【分からなくて】中日監督落合博満21【結構】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
前スレ
【オチよ】中日監督落合博満20【頑張れ】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1083743075/

過去ログ
http://members.at.infoseek.co.jp/yusyaken/oti.htm

落合語録
http://www.nikkansports.com/osaka/od/ochi/ochi-goroku.html

落合伝説
http://www.webmie.or.jp/~m-yama/player/sportsochiai.htm

落合鍋
http://sugar.velvet.jp/recipe06.html

ポスター
http://dragons.cplaza.ne.jp/newslivedragons/0401livedragons_kantoku1000.gif
http://dragons.cplaza.ne.jp/newslivedragons/0402livedragons_kantoku1000.gif

ドラゴンズ全般の話題はドラゴンズ本スレ(燃えよ!ドラゴンズ〜○○○〜)で、
試合の実況は実況板でお願いします。
2代打名無し:04/05/12 00:24 ID:TPXnA4tv
2だったら

おれりゅうかわいいよおれりゅう
3代打名無し:04/05/12 00:24 ID:GcwAiZHS
脅迫2
4代打名無し:04/05/12 00:24 ID:r9/9lt7Y
はわわー マルチが2ゲットですぅ
5代打名無し:04/05/12 00:26 ID:NOp3J9Ao
落合(*´Д`)ハァハァ
6代打名無し:04/05/12 00:27 ID:UlQjA6t2
野球殿堂板には
【中日】三冠王3回!!落合博満【監督】
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066216144/

中日スポーツ
http://chuspo.chunichi.co.jp/
日刊スポーツなにわWEB
http://www.nikkansports.com/osaka/index.html
ドラゴンズニュース MK−U
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/4593/1065544780/

新・必殺それペナ稼業
ttp://www.tiara.cc/~mix-34/s2004/index.html
7代打名無し:04/05/12 00:27 ID:TPXnA4tv
2とってしまったので やむをえません。


いまからナゴヤまで行ってきて、不本意ながら
落合夫妻をかわいいかわいいしてきまふ。
8代打名無し:04/05/12 00:28 ID:VpRxkLge
        __---_
    ,r―' ̄::::::::::::::::::::: ̄ヽ、
   /:::::::::::::::::::::┌-t::::::::::::::::i!
  ,i:::::::::::::::::::::::::::L」ユ:::::::::::::::i!
  ,!:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;I__ノ;;;;;;;;;:::::::!
  i:::::::::::::::;;;;;;;__;r━====-、_::::`ゝ
  L___;;;-'"  ̄_,,.. .    ..,,,_  ̄;、
  ;;、;;;;;:'   ''""”     r'  ゙゙`  :;;
 i' ゙;:::'   , -。ュ  :   .'  =。-、 ,ト,   記者さんにお伝えください
 ! .r;:'   ´ ̄     :,   ̄  !,l    私を知る前に
 ヽ_,! `      、'   ,.     ,リ   少しでも野球を知ってください…と
    ,       `^ '"     j’
     : ,    __.;=ニニニ=,_,   /
    i  、   ゙`¬ー―'´ ' ノ
   .l  ヽ          ,イ
   ノ     ` ー---一' ´ i
9代打名無し:04/05/12 00:28 ID:nTrmhl6Y
落合(*´Д`)ハァハァ・・・ ウッ
10代打名無し:04/05/12 00:29 ID:UlQjA6t2
ピッチャー返しで東尾に復讐
ttp://ahiru.zive.net/joyful/img/1052.mpg
われめdeポンで逆転勝ち
ttp://ahiru.zive.net/joyful/img/1053.zip
落合、カメラを狙って壊す
ttp://ahiru.zive.net/joyful/img/1055.zip
落合、斎藤から逆転サヨナラ本塁打
ttp://ahiru.zive.net/joyful/img/1061.zip
中村武志、同点満塁本塁打&サヨナラ本塁打。落合の本塁打もあるでよ
ttp://ahiru.zive.net/joyful/img/1062.zip
落合、9回裏反撃の狼煙の本塁打&江夏からサヨナラヒット
ttp://ahiru.zive.net/joyful/img/1063.zip
落合と岩本のじゃれあい。後、同じ年に中日へ
ttp://ahiru.zive.net/joyful/img/1065.zip
11代打名無し:04/05/12 00:33 ID:m5vDh5A1
落合(;´Д`)ハァハァ
12代打名無し:04/05/12 00:35 ID:UlQjA6t2
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ   
 l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!    
 }  ̄ ;       ̄     1{ bl    
 !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ    
 'i   ' `゛  `        i;;;    
 ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
  i   `¬―'´     ノ  |
''''''''7i,         ,/  /`〉`゙T''''''''''
  l  `ー---― '"    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
兄弟スレ
落合博満だけど、もっと質問ある?
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1082217833/
13????:04/05/12 00:35 ID:WHc7yt29
ほりう値トップになったとたんに最下位かよ
それよりヤクルトにかてるのか?
14代打名無し:04/05/12 00:39 ID:Klru/pna
>>1 乙。

       __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;;   ここは俺のスレ
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'   俺に (*´Д`)ハァハァ すればいい。
     i   `¬―'´     ノ  |    
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '
15代打名無し :04/05/12 00:43 ID:oQLuQ/Mg
>>8
本当は野球を知らないもんだから記者のせいにする。
ボケヒロミツ。
16代打名無し:04/05/12 01:00 ID:BWJDKRXu
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /             \
   /                  ヽ 
    l::::                  ::::| 落合君
    |:::::    (●)     (●)  :::::| 一緒に笑おうじゃないか
    |::::::::    \___/   :::::::| 
    ヽ:::::::::.     \/    ::::::::ノ
17代打名無し:04/05/12 01:10 ID:8G9lrjrz
>>1
乙です
18代打名無し:04/05/12 01:23 ID:qvV/NU8J
正直いって 強流出せん時代の印象しかない
僕にとって
今の 中日は 野村阪神の打線そのものでしかないれす(^-^)
4点とれれば上出来の打力では この打高投低の時代
のりこえていけないと おもいます(^-^)
で そういう状態って 打順をかえたりとか
控えを抜擢したくらいでは 克服できない病巣なんだと
おもいます(^o^)/わーーい

マスコミをとおしての落合コメントを読むと
一つの試合を勝ち負けを算出する場というより
野球を極めるための 課題発掘の場ととらえていると
読みとることが できるね(^-^)
それを クリアすんのが 選手の努めで
その手助けをすんのが コチや監督ということか¢(..)

7月から 勝ちを取る試合すんとか いってるらしいけど
もしそうなら それまでにある程度の目処を
つけるということかな?
19代打名無し:04/05/12 01:32 ID:Rk6/Y8XT
今は打線じゃない。打って優勝したチームなんて最近では2001年の
近鉄だけっしょ。それより勝ちパターンを確立させたチームが一番近い。
20代打名無し:04/05/12 01:33 ID:qvV/NU8J
試合おわった後の 俺流コメント
いばた に関するコメントは
なんの裏もない 本音トークだと おもうね!!
「君達には わかんないだろうね」
っていうのは 落合らしい捨てゼリフです(^-^)

たぶん いばた は壁を一つのりこえたんだろうね(^o^)/
21代打名無し:04/05/12 01:41 ID:NOp3J9Ao
佐藤をもう一度見てみたいね。落合英が調子いいし、
佐藤が計算出来るようになれば大きい。
井端が良くなったみたいだし、明日からは連勝もありえるかも。
なんか楽しみになってきた。
22代打名無し:04/05/12 01:41 ID:WNofiZCa
【順位差】
1)阪神
2)広島 1.5
3)巨人 0.5
4)ヤクルト0.5
4)横浜 0.0
6)中日 1.0  ←ココ!


【チーム打率】
1)ヤクルト.300
2)広島 .284
3)巨人 .279
4)横浜 .273
5)阪神 .269
6)中日 .252  ←ココ!

【チーム防御率】
1)横浜 4.21
2)横浜 4.21
3)阪神 4.42
4)巨人 4.47
5)ヤクルト5.10
6)中日 5.26  ←ココ!
23代打名無し:04/05/12 01:44 ID:QOSnG9Qu
正直、チーム打率はどうでもいい
チーム得点圏打率をもっとageろ
24代打名無し:04/05/12 01:46 ID:HGXzTVEQ
>>18
>>20
とりあえず小学生は早く寝ろ。
25代打名無し:04/05/12 01:49 ID:NOp3J9Ao
やっぱりチームの核としての右のグランドスラムがいないのが痛いね。
シーズン終了までに出てくればいいけど。
26代打名無し:04/05/12 01:49 ID:41/E3/Gt
森繁和イラネ
あーあーあー投手王国崩しちゃってよう
誰がコイツとってきたんだ?
こいつがいるチームの投手ってボロボロになるじゃん。
前のベイの時といい、前の前の公の時とも。
やんなるなぁ
27代打名無し:04/05/12 01:59 ID:NARNJCkS
>>26
森繁和・鈴木孝政、投手コーチは良くないと思う。
でも結局はそれも監督の責任なんだよね。

まだ始まって1ヶ月チョイだし、全てはシーズン後だね。
例え最下位になっても、来年も落合に監督をやって
もらいたいな。
28代打名無し:04/05/12 02:00 ID:qvV/NU8J
今年のテーマは いしき改革だから
もうすこし負けて どん底につきおとしてほしいね(^-^)
ライオンは 我が子を叩きのめすって 言うけど
そうして はいあがった時に 本当の

   俺流伝説 監督編がはじまるんだろうね(^o^)/わーーい

でも中日ファンはロジックで物事 考えない
シンプルなおつむの持ち主 おおいから
俺流への風当たり しばし強くなるだろうね(^^;やれやれ
29代打名無し:04/05/12 02:03 ID:7LTIwqSE
>>18
>>20
文体は馬鹿っぽいが、内容は的確だ。
末恐ろしい小学生だな。
明日以降もカキコ頼むぞ!
30代打名無し:04/05/12 02:05 ID:NOp3J9Ao
2ちゃんのドラスレにいるのは、殆どが屑みたいな奴らだからどうでもいいんだけど、
実際の中日ファンはどうなのかな。
やっぱり大本営で辛口の記事が多いから洗脳されるのかな。
現状に失望しながらも結構気長に構えてる人も多そうな感じだけど。
31代打名無し:04/05/12 02:10 ID:2fuq0vru
落合監督の井端併殺発言は前スレにあった
「石川を打破する策を見出すことができた」
ってのが本意ぽいな。
32代打名無し:04/05/12 02:14 ID:qvV/NU8J
投手王国が崩壊??
もし 今年になって突然王国が崩れ落ちたのなら
その責任の 一端は俺流にもあるということだよ¢(..)
ようは キャンプの時の調整方法に問題が
あるということだからね(^o^)/わーい
その最高責任者が だれかをかんがえれば
ピッチングコーチのみに 責任をもとめんのは
ナンセンスやね(^-^)わら


33代打名無し:04/05/12 02:18 ID:Lpar/kiw
>>22
ちょっとワラタ。
それでも最後は優勝してると信じたい落合ファンの一人だが。
34代打名無し:04/05/12 02:21 ID:l1TESatk
       __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;;   
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'   
     i   `¬―'´     ノ  |   今さらだが、うちって、  
      'i,        ,/   |   かなり戦力不足じゃないか?  
       )`ー---― '           いろんな意味で。
35代打名無し:04/05/12 02:25 ID:D5M5BrmG
>>30
フロント全員落合監督と刺し違えてください。って感じ?

いっそ1001が中日新聞全体を乗っ取ってくれた方が
諦めが付く。完全に切れるからな。
36代打名無し:04/05/12 02:49 ID:bsuxfwaV
>>30
最近のドラは1001に代表される金満補強野球漬けだったからねぇ。
大本営ですら1001流に毒されちゃったからファンのほうも言わずもがな。
1001流に逆らう落合流は受け入れられないってかんじ。
一般ファンの間では1001待望論が根強いからねぇ、なぜか2ちゃんではまったく聞かないけど。

そもそも名古屋圏の人間は未だに落合のFAのことを根に持ってるからねぇ…
37代打名無し:04/05/12 02:50 ID:8G9lrjrz
まぁタンパやらカンザスシティやらシアトルやらの成績見てマターリしれ

http://sports.yahoo.com/mlb/standings

タンパはともかくシアトルのファンはやりきれんだろう
それでも残り130試合で逆転を信じているんだろうなぁ
38代打名無し:04/05/12 04:55 ID:yeJ0LKXo
>>10の一番下
右田(*´Д`)ハァハァ・・・
39代打名無し:04/05/12 06:15 ID:RJz+Wrhy
粘りという言葉を聞いて、落合博満監督(50)はクスッと笑った。

 「粘りはね…。でもゲームを勝って、初めてその粘りが選手にいい影響
を与えるんだ。(粘っただけで)終わってしまってはいけない」

さすが落合。いいこというな(;´Д`)ハァハァ
40代打名無し:04/05/12 07:30 ID:ekyHaWBx
41代打名無し:04/05/12 07:39 ID:pp+RULxn
これもオレ流!?中日3連敗も落合監督笑み
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040511-0051.html
「君たち(報道陣)に言っても分からないだろうけど。
まあ、分かってもらわなくて結構」。最後まで苦境の
打開策には触れず、オレ流を貫いた。

中日4年ぶり単独最下位
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/may/o20040511_80.htm
「きょうは井端がサードに打った(6回の三ゴロ併殺打)のが
一番の収穫。お前ら(報道陣)には分からないだろうし、分かっ
てもらわなくて結構」と落合監督は八つ当たり気味だった。

大本営新聞はネットに載ってなかった


http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/baseball/20040512/spon____baseball003.shtml
 4年前の最下位は、怒濤(どとう)の10連勝で吹き飛ばした。
首位・阪神とは3・5差。まだ間に合う。 (渋谷真)
42代打名無し:04/05/12 08:29 ID:XpgUiUjO
大本営
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/phot/20040512/SPO.jpg

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20040512/spon____baseball001.shtml
岩瀬「ボクの中ではきっかけになりそうなものは、つかめたマウンドでした」
43代打名無し:04/05/12 08:32 ID:XpgUiUjO
>42
すまんスレ違いだった。スルーしてくれ。
44代打名無し:04/05/12 08:32 ID:oy+5hKMr
なんか以前にテンプレになってたインタビューネタ見たいな事結構本人言ってるなw
45代打名無し:04/05/12 09:21 ID:XV/ch9G4
>>42
そうなんだ。良かった。
がんばれ〜。。岩瀬!
五輪選考逃れてから復帰しれ。
46代打名無し:04/05/12 09:42 ID:xiAWajfJ
>>45
二ヶ月不調+一ヶ月好調
よりも
二ヶ月好調+一ヶ月不在
の方が良いが・・・
47代打名無し:04/05/12 09:48 ID:UlQjA6t2
岩瀬は今シーズンの中で見れば調子は悪くなかった(昨年には遠く及ばないけど)
度会のは不運だったとしか言いようが無いが、、、
48代打名無し:04/05/12 11:48 ID:LOWt3NLP
>>22
広島の防御率は圏外ですか?
49代打名無し:04/05/12 12:01 ID:Yha1N1iU
【チーム防御率】
1)横浜 4.21
2)阪神 4.42
3)巨人 4.47
4)広島 4.59
5)ヤクルト5.10
6)中日 5.26  ←ココ!
50代打名無し:04/05/12 12:01 ID:pxQ8uMid
落合には広島あたりでのんびり采配を振るって欲しかった。
俺はドラファンだから、嬉しいんだけど。
51代打名無し:04/05/12 12:09 ID:Yha1N1iU
正直、中日なんかに興味ないよ
監督落合に興味あるだけで
知ってる選手は福留、川上くらいだしね
52代打名無し:04/05/12 12:17 ID:UlQjA6t2
あんまりだ
53代打名無し:04/05/12 12:23 ID:Yha1N1iU
あ、岩瀬も知ってる
去年まで凄かったらしいね
今年から見てる俺にとっては
ただのヘボ投手なんだけどね
頼むからこれ以上、監督の足を引っ張んないでほしい
54代打名無し:04/05/12 12:57 ID:nyEDPB2/
変なものが釣れるからやめれ
55代打名無し:04/05/12 13:13 ID:yEn7iDJD
「君たち(報道陣)に言っても分からないだろうけど。
まあ、分かってもらわなくて結構」

朝日のスポーツ面にもしっかり載ってた
扱うスペースがいつも少ないのに、ここだけはちゃんと抑えていたのに笑えた
56代打名無し:04/05/12 14:49 ID:T+DGHjpZ
今日は下がないからまったり応援するつもり
昨日までは勝利にこだわりすぎていたよ

変なのが混じってるけどスルーでいいんだよな

これでチーム全体で一塁に挑戦し
たのは本職の選手も含めて何と10人目。相変わらず落合監督には度
肝を抜かれます。ただ竹田査定担当はこう話してくれました。「監督が考
えてくれるんだから選手は幸せ。プロは出なきゃ金にならないんだ」。

http://www.nikkansports.com/osaka/od/p-od-040512-04.html
57代打名無し:04/05/12 15:24 ID:nyEDPB2/
バッさんのHPが更新されて、誕生日用のインタビューが載っててたよ
なんつかー、監督の話はなしで、今の現状とそぐわない内容で、ちょっと期待はずれだったけど

誕生日だし、昨日は監督から意味深な言葉をちょうだいしたのだから頑張ってもらいたいものだ

58代打名無し:04/05/12 17:41 ID:k8YD//BZ
>>51
shine
59無名武将@お腹せっぷく:04/05/12 17:43 ID:aKKMzYRG
しかし、オフにどれだけの粛正があるのか楽しみのような怖いような・・・
誰、クビきられるだろ・・・
60代打名無し:04/05/12 18:11 ID:g1aELBZ7
>>59
ファン歴20年近い俺が整理対象リストageたろか?
61代打名無し:04/05/12 18:38 ID:3NudW90d
井端が結果出したねー
62代打名無し:04/05/12 18:41 ID:UlQjA6t2
なんかゾクゾクしてきた 井端2安打だよ しかも引っ張って・・・
63代打名無し:04/05/12 19:04 ID:jNj0pTX8
今日も大量失点祭りですかー
64代打名無し:04/05/12 19:30 ID:LBdkiBFe
井端猛打賞
これを昨日のコメントは予言していたのだろうか
65代打名無し:04/05/12 19:32 ID:h3evIshc
監督の慧眼には恐れ致しました。
66代打名無し:04/05/12 19:32 ID:FrTFCcjN
「きょうは井端がサードに打った(6回の三ゴロ併殺打)のが
一番の収穫。お前ら(報道陣)には分からないだろうし、分かっ
てもらわなくて結構」と落合監督は八つ当たり気味だった。
67代打名無し:04/05/12 19:36 ID:PTIJEXtQ
監督の発言を、選手達が身を持って示してくれてるのが凄く嬉しい。

あとは岩瀬、お前に掛かっている!
68代打名無し:04/05/12 19:36 ID:g1aELBZ7
3打席目はついてただけじゃん
また変な教徒たちがウジャウジャわいて来そうだ( ゚д゚)、ペッ
69代打名無し:04/05/12 19:40 ID:m5vDh5A1
落合(;´Д`)ハァハァ
70代打名無し:04/05/12 19:59 ID:Lh9aaakJ
偶然だろうが何だろうが、あの井端が3の3、一四球

落合すげえええええええええええええええええ
71代打名無し:04/05/12 20:02 ID:/Jy0Chvi
>>68
まぁそう言うな、ツキも実力のうち
72代打名無し:04/05/12 20:02 ID:UlQjA6t2
変な教徒ですが 何か?
73代打名無し:04/05/12 20:38 ID:3NudW90d
昨日、落合監督がコメントした井端、谷繁が今日は打ったねえ。
これで終わりにしたかったんだけど
なんでまた平井を中継ぎに使ってるのか。
これから6連戦が続くのに先発を無駄使いしてどうするんだ。
74代打名無し:04/05/12 20:43 ID:2i59BfnW
そこで川崎ですよ
75代打名無し:04/05/12 20:48 ID:xqjXAJ7D
>>73
岩瀬先発させるから。
76代打名無し:04/05/12 20:51 ID:3NudW90d
>>74
たしかに平井のローテを飛ばすと間隔としてはちょうどいい。

>>75
たしかに今の岩瀬は先発のほうがいい気はするね。
コントロールはそこそこ安定してるし、6回3失点位には抑えてくれそう。
でも今日もリリーフで出てきたよ。
77代打名無し:04/05/12 20:53 ID:/Jy0Chvi
>>73
川上、山本昌、ドミンゴ、バルガスの4人は今のところ先発合格。
で、この前打ち込まれた平井、野口は1,2試合中継ぎで使ってみて
復調気配が伺えるほうを先に上記4人の谷間に入れる。

いいかどうかは別として、こういう方針なんだろう、これまでと同じく。
佐藤の先発抜擢も視野に入れてるかもしれないな。
78代打名無し:04/05/12 20:57 ID:/Jy0Chvi
最終回は野口の悪寒
79代打名無し:04/05/12 21:03 ID:3NudW90d
>>77
佐藤充あたりの先発抜擢を考えているなら納得だけどね。
下でもロクに抑えている先発がいないから心配なのさ。
80代打名無し:04/05/12 21:04 ID:7I2HHHJY
岩瀬にセーブをつけさせるための8回からの登板みたいですね・・。
81代打名無し:04/05/12 21:06 ID:4c5cdcen
セーブつけるなら7回頭から投げないと…。
82代打名無し:04/05/12 21:22 ID:jNj0pTX8
またしても岩瀬劇場・・・
83代打名無し:04/05/12 21:26 ID:g1aELBZ7
あと一人から2失点  またまたまたまたまたまた泡瀬。
薄ら笑いすんな落合。めったくそに野次られてたわ( ´,_ゝ`)
84代打名無し:04/05/12 21:27 ID:3NudW90d
イニングの途中で代えたということは
そろそろ落合監督も岩瀬を2軍に落とすかね。
85代打名無し:04/05/12 21:28 ID:Lh9aaakJ
岩瀬はもうだめだな。いい加減落とすだろう。

連敗ストップ&ヤクルト戦初勝利&最下位脱出&予言大当たり おめ!
86代打名無し:04/05/12 21:28 ID:4o1nE6CV


だめじゃん
87代打名無し:04/05/12 21:29 ID:4R8S6IQv
うーん
なんか後味悪い勝ち方だったね
打線はいい感じだったんだけど
88代打名無し:04/05/12 21:31 ID:6wFSqwci
結局、勝ってもドラファンから罵倒される落合。
難儀だねぇ・・・。
89代打名無し:04/05/12 21:32 ID:LBdkiBFe
最後がイマイチだと叩かれるのはしょうがないかも
やっぱり多少不満残るし
90代打名無し:04/05/12 21:33 ID:9QthOR8J
君たち(報道陣)やお前ら(報道陣)は今夜もう一回井端の質問しといてくれ
岩瀬は一年長いんだからちょっと下行ってこい 一点差じゃ怖くて出せない
91代打名無し:04/05/12 21:34 ID:yFuDKYfS
別にいいじゃん
92代打名無し:04/05/12 21:35 ID:nyEDPB2/
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧Λ__∧Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       //:彡ミミ゛ ヽヽ;)ー、、 ガクガクブルブル.:::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      // :::/:: ヽヽ、ヽヽ、 :::i:i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      // :::/;;:   ヽヽ ヽヽ :::l:l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄((_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽヽ、__ノノ ̄
せっかく勝ったのに首切り動画見てしまったよ……
93代打名無し:04/05/12 21:35 ID:yFuDKYfS
岩瀬の笑顔が久々に見られると思ったんだが、落とさずに2週間くらい
外したら俺竜神
94代打名無し:04/05/12 21:37 ID:2fuq0vru
打線は本当このまま昇り調子で行ってほしいな。
貧打とはお別れで。
95代打名無し:04/05/12 21:38 ID:BuXZWQ+8
山北がわけわからん怪我をしてなければ、岩瀬落としてたかも

なんか今年は呪われてるよ、不可解な怪我が多すぎ
1001の呪いか?
96代打名無し:04/05/12 21:44 ID:h3D5fe74
>>95
去年の監督の投手使いすぎと今年のキャンプの早い仕上げで
目に見えない疲労が来てるんじゃないかな・・・
97代打名無し:04/05/12 22:02 ID:MxyQncup
>70

落合のことだ、当然わかっていた・・・といってみる
98代打名無し:04/05/12 22:17 ID:UlQjA6t2
落合監督(*´Д`)ハァハァ
99代打名無し:04/05/12 22:18 ID:xqjXAJ7D
監督落合(*´Д`)ハァハァ
100代打名無し:04/05/12 22:21 ID:BuXZWQ+8
>>96
落合キャンプはおおむね支持してたんだけど、俺もあの2・1の紅白戦による早め
の仕上げだけは正直大丈夫か?って感じだったんだよね
101代打名無し:04/05/12 22:22 ID:yFuDKYfS
なんか新しいのできてたよ

名前:名無しさん[] 投稿日:04/05/12 19:33 ID:lG2V5XJU
         __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!   うっひょー
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i  ヽ ____ ノ    ノ  |
      'i, `¬―'´  ,/   |
       )`ー---― '"

岩瀬については自分から抑え立候補して、風呂場で転んで
さんざん失敗して、それでも使ってもらって稲葉をはじめ
解説がプライドうんぬん言ってる場合じゃないと思うけどな
みんな生き残るために必死なのに
それでもスタミナ以外は戻ってきたと思うよ

今日の俺竜コメントまだかな
102代打名無し:04/05/12 22:24 ID:xqjXAJ7D
早く俺流コメントで(*´Д`)ハァハァさせてくれ〜
103代打名無し:04/05/12 22:25 ID:TJpRg+BE
昨日の試合後の発言を聞いて、バッシングされるんじゃないかと
少々胆を冷やしていたのですが、見事に井端が活躍してハァハァ。
仕事で経過を知らなかったので、結果見るのが怖かった分余計に
嬉しいっす。祝、ヤクルト戦初勝利ということで堀内テープ投下して
いいですか?いや、スレの雰囲気が悪いときに投下するべきかも。
104代打名無し:04/05/12 22:27 ID:xqjXAJ7D
堀内テープは月曜日かな。試合がある日はもったいないよ。
105代打名無し:04/05/12 22:27 ID:UlQjA6t2
>>103
(*´Д`)ハァハァ 御願いします
106代打名無し:04/05/12 22:37 ID:6wFSqwci
今現在の天気予報だと、明日は雨で中止っぽい・・・。

落合のコメントは、まだ出てない?
107代打名無し:04/05/12 22:37 ID:phOgU6n8
108代打名無し:04/05/12 22:39 ID:UlQjA6t2
河野アナの笑顔が見れる(*´Д`)ハァハァ
10918スレ394:04/05/12 22:44 ID:TJpRg+BE
明日が雨で中止ならば、明日の19〜22時辺りに書き込む方向で
どうでしょう?試合ないと私も暇だし、明日は仕事終わるのが早い。
110代打名無し:04/05/12 22:46 ID:yFuDKYfS
明日が雨でもドームでは関係ないんじゃないか?
111代打名無し:04/05/12 22:46 ID:ITyjwMFj
>>109
ドームだよね?
112代打名無し:04/05/12 22:47 ID:xqjXAJ7D
いや豊橋かな。雨で中止になったらお願いします。
113代打名無し:04/05/12 22:47 ID:phOgU6n8
豊橋
114代打名無し:04/05/12 22:48 ID:7CjjpD3Y
今日の試合を好意的に見ると 岩瀬がダメでも落合がいる っていうこと?
115代打名無し:04/05/12 22:50 ID:6wFSqwci
>>107
ありがと。
今日はまた、随分と平凡なコメントで・・・。

>>111
明日は豊橋。
116代打名無し:04/05/12 22:50 ID:phOgU6n8
117代打名無し:04/05/12 22:55 ID:G6SJyLGJ
昨日のコメントが見事な伏線ッ! 有限実行ッ!

そこに痺れる、憧れるゥ!

落合神! オラオラッ!!
118代打名無し:04/05/12 22:55 ID:yFuDKYfS
豊橋か・・・
それなら恵みの雨になるかな
マウンスぽかったからもったいない気もするけど
今日の投手起用はそれもあったのか
勘違いスマソ
119代打名無し:04/05/12 23:04 ID:646m36vT
>>107
偶然とはいえ、落合の予言通りになるところが…・・・
120代打名無し:04/05/12 23:08 ID:GNR1SNVs
井端のは偶然じゃないっしょ。
4安打はできすぎだろうけど。
121代打名無し:04/05/12 23:11 ID:xqjXAJ7D
バルガスを引っ張ったのもよかったね。
4失点された所で代えてたら今後に繋がらなかった。
122代打名無し:04/05/12 23:20 ID:7TyjGpZx
見出しと本文で記号が違うのはネタ?

http://www.nikkansports.com/osaka/od/ochi/ochi-goroku.html
123代打名無し:04/05/12 23:21 ID:BuXZWQ+8
井端過小評価されすぎ
みんなあの神のバットコントロールを忘れたのか!!
124代打名無し:04/05/12 23:36 ID:phOgU6n8
「これまでの悪い流れを自分たちの力ではね返してくれた。打者というものは1球で(調子が)良くも悪くもなるものだが、チーム全体のバッティングの調子は上向きになっていると思う。」(談:落合監督)
125代打名無し:04/05/12 23:51 ID:UlQjA6t2
今度は井上様が・・・
126代打名無し:04/05/13 00:03 ID:WKWi+ght
井上はチームが苦しいときに孤軍奮闘する真のヒーロー
127代打名無し:04/05/13 00:52 ID:tEzBbHBa
日本一の伏線も是非お願いしますよ、落合さん。
128副永法源:04/05/13 01:28 ID:uWukv32j
>108
河野アナって誰?
129代打名無し:04/05/13 01:49 ID:mXIaBAa9
今日雨野だったら久しぶりに千円札握り締めてバッティングセンターに行こうと思う
そしてこっそり俺竜のまねして打ってみようと思う
人に見られないように
130代打名無し:04/05/13 02:02 ID:0FgWmE31
>>128
ヒトじゃないよ。ヒント、穴に関係ある。
131代打名無し:04/05/13 02:09 ID:uj5NvJ47
>>129
心配するな。神主打法は意外と多いぞ。
132代打名無し:04/05/13 03:47 ID:f8/5mhVM
しかし昨日(5/12)のトーチュウの読者投稿欄は凄かった
ほぼ全部が落合監督批判、というか罵倒
薄ら笑いが気に喰わんとか、シーズン前から駄目だと判っていたとか…
当然ながら、即刻解雇しろというのもあった。
親会社の新聞とは思えん。

中日グループ内に敵が多いというか、
むしろ味方が居ないというべきか…
まあ山田前監督と違って、四面楚歌の状況には慣れているとは思うが。
133代打名無し:04/05/13 04:15 ID:lfuQcfUm
でも落合はわざとマスコミを煽ってるとこあるよね。
自分の発言も戦略のひとつと考えてるから
134代打名無し:04/05/13 05:01 ID:RwTAO+Rk
チーム状態もアレだし貶す路線の方が客受けがいいって判断なのかね。
135代打名無し:04/05/13 05:04 ID:YL8CfMLj
併殺しなけりゃ点取れるんだねw

空いた平井のところは
佐藤:80%
川崎:20%
ってところかな。
さすがに借金してるときに川崎使うのか?って気がする。
136代打名無し:04/05/13 05:04 ID:5MBZbS9G
中日・井端4安打、落合“オレ流予言”的中だ
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200405/bt2004051306.html
137代打名無し:04/05/13 05:05 ID:RwTAO+Rk
川崎はさすがに無いだろ。
あるとしたら朝倉とかさ。
138代打名無し:04/05/13 05:14 ID:YL8CfMLj
>>137
中10日空いての谷間だから可能性はあると思う。
朝倉は下での調整がもっと先の復帰に合わせてる感じだからな〜。

岩瀬についてのコメントは出てないのかな。
下で調整させるのかミニキャンプさせるのか気になる。
139代打名無し:04/05/13 05:52 ID:IIk7XOK5
【11日のオレ竜語録】
「3−0で負けることを考えれば、同じ負けにしても違うかな。谷繁が多少変わってくるだろうし、立浪の状態もよくなってくる」

「きょうは井端がサードに打った(6回の三ゴロ併殺打)のが 一番の収穫。お前ら(報道陣)には分からないだろうし、分かってもらわなくて結構」


*井端・・・4安打1打点
*谷繁・・・2安打3打点1本塁打
*立浪・・・1安打1打点

オレ竜監督(*´Д`)ハァハァ
140代打名無し:04/05/13 06:00 ID:7KRHt8h4
オレ竜監督最高(*´Д`)ハァハァ
久しぶりに気持ちよかったぁ。
中日ファンはこんな監督で幸せとは思わないのかなぁ。
これからはオレ竜語録を毎日、中スポトップにでかでかと載せるべし!
141代打名無し:04/05/13 06:16 ID:nY1ZquZ/
落合批判は結構だが、采配以前に、只落合が嫌いという中日ファンもいるからな。
そういうヤツよりは落合好きの巨人ファンのほうが(・∀・)イイ!!

そのあたりが本スレとこのスレの境界線カモ。
142代打名無し:04/05/13 06:21 ID:HkW24c/p
次からは打線が爆発してくれるのかな
143代打名無し:04/05/13 06:25 ID:b0+pWDmG
落合監督、やはり打者を見る目は凄いね。
問題は投手陣かね。
144代打名無し:04/05/13 06:33 ID:IIk7XOK5
『お前ら(報道陣)には分からないだろうし、分かってもらわなくて結構』

この言葉を、「落合監督は八つ当たり気味だった。(スポーツ報知)」と受け取る“お前ら”もいた訳だけど、ここまで見事に結果が出るともはや神の領域だなぁと。


そんなオレ竜に(*´Д`)ハァハァ
145代打名無し:04/05/13 06:37 ID:7KRHt8h4
まったく。なんでもっと大騒ぎしないんだろう。
今から思えばスレタイもいいよね。
分からなくて結構。神は結果を知ってるんだから(*´Д`)ハァハァ
146代打名無し:04/05/13 06:48 ID:IIk7XOK5
普通、併殺を打った場面を『今日の一番の収穫』には挙げんよね。『今日の一番の敗因』に挙げて露骨に非難する指揮官は多そうだけど・・・(檻とか虚とか)

やっぱり、超一流の打者だった人は凡打一つとっても常人とは受け取り方が違うんだろうね。イチローなんかもよく凡打した打席で良いキッカケを掴んだってなコメントしてるし。


こういう感覚は一生分かんねーんだろなぁ、金村にはw
147代打名無し:04/05/13 07:16 ID:7KRHt8h4
しかしあまりにも鮮やかに結果がでたから鳥肌たったよw
これから記者連中も目の色変えて落合から何か聞き出そうとするだろうから、
すごく楽しみ。
リアルタイムで落合伝説を見られてよかった。
でも、思ったのが落合ってメジャーの監督とか良さそうだな。
選手に責任を押し付けたりしないし、キャンプから選手の自主性を重んじてる。
向こうではコーチとか監督って指導の押し付けってないんだってね。
聞かれたら教えるってスタイルらしい。
ドラゴンズ日本一にさせたらドジャーズからオファーとか来ないかな。
日本人初メジャー監督落合(*´Д`)ハァハァ
148代打名無し:04/05/13 07:23 ID:7MH43MZK
>>146
オチが金村にワロタ
149代打名無し:04/05/13 07:46 ID:HkW24c/p
それにしてもニュースで中日の試合の映像が流れないのはむかつく
150代打名無し:04/05/13 08:00 ID:ugnjYz7g
>>147
そうなったら、落合は神じゃん。
151代打名無し:04/05/13 08:21 ID:No3/wvus
中なんて弱いままでいいじゃんw
152代打名無し:04/05/13 08:55 ID:XL48RXuw
落合が監督になったおかげで阪神は最下位にならずにすみそうですた。
153代打名無し:04/05/13 08:58 ID:o7rXTm/S
井端の凡打が収穫って、それだけで他球団ファンだけど、
落合に痺れるな。現役時代同様人間関係上の敵(要するにアンチ落合)も
多いけど、今一番魅力的な監督だと思う。
あほって叩かれそうだけど。
154代打名無し:04/05/13 09:07 ID:PEimvX/s
「きょうはマンションが売れたのが 一番の収穫。お前ら(金村)には分からないだろうし、分かってもらわなくて結構」
155代打名無し:04/05/13 09:49 ID:V1q8AWNd
結構気になるんだけど、あの発言で「お前ら」「君たち」実際には
どっちだったんだろ?
156 :04/05/13 10:28 ID:JVvTEcrB
>155
気になるね。
「お前ら」と「君たち」では、発言者の性格や発言の意図が大きくかわる。

俺流は「あんたがた」とか言いそうだが。
157代打名無し:04/05/13 10:30 ID:IIk7XOK5
>>156
オレ竜的には「おたくら」あたりが正解かなぁと。
158代打名無し:04/05/13 10:43 ID:j7MfCUcG
m()m
159代打名無し:04/05/13 10:54 ID:PEimvX/s
オチ、昨日の試合前、こんな発言していたらしいね
「ゲッツーにはいいゲッツーと悪いゲッツーがある。全ての打席というわけじゃないが、小細工してゲッツーになるくらいだったら、思い切って行け、それで次のステージが見えてくることもある」
160代打名無し:04/05/13 10:58 ID:EbjdAOP4
        __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!  実はこっそり2ちゃんやってる癖がでて、  
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl  「おまいら」って言っちゃったんだよね。
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ   
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '"
161sage:04/05/13 11:02 ID:vRK41ooK
20 代打名無し 04/05/12 01:33 ID:qvV/NU8J
試合おわった後の 俺流コメント
いばた に関するコメントは
なんの裏もない 本音トークだと おもうね!!
「君達には わかんないだろうね」
っていうのは 落合らしい捨てゼリフです(^-^)

たぶん いばた は壁を一つのりこえたんだろうね(^o^)/

   


      



     と り あ え ず こ い つ は 神 聖 バ カ wwwwwww
162代打名無し:04/05/13 11:08 ID:Qyec9nQu
>>138
ファームの佐藤監督に、川崎に関しては2試合ほど投げさせてほしいと
指示があったとのこと(ソースは東海ローカルのドラゴンズ番組)なので
しばらくは一軍登板はないみたい。

岩瀬についてのコメントらしきものは「岩瀬は最後、へばっただけ。」(大本営)
ファームに下げることはなさそう。下げて必ず状態が戻るような性質の
ものじゃないという認識なのかな。
163代打名無し:04/05/13 11:12 ID:PEimvX/s
岩瀬はニックネームをつけた方がいい
ブルースカイ井上のように向上するかもしれない


デニー岩瀬ってのはどうだろうか
164代打名無し:04/05/13 11:48 ID:4vinh03O
ところが今年のデニーは神なんだよ カラスk(ry
165代打名無し:04/05/13 12:02 ID:veN5qYyL
そういえば昨日、日ハムを低迷させてクビになった大島氏が一生懸命
落合采配の批判をしてましたね。
氏曰く
「岩瀬にとっても、チームにとっても心の傷が残った1戦だった。
 はたして、勝ったというだけで満足していいのだろうか?」
だそうです。。。
166代打名無し:04/05/13 12:22 ID:MKKls7UV
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/phot/20040513/0513top.jpg
落合予言ズバリ 井端復活4安打
167 :04/05/13 12:33 ID:JVvTEcrB
>165
大島の名誉の為にいっておくが、
日ハム監督時代の成績は
00年3位、01年6位、02年5位。



采配を語る資格があるのか?
168代打名無し:04/05/13 12:52 ID:8fBu/JYh
落合はもう少しマスコミと上手くやっって
中日を盛り上げてもらった方がいいぞ。

俺昨日試合を見に行ったけど、
1万3000人ぐらいしかいなかった。
公式発表は2万7000人。。。

売り子の声がガラーンとした球場に響いてた。
169代打名無し:04/05/13 13:00 ID:W/k326PX
>>167
そんなこと言っちゃっていいんですか?(・∀・)ニヤニヤ
170代打名無し:04/05/13 13:45 ID:udgTTdnt
落合批判派 大島 駒田 金村
171代打名無し:04/05/13 14:08 ID:Om2LJHY4
>>168
15日の内野Aのチケット持ってるんだけどそんだけ空いてるなら指定無視して前の方座ってよい?
172代打名無し:04/05/13 14:09 ID:AAEE4CPx
>>168
あれが1万3000人くらいならパの試合とか広島市民の試合なんて実際は3000人
くらいしかいないんだな。
173代打名無し:04/05/13 14:17 ID:+bocZ1ww
マスコミは落合のDQN発言として晒し上げたつもりだったようだが、神の方が
一枚も二枚も上手だったなw
174代打名無し:04/05/13 15:16 ID:FXXI6qgb
スレタイのタイミング、バッチリだったなあ。




やっぱ、落合2ch見てる!?
175代打名無し:04/05/13 16:06 ID:XqZA5KQD
落合の予言ってなんとなく「江川な人」を思い出す。
江川も監督になったらこんな感じになるんかな。
176代打名無し:04/05/13 16:26 ID:4vinh03O
落合に批判的なこと言ったからって 大島は落合を嫌ってるわけじゃないんだよ
金村みたいな馬鹿なんかと違って
試合前にも話をしていたらしいし 谷沢の場合もそうじゃないかな?
177代打名無し:04/05/13 16:28 ID:ZSzmzsN3
元日ハムファソから言わせて貰うと大島の分析能力はちょっと。
悪い人間じゃないんだけど、第1印象に引きずられるので的確な
判断が出来ない事も多く、正直大島に批判されているのはいい兆候
かも知れないですよ。
178代打名無し:04/05/13 16:38 ID:LhYDvMpz
昨日の大島は落合批判と言うよりは、純粋に岩瀬の事を心配してたな
これ以上打たれると自信喪失になって立ち直れなくなるかも知れないって

大島は落合に対して、是々非々って感じ
179代打名無し:04/05/13 16:43 ID:ZSzmzsN3
基本的に大島は心配性が過ぎるので、自身の監督生活でも1年目より2年目、
3年目と悪い方向に。改善しようとすると悪い方に出る処がちょっと。
落合とは仲悪いわけではなく、いつもの心配性が苦言になったと思います。

ところで今日の試合は中止と判るのは何時ごろでしょう?
180代打名無し:04/05/13 16:45 ID:LhYDvMpz
>>179
14時30分に中止決定でましたよ
181代打名無し:04/05/13 16:49 ID:ZSzmzsN3
>>180
ありがとうございます。では少々早いのですが堀内講演を投下始めますね。
夜10時から仕事が入ってしまったので少し前倒しで。
182代打名無し:04/05/13 16:53 ID:CislbyDk
朝日のスポーツ欄って全国共通なの?

今年は、中日の扱いが大きい気がするんだけど、ウチが名古屋だから?
183代打名無し:04/05/13 17:26 ID:wUYqS0VT
>>181
     ,r_.il、
     ゙l,ョ'l′                γ=、
      '| ゙ヽ、      r''~~''!i、       ,,E,」
      {,  ヽ,,,_   _,|,,_CD,,..l     ,r''" ノ
    ┏┓ ぃ,イ  il゙''─t|゚ '!'゚ l',,,,,,,,,,..r'''"t /┏━━━┓
┏━┛┗━┓゙、_〃  ,i>三イ゙ ` i|| ,,,r''  ┃┏━┓┃
┗━┓┏━┛  ヾヽv,, , ._ ,_ 、´;/レ゙   ┃┗━┛┃┏━━━━┓
┏━┛┗━┓   lCDRAGONS /´    ┃┏━┓┃┗━━━━┛
┗━┓┏━┛   l゙,,.''゙. y 、`` /      ┗┛  ┃┃
    ┃┃       l,l″ ./   /             ┃┃
    ┗┛     /゙゙lカ!zL,、 : ,l゙             ┗┛
          リ  ゙゚,,,==-゙゚リ
            /  ゙,√゛  ,ノ
           √、 ,|″  /
           卜 ,l ξ.,,r″
18418スレ394:04/05/13 17:52 ID:ZSzmzsN3
ところで川相ネタも入っていいですか?
185代打名無し:04/05/13 17:53 ID:UdHkDamA
OK!!!!!!!!!!!!!!!!
18618スレ394:04/05/13 18:28 ID:ZSzmzsN3
堀内講演テープより雑多な話。

私は川上さんの野球から始まりましたが、一番野球を考えたのは
藤田監督の時からですね。最初、ええプロに入ったばかりの時は
全体というものが見えてなくて、思い上がったような事も、色々やって
しまいましたね(場内笑い)。
王さんにも色々、いえ、今も親しく付き合わせて貰ってますけど、
まぁ迷惑かけてばかりでしたね。江川のときは立場が逆になって
しまって随分と複雑な気分でした(場内爆笑)。
え、監督?すぐはないんじゃないかな。渡辺さんが、ええ、代替わり
すればあるかもしれませんけど、OB会からすると反対も、私はー
うん、コーチを経験させた後なら構わないと思いますね。
私の(監督就任)よりは可能性あるとは思いますけど(場内笑い)。

続く。
187代打名無し:04/05/13 18:36 ID:wX4ZoA3K
>>182
全国共通かどうか知らんが
朝日系は落合に肩入れしている。
18818スレ394:04/05/13 18:40 ID:ZSzmzsN3
補足、上記の監督就任は江川の話です。でもって続き。

いや、コーチはね自分の色をつい出したくなる。前に若い選手の、
名前は出しませんが、フォームが気になって色々、自分を重ねて
ね、手を出したことがありまして、彼もよく私の言う事を聞いてくれた
のですが、今一、結果が出ない。彼は派閥のようなものに入って
なくて、ええ、私も基本的に派閥のようなものは嫌いなので、距離を
置いてます。だから私と距離が近かったのかも知れない(場内笑い)。
それでですね、ある日、まだ親しくはなかったオチ、落合選手に食事
に誘われたんです。

続く。
18918スレ394:04/05/13 18:54 ID:ZSzmzsN3
>>186>>188の続き。

なんか話があるのかな、と。彼も私も食事をしに行くような派閥がなかったので
そんなに違和感はなかったんですが、投手コーチと野手、試合中は頼もしくは
あれども、前年投手コーチとして痛い目を見ている分少し苦手な相手でしたので
恐る恐る食事にいったものです(場内笑い)。
しばらく数日間のゲームの話、監督の話、いえ批判じゃないですよ(場内笑い)、
采配の……うん、処理とか(場内爆笑)。
まぁそういうのを話したあと、落合選手が、「これは気を悪くしないで聞いて欲しい、
私の管轄じゃないけど、余計なことかも知れないけど許して欲しい」って落合らしく
ない事を言うんです。何事かと思いましたよ(場内笑い)。

続く。今回は殆ど切ってないので冗長です。先長いです。申し訳ない。
190代打名無し:04/05/13 18:57 ID:UdHkDamA
イイヨイイヨ!
191代打名無し:04/05/13 19:00 ID:wUYqS0VT
>>189
18スレ394氏、乙。
長くても気にせず 投下お願いします。
192(つД`):04/05/13 19:02 ID:cxLHULT8

バルガス2年ぶり白星 夢は故郷で「野球学校」設立(スポーツ報知)

 ドミニカ共和国で生まれ育った右腕は、生計を立てるため美容師の資格を取得。美容院で働きながら、
それでも野球への情熱を捨てきれなかった。「二足のわらじ」のハンデを乗り越えて95年にインディアンスへ
入団したものの、マイナーでくすぶっているところへ中日から声がかかった。「どうしても野球で成功したいんだ」
と決意して一昨年、来日した。
 残る「夢」は、故郷での「少年野球学校」の設立。昨オフにはマーケティング調査を行ったが、実現には
多額の資金が必要だと改めて思い知らされた。「母国の野球好きの子どもたちには、自分のような
苦しい思いはさせたくない」誓いも新たに“ジャパニーズマネー”をどん欲につかみ取ろうとしている。


193代打名無し:04/05/13 19:07 ID:uxuyJMge
バルガスの鼻の穴には大きな愛が詰まっています
194代打名無し:04/05/13 19:10 ID:hEywEqkM
<美容師の資格を取得
hideみたいだな
バルガスがんがれ!
195代打名無し:04/05/13 19:10 ID:wUYqS0VT
>>192-193
こちらへ移動してください。
燃えよ!ドラゴンズ〜最下位に再会〜
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1084339113/l50
196代打名無し:04/05/13 19:15 ID:Ue6GAKMP
「井端の三塁併殺打が1番の収穫だな。きみたち(報道陣)にはわからなくていいよ」。
が本当みたいだね。
197代打名無し:04/05/13 19:19 ID:hEywEqkM
別に目くじら立てることじゃないだろ
198代打名無し:04/05/13 19:23 ID:hEywEqkM
>>196
記事によっては「君達にはわからなくて結構!」だもんね 
19918スレ394:04/05/13 19:28 ID:ZSzmzsN3
>>186>>188>>189の続き。

ええ、それが私が指導していた選手の話でした。
一言でいうと、私の指導があってないのではないか、と落合が相談されたと。
正直に言いますとショックでしたね。そんな事なら自分で言うべきだと思った
のですが、(落合に)言われました。
「ホリさんの指導を拒否するなんて、普通できないよ。それにね、アイツは
ホリさんに嫌われるを怖がってるもの。あなたの指導受けるのは楽しいって
言ってたしね、だから普通にしてやって欲しいんです」なんて言われて、
少し頭に血が上りかけてましたが(場内笑い)、オチが同じ経験をした、ええ、
山内さんに、それで放って置けなかった、と。
ならば私がコーチとして見る目がないのかと落ち込みそうだったんですが、
たまたま相性が悪いだけ、と慰められて、生意気に(場内笑い)。
それ以来、あまり投手コーチとしてはフォーム矯正に手を出さなくなりまして
ええ、もっぱら経験を話したりが殆どで、そしたらOB会の一部から文句が
来て投手コーチ取り上げられちゃいまして、代わりのがちょっと、うーん。
それでヘッドコーチになったんですね(場内笑い)。
その選手とはその後も色々相談に乗ったりして、今でも可愛い後輩みたいな
ものです。あと、落合とはそれ以来良く話すようになりましたね。あいつも派閥
とかと距離を置いているせいか、一番多く食事しましたね(場内笑い)。

続く。
200代打名無し:04/05/13 19:31 ID:GLGvVS45
しかし、本当に打つとは思わんかったもんな井端(w
201代打名無し:04/05/13 19:42 ID:RwTAO+Rk
>>165
大島は割りと是々非々で語ってた気がしたけどな。
20218スレ394:04/05/13 19:43 ID:ZSzmzsN3
>>186>>188>>189>>199の続き。

OB会は、うーん、文句といっても権力的なものじゃないんです。
ただ、巨人軍はそれだけOBに敬意を払っている、ということで、いい事
だと思います。ヘッドコーチは(長嶋)監督が、ならヘッドでどうだ、と。
お前が居なかったら、誰が投手を代えるんだ、って(場内笑い)。
監督の仕事ですし、いつも私が止めるのをお忘れですか(場内笑い)。
監督自身もいろいろ引き摺り下ろそうとされたり、大変なんですね。
OBはまぁ、色々ですね。ありがたい事なんですけどね、現場をみない
人もいますから、そういう人にはご遠慮願いたいです(場内笑い)。
OB会よりは名球会、のほうがやっかいですかね、巨人とは直接関係
ないですけど。

続く。食事してきますので小一時間程休止します。
203代打名無し:04/05/13 19:56 ID:hEywEqkM
名球会っていうか金(ry
204代打名無し:04/05/13 19:57 ID:yrldwAnl
堀内は表立って批判は出来ないくせに人のせいにするのが大好きなんだな
205代打名無し:04/05/13 20:00 ID:P6ZWYsB4
>>8
カコイイ
206代打名無し:04/05/13 20:01 ID:LgoeGwuV
18スレ394氏、GJ!!
207代打名無し:04/05/13 20:03 ID:o2RNMSYJ
>>205
いや、それ能條純一の将棋漫画「月下の棋士」のセリフ改変なんだけど。
208代打名無し:04/05/13 20:04 ID:7p8DUoIL
>>196
落合「井端の三塁併殺打が1番の収穫だな。」
報道陣「?併殺が収穫なんですか???」
落合「きみたち(報道陣)にはわからないかもしれないけどね」

てな感じだったんだろうね。
落合ぶっきらぼうに物言うから、ああいう風に取られてしまうけど。
209代打名無し:04/05/13 20:08 ID:w0fbY6er
中日ファンだがテレビで放送しないので経過がわからん。 今勝っている?先発だれ?
210代打名無し:04/05/13 20:09 ID:RwTAO+Rk
雨野が先発完投
211代打名無し:04/05/13 20:09 ID:PEimvX/s
堀内……。
講演会では素晴らしいこと言っているけど、
どうして池谷の暴走を止めることができないんだよ
212代打名無し:04/05/13 20:10 ID:sxntNJsF
いいよ394氏(・∀・)イイ!。
これを見ると、新しく知る事がたくさんあるな。
野球界には大なり小なり派閥があり、落合と堀内は所属していない。
コーチはフォーム改造とかしたがる。しかも、それはコーチ自らが積極的に
行う場合だけではなくて、OB会などからの圧力もあると。
まあ、名球会は実績のある人の集まりで、こうすればよくなるとか口も挟むだろうな。
斉藤雅樹みたいにサイドに転向させてうまくいった例もあるけど、それを薦めた人とかは
調子に乗って他の人にもサイドを薦めて潰してそうだ。
この場合は落合がいて良かったよな。普通の選手じゃ200勝投手に何も言えない。
ずば抜けた実績と無派閥ってことで気を使いながらも直言できる。
で、以降は堀内もコーチとしては落合流になったんだな。
それにしても394氏の話をまとめてどこかに置いておきたいな。
どれも素晴らしい内容だ。
213代打名無し:04/05/13 20:20 ID:3ZNxpfTU
18スレ394氏乙です。ずいぶん楽しませてもらってます。
今堀内が出てきたところ。迷宮会に入ると迷宮会OBから圧力が
かかるってこともあるのかな。

読売もいつもは書かないのに、今日は小さいながら載ってる。
おそらく「わからない」記者になりたくなかったのでは。
見出しは、前夜の「収穫」井端が4の4

「さすがに三冠王で、井端も〜」はかなり焦って書いたと思われる。
214代打名無し:04/05/13 20:31 ID:tTTQC4Jl
堀内ってのは落合監督と正反対のことを多々やっているから
落合監督を分析するのに面白い素材ではあるね。
21518スレ394:04/05/13 20:46 ID:ZSzmzsN3
>>186>>188>>189>>199>>202の続き。

コーチの仕事は色々ありますけど、投手コーチ、打撃コーチは指導する
必要は無いんです。戦力を把握して、監督の添え物としてその、多角的に
判断する材料の一つ。どんなにいい監督でも頭が一つでは判断を誤る場合
もありますし、そもそも結果が出る出ないで、正しい選択は一つではない
ということです。
それとは違い指導が必要なのは守備走塁、ですね。ここが弱いチームは
絶対に上に上がれない。そこだけは指導が必要で、多少選手が嫌がろうが
体に教え込まないといけない。そこは藤田監督、ですね。私は投手コーチ
だったので管轄外なのですが、投手が生きるか死ぬか、責任は投手です。
ゲームを任された投手は、責任を持つ以上負けも投手の責任で、野手の
責任ではありません。でもだからこそ、マウンドでは一人で戦わなければ
いけない投手をフォローする緻密な守備力がゲームを支配できる。

続く。
216代打名無し:04/05/13 20:49 ID:hEywEqkM
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ   
 l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!    
 }  ̄ ;       ̄     1{ bl    
 !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ    
 'i   ' `゛  `        i;;;    
 ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
  i   `¬―'´     ノ  |
''''''''7i,         ,/  /`〉`゙T''''''''''
  l  `ー---― '"    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
兄弟スレ
落合博満だけど、まだ質問ある?
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1084361702/
217代打名無し:04/05/13 20:50 ID:Z/UC2evt
>>215
まさに落合の考えだ・・・
堀内も本心では今の巨人は好きじゃないのかな?
218代打名無し:04/05/13 20:57 ID:PEimvX/s
今の巨人はファン投票采配みたいなもんだ
清原を使ってペタを干しているのなんか、マサにそう
21918スレ394:04/05/13 20:57 ID:ZSzmzsN3
>>186>>188>>189>>199>>202>>215の続き。

守備は計算です。だから練習で、繰り返し反復したシステムを、寸分たがわず
再現できなければいけない。そのために戦略を作る首脳陣が必要になります。
我々の仕事は、守備のファインプレーを期待する事ではない。
何かというと、選手の能力に応じて最適なシステムを作るのが仕事なんです。
だから、選手の肩が悪いというのは存在しません。それをそこにしたコーチの
責任で選手が悪いわけではないのです。適所適材、守備範囲の広さは得がたい
ものですが、狭い事よりも堅実に、いや、守備率エラー率の事ではなくて、自分
のなすべき事を淡々とこなすのが私の持論で、まぁ川上さん藤田さん時代に
学んだものなんですが。
今の巨人は、ちょっと脱線してますね、軌道修正してくれる人がいればいいの
ですが、ここ3年ですね、後手後手で私の手では間に合わなかった。力不足で
悔しい、その点ではマスコミに言われても反論できません。

続く。
220代打名無し:04/05/13 21:06 ID:sxntNJsF
その頃の巨人より更に脱線している。
今の巨人は堀内のやりたい野球がまったく出来ない環境なんだな。
むごいな。
221代打名無し:04/05/13 21:06 ID:1d9g/l7s
高代あたりはちゃねらーかもしれないな
宇野はありえないがwwwww
22218スレ394:04/05/13 21:19 ID:ZSzmzsN3
>>186>>188>>189>>199>>202>>215>>219の続き。

話を戻すと、なるべく投手以外の入れ替え、2軍に置いておくのは意味が無い。
二軍は投手の調整場所ですし、使える野手は一軍に置いてシステムのなかで
機能させるべく見せておかないと守備には使えないんです。他(チーム)では
若手を使わなければ上から圧力が来たりするそうですし、ウチも、ええとまぁ
年俸高いのに取ったんだからスタメンで、と。1軍に上げろ、ならまだしもスタメン
でと。その点は長嶋さんの苦労は多いですので、ええ、自分で欲しいと言う場合
もありましたけど、取った後で「おいホリ、こいつ、守るトコないぞ」(場内爆笑)
なんて、いやいや監督は多忙で、(戦力を)把握するのも大変なんです。だから
コーチ陣が必要なんですね。長嶋さんに比べれば私は気楽な立場で、まぁ
私にはテレビ局の知り合いが直接文句を言ってきましたね。
試合中によく間を取りに、オチがマウンドに行くのですが、それで視聴率が落ちる、
監督なら仕方ないし、むしろ視聴率が上がる、落合がマウンドに行っても視聴率
が落ちるだけだ。一選手が余計な事をして、邪魔だからなんとかしろ、などと。
それも守備の内なので、まぁ投手(コーチ)の私からすると助かりますし、必要な
事なんですが、外の人には判りづらくて、うん。
私もTV局の事は判るので、複雑ですね。仕方がないとじは思うのですけど、理解
して欲しいんですが、実に難しい。

続く。
22318スレ394:04/05/13 21:22 ID:ZSzmzsN3
誤字。

>私もTV局の事は判るので、複雑ですね。仕方がないとじは思うのですけど、理解
>して欲しいんですが、実に難しい。

 仕方がないとじは思う
>仕方が無いとは思う

すまそ。
224代打名無し:04/05/13 21:24 ID:f3BrEjSg
>取った後で「おいホリ、こいつ、守るトコないぞ」(場内爆笑)

久々に吹いたw
パソコンヤヴァイ・・・
225代打名無し:04/05/13 21:32 ID:P6ZWYsB4
俺竜が間を取るのに野球分からん方面から難癖ついたってのは
他の何かでも聞いたような気がする
22618スレ394:04/05/13 21:32 ID:ZSzmzsN3
すいません、この後守備の話で川相の話が出てくるのですけど、
また仕事に出ないといけないので、続きは帰って来てからで。
切らなかった為か思ってたよりも長くて終わりませんでした。
ひとまず中断です。申し訳ない。
227代打名無し:04/05/13 21:44 ID:PEimvX/s
↑おつかれさんでした
228代打名無し:04/05/13 21:50 ID:sxntNJsF
>>226
お疲れさまです。続きを楽しみにしてますね。
229代打名無し:04/05/13 22:00 ID:wwqJWR91
>226
お疲れ様でした。たのしかったです。
お仕事頑張って下さい
230代打名無し:04/05/13 22:01 ID:lU1YLT02
>>226
乙です。無茶苦茶おもろいです。
またお時間のある時に、またーりとお願いします。
231代打名無し:04/05/14 00:47 ID:fd7ZuXxG
落合と堀内の関係は、案外通り一遍でなくておもしろいな。

>試合中によく間を取りに、オチがマウンドに行くのですが、それで視聴率が落ちる、
監督なら仕方ないし、むしろ視聴率が上がる、落合がマウンドに行っても視聴率
が落ちるだけだ。一選手が余計な事をして、邪魔だからなんとかしろ、

こういうのってやっぱりあるんだな。(´・ω・`)
中日も立浪はロードで休ませろとか、ルーキー(森岡?)1軍で使えと指示があったとか
去年聞いたからなあ…
巨人のいびつな補強も、視聴率と関係あると思ってる。
投手はわざと補強ゆるめにしてあるんじゃないかと。
一方的に勝ったら(100勝とか)白けると判断して…現段階で十分白けてるけど。
あんな打線組んで、ローズとか阿部が60本とか超えて後世に記録残していくのかと思うとな。
まあ阿部はアテネ行きで、ローズだけが王の記録超えるかも知れんけど。
300発打線って…こんなジャイアン野球はいつまで続けるのか ('A`)
232代打名無し:04/05/14 01:19 ID:e+8X4VPH
横浜戦、大魔神打ち砕くところが見たいのだが。
出てこない展開で勝つのもありか・・・
233代打名無し:04/05/14 01:31 ID:ARId4OC9
>>232
夜釣りですか?w
234代打名無し:04/05/14 01:41 ID:45v3Mhhf
>>233
235代打名無し:04/05/14 02:29 ID:t+zjxYaC
まあやっぱ讀賣の監督は大変だよ。王さん見てれば良く分かる。
あの人も在任中は本来やりたい野球ができなかったわけだ。

落合が今の讀賣を率いたとしたら、いったいどんな野球をやるんだろう
236代打名無し:04/05/14 02:49 ID:CxBOEJZm
とりあえず清原を4番で起用するのは
間違いない!!
237代打名無し:04/05/14 04:48 ID:iq9eqiH6
おっと、鯖移転してたのねん。。。
じゃあ、緊急浮上ageしときます。

>>236
マジレスすると、守りを重視するオレ竜なら小久保辺りを起用しそう。
和製右の大砲というオレ竜の理想を考えるとね。
238代打名無し:04/05/14 05:06 ID:QyYS9v2J
239代打名無し:04/05/14 05:41 ID:KRfe+R4s
知らなかった。サンキューです。
240代打名無し:04/05/14 08:44 ID:iq9eqiH6
>>238
バックナンバーの川相御大の回も読んだけど、さすが職人って感じのインタビューでしたぞ。
24118スレ394:04/05/14 09:17 ID:lsmX6ehR
やっとこさ帰還致しました。本日は試合がある日ではありますが、
先日の分が中途半端な処での中断でしたので、続きを投下させて
頂きたく候。
242代打名無し:04/05/14 09:27 ID:iq9eqiH6
>>241
乙カレー!
今日も楽しみに見させてもらいますね!
243代打名無し:04/05/14 09:28 ID:2xv5bC8c
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040514-0013.html
中日川崎3度目チャンス、26日前後に先発

これどう思います?
244代打名無し:04/05/14 09:33 ID:/Zm0Vjmd
>>222
落合がマウンドに行くと視聴率が落ちるからって日テレから苦情がくるというのは凄いな。

そんなことでチャンネルを変えるようなレベルの視聴者が野球を見てるというのが
異常なんであって、もともと巨人戦の視聴率が高すぎるだけのこと。
プロ野球中継なんて10%くらいあれば十分だろ。
名古屋ドームだって2万も入れば結構。
人気がないからって落合が降ろされちゃ意味無い。
245代打名無し:04/05/14 09:56 ID:72biORvf
俺は今、落合がマウンド行くのを見るのが楽しみなんだが・・・
24618スレ394:04/05/14 10:03 ID:lsmX6ehR
(長いので前略)>>222の続き。

そんな訳で、まぁ守備というのは玄人好みではあるのですが、理解されづらい。
球団の上の方、少しでも球界出身者が入ってくれればね、現場との距離が減る
筈なんですが、長嶋さんが引退したら、いやまだ先ですけど、そういった方向で
現場の風除けになってくれれば、それはね、渡辺さんも良い案だ、と言ってくれ
てるんですよ。その内ね、長嶋さんが巨人軍の上に入って、理想的な野球環境
を、と。今の札が余った状態も、普通に戻っていく筈です。期待していいですよ。
ああ、話がまたズレちゃいましたね。ウチは守備が売り物ではないのですが、
基本的には他に劣る訳でもない。それは伝統的に位置を固定しているからで、
ええ、今は、ちょっと。えー守備位置を固定して、どんな時でも奇策を使わずに
平均点の、今風にいえばマニュアル道理の守備を敷く。その点ではID野球の
ようですが、向うは戦力が薄い分大胆に捨て試合や確率的に博打になる様な
賭けを、ええ、その分非常に緻密で高度ですが、巨人には真似が出来ない。
巨人軍は駒を与えられる分、全ての試合で勝つ。お客さんを失望させない野球、
どんなに劣勢でも、最後まで勝つ可能性を残す野球をしなくてはいけない。
だからマニュアルとはいってもID野球とは方向性が90度違うんです。

続く。
24718スレ394:04/05/14 10:29 ID:lsmX6ehR
前略>>222>>246の続き。

そして、守備が計算出来るという事は終盤の計算が出来るということです。
大体ウチではオールスターあたりから、計算しますね。
残り試合と現在の勝ち数、負け数、ゲーム差はあまり気にしないですね。
ええ、メークミラクルの年もかなり離されてましたけど、当時は、はい。
若い選手がね、根性なしで。でもまぁ、我々(首脳陣)は全然慌ててません
でしたね。マスコミは面白おかしく、雰囲気悪いとかもう諦めたとか監督更迭
とか、私が選手殴ったとか(場内爆笑)書いてましたが、んなことはないです。
ローテーション組んで、大体の失点を計算して、こっちは3点取ると仮定して
勝ち負けを付けて、他のチームの予想の数を出して、対象のね、ドラゴンズ
ですか、向うのも付けて、(勝率が)7割あってまず21試合プラスマイナス5
試合ぐらいで並ぶな、と、ええ。若いのが試合前に飯も喉を通らないなんて、
松井ぐらいですね、神経太いのは。昼の練習前にオチとゴジと3人で飯食っ
て、チーム状態からすると余裕で優勝争いに残れるって、ね、笑いながら
野球の話に没頭してましたけど、勝手に後が無いって余裕無くす選手が実に
多いね。巨人軍は紳士たれ、とは言われたけど、今は巨人軍は常に余裕たれ、
と言いたい。

続く。
248代打名無し:04/05/14 10:47 ID:72biORvf
18スレ394さん乙
大変面白いです
24918スレ394:04/05/14 10:48 ID:lsmX6ehR
自分でテープ起こしておいてなんだけど、余裕たれ、って今の堀内余裕ねぇorz
前略>>222>>246>>247の続き。

結局、守備をね、下敷きに計算できるチーム状態でしたから、94年96年と2回も
優勝できた訳です。長嶋さんもそれは良く言ってましたから来年は数年前の様に
引き締めに入る筈です。ただね、投手の駒が、下り坂で新旧交代になる時期なん
ですね。これじゃあ計算できない。あとね、一人二人若いのが出てくるだけでも
随分違うんですが、次のシーズンじゃ間に合わないかも知れないなぁ。
でも長い目で見ると投手の助けになる、選手が揃っているから心配はしてるけど
してないですよ(場内笑い)。
まだ時間あるなぁ。選手のリクエストはないですか?それじゃ、代表して、あなた。
(聞きたい選手の名前を受けて)川相ですか?ええ、たしかにアイツは守備、いい
ですよ。うーん、そうだなぁ、あまりね、話さないんですよ。選手の取りまとめとか
やってるから、私は距離を置くようにしてますし。ああ、そうだ。昔の練習の時の、
うん、ミニゲーム形式の練習した時の話をしましょう。

続く。
25018スレ394:04/05/14 11:09 ID:lsmX6ehR
前略>>222>>246>>247>>249の続き。

守備のね、細かい部分の反復で覚えるためにですね、これは須藤さんの
発案なんですが、スタメンをAチームBチームに分けて、連携する部分を
変えないために、1回ごとに打者だけ抜けて代わりに控えの選手を入れて。
コンバートしないで位置を固定するんですね。そして不測の事態の備えで
いつでも連携に、そう、代役でもそつなく連携をこなせる様に。
んで、歪ですけど2チームに分けて、ええミニ紅白戦ですね。守備主体の。
川相はね、BチームのキャプテンでAチームが、誰だったかな、まぁいいか。
キャプテンに裁量を与えてたのでね、まぁアイツに守備の、指揮をやらせて
見ようってのもありましたね。シーズン前だったから、というのもありましたし。
長嶋さんが、川相にやらせてみよう、とね。アイツは幹部候補だから、今から
そういうのを考えさせたい、と。長嶋さんは世間で思われてるより、かなり先
を見てますからね。ただ近くが見えてないだけです(場内爆笑)。

続く。
251代打名無し:04/05/14 11:14 ID:9WIuaLjp
>>18スレ394
thx
ところでこれはいつの話ですか
25218スレ394:04/05/14 11:34 ID:lsmX6ehR
前略>>222>>246>>247>>249>>250の続き。

結果は、普段道理のAチームよりいい動きで、川相がじゃなくて全体の。
ええ、たしかにいいコーチになるでしょうな、巨人軍の、今の中では飛びぬけて
レベルが高いですし、自分以下のレベルの目線も理解できているから、コーチ
としては得がたいだろうねぇ。ただね、アイツは気を使いすぎなんだなぁ。
他人に出来ない事をやらせない。それはいい事でもあるけど、自分以外の技術
が上がる、上げる事を考えてない。選手としてはね、チームメイトは信頼すべき
者ではあるけど、期待する相手じゃあない。だからプロ選手としては一流の反応
ではあるんです。これからはね、もう指導者を見据えて考える時期だから、それ
は選手として正しいけど、出番は少なくなる一方だからね、早く切り替えて欲しい
んだけどなぁ。
アイツはプライド高いから。自分に厳しいのはね、凄くいい事で、私は甘いから
少しコンプレックスですか、あるのかなぁ(場内笑い)。そして他人に甘い。
私は他人に厳しいですけど(場内笑い)。選手としては素晴らしいのだけど、うん。
指導者としては、なぁ。いい意味で腕力を使えないと。まわりを纏めるのはうまい
し、冗談で回りの雰囲気を変えるあたりとか、本当に羨ましい、指導者向けなん
ですがねぇ。ただ、確率論でいけば、巨人らしくない、臨機応変な守備を好みます
から、ヤクルトかオリックス当たりのほうが本人の資質に合ってるのかも知れま
せん。そのゲームの中でね、川相の特色が出た場面の話をしましょう。あと何分?

続く。
25318スレ394:04/05/14 11:38 ID:lsmX6ehR
>>251
>ところでこれはいつの話ですか
講演自体は多分98年のシーズン後〜99年の開幕の間。
話の中のミニゲームの時期は不明。須藤豊氏の名前が出ている事から、
94か95年の事ではないでしょうか。多分。
254代打名無し:04/05/14 11:41 ID:9WIuaLjp
>>253
そうですか
255代打名無し:04/05/14 11:42 ID:6UiNMUB6
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
256代打名無し:04/05/14 11:47 ID:OQGUjJ2C
中日最下位じゃん。

打率最低、防御率最下位、HRドベ、キャンプで一体なにやってたの?
25718スレ394:04/05/14 12:06 ID:lsmX6ehR
前略>>222>>246>>247>>249>>250>>252の続き。

ああ、まだ時間あるなぁ。よし、続きいきましょう。うん、川相の守備の妙は、
というと、守備範囲、と思うでしょう。まあそうなんですが、本人の足自体は
そう関係ないんです。バッターがスイングしている間に守備位置をね、少し
変えてるんです。なんでも、スイングの途中で何処にボールが来るか判る
んだそうです。私には判らん世界で、まぁ悔しいですねぇ(場内笑い)。
後藤がね、ニ遊間を抜けるのを打ったのに、ええ、3歩離れてる筈の処を
既に2歩分詰めていて、正面で取るんですから反応とかいう問題じゃない。
見ている部分が違うのでしょうけど、能力とかじゃない積み重ねの末の物
ですからね、そういうのを若いのに伝えてくれればどれほどか、いや、無理
だと、そこで御仕舞いで他人に求めないんだなぁ。
後藤はね、上がり下がり激しいから、監督がフォローしてましたね。
いい感触の当たりが正面だった、と。ミニゲームで打撃の自信を失くされても
困るんですよ(場内笑い)。

続く。
258代打名無し:04/05/14 12:10 ID:kKE9XOIh
俺竜は川相のこういうところも知った上で獲ったんだろうな
259代打名無し:04/05/14 12:27 ID:6UiNMUB6
川相は堀内がどうこういうよりもフロントに不信感を募らせて出たっぽいね
260代打名無し:04/05/14 12:30 ID:XBNXOc2O
18スレ394氏毎回お疲れ様&感謝です

プロ選手は打球音で飛ぶ方向が分かるって話は聞いたことあったけど、
川相はさらにその上なのか・・・さすが名手と呼ばれるだけあるわ
26118スレ394:04/05/14 12:34 ID:lsmX6ehR
前略>>222>>246>>247>>249>>250>>252>>257の続き。

後藤がえらく消沈してしまって、それ見た落合がね、「よし、俺が仇とってやるよ」って、
ニヤニヤして(場内笑い)。松井が三遊間に飛ばして、また川相が止めてニヤニヤ
してる(場内笑い)。松井に聞いたら、川相の処に打たされた、とね。
横の須藤さんに聞いたら、決め球を集めてるようだ、と。まぁ遊びすぎではあるけど、
オチがニヤニヤしてるから様子を見る事にしたんですよ。あ、ピッチャーは、たしか
川口だったなぁ。最初に外角低め、内角高め、と緩いのの後、2球外して、内角低め。
うん。川相が3塁側にスッと移動するのと同時にね逆の、2塁側に、元の位置から3歩
の当たりをライナーでスコーン、って(場内爆笑)。後藤と同じ所に、同じ当たりで。
あの時は皆、笑いましたね。川相のお遊びをお遊びで返した訳でオチはまたニヤニヤ
してましたが、両チーム皆笑いを堪えて、堪えられない(場内笑い)。
まぁ練習の中で遊んだらには試合後に小突くつもりでしたが、オチの意趣返しに免じて
不問に。監督がゲラゲラ喜んじゃってたから怒るような雰囲気じゃなかったしなぁ。
その代わりに、監督が二人を呼んで顛末を聞いたんですよ。

続く。
26218スレ394:04/05/14 13:04 ID:lsmX6ehR
前略>>222>>246>>247>>249>>250>>252>>257>>261の続き。

落合はね、最初から後藤と同じ打球を飛ばすつもりだったようで、うん。
川相と、川口の悪戯で、それに乗ったって事ですねぇ。シーズン中だったら、
監督も怒ったんでしょうが、まぁ私も笑わせてもらいましたから(場内笑い)。
(堀内バットを持って実演)
バットの出の速さと、こう軌道でまず、引っ張って3塁側に来る筈が、手首を、
こう短く、中心に寄せて、手首を寝かせて、流し気味に2塁側に飛ばした、そう
で、いや、そう聞いただけで私は判らないんですけどね(場内笑い)。
川相は早合点した訳で、騙されたと。前日に三遊間で間に合わなく、川口と
共謀して落合のバッティングを見極めたかった、アレを見切られれば、一つ
守備の山を越せると思ったらしいですね。そんな事いわれちゃ怒れません
けど仲間なんだから勝ってどうする、と(場内爆笑)。そして落合は後藤をダシ
にして川相の悪戯に乗らされた振りを、した、と。三遊間に飛ばす振りを見せ
て、川相が動いた後、元の守備範囲に打ち込む。まぁ川相より落合のほうが
人の悪さじゃ数段上と言う事だよ(場内爆笑)。

続く。
263代打名無し:04/05/14 13:10 ID:7qrE9yM2
乙。よくわからんけど、なんか凄ぇ
264代打名無し:04/05/14 13:16 ID:kKE9XOIh
落合天才だな
265代打名無し:04/05/14 13:18 ID:jSYzETKu
確かに、よう解からんが、川相、川口、落合は別次元で野球やってるって感じだなあ。
その中でも落合は一つ抜けてて、当時の松井はまだ蚊帳の外か。
266代打名無し:04/05/14 13:26 ID:6UiNMUB6
天才左腕って言ってたもんね 川口を
26718スレ394:04/05/14 13:38 ID:lsmX6ehR
前略>>222>>246>>247>>249>>250>>252>>257>>261>>262の続き。

その時ね、私にはよく判らなかったんですけど、監督は判ってたみたいですね。
川相の話に一々頷いて、えーっとたしか、「そこを左にクイッとひねると川相の先に飛んで
届かないんだよなぁ」とか割り込んで、オチが納得してましたね。まぁ川相も打者ですし、
私の感覚からは理解出来ない部分ですねぇ。
バットのね、角度とか見える位置で判断とか、仮にもプロの飯を食った私が付いていけない
のは、結構こたえますね(場内笑い)。その場にいなかった松井にその話をして、見解を聞い
たら、絶句されちゃって、松井も資質は合っても技量としては及ばない部分なんでしょうね。
結局、川相は技術が飛びぬけて、オチみたいなのを除けば打者殺しでもあるんですが、うん、
プライド高い。高すぎる。そこが後々引きずるんじゃないかなと思いますねぇ。職人気質と
いうか、自分に厳しい分他人に期待していない。まわりと馴染むのはいいのですが、手本に
なる気がない求道者という点で、私とは相容れない。アイツは確実にコーチをするべき人間
で、そうなってくれればいいんですけど、うん、将来監督の目もあるのに、実に勿体無い。
私もね、アイツには嫉妬のようなものを持ってるから、余計ね。
今年の選手で監督に向いてるのは、川相と松井ぐらいなものだろうなぁ。
ああ、喉渇いたなぁ、あ、時間ですか。それではこれで前半終わりです。つい余計な事を話し
過ぎたかな(場内笑い)。今日は紙忘れたから行き当たりばったりでね、後半の分も喋っちゃ
ったから次の話、休んでる間考えなきゃなぁ(場内笑い)。
(堀内氏退場)

終了。
268代打名無し:04/05/14 13:40 ID:138hG/s2
そういえば川相が、落合は打撃の瞬間にヘッドを効かすから
守りにくいってたなあ…

中日にはやたらといい当たりの打球が野手の正面つく選手が多いけど(井端・荒木とか)
そういうのはやっぱただ自分のぺースで打ってるだけだからだろうな。
だんだんと打球の質が守備側に把握されていくんだよな
269代打名無し:04/05/14 13:41 ID:5WF/O/Rb
堀内は負けた試合後のコメントが最悪。

>意気消沈する若い左腕に対し、堀内監督は「いつも勝てないピッチャーというのはああいうピッチング。
>点をもらっても、すぐとられる」と手厳しい。さらに、福原の一発については、「オレたちもショック
>だよ」と追い打ちのコメント。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_05/s2004051404.html
270代打名無し:04/05/14 13:45 ID:jSYzETKu
以前、川相がインタビューで言っていたが、
川相は、打者のスィングの軌道や球種やらで、打った瞬間に打球の行方が予測できるらしい。
ところが落合の打撃は、インパクトの瞬間に強烈な手首の返しがあるので、
打球の行方が予想できず、初めの一歩が遅れてしまう。
落合の打球だけが、内野手の間を抜けていくのは、そういった理由だとのこと。

))262の守備の山を越える云々は、この辺りを指しているんだろうね。
271代打名無し:04/05/14 13:46 ID:VUTjydvx
18スレ394さん長い間ありがとうございました
私もしっかり読ませていただきました、お疲れさまでした
272代打名無し:04/05/14 13:48 ID:x7cmQBCu
18スレ394さん、乙でした

毎回おもしろい話で、本当に楽しませてもらってます
しかし、極めた人間たちが集まってなにかやるって、本当にワクワクさせられるなー
川相も中日で出番がもらえて、本当に良かった
273代打名無し:04/05/14 13:55 ID:jSYzETKu
堀内講演、ほんと面白いな。

>>267の川相はプライドが高すぎて、後々引きずるんではという指摘は
川相の巨人退団劇という形で見事、的中してしまっている。
また、落合が川相獲得に乗り出したのも、良くわかる。
274代打名無し:04/05/14 14:48 ID:EpCmg0ww
394さん今日もいい仕事してますな。おもしろい!

>落合はね、最初から後藤と同じ打球を飛ばすつもりだったようで
しかし何なんでしょう、この人は。
まじでヒットだけ狙ってれば4割楽に越えてたんじゃね―の
275代打名無し:04/05/14 14:52 ID:G4cfcg1C
18スレ394さん、乙。

プロって凄いなと改めて実感。このレベルの守備だとヒットなんて打てそうな
気がしないな。井端や荒木も同じレベルにまで上がっただろうか。川相のファソ
になっちまいそうだ。(;´Д`)ハァハァ
276代打名無し:04/05/14 16:49 ID:ev0xpi02
荒木に時間がかかるなら川相使えばいいのに。
27718スレ394:04/05/14 17:06 ID:LfK3zqAW
最後でしたので、殆ど切らずに起こしたところ恐ろしい長さになってしまいました。
実はテープ録ってから聞くのが初めてだったもので、私も忘れていた分含め、
よく判らない部分が多かったです。今回の堀内の打撃の解説など、何をいいたい
のかさっぱり判りません。orz
今後、後半のテープが見つかったら投下します。来月実家に寄る予定ですので、
その際に探してくるつもりです。
278落合監督(*´Д`)ハァハァ:04/05/14 17:34 ID:DhF90yFi
>>277
18スレ394氏、乙。
とても面白い話でした。
279代打名無し:04/05/14 17:51 ID:bWBCWpW2
>>277
18スレ394氏、最高に楽しませてもらいました。

しかし堀内は解説者としては神ですな。
巨人の監督なんかやってる場合じゃないわ
TVで中日戦の落合采配の解説をしてくれよ
280代打名無し:04/05/14 18:05 ID:56ICbJso
>18スレ394 タン
ごっつあんでつ

しかし、今の堀内はいったい誰なんだ・・・w
281代打名無し:04/05/14 18:57 ID:RbTzjKPn
ありがとう。面白かったヨ。
282代打名無し:04/05/14 19:33 ID:3SY/51gM
同じく、面白かったですヨ。
283代打名無し:04/05/14 19:34 ID:IJwBVXMx
乙かれさまでした。
堪能しましたよ。めちゃくちゃ面白いですね。
川相取ったのは最高だったね。求道者的って言ってたけど、
落合から色々言い含められてるみたいだから、若手にも教えるだろう。
落合も川相の件については堀内とよく話したんじゃないかな。

今の巨人は堀内の野球じゃないからな。投手出身だからエースの上原に期待するものも大きいだろうし、
味方が点を取った直後にすぐ点を取り返される林には厳しいんだろう。
その代わりに野手にはあまり言わない。
今までは負けた選手を責めるなんてどんな神経してるんだろ?って思ってたけど、
かなり理解できたような気がする。
まあコーチ向きだ罠。
いずれ巨人の監督に落合が座って堀内が投手コーチになったら恐ろしい事になるな。
それだけは避けなければ・・・
284代打名無し:04/05/14 19:39 ID:G4cfcg1C
>>280
講演で話したバックボーン知ったらかなり理解できると思われ。
285代打名無し:04/05/14 20:00 ID:T9PTrCMI
>>280
ワロタw
俺は堀内もようようそれなりにやれてきたなーと思ってるけどね
堀内が本来やりたい守備重視のチームとは与えられた駒が違う中で頑張ってるのだろう

正直後半戦は岡田阪神・堀内巨人、そして俺竜の3監督の3つ巴になると思う
286代打名無し:04/05/14 20:14 ID:p0b5M9X/
287代打名無し:04/05/14 20:18 ID:/hHr2llM
394氏乙。

落合凄杉。同じレベルの川相も。
でも、二人の話を聞いてあっさり
納得した長嶋が最強なのかな?(w

川相が何時まで現役か分からないけど、
もし引退したら、無論落合が監督を続けて
いるとしてだけど、その下でコーチを
やってくれないかな、と思った。
288代打名無し:04/05/14 20:19 ID:VXqGJNkx
〜中日ドラゴンズ優勝宣言歌〜「オチ 竜になれ」

作詞:山内一弘 作曲:さいとう聖子 歌:山内一弘

中日ドラゴン
中日ドラゴン
中日ドラゴン
中日ドラゴン
中日ドラゴンズ

竜は凄いぞ ヤクルトを飲み
鯉を食べては 精つける
元気いっぱい ベースターズを倒し
虎も巨人もやっつける
オチ オチ オチ オチ オチ 竜になれ
オチ オチ オチ オチ オチ 竜になれ
竜は勝利の嵐を呼ぶ

オチアイ オチアイ 優勝だ
オチアイ オチアイ 優勝だ
バンザイ
289代打名無し:04/05/14 20:21 ID:IJwBVXMx
山内って落合干そうとしたんじゃないの?
290代打名無し:04/05/14 20:29 ID:T9PTrCMI
いいや、上で自分が指導するより落合が独学でやった方がいいからという理由で二軍に落としただけ
山内自身は、自分がちょっと指導すれば即戦力で1軍で使えると思い込んでたが
落合が「監督、そのやり方は僕にはちょっと合いません」と

それで落合と厳密な話し合いの上で「それなら二軍で納得するまで練習してこい」

二軍で完璧な結果を残すようになってから上で使うようになり
2年目後半からレギュラーに据え
3年目から完全なレギュラー・主軸打者として扱った、四番にも30試合以上据えてる

以降は稲尾監督だが、落合は歴代監督の中でも山内と稲尾と長嶋を非常に慕っている
291代打名無し:04/05/14 20:32 ID:T9PTrCMI
ちなみにその二軍での成績は
1年目が51試合 .325 8本 40打点
2年目が34試合 .377 11本 34打点
292代打名無し:04/05/14 20:43 ID:p0b5M9X/
落合が山内のアッパースイングの修正を拒否したのは事実だが、内角打ちは山内から学んだと自著の中に書いている。

また、ロッテ時代の後輩、西村徳文(現千葉ロッテヘッドコーチ)には山内の指導法が合うのではないかと考え、師事することを薦めている。
西村はその後、首位打者を獲得している。
293代打名無し:04/05/14 20:47 ID:IJwBVXMx
そうだったのか。勘違いしてたよ。
フォーム弄ろうとして、断られたから干したと思ってた。
相当、落合を信用してるみたいだね。もっと声を大にして応援してほしいね。
長嶋監督が元気だったら影響力ある人だから風当たりも違ったんだろうけどな。
294代打名無し:04/05/14 20:54 ID:K6rjnzvd
堀内公演貴重な上に面白すぎです。
川相、よく「この円の中にバントしろ」みたいなゲームをよくテレビで
やらされてるけど、超マジだったから、やっぱりプライド高い人なんですね。
295代打名無し:04/05/14 21:27 ID:f6lFnLF/
岩瀬・・・
296代打名無し:04/05/14 21:29 ID:T9PTrCMI
炎上の予感か
まぁ堀内理論の通り、オールスター前後までは様子見だな
297代打名無し:04/05/14 21:34 ID:Kd9+2tCt
幾らなんでも同点で岩瀬は無いだろう。他にもいるだろうに・・。

上で復活させるなら敗戦処理専用にしようよ。
投手は一人でゲームひっくり返せるんだから野手とは一緒にならないよ。
298代打名無し:04/05/14 21:36 ID:T9PTrCMI
やっぱおかしいね
ウッズにストライクゾーンを簡単に食らいつかれてる
299代打名無し:04/05/14 21:42 ID:x7cmQBCu
            ____
         |    | 
         | 岩 |         
         | 瀬 |          
         | 之 |         
      ,,,.   | 墓 |  ,'"';,     
    、''゙゙;、).  |   |  、''゙゙;、),、   
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙    
     ‖  `i二二二!´ ‖     
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌     
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|     
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|     
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|     
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
300代打名無し:04/05/14 21:47 ID:3SY/51gM
今夜も荒れるでしょうねぇ・・・ここ。
301代打名無し:04/05/14 21:49 ID:4/Tr1Kmg
さすがに擁護できなくなってきたな
ラジオのアナまで批判し始めたよ、落合采配
302代打名無し:04/05/14 21:50 ID:Kd9+2tCt
いい加減、2軍に落とせよ。
1ヶ月経ったが、出てくる度に打たれてるじゃん。
球が走ってないんだから精神面じゃどうにもならないだろ。
今、出し続けても失点食らって-になるだけ

秋から見続けてるがどう考えてもこれだけは納得できない
303代打名無し:04/05/14 21:55 ID:3SY/51gM
何か考えがあってのことでしょうけど、岩瀬の自信も
失われていきそうですね。
毎試合のように使って、遅れを取り戻すための
「投げ込み」をさせているのか・・・・?なわけないか。

岩瀬も責められそうですが、アレックスの得点圏でのヘボさと、
荒木の非力ぶりは、見ていて萎えまくりですよ。
特にアレックスは、ここのところ守備でも足を引っ張りまくりだし、
サイクルヒットをやってから、完全に去年の姿に戻りましたね。
304代打名無し:04/05/14 22:01 ID:OQGUjJ2C
さて明らかに采配で負けた試合。
俺竜監督はどんなコメントをしてくれるんでしょうね。
305代打名無し:04/05/14 22:02 ID:Juv8Imk9
>>303
非力なりに、考えてプレーした今日の荒木を叩く理由がわからん
306代打名無し:04/05/14 22:02 ID:Kd9+2tCt
>>303
それは落合はどうにもできないが(指導を除く)
岩瀬に関しては他の選手を出せた。あれじゃ負けに行ってるようなもんだ。

これで川崎が炎上したらマジで首にされかねないよ。
落合は自分がいるチームは契約途中で監督代えるチームだって事を解かってるんだろうか
307代打名無し:04/05/14 22:03 ID:6027mCO+
岩瀬さんの成績
       投球回数 被安打 自責点
4月2日広島   1    3   1
4月7日巨人   1    1   1
4月10日阪神   1    0   0
4月11日阪神   1    0   0
4月13日巨人  1 1/3  4   2
4月14日巨人   1    0   0
4月17日横浜  1 1/3  4   2
4月22日阪神   1    0   0
4月28日広島   1    1   1
5月4日ヤクルト 1    2   1
5月5日ヤクルト 1    1   0
5月7日阪神   1    3   0
5月11日ヤクルト 1    2   1
5月12日ヤクルト 1 2/3 3   2
5月14日横浜  1     2   1
3試合連続失点。 防御率6.23 9回表38球放るも三振0
308代打名無し:04/05/14 22:06 ID:4/Tr1Kmg
中日ファンと落合ファン兼任だけど、辛いよ・・・

中日実況版でも落合に対する怨嗟の声が凄い
今の岩瀬を同点で使ってわざと負けてるって・・・・
309代打名無し:04/05/14 22:06 ID:pX2l9x1g
俺竜コメント(ソース東海ラジオ)
「(岩瀬について)環境を変えるつもりはない。」

このままでいくみたいだね。
310代打名無し:04/05/14 22:06 ID:ajMa0bnZ
今日もあっさり佐々木に抑えられたなw
まだ出塁すらなしか。
メジャー時代を見ていたせいか
昔より打てそうな気はするんだけどなあ。

しかし岩瀬どうするよ。
落合監督は本人が2軍に落としてくださいというまで落とさないだろうな。
ここまで引っ張った以上は。
311代打名無し:04/05/14 22:07 ID:3SY/51gM
>>305
あぁ、すいません、すいません。
アレックスにしても、荒木にしても、渡辺にしても、
とにかく守備優先という監督だから、荒木は出続けるわけで、
今日のことではなくて、今までトータルでの感想でした。
どんなに打てなくても、荒木は出続けるし、
どんなに打たれても、岩瀬を出し続けるんだなぁって意味です。
312代打名無し:04/05/14 22:09 ID:xbuVCBUX
>>309
これでもう今年の岩瀬は終了だな。
仮に持ち直したとしても、オールスター以降までは無理だろう。
313代打名無し:04/05/14 22:09 ID:Q53WuDRr
今日の岩瀬投入はちょっとアレだな
高橋聡あたりを出して打たれたらしょうがないで済むだろうけど
最近の岩瀬の感じでは使う方がどうかって感じだなあ
314代打名無し:04/05/14 22:10 ID:9xrr1Tr8
今日中に解任してもらっても構わんよ。
これ未満の糞監督なんてそうそういない。
315代打名無し:04/05/14 22:14 ID:+nSkXozY
ガマ蛙のオナニー采配に金出す人は少ないわな・・・
ナゴドガラガラだ。
山Qは継投面のみ限定で先走り汁出してた分まだマシだったか。
316代打名無し:04/05/14 22:18 ID:aew+8Zgu
もちつけ、お前ら
うつになりすぎ。
だせーよ、結果出さないとすぐ叩くし。
めいっぱい応援してやろうよ
ポジティブシンキングでいこう。
317代打名無し:04/05/14 22:18 ID:ajMa0bnZ
落合監督の考えとしては
プロ選手である以上は試合に出られる出られないは
責任を持って本人が決めることであって(特にエースや4番は)
そういう選手を増やすことが優勝につながるということなんだろう。

がしかしだ、このままだと岩瀬の教育のために
1シーズンを棒に振ったということにもなりかねない。
そこを落合監督がどう判断するか。
落合監督はまだ優勝をあきらめていないはずだし。
318代打名無し:04/05/14 22:18 ID:F1z9DjoI
泡に、執着した原を見てるようでつらい_| ̄|○
319代打名無し:04/05/14 22:20 ID:E0jeQP1B
このまま岩瀬を出し続けるのと 他の選手にするのとてんびんにかけて
出し続けるほうがよいと判断してるんだろうな
とりあえず俺竜を信じるしかない
320代打名無し:04/05/14 22:21 ID:cHPOjAUQ
今日は采配より打線では。
審判も味方してくれてたのに…
321代打名無し:04/05/14 22:22 ID:Kd9+2tCt
>>319
それはありえない。もしそうなら落合の感覚は狂ってる。
今の状態は質、結果共に カラスコ、河原と似たようなもん>岩瀬
322代打名無し:04/05/14 22:22 ID:8LKCKuDL
ドラのコーチに復帰してくれ・・・宮田さん・・・。

ttp://www.ctv.co.jp/sposta/miyata/index.html
323代打名無し:04/05/14 22:25 ID:RExQIJB2
早い段階で岩瀬を下に落として体作らせとけば今頃完全復調してただろうに
アホ監督のせいで復調がどんどん遅くなる
324代打名無し:04/05/14 22:25 ID:fO2PN0r1
>>318
折れ、正直泡が打たれるたびに面白がって見ていたよ。
今になってそのときの巨人ファンのやり切れない気分が分かった気がするよ。。


で、さすがにさすがに今日で首脳陣も決断するかと思いきや>>309って・・。
単純に引っ込みがつかないってことだろうね。
もう何か考えがあってやってるなんて思いたくもない。絶望的な気分だ・・_| ̄|○
325代打名無し:04/05/14 22:25 ID:rdJF1lIT
岡本がサクサクとテンポ良く抑えてくれたのが収穫
ノーアウト三塁で点取れないツケがちゃんと来るのね
326代打名無し:04/05/14 22:26 ID:6027mCO+
岩瀬さんの成績
       投球回数 被安打 自責点
4月2日広島   1    3   1
4月7日巨人   1    1   1
4月10日阪神   1    0   0
4月11日阪神   1    0   0
4月13日巨人  1 1/3  4   2
4月14日巨人   1    0   0
4月17日横浜  1 1/3  4   2
4月22日阪神   1    0   0
4月28日広島   1    1   1
5月4日ヤクルト 1    2   1
5月5日ヤクルト 1    1   0
5月7日阪神   1    3   0
5月11日ヤクルト 1    2   1
5月12日ヤクルト 1 2/3 3   2
5月14日横浜  1     2   1
3試合連続失点。 防御率6.23 
今日は9回表38球放るも三振0
327代打名無し:04/05/14 22:26 ID:Q53WuDRr
>>320
打線も確かにひどかったし普通ならもっと早く決めとけるはずだけど
それでも9回裏は1番からで同点ならサヨナラの期待もあったのに
ああリズムを狂わしてはなあ
しかもヤクルト戦でも同じような感じだったし
328代打名無し:04/05/14 22:28 ID:llaONdBk
このスレのファンではある。
でもオープン戦的内容を金とってやって、しかも何度も同じ間違い繰り返す
舐めた指揮官は要らない。

バイバイ落合。
329代打名無し:04/05/14 22:28 ID:E4SAtnEZ
打者としては超一流も、監督になってからはやることなすこと
失敗だらけの落合だけど、川崎先発にだけは大賛成。
彼の復活なくして3年連続Aクラス入りの悲願達成は有り得ないからね。
330代打名無し:04/05/14 22:30 ID:Kd9+2tCt
>>329
中途半端に復活しても敗戦処理ぐらいしか空いてないと思うけどw
331代打名無し:04/05/14 22:31 ID:f6lFnLF/
最近、岩瀬がかわいそうだよ・・・。
332代打名無し:04/05/14 22:34 ID:UiSWDYaJ
井端は頭悪いんですか?
333代打名無し:04/05/14 22:37 ID:ajMa0bnZ
最善策が2軍で万全の調整をしてから1軍にあげるのがベストだったのは間違いない。
しかし岩瀬本人が開幕から1軍で大丈夫だと言ったんだろう。
落合監督はそれを信頼して、
信頼した以上は本人が言うまでは任せようと決めてマスコミにも言った。
そうなったらもう引っ込みはつかない罠。
それならせめてたくさん登板させたほうが回復も早いと
森コーチか鈴木コーチか監督か知らないが考えたんだろう。
本当にどう収集するやら。
334代打名無し:04/05/14 22:40 ID:Kd9+2tCt
>>333
勝手に決めた脳内ルールに嵌って落ちていくと。

これじゃ完璧駄目監督じゃないか
335代打名無し:04/05/14 22:42 ID:4/Tr1Kmg
>>333
結果がついてこない以上、責任を取らされるのがプロだろ?

岩瀬がこれだけ打たれてもファームに落ちないなら
ファーム選手に不公平感が出るよ
336代打名無し:04/05/14 22:43 ID:uDG1+Qwd
まだ首位から3ゲーム差、たいした差ではないけど、果たして球宴を
折り返した後に上のチームを追い上げるような戦力があるのかなぁ。
そして首位が巨人なら更に離されそうだ。巨人も堀内的な計算は
できなさそうな戦力だと思うけど、決して終盤崩れるような厚みじゃない。
堀内の追い上げの計算は中日には縁がなく、勝つなら先行逃げ切り
しかないのでは、と素人考えしてますた。
キャンプ初日の紅白とか、調子を前倒しにした結果、開幕にピークが
来てたような。その分他チームの登り調子のあおりとアクシデントで低迷。
それが二度目のピークをオールスター後に持ってくるための深慮遠謀、
後半戦、最も戦力が揃ってるのはドラゴンズという落合戦略だったら、
もう私は死んでもいい。ハァハァ
でも岩瀬は開幕2軍で調整がベストだったと思うなぁ。今更だけど。
337代打名無し:04/05/14 22:50 ID:6027mCO+
落合監督解任まだー?
338代打名無し:04/05/14 22:52 ID:pX2l9x1g
まあこれしきで俺竜信じられないとか言ってる香具師は
今後二度とハァハァしないでくれ。
俺はもちろん最後まで俺竜について行くけどね。
339代打名無し:04/05/14 22:52 ID:00byz7kg
今日ばかりは落合を擁護できんな。
川崎は二軍で結果を出したから一軍で使うのは当然。
しかし、結果を出していない岩瀬を重要な場面で使い続けるのはおかしい。
延長で投手が足りなくなってやむを得ず使うのは仕方がないとは思うけど。
340代打名無し:04/05/14 22:54 ID:Kd9+2tCt
>>338
いやいや、ここは落合のやってる事を自分也に分析してあーだこーだいうスレだろ?
いつからマンセースレになったんだよ。
341代打名無し:04/05/14 22:58 ID:ajMa0bnZ
>>334,>>335
落合監督の「4番やエースは超人たるべし」理論だw
ちなみに個人的には落合監督をたいへん評価しているが
岩瀬の処遇は落合監督の一番の考え所だろう。
まさか風呂場でこけたのがこんなことになるとは。
342代打名無し:04/05/14 23:01 ID:RA/NZ2PU
落合じゃなくて岩瀬の問題だろう。
もう二軍調整うんぬんの問題じゃない気がする。
343代打名無し:04/05/14 23:02 ID:6027mCO+
>>338
もはや洗脳まがいの新興宗教の領域だな
344代打名無し:04/05/14 23:03 ID:YdHhsYKc
オレは別に岩瀬を使い続けるのは悪いとは思わない
落合自身が夏からが勝負って言ってるから
夏以降に結果が出なければその時に落合采配を批判しようと思う
345代打名無し:04/05/14 23:03 ID:uDG1+Qwd
全て正しいとは思わないから分析はするけども、落合が道を間違った、
もう見てられない、とかはないなぁ。実際、自分の分析じゃ所詮素人の
考えで、昨日も井端絡みで思い知らされたばかりだ。身の程知らずに
分析するのも楽しみ方の一つじゃないかな。
実際、自分と落合の世界の違いを思い知らされた瞬間が一番ハァハァ
出来るのだが。それに、最終的に、満足できる結果を出してくれる事は
一度も疑ってないな。気分はマターリしてるよ。
346代打名無し:04/05/14 23:06 ID:pX2l9x1g
>>340
ん?マンセーだけのスレでもないし分析オンリーのスレと決めることもないと思うけどな。
俺は俺の見解を言ったまでだけどね。


岩瀬は確かに結果を見れば現状では抑え失格の烙印を押されても仕方ないだろうけど、
調子で言えばほんの少しのブレだと思うんだよね。今日のにしたって本当に悪ければ
バタバタと3,4点取られるんだろうけど犠飛1本だけだし。(あくまでも内容としての話ね)

俺竜もシーズン後半にターボをかけるためには岩瀬は必要不可欠な存在として考えての
現在の起用方針なんだと信じてるよ。
347代打名無し:04/05/14 23:06 ID:G/4IVFjM
岩瀬は自分の調子をどう思っているのかが気になる。
監督に一軍で使うって言われたから単に従っているだけのような気も。
そういう選手なんだとしたら現状も理解できないこともない。

こんなことやるのはせめて5月一杯までにして欲しいけどね。
目標を掲げてるんだからきちんと達成して欲しいし、
監督の一存でどうにでもなることなんだからどこからも文句は出ないだろう。
本人の哲学からは外れるのかも知れないけどさ。
348代打名無し:04/05/14 23:06 ID:yEc+Es+7
とりあえずく、1、2、遊の面子がこのままの間は優勝など不可だと思う。
この人達はあまった打順に仕方なく置いているだけ。

仲沢をはじめ、若手が2軍で結果を出してから1軍に上がって来るのに、
渡辺、荒木、井端を使い続けることについて思うことは、
・彼らの堅実な守備を見せて、若手に少しでも守備が上手くなって欲しい。
・同時に、ふがいない凡打を繰り返す彼らを見せて、若手にレギュラー奪取が可能なことを促している。

監督自身、さすがに上の3人のバッティングには限界を感じるというか、
期待なぞしていないと思う。
349代打名無し:04/05/14 23:07 ID:rdJF1lIT
負けたらそりゃ悔しいけど今年から落合のおかげで一つのチームを
生まれて初めて開幕から応援してる 結果毎試合楽しい 一喜一憂出来て
350代打名無し:04/05/14 23:09 ID:rdJF1lIT
>>347
昨日は雨で中止を聞いたあと志願してダッシュ系の走り込みはしたらしい
351代打名無し:04/05/14 23:15 ID:4BlM8XaC
671 名前:代打名無し 投稿日:04/05/14 22:38 ID:Fkx+ZiQG
>>648
ごく短期間で、同じ種類のミステイク繰り返して反省もしねーもん。
自分の吐いた臭い唾に拘泥してさあ。

675 名前:代打名無し 投稿日:04/05/14 22:40 ID:trbcv3+L
オレ流臭い唾野球か、見に行くファンはたまらんな。
352代打名無し:04/05/14 23:15 ID:YFggxR0H
多分、オレ流信者が信じている間は岩瀬は復活しない。
オレ流信者すら疑問を持ち出し批判し始めた頃になってやっと復活して「やっぱオレ流は違う」となる。
どこまでも予想を裏切るのがオレ流。
353代打名無し:04/05/14 23:15 ID:G/4IVFjM
>350
いや、それは知ってるんだが
要するに二軍に落として欲しいとかミニキャンプで調整したいとか
言えないのかな、と。
まあそりゃ期待を裏切る形になるんだから言いにくいだろうけど。
正直、一軍のお荷物(と言うと言い過ぎか?)なのは自覚してると思うんだが。
354代打名無し:04/05/14 23:16 ID:uDG1+Qwd
そもそも落合監督が誕生しなかったら野球みるのやめてたし、解任されたら
見るチームがなくなるなぁ、俺は。ハムが北海道行って試合見れなくなる為、
もう野球関連の資料も捨てようかと思ってたくらいだ。ところが中日に落合政権、
最大の壁巨人に堀内が、と。自分にとっては夢のような豪華シーズンだ。
よもや再び野球に情熱が戻るなんて思いも寄らなかったからなぁ。
実はこの時点で満足している。腹ぁいっぱいですよ。
355代打名無し:04/05/14 23:18 ID:Y2UrXheA
1点リードしていたらたぶん英二投入だった
さんざんチャンスを潰した野手が岩瀬を叩く道理はない
要するにチャンスを潰しまくった時点で俺竜は負け試合と見たんだな
負け試合は追わないというのがオレ流
それがおそらく岩瀬投入の理由
今日、一番腹が立っているのは昌だろうし、怒っていいのは昌ぐらい

今年は岩瀬がこのままでもずっと使い続けるだろうし、見てる方は1年我慢が必要だね
今日の試合で言えば横浜は勝つために川村、加藤、佐々木で3枚カードを切ったわけ
だけど残り2試合はどう出てくるか
356代打名無し:04/05/14 23:18 ID:YmkJ1X2H
「○○がユニフォーム着てるから応援する」という人はただの個人ファンで徳光と程度は同じだな
357代打名無し:04/05/14 23:22 ID:00byz7kg
打撃陣としてはこんな物だと思うんだよね。
ここ最近は打高投低が続いてるけど、少し前の優勝チームと比べてもそれほど
劣ってるとは思えない。
問題はやはり投手かな。馬鹿試合はともかく、ここ数試合はなかなか良く抑えている。
一点差、二点差を物にするかしないかの違いって事は、やはり磐石のセットアッパーと
抑えが不可欠なんだよね。
となれば潜在能力的にも岩瀬が必要不可欠なのは間違いないのだけども、
現状で大切な場面を任せ続けるのはやはりチームの負け星を増やしているだけ。
選手に自覚って事で岩瀬から何か言わせるのも大事だろうけど、
不調を脱する手助けはしてあげるべきだと思う。
358代打名無し:04/05/14 23:23 ID:uDG1+Qwd
>>356
ああ、んじゃ俺は徳光レベルでいいや。反論できん。すまんかったな。
359代打名無し:04/05/14 23:23 ID:PjYJc7Ee
鈴木孝政も偉そうなこと解説してた割にはサッパリだな。
やっぱ理想論を語るだけの解説者がお似合いだわな。
360代打名無し:04/05/14 23:24 ID:dyAig1ij
落合マンセー
361代打名無し:04/05/14 23:24 ID:fGjO8vBN
何でこの時期にこんなに騒ぐの?騒ぎ過ぎだよ。
今日の負けを批判するくらいだったら、年間全勝しないといけないよな。
362代打名無し:04/05/14 23:26 ID:rdJF1lIT
>>353
もし思うとしたら今夜(今)だろうし、明日明後日でまた失敗したあとだと思う
363代打名無し:04/05/14 23:26 ID:PjYJc7Ee
>>361
そうやって落合と一緒になって余裕ぶってるわけか。
おめでてー奴だな。
364代打名無し:04/05/14 23:28 ID:ajMa0bnZ
>>361
ほとんどの人は試合に負けたことを怒ってるんじゃないと思うけどね。

まあ岩瀬の扱いは落合監督が唯一本当に迷っている問題だろうね。
自分の哲学と野球界の常識の対立ではなくて
自分の哲学と自分の哲学の衝突だから。
365代打名無し:04/05/14 23:28 ID:fUGAP6zC
>>361
いや今日は落合なり出して、
パコーンって打たれて負けたんなら
皆こんなこと言ってないよ。
366代打名無し:04/05/14 23:31 ID:U4o+prje
そいや
井端は元に戻ってしまったのか?
試合見て無いんだが
367代打名無し:04/05/14 23:33 ID:G/4IVFjM
まあ、どうせ今日は12回までにいつかは岩瀬が出ていただろうと思えるから
仕方ないとは思うが……
小笠原とか紀藤が試運転できる展開だったら良かったんだろうけれど。
ただ高橋聡を先に出さなかったのはちょっと意外だったな。
368代打名無し:04/05/14 23:38 ID:00byz7kg
シーズン終了まで岩瀬がこのままだったらどうするつもりだろう・・・
369代打名無し:04/05/14 23:43 ID:EROaQ94w
一番の問題は岩瀬の状態がこのままなら、オリンピックに川上とドメを
持って行かれる事。
370361:04/05/14 23:47 ID:fGjO8vBN
余裕は無いよ。でもその中で秋を見据えて戦うしかないじゃん。
今日の9回表は誰が投げてれば納得なの?聡文出してりゃ文句ないの?
それとも落合?じゃあ1点リードしてたら誰?同点でも1点リードでも落合?
今日の岩瀬起用は妥当だと思う。

371代打名無し:04/05/14 23:48 ID:ajMa0bnZ
>>368
時間を与えて再調整をさせなきゃ今のままだよ最後まで。
そして打たれれば打たれるほど自信を取り戻す時間もかかる。
落合監督もそれはわかっているはず。
372代打名無し:04/05/14 23:51 ID:00byz7kg
>>370
同点でも一点リードでも現時点で安定感のある落合だよ。
一点差、二点差負けくらいなら岩瀬でも仕方がない。
こんな試合がこれから続いても同じ事言えるか?
373代打名無し:04/05/14 23:51 ID:6027mCO+
★落合監督
「岩瀬は自分で乗り越えていかなければだめです。ファームに落とすのは簡単だが、
それはやりません。岡本が戻ってきて一息つける。」
http://hicbc.com/sports/baseball/
374代打名無し:04/05/14 23:53 ID:3QH3bg+x
見ろよ、あの落合の自信に溢れた顔を。
お前らがこんな下らないことでヒステリックになってるのとは大違い。
人間の器の違いを感じるね。落合には見えてるんだよ、
半年後に宙を舞ってる自分の姿が・・・
375代打名無し:04/05/14 23:55 ID:N8X5N1lu
あの場面は 岩瀬か 落合だろうね¢(..)
延長戦を 考慮すると 落合を残すかな?
彼のほうが 安定した結果だしてるからね(^-^)

376代打名無し:04/05/14 23:56 ID:4/Tr1Kmg
>>370
高橋起用が正解だったろうね、多分

最近の調子で考えれば、高橋の方が失点の確率が少ないと思う
なんだかんだで高橋が打たれたのはヤクルト戦だけだよ
377代打名無し:04/05/14 23:59 ID:UiSWDYaJ
>>366
2アウト満塁からいきなりバントして3アウトになりました(嘲
あの人、何考えてるんだろうね。
378代打名無し:04/05/15 00:00 ID:ycXMIy80
落合、たとえ二軍行きを志願されても却下するつもりなら最悪だな……
今の岩瀬を休みなく使い続けて良いはずがないと思うんだが。
379代打名無し :04/05/15 00:01 ID:jnc1bNp9
落合はバカ。
今の岩瀬の状態をきちんと把握していないキチガイ。
はっきり言ってファンの方が岩瀬の状態わかっているよ。
山田も采配はヘタレだったが東北出身者の監督はみんな死んでいいよ。
380代打名無し:04/05/15 00:01 ID:ycXMIy80
>377
井端のセーフティはあり得ない手じゃないと思うんだけど。
絶対予想も出来ない手だし。
キャッチャーに取られた時点で失敗だけど。
381代打名無し:04/05/15 00:03 ID:jvk1pl7w
俺は>361と意見が近いがとりあえず3戦見てみないとな
小笠原と紀藤、英二、高橋を使わなかった結果がどうでるかだな
もしも2勝1敗でいけたら俺竜の勝利と見ていいと思う
1勝2敗でも川村、加藤を3戦投げさせたらトントン
投げさせられなかったり、3戦全敗なら目論見は外れたと見ていい

岩瀬は僅差で負けている場面、同点、大差で勝っている場面しか
出番はなさそうだし、今は抑えではないね
382代打名無し:04/05/15 00:04 ID:hJsocYvA
>>377
4の0か
2日前のはまぐれだったのか?

ていうか
落合も2日前は神扱いだったのに
今日はもう糞扱いですから
中日ファンは忙しいですね
383代打名無し:04/05/15 00:04 ID:HBpu/lhz
おまえらそろそろ目を覚まそうぜ。オレ流っての自体が釣りだったのよ。
みんなならわかるはずだ。本当はただの無能な指揮官だったってことを。
384代打名無し:04/05/15 00:05 ID:Gb9ibZjK
ダイエーファンで、落合は個人として現役の頃から
大好きな者ですが、岩瀬・福留はアテネのメンバーと
どこかで読んだので、チームとしてはとりあえず
ペナントレースの大事な駒と今年は考えてないという
考えはどうでしょうか?むしろ落合英二の起用タイミングを気に
かけてると思うのは、浅い考えですかね?
385代打名無し:04/05/15 00:05 ID:pvWR5Zjn
落合信者は痛すぎるな。

何しろ、最初の公約である「右の4番育成」からして大失敗してるんだから。w

現実から目を背けるな。

落合は「自分の立場がヤバくなったら、辞めりゃいいさ」くらいにしか思ってない。
386代打名無し:04/05/15 00:07 ID:Q75jaSuo
神扱いしてたのはこのスレの住人。
糞扱いしてるのは違うドラスレから出張してる人。
岩瀬の使い方はおかしいとは思うけど、俺はいつまでも信用してるよ。
>381の言うように3戦終わった時点でもう一回、岩瀬問題については話し合おう。
387代打名無し:04/05/15 00:08 ID:HBpu/lhz
>>385
だな。しかもベンチ入りしてる野手見てみろよ。新しい奴なんて一人もいないぜ。
388代打名無し:04/05/15 00:08 ID:m7Qoh3AZ
誰も現実から目を背けてないよ
借金3で首位まで3ゲーム差でひしめきあってる現実
389代打名無し:04/05/15 00:09 ID:kHd1ZiSC
まさにスレタイ
390代打名無し:04/05/15 00:10 ID:Q75jaSuo
>>388
糞の言う事に釣られるなよ。
391代打名無し:04/05/15 00:12 ID:DAgpwlHt
ん?
右の4番は 今シーズンの頭から 登場するっていう
   公約だったのかい (^-^)ぷ
あくまでも 育成するという公約は 現在進行中だと
理解してもいいんでないの(^o^)/ 
392代打名無し:04/05/15 00:14 ID:ELW/A1WY
去年河原が防御率10以上で調整登板してたとき
解説東尾が「もう遅いでしょ」って言ってたけど
岩瀬に関してはその頃だろ
393代打名無し:04/05/15 00:14 ID:HBpu/lhz
>>390
擁護してる奴はまともで、批判してる奴はクソ扱いか。
中日が好きだから言いたくもなるだろう。

>>391
アホですか?2軍で使うことが育成することだったら誰でもやってるわな。
394385:04/05/15 00:16 ID:pvWR5Zjn
>>391

ハァ?

じゃあ、今現在、「右の4番」候補が一人でもいるとでも?
それは誰? 具体名を挙げてくれないかな?
まさか幕田じゃねえよな? w
田上や前田章と共に2軍だけど? 
395385、394:04/05/15 00:18 ID:pvWR5Zjn
>>391クン、早く   具   体   名   を挙げてくれないかな?
396代打名無し:04/05/15 00:20 ID:9ko8zr9i
落合監督(*´Д`)ハァハァ 落合監督(*´Д`)ハァハァ 落合監督(*´Д`)ハァハァ
落合監督(*´Д`)ハァハァ 落合監督(*´Д`)ハァハァ 落合監督(*´Д`)ハァハァ
落合監督(*´Д`)ハァハァ 落合監督(*´Д`)ハァハァ 落合監督(*´Д`)ハァハァ
落合監督(*´Д`)ハァハァ 落合監督(*´Д`)ハァハァ 落合監督(*´Д`)ハァハァ
落合監督(*´Д`)ハァハァ 落合監督(*´Д`)ハァハァ 落合監督(*´Д`)ハァハァ
397代打名無し:04/05/15 00:21 ID:pzwGyAUM
今現在の中日の悲惨な戦力や電波監督のアフォ采配という
現実から逃げてまだ首位と3ゲーム差だよ〜ってか。
中日より差を広げられてるチームは存在しないんだけどね。
そして他の5チームを追い抜いて優勝できる可能性が
ほんの少しでもあると思ってるのかね・・・やれやれ
398代打名無し:04/05/15 00:22 ID:HBpu/lhz
何が何でも勝ちにいくって執念が伝わってこない。
捨てゲームなんて見せられたら
お金払って球場まで見に来たファンはたまったもんじゃないだろう。
399代打名無し:04/05/15 00:28 ID:NUNYKMb1
つーか、
功労者を石もて放逐した白井と西川の糞爺どもが
知名度だけで招聘した蛙面のゼニゲバ虚言家が落合博満やんけ。
で、あっけなく馬脚現してるだけの現状。

なにを期待してんのよさ。
400代打名無し:04/05/15 00:29 ID:DAgpwlHt
ちみ 育成という言葉の意味 辞書でしらべたほうが
     いいよ(^-^)
そうしたら 育成が失敗したなんて
恥ずかしいこと いえないはず(^-^)わら

それと もう少し冷静になってね(^^;
そうしないと ぼくの書き込み 理解できないからね¢(..)
少し
夜風にあたったほうが いいかもね(^o^)/ぷっ
401385、394、395:04/05/15 00:29 ID:pvWR5Zjn

>>391クン、早く   具   体   名   を挙げてくれないかな?
402385、394、395、401:04/05/15 00:31 ID:pvWR5Zjn
>>400

そんなツマラン書き込みじゃ、煽りにもならんよ。
具体名を挙げられないからって苦し紛れに「ぷっ」なんて書いたって無駄。
403代打名無し:04/05/15 00:31 ID:iLfa3kO9
>>400
お前がまず頭冷やさんと。
ネタ文章が稚拙な分、破綻して突っ込まれると惨めだぞ。
404代打名無し:04/05/15 00:32 ID:HBpu/lhz
DAgpwlHtみたいな池沼と同じチームのファンであることを遺憾に思う。
405代打名無し:04/05/15 00:33 ID:W4I/3h9L
そんなに落合が憎いのかよ
406385、394、395、401、402:04/05/15 00:34 ID:pvWR5Zjn
>>403-404

ホントにそうですよね。まったく同感でございます。
407代打名無し:04/05/15 00:34 ID:Q75jaSuo
何だかんだ言いつつも、落合の事を信じ切ってる書き込みを見ると、
冷静になるよな。
まあ、岩瀬はこれまで順調だったからしばらく地獄を味わうのもいいだろう。
落合の言うように次のステージにあがるには必要なのかもしれん。
何はともあれ、落合監督(*´Д`)ハァハァ
408代打名無し:04/05/15 00:34 ID:C7eimBdi
32試合 得失点差-39
で借金3というのは良いのか悪いのか。

巨人の35試合 +36で貯金1の方が酷いけど。
409代打名無し:04/05/15 00:34 ID:4y4QAvwF
落合が優しすぎて選手がのほほ〜んとしてるんだよね
410代打名無し :04/05/15 00:35 ID:jnc1bNp9
>>404
IDで挙げられてもわからんからやめてちょ。
411代打名無し:04/05/15 00:35 ID:QNe5ktm+
>>405
落合自身より落合信者が憎まれてるんだろう。
シーズン前に本スレどころか他スレでも迷惑かけまくっていたし。
412代打名無し:04/05/15 00:36 ID:HBpu/lhz
てかそもそもなんで落合信者なんだ?
金に釣られて中日裏切って虚塵行った奴だろうが。
おまいらの嫌いな江豚とかと同じ人種だろ。
そんな奴を好きにはなれないね。
413代打名無し:04/05/15 00:37 ID:S/mxLCue
理性的に考えるのなら、
戦力温存で3ゲーム差最下位は、痛くない。
ロッテみたいに開くと、どうしようもないけどね。
2004
たまたま福原が出遅れて3ゲーム差再開になった阪神がいたとしたら、
たいていのヒトは、「今年は読売か」と単純な感想。でも、

年間通して考えれば、3ゲーム差は関係ないよ。
414代打名無し:04/05/15 00:39 ID:QL1+0DI4
右の4番の育成に関しては気長に待てるんだけど、
岩瀬の使い方に関しては正直ついてけません。
まあ、ついてこなくてもいいとか言われるんだろうけどね。
415代打名無し:04/05/15 00:39 ID:Q75jaSuo
>>400
今日は屑が来てるから明日だな。
頭のおかしな人はシーズン前だろうが、勝とうが負けようが来るけど、
相手にしちゃだめだよ。
416代打名無し:04/05/15 00:40 ID:HBpu/lhz
>>413
戦力温存って・・・
417代打名無し:04/05/15 00:43 ID:QNe5ktm+
>>416
今の状態が温存に見える人も世の中にはいるんだねぇ・・・
418代打名無し:04/05/15 00:46 ID:8Mw9qVED
jはぁ。
またネガティブドラ厨の糞虫どもが
大量に流れ込んでるなぁ・・・。

さっさと隔離本スレに帰れ。
419代打名無し:04/05/15 00:46 ID:HBpu/lhz
ホント現状の戦力で目いっぱいだと思う。
せいぜい朝倉、バルデスが復帰するってことぐらいしか上昇要素ない。
現状借金3で最下位だが、ここからあがって行けるとは到底思えない。
今まで貯金があって首位にいられたことのほうが不思議。

まして今は、野口不安、平井不安、岩瀬一向に復調気配なし。
打撃陣では立浪が復調と思いきや、ドメ&アレックス下降。井上確変終了。
井端・荒木は元々頼りにならない。
どうすんだ?マジで。ホントひどいよ。お先真っ暗だよ・・・
420代打名無し:04/05/15 00:47 ID:eetNh2Hf
>>412
このレス凄いな お茶吹いちゃったよw
421落合監督(*´Д`)ハァハァ:04/05/15 00:47 ID:9ko8zr9i
アンチの方はこちらのスレをオススメします。

アンチ中日集合!ドベゴンズ最低
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1029387911/

何で中日って嫌われているの?
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1051113599/
422代打名無し:04/05/15 00:48 ID:jvk1pl7w
>>391氏は答えられないならあまり煽らない方がいいと思う
負けたら監督が叩かれるのは自然の流れというもの
この時期に入ってまだ4番候補を知らないファンというのも少し理解しにくいが

右の大砲は今のところ中村公治で今年はウエスタン全試合4番固定で出場のはず
とりあえずは全試合出場できる体力ということか
もしかしたら福留がアテネに行ってる間限定で上がってくるかもしれない
どんなに打っても福留が帰ってきたら交代されると思うが
予定通りいけば来年1軍で代打、再来年からレギュラー定着かな
近い将来仲澤、森岡、土谷と一緒にスタメンで見られるかも
監督解任ならこの話はおじゃんになる可能性が高いのでそれは心配している

岩瀬はこの人とかぶるな
http://sports.yahoo.com/mlbpa/players/5747/career
今年は出るたびに炎上してこれまで築きあげたキャリアを・・・・・
423代打名無し:04/05/15 00:50 ID:RajWUrQk
岩瀬を下げない理由。

1)2軍行きを本人に言い渡すも、岩瀬自身が1軍にいながら復活すると
言い張るので、その熱意に賭けている。
2)ここで安易に2軍で調整させるのは甘やかしになるから、本人が実戦で
きっかけをつかむのを待っている。
3)大黒柱のもがき苦しむ姿を見せて、野手陣が奮起するのに期待している。
4)1軍にいながらも可能な、投手の調整方法を見つけ出そうとしている。
5)9月攻勢に向けての体力作り。
424代打名無し:04/05/15 00:51 ID:HBpu/lhz
てか現状から目を背けてポジティブシンキングでも別にいいけどさ。
100連勝するとか言ってる虚塵ファンと同類だな、それじゃ。
425代打名無し:04/05/15 00:52 ID:BXMlhydH
積み上げるのは五年、失うのは一瞬。
積み上げたモノのない落合、積み立てる過程でこのブザマさ。

>>418
もうちょっと上手い工作キボンヌ
426代打名無し:04/05/15 00:53 ID:DAgpwlHt
うーん 困ったもんだ(^-^)

長距離バッターの育成は 時間をかけておこなうって
いうのが 僕の認識なんだけどね¢(..)
だから 半年くらいの時間で
結果を もとめるのはナンセンスだと おもうね(^-^)

批判のために 批判するのは
  つまらないことだよ>385君(^-^)ふー
427代打名無し:04/05/15 00:54 ID:GbHa6jib
つーか、岩瀬は二軍に下げてミニキャンプ張ったからって
神に戻るような状態ではないんじゃないの。
むしろ二軍に下げた途端に、今以上にズルズル落ちて
いきそうな気がするんだが。
428代打名無し:04/05/15 00:54 ID:eetNh2Hf
>100連勝するとか言ってる虚塵ファンと同類だな、それじゃ。

ごめん、ここ詳しく
429代打名無し:04/05/15 00:55 ID:gcCVSS65
なら一軍予備軍とやらに配置転換してもらおうか。
430代打名無し:04/05/15 00:55 ID:8Mw9qVED
>>425
元から積み上げるものすらない糞球団の分際で、
よく言うよ(w

もうちょっと上手い工作キボンヌ
431代打名無し:04/05/15 00:57 ID:XbIRSNMj
>>400
内容はさておき、もうちょっと文体をなんとかしろ。
内容には同意できても、文体がソレじゃあ同意したくなくなる。
432代打名無し:04/05/15 00:57 ID:HBpu/lhz
>>428
わかりました、つまりですね

どちらも現実が全く見えず、普通ではありえない考えってこと。
阿部が100本ホームラン打つとかありえないこといってるだろ。
それと同じで現状を見て最終的に優勝だの言ってることがありえない。
433代打名無し:04/05/15 00:58 ID:yV24+TyD
>>427
いや、でもちょっと登板過多でしょ?
こんな使い方したら投げさせすぎで壊れちゃう。
そもそも、サイドスローになってるしw
434代打名無し:04/05/15 00:59 ID:IgFhGOvm
スライダー武器の投手は年々腕が下がるものだけどね
野口もそうだし、西口、石井一とか
435代打名無し:04/05/15 00:59 ID:XFbjDp8L
さ〜て落合がどうゆう解任になるか楽しみだ
ポレみたいな感じかな
436代打名無し:04/05/15 01:00 ID:gbIuI1tD
つーかこのスレ自体は好きなんだが、落合監督(*´Д`)ハァハァってのはキモイから
やめて欲しい
437代打名無し:04/05/15 01:01 ID:Q75jaSuo
本来の実力が出せない選手が多い中、この位置で踏みとどまってるのは
奇跡に近い。団子状態はラッキーだな。
これからいくらでも上積みがある中日と現時点で精一杯の横浜やヤクルト、
広島。
先を考えればどちらが上を行っているか明らかだが、マイナスの事しか考えられない人は
どうしようもなく視野が狭いんだろうな。
まあ、最悪の事ばかり考えていると、多少悲惨な境遇に落ちても落ち込みも少ないから、
自衛手段と言えるんだろうけど、悲しい生き方だなぁ。
438代打名無し:04/05/15 01:03 ID:eetNh2Hf
>>433
登板過多は毎年言われてることじゃん。今年は状態が悪いからそれを言ってるだけで 
439代打名無し:04/05/15 01:03 ID:HBpu/lhz
>>437
お前の言ういくらでもある上積みを具体的にいくつかあげてくれ。
440代打名無し:04/05/15 01:04 ID:XFbjDp8L
>>437
どこを縦読みするんだ?
441代打名無し:04/05/15 01:04 ID:m7Qoh3AZ
現実は、現在の事実は「首位と3ゲーム差」ということ
そのラッキーな状況にネガティブな尾ひれ勝手に付けて文句言って騒ぐ
もう少し待てばいいのに
442代打名無し:04/05/15 01:07 ID:Q75jaSuo
>>439
お前が言った不安要素ひっくり返せばそのまま上積みだよ。
実績から見ても、今年一年彼らが不調のまま終わるとは考えられない。
選手には波があるんだよ。
お前の好きなテレビゲームでは波がないだろうがなw
443代打名無し:04/05/15 01:07 ID:HBpu/lhz
>>437
あと現時点で精一杯のチームにヤクルトが入ってるってどうよ。
投手では藤井・石井が故障。
野手では宮本・飯田・佐藤が故障。

お前がどうしようもなく視野狭いんだろうが。他球団戦力の分析も出来ないクズが。
444代打名無し:04/05/15 01:07 ID:XFbjDp8L
最初の公約の選手の実力の10%アップってしてるのか?
どうみてもあきらかにダウンしてるように思うんだが
445代打名無し:04/05/15 01:07 ID:8Mw9qVED
>>441
ドラファンには、「耐える」という考えはないからね。
何を言っても無駄だよ。
446代打名無し:04/05/15 01:09 ID:HBpu/lhz
>>442
それすごい理屈だな。
じゃあ広島・ヤクルト・横浜は全員100%の調子なのか。
447代打名無し:04/05/15 01:09 ID:SVVCHFLA
今日は2塁上の井上が荒木の打球を股間にスルーさせてよけた場面が笑えたよ。
加藤との対決も必死で粘って、好感度さらにアップ!
あと井端の2死満塁からのセイフティーバント。試みはすごくいいと思うけど、
キャッチャーゴロになったあの刹那。緊迫した場面がとんでもなく間抜けな
場面に早代わりして、腹立つ前に笑いが止まらなかった。井端、すまん。
448代打名無し:04/05/15 01:09 ID:lmhKpdqg
まあみんな>>247読み返してもちつけ。

>勝手に後が無いって余裕無くす選手が実に多いね。
449代打名無し:04/05/15 01:10 ID:kHd1ZiSC
>>445
ドラファンに限ったことじゃないけどね
負ければ監督が叩かれるのはどこも一緒
450代打名無し:04/05/15 01:10 ID:BMfo6gdK
幸運な状況はあくまで他動的なもんだ。
待ってたらよりズルズルいくだけ。
451代打名無し:04/05/15 01:10 ID:Q75jaSuo
>>443
必死になるなよw
それと藤井と飯田、佐藤の去年の成績と、
石井と宮本の後に入ってる選手の成績を教えてくれよ。
去年はさぞかしすごい戦力だったんだろうなぁw
452代打名無し:04/05/15 01:12 ID:lIbpZhCN
信者=Q75jaSuo
信者騙り=8Mw9qVED
453代打名無し:04/05/15 01:13 ID:8Mw9qVED
>>449
ま、それはそうだけどね>監督叩き

でも、ドラファンのは異常な気がするよ。
454代打名無し:04/05/15 01:13 ID:eetNh2Hf
もう毎回試合に負けるたびに 落合嫌いが「右の四番は?」「10%アップは?」「日本一は?」っていうのはデフォだなw
>>447
俺はテレビ消しちゃったよ わけがわからなくて
455代打名無し:04/05/15 01:14 ID:8Mw9qVED
>>452
やあ、レッテル貼り厨。
456代打名無し:04/05/15 01:15 ID:HBpu/lhz
>>451
そんなもん自分で調べろ。ちょっと勉強した方がいい。
お前のレス見てるとホント無知。釣りならたいしたもんだよ。でも真性だな。
あえて釣られてやる。全員波に乗って調子よくなるっていうのか?
それが中日だけに起こりうることなのか?

もうお前はずっとマンセーしてればいいじゃん。止めやしないよ。
ここには変な顔文字使うお仲間がいらっしゃるようですしw
457代打名無し:04/05/15 01:17 ID:lIbpZhCN
      |
      |
     /V\    
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| hit!
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ←8Mw9qVED
   ` ー U'"U'
458代打名無し:04/05/15 01:17 ID:eetNh2Hf
ID:HBpu/lhzは一時間以上も粘りすぎです。もうやめれって
459代打名無し:04/05/15 01:17 ID:67wMmwSB
井端にはもっと自分の力を信じろと言いたい。
小細工してんじゃねえよ。
460代打名無し:04/05/15 01:18 ID:yV24+TyD
>>438
いまのままだと年間70試合ペースだぞw
461代打名無し:04/05/15 01:18 ID:CVIv/lVt
岩瀬の無茶な起用以外はまだ情状酌量の余地があると思う。
何だかんだ言ってもまだ5月なんだから四の五の言うのはもう少し遅くていい。
462代打名無し:04/05/15 01:18 ID:Q75jaSuo
>>456
都合が悪くなると、マンセーしてればいい、止めやしないよ、か。
自分で名前挙げておいて答えられないってどういうこと?
惨めだなぁw
こんな所で生き恥晒してまったく同情するよw
463代打名無し:04/05/15 01:21 ID:+ER9HANM
ID:HBpu/lhzよ、おまいのむしゃくしゃ度がMAXなのはよく分かった。
別にこのあと反省しなくてもいいからはよ寝れ。
464代打名無し:04/05/15 01:21 ID:lIbpZhCN
信者セッションはまだまだ続くのぢゃよ。
465代打名無し:04/05/15 01:22 ID:eetNh2Hf
まあ言う方も言う方なら釣られる方もあれだな。もちつけ
466代打名無し:04/05/15 01:22 ID:HBpu/lhz
>>458
わかった、すいません。もうやめます。
実は今日ナゴヤドームいってきたんです。
俺も含めみんな岩瀬起用に不安感じてたっす。
コールされたときには歓声じゃないっす。不安のどよめきですわ。
案の定決勝点奪われて負け。
そんな落合の采配に不満をぶちまけずにはいられなかった。
確かに冷静さが足りなかった。すいませんでした。

>>462
お前の低脳さは>>442でよくわかったよ。
お前の相手をするのは実に時間の無駄だった。
急にw連発しだして必死だったのはお前だったみたいだね。
467代打名無し:04/05/15 01:24 ID:8Mw9qVED
>>464
痛々しいねぇ(w
468代打名無し:04/05/15 01:25 ID:yjFRzc42
ノブコのマンコ舐めてる最中に
アゴ打って舌噛み切って氏んでくれんものかな。
469代打名無し:04/05/15 01:26 ID:g7UFV+Fe
なんか急にアンチが湧き出してないか?
前、負けてる時はこんないなかったぞ?
470代打名無し:04/05/15 01:27 ID:Q75jaSuo
昨日の反動かな。持ち上げられたから落としたくなったのかも。
471代打名無し:04/05/15 01:31 ID:8Mw9qVED
>>469
いや、最近はいつもこんな感じだけど・・・。
472代打名無し:04/05/15 01:32 ID:eetNh2Hf
土地柄か? 名古屋の人じゃないからわからないけど
この前の敗戦の翌日、地元の新聞の落合叩きが凄まじかったらしいね
473代打名無し:04/05/15 01:37 ID:DAgpwlHt
早く寝ろよ>466(^-^)
これ以上 醜態さらすんじゃねえよ(^o^)/わーい

たかが 野球じゃないか!
まるで 親の仇とるような勢いだな¢(..)
もうすこし 感情の制玉力つけてから ここにこい(^-^)

 
474代打名無し:04/05/15 01:37 ID:lmhKpdqg
>>472
関西のスポーツ紙に比べたらなまぬるいもの。
ただ、大本営が批判的な記事を載せること自体が珍しいから
そんな風に伝わったんだろうな。
475代打名無し:04/05/15 01:37 ID:jvk1pl7w
他球団ファンの可能性もあるし誰もわからないよ
俺も煽りにのって寝よう
   べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___) ッ
476代打名無し:04/05/15 01:39 ID:yVwAXi6B
なんでも土地のせいにするなよ。
借金してるチームの監督が叩かれるのは当たり前。
阪神の暗黒時代なんて監督叩きと新庄で新聞は一色に染まってたぞ。
477代打名無し:04/05/15 01:40 ID:Ytm863+H
>>473
そういって、ageんなw
478代打名無し:04/05/15 01:42 ID:gavfbaDp
>>473
とりあえず、俺はきみの味方なんで、
明日以降も来て欲しいな。
まけるな小学生。
479代打名無し:04/05/15 01:45 ID:u9COwHKK
とりあえず野手の若手を使って欲しいですな。
480代打名無し:04/05/15 01:47 ID:Ytm863+H
といってageてドウスル_| ̄|○ゴメン
481代打名無し:04/05/15 01:51 ID:xlnrpVTM
別に中日が優勝しようと日本一になろうと俺らは1円も儲からんし何の得もない。
それにたった6球団しかないうちの1位になったってそんなにうれしいか!?
こうでも考えなきゃストレス溜まってしょうがねえぜ・・・。

482代打名無し:04/05/15 01:53 ID:eetNh2Hf
>>479
確かに土谷とか仲澤は四打席見てみたいね
>>481
( ゚д゚)
483代打名無し:04/05/15 01:54 ID:jvk1pl7w
それでも

   ∩___∩
  | ノ      ヽ
  /  ●   ● | みんなでがんばるクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
484代打名無し:04/05/15 02:01 ID:eetNh2Hf
ヤクルトのおかげでチームの防御率最下位は抜け出したんだな


_| ̄|〇
485代打名無し:04/05/15 02:06 ID:J4208WRw
岩瀬を1軍におくなら、せめて大差の試合で調整させてほしい。
486代打名無し:04/05/15 02:21 ID:BPBiEBss
487代打名無し:04/05/15 02:22 ID:+ER9HANM
>>481
逆にも考えてみ。
そうすれば娯楽は楽しんだもの勝ちってのが見えてくるから。
488代打名無し:04/05/15 02:26 ID:LF3I0GOW
>>486
昨日は3失点で
ヤクルトは7失点したわけだから

5.21のほうが正しいのでは?
489代打名無し:04/05/15 02:26 ID:Ylf5aQWD
娯楽コンテンツとしちゃはなはだ劣悪なもん提供してらあな。
490代打名無し:04/05/15 02:27 ID:8W3piINs
1964年(辰年) 最下位【57勝83敗0分 打率.254A 防御率3.63E】
1968年(申年) 最下位【50勝80敗4分 打率.246A 防御率3.72E】
1980年(申年) 最下位【45勝76敗9分 打率.261C 防御率4.43E】
1992年(申年) 最下位【60勝70敗0分 打率.252C 防御率3.91E】
1997年(丑年) 最下位【59勝76敗1分 打率.243E 防御率4.33D】

2004年(申年) 5位タイ【14勝17敗1分 打率.257E 防御率5.21D】(5月14日終了時)

中日が最下位になったのは合計5回
そのうち3回が申年
491代打名無し:04/05/15 02:44 ID:+ER9HANM
>>489
またそうやって人が楽しんでいるところに茶々をいれるような言い方をする〜(笑)

ま、自分がもっと楽しめる筈だったとクレームつけてるのも
所詮娯楽ということを忘れてしまってるようでなんだかなあなんて思うけどね。

最初からクレームつけるのが目的の人(アンチ?)はそれが楽しいんだろうけど(笑)

492代打名無し:04/05/15 02:49 ID:Cwznecdg
>>490
そんなデータは「開幕7連勝したチームは、最終的には必ずAクラス」より
アテにならんので貼られても困るナリ。
(ちなみに↑は2002年阪神が4位に終わり覆したのは有名な話)

それより( ´昌`)のHPが更新されてます。
6回に古木を討ち取ったところで俺竜がマウンドに来たときのいきさつが
書かれていますた。

3球目にボール判定されてズッコケたのを故障と勘違いしただけだってさw
493代打名無し:04/05/15 02:56 ID:r8HDwDGF
>>492
昌さん…w
494代打名無し:04/05/15 03:06 ID:EvuGYAV9
オチは優勝できないんだったら、何位でもいいと考えてそうだ。
じゃないと岩瀬、川崎をあそこまで使わないよ。
でも岩瀬に関しては、何で二軍で調整させないんだろ?サパーリワカンネ。

この2人がいつまでもグダグダしてると、離れていくファンがいるだろうけど、
オチはそれでも、絶対自分の信念は曲げないだろうな。
オチの信念を曲げさせたいなら、信子を取り込むしかない。
495代打名無し:04/05/15 03:42 ID:51n+8acg
>>494
>オチは優勝できないんだったら、何位でもいいと考えてそうだ。

なるほど、確かに言われてみればそれっぽい。
それと全体を見渡してみて、年俸分の働きをきっちり要求してる感じがする。
496代打名無し:04/05/15 04:01 ID:IYVKWP5U
優勝狙いで布石を打っていく事が結果的にいい成績を残せると考えてるんじゃないかな。
打席では常にホームラン狙いでいったのと同じように。
497代打名無し:04/05/15 04:25 ID:2+7d7zoP
雨野あとは負けるってのは神様に定められたことなんだから
忘れようや

しかし、定着するならせめて3・4位あたりじゃないと、また
あのフロントが動いちまうなぁ
きっちり3年は見たいんだ、頑張れ俺竜
498代打名無し:04/05/15 04:39 ID:EvuGYAV9
18スレ394氏thx
新聞とか読んでても、絶対知ることができない情報。貴重だよ。
499代打名無し:04/05/15 05:06 ID:bgxLZ3GX
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200405/bt2004051509.html
 「ファームに落とすのは簡単だが環境を変えても一緒。楽な場面でも投げさせない。野手も投手も(監督は)我慢比べ」。

イイヨイイヨー!
どうせならどんどん酷使して早く岩瀬を潰してほしい
そうしたら、もう使わなくていいしね
頑張れ落合!
500代打名無し:04/05/15 06:42 ID:zCnAvrsu
落合のファンだが、落合にユニフォームを着続けてほしいが、中日ファンとはさっさと縁を切りたいよ……
501代打名無し:04/05/15 06:49 ID:zCnAvrsu
9イニングを3失点。
どう考えても、投手陣は文句を言われる筋合いはないと思うよな

一番駄目なのは、ノーアウト三塁から、ドメ、オチョのヘボイ拙攻。2アウトになってから井上の外野フライ。
ここで勝ち越せなかった時点で、すでに流れは中日からなくなっていた。
ドメのタイムリーだって、アウトになったっておかしくないようなヘボイラッキーヒット。
3−0でもおかしくない試合だった
502代打名無し:04/05/15 07:07 ID:bjTigZvk
>>500
>>501
糞馬鹿信者のむりやり擁護だとしても極北だな。すげーや。
503代打名無し:04/05/15 07:25 ID:sfz48191
でも実際こんなネガティブ球団とは縁を切って欲しいよね。
ファンもキモイ奴ばっかりだしさ。
504代打名無し:04/05/15 07:41 ID:wa8SgZTP
おいこら「落合は全国区、集客力がある」と抜かしてたバカ供、
チケットの事、名古屋のファン事情を何も知らないくせに、えらそうな口叩いてんじゃねよバカヤロ。
505代打名無し:04/05/15 07:56 ID:bgxLZ3GX
32 代打名無し sage New! 04/05/15 00:19 ID:wa8SgZTP
他球団の今の現状で、うちの戦力なら、首位を走ってなきゃファンを納得させられないよ。

46 代打名無し sage New! 04/05/15 00:23 ID:wa8SgZTP
ナゴヤ球場の頃は、全カードほぼ満員になるぐらい人気チームだったんだよ。

57 代打名無し sage New! 04/05/15 00:29 ID:wa8SgZTP
今日の入りはパリーグもびっくりだろ。
1万人行ってないんじゃない。

77 代打名無し sage New! 04/05/15 00:37 ID:wa8SgZTP
故障者の岩瀬がチーム最多登板の最多敗で、
今日はサイドスローからヘロヘロボールを投げてて、
それで環境が変わらないんだからもうどうしようもないよ。
落合は擁護できない。

142 代打名無し sage New! 04/05/15 01:25 ID:wa8SgZTP
落合は全国区、客が入るなんて抜かしてたバカ出て来い。
高木さんの方が数倍マシじゃザケンナ。

287 代打名無し sage New! 04/05/15 07:18 ID:wa8SgZTP
落合ってつくづく無能だったな。
こいつが糞采配をし続ければ続けるほど、
ドームの客足は遠のくし、
こいつの言い訳の載る新聞なんて誰も買わないよ。
石毛とレオンの悪いところを足したような糞采配だよ。
最悪だなこいつ。
506代打名無し:04/05/15 08:00 ID:/HPjFq8s
ナゴヤドームは人が入って無くても儲かるんじゃなかったか?
ここ一番の大試合時に最大限詰められるように。だから、一部に
観にくい席があると聞いたことがあるのだが。
507代打名無し:04/05/15 08:06 ID:sfz48191
名古屋人ってすげぇな。
野球板で暴れるのは中日ファンってよく言うけど、名古屋人の気質なのかね。
508代打名無し:04/05/15 08:49 ID:s0ocKxNq
落合は気楽にパリーグの監督やってりゃ良かったんだよ。
育成?だったら2軍の監督にでもなればいいw
509代打名無し:04/05/15 08:50 ID:LyXrMCnL
・せっかちだからすぐに結果を求める。結果が出なきゃそりゃ酷いもんさ。
・見栄っ張りだからひいきのチームが他のチームより目立ってなければ(モチ、良いことでなw)気に食わない。
・基本的にケチ。常に損得勘定で物事を考える。気に入った奴(自分にとって得になりそうなもの)には出費は惜しまない。
ちなみに損得勘定で物事が見れない奴が信じられないw

あーもちろん名古屋人すべてがって言うんじゃないからね。
よく言われている名古屋人気質ってやつね。
510代打名無し:04/05/15 09:12 ID:INARVqWf
この惨状で借金3しかないってのは奇跡的だな。
今のセリーグだと2週間後にはどこが首位になっててもおかしくないし、
もうちょっと待つことにするよ。
511代打名無し:04/05/15 09:21 ID:s9J+gI/j
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20040515/spon____baseball000.shtml
 「自分で乗り切るしかない。長くやってりゃ、いろんなことがある。その都度、壁に当たる。
それをぶち破って一流になる。いい試練だよ。環境を変える? まるっきり考えていません。
変えたら、また壁にぶち当たった時、また変えなきゃいけない」

これを読んでいかに落合監督が素晴らしい監督であるということがわかりました。
一流は一流を知る。
岩瀬もこの程度の壁を乗り越えれなかったら、その程度の選手ということでしょう。 
512代打名無し:04/05/15 09:27 ID:sfz48191
勝ちゲームを何度も落としてチームとしては最悪かもしれないけど、
岩瀬個人には最高の監督だろうな。
上の名古屋人気質を見ると、受け入れられそうにはないけど。
513代打名無し:04/05/15 09:55 ID:s9J+gI/j
あと、落合監督は本当の意味での厳しい監督だと思いました。
鬼ですね。
514代打名無し:04/05/15 09:58 ID:s9J+gI/j
星野監督みたいな見た目の厳しさはありませんけどね。
515代打名無し:04/05/15 10:35 ID:sfz48191
まさしく落合はプロ野球の鬼だろうな。趣味もなく一日中バット握ってたし、
プロとして金をたくさんくれる方に行った。
いい時にやめれば通算打率が歴代一位になる所を
ぼろぼろになって、どこからも声が掛からなくなるまで現役に拘り続けた。
プロなんだから高い金を貰うのは当然、でも、漫然と高給を貰って野球してる人間には容赦ないと思う。
オフにはみんなが言うほど大量の首切りはないと思うけど、
プロとして失格だと思った人は切るだろうね。
たぶん、こんな選手切っていいのか!?って思うような選手切ると思うよ。
森野に対してだったかな。レギュラーが落ちてるぞって言ったって話だけど、
ここまで言っても死ぬ気で頑張らなかった人間はあっという間に首になるだろう。
だからこそチャンスは平等に与えてるのだろうけど、要領だけいい奴とか代打に出てヒット一本
打ったからって満足してるような奴も首になるか、二度と使ってもらえないだろうな。
上から色々言われるだろうけど、無視して3年間俺流を貫いて欲しいね。
中日の選手は本物のプロ意識を持ったすごい集団になるぞ。
516代打名無し:04/05/15 10:59 ID:7lUzewt0
今の落合がやってるのは以前の巨人で言えば松井を潰すようなもんだからな。
このままボコボコ打たれ続けると全ての面でやばいぞ
517代打名無し:04/05/15 11:51 ID:gavfbaDp
>>515
こんなこと言ってたら、中日に選手いなくなっちゃうな。
どうも落合って自分と違うタイプの人間を理解できないタイプ。
自分の経験を押し付けるコーチを批判するけど、落合だって自分の成功法を押し付けてる。
自分じゃ考えられない選手、強制されなきゃ出来ない選手だって、いっぱいいる。
そういう選手を操って結果を出すのが、プロの監督の役割なのに。
518代打名無し:04/05/15 11:56 ID:g7UFV+Fe
>>517
それだと選手に逃げ道ができるからじゃないか?
「俺はあの監督につぶされた!」って言うのは簡単だけど
「俺は上から強制されなきゃ実力を発揮できないんだ!」なんて
プロとして恥ずかしくて言えないだろ?
519代打名無し:04/05/15 11:59 ID:eetNh2Hf
>>516
>松井を潰すようなもんだからな。

520代打名無し:04/05/15 12:01 ID:0lH3OUtY
>自分じゃ考えられない選手、強制されなきゃ出来ない選手だって、いっぱいいる。

そんな人は何やっても成功しないよ
521代打名無し:04/05/15 12:07 ID:JYUWjSpF
>>519
スター・神・知名度抜群・成績抜群
522代打名無し:04/05/15 12:09 ID:eetNh2Hf
しかし中日の本スレを見てみたけど、一晩中落合の中傷ですよ、ていうかまだやってんのか?
・・・とても正気の沙汰とは思えない
523代打名無し:04/05/15 12:10 ID:0lH3OUtY
>>521
スター・知名度抜群ってのはどうかな?
岩瀬なんて一般人は誰も知らないよ
オレも去年初めて知ったし
524代打名無し:04/05/15 12:11 ID:JYUWjSpF
>>523
言い忘れてたけど、中日の中ではって事ね。
だからこういう星を潰すのはヤヴァイ
525代打名無し:04/05/15 12:21 ID:tLLTvK/Q
>>522
負ければ誰だって荒れるからなー。
ただ今日は勝ってくれないと。巨人の犬ことヤクルトだって
今日くらいは間違っても勝てるだろ。
単独最下位にならないようにお願いしたいよ。
526代打名無し:04/05/15 12:22 ID:zaUdcKtu
実は、壁にぶつかってるのは落合監督自身だったりする。
527代打名無し:04/05/15 12:24 ID:xv+whM3l
監督やコーチにほっとかれても自分の面倒は自分でみれる選手がいないと
強いチームにはなれないわな。松井やイチローは自分の理論持ってるから
落合流のもとでは多分潰れないだろ
528代打名無し:04/05/15 12:43 ID:gavfbaDp
>>523
>岩瀬なんて一般人は誰も知らないよ

俺も名前は知ってたけど、顔は今年はじめて見た。
んで正直、スター選手の顔ではないとおもた。
529代打名無し:04/05/15 12:43 ID:/88Vj9T9
岩瀬を落とさないのはまあそういう方針ならいいとして
競った場面で出すのはやめてくれんかな
怖すぎる
530代打名無し:04/05/15 12:47 ID:BKeJBC3c
落合は選手にとって何をすれば金を稼げる、首にならないかを(たとえば一芸を磨け)
明確に示していてとても分かりやすい監督だと思う
だから何をすればいいかわからない選手は少ないのでは・・・
531代打名無し:04/05/15 12:48 ID:Z8jjBL4d
>>529
煽りじゃなく、昨日のあの場面なら、誰を出すのがベストだと思った?

控え投手って、誰が残ってたっけ?
532代打名無し:04/05/15 12:53 ID:eetNh2Hf
いやいや、中日はやっぱ岩瀬だよ。そこは認めようよ。だからこそ簡単に二軍に落とせないんじゃないの?
>>529
監督はこれからもどんどん厳しい場面で使うそうです。
実績の無い選手はそれで潰れちゃうかもしれないけど、
実績のある岩瀬だからね。仮に10点差で登板して抑えたとしても、次に1点差の場面を抑えられるとは限らないし・・・
厳しい場面を抑え続けて信頼を取り戻すしかないよ。過去岩瀬がそうしてきたように

とは言ったもののリミットは決めてるかも、同じ状態が続くようならね
533代打名無し:04/05/15 13:00 ID:QliWHjQ6
落合は、安西先生の化身だ!
534代打名無し:04/05/15 13:08 ID:l/2yR3kQ
ドラスレには、アサヒ芸能、実話、現代、大衆の記者が常駐しているんだから
何があっても荒れるって
もう2chの記事載せているだけでもほぼ確実でしょ
こっちにも紛れ込んでいるけど
535代打名無し:04/05/15 13:09 ID:OWLIHCFB
ここの連中、野村の時に阪神に涌いて出た阿呆共と同じ腐臭がする。
536代打名無し:04/05/15 13:09 ID:/88Vj9T9
>>531
高橋聡ならもし打たれてもまあしょうがないで済んだかなと
岩瀬は前回、前々回の登板と内容がアレで
昨日もやっぱりって感じだし
537代打名無し:04/05/15 13:13 ID:BKeJBC3c
ここは落合采配を批判するスレですか?
538代打名無し:04/05/15 13:17 ID:b06rgIiM
ここは落合をバカにするスレです
539代打名無し:04/05/15 13:18 ID:QliWHjQ6
いえ、ここは落合がマスコミ嫌いになった理由を体感するスレです。
540代打名無し:04/05/15 13:20 ID:Cx/xBGce
落合のやることには何か深い理由があるのだろうと推測するスレだと思ってたけどな。
541代打名無し:04/05/15 13:21 ID:BKeJBC3c
>>540
同意
542代打名無し:04/05/15 13:22 ID:Z8jjBL4d
>>536
高橋は、このあいだ投げたときにストライクが入らなくて
苦しんでいたし、谷繁もイライラしていたから、
ああいう場面での経験や実績を加味して、監督の中では
「岩瀬>高橋」になったのかなぁと思ったんですが、
いかがでしょう。

落合を出すという手もありましたが、現在の安定度で勝る落合は
温存しておきたかったのかなとも思いました。
543代打名無し:04/05/15 13:52 ID:MEnGcxUj
>542
落合温存っていうのもよく言われてるけどさ、温存する意味ってあるのか?
うちが点取ったらそこで終わりなんだから
まずは目の前の回を抑えることの方が先決だと思うんだが。
悪くても引き分けに持ち込みたいという考えなのかも知れないが
そもそも今の中日中継ぎ陣で12回まで粘れるとはとても思えないんだけど。
544代打名無し:04/05/15 14:03 ID:Z8jjBL4d
>>543
確かに。
あそこで落合じゃなくて岩瀬を出した理由は、もうひとつ
わかりませんね。何か考えがあってのことでしょうが。

左打者が2人、スイッチ1人という打順を考えてのことかな?
そういう意味でも、最もウッズが怖かったんですが、結果は
ご存知の通り。あそこでつながれたのは痛かった・・・

それよりも、打たれるのならともかく、古木を歩かせてしまうところに、
岩瀬の不調ぶりを見た気がしましたね。
545代打名無し:04/05/15 14:15 ID:Ok3F8UuW
岩瀬2軍に落としたら落合芯がブレたのか?と思うけど
スポーツ紙のコメント読んでそうじゃなくて安心した
落合と同じくらい岩瀬を信じてる
546代打名無し:04/05/15 14:15 ID:MEnGcxUj
>544
確かに先頭打者四球はいただけなかった……
結果論とはいえ、あそこからでも高橋聡にスイッチしてくれていたらと思ってしまう。
左にこだわるなら、だけど。
547代打名無し:04/05/15 14:18 ID:tKZ0qkjS
要するにリーチ平和であがるか役満狙いかの違いでしょ
優勝狙える射程範囲であればずっと使い続ける
548代打名無し:04/05/15 14:19 ID:pF5YCHcQ
>>545
同意。岩瀬の復活を落合が期待していることが分かればこのスレ的にはOKかと。
このスレ的にはこのまま使おうが下に落とそうがっていうのは関係ないんじゃない?
落合理論がどこまで通用するのか生暖かく見届ける立会人みたいなもんだし。
まぁ、ただ大本営スレで批判が出るのはしょうがないけどねぇ。まだバタバタする時期じゃないとは思うけどさ。
549代打名無し:04/05/15 14:20 ID:0lH3OUtY
―山本昌がスライド先発

 落合監督 スライドじゃないよ。昨日(13日)は最初から雨って分かっていたじゃないか。
森(投手コーチ)が「スライドはしない方針」って言っていた? 君たち(報道陣)は正直だなあ。

 ―6回2死満塁で井端がバント(結果は捕ゴロ)

 落合監督 あそこで、セーフティースクイズのサインを出せる監督はいないでしょ。
(5回の)荒木のセーフティーバントもそう。
失敗したとしても(選手が)考えてやったことに関して、責めることは一切ありません。
550代打名無し:04/05/15 14:29 ID:+vZZ+WAw
落合を叩いたことは無いけど、叩く人の気持ちはわかるなぁ。

ここ数年の貧打っぷりにうんざりしてた。

で、落合が監督になってこの状況を変えてくれるんじゃないか?という期待を
持ってた。

なのに投手陣をいろいろいじくってぶっ壊しといて、打線は放置。それも
スタメンから守備固め要員が並ぶ打線

負けたら負けたでファンやマスコミを挑発する発言

チームを変えようとしているのはよくわかるけど、そのヴィジョンが見え
ないのが問題だと思う。
551代打名無し:04/05/15 14:32 ID:xWfSRThY
>>550
落合は、ファンを挑発するコメントなんて言ってないぞ。

ファンが勝手に頭に血を上らせてるだけじゃん。
552代打名無し:04/05/15 14:41 ID:adqMa48Y
中スポの落合監督のコメント(↓参照)を見ると、
岩瀬の今の不調はメンタル面が原因だと思っているのかね。
壁に当たる=怪我だとしたら環境を変えるのはいかんの意味がわからなくなる。
怪我をしたら環境を変えて調整するのが当たり前だし。
それとも怪我も1軍でプレーしながら直せという意味なんだろうか。

>「自分で乗り切るしかない。長くやってりゃ、いろんなことがある。
>その都度、壁に当たる。それをぶち破って一流になる。いい試練だよ。
>環境を変える? まるっきり考えていません。
>変えたら、また壁にぶち当たった時、また変えなきゃいけない」
553代打名無し:04/05/15 14:42 ID:Z8jjBL4d
>>550
こんなことを言うと、ファンからも怒られると思うけど、
ヴィジョンとしては、「今年は選手を篩いにかける年」にして、
来年以降に、必要と感じた選手及び、補強選手で戦うつもり
なんじゃないかなぁ。「日本一宣言」は建て前であって。

だから、二軍にいる選手たちも、一軍のベンチの中に
いるようなつもりで使うために、頻繁に上げ下げを繰り返して
チャンスを与えて見極めを計ると。「70人使って勝つ」みたいな。

下にいる連中は、上からいつ呼ばれてもいいように頑張るし、
上に呼ばれた選手が結果を残せずに落ちてくるのを、虎視眈々と
狙って待っていられるし。
今のところ、上に残っていられたのは、高橋、土谷、仲澤あたりかな?
そういう点は、方針が一貫していて良いと思うけど。
554代打名無し:04/05/15 15:00 ID:lABfhJdd
>>548
そうかなぁ?もうちょっと是々非々で話したいけどね。
岩瀬と川崎に関してはそろそろ方針転換も必要かなと思うしさ。
555代打名無し:04/05/15 15:02 ID:lABfhJdd
>>550
投手陣を色々いじくってぶっ壊しといてってのはどうだろ。
岩瀬の調整方針は失敗だったと思うけど、
他は別に落合がどうこうとかいう話じゃないような。
556代打名無し:04/05/15 15:18 ID:+vZZ+WAw
>>551
何をもって挑発というかは判断が難しい所だけど、
Pが打たれて「別にいいじゃん」とか井川に完全寸前で「パーフェクトでも
良かった」とか。
「ふざけんなよ!」って言ってるおっちゃんとかいたし。

ファンはマスコミを通じて声を聞くんだし、マスコミに話した内容が
そのまま、時には悪意をプラスして記事になるわけで。
新聞社の球団でもあるわけだし。

言わなくてもいいことを言って誤解を招くというか。

人に何かを伝えることって難しいでしょ?
俺は仕事なんかでも後輩が出来たりしてからは、

理解できない奴がバカと考えるんじゃなくて、理解させられない方に問題が
ある
って考えるようにしてるから。

>>553
「日本一宣言」は建前というか目標としていいんだろうけど、「つまらない
野球をする宣言」は余計だったんじゃないかなーって思う。
そんな事言う必要はないような気がする。
ちょっと自分酔いすぎっていうか。

多分ね、「日本一宣言」と共に「打線を復活させる元年宣言?」みたいな
のをして、選手起用に少しでもそれが垣間見ることができれば、こんなに
叩かれる事はなかったと思うよ。
557代打名無し:04/05/15 15:33 ID:Ok3F8UuW
>「ふざけんなよ!」って言ってるおっちゃんとかいたし
俺はこういう人の気持ちは一生わかんない
球場行ってわざわざ選手に大声で文句言っちまう人の気持ちは
558代打名無し:04/05/15 15:33 ID:MEnGcxUj
ふと思ったんだが、落合は打線を打てるようにするなんて言ってたっけ?
10%底上げとは言ったかも知れないけど。
落合が監督になったから打線が巨人みたく打ちまくるとでも
思いこんでた奴が多いだけなんじゃないかと思えてきたが。
559代打名無し:04/05/15 15:34 ID:Z8jjBL4d
>>556
まぁ確かに、勝って欲しいと思って見ているファンにとったら
「別にいいじゃん」って言葉は腹が立つわなぁ。

「つまらない野球をする宣言」っていうのは、「自分が三冠王だったから
といっても、作戦的にはバントなどの小技が多くなりますよ」
って意味なんじゃないかな。
もしくは、「巨人みたいに派手な花火大会野球はしませんよ」とかね。

総じて言える事は、現役時代から通じて、落合の言い回しや理論に
惹かれてきた人にとっては「たまらなくうっとり出来る発言・行動」でも、
そうでない人にとっては、ただの「変わり者オヤジのオナニー」にしか
見えないってことなんだろうね。
560代打名無し:04/05/15 15:34 ID:W2N2/coy
>「打線を復活させる元年宣言?」

これはありえないね
落合は投手を中心とした守備重視の野球をすると言ってるわけで
その方が勝てるからそうしてるわけで
打線重視だと面白いけど優勝は絶対無理
まぁ勝手に勘違いして打線復活を期待したんだろうけどね
561代打名無し:04/05/15 15:35 ID:+vZZ+WAw
>>555
ぶち壊してはちょっと言い方がマズかったかもしれん。気に障ったのなら
スマン。

ただ、中継ぎ役割分担が不明確とか起用法に関して疑問が当初から上がってた
のも事実だし、
けが人続出っていっても、先発じゃなくて中継ぎばかりなのが特徴で。
(岩瀬落合は別)

2/1の紅白戦とか10人ブルペンとか落合が新しくやり始めたのが裏目に
出たって感じがするよ。
1軍当落のボーダーの選手が、あせって早い時期から投げ込んで、さらに
隣でビュンビュン投げてるからさらにあせって・・・。

けがする選手はそれまでって考えてるんだろうけど、けがをさせないよう注意
をすることも大切だと思う。
562代打名無し:04/05/15 15:44 ID:n6EHTjh8
今日ももうすぐ始まるから待ちましょう
抑えが必要になったら落合英二でしょうから
中日と対戦した次のカードに投手の駒がいない
というのはもうデフォルトでしょ
それも混戦の原因

今日の先発は誰だっけ?
ちょっと出掛けてくるか
563代打名無し:04/05/15 15:47 ID:OZKtyMv0

     またーり
    ∧_∧∧__∧
 _ ( ´∀`(・∀・ )__
 |≡(   )(   )≡|
 `┳(__)(__)(__)(__)━┳
,..,..┴,...,...,...,....,....,....., ┴,,,,..
564代打名無し:04/05/15 16:58 ID:zCnAvrsu
>>561
ちゃんとキャンプの情報を最初から集めてないだろ
十人ブルペンは、待ち時間を減らし、選手にマッサージを受けたり身体をちゃんと休める時間を多くとるのが本当の理由
ただ並べているだけじゃないんだよ
マッサージなどの裏方にも充分に気を遣っている
自打球で怪我をしたら罰金というのも、落合が故障に対し神経を使っていることの象徴的なルールだ
565代打名無し:04/05/15 17:05 ID:oVyQGFpE
蘊蓄
566代打名無し:04/05/15 17:13 ID:hnnQTbYc
今年優勝してしまったら、来期は巨人監督か?
567代打名無し:04/05/15 17:19 ID:BKeJBC3c
落合ってホントのんびりしてるイメージ
補強なし・1年間だれもクビにしない・岩瀬使い続ける
それでも借金3なんだからけっこうすごいよな

そんな落合が大好きです
568代打名無し:04/05/15 18:02 ID:5l1OevG+
>>566
巨人は生え抜き至上主義なので無理です。
569代打名無し:04/05/15 18:07 ID:LPA48ynP
>>561
けが人続出といっても内情は、例えば佐藤の場合、
 ひじに違和感→予備軍へ→すぐに上がってくるとの本人談
から分かるように、まったくオオゴトではない様子。
岡本の早期復帰もそう。
これをみるかぎり、
今まで大した事と扱われていなかったケガにも気を遣ってるから、
けが人が続出しているように見えるだけでは?
570代打名無し:04/05/15 19:05 ID:zCnAvrsu
しかし、先に失点されるだけで負けムード漂う今の中日じゃ、客がこないのも無理はないよな
結局、ファンは0−1の息詰まる接戦じゃなく、0−10ぐらいの笑いが止まらない勝ち方を望んでいるわけだから
てか、勝ちを望んでいるだけだからな、個人のファンでない限り

ナベなんか、監督としてはとても使い勝手がいいのだろうけど
客から見ると、苦痛な存在なんだよな
関東の人間とかは生中継見づらいし、後で編集された映像を見てもナベなんか存在感ないと同じだし
571代打名無し:04/05/15 19:12 ID:QW4fJTke
>>569
そういう使い方してるだけに余計に岩瀬の件が目立つんだよな。
怪我の悪化を防ぐんじゃなかったのかよ・・・
572代打名無し:04/05/15 19:27 ID:A4H0yhP9
>>570
落合はそう言う野球に風穴を開けるつもりなんじゃないかな。
堀内テープにもあったけど、視聴率取れないとか上から圧力も掛かってくると思うんだよ。
落合は魅せる野球じゃなくて、勝つことで視聴率も上がってくると考えている。
優勝争いすれば以前と客も集まってくるからね。
負けた試合も、打線が湿ってるとか、投手陣がだらしないとか、
個人の一プレーを上げて責任転嫁するのは容易いと思うんだ。
そうすれば皆の怒りがそっちにいくからね。
でも、そうしない事で自分が責任を取って、選手には言い訳の出来ない環境を
作り上げる。
それは人間として本当に厳しいやり方だと思う。
緩慢なプレーとかを反省しない選手は責めないけど、
プロとして適格ではないのでオフにスパッと首にするだろう。
573代打名無し:04/05/15 19:45 ID:zCnAvrsu
>>571
怪我は治ってるっちゅうに
574代打名無し:04/05/15 19:55 ID:zCnAvrsu
ノーアウト1,3塁
福留 三振
アレ ゲッツー



この野球観戦は拷問に近いな……
575代打名無し:04/05/15 20:02 ID:vJ5jv8ak
>>574
それとか、昨日の無死三塁で点が入らなかったのは
さすがにどうかと思う。誰か打てる人でてこーい。
576代打名無し:04/05/15 20:04 ID:A4H0yhP9
得点圏にランナー進んだらもうバント攻撃しかないのか・・・
577代打名無し:04/05/15 20:04 ID:xJrSbTPN
>>575
今日なんか無死一・三塁で点入らないし
578代打名無し:04/05/15 20:07 ID:oMqzEwst
まあ、それは監督のせいじゃないだろう

とにかく底上げは必要でしょ。00年もゴメス一人抑えられただけで、巨人戦ボロ
ボロだったし。ナゴドになってから一部の選手に頼りすぎ。
今年は全員の実力上げて、それで今オフ補強でしょ。
579代打名無し:04/05/15 20:08 ID:jxhE7IHD

 ん
  な
   糞
    試
     合
      じ
       ゃ
        客
         こ
          ん
           は
            な
             w
580代打名無し:04/05/15 20:09 ID:A4H0yhP9
しかし、今日は川上に勝たせてやらなきゃ可哀想すぎるな。
581代打名無し:04/05/15 20:14 ID:vJ5jv8ak
中日が先制点を取ったぞ!kyouhakaterukamoshirenai!
582代打名無し:04/05/15 20:15 ID:eetNh2Hf
川上こそ右の4番候補
583代打名無し:04/05/15 20:15 ID:cHSIiviD
川上のHR直後の俺竜の複雑な表情・・・
584代打名無し:04/05/15 20:16 ID:QW4fJTke
川上先発時は4番Pでいいんじゃないかと思いたくなる今日この頃
585代打名無し:04/05/15 20:18 ID:xWfSRThY
なんとか勝てそうだ。
でも、この分だと今日もスレが荒れるな。
本スレでは、すでに落合叩きが始まってるよ。
586代打名無し:04/05/15 20:18 ID:3dLAV/P0
華琶神賢神

587代打名無し:04/05/15 20:26 ID:eetNh2Hf
>>585
バイトの三流マスコミの書き込みだから相手にしない
588代打名無し:04/05/15 20:26 ID:zCnAvrsu
クリーンナップは、岩瀬、川上、マサでいいよ
589代打名無し:04/05/15 20:26 ID:bLY8XNOG


落合流石。
真の右の4番は川上だったのか。

凡人には気づかなかった。
590代打名無し:04/05/15 20:41 ID:DvEMQ2Jw
ふと、先ほど思いついたんだけど、落合は試合の責任は監督のせいだと
強調していたし、不満が監督に集中する事は望む所なんじゃないだろうか。
俺はそう不安でもないからマターリしとるけど、現状で借金がある以上、不満
が出ない事はないだろうし。
選手がバッシングされるよりは良いし、批判の矢面に立つのも、落合ならば
煽って自分を叩かせる事ぐらい平気でやりそうだ。まぁ今の状況での批判は
自然発生だろうけど。ただ中スポが今の時期から叩くのはどうかと思う。
591代打名無し:04/05/15 20:41 ID:zCnAvrsu
勝ったことには勝ったが……
あまりにも悲しい勝ち方だな……


明日はノグチか……
大丈夫なのかな……
592代打名無し:04/05/15 20:44 ID:zCnAvrsu
オチは勝つ野球をやるって言っていた
だけど、勝つ野球って、センイチのように
「ヘマしたらお前ら 殺 し ま す よ」
ってのが本来の姿なのかもしれないな……

オチはヘマをしてもいいから、チャレンジしろ。だからな。
選手に伸びる要素があれば、山を越えれば素晴らしいことになるが
もし、選手の実力がなかったら、永遠にヘマを続けるだけ
ゲッツーも、果敢に攻撃した上での結果だから怒らないのがオチのポリシーだが
それに甘えてゲッツーを量産されているのが現状だ
この五月を境に、乗り越えられる選手が出てくればいいのだが……
593代打名無し:04/05/15 20:46 ID:A4H0yhP9
2試合連続で味方の援護ゼロで完封だよなぁ。
これじゃ落合も打者陣も何もしてないのと同じだ罠。
594代打名無し:04/05/15 20:46 ID:adqMa48Y
野球は一人でもできるw
595代打名無し:04/05/15 20:49 ID:oMqzEwst
去年川上、朝倉が怪我してから、一気に順位落としたけどその時の客入りって
どうだったの?
今年異常に少ないって話聞くけど、落合監督が巨人に行ったことまだ名古屋の
ファンが根に持ってるってことなのかい?
596代打名無し:04/05/15 20:49 ID:mD/V9reY
>>593
前回は完封してない
597代打名無し:04/05/15 20:50 ID:QW4fJTke
>>593
これは馬鹿みたいに打線入れ替えないと無理だろうな。
チャンスで

4番三振
5番ぽp or ゲッツー
6番歩かされる
7番三振

のパターン大杉。
なんでこのチームの4,5番は犠牲フライどころか併殺で一点さえも取れないんだ
598代打名無し:04/05/15 20:52 ID:A4H0yhP9
>>596
実質完封したようなものじゃん。
599代打名無し:04/05/15 20:52 ID:OL+r+2WX
>552
もしフィジカルな故障を抱えているんなら、2億円投手である岩瀬から監督に申告して、
休養が必要である旨を申告すべきと思う。自己管理能力も、優秀な選手なら当然備えておくべき素質。

>554
そうでないんなら、年俸分の責任を果たすべく克己するしかない。岩瀬に対する態度も川崎に対する態度も同じ。
高給を取っている分の成果を出してくれ、と。シンプルそのものじゃないですか。それがプロ。

>592
選手に自発性を求める野球は、森西武みたいなチームでないと難しいのかもしれない、中日以外でもむりぽ
なのかな、とちょっと哀しみ。>517の「> 自分じゃ考えられない選手、強制されなきゃ出来ない選手」なんていうのは、
野球以前に、高給取っている「プロフェッショナル」として失格だろうに、どんな職業であってもだ。



>556>557
別に中日ファンに限ったワケでなく(むしろ野球なら巨人ファンの方が酷いだろうけど)スポーツ全般なんだけど、
贔屓チーム、贔屓選手しか見られない人ってスポーツファンではないんじゃないかな。悔しい気持ちが沸くのは
当然だけど、敵味方関係なく優れたプレイを見るのも楽しみ。井川のピッチングも充分に敬意を払うに値する。

>590
ま、叩かれ慣れしているから、アホウな批判には馬耳東風でしょうね。真摯な批判、まともなチェックにどれだけ
耳を傾けられるか、で彼の器が問われるところでしょうが。

600代打名無し:04/05/15 20:53 ID:mD/V9reY
>>598
へりくついうな
601599:04/05/15 20:56 ID:OL+r+2WX
600??

>599


> >552
> もしフィジカルな故障を抱えているんなら、2億円投手である岩瀬から監督に申告して、
> 休養が必要である旨を申告すべきと思う。自己管理能力も、優秀な選手なら当然備えておくべき素質。
> >554
> そうでないんなら、年俸分の責任を果たすべく克己するしかない。岩瀬に対する態度も川崎に対する態度も同じ。
> 高給を取っている分の成果を出してくれ、と。シンプルそのものじゃないですか。それがプロ。



>>554 そうでないんなら、  は>>554氏のレスにかかるんでなくて、上のわたくしのカキコにかかるものです。
    わかりにくくてスマソ。つまり、フィジカルで悪くないんなら、年俸分働け、このヤロ、ってことだな。
602代打名無し:04/05/15 20:58 ID:zypKgKBo
シーズンが終わったら不要な選手はバッサリ切るというのを忘れてる選手が多いんでない?
そりゃそうと最終回、難しいセカンドゴロを難なくさばいてるのを見て「荒木っていつのまにあんなに守備が上手くなったの?」とか思ったら川合だった ̄|_|○
603代打名無し:04/05/15 20:59 ID:10F+msU4
結局オチアイ監督は、幅効かせてる選手に媚び売って
自分の1年間過ごしやすい環境を作ってるだけ。
これじゃ全体的に堕落するのは当然。

一部、真剣にやってる川上などの選手は、移籍やメジャー挑戦した方がよい。
604代打名無し:04/05/15 21:00 ID:LeVDp8ub
川相ね。
605代打名無し:04/05/15 21:00 ID:adqMa48Y
>>599
>もしフィジカルな故障を抱えているんなら、2億円投手である岩瀬から監督に申告して、
>休養が必要である旨を申告すべきと思う。自己管理能力も、優秀な選手なら当然備えておくべき素質。

貴方の言うことは全くその通りだと思うし、
落合監督もそう考えているでしょう。それには異論がない。
ただし、プロの監督には試合に勝って優勝を目指す責任があるわけだ。
岩瀬を真のプロをすることと、試合に勝って優勝を目指すこと
そのバランスをとらなきゃいけない。
そう考えるとそろそろ何らかの処置が必要ではないかとも思うんだがどうよ。
606代打名無し:04/05/15 21:01 ID:40LwN/uK
川相のおかげで荒木に代打が出せる。
まあ、そうなると3塁の守備固めができないが。
落合が立浪に何か言ったのはおそらく守備のことだろう。
607代打名無し:04/05/15 21:01 ID:cHSIiviD
>>590
なるほどねぇ。
所詮マスコミも落合叩きに熱を上げてる一部のドラファンも
落合の手のひらの上で踊らされてるってことか。
確かにそういう解釈もアリだな。
608代打名無し:04/05/15 21:05 ID:vlh8yDBo
       _,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l .   }            |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;' 
     i   `¬―'´     ノ  |  
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '
… … …。
609代打名無し:04/05/15 21:07 ID:A4H0yhP9
>>605
そこがポイントだな。
例えば、チャンスに凡打を繰り返すクリーンナップにしても、
落合は自分からあまり指示出さないと思うんだよ。
今日でも一点を取るために福留とかにも自主的にバントとか
して欲しいのだろう。
選手に考えさせるって言っても、優勝しなきゃいけないからね。
でも、ここで落合が指示出してこうしろああしろって言うと、
落合の負けになるのかな。
意地でも曲げんだろう。
610代打名無し:04/05/15 21:08 ID:DvEMQ2Jw
なんかね、野村監督が阪神を辞めた後の失敗談、

「選手を大人扱いして失敗した」

を思い出した。中日の選手はそうでないと思いたいし、クビになって
マスコミ相手に選手をこき下ろす落合なぞ想像も付かんけど、
ふと、嫌な事思い出してしまった。そんな事ないよな。
611599:04/05/15 21:10 ID:OL+r+2WX
>605 それも正論と思います。
   ベンチの内部のことは分かりませんが、岩瀬と監督の会話は気になるところ。
   >364さんがうまくレスしているんだけど、私もあなたも落合監督も正論vs正論の葛藤で迷っていると思う。
   それは、(信者やアンチではない)ここの住人のある程度共通する思いだと思うのです。


   それと、上では高給取りの責任、と厳しくは書いたけど、岩瀬のことは好きなだけに、勤続疲労の問題も
   気にはなるところ。好不調関係なく、「休ませたい」気持ちも持っているのです。それこそ捨て試合では
   ないけど、来年以降の戦力として期待するために。最善の解を見いだすのはけっこう難しいと思います。

  (身体的な)故障が完治しているなら、今の起用法も方策としては下の下とも言えないと思います。
   つまりは、実戦の厳しい場面で岩瀬が使える状態でないと、夏場以降の戦いは厳しいと思うので。
   それは、二軍でいくら調整・復調しても、取り戻せるものではないかと。一軍の緊迫場面とは別物。
612代打名無し:04/05/15 21:11 ID:RSICTrE/
以前星野政権時代、全盛期の野口が7回位に1点取られて1−0で負けた試合があった。
その時の星野のコメントで、「エースなんだから先に点を取られちゃいかん。」
確か、その前の野口登板時も2−0くらいで負けたような。
俺が野口だったら、こんなこと言われた日には速攻でチーム出て行きたくなると思う。

オチは、まだマシなコメント出してくれる分、
好投した投手が救われるような気はする。
前回の憲伸にしろ。

しかし、だ。
そろそろ打撃陣はクソミソに言ってやってもいい時期じゃないのか?
613代打名無し:04/05/15 21:13 ID:cHSIiviD
>>610
落合はむしろ選手を子供から大人へと成長させようとしてるんじゃないのかな。
監督就任時にも選手を自分の子供のようになんていうコメントもあったし。
614代打名無し:04/05/15 21:14 ID:QW4fJTke
>>612
別に言わなくていいから打順代えろと言いたい。
1,2,3でチャンス作っても4,5が神ストッパーだし。
好調な6が出ても9と1がストッパーだし。

アレックスとドメはランナーいない時の方がいいんじゃないか。
あの並びを諦めてどちらかを一番にして欲しい
615代打名無し:04/05/15 21:18 ID:m37lqQOl
とにかく落合は頑張れ!
616代打名無し:04/05/15 21:19 ID:A4H0yhP9
いや、落合は頑張る必要ない。
落合が頑張らないチームが理想なんだよ。
617代打名無し:04/05/15 21:22 ID:qV1XSvdS
かなり前向きに考えて、野手陣が今日味わった屈辱をバネに明日から打線大爆発
なんて事になってくれんかなぁ。まあそんな精神論が通る程プロは甘くないだろうけど・・
618代打名無し:04/05/15 21:23 ID:adqMa48Y
>>611
岩瀬の状態がどういう状態なのかわからないと
これ以上の議論は難しいね。
身体面に故障が無いなら今の起用法は悪くないという意見には同意。
619代打名無し:04/05/15 21:25 ID:RSICTrE/
>>614
王も3番井口を諦めて、1番に据えてから効果は出てるみたいだしな。
とにかく今のドメはひどいわ。外角のボール球を無理矢理引っ張ろうとするわ、
高めのクソボール強振するわで、4番になってから全打席ホームランでも狙ってんのか?
ドメ1番で、アレ3番でいいよ。
4番は・・・4番は・・・
620代打名無し:04/05/15 21:25 ID:adqMa48Y
>>609
打者はバントできるけど
投手はバントのような手段がないからなあw
個人的には打者に指示を出してないのはいいと思う。
ただ岩瀬の場合は事情がちょっと違うかなという気がしてる。
621代打名無し:04/05/15 21:28 ID:otqt+uOB
4番はQDRしかありえないな
622代打名無し:04/05/15 21:29 ID:DvEMQ2Jw
>>613
なるほど、選手の任せているのも、野村監督のように選手を大人と違え
てではなく、可愛い子供には旅をさせよ、と失敗を込みで任せているの
はあるかも知れないですね。教わるよりも自分で失敗して悟る方が身に
付くとか考えてそうな気もする。まぁ大人になれなかった選手はオフに
里子に出されるか、間引きされていなくなるんだろう。

子育てで、今度は福祉君が頭をよぎった。アレは失敗なのか成功なのか
誰か教えてくれ……orz
623代打名無し:04/05/15 21:32 ID:RSICTrE/
>>622
選手をのびのびと育ててるんじゃなくて、
ひょっとしてただの何も考えてない甘やかし放題のバカ親だったりしたら・・・
という怖い考えが俺も浮かんだ…orz
624代打名無し:04/05/15 21:35 ID:oMqzEwst
留は去年一番の時も大振りだったような

選手はもう少し考えろ。昨日の満塁での井端のセーフティーはアウトにはなったけど
いい試みだと思ったよ。あの場面では打つよりもヒットになる確率は高かっただろうし
625代打名無し:04/05/15 21:46 ID:eetNh2Hf
福祉様はは文武両道の優等生ですが?
626代打名無し:04/05/15 21:46 ID:hVm6zU31
川村、加藤を両方とも温存させてしまったので、明日は前半で試合を決めなくては
かなり厳しい
どんな形でも勝てば御の字でしょう
荒木は手の腫れが退けば1番復帰の可能性はあるが、途中交代したところを
見ると無理かもしれない

井端は昨日の失敗を取り返すことができた
点に結びつかなくても積極性を失わなかったのは悪くはない
福留も状態は結果ほど悪くない
一番問題なのはアレックスで怪我をしているなら下がった方が
いいだろうが本人が納得しないだろうな
渡邉は帳尻なので特に叩く必要もなく、いつも通り守備で貢献

明日の横浜の先発次第というところが悲しい哉

今日の俺竜談話
「(穏やかに笑いながら)打線のことは俺に聞いてくれるな。言われなくても分かってるから。」
川上について
「自分で打って完封。昔の大エースだね。今日はどんな展開になっても
8回に英二を投げさせないと決めた。」
最後に
「(背中を向けて歩きながら)打線については奮起を期待します。」

まぁ、こんなところで今日も責められた人間はなし。

明日は15時試合開始
627代打名無し:04/05/15 21:48 ID:QW4fJTke
>>626
歯がゆいんだろうなぁ。
チャンスに全く打てない4,5番は。自分が4番だっただけに
628代打名無し:04/05/15 21:50 ID:A4H0yhP9
珍しく優等生的なコメントだな。
それでも、さすがに打線には焦れてきたか。
629sage:04/05/15 21:53 ID:czf3pp8U
どこでもしょんべん小僧があんなに分別あるようになる奴になるとはホントに思わなかったよ。
見てる人は知ってるだろうけど、ふくしはホントとんでもない奴だったからさ。
落合は人を育てる力がある、俺はそう思いたい。
630代打名無し:04/05/15 21:56 ID:eetNh2Hf
NHK始まるよ
631代打名無し:04/05/15 21:57 ID:A4H0yhP9
>>620
確かに投手に考えた野球しろって言っても関係ない罠。
ふと、思い出したんだけど、前に川上が、
「続投したかったけど、チームの事を考えたら止めた方がいいと判断した」
って交替して勝った試合あったよね。
ああいうのってどうなんだろ?
チームの事を考えて岩瀬が自分から二軍行きたいって言い出すのを待ってるのかな?
でも、昨日のコメントだったら、岩瀬は負け続けても厳しい場面で結果を残すしかないって
ことだよね。
本人たちは話し合ってるのかもしれないけど、俺にはちょっとどうなってるのか微妙に判りにくいな。
632代打名無し:04/05/15 22:27 ID:RSICTrE/
>>625
!!
知らなかった・・・。あの福祉がそんなに化けるとは。
ということは、ひょっとしたら渡辺あたりが
西武和田禿並みに化けたりしたりとか・・・
アリエナイ妄想 orz
633代打名無し:04/05/15 22:35 ID:N4oMoYbY
オールスターまでは、離されずに付いていけばいい。

634代打名無し:04/05/15 22:41 ID:hVm6zU31
岩瀬については誰も分からないと思うよ
考えられるとしたら岩瀬のメジャー挑戦かな
もう一種類は球種が必要
おそらくチェンジアップだと思うんだけど
落とす球が必要になるね
これから日本で抑えを続けるにしても

そういう岩瀬の変化を見ていくのも今後の楽しみの一つ

阪神サヨナラか
両チーム主力投手をつぎこんでの総力戦
ウィリアムスがしのぎ、佐々岡が打たれて終了
ドラスレの住人には岡田が理想の監督かな
GBは3.0で変わらず残念
それでも中日にとってはありがたい試合
635代打名無し:04/05/15 23:36 ID:uRB5xK38
>>632
福嗣は中学生のとき英語弁論大会で入賞ですよ
636代打名無し:04/05/15 23:46 ID:gavfbaDp
中日スレで拾ってきたんだが、

>とにかく、
>・渡辺をスタメンで使うな。
>・福留の打順を変えろ。
>・岩瀬は二軍に落とせ。
>・川崎は二度と使うな。
>これだけは言いたい。

仮に落合が、このような起用していたとして、
はたして、どれくらい成績が違っていただろうか?
たいして、いまと変わらんと思う。
637代打名無し:04/05/15 23:48 ID:YPHyCqGP
岩瀬落として成績が違わないならとっとと落とせよハゲ
638代打名無し:04/05/15 23:51 ID:XpMxWt64
前の井端の併殺打がよかった発言の時に
素人と天才じゃ見ているものが違うと思い知らされたので
ずっと応援し続けますよ
639代打名無し:04/05/15 23:53 ID:G3FeIYMU
今年から中日応援してるんですけど
中日ファンって気持ち悪いですね
暗くて、アニメオタクやエロゲーオタクばっかりで・・・・・・
川相選手が中日は暗いって言ってましたけど
ファンも暗いしどうしようもないチームですね
640代打名無し:04/05/15 23:57 ID:Cx/xBGce
頼むから煽らないで・・・
641代打名無し:04/05/16 00:12 ID:Rb2uNtfW
>>639
そんなホントのこと言うなよーw
642代打名無し:04/05/16 00:18 ID:npou6Ebg
川相がそんなこと言ってたの?
643代打名無し:04/05/16 00:19 ID:UiJJbWOv
江川な人、始まるよ
644代打名無し:04/05/16 00:26 ID:Rb2uNtfW
645代打名無し:04/05/16 00:49 ID:D6dFbSkU
ま、ドラファンは最近まで立浪氏ねとか引退しろとかなんで落合はあいつ使うんだって
言ってたからな。落合ファンであり立浪ファンでもある俺にはつらかったよ

しかし今年のセリーグ安牌チームがないな。
646代打名無し:04/05/16 00:52 ID:mZywSXWZ
もしかして星野が暗い中日を作ったんじゃ・・・
647代打名無し:04/05/16 00:53 ID:XKvjRHgF
>>639
ぼくも 今年から チュウニチ応援 してます(^o^)/
いままでは 山本昌くらいしか 顔=名前だったけど
いまでは いろいろおぼえました(^-^)ニコニコ

俺流が゛ 引退してから あんま野球みてなかったけど
今年は 一生懸命ガンバッて みんなと一緒に
ドラゴンズ応援してます(^o^)/わーーい

たしかに 中日のファンて なんかアレだけど(^^;
でも ほんとは たぶんいい人なんだとおもうm(_ _)m
ちょと エリート意識がつよいから
些細な辱めが たえがたい屈辱にかんじるんだろうね(^o^)/

だから これからは中よくしましょう>名古屋のファン
648代打名無し:04/05/16 00:54 ID:UiJJbWOv
>>647
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
649代打名無し:04/05/16 00:55 ID:Rb2uNtfW
>>647
ノシ
650代打名無し:04/05/16 00:58 ID:ZZsAF0Ei
>>645
アンパイアチームはあるけどな・・・
651代打名無し:04/05/16 01:07 ID:XKvjRHgF
フアンが 暗い(^^;のは かまわないんだけど
親会社までが 暗いことやってると
さすがに 言葉なくすよ!!!

たまに 糖チュー かうんだけど
とりあえず あの読者投稿コーナーの
俺流批判って なんなの(^-^)わら
まだ 5月かそこいらで それもだ首位と3ゲーム以内の
この時期に 新人監督をけなす親会社新聞が
あること自体に おどろきました(^o^)/

読者投稿の形をとって 落合批判というか
個人攻撃をする暗さは
なにか 特殊なお家の事情を
かんじさせます(^o^)/わーーい
652代打名無し:04/05/16 01:11 ID:3xVDTUF7
次ぎの監督は達川をどうぞ

とりあえず明るくは、なるよ


なるか?
653代打名無し:04/05/16 01:12 ID:Rb2uNtfW
中日が暗いのはチームカラーでしょ
ヤクルトなんて明るいイメージある
654代打名無し:04/05/16 01:17 ID:UiJJbWOv
        _ ∧_∧
      _[_/⌒ヽ´Д`) ___あーあ 本スレはまたくだらねえ事書いてやがる
      \ ̄ ̄\\ \\  \
      || \__\\_\ヽ_.\
      ||\ ||____し__し_||
      || || .||\ ヽ_ヽ\ .....|| 
      || || .|| || \\ ||\\ .||
          .|| ||  \ ン"つ、 ン"つ
                 ゙ー'  ゙
655代打名無し:04/05/16 01:22 ID:SLuOjmbx
>>636
その批判は過去の物じゃなく現在進行の物だろ。

↓2つは下手すると落合を首にしかねないぐらいヤヴァイ物。
判断を誤らなければいいけどな。
656代打名無し:04/05/16 01:22 ID:XKvjRHgF
なんか 中日の暗さって 東ドイツ市民の暗さを
すこしマロヤカにした味わいが あるとおもいます¢(..)
いつも 「ちくり」とか 「暴力」におびえながらも
あたらしい息吹 というか中日版「ベルリンの壁」撤去を
陰ながら 願っている悲哀があると おもいます¢(..)

打線が湿ってるのも この辺に原因があるんだろうね(^-^)
657代打名無し:04/05/16 01:22 ID:O3GuW70Y
ただ単に明るくしたいだけなら板東英二でどうぞ
658代打名無し:04/05/16 01:24 ID:511wpeGS
しかし、川上はほんと凄いな。
2月1日から147k投げて、キャンプでもバリバリ投げて、ペナント入っても絶好調だもんな。
コーチいらずのホンマもんのプロだ。
659代打名無し:04/05/16 01:25 ID:UiJJbWOv
最多勝獲らせてあげたいだろうな ひょっとすると投手三冠いけるかもね
660代打名無し:04/05/16 01:26 ID:hrlC5qJt
長嶋ファンだって公言してただろ?
長嶋の監督1年目だって…
なんてことにシーズン終了後ならなきゃいいんだが
661代打名無し:04/05/16 01:27 ID:+kj+GeVl
星野時代は負けが込むと
何せ感情が露骨に出るお人だから
ベンチの中はピリピリ
選手は監督の顔色をうかがって萎縮してしまうそうだ。
ゴメスの発言だったかな
662代打名無し:04/05/16 01:29 ID:l9lgZFVl
中日の暗さの原因は星野鉄拳制裁時代のPTSDです。

>>654
あそこはせいぜい人間の醜さを研究するための学術的な価値ぐらいしかないよ。
そういう馬鹿達を眺めて嗤っている自分にも嫌悪感が沸き始めたので
俺は1週間前からROMすることさえしなくなった。
663代打名無し:04/05/16 01:30 ID:UiJJbWOv
ゴメス懐かしいな ジュニアは野球やってんのかな?
664代打名無し:04/05/16 01:48 ID:E5Qwlp2o
>>509
気質といえば、ゴージャスな名古屋の嫁入りとか名古屋人は新車が大
好きとか名古屋人気質における見栄のエピソードは結構聞きますよね。
大きな声じゃいえませんが普段言いたい事が言えない人たちなんですよ。はたから見ると、陰湿で暗い。
コンサートの名古屋公演とか盛り上がらないし、ウケ狙いのお笑い映画見てもあまり笑わない。
ネラーに彼等がなった時が怖いのです。匿名の場とばかりに大荒れするのは普段押さえ込んでいる感情が
理性に勝てずに出てきてしまうから。そしてここを見た時ふと、自分達の事が悪く書いてあったりすると彼等はものすごい
パワーで反論します。そもそも2chなんて便所の落書き、煽りの宝庫だってのは皆分かってるはずだから、
つうじょうはスルーされるような事でもプライドが高い彼等は放って置けないのです。
やっぱり名古屋が一番じゃないと気がすまないのですよ。名古屋最高!ね(^-^)
665代打名無し:04/05/16 01:50 ID:PAHSDgbW
KOKIAと立浪って似てるね
666代打名無し:04/05/16 02:07 ID:vwdCSnHR
ローズや佐々木のこと散々バカにしてたけど、全然結果出てないね。
出来もしないこと言わなきゃいいのに。
667代打名無し:04/05/16 02:21 ID:UiJJbWOv
よく覚えてますね
668代打名無し:04/05/16 02:31 ID:u5dmHEnt
>>666
最近、他球団へのコメントがほとんどないことを考えると
言った本人も今ではしまったと思っているのかもしれないw
669代打名無し:04/05/16 02:35 ID:VOoGdjcN
>>667
キミは都合の悪い事はよく忘れるよな
670代打名無し:04/05/16 02:36 ID:Rb2uNtfW
アンチ落合の粘着キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
671代打名無し:04/05/16 02:45 ID:UiJJbWOv
>>670
これからもずっと言われ続けるんだろうねw 「右の4番」 「10%底上げ」 「必ず日本一」
672代打名無し:04/05/16 03:06 ID:QSpufzuf
>>671
試合に勝ってこれだからな、さすがというか何と言うか
673代打名無し:04/05/16 03:09 ID:ISHXsvMc
もう12時間ほどで試合開始なわけだが今日は大一番だね
たぶん十分には眠れない
1番と8番が気になるし


横浜ウォーカーor斎藤or門倉
中日野口or平井

674代打名無し:04/05/16 03:40 ID:hshu5HvC
オープン戦の助言無しやら川崎開幕やら福留四番やら岩瀬同点投入やら川崎先発やら。
何一つ結果が出てない。
落合は監督としては糞以下だな。まぁそれでも某広島監督よりはマシだが。

675代打名無し:04/05/16 03:49 ID:ISHXsvMc
>>674
IDがもろ若衆道

  | 俺がゲイだからって差別しやがって
  | ID変えて自作自演で煽り続けるんだ!
  | 監督は絶対に1001さんで決まりだよ!!
  | きっと1001さんも金村さんも中日に来てくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>674よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・・
676代打名無し:04/05/16 03:57 ID:n/5NwPel
落合は今日チーム造って明日勝たなくてもいいんです。
万全の体制を作って将来煮詰まれば、通った後はぺんぺん草も
生えないような勝ち方をしてくれると思う。
677代打名無し:04/05/16 03:59 ID:ISHXsvMc
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵|:::::::::         :::::::::::::
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴|::::: ____    :::::::::::::::
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵| /∵∴∵∴\  :::::::::::::::::
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴| /∵/∴∵\∵\
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵|/∵ <O>∴∴.<O>|  既にあなたも覗かれている
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴||∵∵ / ○\ ∵|       壁の側で
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵||∵∴/三 | 三|∵|        tanishigeがあなたを見ている
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴||∵;;|  _|_, |∵|
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵|\__|   ===  |/
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴| /\___/\
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵|∴ ====( i)== ∴;\
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴|∴∴ /     ヽ∴∴|  
678代打名無し:04/05/16 04:09 ID:PKPhbw88
落合監督(*´Д`)ハァハァ 川上もついでに(*´Д`)ハァハァ
679代打名無し:04/05/16 05:05 ID:s1LxtNt/
ドラゴンズはマジで打てないね。
ホームランが少ないから一点が遠いし、相手のミスで得点圏に進塁+当然流れも来てる、
そんな場面でも余り点が入らない。

これからさらにゲーム差が開いていくようなら、後半戦突入前にスクイズ発動するかもね。
680代打名無し:04/05/16 05:10 ID:npou6Ebg
今、6〜7年ぶりに野球(ドラゴンズね)にハマってます。
こーゆー、私みたいなのがいる、というだけでも
落合監督は素敵なんだと思います。
681代打名無し:04/05/16 05:33 ID:+b2LJhjM
中日最初は結構打ててたんだよね。
それが中継ぎ炎上を繰り返すうちに集中力がきれたのかだんだん打てなくなった。
去年も途中までは打ててたのに先発崩壊を繰り返すうちに打線が低調になった。
ここからどう盛り返すかだな。
682代打名無し:04/05/16 06:48 ID:WIJf3wY2
決定的に調子が悪くなったのは、ヤクルト戦でノグチがぼろくそにやられてから。
その次ぎの雨でドミンゴが狂い、岩瀬が石井にホームランを打たれて負け、チームがぎくしゃくし始めた。
それまでは、順調と呼んでも差し支えなかったんだよな

先発崩壊ってったって、十試合に一試合ぐらいだよ、ぼこられるのは
やられるときは徹底的にやられているけど、先発六人の安定感はセ・リーグ屈指だと思うよ
683代打名無し:04/05/16 06:49 ID:WIJf3wY2
川崎を除けば、だけどね
684代打名無し:04/05/16 08:03 ID:WnBKE/lb
>>664
下から縦読み乙
685代打名無し:04/05/16 08:17 ID:reBOXzSf
664=684
686代打名無し:04/05/16 10:08 ID:NIiRn2uH
井端がセーフティスクイズを試みた。荒木がセーフティバントを試みた。
これらって凄い進歩だと思わないか?
687代打名無し:04/05/16 10:09 ID:zFwqwNix
落合監督(*´Д`)ハァハァ落合監督(*´Д`)ハァハァ落合監督(*´Д`)ハァハァ
688代打名無し:04/05/16 10:43 ID:WnBKE/lb
それにしても今年は混戦でよかったよな。
混戦じゃなくて大きく離されていたら、落合監督解任スレが
立っていたかもしれないし。
689代打名無し:04/05/16 10:53 ID:wM7Eoj6z
牛島はかっこいいですね
690代打名無し:04/05/16 11:16 ID:mu9xuR3L
混戦なのは広島と横浜の功績も大きいでしょうなぁ。広島はまだ判らないけども
横浜はこの後も容易には崩れないような安定感を感じる。佐々木がこのまま活躍
するかどうかは置いても、先発も不足はなく、前年の劇場ぶりが記憶違いかと思う
ぐらいだ。攻撃面は近年通りな為に、優勝争いするとは思わないが最下位独走は
なさそうな状態に見える。生まれ変わったかのように。
きっと昨年監督が悪評を全て背負ったお陰なんだろう、流石だ山下監督。
心労の為に一年で髪が全て抜けてしまったが、それ以上の成果だ。うぬぅ。
まず中日は目の前の横浜をどうにかせねば。侮れん。
691代打名無し:04/05/16 11:19 ID:zFwqwNix
どのチームのスレも監督解任って毎日大騒ぎしてるからな。
落合叩きもまあこんなもんでしょ。
スポーツ新聞に監督叩きが出るってのは異常と言えるけど、
それも落合らしいって感じもする。
692代打名無し:04/05/16 11:28 ID:p44Cngqo
>>691
真夜中も含めて、1日中、球団のファン自身が監督解任要求を
やってるスレは、ドラスレくらいのもんだと思う。
ドラファン自体が、アンチ落合になっちゃってるからなー。

>>688
本スレがそうなんだけど・・・。>落合監督解任スレ
693代打名無し:04/05/16 11:29 ID:xmIx8JG0
>落合が補強無しと言ったんだから見守れよ
>10パーセント底上げするんだから待てよ
>まだオープン戦なんだから開幕まで待てよ
>まだ開幕始まったばかりなんだから
>まだ5月だぞシーズン終了まで見守れよ
>1年じゃ結果でないよ3年かければ強いチームになる

本スレからのコピペだけど、こんな糞レスしてんの
このスレの住民しかおらんわなw
694矢野さん最高:04/05/16 11:35 ID:YCH4EH9S
打てなきゃ監督もどうしようもないだろ。
左同士ということでトレード。桧山⇔福留。ひーは環境が変われば首位打者狙える。福留には甲子園の大声援の力でゴミ虚人を叩いてもらおう。
695代打名無し:04/05/16 11:37 ID:mu9xuR3L
そうなのか、俺なんかココに引き篭もってるからなぁ。
本スレも覗かなくなって久しい。
696代打名無し:04/05/16 11:45 ID:aMW8nK9b
ドメ守備ついてても甲子園ライトスタンドの客に大人気だもんな
守備が悪いというわけではなく
697代打名無し:04/05/16 11:47 ID:UD11ZAef
井端ゲッツーでつかんだ 発言があるからな
まー、この監督は異次元の世界にいるよ
698代打名無し:04/05/16 11:52 ID:zFwqwNix
>>692
キャンプから他とは違った事してるからね。
結果が出なければ監督が叩かれるのは仕方がない。
当たり障りのない監督にすればいいんだろうけど、
高木守道じゃ夢がないよね。
まあ、ドラスレじゃ誰を監督にしても叩かれると思うけど。
オープン戦から解任要求してるんだから。
とにかく結果が出れば収まるでしょ。
699代打名無し:04/05/16 11:53 ID:60xu5/Tu
>>693
788 :代打名無し :04/05/16 08:25
落合就任してから批判してきた俺はいつも信者に↓のように言われたわけだが

落合が補強無しと言ったんだから見守れよ
10パーセント底上げするんだから待てよ
まだオープン戦なんだから開幕まで待てよ
まだ開幕始まったばかりなんだから
まだ5月だぞシーズン終了まで見守れよ
1年じゃ結果でないよ3年かければ強いチームになる

工作活動乙。
700代打名無し:04/05/16 12:42 ID:Zn4uYLDc
>>663
ジュニアは野球に興味がないらしい。
サッカーのほうが好きなんだってさ。
ゴメスは本当に神だったなぁ・・・
701代打名無し:04/05/16 12:50 ID:D6dFbSkU
昨日監督含めた首脳陣が2軍視察してたのか
朝倉を見に行ったのか、それとも1軍がふがいないから何かほりだしものを見つけに
いったのか。
いずれにせよ1軍の選手はこの事実を深くうけとめて頑張ってくれ
702代打名無し:04/05/16 12:55 ID:a8akgLJA
監督が重要視していた佐藤ニ軍コーチのお手並み拝見、と。
まだ時期的には掘り出し物が無くとも仕方ないが、なんかワクワクするよ。
703代打名無し:04/05/16 13:07 ID:3eGaaeCc
スレ、いい雰囲気になってきたね
でも負けるとまた荒らされる
704代打名無し:04/05/16 13:10 ID:zFwqwNix
最近連勝が無いからストレスもたまってるのかも。
今日は打線が奮起してくれるといいね。
705代打名無し:04/05/16 13:26 ID:NCn5i0qn
今日は打線が爆発するって
706 :04/05/16 13:33 ID:3OwQqKVJ
ちょっとお尋ねしたいんですが
ここ何年も野球を見てなかったんですけど、落合さんが監督になったので
中日の試合だけ見始めた者なんですけど
最近、1本足打法や神主打法や振り子打法みたいに
打ち方にあだ名がついてる選手はいますか。
707代打名無し:04/05/16 13:35 ID:NWRM03lZ
横浜・種田の「がに股打法」ぐらいだな。
708代打名無し:04/05/16 13:38 ID:E6eBjL6y
っていうか、落合最初から
 前半は首位と数ゲーム内にいればいいから、それまではいろいろ試す
みたいなことを言ってたような気がするのはおいらの妄想?

 オールスターまでは首位との差が大きくならなければ、教育リーグの
つもりでやっていくんじゃないかなぁ。
 荒木とかみてると、そんな気がする。
709代打名無し:04/05/16 13:40 ID:3eGaaeCc
落合ってバッターを見て、こいつは3割は打てる・20HRは打てるとか
どれくらいわかるのかな
710代打名無し:04/05/16 13:45 ID:WIJf3wY2
>>708
問題は、今の戦力を見ていると
差がついてからでは「とても追いつけそうにない、ということだな
711代打名無し:04/05/16 14:17 ID:ZdKUoQ3Y
>710
同意

今日はリベラさんが同点から2イニングきっちり投げました
満塁のピンチもきっちりおさえました
そしてその裏の満塁のチャンスにキングがやらかしました
岩瀬もリベラさんみたいになって欲しいです
712代打名無し:04/05/16 14:22 ID:a8akgLJA
今日は15時からか。関東の地上波でやってくれたらなぁ。
TBSもその時間帯に好珍プレイ流すぐらいなら試合を映せばいいのに。
別に中日とは言わんから、せめて野球中継を……
仕方ないから18時の堀内特集を録画予約して寝るか。落合分が不足だ。
713代打名無し:04/05/16 14:23 ID:akjKqNfn
日本人4番育成って・・・もしかしてフクシのことじゃw
714代打名無し:04/05/16 14:24 ID:E6eBjL6y
>710-711
 今、教育リーグ中なので後半にその成果が…… 出るといいなぁ
#落合的には、いけると踏んでるのかも。
#ついでに言うと、今の戦力ではマークされると勝てないから、
#団子状態でついていって、戦力を温存/養成して、
#最後にひょいと頭を出すつもりなのかも。
715代打名無し:04/05/16 14:37 ID:Zn4uYLDc
>>709
昔、中日がステアーズを獲ったとき、落合が
「理にかなった打ち方をしているから、数字を残せるだろう」
と言っていた。

中日は、ステアーズを切ったのだが、大リーグで4番を打つほどの
数字を残せる選手へと成長、落合の眼力の正しさを証明した。

福留が入団したときも、「放っておいても2割8分は打てるよ」
なんて言っていたらしい。

ってなことがあったから、やっぱりある程度わかるんじゃない?
716代打名無し:04/05/16 14:38 ID:WIJf3wY2
落合は「最後に一位になっていないと意味がない」って言っていたしね。
717代打名無し:04/05/16 14:42 ID:3eGaaeCc
>>715
じゃー打順などバッティングについてわれわれ素人が文句を言うのは
おかしいってことですね
718代打名無し:04/05/16 14:55 ID:ZdKUoQ3Y
平井と門倉の先発か
ラジオも届かん
719代打名無し:04/05/16 15:00 ID:e0mbQwT9
今日は5番井上、6番森野、7番アレックスと大幅にいじってきたな。
.250の打者を1番に上げて、.300打ってる打者を7番というのは謎だ。
当たったらさすが打者には的確な目を持つ落合監督だな。
720代打名無し:04/05/16 15:05 ID:UiJJbWOv
>>719
全くの俺の憶測だが 中日の打線て特に下位が貧弱じゃない?だからなんかこう打線に「厚み」というか「たるみ」を持たせたのかと

それか横浜限定オーダーか
左バッターがズラッと並ぶけど 横浜には左Pがいないというw
721代打名無し:04/05/16 15:05 ID:WIJf3wY2
過去の打席どうだったかじゃなく、今の状態はどうか、が大事なんじゃない?
俺は生中継が見られないからよくわからんのだが、アレックスと谷繁はホームランが出ると、その次からアホみたいに大振りして打てなくなる印象がある
722代打名無し:04/05/16 15:17 ID:e0mbQwT9
>>720
上位打線が打てないのに下位打線の厚みも糞もないよw

>>721
大振り矯正が目的なら1番起用でも良いと思うけど。
もともと出塁率は高いし、そこそこ足も速いわけだから。
723代打名無し:04/05/16 15:18 ID:M+CNa2P0
おまいら日ハム時代の落合を語ろうぜ
724代打名無し:04/05/16 15:19 ID:D6dFbSkU
井上ついに5番か
なんだかんだいって開幕から安定して数字残してるの井上だけだもんな
725代打名無し:04/05/16 15:22 ID:HFPXwJPf
落合がパリーグで、打撃タイトルを独占していた頃、
中日から田尾安志が西武に移籍してきた。
落合は首位打者争いのライバルになるかもと、田尾をマークすることにした。
で、オープン戦で田尾を一打席見て、直ぐにフォームの欠点を見抜き、
こいつはライバルにならないと判断したらしい。
726代打名無し:04/05/16 15:26 ID:ZdKUoQ3Y
実況で申し訳ないんだが、門倉は左打者になったら急におかしくなった
福留も審判に助けられたが最後はHR
アレックスはやはり怪我のせいもあるだろうね
俺竜の言うお家の事情ってやつか

しかしまた実況板落ちてるな
727代打名無し:04/05/16 15:26 ID:UiJJbWOv
>>722
だから貧弱打線なりにね 上位は固定でしょ っていうか荒木にしろ井端にしろ下位においても非力は変わらな(ry


、、、、でドメムランキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!
728代打名無し:04/05/16 15:27 ID:B3RwMcM+
日ハムの時は終わってたな。それでも、最後まで現役に拘る姿勢が偉い。
幹部の地位をちらつかされて首勧告を受け入れて、辞める時に泣く奴はくだらん。
729代打名無し:04/05/16 15:34 ID:UiJJbWOv
>>728
二年目の開幕戦(45歳かな?)、猛打賞だったんだよな・・・イケルと思ったんだが
730代打名無し:04/05/16 15:35 ID:a8akgLJA
日ハムでは広瀬がな。奴があかんかった。でも落合が広瀬を連れて逝って
くれたから暗黒時代から抜け出せた訳で。まだ低迷中だけどな……
731代打名無し:04/05/16 15:38 ID:Zn4uYLDc
>>717
でもまぁ、プロのやっていることを見ながら、
あれこれ言うのもファンの楽しみのひとつだし、
いいんじゃないですか?

自分が監督だったらこうするとか、色々想像するのは
楽しいものだし。
732代打名無し:04/05/16 15:41 ID:ZdKUoQ3Y
ハムの時は足が全然ついていっていなかったね
スイングできる状態じゃなかった
44、5歳じゃなかったかな
川相も年齢的にはきついけど今はいい感じで
よく巨人を出る決断をしたと思う
そういえば俺竜と川相で背番号についての話が
あったような気がするんだけど忘れてしまったよ
733代打名無し:04/05/16 15:43 ID:B3RwMcM+
>>731
お前器でかいな。
そんな風におおらかな気持ちで見れば、打順変えろとか継投のタイミングがどうとか
苛々してるドラスレも平気なのかもな。
734代打名無し:04/05/16 15:47 ID:WIJf3wY2
個人的には、監督気分を味わうのは、ゲームの中だけにしておいた方がいい……って思ったりするけどね
ここ最近、荒んでいるから、そう思えるのかもしれないが


そんな俺でも、仲澤がいつスタメンになるか、と期待してやまないのだが
735代打名無し:04/05/16 15:49 ID:3eGaaeCc
>>731
そうですか
736代打名無し:04/05/16 15:56 ID:a8akgLJA
待ってくれ、俺はハム時代かなりドームに見に行ってたが、シーズン最初は
両年とも遜色なかったんだ。落合を7回以降引っ込めたり、四打席目は先発
相手じゃない事も多いし、パリーグ移籍後に数多くの投手を見る機会を奪い
まくったあの采配さえなければ、と今でも思う。たしかに毎年下がったろうが、
あの結果はハム自身が招いた面はあると思う。半分弱は。
そして落合が一人優勝目指している中で、パイプ役の広瀬が落合を嫌っていた
というのは、最初からもう終わっていたんだよ……orz
737代打名無し:04/05/16 16:00 ID:e0mbQwT9
TVで野村さんがオレ流野球がわかってきたと発言。
「オレ流野球とはお前ら(選手達)なんとかせえという野球である」
まさしくその通りですな。
738代打名無し:04/05/16 16:00 ID:VQqmQStH
お、アレックスの打順代えたんだ。
下げたのはどうかと思うがとりあえずグッジョブ!

打撃の方はある程度はわかってるね
739代打名無し:04/05/16 16:10 ID:B3RwMcM+
>>737
まあそういうことなんだけど、野村がなんていったかもっと詳しく知りたいな。
TVだから一言だけで終わっただろうけど。
740代打名無し:04/05/16 16:11 ID:a8akgLJA
オレ流野球は著作読んである程度理解できているとは思うのだけど、
未だにID野球は胆がよく判らない。まぁ門外不出って事なのかも知れない
けども、友人が持ってた野村氏の著作読んでも胆が書いてなかったと、
記憶してる。人の使い方とかそっちばかり強調されてて、サラリーマン向け
の本だったのかな。ID野球がわかるような本ってあるのだろうか。知れば
また面白い比較対象だとおもうのだけど。
741代打名無し:04/05/16 16:13 ID:WIJf3wY2
野村野球は、監督の力によって勝つ野球
と、カズシゲが言ってた
監督の自尊心を満たすところが肝なのです
そのための駒として選手がいる

俺竜野球と対極なのです
742代打名無し:04/05/16 16:18 ID:CH+me/t2
カズシゲが言うことじゃあなぁ
テレビで見る限りバカだしw
743代打名無し:04/05/16 16:22 ID:UD11ZAef
テリー伊藤は、野村と落合の野球観が似ているといっていた
彼らは物事を斜めから見る らしい

テレビで見る限りカズシゲ(ry
33 名前: ★ふみちゃん 投稿日:2003/11/03(月) 15:59
トーチュウにこんな記事を発見しました。

《落合監督 成功への6カ条 鹿児島から竜ナインに捧ぐ》

 中日・落合博満監督(49)が2日、鹿児島県甑島(こしきじま)の
里村で講演会を行った。島に高校はなく、子どもたちは中学を卒業と同時に
ほとんどが都会に出る。そんな親子らに落合流、成功への6カ条を。
ドラゴンズの選手にも参考になればという願いも込めて。

○努力した者が勝つ
○食生活見直せ
○家族が力に
○先入観捨てよ
○聞きまくれ
○3人の友つくれ

 15歳の“島立ち”、と呼ぶ。ほとんどの少年少女は
中学卒業と同時に親元を離れる。純粋な子どもたちを
都会の荒波の中でも生き抜けるよう、たくましく育てたい。
その願いが今回の講演依頼につながっていた。

 聴衆はわずか200人。でも村民は1500人に満たないのだから、
その熱意がうかがえる。壇上に立った落合監督は、
成功への6カ条を惜しみなく披露したのだった。

745代打名無し:04/05/16 16:24 ID:B3RwMcM+
まあ先発がゲームを作って四番が打てば勝てるってことだな。
今日は落合が抑えだろうし、安泰だろう。
負けたらハァハァして現実逃避するよ。
746代打名無し:04/05/16 16:24 ID:a8akgLJA
なんつーか、別物なんだろう、という以上の部分が推測出来なくて。ID野球。
堀内テープでも堀内が口にする分気になるのに、内容をいわないよう。
747代打名無し:04/05/16 16:24 ID:D6dFbSkU
データを基にして常に確率の高いほうを選んでいく采配じゃないの
「昨年あれだけの強さで優勝した巨人、西武が勝てなかったのは
 なぜだか分かりますか。そうです、練習していないからです」
 
得意の分野に引き込んだ落合監督。真っ先に<1>日ごろの練習と努力、を挙げた。
「最後はやった者が勝つんです。1本でも多く走った者、振った者が勝つんです」

 続いて<2>食生活を見直せ、ときた。ここでは「孫やさしい」と説く。
マメ、ゴマ、ヤサイ、サカナ、シイタケ(キノコ)、イモの頭文字で、
この6品をしっかりという。ちなみに落合監督、現役時代は飛距離を出すために
無理しても食べており、今は10キロ落とし78キロである。

 <3>家族が力に もっとも落合監督は子どものころから
魚、野菜が嫌いで、ご飯に粉末ジュースをかけて食べる超偏食家。
「カロリーは酒で取り、試合前にカップめんを食べていたんです」
それを直したのは信子夫人だった。

 さらに<4>親は先入観を捨てよ 
「遅咲き、早咲きがあります。他人と比較して、おまえは駄目だと言わないように」
と言う。落合監督自身、1年間の解雇、トレードを封印している。

 <5>恥ずかしがらず聞き、ともにやれ 
「ゴルフだって何だって上手な人と一緒にやるとうまくなる。見て学ぶからです。
 聞いて恥ずかしいなんてこともない。みんな通ってきた道です」
キャンプで1、2軍枠を撤廃した狙いの一つもここにあるという。

 そして「1人だけでは方向性を誤るから」と、
<6>よき友、よきアドバイザーを3人つくれ と結んだ。
「支えてくれる人に感謝を忘れないように」とも。

 この6カ条、落合監督はきっと選手にも捧げたはずである。


連続しての長文コピペ、スイマセン。
750代打名無し:04/05/16 16:26 ID:Z0yqFUKq
一茂は落合の弟子
でも落合と一茂で何話すんだ
フクシと一茂なら話が合いそうw
751代打名無し:04/05/16 16:45 ID:Zn4uYLDc
>>733
別に器はでかくないですけどね、負ければカリカリくるし。

でも、采配の決定権は落合にあるわけで、あれこれ言っても
変わるわけじゃないので、ファン同士が「ああでもないこうでもない」と
意見交換するのはいいんじゃないかなと思います。

自分は、三冠王落合が、いったいどんなことをするのか、
見ているだけで興味津々なので、彼の采配のひとつひとつの意味や
理由を考えたり、試合後のコメントを聞いたりするのも楽しいです。
今のところ、本に書いたとおりに実践しているなぁと関心しています。
752代打名無し:04/05/16 16:45 ID:zDHI7uw2
>>750
そういうあなたのIDが・・・・おしいね・・・・。
753代打名無し:04/05/16 16:48 ID:a8akgLJA
んじゃ、お約束を。
>>750はフクシ本人。
754代打名無し:04/05/16 16:54 ID:8hYoH9th
>>743
テリーの言うことまにうけてると馬鹿になるぞ。
テリーに比べたらカズシゲのほうがましだ。
755代打名無し:04/05/16 16:56 ID:8hYoH9th
>>719
喜べ 当たったぞ
756代打名無し:04/05/16 16:58 ID:3eGaaeCc
>>751
禿同
757代打名無し:04/05/16 17:50 ID:ZdKUoQ3Y
岩瀬出すんだろうなぁ
758代打名無し:04/05/16 17:52 ID:nFlRhMMf
今日は落合だろ
759代打名無し:04/05/16 18:27 ID:WnBKE/lb
>>740
ID野球とは弱いチームからひたすら勝ち星を強奪する野球だよ。
ヤクルト時代でも巨人戦に勝ち越したことは少ないんだし。
760代打名無し:04/05/16 18:33 ID:WnBKE/lb
http://www3.nikkansports.com/datastadium/npb/04430811/0001.htm
余裕で勝てそうですな。今日は気が楽だ。
761代打名無し:04/05/16 18:33 ID:Z0yqFUKq
福留5打数5安打2本塁打6打点!!!
762代打名無し:04/05/16 18:33 ID:pvcsnJqz
今日はいただきじゃ
763代打名無し:04/05/16 18:36 ID:ibXOCKls
ご飯に粉末ジュースってのは、すごいな・・・
764代打名無し:04/05/16 18:40 ID:iYFgePTP
しかしなんで落合登板???
調整??
わからず?
765代打名無し:04/05/16 18:42 ID:+b2LJhjM
登板間隔空いてるからだろ。
766代打名無し:04/05/16 18:42 ID:x5Gqpf7T
12日から投げてなくて明日試合ないからな
調整と一応安全策を兼ねた登板だ
767代打名無し:04/05/16 18:44 ID:eUK5nbg6
さあ、ようやく反撃開始だね。やっぱり連勝は気分がいい。
とりあえず落合(*´Д`)ハァハァ
768代打名無し:04/05/16 18:45 ID:tLIZZEul
>>764
4点差で8回終わった時点で9回は落合でと決めてたんでしょ
8回2アウトからドメが打っちゃったから。ドメが凡退しないとも限らないし
769代打名無し:04/05/16 18:49 ID:UiJJbWOv
ドメの復活(*´Д`)ハァハァ
770代打名無し:04/05/16 18:53 ID:pvcsnJqz
よし!俺竜復活の狼煙を高らかにあげろ!!
771代打名無し:04/05/16 18:56 ID:0OwF527U
落合は選手の技術だけじゃなく頭も鍛えようとしていると思う
772代打名無し:04/05/16 19:00 ID:x5Gqpf7T
そうだね、選手自身で判断する、考える野球をさせようとしてる

逆に言うと自分で考えて行動できない頭の悪い選手は、今年でお払い箱の可能性大・・・
773代打名無し:04/05/16 19:02 ID:nH45BDm9
>>771
逆にいうと技術があっても頭の悪い奴は使われないって事だな
774代打名無し:04/05/16 19:07 ID:a8akgLJA
気分がいいな。3日寝てないのを忘れるほどに。1時間仮眠したから明日まで
がんばれるなぁ。理屈は置いても、やはり勝利は嬉しいよ。マタ-リ
775代打名無し:04/05/16 19:07 ID:RKe9GSDI
>>768
その分析が正解だろうね
中日実況版でも、ほぼ同一見解でした
776代打名無し:04/05/16 19:11 ID:wzvPGHXb
では、頭の悪い選手は監督に命令くれと頼めるのかな
777代打名無し:04/05/16 19:13 ID:ZdKUoQ3Y
疲れた
大ちゃんは人気があるのがよく分かった試合だった
1回で門倉を交代、加藤投入というのは大ちゃんの執念が垣間見えた
基本的には一試合、一試合勝利を目指して戦っていくというタイプ
絶対にあきらめないという感じであれはファンの心をつかむでしょう
俺竜は三試合以上でどういう星の落とし方、取り方をするか考えて戦っている感じ
大ちゃんのわかりやすい野球に比べるととてもわかりにくいかもしれない
ともあれ2勝1敗はまずまず予定通りで、広島戦も同じ考え方になると思う
岡本は調子が悪かったのかな
高橋は真中周辺にはほとんど投げないでなんとかしのいでいた気がする
殊勲賞は井上と森野じゃないかな
今まで出なかった犠飛が出たわけだし
森野は1本ヒットが出ていれば良かったのだけれど、井上ほどには
粘れないし、井上と同じく内角低めには対応できていなかったのが残念
中日は広島が雨野で休めたところに心配があり、横浜はまたしても中日戦で
投手を使いすぎて巨人戦を迎えるところが厳しいところじゃないかな


今日の俺竜談話
「福留については30°しか使えていなかったのが今日は90°使えていた。ただ打撃は今日打てたから
というものではない。それでもスコアボードにHがつくと打者は変わるものだよ。
むしろ平井がよく抑えた。投手が試合を作ればおのずとこういう展開になる」
大体こんな内容でよく聴き取れなかった。
778代打名無し:04/05/16 19:14 ID:eUK5nbg6
よく、点差が詰まってきてから急に肩を作って出て行った抑えが
打ち込まれるって話をきくけど、落合は出すって決めたらどんな状況になっても出すんだな。
川上にも試合前に完投命令みたいなの出してたらしいし。
落合は試合前から使う投手を決めてて、点差とか展開とか状況を考えてないかもって思い始めた。
779代打名無し:04/05/16 19:14 ID:WnBKE/lb
>>774
俺も気分がいいよ。どこかの乳酸菌球団がどこかの金満球団に
今日も勝ち星を献上するから、ドラゴンズ最下位脱出するしね!
780代打名無し:04/05/16 19:15 ID:Z0yqFUKq
90°使えていた=フェアグランド
781代打名無し:04/05/16 19:16 ID:UiJJbWOv
立浪といいドメといい、やっぱ中心打者の調子が戻ると試合展開は楽だね
 
782代打名無し:04/05/16 19:16 ID:+b2LJhjM
山Qもそうだったけどね。
去年神状態の岩瀬が5点リードで登板したりしてた。
783代打名無し:04/05/16 19:16 ID:WnBKE/lb
>>777
大ちゃんだって去年の失敗を味わえば、いくらお坊ちゃん育ちでも
執念深くなるわな。それに強いチームにはひたすら負ける乳酸菌球団が
足を引っ張らなければどうにかなりそうだな。
784代打名無し:04/05/16 19:17 ID:WnBKE/lb
>>782
今日のは調整登板じゃないのか?
785代打名無し:04/05/16 19:19 ID:+b2LJhjM
だから去年もね。
786代打名無し:04/05/16 19:19 ID:UiJJbWOv
やっぱみんなヤクルト戦の悔しさは残ってるなw あそこからガタガタになっちゃたからな〜、よく持ち直したよ
ずっと胃がキリキリする試合展開ばっかだったからね 
今日は( ´∀`)な感じで
787代打名無し:04/05/16 19:20 ID:YUC2CvVa
むしろ最近では主流になりつつある。
中継ぎは出来るだけ出番を決めてやるのが大切。

いまのところ継投に苦しんでるけど、いろいろ分かってるとは思う。
ただ山Qとの違いはワンポイント起用をしないなあという所
単に中継ぎの駒がないからかもしれんが
788代打名無し:04/05/16 19:21 ID:WnBKE/lb
>>786
今日中日が負けてたら、落合批判でいやな休日の夜を過ごすことに。
789代打名無し:04/05/16 19:23 ID:eUK5nbg6
>>787
なるほど。
と言う事は、岩瀬なんかは今日はまったくプルペンで用意してなかったのかもな。
790代打名無し:04/05/16 19:24 ID:ZdKUoQ3Y
>>788
工作員が来るけど結果が出たからね
791代打名無し:04/05/16 19:26 ID:09YoeSR3
今までの色々試した起用の成果が、今日の打順に中継ぎ采配かな。
見ているほうとしても、今日は報われたよ。

安心出来る流れのときは、
高橋聡 岡本 落合
ここは絶対に抑えたいときは、
岡本 高橋聡 落合
になるのかな。
岡本の復帰はでかいわ。

来週が楽しみだw
792代打名無し:04/05/16 19:26 ID:YUC2CvVa
中継ぎの間隔空きすぎるのは、最近はホントによく気を使われるようになった。

ここでなんで○○だよ! というファンの声は未だに多いが 
793代打名無し:04/05/16 19:28 ID:UiJJbWOv
>>792
まあ 野球観戦のお約束みたいなもんだからね
794代打名無し:04/05/16 19:30 ID:eUK5nbg6
知ったかぶりだけど、間隔が空くと肩が軽くなりすぎるって言うよね。
例えば雨とか移動日以外にでも、今日は岩瀬は当番無いよって言われてたら、
走りこみとかも出来るよね。
Σ(゚Д゚;それで下に落とさないのか。
795代打名無し:04/05/16 19:32 ID:a8akgLJA
>>786
勝ち負けよりも、勝ち負けに翻弄されてバッシングが始まるというのが嫌
ではあるのだが、ヤクルト相手はちょっと感情が入ってしまう。恨みという
程じゃないが、今期初めて試合見に行って20点喰らった直後だからなぁ。
自分の器の小ささもあるが、ヤクルトファソの友人と見に行ったのが最大の
トラウマになりそうだ……鬱。orz
連勝はチーム状態が変らずとも受ける空気が変るからなぁ。今、一番欲し
かったともいえる。後は連敗を減らしていければ雰囲気が変るかな。
796代打名無し:04/05/16 19:35 ID:cOj/K/5I
ヽ "゙ー-、、        / :  :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.    ''''''    '''''' ;:、
    ;;   (●),   、(へ);:
    `;     ,,ノ(、_, )ヽ、,; ;:
    ,;'    `-=ニ=- ' ,;:'、  <800がほしいんだワン
   ;'       `ニニ´    ;:.
    ;:             ';;

797代打名無し:04/05/16 19:40 ID:cOj/K/5I
ヽ "゙ー-、、        / :  :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.    ''''''    '''''' ;:、
    ;;   (●),   、(へ);:
    `;     ,,ノ(、_, )ヽ、,; ;:
    ,;'    `-=ニ=- ' ,;:'、  <ほしいったらほしいんだワン
   ;'       `ニニ´    ;:.
    ;:             ';;
798代打名無し:04/05/16 19:41 ID:cOj/K/5I
ヽ "゙ー-、、        / :  :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.    ''''''    '''''' ;:、
    ;;   (●),   、(へ);:
    `;     ,,ノ(、_, )ヽ、,; ;:
    ,;'    `-=ニ=- ' ,;:'、  <取れそうな気配だワン
   ;'       `ニニ´    ;:.
    ;:             ';;
799代打名無し:04/05/16 19:43 ID:uet3Tte6
800
800代打名無し:04/05/16 19:43 ID:cOj/K/5I
ヽ "゙ー-、、        / :  :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.    ''''''    '''''' ;:、
    ;;   (●),   、(へ);:
    `;     ,,ノ(、_, )ヽ、,; ;:
    ,;'    `-=ニ=- ' ,;:'、  <とれなかったら自殺するワン
   ;'       `ニニ´    ;:.
    ;:             ';;
801代打名無し:04/05/16 19:43 ID:a8akgLJA
どうでもいいが、ヤクルトもう10点取られとるのか。今期のヤクルトは
巨人に手も足もでてないな。相性悪いのかな。
802代打名無し:04/05/16 19:44 ID:cOj/K/5I
ヽ "゙ー-、、        / :  :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.    ''''''    '''''' ;:、
    ;;   (へ),   、(へ);:
    `;     ,,ノ(、_, )ヽ、,; ;:
    ,;'    `-=ニ=- ' ,;:'、  <やったワン
   ;'       `ニニ´    ;:.
    ;:             ';;
803代打名無し:04/05/16 19:46 ID:3SLjMo55
宮田さんは調整登板は要らないって言ってるけど、実際のところどうなんだろう。
http://www.ctv.co.jp/sposta/miyata/index.html
804代打名無し:04/05/16 19:46 ID:C3RsNr6G
>>801
ラビット全盛野球になると古田式は通用しなくなるのかな?
805代打名無し:04/05/16 19:49 ID:OVgOSnvf
>801
先発の力不足じゃないかな
…その先発すらドラは打ち崩せない訳だが 川orz
806代打名無し:04/05/16 19:51 ID:zBAzG9pd
>>355さんが指摘しているように、横浜に1戦目川村、加藤、佐々木で
3枚カードを切らせた。それによって2戦目以降、横浜はきつくなった
のかもしれない。

>>381さんが「もしも2勝1敗でいけたら俺竜の勝利と見ていいと思う
1勝2敗でも川村、加藤を3戦投げさせたらトントン
投げさせられなかったり、3戦全敗なら目論見は外れたと見ていい 」
と言っていたが、実際2勝1敗。俺竜の勝利だと漏れも思う。

こういうレスを読むことができるので、このスレを楽しく読ませて
頂いています。
807代打名無し:04/05/16 19:54 ID:u5dmHEnt
>>806
単純にエースと4番が頑張ったから2勝1敗になっただけでしょ。
そしてある意味ではそれが落合監督の理想の野球。
808代打名無し:04/05/16 19:58 ID:a8akgLJA
古田のリードは重要な場面では外、中、外と野村の現役当時のリードと同じく
オーソドックスな配球になり、判っていてもそれを打ち崩すのは難しい、だった
かな。うろ覚えだけど。外に逃げる球に当てただけの打球がスタンドに入るの
ならば古田の配球もラビットに勝てずといえるのかも知れないですな。うぬぬ。
809代打名無し:04/05/16 20:11 ID:YUC2CvVa
単純に巨人は、だましだまし投げるような中途半端な技巧派投手にはめっぽう強い。破壊的なまでに。
弱点は速球派投手。適当に荒れてたりするのもよし。
そしてヤクルトの先発は中途半端な技巧派投手ばかり。
だからヤクルトは今年はずっと巨人に苦労すると思う。

そして悲しいかな中日は中途半端な技巧派投手に弱い _| ̄|○



810代打名無し:04/05/16 20:11 ID:oXSMjmev
>>707
種田本人はダイヤモンド打法と呼んでいる
811代打名無し:04/05/16 20:20 ID:a8akgLJA
>>809
ああ、凄く納得がいった。納得したくなかったけど。ダメポ
812代打名無し:04/05/16 20:32 ID:O2DOnC1f
ドームの性質上打たせて取るタイプの投手が不利なだけでしょ。
外野フライがホームランになるもん。
三振取れるタイプか、力負けしないくらいの豪速球タイプが勝てる可能性が高い。
813代打名無し:04/05/16 20:41 ID:UiJJbWOv
初ホームラン打ったのに 二岡のせいでファームに落とされちゃうのか・・・大須賀
若竜連中のホームランも早く見たいな
814代打名無し:04/05/16 20:53 ID:bK1PM+56
なんか雑談スレになってるな
あんまりギスギスしたこと言いたくはないけどその辺は自覚しておくれ
815代打名無し:04/05/16 20:56 ID:wzvPGHXb
落合って首位打者取るためにヒット1本打ったら打率がどれだけあがるとか考えてたから
もうシーズン何勝何敗で何ゲーム差つけて優勝するとかある程度分かってるんだろうか
816代打名無し:04/05/16 21:02 ID:p44Cngqo
>>815
分かってるというか、計算くらいはしてるとは思う。
817代打名無し:04/05/16 21:09 ID:t9xQahp7
>>247
を見るとある程度はやってるだろうな
818代打名無し:04/05/16 21:11 ID:wzvPGHXb
>>816
他の監督なんかは考えてないんでしょうか
819代打名無し:04/05/16 21:16 ID:wzvPGHXb
巨人も考えてるんだな
820代打名無し:04/05/16 21:19 ID:/fVHV5J1
落合は会計士もびっくりするほど数字に強いからね。
井端が三塁ゲッツーやって、優勝確率が3%上がったとか計算してるはずe
821代打名無し:04/05/16 21:34 ID:UiJJbWOv
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040516-0048.html
平井を絶賛 
しかしドメには厳しく・・・タイトル奪取指令かな?
822代打名無し:04/05/16 21:36 ID:C3RsNr6G
俺竜はできる人にしか厳しく言わないからな
823代打名無し:04/05/16 21:36 ID:a4JhI1of
http://hicbc.com/sports/baseball/
☆落合監督
「ピッツチャーがゲームを作ってくれるから、こういう
展開になる。福留の左へのホームラン2本と2ベー
ス、本人の中でふっきれるものがあったんだのでは
ないか。今までは左方向30度の中での野球をやっ
ていたが、90度をうまく使ってくれた。これで変わる
でしょう。すべては、昨日の川上と今日の平井、立
浪がつくってくれたもの。」

☆福留選手(5打数5安打6打点)
「昨日の川上さんを助けられなくて申し訳ないと思っ
ていたので、なんとか自分で打ちたかった。左方向
を狙ったのは良いときのビデオを見て、自分がいい
時にどういう意識を持っていたのかを思い出したか
らだ。」
824代打名無し:04/05/16 21:39 ID:n6Bu4SiB
最近燃えドラスレからの落武者が多いですね
あとバイ武者とか
825代打名無し:04/05/16 22:24 ID:UiJJbWOv
チーム防御率 やっと4点台。・゚・(ノД`)・゚・。
http://www.tbs.co.jp/baseball/data/standings_c.html
826代打名無し:04/05/16 23:50 ID:UN91Xh5T
へー めずらしいね¢(..)
落合が マスコミ通して 選手に 注文つけるなんて(^-^)
でも きのうの 川上けん に触発されて
   今日の結果生んだのなら
   つまり 1日かそこいらの時間で 打撃確変できるのなら

「おまえは 悔しさをバネにしなければ
     結果のこせないのか(^-^)わら」
      
       って おもえなくもないよね(^o^)/わーーー!

きのウ(昨日)の 川上選手の 快投は
   ふくとめ選手にとって 爆打をもよおす
    「燃料」だったんだけど
燃料は いつか燃えつきなくなるものでしかないと思います!

俺流は 福留に「変わってもらわなきゃ
         困る(^-^)」って
          言ってるらしいけど
   今回のように  モチベーションのよりどころを
      外的よういん にもとめる
       続けているようだと 安定した成績が
         のぞめないね(^o^)/わーーーい
827代打名無し:04/05/16 23:52 ID:UiJJbWOv
それは違うだろ
828代打名無し:04/05/16 23:53 ID:UiJJbWOv
ほりう値 中日戦力 85 でトップ
それは違うだろ
829代打名無し:04/05/17 00:03 ID:Ub94+LDB
俺流は福留にタイトル獲らせる気まんまんだな
ただアテネがあるし可能性があるのは首位打者だけだな

830代打名無し:04/05/17 00:23 ID:JQakxR7m
ほりう値ってほんとにメチャメチャだよな
江川のこじつけも実に見苦しい
831代打名無し:04/05/17 00:36 ID:gPS9w8/m
>>826
今回の内容はちょいと無理矢理感が漂ってるな
ここんとこ毎日のようにご苦労さんだけど、特にコレというネタがなければ
内容のクオリティーを下げてまで出てくることもあるまい

>きのウ(昨日)
半電波キャラでいくなら(昨日)はいらない
832代打名無し:04/05/17 01:25 ID:S7o6LQaP
レスを添削してくれるスレはここですね?
833代打名無し:04/05/17 01:26 ID:OjIvw9w3
江川からすると、中日はなんでこんなに戦力あるのに
この順位なんだってことなのだろうか
834代打名無し:04/05/17 01:27 ID:gzW4o7L5
>>831
俺は小学生の理屈に納得してしまったわけだが。
川上に申し訳ないからいい時のビデオ見て爆発したってそんな簡単に打てるなら
これまで何してたのよって感じだ罠。
たまたま打ったからいいけど、本当に悔しいなら得点圏にランナーが進んだら
バントでも何でもして勝ちにいこうとする姿勢が欲しいんじゃないなかな。
それが開幕前に四番でもバントがあるって落合が言った真意なのかも。
835代打名無し:04/05/17 01:33 ID:mbGohW8B
ドメタソ(*´Д`)ハァハァ・・・オレ竜(*´Д`)ハァハァ・・・
836代打名無し:04/05/17 01:55 ID:S/vn0++m
今日のほりう値どんなこといってたか詳しく教えてください
837代打名無し:04/05/17 02:06 ID:bZGn55hE
>>833
新聞には出ないことがいろいろとあるのでは?
昨日のマスコミは「昔の大エース」で久々にネタを
もらえたせいかどこもそればっかりでオールドファンの
心を掴もうと必死だったな
23年前の屈辱を晴らせたわけだし

オールスターは是非堀内対落合で
それぐらいしか楽しみがないよ
アテネは巨人から10人くらい連れていくならら2人枠なしでいいや

このスレも少し前までは雰囲気が良かったのにな
838代打名無し:04/05/17 02:19 ID:cOMim/MN
         __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '"
「もしかして岩瀬って調整不足なのか?」
839代打名無し:04/05/17 02:24 ID:2rSSapU+
今頃気づくなよ
840代打名無し:04/05/17 02:29 ID:mbGohW8B
         __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '"
「いや、気のせいか。。。」
841代打名無し:04/05/17 02:46 ID:HciIUxDN
一ヶ月貯金5ずつで優勝出来るのか
842代打名無し:04/05/17 03:12 ID:CwqFQE5h
今年のオールスターのベンチが何気に楽しみだったりする
843代打名無し:04/05/17 03:17 ID:DnxiGu6W
阪神が1001ならもっと面白かったんだけどなw
844代打名無し:04/05/17 03:47 ID:C0jhx0er
オールスター若松が出るのか堀内が出るのか知らんが、セは全新監督の可能性もあるな
>>841
あの講演会見てたら堀内も落合も球宴明けから計算するだろうね
堀内は上原つぶしたのが滅茶苦茶いたいけど
845 :04/05/17 05:30 ID:j1fevzOA
とても意外なのだが、ここだけの話
ドメは、昨日の荒稼ぎのおかげで
セ6球団の4番打者のなかで
もっとも活躍していることになった。

福留 27打点
ウッズ 26
シーツ 26
金本 24
由伸 23
ラミレス 21
846代打名無し:04/05/17 06:01 ID:+vWLccsl
>>845
あとは1・2番さえ塁に出てくれればね・・・
QDRさんも復調、井上・アレもまだ率高いし
847代打名無し:04/05/17 06:29 ID:ne0Rd0v/
848代打名無し:04/05/17 07:08 ID:oSt5YrRf
もっと伝説知りたい。落合(*´Д`)ハァハァ
849代打名無し:04/05/17 07:31 ID:srt2k+sR
>>847
(;´Д`)ハァハァ
850代打名無し:04/05/17 07:57 ID:JeeYvwsD
も、萌える……
851代打名無し:04/05/17 08:49 ID:NktgKPNC
ええ話じゃ。佐藤氏は落合の著作でも出てきたから知ってはいたけど、
実際に両雄が指導者としてチームを率いる事など想像もしてなかったよ。
本当に夢のようなシーズンじゃ。ありがたや。
852代打名無し:04/05/17 09:54 ID:3l6fgbpD
オールスターで工藤から打ったときの動画無いかな?
あの内角をものの見事にさばいたホームラン・・・(*´Д`)ハァハァ
853代打名無し:04/05/17 10:14 ID:mgwc41nu
あれは萌えたね。解説が、
「あれは落合しか打てない。普通の人間には不可能」
みたいな事を言ってた。
直後にホームランインタビューしたんだけど、ベンチ裏のアナウンサーが、
「お手本みたいな内角打ちでしたね」
って落合に聞いたら、
「手本にならんよ。あんなの絶対に真似したらダメ」
って自分にしか打てない奥義みたいに言ってて痺れた。
ナゴヤ球場の時は神主打法の落合からは凄まじいオーラみたいなのでてたなぁ。
巨人時代は感じなかった。ユニフォームが似合ってなかったせいかな。
854代打名無し:04/05/17 10:18 ID:Dv6mE3wE
堀内の言うように巨人では自分を殺していたんだろうな。
松坂がオールスター初出場の時、
記憶に残るオールスターのプレーを聞かれて852のホームランを上げていた。
855代打名無し:04/05/17 10:23 ID:v+JG+grc
>>845
おとといまでは6球団の中で最低だったわけですね
856代打名無し:04/05/17 10:32 ID:mbGohW8B
>>847
オレ竜タソ(*´Д`)ハァハァ
857代打名無し:04/05/17 10:35 ID:YliZUzRe
>>846
昨日は安打こそ1本ずつしか打ってないけど、形としてはよかったと思う。
バント出来ないかわりに、エンドラン決めてランナー進めてたし。
今までだと、ゲッツ連発だったからかなりの進歩かと。
バントが出来ないなりのナイスプレーですな。

今週はビジター6連戦だけど、雨で2つは流れるだろうし、
お得意様のチーム相手だから貯金週間にしたいところ。
858代打名無し:04/05/17 11:01 ID:Kaw7p/c2
>>857
ていうか、あの形ねらいの
1,2番の入れ替えでないの
859代打名無し:04/05/17 11:54 ID:Ub94+LDB
井端は出塁率はそんな低くないよ(内川よりも高い)
↑でも出てるけど空振りまずしないからエンドランもかけやすいし
使い勝手がいいよ

860代打名無し:04/05/17 12:03 ID:mbGohW8B
川上語録

 (インタビュー室で)

 ―投球について

 川上 三振を狙ったわけではないけど、走者がいるここという場面で取れた。(最大のピンチ)6回(1死三塁)も力勝負でいけば何とかなると思っていた。

 ―味方も6回にチャンスを逃がしたが

 川上 ちょうどいいタイミングで谷繁さんが「もう少しだけ頑張ってくれや」と声をかけてくれた。結果的に自分が打ったんですけど、だれかが走者にいないと入らない2点。僕だったから甘い球が来ると思っていた。

 ―ホームランボールは

 川上 持って帰らないですよ。あまりこだわりがない。それよりやっぱり投球で勝つことですから。
861代打名無し:04/05/17 12:03 ID:mbGohW8B
憲伸(*´Д`)ハァハァ
862代打名無し:04/05/17 12:47 ID:wNMS7Bl9
>>626
>>638

ラジオでアナが言ってたんだが、監督が井端に「お前は力(パワーってこと?)があるんだから内角球は引っ張ればいいんだよ」ってアドバイスしたんだってね。

点にはつながらなかったが、土曜の試合でその通りのバッティング
をしてチャンスを作ったのは嬉しかった。

863代打名無し:04/05/17 13:31 ID:3l6fgbpD
>>862
普通にヒットを打てるって事じゃないの?
864代打名無し:04/05/17 13:37 ID:CkdSx+Lp
普通に取ればパワーだろう。
内角球を引っ張れる=力負けしない って事だろうから
865862:04/05/17 14:04 ID:FRVp6P4S
>>863
>>864
いや、俺もそこは微妙だなと思ったから ?付きにしたんだけどね。

多分パワーってことだと思うなぁ・・
いずれにせよ、右うちの名手ほど内角にきたら、まってましたとばかり
に引っ張ることにも長(た)けているよね。
俺竜、清原、中村紀、西武の和田・・・
866代打名無し:04/05/17 14:13 ID:3l6fgbpD
落合語録更新されたね
>>865
清原とかは内角球はおそらく引っ張るだけしかできない、ていうかスラッガーはそれが普通(和田はうまくセンター方向に捌けるのかな?) 
内角の捌きは落合の専売特許、打球はライトスタンドにも飛ぶw
867代打名無し:04/05/17 15:01 ID:X/IrYjLG
>>862

だからこそ、井端は川相を見習って欲しい。
川相はああ見えて、ノーサインの時は、典型的なプルヒッターだから。

って、それも落合の狙いだとしたら…。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
868代打名無し:04/05/17 15:35 ID:swx/zg5Q
落合の引っぱりのホームランで印象的なのはオープン戦の西崎と
オールスターでの野茂カラうったやつがかなり印象に残ってるな〜
869代打名無し:04/05/17 16:12 ID:+oYKhwga
落合って広末涼子の球を空振りするくらい下手糞(藁
870代打名無し:04/05/17 16:29 ID:H5GpvMxK
川上を抑えに回せって!落合ー岩瀬ー川上の必勝パターン確立を。
871代打名無し:04/05/17 16:37 ID:JeeYvwsD
川上は真の四番なので、スタメンです
ってか、岩瀬いたら必勝じゃないじゃん
872西武ファン:04/05/17 16:48 ID:3gtykrF5
今から15年以上前、当時の落合は神がかっていた。
エース(本人はそのつもり)東尾が何を投げても右、左、センターとデカいホームランを打っていた。「ああまたトンビのバカが」なんてため息
つく以外なかった。
まあ、いまから思えばあれがパ・リーグの男と男の勝負ってやつだったんだろう。

のちにかたや西武の監督、かたや日ハムの主力バッターという立場で
「対戦」したわけだが、かなり衰えていたとはいえ結構打たれた。
東尾がラジオインタビューで「どうせ変化球しか打てないんだからまっすぐ勝負でいけって言ってるのに結局逃げるんだよ。打てるわけがないのに!」なんて嘆いてた。渡辺久信の投球についてだったかな?

昔の落合を知っているトンビだからこそ言える発言だったのだけど
単に昔の恨みをはらしたかっただけなのかもしれないW

関係ないけど、落合がハム時代よく気にかけていた左バッターの上田が
今年やっと開花したような気がする。打率は余り高くはないが、チャンスに打てるようにはなった。






873代打名無し:04/05/17 17:08 ID:CwqFQE5h
その頃のパの雰囲気って好きだな
歴戦の兵が犇めきあってたよね
山Q…
874代打名無し:04/05/17 17:34 ID:JeeYvwsD
オチにとって日ハムは暗黒時代みたいになっているが
小笠原が落合監督就任の話を聞いて、「うちの監督になってくれればいいのに……」
と言ったのを聞いたときは、嬉しくて涙が出たよ
875代打名無し:04/05/17 17:40 ID:XSI8wMmb
>>874
これは言ってはいかんのでは・・・
876代打名無し:04/05/17 17:40 ID:JeeYvwsD
さっきファーム情報見てきたのだが、
一番ファースト仲澤になってた

そろそろ、スタメン仲澤を見られるときがくるのだろうか
877代打名無し:04/05/17 17:41 ID:J/TM1Gex
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵|:::::::::         :::::::::::::
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴|::::: ____    :::::::::::::::
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵| /∵∴∵∴\  :::::::::::::::::
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴| /∵/∴∵\∵\
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵|/∵ <O>∴∴.<O>|  既に>>869-870も覗かれている
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴||∵∵ / ○\ ∵|       壁の側で
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵||∵∴/三 | 三|∵|        tanisigeが>>869-870を見ている
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴||∵;;|  _|_, |∵|
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵|\__|   ===  |/
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴| /\___/\
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵|∴ ====( i)== ∴;\
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴|∴∴ /     ヽ∴∴|  
878代打名無し:04/05/17 17:53 ID:CwqFQE5h
>>874
はじめて聞いた。へぇー
879代打名無し:04/05/17 19:07 ID:Vr1yZLT9
鈴木貴久氏の冥福を祈るスレ
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084785312/
近鉄一筋に生きた男、鈴木貴久
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/4762/15.htm

http://www.buffaloes.co.jp/cgi-bin/whats_display2002.cgi?rec:1+id:news

本日、鈴木貴久2軍打撃コーチが急性気管支肺炎のためお亡くなりになりました。

心よりご冥福をお祈りいたします。
880代打名無し:04/05/17 21:15 ID:gRYh1fvf
>>499
ニワカは死ねよ。バーカ。
881代打名無し:04/05/17 21:21 ID:e6iJ/QE+
一瞬、鈴木孝政に見えたよ。
吃驚した
882代打名無し:04/05/17 22:18 ID:JYRac9hY
>>838-839ワロタ
883代打名無し:04/05/18 00:18 ID:eC753nFY
884代打名無し:04/05/18 00:21 ID:xRL3n8Rh
>>883からたどっていくと
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1084113728/150
で終わる

150 名前:ほんわか名無しさん 投稿日:04/05/12 10:24
名前:
E-mail: sage
内容:
★テンプレ改良
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)     【From】人生相談 板
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      【2ch歴】1年
   ` ー U'"U'      【お魚No.】?匹目
            【釣られた回数】1回(テンプレだもん)
          【釣られた時の餌】姪の下着を泥棒したと疑われたが実は本当に
下着泥棒をしていた50代独身のコピペ
885代打名無し:04/05/18 00:39 ID:6n/0zEUH
今週は地上波で1試合も中継ないのな
俺竜スマイル不足になりそう
886代打名無し:04/05/18 00:48 ID:84F4HlGS
来週の金曜までないじゃん(;д;)
887代打名無し:04/05/18 01:08 ID:v/B93bXa
俺は関東圏だから、巨人戦やってくれないと中継見れない。

オチのHRで印象に残ってんのは、巨人にFAして1か2年目。
その開幕戦だか2戦目で、体に当たるだろ!?ぐらいの内角をレフトHR。
コメント「つまったな。」( ゚д゚)ポカーン
あと、長島さんが最敬礼してたHR。
888代打名無し:04/05/18 02:01 ID:EVf75l5W
         __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '"

「もしかして荒木って二番にむいてないのか」
889代打名無し:04/05/18 02:38 ID:xRL3n8Rh
882 名前:代打名無し 投稿日:04/05/17 22:18 ID:JYRac9hY
>>838-839ワロタ
890代打名無し:04/05/18 02:44 ID:30c+Y28S
28日はBS1で阪神戦やるようだけれど、NHKは阪神、ヤクルトに金を
もらっているような気がする
広島戦は遅れるネットラジオもあるし、東海ラジオもあるので想像でがんばる
http://www.1350.jp/bb/
891代打名無し:04/05/18 03:16 ID:TE1xo1N1
清原こねーかなー
892代打名無し:04/05/18 04:04 ID:ZjdYfm5k
>>890
GJ!!
893代打名無し:04/05/18 08:50 ID:zRSLPCNa
>>890
NHKの会長が阪神ファンだからな〜。
894代打名無し:04/05/18 11:49 ID:SzZoVlxL
落合監督(*´Д`)ハァハァ
895代打名無し:04/05/18 12:18 ID:1R5ae3Cr
中継してくれないから落合分が不足だなぁ。関東は。元公としてはMXTVの
公ロッテ戦でも見るべきかな。
今更なんですけど、19スレで起こした王落合堀内三者慰労会の打撃の話、
その蛇足部分投下してもいいでしょうか。打撃の話が終わったのであの場面
で切ったのだけど、今暇なモンで。
896代打名無し:04/05/18 12:25 ID:dXRymynO
>>895
どうぞ
897代打名無し:04/05/18 12:32 ID:TWTToRU7
>>891
本気でいらない。
898代打名無し:04/05/18 12:47 ID:SzZoVlxL
>>895
全然関係ない話でもいいですよ。
ここにいる人は落合ファンより以前にコアな野球ファンみたいだから。
楽しみです。
899代打名無し:04/05/18 13:25 ID:1R5ae3Cr
王の落合と堀内慰労会の蛇足。19スレ407の続きより。

打撃はね、まぁそんなところで。王さんもオチもね、よく巨人の選手を見てくれて
ますね。逆に私の方なんか、ああ、パリーグなんて見てないですから(場内笑い)。
まぁ、リーグ優勝してからですね、相手チームの情報集めるのは。評論家のとき
だってね、そんなに沢山の球団をね、把握できるか、とね。
現場に来ない評論家は論外だけどね、12球団まわってます、ってのは理想論で
こっち側からすると正確に見てくれと。だからね私も評論家の時でもセリーグしか
見なかった、いや見れませんでしたね。そこまでは私の手に負えない。もっとね、
頭がよければまわったかな。ん、守備の前にその話いきましょう。

続く。
900代打名無し:04/05/18 13:31 ID:j5yc3uQJ
>>895
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
901代打名無し:04/05/18 13:32 ID:zVwWRPZ0
>>895
よろ
90218スレ394:04/05/18 13:43 ID:1R5ae3Cr
>>899の続き。

二人ともパリーグだからな、俺、いや私はね、投手(コーチ)の時はともかく
ヘッド(コーチ)になってね、スコアラーが情報上げてくる。でもね、スコアラー
も近い場所で見れるわけじゃないから、全部のね、試合も見れないから。
まぁ正確じゃなくて、いや、よくやってくれるんだけどな。辛いと思いますけど
こっちも誤ったのに踊らされたり、情報の収集は重要で、行き過ぎるとスパイ
だのなんだのと。程度の問題ともいえますけどね、王さんにまであんなこと、
迷惑この上ない。あの場でね、王さんは疑われても仕方ない、なんて言って
我々から襟を正すべきで、などと見てても気の毒でね。

続く。
90318スレ394:04/05/18 13:55 ID:1R5ae3Cr
>>899>>902の続き。関係ないけどこれって99年シーズン後のオフみたいだ。
スパイ疑惑の話が出てる。

佐々木なんかも騒ぎすぎでね。たしかにしてやられたけど、野村監督だって
あんなに言われるような、そんなわけはない。佐々木のような末端の選手は
打たれりゃね、卑怯な事された、なんて勘違いしたくなるかもしれませんが、
本人もね、自分の為になりゃしない。逃げですよ。
どれだけね、選手の状態とか、相手の思惑とかね、情報をどれだけ苦心して
集めているか、そういうのを知らんから、平気で言える。そもそも、お前が
打たれるのはお前のせいだろ、とね。

続く。
90418スレ394:04/05/18 13:57 ID:1R5ae3Cr
いや、スパイ疑惑って98年シーズン後のオフでしたっけ?
905代打名無し:04/05/18 14:05 ID:9p5YFyJ4
>>904
98年シーズン後のオフですね
90618スレ394:04/05/18 14:17 ID:1R5ae3Cr
>>899>>902>>903の続き。

数年前までね、オチが(打席)に立つだけで目が泳いでた男が、なにを生意気
な(場内笑い)。自意識過剰なんだよ。ああ、あいつはオチがパリーグいって、
得しただろうな。
まあそれはいいとして、スパイ云々は置いて。情報は大切でね、相手に誤った
情報を与えるのも含めて戦いですね。苦しい振りをするのも戦い。でもパリーグ
はセリーグ程にはきつくないから、昔に比べると、我慢できるんだよ、ホリ、って
いってましたね。ダイエーは、スコアラーの予算がかなりあるらしいですから、
その点は羨ましい。ハムは、うん、オチは比べられないよ、なんて苦笑いしてた
から、まぁちょっとアレなのかもなぁ。

続く。
>905
さんくす。それに落合と堀内の慰労なんだから98の後で当然でしたね、すまそ。
907代打名無し:04/05/18 14:23 ID:XHB8j3+e
佐々木は言われ放題だなw
908代打名無し:04/05/18 14:37 ID:oLATq0xA
バーカ、ターコの話ですな>佐々木
90918スレ394:04/05/18 14:45 ID:1R5ae3Cr
>>899>>902>>903>>906の続き。

王さんは、「二人とも次の出番は、そう遠くないんだから、きっちりね、全部
のチーム見ないと」なんて言ってましたが、私はパリーグまでは手がまわり
ませんよ、と(場内失笑)。
オチはパリーグもありうるけど、いやロッテはないか、ハムか、でもハムも
ないな。本人も、ありゃあハムはもうないだろうな。中日かウチ。監督までか
はわからないけど、コーチならウチもあるな。渡辺さんと仲がいいから。
で、私は巨人軍以外はないからね、王さんが「パリーグに来る機会があったら
楽しみだな、歓迎するよ」なんて言っても、二人ともないだろうな。
王さんと戦ってみたいのはあるけど、ま、それは日本シリーズでいいだろうと。

続く。
910代打名無し:04/05/18 14:45 ID:9p5YFyJ4
佐々木の肩持つわけではないが、野村ってスパイの代名詞じゃないのですか
911代打名無し:04/05/18 14:54 ID:SUtnlBcM
ナベツネと仲がいいとは、意外な
912代打名無し:04/05/18 15:05 ID:XHB8j3+e
あのホームランは一本数億円の価値がある。やはり落合君を獲得したことは正解だった
91318スレ394:04/05/18 15:09 ID:1R5ae3Cr
>>899>>902>>903>>906>>909の続き。

ああ、この三人ならば肩を並べて野球を語るのもいいが、出来るならば、
敵同士でありたいですね、オチとは将来同じチームもありえますが、自分
の全てを出すからには相手はそれなりじゃないと。現役をね、やめても、
コーチになった今でもそれは同じ。自分の子供たち同士といえども、間接的
にでも全力で戦いたいじゃないですか。その点はこの二人なら、実に面白い
戦いが出来るだろう、とね。長嶋さんは、ええと、うん、放っておけないから、
あまり敵にまわりたくないですねぇ(場内爆笑)。

続く。
91418スレ394:04/05/18 15:49 ID:1R5ae3Cr
>>899>>902>>903>>906>>909>>913の続き。

王さんはね、長嶋さんとは違うとこで、不器用だから、うん。今のダイエーは
水があうのでしょう。あっちで自分は終わりだと言ってました。巨人軍の野球
は特殊で、若手の育成とか思うように出来ない場合もあるし、ダイエーならば
狙ったのを獲って、英才教育、なんか理想的ですね。王さんは理想的な環境
で出来るのならそりゃコッチに戻る気もないでしょう。
巨人なりのいい点もありますけどね、うん。96年なんかそうですが、故障者が
多かったりした場合に駒が沢山いれば、序盤をそのまま育成に使えますし。
本番は7月からで、実験に使ったり、追い上げる為の駒は温存して、外向きに
調整中にして、少しだけ使ったり。後半、他のチームが失速するのと入れ替わ
りで万全の体制になりますから。マスコミのバッシングも手伝って、相手チーム
は、巨人は今シーズン終わり、と油断しましたから、情報をうまく使った例です。

続く。
915代打名無し:04/05/18 15:52 ID:dXRymynO
96年って、メイクドラマの年?
916代打名無し:04/05/18 15:59 ID:SUtnlBcM
そう
917代打名無し:04/05/18 16:00 ID:SUtnlBcM
ということは、うちの後半の隠し球は、朝倉なんです
91818スレ394:04/05/18 16:05 ID:1R5ae3Cr
>>899>>902>>903>>906>>909>>913>>914の続き。

あの年のウチを止めるには、同じく戦力を出し惜しむなり、温存するなりすれば
良かった。あまりのゲーム差に油断して、気付いた時には遅く、追撃を止める
チームはどこにもない。追うほうが楽だし、私にとっては理想的なシーズンです。
オチと私は、あの時いつも野球談義に勤しんでましたからね、戦力と育成という
点で、我々にアレほど考えさせられたシーズンはないでしょう。相手もうまく嵌っ
たですし、マスコミのバッシングもオチと二人で計算道理だと笑ってましたから。
うん、手の内を知ってるオチが敵方にいるのは辛いな。コーチに呼びかねない。
まぁ、同一リーグに人材取られちゃいかんからなぁ、情報もれるのが一番怖いん
ですよ。

続く。
919代打名無し:04/05/18 16:10 ID:0vn2vLEy
堀内の逆ギレとか実は演技だったり・・・
マスコミを通じて巨人はダメなイメージを持たせ
相手を油断させる。
で、落合は堀内の演技に気づいてる
920代打名無し:04/05/18 16:14 ID:dXRymynO
>>919
そうすると今の中日はこれかな(希望的観測)
>故障者が多かったりした場合に駒が沢山いれば、序盤をそのまま育成に使えますし。
>本番は7月からで、実験に使ったり、追い上げる為の駒は温存して、外向きに
>調整中にして、少しだけ使ったり。
921代打名無し:04/05/18 16:18 ID:0vn2vLEy
>>920
そうかも
で、それを堀内もオチもやるのーと見抜いてたりw
922代打名無し:04/05/18 16:19 ID:SUtnlBcM
調整中に見せかけている川崎は、本当は完全復活していたら凄いけれどな
923代打名無し:04/05/18 16:23 ID:SUtnlBcM
しかし、こういう内容で盛り上がってると、どこかのスレの人たちに、また信者の妄想とバカにされそうですがねw
でも、楽しいからいいけど
92418スレ394:04/05/18 16:29 ID:1R5ae3Cr
>>899>>902>>903>>906>>909>>913>>914>>918の続き。

選手がね、マスコミに直接バッシングされて萎縮しなければ、長嶋やめろだの
なんだの言われても問題ないですし、選手が、堀内今に見ていろ、と喚くのも
元気があって大変よろしい(場内爆笑)。
まぁ真面目な監督ならつらいでしょうけど、長嶋さんのように我が道を行く人や
我々のような嫌われ者にとっては、望むところでね。野球自体が進化してるから
采配の実験をやってるチームもあるね、野村さんとか。序盤とはいえ、シーズン
中に何を実験など不謹慎と思う人もいるでしょうが、勝てるチーム、勝てる監督
なんてのは、そんなモンですよ。セリーグでいえば、中日の監督なんかも、ほら
いつも振りだけで嘘ついて、敵ながら上手いもんですけど(場内笑い)。
情報戦というか、結局タヌキの騙しあいなですがね(場内爆笑)。
中身は意地の張り合いで、単なる調整不足が、結果相手を騙したりして、まぁ言う
なれば結果論。嘘から出た誠、といったところでしょうか。でもね、相手が騙された
と思えば勝ちですからね、情報ってのはそういうものです。

続く。
925 :04/05/18 16:47 ID:DH7VSGdp
>922
おいおい、もしかして川崎が胴上げ投手ってシナリオか?
いや、
まさか、
でも。
926代打名無し:04/05/18 16:50 ID:qJrhMHdR
今年のタヌキっぽい監督は落ちと堀だけだな
後はなにも考えてなさそう
92718スレ394:04/05/18 16:50 ID:1R5ae3Cr
>>899>>902>>903>>906>>909>>913>>914>>918>>924の続き。

ウチは他と違ってマスコミは敵であると同時に身内でもある。だから利用
しないと損というか、アドバンテージ。他から見ると、それが巨人中心主義
とか見えるわけで、たしかにその通り(場内笑い)。
言い訳はしないけど、その分勝たなきゃいけないんだよ。優遇されてる分
結果出さなきゃな。
で、そういう情報をうまく戦略に使うのには王さんは水が合わなかった。
どっしり構えてやるのが王さんの本道なんだろう。足元を固めて、相手の
情報のみを咀嚼して戦う。自分の情報で相手を混乱させるというのはどこ
でもやってるけど、王さんのようなのもまた野球だからな、それをよしとさ
せるダイエーはいいチームになったと思う。王道だな。
だからね、ダイエーのスコアラーは質が問われてる訳で、優秀なんだろう。
巨人軍もね、そこを見習わないと先がない。選手の補強だけじゃ駄目で、
目に見えないものを補強する時期に来てるんですよ。

終わり。
928代打名無し:04/05/18 16:51 ID:oLATq0xA
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ::::::::::::::::::::::::::::::: \
   /    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
    l;;;;;;;;;;   ::::::::\;;;;;;;/:::::::    |
    |;;;;;;;;;;   (●) ::::::::: (●)   | 思慮遠謀。知謀の鬼と呼ばれる僕をお忘れ無く。
   |;;;;;;;;;;;;;;;;; :::::\___/::::::   | 
    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  \/     ノ
929代打名無し:04/05/18 16:53 ID:xUq6W6oy
手の内を隠してる落合
手の内を隠してるつもりが実はチームの衰退に気付いてない堀内
93018スレ394:04/05/18 16:53 ID:1R5ae3Cr
>>928
いやいや、今年の大ちゃんも戦略家だと思うよw
931代打名無し:04/05/18 17:04 ID:qJrhMHdR
>18スレ394さん
相変わらずおもしろいよこの講演の話

読めば読むほどオチは監督を引き受ける球団を間違ったな、と感じる。
正直中日ファンじゃオチの考えを理解できないような気が

932代打名無し:04/05/18 17:12 ID:rQ7AkbDI
>>931
本スレの住人だけが中日ファンじゃないんだからそういう言い方はやめてくれんかなぁ
933代打名無し:04/05/18 17:12 ID:MXDyIQAI
         __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '"

「渡辺は3割30本打てるよ」
934代打名無し:04/05/18 17:18 ID:XKLTVDc2
>>933
このシリーズって同じ人が書いてるの?
>>838>>888といいセンスあるよなあ
935代打名無し:04/05/18 17:21 ID:+ABDFfRw
18スレ394氏、乙!
佐々木は確かに自意識過剰。
堀内は落合監督との闘いを楽しんでるのか〜。
936931:04/05/18 17:34 ID:qJrhMHdR
>932
ごめんごめん
そういう俺も中日ファンなんだけどね
球場の入りを見てる感じオチが受け入れられてないのが悔しくて931
みたいな発言しちゃったよ
937代打名無し:04/05/18 17:44 ID:XHB8j3+e
勝てば客足も上向くさ
938名無しさん@地下迷宮:04/05/18 17:56 ID:SJsMlLWr
ttp://ahiru.zive.net/joyful/img/1213.mpg
93オールスター工藤からのHR
939代打名無し:04/05/18 18:05 ID:XHB8j3+e
>>938
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
94018スレ394:04/05/18 18:06 ID:1R5ae3Cr
>>938
美味しく頂きますた。乙。
941代打名無し:04/05/18 18:12 ID:SUtnlBcM
>18スレ394氏
いつもありがとうございます

>>938
いいねー。
清原のニヤリって表情がさらにいいw
942代打名無し:04/05/18 18:15 ID:tU85Sdc1
576 代打名無し sage New! 2004/05/18(火) 18:08 ID:gtXyNVnE
http://ranobe.com/up/updata/up2693.zip

今日発売の週間プレイボーイ
江夏さんが落合について少し触れてます

943代打名無し:04/05/18 18:15 ID:qPTJFu5p
落合みたいな打者はもう出てこないかなぁ〜。゚(゚´Д`゚)゚。
944代打名無し:04/05/18 18:23 ID:qs7fRK1c
>>938
乙。しかし見事なホームランだなぁ・・・。
945代打名無し:04/05/18 18:24 ID:+AAix7ou
Jスカイの解説はまた達川かぁ・・・・・・
946代打名無し:04/05/18 18:29 ID:6icgqH/G
>>942
いい話「ありがとう」
947代打名無し:04/05/18 18:32 ID:9obmGTNd
>>942
モロタ

>>945
達川が試合前落合に聞いた話だと井端好調、立浪本物、福留まだワカンネらしいね
948代打名無し:04/05/18 18:33 ID:SUtnlBcM
ちなみに、江夏はオチとマブダチだからなw
いろいろと野球談義に花を咲かせているから、共通の思いを抱いているのだと思う
949代打名無し:04/05/18 19:10 ID:1R5ae3Cr
井端はいいバッター
950代打名無し:04/05/18 19:16 ID:sFP/YtBR
週プレで江夏が落合スマイルについて言及してるね。
951代打名無し:04/05/18 19:18 ID:XHB8j3+e
952代打名無し:04/05/18 19:33 ID:6icgqH/G
さあ〜5割復帰か??
953代打名無し:04/05/18 19:34 ID:GPjTDTYW
CSでオフに、

落合−大物野球人(あからさまに敵対しない人) の 1対1の野球談義がみたいな。

できたら3〜5回の枠で。。。
954代打名無し:04/05/18 19:36 ID:XHB8j3+e
山Q?
955代打名無し:04/05/18 19:39 ID:zRSLPCNa
>>927
あのー18スレ394さん、Part18から今までの話をまとめてwebにあげても
よろしいでしょうか?まとめた方が後から読む人にも便利だと思ったので、
どうでしょうか。


それと落合とイチローの対談を見たい人いますか?
1998年か1999年に放送されたものらしいんですが。
956代打名無し:04/05/18 19:39 ID:tU85Sdc1
オレ流対談(全6回)各2時間

第1回ゲスト江夏豊
第2回ゲスト堀内恒夫
第3回ゲスト星野仙一
第4回ゲスト清原和博
第5回ゲスト村田兆冶
第6回ゲスト山田久志
957代打名無し:04/05/18 19:40 ID:Hqj9cZ6O
何か落合監督って師匠の稲尾監督を彷彿とさせる。

・現役時代とはうってかわって、人格◎、選手の人心掌握にたけている。
・試合単位の采配はそれほど優れているというわけではない、奇策もそうない。
・ただ、他の監督より相対的に長期的視野で展望している(シーズン展開とか育成)。
・しかしながら、そのあたりのフロント、ファンの理解度はいまいち。。。 バカ監督と思われてる。

正直、ロッテは有藤監督にならなかったら、80年代後半-90年代前半あんな「弱小の象徴」
みたいなヘッポコ球団までには成り下がらなかったと思う。最強軍団だった西武に食らい
つけたか、とまでいくとかなり難しいが。
958代打名無し:04/05/18 19:45 ID:XHB8j3+e
俺はブーマー、レロン(家族ぐるみの付き合いは兄、タイーホされたのは弟だから悪しからず・・・)とか希望
959代打名無し:04/05/18 19:48 ID:haE0JmwU
>>938,942
さんきゅ!

しかし、「内角狙いだった」って本人が言ってる、今からみると
解説も間が抜けてますね・・・w
960代打名無し:04/05/18 19:52 ID:Hqj9cZ6O
>955
> それと落合とイチローの対談を見たい人いますか?
> 1998年か1999年に放送されたものらしいんですが。

見たくない人がいるとは思えません。ぜひぜひお願いします。



>956
星野だけ波乱の匂いがしますな。
>958
ブーマーはかなり興味ある。落合は目の上のたんこぶだっただろうけど、
どうとらえていたか。逆にオチのブーマー論も聞きたい。

あと、
恩師筋:ONとか稲尾氏
悪友:トンビ、うーやん
ライバル:秋山、古田
弟子:ゴジラ、ガッツ  あたりも見てみたい。

特に、稲尾とはマターリと思い出話込み、トンビとは馬鹿ムチャ話込み、宇野とも馬鹿マターリで、
そして古田とはこいー濃い野球の技術話 このあたれ期待。
961代打名無し:04/05/18 19:52 ID:lFdWheZB
>>955
よろしければお願いします。

>>956
第3回だけは120%ないw

>>957
中日フロントが俺竜を理解してないという話は聞いたことないんだけど。
むしろ信頼して任せているように見える。
962代打名無し:04/05/18 19:52 ID:9b9RUcbB
>>938
すげぇ・・・
963代打名無し:04/05/18 20:12 ID:qs7fRK1c
>>955
なんとなく見たような記憶があるけど、
内容が記憶に残ってません。
是非ともお願いします。

ニュースステーションでやった対談かなぁ?
964代打名無し:04/05/18 20:12 ID:DRtBrFqk
>>938
肘の畳み方が落合らしいね。ほとんどタイミングだけで本塁打にしている。

ロッテ時代の、内角球を右翼席へ本塁打する映像を見たいんだけどなあ。中日時代は
あまり見られなかった。外角球をきれいに右翼席へ持っていく打者は今でもいるが、
内角球を落合のように綺麗に捌ける打者は見あたらない。自分が死ぬまでに、また
そういう打者が現れてもらいたいもんだ。
965代打名無し:04/05/18 20:22 ID:SUtnlBcM
ところで、新スレの名前どうするか決めるべ
966代打名無し:04/05/18 20:24 ID:Hqj9cZ6O
>964
> 内角球を落合のように綺麗に捌ける打者は見あたらない。自分が死ぬまでに、また
> そういう打者が現れてもらいたいもんだ。

左だけど、松中の内の捌きはかなり惚れ惚れできると思うけど、まだまだですか?
967代打名無し:04/05/18 20:27 ID:XHB8j3+e
【泰然】中日監督落合博満22【自若】

普通だな・・・
968代打名無し:04/05/18 20:29 ID:9obmGTNd
ヤクルトと横浜勝って中日は広島に連勝
これがいちばん良いんだが今夜はこれになりそうポワワ
969代打名無し:04/05/18 20:34 ID:NToNk2GZ
【先発投手】中日監督落合博満22【全員帯同】

 ttp://www.nikkansports.com/osaka/od/p-od-040518-01.html
970代打名無し:04/05/18 20:35 ID:tU85Sdc1
【初回から】中日監督落合博満22【守備固め】
971代打名無し:04/05/18 20:36 ID:DRtBrFqk
>>966
たしかに松中は素晴しい。ただ内角球を左方向へ持っていく打撃はあまり見られないと
思うんだけど。もっとも、左打者がそういう打ち方をする意味があまりなさそう。
972代打名無し:04/05/18 20:40 ID:SUtnlBcM
【五割】中日監督落合博満【二位】
973代打名無し:04/05/18 20:41 ID:XHB8j3+e
【夜食は】中日監督落合博満22【冷凍うどん】
974代打名無し:04/05/18 20:42 ID:tU85Sdc1
【堀内監督は】中日監督落合博満22【お友達】
975代打名無し:04/05/18 20:44 ID:XHB8j3+e
友達とは違うと思う
976代打名無し:04/05/18 20:47 ID:9b9RUcbB
どれでもいいからそろそろ誰かよろしく
977代打名無し:04/05/18 20:51 ID:jSbevcYW

【俺に】中日監督落合博満22【(*´Д`)ハァハァ】
978代打名無し:04/05/18 20:54 ID:XHB8j3+e
どれどれ
979代打名無し:04/05/18 21:01 ID:XHB8j3+e
だめでした。。。

前スレ
【分からなくて】中日監督落合博満21【結構】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084289027/

過去ログ
http://members.at.infoseek.co.jp/yusyaken/oti.htm

落合語録
http://www.nikkansports.com/osaka/od/ochi/ochi-goroku.html

落合伝説
http://www.webmie.or.jp/~m-yama/player/sportsochiai.htm

落合鍋
http://sugar.velvet.jp/recipe06.html

ポスター
http://dragons.cplaza.ne.jp/newslivedragons/0401livedragons_kantoku1000.gif
http://dragons.cplaza.ne.jp/newslivedragons/0402livedragons_kantoku1000.gif

ドラゴンズ全般の話題はドラゴンズ本スレ(燃えよ!ドラゴンズ〜○○○〜)で、
試合の実況は実況板でお願いします。
980代打名無し:04/05/18 21:02 ID:zRSLPCNa
野球殿堂板には
【中日】三冠王3回!!落合博満【監督】
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066216144/

中日スポーツ
http://chuspo.chunichi.co.jp/
日刊スポーツなにわWEB
http://www.nikkansports.com/osaka/index.html
ドラゴンズニュース MK−U
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/4593/1065544780/

新・必殺それペナ稼業
ttp://www.tiara.cc/~mix-34/s2004/index.html


981代打名無し:04/05/18 21:05 ID:NToNk2GZ
次スレ
【先発投手】中日監督落合博満22【全員帯同】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084881889/
982代打名無し:04/05/18 21:09 ID:zRSLPCNa
>>981
乙。よくやった。
983代打名無し:04/05/18 21:17 ID:SUtnlBcM
            ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝ∀ く
           ∧_∧  |
        三  (    とノ
      三   /   つ | < ママ〜 >>980さんがスレ立ててくれたよ
      三  , ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )

            ∧_∧
           "∴∵:ミ
            ゝ∀:く
          ∧:∧∴l
           (    とノ
           /   つ |
          , ( _  /|∵|
        (_ソ(_ソ(_ )

984代打名無し:04/05/18 21:19 ID:SUtnlBcM
981だったよー
985代打名無し:04/05/18 21:21 ID:SUtnlBcM
ヤクルト勝てやこのやろー
986代打名無し:04/05/18 21:24 ID:SUtnlBcM
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
      /;;;;;;;;''''''''''''V'''''''''; 
      |;;;;;;;;」        !
      |;;;;;;|   ━、 , ━ i
      i 、'||  <・> < ・> |
      '; ' |]     ' i,. 
       i ::::::   ._`ー'゙ ..!
       ノ゙t:::::::、'、v三ツ::;'
   ミ / ヽ,.:::::゙:::::::::::/、`\ 彡  マッスル! マッスル!
    ( <   ':.、:::;;;;: /´>  )
   ミ \_) GIANTS / (_/彡
       |    5 /
987代打名無し:04/05/18 21:27 ID:SUtnlBcM
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
      /;;;;;;;;''''''''''''V'''''''''; 
      |;;;;;;;;」        !
      |;;;;;;|   ━、 , ━ i
      i 、'||  <・> < ・> |
      '; ' |]     ' i,. 
       i ::::::   ._`ー'゙ ..!
       ノ゙t:::::::、'、v三ツ::;'
   ミ / ヽ,.:::::゙:::::::::::/、`\ 彡  コマネチ!!
    ( <   ':.、:::;;;;: /´>  )
   ミ \_) GIANTS / (_/彡
       |    5 /
988代打名無し:04/05/18 21:28 ID:j5yc3uQJ
>>938
     ,..:;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''V'''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |   落合さん・・・かっこいい・・・・・
  '; ' |]///   ' i,.
  ノーi      ._`ー'゙  ! 
イ i  ゙t  、'、v三ツ ;'   
   !.  ヽ,.  ゙   /ヽ、
   ヽ、  ':.、__/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
989代打名無し:04/05/18 21:34 ID:SUtnlBcM
         /∵∴∵∴\
         /∵∴∵∴∵∴\
        / ~ヽ─({{;,・;})({;,・;})|
        |∵∵/`ー '(:: ) -'ヽ
        |∵ /::: /'/エェェェヺ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |∵ |   !l lーrー、/   < オチと10.8の再現してやるぞ
         \ |● ::: ヽニニソ     \_____
           |:::: :::`ー/
990代打名無し:04/05/18 21:37 ID:SUtnlBcM
落合を否定する奴は↓


             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,     プーン
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
991代打名無し:04/05/18 21:39 ID:SUtnlBcM
        ∧       ∧
        / ヽ     _/ .∧   
      /   ⌒ ̄ ̄  ⌒ヽ
     (____C8 ___)____
    /  _-==   ==-_ ヽ
    l::::::::  /::::::: l l :::::\   |
    l:::::: ―(-=・=-)^(-=・=-) l 
    |:::::    / / ヽ ヽ   |  
    |:::::::    ノヽ /      |  中日ファンのみさなん、おめでとうございますけんの
    ヽ:::::::::::  ′―――ヾ < /   
     ヽ::::::::::__ー___/
992代打名無し:04/05/18 21:42 ID:SUtnlBcM
        ∧       ∧
        / ヽ     _/ .∧   
      /   ⌒ ̄ ̄  ⌒ヽ
     (____C8 ___)____
    /  _-==   ==-_ ヽ
    l::::::::  /::::::: l l :::::\   |
    l:::::: ―(-=・=-)^(-=・=-) l 
    |:::::    / / ヽ ヽ   |  
    |:::::::    ノヽ /      |  空気の読めんで、HR打ってスマンの
    ヽ:::::::::::  ′―――ヾ < /   
     ヽ::::::::::__ー___
993代打名無し:04/05/18 21:43 ID:+sI6idTr
正直、まだ700までしかレス読んでません。
皆さんペースを落としてください。
994代打名無し:04/05/18 21:44 ID:zRSLPCNa
>>993
あとで読めるようにしておくから。
995代打名無し:04/05/18 21:44 ID:SUtnlBcM
      ∧       ∧
        / ヽ     _/ .∧   
      /   ⌒ ̄ ̄  ⌒ヽ
     (____C8 ___)____
    /  _-==   ==-_ ヽ
    l::::::::  /::::::: l l :::::\   |
    l:::::: ―(-=・=-)^(-=・=-) l 
    |:::::    / / ヽ ヽ   |  
    |:::::::    ノヽ /      |  このスレはおわっとるけん。はよう、先にゆきんしゃい
    ヽ:::::::::::  ′―――ヾ < /   
     ヽ::::::::::__ー___
996名無しさん@地下迷宮:04/05/18 21:45 ID:SJsMlLWr
997代打名無し:04/05/18 21:47 ID:SUtnlBcM

        ___
      //:::::: ̄ ̄ヽ
      |::::|::#::    `,
      |::::!::||l , \,i,/、  _人从∧从人从/\
      i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})  ヽ
      (::6::::  `ー '(:: ) -'   ノ
      .|:::: /'/エェェェヺ <  首位の座はいならいが、このスレの1000は誰にもわたさん
       |:::: !l lーrー、/   ヽ
        |● ::: ヽニニソ     VWvVWvVWWV
       |:::: :::`ー/

998代打名無し:04/05/18 21:49 ID:zRSLPCNa
998
999代打名無し:04/05/18 21:49 ID:SUtnlBcM
ドドドドドドドドドドドド!!     |中|               _     |味|
                      |日|   _           .|金|   |噌|
                      |最|  |落|        .|鯱|   |煮|
                           |強|   |合|           |名|   |込|
               _∧ ∧(Dノヘ| ̄  |監|          |城|(Dノヘ| ̄
               (_・ |/(゚∀゚ )|\.   |督| ._∧ ∧(Dノヘ|/(∀゚ )|\
     _∧ .∧(Dノヘ   |\Ю__∧ ∧(Dノヘ| ̄ (_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
    (_・ |/(゚∀゚ )\ (  (_・ |/(゚∀゚ )|\   |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
       |\Ю ⊂)_ √ヽ| ||   |\ Ю ⊂) |√ヽ (  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
      (  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~   (  ̄ ~∪ )^)ノ  .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
        ||` || ( | ( |(´⌒(´    ||` || ( | ( |  (´⌒(´⌒;;  (´⌒ '~ (´⌒
五割キタ━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
五割だ五割だ━━━━━━━━━━━━ !!!!!
1000代打名無し:04/05/18 21:50 ID:izZXD35z
             i、
       /l     |:l
       ./.i' ,,,,..........| l、_
       .//''~ ,ハ   | .l ~゙ヽ、
     / /;i .ハヽ   l |   `:、
    .ノヽ_゙ミ/ `、−'"_ノ     `:、
    /、_"__ .i ク '~~____`ニ-    ゙、
    | i __.`ヽ−" ̄___ 'ヾ     i
    |ノ <__,>.へ、 <_> |l    |
    /`−-";  ゙ヽ---−−l|    .i
   ノ'!、  .,.,,,,、      ノ、、   i.
   /,,;:i   ' `゛  `      ヽ   `、
  ノ,,;:;:ヽ _,.=ニニニ=__,、     ゙゙ヽ   .>
  `'ヽ;:;:i   `¬―'´     ノ  |;;:゙゙シ"
    '゙ヽi,        ,/   |;:ツ''
       )`ー---― '"
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。