1 :
代打名無し@実況は実況板で:
2 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 20:30:52 ID:TwSaAGlhO
2なら堂上進学
3 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 20:31:43 ID:TwSaAGlhO
3なら田中も進学
乙
5 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 20:33:22 ID:TwSaAGlhO
4ならシダックス廃部で森福が中日希望枠
8 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 20:34:00 ID:TwSaAGlhO
5なら岸は広島
―――大学・社会人情報―――
木村 雄太 投手 21歳(東京ガス) 189cm 80kg 左/左
高校時代カープのドラ1候補に挙がった選手。大型左腕。リストアップ済み。
陶山 大介 投手 21歳(JFE西日本) 176cm 74kg 右/右
今年の日本選手権では自己最速の148kmをマーク。成長著しい右腕。
宮本 賢 投手 22歳(早稲田大/関西) 174cm 72kg 左/左
岡山出身の左腕、カープファンの噂あるもヤクルトスカウト密着中、好きな投手は藤井秀なので苦しい
政木 洋 投手 22歳(中央大/立華陵高校) 181p 78kg 右/右
山口出身で最速144km、カープファンだけど中央大と言えば巨人の庭・・・
西村 光由 投手 22歳(専修大/山梨学院附属) 178cm 78kg 右/右
遅れてやって来た山梨学院四兄弟の末弟、三兄弟全員が広島残留するなら・・・
大引 啓次 内野手 22歳(法政大/浪速高) 177cm 75kg 右/右
大学2年春には首位打者を獲得するなど打撃センスは抜群
二遊間不足のチーム事情もあって指名の可能性も
大隣 憲司 投手 22歳(近畿大/京都学園) 175cm 85kg 左/左
最速149kmの大型左腕。リストアップ済みも指名はなさそう・・・
―――高校生情報―――
前田 健太 投手 18歳(PL学園) 182cm 75kg 右/右
最速148km、田中と並んで高校生投手の目玉。1巡目指名確定
木村 文和 投手 18歳(埼玉栄) 180cm 75kg 右/右
最速145kmの速球とスライダーが武器の本格派、打力も凄い。外れ1巡候補
延江 大輔 投手 18歳(瀬戸内) 183cm 72kg 左/左
最速144kmの大型左腕、地元期待の星。指名確実
松島 圭祐 外野手 18歳 (広島工) 177cm70kg 右投左打
広角打法で左右に打ち分けられる3割打者。パンチ力もあり長打力5割を超える。
(by ホームラン7月号)
14なら炎のストッパー津田恒実復活
―――大学・社会人情報―――
木村 雄太 投手 21歳(東京ガス) 189cm 80kg 左/左
高校時代カープのドラ1候補に挙がった選手。大型左腕。希望枠で獲得狙う。
陶山 大介 投手 21歳(JFE西日本) 176cm 74kg 右/右
昨年の日本選手権では自己最速の148kmをマーク。しかし今期絶不調。残留か。
岸 孝之 投手 22歳(東北学院大) 180cm 76kg 右/右
日米野球で大活躍。可能性低いも獲得狙う。
宮崎 充登 投手 28歳(ホンダ鈴鹿) 180cm 84kg 右/右
一年間で球速が10キロアップ。コンスタントに140後半が出て最速152キロ。
神戸 拓光 外野手 22歳(流通経済大) 191cm 95kg 右/左
大型外野手。デカイの打てるよ
―――高校生情報―――
前田 健太 投手 18歳(PL学園) 182cm 75kg 右/右
最速148km、田中と並んで高校生投手の目玉。1巡目指名確定
木村 文和 投手 18歳(埼玉栄) 180cm 75kg 右/右
最速145kmの速球とスライダーが武器の本格派、打力も凄い。外れ1巡候補
延江 大輔 投手 18歳(瀬戸内) 183cm 72kg 左/左
最速144kmの大型左腕、地元期待の星。指名確実
松島 圭祐 外野手 18歳 (広島工) 177cm70kg 右投左打
広角打法で左右に打ち分けられる3割打者。パンチ力もあり長打力5割を超える。
(by ホームラン7月号)
梶谷 隆幸 遊撃手 18歳(島根開星) 180cm 75kg 右投左打
堅実な守備と俊足。積極性のある走塁は◎。打撃が課題。顔が嶋似。
北 篤 投手 18歳(小松工) 180cm 65kg 右投右打
最速142キロ。各球団が野手としても投手としても高い評価。
―――大学・社会人情報―――
木村 雄太 投手 21歳(東京ガス) 189cm 80kg 左/左
高校時代カープのドラ1候補に挙がった選手。大型左腕。希望枠で獲得狙う。
陶山 大介 投手 21歳(JFE西日本) 176cm 74kg 右/右
昨年の日本選手権では自己最速の148kmをマーク。しかし今期絶不調。残留か。
岸 孝之 投手 22歳(東北学院大) 180cm 76kg 右/右
日米野球で大活躍。可能性低いも獲得狙う。
宮崎 充登 投手 28歳(ホンダ鈴鹿) 180cm 84kg 右/右
一年間で球速が10キロアップ。コンスタントに140後半が出て最速152キロ。
神戸 拓光 外野手 22歳(流通経済大) 191cm 95kg 右/左
大型外野手。デカイの打てるよ
隠善 智也 外野手 22歳(広島国際学院大) 左/左
3拍子揃った外野手。現時点で森笠以上。即戦力外野手
北 65kgって細すぎだろ
俺も調べてびっくりしたよ
でもなんか違う雑誌では80キロになってた。たぶんこっちだな。
>>17 頭おかしいんかなんで隠善が現時点で森笠以上の即戦力なんや。
見れば分かる
大学時代の森笠がどれほどの選手だったか知らない人も居るんでしょ・・・
アレでも広島六大学とはレベル違うところでバリバリやってた人なのに
鞘師も広瀬もな
森笠以上って今の森笠以上って事?
それとも入団時?
入団1、2年くらいは森笠ってストレート振り遅れて全く打てなかったな
岡上なんかより遥かに酷かった。
廣瀬はともかく鞘師はちょこっと落ちる気がする
朝山とキャラ被ってて見分けが付かなかった
>>22 >>24 その隠善ヲタは現時点のカープの森笠より隠善が上って痛いこと
言ってるんだよ、即戦力なんてどこで言われてんだよ。
お前隠善を見たことねえだろw
三重の梅村を3巡目で獲れないかな
評価がガタ落ちした今ならカープでも獲れそうだ
31 :
か:2006/08/11(金) 23:41:13 ID:HgmSw39bO
福岡城東の投手は良かったですね、山根を思い出しました
とりあえず隠善の動画あったらようつべによろすく
>>30 評価が落ちてるのは2ch内だけだけどな・・・
35 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 06:24:31 ID:QXLlKlXaO
今の森笠を大卒で超えれてたら、希望枠候補かと。
鳥谷やら大学出のスーパースターが一年目から活躍できずにもがいてるのだから。
もちろんとれたとしてその通りのイイ選手であることにこしたことはないけどさ。
希望枠候補どころか争奪戦じゃないかな
くだんねえ議論してんな
如水館登場
普通に考えれば小嶋獲得のために希望枠行使が必要なはず。
まぁ小嶋を三巡で、宮本をガシガシに囲って四巡で…と編成部が頑張ってるだけでしょ(無理だろうけど)
ウチには余り関係ないね、宮本とか左腕だから抑えておいて損はないとは思うんだけど
関係あるのは・・・
広島のスカウト会議でも言ってた「希望枠行使が未定」というコメントの真意かな
やっぱ関係ないか
阪神さんは小嶋と言う本命が居て、
ウチは希望枠候補に宮崎を挙げなければならんほど苦戦してるから。
同じような発言でも意味がry
みんな貧乏が悪いんや
宮崎が希望枠かあ
貧乏だからなあ
ええことよ
宮本って早稲田の主将でエースじゃん。
それなのに四順は学校側のプライドが許さないんじゃないの?
ウチもそれの所為で比嘉二位で獲る羽目になったし
46 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 09:07:44 ID:8y8DoEfSO
巨人や阪神ならいいんじゃない?
うちじゃダメでも。
そうなのか・・・
たしか主将orエースは二位以内じゃないとプロ入りしなかったはずなんだが・・・
48 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 09:15:45 ID:8y8DoEfSO
巨人阪神SBは特別
越智は厳密にはエースではなかったような気が・・・
病院に行けや隠善ヲタ
帝京つえええええええ
如水館よえええええの間違いだろ
隠善の打撃は正直凄いよ。足も肩もある。
隠善厨氏ね
柚木取れ!
57 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 12:21:57 ID:BkGca5o90
地元の子をどんどん取れ
オリックスは田中に行くみたい。中スポより
地元の大物を狙うみたい。
59 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 13:57:05 ID:8y8DoEfSO
でもその中スポには前田に広島の他にロッテも行くと書いてる。
どちらにしても単独は厳しい。
>16
北のプロフ高1のときのやつだね
今年の夏の公式パンフによると182cm、80kg
去年の柳田のように競合にならない奴を一本釣りしてくれれば助かるけどね。
62 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 14:14:00 ID:8y8DoEfSO
単独なんて甘い夢は見ないほうが精神衛生上いい。
どうやったらくじ引きは上手くなるんだ?
さすがに65kgはないよな
希望枠宮崎(笑)
希望枠小嶋(笑)
68 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 15:20:27 ID:8y8DoEfSO
>>63 くじ引き担当者は無駄な運を使わないようにドラフト当日までパチンコなどのギャンブルを一切絶つ
ブラウンか
マーティーはくじ当てそうだな
檻は田中だから関係ない
鹿児島工の鮫島面白いな
いい試合だった
中田の登場だ
77 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 16:07:28 ID:C9owVPBG0
鮫島素晴らしい、まさに強肩強打の伊東タイプ
倉や石倉なんて軽く越えるな
田村スカウト頼む、取ってくれ!
断る
ロッテは最終的には逃げるから前田単独で行けそう。
鮫島と言う名前の捕手と言う点にとてつもない暗黒臭を感じる
81 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 16:53:38 ID:RMHrPbcN0
梶谷より関西の安井のほうが俺は好きだな
斉藤がよさげだな。
ロッテあたりが斉藤にいかねーかな
斉藤って進学だろ?
86 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 17:21:49 ID:8y8DoEfSO
単独無理
進学かどうかは定かではないけど、
斎藤の場合は早稲田にフリーパスで入学できるし、
わざわざ高卒即プロ入りする必要性は極めて薄い
奇跡ktkr
中田を投げさせろよ。アホ監督だな
ヒジやってるんだってさ
もう治っているよ。投げれる状態ではある
斉藤は黒田並みのスタミナだったな
9回の速球とか凄い
一生懸命斉藤の話したって仕方ないだろ。
早稲田に行くのに。
斉藤はドラフト的な視点を全部外せば今大会No1ピッチャーだな
>>79 ロッテが逃げた場合はオリックスが来るな。
良くて2(ロッテorオリ),悪くて3(ロッテ&オリ),最悪で4(ロッテ&オリ&X)。
もしかしたら広島単独・・・
といっても前田から逃げて木村か北か延江か梶谷に方向転換するという意味。
97 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 19:50:14 ID:nys3jDXP0
斉藤は今が一番いい時期っぽい
斉藤は即戦力だが将来性はない
ただ大社で陶山とか深町とか取るなら100倍マシ
俺の勝手なイメージ
斉藤・・・黒田
田中・・・三浦
前田・・・沢崎、金村
100 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/12(土) 20:03:23 ID:caybqvRrO
前田は上原
斉藤以下の実力しかない陶山や深町を大社の希望枠で取ろうとする悲しさよ
早実・斉藤ユウキすごいなー。
そういえば今年、ウチにも斉藤ユウキという投手が入ったはずだが、どうしてる?
俺も前田どことなく上原っぽいと思う
フォークのない上原
フォークなんかプロに入ってからでいいよ。
最近のアマ選手はフォーク使う奴減ったよな。
野茂ブームのときは皆フォーク投げてたのに。
スライダーPが圧倒的に増えただけだと思う
今年は最下位脱出,4位も見えてきた。
ドラフトにどう影響するかな。
大社の最上位を3巡とすると全体で15〜18番くらいになりそうで,
前に2廻り目を指名できる球団が4〜7球団出そうなら宮崎とて安心
できまい。
1巡指名権は確保に走るか。
スライダー投手と言えば遠藤竜なんかが良い球投げてたなぁ
109 :
か:2006/08/12(土) 23:10:15 ID:MYP1s75YO
如水館のキャッチャー良いですね、大学経由でプロ入りあるかもね
上原ほどコントロールもよくないと思う。
中田ってワルそうな顔してるなぁー。かぷにはいない感じだなぁ。ほしい
あんなタイプは欲しいな。いい顔しているよ。
114 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 00:38:09 ID:5ByLlvBk0
江夏がいたときは強かったし、広島も元気な選手をとらないとな。
判定に不服な時にベンチの扇風機を壊す元気がある選手がほしいね。
あと審判を待ち伏せして殴って骨折させるような気迫がカープには足りない。
カープで言うと中田みたいなキャラっていたっけ
相澤かな
斉藤は伸びシロがないからな。前田と比べたら魅力がない
9月にも1軍登板の可能性がある齋藤のことを言われてるみたいで気分が悪い。
ってか伸びシロって言う意味ならある程度フォームのできてる前田は一番ないタイプだろ。
清峰の左腕はフォームのバランスが良くて良いね
中位ぐらいで獲ってくんねーかな
前田は1番あるタイプ
伸び代は魔法の言葉であり一番あてにならないものでもある、肉体的フォーム的等色々あるし。
前田は伸びシロ有るよ
野手としてね
つうか、うちはある程度完成された投手を獲るべきだろ
最近、はっきりと育てましたってピッチャー少ない
だから、西村とかベストだったんだろ
西村w
127 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 10:06:10 ID:3aB7eNoQO
3位になったらドラフトはかなり厳しくなりそうね
宮崎自由枠で仕方ない
どこの工作員だか知らないけど宮崎はさすがにそんな評価はしてない上位候補としてリストアップしただけ。普通に考えて樋口なんて左じゃなかったらプロ入れないレベルだったろ
まぁ使えない遠藤みたいなドラ一を取るよりはマシだし、
遠慮無く三位を狙って良いよ
130 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 10:23:01 ID:UQ+4gT3SO
工作員とはおだやかじゃないな。
宮崎は上位候補とも希望枠候補とも書かれてるから希望枠の可能性は普通にあると思うが。
131 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 10:33:42 ID:3aB7eNoQO
別に工作員扱いされるのは構わん
でも岸や木村と同じくらい宮崎は良いと思う
確かに五年後を考えたら微妙かもしらんが来年プレーオフ狙いたいなら即戦力が期待できる宮崎は魅力
ゲイのブサイク専が西村、西村言ってるんだろ
獲りたい奴=獲りにいく(いける)球団事情なら苦労せん
現実的に宮崎希望枠の可能性が1番高い
137 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 11:05:28 ID:UQ+4gT3SO
宮崎はさすがに他球団も希望枠では来ないと思うが3巡は十分有り得る。
去年の松井があの高年齢と低身長でヤクルトと西武が争奪戦だったし。
確実にいきたいなら枠か1位だろうが。
希望枠は木村or岸
宮崎は枠使わんでも獲得できるって何度言えば(ry
139 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 11:08:54 ID:UQ+4gT3SO
説得力のない希望を何万回いわれても。
希望枠で1億使うくらいの選手なら最低でも1年目で言えば黒田クラスは欲しい。
永川や澤崎みたいな活躍は望まないよ。ルーキーイヤーで5、6勝するほどの実力が期待できる投手を取れるのか?
142 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 11:51:59 ID:UQ+4gT3SO
自虐じゃなく現状把握
143 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 11:57:25 ID:5ByLlvBk0
鹿児島工の11番を入団させて毎日気合を入れてほしいね
いつも持論撒き散らすだけのやつがいるけど
同一人物なの?
145 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 12:00:39 ID:UQ+4gT3SO
希望枠を誰に使うか議論してもなあ。
候補はある程度しぼられてるし使うかは決めてないんだから次の情報待つしかない。
まあ1月の辛抱か、早ければ都市対抗後か。
宮崎だったら基本三順、上にするなら一順じゃない?
一順なら8000万くらいで行けるでしょうけど、希望枠だと出来高込み(まだありましたよね)で15000万ですから。
まあ今のところ大社は不作気味だから、最終的には宮崎まで争奪戦になる可能性すらあるわけですが。
昨年も希望枠回避が二球団も出たのに松井がギリギリまで候補になってたくらいですし。
147 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 12:19:18 ID:vARJwjvf0
前田は伸びるっていってるだろ
まだがりがりだぞ体
3ヶ月ウエイトして飯食ってやっと1キロ太るってぐらい太りにくい
体質らしい
プロ入りまでにあと4キロ増やしといてほしい
それと広島のみなさん
新しい球場を早く作ってください
前田はすばらしい投手。西村クラスの逸材
山根はすばらしい野手。水谷クラスの逸材
若くて将来性ある奴より高齢でも即戦力が今のカープには必要
152 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 14:43:13 ID:vARJwjvf0
前田 健太(大阪・PL学園)投手 182/70 右/右
藤川球児 183cm77kg
前田も77kぐらいにはなる必要がある
153 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 15:53:57 ID:BKf60VS30
154 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 16:39:55 ID:vARJwjvf0
全くないでしょ
それよりプロに行きたい
ただなんどもいうが球場を新しくすべき
それで中国地方のチームというアイデンティティを固めたら
魅力的なチームになる
地方の時代なんだから
努力して地元の支持を固めるべき
155 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 16:42:56 ID:3aB7eNoQO
スポンサー付けまくって200億円級の球場つくってほしい
ええことよ
宮崎が母校の先輩だから、希望枠のウワサはうれしいが、
広島ファンだから「本当にそれでいいのか?」とも思ってしまう複雑な漏れのハート。
あと池辺も来てくれたらもっと複雑なんだけどなw
サインもらった縁でなんとかプロ行ってほしいなぁ。
希望枠宮崎で決定でしょ。現実的に木村、岸はありえない。
159 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 17:54:02 ID:zAR+aO3w0
まぁありえないとまでは言わんけどここに来て宮崎の名前が出てくるってことは不利な状況であることは間違いないね。
希望枠未定ってことは宮崎に希望枠はちょっともったいないって思ってるんだろう
とりあえずこの時期に出たってことはいずれにしても獲るつもりなんだろうけど
>>158 宮崎3巡じゃいけないの
他どこも獲らないだろ
9月2日の時点で木村ってことで行使宣言しといて断られて1位指名宮崎のというところかな。
マスコミの宮崎の評価もプロ球団が希望候補として名前出したことでこれから上位候補扱いしてくるでしょうね。
遠藤のときもそれまで全く無名だったのが,広島が1位候補にしたとたんスポーツ紙や週ベでの評価がA級になったり紹介記事が結構出るようになったから。
深町は六年たったら宮崎以上になる可能性より解雇されてる可能性のほうが高い選手だから
宮崎獲得は賛成。まぁうまくやって欲しい。
>>162 2日じゃなくて20日だってよ。間違えて発表したんだとさ。
とりあえず木村狙いで枠行使して逃がして一巡('A`)ってパターンは避けられそう。
>>161 わからないよ。
去年の松永や松井が希望枠や3巡で争奪戦になるなんて誰も思ってなかったし。
「今までこうだったから」が通用しにくくなってきてるよ。
去年はギリギリまで松永松崎河田梵をめぐって凄い知能戦だったからな。
ドラヲタライターとかは低評価だったのに
プロ球団が指名をほのめかすと
急に高評価に格上げする
>>168 宮崎もそのパターン
ついでに他球団も候補に挙げはじめるのがやっかい。
宮崎はまともに投げ始めたのが去年の秋ごろからだからしょうがない部分もある
3年上で使えれば充分
宮崎は今の投手陣事情からすれば最低中継ぎで3年使えそうだ
大学生でも高校生でも社会人でも、1年も使い物にならない投手がほとんどだからな
深町にしろ陶山にしろ、今の状態で一軍で使えるとは思えないからね
こいつらはもう1皮剥けないと
ドラフト獲得予定者が5〜6人、トライアウトでの獲得枠を1人とすれば、
解雇者は大体8人くらい
天野、飯田、苫米地、玉山、浅井、岡上、鞘師、吉田
…だと仮定して、投手の指名候補がちょっと少ない気がしたりするけれど
飯田玉山吉田は大丈夫じゃない?
玉山はダメでしょ。あとは福井。
飯田と吉田は大丈夫だな
山本翔か鈴衛、仁部あたりも候補だろうな
キャッチャーは切れないだろ
>>172 現在枠は3つ空いているぞ。支配下人数67人
解雇が5〜6人、ドラフトが5〜6人、中谷を選手登録して後は育成で1〜2人、ってとこか?
確か今カープは投手が少し多いんだよな、使える使えないは別にして。
使えない選手を投手中心に解雇して使える見込みの高い(=上位で)投手を少し指名して、残りは野手って形かな。
希望枠宮崎は確定でしょうね。
梵みたいに3巡じゃないか?
それはない
希望枠行使絶対厨が沸いてるな
184 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:28:02 ID:UQ+4gT3SO
高校オタもな
今年高校2巡なんか使う事ありえんよ。
使うメリットが全くない。
最近の活躍を見ていると希望枠隠善でもいいような気がしてきた
188 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:44:07 ID:UQ+4gT3SO
高校2巡が無意味だというのは賛成。
だが宮崎希望枠もつらいかなと思う。
木村でも岸でもトライしてダメなら1位で宮崎。
1位なら契約金8000万程度ですみそうだし。
189 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:49:03 ID:UQ+4gT3SO
梵は最下位だからいけたけど、それでも楽天にヒヤヒヤさせられた。
今年はその手は使えないと思う。
一年目から活躍しそうな宮崎は魅力的だな。絶対獲ってほしい
テレ朝で宇高が始まった
宮崎はまだ都市対抗があるからそれを見てからでいいんじゃないか
前田厨違法!
★☆★☆★毎度おなじみ前田厨がお騒がせしています(>_<)★☆★☆★
前田厨にいわせると
・前田は田中や増渕以上の超目玉。
・前田は伸びシロがあって斉藤は伸びシロがない。
・前田は10年に1度の逸材
など、いずれも理由をいわずただ言い張るだけでさしたる根拠がない。
しかも前田以外の上位候補の名前を出すと議論以前にマジ切れしだして
ただ罵倒を繰り返すので手に負えません。
カープスレだけならともかく、総合でもたびたび出張って他球団のファンにも
前田の価値観を押し付け、他の投手をこき下ろす工作を続ける。
相手にするとすぐ噛み付くのでご迷惑をおかけしますがスルーでお願いいたします。
チューチュー
195 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/13(日) 23:59:42 ID:BOc0Ssus0
解雇候補は、
苫米地、玉山、仁部、福井、浅井(引退勧告)、岡上、鞘師、天野、田中
あと、捕手獲得の見込みが立てば鈴衛。
ドラフト獲得予定人数にもよるが、こんなかから5-6人。
緒方も
197 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 00:41:04 ID:ReYq3fTC0
玉山、仁部、岡上、天野はまだテスト受ければ入れるかなってところだな。
苫米地と福井はもうダメだろ。
田中ってまだいたのか
198 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 00:49:51 ID:m1iiS2TJ0
>>197 >田中ってまだいたのか
あなたが思っているのは田中由基でしょ。
もうだいぶ前にクビ!
田中敬人はまだ2年目だよ。
でも歳が歳だけにもう1年辛抱してもらえるかなぁ?
フェリは残留ですか?
でも現状、田中は二軍投手陣の中じゃ一軍に近い数人の中に入ってそうだしいきなり解雇は無いんじゃないかな。
大社で大量指名出来るくらいの余裕があるなら別だろうけど。
田中の解雇はまだ無いよ。
とにかく肉つけれ。
高市はダメかね?
>>202 高市はダメじゃないけど
青学は銭ゲバがいるから
獲りにいけないと思う
Kのこと?
河原井なんてピロチに比べればマシ。
ピロチは本物の守銭奴。
昭雄は銭には汚くない。
それじゃ澤崎のときも相当ムシられたのかなぁ
ムシられる金が
それ以前に高市って希望枠クラスなのか?
俺が見たときが悪かったのかもしれんが140も殆ど出てなかったような・・・。
それでも抑えるのは凄いとは思うけど。
希望枠クラスだよ
俺は何度か見てるけど高市が枠で竹林が指名無しってのは納得できないね。
選手権は確かに高市不調だったけど好調のときもそんなに変わらんし。
212 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 07:38:02 ID:6lCGglg10
もう隠善でいいわ
大嶺社会人か
希望枠宮崎でも満足
佐藤充2世
前田最高
橋本取れよ。捕手が必要なチームとしては絶対に必要な選手
217 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 10:21:00 ID:f/BedAjm0
>>199 2軍の成績を見たら当然残留。
あれで首ならほとんどの選手が首
橋本ヤバイ
常時150キロ投げれる宮崎は十分希望枠の選手だよ。
正直今の黒田以上。
それは無いけど中継ぎで期待できるね。
出たキチガイの18番
今の○○以上
はよ病院いけよ
宮崎は100球以上投げても150キロ以上でる怪物
宮崎は現在社会人No.1投手でしょうね。
問題は年齢だけ。
224 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 10:55:13 ID:Tp0pBt16O
田中は来年は一軍でやってもらいたい
150以上ならマルテでも出るわけだが
総合スレがいつのまにか中日ファンのオナニースレになってる
150`出した事のある投手(過去含む)
小山田、黒田、大竹、佐藤、永川、高橋、河内、田中、飯田
外国人は省いたけど他にいる?
229 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:41:55 ID:Tp0pBt16O
梅原も出した
>>228 長谷川を忘れてたね
横山も150出した事あるのか…、140後半の記憶、イメージしかなかったよサンクス
他にあわせて希望枠使うより高校2巡の方がいい気がするな。
正直、木村雄とか心情的に全く来てほしいとか思わないし
宮崎でもいいけど、希望枠使ってまでほしい年齢の選手でもない。
3巡で残ってたらとればいいし、獲られたら獲られてでも別にいい。
それより高校2巡で木村文や北といった辺りをとって3巡延江とかの方が期待できるよ。
過去含めるなら佐々岡、田中と梅原は出してない
指名されてもこの糞球団にはみんな拒否だろw
>>227 苫米地って150を出してた気もするけど
これは、きっとオイラの妄想が作りだした幻だろうなぁ
佐々岡は出してるんじゃないか?
TV的に出てないとしても実測では出てると思うが。
236 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 14:37:46 ID:Tp0pBt16O
高校生オタがいるな
佐々岡は出した事あるか覚えてないなぁ。
確か梅原は149、田中は146、苫米地は148だったと思う。
あと小山田が150以上出してたな。
希望枠は最悪使わなくても良いから一順は入れて欲しいな。
三順でも大社なら野手で根元クラス、投手でもそこそこの選手が取れるわけだから、例えそのクラスを二人取る事になったとしても押さえたい。
高校二順じゃ北はともかく木村はまず残って無いだろうし。
あ、小山田は出てたか。
239 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 15:07:08 ID:WFgBk3ExO
高校2巡は使う意味ない。他球団では話題にもならん。
まあ広島ならではの制度だろうが。
カープの場合売れ残りしか希望枠で取れないので、希望枠取るだけ無駄。
前の制度なら売れ残りでも他球団が高校生の目玉に入札する隙を突くって事ができたが、
分離の今は本当に残りカスしか取れないからな。
242 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:02:10 ID:WFgBk3ExO
高校生の良いのをくじであてても育成力ないなら残り者希望でもましと思うが。
まあここで議論してもまもなく球団が結論だすよ。
どちらか分からんけど。
とりあえず広島スレが荒れてるのでage厳禁
左腕候補がほぼ絶望な木村雄と延江しかいない以上、
なるだけ延江は抑えようとするとは思うんだけど
どうでも良いけど今年の高ドラ、左腕はかなり少ないよなぁ
245 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 17:37:45 ID:Ls9v8NxI0
希望枠は宮崎で決まりだろ
>>244 今のところ名前が出てるのがその二人ってだけで他にもリストには入ってるだろ。
高校でも大社でも他に左腕候補はいるわけだし。
去年の相澤を予想してた人は少ないでしょ。
今年はいないよ。
指名人数も少ないし
希望枠と前田を獲得できたら4人ぐらいで終わるかもしれないね
今の段階で5〜6人っていってるしね。
来年黒田がいなくなったら日本人先発は大竹1人か。
やっぱり宮崎欲しいな・・・。希望や1位でも。
外れかもしれないけど高校生よりは確率高いだろ。
小山田もいるよ
怪我の具合によるけど
去年も前半は大竹よりよっぽど良い投球してたと思う順位を気にしないなら鍛えるつもりで大島や河内とかを使い続けるのもいいかも
宮崎は12、13勝はできるでしょうね。
>>252 ブラウンは小山田を中継ぎ起用する意向だから先発は無いと思う
清川が小山田の先発を進言したけどブラウンは却下してたし
来年ローテに入ってほしい希望順位
1位大社の新人
2位斎藤
3位佐藤
いやいや、それだけ出来る投手だったら普通に争奪戦でしょ、年齢とか関係無く。
28からでも生涯50勝出来る投手だったら希望枠でも大満足ですけどね。
岸は巨人で決まりみたい
これで宮崎希望枠が可能性が高くなったな
258 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 20:07:36 ID:WFgBk3ExO
>>253 たまには河内の事を
思い出してあげて下さい
宮崎とか神戸とかどこも候補に挙がってないような奴じゃ寂しいのう。
筑川とかはどうなんや?
262 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 20:42:43 ID:CM7g7XnO0
希望枠とか何とか言う議論は飾りですよ。
前田、延江、梶谷、宮崎、神戸と抑えてくれたら、
それ以上は何も望まない
筑川は重度の故障歴があるし、尾形の悪夢を考えるとなぁ
264 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 20:57:31 ID:WFgBk3ExO
入団する時の格付けの違いは後で影響でるよ。
そういえば彦田はどうなった?
彦田はドラフトレベルに無いと思う。
故障でもしてるかと思ってたらそうでもないらしいし。
ドラフト時の格付けによる扱いの差はあるだろうな。
ただカープは財政的な問題で大量指名出来ないから逆に下位選手にもフォローはされそうだが。
今年の予算は何億?
268 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 22:14:39 ID:YsHauENL0
オリックスが消えたあああああああ
マジで前田単独の可能性が出てきたじゃん。
まだロッテがいる。
ヤクルト横浜も他球団の動向を見つつ前田も候補に入れてるからギリギリまでまだわからん。
横浜とヤクルトはないよ。
可能性があるのはロッテぐらいでしょうね。
でもロッテは最終的には逃げるからな。単独で行けそうな気もする。
273 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 22:28:30 ID:Tp0pBt16O
だな
まぁオリは虫除けに良かった
>>267 今年は三億。前田に9千万、大社の希望枠に8千万。高校三巡目に4千万。四巡目に2千万
大社の三巡目に残り使って終わり。
地元だし、オリックスの撤退は大きいよ。
>>272 増渕に3球団競合するようなら2分の1の前田に流れてくることは十分考えられる。
だからこそ候補に残してるんだよ。横浜ヤクルトがどう動くかもロッテ次第だが。
ロッテが直前まで前田と見せかけて当日全然違う人指名してくれたらヤクルトの牽制にもなるしいいね
高校生に関してはいい展開だな。
大社は厳しいけど。
>>273 虫除けとしてはまだもうちょっと引っ張って欲しかったな
前田が大学とか社会人に行くとか
いいそうでこわい
本人はプロ一本
田中ー楽天読売ハム(オリ)
堂上ー阪神中日
大嶺ーオリSB
増淵ー西武
前田ー広島
あとロッテ横浜ヤクルト。
オリックスが田中に行けば横浜増淵、ヤクルト大嶺に行ってくれそうだが。
西武は増淵
【各球団の動き】
高校生ドラフトは9月25日に行われ、1巡目は入札抽選となる。
上位指名候補で重複が予想されるのが田中。現時点では地元の日本ハム、楽天、巨人が
1巡目で指名する方向で調査を進めている。そのほかでは阪神、中日が堂上、広島が前
田、西武が地元埼玉の増渕、ソフトバンクは大嶺、ヤクルト、横浜、ロッテ、オリック
スは田中、増渕らを上位リストに入れ、今後の各球団の動きを見極めながら絞り込む。
西武は田中だよ。
田中は西武ヲタ
もしかして外れで木村が残る可能性もあるの?
単独で狙いそうな球団ってあるの?
>>290 独自路線で単独好きなのはロッテ。
木村はどこか最終的に単独狙いに変えた球団がさらってくと思う。
まあ二割くらいだと思ってた前田単独が六割くらいに上がって来たんじゃないかと。
まぁ、可能性は高くなったな
オリックスは振られたかwワロタ
>>293 ただの方向転換じゃない?
割と露骨に甲子園で名前が出てる選手を好む傾向にあるし、今回は有り難いけど。
295 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 23:18:13 ID:WFgBk3ExO
高校
1前田
3延江
4梶谷
大社
希望(1)宮崎
3神戸
で見えてきたか。
木村と北は前田がとれれば被るから行かないか。
即戦の宮崎も確実に押さえたいから1位以上。
296 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 23:20:10 ID:YsHauENL0
延江は見たことある人ほとんどいないよな
3巡で神戸なんかねえよ。もう1人即戦力投手取らないよヤバイだろ
>>274 はぁ?たった3億でいい選手が取れるわけ無いだろ?フロントは糞揃いか?
田中と大嶺があんまり良くないっぽいんで心配してたが…
甲子園に出てる選手が好きなチームが多いからな。
>>295 北も木村も野手として見てそうだけどね。
特に木村はコメントでも野手としてより買ってる感じだったし。
大社も基本は三人じゃないのかな。二人にして育成枠で補うかも知れないけど。
303 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 23:32:45 ID:WFgBk3ExO
前田、木村、北ともにまず投手でやらせてダメなら野手でというタイプじゃない。
打者の評価高くてもいきなりいくほど投手に余裕ないと思う。
とりあえずかぷ的には他の競合激化のためにも
田中・大嶺の快投を祈ってればいいわけか。
前田って投げない時は外野?
ええことよ
早実の斉藤良いなぁ
何が良いって技術的なものよりあのクールでありながら強気な姿勢を崩さないトコが良い
まぁウチには縁がなさそうだが
斉藤は進学だから関係ない
>>303 前田に対しては投手として、ってコメント出してるけど、他の二人はどうかなぁ。
初め投手として大きな故障も無くそこそこ(一軍未満レベルで)投げれちゃうと野手への踏ん切りが付かなくなっちゃうパターンもあるし。
玉山は元々投手希望だったみたいだけど、それなりに投げれたせいで野手にはならなかったし。
まあドラフト前から育成話しても始まりませんが。
オリックスは話題性重視だから甲子園に出ない選手には興味がない。
ロッテは最終的には逃げる。
前田はDHのないセリーグ希望
311 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/14(月) 23:49:16 ID:WFgBk3ExO
でもなんか前田のスペアに見えるんだよな。サイズも二刀流なとこも。
前田は10年の1人の逸材
>>311 まあ確かにそう言われるとそんな感じもしないではない。
とするとまた隠し候補を一人くらい仕込んでるのかも、3、4順用に。
北は投手では上位級じゃないし、本人も野手のが自信あるみたいだから最初から野手で行け。 木村文はどうせ1本釣に切り替えるところにさらわれるからあまり関係ないかな。
獲得できてもなんか前田が2人になるってのが微妙だな、
個人的には一番思い入れがある選手だし前田智って表示
はなぁなんかしっくりこんなぁ
前田耕司が在籍してた時だけだな>前田智
懐かしい響きじゃないか>前田智
希望枠は無いと見た。
319 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 00:55:36 ID:421VkRwkO
見立て違い
320 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 02:16:37 ID:s/cKg6M30
希望枠候補なのに宮崎は何で今までプロ入りしてなかったんだ?
>>320 速い球を投げられるだけで勝てない投手だったのが勝てるようになった。
ここ数年は調子落としてたのが急に良くなった。
てな話を聞いたことはある、実際はどうだか知らないが。
まあ首位打者取る嶋が30近くまで二軍だったりするんだからその手の事もあるんじゃない?
322 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 02:44:34 ID:3QTrNkie0
836 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2006/08/14(月) 23:44:04 ID:KONrvS1g0
PLの前田健太が阪神以外は近畿大学へ進学を強行すると周囲に話してるとラジオのタイガースナイター
が言ってた。
ってことは前田の阪神3巡の確率が高くなってきたってこと。
俺はずっと待ってたぞ前田よ!
阪神高校ドラフト
1巡目 堂上 ハズレ野原or坂本
3巡目 前田or橋本
4巡目 謝敷
5巡目 金城
これでいくっぽいな。
陽みたいな感じになってきたな。
オリックスが引いたのってむしろそのためか。
325 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 05:51:36 ID:3QTrNkie0
もう前田は無理っぽい
前田が無理なら誰?
836 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2006/08/14(月) 23:44:04 ID:KONrvS1g0
PLの前田健太が阪神以外は近畿大学へ進学を強行すると周囲に話してるとラジオのタイガースナイター
が言ってた。
ってことは前田の阪神3巡の確率が高くなってきたってこと。
俺はずっと待ってたぞ前田よ!
阪神高校ドラフト
1巡目 堂上 ハズレ野原or坂本
3巡目 前田or橋本
4巡目 謝敷
5巡目 金城
これでいくっぽいな。
前田が無理なら木村が1位だろ
>>326 陽がSB希望とか西村が巨人っていうのも
最初はスルーされ取った。
陽はソフトバンク希望であったかもしれんが他球団拒否まではいってない。
前田が三巡は許されない。
>>331 表立って言ってないだけで拒否だよあれは
拒否なら入団してないでしょ。
335 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 08:04:23 ID:HVJCCrIwO
デマを信じるなよ
特定の球団を希望する事は禁止されてるし
大体タイガースナイターとかローカル番組にこの時期に前田が出るのもありえないと思う
多分オリが引いて阪神ファンが妄想してるだけだ
オリなんてくらべものにならないくらい臆病なかぷが指名を強行しようとしてるんだから大丈夫とは思うが
珍カス死ね
どうでもいいよ
真実がどうかはドラフト当日にハッキリする
拒否されたならもうすぐ撤退報道があるのでは
340 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 08:14:05 ID:421VkRwkO
出てた訳でも公式発言でもないでしょ。記者の取材情報かなにか。
こういうアングラ情報は最初のころは一笑に付されるが日を追うに連れて信憑性が出るのが怖い。
341 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 08:18:40 ID:HVJCCrIwO
心配しすぎ。明らかに情報操作
それは分からんよ
343 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 08:34:36 ID:421VkRwkO
過去情報操作と思われたことが現実だったなんていくつもある。
前田は阪神という情報が出ているな。本当なのだろうか
珍ヲタ工作員は出ていけ
田中の評価急落だな。ヤバイぞ
田中オワタ
亜茶ー
今のままでは田中の評価が下がりそうで怖い
>>349 そのときはカープが田中に行くまでだろ!
田中意外にショボイな。去年から劣化が激しい。
コントロールも悪いし、切れもない。
352 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:16:26 ID:LkqS8+8C0
中田の親ってヤク○なの?
違うに決まっているだろwネタを信じるなよw
田中なんか取れてもうれしくねえよw前田の方が数段いいよ
田中の棒玉ストレートはプロでは通用しないよ
>355
>356
広島ファンのくせになまいきだぞw
358 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:47:08 ID:twm7phEQO
>>339 次のスカウト会議でわかるかも
鵜呑みにはできないが、やっぱりありえなくもない。
360 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 13:41:36 ID:5ZXke1nG0
361 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 13:42:16 ID:5ZXke1nG0
>>359 次のスカウト会議はドラフトの直前だぞ。
高校で逆指名なんて出来ねえから
珍に踊らされてんじゃねえよ
363 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 13:47:06 ID:twm7phEQO
逆指名できなくても拒否はありえるよ
ありえねえから
たとえカープが指名しなくても阪神で3巡で入れるわけないだろ
どっかが指名するだろ、珍工作員死ね
拒否はありえるだろ。アホか
367 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 13:51:56 ID:eV4PDcjp0
ガキみたいなブラウン君を解雇してください。
>>366 そんなに阪神入りたかったら進学するから
どうやっても強硬指名されるんだからプロ指名届けださねえよ
>>361 いやほんとにね。
会議前まで退屈しないね(;´ω`)
前田は12球団OKだって何度言えば(ry
ソースある?
あるよ
どこに?
ウチの冷蔵庫の中に
ソースないのか。やはり拒否あるかもな。
慎重にいって欲しいな。
前田が12球団OKのわけねえだろ。妄想はいい加減にしろ
帝京の2年生エースなかなか良さそうだな
吉田、高明、古くは河田と帝京とは縁があるし要チェックだな
阪神が来年は中田に行くみたいだからまけるなよ。
380 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 16:12:07 ID:WfV5RKYC0
中田より投手優先でいって欲しい。
中田が投手希望なら狙って欲しい。
帝京の2番センター勝美いいね。
打撃もシュアで足が速くて守備も巧い。
昨年は投手兼任。
そして美少年
顔で選ぶなら八重山商工ぐっさんで決まり
香川取らないかな
384 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:49:17 ID:3QTrNkie0
金城長靖とらないかなー
中途半端インコース使うな糞ゴリ
使うなら当てる勢いの見せ球だろうが
あれは外狙ったのが抜けて中に入ったんだと思う
ちーか、ここドラフトスレですよw
>>386 森野の最初の打席の事じゃボケ
外野フライで助かったわ
何でデイビー出したの?マジ意味不明
とりあえずドラフトの話をしよう。
シーズン半ばになると決まって離脱する助っ人投手陣を見ていたら
何だか本気で宮崎が欲しくなってきたんだが。
四点代くらいでシーズンローテで回ってくれたら十分成功だし。
今の状態じゃ中継ぎ潰しかねん。
390 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 21:12:20 ID:H2EA1UvZ0
阪神スレだと前田は囲い込みに成功して3位で指名なんて妄言が飛び交っている。
こんなこと許していたらドラフトの意味がない。
前田を強行指名してくれ。
391 :
sage:2006/08/15(火) 21:14:41 ID:1gFbpGCi0
>>390 そうやね。
阪神の為にドラフトで獲得して育成してから合法的に出荷してくれWWW
392 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 21:19:58 ID:421VkRwkO
スポーツ紙みてると黒田もFAで出てきそうだし。日本人の先発が本当にいなくなりそう。
でも都市対抗如何では宮崎にも横やり入るかも。
3巡あたりで囲われたりすると広島の希望枠提示も吹っ飛ばされたり、今年は3巡が楽天の方が早そうなので去年みたいな横取りにきそうな心配もある。
素直に希望枠でいっといたほうが・・・
>>390 たとえ回避しても、どっかがはずれ1位で強行するだろ
ありえん
つーか前田を囲ったなんて阪神スレでも華麗にスルーされてる話なのに・・・。
黒田にしたってあれだけの投球してたら資金力あるところは当然狙うでしょ。
個人的には黒田よりむしろベイルが抜ける可能性が高いと思ってるんで先発候補が欲しいと思っているのだが。
初めの希望枠候補だった三人の中で岸、木村が先発なのは分かるんだけど、深町は先発転向出来そうな投手なの?
深町見たことある人いるのかな
宮崎は見たことある人がいたみたいだけど
>>395 無理だろ。使える球が空振りの取れないストレートしかないのに。
黒田はこっちが誠意を見せれば移籍はしないだろうが、その金のせいで補強資金が少なくなるのはいけんで
399 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 23:02:11 ID:421VkRwkO
あま〜い
ジーコがサントスを外さないくらいあまいよ小沢さん
黒田自身、金をちらつかせて逆指名をさらおうとしてた所を
はじめから見てた広島を選んだ男だがなぁ。(中日だったか?あれは永川か)
はじめから見てた理由は確か苑田スカウトの家が専修大学関係の野球場とかに近かったからだが。
>>398 中途半端な外国人や大社の選手に費やすぐらいなら黒田に投入したほうがマシ
つーか、黒田は残留気配なんだろ?
>>401 人的補償でちがう黒田が着たりしてなww
意味分からん
やっぱ投手が足りないな
特に左がいないんだが、名が挙がってるのは右ばっかだな
木村は消えたみたいだし
別にいいピッチャーなら右だけでいいよ
広島がいきなり1位木村をぶちあげる(2003年初頭)
↓
木村びっくり、いつのまにか広島に行くかプロを諦めるかの二択を迫られる
↓
プロには行きたかったけど泣く泣く社会人入り
↓
順調に成長した3年後、広島が性懲りもなくまた来た
↓
「3年前と違ってこっちに選ぶ権利があるんだぞ?…何で?」
流石の木村も( ゚Д゚)ポカーン
今このあたりか
しかし本当になに考えているんだろうね
順調には成長してないと思うけど。
木村って社会人だけど素材買いだよな
例えるなら遠藤のときと同じようなもんだろ
>>406 それ殆ど想像だからなぁ、現実がどうなのかは当事者しか知らないんだし。
とりあえず3順も有り得る上位候補投手は宮崎しか出てないけど後はどんな名前が出てくるかな。
都市対抗でチェック入れるんだろうな。社会人は高卒3年目以外は素材よりその時の出来が重要だろうし。
時間があったら見に行ってみよ。
>>378 吉田、松本ときたから高市、笹沢(名前合ってるかな?というかドラフト候補なのか?)といかないかな?
誰でもいいよ
前田は阪神が大事に育てるよ
黒田は故障させんように起用してなっ!
味噌ヲタ乙
日産の南を取ってほしい
マジ古田2世だから
プロから2安打1ホーマーかよ
南は凄いな
天才捕手現る
横浜に取られるわ
あのデイリーにも書いてなかったから前田の話はデマなんだろーな
梵の時のように、南が来たら一気に捕手論争が解決しそうな予感。
来年は中田を取って正真正銘広島カープの誕生かな。
で、ロッテは誰に行くの?木村?
南って広島出身の奴?
■南 貴之(R&Dエンジニアリング・マネージメント本部R&D人事部勤務)
スタメンマスクを被ると青木、石田を好リード。併殺を4個も取る巧みなリードに加え、
2回に先制タイムリー、5回には橋本に引導を渡す特大の2ランを場外に放つ。
その打球は滞空時間の長い弧を描く打球で、今季途中まで湘南に在籍した同姓の南を思い出す。
畑山、秋葉の乱調に頭を悩ますも最後は石畝を好リード、多村を三振、小田嶋をサードゴロに
打ち取り無事に打のヒーローに。
南いいね
打力のある捕手が一人も居ないから本当に欲しいよ
南を狙っている球団あるの?
>>420 え?2軍レベルとはいえ場外弾は凄いな。
多村と小田嶋ってベイのでしょ?
場外弾打った相手の橋本太郎って高卒2年目で30イニング投げて防御率1.82だぞ…。
しかも多村と小田嶋を手玉に取るリード。捕手転向2年目だろ?投げては140キロ超の強肩、こりゃ天才だろ…。
一般入試で関学に入る頭脳、去年の梵以上に欲しいね。
加藤領健なんて半端な捕手取らなくてほんとに良かったな。
。
頭のいいキャッチャー欲しいね。
南 貴之(日産自動) C 右右 181.80 広島海田−関西学院大
26歳 昨年九月に外野手から転向
だって。多分地元でしょ?日産は梵もあったし、プロに入るレベルなら広島だな。
地元の子はどんどん取っちゃいなよ
今年の大社は宮崎、南+αでいいやん。
南は地元だし絶対に押さえて欲しいね。
捕手という天職を見付けて急激に伸びている。
海田といえば大下や三村と昔からプロを輩出してるところだ。
捕手は古田の例もあるし高齢でも伸びると思う。
そもそもカープは南は狙ってないでしょ
年齢的にいらんな。
打てて守備が出来るとも思えんし。
と言っても、何年置いてもダメな捕手はダメだからなぁ
429だけど、
年齢間違えた、81年生まれで25でした。すまそ。
高齢に変わりないか。まあ都市対抗で注目したらいいんじゃまいか。
まあカープ球団には注目はしておいてほしい選手そうだね
注目はしてないよ
いやよいやよも好きのうちじゃ
439 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 10:19:45 ID:fzYzx7UB0
齋藤を取れ
捕手はいらないよ。倉、石原に衰えがあるわけでもなし、下にも上村、白濱がいる。
それよりか大型1、3塁手を取れ。もしもの時山本芳彦じゃ長打が期待できねぇ。
>>440 つ比嘉
広島出身捕手かぁ。下位指名できれば採っても良さそう。
木村一も怪我で動けんし、倉もいい年齢なんだよね。捕手としてはまだまだだろうケド。
石原も競う相手が無いと去年の再来になりそう。
白浜がいきなり出てくるとも思えんし。
由宇の妖精に(ry
1、3塁は外人補強きくから全く要らないけどさ。
妖精に捕手を要請するか
どう考えたって投手と二遊タイプが足らん
梵、東出、
どう考えたって投手と二遊タイプが足らん
梵、東出、松本しかいない二遊間は危険
梶谷獲るべき
445ミスったスマン
山崎がいるだろ。アホか。芳彦も二遊間守れる
捕手に関しては使える捕手が1人もいない
>>448 アホか!山崎なんかもう一軍で使えるか!
芳彦だと!?マジで言ってんのか?サードも守れんのによ
打てない捕手は獲ってきても一軍では使ってもらえないよ?
30本打てとは言わないけどせめて2割5分。
2割5分打てないならバントが上手いとか。
4年後を考えると東出も梵も山崎も30歳
若い二遊間は高明しかいない
それを考えると4年後の為に高卒の二遊間を一人獲っておくのはいいね
去年までの二遊間不足は二遊間の補強を後回しにしてきたツケが出た結果だから
鈴木にショートをやらせてみるっていう案もある
確か高校時代も経験あるはず。
>>450 ちなみに山崎は8月になってから37打数15安打で打率405だよ
バントの上手さ、守備の安定感を考慮したら
戦力と考えない方がおかしい。
>>454 外野はどうする気だと。
4年後だと嶋(34)、森笠(34)、山田(31)、鞘師(30)、井生(29)、末永(29)、天谷(27)
天谷以降の後釜は鈴木しかいないんだが。
外野は東出(経験済み)松本(元々外野)尾形(外野転向)もいる
二遊間は外野と違ってセンスが必要だからそう簡単には育たない
二遊間は数が足りないとは思うが一応中谷も忘れないでくれ。
捕手に関しては一流どころなら欲しいけど今は他のところのが必要だからなぁ。
今の二人もどん底から徐徐に戻りつつあるし。
育成あたりでも来てくれそうな賭け要素の高そうな捕手とかなら・・・堂上とか。南はその扱いじゃ無理だろうし。
でも神戸をやめて、ってのならドラフトでも良いかも。
神戸も緊急度合いとしてはそれほど高くはないと思うので。
堂上って元日産のか?
酷いドアスイングだぞ
キャッチャー向きの性格じゃない
打撃見れば分かる
四国リーグだから、南より安くは上がるだろうが・・・
欲しいのが今の正捕手なのか、次期正捕手なのか、ブルペン捕手なのかによって変わる・・・
どうでも良いけど松橋とかブルペン捕手から育成枠に格ageしても良いんじゃないかね、
あの打撃は忘れられない
>>459 物凄く粗くてモノにならない可能性が高いのは分かってる。
ただ体か強くてパワーがあって肩が強いから直しようによっては、って程度の期待。
プロに近付くために社会人辞めてILに来たくらいだから育成枠でも入りそうだし。
個人的には育成枠はIL最終年の先発投手の伊藤や高梨なんかが良いと思ってるんだけどね、見たこと無いけど。
はっきりほしいというポジションはなくなってきてるな。
個人的には前田緒方を引退に追いやる外野手なのだが、
別に獲得しなくても後は使うだけって感じの選手が結構要るしな。
まあショートとかは補強ポイントでなくても常に強化を目指すべきだと思うけど
やっぱ投手かな
左腕投手と言う緊急補強命題が存在しますが
河内、齋藤が育つまで待て
左腕は高校生の素材をまったり育てる以外はしょぼいのしかとれないので諦めた方がよい。
素材は待っても育たんし
じゃあ右だけでおk
田中も大嶺も評価下がりまくりだな
育ちそうにない素材を取ってるのが問題じゃないのか?金城とか。
大嶺は負けたけど素質は今年ナンバー1だろう。まあ、性格も含めウチじゃ育てられんと思うが…。
田中はヤバイ。地方予選も見たが投げ終わった後の体勢が悪く、スライダーに終始頼ってる。
アウトハイの見せ球ストレートで釣るしか空振りが取れない。
プロではあんな糞ボールは振ってくれない。
増渕は典型的なサイドスロー。小山田と思ってくれていい。重心は高い。
アウトコースからインに入ってくるストレートで見逃し三振を奪うタイプ。
これもプロじゃ未知数。
投手はここ2年でワンサカ獲ったから
今年は圧倒的に弾が足りない二遊間が要るな
472 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 17:34:55 ID:U2nyCvTB0
金城はまだ2年目。金城は5-6年は平気で掛かる。
しかも15勝投手になるか1度も1軍登板無しかの宝くじ選手
473 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 17:37:11 ID:ERYT1fGB0
今年はいい素材はダースくらいしかいないな。
岸と前田で決まりか
。ρ。
ρ
m
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
キモイ
>>478 乙
増渕は思ってたほどじゃないな
腕のしなりは魅力だが
田中は地方予選の方が少しマシに見える
大竹ってのも候補に上がってたか?
まあウチは前田で決まりだろうから関係ないが
金城長いいなぁ
あんな根性ある選手はなかなかいない
他人の中傷しかできない悲しい人はほっときましょう
西村今日も炎上
希望枠 小嶋達也 大阪ガス
3巡目 陶山大介 JFE西日本
1巡目 堂上直倫 愛工大名電
3巡目 吉川光夫 広陵高
珍乙
480 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/08/16(水) 21:06:49 ID:pTWmKGpl0
PL前田、阪神以外なら進学及び社会人入りとの噂
阪神は1巡で堂上、3巡で前田を本気で狙っている。
前田は中学時代からお世話になりPL入りを薦めた阪神を熱望。
珍乙
最近前田に関しては厳しい情報ばかりだな。
俺は愛媛に住んでるんだが、
済美の沢良木と今治西の宇高はさすがに無理?
宇高はいらん
同じ情報何度も貼ってる珍オタがいるだけだろ。アホか。
1巡 前田
3巡 延江or北
前田はどうなるんだろうか。うまく説得できるんだろうか
延江3順目まで残ってるか?
延江は4巡クラス、左腕インフレ現象と高校生左腕が指名レベルすら少ない
しょぼさのため過大評価になっている
ソースの無い情報なんてキチガイの妄想と変らん
確かに甲子園とか見ててもいい左腕いないよなぁ
アホみたいに三振とりまくるサウスポーが毎年一人はいるもんだがなぁ
高校生
一巡 前田
二巡 梶谷
三巡 北
四巡 延江
大・社
一巡 高崎
三巡 神戸
いい加減だな
>>498 高校2巡と大社1巡は両立せんぞ。
高崎じゃなく宮崎だぞ。
正確には
高校生
一巡 前田
三巡 延江
四巡 梶谷
大・社
一巡(希)宮崎
三巡 神戸
かな
まぁ高校でその三人が取れれば悪くないね
大社にあと1人四国アイランド香川の伊藤を指名しないかな。
今年は育成でなく本チャンのほうで
>>500 梶谷も延江も四巡じゃ苦しいかと・・・
高校生
一巡 前田
二巡 梶谷
三巡 延江
大・社
三巡 宮崎
四巡 神戸
・・・なのをキボンヌ
いや宮崎は希望か1位を提示しないと他球団の3〜4巡に囲われる恐れが。
・・・てかキボンヌておい・・・
>>502 高梨もいいと思う。むしろ二人とも指名していいと思う
最近珍ヲタの前田工作が必死だけど
ホンマは田中ヲタだろう
前田とって梶谷・延江もなんてどんな妄想ドラフトだよ
福知山成美のPを下位で取れないものか
早大の上本はプロに行ける選手ではないね
指導者のほうが向いてるんじゃないかな
梶谷(開星)について質問。
指名が上位下位かはともかく数球団がリストにいれてるくらいの選手なんですか?
それとも他球団からは、「誰?」レベルの選手なんですか?
打撃が課題とのことですが、普通ならアマで結構打ってないと候補に挙がらないよね?
アホみたいに足が速かったりするんでしょうか?
>>510 リストアップに関しては、横浜・巨人・西武などがリストアップしてる。
打撃や走力に関しては甲子園での試合を見て各自判断しないと
ただ他球団スレの住人にも概ね評価は良いみたい
>>511 即レスサンクスです。結構注目選手なんですね。
島根には縁があるのでかぷに来てくれると応援にも熱が入るんだけどなぁ。
>>512 いまから見てみます。ありがとう。
ググれよ
去年はドラフト直前になって外れ候補情報を何人分も出して、外れ候補上位と思われる鈴木を抑えたけど今回もやるのかな?
単独で行けるに越したことは無いけど。
巨人専用ドラフトスレの方でも普通に梶谷が3巡候補とされてるよ。
もちろんヲタの戯言は実際の巨人の動向とまるで関係はないけれど、
あのスレ住人とて巨人の情報を調べあげた上で発言してるんだろうし、
巨人が3巡で梶谷を抑えに来る可能性は低くないと思われ。
ウチがこのまま巨人より上位で突き進むとするなら、希望枠放棄の上で2巡で梶谷を抑えるしかない、
それでも今度は巨人が左腕ヲタ精神を発揮して3巡で延江に来る可能性が…
結論的に延江と梶谷の両獲りは希望枠を放棄した上で結構難しい
放棄すれば二順梶谷三順延江で楽勝だろ
延江なんて評価してるのウチだけだよ。
519 :
か:2006/08/17(木) 02:08:29 ID:hFx+6cV2O
最近河内が二軍で押さえてるけど少しは調子戻ってきたんかね?
延江なら吉川のほうがマシなような
梶谷は名前が良く出るけど逆に北は名前が出ないんだよね。
単に甲子園に出てそれなりのポテンシャルを見せて、それに対してスカウトがコメント出したから
2ちゃん人気が一時期に上がってるだけじゃないかな?
2ちゃんのノリで良いなら梶谷は無理でも北なら3順で楽に行ける事になっちゃうし。
そりゃ北の夏はもう終わったんだからどうしようもないだろ。
それに北は一巡で消えるだろうってのが大筋の見方だよ。
北が一巡で消えるというのが見方なんて初めて聞いたわ
524 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 08:03:15 ID:hTLv9SvPO
梶谷にしても延江にしても外れ1位候補であって前田がとれたら2巡使ってまでとりにいかなくても。
高校2巡は使ってほしくないなあ。貧乏くさくて。貧乏だけど臭いことはやめてもらいたい。
それと同じで宮崎に希望枠を使って欲しくないと言う見方もあるんでしょ
広陵と瀬戸内の予選全部チェックした俺が言うけど、とてもじゃないが吉川はダメだ。
昨日の大竹どころの話じゃないぞ。四球、四球、四球。
延江はいい球なげるし、打ちづらい感じ。もうちょっと下半身鍛えれば・・・
調子にムラがある選手は使えんね。大学入って4年後に鯉の恋人宣言してくれればええよ。
この時期はネット上では甲子園でアピールした選手の評価がやたらと高くなる
梶谷なんかもそういう状態かもしれない
ネットの評価なんてどうでもいいよ
北・梶谷は1・3順で消えるだろ。
530 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 10:35:15 ID:yWpD9D2pO
1 前田
3 梶谷 北 延衛
4 隠し玉
枠 宮崎 岸 木村
3 深町
4 神戸
育成
1 南
3 伊藤
外れ1位候補は複数リストアップするし、1位か上位かは曖昧、各チームの補強ポイントや展開によって変わるし新聞鵜呑みにしてもおそらく当たらないと思う。 鈴木も事前の情報では上がってなかった。
上がっていたよ
広島の候補にって意味
鈴木は一応挙がってたな、メインの外れ候補の扱いじゃ無かったけど。
メインの外れ候補として直前に新聞に出てたのは川端、木下、林、炭谷あたりだったかな。
実際は川端と木下の優先度は結構下だったみたいだけど。
当日の情報では左腕が欲しいから片山はずれたら斎藤か柳田とも言われてた
536 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 15:22:54 ID:eGQth57x0
中田の親って山口組なんですか?
梶谷とかみんな言ってるけど今年は若い大砲を取る予定だったんじゃなかったっけ?足とか守備系には行かない気がする
共政会
じゃあ宇高を取るのか
>>537 梶谷は実際に候補として名前が出てるからなぁ。
あと大砲ってのは神戸の事じゃないのかな?
神戸はいいけど足と肩の劣る外野手って物凄い打てても
なんかいまいち欲しいと思えない。
>>531 一応、1位候補は辻内、陽、片山、山口の4名。
外れ以下上位候補として情報がでてたのは
鈴木、林、斉藤、木下の4名。
下に左で大きいの打てるのが吉田?くらいしかいないからなあ
左の大物打ちというと春先実際に名前も上がった
済美の沢良木がいるけど
今年だけでも打者に専念させていれば…という微妙な評価らしい
バカみたいに広い坊ちゃんスタジアムで左右にホームランを
打ち分けるここ数年にない逸材だったのに
愛媛県人としては残念
去年一昨年を踏まえても、今現在名前が挙がってる選手の中からは、前田を除いて1人程度だろうな。
あとは2人ぐらいまだ名前の出てない選手が入ってくる。
今年は本当に不作だろう。白浜の年よりマシっていう程度。
その中で下位指名から成功してる唯一の選手が横浜の成瀬。川角を取れ!
左の大砲は来年もいるし後回し、左投手か遊撃になるだろう
今年は去年と比べらなければ特に不作とは感じないな、左投手は凶作だけど
白浜の年とはレベル違うよ木村、小嶋も社会人でドラ1や一番球速い投手でも
145くらいがせいぜいでかなり悲惨な年だった
549 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 20:51:17 ID:5qbwmsz00
>>545 去年視察情報があっただけだろ
今年1回も名前なんか挙がってないよ
吉川と延江どっち取るの?
551 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 21:40:11 ID:GMSERhGpO
明らかに延江の方が素質上
吉川は大学へ進めばいい投手になると思うぞ
即プロだとそのまま埋もれてしまいそう
延江はどっちでもいいと思うが、まだ体ができてない
野手は誰を取るんだ?梶谷しか候補に挙がってないけど
555 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/17(木) 22:12:10 ID:dMfDkqh30
気持ち、気持ち
来年は中田獲り参戦か
来年は中田を一位指名さえしてくれればそれで満足だよ。
仮に甲子園でホームラン10本とか打って160キロも出しちゃって12球団競合になっても逃げないでくれ。
逆に投手としてはダメダメで野手としても荒さが目立つ感じになってもそれはそれで指名してくれ。
日大山形とのパイプがないのが痛いな。
地元の星中田君を取れれば文句無いんだが…
栗原居るじゃん
日大山形は栗原以外に現役選手いるの?
ふにゅうげんたかおぼえておこう
げんたにけんたか
中田は打者としては魅力を感じない
来年中田は無理だから大田で池
大田は棒球。田中並。
大田って何処の?
育成枠で左腕投手をアフォみたいに取っておけば一人くらいは開花しないかな・・・
>>566 帝京の大田でしょ。
今大会でMAX更新して145出したらしいしガタイは良いしフォームも結構良いし、成長次第で来年のトップ数人に入りそうだな。
目玉は順調に行けば中田で決まりだろうけど。
まあ来年の話なんていくらでも変わりそうだけど。
>>567 育成枠でも選手抱えるのは結構金かかるみたいだし、増えた分選手一人当たりの密度が減るから増やせば良いってわけでも無いでしょう。
それに育成枠って空いてる分が上限じゃなかったっけ?
>>568 育成枠は確か、選手枠65人以上のチームなら20人まで採用できるはず。
>>569 そうか、結構可能なんだな。
まあ維持費もかかるし試合数も練習場もブルペン捕手も限られてるからそんなには無理だろうけど
・・・ってドミニカからの練習生ってそんなもんか。
流れ豚切りですまん。
>>512の梶谷動画みたんだが…積極走塁でツーベース。
評価はさておき、アウトにしか見えないんだが
野暮な突っ込みすんな
梶谷に一番センスを感じたのはスローイングのクイックモーション。
去年の川端が顔以外全くいい印象を抱けなかったのとは雲泥の差がある。
かなり苦しく鷹の川崎のようになれるかもと言った覚えがあるが、
プレーのスピード感の無さはどうしようもないな。
川端は、良く言えば、やっぱり左打ちの元木だろう。
梶谷は西岡とか尾形のようなタイプに見えるが。
574 :
↑:2006/08/18(金) 02:50:00 ID:ba52Baom0
ただし開星という学校はあんまりいい評判無いし、アピールに必死だったということを差し引く必要はある。
>>554 ってか中田リストアップしてるんだ。
でもプロ入りしたら”ふにゅ〜スレ”とか気の抜けるスレタイでたちそう。
中田なんて1年の時点で全球団がリストアップしてんじゃん
>553、北。
梶谷はあの試合では遊撃手としての華と打撃の良さはかんじられなかったな
北って走力あるの?
高校1前田大社1宮崎ってことで
そらそうよ
前田が取れれば不満は消えるよ。
来年中田、再来年岩本がとれれば不満はなくなるよ
岩本なんてイラネ
前田がやはりイイ
斉藤って黒田みたいだな・・・
俺は大谷思い出したな。
甲子園の盛り上がり的には斎藤が決勝まで上がるも連投で力尽き悲劇のヒーローとなり、
復調した田中が優勝する、ってあたりが良いのかね。
そう上手くは行かないと思うけど。
588 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 16:58:24 ID:U/RsTlxvO
前田は過去PLから阪急の1位指名の榎田にイメージ被るが。
589 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 17:20:54 ID:soqEHi2zO
前田はプロ一年目から何勝出来ると思いますか?やっぱり二軍スタートだと思いますか?
ウチに入ったんなら一軍で投げると思うよ。5勝ぐらいはいけそう
3年目くらいに、ってコメントが出てたけど、そのくらいが目安じゃないかな。
センターラインが中心となるってやっぱり守備力のある選手が入ってくるのかな。
鈴木って上手く育てば緒方みたいになってくれるかな
>>593 他所のファンだが鈴木の潜在能力は凄いよ。
上手く育ってくれることを祈ってます。
そういうタイプはうちじゃ育ちませんがね
鈴木は怪我
ハーストは独立リーグ
598 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 22:17:45 ID:4UzoIK/v0
599
600ゲット
新外国人はブラウンの意見聞くのはかまわんが
ドラフトはいかん仁部をきにいるぐらいだから
気に入ってた分けじゃなくて腐らせないためのフォローじゃないの。 仁部はそもそも何故獲ったのか分からないね
かぷ外野は安泰なのはわかってるけど、新日石の池辺とってくれないかなぁ
高校時代からのファンだから、もうかぷに来たら嬉しくて死にそう
いらないです><
605 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 02:12:58 ID:wPzGoZUTO
俺的には、元広陵の上本をとってほしい。
今は確か早稲田…?
あの選抜優勝したときのヤツは半端なかったし
セカンドは球界を代表するプレーヤーが控えてるから上本は埋もれてしまうかもしれないなあ
607 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 02:23:41 ID:wPzGoZUTO
やはりそうですか…(´・ω・`)
でも、上本は巨人にだけは行ってほしくないですたい…潰される
つうかベイル&ロマノはやっぱ今期で解雇っすかね?
デイビーの二の徹を踏まないでくれ
ニベに期待してたのは分からなくも無いんだよなぁ、コントロールさえ付けばどんな左打者でも抑えられそうなくらいの変則だから。
小柄だからこそあそこまで、ってくらい体ずらしてくるし。
まあまともにコントロール出来ないんじゃ話にならないけど。
この時期リストに入ってないわけないだろ・・・
つか近ちゃんが大阪の高校生追いかけてるってのも不自然
別に目玉嫌ってはいないよ検討くらいはしてるよ
去年は目玉の陽に向かってたしね・・・後は中田の方から内々に拒否されなければ
超目玉を避けるのは高校ドラフトなのだが、ブローカーの存在が金を必要とさせるから
というのが予想される
今年は前田獲れたら成功だな。獲れなかったら終わるけど。
木村文でも野手補強的にはおk
木村文・・・なんか如何にも西武が単独で特攻しそうな選手なんだよね
んで北が万が一進学なんて事になったら結構(゚∀゚)アッヒャッヒャ!なドラフトになるから、
事前のリサーチは綿密に綿密に
西武は増渕じゃないの?
増渕と言ったり田中と言ったりで動向は流動的
ただ去年の炭谷の時みたく奇襲攻撃もお得意な球団だし
帝京の勝見獲らないかな。
いい中堅手になりそうだけど。
前田+川角、小石のどちらかが取れればいいんだけどなあ
うちは名前上がってない選手をいきなり取りに行くけど、
全国区の選手にはそれは当てはまらないんだよなあ
カープのスカウトはクソだね
間違いない
>>623 少なくとも国内スカウトは・・・ね。それより育成がね。
>>624 育成のせいにするのは逃げだよ
大怪我した元エリートやら超素材型やらを獲得しまくる姿はバカにしかみえない
>>603 その名前聞いたことある。たしかかぷ2軍と練習試合やって、大島か誰かからホームラン打った人でしょ?
>>627 裏金なんぞ使わんでも優秀で足で探し回る目利きスカウト軍団がいれば
ドラフト3、4位くらいでもすごい選手集められるべ。
ここ20年のドラフトを見ても下位で大きく育った選手が少なすぎる。
つまり20年間のカープのスカウトはクソだったということ。
寧ろ最近のカープの下位指名選手は他球団に比べて頑張ってると言うか、
問題は上位指名選手が額面通りの働きをしない事だと言うか・・・
冷静になると20年がいいすぎたな
86年3位が緒方
88年5位が江藤
89年4位が前田
91年4位が金本
88年ドラ1のノムケンを除けば、5虎将軍の4人が3位以下だった。
しかし・・・92年からの3位以下は失笑するしかない
強いて言えば94年3位朝山と99年3位の栗原くらいか
カープのスカウトは頑張ってると思うぞ。
ウェーバー順が良かったとはいえ、斉藤、相澤獲ってくるなんてたいしたもんだ。
>>631 長谷川、河内、大竹の伸び悩みを見ていると楽観できないな
斎藤はかなり良さそうだけど、相沢は期待先行だと思う
>>630 新井、広池、幹英、小山田、森笠、倉、林その他にも一杯おるがな(´・ω・`)
高校生に関して今年は左Pが壊滅的だけど
卒業後に伸びたりするような埋もれた原石がどっかにいるんだろな
SBの和田なんて高校時代130ちょいしか出なかったもんな
そこまで当てるのは神様でも無いと無理だろ。
和田にしても早稲田以外に進んでたら平凡なまま終わったかもしれないし、運も大事。
>>634 新井は野村謙二郎の強力な推薦があったからだからスカウトの功績は0パーセント。
>広池、幹英、小山田、森笠、倉、林
活躍時期が短いのと活躍度も微妙。カープだから一軍に出場できてカープだからそこそこになっただけの
ドングリーズ。ドングリ好きにはいいかもしれんが、俺から見れば物足りない。
新井は本人の高いプロ志向と駒大ラインで何とか滑り込んだだけだろ。
ビデオを自分で送ったってのは本当なのかな
>>638 新井は学生時代に野村謙二郎の自宅に押しかけて野村の目の前でバットを振っただろ。
これをスカウトの手柄にされちゃたまらんぜw
いや俺は手柄にしてないつもりなんだけど文体おかしかったかな
カープはスカウトの頭が弱い。暗黒時代が長く続く理由はこれにつきる。
下位指名でその上契約金も低いような選手はどの球団でもそんなに出てきてないような・・・。
下位指名ってだけでガチガチに囲ってたり契約金が高かったり、てのも多いし。
西武ライオンズで見てみようか。ドラフト巧者と呼ばれている。
92年以降のカープはズタボロに対して
92年3位 豊田清 93年3位 松井和夫
94年3位 西口文也4位 高木浩之
96年3位 谷中真ニ4位 和田一浩
98年3位 星野智樹
00年3位 帆足和幸5位 中島裕之
01年4巡 栗山巧
02年4巡 小野寺力
海外スカウトも優秀。いうことなしだな。
一人おかしいのが居るぞ
カープのスカウトが悪いんじゃなくて金がないから目つけても拒否されるだけ。
金がないのが悪い。誰がスカウトやったって一緒や。
>>644 西武のスカウトがカープにきたらいい選手獲れますか?
小野寺は囲い込みじゃないですか
中位以下でも囲い込みがあることを知っとけ。中位以下の選手はフリーだとでも思ってんのか
>>644 星野も高校時代に囲ってプリンスホテル入れたんじゃないすか
囲い込み分を差し引いてもカープのスカウトは酷い。
金が無いのを言い訳に適当なドラフトやってる。
恐らくあれで完璧だとおもってるんだろう。
>>644のメンバーなら新井、広池、幹英、小山田、森笠、倉、林でも充分対抗出来るけどね・・・
ちなみに新井は自分から売り込んで来たからスカウト力と関係ない・・・と言うのは間違い
積極的にプロに自分を売り込みに来る選手、駒大でプロに入れるかどうか微妙な選手と言うのは年中居る
最終的にはスカウト会議で認可れなければ獲得はありえない
>>651 今年は誰を獲れば頭の良いスカウトになるの
>>653 話をはぐらかすなよ。
スカウトが見つけてきたわけじゃないんだからスカウトの功績はほぼゼロだよ。
自分で探してきて推薦して指名されて1軍で大活躍して初めてスカウトが評価される。
>>656 良い選手と悪い選手の見極めもスカウトの重要な仕事の一つだよ。
本当に新井さんが政治力だけでカープに入れたと思ってるようなら甘いね
>>657 見極め○
探し出す能力×
これなら認めてもいい。
新井は他球団スカウトが酷評していたことも忘れるなよ
まぁそこが落とし所かもね・・・
なにせ広島のスカウトの人数は12球団でも最少、オーナーまで引っ張り出す始末だし
>>658 だから今年は誰を獲れば頭の良いスカウトになれるんでっか
なんだ結局kN6SDFxa0は
どこの球団が有能スカウトなのか
今年は誰を獲れば頭のいいスカウトなのか
言ってくれないのか
新井とかプロありえないレベルだったよ。
最近のカープのドラフトにはストレス溜まりまくりだったが、
去年の今井と斉藤の指名は見事だったよ。
斉藤なんか素材的には面白いと思ったけど、
甲子園で見た限りじゃとても指名しようとは思えなかったしな。
なんだ散々えらそうなこといっておいて
どこが優秀な目利きスカウトか
誰指名すればいいのか言えないのかよ
全然説得力ないな
もうこのスレくるなよ
>>628 優秀で足で探し回る目利きスカウト軍団がいれば
ドラフト3,4位くらいでもすごい選手集められるのか
どこの球団にそんな凄いスカウトおるんや
囲いこみなしで3,4位で獲ったすごい選手って誰
小林幹英は凄かった
あれは西武に振られて自分で売り込んだらしいけど
kN6SDFxa0m9(^Д^)プギャー
669 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 20:13:38 ID:LsDWo5mD0
フェリシアーノイラネ
先発投手がやばい。宮崎と木村の両獲りしてくれ
まあカープのスカウトはクソだけどな
マジでヤバイゾ
kN6SDFxa0は本スレで開星の梶谷を梶屋と言ってた馬鹿
投手、捕手、遊撃手もいいけど、
そろそろ外野手のスターを増やさないとやばいで
カープのスカウトが優れてると思ってるやつらが意外に多いな。
打者はともかく投手に関しては見る目なしとしか言いようがないが。
陽に特攻して梵に振られてたら悲惨だったな
ドラフトスレで語ることかどうか知らんが今年の解雇は誰だろな
やっぱトマベチかな
>>675 カープのスカウトが優れていると思ってるヤツなんていねえよ
金がないのにいい選手が獲れないのをすべてスカウトのせいに
しているヤツが馬鹿なんだよ
苫米地 玉山 ニベ 天野 フェリシアーノ 鞘師 浅井かな
フェリシアーノ解雇でカリダー選手登録だから枠的には関係ない
カリダーって何歳?
24歳
高校ドラフトで前田と木村文獲れたら最高なんだが無理だわな
分離ドラフトじゃなければ両獲りも可能だったんだが
外れ一位は延江大輔でいいんじゃない?
いいわけねえよw
>>687 延江って従来の統合ドラフトで左腕不足の今年じゃなければドラフト5位くらいの選手だと思うんだが
そんなに戦力の厚くない瀬戸内でエースでもなかったし体も細い
カープが1巡目で獲るようならハッキリ言って今年のドラフトは惨敗といっていいだろう
1位とか言っている奴は見た事ねえ奴らだろ
延江てイメージ的に広池と被るな、普通の年なら上位に挙がるレベルじゃないだろ。
>>692 確かに投げ方も広池に似てる品
やはり延江は爆弾だな
成功する確率はかなり低いと思う
延江をドラフト1位クラスと評してたスカウトは何だったんだ
延江を過小評価すんなよ。去年の斉藤より上だよ
>>697 よく○○より上という例がでてくるが
延江と斎藤をよく見たうえで言ってるの
具体的にどういったところが斎藤より上と
断言できるところなの
そのーヒジの、ですね。撓りーですとか。はい。
ここで延江と対戦したことのある洩れがきましたよ。延江球は速いよ。特にスライダーは初見じゃ手がでない。まぁ広島がとらなくても4、5順目で他球団がとるだろうね
>>700 それはもしかして巨人?
巨人って広島枠があるよな
広島駐在スカウトとかいるんだろうな
>>701 おまえアホか
なんで対戦したことがあるだけで
延江がどこに指名されるかわかるんだよ
>>701 広島枠なんかあるわけねえだろ
山下スカウトの広陵枠ならあるかもしれんが
704 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 00:01:30 ID:E72Uxd740
広島には北陸枠があるけどな
佐賀枠は消えたの?
延江をチェックしている球団は広島、巨人、中日
指名の可能性が高いのは広島と巨人
前田と北を取れたら高校ドラフトは合格
昔は横浜さんも中国枠を持ってたけど、
中国枠担当スカウトさんが抜けたっぽいからだいぶ楽にはなったかも
>>705 佐賀枠を支えていた村上が隠居しちゃったしね、
それに佐賀の英雄兵動を育てられなかったのが地味に痛かったと思う
東京ガス・木村雄太投手(22)中京大・深町亮介投手(21)、
ホンダ鈴鹿・右腕・宮崎充登投手(28)
東北学院大・岸孝之投手(21)、流通経済大・神戸拓光外野手(21)
PL学園・前田健太投手(18)
瀬戸内・延江大輔、埼玉栄・木村文和投手、小松工・北篤投手、開星・梶谷隆幸内野手
次回の会議は9月18日に開く予定。高校生を含め、5〜6人の指名を見込んでいる。
誰がカープに入団するのかな
九州はダイエーが出来てからウチは全然ダメぽ
斉藤ってプロはないの?進学決定しているの?
>>708 横浜の撤退は嬉しいね
兵動の育成失敗は遺憾(イカン!)
現段階では謎、
早稲田への入学が比較的簡単であることから、早稲田行きと言う観測が強いけれど、
しかしこれだけ活躍したとあっては話題性の欲しい檻とかが必死に口説きにかかる可能性もあるし
まぁカープとは縁の無さそうな選手ではあるけれど
斉藤がプロ希望なら前田を単独で行ける可能性もありそうなんだがな。
延江は昨年で言うなら怪我してない永川弟くらいと見てるんだが
>>712 ちなみに横浜の中国地区担当は’04年から宮本四郎スカウトだった・・・
今年の初夏にお亡くなりになられました(-人-)
事が事だけに余り喜ばないように・・・念のため
競争の激しい投手はわからんけど
開星・梶谷隆幸内野手と流通経済大・神戸拓光外野手(21)
は競争もたいしたことないしカープの指名確定じゃね?
広島的には斉藤の進学を…
っていうがそもそも第一回の選択で指名される、とプロは見てるかが心配
>>717 梶谷には巨人、横浜、西武、広島の四球団が興味を示してるはず。それなりに人気選手だよ・・・
最低でも3巡じゃないと抑えられないかと
神戸はまぁ大丈夫だと思うけれど
1巡 前田
3巡 北
4巡 延江
これで決まりだろ
>>719 なら3巡でいってほしいな
野手もたりなくなってきてるんだ
投手ばっかりとってるのもなんだし
北 篤はカープが指名できたとして
投手でいくの?野手でいくの?
なにより180近くの長身俊足選手と言うのが良いよね・・・
カープだと緒方以降は長身鈍足か低身長俊足選手しかいなかったから>梶谷
>>722 野手として評価しているみたいだから野手じゃないかな
北がプロで投手をやりたいのか野手でやりたいのかが知りたいな
それによってもカープの戦略変わるでしょ?
北って守備巧いの?
いまのところ高校ドラフトは夢と希望があっていいな
大・社ドラフト前はこうはならんだろ
既に大社ドラフトは諦めてる
>>726 巧い
北篤 182cm、80kg
強肩、俊足なので緒方の後釜にぴったりだな。
>>727 >神戸 拓光 外野手 22歳(流通経済大) 191cm 95kg 右/左
> 大型外野手。デカイの打てるよ
191cmの長身で打つ姿は圧巻だろうといまから妄想がふくらみますよ
前田を外したら
1巡 北
3巡 梶谷
4巡 延江
もアリエマスネ
センター鈴木、ライト北なら強肩外野陣になるのにな。
鈴木の怪我は心配。
カープの外野は肩弱い奴多すぎるので強肩の選手欲しい。
>>730 神戸ドラフト雑誌とかに高橋由伸ばりの肩と書かれている
これは劣化前の高橋、劣化後の高橋
神戸は浅井のあとをついでほしいね
大社で投手が宮崎だけということはないよな。
1巡 深町or木村or岸
3巡 宮崎
4巡 神戸
こんなもん?
739 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 01:08:24 ID:6fulGQIV0
断る
如何せん金本クラスの脚は無さそう・・・
眼科行けや
神戸はツボにはまるととんでもなく飛ぶけど基本的にはバランス型とか見たことあるから嶋タイプなのかなぁ。
野球小僧の動画見た感じだとそんなに技術レベルが高そうには見えないんだけどいかんせん一振りだけだし。
肩は強いらしいね、外野やれる守備力があるかは微妙らしいけど。
ところで強肩俊足外野で思い出したけど、芳彦の外野守備ってどうなの?
下では結構やってるけど、使えるようなら足、肩、力が揃ってるから外野枠が減る可能性もあると思うんだけど。
今年は前田取れたら成功
567 :代打名無し@実況は実況板で [] :2006/08/18(金) 18:13:26 ID:3/M9wiDf0
今日の日刊ゲンダイ 今大会のドラフトの目玉は?
ネット裏に陣取るスカウトたちに候補者のリストをのぞいてみた。
「駒大苫小牧・田中将大、八重山商工・大嶺祐太、愛工大名電・堂上直倫。この3人は間違いなく
1巡目で消える逸材なんですが・・・」あるベテランスカウトはこう続ける。「3人ともプロで
即戦力というのは難しい。“怪物”と呼ばれている田中はコントロールに難がある。カーブ並みの
落差があるMAX135キロの高速スライダーはプロでも通用するが、フォームが左右に大きく
ぶれ、左肩が開くのも早い。リリースポイントも頭から離れすぎている。1年の時から比べて、
年々フォームが悪くなっている。今は馬力だけの投球です」
残り2人の評価はどうか「大嶺は背筋と腹筋が発達しており、投球の際に無理に腕を振る必要が
ないので、肘や肩の故障も少ないでしょう。腕の振りもしなやかで、ベース付近で伸びる直球は
素晴らしいが、変化球が未熟で、下半身が硬いのも気になる」(在京球団スカウト)
「堂上は打球の鋭さ、スイングスピードの速さでは他に選手を圧倒しています。基本に忠実で、
腰の入ったスイングをする。ただ、ボールの見切りが早く、決め打ちが多い。臨機応変なバッティ
ングは難しい」(中部地区担当スカウト)
荒木大輔を擁した82年以来のベスト8進出を果たした早稲田実業のエース、斎藤佑樹の評価は
意外にも低い。「球は速いが、フォームが悪い、肘先を柔軟に使って投げるのではなく、押し出す
ように投げるので、抜け球が多くなる。まとまりはあるが今がピークで、将来性はありません」
(関東地区スカウト)
勝見がほしいな。
梶谷も延江も1順候補だからな
下位は隠し玉が火を吹くよ
748 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 10:01:14 ID:1IzvrxxzO
俺を指名してくれ
断る
今年のイケメン枠は斉藤タン希望
斉藤を評価してる奴は素人
俺は前田>斉藤
本間俊足かよ
755 :
実況スレより:2006/08/20(日) 15:21:30 ID:i2cf37C10
100 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 15:20:06.35 ID:hozskt9W
>>100でカープが田中と斉藤両獲り
誰だよw
斉藤
優勝の行方に関わりなく
終わったな
>>733 3人とも全盛期なら中日外野陣に匹敵もしくはそれ以上なんだが。
いま強肩と言えるのは嶋だけだもんな。そろそろ前田・緒方のどちらかの後釜が欲しいところ。
打力無視で英智みたいなのでもいいな。
>>722 投手でいったら北が先発の時は9番キャッチャーでいけるね。
前田は斉藤以上か
たのしみやな
斉藤と田中がダルビッシュと涌井みたいになって
前田が佐藤みたいになったら
お前ら全員ぶちのめす
そうなる予定
>>760 素直に贔屓球団を中日一本に絞ればいいよ、さよなら
764 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 16:56:32 ID:cjE1pPFz0
今大会前田より上と思えるような投手はいなかった
田中は騒がれているが、投げ方が悪くスライダーに頼りすぎている
川角、大嶺、ダースは素材は良かったが、完成度では前田に及ばない
打撃などの総合的な野球センスも前田が1番いい
前田、斎藤、田中、堂上は広島ファンらしい
767 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 17:00:50 ID:YlmHdbS10
前田は阪神ファン
阪神以外は近大へ進学
広島残念。
北篤(投・小松工高)
梶谷隆幸(内・開星高)
延江大輔(投・瀬戸内高)
今年の高校ドラフトはこうなる。
1巡 前田
2巡 斎藤
3巡 田中
4巡 延江
772 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 17:28:04 ID:nZw5AD2iO
2巡斎藤はない。
2巡使わないから
ぶっちゃけ前田を外した時に北が残っていたら御の字
北は残っているだろ
今のとこ北を上位候補としたって情報がしっかり出てるのはカープくらいだしね。
北は広島に入ったら確実に内野転向だろうな、鈴木でもショートにしようとしたし。
外野だろ
鈴木に関しては獲得時には外野って言ってたけどね。
北は内野じゃない?玉山系なら。後で転向することになるかもしれないけど。
モウ最初から北でいいじゃん
日産自動車の南を取れ!
石原じゃ駄目だ。
知性を全く感じない。
前田は野手としては脚力がイマイチとのことだが
じゃ前田捕手で
四国の堂上とか育成枠で面白いと思う
リードは知らんが守備面はプロレベルだと思う
785 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 21:21:59 ID:baJSARXI0
素人多すぎ
前田は確か6秒4
ちなみに佐藤剛士は野球部一の鈍足のカコ
PLの前田なんて止めて
早実の斉藤に行ったほうがいい。
斉藤は今日でパンクしてそう
>>787 冷静に考えて、早稲田とカープってどっちが魅力的だと思う?
流石に勝てないぞ・・・
プロの斉藤へ評価はかなり低い。将来性がないそうです。
前田と比べるような選手ではない。
斎藤は今が売り時だと思うけど早稲田行くんだろうね。
前田が欲しいウチとしてはプロ志望してくれれば1球団ぐらいは流れそうだからありがたいが
将来性が無い、打者のほうがいいって言う評価だった高市も希望枠候補。
アテにならんよ。
高市って実績の割には別に評価高くないじゃん。
スケール感がないからね。
こういう選手は評価上がらんよ。
だから大学へ行って本当の即戦力になってくれればね
少なくとも高卒でそんなに高く評価されるような投手ではない
前田単独で行けそうな雰囲気
俺は前田に拒否られそうで心配
拒否されるならもう候補から外れているよ
前田は檻入りは微妙だけど
カープ入りはほぼ大丈夫。けられない。
拒否するのはプロ志望届けだして
スカウトと接触したときでは
反応で分かるよ。今までも駄目ならすぐ撤退しているし。
前田は全く見てないので分からないけど
斉藤の方が集客力がありそうなので
女性ファン拡大のためにも獲得して欲しい。
話題性に乏しいカープだから人気選手の獲得を…
さすがに斉藤よりは前田の方がマシなので却下
前田は大阪の腐女子高校野球ファンには一番人気あると思うよ。
イケメンって感じではないし斉藤とはベクトルが違うが、元好みの元気っ子。
前田より斉藤の方が上とか言っている奴は頭おかしいだろ。
素人はちょっと甲子園で活躍したら評価上げすぎw
質問
もし前田を獲得できても大竹みたいなかんじになったら
何で田中とか大嶺を獲らなかったんだ
見る眼がない糞スカウトと罵られるんでしょうか
そりゃまあ仕方がないでしょ。
俺はもともと前田をあんまり勝ってないし。
それが素人
ところでさ、ドラフトスレに玄人っているの?
俺は大阪大会のベスト8に入った野球部出身の素人だから分かんね
言い足りなかったな
大竹レベルまで行けば充分成功だから罵らないよ
問題はぜんぜん伸びなかったり故障してあぼーんしたりしたら叩きまくる
そんなんで叩くのは当たり前
765 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 16:58:53 ID:vBRv4HezO
前田、斎藤、田中、堂上は広島ファンらしい
770 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 17:13:32 ID:vBRv4HezO
1巡 前田
2巡 斎藤
3巡 田中
4巡 延江
810 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 22:37:11 ID:vBRv4HezO
ところでさ、ドラフトスレに玄人っているの?
俺は大阪大会のベスト8に入った野球部出身の素人だから分かんね
はあ?池沼でもそこまでいけんのか?
センバツでも注目を集めた2投手、横浜の川角謙と、関西のダース・ロマシュ匡はどうか。
「川角は貴重な左腕で体格に恵まれている。ダースは190aという長身に加え、インド人とのハーフ
という話題性もある。2人とも素材はいいが、体を生かし切れていない。実力はまだまだです」(在阪スカウト)
評判なのが、専大北上のエース、小石貴也だ。
「189aという長身で、ボールが重い。初戦で消えたとはいえ、球速もMAX144`と速い。
将来が楽しみな選手です」(前出の在京球団スカウト)
そもそも、今年は高校生不作の年だという。
「予選で消えた右腕のPL学園・前田健太、スラッガーの東海大相模の田中大二郎を含めてもドラフト1巡目候補は
数えるほどです。それこそ、川角、ダースレベルの選手が1順目になる可能性もある」(前出のベテランスカウト)
来年は高校生ルーキーの活躍は期待しない方がよさそうだ。
俺の買っていた川角と小石の評価がまずまず高そうだな
恥ずかしい・・・
何が?
818 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/20(日) 23:33:16 ID:aCHW3xrG0
斉藤が暑い広島に来るわけないだろ
一週間に何枚ハンカチ洗濯しないといけなくなると思ってるんだ
ハンカチぐらいやるよ
ゲンダイの夏休みネタなんて貼らなくていいから
ダースも広島ファンです
残念ながら阪神ファンだと公言してる、岡山は阪神の植民地だからな('A`)
植民地というか、岡山自体が広島を目の敵にしてるからファンにはならないだろうな
吉年現役時代はかぷファンも結構多かった・・・
まぁ岡山県出身選手を死ぬほど獲れば奪還は簡単な地域ではあるよ
そんな余裕は無いけど
今年は大社ドラフトが楽しみだ。梵みたいな威勢のいい選手で強肩好守の外野手が欲しい。あと制球が良い技巧派の先発型左腕。
ところで前田、前田って・・・あのクラスがウチのユニ着てる姿は到底想像できない。
前田は珍とかにくれてやれ。そのかわり来年中田を・・・。
>>826 前田クラスと言うか、大竹はAAAのエースだったぞ、確か。あの年は寺原が騒ぎになってくれたおかげで単独出来たけど。
大社で左腕欲しいねぇ。服部とか上野とか。無理なら育成で高梨でも。
前田は阪神ファン…かもしれないがあの笑顔がイイからほしい
ワンマンチームになって予選敗退しまったのは残念だが、
今年の数少ない真っ当な一位候補だから玉砕覚悟でつっこむのはええことよ。
球は凄いがメンタルがな…
ってのがうちの指名投手の傾向だが、
前田タイプは精神的にも大丈夫そうかと…
単独願う
正直、野手がほしいとこだから、前田はもちろんほしいところなんだが、
1巡 木村文(野手)
2巡 北(野手)or梶谷
3巡 小石
なんてのはどうだろう?まっ前田が抽選もれたらこんな感じで・・・
831 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 06:08:05 ID:dQ5fGBQPO
2巡はないって
>>830 いいね。特に3巡で小石がとれたらいいけど。
1巡目候補 前田健太 PL学園
はずれ1位候補or上位候補 木村文、北、延江、梶谷
834 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 09:46:28 ID:Irhgs3tSO
いよいよ明日からプロ志望届け提出だな。前田はいの一番に出してきそう
835 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 09:50:35 ID:2fIyDjbwO
吉川好きな人は何処へ
>>831 大社はすべてに振られる可能性があるぞ?
振られた頃には間に合わない最悪パターンも
838 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 11:15:29 ID:dQ5fGBQPO
宮崎にまで振られるなら前田だってどんな手を使ってでも広島だけは行かなくてすむような行動に出かねないぞ。
二岡に振られて間に合わないと思われた年に指名した選手8人のうち4人が現在一軍だしなぁ・・・
尤も内海内川に振られた年や木村雄に振られた年は本気で間に合わなかったが
840 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 11:21:42 ID:dQ5fGBQPO
大社は振られても1位指名はできるんだったね。楽天みたいに。
ウチにも早稲田のスポ科学部スタッフ連れて来いよ
斉藤よりそっちの方がよっぽどほしいわ
プロ志望届けを前田がだせば広島の勝ち。
な気もしてきた
一位木村文でも個人的には可
北は三巡で指名できたら最高だが外れまで
延江や梶谷といった中国地方の素材を下位で指名できたらおK
しかし阪神さんも馬鹿だよなぁ、何で地元にある程度囲えそうでそこそこ良い逸材が転がってるのに、
堂上みたいな中日ガチガチな選手に向かうのかしらん・・・
@前田or木村
B梶谷or延江
コレでまぁ十分とは言わないけど満足かな。
できれば延江4順で獲りたいけど。
仮に三順で梶谷と延江が残ってたらどっちを指名するんだ?
北でしょ
>>847 中国新聞は、広島出身や中国地方出身の候補選手が挙がると率先して掲載したがる傾向がある、
従って確実にカープが指名したがってるのは北・木村文で、次いで梶谷・延江の順じゃないかなと個人的には思ってる
前田>木村文=北>梶谷≧延江
な感じかと、けど久々の広島出身候補なんだから延江押さえて欲しいよなぁ
北の情報がないから北が欲しいと思えない
まだ地元の延江がマシな気がする
なわけない
投手陣が絶対的に足りてないし、二軍に落として調整させることすら出来ない状態だから
中継ぎの即戦力で使える投手二人は欲しいな
できれば左腕で
もう右はいらん左を取れ。
社会人だとトヨタの服部とNTTの上野が即戦力でいけると思うよ。
855 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 15:09:02 ID:dQ5fGBQPO
スカウトに教えて
JR東の鈴木と片山がいい
直接カープのスカウトの密偵になれよ。
そのほうが貢献できる。お金もちょっとはもらえるかもしれんし。
今年は八木みたいな即戦力Pがほしい。
上野は八木、服部は武田みたいな感じ
個人的には上野が好きなんだけどな、今年の左腕の中では。
ただ微妙に決め球に欠けるような気がしないでも無いが。
861 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 17:41:21 ID:lXCyIAtB0
>>825 岡山から吉年と山根を獲ったけど使い物にならなかったからな。横浜の岡本も出てこないし、広島より野球のレベルは高いのにプロには向かないのかな
862 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 18:14:49 ID:QTax67RD0
西川取れないかな?
864 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 18:24:30 ID:HS1D5RrpO
斉藤君を強行指名するべきだね
たぶん高校は
1.前田に振られて北
2.元枠の隠し玉
3.同上
てなとこかな
古くは荒木大輔と斉藤雅樹
または谷口・上田と石井一久
萩原誠と中村ノリ
最近では正田樹と河○貴△
言うまでも無く甲子園で酷使された前者はプロではぱっとせず、
予選で消えてもプロの目で選ばれた選手こそ大成している
普通に斉藤は進学して
1〜2年肩を休めたほうがいいと思う。
そんなごく一部引っ張り出されても
つーか正田と河内ってどっこいどっこいだろ
斉藤は大学進学すると逆にエースとして酷使されてつぶされそうだ
早稲田の現1年っていいPが多そうだから大丈夫じゃないか
斉藤は、早大に行くと思う。
カープは前田と決まってるの。
まあ前田がおとなしくカプで満足するかどうか・・・
スカウトが隠密裏に前田のハートを捕まえておけばもしかして・・・
アッー!
早稲田はやめたほうがいい大谷も全く伸びてないま斎藤より小さくてランクもおとってたが。 プロのほうがじっくり体作れるし、一番旬な時にプロ行くのは鉄則。
>>869 三年死亡二年は須田のみで入学すれば登板は必至。
一年も大前松下丹羽の三人だけだから。
去年阪神ファンの片山狙って外れたから
今年前田はやめとけ。
拒否されるまで前田突撃だよ
このスレにどんどん珍ヲタが湧いているな
878 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 20:22:19 ID:/qtlW3KG0
便器も珍もマジで消えろ
甲子園夏も終わったし、みんな退部届けだすんでしょ?
斉藤厨氏ね
しかし、最近の1順目高校生は1年目から結果出さないといけない時代になったのか。
松坂以前は入団5,6年目くらいまでまともな活躍なんて出来なかったのに。
涌井やダル>>>佐藤をあんまり漏れが納得できないのはそのせいなんだよな。
せめて5年待ってやれと思ってしまう。おっさんになったな・・・。
おっさんうぜえよ
元はスターが欲しいみたいだから斉藤口説いて指名しろよ
age厨きたー
斉藤にスター性はないって
元の見るスター性と一般人のスター性は違う
>>883 まあ高卒で解雇されるのがたいがい5年終わったオフだよなw
腐女子人気のパラメータ甲子園の星の人気ランキングで甲子園開幕前、前田は二位だったはず(一位斉藤)
実力はともかく松坂並に黄色い声援を浴びてるよ
婦女子人気が凄い こういう選手が客を呼ぶんだよ
松坂に黄色い声援はないよw
893 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 22:35:04 ID:h+A+RTxQ0
客寄せパンダを獲っても仕方ない
実力も兼ね備えてるだろ。甲子園優勝したんだぜ?
っていうか客の少ないカープには客寄せパンダが必要だろ。
地味な選手より華のある選手観たいだろ。
斉藤とったぐらいで客なんか増えないよw
甲子園優勝したから実力があるって、アホか
897 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 22:46:27 ID:HAjKNzMJ0
そろそろ客寄せ考えないと
放映権買ってもらえなくなるよ
スタミナが驚異的だしストレートも147キロだせる。スライダーもフォークもレベルが高い。
これで実力ないって見る眼ねーよお前
大体増えないって何故分かる?そういう選手を近年獲ったことがないのに。
広島人気質がミーハ-である事を知らないのかよ
人気は成績が伴って初めて出るものです。
斉藤取ったぐらいで客が増えると思っている奴が頭おかしすぎるw
44 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/21(月) 07:50:59
斎藤フィーバーすごいね。
実力的にはあまり評価できないけど、カープに入ってくれるといい商売ができそうだ。
グッズ、入場収入他。
47 名前:名無しさん 投稿日: 2006/08/21(月) 15:32:22
>>44さん
フロントがそういう事を考えてるなら
いの一番に西村を指名してたはず・・・
獲って終わりじゃない。獲って活躍することが増える条件。まぁ最初は勝てなくても斉藤みたさに球場に行く奴多いだろうがな
斉藤は普通に進学だろ
斎藤厨キモ
また変なんがでてきた
ハンカチをマウンドまで持っていくのはOKなのか?
不正投球疑われるんじゃない
斎藤獲れば客が増える、なんて聞くと
いかに野球ヲタの考えが世間とずれてるかがよくわかる。
909 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/21(月) 23:23:42 ID:zVvSEVfS0
試合後の田中なんだが、実に清々しかったよ
これで終わりじゃないんだ、俺には先があるみたいな
斉藤とは伸びシロが違うよ
斉藤に注目が行くからこれでまた前田が獲りやすくなる。ええことよ。
斎藤県予選の頃から恐ろしい、意外にこういう奴がくるかもと行ってたがそのとおりになったな
その上で要らないつってんだからニワカ斎藤厨は消えてね
前田が世代ナンバーワンだよ
斉藤には早稲田に行ってもらって比嘉ラインでなんとかorz
ならねぇな
>>899 斎藤に限ったことじゃないんだが、甲子園のガンおかしくなかったか?
総じて+5kmぐらいされてたような感じがしたが
斎藤はいいピッチャーなのは間違いないが
現時点ではカープは前田1巡という方針なんだから
そんな必死になるなよ
>>913 斉藤は大学卒業する頃にはだいぶ平凡なピッチャーになってそうな気がするけど。
それなら、比嘉ラインで獲れるかもしれない。
>>909 いいね
良い子ちゃんだらけのカープには田中の方が必要
田中はウチじゃ絶対育てられん
河内と一緒にフォーム探しの迷い子になるのがオチだ
とにかくカープはノーコンは駄目だ。
自分で自分の課題や欠点を改善出来る頭の良い奴、
コーチの言いなりにならない意志の強い奴を獲れ。
河内も大竹も佐藤も素材は良いのに成長しないのは、
そういう部分が欠けてるからだよ。
921 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 00:14:57 ID:6KdmlA2t0
斉藤は西短の森尾みたいになりそうだな。
本人もプロ志望じゃないみたいだし、普通に早大だな。
あれだけスター選手になると巨人あたりが札束攻勢で指名しそう。
かわりに桑田が早稲田入ればいいしね。
斎藤は気が強くて意思もしっかり持ってそうだから金には屈しないんじゃないの
>>925 家族レベルで囲うからねえ。
松坂だって西武入ったじゃない。
巨人ならもっと金出すと思うよ
>>922 誰がそんな奴かもスカウティングしてくれ
>>925 意思をしっかり持っていればカープには来ないでしょ・・・
広島とは何の縁もない投手だよ?前田みたいに即プロって雰囲気でもないし
お袋さんが広島人な大竹とか、近藤の庭だった佐藤とかとは訳が違う
929 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 00:32:02 ID:0FwJQjOU0
つーか、あんな背が低い右投手をカープが指名するわけねえwww
>>926 松坂とか由伸は家庭の事情があったから特別かと
>>928 あぁすまん、漏れもかぷにとは思ってないよ
ただ、いくらプロから金積まれても進学の意思があるならそうするだろうと言いたかっただけ
まぁウチが斎藤を指名することは世間の空気が許さないだろ。
無駄な心配さ。
>┴< ⊂⊃
-( ゚∀゚.)- ⊂⊃
>┬<
2000万のベッカムカプセルで優勝できましたーー!!金持ちOBありがとうーー!!
∧,,∧
∩(;;;;::: )∩
ヽ;;;;;斎藤; ノ
/;;;;::::: ヽ
-'''ー''''――''‐''―'―''/ /\ ヽ―ー'''‐'ー''' ‐'―''''-'ー'''''―'―'''ー'-''―''''ー''―'`'
:;; ''' ,, '''' `、´ ':、,, ̄, ''' ̄ '''' ` ''' 、、, ´
'' ´ , ,,, '' ,, ' ''''' ,,,,
,, ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,,, ''' ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
うちにはベッカムカプセルなんて高価なものは無いので無理だろう
935 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 00:43:46 ID:0FwJQjOU0
世間から指名してほしいと言われても指名しないだろう
それぐらいカープのスカウトが1番嫌うタイプ
>>931 横山は斉藤より大きいし、何より腕のしなりがまったく違う
仁部はたぶん実験的な指名だったろうしね・・・
んで実験だからこそサイド転向実験まで施されて既に原型が残ってないw
938 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 00:48:32 ID:0FwJQjOU0
斉藤がカープスカウトの好みから完全に外れていることすら理解できないのか
一体今まで何を見てきたのか。愕然とする
つい最近ベンチの冷風口の向きを変えて涼しくなったと黒田が喜んでたからな。
ベッカムカプセルなんて夢のまた夢。
JFE西日本に谷一真って言う強肩捕手が居ますよ
メカ井川とか三次元動作解析装置とか言う怪しげな物には金かけるのにね('A`)
>>928 >>お袋さんが広島人な大竹
そうだったんか
だからあっさり獲れたんだな
浦学の1つ上の坂元もそんな話聞いたことあるが
好みとか徹底したものは別に実際ないけどな、スカウティングをしっかり考えてたらあんなに伸び悩む選手にばかりになってないし、広島以上の高身長好きの横浜が実寸175すらないと言われる高崎を獲りに行ってることからも絶対的なものではないだろ
前田競合なら野球好きのおっちゃん枠(イケメン枠)で斎藤で良くねもう、ここの人達は早くから使える投手なら誰でも歓迎なんでしょ。
元ちゃん枠の選手って言っても一定の傾向はあるからなぁ・・・
名実共に存在感のある選手がオーナー枠として指名されたケースは無いよ
元の鶴の一声に期待してる
元の好みと一位指名が絶対の世間の雰囲気から考えて、広島が斉藤を指名することはないかと
あと斉藤ゆうきが二人いると何かメンドイ。
前田は最近いなかったタイプだが、広島が一番好きなタイプ。
元の好みにも一致する。
しかしオーナーの趣味考えるドラフトってナニ…
>>948 なら右のサイトウユウキ、左のサイトウユウキで売り出せるじゃん。
巨人と広島に緒方コウイチが居た時代があったな
間単に言うとだな
究極のニワカ仕込み斎藤厨すごくウザイので、要らないです
「広島の大野のようなイメージや、沈んで、タメるんや」大野豊(現・NHK解説者)は、川口がプロ
入団時に目標とする投手として名前を挙げた投手だった。私は高校時代の下半身を十分に生かした川口の
フォームに当時・現役だった大野の姿をイメージし、実際、そのことを本人に尋ねてみたこともあった。
すると「中学時代に真似るということなく、真似てました」という答が返ってきた。しかし、その最大の
特徴でもあった下半身の粘りを奪ったのは、「ヒザを折るな」という一言から始まった一連の“指導”
だったはずだ。その言葉を口にしたコーチの中に中沢の姿はなかったのだが、4年が過ぎようとしている
この時期にまるで反対の指摘を受けなければならない川口を見ていると、コーチの声に翻弄され続けてきた
プロ入り後の苦悩を思わない訳にはいかなかった。
>>914西東京大会のときから149キロだしてましたけど?しかも150球以上投げて
斎藤って大谷かぶるのはおれだけ?
球速だけなら大嶺が150だしたし…
ともかく球速なんてどうでもいいです。
斉藤よりは増淵、増淵よりは前田な自分
田中はうちにはもとより育てられん希ガス
勝見を指名して欲しいな。
先輩の松本高明に長打を加えた感じで守備走塁センスも高い。
内野コンバートしても面白い。
誰か金持ちいたらベッカムカプセル買って球団に寄付してやってくれよ。
田中厨
吉川厨
斎藤厨
前田厨
荒井注
カープとしては斉藤に何球団か流れたほうが前田が取れる可能性が上がるからいいな。
ちょうどいい目くらましになりそう。
963 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:25:51 ID:7iALVjjzO
めくらましになれそうになく残念
先輩の荒木よりスケールが小さいんじゃね
六大学も人気の面で地盤沈下が著しいので
とりあえずそっちを盛り上げてもらえば
965 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:32:16 ID:H4Mfm/UrO
初めての厨
前田はフォームは完成してるが体力的な伸びしろはかなりありそう。
968 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:46:29 ID:7RzBp3TSO
前田をパワプロ風に査定してください。
969 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:49:22 ID:GX2RNG81O
前田はフォークの代わりにカーブのある上原みたいになると予想
馬鹿どもには丁度いいめくらましだ。
ま、前田一位指名ってことで。
それ以降の選手の議論だな。
とにかく梶谷は確実に抑えて欲しいなぁ、やっぱ甲子園で魅せた選手ってのは実力はともかくスター性はあるし・・・
なにより二軍の二遊間が中堅の域にある山崎と岡上、二塁専任な中谷だけでは苦しい
梶谷マジで嶋に似てるよ。
尾形が金本に似てるとかとは次元が違う。
974 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:23:51 ID:fc0JfYKI0
とにかく投手、できれば左腕
投手は、いればいるほどいい
痩せた嶋
なんといい選手じゃー
>>968 PL 前田健
スタミナ指数 200
投法 RO
タイプ A
球速 142
切れ B 球質 D
制球 C 技術 C
安定 C スタミナ C
↑↓ 回復 26
977 :
・:2006/08/22(火) 14:41:02 ID:u4X1pO1vO
斎藤は早稲田で酷使されまくっと卒業までに潰れますね早稲田の酷使ぶりは凄いからね
ダースは要らないよ
ダース取るなら小石取ってね
持ってるキャパ自体は大きいし、下位(4巡以降)で取れるなら悪く無いと思うけども。
ただ今年は獲って5〜6人だからなぁ・・・一人獲ると一人解雇者増えちゃうし
うちの前田が甲子園に出たら、
ボッコンボッコン打ちまくるのかなぁ
まぁ当然か
>>981 楽しそうに投げてるなぁ
笑顔がかわええし、カープに来てくれんかなぁ
>>982 プロでクリンナップを打つ選手が甲子園に出たら何が起こるかと言うのは、
清原の高校野球時の成績を見れば大体見当が付く・・・
>>984 落合名監督曰く「清原が最も良かったのは高校時代。あの頃は理想的だった。
プロに入ってダメになったね。」
ウチの斉藤が一軍らしいな
斉藤>前田
新井とか嶋が今甲子園出ても打てないよw
南取らねぇのかなぁ?
獲らない
獲らない
獲らない
獲らない
要らない
要らない
次スレもないのに梅んな
999
1000 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/08/22(火) 17:16:19 ID:0FwJQjOU0
1001 :
1001: