野球をデータで見る総合スレ 7公式目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
前スレ
野球をデータで見る総合スレ 6公式目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1145378478/

データスレまとめサイト
http://www.geocities.jp/basedata00/
プロ野球ヲタはもっともっとデータにこだわれよ!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1120387286/
プロ野球ヲタはもっともっともっとデータにこだわれよ!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1124770358/

最高出塁率の影の薄さについて
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1125722325/
出塁率こそ最高の打者評価方法 Part 2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1127892792/
出塁率をもっと評価すべき Part3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1131021630/
出塁率をもっと評価すべき Part4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1133736572/
2代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 23:50:06 ID:BclNvB7K0
3代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 23:51:41 ID:1b4lB5f/0
4代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 23:53:05 ID:bLlrANYS0
5
5代打名無し@実況は実況板で:2006/06/07(水) 23:55:43 ID:wTX3s8MN0
6代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 00:19:10 ID:TvxLDyVk0
        /      `ヽ
       /         ヽ
      /           i
      /   // //ノノヾヽ i
       iヽ / -ー /| ー- i j
       ヾ_i|   、__, . i/
        リi   、____,  /
        リヽ      /
         i ヽ--- ' |
ミスチルの桜井が>>6getしました。2getじゃなくて6getそこんところ踏まえて……
不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!

田原健>>1    お前いつも氏にそうな顔してるな(プ
松岡あ>>2し   糞つまらない曲しか作れないのか(プ
>>3わ厚治   お前ら2人揃ってきもいな(プ
小林武>>4    お前の時代はとっくに終わったんだよ(プ
>>7か川敬輔   お荷物だからさっさとやめろ(プ
鈴木英>>8    トーク番組とかで自分のきもさをアピールすんな(プ
>>9わ田佳祐   パクリ野郎は音楽業界から失せやがれ(プ
藤原も>>10央  DQNバンドのボーカルなんてやってて楽しいか(プ
>>11-1000    駄目なスレを盛り上げるために簡単に命を投げ出してろ(プゲラハ
7代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 02:52:29 ID:x5DR3O1C0
とりあえずXR27とRC27両方出してみると同じ選手で違いすぎないか?
たとえばジーター、デーモン、松井の05年までの通算を見てみると
      RC27  XR27
ジーター 7.14   6.27
デーモン 6.20   5.65
松井    6.77   6.17

だいたいXRの方が低くなるけど乖離しすぎじゃない???
8代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 03:02:33 ID:x5DR3O1C0
>>867のソース元の著者やばいな
平和憲法は奇跡の憲法とか

イチローの
「記録が伸びるほど自分以外に影響を及ぼすので、僕はそこ(連続試合出場)に目標を置いていなかった。だから、けがしたことは悔しかったですが、(記録が)途切れたことはよかったと思う」と話した。「ただ、けがはどの選手にとっても辛い」
という発言も批判

そのうえWBCの日本対キューバの対戦を審判の日本びいきと言いながら
「録画したがハードディスクが故障して確認できないが」だとwww

9代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 03:03:39 ID:x5DR3O1C0
誤爆
10代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 05:35:39 ID:MfiRzW6k0
今年の今までの個人記録をさらっと見たんだけど、松中の出塁率がすごいことになってるな。四球もブッチギリだし。
しかし相変わらずラミレスは酷い
11代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 05:43:20 ID:kxaCrDt80
20試合に1個って逆に凄いな
12代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 06:14:00 ID:n2FF/cf00
ラミレスはHR>四球なんだが
今年はさらにひどい・・・・
13代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 07:51:06 ID:94D0MS+40
松中 48四球 .465 .582
ラミレス 3四球 .310 .463

ラミレスwww
14代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 07:52:20 ID:94D0MS+40
松中 .341 11本 41打点
ラミレス .299 9本 41打点

こうして見るとそこまで大きな差がないように見える不思議
15代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 08:36:49 ID:FHgKuRFl0
ラミレス酷すぎだなw
もう敬遠以外ではフォアボール選べないんじゃない?
16代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 09:18:29 ID:eJSlLqN50
ラミレスってそんなに早うちかな?あんまりイメージないけど
17代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 09:23:24 ID:FHgKuRFl0
ラミレス討ち取るの簡単。
3ボールまで投げたら、後はどんな球投げても振ってくれる。
18代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 09:25:46 ID:90toGZh30
古田は指示してないのか。
19代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 09:56:28 ID:R0DMyCAA0
ここまで酷いと「ちったあマシ」なぐらいにレベルアップするのは難しくないだろうになあ。
20代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 10:15:47 ID:HnY/Qa/j0
>>14
1試合当たりの塁打数もほぼ同じだね

ラミレスは03〜04年ができすぎ(ラビのせい?)だが
それ以外のシーズンは打率3割弱、出塁率3割強、長打率5割弱とかなり安定してるな

5〜6番で使えるとベストなんだろうけど
21代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 10:19:11 ID:faCXjmsE0
ラミレスは初球見逃しで2球目にスイングすることが凄く多い。
追い込まれるのが早い上に外角の変化球って弱点がはっきりしてて脆い。
統計とってないけど・・・
22代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 10:48:04 ID:68QQCHU80
そんなラミレスにボコボコに打たれる川上
23代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 10:58:45 ID:dIFpvwvd0
>>10
ソフトバンクの試合はあんまりみていないんだが、やはり
後ろを打つ打者が城島からズレータに変わったのが大きいのかな?
24代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 11:55:43 ID:NPqGhfiv0
>>23
去年は城島、ズレータと強打者が2人ひかえていたのが、一人になったのが
大きいと思う。
仮にズレータ移籍、城島残留でも四球は同じように増えたと思う。
あと、ズレータが暴行で10試合欠場していたのもでかい。
10試合で12死四球だった。
25代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 12:18:29 ID:94D0MS+40
ズレータの低打率も大きいんじゃないか
松中四球、ズレータ勝負が多い
26代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 16:11:55 ID:C7IOQtu60
DIPS 勝利 敗戦 回 本塁打 三振 四球 防御率
1.91  2 1 20.2 1 28 06 5.22 成瀬善久
27代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 16:25:06 ID:C7IOQtu60
DIPS 勝利 敗戦 回 本塁打 三振 四球 防御率
1.70  0 3 20.0 2 31 02 4.95 クルーン
28代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 16:34:36 ID:C7IOQtu60
DIPS 勝利 敗戦 回 本塁打 三振 四球 防御率
2.74 1 0 27.1 1 27 10 3.95 神内靖
29代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 17:54:14 ID:zGSqUtkP0
昨日の阪神、日ハム投手陣に200球近く投げさせて
四球6個を取って、結果は出なかったけど個人的にはGJな試合だったのに
専門家(?)の人はおきに召さないようで…orz
30代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 21:36:04 ID:8cx3aPCB0
>>24
今季のズレ太は松中四球のあと、36打席で
AVG0.290 OBP0.389 SLG0.645
打ててないってこともなさげ。
去年の数字があれば比較楽なんだけどね。
印象だけど、今年は確かに松中出塁の後、ズレ太が潰す印象強いから
去年より打ててないのかも
31代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 22:02:13 ID:/5afKuHG0
ズレータは一発狙いすぎだからねぇ・・・
阪神VSソフトバンクの甲子園での試合 攻め方がかなり楽だった
32代打名無し@実況は実況板で:2006/06/08(木) 22:18:13 ID:njSpq4te0
>>29
たまたま運が悪かっただけで1戦目に比べると打線は良くなってたとは思うが、実際問題2点しか取れなかった
以上、GJは言い過ぎではないかと。

それと、内野安打が多くて長打が少なかったのが出塁数の割に点が入らなかった理由かな。
33代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 00:06:20 ID:TU2zcKKc0
負けてGJは無いだろ。
残塁の多さを批判するのは?だが、点数の少なさはどんな基準でもNGです。

評論家脳の
残塁少ない、点取れない>残塁多い、点取れない 的世界観はあほすぎ
34代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 00:34:52 ID:eavyUYwK0
たしかに2得点でGJは言い過ぎた。
ただ点が取れない原因が待球にあって、
点を取るにはエンドランと積極性が必要ってのには
かなり疑問に思った。
35代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 00:35:59 ID:kAN+hOzj0
成功率100%のエンドランが可能なら、有効だなw
36代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 00:38:41 ID:wJrEhuTY0
データを扱うのなら不等号の使い方には気をつけてほしい
あと、データが少ないから仕方がないとはいえ
紋切り型が増えたような・・・
37代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 00:44:58 ID:PM1fX9S30
エンドランに限らず、小技小技言ってる奴らの大半は成功率100%を前提に語ってるだろう。
38代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 06:22:41 ID:cBxmU/qU0
スラッガーでもないのにOPS9割超えてる福浦
39代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 07:41:40 ID:PgCCaY4M0
エンドランと盗塁は好投手を崩せる魔法の戦術ですから
40代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 08:04:59 ID:eUP8OYJs0
>>38
不思議だなあ、長打率リーグ6位、チーム内では規程打席到達者中トップだよ>福浦
ホームランも少ないけど、足が遅いから3塁打はないし、2塁打もそんなに多くないんだけど・・・
41代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 08:06:45 ID:VZkIdF+/0
出塁率が異常に高いんだな。
42代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 08:16:07 ID:kAN+hOzj0
長打率に四球を加味したら福浦が面白くなるかもな。
43代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 08:22:43 ID:VZkIdF+/0
あらためて松中の出塁率見てワロタ
なんじゃこりぁぁぁぁぁぁ!
44代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 08:31:48 ID:wCDmMgSi0
>>43
(福浦にぶっちぎられてて目立たないけど)打率も高いし、なんといっても四球多いからなあ。
45代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 08:40:40 ID:kAN+hOzj0
ランナー一人でもいれば松中勝負せずにズレータ勝負なんだよな。
46代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 08:41:58 ID:VZkIdF+/0
福浦がしょぼく見えるとかどういうことよ
47代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 09:04:20 ID:FsAFzXs+0
福浦の場合は打率が異常に高いのか。4割近いんだもんな。
松中は今季は下手すると30三振/100四球とかになるんじゃまいか。

それにしてもパはHRが少ない気がする。30本超えたあたりの争いかも。
48代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 12:17:54 ID:PgCCaY4M0
福浦と小笠原は三番最強打者だな

>>47
松中、カブレラ、ズレータ、ホセあたりは30本こえてほしいもんだが
20本台での決着はちょっとなあ…
49代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 14:59:19 ID:grGYMht4P
リグスって本塁打リーグ二位なんだな。キラーB's時代のベルトランみたいだな。
50代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 18:24:46 ID:TU2zcKKc0
どうせPOで12-1ぐらいだろう<松中
51代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 19:27:25 ID:PgCCaY4M0
アホにレスするのもなんだが
短期戦では打席数が少なすぎるので結果の信頼度はきわめて低い
52代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 19:27:29 ID:0e/bckD10
7試合でそれなら四球15くらいだな
53代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 19:28:42 ID:PgCCaY4M0
今年からのPOは最大で4試合
54代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 19:42:21 ID:msj+McKm0
2位3位のチームは最大7試合じゃないか
55代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 19:55:11 ID:PgCCaY4M0
あ、なるほど…
56代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 22:16:12 ID:d6rAD/fC0
>>51 のようなアホにレスするのもなんだが、
お前みたいなヤツは極力スポーツなぞを観戦しないほうがよい。
アホだから理由はわからないだろうがな。
57代打名無し@実況は実況板で:2006/06/09(金) 22:51:42 ID:TU2zcKKc0
>>51
勇み足してないか?

「結果の信頼度」

過去のPO結果を見て、松中の能力を評価したならそういうレスもわかるがw
58代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 00:17:37 ID:YM0PkkOXO
RC27

11 Grady Sizemore Cle 8.19
12 Derek Jeter NYY 8.13
13 Ichiro Suzuki Sea 8.13
14 Nick Swisher Oak 8.12
15 Jorge Posada NYY 8.06
16 Casey Blake Cle 7.91
17 Mike Lowell Bos 7.60
18 Vladimir Guerrero LAA 7.41
19 Trot Nixon Bos 7.27
20 Miguel Tejada Bal 7.15
59代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 00:19:31 ID:znCmUs4N0
ここまでで思ったこと
フランコの四球率が低くなった
西岡は四球率が高くなった
60代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 00:56:42 ID:sqwDL6AX0
打席数少ないけどハシモトも低下。去年が出来過ぎか。
61代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 20:09:05 ID:sqwDL6AX0
昨晩から前々からうわさの岡田解任スレッドに飛び込んでいます。
ほんとすごいですね−。
62代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 20:33:53 ID:yp5oGBtMO
>>56
野球は確率のスポーツだよ
短期戦で偶然の偏りが発生するなんてよくあること
それが面白かったりもするが
63代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 21:06:58 ID:eBIxgUXR0
野球くらいなもんだろ。こんなにデータがあるスポーツって
64代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 21:23:46 ID:v89ktS150
>>63
アメフトは?
かなり多そうだけど
65代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 21:35:42 ID:T7mqRu/tP
NFLなんかはデータ分析が重要視される。NFL選手は膨大な戦術マニュアル(フォーメーションとか)を暗記している。
サッカー・アメリカ代表は緻密なデータ分析サッカーと言われるが、これもNFLの影響を受けている。
66代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 21:40:33 ID:eBIxgUXR0
アメフトがあったな・・・
サッカーなんかはゴールとアシストくらいしかなさそうなんだが
67代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 22:29:58 ID:xQBdVkb60
サッカーのデータについて
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/22/news006.html
ttp://bruch.sfc.keio.ac.jp/course/DA05/2005data12.pdf
それなりの分析手法はありそう。
ただ、素人がアクセスしやすいところに
やはり野球の特性があるかと。
68代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 22:58:12 ID:sqwDL6AX0
アメリカ人は数値化するのが好き。
69代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 23:03:48 ID:5IcJPJuV0
散々既出かもしれないけど
通常リーグ全体で得点圏打率と
打率でどのくらい差が出るもんなの?それともでない?
詳しい人教えて!
70代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 23:05:41 ID:ba4M/GO00
ほぼ、ない
71代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 23:10:39 ID:5IcJPJuV0
>>70
スマソ
ほぼって、1分以内とか?
72代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 23:17:43 ID:yp5oGBtMO
どれくらいか忘れたが
通常得点圏打率のほうが高くなる
無死一死三塁で外野フライが犠牲フライになるので当然といえば当然
守備シフトもおおむね打率有利に作用するしね
73代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 23:20:52 ID:ba4M/GO00
だから得点圏打率が異様に高い・低い選手でも
そもそも得点圏時の打数が少ない訳であるから
誤差の範囲である可能性が非常に高い。
74代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 23:23:25 ID:APyVJV670
>>71
とりあえず02〜04MLBだと
.2613 .2644
.2642 .2667
.2660 .2641
.2645 .2665
左がトータル打率、右が得点圏打率。
1分どころか5厘もない
75代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 23:23:54 ID:APyVJV670
02〜04じゃなくて02〜05だった
76代打名無し@実況は実況板で:2006/06/10(土) 23:35:38 ID:5IcJPJuV0
>>72>>75
なるほど。
サンクス
77代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 00:21:21 ID:DJbBlUu20
>>72-75
すごい。得点圏厨が出てきたらそれ貼るわ
78代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 00:27:22 ID:ewTucbYV0
>>77
>>74の数字はリーグ全体の数字で選手個人の傾向とは関係ない。
まー、選手個人に絞っても
得点圏打率を安定した水準で保てる選手は極稀だから
「この選手は得点圏打率高いから〜〜」は大抵の場合スルーして問題無いけどね
79代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 00:29:56 ID:8TIgP+t10
たしか横浜の白ローズは全ての年で「得点圏打率>打率」だったと思うんだけど、
そのくらいのレベルなら得点圏打率も当てにしていいのかな。
それともやっぱり誤差ってことになっちゃう?
80代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 00:32:02 ID:i9xGbSsL0
>>79
検定しないとわからないんじゃない?
たぶんそこまでいけば当てにしてよさそうな気はするけど。
81代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 00:32:55 ID:jeocfzOW0
>>74
聞きたいのですが、下のような内部要因があると仮定して
それを検証できるようなデータを持っていますか?
1.クリーンアップ(3,4,5番)の時はそうでないときに比べて
  得点圏打率に差が出やすい
2.好投手(例えばERA3.00以下)の時はそうでないときに比べて
  得点圏打率に差が出やすい
82代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 00:35:17 ID:i3xUXoQM0
>>79
「あてにする」って?
そんな能力があったとして、どう使い道ある訳?
83代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 00:44:31 ID:ewTucbYV0
>>79
「当てにする」がどのくらいの信頼度を指すか知らんけど、
有意性の検定して危険度15%くらいなら良いんじゃない?
NPB在籍全ての年で 得点圏打率 > 打率 だったなら危険度15%はクリアしてるでしょ

>>81
そこまでは持ってない。
参考までに、>>74のは
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/aggregate?statType=batting&group=9
で出した
84代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 00:45:58 ID:lHZg6FWw0
>>81
1.
得点圏になりやすい打順と
得点圏になりにくい打順があるとする。

a.当然の事ながらこの二つには分母に差がある
b.当然の事ながらこの二つには平均打率に差がある

データ無しで考える分には
クリーンナップと下位打線で得点圏打率に差が出るのは
そもそもクリーンナップは下位打線より平均打率が高く
下位打線はそもそも得点圏が少ないってだけの話なのでは?

2.もほぼ同様で
好投手はそもそも得点圏にランナーを出しにくい。
よってサンプルが少ないため、誤差が出やすい。

な気がするんだが
何れにせよ、これを検証するには
個人の作業能力超えてるぞw
85代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 00:52:17 ID:8TIgP+t10
>>82
「得点圏打率=打数が少ないから信頼できない」という話だったから
じゃあどのくらいなら信頼できるのかなと気になって質問してみただけなんで、
使い道とかを考えてレスしたわけじゃないからそこらへんはよくわからんよ。

>>80,83
レスどうも。さすがにこのレベルまでいけば得点圏打率も信頼できるのね。
86代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 00:53:03 ID:jeocfzOW0
>>83
ありがとうございます。
>>84
意図していることと違った解釈を与えてすいません。
×得点圏打率に差が出やすい
○得点圏打率と、ランナーなし・一塁時の差が出やすい
のつもりで書きました。それならサンプル数もあるだろうと思って。
87代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 00:54:12 ID:i3xUXoQM0
>>85
ローズみたいな打者を代打に使うわけでもない。
スタメン打者には「得点圏で強い能力」なんぞ利用しようが無い。
88代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 03:08:14 ID:jdhmQDsU0
昔得点圏スレかなんかでNPBの五年分の平均打率と平均得点圏打率の単純な差を出した事がある。
2厘くらいしか差がなかったんだけど「○○はデータでは計りきれない」とかなんとか言われた('A`)
89代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 03:32:33 ID:OZyPWXX10
○○は今岡だなきっと。
90代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 03:34:25 ID:HG/yaTeK0
井端の可能性もある
91代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 06:45:43 ID:twwU+s/10
逆に檜山かもしれない
92代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 07:58:45 ID:y3+GrzgB0
得点圏打率は非得点圏打率と比べたほうがいいんでないの?
93代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 08:26:03 ID:3ND4LopB0
>>87
どこかの監督さんですか?
94代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 08:46:43 ID:i3xUXoQM0
>>92
そういえばそうだね。
ランナー有り無しで分けたデータはよくみかけるが、
得点圏非得点圏で分けたのは見かけない。
95代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 10:28:18 ID:Yidvjo/m0
得点圏打率ではなく
得点圏長打率に拘れよ
96代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 10:49:14 ID:OZyPWXX10
確かにまだそのほうが得点に関する信頼度が高そうな気がするな。
97代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 11:23:25 ID:i9xGbSsL0
>>88
得点圏打率に意味があるかどうかは別として、NPB平均の打率と得点圏打率にそれだけしか差がないなら、
ある選手の得点圏打率が打率より大幅に高ければ意味がある、という論法になると思うんだが。
(逆に得点圏打率は高くて当たり前というデータなら、得点圏打率の高さを重視するやつに対する否定材料に
なるけど)

データの使い方間違ってないか?
98代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 11:33:42 ID:i3xUXoQM0
曜日ごとの打率でもそんぐらい差が出そう
対戦投手の血液型別打率とかw
99代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 11:36:26 ID:ewTucbYV0
>>96
得点つーか打点ね。
得点圏長打率でも統計上の再現性は
得点圏打率とさほど変わらんけどね
100代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 11:53:14 ID:OZyPWXX10
打点とすると、犠牲フライとかが切り捨てられる気がするんだが。
101代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 12:59:10 ID:lHZg6FWw0
犠牲フライを狙って打つ技術はありそうだけど
それが一般的なバッターと比べた場合
どれくらい有用な能力か分からんな。盗塁みたいなもんで。
102代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 14:12:03 ID:fomQFO5J0
調べてないけど打率は得点圏かどうかより一塁にランナーがいるかどうかのほうが影響するんじゃ?
得点圏は打率はともかく出塁率は結構差がでるんじゃないかな。一塁が空けば四球が増えるし。
103代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 14:34:12 ID:ewTucbYV0
>>102
ESPNで調べたMLBの数字だと
AVGはNoneOnだろうとRunnersOnだろうとほとんど差が無い。
去年のセパ両リーグ打席数上位各30名、のべ60名の数字だと
走者無しと走者有りで犠飛を打数に加えても3分近く違ったんだけどね。
出塁率は推測通り、得点圏のが高いっぽい
104代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 14:48:24 ID:fomQFO5J0
>>103
MLBの走者有と無だとどうなんだろう?どっちにしろファーストの守備位置は殆ど関係ないって事なのかな。
二三塁より一三塁の方が点が入りやすいのは守備位置のせいだと思ってたんだけど。
105代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 14:49:55 ID:OZyPWXX10
点が入りやすいっていうのは、得点確率が高いという意味?得点期待値が高いということ?
106代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 15:01:51 ID:fomQFO5J0
>>105
確率。二死だと二三塁の方が高いんだけど。一点は仕方ないって守備位置になるからか?
今テレビ見てたらチーム別で「走者二塁でワンヒットで三塁を回る確率」というデータが出てた。
ハムと中日がリーグで一番少なくて最下位のチームとは2割くらい差がある。
107代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 15:17:40 ID:fomQFO5J0
書き方間違えた。これは攻撃じゃなくて守備の方。
中日とハムが外野守備が優秀ということ。
108代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 15:19:26 ID:ewTucbYV0
>>104
どうって何が
109代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 15:28:51 ID:OZyPWXX10
>>104-106
データスレ的には最悪な、『一塁走者の投手、野手への心理的影響』とみたww
110代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 15:35:34 ID:ewTucbYV0
うわ。嘘書いちゃった。
05MLBの数字でも
AVGは走者無より走者有のが1分以上高かった。
犠飛で打数に入れられてなかった分を打数に入れても走者有のが高い。
05MLBのトータルだと
     AVG OBP SLG
走者無 .258 .318  .412
走者有 .273 .345  .429 .268 .421
得点圏 .267 .350  .420 .258 .407

走者有、得点圏のSLGの数字2つは
打数に犠飛を足した分の打率と長打率。
これ見る限りじゃ
>>102が言うように、走者が一塁に居るかどうかかな
111代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 19:02:35 ID:i3xUXoQM0
>>102と同じことを書いて前スレで批判を浴びました。
112代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 21:48:39 ID:AJvzuQlC0
もう原の無能っぷりに笑うしかない('∀`)ハハハ・・・。
1点負けてる一死二塁から三盗させる意味って何よ。
アウトになるリスクを全く考慮してないとしか思えない。
自暴自棄になるような場面でもないし。
113代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 22:06:45 ID:lHZg6FWw0
原は漫画家になったほうがいいんじゃないだろうかってスレ違いだな
114代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 22:13:59 ID:1v+MpPu60
>>112
いつぞやの仁志の2点ビハインド三盗失敗ゲームセットに比べたら
相当意味があるように思えてくる不思議
115代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 22:37:40 ID:a3oLisLw0
あれはノーサインだと思ったけど
116代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 22:38:36 ID:ewTucbYV0
>>115
TBSラジオの原談話によるとサインだそうな
117代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 22:50:06 ID:r4hWsT+D0
>>116
マジ?
現地で見てて「こんなとこでサインだなんてありえないし、ノーサインでもやらないだろう
移籍してきたばかりのキムタクだからサインミスか?」とか言ってたのに・・・
118代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 23:03:23 ID:a3oLisLw0
・・・。マジか?
1アウトだったらまだ期待できるのに・・・いくらキムタクでも足は衰えているだろうし3盗は厳しいだろ・・・
119代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 23:06:45 ID:ewTucbYV0
>>117,118
マジ
ttp://www.giants.jp/G/result/20060611/comment2/index.html
Q:二塁走者の木村拓が八回、三盗を狙ってアウトに
 「あれはサイン。思い切った攻撃も必要だから。(あの場面で三盗を試みた)根拠、裏付けはあるが詳しく言えない」

8回表1点ビハインドの一死二塁、
仮に盗塁成功したところで勝率は4.5%しか上がらない、
失敗したら勝率が13.5%ほど落ちるわけで、
ちょっとリスクが大きすぎる
120代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 23:08:16 ID:lHZg6FWw0
・思い切った攻撃も必要だから。
・根拠、裏付けはあるが詳しく言えない

おお・・・もぅ・・・
121代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 23:09:58 ID:a3oLisLw0
クセを見抜いてたとか?変わりっぱなは確実に変化球で入るとか?
でも確かあれカーブだったような気がしないでもない・・・
122代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 23:28:51 ID:i9xGbSsL0
サインといってもジスボールなのか、盗めたと思ったら行けなのかで違うけど、どっちだろう。
三塁盗塁をジスボールでやるのは無茶だよなあ。
まあデータスレでやる話じゃないか。
123代打名無し@実況は実況板で:2006/06/11(日) 23:32:51 ID:AJvzuQlC0
どうせ根拠、裏付けってのも精神論なんじゃないの?
それに、例え盗塁成功率が上がるような要素が存在していたとしても
盗塁自体がもたらすリターンがそれほど大きなものじゃないだろ。
「思い切った攻撃も必要だから」ってのはもう・・・無能っていうより低脳だな。
124代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 00:30:24 ID:Xi46PCoI0
>>64
スタッツは色々あるけど、野球のような有機的な意味はない。
首脳陣が研究をするのはデータではなく、映像が中心。
125代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 00:41:20 ID:kGoXW1em0
>>111
102を批判してたの変な人じゃなかったっけ?
126代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 00:59:05 ID:GNF9tBIz0
>>125
うーん、別段そういう印象はなし。
「塁状況で分けるの意味無いけど、”分けるなら”走者無し有りがいい。」との趣旨の主張にたいして、
「君の主張なら分けないはず」とのつっこみをいれられた。

結婚したくないけど、するなら美人が良い との類似例を出してかえって泥沼にはまった。
127代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 01:01:39 ID:GNF9tBIz0
楽天線で、無死1、2塁で小久保にバントさせた瞬間に解任しても良いと思った。<原


128代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 01:03:57 ID:sKic1g0y0
いや、まあ一度だけのバントだけで解任とかありえんよ

無死1、2塁は同時に二人送れるんだからバントの有用性はまだましだろうよ
129代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 01:07:55 ID:GNF9tBIz0
なるほど、そういう見方が。<ふたりすすむ

結果的に小久保がうまく決めたけど、あれで失敗してたら(そしてその可能性の方が大きい)非難囂々でしょ。
無死1、2塁と一死2、3塁なんて得点確率5%ぐらいしか変わらない。

鉄板クローザーがいる訳でもないのに、わずかな得点確率上昇を追求し、
しっかりフェルナンデスに逆転HRされる。

130代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 01:10:17 ID:D46SgREV0
状況別得点期待値を
            アウト数
埋まった塁  0    1      2
×      0.511  0.272   0.102
1...      0.896  0.536   0.227
2...      1.142  0.632   0.322
3...      1.405  0.944   0.363
1,2...     1.511  0.936   0.45
1,3...     1.838  1.185   0.524
2,3...     1.956  1.358   0.633
1,2,3     2.322  1.51..   0.776

と、仮定して(MLBの2002のデータ)
成功・失敗の確率を踏まえた得点期待値と、盗塁前の得点期待値が釣り合うように
つまり、p×(得点時の期待値)+(1-p)×(失敗時の期待値)=(盗塁前の期待値)となるように
p=(盗塁前の期待値-失敗時の期待値)÷(成功時の期待値-失敗時の期待値)を求めると

0アウト1塁時の分岐点 成功率71.7%
1アウト2塁時の分岐点 成功率62.9%
と、なりました。
状況別盗塁成功率がわかる方、いましたら教えてください。
あと、このモデルの(妥当性に関するなどといった)問題点はどんな点が
挙げられますかね?
131代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 01:56:39 ID:nJR5m8pb0
データ打ち間違ってた。だめぽ。
            アウト数
埋まった塁  0    1      2
×      0.511  0.272   0.101
1...      0.896  0.536   0.227
2...      1.142  0.682   0.322
3...      1.405  0.944   0.363
1,2...     1.511  0.936   0.45
1,3...     1.838  1.185   0.524
2,3...     1.956  1.358   0.633
1,2,3     2.322  1.51..   0.776


0アウト1塁時の分岐点 成功率71.7%
1アウト2塁時の分岐点 成功率68.8%
ですた。
132代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 02:08:09 ID:kqyff1Bl0
盗塁を待ってる間に少なからずカウントが悪くなる可能性があるってことかなぁ。
カウント別の得点期待値はわからないけど。
133代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 13:56:02 ID:bh+4Teek0
ぱっと見ベイズを連想したけど期待値か
134代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 18:57:06 ID:R46RDkQ50
>>132
なるほど、モデルの妥当性(示した%が本当に盗塁分岐点を表すか)を疑う材料、その解決策として
a.得点期待値を用いているのが妥当か否かの件
1.得点期待値では大勝ちの1点とクロスゲームの1点が同じ
→得点確率を用いた、ないしは得点確率と期待値を複合したモデルの検討
2.得点期待値は平均化されたバッターが連続するという仮定の下の数値であり、
 当該打者、続くバッターも変数に加えないとその状況の真の期待値とは言い難い
 (値も変わるし、その変動具合(分布)も変わるかもしれない)
→どう変わるんでしょう?個人的に興味があります。
 (例えばモデルを精緻化するために打順ごとに状況別期待値を出すとか)
3.MLB2002の得点期待値が再現性を持つかについて
→データを日本のものにした方が良さげ(私のデータ収集能力の問題です)

b.このモデルでは実際の盗塁前後の状況を表しきれていない件
1.ピッチャーが警戒するため、盗塁をよくする速いランナーは
 塁にいること自体で得点期待値を上げる
→速いランナーの影響については前々スレにあったらしい。
 ただ、平均的なランナーとしてある程度は得点期待値に組み込まれている。
2.盗塁を待つ間にカウントが悪くなる可能性がある(盗塁後の期待値を下げる)
→ボールになる可能性もあるが、わざと空振りする、1球あえて見逃すとなると
 カウント別打率を見ても期待値を下げそうな気はする。
 ただ、その変動具合を出すのはかなり難しそう。

あたりを挙げてみました。
とはいえ、しつこいですが、これらがどれくらい(分岐点・期待値の)変動をもたらすかわかりません。
そして、さらに大事なことは
分岐点がわかったといっても、盗塁のサインを出すために
「この状況(走者、投手・捕手を入れた状況)では成功率が○○%だ」
と攻撃側がどうやって見込むかが問題になってきます。
あえて計数化するとすれば、動作・所要時間の分析などが行われていそうですね。
ただ、少なくとも私にはデータが手に入りかねます。
「わからない」だけでは議論が進まず、判断も何もできない点は最もなのですが・・・。
135代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 21:02:23 ID:V9KRLXQv0
>>134
得点期待値では、同点・勝越点・追加点を同じ価値として扱っているので、
序盤ならともかく終盤の接戦という状況では、評価の精度に問題があるでしょうね。
バントもそうだけど、盗塁は主に1点を取りにいく作戦なので、
得点期待値だけで評価するのは問題があると思います。
評価の精度を高めるなら、下記サイトのように点差とイニングを考慮した
勝利確率の変動で評価する必要があるでしょう。
参考になると思うので覗いてみてはいかがでしょうか。

勝率案
http://azarashigumogumo.hp.infoseek.co.jp/index.html
136代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 21:08:06 ID:s2F4oTNe0
>>127
まあ指摘するのもありだとは思うが、論拠は弱いよ。
強攻で小久保ゲッツーの可能性だってあるわけだし。

結果論で言えば、0アウト1・2塁でバッター小久保か
1アウト満塁(しんのすけ敬遠)でバッター矢野か、
で矢野は結果を出した。ピッチャーは一場。

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/scores/20060520/box_2006052005.html

こういう攻めで2点を取ったおかげで3点取り返された、
と主張するなら反論はできんがな。

同点の9回で6番の右バッターにこのケースの送りバントなんて
最近はメジャーでも普通だな。それがありきたりなのが
日本野球というのは欠点だけど。
137代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 21:56:29 ID:GNF9tBIz0
「6番打者」というと納得しがちだが、
チーム最強or準最強打者:小久保なんだよ。

強行でゲッツーなんて右打者でも10回に1回ぐらいっしょ。
で、バントでもゲッツーはある。ゲッツーに準じる走者飛び出しアウト(走者が1人へってアウトが1つ増える)もある。

138代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 22:20:01 ID:0lU4/VCC0
>>136
・最近はメジャーでも普通だな。
・それがありきたりなのが 日本野球というのは欠点だけど
それぞれに根拠をお願いします。
139代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 22:34:32 ID:txNZo7Re0
ていうか小久保ってなんであんなにバント上手いの?
罪な男だ。

>>137
普通のバッターの併殺率は5%強。
今岡でも一割は行かないんじゃないか?
140代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 22:42:10 ID:9j5qb9ea0
>>139
今岡は去年の数字で確か14.7%。
147打席21併殺だそうな
141代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 22:47:56 ID:fj/Q0qUm0
>>139
2005年阪神の、併殺の可能性がある状況での併殺率

        打席 併殺打 %
シーツ.   150   15   10.0%
今岡     143   21   14.7%
矢野     107   12   11.2%
関本.     57.    4.    7.0%
スペンサー. 56.    8   14.3%

赤星.     88.    3.    3.4%
金本     148.    6.    4.1%
鳥谷     141   11.    8.4%
藤本.     73.    7.    9.6%
桧山.     84.    4.    4.8%

参考:今年の今岡 47打席 12併殺 25.5% orz
142代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 22:55:49 ID:GNF9tBIz0
>>139
そう、小久保うまいんだよな。
一般的に、右投げ右打ち、左投げ左打ちはバント上手らしい。
しかしたとえ宮本でも、3進バントは成功前提に出来るほど確実なものではない。
143代打名無し@実況は実況板で:2006/06/12(月) 23:33:18 ID:kqyff1Bl0
しかし平均して10%前後しか起こらない併殺を防ぐために9割前後のOPSを期待できる打者にバントさせるのはなぁ。
144134:2006/06/13(火) 00:12:30 ID:1HhCDJpq0
>>135
ありがとうございます!面白いです。
「勝利」概念を取り入れることでa-1の問題を解消していますし、
a-3の問題も(計算方法は全部わかりませんが)平均得点や打率その他を合わせれば
得点期待値並みの再現率はありそうですね。
盗塁のコラムも読んで、119さんはこれに則って計算・判断したことがわかりました。
145代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 01:04:14 ID:Y34A+S6q0
勝率案ってどこまで信用できるの?

>>143
併殺だけでなく、アウトカウント一つ増える(三振やぽp、ランナー入れ替わりなど)も考える必要があるのでは?
146代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 01:10:10 ID:IcS9NaH80
>>145
「信用できる」ってどういう意味?

バントに関する君の指摘は前提だよ。
>>136が併殺の可能性をバンと正当化の理由に挙げたから、そちらにフォーカスしてるだけ。
147代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 06:53:52 ID:cRHyzmFM0
143 :代打名無し@実況は実況板で :2006/06/12(月) 23:33:18 ID:kqyff1Bl0
しかし平均して10%前後しか起こらない併殺を防ぐために9割前後のOPSを期待できる打者にバントさせるのはなぁ。



条件が揃うとこの確率はかなり上がる。
20併殺も食らう打者は10パーじゃすまないだろう。

さらにシュート投手などの条件がそろうと・・・

小野が金本敬遠して今岡OR濱中勝負とかな
148代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 07:02:17 ID:5INO1ZL70
小久保に限るなら、
彼は凡打がフライになる人なんで、併殺率低いんだな。
シーズン最多で16(588打席・527打数)。3%。
去年までの通算では、105(5273打席・4684打数)。2%。
今季にいたっては、200打席(180打数)で「1」。0.5%。

バントは上手い人だが、それでも、無死12塁バントは、かえって危ないぐらいだろう。
149代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 07:19:11 ID:2tJQPjCP0
その%の出し方は違うのでは?
150代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 08:07:46 ID:5INO1ZL70
確かに。ボケとるわ、俺。
151代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 17:35:55 ID:eTxW8tTl0
(塁打数+四球+盗塁成功-盗塁失敗)/(打数+四球)
152代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 18:22:58 ID:5Yv7deVH0
>>151
同じことを考えている奴はいるもんだな
153代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 18:33:36 ID:eTxW8tTl0
問題は係数
154代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 18:33:55 ID:HL+4O8y80
>>151
それなんの式?
155代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 18:52:04 ID:uNTVGyNZ0
あの状況だとバントは殆ど警戒されてなかっただろうし、
成功すれば一死満塁で好調の矢野、と考えればそこまであり得ない戦術ではなかったと思う。
よくわからないけど相性とかそういう事も考慮しての采配だったかもしれないし。
感心はしないけど、あれだけで原を無能とか言うのは言いすぎなんじゃないかな。

156代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 18:52:35 ID:SI2gqeS10
>>151
それだったら別にRCやXRでいいんじゃね?
157代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 19:08:06 ID:eEnCeqga0
>>155
このスレの誰もあれ"だけ"でそんな判断は下してないと思われ。
仮にあんなことが無くても評価は変わってないだろ。
158代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 21:34:20 ID:W5yK8h8u0
>>157
確かに今回のことは良いにしても、今までが微妙すぎですな。

話は変わるけど、打者tanisige楽しすぎ。
159代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 23:17:43 ID:IcS9NaH80
ヤクルト戦での無死1、2塁からのアベのバントもあった。
こういう采配自体の是非も疑問である他、手放しで評価される事も問題。
160代打名無し@実況は実況板で:2006/06/13(火) 23:44:44 ID:eTxW8tTl0
無死1・2塁からのバントって
常套手段化されてるからこそ、"奇策"だよな

っていうのはイメージの話なんだが
走者別のバント成功率って、どこかまとめてるページないですかね?
161代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 01:46:45 ID:OJUmlk/w0
別にバント云々抜きにしても原は・・・。
データ重視とは真逆を行ってる気がする。
4月は選手の調子がやたらと良かったから何しても上手くいってたけど
怪我人、少し調子を落とす選手が出てきた5月以降は悲惨なもんだ。
162代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 04:17:48 ID:PVnFLaly0
今の巨人じゃ、誰が監督でもキツいだろうけどなあ
163代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 12:11:21 ID:RsJOSzHd0
サッカー日本代表に精神論振りかざすようなもんだろうな。
技術身体能力が拮抗してはじめて、精神力の勝負になるってのに。

SBと巨人の打線はぼろぼろです。

164代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 14:55:27 ID:EIrpJVT20
選手の調子が良いから勝てていたし今は悪いから負けている
それだけだろ。 得失点差みたら相当違う。 

別に技術と身体能力が拮抗しても精神力の勝負になるとは限らない。
何が根拠でそうなるの?
165代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 23:19:11 ID:RsJOSzHd0
じゃ、こうかこう。
技術etc.が拮抗してはじめて精神力の差を考慮していい。

主張の方向としては君と一緒。精神論に否定的。

166代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 23:22:13 ID:oWfeqgR80
現時点では精神力の影響をうまくデータ化して評価できないと思うので、技術他が拮抗しようがするまいが、
精神力の差を考慮したくてもできないと思うんだが。

俺は考慮できるようならするほうがいいけど、現実考慮できないからしなくていい派。
167代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 23:47:12 ID:uGYh/f7z0
>>159
バントの是非そのものよりも
「チーム一丸となって勝ちに行く気迫が表れている。」
とかいってすぐ手放しで褒めるアホ解説者が嫌なんだよね。
すぐ精神論にもっていく。流れ論も大好き。
168代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 23:50:55 ID:uGYh/f7z0
だいたい、あいつらがバントやエンドラン好きなのは、
色々解説する材料が増えるからだろ?強攻だと喋ることがない。
だから、強攻=何も考えてない・ただ打たせてるだけ、みたいな
ネガティブな空気作り出す。あいつらがガンだ。
169代打名無し@実況は実況板で:2006/06/14(水) 23:57:39 ID:Knl1OrLf0
過程をやたら重視するくせに
都合の悪い結果が出たら自分で言った事忘れてるからな
170代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 00:19:29 ID:DzsBBPDk0
>>168
なるほど。

それから小細工を肯定するとプロっぽい(実際プロだったんだがw)雰囲気を醸し出せるしね。
171代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 00:30:30 ID:UnsFHoL60
広沢の"フォークは何故落ちるのか?"の方が1000倍マシ。
172代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 00:41:59 ID:DzsBBPDk0
広沢の解説は現実的だな。現役はなれて浅いからだろうか。
基本的に、若い世代ほどマシ。
デーブも解説自体は悪くない。
「甘い球だから打たれたなんていいますけど、ストライクゾーンの玉はみんな甘いんですよ」
173代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 02:56:12 ID:NnnqLfrN0
デーブは口悪いし実績ないくせに偉そうだけど
意外と他の解説者よりまともなこと言ってたりすることもある

先発>中継ぎ、抑え論者だし
174代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 07:15:39 ID:nPGGEQbq0
>>173
>先発>中継ぎ、抑え論者だし

このへん、アンチの餌食になってるのが現実だな
175代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 07:19:38 ID:vRpTiWE90
うん、その、なんだ。

生理的に受け付けないんだ。うん。
176代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 07:25:15 ID:nPGGEQbq0
それは よ く わ か る
177代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 15:13:00 ID:lJK5fuZ90
先発<中継ぎ、抑え論者なんているの?
178代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 15:45:52 ID:6KM4fyA60
堀内さんですか?
179代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 17:03:08 ID:TjZcxx3m0
>>177
よく、異質だ、とか言って必要以上に中継ぎ・抑えを持ち上げる輩はいる。
180代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 17:56:05 ID:nPGGEQbq0
「最近の野球ではリリーフ陣が良くないと優勝できない」
とかのたまう解説者はけっこう見かける
181代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 18:07:32 ID:UnsFHoL60
影響されて、そのまま野球板でそれを言っている奴もよく見る。
182代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 18:40:51 ID:6KwPtRJy0
ただでも藤川ぐらいの登板数であれば先発並の貢献度になるんじゃないの?
183代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 18:42:28 ID:nPGGEQbq0
× 最近の野球ではリリーフ陣が良くないと優勝できない
○ リリーフ陣が優秀だと戦力的に有利
184代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 19:18:40 ID:Dz1mTbtj0
抑え>中継ぎ>先発論者ならよく見かける希ガス。
そういう奴は精神論しか語らんけど。
抑えに勝ちを消された先発が言う「いつも助けてもらってますから」みたいな台詞には反吐が出る。
185代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 19:20:54 ID:nPGGEQbq0
完投能力のない先発がリリーフに助けられてることは事実だと思う
役割の重要度とはまた別の話
186代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 19:35:09 ID:gKi9WwsD0
初回を抑えるのも9回を抑えるのも価値は一緒ってことかな?
187代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 19:46:14 ID:89WLy2l50
初回抑えても結果的に無意味になる事はあるが、最終回抑えればそのまま勝利に直結する。
188代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 19:56:28 ID:c+qZXg5mP
>>187
抑えは殆んどリードしてる場面しか登板しないんだから当たり前だろ
189代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 20:04:35 ID:6KwPtRJy0
先発の落ちこぼれがリリーフという結論でOK?
190代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 20:22:10 ID:zgiKjCVU0
表3人>>勝ち継投2人>裏>>>>その他
191代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 20:28:18 ID:89WLy2l50
>>187
そう、当たり前。故に愚問。
別に抑えに限定しなくても、先発投手が完投しての最終回でもまた然り。

>>189
そんなもの、監督による。
WBCのような混成チームを見る分には、先発投手だけを集めてその中で中継ぎ・押さえと割り振るような采配は、なかなかなさそうだが。
192代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 20:32:57 ID:gKi9WwsD0
じゃあ防御率ほかの数字はイニング毎の点差別で出すべきかな?
193代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 21:38:52 ID:6KM4fyA60
でも後ろがしっかりしてないと優勝できないって言われるよね
194代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 21:54:39 ID:uxUTXioK0
>>193
検証されたことがないから何とも言えない
195代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 22:05:01 ID:DzsBBPDk0
>>186
得失点差と勝率の相関観れば一目瞭然。
どのイニングも価値は等しいということだ。

>>189
はい。プロ入り時に「リリーフになりたい」と言ってる選手はいないだろう。

>>193
「4番がしっかりしてないと」「先発がしっかりしてないと」etc.
何でもしっかりするように言われる。
196代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 22:24:06 ID:ojFdqbfZ0
>はい。プロ入り時に「リリーフになりたい」と言ってる選手はいないだろう。

大塚に他にもいた
197代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 22:25:45 ID:DzsBBPDk0
じゃ、「少ない」でいいよ。

それもその前の段階で先発をあきらめているだけとおもうけどね。
早稲田大学第一志望みたいなもん。
東大行けるなら行くだろう。
198代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 22:29:47 ID:NnnqLfrN0
岩瀬はずっと先発志望だな
実際に1試合だけ先発やってきっちり抑えたが
199代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 22:30:58 ID:vRpTiWE90
早稲田が滑り止めな奴ばかりだと思うなよ!
200代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 22:40:02 ID:NnnqLfrN0
例えると
先発が東大京大、早慶が中継ぎ、地底が抑え、マーチがワンポイント
って感じか?
201代打名無し@実況は実況板で:2006/06/15(木) 22:42:10 ID:89WLy2l50
>>195
大量にリードされている9回と1点リードの9回が同価値というと、あれなわけで。
まあ、そういうの全てひっくるめて平均化すると、同価値といってよいかも。
1点リードの9回>初回(=平均化した9回)>>大量リードされた9回
202代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 00:10:33 ID:Tquz1eiU0
>>200
で、ソウケイ第一志望で実際にソウケイに受かった奴も、
高校時代の途中で国立をあきらめた上でのソウケイ第一志望。
つまり、厳密にはソウケイ第一志望ではなかった。
203代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 00:22:03 ID:h5dFmOYS0
>>195
> 得失点差と勝率の相関観れば一目瞭然。
> どのイニングも価値は等しいということだ。

イニングの情報を変数として投入しないと
その結論は下せない
204代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 00:23:14 ID:HtB+W9ik0
>>200これでいくと、我らが佐々岡はどうなるの?
205代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 00:23:36 ID:P4MGGP/C0
>>204
ロンダリング
206代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 00:32:19 ID:E6UaUwRd0
成瀬
207代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 00:44:34 ID:Tquz1eiU0
>>204
佐々岡、大野、カク源治みたいに行ったり来たりしている投手というのは、
本人の能力というよりチーム事情で配置決められているんだろう。
208代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 00:51:40 ID:FjDOTSt20
■ なぜベストを尽くさないのか [あっと、ひとりぃ] さん 6月16日(金) 0時44分 [eaoska276160.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] [New]

今日の試合を見て思ったのは

「なぜベストを尽くさないのか」ということ。

采配もそうだが、あまりの消極策にあきれてしまう。
監督が言うようにクリンアップで勝つ野球を目指すなら、
ちゃんと送る、エンドラン、盗塁などもっと積極的にやるべきはず

ホームランでしか点が取れないのは、巨人の弱い時代そっくりです
85年でさえ、どれだけの犠打、エンドランがあったか
王者の野球ではいつまでも通用しないのではないかということです。

特に今は先発投手が他球団に比べ劣る。となれば、先制点を挙げて先発を楽にすることが必須なはず。


ちなみにチャンスに打てない選手が多いのも、暗黒時代そっくりで
チャンスに弱い桧山なんて今にはじまったわけではないけど・・・

ひさしぶりに、腹たって眠れんな

209代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 01:13:48 ID:Tquz1eiU0
「ホームランでしか点が取れてない」状態って、
得点(打点)においてホームランの占める割合が何パーセント以上の状態を想定してるんだろう?
210代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 01:20:29 ID:E6UaUwRd0
>>208
やたら長いけど言いたいことは
犠打とエンドラン使えってことか
211代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 02:22:59 ID:lnZae+1Y0
先制点を挙げたら投手に何かプラス効果はあるんだろうか。
そもそも今の先発陣が他球団に比べて劣ってるとは思えないんだが。
HRで点を取ることの何が悪いのかもさっぱり理解できん。
212代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 05:12:08 ID:HDARR42Q0
まあ「今は打線の調子が悪いからもうちょっと動いてくれ」
という阪神ファンの気持ちはわからんでもない。
原は動きすぎだけど、岡田ももうちょっと小技を使ったほうがいいんじゃ?
阪神の試合はあまり見てないかわかんないけど。
213代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 06:40:35 ID:AxRp1ZoY0
阪神の先発が他球団に劣るかどうかは?。前半に点を取られてはいるけど。
防御率 6/15
先発  3.69(試合平均5.86イニング)
リリーフ2.45(試合平均3.14イニング)
今の阪神なら先発陣もリリーフにして14人総リリーフ体制のほうがいいかも。
リリーフに回った先発の防御率が良くならないと意味ないけど。
なるのかな??イニングが短い分なりそうな気もするけど、かわらない気もする。ww
214代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 07:11:10 ID:30daMTgP0
>>213
ここで先発投手の優劣を述べるのなら、せめてERAよりもQSであるべきではないかな?
QSがどれくらい信頼できるかは問題だが、ERAの単純比較よりマシだろう。
215代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 07:19:10 ID:5cpOW3OP0
>>211
先制点をとる=リードしている状態になる

だから先制点をとった試合の勝率が5割を超えるのは当たり前だよな
216代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 07:20:35 ID:5cpOW3OP0
>>214
投球回数とあわせて考えればERAも十分いいデータでは
QS率とあわせて考えればよりいいが
217代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 07:28:52 ID:9EOVtvBd0
他球団と書いてはいるが
まあ恐らく中日のことを指してるんだろうなw
218代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 08:04:32 ID:Tquz1eiU0
4-5点勝負が多いプロ野球で、
1点でもリードすれば0.2勝みたいなもんだ。
サッカーなんか先制点とったのがほとんど勝つけど、
それは先制点を取ったことで有利な支配運びとやらができるからではなく、
それ自体が結果だからだ。1-2点勝負の1点だからね。
219代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 12:40:14 ID:AxRp1ZoY0
>>213
数字がだいぶ違った。たいしたデータでもないのできにしないで。
阪神
先発  3.63(試合平均6.27イニング)
リリーフ2.41(試合平均2.77イニング)
中日 
先発  2.73(試合平均6.73イニング)
リリーフ3.72(試合平均2.31イニング)
両極端な2チーム。
QSは面倒なので勘弁。w
220代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 13:08:57 ID:GbULeNyZ0
QS率は昨日の試合前の時点で中日64%、阪神52%だったかな。
順位としては中日がぶっちぎりの一位で阪神がヤクルトと同率2位だった。
221代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 15:20:04 ID:dhdUcgdM0
つーかQSの比較がが防御率の比較よりマシって何かの冗談ですか
222代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 16:58:33 ID:E6UaUwRd0
QSはなんの役にもたたないデータ
223代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 17:51:30 ID:8lTgnlIr0
先制点論議は、1-1以上に点が入った試合で
初めて有効になるんじゃないの?1-0か0-1の試合だったら
その一点は先制点もクソもないわけだし。
224代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 18:05:08 ID:dhdUcgdM0
>>222
そんなこともないが、>>213-214のような目的で比較検討するには極端に不向きな指標。
QSを使って優劣を論じることが許されるなら5回2失点とか7回4失点とか適当な指標を
使って都合のいい結論を導き出すことが許されてしまう。
225代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 18:41:17 ID:JJxX9mWs0
>>219
先発がリリーフのようなイニング数になって防御率が上がるなら
たしかに今の阪神なら総リリーフ体制でいったほうがいいな。

一度交流戦でWBCのような投球制限やればいろんなデータがとれて面白そうなんだが。
226代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 20:31:16 ID:p+A4NIGn0
QSとかOPSは、球団経営側が選手への投資のために考えた指標で全てにおいて万能というわけでもなかろう。
227代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 20:45:05 ID:u4yJqvcH0

>>226
ヒント 打率よりはあてになる。
228代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 21:09:41 ID:4JoMAYLZ0
OPSを否定したがる連中に限って、妙に打率崇拝だからな。
打率さえよければなんでもいいと思ってる。これが理解できん。
229代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 21:40:44 ID:C9W4zqrb0
本当に理解してないんだな
230代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 22:33:29 ID:A9i1gkQ70
なぜOPSで評価するのかということを理解していれば
打率崇拝なんてしないだろう
231代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 22:35:27 ID:jr1pXurL0
>>226がおかしい事を言ってる訳でもないと思うが
232代打名無し@実況は実況板で:2006/06/16(金) 22:54:24 ID:Tquz1eiU0
>>222
勝敗よりはマシぐらいな認識でしょ。

ところで、
6回終えて3失点でも、7回以降に失点するとQS扱いされないんだっけ?

>>227
それ「ヒント」なの?

>>226
球団の査定ってどこかで公開してないかな。
V9時代の巨人の査定方法なら本で読んだことがある。
技術点、貢献点で分けて査定する。
233代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 00:49:22 ID:dR7U6LAg0
QSは「みかけの防御率なんて当てにならない」なんて言って通ぶりたがる厨房御用達の指標みたいな感じになっちゃってる感がある。
234代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 00:55:38 ID:hG09budX0
OPSもそんな感じだとオモ
得点相関がなんだかんだというけど
235代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 00:57:50 ID:bxYb3geK0
むしろOPSがERAに近く、
QSが打率や打点に近いと思うぞ
236代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 01:13:58 ID:HRzRc4Oi0
>>234
相関のより高い指標を使うのは至極当然だと思うんですが。
何が不満?
237代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 02:39:03 ID:yOwcOWBM0
まあ盗塁が特別多い選手以外はOPSが簡単でいいでしょ
いちいちXRでだすのめんどいし
238代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 02:39:07 ID:1H0IGUoO0
3点、6回って基準が変わる可能性はあるかもね
239代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 02:56:15 ID:ek88UUnW0
XRに使われてる係数って、どういう理屈で成り立ってるかわからんのだが
解説した本・サイトってないだろうか
240代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 03:00:25 ID:1H0IGUoO0
>>239
データから式つくって回帰係数を求めたんじゃなかったっけ
241代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 04:19:35 ID:8HCOusB60
QSより平均投球回+防御率の方が使えるな。
どっちも調べるの面倒だし。
242代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 05:07:49 ID:E4DrhY7i0
使えるって何に?
243代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 07:41:39 ID:8Xmp74KF0
>球団経営側が選手への投資のために考えた指標

大間違い
244代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 08:52:11 ID:dR7U6LAg0
>>239
統計の初歩の本を読むべし。
回帰分析はセイバーメトリクスのお友達。
245代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 11:22:10 ID:8HCOusB60
>>242
評価に
246代打名無し@実況は実況板で:2006/06/17(土) 12:07:34 ID:UG/i5bv50
247代打名無し@実況は実況板で:2006/06/18(日) 16:32:58 ID:0kzf3ZF90
 
248代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 01:07:48 ID:pGpuqXSi0
592 代打名無し@実況は実況板で sage 2006/06/18(日) 19:42:32 ID:vOF8DtQO0
バントの有効性については昨今何度も語られてる
統計学的な検証によってバントの有効性が年々落ちており、
長打が増えた近代野球では27個しかない貴重な攻撃機会
(アウトカウント)を犠牲にしてまで走者を一つだけ進める
必然性が薄い事が証明されて来た。
MLBではバントは日本より圧倒的に少ないし、長打力があり
打力のある打線ほどバントが必要無い事は明らかだ。
投手など全く打撃が期待出来ない打者ならまだしも、仮にも
3割以上の結果を残してる打者をみすみす無駄にアウトとする
必然性は無い。
バントは2割5分以下の打者限定とか、もっと適用を減らすべきだ。
249代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 01:09:14 ID:z64rgETg0
バントばっかになるな
250代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 09:41:44 ID:3RkSySwI0
>>248
相手投手が平均的な投手以下の能力を持っている場合、という条件がつく
251代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 11:06:58 ID:dCDR+ywi0
なんで?相手がいいPなら次打者にも期待できないわけだから1人でも多く攻撃機会を持つべきじゃない?
252代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 11:13:56 ID:3RkSySwI0
ごめん
相手投手云々は敬遠についてのデータだった
253代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 12:07:40 ID:DKaEA8Ih0
>>251
おかしくないか?
比べるべきは
「打者がバントしたときの状況の変化」と「打者が強打させたときの状況の変化」
であるような気がする。
(好投手で)次打者に期待できないんなら、連打で点を取ることを期待するよりも
(バント成功率100%とは限らないが)ヒット一本で帰ってくる2塁に進める方が、
得点確率は高そうな気がするんだが。
データ取っていないからわからないけれど。
254代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 12:17:50 ID:UTbVVXUb0
もうバントの話はいいだろ。飽きたわ。
255代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 12:20:47 ID:EL6bpWC40
ヒット一本で帰ってこれるケースって6割ないんだろ
256代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 12:46:04 ID:J3ID8/l20
ここで議論さてるバント云々は状況判断されたデータではないからね。

・ランナーが俊足or鈍足
・打者の打率、長打率
・次、次々打者の得点圏打率

などなどが考慮されてない。
これらのデータ無しには有効性は語れない。
よって、現状のバント議論は不毛。
257代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 12:47:49 ID:EL6bpWC40
>・次、次々打者の得点圏打率

次、次々打者の打率、長打率だろ
得点圏打率なんかよりよほど重要
258代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 13:01:29 ID:rtW2ibaR0
>>257
なんとなくわかる気もするが、得点圏打率にはシフトの影響が
反映されてる分考慮に値しそうな気がする。
259代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 13:20:21 ID:kBdOoQjO0
>>253
おかしいのはキミのほうじゃないか?



データ取っていないからわからないけれど。
260代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 13:21:13 ID:76c8qa3h0
誰か得点圏打率と他の指標の相関を研究してる人はいないか?
261代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 14:26:25 ID:LGoUSOeX0
>>223
先制点云々は、単発の試合の結果よりも
シーズンを戦う際の投手起用法に対する影響が大きいんじゃないかなあ
監督が馬鹿だと意味ないけど
262代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 14:26:41 ID:mJ1r9niX0
今更得点圏打率はねーだろ


データ取ってないからわかんないけど。
263代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 14:28:03 ID:LGoUSOeX0
>>69
MLB2005   TPA  BA OBP SLG OPS
none on  103167 0.258 0.318 0.412 0.730
runners on 83125 0.273 0.345 0.429 0.774
1B only   33639 0.283 0.338 0.440 0.778
RISP     49486 0.267 0.350 0.420 0.771
base loaded 4637 0.277 0.307 0.444 0.751
264代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 14:34:53 ID:KsznHGs/0
来た球を適当に打てばいい

データなんて要らない
265代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 15:47:18 ID:DKaEA8Ih0
>>259
なるほど。
「データ取っていないからわからないんだけど」は
「好投手の場合(1死2塁の方が0死1塁より)得点確率は高そうな気がするんだが」
にかけた、つまり俺は
「1死2塁の得点確率−0死1塁の得点確率≒0→
好投手群とそうでない投手の間の群に分けると
好投手群:1死2塁の得点確率−0死1塁の得点確率>0
非好投手群:1死2塁の得点確率−0死1塁の得点確率<0」
と仮定したわけだが。
これが実際正しいかはわからないもんな。

でも、251の
「相手がいいPなら攻撃機会を多くした方がよいのでバントをしない方がよい」は粗雑で
「打者がバントしたときの状況の変化と
打者が強打させたときの状況の変化を比較してバントを決めるべきだ」
と主張したことは正しいと思うんだが、どうよ?
266代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 17:29:59 ID:NhlkW3lE0
>>265
MLB過去47年間で最も投高打低だった年は1968年で、平均OPS.635。
http://www.baseballprospectus.com/statistics/sortable/index.php?cid=2401
つまり投手の平均被OPSは.635だったということになる。
この被OPS.635という数字はNPB2004年の規定投球回到達者の誰よりも良い。
よってこの年の状況別得点確率は、現代野球において超一流投手を相手にしたときの
ものと見なせると言っていいと思う。

でもこの年、状況別得点期待値しか見れないんだよね。
http://www.baseballprospectus.com/statistics/sortable/index.php?cid=41087
前は状況別得点確率も見れて、どの年も1死2塁が0死1塁を上回ることはなかった
ような気がするんだが、それを証明する手段は当面ないのでまあいいや。
267代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 18:36:29 ID:bGTRc13X0
なるほど、そういうやり方があったか。
そのデータがあればリーグ平均のOPSと(無死一塁の得点確率−一死二塁の得点確率)
との相関をとることによって「好投手が相手のときはバント」が正しいか分かるかもね。
それが正しければ正の相関が出るはず。
268代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 18:36:48 ID:DKaEA8Ih0
なるほど、投高打低の年をもって好投手群と見なすのか。面白いね。
これを使って解釈すると1968年と
打高投低の2000年(アスレチックスの年だな)の期待値を比較して
     0死1塁の期待値   1死2塁の期待値  差   0死1塁/1死2塁
1968年   0.72328        0.58992      0.13   1.23
2000年   0.97215        0.72622      0.25   1.34
となることから、
好投手の時のヒッティングと好投手の時のバントの優越は別にして
好投手の時のバントの有効性>非好投手の時のバントの有効性
と言うことはできないか?
まあ、
1.時代の違いをそのまま投手の違いと見なしていいか
2.0死1塁の期待値と1死2塁の期待値の間に比例関係は成り立つか?
などの問題点はあるが
269代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 18:50:11 ID:OEbScZ0p0
バントネタは飽きたなら、イのセーフティバントについて検証しましょう。
あれって合理的なの?
3塁走者が帰ってこれる確率 普通の安打ならほぼ100%。
バントだとそれがX%として、
セーフティバントの成功率Yがいくつ以上なら(1点を取るには)合理的だったんだろうか?

270代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 18:51:07 ID:4uTUROCr0
てか2アウトだから
ランナースタートでまずセーフになるはずなんだが
271代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 21:20:39 ID:bGTRc13X0
4番のセーフティバント自体はたま〜にやる分には別に構わん気もするが、
問題は同点に追いついたとしてそれで勝てるかだな。
272代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 23:32:32 ID:gNvMU8k20
>>271
同点の場合はクローザーを出しにくいから効果はあると思うよ。
しかもあの場面はスンヨプシフトでフェルナンデスがショートの位置を守ってたし、
成功率はかなり高かったはず。
273代打名無し@実況は実況板で:2006/06/19(月) 23:55:09 ID:kjPyerPR0
>>269
問題をそう定義するなら、単純に
 XY > 安打が出る率
じゃないの?二死だったわけだし。

ただセーフティーバントの成功率や本塁生還率をデータ的に検討するのはほぼ不可能だと思うけどね。
274代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 08:45:22 ID:nbIvKqr9O
あそこでセーフティやる意味があったのかと。
同点じゃだめだってことは、今までの試合で痛感してるだろうに。
それに甘いコースに来たから成功したけど、
少しでもコース違ってたら失敗してた確率が高いよ。
275代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 09:23:45 ID:sIB+CQEY0
しかし小久保といいスンヨプといい、みんなバント巧いなw
WBCでも多村は下手糞だったけど小笠原とかは普通に決めてたし。
276代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 09:50:28 ID:ZKpuDAza0
>>272
それなりの効果があることはみんな分かってる。
問題はそれが普通に打つより得かどうかだろ?
277代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 09:50:34 ID:7WOwcJnY0
>>274
同点にできなきゃ逆転も出来ないし、振ってたって、打率から考えたら70%近い確率でチェンジなわけで。
それに「足で期待されている選手」があれでは、単打くらいなら同点止まりだった可能性もある。
なんてったって、ツーアウトでバットがボールに当たっても、ランナーがスタートしないんだもん。

このへんはもうデータとは別次元の問題になっちゃうんだけどね。
278代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 14:34:41 ID:ZKpuDAza0
>>277
なんだその理屈はw
お前結論に後から理屈つけてるだけだろ?
考える気がないならこんなとこ来ないほうがいいぞ。
279代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 14:40:15 ID:Bz+LPo6Z0
>>278
じゃあおまいさんが率先して得かどうか検証してみたらいいのではないか。
>>276とIDが同じだから同一人物と見なすが、278=276も投げっぱなしで考えてないじゃん。
俺はこのことには興味ないから見守るわ。がんばって。
280代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 14:56:12 ID:9s2b/c9J0
>>273
イ一人で決めるとなればXYと打率の比較でいいけど、
バントした意図が「敬遠気味だった」ことなので、
四球→後ろの打者に託すことを考慮したい。
281代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 15:06:15 ID:ZKpuDAza0
>>279
不快にさせたらすまんが、>>277の理屈はアフォすぎて突っ込まずにはいられなかった。
俺も正直あんま興味ない。スニョプのバントが本来あれぐらいできる子なのか、
たまたま上手くいっただけなのかわかんないから結局結論出せないし。
282代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 15:12:41 ID:9s2b/c9J0
>>275
みんな決めちゃうんだもんな。
ちなみに阿部もうまい。
現役時代、原も結構うまかった。
283代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 15:16:15 ID:9s2b/c9J0
>>277論は確かにつっこみどころ満載だが、
(ex.チェンジ確率を1−打率としている)
「アフォ」なんて人にいうな>>281
284代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 15:41:10 ID:NMig261d0
アフォではない>>281君に素晴らしい説明を求む
285代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 19:16:03 ID:pnpsdKkv0
セーフティーバントをこのスレで検証するにはデータが少なすぎるね

286代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 19:22:17 ID:wof5d2gk0
NPBもMLBみたいに細かいデータを提供してくれればいいのにね。
287代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 19:23:08 ID:UrXm+cgX0
特に守備
288代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 19:23:34 ID:GmTaUgLA0
MLBも二十年位前はひどいデータ環境だったんだろ
日本もそのうち良くなるさ
289代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 19:32:23 ID:wof5d2gk0
そうとくに守備。
打撃と投手はともかく、守備のデータがまったく出てこないのが不思議だ。
週べの記録号も守備成績は載ってないし。
290代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 21:23:55 ID:2gVFLyxQP
MLB公式に「さえ」あるレンジファクター「すら」無いもんな。
291代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 21:30:16 ID:fw6IfDoP0
守備といえば、どなたか盗塁阻止率が分かる所を知らないですか?
NPB公式のはごく少数の選手のしか分からないんで・・・
292代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 21:36:12 ID:eI37jJ73O
「出塁率の重視」という観点は真新しいものではなく、すでに1950年代にブルックリン・ドジャースのGMだったブランチ・リッキーが提唱しており、1980年代には野球小説のなかでも言及されるほど一般化していた。
(『MLBが付けた日本人選手の値段』より)
293代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 22:50:37 ID:XQTLKhfA0
岡田のコメ見て思ったんだが、得点が入る確率が高いイニングってあるのかな?
絶対1番から始まる1回が一番高いと思うんだが、どうなんだろ?
294代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 23:07:17 ID:sGYScAlG0
>>293
チームによると思うけど、やっぱ3番からじゃないか
長打も出塁もあるのを集めてクリーンアップにするわけだから
295代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 23:10:47 ID:1JkFfDPx0
じゃあ一回から3番から回るようにしたらいいじゃない。

これが二番打者最強論なんだろうな。
296代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 23:14:22 ID:FqT5GD+C0
4番打者最強はいわば9番投手が中心の打線
297代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 23:42:35 ID:kY7sdAcs0
>>293
去年のイニング別平均得点
    1   2    3   4    5   6    7   8   9
セ 0.532 0.457 0.469 0.514 0.473 0.571 0.484 0.445 0.413
パ 0.605 0.477 0.575 0.431 0.483 0.592 0.493 0.424 0.299
計 0.567 0.466 0.520 0.474 0.478 0.581 0.488 0.435 0.358

得点確率なら別の傾向になるかもしれんけど、
そっちはデータ持ってないんでわからん
298代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 23:46:22 ID:sGYScAlG0
>>297
ありがとう

なんか打線云々じゃなくて
先発の立ち上がりと疲れる6回くらいがとられやすいように見える
299代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 23:48:33 ID:XQTLKhfA0
>>297
d リーグによって結構差があるんだな。
打順のせいなのか、出てくる投手のせいなのか。
300代打名無し@実況は実況板で:2006/06/20(火) 23:52:41 ID:1JkFfDPx0
パのクローザーって、実は優秀なのか?
301代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 00:43:19 ID:B/CLczql0
巨人の打線のちぐはぐさが面白い。
二岡とスニョプの前の打者のOPSが.650と.500かよ。
いくら怪我人が多いと言ってももう少しマシな奴が居るだろ。
302代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 00:48:38 ID:DNdFjYBk0
小坂を2番で使い続けるなど、相手に点は取らないよ、と宣言しているかのようだ。
303代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 01:12:39 ID:/Si7OcJ20
そもそもなんで小坂をとったのかもわからない
総合力で見たら二死の方が上だろ
304代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 01:20:17 ID:lvpzrYl2O
総合力重視でいったのが去年だったわけで…
305代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 01:54:56 ID:vhU17As20
703 携帯デイリー sage New! 2006/06/20(火) 22:12:48 ID:HJwttX+z0
大スポ記事

 ―久保田は一時の悪い状態からは立ち直ったとはいえ、評論家やOB間からは「久保田を抑えから外して球児(藤川)を」という指摘がたくさん出ています
 「現場を知らん評論家に何が分かるんや?打たれたとこだけ見て、全体を見てないんや。オレは抑えから代える気はない。後ろは久保田でいく」
 ―すでに今季は5度も救援に失敗してサヨナラ負け。そこまでこだわるのはなぜですか
 「こだわっているというより、試合全体を見ての判断や。今の野球で抑えのデキが大きいイニングって何回や。分かるか?
 ―最後を締める9回…
 「分かってないな。7回や。何でラッキーセブンと言うんや?データ的に見ても、この回に打線が打つ傾向があるからや。ラッキーという言葉は打線に対して何か起きるからそう言うんやろ。
リードしていても試合がどっちに転ぶか分からん時、この7回を抑えられるかどうかはメチャクチャ大きいんや。だからオレは一番いい球児を使う。守るうえで7回が一番重要なんや。
今の中継ぎには新たにホールドという記録もできたし、やりがいもある。だから球児を抑えに使う気はない。久保田が最後でエエんや」
 ―継投するうえで、いわば7回担当最強説ですね
 「オレ個人の考えでは『セーブ王』というタイトルはさほどすぎとは思わんのや。7回、8回で相手の追い上げを断ち切って、すべておぜん立てされての9回1イニングやろ。相手にとってまだ残りのイニングがある7回より、この回で終わりなんやから抑えやすいやろ」
 ―藤川は防御率0・21(19日現在)と完璧ですからね
 「球児の調子が良すぎるから逆に投げづらい部分もあるんやろうけど、久保田にはやってもらわんとな。アイツにも言ったけど、自分の持ってる球を投げたら大丈夫。疲れとかで無理するなという時もあるけど、シーズンは長いし、これから見返してくれたらエエよ」
306代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 02:03:26 ID:/Si7OcJ20
>>305
上のデータだと6回になるなw

しかしこれ久保田はダメだから9回って明言しちゃってるけど
いいのかなそれ
307代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 02:09:34 ID:vhU17As20
上のイニング別平均得点だと9回が低くなるのは簡単に想像できるわな
だって9回はチーム1のリリーバーが出てくるわけだし、サヨナラなんかだと
イニングの途中で試合終わるし。
藤川が7回を負かされる投手でなければセの7回の平均得点ももう少し高くなるだろうし。
だから上の平均得点は今のNPBの投手起用に依る所が大きいので参考程度に見なきゃならん。

308代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 02:10:15 ID:vhU17As20
>>306
球児との相対的な比較で良い悪いって言っているだけだから別にいいんじゃないの
309代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 02:11:22 ID:epdluXKW0
>>306
「抑えのデキ」とか言ってるから終盤3イニングの中でってことなんじゃね?
それだと7回は正しいな。他の年はどうなのか知らないけど。
310代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 03:17:24 ID:U5I7AQ6d0
岡田、背で一番まともな監督っぽいなぁ。
311代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 03:17:47 ID:///wflWc0
久保田「じゃぁ7回を投げさせてください」
312代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 03:33:36 ID:7wrlzyrN0
岡田は顔とキャラで損してるよな。一番まともって事はないだろうけど、原よりはましだと思う。
原は形にこだわるくせに色々変なことやりたがるし、一貫性がない。
頭は固いけど、古典的なタイプだったら落合のほうが優秀だと思う。
後の3人は一年は通してみないとなんとも言えないな。広島と横浜は戦力の問題もあるし。
牛島は去年は結構評価高かったんだが…
313代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 05:24:25 ID:B/CLczql0
>>312
> 原よりはましだと思う。
原より「悪い監督」なんて居ませんよ・・・
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
314代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 06:05:54 ID:0jKjXM0V0
>>306
BSは一回じゃね
315代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 06:45:13 ID:il7MHNDDO
ちょっと疑問に思ったんだけど、いわゆる「昔」はプロ野球全体のレベルが今よりかなり低かったようで、ここ数年との比較をすると差が結構あるよね。

技術の向上にはいろいろな要因があるとは思うのだけど、今現在のモノサシで測れるのはどのくらいからなのかな?
316代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 09:30:57 ID:DMUrUTih0
>>315
それ重要だよなぁ
難しい…
317代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 09:32:20 ID:xc5kmZDg0
>>315
まずは球場のサイズが判断材料になるんじゃないかな?
318代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 09:46:08 ID:///wflWc0
50年前の選手を、今のモノサシで計るのはナンセンスだ。
平均や中央値と巧く付き合っていくのが一番の近道だろう。
319代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 09:56:39 ID:5kYF+GIH0
>>302
それがスモールボールですよ。
320代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 10:00:17 ID:vhU17As20
>>312
それは一般的にだろ
このスレでは牛島の評価はもとから低かった
321代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 10:06:35 ID:3FSvkH1hO
岡田≧ブラウン>古田>落合>>牛島>(越えられない壁)>原

こんな感じかね。
322代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 10:52:28 ID:///wflWc0
ブラウンが何を見据えてやってるのかは分からないけど
打順の組み方は巧くないってのが今のところのイメージ。

まぁ古田同様、1年目は評価保留かね。
323代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 11:04:36 ID:vhU17As20
北京五輪の監督は誰になるかな
勝負どころでバントしたって大きな害にはならないと思うけど、2番リグスのように2番に強打者置くことは大切じゃないかな
2番宮本や川崎は微妙だ
324代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 11:29:04 ID:5kYF+GIH0
>>312
解説者時代の落合から想像するにトンデモ監督と思う。
田淵並の血液型信者だもん。
325代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 11:42:28 ID:ZFY9Gdpy0
>>323
長嶋でしょ。
ただ彼の人は戦力さえあれば意外とマトモだったりする。
326代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 11:57:19 ID:0Z75pmC00
>>322
2番前田なんかは凄く良かったんだけどなあ
ついて来れない選手が悪い
327代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 12:06:58 ID:OrDGFCdd0
前田もアレだが、文化の違いで処理したブラウンも大した事はないと思うけどな
ウヒョスレでも異常に過大評価されているが、投手のやりくり以外は凡庸な監督だよ。
328代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 12:24:41 ID:U5I7AQ6d0
>>320
牛島も戦力ありきの采配だよね。戦力ないのにその采配をやろうとするから問題なのであって。
先取点主義とか、守る投手陣あってこそだと思うんだけど。

>>326
ついてこさせるのも監督の仕事、とか言ってみたり。
329代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 13:51:35 ID:0jKjXM0V0
牛島は初回無死一塁で判で押したように送りバント
そのため二番にバント要員、低OPSの小池を配置

ってイメージ
330代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 16:39:04 ID:GJg+Iiok0
>>323
川崎は強打者だと思う
331代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 23:10:14 ID:vhU17As20
12 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2006/06/21(水) 23:07:06 ID:wUpPlJXf0
>>8
日本の野球はデータ重視だろ
332代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 23:11:37 ID:vhU17As20
333代打名無し@実況は実況板で:2006/06/21(水) 23:41:52 ID:5kYF+GIH0
バティスタは3割行ってなかったな。
松中はよく打点王穫れたな。
334代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 00:41:30 ID:YxtywcBz0
【楽天】野村監督に期待することpart9
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1150896212/
335代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 01:42:13 ID:reRekIMn0
ここの皆は他にどんなスレみてるの?
336代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 01:45:19 ID:ByN/M3PZ0
地理人類学、経済板のスレッド
337代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 02:17:06 ID:eC87OiyI0
料理板
338代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 02:23:22 ID:yJy6BsUw0
ニー速(pink)
339代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 04:26:04 ID:5OJhTpMN0
熟女板
340代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 04:30:40 ID:rW5lg5010
競馬板
341代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 04:57:26 ID:7WrBOL9Y0
監督の評価はデータスレでは検証が難しい
342代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 07:41:17 ID:nzYY1DUS0
今週の週間ベースボールで
ヤクルト青木と元新人王トマシノの対談があった

トマシノが「打率、盗塁数ともに素晴らしいね」と褒め「四球も増えたよね」と語るが
出塁率リーグ一位についての言及はなし

青木のほうから「今年は出塁率を上げていこうとういうチーム方針があった」
って発言は出た

解説者って人種の中での出塁率の認知度はまだまだ低いのかなと思った
343代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 08:37:28 ID:Aep8Fgyv0
とましのって西武のコーチじゃなかった?
344代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 08:55:25 ID:ByN/M3PZ0
>>341
そうでもないだろ。
育成等ははかれないけど、戦術ははかれますよ。
345代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 10:19:59 ID:YxtywcBz0
トマシノは兄弟
346代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 10:48:42 ID:ByN/M3PZ0
どっちも足だけが取り柄の中途半端な選手だった。
347代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 12:09:16 ID:J79qdOsG0
兄貴のほうは西武黄金時代の日替わりレフトの1人だよな。
対左投手のときはほぼ苫篠がスタメンだった記憶がある。
右投手のときは吉竹ね。
前半はそれプラス安倍、後半はプラス森だったっけ。

弟はヤクルトのセカンド。
1年目に新人王だったけど2年目に野村がきて飯田を抜擢して干した。
飯田が外野に行ったあともセカンドは外人の定位置。
最後は広島に行って1年目はけっこう試合に出たけどそのあと尻つぼみで引退コーチ就任。
東京が恋しくなって退団。
348代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 13:26:06 ID:PiZLC8yB0
安部かぁ。なつかしい。
安部といえば日本シリーズの7番DH。

あ、ここ懐かしい事を語るスレじゃなかったな。
349代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 18:18:01 ID:nzYY1DUS0
解説者にいかに出塁率が認知されてないかを示すエピソードのつもりだったんだが…
350代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 21:07:45 ID:GNmT1am40
>>344
どうやって測るの?
351代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 23:05:28 ID:ByN/M3PZ0
>>350
例えば攻撃戦術に関しては、
得点能力値RC =(安打数+四球数)× 塁打数 ÷(打数+四球数)
と実測値を比較するのはどうだろう?

選手の能力をどれだけ点数に結びつけているかを観られる。

「能力ある選手を選ぶ使う」というのも監督の裁量だけど、
同じ選手を使った場合にどれだけ点が取れる戦術をとれているかはこれで測ることができる。
352代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 23:11:54 ID:uIVPsqlH0
>>351
それはかなりの部分運に左右される。
(全て運という人もいるかもしれない。)
同じ首脳陣、同じ選手なのに1年で大きく増減することも珍しくないし。
353代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 23:24:04 ID:GNmT1am40
>>352
同意。
前やってみたけど
チーム毎のシーズン別での
RCと実得点との乖離は再現性かなり低かった
354代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 23:31:12 ID:ByN/M3PZ0
>>352
同じ選手でぶれることがなんで問題になるんだ?
ぶれた値をもとにRCを計算するんだよ。
RCにも実測値にも影響するんだから、比をみるには問題無しじゃない?

>>353
ま、そうなんだろうけどね。
実際シーズンごとに采配が良かったり悪かったりするのかもよ。
355代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 23:50:09 ID:uIVPsqlH0
>>354
ああ、たしかに選手は関係ないか。

> 実際シーズンごとに采配が良かったり悪かったりするのかもよ。
でもその考え方だと、RCと実得点の差を生み出すものが仮に采配だとしても、毎年変動するから
予測には役立たないということになるんじゃないか?
356代打名無し@実況は実況板で:2006/06/22(木) 23:53:13 ID:GNmT1am40
>>355
まぁ結果に対する評価には使えるんじゃない?

それとは別として、
RCと実得点の乖離が監督の采配によるものと
果たして規定できるかどうかはちょっと疑問
357代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 00:04:00 ID:+smVD1D00
どういう戦術か知らんけど、ヒルマンが来てから
ハムの出塁率は上がったってのは見たな
358代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 00:12:47 ID:IjNQEzdd0
>>357
    公   lg平均
00 0.3570 0.3429 +0.0142
01 0.3231 0.3409 -0.0178
02 0.3045 0.3170 -0.0125
━━━━━━━━━━━━
03 0.3375 0.3453 -0.0078
04 0.3553 0.3509 +0.0044
05 0.3100 0.3279 -0.0179

そうでもなさげ
359代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 00:20:41 ID:9htQ9E830
>>356
そうそう。結果を評価するための指標と能力を測るための指標は別。
360代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 00:30:02 ID:yRvL/08TO
おまえらすごいな
361代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 00:50:43 ID:9htQ9E830
チェコ負けちゃったよ。
もう野球しか観ない。
362代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 01:08:40 ID:xbxfkLiy0
「戦力ありきの采配」って要は「確率的に考えると割に合わないことを
やっても基礎戦力の高さでそのマイナスを補える」ってことでしょ?
やっぱ牛島はダメ監督ってことか。
363代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 01:09:17 ID:aGC+SwG30
RCと実得点との乖離
同じ選手を使った場合にどれだけ点が取れる戦術をとれているか
監督がどれくらい有効な攻撃戦術を取れているか
監督の評価

分析的な目は必要だけど、この4つを混同しちゃいけないでしょ。
364代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 01:26:35 ID:+smVD1D00
まあそうなんだけど、ある程度解釈しないとつまんないよな
365代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 02:37:26 ID:WVHUXGTY0
偶然とか相手のエラーとかに左右されるので有意の数字は出ない
366代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 10:55:18 ID:9htQ9E830
「エラー」って実力だよ。攻撃側の。
367代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 16:16:56 ID:5tPNxLNjO
ラッキーもあればアンラッキーもあるから関係なくね?
368代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 17:07:02 ID:D8ZBFZRF0
攻撃側のバットに当てる実力の割合が大きい。
369代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 17:23:24 ID:3d5FZmXj0
>>366,368
根拠は?
データスレらしく数字で示してもらわないと
370代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 17:43:35 ID:D8ZBFZRF0
三振よりも、バットに当てる事が攻撃側にとって優位なのは自明。
371代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 18:13:14 ID:q0FmY0ix0
前にちょっと話が出てたが三振の得点への負の寄与はゴミみたいなもの。
372代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 21:52:33 ID:9htQ9E830
>>369
解釈論を数字で示すってどういうこと?

「この花は美しい」「数字で示して」「は?」

>>368
イチローの打率出塁率なんか分かりやすい例だね。
内野安打と内野のエラーとそれの違いは記録員の恣意でしかない。
どっちもバットに当てて転がせたから起こった訳で、
区別する理由なんてない。

>>371
ちょっとずれてます。
おっしゃる通り、三振とグラウンド「アウト」やフライ「アウト」の違いはゴミみたいなものだ。
「アウト」になってしまえばね。
しかし、ゴロやフライならそもそも(三振ほどには)確実にアウトにならないから価値があるという事だよ。




373代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 22:23:15 ID:K1qVYwc+0
巨人ってなんだかんだで選手層薄いんだな。
負けてる終盤に小坂出す意図がわからんけど他に居ないのかねぇ。
374代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 22:30:15 ID:o+LYW5FH0
>>372
とりあえず>368は「割合が大きい」と主張してるんだからデータで示せるはずだと思う。
>366は何が言いたいのかよーわからんので、説明する気があればしてほしいが、ないなら別にいい。
375代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 22:41:17 ID:9htQ9E830
>>372が説明に読めないならそれでいい。
内野安打と内野エラーの下りってまさに説明のつもりだったんだが。
376代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 22:48:48 ID:o+LYW5FH0
>>375
>372は最初の3行(何の説明にもなってない、というかわけわからん)がなければ読めたかもしれない。
いずれにしてもデータスレで語る話じゃなさそうだし、まあいいや。
377代打名無し@実況は実況板で:2006/06/23(金) 23:34:33 ID:q0FmY0ix0
>>372
えーと、負の寄与の意味分かってるか?
君のいうような意味での価値をひっくるめた「価値」がゴミ程度にしかないってことなんだが。
アウトになった時の価値の差はゴミというかゼロに決まっているだろう。
378代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 00:04:18 ID:juIzpY5S0
本気でアホなんだろ
ほっとけ
379代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 00:16:33 ID:C9KfLazv0
いや、まあ
>内野安打と内野のエラーとそれの違いは記録員の恣意でしかない。
>どっちもバットに当てて転がせたから起こった訳で、
>区別する理由なんてない。

これはよく分かる話なんだけど、ちょっと話を広げすぎておかしな主張になってる感じ。
380代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 00:56:48 ID:1ZyMQy910
>>376
>データスレで語る話じゃなさ

なんでそう思うの?理由付け無しが多いな。
381代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 01:19:26 ID:MAwEAr2q0
>>380
なんでそう思うも何も、話題を出した本人が>372で
> 解釈論を数字で示すってどういうこと?
とか書いてるし。なんかよくわからんけどデータに基づく話じゃなさげ。

まあ本人以外がデータ出しちゃいけないわけでもないけど。
382代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 01:22:42 ID:mmgawb0A0
どうでもいい言い争いヤメレクズドモ
383代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 01:57:50 ID:mgEATQaq0
三振も振り逃げならアウトにならないってのは無しですか?
384代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 02:19:29 ID:1ZyMQy910
>>381さんは、
エラーと安打非区別論が、>>365に対する反論にならない理由を挙げれば良いんだよ。

おおざっぱにいえば、
エラーがあるので、あてにならん>>365
いや、エラーも実力なんだからあてにしていい
という議論。

戦術の優秀さを数値化してみようって話だよ。想いっきりデータスレチックな議論じゃん。

仮にデータスレにふさわしくないというなら、
その話題が出た>>350周辺以降の投稿全てがふさわしくないってことですね。
385代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 11:35:02 ID:MAwEAr2q0
>>384
そういうことなら、
・事実としてエラーと安打は記録上区別されている。
・RCは相手のエラーを含まないので、相手のエラーが多いチームはRCより実得点が多くなるだろう。
・しかし、たしかに>372が指摘している通り、エラーかそうでないかは多くの部分記録員の主観に
 左右されるので、意味のある区別とはいえない。
・したがって、現在の記録におけるRCと実得点の乖離もまた、記録員の主観に左右される部分を含む
 ので、>365の指摘は正しい。

まあ、>366の「エラーは攻撃側の実力」というのは「本来はRCに相手チームエラーを含むべきで、
そうすれば攻撃側の実力がより反映されるものになるから、それと実得点の乖離を調べることには
意味がある」という突込みだったのかもしれず、納得はできるのだが、そんなもん説明もせずに
理解しろといわれても俺には無理だ。
386代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 12:16:52 ID:Fn8nejgO0
戦術の数値化

盗塁、犠打、エンドラン、継投、守備交代、代打
その他もろもろ、サインが出た後の得点率・失点率・勝率なんかを計算

このぐらいしか思い浮かばないな
あと打順組み換えや投手の配置転換時の勝率かな
387代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 13:45:23 ID:MAwEAr2q0
>>386
サインが出たかどうかは当事者の協力がないとわからないので、結果で判断するしかないけど、
走塁関係の記録がないのでやっぱり難しいと思うんだよね。
ヒットあるいはゴロで走者がどれだけすすんだかがわからないと、エンドランや進塁打狙いの成功率は
分析しづらい。

守備交代のタイミングも厳密には記録に残らないし。

スコアブックを公開してくれるところってないのかな。
まあ公開してくれても分析するのはかなりめんどうだろうけど。
388代打名無し@実況は実況板で:2006/06/24(土) 14:02:08 ID:VBCXoOwh0
>>387
成功率はいらないと思うんだよな
攻撃時の采配は得点を入れるため、守備時の采配は失点を防ぐためだから
ベンチが動いたときに得点・失点があったかどうかわかれば
(あるに越したことはないけど)

まあ「動いた」のがいつかわからないのは同意
明らかなのは代打・代走と守備交代と継投ぐらいか
ベースコーチが何かしてるとき、というのもあるけどそれこそ
見てないとわからないしな

ここまで書いて思ったけど、打者がHR打ったときの代走とか
守備機会がなかったときの守備交代も加算されちゃうな
我ながら穴が多いw
389代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 10:38:08 ID:2N61KkZk0
hosu
390代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 12:03:50 ID:HzrsEVwh0
阪神本スレで機動力使え使え、使ったら得点増えるという人を相手にしてもデータ出しても納得してくれないので
誰か相手してやってください。

【実況厳禁】今年の阪神はやらかす!06-124【厳守】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1151163172/
391代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 12:14:11 ID:VOLVGecT0
なぜデータ出しても納得しない奴の相手をデータスレ住人がせねばならんのか。
392代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 12:28:29 ID:GxajXK/b0
>>390
見たけど、あんたデータって今年のロッテの分しか出してないじゃん。
それじゃ納得するもんもせんわな。

まあちゃんと説明してもわかってもらえない話題だし、あきらめれば?
393代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 12:56:18 ID:tQqq8oBp0
>>390
仕方ないっス。
ちゃんとした説明されても理解する気が無いとか理解したくない人達には…
394代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 14:22:31 ID:+rE0IQxA0
全体傾向を個別事例で否定されたら話は進まない
あきらめるしかナッシング
395代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 15:47:48 ID:jw1PXotE0
阪神は昨日の試合見る限り、初回にエンドランしてるし
機動力をまったく使ってないってこともないと思うんだがね。
まあ昨日は、ヤクルトの長打攻勢で負けたんだが。
396代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 18:35:00 ID:aiM+yrYs0
このスレの解釈では、
機動力=アウトを賭した走塁
という感じなのでしょうか?
397代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 19:31:20 ID:tTU7egcB0
>>385
内野手が打球を多く処理するチームはエラーが多いし
守備範囲を広めに取ろうとする守備陣だとエラー(判定の機会は)増えるよな。

前者は守備側から見れば投球の組み立てによるのだろうけど、
打者側から見れば打球の傾向は個々の打者で見てとれるもの。
後者は守備側の守り方に左右されるが、積極的に荒く守るか
消極的に確実に守るかの傾向の選択であるとも言える。

投手の場合はエラーの後の失点の影響が打者の1打席よりかなり大きいから
自責点と失点を分けたくなる気持ちもわからんでもないが、
試行回数の多い打者の場合は、エラー出塁と
安打・四球出塁を分けなくてもいいという見方はありえると思う
398代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 19:38:37 ID:UQbY54z8O
野手のミスは入れずに、野手のファインプレーはアウトに換算されるのが微妙。
399代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 21:32:59 ID:GxajXK/b0
>>397
俺も分けなくていいという考えはありだと思う。
ただ、事実として記録上分かれていて、RC(やXR)にはエラーが含まれてないから、実得点とRC(やXR)の
差の方にエラーの影響が含まれちゃう。だからそこの差はグレーゾーンだと思う。

記録上も分けないことにしよう、あるいはRC(やXR)に相手エラーを含めようという主張ならある程度同意。
(ただ、本当の守備側のミスまで含まれてしまうけどいいの?という問題はやっぱりある。)
グレーゾーンがあるままに実得点とRC(やXR)の差を首脳陣の采配によるものと見る考え方(>351あたり)
には、あまり賛成できない。完全に否定できるほどの材料は持ってないけど。

それはそうと、攻撃力と相手エラーとの間になんらかの相関はあるもんなのかね。
400代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 21:36:45 ID:X9UkgRcw0
チーム単位ならDefenseEfficiencyRatioがあるから判り易いんだけどね。
選手個人だと打球のプロパティを数値化して
ある一定基準をクリアした打球について
アウトにできなかった割合をきっちり出すしかないか

ただ、守備にそこまでする必要も無いと思うけど
401代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 23:55:00 ID:ilaYUbKU0
>>396
いや別に。
機動力を何かとトレードオフしようというのなら、それは概ね良い結果にはならないよ
というようなことは言われてるけど。
402代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 23:58:27 ID:tTU7egcB0
>>399
そうそう。エラーは含めるにしても含めないにしてもグレーゾーンなんだよね。
でも、実際エラーは得点にしっかり結びついているんだから、
RCやXRと得点の相関を考えるならば、無視はできないはず。
少なくとも、無視できることが自明であると言えるほどの
小ささではないのではないか?と思うんだ
403代打名無し@実況は実況板で:2006/06/25(日) 23:59:46 ID:X9UkgRcw0
>>402
けど年間エラー数ってせいぜい2桁、多くて3桁だから
単体だと有意性のある結果はえられない気がする
404代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 00:31:10 ID:FP12IlNA0
ダブルプレイ、犠打、犠飛よりは影響大きいだろう
405代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 01:04:38 ID:tLstLQ920
例えばイチローが内野ゴロエラーで出塁した回数が2003年は8回、04年は15回
04年打率2位、出塁率1位のモーラは2回
これをどう評価するべきか
406代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 01:09:10 ID:RkJlL02m0
ttp://www.cpi-media.co.jp/kawahito/artsp/artsp2.htm
これか

エラー誘発がどのていど信頼できるかわからん。
検証するには相当数のサンプルを
試合詳細から書き抜かなきゃならないからかなり辛そうだ
407代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 01:50:22 ID:Id9BrrBO0
エラー数と勝率の相関とって
小さければ検証する必要ないんじゃないの
408代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 10:13:27 ID:F4AOvGAJ0
エラーを安打としてカウントしても、何か問題あるのだろうか
409いいだしっぺです:2006/06/26(月) 12:20:57 ID:rlLlf7KZ0
能力値としては問題はある、、かも。
410代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 12:27:09 ID:rlLlf7KZ0
うーん、やっぱ問題無いな。
411盗塁:2006/06/26(月) 18:50:24 ID:PTbdXOXj0
赤星憲広
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%98%9F%E6%86%B2%E5%BA%83
年度別打撃成績
年度  試合 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 盗塁 打率
2003年  140  551  90  172   17    7    1  35  61 .312
2004年  138  570  96  171   20    6    0  30  64 .300
2005年  145  601  119  190   15    9    1  38  60 .316

こういう成績(盗塁)を見ると、シングルヒット、四球、死球で出塁して、
盗塁したらツーベースヒットに換算してもいいような気がする。
(塁打 + 四球 + 死球 + 盗塁) / 打席数 == 自進塁率
「1打席で、"自分が" どこまで進塁できるか」を表す数値。
OPS だと評価されない。

>>141
そういうのもあるんだ。
412代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 18:59:36 ID:MuC0V2P+0
>>411
??OPSでなくて単にXR、RCで評価すればええやん。
413盗塁:2006/06/26(月) 19:27:44 ID:PTbdXOXj0
>>412
>??OPSでなくて単にXR、RCで評価すればええやん。
あっ、そういうものもあるんだ。
オレはさっき OPS のことを知ったばかりで、
てゆーか、選手の多用な「評価法」を知ったばかりというか。
このスレにも、XR, RC がありますね。
ありがとうございます。勉強します。
414代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 19:46:40 ID:MuC0V2P+0
>>413
>1にある
プロ野球ヲタはもっとデータにこだわれよ!
から読むと良いよ。がんばれ。
415代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 19:48:41 ID:FP12IlNA0
>>407
そ、それは意味ないんじゃないか?
416代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 20:00:31 ID:6PEsCprs0
>>408
実際に計算して数値があまり変わらないなら意味ないな
そしてきっとほぼ変わらない
あまり多くないから
417代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 20:15:05 ID:6PEsCprs0
このヤムチャもどき!
418代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 20:25:04 ID:BU5MTuwU0
一つ質問があるんだけど投手の指標で
「勝てる投手」あるいは「勝ち運のある投手」
のようなものってあるのかな?
援護率をもっと高度にしたようなものを想像してるんだけど…
419代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 20:34:12 ID:RkJlL02m0
>>418
勝てた投手、勝ち運のあった投手なら
そのまんま勝ち星とか勝率。
お手軽に勝ち星稼いだとかなら
CheapWin 「6回以上自責3以下(=QS)」の条件を満たさず勝ち星ゲット
ってのがある
420代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 21:10:52 ID:BU5MTuwU0
例えば、防御率が悪いのに勝ってしまう投手と防御率が良いのに負けてしまう投手。
これは勝利数とか勝率を見るだけでは判断できないよね。
もちろん、他の数字を見ればいい話なんだけれども
もっと何か総合的な指標ってないのかなぁってことです。
うまくいえないけど…
421代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 21:33:49 ID:F4AOvGAJ0
年間100も200も投げるわけじゃないんだから
チーム平均得点+誤差の範囲なんじゃなかろうか
422代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 21:40:24 ID:wQkbTdcX0
好投と乱調の差が激しくて好投のが多い投手は防御率悪くても勝てそう
423代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 21:41:08 ID:RkJlL02m0
>>422
去年の工藤みたいなもんですな
424代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 21:43:12 ID:wQkbTdcX0
>>423
あと最近の井川とか
425代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 22:04:00 ID:rlLlf7KZ0
小野の「データ分析」来ました。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/column/200606/at00009678.html
相変わらず結果で結果を語っているだけだな。
426代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 23:49:32 ID:F2PpM5720
データスレ的に野村監督の采配ってどうなんでしょ?
427代打名無し@実況は実況板で:2006/06/26(月) 23:54:07 ID:cVJ85ydJ0
>>425
これは…ヒドイね。何が言いたいかサッパリわからない。
下位打線に力を注いで、クリーンアップには打たれろ?
この人は戦略の意味をわかってるのかね。
巷に溢れる精神論との違いが全くありませんね。アキレタ
428代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 00:20:47 ID:n2rkK9KW0
>>427
>中日は、下位打線を徹底して封じることによって、
>相手の上位打線と対決する前に走者を出さず、得点の芽を完全に摘んでいる。
>落合博満監督のディフェンス戦略として、「下位打線を徹底して封じろ!」の
>指令が間違いなく出されているのではないか。

>投手力優位のチームは浮き沈みが小さく、
>中日は打線の要である福留孝介をしばらく足の故障で欠くような事態があっても、
>6月の巨人ほど大きく崩れる可能性は少ないと見る。
だろ


>投手力優位のチームは浮き沈みが小さく
これって、本当なのかな?
攻撃力が高いチームの得点の(1試合あたりの)標準偏差と
投手力が高いチームの失点の(1試合あたりの)標準偏差を
持っている人はいる?
まあ、何となく後者の方が小さいような気がするが
429代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 00:37:46 ID:g2gbqzLw0
平均得点が最大のヤクルトと、最低の広島で差が1.19なのにに対し
平均失点が最低の中日と最高の横浜の差は1.81

投手力の開きほど、攻撃力では差が無い。
430代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 00:42:44 ID:n2rkK9KW0
>>429
データを出してくれてありがたいけれども、
平均より、分散・標準偏差の方が「浮き沈み」を調べる点では大きいんじゃないか?
分散が小さい=(1試合における)失点がある程度計算できる→浮き沈みが小さい
という風に解釈して、俺は標準偏差と書いた。
431代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 00:47:17 ID:o6QUNTsE0
>>427
「下位に打たれない」なんて結果だよな。わざわざ下位に打たれる戦略をとっている訳ではない。
何の意味も無い(=原因を指摘していない)分析(?)だ。
432代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 00:48:14 ID:o6QUNTsE0
>>428
得点=相手チームの失点 なんだから、、、
433代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 00:55:50 ID:g2gbqzLw0
偏差云々の前に、自分の数学的センスを疑うべきだ。
434代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 01:01:11 ID:40mHbqYp0
>>430
05年の数字
  得点率 偏差┃失点率 偏差
鷹 4.932  2.979┃ 3.502  3.008
鴎 5.506  4.352┃ 3.711  2.567
猫 4.501  3.019┃ 4.761  4.116
牛 3.886  2.944┃ 4.353  3.353
公 4.420  3.605┃ 4.463  3.213
鷲 3.709  3.297┃ 6.139  3.660
虎 4.975  3.614┃ 3.617  3.038
竜 4.739  3.301┃ 4.354  3.165
星 4.226  3.151┃ 4.072  2.923
燕 4.088  3.165┃ 4.148  3.015
兎 4.230  3.310┃ 5.096  3.486
鯉 4.252  3.193┃ 5.449  3.847

失点率は 失点×9÷投球回
得点率は 得点×3×9÷(打数-安打+犠打+犠飛+併殺+盗塁死)
偏差は試合毎の数字で出したから、
基準がフラットじゃないかもしれないけどまぁ大丈夫でしょ
435代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 01:05:27 ID:40mHbqYp0
しまった。
  得点率 偏差┃失点率 偏差
鷹 4.932  2.979┃ 3.502  3.008
鴎 5.506  4.352┃ 3.711  2.567

じゃなくて

  得点率 偏差┃失点率 偏差
鷹 4.932  2.979┃ 3.711  3.008
鴎 5.506  4.352┃ 3.502  2.567
こうね
436427:2006/06/27(火) 01:10:51 ID:AE3xMl6K0
>>428
>投手力優位のチームは浮き沈みが小さく
この人の投手力の定義ってやっぱり防御率(失点)なの?
だったら当たり前、っていうか単なるトートロジー…それ未満か

>>431
野球評論の典型的な問題点だよね。他の、例えばサッカーやバスケット、
格闘技みたいに攻撃と防御(守備)が有機的に相対してないのに、
無理やり、ストーリーに仕立て上げようとして、のパターン。
こういうのが罷り通りから野球脳とか揶揄されんだよね
437代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 01:11:52 ID:JHVSHnWk0
>>430
得点率はともかく、失点率の分散は
先発投手の能力のバラつきに左右されまくると思うぞ。

>>434
……さすが去年のロッテは安定してるな。
438代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 02:06:24 ID:1dr0d0Nm0
よく野球は投手からっていうけど、
投手力と攻撃力ってどっちが重要なの?
OPSで勝率の8−9割説明できるなら、実は投手じゃない?

なんか既出の疑問のような気もするけど教えてください
439代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 02:09:24 ID:1dr0d0Nm0
ごめん勝率じゃないや
得点だったね
440代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 02:47:06 ID:n2rkK9KW0
>>438
とりあえず、>>434から
1.得点率が高いほど標準偏差は大きくなる、
2.失点率が低いほど標準偏差は小さくなるといえ、
ここは言えるかどうか微妙だが
3.得点率が平均に近いチームと失点率が平均に近いチームの標準偏差が等しい
と仮定すると

平均得点見込み6.5点、平均失点見込み4.5点のチームAと
平均得点見込み4.5点、平均失点見込み2.5点のチームBを比べると
チームBの方がシーズン優勝に近いであろう、ということは言える、と思う。
統計詳しい人、間違っていたら補足を頼む。

ただ、投手力、攻撃力ともにあまりに抽象的な概念だからね。
平均得点見込み6.5点の攻撃力と平均失点見込み2.5点の投手力、
4.5±2でおいらは出したけど、イメージ的には後者の方が強そうな気はするよね。
どっちも大事というのが結局のところじゃないかな。
441代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 02:53:46 ID:n2rkK9KW0
>>440
防御率2.50はあまりに非現実的だな
チームAが得点見込み5.5点、失点見込み4.5点
チームBが得点見込み4.5点、失点見込み3.5点
に修正して。
442代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 03:05:32 ID:ttyLYn9B0
>>440
ABを二強と想定して、あと4球団作ってみて
プログラム書いてみるのはどうか。
443代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 03:17:09 ID:n2rkK9KW0
>>442
プログラムを組む際の変数をどうするかが、問題だと思うんだ。
見込みだけでは足らないだろうし。
改めて読むと440はツッコミ所満載だな
3の仮定:
×得点率が平均に近いチームと失点率が平均に近いチームの標準偏差が等しい
○得点率と失点率が同じならば(平均値)その得点率と失点率の標準偏差が等しい
最後から2行目
×イメージ的には後者の方が強そうな気はするよね
○イメージ的には後者の方が凄そうな気はするよね

比率で考えたりするもんな、凄さの比較では
444代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 03:39:48 ID:ttyLYn9B0
>>443
乱数で適度に得点分布(0〜15点とか)させつつ
平均値(得点見込み)をコントロールして収束させる。
実際に対戦させて見込み勝ち数を出す帰納法的な検証。
445代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 03:55:15 ID:n2rkK9KW0
>>444
なるほどね。でも俺は得点の分布や、失点の分布はランダムではなく
正規性が仮定できると思うんだが。
得点4点の度数と、得点15点の度数が同じとは思えない、という意味ね。
あんまりプログラムや統計詳しくないんで、
突っ込むべきところには突っ込んでちょうだい。
446代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 04:45:14 ID:epbDe4LG0
原理的には一様乱数U(0≦U≦1)から任意の分布関数F(x)の乱数XがX=F^(-1)(U)で作り出せる。
逆関数が閉じた形で書けないときは一工夫いるけどね。
問題は分布関数がどのような形をしているか。
下は0点で決まっているが上は20点とかありえるので少なくとも正規分布ではないと思う。
感覚的にはPoisson分布に近い形かなぁ。
もっとも得点分布がわかればある程度推測は可能なんで
誰かマッピングしてくれないかな。
447代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 05:00:36 ID:OqjPMITH0
得点パークファクターの小さい本拠地で防御率よくても
得点率も低くなるわけだからなんか空しいよね
448代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 06:06:34 ID:rI7U4H4MO
>>426
データスレ的には語るのが難しい監督としか言いようが無い。
449代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 07:38:10 ID:n2rkK9KW0
>>446
>下は0点で決まっているが上は20点とかありえるので少なくとも正規分布ではないと思う。
そうだね。指摘はもっともだし、
完全にはわかっていないけど、分布の形を見ると
ポアソン分布の方が確かに近そうだ。
450代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 08:33:33 ID:g2gbqzLw0
チームAが得点見込み2点、失点見込み1点
チームBが得点見込み1点、失点見込み0点
451代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 13:18:41 ID:wKw1TlRv0
とりあえず2005年広島、得点分布
0 | 000000000000
1 | 00000000000000000
2 | 0000000000000000000000
3 | 000000000000000
4 | 0000000000000000000000
5 | 00000000000000000000
6 | 000000000000
7 | 00000
8 | 0000000
9 | 000
10 | 000000
11 |
12 |
13 | 000
14 |
15 |
16 | 00
452代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 13:23:18 ID:wKw1TlRv0
ぐっ・・・ずれた。同じく失点分布
0 | 0000000
1 | 000000000000
2 | 000000000000000000
3 | 0000000000000000000000
4 | 00000000000000
5 | 0000000000
6 | 0000000000000000
7 | 00000000000
8 | 000000000000
9 | 000000
10 | 0
11 | 00
12 | 000000
13 | 000
14 | 000
15 | 00
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 | 0
453代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 13:35:06 ID:wKw1TlRv0
なんか、またずれたなぁ。まぁいいか。
これが12球団分あればもっともらしいことがいえるけど
とりあえずPoisson分布といっていいと思う。
12球団のデータで回帰分析すれば分布関数はでるね。
データがあればやれるんだが広島だけで力つきましたw
454代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 18:38:32 ID:zJmfNq1n0
乙です
関係ないけど、さびしそうにポツンとたたずむ21失点が空しいな
455代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 22:39:35 ID:40mHbqYp0
得点
   率 Sevp  0  1  2  3  4  5  6  7  8  9 10 11 12 13 14 15〜
鷹 4.93 2.98.  5 10 19 13 16 18 22 11.  9.  4 3  0  4  0  1  1
鴎 5.51 4.35.  8 20.  9 12 22 10 14.  5.  7.  4 7  5  4  2  1  6
猫 4.50 3.02.  9 13 14 24 23 14.  7.  8.  8.  3 7  3  2  1  0  0
牛 3.89 2.94 13 18 20 22 13 15 12.  8.  5.  3 3  1  0  2  1  0
公 4.42 3.61 11 20 19 14 13 18 11.  7.  4.  4 7  1  3  0  1  3
鷲 3.71 3.30 17 18 20 22 19 10 12.  4.  6.  1 1  2  0  0  0  4
虎 4.98 3.61.  8 16 20 14 18 13 10 11 10 12 6  3  0  1  2  2
竜 4.74 3.30 10 12 20 23 20 15.  7.  9.  8.  6 5  4  6  0  0  1
星 4.23 3.15 12 12 27 18 21 13 14.  9.  6.  5 0  4  1  1  2  1
燕 4.09 3.17.  9 27 14 26 17 19.  7.  7.  8.  3 0  3  1  3  1  1
兎 4.23 3.31.  8 23 20 25 15 15 10.  6 10.  4 2  0  5  1  1  1
鯉 4.25 3.19 12 17 22 15 22 20 12.  5.  7.  3 6  0  0  3  0  2
456代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 22:40:30 ID:40mHbqYp0
失点
   率 Sevp 0  1  2  3  4  5  6  7  8  9 10 11 12 13 14 15〜
鷹 3.71 3.01 14 20 19 23 18 17.  3.  7.  5.  2 2  2  1  2  0  1
鴎 3.50 2.57 13 19 24 23 15 13.  9.  7.  6.  4 2  1  0  0  0  0
猫 4.76 4.12 12 18 21 13 18 12.  9.  8.  3.  5 5  1  3  0  1  7
牛 4.35 3.35 11 19 15 18 20 14 11.  5.  8.  3 5  3  1  1  0  2
公 4.46 3.21 11 19 12 17 17 15 10 12 10.  0 7  2  1  2  0  1
鷲 6.14 3.66.  2 10.  8 15 17 14 21.  9 10 10 8  2  5  1  2  2
虎 3.62 3.04 13 26 24 22 16 15.  9.  4.  5.  4 2  1  3  1  0  1
竜 4.35 3.17.  9 18 25 11 23 18 16.  5.  8.  3 2  3  1  1  1  2
星 4.07 2.92.  9 19 16 28 16 19 18.  6.  6.  3 3  0  0  0  1  2
燕 4.15 3.01 10 16 29 21 17 17.  7.  6.  7.  5 5  2  3  1  0  0
兎 5.10 3.49 12 10 13 15 28 16.  9 10.  7.  7 5  7  2  2  2  1
鯉 5.45 3.85.  7 12 18 22 14 10 16 11 12.  6 1  2  6  3  3  3

05年の数字ね。
Sevpは標準偏差。
どっかで0点と8点を入力し間違えて一つ合わなくなってるけどキニシナイ
457代打名無し@実況は実況板で:2006/06/27(火) 22:52:13 ID:o6QUNTsE0
球団間でけっこうばらつきあるな。
458代打名無し@実況は実況板で:2006/06/28(水) 00:48:00 ID:jG4d7/En0
678 名前: 代打名無し@実況は実況板で Mail: 投稿日: 06/06/27 (火) 23:04:15 ID: /9d4dnmf0
スンヨプの打撃ジレンマ


無走者 143打数 47安打 - 0.329
1塁 60打数 24安打 - 0.400
-----------------------------
1,2塁 18打数 6安打 - 0.333
1,3塁 12打数 7安打 - 0.583
2,3塁 6打数 2安打 - 0.333
満塁 4打数 2安打 - 0.500
-----------------------------
2塁 18打数 3安打 - 0.167
3塁 8打数無安打 - 0.000
-----------------------------
得点圏打率、 66打数 19安打 0.288.

走者が二名以上場合には 4割で,
走者が一人の(得点圏) 場合には 1割台。

後続バッターが弱いからスンヨプを歩かせても無理がない
走者2塁、または3塁の場合には 1割台。
これは投手が歩かせても良いと思って勝負を避けたボールにスンヨプが解決しようと無理矢理勝負したわけで、
それがフォアボールの少なさにも繋がるのではないかと思う。
スンヨプの得点圏打率を見れば走者2名の時の打率が
おおよそ 4割だから内容としても、
とても良いのではないかなと思うが。
中軸3人が復帰しなければ代スンヨプの敬遠性配球は避けることができない
459代打名無し@実況は実況板で:2006/06/28(水) 00:49:05 ID:KfKtC3Ji0
そのスレでも言われてるがサンプル少なすぎだと思う
460代打名無し@実況は実況板で:2006/06/28(水) 00:52:31 ID:YPzeeyIK0
サンプルで足りないなら
ヨンプルとかゴプルにすると良いかもしれん
461代打名無し@実況は実況板で:2006/06/28(水) 01:11:35 ID:1H3bRNQj0
>>458
スンヨプの場合は、実は1塁ランナーがいるかいないかだけ。

スカンドゴロと揶揄されているように、一二塁間の当たりが
多いと見られている(スンヨプシフトもあり)。

上記データのくくりを、一塁ランナーありやなしやで見た場合、
あら不思議というお話。

「得点圏に強いか弱いか」の議論に気を取られて
ややこしい理屈をこねてるだけだな。
462代打名無し@実況は実況板で:2006/06/28(水) 01:15:01 ID:+u2D/NFJ0
>>461
無走者で.329なんだから、その分析もおかしくないか?
俺は>459が正解だと思うが。
463代打名無し@実況は実況板で:2006/06/28(水) 01:34:44 ID:zzwa75PC0
>>455
データ!データ!乙であります!さっそく移させてもらいました。
欲を言えば15点以降のも欲しかったですが
数字を見る限り調整できそうな範囲っぽいので大丈夫そうですね。
あと、やっぱり楽天の数字は除外点になる点が多そうだw

464461:2006/06/28(水) 01:35:57 ID:1H3bRNQj0
あり 94の39
なし 175の52

まあ459にも一理ありと言えなくないが
462みたいにデータをちゃんと読めない奴と
459みたいに野球知らないで変な仮説立てる奴が
一番頭痛いな
465代打名無し@実況は実況板で:2006/06/28(水) 01:52:28 ID:YPzeeyIK0
>>463
15点以上は自力で数えてちょうだいな。
元データをcsvにしてうpしといたから
ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up8223.zip
466代打名無し@実況は実況板で:2006/06/28(水) 02:09:29 ID:zzwa75PC0
>>465
おぉ!ありがとー。
これをみてるとプログラムを書きたくなってきたので分析は後にしよう。
分布関数は金曜までには提示したいな。
467代打名無し@実況は実況板で:2006/06/28(水) 02:09:52 ID:rgzLzXQp0
とりあえずポアソン分布であると仮定して
λ=平均得点
k=(1試合で取る)得点
として、得点・失点平均から理論試合数を出してみたんだけど
(理論試合数={e^(-λ)×λ^(k)/k!}×136(146)ね)
得点・失点率付近の試合数が多めに、遠くなると(特に0,1点)少なめに計算されちゃうね。
468代打名無し@実況は実況板で:2006/06/28(水) 03:09:41 ID:X06CTsTD0
一試合における得点と失点に相関関係はあるか?
つまり、大量点取られた試合はこちらも大量点を取る可能性が高くなるのか?
469代打名無し@実況は実況板で:2006/06/29(木) 12:34:45 ID:zaEoDdD/0
やっぱ統計学勉強しないとワカランな(´・ω・`)
470代打名無し@実況は実況板で:2006/06/29(木) 18:00:30 ID:4f7mmllI0
>>467
自己レスだけど、ポアソン分布の標準偏差は√λなんだから、√率<Sevpなわけだし
>得点・失点率付近の試合数が多めに、遠くなると(特に0,1点)少なめに計算されちゃうね。
これは当たり前なんだな。

改めて整理しておくと、分布関数がうまく計算できると、(他にも考察はできるだろうが)
これを使って勝率も計算できるね。
というか、ヘンリーの勝率計算式(勝率= 得点の2乗 ÷ (得点の2乗+失点の2乗))から
平均得点見込み6.5点、平均失点見込み4.5点のチームAと
平均得点見込み4.5点、平均失点見込み2.5点のチームBを比べると
チームBの方がシーズン優勝に近いであろう、ということは言えるんだな
(チームBの勝率0.764、チームAの勝率0.676)
ヘンリー理論によれば、得点と失点の比が同じならば勝率も等しくなるわけだし。
471代打名無し@実況は実況板で:2006/06/29(木) 21:07:34 ID:NRMnpSGI0
ぶった切って申しわけないが
奪三振率と防御率って相関あるの?

なさそうな気はするけど
知ってたら教えてください。
いまエクセル入ってないもんで、、
472代打名無し@実況は実況板で:2006/06/29(木) 21:32:25 ID:NRMnpSGI0
エクセル入れてやってみた。
当然のごとくございませんでした。失礼しますた。
473代打名無し@実況は実況板で:2006/06/29(木) 21:33:02 ID:ED+VY31A0
>>471
奪三振率は、「三振を奪う率」ではなく「総アウト数において奪三振が占める率」に過ぎない。
よって、奪三振率はたいして価値のある指標ではない。
もちろん、防御率との相関も薄い。
474代打名無し@実況は実況板で:2006/06/29(木) 22:01:50 ID:NRMnpSGI0
>>473
ども。
XRの計算式に入ってるところを見ると
防御率への寄与は微々たるものだけど0というわけでもないんだよね。
475代打名無し@実況は実況板で:2006/06/29(木) 22:14:09 ID:glkBkoPX0
>>474
同じ指標でも
投手から見たときと打者から見たときで
失点or得点への拘束力つーか決定係数が違うことあるから
XRの計算式から、投手における指標の防御率への影響を測るのはやめといた方が
476代打名無し@実況は実況板で:2006/06/29(木) 22:42:25 ID:58/X+Nrl0
>>473
昔からその定義気になってた。
野茂が打者6人に四球3つだして、三振3つとって奪三振率100%(27.0)扱いされるのみて、
凄い違和感あった。
打者3人に三振2つ、内野ゴロ1つのほうが奪三振率が低いことにされるんだもんな。

477代打名無し@実況は実況板で:2006/06/29(木) 23:04:05 ID:6MFGYG+i0
つまり、打数に対しての三振の割合
478代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 02:46:32 ID:4EEPi3MP0
ちょっと時間なかったのであんまり進んでないけど
とりあえずこんなの作ってみました。
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup4064.jpg
赤のやつが467のいうやつで黒丸がデータから出した代表値ね。
代表値については15点までの値の和が0.995627。
これみるとPoisson分布で表現しきれないことがわかった。
予想は見事にはずれ!仕方ないので新たに関数を考え中。
けっこう綺麗な形なんで見つかるんじゃないかと思ってる。
見つからなかったら力技のノンパラメトリック・・・
479代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 03:04:55 ID:Yw3iqiOT0
中央値使った方が近似がよさそうだな
480代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 04:10:52 ID:cBzHZXECO
スレ違いかもだけど、失礼する。
解説者ってきっと打率(左右)、本塁打、打点ぐらいでしか見てないよね?
481代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 04:56:17 ID:rdRKmhgO0
対左右の打率なんて、イメージだけで語ってそうだ
482代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 05:14:46 ID:lV/LoN6z0
OPSなんて8割は知らないだろうね。
セイバーに詳しい解説者が従来と別の切り口から語るって中継、面白そうだけどなあ。
483代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 05:30:51 ID:krsN8IZo0
いかんせんマニアックで、喜ぶのは一部だろうな。
だが、CSとかならそういう放送大歓迎。
484代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 07:06:56 ID:NPoXGnpU0
>>477
いや、打数についてですらない。
1回にヒット10本打たれても、3アウトを全部三振で取れば奪三振率100%(27.0)扱い。
そういった意味で、>>473 の言うように無意味に近い感はある。

「奪三振率」という言葉のイメージからは「奪三振数/打席数」なんだけどね。
485代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 12:56:38 ID:7YU0jLQ00
セイバー的な切り口で野球を語るとものすごく味気が無くなるよね。
味気が無くなるから、結果としてセイバーを無視しようって話になるんだと思う。
486代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 13:53:38 ID:rATu5e1g0
>>485
ただ毛嫌いしてるだけだと思う。
打率や防御率も使うのが嫌いな人なら、その台詞も納得ですが・・・。
現状だって数字に溢れているわけですから。


487 :2006/06/30(金) 14:32:09 ID:X9L10AGd0
地上波の解説者はそもそも解説すらしてない奴が多いだろw
488代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 15:25:00 ID:ALf9CHjO0
三振/打席数
(安打+失策+四球)/打席数
三振/(安打+失策+四球)
489代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 15:50:41 ID:3nGdDjm40
ホントに地上波の解説はひどい。特に佐々木、元木あたり。
ほぼ自分語りで、実況からの質問に興味が無ければ、「さあ、どうでしょうね?」w
そこらのおやじと同じレベルw

NGワード
「流れ」「勢い」
「キレ・ノビのあるボール」
「滞空時間の長いホームラン」
490代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 16:07:14 ID:DKZnD9fE0
元木はよくやってるほうだと思うけどな
491代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 16:18:31 ID:lV/LoN6z0
関根潤三の時はもはや老人介護
492代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 17:19:46 ID:aC1Z2VQaO
川籐はもう凄いけどね。

プロはどうしてもビジネスになっちゃうからねー、大多数のあまり野球を詳しく知らない人達の視点からウケなくちゃいけない部分はあるよね。

プレーに関しても、土日はJFKを登板させたい、とかはあると思うし。
493代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 18:36:02 ID:49ptJ7h70
別に阪神に限って言えば毎日満員だから土日にJFKを登板させたいとかはないと思うよ
494代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 18:44:53 ID:OHrmMb+k0
>>485
それは悪しき先入観にすぎないと思う
セイバー知識を前提に見ても野球は生き生きしてるし面白い
というかより面白くなった、オレは
495代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 18:46:14 ID:49ptJ7h70
セイバー的視点で見たら今まで自分が築き上げてきた野球論が崩れるから否定してるだけだろ
496代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 18:48:17 ID:ALf9CHjO0
1球ごとに具体的にどれ位
打者有利になっているか、投手有利になっているかが分かってよいね。

数字が物を言うから面白いんであって
数字を多田野数字として扱うんであればアーッ!
497 :2006/06/30(金) 18:56:37 ID:jY32844B0
>>492
川藤は解説者ではなく阪神ファン代表なので何ら問題ナシ。
498代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 21:35:08 ID:49ptJ7h70
よくデータスレで総得点に占める走者2塁でのタイムリー安打って意外に少ないって言われるけど
だいたい何割ぐらいなんだろ
計算しようもないけど
499代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 22:09:12 ID:TCDkIRFt0
>>479
詳しく説明しないけど単純に中央値使うよりも正確な方法を使ってるから
代表値に関しては問題ないよ。15点以上のデータも加味してるしね。

んで、回帰分析の結果(0〜15点まで)yが確率でxが得点。
Formula: y ~ (a*x^2 + b*x + c) * exp(-d*x)/10

Parameters:
Estimate Std.Error t-value Pr(>|t|)
a 0.31354 0.08319 3.769 0.00268
b 1.04812 0.10312 10.164 3.00e-07
c 0.67828 0.04147 16.357 1.44e-09
d 0.51765 0.02284 22.661 3.23e-11
---
Residual standard error: 0.004179 on 12 degrees of freedom
Residual sum-of-squares: 0.0002096081

フィッティング結果の図
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup4075.jpg

500代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 22:17:19 ID:TCDkIRFt0
これがベストな関数とはいえないけどまぁベターな関数だと思ってる。
パラメータについては4つもあってあれだけど
cに関しては増加するにつれておおよそ2、1、0の順に影響が強くなるんで
この辺りの得点域を表現するには使えるかな。
あとのパラメータは全体に関する寄与が大きいんでなんとも・・・
501代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 22:26:41 ID:JX8zyWul0
>>498
ヤフー等の塁状況別成績を見れば分かるよ。
例えば松中なら
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?id=11585&p=2
走者二塁で7安打1本塁打5打点なので、本塁打の分を引いたタイムリーヒットは3本。
これを全員分足して総得点から引けばよい。
502代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 22:30:32 ID:xO/RpK+S0
去年のセパ両リーグ打数上位30名ずつ計60名のがPCに残ってた。
安打682、本塁打76、打点522だから、
HR以外のヒットは606、HR以外のヒットで帰ってきたのは446で
走者二塁でタイムリーは73.6%、7割ちょっと。
安打の内訳がHRとそれ以外しかわからないから、
単打でどれくらいかえってこれたかは不明
503代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 22:41:10 ID:Xej/CzMQ0
>>486
得点圏打率とか、第4打席の打率とか、同点場面でのERAとか、
セイバー派「でさえ」無視するような数字取り上げるもんねw
504代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 23:06:47 ID:JX8zyWul0
>>502
ホームランは2打点だから、ホームラン以外のヒットで帰ってきたのは370じゃね?
よってタイムリー率は370/606で.611。
去年ホークス全員分の計算をしたらやっぱそんなもんだったし。

んで2004年の、ホームラン以外のヒットに占める長打の割合は.214なので、
この比率をそのまま使うと、606本のヒット中、長打は130本になる。
走者二塁での長打は全てタイムリーヒットになっていると考えられるので、
単打のタイムリー率は、240/476で.504。
あくまでも推計値だけどね。
505代打名無し@実況は実況板で:2006/06/30(金) 23:16:32 ID:xO/RpK+S0
>>504
ごめんごめん、
HR以外のヒットで帰ってきた走者
じゃなくて
帰ってきた走者ね。
HRの扱いは面倒だから、
お前さんの計算式のがブレがないと思う
506467:2006/06/30(金) 23:27:40 ID:Y24oNgbg0
>>478,499,500
乙です。
数式が俺の理解の範囲を超えているけど、
それだけ複雑な式だとさらに応用することは難しそうだね。
507代打名無し@実況は実況板で:2006/07/01(土) 01:26:57 ID:a/QYPcmH0
>>506
なんとなく誤解されてるっぽいのでかいてみる。
y ~ (a*x^2 + b*x + c) * exp(-d*x)/10
~の意味は=と扱って下さい。あと10で割っているのはスケールパラメータです。
これがあるとちょうどxにそのまま得点を入れることができるので。
表は左から順にパラメータの推定値、標準誤差、t値、p値。
パラメータの推定値を上の式に放り込むと図の曲線に。

この確率密度関数は簡単に積分できるので何かと統計量だすには便利かと思う。
もっとも、a,b,c,dの係数をうまく調整して確率密度関数の条件を
満足してないといけないけど・・・
係数について先にも書いたけど係数cがどのように影響するかはわかりやすいけど
そのほかの係数についてはちょっと難しいんだよね。
というわけでこの関数についての考察を誰かしてくれないかなぁと思ったり。
もしくは別の回帰モデルを見つけたら提示して欲しいなぁとか。
508代打名無し@実況は実況板で:2006/07/01(土) 02:46:32 ID:uaMz+4L+0
岡田マンセースレかw
509代打名無し@実況は実況板で:2006/07/01(土) 07:15:05 ID:4BjKYGEL0
>>503
得点圏打率信仰は根強いね
ファンの間では特に
510506:2006/07/01(土) 13:19:13 ID:6D8iUgSB0
>>507
説明ありがとう。おそらく「複雑な式」ではないと言いたかったんだよね。
1試合における得点の確率は出せたよ。
428=467=506=俺なんだが、目標としていた「チーム別の予測勝率の計算」に至るためには
499の関数のa,b,c,dのパラメーターに得点率(失点率)を変数として加える必要があるわけね。
(言い方が変かもしれないが、499には得点率が変数として入っていないということ)
そういった意味での応用は(できる人もいるかもしれないが)難しそうだな。
少なくとも、自然対数の底がどういう意味を持つかいまいちわかっていない俺には無理だ

で、499の関数についての考察として、俺が思った面白いところは
1.1試合あたりの平均得点(失点)が4.4〜4.5点なのに1試合の得点(失点)の確率としては
 2点、3点が最も多い(4,5点がピークではない)
2.1のようなこともあって、9回で4点を取れ(取られれ)ば、5割以上の確率で勝てる(負ける)。
 くどいが1試合あたりの平均得点(失点)が4.4〜4.5点だけれども。
この2点かな。>>455-456の元データからもわかることだけど

特に2の理由について考えてみたけど
a.下は0点で決まっているが上は20点とかありえる
b.勝ち(ロースコア)パターンと負け(ハイスコア)パターンの投手の差、波に乗った打線の怖さ
このあたりかね。
まあ感覚的にも防御率4点台半ばを平均的な投手とは思えないわな。
防御率と失点率は違うものであるとはいえ。
511代打名無し@実況は実況板で:2006/07/01(土) 14:10:38 ID:6D8iUgSB0
>まあ感覚的にも防御率4点台半ばを平均的な投手とは思えないわな。

これは別の話で、「防御率と失点率は違うもの」という面が大きそうだし
投手の防御率の分布などを考えないといえないという意味で言い過ぎだな、
失礼。
512回帰した人:2006/07/01(土) 14:54:55 ID:TVPzH7by0
まだ計算してないので確定ではないことも含めたことを書いてみる。

1.この分布は1試合における得点または失点の確率を表現している。
→当たり前のことかもしれないが12球団でのデータのとき代表値は得点≒失点となる。

2.パラメータa,b,c,dについて
・不定積分できるのでこれから平均、分散を計算できる。
従ってパラメータが未知の場合それらはa.b.c.dについての方程式をなす。
・小数第一位くらいの精度でc=0得(失)点の確率となる。
・a,b,c,dは確率密度関数となるべき数値をもつこと。
然らば、a,b,c,dの連立方程式を解くことによって決定され関数が定まる。

3.チーム別の成績は得点と失点の分布関数の共通部分を求めることによって
計算される。得点>失点となる共通部分=勝率。

4.この分布に関して検定を行い06年の勝敗を占う。
513回帰した人:2006/07/01(土) 15:02:47 ID:TVPzH7by0
とまぁ、こんなことを考えているんだけど
一番の問題は分散が何を意味しているか。
平均はそのまま平均得点(失点)を使えばいいんだろうけどね。
または、分散でない他の量をもってくればいいんだけど
今のとこ適切なものが思いつかないからなぁ。
とにかく既知の量を使ってパラメータを決定できなければ進まないんだよねぇ。
514回帰した人:2006/07/01(土) 15:20:48 ID:TVPzH7by0
あ、3については訂正。みなかったことにしといて下さい。
浅はかすぎた・・・
515506:2006/07/01(土) 16:37:11 ID:p3eujG2j0
>>512-514
乙です

>>507
>この関数についての考察
ってa,b,c,dのパラメータと平均値その他の統計量、
および確率密度関数を満たすための条件の関係などといった
数学的な意味での考察だったのね。
2,3次関数の微分・積分までしかやったことのない俺には難しい話だ
(って、506や510読めばわかるか)

499さんおよびこのスレ住人が
分布関数を出し、ヘンリーより説得力のある勝率計算式を導き出すこと
その他野球に関する何らかの真理を発見することを期待します
516代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 00:26:05 ID:hlsMeKVR0
>>503
>得点圏打率とか、第4打席の打率とか、同点場面でのERAとか、
>セイバー派「でさえ」無視するような数字取り上げるもんねw

これって、どういう意味でこう言ってるの?

>>509
>得点圏打率信仰は根強いね ファンの間では特に

得点圏で打率が高いのは、いいことじゃん。まったくもって。
517代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 02:02:30 ID:faPIzjt60
>>516
>これって、どういう意味でこう言ってるの?

ほんとにわからないならデータスレに向いてないよ。
518代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 02:03:46 ID:Al7twl6g0
得点圏打率に限った話じゃなく、ファンや評論家は単なる巡り合わせを選手の責任にしたがるからな。
やれ「点を取ってもらったあとにとられるのは良くない」だの「先頭打者を出すのは良くない」だの…。
中途半端なデータマニアがQS重視したがるのもそんな感じだし。
519代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 13:29:32 ID:Mx9eAZmD0
 
520代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 13:45:13 ID:sdvUOQZr0
メジャーは3番、日本は4番だけど、他の国はどうなん?
521代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 13:45:20 ID:z2tO4Bgy0
このスレで、野球経験者っている?
煽りとかではなく、実際にプレーしてみて感じることと、データの結果の差異とか当たってるなあとか、あるのかなと。


522代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 13:50:59 ID:kqT6GcsC0
>>520
その3番説もいま微妙になってきてる。
523代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 13:51:52 ID:PRiuGnuX0
>>520
最強打者(最高OPS打者)の打順の事?
メジャーでも3番、4番で割れてるでしょ。
524代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 14:27:23 ID:NyAYST4c0
DHありは3番最強(データ的には2番最強?)
DHなしは4番最強
525代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 15:22:52 ID:KM96+u1N0
*番最強ってのは、戦力によって異なるでしょ
526代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 15:33:47 ID:BU/ISz6YO
>>524
>指名打者無しは4番最強
マジで?
527代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 17:09:12 ID:/WtsgrrZO
ソフバン川崎のサイトの個人成績データ優秀だぞ。
ちゃんと出塁率や長打率、併殺数や盗塁死数や守備位置ごとの失策数やら併殺参加数も載ってる。
他選手サイトやNPB公式サイトなんて目じゃないね。
528代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 17:20:14 ID:x7I9VtJKO
>>516
得点圏とか接戦終盤とか状況を限定すればするほど
サンプルが少なくなるので数字の信頼性は落ちる
実力より偶然の占める比重が大きくなる

打率自体、出塁率長打率よりあてにならない数字なのに
得点圏という限定条件にしぼることでますます意味がなくなる
529代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 17:59:48 ID:tocX6uxA0
2番打者最強論の根拠ってのが大量のシミュレーションかららしいんだけど
それってコンシューマーの野球ゲームをいっぱいやっただけみたいなもんじゃないのか?
530代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 18:05:58 ID:KnBWbrG10
それ専用のスレがあったよね。
確か自前でプログラム作って検証してたけど。
531代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 18:44:28 ID:hgi97XOl0
532代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 19:19:50 ID:kEC0Do62P
>>531
「シーザーを理解するのにシーザーである必要は無い」だな。
533代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 19:41:55 ID:woVCyA2t0
経験者スレで言う経験者って誰を指してるの?
534代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 20:15:53 ID:AnB9sodiO
>>533
少なくともプロレベルの守備やプロレベルの試合数をこなすような人々ではないことはたしか
535代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 20:19:10 ID:OsznU6DM0
>>531
笑えるね、こいつらw
536代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 20:21:34 ID:ybB5Pc8D0
他スレの話を持ってこられても
537代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 20:28:47 ID:8G+MBN//0
うちはうち、他所は他所だな。
こっちはこっちでまったりやってりゃいいさ。
538代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 20:42:17 ID:x7I9VtJKO
>>531
なかなか良いこと言ってる人もいるじゃん

失笑もののレスも多いけどね
色んなスレで思うことだが戦術と戦略の違いも理解できない人が多すぎ
539代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:27:09 ID:LVFjyBNu0
>>538
じゃあ、言い出しっぺが分かり易い説明をどうぞ
540代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 21:43:34 ID:QebIr6kO0
向こうで熱くなってる人って、なんか論理的な話し合い出来なそうな感じだな。
感性だけで勝手に野球してろってちょっと思った。
541代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 22:57:06 ID:NyAYST4c0
野球やってないクセに偉そうなこと抜かすな素人が!
やってから言えよw



って言われますよ
542代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 23:39:31 ID:1/OYCXnR0
>>527
擬飛って珍しい誤植だな。捕殺はありがちだが。
543代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 23:42:53 ID:woVCyA2t0
俺も中学軟式野球経験者だが、あっちのスレ行ってもいいのかな?
少年野球もやってた
544代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 23:47:55 ID:woVCyA2t0
うーん
野球経験者がプロレベルのプレイを語るんならせめて甲子園強豪校や六大学でレギュラー張ってたとかいう
レベルであって欲しいなあ。

そんな奴に絞ってもプロ入りできる人数に比べればめちゃくちゃたくさんいるのだから。
夏の甲子園に出た選手が約50校でレギュラー9人だから毎年450人の夏の高校野球経験者が輩出されるが
ドラフトは大社もあわせて70人程度だから
1学年でプロ入りできるのはどうだろう、50人程度かなあ
うーん。
545代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 23:49:08 ID:NyAYST4c0
そんなこと言ったら俺だって経験者だw
546代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 23:52:19 ID:woVCyA2t0
野球見てて一番うざいのは野球経験者の技術論だったりする
まあデータ厨が隣にいてもうざいだろうけどな、なんとなく
547代打名無し@実況は実況板で:2006/07/02(日) 23:56:38 ID:NyAYST4c0
で、データ厨って何?
このスレの住人は皆データ厨なのかな?
548代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 00:11:30 ID:fDPXWdsD0
>>547
データは指標の一つであり、あくまで絶対的なものではない。
…ということを理解していない人、つまりデータ至上主義。ではないだろうか。>データ厨

いや俺は546じゃないから546がどう思ってるかは知らんけど。
549代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 00:23:49 ID:rBLpR9370
一回送りバントしたぐらいでいちいちうるさいほどバントを否定するような人
550代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 00:29:05 ID:OqJxbJgR0
技術解説厨だろうがデータ厨だろうが、ウザイかどうかはその人次第じゃね?
結局、知識をひけらかして偉そうにしてる奴がウザイ・・・と思う
551代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 00:30:11 ID:ieCHKxyn0
>>549
それの何が問題?
552代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 00:30:47 ID:5hhdBJKm0
>>531のスレは槍玉にあげるほどには酷くないと思うぞ。
世の中の経験者の平均レベルはもっともっと酷い。
553代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 00:34:44 ID:rBLpR9370
プロのやっていることに素直な尊敬がない奴は全員うざい
554代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 00:37:43 ID:C6GAyh3G0
うんまあどちらにせよデータの意味を理解してからデータを批判して欲しいよね
他スレに限らずこのスレにもそういう輩は少なからずいるようだし
555代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 00:44:49 ID:ZUOlc4OY0
ラミレスの今年まだ四球7しかないことに驚くスレはここでつか
556代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 00:45:55 ID:5hhdBJKm0
プロってのはプレーのプロであって戦略のプロじゃないしなあ。
戦略を評価されてプロ入りする奴なんていないんだから
プロの戦略を「プロがやっているから」という理由で素直に尊敬する理由はないな。
>>553がそういう意味で言っているのかワカランが。
557代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 00:49:58 ID:aeW8Rtxl0
>>553が戦略云々を言っているわけではないと思うのは俺だけですかそうですか。
558代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 01:08:47 ID:dDEeK3Ax0
>>553
馬鹿じゃねーの?
559代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 01:12:47 ID:rBLpR9370
なぜ馬鹿なの?
560代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 01:18:47 ID:ieCHKxyn0
権威主義だから
561代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 01:27:23 ID:ieCHKxyn0
>>555
OPS重視を公言してた古田に変わって、さすがに四球増えると思ったが、
その選球眼にさらにみがきをかけてる
562代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 01:43:04 ID:LJ6CXerR0
横浜の吉村もなかなかの選球眼ですよ
563代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 02:25:26 ID:LWflZT3L0
>>551
トータルで見てバントが不利であることをもって、
当該バントが有効でなかったと断ずるのは難しいってことじゃないの?
564回帰した人:2006/07/03(月) 03:30:45 ID:ZBmtxnhz0
空気を読まずに投下。
>>499に挙げたパラメータを使った各種計算量。>>455を参照してね。
全確率=0.9742467; 平均m=4.384284; 分散σ^2=10.7589; 標準偏差σ=3.28

全確率1に比べて精度が悪くなったのは全事象に総試合数をもってきたのが
一番大きな要因かなと思う。後は除外値の存在かな。平均や分散に関しても然り。
なお、この数値は数値積分でなく不定積分から出したものなので数値的な誤差は少ない。
全確率に関して0.01くらいの精度は正直欲しかったなぁ。

あと、分布関数をいじっていて気になったことを少々。



565回帰した人:2006/07/03(月) 03:54:59 ID:ZBmtxnhz0
ありゃ、間違って送信…

分布関数の形状から察するに次の量に相関があるのではないかと思って確かめてみた。
0〜N点までの失点の総和を同じく0〜N点までの得点の総和で割ったものと勝率。
前者の量をR/S-0N(N=0,1,2,…)と表記する。
具体的にはホークスの場合、R/S-01=(14+20)/(5+10)=2.266。
んで、N=0〜6までの相関係数は

R/S-01:0.8564424 ; R/S-02:0.928074 ; R/S-03:0.9255145
R/S-04:0.9805058 ; R/S-05: 0.983861 ; R/S-06:0.9243033

4点5点の当たりの相関係数の高さは分布関数から当たり前っていえば当たり前なんだけど
注目すべきは2点3点の値。この辺りの点で勝率のかなりの部分を説明しているのは驚きだった。
一般的には1点の所でも十分な相関の高さを示しているんだけどね。

この量って既出の量なのかな?
566回帰した人:2006/07/03(月) 04:10:55 ID:ZBmtxnhz0
0〜N点までの失点の総和を同じく0〜N点までの得点の総和
じゃなくて
0〜N点まで失点した試合数の総和を同じく0〜N点まで得点した試合数の総和
の間違いです。
567代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 12:50:49 ID:OqJxbJgR0
>>553は戦略云々を言いたいわけじゃないだろ
アスリートに対する最低限の敬意を持ってないやつがウザイって意味だと思うが
568代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 15:36:45 ID:mJGl/QbT0
>>564-566
乙です。

>この(4点5点)辺りの相関係数の高さは分布関数から当たり前
どうしてなのか教えてほしいです。

>この辺り(2〜3)の点で勝率のかなりの部分を説明しているのは驚き
これに関しては、当たり前のことなんですが
1.失点1(2でも3でも)点以下の試合数・・・だいたい勝ち
  得点1(2でも3でも)点以下の試合数・・・だいたい負け
2.失点1以下・得点1以下の試合数でさえかなり(20〜30近く)存在する
3.(勝ち/負け)と(勝ち/試合数)(つまり勝率)は相関が高い(特に5割付近では)
この3点から、相関がかなり高いのは予想できるのではないかと。
N=1,2,3付近ならR/(R+S)-0Nと勝率の方がR2乗値は1に近いですよ。

>この量って既出の量なのかな?
実際に調べてみるのが手っ取り早いんでしょうが、現状の数値で近似させるとしたら
QS成功率とQS阻止率(打撃陣が、相手チームのQS成功をどれくらい阻止したか)
を組み合わせるあたりでしょうかねぇ。それだと、自責点と失点、
抑えの力を無視している、広島みたいなチームの存在が問題となりますが・・・。
569代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 19:14:16 ID:U63eIH2i0
>>567
アスリートに対する最低限の敬意、他人へのそれとでは差異はあるんですか?
570代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 19:18:32 ID:h6PHH/hc0
アスリートに対する敬意とか、そういう話こそ経験者スレでやればいい
571代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 20:40:34 ID:czmWx0cBO
プロ選手への敬意は当然持ってるよ
したり顔でオカルティックな采配批判や配球論を繰り広げる玄人さんたちよりよほどね

データを楽しんで何が悪いんだか
572代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 20:58:48 ID:aeW8Rtxl0
プロのプロフェッショナルな面に対しては敬意を払うべきじゃない?
人間性とかにまでは敬意を払う必要はないと思うけど。

本当にスレ違いです
本当にごめんなさい。
573代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 22:40:37 ID:ieCHKxyn0
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151644525/l50

>>572
プロフェッショナルな面に敬意を払うのは当然で、
戦術論や、トレーニング方法などは、
(元)プロ選手「プロフェッショナルな面」に該当しないってこと。
574代打名無し@実況は実況板で:2006/07/03(月) 22:50:51 ID:rBLpR9370
まあお前らもプロフェッショナルには値しないけどなw
575代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 01:11:55 ID:wtN3rzHD0
見当違いも甚だしい意見だな
576代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 05:28:11 ID:fFw5nKxz0
>>568
この量について
1.各チームが分布関数に綺麗に乗るような試合をしているならば
  相関係数は0,1,2点のところでも1に近い値をとる。
  だけれどもそれを乱すものが少なからずあること。
2.和をとることによって暗黙的に「乱れ」がある程度打ち消されてしまう。
  和をとる範囲を広げるたびにこの乱れが少なくなっていく。
  またこの乱れは極値付近のものが最大となる確率が高い。(実際大きかった)
3.分布関数の性質から各チームの特色が出るのは平均点の近くあたりまで。
  従ってこの辺りで乱れも少なくなることから相関係数は1に近くなる。
  またこれ以降は得点と失点の分布が似たような感じになるので意味を失う。
  つまりこの量は低得点での相関係数こそ意味をもつ。
  
と、まぁこんな感じです。ここはおかしいとか、もっと詳しくとかあればどうぞ。
あと言いわけがましく聞こえるだろうけど、経験的に相関係数0.9は単回帰すると
それなりの結果が出る数字なので驚きだったわけです。
それで
>N=1,2,3付近ならR/(R+S)-0N
この量はまだ検討してないのでなんともいえません。
決定係数を出したのならば提示してくださいませ。

577代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 08:18:43 ID:OiE+GzZN0
唐突だが…

無死一塁からのバント不要論への定番の反論として、
「無死一塁からの得点確率はバントをして一死二塁になったケースも含んでいる」
というのがあるが、それって何か問題なのか?
「成功率100%でないバントを経て無死一塁よりも得点確率の低い一死一塁にする」
というケースを除いたら無死一塁からの得点確率(無死一塁からバントをしなかったケース)
の得点確率はもっと上がるんだから強打>バントっていう序列はさらに強くなるじゃん。

墓穴を掘る反論にしか俺には思えないが、俺の脳味噌腐ってるのか?

578代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 08:32:29 ID:hbhIZP8T0
誰もここでそんな反論とやらをしていないなか、脈絡なく唐突に持ち出す時点で腐っている。
579代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 09:05:38 ID:n48ns+7M0
>>574
読めてない。人にたいしてプロフェッショナルか否かをとうのでないよ。ある側面についてみる。
「お前らも」なんてのはピントのはずれたあおり。
580代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 09:07:20 ID:Y89nrHak0
だからお前らのデータ扱う側面についてもプロフェッショナルじゃねえよ、別にw
581代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 09:19:28 ID:kIXLQi8C0
>>580
日本語でおk
582代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 09:19:29 ID:LLXT4sR/0
マネーボールを読んだだけなのに
何故か排他的
しょせんはデータ豚だからな
583代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 09:21:58 ID:OApCaGNhP
シーザーを理解するのにシーザーである必要は無い。
584代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 09:23:13 ID:qYHc7SqB0
>>577意味わからん。 バント失敗というケースを除く→無死一塁からの得点確率は上がる 
バント成功のケースを除かないのは何で?
それも除けばバント成功確率>バント失敗確率なら 無死一塁からの得点確率は下がるはずだが
585代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 09:32:36 ID:2xzvzYGL0
>>582
残念ながら、マネーボールはセイバーメトリクスの利用の一端でしかありません
そこら辺の区別も出来ないような方とは話が出来るわけありませんよね。
われわれは通常の思考が出来る方とのみコミュニケーションを取りたいんです。
586代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 09:42:28 ID:Y89nrHak0
だからお前らはマネーボール読んだだけなのにデータ通気取ってるだけって言ってんだろw
587代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 09:42:45 ID:n48ns+7M0
「お前等」でなく「数字」
プロフェッショナルでないから、数字という究極の客観指標で見る>>580
588代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 09:45:15 ID:n48ns+7M0
このお方、事の真偽を「人」でみちゃうんだな。
権威主義にどっぷりつかりすぎて感覚が麻痺している。

ある意見が正しいか否かを 発言者が誰か で決めるの?
589代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 10:51:36 ID:OiE+GzZN0
>>584
いや、バントをしたケースをのぞくと、と書いたんだが…

無死一塁からの得点確率全体 A
強打をしたケースの得点確率 x
バントをしたケースの得点確率 y

とすると、バントの成功率が100以上でない以上、A>y
で、Aはxとyの加重平均だからどうやってもx>yになるじゃん。

590代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 12:15:05 ID:jZpmBNMO0
>>586
このスレの常連は数理科学も読んでるだろ
たいして難しい本じゃないし
591代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 14:11:27 ID:qYHc7SqB0
>>589馬鹿でスマンが
バントの成功率が100以上でない以上、A>y

ここの意味がわからない
592代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 18:13:03 ID:5XDaSCPg0
データ初心者なので質問。

1.ここにでているような指標(出塁率、OPS等)を基に「理想のオーダー」を組むとどうなるの?
例えば3番(または2番、4番)にOPS最高の選手をおくと良いそうだけど
1番にはやっぱり出塁率最高の選手を置いたほうがいいの?

2.ブラウンが開幕から出塁率順でオーダーを組んでぜんぜん得点に結びつかなかった
けど、あれは理論的にもおかしかったの?
593代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 18:20:30 ID:IfAKnDQS0
>>592
最高の打順は9人の能力で変わる
出塁率最高の打者でも長打率も高ければ2番とか3番のが良いしね

広島のあれはただの運
594代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 19:19:16 ID:joAECKA90
運であそこまでひどくなるか?開幕10試合2点打線だったじゃん。
しかも前田5番にしたとたん打線大爆発して10点とったし
595代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 19:20:29 ID:46uCVvWC0
>>592
守備を一切考えないでいいなら、
最強打者(人によって2番or3番or4番)を中心にXR27が高い選手で打順組むのが簡単

ただ、点をやらない野球をやりたければアウト寄与率は無視できないし、
どんなにOPSが高くても井口を渡辺俊介が投げる試合で最強打順には置いておけない

結局はどういうチームを作りたいかという戦略論がセイバーの先に立つということだと思う
596代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 19:34:27 ID:OApCaGNhP
>>594
10試合じゃ傾向なんて判断できない。
「前田を5番に据えた試合打線大爆発」も然り。
597代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 19:53:52 ID:tKAK4I/a0
>>592-596
セイバーは、数字で算出できることのみで語ってるわけで、
数字として揺らぎが大きく、統計として信頼性の低い部分を無価値と言ってるわけじゃないでしょ。
選手には、調子の波も存在するわけで、
それはいい当たりがヒットになるかならないかの偶然の話とは違うでしょ。
調子も見極めずに、昨年までの成績で機械的に「最強打順」を組んだところで
それこそ信頼性が低いものにしかならないんじゃないの?
むしろ、実は、直近10試合の成績だけで打順を組み変えるほうがいいのかもよ。
598代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 20:37:27 ID:IM0m9fGc0
>>597
直前の10試合の結果だけで打線を組み直すなんて、
セイバー以前に従来の考え方でもかなり珍しいぞ。
599代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 20:52:24 ID:dE1gRYfc0
広島の開幕当初の不振は打順のせいじゃなくて、単純に打てなかったからでしょう。
前田や緒方が打ってるのに点が獲れなかったのなら打順が悪いになるけど。
600代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 21:03:43 ID:NGFu4zHK0
そう思う
打てない理由を打順のせいにしてる
601代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 22:23:33 ID:Xb5gIN0K0
打順がバッティングに関係してくるとすれば、

走れる走者が塁上にいる確率
後ろのバッターとの勝負をどう考えるか

の他に何があるかいの?
602592:2006/07/04(火) 22:26:37 ID:0GgfCCJ20
回答ありがとう。
でも、試合数が決まっている以上、試行数も限定されるわけで
現に算出した数字を「試行数が少ないから」という理由で弾いてしまうと
そこで出た数字というのは実際に今戦っているチームにとっては
ほとんど意味がなくなってしまうと思うんだけど。どうなんだろう?
603代打名無し@実況は実況板で:2006/07/04(火) 23:41:46 ID:J0W5goZ/0
>>596
広島の現在のチーム打率は.264
最初の10試合は321打数66安打で.206で、カイ二乗検定によるとこれだけ偏る確率は1.7%
なので、最初の10試合は単なる運というより、本当に調子が悪かったと判断してもよいと思われ。

もちろんそれが打順によるものかどうかはわかりませんが。
604代打名無し@実況は実況板で:2006/07/05(水) 01:06:58 ID:paqOW6kY0
>>576
>分布関数の性質から各チームの特色が出るのは平均点の近くあたりまで。
特色とは何か、教えてもらえないでしょうか。
そして、上の引用した部分は(年が変わっても)当てはまると思うか、うかがいたいです。

一応、私は4失点した試合は半数近く負けが含まれるだろうし、
4得点した試合も半数近く勝ちになるだろうということでR/S-04以降も
相関係数が高くなったのは意外に思いました。
相関直線の傾きが1になることと、
相関係数が1になることを混同している感はありますが(^^;)

R/(R+S)-0N←これは一応補足すると
例えばホークスの場合R/S-01=(14+20)/{(5+10)+(14+20)}=0.694
となります。
決定係数r^2は
R/(R+S)-01 0.8149
R/(R+S)-02 0.8654
R/(R+S)-03 0.906
R/(R+S)-04 0.9685
R/(R+S)-05 0.9767
R/(R+S)-06 0.873
でした。
605代打名無し@実況は実況板で:2006/07/05(水) 20:23:08 ID:03EI5ABY0
>>604
面積比が生きるところです。
分布関数の重要な形状は4.5点の辺りでほぼ決定されてしまい
また6点以降の面積比は→1であるので、この意味で死んでいるわけです。

<特色が出るのは平均点の近くあたりまで
という書き方はよろしくありませんでした。

平均点のまわりのS/R-04またはS/R-05と勝率との相関係数が1に近くなるのは
>>499で求めた得点分布と同じようにして求めた失点分布が似通ったものに
なっていることが前提になっているので
もし他の年もそうであることがいえるのならば当てはまると思います。

あと蛇足ながら回帰直線の傾きは(r*σ_y)/σ_x。
切片はm_y−(r*σ_y*m_x)/σ_x
で与えられます。

R/(R+S)-0Nについて
まず、数字だしてくれてありがとう。手間がはぶけました。
この量もR/S-0Nと同じ構造ですね。こっちのほうが精度が高いですが。
勝率と同じ基準をとるから高いのではないかと思います。
こちらの方を分布関数と勝率をつなぐパイプとして取るべきですね。

606代打名無し@実況は実況板で:2006/07/06(木) 00:28:40 ID:QuJRZ8XH0
意識過剰かもしれないが
スレの流れを止めてしまっているようで、申し訳ない

>>605
確かにNが5から6になると
H:1.37→1.10をはじめとして一気に
面積比が1に収束していきますね。

あと、
>他の年もそうであることがいえるのならば当てはまると思います
いろいろ数値をいじくってきたわけですが、
R/S-04やR/S-05は出すのが大変ですからね。
455さんのおかげであれこれ考えることができましたが。
01年近鉄や飛ぶボール全盛期などは分布がめちゃくちゃになっていそうですな。
607代打名無し@実況は実況板で:2006/07/06(木) 12:31:36 ID:/l7NXE+40
 
608代打名無し@実況は実況板で:2006/07/06(木) 21:18:39 ID:pZ3kWdT20
>>606
いや、正直話についていけてないのだが、それでも興味深い。
ぜひ続けてくれ。
609代打名無し@実況は実況板で:2006/07/06(木) 23:01:05 ID:P3ZSTMpM0
自分の得点=相手の失点なわけで、>>499で求めたのと同じ方法を使えば
結局は似通ったものになるんじゃないかなと今更思った。

あとR/(R+S)-04とかの決定係数を見ると六回三失点という基準はあながち
嘘というわけではないとわかったのは一つの収穫かな。
加えて、長期的に見れば得点重視の構成よりも防御重視の構成の方が
勝率が高くなるかも?
610代打名無し@実況は実況板で:2006/07/07(金) 01:14:03 ID:F1cmXSNI0
>>609
ただ、2005年の勝率とR/(R+S)-04が高くなったのは
単純に2005年は勝率と得点/(得点+失点)との相関が高かったから、
という見方もできます。
ちなみに勝率と得点/(得点+失点)の決定係数は0.935でした。
(余談ですが、得点^2/(得点^2+失点^2)の決定係数も0.935でした。)
つまり、分布なんか考えず、得失点だけで見ても
勝率を説明できる順当なシーズンであったということができるわけです。
これが、2004年のように得点/(得点+失点)との相関がそこそこの値でも
(勝率と得点/(得点+失点)の決定係数は0.684でした。)
勝率とR/(R+S)-04の決定係数が0.9近く行けば六回三失点の意味も
あると言える可能性が高まるでしょうが、どうなんでしょうね。
それに、年によって、回帰直線の傾きが大幅に変動するような気がします。
611代打名無し@実況は実況板で:2006/07/07(金) 22:31:17 ID:ZzPqHg9T0
 ―打てないときはバントなど小技が大事?
 「意味が分からんわ。無死一、二塁でバントするいうことは2点を狙ういうことやろ。そんなん狙ってない。なんのためにクリーンアップに3人並べてるのか、たまたま併殺になったから言うんやろう。野球わかってない。クリーンアップにバントさせてどうするんや」
612代打名無し@実況は実況板で:2006/07/07(金) 22:33:52 ID:zY7wGlg+0
原・・・
613代打名無し@実況は実況板で:2006/07/07(金) 23:11:07 ID:X0WHbJge0
マネーボール読んでこのスレに興味もったんだが、私文なもんでこのスレの議論
あんまよくわからんのだけど、一つ質問。

俺は横浜ファンで、ローズがチャンスにえらく強かった印象があって
それを数字的に証明してるページがないか探しててこんなページを見つけた。
「チャンスに強いバッターの記録的分析方法」
http://www.baseball.per.sg/column/200202.htm

これによるとローズは藤村富男に次ぐ、歴代2位(歴代全てのバッターの数値が
検討されてるわけではないが)で印象にぴったり合ってくるんだけど。
こういう統計見ると、やはりチャンスに強い、弱いってのはある程度裏づけが
あるきがするんだけど、それでも統計の誤差の範囲内なんでしょうか?
614代打名無し@実況は実況板で:2006/07/07(金) 23:20:46 ID:RBvZKqOX0
>>613
誤差の範囲 ではないよ

分散の範囲 でしょ

.300バッターが10試合40打数なら.500打てたり、.100しか打てなかったりする

URL先の打点率は走者数が考慮されてないのかな
615代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 00:49:06 ID:GeGE4HUg0
>>610
勘違いしているようなので書いておきますが
分布関数はもともと>>440のシミュレーションのために考えたもので
もともと勝率との因果関係を調べるためのものではありません。
これを調べるのならば分布関数なんぞ考えません。
あくまでも分布関数と勝率との因果関係は発展的課題です。

あと回帰直線の傾きが変化するとなにか問題なのでしょうか?
616代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 02:23:54 ID:X0fUUZDI0
>>613
そもそも「チャンスに強い」というのは存在しないよ。
得点圏打率が高かったということは、所詮「チャンスで良い結果を残した」という結果の評価に過ぎない。

つまり、
「チャンスで好成績を残した」という、結果に対しての評価に過ぎず、
「チャンスに強い」という能力があるわけではない。
617代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 05:05:07 ID:PJg6ebPV0
要するに、過去の評価は出来ても、未来の評価は出来ない、と。

それなら他のデータもそういう見方しか出来ないのでは?
618代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 08:04:56 ID:Yj0ZI4Lh0
>>616
すごいな。
619代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 11:23:46 ID:B8EaatNC0
>>613
リンク先の主張はこうだ。
・打点/打席数で「勝負強さ」を評価してみる(得点圏打率はデータを集めにくいので)
・HR打者が有利になりやすいので、打点から本塁打数を除く
(つまりソロHRは凡退と同じ、満塁HRは走者一掃3塁打と同じ、と評価する)

これで
>こういう統計見ると、やはりチャンスに強い、弱いってのはある程度裏づけが
>あるきがするんだけど、

と思えちゃうなら、今後の人生詐欺にあわないように注意しよう。
走者なしの打席も満塁で迎える打席も同じ1打席として分母に置くのなら、
走者を置いて回ってくる打席が多い打者ほど打点率が上がりやすいわな。
要するに「打点は状況によって左右される数字」というだけのこと。
620616:2006/07/08(土) 11:31:59 ID:X0fUUZDI0
>>617
以前に発言したこととも被るけど、
「チャンスに強い」っていう表現は具体性に欠けると思うんだわ。

たとえば、「まっすぐに強い」とか「右方向に長打が打てる」とかは能力として成り立つけど、
「チャンス」というのは状況に過ぎないわけで、打者の技術云々とは無関係。
「終盤のチャンスにおけるプレッシャーに強い」とかならまだわかるけどね。
621代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 12:54:11 ID:iBMaUe/10
「野球は点を取るゲームなんだから、打点という指標は大切だ、
 だから、打点の高い選手は高評価を与えるべきだ」
「打点は状況に左右されるのだから、選手の評価という点では重要でない」
ごっちゃにしてしまっている俺ガイル
でも、上の見方も軽視してはいけないと思うんだけどなぁ・・・。
622代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 13:00:27 ID:ZMnJCXb10
西郷隆盛は
「手柄を立てたものには金を与えよ。能力のある者は出世させよ」
と言っていたそうだが。
623代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 13:07:51 ID:kSfe7hYUO
打点を稼ぐのに重要なことは前数人の出塁率と本人の長打率

打点を打数で割った打点率とか
本塁打数を引くとかナンセンスもいいとこ
勝負強さとやらを検証?するために本質を見失っているのでは
624613:2006/07/08(土) 14:19:53 ID:bCoRE7Mo0
>>616=620
おっしゃことわかります。たとえ”チャンスに強い”ことが証明されたとして
もそれを実際の野球でデータとしてどう活用すんだと考えるとあまり意味がないとし
おまけに改善させることも不可能な数字だと思うので、
”チャンスに強い”うんぬんはあくまで、プロ野球を巡る雑談、茶飲み話
程度の価値しかなさそうだとは思ってます。
ただ、”結果に対しての評価にすぎず”ってのは他のあらゆるデータ一般も
同じことですよね。

個人的には>>623
”打点を稼ぐのに重要なことは前数人の出塁率と本人の長打率”
ってが一番納得できるんですが、 それこそキャリアの長い打者を並べて比較する場合
チャンスに打席が回ってくる確率というのも、同じぐらいの数字に収束すると思うので
比較の意味がないわけでもない気がします。
ただ、あのHPの数字は本塁打を引くとか怪しい部分もありますが、それは昔の打者の
得点圏打率が残ってないから便宜的にやってるわけですが。
625代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 14:30:15 ID:B8EaatNC0
>>624
「キャリアの長い打者を並べて比較する場合チャンスに打席が回ってくる確率というのも、
同じぐらいの数字に収束すると思うので」

ここをもうちょっと真面目に検証するべきだと思うよ。
626613:2006/07/08(土) 14:34:25 ID:bCoRE7Mo0
>>625
その通りですね。ただ、それはえれえ手間かかるし統計の知識もないんで
無理っぽいです。チャンスに強いうんぬんに関する話がいつも印象論に
なっちゃうのってまさにそれが原因なのかもしれない。
627代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 14:54:10 ID:B8EaatNC0
一般的に1番打者が80打点を超えるのは希少で打数はチーム1。
クリーンアップだと80打点は少ないくらい。
打点率とやらで計算すると1番打者はえらくチャンスに弱い奴ばかり、ということになる。
628代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 16:49:04 ID:j0fs41C60
>>616
特定の選手だけがある塁別状況で強いかどうかは分からないが、
少なくとも全対戦成績の傾向としては、違いはあるよ

特に影響が大きいのは投手側がどれくらい四球を気にする状況か、だと思う
そういった配球の変化によって打者が受ける影響が
それぞれ異なるという事は考えられるのでは?
(配球の次ぐらいに守備隊形が来ると思う)

得点圏と非得点圏という分け方は、そういった配球変化の特徴を
曖昧に分かりにくくしてしまっているのではないかと思う
(分母をある程度大きくするには大雑把な分け方もしょうがないのかもしれないが)
629代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 16:51:20 ID:jhE24puX0
>>624
ってが一番納得できるんですが、 それこそキャリアの長い打者を並べて比較する場合
チャンスに打席が回ってくる確率というのも、同じぐらいの数字に収束すると思うので
比較の意味がないわけでもない気がします。

打順やチームの強さに大きく依存すると思う。
「打点率?」を使うぐらいなら得点圏打率の方が遙かにましだと思う。


ただ、”結果に対しての評価にすぎず”ってのは他のあらゆるデータ一般も
同じことですよね。

結果対しての評価にすぎずというコメントはたまたまの要素が強いという意味で使っていると思う
(投手の勝ち星のようなもの)。従ってあらゆるデータがそうなるわけでは当然ない。

ちなみに、そもそも塁上にランナーが居ると(一塁でも)打率が上がるので、
「得点圏打率」について語るときはそのあたりに注意することも必要だと思う。
630代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 17:23:46 ID:j0fs41C60
参考
MLB2005   TPA  BA OBP SLG OPS
none on  103167 0.258 0.318 0.412 0.730
runners on 83125 0.273 0.345 0.429 0.774
1B only   33639 0.283 0.338 0.440 0.778
RISP     49486 0.267 0.350 0.420 0.771
base loaded 4637 0.277 0.307 0.444 0.751
total    186292 0.264 0.330 0.419 0.749
631代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 17:39:14 ID:kSfe7hYUO
>>627
一番と中軸打者では平均長打率にかなり差があるだろうしね
勝負強さってやつは長打力ぬきには語れないよ
632代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 17:42:49 ID:kSfe7hYUO
無死一死ランナーセカンドって状況で
外野への単打で二塁走者が生還する確率は約六割
長打力のない打者だと外野が前に出てくるのでさらに確率は下がる

得点圏打率の重要性は低い
打点との相関はかなり悪そうだ
633代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 19:52:40 ID:c0FRSmhw0
話そらすけど、
打者ではなく投手から見たらどうなの?。
被安打率と被得点圏打率とか。
地力?(意味不明w)のあるピッチャーほど
有意差出そうな気がするんだけど。
634代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 19:57:26 ID:5AztVEtU0
>>632
> 打点との相関はかなり悪そうだ
「かなり」がどの程度なのかは知らんけど
THTの検証だと打点と得点圏安打数の相関係数は0.902
635代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 20:08:22 ID:aQMFaD5L0
>>633
防御率と被安打率の乖離度合いでも調べればええんでない?
まあ、有為差なさそうな希ガス。あっても年をまたいで継続はできなさそう
そんなピッチャーいたら、よっぽど普段手抜きしてるって事だしw
636代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 22:02:44 ID:SNoea1E10
松坂は下位打線には手を抜くと公言していたような。
ただしピンチになれば全力でともいっていた気がする。
気がするレベルの話でなんだが、有意差が生じる余地はあるのでは。
637代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 22:42:42 ID:kSfe7hYUO
>>634
得点圏打率と得点圏安打数じゃ意味合いが違う
どっちみち得点圏長打率のほうがずっと相関は高いだろう
気になるのは得点圏に限定しないトータルの長打率と得点圏打率の比較
638代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 22:48:44 ID:5AztVEtU0
>>637
そりゃもちろん意味合いは違うよ。
打点と得点圏打率の相関なんて取りようがないからね。
打点となら得点圏塁打数のが相関高いのも事実だわな
639代打名無し@実況は実況板で:2006/07/08(土) 22:58:16 ID:6ZC3QyDV0
正直、>>632に対して
何を>>634で意図した所がわからん
640代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 02:11:39 ID:lS5FkxYN0
>>631
だーかーらー、
「勝負強さ」っていうのを、明確に定義してから出直せってw
641代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 03:21:50 ID:hLKL5ly80
>>640
データ厨のかほり漂うが、
勝負強さは、C&Lでいいじゃないの。
いちいち問い直すまでもない。
642代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 08:13:53 ID:5l7f+cfX0
で、C&Lには再現性が無い
643代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 08:14:57 ID:kOqZ6Q5c0
データチュウはヒルマンについてどう思うんだろう
マネーボーラーからいつのまにか日本野球に染まってるし
644代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 08:33:41 ID:Qp6WYVix0
マネーボーラー?
どこが?
645代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 08:36:42 ID:kOqZ6Q5c0
出塁率第一
球数投げさせる
バントしない
が来日当初の信条だが
646代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 08:37:16 ID:ODU89HoDP
ヒルマンはマネボーラーでは無いが?
マネーボールはセイバーメトリクスのごく一部分に過ぎない。
647代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 08:38:48 ID:kOqZ6Q5c0
前提自体を否定かw
648代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 09:52:40 ID:iZQH9ZxB0
今の巨人の弱さの理由をデータで示してくらはい
649代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 09:54:33 ID:UpS4n6lXO
たまにマネーボール理論なんて単語を見かけるな

誤 マネーボーラー
正 セイバーメトリシャン
650代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 10:02:07 ID:Qp6WYVix0
だいたい、マネーボールの考え方は「貧者が戦うための理論」であって、
日本において金遣いの荒い方である日ハムで使うべき考え方じゃないな。
651代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 10:10:43 ID:kOqZ6Q5c0
ハムとアスレッチクスならアスレッチクスのほうが金使ってるぞw
652代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 10:12:51 ID:5l7f+cfX0
>>645
そのわりには新庄を1番にしてたが

>>648
防御率
653代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 10:19:13 ID:M1sqTzUd0
また痛いのが乗り込んできたな

>ハムとアスレッチクスならアスレッチクスのほうが金使ってるぞw
うはw
654代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 10:20:07 ID:kOqZ6Q5c0
つっこむのは誤字ですか???
655代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 10:21:13 ID:ODU89HoDP
>>651
メジャーリーグの平均年俸知ってるか?
656代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 10:21:57 ID:cwHrD/Mk0
リーグ内の相対評価で比べないと意味ないだろ・・・
657代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 10:22:07 ID:hLKL5ly80
>>642
>で、C&Lには再現性が無い

現役トータルでC&Lが高ければ、その選手は、
十分勝負強い選手だったといえるだろ。

再現性って何よ?何が言いたいんでしょう。
結果評価の話じゃねーのか。
658代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 10:23:13 ID:M1sqTzUd0
>>654
>つっこむのは誤字ですか???
にほんご にほんごー

よく見たらレッチクスだね。
でも突っ込みどころはそこじゃない。
659代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 10:27:50 ID:kOqZ6Q5c0
ロアイザは完全に無駄遣いだし
コットセイエリスという低出塁率の選手がいるし
コッツセイは大型契約結んでるし
ハムとどう違うんだ?
660代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 10:33:31 ID:wLTB1t7o0
>>650そうそう
○「貧者が富者に対抗する」
×「弱者が強者に対抗する」

これをゴッチャにしてる奴が多すぎる。
貧者=弱者では必ずしもない。(そういう傾向は強いけど。)
貧者でも効率よく選手集めれば、富者に太刀打ちできる戦力を整えられる。
その効率よく選手を集めるために、セイバーメトリックスという野球統計を用いたと。
それがマネーボール。
661代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 10:45:33 ID:cwHrD/Mk0
どっちにしてもこのスレにはオタクみたいなキモイ奴しかいないな
日曜なんだから出かけろよ
662代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 10:53:32 ID:kOqZ6Q5c0
エリス=金子
コットセイ=新庄
チャベス=小笠原
ペイトン=稲葉
トーマス=セギ
663代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 11:04:16 ID:iZQH9ZxB0
貧者=弱者じゃないことは、巨人見ればすぐわかるよ
664代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 11:33:58 ID:yb7E622K0
>>663
それは違うだろ
665代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 11:38:06 ID:5l7f+cfX0
>>657
再現性が無い つまり、能力ではないってこと
「結果評価だからいいんじゃねーの」の「いい」が何を意味するかわからんが、
結果評価ならそもそも「勝負強い打者」という概念も意味ないね。
「松坂は最多勝を穫ったから一番沢山勝った投手だ」というようなもん。
なんらかの能力であることが前提だからこその勝負強さ論だ。

>>663
でも、ここ10年の勝率ではおそらく巨人はtop3にはいってるんじゃない?
666代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 11:38:13 ID:jg+5QNSz0
むしろ去年のロッテ。
667代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 13:20:31 ID:rBzDuwYd0
>>665
メディアでも勝負強い、勝負弱いといわれる
TOTAL能力もほぼ同等といえる象徴的な二人の成績を比較。
左からave obp slg ops。上段トータル、下段C&L
●2002 Ortiz
.272 .339 .500 .839
.293 .379 .621 1.000
●2003 Ortiz
.288 .369 .592 .961
.306 .390 .681 1.071
●2004 Ortiz
.301 .380 .603 .983
.324 .380 .634 1.014
●2005
.300 .397 .604 1.001
.346 .447 .846 1.293
んで、Ortizの今年
total.281 .389 .619 1.008
C&L...277 .333 .830 1.163
668代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 13:20:57 ID:rBzDuwYd0
一方、エロの場合
●2002年A-rod
.300 .392 .623 1.015
.250 .379 .542 .921
●2003年A-rod
.298 .396 .600 .996
.260 .400 .712 1.112
●2004年A-rod
.286 .375 .512 .887
.275 .359 .438 .797
●2005年A-rod
.321 .421 .610 1.031
.293 .418 .520 .938
で、2006年A-rodここまで、
total.288 .395 .514 .909
C&L...174 .255 .304 .559

打数が少ないのでトータルに比べれば当然ブレは大きいが、
少なくともオルティスはここ4年半、OPSで見れば、C&LがTOTALを下回ったことはないし、
エロは、押しなべてC&Lが悪いという印象論どおりの結果だがな。
TOTALからC&Lを引いて純粋に比べれば、なお顕著になる。 再現性の定義を教えてくれ。
669代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 13:25:02 ID:FXoZvkYt0
無理なオレにC&Lについて教えてくれ…
RiSPとは別もんだってことくらいしかわからん。
670代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 13:28:57 ID:qqV1TLpf0
>>669
close & late
in the 7th inning or later with the batting team
either ahead by one run, tied or with the potential tying run at least on deck
671代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 13:37:44 ID:5l7f+cfX0
>>668
あてはまらない打者が数百人いて、あてはまる打者が期間限定で2人いて、so what?なんだが
672代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 13:42:28 ID:rBzDuwYd0
>>671
そんな答えは期待してないよ。
そもそも、誰もが、勝負強いor勝負弱いわけでもないだろう。
数百人もクラッチヒッターがいると思ってるのか?
特別だから、クラッチと呼ぶんでしょうに。
673代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 13:43:55 ID:5l7f+cfX0
期間限定ならむしろ反証だな。
4年半だけなわけ?
674代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 13:50:16 ID:rBzDuwYd0
俺が手に入れられる情報は2002までしかないんだよ。
再現性はないと言い切るあんたは、当然それ以上のデータを持っているんでしょ。
過去に勝負強い、弱いと言われた打者を引き合いにして、
それが、ただの偶然であることを証明してくれ。
ちなみに、例にあげた二人はプレイオフでも「偶然」にも同様のパフォーマンスだがな。
675代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 13:53:01 ID:FXoZvkYt0
>>670
そうかClose & lateの短縮形だったのか…素で気づかなかったサンクス
そういえばここはageてるやつに対応するのが普通なのか?
676代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 13:55:56 ID:qqV1TLpf0
>>675
sage推奨でもないから良いんじゃない?
見た感じ、ずーっと前から居る人っぽいし
別に大した問題にはならんと思うよ
677代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 13:56:54 ID:FCLVTpL00
俺が手に入れられる情報は2002までしかないんだよ

wwwwwwww
678代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 13:57:14 ID:SX18bZC20
>>668
C&Lなんて年間100打数にもならないでしょ?
ブレが大きいとかいい加減なことを言って誤魔化しているけど、、、

100打数で3割打つとすると、単純に2項分布を仮定すると
安打数 30±4.5 (1σ)
打率 .255〜.345

単純な確率論では、打率というのはこの程度のもの。
1,000打数とかで、ようやく打率の1分、2分を議論できるかどうか。

エロがチャンスに弱いというのは間違いないと思うけど、
データとして証明するのは簡単じゃない。
個人的には、「チャンスに強い=普段手抜き」と思っているが。
679代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 14:00:30 ID:jg+5QNSz0
>>665
「再現性がない」という言葉をどういう意味で使ってるの?

・ここでいう再現性とはどのようなものであるのか。どの程度であれば再現性がなく、どの程度であれば
 再現性があると呼べると考えているのか。
・C&Lはその意味で再現性がないのか。
・他の能力とされる指標にはその意味で再現性があるのか。
680代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 14:03:59 ID:5l7f+cfX0
>>679
特定の選手だけひろってくる時点で再現性が無いといえるでしょ。

681代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 14:06:24 ID:rBzDuwYd0
>>678
だからさ、通算でいいから、1000打数以上のC&L成績を残した過去の選手を例に
クラッチヒッターなど存在しないことを教えてくれないかな?
682代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 14:11:10 ID:rBzDuwYd0
>>679 俺は再現性の定義など知らんよ。それを聞いてるだけ。
別にオルティスとエロをわざわざ意図的に調べてみたわけでもないしね。
評判が本当かどうか気になって調べただけ。
クラッチという言葉がまやかしかどうかを知りたいわけです。

>>680
なので、教えてくださいな
683代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 14:18:51 ID:SX18bZC20
>>681
クラッチーヒッターの存在を否定してなんかいないよ。
データで証明するのは大変だと言ってるだけ。

1,000打数以上のC&Lなんて15年?ぐらいかかるから、全盛期だけでは足りなそうね。

この手の話は、チーム状態、後ろの打者が誰か等で変わりそうなので、
その辺まで突っ込んで議論できればなあ、というのが個人的な感想。
684代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 14:20:58 ID:FXoZvkYt0
個人的になにかがいることの証明は実例を出せば証明できるが
なにかがいないことの証明は、普通に不可能だと思うんだがな…いわゆる悪魔の証明ってやつでさ
685代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 14:25:14 ID:rBzDuwYd0
もう落ちるけれども、俺は

>>665に書かれている
「再現性が無い つまり、能力ではないってこと」
ってところに疑問出しをしているんだが。。。
686代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 14:26:15 ID:qqV1TLpf0
>>684
存在の証明じゃなしに
傾向があるかどうかの検証だから
統計の手続きをちゃんと踏めば検証は出来るよ
687代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 15:41:14 ID:3RiObt6X0
>>675
君sage教信者?
688代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 18:46:25 ID:jg+5QNSz0
>>683
そう、どうかんがえても大変なんよ。
クラッチの条件を満たす選手を一人示せばOKならがんばる気も起きるけど、実際にはそれが統計的に
存在しうる例外でないことを示す必要があるし。
そのためには、たくさんの選手について傾向調べる必要がある。
もちろん、逆にクラッチが存在しないことを示すのも同じ作業になる。

正直無理。本場のセイバーな人はちゃんとそうやって調べた上で結論出してるのかね。
689代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 20:16:43 ID:8Mfozbxq0
そもそも統計は「いない」という言い方はしない。
例えサンプルが5兆あっても「いるという証拠はない」としか言えない。
で、今のところいるという証拠を出せた人はいない(微妙なのはあるが…)。そんだけ。
690代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 23:30:54 ID:DAus6AzL0
例えば下の2人のタイプの投手がいたとしてどれが一番いい?
A 防3.50 WHIP1.40
B 防4.00 WHIP1.20

まあつまり防御率とWHIPどっちが重要?ってことなんだけど
  
691代打名無し@実況は実況板で:2006/07/09(日) 23:38:55 ID:qqV1TLpf0
Bが好みのタイプ
692代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 00:56:29 ID:+f/a+PjH0
>>685
で、君自身がいかに 再現性が無い か自ら示したわけじゃないか。
君自身は 再現性がある ことの例としてあげてたようだけど。

君の論法:
100人の人間に、10本に1本あたりくじのあるくじ引きをさせ、
あたりをひいた8-12人の人間に「この方々はエスパーだ」といってるようなもんだ。
693代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 00:58:33 ID:+f/a+PjH0
>>690
ERAかな。ほんとは失点率がいいんだけど。
694代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 05:04:19 ID:t7NXjkUE0
>>693
なんでさ。
オルティスもエロも勝負強い・弱いという「数年前から誰もが知っている前評判」があり、
その後現在まで、その評判通りの数字の傾向を見せているわけでしょ。

あなたは、何を証拠に言ってるか知らないが、ないとそれ以前に断言しているんだから、
その証拠を教えてくれって言ってるの。
別に日本の長嶋でも松井でもいいから、「現役時から」クラッチと呼ばれた選手の傾向を
見せてくれればわかりやすいじゃん。
695代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 08:21:59 ID:akqoDmiK0
長嶋と松井はクラッチか?
長嶋は通常の状態でほかと比べると図抜けてたし
松井はそもそもチャンスに強いというイメージが全くないんだが
696代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 09:34:35 ID:iSNO6jJG0
>>694
>>692じゃないが…

>別に日本の長嶋でも松井でもいいから、「現役時から」クラッチと呼ばれた選手の傾向を
>見せてくれればわかりやすいじゃん。

これで何も分かってないことが丸分かりだな。こんなものをいくら提示しても
「いる」という証拠にも「いない」という証拠にもならん。
なんでかは>>692がヒント書いてくれてるので自分で考えれ。

697代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 14:17:35 ID:t7NXjkUE0
俺は、692に書いてあるようなことをしたつもりもないし、
複数の方に同様の指摘を受けても、何故そういう解釈になるのか理解不能。
さらには、現役生活を通して、ほぼ毎年決まってC&Lが(TOTAL-C&L)より高い選手が一部存在する
ってことなんかじゃ、クラッチの存在証明に全くならない、意味もないという理由もわかんね。
むしろ、他の評価への疑問も出てくる。

ともあれいつになったら、>>679>>688の両氏も言っているように
「(クラッチという)能力などない」と断言するに至るまでの経緯を紹介してもらえるのでしょう?
俺のデータが4年半しかないとか、エスパーがどうだらとかは、どうでもいいです。
>>665の発言には、俺のことは何の関係もないでしょうに。

日米問わず一般的な野球ファンには、あなたと違って
勝負強いクラッチヒッター、勝負弱いチキンがいると思う人も相当数いるはずなんだから。
せめて>>679の方の質問だけにもうちょっときっちり答えてみてもらえませんか?
クラッチなどというオカルトを信じている俺になるほどと思わせてくださいな。

ちなみに、とりあえず何の意味もないのかも知れないが
2002以降MLB全体では、C&Lは全ての年度において、
どうやら若干(TOTAL-C&L)≧ C&L であるような傾向がある?
俺は統計学など何も知らないので、それが2項分布とやら的にどうなのかは知りません。
698代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 14:48:58 ID:t7NXjkUE0
「他の評価への疑問」ってのは、
例えば一定数の打数を経た選手の対右腕と対左腕で通算の打撃成績で
「右>左」という差があり、かつ毎年決まって同様の傾向がある場合、
その選手は「右投手が得意」とは、ならんわけだよね?
平均に比べてどれだけ差をつければ、優秀な選手と言えるのかもようわからん。
699代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 15:08:21 ID:iSNO6jJG0
ここは統計の初歩講座ではありません。

700代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 15:12:53 ID:iSNO6jJG0
701代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 16:20:15 ID:9qtL6Wpk0
このスレって大体話のループだよね
702代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 21:32:34 ID:sh/PmLuK0
だがそれがいい
703代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 22:04:11 ID:+f/a+PjH0
>>701
プロ野球板の長寿スレッドなんてどこもそんな
704代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 22:27:50 ID:+4yK9Xv60
>>700
論文の紹介ども。

しかしちょこっと検定してみた感じでは、その論文に例示されてる選手ってだいたいRIPSとnon-RISPの打率に
有意差がありそうなんだが。。。
Edgardo Alfonzo の優位確率が2.94%
Lee Lacy の優位確率が4.36%

どうもRandom Testでやってることの意味がわからん。
705代打名無し@実況は実況板で:2006/07/10(月) 23:11:39 ID:+f/a+PjH0
>>700 これは前スレから何度か紹介されてる奴だよね。おれがはった記憶有りw
コンクルージョンのとこだけよめばok
706代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 00:11:07 ID:T+pfz5sU0
>>705
いや、それじゃまずいっしょ。ちゃんと内容が妥当か確認しながら読まないと。

でも、ちょっとRandom Testで示そうとしてる内容が分かったような気がする。
状況で能力に差がないと仮定したシミュレーションでのRISP/no-RISPの成績差の分布と、実際の分布が
似ていることから、まったくの偶然でもこのくらいの成績差はありうるということを示そうとしてるのかな?

もう少しまじめに読んでみよう。
707代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 00:36:23 ID:ryY+pS5q0
>>704
有意差の有無なんて標本サイズに依存するもので
母集団が完全に一致することがない限り必ずあるものだぞ。




708代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 00:39:48 ID:nNW3UThV0
姉妹スレ

【流れ勢い】野球における不可解な概念【ノビキレ】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1152379825/
709代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 01:03:20 ID:T+pfz5sU0
>>707
いや、ほんとにちょっと、つか2人だけ検定しただけなんだけど、その論文に例示されてる人の中で、
DIFFが+のリストの一番下にいる Edgardo Alfonzo のRISP/no-RISP打率に有意差がある
 → その上の20人ほども有意差があるんじゃなかろか
DIFFが-のリストの一番下にいる Lee Lacy も、有意差がある
 → その上の20人ほども有意差があるんじゃなかろか

と思ったんで。だとすると、700人ほどの中で40人ほど有意差があるわけで、多すぎるな、と。

ただどうもこの方法じゃまずくて、その論文よく読むと犠飛はアウトに数えるべき、ということらしいので、
それでやると+のほうで有意差がある人がだいぶ減るみたい。

まあいずれにしても、ちゃんと読んでみますわ。誤解してるかもしれないし。
710代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 01:09:25 ID:9VEsMM7M0
>>709
> と思ったんで。だとすると、700人ほどの中で40人ほど有意差があるわけで、多すぎるな、と。
多すぎないよ。
RISP AVGだと大体それぐらい
711代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 06:42:13 ID:tQ89P4G20
どっちにしろ、RISP、Non-RISPじゃ、どうでもいい場面が山ほどあるわ、
塁上走者が打撃成績に影響(犠飛、四球)しちゃうわで
Clutchの検証にふさわしくもないわな。
712代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 21:43:40 ID:mlihJPKF0
小野がまたすごい分析をしている。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/column/200607/at00009869.html
713代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 22:33:55 ID:bmUMbxOW0
小野にしちゃ大分マシな部類に思えるが
714代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 22:34:32 ID:E4M01gRP0
割とまともだと思うが・・・
715代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 22:38:09 ID:nNW3UThV0
普通じゃん
716代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 23:23:27 ID:mlihJPKF0
打席数と打点って因果関係にないだろ。
果果関係とでもいうか、結果に付随した現象。

また、ロジックがおかしい。
Gは1−2番が弱い → 若き核弾頭の育成が重要

左から別段右は導かれないぞ。
「補強が重要」でもいいし。(倫理的問題はさておき)
先に結論が有るんだろうね。

さらに、
→ 少々打てないからといってすぐにベテランと交代させるのでなく、
 亀井義行、脇谷亮太、岩舘学ら若手をこれまで通り粘り強く使いながら育てることが重要といえる。

これも「打てなくても使いつづければ育つ」を示して初めて言える事。




717代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 23:32:29 ID:A4SHRp8y0
補強は無理。トレード期間すぎてるし
718代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 23:36:49 ID:mlihJPKF0
そういうことなら育成はもっと無理になる。

今季、というか今現在の巨人の弱さを分析し、
それについての強化策なのに、
「打てなくても」って事自体が未来を想定してる。
これも小野の矛盾。
719代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 23:38:43 ID:0FVvTE9UO
普通じゃん?
720代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 23:38:44 ID:nNW3UThV0
ファビョるような事か?
721代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 23:41:54 ID:mlihJPKF0
>>719
「普通」って?
「正しい」って意味?

普通が正しい。普通でない事が間違い?んなわけないか。
722代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 23:46:28 ID:9VEsMM7M0
>>720
色々嫌なことがあったんでしょ
723代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 23:46:46 ID:bmUMbxOW0
こんな大人しい文に咬みつかなくても、どうせまたすぐdでもないの書いてくれると思うので
そっちに咬みつけばいいじゃん。なんでそんなに必死なの?
724代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 23:52:17 ID:mlihJPKF0
小野は統計学だけでなく論理学も駄目だってことだ。
725代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 23:55:55 ID:bmUMbxOW0
さすがに「小野信者乙」という奴はいないなw
小野の小物っぷりが際立つ。
726代打名無し@実況は実況板で:2006/07/11(火) 23:59:33 ID:mlihJPKF0
これYahooのtopにきてたんだよ。

まあ、このコラムに肯定してるのではなく、
<小野としちゃ>たいしたトンデモじゃないから、
こんぐらいで騒ぐなって事ね。
727代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 01:01:07 ID:A3FmNhY90
釣られんなよw
728代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 01:04:07 ID:3Sr1xy5w0
野球は観客数を偽っている。
超満員といっておきながらセンターの後ろはいつもガラガラ
いつまでこんなこと続ける気ですかね?
729代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 01:20:52 ID:cXw9UIVx0
「打てなくても使いつづければ育つ」っていうのには何か根拠があるのかなぁ
と思ってみたり。
最近は知らないが昔は巨人の若手スレではみんなこの前提ありきで話してたな。
730代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 01:48:43 ID:61tGUIwn0
小野の記事見たけど普通じゃん。
これがダメっていうのは偏見入ってるのでは。
731代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 04:41:40 ID:16Z+EDOS0
>>729
試合に出場するって事は、数字を揃える工程であって
1軍の試合に出ること自体で育つことなんてない
732代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 06:27:33 ID:rCWVEA5y0
>>729
試合に出なきゃ結果でないからな
733代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 09:36:30 ID:lGFdt6GR0
例えば100打席だと、常識的には「十分チャンスを与えた」ことになるけど、
統計的なサンプルとしてはゴミみたいなもんで、「真の打率」が.300あるバッターが.200しか
打てないことも普通にある程度だから「打てなくても使え」というのはまあ間違ってない。
734代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 12:14:53 ID:EVj/iIhC0
小野 1・2番の出塁率が低い
一般ファン スンヨプはチャンスに弱い

小野がまともに見えるのもいたしかたないかと
735代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 13:03:49 ID:tyCgrA4+0
>>733
3割打者が2割の打率しか残せない状態の時、
その凡打の全てが確率の揺らぎだというわけでもないし、
すべてを平均化するのが正しいとも思えぬ。
736代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 13:49:06 ID:pk1gqvJH0
おまえら小野にやっかんでるように見えるぞ。
俺は小野信者じゃないけど、小野の仕事は必要だと思うな。

しかし、小野の記事はなあ… 今回のは特にやっつけ仕事臭が。
巨人の1・2番の出塁率が低いことを提示しただけで
価値はあると思うが、その後の論考が強引すぎるな。
痛し痒しといったところだ。

737代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 14:09:50 ID:CM0nCe+l0
まあいつものヨタなだけか。
この人、データ云々いうんだったら、それこそ
「自チームで育てた1・2番コンビ」と「そうじゃない1・2番コンビ」の
差か何かを提示すれば、少しは意味が出てくるんじゃね?
738代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 22:47:40 ID:A3FmNhY90
生え抜きが意味ないことは、まともな奴ならわかるだろw
739代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 22:55:30 ID:BQ8nLaVX0
「生え」は何よりも大事。
「抜き」はいらない
740代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 22:58:24 ID:16Z+EDOS0
プロ野球選手にとって実績は何よりの宝
741代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 23:01:57 ID:yPMd+AVB0
>>736
やっつけで済ませたからこそトンデモ度が大人しく済んでる罠。
742代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 23:10:50 ID:rCWVEA5y0


743代打名無し@実況は実況板で:2006/07/12(水) 23:13:16 ID:b10w9vX20
>>738
生え抜きがageな部分って、お金だよね。
戦力的には外様も生え抜きも何の違いも無い。
744代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 01:25:13 ID:RPaTPK8h0
生え抜きは重要だろ。
小坂を放出したロッテはチームの和が乱れてるし
たった一人でもこんなことになるんだから、巨人が弱いのも当たり前だろ。
745代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 01:31:07 ID:I0XwQQa00
>>744
チームの和ってなんすか?
746代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 05:11:04 ID:URb0QgtW0
足し算のことだよ
747代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 05:38:01 ID:of8ZaQYk0
まぁOPS5割未満の小坂なんかをスタメンで使い続けてる巨人が弱いのは当たり前だわな。
748代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 08:12:05 ID:z8Sx95vN0
しかも2番が多かった。
749代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 10:19:29 ID:YbgWwPiq0
チームの和まで否定するデータ厨はさすがにうざい
750代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 10:27:12 ID:I0XwQQa00
>>749
別に否定も肯定もしてるつもりはないよ
チームの和って具体的に何なのかと疑問に思ったので

チームの和があったとしてそれがどういう影響を及ぼすのか教えてくださいな
751代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 10:30:09 ID:YbgWwPiq0
そんなもんいちいち説明しないといけないの?
あったとしてって否定してるじゃん

お前団体行動とったことないの?
752代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 10:38:27 ID:Yfd+3q1F0
トレードとかFAばっかのMLBはどうなるんだw
753代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 10:42:35 ID:LiYSc3I10
>>751
問題定義するなら数字もってこいよ。
754代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 10:47:49 ID:JyVSd7SP0
チームワークの差ってのはあると思うが(具体的な数字をないにしても)
それは生え抜きがどうこうとかいう問題ではないな
755代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 10:49:46 ID:CkTf1k/w0
>>752
こうなりました↓

ネイサンとリリアーノでピアジンスキーを取るも、
チーム内のいざこざで放出したジャイアンツ

ピアジンスキーを拾って、ケミストリーをキーワードに快進撃、
ワールドチャンピオンになったホワイトソックス
756代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 10:57:45 ID:Yfd+3q1F0
>>755
だから>>754の言う通り生え抜きとかの問題ではないだろう
757代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 11:02:39 ID:CkTf1k/w0
>>743
1,2番を外様で補強なんてのも、机上の空論でしょ。
NPBには、まともな移籍市場はないんだから。
上の方で、ロジックがどうのとか寝言を言ってる奴がいたが。

取れるのは小坂程度。重量打線を目指して、ラロッカを取るべきだった?
758代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 14:44:25 ID:J7dtlCcKP
>>755
ピアジンスキはホワイトソックスで正捕手として活躍してる。
チームワークと生え抜きか否かが何ら関連が無いことを示す好例じゃないか。
759代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 16:24:49 ID:rpAQ4PPQ0
生え抜き厨は当然、(外様)小久保の存在も否定するんだろうなw

小久保が抜けてからの成績を知らないこのスレの住人はいないだろうけどw
760代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 16:25:06 ID:r1sybZ5m0
話の流れをぶったぎってすみません。
二塁打三塁打を組み込んだ場合のDIPSの計算式を、知っている方おられますでしょうか?
よかったら教えてください。
761代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 17:23:21 ID:of8ZaQYk0
チームの和の存在は否定しないが、低迷の原因をそこに求めるのは間違ってるだろ。
打線の主力が長期離脱してたり本調子でなかったりする中、進んで打てない奴を起用してることの方がよっぽど影響してそうだ。
まともな成績残せてるの二岡とスニョプだけだし。
762代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 18:56:34 ID:1885ezbQ0
メンタル面を文化論抜きに語るのもおかしいでしょ。
アメリカと日本じゃ各々の精神構造も微妙に違うだろうし、
それは民族性だけでなく、個の影響力の問題もあるでしょ。
すべてを一般化するのはおかしいし、ケースにもよるので
そのあたりは傍観者にはわからんよ。
763代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 19:18:27 ID:sxdiCw950
>そのあたりは傍観者にはわからんよ。

だからその通りでしょ?
ある人間集団の内部のことなんて、部外者には図りしれん。
だから生え抜きじゃないとリーダーになれない(にくい)・和が生まれない(にくい)
とか、そういうふうに結びつけること自体がそもそもおかしい話だ。
(リーダーシップや和の存在を否定しているんじゃない、一応断っておくが。)
764代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 19:24:40 ID:8D1nqdJn0
数字に表れない部分を否定はしないが
既定の事実のように語られるのは拒否する
765代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 20:42:11 ID:QKKh3SpyO
ソニア(笑)はスゲー投手だと思うのは俺だけか?
766代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 21:07:19 ID:1885ezbQ0
>>763
先のコメントは、特定の誰かのコメントを否定したかったわけじゃないっす。
あなたや764の方のようならいいけども、
データに現れる部分だけを語るのと(あえてメンタルを無視して)、
データで現れない部分を価値がないというのは違うということ。
このスレには一部、後者のような「データ厨」が明らかに存在するのが、
むしろメンタルバカより逆にうざい。
767代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 21:09:32 ID:z8Sx95vN0
>>757
育成はもっと机上の空論度が高いぞ。
君は「小野はロジックが通っている」とのご意見をおもちのようだが、
くわしく解説求む。
768代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 21:11:32 ID:j6NJPX/t0
とりあえずこのスレでは、生え抜きのメリットだろうがチームの和だろうがメンタルだろうが、
全てデータで語ろうとするべきだろう。
データがなければ肯定も、もちろん否定もすべきではないと思う。

他のスレでそうするのはちと考え物だが。
769代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 21:27:59 ID:z8Sx95vN0
1&2番を強化するにはいくらも方法ある。

1&2番に(既に存在する)打てる打者を持ってくる。
FA
トレード
即戦力選手をドラフト指名
外人
(今は)打てない打者を育成し、1&2番に持ってくる

選択肢が最後の1つしかないことが前提になっているのがわからん。<小野コラム
ここにも支持者がいるようだが。
770代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 21:31:42 ID:TTTmHu1H0
そーにやみえんがな。
771代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 22:01:50 ID:WuEcKpQe0
得点圏打率20傑(セ・リーグ) ※勝点=勝利打点 得点打率=得点圏打率
7月12日現在
           打率  打数 本塁打 打点 勝点 得点打率 出塁率 OPS
1 青木(ヤ)    .317  322   6   32   0   .460  .406  .835
2 前田(広)    .291  258   7   36   4   .451  .346  .772
3 阿部(巨)    .304  250   4   33   3   .426  .356  .768
4 ウッズ(中)   .287  279   19   65   11   .376  .390  .935
5 梵(広)     .288  271   4   21   1   .370  .326  .743
6 村田(横)    .269  290   22   75   10   .365  .323  .882
7 新井(広)    .284  313   15   56   2   .360  .329  .815
8 ラミレス(ヤ)  .293  338   15   65   10   .349  .310  .804
9 福留(中)    .349  255   15   49   10   .339  .417  1.060
10 ラロッカ(ヤ)  .299  294   17   55   4   .338  .393  .907
11 シーツ(神)   .317  334   12   47   7   .325  .356  .841
12 二岡(巨)    .303  323   16   47   7   .323  .345  .850
13 金城(横)    .297  303   6   29   4   .318  .354  .770
14 矢野(神)    .258  244   10   42   5   .317  .312  .767
15 栗原(広)    .286  304   16   56   8   .313  .328  .828
16 金本(神)    .298  295   13   45   8   .308  .406  .877
17 李(巨)     .322  320   28   60   9   .306  .382  1.019
18 アレックス(中) .273  297   9   40   5   .305  .330  .748
19 井端(中)    .255  306   4   25   2   .297  .323  .647
20 赤星(神)    .287  317   0   14   3   .293  .357  .679
772代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 22:02:43 ID:WuEcKpQe0
得点圏打率20傑(パ・リーグ) ※勝点=勝打点 得点打率=得点圏打率
7月12日現在
           打率  打数 本塁打 打点 勝点 得点打率 出塁率 OPS
1 高須(楽)    .298  228   0   24   1   .442  .359  .697
2 柴原(ソ)    .288  229   2   39   3   .397  .376  .756
3 ベニー(ロ)   .285  284   11   46   7   .392  .364  .811
4 大村(ソ)    .309  349   6   45   2   .382  .359  .774
5 カブレラ(西)  .322  286   20   59   9   .380  .407  .980
6 和田(西)    .290  300   10   57   7   .373  .373  .856
7 片岡(西)    .303  244   4   30   3   .365  .347  .765
8 今江(ロ)    .281  292   7   37   1   .361  .304  .715
9 塩崎(オ)    .282  245   6   21   2   .360  .343  .751
10 北川(オ)    .285  291   6   35   5   .351  .331  .747
11 松中(ソ)    .364  283   17   58   10   .346  .477  1.092
12 里崎(ロ)    .255  231   10   37   7   .333  .327  .777
13 本間(ソ)    .263  236   2   26   6   .333  .327  .666
14 ズレータ(ソ)  .299  278   18   61   8   .315  .367  .907
15 稲葉(日)    .301  296   13   42   4   .313  .338  .824
16 福浦(ロ)    .329  298   3   33   5   .313  .389  .798
17 中島(西)    .307  326   15   55   10   .296  .386  .873
18 西岡(ロ)    .292  298   3   21   3   .288  .371  .787
19 リック(楽)   .310  242   0   19   2   .283  .356  .736
20 セギノール(日) .275  298   13   41   9   .282  .345  .818
773代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 22:55:11 ID:MICq0/HT0
得点圏での打数と打率がなければ参考にすらならん
774代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 23:25:10 ID:wzI243pw0
野球が両チームの得点を争うゲームである以上、守備側チームとしては
得点圏打率<非得点圏打率 となるようにするのが正しい戦術と言える筈。
にもかかわらず、>>771-772を見ると、得点圏打率の方が大幅に高い打者が
結構いる。

>>773の言うとおり、得点圏打率の打数が出ていないので評価しにくいのだが、
すべての打者について2つの打率を比較した場合は、得点圏打率の方が低く
なっているのだろうか? つまり、守備側チームは正しい戦術を採用している
のだろうか?
775代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 23:30:28 ID:z8Sx95vN0
得点圏でも非得点圏でも、打率.000となるのが正しい戦術と言えるはず。
にもかかわらず、打率が.000でない打者が多い、ほとんど、全て。

守備チームは正しい戦術を採用していないと言える。
776代打名無し@実況は実況板で:2006/07/13(木) 23:50:55 ID:ucaQEkei0
日本語でおk
777代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 00:07:28 ID:iPNEiidi0
>>774につられた。
778代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 01:13:31 ID:FElhGWT40
データスレにこれほど意味のないデータも珍しい。
>>771-772は何をしたかったのか?そして>>774は何を言いたいのか?
>>775はそれに対する皮肉?
こないだのCloseなんとかの話のがまだよかった。
779代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 02:24:29 ID:n/j42VfL0
>守備側チームとしては得点圏打率<非得点圏打率となるようにするのが正しい戦術と言える筈

>守備側チームは正しい戦術を採用しているのだろうか?
これを調べるのなら、チーム別の得点圏打率と非得点圏打率を持って来なきゃ。
ループしまくっているけどワインドアップとセットポジションの違いが要因なって
得点圏打率>非得点圏打率となるような気がするけど
780代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 02:41:54 ID:cxrR9jfd0
>>779
おう、
×得点圏打率、非得点圏打率
○得点圏被打率、非得点圏被打率
だな
781代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 06:07:19 ID:13BoUCOy0
782代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 08:43:58 ID:JjnL6vxc0
>>779
よく解説者とかが「100%の神経を打者に向けられないから」
みたいなことを言ってて「ふーん」とか半分、「(精神論w)」とか
思ってた。
最近読んだ本で、100m走するときに、ピンポン球を持って走ると
タイムが落ちるっていうのがあった。神経がピンポン球を握る
指先に使われて、走るために使われる神経が少なくなるかららしい。
上手く書けないけど、得点圏打率>非得点圏打率はピッチャー要因なのは、
ほぼ確実だろうから、その中身をハッキリ知りたいよね。
そんで、それがちゃんとセオリーとして知られればオカルトが一つ減って、
より野球という競技の核心に迫ることができる(と嬉しい)。
783代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 10:13:24 ID:13BoUCOy0
一塁が埋まっているか否か
すなわち四球を出してもいい気分で
投手が投げられるか否かの影響が一番大きい
784代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 10:15:27 ID:iPNEiidi0
>ピンポン球を持って走ると
タイムが落ちるっていうのがあった。神経がピンポン球を握る
指先に使われて

タバコを左手に持っていると、右手に力が入りにくくなるのと同じじゃないの?
その「神経」って筋肉の神経(生物学的には酷い表現なんだろうが)だよ。
785代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 13:55:46 ID:JjnL6vxc0
>>784
もちろん、知ってますよ。
解説者の言う「神経」は注意力のアナロジーだと思うけど、
投球動作がクイックになることによって、通常のワインドアップと
同じだけの神経を「打者に対して球を投げる」ことに使えてないのは事実。

データとあんま関係無いのでsage
786代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 18:37:06 ID:NhVg1xDe0
無死、一死で走者三塁なら外野フライが犠牲フライになる
この時点で得点圏打率>非得点圏打率となることは自明
守備隊形等も考慮すればさらに有利

さんざんガイシュツのはずだが
787代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 19:15:42 ID:bk0t1wcS0
ランナーがいるとヒットゾーンが広がる
788代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 19:19:26 ID:0Ej3Oxo80
>>786
確か、得点圏OPSも非得点圏OPSより高くなかったか?
犠飛の影響ってどんなもんなんだろ?
789代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 19:22:01 ID:3vpPFGd90
790代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 19:48:13 ID:13BoUCOy0
791代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 20:03:55 ID:13BoUCOy0
MLB2005   TPA  BA OBP SLG OPS
none on  103167 0.258 0.318 0.412 0.730
runners on 83125 0.273 0.345 0.429 0.774
1B only   33639 0.283 0.338 0.440 0.778
RISP     49486 0.267 0.350 0.420 0.771
non-RISP 136806 0.264 0.323 0.418 0.742
base loaded 4637 0.277 0.307 0.444 0.751
total    186292 0.264 0.330 0.419 0.749
非得点圏追加
792代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 20:33:17 ID:xHSFsKXk0
>>786
犠牲フライは得点圏打率にプラスされるのか?

得点圏打率 = 得点圏安打数 ÷ 得点圏打数

単純にこの計算式だと思ってたんだが別の式があんの?
793代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 20:36:41 ID:iPNEiidi0
走者がいると、内野安打になりにくい。
794代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 20:43:29 ID:7B58i8zw0
数字上は微差でも
「必ず」得点圏が生まれるなら
それは有意な差じゃね?
795代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 20:50:40 ID:oWqn489i0
打数に犠牲フライって含まれないでしょ?
本来外野フライなのが凡打としてカウントされないので
その分打率が下がらないから有利なんだと思ってるが
796代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 20:55:20 ID:13BoUCOy0
>>788
791のデータでH/(AB+SF)を計算してみた。
    打率 -> 修正打率
得点圏:.267 -> .258
満塁時:.277 -> .255
非得点圏打率より低くなりました
797代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 21:02:57 ID:0Ej3Oxo80
798代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 22:15:52 ID:tPBbWJcG0
で、犠飛を意図的に打つ能力はあるのかと言うパターンか
799代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 22:28:46 ID:DyPb6ufb0
打てるだろ
800代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 22:30:31 ID:iPNEiidi0
ヒット狙って(当然いつも狙っているわけだが)ヒット打てるぐらいの確率じゃね?
801代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 22:31:09 ID:650lK/wk0
犠飛になりえるときとそれ以外とで外野フライの率が変わるかどうかを調べればいいんだろうが、
さすがにそんなデータを統計的に意味があるほどに集めるのはしんどいかな。
誰かやってないんだろうか。
802代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 22:41:39 ID:3vpPFGd90
外野フライを狙って打てるケースなんてそんなに無いだろうし
統計的信用を得るのは難しいだろう。

単純にフライアウト率高い奴を代打で送ればいいだけじゃね?
803代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 22:49:54 ID:iPNEiidi0
>>802
おお、名監督だ。
イチローをシーズンごとに観ると、G0/AO比と打率がほぼ比例している。
G増やせばヒット打てることはわかっているのに、
GO/AOのぶれが大きいことを思うと、
Gにしろ、Fにしろ狙って打てるもんじゃないのかなとおもう。

http://seattle.mariners.mlb.com/NASApp/mlb/stats/individual_stats_player.jsp?c_id=sea&playerID=400085§ion1=1§ion2=1&statSet2=1§ion3=1&statSet3=1&statSet1=2
804代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 23:12:29 ID:ql5ZQLIk0
>>803
> G増やせばヒット打てることはわかっているのに、
そうなの?
805代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 23:17:42 ID:iPNEiidi0
理由は書いた通り。
>GO/AO比と打率がほぼ比例している。

もっと直接的には打球種類別の打率があるよ。ゴロなら.400とか、フライなら.100とか。
球団、選手は当然把握している。
806代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 23:21:28 ID:ql5ZQLIk0
>GO/AO比と打率がほぼ比例している。
これって、イチローがそうだってことでしょ?
807代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 23:23:17 ID:iPNEiidi0
つきあいきれない。
808代打名無し@実況は実況板で:2006/07/14(金) 23:36:53 ID:ql5ZQLIk0
イチローはG/Fと打率が比例してるけど、
イチローについてだけじゃなくて他の打者だとどうなのかってのと、
イチローのG/Fのシーズン毎の推移が大きいからって
フライアウト率の高い打者が居るかどうかは測れないんじゃないかってことんだけど
809代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 00:01:49 ID:iPNEiidi0
日本語読める?
810代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 00:07:56 ID:mAdZhXmc0
どの道、狙って打てる選手が居たところで(しかもその技能を持っている選手はそう多くないはず)
それが本当に有効に働く場面はごくごく限られてるだろうし気にする必要ない気が。
811代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 00:17:29 ID:FrJns4Oa0
外野フライは狙って打てないというのがセオリーに出来るなら
昨日のブラウンシフトの布陣に加えて
外野手を更にもう一人捕手の後ろに回す事が
有効になる可能性があるな
812代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 00:32:35 ID:mAdZhXmc0
ナルホド。そしてブラウンはそれが有効だと確信しているわけで、
たぶんなんらかの証明が済んでいるんだろうな。こっちで考えるしかないのか。
813代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 00:34:05 ID:VVRgtASn0
>>811
ルール違反じゃなければやるのかな?
814代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 00:39:11 ID:VyefLZ420
犠牲フライはタッチアップというルールを利用してるという意味で
特別に記録に付くけど、別に内野ゴロの間に得点とかも普通にあるんで
ランナー三塁の状況で犠牲フライのみ重視するのはあんまり意味ないと思う
815代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 00:39:48 ID:BjpcCW6B0
803
>イチローをシーズンごとに観ると、GO/AO比と打率がほぼ比例している

とあるのに、

806
>これって、イチローがそうだってことでしょ?



>イチローのG/Fのシーズン毎の推移が大きいからって
フライアウト率の高い打者が居るかどうかは測れないんじゃないかってことんだけど

G/F比の変動の大きさでもって、
いったい誰が「フライアウト率の高い打者が居るかどうか」事を語ろうとしているんだ?

(イチローの)G/F比の変動の大きさで、
「(イチローでさえ)狙ってGやFが打てない」ってことを示しているんだろう。




816代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 00:40:29 ID:doE9oYYF0
外野フライでも浅いのでは無理だから
それなりの飛距離が出せるバッターを出したほうが
817代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 00:41:04 ID:BjpcCW6B0
>>814
その昔は犠牲フライは打数に含めてたらしいね。つまり打率が下がった。
818代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 00:45:39 ID:FrJns4Oa0
>>816
安打を含むフライの平均飛距離算出すれば解決だろうけど
守備指標が豊富でないから、一般人レベルでは非現実的だな
819代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 00:52:02 ID:PQUQTWq80
>>812
打者視点ばかり語られているが、投手視点でいえば
グラウンドボールピッチャー/フライボールピッチャーというのがいるわけで、
ゴロになりやすい低目中心の配球や沈むシンカー系のボールを多投するなど
少なくとも守備側は内野5人シフトが機能するよう主導権もってやれる。
それでも外野低位置までフライ飛ばされたらもう諦めるしかない、と。
820代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 00:55:29 ID:BjpcCW6B0
内野2人増やしたブラウンシフトのときも、
中日の打者はがらあきの外野に打球飛ばせなかった。
打球をコントロールするのはほんとに難しいんだと思う。
821代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 00:56:30 ID:BjpcCW6B0
訂正 内野+1人だ@ブラウンシフト

案の定、サードゴロでしたね。
822代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 01:04:11 ID:mAdZhXmc0
セイバーとは真逆の考えの持ち主である伊原氏が監督時代に似たことをしていたし、経験則としても正しいのかも。
823代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 01:08:32 ID:lVb8J2k10
経験則とセイバーは似通ってくるんじゃないの?
824代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 01:11:22 ID:mAdZhXmc0
経験則とセイバーは対極だと思うんだが……
今日の宗教戦争の原因でもある
825代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 01:19:08 ID:BjpcCW6B0
経験則はカンピューターよりはセイバーに近い。

http://image.kansai.com/kdc/20592/JW_NuUHk.jpeg
これみるとそもそも外野は2人でもokな気もする。
826代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 01:23:16 ID:VyefLZ420
ていうかタッチアップでサヨナラな状況で内野4人+αなシフトって
メジャーじゃわりと定番ですしね
やるかどうかは既に監督の好みの問題というか
827代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 01:23:49 ID:FrJns4Oa0
フライアウト率の低い選手の場合は外野を二人に
フライアウト率の高い選手の場合は外野を四人に
828代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 01:33:35 ID:BjpcCW6B0
広島市民なら外野2人で良いや。
829代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 05:57:13 ID:vqkQYM7F0
あわせて打つだけでいいなら外野フライは高確率で打てるよ。
長距離砲は、狙って打つ場合もあるでしょう。
ただ人間欲深いのでなかなかそうもいかない。
830代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 10:42:08 ID:OvtsGTzw0
>>823
確率的な判断を経験で得るのは無理。
さまざまな分野のエキスパートも全然出来てないことを示す多くの心理学手k研究がある。
だからこそ統計的アプローチが必要なわけで。
831代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 10:57:54 ID:/5n0QDiK0
>>811
ルール違反
MLBで内野手6人ってのがあったけどね。
その時は唯一残った外野手の所にフライが飛んで犠飛になった。
832代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 11:03:22 ID:mXNeAUIi0
捕手以外はフェアグラウンドでまもらなきゃいけないってのがある
833代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 13:37:36 ID:xPHfgDGV0
考えてみると野球の守備位置っておかしいな
一塁に投げなきゃいけないのに左右対称なのは謎だ
834代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 15:03:27 ID:FrJns4Oa0
ランナーいない時のサードは
守備範囲が大分ロスされてると思うんだ
835代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 16:22:05 ID:mXNeAUIi0
そう考えたらブラウンシフトにも納得がいく
836代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 16:36:43 ID:H7xYS/uf0
昔、阪急が日本シリーズで、外野4人の変則シフトを敷いた。
もちろん、打者・王貞治に対するもの。
思惑通り、阪急は王をフェンス際のショートフライに討ち取った。
837代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 16:41:43 ID:mXNeAUIi0
バントしたらいいのに
838代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 16:42:02 ID:mXNeAUIi0
サッカーもFWが守備してもいいわけだろ、別に
839代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 16:48:03 ID:9v0m4MWY0
バレーはリベロがアタック打つのはダメだな
840代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 16:59:56 ID:Y+RWb8C/0
リベロなんて小さい選手がやるから、そもそもアタック打てないんじゃない?
841代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 17:00:16 ID:vqkQYM7F0
>>803
>Gにしろ、Fにしろ狙って打てるもんじゃないのかなとおもう。
↑どっちの意味にも取れるので判断が難しいが。

2003のイチローは、子供みたいに松井を意識しちゃって、打撃を変え失敗。
2004元に戻し最多安打を打つも、一部でゴキヒットバッシング。
2005また長打を狙うもドツボ。
2006WBCアジア予選は長打狙いで、さっぱり。
  WBCアメリカ決戦 初心に帰って調子戻す。(いきなりHRだったが)
2006今年は、世界一の1番打者として、どちらかといえば、また長打狙いのほうか?
  城島がいる分、リラックスしているのが吉か?
842代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 17:25:16 ID:mAdZhXmc0
いや、その考察は多分に主観が
843代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 17:27:34 ID:VyefLZ420
2006は2004+2005+やや球を待つようになって四球と三振が少し増えてる
844代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 17:33:31 ID:BjpcCW6B0
イチロー、三振増えたよな。
前は空振りさえ「事件」だったのに。
845代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 17:34:51 ID:999w7yRJ0
>>844
年齢に伴う、動態視力の低下じゃないかな?
846代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 17:39:46 ID:BjpcCW6B0
うわー、悲しいな。
ZRでは去年が自己最高だから、走力は衰えていないんだろうけど。
847代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 18:37:13 ID:VyefLZ420
>>844-845
843にも書いたけど、今年は1打席あたりの被投球数が0.2ほど増えている
つまり球を待つようになっている

で、今年はまだ敬遠四球が少ないにもかかわらず
三振の増加より四球の増加のほうが多い
あと、三振率は極端な早打ちだった1年目以外はだいたい横ばい
そのかわり1年目は四球も少なくてBB/SOの数字も一番悪い
(1年目はストライクゾーンの把握よりとにかく打つことを優先したのか?)
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=4570

早打ちの選手が簡単に粘って四球を増やすようになれるわけではない
(実際去年は失敗したし)し、デメリットもないはずがないので
三振増えたといってもこれはさほど悪い傾向ではないと思う

どっちかというと「よくなった」のでは?
848代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 19:23:27 ID:r/YSPLtX0
>>847
あれ、この展開+口調は…小野さんですか?
849代打名無し@実況は実況板で:2006/07/15(土) 19:34:30 ID:VyefLZ420
ん?どこかおかしいところがあるならストレートに指摘してくれると助かる
まあ、三振の数に関する話としては
>三振率は極端な早打ちだった1年目以外はだいたい横ばい
だけ読んでもらっても別にかまわない。
具体的には、SO/ABは
0.077
0.096
0.102
0.089
0.097
0.102
と推移してる
850代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 00:02:25 ID:sb1rC+dA0
傾向に全て意味があるかのような言い草が小野的だと言いたいんでないの?
それが全て悪いわけではないが…
851代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 00:13:38 ID:M47qRaqF0
球審(プレートアンパイア)を務める審判によって、特定の球団の勝敗に偏りがあるのか
簡単に調べてみた。(セ・リーグのみ)

調査方法は、今シーズン、セ・リーグに所属する審判が球審を務めた全試合の勝敗を
球団別に分けていき、もしも、特定の球団が3勝以上していれば、その審判と球団は
「相性がいい」と判断し、逆に3敗以上していれば、その審判と球団は「相性が悪い」と
判断した。で、↓がその結果。

中日
 相性が良い          .│相性が悪い
  有隅   4勝1敗    │ 森     2勝3敗
  谷     4勝1敗    │
  友寄   4勝1敗    │
  真鍋   4勝2敗1分 │
  杉永   3勝0敗1分 │

阪神
 相性が良い          .│相性が悪い
  橘高   5勝2敗    │ 佐々木 3勝5敗
  吉本   4勝0敗    │ 友寄   2勝4敗
  真鍋   4勝2敗    │ 有隅   1勝3敗
  谷     3勝0敗1分 │
  本田   3勝1敗    │

ヤクルト
 相性が良い          .│相性が悪い
  友寄   5勝1敗    │ 笠原   1勝4敗
  土山   3勝0敗    │ 吉本   0勝3敗
                   │ 西本   1勝3敗
                   │ 井野   2勝3敗
852代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 00:18:24 ID:M47qRaqF0
広島
 相性が良い          .│相性が悪い
  笠原   4勝1敗    │ 佐々木 3勝4敗
  橘高   3勝0敗    │ 杉永   0勝3敗2分
                   │ 渡田   1勝3敗

巨人
 相性が良い          .│相性が悪い
  笠原   4勝3敗    │ 真鍋   1勝4敗
  森     3勝2敗    │ 有隅   0勝3敗
                   │ 渡田   1勝3敗

横浜
 相性が良い          .│相性が悪い
  渡田   4勝1敗    │ 森     0勝4敗
  井野   3勝1敗    │ 上本   0勝3敗
  敷田   3勝1敗    │ 友寄   1勝3敗
  笠原   3勝2敗    │ 橘高   1勝3敗
                   │ 西本   1勝3敗
                   │ 本田   1勝3敗


球団の勝率が高いと「相性の良い」審判が増えて、逆に、球団の勝率が低いと
「相性の悪い」審判が増える傾向にあるのは、仕方ないにしても、横浜のように
極端な偏りがあると、その日の球審によって、勝ち負けがある程度予想できる
かもしれない。
853代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 00:27:47 ID:wxRKMAvZ0
おまえそれでもデータスレの住人か・・・ハア・・・レベル低すぎ
854代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 00:31:17 ID:TtFaMCUV0
微妙に手間がかかっているところがさらになんだかなー感を
増幅させているよな。
855代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 00:32:36 ID:M47qRaqF0
>>853
では、見本をお願いします。
856代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 00:47:59 ID:RqysCjez0
ここまで手間掛けて「勝敗」か
857代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 01:25:18 ID:wxRKMAvZ0
>>855
簡単に言ったら、あんたのやってることは
「10打数5安打!5割打者!イチローよりすげえw」
ってのと同じ。
球審なんかよりその球審の時に誰が先発なのかの方が重要じゃないか?
データで示しようが無いけど、明らかだろ。
だから巨人で言えば上原のときに球審をやることが多い奴が相性が良いと判断されやすくなっちまう。
特に5試合とかそこらでは偏りが大きく出る
858代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 01:26:56 ID:wxRKMAvZ0
せめて防御率ならわかるが、勝敗となれば打者の調子、相手投手が誰か、及びその調子、采配とか
審判以外に要素がたくさん絡んでくるぞ・・・
859代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 01:37:11 ID:z2bYm/Uk0
ちゃんと見やすいように配慮してるところもなんだかなー
860代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 01:41:19 ID:yKuBKKeu0
しかしなんで基準が3勝or3敗っていうわけ方なのか・・・
861代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 01:53:46 ID:aEWCRCAb0
いやまあでもよく調べたよ。こういうのは
各球団の本スレにもっていったら喜ばれるんじゃないかな。
862代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 03:33:47 ID:ugiGFnbY0
>>850
ん?勝手な理由の推測は↓くらいで、
>(1年目はストライクゾーンの把握よりとにかく打つことを優先したのか?)

あとはP/PA、三振、四球の変化が連動しているという
ある意味当たり前の変化を示したつもりだよ。
当たり前の変化しかしていないということが
能力の劣化ではなくて本人の意思による傾向(志向)の変化
を表しているのではないかということ。

イチローはほとんどケガもなく成績が安定しているほうだから
こういうのは特別調べやすいってのもあるけど、一般的にも
単に三振が増えたってだけで良し悪しを判断できるものではないと思う
という感じでどうでしょうか
863代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 03:44:57 ID:RqysCjez0
>>841にしろ>>862にしろ
イチローが読んだら「何勝手な事を」と反応してくれるかもしれない。

他人の頭の中をあーだこーだ
864代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 05:26:41 ID:mUoRSwba0
審判による被打率と実際の各々の被打率との薄利を調べて
それが勝敗に絡んでいるかどうかまで調べたなら
面白いデータだな。

ただ、それで今後は占えないだろうけど。
865代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 12:22:26 ID:2EdUHVPH0
被打率よりむしろ四球率、あるいはwhipじゃね?
866代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 17:16:17 ID:3o+wcKV00
http://park5.wakwak.com/~hnk/cgi-bin/data/record.cgi

こんなの見つけた。
更新が一月近く止まってるけど。
867代打名無し@実況は実況板で:2006/07/16(日) 20:06:36 ID:Ya8EeX8s0
もっといいサイトないのかよw
868代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 15:16:59 ID:ysSNcxtd0
>>865
球審の仕事の95%はストライクボールの判定だからね。
869代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 15:21:47 ID:ysSNcxtd0
審判をデータ分析

「ループ」がささやかれる中、
おそらく過去スレのもなかった新しい展開じゃないか?
870代打名無し@実況は実況板で:2006/07/17(月) 22:47:08 ID:cBE0Vw+T0
そうだったな
871代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 04:43:12 ID:K1BrZGmS0
審判に関しては開拓の余地があるな
どういう切り口で分析するかにもよるけど
872代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 08:45:14 ID:kPSE5dku0
>>863
頭の中のことなんて1行しか書いてないじゃん。
あとは単なる結果の分析だけ
873代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 11:14:31 ID:4mt7+xmj0
>頭の中のことなんて1行しか書いてないじゃん。

いいえ
874代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 15:14:16 ID:wTKO1LoW0
>子供みたいに松井を意識しちゃって
>また長打を狙うも
>長打狙いで、さっぱり
>初心に帰って
>どちらかといえば、また長打狙い
>城島がいる分、リラックスしている

全て勝手な憶測に過ぎない
875代打名無し@実況は実況板で:2006/07/18(火) 23:55:20 ID:eUF0hb9d0
またゴキヲタが暴れてんのかよw
876代打名無し@実況は実況板で:2006/07/19(水) 09:57:44 ID:6qKNc7310
憶測なら憶測で別に構わないんだが、あれで分析したつもりになってるんだったらまさに小野的だな。
877代打名無し@実況は実況板で:2006/07/19(水) 12:05:02 ID:5zLGaa/a0
しばらく見らんうちに随分とレベル下がったな
878代打名無し@実況は実況板で:2006/07/19(水) 16:58:43 ID:Us3q47j7O
誰か、無死一塁で次打者の結果により走者が三塁に行く確率ってのを頼む…。探したけど分からん。
879代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 00:50:17 ID:Srsq1V6f0
わからn
880代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 01:21:19 ID:1qCCq56rO
わからn?わからんだぞ!英語と日本語を混ぜるなあほ。
881代打名無し@実況は実況板で:2006/07/20(木) 04:34:08 ID:cUaVwm7Y0
アルファベット≠英語
882代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 02:18:28 ID:MYiZVt5B0
あげとく
883代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 08:33:53 ID:5i67q0ax0
小野 きましたね〜 
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/column/200607/at00009960.html

交流戦で対戦したパ・リーグ打者64人のうち、35人から三振を奪ったが、
交流戦における三振率(打数÷三振数)は、実に4割5分1厘と手がつけられない。

本間は打率2割6分台だが、得点圏打率3割以上。
今季パ・リーグのセカンド最多出場と元気がいい。

森本は、俊足を生かした恐ろしく広い外野の守備範囲が売り。
1番打者としての打率よりも、3割4分9厘の出塁率が光る。
884代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 08:46:58 ID:9gr8uTKZ0
最後のはまっとうだな。
885代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 09:20:31 ID:5i67q0ax0
OBP.349 「光る」ほどの数字じゃないだろ。1番としては失格といってもいいレベル。
886代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 09:26:31 ID:5i67q0ax0
森本はきわめて平均的。これで「光る」なら、鉄平も光る事になる。
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/stats_p_bat_obp.html

今江の四球率は西岡と違い、全然改善されてないな。
887代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 09:27:51 ID:9gr8uTKZ0
去年までの数字を考えたら、いいほうだと思うんだけど。
まあ、たしかに「光る」ほどではないな。
888代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 09:28:45 ID:VMdyWNYs0
なんで藤川の時は三振率でクルーンの時は奪三振率なんだろう。
889代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 09:32:30 ID:5i67q0ax0
>三振率(打数÷三振数)

ここがよくわからん

>>888
クルーンのWHIPが大きいから、
奪三振率にしないと見栄えが悪いんじゃない?
890代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 10:35:06 ID:s46TTiKt0
>>885
「光る」ほどではないが「失格」とはいえんだろ
他球団の一番打者と比較してみな
891代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 10:42:20 ID:5i67q0ax0
>「光る」ほどではないが「失格」とはいえんだろ

だから弱めて「失格と言っても良い」としたわけよ。


>他球団の一番打者と比較してみな

他チームの1番も駄目ってことじゃん。
というより、駄目な打者ををわざわざ1番にもってきている。


オールスターだってのに、わざわざこんなレベルを取り上げるのが謎だ。
892代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 11:00:17 ID:JPgTjRoy0
1番打者だけ(一試合(?)の二岡は除く)のOPSで比べたときに青木についで2位にくるんだから
駄目な打者ってこともないけどな。MLBの尺度でしゃべってないか?
893代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 11:02:08 ID:V06Qznw60
ってか今年の全体の出塁率はどうなんだ?
今年のパリーグは少々投高打低っぽいから失格ってこともないんじゃないの?

まぁ書いてあるように森本は打者としてより守備が一番の売りだろうけど
894代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 11:09:13 ID:5i67q0ax0
>>892
出塁力の話をしています。打者としての絶対的な能力ではなく、

失格レベルではなくてもいいけど、
いずれにせよ見解に大差ないっしょ。

わざわざオールスターの見所として取り上げ、
とりわけ「光る」ものとするほどのことではない、では見解一致でしょ。
895代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 11:13:06 ID:V06Qznw60
森本の打撃面では、打率よりも出塁率が光るっていう捉えかたじゃないの?
896代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 11:18:18 ID:AmFgdmM20
他選手との比較じゃなくて出場選手の紹介文なんだから、、
その選手の特徴的な数字、目立つ数字を紹介してるんでしょ。
本間にせよ森本にせよこれでいいと思うんだけど。
897代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 11:30:27 ID:5i67q0ax0
>>892
「そもそも駄目なのを1番打者に置いている」に対し、
現に1番をうっている打者内での位置づけでの反論はシャレですか?

>>895
打率18位、出塁率15位 だから似たようなもん。
偏差値でも似たようなものと思われる。

>>896
本間の得点圏打率も森本の出塁率も目立たない数字。

全選手の紹介をおこなっているなら「その選手の中での目立つ数字」論はわかるけど、
そういうわけでもない。
898代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 11:45:49 ID:V06Qznw60
>>897
反論に必死になる気持ちはわかるけど冷静に一度見直した方がいいと思うよ

私への反論はともかく、他の人への反論は間違ってるのがすぐわかると思うし
899代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 11:52:14 ID:5i67q0ax0
定型句:「必死」 出ましたね

具体的に間違っている点を指摘してない時点で、
「必死」はどなたか明白です。
900代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 11:57:44 ID:V06Qznw60
>>899
うん。私が必死ってことでいいよ。他の方は冷静みたいだし貴方も冷静になろうね。
「そもそも駄目なのを1番打者に置いている」に対し、
現に1番をうっている打者内での位置づけでの反論はシャレですか?
ってのでまず、>>892の方が反論してる部分がそこじゃないよね。
>>896の方も
全選手の紹介を行ってるなら〜論が判るっていうけど、
初出場の一部の選手で〜論が判らないって言う理由がないよね。
901代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 12:10:53 ID:s46TTiKt0
もうなんでもいいよ
森本スレなり小野スレなり立ててそこでやってくれ
902代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 12:17:10 ID:JPgTjRoy0
なんだたまにここや中継ぎ・抑えすれで暴れまわっているいつもの人か…
903代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 12:19:27 ID:V06Qznw60
私にも責任あるねごめんなさい・・・森本らの話は終わりで。
904代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 17:45:57 ID:A4SNzluV0
1番打者で出塁率リーグ15位なら駄目な打者ではないだろ
そもそも出塁率が高い奴はクリーンナップが多いわけだし
905代打名無し@実況は実況板で:2006/07/21(金) 20:14:24 ID:9gr8uTKZ0
文句をいうべきは森本にじゃなくて首脳陣にだな。
906代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:06:52 ID:FDpM4/rt0
ヒルマンは今年限り
907代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 07:15:30 ID:ikRCY/in0
ttp://www.tv-asahi.co.jp/nanda/

スポーツの世界に存在する“勝負強い”選手たち。
そんな『クラッチな奴ら』を集め、運試しの要素が濃い
スポーツクイズで、真の勝負強さを競う!
908代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:39:27 ID:14boFUEP0
>>902 
中継ぎ抑えのスレッドの投稿者は俺(ら)のことじゃないかな。
で、佐々木否定者で「(笑)」つけてたの俺も含めて最低2人いて、それも一緒くたにされてる。
909代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 15:54:07 ID:v9oQFRg+0
>>908
どこのスレですか?
探したけどみつかりませんでした。
興味ありますので、是非教えてください。
910代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 15:57:31 ID:14boFUEP0
ここの過去スレ含めてとっくに落ちてる。
911代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 20:36:18 ID:C6DTGh8S0
>>889
そういうことだね。同じ土俵で比較しろよなってかんじだ。
奪三振率
藤川  13.74
クルーン14.52
三振率(三振/打数)
藤川  .429
クルーン.410
912代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 20:41:48 ID:FDpM4/rt0
同じくらいやないか
913代打名無し@実況は実況板で:2006/07/22(土) 21:06:40 ID:R5NH5pAS0
2分って結構な差じゃないか?
914代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 13:00:08 ID:czi6MUXK0
>>900>>903
「私にも」で仲間作り。
「僕が必死ってことでいいよ」なんて露骨に敗北宣言しなくてもいいのに。
繰り返しになるが、「光らない」ってことに反対しないならそれでいいんだから。

「失格」論は枝葉といってるのにそこつっこんでるのもいるな。

>>902
あれ、私のファンなの?
「いつもの私につきまとっている人か」と返しておく。

>>911
クルーンも三振穫る事に関しては優秀なのに、
指標変えられるとなんだか勘ぐっちゃうよな。

で、「三振率(打数÷三振数)」ってのは分子分母逆だよね?

915代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 21:11:42 ID:j5JdaRSa0
パリーグが弱すぎるな。データの信用度が疑われる。
916代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 21:28:36 ID:QrTZL3G10
キヨさんとかヤワラ夫とか
917代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 21:48:37 ID:9sXyrjJH0
たった2試合でデータの信頼度とか・・・
918代打名無し@実況は実況板で:2006/07/23(日) 22:43:47 ID:ylrTNzNu0
投手が直球バカやってんのに信用度とか……
919代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 01:47:58 ID:QmYHdvsjP
ジャンケンでパーを出して2連敗したら、「パーが弱すぎるな。データの信用度が」とか…
920代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 03:31:34 ID:tPdK2OLe0
にょろりさん、昨日のゲームの貢献値出して!
MVP藤本は貢献値では何番目ぐらいだったんだろう?
921代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 04:41:53 ID:SJXrtlhK0
>>920
にょろりさんじゃないが、手元の勝率案計算機で貢献値出してみた。
・盗塁・盗塁死は捕手にマイナス・プラス
・ホセの6回の2塁憤死は青木にプラスを付けた。
・重盗は別々に盗塁したのと同じ扱いで。ひちょりの本盗も阿部にマイナス。阿部ごめん。
・その他もしかしたら間違えた箇所があるかもしれないがまあいいや。
922代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 04:42:08 ID:SJXrtlhK0
セ・リーグ
アレックス     34.613%
藤本       32.272%
シーツ      19.568%
内海       10.392%
藤川          9.778%
永川          8.959%
クルーン       4.975%
青木          4.009%
鳥谷          3.119%
金本          1.230%
李        -3.154%
金城       -3.311%
阿部       -3.689%
赤星       -3.907%
濱中       -5.199%
二岡       -7.369%
東出       -9.465%
村田       -9.900%
黒田        -10.405%
朝倉        -22.515%
923代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 04:42:24 ID:SJXrtlhK0
パ・リーグ
森本       16.478%
中島       12.818%
カブレラ     9.517%
福盛        8.959%
大村        3.150%
柴原        1.892%
八木        0.180%
斉藤       -0.105%
西岡       -1.096%
フェルナンデス -1.153%
里崎         -1.856%
清原         -1.858%
川崎         -2.609%
SHINJO      -2.648%
小林雅     -3.516%
今江         -4.631%
小笠原      -10.200%
谷          -10.944%
涌井        -12.892%
日高        -17.755%
馬原        -31.732%
924代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 04:45:03 ID:SJXrtlhK0
結論としては「アレックスの方が相応しいが、これだけ僅差なら藤本でもいいんじゃね?」ってところ。
優秀選手のメンツ(アレ・シーツ・ひちょり・中島)も妥当だった模様。
925代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 04:46:09 ID:tPdK2OLe0
うわー、さんくす。
藤本MVPって無難なんだねー。

よく指摘される事だけど、球宴では投手はMVPが遠い。
926代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 05:58:15 ID:SJXrtlhK0
>>925
貢献値でオールスターMVPを出すのが妥当するなら、実は今年の第1戦こそが
投手にMVPを出すべき試合だった。

MVPの青木は2.51%。確かに一番印象には残ったけど、盗塁失敗とツーベースエラーの分を
さっ引くとあまり活躍してない。8.092%の岩村の方が上。
一方で投手は石川15.284%、三浦14.259%と、明らかにこちらの方が上。
投手戦の試合ぐらい投手からMVPを出すべきだったと思う。

第1戦
MVP 青木2.510%
優秀選手 岩村8.092%、三浦14.259%、SHINJO0.078%、里崎12.324%

※石川15.284%、岩瀬8.184%、木田7.546%、藤川7.115%、李6.785%
  パの里崎以降は大村2.815%、菊地原2.700%、武田久1.682%、今江0.870%
927代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 09:17:36 ID:WVuOo6+z0
>>926
三浦は2回無安打だから優秀選手に選ばれたんだろうけど、
貢献値では、三者凡退だろうが自作自演だろうが評価は同じだからね。
928代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 21:02:36 ID:EeO7+yNP0
野球はホームランが華だからな。野手有利だ。
929代打名無し@実況は実況板で:2006/07/24(月) 22:32:37 ID:Qe1/8ujf0
×野球は
○オールスターは
930代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 03:24:08 ID:cT9fpP470
ちょっと忙しくて分布関数→勝率はあんまり進んでないけどヘンリーの勝率について気になったので調べてみた。

対象:NPBの公式サイトからもってきた過去10年の得点、失点、勝率。
気になったこと
1.勝率、及びヘンリーの勝率は正規分布しているのか?
2.正規性を否定できないとき回帰直線はy=xとなりうるといえるのか?

とりあえず、散布図を。○点が単純に(得点/失点)で赤△がヘンリー勝率。x軸は勝率ね。
ちなみに前者の相関係数は0.8816511、後者のそれは0.8960949。

ttp://deaikei.biz/up/up/1293.jpg.html

次に正規性の適合度検定をやって勝率とヘンリー勝率について帰無仮説を棄却できなかったので
正規分布でないとはいえないことがわかった。
んで、Q−Qプロットからどのデータが正規性を乱しているのか調べてみた。

ttp://deaikei.biz/up/up/1294.jpg.html

図は勝率のQ−Qプロットで番号はそれぞれ
18:'98虎/ 42:'02星/ 48:'03星/ 96:'01公/ 102:'02オリ/ 108:'03オリ/ 120:'05鷲/

ttp://deaikei.biz/up/up/1296.jpg.html

同じく(得点/失点)とヘンリー勝率のQ−Qプロット
7:'97燕/ 25:'00兎/ 37:'02兎/ 43:'03虎/ 55:'05虎/ 97:'02猫/ 103:'03鷹/ 115:'05鷹/ 116:'05鴎

これらの図から極端なチームが正規性を乱していることと
(得点/失点)をx^2/(1+x^2)で変換すると正規性が増すことがわかる。
931代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 03:26:24 ID:cT9fpP470
次に回帰直線についてy=xとなるためにはr=σ_x/σ_y、m_x=m_yであることだからこれを調べた。

相関係数rについて母相関係数は信頼率90%で0.86<r<0.92(区間はあまり正確でない)
ヘンリー勝率の母標準偏差は90%の信頼率で0.06874118<σ_y<0.08514516
勝率の母標準偏差は90%の信頼率で0.06209124<σ_x<0.076908320

年度別の不偏分散の平均からの標準偏差と比
σ_y:0.07900309/ σ_x:0.07140111/ σ_x/σ_y=0.9037762

一方で平均値の差の検定は有意確率0.95でm_xとm_yに差があるとはいえないこと。

以上のことからヘンリー勝率=勝率となりうることは十分に考えられることがわかる。
しかしながら上記条件が完全に一致するとは考えにくいので、ここに誤差が生じる。
さらにヘンリー勝率は(得点/失点)をx^2/(1+x^2)で変換するのだから(得点/失点)が勝率順に並ばないとき
ずれを生んでいることはいうまでもない。そしてこのことは頻繁に起こっている。

また相関係数の頭打ちをなくすためには勝率の分布をなにか変換の関数を使ってより高精度に正規分布に近づける
ことがもっとも簡単なことだと思われる。ただこれをしても逆転の要素は消せないけどね。

以上、ヘンリー勝率と勝率について少し突っ込んで考えてみた。
長いのでスルー推奨。
あ、画像のPASSはメル欄ね。
932代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 21:36:47 ID:j78WDvIc0
野村の弟子の古田はデータを信頼してないってw
933代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 21:41:07 ID:A7U0fJEs0
古田がデータ信頼しているなら
打高投低のチーム作らないと思う。
934代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 22:51:46 ID:EoDeyNbr0
意図的にしてるわけじゃないような
935代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 23:12:27 ID:wQhlDv9Y0
本拠地神宮で投高打低のチームを目指すような奴は
どんな基準でもアホだろ
936代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 23:14:34 ID:EW0olgDS0
>>933
それは結果であって、わざわざそんなチームを作ろうとするわけ無いだろ。
誰だって打高投高を目指している。
937代打名無し@実況は実況板で:2006/07/25(火) 23:34:45 ID:xld4wwUB0
まぁそりゃそうだな。川島とか石井弘とかは誤算だろうな〜
938代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 03:28:53 ID:D1fTt/2q0
河端のことも思い出してやってください。
939代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 08:38:42 ID:/j20oPYU0
「投手中心のチームにしたい」とかいう奴は結構いるけどな。
「したい」と思ったところで突然投手力が上がるわけじゃないのに・・・
940代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 08:52:50 ID:XtzbWHez0
微妙に古いけど、「データで読む常識をくつがえす野球」はこのスレ的な評価としてどう?
941代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 09:47:03 ID:6cQy2IYZ0
>>939
しかし毎試合レギュラーをほぼ固定して戦う野手よりは、投手を揃えるのは楽だろう。
質を揃えるのは困難だが、量である程度補うことは可能だ。
比較すれば投手力を上げる方が楽。

守りを締めるにしても、打てる野手より守れる野手の方が圧倒的に多いしな。
942代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 11:12:13 ID:Dj1+8x970
既存のチームならそうとも言い切れないんじゃ?
シーズン単位なら主力野手を入れ替えるケースはそれほどないでしょ。
投手は寿命が短いからけっこう入れ替える必要があるけど。

まあ楽天みたいな新規チームなら野手集めのが大変だろうね。
943代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 11:51:52 ID:jlSXuNIr0
>>940
帯だけ読んで中を読む気が失せてしまった
中読んだ人の感想が知りたい
944代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 11:58:06 ID:c9+PSHU80
大昔に立ち読みした記憶

おなじみのバント論(無死1塁では強攻の方が有利etc)
松中は内角がめっぽう強く、POでは得意の内角への球が殆どなかった。
945代打名無し@実況は実況板で:2006/07/26(水) 16:49:07 ID:9RL7vOQ70
>>940
少なくとも、このスレの住人には得るものは何一つないよ。
946代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 08:43:06 ID:lI8ZBY/90
ageますよ
947代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 13:06:31 ID:4uxOKNsm0
>>941
ポジションを固定してメンバー構成を考えておく必要が大きい野手よりは
投手のほうは余裕を持って選手を保持しておけると考えると、
他のチームからいい投手をとるのはなかなか難しいとも言えるのでは?
948代打名無し@実況は実況板で:2006/07/27(木) 20:44:47 ID:i4JF+K/q0
決めるのは外人での補強のしやすさかな。
野手の方が補強しやすいんじゃない?

投手でスーパースターレベルの当たり外人ってまず無いでしょう。
防御率1位となるとバッキー、ブロス、ミンチーいない。
野手だとペタジーニ、バース、マニエル、ブライアント、、スターぞろぞろ。
野手の方が成功数も成功確率も高いと思う。

949代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 02:47:50 ID:3heIJ5IL0
でも外人は守備が下手、もしくは重要でないポジションだからな。
少しは考慮したほうが良いかも。
950代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 03:51:31 ID:qG7EeJe30
しかし去年の楽天の外人命中度は凄かった。
キーナートを筆頭に全てハズレ。しかも大外れ。

ロペス
トレーシー
スクルメタ
デイモン
マイエット
ラス
ホッジス

12球団の外人命中度を計算しよう!
打者:OPS.700のように基準決めて
951代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 07:25:18 ID:8lHdPzCm0
>>949
セイバー的に守備の重要度は低い
952代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 09:26:58 ID:FjZPNPRU0
>>949
守備、足に欠陥を抱えてるのが多いから
ファースト、サード、外野(センター以外)が多くなるね

まあ向こうの守備固めでもこっちに来ると中距離打者として通用しちゃうから
守備がいい奴が来ることもあるけど
953代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 12:35:56 ID:8+RwemHP0
守備の重要度が低いってのは本当かな?
最近のビーンは守備を軽視しているのかどうか怪しい
954代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 13:17:26 ID:6P2HERRQP
>>953
「他に比べれば」ということ。
守備は上手いに越したことはないが、守備上手くて打撃イマイチの選手よりは守備イマイチの打撃いい選手を優先ということ。
例外はあるだろうがね。
955代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 13:18:36 ID:8+RwemHP0
それはそうだろうね
いくら守備が上手くても今の小坂みたいなのはどうしようもない
956代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 13:56:33 ID:0KFic8Y80
攻撃力の要因は打線がほぼ100%なのに対して防御力の要因は投手力と守備力でシェアしてるんだから
打撃>守備なのは当たり前だよなあ。
打順は4〜5回は回ってくるが「守備の上手い選手ならアウトだが上手くない選手ならアウトにできない打球」
なんて1試合1回来るか来ないかだし。


957代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 14:26:53 ID:iHpECDXX0
小坂を未だに2番スタメンで使ったりする原は何を考えてるんだろうねぇ。
打てなくても俊足で守備が上手いからチャラとかかな?
それにしたって2番は無いと思うが。
958代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 15:28:39 ID:F/HAY8C90
昔からある「2番=小兵」というイメージから抜け切れていないだけなんじゃない?
959代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 15:57:01 ID:/ZSTuwfn0
>>953
ビーンは今
守備の指針の数値化に夢中らしい
960代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 17:34:02 ID:9gIAnWJ50
小坂を使うなら8番か9番でショートがベスト
案の定2番セカンドになっちゃってるが
961代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 21:05:09 ID:KAHXV/800
>>960
使わないのがベストなのではw
962代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 21:14:49 ID:iHpECDXX0
ちゃんと「使うなら」と仮定してるじゃん
しかしこうして見ると選手層薄いな
963代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 21:57:48 ID:wt+CrZ0M0
>>959
へー。
成果は出てるのかな。まあ他チームに真似されない間は企業秘密だろうけど。
964代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 02:58:10 ID:eqs6qoqk0
小坂よりも仁志を使った方が・・・と思ったが
仁志も酷いなw
965代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 09:31:03 ID:R8Ljt9F90
どちらにせよ2番で使うのが間違ってることは確かだな。
なぜ数少ない打てる打者をバラバラに配置するんだろ?
固めて配置した方が点取れる気がするんだけどなぁ。
966代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 10:47:33 ID:Nht6RabP0
>>965
俺も不思議
967代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 10:49:29 ID:n2Rls/K90
>>963
具体的な計算は伏せられてたけど
マネーボールにその辺の数字は出てたよ。

あれからもう数年経ってるから
かなりの精度で分析済みなんじゃないかな
968代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 11:56:43 ID:wQJerL920
>>967
マネボのやつだとすると、調べるのが大変すぎて、3Aあたりでくすぶってる選手をとってくるときの
評価には使えないと思うんだよなあ。
969代打名無し@実況は実況板で:2006/07/29(土) 14:05:32 ID:b6JA+qhJO
>>967
ジョニー・デーモンと(誰か忘れたが)比較すると失点は30点くらい違うってやつ?
970代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 05:58:25 ID:pdTcgF2S0
>>969
ロングとデーモンで15点の差がつくとかじゃなかった?
971代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 07:30:43 ID:ZTWdHMLA0
守備機会から計算してたあれ?
972代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 12:13:11 ID:IcKFipLB0
巨人は怪我人・不調者が多いのも今の惨状を招いてる原因だろうが、
首脳陣が一番の癌のような気がしてきた。
973代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 12:26:40 ID:BFNxKMYw0
>>972
采配?編成?起用法?
974代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 14:35:05 ID:Uk0fBtxk0
>>973
どの部分にもツッコミが入れられそうな気がする・・・
975代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 15:21:16 ID:4VebNvC20
1.中軸打者にバントをさせる

2.上位に小坂、下位に阿部(小久保)を置く等、強打者の打席数を減らす打順

3.固定クローザーを置き、なおかつとっくに衰えている豊田を指名

4.西村等先発がリリーフかわけわからん投手の存在
976代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 16:00:35 ID:IcKFipLB0
>>973
いや、些細な事なんだけどね。
近藤ヘッドが「阿部は週に1回は休ませた方がいい」とか言ったとか。
それだけでもかなりアレなんだが、さらに代わりが実松だし・・・。
阿部を抜いて実松を入れるメリットって何よ?って思って。
今まで原がダメなんだなぁって思ってたけど、実は首脳陣全部だめなんじゃないかと。
977代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 16:09:38 ID:uDT5IZas0
>>976
そういう事情だと「阿部を抜く」というより「實松を使う」のほうに問題があると思うんだな。
疲れがたまるだろうから休ませる、というのはアリだとは思うが
阿部の次が實松な(もしくはそう思っている)状況が

って、データで語ってないのでスレ違いか。ゴメン
978代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 17:45:57 ID:HO+zq+Me0
原は負けが込みはじめてからはあまりバントやらせてないぞ。
打撃・投手力が良いときはバントを増やし、そうでないときは減らす、という方向性自体は間違ってない。
そのわりにバントや小技がができる「だけ」のバッターを二番に据えたがるのが謎だが。
979代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 18:02:00 ID:GXq2bO0X0
明らかに川相い人みたいにここぞの場面で出したほうがいいよね。
980代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 20:07:07 ID:IsDeN/AL0
阪神の二番藤本も二番小坂と同じようなものだな
981代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 20:39:07 ID:4VebNvC20
>>978
>打撃・投手力が良いときはバントを増やし、そうでないときは減らす、という方向性自体は間違ってない。

打撃が調子いいなら打たせた方がいいんじゃないの?
982代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 21:40:30 ID:IcKFipLB0
>>977
週1回休ませるってのは頻度高すぎだと思う。
年間で言うと30試合くらいは抜けるんじゃないの?
04年みたいな打線ならともかく、今の打線から阿部が抜けたら相当痛いと思うんだけど。
しかも代役はピッチャーと同等かそれ未満の実松だし。
983代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 22:39:00 ID:HO+zq+Me0
>>981
調子のいいバッターはね。
普通はどんな強力な打線にもビミョーな打者の一人や二人はいるわけで、
そういう打者にバントさせたほうがいい局面は打線全体が強ければ強いほど多い。

打線と投手が敵より強力であるということは同点でも潜在的に「リード」しているということなので、
そうであればあるほど期待値を犠牲にしても得点確率を重視したほうがいい個別の局面は増える。

984代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 22:57:24 ID:4VebNvC20
>>983
壮大な釣りか。
985代打名無し@実況は実況板で:2006/07/30(日) 23:29:35 ID:GXq2bO0X0
>>982
月曜日に休ませたらいいのにねぇ。
986代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 00:32:58 ID:IwL7HHpC0
データ厨が暴れて困っています。
引き取って下さい。

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1151934710/400
400 :代打名無し@実況は実況板で :2006/07/31(月) 00:22:19 ID:ALkZ8M/x0
あと近代野球に関して大きく勘違いしてる奴に言いたいんだが、
少なくともバント軽視でOPSという最新の指標を使う大リーグにおいては投手別に打者のOPSを割り出して
極端に数字が悪い選手はスタメンから外す。たとえ好調なチームでも。

たまたまうまくいっただけの去年の岡田固定野球が近代野球なんてチャンチャラおかしいわw
987代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 00:39:40 ID:vJ/8JM4w0
岡田が優秀というより、他が酷すぎるだけ。
988代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 00:41:31 ID:XgbaMSNJ0
投手別のOPSってサンプル数が少なくてあんまり意味無い気がするんだが・・・。
どんなに多くても50打席も行かないんじゃないの?

つか、引き取れって一体何すりゃいいんだよ
989代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 00:44:44 ID:K1zpNqyP0
つーかOPSって最新の指標なのか?
990代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 00:48:15 ID:59rr7XLI0
そもそもどこのチームがそんなことやってんのよ
991代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 00:54:54 ID:ALkZ8M/x0
>>988
呼ばれたみたいなので一つだけレス。
当然その年だけのデータ見るのではないんだが。
投手別に多く集まってる選手もいればまだまだサンプル不足の選手もいる。
その選手ごとに一番有用なデータを採用するだけ。
同タイプの左投手とかを含めたりやりようはいくらでもあるし、実際やってる。
992代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 00:59:13 ID:K1zpNqyP0
>>991
実例プリーズ
993代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 00:59:19 ID:ALkZ8M/x0
>>990
大リーグ中継を見てたら当たり前のようにやってるんだが。
たとえレギュラークラスでもそういうデータが当たった時に休養という形をとる。(前後のローテを見て相対的に悪い所で)
994代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 02:07:30 ID:BJ3CD/Ce0
どうせいつかは休ませるなら少ないサンプルでも何でも相性が悪いときに休ませる、というならアリかもな。
少ないデータをもとに本来休ませるべきでない選手を休ませるんだとしたらアホだが。
995代打名無し@実況は実況板で:2006/07/31(月) 02:43:25 ID:K1zpNqyP0
>>986
505 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/07/31(月) 02:35:56 ID:ALkZ8M/x0
ヤクルトが終盤接戦リードしてひっくり返された試合で相手チームに入った点を藤川で0にしたと仮定するだけで
貯金数や勝率が大幅に変わる事くらいわかるだろ。当然同点での投入もあるし、+部分は計り知れない。
当然そんな単純なものではないがな。藤川の存在が大きい事は十分わかる。

当然その逆の事が岡田阪神にも言える。
しかも岡田の場合中途半端な投手を適材適所に投入するなんて出来ないのは証明済みなので、
いない事でのマイナス部分は計り知れない。

こんなこと言うのがデータ厨なわけないだろw
996代打名無し@実況は実況板で
データ厨って何?ってか次スレ立てなあかんね