ここは、落合監督をまったり語るスレです。
中日全般の話題は、ドラゴンズ本スレ(燃えよ!ドラゴンズ〜○○○〜)でお願いします。
試合の実況は、実況板でお願いします。
前スレ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1089031865/l50 ----------------------------------------------------------------------------------
【sage進行のススメ】
書き込むとき、E-mail欄に『 sage 』(半角)と記入すると、スレッドが上がりません。
野球板の各球団メインスレはsageで書き込むのが基本です。sageないで荒氏と間違われても、文句は言わないでね。
【sage の利点】
書き込みの後もスレッド順位は変更されない。 だから荒氏に見つからない。マターリ進行のスレッドに有効。
----------------------------------------------------------------------------------
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ∧俺∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (‘∀‘#) キホンダゾ!
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
(; ∧ ∧__ ( ∧ ∧__(; ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (; ∧ ∧ …は〜い、監督。
〜(_(; ,,)〜(_(; ,,)〜(_(; ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
2 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 00:11:48 ID:IE5j9x1o
,,, -──- 、 ∩
( ( ( ヽ ヽ ( )
. __ |ノ-、 -\ヽ | ヽ/
. (___)、 | ・|・ |-|__/ /
____ \ \i`- 。− ′ 6) /
/ \ \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
/ ノ -、 -ヽ ヽ \ ~ ▽▽ヽ /
/ , -|/‘|< |-、 | | ノ
○/ ` - ●-′ | | | 「クソスレ立てちゃ駄目だって
. | | 三 | 三 / )───| いつも言ってるでしょ!!」
| | /⌒\_|/^/ / |
| |━━━(t)━━、 | |
| /__ ヽ |_| i____|
. i l ヽ___/ノ j_) | | | |
ヽ ` ── ′/. | | | |
⊂二⊃⊂二⊃ ⊂二 ) ( 二⊃
3 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 00:12:30 ID:TqjliMJO
│ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ /
└→ ω ノ
>
ヤクルトが優勝だ。
頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
(参考)
http://www.2ch.net/before.html
__,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
>>1 乙
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '
落合監督は「またマジックの話か?もう聞き飽きたよ。その話はしない」と涼しい顔で、帰りのバスへ乗り込んだ。
「こっちはきっちりローテーション組んでやってるんだ。雨なんて全然考えてない」と、
指揮官はしかめっ面をつくったが、最後は「まだ試合が始まってなくてよかった」と笑みさえ浮かべた。
「代わりの試合がどこに入るかだな。(10月)10日以降になるのか?」と、
オレ流監督が唯一気にしたのは振り替え試合の日程だ。
横浜の都合から、10月10日以降が有力で、その場合、同16日から始まる
日本シリーズの最終調整に格好の場となるはず。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/sep/o20040924_70.htm 聞き飽きた キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
今週のローテ教えて下され
振り替え試合はやった方がいいな
主催ゲームだし
現状1勝1敗状態に蓋がしてあるだけなんで
あと日本シリーズを睨んだ場合有利にはたらくだろ?
人気稼業なのにここまで無愛想で何がいいんだか。
勝てばいいってもんじゃないよ。
だがそれがいい
ベンチ裏のマスゴミに愛想振り撒かないぶん、
テレビでいつも見せてくれる試合中の(・∀・)ニヤニヤがたまらない(*´Д`)
選手時代はもうちょっと愛想があった方が、と思ったが監督はあくまで脇役だから。
マスコミに愛想悪い、だからファンサービス良くないってのは違うと思う。
確かに毎日毎日マジックマジック言われたら嫌になるよね。
それしか聞く事ないのかよ、と。
>15
そんな職人気質の落合がいいのだ!
落合がマスコミにあまり対応しないのは
現役時代に葉尻つかまえられて散々な目にあったからでしょ
マスコミは今まで自分たちが落合にしてきたこと忘れて
対応が悪いなんて批判する権利ないし、虫のいい話だろうよ
20 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 16:08:28 ID:CdQ/id9U
そうだね。
これが長嶋さんとか松井秀喜のような、マスコミを味方につけている人間なら、
対処法も違ってきていたはず。
少なくとも今までの落合の経験上、「マスコミに話しても悪く取られるケースが多い」って
警戒しているんじゃないのかな?
警戒ってより「コイツらバカだからどうせなに言っても伝わらん」って諦めてる空気を感じる。
悪意のある曲解されるったって本意が伝わってなかったらねじ曲げようもないからな。
それ以前のところで呆れてる感じがするよ。
最高だ。
>23の落合かっこいいなあ
>24見て思ったんだけど胴上げから逃げるのかどうか?!
9/25 [○中5 - 3横] 山井→岡本→平井→岩瀬
試合終了後のコメント 落合監督
「(マジック点灯について)それはマスコミの問題。
前から言ってるだろう、こっちはそんな事は関係なく戦っている。
残り10試合のうち6勝すれば相手がどれだけ勝っても追いつけないんだから、
点灯しなかっただけで自分たちの中ではそういう数字は前からあるんだ。
(山井のスライド登板について)駄目なのか?前回完封したピッチャー。
昨日言っただろう、きっちりローテができている。
岩瀬は最後打たれたけれどもそっち(マスコミ)がひやひやしてるだけ、こちらは何も心配していない
(6回高橋光の代打について)仕掛けは早くない、
あそこでは最低でも外野フライ、もしくはフォアボールでもいい。」
予想が外れて、昨日先発予定だった山井が今日登板。
落合監督は関係ないというけど、今期初のマジック点灯 (*´Д`)ハァハァ
>>27 わろた。4でええやん
しかし恐ろしいな。
光信を代打の切り札にするって言ったらその通りになってきてるし、キャンプで
「荒木は直した」て言ってこの活躍だし。まじで怖いわ
若手が育っているな
やっぱり野手に関しての手腕は尋常ではないと思う。
投手コーチさえまともなら何処行っても名監督だね。
今25〜30くらいの選手にしてみたら
落合は野球始めた頃のヒーローだもんなぁ
そのカリスマ性に加えて、
優れた勝負勘とか野球好きなところとかで
今の結果なんだろうなぁ
ホントに良い監督で嬉しいよ
巨人の監督やってたら、手がつけられないだろうな>落合監督
俳優、松平健(50)が、このほど本紙の取材に、優勝目前の中日ドラゴンズ落合博満監督(50)へ
「落合さんは新任1年目で優勝という結果を残そうとしている。同じ年齢なので、すごく励みになっています。
ラストスパート頑張ってください」とエールを送った。
落合監督について「優勝すると宣言し、その通りにそれを実現する。素晴らしいと思いますよ。
負けても言い訳せず、周囲に何を言われようと、自分流を貫いた。なかなかできることじゃない」と絶賛した。
松平は愛知県豊橋市出身。2001年8月にはナゴヤドームに足を運び、試合を観戦したことも。
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/2004V/040925T0023001.html (・∀・)イイ!!
>35
イイ!
俺竜サンバでるかな?
>>37 なんか俺はでっかい男だ、ってアピールしてるようで腹立つな
燃えドラ勝ったけど、「俺流監督」のところを聞くたび腹立ててるよ
パのスコアラーも偵察続けてくうちに
(゚Д゚)ハァ?が(;´Д`)ハァハァにかわるぜ?きっとw
9/26 [○中3 - 0横] 落合→平井→岡本→岩瀬
試合終了後のコメント 落合監督
「(落合の先発について)2軍に落とした時から先発の調整をさせていた。
答えを出したから今後もあるよ。日本シリーズもあるし。
(森の活躍について)みんな必死。チャンスは与える。掴むのは本人。
優勝に向けて、相手がどこであろうと関係ない。あと3つ勝てばいいでしょう。」
7年ぶりに先発した落合には驚いた。
リリーフで長いこと投げないと思ったら、先発調整させたんだね。
もう一度川崎先発がありそうな予感 (;´Д`)
俺竜のウインドブレーカー姿を見て季節の移ろいを感じた
>>26 >昨日言っただろう、きっちりローテができている。
そう言った次の日に落合先発と意表をつくのが凄いな
落合は1001とは違う方法で上手くマスコミを利用してるなw
>>47 いちばん右に「5」らしい番号が見えるのはナベ・・・?
>47
こんな胴上げシーンになるかならぬか…
>>48 たぶん…。
6 井端 弘和
3 立浪 和義
7 川相 昌弘
5 渡辺 博幸
51 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 00:05:03 ID:qwOfnk4h
全盛期の佐々木との落合の通算打率は444.最高のフォークをすくって
バックスクリーンにサヨナラホームランを打った。衝撃を受けたプロ野球ニュースの
解説の平松が「あの玉をホームランできるのは人類で落合だけでしょう」と
言った。ロッテでホームラン52本の年、得点圏打率が495だった。ヒットを
狙えば4割どころか5割ちかく打ちそうな打者だった。ちなみにその年出塁率が
472、四死球が102.以下にピッッチャーが逃げてたか。イチローみたいに
まともに勝負してもらえたらホームラン70本位打ちそうな雰囲気のすごい打者
だった。落合は不世出の天才打者。
>51
そういう落合のすごさを若者のイチローファンに伝えようとしてもなかなか伝わらないね
まあ,俺らは俺らで落合に感動したので伝えたいと思うし,向こうは向こうでイチローへの感動だけがあるので
「イチローに匹敵する打者がいる」とか言われるだけで反感を覚えるのかもしれないけど
イチローと落合の比較って意味あるんですかね。
戦闘機と爆撃機比べてどっちが凄いか、とか、F1と戦車比べてどっちが
凄いとか比べるのと同じレベルの馬鹿馬鹿しさがあると思うんですが。
>>53 2ちゃんに限らずネットの掲示板でこの手の話題は避けられんからねぇ
大抵の場合は結局どちらもすごいってことで終るんだよな。
……本当、意味ねえよなあ。
落合のベンチ前(若手の席)、毎試合1名限定で座れるなら、
いくらぐらいで売れるかな。50万ぐらいでも買うやついるかな
>53
今は「比較に意味がある」そして「落合よりイチローのほうが上」って主張する奴が多いから
>>58 >
>>57 > 自分はそんなに出せないけど、いるだろうなー。
> ただ、50万出すなら、横に座らせてホシィ。
じゃあ分割払い20万でいいよ。
俺、明日の神宮戦ベンチ落合横なら一枚チケもってるから。
1塁側9番ゲートに、谷繁の格好をして午後4時55分に来てくれりゃ渡せる。
目立たないような。
>>60 福祉が飲酒云々で捕まりそうな悪寒
トラブルは避けてくれよ〜
ハリポタ最新刊読んで思った事。
ダドリー=ふくし
“守護神”岩瀬が、「この日の落合監督の言葉」を明かしてくれた。
「監督の言葉? 『リズムがおかしいよ。もっとテンポよく投げないといけないよ。
まずリズムを考えてね』だったかな。
自分では監督がマウンドに来る前も後も、球は別に変わったという感じはしてなかったんだけどね。
でも、それで結果的に抑えられているのだから、精神的なものが大きいのかなあ」
落合監督は、「僕は常に投手の考えていることがわかるの。バットを振っていたときから、
打席で投手のことを考えていたんだから」と言ってのける。
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092710.html いまいち何が言いたいのか分からない記事だけど、
マウンドでかける言葉はGJ。
>67
フォントが違うから変えようと思って消し忘れただろうな
77年ぶり力投って不老不死だけどふがいない不思議な投手だな
>70
松中は落合のとき以上に世間からシカトされてる気がするな
ちとかわいそうだ
>>73 そうだよなぁやっぱりPOが終わってないから
シーズン終わった気がしないんだよね
おめでとうというにはまだ速いかな
>>75 ビールかけには、呼んでもらえるのだろうか?>野口・朝倉
2人で7勝してるんだから、福嗣とか呼ぶんなら
この2人は絶対に呼ぶべきだと思う。
野口朝倉はファームの試合で頑張ってもらわないと
平松は英二先発の前日に名古屋へ帰ったって言ってたけど
一軍に帯同しながら登録されなかったし、何かあったのかな。
>>80 雨で一試合流れたから先発がなくなったんでしょう。順当なら土曜日先発だったところ、
金曜日が中止で、土曜日の先発は山井がスライド
_, ,_
(`Θ´ ∩
⊂ (
ヽ∩ つ
>>83 ウイルスじゃないですよ。今これ見ながら書いてるんですけど、とにかく、すぐに
落としてください。
(*´д`*)ハァハァできますから。
本気顔面って名前のスポーツ番組でした。見てないけど
ハァハァ出来そうなヨカン
このものすごく親切でかつ無口な人は何なんだw
そうだった。御礼を忘れていた。
オレ竜に(*´д`*)ハァハァは無論ですけど、ID:Q4IPsvD7さんにも(*´д`*)ハァハァだ。
苺きんたまのことがあって疑ってたが正直スマンカッタ。
今は反省して、(*´д`*)ハァハァしてる。
落合がスタンドに向かってガッツポーズしたよ!!
>>82 キャンプ頃の落合監督のロングインタビュー (*´Д`)ハァハァ
9/28 [○中4 − 2ヤ] 川上→岡本→岩瀬
試合終了後のコメント
落合監督
「(森選手のホームランについて)
前の試合でホームランを打っているバッターを使わないわけいかないだろう。
その時の状態を見て使うだけだ。
(井端選手のホームランについて)確率で言えば、1アウト0−3というのは1番打つ確率が高いんだ。
石川投手に対しては、この前も打って勝っているので心配はしていなかった。
これでペナントレースの目鼻がついた。どこで優勝しても構わないよ。」
森選手(7回の決勝2ラン)
「1球目は送りバントのサインだったんだけど、2球目に打てのサインに変わった。
たたいてやろうと思いました。打ったのはチェンジアップです。」
(;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \ア ノ \ア
98 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 22:46:52 ID:IV3tlekM
落合のガッツポーズ(;´Д`)ハァハァ
もう泣けてきた。明日は号泣だな。゚(゚つД`゚)゚。
テレ朝 と NHK で 落合監督のガッツポーズあったね。
ファン 「落合!落合!落合!」 → 落合監督 ガッツポーズ って流れが (・∀・)イイ!!
先ほど監督のガッツポーズ姿を生で堪能してきました。
落合コールに対して、何度となく観客に手を挙げて応えていた。
夢ではないかと思うくらい感動的でした。
明日は雨が降りませんように。
今日ラジオ聞いてたら、ナヴェへインタビューした話があったよ。
・スタメン落ちは、監督に言われる前から自分の調子でなんとなく予感がする
・そして予感がしたときは実際、監督がいつもの笑顔でスタメン落ちを言い渡してくる
・でもただスタメン落ちを言うのではなく、「ここがこうなってるぞ」「そこをなおすといいぞ」等とアドバイスがある
・暫くして、監督に言われた事が改善されてきたなぁと感じた頃に、実際に監督がスタメンを言い渡しにやってくる
…という感じですた。
いつも全選手を凝視している監督(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
105 :
(´Θ`):04/09/29 00:25:46 ID:cYocuVTr
落合監督・・・僕を復帰させるというジェスチャーですね。
がんばります!
106 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 00:28:39 ID:siuhwliS
日本シリーズの第一戦の投手は山本昌とみた。まさか川崎はないよね?
108 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 00:41:17 ID:+WyXm+Cc
>>108 (*´д`*)ハァハァ出来ないよ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今日は他に大きなニュース無かったから
落合のガッツポーズを1面に持ってくるスポーツ新聞多そうだね。楽しみ〜
111 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 00:48:12 ID:uiILggl9
>>106 オレもそう思う。相手戦力を見極めるためにベテラン投手を第一戦に投入するのが短期戦っぽくていいかも。
で、第2戦に、エース投入で確実な勝利を掴む。
ヤクルト監督時代の野村いわく
「昌が投げた後は数試合 打者のタイミングが狂うからヤダ」
って神話が今も生きてたらイイネ!
しかし、このガッツポーズで微妙にあった「胴上げ拒否」って懸念が俺の中で吹っ飛んだな。
Z ドラゴンズニュース を見ると優勝特番が
東海地方で放送されるようですが、
私は関東在住でみれそうにないです。
出来ればどなたかうpして下さい。
お願いします。
お願いします。
お願いします。
>>118 明日の午後の降水確率は30%。
台風の速度にもよるけど、夜は晴れるっぽい。
(台風の関東直撃は明日正午予定)
ちなみにイチローは明日猛打賞なら記録達成。
こっちの方が正直怖い。
落合さんがADやってる
さんまのまんまに落合きたーーーーーーーーーーーーー
さんまのまんま 総集編。
98年 日ハムが優勝できなかったから、AD落合。
楽しそう (*´Д`)ハァハァ
ダイエー・王貞治監督(64)が29日、5年ぶりの優勝までマジック1と迫った
落合中日の戦いぶりについて初めて口を開き「機動力もあって、中継ぎがいい」と警戒した。
就任1年目の落合監督のさい配についてマスコミが多用する「オレ流」という表現をチクリ。
「監督は勝てばいい。結果を出せばいいんだ。そういう意味では思い切ったさい配をしているよ。
何でもかんでも『オレ流』と呼ぶのはどうかと思うよ」と報道陣とのコミュニケーション不足を指摘した。
目立った戦力補強がなかったことにも「中日は昨年も2位。しっかりとしたモノはもともとある」。
チーム力の高さを認めた。
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20040930/spon____baseball004.shtml 王さん (・∀・)イイヨイイヨー!!
>>127 王さんのコメントはマスコミの取材能力をチクリしていると思うんだけど、
「報道陣とのコミュニケーション不足を指摘した」
ってさりげに落合監督のせいにしているところが、何かすごい。
「報道陣との」じゃなっくって「報道陣の」でしょ!
落合と王の仲はどうなの?
>129
いーんでない?
引退決めた時も王さんとこに直接言いに行ったみたいだし。
春先のオープン戦で王と並んで話をしていた時落合は帽子を取って敬意を払ってた。
さすがイチロー、空気をよんで今日は一安打w
東京は日が照ってきたよ。
王さんじゃ落合監督には勝てません
Re:20:50:10 投稿者:ズンベロドコンチョ 投稿日: 9月30日(木)08時58分43秒
おはようございます。ズンベロドコンチョでございます。多忙に付投稿が少し滞ってしまいました。
パ・リーグ発足以来50年以上の歴史を持つBuが多くの野球ファンの粘り強い署名・陳情運動にも関わらず廃止となりました。最後は皮肉にも合併相手となるBWが相手でした。
言うまでも無くプロ野球チームというのは単なる採算重視の企業体では無く、かけがえの無い街の顔であり誇りです。大げさに言えば生きがいにされている方もおられるでしょう。
それを「金が無い」というたった4文字で廃止する等、責任をとるべき経営者は経営者というよりも人間として失格(子供を虐待死させる、「大人の面をした子供」と変わらない)であり、それを自覚できなければ首を吊って死ぬべきです。
とは言え、Bu廃止を止められなかったものの、球団数削減(奴らはなし崩し的に球団数を削減し続け、最終的には読売グループに従属するもののみを残した上で、
独裁「読売リーグ」を立ち上げたかったのでしょう)を食い止めたS古田選手には党派を超えた賞賛が与えられており、はっきり申し上げて正力松太郎賞ものだと思います。
さてセ・リーグに目を転じますとDの優勝Mが1となりました。金にものを言わせ4番打者を片っ端から引っこ抜き、草野球のようにバットをただ単にブリブリ振り回す事しか知らない進歩の無いGと違って、
心・技・体が揃い走・打・守三位一体となった落合采配にはプロ野球の質の高さを改めて思い知らされました。
横浜発阪神「向こう側」支線掲示板(jet silver)
http://8708.teacup.com/f881t3303/bbs 地下鉄はノーアンテナ方式◇荒らしの金メダル みな鉄スレ60
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1095092125/ 阪急は伊丹地区を優遇しろ!!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1095230988/
落合監督が現役時代から親交を持つ歌手・五木ひろしの「芸能生活四十周年・芸能選奨受賞を祝う会」に、
監督の代理として出席した信子夫人は「監督なんだから漆塗りの重箱に料理を用意します」と明かした。
前夜テレビで神宮球場での「落合コール」に、両手を上げガッツポーズでこたえる姿を見た信子夫人は
「(長男)福嗣が一番驚いてた。現役時代からあんなこと初めて。本当に嬉しかったんでしょう」と大笑い。
出陣に向け監督の衣装は縁起をかついで開幕戦と同じ白のジャケットを用意。
ttp://www.sponichi.com/ser3/200409/30/ser3170603.html ガッツポーズには福嗣タンもビックリだった模様
★落合監督
「こんなにおもしろい試合を140試合やれば、プロ野球は大丈夫だ。
(今日もドラゴンズファンに帽子を取って挨拶した行為について)これだけの応援に対してお礼、感謝の気持ちだ。
優勝決定前の東京はこれが最後だろう。もう、優勝まで時間の問題であることは変わらないんだから、
名古屋でもどこでも優勝は優勝だよ。」
★小笠原投手
「何もありません。」
★立浪選手(5回のタイムリーについて)
「(打ったのは)スライダー。いい当たりじゃなかったんですが、いい所に飛んでくれました。」
★谷繁選手(5回の犠牲フライについて)
「(打ったのは)ストレート。とにかく勝ちたいので…。
ttp://hicbc.com/sports/baseball/index.htm
ニュースで落合監督の礼を見た。
さっぱりした表情だったね (´∀`)
>139 プロ野球は大丈夫だ。
(・∀・)イイ!!
>>141 ヤクルトもなんだかんだで2位なんですよねぇ。
若松監督もジミィ〜ですけど良い監督さんですね。
今日の神宮は凄かった
勝ち越された後に荒木がヒットで出ただけでスタンディングオーベーション
その後はみんな打者が打席に入るたびに立ち上がって応援
負けていても落合ならなんとかしてくれる、負けるわけねえ、って空気がビンビンあった
落合がベンチから出て来るたびに大声援ですよ。おれも泣きそうになりながら声出してたわ
試合後に監督がお辞儀しにきてくれた時はなんとも言えない気持ちだった…
シーズン中、もっとこういう応援で中日の選手達を後押しできなかったものだろうか
「こういう試合をやってればプロ野球は大丈夫」と落合は言ったけど、中日はシーズン中ずーっとこういう野球をやってた
俺達ファンが今さら勝手に盛り上がってゲンキンなだけなのに
なんか罪悪感って言うかね、後ろめたさみたいなのまで感じちゃったよ
監督のお辞儀が全て。それも二回も。本当にありがたい、なんか救われた
落合中日はあれだけの声援を受けるに値するチームですよ
明日からは頼むぞ、地元ファンの人等。意地見せてくれ、頼む
>142
おれは生で見ていたが不覚にも涙が出た。感動した。
落合監督最高
>144
俺竜はそういう応援がうれしかったんだろうな
神宮の試合はいい感じだな
8月14日も神宮のファンに感謝していたね。
信子夫人のオレ流歳時記:
「落合を1番感動させたのはドラゴンズの応援団。7回を終わって1−7。
攻撃できるのはあと2回しかありません。普通なら諦めて帰るところ。
それがあの日のレフトスタンドはだれも席を立たず、最後まで熱い声援
をしてくれました。『あんな展開でずっと応援をしてくれたんだ。あれ
で奮起しなきゃプロ野球選手じゃない。球場に足を運んでくれるファン
の声援というのはそれぐらい大事なものだ』と言っていました」
今日、神宮で観戦してたのに不覚にも監督のお辞儀を見逃して帰ってきちゃった。。
あとテレ朝の朝のワイドショーやってるドラファンのアナウンサーみたいな人来てたよ。
落合監督にキャンプの時インタビューしてた人。
ドラゴンズの旗振ってたりして盛り上がってたよ。
>141
__,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;; 心配でしょうがないんだもん
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;' ……本当は言っちゃいけないんだけどね(笑)
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '
フクシは太った昌みたいな顔してるな
155 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 12:45:01 ID:GpGm/0zK
丸坊主の福嗣クンは普通の人間に見えるな。
くるくる天パーの幼少期とはだいぶ印象が違う。
関東の方、もしかしたらテレ朝で少し映るかもしれません。
スーパーベースボール「ヤクルト×巨人」 パ・リーグプレーオフ「西武×日本ハム」
1日(金)よる8:00〜
緊急特別放送!ヤクルト×巨人&西武×日本ハムを2元中継▽ セ優勝決定試合!
落合竜の優勝の行方は?一戦必勝のパ・リーグプレーオフ。松坂×SHINJOに大熱狂!!
予定を変更して放送いたします。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/
>>157 中日戦の放送権はTBSだから、テレ朝での生中継はないんだよなぁ…
スカパーに入ればいいことよ。って今日は間に合わないな。
優勝おめでとう!
>>161 真ん中の奴、泣いてるように見えますね。
(;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \ア ノ \ア
ありがとう落合ありがとう
胴上げの写真はまだかー!
(*´Д`)ハァハァ )ハァハァ )ハァハァ してえ
164 :
163:04/10/01 23:04:33 ID:p3zpl782
ごめん見えなかった・・・orz
10/1 [●中2 - 5広] ドミンゴ→落合→岡本→岩瀬→平井→バルデス→久本→長峰
−−宙を舞った感想は
落合 いやあ、いいもんですねえ。
−−名古屋のファンの前で決めた
落合 名古屋でしか優勝決定を経験したことがない。周囲はきのうだと考えていたようだが、私はきょうだろう、と思っていた。本当は1日も早く決めたかったが。
−−1シーズン、監督のさい配が当たった
落合 選手の力だ。私らはサポートしただけ。やったのは選手だから選手をほめてやってください。
−−監督を引き受けたときに「補強は必要ない。この戦力で優勝できる」と宣言した
落合 何人が信じてくれたことやら。でもやればできるんです。
−−監督を支えたものは?
落合 順番をつければオーナーが1番、女房が2番、3番がコーチングスタッフ。でも何よりも選手がよく戦ってくれた。頭が下がる。
−−きわどい勝利が多かった
落合 きょうは勝てなかった。勝って優勝する方が格好いいけど、これも私らしくていい。
−−日本シリーズでは
落合 日本一に挑戦権を得たのだから、次は必ず勝って胴上げにしたい。
−−ファンに一言
落合 必ず日本シリーズに勝って50年ぶりの日本一を勝ち取ります。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20041002k0000m050128000c.html _ ∩
( ゚∀゚)彡 オレ流! オレ流!
⊂彡
「女房が2番」のところで球場全体が受けてたね。
セット6個買う!
週末開けに銀行行かなきゃなあ・・・
インタビュー聞いたけど (*´Д`)ハァハァ じゃすまんな
失神するかと思ったよ
今までいろんなインタビュー聞いてきたけどあそこまで
人の心をつかむインタビューって初めてだよ
本当にありがとう落合監督
そして落合スレのみんな
ここまで監督に入れ込んだのはみんなのおかげだ
しかし今回の優勝で面白いのは
落合の手腕がすごくインテリ層に評価されてる所だよね
経営者としても評価できるとかそういったコメントがごろごろでてくる
対していっつも野球見てるはずの記者とか評論家(一部の除く)なんてひどいもんだよな
奇抜なことすることだけがオレ流だと思ってやがる
「荒木と井端には無理をさせた。
他の選手なら休ませる状態でも、あの2人だけは、代わりがきかなかったからな」と、
全幅の信頼を寄せている落合監督。
日本一のカギも「恐怖の1、2番」が握っている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20041001_40.htm 落合中日球団初の新人監督優勝
今季、いつもバッグにしのばせて持ち運んだ「宝物」がある。チーム全員で撮影したB5サイズの集合写真。
遠征先では机の上に飾り、70選手に囲まれる自分の姿を見る度、責任の重さを実感した。
「選手が息子のようにかわいい」という気持ちに、偽りはない。
選手に子どもが誕生すれば、必ず育児用品など、出産祝いを贈る細かい気配りも忘れなかった。
「オレ流さい配」も、ただの勝負勘やパフォーマンスでは決してなかった。
試合後、自室に戻れば、ベッドの上にスコアブックや配球表を広げ、データを洗い直すのが日課だった。
ナイター後でも夜食は後回し。はしよりまずは鉛筆を手にし、あぐらを組んで何時間も、戦術分析に熱中した。
そのため肩こりや腰痛が悪化し、はり治療も施した。
「オレの野球を理解しようとするな」その他人を拒絶するような言葉には、
だれよりも野球に一途だという強烈な自負が込められていた。
都内の自宅の戸棚には、もうひとつの宝物が飾られている。
それは福留と岩瀬のアテネ五輪組が、海の向こうから贈ってくれた赤ワイン。
「飲まずにまだとってあるんだ。栓をあけるのが楽しみ」
祝杯のコルクを抜くのは、球団50年ぶりの日本一を達成してからと、心に決めている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20041001_10.htm (*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ
年前、落合さんが監督に就任したとき。88年から一緒にプレーしていて、野球に対する情熱は分かってはいた。
でも、最初は違和感があった。一、二軍合同のキャンプ初日の紅白戦。
この歳になると、ひとつのケガが選手生命を左右する。はっきりと反論する必要があるとも思った。
けれでも、それは杞ゆうだった。
「部屋に来てくれ」 キャンプ前日の1月31日。監督の部屋に呼ばれたあの日を境に、見る目が変わった。
話したのは20分くらい。それで監督の考えがはっきりと見えた。
高いレベルのなかでこそ選手は成長するという合同キャンプのメリット、紅白戦の意図はもちろん、すべてが考え抜かれていた。
そして、最後にこう言われた。 「ことし1年間、3番で頑張ってくれ」
昨年は4番を任されたが、3番は元々好きな打順。期待の大きさを知った。それがスタート。
単純だけど、この人についていこうと思った。
落合監督は選手を乗せていくタイプ。ボクも8月はバテたけど、5、6月と月間MVPをとれた。
それはあのひとことが大きかった。 「オレは心配していないよ。大丈夫だ」
4月を終えて打率・205。正直、スタメンから外されることも覚悟していた。そんなとき、こう言われた。
プレッシャーにも感じたが、余計に奮起しようと思った。的確なアドバイスももらった。
今思えば、35歳にもなる選手がうまく乗せてもらったことになる。
オレ流、オレ流といわれるけど、何も常識外れなことはしていない。
キャンプの『白紙メニュー』だって、ベテランが練習を任されるのはよくあること。
まあ、開幕投手の川崎には正直、ビックリしたけどね。あの人選も批判されるようなことじゃない。
逆に、いけるかなと思ったほど。川崎の必死さは伝わってきた。
結果はうまくはいかなかったけど、やってやろうという気になれた。
でも、まだ喜べない。やっぱり日本シリーズで勝たないと。
もう1度、あの人を胴上げしたいんだ。
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200410/bt2004100203.html (・∀・)イイ!!
>176
どこの記事を読んでも目が潤むんだけど,報知の記事がすごくいいなあ
しっかりしたプロの記者がいるもんだと思う
おまいら聞いてくれ
今アピタ行ってきたんですよ
そしたら優勝記念セールやってたんですよ
で、俺は監督の背番号入りTシャツを買おうと思ったんだけど探してもない
その辺の店員捕まえて聞いてみたら
「申し訳ありません、落合監督のTシャツは人気がないので
ホントはあるんですけど、取り扱ってないんですよ・・・」
俺はショボーンとしながら結局井端のTシャツを買った(´・ω・`)
>>182 (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
「川上憲伸 独占手記」
今年は野球が面白くなった。マウンドに行く時、野球を始めたころのようにワクワクした。
落合監督には驚かされた。実は沖縄キャンプ中の2月6日。
ホテルの部屋に監督が訪ねてきた。そこで言われた。「開幕投手はないぞ。やりたいか?」。
僕は「去年ケガしてましたし、任せます」と答えた。それで開幕3戦目での先発が決まった。
監督はマウンドによく来る。あの言葉を聞くと一瞬で気持ちが晴れる。
たとえば1点リードの9回裏一、二塁の場面でマウンドに来たら、こういう言い方をする。
「二塁走者は返してもいいわけだよ。それで同点だ。つまりヒット2本までは大丈夫っていうことだな」。
もし何かに後悔していたとしても、あの人は絶対に口にしない。失敗を恐れない空気をつくってくれた。
ttp://www.nikkansports.com/osaka/od/p-od-041002-04.html (・∀・)イイ!!
>>182 誰のTシャツ買ったの?
「井端くん」
井端選手のファンなんだ。
「落合くんのはなかったからあ」
一日たって色々記事読むと泣けてくるなぁ。゚(゚つД`゚)゚。
NHKで明日の8時から特集番組をやるみたいだね。
>>186 それは全国区で?
昨日NHKくるー!って言うからビデオ回したら名古屋限定だったらしくずっこけちゃったよw
名古屋はオレ竜ファンにとっては憧れの地だ
東海テレビ、メーテレ、テレビ愛知の特番を父親に頼んで
PCにとってもらったんだけどうまく取れてるかな。
>>187 番組表で調べてくれとしか言えない。
全国でも名古屋限定でもない。
引退しちゃいましたけど、僕は落合ってのは、
王や長島とかよりはるかに上の人だろうって思ってるんです。
王や長嶋が学生の時から優秀で、修練して名人、達人の領域になった選手だとしたら、
落合ってのは何か、もっと違うことをしてきたような気がするんですよ。
何となくなんですけど、物書きとしての自分が類推して、そう思っているんです。
(吉本隆明『悪人正機』)
195 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 17:49:14
>191
1日何レスくらいあると落ちないんだろうね
気をつけないとね
>>197 最終書き込みの日付でdat落ちを判定しているので、
一日何レスというよりは、何時間ごとにレスがあるかの方が重要かな。
今はスレが乱立しているので、要注意ですね。 (板ごとにスレ保持数は決まっているので)
10月3日(日) NHK BS1 後 02:00 〜 後 02:50
オレ流”がチームを変えた
− 落合ドラゴンズ 優勝への道 −
10月3日(日) NHK総合 後 09:53 〜
サンデースポーツ
▽落合監督出演「オレ流」を語る
NHKのHPでハケーンしました。
201 :
sage:04/10/02 21:22:28
>>199 乙!
メディア情報は非常にありがたいです!
ありがd
>>203 (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
あれ>176の報知の記事微修正されてる
「オレの野球を理解しようとするな」その他人を拒絶するような言葉には、
だれよりも野球に一途だという強烈な自負が込められていた。
の文がなくなってる
一般の人はあんまりこのセリフ知らないし感じ悪いから消したのかな?
10/3 [●中6 - 1ヤ] 平松→長峰→山井
試合終了後のコメント 落合監督
「これから日本シリーズだし、状態がどうかというのを見なきゃいけない。
今日のゲームは仕方がない。みんな寝てないんだから。
この後ケガは怖いが、気は抜けてないから大丈夫だ。明日の先発は川崎だ。最初と最後は川崎なんだ。」
川崎 クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>182 監督のナンバージャージを買おうとしたら、
「えー落合?監督でしょ?」という友人の冷たい声を浴びて泣く泣く井端くんにした。
最近、球場で井端のTシャツやナンバージャージ着てる人が多いのってもしかして…?
か・・かわさき・・・(;´Д`)ハァハァ
落合(;´Д`)ハァハァ
>>207 自己訂正。(日付)
○ 10/2 [●中6 - 1ヤ]
× 10/3 [●中6 - 1ヤ]
やっぱこのスレにはこれがいるな
というわけで落合(;´Д`)ハァハァ
>>212 ほんとだ… _| ̄|○
ex7鯖になって動揺してるってことにしてくれ (´д⊂)
>207 再々訂正
○ 10/2 [●中1 - 6ヤ]
× 10/3 [●中6 - 1ヤ]
川崎は解雇・・・・明日引退試合・・・・ですか・・・ね・・・・
ここで完封勝利とかして首の皮・・・・繋がるわけ無いか・・・・・。
216 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 02:05:27
中日の春のキャンプあるいは落合を誹謗中傷した評論家・解説家
をあげよ。
217 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 02:09:10
川崎のおかれている立場から考えると、今年1回も投げないで
セレモニーもなしで解雇だったと思うね。監督が変わってラッキーだったかも。
あれだけ川崎獲得に執念を燃やした星野なんて、開幕戦の登板では「何年も
投げてない奴が!」なんて言ってたしね。
久野
小松
金村
江本
>>219 それ、もしかしたら大本営と落合との綱引きなんかもしれんよ。
本社サイドは絶対に川崎を切りたいだろうし。落合がどう
思っているかは他紙とかみると読めない。
まあ、今日の投球次第だろうけど。
>>220 って言うか、落合直々に去就を問い質して家族とも相談済みって報道されてるワケだが?
>>219 批判するつもりはないけど、自分が引退する時となんか違うね。
スタメンで出れるくらいなら引退しないとか言ってたらしいからね。
ただ単に、自分の考えを他人に強要しないってことかねぇ
落合自身のコメントでは川崎引退とは言っていない
まったくちっともこれっぽっちもブレていない
昨日のビールが鼻に残ってるなぁって感じだな
>>226 なるほろ。そういうことなんか〜
すまぬ。ほんと何言いたいのか分からない文でしたね‥
落合監督 (*´Д`)ハァハァ
落ちるぞ
236 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 20:54:50
ホシュ (*´Д`)ハァハァ
荒木長駆ホームイン〜♪
二人とも昨夜はちゃんと寝たんだなw
10/3 [○中11 - 1ヤ] 川崎→山本昌→バルデス→高橋聡
※川崎は1回を3三振に抑えた後、中日・ヤクルトの選手に胴上げされた。
試合終了後のコメント 落合監督
「(川崎投手の引退について)引退というのは誰もが必ず一度は通る道なんだ。
この時期に優勝がかかった試合が続くと引退試合なんて出来ないんだから、
1日に決まったということ、セレモニーができるということは幸せでもあるし、
何より運があるね。開幕で川崎を使って以来、
川崎のひたむきな姿をみせるということで他の選手に良い影響を与えたんだ。
川崎のおかげで今年の優勝があるようなものだ。大きな存在だった。
あれだけの選手だったから引退する時はちゃんとした舞台を作ってやらないといけないからな。
(高橋聡文投手について)良いボールを投げているよ。日本シリーズの戦力になる。」
川崎、乙でした。
落合は浪花節すぎる
泣かせるな!このやろう!
川崎への花道を作ってやろうとわざわざ若松監督に交渉に行った監督(*´д`*)ハァハァ
そして、それに応えてくれた若松監督(*´д`*)ハァハァ
三者三振は流石にやりすぎかと思ったが、川崎もそれなりの球投げてたんでよしとしよう。
それに、両軍参加のセレモニーでそれを忘れさせてくれた。
最後にもう一度、落合監督の思いやりに(;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \ア ノ \ア
NHKに落合監督が生出演してたね。
ロングインタビュー (*´Д`*)ハァハァ
NHKの実況スレでも「落合見直した」「漢や」「1001批判キター」「ゆうこたんを見せろ」という声が
>>239 もし俺が川崎でこんなこと言われたら三日は泣き通すよ
もう落合永久監督でいいよ
十年二十年なんていわん
百年でも二百年でもやってくれ
248 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 00:01:01
川崎がこのまま人知れずひっそりと逃げるように引退したら
世間に顔向けできず隠れるように生きていかなければならない。
それを落合さんが開幕投手、そして今日の登板をさせることで少なくとも
うしろゆびさされずに辞めることが出来るように演出してくれた。
山田、センロックだったら上手い引き際なんて演出できずに、詐欺師、ペテン師扱いで引退。
解説、コーチ業なんてできず生活に困り果て、ヤクルトの先輩・高野光のように
自宅マンションから飛び降りなんてことになっていた。
まあ確かに名古屋の町でも安心できるようになったかも
中日ファンも全員猛烈なはくすを送っていたわけだし
監督落合になって,情に厚い人間味のある部分がずいぶん表に出たな
もともと団結力を重んじる、そういう人物だったんだけどな…。
素人から見たら愛想の悪いオサーンだろうな。
信子も野村サチヨと同じ類だと思われてそうだし。
それにしても、空気を読める若松ヤクルトと古田が逆に怖い。
来年もヤクルトには苦戦しそうだ。
世間とかメディアの定説に、自分が違和感を感じていて
後に、その違和感が正しかったことがわかると、とてもスッキリした気分になれる。
落合の評価が変わりつつある今、その感覚を味わっている。
落合監督 と 川崎 が抱き合ってましたね (*´Д`)ハァハァ
落合って以外と浪花節なんだな。
今日の試合後のセレモニーで何か目を真っ赤にして
泣きそうになってたよ。
落合ー(指導力+自信)=大ちゃん
落合監督は感情家だと思う。
内向的で、表現する以上に強い感情を秘めてるタイプじゃないかと。
俺はそういうのが好きで。古い日本人て感じなんだよなそういうの。
>248
同感です。マスコミとか世間の流れがどうであろうと、選手を守るというような気概が感じられる。
ゴリが泣いてんだ。。。少なくとも選手たちの間でテンション高かったのは十分伝わったよ。
落合じゃなければ、こういう形を作れたかどうか。
>194
こんなコメント言ってたなんて、すごく驚き。
>>258 落合ってそっち系の人から人気あるんだよ。
蓮見重彦は落合の追っかけだし(キャンプ見に行っていた。潔い反物語論者だと>落合のこと)、
江藤淳は自分自身のことを落合に二重写しにした文章書いてる。
遠藤 三冠王を取っている方に褒められたら大丈夫やって思ったんや。で、井端君は何て言われたん?
井端 それがですね、他の選手には声をかけるのに僕には話しかけてくれないんです。
最初は落ち込みましたよ。何で僕には声をかけてくれないんだろう、って。
遠藤 嫌われているのかなぁって思ってた?
井端 はい(笑)。
遠藤 それが、「違うんだ、信用されているんや」って分かった瞬間って?
井端 シーズン途中に、新聞に、「一番信頼している」って書いてあったんです。
その瞬間、一気に心のモヤモヤがなくなりましたね。
遠藤 あ〜選手の心をよく読んでるんやな。
井端 試合でもそうですよ。どんな試合でも、勝ちたいとか、そういうことは絶対に口に出さないんです。
例えば開幕戦。初回に点を取られて6対0になったときに、
マウンドにきて「今日はもうえええやろ」って言ったんです。
僕らみんな、「え!?」って思いましたよ。「そっかぁ。監督はいいんだ」そう思ったらリラックスして打ち出して逆転。
初回にノックアウトされた時なんて、マウンドに来て「今日はケガしないようにな」とか。
そういうときに限って逆転することが多いんですよね。
遠藤 落合さんってよく自分でマウンドに行くけどそんな話をしているんや。
井端 代打も代えられた選手に必ず一声かけるんです。
ttp://www.nikkansports.com/shuppan/baseball/kokoriko/koko-0411.html (*´Д`)ハァハァ
コーチよりも監督に言われた方が選手は納得しますからね。選手はやる気になりますよね。
ドーム最終戦後のあいさつで、指揮官はまたも泣いた。泣きながら日本一を誓った。
「すべての出発点は昨年11月、(ナゴヤドームでの)ファン感謝デーでした。
必ず日本一になりますと誓いました。
そして10月1日、その挑戦権を選手たちは勝ち取ることができました。
球場に足を運んでいただいたファンのみなさんの声援と応援のおかげです」。そう言って深々と頭を下げた。
ひと際大きな拍手が落合監督を、後ろに並んだコーチと激戦を制した選手たちを包んだ。
声を詰まらせながら、ファンの前で落合監督は言った。
「16日から始まる日本シリーズもここで選手は戦います。応援よろしくお願いします」。
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20041004/spon____baseball000.shtml チケットは入手できないだろうけど、TVの前で応援します 。゚(゚´Д`゚)゚。
今日の朝日新聞「人」は落合。
「監督って楽しい。だって、選手のすごいプレーを間近に見られるんだぜ」
> 「監督って楽しい。だって、選手のすごいプレーを間近に見られるんだぜ」
これ、いい!すごくいい言葉!
選手達もこんな言葉聞かされちゃ、いいとこ見せようって気になるね
ほんと選手をその気にさせるのが上手いよな
川崎を、中日&ヤクルト両チームのナインで胴上げしてる画像って、どなたかご存知じゃありませんか?
日程見たら、10/7まで試合ないのか… orz
>>271 なんと!それじゃあ(*´Д`)ハァハァ できんじゃん
orz
川崎の引退試合の件で1001が自分のサイトで落合監督を評価してるコメントを書いてます
最近の1001は落合監督を称えるコメントが多いですな
>271
歯切れが悪いなあとか思っちゃった。
もっと落合と中日を褒めればいいのに。。。
275 :
274 :04/10/05 02:42:54
>273
の間違え。すま。
開幕投手のときあんなにボロクソに言ってたのに。。1001最低
>>273 1001は機を見るに敏
今は落合を称えたほうが得とみたんだろ
感情だけで叩いて自らの株を落とすような馬鹿ではない
水野雄仁オフィシャルサイト
2004年10月2日
世間的には、オレ流(竜)という言葉でかたずけられていましたが、
ほんとうに奥が深い、オレ流(竜)だったように思います。
私も落合監督と色々な形で接してきましたが、ほんとうに口は悪いですが、
野球を良く知っていて、何より野球を愛している方です。
素晴しい野球人、落合監督本当におめでとうございます。日本シリーズを楽しみにしています。
ttp://www.awano-kintaro.jp/cgi-local/diary.cgi うへへ〜
オレ流は一流、識者が絶賛
ベンチャー企業の支援コンサルティングなどを行うドリームインキュベータの堀紘一社長は
「落合監督はオレ流といわれるが、実践している手法は経営者、リーダーの王道といえる。
優れている点は2点ある。観察力が鋭いこと。読みが鋭いこと。
手腕は「企業家でも大成する。並の監督とは1ランクも2ランクも上だよ」だという。
ジャーナリスト加藤仁氏は「落合自身が右打者で右方向へよく打った。
それぞれの体にあった特徴。独自性を伸ばす方針」と指摘する。
「選手時代三振しても『あの投手にこの球を投げさせたのはオレの収穫』とよく言っていた。
負け試合でも特徴ある選手各自の課題が達成できればよしとする」。
この姿勢が、選手たちにも受け入れられた。
心理学者の富田隆氏は、落合采配は心理学で言う「一種のオペラント条件付け」だと指摘する。
「選手の自発的な行動に、素早くリアクションをして、
行動の効力があったことを選手に認識させることで、成長を喚起する」。
「今の時代に効率良く人を動かすにはどうするか。
徹底的な合理主義で選択した方法論ではないか」と分析した。
経済誌「週刊ダイヤモンド」のダイヤモンド社マーケティング局部長の大沼伸一氏は
「一塁手時代にはよくマウンドの投手に歩み寄っていた。
オレ流といわれるが、あの気配り、目配りは、企業の上司にも必要」と指摘。
「プレジデント」編集部スポーツ担当の江部拓弥氏は「選手時代の実績を前面に出さず、
監督業で勝負する覚悟が選手たちにも伝わっているから、信頼される」と分析した。
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1096421855&jl=ts うひょひょ
経営なんかに結びつけたら野球がつまらなくなるから止めて欲しい。
なんにしたって落合が褒められるんだから悪い気はしないw
うちの大学の先生もそうだけど、学者と言われる人たちは落合監督を絶賛
しているね。
しばらくは「オレ流」を実践しようとする経営者や管理職が続出するのは
間違いないと思うけど。
オレ流もどきが横行して、本来のオレ流が誤解されないよう祈るしかないが。
てゆうか優勝監督は毎年絶賛されるよ
井端がビールかけのときに
「去年までは子供だった。落合監督が来て大人の野球をやれるようになった」
って言ってたね。
>>283 落合はやたらインテリ層に評価されるよな
対して新聞記者は好き嫌いで書く奴が多いけど
>>287 ゴールデングラブとベストナインの区別もつかないからな
>>287 新聞記者はインテリではない。いまや常識!
記者っていうのは真っ当な価値観を保つのに苦労
する人種と思うよ。
取材対象は神なのに、同じ人としての嫌な面もみる。
取り込まれて親分・子分の関係になるか(1001や
ON)、敵対して陰口を言う、そんな立場になり易い。
野球記者の場合、そのねじれた愛憎がたまにナベ
ツネ好きにまで変形する(武田薫が典型)。
>>291 団体になるからチャーター機で行くでしょ。たぶん。一般参加者ツアー組むなら一緒に
乗れるかもね。
優勝旅行って12月だよな。おれゴールドコーストの近くに住んでいるんだけど、
12月は日本に帰っているんだよなorz。会えなくて残念
でも、12月は暑くてビーチでごろごろするもよし、テーマパークめぐりをするもよし、
大橋巨泉の店で買い物するもよしだから、選手とその家族には楽しんできてもらいたい
>>281 まぁ、優勝すればビジネス関係のメディアに取り上げられるのは毎年恒例の行事だから。
落合竜が現れた
金村は逃げ出した しかし回り込まれてしまった
落合竜はスクルトの呪文を唱えた 落合竜の守備力があがった
金村の攻撃 ミス
落合竜はバイキルトの呪文を唱えた 落合竜の攻撃力が上がった
金村は逃げ出した しかし回り込まれてしまった
落合竜の攻撃 金村は死んでしまった。。
>>291 荒木が写真撮ってる時の様子なんかを考えると
なんとなく修学旅行みたいな優勝旅行になりそうな予感
選手みんな仲良さそうだし楽しいだろうなあ
>280
落合はすごいリーダーだと思うが凡人にはマネできんだろうな
落合のリーダーシップは背景に畏れざるをえぬ実力があって初めて成立しているだろうから
去年のダイエーは辞退者続出したんだっけ?>旅行
仲澤あたりはバット持ち込んで素振りしてそうだ>旅行
>>297 小久保無償トレード発覚でチームが大荒れだったからな
でもファンに来るなって言ってたのはどうも・・・
301 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 00:18:48
全体練習が再開したこの日、そんなアレ砲に熱視線を送ったのは、落合監督だった。
ティーバッティングで指導を始めると、打撃練習ではバッティングケージ内で教えるほどの熱の入れようだ。
「監督から『力みがあって、前にかがんで見える。元に戻したらどうだ?』と言われた」(アレックス)
“オレ流指導”は今年6月以来2度目で、約20分間付きっきり。その効果か、
57スイング中さく越え5本、ヒット性の当たりを連発した。
「確かに最近『うまくいっていない』と思っていた。監督の観察力は素晴らしいし、打者には助かる。
日本シリーズで大切なことは勝つこと。そのためにはあらゆることをしないとね。
悪い点を矯正して、いい打撃で勝ちたい」
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20041006/spon____baseball000.shtml (*´Д`)ハァハァ
来年は巨人に…
>>297 結局行ったよ。阪神の方がいかなかった選手が多かったと思う。
優勝旅行って海外旅行が一般的でなかったなごりなので
もういいかげん止めたほうがいいと思う。
>>303 気持ちは判るが、こういう所で宣伝はよくないよ。
132 :代打名無し@実況は実況板で :04/10/04 03:33:33
来年は幾つかの球団が俺流の真似するんだろうな。
キャンプ初日から紅白戦やって怪我人続出させたり
開幕にとんでもない奴先発させて開幕ダッシュ失敗でボロボロになったり
補強をほとんどせずに「現有戦力で勝てる」とか言って戦力不足で5月に終戦するんだろうな。
で、一方の落合はきっちり補強してキャンプも開幕ローテもセオリー通りで順調に勝ちまくる。
ニヤニヤしながら「お前らバカだろw」
ワラタ
309 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 18:10:16
ほしゅ
310 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 18:15:42
オン様かわいいよオン様
>>307 ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
スレ乱立のせいで書き込みが半日くらいないと落ちるんだよ
試合がなくてネタない。
>307がネタふって6時間ごとに書き込みしろ。
>294
金村、野球解説者辞めるってよ
これからは野球人になるってよ
>283
すでに既出だが、北野武も落合で小説書いたりしてたぞ、と。
10、11日って雨降りそうなんじゃ・・・
(´-`).。oO( 肥溜めって…
>>317はすごい田舎に住んでるなー。 )
オイオイ>307さんよー、ネタをふれとはかいたが
>317 は燃料悪すぎだろ。
>>318 ごめん、漏れは肥溜めに落ちたことがある。。。横浜だが。
最近は新聞・雑誌・テレビなど落合ネタが頻出していて、嬉しい悲鳴。
横浜も緑区とか青葉区の外れは田んぼがあって田舎そのものだからな
324 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/07 02:54:27
青葉区は、横浜市一の高級住宅地帯なんだが・・・
横浜で肥溜め?
人糞なんて悪臭すごいし寄生虫湧く危険があるのに禁止されてないの?
落合は短期決戦向けの監督じゃないって言う人多いけど、とんでもないよねw
むしろこっちのほうが勝負師落合の本領発揮だと思うぜ。
巨大戦力のダイエーを率いる正直者の真っ当監督・王とどう対峙するのか。楽しみだなあ。
なんとなくチームカラーが似てる気がする西武を率いるシリーズの勝利を極めたとも言える伊藤監督とガチの戦術合戦。
ああ、こっちも見たいw
とにかく大局的な戦略無用の短期決戦、落合がなにやらかすか楽しみでしかたないよ。
日シリ=ワレメでポン
ということでいいのか?果たして
落合監督スレが名古屋雑談所になってからあまり野球板に来てなかったが
ちゃんとした落合スレができてて嬉しいな
それにしても、週末関東に台風直撃だ
ヤクルト戦はまた水入りかな
とりあえず中日の選手が畏縮しないでシリーズを戦ってくれたら
それでいい
>331
俺竜しばらくいい人だったからな
久しぶりの憎まれ口だw
マスコミに対しては憎まれ口
10/4 [●中0 - 3広] 山井→岡本→高橋聡→平井
合終了後のコメント 落合監督
「山井を含めて、投手も野手もシリーズに向けて調整段階だ。
渡辺のレフト?何でもあるよ。
小山田が完封?苦手ピッチャーを作った?関係ありません。」
(*´Д`)ハァハァ >関係ない
落合の成功を見てか、掛布とか牛島とかいきなり監督抜擢の話があるけど激しく失敗するだろうな。
341 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 12:40:43
久しぶりにあげとくか。
981 名前:水差し名人 ◆AvoPVzyf5. 本日のレス 投稿日:04/01/17 13:10 ksOJAuhM
中日相変わらず外国人選手をさっぱり獲得しませんが。
本当にあのままで行く気ですかね?だとしたら凄い勇気だ。
これで優勝させたら凄い。
落合監督はどの監督を手本としているんですか? 稲尾監督?
2003/10/7
落合「目標とする監督はありません。
独自のものをつくり上げていきます」
著書全部読め。
…俺か?俺は今読んでいるところだ(;´Д`)
参考にするチームは、あるだろう。
また、それを率いていた監督の手法には興味があるだろうな。
川上さんを参考にして本当に容赦なくトレードするかどうかだよな
シーズンオフは見ものだ
ドラフトで選手は取るんだし、何人か引退が決定しているし・・・
そういうのは自然と固まってくるんだろう
チーム作りは、現役時代、目の前でその強さを実感していた広岡・森西武だろうな。
広岡なんかの落合絶賛も、昔の自分のチーム作りを重ね合わせてるんだろうし。
森と仲いいのもそれだろうし。爺癒し、って感じがするが。
>>352 乙。
ネタがないから再ぅぴ歓迎。
ちなみに、あひるは引越しだから当分無理と思われ(自宅鯖だから)。
いろいろあるけど有名なところ
・動画ちゃんねる(100MB, 10MB)
ttp://douch.net/index.html ・苺(1MB, 5MB, 10MB, 30MB)
ttp://strawberry.web-sv.com/ セリーグはあと2試合で終わりなんだよな。寂しい。
--- メモ -----------------
10日 ヤクルト (神 宮 18:20)
11日 横浜 (横 浜 14:00)
日本シリーズは16日から。
-------------------------
>>354 五年後も十年後も落合監督で。ねっ、頼むから
>>352 貴重な映像有難いです。
監督の現役時代をあまり知らないのが悔やまれます。
僕のようなにわかが見ても、笑っちゃう位凄いバッティングです・・・。
落合全打席DVDとか出ないかなぁ。
まだ4人しか逝ってないな
ファームは3点差ひっくり返して9階裏逆転サヨナラか。
日シリでも再現欲しいなぁこれは。
10月9日(土) 日本テレビ 23:55〜0:35
▽今夜生出演落合監督に卓ドキドキ監督っていいですか?胴上げも?
>>363 出演するのかな?今日は台風で東京にいけなかったんだろ?
急遽名古屋から中継ということになるのか?
もうすぐうるぐすはじまるから4chにチャンネル変え説け。
日本シリーズ進出は西武だな。
うるぐすVTRで落合さん、ダイエー選手映ってるときだけしか瞬きしてない。
あふぇ
落合は江川が好きなんだな。
>>364 台風のため名古屋から中継でしたね。
しかし、とても充実した内容でした (*´Д`)ハァハァ
落合監督の最後のセリフに(*´Д`)ハァハァ
見逃した…orz
監督・・・・。2ちゃんねら釣りすぎ。もう大漁。
それにしても、相変わらずご自身を追い込むことはなんの痛痒も感じないというか、
でかい人ですね。今年見たくらいではまだ心臓が耐え切れません。
374 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/10 04:38:31
おちそう
月刊ドラゴンズの優勝記念増刊号買ってきたよ
俺竜語録がまとめて載ってて(*´Д`)ハァハァ
清原は年も年だしポンコツだし取っても意味無いだろ。
小笠原は今は日ハムの顔なんだから絶対無理。
この時期にそんな記事が出るのは何か悪意を感じるな…
野口⇔清原、野口⇔小笠原やウッズ獲得の話は
実は野口⇔江藤のための煙幕だったりして
>>380 と見せかけて日シリの開幕投手
「今年一年間苦しんだものの背中を押すのに意味がある」
…
>>378 その本だったかわからんけど、昌と与田の対談には
かなり(;´Д`) ハァハァ してしまった。
さすがに1/140と1/7じゃ重さが違うだろう
と見せかけて(ry
>>378 自分も買ってきた (*´Д`)ハァハァ
>>382 それはたぶん週間ベースボールの増刊だったと思う。
発見したけど、ぼろぼろのやつ1冊しか残ってなかったので買わなかった。
他の本屋で売ってないかな…
清原は天下りの官僚か?
西武に帰るのならまだ分かるが、何故中日入りとか言う話がでてきているんだ。
落合監督の発言があったのかと思ったけど、既存の記事では具体的な話は
載ってないね。
フクシってもしかして高校の野球部辞めてないの?
10/10 [○中13 - 4ヤ] 川上→山本昌→高橋聡
試合終了後のコメント 落合監督
「川上と(山本)昌は予定通り。川上の17勝目とかよりも日本シリーズのための調整。
二人とも最後の登板だろう。
荒木は今日の4安打で日本新記録なんだろ?それだけは最後に打ってくれて良かった。
3割がかかってる選手もいるし、
日本シリーズのメンバーが決まってるわけでもないので、みんながんばっている。」
(*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ
>>387 父親と同じく辞めては復帰の繰り返しだったりして
>375
>388
さっそくtanisigeへの指導効果出たね
優勝の特別増刊とかって関東でも手に入りますか?
中スポの凄く欲しいんですけど近所の本屋には売ってないんですよ。結構大きい所も探したんですが。
週べの方は売り切れ……(ノД`)
店員さんに聞いたら入荷した日の午前中で完売しちゃって再入荷の予定無しだって。
凄いぞオレ流!千葉でも大人気じゃん!!……うくぅ。
通販とかやってないですかねえ。千葉で中スポの入手できた方はいらっしゃるんでしょうか。
[ 一応お知らせ ] IDが表示されていますが、一時的なものかもしれません。
32 さぼてん ★ sage New! 04/10/11 05:57:39 ID:???
んー、なんかリブートがかかったような感じですね。
ジンギスカン仕様の鯖でリブートかかるなどするといくつかのファイルがなくなったり、
昔のに戻ったりするんですよね。それで、ex7はジンギスカン鯖なので、
SETTING.TXT(板の設定などincludes ID設定)、head.txt(LR)が先祖帰りしてるかも。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1096837151/32
試合前の練習はいつもマウンドの前から投げてた気がする
>>398 今年のキャンプって距離感をつかむために普通の距離で投げてなかったっけ?
間違ってたらごめん。
>>398 距離じゃなくて角度の問題だと思う。一カ所打撃ならいいけど
打撃投手が二人くらい並んでバッティング練習をするときに
どちらかはマウンドからは投げられない。そうすると角度のない
投球を野手が打つことになるためにそれを避けるための
道具なんだと思う。トスバッティングの廃止の時と同じ理屈だね。
「実際の投手が平地から球を投げてくるか?」って。
どこでもマウンドに穴開けてバットとボールでパターゴルフ始める孝政。
それをメモって落合に伝える森。
10/11 [○中10 - 2横] 小笠原→バルデス→落合→岡本→平井
試合終了後のコメント 落合監督
「(ドミンゴは日本シリーズに先発?)わかりません。小笠原じゃ駄目なのか?
マスコミが野球をやるんじゃない、選手が野球をやるんだ。あなたたちとは仕事が別です、言えません。
今日も勝った負けたじゃない、シリーズに向けての事です。」
今日でセリーグの全日程が終了しましたね。
いよいよ16日からは日本シリーズです。
応援するぞ (・∀・)!!
荒らしがおる。落ちるぞー。保守age
405 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 18:59:36 ID:KL4Gm8dA
あげれてない
どーこーでーもーマーウーンードー
>>406 /∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
) . vヽD \ 丿 ソ
ヽ ノ___\ . _/___/
ノ____ノ∵∴∵ヽ /:∴/ 「dokodemo maundo」
/∴∵/:(・)∴.(・)ヽ /∵:/
/∵∴/∵/ ○\:l ./:∴/
/∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/
/∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/
/∴/:/ヽ.:| === .|ノ:∵:/
/∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/
\∵ ∴∴━(〒)∵∴ /
日本シリーズの相手は西武になりましたね。
落合監督の願い通りにはならず、残念でしたね。
監督としてではなく落合博満個人の希望
>410
知ってますよ。
物知りだな
まったりかたれ
>413
しばらく試合がないので、自然と
まったりになりますよ。
>>366 あんた神だ。よく気付いてた、凄いよ…!
西武の方が嫌なのでダイエーを応援したけど…
シリーズどっちが勝つか予想もつかん
418 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 01:30:06 ID:a6WFCqFo
10月12日 23:25〜 日テレ SPORTS MAX
▽なぜ強い?ライバル達が明かした落合竜“強さの秘密”
司会が中畑なのがアレですが・・・
>>366 スゲー
江川も落合も、このとき西武が相手とある程度見切ってたのかな?
今日は柴田はロケット攻撃だな。うらやますぃ
中日・落合博満監督(50)が11日、広報を通じて
「これで対戦相手が決まった。十分検討して対策を考えます」とコメント。
最初に「優勝おめでとう」と付け加えるなど余裕はある。
「カブレラだけは投げるところがない。ワケが分からない球を打つ」
昨秋だった。ローズ、小久保の巨人移籍に「怖くない」と言い切った直後に付け加えたのが、この言葉。
思えば現役時代の88年、日本シリーズに出場した中日の4番・落合は西武の前に涙を飲んだ。
そのとき、日本一を決めるサヨナラ打を放ったのが捕手・伊東。
期せずして、「リベンジ・シリーズ」となったのだ。
50年ぶりの日本一を目指すオレ竜だが、50年前の対戦相手もまた西武の前身・西鉄だった。
いくつもの因縁に導かれて向かう日本シリーズ。オレ流タクトがどんな奇跡を呼ぶのか。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200410/bt2004101206.html 因縁の対決 (*´Д`)ハァハァ
落合の発言はどこまで本音か分からん
監督がシリーズの先発投手を決めずにコーチに任せてるなんてことが本当にあるんだろうか
425 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 20:41:01 ID:UovR030J
板が凄いことになっている
緊急保守age
保持数200って・・・
>>428 この四人は監督の言ってた
「俺はこれでプロとして生きるというのを見せろ」
というのを見せられなかったんじゃないかと思う。
おれはこの四人の特徴思い浮かべられない。
筒井は球速いけど怪我して見せられなかったし。
流れ的には
編成を含めた首脳陣会議→フロントの了承→監督による直接通達
かなと思う。やっぱ人の人生決めることだし
>>422 この動画、誰か再アップできんでしょうか。
成田山に日本一祈願に行ってたら取り逃しちまったよチクショーw
うは、ありがとうございます。Iriaに突っ込んでまったり待ちますわ。お手数かけてしまってスマンです。
お礼遅れましたが
>>393-395の方々もどうもでした。
月ドラのと週ベのは東京行って買ってきました。山のように平積みになっててびっくりw
「オレ竜伝説」は郵送申し込んでおきました。感謝、感謝です。
動画に繋がるの待ちながら週ベの記念号読んでるんですが、「野球界の悪役」いいですねえ。
__,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
>>433の心に火がついた?(*´Д`)ハァハァ だよ
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '
>>435 ダイエーに絞っていたのは本音のような気がする
西武は落合にとってある意味やりにくい相手なのかもしれない
広岡→森の英才教育をはじめ、次期リーダとして球団を挙げて
作り上げたてきた超エリートが伊東
十分楽しめそうだ
名選手は名監督ならず、
というのが定説だったが
落合は選手としても、解説者としても、監督としても
しっかりやっちゃったのが凄いなーと思う。
(好き嫌いはあるだろうが)
何故気付くのが遅いんだ
>>439 いやいや「新チームの理想」のところよりも、その下にある「理想の監督像」のコメントが面白い
監督落合のやったことがよほど衝撃的だったのかも
田尾もかなりオレ竜に感化されたんだね。
素直で(・∀・)イイ!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) | このチームは負けないよ。
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
>442
田尾は白紙メニューのときとか妙に落合に反感がありそうだったんだが
まあ一目置くゆえに意識するところがあったのかな
田尾はシーズン序盤は落合のやり方にかなり懐疑的な
態度をとってたね。それが中日が首位に立ったあたりから
段々と好意的になってきた。これを移り気な人間ととるか
柔軟な人間ととるかは人によって違うだろうけど、少なくとも
未だに野球と関係ない部分などで落合叩きを続けている
一部の自称野球人なんかよりはよっぽどマシだと思うな
>>446 秦が捕手コーチってことは、達川を招聘するっていう話は消えたってことかな。
しかし、原伸次に秦真司ですか。紛らわしいことこの上ない
中日出身のコーチに不満を持っていたってどこかで報道されていたけど、
フロントから押し付けられたコーチも何人かいたってことかな?
組閣の時、注意して見てなかったからよくわからんわ。
地元の解説者等の枠もなくて大変らしいね。
選手と一緒で「見たことが無いから一年は様子見」ってことだったんでしょうね。
さすがに就任即全員クビは現実的じゃないし。
川又が首→中京復帰だと、宮田さんが名古屋に来なくなるんだよなぁ・・・
大豊さん、お店で雇ってあげてください。
さすがにこのスレでは、あんまり中日人事話はして欲しくないな
451 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 21:56:46 ID:VNcktFND
たまにはあげ
落合の兄貴だったか、が「博満は監督をやるために生まれてきた男」と
いってたよなあ。選手としてよりも監督としての能力が高いのかも
しれなかったりして・・・
選手としては3流だったけど監督としては一流かもね
テレ朝でオレ流の笑顔が見れた (*´Д`)ハァハァ
__,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/ ________ _________ ゙{;;;;;;i
f/::i;;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;;iiiii\ 'i;;;f ヽ
/::ii;iiiiiiiソ │,i;::;iiiiiiiii‖|:;l .;:!
λiiiiiii/ミ ::ヽ丶iiii!!''‖ 1{ bl
!、  ̄.,.,,,,、  ̄ ̄ ノ 、ソ オレのグラサンで(*´д`*)ハァハァすればいい。
'i ' `゛ ` i;;; 駄目なのか?
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '"
昨日、田尾のラジオ番組に中日の川崎が出て、落合監督はどんな人、という質問に
川崎は「すごく人の事を気遣う」と発言。
それを受けた田尾が「現役時代では考えられませんねぇ」と苦笑してた。田尾には
好感を持ってるけど、人を見抜く目はまだまだ甘いと見た。= 監督として成功するか微妙とみた。
>456
おもろいw
田尾は本当に思ったことをそのまま言う奴だね
他の人もそんな感じで言ってるし俺竜の現役時代は多くの人にとって人付き合い悪いって印象だったんだろうね
練習するところを見せなかったのと同じようにポーズもあったんだろう
>>456 選手としての中日時代は、やっぱ例の監督のせいでやりにくかったのかもしれませんね。
現役時代からも「イメージと違ってすごく気を遣う人」って言う選手多かったけどね
親しくなかった人はみんなその田尾みたいな事を言う
自分で確かめたわけでもないのに印象だけで語る人がいかに多いかって事だね
>>433 あのページは昌対談と並ぶ珠玉だね。横尾ならでは
選手と監督の立場をわきまえてるということだと思うよ
選手全員のプレー環境に気遣いするのが監督の仕事だけど
選手の仕事は、気遣いなしに競争して自分の力を出し切ることだもの
田尾と落合は同じ28年会だから、かなりぶっちゃけてるとこも有るんだろう
463 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 16:27:40 ID:bR4N7Q5R
犬夜叉好きのオレ流(;´Д`)ハァハァ
なんか落合はダニエーが出てきたほうが勝ちやすいみたいな言い方だなぁ。
どう見てもダニのほうが怖かったが・・・・。
__,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
>>465のメンバーを使いきれますかね?
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '
今年これで野口が本来の力を発揮してくれたら、最強の投手陣だったなぁ。
ダニエー打線でも完全の抑えられそうだった。野口はホントもったいない・・・・。
>467
意外すぎる!!
もしかして、俺流たんは井川と話が合うのかもw
>>472 落合に張り付かれてる人は誰ですかいの?
立浪ですね
うそん!老けたなあ、立浪……。
セカンドショートやってた頃しか知らなかったからなあ…。
落合が巨人行ってから中日見てたの今年くらいだけだし…驚いたあ。
>>476 そう?友達は、私んちに来て一緒に中日戦見て
「立浪って今でも現役なの?」とまず驚いて、次に
「顔変わってない!若い!」ってそっちのほうに驚いてた。
「娘もう15才くらいだよ」って言ったらもっと驚いてたw
コーチも一緒に3年間って言っていたような…
しかし、それを守ってチームが停滞するよりはマシか。
480 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 09:04:19 ID:61TAItUo
立浪って意外とホスト系の顔だな。
>>478 何故か音が聴こえない… 当たりまえだが誰も彼も若っ(w
もう消えたの? OTL
485 :
484:04/10/15 14:28:13 ID:pWuEJqec
すみません 回線混んでたみたい 懐かしいですね
音も普通に聞こえますよ コーデックが無いとかが理由では
>478
オレ流のさよなら (*´Д`)ハァハァ
おおみやを叩きまくるオレ流 (*´Д`)ハァハァ
優勝インタビューになってないオレ流 (*´Д`)ハァハァ
「なりものいりで入ってきた落合」って紹介に今更むかついた。
>>486 そんなもん自分たちに都合の良いように
操作しているに決まってるじゃないか。
まだ、マスゴミを信じてるのか?
完璧なバッティング理論がタタミ1畳分あるとしたら
俺はタタミのヘリの部分しか理解していない
〜伊集院光の野球バン!より
>>490 比較するのは落合監督に失礼ですか・・・ (;´Д`)
>>492 >463 >467 >469 で既に (*´Д`)ハァハァ 済みw
494 :
492:04/10/15 19:19:53 ID:uWqcwkib
オチアイ(*´Д`)ハァハァ
昨日、NHKでのインタビューで落合監督が何時もより元気が無く
涙目だったのは最近のマスコミの落合、中日に対するバッシングで
疲れたのだろうか? こんな時こそ皆でオレ竜をよりいっそう応援しよう!
>>495 徹夜で分析でもしたんだろう。
そんな落合監督(*´Д`)ハァハァ
>>478を落とす事が出来ませんでした。
どなたか、再うpして頂けないでしょうか?(*´д`*)ハァハァしたいのです。
広岡さんはもうユニフォーム着る気がないんだなあ
501 :
497:04/10/15 22:30:43 ID:156yqicS
>>499 ID変わってるけど497です。ありがとうございました。
やっぱり伊東監督太ったなあ。将来ピーコみたいにならんよう節制しないと
テレ朝で1988年日本シリーズのオレ流が映った (*´Д`)ハァハァ
でもチャンスでは打てないことをクローズアップされて orz
必ずしもチャンスに弱かったわけではない。
確かに数字だけ見ればそうだけど
ランナーいたのが二回しかない。ほかのシリーズは
怪我してだめぽだったし
テレ朝に続き、フジでも1988年に落合監督が打点0だったことを紹介で (´・ω・`)ショボーン
でも、井端の肩をもんでるところで (*´Д`)ハァハァ
88年はシーズン優勝してから調子を落としていた。
調子が良ければHR王のタイトルを取っていた。
シリーズで負けたあと落合は「負けたのは4番の差」と自分の責任とした。
しまった! 19:30に待ち合わせしてたんだ!
1年ぶりに合うのにTV見たいからってドタキャンなんかできないし…。
落合監督の日本シリーズ初采配を見られないよ
ヽ(`Д´)ノウワァァン
88年か。当時の西武の森監督が中日は何しに
日本シリーズに来たのかと、全くデータ分析ができ
ていなかったことを皮肉っていた。当時の西武は
日シリで巨人を倒して名前を売ろうとしていた上に、
近鉄とのデッドヒートを考えると、恥ずかしい状態で
あったとしかいえない。
落合が4番の差で負けたと総括したのに対して星野が
怒った理由は、全く分からない。
監督会議に眼鏡をかけて出席した中日・落合監督
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/1015ochiai.jpg メガネ (*´Д`)ハァハァ
開始から約30分後、西武サイドが予告先発を要求すると、落合監督の顔色が変わった。
「セ、パでやり方は違うが、大もとの野球規則があるんだ。そこに予告先発も、DHもないじゃないか」と
口調は穏やかながら、断固として敵軍の提案を拒絶した。
「試合前に(先発が誰か)いろいろ考えるのもいい。それも戦いだよ」と説明。
さらに落合監督は、監督会見でも手の内を徹底的に隠し通した。
報道陣からシリーズ開幕投手を問われると
「まだ分かりません。私は決めません。うちの(森投手)コーチが決めてる」と淡々。
スコアラー陣が収集した敵軍データに関しても「私は分析してません。見てません」とうそぶいた。
今季5度目の全体ミーティングで「日本一は手のひらにのっている。あとは握るだけなんだ」と、選手を鼓舞した。
「勝つということしか頭にない。勝つシリーズ。野球がおもしろいかどうかは、みなさんで判断して下さい」
会見の最後で不敵に言い放った落合監督。情報戦を制した落合竜が、心理戦でも優位に立った。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20041015_10.htm (*´Д`)ハァハァ
>>509 これぞ落合だ(*´Д`)ハァハァ 久々に(*´Д`)ハァハァ たまらん
関西テレビの朝のトーク番組でね,野村が出てたのよ
で,野球について語ると,セの新人監督たちについて語るって言うんで観てたのよ
そしたら,イチローやら新庄やらの話でいっぱいになって時間切れ
もうアホかと
>>515 相変わらずの高飛車発言だな
だが、そこに痺れる憧れる
>517
引退後も含めて生涯中日で面倒見るべきだ
子供は妾腹も含めて20人くらい作らせろ
子供の中からすばらしい野球選手が出る可能性が高い
ビジネスでも何人か成功するかもしれん
>520
なんかローレンス・フィッシュバーンに似てるな。
523 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/16 20:15:11 ID:8t7qi4NH
あぁ、誤審だらけで色々スレ見てたらイライラしてきた。。
このスレで癒されよう(*´Д`)ハァハァ
落合の鋭い抗議(*´Д`)ハァハァ
中断途中、両軍監督と審判団が、ホーム上に集まったが、
伊東監督が顔真っ赤かにして怒ってるのに、相も変わらず
のニヤニヤぶりに(*´д`*)ハァハァ
みんな固かった。選手も審判も
これ落合のコメントらしい(*´д`*)ハァハァ
固い荒木井端英智ほぐしてあげて(*´д`*)ハァハァ
>>523 よく拾ってきたねGJ!
このスレは和むなあ
落合監督(*´Д`)ハァハァ
下から読んじまった
530 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 02:42:08 ID:Wu0JFYoz
あで
531 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 02:44:43 ID:3IyT5Dkr
口だけは達者なところとあのにやけ面サイコー
本当に卑屈な顔してるよな。嫁も息子も薄汚いし
>>532 上の写真、あっちむいてほい!やってるみたい。
534 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 07:03:59 ID:dBzbbdEP
まあ昨日の試合で、
守備なんかいくら固めてもナンセンス、ってのがはっきりしたよね
やはり今年の落合の方針は間違っていて、
中日なんかが優勝できたのは、オリンピックとか、
他のチームの采配ミスとか、そういう他力の部分だったってこと。
はっきりいおうや。
中日は、優勝する器じゃなかった。
間違って優勝しちまったんだ。
落合は名将なんかじゃない。
優勝すべきは、ヤクルトだったんだよ。
535 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 08:40:57 ID:IZvrkVRO
小学生の頃のことなので 記憶は定かではないが
西武VS中日の日本シリーズの最後を決めたのは
伊東捕手、現ライオンズ監督の外野へのヒットだったはずだ。
ライオンズ球場の明るい太陽が印象的だ。
日本シリーズは西武球場でやるものだと思うくらい、ライオンズは強かった。
相手が毎回ただ変わるだけだったw
>529
テレビで見てたけど落合の抗議はさらっと終わったよ
審判がすぐ納得して、あとは延々と審判団が伊東を説得しようとするだけだった
537 :
529:04/10/17 15:07:45 ID:/46KYlw0
落合「名古屋に帰ってこないこともある」
強気な監督(*´Д`)ハァハァ
どっちもありえるんだけどなー
>>539 日本一になったら、監督辞めるってことかもしれないよ
>542
おいおい
監督辞めるにしても名古屋に1度くらい帰って来いw
547 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 11:19:49 ID:LoMGuyUO
今朝ラジオで聞いたが、野球協約とルールを全て覚えている落合監督。第一戦の抗議は「ルール規則、第何条、何項目により、タッチプレーでしょ」と抗議したそうだ。全て知ってる監督、ハァハァ(´Д`)
548 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 11:24:45 ID:fnFwzD45
野球をやるためにうまれてきた男だな。
個人成績は文句なし、キャッチャーの配球や野手の守備位置、打撃理論
全て知り尽くしている。
>545
うわ、めっさ睨んでるYO!
550 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 11:57:07 ID:LoMGuyUO
>>548 落合監督が「オレが一番心理がわかるのはピッチャーだ」って、自分でおっしゃっていましたね!バッターボックスで常にピッチャー心理を考えて打席に入っていたらしい
金村義明発言のまとめ【2004年10月18日更新】
落合監督ほど監督に向かない人はいない
俺流を貫いた人には2軍の選手の気持ちなどわかるはずもない、いやわかろうともしないはず
中日のキャンプは見るべきものがない
中日が日本一になったらキャンプ取材やめますわ ←ここ注目!!!!
落合監督が取材させてくれない
昔、マンション買えと言われた 金の亡者
選手会やめたのに2度もFAした(正確には1度)
落合は巨人時代は一生懸命ファーストまで全力疾走してたのに日ハム時代には全力疾走していなかった
中日は飛ばないボール使って卑怯だ そこまでして勝ちたいのか
落合監督は遠征先のホテルで部屋に閉じこもってるらしいけど友達がいないんでしょう ププッ
あれだけの投手陣がいれば監督が何もしなくても勝てますわ
中日は8月に絶対に落ちてきます。
(中日優勝したらどうするんですか、と問われ)別にどうもせえへん
中日は去年の阪神のマネをして勝っている
監督の人気がないからナゴヤドームにお客さんが入らない
落合監督はイケていない 自分が中日の監督だったらもっと早く優勝できた
日本シリーズで先発予告しないのも飛ばないボール使うのも卑怯
フクシと信子を何とかしろ
クララが打席に立つ前、オレ竜何か伝えてたよな
気になる
素人の野球知識の多くは、間違った知識からなりたっている
>554
これ初めて見た
サンクス
俺竜は「野球はシンプル」ってよく言うけど「野球は分からないことだらけ」とも言う
面白い!
559 :
558:04/10/18 19:55:13 ID:acKGR5Bx
誤爆して、大やけどを負った
>>558に、今、監督が薬を持って駆けつけている最中です。
(ToT)あ〜〜
今日はものすごいことやっちゃったなあ
世間の声に負けずに頑張ってくれよ〜
今日は大ちゃんが乗り移ってたんだよ。間違いない。
采配がここまで外れるなんてシーズン中でもない。
うえええええうええええ工エエェェ(´д`)ェェエエ工
今日で落合監督の世間的評価が下がるんだろうな
悔しいな(´・ω・`)
アナが「オレ流采配失敗」を最後まで連呼しててムカついた
その通りだけどさあ
まあ日シリ負けたらこのスレはほとぼり冷めるまでおあずけかなぁ・・・
広澤はこれで五分五分になったって言ってた。
今日の試合が特に継投失敗とも思わず、
打たれるときゃこんなものと思い始めている私は監督に
相当毒されているのでしょうか。
それにしてもトップバッターの佐藤に打たれすぎだわな。
落合はそこらへんの事はどう考えているんだろうか。
今帰ってきたけど監督のコメント聞いて安心した。
明日以降はやってくれるでしょう。
そしてまた(*´Д`)ハァハァさせてくれ
>>577 いつものブレのない監督の言でしたね。
シーズン中から変わらないんですが、満塁本塁打打っても打たれても
ベンチでどっかりと座りほとんど表情を変えることなく戦況を見守り、
試合の後にはいつものようなコメント。
意識してやっているのかもしれないが、それにしてもあれは改めて真似できそうにない。
采配一つとっても、その理由が基本的に外に漏れ出てこないから推察するしかないけど、
結果はどうであれ判断基準に一貫した方向性があるんだろう。
この人が指揮する野球はヤバイくらいおもしろい・・・。
東海ラジオで解説が発した
「井端はいいバッター」もおもしろかった。(素かな?)
>57
自分も監督を真似して、腕組みして微動だにせずにTV見ようとしたけど、
1分も持たなかった(w)
監督はまるで悟りを開いた高僧のようだ。
581 :
570 :04/10/20 02:16:48 ID:cx/YKFcC
>>576 荒らされてるの見るのつらいから・・・(つд`)
当然岡本が投げさせてくれっていったんだろうね。それでも短期決戦で一勝を落としてしまったことは変わりない。
日本一逃したら確実に槍玉に挙げられる。今日のがなくても自分で責任かぶるだろうけど。
ただ監督が落ち着いてるってことで、選手が俺みたくネガってないことを祈るよ
>>581 俺も・・(つд`)
第1戦の時の英智スレはほんとにつらかった
また責任一人でかぶってるんだろーな、と思ったら・・・
「動いちゃいけないところで動いた」か。
代えなかったことが間違いじゃなくて、代える素振りを見せた事が間違いだったと。
想像の上をいかれたよ。なんて人だろう・・・・・・・ハァハァ
tanisigeが満塁ホームランを打っても頬の筋肉をピクリともさせなかった落合が
岡本続投を決めて戻ってきたとき、森繁に満面の笑みで声をかけていたのが印象的だったな
いつも通りの落合といつも通りのtanisige
いつも通り2イニング目が不安な岡本
いつも通りの野球をやったら株にやられた
聡が慌てたのだけがいつも通りではなかった。だから目立った。
遠藤逝去なされいと朝倉に目処がついたこと、
諦めなかった8回と豊田を引き吊り出したのは勝ち以上の収穫だ。
593 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/20 14:11:53 ID:LtKYtkol
なんだか落ちそうな予感がしたのでageてみる。
今日のトーチューに、昨日の試合後に総監督と手を繋いでバスに乗り込む
落合の写真が載っていたよ!
ウチの監督には総監督っていう大きな支えがあるから安心だ。
総監督に任せておけば監督の心が折れるなんて事はないだろうからw
しかし野球に限った事じゃないが、
やたら初物とか記録更新の多い年だな。
602 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/21 08:18:32 ID:G1UmTAFo
金村って、人の悪口を平気で言う、ひどい人だな。球界とマスコミ界から追放したほうがいい
603 :
ドラマ板住人:04/10/21 08:25:07 ID:yvF+xbCd
落合監督、今日は9時までに試合を終わらせてください。
無駄なピッチャー交代や抗議などしない下さい。
9時からドラマ「黒革の手帖」を見せてください。
>>603 テレビドラマ?関係ありません。自分たちの野球をやるだけ。
>>604 ワロタ
今日は自分たちの野球をやって欲しいね。
西武の移動日もそうだけど昨日の雨で大分気持ちの切り替えできたのかもな
さて明日の先発は憲伸なのかな?わざわざラビでやらさないで裏付いて小笠原でもいいかも
ただ右バッター多いからなぁ
>>610 岩瀬のこの発言はすげ〜な
(満塁は)慣れているというか、場面負けはしませんから」と自信をのぞかせていた。
「(対戦成績は五分に)シーズン中も絶対に落とせない試合を
ことごとく選手が止めてきているので心配はしていませんでした。
私が思っている以上に選手たちは勝ちたいという気持ちが前面に出ているので
おとといの負けは引きずっていないなと思っていました。
(雨天中止がありましたが)シーズン中も雨で助けられたことがありました。
選手は気にしていないでしょうが監督の頭の中を整理するにはちょうど良い雨だったかなと思います。
(山井について)山井はシーズン終盤から調子を上げていたので
ローテーションを変えることなく最初から山井でいこうと決めていました。今日は満点の投球ですよ!
(ファンのみなさんに一言)みなさんの声援が我々の背中を押してくれています。
この声援がなければ勝つことはできません。非常に感謝しています。ありがとうございました!」
(談:落合監督)
ttp://dragons.cplaza.ne.jp/game/score_subfrm.html >608と>610のコメントとかぶってるところが多いけど、全部載せておきますね。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 オレ流! オレ流!
⊂彡
山井はホントいいなぁ
>>614(;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \ア ノ \ア
病スゲエよ病年俸1650万円〜
_ ∩
( ゚∀゚)彡 リナレス! リナレス!
⊂彡
>618
いい笑顔してるなぁ
今週のあぶさんに、俺流出てたな
代打俺を期待したが、なかったけど
TBS天気予報の人が
「僕は落合監督のポーカーフェースが大好きなんですよ。
それにカワイイですよね。」って言ってた (^O^)
緊急保守
落合泣いてたぞ、おい。これで日本一になった日にはどうなってしまうんだ。
ハァハァ
王手をかけて名古屋へ戻る。
オレ竜は最悪でこのパターンを考えてたんだろうな。
明日は落としても構わない。ぐらいのことは間違いなく思ってる希ガス。
試合終わってベンチの落合の横顔がアップになった時
もみあげに白いものが混じってるのが見えて、なんだか急に泣きそうになった
今、NHKのニュースをもう一度見た。
監督泣くのを知ってて見ると(*´д`*)ハァハァじゃなくって俺も一緒に泣いちゃったよ。・゜・( ノД`)・゜・
監督インタビューで思わずなまりが出てなかった?
10/22 日本シリーズ(5) [○中6 - 1西] 川上 - 岩瀬
落合監督
「(日本一へあと一勝)いい形で名古屋に帰る事ができるのでそこで決めたいと思います。
今日は川上のピッチングも良かったが、何よりこのお客さんの声援ですよ。
選手の後押しをしてくれるのは。ファンの皆さんには本当に感謝しています。ありがとうございます!
(ドラゴンズらしい試合でしたね)バッテリーが西武の打線を研究した成果が出てきたと思います。
それに応えて投げられるピッチャーの力はたいしたものだと思います。
川上も初戦にいいピッチングをしながら負けてるだけに意地があったでしょう。
そういった意味では9回の3点は川上の魂がみんなに乗り移って取ったんですよ。
あの回の2本のホームランは岩瀬にも勇気を与えてくれたでしょうし、
ここでホームランがほしい、というところで打ってくれた立浪とアレックスはやはりすばらしいですね。
(ファンのみなさんに一言)みなさんの熱い声援をバックに
50年ぶりの日本一を勝ち取りたいと思いますので応援よろしくお願いします!」
ttp://dragons.cplaza.ne.jp/game/score_subfrm.html _ ∩
( ゚∀゚)彡 オレ流! オレ流!
⊂彡
>>630 なまりなのかな?
ちょっと涙ぐんで言葉につまってた感じだけど…
アナウンサーは泣いてるようなこと言ってたな。
名古屋で号泣してもらいたいと思う。
こりゃ日本一になったら号泣決定だよ
泣いてたねぇ
>>638 サンクス
おもしろかった。意外とあのアナもよく聞いてるね。
それよりも落合監督(*´Д`)ハァハァ
「このやり方で日本一になったら野球界変わるかもわかんない
そういう意味でも勝たなきゃいけない」
(*´Д`)ハァハァ
641 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 03:41:42 ID:GwlLyJzN
オチスギ
初めて野球板来たよ。
なんでこの人はやたら上品な口調なんだ?
なんで泣いてるのに顔色変えないって言われてるんだ?
中日的には「落合終身名誉監督」もあり?
≪快勝に沸く中日ファン≫
第3戦では空席も目立った西武ドームだが、この日は3万1526人の観客で埋まった。
特にビジターにもかかわらず半分近くを埋めた中日ファンが、快勝で大きく盛り上がった。
勝利監督インタビューでは落合監督が試合に関する質問を遮って「それよりもこの客席でしょう。
選手を後押ししてくれるのは皆さん。本当に感謝しています。ありがとう」と感激に震える声で
呼び掛け、客席をさらに沸かせた。
http://www.sankei.co.jp/news/041022/spo108.htm
今朝のTVでやっていたキャンプ初日の紅白戦の裏話に驚いた
現役時代の落合は実はキャンプ初日に体を仕上げていたなんて!
だからこその余裕かましたオープン戦であり、今季に調整法として
実践させた理由でもあったと
「絶対の秘密」をバラしていいのかパンチ佐藤w
>>643 顔色を変えないのは試合中のことだよ。
中日が打っても笑顔になるわけじゃないし、打たれても怒らないし。
(うなずいたり、(ノ∀`)アチャーって顔はたまにするけど)
名誉監督になるよりも、他の球団で監督を続けて欲しい。
>>644-645 (*´Д`)ハァハァ
>>646 パンチは落合監督と繋がりあったっけ?
>>647 前から監督は「どの球団も獲得に乗り出さなかった場合に獲得に動く」って言ってたからね。
>>648 ドミ盗塁時のアチャー顔は激しくなごんだ、ベンチ全体の大爆笑で更になごんだ。
今年の中日ってほんと野球楽しんでるなって思った。
明日から名古屋にいってくる
スポーツニュースがことごとく見られないので、神様後日アップよろスコ
__,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;' 大きな地震が何度もあるが、
i `¬―'´ ノ | みんな大丈夫か?
'i, ,/ |
)`ー---― '
今日優勝していたら、また翌日の一面怪しかったんだよな
台風さまさまだよ
この地震も中日のせいにされる予感
655 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 20:44:46 ID:KYsqnJjK
全然関係ない話題だけど、オリンピックの中畑や選手はよけいなプレッシャーがかかってたんだなと落合の第三戦のコメントでわかった。
落合がピッチャーを変えないで続投させたのが分かれ目と言われるけど、本人は出ていったのが悪かったんだと。
よけいな力をピッチャーに出させたのが四死球の連発。
それを考えればオリンピックに対して落合はコメントしてないけど、長嶋が出れないっていうのが中畑や選手によけいなプレッシャーだったんだと、いまさらながら落合の見解を想像できる。
656 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 21:18:33 ID:v8EIORXO
全然関係ないけど一場は、やっぱり中日に来るしかないよな。
通販で注文した落合本がやっと手に入った。ヽ(´▽`)ノ
だいぶ待たされた。本屋に行った方が早かったかも…
明日の試合までには読み切れんだろうか。
659 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 22:54:43 ID:KYsqnJjK
全然関係ないけど落合はメジャーに行きたかったらしい。
本人は腰が高校生のころから持病だったので(入院もしたらしい)自信がないこと本に書いてるが、謙遜だろう。
自分の時は行く術がないので有限実行の発言は言えないよね。ほらふきじゃないまっすぐな人だし。
>>659 選手としては無理だったけど、まだ指導者でならメジャーに行ける。
日本人初のメジャーリーグ監督は駄目なのか?
>>660 マジレスすれば、なにはともあれ、英語がきちっと理解できて、喋れない段階でだめ。
662 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 23:29:55 ID:WwJmxL3g
アレックスが言ってたよ、落合監督ほどハイレベルの野球の話のできる
ボスはメジャーにもいなかったって。
>>661 福嗣クンに通訳してもらえれば良い。
冗談はさておきメジャーの選手で英語がきちっと話せる選手なんて半分も
いないはずだから、あまり関係ないような気もするけれど。
>>663 なんか冗談に思えない>福嗣クンに通訳してもらえれば良い
親子鷹で渡米して、通訳するうちに落合理論を福嗣が吸収するとか。
永遠の野球小僧の落合と、落合の人生を完全管理&肝心な舵取りは何気に間違え無い信子。
この二人の種だ、もしかすると管理能力とか凄いかもしれん。
選手としてはイマイチだったけど、指導者としては超一流だった上田みたくなるかも・・・は妄想に過ぎるなw
>>663 子どもさんがいたか。
で、これもマジレスすればw、その半分の選手とコーチ、GM、オーナーとの
コミュニケーションなしにはダメだよね。記者とも話さなきゃいけないし。
長谷川が1Aから10年ぐらいたたき上げてメジャーまで行けば、大尊敬。
福嗣クンは中学時代に、東京の英語弁論大会で受賞したんだっけ?
あぁ、ついに明日ですなぁ。もう今日か。興奮して寝れんぞ。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 オレ流! オレ流!
⊂彡
>>668 スーツ姿は相変わらずですね。
さて、日本一まであと1勝。ここまできて、キャンプの頃を思い出してます。
川上哲治氏の「革命を起こすかもしれない」発言、監督自身の
「野球界を変えられるかもしれない」発言。実現するのでしょうか。
合併、スト、新球団、一場問題。揺れる野球界はどうなるのでしょうか。
今日、明日の試合でその答えの欠片を見せてくれるかもしれないと思うと・・・・。
超優秀な通訳つきならアリかも知れんな、メジャー監督。
でも、かなり特殊な意味で優秀な通訳じゃないと。もちろん本人も野球に通じてないとダメだし、
落合監督の言葉は日本人同士でも解説(通訳)がほしい場合もあるくらいだから、文化も違う英語できちんと
選手につたえられる技能をもった通訳がみつかるかどうか。まず無理っぽい。
>>669 もうすでに変わり始めているような気がする。
各球団で早くもキャンプが始まってるけど、
どこも例年に無く厳しいキャンプで、
走りこみや野球の基本を重視をするって。
堀内なんかベテランは放牧で二月一日に間に合えばよし、
若手は朝から晩までしごくって早速落合式を取り入れた。
田尾は中日の野球が目標って言ってたし、
V9のキャンプのようにいい物は皆が真似するみたい。
落合が「これで優勝したら球界が変わるかもしれない」
みたいなこといってたと思うけど
正にその通りになってきましたね(*´Д`)ハァハァ
ただ阪神の秋の紅白戦は?だけど・・・
あそこは「ワテ流」らしいからw
Sanspoのダンカンコラムが秀太のHR以来とても減ったのはさびしい。
>678
後ろはうーやんかい?うーやんなのかい?
(*´Д`)ハァハァ
残念。でもイイ試合でした。
監督の言で、最後に「目一杯試合やるって言ったでしょ、予定通り。」
とおっしゃってました。
0勝4敗で西武か4勝3敗で中日かって予想してたのどっかで見たけど落合の言葉だっけ?
2ちゃんのどっかの書き込みだったかもしれんが・・・
>>684 4勝3敗で日本一になる。と言ったのはオレ竜。
>>687 最初から第7戦でけりをつけるつもりだよ。そのために朝倉を出した。
と言わんばかりだな。
敗戦処理専用の朝倉ですか?
もし、明日も、朝倉使うなら西武の敗戦処理で使って欲しいですな。
負けた直後は流石に凹んだが、もう監督と選手を信じて
応援するだけだな。
明日仕事で見れないけど、応援してるよ。
>>688 それもあるかもしれんが、延長に入った場合も考えて岩瀬温存かな?とも思った。
1イニングとはいえ、岡本は自信を取り戻してくれただろう。
どっちに転んでも明日で今シーズン終わっちゃうんだなぁ。寂しい。
今日は勝っても、負けても泣きまずがぁ〜〜
来期も引き続きオレ竜に
(*´Д`)ハァハァ
させてくだちぃ。
kyou
697 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/25 08:27:05 ID:Zg7/KFR4
いい加減にage
>>698 (*´Д`)ハァハァ
んむっ今夜こそっ!!ビバッ (`・ω・´)
おつかれさま。来年も応援するよ!
皆さん、応援乙でした。
打てないのは仕方ないけど、ミスが痛かったですね。
今年の悔しさをバネにして来年こそは!
ドラのみんなおつかれさまでした。
来年もはもっと気合いれて応援するよ(`・ω・´)ノシ
正直悔しい。
なんか、来年に向けて、じっとしてられなくなって来た!(`・ω・´)
落合監督、これからも応援するよ!
ま、いんじゃね。
来シーズンの「スローガンじゃない明確な目標」が出来たって事で。
みんなお疲れ。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 オレ流! オレ流! 来期もオレ流〜〜〜おぉ〜〜
⊂彡
708 :
キム・ウィミョン(金村義明):04/10/25 22:47:26 ID:9VhbLVUm
おう親愛ならチンカス童貞共元気か?
どや、ワイの予想通りやろ。お前ら引き篭もりの素人の分際であれこれ言いやがって
死ね、この負け犬共
今日は酒が旨いわい。ハハハハハハハ
じゃーなチンカス共、これから女抱きに行って来るわ。
残念な結果でしたが、監督、来年も日本一に向けて頑張ってください。
しかし、まだ興奮がおさまりません。
明日から試合がないと思うと寂しい (´・ω・`)
710 :
キム・ウィミョン(金村義明):04/10/25 23:04:08 ID:V/QCC+L9
何が俺竜じゃ、笑わせるなボケ(笑)
童貞味噌は野球を語るなwwwwwwwwwwwww
あ、そうや。落合はんちょっと言いたい事あったんや
信子と福士なんとかしてくれやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悲しいよなあ
現実は厳しくてドラマのようにはうまくいかんもんだ
まあこんなスタートも落合らしいか
(サバサバした表情で)勝負事に負けて悔しくない人間はいないだろ。
日本一になるという選手、ファンとの約束を最後に果たせなかったのは監督の責任だ。
来季に向けて宿題を残した。
課題? 今日はもう何も考えたくないよ。明日から考える。
ドラゴンズの選手と落合監督お疲れ様でした。
日本一にはなれなかったけど、今年はとてもいい野球を見せてもらいました。
来年こそは悲願の日本一をお願いします。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 オレ流! オレ流!
⊂彡
_ ∩
・゚・(ノД`)彡 オレ竜! オレ竜!
⊂彡
>このチームはもっとたくましく強くなる
この一言に救われる。・゚・(ノД`)・゚・。
719 :
金村:04/10/25 23:53:58 ID:uwS+Y3Tb
おうワイや、偉大なる預言者金にぃや。親愛なるチンカス童貞共元気か?
どや、ワイの予想通りやろ。お前ら引き篭もりの素人の分際であれこれ言いやがって
死ね、この負け犬共 、味噌臭いんじゃボケ。
今日は酒が旨いわい。ハハハハハハハ
じゃーなチンカス共、これから女抱きに行って来るわ。
最期に一言金にぃからのアドバイスや。
オナニーのしすぎはあかんでぇ(笑)
星野のときと違って来年もやってくれそうだからな
昨年の就任時から監督本スレ、そしてシーズン途中からはこちらまったりスレに移って
監督に(*´Д`)ハァハァさせてもらいました。
とりあえず監督今シーズンお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
日本一になれなかったのは正直残念ですが、最後まで夢見させてもらえました。
これでもう1年間夢見ることが出来るとポジティブに考えることにしました。
また秋キャンプからまったりと見守っていこうと思います。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 オレ流! オレ流!
⊂彡
星野のときと違って来年もやってくれそうだからな
>722
秋キャンプ楽しみだね
1回くらいノック見に行こうかなあ
秋キャンプってどこでやるの?
俺も行って見たい
シリーズ前の計画が新聞に載ってたんだけど,沖縄らしい
10/27(!)からの予定だって
すでに選手には「キャンプで死んでもらうからな」と通告済みらしいw
>>726 ありがと。沖縄かあ・・・ちょっと無理だなあ(´・ω・`)
しかし休みなしでキャンプインなのね
728 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 00:28:51 ID:Y1JhRrCS
>>726 >すでに選手には「キャンプで死んでもらうからな」と通告済みらしい
よかったオレ流健在だ。(*´Д`)ハァハァ はぅ〜〜
↑ごめん。ageちゃった
本当に27日から秋キャンプやるのかな。まあもっとも通常のスケジュール
でシリーズ7戦まで戦うことを頭に入れて作ったスケジュールだからな。
名古屋駅周辺で30日に交通規制(優勝パレードやる為)があるって告知看板が出てたような…
11月の勘違いかな?
>732
うわああ
写真で改めて見ると涙が出てくるなあ
オーナーの発言はホント救いだ
一部のマスコミや中日ファンからひどいこと言われそうだからなあ
オーナー中々人間ができとるな。落合をひっぱってきただけある
本当に本当に本当に悔しいんですがどうしたらいいですか?
もちろん気持ちは
「この戦力でよくやってくれた」
と思っていますがモヤモヤが…
来年の日シリまで待てない(ノA`)
本当に本当に本当に悔しいんですがどうしたらいいですか?
もちろん気持ちは
「この戦力でよくやってくれた」
と思っていますがモヤモヤが…
来年の日シリまで待てない(ノA`)
負けちゃったけど、今は感謝の気持ちでいっぱいです。
監督も、スレの皆さんもお疲れ様でした...。
ものすごく悔しいや。
けど、この悔しさはなぜか少し清々しい。
来年は是非落合監督の胴上げが見たい。
なんか落合スレ2つ見てきたけど思ったより荒れてないので少し安心した。
(´ω`)昨日一昨日は仕事がほとんど手につかない精神状態だったけど、なんだかんだでこれでシーズンも終了だ。
悔しいけど、来年の課題としてまた秋季キャンプからナインもスタッフもまた頑張って欲しいね。
今年一年本当に久しぶりにプロ野球が楽しかった。色々あったけど本当に楽しかった。
>736
とりあえず一度思いっきり泣いて、
27日から沖縄行って秋季キャンプ見てこい。
で、キャンプレポしてくれると嬉しいw
>738
って、キャンプはパレードの後か…
(´・ω・`)
今シーズンはいい夢見させてもらったよ。
でもアバヨとは言わない(`・ω・´)
来シーズンもたのむぜ。(燕ファソだけど)
セゲオがやる野球とそれに文句を言えないメディアに嫌気がさして
すっかり野球から離れてた漏れを再び野球好きにしてくれた落合さんに感謝。
情報ぺらぺらしゃべっちゃうんでしょバカマサ。辞めてもらえて非常にうれしい
>749
険しい表情の落合カコイイ
来年は日本一になるといいねーその前にセリーグ優勝しないと。
オーナーがいい人でホントによかったなあ
栄養費問題で辞任とかないことを祈る
キューバの若人がきてくれないかな
左の先発がほしいってことは・・・・ノグチンは・・・・やっぱ放流かしら。
偶然なワケないじゃん。落合、待ってたな。
>758
常勝軍団!
簡単なことではないが落合なら不可能ではない気がする
監督としての業績で野村を超えてくれ!
>>756 私も同意。
大砲補強するなら他チーム助っ人の移籍じゃなくて
リナレスをガイドにして落合自身の目でキューバから
(キューバ政府が簡単に送り出してくれるとも限らないけど)
生きのいい選手連れてきて欲しいなあ。
落合のメガネに適った選手がちゃんと活躍できるかどうかっていう
楽しみ方もできるしね。
このスレの住民で「月間ドラゴンズ」購入してる方います?
(もっともっと)オレ流(*´Д`)ハァハァ するには、必読でしょうか。
購入している方、ご意見お聞かせ下さい。
「なんと言われようとオレ流さ」落合博満著(講談社)より
・子供のころからオレは怠け者。ムダな努力なんか大嫌いだし、
納得がいかないと、いくら命令されたって出来るものじゃないと思っていた。
・自分で言うのも変だけど、小学校のオレの成績は図工を除いてトップクラス、
できは良かったと思うよ。
・中学一年から四番でエース。からだも大きいほうだった。
(中略)三年のとき、地区大会決勝でレフトに90メートル級のホームランを打ったことがあるけれど、決勝に進んだのはこのときだけ。うちの学校はいつも予選で負けちゃうんだ。
その腹いせと言っては語弊があるけれど、全国の軟式野球大会にいつも出場するチ−ムと
やって、完封したりする。
中学生に打たれて、大人をシャットアウトするんだから、今思うと、変なピッチャーだった。
「なんと言われようとオレ流さ」にはウソがあるから気をつけろ
プロは努力するところを見せないってのをこのころは本の中でも実践してる
・高校に入るときは色々な勧誘もあったけれど、秋田工業の建築科に決めた。
理由は、あまり選手をいじらないと聞いたし、どっちみち就職するつもりだったから。
(中略)一年の春の大会はエースだった。でも、入部三ヶ月で肩をこわしてピッチャーを断念、
外野へコンバートされてしまった。
(中略)いきなりレギュラーだったから、そりゃもう、風当たりなんか人一倍強かった。
上級生には毎日ブン殴られた。
(中略)バカだよ。昔の軍隊じゃあるまいし、自分がされてイヤなものは、他人だってイヤに
決まってる。そんなこと、まるっきりわかっちゃいないんだ。
だから、オレは上級生になったときも、一度もそういうふうなことはやらなかった。
野球は楽しくやらなきゃつまらないもの。
>>762 毎月買ってるよ
でも、落合監督中心の記事はそんなに多くないかな
監督のネタ中心なら週刊ベースボールの超野球学「実証編」のが良いと思う
あと、なにげにトーチュウのねじめのコラムがいいんだけど、これは本にならないよね?
770 :
名無しさん@地下迷宮:04/10/28 18:18:09 ID:+RaB/ACF
あげ。
このスレの役目も終わりつつあるかもしれないが
「中日監督落合博満」スレで「このスレは落合の采配を云々するスレ」
と言う者が多数を占めては、また来年もこのスレが必要になるだろう。
>770
あそこは親落合派中日ファンの雑談スレって感じになってるしねw
スレ違いの話題でイライラしてる人にはこっちに来てもらって,こっちで落合メインの雑談をすればいいと思う
この時期になると、あらためてプロの厳しさをしみじみと知らされるなぁ〜(;´Д`)
>>770 >>771さんの仰るとおり、あそこは、ほぼ、中日本スレ化しつつあり、監督を(*´д`*)ハァハァ
したい当方にとっては、ちょっと居づらいですね。
だから、このスレはけっして終わらないっていうか、終わらさないで下さい。
まだまだ、これから、秋季キャンプを始めとしたオフシーズンの監督の一挙手一投足
について、語り合いましょうよ。
このスレが憩いの場なオレにとっては
ここがなくなるのは困ります(´・ω・`)
みんなでもっと落合監督に(*´Д`)ハァハァ しようぜ
>763
「人間と言うのは、やればそれなりの結果が出るんだ
ということを、周りの人も分かってくれたんじゃないかな」
同一人物の発言に思えません
落合!落合!落合!落合!落合!落合!落合!
落合不足で興奮してしまった…
来年は
落合( *゚∀゚)=3 ムッハー
落合成分が不足して瀕死状態だ…
このスレの人はパレード見に行くの?
俺は監督のコメント聞きに行く予定だ。
俺関西レフドラだから見れないよ(´・ω・`)
レポよろ
日本シリーズで成績残したのに戦力外か・・・(´・ω・`)
リナレス…
通年スタメンの体力あればなぁ・・・あのスイング見られないのは寂しい
落合監督直々にキューバ乗り込んで、議長に若手派遣の直談判してホスィ
もちろん、マスコミ向けコメントは「信子がリナレスん家に招待されたから」
キューバから新しくきてほすぃ
パレードを見に行った人
落合の様子とか教えてくらさい〜
TBSでパレードが映った。
すごい人がいる (;´Д`)
挨拶する落合監督 (*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
パレード、駅前でちょっとだけだけど見てきたよ
沿道に人多くて怖かったけど、(カサさしてる人多かったし)
爺ちゃん婆ちゃんが旗振ってにこにこしてたり、
ちっちゃい子が選手の名前呼んでたり、楽しいパレードだった
場所によってはしっかり選手の表情見れたし
落合監督、井端と比べても背中が小さかった(*´Д`)ハァハァ
>>749 乙。
日テレで放送したパレードは
落合監督 「勇気をありがとうございました」 の部分だった
796 :
795:04/10/31 00:26:42 ID:cBAeUh+8
セ・リーグ優勝パレードを終え、沿道を埋めた16万人のファンに手を振る落合監督
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/1030ochiai.jpg 「心境的にはこの天気と一緒ですね。最後に負けましたから。今年は50年ぶりの日本一が忘れ物になった。
来年は日本シリーズで勝って雨じゃなく、晴れた日にパレードしたい。
球団創設70周年に日本一を必ず名古屋に持ち帰りたい」
オレ流監督の様子がおかしい。笑顔もどこか引きつっている。
実は風邪をひいてヘトヘト。中日ビル到着後は球団事務所に駆け込み、風邪薬を服用した。
中日が今オフに森繁和投手コーチ(49)を中南米のウインターリーグに派遣することが30日、明らかになった。
新外国人投手の獲得が目的で落合博満監督(50)が提案したもの。
格安かつ優良助っ人で悲願の日本一を目指すことになる。
「ドラフトでもそうだけど、監督はこれ以上(補強費)出さなくていい、という。
経営的なことも考えてくれる。今回も? そうだろうね」
西川球団社長が話すように、オレ流監督はいわゆるマネーゲーム、そしてムダ金を嫌う。
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200410/bt2004103103.html Σ (゚Д゚;) 監督、風邪ひいてるんですか…。寒い中、乙でした。
森繁たん、 (・∀・)ガンガレ!!
>>798 を見て思った。
幕田は首じゃないのか…。 予想外だ。
>800
「セコイ」にかなりムカついた。
それに比べて牛島や田尾は堂々とオレ竜を取り入れるみたいだけど
はたしてうまくいくのか楽しみ。
スポーツや勝負なんて騙し合い。
相手の嫌がることをしつこく繰り返すのが、基本でしょ
同じ実力ならば、せこくて、性格の悪い方が強いに決まってる。
お人よしではダメよ、と信子も言っていた。
>>804 落合に限らないだろうけど、監督って大変な仕事なんだろうな
>804
ホントすごいなあ
これですぐキャンプだもんなあ
体壊さないようにして欲しいな
>>804 パレード見てきたけど全然気付かなかった(´・ω・`)
雨脚強いときあったし、辛かったろうなあ。
ずっと笑顔で手ぇ振ってくれてた…お疲れ、監督。
808 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/31 20:40:19 ID:Txd5Lxq2
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< あげ
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
(*´Д`)ハァハァ
しかし秋キャンプでこんなにワクワクするなんて不思議だ
だな。日本シリーズ終わっても興味が尽きねぇ。
ストーブリーグをも楽しませる落合監督(*´Д`)ハァハァハァハァ
キター、俺流ハードSキャンプ(*´Д`)ハァハァハァハァ ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
>>802 セコイは堀内が自虐的に言ったんじゃないかな?
飛ぶボールで勝てなかったから変えるって事だし。
>>798 チェンがいるのが嬉しいな。・・・中里
>>804 試合と違ってキャンプはそれほど過酷じゃないんじゃないかな?>監督
>>815 試合よりはマシだろうけど、結構きついみたい。
堀内が時間差キャンプで朝から晩まで見てて
疲れたからもう止めだって冗談か本音かわからない事言ってたから。
首切りキャンプかもしれんから落合も更に注意深く見るだろうし。
落合は夜中までびっちり頑張るから心配(´・ω・`)
監督は本物のプロだな(*´Д`)ハァハァハァ
すげえ・・・たまらんうぇっうぇ (*´Д`)ハァハァハァ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ハードキャンプ! ハードゲイ!
⊂彡
>何人かは戦力外通告しないといけない
∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡 オレ流!オレ流!オレ流!オレ流!
ミ⊃⊃⊂⊂彡
| |
し ωJ
本スレにキャンプの動画が出てるぞ
これ、旧MacOSでは見れないよね・・・
>820
おいおい興奮するのはいいけど何か変な言葉を叫んでるぞ
興奮してるから恐いぞ
>>821(*´Д`)ハァハァハァ
っておいっ!.........オマイはとりあえず逸物をしまえ!!
>>823 やべえ、これはたまらん
秋キャンプ(*´Д`)ハァハァ
フジでもキャンプ放送した。
落合監督 「間違ったことやるなら時間の無駄だろ? そんな悠長なこと言ってられないの」っ言ってた。
監督怖いよ〜 (>_<)
オレ竜カゼでしょう? 大丈夫なのか。
森コーチはシーズン中ずっとそんな感じだったじゃん
なにをいまさら…
>>834 西武時代はもっとキツイ人だったみたいだね。
>834
ちょくちょく言うって書いとるだろうがタコ
__,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;' もちつけ
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '
>>830 山井はもともと身体のあちこちに故障持ちなんで当然だと思う。
>>768 遅レスで恐縮だけど「ありがとう!」(他オススメ情報もdです)
落合監督が在籍している限りドラファンなので
球団に貢献する為にも?早速年間購読申し込みました。
仰るとおり、監督中心ではないですが、選手インタビュー等で
時折オレ流への語りがあって(*´Д`)ハァハァハァハァハァハァはぁ〜〜〜〜ん
であります。
今回のNumber誌、予告では、落合関係記事が独立して一つある予定だったのにな・・・
胴上げの時、デレデレしてなかなか進まない落合の背中を、最後ドーンと押して
選手達の方にやったのって森だよね?
あの場面は何度見てもなごむ・・・
>845
あんま関係なんだけどその記事の「目立った戦力補強もせず、いわば無印のまま混戦を抜けだし」
の無印って面白いな
この英語はさすがにノーマークでいいだろw
>>845 しかも、落合休憩中に席外してて、呼ばれた時は会場に帰ってきてなかったんだよん。
「もう(来季に向けての)戦いは始まっています」は「もう戦いは終わったんですから」を
連呼してた馬鹿アナへの皮肉。
なんかちょっとキャンプが変な方向にいってる気がするのは気のせい?
首脳陣の発言も妙に刺々しいし。
その話で暴れるのは本スレだけにしてね。
__,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;' そんな煽りは聞きたくないんだ
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '
>>849 投手陣を見て危機感が足りないと思ったから、煽ってるだけだと思う。
金額少ないね。
このあいだの「エラー数覚えとけ」と一緒で、
一つ一つのプレーを数字に残して積み重ねる為の手段なんだろうなあ。
なんかもう(*´Д`)ハァハァ
>>852-853 激しく同意!
本スレでは賛否両論賑わってるけど、
来期はよその球団もあなどれないど〜〜
落合監督はマジで連覇狙ってるいる!!(選手ガンガレ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 オレ流! オレ流!
⊂彡
__,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/ ________ _________ ゙{;;;;;;i
f/::i;;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;;iiiii\ 'i;;;f ヽ
/::ii;iiiiiiiソ │,i;::;iiiiiiiii‖|:;l .;:!
λiiiiiii/ミ ::ヽ丶iiii!!''‖ 1{ bl
!、  ̄.,.,,,,、  ̄ ̄ ノ 、ソ おい、お前等、今度、俺にどれだけ(*´д`*)ハァハァしたか確認するからな。
'i ' `゛ ` i;;; ちゃんと計算しておけよ。
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '"
856 :
代打名無し@実況は実況板で:04/11/03 18:46:34 ID:ITE7LdKN
>>854 誤字スマソ↓
狙ってるいる ×
狙っている ○
落合トレードキタヨー
山北(中)⇔清水将(ロ)
あ〜あぁぁ本スレ
落合監督ばっごぼご(マタカヨ
去年の就任・・・(ry
('A`)デジャブ
あっちは工作員も多いから
>854
連覇狙ってるっつか日本一になれなかったのが悔しくて悔しくてしょうがないみたいだな
リーグ優勝でこれだけずっと悔しそうなのはすごいよ
ちゃんと井端あたりにも伝染してるし
>>855 え〜っと、今シーズンは8回くらいだと思います。
>>848 100円や500円の罰金で累計1万円に達するって…_| ̄|○
鉄壁の守備を誇る中日でも若手はこんなんかよ…。森はもっとビシビシ
鍛えてやってくれ。
来年こそ日本一を勝ち取らなきゃ無意味なんだから。そのためには今回の
トレードもいい話だろ。二人とも今の球団にいたって腐ってくだけだし。
864 :
863:04/11/03 23:13:47 ID:IoNNHSfe
>>863 自己訂正
○ キャンプ
× キャップ
なんか最近書き込みが増えたな
>>865 燃えよ!〜(ドラ本スレ)
→ アンチ・工作員のさばる↓ (´-`).。oO(・・・移動するか)
中日監督〜58(落合監督マンセー本スレ)
→ ドラ本スレに・・・・・・↓ (´-`).。oO(落合監督ハァハァできね〜〜新天地探すか〜〜)
このスレまったり(落合監督天国スレ/スレ住人もクールでアンニュイ時々破 廉 恥 )
→ 落合監督ぷぅわらだぃ〜す ('A`)b < ビッ
>>866 マウスを放り投げ、軽蔑交じりの厳しい視線を向けときました
ご免なさい。
861だった。 orz
>この日のテーマ「欲しいときにストライクを取る」に従い、
>ストライクの指示でボール球を投げた場合、
>一番キツイ400メートル走のペナルティー。
>そのほかのミスには、状況に応じて200、100メートル走が課された。
>まさに1球のミスが、自らにのしかかってくるのだ。
ミスにも段階があるってのがイイ!!
同じ抜け球でも、真ん中行ったらオシマイだもんなあ
ここでドラスレの話はやめてくれ
落合別スレと分離した意味がなくなる
>874
「これは1発目。これから15人から20人の入れ替えはあるよ」
ってことはこれまでの解雇は勘定に入ってない
これから15人以上入れ替えるんだろう
ってすごいな落合
今オフは中日本スレは荒れそうだ
>計7本の罰走を食らった長峰は「キツいっす。1球1球、本当に集中しないとマズいっす」と肩で息をした。
今年のキャンプのテーマは「集中力の持続」なのかなぁ。
森野が怒られたエラーの自己申告だって、
一球一球集中してないとエラーかどうか判断出来ないし。
凄く厳しそうだけど、乗り越えられたら10%の底上げどころじゃないかも。
>>878 本当の意味での「大型補強」だね。
中間から下がガラリと代わりそうだ。
要はあれか、練習のための練習をさけるためかね。
実戦を意識してないと今やったプレーがエラーなのかそうでないか、
分からんくなるんじゃないか、と想像できるし。
>>877 そろそろ「落合監督をもっとまったり語るスレ」が必要かもな
>そんなん知らん、わからん
__,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/ ________ _________ ゙{;;;;;;i
f/::i;;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;;iiiii\ 'i;;;f ヽ
/::ii;iiiiiiiソ │,i;::;iiiiiiiii‖|:;l .;:!
λiiiiiii/ミ ::ヽ丶iiii!!''‖ 1{ bl
!、  ̄.,.,,,,、  ̄ ̄ ノ 、ソ < そんな答えは聞きたくないんだ!!!
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '"
↑
誤爆しました。スレを汚して申し訳ございません。荷物まとめて名古屋へ帰ることにします。
>>881 勝手に立てれば。
ex7のスレ保持数が1万になったしね。
落合監督本スレからパクッテきました。↓
「そもそも私はロッテに入団したときからトレード要因だった(笑)」 [中略。「空白の一日」で巨人ドラフトボイコットの話]
「会議に出ていれば、長嶋監督が私を指名するつもり(中略)ことあるごとに長嶋さんが私のトレードへ申し込んで来ていたという話が、後になって…」
「81年に私は一軍に定着して首位打者を獲得した。これで、私のトレードという話は聞かなくなったね(中略)
三冠王を3回獲っていたし、まさか自分がトレードに出されるとは考えていなかった。ところが、出されるんだよな(笑)」
「ある時から、私の年俸には算出基準が無くなっていたんだ。だから、あの年も本社と球団で『野球選手が一億円をもらっていいものか』
という話が交わされたらしい。面白いもので、本社は『うちが初の一億円選手を出せる』と前向きなのに、球団は『本社がせっせとガムを
売って利益を出しているのに、野球しかできない者が一億円もらうなんて』(中略)まぁ、稲尾さんの辞任問題から始まった話でしょう」
「球団フロントも首脳陣も、トレードをチーム強化のビジネスと考えるべき。重点補強のためなら、出したくない選手でも
出してやる。飼い殺しにしなくてね。」
「一方の選手サイドも、数字や他の選手との比較で+査定を要求するのではなく自分の商品価値にこだわって球団と
契約していくべき。(中略)そして、交換トレードでも自由契約でも、他球団に移る選手は『望まれていく』という意識を
強く持つこと。こうしてプラスの要素を増やしていけば、球界全体の底上げにもつながる(中略)21世紀はトレードは
明るくですよ」
>三冠王を3回獲っていたし、まさか自分がトレードに出されるとは考えていなかった。ところが、出されるんだよな(笑)
なんだかな〜〜('・ω・`)
やっと鯖が復活したか。
しかしスレ違いの誘導先が落合スレかよ…バカジャネーノ >887
なーんか、落合別スレでかつてあった光景が再現されているのだが……
もうこのスレも、だめかもわからんね
いい隔離スレだったのに
隔離というか・・・・避難スレだったわけだが。
雑談もある程度しょうがないよ
各自でそこそこ節度を保つってことで行こうよ
シーズン入る前の落合スレくらいでまったり行けばいいんじゃない?
厳しく取り締まりすぎると「(*´Д`)ハァハァハァ 」の人が記事貼るだけになるぞw
まぁまぁ、仲良くいこうぜハァハァ
逆に今は落合スレの方がまったりしてるよ。
多少荒立っていても順調に過疎化してるから向うもこっちも今月末には落ち着くさ。
>896
いやいやあんたには感謝してる
ただあんただけががんばってるとまったりとの統合前の(*´Д`)ハァハァ スレ状態になるじゃんw
>>896 ドラゴンズニュースの方が更新終わったので、助かってますよ
日刊のドラゴンズ版も終わってしまったし、ネットの情報減が減っている中、ご苦労さまです
権藤さん、宮田さんにも(*´Д`)ハァハァするぞ
じゃあ、俺は稲尾さんと、信子たんに(*´д`*)ハァハァ
落合博満ドラゴンズ監督の「確信」
玉木正之コラム。今年の5月上旬連載コラムに掲載されたものを中日ドラゴンズのリーグ優勝を記念して蔵出し!
23年前の1981年。プロ野球は開幕前から例年以上の盛りあがりを見せていた。
腰にバスタオルを巻いたオリオンズの選手たちが、次々とシャワールームからロッカールームへ出てくるなかで、
とつぜん見知らぬ一人の選手に話しかけられた。
「取材なの? どうせ愛甲なんでしょ」
その斜に構えた口の利き方に、わたしが少しばかりムッとしながら頷くと、その男は
「いいよなあ、若くって」といったあと、濡れた髪の毛をバスタオルでゴシゴシ拭きながら、一人勝手に話を続けた。
「18だよ、まだ18歳。若くって、未来はいっぱいですよ。それに較べたらオレなんて、もう28だからね。
今年くらいは何とかしなくちゃ、プロになった意味がないよ」
ぺらぺらと一人で喋るその男に向かって、ちょっと反撃を加えてやろうと思ったわたしは、
「何とかするって、何ができるの?」と訊いてみた。するとその男は、飄々とした顔つきのまま、こういってのけた。
「首位打者を獲るよ」
髪の毛を拭き終えた男がバスタオルを放り投げたロッカーの上には、
「落合」と書かれた名札が付けられていた。わたしは、唖然としながら、この男が落合か・・・と、思ったことを今も記憶している。
もっと驚いたのは、その年のシーズン終盤、彼がゴールデン・ルーキー石毛宏典と熾烈な首位打者争いを演じ、
最後に3割2分6厘(33本塁打90打点)で本当に首位打者を獲得してしまったときだった。
以来、わたしは、「落合のいうこと」は、すべて信用することにした。
翌年、彼は「三冠王を獲る」といって、三冠王を獲った。そのあと、「三冠王は3度獲る」といって、じっさい3度の三冠王に輝いた。
ttp://www.tamakimasayuki.com/sport_bn_29.htm (*´Д`)ハァハァ
落合かっこよすぎる・・・
腰に巻いてたバスタオルで髪を拭いた時、
腰には・・・・
(*´Д`)ハァハァ
>>904 マジ惚れるねー
落合、日ハム時代に視力がだいぶ落ちていたらしいから
コンタクトをつけていたら、今年のリナレスぐらいの活躍はできたんじゃないかなー
リアルあぶさんみたいになってほしかった
>908
超人状態のあぶさんには魅力がないわけだが
晩年日ハムでの衰え方が寂しくも、それが良かったような希ガス。
公ファンじゃ無いからいえるのだろうけど。
視力じゃないってば。落合本人が嘆いていたのは動体視力。
全然別物だからね。
>>909 当時の日ハムのファンから、落合が来てからムードが悪くなったって言われて、凄いショックだった
優勝を逃したのも落合のせいだ、って言っている人間がいたし
俺個人は、水島マンガは嫌い。実際の選手を冒涜しているような感じがして
だけど、好きな選手があれくらいに長く頑張ってほしい、っていう願望はあるよね
>>910 やっぱ、コンタクトじゃ駄目っすか。
野口にやられた骨折もあったしね。
中日時代の末期から、思うように身体を動かせてないってのは見てわかってたし、限界だよな
プロレスみたいによぼよぼになっても人気さえあれば勝手に相手がやられてくれる世界がうらやましいよ
そういえば、熱狂的なプロレスファンに会った事がないんだけど
プロレスってこそこそ応援するものなんかな?
それとも、同じファンで通じ合うものがあるんかな?
>>914 (*´Д`)ハァハァ
監督、風邪ひいてるのにインタビュー、乙でした。
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200411/bt2004110710.html 平井が2000万円増の7000万円でサイン
前半戦は不本意な成績も落合監督のツルの一声で球団評価以上のアップが実現した。
「思った以上に評価してくれたんでサインしました。現場の評価がよかったみたいですね」
交渉前、指揮官から「どれくらいを狙っているんだ」と打診されると「上がるんですか、ボク」と返答。
「リリーフやったり先発やったり大変だったな」と言われたという。
「『よくやってくれたヤツに上げてくれ』という監督の意見を取り入れた」と井手編成担当。
球団が弾き出した額に上乗せするというシステムだが、笑う選手が続出しそうだ。
監督査定 (*´Д`)ハァハァ
激務からの風邪でダウン寸前の落合監督は監督室にこもりきり。
午後3時過ぎの早退となったが帰り際に子供からサインをねだられると
「ダメだよ。近くにいると風邪が移るよ」。
日本シリーズ後から続く体調不良は温暖な沖縄の地でも治りが遅いようだ。
子供に優しい監督 (*´Д`)ハァハァ
しかし、風邪が悪化してるね。 本当に風邪なのか心配になってきた…。
今、
>>914をエンドレスで見続けながら書いてるんだが、監督凄い鼻声ですね。
大丈夫?
919 :
代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 15:21:23 ID:+V0BaIHv
おじゃまいか
>>920 振り返れば、ゴメスって凄い良い外国人選手だったね・・・
>>922 やっと落とせた〜。
(*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ
んなこたないでしょ。
著者が横尾弘一氏だし、週ベの連載まとめでもなさそうだし
面白そうな本を教えてくれてありがとう、という感じ。
注文して読みますわ。
50歳の新人監督・落合博満の名言・至言がキラ星のごとし。
カネをかけない、喋らない、向こう傷は問わない、責任転嫁しない、怒らない…。
日本プロ野球界に根強く残る“常識らしい非常識”を身をもって打破した落合博満・中日ドラゴンズ全138試合の記録。
新進気鋭のベースボール・ジャーナリストが、自称「日本一つまらない野球」の真髄に迫る。
(*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ
>自称「日本一つまらない野球
(*´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
>>926 監督スレに再UPしてくださってる方々がいますよ
>>932-924 いいねぇ。凄腕の営業部長が若い奴には目をかけて、実力のある奴には厳しく
やるべきノルマを課すって感じだ。
スレ違いの相談事で申し訳ないのですが、シーズン終わって邪魔にならないだろうと
そろそろ堀内講演起こしの落合スレへの投下を考えていた今日この頃、皆様いかが
お過ごしでしょうか。
先日は週刊ポストの記事で観測気球上げてみたのですけど、スレの大方が堀内を不愉快、
もしくは2chねらーよりも格下としている以上、堀内の講演貼るのも喧嘩売ってるようなもの
になってしまいそうで、どうしようかと悩んでます。
シーズンオフで堀内(プゲラって事は、もう落合スレの住民として堀内に求めるのは、あくまでも
愚かで無能な敵のボス。落合(=自分)の比較対象とすることで優越感を得る為のパーツ。
となっているならば、自分が堀内講演を起こすのもスレに迷惑以上の何者でもなくて、と。
正直、どうしたいこうしたい、ってのはないので、ただ迷って困ってるだけなんですけどね。
と言う事でぶっちゃけ、皆さんの存念を賜りたく候。う〜ん。
ネタになるならばスレに迷惑ということもないと思うけど。
落合が出てこない話なら俺的には必要ないかな。
スレ違いとかではなくて必要ない。
もっと遅くして開幕直前とかのほうが盛り上がるかもねん。
今は醒めてる時期だから。
>>934 仰るように、落合スレ内で、堀内=悪のイメージが固まり、最近の彼の発言も
スレの燃料投下になるような首を傾げてしまう発言を連発している以上、今の
投下はあまり適切ではないのかもしれません。
しかし、あの講演においての彼の野球観、そして落合監督とのエピソード等は
非常に興味深いですので、当方は、是非、あの続きを見たいです。
提案ですが、新しい分が出来上がった際、御自身のサイトにそれをうpしたとだけ、
スレに報告されたら如何でしょうか?
そうすれば、見たい人は見に行くだろうし、見たくない人はスルーするだろうし。
>>934 私はその話にハァハァします
私は、あなたに気持ちよく書いていただけるように努力してるつもりです
だから、書いていただいた時には
いつも「ありがとう」とか「乙」とかお礼を書いています
だけどお気に触るようなら、やめます
>>934 オレは是非ここでやって欲しいなあ。
良くも悪くも堀内の目線の中に落合がいるわけで
そのコネクション具合がなんともおもしろい。
それにあの後の張本のくだりが気になってしょうがないw
俺も堀内講演大好きで落合の話が出てこなくても
是非読みたいんだけど、そうすると本スレ、マターリスレの
どっちでやっても荒れそうな気もするし辛いなぁ
一番いいのは>937さんの言うようにどこか違う所にうpして
見に行くって形だけど・・・
楽しみにしてる人は多いからどこでも見に行くと思う
>>938 いえいえ、気に障るなんてとんでもない。嬉しいですし、かなりの人たちに気を使って
頂いているのは自覚しております。貴方のようなレスがなければとっくの昔に途中で
放置していた事は間違いありません。こちらこそありがとうです。
ただ、今はベストな選択が思い浮かばないので困ってるんですよ。
一応は何らかの形で最後まで起こすつもりです。
ただHPはちょっと無理ぽ。色々ヤヴァイので。
自分はそれほど堀内は嫌いじゃないなー
嫌いさでいえば、伊東の方が上かなー
というわけで、是非読みたいです
やるとしたら次のスレがいいですね
>>941 ああよかった、荒らしが多い時なんかIDかえて3回くらい
お礼のレス書いてたw
私が思うに、ここならそんなに人が少ないし書いてもあまり荒れないと思う
1回書いてみて、荒れる様ならまたやり方を考えてみては・・・
>941
どんな形でもいいから読みたいっす!
それはともかくそろそろ新スレに移行しますか
いっそのこと
殿堂板に堀内講演スレ立てちゃうってのはどうかな
UPローダ経由で、まとめサイトの管理人さんにUPしてもらえば?
俺はカチカチの落合「だけ」のファンだが、講演の中に落合が出てこない回でもスレ違いなんて思ったことはなかったよ。
落合マニアなればこそ堀内の野球観を含めてそのひとつひとつが落合を知ることに通じていたように感じていた。
少しでも落合のことを理解できる手がかりが欲しい。堀内講演は最上級の手がかりだと思ってる。
負担にならないのならここででも本スレででも再開して欲しいなあ……。
>>934 >>941 朝から乙です。 まとめサイトの管理人です。
個人的には続きを楽しみにしています。
しかし、作業の大変さ、投下後の反応を想像しますと、「無理しないでください」としか言えません。
HPが無理であれば、パスワードつきのレンタル掲示板を借りるという手もあります。
また、私の方で手伝えることがあれば言ってください。
あまり使ってないxreaのアカウントがあるので、そこに掲示板を設置するとかならできますが…。
>>950 >そこに掲示板を設置する
それが一番いいかもしんない。
強い反対なかったらここ(の次スレ)でいいんじゃね?
ここの人なら嫌ならスルーするだろうし
あぼーんできるように堀内関係は感想も含めて全部キーワードつけたらいいんだよ(134氏とかなんとか)
18スレ394さま
お疲れ様です。僕も今年1年、貴方の記事を楽しみに読ませて頂きました。
ですので個人的にはこのスレに投下頂いても、とても有り難いです。
954 :
953:04/11/09 19:09:42 ID:uN9vVm8D
連続カキコすみません。
でもご無理をなさらないで下さい。
私はどの場所に投下されても、かならず読みにいきますので。
俺は荒れる元になりそうだから、
あんまりここに投下してほしくないな
せっかくの憩いの場が荒れるのは見たくない
ただ、他のみんながいいって言うなら俺はスルーするから
あんまり気にしなくていいよ
よろしければほとんど使っていないしたらば掲示板があるので提供しましょうか?
スレ全部削除してまっさらな状態で使えますよ。アドレスも落合絡みだしw
勝手にスレ立ててドラニュースZみたいに投下すればいいんや。
当然もしもなんかあったときは掲示板の借り主たる私が一手に責任とるわけですな。
堀内講演の人には一切迷惑かかりませんがどうでしょ?
18スレ394さま
お疲れさまです。落合スレで継続してやってきた以上、
できれば最後まで落合スレで見たいという気もしています。
間違いなく、あのスレの柱だったと思うんで。
ただ、スレの性格が大分変わってしまった点も確かにあり
ますし、ご無理は申し上げられません。
別の場所でも、ついていければとは思っています。
落合の野球観を知るに際して、昔の野球人である堀内の
見方には肯ける所が多く、いつも大変興味をもって見させて
頂きました(ただ、人柄というか気質の面で今年は苦労しま
したね)。。
>935-936の補足
今は落合と堀内の関係は勝者と敗者なんだな。
だから俺らが堀内のことを書くとメチャ感じ悪く見えてしまう。
年が明けてまたスタートラインに立てば
イーブンで議論もできると思う。
堀内講演楽しみにしています。ただまだキャンプ中でネタもあるし
キャンプが終わってネタが本格的になくなってからでいいのでは?
場所は避難所のがいいような気がします。あといつも乙です
>>18スレ394さん
自分の好きなように書いていただければけっこうです
そして俺はそれを支持します
18スレ394様
毎回楽しく読ませていただいてました。今度はいつ降臨されるかと心待ちにしてました。
このスレでなくてもかまいません。ぜひともまた読ませてください。
あなたがアップされる所であればどこへでも飛んでいきます!
出来ればせっかくの講演ですから、なんの楽しみも無くなる秋キャンプ終了以降に投下してくださると
オフの寂しさもまぎれてとっても嬉しいです!
落合スレをずーと見るようになった大きなきっかけは堀内講演でした。野球素人の自分に
野球の奥深さを見せてもらったような感じがしました。投下はやはり秋キャンプ以降がい
いのではないかと思います。以上今までのお礼もかねて。
秋季キャンプが終わるまで待てない。ハァハァ。
(キャンプを見るのに楽しい話とか聞けるんでないの)
>>965 >「森と高橋のトレード話は全部断ってください」
(*´Д`)ハァハァ いよいよ10年もつ主砲の育成プログラム発動…
>>966 中見てないけど、スレタイはいい感じね。
向こうの方さえ良かったら、講演はあちらに貼ってもらって(趣旨的にはぴったりでしょうし)、
リンクっていうのでもいいかもしれないですね。
でも、上で誰かも書いていたけど、落合スレ起源ということで、勝者と敗者というあたりの諍いも
出てくるかもしれないから、難しいか。。。
私も他の人と同じで、色々と野球の見方で参考になった講演だし、落合スレ関係でラストまで
見届けたい、という気分もあるし複雑。
って、ここではふさわしくないかも、な長文スマソ。ま、レスも950も超えているし、いいよね。
968 :
966:04/11/10 08:41:33 ID:2tOooSIa
>>967 あんまりお勧めできないスレだと思うが・・・
テレ朝、オレ流でてるよ
メインは信子
>966
そんなスレに貼ってどうするw
>>965 >「森と高橋のトレード話は全部断ってください」と球団に要請していたことも判明。
ここやばい(*´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ショーゴーオタの俺的にはこの秋一番萌えたコメント
落合戦記、注文したら在庫切れですってメールが来た(´・ω・`)
監督のおかげで6人もGGとれますた(;´Д`)ハァハァ
何せ42票だからな‥ウッズやラロッカと接戦だったに違いないよ
本屋で落合戦記を探したけどなかなか見つからんなあ
>982
ちょっと俺やってみるね
985 :
984:04/11/11 20:18:22 ID:C/VcZHDB
立てられた
テンプレなどあればお願いします
987 :
975:04/11/11 21:41:09 ID:NUi/WqEM
今日、栄行って落合戦記買ってきました
意外と分厚かった、でも内容面白いから読める
今シーズンを振り返るという点に関しては最高の一冊ですね( ´∀`)
988 :
代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 21:52:50 ID:TkarHdgz
高知ングと言う本では、打率が2割の選手でもいじらず使うべきだと書かれてあった
ような気がする。
これって森の事じゃんw
落合戦記は週刊ベースボール読んでた人にとっては内容に目新しさはない 一年間を振り返るという意味で落合ファンというより中日ファン向き
__,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;' とうとう3スレ目か…
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '
__---_
,r―' ̄::::::::::::::::::::: ̄ヽ、
/:::::::::::::::::::::┌-t::::::::::::::::i!
,i:::::::::::::::::::::::::::L」ユ:::::::::::::::i!
,!:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;I__ノ;;;;;;;;;:::::::!
i:::::::::::::::;;;;;;;__;r━====-、_::::`ゝ
L___;;;-'"  ̄_,,.. . ..,,,_  ̄;、
;;、;;;;;:' ''""” r' ゙゙` :;;
i' ゙;:::' , -。ュ : .' =。-、 ,ト,
! .r;:' ´ ̄ :,  ̄ !,l
ヽ_,! ` 、' ,. ,リ 秋季キャンプは、24日打ち上げ予定
, `^ '" j’
: , __.;=ニニニ=,_, /
i 、 ゙`¬ー―'´ ' ノ
.l ヽ ,イ
ノ ` ー---一' ´ i
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
( / ̄ ̄`'''''''''' ̄ ̄\)
( / \
/ ヽ
l:::::::::. |
|::::::::::iii(●) o o (●)!.
|::::::::::::::::= \=====/= |
ヽ:::::::::::::::::::. `====′ ノ
\ / たまにはこのAAも使ってね♪
/ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::| オレ
i \ ::::/ オレ
\ |::/
|\_//
\_/
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ ノ |
''''''''7i, ,/ /`〉`゙T''''''''''
l `ー---― '" / /.| |
. | | .l i / ./ | | これはいかが?
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
埋まる
最後に。堀内録はどこで読めるんだろ?
神が気が向くのを気長に待つよ、私は
遅くなってごめん。昼頃に返事書きます。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。