npb審判を語る part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
901代打名無し@実況は実況板で
審判「(やべぇ・・今のファールかなぁ・・、どっちだろう・・?    
あっ!!琢郎のやつ走り出した・・ってことはバットにあたってないのか!
じゃあフォアボールだな・・よしよし・・。
??なんで矢野キレてんの??)」
902代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 12:14:11 ID:DrQcwBTmO
>>901
キレてないっすよ
903代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 12:25:54 ID:Lvf/2pP80
>>900
昨日のは逆転の場面でのミスジャッジ(+α)だからねぇ
しかし、3塁塁審があれを見えてないとするとハーフスイングのジャッジから
みなおさないとダメになってくるな・・・
904代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 12:29:28 ID:DrQcwBTmO
ハーフスイングのジャッジて必要ないと思うけどな。
905代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 12:54:30 ID:QjZOJX/v0
>>903
っていうか阪神ファンが大挙して押し掛けてきたってだけでしょ。
906代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 12:59:36 ID:8kVGA4HE0
豊橋の誤審が93から165まで
横浜の誤審が166から903まで

さすがに阪神板というだけはあるかもな…w
907代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 12:59:54 ID:mWWfu63I0
横浜は6月1日のSB戦、1点を追う9回裏一死一塁という状況で
多村が打った3塁線の当たりを3塁塁審はファールとコールしたが
球審のフェアコールが優先されダブルプレーで試合終了という
誤審以前の審判の不手際に泣かされていた

この時、今年最も誤審で泣かされたであろう王が、眼前の不可思議な
ジャッジを見ても一切動こうとせずだんまりに徹した姿を見て
結局立場が変われば、あれだけ物議をかもした当の本人でさえ
知らぬ存ぜぬなんだなーと、落胆したのを憶えている。

もし、王があの時に自軍の不利も顧みず、WBCの経験を以って
審判に何らかの対応を見せていれば、今のような誤審はやられ損的
イメージをある程度は払拭できていたのではないかと思うと残念で仕方ない
それが出来たとすれば、間違いなく世界の王だったであろうし
WBCでの経験が何より説得力を持っていたはず。

その試合の当事者だった石井が、昨日の試合で塁上でだんまりする事も
無かったんじゃないかと思えてくる
908代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 13:00:12 ID:yrBnJ8DTO
見えてなかったら見えてないで素直に一塁塁審ではなく三塁塁審と協議して欲しかったよ
今じゃスローで普通にテレビで流されたりするんだから変に意地張っても
赤っ恥かくんだからよ
909代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 13:04:02 ID:SYnwmCWw0
>>907
あれはひどかった。
ランナーは審判の「ファールのジャッジ」を見て止まってるんだから。
910代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 13:04:55 ID:8coF0ICnO
>>906
阪神ファンは一人あたりの粘着力が凄いからな
911代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 13:06:49 ID:k7dfUWxG0
             /========\
             | |=========| |
             | |=========| |  
             | |=========| |   俺がルールブックだ!!      
             | |=========| |       文句あるか!!?
             \ ======= /⌒゙i 
             `ニ=、_____,,∠_{   }___:::ヾヽ
             ゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ
            r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/      `}::{
             ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く  /   /   ゙‐}
           ,イ:<_::;ィ/ r'´     〈  ,ィ'  / ./   ビシッ!!
           f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
         /:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ
        /::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/
         〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K
        i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ
        V::::::::::;ン'{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ノ:ヽ
         ヽ:::::ノ:::ゝ::ゝヾ::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
912代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 13:09:16 ID:MeHDSjST0
>>907
あのときの審判団に、ホークスのオーナーは何千万円撒いてたんだ?
さすが在日、やることが汚いな。
913代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 13:17:49 ID:yrBnJ8DTO
松坂がいた時の
横浜−PLで小山が矢野と似たような態度とって監督に怒られてたの思い出した
914代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 13:44:12 ID:wSQv7gjx0
>>906
まあ豊橋の誤審は決着がついたからな。
謝罪という形で結果としてはすっきりしたものとなった。
横浜のはね。釈然としない結果のままだからね。
915代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:04:04 ID:EXMSgVD30
処分どうなった。
当然解雇だろうな。
916代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:07:21 ID:b3f1XIc40
>>913
アマはとるべき態度をとっても怒られるからな
プロなら矢野のようにすべきだよ
917代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:18:47 ID:QTiOjSzX0
>>914
試合中から誤審だ誤審だと騒いで加速してたしな<昨日
試合中は実況行為になるから自粛しよう・・・なんて意見もお構いなし
918代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:21:41 ID:SYnwmCWw0
神宮なんか2日続けて誤審があったが
不利な方が勝ってるから話題にならないのか?
919代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:22:51 ID:tcaWrdOD0
これだけは言いたい。
石井をたたいている奴、それは筋が違うだろう。
920代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:23:56 ID:bk5U4C330
このスレ的には関係ないことかもしれないけど
そうやって誤審に屈せず勝つってのも大事なことだよな。
昨日はある意味、誤審で不利になった方があっさり負けたから鬱憤晴らしも相まって凄いことになってしまった。
921代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:23:58 ID:b3f1XIc40
>>918
当然だろ
922代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:30:46 ID:SibMVjk40
9回満塁のチャンスで事実上お払い箱のポンコツじじぃを代打に送るような
アホが指揮官のチームなんだから負けて当然。
誤審なんて小さい小さい。
923代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:34:18 ID:Agi1w1YS0
npb審判を語る part4 たてました
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1155274258/
924代打名無し@実況は実況板で
>>922
確かに、、、、なんであそこで片岡だったんだろ