☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart571☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
前スレ
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart570☆☆☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1131616062/

☆sage進行推奨。
☆荒らしや煽りは徹底スルー。反応したらあなたも荒らしです。
☆横浜ベイスターズは来年も存続します。
☆関連スレッドは>>2-10あたりをご参照下さい。
☆次スレは>>950を踏んだ人にお願いします。
 立てられない場合は踏まないように気をつけて下さい。
☆プロ野球板での実況厳禁!
 実況は以下の実況板でお願いします。
【実況・野球ch】
http://live20.2ch.net/livebase/
【横浜ベイスターズ実況板】
http://www.livebays.net/bbs/live/
【横浜ベイスターズオフィシャルサイト】
http://www.baystars.co.jp/
【デイリーベイスターズ】
ttp://www.kanaloco.jp/sports/bay/
2代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 11:10:34 ID:ZQ1GAS4y0
UNKO
3代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 11:12:35 ID:xIYyRI3d0
【横浜スタジアム】
ttp://www.yokohama-stadium.co.jp/
【湘南シーレックスオフィシャルサイト】
ttp://www.baystars.co.jp/s_index.php
【三浦大輔オフィシャルサイト】
ttp://www.daisuke18.com/
【佐々木主浩オフィシャルサイト】
ttp://www.daimajin-sasaki.com/
【門倉健オフィシャルサイト】
ttp://www.kadokura-ken.com/
【多村仁オフィシャルサイト】
ttp://www.hitoshi6.com/
【万永貴司オフィシャルサイト】
ttp://man-ei0.net/
【波留敏夫オフィシャルサイト】
ttp://www.haru-218.net/
【ベイスターズ実況板@予備】
ttp://yobi.livebays.net/cgi/baystars/
【2005まんせ〜メーター】
ttp://live.s137.xrea.com/manse/manse.cgi
【選手登場曲リスト(10/6)】
ttp://www.baystars.co.jp/news/detail.php?in_id=714
4代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 11:13:10 ID:xIYyRI3d0
ベイスターズの応援を語るスレ 7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130422333/
2005横浜専用ドラフトスレ7巡目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130424717/
☆☆☆☆☆湘南シーレックス☆☆☆☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1127783657/
[三浦 門倉 土肥]横浜先発陣2[セドリック 隆 吉見]
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1129260047/l50
1998年の横浜日本一を語ろう
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1073499391/
【スペランカー】彡 ´ー`)彡メ`д´)×19【多村仁】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1129638044/
【オフシーズンも】佐伯貴弘vol.9【任せとけ!】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1129621228/
横浜ベイスターズ バトルロワイアル7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130921099/
5代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 11:13:51 ID:xIYyRI3d0
万永貴司くん種田仁くんと愉快な仲間たち3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130573850/
村田修一とともに苦難を乗り越えていくスレ12
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1124376060/
古木克明とともに苦難を乗り越えていくスレ7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128053427/
牛島和彦監督とともに苦難を乗り越えて行くスレ11
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1129081884/
【バナナ】金城龍彦【4房目】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128174221/
【日本最速】相川亮二 8【キャッチャー】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1126508961/
【2323】横浜ベイスターズ 川村丈夫 part3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1126546466/
【打ったら】ククククルーン7回転目【ガッソリーナ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1129524955/
横浜中継ぎ風林火山講座スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1127479302/
6代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 11:14:45 ID:xIYyRI3d0
1:引退…佐々木 解雇…若田部・山田・谷口・千葉 退団→メジャー…斎藤隆
2:外国人はクルーン以外解雇の模様
3:琢朗は今季で契約切れ。尚典は来季、三浦は08季まで。FA宣言者はゼロ。
4:フロントは今後の複数年契約には消極的。
5:琢朗は2005年までで通算安打1961本。
6:多村四番は首脳陣・本人ともに否定的(反対説も有力)。
7:種田はポジション固定を希望。
8:土肥は先発をやりたくて横浜へ来た(⇔東・田崎)。
9:古木は牽制球が捕れないのでファーストは無理。 スタメンは正直どこも無理。
10:龍太郎(りょうたろう)の2004年までの登録名は「土居」。
11:クルーンの自称日本名は「タカユキ」(由来は今のところ不明)。
12:川村も金城も全然禿げてない。
13:大矢陽子は僕たちの永遠のアイドル、だが今季で卒業。 お疲れさん!
14:下屋鋪聡は平成のヘミングウェイ。
15:来期のコーチ陣は→ttp://www.baystars.co.jp/news/detail.php?in_id=739
16:トライアウトで秋季キャンプに左腕バーンサイドが参加。契約は未定。
17:開幕戦は前々年の成績によって決定。今年Aクラスでの開幕権は再来年のもの。
7代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 11:15:22 ID:xIYyRI3d0
ベイスターズ二十四節気

立春 キャンプイン
雨水 自由枠新人のキャンプ情報に、ファンは胸躍らせる
啓蟄 自由枠新人、2軍キャンプへ
春分 OP戦。タコ絶好調
清明 開幕戦。三浦負け投手
穀雨 4月好調で、今年こそは、とファンは思う
立夏 GWでハマスタも連日混雑
小満 村田デブって守備の動きが悪く
芒種 この頃多村、今年1回目のスペ
夏至 梅雨で雨野連日完投
小暑 この頃多村、今年2回目のスペ
大暑 気温25度まで神モードだった川村、バテて大花火(毎年ピークはあつぎ鮎祭りの日)
立秋 ハマスタにそろそろ閑古鳥が鳴く
処暑 三浦肝臓でお休み
白露 この頃多村、今年3回目のスペ
秋分 佐伯帳尻モード全開!
寒露 ハマスタシーズン最終戦。去りゆく監督のあいさつ
霜降 他球団の日シリを各自自宅のテレビで見る
立冬 多村、銭闘開始
小雪 種田、ゴルフでもガニ股
大雪 多村、越年の構え
冬至 石井の結婚式
小寒 自主トレ開始
大寒 金城、正月太りのまま体重減らず
8代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 11:16:18 ID:tsDArObm0
>>1

ところでテンプレに
復活!横浜・ヤクルト・広島友好スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1131497298/

を追加したほうがよくない?
9代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 11:16:43 ID:xIYyRI3d0
テンプレ終了かな?
>>1
乙でした。
10代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 11:17:20 ID:wyTeQXwr0
>>1
ありがd

ついでに「囲碁・将棋板スレッド」
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1131758533/
11代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 11:20:29 ID:WqbktAE40
おつおつ
12代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 11:22:39 ID:1EyG6DH60
>>1

それにしてもうちはクルーン以外の選手の契約更改の情報がないな。
13代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 11:28:01 ID:lAebXqgN0
>>1
14代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 11:33:57 ID:dAD5fLvk0
>>12
既に全員監督と面接済みとか
15代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 11:35:19 ID:EcmuQr+f0
クルーンはSBが有力 byゲンダイ

だってさ
16代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 11:44:36 ID:tsDArObm0
ゲンダイ(爆笑)
17代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 11:57:46 ID:pFEJTIDd0
クルーン大好きだったのに・・・ショボン
18代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:00:19 ID:9k7Ye+0z0
ゲンダイはたしか那須野が一場を横浜に来る様に
説得してるとかっていう記事があったな
19代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:10:52 ID:tsDArObm0
>>18
それはゲンダイじゃなくても日刊とかでもあったよ
20代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:14:27 ID:WqbktAE40
ゲンダイのソースは2chと他のスポーツ紙。独自ルートは脳内以外は皆無
芸能速報板のお約束
21代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:25:00 ID:mXyPrMd6O
東スポ・ナイガイみたいなモンだな
22代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:38:44 ID:PQ6ZE99F0
東スポは信用していいよ。
23代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:43:33 ID:hT1UfqWn0
将棋板から記念カキコ
24っ♪:2005/11/12(土) 12:43:46 ID:Ids/2u82O
う?ほ
25代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:45:40 ID:+gR/QEM70
別にセリーグ以外ならいいよ。あの銭ゲバ。
26代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:47:13 ID:sSOtVopX0
今年干されてると思う古木には
佐伯と同じ物を感じる
27代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:49:27 ID:ipy1wFg6O
横浜の多村がナマズ面について
28代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:49:39 ID:tsDArObm0
チャンスで代打送られてたし干されてるわけじゃない
29代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:52:15 ID:zJUHEA4M0
>>1

ここは野球板だな?
30代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:52:27 ID:zEk4VoBH0
>>26
古木乙

頼むから、吉村に抜かれないように守備練習してくれ
31代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:54:49 ID:sSOtVopX0
書き方がまずかったか、
結婚の時に今年は干されてると発言したと記事になった古木には
佐伯と同じ物を感じる
32代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:55:04 ID:mXyPrMd6O
王将が牛島なら、飛車角は誰かな
33代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:59:21 ID:ipy1wFg6O
横浜にまじってナマズがいる件について
34代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:00:48 ID:+gR/QEM70
元横浜の福盛は藤田晋社長、種田は俳優の斎藤暁に似てる。
35代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:03:32 ID:9AnIKpbx0
クルーンって本当にベイを猿のか?どーなの?!知ってるひと教えて!!
36代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:04:42 ID:ZdZXfA9U0
古木みたいに、守備の下手な選手が一生懸命練習したら、守備の名手になれるの?
37代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:05:58 ID:axUmKPv/0
>>36
どうにかなる人もいるし、どうにもならない人もいる。
名手にまでなる人は稀だろ
38代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:09:08 ID:ZdZXfA9U0
>>37
古木はたぶん「どうにもならない人」かな。
入団して、何年経ってもいっこうに上手くならないし。
39代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:10:15 ID:9AnIKpbx0
パワプロの守備職人なら簡単になれるよ!
40代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:11:51 ID:MCSaz53yO
>>32
なんとなく
飛車 金城
角   多村
桂馬 種田
香車 村田
41代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:12:07 ID:PQ6ZE99F0
古木は進学すべきだった
42代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:14:08 ID:9AnIKpbx0
山口俊は1年目から活躍しますかね?
43代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:16:55 ID:ipy1wFg6O
します 幕内で
44代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:25:44 ID:bwB0jv+TO
>>40
>桂馬 種田
>香車 村田

これなんかすごいわかるw
多村が角なら角落ち期間が長すぎる…
45代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:27:04 ID:9AnIKpbx0
三浦12勝・門倉8勝・那須野8勝・土肥7勝・龍太郎5勝・染田3勝
・山口5勝・高宮3勝・川村3勝・加藤1勝・木塚3勝・吉見6勝・岸本
3勝・他5勝で計72勝・・・3位
こんな感じかな?来期は。
46代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:29:13 ID:9AnIKpbx0
山口。。。幕内。。。横綱!!!
47代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:31:11 ID:Y8Cft5IN0
>>40
種田は銀じゃね?
48代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:32:27 ID:9AnIKpbx0
いぶし銀の銀てこと?
49代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:34:06 ID:rPjds/UW0
つーか、金、銀に当てはまりそうな選手がいない
50代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:36:51 ID:9AnIKpbx0
佐伯と琢ローでしょ
51代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:36:55 ID:QCGoNochO
佐伯は?と金?
52代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:37:13 ID:ef2XLUC50
とりあえず歩が万永なのは間違いない
53代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:38:05 ID:9AnIKpbx0
いや、ノーマルの
54代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:41:34 ID:9AnIKpbx0
今季はAクラスだったのになんで来季の開幕は東京ドームなの?
55代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:43:29 ID:ipy1wFg6O
ヒント※去年の順位
56代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:43:51 ID:U976kNt+0
>>54
>>6の17
57代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:45:52 ID:9AnIKpbx0
ん・・・?つまり例えば来季がBクラスでも再来年はホームで開幕ってこと?
58代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:52:15 ID:O/G2Io3A0
密かに純が3三振喰らってるし…息の長い選手だけど流石にもう限界かな
59代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:55:49 ID:+zvn0Rcu0
多村が全試合フルイニング出場
古木の守備が良くなる
タコノリの打撃復活
村田が3割30本30盗塁
佐伯のギャグが面白くなる
横浜優勝

あり得そうなのから並べて
60代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:00:34 ID:PQ6ZE99F0
>>59
全部ない
61代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:00:46 ID:ZGx0AIaA0
横浜優勝
佐伯のギャグが面白くなる
タコノリの打撃復活
村田が3割30本30盗塁
古木の守備が良くなる
多村が全試合フルイニング出場

だろ
62代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:00:52 ID:aFSQdEb60
横浜優勝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>タコノリ復活
あとは無理
63代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:18:56 ID:tsDArObm0
横浜アジア1
横浜優勝
横浜日本一
64代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:20:20 ID:9AnIKpbx0
横浜合併。楽天ゴールデンベイスターズ!
65代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:22:24 ID:tsDArObm0
小学生並のネーミングセンスだな
66代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:23:12 ID:HlTUh3jm0
佐伯のギャグ、ふつうにおもしろいけど
67代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:23:49 ID:ubi3feALO
>>65
かわいそうな人なんだからそっとしておいてやれ
68代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:25:35 ID:9AnIKpbx0
だって正真正銘の小学生だから!
69代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:29:22 ID:9AnIKpbx0
ないと思うけど・・合併したら名前何がいい?
70代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:29:50 ID:ZGx0AIaA0
中国にも上海ゴールデンイーグルスってあるみたいだな
71代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:35:09 ID:SC92hauN0
中出し長が、「横浜は市民球団だからスポンサー名はつけない」って言ってたじゃん(・∀・)
72代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:36:01 ID:ZGx0AIaA0
井上純出世したなー。
とうとうアジアシリーズ出ちゃったよ。
73代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:37:58 ID:R2FqfWvKO
純、4三振か。
74代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:38:57 ID:nZ38LO6E0
すいません井上純を返品してよろしいでしょうか?
75代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:39:16 ID:ZGx0AIaA0
中国の15番いいんじゃい?
左殺しだってさ。球遅いけど
76代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:40:05 ID:ubi3feALO
>>74
クーリングオフが適用されるのはトレードのみです
77代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:41:35 ID:nZ38LO6E0
>>76
質問に答えていただきありがとうございます
いまから、粗大ゴミ処理シールを買いにいきます
78代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:44:14 ID:+8D+bBVR0
仮にも選手をゴミだなんて言うもんじゃないよ
ましてやその選手の古巣のスレで
79代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:48:14 ID:RiL4TysL0
古木の惨状を考えると、順を解雇したのは失敗だったな。
80代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:51:41 ID:rPjds/UW0
古木
新井
浜中

なんだ、この同じオーラは・・・っ!!
81代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:52:24 ID:b6JgyQpFO
バーンサイド2イニング打者8人に対して1HR1四球1奪三振1失点
村田がレフトにソロ
82代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:55:06 ID:NB8jxJrXO
>>81 何かまんまホルツみたいだな
83代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:58:15 ID:sSOtVopX0
>>79
古木に井上純みたいなの期待してたのかよw
84代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:06:39 ID:ktUe/2oR0
>>83
今日の井上純は4打席4三振だったぞ
85代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:09:33 ID:sSOtVopX0
>>84
意味解らん
86代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:11:12 ID:ktUe/2oR0
>>85
アジアシリーズ
87代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:13:35 ID:oS/5Dtto0
>>81
まあこの時期で調子ももどりきってないなかそれなら許容範囲かな
打者がダレだったのか気になるが
88代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:13:52 ID:oS/5Dtto0
ageスマン
89代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:14:11 ID:sSOtVopX0
>>86
おかずの成長しなさで、井上の解雇を惜しむなら解るが、
古木みたいなので井上の解雇を惜しむってのは古木に何を期待してるんだかわからん。
今日の成績とかは話に関係無いから意味不明って書いただけ
90代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:15:39 ID:ewg6QxmS0
>80
三年前は物凄く期待した選手たちなんだけどな・・・
各球団で四番を打つはずだったんだが
新井は遠回りしたけど成功はしたな
91代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:28:17 ID:VZoXnsd30
>>87
外部実況のシーレスレから転載、2イニングのみだけど監督はどう判断するかな
815 :ホッシー君@冬眠中 :2005/11/12(土) 14:24:52
5紅 P岡本―バーニー 捕手新沼

吉村 センターフライ
村田 レフトホームラン
鶴岡 セカンドゴロ
田中充 センターフライ

820 :ホッシー君@冬眠中 :2005/11/12(土) 14:34:32
6紅 バーニー続投
河野 2―3から四球 新沼は不服そう
南 空振り三振
呉本 暴投でランナー二塁 詰まったファーストライナー
野中 サードゴロ
92代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:29:53 ID:W19RF1kb0
新沼…
そんなトコばっかtanisigeの真似せんでいい
93代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:42:58 ID:oS/5Dtto0
とりあえず四球は微妙な判定だったわけだ
どうだろうなぁ・・・まあこの面子だと抑えて当然なわけだが
94代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:48:47 ID:nTwNSSNA0
遅くなったが、デニーは中日だそうで。
ホントに中日は元・横浜が好きですね
95代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:49:30 ID:ersfXIio0
最初の登板で全てが決まるわけでもないしな
ホルツだって最初の方は神モードだったし
96代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:55:11 ID:fQIkqBvu0
他はクルーン交渉難航って書いてるのに
サンスポは「退団濃厚」って・・・

サンスポはなんか横浜に恨みでもあんのか?
97代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:55:14 ID:ZGx0AIaA0
ぶっちゃけ中日は横浜の選手を強奪してるんじゃなくて
中日は横浜のゴミ捨て場だと思うんだ。
98代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:59:38 ID:bwB0jv+TO
なぁなぁ来季の交流戦の楽天戦ビジターって開催場所未定になってる?
99代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:03:20 ID:/M8HO0Oi0
>>96
去年からサンスポは横浜に対してなんかやな感じだよな。
100代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:16:09 ID:KU5fV4Qm0
>>98
確か一試合は山形で後は古木だと思った
101代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:21:34 ID:LyxyVoUm0
なんで山形でやるんだよ・・・と思う仙台在住山形県民の漏れ



だって山形県野球場って遠いんだもん
102代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:26:23 ID:Ids/2u82O
>>66 例えばどんなとこがおもしろいの?
103代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:26:52 ID:ZGx0AIaA0
ふとんがふっとんだとか
104代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:43:03 ID:nTwNSSNA0
宇都宮で試合しねえかな
105代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:45:21 ID:Ala2rMLS0
バーンサイドの印象。
野手投げの横投げ。
ホワサイの投げ方で左サイドハンドと想像してください。
球は遅い。コントロールはまあまあ。特徴はムービングボールで
インサイドのそんなに早くないボールで吉村のバットを2球続けてバットを折っていた。
上半身投げで球威がないので、併せられると本塁打量産型になりそう。


結論、緩急がなくて球威のないホルツと思えばいい。
106代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:45:46 ID:yieIQEK10
どーでもいいことだけど、仙台市民のベイファンってけっこう多い気がする。
そんな自分も横浜で生まれ育ち、仙台に住んでいたことがある(今も実家は仙台)。
107代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:47:48 ID:xxbY4Rb40
バーンサイドなんて獲るなら、その金クルーンにまわせ。

クルーン、グーリン、シコと来年の助っ人リストは脳内完成してる。
108代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:53:29 ID:cbHqXGJL0
>>107
気持ちはわかるけどバーンサイドの年俸程度では焼け石に水なんではないかな。
だったら頭数揃えてもらった方がいいよ。
109代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:53:47 ID:W19RF1kb0
>>106
実際多いんじゃね?
井上やアレや佐々木や中根や門倉や後藤なんかも仙台ゆかりの選手だし
110代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:56:57 ID:fQIkqBvu0
>>105
だめじゃんw
111代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:01:11 ID:fQIkqBvu0
まぁでも、ここの住人の評価が低いってことは
バーンアウト期待できるかもな
112代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:06:11 ID:2YYj3J3/0
>>111
なんだその「燃え尽き症候群」みたいな名前は・・・
113代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:10:07 ID:R9+yoAuw0
炎のサイドハンドピッチャーか
単なる左手投げのピッチャーか
114代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:11:29 ID:Ala2rMLS0
ところで、各紙クルーン退団を煽っているが
日刊紙面では山中のコメントが載っていて
「週2回向こうの代理人と話している。こちらの条件に向こうの要望をつき合わせて折衝しているところ」
現状は2年4億のクルーンに対して、2年3億を提示。
「そのままの溝を年俸と言う形で埋めると他の選手との兼ね合いがあるので、
ファンサービスなどの特別査定を設けてそこに上積して交渉している。交渉期限は設けない。来年いてもらわなくてはいけない選手だし
抑えと言うポジションの難しさ(探すこと)もあるが、あまりに無謀な要求を続けると退団と言う選択もないではない」

がだいぶ捻じ曲げられて伝えられている
115代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:13:40 ID:PQ6ZE99F0
恐怖新聞じゃないんだから、いちいちなんて書かれようと気にすんな。
サンスポが悪意あると言うけど、シーズン中は
他の新聞より横浜に関する記事は詳しく書くよ。
116代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:13:54 ID:nkSMTXZo0
以前の報道では2年4億までなら、出す用意がある、って言ってたけどなぁ。

でも、
クルーンの代理人からしたら、日本最速記録をマークした「今が売り時」のクルーンを
2年4億円ぽっちで契約結んだら、完全な「無能」あつかいで、もう一生仕事は無いだろうな。
117代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:13:57 ID:e9nt6H4j0
自分も仙台育ちのベイファンだな。
でもそれは親父がマルハだったからで、実際のところ多いのは巨人ファンだった気がする。
そもそも仙台でベイの試合を見る(聴く)には巨人戦か、ニッポン放送を気合で受信するしか無かった。
118代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:15:20 ID:nkSMTXZo0
最低で3年10億。もちろん、横浜は退団。・・・ってところだと思うけど>クルーン
119代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:17:35 ID:fQIkqBvu0
どちらにしても年俸1.5億クラス?
そんなに給料やるほど来年活躍すると思えないんだが
120代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:18:00 ID:Siok79oy0
>>118
もしホントに10億だったらその方がいい
馬鹿らしくていいじゃん、簡単に諦めもつく
121代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:18:44 ID:R9+yoAuw0
でもさ
このへんの査定って難しいよね
3年10億でも2年4億でも球団がオーケーしたら、まーそんなもんかって思っちゃうし
拒否したら、ごねてんのかよ?って思っちゃうし

実際みんなが球団側の人だったらどれくらい出す?
俺は2年3億5千万あたりでどうかと思うんだけど
122代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:19:15 ID:WqbktAE40
金額より複数年が怖いな
ヒルマンのように肩に小錦が乗りそうだ
123代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:19:33 ID:fQIkqBvu0
俺がフロントなら、単年で9000万くらいだな
124代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:21:06 ID:Siok79oy0
2年2億チョイだな
125代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:23:08 ID:R9+yoAuw0
みんな辛めだね
というかバランス感覚に優れてるのかな
俺としては大型契約を失敗しないベイというのもつまらないなーと思って高めに言ってみたんだがw
126代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:23:38 ID:oUSkpxvG0
サンスポはTBSが親になってから、やけに冷たくなったのは事実だよ。
それはフジサンケイグループ全体に言える事。
ニッポン放送に至っては30パーセントの株式を所有しているにもかかわらずヤクルト優先。
ラジオはTBSとのしがらみもあるんだろうけど、1日まるごと横浜放送局とかやってた頃が懐かしい
127代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:28:58 ID:fQIkqBvu0
フジ解説なんて博一、豊、アキオ、平松とか
横浜OBだらけなのになぁ
128代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:31:08 ID:nkSMTXZo0
>>121
やっぱりクルーンは、最低3年10億じゃないかな。それ以下なら「お買い得」だよ。
でも、無い袖は振れないので、一応2年4億で提示だけして、「いやなら出てけ」で終わり。
129代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:32:08 ID:ZGx0AIaA0
というか横浜は数年前に今後一切複数年契約は結ばない的な事言ってなかったか?
130代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:32:49 ID:WqbktAE40
3年10億以下でお買い得感なんてまったく無いな
去年のウッズに2年10億とどちらがマシかのレベル
131代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:33:25 ID:hdeq8jCC0
>>129
特別扱いでしょう
でも3年以上はおそらく無い
132代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:34:45 ID:Siok79oy0
>>129
シーズン中、クルーンの残留に動き始めた時から
「場合によっては複数年もアリ」とは言ってた。
133代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:35:05 ID:69vOc89N0
3年10億なんてどこから出てきた数字だ?
134代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:35:58 ID:xxbY4Rb40
クルーンは年俸ベース一億+出来高一億の二年契約でいいよ。
135代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:37:50 ID:nkSMTXZo0
>>133
ぶっちゃけテキトー
136代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:38:05 ID:Siok79oy0
>>133
さぁ?適当でしょ、どうでもいい数字
ところで何方かシーレ本スレ立てて頂けませんか?
137代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:38:20 ID:nkSMTXZo0
>>134
本人が納得すればね。
たぶん納得しないと思う。
138代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:39:40 ID:gZlNe+ho0
>>134
俺もこれくらいがちょうどいいと思う。
139代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:41:49 ID:W19RF1kb0
>>134
そんなトコが適切価格だろね
正直ギャラードの方が抑えとしては上だったと思うし。
抑えれないけど160`出せる客寄せとしての年俸上乗せしてるなら
毎日テレビ中継してる他球団に売り込むしかないんじゃない?
2段モーションの矯正も来年ぶっつけ本番だし。
140代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:42:47 ID:ehvAXq+A0
実質FA宣言中みたいなものだからね
FA選手にとって適正価格なんか無意味な数字ではある
141代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:46:46 ID:KRCGgYz60
>>136
弾かれた。すまん。
142代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:57:52 ID:cbHqXGJL0
>>114
川村加藤木塚の三神のやる気を削がないのなら
クルーンの年俸の名目は何でもいいなー。
客寄せ料、を何かウマイ言葉で計上すればいいんでない。
詩人・下屋敷にキャッチ考えさせよう。
143代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:58:25 ID:cbHqXGJL0
あーすまん、>>142のレスアンカーは無かったことに。
144代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 18:24:01 ID:3LAmkf2QO
>>115
詳しいどころかセで一番ひどいけど
大きく記事になるときは飛ばしネタぐらいであとはちょろちょろっとかいて終りだからな
神奈川新聞、スポニチ、日刊、報知、デイリー>>>越えられない壁>>>サンスポ
145代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 18:25:48 ID:69vOc89N0
ヤクルトを詳しく書くかといえばそういうわけでもないしな>サンスポ
146代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 18:26:31 ID:77IhWz500
バーンサイド
あれだ、劣化版セラフィニ
充に完璧に捕らえられていては・・・
147代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 18:27:53 ID:Siok79oy0
つか今のサンスポn見難くない?前の方が良かった。
148代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 18:33:36 ID:ByAg9CNZ0
どうせクルーンは

・来年は他球団に弱点を見破られる
・移籍したら牛島の指導が受けられないのでだめになる

と思えば惜しくない・・・

・・・けどあのキャラは好きなんだよね
149代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 18:53:36 ID:PQ6ZE99F0
巨人は、尾花がいるぞ
150代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 18:59:32 ID:s8KqdPHE0
紅白戦見てきたけど、バーンサイドってミートされやすいよな。
もしかして打たせて取るピッチャーか?

先発の那須野の球が走ってたこと、石川打つほうではいけるかもってこと、
呉本と南の守備いいってことが印象に残った。
そして久しぶりに古木のヒットを見た。タイムリーヒットを打った後満足そうだったな。
このまま彼には吹っ切れて欲しいもんだ。
151代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:03:56 ID:6hdmkHPr0
>>150
レポサンクス。
那須野すげえなw 
フェニックス、秋季キャンプ見てると野球に取り組む姿勢が変わったのかなぁ(プロとして自覚が芽生えたか)。
152代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:05:23 ID:Siok79oy0
とりあえず那須野は牽制は心配ない、間違いなくプロ。
153代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:09:46 ID:f7uRW/gxO
今日の紅白戦の結果が詳しく書いてあるとこない??
154代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:10:00 ID:s8KqdPHE0
>>152
那須野に牽制死くらったのって誰だっけ?おかずだったけ?
155代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:14:12 ID:Siok79oy0
156代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:15:18 ID:KS+7eyZf0
今日は野中が吉川のけん制だな
157代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:16:15 ID:bwB0jv+TO
さっき楽天戦のこときいた奴だけどレスどうも。
携帯公式見たら山形以外の試合が「未定」ってなってたから焦ったんだよ…
平日に山形で試合やられる時点で見れるか微妙になるところだったからさ…。
フルキでやるなら安心。


ついでに那須野のマメ知識だけどあいつマジメに硬式野球はじめたの高2だってよ
158代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:17:09 ID:s8KqdPHE0
イニングと得点は正解かわからんけど

紅000000100 1
白000020001 3

5回裏 小池センター前タイムリーヒット 古木ライト前タイムリーヒット
7回表 村田レフト場外へソロアーチ
9回裏 内川レフトスタンドへソロアーチ

☆☆☆勝利打点 古木☆☆☆

別に古ヲタではないが嬉しかった。シーズン中にも見たかったな...orz
159代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:20:10 ID:s8KqdPHE0
158の追加

後、イニングは忘れたけど南がバッターボックスに立つとき陽子が噛んでたw
160代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:21:21 ID:JV5g/67FO
クルーン。球団側は2年契約で約3億円を提示したのに対し、4億円を要求。約1億円の差額があるが、ファンサービス査定を検討。上積み額は多くても2000万。クルーンよ目先の金よりも、ファンのことを考えてくれ。移籍したら横浜ファン、及び選手のめのいろが怖いぞ。
161代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:22:54 ID:iGhc0xqk0
巨人で貰うみたいだよw
豊田抑え確約しないみたいだからw
162代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:24:38 ID:qaQ7LvAn0
>>148
あとは怪我
一度引退した選手だしいつ怪我で離脱するか予想がつかない


てか今日多村でる日だっけ?
163代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:25:45 ID:SkIEzSol0
じゃシコ獲ろう
2年4億じゃシコの方が安い
164代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:27:55 ID:ehvAXq+A0
シコはウェーバー順だしとても横浜の番までには残っていないだろう。
下手すれば一番最初のチームで決まりそうだ
165代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:29:35 ID:Siok79oy0
広島、ヤクルトだけだし、獲る気になれば獲れる。
タフなのはわかるが過投投手を牛島がどう見るか、
な気が。
166代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:31:23 ID:WqbktAE40
え?セからなの?
てっきり楽天スタートかと
167代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:32:27 ID:qaQ7LvAn0
>>164
超有利だよ
広島は金銭的に厳しいだろうしヤクルトも外国人枠いっぱい
168代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:32:41 ID:f7uRW/gxO
>>155
ありがとう。
龍太郎は中継ぎだとだめだたな
169代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:32:45 ID:Siok79oy0
同リーグから、阪神の次が楽天
170代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:36:08 ID:fQIkqBvu0
来季の古木4番に一歩近づいたな
171代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:40:52 ID:6hdmkHPr0
>>168
そういえば龍太郎も中堅の年齢になってきたか・・・・来季は結果ださないと厳しいなぁ。
1年目、2年目の投手のほうがチャンスもらえるだろうから、与えられるチャンスも少なくなるだろうし。
172代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:41:54 ID:oUSkpxvG0
>>158
それだと勝利打点は小池だよ
173代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:42:35 ID:fQIkqBvu0
>>172
そうだな
ぬかよろこびさせやがって
174代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:43:40 ID:PQ6ZE99F0
>>172
俺は、>>158がかわいそうで言えなかった
175代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:43:41 ID:Siok79oy0
70 名前:代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日:2005/11/11(金) 18:52:14 ID:rCA5e7Uc0
>>67
じゃあ横浜から、ポジションは指名時
★は今期1軍出場が0もしくは殆ど無かった人

98年ドラフト組
1位  古木克明 内野手 豊田大谷高校 (現在外野手登録)
3位  金川直樹 内野手 山陽高校 (01年戦力外→引退)
6位  小池正晃 外野手 横浜高校
02年ドラフト組
自由  村田修一   内野手 東福岡高校→日本大学
自由  土居龍太郎 投手   高知高校→法政大学
8位    河野友軌   外野手 狭山清稜高校→法政大学 ★
9位   堤内健    投手   宮崎日大高校→日本大学 ★
11位  木村昇吾   内野手 尽誠学園高校→愛知学院大学 ★ 

転載、ガンバレそろそろ中堅の松坂世代
176代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:48:22 ID:2SsJYnr2O
>>175
金川…
177代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:51:39 ID:mXyPrMd6O
松坂世代にはまだ多田野がいるぜ
178代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:01:59 ID:swMPbRBx0
>150
何か意図的にインサイド打ちをテーマにしてた感じだな。
凡打も含めて全部インコースだった。


時に、土居と堤内はどうなんだろ、いまいち打たれてるなぁ。
179代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:06:17 ID:f7uRW/gxO
最終回しか見てないけど堤内は右打者にたいしてのアウトコースと左打者に対してのインコースが全然入らなかった。
180代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:06:23 ID:fQIkqBvu0
堤内は来年ローテに定着して9勝するお。
正論クンと違って俺の予想は当たる。
181代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:06:28 ID:yf5AqA6R0
クルーンは巨人に行けば檻の山口みたいになるよ。
182代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:06:46 ID:B1P0hFMTO
エース那須野4ヶ月前
183代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:08:59 ID:XGhDyS2U0
184スルッドの頃が懐かしい…:2005/11/12(土) 20:09:41 ID:dFcn8I950
デニーは中日か…
クルーンは巨人か…?
セドリックは?
185代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:11:35 ID:mXyPrMd6O
セディは三星ライオンズ
186代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:14:16 ID:f7uRW/gxO
そういえば、最終回村田がファーストやってた。結構似合ってたな
187代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:16:19 ID:uyV5Bjxx0
とりあえずトレードの話でも
188代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:17:07 ID:77IhWz500
>>186
サードに暴投してたけどなw
189代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:17:55 ID:Siok79oy0
まぁ、別に身長なんてそこまで必要ないしな>ファースト
キャッチングがしっかり出来るなら村田にやらせてもいいかも。
他にサードで使いたいのがいればね。
190代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:18:01 ID:axUmKPv/0
>>188
なんだよ、それw
191代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:18:20 ID:Siok79oy0
>>188
ダメじゃんw
192代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:22:47 ID:77IhWz500
>>190
>>191
試合中じゃなくてイニング前にやるやつでね
193代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:30:52 ID:Siok79oy0
194代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:32:45 ID:uyV5Bjxx0
やくみつるのベイスターズ心中に載っていた「トレード勝ち負け表」風に今までのトレードを振り返ってみる。
2001年
  IN              OUT
小川博文・内       進藤達哉・内
杉本友・投   ←●→  新井潔・内 【オリックス】
前田和之・投        戸叶尚・投

           ●→ 島田直也・投 【ヤクルト】
シーズン中

種田仁・内
山田博士・投  ←◎→ 波留敏夫・外 【中日】

杉山賢人・投  ←●→ 関口伊織・投 【近鉄】

◎=大勝 ○=勝ち △=引き分け ●=負け
195代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:33:57 ID:PQ6ZE99F0
背筋は勝ったな
196代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:36:17 ID:WqbktAE40
小川組と進藤組は似たようなものだな
向こうで働いたわけでもないし若干有利なぐらい
197代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:44:41 ID:uyV5Bjxx0
森監督がいきなり権藤派の一掃を開始したのかFAで残留してまだ1年の進藤を
いきなりオリックスにトレード。(しかも3対3で)当時の進藤ならもっといい選手を取れたはずだと思うともったいない。
しかもまとめて取ったのはいいが一軍クラスの働きをしたのが小川だけだったというのはけっこう損だった。
他も不調続きで島田の放出も痛かった。杉山も3年連続シーズン中トレードという話題”だけ”だった。(関口は近鉄で優勝に貢献)
しかしこの年唯一の成功といえたのが種田・山田と波留のトレード。元々金城に外野を奪われた形の波留の放出は噂されていた。
当時は疑問に思ったが山田はとりあえず一軍級の活躍はしたし種田は今や横浜の看板選手の一人。
他が失敗続きだったぶんここに運が廻ってきたか。
198代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:46:31 ID:7x53uE2V0
小川は俺は大好きだったんだけどな

ああいう選手は必要だよ
右打ちうまいし、ランナー三塁の時にしっかり犠牲フライが打てる
俺は個人的に小川トレードはまぁ良かったと思うけどね
199代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:08:06 ID:Ala2rMLS0
小川杉本前田と進藤、トカピ、新井
のトレードは成功だったと思うけどな。

小川はローズと駒田の抜けた穴をギリギリ埋めてくれていたよ01年に限って言えば。
進藤じゃあの役割は無理。
とかぴと杉本は微妙。
新井と前田はどうでもいい。
200代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:10:22 ID:Ala2rMLS0
>>197

杉本友は1軍クラスの働きはしてくれたよ。先発、中継ぎ結構便利に使って
それなりに先発勝利もあったし。連敗が続くとU先発は負けないとかジンクスまであった。

辞め方は最低で移籍後はぱっとしないけどね
201代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:20:44 ID:X2S39kQA0
小川は晩年がカワイソスだったな
202代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:25:24 ID:1vWxeCmo0
森の時ってトレード成功しまくっていた
その辺の選手を見る目はさすがだな
203代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:28:22 ID:swMPbRBx0
進藤をコーチとして呼び戻す代わりに
オリックスの幹部候補生として出戻らせてあげる予定だったのが、
伊原がいきなり横から口を出してきて「小川などいらん!」と勝手に破談にしやがったからな。
仮にもオリックス優勝の貢献者にその仕打ちはねーだろ、伊原何様だよ、と当時は腹立ったもんだ。
204代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:33:56 ID:uyV5Bjxx0
2002年
  IN                 OUT
中村武志・捕  ←●→   谷繁元信・捕 【中日】
            ●→   小宮山悟・投 【米・メッツ】
石井浩郎・内  ←●
光山英和・捕  ←●
吉田好太・内  ←●

まさに暗黒!身売り騒動もあり補強どころではなかったが
2番手エース小宮山に正捕手で打撃の軸だった谷繁の放出はとんでもない打撃だった。
森監督との確執が噂されていた谷繁はFAしメジャー移籍を狙うも(英語が出来ず?)中日へ。
また、二桁勝利を挙げた小宮山もメジャーへ移籍。結果エース三浦に無理がかかり
ケガで手術。向こう2年まともな成績が残せなかった。
正捕手交換と言った形で入ってきた中村はとりあえずがんばった
印象だがあまりに谷繁との差が有りすぎた。
打線の軸として期待された石井浩郎も誤算。開幕直前に獲得した光山も殆ど姿を見せずクビに。
かくして、2002年は記録的な投低打低に沈んだ
205代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:36:29 ID:+gR/QEM70
森のベテラン偏重は嫌だったな。完全に衰退していたヒロオを三顧の礼で迎えて
4番打たせてたのは腹が立った。
206代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:41:33 ID:2SsJYnr2O
>>204
谷繁と中村はトレードじゃないじゃん。頑張ってくれた中村に失礼だよ
207代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:48:14 ID:K82cLF6i0
光山ってウチに居たっけ? 全然記憶に無い….
208代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:48:26 ID:pVpAztPb0
2軍でキャッチャー育ててくれればむしろ勝ちとすら言えるかも
209代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:48:48 ID:Ala2rMLS0
>>205

グランが駄目だったから他に候補がいなかった。
前年タコ4番で失敗していたから。
4番は右の長距離砲と言う意識が高かったせいかもしれないが
石井ひろろーは実はそんなに4番スタメンで起用されていない。
しつこく使ったのは、明らかに駄目な途中入団のヤング。1割台だったのに
4番、しかもセンターで使っていた
210代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:50:08 ID:O/G2Io3A0
ベテラン偏重も何も4番を打てるような選手がいなかっただけだろ
グランは期待外れで5三振を記録するなどシーズン途中で2軍落ち
ロドリゲスがそこそこ頑張ったが迫力不足
ヤングは論外
211代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:50:21 ID:Ala2rMLS0
>>207

渦の前の44番
山下1年目に中嶋がいたことも忘れつつあるな。
212代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:51:15 ID:uyV5Bjxx0
中村は選手として貢献するより若手の育成コーチとしての役割で替わってくるかもしれんね
213代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:51:23 ID:Ala2rMLS0
おじんがんと言われていたけど、使える若手そのものがいなかった。
214代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:51:59 ID:69vOc89N0
またクルーン関係の工作員が来てたのか
215代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:53:05 ID:Ala2rMLS0
あと、02年はおかず、福本、小池など山下時代にはあまりつかわれなくなってしまった
若手を結構使っていたと思う。おかずなんか100試合近く出場して、それなりの結果は出ていた。
投手も後藤、秦など若手起用多かったよ。いなかっただけだけど。
216代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:02:32 ID:swMPbRBx0
若手を使ってたんじゃなくて単に佐伯や鈴木辺りが怪我で
野戦病院化してたから、こいつらを使わざるを得なかっただけだぞ。
復帰したらさっさと落とされてたし。

そのころだったか、シーレが野手いなくて新沼サード、小田嶋レフト、古木遊撃という
去年の広島状態なスクランブル起用に追い込まれたのは。
しかも、遊撃の古木が一番まともだったという一部の奴には受け入れたくない事実もあったりする。
217代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:06:46 ID:e9B3dHJ80
小池、おかずは02年当時は使わざるをえなかった感があるが
福本は大卒5年目くらいでシーレでも打っていた打撃10傑に入るくらいだったし
一軍上がって.271だったわけだし内野だったからあのまま使い続けてほしかったな
218代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:06:58 ID:phO8ubmbO
種田は横浜の顔!!
219代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:07:16 ID:uyV5Bjxx0
2003年 
  IN                OUT
デニー友利・投 ←○→ 前田和之・投 【西武】
石井義人・内  ←△→ 富岡久貴・投 【西武】
細見直樹・投        中嶋聡・捕
            ●→ 井上純・外 【ロッテ】
シーズン途中
E・ギャラード・投 ←○

デニーは目立つところでよく打たれてたけど実際中継ぎの軸だったから
このトレードは充分正解だったと思う。
石井義人を放出したのは正直もったいないが富岡は03年がんばってたし
中嶋は活躍しなかったがそれは細見も同じなのでとりあえず引き分けに
しかし若手外野の成長を見込んでかある程度3拍子揃ってる井上純をクビに。
すぐさまロッテが獲得し外野のレギュラーを掴む。
古木・小池・おかずが予想以上に伸び悩んだのを考えればこれはもったいなかった。
シーズン中には大塚中日移籍の憂き目を見た形のギャラードが移籍。
ギャラード移籍以降の勝率は5割近くになった。しかし翌年佐々木が復帰。
またも競争させてもらえずに守護神の座から再びおろされてしまったのはかわいそうだった。

そういえばシーズン前は小宮山が横浜復帰に意欲を示していたが横浜はこれを拒否。
もし復帰してたらこれほどの倒壊はなかったかも・・・・と思うのは私だけでしょうか。
220代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:19:08 ID:uyV5Bjxx0
すいません若田部を忘れてました
221代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:25:23 ID:pVpAztPb0
まあ義人は村田とポジションがかぶっているという問題があるから
あまり勿体ない感が無いだけであって、実際には大負けだと思う
222代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:26:12 ID:Ala2rMLS0
>>219

小宮山は獲るべきだったな。禿が若手起用の邪魔になるとか言って断ったが
その年は実質使える若手が出てくるわけでも、育成できたわけでもなかった。
223代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:26:52 ID:2SsJYnr2O
>>221
義人はDQNだから急いで放出したかったの。忘れたか?
224代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:36:07 ID:e9B3dHJ80
>221
それは言えてる
石井については小関も「もう少し待てなかったのか」という駄目出しがあったし
DQNであっても使いこなせている西武を見れば球団が下手だったということに過ぎない
225代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:36:58 ID:HyFChpB10
使いこなせてるか?
226代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:39:18 ID:K82cLF6i0
横浜の種田顔は!!
227代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:43:19 ID:aFSQdEb60
横浜が悪いとか義人が悪いとかという話ではなくて、
義人は横浜のままだったらずっとあんな感じだったと思う。
228代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:45:14 ID:e9B3dHJ80
>225
充分使いこなせているだろ
規定打席で3割打って四球も少なくなく出塁率.391のセカンドなんて日本でも少ない部類だろ
横浜の今の野手は多村、小池、相川と遅咲きの高卒が多いというか98年組で固めたがために
高卒野手の起用が遅れたから世代交代に失敗した
こいつももう少し待てば今ほどでなくとも使える選手になってたでしょ
多村前後の高卒は98年組偏重のために出番が少なく出てくるのが遅くなった
229代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:45:22 ID:SPjWJ7PU0
だな。放出されてケツに火がつく選手は多い。
芋のように、一瞬ケツに火がついてがんがっても、すぐしぼむ選手も多い。
230代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:46:43 ID:69vOc89N0
いまだに芋放出はもったいないと思ったことがない
231代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:47:31 ID:VfAiRql10
>>219
どうでもいいけど細見「直樹」じゃヤクルトのキャッチャーだよ(正解は「和史」)
232代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:48:16 ID:uyV5Bjxx0
>>231
間違えてたorz
233代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:48:32 ID:e9B3dHJ80
横山は防御率3.55だったし佐々木が3連発喰らった去年の防御率よりも悪いからな
234代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:53:57 ID:fQIkqBvu0
門倉⇔福盛はどうなの?
235代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:54:41 ID:vBd0UeVY0
>>234
お互い良かったということで、いいトレード
236代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:55:18 ID:e9B3dHJ80
>234
大成功じゃない?
去年は中継ぎとして今季は先発としていずれも福盛よりもいい成績だし
237代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:55:35 ID:swMPbRBx0
>234
福盛は向こうでがんばってるし、門倉も牛島のおかげかははっきりいえないが
今年久々の10桁でローテの柱であることを考えたら、両方とも勝ち組じゃね?
238代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:56:06 ID:uyV5Bjxx0
2004年
  IN              OUT
門倉健・投   ←◎→ 福盛和男・投 【近鉄】
宇高伸次・投       矢野英次・投
野中信吾・内  ←△→ 横山道哉・投 【日ハム】
           ●→ ドミンゴ・投 【中日】
佐々木主浩・投 ←●
           △→ 竹下慎太郎・投 【阪神】

シーズン中
土肥義弘・投  ←◎→ 東和政・投 
               田崎昌弘・投 【西武】

03年チーム最多登板の福盛をあっさり放出し、チキンハートで有名な門倉を獲得したのは
当初はもったいないと思ったが、蓋を開けてみれば川村中継ぎ転向のおかげで福盛の穴は埋まり
門倉は05年に三浦と競い合いながら互いに二桁勝利を記録するなど見事な相乗効果を見せた。
また福盛も近鉄・楽天で中継ぎの他抑えとしても活躍。両方にとって得なトレードだったと言える。
もったいなかったのは勝ち頭だったドミンゴで、不安定なピッチングとリーグ最多敗を指摘されてクビに。
翌年には中日で先発として活躍し二桁勝利を挙げ優勝に貢献するのだからフロントも見る目がない。
また、大魔人佐々木が復帰。前半戦は貫禄のピッチングを見せたが後半戦以降は言わずもがな。
おまけに不倫問題まで発覚し見事に磐石を汚してしまった。竹下はあと一年待っても良かったと思う。
野中はプロ2年目にして突如トレード。横山は日ハムで活躍し最優秀救援投手賞に輝いた。
野中はまだ目立った活躍はしていないがまだ若いし評価はこれからと思う。
万年2軍エースだった東といまいちパッとしない田崎を放出し土肥を獲得したのは山下監督の(数少ない)見事な英断だったと思う。
西武で先発経験無し&04年は一軍登板無しの投手が横浜で突如開花し先発の軸になるのだから
分からないもの。05年は見事に二桁勝利を挙げた。
とりあえず石井義と土肥のトレードだったと脳内変換する事にする。
239代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:56:10 ID:6yDW3C3X0
義人をセカンドで使うと言う発想に恐れ入ったよ
シーレでも何度かやってた気がするが結局頓挫した
240代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:57:57 ID:e9B3dHJ80
福盛は一年目は5.18だし
2年目も中継ぎで門倉よりも悪い防御率だから明らかに横浜の勝ちだと思うが
241代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:59:14 ID:swMPbRBx0
>239
おかわり君や中島や古木より酷い栗山のせいで他球団ファンには目立たなかった
だけだという説がある。

西武首脳陣的には、逝っての二塁はヒヤヒヤガクブルものだというコメントがけっこう聞かれるぞ。
まあ首位打者ペース打ってたからとくにやり玉には上がらなかったんだろうな。全盛期のタコさんみたいなもんだ。
242代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:59:45 ID:fQIkqBvu0
竹下はもう壊れてたからな。
拾われた阪神でも一軍登板が一度もなかったし。
あれはあれで別に遅くはないと思う。
243代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:00:03 ID:69vOc89N0
逝って個人の成績だけ見りゃ素晴らしいかもしれないけど、
内野であんな無茶やらかしたお陰で常勝西武の面影も
何もなくなったような。
244代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:01:10 ID:qaQ7LvAn0
土肥は本当にラッキーだったな
あと門倉も
245代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:01:15 ID:23tZNWgN0
>>241
古木より悪いだなんて、どれだけ凄いの抱えてるんだ、西武。
義人は今いても守備面であまり使われなかっただろうなあとそれ見て思った。
246代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:01:27 ID:lZsBIsbe0
別にハゲが土肥獲ってきたわけじゃないだろ
247代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:01:54 ID:Yw+/swJc0
竹下みたいな全く使えないのが引き分けなら、
何が勝ちに成るんだろうか?
248代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:02:07 ID:5EuPVUYX0
>>242
上がりそうになると怪我してたようだしな。
同じく遅くもないと思う。
249代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:02:36 ID:6yDW3C3X0
土肥獲得は運が良かったな
先発やりたいってゴネてなかったら獲れなかったよ
250代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:03:43 ID:aFSQdEb60
ファーストカブレラじゃなかったら
西武は更に悲惨なことになってたっぽい。
あの人捕球上手いよね。
251代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:03:49 ID:e9B3dHJ80
>239
そういうけど横浜はもっと野手起用については自分の選手を信用すべきだと思うけどな
多村も相川も金城も小池もドラフト4位以下の下位だし石井もドラフト外、タコも4位と佐伯、村田以外は皆下位
控えでは古木、内川が1位だけど村田含めて起用の割に結果が伴わない
義人ももう少し待てば代打専門で.280以上の打率は非凡だったし充分にいけた
横浜は下位指名の野手が当たるからこそ自由枠に投手をいれて毎年大物を獲りにいっていると思ったんだが
イマイチそのアドバンテージを生かしきれていない気がする
252代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:04:04 ID:s8KqdPHE0
土肥って西武スレでは嫌われてんの?
253代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:04:31 ID:2SsJYnr2O
>>247
だよな。あれは金銭トレードだったんだから間違い無く横浜の勝ちだな
254代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:05:43 ID:fQIkqBvu0
竹下は2001年、木塚・中野渡と供に中継ぎエースの一翼を担ったし、
2002年も5〜6月だったか、2ヶ月くらい無失点という神っぷりだったこともある。
調子のいい時はスライダーが岩瀬級で、左打者をキリキリ舞いにさせていた。

2年しかもたなかったけどね。
森中とかもそうだが、まぁ短い間でも光り輝けるだけマシなのかな。
255代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:05:47 ID:itw6YCma0
>>252
交流戦の時のヒーローインタビューに切れてた人もいたけど、
もう他へ行った選手だから特に何もっていう人が多い印象。
256代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:06:42 ID:qaQ7LvAn0
>>249
中継ぎでも成績よかったしね
いやー本当にラッキーだった
257代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:07:06 ID:6yDW3C3X0
左の中継ぎは数が揃わないからな
一人で出来ても
二人目が出てくる前に使い潰されちゃう
258代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:07:30 ID:swMPbRBx0
>252
土肥ちゃんはほら、ガチだからさ。
歯に衣をきせないんだよ。
259代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:08:37 ID:e9B3dHJ80
野中も元日ハムとはいえ高卒で5巡目指名だし
横浜だと7,8年目くらいに使えるようになる予感がする
260代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:08:56 ID:S19R1nnn0
でも今の時点だから来年いけるか!となるとまだ気が早いけど
那須野の球がけっこう良い感じなのは大きいな
正直来年は若手が1,2二人ブレイクしないと厳しいだろうし
261代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:10:17 ID:qaQ7LvAn0
日ハム トレード 代走要員
同じ境遇のキムタクみたいになってくれるとありがたいんだが…
262代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:11:02 ID:S19R1nnn0
野中加入は個人的にはけっこう大きいと思うんだよね
他球団だったらどうかわからんが、少なくともうちには居ない走れる選手だし
このまま代走でずっとってのはちょっとキツイけど
なんだかんだで走れる代走が居るのと居ないのでは全然違う
263代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:11:15 ID:6yDW3C3X0
野中は元々岩井監督がスカウト時代マークしてた選手で
ドラフトの時も横浜指名って言われたな。
264代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:12:05 ID:e9B3dHJ80
俺は盲腸が無ければ今季土居は5勝くらいは出来たと思うし
それくらい勝つまではチャンスを貰いその後2軍落ちなら06年に期待できたと思うんだがな
なんだかんだで若手で制球がまともなのはこいつしか思い浮かばない
265代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:13:13 ID:fQIkqBvu0
龍太郎って制球いいかね?
四球少ないからそう思うだけで、秦とか吉川と大差ないと思う
266代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:13:21 ID:2SsJYnr2O
>>264
秦も合格圏内
267代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:14:38 ID:qaQ7LvAn0
>>264
龍太郎ってホークスに勝ってるんだよね
どうしても期待しちゃうな
268代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:14:46 ID:ersfXIio0
龍太郎はあの直球が物足りないような気がする
癖球とはいっても沈みすぎ・・・
269代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:14:53 ID:6yDW3C3X0
龍太郎は対左打者の被打率が悪すぎるからなあ
何か新球覚えないと厳しいんじゃないかこれ以上は
270代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:15:11 ID:e9B3dHJ80
>266
秦も合格圏内だな
それよりも吉川のど真ん中投げといい
那須野の高めのカーブもどきといい
横浜の自由枠クオリティーは・・・
271代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:15:19 ID:ZGx0AIaA0
よしジャイロフォークだ
272代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:16:49 ID:DkbkjGTg0
>>271
抜くっ!
273代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:18:04 ID:22SlVKVR0
新外国人情報が欲しいな。
まだ解雇話も正式発表されてないし
特に野手の外人情報は欲しいな
274代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:18:10 ID:6yDW3C3X0
大卒即戦力が即戦力じゃないのは伝統だからね
斎藤隆も怪我とかあって1年目は全然駄目だったし
あんまり期待されてなかった木塚が数少ない例外
275代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:18:14 ID:/HceCxN00
牛田と染田のダメダメコンビ
来年どっちが先にブレイクすると思う?
276代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:18:14 ID:fQIkqBvu0
那須野の変化球は、変化球と呼べる代物じゃないな。
噂には聞いてたが、やっぱ素材型なのね。
277代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:18:58 ID:ZGx0AIaA0
みんなジャイロフォークはマンガネタって言ってるけど
実際に投げてるやつがメジャーにも数人いるんだぞ。
あるサイトには次世代変化球とも書かれてた。
278代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:19:35 ID:S19R1nnn0
でも那須野はキレがいい時の球見るとモノは違うかな・・とは思うんだがね
上手く成長して欲しいけど
秦は正直順調には育ってると思うんだよ、全体的にはちゃんとレベルアップしてる
でも売りってか決め球や決め手が無い
三浦みたいなコントロールでも身につけば化けるんだろうけど
今の三浦と秦じゃ・・遠藤と大門くらいの差がありそうだしな

龍太郎は丁寧に投げてる感じはあるな、でも直球に威力が無さそうなので
やっぱ長いイニングは苦しい感じ7回が限度って感じで
スタミナ含めてこの辺が課題だな
279代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:19:36 ID:e9B3dHJ80
対左の被打率
吉川.476
那須野.469
龍太郎.379
秦.317

たしかにうんこです
本当にありがとうございました
280代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:19:52 ID:fQIkqBvu0
そういえば佐々木や吉見も1年目はウンコだったな。
那須野と染田、揃って来年ブレークして、2人で20桁勝利とかしたりして。
281代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:20:17 ID:2YYj3J3/0
那須野は今年は身辺や体が万全じゃないままシーズンインしてしまったからな。
来年は体などに不安なく野球に集中できる準備をして挑んで欲しいところ。
282代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:20:39 ID:fQIkqBvu0
>>279
あはははは

左投手なのに那須野・・・orz
283代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:20:42 ID:uyV5Bjxx0
トレード勝敗表を独断と偏見で書いてきましたが
文も稚拙で誤字脱字や価値観の違いなどもあり失礼だったかも知れません。
長々とおつきあいいただき本当にありがとうございました
284代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:20:52 ID:2SsJYnr2O
>>275
牛田はダメじゃないだろ。期待の出来る投球はしてる。
285代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:21:21 ID:6yDW3C3X0
牛田と呉本ってどっちが本命でどっちが抱き合わせなのかわかんないよね
まあ本当は両方一場獲得への布石だったんだろうけど
286代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:21:32 ID:e9B3dHJ80
そういえばジャイロボールってオーバースローで投げたら落ちるスライダーじゃね?
俊介はアンダーだからリリースポイントより上に狙って投げてライズしてるように見えるけど
287代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:22:03 ID:S19R1nnn0
>>285
そりゃ牛田が本命だろ・・牛田は一応他球団の自由枠候補になったくらいだし
288代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:22:37 ID:69vOc89N0
>>285
牛田は結構期待してた人はいたけど、呉本はほとんど誰も
期待してなかった。一場獲得のために暗躍してたなんて話も
聞くので、実際は呉本が抱き合わせなんじゃないの。
289代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:22:46 ID:6yDW3C3X0
那須野は結局卒業できたのか日大
290代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:22:53 ID:2YYj3J3/0
染田なぁ・・・。
大学時代何回か観たことあるが、ちゃんと常時140出てたはずなんだが・・・。
今年OP戦テレビで見たとき別人の思えたよ。
フォームを修正する必要がある投手はドラフトにかかる時点でよくてもリスクでかいなと思った。
291代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:23:44 ID:fQIkqBvu0
牛田の件といい、他球団なら自由枠クラスの
藤田岸本の近大コンビを下位で獲れたり、
堤内だってどこかが自由枠で狙ってたよね?
ここ3〜4年は確実にドラフトでは勝ち組なんだよなぁ
292代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:23:50 ID:bBJ4O8/V0
デニーに7千万って中日はアホだな?
あんな晩年ノーコンP使えるわけがねーわ
落合はデニーとなにか裏でつながってんじゃねーのか?

まあ来年、那須野、染田が成績残せなきゃあこの2人は来年で終わりだな

大体獲得した大卒Pは
ベイに限らず他球団でも2年目までに活躍出来ないと
そのまま使えず戦力外ってパターンがほとんどだからな?
3年目以降に大卒Pが飛躍なんてパターンほとんどねーからな
大卒から2年でプロでやれるか大体の実力判断付くってことじゃねーのか?

斉藤、吉見も2年目に飛躍したしな?

ってことで吉川、牛田、堤内、稲嶺とこの連中さっさと解雇すべし
球速、球威、制球、もち球と全て中途半端なレベルで居るだけ無駄 
293代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:24:24 ID:fQIkqBvu0
正論クンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
294代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:24:43 ID:S19R1nnn0
>>290
てかドラフト云々は別として
投手にとってフォームを弄るってのはかかりの事だからな・・

なだけに今回の今だグズグズして基準が統一してるのかどうかわからん2段フォーム規制は
投手にしてみりゃやってられないだろうな
何せ秋季キャンプでちゃんとした練習も出来ないだろ
未だ緩和がどうのみたいな話してるし
295代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:25:41 ID:tQdfF3hA0
>>294
開き直ってフォーム変えないで行った選手が勝ち組になりそうだな。
296代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:25:51 ID:fQIkqBvu0
正論君は実にバカだな。
堤内は来年ローテ定着して9勝するよ。
297代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:25:54 ID:2YYj3J3/0
>>292
とりあえず阪神の杉山・江草に謝っとけ。
298代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:27:14 ID:S19R1nnn0
>>295
でも流石に三浦は緩和しても引っかかるからな
今の所まだ新フォームが上手く言ってないってのは気になって仕方ない
299代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:27:46 ID:fQIkqBvu0
>>298
ま、いざとなったら全部セットで投げればよろし
300代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:28:35 ID:bBJ4O8/V0
堤内がローテ定着なんて気が狂ったか???
301代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:28:41 ID:69vOc89N0
変にフォームいじるより全部セットで投げて欲しい。
302代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:30:34 ID:6yDW3C3X0
今年はセットの方が被打率低いんだよな三浦
やはりそれくらいでないと最優秀防御率なんて取れないな
303代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:31:46 ID:fQIkqBvu0
三浦の被打率は神

門倉も凄いが、ランナー溜めての一発が多かった印象
304代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:32:08 ID:K82cLF6i0
高卒選手は5年, 大卒選手は3年の猶予が与えられているそうな…
2段モーションも, 少し前にあった「ストライクゾーンを高めに広げる」話みたいに,
なしくずし的に(←誤用)なるんじゃないの?
305代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:32:47 ID:fQIkqBvu0
他球団はボチボチ契約更改始めてるが、うちはまだかな
306代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:33:05 ID:e9nt6H4j0
>>286
球の目で2種類あるのは知ってるよね?
それで空気抵抗の少ない4シームジャイロはなんだかんだ落ちにくい速球ということらしい。
マシーンで回転を再現できる物があって、それで再現した150mkの4シームジャイロはどう見てもキレのある速球だったよ。
フォークは空気抵抗で落ちるけど、ジャイロは空気抵抗が少なく直進する力が強まるからバックスピン並みに落ちないってことらしい。
307代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:33:52 ID:cbHqXGJL0
>>283
おもろかった。お疲れさん。
308代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:35:37 ID:S19R1nnn0
>>304
てかストライクゾーンと違って
今回の事はなし崩し的になっても問題だろ、結果的にうやむやに仮になっても
選手は一応フォーム改造を一応やってみると思う
ぶっちゃけ一回フォームを弄って元に戻せなくなったなんて例は少なくないし
一回でも改造に着手しなくちゃいけないって時点で大変

大体からしてフォーム改造とか関係なく吉見なんて毎年秋口の良いフォームを
春には忘れてるだろ
309代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:35:56 ID:fQIkqBvu0
今年は大型トレード無いのかねぇ。
去年もウッズ放出したりマレン切ったりしたのに
大して補強もしなかったからなぁ。
現有戦力(特にベテラン)ががんばってAクラス確保って、
なんか2001年と同じ匂いがして不気味なんだが。
310代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:37:05 ID:e9B3dHJ80
>306
今ググッたら真正のジャイロは沈む球だったよ
回転軸が進行方向と一緒だからストレートのように下に沈む抵抗が無いらしい
でジャイロ回転とバックスピンを合わせた球が通称言われるホップするようなジャイロボールだって
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB&src=top&ei=UTF-8&u=pitcher.fc2web.com/jairo&w=%22%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD+%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%22&d=dt2DJmFULvia&icp=1&.intl=jp
311代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:38:23 ID:6yDW3C3X0
TBSは赤字減らしに必死だからな
コックスとかササキとか使えば使うほど無駄になったから気持ちは分かる
312代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:39:20 ID:ZGx0AIaA0
313代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:39:31 ID:fQIkqBvu0
コックスはキャンプで怪我して、完治してないのに
糞っ禿げがむりやり使ってあぼ〜んさせただけ。
佐々木の件はTBSがアホ
314代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:39:37 ID:MCSaz53yO
>>309
中継ぎを使い潰してないから大丈夫
315代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:40:10 ID:e9B3dHJ80
>311
まともな経営者だったら中長期的展望に立ち
コックスや佐々木のような過剰投資はしない一方で
ここ2年のような赤字減らしのための抑制もやらないだろうね
赤字減らしのための抑制も無能だった過去の清算に過ぎない
316代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:41:46 ID:oUSkpxvG0
>>309
西武の石井貴はどうなったんだろうね。
確か在京チームにトレード希望してたと思うんだけど、古木+αで決まりそうな悪寒はある。
317代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:41:53 ID:6yDW3C3X0
大型交換トレードしようにもタマがないだろう
タコさんか古木ぐらいか
318代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:41:54 ID:WqbktAE40
コックスの若いしファーストの守備力もあり中期的に見ても悪い選択ではなかったんだが
せっかく買ってもらった宝は大切に使おうと言う教訓だけが残った
319代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:42:55 ID:tQdfF3hA0
>>317
前者はないだろうし、後者も大型っていうにはなあ
320代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:42:57 ID:e9B3dHJ80
土肥や門倉が何処までやるかだよな
通算98勝もしてる三浦なら悪くても7勝くらいは計算できるが
土肥は楽天小池のようにならないとも限らないし
門倉もダイエーにいた西村のようにならないとも限らない
321代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:43:53 ID:2SsJYnr2O
>>316
古木だけで充分過ぎるだろ
322代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:44:40 ID:fQIkqBvu0
>>316
石井貴には悪いが、古木とじゃさすがに釣り合わない。
1回壊れてる35歳のロートルピッチャーと和製大砲の交換なんて
うちのフロントでもさすがにしないだろう。
契約や給料が折り合えば、タコとの交換ならいいが。
323代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:46:33 ID:2YYj3J3/0
てか、横浜側からしても古木⇔石井貴とか冗談じゃないし
西武側にしたって、これ以上守備の悪い選手は願い下げだろう・・・。
324代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:47:29 ID:6yDW3C3X0
古木が西武行ったらますますファンタジーになるな
中島が怪我して義人−古木の二遊間とか
325代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:48:32 ID:69vOc89N0
和製大砲って商品名は詐欺だろw
326代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:48:36 ID:tQdfF3hA0
>>324
せめて外野で使えよw
327代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:48:45 ID:R8SIV32A0
>>320
それを言い出したらキリがない。
ヤクの青木が新人王獲った翌年の金城のようにならないとも限らない
という話にもなる。
西岡(ロッテ)が高橋雅のようになるとも限らないという話も出来る。
328代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:49:17 ID:ZGx0AIaA0
  古木

 中島 石井

  細川

の鉄壁センターライン
329代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:50:42 ID:QLjTsyEm0
>>328
むしろ障子紙
330代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:50:55 ID:2SsJYnr2O
>>327
隣の芝は…ってヤツだな
331代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:51:10 ID:WqbktAE40
>>327
長い歴史を見ても2年目のジンクスを避けれた選手は本当に稀だし、
青木も苦しむんじゃない。
そこで潰れるかさらに伸びるかは人それぞれだが
332代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:51:34 ID:Siok79oy0
>>328
セカンド(ショートコロ)トンネル→センター弾く→拾ってバックホーム→キャッチャー逸らす

ハァハァ・・・
333代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:52:13 ID:S19R1nnn0
>>330
でも即戦力投手って事に関しては隣の芝は確実に青いんだよなw
334代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:53:45 ID:bBJ4O8/V0
>>309
去年戦力ダウンしたのにも関わらず今年Aクラスになれたのは
それなりの要因ってのがあるからな?
計算してなかった門倉、クルーンが大活躍、球変えた影響で三浦が大変身

上の3人で26勝26セーブと、今年の計69勝のうち52勝も貢献してんだからよ?
Aクラスになれたのもこの3人のおかげと言っても過言じゃねーよな?

来期はそのクルーンが移籍するかもしてない状況+フル稼働した大黒柱2人に2段モーション禁止など
マイナスばかり、それに加えてセド、斉藤とローテPが2人も離脱

上の状況ふまえて来期に希望持てる奴なんて居るのか?

若手Pがどうたらこうたら言ってるのが居るが
若手が先発Pに台頭出来ないってことぐらいベイファンなら痛いほど解ってることだろ?

335代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:56:05 ID:KU5fV4Qm0
勝ちとセーブを足すなよw
だぶりだってあろうに
336代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:56:35 ID:6yDW3C3X0
セドの首はもったいなかったな
元々育成のために取ってきたんじゃねえのかよ
まあシーズン後半は組長の信頼を完全に失ってたから仕方ないか
337代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:56:55 ID:ZhyCAMB00
やっぱり斎藤隆と3年6億で契約しておけばよかったんだよね。
338代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:57:27 ID:S19R1nnn0
>>334
俺たちの吉見は2年目で二桁勝ちましたが斎藤隆も2年目からキッチリ出てきてます
339代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:00:48 ID:bBJ4O8/V0
来年の先発ローテと
クルーンが抜けたと仮定した中継ぎ、抑えの編成考えて見ろよ?

酷い投手陣
340代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:01:12 ID:hQogUv+C0
吉見は隔年投手だから来年はやってくれるよ
8勝くらい
341代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:01:14 ID:FzpkSA7W0
正直に言うと毎年こんな感じだ

優勝・・・無理だろ
二位・・・なれたらいいな
三位・・・満足
四位・・・まあまあだな
五位・・・またかよ
ビリ・・・絶望
342代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:01:19 ID:Is4y+Cqh0
正論クンにマジレスしちゃだめ!
343代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:03:24 ID:aFSQdEb60
セディはもう後半いないようなもんだったし,
先発ローテはあんまり変わらないような気がするんだが。

と、言うか、俺は今日の正論君は偽者だと思う。
344代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:03:29 ID:JqdpdAOe0
>337
冗談でもそれはやめとくれ。
俺は別に斉藤がゴネてメジャー挑戦が記事になったときも
「せーぜーがんばってね〜」としか思わなかった。
なによ、「評価が低いならメジャーに行く」ってナメきった発言。
345代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:03:35 ID:hQogUv+C0
クルーンがいなくてもKKKがいる
346代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:04:33 ID:vhSe7BWq0
☆☆☆☆☆湘南シーレックス☆☆☆☆☆(Part.10)

スレたったみたい
支援よろしく
347代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:05:36 ID:A8hjebX20
いや西岡は昨年も打率は同じくらいだったし青木はまだ2年目
俺が言いたいのは土肥と小池という同じ社会人卒で二桁まで時間がかかった選手
門倉、西村のように3年目くらいまで二桁勝ちながらその後鳴かず飛ばずで復活の二桁といった選手で考えた
だからこそ頑張ってほしいわけだが
348代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:06:21 ID:Zt+oQMQD0
忘れてた・・・orz
☆☆☆☆☆湘南シーレックス☆☆☆☆☆(Part.10)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1131807301/
349代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:06:54 ID:i8YAYoZC0
正論君の言ってる事なんてあてにならねー。
最下位間違いなしって言ってたのに結果はご覧のとおりよ。
350代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:06:55 ID:A8hjebX20
>347は>327に対するレスね
351代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:08:13 ID:++IeiHkE0
>>347
土肥は元々中継ぎで2点台のPだったから、小池のように芽がなかなか出てこなかったのとは状況違うと思う。
中継ぎで2桁しろって意味で言ってるならすまんが。
352代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:11:28 ID:A8hjebX20
正論君と言えば負けが込んだ8月下旬から9月上旬に借金8になったときは
「俺の言ったとおりだろ」と言いながら7連勝した時には姿も見せなかった人かwww
353代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:11:58 ID:RgJ+aZbt0
これだけ混沌としてきた今なら言える。
斉藤隆3年6お(ry
354代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:12:50 ID:8UEp61Sg0
古木を放出してローテ投手獲る予感がプンプンする。
左右拘らずに先発がもう1枚欲しい
355代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:13:10 ID:cBMqLiUx0
ぶっちゃけ率残せなくても
足が速くて守備うまいならスタメンに使ってほしいんだが
野中は守備がどうか知らんが田中を使ってほしいと思うよ


まぁ盗塁下手だけど
356代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:13:13 ID:KEOd8gTtO
正論君のおかげでスレが伸びる伸びるw
357代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:13:39 ID:nbWf5K770
>>355
残念ながら田中も守備上手いわけでもない。
358代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:14:09 ID:XEOg07v80
このままじゃあ来期は最下位まっしぐらだぞ?

他5球団と比べて見ると
まず阪神、中日には明らかに戦力的劣ってるから2球団より上に行くのは無理
Gは投手陣を大補強してるから今期見たいに打線が打ち込むのは無理
つーか、今期Gに五分だったら5位だったからな、今期はGの貯金でもってたようなもの

ヤクに関しては川島、ゴンザなど先発陣が故障しながらもあの位置で
万全ならベイより下に行くことはない

カープは無能監督が解雇され
投手陣、守備陣を立て直してくるだろうからな

結論は来期はまたカープと最下位争いってことだ

まあ、今期も楽天とGの勝敗除けば借金17だからな?
この数字は04年最下位の時と借金数がまったく同じだからな

来期もG,楽天相手にそれだけの数字残すなんて無理だろ?

ベイの戦力に加えて他球団の戦力アップ
どう考えても来期期待出来ねーよ?
359代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:14:45 ID:Is4y+Cqh0
正論クンは本スレのマスコットですから

それにしても今日はやたら元気だなw
360代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:16:00 ID:A8hjebX20
>351
まあ小池とも違うが思いつく限りで他にいなかったのでね
中継ぎで二桁と言う意味ではないが西岡や青木よりは比較対象として近いと思った
長らく中継ぎから先発に行った投手としては下柳や田畑がいるな
まあ土肥にはあと3回は二桁勝ってほしいな
361代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:16:42 ID:cBMqLiUx0
>>257
守備がうまいっていうか
守備範囲が広いじゃん?
362代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:16:46 ID:D09qsdO20
正論君の俺が答えよう


キヨでも黒薔薇でもなんでもいいから来てくれ
外人勢と斉藤失っただけで補強せずに3位キープは無理
363代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:16:55 ID:++IeiHkE0
>>358
じゃあ俺は中日と阪神の勝敗除いて貯金11ってことにするよ。
364代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:17:43 ID:uD7Yxstx0
>>358
ファンが期待しなくなったら終わりだぜ
それはそれこれはこれだ
365代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:18:17 ID:hQogUv+C0
>>357
おかずはタコの後で守ってたから上手く見えただけだしね。
小池は守備固めいるようなレベルではないし
守備固め枠も強肩南の方が有利だ
366代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:18:55 ID:WOJDmiOY0
>>361
多村と金城と小池の守備より5割増位で上手くなければ
今の田中一のバッティングじゃ使えないよ。
367代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:19:32 ID:5bFNWMm40
いまのフロントの動きが見えない。
山中と言うのは基本的にどこまで責任あるポジションなんだろう?
山中以外に選手の補強や編成的な事に関して責任とれるポジションで動いている人いるのかな?

ドラフトには強くなったが金の使い方が巧いとは言えないフロントだよなあ。
あと、コーチ人事では人脈不足を露呈。
368代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:20:25 ID:XEOg07v80
最下位まっしぐらなんて一言も言ってねーけどよ?偽者だろ?

最下位脱出がいいとこの戦力と言っただけで
それも上の例に挙げた計算外や歴史的な巨人の体たらくぶりでAクラスになれただけで

来期は間違いなく俺の言った通りになるから黙ってろ
369代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:20:25 ID:hQogUv+C0
清原なんかどこで使うんだよ
何本打つかじゃなくて何試合出られるかってレベルだろ
石井ぴろろーの悪夢再びだ
370代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:20:59 ID:71bgLWo70
コーチ人事はフロントより牛島監督の人脈不足が深刻かな
371代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:21:51 ID:i8YAYoZC0
>>368
言ってたぞw
4月終わりには借金まみれ、5月には最下位独走のチーム空中分解。
言いまくってたが?
372代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:22:23 ID:D09qsdO20
個人的に清原欲しいっていうのは極論だけど、4番佐伯っていうのは、さすがにどうなの?楽天の山さんだってもうちょい打ってるゼ?
373代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:22:50 ID:++IeiHkE0
>>360
特に似たような事例がないのなら、無理矢理ネガティブな方向に持っていくことはないんじゃね?
土肥に関して防御率が一番悪い年でも2003年の4.19だし、通算でも3.63だから
来期も3点中盤〜4点前半くらいの期待はしてもいいと思う。
勝ち星についてはまぁ、今年の三浦みたいなこともありえるしなんとも言えないが
このレベルをローテで計算入れないと中日とかでも川上以外は全く計算が立たなくなるわけで。
374代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:22:51 ID:XEOg07v80
ごちゃごちゃ言ってる奴は来期のプラスの要素挙げて見ろよ?なにもないだろ
375代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:23:02 ID:1a4SJ3Is0
逆指名制度できてからならドラフトは強いぞ。
目玉は引けるけど、当たり引けないだけで。
376代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:23:09 ID:i8YAYoZC0
正論君は古木の素材がどうすごいのか早く具体的に説明しろよ。
377代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:23:22 ID:hQogUv+C0
計算外を計算できないような奴は洋梨だな
来年もまた計算外の出来事が起きて言い訳する羽目になるぞ
378代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:24:17 ID:FBtRR+5P0
>>374
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi 
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|  
           |r-==( 。);( 。)    
           ( ヽ  :::__)..:: } 
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで? 
     r'"ヽ   t、   \___ ! 
    / 、、i    ヽ__,,/ 
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  | 
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | 
    ゝ-,,,_____)--、j 
    /  \__       / 
    |      "'ー‐‐---'' 
379代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:25:04 ID:cBMqLiUx0
>>366
まぁ、確かに今の打撃がダメなのはわかるけど・・・

率に拘泥しないで出塁した時に相手に嫌がられる選手がスタメンに出てほしい
って思っただけです

ごめん
380代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:25:12 ID:WOJDmiOY0
>>374
選手を手の内に入れ、一年間外からじゃ分からなかっただろう事を
色々経験した牛島が2年目ってだけで俺はかなりポジティブになれるんだが。
381代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:26:29 ID:i8YAYoZC0
>>380
中日と阪神は相変わらず酷使が激しいので、この2球団には
そこそこ勝てるようになるんじゃないかと期待。
382代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:26:31 ID:KL2yBO/Y0
正論君の言うことは正論だけに、むかつく( ´∀`)
383代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:26:59 ID:A8hjebX20
>358
阪神は下柳がキャリアハイ、杉山、安藤が先発一年目だし野手も矢野が年々成績を落としているし
今岡も出塁率が低くなっているから微妙(打点王は得点圏で打っていたからで来季打つ保障はないし数年に渡ってチャンスに強いという選手は存在しない)
中日も森繁効果で投手陣は壊滅の一途
ヤクルトは川島がなんだかんだで128回も投げた一方で逆に来期以降の復活の方が微妙だし石川は年々成績を落としている(非ラビなのに防御率は自己ワーストの4.87)
巨人は外国人は自前の選手が働かないのは御法度だし全盛期の過ぎた野口や豊田は無駄金の可能性大
広島は監督が代わったが投手に関しては黒田に続く先発候補すらいない現状だし今季のうちの土肥や門倉のような存在が見当たらない

まあ個人的には横浜も他球団も不確定要素が大きすぎるから戦力面ではまだ順位付けは難しい
それよりも正論君が最下位脱出がいいところと言ってるから今季よりも順位が上がるんじゃないだろうか?
384代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:27:17 ID:D09qsdO20
さっそく俺の新戦力補強論が流されたところでそろそろ寝ますわ。
385代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:27:42 ID:pEvIMdEI0
>>383
ということは、2位(ノーノー付き)だな
386代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:27:54 ID:JqdpdAOe0
古木放出って話しあるけど、
悪いが正直言って古木の投機的価値はゼロだぞ。
この先逝ってみたいに火がついて覚醒するかどうかなんてファンの俺でも全く分からんが、
少なくともトレード価値は確実に皆無だ。

大体、当時古木より実績上げてた逝ってでさえ交換要員はガラクタだったんだぞ。
ローテ投手欲しかったらこっちだってもっと投機的価値の高いやつを要求されるよ。
内川とか加藤とか。
387代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:28:58 ID:hQogUv+C0
正直禿が監督だったら正論くんの言う通りになってたと思う
388代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:29:14 ID:i8YAYoZC0
>>386
そんなこと書いたらまた正論君が暴れだすよ。
389代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:30:27 ID:drRAVLGj0
そこでグーリンマジックですよ。獲得出来たらの話ですが・・・・・・。
390代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:30:31 ID:A8hjebX20
>373
中日も川上以外は計算立たないんじゃないか?
中田みたいに後半出てきたタイプは次の年いいことが多いが
マルティネスみたいのは期間限定的なことが多い気がするし

まあ土肥の通算防御率はいいし4点台がデフォだと思ったら最後の方は川上を抜くくらいまでになったし
後半の内容なら逆に他球団からも勝ち星を稼げるとも考えられるな
391代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:33:01 ID:A8hjebX20
>386
そうなんだよな
古木トレード話でよくあるのが古木が他球団の方がという話と
古木ヲタに対する反動による放出論ばかりで
どの程度の選手が獲れて横浜にどれだけ貢献できるかという話はいつも皆無
392代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:33:01 ID:1a4SJ3Is0
>>390
内容云々を言うのなら、土肥はある程度星を稼げただろ。
広島以外からな
393代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:33:33 ID:XEOg07v80
>>377
その計算外を計算出来る人間なんてどこに居るんだ?
プロの解説者ですらその計算外を計算出来ないんだけどよ?

前にも言ったが
計算通りに行った04年の順位と勝敗数当ててんだけどよ?
04年の開幕前に今年は前年のダントツ最下位から普通の最下位になり
借金数がー15からー22の間になると、見事当てんじゃねーかよ?

まあこう言ってもホラ吹くなとか言う馬鹿が現れんだろうが
04年の3月のスレ見りゃあ解ることだが

今年はここ10年で一番予想が付かなかったと言ってもいいけどな?
そのことは今期横浜をAクラス予想した解説者がほとんど居なかったことで解るだろ??

プロの目で見ても今期Aクラスなるなんて誰も予想出来ねーんだよ?馬鹿どもが
それをごちゃごちゃ何言ってるんだ??
394代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:33:58 ID:q4jsLNPQ0
395代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:34:20 ID:drRAVLGj0
ロッテの日曜日の人とトレードの噂が有ったくらいだから、皆無ではあるまい。
396代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:34:23 ID:i8YAYoZC0
つーか先発で3人も二桁勝てたのって優勝時以来だろ
397代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:34:47 ID:++IeiHkE0
>>386
逝っての横浜通算 126試合 47安打 .290 1本 15打点
実は期待のされ方の割りに数字上は大したことなかったというメルヘン。

ちなみに古木
325試合 185安打 .247 44本 97打点

実績で言えば逝っての横浜時代はあれくらいの交換要員はあんなもんだと思われ。
むしろよく中嶋もらえたなと言われても文句言えん。
398代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:35:01 ID:A8hjebX20
>385
それって村田のオマケとしての話だろ?
399代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:35:57 ID:QyU+eRS20
来年の春には直したフォームを忘れちゃうってことはないだろうな。
400代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:36:04 ID:1a4SJ3Is0
>>395
あれはゲンダイだかだから
401代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:36:39 ID:A8hjebX20
>397
出塁率などを見ると当時の起用が少なかっただけのように思える
402代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:38:53 ID:hQogUv+C0
義人の横浜時代は
代打で結果出す→スタメン抜擢→4タコ&エラー→二軍落ち→
二軍で結果出す→代打で結果出す→スタメン(r の繰り返しだったな
なぜかスタメンででると全く打てなかった
403代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:39:02 ID:q4jsLNPQ0
テスト延長なのか>バーンサイド
404代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:39:04 ID:SueO8nOQ0
平井とのトレード話もあったよ。

つか、最近ひさしぶりにこのスレに帰ってきたら、まだ正論君と相手する奴っているんだな。

ウザス。
405代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:40:57 ID:XEOg07v80
今年は巨人の低たらくぶりに助けられたが
来期もなんて甘い考えで居るとシーズンで泣くことになるぞ?マジで

今期みたいに
全てのことが上手く転がるなんてありえないからよ?



406代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:42:37 ID:DMpJdYyg0
04年の3月のスレ見りゃあ解ることだが

そいつが偽者だろ???
407代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:43:33 ID:i8YAYoZC0
>>404
適当にからかってるだけなんだから別にいいだろ。
408代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:44:37 ID:w+6bT3k80
バーンサイドは愛称バーニーかぁ。
来期は打たれたら「嘘だといってよバーニィ」ってレスがつくだろうな
409代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:44:44 ID:i8YAYoZC0
>>405
こっちが思うように行かなかったことだって
いくらでもあるだろうが。
410代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:46:45 ID:WOJDmiOY0


>>405
結局どうなったら満足なんだね君は。
411代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:48:49 ID:A8hjebX20
>409
今季だって古木と内川の打撃と出場はある意味計算外だしな
古木は出塁率、長打率で見ると04年はウッズ、多村、佐伯に次ぐ成績だったし
内川も出塁率は低いながらも.287打ってたし

そもそも巨人が今季駄目になったのはローズが不調で得点力が大幅に減ったからなんだけどな
ローズも辞めたし04年のローズを埋めるくらいの人材がいなければ
失点が多少減っても得点力の減少を埋めるほどにはならないと思う
412代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:48:56 ID:CUtQOZvX0
>>403
監督がもう少し様子を見るって
413代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:52:15 ID:jJhjdBcCO
何で、ベイは野口取らないの?
実績もあって先発ローテにも入れるし、左投げだし。
414代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:53:29 ID:JqdpdAOe0
>413
シーレに居座って上にあがろうとしなくなるからだろ。
415代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:53:50 ID:jJhjdBcCO
何で中日の野口取らないの?
実績・先発のできる左腕
最高じゃね?
416代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:54:16 ID:hQogUv+C0
内川はオフに膝手術して出遅れたからね
417代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:55:23 ID:i8YAYoZC0
正論君今度は携帯で荒らしかよw
418代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:55:58 ID:pEvIMdEI0
>>417
正論君はそういう事はしない、マジで
419代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:56:05 ID:W2THu9Xw0
>>415
斎藤隆を狙ってるから。
420代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:56:10 ID:hQogUv+C0
FA争奪戦で巨人と競って勝てると思うか?
ぼったクルーンの残留交渉もままならないのに
421代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:56:50 ID:Q6zqsDgP0
実際分析とか言いながら、ネガるのが一番気楽なんだよな。
外れたら外れたで嬉しい誤算で終わるし、当たったらだから俺の言ったとおりだろ
と始まっちゃう。
422代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:56:55 ID:A8hjebX20
バーンサイドの綴り分かる人いない?
423代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:57:36 ID:lVI7gLx70
>>422
birneside?

俺も分からない
424代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:58:41 ID:hQogUv+C0
心の中では3位と思いつつも
どうせ今年も5位だろってぼやくのが真の大洋ファン
425代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:58:52 ID:Qtb+mSjX0
426代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:59:52 ID:JqdpdAOe0
そういや種田って結局FAしなかったのか?
含みを持たせる、なんて記事があったけど。

佐伯はさっさとFA不行使を明言してたが、流石に今の自分を
FAで取ろうと思う球団はないと判断してのことだろうし、引退後のことも考えての残留なんだろうが。
427代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:00:20 ID:++IeiHkE0
ちなみにのぐちんは肩をやってしまって以降の成績だと吉見以下な罠。
428代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:00:41 ID:I+AM8Fx20
>>426
しなかった。個人的には高感度うp
429代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:00:48 ID:E4HweJqIO
バーンサイドって自分から売り込みにきといて調整不足って時点で終わってる
まぁホルツといいウィリアムスみたいな当たりはそうそう無いよ
王も日シリで苦しんだウィリアムスみたいなの欲しいと頼んだらグーリンが来たってオチだし
430代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:01:27 ID:Q6zqsDgP0
ただ、どうしてヤクルトの上にいけないのか不思議がるのも真の大洋ファン。
ヤクルトの上にいけるわけないじゃんというのは横浜大洋ファン後期。
431代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:01:54 ID:Xs4LoNie0
>>426
他の新聞には最初から使わなさそうと書いてあったし、煽りだったんだろ。
432代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:02:04 ID:dLX2OL4C0
亀レスだがサンスポが横浜に冷たいのは
専務が産経グループとうまくいってないのも関係あるのではないかと推測してみる
オリンピック胴上げ事件とかもあったし
433代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:03:44 ID:A8hjebX20
>423
自己解決した
burnsideだったよ
http://www.thebaseballcube.com/players/B/adrian-burnside.shtml
今季は与四球率が改善してるみたいだけど
通算では842回1/3で455四球と与四球率が4.86だが制球は大丈夫なんだろうか?
まあホルツも制球は悪い部類ではあったけどな・・・
434代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:03:53 ID:uD7Yxstx0
>>417
正論君はかなり斜めに突き進んではいるが
横浜を愛する事に関しては俺たちと一緒だぜ
435代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:04:36 ID:XEOg07v80
>>404
なにが相手だと?2度とここでレスすんじゃねーよ

俺様のレスを楽しみにしている人間が居るからこそ
わざわざキャラ変えて長文レスしてやってんだぞ??
436代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:05:21 ID:ZuCwfoHT0
>>430
ヤクルトみたいなヘボチームに負ける、ヘボへボチームだからな
437代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:07:11 ID:j2bIjq/R0
正論君にはベイスターズに対する並み外れた見識があるのに、
コミュニケーション能力が皆無なばかりに、いつも見てて可哀想な展開になるねー。
438代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:08:21 ID:JqdpdAOe0
>428>432
そうか、種田的にも横浜は居心地が悪くないと思ってくれてたんだろうな。
キャラがファンに浸透して横浜の顔の一つになってるのは感じてるだろうしな。
とりあえず、来年も二塁で大化けする若手が文句なしにぶち抜くとかない限りは種田二塁だろう。


後継者どうしよう・・・
439代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:08:52 ID:A8hjebX20
>437
2軍の隅々まで知っている珍ヲタの横浜版みたいなものか
他球団をあまりに知らないと予想しても当たらないよね
440代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:09:14 ID:XEOg07v80
ネット上のキャラを現実もそのままと勘違いしてる人間が居るようだな?
441代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:10:22 ID:Xs4LoNie0
>>438
内川でええやん
442代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:11:23 ID:DMpJdYyg0
キャラ変えて=自分の本性
ということに気づくのはいつだろうか?
ここまで口汚いレスを書くヤツはキャラうんぬんではない。
心から腐ってる友達ゼロ男。
443代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:11:45 ID:hQogUv+C0
二塁後継筆頭は内川?
444代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:13:19 ID:ZuCwfoHT0
横浜は先発も中継ぎも抑えも捕手も内野手も外野手も足りないな
あと2軍守備コーチもか
445代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:13:34 ID:I+AM8Fx20
正論、大いにけっこうじゃん。
みんな現実を広い心で受け止めようぜ。
446代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:13:48 ID:i8YAYoZC0
世が世ならハメカスとか呼ばれてそうな人種だな。>正論君
447代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:14:47 ID:qUVueaAc0
>>443
現状はそうだと思う
448代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:15:22 ID:XEOg07v80
>>442
まあ現実に見て言ってもらいたいものだよな?

心から腐ってる友達ゼロ男。

本意でこんなレスするお前こそ腐ってんじゃねーのか??
449代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:16:38 ID:dLX2OL4C0
◆大学時代のフォームに
紅白戦2度目のマウンドに登った那須野のフォームが違っていた。セットポジ
ションのグラブの位置が、今季後半のへその前から、胸の前へと移動していた。
「大学時代のフォームに戻したんです」と那須野。シーズン前半戦に癖を見破
られて修正したというフォームは、6日の紅白戦で“二段モーション”と取ら
れ、ブルペンでも納得のいくボールが放れない。試行錯誤を繰り返した中で、
1つの答えを導いた。「スカウトに評価されたのは大学時代の投球。大学のと
きのフォームをベースに、癖を直して、いいところを伸ばしたい」

これって前投手コーチが駄目だったってこと?
450代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:16:47 ID:++IeiHkE0
内川以外で二塁守った経験のある選手となると
万永(58試合)、野中(今季30試合)、次いで北川(5試合)
と種田はおろか今季の内川とすら恐ろしく差がある。
現状、内川が魔送球だろうが、内川が後継1番手なのは変わらないし
後継争いに加われそうな選手すらいないという世知辛いことになってたりする。
451代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:16:52 ID:hQogUv+C0
教育リーグではずっと
一番ショート藤田
二番セカンド内川だったんだよね。
琢朗にはさっさと2000本安打打ってもらって
上手く世代交代したいところだ
452代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:17:45 ID:JqdpdAOe0
>449
野村へのダメ出しか・・・?
453代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:18:05 ID:qUVueaAc0
>>450
北川は何だかんだで消化試合には使われるんだよな。
もうちょいどうにかなれば良いのにな。
454代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:18:32 ID:hQogUv+C0
万永の後継者すらいないんだよな考えてみれば
455代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:19:41 ID:Bqn0Eo5oO
ハメはともかくカスは呼ばれてるだろ?
ストーブリーグで話題がないから暇つぶしでかまってやってんのに
『俺の書き込みを楽しみにしてる人がいる』
と有頂天☆
そんなのが見抜けない奴はやはり絶対的な実社会でのコミュニケーション不足。
合掌。
456代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:20:13 ID:JqdpdAOe0
>451
あ、あの・・・もう木村は見捨てられたのか・・・?
身体能力が相当高くて、総合的には藤田にも負けてないと俺は思ってるんだが・・・・。
457代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:20:45 ID:W2THu9Xw0
このスレでは野村の評価ってなんとなくよかったよね。
458代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:22:11 ID:ZuCwfoHT0
生え抜きマンセーですから
459代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:22:52 ID:33vGQKP00
>>457
俺はあまり良いイメージはないな
佐々木を異常なまでヨイショしてたし佐々木と一緒に居なくなってくれて嬉しかった
460代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:23:08 ID:i8YAYoZC0
>>457
何してるんだかよく分からない=叩かれない=良い
叩かれないってことが良いに直結してしまうほどコーチも
叩かれてたからね。
461代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:23:10 ID:XEOg07v80
だからここの人間はレスしてる全てのことが本意と取ってるのか?
俺のレス見りゃあ解るだろ?全て煽り気味、釣りでレスしてるってことが

そのことをマジと捉えてる奴って頭痛いだろ?
462代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:23:58 ID:RHHO8u3G0
>>457
目に見えてぶっ壊さなければ、そんなに悪くも言われないポジションなのかもな。
463代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:24:36 ID:71bgLWo70
森繁コーチよりはマシ
464代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:25:41 ID:W2THu9Xw0
なんとなく、来年若手投手が伸びそうだね。
465代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:25:43 ID:1a4SJ3Is0
今期は黒い手帳になんか書いてたイメージしかないな。
466代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:27:19 ID:i8YAYoZC0
小宮山も牛島信者だっけ。小宮山ならコーチになれそうだけど
伊良部とか来たらたまらんな。
467代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:27:56 ID:j2bIjq/R0
正論君さ、キャラ作ってるんなら最後まで通しなって。
言い訳したら台無しだよ。

その言い訳は、
「本当は叩かれるのが嫌(現状の扱われ方に納得していない)」
「でも少しだけだよ(強がり)」
という心の動きがあってこそ出てくるものです。
自分の発言が、自己の心の動きにどう連鎖しているか、
その言葉が聞いたものにどう解釈され得るか、
コミュニケーション能力が低いから想像もできないだろうけど。

賢者と呼ばれる能力はあるのかもしれないけど、その資格は全く無いみたいだね。
468代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:28:28 ID:hQogUv+C0
小宮山再来年あたり来ないかなコーチで
かつてうちにも在籍してたんだし
469代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:28:28 ID:W2THu9Xw0
小宮山って説教臭い指導しそうだよね。
470代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:28:56 ID:33vGQKP00
>>466
伊良部はないだろw
本人も球界復帰は無いって言い切ってるし
小宮山なら来るかもしれないけど
471代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:30:16 ID:ZuCwfoHT0
小宮山は松井を一流じゃないとか言っといて、
実際投げたら見事に打たれたのが面白かった。
そんなコーチスタイルキボン
472代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:34:07 ID:71bgLWo70
頭脳派投手
「ボール」→今のは出してもいいボール
「フォアボール」→今のはいいフォアボール
「ヒット」→問題なし。計算どおり
「失点」→よし、想定の範囲内。
以下繰り返し
473代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:34:24 ID:W2THu9Xw0
小宮山ってどーでもいい言葉遊びが好きだったよね。
治ったかな?
474代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:35:54 ID:zkJnZnk80
http://ameblo.jp/secondcareer/
東○の頃の大洋のキャンプは厳しかったんだね。
ついでにN口も叩かれてる。
でも○瀬、自分のブログでシコシコ個人批判するのは卑怯じゃないか?
475代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:36:40 ID:A8hjebX20
小宮山(年俸4000万)
40回1/3 3.79
横浜ならありがたい中継ぎレベル
476代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:42:56 ID:hQogUv+C0
ランク的にはKKKの次だな
477代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:43:58 ID:A8hjebX20
でも博士は04年それくらいの成績だったのに使ってもらえなかったから
小宮山の年ではもう獲得すべきじゃないし獲得する事もないだろう
478代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:44:39 ID:Bqn0Eo5oO
正論君へ。キャラ作ってんのはわかりました。少し安心しました。
ただの釣り煽りということでこれからはスルーします。
いままでキミの文章読んで何度かムカついて書き込みしたけど今日で止めます。
みんながマスコットと言ってる意味がようやくわかりました。
できれば完全スルーにしたいのでコテハンにしてくれれば幸いです。
それではさようなら。
479代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:46:11 ID:W2THu9Xw0
結局、どのレスが「正論君」なの?
480代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:46:53 ID:LfhtlnfF0
>>474
後輩から突然日シリのチケット下さい電話で東○が激怒した東○。
5年ぶりに仕事で広島前田に電話したけどでてもらえなくて「プロ野球選手じゃなくなったから相手にしてれないんだね前田君って」思ってんだよな。
後輩からの電話で今更なんだよって思った東○と、今更かよって思った前田の気持ちは同じなのにそれに気付かないのが痛い。
481代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 02:37:53 ID:GZiWsM/I0
>480

まぁ人間にとってその程度の身勝手な発想法はデフォだろうけどね
482代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 02:49:50 ID:Is4y+Cqh0
那須野は来年11〜12勝はするな。間違いない。
483代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 03:04:37 ID:8hbUl/xmO
>>474
最近のファンだからこのブログの管理人知らないんだけど誰この性格最悪な奴?
484代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 03:17:35 ID:dLX2OL4C0
>>483
東○、またの名を○瀬ともいうおバカな二軍投手
485代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 03:18:17 ID:stqVums30
>>483
便乗して騒ぐんじゃありません。
486代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 03:29:56 ID:pOh7dgFm0
>>474
全部読んじゃったよ。率直でおもろい。
昭仁チビ代官ワロス
テンプレに入れるか。一応OBだし。
487ブリュッセル:2005/11/13(日) 03:30:46 ID:gzf6lagR0
マヨネーズが大好きで、
さらにジャンクフードもよく食す日本人のくせに、
いまだにフライドポテトにマヨネーズかける習慣がないのは呆れる。 呆れる。 呆れる!

ご飯とかシーフードヌードルとかにかける基地外はいるのに、なぜ肝心のコレがないのか。
大手ファーストフード店も、どこもオプションですらマヨネーズを置いていない。

オレは小1から小4までベルギー・フランス、つまりヨーロッパにいたが、
あそこではもうコレが当たり前。 どこで頼んでもマヨネーズは付いてくる。
もう戻ってきて10年以上経つのにやめられない、てか相性が良過ぎる。
そもそも卵・酢・油で加工した調味料がカラッと揚げたじゃがいもに合わない訳がない。

オレ、いまだに店内で食う時は苦しんでるんだぞ、マヨネーズ欲しい・・って。
海外のものは良いものなら何でも取り入れる複合文化なくせして、
なぜコレが流行らない? 何か秘密があるのか?

少なくとも、クソマズい日本のフライドポテトもコレがあれば大分マシになる。
一回騙されたと思ってマジでマヨネーズつけて食ってみろ糞ハメヲタ!
488代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 03:44:00 ID:1a4SJ3Is0
>>486
誰かを特定するのは容易だけど、公表していない以上はテンプレに入れるべきじゃないと思う。
489代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 04:42:09 ID:oTBzx9j70
>>449
野村・・・・・
染田もフォーム変えてメチャクチャになってたなw 
やっぱルーキー投手にいきなりフォーム変えさせるのは難しいんだろうね。
そこがいいコーチの腕の見せ所なんだろうけど。
490音無 ◆.MpVt3Kewc :2005/11/13(日) 04:45:32 ID:3gymEXvl0
爺様だってぇなぁ婆様だってえなあ
腰もうかせりゃ友達いないんだぽぅ
さすがあ〜は音無百年目〜オナラ臭くてねぇ
オナラ会でもこんにちはぁ
491代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 05:16:19 ID:oTBzx9j70
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/index.htm

TBSがニッポン放送から30%ぶん買い取るらしい。
これで完全子会社化するから楽天は協約違反確定って流れになるみたい。
492代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 05:34:23 ID:i8YAYoZC0
フッフフ 楽天終了じゃて
493代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 05:45:20 ID:GsjxFxeh0
>>491
リンクくらいちゃんと貼れ、アホ

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20051112_30.htm
494代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 05:52:28 ID:IyQxCj/FO
TBSよくやってくれた
理想的だな
USENなんかに売られたら堪らないと思っていたよ、全体の30lといえ
これで問題一つ解決
楽天の逃げ口実を塞いだ
495代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 05:56:22 ID:oTBzx9j70
>>493
すまん。ゆるせ
496代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 06:03:35 ID:al4gp00uO
朝から三木谷が顔を真っ赤にして怒ってるのを想像して茶をふいた
497代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 06:04:01 ID:q4jsLNPQ0
泣いてるだろ、もう
498代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 06:15:53 ID:i8YAYoZC0
三木谷ざまーみろ
499代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 06:33:20 ID:1SecFJ0E0
早く楽天も手を引いてくれないかな
来年も楽天戦6連勝しても八百長とか言われたくないし
500代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 06:35:13 ID:AoHczFmMO
やば、朝から笑いがとまらん
501代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 06:49:45 ID:1a4SJ3Is0
>>499
ヤオっていうか、ボーナスゲーム取りこぼしみたいなもんじゃね?
今年の中日はパンクしちゃったけどな
502代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 07:07:11 ID:F9BocXzs0
これで楽天の逃げ道は無くなったって訳か。
でも「じゃあ今までのはどうすんねん?」
なんてつっかかってくる可能性もあるし、
サンケイ側がTBSに意地悪して勝手にゆーせんに売る可能性もある。
何はともあれ、TBSが買う意志を示してくれた事が嬉しいな。
いい親じゃないか。
503代打名無し@実況は実況板で :2005/11/13(日) 07:42:12 ID:dLX2OL4C0
これでもあなたは信じますか?
http://seimeiweb.tatujin.org/birth/0401046.html
504代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 07:51:16 ID:33vGQKP00
505代打名無し@実況は実況板で
殿堂板でやれよ