プレーオフ制度は廃止すべき パート4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
前スレ
http://c-docomo.2ch.net/test/-/base/1131766750/1-
私案乙
プレーオフ賛成派は謙虚に!
2代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:06:08 ID:QCormEsNO
>>1
おいしんしゃー!おし!
3代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:09:03 ID:nP35IRZLO

このスレは珍と便器の提供でお送りいたします
4代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:09:49 ID:E6iZDma40
いや、プレーオフはやるべき。
3ゲーム差以上付けたら、一勝アドバンテージで、一位チームのホームで
全試合するがよかった。
無条件はだめだよ。試合数は減るし。
プレーオフやる意味がなくなるような。
5代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:10:48 ID:33CoSaL/0
>>1
乙だが
それでわノビンゾ
6代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:14:06 ID:kEiaxsQ9O
昨日の発表で何人目を覚ましたことか!
7代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:16:31 ID:dMkt1+DM0
首位から5ゲーム差つけられたチームはプレーオフ出場権剥奪
3ゲーム差で1勝、4ゲーム差で2勝のアドバンテージが1位に
試合は上位チームのホームで
当然シーズン1位のチームが優勝チーム
プレーオフはあくまで日本シリーズ出場権をかけた闘い
8代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:21:41 ID:BGWveUgU0
楽天は1位=パリーグ優勝に賛成してくれたんだよな。新規球団で今はまだ戦力も
整ってないのになんてすばらしい球団だと感心したね。やはり東北仙台人の実直さ
真面目さがよくわかるよ。それに対して他の糞4球団は・・・・自分のことしか考えてない
こんなことだからいつまでたっても不人気だよ
9代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:25:21 ID:9umC0Hrf0
進ルールになってのシーズン。

ハム>もとより3位狙いでソフバン戦は捨て試合なので関係無し。
楽>もとよりエースが逃げ切るので関係無し。
オリ>もとよりソフバンの犬なので関係無し。
西武>1ゲーム差でも20ゲーム差でも1勝のアドバンテージを獲られるなら
   少しはソフバン戦で手を抜いても同じなので他からの取りこぼしが減る?
ロテ>同上
ソフバン>上記条件によりシーズンは今まで通り楽に独走。

もともと戦ってもいないのに一つ白星が付くってのも訳解らんのに
同率首位でも順位付けて1stもやるは「シーズン五割以上」の出場条件は
付けてないはで・・・
ホント止めるか上位2チームだけでいいよ、POなんて。
10代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:26:54 ID:ai8XkCpE0
一位が勝てるように変えるならPOなんかやるなよ
全試合ホームでアドバンテージ無しでいいじゃん
11代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:30:41 ID:kEiaxsQ9O
私案だしていた奴は自分との考えの差でそろそろ気付く頃だな。たまたま今年が4.5 20になったが来年は10、11ゲーム差なんて事が起きるのがこの制度。
12代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:31:53 ID:RTWfC/E10
こんだけ盛り上がったのに廃止しろとか言ってるやつって馬鹿か?
頭悪すぎw


13代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:34:15 ID:RTWfC/E10
ペナント1位だったくせにプレーオフで1位が負けるのは実力がなかったからだよw

ペナントで運でたまたま1位になってただけww

本当に強いチームはペナントでもプレーオフでも勝ちますよww

14代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:38:07 ID:+R6b0MRq0
>>13
そのペナントでもプレーオフでも勝ったチームがいなかったわけだが?
15代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:39:12 ID:K2R1wa3K0
ソフバンが弱いだけだろ
16代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:42:22 ID:RTWfC/E10
>>14
プレーオフで勝ったチームこそ真の強いチームなわけだが?

現時点で強いチームこそ真の強者。
ペナントの前半に独走したチームが強いと思ってんの?お笑いだなwww


17代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:44:57 ID:kEiaxsQ9O
>>16
じゃあお前(バカ)は5戦がすべてと思っているんだな。
レギュラーシーズンは意味なしで
18代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:45:35 ID:FtjJAQng0
今回の改変は、改悪にしかなってない。
変えるべきところを変えず、変えるべきでないところを変えているとしか評価できない。
PO制度の目的であった消化試合を減らすという点では、1位と2位(3位)の5ゲーム差の攻防をなくした
ことによって、これがないことによる消化試合の数が確実に増える。
あと2位と3位の間に差をつけなかったのも、問題。
これに差をつけるのがシーズンの価値を適確にPOに反映することになるのに、それを全くわかってない。
とにかく1位を優勝させようということしか頭にないかのようだ。
さらに2位と3位に差をつけることによる、今度は2位争いという新たな競争が生まれて
さらに消化試合を減らせるというメリットにも気づいていない(これは1位が序盤からぶっちぎったときに大きく影響する)。
シーズン1位を優勝としなかったことで日本シリーズの価値を維持した点だけは評価できるが、それも来年までか。
19代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:45:49 ID:VUbxJKgkO
>>16
>ペナントの前半に独走したチームが強いと思ってんの?お笑いだなw
違ったらすまんが、前半はロッテ首位じゃなかったか?
おまえ荒らすな
20代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:48:36 ID:RTWfC/E10
>>17
必死だなソフバンオタwwwww死ねや脱税スパイカス球団wwwwwww



21代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:49:30 ID:RTWfC/E10
ID:kEiaxsQ9Oの基地外をみんなでなんとかしようぜwww

22代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:50:06 ID:RTWfC/E10
必死フォーーーー!!!!!!!www

23代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:50:46 ID:RTWfC/E10
ぷれえおふはんたい(笑)
24代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:52:17 ID:RTWfC/E10
プレーオフ反対馬鹿ってさ、ミスコンとか女性差別だ!!とかわけわからんこと言って
反対してる基地外とかぶるんだがw


25代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:53:54 ID:RTWfC/E10
馬鹿が逃げたwwwwwwwうはwwwww完全勝利wwwwwよわwwwww


26代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:57:17 ID:RTWfC/E10
>>17
おまえどうしようもない馬鹿だなww
レギュラーシーズンが意味なしって何言ってんのwww
1位になったからプレーオフ5戦戦えたんだろがwww
シーズン意味無しって言っててBクラスのチームはプレーオフすら参加できないの
わかってる?w馬鹿?



27代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:58:35 ID:bhCxwS730
2年続けて1位でシーズン終えながらPOで敗れ去った
ちゃんころ球団の憂さ晴らしはここでいいのすか。
28代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:59:46 ID:E6iZDma40
そうだあ。全試合ホームで一勝アドバンテージはなしが一番いいよね。
何かプレーオフの意味ってなんだよ。
どんでん返しがあるのがいいとこなのに。
一位チームはホームでやれるってことだけで、十分有利だと思うけどね。
第一ステージもないし。
29代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:00:28 ID:RTWfC/E10
>>27
どうやらここは往生際の悪い陰気なソフバンオタの愚痴こぼすところみたいだなww
ここでいいのです(笑)

30代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:02:04 ID:EumL4n1W0
カルシウム不足なヤシが多いな
31代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:02:23 ID:+R6b0MRq0
ま、フツーに考えて無条件1位は冷めるわなw
32代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:03:05 ID:+R6b0MRq0
失礼w 無条件アドバンテージね。
33代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:05:28 ID:UPA+KKNe0
西武(ファン)も落ちたもんだなw
34代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:05:59 ID:GeyhVNQO0
PO反対してるソフバンファンに聞きたいんだけど
あの狂気に満ちたような試合は見たくないの?
他ファンでも興奮しまくりの試合だったんだから
ソフバン・ロッテファンはもう気が気でないくらい興奮できたと思うんだが。
35代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:06:01 ID:kEiaxsQ9O
>>29お前(バカ)はどこファンよ?
ちなみにオレはベイファンだがな。
勘違いがはなはだしいよ!
36代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:06:05 ID:EumL4n1W0
長いレギュラーシーズンのご褒美が5ゲームで1勝から無条件1勝に変わりました

パリーグは潰れた方がいいかもな
37代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:09:36 ID:yoK7sA1z0
無条件=1勝ていうのは、何かなあ・・・
3ゲーム=1勝の方が収まりがいいと思う。
38代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:10:12 ID:RfT3y9nG0
プレーオフの第2ステージが2位の本拠地でやるのがダメだな。
1位のチームの本拠地だけでやることに意義があったのに。
これと無条件1勝よりも、全試合ホーム+3ゲーム差で1勝くらいのがベター。
39代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:11:30 ID:bQaXQNsF0
どんな制度にしようがSBがプレーオフで勝てる気がしない。
チーム、及びシーズン中は神と化してる4番が完璧に呪われてる
40代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:12:47 ID:EumL4n1W0
無条件1勝を目指して白熱した首位争いが期待できそうだ(笑)
41代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:18:31 ID:yoK7sA1z0

5ゲーム=1勝のアドバンは、松中が提案したんだと思うんだけど、
3ゲームにしとけ!と当時思った。

PO制度が出来たころは、ダイエー(ソフバン)の戦力が充実していてて
他チームとは5ゲーム差つくくらいの実力差があったのだろう。
でも今は、井口・城島はいなくなってるし。
42代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:19:02 ID:oS6yaI4n0
結局何G差ついても1勝しかアドバンテージないって事だろ?
43代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:20:03 ID:BGWveUgU0
>>34
ちょっと他のチームのファンとは感覚が違うと思うよ。説明すると
ホークスは1位だったわけだよな。本来ならそのまま優勝だった。にも関わらず
敗者復活戦に参加させられたわけだ。この時の心理っていうのはこの優勝を
守らなければっていうかんじだ。一方ロッテは本来なら手に出来ない優勝というものを
奪いに行く感覚なわけだ。例えるならホークスは宝物を守る側。ロッテは宝物を奪う側。
ホークスはガードマン。ロッテは盗人。ホークスは善良な市民。ロッテは泥棒。
他のチームのファンはそれを楽しく見れるだろうし、ロッテ側も盗みに行くわけだから
ワクワクするよな。でもホークスとしては盗みにくるのをガードしなければならない。
あの狂気に満ちた試合を見たくないの?と言われれば、見たくないだろ。
同じ興奮でも、2度と味わいたくない興奮だよ
44代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:22:17 ID:kEiaxsQ9O
>>42
シーズン1位通過の価値が少しでも取り戻せたんだよ!わずかな前進だけどな
45代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:24:38 ID:EumL4n1W0
SB,楽天を除く4球団はRSを予選化したいんだろうな

楽して儲けたい人間のエゴ丸出しだな
46代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:25:53 ID:oS6yaI4n0
そういやJリーグで入れ替え戦があった頃に見た入れ替え戦は確かに狂気に満ちてて面白かった
Jリーグも結構面白ぇなって思って次の年見に行ったら全然面白くなくて唖然とした
47代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:27:22 ID:bQaXQNsF0
っていうかこのスレは城島が抜けたSBが来季も
レギュラーシーズン1位通過すると決めつけて議論しているのか?
48代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:29:13 ID:SeUYTD7x0
>>45
だったら予選ラウンドを短縮し
決勝トーナメントを拡大するという選択肢もある

どっちにしてもあまり賛成できんが
49代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:29:15 ID:kEiaxsQ9O
>>43
客観的にみて、まぁそんな感じだろうな。付け加えるとしたら理不尽な感情もあったのじゃないか?実際>>34みたいな勘違いおおいだろうな!LFの特徴だからな。
50代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:31:36 ID:9umC0Hrf0
改悪により何ゲーム差だろうが関係なくなった訳だから西武やロッテまで
ソフバン戦に必死で勝ちに行き1位を目指す必要がなくなったわけだから
来年のシーズン成績がより悲惨なことになるじゃろコレ。
51代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:32:53 ID:/ccCO0TQ0
おまいら来年もソフバンが1位とれるとでも思ってるのか?
52代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:34:39 ID:eMlzNdKv0
日曜はスポーツ中継ラッシュ…マラソン23.8%・大相撲9.6%・女子ゴルフ7.8%、男子ゴルフ6.0%、Jリーグ2.4%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132558036/


熱いスレが立ってます
53代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:35:13 ID:37YBWWwsO
>>43
まあ勢いの差もでるからねぇ。自分大学時代一部二部の入れ替え戦ってのを経験してるけど二部リーグ戦全勝の二部のチームとか滅茶苦茶勢いあるからね。
二部から一部に上がるときも負ける気しなかったし。
54代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:35:21 ID:EumL4n1W0
城島が抜けて弱くなりRS優勝できなくなっても
おかしいものはおかしいと思う
55代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:37:46 ID:oS6yaI4n0
どこが1位でも2位とのゲーム差が20ゲームあってもアドバンテージ1勝だけなんだろ?
そして相変わらず2位と3位のゲーム差は何Gあっても2位のアドバンテージなしかよおめでてぇな
56代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:39:02 ID:bQaXQNsF0
仮に来季1位と20ゲーム差の2位がプレーオフ勝ち上がったらどうするつもりなんだ?
57代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:40:13 ID:bSAUlXThO
>>34
1位チームのPOは試合内容とかより兎に角勝ちたいだけだからなぁ
よそや敵が盛り上がろーがただ単に苦しいだけ
それよりもーすぐ優勝するって自分自身も街全体もマジックが減るたびに徐々に盛り上がるワクワク感のが遥かに上
あとPO出来てから素直に優勝出来た時はマジック減らしで盛り上がるシーズン終盤の試合が盛り下がってたから結局プラマイ0かなぁ
58代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:43:16 ID:EumL4n1W0
RS130試合の優勝の価値がたった1勝とか
おかしいと思わない奴がどうにかしてる
59代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:44:01 ID:/ccCO0TQ0
2位と3位との差はホームアドバンテージ以外ないの?
60代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:49:32 ID:bSAUlXThO
>>59
両方とも敗者だからいらんだろ
61代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:50:59 ID:kEiaxsQ9O
なぜ2位と3位に差をつけなかったか、考えろそれだけ一位通過を重視したんだ、しかしレギュラーシーズンの価値はどん底を抜けたにすぎない
62代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:55:03 ID:phtt2/Qb0
でも5ゲーム差の規定なくしたから
2位に入る意味がさらに薄くなったな。
ここ数年3位は天下だなw勝手に終盤まで客が来る
ようにしてくれて優勝のチャンスまで。
63代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:56:26 ID:oS6yaI4n0
ところで仮にRS1位のチームが130勝0敗だったとしてもPOやるのか?
64代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:56:34 ID:2spPlB2f0
>>47
今年は誰がどう見てもロッテ優勝(レギュラーシーズン1位)の流れだった。
事実、前半戦はトップだったし20ゲーム差つけて貯金も何十もあった。例年なら間違いなく独走1位だったろう。
そんなロッテすらSBを上回れなかった。

普通にやれば来期のレギュラーシーズン1位も決まったようなもんだろ。
65代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:02:07 ID:98Oa9qDN0
おかしいって言うか、腑に落ちないだけだろ?
もう慣れるしかない。
66代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:04:35 ID:EumL4n1W0
RSは捨てても優勝はできる糞制度
ハム、檻は諸手を上げて賛成だろうなw
楽天は見直したよ
67代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:05:17 ID:bSAUlXThO
>>64
あの頃POに文句ぶー垂れてたロッテファンは何処に消えたんだろねw
68代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:07:36 ID:QIkMh8IR0
来年も2位3位からの優勝じゃスッキリしないシステムのまま

結局、RS1位通過のPO優勝でなければ以前と同等の満足は得られない

優勝に対する価値観が二段階、三段階存在するのには違和感がある

ま、個人的な感覚ではあるが
69代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:08:03 ID:EumL4n1W0
猫、鴎はこの制度を批判すれば自己否定に繋がるし賛成せざる得ないw
70代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:08:32 ID:VUbxJKgkO
利益のみ重視のクソオーナー共のせいで、プロ野球は目茶苦茶だ。
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
71代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:08:59 ID:phtt2/Qb0
>>66
楽天はまっとうにチームを強くして
優勝目指すつもりなんだな。
それがプロスポーツチームとしては普通なんだけど
三木谷はもっと楽して勝とうとするんじゃないかと
思ってたから結構見直した。
72代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:15:11 ID:YE+EdDKQ0
そりゃ3割勝てないチームじゃPO進出さえ狙えんわな
野村がPO反対してるので歩調合せるのと、
これから強くしますよてきなイメージ出すためにとりあえず
言ってるだけ、あれを額面どうり受け取るてどんなアホだよ
73代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:16:50 ID:oS6yaI4n0
三木谷には裏があるに違いない
74代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:16:50 ID:kEiaxsQ9O
三木谷は見なおしたな。

賛成派の人間の見苦しいいいわけの一つに、パリーグの現状とあるが、これは前スレでも論破されたが、まったく頭が悪いというか。
75代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:27:18 ID:VPDPpA8L0
明らかに弱者救済が目的だから勝負論おいて合理性が
ないんだよ。POには。
76代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:53:22 ID:fIo0FT830
別に論破されちゃいないと思うが相手にされてないだけだろ
だいたい、パの現状というよりプロ野球の現状だろ、だからセもあせってるわけだ。

それにしても kEiaxsQ9O = 前スレ yFoTYqTmO = 相変わらずアホやな
77代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 18:12:45 ID:E6iZDma40
3ゲーム差以上つけたら、一勝。
一位チームのホームで全試合が一番いい。
二位、三位はいらない。どっちも勝ちあがれば儲けもんだから。
78代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 18:16:22 ID:dpFR1Pk70
廃止しなければホークスはパリーグを脱退します
メジャーへ行きます
79代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 18:22:54 ID:isJM+IRs0
しかし、プレーオフで勝たないと価値がない、って2ちゃんレベルの意見だな。
他4球団は言ってて恥ずかしくないのか。
80代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 18:26:19 ID:FtjJAQng0
あいかわらずこのスレの住人にはバカが多いな。
まぁ、もう2年先くらいまでの制度は決まったんだし、
しばらくは見守るしかないか。
81代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 18:34:07 ID:bMb6Wq7IO
現実的でチキンな4球団
覚悟は決めてる鷹
無責任な鷲
82代打名無し@実況は実況板で :2005/11/21(月) 19:10:57 ID:BDkMqEWF0
いいな子供は。興行のこと何も考えなくて。
83代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 19:15:55 ID:nY4byulP0
パ四球団は興行ではなくプレーオフの価値とか言い出しましたがw
84代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 19:28:17 ID:FizCWtjo0
ギャハハハハハwwww  便器ヲタアワレwwwwwwwwwwwww




85代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 19:40:18 ID:C1sUcAr+0
つうか、PO憎しというだけで、三木谷まで持ち上げ出すような阿呆が意外と一杯いるなw
相変わらず、POスレは感情論。
86代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 19:46:05 ID:fWQy6FtL0
前スレの名言を次スレからテンプレに。

【2位以下ははっきり言ってカスなんだよ】

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1131766750/937
937 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2005/11/20(日) 16:56:04 ID:S328TE9Y0
>>936
また俺基準で決め付ける馬鹿がわいてきたw
優勝ってのはセパそれぞれのリーグがルールを決めて、その中で勝った者を優勝とし、最強としてるの。
お前の基準なんか問題にしてないのw
つぅかそもそも日本No.2って何よ?wそんなもの決める大会だったか?2位以下ははっきり言ってカスなんだよ。
あるのは日本一だけ。



プゲラwww
87代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 19:51:34 ID:Pk6PTO2t0
>「優勝」はプレーオフを勝ち抜いてこそ価値がある

これ西武も同意してたのかな。
自ずから黄金時代を否定するかのような発言だな。
88代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 19:54:09 ID:KEzkGjWO0
この制度の最大の難関はファンの感情だもん。
それを変える意気込みがなくちゃダメ。

そうじゃないと、二位のチームが勝ったら一位を有利に。
一位のチームが勝ち続けたらPOやる意味がなくなるから
ハンデをなくすと右往左往することになる。
89代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 19:59:31 ID:kEiaxsQ9O
セリーグで巨人阪神なんかとくに巨人がSBの立場になったらあっという間になくなるんだがな。
90代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:00:50 ID:kN98c4G20
>>78
どうぞご自由に
91代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:06:49 ID:BGWveUgU0
1位チーム=優勝とする案に賛成がソフトバンクと楽天。反対がその他の4球団。
反対多数で否決。

1位チームには無条件で1勝のアドバンテージを与える案。反対がロッテとオリックス。
賛成がその他の4球団。賛成多数で可決。

こんな感じらしいな。楽天は偉いし、ハムと西武もまだ許せる。しかしロッテとオリは
どうしようもないな。パリーグを破滅に向かわせようとしてるクズ球団はこの両球団だな。
ロッテは韓国ロッテとオリは阪神あたりと合併してほしい。これ以上パに迷惑をかけないで
くれ。
92代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:08:07 ID:8oAxSIUh0
ひさしぶりにこのスレをのぞいてみたら
相も変わらず感情論ばっかりか。
93代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:14:16 ID:mSNFnnP40
>>92まあプレーオフの問題の一つが
「一位通過チームへの待遇が足りないのでは?」ということだからな。
価値観の問題も絡んでくるし。
94代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:26:37 ID:8hEHLLqH0
前後期制にしろよ
95代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:31:08 ID:YTF13kLh0
ソフトバンクがゲーム差なしの僅差で2位、
2ndステージ2勝2敗で敗退というのが一番荒れそうな感じ?
96代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:39:30 ID:koRngtvt0
SB、楽天以外の4球団の見苦しさが目立つ結果となった。
しかし、3位に興行権とか要求してないけど、どこも2位になる自信はあるのかな?w
97代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:41:08 ID:YE+EdDKQ0
とりあえず西部、ロッテときたから来年POで勝つのはオリかハムで良いよ。
シーズン1位はもちろんSBでいいけどね、そうなれば逆にそういうものだと回りを納得できそうだしさ
98代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:42:21 ID:a7YaFPzcO
>>91
やっぱり檻と鴎かw
そういえば合併推進して1リーグを画策したチームでもあるな。
この二つはもうプロ野球に必要ないな。
これ以上ガン細胞が増殖されたら困る。
99代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:44:24 ID:koRngtvt0
もともとこの4チーム+近鉄+小池がダイエーに合併勧告書突きつけたわけだしな
100代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:45:23 ID:0QNsnPVz0
視聴率がとれてんだから
このままでいいだろ。
大体その理屈だったら
1リーグ制にすりゃいいじゃねーか
101代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:48:17 ID:bMb6Wq7IO
>99
4チーム?
102代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:51:54 ID:9umC0Hrf0
ホークスヲタが悔しさ紛れに他球団を叩くスレになりました。

POなんてクソ制度は反対だが、一度このままの制度で西武でもロッテでもハムでも
いいから予選1位通過してあっさりSB倒して優勝ってのも見てみたかった。
103代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:54:29 ID:a7YaFPzcO
>>100
視聴率と知名度アップが目的ならソフバンと楽天の言うように
ペナント1位を優勝にしてプレーオフは従来通りやれば良い。
プレーオフの試合数も減らないし。
今回の会議で結局楽して勝ちたい本音が見えてしまったな。
104代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:56:04 ID:koRngtvt0
>>101
ロッテは入ってなかったな。
西武・オリ・日ハムの3チームだ。
105代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:26:02 ID:kEiaxsQ9O
ここではっきりわかるのは、視野が狭くPOだけしかみて成功だといっている、愚か者
シーズンの価値を取り戻し本当の意味でおもしろくしていかなければならないのにな。
106代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:32:22 ID:phtt2/Qb0
プレーオフで勝たないと価値がないって言っちゃったしなw
ペナントの消化試合を減らすのが目的じゃなかったのか。
結局は自分が勝ちやすくする為の手段に
成り下がってしまったってことか。

107代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:36:13 ID:kEiaxsQ9O
賛成派の人間は言い分がかわったことで、またまた見苦しいこといいだすのかな?
108代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:47:53 ID:fIo0FT830

世の中では、おまえのような奴のことを見苦しいというんだが。
109代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:49:17 ID:koRngtvt0
見苦しいのは他4球団だよなあ。
こんな2ちゃんなんかではなくプロ野球の代表者会議なのに。
110代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:53:33 ID:a7YaFPzcO
パリーグあと何年後に潰れるのかな?
どう贔屓目にみても長くなさそうだし。
111代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:57:58 ID:BAmuTTDB0
これだけは間違いなく言える!
SBは来年もPO敗退
112代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:23:42 ID:E48bnJHt0
http://www3.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/daie2/hawks_bbs.html

醜い便器オタどもが発狂してますw
113代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:25:56 ID:uSQZ6tsN0
アホか>>1は。あれだけスレタイを変えろと言ってたのに。
114代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:28:41 ID:phtt2/Qb0
>>107
まともに意見が言えなくなって
ソフトバンク叩きに奔走します。
便器とか珍とか見苦しいレスが付くんじゃない?
115代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:29:45 ID:Jsdhl3ph0
プレーオフで無理やり接戦を演じさせようとしないで
シーズン中に実力伯仲で熱戦になればこんなものいらなかったんだけどね
シーズン始まる前から3位を目指すような球団があるのは間違っているよ
でもよっぽど上手くはまらないと優勝できないチームってあるからな
去年のオリックスとか今年の楽天とか

戦力が均衡しなくては面白いペナントレースが観られないんだけど
逆指名ドラフトがあるから良い選手は強い球団に行ってしまいがちになってしまう

まずは逆指名をやめるところから始めてみるべきじゃないかな
116代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:34:56 ID:fIo0FT830
117代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:40:56 ID:fIo0FT830
118代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:43:54 ID:uSQZ6tsN0
>>116
別にパート4とか付けなきゃいいじゃん。関連スレとしてテンプレ化すればいいし。
119代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:45:56 ID:fIo0FT830
>>817 kEiaxsQ9O が却下しただけ、で自分で申請しなおした 
120代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:46:57 ID:fIo0FT830
あ、>>107
121代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:47:35 ID:/ccCO0TQ0
>>112
ソフトバンクが来シーズンも1位だと信じて疑ってないのがうける
122代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:53:15 ID:kN98c4G20
城島抜けたらBクラスだってありえるだろうに
123代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:00:58 ID:0L9qcUbf0
判を押したように「興行のため」、を決めゼリフにしていた賛成派がすっかりいなくなったな
124代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:03:41 ID:yy3GXdhv0
>>122
だからそこの認識が違うんだろ
主力が次々抜けても勝てるチームになってるんだよ
見習って欲しいね
125代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:06:31 ID:5A3orzOG0
城島の後釜が的場だっけ?
他の主力は抜けたら金出して外人持ってこれるけど
キャッチャーは育てないと無理だろ
126代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:06:45 ID:uSQZ6tsN0
>>123
来季もプレーオフ存続が決まったからなぁ
127代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:09:11 ID:kEiaxsQ9O
発言がまだ謙虚じゃない奴がいるな!
128代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:12:39 ID:FtjJAQng0
ひとり吉外がいるようだが。
129代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:13:36 ID:yy3GXdhv0
>>125
的場に期待してるわけじゃないけどね
来シーズンからは正捕手探しだよ、それでも捕手としての戦力は落ちないと思う
城島が抜けて痛いのは肩と打力、でもチームカラーはすっかり変わってるから打てなくとも問題ない
130代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:14:13 ID:kN98c4G20
>>125
イバン・ロドリゲス買ってきたりして(笑)
131代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:14:16 ID:uSQZ6tsN0
>>128
そのキチガイがスレ立て依頼したみたいなんだよな
132代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:20:24 ID:ff6o6Orb0
>>115
リーグ優勝(純粋なシーズン成績)と日本シリーズを別物と考える事はできないのか?
強いチームは2冠を目指して、楽天なんかは日本シリーズ出場権が獲得できる3位を目指せばいい
こっちの方が弱いチームやそのファンも希望が持てるし
強いチームはさらに高い2冠という目標ができてどのチームにとってもいい
まずやらないといけない事はリーグ優勝と日本シリーズ価値を分けてファンもそれに納得する事だな
133代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:27:28 ID:lo/3mlj+0
どう考えても
M点灯→リーグ優勝→3位争い→プレーオフ→日本シリーズ
の方が盛り上がるのに、4球団はアホだな。
134代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:28:50 ID:uSQZ6tsN0
日本シリーズの出場条件って何で決めてるの?規約には載ってないっぽいし。
優勝チームでないとダメって決まりがあるのかな?
135代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:32:09 ID:fIo0FT830
>>132
再来年にはセのプレーオフとフェーズを併せることになりそうだから、
とりあえず来年はリーグチャンピョン同士の日本シリーズという形を残しただけなんじゃないの。
日本シリーズはNPB主催だし、パの理事会単独で決めれるのは現実的にここまでだったろう。
136代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:35:20 ID:kEiaxsQ9O
MVPはオレだな!
スレタイ守ったし
>>1のセンス抜群の文章オレ考えたし!
みんな称賛せよ!
137代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:37:25 ID:W2A6K6Pp0
雑魚便器は言い訳に必死なようでつね^^
何とでも言って結構ですが来季も優勝は我がマリーンズがもらいます。
138代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:48:11 ID:bSAUlXThO
>>132
それすんげー分かりやすい
日本シリーズがサッカーの天皇杯みたいなもんと捉えたら良いわけね
139代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:58:46 ID:uSQZ6tsN0
問題はヘタするとナビスコカップ化してしまうかも知れんとこだな
140代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:08:09 ID:RizbQWSb0
プロ野球でのトーナメントは、どうしてもエクシビジョン的な位置付けになるので、全チームに出場権があればそうなるよ。
日本シリーズに変わる日本一決定戦にしなければならないから、リーグ上位2〜3チーム、
であればポストシーズンとして盛り上がると思う。
141代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:08:32 ID:kEiaxsQ9O
>>133
4球団がアホなのはわかるが、なんでプレーオフがはいっているの?
142代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:13:14 ID:LmkhnJ8A0
俺は自ファン球団がリーグ優勝できずに日本一になってもつまらないな
少なくともチケット買ってまで見に行く気はおきない
あまりプロ野球を見ない一般層にはなおさらじゃないの?
リーグ優勝→日本一の流れがあるからこそ応援にも熱がはいる
さらに将来も見据えるとアジアシリーズも入れた3冠の流れは必要だと思う。
143代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:14:33 ID:lQWVb6fk0
リーグ1位はリーグ優勝にすべきでしょう。
日本シリーズは両リーグの上位2チームのトーナメントにすればいいよ。
セ1位vsパ2位、パ1位vsセ2位でさ。決勝が同一リーグ(巨vs神とか)でもいいじゃん。

リーグ1位は胴上げ+ビールかけ、2位はビールかけのみで祝えばいい。
144代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:14:40 ID:uLD5zH6JO
本当なら今頃いかに廃止にもっていくかを議論していてもおかしくないのにな。
145代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:17:56 ID:RizbQWSb0
>>141
リーグ優勝で盛り上がって、プレーオフがあるから更に2,3位争いで盛り上がり、プレーオフへという流れだろ、そのくらい理解しろよ。
146代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:36:37 ID:YcZtXD580
結局は認められなかったが、
ソフトバンクと楽天が「レギュラーシーズン1位は“優勝”と記録に残し、
プレーオフの勝者が日本シリーズに出場できる」に協約を改定するよう主張した…
というのが理解に苦しむ。
RSで優勝してこその日本シリーズ出場だろ、やっぱり。
リーグ優勝は絶対ほしいが、日本シリーズはそれに比べればオマケ、
出場できれば有り難いという考え方?
長年続いてきた日本シリーズ、「日本一」という栄誉への冒涜とも思えたな。
SBには多少同情していたが、今回はあきれた。
147代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:38:19 ID:uLD5zH6JO
>>123
今では私案だしていた奴も反対派がなんで反対していたかも、少しはわかっただろうな。
148代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:42:38 ID:0pMw4DoS0
>>138
Jリーグの場合だとリーグ優勝の価値の方が圧倒的だから、ヨーロッパのセリエやプレミヤのリーグ優勝とチャンピオンリーグ優勝の様な関係がいい
>>139
ナビスコになったら困るけど、その心配をする必要はないと思うよ
むしろリーグ優勝の価値を上げる事が必要
149代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:51:32 ID:0pMw4DoS0
>>146
SBや楽天だって日本シリーズ優勝の方に価値をおいてるよ
シーズンの成績に影響を受けながらも(3位に入らないと出場権がないから)
別価値で日本一を決めようって事だろ
150代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:52:34 ID:uLD5zH6JO
>>146
理解できないだろうね。
まるっきりPOが大前提となっている人は。
POはシーズン価値がオープン戦並に落ちてそれをなんとか回復しようとしただけなの!
151代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:58:15 ID:RizbQWSb0
>>150
なんだ、新kEiaxsQ9Oか。 まあガンバレよ。
152代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:06:27 ID:BgevDBD60
PO存続させるなら今のような敗者復活戦じゃだめだよ。

今回の改正だって敗者復活をより困難しただけで、結局
POが敗者復活の制度であることを自分たちで確認したよう
なもんだ。
153代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:07:23 ID:S5Bw2+5f0
賛成派はプレーオフはあくまで興行の為で
パリーグのペナントの消化試合を減らすために
やってるんだとさんざん主張してたのに
当事者がペナントよりPOの方が大事って
言っちゃったしな。真面目にペナントレースを
戦う気はさらさらないのがバレた。
154代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:13:22 ID:RZ4g8OyU0
プレーオフはもり上がったじゃん

そのかわりマジックカウントダウンがもりあがってない

優勝カウントダウンの盛り上がりを知らないライオンズ以外のファンはアワレだねえ
155代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:27:16 ID:BgevDBD60
カウントダウンだけじゃなくて、例えば終盤で一位と二位のチーム
がデッドヒートを繰りひろげったって従来のように盛り上がらない
訳でね。

「POが盛り上がってるから良いじゃん」と言ってる連中は
その盛り上がりが何を犠牲にして成り立ってるのか良く考え
た方がいいぞ。
156代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:41:37 ID:RizbQWSb0
RSがリーグ優勝のい扱いになればカウントダウンは盛り上がるよ。
メジャーの地区優勝でさえ盛り上がってるわけだし、なによりマスコミ必要以上に取り上げるから必然的に優勝争いは盛り上がる。
157代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:54:59 ID:XbjRKfch0
メジャーの地区優勝はそりゃ盛り上がるよ。
地区のチームの数は多いところは日本の各リーグと
同一数だし二位のチームがワイルドカードで救われない
ケースの方が多いんだから。

パは三位まで救われるちゃんだよ?たった6チームしか
ないのに。
158代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:59:02 ID:YcZtXD580
何を犠牲にしてるか、もちろん分かる。ただ消化試合の発生を減らすという点では、オレはPOに重きを置きたい。
今年のPOは、終盤のデッドヒートやカウントダウンを包含するぐらいの展開だった
と感じるし、これなら来年以降も見てみたいと思う…
が、この展開が毎年続く保証なんてどこにもないのが正直つらいところ。
それに、リーグ優勝ではなく、POでの無条件1勝をかけた終盤の戦いが
どこまで白熱したものになるかも分からないし。
セの動向を見ながら、もう数年様子をみるしかないな。
159代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 02:12:33 ID:uLD5zH6JO
>>158
消化試合は球団による、客をよべる球団もあるわけだし、そんなことで理不尽なルールつくって。アホとしかいいようがない。もはや興行ともいえなくなったし。
160代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 02:16:52 ID:XbjRKfch0
リーグ全体の繁栄を考えるならやるべきことは
たくさんある。
勝負の世界で弱者を救済しちゃいけないよ。
少なくともこういう形では。
161代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 02:17:10 ID:uLD5zH6JO
140の消化試合
といったがわかりやすかったか?
162代打名無し@実況は実況板で :2005/11/22(火) 02:25:03 ID:W4l3S4MS0
>>157
マリナーズのいる地区はへたすりゃ4分の2の確率でプレーオフに出られるんだが・・
163代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 02:32:51 ID:XbjRKfch0
>>162
二位がワイルドカードで出られるってことは一位も
それなりの勝率を稼いでるから別に問題ない。
日本のセパのようにほとんど地区内だけで試合を
やってる訳じゃねぇーからな。

MLBのPOの問題点を上げるなら勝率が低くても
地区で一位になれば出られるってことだな。
しかし、これも制度がしっかり根付いてるから日本の
POのように改正がでるほどの問題にはならない。
164代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 02:38:26 ID:XbjRKfch0
MLBはかくかくしかじかだから日本も上手くいくと言うのは
全くナンセンスなんだよ。歴史も文化が違うんだから。
イチローの一年目マリナーズはレギュラーシーズンにおいて
歴史的な高い勝率を残したがPOでは負けた。別にだからと
言ってPOの制度改正なんか出ない。
POの勝者>>>>>>>>>>>>>リーグ勝率一位
という価値観が完全に根付いてるから当然だ。

結局、日本でPOが持続可能な制度となるかはファンの意識が
変わるか否かなんだよ。これが変わらなければ何時か必ず
破綻する。
165代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 02:45:02 ID:RizbQWSb0
メジャーは、地区内19、地区外7、残り交流戦くらいだからそんなに変わらないと思うけど。

日本の場合、確かにRS優勝の価値をどこまで高められるかになるだろう。
たとえ優勝賞金をいくら積んでもファンには関係ないからやはり栄誉になってくる。その栄誉は歴史が積まれてくれば自然にできてくるもの。
優勝したチームであれば翌年連破を狙ってくるわけだし、巨人のV9というような記録もターゲットとして残るわけだし。

いい例として、大学ラクビーの関東対抗戦の優勝と大学選手権の優勝を比較すればいいと思う。
今のラクビーはたいした人気じゃないけど、20年くらい前、早慶・早明など入場権がとれなかった時代、対抗(リーグ)戦の優勝には、
上位チームが出場する大学選手権優勝以上の価値があり、大学選手権にも相乗効果があった。
六大学野球と大学選手権も人気はともかく同じような関係。そんな形になってくるんじゃないかな。
166代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 02:57:48 ID:XbjRKfch0
対抗戦グループは野球でたとえるならセ・リーグじゃないか。
まさに巨人=早稲田、明治=阪神。

リーグ勝率一位を優勝チームとして、POの勝者に日シリ出場権
を与えるというのはパリーグの枠内だけで見ればファンの価値観
と矛盾しない様式だけど、優勝チーム以外が出場して惨敗した時
こんどは日本シリーズの存在価値が問われることになるぞ。

不人気のリーグが数少ない目立つチャンスの舞台の価値を自ら
否定してどうする?
167代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 03:18:52 ID:uLD5zH6JO
>>166
廃止したら一発だろうが!
168代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 03:29:38 ID:XbjRKfch0
>>167
そりゃその通り。
廃止するのが一番無理がない。

今回の改正なんて無理に無理を重ねたようなもんだ。

ハンデに救われたりしながら一位のチームが連続して
勝ち続けてたら今度はPOをやる意味が問われてくる。
169代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 03:30:18 ID:YcZtXD580
ファンの意識が変わるかどうかは重要な要素だな。だからこそ、もう数年様子を見ることが必要。
RSの価値うんぬんも分かるが、複数の下位チームに大きく勝ち越していれば、
上位チームに負け越していても1位になれる可能性があるのを鑑みると、
POみたいな最終決戦で上位のみで雌雄を決してもいいんじゃないかと思う。
もちろんRS1位が2位にも大きく勝ち越し、大差ならば、POなど必要なし。
ゆえにアドバンテージをもっと充実させてもいいと思う。2位VS3位は論外。
とまあ、オレのこんな考えも今後の展開を見ていけば変わっていくかもしれない。
少なくとも、即廃止など可能性は限りなく薄いんで、現実を見ながら考えて行くよ。
170:2005/11/22(火) 03:37:49 ID:rT3St9Q1O
そんなあなたに1983年方式(条件付き非開催)
171代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 03:42:38 ID:Yin7yaeA0
>>167
野球見てる暇があったら一日中2ちゃんばっかやってないで働けやひきこもりwww


172代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 03:48:33 ID:XbjRKfch0
二位三位のチームが日本シリーズで惨敗した時点で即廃止も
ありうると思うけどな。

ロッテの圧勝で完全に掻き消されたけど「やっぱりパの一番強いチーム
と戦いたい」と口にしてた阪神の選手はいた訳だから。
これはやっぱり選手とファンの自然な気持ちだよ。

ロッテは日本シリーズで強いことを証明したけど、もしそれができなかったら?
POはその正統性の担保となりうるかね?
173代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 03:58:14 ID:Yin7yaeA0
>>172
全く関係ない。
なぜならばPO開始されて2年ともシーズンでパリーグ2位だったチームが
日本一になれたから。すでに実証済み。
今後POで3位や2位のチームが日本シリーズ出場してセリーグのチームに惨敗しても
その言い訳は通用しない。
174代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 04:08:23 ID:XbjRKfch0
>>173
西武とロッテが日本一になったからこそPOは生き残ったとも言える。

実証と言うのなら、実際二三位のチームが出て惨敗してみなければ実証
されたとは言えんよ。

つーか、俺は三位のチームが出て僅差で負けてもヤバイと思うけどな。
175代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 04:18:44 ID:Yin7yaeA0
>>174
おまえが言ってることは屁理屈だってwおまえは議論する気なんて無くて
無理矢理にでもPO否定したがってるだけw
そんな馬鹿には何言っても無駄だわw
まぁこんなところでネチネチ文句たれてないで現実を受け入れなさいってこった。
セリーグもPO導入が決まっているし時代に逆行してどうすんのおっさんw
時代とともにルールも変わっていくわけよ。わかる?
石頭のおっさんにはわからんだろうなぁ。
過去の栄光や思い出に浸ってるようなおっさんは時代の流れについていけないんだろなぁ。一生w
176代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 04:24:56 ID:XbjRKfch0
>>175
屁理屈でもないんでもないよ。
ちょっと想像力を働かせれば常に破綻するリスクを内包してる
制度だというのは猿にでも分かる。

だいたい、PO自体別に新しくもなんともない。過去試みて失敗した制度。
実際今度の改正で現POも半ば破綻してる。
177代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 04:31:42 ID:Ce1YH/7U0
来年はSBは2位になって1勝の恩恵を受けられないまま敗退か
1位になっても3敗して終わるかどっちかの予感w
178代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 04:38:01 ID:YcZtXD580
定められたルールの中で、何をもって「一番強いチーム」と言えるかだな。
POは厳然たる現実のルールなんだから、今年はその中で頂点に立ったロッテがパで一番強い、
とファンにも阪神の選手にも思ってほしいがな(オレはそう思うようにした)。
仮に日本シリーズでPO制覇の2、3位が惨敗したとしても。
まあ、POの意識が定着していない現在ではまだ無理もない。
ただ、過度の敗者復活ならば(例・今年の西武)、それはやはり、パで「一番強いチーム」とは言えないな。
この辺の是正がなければ、いくら現実を基本に考えても納得はいかない。
昨年の西武、今年のロッテは、RSや対SB成績を見ても許容範囲だろ。
179代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 04:55:06 ID:XbjRKfch0
結局ね、原点に立ち返るべきなんだよ。
6チームの中で一番強いチームを決めるには
どういう制度が最も合理的か。その上で興行を考える。

それを逆にしちまったらヴァラエティ番組だよ。
180代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 04:59:51 ID:Ce1YH/7U0
そもそもPO自体不公平を前提とした制度だしな
181代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 05:06:04 ID:SeL4Xona0
長年優勝していなかった日ハムやロッテならまだしも、西武やオリックスは自分たちが優勝してきた過去は
価値がなかったと思っているのかな。
それならこれほど選手やファンをバカにした考えはない。
182代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 05:21:56 ID:Sa2bPuCPO
>>164
アメリカの場合はシーズン1位もPOで地区制覇も同等の価値で捉えてると思うぞ
ワールドシリーズは流石に別っぽいが
183代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 05:29:55 ID:47NWZrbR0
興行重視ならプロレスみたいに和泉元彌でも出せばいい
ノアだけはガチだけど
184代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 05:30:05 ID:CkBKBgG20
>>178
そういう考えも当然あるだろうけど
俺的には今年のロッテと去年の西武が許容範囲で、今年の西武が駄目という考え方はやめた方がいいと思う
日本シリーズに出場できる条件を満たしている上位3チームなのだからどこが出ても文句を言うべきじゃない

それに誰もが納得する形での「一番強いチーム」というのならプレーオフを廃止するしかないよ
考え方として重要なのは「一番強いチーム」にこだわるんじゃなくて「一番価値のあるタイトル」をどのチームがとるかだろ
185代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 05:35:56 ID:oNPs4yX00
>>182
>アメリカの場合はシーズン1位もPOで地区制覇も同等の価値で捉えてると思うぞ

POで地区制覇というのはおかしいから、これはPOでリーグ制覇の間違いで、リーグ勝率
一位がPOの勝者と同等と捉えられてるということ?
それだったら明らかに違うでしょ。
ア・リーグで勝率一位は他の地区制覇とほぼ同等の扱いだよ。
選手にとってもファンにとってもマスコミにとっても。

そうじゃないと言うのならリーグ勝率一位はPOの勝者と同等に重んじられてることを
示す現地の記事かファンの声がのってるサイトを教えてくれ。
186代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 05:43:22 ID:SeL4Xona0
>>184
制度の問題点を考えているんだからその意見は無意味
187代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 05:46:52 ID:Sa2bPuCPO
>>185
シリーズ1位決めてやたら喜んでた映像見た記憶があったからそうなのかと
そもそも大リーグのリーグ優勝の決め方とPOのアレがいまいちよくわからんw
188代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 05:47:48 ID:oNPs4yX00
>>184
そう。だから廃止するしかないんだよ。
興行以外の理由でPOやる必要性なんかないんだから。

189代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 05:50:30 ID:oNPs4yX00
>>187
それは具体的には何年のどこのチーム?
普通に地区優勝したチームもシャンパンファイトで盛り上がるけど
リーグ勝率一位がPOの勝者と同じくらい格別に喜ばれるなんて
聞いたことないなぁ。
190代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 05:50:54 ID:SeL4Xona0
メジャーのリーグ1位=NPB12球団の勝率1位、地区優勝=NPBのリーグ優勝、って考えればいいかと
191代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 05:52:26 ID:TeSWx4lO0
プロ野球は興行以外の何物でもない。
192代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 06:00:01 ID:oNPs4yX00
>>187
>そもそも大リーグのリーグ優勝の決め方とPOのアレがいまいちよくわからんw

今のパと同じ。
POの勝者がリーグのチャンピオン。

チャンピオンシップシリーズって聞いたことない?
193代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 06:10:07 ID:Sa2bPuCPO
>>189
見間違いの勘違いかスマソ

>>192
じゃあなんでシリーズやってんだ?
194代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 06:11:20 ID:Z0eSblNe0
>>184
その通りだけどプロ野球ファンが納得できるかどうかだな
なにせ日本で一番頭が固い連中だからW
195代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 06:32:53 ID:oNPs4yX00
>>193
質問の意味が分からないけど、MLBのPOの流れを説明すると
POには東地区中地区西地区のそれぞれ勝者とそれ以外のチームで
勝率が最も良いチームが出場できてトーナメント方式で争う。

トーナメントの一回戦に当たるのがデビジョンシリーズ。
5戦3勝を争ってそこで勝ったチームが7戦4勝のチャンピオンシップ
シリーズへと進む。そこで勝ったチームがリーグ優勝。自動的にワール
ドシリーズ出場権を得る。

ちなみに、リーグ勝率一位に制度上意味が出てくるのはデビジョン
シリーズの組み合わせだね。原則的に勝率一位のチームはワイルドカード
で出場権を得たチームと戦うことになる。
196代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 06:51:18 ID:oNPs4yX00
>>194
>なにせ日本で一番頭が固い連中だからW

ドラフト改正やFA導入の時のマスコミもそうだったな。
後々問題点が出たら前のことは忘れて叩く。
金持ち球団に圧倒的に有利って・・・そんなの制度を
導入した時点で簡単に予想がついたじゃねぇーか。

選手に自由がないことを嘆いたのはどこのどいつだ。
197代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 06:58:06 ID:Sa2bPuCPO
>>195
サンクス、城島の移籍決定と徹夜で機嫌悪くて適当に書いたがちゃんと欲しいレスが帰ってきてびっくりw
とりあえず大リーグのPOはチームが多いから成立してるわけだわな
198代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 08:41:47 ID:AAnVlzMsO
プレーオフで勝ち上がったチームが日本シリーズでしっかりパの代表としての責任を果たしてるわけだから廃止する必要はない
プレーオフで勝ち上がったチームが日本シリーズでボロ負けが続くようになってから廃止するかを考えるべき問題
199代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 08:50:26 ID:Vp9m71zc0
セもプレーオフ導入するから条件は同じ
200代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 08:58:42 ID:Sa2wlJMR0
未だ現実を受け止められないでプレーオフ制度を皮肉る便 器ヲタが住み着いてるスレは







ここですか
201代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 10:21:18 ID:/AQFCWhD0
興行のため、という合言葉はどこに行った
202代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 12:14:30 ID:noPtlmGcO
>>200
そうやって蔑称まで使って他球団を蔑むことでしか
優勝したという実感をもてないんだね。
こんな哀れな「優勝チーム」はもういらないので
やっぱり廃者復活戦は廃止すべきだなw
203代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 12:19:50 ID:xDEahVq4O
敗者てソフトバンクのことだろ
204代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 12:31:36 ID:TC/m1ufu0
まともな日本語読解能力があれば、
敗者復活戦と言われたときの敗者がどこを指すかは間違えない。
205代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 12:32:03 ID:gq+EB/jU0
今までがまずかったから現状があるんだろ?
そのまずい経営やってきた4球団が推す制度じゃますます駄目なんじゃない?
新球団ほど制度が問題じゃないことがわかってる。
206代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 12:51:00 ID:tVtgXWwm0
来年はロッテ1位、0.5ゲーム差ソフバン2位で、ソフバンが2勝した後2敗して
1位に無条件1勝はおかしいとか何とか言い出しそうだ。
207代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:01:08 ID:Wd9Vx/Hv0
7戦の日本シリーズでも最初の1勝は大きいのに5戦だからな。
一位のチームが何年か連続でハンデのおかげで勝てば今度は
POの存在意義が問われてくるだろうな。
208代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:04:27 ID:hS/wG+7p0
いい加減間違った認識はあらためるべきでしょ。
敗者復活じゃねーんだよ、今のPOっていう制度は。
それをわからんバカは書き込むな。
209代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:04:49 ID:xDEahVq4O
敗者復活戦なんていうシステムは現行制度にはない。
いまのシステムではあくまで3位までに優勝の可能性があり
その過程で敗退してるソフトバンクが敗者。
210代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:09:27 ID:Wd9Vx/Hv0
今回の改正で敗者復活戦であることを自ら認めたようなもんじゃん。
211代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:31:20 ID:dfcAPzYb0
どう見ても敗者復活戦だろ
212代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:38:03 ID:BzhN3B/Z0
プレオフの実況してたアナが、ソフトバンク敗戦の次の日のニュースで
テレながら「シーズン100勝したらプレーオフ無しにしてもらえませんかね〜w」って言ってた。
213代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:47:16 ID:vmeoVfD30
あれだけ呪文のようにとなえていた、興行のためって言わなくなったのはどうして?w
214代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:52:40 ID:Wd9Vx/Hv0
今シーズンはPOが好ゲームの連続で盛り上がってなおかつ
日本シリーズでパのチームが圧勝。

それでも改正が実行される。つまりは二位以下のチームはPOで
勝っちゃいけないってことじゃねぇーか。

POが導入された時、場当たり的で戦略的な思考のなにもない脆弱な
制度だとは思ったけど、まさかこれほどとは思わなかった。
215代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:56:09 ID:yrntTn8x0
1位のチームが盛り上がれないんだから当然と言えば当然。
改正されてもあまり意味ないけど。
216代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 14:43:11 ID:Sa2bPuCPO
鷹ファンだけどシリーズ1位をリーグ優勝を認めてくれりゃアドバンテージとかどうでも良い
217代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 14:55:34 ID:Sa2bPuCPO
シリーズちゃうレギュラーシーズンだw
218代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:01:46 ID:lCV1dH0O0
1位より3位のほうがレギュラーシーズン盛り上がれる制度、と書けばおかしさが分かるだろ。
今回の改正で3位の優勝確率は上がったような気もするしw
219代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:02:03 ID:KSGh5Wtd0
なんだか賛成派がトーンダウンしちゃったねw 
もっとがんばってよ、相手がいないと討論できないよ
220代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:03:20 ID:b6PjeW5r0
気に入らなければヒキってないで貴方が偉くなって制度かえたら?
221代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:09:37 ID:YcZtXD580
日本シリーズには、1位のチームに出てほしい。
現在のPO制度の下であっても。
222代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:10:38 ID:S5Bw2+5f0
興行収入だけ考えるならシーズン1位を優勝にして
POは今まで通りやった方が良いもんな。
賛成派の大好きなPOの盛り上がりが維持できるし
問題になってた首位争いも盛り上がりも期待できる。
会議で企業努力はしたくないけど優勝させろって本音を
出しちゃったから賛成のしようがないんだろ。


223代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:11:56 ID:eFmes9yMO
>>207
そこはRS1位を取ったご褒美みたいなモノ。
(これによってRS1位の価値>1st Stageを勝ち上がる価値となった)

但し、引き離しアドバンテージを無くしたことで「1位が
独走した場合」に消化試合が発生することになった。

よって今回の改訂(改正でも
改悪でもない)は俺的に
「半歩前進、1/3ないし1/4歩後退」といったところ。
224代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:24:21 ID:jEm8DvB80
今年の3位争いは西武オリだったから
盛り上がらなかっただけ。
去年の北海道と千葉の熱狂を忘れてはいけない。

戦力の差は現実にあるんだから、
できるだけ多くのチームがモチベーションを落とさずに戦える環境を
用意するべきだろう。
225代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:24:21 ID:E54Lrg3E0
1位は1勝アドバンテージでいいとおもうんだけど
2.3位はゲーム差アドバンテージをあげればいいと思う。
2.3位が必死になってりゃ1位も追いつかれないようにガンがると思うのだが
226代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:29:28 ID:dfcAPzYb0
無条件1勝って改悪だろ
条件付きアドバンテージがないと緊張感もなくなる

無理して1位にエースぶつけるよりも下位潰しに専念するだろ
227代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:29:39 ID:RizbQWSb0
>>219
元々プレーオフに改善余地があったことは誰もがわってたこと。
プレーオフは改め肯定され、再来年からセに歩調を合わせることを含め結論がでたことで
悪あがきしてる反対論者を相手にしてないだけだろ。ところで何か進展でもあって喜んでるのか?
228代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:31:01 ID:DIjuWjk10
サドンデス制がおもしろそうだな。
229代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:31:12 ID:Wd9Vx/Hv0
一位が勝ち続けれるPOならやる意味がないし、二位三位
が勝ったらレギュラーシーズンの意味が問われる。

今回の改正は後者の可能性を減らし前者の可能性を増しただけで
本質的にシステムとして脆弱であることはなんら変わらん。
230代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:31:41 ID:YcZtXD580
オレは部分的PO賛成派だが、
あまり興行的なメリット(=親会社の収入)中心で考えてはいない。
それでも、シリーズ出場、そして従来通りのリーグ優勝をかけてのPOでなければ、
プレーする方も、見てる方も熱が入らん=興行的にも下火、になると思うが。
231代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:33:39 ID:oBGjqX0V0
【日刊ゲンダイ】松井秀喜、戸田菜穂と結婚へ 4年越しの付き合いを実らせゴール
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132639043/
232代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:34:27 ID:Wd9Vx/Hv0
結局ファンの間の価値観を変革するぐらいの意気込みでやらなくちゃ
小手先でどういじってもダメなんだよ。

現場の人間の意識すら変わってないのにファンの意識が変わる訳
がない。
233代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 16:15:33 ID:S5Bw2+5f0
予想通り崩壊に向かってひた走ってるな。
というか想像してたより早い。
来年はセリーグがらみでさらに複雑になる。
234代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 16:34:18 ID:g/QpI5kb0
最低限、シーズンの上位争いを演出する為のPO進出条件
「シーズン五割以上」と「シーズン首位チームとの対戦成績五割」
が加わらないならホントに廃止してほしい。

特定チームをいくら独走させても、首位と何十ゲーム離されても
チャンス有りは流石に馬鹿げてる。

ただ廃止したらパリーグは即行で崩壊しそうだけどね。
235代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 16:45:05 ID:xQ6eTspbO
セでも導入するんだから、再来年以降は反対派が大量に増えて、いずれ廃止か1リーグにされてしまうと思う。
オーナーが悪い。ジジイは野球が好きな訳では無い。
236代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:13:57 ID:G9E55ejD0
>>227
反対派がどこに?
興行のためとかいって対案に難癖つけてた人達はどこいったのでしょう。
237代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:14:42 ID:/eR6KhGv0
こんな糞制度で延命するならいっそこのことパを潰した方が良いかもな。
ま、俺には覚せい剤打って寿命を縮めてるようにしか見えんけど。
238代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:21:37 ID:JEdGx1TY0
3位のプレーオフ参加はやっぱり1位とのゲーム差によってなくすべきだと思うけどな。
20ゲーム離されても参加できるってのはおかしいな。
239代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:34:37 ID:/eR6KhGv0
何時も不思議に思うんだが、この制度を支持してる連中は
三位のチームが日本シリーズに出てしょっぱい試合をする
うすら寒さをどうして想像できないんだろ?
240代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:37:49 ID:ijXKgLtm0
ゲーム差のことを言ったら、長いシーズンで1位になったのに
同リーグ内でプレーオフがあること自体もおかしいと思うけど
241代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:38:01 ID:LMzXlZHh0
毎年POを必ず開催するかどうかはまだまだ先の話だが
今年の西部が優勝したとしても西部ファンが喜べたかは疑問だよな
現状そうなるのが一番怖いよ、誰もまともに喜べない優勝
ロッテは4.5差でも喜べたみたいだから、首位から5ゲーム差以上ついたら
出場資格なしぐらいに厳しくすれば制度としてのPO成り立つと思う。
ただ興行的メリットはかなり落ちるのでPOやる意味を問われそうだが
この辺りをどうバランス取って今後回りを納得させられるかだよな
242代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:42:44 ID:MjMNAMuQ0
まあ来年はどこがRS1位になるかわからんよ

城島が抜け投手陣が4年目のジンクスのSB
打撃陣の確変が一斉に終わるロッテ
カブレラと豊田が抜ける西武
陽を獲得して打線が強化された日公
清原ブームの追い風を受けるオリックス
ノムさんマジックの楽天

こんな混戦パリーグを興ざめなPO制度で盛り下げてよいのか?
243代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:46:33 ID:TCZT76gK0
プレーオフなんて廃止しちまえ。プレーオフ賛成派の球団
はファン共々海底に沈んでしまえ。
244代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:53:18 ID:R+jQXW1kO
3リーグにすれば良し。
245代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:13:24 ID:uLD5zH6JO
今年2位ロッテがシリーズに出場したことに違和感おぼえないのはバカな証拠。
敗者復活戦でもセパの真の三位決定戦などして、それで興行考えたりしべき。
興行って死後だったか。
246代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:13:41 ID:BzhN3B/Z0
聖地ヤフー掲示板で大好きな孫様に
廃止を皆で頼みなさい
247代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:15:58 ID:QRpjKBuf0
>>236
何を言ってるんだか、よくわからんが
プレーオフは興行の為、やってるにきまってるだろ、何の為にやってるの?

あきらめの悪い廃止派といえば、何よりこのスレ作って暴れまくってる奴がいるだろ。
248代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:21:02 ID:X1Qhb61s0
興行のためだろうと何であろうと、いくらなんでも
こんな糞制度じゃなくてもっとマシなシステムを
構築しないとダメだろ。
249代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:24:43 ID:6t/6L4Lc0
>>247
他4球団が言うにはプレーオフに勝たないと価値がないらしいが。
今までレギュラーシーズンだけで決まった優勝チームはみんな価値がないって事。
どうやら興行は問題ではないらしい。
プレーオフの試合数減らしてまで主張したいことみたいだし。
250代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:28:19 ID:+0tpOpMS0
136試合と4試合・・・。
何この差!
251代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:31:51 ID:xQ6eTspbO
おまいみたいな奴が、
「今頃になって言うな!」って言うんだよ。
実施前からずっと言ってんのに。1リーグ化で球団消されても文句言うなよ!
252代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:32:07 ID:Sa2bPuCPO
リーグ優勝とPO分けても結構盛り上がるだろ
選手の最終目標は日本一な訳だし
253代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:36:29 ID:xQ6eTspbO
>>251>>247へのレスです。
すまん
254代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:44:19 ID:LMzXlZHh0
>>249
>どうやら興行は問題ではないらしい。
俺がネットで見た限りで興行は問題ではないという意味合いの記事は
見つからなかったのでそう受け取れる記事があったら教えて欲しい
255代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:46:52 ID:W+DUMl8p0
・一位チームのホームグラウンドで五試合
・引き分けなら一位チームの勝ち

今までのプレーオフでも十分一位チームは優遇されているのに
それでも二年連続で惨敗する便器が弱すぎるだけ
256代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:48:24 ID:hS/wG+7p0
>>249
それって下位チームにだけ勝ちまくっての優勝は
納得できないってやつかな。
だったら、至極まっとうな理由を述べてるみたいだな。
俺は賛成派だけど、単なる興行のためっていう理由には前から疑問を持ってて、
本当に強いチームを決める制度としてPOは有効だと思ってたから、
ちょっとパの4球団を見直したよ。
257代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:51:09 ID:S/8OT/LB0
プレーオフの試合数減らしてまでもプレーオフの価値を守りたい、これで十分理解できると思うが。
興行が問題じゃない。
258代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:54:49 ID:X1Qhb61s0
そうか?
MLBのように地区制をとっていて超弱小チームとの試合数が
異なるなら分かるが、二位や三位のチームだって平等に下位
チームと同じ数だけ当たってるじゃねぇーか。
259代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:57:25 ID:X1Qhb61s0
>>257
POの価値は今回の改正で減じた。
その代わりシーズン勝率一位の価値は少しだけ上がった。
260代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:58:43 ID:alfs6/rN0
>>256
全チームと同じ数の試合するだろ
結局今のPOは敗者復活戦
261代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:02:18 ID:yKVCigRX0
来年はSBが逆にロッテに4.5ゲーム差の2位になるもルール改正による1位無条件1勝に泣く事になりそうだなw
262代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:03:12 ID:I5szwEFc0
>>257
優勝がかかってないPOなんか、興行的価値ねーよ、という解釈も十分可能。

それは事実まあ、そうなんじゃないか?ただでさえ、世間の注目が集まりにくいパリーグ。
優勝は決まったんですけど、これから日本シリーズ行きをかけてPOやります、といった
ところで、どれだけ関心が集まるかね。

個人的には、一勝アドバンテージもケチな妥協だったと思うよ。どうせ再来年には、セリ
ーグがらみでまた改正だろ?一年ぐらい待てばいいのに。
例えば、来年、鷹がPOに出てきたら、「鷹のリベンジなるか?!」なんて、かなりキャッチ
ーだったと思うけどね。残念。鷹はリベンジのチャンスを失ったよな…。
263代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:07:31 ID:LMzXlZHh0
結局、受け取り方しだいであって明確な興行軽視な発言はなかったわけね
ただPO反対してる奴にとっては突っ込みやすい点ではあったと
264代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:07:34 ID:pZ1pAqr/0
賛成派の身勝手な解釈が笑える。
プレーオフの価値がなくなるじゃなくってプレーオフ勝たないと価値がないと言ったんだぞ。
265代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:23:27 ID:RizbQWSb0
プレーオフをやる以上は、勝たなければ意味がないのはあたりまえだろ。
PO勝者とRS勝者どちらに価値をということに対しPO勝者=リーグ優勝になっただけのこと、
それでプレーオフの価値が高まるいうのはひとつの経営判断。
プレーオフが興行の為でないなどと、どうしたらむすびつくんだ。日本語学べよ。

実際は、再来年以降セに同調するといってるわけで、あえて大きな変更を避けたということだろうけど。
266代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:26:49 ID:g/QpI5kb0
今のパリーグだと
1位A〜15ゲーム差2位B〜15ゲーム差3位C
ってのが普通に有り得るんだよね・・・
基本的にPOには反対だが、せめて1位〜3位の差が5〜6差以内じゃなければ
RSの価値が薄すぎる。
267代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:29:40 ID:z7F4BEuB0
シンプルで分かりやすいシステムの上にいらんものを
わざわざ乗っけるからややこしいことになる。


結局のところ地道にファン層を広げていくしかないんだよ。
こういう小手先だけで耳目を集めても長続きはしない。
268代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:31:31 ID:Uyb17VVN0
おいおい、プレーオフの価値を高めるじゃなくって、レギュラーシーズンはプレーオフより価値がないと言ってるんだぞ。
本当に勝手な解釈だなw
269代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:41:17 ID:I5szwEFc0
>>266
もしそんな状態なら、それこそPOなかったらその年のRSは終わりじゃね?夏から消化試合ですよ。
そんな状態で開催されるPOは確かに恐ろしいものがあるが、パリーグの現状考えたら、ないよりマシ
なんだよな、残念ながら。

>>267
地道な苦労って、どこの球団もやってるよ。オリックスや日ハムがどれだけ頑張っているか。
問題は、各球団というより、パリーグ全体の問題。もっと言えば、野球が巨人のテレビ放映依存症
状態にあることが問題。
POで、パリーグは単独で視聴率17%も取ったんだから、すごいことだ。どれだけの人が、SBとロッ
テの選手の名前を覚えたことであろうか。
270代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:47:56 ID:z7F4BEuB0
ダイエー(現SB)の努力は認める。すげぇーよ。
それ以外は言っちゃ悪いが子供の遊びだな。
271代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:54:59 ID:uLD5zH6JO
>>269>パリーグの現状
認知の歪み

オリ日ハムは確かにがんばっているかもしれないが、企業は結果がすべて、ダイエー(SB)なんかは、弱い時から年々観客のばしてきた。楽天も経営の才能が違う。オリのような企業努力で結果をだせなければ、ルール変更より、脱退が筋とおっている。
272代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:57:51 ID:p/NJv62I0
カネかけて強くしないと人気は出ないわな。
SBも弱くなったら今より落ちるだろう。
日ハムや楽天はこれから。

オリックスもがんばろう神戸時代があったんだけど
今となっては・・・
273代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:04:41 ID:Sa2bPuCPO
>>272
その為の川崎以下のイケメン枠
普通の顔でもかっけーとして売り出せるあたりどっかでジャニさん関わってないかw
274代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:06:59 ID:+74HOwBLO
1リーグでやって一位が優勝でええ。日本シリーズまで期間あくし、負けたチームが試合勘もどってないっていいわけはもうええ。
275代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:17:49 ID:dfcAPzYb0
二リーク制の優勝者が日本一を賭けて最終決戦も完成系である
POは戦力均衡までの繋ぎの制度にすればいい
楽天以外の弱小球団は安易な方法に逃げず地道に努力して結果を出せ
276代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:21:30 ID:uLD5zH6JO
>>272日ハムや楽天はほんとこれからオリは災害をネタにするような球団、せめて日ハムも賛成してほしかった。
277代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:23:52 ID:RIEQbFJV0
>>276
すみません、もう少しわかりやすく言い直してくれませんか?
278代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:30:18 ID:omdM2mFj0
>>276
日ハムや楽天はほんとこれから。
オリは災害をネタにするような球団、せめて日ハムも賛成してほしかった。

こういうことかな?それでも個々の意味は分からないが

279代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:32:35 ID:uLD5zH6JO
日ハムはオーナーが野球バカで球団赤字だしても平気だったが、せっかく地方いったから地域密着で頑張ればのびる。POなんか2馬おわずとも力あるし、楽天は地域密着しっかりやっているし、10年先なんか強くなる可能性大。
280代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:34:15 ID:uLD5zH6JO
オリはネタが災害そのまんま、選手の給与抑えて主力が逃げる形つくっている。
281代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:38:13 ID:dfcAPzYb0
ソフトバンクと楽天が勝率1位をシーズン優勝と位置づけた上で
プレーオフを実施するよう強く求めたが、他の4球団が反対した。

こらからの球団(日ハム)が安易な方法に頼るなよ
檻は災害をネタにするような球団だから別格
猫、鴎は賛成=自己否定だから賛成するわけない

つーことだろ
282代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:45:09 ID:uLD5zH6JO
パの現状は認知の歪みで、オリはルールいじってまで金儲けようなんかみえみえ。パはセリーグとは違う魅力がある。ロッテなんかも地域密着熱狂的。オリ>西武
283代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:46:46 ID:uLD5zH6JO
>>281ありがとう
284代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:47:11 ID:2S2nwFST0
もっと冷静に考えろよ、セが何故プレーオフ導入を1年先送りにしたのか?
パが何故大きな変更をせず、来年プレ優勝=リーグ優勝を残したか?
それはセ6球団と少なくもパ4球団にて、再来年からのセパ混在ポストシーズンの準備が進んでるから、
来年はそれが間に合わなかっただけのこと。
再来年からはレギュラーシーズン1位がリーグ優勝で上位2〜3球団での日本一決戦となる。
上位2球団なら 7回戦制プレーオフ(セパ1,2位の襷がけ)
上位3球団なら 1stステージ 3回戦制プレーオフ(セパ2,3位の襷がけ)
        2ndステージ 5回戦制プレーオフ
        (1stステージ勝者が異なるリーグなら セパ1位と襷がけ、
         1stステージ勝者が同じリーグなら  3位チーム−同リーグ1位、2位−他リーグ1位)
285代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:58:24 ID:uLD5zH6JO
>>284落ち着いて>>1をよめ
286代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:03:54 ID:ElwS2yyb0
>>284
一ついいこと教えてやろうか。
予想ごっこしてるのはおまえだけだ。ずっと。

287代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:14:06 ID:hS/wG+7p0
だれかPOの是非を議論するスレ作ってくれないかな。
このスレタイだと盲目バカの反対派ばっかりでまともな話ができん。
一々最初から何回おなじ説明しても理解できてないっぽいから、ほんとうんざりする。
反対派の奴の中には、相手の主張の上に主張を重ねていって
改良していくっていう発想がないのかねぇ。
288代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:18:46 ID:Bg9jhkjQ0
>>284
そんなきがする

>>285
あなた(kEiaxsQ9O)は、もう自分を忘れたのか?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128004690/816-822
289代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:24:09 ID:uLD5zH6JO
>>287
俺より頭いい奴つれてこいよ。
290代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:24:14 ID:RizbQWSb0
そうそう >>285 (uLD5zH6JO = kEiaxsQ9O)が、議論するスレ潰したんだ
291代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:27:38 ID:y9LuXi7m0
そもそも現状のパの貧窮を招いた4チームが押し通した案だからな。
特に西武やオリックスにはいくらでもチャンスがあったのに。
その自分たちの甘さを棚に上げて、他球団に合併を迫るは、自球団が築いてきた過去の栄光さえも否定するような発言をするは、
自分たちのことしか考えていない。
こいつらに賛同している連中は正直プロ野球ファンだとは思わん。
ソフトバンクや楽天の方がよほど真剣に考えている。
292代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:31:33 ID:vFsCig0V0
>>290
uLD5zH6JO = kEiaxsQ9O = uLD5zH6JO ね。
293代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:37:01 ID:uLD5zH6JO
ちょっとマジレスするが、議論できなくしている原因考えたことある。

PO制度の話している人間に対してある前提の話で噛み合ってなかったことが原因だろ!
反省しろよ!
294代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:49:18 ID:Dsqzon3K0
反対派は、 (uLD5zH6JO = kEiaxsQ9O)みたいに姑息なことしないと
やっぱり議論じゃ勝てないてことね。ちょっと(笑)
こいつID変わってもわかりやすい奴だから、すぐわかるね。
295代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:49:30 ID:uLD5zH6JO
俺ここパート1からいるが、ルールで受けとめている前提でRSの価値の話している最中、最初は荒らし程度だったが、議論とか言葉もちだしやがって、だんだん質悪くなってきてんだよ!反対意見があるのは当然だが、節度まもってしろよ。
296代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:55:01 ID:vFsCig0V0
>>295
とりあえず働こうぜ!!

297代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:58:29 ID:uLD5zH6JO
>>297
株やってます
298代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:00:05 ID:alfs6/rN0
299代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:01:09 ID:uLD5zH6JO
>>294
議論で勝ち負けがあったとしてもその差は歴然ですが。せめて4大くらいは最低でも卒業してきな!
300代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:05:51 ID:uLD5zH6JO
まぁおれもジョウユウには負けるかも、つれてきてみろ!
301代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:09:23 ID:r2Bi083c0
改正派を1リーグ派の陰謀だ、とか迷い事言ってるやつが、西武やオリックスの案に賛成してるんだから笑っちゃうよな。
去年の腐った言動をもう忘れたのかと。
本当に単純で盲信しやすいというかアホというか。
こいつらはパを守ろうとかそんなことは考えていない。
自分のチームのことだけ。
流れが縮小1リーグの方に行ったら真っ先に賛同して、またよそを潰そうとし始めるだろう。
302代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:13:10 ID:UuS+5iCE0
ID:uLD5zH6JOは今年26歳になる。
昨年、それまで続けていた工場のアルバイトを辞め、
その後仕事はしていない。
先日、母親がID:uLD5zH6JOに言った。
「どうしてこんな子になっちゃったんだろうねぇ」
ふと漏らしたその言葉に思わず口を開きかける。
しかし、廊下を歩く母の後姿を見て、
吐き出そうとした言葉を飲み込む。
そんな母親への理不尽な怒りが胸に渦巻く。
(誰のせいでこんなことになったと思ってんだよ!)
しかし、パソコンの画面に向き直ったID:uLD5zH6JOの口からは、
そんな気持ちが罵声となって出てくることはなかった。

暗い部屋の中で目の前のモニターだけが明るさを保っている。
モニターの文字がにじんで読めなかった。
303代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:47:27 ID:uLD5zH6JO
>>302
そんなに俺が羨ましいか?
304加藤健一:2005/11/22(火) 22:53:00 ID:5v9s/CDh0
ポスティングは?逆指名は?
305代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:18:45 ID:OpsrUs2m0
ちょっと暴論を書いてみます。

今回の改正で、RS1位は1勝のアドバンテージをもらえることになりました。
つまり、PO1試合=RS136試合ということです。
1試合に投手は136球投げると仮定してみます。
そうすると、RS1試合の価値はPOで両球団のピッチャーが1球ずつ投げた価値と等しいことになります。

もっとむちゃくちゃな暴論を書くと、
POで完封したピッチャ-はRSで20勝したピッチャーよりも価値が高くなります。
「RSよりもPOの方が価値がある」とした4球団は、
POで完封したピッチャーに「RS20勝と同じ評価をしてほしい」と言われたらどうするのでしょう?

暴論だけどこの状況はまずいと思う。
306代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:30:00 ID:ddwwxcB20
いびつなドラフト制度がすべての元凶
307代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:31:36 ID:YcZtXD580
よく考え抜かれた暴論だと思うが、
暴論なので検証する必要性はない。
308代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:36:23 ID:krgJi/Tq0
PO1試合での収入がRS136試合での収入と同じなら>>305の暴論も受け入れられやすくなるけどね
309代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:39:23 ID:UuS+5iCE0
よく考え抜かれた暴論はよくわからんのでどうでもいい
310代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:41:31 ID:xmgNLxni0
>>305
2年後にはリーグ優勝(勝率1位)にも価値がでてくるから来年だけの問題だよ
311代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:47:51 ID:24734DHe0
ロッテが地元支持とか言ってるのは絶対に千葉県民じゃないな・・・
312代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:52:04 ID:3Q6rj38P0
>>284
ありえないことではないね。
俺はよくわかってないけど、プレーオフ導入時、パ理事会にてシーズン1位=リーグ優勝との方針を一度は出したということで
あれば、今回賛成したのが当時存在しなかった球団で、当時プレーオフ導入を決めた球団がこぞって反対というのは不自然だね。

セの理事会が2つの年度代表チーム(リーグ優勝、日本シリーズ出場)が生じ波紋必死の、シーズン1位をリーグ優勝とする
ことを早々と公表したのは、既にセパ混在プレーオフを見据えている可能性はあると思う。
その結果はパの理事会までに、古くからのパ球団に対し裏工作として進んでいた可能性は多いにある。
313代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 00:21:27 ID:lyyhO7HzO
賛成、反対している方々どちらのファンなのですか?ファンとしての声でもきいてみたい。
314代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 00:43:54 ID:lld+/LGQ0
どこのファンとか関係ないだろ
ここに来て今だにプレーオフ自体に反対してる奴の意見なんて聞く必要ないよ
共産党の意見みたいなもんで、そういう奴もまあ世の中にはいるだろうと思って相手にしない方がいい
315代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 01:01:58 ID:TTxhmb8Y0
そもそもPO一試合はRS何試合分とかいう考え自体がおかしい。
POに出るためにはRSで上位にならんとダメなんだしさ。
316代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 01:08:49 ID:lyyhO7HzO
ちなみに自分は横浜ファンなのですが>>514ロッテファンですか?
317代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 01:12:30 ID:2QUHfzLD0
そうだな。一度可決、成立された議案なのに、
その後に提出された関連議案にも反対し続ける共産党そのもの。
POが廃止される可能性は当分はないんだから、どうよくしていくかを議論するべきだろう。
それがイヤなら、議場を退席する手もあるが。
318代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 01:16:55 ID:lyyhO7HzO
>>317
>>1を読んでもちつけ!

議論にまけたからって!
まずもちつけ
319代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 01:34:49 ID:2y3GOek90
ロッテは球団努力はしてても、しょせんローカル球団。どんなに頑張ってもプレや日シリでなければ全国ネットのテレビ放送で視聴率の
とれる球団ではない。SBはロッテと比べりゃ人気球団だしスレタイからしてもここにSBファンが集まるのは当然のなりゆき。
だが絶対数の少ないロッテファンが、ここに大して集まってるとは思えん。
ちなみに俺は横浜市市民だけど巨人ファン。プレはもちろん賛成。セパ混在でも大賛成。
320代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 01:39:48 ID:2QUHfzLD0
賛成派が議論に負けた形跡は見当たらないが。
どこでどう負けたか落ち着いて説明してくれ。
321代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 01:41:24 ID:JNMmvFIh0
あれじゃない?一方的勝利宣言って奴
322代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 01:42:46 ID:WyE9ciVf0
現状維持派はパッタリいなくなったな
323代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 01:47:03 ID:kroV1Lnb0
まあやってみれば、いかにつまらない制度かわかるよ。
324代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 01:49:16 ID:lyyhO7HzO
客観的にみたら反対派はルールうけとめているし、面白さもみとめている。
改革派は100%負けで
賛成派は経営側から話していて最もらしいこといっていたが前スレで倒壊していたが興行が追い打ちになった感じにみれた。
325代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 01:51:43 ID:2QUHfzLD0
根本的に日本語が崩壊してるから、ID変えても丸分かりなんだよな。
326代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 01:54:03 ID:lyyhO7HzO
>>319
裏切り者巨人ファンが神奈川でていけよ!
327代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 02:13:22 ID:tmYpk2XO0
便器の提案も虚しくプレーオフ大改革ならずwww一生負け犬便器ヲタあわれwwww
328代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 02:38:46 ID:UVMu1/L/0
136試合オープン戦か。長いな。
観客も馬鹿馬鹿しくて見にいかなくなるかもな。
329代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 02:40:31 ID:ByA9VVt/0
やっぱりサッカーにはかなわないね
330代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 04:58:23 ID:7THUHb8IO
これでレギュラー一位がまたペナント逃したら次は無条件2勝か?
331代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 05:28:32 ID:jcBguA/00
二位三位に優勝の可能性を与えなくちゃならん理由が全くない
のに与えるという根本的に矛盾をかかえた制度だからこうなる。

そりゃこういう不条理な制度はある意味盛り上がるよ。
しかし、これは自分たちが今まで築き上げてきたペナントを価値をただ
食いつぶしてるだけというのがどうして分からんのか。
332代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 06:32:52 ID:9qHgkJiA0
>>331
ペナントだけだと面白くないからしかたない
333代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 06:59:19 ID:dHjR/11tO
>>331なんで面白くないの?Bクラス目指すチーム?プロなのに最初から優勝狙わないの?もしそうならそんなチームはプロでは無い。
334代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 07:01:13 ID:MbyUzhNC0
>>331
本来ないはずの「悲劇」が生まれるというだけでもいろいろと盛り上がる。
335代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 07:13:44 ID:dHjR/11tO
>>333>>332へのミス

>>334スポーツは悲劇を楽しむ物じゃないだろ?見苦しいぞ
336代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 07:32:00 ID:tgxhRtqQ0
>>333
盛り上がるとこが複数あった方がいいだろ
136試合もやるんだから相当な野球オタでないとだれる
総合的に見てプレーオフやった方がいい

337代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 07:40:48 ID:dHjR/11tO
>>336POこそシーズンが盛り上がらない。
勝負事に敗者復活制度を持ち込むのはおかしい。
「興行の為に」行うなら、なぜシーズン1位を優勝にするのに反対なのか。

夜勤明けなんで寝るよ。
338代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 08:01:09 ID:tgxhRtqQ0
>>337
シーズン1位をリーグ優勝にしないのはおかしいね
常識的判断ができればプレーオフ導入1年からやってたはずだがそれができないのが野球会なんだよね

敗者復活と考えるのが実はおかしい
リーグ優勝と日本シリーズを分けて別物と考えるほうがいい
俺的にそういう方向に近づてほしい
339代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 09:04:07 ID:MbyUzhNC0
>>338
レギュラー1位がリーグ制覇っていうのは同感。日本シリーズへの出場権と
リーグ優勝は分けて考えたほうがいい。
おいらの持論は両リーグ2位までが日本シリーズ出場権獲得で4チームによる
トーナメント。

セ1位vsパ2位(DHなし)、パ1位vsセ2位(DH制)の勝者による決勝がいいよ。
なにかにつけて訴えていくつもり。
340代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 10:16:24 ID:0fa+qOZs0
セ・パ上位3チームによるプレーオフがいいと思う。セ2位とパ3位、パ2位と
セ3位(2位チーム本拠開催による3試合)が1st次にその勝者とセパ1位に
よる2st(1位チーム本拠開催による5試合)その勝者が日本シリーズで
争う。セパ1位はリーグ優勝という名はつくが実質的には現POのシーズン
1位通過と変わらない。アメリカ4大スポーツの地区優勝と同じ感じになる。

























341代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 10:26:21 ID:k9eGryVV0
>>339
それは全く支持できない。
個人的にはPOを日本シリーズ出場権の獲得のための予選にすることにも反対だが、
そうするとしてもそれなら出場資格を上位2チームに絞る理由が無いからどっちにしても駄目。
それにしてもシーズン1位=優勝とすることのデメリットの大きさを認識していない人が多いのかな、このスレは。
そんなに日本シリーズをナビスコカップみたいな権威のない大会にしたいのか。
タイトルが分散するということは、それだけ一つ一つの重みが減って結局中途半端にしか
盛り上がらなくなるんだけどなぁ。
342代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 10:45:08 ID:/kpS6hMF0
ナビスコは、

・シーズン戦と並行してやる
・出場チームに縛りがなく、シーズン戦と完全独立
・シーズン戦「のみ」でも日本一を名乗れてしまう(日本一は、他に天皇杯まであり)
・代表選手クラスが抜けて、メンバー落ちで戦うことが当たり前

これだけやらかして、権威を求めるほうがどうかしている。
いずれも、考えられている、NPBでの日本一決定トーナメント(仮称)には、当てはまらない。
343代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 11:05:21 ID:2y3GOek90
>>341
>そうするとしてもそれなら出場資格を上位2チームに絞る理由が無いからどっちにしても駄目。
>それにしてもシーズン1位=優勝とすることのデメリットの大きさを認識していない人が多いのかな、

かなりの妄想壁がかなりあるようだが、上位2チームに絞るのは、全体のNo1、No2チームによる
日本一決戦を前提にすれば当然のなりいきで最も根拠がある。襷がけも多くの競技で行われてる妥当な方式。
全体トーナメントにすればナビスコカップのような大会になるだろうが、わざわざそんな方向に持っていく必要がないだろう。
上位2チームのセパ対抗プレーオフ(日本シリーズ出場権)が、盛り上がらんわけがない。
シリーズは同リーグ1,2位の因縁対決なんてことになって巨人−阪神もあるだろうし、リーグ優勝同士の対決なら頂上決戦、
2位対決になればメージャならワイルドカード対決ということだが、それも勝者対決であり価値あること。
344代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 11:25:29 ID:a/Mk/9b60
国際サッカー連盟(FIFA)は、定期的にプレーに参加するサッカー人口は
世界で2億4千万人以上に達し、25人のうち1人が競技に参加している計算になる、との調査結果を発表した。
調査は2000年夏に実施、FIFA加盟の各国協会など204団体に対するアンケートをまとめたもので、
サッカー人口が高かったのはやはり"王国"のアメリカ大陸と欧州だった。

調査結果に、子供や不定期なサッカー参加者は含まれていない。
これらの要素を含めた場合の総体的な競技人口数は数倍に達するとも見られている。

サッカー人口を国別に見ると、最多は米国の1800万人、インドネシア1000万人、メキシコ740万人、
中国720万人、ブラジル700万人、ドイツ630万人などとなっている。
また、女性のサッカー人口は2000万人以上で、うち約8割は十代となっている。

世界にある総チーム数は150万以上で、クラブ数は約30万と判明した。

http://web.archive.org/web/20010405080601/http://cnn.co.jp/2001/SPORTS/04/04/soccer.population/index.h

     アメリカのサッカー人口>>>>>>全世界の野球人口  


345代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 11:32:20 ID:MbyUzhNC0
>>340
6チームで日本シリーズ争うのはどうかな。
決勝が3位対決になる可能性もあり、さすがにそれはみたくない。
日本一を争う大会は年1回なので、天皇杯とかナビスコとかゼロックスとかあるサカーとは違う。
346代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 11:43:23 ID:E2dUX1cu0
>>341
同意、この方式はかなりの最適案と思うが、
それだけに反対派がむきになって、わざわざナビスコカップの
ような方向にもっていって価値を落とそうとするんだよね
347代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 11:47:46 ID:2QUHfzLD0
POにいろいろ問題があるのは分かるが、RSが盛り上がらないと一刀両断する意識は疑問。
3位圏内争いにまったく熱が入らないと言い切れるか?
その点、無条件1勝がない方が、5ゲーム差争いも加わって面白かったのだが…。
確かにひいきのチームがシーズン1位になったのにPOで負けるのはやりきれん。
しかし、ひいきチームや強いチーム同士の争いばかり考えずに、パ全体の底上げを考えたい。
POがなかった時代、ひいきのチームが独走で優勝したとき、うれしかった半面、
「シーズンが盛り上がらなかったな」と割り切れなさも残ったオレとしては。
強いチームは弱いチームのために割を食えと言ってるのではない。
選手もファンも、RSを終えたところで一段落とせずに、POまで含めて一つのRSととらえた方がいい。
348代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 12:34:21 ID:RnjHcGOa0
サッカーのW杯と同じような感覚で見て楽しめればいいんだよ。
最初にリーグ戦やって上位2チームが決勝トーナメントみたいな。
レギュラーシーズンが予選のリーグ戦でPOが決勝トーナメントみたいなもんだ。
ブラジルがA組で負けたチームに決勝トーナメントで勝って優勝するみたいなもんだ。


ようするに反対派は現状のルールを楽しめないネガティブ思考のウンコだってことだ。
死ね


349代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 12:48:56 ID:lCqc1z3j0
正直たった6チームで1位を争うレギュラーシーズンも
しょぼいと思ってた。
それが3位までOKじゃなぁ。何この共産主義。バカじゃね?
350代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 12:57:22 ID:7kpTkKgLO
>>347
そのパ球団がダイエーに吸収合併を迫ったことは決して忘れない。

>パ全体の底上げ
なに今頃泣き事言ってんのバーカ
って感じ。迷惑だから不人気は早く潰れろって。
351代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 13:16:25 ID:2QUHfzLD0
ダイエーなんて虫の息だったろうが。
1リーグ制への流れの中で、もう1球団減らすに当たって格好の標的にされやがって。

迷惑だから不人気は潰れろとか言うお前のような
単なる特定球団のファンであってプロ野球ファンではない勝手なヤツが
ひずみを生み、球団再編騒動につながって、
合併の可能性を生んでるのいいかげん理解しろよ。
352代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 13:23:24 ID:RnjHcGOa0
>>349
誤爆?
共産主義の意味をわかってない小学生か?
353代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 13:33:30 ID:DcXXQoEG0
来年からプレーオフ導入だそうです。もうね、オレは開いた口がふさがりませんよ。
一戦一戦の大事さなんて消し飛んでしまう。わざとやってんじゃないだろうかと疑いたくもなります。
人気回復の切り札だかなんだか知れませんが、どこが切り札なんですか。こりゃ完全に悪魔のカードですよ。
最後の最後まで優勝が決まらんから、最後まで客が入ると思っているんでしょうねえ、お偉いさんは。
あのね、儲かるとか儲からんとかの問題で決めちゃいかんのだよ、こういうことは。
リーグ優勝してもプレーオフで負けたら出られんのですよ。リーグ優勝の価値はどうなるんですか。
やり切れんでしょう、優勝したのにシリーズに出られんかったら。
 また、見事首位チームをやぶってシリーズに出場したチームがシリーズで惨敗でもしてごらんなさいよ。
「1位チームが出ていれば・・・」なんて言われるんですよ。たまらんじゃないの。
大体、日本シリーズだって短期決戦だから、本当にそのチームの実力が出せるとは限らんのですよ。
だから、日本一よりリーグ優勝のほうが価値があるといわれるんです。でも、この方式だとリーグ優勝自体が短期決戦の勢いで決まっちゃう。
本当に強いチームがリーグ優勝するかどうかわからんのですよ。こんな馬鹿な話はないよ。
 消化試合がなくなるとか言ってる人がいますが、何言ってんの。
1位と2位が競っていて、3位が頑張れば追いつけるけど3位は安泰、ぐらいの位置にいた場合、3位はじっくり調整に当てますよ、残りの試合を。
これじゃ、消化試合と何のかわりもない。結局、どうやったってそううまくはいかんのです。
昔のプレーオフも悪手でしたが、今回はもっと悪手ですよ。もう自ら滅びの道を突っ走っている。
お客さんにソッポを向かれるのを待つまでもなく自滅するまでになっちゃったんですかねえ、日本のプロ野球は。
本当に、もう嘆かわしくて嘆かわしくて涙が出るよ、オレは。
354代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 14:04:46 ID:/a9orXbp0
大リーグのようにスッキリ行かないのは、根本的なことを言えば
何十年もやってるのにチーム数すら増えてないから、こんな変なことになる。
去年の「改革」も実態は選手の保身であって、球団数は増える見通しもめどもない。
日本の野球人気の底もその程度だったということだよ。
355代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 14:23:39 ID:lCqc1z3j0
>>352
何だ?左翼の生き残りのジジィか?

POに不人気球団救済以外の目的があるなら言ってみろ。このカス。
356代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 14:30:02 ID:CjfeG7ez0
>>351
虫の息だったのは地域密着に失敗したオリックス西武ロッテだろー
357代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 14:33:25 ID:lCqc1z3j0
>>356
親会社の経営と球団の経営を混同するぐらい
脳ミソ溶かさなきゃこんなクソPOを支持できる
訳がないだろ。
358私案:2005/11/23(水) 14:35:16 ID:ViUwHHs50
ヤクルトを新潟に移転させて
北地区 日本ハム・楽天・ヤクルト・読売
中地区 西武・ロッテ・横浜・中日
西地区 阪神・オリックス・広島・ソフトバンク に分ける。そしてレギュラーシーズンの試合数 
同一地区同士   相手チーム数 3x(ホーム試合10+ビジター試合10)=60
別地区との交流戦 相手チーム数 8x(ホーム試合 5+ビジター試合 5)=80
         合計                           =140とする
それぞれの地区の1位チームと、それを除いた9球団の中でもっとも勝率のよいチームを「ワイルドカード」として
まず「プレーオフ」を行う。「プレーオフ」の組み合わせは。地区優勝したチームの中でも最も勝率の良いチームと
最も悪いチームの組み合わせがまずひとつ。そして勝率2位と3位の対戦の組み合わせとなる。
359私案:2005/11/23(水) 14:45:27 ID:ViUwHHs50
「プレーオフ」の概要について
「プレーオフ」進出球団の中の勝率1位と4位の対戦は1位有利な状況で行う
試合はすべて1位チームの本拠地で行い、1位チームは先に2勝すれば勝ち抜け
(「日本シリーズ」進出)4位チームは4勝しなければならない。つまり最大で5試合行う。
2位3位同士の戦いは最初の2戦を3位ホームで、後の3戦を2位ホームで行い先に3勝したほうが勝ち抜け。
日本シリーズの概要
「プレーオフ」それぞれの勝者のうちレギュラーシーズンで上位にくる球団が
1,2,6,7戦を開催し下位に来る球団が3,4,5戦を開催する。
あとは先に4勝したチームが勝ち抜けするなど従来の日本シリーズと同じ。
360代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 14:46:33 ID:9Zvofc1A0
>>358
何度もでてるので、いまさら別に私案ということもないと思うが
まずはヤクルトの移転が現実的ではない
本当に移転するなら東地区、西地区と首都圏地区だし
移転がなければ東京、神奈川、愛知で東海道地区だよ
361私案:2005/11/23(水) 14:55:53 ID:ViUwHHs50
上記案の優位点と問題点
優位点
地区所属球団が少なくなり、すべてのチームに優勝する機会が増える(ファンが観戦する機会が増える)
ワイルドカード争いや地区優勝決定後もポストシーズンでの優位な立場獲得のため
最後まで真剣勝負が続き消化試合を少なくできる(現行パPOの優位点の継続)
「プレーオフ」で敗退しても地区優勝の価値は残る(現行パPOの問題点の解消)
問題点
リーグ分解により 巨人阪神戦が少なくなるセリーグの球団の反発が必死
(さっさと横浜はUSEN広島はライブドアあたりが買って新しい発想をしてほしいものだが)
旧来のセパが混同するためDH制度、予告先発がどうなるか(巨人のいる北地区はDH採用しそうだが)
362私案:2005/11/23(水) 15:04:10 ID:ViUwHHs50
>>360
ヤクルトは 金沢・静岡・京都移転なら中地区。岡山・松山移転なら西地区
ーーーーヤクルトが中地区に入る場合  西地区に入る場合
東地区 日本ハム・楽天・読売・横浜  日本ハム・楽天・読売・横浜
中地区 西武・ロッテ・ヤクルト・中日 西武・ロッテ・中日・阪神
西地区 阪神・オリックス・広島・SB オリックス・ヤクルト・広島・SB
読売を北地区にした理由はここは移動が大変なので金持ち&金づるとしてハム・楽天あたりの
救済として、ヤクルトも巨人同一地区に入れる条件なら新潟に行く可能性大
363代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:05:19 ID:TTxhmb8Y0
さんざん否定されつくされた1リーグ制を今更提案するのはどうか
364代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:14:17 ID:jO99c9zC0
現状維持派が1リーグという言葉尻だけとらえて否定してるだけだけどな
365代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:17:29 ID:fd7ErxDy0
1リーグ3地区制の利点が大きいことはわかってるが、正直見飽きた
4球団プレなら襷がけのほうがよっぽど現実的で可能性も高いな
だいたい緯度なら西武が北だし、ロッテは巨人や横浜より東だろ
まだ>>360がいってることのほうがスッキリする
366代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:20:43 ID:lCqc1z3j0
つーか、何で地区制なんだ?
国内に時差があるほど広大なアメリカならともかく。
POのために地区制をとるって本末転倒してないか?
367代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:21:20 ID:jO99c9zC0
まあ別に地区分けじゃなくっても良いんだろうけどな。
メジャーがそうだから分かりやすくそうなってるだけで。
368代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:35:02 ID:Ev4+usAtO
>>353
「3位が安泰なら調整に…」って…
POがなかった頃も含めて「3位が安泰」に
なるケースって非常に稀だと思うのだが。
369代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:36:00 ID:yoYw0ske0
一地区4チームって、それこそRSの価値が下がらないか…?見ないだろ、そんなの。
メジャーの地区もゲーム差開きすぎだしなぁ、PO以外見る価値なくなるよ。

さるアメリカ人と日本の野球(パリーグ)見に行ったけど、凄い面白いって言ってたよ。
おまけに、大リーグのRSは死ぬほど詰まらん試合が多い、とも。

パリーグの現行制度は、リーグ制もあり、RSとPOのバランスもあって、意外によい制度
だと思うけどね。
370代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:41:35 ID:jO99c9zC0
今の制度の方がレギュラーシーズンの価値が高いなんて妄言も良いところ。
何でも言ったもの勝ちじゃないんだぞ。
371代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:41:50 ID:Ev4+usAtO
>>342
同意。「Aクラス争い」が優勝争い並に
活性化すれば必然的に消化試合は減る訳で。
372代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:14:33 ID:lCqc1z3j0
>>369
>パリーグの現行制度は、リーグ制もあり、RSとPOのバランスもあって、意外によい制度
>だと思うけどね。

20以上ゲーム離れてなおかつ5割切った三位のチームが優勝しても
本気でそう言えるか?
373代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:20:03 ID:LZDq6EDV0
1位は無条件で1勝
2位と3位は5ゲーム差以上あったら1勝。10ゲーム差以上あったら2位と3位のPOはやらない。

これで良くないか?
374代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:16:15 ID:3IRLgv0A0
>>369
メジャーのアリーグ西地区は4チームだから心配はない


375代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:01:50 ID:z01t7XdA0
メジャー式だとあまりにも現実的でないから、ヨーロッパサッカー式の方がいい
376代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:38:58 ID:TTxhmb8Y0
そもそも極端に戦力不均衡なのが問題。もしRSのみなら、大幅な戦力均衡策を盛り込むべき。
ただ、それが事実上不可能に近いから、こうやって逆転のある制度にしてんだろ?
377代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 19:23:07 ID:wg2gM+6D0


        ま だ こ の ス レ 続 い て た の か


>>376
どんなに努力しても旧来のプレーオフやペナントレースじゃ
客足の減少を食い止められなかったから
おまけに交流戦も(当時は)セリーグに拒否されたから
堤が西武お得意のアイスホッケーリーグ方式を持ち込んだだけ
378代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 19:31:45 ID:lCqc1z3j0
逆転のある制度でありながら本当に逆転されちゃうと変えざる
をえない制度だったな。

今年西武が勝ったらどうなってたんだろ?
379代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 19:55:48 ID:wg2gM+6D0
2度の逆転がありながら変わってない現実から目をそむけちゃダメだよw
380代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 20:31:23 ID:lyyhO7HzO
>>373
私案乙
381代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 20:43:27 ID:lyyhO7HzO
>>371
優勝争いにからめないのら消化試合は球団の責任
最下位でも企業努力しっかりしていれば問題ない。
Aクラス争いと言う言葉をしらないのか、にわかは。
382代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 20:54:42 ID:lCqc1z3j0
>>379
お前には変わってないように見えるのか?
たった5戦で一勝のハンデってメチャクチャ大きいぞ。

そんなに一位を勝たせたいのならそもそもPOやる意味
ないじゃないか。
383代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 22:36:51 ID:uFWNhQwt0
>>380
私案を述べて何が悪いんだ?そのレスの仕方だと私案を述べる事が悪いことであるかのようだぞ。
384代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:01:57 ID:lyyhO7HzO
>>383
自分で考えろ。
385代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:02:00 ID:GsJqW6qe0
もううんざり ('A`)
386代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:13:56 ID:14w5zwwO0
どういう立場かはおいといて、>>1はプレーオフ論議自体をうやむやにして潰したいやつなんじゃないか
387代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:23:59 ID:uFWNhQwt0
>>384
何が言いたいのお前?
388代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:26:19 ID:lyyhO7HzO
>>387
おまえがわからん。
389代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:39:21 ID:xKhbc8d00
ここは、鷹ヲタが2ちゃんで何ぼ愚痴っても現実に何ら影響は無いと知りつつ
うさ晴らしをする為のスレじゃなかったのかね。

廃止しろー廃止しろーと喚くスレであって、POの内容を議論する場ではなかろう。
390代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:40:30 ID:DobwFyuv0
>>388
おまえはわかりやすい。
391代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 00:05:25 ID:oVTUWuTZ0
これでまた福岡が1位通過で優勝できなかったら
次の年は「あらかじめ2勝を与える」に変更
392代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 00:10:20 ID:TOYBOyrj0
無条件に一勝がついたところで・・・というかなにをやろうとも・・・
レギュラーシーズンの価値は落ちた・・・それに
順位を上げれば上げるほど・・・優勝の呪縛に追い込まれていく矛盾・・・

ちょっと例えはちがうかも知れないけど
女子プロと戦わなければならない男子プロゴルファーの姿が重なる
勝っても誰も褒めてくれず、負ければ失うものばかり
393代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 00:12:39 ID:apCiC6zEO
>>381
確かにPO実施前にも「Aクラス争い」つー言葉はあるには
あったがそれは単なる「開幕権争い」に過ぎなかった。
(現在は「優勝争い」とほぼ同義)


だから前スレで「PO廃止ならアジアシリーズの日本枠を3枠にして
両リーグの2、3位チームによる『第3代表決定戦』」を提案した。
394代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 00:16:26 ID:ecHBMu4Q0
>ちょっと例えはちがうかも知れないけど
>女子プロと戦わなければならない男子プロゴルファーの姿が重なる
>勝っても誰も褒めてくれず、負ければ失うものばかり

考えれば変な話だがな。女の最強<男の下位ってわけでもなかろうに。でも世間は何かと
男を叩きたがる。
確か女子ゴルフって距離だけじゃなくてグリーンとかも男子より簡単にされてんだよな。
そりゃ男子ツアーに参戦もしたくなる罠
395代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 00:27:05 ID:qeVdvd4wO
>>393
2.3位の第三代表戦は両リーグの三位決定戦のことかな?

私案でゆるされるのはそこまでだろうな。
396代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 00:40:58 ID:5fZIjcmc0
>>389
違うよ。
POでボタモチ優勝したのはいいけど
世間から祝福されなくて逆恨みした不人気ヲタが
ホークスファンを煽って嫉妬するスレだよ。
397代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 01:06:54 ID:tWcUAYiz0
ロ西日オ楽ファン、
数だけ多いゴキブリ便器ヲタを早く止めてくれ。
398代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 01:23:06 ID:3gRWTHVQ0
399代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 01:52:53 ID:2pSvoTnq0
笑えた>1 >395 qeVdvd4wO 再暴走
今度は議論スレを削除依頼
私案はどこにだせばいいんだww
400代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 02:01:17 ID:E/iety0s0
>>399
見てきたけど、どうもqeVdvd4wOは自分の我を通したいだけの人のようだ
削除依頼の事もよくわかってないようだし

相手にしないのが正解
401代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 02:31:28 ID:ecHBMu4Q0
ID:lyyhO7HzOとID:qeVdvd4wOって同一人物?
402代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 02:32:26 ID:qeVdvd4wO
>>399
プレーオフは改革すべきってスレおちたやろ。

ここは最初から議論していました。
私案がながれてきてかなりあれたけど、じゃあ俺に1000倍くらいで荒らせといっているのか?
また私案だけのスレだけなら俺もキレることはなかったけどな。
403代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 02:34:21 ID:ihaLI/so0
>>402
最初はこのスレの方が重複なんだよ。
404代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 02:39:12 ID:qeVdvd4wO
>>403
どこと?
俺ずっといるがPOのときいくつか同時にたったけどね。
これと改革すべきと他あったか?
405代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 02:45:34 ID:ihaLI/so0
「プレーオフ廃止しないで見直すべき!!!」が2005/10/17に立って、
「プレーオフは見直さないで廃棄すべき!!!」が2005/10/18に立った。
406代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 02:53:52 ID:qeVdvd4wO
>>405
それは重複でなくて
上が私案だしていた議論していただろ?
下がプレーオフの賛否について議論してただろうが、にかよった台だったが議論内容はちがった。中読めばわかるはず。上は俺は読んだだけ、当時から下は結構荒らされていた。
407代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 02:57:21 ID:qeVdvd4wO
しかも厳密にいったらプレーオフのスレは他にまえからあった。それが廃止すべきと合同になった。
408代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 02:57:55 ID:gUCjSnKG0
>>401
lyyhO7HzO = qeVdvd4wO = uLD5zH6JO = kEiaxsQ9O
409代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 03:12:43 ID:PnEn8Qjr0
lyyhO7HzO = qeVdvd4wO = uLD5zH6JO = kEiaxsQ9O は
人を新スレからこっちに呼び戻そうとせっせと暴れてるよ。
410代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 03:19:18 ID:qeVdvd4wO
>>406
でわかったろ!
従来通り議論再開しろ


私案はhttp://c-docomo.2ch.net/test/-/npb/1130227981/i
411代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 03:22:46 ID:uDa1k57i0
便器嫌いだからずっとこのままでいい
412代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 04:28:12 ID:DJur9c5q0
試合間隔が問題なら2位と3位の試合の日程を詰めればいいんでは?
RS終わってから3、4日間で決着つくようにしたら
そんなに1位が待つことなくなるかと
413代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 04:36:05 ID:1H7m6Dz40
>>358
そうなると北地区すごい接戦やりそうだな。中西と比べて明らかにレベル落ちそう。
414代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 07:14:44 ID:THPQdga30
>POでボタモチ優勝したのはいいけど
世間から祝福されなくて逆恨みした不人気ヲタ

なんかロッテファンがあちこちで暴れてるのでなんでかなと思ったが
こういう事だったのか
415代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 09:56:51 ID:iUyBTmVk0
暴れてるのは半珍

まあいつものことだがら特別どうこういうことでもないが
416代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 12:55:58 ID:JSEdYSc30
qeVdvd4wO やっぱ、すげー 荒らし
プレーオフ制度スレで暴れまくってやんの
ベイファンかたった鷹オタだったみたいだな
おもわず、わからんとや だって
417代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 13:24:37 ID:UwOKHB420
>>410

>従来通り議論再開しろ
おまえに指図される覚えは無い、プレーオフ制度スレいこ
418代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 13:37:19 ID:/OJSWLvE0
コリア26の逆恨みもウザくなってきたな。
419393:2005/11/24(木) 14:43:15 ID:1lodD0J60
>>395
まぁ、「3位決定戦」といえばそれに近いかも知れん
俺の場合「RSのAクラス争いが活性化するPS作り」というのが
大前提ある意味POだけにはこだわっていない訳で。
だけど現行POはその大前提と合致しているので支持派な訳で…
420代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 15:07:34 ID:1lodD0J60
…で、このスレを分離すべきか否かというと
「棲み分け」した方がいいと思う。

ここで一括して「POの是非」と「(私案含む)PO案の長所・短所」を
混在して議論していると「是非」の方に偏りがちだし。
向こうでいろいろ議論した結果「(全員とは言わないが)反対派も
多少妥協できる」案というのが出てくるかもしれないし…

ここ→POの是非を問うスレ
あっち→いろいろなPO案の長所・短所を言い合うスレ
にした方がいいんじゃないかな?
421代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 16:32:34 ID:PTvoFdyD0
RS1位=優勝という案は西部ロッテが
顔を真っ赤にして反対するに決まってるじゃん
422代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:50:43 ID:7xCmz64t0
>>420
それは前スレから何度となく言われていたこと。
qeVdvd4wOがスレ立て依頼して、立てた奴も馬鹿正直に立てたからこうなった。

つぅかPO是非スレはqeVdvd4wOの隔離スレ化するだけじゃネーノ?
423代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:46:33 ID:qAbHmjufO
一位を優勝にするのに反対してる奴は
ただ好きなチームの親会社の意向に追従してるだけだろうから
スルーして良いような気がする。
どうせこの前までは興行的見地から上位アドバンテージは
反対とか言ってたわけで。
424代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:00:36 ID:lsluSOCO0
このスレに人がいないという事はプレーオフに反対する人がいなくなったという事だな
425代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:24:12 ID:OADukZzj0
ぶっちゃけ5位までPO参加させた方がいいだろうな。
2位と3位で対決、4位と5位で対決して上位下位勝ち進んだ同士で対決、
んでそれを勝ち抜いてきたチームが1位と対決、かなりいいと思う。
426代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:44:28 ID:0lnIK7npO
これを機会にいかに廃止するか考えないか?賛成派(バカ、ロッテヲタ)もいなくなったし、クレームってどこにだしたらいいんだろう?
427代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:48:39 ID:a/h5R8ox0
>>425
なら140ゲーム位戦う意味は無いよ
428代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:32:51 ID:uj1+ajQ20
韓流プレーオフはさっさと廃止しろ。
429代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:40:24 ID:gVV1FDm10
>>424
客は無言で去るもんだ。
果たして変則プレイオフは支持されているのかされていないのか。
読み違えて調子に乗ったら取り返しがつかなくなるだろうな。
430代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:42:57 ID:sDfp2MaM0
いまだに6チームしかない中で
優勝がどうとか言ってるのがそもそも馬鹿馬鹿しい。
日本のプロ野球は70年も何グダグダやってんだか。
431代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:50:00 ID:/CwXUFfw0
>>429
>客は無言で去るもんだ。

至言ですな。
432代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 03:38:38 ID:xbtGsR/z0
>>429
しないよりは確実にいいと思っていいよ
433代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 03:49:32 ID:8dOCsO8H0
腐ったプレーオフがないJリーグの方が確実にいいと思えるようになってきた。
434代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 04:29:12 ID:b6JOD3Ha0
条件反射的な「嫌い」でプレーオフの廃止を叫ぶだけになったな、ここは。
論理が消え失せてしまっている。
435代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 06:38:06 ID:Juml8ccm0
便器のうなだれる姿が見れる限りは続けて欲しい。
436代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 07:10:44 ID:obSQ+6kv0
>>434
大相撲に例えれば本場所後に朝青龍と☆2つの差に付けた2位の力士を戦わせて優勝を決めるようなものだろ。
そんな馬鹿げた制度に対して反対するのに論理なんていらない。
『あほか』の一言で終了。
437代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 12:59:41 ID:fen6SaYQ0
>>436
本場所だけで客を呼べる方法を教えてくださいw
438代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 15:09:18 ID:3PXPlaRx0
>>426
おとなしいな、どうした?
クレームってどこにだしたらいいかわかったんか?
439代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 16:52:27 ID:CRTiu7ir0
なんかIDストーカーとアンチの悪口言いスレになってるね。
440代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 20:07:01 ID:vwJYvMxE0
・プレーオフはセパ同制度で各リーグごとに行う
・各リーグ1位2位のみの対戦(7試合制)で各リーグの優勝チームを決定
・レギュラーシーズン1位と2位のゲーム差に応じてアドバンテージを付ける
・3ゲーム離したら1勝、6.5ゲーム離したら2勝、10ゲーム離したら3勝のアドバンテージ

試合日程は下記の通りに行う。アドバンテージ有の場合は繰上げ。

土:1戦(1位主催)
日:2戦(1位主催)
祝:3戦(1位主催)←ここが10月2週月曜の体育の日になるように設定
火:移動日
水:4戦(2位主催)
木:5戦(2位主催)
金:移動日
土:6戦(1位主催)
日:7戦(1位主催)
441代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 22:12:30 ID:fen6SaYQ0
>>440
別に同制度でやる必要性がないな。
442代打名無し@実況は実況板で :2005/11/25(金) 22:44:45 ID:L2CdtFIG0
>>441
そうだな。違う制度でやってどっちが盛り上がる制度か競争でやればいいのに。
443代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:14:33 ID:WvcwbKeH0
>>437
朝青龍に負けないほどに他の力士が強くなることだな。
そうすれば優勝争いが盛り上がる。
444代打名無し@実況は実況板で :2005/11/26(土) 01:49:54 ID:kJiGLEO00
地区制導入しかない
というと、
球団数が少ない
と来る、
だったら、
球団数増やすにはどうしたらいいか考えろ
つーの
445代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 02:33:10 ID:4ut5JrIG0
>>443
そこで訳の分からん制度で朝青龍を潰そうとしたら終わりだよな。
パはそれを2年やっちまった。
446代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 03:24:08 ID:yS7dtgbG0
>>445
今年は史上初めて1年間のすべての場所で優勝が同じ力士になりそうで
早い段階で優勝が決まってしまうなんてこともあった。
優勝と2位の力士が4勝差なんてこともあった。
もしパリーグのようなプレーオフ制度があったら、それはそれで面白そうw
447代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 08:05:53 ID:7dPpfKG+0
下位に大きく勝ち越してる1位に価値がないとか言ってる奴は、今場所は朝青龍に勝った
琴欧州を優勝にすべきだとか言ってるんだろうなw
448代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 14:53:11 ID:jCduKiBo0
朝青龍がどんなに勝っても本場所はガララーガ
449代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 14:55:12 ID:yizPtldO0
ここは、いつから相撲スレになったんだ。
450代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:33:36 ID:5P4flTzM0
相撲に興味がないのでカバディで喩えてください
451代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:34:40 ID:59htTdfb0
カバディではマイナーすぎるのでせめてセパタクローで
452代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:55:44 ID:RwS3ftPf0
東海大相撲
453代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:08:51 ID:msYPdsO40
今にして思えばプレーオフ廃止という考えの人は、やっぱり少なかったようだね
たぶん現行制度は支持しないという人が多いのを反対層が多いと勘違いしてたんだろう

プレーオフの 賛成/反対
賛成者に対する現行制度の 支持/非支持

というようなアンケートだともう少し世論を理解できたんだろうけど
454代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:16:56 ID:Jqu7WXMf0
> 今にして思えばプレーオフ廃止という考えの人は、やっぱり少なかったようだね
> たぶん現行制度は支持しないという人が多いのを反対層が多いと勘違いしてたんだろう
ソースは?
455代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:18:24 ID:Yi61biOE0
国内のファンの比率
改正派
SB4.6%楽天2.3%

維持派
日本ハム2.3%西武1.5%ロッテ1.2オリックス0.2%

6.9%が支持する球団の意見が5.2%に一蹴された

非民主的なパリーグはお笑い野球
456代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:19:18 ID:GeOIOdck0
来季はロッテが1位じゃね?
457代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:21:09 ID:iDsflCRm0
16 名前:代打名無し@実況は実況板で[saga] 投稿日:2005/11/26(土) 18:35:39 ID:GeOIOdck0
マリーンズこそがパリーグであり、パリーグはマリーンズである。
つまりマリーンズがNPBである!
犯珍はレベルの低いセリーグの中で、しょぼいAクラスでも目指していたまえ。
ふはははははww
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1132990884/16

318 名前:代打名無し@実況は実況板で[saga] 投稿日:2005/11/26(土) 09:59:43 ID:GeOIOdck0
マリーンズの選手だけでチーム構成したほうが絶対強い。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1132848984/318
361 名前:代打名無し@実況は実況板で[saga] 投稿日:2005/11/26(土) 12:41:21 ID:GeOIOdck0
マリーンズ以外の選手はいらね。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1132848984/361

67 名前:代打名無し@実況は実況板で[saga] 投稿日:2005/11/26(土) 18:30:16 ID:GeOIOdck0
まあ、他の球団がどうあがこうがロッテ日本一は揺るぎないがな。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1132984435/67
458代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:45:19 ID:IMnUJtjo0
ID:GeOIOdck0に関しては
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1132912120/434-438
を参照
459代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:46:57 ID:jCduKiBo0
>IMnUJtjo0

キモいな、こいつ
460代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:53:01 ID:IMnUJtjo0
>ID:jCduKiBo0

キモイな、こいつ

461代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:56:45 ID:j4ckSmy30
廃止派が少ないことは、ここにいた人間が去ったことでもわかるんじゃないの
変更案が含まれた世論調査は、大抵が維持も廃止も2割くらい残りは変更指示だよ
アドバンテージが変わったのもそれを受けてじゃん

では、ここでプレーオフについてのアンケートを始めよう

現行維持     0票
変更すべき    1票
廃止すべき    0票
462代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:59:26 ID:vZcO2WjQ0
こっちのスレはもう機能停止でいいって。
463代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 03:25:51 ID:9d6FLKvK0
パの一部のチームが極貧で困ってるから仕方なく。
464代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 03:37:51 ID:OAD4z0jVO
もしセ・リーグもプレーオフ制度出来た場合…
【仮定】
セ・リーグ
1位中日
2位阪神
3位横浜
パ・リーグ
1位ロッテ
2位ソフトバンク
3位オリックス
となった場合…
最悪横浜対オリックスってなる訳でしょ?
見たい人おる?
やってる本人も気まずいと思うよ…
3位が日本シリーズに出る可能性があること自体意味不明!!
465代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 09:21:22 ID:jISVTrBg0
>>464
まず3位同士で1戦勝負のプレーオフをやったらどうだ。
勝った方だけ所属リーグのプレーオフに進出する権利を得るの。
負けた方はそこでお終い。所属リーグのプレーオフは1位と2位の対戦だけになる。
このシステムなら日本シリーズが3位同士の対決になることは絶対にない。
466代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:46:17 ID:stB6ow6R0
10・8のような状況がなくなってしまうのでプレーオフ反対
467代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 12:59:26 ID:El6tMk0J0
パリーグなんかどうでもいいじゃん。
不人気でどうしようもないんだから好きにやらせとけば?
468代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 13:03:57 ID:6uV1gIWZ0
レギュラーシーズンが最後まで盛り上がるような気もするけど、夏場の首位
攻防戦みたいな白熱の展開もなくなるよなー。このチーム数でのPOって
確かに疑問だわ。少なくとも3位までPO出場はいらんわな。
469代打名無し@実況は実況板で :2005/11/27(日) 13:26:22 ID:jISVTrBg0
>>466
10・8っていつの話だよ。
そこまで昔にさかのぼらないと盛り上がったシーズンを挙げられないのか。
プレーオフがないと駄目だと言ってるようなもんだな
470代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 13:48:55 ID:xTuWI3d2O
盛り上がったから賛成だ。
471代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 14:27:27 ID:0Gps+VbRO
>>466
レギュラーシーズン最終戦で、
A:アドバンテージ1勝をかけた上位チーム直接対決
B:プレーオフ進出をかけた中位チーム直接対決
ってのが充分に起こりうるんじゃない?
466さんにしてみりゃ、「そんなのは10.8と比べたらクライマックス感が低い」となるかもしれないけど、
A&Bを同時にやるっていう可能性もある訳だし、そうなったらそりゃもう街じゅう大騒ぎでしょう。
なおかつその後に控えた、日本シリーズ進出をかけたプレーオフは、毎日が10.8みたいなもんじゃない?
しかも何十年かに一度めぐってくるか分からない10.8のシチュエーションと違って、プレーオフは毎年、ファンは堪能できる。
472代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 14:57:13 ID:U/RSr8R40
一番争いじゃないと世間からは注目されないよ
この際、短期決戦のチャンピオンと長期戦のチャンピオンを完全に分離した方がいい。

プレーオフは無しで、日本シリーズで長期戦のチャンピオンを決める
セパ4位までのチームで短期決戦のチャンピオンを決める

これからは、国際試合も増えて短期決戦の重要性はますます上がるから
日ごろからやっておいて練習するべきだと思う
473代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 15:00:48 ID:B3zMnrPn0
>>470
盛り上がってんのは2,3位球団ファンだけ。
1位の球団はマジック点灯から大盛り上がりだったよ、例年は。
474代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 15:07:37 ID:fLXbaVN10
>>473
盛り上がってんのは1位球団ファンだけ、というわけか
475代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 15:15:10 ID:B3zMnrPn0
それこそがまさにRSの価値だよ。勝者に許される事なんだよ。

「みんなでわいわいやりましょ」なんて馬鹿馬鹿しい。
476代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 15:21:01 ID:jy4bOYbQ0
アマでやるんならそれでいいんじゃないか。
プロは、みんなでわいわいやらなきゃしょうがないだろ
他が潰れて1チームだけ残っても試合にならないんだから
477代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 15:41:27 ID:VTrv+Zuy0
パリーグの旧盟主西武と新盟主SBの争いだけが盛り上げればいい
お荷物のロッテとハムと楽天とオリックスはかませ犬なんだから夢を見るな
478代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 15:48:30 ID:fLXbaVN10
いつものループが始まったな
479代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 16:27:52 ID:OIBTOjhs0
ヤフーはプレーオフに10回出れば3回は優勝できる
480代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 17:58:36 ID:1L7faPSn0
アドバンテージ争いごときで街中大騒ぎになんかなるわけないよw
481代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 18:02:40 ID:wR+nJ7h60
2位で優勝しても本気で喜べないだろ
482代打名無し@実況は実況板で :2005/11/28(月) 02:08:45 ID:PeQuYxeO0
今年MLBではパドレスが地区1位のくせに勝率5割を切りそうになったな。
MLBに提案だが、地区1位でも勝率5割未満のチームはPO出場権を失わせ、
代わってワイルドカード2位のチームを出場させるようにしたらどうだろう。
483代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 13:46:45 ID:27fheVpd0
ようは勝つべきところで勝てばいいんだよ。
484代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 01:25:53 ID:4xpO/4TE0
1位チームは
ほとんど地元で胴上げできないな。
485代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 08:47:25 ID:KxXFAXW8O
そりゃプレーオフは2位以下のための制度だし
去年・一昨年の胴上げは寒かったし
486代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 09:39:52 ID:NYCfoUYU0
フットボールアジア  アジア中のサッカーニュースが網羅されてる日本語公式HP



           http://www.the-afc.com/japanese/index.asp

487代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 19:14:22 ID:tPsJqzwz0
・プレーオフはセパ同制度で行う
・各リーグ1位2位のみの対戦(7試合制)で各リーグの優勝チームを決定
・レギュラーシーズン1位と2位のゲーム差に応じてアドバンテージを付ける
・3ゲーム離したら1勝、6.5ゲーム離したら2勝、10ゲーム離したら3勝のアドバンテージ

試合日程は下記の通りに行う。アドバンテージ有の場合は繰上げ。

土:1戦(1位主催)
日:2戦(1位主催)
祝:3戦(1位主催)←ここが10月2週月曜の体育の日になるように設定
火:移動日
水:4戦(2位主催)
木:5戦(2位主催)
金:移動日
土:6戦(1位主催)
日:7戦(1位主催)
488代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 21:00:23 ID:gBrtZ5Vw0
     ∧,,∧
    ( ・ω・) <PO要りまへん
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|          
"""~""""""~"""~"""~""""~""""""~"""~"""~""""~"""""




489代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 19:14:03 ID:1ppzD68N0
>>487なら文句は出ないか
490代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 00:56:55 ID:hYt7RLCE0
もう便器の我が儘はおなか一杯
491代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 22:27:12 ID:Ce5kvjap0
アドバンテージは1位に沢山ないとな。
>>487はその一例だが、面白そう。
492代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 22:46:17 ID:9EHqvGDH0
まあ来年やってみればわかるよ。
4試合しかないわ、2位チームのホームで胴上げされるわで
今年以上に異論続出するから。
493代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 23:01:16 ID:2gaOF7yE0
何も心配ないぞ
再来年からのPOはセといっしょ(たすきがけ含め)に行うし、
RS1位=リーグ優勝なのでアドバンテージがなくなる可能性もある。
494代打名無し@実況は実況板で:2005/12/03(土) 00:01:00 ID:WiIQZxKw0
>>489>>491
コピペにレスしなくていいから
495代打名無し@実況は実況板で:2005/12/03(土) 20:32:27 ID:xTXBYXAU0
>>493
たすきがけはセパのリーグ優勝同士が戦っていた日本シリーズ
の廃止を意味するから要らん。にわかがほざいてるだけだろ。

>>487がいいか分からんが、相応のアドバンテージを1位につけて、
1位2位対決のみにする方向で行けば良い。
496代打名無し@実況は実況板で:2005/12/03(土) 22:54:24 ID:u7spiFZV0
今以上にアドバンテージつけるのは反対。
今でも過剰なのに。
497代打名無し@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:30:35 ID:lw+Jn1830
優勝確率11:5の
ハンディキャップマッチだからね
498代打名無し@実況は実況板で:2005/12/04(日) 02:42:19 ID:ISOgymsp0
RS1位=リーグ優勝なのに?
499代打名無し@実況は実況板で:2005/12/04(日) 10:55:21 ID:WPowmK5D0
1位2位決戦でレギュラーシーズンの3ゲーム差を1勝分にするんならOKかな。
7試合制が妥当だろうし。アドバンテージがないと、1位の意味がない。
それなら、ゲーム差が接近していた方が断然面白し、ゲーム差を付けられないように
最後の最後まで目が離せない戦い方になる。

それと、MLBは30球団中8球団しか出られないし、NPBは12球団中
4球団が良い落とし所だろうね。
500代打名無し@実況は実況板で:2005/12/04(日) 13:43:47 ID:bUnBVgsg0
ゲーム差アドバンテージ程度で目が離せなくなる人たちが羨ましい
po出場決定時点でその後の試合は
勝てば嬉しいけど負けても別にかまわない消化試合ですよ
501代打名無し@実況は実況板で:2005/12/04(日) 13:53:40 ID:PTCTEnJf0
>>500
消化試合って言っても、今年の制度では
ホームでPO1Sを戦えるか、ホームで胴上げできるか
かかってたのに。来年は確率的に
2位狙いの方がホームでできるPOの試合数多いね。
502代打名無し@実況は実況板で:2005/12/04(日) 16:16:04 ID:70FzOkB20
1位のアドバンテージは1stステージをシードされて万全な状態で臨めるだけで充分。
ホーム開催権や勝ち星にゲタ履かせるようなアドバンテージは一切不要。
503代打名無し@実況は実況板で:2005/12/04(日) 16:53:19 ID:LhEwrjkK0
5球団は10試合分くらい楽していいから
来年は最下位にもプレーオフの機会をください
504代打名無し@実況は実況板で:2005/12/04(日) 16:58:03 ID:fzseQSYw0
http://blogs.yahoo.co.jp/kikeijishine

大リーグが創設!オランダベースボールアカデミー
505代打名無し@実況は実況板で:2005/12/05(月) 03:36:57 ID:VekjGwE+0
襷掛け論者は思考停止だな。
もう少し1リーグ化に向けて話を進めようぜ。
・ストライクゾーンの統一
・ボールの統一
・審判部の統一
・セパ連盟事務局の統一
・ルールを含めた運営方法の統一
まず、セパの融合がどの程度達成できてて、どの程度の話し合いが進んでいるか
再確認してみようぜ。
セパの枠組みと言って誤魔化したり
勝手に12球団をひとくくりにするから説得力を欠く。
506代打名無し@実況は実況板で:2005/12/05(月) 12:46:24 ID:Y+G8bTJ80
最初から1リーグ3地区制が一番といってるのだが
507代打名無し@実況は実況板で:2005/12/05(月) 22:09:02 ID:vSWlAegn0
・プレーオフはセパ同制度で行う
・各リーグ1位2位のみの対戦(7試合制)で各リーグの優勝チームを決定
・レギュラーシーズン1位と2位のゲーム差に応じてアドバンテージを付ける
・3ゲーム離したら1勝、6.5ゲーム離したら2勝、10ゲーム離したら3勝のアドバンテージ

試合日程は下記の通りに行う。アドバンテージ有の場合は繰上げ。

土:1戦(1位主催)
日:2戦(1位主催)
祝:3戦(1位主催)←ここが10月2週月曜の体育の日になるように設定
火:移動日
水:4戦(2位主催)
木:5戦(2位主催)
金:移動日
土:6戦(1位主催)
日:7戦(1位主催)
508代打名無し@実況は実況板で:2005/12/07(水) 00:58:25 ID:io8fYXH80
「リーグ優勝決定戦」→「日本シリーズ」の流れを希望。
その「リーグ優勝決定戦」の方法が問題なんだよな。
509代打名無し@実況は実況板で:2005/12/07(水) 23:12:00 ID:1xWKdd1q0
確かに
510代打名無し@実況は実況板で :2005/12/08(木) 06:21:43 ID:ljfQ7r+I0
>>507
プレーオフをセパ同時にやったら地上波の放送はセだけになっちゃうよ。
パに放映権料が入ってこない。
セがナイターだったらパはデーゲームとかにしないとだめだな。
511代打名無し@実況は実況板で:2005/12/08(木) 21:21:56 ID:WxPDi1X50
>>510
>>507の案なら、1,2,3,6,7戦はパをデーゲームで良いと思う。
セパで日程ずらすと、また「試合勘」がどうこうという問題になるし。
昼と夜で時間差をつけてやればいい。
512代打名無し@実況は実況板で:2005/12/09(金) 10:32:33 ID:NL0bXeVL0



    ヒュ〜



このスレめっきり寂しくなったね
513代打名無し@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:03:05 ID:8SACyYa80
複雑なPOになるくらいなら、やらん方がいいよ。
誰にでも分かるやり方にしてくれ。
514代打名無し@実況は実況板で:2005/12/11(日) 18:11:45 ID:8v1PV8Pa0
たすき掛けも地区制も異論噴出。交流戦があるだけかなり前進したよ。
従来通り、レギュラーシーズン1位を優勝にして、プレーオフはやらなくていい。
515代打名無し@実況は実況板で:2005/12/12(月) 14:46:54 ID:E5IObrpX0
スレ復活祈願 
>>1 頑張れ
516代打名無し@実況は実況板で:2005/12/13(火) 07:28:15 ID:2u+D9fOE0
たすき掛け論者の思考回路は馬鹿そのもの
517代打名無し@実況は実況板で:2005/12/13(火) 08:16:55 ID:Uz7XF9Ez0
.>>514
便器乙
518代打名無し@実況は実況板で:2005/12/13(火) 18:59:20 ID:AyrLH9L80

またコリア26か。
519代打名無し@実況は実況板で:2005/12/13(火) 19:30:26 ID:KdrEOiJP0
>>514
俺は今のPO支持者だが、
たすきがけやるくらいなら昔のままPOやらない方がいいってのは同意。
520代打名無し@実況は実況板で:2005/12/13(火) 20:13:39 ID:QZnD68AJ0
1位のチームは
@全部本拠地で試合
A全部裏攻め
B12回延長で引き分けなら1位のチームが勝利
Cそしてレギュラーシーズンで2位と5ゲーム差以上広げたら1ゲーム貰える

これだけのアドバンテージが与えられていてSBが負けたのは、5ゲーム差以上
広げまいと食らいついたロッテの気迫のおかげか。
勢い勢いって言うが、その分SBには目で見えるアドバンテージをしっかり
貰ってるわけだから、PO制度廃止、ないしは変更する必要は無いかと。
521代打名無し@実況は実況板で:2005/12/14(水) 23:31:33 ID:qcPi7vgW0
プレーオフ自体は否定はしないが、たすき掛けも地区制とかに
するなら、やらない方がマシ。返ってつまらなくなるから。
522代打名無し@実況は実況板で :2005/12/15(木) 08:11:25 ID:jnpJ7OjG0
たすきがけなんて主張してるやつはよっぽど想像力のないやつだな。
同じリーグ同士の決勝になったらいかにつまらないか実感することができないんだと思う。
それをなんとか実感させてやりたいんだけどな。
例えば今年たすきがけで、ソフトバンクとロッテの決勝になったらどうだったか想像してほしい。
リーグ優勝はソフトバンクと決まってるのになんでまたロッテとやらなくちゃいけんのよ、となるだろ
523代打名無し@実況は実況板で:2005/12/15(木) 08:34:09 ID:tojlN8JT0
そんなもん、日本一トーナメント(仮)は、それはそれで別のフラッグだから、だよ。
SBは2本目の旗を獲りにいく、ロッテはその1本を獲りにいく。

賭けるのが同じフラッグなのに、たかだか数試合で、100試合以上の結果を覆す現行より数段マシ。
524代打名無し@実況は実況板で:2005/12/15(木) 08:37:13 ID:tojlN8JT0
リーグ優勝=RS1位で、POは同リーグ内日本シリーズ出場権決定戦でも、かまわんのだがな。
襷は、別フラッグを強調する意味が強い。

主題は、別のフラッグにすることで、RS1位(争い)の価値を維持して、
興行に悪影響を出さないようにする、ってこと。
525代打名無し@実況は実況板で :2005/12/15(木) 08:52:46 ID:jnpJ7OjG0
>>524
旗が違うからって、見る方はそうは思わないっていうの。
リーグ優勝はソフトバンク、日本一はロッテとなったら一体どっちが偉いんだよ。
いちばん強いチームはひとつにしてくれよ
526代打名無し@実況は実況板で:2005/12/15(木) 09:17:17 ID:tojlN8JT0
>>525
てめーの嗜好を満足させるにゃ、PO廃止しかないが、それはごめん蒙る。
527代打名無し@実況は実況板で:2005/12/15(木) 19:32:52 ID:7W/DGj7w0
>>525
誰がどう見ても日本一の方が上だろう
528代打名無し@実況は実況板で:2005/12/16(金) 11:51:10 ID:FyMXAv1n0
そもそも毎年毎年レギュラーシーズン1位の完全制覇を目論み当たり前のように毎年1位になるSBと
ハナから1位は無理だから2,3位に食い込んで優勝できればいいと妥協してるその他5球団。

こんな構図が出来上がってる時点でパ最強がSBなのは誰の目にも明らかだし、
それを許す他の球団もあまりに情けなさすぎる。
歪んだ制度に頼って接戦を演じないとリーグが成り立たないんだからもうパリーグ自体が限界ってことだろ。
消滅させるか、セの下位リーグ化してPO勝者がセ6位と入れ替りにさせるとかしかないだろ。
529代打名無し@実況は実況板で:2005/12/16(金) 22:29:38 ID:tLwKnvsb0
まあ、19日の実行委員会まで待とうや。
530代打名無し@実況は実況板で:2005/12/17(土) 13:31:05 ID:lRT4Dpfd0
どうしてもやりたいんなら、同一リーグで1位対2位の対戦を
7試合して、5試合を1位チームに興行権を与え、2位チームに
2試合の興行権を与える形がいいかもしれないね。
531代打名無し@実況は実況板で:2005/12/17(土) 13:36:50 ID:uOO+1QMD0
テレ朝、巨人戦放送削減へ 「スポンサーの見方厳しい」
http://72.14.203.104/search?q=cache:CvbyFwaalWoJ:www.asahi.com/sports/update/1129/111.html
TBS、巨人戦放送削減の意向を表明
_http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-051217-0002.html
日本テレビ、ついに巨人戦放棄か
http://www.policejapan.com/contents/sport/20051129/index.html
テレビ東京も巨人戦完全撤退
http://www.policejapan.com/contents/sport/20051207/index.html
532代打名無し@実況は実況板で:2005/12/17(土) 17:04:11 ID:XliQPUPl0
>>530
いい訳ないだろ。
現状で3位まで出場権あるものを
縮小すれば消化試合が増える。
533代打名無し@実況は実況板で :2005/12/17(土) 19:33:19 ID:i3ARtTl50
>>531
これからはレギュラーシーズンの放送はあきらめて、
ポストシーズンの放映権料に頼るしかない。
したがってプレーオフの試合数は多いほどいい。
第2ステージとか日シリなみに7戦にしたらどうだろう。
534代打名無し@実況は実況板で:2005/12/17(土) 19:39:41 ID:r3/Qw+i+0
日付 視聴率 カード スコア 放送時間 放送局 特記事項
10/8(土) - ロッテ×西武 2-1 - - 第1戦。放送なし
10/9(日) 7.0% ロッテ×西武 3-1 16:05-17:30 テレ朝 第2戦。録画放送
10/12(水) - ソフトバンク×ロッテ 2-4 - - 第1戦。放送なし
10/13(木) - ソフトバンク×ロッテ 2-3 - - 第2戦。放送なし
10/15(土) - ソフトバンク×ロッテ 5-4 - - 第3戦。放送なし
10/16(日) 13.8% ソフトバンク×ロッテ 3-2 19:00-21:14 テレビ東京 第4戦
10/17(月) 17.0% ソフトバンク×ロッテ 2-3 19:00-22:09 テレビ東京 第5戦


「放送なし」が多いのですがw
535代打名無し@実況は実況板で :2005/12/17(土) 19:45:14 ID:i3ARtTl50
>>534
パリーグだからだろ。オレはセリーグについて言ってるの。
だからたすきがけのプレーオフなどもってのほか。
セリーグだけでやるべし。
536代打名無し@実況は実況板で:2005/12/17(土) 22:43:29 ID:KqhfB3IL0
そして一リーグ化へ
537代打名無し@実況は実況板で:2005/12/17(土) 23:25:32 ID:wGfYeScu0
「07年PO実施問題」敗者復活大歓迎巨+3球団
1シーズンVでこそ意味の阪・中
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_12/s2005121702.html
538代打名無し@実況は実況板で:2005/12/17(土) 23:39:03 ID:faSoB7Fo0
>>537
阪神と中日って2chでは叩きあいして仲悪いけど、
いっつも足並みそろってるよなw
WBC出場者もそろって一人だし。
539代打名無し@実況は実況板で:2005/12/17(土) 23:45:08 ID:tjNeI/xA0
>>538
あの2チームは
巨人にぶら下がって
たいした努力もせずに利益を得てきたって点では全く同じだから。

とりあえず現状維持だよ、いつも。
540代打名無し@実況は実況板で:2005/12/19(月) 21:04:38 ID:2v2PZ80c0
>>539
ヤクルトはもっと酷いがな
541代打名無し@実況は実況板で:2005/12/20(火) 22:26:44 ID:sKde1ScX0
廃止がスッキリする
542代打名無し@実況は実況板で:2005/12/21(水) 22:03:58 ID:DBcCACHW0
ややこしいね
543代打名無し@実況は実況板で:2005/12/22(木) 23:22:38 ID:WX5whyJJ0
廃止
544代打名無し@実況は実況板で:2005/12/23(金) 01:39:37 ID:Y33eHcjF0
スレも廃止されそうだね
545代打名無し@実況は実況板で:2005/12/23(金) 11:18:16 ID:55vw8lXv0
>>544
まだまだ続くよ
546代打名無し@実況は実況板で:2005/12/24(土) 03:00:29 ID:BMN9RylX0
もう瀕死だけど
547代打名無し@実況は実況板で:2005/12/24(土) 06:04:14 ID:k+Ze+iww0
もう一つのスレのほうでも、まともな案は一つも出てこないし、
もう廃止でいいよ。
548代打名無し@実況は実況板で:2005/12/25(日) 03:27:59 ID:KFk4lM/40
いや、このスレ廃止でいいよ。さようならー
549代打名無し@実況は実況板で:2005/12/25(日) 11:45:44 ID:K0J+TzV70
・プレーオフはセパ同制度で行う
・各リーグ1位2位のみの対戦(7試合制)で各リーグの優勝チームを決定
・レギュラーシーズン1位と2位のゲーム差に応じてアドバンテージを付ける
・3ゲーム離したら1勝ずつのアドバンテージ、12ゲーム離したらプレーオフは非開催

試合日程は下記の通りに行う。アドバンテージ有の場合は繰上げ。

土:1戦(1位主催)
日:2戦(1位主催)
祝:3戦(1位主催)←ここが10月2週月曜の体育の日になるように設定
火:移動日
水:4戦(2位主催)
木:5戦(2位主催)
金:移動日
土:6戦(1位主催)
日:7戦(1位主催)
550代打名無し@実況は実況板で:2005/12/26(月) 18:46:26 ID:2ty/JW8b0
廃止
551代打名無し@実況は実況板で:2005/12/27(火) 22:42:43 ID:N1UvCbTz0
セパで統一して欲しいね。
552代打名無し@実況は実況板で:2005/12/28(水) 22:40:24 ID:hLEnGR2h0
それは当然。
553代打名無し@実況は実況板で:2005/12/29(木) 12:54:28 ID:phw/RXqb0
廃止
554代打名無し@実況は実況板で:2005/12/30(金) 22:04:14 ID:OsMJ/ZJf0
>>549
それに近い案ならOK
555代打名無し@実況は実況板で:2005/12/31(土) 11:25:45 ID:pY/Kxpb20
あくまでもリーグ1位はリーグ優勝。
俺の日本シリーズ制度私案
セパ1位・2位チームで行う。

第1ステージ
(日本シリーズ予選会6試合)
セ1位VSパ2位
パ1位VSセ2位
※ホーム&ビジター方式を採用

第1ラウンドの
勝者が日本シリーズと題し全8試合を行う
※ホーム&ビジター方式
その勝者が本年度日本一チームとする。
556代打名無し@実況は実況板で:2005/12/31(土) 12:41:48 ID:B1EY/7Q70
ちょっとだけ違うな
セパ1位・2位 4チームが日本シリーズにでるんだよ

日本シリーズ1stステージ セパ1位・2位対決(7回戦制 1位ホーム4戦)
日本シリーズ2ndステージ 勝者対決(7回戦制 1,2対決なら1位ホーム、同順位対決なら勝率上位ホーム 4戦)
557代打名無し@実況は実況板で:2005/12/31(土) 16:30:34 ID:r4wZjCk20
セパで方式が違うから面白いのに。
全く同じ試合形式でやるのなら、はじめから1リーグでやれば良い。
558代打名無し@実況は実況板で:2005/12/31(土) 16:36:39 ID:7YQKeBqb0
>>555>>556は取るに足りないくだらない案
出して恥ずかしくないのかね。
プレーオフの導入目的がセとの差別化、消化試合の減少が
目的なのに、そのどちらも打ち消す案出してどうするんだ。
559代打名無し@実況は実況板で:2006/01/01(日) 15:04:31 ID:4ZrFSmrj0
>>555-556
未だにたすき掛けと言う暴論を主張される論者は巣に帰って下さい。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1134704568/l50
560代打名無し@実況は実況板で:2006/01/01(日) 19:46:33 ID:bR69nTjD0
パで勝手にやる分には知ったこっちゃないが
セも導入とかされたらもう野球見ない
561代打名無し@実況は実況板で:2006/01/02(月) 15:02:13 ID:ofMqlii60
セパ別々にプレーオフでリーグ優勝を決めればいい。
562代打名無し@実況は実況板で:2006/01/03(火) 11:41:03 ID:Mn5JqFuw0
日本シリーズは継続。
563代打名無し@実況は実況板で:2006/01/04(水) 13:25:15 ID:fCG9us3l0
プレーオフは日本シリーズの前座に過ぎない。だから、レギュラーシーズン
のゲーム差に応じてのアドバンテージは、あってしかるべき。
564代打名無し@実況は実況板で:2006/01/05(木) 21:37:29 ID:Ux/2ntjA0
前座
565代打名無し@実況は実況板で:2006/01/06(金) 19:01:05 ID:rgneOWPX0
廃止した方がいいよ。
566代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 21:03:05 ID:WN73OnpH0
だな
567代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 18:52:58 ID:o25pitO50
日本シリーズの価値を出すプレーオフなら良い。
568代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 21:34:02 ID:ydFJpCxm0
前座
569代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 22:03:39 ID:jtCOL4/u0
廃止
570代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 22:09:42 ID:mNLpHaAvO
どうせもうプロ野球見ないから
廃止しなくてもいいよ
では国内サッカー板に帰るわノシ
571代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 22:12:10 ID:KLhohmbVO
まぁ、野球の神様が、裏金で新人を獲得するようなチームには
優勝させない、と思ってるんだよ
572代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 00:31:46 ID:MDXKupGE0
廃止
573代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 16:56:20 ID:zDy8cQK20
廃止は難しいだろう
574代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:23:22 ID:7OY/mi1h0
願いは一つ
575代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:57:04 ID:kLfwXT5X0
複数案を理事会に答申 セのポストシーズン委員会

セ・リーグのポストシーズンゲーム検討委員会は16日、プレーオフの
実施方法について複数案をまとめ、25日の理事会に答申することとした。
同委員会はこの日までに4度の会合を重ね、2004年からパ・リーグが
導入しているプレーオフについて論議した。具体的な内容は明らかにされ
なかったが、東西2地区制、前後期制などが答申案に含まれているとみられる。
理事会では07年から導入するかどうかを含め、実施方法を論議する。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060116-00000056-kyodo_sp-spo.html
576代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 13:17:22 ID:McSPvzNQ0
あーあ
577代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 08:06:11 ID:1WlrVcQQ0
>>522
そんな理屈が通用するんなら
「直接対決で負け越してるくせにリーグ戦だから優勝できただけでこっちのが強い」
なんて理屈も通用する

ま、それは置いといて
俺はたすきがけ容認派だが
理由はセリーグ1位がパリーグ2位より弱いことが明白なシーズンというのが
少なくとも2005年には確実に存在したからだな
実際エンターテイメントとしてもスポーツとしてもプレーオフ2Sのほうが格段に上だった
578代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:37:58 ID:j6X8+dRN0
25日を待ちましょう
579代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 22:56:17 ID:uHDGDtrR0
現行のパ・リーグ方式になりそうな気がするが。
580代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 02:05:58 ID:4jcyfFQf0
いくら大声で騒いでもダメなものはダメ。
ホリエモン見て野球ファンも悟っただろ?
パのプレイオフは糞制度。セにも導入なんて論外。
581代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 02:09:36 ID:LliV7WYR0
便器ヲタ必死だな。
582代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 02:16:46 ID:4jcyfFQf0
便器ってなんだ? あぁ?
いずれ変則プレイオフ支持者は自分のしたうんこ喰うことになるよ。
駄目な制度を妄執だけで擁護してるんだもの。ホリエモン信者と同じこと。
583代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 04:47:33 ID:LliV7WYR0
現実にプレーオフが大成功していることを直視できず
自分の応援しているチームが勝てないからという理由だけで
プレーオフ制度をなくせなどとほざく>>582みたいな馬鹿はプロ野球改革の最大の癌。
584代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 06:05:00 ID:Yln9T2hlO
どこが大成功なんだか。
現場の選手や監督で非難してる選手はいても
大賛成してる人間なんて見たことないぞ。
そんな素晴らしいルールならこんなに非難されるわけないだろ。
585代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 06:20:28 ID:rFMY4HP90
成功ならたった二年で変更されないわな。
586代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 18:25:45 ID:l6IkeVr80
http://blog.nikkansports.com/baseball/nozaki/index.html

まゆげのノーさん - nikkansports.com
587代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 22:43:02 ID:OODkJydr0
>>583
プレーオフが大成功

パリーグのファンは減っていますが成功なのですか?
588代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 22:51:20 ID:xAGqRfXaO
最初は糞制度だと思ったが、ちょっと慣れてきた
慣れってこわいな
589代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 08:23:03 ID:2cY6uFZf0
パのファンはどう見てもプレーオフ効果で増えている訳だが。
制度を非難してごねているのもほとんどがソフトバンクのファンだし。

プレーオフに反対しているのは現状認識が根本的に間違っている人ばかり。
590代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 08:26:41 ID:YDfOn1Md0
ヒント;パリーグファンの4割がソフトバンクファン
591代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 08:46:06 ID:gjCcfT1oO
便器スレですか?
592代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 08:50:48 ID:Oz/iCJJW0
比率4割は事実であり
ファンの新規獲得を図るために
既存のファンの維持を困難にして「成功」などというのは愚の骨頂
593代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 09:16:42 ID:EPBZw/pLO
この>>585人の意見に関する異論をどうぞ。多分ロッテファンが反応するだろうが
594代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 09:20:46 ID:7o3/BkUV0
たしかにパリーグにおける鷹ファンの比率は多い。
しかし昨年は他が伸びておりプレーオフの功績は評価するべきだろう。
だが2年連続敗退で今年の鷹は4%台を維持するのは困難かと思われる。
鷹が1%減らすのは簡単だがこの1%を新規で獲得するのは難しい。
ロッテ・オリックスがそこまでカバーできるかどうかはわからない。
プレーオフを隔年開催するとかして
鷹ファンのモチベーション維持への配慮も必要かと思われる。


2005 38% 鷹4.6熊2.3鷲2.3猫1.5鴎1.2檻0.2
2004 52% 鷹4.7猫2.2牛0.6鴎0.3檻0.2熊1.0
2003 56% 鷹3.3猫1.5牛0.3鴎0.3檻0.3熊0.1
2002 51% 鷹4.1猫2.8鴎0.5檻0.3牛0.2熊0.1
2001 52% 鷹4.5猫2.4鴎0.6檻0.5牛0.4熊0.1
2000 31% 猫2.6鷹2.4檻1.3牛0.6鴎0.4熊0.4
1999 28% 猫3.3鷹2.4檻1.7牛0.4鴎0.3熊0.3

595代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 09:29:31 ID:bXkeDp1Q0
>>589
>制度を非難してごねているのもほとんどがソフトバンクのファンだし。
何が根拠?思い込みじゃないの?

>プレーオフに反対しているのは現状認識が根本的に間違っている人ばかり。
逆。PO賛成派は、3位でも優勝できるPOの魅力に酔って、冷静な見方ができてない。
まぁオーナー側からいえば、カモ、だね。
596代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 19:43:02 ID:2cY6uFZf0
>>593
ソフトバンクが駄々こねて金の力でごり押ししただけじゃないか。
巨人以上に汚い球団だよ。
597代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 20:01:59 ID:ubJonc1k0
>>596
憶測で汚いと断定する根拠は?
ルール変更→ソフトバンクの金が動いたでは
ただの憶測の誹謗中傷にしかおもえないが

本当に金が動いているのならパなんかとっくに脱退して
セリーグ加入の工作資金などもっと有意義に使っていると思いますが・・・
598代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 20:24:09 ID:z4WAn8vDO
ソフトバンクにそんな権力あったら既に廃止されてるだろ
599代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 22:18:39 ID:6G/dWHZG0
各年だがアジアシリーズがあるので僕はプレーオフ制度はなくてもいい。
アジアシリーズがプレーオフみたいなもんだから。
600代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 23:34:21 ID:7lsHZwKY0
25日をじっくり待ちましょう。
601代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 19:16:38 ID:e3eNhnxs0
>>586
野崎はバカか?
個性の違うリーグがぶつかり合うのが面白いのに。
そんなに統一したいなら、はじめから1リーグにしろ。
602代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 19:20:01 ID:rJMTY0ZM0
セもプレーオフになったらもう野球見ない
603代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 19:27:14 ID:SjSRS3vW0
勝率2位の優勝なんて手放しに喜べんだろ
しかもあんな糞制度のプレーオフで勝ってもね
604代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 23:26:34 ID:u/R/cg6sO
バカマサはプレーオフのアドバンなくてもいいとかいってたけどな
605代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 04:18:32 ID:gj5KvyRJ0
つーか
反対してるのはソフバンだけというのを否定しといて
パのファンが減ってるとかいうのに反論されたら
4割がソフトバンクファンだからとか言い出す

まじイカレてんじゃねーの
九州人の脳って
606代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 07:56:27 ID:sfK/XrSO0
セも導入したら終わりだな。
どうするのかな?反対意見ばっかりなのに。
607代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 08:03:02 ID:1MKnY8BWO
セファンからしてみたら一部パヲタのプレーオフ擁護は
害悪以外の何者でもない。変なもの作るから迷惑するはめになる。
608代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 19:39:58 ID:lfUvHvRJ0
俺は中立派だが反対派のSBファンが4割という事実は
客観的に見ても反対の強い根拠になる
それに対して賛成派の主張は的外れに思える
SBのファンを取り上げてパリーグ全体に分配してのでは意味がないと思う。
SBの数を現状維持に留めつつ、残り5球団ファンを増加させることこそが重要だろう。
プレーオフしながらSBの人気も維持できる方法を模索するとかいう
しかし現実派SBを誹謗する発言が多いというのはさびしく思える。

以下のような主張では言うに事欠いて脳障害を起こしているようにしかみえない

>反対してるのはソフバンだけ
楽天も反対している。事実捏造はよくない
>4割がソフトバンクファン〜まじイカレて
この多数派が反対している事実に対して反論せず
関係ない人格攻撃をはじめるところに悪意を感じる。

今後は建設的な意見でプレーオフ擁護を頼む
609:2006/01/23(月) 19:42:38 ID:CF09fAWGO
プレーオフいらん。 同じリーグでやるもんじゃないし。 あほくさ
610代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 19:45:59 ID:D8wjF7us0
ソフトバンクファンが多い事とプレーオフ反対派がソフトバンクファンばかりかどうかは関係ないだろw
611代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 21:12:19 ID:YDR1vCIM0
>>608
レスの流れを書いただけで捏造などない
俺の主張はこれのみ

      まじイカレてんじゃねーの
      九州人の脳って

プレーオフとかどうでもいい
勝手に解釈して怒り出すなよ
612代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 21:49:12 ID:wkDV5DOY0
九州人は頭がいかれている
これと
野球は人気がない→九州のみ野球人気が高い

から導かれる結論

野球好き→頭がいかれている

なるほどw
613代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 22:00:59 ID:6KwsJFQO0
プレーオフとかどうでもいい

というわけで別スレにどうぞw
614代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 22:14:10 ID:efED12WL0
セでもやるかも知れないんだろ?
嫌だなあ
615代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 23:58:40 ID:T+I2/nZp0
野球板のほとんどの奴は不利になると
相手に「馬鹿」とか言って煙に巻いたり、
質問に答えず一方的に相手に要求する奴や
相手にレッテルを貼り脳障害を起こす奴
このどれかばかりだもんな
616代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 05:29:41 ID:HLDF6/yy0
>>615
レッテル貼り乙
そんなの2chの全体に見られることじゃん
野球板に限った話じゃない
617代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 23:06:26 ID:n8mWXRrE0
明日が楽しみだな
618代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 20:27:50 ID:dB/UyxAm0
実行委員会
619代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 23:45:03 ID:Hua/8nAL0
二桁勝利で31年ぶりの優勝に貢献した・・・
って聞くと違和感を覚える

二桁勝利しようがしまいが優勝(プレーオフの勝敗)には全く関係ないんだよな
620代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 00:08:18 ID:Sfh+hgWZ0
実施の場合は「パ方式」に=ポストシーズンゲームでセ・リーグ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060125-00000179-jij-spo.html
思ったとおり、結局パリーグ方式になったんだな。
さっさと導入しろよ。
621代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 00:11:24 ID:BHnPjEkD0
実施の場合は「パ方式」に=ポストシーズンゲームでセ・リーグ−プロ野球

セ・リーグは25日の理事会で、来季からポストシーズンゲームを実施する場合、
現行のパ・リーグプレーオフ制と同様に上位3チームによる試合方式を候補と
することで一致した。ただ、これに連動する公式戦の試合数や開催時期など
詰めなければならない問題も多く、この日は導入決定までには至らなかった。

セ・リーグが設置した小委員会は(1)パの方式(2)東西2グループに分割(3)前年順位
(1、3、5位と2、4、6位)で2グループに分割−を基に3チームを決めることを提案。
理事会ではこの中から(1)を選択した。 だが、セは公式戦の1位をリーグ優勝チーム
と認定するとしている。公式戦2、3位がポストシーズンを制した場合は
「日本シリーズ出場チーム」と「優勝チーム」が異なる可能性も。野球協約では
日本シリーズはセ、パの1位チームが出場すると定めており、パの了解を得た上
で協約の改正も必要となる。こうしたことから、理事会でさらに協議を継続する。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060125-00000179-jij-spo.html
622代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 01:02:37 ID:TC8dQnnq0
>だが、セは公式戦の1位をリーグ優勝チームと認定するとしている。
パも最初この予定だったのになべ常が協約盾に反対したんじゃなかったか?
いまさら何言ってんだこのゴキブリども。
623代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 02:50:51 ID:5FoIOc9/0
ナベツネは、おそらく特に深い考えもなく反対したんだと思うよ。
自分の考えによらない制度変化は、
基本的に巨人一極体制へのカウンターであることが多いため、
なるべく変化が小さくなることを好むのがあの爺。

そうして実行された結果、現行パ方式の問題点が明らかになった。
それを見て、セは、そのまま導入するのをやめた。
これはやばすぎる、と。
被害者がダイエー/SBならともかく、
巨人だったら屋台骨が揺らぐ。阪神だったら暴動もんだ。

一方で、パのほうは、楽して「優勝」できる制度に旨みを感じた連中が、
現行維持を、数にあかしてゴリ押し。
624代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 03:08:48 ID:FcCalnF10
同一リーグで仕切りなおしPOなんてナンセンスだと思うんだが、
リーグ優勝とリーグ代表を分けてしまうのは非常に拙いキガス。
ぶっちゃけリーグ優勝の価値が地に落ちる。肩書きだけで形骸化するよ。
リーグ代表のほうが格上感が出ちまうな、たぶん。
それと、分けるならPOのハンデは無しにしないと。
625代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 08:47:56 ID:aq6Rxu9V0
パ方式でも地に落ちてるけどな
626代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 10:43:19 ID:PgsXkdWK0
一昨年落合ドラがパ勝率2位チームにシリーズに勝って
「しょせん勝率2位チームですから 負けたら1位チームに
 申し訳ないですから」とか言ってくれたらな・・・
627代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 10:47:11 ID:VLdq4sOB0
パのプレーオフが盛り上がってるのは今だけ。
そのうち廃れるよ。
どうせプレーオフ賛成派は長いシーズンでの優勝が難しいチームだろw
628代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 10:55:57 ID:MO1HBjyjO
つーか同一リーグで結果出てんのに、新たに決戦して得られるのはPO数試合分とペナント後半の三位争い分の観客動員数アップ。
今はともかく、その内、誰も球場に来なくなるわな。
勝敗の重要性が薄れたペナントなぞ、娯楽としては成立しても、わざわざ忙しい最中見たいと思わん。
629代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 11:05:56 ID:VLdq4sOB0
ペナントレースが“半オープン戦化”してしまうぞ!
それでも良いのかなあ。
パのプレーオフ方式ではその場凌ぎにしかならないよ。
やるんだったら4地区16球団制にすべき!
あれはメジャーリーグのようにチーム数・地区数が多いと面白さを発揮する制度。
630代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 11:07:56 ID:OAajPQyT0
>>627
セがプレーオフ導入したらパのプレーオフは間違いなく廃れる。それは間違いない。
セの影に隠れてマスコミも取り上げなくなるしTV中継もなくなるでしょ。(良くてセのPOメインの2元中継?)
元々POの数試合そのものの盛り上がりで支持されてるような制度だったのに
POがTVから姿を消し、世間に見向きもされなくなったら廃止しかないのは当然の帰結
631代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 11:15:28 ID:VLdq4sOB0
>>587
ヒント:実数
632代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 11:22:55 ID:VLdq4sOB0
昨年はセ・パともに3位のチームはシーズン負け越してる。
(セの3位・横浜は大躍進だったが)
3位のチームは1位・2位のチーム次第ではシーズン負け越しになる可能性がある。
つまり、パの方式だとシーズン負け越したチームが優勝となる可能性がある。
シーズン負け越してたら、出場すべきではないと思う。


633代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 12:03:33 ID:n4TdHp+TO
便器オタさん、sageてね
634代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 12:40:45 ID:II6TlbqI0
セパで優勝決定方式変えたらますます優勝の意味が問われるな
635代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 17:12:26 ID:1ub70dI80
代打名無し@実況は実況板で :2006/01/26(木) 02:47:12 ID:RHpga8oH0
ロッテって31年ぶりの優勝なのに今季パで観客動員数が4位って恥ずかしくないの?
ロッテって31年ぶりの優勝なのに今季パで観客動員数が4位って恥ずかしくないの?

ロッテって31年ぶりの優勝なのに今季パで観客動員数が4位って恥ずかしくないの?
ロッテって31年ぶりの優勝なのに今季パで観客動員数が4位って恥ずかしくないの


ロッテって31年ぶりの優勝なのに今季パで観客動員数が4位って恥ずかしくないの?
ロッテって31年ぶりの優勝なのに今季パで観客動員数が4位って恥ずかしくないの?

ロッテって31年ぶりの優勝なのに今季パで観客動員数が4位って恥ずかしくないの?
ロッテって31年ぶりの優勝なのに今季パで観客動員数が4位って恥ずかしくないの

636代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 22:46:30 ID:Sfh+hgWZ0
パ方式導入→たすきがけプレーオフ→1リーグ3地区制へ
これで良いだろ
637代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 22:27:53 ID:9Rpm1St90
>>636
はいはい
638代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 00:29:18 ID:g8QjOVJ30
仕方ないな
639代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 14:19:18 ID:g8QjOVJ30
パ方式で決まった事だし、後は試合数とアドバンテージの条件だな。
640代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 20:55:22 ID:1krX9ALf0
>>636
各リーグ3位まで出るというのにどうやってたすきがけやるんだ?
641代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 11:04:05 ID:Wil2Jig/0
そりゃそうだ
642代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 21:08:36 ID:hO4p+t420
あげ
643代打名無し@実況は実況板で:2006/01/30(月) 22:13:09 ID:XUNwaZls0
拡大POってどういう意味? 具体的に何やるの?
644代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 13:56:39 ID:JVhY9ETU0
もう好きにしてくれNPBさん www
645代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 00:07:45 ID:ZJeheDRh0
両リーグとも糞制度を導入してしまって
10年後野球がどうなっているかある意味楽しみでもある。
646代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 00:26:54 ID:fuqKGKju0
誰か>>643の拡大POの意味を教えてくれ。何それ。
響きから安直に想像すると出場チームが増えるって感じ?まさか。
647代打名無し@実況は実況板で:2006/02/01(水) 22:11:43 ID:MibKRXFC0
1回3位チームが日本一にでもならんと、この糞制度は改正されそうも無いな
648代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 10:59:55 ID:s9kj0KGW0
普通に日本一になったチームが誉め讃えられるだけだ。
グダグダ言うのは便器ヲタとアンチだけ。
649代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 18:29:03 ID:s+PkBs/o0
×便器ヲタとアンチ
○上位チームファン
650代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 23:17:37 ID:R8Hynam40
>上位チームファン
そんなファン、ありえんだろう

651代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 23:49:22 ID:OsXBW7wH0
3位にプレーオフで負けた、レギュラーシーズン1,2位のファンだろう。
652代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 01:18:36 ID:VDKdvuuH0
野球のルールでは
年間優勝したガンバより
ナビスコカップ優勝したジェフの方がスゴイ
653代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 07:05:06 ID:7h7BMI900
2005 宮崎空港でのセレモニーでは1800人
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1107265490.htm
2005年2月1日キャンプ初日約1000人
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1107353086.htm
2005年2月6日初めての日曜日3万人
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1107783960.htm
05年2月13日
球団最多となる4万1000人 3連休で実に11万8000人
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1108387532.htm

2006年1月31日宮崎空港での歓迎セレモニーには約1000人
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1138753245.htm
2006年2月1日キャンプ初日 発表なし

2006年2月4日初めての日曜日は「大観衆」
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200602/bt2006020507.html

2006 J1福岡、宮崎キャンプスタートに200人
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/fu_1139038852.htm

福岡の野球人気に死角なし
654代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 15:25:23 ID:Id+pMnJp0
ナビスコ杯的なものを新たにつくりゃいいだけの話だろ。
655代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:05:19 ID:WxenILLu0
そんなものになんの価値がある。

サッカーでもナビスコなんてまったく価値がないと言われてるのに。
656代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 20:01:37 ID:D3ca7aZZ0
もう何をやっても野球の人気は上がらない気がする
657代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 22:05:59 ID:hokaV5J10
インチキプレーオフがとどめだったな
もう手遅れ
658代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 08:17:21 ID:IV7F3rxM0
実力で負けたのにインチキだって(プゲラ
659代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 15:39:13 ID:3jxzyMm00
たすき掛けがない事だけは事実だな
660代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:23:05 ID:q6bTT5gx0
今後拡大プレーオフも、との記事が
661代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 20:54:36 ID:IWd1EYjkO
1位───┐
4位─┐ ├─┐
   ├─┘ │
5位─┘   ├優勝
2位───┐ │
     ├─┘
3位───┘
プレーオフはもうこれでいいよ
662代打名無し@実況は実況板で:2006/02/09(木) 20:46:13 ID:5D7vniW60
「でいい」と「がいい」では、まるで説得力が違いますね。
663代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 12:24:35 ID:KoZ6znkYO
ペナントの意味ないやんw
今もそうだけどw
664代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 23:09:17 ID:zzMZajI40
アドバンテージをつければいいだけ
665代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 20:47:52 ID:uNBlkAqm0
サドンデス方式
666代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 09:51:11 ID:BAVIsCMO0
下位チームは1敗しただけで終了
667代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 18:07:07 ID:dQdjpyub0
あげ
668代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 23:52:56 ID:Zjjk0MPb0
改正が必要
669代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 23:11:15 ID:9ORP0d7O0
廃止
670代打名無し@実況は実況板で:2006/02/15(水) 20:44:07 ID:sgiNX0Bi0
アドベンテージ
671sage:2006/02/17(金) 07:46:24 ID:BRrV42560
榎本加奈子
672:2006/02/17(金) 08:09:32 ID:UApKQWyZO
とにかく廃止。同じリーグでプレーオフってあほすぎ   いみねー
673代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 11:16:15 ID:pwWZckhw0
★  シ  ャ  ブ  ロ  ッ  テ  ヲ  タ  の  特  徴  ★

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)  ヽ
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)、シャブロッテ。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
674代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 11:26:33 ID:O5RVixUV0
>>655

サッカー界でナビスコ杯が全く意味ないなんて言われてないぞ。


プレーオフがなかったら、去年の九月下旬マリンでの
ロッテソフトバンク頂上決戦四連戦がかってないほど盛り上がっただろうに。。
675代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 15:16:11 ID:5eyaEOAk0
>>674
>プレーオフがなかったら、去年の九月下旬マリンでの
>ロッテソフトバンク頂上決戦四連戦がかってないほど盛り上がっただろうに。。

最終的にゲーム差が5ゲーム差以内に縮まっただけで
この時期にはとっくにレギュラーシーズン1位をひっくり返すことなんて事実上不可能な状態だったんだが。
プレーオフがなければ8月には全ての試合が消化試合だ。
676代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 22:49:24 ID:zR7fQL3/0
プレーオフのせいで本来カウントダウンで盛り上がるべき福岡があまり盛り上がらなかった
福岡がコケたら球界に逃げ場がなくなるのに
なんで足を引っ張りたがるのかな?
677代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 00:36:32 ID:nGxqkJ6U0
ソフトバンクなんかよりよっぽどファンの数が多い阪神の優勝でも
プレーオフのないセは終盤ほとんど盛り上がらなかった。

パと違い9月上旬まで首位争いがあったにもかかわらずだ。

優勝までのカウントダウンなんて特定球団のファン以外全てそっぽを向くから盛り上がらないんだよ。
678代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 05:21:09 ID:WdJWVeTf0
プレーオフで盛り上がったというパの球団だが
その特定球団とやら以外はJリーグ平均以下の動員すらできていない悲惨な状況なわけだ・・
マスコミは必死で巨人の代役として、野球界のニューホープとしてロッテを押していたが
ハナっからそっぽ向かれている球団の人気が倍増したとても傾いた野球の地位はもう戻らない。
たしかに不人気球団の底上げは必要であるが
それによって防衛役の人気維持活動に対して水をさすのは本末転倒。

マスコミは盛り上がったというがオリックス以外で昨年と比べて
客が増えたと言う話題を全く聞かないのは気のせいだろうか?
それでも「一握りの少数派の盛り上がりのために多数派を切り捨てる」ことが
望ましいというのであればもはや何も言うまい。斜陽競技に乾杯
679代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 07:22:25 ID:nGxqkJ6U0
ヒント・水増しから実数発表への変更
680代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 08:43:35 ID:8DjK5J+S0
楽天スポンサー収入と正価入場者数が他球団と比較してトップクラス
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20060216_100.htm

楽天の入場者数で正価入場者数トップクラスということは
楽天をはるかに上回る球団は実数発表と主張しているくせに
正価入場者数を大幅に水増ししているということが発覚した。
681代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 02:26:21 ID:ThYVD7jm0
実数に近い形での発表
省略すると
実数発表
になるから便利だな。
682代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 18:04:41 ID:h1+2va3Q0
1位と下位チームのレギュラーシーズンのゲーム差に応じた相応の
アドバンテージは必要だな。3,4戦の1位チームの興行権も与えないと。
683代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 23:43:19 ID:c1QT3xrd0
何で3、4戦目は下位チームのホームになったんだ?もつれたらホームで優勝を祝えない1位通過チームって・・・
684代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 09:22:34 ID:H8qMua9q0
>>683
ソフトバンクが、ホーム開催権なんてアドバンテージでもなんでもない!
1勝を無条件でくれなきゃヤダヤダー!とごねたから。
685代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 09:24:30 ID:niUZevjKO
せめて借金してるチームのプレーオフ参加は無しにしてほしい
686代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 10:43:53 ID:92f/hkGJ0
>>684
三位以内狙いのチームが駄々こねたんじゃね?
せめてホーム開催権で金くれって。
687代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 12:05:09 ID:7vTeATrK0
結論 >>684とソフトバンク・楽天以外のパ球団は糞
688代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 14:57:11 ID:ea5GrN860
「もつれたら」というより
2連勝しない限り、地元胴上げは無い。
689代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 21:56:56 ID:Is0tsAfO0
無条件で1勝のアドバンテージ+全試合ホームでやっと以前よりマシになったのに、
何でそこで下位チームに開催権をあげちゃうかねえ。
690代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 01:06:44 ID:ZPfoiSdU0
>無条件で1勝のアドバンテージ+全試合ホームでやっと以前よりマシになったのに

どこがマシだよ。
あきらかにリーグ戦もプレーオフもつまらなくなるだろ。
691代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 02:49:08 ID:c0wTkKCI0
>>690は何が不満?もっと1位のアドバンテージを減らせっていうのかな?POなくせってのはナシねw
692代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 07:43:03 ID:1+HP/cMn0
プレーオフは同じ条件でのガチ勝負にすべし
693代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 07:43:06 ID:nn96P2Y20
SBが出場しないプレーオフでこそ真価が問われる

楽天対オリックスだと壮絶にコケそうな予感
694代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 22:06:04 ID:GTdPbwNF0
いい加減SBのPOはあきた
楽天対オリックスあたりの方が盛り上がっていいだろ
695代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 22:33:09 ID:fVOa62ujO
日本シリーズは首位争いを面白くし、プレーオフは中位争いをエキサイティングなものとした。
いま議論すべきなのはプレーオフではない。
下位争いを熱いものとするだろう入れ替え戦だ。
696代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 04:29:18 ID:TF68A9D00
>>691
お前はスレタイも読めんのか
697代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 15:58:37 ID:9b43eKt90
>>696>>689からの流れが読めてないようですな
698代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 22:27:13 ID:5reTQKcz0
単なる下位救済制度だな
699代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 23:01:30 ID:DRciNgCp0
何を今更
700代打名無し@実況は実況板で:2006/02/24(金) 23:10:48 ID:n9uaAp4h0
ダメだ
701代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 09:30:41 ID:OdLJO2580
2005               _____
                  | 最後の砦 |
                   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧
                <⌒> 
                 /⌒\
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ

プレーオフ第5戦の平均視聴率が、北部九州地区で36・7%を記録
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1129728953.htm

2006
         (:::(      |/|ヽ       (:::::)
           )::)       /:: ゝ      )::ノ
          (:(     _]血[      (:(
     /ヽ_ ))     」∧::/;;:;;L   ))
     |:::::::::::;;;ヾ    ∠Π::;;;;;::;;:;;:::ヘヘヘヘ、
     ヾ、/┌;;ヾヘ、 ,,/|lilili||lil||「|}{}{|:::;;;;;::::::」
  _/\  /;;;;;;:::::;;;|::;;;V:|「| /::::::::\\::::;;:::/:/
 <::::;;::: \\:;;;;::::;:|::::;;;;:|「/:::: >;;\|::::|「:;;:/::::ヾ、
,,,....\;;;;;;,,/.;'';:::::; ┌ヘ、.....,,,:______.''゙゙,'::::,,
 ::,,;:,,; ,:.............:: ヽ::: ヽ .,,..| 最後の砦跡地|:;,,,,,,;....;
:..,,,..:;:..,,: .,......,;,.,,. /,;;, / .,,.. ̄ ̄ ̄|::| ̄ ̄:::::,,..::::::
.,,.;;::::.., ::,,;;...,.......,,;;.,,.;, .....:.,:;:, ,'.:,,:,:::::::.'''''':::::::::,. ...::'.:,,:,::::::
ダイエーホークス2004キャンプ28万1千人
ソフトバンクホークス2005キャンプ23万6千人
ソフトバンクホークス2006キャンプ11万8千人
702代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 23:12:23 ID:MU0thOWs0
廃止
703代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 12:45:07 ID:iT0qUbsx0
1位の3,4戦の興行権没収はいただけんね。
704代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 12:50:25 ID:4OZu0UfT0
ソフトバンクが他5球団の意向を無視して
我が儘言ったんだから仕方がない。
705代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 12:56:04 ID:xTu58kIC0
他5球団の我が儘の結果が>>701

他5球団がいくらがんばっても稼げないほどのファンを喪失した
706代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 12:57:58 ID:4OZu0UfT0
2004年も2005年も水増しじゃん。
707代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 12:58:52 ID:xTu58kIC0
>>706
水増ししても5球団には減少した数の半分も稼げまい
708代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 12:59:15 ID:4OZu0UfT0
だいたい、プレーオフ反対厨は全体を考えず
ソフトバンクだけのことしか考えない馬鹿が多すぎ。
709代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 13:00:58 ID:xTu58kIC0
>>708
プレーオフ導入前はソフトバンクファンの比率が全体の5割以上であった
ならばソフトバンクファンが不利益を被る制度は
パリーグファンの意思に反していると言える

少数派がワガママを言う方がバカなことだ
710代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 13:01:20 ID:4OZu0UfT0
>>707
九州ローカルのチームが九州でキャンプやってりゃ気軽に客がくるの当たり前だろ。
あんた頭おかしいよ。
711代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 13:03:26 ID:Y3N8wuA/O
逆だ。全体のことを考えないで自分のことだけ考えて導入したわけだ
それで被害を受けたのが中日ソフトバンク阪神。
712代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 13:03:40 ID:xTu58kIC0
>>710
何論点摩り替えてるんだ?
キャンプどころか球場にすら客が来ない球団のくせに・・
713代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 13:04:22 ID:jAob7gDwO
ここは某オタのグチりスレなんだから
714代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 13:04:50 ID:4OZu0UfT0
>>709
巨人ファンでも言わないようなことよくぬけぬけとほざけるな。
そんなにプレーオフが嫌なら勝手にソフトバンク1チームだけでリーグでも作ってろ。
巨人や阪神のファンのビジター動員に頼っているセのチームみたいに
ソフトバンクのビジターファン動員に頼り切っているようなチームはパには存在しないから
誰も止めないよ。
715代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 13:07:26 ID:xTu58kIC0
>>714
昨年の交流戦を見ればわかるようにソフトバンクは他の5球団みたいに
セ球団の客を減らすような貧乏神にはなっていません。

そんな貧乏神連中を何十試合も相手にしなきゃならないソフトバンクに対し
迷惑をかけているという気は無いのか?
716代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 13:09:46 ID:4OZu0UfT0
>>715
ある訳ねーだろ。
一生九州に引きこもってろ。ボケ。
717代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 13:10:25 ID:xTu58kIC0
>>716
人格攻撃と言うことは言うに事欠いたのか
あと残念ながら俺は九州ではないし
718代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 13:12:53 ID:4OZu0UfT0
>>717
ソフトバンクのセビジター試合の動員は
楽天や日本ハムに負けていたことも知らないのか?
人格攻撃されて当然のウジ虫のくせになにほざいているんだよ。
719代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 13:13:54 ID:xTu58kIC0
720代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 13:17:25 ID:4OZu0UfT0
>>419
ギリギリ抜いていたのか。すまんな。
でも、便器ヲタが他の球団をバカにできるような数字ではないな。
721代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 13:22:15 ID:xTu58kIC0
ちょっと好感あがった。
野球板には素直に間違いを認められる奴少ないからな。

勘違いの原因はおそらくパリーグ戦のビジター平均と混同したためだろう
あれはソフトバンク戦が他5球団が底上げされるのに対し
ソフトバンク自身のビジター平均は増えないから。

まあ気分がいいところでこの話はやめようや。
最後に俺はソフトバンクのファンではないが
地域密着の成功例としてソフトバンクの人気を利用するのは重要だと思っている。
プレーオフがソフトバンクに悪影響を与えている以上
ソフトバンクのネタを野球の擁護に利用したい俺は叩かせてもらう。
722代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 13:24:55 ID:Y3N8wuA/O
馬鹿にされてるのはビジター動員云々じゃなくて
ホームの動員数を増やすための方法を他の観客数を減らすような方法でしか
実現できなかったからでしょう。他に迷惑かけて生き延びようとしてるのは
事実なんだからそれに対する批判は甘んじて受けないと
723代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 16:45:15 ID:+jQSVLYP0
西武とロッテは恥をしらなきゃいかんよ。ロッテは31ねんぶりなのにパで4位。
西武は優勝後なのにパで5位。あまりにもファンの絶対数が少なすぎる。
さもなければ解散しればいいのに。
724代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 21:05:54 ID:rqBtpE0H0
つかマジメに大丈夫なの? 最後の砦崩壊のAA笑えないぞ。
725代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 23:45:42 ID:pUsWSWb+0
つーかソフトバンクじゃなくても1位になった球団ならばPOに対していい気分はしないだろと。
たまたまPO導入以降2年連続でソフトバンクが1位になっただけ。
726代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 22:41:22 ID:95AceSie0
1位の3,4戦の興行権没収はいただけんね。
727代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 23:18:32 ID:0woSL09y0
もしSBが2年連続優勝してれば
もっと下位チームにも有利なルールしようという論調になっていただろ
SBが2年連続負けるから変な話になってくる
728代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 23:23:12 ID:sUNz34VA0
メジャーでワイルドカードのチームがリーグ優勝しても
各地区優勝チームがいい気分じゃないなんて聞いたことない。
アメリカと日本のプロスポーツに対する考え方の違いなのか
それとも単に日本人のプロスポーツの見方が下手なのか?

国際舞台で弱い日本、なんかこの辺からもきてるんだろうな。
729代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 23:35:43 ID:Zk689B26O
>>728
米のワイルドカードと日本のリーグ三位じゃ全然確率が違うだろ
米でもはじめてワイルドカードのチームが世界一になったときは
色々と物議をかもしたらしいし
730代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 23:38:20 ID:JGsstBZA0
>>728
だって最初から地区優勝だし、勝とうが負けようがその事実は変わらないもん。
731代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 23:39:30 ID:OXiZHekV0
ソフトバンクもシーズン2位になればいいんだよ。
そうすればプレーオフを制覇できる。
732代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 23:45:18 ID:iyjATBOG0
とりあえず不人気貧乏球団はヘンテコなプレーオフに頼らずに自力で客を集める努力を
しろ。話はそれからだろ。たいした努力もせずに潰れそうだなんだと抜かすな。アホか
733代打名無し@実況は実況板で:2006/02/27(月) 23:51:47 ID:laK+/y0D0
>>728
メジャーは全部で30球団。
POに出場できるのは各地区を優勝した6チームと
残るアリーグ11球団ナリーグ13球団の中で最も勝率の良い球団が1球団ずつワイルドカードとしてPO進出。

一方日本のパリーグは全6球団でPOに進出できるのはRS1位球団と
残る5球団のうちの上位2球団。

24分の2と5分の2を同格視するなよアホか。
こんなヤツに
「メジャーのワイルドカードと一緒」「日本の野球ファンの見方が〜」
とか言われると怒りすら覚える。

734代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 00:16:07 ID:vjte+rbh0
メジャーは勝率5割以下でもリーグ優勝できるんだけどな
実際去年のパドレスはそうなっても不思議でなかった
735代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 00:32:48 ID:DbJPVpmH0
結局ならなかった。
それだけ滅多に起こりえない事象ともいえる。
対して日本のプレーオフは?
736代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 00:33:30 ID:aun78KAw0
NBAは全部で30球団。
POに出場できるのは各地区を優勝した6チームと
残る東西24球団の中で勝率の良い球団が5球団ずつワイルドカードとしてPO進出。

あれ、24分の10だ。え〜と日本のプロ野球は5分の2だから・・・
こんなヤツに・・・
同格視にしちゃいけないようね。
737代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 00:36:16 ID:FjKfs8Q10
逆にプレーオフ出場可能チーム増やしたほうが盛り上がるだろ
5位まで出れてもいいんじゃない
当然下位チームはそれだけ勝たなければいけないというルールにすべきだけど
738代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 00:42:14 ID:+ABdsEHBO
この際6チームPOに出れるようにしろ!
739代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 00:42:39 ID:DbJPVpmH0
そりゃあ同格視していいわけないじゃん
740代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 00:45:12 ID:IWQs2gng0
やっぱ同時に最下位決定戦もしたほうが燃えるって
で真の最下位になったら全員減俸
もう必死よ
741代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 01:09:29 ID:ufZh6cKQ0
つまりは>>733>>739のように真逆のことも、
その場その場で都合の良い解釈するしかないわけね
742代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 01:13:56 ID:DbJPVpmH0

まったく意味不明だな
743代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 01:20:02 ID:vjte+rbh0
MLBの24分の2とNPBの5分の2
NBAの24分の10とNPBの5分の2

どちらも同格視してはいけないとなると、解釈は難しいよね
744代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 01:26:12 ID:DbJPVpmH0
野球とバスケの同格視なんてその時点で論外なわけだが
745代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 02:16:58 ID:fPmX1fNO0
同リーグの他球団とレギュラーシーズンで各20戦も試合する野球と
同リーグ同地区の他球団とレギュラーシーズンで各4戦しか試合しないNBAを一緒にするとは・・・・

後者は元々レギュラーシーズンの試合数自体が野球と比べて段違いに少なく
PO重視だから半分以上のチームがPO進出する仕組みになってるわけだろ。

レギュラーシーズン136試合もするのにPOさえ盛り上がればいいとでも?
746代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 02:26:38 ID:ebLAyvdA0
>>レギュラーシーズン136試合もするのにPOさえ盛り上がればいいとでも?

それでいいっていう発想でパの5球団が突っ走っちゃったんだよな。長期的なマイナスに
全て目を瞑ったまま(ていうか本質的な矛盾を見て見ぬ振りしたまま)、消化試合の減少と
一時的なイベントであるPOの短期的な魅力に食いついちゃった訳だ。けれども
現実には札幌だの千葉だので盛り上がった所で、福岡の減少分がまったくカバーできてないばかりか、
その札幌や千葉にしたって、いつ減少する側に回り、PO廃止派へと手の平を返すかは
分かったもんじゃない。で、結局は一利のために百害に目を瞑るという矛盾が
結論付けられるわけだ。マジ死ねよPO厨。
747代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 02:31:40 ID:Ctu5l2xzO
パリーグの低レベル化が進んでるのが現実だ。
シーズン1位を本気で目指してればソフトバンクはバティスタの後がまを探しただろうし
ロッテは赤字覚悟で小坂は残留させてセラフィニの後がまを探しただろう。
どの球団も駄目でもプレーオフがあるという甘えが出てきたな。
748代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 02:53:54 ID:fPmX1fNO0
>>746
同意だね。
こういう
あちらを立てればこちらが立たずとか、一方を盛り上げるかわりにもう一方を犠牲にみたいなのじゃなくて
全体のパイを上げること考えなきゃダメだと思うんだよな。
今のままじゃ結局ジリ貧な気がする。

749代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 09:48:03 ID:wTpVn9+h0
下位の価値を上げるために、上位の価値を下げる事しか思い付かないのが今のNPBの現状
750代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 21:23:05 ID:lyZFzAWW0
プレーオフ制度になってからの方が断然おもしろいけどな
ソフバンが2年続けて負けるからプレーオフが良くないように言われるけど
普通にやれば上位チームがそのまま勝つはずなんだから問題ないはず
たった2年の結果しかないんだから
751代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 23:48:27 ID:Ctu5l2xzO
今までのは普通にやれば待たされた方が負けるんだろ
二年連続両リーグの1位チームが一回も勝ってない。
ここ二年の1位が全チーム負けてるのに普通にやれば勝てるとか妄想もいいところだ。
752代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 00:07:44 ID:QQ8tOwEx0
もし1位チームが勝っていれば、下位チームの敗因はきついスケジュール
ということになるだろう
理由なんて後からどうとでも付けられる
753代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 00:11:00 ID:5rVvKqxOO
>>751
だから結果から判断してる。結果が全て。
もし勝ってればとか何の意味もない。
754代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 00:12:12 ID:5rVvKqxOO
間違い>>752
755代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 00:20:08 ID:AcwqDsVF0
>>752
きついスケジュールで不利なんて言われるわけないじゃん。
シーズン中は週6勤1休も普通にあるんだから。
待たされて不利ってのはWBC壮行試合で長距離砲が雑魚相手にことごとく沈黙してることからもわかるだろ。

理論的にも結果的にも明らかに待たされてる方が不利だから
ガタガタ騒がれてるんだろ。

756代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 04:24:09 ID:3GLD5Phh0
パリーグサバイバルプラン
一年目 下位2チームは解散。選手は10球団、四国、社会人強豪に
    分配。
    POはセパ4チームで行う。
二年目 下位2チームは解散。選手は8球団、以下同様。
    POはセとセ2位×パ1位の変則たすき
三年目〜1リーグに統合。2地区に再編。
    POは地区優勝同士で行う。

トップリーグは8チーム
2部リーグは2軍をベースにした8チーム。(独立採算)
3部リーグは四国と社会人強豪4チームをベースに8チーム。(独立採算)
2部と3部はトップリーグの傘下に入る。
プロチームを24チームに再編。
757代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 14:52:02 ID:QZmm3FLx0
どっちが有利不利よりもこの制度でファンが減らないのか心配だよ。
1年目、2年目にあった新鮮味はここから先は薄れていく一方だし。
758代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 16:25:25 ID:SIHg/nfV0
本当に待たされるのが不利ならば毎年シーズン消化が早く
優勝しても日本シリーズを長い期間待たされることが多い
巨人が文句いわないのはおかしいな。

つーか、実際には待たされても不利でもなんでもないし。
759代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 23:09:17 ID:ZfAQf+on0
>>758
どう実際にはなの?
今までの結果を見るとそうは思えないんだが。
760代打名無し@実況は実況板で:2006/03/03(金) 00:11:22 ID:/Ih0XLrZ0
3位が優勝しないと是正されそうにも無いな
761代打名無し@実況は実況板で:2006/03/03(金) 00:13:58 ID:WQc+SRFV0
.                   _______
    _               | 最後の砦炎上中  |
   `))              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ジ
       ( )          ∧              ジ ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, ) ン
   ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「(    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|箔c 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λワー∧      λワー   λワー
 .λワー   | |  λワー    λワー

2006年
2月27日(月) / 福岡ド 観衆=24194
3月01日(火) / 福岡ド 観衆=21600
3月02日(水) / 福岡ド 観衆=23930

2005年
3月01日(火) / 福岡ド 観衆=26530
3月02日(水) / 福岡ド 観衆=25600
3月03日(木) / 福岡ド 観衆=25800
3月05日(土) / ヤフード 観衆=26600
3月06日(日) / ヤフード 観衆=29920
3月08日(火) / ヤフード 観衆=29680
3月09日(水) / ヤフード 観衆=32100
3月10日(木) / ヤフード 観衆=32700

野球を滅ぼすものは野球自身であったw
762代打名無し@実況は実況板で:2006/03/03(金) 23:27:45 ID:HviD/l+V0
廃止議論
763代打名無し@実況は実況板で:2006/03/04(土) 08:15:25 ID:kAHX7dbK0
.                   _______
    _               | 最後の砦炎上中  |
   `))              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ジ
       ( )          ∧              ジ ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, ) ン
   ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「(    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|箔c 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λワー∧      λワー   λワー
 .λワー   | |  λワー    λワー

2006年 平均23152(昨年比-5464(-19%)
2月27日(月) / ヤフード 観衆=24194
3月01日(火) / ヤフード 観衆=21600
3月02日(水) / ヤフード 観衆=23930
3月03日(木) / ヤフード 観衆=22884

2005年 平均28616
3月01日(火) / 福岡ド 観衆=26530
3月02日(水) / 福岡ド 観衆=25600
3月03日(木) / 福岡ド 観衆=25800
3月05日(土) / ヤフード 観衆=26600
3月06日(日) / ヤフード 観衆=29920
3月08日(火) / ヤフード 観衆=29680
3月09日(水) / ヤフード 観衆=32100
3月10日(木) / ヤフード 観衆=32700

野球を滅ぼすものは野球自身であった VIB in 九州
764代打名無し@実況は実況板で:2006/03/04(土) 16:30:00 ID:oWToTnDvO
ホークスに人気で大差をつけられた西武ファンが必死な件について
765代打名無し@実況は実況板で:2006/03/04(土) 16:47:34 ID:+tE2BWVd0
廃止になったらなったで
つまらなくなりそう
766代打名無し@実況は実況板で:2006/03/05(日) 20:03:25 ID:PGkyC0l50
そんなことはない
767代打名無し@実況は実況板で:2006/03/06(月) 15:12:32 ID:vz9qSdFP0
理不尽な制度ではある
768代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 14:42:30 ID:Amp3U34R0
2007年から、セリーグもプレーオフするみたいだよ。
みんなどう思う。?
769島国に引きこもる日本野球みじめな敗戦…:2006/03/07(火) 17:51:58 ID:KEboe1RE0
   |/|
   |/|
   |/|
   |/|,,,,_
 /´      ̄`ヽ,
/ 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
i  /´       リ}
|   〉.   -‐ノ  '''ー {!            _,___
|   |   ‐ー  くー |          /   __`ヾ),_
ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}         /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ_」   .くτ‐=‐ァ' ! 負けた…  i / /´ _ニ=-=ニ .i l|    |  徳仁(なるひと)は今晩
 ゝ i、  ` `二´' 丿         | 彳  〃_.   _ヾ!/    | WBCの韓国戦を応援か…
   ここここここ)'' 日本代表。  | _ !"  ´゚`冫く´゚`l   <   勝ってるかな?日本。
  /ヽ \∧ノヽ          (^ゝ "  ,r_、_.)、 |,,.. -─‐\_____
  |:: |:徳仁Y  |           ヽ_j   、 /,.ー=-/ : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
  |:: |::::   .|  |            \_ "ヽ  ^/ : : : : : : ソ⌒゙ヾ"ヾ、 : :ヽ
  〈:: 〉::   .| ./|          /⌒  - -  ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ :(_,
  |:: |::   .l  |        ./ /|  明仁 | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
  |__ .|._____,|._,|      .  \ \|≡ ・   ヽ (aイ  ´゚   i | . ゚`〈   / ̄ ̄ ̄
  ((〈::: _ ノ  /リ          \⊇       \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ  / 前立腺なしの
    |::::  |::   |             |        (_ソ人   l ー=‐;! ノ < フニャ朕…死ねよ。
    |::::   |::   |             ( /⌒v⌒\    .\ヽ__,ノ    \____
    |=   .|=  |      . パンパン  |. 美智子丶/⌒ - - \
 .  |::::  .|::   |             / \     |  |     / |
   |:::   ||:::: |              /  ノ\__|  |・_三_・ノ|  |
 .  |..__,||.__|             /  /パンパン|  |     . |  |
 (( し.ノ し.ノ  )) プラーン....    /__/     |_|      |_|


   ‐ニ三ニ‐
770代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 18:35:55 ID:KrT29+2F0
セ・リーグも来季からプレーオフ導入へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141708273/
771代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:58:48 ID:Aifm164T0
朝三暮四

宋の国の狙公は、多くのさるを飼っていた。
ところが、食料が減ってきたので、さるにあたえるえさのトチの実を
減らそうと考えた。狙公(そこう)は、さるが自分になつかなくなることを心配し、
まず、さるに朝にトチの実を3つ、夕方にトチの実を4つやろうと持ちかけた。
すると、予想通り、さるは怒りだしたので、
今度は朝に4つに夕方に3つやろうというと、
猿はみんな頭を下げて喜んだということから、この語ができた。
                                      (列子)
プレーオフ擁護者は
朝三暮四の猿と同レベル

772通りすがり:2006/03/08(水) 02:40:06 ID:Om49hnMj0
セリーグのプレーオフ導入はパリーグならまだしも毎試合TV放送のある
巨人戦の1試合毎に対する価値は下げることになり視聴率も下がるんでは、
巨人戦のTV放映権の値下げや打ち切りが各TV局で検討される中
このプレーオフ導入が裏目にでたときは野球界はもう打つ手がなくなり
また1リーグ化の意見がでてきそうですね
773代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 02:50:53 ID:3exxpZv70
当然その布石に決まっている。良ければOK。ダメなら悲願の1リーグ化。どっちに転んでも(ry
特にプレーオフをセパたすきがけに変更したら要注意だな。
774代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 03:02:13 ID:4Zjtyuve0
パでプレーオフやる前は1リーグ化反対だったけど、
2位で優勝とかあんなのみせられたら1リーグのほうがましに思うようになった。
そう思わせる作戦なんかな。
775代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 09:01:12 ID:GvDUzhb00
俺は巨人ファンだけど反対だな
勝率5割ちょい上の3位にギリギリ滑り込んで優勝してもなんも嬉しくないんじゃないの
776代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 10:00:01 ID:uHkM8b6O0
通常のペナントだと阪神と中日以外の優勝が難しいからだろ
777代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 10:03:17 ID:8XYWDBM40
>>776
はぁ?何言ってんの?
今年はヤクルトだろラロッカ入ったし
778代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 13:25:57 ID:Fr3YqRaZ0
2年連続敗退でSBの人気が落ちるのはわかるが、何で千葉マリンの開幕戦の
チケットが発売して何日もたつのに売れてないんだ?公式ページで見たが、どの席も完売してないんだが。
3類側なんか余裕ありなんだが。
779代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 19:12:46 ID:3exxpZv70
>>774
何を言ってるのかよく分からんが、もしかしたら1リーグ化したら、プレーオフがなくなると思ってるのか?
2リーグ制より消化試合が増えるのに、プレーオフなしで済むと本気で思ってるのかね
780代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 20:28:04 ID:xEkvMRd90
つか1リーグになったらJよろしくリーグ戦とトーナメントになるだけだろ。
ある意味、プレーオフは無くなる。もしくは前期後期制かもしれんが。
781代打名無し@実況は実況板で:2006/03/08(水) 21:25:43 ID:CUQhY971O
虚塵が必死んなって、3位狙いにきそうWWW
782代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 00:16:55 ID:4rV4JfVS0
>>780
1リーグだと消化試合激増で終わってしまう。だからプレーオフは必然となる。
前後期制にしても、現状の通期で2位以下のチームが優勝する可能性がある、という問題点は変わらない。
さらに前期に優勝したチームが、相性のいい相手を後期優勝させるために試合をコントロールする可能性もある。
783代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 10:02:07 ID:/y8y9A7/0
まあ何事もやってみなきゃ結果は出んよ。
もし不満殺到したら終わるだろうし、1回くらい様子見てもいいんじゃね?」
784代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 19:10:18 ID:IXqcAMju0
開催するとしても、5ゲーム差以内とか、条件付にしないと
785代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 22:01:26 ID:PKCc1BAJ0
このスレの各所で見られる
「プレーオフ廃止するなら代わりにどうやって盛り上げるよ?」
という質問は愚問だと思う

システムで盛り上げることが重要なのではなく、各球団が努力して盛り上げなきゃな・・・
「いままでは巨人が養ってくれた。今度からはシステムに助けてもらう」
こんな他力本願な姿勢はマズイ。ロッテの爪の垢をせんじて飲め。
786代打名無し@実況は実況板で:2006/03/09(木) 23:39:41 ID:F805dzOp0
>>785
プレーオフがなければロッテのフロントはチーム強化なんてやってない。

プレーオフが出来、目標を持つことが出来たからこそ本気でチーム強化を行った。
787代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 00:11:17 ID:TXk/L3X/0
>>785
ずーーーーーーーーーーっと前にそれ既出だが、これまでチームごとに盛り上げられなかったから、システム面での改革に踏み切ったの。
それにチームごとに盛り上げることと、システム面で盛り上げることは相反するものではない。両立させることもできる。
788代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 00:18:13 ID:pIxhNW/L0
唯一成功して人気を上げたダイエーが
新システムに足を引っ張られて低迷しているのは皮肉だな
両立どころか二兎を追う物一兎も得ずの気がする
789代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 00:21:01 ID:AcHBzI5H0
で、結局プレーオフで盛りがってるのか?
790代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 00:26:28 ID:3R6olvmN0
>>787
制度に頼りきりで各チームにその努力が見られないから言ってるんではないか
791代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 03:58:53 ID:81E0NzQP0
>>786
弱小下位球団のそういう姿勢がすごくムカツク。

「PO導入するからチーム強化しよう」って、ふざけるなよ。
できるなら最初からやれっての。
やるだけやったけどどうしようもないというならPO導入も仕方ないが、
PO導入を要求してる球団はそうじゃなくてやる気がないだけだろ?

PO導入していきなりFA補強しだした日ハム&オリックスに、高い金払ってバレンタイン雇ったロッテ
それから今年なんの補強もせずにPO導入要求してる横浜
コイツ等マジで性根が腐ってる。




792代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 07:08:50 ID:y4zNVA2B0
しかし補強に10億出すといいながら何も補強しない楽天は最低だ
2年連続出す出す詐欺だからな
793代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 07:40:03 ID:NJ4dfWdEO
>>788
ダイエーとか言うなよ
794代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 11:45:28 ID:atlfWsQ/0
>>791

どこも、やる気なんてないだろう。
結局、利権は読売に持ってかれるんだから。

パに読売戦があったら、プレーオフなんて無かったんじゃないの?

その読売戦がヤバくなって、横浜(TBS)が、おかしな事を言い始めたということだろ
795代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 15:44:19 ID:NnIAi2wx0
http://blog.nikkansports.com/baseball/nozaki/index.html

まゆげのノーさん - nikkansports.com
セのプレーオフ実施を機に考えて
796代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 02:00:03 ID:2hB43M560
別にセパで制度を同じにする必要性は感じないな。むしろ違う基準で選ばれたチームが日シリを戦うのも面白い。
ただ、優勝チームと日シリ出場チームは統一した方がいいな。
797代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 19:56:08 ID:oT6FmoF20
違う制度だから2リーグでやってる意味があるんじゃねーか。
バカか野崎。
798代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 22:41:55 ID:i3vPeKPn0
同じでもいいけど、無理に同じにして欲しくないな。
優勝チームと日シリ出場チームは統一した方がいいと言うのは同意。
興行権を度外視してしまえば、一番良いのは、レギュラーシーズンの
ゲーム差に応じたアドバンテージをつけてプレーオフやって、
一定のゲーム差以上開いたら、プレーオフは非開催、なんだろうけど。
799代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 07:03:03 ID:4RSXlUqo0
パリーグは露出が少ないからプレーオフをやってたんだろ。
セリーグは今のままでいいよ。
800代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 07:03:31 ID:47uH7FVk0
G緒方
F前田
D栗原
H嶋
B新井
A倉
C梵
E山崎
@投手
801代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 09:13:23 ID:zZ1eNzdz0
プッ関口w
大洋あたりは喜んでるんじゃないのw
3位が限界なんだからw
802代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:50:08 ID:Vls89UJ+0
廃止だな
803代打名無し@実況は実況板で:2006/03/14(火) 22:03:50 ID:bCC1+HCR0
理不尽な制度は良くない
804代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 14:56:11 ID:PuJ4IWxp0
短期決戦自体は面白いな
805代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 22:04:31 ID:5NoRCW4D0
日本シリーズだけで良い
806代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 15:29:04 ID:b9xamHYfO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
807代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 16:00:12 ID:fOEj3TCE0
>>806
このマルチ何?
808代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 18:43:16 ID:2QZR3udD0
理不尽
809代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 22:23:12 ID:ldjV7xgW0
廃止しろ
810代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 13:37:07 ID:SzJxV2u40
ほす
811代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 19:55:08 ID:cqeSx+y80
アドバンテージは必要
812代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 12:36:46 ID:brJi3GqJ0
廃止
813代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:49:38 ID:ga3o17sK0
どうどう
814代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 19:53:54 ID:ngGRQPW40
今期はセでも導入されるんだね

阪神の連覇阻止ってことでつか
虚塵さん
815代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 21:28:02 ID:EKHRYQvr0
阪神がソフトバンクのようになるなw
圧倒的強さでシーズン終了しても日本シリーズ出れないんじゃなw
シーズンの意味が薄れる。
816代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 22:36:54 ID:apkysxVm0
今年最後のプロ野球を楽しむことにします
来年からは俺の中でプロ野球は存在しません
817代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 23:21:38 ID:TL7KLR0d0
>>815
>圧倒的強さでシーズン終了しても

本気でそう思っているのか?
おめでたすぎw
818代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 05:07:16 ID:sE0XCYKE0
まあええことよ
819代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 07:32:48 ID:hOOI+eUtO
プレーオフで勝ち上がったチームが日本シリーズでちゃんと結果を残してるんだから続けるべき
820代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 23:22:13 ID:jDmdBknbO
それはどうかな
821代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 00:09:59 ID:lwzWxHIK0
肝心な試合落としておいて、これまでの結果があるのだから理不尽だ
なんて言っているのはまんまWBCでの韓国と同じだな。
822代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 00:14:08 ID:dsGthDYd0
レギュラーシーズンが予選でいいのかって話なのにアホだろ
823代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 03:00:09 ID:tPvmtcbm0
俺は30年来の虎キチだが、どう考えてもプレーオフは不必要。
何のためのシーズンなのかと思う。
一年通して最優秀な成績を収めたチームが優勝なんだ。
何故パの求める興行部分を受け入れる必要があるのか!!!!!

プレーオフを受け入れるならば、
今回のWBCのような可笑しな変則勝ち抜き戦数試合で終わらせたほうがマシ。
プレーオフをセリーグも受け入れると日本プロ野球の早期衰退は免れないと思う。
824代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 18:51:51 ID:LvpLSzAL0
>>821
こういうバカが出てくると思ったよ。国際大会は決勝トーナメントありきだろ。
ペナントレースを予選とするのはあまりにも不適当。
825代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 22:43:11 ID:KP4j+d8B0
>>824
そうだね。WBCや五輪と、レギュラーシーズンは同格に語れない。
826代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 03:08:33 ID:v7OY5YlI0
予選でいいんじゃね
シーズンは長くたくさん試合を見てもらうためのものと考えればよい
毎日野球がないと寂しいだろ?

あとWBCでバカ騒ぎしてるのに、
ロッテや西武に2位で嬉しいか?ってくさすのはやっぱりダブルスタンダード
負け惜しみにしか聞こえない
827代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 03:23:07 ID:Bb7HGY8f0
だからそんな予選なんか、誰も見なくなってくるぞ。
今は地元密着みたいなまやかしに神通力があるから2〜3年はいけるかもしれんが、所詮興行ありきの
デタラメ。
828代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 14:04:19 ID:fYX0wiGI0
プレーオフを取り入れた時点で、レギュラーシーズンは
誰がどう言おうと、予選なんだよ。
文句あるなら、ルールができたときに言えばいいのに
評論家達は何をしてたんだろうね。
829代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 16:36:01 ID:DRrmPQcD0
できる前から批判しているわけだが
830代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 16:49:04 ID:CJW4ZK1+0
>>828
予選の結果でタイトルや給料が決まるんだから不思議な話ヨネ
831代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 17:39:15 ID:eogAS+2o0
だからその毎日やる試合だからこそ、予選にして客入らなくしていいのかって話だろ
832代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 20:00:43 ID:E2f9Xx3j0
<`∀´>
世界一を賭けてウリと勝負ニダ
ウリが勝ったら世界一はウリのものニダ
ウリが負けたら潔く諦めるニダ

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006032201001277
833代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 20:03:42 ID:YUz5bmQt0
>>832
お前が「潔く諦める」姿なんぞ、想像もつかんわ。
834代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 21:03:41 ID:u8ycPSQi0
現実にその予選化したことによってリーグ戦の見所が増え
プレーオフ実施前よりはるかに盛り上がっているんだから仕方がない。
835代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 21:05:10 ID:7rwwtGcw0
トータルで見て確実に盛り上がってると言えるか?
836代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 21:21:09 ID:t7L+fgEN0
本当に強いチームはどこかってことにそんなに興味ある?
試合やってる選手や首脳陣の言い分としてならわかるけど。
真の意味で勝負の懸かった試合単体を高い頻度で観られる方が
野球ファンとしては面白いと思うけどな。
837代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 21:32:43 ID:7rwwtGcw0
>>836
本当に強いチームが分かっているのに、それが簡単に覆されて他のチームが優勝ですよ、
となる制度がおかしいということだ。
別に短期決戦だけで決まるWBCがおかしいなんて言うやつはいない。
838代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 21:40:59 ID:z4ZQqiOh0
>>834
リーグ戦の見所なんか増えたか?
はるかに盛り上がってるってどこが?
839代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 22:42:48 ID:u8ycPSQi0
現実を直視できないバカがワラワラ湧いているなw

プレーオフ導入前なんて消化試合だらけで完全にマスコミに無視されていたのにw
840代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 22:44:47 ID:7rwwtGcw0
そりゃあプレーオフは注目されますよ。
そういう制度なんだから。
でもそこだけ見て盛り上がってるというのは本当に単純というかなんというか。
841代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 22:48:55 ID:urTE10sqO
プレーオフイラネ!
マンデーパ・リーグ復活汁!
月曜日の夜は ヒマだーーー!会社から まっすぐ 帰りたくねーーー!!
842内部情報!!:2006/03/22(水) 22:50:32 ID:/hvoh7AF0
1)道州制11ブロックごとに代表チームと二部リーグを設置。
2)関東ブロックの代表がロッテだった場合、日テレは巨人が所属する二部リーグを放送。
顔ぶれは巨人、西武、ヤクルト、横浜、新規参入二つの計6球団。

3)そのとき日テレ系の他地域は一部リーグを放送。
顔ぶれはソフトバンク、阪神、ロッテ、中日、広島、楽天、日ハムと、
そこに海外招待チームを入れた計8球団。
(オーストラリア代表や韓国チームなどを毎年ローテーションで入れ替える)。
もちろんクロス中継で、一部リーグと関東リーグその他を全部伝える。多元中継。

4)空き地の四国ブロックに二部リーグが出来た場合、その勝者は来季に一部昇格。
5)一部リーグの最大数は道州制11ブロック+海外招待の計12球団。

愛国心で視聴率が取れるので、州単位(仮想独立国)に再編する。
シーズン終了後、二部リーグ優勝の巨人と関東ブロック代表のロッテが入れ替え戦。
同じことを11道州(11ブロック)全てで行う。

                                作成/渡辺恒雄(読売グループ)
843代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 23:04:08 ID:tg1CDtHg0
世界一のリーグで戦う選手たちが糞チョンに怪我をさせられないように
南朝鮮と試合をするなとメールを送りましょう

https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

プロ野球や日本野球機構(NPB)に関するファンのみなさまからご意見をお待ちしております。
みなさまからいただきましたご意見は、今後の参考とさせていただきます。
なお、返信はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
844代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 23:38:42 ID:t7L+fgEN0
>>837
初めからPOありきのシーズンを送ってるんだから論点がずれてるよ。
馴染める制度かどうかという問題ならわかる。

去年の例で言えば、もしPOがなかったら
ロッテはSB戦に優先して良いピッチャー注ぎ込んだかも知れないし
渡辺末梢もなかったかも知れない。
POというのは今まで一つしかなかった強さの指標に多様性を与えるもの。
主力に怪我人続出→夏場に復帰→その後快進撃で三位っていうチームも
PO制度下では充分強い。
強者には滅法強い戦略を持つチームや弱者に取りこぼさないチームも脚光を浴び得る。

何が本当の強さかなんて制度や試合数、試合頻度が決めるわけだから
気にすんのやめれば楽しめるよ と俺は言ってるだけ。
845代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 23:44:04 ID:7rwwtGcw0
>>844
そんなのは詭弁にしかすぎないよ。
長期戦と短期戦どっちが強さをはかれるかってのはファンが一番よく分かってるし。
逆にこれだけ戦って出た順位が本当の強さを反映していないという方が馬鹿にしていると思わないか?
強さを気にしないんじゃなくって、分からないふりをしたいだけなんでしょ。
846代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 01:27:20 ID:4O80aPH30
>>840
>そこだけ見て盛り上がってる

プレーオフ進出争い(=レギュラーシーズン)が盛り上がってるんだよ。
04年の壮絶な、公鴎3位争いを忘れたか?
プレーオフがなかったら、公はここまで北海道に定着してなかったよ。
鴎もあのギリギリの戦いを経験したことで、ここまで強いチームに成長した。

逆に、「予選だから見に行かねー」などと言って
球場に行かなくなる客が、どれだけいるのか?
847代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 01:27:41 ID:1N/hgukE0
>>845
やっぱり論点がずれてる。
仮に本当に強いチームが測れるとしても
そんなことより試合単体の価値を高める事の方を球界が選択した以上それを楽しめば?
ということ。嫌なら観なきゃいいじゃん。

長期戦で測れるのは長期戦での強さだという尤もな意見が何で詭弁なんだ?
それが「本当」の強さだと言える根拠を言えよ。
長期戦の強さが今まで浸透してきたということはちゃんと認めてる。
でもそれは制度に依存するものでしかないし考え方一つなんだよ。
極論承知で言えば過去5年に渡って勝率の高いチームだって強いし
長期でも週三試合だったら上位チームが入れ替わることも有りうる。

その上でそんなことは置いといて試合そのものの価値について言及してるだけ。
ファンとして付加価値の多い試合を沢山観られるのは悪くないだろ?
俺は贔屓チームの優勝そのものよりもモチベーションの高い意味のある試合が多く観たい。

戦ってる選手の立場に立てば意見は変わってくるが俺が戦うわけじゃないからな。
勝ち負けという結果に一喜一憂はするが結果そのものが俺に損得を与えはしない。
金払ってタイトル争いの敬遠合戦見せられたら確実に損だ。
848代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 01:34:30 ID:Re+f6xTg0
>>847
嫌なら見なきゃ良いってこの時点で議論放棄してるじゃんw

長期戦と短期戦どっちが強さが反映されやすいか本当に分からないのならもう話にもならん。
ただ単に認めたくないだけだろ。
強さが分からないということにすれば、短期決戦で勝った方が優勝で良いと納得できるからな。
849代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 01:37:51 ID:Re+f6xTg0
>>846
だからそのあたりも含めて”そこだけ”なんだよ。
日ハムやロッテのその後なんて単なるこじつけだし。
それなら何で日ハムは強くならなかったのか。

逆に聞くが、予選と本戦で同じだけ客入ると思っているのか?
850代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 01:43:16 ID:i4OyzjdYO
今年の客が去年より減ったら廃止の方向で進めればいい。
集客に効果的なら必要悪としての存在価値があるがわざわざ客を減らして
勝敗の妥当性が低いルールに固執する必要性は全くない。
851代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 01:58:06 ID:QbTEPpEH0
結局これが本音だろ、今のやり方が正しい、嫌なら見るな。
最初から議論する気がないのが見え見え。
852代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 02:17:55 ID:QbTEPpEH0
ID見たら>>844>>847はロッテファンか。
納得w
853代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 02:21:24 ID:4O80aPH30
>>849
>逆に聞くが、予選と本戦で同じだけ客入ると思っているのか?

俺の質問に対して、全くかみ合ってないような・・・あえて答えるならば、
チームによって目標とするレベルは違うから、盛り上がりどころはそれぞれなんじゃない?
本戦と名のついた消化試合よりも、白熱した予選を見たいと俺は思うけどね。

>それなら何で日ハムは強くならなかったのか。

さあ・・・燃え尽き症候群じゃない?
こういう議論のネタを提供してくれるだけでも、プレーオフって面白いでしょ。
854代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 02:21:43 ID:spZahPWi0
プレーオフ自体は悪くない。ただ今のゆがんだ縦のプレーオフ制度なら無い方がマシ。

まず何とかしてあと4チーム増やして、セ・パ8チームずつのペナントレースを行う。
さらに両リーグを東西地区に分けて(勝率が地区ごとに均等にはならなくなるが、そこはある程度目をつぶる※)
両地区の1位同士でリーグ王者決定戦をそれぞれ行い、勝者が日本シリーズに進出。
要はメジャーリーグのプレーオフのやり方ってことね。

それから交流戦は廃止。目新しいから今のうちは面白いかもしれんが、リーグ分けてる意味が薄れる。

※片方の地区にあまりにも勝ち星が偏るようなら、
 (例:パリーグ東地区にリーグ1位と2位のチームがあり、
  西地区のトップがパリーグ3位になってしまうようなケース)
 プレーオフ時に程度に応じたハンディがつくような規定を作ればよい。


チーム数増えると戦力が分散してリーグ全体のレベルが多少落ちたり、
各球団の経済規模や選手全体の平均年俸が下がったりするかもしれないが
そこはプロ野球界としては受け入れて、もっと開かれた業界に変えていく。
855代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 02:22:24 ID:1N/hgukE0
>>848
>長期戦と短期戦どっちが強さが反映されやすいか本当に分からないのならもう話にもならん。

話にならんじゃなくて根拠を示して教えてくれよ。
俺は長期戦の強さと短期戦の強さをちゃんと区別している。
お前は長期戦の強さ=本当の強さだと言っている。
長期戦の強さこそ評価されるべきだというのなら根拠さえ示せば
話はわかるのにお前の論理はむちゃくちゃ。
だからそういう奴は議論の土俵にすら上がってないので観なきゃいいと突き放してる。

>ただ単に認めたくないだけだろ。
 強さが分からないということにすれば、短期決戦で勝った方が優勝で良いと納得できるからな。

そういうことはロッテや西武の選手に言えよ。ファンである俺には関係ない。
贔屓チームが優勝してもその結果自体が俺の手柄になるわけじゃないんだから。
俺は贔屓チームが優勝を目指す過程でスリルのある試合をするのが
多く観たい とちゃんと言っている。
優勝すれば嬉しいが結果は結果。その過程で盛り上がれば負けたってお釣りがくるよ。
856代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 02:24:18 ID:Re+f6xTg0
>>853
つまりは判断材料はあなたの感覚だけという事だな。

>さあ・・・燃え尽き症候群じゃない?
もうなんとでも言えなすな。
857代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 02:28:18 ID:+A0+6GZi0
>>855
長期戦の強さ=本当の強さ
だと思うよ。確率の問題。
ただ短期決戦の方が面白いというのには同意。
858代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 02:28:53 ID:Re+f6xTg0
>>855
まだ分からないの?
短期決戦の強さなんて運に左右される要素が大きい。
長期戦の方がはっきりと実力が現れる。
そのはっきり現れた結果に対してやり方変われば結果も変わる、
などと言うことは見ているファンを馬鹿にするものでしかない。

結局、自分が楽しめるから、と言ってるだけで何の正当性もない。
859代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 02:35:54 ID:ioxKEJoK0
140試合戦うからこそ、優勝に意味があるのに



860代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 02:37:02 ID:i4OyzjdYO
まだ議論してるのか。こんなもん勝手にこけるから放置しといたらいいよ。
そのうち観客動員が頭打ちになって失敗したことに嫌でも気付く。
馬鹿は痛い目みないと分からないからな。
861代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 02:37:34 ID:+A0+6GZi0
難しいのは、
A. 一人のスーパー大投手と五人のヘボ投手
B. 六人の好投手
というチームがあったとすると、
短期決戦ではAが勝つ確率が高いが、
長期決戦ではBが勝つ確率が高い。
こんな場合はどっちが強いかはよくわからんよね。
862代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 02:39:29 ID:+A0+6GZi0
短期決戦というか一試合>>861
863代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 02:49:11 ID:Tm3ETEqf0
>>861
一週間に一試合なら30試合くらいやって勝敗を決めれるな
864代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 02:51:15 ID:+A0+6GZi0
>>863
一週間に一試合で30試合だと、Aが勝つ確率が高い。
一週間に六試合で30試合だと、Bが勝つ確率が高い。
中六日で投げるのを前提としている。
865代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 03:01:03 ID:b31F5ucL0
プロ野球は興行だからな。選手は無給でボランティア。観客は入場無料。というなら
何やってもいいんだが、興行、しかも年間100何十試合も行う必要がある以上
長期戦と短期戦、どちらに重きを置くかなんて自明の理だろう。
そりゃプレーオフは面白い。今回のwbcもそうだし、甲子園なんかもそう。やっぱり
負ければ終りという試合は選手も燃えるし、観客も興奮する。
でも今まで長期間戦ってある程度勝負付けが終ったあとに、敗者復活戦を今までの
成績をほとんどチャラにしてまで行う必要性はあるのだろうか?
866代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 03:05:22 ID:e1SRJjTS0
長期戦云々っていってるやつは 要は変えたくないだけなんだろ?

そもそも長期戦=1年間の戦い ってある必要がどこにある?
半年でもいいし、毎年毎年 過去5年分の勝ち数を争ったっていい
5年10年を通して勝ちつづけられる事=球団の真の実力って言う奴がいてもいいわけだ

でも実際はこんなこと言い出す奴はいない。
つまるところ、そのシステムが客をひきつけられるだけの魅力に富んでるかってことが重要な
わけで5年10年じゃ客の興味を維持しつづけられんからな

今までは一年を通しての戦いで客を集められててきたのが、
いよいよ苦しくなったさあどうしましょう?って時に現状維持でってのが俺にはわからんな
867代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 03:10:47 ID:spZahPWi0
プレーオフ自体は悪くない。ただ今のゆがんだ縦のプレーオフ制度なら無い方がマシ。

まず何とかしてあと4チーム増やして、セ・パ8チームずつのペナントレースを行う。
さらに両リーグを東西地区に分けて(勝率が地区ごとに均等にはならなくなるが、そこはある程度目をつぶる※)
両地区の1位同士でリーグ王者決定戦をそれぞれ行い、勝者が日本シリーズに進出。
要はメジャーリーグのプレーオフのやり方ってことね。

それから交流戦は廃止。目新しいから今のうちは面白いかもしれんが、リーグ分けてる意味が薄れる。

※片方の地区にあまりにも勝ち星が偏るようなら、
 (例:パリーグ東地区にリーグ1位と2位のチームがあり、
  西地区のトップがパリーグ3位になってしまうようなケース)
 プレーオフ時に程度に応じたハンディがつくような規定を作ればよい。


チーム数増えると戦力が分散してリーグ全体のレベルが多少落ちたり、
各球団の経済規模や選手全体の平均年俸が下がったりするかもしれないが
そこはプロ野球界としては受け入れて、もっと開かれた業界に変えていく。
868代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 03:19:38 ID:1N/hgukE0
>>858
短期戦の強さが運に左右されないなんて言ってないぞ俺は。
長期戦の強さに公平性がないとも言ってない。
ただ長期戦で測れるのは長期戦の強さだと言っている。
投手の頭数がそろっていれば打撃が平凡でも上位に行けるのが長期戦。
週2,3試合で2シーズン戦ったら違う結果になる。
長期戦の強さだってその制度に依存している。

お前は短期に比べて長期のほうが比較的公平と言っているに過ぎない。
そして俺はもともとはそんなことを議論しているのではない。
短期長期の公平性の比較論は述べてないし短期が本当の強さだなんてことも言ってないしな。

今のPO制度は長期戦のみの強さ、短期のみの強さ
また単に二つの強さを足したもの を測るものではないと言っている。
運の要素ももちろんあるがそれでも良いと言ってるんだよ。
その中で最善を尽くして優勝を目指す過程が観たいというわけだ。
実力が長期戦に特化してようが短期に強かろうがどっちでも良い。
869代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 03:23:57 ID:Re+f6xTg0
>>868
だからさ、長期戦の強さでも良いけど、実際その強さが測れてるんだよ。
制度に依存しているとかそんなことは何の問題でもない。
短期戦の強さが本当に強さを表しているか?といってるんだよ。
自分で運に左右されると認めているじゃないか。
870代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 03:26:46 ID:Re+f6xTg0
>>866
実際半年での長期戦というのが消滅している訳じゃないんだから、そこで測れる強さを無視してしまうのはどうか、
ということなんだよ。
やってもいない5年10年での戦いなんて論じても意味がない。
871代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 03:26:57 ID:b31F5ucL0
>>866
いよいよ苦しくなったのなら、そんなチームは1回死んで新しく作りなおせよ。
なぜ他の正常に機能してるチームに迷惑をかけてまで長生きしようとするのかね。
末期ガンの患者に抗がん剤を投与してるようなもんだろ。他人に迷惑をかけて。
そんなチームは死んで新しく生まれ変われ。
たいした努力もしてこなかったチームほど偉そうなことを言って、周りを困らせている。
その神経が俺にはわからんな。
872代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 03:32:12 ID:1N/hgukE0
>>858

>結局、自分が楽しめるから、と言ってるだけで何の正当性もない。

自分が楽しめること以外にどんな正当性が必要なんだ?
俺のわがままでPO制度を強要してるわけじゃあるまいし
的を射ない批判だな。
ファンが自分の楽しみ以外にチームや選手の立場に立つ必要もないし。
金払ってレベルの高い試合を観る。球界は面白い試合、話題を数多く提供する。
今のところ球界と俺の利害が一致している。それだけだ。
873代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 03:32:41 ID:+A0+6GZi0
実力を決めるためには数多く試合するしかない、
というのは自明だよね。
問題は集客の手段としてプレーオフが是か非かというところでしょう。

特定のチームのファンかどうかで受け取り方も違うのでは?
ひいきのチームが無い人にとっては、
どこが一番強いかなんてそれほど興味は無いと思うけど。
874代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 03:34:42 ID:Re+f6xTg0
>>872
>自分が楽しめること以外にどんな正当性が必要なんだ?

多くのファンの支持
875代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 03:39:52 ID:1N/hgukE0
>>874
それは多くのファンに訊くしかないな。
実質的には観客動員、話題性とメディアの注目度、で測るしかない。

俺が俺の意見をココで言う分には何の問題も無い。
PO無かったら無かったで俺は楽しめるけどね。
876代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 03:43:14 ID:lAR92q1M0
まあ何度も出てると思うが
レギュラーシーズンの形骸化は最も危惧される点だね。
877代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 03:44:36 ID:Re+f6xTg0
>>875
まあ言いたきゃ良いけど当然反論もされるわけで。
余裕ありそうな割には必死にプレーオフ制度擁護してるけどね。
878代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 03:51:30 ID:i4OyzjdYO
もう十分形骸化してる気もするけどな。
ほとんどのチームが三位以内を目標に下方修正してるし。
従来通りならロッテもソフトバンクもオフにしっかり補強するだろ。
一位以外は無意味なんだから。今は育成を口実に逃げ道作ってるチームばっかりだ。
879代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 03:54:03 ID:1N/hgukE0
>>877
擁護してるよ。無いなら無いでしょうがないと言ってるだけだが何か問題ある?

運で負けたチームは運が悪かった でいいじゃないか。
シーズン1位にはシーズン1位という事実で充分だろ?選手はかわいそうだけどな。
運で決まる日シリに進めなくても一試合一試合を魅せてくれればファンとしては嬉しいし。
880代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 04:00:03 ID:Re+f6xTg0
>>879
俺にはないと困ると言っているようにしか見えないけどなw
そこまでして今のプレーオフ制度を賛美したいのかと。
881代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 04:09:23 ID:1N/hgukE0
>>880
そう言ってるようにしか見えないなら全レス読んで
どこにそんなこと書いてあるのかを示せ。
制度に応じた楽しみ方があってどうしても受け入れられないなら観るの辞める
というのが俺の一貫したスタンスだが?
PO導入されてから俺が野球観始めたとでも思ってるの?
書いてないことを妄想で判断したのなら間違ってると言っておこう。
882代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 04:10:53 ID:Re+f6xTg0
だって今のプレーオフ賛美しかしてないじゃんw
今までどういう楽しみ方していたのか気になるくらい。
883代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 04:14:02 ID:uM5z09H60
そりゃあまあロッテファンは今の制度賛美するわな
884代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 04:18:47 ID:1N/hgukE0
>>882
POのいいところを認めているという事。
POが無いと困るという事。
この二つにどんな因果関係があるの?それを論理の飛躍っていうんだよ。

長期戦の強さ が優勝という形で評価されないとお前は何か困るのか?
885代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 04:23:04 ID:Re+f6xTg0
だって普通そこまで固執しないもの。
長期戦で決まることに何の価値も見いだしていないみたいだし。

>長期戦の強さ が優勝という形で評価されないとお前は何か困るのか?

困るよ、正当に評価されて欲しいもん。
886代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 04:37:17 ID:1N/hgukE0
>普通そこまで固執しないもの。

俺はPOが今後も馴染むか?という方向で議論したかったんだけどな。
強さ云々は置いといて。
本当の強さとかいう話に固執する奴がいて望まない方向性になった。

>長期戦で決まることに何の価値も見いだしていないみたいだし。

そんなこと言ってませんが?もう一度言うけど
今の制度(改善すべき点はあるにせよ)は俺と利害が一致する。ということ。

>困るよ、正当に評価されて欲しいもん。

じゃあお前がもとの制度に固執しすぎってことだな。
俺とは立場が違うだけのこと。
俺にとって決められた制度下で勝ちに行くチーム、試合が評価される。
評価するのは金払ってる俺で世間の評価はどうでもいい。
887代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 04:42:43 ID:Re+f6xTg0
だから、どう読んでも今のプレーオフがあった方が良いとしか読めないんだがw
そこまで自分にあった制度ならもう無いときには戻れないだろ。

はっきり言うけど、ロッテファンだから今の制度が楽しめる、そう言った方が良いんじゃない。
888代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 04:48:32 ID:spZahPWi0
プレーオフ自体は悪くない。ただ今のゆがんだ縦のプレーオフ制度なら無い方がマシ。

まず何とかしてあと4チーム増やして、セ・パ8チームずつのペナントレースを行う。
さらに両リーグを東西地区に分けて(勝率が地区ごとに均等にはならなくなるが、そこはある程度目をつぶる※)
両地区の1位同士でリーグ王者決定戦をそれぞれ行い、勝者が日本シリーズに進出。
要はメジャーリーグのプレーオフのやり方ってことね。

それから交流戦は廃止。目新しいから今のうちは面白いかもしれんが、リーグ分けてる意味が薄れる。

※片方の地区にあまりにも勝ち星が偏るようなら、
 (例:パリーグ東地区にリーグ1位と2位のチームがあり、
  西地区のトップがパリーグ3位になってしまうようなケース)
 プレーオフ時に程度に応じたハンディがつくような規定を作ればよい。


チーム数増えると戦力が分散してリーグ全体のレベルが多少落ちたり、
各球団の経済規模や選手全体の平均年俸が下がったりするかもしれないが
そこはプロ野球界としては受け入れて、もっと開かれた業界に変えていく。
889代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 04:48:36 ID:XenyUctfO
…奇数番が釣りにしか見えない…
(長期戦のみに固執してるし…)
890代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 04:51:57 ID:XenyUctfO
奇数番じゃワカランか。
Re+で始まるIDの方ね。
891代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 05:10:01 ID:1N/hgukE0
>>887
>今のプレーオフがあった方が良い

基本的にはそうだけど?改善点の話は別として。

>もう無いときには戻れないだろ

↑これが論理の飛躍ね。百歩譲っても戻ってみないとわからないわけで。

>ロッテファンだから今の制度が楽しめる

どこのファンかどうかが俺のレス内容に関係してるか?
関係ない話題をなぜ持ち出す?
そうであったらそのように書くよ。またそうであったとしてもレス内容に反論しろよ。
仮に1位通過で負けてたって俺が困るわけじゃないし
そういう立場に立って野球を観てるということをさんざん明記してるのに
あくまでレスと無関係ないちゃもんに持ち込むんだなお前は。
892代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 05:17:15 ID:Re+f6xTg0
>>891
だって、ロッテファンが今の制度が最高と言ってても、制度のうまみしか知らないわけだから
聞いてる人の反応だって変わると思うよ。

>仮に1位通過で負けてたって俺が困るわけじゃないし
いくら自分の考えだと言ってもこんな言葉に重みを何も感じられません。
893代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 05:46:47 ID:1N/hgukE0
>>892
最後まで全然噛み合わなかったな。
それじゃあSBファンの反対意見も無意味になるし
パファンは議論できないよな。
どこどこのファンだとか言い出したり認定しないことが
最低限のマナーだと思うけどね。
894代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 05:54:58 ID:Re+f6xTg0
特定球団のエゴにしか見えないレスになってしまっているんだから仕方ないでしょ。
事実ロッテファンみたいだし。

別に俺は短期決戦をやるなと言っている訳じゃない。
長期戦で優勝を決めて、その後拡大した日本シリーズを行えという考え。
895代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 06:14:50 ID:zDyaQgSy0
SB 24,382 (7) 170,675 (-3681)

パリーグが盛り上がっているという割には
パリーグ球団の観客動員は激減してますね・・
896代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 07:08:36 ID:XenyUctfO
>>895
つ【主力はアメリカ】
897代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 07:44:14 ID:zDyaQgSy0
また感覚で語ってるよ
昨年のオープン戦は主力が出場していなくても公式戦並の客入りということを忘れている

→今年は主力がアメリカだから客が激減した

これがちゃんと現状が認識できている意見か?
オアリーグは盛り上がっているというのは全体を認識せず
自分の周囲の都合の良いところだけ見て語っているだけではないのか?

なお2005オープン戦平均28,063 (8試合) 224,500人
これが百人単位のため水増し説を唱える意見があるが
4月の北九州開催を除く10試合観客平均28185.3人を考慮するに
水増しはほぼないと言える。
898代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 07:51:21 ID:+yOKVqmu0
130試合の時代に戻せ
899代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 07:53:44 ID:buglOSjm0
人気が落ちたのはソフトバンクだけ
パリーグは盛り上がっている
900代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 08:45:22 ID:3rvZFTlr0
人気が一番落ちてるのは西武だな。去年一番交流戦の恩恵を受けたのにパで動員数
5位だし。
901代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 10:37:42 ID:RLZ2+Nvh0
2年連続予選1位だが日本シリーズに出たのは別のチーム
韓国=ホークス

それでもホークスはパリーグ1位だと言ってるファンはカンコックと同類。
902代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 15:05:25 ID:1N/hgukE0
>>894
いいかげんにしろよお前。
なんだよ特定球団のエゴって。どこにそんなこと書いてあるか示せよ。
俺は球団関係者じゃないし球団や選手側の損得について語ってないだろ。
俺は野球観戦者として観戦する質の高い試合が多く観たいってちゃんと言ってるじゃねーか。
お前はそんなことより特定球団に対する世間の評価の方が大事だとしか言ってない。
球団選手側に立ってるのはお前の方だろ。

俺はファンと球団の立場を区別してる。
選手や球団は評価が欲しいだろうがファンとしては試合の質が大事 という風にね。
お前は一貫してファンと球団の立場を同一視しているかの様な妄想ばかりだな。
903代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 15:28:31 ID:eCxTDsQN0
損得っていうか、選手や球団の評価が気にならないってそんな言葉薄っぺらくて全然説得力ないな。
限りなく嘘臭くあきれてしまう。
904代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 15:41:53 ID:IIQ3NtuD0
>>901
ペナントが6試合だったら、パリーグ1位と言うホークスファンは
いなかっただろうな

136試合と同列で語れる君の感性はすばらしいと思うよ
905代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 16:27:32 ID:RLZ2+Nvh0
>>904
で、日本シリーズとアジア選手権を制したのはどこだっけ?w
問題は結果だろ?王も「勝たないと意味が無い」ってWBCで言ってただろ?www

悪いのは制度なんだけど、いまは何を言ってもカンコックの2番煎じのように読めるのが良いよな。
906代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 16:31:32 ID:bEyMbG6C0
アホすぎるやつはほっとけよ。
結果で語る事の意味が違うし。
907代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 18:36:22 ID:p8hx+eRc0
>>900
オリックスも(ry
つぅか西武とオリックスの人気低下は親会社の影響が大きいような希ガス。
908代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 20:37:03 ID:JOVcpo+x0
プレーオフの価値よりも巨人をクビになった選手のほうが価値が大きい

オリックスを見ているとそう思う
909代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 21:33:09 ID:n4eJPLBp0
1年間の結果で優劣を決めるべき、でなければペナントレースが形骸化する、
は正論だと思うけど。136試合だっけか。長すぎるだろ。
「136分の1」じゃ薄いよ。試合を見て、負けたら悔しいけど「次、次いこう」
見たいな感じで、もうすでにペナントレースは形骸化している気がするね。
910代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 21:58:43 ID:JOVcpo+x0
----------------------------------
2006オープン戦平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/23終了時
----------------------------------
SB 24,129 (08) 193,034 -3934(-14.0%)
巨人 17,798 (05) 88,992 -1113(-05.8%)
阪神 10,544 (08) 84,352 -0017(-0.001%)
中日 10536 (09) 94,828 -2764(-20.7%)
横浜 09,282 (09) 83,544 +2012(+27.6%)
オリ 08,728 (10) 87,281 +3586(+69.7%)
ロテ 08,639 (13) 112,312 +1617(+23.0%)
ハム 08,035 (10) 80,353 -3695(-31.5%)
広島 07,363 (07) 51,541 -0323(-04.2%)
西武 05,836 (07) 40,856 -2567(-30.5%)
ヤク 03,734 (09) 33,606 -1272(-25.4%)
楽天 02,366 (04) 9,465 +2366(-**.*%)
----------------------------------
全体 9,698 (99) 960,164 -1513(-13.4%)
----------------------------------

昨年比+ オリ (+69.7%)ロテ (+23.0%)
昨年比- SB (-14.0%)ハム (-31.5%)西武 (-30.5%)
パリーグ平均合計(-3934+3586+1617-3695-2567+2366)=-2627
911代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 22:13:17 ID:6ztHrBh10
つかキヨ・ノリ様様だな、こりゃ。
912代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 22:40:33 ID:RLZ2+Nvh0
>>909
何しろ興行主体で作られた制度だから、そういう是非を問うのは或る意味筋違いとも言える。
結局1年間独走したって、勢いに飲まれりゃパーになるのが今のパのプレーオフ。
そこにどんな価値を見出そうがそれは個人の勝手。
だけど結果は「敗北&リーグ制覇ならず」。

そこを自己満足で終わらせるか、プレーオフを認めつつルール改正に向かうか、あるいは廃止を望むか。
ここらへんを考えないといけないわな。
913代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 23:04:46 ID:GOyQ1nxz0
>>910
新規でデータのない楽天とキヨノリ効果のオリックスは除外するとして、

1位だったのにPOで負けて優勝できなかった→ファン落胆→観客激減
2位だったけどPOで勝って優勝できた→ファン期待→観客微増
一昨年優勝したのに昨年3位だった→ファン落胆→観客激減
一昨年PO進出したのに昨年4位でPO逃した→ファン落胆→観客激減

こんな感じか。

やめちまえこんな糞制度。やるだけ先細りするだけだろ。
914代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 23:10:36 ID:721hcHAM0
ていうかロッテも今までの形で2位の方が観客増えただろうに。
去年は少し届かなかったけど、今年は開幕から応援して優勝見届けよう、って感じで。
去年あんな形で勝ったら、今年もレギュラーシーズンはほどほどでも最後だけ見れば良いんだろ、
って思ってしまう。
915代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 23:17:43 ID:GOyQ1nxz0
つうか、ロッテは下手に優勝してしまったことで今年2位か3位でも観客動員落ちるだろうな。
一昨年&昨年の西武と同じパターンで。
下手にファンに期待感持たせるタチの悪い制度だよ。
916代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 23:22:27 ID:fJDH4EbP0
パリーグには失うものはないと思っていた。
POにより中継試合が増える分0→2〜3でプラスの効果しかないと思っていた。
でも失って初めてわかったことがある。パリーグにも失ってはならないものがあったと気が付いた。
リーグの稼ぎ頭であるソフトバンクの客入りは重要であった。
ここ数年ダイエー・ソフトバンクがパリーグ平均の底上げをしていたが
これが減少に転じるとその負の効果は大きい。
現にオープン戦でがたった14%の減少でオリックスの稼ぎを消し飛ばしてしまった。
今後はチームも弱体化が予想されるため、いままでの人気水準を維持するのは無理だろう。
ソフトバンクの人気はかつての西武・オリックスの衰退を再現し
パリーグの平均を大きく下げてくると予想できる。
正直セリーグと格差が広がるのは辛い。
917代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 23:27:58 ID:OBPLZHGS0
短期決戦も経験積んどかないとWBC2連覇はむずかしいよ。
918代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 23:29:41 ID:fJDH4EbP0
いままで4万千の水増しはむかつく対象でしかなかった。
でもこれがパリーグの平均を押し上げ、パリーグ過去最高記録にもつながった。
巨人に寄生するしか能の無いセ球団よりも心理面で優位に立てた。
あと数年でセよりもパの方が上になる時代が来ると期待していただけに
ソフトバンクが足手まといに転じたのは痛い。
919代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 23:31:20 ID:GOyQ1nxz0
PO時の世間からの注目だって来年からセもPO導入するようになって日程カブったらどうなることやら・・・
その上今年、ロッテSB西武の3強の図式が予想されるけど、実際にそうなったらどうするんだか。
一番恐れていた事態。PO争いがなくなってレギュラーシーズンそのものが消化試合。
こんな糞制度導入決めたアホども氏んで詫びろや
920代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 23:35:29 ID:721hcHAM0
>>917
その論理ならメジャーのチームにいる選手を多く抱える国の方が日本より強いはずだが
921代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 23:46:15 ID:p8hx+eRc0
>>919
脳内ペナントレースで自殺を強要するなよw
922代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 23:46:42 ID:GOyQ1nxz0
そもそもWBCあってのペナントじゃない。ペナントあってのWBC。
POも、POあってのレギュラーシーズンじゃなくて、レギュラーシーズンあってのPO。
WBCもPOも130〜140試合のレギュラーシーズンやペナントを盛り上げるためにやるのであって、
それが逆になったら本末転倒だろ。
極端に言うならレギュラーシーズンが毎試合満員で視聴率も獲れて大盛況になるなら
WBCやPOはガラガラで視聴率0%でもかまわない。でも逆は困る。
923代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 23:47:36 ID:b31F5ucL0
>>918
ソフトバンクの観客減はこのプレーオフを導入した時点で充分予想されたこと。
その減った分を他の不人気球団が埋めてくれればということで導入された。
いわばソフトバンクの犠牲の元に成り立った制度だ。
来年からセリーグにも導入ということらしいが、セリーグで言えば阪神。
おそらくここの観客数は恐ろしいぐらい減るぞ。人気球団には何一ついいことない制度
だからな。ヤクルト、横浜微増。阪神大幅減。これでは割に合わないと思うがな。
924代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 23:50:07 ID:p8hx+eRc0
つぅか今年はかなり寒かったということを忘れすぎだろw
たしか軽い吹雪の中投げてた試合もあったし。
それが全体で13%減で収まったってのは結構すごいと思うが。
925代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 23:53:26 ID:p8hx+eRc0
>>919
仮に3強になったらその中での争いが熾烈になるだろ。
1〜2位、2〜3位、3〜4位以下のそれぞれのゲーム差が全てムチャクチャ離れるとは数字的にほぼあり得ない。
926代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 00:01:07 ID:p5FOeJAu0
>>924
注意)ソフトバンク主催は全て福岡ドーム
927代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 00:03:40 ID:GOyQ1nxz0
>>924
そうだよな。
観客が大幅に減った福岡ドームや札幌ドームの中に雪が降らなきゃ観客はもっと増えてたよな。
>>925
PO導入直後ならまだしも、もう今じゃファンが1位にそれほどの価値を感じなくなってるんじゃないの。
2chでも2位狙いの方が良くね?とか言ってる奴がボツボツ出てきてるでしょ。
ロッテファンも「POがあるからわざと2位になった」とか
「PO制度ではPOで勝つのが大事であってシーズン1位に価値はない」とか言ってる人は多い。
そもそも敗者復活のチャンスがあるんだから以前の後がないPO導入前よりは確実に盛り下がるのは必定。
928代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 00:06:53 ID:tSQHKQGn0
WBCのような短期決戦に慣れるためにPOは残して欲しい
929代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 00:09:00 ID:LGT0mbwJ0
>>928
別にPOやるのは否定しないが
わざわざ変則トーナメントにするメリットは無いな。
930代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 00:11:20 ID:yJQQgzWq0
>>923
現時点では埋め合わせは見事に失敗しているな
データのない楽天と清原効果のオリックスは良いとしてロッテ以外の3球団の減少が著しい
特に昨年プレーオフ効果で好調だった公とライオンズのリバウンドが顕著。
人気拡大のための特効薬「プレーオフ」は副作用の大きい薬なのかもしれない
931代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 00:15:01 ID:4bvDko0dO
プレーオフを勝ち上がったチームが日本シリーズでパの代表としての責任を果たしてるんだからやる意味はあるだろ
932代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 00:17:49 ID:yJQQgzWq0
パリーグの最終目的はパリーグの人気拡大(各球団の観客&ファン増加)
であって日本シリーズでセの代表を破ることではないぞ
勝つことは人気拡大の手段の一つに過ぎない。
勝つ代償としてパリーグの人気が下がったら本末転倒
933代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 00:50:49 ID:8rjXxonR0
>>926-927
だからおまいらはヒキと言われるんだよ。
試合はドームでやっても移動の街中は寒いだろうが。たまには観戦しにいけよ。
それとも札幌や福岡はすっぽりドームに覆われてるのか?w
ま、ソフトバンクは監督以下投打の主軸がWBCでいないってのもあるだろうしね。ムネリンとか。
2年連続PO敗退の影響は完全否定しないけどな。

>>927
脳内世論調査はいいからw
そもそも1位になっても気を緩めず、ゲーム差のアドバンテージを取りに行く必要が出てきて、
より試合に緊張感が増すと思うけどね。

つぅかPOなくしたら去年より盛り上がり、パリーグの話題性が上がるの?
そこんとこどうなんだ?
934代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 00:54:29 ID:kB77LOv10
アドバンテージなんてもうないし。
あっても優勝の緊張感と比べるまでもないのは言うまでもないけど。
935代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 01:02:03 ID:3NlR+hJq0
>>933
>>だからおまいらはヒキと言われるんだよ。
論理が飛躍している

>>ソフトバンクは監督以下投打の主軸がWBCでいない
昨年のソフトバンクは控え主体の序盤と後半を比較してもオープン戦観客動員に差は見られない
(ただし平日・休日の差はある)

いいかげん主観だけで語ると恥をかくね
936代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 01:12:32 ID:8rjXxonR0
>>935
去年の控え主体の序盤ってのは、あらかじめこの選手を出しますよって予告されてたのか?
だとしたら寒さとPO敗退のせいでいいけどな。
今年はWBCやってる時点で主力が絶対に出ないことは分かってるだろw
まったく頭の回らない奴だな。

>>934
あっそ。じゃあ今年はソフトバンクが予定通り2位になることを願ってるよw
それで満足なんだったらそうすればぁ。

それにしても、いつになったらプレーオフ廃止した後のことについて語ってくれるのかなぁ?w
937代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 01:13:59 ID:LGT0mbwJ0
プレーオフ議論をするときに擁護しようとすると
どうしても無理が出てくるからな。贔屓球団の都合はあるだろうが
あまり変なものを擁護するのは止めた方がいいぞ。
938代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 01:17:43 ID:kB77LOv10
>>936
あのー、そこからどうやってソフトバンクが2位の話になるの?
相変わらずわけわからんやつがいるな。
939代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 01:30:48 ID:UoiY/tjI0
>それにしても、いつになったらプレーオフ廃止した後のことについて語ってくれるのかなぁ?w
要するに「プレーオフ廃止するならプレーオフのかわりになんか用意しろ」ってことか

他力本願が骨身に染み付いている姿勢はなんか違うような・・・
940代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 01:34:52 ID:gaizFd+g0
どうせカープが日本一になるから良いと思う
941代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 01:35:03 ID:JaUsh/IT0
>>936
あの〜
オープン戦前半って主力が出ないことは暗黙の了解だろ?
ソフトバンクはそれでも大入りだった変な球団なわけだ。
その観客減の原因を「主力がWBC出場で不在のせい」というは説明になっていないぞ
942代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 01:38:44 ID:bk9DICUp0
SBのライトファンは激減しても
他の球団のコアなファンが楽しければいい
たとえにわかでも新規ファンも増えれば一石二鳥だしな
943代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 02:00:19 ID:8rjXxonR0
お待ちかねのレスですよ

>>936
アドバンテージなんかどうでもいいんだろ?
そしたら2位で十分じゃんってこと。3位にしないのはソフトバンクに敬意を表してw
って、ずいぶん苦しいレス書いてるな俺はw

>>939
で、それだけ?
別に用意しなくてもいいけどね。昔に戻るだけだから
それで人気が出るんならそれで結構

>>941
行ってみなきゃ分かんないだろ。チラッとでも見れるかも知れんし。
それが今年は主軸が完全にいないわけ。可能性はゼロなの。
その選手目当てのライトなファンが来なくても不思議ではない。
おまいみたいな一軍半目当てのヲタだけが見に行ってるわけじゃないしね。

>>942
結局優勝争いってのはライトなファンの争奪戦でもあるんだな。
それはプレーオフがあろうとなかろうと同じだよ。
ただプレーオフがあることでパを目にする機会は増える。
944代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 02:09:16 ID:kB77LOv10
>>943
レス間違えてる気がするが。
だから、それはソフトバンクに限った事じゃないでしょ。
どうしてソフトバンクにこだわっているのかが分からんw
相変わらず意味不明だね。
945代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 02:13:55 ID:c2M5WSK+O
セパ一位二位でリーグ戦やりゃいいだろうがよ。
946代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 02:16:32 ID:XmmKu52P0
まあ、大事なのは、
真のリーグ覇者を決めるプレーオフの時だけ球場へ行けば良いってことだな。
9月まで行われる予選はかったるくてかったるくて。
第二オープン戦と言っても良いって感じ?

あ、むしろオープン戦の結果を予選リーグにも反映させた方が、
 オ ー プ ン 戦 の 観 客 動 員
も増加が見込めるかな?w
947代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 02:24:28 ID:c2M5WSK+O
結果にしか興味無いとか欧米風の思想はどうにかならんか。
俺は日ハムファンだが負け試合でも一喜一憂できる部分を探して楽しんでるぜ
948代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 02:30:31 ID:XmmKu52P0
>>947
そうだな。
でもそういう人相手に商売するなら、
いや、そういう人相手に商売するだけでやっていけるなら、
誰もプレーオフ制なんか唱えなかったろうな。

あんたみたいな楽しみ方を提供することに失敗したからこそのプレーオフ制だろ?
949代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 02:46:15 ID:lgBW6wwD0
前から疑問なんだけど、どうして不人気球団のオタ(と思われる奴)ほど威張ってるの?
プレーオフをやらないと潰れてしまうとか言ってる情けない球団のオタに限って、
そんな奴に限って、やれパリーグのためだとか、プロ野球界全体のためだとか
偉そうな大義名分を吐きやがる。こいつらが応援してる球団が情けないことが1番の
原因なのに。偉そうな事を言うな。恥を知れと言いたいね。
普段全く働かずに生活保護を受けてる奴が、もっと良い生活をしたいからもっと金を
よこせと要求してるようなもんだ。
950代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 02:50:28 ID:XmmKu52P0
>>949
>  か
>  レー
残念、今の俺はラーメンが食いたい気分なんだ。

まあそれはそうと、普通にリーグ戦やるだけじゃ商売にならないって思われていることが問題だな。
WBCの優勝があと5年早かったら、もしかしたプレーオフなんて無かったかも。
……なんて夢もちょっと見たりしたし。
951代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 03:12:10 ID:+HTHZhBW0
シーズン中は球場に足を運べばおしぼりを持ったピチピチピンサロ嬢兼売り子が回ってるなら
行ってやってもいいがなw
952代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 04:10:24 ID:XFxXIdGU0
( ´ー`)。oO( 結果にしか興味ないことが、なぜ欧米風の思想なんだろう・・・
953代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 04:33:28 ID:xD+JcRLR0
プレーオフ廃止しろっつてんのソフト便器ヲタしかいねーよ




954代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 07:26:41 ID:gY5NH8Hu0
まあプレーオフを賛美している人は自分の贔屓球団が一度
一位で敗北して見ないとプレーオフのマイナス面を理解できないだろう。
一位の敗北は想像以上にダメージは大きい
離脱するのはライトなファンだけではない
コアなファンほど日常に疑問を感、野球に対する興味を喪失してしまうから。
プレーオフは客を増やす為のものなのに、上客を失う要因になっている。
一般にファンが少なく、一握りのコアなファンが支えている球団ほどそのダメージは大きいと思うがね。
955代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 08:00:19 ID:zTHy76YT0
自分が面白ければいいじゃん
956代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 12:11:45 ID:2h2x9wDA0
>>949
頭悪すぎだな。
球団の不人気は球団のせいであってファンのせいじゃないぞ。
それに球界全体が不人気球団の淘汰、新規参入、規制緩和よりも
救済の方を選択したのは人気球団側の都合でもある。
現状では不人気球団のファンは
一人当たりの球界存続に対する貢献度が高いということになる。
ファンに優劣はないし人気球団のファンが偉いんだったら今すぐ阪神ファンになるよ。

球団に対する批判とそのファンに対する批判を混同してる奴が多すぎる。
957代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 18:17:40 ID:TupPD89T0
結局不人気球団ががんばらないとプレーオフ制度でも通常ペナントの
制度でもジリ貧なんだろ。そろそろシステム改変で逆転サヨナラ人気
回復な発想を捨てないとまだまだファンが減るぞ。
958代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 18:45:23 ID:rsSUxSKZ0
つまりはパでダントツの観客数を誇るSBが2年連続1位で敗退してるってのがこたえてるな。
これが西武やロッテだったら目立たないんだけど。
PO発案者にとって最悪な事態が起こったってわけだ。
PO発足直後の時点ではまさかSBが2年連続1位敗退なんて、
想定はしてただろうけど本当に起こるとは思ってなかったんだろう。

だけどもう手遅れだ。
SBスレ見ると開幕戦のチケットまだ売れ残ってるらしいし。
それに世界一獲った後だけあって、今年の動員数は相当厳しいものになるんじゃなかろうか。
959代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 19:31:30 ID:1ksqyx9K0
万人が納得する落としどころ

根来&小池の引責辞任
960代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 08:14:13 ID:hn7bEGyo0
>>947
便器ヲタの騙り乙
ハムファンならプレーオフがなければどんな事態になっていたか容易に想像つくだろ。
961代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 08:34:47 ID:PathF9S00
ここでソフバン叩いてる奴って
人間として最低だな
962代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 08:44:44 ID:tFKZ/ZBO0
プレーオフに依存した結果が
ハム 08,035 (10) 80,353 -3695(-31.5%)
西武 05,836 (07) 40,856 -2567(-30.5%)
この激減につながった
963代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 08:56:45 ID:pBfJ0/44O
ゲーム差5以上で1勝のアドバンテージとかふざけすぎ。
ゲーム差3〜5.5で1勝、6〜8.5で2勝、9以上で3勝ぐらいやれよ。
964代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 09:07:51 ID:edTrogeh0
>>963
程度問題かよw
965代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 10:40:24 ID:hn7bEGyo0
>>962
ヒント
実数発表
966代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 11:05:12 ID:AWh4QTCV0
2005
ハム 11,730 (08) 093,842
西武 08,403 (09) 075,627

建前では実数発表ですが何か?
967代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 11:45:25 ID:hn7bEGyo0
>>966
2004年は大幅水増し
頭に蛆湧いているんじゃないのか?
968代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 12:14:15 ID:vzXRtaGe0
>>967
2005年との比較だろ。
去年から実数発表じゃなかったか。
969代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 12:34:40 ID:Uh52Ve0O0
2004オープン戦平均・合計観客動員数 ( )内は主催試合数 2006年比
----------------------------------
ダイ45,666(09) 411,000 +21537(+089.2%)
巨人26,000(07) 182,000 +08202(+046.0%)
ハム18,333(06) 111,000 +10298(+128.1%)
中日15,833(12) 190,000 +05297(+050.2%)
阪神15,818(11) 174,000 +05274(+050.0%)
ロテ13,000(06) 078,000 +04361(+050.4%)
横浜12,800(10) 128,000 +03518(+037.9%)
近鉄12,545(11) 138,000 +10179(+430.2%)
ヤク12,142(07) 085,000 +08408(+225.1%)
西武11,400(05) 057,000 +05564(+095.3%)
広島09,571(07) 067,000 +02208(+029.9%)
オリ06,285(07) 044,000 -02443(-027.9%)
※デビルレイズ・ヤンキース戦は除く
----------------------------------
全体 16,989 (98) 1665,000 +7291(+75.1%)
970代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 12:48:53 ID:khutHOCw0
ロッテ
2004 平均13,000 (6試合) 合計78,000
2005 平均7,022 (8試合) 合計56,177
2006 平均8,639 (13試合) 合計112,312


SB
2004 平均45,666 (9試合) 合計411,000
2005 平均28,063 (8試合) 合計224,500
2006 平均24,129 (8試合) 合計193,034

西武
2004 平均11,400 (5試合) 合計57,000
2005 平均8,403 (9試合) 合計75,627
2006 平均5,836 (7試合) 合計40,856

オリックス
2004 平均6,285 (7試合) 合計44,000
2005 平均5,142 (10試合) 合計51,419
2006 平均8,728 (10試合) 合計87,281

日本ハム
2004 平均18,333 (6試合) 合計111,000
2005 平均16,255 (13試合) 合計211,325
2006 平均 8,035 (10試合) 合計80,353

楽天
2004 平均12,545 (11試合) 合計138,000(近鉄)
2005 平均00,000 (0試合) 合計0
2006 平均02,366 (4試合) 合計9,465
971代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 12:52:48 ID:khutHOCw0
ロッテ
2004 平均13,000 (6試合) 合計78,000
2005 平均7,022 (8試合) 合計56,177
2006 平均8,639 (13試合) 合計112,312


SB
2004 平均45,666 (9試合) 合計411,000
2005 平均28,063 (8試合) 合計224,500
2006 平均24,129 (8試合) 合計193,034

西武
2004 平均11,400 (5試合) 合計57,000
2005 平均8,403 (9試合) 合計75,627
2006 平均5,836 (7試合) 合計40,856

オリックス
2004 平均6,285 (7試合) 合計44,000
2005 平均5,142 (10試合) 合計51,419
2006 平均8,728 (10試合) 合計87,281

日本ハム
2004 平均18,333 (6試合) 合計111,000
2005 平均11,730 (8試合) 合計93,842
2006 平均 8,035 (10試合) 合計80,353

楽天
2004 平均12,545 (11試合) 合計138,000(近鉄)
2005 平均0,000 (0試合) 合計0
2006 平均2,366 (4試合) 合計9,465
972代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 15:31:09 ID:TULycX5t0
ちょっと書こうかと思ったけど、めんどくさくなった

ペナントは一握りの勝ち組みだけでは成り立たないんじゃね?
ダメなチームは潰れろ論大いに結構だが、潰してその後に入ってくる
チームは(スポンサーでもいいが)何処にいる?
第2第3の楽天はそうそう転がってませんよ?

そんなとこ
973代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:53:05 ID:e8m/eEyp0
産経新聞2006.3.24付朝刊「YES? NO? 私も言いたい」

1.セ・リーグのプレーオフ導入に賛成ですか?
 YES…46%
 N O…54%
2.日本シリーズの方式も変えるべきですか?
 YES…50%
 N O…50%
3.プロ野球の人気は回復すると思いますか?
 YES…37%
 N O…63%

回答者……男性292人 女性28人

埼玉・男性(32)「レギュラーシーズンに緊張感がなくなるので反対。セパ6チームが参加するなら、
          3位以内に入れば日本シリーズに出場できるという甘さが出るのではないか」
京都・主婦(33)「仮に阪神がリーグ優勝しても日本シリーズに出られなかったら、大阪で暴動が
          起きそう」
東京・女性会社員(48)「リーグ優勝、プレーオフ、日本シリーズの関係がよく分からない。
             イベント的試合を多くしたいだけに見える」
大阪・男性会社員(57)「プレーオフ導入でプロ野球人気が回復するとは思えないし、日ごろの
             努力が報われないこともある方式は納得できない」
大阪・男性会社員(45)「世間の興味をひきつけるために、プレーオフは重要なソフト。だが、
             同時にレギュラーシーズンの興味も維持しなくてはならない」
東京・主婦(57)「セ・リーグにプレーオフを導入しても、今以上の人気回復は無理」


http://www.sankei.co.jp/edit/anke/kekka/060324seLeague.html
974代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 19:34:50 ID:j0H2N7vf0
なんかさぁ、ロッテは開幕戦負けても、プレーオフで勝てばいいやって感じで
見ててつまらないよ。プレーオフ制度シネ
975代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 19:38:10 ID:IM7FhAZM0
4.5ゲーム差で2位につけときゃソフバンに無理に勝たなくても良いからな。
976代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 17:22:10 ID:swdwYzI60
プレーオフ反対の人は当然WBCの日本の優勝に疑問持ってますよね?
977代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 18:32:16 ID:aTuVNm/60
>>976
たった8試合しかしないWBCとペナントを一緒に考えるなんてアホやな。
978代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 19:37:36 ID:bG1br+sO0
つかなんですぐに一緒にして考えるんだろうか・・。
背景も環境も趣旨も全てにおいて違っているだろうに。
979代打名無し@実況は実況板で:2006/03/26(日) 21:35:26 ID:DgQw4uLE0
王:人間の行為の中で、何がもっとも卑劣で恥知らずか。
それは権力を持ったリーグ会長、努力を怠る球団が、安全な場所に隠れて地域密着を賛美し、
人気球団には愛国心や犠牲精神を強制してプレーオフに送り出すことです。
野球界を平和にするためには、サッカーと無益な戦いを続けるより、
まずその種の悪質な寄生虫を駆除することから始めるべきではありませんか」
小池パ会長「寄生虫とは我々のことかね」
王:「それ以外のものに聞こえましたか」
980代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 00:48:16 ID:qAFUuh2F0
○ン○督つД`)
981代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 13:34:42 ID:ENnItzcr0
パリーグ開幕戦観客カズ大幅増で、オープン戦を必死でコピペしてた廃止厨が死亡したなw
982代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 13:35:18 ID:ENnItzcr0
あれ?変換されてなかったw
983代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 18:55:28 ID:q1eutB0V0
まぁWBCあったし、荒川も来たからな。現に二戦目では二万人減ったし。
視聴率は6.1%と微妙な数字。

ま、どっちにしろペナント終わって数字が出揃えばどっちの言い分が正しいか
分かるんじゃねーの?
984根来ポンティ:2006/03/27(月) 19:07:04 ID:IegpHakh0
>>979
           _,..-ー… ー- 、 _
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
        /;;;;;;;:::::r'⌒ゞ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i
        /;;;;;;;:: :{:::::::::::::`''…―ー-、;;;;|
        /;;;;;;;::: ソ:::,、- 、_    ::::::::};;|
       /;;;;; ;;;;/:::::^¨、-,,,ゞ  r'_´ゞ|;j
       ゙i;〔⌒V:|:::::::::::、二゙:::::::('亠`ゾ
       ゙i、:::::::::l:::::::::::::::ィ::::::::人:::::::}
        ゞ、_ィ::::`::::::/r二ニこゞ;/:/
        |::::::{:::::::::/  `'¨ニ'レ' プレーオフを
        |::::::::|::::::、  ` ーー  /  侮辱するのかね
      /hヽ;::}::::ヽ、     /
_,. .--‐' ´   |   `'rー-、ゞ. -ー'/〔_
        |    {   `''r-く  `i'ー-、
         |\  }   ,.‐ 冖\ /
985代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 21:12:45 ID:uLROdL2E0
1000ならプレーオフ3月開催
986代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 07:58:29 ID:Ra3ApTQp0
とっとと廃止しろ
987代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 12:08:42 ID:dnvfG/eA0

潰れろクソ制度。
3位からプレーオフで優勝してもうれしくねーだろ!
140試合戦って勝つから意義あるんだよ!

988代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 12:20:44 ID:PZlWNGZXO
>>987
ハゲドー
これで優勝したところで、永久に所詮シーズン2or3位だろって言われる。
実際そうだし、優勝の価値を下げてるだけ。
ケチがつけられた感じがして心から喜べないと思う
989代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 12:24:13 ID:ddtYjEncO
勝率5割切ってたらさらに恥ずかしさ倍増…

4.5ゲーム離されてるチームが3勝して1位になるおかしさ…同率、同勝利数でのプレーオフなら納得だが…
990代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 12:35:17 ID:by7Pql+o0
でも実際、マスコミは終盤、

「3位4位のプレーオフ争いが盛り上がっております」




と、必ず言うよな。必ず。
991代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 12:39:18 ID:dnvfG/eA0
>>990
その時点で、1,2位はほとんど消化試合・・・


140試合のうち半分くらい消化試合になる可能性もあるよ
992代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 12:46:55 ID:PZlWNGZXO
去年3位でプレーオフに出たのは西武。
それに対して、野球ファンの西武が勝っちゃダメだろって空気があった気がする
それは当事者の選手も感じてたろうし、やりにくかったと思う。
そんな制度果たして必要なのか?
993代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 12:55:34 ID:7kCNVlPa0
プレーオフより先に4チーム以上増やしてからの方がいいと思う。
プレーオフをセパが行ったその時点でNPBは終わり。
人気を得るためなら最初から3リーグくらいつくっとけと言いたい。
994代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 13:01:34 ID:HCYibFwC0
>>992
全然思わない。むしろ西武ならやりかねない
と思われること自体光栄w。それよりも勝率5割
切った方が問題だろ。
995代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 13:04:04 ID:dnvfG/eA0
選手のモチベーションが下がるのが気になる。

7月中にプレーオフ進出決定⇒チームプレーじゃなくて、個人成績を上げるためだけに野球をする
996代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 13:12:41 ID:sY7rkuGQO
996
997代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 13:15:16 ID:sY7rkuGQO
997
998代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 13:20:17 ID:sY7rkuGQO
998
999代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 13:21:42 ID:sY7rkuGQO
999
1000代打名無し@実況は実況板で:2006/03/28(火) 13:22:32 ID:sY7rkuGQO
1000だアッー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live22x.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex13.2ch.net/kyozin/