2 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 01:04:41 ID:/AwIVuQOO
2なら希望枠木村
ぬるぽ
―――大学・社会人情報―――
高崎 健太郎 投手 21歳(日産自動車) 176cm 72kg 右/右
社会人NO.1投手。梵の獲得で来年希望枠の可能性も・・・
木村 雄太 投手 21歳(東京ガス) 189cm 80kg 左/左
高校時代カープのドラ1候補に挙がった選手。大型左腕。リストアップ済み。
陶山 大介 投手 21歳(JFE西日本) 176cm 74kg 右/右
今年の日本選手権では自己最速の148kmをマーク。成長著しい右腕。
宮本 賢 投手 22歳(早稲田大/関西) 174cm 72kg 左/左
岡山出身の左腕、カープファンの噂あるもヤクルトスカウト密着中、好きな投手は藤井秀なので苦しい
政木 洋 投手 22歳(中央大/立華陵高校) 181p 78kg 右/右
山口出身で最速144km、カープファンだけど中央大と言えば巨人の庭・・・
西村 光由 投手 22歳(専修大/山梨学院附属) 178cm 78kg 右/右
遅れてやって来た山梨学院四兄弟の末弟、三兄弟全員が広島残留するなら・・・
大引 啓次 内野手 22歳(法政大/浪速高) 177cm 75kg 右/右
大学2年春には首位打者を獲得するなど打撃センスは抜群
二遊間不足のチーム事情もあって指名の可能性も
大隣 憲司 投手 22歳(近畿大/京都学園) 175cm 85kg 左/左
最速149kmの大型左腕。リストアップ済みも指名はなさそう・・・
岩崎 哲也 投手 24歳(三菱重工横浜硬式野球クラブ/国士舘大/行田工高) 190cm 90kg 右/右
山形出身最速149kmのトルネードサイド、広島との関係は特に無いのに何故か総合談義の表厨はry
捻金 孝之 投手 25歳(香川オリーブガイナーズ/広島鯉城クラブ/広経大/三次青陵高) 180cm 84kg 右/右
2005年度四国ILで防御率1.80は4位の成績、成績から見て制球力は落ちるようだ
―――高校生情報―――
田中 将大 投手 18歳(駒大苫小牧) 185cm 73kg 右/右
最速150kmを誇る大型右腕。リストアップ済み。
ダース・ローマシュ・匡 投手 18歳(関西高) 189cm 72kg 右/右
インド人ハーフ、上記宮本賢投手の後輩にあたる
吉川 光夫 投手 18歳(広陵/福岡香椎三) 177cm 70kg 左/左
最速145km左腕でカープスカウトも注目、福岡出身なので地元高校生回避主義も影響無し
上村 新 捕手 18歳(広陵/福岡香椎一) 180cm 78kg 右/右
直系の先輩捕手白濱が居る中での指名の可能性は低い
延江 大輔 投手 18歳(瀬戸内) 183cm 72kg 左/左
地元出身高校生は取らない気が・・・
松島 圭祐 外野手 18歳 (広島工) 177cm70kg 右投左打
広角打法で左右に打ち分けられる3割打者。パンチ力もあり長打力5割を超える。
(by ホームラン7月号)
沢良木喬之 外野手 18歳(済美) 182cm 83kg
高校通産32本塁打のスラッガー。去年の夏、カープのスカウトが既に岡田以上と絶賛したほど
何度もスカウトの視察情報あり
宮本賢(関西−早稲田)
打撃成績
1年 春 打率.000 *1打数0安打
1年 秋 打率.000 *4打数0安打
2年 春 打率.250 *4打数1安打 1打点
2年 秋 打率.455 11打数5安打 3打点
3年 春 打率.333 18打数6安打 3打点
3年 秋 打率.294 17打数5安打 3打点
-----------------------------------
通産 打率.309 55打数17安打 10打点
投手成績
1年 秋 *6試合 0勝0敗 14回. 奪三振20 防御率0.00
2年 春 *6試合 0勝0敗 10 2/3回 奪三振18 防御率4.22
2年 秋 *9試合 3勝1敗 36回. 奪三振38 防御率2.75
3年 春 10試合 6勝1敗 61 2/3回 奪三振55 防御率0.73
3年 秋 10試合 4勝2敗 45 2/3回 奪三振42 防御率2.96
----------------------------------------------------
通産 31試合 13勝4敗 168回 奪三振173 防御率1.93
遂に明日前田君が登場注目です
大嶺を注目しているみたい
ええことよ
田中は毎年1人ぐらいはいる選手、前田は5年に1人ぐらいの逸材
今日の注目選手 東海大相撲の田中大二郎
保守
19 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 14:23:06 ID:Jh4s32AT0
他球団の選手壊すなんて阪神よりタチ悪いね
去年は若手ホープの江川の顔面当てて⇒山井死亡wwwwwwwwww
内角が打てないというだけで藤井を殴って⇒ウッズ一時期怪我wwwwwwwwww
有望な捕手の岡崎の頭をバットで殴って⇒幕田死亡wwwwwwwwww
200本安打が期待されてる青木に当てて⇒鈴木死亡wwwwwwwwww
今回は厄介なラロッカに死球か⇒マルティネス死亡候補wwwwwwwwww
神様は見てるなぁ
で、今日はドミンゴ?
外人だし元からコントロール悪いから狙ってきそ〜
青木?宮本?それともラミレス?
上本ってカープはマークしてないの?
現段階では不明、マークしてると言う情報は高校大学時代を通じて無い
西村をスルーしたウチの事だから、上本をスルーしてもなんら不思議は無いかと
西村と上村じゃ格も必要度も違いすぎる
23 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:03:40 ID:VSCQqLN90
白濱なんか獲らないで西村フランケン1位で指名しとけばよかったのに
24 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 15:08:13 ID:4yYEAnKE0
>>21 高校時代は一応上位候補に挙げたことがある
白濱
城島2世とか言われてたのに
冴えん杉
その年は上本ではなく岩本を獲る予定
一体今年は誰をマークしているんだ?さっぱり分からん
大隣、木村、陶山、田中
その選手達は実際は取れないでしょ。取れそうな選手では誰をマークしているの?
獲れそうな選手なら陶山
陶山はいいや。使えんしいらん
じゃあ大社で取るPは木村だけだな
またノーコン左腕ですか
スケール感あるけぇええじゃろー
スケールよりコントロールの方が必要です
明日は前田の登場です
あいかわらず西村スルーて
西村オタキモー
西村も白浜もよく頑張ってる
どちらを獲っても間違いではなかった
岩本獲ればいいよ
本田もショボクなっていたな。
来年は中田を絶対に獲ってくれ。
148 前田 練習試合
145 唐川 テレビ
大嶺 新聞
144 ダース テレビ
143 斉藤 テレビ
142 本田 テレビ
141 川角 新聞
堀岡 新聞
尾藤 テレビ
140 桑鶴 テレビ
42 :
か:2006/03/26(日) 22:42:53 ID:YWH6if5qO
木村は遠藤と同じニオイがします
遠藤はゲームをしなければ大物になれたよ
ええことよ
前田は145か
中々良かった
一巡で獲りにいくとこもありそう
大阪の強豪校からは期待しない方がいい
というのは何年か前のyukiのドラフトページで言われてたな。
まあ上位クラスだが、何年か後に肘痛めて打者転向してる匂いがプンプンした
前田凄いな。競合確実だな
147 前田 テレビ
145 唐川 テレビ
大嶺 新聞
144 ダース テレビ
143 斉藤 テレビ
142 本田 テレビ
141 川角 新聞
堀岡 新聞
尾藤 テレビ
140 桑鶴 テレビ
前田の球のキレは凄いな。
打者は田中よりも前田の方が速く感じるだろうな。
1巡目は前田に行って欲しい。
今年こそは逃げずに勝負して欲しい。
前田に行かなかったら絶対に後で後悔するよ。
前田良かったな。1巡目は確実だな
去年も特攻したじゃないか。
陽から逃げたのは事実。
前田特攻なら田中だろ
田中スルーしてまでなんで前田?
正直田中も前田もいらん
前田の方が凄いから。前田の球のキレは凄すぎるだろ。
球速だけで判断するな。
打者の手元でのストレートの伸びは完全に前田の方が上。
じゃあダースか
左腕以外はいらない
木村が獲れなかったら、その時点で今年のドラフトは失敗だろう
せめて吉川は指名しとけ
>>62 事実だから仕方ないだろ。
球が速ければいいってもんでもないだろ。
今年の補強ポイント
次世代の大砲。サウスポー
>>63 前田・田中をいらんと言っておいて吉川が欲しいのか・・・
アホすぎる。吉川なんか4巡目ぐらいでも十分獲れるよ。
前田のカーブでは空振りは取れない。
いくら直球にキレがあっても。
変化球なんかプロに入ってからでも遅くない。
あの球のキレ教えてできるもんではない。
今年の高校生は左腕が不足してるからなあ
それで仕方なく、一度断られたも同然の木村に再びアタックするわけだ
高校生の1巡目は正直田中でも前田でもどっちでもいいんだよ
木村はただのノーコンだぞ。ストレートも速くないし。
河内も育てられないチームが獲っても意味ないよ。
素材としても明らかに河内以下だろ。
河内以上の素材って滅多におらんだろ
カープの場合左腕を重点的に狙うのはいいんだけど、典型的な素材型という条件をつけるからな
そんなのいらないんだよ。大型左腕というのは往々にして制球に問題があるからな
左腕なら大きい小さいに拘らず指名するべきだ
>>72 大きい・・・河内
小さい・・・仁部
大きい小さいに拘らず指名してるジャマイカ?
>>73 仁部みたいなのは特殊だろ
普通上位で指名する左腕は必ず大型の素材型にこだわる
今年でいえば木村に拘る必要はないから、宮本でも吉川でも獲れる方を獲ったらいいんだよ
ただカープのスカウトは中途半端な大きさの左腕は育たないと思い込んでいる
なぜそこで吉川なんだよ。吉川なんかもっといらんだろ。
吉川って指名があるかどうかの微妙なレベルでしょ。
上位は100%ないよ。
大社の下位で上野とってくれ。元東洋大の。
今はNTT東だったっけか?
知らん
仁部は大小関係なく実力的に微妙すぎるし、タイプ的にも中途半端だったから
スカウティングが悪かっただけだろ
ええことよ
前田はまだ力を温存してあれだからね。
これ以上活躍すると競合確実だな。
もうあまり活躍せんで欲しいな。
球速順位:@田中150kA前田148kB吉田&花房147kC植村146kD大嶺&木村&増渕&山田&吉川&後藤&斎藤145kEダース144k
今日の前田って何キロ出たの?
145と147と2つあるんだけど、どっちが正しいの?
147
明日も注目投手多いな。楽しみだ
サブマリン佐藤の登場だな
大型投手を好むのはどこも一緒だろ。
前田前田言ってる奴はアホとしか思えん
どう見ても田中の方が上
尾藤がほしい
同じ球速でも遥かに田中の方が手元で速く見えるからな。
前田のは手元での切れがない。
やっぱり田中のスライダーだろ
断られない限り田中のくじで良い
秋田商からは指名が相次いでるから、
佐藤が一定以上のキャパを見せればウチは真っ先に動くだろうけど
取り敢えず見てみん事にはどうにもならん
俺は明日の午前はTV見れんので、誰か代わりに見といてくれ(´・ω・`)
568 :代打名無し@実況は実況板で :2006/03/28(火) 05:47:41 ID:IfAfr7qI0
日刊スポーツは前田が1面で各球団のスカウトが1位クラスとコメント出してるな
広島のスカウトは今年の高校生では最高の評価をしていて1位競合すると言ってる
そりゃ見には行ってるでしょ。
ただ指名するかどうかは別だと思う。
でさ、評価上がってくるのはいいが、それならなおのこと田中の方がとりやすいだろう。
競合するなら田中の方が将来性も安定感も上だしさ。
遊学館、済美、駒大苫小牧みたいな所からなら取れても
古豪PLで1順クラスはまず無理だろう。
前田が田中より上だとは到底思えない。
投げてる球もそうだが、前田はシニア時代から投げすぎだし、去年より体が鍛えられて、
フォームのもっさり感が薄れて、体のキレも出てきてるので、ある意味現状が到達点に近いかなと思う。
田中はその点、フォーム的に故障する可能性があるわけだが、もう1伸びする可能性も残されてる。
野手として潰しが効きそうなのは両者同じだな。
田中によほどのアクシデントがない限り、田中の圧勝。
野手としても捕手として見れる分、田中の方がいい。
苑田のアホが前田を評価してるらしいのが気になるが、田中の方が絶対に欲しい。
大竹や佐藤の時とは違う。
とれるほうでいいよ
両方競合するかな
両方取れないけど無理するなら田中以外は価値のあるのはいない。
どうせ名前挙げてても直前逃亡だろ
前田を評価するのはかまわないけど田中にしろよ>>苑田
前田の方がいいだろ
またいつもの前田厨がくるぞ
実はカープファンじゃないんだろうな
前田の1巡目の可能性が高くなったな。
楽しみになってきたん。
前田より大嶺の方が良かったよ
それはない。前田の方が明らかに上
前田厨きたなw
いちいちID変えてんじゃねえよ
変えてねえし。意味不明
それに前田ヲタでもねえ。
一般的な評価でも前田の方が上だろ。
苑田が前田の事を1番評価しているのは事実
本当に前田に行くのか
おまえの一般的な評価って多分、一般的じゃないぞ
これだから関西の強豪校のドラフト候補は嫌なんだよ
もれなく変なオタが付いてくる
大嶺とかいかにもカープ好みって気がするんだが
そうでもないよ
抜けてるのは田中だけ。
前田も大嶺も明らかと言えるほどの差はないでしょ。
個人的には尾藤が一番好みだったけど。
苑田の中では
前田>>田中>>>>>>>その他なのか
>>115 前田も抜けていると思うよ。
スカウトの中でも前田と田中は同等の評価だと思う。
今年の前田、来年の中田だけは絶対に獲って欲しい。
来年中田から逃げたらマジで最悪
うざいなー、俺は自分の評価が絶対なの。
去年のドラフトスレでも中田と本田祭りの中で、
真っ先に田中がブサイクだけどナンバー1だとレスしたし、
それに比べると前田の存在自体、ぜんぜん衝撃も何もなかったよ。
俺は大嶺の腕の振りの旋回域の広さが好きだし、
前田の川島堅の晩年のような昆虫っぽいカマキリみたいなフォームは嫌いだ。
ただ、投球フォーム的には前田の方が左半身で壁を作れて、
体の開きは抑えれてるから打者としては見にくいのではと思うがね。
とにかく好みじゃないんだよ。ウザいヲタが居なくてもね。
知らんがな
じゃあ俺にアンカー付けてレスすんなカス
フーン
田中ヲタの方がウザクなってきたな。
いかにもこのスレに住人らしい
前田はPL勢だからないよ。
広陵ですらないのにもっと縁のないPLいくわけないだろばかw
126 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 20:58:47 ID:e1DlhmPI0
117 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 20:17:26 ID:Y9UuuuKE0
>>115 前田も抜けていると思うよ。
スカウトの中でも前田と田中は同等の評価だと思う。
今年の前田、来年の中田だけは絶対に獲って欲しい。
来年中田から逃げたらマジで最悪
120 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 20:41:16 ID:Y9UuuuKE0
>>118 お前の好みなんてどうでもいい。
122 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 20:42:33 ID:Y9UuuuKE0
フーン
123 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 20:43:13 ID:Y9UuuuKE0
田中ヲタの方がウザクなってきたな。
おもろいか
前田前田と言いつつ、本命は別に考えているといういつものパターンでしょ
まあ万一来てくれそうなら本当に指名するかもしれないけど
田中もどうせ競合するから避けるでしょ
いつものことよ
田中は3球団以上の競合間違いないのでいくわけない。
単独で行けるな前田でもいい。
前田も競合なら前田も避けるでしょう。そして他の奴へ
言っておくが俺は田中ヲタじゃない。
中田ヲタだ。
前田でも田中でも取れえたら大成功、文句なしのレベルでしょ。
どっちがいいなんて贅沢はいえませんよ。
でも、個人的には大嶺に魅力を感じる。
今年田中特攻して、来年中田特攻かな。
PLのエース取って桐蔭のエースを指名はできんだろう。
中田は野手だから関係ない
普通に考えて田中にも前田にもいかんだろ。
来年の中田にも行かないよ。
その年の目玉の選手に行くことはないだろ。
断られなければ田中でいいんじゃないかな
普通に断られるだろ。田中は虚ヲタだし。
一応、中田は珍ヲタ。こっちにも断られそうかな。
カープは断られると
即撤退するからな
裏金でも要求されるのか
陽撤退で片山競合って意味不明だし
前田健太の成分解析結果 :
前田健太の56%は優雅さで出来ています。
前田健太の13%は魔法で出来ています。
前田健太の11%は媚びで出来ています。
前田健太の9%は度胸で出来ています。
前田健太の7%はやましさで出来ています。
前田健太の2%は微妙さで出来ています。
前田健太の2%は知識で出来ています。
田中 将大の成分解析結果 :
田中 将大の86%は砂糖で出来ています。
田中 将大の6%は純金で出来ています。
田中 将大の4%は心の壁で出来ています。
田中 将大の3%は玉露で出来ています。
田中 将大の1%はスライムで出来ています。
田中将大の成分解析結果 :
田中将大の90%は呪詛で出来ています。
田中将大の9%は信念で出来ています。
田中将大の1%は保存料で出来ています
ドラフトの成分解析結果 :
ドラフトの93%は鉛で出来ています。
ドラフトの4%は罠で出来ています。
ドラフトの2%は税金で出来ています。
ドラフトの1%はカルシウムで出来ています。
前田オタってカープファンなのか?
前田オタの成分解析結果 :
前田オタの54%は根性で出来ています。
前田オタの37%は陰謀で出来ています。
前田オタの7%は心の壁で出来ています。
前田オタの1%は媚びで出来ています。
前田オタの1%は電力で出来ています。
北大津の真田投手はさすがに無理かねえ?
左横だし、面白いと思うんだが。
ない
それにしてもアホが多いな
秋田商の佐藤はどうなんだ?
左サイドというだけでおもしろいって
そんなの仁部で十分だよ
>>151 見たのは今日が初めてだけど、見た感じではプロは難しいのじゃないかな?
スンスケみたいな躍動感が無いし、球速も余り早くは感じなかった。
今日は調子が悪かったみたいだからコントロールは仕方が無いとして、それでも物足りなさが残る
大学で大化けしない事には
あるとしたら田中だな。
前田は単独とか関係ない。PLは100%ない。確定。
いいとか悪いとかいう議論の余地もない。
一応、今年からPL出身の小早川が首脳陣に入ってるから、
まるっきり可能性が無いとは言わないけども・・・まぁ難しいって言えば難しいじゃろうね
個人的には田中にも前田にも水面下で拒否られて、他の候補に向かう気がしてるけども
(一番手で無い選手を拾って育て上げるのがカープの醍醐味だから、そう言うのも前向きに考えられる
西田もPLじゃねーか。
前田も田中もいらないから堂上か野原がいい、台車全は全部投手だろうし
堂上なんか兄貴と同じで才能ないよ
ええことよ
岐阜城北高の打線はみんな打ちそうだな。
2番の2年生のキャッチャーの子と4番のピッチャーの子がいい。
162 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 10:10:23 ID:U1AX5gCF0
>>157 山中と阿部と金石の事も時には思い出してあげて下さい。
大嶺打たれているじゃん
165 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 13:01:38 ID:dg/yIHeU0
大嶺プレッシャーに弱すぎ
大嶺はヒット0だよ。
167 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 14:00:55 ID:dg/yIHeU0
>>166 それで3点だからねwwwwwwwwwwwww
168 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 14:03:18 ID:tguLTfLw0
でも大嶺の自責点じゃないでしょ
大嶺がピンチに弱いのはたしからしいな
171 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 14:11:06 ID:dg/yIHeU0
両監督だろどちらも継投やばかった
172 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 14:29:01 ID:xFF2t3G7O
特攻は河内までで終わったのか…田中も前田もないなぁ
河内も特攻ではないよ、広島入団に難色を示してなかったから。
西田は法政。
町田(明徳⇒専大)がいるから明徳から取れるかというとそういうわけでもないのと一緒。
金石はドラフト外で身内の叔父がお願いした上のコネ入団。
山中は1979年でドラフト下位。
上位候補の前田とは次元が違う。
阿部もヤマハを経て広島入り。
前田ヲタは珍ヲタの騙り
堂上ヲタは味噌ヲタの騙り
嘘を嘘とry
前田・田中で競合している間に、斎藤、大嶺あたりで落ち着いたらいいんじゃないの。
斎藤が1巡目ってお前アホだろ
元々微妙な投手だったが斎藤終わったな
明日も投げなきゃいけないなんて可哀想に
これだから高校野球は
一番いいのは好投して負け
そもそもウチが甲子園で大活躍した投手を取った事あったっけ?
佐藤剛だってそれほど活躍したとは・・・
フォームは完璧だった男
川島は1年目から10勝近くするんじゃないかと言われた逸材だったのに。
獲る獲らないは関係なく長崎清峰のセンターの守備見れ
>>186 鈴木同様、上位候補にあがってたしね。
まあ個人的には鈴木でよかったと思うけど。
やはり前田凄いな
前田は毎年出てくる好投手レベルだな、田中の方が一段上
単独1位はあると思うが、競合は?って感じ
余程のことが無い限り、高校一位は12球団が指名するんだから、
現状の前田レベルでも競合するんじゃないかね・・・
これが左投手なら確実に競合するんだけどな
前田いいね。最近は競合避ける球団多いし
田中が出てないのがなぁ
>>190 同感。木下とか林クラスくらいだと思った。
前田は野手でも行けるからな。
球のノビが全然違う。前田は大物。
林も木下もあのくらいはあった
とりあえずテンポはよかった
投げ急いでるのと紙一重な部分もあるけど
前田でも田中でも他の誰かさんでも良いよ
ウチに指名されて大喜びしてくれる選手なら
それは前田の過大評価と木下林の過小評価。
だからPLみたいな強豪校の目玉選手獲るかよ
前田 2試合 自責0の25奪三振かよ。
今後は前田を単独指名できるように頑張ってくれ。
前田厨は前田オタとコテにしてくれよ
俺は前田オタではない。
前田とらなかったら絶対後悔するよ
獲らなくて後悔するのは堂上ぐらいだろ。他はなんぼでも代わりはいる
田中や堂上、前田なんかに人気が集まっている隙に埼玉栄の木村でも・・・
単独指名でいいの残ってたらそっち行くと思われ
ええことよ
PLのエースの指名はないから、飛ばしてもいいんじゃない?
PLだから指名しないというのはもういいよ
つってもPLの余りものみたいなのなら取れても
上位候補を取れるなんていう事は全く持って無理でしょ。
もし議論するにしてもスカウト会議であげられてからにしよう。
ということで前田は除外。
まぁ除外は言い過ぎにせよ、前田日記を書くならチラシの裏でよろしくということで
前田はPLだからないな
あるよ
保守
カープに前田は二人もいらない。それだけだ。
>>214 スカウトが見に行って絶賛コメントまで出しているのに。
それで十分だろ。候補には入っているよ。
広島スカウトは取り敢えずコメントを求められた選手は皆褒める
昨年
151 山口(柳ヶ浦)
145 若竹(育英) 松橋(駒大苫小牧) 田中(駒大苫小牧) 林(福井商)
144 木下(東邦)
143 柳田(青森山田) 野上(神村学園)
142 内田(大産大付) 斉賀(愛工大名電) 十亀(愛工大名電) 有元(神戸国際大付)
141 上田(八幡商)
140 藤井(天理)
今年
147 大嶺(八重山商工)
145 唐川(成田) 前田(PL学園) 斎藤(早実)
144 ダース(関西)
143 金城(八重山商工)
142 本田(京都外大西)
141 桑鶴(光星学院) 尾藤(岐阜城北) 川角(横浜) 堀岡(高岡商)
140 横山(日本文理)
唐川って2年だろ?すげーな。
昔はPLとの関係が深かったのに
桑田の代あたりからいざこざがあったのか全然獲ってきてないね
そんなの関係ねええ
今年の高校生の特Aは前田、田中、堂上の3人だけでしょ。
そう考えたら1番獲りやすい前田が欲しいね。
>>220 聞かれればコメントだすがとれない選手。
そんなこともわからんの?
前田と堂上はAでしょ。
特Aは田中だけ。少なくても同ランクという事はない。
単独なら前田でも良い。前田も競合するなら田中のくじで良い。
今年も去年みたいに何人かに絞って直前まで様子見じゃないかな。
広島苑田スカウト部長 バランス、腕の振りともに素晴らしい。ソフトバンク斉藤タイプ。
今年の高校生としては最高の評価をしている。ドラフトでは1位で競合するだろう。
これか。
ちなみにカープが上位候補で競合しそうな欲しい選手の場合は
”ドラフト1位で競合してでも取りに行く。”って言うから
いい選手だけどうちは関与しない、って事。
田中と前田は絶対ない!俺には分かる!
前田と田中の評価は逆転するかもしれない
堂上が高校生全体でNo1評価だろうけど、うちには関係ないな
苑田が評価してようが前田がカスにはかわりない
今から前田のピッチングを見てから言え。
田中に匹敵する投手だよ。
田中がありえて前田はありえないという考えがさっぱり分からん。
前田がないなら田中もないだろ。
前田凄いな。球のキレは抜群だな。
競合間違いなしだな。
いい加減このスレの前田批判も飽きてきた。
強豪校だと、実力以上にオタが褒めまくるからな
キモイぜ
もういいよ
誰も前田批判なんかしてない、批判されてるのは前田ヲタだけ
前田 3試合 27回 被安打17 奪三振34 四死球2 防御率0.33
前田日記はチラシの裏にどぞ
甲子園で大活躍した選手は高くなるからカープは取りませんよっと
これだけの成績を残して叩かれる選手も珍しいな。
ストレートもコンスタントに140を超えているのに。
あのキレは抜群だな。
叩かれてるのは前田ヲタだけ
>>244 それだったら田中もありえないだろ。
前田の方がまだありえるだろ。
前田の指名がないという理由がPLだからだもんな。
無茶苦茶すぎるわ。
>>247 いつも思うけど、おまえカープファンなの?
違うんなら12球団スレへどうぞ
前田が欲しいんだから仕方ないだろ。
>>248 はぁ?ここってカープファンしか来てはいけないのかよ?
251 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 16:07:43 ID:rZ5rNzd40
甲子園にの時期だから仕方ないけど、たまには希望枠の話もしてね。
あのオーナーがやっと今年は使いそうなんだから。
田中もあるわけない。無名で実力のある選手をスカウトする。それがカープ流
今年は話題性があるから田中とか苑田が言ってたぞ
>>234 同ランクなわけねーだろ。
総合スレでそんな事言えば厨扱いされるだけだよ。
話題性で取る?そんな記事あった?
田中オタの妄想
>>251 希望枠はもう木村に決まっているから話す必要ないんだよ。
希望枠は木村か陶山だろうね・・・
当面は西武と木村を綱引き・・・貧乏球団vs身売り騒動球団
何とも迫力に欠ける戦いではあるけども
球質的に言うと
前田は快速球。
田中は剛速球。
ええことよ
カープが好きそうなのは前田だな
前田はオリックスだろ間違いなく。
なんでや
実力でも
田中>>>>>>>>>>>>>>前田だが
1位クラスのPLのエースを獲得するのは競合選手以上に無理という現実を
わかっていない。
実力というか将来性は大差ないだろ
PLだから無理そうなのは何となくわかるが
前田良いですね。
大会前までは昨年の林に少し劣るくらいのレベルかと思っていたのですが、評価は変わりました。
昨年の候補の中に入れても1位になれるんじゃないでしょうか、抽選までは行かないにしても。
順調に行けば空位だった田中に続く2番手評価の投手になりそうですね。
カープとしては、夏頃に急成長してきて彼等に続く評価を得るような投手を単独で狙いたいところ。
気付くの遅すぎ
前田すごいボール投げるな
でもPLはとれないのかぁ
スカウトが評価してるのに
PLだから取れないということはないよ。
十分獲れるよ。
正直もうPLだから獲れないというのはいいよ。
正直もうカープファンじゃないなら出て行けよ
1巡目で田中
その後で吉川や沢良木が獲れればいいな
前田が獲れなくて田中が獲れるという話になっているんだ?
わけ分からんな。
スカウトの本気度の違い
今は前田の方が熱心なわけだが・・・
今はスカウトの中でも前田>>>田中なんだがね。
というより田中か前田、どちらか取れそうな雰囲気になってるよな。
ここ何十年もPL出身者の選手獲ってないのカープだけだろ
今回もスルーだよ
前田でも田中でも大して変わらん。どっちかが左腕とかなら別だが
捏造ウザイ
田中:ドラフト一巡候補
前田:一巡で指名してくる球団もある
客観的に見て現時点の田中と前田の評価はほとんど変わらないだろう
もちろんどちらが上かと聞かれれば田中だが
>>281 捏造でもないだろ
前田について今年の高校生では最高の評価をしている
最近田中の名前なんか聞かんだろ
田中も前田も同じ大型右腕。価値は変わらない
うちが欲しいのは左腕
気になるのは木村や大隣、それに宮本、吉川あたり
大隣なんか獲れるわけない、宮本も吉川も全く聞かないので候補にすら入ってない。
狙っているのは木村だけでしょ。
獲れるかどうかは知らんけど。
やはり広陵の吉川は地元なんだし、甲子園で活躍し上位で指名してもらいたい
福岡出身だし関係ねえよ。
広陵からも指名はないだろ。
広陵出身の選手は大成しない
吉川はカープの大好きな他県出身地元高校選手だから、結構指名の可能性はあるよ、白濱と同じ
前田は無理だけど
吉川は大型ではないが、貴重な速球派なだけに指名は十分ありえる
速球派ではないだろ
140キロ台を投げる高校生左腕は速球派でしょ
そんなに出ないって・・・
>>295 計った人がそう書いているのだから本当でしょう
あんたが計ったのか?
取り敢えず球速が上がってくる夏までは球速議論は余り意味が無いかも
誰が計ったんだよ
もう相手するのが面倒くさい
高校生のMAXほどあてにならないものはない。
玉山や苫米地だって140キロ後半と言われていた。
今では140すら出ない現状
何か何がなんでも否定したいんだな
左腕ならスピードより、いい変化球が欲しい
まぁ真にドラフト候補として伍するレベルになったらウチは確実に動くよ・・・
その前に巨人がうごくかもだけど
まあ俺は吉川に拘ってるわけじゃないし、速球派という言葉に拘ってるわけでもないし、高校生投手のMAXに拘ってるわけでもない
いちいち揚げ足とってくるから説明しているだけ
前田ってウチの佐藤の現段階と同レベル?
なんでこの時間にこんなに伸びてんだよw
また、カープファンじゃない奴が来てんのか
>>305 比べられないでしょ。
相手のレベルもストライクゾーンの広さも違うんだし。
それにプロだったらシーズン通して高いレベルで投げられる体とかも作らなくちゃならないし。
佐藤も高校時代よりショボくなったなという印象
涌井とかなり差が付いたな
高卒投手を育てるのが本当に下手な球団だな
吉川がそんなにいい投手なら巨人がほっとかないよ。
広陵とのパイプは完全に巨人>>>広島だからな。
それに地元ソフトバンクも興味あるのかな。
なんで田中がとれなくて前田がとれるのかわからん。
しがらみもなく実力も2段は上の田中の方がいいし。
興味なかったら見に行かんよ
ええことよ
>>309 佐藤がしょぼいってどの佐藤だよ。佐藤剛かw?
カープファンじゃない奴の発言か
>>315 前田は例年ごろごろいる1順クラス。
田中は松坂クラス。
>>316 甲子園全試合見ないスカウトなんていないよ。
>田中は松坂クラス
>田中は松坂クラス
>田中は松坂クラス
1年目にどれぐらい活躍できるか楽しみにしているわ
それにしても田中ヲタ暴走しすぎ
前田厨とか関係なしに田中が松坂クラスとかありえんだろ。
本当にそうなら完全に1年目から即戦力だな。
そもそも松坂クラスなんか大学・社会人を入れてもほとんどいないだろ。
松坂よりいい成績を残した新人ってここ10年ぐらいで上原以外にいるの?
higaside
ドラフトの段階でプロ入り後の成績と比較してどうするんだ
比較するなら高校時代の松坂とだろ
しかし松坂の頑丈さを田中が持ち合わせているかは疑問だな
よくつぶれなかったと思うよ
松坂クラスならプロ入り後すぐ1年目から松坂並み活躍できるのか聞いているだけ。
>田中は松坂クラス
フーン
1年目から松坂並みは無理だと思うけど、カープに入れば1年目からエースとして活躍できるよ。
今のカープに田中以上の球を投げる投手はいない。
1年で潰れる可能性は大だけど。
前田でも広島なら即ローテ
二遊間を補強すべきだろ。打てなさすぎ
>>329 田中以上の球を投げる若手投手はいないって言うならまだしも
2323より上って事かい? ありえないって。
高卒ルーキーにして全盛期の佐々岡よりも凄い速球を投げ、
あの強気な横山でさえ敵わないと思わせた左投手がむかし、ウチに居た
趣味はフォームいじり&固めのあの方ですか?
人の言う事を素直に聞くのもいいが
いじるのはネタキャラかオネエチャンにしとけって。
いや、いまウチの右翼を守ってるあの人だよ
・・・有力若手左腕だった人はあのお方だけじゃないってw
あー言われてみれば、そんな事もあったなあ。
大変失礼致しました。(猛省)
ま、ウチのドラ2で主力になっただけマシ。
左腕といえば田中由、キクリン、吉年、池田、佐藤貞治、国木…
思いつくのはこの辺りか…
前間までさかのぼっても仕方ないし
二遊間獲れ
田中は松坂と肩を並べていい数少ない投手だが
前田には無理だと思う。
八重山の金城長はショートやらせたらいけると思うんだけどな。
140キロ出す斉藤を間近で見てる早稲田実業の監督が田中のストレート見て
「こんな速いボールは始めて見た。」っていうくらいだからな。
おまいら田中だの前田だのうるさいぞ
そんなカープに縁の無さそうな選手などどうでもいい
カープが狙うのは堂上だ!
栗原の下の世代の大砲を獲ると言ってただろ
中日にずっとマークしてた新井弟を強奪された恨みもあるし堂上を獲るべし!!!
もっと縁が無さそうですがな・・・
横浜の川角よりも西嶋のほうが魅力的にみえるのは僕だけでしょうか?
なぜ川角ばっかり使われるのだろう?
4巡くらいで獲れないだろうか。
4巡目なら横浜に取られるかと。
ええことよ
そらそうよ
ふくぬいで
まってるから
すきにして
いいわよ
>>342 素材としてより甲子園を勝ち抜く事を優先してるからじゃない?
川角の方が計算出来そうなタイプだし。
堂上は愛光大名電。
PLより縁がない・・・。
さぁ広滝をマークしようか
前田悲惨だな
フーン
前田厨元気ないなw
そうでもないよ
前田は連投が続くのであえて手を抜いて投げてるってテレビでいってたしな。
コントロール重視で、気合いいれて投げたら常時140キロ中盤だろう。
連投の疲れもあっただろうし、今日は仕方ないよ。
今日負けたぐらいで前田の評価が下がるわけでもないし、問題ないのでは。
本気で投げたわけでもないし。
前田が抑えられたのは相手が弱いかったからだろ
そんなことはないですよ。
前田厨必死だな
今日本気で投げてないでしょ。
前田厨必死すぎ
なぜそうなるんだよ。前田ヲタでもないし、必死でもない。
まぁ
ええ
こと
よ
前田夏は出れそうにないな。
1位指名を考えている広島としてはラッキーか
364 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 22:02:10 ID:NMg7u0c3O
夏はたぶん大阪桐蔭だろうな。多分前田指名するのは広島とオリックスだけだよ。
そうでしょうね。今のPLでは大阪桐蔭に勝つのは無理でしょうね。
前田指名するんなら田中特攻してくれよ
確率の問題だよ。同じ実力の投手なら当たる可能性の高い方に行った方がいいでしょ。
前田と田中を比べるのは田中に失礼だろ。あれで田中と前田の実力が同じだと思ってるやつは前田厨って言われても仕方ないぞ。
田中みたいな目玉に突進するスカウトじゃないよ
ええことよ
前田オタがうざすぎたから反動がきてるな。
ある程度謙虚にやってたら応援されてたかもしれないのに。
すべて前田オタのせい
372 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:54:50 ID:veqDgui8O
前田は智徳だけで充分、イラネ。
それよりマジで田中狙え!
>>371 そこだな
みんな前田が嫌いなんじゃない
過剰に持ち上げる前田厨が嫌いなだけ
しかもカープファンじゃないらしいしw
374 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 01:03:50 ID:6qEIS6PoO
田中は即戦力。ダルビッシュよりは勝つよ。
実力はどうでもいいからイケメンを獲ろうよ
田中は例年で言うと誰級と考えればいい?前田は単なるドラフト1位級だろ
まだ松坂級とは言えないけど、夏までにそこまで到達出来るかもしれないレベル。
・・・あくまで個人的な評価ですが。
今年もまた新潟の投手を指名するのが広島クオリティw
結構いい投手いたよね
日本文理・横山いいよね
上原みたいなテンポ、投球フォーム、角度のあるストレート
大塚みたいな縦スラ
>>376 3年とはいわないが2年時の松坂よりは同等、もしくは上というレベルだと思う。
前田ヲタの次は田中ヲタかよ('A`)
ええことよ
去年の夏の決勝でのピッチングは松坂クラスだったろ
150をバンバン超えるストレートに切れ切れなスライダー
前田がしょぼいんじゃないくて、田中が凄すぎなだけ
まぁ今、あの時の投球ができるのかは知らんが
もうどれが釣りだかわからない
前田は例年の一順候補3、4番手くらいの選手
田中は一般的な議論としてすでに松坂とどうかという選手として
現実的に話も出ている選手。各ドラフトページ見てもわかるだろう。
前田みたいな一人のオタがどうこう言ってるのとはわけが違う。
宮本がほしい。派手さはないが確実に戦力になるタイプ
確実かどうか分からん
打力が高くて潰しが利くという点でウチ好みだけど、
スケール感に乏しいと言うことでウチが興味を示すタイプじゃないよなぁ・・・
まぁスカウトも宮本はしっかり見てると思うから、宮本が使えると判断すれば獲ってくるでそ
391 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 18:27:04 ID:tyrs4Zq80
シニアで148`投げるやつがいるの?
世界は広いな…
ダルビッシュもシニアの時からかなり速い球投げてなかったか?
148`はいってなかったっけ
糞スレ化してるな・・・
>>392 出るわけねえ。そもそも今でもダルは148も出ねえよ。
広島苑田スカウト部長の前田評
バランス、腕の振りともに素晴らしい。ソフトバンク斉藤タイプ。今年の高校生としては最高の評価をしている。ドラフトでは1位で競合するだろう。
やっぱ前田しかないよな。
>>386 宮本って微妙じゃないか?
左腕だけど角度があるわけでも球に特別力があるわけでもないし、制球も結構アバウトだし。
まあ悪くても佐竹くらいはやってくれそうな気はしますが。
川端慎吾(18)
ファーム全試合1番ショートで先発出場
6試合 .370 27打数10安打 5打点
7試合目の今日は 2打数2安打 1HR 2打点 2四球
鈴木なんか獲らずに川端獲れば良かったのに。相変わらずスカウト見る目ねえな。
>>395 本当に欲しかったらなにがなんでもいくっていうから無いな。
>>397 中途半端な守備力の遊撃手はもういらないんですよ。
今のドラフト形式じゃこの時期に誰にするって言いにくいんだろう
いつもは一月ごろに一人に絞って誠意見せるけど去年は最後まで絞れなかった
田中も前田も評価してるんだと思う。前田も言われて悪い気はしないだろうし
でも個人的には田中に特攻して欲しい
取り敢えず戦力になる確率の高い大社選手の一巡か、
確率の低い高卒選手の二巡と言う選択肢をどうにかしてほしいなぁ
>>399 梵よりは良かったでしょ。既にショート失格だし。
打てない守れないの25歳よりは魅力あるよ。
なんで鈴木は試合に出ないの?
炭谷は1軍で活躍しているし、その他も岡田や川端などの上位指名の野手は2軍の試合には出ているのに。
佐藤もボロボロになっているし。
高卒選手を育てるのがマジで下手だな
普通に田中も前田も取れんだろ。それぞれ希望球団あるし。
>>403 肩痛めてたって某携帯サイトに
徐々に回復しつつあるみたいだが
もう怪我したのかよ・・・
高卒野手を育てるの下手っていったらカープに何が残るんだよ。
つうか高卒野手育成では最近は失敗してないだろ。みんな順調だし。
川端は打撃はもともと魅力だったけど、守備はしょぼいからな。
セカンドならいいけどショートは無理。外野ならいいけど、それなら鈴木っていう判断だったんでしょうよ。
無名高卒としてはまあ育ってる方だが、他の大社卒が戦力として機能してるのを見るとなあ・・・。
投手は数撃たないと当たらないが、野手まで数撃ってるのは問題。
さらに今までは下位指名だったけど、今回は高と大社共に最初の指名が野手。これが失敗すると痛い。
昨日の岩本(亜細亜)
4番センター 5打数3安打1打点
>>402 で、川端なら1軍で打てて守れるんかいな
いくら打てても甲斐2世ならノーセンキュー。
6試合程度の成績でいいなら、兵動だっていきなりファームで満塁ホームラン打ってましたよ。
田中も前田もいらん
堂上獲れ。大型ショート
いらんわボケ
ええことよ
岩本今日は本塁打
先発は崇徳出身の四丹が好投しているな
崇徳出身の亜大・四丹、初登板で3安打完封!
140キロ台のストレートに加えてフォークも良かった。
同じ亜大の糸数よりは四丹の方がはるかに良い。
高校、大学の先輩である松本奉文スカウト、初仕事はこの投手の獲得かも。
岩本はレフトスタンドへのホームランだったよ
岩本すげえな
高校の時からセンスはずば抜けてたけど
順調に育ってるみたいでええことよ
広島今期ドラフトでアスレティックス多田野指名へ
アスレティックスへ移籍した多田野数人の日本球界復帰への可能性が出てきた。
投手陣の強化を狙う広島が多田野に白羽の矢を立てた
松坂世代が大挙して入団した03年ドラフトで多田野は和田(早大:現ソフトバンク)と死闘を繰り返した
ことから注目を浴び横浜ベイスターズへの自由枠での入団が確実視されていた。
しかし淫らなビデオに出演したことが公になりTBSを親会社に持つ横浜が撤退を宣言。
宙に浮いた多田野は インディアンスとマイナー契約をかわした。
過去に汚点を持ち日本球界への復帰は黒とされてきたが
今期3Aのバイソンズ時代の監督マーティ・レオ・ブラウンが広島カープの監督に就任。
ブラウン監督が多田野を高く評価していることから急転日本球界復帰の可能性が出てきた
アメリカのサイトを翻訳したらしいアッー!!!
これマジ??
しゃぶれよ
しゃぶればTDNを指名して頂けるんですね?
ああ、しゃぶってくれたら
ゲイでも宇宙人でも採ったるよ
まー黒田出て行くなら本気で指名かんがえなきゃね。
にしても松本スカウトしっかり四丹と岩本マークしとけよ。
上本は巨人にあげよう。鈴木に岩本で外野の世代交代はうまいこといきそうだし。未知数だけど。
四丹は素行に問題がある
四丹はいいよ。獲ろうぜ
四丹は冤罪だよ。
問題あったらもう辞めさせられてる。
そうだったんか
新聞に名前まで載ったのにカワイソス
いいピッチャーだよ
来年中田、再来年岩本の2人は絶対に獲ってくれ
新球場もあるし、地元の選手を取ることは命題だと思うが
新球場できる頃には、広島のカープ熱が更に下がってるかもよ?
ええことよ
なぜかヨソのチームの新人が活躍するとウチのスカウトは
などと
TDNほしー
亜大はここしばらく面白そうな選手が多いな。
ほーぶん兄やんがスカウトになってくれたのも結構時期的に
よかったのかも
名門のキャプテンは引退後もスカウトの仕事があるから良いな
また川端が3安打か
山口も148キロ佐藤より上だなこりゃ
佐藤がハズレって言ってる奴は、今でも大竹より寺原、秦、真田、鴨志田の方がいいと思ってんの?
正直佐藤って寺原とか鴨志田タイプだよな
速いから取ったみたいな
ええことよ
本当に岩本は囲っているのか。だんだん心配になってきた
寺原は怪我しただけで、素材的には問題なかったと思うのだが
大竹ぐらいならすぐに抜きそうだしな
まぁ秦、真田、鴨志田よりは大竹の方が良かったんだろうけどね・・・
寺原は佐藤より変化球コントロールも下だと思ったけどな、高校時代比べるなら
ストレートもアベレージだと落ちるし
佐藤はスライダーが良かった記憶がある。後は球の角度
スピードガン的にはそんなに驚くほど出てなかった気がする
寺原隼人はもう死にました
今いるのは
まだやれるよ、
カープファンとしてではなくドラフトヲタとして彼には復活して欲しいし、
復活できると信じてる
佐藤は佐々木タイプ。
ようは言いよう。どんなタイプでも一流になる奴はいると思う。
問題はそのタイプに合った育てかたが出来るか、本人に向上心があるか、じゃないかな?
佐藤にはあと2シーズンくらいで戦力になってもらいたいな。
>>442 囲う必要ないよ。
囲うくらい評価してるなら高校生で取ってる。
高校の時はプロ志望ではなかった
そうだな
大前の1年先輩の坪井がいいみたいだな。
130ちょいぐらいの左腕だったが、当時から素質の高さが目を引いてた。
伸びてくる気がする。
プロ志望でない奴が何で囲えるんだろ
巨人に囲われたんじゃない?
多田野を獲れ
二遊間の数が足りてないなw
2軍で
ええことよ
岩本は巨人ファンだって。
そんなわけねえよw
虚ヲタ乙
相手が東大だとなぁ・・・。
川端より根元の方が惜しかった
根元 俊一 .375 5盗塁
ショート守ってるみたいね。
控えであと1人守れるショートがほしいよ
柴田とかほしかったなぁ
ええことよ
1番(二)上本
2番(遊)梵
3番(中)岩本
4番(左)中田
5番(一)新井
6番(三)良太
将来こんなオーダー見てみたいな。
岩本はカープファン、上本は巨人ファン、中田は阪神ファン
岩本がカープファンってソースどこよ?
自分でそれぐらい調べろや
岩本はシンシナッティレッツファン
なんだ妄想か
とりあえず陶山は獲っとけ。使える
獲れたらな
金刃は?宮本スカウトが視察に来てたけど
厳しい、既にヤクルトが希望枠第一候補としてるし、
SBも三巡りで狙ってる、阪神も狙いを変えてくる可能性は高い
現実的には大隣並みに獲得は不可能かと
虚ヲタキモイ
>>478 獲れるのか?? 札束に恋する年頃じゃないんだな?
ウヒョーに恋する年頃なのか… ええことよ
>>477 そっか…それは残念ぽいね
情報ありがとう^^
最良 希望枠:木村 三巡目:陶山
現実 希望枠:陶山
・・・目下こんな感じ、妄想としては陶山を絡めたい
現実的には木村、陶山、宮本あたりのうち、
木村を取れたら勝ち、他の二人のうちの一人だったらそこそこ、
三人中二人取れたら大勝利、と言ったところでしょうか。
個人的には高崎が好きなのですが狙って無いみたいなのが残念だ。
自:木村
3:円谷
4:池辺
5:上野(NTT東日本の左腕)
くらいを希望。
今の西武なら金銭的にはそんなに変わらない
チャンスは十分あるだろ
しかしなんでカープ大隣マークしてんの
取れるわけないじゃん
ファンに、頑張ってるとアピールするため
固いところで陶山に絞って欲しい。
阪神あたりが本命に振られて乗り換える前に
ええことよ
明らかな野手不足だろ。今年は全員野手でもいいのでは
野手は必要だな
大引は在阪希望だからちょっと難しいとして、円谷とかと縁があるかどうか・・・
台車は野手しょぼいからな投手中心とか決めずに高校は野手、台車は
投手でいいと思う、まあカープの場合最初の方針はあんまり関係ないけど。
今年の高校生ドラフトはスカウト力が試されそうだな。
一部の大物を除いたら後はモノになるかどうかの差が激しそうなタイプが結構多い。
池辺取ったら巧打者、そこそこ俊足、弱肩の森笠&末永とかぶりそうな気もしなくもない。
マジで野手必要。ヤバイヨヤバイヨ
亜細亜 岩本(広商) 3打数0安打
東洋大 田中(如水館) 5打数2安打2打点
今年梵取ったけど、尾形の再故障もあるからまだニ遊間は足りないな。
未知数扱いとして良いであろう怪我上がりの岡上と中谷の出来次第で補強が必要そうだ。
守備面も考えたらニ遊間として計算しやすいのは大社選手。
・・・でも今年もそんなにいなさそうなんだよなぁ。
大引、円谷、福田、多幡くらいか?
ホンダの宮川ってショートだったっけ?
大引獲ればいいじゃん。ていうか獲れ
昨年はゲームをするために必要な内野手を一人とっただけなんだよなぁ。
じゃあ次補強するかといわれたらやはり内野手が欲しい。
レベルの高い2遊間が作れるかどうかが鍵。
大引、円谷の2人を獲ってもいいんじゃないの
大引は自由か3順の選手で関西希望、やや厳しい。
レギュラー狙い目って餌で円谷あたりを3順くらいで引っ張ってくるのが現実的か?
ただどっちにしろ1年目からの活躍を期待するのは酷だと思うが。
それにしても梵痩せたなぁ。アマ時代はもう少しズングリしていたような・・・。
あれじゃ力負けしちゃうよ。
梵酷いな
今年一年は下で慣らしたほうがいいだろ
2007 中田
2008 岩本、上本、野林
やっぱ根元がよかった・・・
俺も根元の方が好きだったが、根元でも頭から1軍でレギュラーやらされたら駄目だったとも思うぞ。
まだ細いし、力負けしそう。
梵がプロのスピード、パワーに慣れてくれるのを期待しましょうよ。
まあレギュラーで使い続ける必要は無いとは思いますが。
ええことよ
宮本は阪神だそうで。
阪神も狙う・・・だろ?
希望枠でいきなり宮本は多分無い
リストに入ってたのが判明しただけ。
この時期だったら宮本が入ってるのは当然じゃない?
どのチームも100人以上候補いるみたいだし。
>>509 阪神も・・・っていうかカープは最初から無縁。
亜細亜 岩本(広商) 5打数3安打 1打点
東洋大 田中(如水館) 4打数3安打
鈴衛は解雇だろうし、捕手は1人は必要だな。
地元出身の田中君を獲ってくれ。
希望枠 四丹
>>514 捕手獲得しても今のチーム構成では所詮7番手捕手
つまり怪我人が出たときの保険の保険で仕事は専ら二軍のブルペン捕手
それを最低年俸でやってくれる鈴衛さんは貴重な存在だぞ
まともな捕手1人もいないじゃん
一軍で.250打つ強肩捕手が二人も居て、更に打撃レベルでは彼らより高い捕手も一人居る環境ですが・・・
とは言え若手は育ってないから一人くらい取った方が良いとは思うけど
四丹は下位で余裕
四丹はいらん
メジャー2球団を含む・・・だから日本球団で来てないのは3球団
高市さえ取れれば後はもう何もいらない状態の楽天と、かぷとあともう一チームだろうなぁ
今日の中国新聞に広国大の隠善外野手が載ってて1球団が挨拶に訪れたって書いてあった。
カープだろうか?
>>518 そんな12球団最低クラスの捕手を自慢されても・・・
カープぐらいだろうな。
亜細亜大 岩本
5試合 打率.409 22打数9安打 1本塁打 7打点
1部でも順調にスタートしているな。
>>524 これよりマシな捕手陣を抱えてるチームが六球団上げられるなら・・・ね
希望枠 四丹
四丹は育成枠でも余裕
>>527 楽天以外は全て上では。
今年は古田が微妙だからヤクルトもかな。
>>527 倉・石原程度の中途半端な捕手で満足しているのか
このレベルの捕手がレギュラーで上位にいくことはありえんだろ。
亜細亜の鶴川が8回を被安打2の失点1 MAX147キロ
松本は2年後に亜細亜から1人は取れよ。
まずは四丹
希望枠 木村
3巡目 .大引
4巡目 .田中
5巡目 .四丹
>>530 SB
山崎:233
的場:158
ロッテ
里崎:190
橋本:154
西武
炭谷:235
細川:000
日ハム
高橋:213
楽天
藤井:237
カツノリ:125
阪神
矢野:211
ヤクルト
古田:076
米野:167
加えて盗塁阻止率.700を超え、打率で.250を上回る打撃力の選手を二人有してるチームなんて少ないよ
どうでもいいけど倉ってシーズン2割5分打ったことあるの?
石原も2割5分超えたのは1度だけじゃない?
>>535 中途半端な捕手が何人もいるよりしっかりとした正捕手が1人欲しい。
ええことよ
倉にしろ石原にしろ、総合力は真ん中かそのやや下くらいだと思うけど、
どっちにしろドラフト中位以下で取ってきた選手が簡単に抜けるレベルではないと思う。
倉や石原の成長を期待した方が良いと思うけど。
補強ポイントは他に山のようにあるんだし。
>>536 正味正捕手で出たのが昨年なわけだから
倉に関してはこれからだと思うけど。
石原?
打撃以前にリードとキャッチングが(ry
寧ろ倉・石原の能力は将来性含め充分過ぎると思うし、
彼らの年齢と白濱の状況を思えばドラフトで指名すべきだと思うんだけど
あれほど他の補強ポイント駄々無視で捕手ばかり獲得してきた鷹が今年はあのざまだし、
捕手は取り過ぎると言う事は無い
倉の将来性って・・・
もういい年だろ
ホークスの場合は起用法の問題じゃない?
いくら数いても経験積まなきゃ成長しないポジションなのに
城島以外全く使わなかったから・・・。
SBは毎年のように優勝争いしてたから仕方がないかと。
逆に広島は西山が衰えてからは、みんなにチャンスがあったのに情けない。
>>543 そりゃ城島みたいな捕手がいたら他の選手が出番がないのは当然だろ。
いやいや、楽勝の時とか色々あったと思うけど。
まあホークスの事は置いといて、言いたかったのは
捕手に関しちゃ一定以上は数いても経験不足になって戦力にならないって事で。
捕手に関しては白浜の成長待ち
それは諦めた方がいい。
マジで多田野獲らない?
今の広島なら十分に戦力になるよ。
獲るとしたらブラウンの監督の今しかないよ。
要らないよ、後輩巻き込んでランチキ騒ぎ起こした選手なんぞ入れられん・・・
本スレで荒らしてる人間にレスを返すべきではないが一応念のため
弱いんだから戦力になる奴は皆必要
本スレ荒らし二号君か・・・ここも荒らしに付けねらわれるようになったもんだ
????
エビちゃん指名しろ
宮本は横浜が3巡目で指名するという話があるな。
去年の大社は悲惨な結果だったな。
梵→現状使い物にならん
梅原・飯田→2軍ですら投げれる状態ではない。
上本 満塁本塁打
2年後上本、岩本の2人とも獲れたら笑いが止まらんな。
マジで楽しみや。
希望枠 大引
四丹
今日の早稲田
上本 5打数3安打 4打点1本塁打
宮本 3打数3安打 2打点
宮本 7回 被安打2 奪三振8 無失点
すげえな宮本
宮本大学通産打率余裕で3割超えているもんな。
それに1年の大前も初登板したみたいだな。
宮本→上本→大前と早稲田から獲得あるか
今後早稲田とはいい関係を
そのためにも木村より宮本を取れ
その後上本、大前取れるなら文句ないだろ
打者としてほしいなぁ>宮本
まぁウチのスケール重視スカウト陣が動くとは思えないけども
なにせ木村に振られて白濱に動く球団だし
今日の早稲田の相手知ってる?
東大だぞ。
東大相手にちょっと結果出したからって何の参考にもならんよ。
プロを目指す選手なら打って当たり前、投手は抑えて当たり前。
宮本賢(関西−早稲田)
打撃成績
1年 春 打率.000 *1打数0安打
1年 秋 打率.000 *4打数0安打
2年 春 打率.250 *4打数1安打 1打点
2年 秋 打率.455 11打数5安打 3打点
3年 春 打率.333 18打数6安打 3打点
3年 秋 打率.294 17打数5安打 3打点
4年 春 打率1.000 3打数3安打 2打点
-----------------------------------
通産 打率.345 58打数20安打 12打点
投手成績
1年 秋 *6試合 0勝0敗 14回. 奪三振20 防御率0.00
2年 春 *6試合 0勝0敗 10 2/3回 奪三振18 防御率4.22
2年 秋 *9試合 3勝1敗 36回. 奪三振38 防御率2.75
3年 春 10試合 6勝1敗 61 2/3回 奪三振55 防御率0.73
3年 秋 10試合 4勝2敗 45 2/3回 奪三振42 防御率2.96
4年 春 *1試合 1勝0敗 .7回 .奪三振 .8 防御率0.00
----------------------------------------------------
通産 32試合 14勝4敗 175回 奪三振181 防御率1.85
田中が練習試合に登板
3回を投げて無安打、7奪三振 MAX146キロ
やはり前田よりは1ランク上の投手では
宮本なんて無いよ
いい加減諦めろよ。
大体高校時代だってそんなにおいかけてなかったよ。
宮本は99%ない
1%はあるんだな。それに期待するわ。
それより四丹が気になる
広商から同じく亜大へ進んだ和田も素材は良かったんだけどな
四丹はストレート142〜143キロって感じだよ
陽 10試合で6失策って
>>576 由宇に行けば132〜133ってとこだな
広陵の吉川の話題が無いな。伸び悩んでるのか?
実力がない
今日田中を見に行ってないのかよ。
本気ではないのかな。本命は一体誰だ?
吉川
??
大社 木村雄太、陶山、四丹
高校 田中将大、沢良木
585 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 02:04:11 ID:1sGDFDX9O
他スレで広島のスカウトも駒苫に来てたって書き込んでる人いたよ
マジで?やはり本気なのかな
587 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 02:51:18 ID:7+GKPVkvO
田中と木村を狙うのか。
獲得できたら田中は二人、木村は三人になるな。
別に宮本にこだわる理由なんて何もないだろ
今年は高校生の候補がやけに少ないな
>>587 2人とも無理でしょ。
最終的には希望枠宮本で落ち着きそう。
現状、木村が無理なら陶山希望枠が最も可能性が高いかと、宮本は名前すら出てない状況
まぁ流石に陶山を希望枠で抑えようなんて球団は他には出ないはず
陶山よりは宮本だろ
早稲田の選手を獲っておいた方がいい
最終的に陶山に1票。
高校は田中,堂上,前田,大嶺以外に1位候補がいるか?
今年は高校ドラフト1位回避してもいいんじゃないか。
>>592 陶山より宮本と言うのは我々の判断、
現段階でかぷスカウトが宮本に張り付いていない以上、宮本の可能性は低い
>>593 かぷの戦略上、高卒ドラ一回避は難しい。
大社ドラフトでは金がかなり大きな意味を持ち、そしてかぷには金が無い。
広島が三巡で取ろうと必死だった梅原は、巨人が五巡以下で抑えようとした投手だと言う事を忘れないで
いいわけないですよ。
田中君は即15勝はできますよ。
ごめ・・・・梅原は四巡ダタ
木村も巨人は4巡以下で狙っているわけだからな。
西武、広島の希望枠か巨人の4巡以下かの選択だな。
598
599
600
601 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 09:32:27 ID:ke0OBv4mO
高校ドラ1は避けられないとしても、大社希望枠の回避は絶対やめてもらいたい。今年そんなことなら球団経営やめたほうがいい。
今年も大社1位指名を楽天と争う事は確実なので
希望枠拒否を前提としたダミー候補をドラフト直前までぶち上げておけばいい
木村には3年前に戦略を狂わされたんだから
それくらい協力してもらってもいいだろ
上本博紀(広陵−早稲田)
1年春 打率.288 52打数15安打 本塁打0本 打点6 盗塁8 四死球11
1年秋 打率.213 47打数10安打 本塁打1本 打点5 盗塁5 四死球13
2年春 打率.600 .5打数 .3安打 本塁打1本 打点4 盗塁1 四死球1
-------------------------------------------------------------
通産 .打率.269 104打数28安打 本塁打2本 打点15 盗塁14 四死球25
木村は無理だろうし、田中も競合するだろうからなあ
木村なんかいらんだろ。140も出ないノーコン左腕が必要なんだ
田中が獲れれば満足
608 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 11:52:08 ID:ke0OBv4mO
今年は楽天とはかぶってないと思うが。陶山なら普通に枠で行けるよ、
陶山は即戦力だと思うが希望枠はちょっとなあ。3巡目なら別にいいんだが
宮本みたいな中途半端な万能型はどんなに活躍しても絶対無い
188センチ怪物右腕四丹の成長に期待したい
>>608 そんな金はない。枠を行使した時点で1億5000万を要する。
楽天みたいに枠を行使せずに、うまく1巡で指名すれば半分に抑えられる。
競合したら獲れないけど、よそが3巡以下の評価ならよほど頑なでない限り行ける。
四丹なんか指名されるような選手ではないよ・・・
潜在能力は抜群だから一気に伸びてくる可能性は十分ある>四丹
潜在能力はどうでもいいよ。
潜在能力って何?
潜在能力とはまだ発揮されていない秘めた能力のこと。伸びシロの部分
この部分が大きい選手ほどカープのスカウトは好む
四丹は高校時代は広陵の西村より将来性では上とプロのスカウトから評価されていた
もちろん今の段階では実績もほとんどないし、指名されるレベルではないのかもしれないが
山本芳彦 打率4割 2塁3塁遊撃兼任で2、3塁ではまだ無失策だね。
今年あがってくるかも。
去年も序盤は凄く良かったんだけどね。
山本の問題は持続力なのかスタミナなのか・・・。
梵使えねえ
619 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 18:05:59 ID:ke0OBv4mO
≫610 希望枠外れ1位でも陶山は行けそうかな。ダメなら岸か田辺あたりか。今年はこのクラスは絶対押さえないといけない。くれぐれも希望枠回避で高校2位などという無意味な指名をしないように。
上本博紀(広陵−早稲田)
1年春 打率.288 52打数15安打 本塁打0本 打点6 盗塁8 四死球11
1年秋 打率.213 47打数10安打 本塁打1本 打点5 盗塁5 四死球13
2年春 打率.500 10打数 .5安打 本塁打1本 打点6 盗塁1 四死球2
-------------------------------------------------------------
通産 .打率.275 109打数30安打 本塁打2本 打点17 盗塁14 四死球26
>>619 仁部繋がりとは言え、岸はまずないと思う。
田辺は故障の具合次第ではなくはないが…
軽症ならよそが放っておかないだろう。
消去法で行くとこの3人の中では陶山の線が最も強い。
1巡で行けるかどうかは彼の活躍次第。
凄く活躍すると競合したり囲おうとするところが出てくる。
あまり活躍しなかったり怪我をするなら1巡の価値が無くなる。
ほどほどに地味に活躍してもらうのが一番いいかと・・・
現状で1巡狙いで獲れる確率は5〜60%(本命で狙っていたとすればね)
624 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 19:26:27 ID:ke0OBv4mO
他に1位候補は、小島、築川、大谷、大島、西川くらいか?この中からなら1位が出るだろ。
だから野手を獲れって
今年も高校2順で陶山3順な気がする。
627 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 20:38:49 ID:ke0OBv4mO
今年も高校2位を使うようならこの先何年も最下位が続くな。良い選手は取れないは、育った選手はFAで出ていくはでは。
ええことよ
>>626 その辺は人材次第で柔軟に対応して欲しいものだ…
それは無理ですね
お金は黒田FAベイルもいなくなるし佐々岡の分、キムタクの分で浮くので、高校1巡放棄も可能。
高校一巡放棄だと他球団に座布団抜かれる危険が出てくる訳だが
>>624 その中なら西川、大島は可能性はありそうだけどね。
希望枠、1巡に値するかは断言できないけど
地味に活躍してくれそうな気はする。
早い段階で希望枠で獲る方向で一途に口説きに行けば
最終的に希望枠を行使せず1巡指名になったとしても獲れると思う。
>>626 本来最下位ならそれも効果的なんだけど
広島の場合は2巡でも微妙な選手を獲るからね。
契約金を抑えるための2巡指名だったのかもしれないけど…
634 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 23:04:00 ID:ke0OBv4mO
高校1巡放棄とまで言わんが今年大社希望枠回避は勘弁してほしい。高校にろくなのいないのに。
636 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 23:16:48 ID:ke0OBv4mO
黒田がFAで資金できるのに黒田の年俸アップでパーってどういう意味?
>>634 希望枠行使の可能性は極めて低いと思う。
競合になりそうなクラスの高い評価を受けている選手で
広島を希望してくれている選手なら、その可能性も否定はしないけど。
例えば早稲田の宮本が今シーズン絶好調で評価を上げ
その宮本が仮にカープファンで入団の意思があったとして
広島スカウト陣も是非とも欲しいってなったときとかね。
木村はもうダメ元だからな
639 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/16(日) 23:34:04 ID:ke0OBv4mO
実際に枠が使えないとしても宣言だけはして大社1位指名は確保するべき。高校2巡はみっともない。
>>639 基本的にはチームの戦力状況とドラフト戦略との兼ね合いだから
希望枠放棄が必ずしも悪いとは思わないけどね。
ただ今年はどちらかと言えば大社の方が豊作なので
そういう意味では希望枠は行使するしないに拘わらず
放棄はしない方がいいんじゃないかとは思うけど。
でも今年も(永遠に?)高校生重視な気はする。
>>636 補強費に使わないでFA引き止めるのに使うと思う。
642 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/17(月) 00:03:43 ID:CFF7E+Fj0
高校生は上位で関西の上田、ダース、下位で安井、下田あたりを指名しろ
上本ってセカンド?
そうそ、二塁手・・・高校時代に遊撃へのコンバート話はあったけれど、辻が遊撃手の座を守り通した・・・
あと捕手へのコンバート話もあったけどw
645 :
か:2006/04/17(月) 09:57:37 ID:lcIU6ycAO
上本は実際に捕手になりましたよ
一瞬だけね
上本はあの体なのにバッティングスタイルが豪快過ぎるのがなぁ・・・。
センスがあって器用なのは良いんだけど、このスタイルだとプロ入ったら苦労しそう、一時期の東出みたいに。
こじんまりしたバッティングを体が小さな選手がしたらそれこそ非力すぎて
前に飛ばないとオモ。
というか特別豪快でもないと思うけど。
カープで言えばシュアな井生タイプだと思う。
何年たってもミートするだけの東出よりはマシだな
北(小松工)こいつまじ天才
フーン
上本はやはり欲しい。
今の二遊間を見ていると絶対に必要だよ。
梵マジで使えん。
上本は巨人
虚ヲタ乙
広島にドラフト選手はいらねぇ。どうせ育てられない潰すだけ。たとえ万一
なんかの奇跡で育てられたとしても数年後巨人阪神に持っていかれるだけ。
広島は台湾中国人からのみ新人を収集せよ。
珍ヲタ乙
野手が必要です
陽は守備が下手だから獲らなくて正解だよ
失策数が異常
いい加減まともなショートを育てないといけないな
やはり欲しいのは田中ではなく堂上
守れて打てる二遊間ならなんでも歓迎
どのチームも欲しがるが
662 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/18(火) 03:07:24 ID:NHBsD8Kk0
野手なんかいいからクソ悪い投手陣なんとかしろよ
中継ぎ陣は最強
先発即戦力が二本ほすい
でもどんなに前評判が良くても1年目から活躍する選手なんて殆どいないんだよね。
2年目以降に戦力になってくれそうな大社選手は大切だが。
梵も潰れる前にフォローしてもらいたいもんだ。
666 :
か:2006/04/18(火) 14:22:08 ID:86wexnPUO
活躍するのは野手は2年目からが殆どですよ、1年目から評価するやつはもっと勉強してください
井口も松中も1年目は駄目だった
ランク落ちの尾形も2年目は普通に打てったし
野手が必要です
黒田が阪神に行くみたいだから投手を獲らないとな。
ドラフト資金ができるな。
希望枠使えるな。
良かったジャン。
良かった
もし黒田が出て行ったら本格的に「終わりの始まり」だな
ただでさえ終わりつつあるのに
去年なんか目じゃないほどの投手陣の大崩壊
そして数年後巨人戦の地上波中継が激減したあたりで投了
こんなの誰の目にも明らか
ドンマイ
ドンマイケル
陽って守備へぼいのか1年目でまだわからんが
ドラフト関連の本とかには走、攻、守、三拍子揃っているが
守備力に関しては、むこう10年ショートを取る必要ない
なんて大絶賛だったが、そんなの見たから俺も陽指名してくれ
ねえかと願ってたんだが
井生も獲得した時は達川が守備力の素晴らしさをスカウトに
聞いていると言っていたがたいしたことなかったし
他のチームでも守備を絶賛されていたのにショボイのて
多々あるし
内野の守備力の見極めて難しいんだなあ
相手が違いますからね。
高校生の打球速度だったら多少捕球技術や柔らかさに問題があったとしても即ミスには繋がらないでしょうし、
送球動作に難があったとしても走塁技術が無いからアウトに出来るでしょうし。
だから分かりやすいスピード、バネ、肩などで判断されるのでしょうね。
アマから入った選手は大概プロのスピードにまず驚きますよね。
やはりそれだけ大きな差があるんでしょう。
守備力も予想できないよ、アマ時代に西岡がプロでショートこなして、平野が
センターやるなんて誰も思わなかったし
陽は身体能力鬼だけど守備はちょっと粗いタイプだと思ってたから
まだまだこれからじゃね
今年欲しいような希望枠の選手がいないな
正直、木村とか言うノーコン使いもんにならんと思う。
西岡も平野もやらかし系だし
平野はオリじゃなきゃショートからコンバートも
佐藤がいよいよ明日1軍デビュー
カープもそろそろ鵜久森、おかわり、大島的な選手を指名するべきではないだろうか
今年は栗原、新井に次ぐ大砲候補を
その手のタイプは潰しが利かない上に助っ人で補いやすいからなぁ。
個人的には長打も狙える万能系の方が良いかな。
今年の鈴木なんかはそんな感じですが。
あと佐藤の明日先発ってどっかに出たんですか?
一軍昇格ほぼ決定てなのは見ましたけど。
まぁ小技も効く中距離打者を並べた方がいいことは間違いないわ
一番から八番まで粗いさんを並べた打線よりも、
一番から八番まで東出を並べた打線の方が点取れそうだしな
佐藤は大炎上だったらしいな。
まあ予想出来た結果だけど、これで目標となるレベルが理解出来て、意欲向上に繋がればOK。
まだ上に上げるには早すぎた感があったし。
いまだに西村を評価してるような連中には
今日の佐藤のKOはショックだろうな
西村と佐藤ってレベル違いすぎだろ
佐藤は一生、西村レベルにまでなれそうにない
佐藤は涌井とダルに差をつけられたな。にしても青木を投げさせないまま落として代わりの佐藤はこれでは・・・・
大竹も完全に潰れたな。佐藤は来年解雇か
西村がカープにいれば、今頃余裕でローテ入りだろうな
また西村ヲタ登場か
巨人ファンになればいいじゃん
いや、もう巨人ファンなんじゃね?
西村といえば白浜はファームでも苦しんでいるな。
西村自体1年後輩の涌井とダルに差をつけられてるし
プロ3年の評価なら苫米地>西村
順調に酒井(巨)ルートを歩んでるように見えないことも無いんだよなぁ>西村
期待されて何度もチャンスを与えられ、結果を出せず二軍暮らし
カープのドラフトは将来性、素質にこだわりすぎ
どうせ育たないから完成度の高い奴を指名しろ
ええことよ
えい!!ままよ
厳しいな
なにげに木村の評価が落ちてきてる気がするが。
気がついたら広島以外興味を示してないような。
そうなると希望枠で取れるが,入った後は・・・
ヤッパリとるんじゃなかったとなりそうな。
最初からそんなに評価高くない
やはり宮本獲ろうぜ
現状すぐ使える選手が必要
木村は社会人出だけど1〜2年は2軍という感じかな。
広島以外は手は出さないかもね。
囲っているのかよ
西村が欲しければ黒田のFAの時に貰えばいいじゃん
囲ってるんじゃなく,他が食指を動かさないんじゃないかってこと
西村 2軍で21回 四死球15 三振6
コントロール悪く、三振が取れない投手か
辻内が5回で11奪三振だからね。
でも防御率は2.57とまずまずかな。
黒田FAなら希望枠資金はできるんだな。
例年に比べれば。
巨人あたりが高く買ってくれないかな。
高くとか関係ない。金は決まっている
金銭補償だけだったら 年俸の1.2倍→3億2000万
人的補償だったら プロテクト外の選手1人と年俸の0.8倍→1億6000万
訂正
金銭補償だけだったら 年俸の1.2倍→2億4000万
人的補償だったら プロテクト外の選手1人と年俸の0.8倍→1億6000万
719 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 11:06:03 ID:y4bgyAaNO
2億4000万か。資金ができるんだから今年は即戦力中心でいこう。
メジャーに行かれたら資金は入らないよ。
メジャーはない
クソ珍と虚はやめて
金のいいところに行くよ
724 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/22(土) 15:42:48 ID:y4bgyAaNO
他にドラフト資金源になるFA候補か金銭トレード候補いないか?
>>723 だったらアメリカだろうな
4億はもらえそうだ
宮本ボロボロ
宮本はどうでもいい。獲るわけないし
上本博紀(広陵−早稲田)
1年春 打率.288 52打数15安打 本塁打0本 打点6 盗塁8 四死球11
1年秋 打率.213 47打数10安打 本塁打1本 打点5 盗塁5 四死球13
2年春 打率.533 15打数 .8安打 本塁打1本 打点9 盗塁1 四死球2
-------------------------------------------------------------
通産 .打率.289 114打数33安打 本塁打2本 打点20 盗塁14 四死球26
宮本じゃないな。
木村か陶山か西川か大島か大谷か田辺
上本スゲエよ
大谷はあり得ない
>>712 それいいな。
でもプロテクトかけるだろ間違いなく。
白浜も思ったほど伸びてないし、キャッチャーが欲しいな
田中を獲ればいいだろ
投手を獲れ
堂上すごすぎる
カープが1番獲得したい大型遊撃手
またキタよ。堂上ヲタ
堂上ほどすごい高校生遊撃手は今まで見たことがない
梵とか話にならん
もういいよ
来年黒田とダグラスいなくなったらシャレにならんから投手中心でいけ
2008年は上本兄弟を指名しろ
2006年4月22日 第30回記念JABA日立市長杯選抜野球大会 予選Bブロック
ヤクルト−東京ガス@市民運動公園野球場(日立市民)
ヤクルト 110 000 001│3
東京ガス 120 002 01×│6
勝 木 村 1勝0敗0S 登板1
S 宗 政 0勝0敗1S 登板1
負 松 岡 0勝1敗0S 登板1
回 打安振球責
○木 村 7 295131
S宗 政 2 81010
>>742 お!木村が勝ち投手になってるじゃん
内容もマズマズってとこか
>>742 宗政頑張ってるな
思い入れのある選手だからアマでも長く活躍して欲しい
宗政ってまだ野球やってたのか!!!!!!!!!!!!!
領健といい松岡といい目をつけてた選手もしょぼいな
747 :
か:2006/04/23(日) 10:50:46 ID:7Nk02FNZO
宗政は高校の時はプロ入ると思ったけど伸び悩みましたね
木村は三振取れない投手か
上本いいな
木村は球が遅い。
大島と同レベル
751 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 15:19:59 ID:PlsiCBKVO
木村は球が遅いなら、他が評価落として希望で取れるかな。ダメなら陶山で。
752 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 15:54:21 ID:/WBdYfqK0
410 代打名無し@実況は実況板で 2006/04/23(日) 13:32:22 ID:pFV39nGs0
我等が未来の核弾頭、上本が3安打3打点だってな。
前田大和との二遊間&1・2番、今から楽しみだ。
(中日のコンビみたいになれる)
-------------------------------------------------------------
上本( ;ω;)カワイソス
上本博紀(広陵−早稲田)
1年春 打率.288 52打数15安打 本塁打0本 打点6 盗塁8 四死球11
1年秋 打率.213 47打数10安打 本塁打1本 打点5 盗塁5 四死球13
2年春 打率.500 20打数10安打 本塁打1本 打点9 盗塁1 四死球2
-------------------------------------------------------------
通産 .打率.294 119打数35安打 本塁打2本 打点20 盗塁14 四死球26
鳥谷と上本の比較
鳥谷(早稲田−阪神)
1年春 打率.233 43打数10安打 本塁打1本 打点*7 盗塁*1 四死球6
1年秋 打率.227 44打数10安打 本塁打1本 打点*7 盗塁*2 四死球5
2年春 打率.465 43打数20安打 本塁打2本 打点10 盗塁*1 四死球10
2年秋 打率.269 52打数14安打 本塁打0本 打点*3 盗塁*3 四死球7
3年春 打率.356 45打数16安打 本塁打1本 打点10 盗塁*9 四死球8
3年秋 打率.383 47打数18安打 本塁打3本 打点15 盗塁*4 四死球7
4年春 打率.351 37打数13安打 本塁打3本 打点14 盗塁*7 四死球19
4年秋 打率.412 34打数14安打 本塁打0本 打点*5 盗塁10 四死球14
--------------------------------------------------------------
通産 打率.333 345打数115安打 本塁打11本 打点71 盗塁37 四死球76
上本博紀(広陵−早稲田)
1年春 打率.288 52打数15安打 本塁打0本 打点6 盗塁8 四死球11
1年秋 打率.213 47打数10安打 本塁打1本 打点5 盗塁5 四死球13
2年春 打率.500 20打数10安打 本塁打1本 打点9 盗塁1 四死球2
-------------------------------------------------------------
通産 .打率.294 119打数35安打 本塁打2本 打点20 盗塁14 四死球26
佐藤をダル・涌井と同程度だと判断したスカウトの無能さには閉口するわ
>>755 ダル&涌井は準即戦力。
佐藤は素材評価。
スタート時点が彼らとは違ってるよ。
宗政って今なんさい?28くらい?
>>756 そもそもレベルが違うだろ。
今年で言うと田中と前田ぐらいは差があるよ。
寺原と大竹も今年は寺原の圧勝だな
スカウトボロボロ
はあ?
寺原 2試合 1勝0敗 防御率1.64
大竹 3試合 0勝3敗 防御率6.75 故障で早くも離脱
大竹は下降線だな
岸にも一応注目してるんだね。
岸も自由枠ギリギリくらいの評価だったけど、この一年でどう変わるんだろ。
今の段階だと自由枠の12人は誰が濃厚かな?
大隣、金刃、高崎、木村あたりはほぼ決まりだろうけど。
高市、岸、陶山、大引、宮本、小嶋、深町、築川、大谷、田辺あたりが続く候補ですかね。
765 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/23(日) 19:52:28 ID:PlsiCBKVO
小松、大島、西川小迫が続くかな。希望枠で振られても、1位で誰かは取れるよ。黒田資金もあるし。
中学時代の宗政見たときコイツ間違いなくプロになれると思ったけどな
成海が酷使したせいで、あまりストレートが伸びなかった
>>760.762
現時点だけでよくそんなこと言えるな
今だけなら林>11球団の各中継ぎエース
なんで大竹は伸び悩んでるの?
大竹は既に涌井にも抜かされているな。
大竹はこのままボロボロで終わりそう
>>768 弱かった頃の阪神井川を見てる様だ。
力はあると思う。
他のチーム行けば10勝近くは毎年勝てる投手だと思う。
しかし、大竹で勝てないと広島はお先真っ暗だな。
ええことよ
宗政って高校の時打者としてプロから話があったらしいが
本人が投手にこだわりがあったので流れたらしい
774 :
か:2006/04/24(月) 16:42:53 ID:rHoWm8GNO
巨人から宗政は誘われてましたね、打者として
大竹は10日で戻ってくるからネット鵜呑み厨は心配すんな
まあただの工作員かもしれないが
上本博紀(広陵−早稲田)
1年春 打率.288 52打数15安打 本塁打0本 打点6 盗塁8 四死球11
1年秋 打率.213 47打数10安打 本塁打1本 打点5 盗塁5 四死球13
2年春 打率.400 25打数10安打 本塁打1本 打点9 盗塁1 四死球2
-------------------------------------------------------------
通産 .打率.282 124打数35安打 本塁打2本 打点20 盗塁14 四死球26
堂上なら1年目から遊撃のポジションとれるかもな
金のないカープは、他球団に知られていない逸材を求めて、全国を駈けずり回ってるんだろうな。
でもそういった無名の逸材探しの能力も、西武には遠く及ばなかったりする。
1巡目は堂上で行け
>>779 >全国を駈けずり回って
そんな金すらありません
遠慮する必要はない。1巡目は堂上
今の二遊間の現状を考えると堂上に行くべき
堂上!堂上!
堂上凄すぎ
今年の堂上と再来年の上本だけは譲れない
堂上と清峰の広滝を獲ろうぜ
上本とるから堂上いらんよ
上本はセカンド。堂上はショート
2人とも獲ればいい。
将来はこの2人の二遊間だ
高校生の守備の上手いショートは信用ならんよ
あのバッティングは本物だよ。
792 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/24(月) 20:46:44 ID:KZcKtydI0
堂上もプロでは遊撃はしんどいと思うが
1番または3番サードってタイプでしょ
中日以外拒否と示唆されて撤退せざるを得ないのが目に見えてるからな、
妄想を書くのは控えて貰いたいもんだ
>>793 そこだよな
欲しいのは二遊間であって、三塁手じゃない
>>793 普通に守れるよ。
去年の陽よりは走攻守すべにおいて上
堂上の守備が下手と思っている奴は見たことのない奴だな。
足も早く強肩
守備範囲もかなり広い
足も早く強肩で守備範囲も広いのに、エラー連発で遊撃手失格になったのがどっかの球団にいたな・・・
内川と田中賢の事ですね
堂上だけは絶対に獲って欲しい。
高校生は大砲候補の獲得にも力を入れるみたいでしょ。
なら1巡目は堂上で決まりなのでは
新井弟強奪されたからな。堂上取っても味噌は文句言えん筈や。
その通り。奪ったれ
・2年生でAAA本塁打(史上初)
・阪神希望枠の岩田から本塁打
・ナゴヤドームで本塁打
・現在通算48本、打率は5割強
・中学時代にファン感謝デーでナゴヤドームで福留から本塁打
・イチロー「あれだけ打ちそうな雰囲気を持った高校生は見た事がない」
・今年度に入ってから13試合で打率7割前後、本塁打10本
これだけ見るとバッティング先行の清原みたいなファーストかな?と思うが、
実は俊足強肩のショートだから驚き。ショートで13試合連続ノーエラーは圧巻。ちなみに継続中。
「守備範囲が広く肩も強い。簡単にミスをしない安定感もある」と評価されてるし、
総合力なら清原のような選手を超えてくるんじゃないかな。
清原も走行守顔四拍子な選手であって、打撃先行型では無かったよ
ポジションが違う
ショートでこれほどの打てる高校生はいないでしょ。
高校時代の福留よりも上でしょ。
新井を獲られたんだから奪ってやれや
現実、広島が地元以外の人気選手を獲りに行く勇気は無い。そもそも、拒否
されること事体最近はない。これは人気選手から逃げているからだろう。
ただでさえ選手層が薄いのに、1位を取り損なったら痛すぎるもんな。
堂上に行くはずない。
田中が夏の甲子園で快投するから、それまで待っとけや
広島専用スレなんだけど…
堂上は絶対に獲りに行くべき
堂上は今のカープの補強ポイントにぴったりの選手
1巡目 堂上
3巡目 沢良木
これで行こう
大社は投手で
前田ブームに続いて今度は堂上ブームか・・・。
次は誰のブームがやって来るのかな?
田中でいいよ。
涌井とか西村みたいな総合的にレベルの高い高校生投手ならいくらでも上位使っていいのに
いくら素材がいいっていっても素材の粋を超えないようなのギャンブル品ばっかりとってくるからな・・・。
そろそろ俺の政木がブームになるよ(`・ω・´)
817 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 01:36:43 ID:2b5ewoId0
818 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 01:46:18 ID:Lz9jLum+O
投手で八重山の大嶺ってどうかな?
>>818 SBの上位候補になってたっけか。
良い素材ではあるよな。夏までにどれくらい評価を上げられるか、ってとこじゃない?
去年で言ったら林くらいの評価は受けそうな気はする。外れ一位前後と予想。
当たるかどうかわからない高校生より
使える大社のピッチャー最優先で獲らないと。黒田が残ってくれるとは限らないんだし
下手すりゃ来年100敗するぞ
821 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/25(火) 05:30:38 ID:cXH6V5ii0
野手なんかあとまわしで、糞悪いP陣なんとかしろよ。
ニユウカン、投手だけとりえず取れよ
いいから再来年は筑波の坪井を取れ。
つーかアン取れよ今年。
825 :
か:2006/04/25(火) 08:23:42 ID:1fE61M0nO
丸木って今どれくらい成長したんですかね、ウエスタンで投げてたけど
そこそこ
じゃあ四丹でいいよ
堂上は欲しいけど新井なんて別に強奪されたわけじゃないじゃん。
新井なんて補強ポイントとは全く違っているわけで
>>828 他チームが獲得を目指しただけで諦めてたら誰も取れなくなっちゃうよ。
まあそれは置いといても、木村は微妙だな。良い素材だとは思うけど、大島と被り過ぎる。
能力的にもタイプ的にも近いから、二人揃ってモノになるか、二人揃ってダメになるか、って感じがする。
リスクが大きくなりそう。
JFEとの繋がりを濃くするためにも陶山で良さそうな気もしてきた。
左腕は村上とか上野とか岡本とか山本を中下位で狙うって手もあるし。
四丹は扱いがTDNと同じ
自由枠などいらない
育成枠で十分
>>828 和製ランディか。
そう呼ばれてたピッチャーが広島にもいたな。
和田毅
>>828 西武とカブるのは折込み済み
それでも尚且つ、ウチの屁たれスカウトがリストアップしてるということはそれなりに手ごたえあるのでは?
と、ポヂティブに考えてみる
木村はいらない。カープでは育てられないだろ
それならやはり堂上を獲るか
堂上が1番ほしいが、弱腰だから指名しないだろうな
いや獲るべき
獲るべきと言う個人的妄想と、獲らないだろうと言う現実的予想をごっちゃにしないで頂きたい
はぁ?獲るべきだよ
木村は無理そうだし、誰に行くのかな。
堂上以外に,二遊間守れる高校生選手でいいのいないの?
謝敷くらいか?
野原
>>845 二遊間なら大型ショートの野原
去年の陽レベルの選手
俺の坂本を忘れないでくれ
忘れとったわ
木村はいらん
>>847 大型ショートに陽レベルか。
守備的に大丈夫なのか?
大丈夫。野原は1巡目で消える
田中狙いで外れたら木村、が良いなぁ・・・残ってないか。
ショートは大社3順くらいで円谷でも。
二遊間を獲らないでどうする
田中に行くわけないでしょ。
今までをみていれば分かる
>>842 大嶺はセカンドもできるのかよ。もしかしたらショートもいけるんじゃねーの?
獲って損はなさそうなタイプだな
SBが一巡と宣言しちゃってるから厳しいんだよなぁ
吉川でいいじゃん
859 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 07:54:29 ID:KPT4HSPvO
吉川イラね
吉川は下位で十分
即戦力の左投手欲しいな
まず投手だろ
ショートは微妙な奴を育成でいいや
即戦力の左だと大隣、金刃あたりになるんだけどこれはほぼ無理。
木村は狙っているけどあくまでも素材型。
そうなると宮本くらいしかないんだよなぁ、個人的には自由枠を使う程の投手だとは思っていないけど。
中下位でそこそこ完成度の高い左腕を2人位指名してもらいたいな、オリの中山みたいなの。
高市は青学だからめっちゃ金いるから無理だろ
SBが希望枠以外で囲いそう
梵、梅原クラスしかとれんだろうな大・社
ぜひ高校生ドラフトでいいのを取って
ええことよ
宮本も阪神だろうしスカウト好みではまずないから
今年も高校生1、2順だろうな。
A〜〜〜〜〜?
ここで○○より××の方が上とか言ってる人は実際に見たことあるの?
869 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 16:28:20 ID:SHykhfgF0
410 代打名無し@実況は実況板で 2006/04/23(日) 13:32:22 ID:pFV39nGs0
我等が未来の核弾頭、上本が3安打3打点だってな。
前田大和との二遊間&1・2番、今から楽しみだ。
(中日のコンビみたいになれる)
-------------------------------------------------------------
上本( ;ω;)カワイソス
堂上は無理なのかなー?新井あげたんだからくれないかな?
ショートは無理だとしても、サードでもよさそうだし・・・
野原、坂本、謝敷(ただみんなそこまで足が速いって感じじゃないんですよね?どうなんだろ?)
大社で投手。高校生は野手でいってほしいね。すんなり田中でいくのかな?
>>870 堂上は中日だけじゃなくて阪神も狙ってるらしいから厳しいかもな。
二遊間は最初から中堅〜隠し玉を狙ったほうが良いと思う。
872 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/26(水) 20:16:12 ID:7/Jao2w+O
高校2巡指名するようなら球団てばなせや。
四丹ボコボコじゃん
今週土日は愛知大会準々・準決勝
名電の試合場所は岡崎球場
中堅126mの日本有数の広さを持つ球場で、
堂上の勇姿を見に行こう!!
4月26日 max avl
【立正大学】
13 津田 導(左上:2広 陵) 135 130前後〜前
【亜細亜大学】
21 四丹健太郎(右上:4崇 徳) 143 130後〜140前
次のスカウト会議いつ?
八重山の金城どうか?
ピッチャーやって142だすんだから肩はいいだろ。
なにより背は低いが体が頑丈そうなのがいい。下位でも取れそうだし。
小さすぎる
チビショートはもういらね、ブラウンもショートは大型のほうがいいと
考えてるようだし。
堂上か野原だな
大引,円谷あたりはねらえないかな?
大引はまず無理、関西圏希望だしオリックスが結構マジで狙ってる・・・
円谷は或いは行けるかも知れないけども
しかしオリックスって何であんなに二遊間の選手が好きなのかね。
そりゃ確かに大切だけど、レギュラークラスを外野に回したりベンチに置いたりするくらい層が厚いんだからさ・・・。
投手か主砲候補取った方が良いと思うんだけどな、他球団の事ながらそう感じてしまう。
ブルーサンダー打線以降のオリックスは軽量高機動型チームを志向してるから・・・
大砲は外人とFA戦士で賄おうって事じゃないのかな?それも割と成功してるし
確かにそこそこ上手く行ってるもんね。
でも極端だよなぁ、森山なんて上来れるんだろうか。
他にも田中とか嶋村とかもいたような・・・。
余ったらまたトレードしてくれないかな。今度はもう少し打撃力あるけど層の厚さによって上がれないような二遊間。
白浜は2軍で走られまくりだな
こいつはもういらないから捨てて、後輩の広陵上村を獲れ
888 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 19:54:01 ID:rpI1JybKO
小松、筑川、西川、大島、田辺くらいでもいいからの希望か1位で確保。高校は1人か2人でいい。
ほんとに白濱>西村って判断したスカウトは氏んでいいよ
890 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 20:09:49 ID:x6ygvXWQO
887 上本。身体能力低いから実績の割には評価が低い
891 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 20:10:43 ID:x6ygvXWQO
↑取り消し
ええことよ
そろそろ若い外野手を獲る時期と思うんだが
鈴木じゃだめなの?
ダメそう
去年は投手取れなかった時点で負け組み
897
898
899
900ならエビちゃんとデート
902なら
901のアナルを破壊
アッー!
>>887 盗塁阻止率4割くらいいってたような
上村が6割くらいだけど。
大嶺どうでっか?
今日は清峰を抑えましたぜ。
佐々岡2世かもよ〜
908 :
か:2006/04/28(金) 12:14:56 ID:iGxsx9/TO
鈴木は今年中には治らないらしいね
あいかわらずの西村ヲタ
しつけー
西村オタのアナルを破壊
良太厨だけはいなくなったなw
高ドラ
1・増淵
3・野原
大社ドラ
自・木村
3・陶山
4・アン
でいいんじゃね?
木村は無理
なぜにアン
>>908 鈴木ってケガしてたんですか? よかったら詳しく。
ええことよ
増淵キター
ここに来て一揆に増淵株が上がってきたな
右腕だからどうでもいい
ええことよ
左腕しかいらない
右腕くれ
木村無理っぽいから誰にいくのかな
うまく立ち回れるなら希望枠回避でも良いとは思うけども、
黒田が抜ける危険を考えれば即戦力補強は疎かに出来ないしなぁ・・・
そのあたりの匙加減が何とも
即戦力で使えそうなのは誰?
>>912 野原3巡は無理。1巡で消える。
去年の陽以上
今日田中初先発キター
増淵絶賛かよ。1巡目もあるかもな
しかし不作不作と言われてたけど高校生候補は出てきてるね。
逆にそこそこ豊作と言われた大社が微妙な感じだけど。
>>928 どうせPLの選手はウチには手を出せないから関係ない
934 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 07:13:44 ID:2IbKC0tjO
高校生候補でてきてるか?5〜6人しか聞こえないぞ。
第二回スカウト会議までは出てこないでしょ、夏の甲子園大会でも動くだろうし
取りあえず六月くらいには一応のリストは出てくるだろうけどもな
その時にまだ希望枠木村と言ってるようなら西武は出し抜ける公算が高いと言うこと。
但し大隣を逃した巨人がやってきたら速攻アウト
木村が往年の田辺(盈進)と被って見えるのは
漏れだけか?
岸争奪戦に参加か?
希望枠候補として名前が挙がっているのは
大隣、木村、陶山、岸の4人ぐらいか
岸なんて名前出たっけ?
何度も見に行っているよ
見に行ってるだけなら誰でも見に行くでしょ、
その中でスカウトの談話として「指名候補」と裏が取れなければ
見に行ったと言う条件だけなら宮本だって見に行ってる
行ってない
宮本見に行ったという情報あった?どこ?
順|⇔|広島|楽天|巨人|日公|神宮|檻近|横浜|西武|中日|千葉|福岡
─|─|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──
希|−|木村|岸−|高崎|大谷|宮本|小松|高市|大崎|金刃|大引|大隣
大学社会人
@|→|××|××|××|××|××|××|××|××|××|××|××
A|→|××|××|××|××|××|××|××|××|××|××|××
B|→|陶山|岡崎|深町|池邊|高谷|田辺|田仲|永井|小嶋|嶋―|下園
C|←|田中|三木|田中|内山|林−|高梨|円谷|小手|清水|池田|三木田
D|→|中東|深山|中澤|西崎|××|西川|菊池|松尾|岩間|田中|神武
E|←|××|小迫|三澤|瑞慶|××|山道|××|××|××|××|××
F|→|××|西川|××|××|××|××|××|××|××|××|××
高校生
@|抽|前田|磯部|将大|将大|木村|堂上|大二|堂上|堂上|増渕|大嶺
外|→|××|××|××|タスク |××|謝敷|××|伊奈|××|××|××
A|→|××|××|××|××|××|××|××|××|××|××|××
B|→|野原|坂本|磯部|植村|斉藤|橋本|白井|高森|福田|松隈|大石
C|←|沢良|桑鶴|上村|黒滝|成田|青山|川角|内田|尾藤|太田|平野
D|→|吉川|今井|西嶋|本間|土井|××|松本|××|武藤|久保|××
E|←|吉田|佐藤|××|××|××|××|××|××|××|××|××
もう木村の名前が出たらダミーと思っていいんじゃないか。
希望枠の本命は、陶山で他に取られたら1位指名で小松,西川,大島,田辺クラスにいくかな。
高校生は、4〜5人の特Aレベル以外は1位級見当たらないから、1位放棄してもいいと思うけど
カープはそんなことできないだろうし、磯部あたりの大砲候補と3巡で投手の2人程度の指名かな。
ええことよ
高校生は礒部、野原、沢良木の3人でいいよ。
野手だけでもいいよ。
949
950ならエビちゃんとデート
高卒ドラフトは読み難いなぁ・・・名前が出た選手は現時点で5人。
まず巨人が狙う田中、中日とガチな堂上、SBの狙う大嶺は水面下で拒絶されるのは毎度のパターン。
前田厨では無いけど、こう考えると前田と言う線は消去法的に有り得る
オリックスさんには申し訳ないが、あっちさんとの綱引きなら拒絶までは行きそうにない・・・
行かないんじゃないかな、まぁちょっとだけry
あとは増渕なんかを絡めつつとなるかねぇ
952 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 11:54:24 ID:F6kR1KVxO
>>929 野原なんか1巡目で獲る球団があるわけないじゃん。
陽以上なわけないし、坂本以下。
3巡目で獲っても微妙な感じ
>>934 出てきてる方じゃないか?
少し前までは田中と堂上が抜けてて後は離されている感があったけど、
今はそれに続くようなのが何人か出てきたし。
例年夏に向けて評価が急上昇するようなのが数人出てくるから
最終的にはそれなりの数になるのでは?
陶山より岡本欲しい
955 :
代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 12:21:02 ID:hvL937Lq0
木村木村って、埼玉栄の木村を獲得を目指してるのかと思った。
投手としてより打者としてね。
野原慎之介
カープは昨日も行ったみたいだね。岸も狙っているのか
カープスカウトが来たなんて何処にも書いてある?
ええことよ
そろそろ梅の季節だな
もうすぐ2回目のスカウト会議だな
梅
梅
梅
梅
梅
今日も大活躍だったけど大引は狙ってないの?
大嶺みたいなんをうちが育てれるわけねぇ
狙ってない
高校生は前田にいこそうな雰囲気になってきたな。
うちが指名選手公表すると
速攻で大・社に逃げるからな
木村、大前
ええことよ
梅
梅
津
梅
津
弥
英
子
雨
吉川いいよ
大引 5打数3安打 3打点
991
992
梅
994
995
996
997
998
999
1000ならエビちゃんとデート
1001 :
1001: