楽天イーグルスの応援を真剣に考えるスレ〜2木谷

このエントリーをはてなブックマークに追加
12木谷
●東北楽天ゴールデンイーグルスの応援について、積極的に話し合っていきましょう。
 思ったものをズバリ書いて下さい。
 球団や応援団に対する要望や、現状の応援に関する問題提起・提案、応援に関する質問など何でもOKです。

前スレ
楽天イーグルスの応援を真剣に考えるスレ〜1木谷
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1111996586/
2代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 08:52:58 ID:kfuLNBX90
巨人強すぎwwwwwwwww
32木谷:2005/04/13(水) 08:54:02 ID:wyJQzhGn0 BE:27708023-
フルスタ宮城 応援・球場ルールについて
http://www.rakuten.ne.jp/gold/goldeneagles/info/050308ouen.html

4リンク集:2005/04/13(水) 09:02:04 ID:LiBZ5tjT0
【フルスタ関係】
・フルスタへのアクセス
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/goldeneagles/studium/index.html
・フルスタでの応援ルール
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/goldeneagles/studium/rule_o.html
・フルスタの球場ルール
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/goldeneagles/studium/rule_s.html

【仙台方面へのバス会社】
・桜交通
ttp://www.sakurakotsu.com
・JRバス東北
ttp://www.jrbustohoku.co.jp
・仙台駅〜成田空港・東京ディズニーリゾート(ポーラスター)
ttp://www.keiseibus.co.jp/ya-kousoku/yakou_8.htm
・トクーバス
ttp://www.tocoo.jp/?file=bus/main
5リンク集:2005/04/13(水) 09:06:19 ID:LiBZ5tjT0
【応援団関係】
楽天イーグルス・東北私設応援団
ttp://arawashi.fc2web.com/

【応援歌関係】
・応援歌データベース(酒井・関川→流用)
ttp://www.takatsume.com/cgi-local/ouenka.cgi?team=rakuten
6関連スレ:2005/04/13(水) 09:12:25 ID:LiBZ5tjT0
▼球場関連
【凍死】フルキャストスタジアム宮城【寸前】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112567813/

▼入場券・ユニフォーム関連
入場料・ファンクラブ・サービスを語るスレ Part5
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1108741282/
ユニフォーム統一スレ【4着目】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112685405/

▼応援関連
マリーンズの応援を語るスレ2005−3試合目
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112034136/
オリックスバファローズの応援をどうするべきか?
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112065314/
■レフドラ■全国の中日ファン集まれ■レフドラ■8
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1111570404/
阪神タイガースの応援を話し合うスレ その11
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1113054176/
広島東洋カープの応援を語るスレ〜1スクワットめ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112684362/
【応援団必見】ヤクルト応援を真剣に考察〜11燕
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1110923191/
ベイスターズの応援を語るスレ 2
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1109576476/
71木谷:2005/04/13(水) 09:15:25 ID:sP2z+r0bO
>>1
乙。
8その他補足:2005/04/13(水) 09:20:59 ID:LiBZ5tjT0
▼ホーム&ビジター共に、全席宮城でのファンクラブ割り引きはなし。
安価での入場を狙うなら、前売り券で。

▼外野での応援は、外野自由席がメイン。
 指定席・芝生席での応援は立ち禁止など、制限がかかる場合もあるとか?

▼宮城以外のビジター地域での鷲ファンは、自分がよく行く球場のファンクラブに入りましょ。
・札幌
ttp://www.fighters.co.jp/fanclub/index.html
・インボイス(西武)
ttp://www.seibu-group.co.jp/lions/fanclub/index.html
・千葉マリン
ttp://www.so-net.ne.jp/marines/fan/
・大阪&スカイマーク(神戸)
ttp://www.buffaloes.co.jp/fanclub/index.asp
・ヤフー(福岡)
ttp://www.softbankhawks.co.jp/clubhawks/index.html
9代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 10:13:15 ID:jx7lNJF30
とりあえず60までいかないと
10代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 10:16:31 ID:C3L7Ou9AO
>>1
11代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 10:18:06 ID:+ziUgVxz0
民主党は外国人参政権を党の基本政策したり、国家主権を移譲させるなんて言っているとんでもない売国政党だぞ。
民主党というのは、旧社会党の生まれ変わりなんだよ。売国マスコミ朝日も民主を応援してるしな。
旧社会党と同じで、民主党は選挙前になったら”いかにも正しそうな都合がいい事”を言ってくるからな、もうだまされるなよ。
前回の選挙で民主に投票した奴、反省しる!


永住外国人の地方選挙権
民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」と掲げており、これに基づいて永住外国人に地方選挙権を付与する法案を提案しています。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index/01_03.html

民主党岡田代表、羅鍾一駐日韓国大使と会談
(対韓外交=主に日本側に問題・在日韓国人の地方参政権=努力している)
http://www.dpj.or.jp/news/200405/20040528_02korea.html

民主党「憲法提言中間報告」のポイント
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
12代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 10:19:17 ID:0YrMjzpG0
↓鳴り物応援否定派の典型的な例


318 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2005/04/11(月) 15:26:28 ID:9PS8NX8g
>>317
同意同意!

メジャーはどこの球場でも鳴り物ないらしいし、
観客はみんな静かに試合に集中して見てるんだろ?
シアトルとかのTV中継見た感じだと、いいプレーがあれば自然発生的に拍手起こってるし、
なんかインテリジェンスって感じだよな。
日本のニュースキャスターも、みんな鳴り物応援なくした方がいいって言ってるジャン。
鳴り物応援なくした方がいいって意見TVでよく聞くし、その方が客入るんだろうし、誰も困らないよ。

今年のオープン戦で、どこかの球場で鳴り物応援禁止デーやったらしいけど、
どっかの馬鹿監督が鳴り物応援あった方がいいなんてぬかしやがったらしいな。
そいつアメリカの野球観たことないんだろ(プゲラ
メガホンがどうとかわけわかんねえけど、応援って893が仕切ってんだろ?
どっちにしても鳴り物応援イクナイ!
俺十年前くらいに一度だけ球場行ったきりだけど、鳴り物応援やめてくれたらまた行ってやってもいいぞ。
仕事忙しいから頻繁にはいけないけど、年に1回か2回は足を運べると思う。
13代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 10:24:40 ID:FsJFBOKg0
 とりあえず楽天球団を何とか汁!
14初芝原理主義 ◆Hatu6aT/Xc :2005/04/13(水) 10:25:33 ID:B2IvrDNE0
即落ち阻止、支援カキコ
15代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 10:27:46 ID:FsJFBOKg0

・リベロ(在仙)関連記事
http://number.goo.ne.jp/baseball/npb/619/20050120-f2-1.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/1740/1043760318/26-27
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20050327k0000m050073000c.html

*素材置き場としてここのうぷろだに、いくつかmidiがありますね。
http://www.golden-gold.net/eagles/

2005年プロ野球応援団(アンチ板)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1106121679/l50
プロ野球応援歌総合スレ11曲目
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1110640839/l50

*旧近鉄、旧オリックス両応援団は、一体化してオリックス・バファローズを応援。
http://www.ad.cyberhome.ne.jp/~skyliner-28/
http://homepage3.nifty.com/shunen/
ttp://blog.goo.ne.jp/sinus_dbd/e/7c84551b489951ed581bc1a17ac20d86

*楽天野球団・応援担当部長による暴言・暴挙(インプレー中のウェーブ扇動等)
ttp://blog.goo.ne.jp/sinus_dbd/e/f5fef5e52e2fbeb1f1df40ed0cf936f5
ttp://yakyu.s96.xrea.com/sblog/eid38.html
16代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 10:50:48 ID:jx7lNJF30
楽天イーグルス・マイチーム協議会
ttp://www.sendaicci.or.jp/myteam/
楽天イーグルスを応援する女性の会
ttp://www.sendaicci.or.jp/myteam/lady/index.html
東北のプロ野球を応援する市民の会・宮城
ttp://vdomains.jp/~tito/ballpark-miyagi/
17代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 10:56:28 ID:C3L7Ou9AO
捕手
18代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 11:10:01 ID:lDuBlyTA0
  聞きたいんだが、楽天が他球団の応援団に対して強硬な態度に出て
しまった場合って考えただけでも怖いと思う。

  たとえば、阪神戦あたりを対象にして、全国の阪神応援団に対して、
球場ルールに反する応援に及んだ場合に、その違反行為直後に試合を
中断し、場合によっては阪神の試合放棄扱いで9−0で楽天の勝利にな
るような旨を通知して、阪神応援団の応援行為そのものを弾圧したりとか。

 広島応援団の目の前に屈強な警備員を配置して、スクワット応援を禁
止したり。

 楽天DJが、ロッテファンに対して、『ご静粛願います』の類のアナウンス
をしたり、一塁側外野席を一般売りせず、全てリトルリーグとか県内野球
部員の招待客だけで埋め尽くすようなことをしたら、本当にマズいと思う。
というより、楽天の運営担当って、黒犬飼なヤシだから、本当にやりかね
ない。
19代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 11:19:36 ID:jx7lNJF30
千葉マリンであんなことしたんだからやりかねないね
20代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 11:19:40 ID:zkp8410U0
今すぐにあのジョンカビラみたいな寒いDJ辞めさせてくんないかな。
点差もあってヒットも全然出てない9回ウラで
「さぁ〜盛り上がって行こうぜ〜!」とか言われたって寒いだけです。
ただでさえナイターは寒いのに。
21代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 11:25:21 ID:CQBpu2m8O
>>12
このコピペの中の鳴り物があった方がいい。と言った監督って、ハムのヒルマンだろ。確か奴は、メジャーに居たはずだよな。
22代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 11:30:00 ID:0YrMjzpG0
>>18
やるんだったら、完全に締め出せばいいでしょ。
それで客集められるんだったら、やってみればいい。

でも、ろくに野球も知らない、前に居た者に対するリスペクトもない、
ただのメジャーマンセーの球団担当者達が演出したところで、
個人的には1年で失敗すると思う。


>>21
すまん、これは再編版のネタだ。
23代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 11:38:30 ID:0YrMjzpG0
連続スマソ

球場環境の話ね。>個人的には1年で失敗すると思う。
球団はなんとか5年はもってほしいのだが・・・せっかく参入してくれたんだしさ。
24代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 11:44:31 ID:lDuBlyTA0
 ぶっちゃけ、楽天のやりたいことっていうのは、球場のWWE化だと
思う。メジャーの観客に対する規制はそんなに酷くない。

 WWEって、テレビ向けのヤラセの演出を、大人に対してはヤラセ
だと判るようにしてやっている。チャントにしても、ADが指示出してい
るし、試合もテレビ収録分は時間内に終わるように組み立てられてい
る。放送時間内で緻密にプログラムが組まれている。

 日本にもホークスみたいに演出面で娯楽スポーツの色を強く出し
ている球団があるけど、それはWWE並みのスーパースターが多数
居て、施設がエンタメやるのに十分な代物で、袴や地元マスコミが協
力的だからなしえたこと。

 選手層が小劇場劇団並みで、見世物もいまのところたいしたことが
ないイーグルスで、へんにアメリカ娯楽スポーツ並みのヤラセ演出や
っても客なんてついてこないぞ、全く。

 このままじゃ、プヲタ的に言わせたら、行き着く先は『ハッスル』だと思われ。
25代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 11:47:04 ID:0YrMjzpG0
>>24
そこで、みちのくp(ry
26代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 12:02:57 ID:C3L7Ou9AO
昨日の三塁側には訳わかんない人がいた様で、勝手にリード始めたり、直ぐ止まったけどウェーブも起きてたぞ。
不揃いなVメガ叩きは相変わらずだし。
話題の新球場に来てテンパっちゃって、とにかく何かしたくて堪らない気持ちなんだろな。
けど、応援慣れしてないから、結果的にグダグダな感じになってるんかなぁ。
しばらくは、こんな感じが続くんだろうね。
27代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 12:13:12 ID:uHSd+1Ij0
一昨日、昨日とスカパー見て思ったのだが
統率の無いメガホンはうるさいだけだな。

しかも終盤になると
「本日は、ご来場ありがとうございました。
JRでお帰りの方は〜 」などとハンドマイクで
帰る人の案内してる声がずーとテレビから聞こえてくる。

あんなんならドンチャカ鳴り物やれば。
28代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 12:23:25 ID:PHHqnjvL0
市民の会はむちゃくちゃな団体。最初は頑張ってるなと思ったけど、提言書に矛盾がありすぎ
掲示板でそこをつかれたらあいまいな返答でメンテ中になって、最終的に掲示板撤去してるし・・

掲示板で何度もビジターにも影響はあるのかとの質問には「ビジターへの規制はない」と返答していたのに
29代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 13:01:35 ID:o4KXW++A0
保守
30代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 13:05:17 ID:hjl6CH0c0
>楽天DJが、ロッテファンに対して、『ご静粛願います』の類のアナウンス
>をしたり

それはさすがにやらんと思うが・・・
俊足ランナーが1塁に出たときにリトルリーグみたいに「リーリーリーリー」って盗塁を煽る応援なんか、まさに楽天が目指してる(はず)の自然発生的応援なんだろうからね

と言い切れないのがいまの楽天運営者クオリティ、か。
31代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 13:08:24 ID:hjl6CH0c0
即死阻止がてら、前スレの球音厨をことごとく論破したテンプレ貼り付けきぼん
32代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 13:14:05 ID:0YrMjzpG0
>>31

メガホンの音の方がうるさい。
33代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 13:23:23 ID:pQ4ntUjO0
ワンパターン球音厨のいただけない点

・球音が聞こえない
・周辺に騒音が・・・
→メガホンやら球場音響にはまったく言及せず

・応援厨は野球みていない
→応援が試合みていないと出来ないことすら理解できていない。
少なくとも内野でのんきにビール飲んで弁当食ってる奴らより見てる

・メジャー礼賛
→鳴り物が無い分、客の野次がえげつないこと知らない
→メジャーにも鳴り物使ってる球団が数球団ある事実を知らない

・J礼賛
→応援を「騒音」という論点で論じたらJも野球も同じだろ
→Jにもペット使ってるチームは沢山あることを知らない(しかも野球の応援歌を使ってる)

・演奏スキルの上手い下手を持ち出す
→オケと応援のペットを同列に論じている馬鹿
→ペットの知識が無いもんだから、上手い下手の具体論には踏み込ま(め)ない
→ヤクルトやハムなどにプロの奏者がいることも知らない
34代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 13:28:31 ID:pQ4ntUjO0
ワンパターン球音厨のいただけない点2

・ダサい
→それはお前の主観
→何がどうダサいか、具体論には言及せず。
→田舎者の発想丸出し。そんなに流行追いたければ他でどうぞ

・応援強制される
→そんな団体が今日びいるんなら、逆に教えてくれ
→東ドや浜スタの席割りすら知らない馬鹿

・やくざ
→当局により排除されたことを知らない
→楽天の至らない点・問題点を指摘されると「出来たばかりなんだから大目に見ろ」
と言う癖に、変わろうとしている応援団・応援については容赦なく批判

・時代錯誤・逆風
→マスコミ情報を100パー鵜呑みの馬鹿。一度現場で試合見ろ。
→去年今年と実施された球音を楽しむ日が大失敗したことには全く言及せず
35代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 13:32:47 ID:pQ4ntUjO0
>>33‐34は>>31の言ってたテンプレ。

表現はアレだが、内容そのものは正論なので。
36代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 13:34:41 ID:xQqRmD2s0
>>35

(・▽・)ノシ
37代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 13:35:14 ID:0YrMjzpG0
>>35
38代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 13:36:43 ID:jO0IoaXZ0
>>35
乙。いい事言ってるよな。

大体鳴り物あったって、球場に居たら球音ははっきり聞こえると思うのだが。
39代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 13:41:53 ID:0YrMjzpG0
>>38
まあ、ドーム球場の場合は、客が多いと鳴り物あろうとなかろうと厳しいけどね。>球音

あと↓これも結構面白かった。


308 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2005/04/06(水) 16:43:03 ID:iT5YWT8c
>>192
同意。
プレーに合わせて自然発生的に盛り上がるのがいい。
声援が全くない状態と、大歓声が沸き起こってる状態とのギャップが効果を生む。
集団で、かつ鳴り物がないと声を出せないという民度の低い文化なら、いっそのことなくした方がいい。

「自然な応援が一番素晴らしいんですよ。そういうのを好むインテリジェンスの高いファンを増やしたいんです。」/キーナート(テレ朝出演時)


309 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2005/04/06(水) 17:07:50 ID:/hBQ0bKK
>>308
残念ながらさあ、日本の場合
インテリジェンスなファンは仕事が忙しくて、球場来る暇なんてないんだよな。
40代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 13:54:51 ID:o4KXW++A0
保守
41代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 14:17:58 ID:o4KXW++A0
あげ
42代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 14:45:18 ID:jx7lNJF30
っていうか市民の会は色々提言しておきながらリードを取る行為しないっていうのが。
リードいなきゃダメだよ
43代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 14:45:24 ID:3tjp5VHC0
まあ、チームが弱いから静かに見守ってあげましょう。
44代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 14:50:42 ID:0meK0cAt0
ロッテマンセー
45代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 15:03:26 ID:bQNnnt6V0
>>42
リードしてないの??
市民の会って何がやりたいのかサッパリ。
46代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 15:08:48 ID:jx7lNJF30
>>45
してないんじゃないの?
球場には来てるのかな。あんなの自然発生じゃ無理だよ
47代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 15:09:55 ID:C3L7Ou9AO
てか、市民の会事務局長は、スコアつけながら観戦してたし。
新しい応援スタイルって、スコアつけ???
48代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 15:15:47 ID:qtvkcq7r0
>>45
市民の会は言うだけ言っといて、後は責任取らない主義。
以前あったBBSでの事務局見解がそれを物語っている。

以下、転載

市民の会はいわゆる私設応援団ではありませんので、応援組織を作って応援をリードする
団体ではありません。
ここでの提言は、宮城球場へ足を運んで、イーグルスの応援をしたいという市民が、こんな
応援をみんなでしたい、こんな応援なら参加してみたいと考えた応援のスタイルです。
もちろん、ここでの提言にはいかなる強制力も、拘束力もありません。
市民の会がイーグルスの応援スタイルを規定しているのではないことをご承知ください。


散々メディアを扇動して、協議会で中心的に物事決めながら、規定してないとか平気で
言ってのけるんだから呆れるよ。応援をリードしないのに応援の仕方を日々練習って
どうするつもりだったのかねw。もちろんただのいい訳にすぎないんだけど
49代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 15:16:38 ID:Df1lk9fR0
捕手
50代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 15:17:50 ID:0YrMjzpG0
>>47
まあ、スコア付け自体は立派な観戦スタイルだが、
地元ファンを取りまとめる立場の人がすることじゃないな。
特に移転してすぐの時期なんだから、スタンド内のふいんきや観客の様子を
つぶさに歩き回って観察して、今後の活動に結び付けていかなきゃならないはずなのに。

他球団の私設応援団の人たちだって、それくらいのことやってるぞ(チームにもよるが)。
単に鳴り物鳴らして騒いでるわけじゃないんだよ。

要するに、テレビの世界でしかプロ野球を知らない人たちなんだよな。
だからといって、人から学ぼうとする姿勢もない。
51代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 15:45:34 ID:jx7lNJF30
ナンバーの記事とか読んだときはいろいろ考えてると思ったけどね
何度も会合開いた意味がわからなくなる
52代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 15:53:50 ID:LiBZ5tjT0
>>48
提言のみというスタイルは、責任を取りたくないという意思の表れだよな。
本当に仙台発の新しい観戦スタイルを志向するなら、
もっとマスコミに露出を増やして積極的な活動をするはずだし。

万事を決めるのは、球団や一般ファンだからというのは、何と無責任なことか。
53代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 16:19:26 ID:jx7lNJF30
うめ
54:2005/04/13(水) 16:32:27 ID:3rKGsQHH0
捕手
55代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 16:37:41 ID:RCiWGC910
まぁそのうち鳴り物解禁になるよ
56代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 16:42:41 ID:jx7lNJF30
そうかもね
後4レス
57代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 17:01:31 ID:jx7lNJF30
うめ
58代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 17:14:34 ID:inepRAtW0
ほしゅ
59代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 17:16:03 ID:Df1lk9fR0
ほそやのハンバーガー
60代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 17:20:01 ID:jx7lNJF30
60と
61代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 18:14:33 ID:DI3lsvld0
 そもそも、応援のリードは誰がやってるんだ?
 東北イーグルスとかコールはちゃんと聞こえてるから、誰かが取っているとは思うけど。
 関東荒鷲会は行ってないらしいし。
62代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 18:39:15 ID:/5+1EYQt0
>>61
外野自由席の最前列に応援を仕切ってる3人組がいるんだが、
昨日の試合終了直前に球場の係員がその3人組に近づき、何やら注意をしていた。
63代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 19:17:17 ID:eMT887tD0
メガホンなんとかならんのかな。
TV見ててめっちゃ耳障り。
現場ではそんな気にならないん?

あとDJ・・・あれってJのパクリ?しょうもないもんぱくるなよなw
64代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 19:57:29 ID:pQ4ntUjO0
>>63
 DJの元はメジャーと思われ。
  日本で最初に導入したGS神戸では良い評判だったが、
 今年からマリンスタジアムでもやっててこっちも非難轟々。
65代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 20:01:03 ID:jO0IoaXZ0
神戸の去年までの人はどこいったんだ
66代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 21:03:21 ID:PHHqnjvL0
DJ「さあ盛り上がってまいりましょうー!!」
メガホン「バシャバシャバシャバシャ!!!」

どこが鳴り物禁止なんだよおい。相当うるせえぞ。

今日は9204人の入場者だとよ。
67代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 21:39:38 ID:QRY6cPrK0
あくまでもメジャー「風」ね。
メガホンにしろ太鼓にしろ。
投球姿勢に入ってもうるさいし。
68代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:22:33 ID:C3L7Ou9AO
今日気付いた事
・昨日まで最前列にいたリーダーが、今日は上の方でリードしていた。

・今日みたいに盛り上がる試合ほど、応援のショボさが目立つという事。
あのビッグイニングに、相も変わらない不揃いなメガホン叩き。
点が入りまくった事は嬉しかっが、あの騒音には萎えた。
外野席の中でも揃ってないのに、内野は内野で勝手に叩くから、うるさくてかなわん。

・ひとりひとりは勿論悪くないんだが、経験や知識不足で、無駄にテンパってる人達をうまくまとめる事ができるかどうかだと思う。
69代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:31:50 ID:rRAVfcK70
>>33-34に追加きぼん。

・地元マスコミなどで取り上げられる『楽天応援団』
→その正体は東北界隈の業者総動員 
(福島シリーズでは幸×苑(都心をはじめ全国展開中のラーメンチェーン店)が確認)
→その『応援団』連中のする事といえばシンバルを叩くゴリラのおもちゃの如きメガホン連打
→無論仙台も業者動員と招待券だらけ、金券ショップにも出回り始める
→開幕三戦目で早くも空席目立ち始める

・目玉の『MLB式応援』
→千葉マリンのよりも五月蝿く、空気の読めないDJ。付近への騒音は?
→エンドレスに続く「カチャン、カチャン、カチャンカチャンカチャン」のメガホン音。
→試合中にウェーブを強制する楽天社員、無論空気は読めてない。
→好プレー時にスタンディングオーベーションしようすると座れと注意し、
  挙句には言う事聞かないと球場に入れないと脅す楽天社員
→ラッキー7時にはタイミングバラバラのジェット風船。
  しかも福島シリーズでは守備についた日ハム選手も回収に回る不手際ぶり。

>>50の指摘通り、
>テレビの世界でしかプロ野球を知らない人たちなんだよな。
>だからといって、人から学ぼうとする姿勢もない。
まさにそのまんま。
70代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:43:11 ID:C3L7Ou9AO
>>68 追加点
・あとひとりとか、あと一球コールってOKなん?
最後はこれの連呼、しかも不揃い気味w
71阪神ファン:2005/04/13(水) 23:19:38 ID:jLFxIVfL0
ヤフオクでチケを格安で落とせたから4月3日の西武戦に行ったが、
Vメガうざすぎ。
応援も盛りあがりに欠けるし、もう行かなくていいと思った。
帰省したときに甲子園やGS神戸に行けるしなw
大きなお世話かもしれんが、鳴り物はさっさと解禁したほうがいいと思うぞ、マジで。
72代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 23:19:36 ID:vTSPaOMu0
>>70

基本的にNG
相手側攻撃中は応援団主導による応援を控えるというルールがあるらしく
応援団は止めようと制止するのをよく見かける。
また、選手側からも余計なプレッシャーがかかり試合進行の妨げになるという
クレームをつけられたとかいう話も聞いたことある。

但し、阪神ファンや優勝を決めるような試合で抑制の効かない場合は
どうしようもないので黙認されるみたい。
っつうか、阪神ファン以外はやってないんだよね。
少なくとも自軍の投手が投げる時は静かに見守って欲しいよ。
73代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 23:53:12 ID:C3L7Ou9AO
>>72 やはり良くないんだね。
お客は大人も子供も関係なく、無邪気にハシャいでるのが現状つうか。
鳴り物禁止とか太鼓や旗のサイズは何センチ以内みたいなルールはうるさいくせに、マナーとかモラルに関する部分の指導が無いのはマズイね。
無知故に暴走する応援て相当始末悪いぞ!
74代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 00:47:36 ID:ldxb5z970
>>64
GS神戸のDJって選手紹介ぐらいじゃなかった?

>>66みたいな事してたっけなあ。
75代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 01:01:41 ID:IQ5tQhoO0
MC男うざい。長野オリンピックの時に、フナキ、フナキって連呼してたMC女と同じくらいウザい。
聞いてて恥ずかしくなるというか、気まずい。

ウグイス嬢だけで充分だ。
76代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 01:11:24 ID:VPijZVrY0
後一人ってマリンでもやってたけど(社員が)、誰があおってるの?
77代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 04:38:33 ID:yGO7nVFzO
楽天社員か誰かしらんがどこからともなく誰かが叫んで広まっていった。
荒鷲の人?が岩隈コールに変えて広めさせたが、
一部の人は相変わらずあと一人コールしてた。
78代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 04:46:31 ID:gjAa6pWOO
>>68
奴らは球場警備の話によると、応援団体の申請をしていない、無認可団体だそうだ。が、月曜は太鼓を叩き、次の日は客に強制したため次やったら出入り禁止になる。>>70基本的には好ましくなく、まずパリーグではやらない。やるなら、投手名コールか、がんばれのコール
79代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 04:51:45 ID:yGO7nVFzO
>>78
そうだよなぁやっぱり。
セ・リーグなんかでよく「あと一人」コールやってるけど自分は絶対参加しないもんな。
基本的にヤジは嫌いだし
80代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 05:25:51 ID:gjAa6pWOO
あのDJ男、もっと野球の試合の流れとかを覚えるべき。相手チームの攻撃の真っ最中に声を挟むなんてもってのほかだろ。勿論相手チームの応援歌を途中で切って喋るなんて事に至っては。この3連戦で、月水の2回、そんなシーンがあったが。
81代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 08:43:16 ID:LEF6mVML0
ここで文句言ってる奴は少数派。

今のスタイルは賛成派が多数だから。現実を見ろよ。
82代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 08:51:36 ID:/EqhdysdO
賛成派???
単にこれが普通って思ってるだけだろ。
常識知らないんだから。
83代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 09:44:39 ID:2OhEbbKr0
今までの応援を常識として押し付けるほうも相当アレだけどね。
84代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 09:45:09 ID:gjAa6pWOO
あれでいいなんて思ってるなんて、野球を見たことが、まともに無い奴しかいねぇよ。現実?俺はこの3連戦、全部見に行ったけど、周りはラッパがあった方がいいって言っている奴ばっかだったぜ。年寄り以外はな。つまり現実を知らないのは、おまえだよ
85代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 09:48:51 ID:2OhEbbKr0
3連戦の内、第1試合(一塁側内野自由)と
第3試合(レフト外野自由)を見に行ったけど、
ラッパがどうのこうのと言ってる人は、1人も
いなかったなぁw

ここはホントにアンチと試合を実際に見たことがない
人ばかりのスレでつね。
86代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 09:57:02 ID:hL00bbut0
テレビで見るぶんにはラッパって無くても良さげ。
あっても悪くないけど。
87代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 09:57:48 ID:w7mt58KI0
トランペットの有無はどっちでもいいけど、
あのジョンカビラもどきの寒いDJは即刻解雇すべき。
88代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 10:01:25 ID:Ej8k+Zmr0
大阪ドームでもあと1人コールやってた
どうせ冷やかしの珍ヲタだろと思ってたけど違うのか・・・
89代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 10:03:05 ID:ggh21N6NO
ラッパなくても良いけど、メガホンでガチャガチャやってるし、かなり中途半端。
どっちかにしろよ。
90代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 10:04:20 ID:2OhEbbKr0
>>86
テレビだと分かりづらいけど、実際ラッパなくても全然問題ないです。
どうしてもズレてバラバラにはなるけど、ほとんど誰も気にしてないし。
観客は半分しか入ってなかったけど、実に熱い応援ですた。

DJがホークスの応援歌を遮ることもなし。
ただ、応援歌の音量が低いことが気になったかな。
これは西武戦の時もそうだったけど。

ウェーブは3戦目一度だけ、職員ではなく自発的にやりかけたのが
あったけどすぐ消滅。1戦目は一度もなし。
西武3連戦で見かけた職員の姿も鷹戦ではなし。
91代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 10:07:37 ID:ldxb5z970
ラッパなしのいまのメガホンカチャかチャ状態をなんとかしろって言ってるだけ。
今の状態がいいって思ってる人なんていないでしょ。
ラッパ無しでするんだったらメガホンカチャかチャ&太鼓もやめろ。
メガホンカチャかチャ続けるんやったらラッパも使え。
92代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 10:10:57 ID:2OhEbbKr0
>>91
太鼓やってたのはホークスの応援団。
鷹戦ではイーグルスの応援は太鼓なしのようでしたが。

なお、メガホンなしではどうなるのか、1試合まるまる手を叩いて
応援するのを3戦目で試したんですがね。
めたくそ手が痛くなりました。寝るときまで手の腫れが引かず。
今も小指の付け根あたりが痛いんすけど。

なんかツインバットという細いのが売り出されたんで、
あれがあると便利かな?
93代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 10:14:47 ID:VPijZVrY0
ロッテ応援すると手痛いからわかるよ。慣れると気にならなくなるけどね
むしろもっと叩こうと思う
94代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 10:19:07 ID:jwtLn8zu0
先週の土曜日大阪ドームの試合見ましたが、敵のオリックスも同じでしたが応援がいまいち盛り上がってなかったです。
鳴り物なしというのは今どき信じられないです。
95代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 10:19:19 ID:sqIqlhdJ0
まあ鳴り物応援も20年以上経過して変わってない様で
それなりにルールなりマナーなりで進化してきたわけだな。

そんなこと知らない単なる「野球の応援に行く」人たちが
集まるとテレビでやっているのをイメージしてメガホンを買い
三三七拍子を打っているのが今の宮城なのでは。
96代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 10:21:39 ID:2OhEbbKr0
>>93
10得点があったので、余計手を叩く羽目になりましたからね、昨日は。

子供が多いんで、彼らにまで手を叩くのを薦める気はしませんねぇ。
鷹戦、とにかく子供が多かったです。ナイターなので、途中で
帰っちゃうんですが(夜遅くまで観戦するわけにいかない)

某所にも書いたけど、子供たちが応援のリードを取るシーンも
あったりして、結構面白かったですよw
97代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 10:42:56 ID:nvi7sN130
初めて野球観戦する人でも出来る応援なんかないのかな。
あまり応援の仕方の間口狭いと、野球人気がますます下がってしまう。
98代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 10:53:53 ID:lPJV6gQ90
メガホンの音ずれてると笑っちゃうが、TV見てる限りラッパなくてもなんら違和感ないな
今のままでも十分だと思う

ストライク取ったときの拍手とか、守備でいいプレーした時の「おー」って声だとか
三振した時のため息だとか、今まで以上に良く聞こえるし
99代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 11:04:16 ID:98jy4Gik0
>>92
そっか、ツインバット出たんだ。
あれ、メガホンと違って叩き続けても壊れにくいし、音も良いからね。
100代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 11:08:29 ID:2OhEbbKr0
>>99
鷹戦で初めて目にしたので、不思議に思ってお店に入ったみたら、
売ってました。
お値段は600円でメガホンと同じ。
次に見に行くときは、それを買っていこううかな、と。
101代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 11:15:25 ID:98jy4Gik0
それと何より、メガホンみたいに、他のものにぶつけて音を出すわけでないからな。
自分の座ってるイス、後ろから叩かれたりするとヤダし。

個人的には、鳴り物アリが好きだけど、フルスタが無しならそれはそれで良いかなと。
昔の藤井寺みたいな音になるし。

ただ、他球場ではぜひメロディー付でやって欲しいんで、一部に匂ってくるアンチ鳴り物
アンチ応援団みたいな空気が気になる。
102代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 11:16:14 ID:mlUPmjrs0
今までの応援スタイルって、攻撃の時だけ一生懸命で、守備時は休憩みたいな感じだけど、
今のフルスタはそれがなく、守備の時でも盛り上がってる。それだけ集中して見れるんだよな。

あとフルスタは、外野より内野のほうが客が多いって所がマトモ。
千葉みたいに外野は埋まって内野ガラガラなんて、いびつでしかない。
103代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 11:20:26 ID:mlUPmjrs0
>>101
>アンチ応援団みたいな空気が気になる。

それは仕方ないだろ。自業自得。
104代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 11:31:44 ID:2OhEbbKr0
鳴り物・・・そういえば西武戦の時にはドラムっぽい音が
聞こえたんですが、あれもなくなりましたな。
あれやこれやと現場で試行錯誤して、少しづつですが
形ができてきたようにも思えます。

応援が途中でバラバラになっちゃうのは、もうあれが
フルスタ名物ってことでいいんじゃないすかね。
フルスタ木霊応援とか、そんな感じでw
105代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 11:46:54 ID:ldxb5z970
拍手とブーイングぐらいでいいって事。
イイプレーがでたら拍手すればいい。
あとは普通に野球みとけ。
市民の会が言ってたMLB風ってのはこういう事でしょ?

これができないんやったらラッパ使って応援しろ。
106代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 11:49:15 ID:2OhEbbKr0
めんどいので、市民の会はNGにしときますか。
現場ではすでに存在感ゼロですし。
107代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 11:52:34 ID:8Lfp9tsj0
 雀踊りとか、勝ったら荒鷲のうたとかやってなかったの?
108代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 11:55:43 ID:umVlJgIX0
あと一人コールはとにかくサイテーだね。
阪神ファンと同等に思われるのは、恥ずかしい事だと思うんだが。

メジャーでは普通その状況ではスタンディングオベーション。
メジャー流目指してんならあと一人はやめてくれよ。
109代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 12:00:40 ID:2OhEbbKr0
雀踊りは一度も見かけないですねぇ。荒鷲のうたもやってたっけ?

応援歌といったら、”羽ばたけ楽天イーグルス”が定着しちゃったし。
最後の繰り返しも、慣れてしまえば気にならないw
110代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 12:03:22 ID:2OhEbbKr0
昨日の試合、勿論最後の瞬間も球場にいましたが、
あれは、あと1人コールというより、あと1人手拍子と
いった感じでしたが。

他球団の批判をしたければ他所でどうぞ。
111代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 12:07:06 ID:AeSDom9i0
>>105
市民の会はめちゃくちゃな団体ですよ

病院があるから鳴り物禁止→実際のヒアリングは後付け
近隣から試合中の騒音に苦情がきている→スクリーンや音響効果で大音量を流す
メジャー流→すずめ踊り・東北弁の応援
提言はする→最後は球団に丸投げで責任については逃避

ここはもうわけわかんね
112代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 12:13:31 ID:d7KhGymI0
 でも、試合合間の音響は、よそと比べると抑え気味な気がするが。
113代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 12:23:00 ID:2OhEbbKr0
実際、ホントにやかましいのは試合前だけですかね>音響
試合中でも、西武戦よりは改善されてたように感じましたが。
ガンダムのアレ、なくなってたし。
これで、もうちょっと宣伝の音量を下げてくれると・・・。

三振取った時にビジョンに出る”三振!”のあれは、結構
人気あるみたいで。
114代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 12:39:44 ID:gjAa6pWOO
試合前だけと感じるのは、人がいないせいと、だらだらとアナウンスが20分くらい続くせい。実際は、マリンほどではないが、かなりうるさい。あそこの警備で、神宮、ハマスタもやってる会社の人も、ほかと比べるとかなりうるさい方に入るとも言っていた。
115代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 12:46:50 ID:gjAa6pWOO
>>90
>DJがホークスの応援歌を遮ることはなし?何言ってんだ?月曜の試合では、見事にサビの部分カットされたぞ。水曜も同様。おまえ鷹の応援歌知らないで発言してるだろ。実際現場に俺はいたから発言してんだよ。ろくすっぽ知らないくせに適当な事言ってんじゃねぇよ。
116代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 12:49:33 ID:gjAa6pWOO
>>92
月曜の試合では、楽天側も使ってた。ただ、申請をしていない団体だった為、球団から使用禁止にされた。
117代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 12:59:30 ID:2OhEbbKr0
age荒らしの gjAa6pWOO はアボンしときますかね。
118代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 13:08:54 ID:zN3QTEpU0
>>115
『かちどきあげろぉ〜!やふ〜ど〜〜む!!』が無かったから怒ってるのかw
119代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 13:28:09 ID:gjAa6pWOO
そこはサビではないが?最低限の礼儀を知らん奴とは何を言っても無駄なようだな。
120代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 13:39:41 ID:/EqhdysdO
>>110 レフトスタンドにいた俺の周りでは、あとひとりの大合唱だったけどね。
121代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 13:44:15 ID:2OhEbbKr0
>>120
漏れもレフトスタンドにいたけど。外野芝生周辺かな?
漏れはレフト外野席ポール側。
122代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 13:50:24 ID:ldxb5z970
>>115
六甲おろしさえぎったらどうなるかな。
123代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 14:49:32 ID:ldxb5z970
応援連合会発起人

この人活動してないの?
楽天に嫌気がさして逃げたんかな。
124代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 15:51:09 ID:xDHsNCRk0
 メールするか書き込んでみては?
125代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 16:27:59 ID:KvyNx4Hn0
楽天にかまってるほどヒマじゃないんだろ
126代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 17:28:05 ID:rsfplB/x0
雀踊りはいらねーな。っていうかSB戦は見かけなかった。デーゲームだけかな。
なんだか某国のウリナラ発祥と同質の匂いを感じるのは私だけでしょうか?
仙台名物?なんだから我々が応援の音頭を取るのは当たり前、みたいな傲慢さが満ちてます。



127代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 17:49:47 ID:cmVZWEvT0
オートバックスの「タイヤタイヤタイヤタイヤ」とか言うCM止めて欲しい。
気持ち悪くなってくる
128代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 18:18:34 ID:FP2NuXHO0
ホークスの応援歌をぶった切るような暴挙を犯しながら、二次会でラッパ
使われると血相を変えて怒り狂う、DQN楽天職員逝ってよし。
129代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 18:26:40 ID:JTmYKqlo0
>>128
おまえもどっか逝ってくれ
130代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 20:07:29 ID:vqFeZco50
>>90
観客半分・・・・。

新規球団がホーム2開催めで、早くも閑古鳥ですか。
そういえば宮城BBSで 「地元テレビ局、楽天中継を無視}」とかかれてたな。
三木谷のふっかけが裏目に出たそうだ。

131代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 23:20:54 ID:x6A7+gBf0
>>130
でもパリーグで観客トップですが。(横浜よりも多かったらしいけど)
132代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 23:48:48 ID:urYWBSXe0
>>131
そうは言っても昨日の関東は雨だったからな。かなり寒かったし、
出足がにぶって当然。
雨で動員負けてたらそれこそ終わってる訳で。
それに、動員が多かったと言っても、雨の千葉8000で仙台9000だろ?
それってどうなのよ。
133代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 00:05:14 ID:wxLBXoFk0
その前日は仙台も雨だった訳で。
134代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 01:04:46 ID:TFbC0php0
9000人だろうが17000人だろうが叩いてるやつどんな結果でも叩く。
135代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 01:13:54 ID:Bl65O+Ty0
たしかにそうだな。ここ見れば判る
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1099432022/
136代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 04:08:02 ID:zOLvmnsn0
137代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 04:16:33 ID:vkI0HJzj0
今日、ソフトバンクの帰りの飛行機を狙って空港まで行きました。結果はスカです。
帰った後みたいでした。そしたらエスカレーターに元西武の潮崎が・・・あわててサインを頼んだら。
手ですいませんと。また「潮崎さん。サインお願いできませんか」と言ったら凄い形相で睨まれて
「選手じゃないのに書くわけないだろ」と凄まれました。
また野球が嫌いになりそうです。たかがサインを頼んだだけで睨まれ文句を言われるなんて・・・
その後、仙台駅に移動して楽天のサインを狙いました。吉岡、竜太郎相変わらず感じいいし。
そして岩隈。全くファンを無視してサインをしようとしません。結局最後までサインをしないで無視。
たくさんのファンがいるならいざ知らず、たかが10人弱。
結局、2年後にメジャーに行くつもりだから日本のプロ野球は関係ないんでしょう。
近くに田尾監督がいましたがお構いなしです。
そのうち佐々木並みに仙台の嫌われ者になりそうです。

文章下手でごめんなさい

138名無し募集中。。。:2005/04/15(金) 07:04:58 ID:QLjl2XkT0
【プロ野球】楽天イーグルス、モー娘。の公式応援歌使用自粛へ

プロ野球楽天の三木谷浩史オーナー(39)は14日、モーニング娘。リーダー矢口真里(22)が
グループ脱退した件について、所属事務所の方からモー娘。の楽天応援団辞退の申し入れが
あり、協議の結果了承したことを明らかにした。
これにより公式応援歌「THEマンパワー!!!」の使用を15日以降とりやめることになり、
急遽、楽天の公式球団歌『羽ばたけ楽天イーグルス』と『Dangerous Fight!』が収録されたCDが
近日中に発売されることになった。タイトルは『東北楽天ゴールデンイーグルス 球団歌』。
フルスタ宮城の上空に雲がわきたつ青いジャケットが目印で、価格は税込みで1000円。


立つ鳥後を濁すだな
矢口は娘。からタイアップも奪う
139代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 09:22:19 ID:kHuampMAO
狼板の工作員Uzeeee!
140代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 09:41:10 ID:2Tu2jLF/0
>>138
いいことだ
141代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 11:30:01 ID:nIWIdhaz0
>>137
そもそもソフトバンクの選手が目当てでもあるアンタが
楽天の選手からも貰いたい、潮崎からも貰いたいっていう
神経が理解できないわ。そんな手当たり次第選手から
サイン貰わなくても本当に好きな選手のサインひとつもらうこと
だけに目的絞れば?
142代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 13:59:18 ID:6pkO4mPx0
>>137
その程度のことで野球嫌いになるような人間は
さっさと野球嫌いになって関わらなきゃいいのでは?
誰彼構わずサイン貰おうって思うのが浅ましいよ。
プロなのにサービス精神がないのはいかんと思うけど
野球選手はサイン書きマシーンじゃねえし、引退して
球団職員になった人にまでサイン頼もうってのが間違い。
どうせチラシの裏か何か手渡したんだろ? サイン
貰うなら色紙かボールじゃなきゃ失礼。
143代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 19:31:45 ID:li19sDCNO
てゆうかサインなんて貰うなよ
オークションに出したりするんだろどーせ
選手もそれ知ってるし
嫌な気分だろうな
144代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 20:26:21 ID:sJBRxi8q0
オクで売ってもそんなにならんだろw
145代打名無し@実況は実況板で
荒鷲の上にいた酔っ払い、マジでうざかった
守備の時に応援団に応援しろ煽るなよ、野球しらなすぎだ

明日はああいう酔っ払い社員どもに荒鷲負けるなと言いたいね。
そしていぱーんファソはああいう酔っ払いに流されるなともね