【究極】日本プロ野球リーグの将来像4【理想】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
2代打名無し:04/03/12 01:42 ID:ocegA7xP
2?
3代打名無し:04/03/12 03:42 ID:Dm827Mkg
大塚アスレチックス優勝
4代打名無し:04/03/12 03:44 ID:tfSlrUw5
自然消滅でいいんじゃないかな
気付いたらなくなってたって感じで
5代打名無し:04/03/12 10:08 ID:Au1yhZY2

6代打名無し:04/03/12 14:37 ID:+Q7Olaa9
プロ野球オタの方々はどういう将来像を考えてるんでしょうか?
何をいっても「そんなのは無理」といわれる印象があるんだけど
7代打名無し:04/03/12 14:40 ID:b+rl85xd
1部リーグ 合計30チーム
南地区 西地区 中地区 東地区 北地区
福岡  大阪  名古屋 東京  札幌
熊本  神戸  静岡  横浜  仙台
鹿児島 京都  金沢  千葉  福島
広島  岡山  長野  埼玉  秋田
松山  高松  岐阜  水戸  旭川
宮崎  和歌山 新潟  前橋  青森
2部リーグ                3部リーグ
南地区 西地区 中地区 東地区 北地区  鳥取 
北九州 奈良  富山  宇都宮 山形   佐賀
高知  大津  福井  川崎  盛岡
大分  徳島  浜松  湘南  函館   
長崎  姫路  甲府  八王子 釧路 
下関  出雲  三重  つくば いわき
那覇  西宮  豊橋  調布  室蘭
1部リーグ
同一地区5チームx8試合=40試合
他地区24チームx4試合=96試合
同一地区2部6チームx4試合=24試合の合計160試合
各地区優勝5チームとその他上位3チームが決勝トーナメントへ進出    
1回戦5番勝負 準決勝5番勝負 決勝7番勝負 
各地区最下位は各地区2部と入れ替え戦    
8代打名無し:04/03/12 14:59 ID:+Q7Olaa9
例えば、野球って

東京Vの中学生森本、開幕戦J1デビュー
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040312&a=20040312-00000017-nks-spo

こういうことは無理なの?
実力があり、本人が望むならこういう道もありだと思うんだけど、どうなんでしょうか?
9代打名無し:04/03/12 15:27 ID:OkYxxdU2
>>8
高校中退でプロ入りって今は駄目なんだっけ?
10007:04/03/12 15:47 ID:b+rl85xd
実力制度による報酬受け取り制度を導入して 
試合に負けたら対戦相手に給料を差し出す
高額年俸のチームと対戦するときは貧乏選手は目の色を変える
二軍に落ちたら年俸の支払いはストップする
そのかわり二軍の選手には移籍の自由を認める 
11代打名無し:04/03/12 17:13 ID:cqR9DrUs
>>9
中学で凄い選手を獲得して(松坂、松井のように2年生時には超高校級ぐらいの選手)2軍とかで育てるってことはできないのかね?
野球って選手として出来上がるのに結構時間がかかるからそんなことは無理なのかな?
12代打名無し:04/03/12 17:44 ID:LbCsyJmR
ジュニアユース(小学生)
ユース(中高生)
アマチュア(それ以上)
13代打名無し:04/03/12 18:19 ID:GKCwzwa/
>>11
松坂は高校時代に覚醒した香具師だったかと。
高校生でさえ東出みたいに金属バットじゃないと役立たずなんて例がプロ野球で
生まれてるんだから中学からの博打なんてできません。
14代打名無し:04/03/12 18:20 ID:Jq1izBKD
理想(妄想?)例1
 北海道から沖縄までの地域に根ざしたチーム60チーム程度が存在。
 トップリーグ12チーム
 以下1部、2部、3部に計50チーム程度。
 トップ→1部→2部→3部
 3部→2部→1部→トップ
15代打名無し:04/03/12 18:22 ID:cqR9DrUs
>>13
松坂ってリトル時代から化け物で通ってなかったっけ?
まぁ何にせよ野球界ではそういうの無理なんだろうな。何だかんだでパワーがないとやってけないし。
16代打名無し:04/03/12 21:26 ID:4SRBnGvU
伝説の沢村栄治って17歳でメジャー相手に投げて、その後東京巨人軍入団したっけ?
もしそうなら今で言う高校年代プロじゃない?

てか究極の理想なら>>8みたいの可能になるようにプロアマ一緒の体制下でのプロリーグetc
同じ様になれればいいじゃん。
17代打名無し:04/03/12 21:34 ID:ruvHv8tf
大昔の選手は参考にならんよ
18代打名無し:04/03/12 23:38 ID:/ZCZBuSz
必要となる能力がサッカーとは違うからサッカーと同じようには行かないと思うが
才能のある若手選手を2軍で育てたりするのはありだと思うな。
現状では絶対無理ではあるが、例えばPL学園と阪神が全面提携して
事実上ユース化するなんていうのも将来の方向としてありなんじゃないだろうか。

若い時期から才能を育てていかないと
他のスポーツやメジャーに才能を持ってかれることにもなりかねない。
19代打名無し:04/03/13 00:10 ID:7bTG+3cG
>>8
http://home.a07.itscom.net/kazoo/draft/taisho.htm
一応可能みたいですよ。
20代打名無し:04/03/13 13:41 ID:a4sLe6u2
>>18
PL学園は黄金期を過ぎ去ってろくな選手が残ってない。
更に致命的なことに智弁和歌山のように高校野球最強クラスの
戦力を持ちながらプロでは全員カスというチームもある。


そんだけ苦労して育てた数十人からプロ入りできるのは一人か二人・・・・・・
2120:04/03/13 13:42 ID:a4sLe6u2
しかも、そのうちプロで通用するのはさらに半分以下に落ちるしさ・・・・・・
22代打名無し:04/03/13 15:47 ID:81W+VIKo
>>20
いや、具体的にどこどこの高校というわけじゃなくてプロ球団と大学や高校が
提携して、ユース化するっていう方法がありなんじゃないかっていうことでしょ。
もっと若い時期からプロ向けに育てて行くべきなんじゃないかと
23代打名無し:04/03/13 15:53 ID:pulY/g6f
>>22
なんで?
その方法が今より優秀な選手を輩出できる理由や比較が
全然ないじゃん。今が駄目てんなら話は別だがな。
24代打名無し:04/03/13 19:08 ID:a4sLe6u2
ユースを作るってことは全国から優秀な選手を集めてやるわけで・・・・・・
なーんてもうやってるんだよね、こういうことは既にプロじゃなくて高校が。
東北高校なんてレギュラーの半数以上が他県出身者だし。

つかプロがユース作ってもドラフトで(大学社会人でも)強奪されるんだからどうしようもない
25代打名無し:04/03/13 19:58 ID:Oo+TDrN4
提携って、組織の違うチームが出来るわけがない。

チーム内ユースでないと意味がない。
だが世代別に組織が違う時点でそれは不可能。
26代打名無し:04/03/13 20:16 ID:gpQMJt1H
>>8
その森本選手ですが、J1開幕戦に出場してますね。。
最年少記録達成ですね
27代打名無し:04/03/13 22:26 ID:6BtnoszW
>つかプロがユース作ってもドラフトで(大学社会人でも)強奪されるんだからどうしようもない

てかそういった現状システムとは全く違う形態を妄想してできあがった姿が理想と呼べるもので...

>才能のある若手選手を2軍で育てたりするのはありだと思うな。
滅多にでないと思うが、仮に日本トップクラスの才能と現段階で既にその実力を有している
選手がいた場合はどうなんだ?
1軍のプロリーグでプレイさせる、経験させるに値すると思われるが。
28代打名無し:04/03/13 22:29 ID:7bTG+3cG
プロだけが肥え太ってもしょうがなかろ。
むしろ学生野球を盛り上げる方が大切だと思うが。
高校野球は基本的に十分盛り上がっているから技術的指導方法の還元くらいでいいだろうけど
大学野球・社会人野球は深刻だな。
ましてや高校野球から人材をプロが奪ってアマチュアをこれ以上盛り下げるなんぞもってのほかだ。
29代打名無し:04/03/13 22:46 ID:cjls28Rb
(財)日本中学校体育連盟  
「中学での好きなスポーツ・所属スポーツ部で将来の興味のあるスポーツを見極める一番良い判断材料になる」

【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人  野球部
2位 20万9763人  サッカー部
3位 20万0097人  ソフトテニス部
4位 18万1999人  バスケ部

http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/


高校野球部員数

平成 一年生  二年生  三年生  合計  
15   60,536   48,924  44,715  154,175    

http://www.jhbf.or.jp/top.htm

30代打名無し:04/03/13 23:35 ID:EGHGVTrn
>プロだけが肥え太ってもしょうがなかろ。
>・・・
>ましてや高校野球から人材をプロが奪ってアマチュアをこれ以上盛り下げるなんぞもってのほかだ

いまだにこういう視点になってしまう発想・方向性の人は如何な物か。
31代打名無し:04/03/14 00:09 ID:FPaa0XiY
>>30
>いまだにこういう視点になってしまう発想・方向性の人は如何な物か。
いつまでもこういう視点になってしまう発想・方向性の人は如何な物か。

32代打名無し:04/03/14 00:12 ID:KvRO46UW
>>29
伸びてるようだな
33代打名無し:04/03/14 01:16 ID:w4yIzE17
>>28
プロユースを作るかどうかは別として、アマとプロとがもうちょっと柔軟な関係を
もつことの可能性は考慮してみてもいいんじゃないだろうか。
単なる技術指導という形意外にもいろいろ関わる方法はあると思うのだが。

むしろ、そこにこだわる必要はないと思う。
34ティンティン:04/03/14 11:42 ID:FWXW/K8O
>>28
反対に高校まで別の競技で、大学入学を機に転向やクラブチーム入団テスト合格→練習生として
野球を始めてそれこそジジイになっても高いレベルという体制でも良い、悪い意味ではなく。

プロってのはあくまでも最低限の資格であってさ、ゴルフインストラクターや4回戦ボクサーも
立派なプロなんだよな。>>20的な発想から脱却しないと。
日本が果たすべき役割はセカンドクラスを如何に救済するか。それは野茂の試みを全国一律に採用するしか無い。

また野茂クラブだって単体で行う限り限界がある。社会人がリーグ戦を採用しない限り自主財源確保は無理だ。
速やかにバレーのブレイザーズ(これも単体での存続に汲々とする現状だが)との連携、
いや、JFL佐川大阪を地域クラブに委譲、中核に据え堺ホームタウンのJ昇格の動きを起こす。
35代打名無し:04/03/14 15:28 ID:Cqq4Yfbx
未来予想図はどうでもいいから現在どうなるってるのか教えてくれ。
例えば主な大学や高校と懇意にしているチームとかそういうの、
現状を確認するレスが全くないよこのスレ。
36代打名無し:04/03/14 22:23 ID:k7i3BkQ1
>>35
現状を把握している人間などいないからなじゃないか?
ていうか、そもそも現状認識の時点で合意が得られないから荒れるわけだし
37代打名無し:04/03/14 22:28 ID:FPaa0XiY
>例えば主な大学や高校と懇意にしているチームとかそういうの
総合板のドラフトスレにいけばパイプ厨達があることないこと教えてくれるよ。
38代打名無し:04/03/14 22:53 ID:agdB36TW
取敢えず、小学生・中学生にはリトルリーグ・シニアリーグ(リトルシニア)という
アマチュア野球の舞台が(部活動以外にも)用意されてるよ、と。
http://homepage3.nifty.com/jlsba-osaka/page/02seniorsosiki/seniorso.html
によると、リトル685チーム・シニア360チームくらいあるそうな。
39代打名無し:04/03/14 23:31 ID:6eY/Y8BD
>>38
それらが特定のプロ球団と提携のような関係を結ぶことは出来るのかなぁ?

いずれにしろ、高校以前も以後もパスが複数あるのに
高校野球はそれがなぜか一つにまとめられちゃうんだよね。
まさにボトルネック。
40代打名無し:04/03/14 23:33 ID:aZ9xmyrG
高校生が所属してる社会人クラブチームもあるよ
41代打名無し:04/03/15 10:02 ID:b035Osi6
なんで下部組織と言えばユースしか想像できないんだ?
MLBのマイナー組織と言うヒントはみんな総スカンかよ。

改革厨はとにかくヒントになるのはサッカー界だけじゃないってこと気づけ。
でそれに反対するやつも同じ野球界の先輩がどういうことしてるか示せ。
42代打名無し:04/03/15 10:12 ID:apdJtYY3
>>41
改革厨にとっての目的は野球界を発展させることじゃないから。
自分達が最良だと信じているサッカー界の組織と別の形で他のスポーツ界が発展しようとするのを阻止することが改革厨の目的。
43代打名無し:04/03/15 11:41 ID:HqbojiAv
プロ12球団がユースチームを作ったとして、リトルリーグに加盟すると
「原則として自分の住んでいる地域のチームにしか入団できない」
規定がある以上、チームを置いた地域内からしか戦力は集められない。
44代打名無し:04/03/15 11:58 ID:8O31y9+F
>>41
とりあえず「プロとアマのもっと柔軟な関係」という中で
アマチームのユース化というのが上がってきただけ
今議論になっているのはどちらかというと若年層の選手の扱いだから
年齢層的にはトップリーグと同じであるマイナーの話が上がってこなかっただけでは?

>>42
営業、ご苦労さんです
45代打名無し:04/03/15 12:24 ID:IPRh0cCo
毎度乙>42(....。
46代打名無し:04/03/15 12:43 ID:b035Osi6
取りあえず>>28は論外。
47代打名無し:04/03/15 12:54 ID:u3iqVAR4
>>28
社会人と大学は潰れてよし
こいつらが存在するおかげで巨人以外なら東京ガスとかダイエー以外なら九共大とかいう馬鹿が出る
高校から先はプロだけで充分
48代打名無し:04/03/15 13:03 ID:tKCa9tZ9
>>43
全国数十校からパンフレットが届くダルみたいなのが普通にいる高校野球と
まっこうから対立してるなリトルリーグ。
49代打名無し:04/03/15 13:06 ID:Fsxeb3NW
>>48
わけわからん
50代打名無し:04/03/15 13:10 ID:8O31y9+F
>>43
ジャイアンツユースに子供を入れたい親がこぞって東京都文京区に引っ越してくるという
「ジャイアンツお受験現象」が起こるかもしれないw
51代打名無し:04/03/15 13:12 ID:BTUoee8R
別にリトルリーグの規則なんて無視すりゃいいと思うが
52代打名無し:04/03/15 13:14 ID:8O31y9+F
ていうか、全国にいくつもユースをもてばいい話だよね
53代打名無し:04/03/15 13:21 ID:tKCa9tZ9
>>49
何処の高校に進学するかダルが考えてる時全国から誘いがきたんだと
54代打名無し:04/03/15 13:54 ID:++rD/z1m
>50
別にいいじゃん。どうせどんなにがんばっても何十人いようが巨人に入れるのは
1桁。その現実を理解するなら千人、二千人と集まるのも面白い。
55代打名無し:04/03/15 14:06 ID:tKCa9tZ9
そういえば、サッカーではアマ時代大活躍したのにプロでは全く通用しなかった
例ってどれくらいあるの?
56代打名無し:04/03/15 15:41 ID:apdJtYY3
>>55
もちろんたくさんいると思うよ。
アマ時代ってだけじゃなくてユース時代大活躍とかもいるだろうね。
57代打名無し:04/03/15 21:07 ID:tKCa9tZ9
>>56
その原因って主になに?
58代打名無し:04/03/15 21:26 ID:rmxnJvwM
それって別に野球やサッカーに限ったことじゃないし。
下の段階で結果を残してた人は、もちろん優れた素質があった者もいるが、
結果を残す為に肉体的にも精神的にも(特に後者)追い詰めて、
大きなリスク背負ってやってきた人もいる。
でもそれを続けるモチベーションを保つのは難しすぎる。
59代打名無し:04/03/15 21:53 ID:skLrkh4W
日本協会の川淵三郎キャプテン(67)は14日、47都道府県の各協会関係者が集まった
東京・JFAハウスでの全国評議員会の冒頭で「第2の森本が出現する環境整備」を指示した。

 13日のJリーグ開幕戦で東京Vの15歳FW森本貴幸が衝撃デビュー。
テレビ観戦した川淵キャプテンは、中学生とは思えない動きに
「すごいとは聞いていたけどビックリした。すごいフェイントからシュートしてたな」
と絶賛した。早速、全国から集まった協会関係者に指示。
ちょうど日本協会は平成16年度以降の強化事業の1つとしてキッズ世代(6歳、
8歳、10歳以下のグループ分け)の強化を掲げ、5年計画で13億円以上の予算
を計上している。

 川淵キャプテンは「平山(相太)が出てきて今度は15歳の選手が出てきた。
ああいう選手を育てるのではなく、育つようなグラウンド、指導者、練習相手など
の環境整備をするように言った。
平山はまだ幼い感じもするが、森本はふてぶてしいくらい落ち着いてプレーしていた」
と怪物出現を手放しで喜んでいた。

「さっかー」「かわぶち」というワードに対する感情を除外して見て貰えれば
 いくつかのポイントを考えさせられる→違いがわかる
 =参考になる記事内容だと思うんだが。
60代打名無し:04/03/15 22:14 ID:6hY6eB23
>>59 抽出するとこの辺りか・・・

>47都道府県の各協会関係者が集まった...全国評議員会

>平成16年度以降の強化事業の1つとしてキッズ世代(6歳、8歳、10歳以下のグループ分け)の強化

>ああいう選手を育てるのではなく、育つようなグラウンド、指導者、練習相手などの環境整備をする
61代打名無し:04/03/15 22:16 ID:Euwk4vVb
>>29
ここ数年、野球がのびていてトップなんだってな。
イチローや松井の大ーグの影響らしい
62代打名無し:04/03/15 22:20 ID:P2Lgyxqn
高校でクローズアップされてプロに入ったサカ選手は日の目を見ないと凋落が目立つ。
ユースから篩にかけられて上がってきた選手はトップに上がってから有名になる選手が多い。

まあ差はマスコミの取り上げ方の違いだが、どっちにも消えてった選手は沢山いて
残るのはひとにぎりの選手。

その辺サッカーも野球も一緒だが、
差を感じるのはプロ野球は高校野球が登竜門的扱いで
門戸の広いサカよりその部分が重点的にクローズアップされるからじゃないかと。



63代打名無し:04/03/15 22:27 ID:wa8ZxqXe
>>60
それに引き換えやきうと来たら…

[全日本リトル野球協会事業]
ポカリスエット杯全日本選手権大会の開催←ポカリスエット杯って…
ウイリアムスポートワールドシリーズ大会へのリーグ選抜チーム派遣(仙台東リーグ)←無理矢理世界大会開催
CABAワールドシリーズ大会への関東選抜チームの派遣←無理矢理世界大会開催
第1回コアラカップ(オーストラリア)への派遣←コアラカップって…
ジャイアンツカップ全国少年野球大会の開催←読売の犬ですか?
64代打名無し:04/03/15 23:32 ID:apdJtYY3
>>63
トヨタカップやナビスコカップを否定するなよ(藁
65代打名無し:04/03/16 01:50 ID:/9q7vDLx
たくさんリーグがあってリーグが違うと試合できないってのはホントなの?
リトルリーグ。
66代打名無し:04/03/16 02:07 ID:x05SAWJI
たくさんリーグがある→本当
リーグが違うと試合できない→ウソ
67ティンティン:04/03/16 02:21 ID:naqMxICq
>>58
オープン化の再定義だね。日本人と外国人、アマチュアとプロの枠を取り払うのは当然だが
職域・学校スポーツクラブの行き詰まりと打開策とは、その全否定ではなく
「公務員も学生も主婦も」個人として地域を基準に一同参加できる環境を達成する事である。
>>60
少子化なんだからどの競技団体でも追随する訳にはいかないだろう。
競技団体横断的の共存共栄には組織・日程の統一や人材・資金の集積再分配が必須。
それにはJFAが更に勢力を伸ばすか日体協が調整するかなんだけど。
>>63
少年硬式野球は組織一本化・シーズンも春季限定。秋はラグビースクール。通年でサッカー。
で、在学校から陸上や水泳の記録会にも出場する。これでクラブと部活の両立。
日本協会主導で各年代トレセン・代表チームで次代のメジャーリーガー育成。
国内の選手所属はJクラブに委託してJクラブは勤務先を斡旋。
そして全ての国際移籍には必ず移籍金が発生する協定を全世界に構築するのが日本野球のリーダーシップ。
68代打名無し:04/03/16 07:16 ID:B+ue1xlZ
なんで球界OBをコミッショナーにしないんだろ
69代打名無し:04/03/16 08:13 ID:x05SAWJI
球界OBは筋肉馬鹿ばかりで経営の素人しかいないから
70代打名無し:04/03/16 10:40 ID:PQXI0jCX
>>68
いつか古田がなるだろ。
71代打名無し:04/03/16 12:24 ID:3y5f3zRU
ちと、別のこと調べてて見つけた興味深い資料のご紹介を。
http://www.jil.go.jp/jil/kouen/no_23.html
2001年6月なので少し古いけど。メジャーの情勢に詳しい人の講演。

チーム間資金力不均衡の話とか、ワールドカップ構想とか。
72代打名無し:04/03/17 08:15 ID:VanEhdxk
>>70
自分達の利権構造を阻害するような人物を招き入れるわけがない
73代打名無し:04/03/17 11:21 ID:unhwi8VA
リーグだのなんだのはどうでもいいとはっきりした、
今日本球界に必要なのは怪我の防止だ。

オープン戦の段階で数十人も怪我人出るようなヤバイ現状をなんとかしれ
74ティンティン:04/03/18 02:02 ID:1V/S+HKE
>>73
今の時期の教育リーグとやら含めて公式戦にする。
後は高校野球までの練習試合過多による金属疲労をどう回避するかだ。
その為にはリーグ・日程・組織の再編が必須なんだけどね。
75代打名無し:04/03/18 11:22 ID:r1PocXQw
>>74
241 名前:代打名無し 投稿日:04/03/17 17:38 Qa/N484+
【投手】
16 デイビー(化膿性扁桃腺炎)
19 長谷川(2/25練習中に転倒、右手関節三角繊維軟骨複合損傷/開幕絶望、手術の可能性)
21 鶴田(足の怪我by中国新聞/投げ込みは再開、16日からの2軍5連戦で登板予定)
22 高橋(右太もも裏に違和感/別メニュー調整)
36 佐竹(左肘痛)
39 小山田(右膝半月板損傷/練習再開は3月上旬の予定)
42 ブロック(2/20右肩痛(軽度の右肩けん板損傷と診断)/5日帰国、再来日は未定。手術もあるかも)
48 天野(2/13右脚内転筋痛/投げ込みは再開、16日からの2軍5連戦で登板予定)
49 ベイル(急性感冒/3日間の加療が必要)
【捕手】
27 木村一(2/12下あご骨折/3/11退院報告−12日から練習再開)
【内野手】
2  .東出(3/5右足首捻挫/全治1週間)、森笠(3/5右大腿二頭筋挫傷/全治2週間)
25 新井(3/6中手手根靱帯損傷/全治2・3日。今後のオープン戦出場は様子を見て決める。)
44 福地(2/7右足関節前距ひ靱帯断裂/全治2・3ヶ月)
65 石橋(右膝靱帯損傷)
【外野手】
5  .町田(頚椎椎間板ヘルニア/1週間程度の加療と安静が必要)
6  .浅井(2/27左ふくらはぎの違和感/アイシングで様子見)
41 森笠(右大腿二頭筋挫傷/全治2週間)

悪いけど、その程度で解決する問題じゃないんだよ。
76代打名無し:04/03/18 13:15 ID:gypRFVN6
日本野球協会初代会長 川淵三郎
→2年で勇退
→2代目怪鳥  長谷川茂利(以後4年任期で最大2期まで延長可)
→日本プロ野球リーグ(Jリーグ)開幕
→古田初代椅子男就任
77代打名無し:04/03/18 15:54 ID:9qkj7kgn
>>73
普通に考えて、仕事(ペナント)の前に怪我してまともに仕事ができない環境っていうのが考えられない罠。
トレーナーに問題があるのか、選手なのか、両方なのかは知らんが。
78代打名無し:04/03/18 16:28 ID:wEzzPE5x
>>77
日本のスポーツ医学はかなり遅れているらしい。
それに加えてプロ野球のフロントは素人、じじいコーチは簡単な医学の知識も無いだろう。(最近では増えてきてるかもしれないが)
選手にもそういう体調管理のコーチングしてないんじゃない?(いくらなんでもそれはないか…)
79代打名無し:04/03/18 17:15 ID:9qkj7kgn
>>78
というか選手に任せてるんだろうと思う。
だからストイック(かどうかは知らんが)に体調管理する選手もいれば、
試合中にタバコ吸ったり、二日酔いで試合に出たりとかする選手もいる訳で。

80代打名無し:04/03/18 18:30 ID:lkCML37F
>>79
試合中にタバコ、二日酔いはさすがに無いが、どのスポーツでも酒とタバコぐらいはする選手いるよ。
マイケルジョーダンも葉巻吸ってたし、サッカー選手も日々のストレスからタバコ、酒を飲む人はいる。
このオープン戦の大事な時期に二日酔いはさすがにありえないだろ。この時期駄目にしたら下手すればシーズン棒に振ることだってあるんだし。
81代打名無し:04/03/19 00:01 ID:ghl1NGJ0
木村(キムタクじゃないほう)って、飲み屋で酔っ払いにからまれて骨折、とかじゃなかったっけ?
最早スポーツ医学なんか関係ない次元。

ていうか自己管理のできる立派な大人になれる様に教育することが何より急務。
朝から晩まで野球漬けの高校生活で、社会常識を知らない選手を増やさない様に。
82代打名無し:04/03/19 00:15 ID:UABfSejm
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/10/20/101167.shtml
>倉俣トレーニングコーチは「シーズン中の(体脂肪率が)20%以上の人にケガ人が多かった。
>ペタジーニ、清原、高橋(由)」と、衝撃の事実を明かした。プロのスポーツ選手で、しかも
>シーズン中に体脂肪率が20%を超えるとなると、尋常な数字ではない。
体脂肪と怪我との関係があるのかどうかは知らないから置いておくとして、
普通の人にしたって体脂肪率20%超えてたら多いのに、プロのスポーツ選手で体脂肪率20%オーバーは確かに異常。
太りやすい体質の人ももちろんいるだろうが、プロのスポーツ選手なら普段の生活からきちんとしておかないと駄目だろう。
>>81のマネになるけど、スポーツ医学云々以前、自己管理の問題だろ。
83代打名無し:04/03/19 00:35 ID:JN/lPR+a
スポーツ医学以前の問題はまあ問題と言えば問題だが日本の野球に限った話じゃないからなあ。
ロナウドもインテル時代にぶくぶく太っていたわけだしタバコ吸っている選手はいろんな
スポーツに結構いる。
酒飲んで暴れる選手なんぞそれこそ世界中に腐るほどいる。
84代打名無し:04/03/19 12:03 ID:rgLstArH
金やん監督:走れ!走れー!!!
      肩の酷使?そんなん鍛え方がタリン!
      もっと練習せい!
      ワシなんか何連投してたんや。
85代打名無し:04/03/19 12:39 ID:570llkNx
野球は試合数が多い上文字どうり選手が消耗品だから怪我はどうしても多くなる。
社会人を取って2,3年酷使して用済みになったらポイ捨てなんてのもざらだし
86代打名無し:04/03/19 15:27 ID:FPaxBkLP
消耗品だと肯定する前に
野球選手の地位向上には無関心なのか?

ファンまでもが消耗品感覚で鑑賞してるんだろうな選手のこと。
87代打名無し:04/03/19 16:38 ID:570llkNx
これ以上地位向上したら球団の経営が立ち行かない、
ただでさえ年俸面だけでも高コスト体質から抜け出てないんだから。
88代打名無し:04/03/19 18:15 ID:9yPeFv/C
>試合中にタバコ、二日酔いはさすがに無いが

なぜ言い切る控え選手は吸ってたりするんじゃないの?
89代打名無し:04/03/19 18:36 ID:U6DnTFqr
>>1
10年先、30年先、50年先の諸々も最初の一歩があるわけで。
90代打名無し:04/03/19 19:40 ID:BORSXyBd
>>88
オープン戦という大事な時期にわざわざコーチ陣にそういうマイナス面は見せないんじゃないかということじゃない?
91ティンティン:04/03/19 20:05 ID:2HngIrFy
>>75
>急性感冒/3日間の加療が必要
こういうものまで入れるのかよw
>>81-82
そうだね。だからこそ組織・体制の抜本的改革なんだ。
>>85-87
試合数軽減・チーム分散で高コスト体質からの脱却を図らないと。
今の日本職業野球の既得権を徹底的に壊さなければ。
92代打名無し:04/03/19 21:38 ID:UABfSejm
>>87
毎年赤字出して高い金払ってまで雇ってる選手が怪我しないようにすることが
地位向上で余計な出費になるのか?
根本的に言ってる事がおかしい。
93代打名無し:04/03/19 22:29 ID:570llkNx
>>92
広島を筆頭にどこもなにかしらやってはいる、それでも現状がこれ。
野球である以上もうどうしようもない問題なんだよ、怪我は。
しかし、野球選手の地位はいつ低くなったんだだろうか。向上するいっぽうだが。

いくら対策しても風呂場で転んで骨折したり、相手投手にスナイプされたり、
ポスター撮影中に着地失敗して骨折したりするような連中は地位向上と関係無いし。
94代打名無し:04/03/20 01:06 ID:5BpbcFMb
>>93
やってたとしても全然足りないか、できてないんだろ。
だからキャンプ〜オープン戦で怪我人が出る。
シーズン通して怪我してるんじゃなくて、シーズン前に怪我するなんてプレイ以前の問題だろ。
95代打名無し:04/03/20 10:13 ID:QQ6UT9WB
久万オーナー「12球団は多い」

阪神・久万俊二郎オーナー(83)が19日、球界再編について注目発言を行った。
「今のファンの数から言えば8〜10球団がきれいな姿だと思う。12球団は多い?
非難を恐れずに言えばそうですね」と私見を述べたもの。また、ファンと球団数
のバランスを問題視して「日本の職業野球は1リーグ制から出発して最初は順調
だった。ファンと球団数が整合していたが、新しい球団が増えてバランスが崩れた。
それは長続きしないと思う」と球界再編の必要性を強調。だが、今後についての
具体的なアクションや1リーグ制の是非については言及しなかった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/03/20/06.html
久万早く逝ってくれ。もう83だろ。野球界の未来のことなんて全然考えて無いな。

96代打名無し:04/03/20 10:54 ID:Y+TZWXVH
球団数減少は、そのこと自体がプロ野球そのものの人気衰退につながって
結局は自分のクビをしめることがわからんのかな?アイスホッケーの二の舞だぞ。

今の阪神人気が永遠に続くと思ってのぼせあがったな。
97代打名無し:04/03/20 11:11 ID:Rjv0Hn6J
日刊の方が詳しく載ってた。
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-040320-01.html

 「観客数の頭打ち、選手人件費の高騰など日本プロ野球界は
  非常に厳しい時代を迎えています。(中略)日本プロ野球は、
  フランチャイズの観点から言えば、北海道から九州まで
  8〜10球団が適正ということも考えられます」

だそうです。また、

  久万オーナーは「1リーグでなくてはいかん、とは言いません」
  として、球団削減イコール1リーグ制という見方は否定した。
  さらに試合数の問題から「1リーグで8球団以上は無理でしょう」
  との考えを示したが、4球団ずつの2リーグでは現実的でない
  ことも確かだ。

1リーグ制の是非について言及してますが何か?>スポニチ
98代打名無し:04/03/20 11:24 ID:Rjv0Hn6J
ついでに、「語録」の方を見ると、
 ―12球団では多い?
 ―8―10球団が理想的ということですか?
はマスコミ側からの誘導だったことが解ります。
99代打名無し:04/03/20 19:36 ID:CcbUYWVM
>>95
>新しい球団が増えてバランスが崩れた。

ここがよく分からんのだが。
新しい球団なんてセパに分かれた直後だけじゃないのか?
100ティンティン:04/03/20 19:51 ID:wCjouvgz
>>97
バスケ・バレー・ハンドを見回してもこの程度が適正か・・・
少ないのが良かったら1チームだけで良いだろ。但し・・・
×読売のMLB参入
○MLB選手育成機関としての日本代表至上主義(テストマッチには読売後援も)
101代打名無し:04/03/20 21:29 ID:E1vSTbTr
最近のティンティンは独善的かつJリーグ至上主義で他のスポーツは全てJの奴隷という
徹底した某研究者的電波がない。

偽者ケテーイ
102代打名無し:04/03/21 02:02 ID:MHEi6y3D
>>99
おじいちゃんボケちゃってて、昨日のことだと思ってるのよ・・・
103代打名無し:04/03/21 07:28 ID:4NkSsssV
ピュロ野球は厳しいね
104代打名無し:04/03/21 07:56 ID:gzAWLs/S
しかし、創設50年以上の近鉄や檻(阪急時代含)がガラガラで、
できて数年の新潟にあれだけ客が入るのも皮肉な話だ。
105代打名無し:04/03/21 07:59 ID:gzAWLs/S
しかし、創設50年以上の近鉄や檻(阪急時代含)がガラガラで、
できて数年の新潟にあれだけ客が入るのも皮肉な話だ。
106代打名無し:04/03/21 08:13 ID:P9gqs6+E
マジレスしてやろうか
試合数が違う 15 70
昨年の新潟の入場料収支は五億程度
年間動員や総収入では近鉄、オリ>新潟だよ。
107代打名無し:04/03/21 09:01 ID:UPOO3NPN
>>106
試合数違うてわかってるなら年間収入くらべてもしょうがないじゃん
1試合あたりとかグッズ収入でくらべるとどうだろ
108代打名無し:04/03/21 09:20 ID:Ol9sIPPi
より多く稼ぎ、より多くの観客を集めた方が評価されるのは当たり前じゃん
どこの世界に平等な競争なんてあるのよ
単価が違うトヨタとソニーを別々に分類してるか

109代打名無し:04/03/21 09:28 ID:Ol9sIPPi
映画や音楽やゲームでもええわ
人気を計る時にどのような目安するよ
すべては総動員数、総売上げ枚数、総本数で判断だろうが。
これだけ売れてるんだってよ
110代打名無し:04/03/21 09:33 ID:e7MZFDM1
http://www.yomiuri.co.jp/sports/lequipe/

「サッカービジネスにおいて最も重要なのは売り上げ収入だ」と同事務所のスポーツビジネス部長のダン・ジョーンズ氏は言う。
「大きな売り上げ収入があるなら、それを適切に使えばクラブは豊かになる」
同氏によれば、「各クラブはまだまだ売り上げ収入を増やすことができるはずだ。
111ティンティン:04/03/21 10:42 ID:dSSFTO1N
>>101
協会の財政規模が小さいから、どうしても実業団有力チームの強化頼みになる。
チームの所有・維持、選手の雇用・進学をお任せにするのではなく、
地域・協会が自ら個人へのバックアップ・大会のホスピタリティを主導しなければならない。
その機能を明確にするには、必然的に協会の影響力を増大させる。
つまり、現状有力企業チームのアドバンテージを徹底して解体する必要性があるんだ。

なぜベルマーレは現在ビーチバレーやトライアスロンの支援しかしないのか?
それはこれらが個人競技・転戦型種目なので低コストの費用対効果が望め、
歴史の新しさ故に心理的抵抗が少なくサッカークラブによるコントロールが容易であるから。

バスケやラグビーなど一部Jとの連携を模索しているのに、協会が大会日程で
Jと重複させているようでは、共感と関心を得られようか??
マラソンもそうだ。職場の応援、家族の理解、師弟の絆の枠から超えろ。
中国電力陸上部から「サンフレッチェランニングチーム」へ。時代の要請である。
112代打名無し:04/03/21 11:39 ID:65uiopnz
>>106
MLBはNFLより人気あるのかよ。アフォか?
113代打名無し:04/03/21 14:56 ID:DatjJNWx
>>112
お前がアホウだよ。
総動員でメジャーに劣るNFLが人気あるのは
各世論調査で世代を問わず常に一位を取るから
毎試合平均6万人という圧倒的な動員力に
レギュラー試合の高視聴率、アメリカ国内で一番人気あるスーパーボウルという
ビッグイベントが毎年あるから放送権料が莫大、それにともなう広告スポンサー料や
グッズ関連商品のロイヤリティーが桁違いにあるという付加価値を備えているからなんだよ。


114代打名無し:04/03/21 14:57 ID:DatjJNWx
総合的な視野を持って判断しる
115代打名無し:04/03/21 16:52 ID:65uiopnz
>>113
>>106は試合数の違いを無視して総観客動員が上だから、
近鉄やオリックスが新潟より人気あるっていってるんだぜ。
その理屈で言えば総観客動員多いMLBの方がNFLより人気あるって言うのと同じ。
おまえは>>106以上にアフォだな。
116代打名無し:04/03/21 16:58 ID:gID+zRxt
>>111
>歴史の新しさ故に心理的抵抗が少なくサッカークラブによるコントロールが容易であるから。
心理的抵抗の存在を認めている時点で偽者
117ティンティン:04/03/21 20:14 ID:HDZ/Lxvh
>>114
総合的視野、そう。競技横断的観点が必要なんだ。
日体協・・・都道府県体協・高体連・中体連加盟、国内競技会日程の一元管理
JOC・・・各中央競技団体加盟、強化選手指定及び活動助成
そして全国規模の「都市を代表する」総合クラブを統轄する「Jリーグ」

この三者が機能を明確に分担鼎立した上で、円環連携する。これが将来あるべき理想。
118代打名無し:04/03/21 20:34 ID:l0/3+xkM
106の頭の悪さが際立つスレですね
119代打名無し:04/03/21 20:54 ID:psh+P3kB
一番いいのはTV放送をプロ野球機構で管理して
公平に放映すること
若しくは条件を付ける
例えば、その期の優勝争いチーム試合を中心に放送する
勝てばTV露出が増ええるので球団を強くする投資=人気増がリンクする
今のように壱私球団中心の不公平な放映体制では絶対に
日本プロ野球は人気が出ません
あたりまえのことだけど早く気がつこう


120代打名無し:04/03/21 20:56 ID:ZLi18P6e
子供みたいなこと言うね
121代打名無し:04/03/21 21:31 ID:bYLi6Itq
なんで総合倶楽部を統括するのが「Jリーグ」 なのかわからんな。


122代打名無し:04/03/21 21:32 ID:0kiMOItI
異なる試合数で観客動員数を比較するのは無意味だが、収入を比較するのは意味があるだろう。
同じ程度の人気なら(多少人気が劣っていても)たくさん試合がこなせる競技の方が経済的には
価値が大きい。

ってかJ最多動員記録を達成したチームの入場料収入5億ってギャグですか?
123代打名無し:04/03/21 21:32 ID:iwUnW63y
>>119
テレビには視聴率というものがつきものなんだが。
公平に放送するって言ったって、好き好んでパリーグ
放送する奇特なテレビ局あるの?
124代打名無し:04/03/21 22:39 ID:IWMh73RH
>>122
ってかJ最多動員記録を達成したチームの入場料収入が5億だとして、
それが何かプロ野球の明るい展望にでもなるのかね?

下(Jリーグ)を見てまだ大丈夫、まだ勝ってるではプロ野球の人気低下は止められんよ。
125代打名無し:04/03/22 02:15 ID:IpYU+CMt
>>123
 ○試合以上ロッテの試合を流さなかったら巨人戦の放送権あげないよ。
とか、
 全チームの主催試合を最低1試合ずつ中継しなかった局には、
 オールスターや日本シリーズの放映権はあげないよ。
とかいうルールを作れば、各局パの試合も流してくれるかも。

どうせ何流しても視聴率があんまり取れない日曜の午後とかね。
126代打名無し:04/03/22 03:46 ID:rApz/FEt
>同じ程度の人気なら(多少人気が劣っていても)たくさん試合がこなせる競技の方が経済的には
価値が大きい。

そんなに価値があるものをなぜ関西の某球団は名前売ろうとするんだ?
127代打名無し:04/03/22 16:22 ID:PbIGP7BE
>>122
>同じ程度の人気なら(多少人気が劣っていても)たくさん試合がこなせる競技の方が経済的には価値が大きい。
試合するほど赤字が膨らむのにか?
128代打名無し:04/03/22 16:43 ID:FIn49Ypv
サッカーなんて底の浅い馬鹿者がやるスポーツ。
Jリーグの選手たちを見れば分かるが、みんな底辺Fランク大学に居そうな連中ばかり。

野球嫌いの人って単純に子供の頃、野球のルールが分からなくて周囲の話についていけなかった、
あるいは、野球を友だちとやって全く打てずに恥をかいた、っていうトラウマが
あるんだろう。
野球は草野球レベルでもある程度訓練していないと全く打てない、守れないからね。
これはアメフト、ラグビーなどの複雑なルールと技術を要するスポーツも同じ。

アメリカでサッカー人口多いって信じてる奴は単に無知なだけ。
アメリカでいう「サッカー」とはキックボールと言って単に子供がボールを蹴って
戯れているだけ。日本でいうドッジボールみたいなもんだよ。

サッカーなんて犬でも猫でも訓練させればできるだろうし、見た目わかりやすいからね。
サッカー好きなんて言ってる奴はもう少し「恥じらい」を持ってほしいと思う。
129代打名無し:04/03/22 18:07 ID:e1W8kkmD
>>128
野球のほうがよっぽどそこ浅いじゃん
サッカーは戦術の新しいパターンがどんどんでてくるけど
野球はワンパターン
だいたいやくざみたいな選手があふれている野球が頭の良し悪しいうな
アメリカに長年暮らしていていまだに英語で記者会見しない野茂が頭いいのか?
130代打名無し:04/03/22 18:41 ID:6Mu87Vbd
CDは売上げ枚数
映画は興行収入、総観客動員
ゲームは出荷本数
テレビ番組は毎分でなく視聴率

平均なんかで人気を計る物は何処の分野を探してもないよ(参考の一つにはなるだろうが)
131代打名無し:04/03/22 18:51 ID:hIa7NjIl
>>129
放置しろ
132代打名無し:04/03/22 20:22 ID:+n+xBCrS
>>130
>テレビ番組は毎分でなく視聴率
>平均なんかで人気を計る物は何処の分野を探してもないよ

自己矛盾について語ってみれ。
133代打名無し:04/03/23 02:01 ID:oi81PLwB
そうそうデーブ大久保知性的だよね?アメリカにもいて。テレビで「100億
英語でなんて言うか」って問題あれはきっとわざと外したんだよね?凄い、知性を
隠すなんて。
134代打名無し:04/03/23 11:15 ID:vMNb5myd
英語の100億って2通りなかった?
135代打名無し:04/03/23 12:11 ID:eutUVCzt
>126
人気以上に支出が多いからだろう。
しかし、赤字30億って選手全員ただ働きさせてもまだ赤字じゃねーか。
いったい何にそんなに金使っているんだ?
136代打名無し:04/03/23 14:16 ID:2a+H6/bQ
大阪ドームの使用料
137代打名無し:04/03/23 14:41 ID:LHiJTV0i
>>135
>人気以上に支出が多いからだろう。
つまり不良債権ってことだよね。
こんな惨状で「経済的には価値が大きい」だなんてリア厨でも思わないよな。
138代打名無し:04/03/23 14:45 ID:oWwcBe6G
>>137
>リア厨でも思わないよな。
野球の方が収入が多い、サッカーの方が少ない、
「だからプロ野球は安泰、サッカーは駄目」って支出を全く無視して
レスしてる奴が山ほどいますが。

嫌味で言ってるならゴメンね。
139代打名無し:04/03/23 18:00 ID:LHiJTV0i
>>138
野球板で言ってるんだから、まんま嫌味だよ勿論。
140代打名無し:04/03/23 18:24 ID:U5YD7LwA
球団経営と大衆人気はまた別
そこには人件費などが含まれているからな。

昨年の結果をみりゃわかる。
141代打名無し:04/03/23 18:25 ID:U5YD7LwA
>>140
ランク王国にて 渋谷の若い女性300人が選ぶ2003年のМVP
1位 松井秀喜(野球)
2位 星野仙一(野球)
3位 中島美嘉
4位 長谷川京子
5位 柴咲コウ

★2003年10大ニュース 読売新聞  阪神1位、 松井5位   サッカー圏外
http://www.yomiuri.co.jp/2003news10/index_jp.htm

★2003年10大ニュース 朝日新聞  阪神2位、 松井7位   サッカー圏外
http://www.asahi.com/03-04/top10/index.html

★smbc-consulting 2003年ヒット商品番付 2003年12月4日発表
横綱 阪神タイガース  前頭3(敢闘賞)松井大リーグ       サッカー圏外
http://www.smbc-consulting.co.jp/BizWatch/Hit/

★日経ビジネス 日経トレンディ 2003年ヒット商品ランキング
第1位 阪神タイガース   第10位 松井大リーグ        サッカー圏外
http://www.nikkei.co.jp/

★10代が選ぶ今年最大のニュースはイラク戦争、印象に残った言葉は「ゲッツ」
2位 阪神タイガース  3位 松井大リーグ             サッカー圏外
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2003_12/g2003120414.html

★平和な日本、infoseek10大ニュース  1位「阪神タイガース、18年ぶりのセ・リーグ優勝」  
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031215-00000024-inet-sci

★gooニュースで振り返る2003スポーツ特集 1位 阪神タイガースが18年ぶりセリーグ制覇
http://machi.goo.ne.jp/news/sports.asp
142代打名無し:04/03/23 18:26 ID:nK4PggyW
田舎でしか成り立たないジリ貧マイナー競技と比較してもしょうがねえだろw
143代打名無し:04/03/23 18:31 ID:xHcQb6ac
どうでもええけど、経営の観点で比較したら収益率の高い巨人かヤンキースが最強で
レアルやマンU以上に凄いという事になるわなw
144代打名無し:04/03/23 22:05 ID:eutUVCzt
>>137
そういうこと。
つまりJに比べて野球はハイリスクハイリターンなわけだな。
人気があれば大利益。人気がないと大損害。
145代打名無し:04/03/23 23:34 ID:gf065xXK
みっけたぞ。

各都道府県最低1プロチームがあるのがいいだろ?
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1079782891
146代打名無し:04/03/23 23:38 ID:JRNaVZMU
>>143
収益率で見たらレアルやマンUなんて全然人気ないことになるよね
ブタはバカーで。海外サカー自慢するくせに矛盾しすぎなんだよな。
147代打名無し:04/03/23 23:39 ID:JRNaVZMU
野球は広告効果が絶大だから
ある程度の赤字でも広告効果に換算したら
安いもんなんだよなあ。
148代打名無し:04/03/23 23:51 ID:12oqgrkl
一番いいのはTV放送をプロ野球機構で管理して
公平に放映すること
若しくは条件を付ける
例えば、その期の優勝争いチーム試合を中心に放送する
勝てばTV露出が増ええるので球団を強くする投資=人気増がリンクする
今のように壱私球団中心の不公平な放映体制では絶対に
日本プロ野球は人気が出ません
あたりまえのことだけど早く気がつこう


149代打名無し:04/03/23 23:55 ID:DCjUV8s3
>>148
若いね
150 :04/03/23 23:58 ID:Tt+jpqzQ
最近見つけたこんなサイト
ttp://www.catchball.net/
ティンティンやエドサリバンみたいに口だけの野郎のサッカー豚は
ネット以外でも行動してみろやw
151:04/03/24 00:00 ID:lxppSMIw
松井、イチロー、野茂が引退するころがプロ野球人気の
潮時だろうな。それを超えるスターは出てきそうにないし。
あと5年くらいじゃないか、プロ野球も。
152代打名無し:04/03/24 00:04 ID:sslDuQPx
米国ジャーナリスト
「東京人は、まるで洗脳されたロボットのようだ
予めインプットされた規則、マニュアル通りに行動するのが
好きとしか言いようがない。 一事実を一つの視点からしか
見る事が出来ない哀れな人達だ。 それでいて差別意識は強く
まるで自分達が特権階級であるかのような 思考・言動が多くみられる。
一報で、援助交際や風俗アダルトビジネス の繁栄は
東京人の拝金主義が世界でもっとも蔓延っている象徴とも
い言えるだろう。  あのようなロボット人間を量産しようとする東京の
マスコミは狂気の沙汰としか言いようがない。 

153代打名無し:04/03/24 00:06 ID:U6Hr2wfq
こういうスレでまで荒らすようなレスすると通報対象ですよ?

野球関係板用 荒らし報告スレ
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1075726659/

規制人を誘導するスレ
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1072428233/

手順としては野球荒らしスレに通報→規制人誘導スレで来てもらうよう書き込み→IP晒しアク禁の流れ

154代打名無し:04/03/24 00:08 ID:IcOeIh1G
つーかプロ野球ほど大衆人気あって金が落ちやすいスポーツあるかいな。
昨年の阪神ブーム、今年の日ハムブームでブタが必死になってるね
おかげさまでチケの売れいきも例年になく好調ですw
155:04/03/24 00:19 ID:lxppSMIw
>>154
今のところはな。あと5年くらだろ、景気のいい話も。
156代打名無し:04/03/24 00:28 ID:Vh3z3dLl
>154

 結局、阪神頼り、新庄頼りのプロ野球ってことでつね^^
157代打名無し:04/03/24 00:40 ID:vhg2z9JW
ダイエーも優勝効果で開幕2連戦のチケ七万枚がソールドアウト
中日も開幕戦は残りわずか

視聴率も関東、関西、東海、九州、北海道の主要地域で取るだろうな。
158代打名無し:04/03/24 01:37 ID:+XyPXQco
>>154
金が入ってくるかもしれないが、その分出て行ってるわな。
「出<入」のところはそれでいいが、そうでないところも
「出<入」のところに付き合わされてるから悲惨やわな。

そういや、パリーグ全体の年俸総額が昨年比で9億円増えたというニュースは
Yahoo! のニュースで見る限りは、毎日新聞しか取り上げてなくて、
スポーツ紙は見事にスルーしてたな。
月曜のNHK第一の夜のニュースのスポーツコーナーではちゃんと取り上げられてたが、
しっかり「球団経営が苦しさを増す中で、選手の年俸だけが増えていってる姿が浮き彫り」と論評されてたな。

ええんかよ、そんなんでさ。
159代打名無し:04/03/24 01:50 ID:HXssVXSW
阪神のケースでいうと
年チケ1万9千の収入が28億円以上
開幕3連戦含め6戦はチケがソールドアウト
一週間で27万人以上の動員

短期間でこれだけ金や人が動くのは野球ぐらいだな。
160代打名無し:04/03/24 01:52 ID:7q/Kg+NR
今年は各球団の動員好調みたいだにゃ〜☆

でも、高騰する年俸は今のままじゃダメぽ
161代打名無し:04/03/24 02:21 ID:JqRb897/
ダイエー主力がめでたく頑張って3連覇とかしたら年俸急騰→また巨人か
メジャー行きだろ。
162代打名無し:04/03/24 05:12 ID:ora25U4u
プロ野球は収入より無駄に金が出て行ってる方が酷いだろう。
163代打名無し:04/03/24 09:39 ID:GyqjvMkn
それでも広告価値がでかいから赤字垂れ流しでもいいらしいよ。
経営ド素人の意見丸出しだけどね。

しかもプロ野球に割かれるニュースの割合、活字媒体でのスペース
年々縮小傾向にあるのにね。
164代打名無し:04/03/24 10:00 ID:0DG+lGXS
つか、広告価値が高いということでむりやり納得してる感が強いけどな。
165代打名無し:04/03/24 11:04 ID:fgt7kB1T
しかし球団を手放した会社で今落ち目じゃないところって国鉄くらいか。
国鉄にしても民営化で生き返ったんだしな。
166代打名無し:04/03/24 11:30 ID:IW0ZbiXn
>>165
ほとんどの球団が親会社から補填してもらってるプロ野球の仕組みから考えると、当たり前。
親会社の業績が不振になって、泣く泣く球団を手放すんだから。
167代打名無し:04/03/24 12:33 ID:TLlp8K2Q
>>165
むしろ、民営化せざるを得なかったわけで、死んだって事だろう
168代打名無し:04/03/24 12:57 ID:sD2jS/pP
最近見つけたこんなサイト
ttp://www.catchball.net/
ティンティンやエドサリバンみたいに口だけの野郎のサッカー豚は
ネット以外でも行動してみろやw
169代打名無し:04/03/24 13:04 ID:BNnA6ggs
あらゆるメディアで毎日のようにフリーアプローチされるプロ野球の宣伝効果は
絶大なものがあるんだよ。
170代打名無し:04/03/24 13:23 ID:0DG+lGXS
>>169
それだけの宣伝効果が仮にあるとしたら、なんで身売りだのそういう話が出て、
しかも買い手がいないということになるんだよ。
引く手あまたでないとおかしいだろうがよ。
171代打名無し:04/03/24 13:33 ID:pojBVS2s
>>165
全盛期と比べると鉄道会社は軒並み厳しいと思うけど…
朝日・毎日・産経はそんなに落ち目でもない様な。

廣済堂はちょっとアレかな。
たった2年の出資で、江川問題とか出てくるたびに商品名が出るのは
確かに凄い広告価値だけど。
172代打名無し:04/03/24 13:37 ID:G8f61MqB
>>169
口調がマルチ商法のセールストークみたいだ。
173代打名無し:04/03/24 13:41 ID:BNnA6ggs
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
174代打名無し:04/03/24 18:11 ID:fgt7kB1T
>>171
鉄道会社だけじゃなくて映画会社もヤバイよな。
朝日・毎日・東急くらいかな、今でも元気なのって。
175代打名無し:04/03/24 20:24 ID:iRGPCh7P
鉄道会社だったらJRがある
176代打名無し:04/03/25 00:11 ID:G5YRQFeC
1リーグ制:
16(1部)→16(2部)→3部(6×3地区)
2リーグ制:
8×2(1部)→以下同じ

どっちにしろ、まずは1部の16チームだけでスタート。
2部以下は将来の2部への布石として、プロアマ一緒のリーグ戦を開催。
177代打名無し:04/03/25 00:13 ID:xbg52wOx
>あらゆるメディアで毎日のようにフリーアプローチされるプロ野球の宣伝効果は
絶大なものがあるんだよ。

つうかそんな宣伝効果があったとしても収入に結びつくかどうかは別物。
なんでも「宣伝」で片付かんだろ。
178代打名無し:04/03/25 15:22 ID:tP9OZBQC
年間110試合前後で1試合の価値を上げるのと同時に、余裕でけた日程で代表を召集しようや。
179代打名無し:04/03/25 15:27 ID:Ng2snrx1
試合数減らせばそれだけ優勝の価値が下がる。
タイトル争いも味気ない物になる。
収入も減るし良い事なんて無い。
180 :04/03/25 15:59 ID:VN7r25/g
>>179
そうかぁ?
181代打名無し:04/03/25 17:12 ID:JuZo2lBL
試合数が下がったら優勝の価値なくなるのは某競技を見ればわかるだろうが・・・
182代打名無し:04/03/25 17:14 ID:JuZo2lBL
>>177
企業にとってはこれほどの安上がりで大きい宣伝母体もないんだよ
だからオリなんかはまだ球団持ってるし、近鉄がネーミング募集した時に
大手五社が名乗りを上げようとしていた。
183代打名無し:04/03/25 17:33 ID:7e4vHaqu
>>181
どの競技だ?
ありもしない架空の競技を見ろと言われてもな。
184代打名無し:04/03/25 17:43 ID:AzSZRBx6
>>182
「大手五社」って近鉄の発表だろ。実際に具体的な動きはないし、
ホークスだって“売ってくれ”という国内企業はゼロじゃん。
そもそも球団保有が安上がりなら、新球団の話があってもおかしくないけどな。

つか「宣伝母体」って何だ?初耳だよ。
185代打名無し:04/03/25 19:36 ID:aSz/SM9K
新たに球団を買収したければ、球団自体の購入費の他に
30億の加盟料を連盟に払わなくてはならない困った規則がある。
この規則がネックでどこも二の足を踏んでるんでしょ。

その30億が有耶無耶になったおかげで横浜はあっという間に
TBSに売却(株式保有比率の変更)出来た。


球団数が奇数だと円滑な運営が出来ないから、新球団旗揚げ
なら30億の加盟料を払う球団が2球団ないと加盟を断わられる。
既存の球団からの引抜きなしに満足な戦力を揃えることも困難。
(プロ野球のレベルの低下の恐れがあるので加盟を断わられる)
186代打名無し:04/03/25 20:19 ID:/QBP1udu
>>185
その文章じゃ、「球団買収+加盟料」はペイできる額でないと証明してるよ。
球団買収額より加盟料がはるかに高額というなら、まだ救いようはあるけど・・・。
187代打名無し:04/03/25 21:21 ID:Ay2qG0IR
>>185
その30億なんだけど、1年目は株の一部を取得して、
2年目に残りを買収して筆頭株主になれば払わなくていいのかな?
188代打名無し:04/03/25 21:22 ID:aSz/SM9K
>>186
球団買収+加盟料+移転等のコストを考えると、短期間ではペイできないでしょ。
球団名変更や本拠地移転の際にオーナー会議での承認が必要だとか何とか
面倒なしがらみもあるし。
(オーナー会議は保守的かつ排他的な人たちが多いので、既存チームには
比較的寛大だが売却や新規参入には厳しい)

だから、チームとしての負債がほとんど無く、加盟料不要で、球団名も本拠地も
変更されないならばスムーズに買えたのでは。
(TBSは140億の投資を12年で回収可能と試算)

ダイエーの場合、当初はホテルや福岡ドームも(借金790億?付きで)一緒に
買い取ることを要求していたから誰も買いたがらなかった。
現在は、買収しても30年は本拠地を動かせないという(コロニーとの契約上の)
制約があるので、福岡に基盤のない企業は手を出し難くなってる。
189代打名無し:04/03/25 22:00 ID:VxZaBwKm
>>187
うろ覚えだけど、なんかの本では出来るようなことを書いてあったよ。
190代打名無し:04/03/25 22:46 ID:NsP6Z96s
確かに6チームで選手の移籍もない土壌下で140試合は大杉だ罠。
191代打名無し:04/03/25 23:10 ID:AfCIl663

                                /\
                    ,ヘ、          .|  \
          /\ __    /  |          .|    ヽ /\
         / / ̄\  \  /    |          |     ヽ´  \
       / /    \  \    |          |    /ヽ    \
      / /       \/ .|    | カサカサ!    .|   /  ヽ  ___\__
     / /        /\ .|   |   _    |   /   ヽ/     \  ヽ
    /  /        |   ヽ|   | /._.. ヽ  .|  /   /        \ ヽ
    /  |         |   | |   /.._.. ヽ... ヽ .|  /  / |         \ ヽ
   /   |         |   | \ /... ...ヽ |.. )| /  ./    |          \|
  /    |         |   |  ヽ(゚∀゚ )丿ノ |/ ./     |            |\
 /    /         ノ   \  /ゝ/\ヽ、//        |           |  |
./  _/              \/     \_/          ゝ          |  |
|                                                 <  |
|                                                    |
|                                                    \
シ                                                     ヾ


192代打名無し:04/03/25 23:18 ID:P/3yBflv
>>186
球団を買収した場合球団は資産に含まれるが
加盟料は資産には含まれない。数字の上だけの話だけどこれって結構大きいんだよ。
193ティンティン:04/03/26 03:31 ID:hmbLAgAm
>>188
時代は所有から支援だと言うのに、特定企業に負担を強いるねえ・・・
ボクシングやプロレスを見ればわかる。特定のプロモーター・団体と過度に密着している体制が
宣伝効果と言っても、停滞しているのに。
それに比べマラソンなんかがまだ、協会のコントロール下で複数大会が並立共存。
更に資金や労力を才能ある個人に集積し、競争も促し全体のレベルアップにもなっている。
むしろアマチュア側こそ国内外の各種システムに連動しやすい。

職業野球は各球団の利害対立や権益主張が出過ぎている。特に読売だな。
リーグ機構や協会が主導権を掌握するには、各チームの運営費を相対的に小規模に抑えるしかない。
しかしそれではチームの独自性が乏しくなる。実業団の球技全国リーグがそう。
だからこそ単一競技団体と、総合クラブ・リーグがそれぞれ機能を分担確立する必要がある。
その総合クラブ・リーグに相応しいのが、Jリーグ。
194代打名無し:04/03/26 06:39 ID:/XhPJIzk
>>192
資産計上できるか、経費で落とすか等の問題を言いたいんだろうけど、
それら経理上の細目を考慮しなければならない時点で、
>>182
> 企業にとってはこれほどの安上がりで大きい宣伝母体もないんだよ
にある、“これほど安上がり”が否定されることになるぞ。

本当に“安上がり”なら、資産とか経費とかの考えは事後対応できることとして
球団所有に名乗りを上げる企業がもっと出てきてもおかしくないと思うけどね。
球団所有が安上がりなのに、何で日ハムは北海道に行ったんだろう?
195代打名無し:04/03/26 06:53 ID:laBCo4kD
>>179
数年前、数十年前までは、
今より全然少ない試合数のなか戦ってきてたわけだが。

その頃の優勝の価値は下がっていると?
196代打名無し:04/03/26 09:20 ID:r6+gsCBq
>>194
>“これほど安上がり”が否定されることになるぞ。
>>182 は、球団を「保有することが」安上がりで宣伝効果が高い、と言っていて、
>>188>>192 は、球団を「買収・移転することが」簡単にペイできないほど高価、
と言ってるんじゃないの?

>球団所有が安上がりなのに、何で日ハムは北海道に行ったんだろう?
単純に、「今よりもっと儲かるから」でしょ。
球団所有が高価すぎるんだったら、移転なんてしないで手放すのでは?
197代打名無し:04/03/26 15:34 ID:pgdSLR2V
宣伝媒体とか移転とかが全面にでてしまう存在って哀しい
198代打名無し:04/03/26 15:35 ID:AoJrSkfD
試合数を増加したのは人件費の高騰で経営が圧迫しているからだろ。
199代打名無し:04/03/26 16:11 ID:3jyOMuuF
30億円の加盟料が掛かるから球団を買収する企業がないという
のは嘘だよ。たとえ0でも球団を買わないところは買わないし、
それが50億円でも買いたい企業は買う。
どうせ毎年毎年20億円やそこらの赤字補填をせざるをえない
ようなシロモノだぜ。球団所有が本当に広告効果が高ければ
30億円の加盟料を出しても球団を買いたがる企業なんて山の
ように出てくるはず。

1回買った球団をなかなか手放そうとしないのは、ひとつには
タダでも買ってくれるところすらなかなか見当たらないから、もうひと
つは、球団を売ったことであの会社は実は相当ヤバいんじゃない
かという風評が怖いから、売るのにもタイミングと慎重さが要求さ
れるわけ。球団なんてものは今ではトランプのババ抜き
のババみたいなもんだ。ババは引かないに越したことはない、
でも引いちゃった以上は上手く誰かに引かせることに気を遣わざる
をえない、最後の最後まで持ち続けたやつは負け。
200代打名無し:04/03/26 16:16 ID:9DO2lGQi
なんだこのスレは




















と思って覗いてみたらやはりサカヲタスレか
201代打名無し:04/03/26 16:25 ID:WHOtfHX4
>>200
数ある隔離スレの一つで
負け組、弱者のストレス発散の場
202代打名無し:04/03/26 16:42 ID:7NYrsNnb
1選手がこなせるトータルでの年間試合数は代表含めて140〜160でいいんだよ。

しかし現状の姿がマンネリなのは否めない。
203代打名無し:04/03/26 16:47 ID:Xdaj2c4A
>>200-201
おのれらの目は節穴か。
204代打名無し:04/03/26 17:02 ID:WHOtfHX4
もうネタスレだな。
205代打名無し:04/03/26 17:38 ID:laBCo4kD
>>200-201
隔離と決め付けることで現状から目を逸らすことを正当化したい可哀想な2人
206代打名無し:04/03/26 17:49 ID:bhub2yoi
嫉みのウンコに群がる蝿もまた同レベル。
207代打名無し:04/03/26 18:03 ID:TkqZ09h3
>>199
ババというよりも、麻雀のドラに近いかも
手の内で使えればベスト。でも、そうそううまく使えるもんじゃない
早めに処分しておくか、ドラ切ってリーチ(大リストラと同時に売却を断行して再建計画が本気であることを株主や銀行にアピール)かの二択
時期を逸した近鉄はこのまま手の内に抱え続けてノーテン罰符払うしかないし、
ここまで引っ張った挙げ句に手放さざるを得なくなったダイエーはそれで当たられて飛ぶ可能性大
208代打名無し:04/03/26 18:26 ID:SyBabNQz
狭い主観で語ってるなー。まあ、平日のこんな時間から2ちゃんにレスしてるような香具師の知能指数は
この程度だろうがな。
209代打名無し:04/03/26 18:28 ID:WeEzAfA5
近鉄がネーミング売却を検討した時に
関西の大手スーパーチェーン店、アサ○、N○C
松下電○ ユニ○ロわかってるだけで大手五社は名乗りを上げてたよ。
210代打名無し:04/03/26 18:32 ID:u1KSddB6
                                 /\
                    ,ヘ、          .|  \
          /\ __    /  |          .|    ヽ /\
         / / ̄\  \  /    |          |     ヽ´  \
       / /    \  \    |          |    /ヽ    \
      / /       \/ .|    | カサカサ!    .|   /  ヽ  ___\__
     / /        /\ .|   |   _    |   /   ヽ/     \  ヽ
    /  /        |   ヽ|   | /._.. ヽ  .|  /   /        \ ヽ
    /  |         |   | |   /.._.. ヽ... ヽ .|  /  / |         \ ヽ
   /   |         |   | \ /... ...ヽ |.. )| /  ./    |          \|
  /    |         |   |  ヽ(゚∀゚ )丿ノ |/ ./     |            |\
 /    /         ノ   \  /ゝ/\ヽ、//        |           |  |
./  _/              \/     \_/          ゝ          |  |
|                                                 <  |
|                                                    |
|                                                    \
シ                                                     ヾ

>>206
211代打名無し:04/03/27 12:05 ID:QeMFQ5+G
皆どしちゃったもんか?
212代打名無し:04/03/27 12:14 ID:VBnPKOBs
もうあきた
213代打名無し:04/03/27 19:11 ID:x0PzPsNl
だからオンリーファソはこんなもん
214代打名無し:04/03/27 21:28 ID:ZWpP4baO
野球って毎日やってるし、それこそ「朝のテレビ小説@暇な主婦」と
ついになってて、「夜のプロ野球@暇な高年齢層」なわけでしょ。

普通に友達付き合いもあって、金も稼ぎ、女と遊ぶ。そんな時間が必要な
俺らにとっては、野球ってどうしても「日常スケジュールにおけるリストラ
対象最有力候補」になってしまうんだよな、実際問題。

コレが週一ペースくらいだったらみれるんだが。

215代打名無し:04/03/27 21:32 ID:AHwof8/5
                                /\
                    ,ヘ、          .|  \
          /\ __    /  |          .|    ヽ /\
         / / ̄\  \  /    |          |     ヽ´  \
       / /    \  \    |          |    /ヽ    \
      / /       \/ .|    | カサカサ!    .|   /  ヽ  ___\__
     / /        /\ .|   |   _    |   /   ヽ/     \  ヽ
    /  /        |   ヽ|   | /._.. ヽ  .|  /   /        \ ヽ
    /  |         |   | |   /.._.. ヽ... ヽ .|  /  / |         \ ヽ
   /   |         |   | \ /... ...ヽ |.. )| /  ./    |          \|
  /    |         |   |  ヽ(゚∀゚ )丿ノ |/ ./     |            |\
 /    /         ノ   \  /ゝ/\ヽ、//        |           |  |
./  _/              \/     \_/          ゝ          |  |
|                                                 <  |
|                                                    |
|                                                    \
シ                                                     ヾ

216代打名無し:04/03/27 22:09 ID:AtqU0wzG
>>214
藻前さんは老人になるまで落ち着いた生活せずに毎晩遊び歩くつもりなのかい?
217代打名無し:04/03/27 23:57 ID:OYErBur2
チャネらーは、大志を持たざる
218代打名無し:04/03/29 00:47 ID:4uabODkh
なんだかなア 酷い状況だな、こりゃあ・・・・・・・・
219代打名無し:04/03/29 00:53 ID:Gu+5liAU
巨人を解体しない限り変わらないよ
220代打名無し:04/03/29 01:35 ID:f6Fwe70g
>>171
>毎日・産経はそんなに落ち目でもない様な
おいおい充分落ち目じゃないか。
毎日は一度潰れてるし、今や部数はローカル紙の中日に抜かれそうなとこまで落ちぶれてる。
産経に至っては経営苦しくて夕刊廃止しちゃったし。
221代打名無し:04/03/29 01:43 ID:64z2z9I4
NPBも公式球をメジャー企画かオリンピック企画に変えるべき じゃないか?あとメジャーともっと交流戦組むべき。
日本のレベルを常に高い位置でキープするにはその位はすべき。
222代打名無し:04/03/29 09:32 ID:VmYbxSrM
日本の規格もメジャーの規格も五輪の規格も同じじゃなかったかな。
同じ規格の中で、日本では変化球主体の投手が多いので曲げやすい球が好まれ、
近年はテレビ映えする様に飛びやすい球が好まれている様な。
223代打名無し:04/03/29 14:38 ID:abvSotRD
自尊心持った選手を沢山迎え入れる
224代打名無し:04/03/29 16:03 ID:gjnpdIVt
もう一度整理しなおしませんか。
日本のプロ野球って一言で言われてるけど、それにはふたつの種目があると思うんですよ。
1.読売戦      2.読売戦以外

1.の該当チームつまり読売とその対戦チームにとっての将来はしばらく大丈夫でしょう。
メディアが運営してるんだから、そこが潰れない限りはなんとでもなる。
問題は2.なんですよ。扱いがマイナーとされるスポーツとあまり変わらなくなってきたから。
だから名前売ります問題とかが出てきちゃうわけでしょ。
(実際は1とごちゃまぜにされて放送されるからそうは見えないって言うのが困りものだけど)

で、2のことを考えようじゃないかっていう提案が出されたとき、
すぐに1をベースに脊髄反射する人がいるわけ。
坂小田だのなんだのつって議論を放棄する人ってだいたいそうだと思うんだけど。
だからまず、読売と心中する方向にするべきなのか
読売を切り捨てて新しい動きに向かうべきなのかを考えたほうがいいと思うんですが。
225ティンティン:04/03/30 02:38 ID:UYpPcy7/
>>224
勿論読売を切り捨てて新しい動きに向かうしか道は無い。
その処方箋がJとMLB至上主義。
また読売参入以前の状態への回帰でも良いんです。

>問題は2.なんですよ。扱いがマイナーとされるスポーツとあまり変わらなくなってきたから
いや、もともとがマイナーだったのだと割り切るべきでして。
だったら五輪精神の遵守を全うしている「アマ競技」へ。
「4年に1度は注目を浴びる」それで構わないんですよ。
スポーツ、やっっぱり遊びや余裕が無くては。アスリートにも職務やプライベートがある以上。
226代打名無し:04/03/30 03:08 ID:2WgX0V4a
MLBコミッショナーW杯の実現に意欲
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-040329-0030.html
227224:04/03/30 04:49 ID:CBgLLnaI
1.JとMLBが処方箋であることと「アマ競技」に向かうことに一致を感じない。
2.アマではスポーツの楽しみである魅せる部分が偶発的でないがしろなものにされる。
  これは国体や各種日本選手権で証明済。
3.全世界的な潮流を考えれば、オリンピックよりも世界選手権等
  他の大会に重きがおかれてる以上、JOCなどが大きな役割を持つ必要が感じられない。
  サッカーに至ってはU−23であって、A代表の試合ですらない。
4.協会の力を増大させたとして、今の各協会はそれをコントロールできない。
5.マイナーであればメディアが群がらない、視聴率にならない、スポンサーがつかない。
  よって一般の人は誰も知らない存在になり世界レベルから遠ざかる。
  これは社会人野球、バレーボール、アイスホッケー、等で証明済。

理想ですから、読売を切るという方向性に乗りたいのですが、
>>225には僕は納得できません。
228代打名無し:04/03/30 08:24 ID:BScPqF03
ティンティンの相手するだけ無駄です
229代打名無し:04/03/30 09:05 ID:+zEdbIA4
というか讀賣参入前への回帰=連盟解散なので、
プラスの方向に進む訳がない。
230代打名無し:04/03/30 14:21 ID:/FFJ1RTX
サヨナラ野球
231代打名無し:04/03/30 18:40 ID:BehD9Ph4
Footballと同じやり方せい。
五輪は年齢制限でMリーガーも参加で五輪存続。
そしてスーパーW杯を最高の大会に早期実現。
しかし!
これはプロだけの大会にしちゃいかん。
オールカマーで。
232ウンコスレ:04/03/30 19:14 ID:hrZDXYvS
毎日隔離スレ上げることだけが生き甲斐のカラッポ人生なんだねワラッ

もうみんな飽きてるw
233代打名無し:04/03/31 01:26 ID:1PRhayKO
>232
自分がageでマジレスでもしてみろや。
じゃなきゃ来るな。
234ティンティン:04/03/31 03:30 ID:Vzcb6IIS
>>227
>1.全国リーグ参入チームはMLB育成機関にして、選手の大半はアマチュアとしてJクラブ傘下に所属する。
>2.スポーツも含めて、動機の根本は自己実現・個人嗜好に基づくものでは無かろうか。
>3.世界選手権や冬季競技のワールドカップでも「日本代表」として活動している。
>4.それは協会の自助努力に拠るものだろう。
>5.ホッケーなどは強化費がサッカーの180分の1「でも」、女子は五輪出場を決めた訳で・・・
235224:04/03/31 07:47 ID:tDxeB+IV
1.アマチュアとしてJクラブ傘下に所属すると言うのは無理があります。
  Jの各クラブにボランティアを強いるのでしょうか。
  自らの経営にさえ目を白黒するクラブの多い中、
  プロでもない「選手の大半」を抱えさせるのは酷な要求です。
2.それは違います。そこでいう動機は個人的なレベルによるものであって、
  社会的に広く知らしめ、人々に感動を与えるためのものではありません。
  例えば健康のために朝のジョギングをしているおっちゃん等と
  2時間20分を切れるかどうかに挑むアスリートを同義に捉えるのには無理があります。
  あなたが目標としているMLBにおいては
  例えAリーグでもその下でもプロとして契約が結ばれていますよね。
3.野球における「日本代表」っていうのはMLB抜きのオリンピックや世界選手権
  を指すのでしょうか?そうなると、MLB育成機関は日本代表を骨抜きにするための
  組織になりますね?
4.そうです。しかし現実に出来ていないし、組織の性質上
  これからも期待出来ないからそう突き放すのは無理があります。
5.五輪に出られればいい、というのであれば
  全世界的に競技人口の少ない競技にのみ資源を集中すればよいことになり
  すると野球が蔑ろにされる可能性もありますが?
236224:04/03/31 07:48 ID:tDxeB+IV
あ、あとこれも追加しておきます。
6.移籍金についてはどの国が日本のレートで商売するんですか?
7.時代は所有から支援、その発想には賛同しますが、マスコミという業態の企業に
  所有されているマラソンが引き合いに出されているのがよく分かりません。
8.「4年に1度注目を浴びる」状況で世界的なレベルをキープしている種目って
  どの競技かありましたか?

プロフェッショナルで活動することに価値がある理由はいろいろありますが、例えば
その種目に集中する環境を持ってもらうことで、観戦料を払うに値するプレーを見るためです。
どうも「スポーツを見る側」からの視点が欠落しているような気がするのですがいかがですか?
237代打名無し:04/03/31 11:28 ID:mTk7RIfR
ワールドカップの3月ころ開催は賛成。つまんねー冬だったが、これにより楽しみができる。
238代打名無し:04/03/31 13:24 ID:o2IiBsRt
>>235-236
あんまり初心者な質問をしてティンティン氏を困らせるものではありません。
ここにティンティン氏の考えの全貌がありますので、熟読した上でスルーしましょう。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/2152/storage/1027143103.html
239ウンコスレ:04/03/31 14:46 ID:8TqHbHGC

●アナウンス●
・アンチはアンチ板

削除依頼が出ています。以後放置よろしく。

240224:04/03/31 17:26 ID:ODE+A+St
おぉ、良いスレを紹介して頂いてありがとうございます。
なるほどねー。

お客さんが見に来なくてもいいという考え方は話にならないですね。
実現のためには数少なくなった共産主義の国にでも行かれたほうが早い気がします。
熱くなって損したなー。んじゃ。
241代打名無し:04/03/31 23:51 ID:daZx5Q8n
>>237
秋がいい。
これからシーズンインて時期よりも国内リーグ終了後に開催。
242代打名無し:04/04/01 11:10 ID:unVG7yW8
しーーーーーーーーん
(板の)みんな,どうかしてる


age
243代打名無し:04/04/01 12:56 ID:oQIEARmW
野球ファンの多数はこんなもん?
244代打名無し:04/04/01 14:24 ID:DDLRPQJN
残念ながらそのようです。

たとえ野球に人生捧げてるわけじゃないとしても
自分の趣味がなくなると考えたら、普通はもう少し必死になるもんだけどな。
245代打名無し:04/04/01 16:32 ID:Gjs1PtFn
>>244
しょうがないんじゃない?
危機的な状況だとうすうす感づいてても、その証拠が表だって出てくるわけじゃないし。
動員の数字にしても、赤字の具体的な額にしても。
(ときおりほんとに「ダメだー!」というところはでてくるけど(この前のバファローズのように)、
あくまでもときおりだから危機感を感じるところに至らない)

自分らも野球を支えてるんだという意識を持つには程遠い構図なのに、
必死になれるわけがない。
246代打名無し:04/04/01 19:36 ID:+ECTTVgD
いや、危機とかなくなるとかじゃなくても普通今後こうなって欲しいとか、
こうしろ夜!とか、ファンなら文句でも夢でも妄想でも色々あるものなのに
何故か野球板では・・・
247代打名無し:04/04/01 19:44 ID:t/SKkXvR
野球は秋開催にしろよ
サッカーとかぶらないから注目度上がるぞ
248ティンティン:04/04/01 20:09 ID:jBIO9/fT
>>240
「ステートアマ」「企業アマ」「純粋アマ」の3者が分断しているんだったら
まず「純粋アマ」の精神を最低基準にする。
トッププロとはスーパーアマチュアなんだ・・・
健康ジョギングの延長線上にエリートランナーが居る。
>>245
「する」「見る」「関る」、全て能動的行為として等価であるべきだ。
日本サッカーはそれを「join」で包括しているんだよ。
249代打名無し:04/04/01 20:31 ID:fRJ5g+ds
サッカーが欧州にあわせて8月〜5月に行えばいいわけで
250代打名無し:04/04/01 21:06 ID:Gjs1PtFn
>>246
夢は夢でしかない、というのがイヤほどわからされる状態なので、
そういうことは諦めてしまったのかもしれないね。
だってファンってな〜んにも関与できないんだもん。
NPBの上層部もそういう関与は要らんみたいだしね。


>>248
>「する」「見る」「関る」、全て能動的行為として等価であるべきだ。
>日本サッカーはそれを「join」で包括しているんだよ。

もちろん俺はそれはわかってるよ。
これがベースにあるから >>245 のような書き込みになるわけだ。
251代打名無し:04/04/01 21:15 ID:Cq22j3xe
野球は2月練習開始の4月開幕10月頭に国内リーグ終了、その後ワールドカップ等々。
ソッカー、ラグビーは8月後半開幕5月国内シーズン閉幕、その後ワールドカップなど。
がいいと思うがどう?
252代打名無し:04/04/01 22:12 ID:28aN176W
>>251
野球は人工芝ドームでもできる競技、冬期に相応しい。
253代打名無し:04/04/02 00:38 ID:TsT4TXCZ
>>248
で、精神論はともかく具体的には何をどうするの?

ついでに、アマチュアってどういう意味で使ってるの?
一般には「それを生業としている人=プロ」の対義語的に使われてると思うけど。
254代打名無し:04/04/02 02:50 ID:7+M6EmQt
>>253
ティンティンはスルーが基本
相手すると喜びます
255代打名無し:04/04/02 03:33 ID:IcsBSjjd
ティンティンの本物は、今、岡本選手出場のために
テコンドーの団体に喧嘩売りに行ってないとおかしいですから、
そこに来てるのは偽者です。
256代打名無し:04/04/02 18:46 ID:+HNfagvW
相変わらず無関心な人種ばっかな板だな。
普通、国内一番人気スポーツの板でのこういったスレなら・・・・であるはずなのに。
257ティンティン:04/04/02 18:53 ID:u76EZ3qd
>>253
アマチュア(リズム)とは人類が根源的に所有する「表現欲求・幸福追求・愛好心」と定義した上で
その上で技能・知識及び実績が評価され対価受領資格があると見なされる者をプロフェッショナル。

アマを有閑階級から派生した資格、プロを興業体質かた派生した精神と考えるのが多いが、
スポーツマンも数ある職種の一つに過ぎない。
故に階層差から派生した対義的思想から脱却・昇華する必要がある。
誰だって歌い踊る権利や幼少時の経験はあるだろ?それを咎める事など出来ない。
故に各国民国家に自治権があり、その中で一元的協会を組織する。
258代打名無し:04/04/02 19:20 ID:3evQ1x6f
>>257
>故に各国民国家に自治権があり、その中で一元的協会を組織する。
どこの誰が、何の権限があってそんなものを組織するの?
協会の意向に従わない個人や別団体を咎めることができるの?
259ティンティン:04/04/03 02:26 ID:E9rKQm9t
>>258
協会自体が同好の個人の集結によって組織されるものだろ。
協会の意向に多様性が反映される為には協会員による民主主義が
高次元に機能されるのが前提だし。
それらを調整する第三者機関、テコンドーの例ではJOC・文科省の指導力が問われる。
260代打名無し:04/04/03 02:27 ID:7+IykZiq
そこにも指導力はありませんが何か?
261代打名無し:04/04/03 02:55 ID:LzNXsBl4
しかしまた、凄まじい反応でレス返したな
262代打名無し:04/04/03 19:16 ID:i5+KIepb
【究極】日本プロ野球リーグの将来像【理想】
263代打名無し:04/04/03 19:22 ID:KhLsnrup
世界で一番古いカップ戦

英国FAカップ 準決勝

 マンチェスターU vs アーセナル   Jスカイスポーツ LIVE

今夜8時からバーミンガムにあるビラパークより衛星生中継!
アジアでも中東から日本にかけて地上波や衛星放送で見れるよ!
中国や東南アジアにはレストランやカフェもってるし
ファンが本当に多いからね 昔から>マンチェスターU

http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html  サッカー番組表

http://jp.uefa.com/index.html UEFA欧州サッカー連盟日本語HP

264代打名無し:04/04/05 10:38 ID:G6WnKGxf
なんだよいったい。
sagaり杉。
263のネタ荒しだけかよ......

駄目だな、野球板のおまえら
ダンマリノ連中からしたら、こんな事言う俺も荒し認定か?
265飛ぶボール ◆XimKoNmCq6 :04/04/05 10:54 ID:yJq9a7Lu
出雲エンジェルス
266代打名無し:04/04/05 11:16 ID:wkQkgU8M
確かテコンドーの団体って、どっかの会社の競技経験の全く無い人が
テコンドーのプロモーター的なことをやりたくて発足させたんじゃなかったっけ。
今回騒動起こしてる2団体は、そもそもどっかの社長派と会長派の
社内派閥争いに端を発している、ってラジオで言ってた気がする。
「同好の個人」のみによって組織された訳でない、ダメな協会の一例ですかね。

ちなみに、日本にはオリンピック種目「スポーツテコンドー」ではない
格闘技テコンドーの協会だか連盟だかが他に2つくらいあるらしく、
DQNな皆様のメール攻撃・電話攻撃に曝されて酷い迷惑だそうな。
267代打名無し:04/04/05 12:47 ID:RKj182j4
どうすんの野球・・・・。
理想で語ってることを現実に移さないと
確実に滅びてしまう時期がやってきたようです。
268ウンコスレ:04/04/05 13:18 ID:/us40lF0
【有効回答】78,171
【回答者】  男性 44.2% 女性56.8 %
【質問内容】野球に関してお聞きしました

■Q1.国内のプロ野球はどの程度ご覧になりますか?(ひとつ)
                                        全体 男性 女性
1.プロ野球に興味は無い                         25.9 14.5 34.9
2.ニュースや新聞・インターネットで試合結果をチェックする程度 35.1 38.1 32.7
3.テレビやラジオでの生中継でゲーム観戦する           27.5 33.5 22.8
4.年に数回、球場にプロ野球を見に行く                10.6 12.8  8.8
5.しょっちゅう、球場にプロ野球を見に行く                0.9 1.1  0.8
(%)
269ティンティン:04/04/05 20:42 ID:rKetw+0K
>>266
ま、テコンドーが五輪種目に相応しいのかという思いはあるが、
個人参加こそ五輪の本義。
間接的にNFの責任で選出、NOCが承認派遣という形を取っているだけで。

それとは別にマイナーだろうが個人の努力は評価すべきだ。
女子ホッケーなんかそうだし、同じ北米中心球技ならアメフト・ラクロスの国内での謙虚な地位こそ
野球は過去の遺産に拘らずに参考にすべきだろう。
また各球技日本リーグの伝統は尊重しても、実業団駅伝は全国リーグが編成されていないから
全国大会に37チームも出場、多くの選手にチャンスがある。
日本野球でこの利点があるのは、実は都市対抗。
270代打名無し:04/04/05 22:01 ID:7wqiFBfo
>>264
とりあえず約12時間近くたった現在までの状況(>265〜)も変わりないね(酷)
271代打名無し:04/04/06 01:52 ID:4pWrHfHE
>>269
努力の評価?どうするの?勲章でも贈るのか?

北米中心球技ならアメフト・ラクロスの国内での謙虚な地位?どの国内?
日本なら単にスポットライトが当ててないだけだし、
北米でアメフトが謙虚な地位なわけないし。
272ティンティン:04/04/06 02:53 ID:J32KEsRc
>>271
別にオリンピックが全てではないし、易き同情論に流れてはならない。
また退路を断って一つに打ち込むのが過剰に尊ばれるのもどうか。
しかしこのような行き方が認められるのも、多様性社会の象徴と言える訳で。
青春の証明と健康の一環。この身体表現から如何なる示唆を理解するか。

勿論日本におけるアメフト・ラクロスのような地位だよ。
国内球技のトップチームにおける理想はラグビー日本選手権にも出たタマリバだな。
職域・年代・性別の壁を超えて個人の倫理と組織の規律、
我が国で適合した形で高度に両立を果たすには、実業団のアドバンテージを一旦解消する必要がある。
Jだって旧日本リーグからそのまま移行していないだろ。

F1日本GPだってもう良い。ゴルフ・テニスのグランドスラムだって日本に来る可能性は皆無なんだから。
しかしこれらを目指すステップステージとして海外に門戸開放する事によって
国際社会に尊敬ある地位の獲得を目指す。
273代打名無し:04/04/06 04:31 ID:4pWrHfHE
小泉ティンティン総理、努力の評価をどうするのかという質問をしているのですが。
274代打名無し:04/04/06 10:26 ID:/HHOh0xd
阪神は鈴鹿8耐参入をきっかけに他のスポーツ界にもどんどん進出すべきだな。
275代打名無し:04/04/06 15:24 ID:uGRtKLUA
日本代表監督がああいう事態になったというのに、関係者やファンもこんなマターリ具合なのは
何故なのかまか不思議な世界。
他で同じ様な事が起こったら大変な騒ぎになるだろうに。
276代打名無し:04/04/06 16:44 ID:qOKcc4TX
>>275
もともと置物みたいなものだったから、いなくても影響ないしw
277ティンティン:04/04/06 20:17 ID:eXe7/dcL
>>273
今まで通り進学先や就職先がすれば良いだろ。
男子マラソン・女子バスケでも青春の成果として、NTT・JALのような企業に採用されている。
但し家族の愛情、職場の理解、師弟の絆を超えないと、一般に共有されない。
だから所属はJクラブという形を取れ。

柔道でも井上兄弟対決としても、井上兄もFC東京カラーの柔道着で腰に警視庁勤務を表すピーポくんマーク。
で、棟田が同じ警視庁勤務でも所属は武蔵野FCなら東京ダービーだ。こんな光景が当たり前にならなければ。
278代打名無し:04/04/06 21:40 ID:4pWrHfHE
は?進学や就職が評価なんですか?
アスリートって言うのはそんなんで喜んでいただけるんですか?ほほー、安いモンなんですな。
しかも所属はJクラブという形なんですか?
進学先や就職先が評価って言っておきながら選手がJクラブの選手じゃあ
進学先も就職先もそんな練習にばっかり時間を取られる
アスリートを受け入れる余裕なんかないですが。

言うてることがむちゃくちゃですな。
279代打名無し:04/04/06 22:02 ID:gS1qi3Wi
>>278
余暇にやるんだよ
そんなこともわからないのかね
↓を読んで勉強して出直しなさい

http://jbbs.shitaraba.com/sports/2152/storage/1027143103.html
280代打名無し:04/04/06 22:22 ID:4pWrHfHE
余暇にやる程度のものが4年に1度でも注目されるのかい?
281ティンティン:04/04/07 20:08 ID:hy5zK8/H
>>278
基本は余暇副業で充分だろ。幼稚園・小学生低学年で五輪代表になりたいと思う
子どもがどれだけいるのか。更にその上でトップに立てるのはほんの一握り。
282代打名無し:04/04/07 21:04 ID:wk8TLM6x
>>275>>276みると・・・

全く問題&指摘の本質理解してないレスだな
283代打名無し:04/04/08 17:17 ID:yTSGxgo4
プロ野球板の日本プロ野球リーグの将来像スレ

昨夜の21時04分以降レス皆無です。
それ以前も・・・
これが日本一のスポーツのファンが集まる板かよ
284代打名無し:04/04/08 18:16 ID:3D+VTXNH
開幕前はこのスレ結構にぎわっていたのに・・
また問題を先送りしたまま1年が過ぎるのかな
285代打名無し:04/04/09 01:15 ID:A56fpZI3
言葉を選んで...

各競技毎にコアなファンであるAちゃんねらーには各々性格や傾向というものがあるんだろう。
それが板ごとに違いとなって現れると。
286代打名無し:04/04/09 01:27 ID:nUeExeKd
球界の抱える問題点の把握不足、
将来の理想像にまつわるイメージへの乏しさは
性格云々の影響じゃないでしょ。

野球ファンの中に占める割合において、自主性を持った人間より
TVマスコミ主導の刷り込み意見しか持たない(知らない)ファンが多いのは、
決して偶然がもたらしている結果ではない。
287代打名無し:04/04/09 02:20 ID:SRETAqlu
>>284
多くの野球ファンにとって、野球は2chより面白い、ってだけの事じゃないのかね。
オフシーズンは野球やってないから2chで議論の真似事をするけど、
開幕したらそっちに没頭するからわざわざこんなスレ見に来ない、とか。

とりあえず、球界の抱える問題点を充分に把握しており
将来の理想像へのイメージに富んでおり自主性に満ち溢れた
>>286は、問題点とか理想像について簡潔に説明してくれ。
288代打名無し:04/04/09 03:20 ID:A56fpZI3
やっぱり........ね
289代打名無し:04/04/09 14:36 ID:QzNYTRw3
287 :代打名無し :04/04/09 02:20 ID:SRETAqlu
>>284
多くの野球ファンにとって、野球は2chより面白い、ってだけの事じゃないのかね。
オフシーズンは野球やってないから2chで議論の真似事をするけど、
開幕したらそっちに没頭するからわざわざこんなスレ見に来ない、とか。

とりあえず、球界の抱える問題点を充分に把握しており
将来の理想像へのイメージに富んでおり自主性に満ち溢れた
>>286は、問題点とか理想像について簡潔に説明してくれ


↑指摘されてるタイプのベタな内容そのものだね
290ティンティン:04/04/09 21:20 ID:fhmAaNSa
>>285
競技セクショナリズムの蔓延こそ問題なんだ。
解決策は職種間横断と世代間交流しかない。
フットボールへの尊敬と忠誠を限りなく高めた上で、他スポーツへの分配もしましょう。
キッズを総取りしようと目論むJFAがまだ真っ当だ。

>>286
まあ、そういうことだね。目指しているものは何ですか、と。
こんな時だからこそ、GSによるイラクとマッチメイクや敵の敵は味方とばかりのレバノン応援風景と
能天気なコイズミ始球式の相違が際立ってくる。
291代打名無し:04/04/09 21:39 ID:oU/Iorxa
>>289
君は逆に野球なんか全然好きじゃなくて議論のための議論がしたいんだね。
292代打名無し:04/04/09 21:50 ID:gY7fDj1G
こういう展開になればお決まりのように出てくる言葉

議論のための議論

何が議論のための議論で、何がそうでないかも説明できない。
何か前向きに意見を言った人がいた時のみ、
その人を追い出そうとせんばかりに「反論のための反論」を繰り返す。
293代打名無し:04/04/09 22:01 ID:Bv20zFO+
で、議論したい人は具体的に何が理想で何が問題点だと思ってるの?
294代打名無し:04/04/09 22:10 ID:oU/Iorxa
そりゃあさ、議論のための議論じゃなくて野球界のための議論をしている人達ならなら、
この時期はネットの議論より生の野球の方に注目が行って当然じゃん。
その状況が気に食わない香具師は議論のための議論がしたいってことだろ。
295代打名無し:04/04/10 00:35 ID:901Sjvsg
>この時期はネットの議論より生の野球の方に注目が行って当然じゃん
つーかオフシーズンの時すら動きありませんでしたが?
296代打名無し:04/04/10 01:31 ID:d/SZreO3
野球よりAchのほうが面白いです。
297代打名無し:04/04/10 07:53 ID:s/uKnpIn
>>295
今年のオフシーズンは高校野球とプロが結構歩み寄ったんだが。
2chでオナニーするだけじゃなくてもうちょっと社会を見よう。
298代打名無し:04/04/10 11:15 ID:3AkUBgOi
>>295
>つーかオフシーズンの時すら動きありませんでしたが?
についてどう考えますか>>284さん?
>開幕前はこのスレ結構にぎわっていたのに・・

299代打名無し:04/04/10 18:48 ID:fn2T6kOo
>292その他へ

>>287その他は(204・・・)すべて同じ奴が粘着し続けてるの
過去現在の各種スレを見てもらえればわかる。
議論のための議論とか、改革の為の改革とかいうのもそうだし。
287の最後の一文みたいなのも一例。
294の1,2行目みたいな滅茶苦茶な事まで言い出してきた。
シーズン中だろうがオフだろうが掲示板ていうものは進行するのが普通。
ここはその掲示板。
300代打名無し:04/04/10 19:31 ID:BC2aKwwJ
>>299
あのさ、自分の気に食わないことを言う香具師は全て同一人物だって発想は
低レベルだから止めた方がいいよ。俺は294だけど287じゃないからね。

>シーズン中だろうがオフだろうが掲示板ていうものは進行するのが普通。
シーズン中は試合に関する話題のスレが活発に進行し、試合に関する話題のないオフに
それ以外の話題のスレが活発に進行する。極めて自然なことだと思うが。
301代打名無し:04/04/10 23:12 ID:3DKvews6
屁理屈は辞めるか、スレに沿ったマジレスするか、消えろや
クズ
302ティンティン:04/04/11 10:14 ID:lbErKYU7
>>297
所詮やきう界の内輪話。それでは視聴率60%overなど望めないね。
埼スタ・ビッグスワン4万人以上の1割でも、関心を向けさせるにはどうするか。
やはり総J傘下となり、トップアスリートはJクラブアンバサダーとして
練習環境・競技会参加体制を確保する以外道は無い。

バスケ・バレーはイングランド並み、ラグビーはドイツ・スペイン並み、
野球はフランス並みの国内地位であっても、代表チームに至上の価値を置いて、
国内外から多数の競技者による挑戦の場を目指す。
陸上ならアフリカ系、ラグビーならオセアニア系、野球なら北中米系。

だから競馬GTと競艇SG・特別競輪決勝の同日開催を許すような状況が起こる。
売上伸ばしたければ例えば日程を調整して、各年1%をJに配分するとぶち上げれば
関心が更に増すだろ、と考えないのか。これこそ壁を超えるって事だ。
303代打名無し:04/04/11 16:12 ID:MhlLCn6U
いつもの香具師=287=・・・は何のために
この手のスレに毎日やってくるのか?
304代打名無し:04/04/11 16:16 ID:DE9jRuG2
http://www.gamba-osaka.net/cgi-bin/gapress/2004/men.cgi?tree=x0
第4節 VS東京ヴェルディ1969 応援バスツアーについて  
2004/4/4 (日) 11:27:54

4月10日(土)第4節、VS東京ヴェルディ1969戦へのバスツアーは、最低催行人数30名に満たなかった為、実施いたしません。
ご了承下さい。
305代打名無し:04/04/11 16:36 ID:b91QtPgy
>>287に粘着してる>>303(=299?292?289?288?)こそ、
何がやりたいんだ?

議論の進め方とか掲示板のあり方とか、そんなのは他所でやってくれ。
他人の非難ばかりで野球の話をしない「議論のための議論」屋よりは、
曲がりなりにも将来像を語ってるティンティンの方がまだマシ。
306代打名無し:04/04/11 16:43 ID:+IEH2dM0
↑でたー 議論のための議論w
307代打名無し:04/04/11 16:48 ID:Jmf0EJ7S
>>303
改革されるのが迷惑な側の人間だと考えれば合点がいくかな?
308代打名無し:04/04/11 17:01 ID:b91QtPgy
>>306
>>292なんか見てみろよ。>>291の言い草が気に入らないからって、
具体的な反論も建設的な意見も全く述べず、「『議論のための議論』
という語についての議論」に持っていこうとしてる。

ああいうのを「議論のための議論」と呼ばないで何て言うんだ?
309代打名無し:04/04/11 18:22 ID:PvPJgLqv
(いつもの香具師?って)粘着でもあるようだ.....

チンチンのがまともであり、304みたいな板違い煽り香具師のが可愛いくもあるよな。
310代打名無し:04/04/11 18:34 ID:JXEORcak
何か知らんがここで議論すること自体を迷惑と感じる人がいるのは確か。
311代打名無し:04/04/11 19:07 ID:esK065ha
プロ野球の恥部を自覚しているからこそ、触れられると誰彼構わずキレる、
本当は臆病な子だな
312代打名無し:04/04/12 18:40 ID:UwUfMt+K
単に意識ないタイプが大多数なだけでしょう?
違う?
313ウンコスレ:04/04/12 18:49 ID:aI7mO7hV

●アナウンス●
・アンチはアンチ板

削除依頼が出ています。
自演に釣られず以後放置よろしく。

314代打名無し:04/04/12 18:52 ID:FLJUqmBd
鳴り物うるせーんだよ
315代打名無し:04/04/13 20:04 ID:fJK1Tf1z
>>314
今日の日経新聞夕刊コラムにでてたね。
ヤンキース選手のコメントとか引き合いに出して。
それってプロ野球だけの問題でなくてサカー含めた日本人スポーツファン全般に見られる傾向なんだが。
316代打名無し:04/04/13 20:06 ID:Q44h9BQL
ナベツネが死ねば大体解決じゃないのか
317坪井野・理緒(・へ・):04/04/14 00:18 ID:pdwGFd6V
新日本リーグを、復活させる!
フランチャイズ制を,導入する!
318代打名無し:04/04/14 00:43 ID:/Qn/evHO
>>316
ナベツネが死なないと解決しない問題ばかりだが、
ナベツネが死んだだけでは解決しない。
319代打名無し:04/04/14 14:01 ID:a3LdSso1
FAした選手は出身地にアマのクラブチームをつくる事を義務付けたら?
野茂のチームのように 引退後はそこで指導者になるとか 
少年野球の指導で稼いだほうがつまらん事業に手を出すよりいいかと思うんだけど?  
320代打名無し:04/04/14 14:03 ID:2/ZXrIi9
ガイシュツだろうけど
”オーナー貴行”でなくて”リーグ寄港”が100%権限もって管轄されたプロリーグ。
北海道から沖縄まで全ての地域にホームタウン制クラブが存在し、プロリーグに加盟。
究極はこれでしょ?
321代打名無し:04/04/14 17:59 ID:sI/p0wkk
>>320
ゴミカスみたいなチームでも「プロ」って名前だけ名乗っていりゃ
満足な人達にとっての究極だな。

普通の野球ファンはそこまでやって戦力が分散して低レベルなプレー
を見せられるのは勘弁して欲しいって思っている。
322代打名無し:04/04/14 18:11 ID:JQ5ZB5Ld
>>321
「贔屓のチームは持たない」と決めている野球ファンならその状況は辛いだろうねぇ。
323ティンティン:04/04/14 19:09 ID:EpnQOV0Q
>>321
大相撲の幕下以下やB級プロボクサー、ゴルフのティーチングプロ等は
実技は・・・だからイラネ、って考えてるクチだな。
324代打名無し:04/04/14 23:12 ID:45jqpL9K
>>321
そんなにレベル高いプレーみたけりゃ、MLB見ればいいのに…
NPBなんて低レベルのリーグ見てないで。

っていうか、向こうは1Aから全国津々浦々に数百球団
 『プ ロ』
が存在して居るんだが、それはどう思ってんの?
325代打名無し:04/04/14 23:16 ID:s6KhxXmo
>>321
「ゴミカス」には1Aレベル以下の巨人も当然含まれるが、
日本のプロ野球なんぞは観てられないということだな。
326代打名無し:04/04/15 00:36 ID:Zu5MCDDl
>>318
ナベツネが死んでも、空いたポジションにつく別の人間がナベツネと
同じ事をやるだけだよ。
ナベツネ本人には自覚が無いだろうけど、彼の言動は読売という資本の
意志を代行しているだけだから。
327代打名無し:04/04/15 01:15 ID:0aIRxy9S
321 :代打名無し :04/04/14 17:59 ID:sI/p0wkk
>>320
ゴミカスみたいなチームでも「プロ」って名前だけ名乗っていりゃ
満足な人達にとっての究極だな。

普通の野球ファンはそこまでやって戦力が分散して低レベルなプレー
を見せられるのは勘弁して欲しいって思っている。

328代打名無し:04/04/15 01:19 ID:GdjCD/+X
>>321
普通のファンがそう思うのが日本。
メジャーからクソみたいなレベルのマイナーまで楽しめる土壌があるのがアメリカ。
野球観戦文化の浸透度は逆立ちしてもアメリカには適わない。
実業団ですら・・・なんだから。
329代打名無し:04/04/15 02:44 ID:alCum3B6
おいおいあんまりID:sI/p0wkk相手に厳しくつっこみ過ぎるなよ。
荒らしになってこのスレに(なぜか)アンチサカのコピペしまくるだろ。
330代打名無し:04/04/15 03:27 ID:F5SsoUfY
>>328
クソみたいなレベルの河川敷の軟式草野球を見ても楽しめるのが観戦文化だよね。

日本はプロでないと誰も見ない。これは本当は日本人は野球なんてたいして好きじゃない証拠。
331代打名無し:04/04/15 07:19 ID:3/UQRVd1
>>323-324
それは必要に応じてできた制度だから。
ただただ頭数を増やすことが目的なわけじゃない。
今のままでは選手の頭数が足りないから、育成力が足りないから二軍を増やそうってのなら賛成。
でも、プロの数が多いことが素晴らしいことだからチームを増やすべきだ
って思想はおかしい。
332代打名無し:04/04/15 08:30 ID:iqBtAC9x
たしか日本シリーズもGHQかなんかの圧力つーか調停みたいなので
開催されたんじゃなかったっけ?
日本人は外部からの圧力無しには改革出来ない人種なんだよ

何が圧力になるかだよな
2ちゃんが圧力にはなんないかね?w
333代打名無し:04/04/15 09:15 ID:9aYwGQJ1
1A〜3Aは、あくまでメジャーの下部組織。チーム自体の勝敗よりも
「メジャーで通用する人材の育成」が重視される。
1Aのチームがどんなに強くなってもメジャーと対戦する訳じゃないから
仮に1Aとか2A級の独立チームが増えたとしてもメジャーのレベルは
下がらないだろう。

でも、現MLBを解体して新たに全土に120チーム作る、なんてことになったら
どう考えたって現MLB並のレベルは維持できんだろ。
334代打名無し:04/04/15 10:11 ID:OHim80KN
>>333
>でも、現MLBを解体して新たに全土に120チーム作る、なんてことになったら
>どう考えたって現MLB並のレベルは維持できんだろ。

そりゃそうだろ。
「日本全国津々浦々にチームができるといいな」ではあっても、
誰も「津々浦々につくったチームを一斉にトップカテゴリで戦わせよう」
とは言ってないと思うが。
335代打名無し:04/04/15 11:35 ID:6oTgSA2i
>>334
そのとーし。

MLB、NHL、Jリーグ1部、ブンデスリーガ1部(サッカー、ハンドボールその他全て)、
プレミアシップ(サッカー、ラグビー)etc
全てトップのチーム数は決まっていて下のカテゴリーには沢山のクラブあって底辺支えて
いる。
336代打名無し:04/04/15 15:23 ID:aLRPoKOj
>>331
全てのチームが同カテゴリーで戦うわけじゃないだろ?

芸人の世界を見てみろよ。
華やかなトップスターはゴールデンで活躍するけど
若手芸人は深夜枠で下積みして実力を磨いていくわけだろ。
ファンも各々存在していて、きちんと住み分けされているわけだ。

>ただただ頭数を増やすことが目的なわけじゃない

どんなに頭数増やしてもトップの舞台に立てる人間はそんなに増えないだろうよ。
下で切磋琢磨して上の世界にのし上がる。そういう舞台が整うにすぎない。

逆に頭数が少ないと「駒不足」が原因で、実力不相応の人間が上の世界に辿り着くぞ。
海外に競争相手国がほとんど無いせいで、日本野球界が自然と野球上位国に入るようにな。
337代打名無し:04/04/15 17:43 ID:m6i81KFp
>all
言い方からして、どうせ331の書き込みも板に常駐するいつもの香具師じゃねえの?
338代打名無し:04/04/15 19:37 ID:Er2+rqNh
>>336
>下で切磋琢磨して上の世界にのし上がる。そういう舞台が整うにすぎない。
そういう点で、アメリカの野球は理に適ってるんだよね。

メジャー各球団が傘下に6チームくらいずつのマイナー球団を持っており、
好・不調な選手は即座に昇格・降格させることができる。
球団は支配下選手に対する強い保有権を持っているので、多少不採算でも
育成機関としてのマイナー球団を運営していける。
(育てた選手が簡単に他球団に行ってしまう構造では、金を出してまで
 育てる意味があまりない)

ドラフト漏れや解雇された選手、外国人等には、独立リーグという
アピールの場も存在する。

ただし採算面が苦しいから、年俸数百ドルとかがザラだったり、
加盟1年で廃業してしまうチームや発足1年で解散するリーグとかも
珍しくないらしいけど。

NPBにとっては、韓国球界や台湾球界がこの役割を果たしつつあるかも。
アメリカの独立チームや1Aから日本のドラフトに掛かる選手なんかも
いるけど。
339代打名無し:04/04/15 22:57 ID:KiFWvJN3
この板での過去現在の各種スレでやたらある特徴もったレスで根本的に反対つうか
チャチいれてる香具師がいる。
以下のもそれに該当する。
>今のままでは選手の頭数が足りないから、育成力が足りないから二軍を増やそうってのなら賛成。
やたら2軍orマイナーなら賛成と断固拘る。
独立した1軍チームの存在を断固受け入れないかわりに、何故か2軍を肯定する。
>でも、プロの数が多いことが素晴らしいことだからチームを増やすべきだ
>って思想はおかしい。
なにか意見書き込む人あると、決まってsageでこのような飛躍的反応する。
似たようなパターンでは”改革のための改革”とか

340代打名無し:04/04/15 23:03 ID:swzpiEpu
>>336
芸人に例えるなら全国に一気にたくさんプロチームを作ろうっていうのは
一流芸人が大していないのに民放を急激に増やして番組を大量に増やして
ゴールデンタイムに三流芸人出演の番組を粗製濫造させるってことだ。
341代打名無し:04/04/15 23:05 ID:TUaewP11
世界で受け入れられ、素晴らしいと証明されている制度を受け入れられないカワイソウな人がやって参りました
342代打名無し:04/04/15 23:18 ID:K3c+NCnD
客前で演じ、生の反応が得られる舞台を持つ小屋を各地に造り、
そこで競い認められたものがやがて頂点を目指すということであって、
それらの舞台が全く無いままには育成も進まない。
>>340のような手前勝手な解釈に陥っているのは、MLBとの直接比較競争が無く、
現在も敢えて避けているNPBであり、この現状がよく当て嵌まる。
343代打名無し:04/04/16 00:03 ID:x/ltbkM+
>>340
だから誰も全部の番組をゴールデンに流せとは言ってないっつーのに
分からん香具師だな
344代打名無し:04/04/16 00:38 ID:K4H8cQnb
ていうか、単純にチーム数増やすだけだと、選手の分散により
選手層薄くなって、個々の球団のレベルは低下するでしょ。
野球は団体競技なんだから。
345代打名無し:04/04/16 01:40 ID:WPYEv/Gy
>>344
トップカテゴリのチーム数が変わらないならば、
チームが増えたとしてもトップカテゴリでプレーする選手の層は特に変わらない。
トップカテゴリでプレーできるレベルの選手が、
わざわざ下のカテゴリでプレーするとは思えないからね。

むしろ下のカテゴリでの競争が激しくなり、
それだけ底上げになるので、全体としては層は厚くなるかもしれない。
ならば、トップカテゴリのチーム数を増やしても、
トップカテゴリの選手のレベルは維持は可能。
346  :04/04/16 02:42 ID:1zwgk2oY
 まあ、裾野が広いほうが、頂点は上がっていくのは
当然の話でね。
347代打名無し:04/04/16 03:05 ID:KEX20P8W
チーム数を増やすなら
選手枠を撤廃して3軍創設だな、
348代打名無し:04/04/16 03:10 ID:K4H8cQnb
>>345
つまり、既存の12球団はこのままで、
それより下のチームを沢山作る、って構想?
349代打名無し:04/04/16 07:44 ID:M7d0a2vo
>>343
増えちゃうんだよ。多部階層リーグ制だとな。
350代打名無し:04/04/16 09:23 ID:JlYKk1Wt
>>345-346
スポーツ界では誰もが理解してる当たり前のことだよな。
351代打名無し:04/04/16 12:13 ID:pQBG5ibx
既存のプロ組織・アマ組織との兼合いはどうするの?

仮に、全国に数十球団のプロチームを作ったとして、そのために
社会人野球(数百チーム)や学生野球(数千チーム)が廃れる様だと
むしろ裾野は狭くなると思うけど。
352代打名無し:04/04/16 12:25 ID:cPnhcHsY
>>351
全国に数千チームのプロチームを作る
これでOK
353代打名無し:04/04/16 13:42 ID:2Vnpcc8q
なんでプロチームが増えるとアマチュアが廃れることになるんだ?
論理がわからん
354代打名無し:04/04/16 14:46 ID:A8xEV8eq
松坂
「同じアジアでも韓国と違って、台湾とはお互いに頑張っていい試合にしたいと
いう気持ちがある。もちろん、勝つのは僕ですけどね」
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/2004html/0222_005.htm
 
355代打名無し:04/04/16 14:54 ID:K4H8cQnb
ドラフト制とかも見直さなきゃ駄目だね。
現在ドラフト指名されるのは毎年60人くらいだから、球団が60個あったら
各球団は毎年1人くらいしか有望な新人を獲れない。
356代打名無し:04/04/16 14:57 ID:cEkkQBVb
>>353
まあプロが二リーグになって球団を増やしたときに、社会人の選手を大量に引き抜いたおかげで社会人界は解散するチームが出るほどの打撃を受けたってのは事実としてあるわけで。
これはトップリーグのチーム数を増やしたので起きたことだけどね。
357代打名無し:04/04/16 17:10 ID:MlCcRuEx
>>355
ドラフト制そのものの概念が不要になるのが究極の形。
アマ契約選手がいてもいい。
358代打名無し:04/04/16 18:23 ID:HSsYJ5fn
>>354
ニダーさんに喧嘩売ってるのかw
359代打名無し:04/04/16 18:31 ID:Btt9ID0m
                  、__
              ・,  `ヽ`、
             (´、_   ) ) (、  :、
            ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
           )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、
            (  (__ノ            (  )`、
          ;  )              `   )
         (      ∧_∧             >>354
               ∩#`Д´>'') ファビョーン! 謝罪と賠償を請求するニダ!
               ヽ    ノ           
                (,,フ .ノ  
                 .レ' 
360ティンティン:04/04/16 19:08 ID:FfYwuFI4
>>351
社会人を名実ともに日本トップカテゴリーとして、国内外マイナーリーガーの受け皿に。
学生は硬式野球のU23リーグとすれば共存可能。
361代打名無し:04/04/16 19:48 ID:G7o8g+jx
松坂を表彰しる
362代打名無し:04/04/16 21:58 ID:FMrqCnne
>>361
なんであんなbutaを表彰せなあかんの
363代打名無し:04/04/16 22:46 ID:GgwDANAG
364代打名無し:04/04/16 23:28 ID:ic//fJP2
プロリーグの形態理想型はいいとする。
そのプロリーグと代表チーム活動の関係や代表強化を図る組織体系をどうするのか?とか
その組織とプロリーグの関係はどういうふうな形態がいいかとかは?
365代打名無し:04/04/16 23:47 ID:aa1yBh1m
>>364
単純明快。
既存の組織は全部潰してJリーグに一本化だよ。
366代打名無し:04/04/17 01:45 ID:lu6fcIDe
>>365
サッカーは日本サッカー協会に権力が集まりすぎて既に問題化してるが。
367代打名無し:04/04/17 01:50 ID:MUi79b9O
>>366
何の問題もありません
素直に世界標準を受け入れましょう
368代打名無し:04/04/17 02:16 ID:hwfTfy6V
二言目にはJリーグ化だもんな。
Jのやりかたでは儲からないしレベルも二流以下で頭打ちだろ。
369代打名無し:04/04/17 04:11 ID:dOg17Fp2
>>368
今まさに頭打ちだからこそ、
違う流れを欲してるんだろ?違うか?

もう既に儲かるソフトってわけじゃないし、
レベルも二流化が進行しているのが今のプロ野球。
Jだからという問題以前に、
昔のような野球界の盛況は一生帰ってこないよ。

もう野球オンリーの時代じゃないんだ。
いつまでも過去の栄光に縋ってないでいい加減に頭を切り替えろよ。
370代打名無し:04/04/17 13:29 ID:3CNhNQ4n
>365
それはおかしいだろ。
Jリーグ(サッカー)がサッカー界の組織を一本化してないだろ。
逆(プロリーグも全体の一部)

日本野球協会があってプロリーグがある。
371代打名無し:04/04/17 14:26 ID:TH7GCGV/
http://members.fortunecity.com/kaori3/indej.htm
http://souchan2.tripod.com/indej.htm

平成15年11月下旬、阪神電鉄の子会社であり、阪神タイガース公式サイト作成・管理会社でもあるアイテック阪神株式会社に対して、
私が退社してから10年が経過しようとしていたことから、債務不履行損害賠償請求権の時効ということもあり、私が在社していた当時
の事件について、会社の見解を求めるメールを出し、数日後にメールの内容を確認する手紙を出しました。
メール及び手紙には、いつでも話に応じられるように、私の携帯電話番号を明記しました。
HPにも、 「HPの内容に不都合があればメール下さい。電話での通話も可能です。」 と明記してました。

ところが、メールや電話での返答は全くなく、約一ヶ月半経過後、いきなり無関係な私の親に対して、事件について書いていたHPのコピーと、
私の送ったメールのコピーが送られてきました。
事件の真偽については、全く触れることなく。
このような対応に対して、真に遺憾に思います。

事件の事実が明るみになれば、会社は存続できない。
社員(従業員)に対する体裁から、「会社が公然と嘘をついた。もみ消した。」とすることは、避けたい。
だから、事件に論点が絞られ、事実について突き詰められていくのを避けるために、
論点をすり替えて「事の重大性」を隠し、精神的な苦痛を与えて追求をやめさせる。
同社は、5年前にも、私に何の連絡もなく、わざわざ常務と総務部長が大阪から徳島を訪れ、親に対してインターネット掲示板のコピーを見せて
削除を依頼するということがありました。

念のため、私が問題にしているのは、会社を辞めたいきさつではなく、事件の有無です。
論点を、「事件の有無」から「会社を辞めたいきさつ」に摩り替えられることを懸念しています。

このようなことを書けば、また親に対してこの文章のコピーを送付してビビらせ、経過についての当文章まで削除させようとするのでしょうか?
そこまでして、事実について突き詰められることを避けなければならないのでしょうか。
とにかく、親をビビらせて追求を止めさせる・・というようなことは、止めてほしいです。
372代打名無し:04/04/17 14:32 ID:VdqOBZaB
>>369
頭打ちだからって樹海に行くような真似はしたくないです。
373代打名無し:04/04/17 14:47 ID:w8tmNY2x
>>372
じゃ、372なりの改革案でも挙げてみれば?
374代打名無し:04/04/17 21:23 ID:5w62sWMg
>>372

そうそう。いっそナベツネを正式にはっきり最高権力者と認定すれば良いんだよ。
コミッショナーなんて飾りももう辞めてさー。
375372:04/04/18 00:41 ID:htth/VKI
特に現状で問題あんの?
実際に一番うまくいってて理想的だと各界から思われてるから、各競技界は
サカーを反面教師にし、プロ野球を見習ってるんでしょ?
376代打名無し:04/04/18 00:46 ID:rwyxj3MP
>>375
……釣りは楽しいっすか?

NPBを見習って運営してる競技ってあったかしら?
つか、 >>375 的には別に頭打ちではないし、問題もないっつうこっちゃね。
それならそれでいいと思うけど。
377代打名無し:04/04/18 01:19 ID:EzJvXTuJ
>>375
釣りか?372は俺なんだけど。

それにしても、現状に問題があるからと言ってじゃあ現状を変えるならどんな案でもいい
、文句あるなら別の案を出せって言うのは完全な詭弁だろ。
現状に問題があるからって言って何が悲しくて現状維持の案以下の提案を選択せねばならんのだ。

俺はもし変えるとしたらNFL型の徹底的な戦力均衡がいいと思うけどね。これも難しいけど。
あと、これはどうやればいいのかわからんが、もうちっと大学野球に盛り上がってもらいたい。
甲子園のスターがプロ入りしても出てくるときにはああ、そんな奴昔いたね、で終わってしまうが
大学野球のスターがプロ入りしたら即戦力で活躍できるので注目を集めやすい。
378代打名無し:04/04/18 01:22 ID:S7Laq8vh
大学野球は野球界の癌です
379代打名無し:04/04/18 04:38 ID:yXnnuVf2
>>375,377
どっちが本物にしろ、両方とも釣りにしか見えないんだが。
380代打名無し:04/04/18 10:17 ID:8Y7HIxhX
>何が悲しくて現状維持の案以下の提案を選択せねばならんのだ。

>>1->>370の各人による究極の理想像案より現状の姿のがベターという認識のオツムを持ってるようです。
文章の特徴からして例の香具師だろうが。
やたら否定する事柄がある反面、NFLとか2軍やマイナー制度だけを何故か肯定する。
381ティンティン:04/04/18 11:14 ID:8lwc/YJ9
>>377
プロリーグを廃止、中学高校のマイナー化、実業団リーグをローコストに抑える
もしくは外国人の受け皿リーグという地位になれば、必然的に大学カテゴリーが活性化するぞ。
それしか競技専念する道が無いんだから。
ワセダのサッカー・ラグビーのようにトップカテゴリーの著名選手が30代から
マネジメントに就くのが当たり前になれば良い。山下大ちゃんが慶應監督。
で、各界にリーダー的人材を輩出する。星野も明治の永世監督が分相応。
それとユニバーシアードに遵守した学生自治精神の下、全国の国公立中心に
有能な強化指導ノウハウを確立する。
382代打名無し:04/04/18 11:29 ID:5rvkI13K
372=・・・
相変わらずここでも飛ばしてるな
383代打名無し:04/04/18 13:15 ID:DvZwJYFG
>>377
NFLは試合数が少ないからこそ、その価値をあげることができることに気づけ。
年間100試合以上行う野球界が真似できることじゃねえよ。

現状維持厨はなにかあればNFL。二言目にはNFL。
NFLは優れてると思うが、出来ないことを言うな。
384代打名無し:04/04/18 13:17 ID:6JcR1asY
現状のどこがどう問題で、それをどの様に解決できるのか
ということを抜きにこう改革しろとだけ言うのが居るな。
改革の目的を明確にせず、ただ「Jと同じにしろ」という奴とか。

「どこが問題なの?」という質問には答え(られ)ず、
「現状のほうが良いというのか」「危機意識が足りない」と
相手を批判するだけ。
385代打名無し:04/04/18 13:25 ID:1w3zvKr1
>>384
まだそんなこと言ってるの? 問題点なんて過去ログ見れば散々でてるでしょ
で、解決するには世界の制度に合わせるのがベストに決まってるじゃないですか
そんなこともわからないのですか?
386代打名無し:04/04/18 13:36 ID:6JcR1asY
>>385
ではその「世界の制度」とは具体的にどんなもので、
それを採用すると具体的に何がどう良くなるか簡潔に説明してくれ。
387ティンティン:04/04/18 15:23 ID:rCFg5XzX
>>383
だから「サッカークラブ」が他球技の試合主催で、間接投資として事業収入拡大も可能となる。
>>384
現状では必ずしもスポーツ・文化の健全な振興と次世代への啓蒙が果たせないからだ。
天才卓球少女・女子高生プロゴルファー?新世代の象徴、違う。あんなもの希少種だよ。
しかし「競争率が低いからこそ、国際舞台へ簡単に飛躍できる」。
女子ホッケー・テコンドー、五輪出場・メダル獲得したモン勝ちだ。
だったら、サッカーを除いてオール「ボブスレー・リュージュ・スケルトン化」しろ。
あんな競技をやろうとする事自体、伊達酔狂の世界だ。だが、これこそ五輪精神だろ。

ベルマーレは何故ビーチバレー・トライアスロンと連携するのか。
ローコストで歴史が浅く、サッカーによる主導権・制御がし易いからだよ。
388代打名無し:04/04/18 19:19 ID:qOuUYIOH
>>383
おいおい、じゃあサッカーは年間100試合以上やっているとでもいうのかよ(藁
389代打名無し:04/04/18 20:42 ID:DvZwJYFG
>>388
どんな解釈やねん。
Jリーグも海外サッカーもメジャーリーグも、
トップだけ存在するんじゃ無くそれに準ずる組織が連続的に存在してる点では同じ。
それは見習えばいいと思うが。

なんかあればリーグ形式とか表面的なことしか見れない奴が多すぎて困る。
390代打名無し:04/04/18 21:37 ID:qOuUYIOH
>>389
MLBとJリーグ・欧州サッカーとじゃ大違いだが。
MLBはどちらかというとNFL寄りだろ。
マイナーリーグは地域の人にスポーツを楽しませるためにあるんじゃない。
メジャーへ人材を供給するためにあるんだよ。
391代打名無し:04/04/18 22:15 ID:GCJIEs6P
NFLには自国内にマイナー組織はありませんが…
392代打名無し:04/04/18 23:13 ID:Boo+ypKu
>386
各自それぞれ書き込んでるんだから自分もマジレス書き込みすれば?

反対の為の反対クン
・NFL見習うべき=Jリーグ及び欧州スポーツに被るようなもの断固反たーーーい!
・現状より劣る改革→J及び欧州スポーツその他に被るようなものを理想とする意見全て
・今スレその他における過去マジレス全て→改革の為の改革だね!
・改革論をまず示せ!←自分がsageでスレの存在自体もマジレス自体も拒絶してるの明白
393代打名無し:04/04/18 23:45 ID:+EolRhtt
>>391
高校・大学が事実上マイナーリーグみたいなものだが。
だから、NPBはMLBよりさらにNFL寄りの組織だよ。
394代打名無し:04/04/19 00:03 ID:SEbz83p5
>>390
マイナーリーグは地域の人々にとって興行的な魅力を持ってる。
人口比で言うと日本とアメリカのトップの球団数はほとんど変わらないが、
アメリカは超広大な国土。気軽にメジャーの試合を見に行けない地域の人の方が多い。

チームの昇降格があるか、選手の昇降格だけかの違いはあるが、
決してレベルの高くないものも楽しめる土壌がある点ではアメリカも欧州も同じ。

日本は決してレベルの高くないJリーグがそれなりに興行的に成り立ってる。
レベルの高くない興行を成り立たせた点では日本で最初の組織。
野球はトップだけ。レベルが高く無い試合を楽しめる土壌なんてない。
実業団ですら・・・なんだから。
395代打名無し:04/04/19 01:22 ID:ETbdDGGP
>>375
>特に現状で問題あんの?
実際に一番うまくいってて理想的だと各界から思われてるから、各競技界は
サカーを反面教師にし、プロ野球を見習ってるんでしょ?

そうだよな、プロ野球界は模範だよな。問題があれば巨人の指導のもと対処するし
な。育成なんて金かかるから高校、大学、社会人でめぼしい奴を適当に選んで
入れる。交流なんて面倒だからオフにちょっとイベントととしてやる。しかも
グランドでなく室内ってのがオツだよね。

あとなんと言っても客が1万(以下)しか入らないチームでもしっかりチーム
運営して潰れないなんて凄いよ。その運営能力の高さを俺も知りたいよ。

396代打名無し:04/04/19 01:53 ID:MwtB2xkT
>←自分がsageでスレの存在自体もマジレス自体も拒絶してるの明白
>>392 によって、ティンティンはこのスレの存在自体を拒絶する存在に認定されますた。

てか、このスレsage率7割近いんだけどな。
397代打名無し:04/04/19 08:12 ID:zffqMK6I
>>394
NPBのレベルは1A並みの低さだろ
398代打名無し:04/04/19 12:08 ID:1mztXYTS
>396
そんなこといいから100回に1回は
前向きに(理想でも、妄想でも、ぼやきでもいいから)
【究極】日本プロ野球リーグの将来像4【理想】 を語ったらどうよw

399代打名無し:04/04/19 16:01 ID:IQw/r6Pg
チンチンのがまだ意見示してるし、内容自体も断然まし。
「いつもの香具師」はナッシング
400代打名無し:04/04/19 16:05 ID:0PcCggO9
>>397
1Aの選手の守備とか見たことある?泣くぞ
401代打名無し:04/04/19 17:35 ID:0Q5WOp/G
>>398
そんなこと言われてもね。
MLBに近い形(既存球団を3軍+一部4軍に再編、交流戦のある独立リーグ創設等)に
持って行ってはどうか、とは思うんだけど、こんなこと言うと「いつもの香具師」認定して
頭ごなしに否定されるんでしょ?
>>392ではNFLを手本にしても「反対のための反対」認定されることになったみたいだし。
402代打名無し:04/04/19 17:53 ID:VsCGmqbe
>>395
サッカーは広告収入が有るからね。それに、選手の給料が安い。
対して、野球は高すぎる。今後も増収が余り期待できない以上、将来を考えれば、
サラリーキャップは行うべきでしょう。
そうしないと、球団が潰れる>>対戦試合が同じようなものになってしまう>>人気が落ちる
という悪循環に陥る可能性が大。
1リーグ8チーム制という話もあるが、野球少年にとって、プロ野球がより狭き門になるわけで、
野球全体を考えればプラスにはならない。
403代打名無し:04/04/19 19:02 ID:VXR/1hKG
sageてるやつ、sageてるやつって騒いでいる香具師ってよっぽど
sageが特殊なことだと思っているんだろうか?
むしろ騒いでいる香具師の方が同一人物のように思えてくるぞ。
404ティンティン:04/04/19 19:23 ID:RXkmN2Fp
>>394
実業団のクラブ移行しかないんだけどな。そして何よりユース・大学レベルで
進路選択をスポーツ専念に強制させない事。一橋や東工大が1部昇格を争う
アメフトリーグの方がまだ、その後も含めて多様性があると言えよう。
例えば東都・首都リーグで万年下部で燻っているような学校にも可能性を。
これはつまり、上記の学生やそれを狙う高校生のスポーツ離れを生出してるって事だからね。
>>401
有力企業チームを永久にマイナー扱いするのか。
>>402
代表クラス・海外移籍へステップアップすれば高額待遇も望める、そうすれば良い。
405ある女子高生の会話:04/04/19 19:38 ID:GcuJZg3w
A子「ねー、最近野球って人気落ちてきたらしいね。」
B子「うん、そうらしいね。」
C子「テレビ見ててもさー、阪神阪神ってうっとうしいんだよね。」
A子「そうそう、もーださださ。昨日もドラマ録画してたんだけど、野球中
   継延長したんでとれてないんだよね。むかつくよね。野球なんて見て
   るのオヤジだけジャン。」
B子「そうそう、なんかきしょいよね。外野のほうではっぴを着てラッパ鳴
   らしてるんでしょ。」
C子「あっ、でも野球中継って10年以内に打ち切りだって雑誌に出てたよ」
A子「ほんとー、よかったー。でも見る人間いないんだから仕方ないよね」
B子「ねぇねぇ、松井って巨人やめたんでしょ。なんか野球は今年もっとダ
   メらしいよ。」
C子「ほんとー、知らなかった。別にどうでもいいけどね。」
A子「ねぇねぇ、野球のワールドカップってやってたの知ってた?」
B子「えー、なにそれー、シラナーイ。えっ、ワールドカップってサッカーじ
   ゃないの?」
A子「なんか野球でもやってたんだって。」
B子「ふーん。どうでもいいけどね。」
406ある女子高生の会話:04/04/19 19:39 ID:nGdokCAs
A子「あとさ、野球って人気がないからオリンピックから追放されそうなん
   だって。」
B子「え、野球ってオリンピックでやってた?」
C子「それでさぁ、相談があるんだけど、徹也のやつが来週野球見に行こう
   って誘ってんだよね。付き合ったときは知らなかったんだけど、最近
   になってアイツ野球ファンだってこと暴露したんだよ」
A子「うっそー、ショックだねそれは。どうすんの?別れるの?」
C子「頼むから野球ファンやめて!!って頼んだんだけど、絶対やめないだ
   ってさ」
B子「で、どこのファンだって?」
C子「阪神だって」
B子「うっそー、東京に住んでて阪神ファンて重症じゃない」
C子「そうでしょー。徹也のことは好きなんだけど・・・」
407代打名無し:04/04/19 19:47 ID:v9EiZY6d
いつもの香具師か?
(特徴はそのまんま)

403 :代打名無し :04/04/19 19:02 ID:VXR/1hKG
sageてるやつ、sageてるやつって騒いでいる香具師ってよっぽど
sageが特殊なことだと思っているんだろうか?
むしろ騒いでいる香具師の方が同一人物のように思えてくるぞ。

401 :代打名無し :04/04/19 17:35 ID:0Q5WOp/G
>>398
そんなこと言われてもね。
MLBに近い形(既存球団を3軍+一部4軍に再編、交流戦のある独立リーグ創設等)に
持って行ってはどうか、とは思うんだけど、こんなこと言うと「いつもの香具師」認定して
頭ごなしに否定されるんでしょ?
>>392ではNFLを手本にしても「反対のための反対」認定されることになったみたいだし。

408代打名無し:04/04/19 19:49 ID:dfnggL7u
地上波が日本のNPBをむちゃくちゃにした。
2リーグで成り立たないのは全て読売のあくどい
地上波宣伝のためだ。
409実話:04/04/19 19:55 ID:d9cukAF8
古田「もし自分がもう一度生まれ変われるなら、サッカー選手にな
   りたい」
記者「どうしてですか?」
古田「やはり夢もありますし、華もあるじゃないですか」
記者「じゃあ子供さんが生まれたら野球選手にはしないんですか?」
古田「いや、子供にはぜひ野球をやらしたいと思います」
記者「どうしてですか?」
古田「これから先野球人口は先細りで、競争率が下がり、プロになり
   やすくなりますから」
410401:04/04/19 20:02 ID:0Q5WOp/G
>>404
実力的に既存チームに匹敵する球団が出てくるなら
その時点でエクスパンションやリーグ再編を検討すればいい。

あるいは3年〜5年程度の成績を勘案して定期的に
再編を行なうシステムなどを考えてもいい。
411401:04/04/19 20:14 ID:0Q5WOp/G
>>407
早速の「いつもの香具師」認定ありがとう。
認定だけでなく、
>100回に1回は
>前向きに(理想でも、妄想でも、ぼやきでもいいから)
>【究極】日本プロ野球リーグの将来像4【理想】 を語ったらどうよw
412代打名無し:04/04/19 20:44 ID:GpbhXVeT
すごいな、気に食わないこと言われたらすぐに「いつもの香具師」認定して終了。
無敵のロジックだな(藁
413代打名無し:04/04/19 22:09 ID:EmOtmeZq
>>410
実力的にすでに匹敵してるけど、カネばっかりかかるからプロ球団になんかなりたくないんだよ
414代打名無し:04/04/19 23:26 ID:mJ8dibjg
↑の者  いつもの香具師本人?
って、はいそうです!なんて言うわけないか(w
415ティンティン:04/04/19 23:34 ID:6GsklXLC
>>410
だからその「既存のプロ野球」に嫌悪感・無関心が進んでいる、
その拒否反応の象徴が視聴率低下だろ。
せいぜい許されるのはベレーザぐらいの地位に読売が移行するぐらいだ。
416代打名無し:04/04/20 00:42 ID:HbJ0vEZ6
天然芝。
417代打名無し:04/04/20 00:48 ID:RpUPQdSB
プロ野球ぶっ潰して、まんまメジャーリーグinジャパンにすれば、
自動的にメジャーのポストシーズンに参加出来るんだけどな。
418代打名無し:04/04/20 00:58 ID:vyM6N3jx
せいぜい3Ainジャパンだろ
419代打名無し:04/04/20 12:53 ID:9FnWNPnV
age
420代打名無し:04/04/20 13:04 ID:uTjm16le
「セ6球団+獅子&鷹で1リーグ、その他パ球団はマイナー化構想」って記事が某雑誌に載ってた。 何だか妙に現実味があるな〜と思いますた。
421代打名無し:04/04/20 13:38 ID:oouklXwR
>>420
鷹は1リーグどころか2リーグある現状でも消滅の危機だろ・・・
422代打名無し:04/04/20 14:22 ID:74wLSeH9
 プロ野球巨人戦の視聴率が、18日放送(フジテレビ)の対広島戦で12・0%と今季最低を記録したことがビデオリサーチの調べで19日、分かった。


。(日刊スポーツ)

423ティンティン:04/04/20 20:33 ID:1G7hfHla
>>409
良い所を衝いている。
(矢部がぐるナイゴチで古田より早く抜けていくシーンは、なかなか深い物があった)
谷亮子や高橋尚子ってのは、女子競技の正式種目採用による強化策の現時点での
最高傑作だけどよ、彼女等がトップに君臨したここ10年は少子化に比例して中高生の
競技人口は減少しちゃっている。確かに向上心や態度などは立派だし尊敬しますが、
思うに子ども達に夢を与える為に対価を、と言い続けた処で
新1年生の将来の希望調査での数字を見ても、果たして影響力がある存在ですか?
CM好感度ならベッカムや小野伸二が抜群に上でしょ。
家族の理解・職場の応援・師弟の絆を超えて、夢とか華とかではなく、
何故フットボールではないスポーツをするのか、という動機の再定義から始めなくてはならない。
424代打名無し:04/04/20 22:23 ID:fqaeLxW3
ゴジラのエラー(もどき)面白かったな。巨人じゃ太陽に位置気にして守る
なんてほとんどないもんな。
425代打名無し:04/04/21 12:25 ID:Xbv52gSl
>>409
古田がテレビ番組内で”子供にどのスポーツやらせたいか?”みたいな質問に
”え?野球やらせますよ!”みたいに強調してたのは見たことあるが、
本人がそういう認識示してたのは知らなかった。
426代打名無し:04/04/21 18:21 ID:oWloH0tv
市原市、ジェフに数十億も投資してたのかよ。
427代打名無し:04/04/21 19:41 ID:MatrHvHw
トップ10チーム程度はスポンサー、レベルその他の心配はしていない。
(勿論、新組織内でのトップリーグにした上で健全経営規定など
連盟として確立させるのは勿論だが)
それよか究極の理想として大事なのは多数を占める小さなクラブを
どれだけ全国各地に育てられるか。
428ティンティン:04/04/21 20:36 ID:rx0hsEDW
>>425
戦力の均衡、分散化を図るには全国1区に拘る必要は無い。
都市対抗野球や実業団駅伝を見よ。
小さなクラブでも日本一になれるリーグ編成・体系をすべきだ。

36チームを東西各18チームに分割、都市対抗・実業団駅伝・J1J2の将来像から勘案。
その下に16チーム3グループぐらいか。これで社会人企業チームの大半は移行。
教育リーグを前後期各45試合程度を、都市対抗予選本大会を挟み挙行。
教育リーグの最中にも代表強化日程を組み、招集選手を供出したクラブは学生選手を補充。
選手待遇は大半はセミプロで千差万別、トップ選手だけ協会財政を強化して直接強化費を支給する。
これで地域総合クラブの一部門として存続できるだろ。
429代打名無し:04/04/21 20:56 ID:iw2ib8Kl
>>427
トップチームの経営、レベルが心配ないくらい安定しているリーグなんてあんまりないぞ。
NPBもJ1もいっぱいいっぱいな状況なのに。
430代打名無し:04/04/21 23:43 ID:9dywFGGg
理想age
431代打名無し:04/04/22 02:07 ID:JBHNrVlN
究極age
432ティンティン:04/04/22 02:32 ID:pTaKshU0
>>428>>427のレス
全国くまなくカバーできるか、
それには各クラブのホームタウンをなるべく細分化させるしか無い。

例えばジェフ市原が千葉に変更するのが問題なら、市原と千葉市が合併して
「千葉市市原区」になり、千葉市南部をメインターゲットのジェフ市原、
そして北部をメインのもう一つのJクラブを設立共存すれば良いじゃないか、
母体はアメフトシーガルズ、この際ロッテでも構わないか。
レッズとアルディージャの関係だな、うん。

都市部・若年層・高学歴の関心需要を喚起するには公立中学校区の機能強化と
ユースカテゴリーの過度の選別・バーンアウト回避を目指すボトムの部分と、
それらのシンボル足り得るトップとしてのJ、という両輪が必要なんだな。
433代打名無し:04/04/22 15:52 ID:iXRWNak1
【究極】日本プロ野球リーグの将来像4【理想】

であるわけだが、
どうしたことか・・・
434代打名無し:04/04/23 01:09 ID:J54WdVgp
今年の両リーグ各最下位のチームが解散でいいじゃん。1リーグ10チーム制。
435代打名無し:04/04/23 01:34 ID:pkH5on5z
減らすのはおかしい。むしろ増やすべき。
一極集中もおかしいし、一リーグなんて論外。
メジャーも日本より貧富の差が激しいけど
それでもフロリダやW-SOXやミネソタといった
貧乏球団が快進撃で盛り上げたりしてる。
しかもメジャーじゃプ広島等より更に小さい
50万人以下の小都市でもチームを持ってる。
貧乏なら貧乏なりに戦う方法もあるだろう。
プロ野球チームを増やして社会人野球を全て
吸い上げるべきだ。
436代打名無し:04/04/23 07:48 ID:GcsUuTgP
ラグジュアリータックス制度があるからね>メジャー
437代打名無し:04/04/23 11:41 ID:yzegGFlj
>>435
人口が少ないのは市域が狭いだけで都市圏人口は大きいよ。
438代打名無し:04/04/23 20:36 ID:sxRYmFNa
組織の一本化!
439ティンティン:04/04/23 20:43 ID:9e/MRY9W
>>435
一極集中を目指すにしても、逆に減らすのならばもうたった1チーム、
つまり日本協会が編成する代表チームの価値を高めよ。
現状の読売が圧倒的影響力を振りかざすよりは、余程公共的・健全だろ。

逆にプロ野球を解体して社会人に一本化、そうすればプロアマ対立も解決。
貧乏なら貧乏なり、という身の丈経営も定着する。
440代打名無し:04/04/23 21:20 ID:cxK79tp9
a
441代打名無し:04/04/23 22:16 ID:bf+Kd11w
日本野球協会→プロリーグ(J)
      →学生連盟→関東大学リーグその他
           →インカレ全日本大学選手権
      →・・・

      →・日本代表強化部
etc
442代打名無し:04/04/23 22:18 ID:4f6Ma/BJ
全国地上波宣伝の廃止
443ティンティン:04/04/24 01:08 ID:oDJvZhM2
>>441
うん、それが当たり前だね。
444代打名無し:04/04/24 18:50 ID:oC0GLiyf
讀賣の私企業エゴによるTV支配、
情報支配は国民への洗脳行為だ
40年の長きにわたる偏向報道継続によって
自社に都合のいい情報操作を続けてきた罪は重い
世間を見てみろまんまと巨人ファンだらけじゃないか
巨人中心の偏向報道を見てもそれが異常事態だと
誰も思わない状況を作り上げてしまった・・
こんな異常な国は先進国では日本だけだ
その異常さと異常さに気がつかない異常さは
外から見なければわからない
445代打名無し:04/04/24 21:29 ID:RzAZs2Ot
全国ネットで東京の球団の試合を流す必要はあるのか?
公益性ももとめられる民放が営利追求した結果が今の
現状を生んだんだ。
446代打名無し:04/04/24 21:46 ID:G26zW/z8
全国ネットで東京の球団の試合を流しちゃいけない理由もない罠。
447ティンティン:04/04/25 11:49 ID:SnZdSr29
少子高齢化でセクショナリズムやエゴを剥き出しにしたままではダメだろ。
都道府県、地方・全国と地域毎に居住地・実績・職業・年齢のカテゴリーを撤廃して
参加する場としてクラブ・トーナメントを整備しなければならない。
競技団体の人口ピラミッドは紡錘形でも仕方ない、と割りきって如何に
幼少からの技能組と他競技からの適性組、という融合を果たすか、というのが試される。
スポーツでは、中学・高校の日程調整を含め人材・資金の健全な配分を目指す。

野球ならリトルリーグとラグビースクールがサッカーユースの一部門となり、
全国リーグ参入チームはJクラブの一部門として上級学校共々未経験者も運動能力がある人材を
部員・練習生として採用勧誘するという体制構築が必要。
それには現在の職業野球12球団より、社会人野球末端のクラブチームを基準とする方が良い。
だからこそ社会人野球有力企業チームのJクラブ傘下化なんだよ。
448441:04/04/25 12:46 ID:4E/7StqJ
>>443=チンチンて意外にまともな考え持ってるんじゃないか?
少なくとも(言葉悪いが)無関心派や守旧派よりも
449代打名無し:04/04/25 21:59 ID:vi1ZxOyL
あげ
450代打名無し:04/04/25 23:43 ID:6bM7gK70
age
451代打名無し:04/04/26 02:37 ID:vFWzCdiR
他スレであるような理想的なプロリーグ作って、リーグ規定も当然作成。
クラブ収支(入場料その他諸々の収入vs人件費その他の歳出)が赤字のとこは罰則。

なにを意味するかというと・・・
収入が10なのに大選手獲得や給料に大金使って歳出が14にすることが許されない。
家計では常識な話だが
452代打名無し:04/04/26 08:28 ID:F55bV4Fl
>>451
Jリーグのような株主からの広告費を赤字ではなく収入と換算するやり方なら
12球団どこも黒字だな。
453代打名無し:04/04/26 08:30 ID:BnAzvUsh
>>452
12球団別のソースプリーズ。
454代打名無し:04/04/26 12:39 ID:wW6YIafH
>>452
J?や独ブンデスリーガみたいにリーグが加盟全クラブの収支状況を細かく管理?(なんていうのか?)
されてるの?
453同様ソースプリーズ。

ちなみにブンデスリーガだと下のリーグに強制降格とかあるらしい。
455代打名無し:04/04/26 12:43 ID:rkRMe4Sq
>>453-454
?Jのような株主からのスポンサーマネーってプロ野球なら赤字扱いだぜ。
456代打名無し:04/04/26 12:45 ID:QuoD6zBg
Jリーグって無駄にチーム多いだけだなよな
457代打名無し:04/04/26 13:02 ID:WPQTSnw+
別にサッカー好きな訳ではないが、
野球でレンタル移籍とかあっても面白いと思う。

あと、メジャーみたいに、セパ交流試合とかも面白そうだと思うんだけどなぁ。
458代打名無し:04/04/26 13:57 ID:SJ4dKU7u
>>456
そうか?野球だってチーム多いほうが良くない?
地元のチーム応援したいじゃん。巨人一極集中も無くさ。
459代打名無し:04/04/26 15:15 ID:lCFrUH7D
452じゃないけどとりあえずダイエー。04年2月期決算黒字見通し。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/special/daie/daie-news2/daie-2news1114a.htm
球団単体・単年度で見れば収入>支出なのに、巨額の負債を抱える
ドームやホテルと連結するから赤字続きだったらしい。

球団の運営形態がまちまちなので、>>451みたいな規定を設けようにも
単純に赤字黒字を論じられない気がする。

親会社からの広告費を赤字補填として考えるなら、親会社(系列会社)が
払ってくれる放映権料(日テレ、TBS等)を赤字補填と考えなくて良いのか、とか。

近鉄なんかは莫大な球場使用料に頭を悩ませてるのに、系列会社が所有する
球場を安価に使っている球団もある。これは親会社からの支援を受けてると
見なさなくて良いのか、とか。

その他いくらでも数字のトリックというのは可能だと思うし。
例えば近鉄の関連会社が近鉄のチケットや放映権等を全部買い上げて、
系列他社が赤字分を被ってくれれば球団は(見かけ上)黒字にできるよね。
460代打名無し:04/04/26 18:46 ID:Cdz2lNk0
>>458
キチガイはスルーしる
461代打名無し:04/04/26 18:48 ID:rkRMe4Sq
>>458
スポーツが好きなら地元に拘らなくてもいいプレーを見せてくれるチームを応援できると思うけど。
スポーツを地域ナショナリズムの手段としてしか見ていない人でもない限り。
462代打名無し:04/04/26 18:52 ID:OHlO5BUs
俺はウェイク・フィールドみたいに
ナックルボールひとつで高校野球界にデビューする。
そして甲子園で優勝をして、プロ野球界をナックルボールひとつで
震えさせてやるぜ!!!!!見てろよ2chねらー!!!!!
463代打名無し:04/04/26 18:56 ID:ugZ2Fc3g
プロ野球に限らないが、もし、野球が世界的に普及して、身体能力に優れたアフリカ勢や、
競技そのものを徹底的に研究するヨーロッパ勢が入ってきたら。
日本の野球は、世界の中で通用するものになるのだろうか。
いや、アメリカ大リーグ自体が埋もれてしまうんじゃないだろうか。
464代打名無し:04/04/26 19:00 ID:onWxvkpn
プロ野球に将来などない
465代打名無し:04/04/26 19:21 ID:8xndyjMO
>>459
こういうレスにティンティンは無力なんだよな。
理想的なプロリーグが作れれば経営はどうでもいいって主張だから(ソースは過去の彼の書き込みからいくらでも)
466465:04/04/26 19:23 ID:8xndyjMO
書き込んでから気がついたが、野球界で赤字扱いの親会社からの支援が、Jでは収入扱いになっているのなら
俺らが考えている以上にJの経営は逼迫してるんじゃないのか?
467代打名無し:04/04/26 19:59 ID:ffOreeG+
>>462
ウェイク・フィールドみたいに
    ↑
468代打名無し:04/04/26 23:36 ID:RKlnmRrX
461 :代打名無し :04/04/26 18:48 ID:rkRMe4Sq
>>458
スポーツが好きなら地元に拘らなくてもいいプレーを見せてくれるチームを応援できると思うけど。
スポーツを地域ナショナリズムの手段としてしか見ていない人でもない限り。
469代打名無し:04/04/26 23:37 ID:C+TgEkEC
>>465
無力っていうか、
過去あった(消されたが)理念スレでさんざん議論しまくった為と思われ。
470代打名無し:04/04/26 23:45 ID:nE3wPv4y
日本で地域密着型って成功しないんだよね。
何故なら日本は都市部に人口が集中していて
特に一極集中の首都圏が全ての中心だ。
その首都圏に住む人達は地元意識が希薄で、
他の地方からの流入者が多い為、地元東京
といった発想があまり無い。
アメリカみたいに都市間の距離が離れていて
人の流入の少ない所ならまだしも、日本の
現状では地域性を押し出すのは賢明ではない。
471代打名無し:04/04/27 00:00 ID:CQmI50nC
>>470
成功させるのは難しい、ならある程度同意だけど、
成功しない、といいきるのならまったく同意しない。
472代打名無し:04/04/27 00:34 ID:+uNThAL/
>>471
470の脳内レベルではそうなんだよw
473代打名無し:04/04/27 01:04 ID:WM7mRfrX
>>470
在京マスコミに見事に洗脳されてるな。

もし関東圏でないなら…より救いが無いが。
474代打名無し:04/04/27 01:11 ID:ttJp8oYz
日本ではじぇいりーぐよりも欧州サッカーの方が人気なことからも
日本人はスポーツに関して地元意識よりもプレーそのものを求めていると言える。

地元意識がないとは言わんが、プレーの質に比べれば補助的なもんでしょ。
475代打名無し:04/04/27 01:22 ID:qBKtLdL2
地元意識の権化たる高校野球があるのを忘れてはならんね

理想のプロ野球を作るのなら選抜高校野球は廃止すべきだな
あんな無茶な試合じゃなくもっときちんとした野球環境を中高生に与えるべき
問題はその場合野球人口の確保が難しくなることだが
476代打名無し:04/04/27 01:40 ID:UgHoBDAb
まあ>>471に同意かな。
首都圏が事実上日本の縮図で、地方はその他大勢というのが日本。
地域性を打ち出すのは難しい国だと思うね。

>>474
それでもJリーグができて以降は、
潜在的な地元意識をくすぐる程度のことは起こってると思う。
各都市規模にあった大小様々な「生で観るスポーツ」があっていいと思う。
477代打名無し:04/04/27 01:57 ID:5+B3tZmM
>474は文章からして、なんもわかってない民放テレビの人間と同タイプ。

日本では
J>>>欧州サカー
プロ野球>>>MLB
であるのは事実
478代打名無し:04/04/27 02:07 ID:zQqJh4bH
プロ野球>>>MLB

そおか?CMなんてみんなメジャー勢じゃん。
479代打名無し:04/04/27 02:29 ID:WM7mRfrX
>>478
そら単にイメージが良い、人気があるのが
日本人メジャーリーガー>日本人プロ野球選手
なだけだろ。

っていうか、バカのフリしてるのか?
それとも何かの暗号とかになってて、マジレスしたら駄目だとか?
480代打名無し:04/04/27 07:12 ID:BYrrQ5Rc
将来像とかビジョンのない野球って最高ですね。
481代打名無し:04/04/27 11:28 ID:64W6FFR1
底辺拡大された地域密着クラブによるピラミッド型プロリーグをベースに
日本代表活動・強化も確立させる事が重要。
勿論、最大目標はこれ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/20040427101118.html
482代打名無し:04/04/27 18:16 ID:+a+3NIuk
>>481
来年開催の割りには話し合いがすすまないね
予選もやるんでしょ?
483代打名無し:04/04/27 18:29 ID:66JqecRW
>>470
日本は国土が狭いから、というのが大きな要因の一つだと思うんだけど。

交通網の整備が進んでいるおかげで、きょうび八戸に住んでたって上野まで3時間そこそこ。
14時頃の「はやて」に乗れば東京ドームや神宮のナイターに余裕で間に合う計算。
(もう1時間余裕を見れば、西武ドーム・千葉マリン・横浜スタジアムも可)

年に数十試合球場観戦できなくては気がすまないという人ならともかく、
球場で観るのは年に1〜2回でいいという人にとっては充分身近な距離だと思う。

札幌くらい首都圏・大阪圏から隔絶された(しかも人口の多い)地域ならともかく、
大都市圏へのアクセスが容易な地域に新たな球団を置こうというのであれば
相当魅力のある「何か」がなければ経営は困難だと思う。
484代打名無し:04/04/27 18:42 ID:WM7mRfrX
>>483
国土が狭いって…。
日本より国土の狭いヨーロッパの国も地域のチームを応援するのが常。
日本の場合は単にマスコミが巨人巨人巨人巨人でやってきたから。
485代打名無し:04/04/27 18:58 ID:Y70HJHk6
そもそも地域を応援しなきゃいけない理由ってなんかあるの?
地域色を出した方が経営に有利っていうダイエー・日公型なら理解できるが、
地域に奉仕するために経営を捨ててちゃ営利企業としては本末転倒だろ。
486代打名無し:04/04/27 19:02 ID:2eRE4KTp
>>484
人口と居住に適した土地を考えれば
日本は国土が狭い
487ティンティン:04/04/27 21:19 ID:+m+Gc+S3
>>476
ロンドンのように多数のプロサッカークラブが共存するってのもあるけどね。
他の競技は協会としての財政安定化と、トップアスリートへの支援態勢の確立に専念する。
五輪採用全球技の全国リーグが各自繁栄するのを望んでもおそらく無理。
北米4大リーグといっても、レギュラーシーズンの視聴率なんかNFLを除いて数%程度だろ。

日本も野球だけがスポーツ、からスポーツと言えばサッカー、という意識変化にどう対応するか。
「町の水泳教室インストラクターというプロスイマー」が多数育成したからこそ、
一般市民健康・スポーツ全般・単一競技力の全局面での向上が果たせる、という発想が必要なんだ。
488代打名無し:04/04/27 21:21 ID:+P23EEyV
>>485
>地域を応援しなきゃいけない理由

地方の人間が都市部の野球チームを応援する...というパターンで
今までの巨人の人気が支えられてきたから。
よってその図式が崩れてきた以上、別の図式が必要となってるから。
ちなみに地域に奉仕するために経営を捨てる必要性はない。
489代打名無し:04/04/27 22:00 ID:yUsED3dU
>>488
その場合巨人ファンのどの層が減少したかを調査したデータが必要。
都市部のファンが減少して地方は健在であるなんてデータが出たら目も当てられない。
490代打名無し:04/04/27 22:07 ID:pQIJv/y9
メジャーリーグの日本地区にしる
491代打名無し:04/04/28 07:15 ID:IKTpU/tM
>>489
>その首都圏に住む人達は地元意識が希薄で、
他の地方からの流入者が多い為

そんなもん何回も出てるだろうが・・・
新規参入が少ない為若年層のファンが少ないことや
興行的には、地方の身近に存在するJ1、J2に負けるしかないこと、
(まあ地方では野球そのものが興行として存在しないが)
視聴率的には、代表戦に関西、中部以外では負けはじめてること。
これらは視聴率スレあたりで何回も提示されてる。

それに、もし都市部のファンが減少して地方は健在だったなら
東京が地方出身者の集まりだとする
上の470のレスとかと矛盾してることになるぞ。
君が別に今のプロ野球に問題がないと思ってるならレスする必要はないはず。
492代打名無し:04/04/28 08:49 ID:zDN7mNeH
視聴率で代表戦に負けてるってのは
地域分散<トップチーム
って方向にならないかな
人気の点だけを考えるなら地域主義は必要ではないと思うね
むしろ盛り上がるワールドカップ
493代打名無し:04/04/28 13:51 ID:FcII0K9h
470晒しage
494代打名無し:04/04/28 15:25 ID:EOBQCLci
136 :代打名無し :04/04/28 13:20 ID:UpomlKCs
プロ野球×サッカー産業規模の比較

【観客動員】経済産業省調査
セリーグ年間入場料売上 観客動員 球団公式発表(公式はいわゆる水増し)
  2002 43,832百万円  11,743,013  13,243,500
  2003 43,924百万円  11,998,694  13,520,500

Jリーグ年間入場料売上 観客動員(タダ券と社員動員含め)
  2001 9,513百万円  3,971,415
  2002 9,122百万円   3,928,215
ttp://www.meti.go.jp/statistics/index.html

【TV視聴率】
プロ野球「日本シリーズ ダイエー×阪神・第六戦」 (関東)26.1%(関西)41.8%(名古屋)27.4% (九州)44.6%
サッカーナビスコカップ決勝・鹿島×浦和レッズ   (関東)6.0%、(関西)3.3%、(名古屋)4.7%

【スポーツで一番大事な要素である街の盛り上がり(・∀・)】
・阪神 神戸25万人優勝パレード(御堂筋は40万人)
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/v_parade/parade.html
http://sports.nikkei.co.jp/photo1.cfm

・ダイエー 約36万人日本一パレード
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/hawks/V/parade/photo/p02.html
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/hawks/03vroad/photo/index.html

・新潟の約4万人パレード
http://homepage2.nifty.com/satokaz/img-box/img20031129213518.jpg

・横浜マリノス約3万人完全優勝パレード
http://www.sanspo.com/sokuho/image/031206mariKT052C06.jpg
495代打名無し:04/04/28 16:03 ID:I1kOmw0n
>年間売り上げ

週1と週6の差は考慮なしですか?

>視聴率

なんで日本シリーズとの比較が不人気爆発のナビスコカップなの?

>スポーツで一番大事な要素である街の盛り上がり(・∀・)

へー、お前はスポーツをそういう動機で見てるんだ。・・・・人間やめたら?
496代打名無し:04/04/28 17:39 ID:SICNaESj
>>495
サカーも週6でやればいいじゃん(プ
497代打名無し:04/04/28 18:38 ID:h5O0Ri45
日本野球協会内「日本(プロ)野球リーグ」

北海道から沖縄までにホームタウン制クラブ24+30程度
1部 12 2部 12
3部(からは1&2部と規模差があってよく)10チーム程度×3地区制

1部リーグ戦 1チーム110試合 代表チーム召集でブレーク有り
2部リーグ戦 1チーム132試合      ブレーク無し
3部リーグ戦 108試合+α(プレーオフ) ブレーク無し
498代打名無し:04/04/28 19:08 ID:qVylQ50/
野球とサッカーの収支ってどう割り出されてるんだ?
何が収入で何が損失かも違うんだろ?

ティンティンも含めて、スレ住人はもっとデータにこだわれよ。
499ティンティン:04/04/28 20:06 ID:wRfbYXnE
>>491
「野球だけがプロリーグの選択肢」という閉塞状況をJは打破したとされるが、
鹿島・磐田・浦和・新潟・仙台・・・これら全て「おらがクラブが街唯一のプロスポーツチーム」だもんな。
>>494
入場料売上、まあ読売絡みが大半を占めるだろうが、これらの市場が一旦Jクラブに入り、
スポーツ全般にも分配される、という資金流動が定着すればどれだけの支持が得られるか。
大切なのはサッカー選手への尊敬、サッカー中心主義という姿勢。
この前提を果たしてこそ共存の道が開かれるんだ。

街の盛り上がり、といってもさあ、そもそもアスリートやメダリストってそんなに羨望対象なの?
初詣に8000万、GW行楽に5000万以上が繰り出すというのに、部活やっていると
合宿だ大会だ、という生活迫られるだろ?そんなヤツら、むしろ奇特じゃないかw
天才卓球少女や高橋尚子でもさ、五輪代表になる為にそこまで犠牲と投資しなければならねーか?
で、入っている(いた)高校が全国「野球高校」コウシエンの常連、と来たもんだ。
「五輪なんて所詮フットボールではU23の世界大会、しかも実力情勢を正しく反映していない」だよ。
その辺からスポーツライフスタイルを考えなさないとさ。
500代打名無し:04/04/28 21:11 ID:FwFxCjJg
サッカー中心主義だけはどのような形でも嫌
サッカーも数多あるスポーツのONE OF THEMに過ぎないのに
501代打名無し:04/04/28 21:14 ID:mh6D3h5r
>>500
典型的な時代遅れですね
502500:04/04/28 21:27 ID:FwFxCjJg
>>501
「時代はおかしな方向に向かっている」のは本当なんですね
 
でも社会人野球チームのJクラブ化には大賛成なんですが
503代打名無し:04/04/28 21:32 ID:mh6D3h5r
>>502
救いようがないですね
出直してください
504代打名無し:04/04/28 22:44 ID:c+jsGX3e
>>503
>>502は、消えつつある企業ノンプロチームの代わりに、クラブチームがアマチュアリーグなど
野球の底辺を支えるというような意味だと思いますが?
505代打名無し:04/04/28 22:46 ID:JVBze5I7
>>500
野球ファン装い、
野球ファンてこんな風に救いようのない馬鹿なんですって見せかける目的じゃねえの???
506代打名無し:04/04/28 22:48 ID:qVylQ50/
っていうか、野球はさっさとサッカーに平伏せとか主張してる連中がなんで野球板で議論してるんだろ
507代打名無し:04/04/28 23:01 ID:AMGO/9Zb
>>506
マイナースポーツはメジャースポーツの傘下で細々と生きていくしかないのです
508代打名無し:04/04/29 01:07 ID:08J/xMwq
>>499
浦和にはロッテが居るぞ。2軍だけど。
ついでに、同じ市内のアルディージャも数えてやらなくていいのか?

ベガルタは、J2落ちで一気に客離れが進むかと思ったけど、
J2では屈指の集客をしてるみたいだな。
大体ロッテ戦(仙台開催)と同じくらい入ってるらしい。
509代打名無し:04/04/29 12:07 ID:ftmEFjpu
外海にでて視野を広める。
そして話そう
510早く来い来い統一リーグ♪♪♪:04/04/29 15:01 ID:lABhIolq
ブルーウェーブがなくなる日はカープがなくなる日よりも先に来そうである。
これもブルーウェーブがタイガースのお膝元、東播にあるためである。

ブルーウェーブ、カープが解散すればいよいよ待望の1リーグ制が実現する。
早く来い来い統一リーグ♪♪♪
511代打名無し:04/04/29 16:07 ID:8h57quOe
巨人解散!ナベツネ追放!が球界を良くする特効薬。
512代打名無し:04/04/29 16:29 ID:3QdFQ4iF
今年の巨人はナベツネに関係なくほっといても自滅するでしょ!
堀内じゃあダメだね。
513代打名無し:04/04/29 17:02 ID:8B2q9/d0
野球はスポーツじゃないな。リクリエーションだな。
ゲートボールの方が体力使うよ・・・頭もね
サッカーほどじゃないけどね。
514代打名無し:04/04/29 17:57 ID:HRGKEmRk
>>513
俺がガキの頃は、
 野球=男のスポーツ
 サッカー=リクリエーション
だったんだがな・・・

時代は変わるもんだな、それがいいことかどうがは別として。
515代打名無し:04/04/29 18:10 ID:lppxpXww
>>508
スタジアムのキャパのせいで動員が抑えられてるだけであって
決してロッテ並の動員しかないチームというわけじゃない。
516ティンティン:04/04/29 18:39 ID:Nz4KO1Op
>>507
J理念・百年構想の下で活動の機会を得るって形かな。
>>508
国内トップカテゴリーならともかく2軍じゃ論外。また大宮と浦和は元々別の市だし。
だったら三菱GとNTT東日本の野球部もJクラブ内アマチュア部門にした方がまだ理解を得られるって。
三菱Gならバスケ、NTT東ならバドミントンやトライアスロン等と一緒にだ。

また仙台での職業野球開催なんか今や年数回しか無いんだから、
隔週ペースでホームゲームがあるJより集客力が高い、そんな筈は無かろう。
517代打名無し:04/04/29 18:55 ID:q+ocrDnn
>>516
ところでJクラブって何?
サッカー知らないプロ野球板住人に理解できるように野球に関係ない専門用語を一切使わずに説明して
518代打名無し:04/04/29 19:13 ID:lppxpXww
Jリーグのクラブ、つまりチームのことだろ。
野球ファンだからっていう言い訳が通じるレベルじゃなくて、
君のはただの無知に属すると思うが。
519代打名無し:04/04/29 19:15 ID:q+ocrDnn
>>518
野球のJクラブ化ってのがわからんのよ。
セリーグパリーグをJリーグに解明でもすんの?
520代打名無し:04/04/29 19:20 ID:q+ocrDnn
解明→改名
521代打名無し:04/04/29 20:01 ID:TbXuMXVM
(妄想例)
アルビ新潟FC(orSCスポーツクラブ):蹴球、バスケ、バレー、陸上、チア・・・野球
愛媛FC:蹴球、野球・・・

プロの野球チームとして独立経営でも同一クラブの一部門としてやっていけるのが理想。
522代打名無し:04/04/29 22:35 ID:tAL9k/RH
ttp://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1083014451/l50
実力のあるチームを無理に田舎においた結果がこれ。
田舎じゃ地域密着って言っても限度がある。
523代打名無し:04/04/29 22:40 ID:08J/xMwq
>>499
>鹿島・磐田・浦和・新潟・仙台・・・これら全て「おらがクラブが街唯一のプロスポーツチーム」だもんな。
と言っておきながら、
>>516
>国内トップカテゴリーならともかく2軍じゃ論外。
ですか。どっちのティンティンが偽者?

>また仙台での職業野球開催なんか今や年数回しか無いんだから、
この理屈を持ち出す以上、年に数試合しかないサカー日本代表の試合と
年に140試合もやってる巨人戦の視聴率を比較したりするのは
無意味だと認める訳ですね。
524代打名無し:04/04/30 01:47 ID:M4GZe5mz
チンチンのレス内容研究はともかく、上のような人達は
・ナニを目的として・どういうスタンス&理想
をもってここにやってきてるんだろう?
525代打名無し:04/04/30 04:15 ID:ObKvZmyG
>>519
Jの目指す型、総合スポーツクラブの一端として、
野球チームを加えるってことじゃない?
浦和レッズという組織の中で、レッズとライオンズが運営されていくような感じ。

当然、親会社のためのチームではなくて、
市民、県民のためのチームという肩書きになる。
パリーグで流行ってる地域密着をさらに推進してくれることだろう。

ま、これは俺の解釈なんで、詳しくはティンティンに聞いてくれ。
526代打名無し:04/04/30 04:52 ID:MMtZsrM/
オリックスプロ野球チーム、神戸成功ラグビーチーム、ヴィッセル神戸FCでなくて
ヴィッセル神戸(野球、ソッカー、ラグビー)ってことだろう。

FCバイエルン、HSV、FCバルセロナetc
527代打名無し:04/04/30 13:29 ID:PBJofPK3
「Jクラブ化」って、既存の球団をJクラブとやらが買収するの?
まさか莫大な投資が為されてる球団を親会社が無償で手放す訳ないし。
528代打名無し:04/04/30 14:28 ID:Ie3iR8Gu
いろんな形態あるやろ。
なんもやらず現状維持な日本スポーツ界よりかはモアベターの方向に進み続けるのがよろしい
529代打名無し:04/04/30 14:40 ID:o/Oj5ovN
モアベターならいいがレスワースな方向には行きたくないもんだ。
530代打名無し:04/04/30 15:35 ID:Ie3iR8Gu
>>529
当たり前だが?
そんなことのみをわざわざ書き込みするのは(sage)、いかなる性分か?
531代打名無し:04/04/30 17:58 ID:YZxK5N7x
>>530
モアベターな方向に進めばいいのも当たり前のことだな。
お前もわざわざそんな無意味な書き込みするな。
532代打名無し:04/04/30 19:02 ID:JUnwZCNx
都道府県1チームスレが落ちてしまいましたね・・・・
533ティンティン:04/04/30 19:41 ID:o+afWKh+
>>523
J2と2軍、観客動員と視聴率を一緒にしないで欲しい。
>>525
ライオンズったら、アメフトオール三菱だっけ。サッカーあっての総合化ね。
別に所沢中心の西部地域ホームタウンとして埼玉第3のJクラブが誕生しても良い。
>>526
ヴィッセルと共に神鋼も総合化して、神戸ダービー、となっても良いだろうね。
オリックスは解体、分割委譲の方向で。
>>527
読売なら現状のベレーザ並みの運営規模・活動形態で野球チームが維持存続するって形。
当然、読売は完全撤退の上で名称はヴェルディに統一。
今の12職業野球団は総じて大幅解体縮小って方向にならざるを得ないだろうな・・・
そうでもしないとJは勿論、アマチュア競技と共同歩調や整合性が取れないから。
五里採用球技の全国リーグ主催団体・参入チームが全てJリーグ及びJ加盟クラブとなるのが望ましい。
534代打名無し:04/04/30 19:51 ID:Pb6Df1/o
【究極】日本プロ野球リーグの将来像4【理想】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1079023321/

529 :代打名無し :04/04/30 14:40 ID:o/Oj5ovN
モアベターならいいがレスワースな方向には行きたくないもんだ。

531 :代打名無し :04/04/30 17:58 ID:YZxK5N7x
>>530
モアベターな方向に進めばいいのも当たり前のことだな。
お前もわざわざそんな無意味な書き込みするな。



535代打名無し:04/04/30 20:06 ID:gWauZrqG
観客動員=視聴率でしょ?
観客動員↑視聴率↓、なんてことはあり得ん。
海外で試合やるんなら話は別だが。

それにさぁ…Jの成功例として必ず浦和・新潟の話題が出るけど、
鳥栖みたいなチームが存在する事は、どう釈明してくれるんだ?
野球の話をするときはオリックスを好んで引き合いに出すのに。
536代打名無し:04/04/30 20:08 ID:6r1Ng9Wi
鳥栖は元々零細なチームだからしょうがないかと。
かわいそうなのは名門にして強豪なのに悲惨な状況に陥っているジェフとかだな。
537代打名無し:04/04/30 20:21 ID:PBJofPK3
>>530
当たり前じゃない意見の実例が早速出たぞ。
>>533
>今の12職業野球団は総じて大幅解体縮小って方向にならざるを得ないだろうな・・・
538代打名無し:04/04/30 20:36 ID:8D0Fvl4o
>>536
鳥栖はティンティンですら脳内あぼーんしてるようなチームだしね
539代打名無し:04/04/30 20:38 ID:8D0Fvl4o
それより、Jって親会社からの赤字補填が収入扱いになってるんだっけ?
540代打名無し:04/04/30 21:09 ID:Jq17/Pwd
>>539
つか事前に予算たててる会社がどっかから赤字補填したならば、
それは皆すべからく次期での収入扱いになるんでは?
むしろならないほうがおかしいかと・・・
541代打名無し:04/04/30 21:14 ID:8D0Fvl4o
>>540
いやなんかこのスレで野球はその部分が損失扱いになってるとか聞いたもんで
542代打名無し:04/04/30 23:24 ID:s+2Ii4aS
>>535
(俺はそういう話してきた香具師ではないが)
鳥栖やオリックスというか、鳥栖並みな小さなクラブやオリックスどころか
J2とか米マイナーや欧州の多くのクラブ(野球やサカーに限らず)みたいな規模の
クラブがあっていい。
大中小とね。


あと「親会社からの赤字補填」「親会社>>子会社=プロスポーツチーム」という発想
しかないのは如何な物か。
勿論プロクラブにとってスポンサー企業でも株主企業(親会社とここで呼ばれる)が沢山
いればいるほど歓迎で、それを収入に計上して当然OK。
入場料収入とテレビ放映権だけが収入じゃないからね。

ただ少数大株主=1クラブは危険性も高い。
ヤマハ=磐田、全日空佐・工業=横浜F etc

スポンサーが大金出してくれるのは結構なこと。
三菱が100億円だして(無理だが)、浦和というクラブがオーウェン獲得するとか、
千葉BCマリーンズ(仮名)がメインスポンサーのロッテが大規模契約出資により
じあんびー&ジーター獲得とか大歓迎。
543代打名無し:04/04/30 23:48 ID:AOJ3Uj4X
サッカーはスポンサーの為にやってるような気がするから今のJは嫌いだな。
アメリカのように企業色を一切排除するやり方がいい。
ユニホームのスポンサー名はダサいよ。
544代打名無し:04/05/01 00:34 ID:MXn2YAOJ
>>543
そのへんは、アメリカのプロスポーツにしても、
欧州のプロスポーツにしても、L.League にしても、
集金をどうやって行うか、だけの違いでしかないと思うが。
545544:04/05/01 00:38 ID:MXn2YAOJ
>>543
×L.League
○J.League

なんちゅう間違いを…
546代打名無し:04/05/01 02:02 ID:NPKKxVja
>それにさぁ…Jの成功例として必ず浦和・新潟の話題が出るけど、
鳥栖みたいなチームが存在する事は、どう釈明してくれるんだ?
野球の話をするときはオリックスを好んで引き合いに出すのに。

12球団のカルテルと一緒にされてもなー。地方のクラブでもトップリーグ
目指せるかわりに潰れるリスクがあるのがサッカー。Jだって12球団限定
で過保護に運営すれば十分やっていけるぞ、その気になればサッカー協会は
金あるんだから。
547代打名無し:04/05/01 02:09 ID:sXRfpBDl
>>545
>L.League

ワロタ
彼女らの代表は身体はって結果だしてアピールしたな。
スポンサーつくかもよw
(実際オファーきはじめたとか・・・実際は知らないが)
548代打名無し:04/05/01 05:20 ID:OcNiPhr1
つうか野球でやばいのはオリックスだけじゃないけどな。
広島、近鉄、ダイエー。これだけでもう全体の3分の1だ。

しかしこんなのは序の口で、巨人戦中継が近い将来消えそうだから、
全ての球団が大ピンチです。
Jと比べるなんてJに失礼、ってレベルにまで落ちました。
549代打名無し:04/05/01 08:30 ID:DQc62eSa
>>546
その気になって12球団保護システムにしたらFIFAから公認組織として認めてもらえないので多分無理。
あえてFIFA無視してMLSのような道を歩む手もあると思うが、権威に弱い日本じゃアメのように独自路線を
歩むことは無理でしょ。
550代打名無し:04/05/01 14:15 ID:EouoacCP
でもJの試合って地上波では中継されないよね、あんまり。
元来巨人戦がほぼ全部中継されていた今までの方が異常だった、ってことでしょ。
いくら水増しがあるとはいっても、野球以外スポーツの選択肢がなかったはずの
 昭和40年代より、今の方がプロ野球は客が入っている。
うろ覚えでスマンが、昭和47年のロッテは、観客動員が年間で30万人程度だったし、
 巨人V9だからといって、後楽園は常に超満員だったか、というとそんなこともなかった。

好きな球団の試合はCSで見る、って姿勢が浸透してきているから、
巨人戦だけで全てを語るのは間違いだ、という意見は散々既出だろう。
551代打名無し:04/05/01 14:31 ID:urSTVMsJ
>>550
観客動員に関しては水増し発表で正確な数字がわからない以上、
今の方が客が入ってる、かどうかは分からない。
552代打名無し:04/05/01 15:53 ID:OcNiPhr1
>>550
>でもJの試合って地上波では中継されないよね、あんまり。
ゴールデンでは流れてないけど、
昼間だったり深夜だったりで流れてはいる。(関西除く)
地方のチームなら地元局が試合流してるよ。巨人以外の野球中継とほとんど一緒だよ。
それでも中継数が少なかったのはTBSが放映権買い占めたから。
これにより放送したくても出来ない状況がしばらく続いてたわけ。

>昭和47年のロッテは、観客動員が年間で30万人程度だったし、
今はもっと少ないと思うぞ。ま、水増しだから正確な比較は一生無理だが。

>巨人V9だからといって、後楽園は常に超満員だったか、というとそんなこともなかった。
今も超満員なんてないし。むしろ過去に類を見ないほど空席が目立ってるシーズンです。
553代打名無し:04/05/01 15:54 ID:OcNiPhr1
ロッテの件

今はじゃなくて、去年まではに訂正。
554代打名無し:04/05/01 15:57 ID:urSTVMsJ
>>552
>昼間だったり深夜だったりで流れてはいる。(関西除く)
何地方の人?
近畿地方でもやってるし、違う地方の人が書いてるとしたら何知ったかこいてんだ、コラですよ。
555代打名無し:04/05/01 16:03 ID:60yrzP8F
>>548
広島は黒字球団と聞いてるが。やばいってソースを教えてくれ。

ダイエーも、親会社がやばいのは知ってるが、球団自体の
経営は黒字傾向と聞いてるんだが。
556代打名無し:04/05/01 16:08 ID:OcNiPhr1
>>554
関東だけど。

京都だけは恵まれてるねそういえば。
他は年に1度か2度あるかどうかレベルでしょ。
557代打名無し:04/05/01 16:10 ID:ry37/6JQ
>>556
さすがにそんなに少なくはないけどな。
558代打名無し:04/05/01 16:12 ID:OcNiPhr1
>>555
黒字っていつの話してるの?
今深刻なのは入場料収入の激減によるものですよ。
高年俸の選手を放出すれば、やっていけるレベルではあるとは思うけどね。

>ダイエー
球団じゃなくて、ドームのほうの負債だね。もちろん親会社本体も激ヤバ。
559代打名無し:04/05/01 16:14 ID:urSTVMsJ
>>556
知ったかで書くな。
560代打名無し:04/05/01 16:17 ID:OcNiPhr1
>>557,559
多少の誤差はあれど、大して変わらんでしょ?
なにをそんなにムキになって否定してるんだか謎なんだが。
561代打名無し:04/05/01 16:36 ID:60yrzP8F
>>558
http://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/kankyaku.htm
によると、1952年が35万、70年70万、90年96万くらいで
その後100〜129万でほぼ安定してるんだが。
いつに比べて「激減」してるんだ?

高年俸選手も前田の1.7億(推定)が最高。
http://jpbpa.net/report/ass2003/2003_01.htm
を見てもオリックスと僅差の11位。

ダイエーは、ドームとホテルをコロニーが(負債の約半分ごと)
買い取ってくれたんだが。
562代打名無し:04/05/01 16:38 ID:urSTVMsJ
>>560
何開き直ってるんだ?
っていうか、何で知りもしない事を知ってるように書くんだ?
2ちゃんで知ったかぶりの知識自慢しても誰も褒めてはくれんぞ。
563代打名無し:04/05/01 16:59 ID:EouoacCP
>550
 昔は一切水増しはなかったんですね、知りませんでしたよ、私が無知でした。
 「1試合平均、水増しして1万人足らずの観客だった」というつもりで書いたんですがね。
 例えば、今日の千葉は公称35000。しかしこれだけの人数を10000以下にしか見えない、と。
 ご都合主義もここにきわまれり、ですね。

 70年代のパを見た事が無い人が何を仰るかと思えば…
 川崎球場って知ってますか?日生球場って知ってますか?

 巨人人気(と、それに寄生していたセ球団)は堕ちても、パの人気は上がった、と言いたいんですよ。
 水増し分、タダ券ばら撒きを差っ引いて考えても、球場の椅子の色は見えなくなってますしね。
 百聞は一見にしかず。


70年代のパ消滅の危機に比べれば、現況はまだまだ楽観できますって。
564代打名無し:04/05/01 17:34 ID:OcNiPhr1
>>562
2003年のでいいんだよな?

調べさせてもらったが開幕戦と大阪ダービー、あとは神戸絡み他が数試合あるだけ。
やはりほとんど無視されてる状況でしたが。
565代打名無し:04/05/01 17:53 ID:AiuOSah0
今の日本の景気と同じで、プロ野球危機も叫ばれてるうちに好転しそうに思えてきた今日この頃。
566代打名無し:04/05/01 17:57 ID:ry37/6JQ
>>564
どこで調べたの?
関西J4チームの2003年の地上波での中継は以下の通り(録画含む)

C大阪
1st-1, 11, 12, 2nd-8, 10, 14, 15
G大阪
1st-4, 9, 12, 14, 2nd-7, 10, 11
神戸
1st-1, 2, 15, 2nd-2, 5, 9, 15
京都(KBS京都以外の地上波中継のみ)
1st-2, 7, 2nd-7
567代打名無し:04/05/01 18:32 ID:3w2z1XxR
Q1 究極の日本プロ野球リーグのチーム数とリーグ形態・レギュレーションは?
Q2 プロ野球リーグと各年代日本代表チーム(活動)との究極理想的関係は?
568代打名無し:04/05/01 18:58 ID:OcNiPhr1
>>566
J公式だが?
ってか、ダービーを2つの放送があったかのように表記すなよ。
569 :04/05/01 21:20 ID:YiuTGi5j
A1 16球団に持って蹴れば16が理想だがまあ12でしょう。
A2 北半球中心のスポーツだから温暖な地域もしくはドームでの11月周中開催。
   サッカーと違い毎日やるスポーツだからIMD作ってリーグ戦中断、ってわけにいかね。
570 :04/05/01 21:27 ID:YiuTGi5j
てか妄想じゃなく、
住友金属鹿島野球部→鹿島アントラーズベースボールセクション
日産自動車野球部→横浜Fマリノス野球チーム
東京ガス野球部→FC東京
トヨタ自動車野球部→名古屋(or豊田)グランパス
ってありえるな。

東京ヴェルディバレーチーム、FC東京バレーチームは既にある。アルビレックス新潟は別経営だがバスケがある。
571代打名無し:04/05/01 21:47 ID:AiuOSah0
地元意識ってのがわからんのだよなあ。
ただ単にスタジアムが地元にあるから地元って、日ハムとかもそうだが地域密着ってなんなんだろうか。
高校野球だが、東北高校が地元だから応援するのか、地元出身の真壁(メガネッシュ)がいるから応援するのか。

それとは関係ないが、Jリーグの新人って自由獲得だっけ?
572代打名無し:04/05/01 22:22 ID:YjzV14z7
>>570
ありえる
>>571
そんな悩むこともない。
地元地域プロクラブ、地元の学校チーム・・・。
フランチャイズ制度における日本ハムとかオリックス所有のチームが各地移転しました
みたいなケースあった場合は根付けないケースもあり得るだろうけど。
573代打名無し:04/05/01 22:50 ID:OcNiPhr1
>>571
地元高校よりもっと身近なものだよ。
日本人だから日本代表を応援するのと似たような感覚。

客足が悪いからって日本代表が中国に移ることなんてないでしょ?
だから思いっきり応援できるんでしょうな、目の前にあるのは自分達のチームだから。
野球のシステムだと親会社の都合でチームがどこかに逃げていくし。
残されたファンからすれば、俺は今まで何を応援してたんだ、となる。

>Jリーグの新人って自由獲得だっけ?
Jというかサッカーでは、チームの意思より選手個人の意思が尊重される。
ジュビロ行きたいのに、行きたくもないアントラーズに決まったってことは起こらない。
(もちろんジュビロのほうに獲得意思がなければ入団は不可能だが)
574代打名無し:04/05/01 23:24 ID:bhvsv99c
>>567
A1.今のリーグ統一。これがいいと思われる。12球団でやって、日本シリーズ無し!!
A2.やはりW杯はほしい。吉田義男のように、人材を欧州各国へ指導者として派遣。毎回11月辺りに、オーストラリアで開催。FIFAのようなものを作ってもおもしろい。本部は、日本か韓国。アジアに作る。
575代打名無し:04/05/02 00:11 ID:Yi3pXkd2
>>567
A1.2リーグ×2地方で16球団制。
同じ地方とは20試合×3、違う地方とは10試合×4、違うリーグとの交流戦は5試合×8。
総合優勝は、各地方の優勝チーム4球団で行う。
でも地方の優勝チームがリーグの総合2位より下だった場合はプレーオフをする。
A2.毎年、総合優勝決定後、大体11月ごろに世界大会を行う。
開催地はキューバか中国南部などの暖かい地方。
576代打名無し:04/05/02 00:32 ID:c0g7B3sh
>>574
韓国に置いたらどうなるかわかってんのか
577代打名無し:04/05/02 09:51 ID:nee0bR0E
>>573
サッカーだって親会社の都合で移動するし(ヴェルディ)消滅するし(フリューゲルス)
名前変わりそうだし(ジェフ)、自由主義の世界で株式会社が運営しているんだから
立場は野球と一緒。
578ティンティン:04/05/02 11:28 ID:Vif+XFfV
>>567
A1 まずは東西各18チーム、約45試合×2季制の教育リーグ。その下にJ3と同等クラスで16チーム×3グループ。
   ここまでは現在の企業チームを移行、自動入替制で最高峰である翌年の都市対抗予選シード(Jリーグカップ)に連動。
   残りのクラブチームは全国的に均等再配置した上でJ4・J5として毎週末3試合で年間65試合程度。
   都道府県からの完全ピラミッドと言っても、軟式・ソフトとの兼ね合いもあるが、各競技が競技人口の奪い合いは論外。
   サッカーを除く各競技団体は登録者大幅減に対応した協会運営・大会日程・強化策を目指さなくてはならない。

A2 メジャーリーガー育成機関として代表チームは月1ペースで合宿・遠征・テストマッチ。
   普段国内は教育リーグだから、リーグ期間中でも招集されたら代表チームでの活動を優先。
   代表クラスを始めとする選手の所属先をJクラブに委託して、練習環境提供・勤務先斡旋を依頼する。
   その代替としてMLBが事実上頂点となる国際移籍制度を整備し、移籍金がクラブ経営の一助となる体系を確立。
   >>570の位置しか日本国内野球存続へ賛同と理解は得られない。
579代打名無し:04/05/02 15:17 ID:Yi3pXkd2
>577
読売、日産全日空のは本来あるべきものをやってない(Jのすすめるのを拒否)悪い例。
指摘通りの一緒な部分。
580代打名無し:04/05/02 15:19 ID:zn987Uyh
昇格制度とか抜かしてる奴は池沼
581代打名無し:04/05/02 16:00 ID:+5gQwMwp
>>573
>Jというかサッカーでは、チームの意思より選手個人の意思が尊重される。
>ジュビロ行きたいのに、行きたくもないアントラーズに決まったってことは起こらない。
>(もちろんジュビロのほうに獲得意思がなければ入団は不可能だが)
だから金持ちクラブしか勝てない。
こんなんで全ての地域に優勝の可能性があるとか建前を偉そうにほざいているのが笑える。
582代打名無し:04/05/02 16:07 ID:oEjWZ5Qy
>>581
>だから金持ちクラブしか勝てない。
>だから金持ちクラブしか勝てない。
>だから金持ちクラブしか勝てない。
へぇ〜、金持ちねぇ。
583代打名無し:04/05/02 17:31 ID:jS7082f1
Jのような階級性リーグが野球に向かないのは選手に最大の原因があるからなあ。

一年だけ獅子奮迅の活躍して翌年以降さっぱり
活躍した翌年はろくな成績を残せない隔年野郎
自転車で転んで今季絶望
ポスター撮影でジャンプして捻挫
脱水症状で二軍落ち
風呂場で転んで骨折、復帰後も劇場
シーズン開幕時、全選手の故障人数の割合30パーセント突入寸前の球団
連投させても、登板間隔空けても炎上するピッチャー
来年度も今年度と同じ成績を期待できる選手が異様に少ない
監督の酷使で肩破壊

去年活躍した選手があてにしにくく、選手の故障による離脱が激しいのは階級性にとって致命的。
優勝するためならピッチャーの一人や二人酷使でつぶれてもかまわないって世界だし。
584代打名無し:04/05/02 18:04 ID:qKRtNy7f
>>573
>親会社の都合で
当たり前だ。どこの世界に株主の都合よりも客の都合を優先する会社があるんだよ。
585 :04/05/02 21:32 ID:f5McI610
>>583
選手の故障は、フィジカルコンタクトの多いサッカーの方が多い気がするが…
野球だと、肉離れとかで○週間離脱、とかいうのは選手数の割にはあまり見ないけど。

それ以外のとこはほぼ同意
でもまあ、過去の成績が当てにならんのは多かれ少なかれどの競技でもそうだと思われ
586代打名無し:04/05/03 00:57 ID:vrpMisel
>>584
早くNPBや読売ヴェルディその他みたいな日本スポーツ界の今尚残るシステム改革完遂したいですね。
いまのところJしか動き出してないし。
587代打名無し:04/05/03 09:52 ID:q2xAcoLd
>>586
油様のような金持ちが一人で好き勝手やれる海外よりは日本はまだ健全だと思いたいが、それとも
サッカー界ではあれが理想なの?

だとしたら野茂がサッカーチーム一つぐらい買わないかな、野茂新潟とか。
588代打名無し:04/05/03 13:14 ID:KCS7Rycu
スター買いあさったチームが地道に選手を育てたチームに負ける。
それはそれで面白い。





問題は、買いあさるチームが一つしかないか、
3,4つあるかということ。
589代打名無し:04/05/03 13:57 ID:JeerOJep
>>584
客の都合を優先しろとは読めないがな。
それはともかく客を無視するやり方が正しいと思ってんのか?
590代打名無し:04/05/03 15:59 ID:fq5XUi9S
>>589
サッカーと違って石油王が道楽で持つものじゃなくて営利企業がビジネスとして経営するものなんだから客を無視しているわけないだろう。
客の意見を考慮に入れた上でなおかつ移転や名前変更がプラスと判断したんだよ。営業の自由って言葉、知ってる?
591代打名無し:04/05/03 17:47 ID:JeerOJep
>>590
日ハム見りゃわかるように
客の意見じゃなくて自治体の意見だろうが。
もし客が望んでたなら今の体たらくは有り得んだろ。
592代打名無し:04/05/03 18:11 ID:IbcYezC2
>>587
NPBや読売ヴェルディみたいなのが理想という意味ではないでしょう。
逆でしょう。
593ティンティン:04/05/03 19:13 ID:YAX7G5yz
>>587
野茂なら佐川大阪か地域リーグチーム一つ堺に持っていって、ブレイザーズと統合。
594代打名無し:04/05/03 20:03 ID:h3aZQf94
>>591
自治体と協力するのはサッカーにとっても大切なことじゃないの?
595代打名無し:04/05/03 20:16 ID:ZhTG0lO1
>>591
じゃあ、なんでジェフは市原にいるんだろう。
なんかサカヲタってあれは例外、これはJの理念に反したクラブって言って
どんどん自分の理論に都合の悪いクラブを切り捨てているね。
596代打名無し:04/05/03 21:37 ID:jcfHkeLq
591等の議論の流れに加わってた者じゃないが
↑595の者の書き込みはナニを目的に来て、ナニを主張・提言したいんだろう?
597代打名無し:04/05/04 01:01 ID:23s5zO1H
>>595
流れとしては野球についての話だろ?
なんでJの話題にすり替えて逃亡図ろうとしてんの?
598代打名無し:04/05/04 01:17 ID:CIl7scfF
>>597
話の流れとして「サッカーのように親会社の都合に左右されない素晴らしいシステムの野球もなるべき」
って理屈に対して「サッカーだって親会社の都合で動くんだから資本主義社会で親会社に左右されるのは当然のことである」
っていう反論が出ているんだと思うが。
599ティンティン:04/05/04 03:22 ID:Sgj1jwxW
>>598
親会社の都合が理由だったら、古河の工場がある市原に執着するだろ。
それぞれの客層にしか眼を向けていないのが問題だ。
同一クラブで各種目のチームも所有していたら、種目毎に利害が衝突する事もない。
だからこそ日本ハムはコンサドーレにしろ、という意見も出るんだ。
しかし今の機構・体制・理念があまりに違い過ぎる以上、野球は他競技と共存不可能。
それをクリアするには全面に文化・環境でサッカー(先進国)型を採用するしか無いんだよ。
600代打名無し:04/05/04 06:46 ID:2rMgTAl+
>>598
一(或いは少数)親会社によってスポーツが消滅させられたり、移動させられり、
合併させられたりするのは良くないから回避すべきだね。

598のここでのレス目的は別なことなのは文内容から推測できるけど。
601代打名無し:04/05/04 06:51 ID:kEp+aFOo
20年くらい前みたいに30円のポテトチップスに野球カード付けろや!
それと、チームごとに野球カード出せ!
602代打名無し:04/05/04 09:58 ID:k/RDVf4y
プロ野球チップス、仮面ライダー、キカイダー
懐かしい。
そういう俺は今スレに無関心なオヤジヤキュウ蓋?

んなことはない。
やたらサカーないし、サカーもやってるような事柄を引き合いに出した
sageの吐き捨てレスはしてない。
603代打名無し:04/05/04 10:16 ID:wDQ2wzRh
>同一クラブで各種目のチームも所有していたら、種目毎に利害が衝突する事もない。
この場合、グループ内での対立は余計拡大するな。
助成金の配分でまず内部抗争があるし、優遇されない種目の選手は士気が低下する。
サッカー優遇してバスケ放置、野球優遇してサッカー放置等が発生すればなおさら。

ティンティンって、制度が整えばそれが機能しなくても世間に受け入れられなくても黒字に
ならなくても、制度が理想ならそれでいいって過去スレで主張したんだろ?
604代打名無し:04/05/04 11:33 ID:svzgU0sF
>>603
''プロクラブ''を想定しすぎ。
そもそも利害が対立するほどの種類のプロクラブなんて
同一クラブでは所有できんよ。
アマ含めたことを言ってるのだと思われ。
605代打名無し:04/05/04 11:45 ID:kPZTOCGv
>>600
回避すべきことって言っても結局のところ資本主義の社会では回避不可能なことなんじゃないかってことだよ。
野球じゃなくてもプロスポーツチームなら全て、更にはスポーツチームに限らず多くの営利組織においてね。

どの組織にも無理な要求突きつけてそれができないからNPBはダメだなんていう結論出すのは言いがかりも甚だしい。
606代打名無し:04/05/04 13:51 ID:iaM98pAc
>>603
はなに言いたいんだ???
グループ内ってなによ?
グループ???

複数スポーツを楽しめる(ないし提供してるプロチームがある)「クラブ」という
地球上の存在に対して、
異種競技間対立があるはずだからそんなのは非理想的なもんだといっている?
よって、その非理想的なものとは違う・・・・こそ理想に近いと?
607代打名無し:04/05/04 17:52 ID:SigCb+RO
>>606
わざと相手の意見を極論化して否定するという詭弁の一つだな。
ティンの意見は最初から極論だから問題ないが
「同一クラブで各種目のチームも所有していたら、種目毎に利害が衝突する事もない。」に対し
「同一クラブ内ではむしろ各種目の対立は激化するだろう」って反論したら
「同一クラブ内では各種目の対立が激し過ぎるので同一クラブないに複数種目を存在させることは不可能だ」って理屈に勝手に書き換えて
「実際に同一クラブ内に複数種目が存在しているんだからその理屈は間違っている」って反論している。

同一クラブ内で各種目が対立してもクラブが存在することは可能だ。
つまり同一クラブ内に複数種目があるからといって各種目が対立していないということにはならない。OK?
608代打名無し:04/05/04 21:58 ID:rPWfywsi
キチガイ登場か

これが意見だってよ>603>606
次はどんな意見がでてくるだろう?
同一クラブ内に野球とサッカーとバスケットと卓球が会員数多くて盛り上がっているクラブ
あったとしても、その4競技が「同グループ内?」で永久に人気あるとは限らない。
とか次々”意見”として言い出しそう。
609代打名無し:04/05/04 22:50 ID:Ig+61kUP
>>608
アホですか?じゃあ、対立するグループができた場合にはおまいさんはどんな言い訳するのかな?

マジレスすると盛り上がるところもあれば対立するところもでてくるってところだろう。
どっちが多いかはわからんが対立しないって断言しているティンはアフォってことで。
610代打名無し:04/05/05 02:47 ID:KeAFd9cX
そんな事をテーマにしてる頭がどうかしてるってことを603が認識してないだけだろうw

いや、ティンティンがネタふりで603は突っ込んだだけって事で、
そんな事はテーマとして成り立つもんでもなく、最初っから頭にないということか。

そんなこと:同一クラブにおける複数種目間で利害が起きるとか、
      ”対立するグループ”(←意味不明だが)がどうのこうのだとか
611代打名無し:04/05/05 09:35 ID:9nD7QGqv
そもそも複数の競技を同一クラブで、ってのはアマチュアスポーツのためにはいいだろうが
プロスポーツとしてはどうかとおもうね
プロなら>>603のような問題は深刻になる
"プロ"野球としては独立していたほうがいいと思う
612代打名無し:04/05/05 10:40 ID:e7pDzntN
総合スポーツクラブって企業理念にのっとって赤字のチームからさっさと消え去って最後は一つ二つだけ残りそう
613代打名無し:04/05/05 11:36 ID:+RFltdZZ
>>611-612
サッカーだけがプロとして残り、野球含めた他球技はアマチュアとして生きていくのですよ
各競技の国際的な地位を考えればそれで充分
614代打名無し:04/05/05 20:11 ID:1EmqFsV4
>>613
各競技の国内的な地位を考えれば、野球は国内最高峰をアマチュアにしておくのは無理がある。
Jクラブの野球がアマチュアに徹するかわりに、国内最高峰はJとは別にプロリーグのNPBが
存在するというのであれば賛成。
615ティンティン:04/05/05 20:32 ID:9t608pab
>>613
全国リーグはJに一元化の上、アマチュアというかマイナーとして、だな。
少子高齢化が進行するんだから各競技で競技人口の拡大、国内の地位を争っても無駄。
子どもの将来に人気が無くとも女子五輪日本代表が最高値になったのは、
まだまだ女子スポーツの人口が少ないからだ。
だからこそ職種・年齢に捕われずクラブやトーナメントに参加できて、
なおかつ国内規模が小さいから、国際舞台への挑戦や成果もより簡単。
616代打名無し:04/05/05 21:01 ID:gDO0bmVX
>>614
そこら辺が無難な気がするな。
Jがどれだけ総合スポーツクラブを叫んだとしても結局社会人の受け皿になっても
学生スポーツにとって変わることはなさそうだし、学生じゃなくなってもアマチュアスポーツ続けたい人のために
総合スポーツクラブがある分には有意義だと思う。
でも、プロとはなじまないだろうな。
617代打名無し:04/05/05 21:06 ID:e7pDzntN
今あるものから奪おうとするから失敗する。
今足りないものを補え、つーか総合スポーツクラブの仕事はそっちだろ。
618代打名無し:04/05/05 21:10 ID:mVg2DSSL
>>614
Jリーグが最高峰。これが基本。それ以外はあり得ない。
619614:04/05/05 21:31 ID:1EmqFsV4
>>618
他競技はともかく、野球でそれは非現実的。
NPBを最高峰とし、J野球部門はアメリカでいうところのマイナーリーグか
独立リーグの立場に置く方が遥かに現実味がある。
>>617をよく読むべき。
620代打名無し:04/05/05 21:53 ID:SioemaEv
>NPBを最高峰とし、J野球部門はアメリカでいうところのマイナーリーグか
>独立リーグの立場に置く方が遥かに

相変わらずのバラバラ体制推奨ですか?w
621代打名無し:04/05/05 21:56 ID:gDO0bmVX
マイナーリーグなら同一の体制ってことになるけど。
でも、各地にある総合クラブってことを考えると独立リーグの方が合っていると思う。
なんにせよ、>>617が真理だな。
622代打名無し:04/05/05 22:07 ID:mVg2DSSL
>>619
現実味があっても、間違った制度じゃあ仕方がない
623代打名無し:04/05/05 22:35 ID:ZrzAqQ02
>>622
そもそも不採算のJ体制の方が間違ってるんじゃないのか。

よく代表戦とかW杯の人気を巨人人気と比較してるのを見かけるが、
代表チームの注目度の高さとJの人気が乖離してるのを見ると、
Jが興行として大失敗してると言えるだろ。
624代打名無し:04/05/05 23:08 ID:VFURXPhL
>そもそも不採算のJ体制の方が間違ってるんじゃないのか。
Jって日本では一番しっかりした体制(規則とか管理?)なんじゃないの?

少なくともプロ野球(日本のだよ、念のため)がベターだとは国内的にも世界的にも思えない。
事情通の人がいたら客観的情報書き込みをば
>アメリカスポーツやブンデスリーガとかJリーグ組織とかetcにNPBシステム
625代打名無し:04/05/06 02:16 ID:9su2LBjA
つか、野球というのは一球技の団体スポーツ。
つまり野球のシステムを他の競技に流用するとして、
それが例え上手くいったとしても
それは''球技の団体スポーツ''という枠の中での成功に限定されるだろう。
例えば、今後ある程度の成長が見込めそうな個人競技、
陸上や水泳や格闘技全般...などを野球のシステムでフォローするのは無理。

だからこそ、嗜好が細分化していく傾向にある現代では
Jのシステムのほうがより効率が良いといえる。
626代打名無し:04/05/06 02:20 ID:RxMMPR4O
>>623
>代表チームの注目度の高さとJの人気が乖離してるのを見ると、
>Jが興行として大失敗してると言えるだろ。

巨人の人気の高さとそれ以外の球団の人気が乖離してるのを見ると、
プロ野球が興行として失敗してるってことにもなるが?
巨人人気に惑わされて、他の部分の不人気ぶりに目が届かないようだね。

つか、不採算なチームの割合が大きいのはプロ野球のほうだぞ。
(親会社が不足分を補填してるから助かってるものの、素の運営能力は0に等しい)
思い込みで書くなよ馬鹿。
627代打名無し:04/05/06 02:28 ID:vLTjna0U
バカという人がバカ
628_:04/05/06 02:32 ID:zIP/VgrN
野球は多くのチームが毎年何十億という赤字を出す
ようは、会社の不良債権(ファンは選手の年棒に疑問を持たないのかね?
どうでもいい選手が1億貰って豪遊。他スポーツと比較して喜んでるのはバカ)

J1は黒字経営のクラブチームが多い
赤字のチームでも1年の額は1億程度

野球も身の丈にあった経営をしないとマジでつぶれるぞ!!
とにかく若者の野球離れはすさまじいから、(意味のないアンケートを信じるな)
かなり意識を高く持たないとヤバイヨ。モウヤバイカモ・・・
629代打名無し:04/05/06 02:56 ID:qmuQX0O1
年俸は適正だよ、これ以上下げたら投手なんかはみんな
メジャーに流出するんじゃない?Jみたいに赤字出して
血税投入するよりは企業が負担する方が一般人にとっては
迷惑かからないし。大体セリーグは全球団黒字、去年の
横浜とかはごく僅かな例外だよ。パリーグは企業名もろに
前面に押し出してるから企業の広告塔って役割が大きい、
宣伝部門が黒字にならなくても当然、お金かけるところで
あって稼ぐところではないんだし。不況だ、不況だと
言って本質を見誤ってる企業が多いけど。オリックスや
日本ハムなんて野球やってなかったら存在すら知られて
なかったと思うよ、日本ハムが一般的に知られるように
なったのは球団を持ってからだし。
630代打名無し:04/05/06 02:59 ID:CF3RYM4G
>>629
年俸下げたらメジャーに流出するとか言う意見をたまに見るが、
メジャー球団も役に立たない選手は取らないので。
簡単に言うと、上手い香具師しか行けないので問題無し。

あと色々つっこもうかと思ったけど、ネタか釣りかと思う程全部がつっこみ所なので
面倒だからつっこまない。
631代打名無し:04/05/06 03:14 ID:qmuQX0O1
うまい奴が行くのが問題なんだけど。うまい奴を引き止める
ために高年俸出すんだよ。

結局Jヲタは事実を客観視しようとはしない、逃げてるだけ。
地域密着なんてJは全然達成してないよ、一部のリピーター
が観戦にくるだけで一般市民はJリーグなんて興味なしだから。
4%しか支持されてないものが地域密着だなんて反吐がでる。
横浜マリノス優勝時にパレードに3万人も集まらなかったね、
ベイスターズは何十万人も集めたのに。真実を言わせて貰えれば

プロ野球11球団=地域密着 巨人=全国的人気
Jリーグ=一部のヲタしか支持してないリーグ

そもそもJリーグは親会社のかわりにユニホームに
ベタベタスポンサーつけてるからね、どっちもどっちだよ。
明らかなのは人気の差、プロ野球の方が圧倒的に支持されてるということ。

もしJヲタの言うように制度的にはJリーグが優れているという
ならサッカーに興行としてのスポーツとして限界があるってことだ、
プロ野球より競技として魅力にかけるということになる、少なくても
日本ではね。そうじゃないというのならJリーグの方が制度的に
劣ってるということになる。Jももうできて10年以上、100年構想
とか言ってるけど普通面白ければ10年もあれば人気逆転おこってるよ。
MLBとNFLの人気逆転の時も100年なんてかかってない、10年
で人気逆転してる。おれは制度的には大差ないと思ってるから普通に
日本人にはサッカーは受け入れられなかったってことだと思うけどな。
632代打名無し:04/05/06 03:52 ID:qmuQX0O1
Jリーグも今頃平均観客500人増えたとかってレベルの
低いこと言ってる場合じゃないよ、スポンサーがどんどん
撤退の動きみせてるんだし。川渕は渡辺閣下に頭を下げる
べき、私がもうしわけありませんでしたってね。読売ヴェルディ
の試合を毎週ゴールデンでやってもらうべき、開催もプロ野球
とずらして8月か9月開催にする。読売の財力で大物外国人選手
を獲得して稲本とか高原とか中村もどうせ試合でてねーんだから
呼び戻す、日本はまだ国内リーグのレベルを上げるべき段階だよ、
そのためにも優秀な外国人選手をたくさんいれてリーグのレベルを
あげるべき。読売ヴェルディも名称変更して読売ジャイアンツに
してしまえばいい、そしたら野球のジャイアンツファンも興味
持つかもしれないから。

    アンリ      高原

 ベッカム   中田    中村
     稲本    小野
  松田    宮本   ロベルトカルロス  

読売ジャイアンツ1969@2005バージョン

こんな感じで。まあこれはさすがに移籍金高いだろう
からもう少し現実的な選手でもいいかもしれないが。
最終的に日本でサッカー人気が欧州並にでれば経済規模
からいってJを世界最高峰のリーグにすることだってできる、
海外いくって発想自体転換するべき。J1リーグは外国人枠
なくしたっていいかもしれない。
633代打名無し:04/05/06 04:02 ID:qmuQX0O1
そうやってヴェルディが常勝軍団になって読売グループの
利益に貢献するのなら俺もヴェルディ応援してやるよ。
すべては読売主導で行われることが前提だがな
634代打名無し:04/05/06 05:38 ID:Qf4wnk0s
こおばしいOpaka様が飛ばしまくったようですね。

まさか典型的なOpakaな野球ファソ装った壮大な作品か?
635代打名無し:04/05/06 05:51 ID:V2JfFIF5
セパではなく、東西で分けたほうがいい。
選手もファンも移動が楽になる上に、地域性が増して
シリーズで対決色が燃え上がる。
1リーグ制は絶対に駄目だ。
去年の日本シリーズでも明らかだが、阪神ファンでなくても
セのチームファンは阪神を、パのチームファンはパをって感じで
全員ではないがセパそれぞれにも思いがあり燃え上がるものだ。
あれがいいんだ。あれをなくしたら終わりだ。
636代打名無し:04/05/06 07:47 ID:w2O/tl9z
Jリーグは、チーム名がダサイし、ユニもかなりダサイ
どこの言葉だって名前なんかに親近感など湧きようが無い。
ガンバ大阪みたいな恥ずかしい幼稚な名前も痛い。
バイエルンミュンヘンとか音の響きからしてシブさを感じるような名前つけろよ。
ベガルタって何語やねん。一部ヲタはともかく、一般人のサカファンは応援する気が持てずに力抜けるわ。
サカー好きでもJのチームは興味ないっていっぱいいるからなぁ。
637代打名無し:04/05/06 09:28 ID:guh8gI0S
>>636
「釣り」なんだろうなぁ。
638代打名無し:04/05/06 11:51 ID:z1QycjAA
639代打名無し:04/05/06 12:01 ID:SmI21lmH
巨人戦開幕1カ月…平均視聴率最低の15%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040506-00000035-nks-ent


プロ野球の力の源泉である巨人の視聴率が崩壊した今、野球に
サッカーを反撃する力すら残っていない。まさしく、首都陥落である。
640代打名無し:04/05/06 12:15 ID:knstyUCg
いち精肉業者に過ぎなかった徳島ハムを業界最大手に引き上げた貢献度
(広告効果)を考えれば、日ハムが球団に金を掛けてるのは妥当だと思うが。
オリックスなんかも球団持たなきゃこんなに知名度は上がらなかっただろう。

西武や阪神に関しては本業の鉄道事業等の増収分を見込んでの投資だし、
読売や横浜は、放映権を安く優先的に購入できるメリットを見込んでる。
そういった側面を無視して、球団単体での収支だけ論じても無意味。

親会社からの潤沢な資金援助がなくては立ち行かない(球団が多い)、
というのであれば、尚更Jクラブ化なんてしない方がいい。
641代打名無し:04/05/06 12:59 ID:RxMMPR4O
>親会社からの潤沢な資金援助がなくては立ち行かない(球団が多い)、
>というのであれば、尚更Jクラブ化なんてしない方がいい。

普通は収支(支出)の見直しを図るのが最優先じゃないのか?
親会社の支援がないと〜云々じゃなくて、その支援に頼りきりな無能経営陣をなんとかするべきだろ。

名を残すために実を捨ててまで「J」を拒否したいわけだね。
642代打名無し:04/05/06 13:08 ID:NmipnQSI
親会社の支援を受けまくりながら企業色を排除して親会社に負担かけまくるJのシステムよりは
親会社の支援を受け代わりに親会社にもリターンを提供するNPBのシステムの方が経済的ではあるな。

そりゃ理想は親会社からの支援も見返りもなしでおかつ大規模な経営を行うことだけど、残念ながら日本で
そのレベルの経営ができるプロチームは野球にもサッカーにもない。
親会社の支援がないチームは自治体にたかっているわけだしな。
643代打名無し:04/05/06 13:12 ID:NmipnQSI
>>628
>>459参照。親会社からの広告収入を赤字扱いするNPBと収益扱いするJの違いに過ぎないよ。
むしろ親会社からの広告収入もらいながら赤字出して倒産寸前になってるコンサとかは将来どうすんのさ。
もう選手の年俸これ以上削れないだろ。
644代打名無し:04/05/06 13:23 ID:z1QycjAA
ID:NmipnQSI

あちこちで晒しまくりだな、おいw
645代打名無し:04/05/06 15:20 ID:nFezw9Zw
>>643
つか、そういう問題ではないだろ。
それって、親会社の会計そのものか別会社の会計かであって
それ自体は別に大きい問題でもない。
本当の問題はその金額の大小に過ぎんよ。

それに、野球の会計で黒字だった場合はどうするわけ?
巨人なんかは過去黒字も多かったはずなのに
その黒字は全額巨人のために確実に使われたのかな?
使われてなかったとしたらそれも問題のはずだよ。
646代打名無し:04/05/06 15:43 ID:CPYh9eMu
都民の俺が消費税として収めた地方交付税が市原でジェフの運営資金に化けてたりするのか?
まさかJって親会社から金貰ってる野球叩いておいて自分達は親会社+地方自治体にたかってるのか?


やっぱ放映権料ないと駄目だ
647代打名無し:04/05/06 16:00 ID:2vBiEmBq
>>645
黒字を一切株主に配当せずに全額設備投資に使ってしまうのは問題かと。
株式会社を公益団体かなにかと勘違いしてないか?
648代打名無し:04/05/06 16:08 ID:nFezw9Zw
>>647
もしかして会社は株式会社という形しかないとでも思ってんのか・・・?
649代打名無し:04/05/06 16:16 ID:2vBiEmBq
>>648
株式会社じゃなくても利益を社員(not従業員)に分配するのは当たり前だ。
ついでをいうとNPBの球団の全て、Jのクラブのほとんどは株式会社だ。
650代打名無し:04/05/06 17:27 ID:gdaTTlt1
>>636
バイエルン・ミュンヘン=アイチ・ナゴヤ 
651代打名無し:04/05/06 17:33 ID:qmuQX0O1
Jリーグは赤字垂れ流して血税で存続している。
市原市なんてこれまでスタジアム改変なんかで
何十億の税金投入してきたのに見込みがないと
思ったら千葉にしますだってさ。地域がどうとか
ほざいてるものがやることじゃないね。市民を
騙したと言っても過言ではない。
652代打名無し:04/05/06 17:37 ID:9c6dLMvf
セ・リーグ
・巨人A
・巨人B
・横浜
・札幌
・阪神
・トヨタ
653代打名無し:04/05/06 17:37 ID:0ADI3hH8
>>640
しかし、実際にはどのスポーツ団体もプロ野球型を採用しようとしない。
むしろJ型を積極的に導入しようとしている。なぜなのか。
結局、プロ野球型が成功するにはマスコミの全面バックアップが大前提。
しかも、メディアによる洗脳とも異常ともいえる支援を受けての話。
だがそんなことは不可能で野球が異常すぎるだけであり、現在も巨人の
視聴率低下にみられるように消費されつくした。その上IT革命によりメディアに
たよらずとも迅速に情報収集が個人でも行えるようになった。
つまり、これからプロスポーツ化しようと思えばJ型がもっとも理想であり
時代にそぐわなくなったプロ野球型では無理なのである。
654代打名無し:04/05/06 17:45 ID:l8RZ/DEj
IT革命って久々に聞いたね
なつかしい響き
655代打名無し:04/05/06 18:00 ID:aQTjLVbd
他チャンネル時代を向かえると案外他のスポーツも野球型のプロリーグ経営ができるようになるかもしれないよ。
アメリカでは野球型のプロリーグが4つもあるんだし。
656代打名無し:04/05/06 18:21 ID:nxJOwXlQ
台湾プロ野球が日本のスポーツ運営を視察に来て、
「参考にするのはプロ野球じゃなくサッカーのJリーグ」
という記事があったな。
657代打名無し:04/05/06 18:36 ID:l8RZ/DEj
台湾プロ野球は日本プロ野球と似たような形式で運営してるんだけど、10年近く前のリーグ分立や八百長騒ぎの苦しい時期に経営危機になり、思いっきり選手の年俸を抑制したんだね。

おかげで今は経営は立ち直ったけど、若い優秀な選手が高額な契約金につられてみんなプロへ来ないで海外へ出ちゃうようになっちゃった。
引き留めようと思っても、外国と張り合うだけのオカネを出すと今度は経営が成り立たない。しかも海外移籍を許しても台湾球界には一元の移籍金も入って来ない。

というわけで、選手に出す年俸が少なくてもやって行けるJリーグ方式のほうが良い、という発言になったそうな。
658代打名無し:04/05/06 19:34 ID:knstyUCg
>>647
・阪神球団の株主=阪神電鉄(持ち株比率100%)
・巨人(株式会社よみうり?)の株主=読売新聞グループ本社(同上)
だったと思う。

よって、阪神や巨人の黒字は全部親会社の意のままに使われます。
659代打名無し:04/05/06 20:01 ID:TvjQpCQz
>>658
それで何か会社として問題ある?
株主を無視して巨大な黒字を完全に処分したらそっちの方が問題。
経営者が株主から訴えられても文句は言えない。
660代打名無し:04/05/06 20:29 ID:dyx/ZNcn
>>655
何が野球型か問いたいが、
NPBがアメリカ四大スポーツと同じようなものだと思ってたら大きな誤解。
NPBはヨーロッパ型でもましてやMLBとも違うよ。
661代打名無し:04/05/06 20:35 ID:knstyUCg
>>653
Vリーグもトップリーグも、「チーム名に企業名を冠してはいけない」なんて規則は無いよ。
JBLも企業チームは企業名を冠してる。

地名を冠することを義務付けられたりもしてないし、Jの様な厳格なホームタウン制もない。
例えばトップリーグは本拠地所在地だけでなくその隣接都道府県までを
登録区域にすることが出来る。(練習場を隣の県に設ける等しても良い)

で、一体どのスポーツが「J型」になってるのか教えてくれ。
少なくともJ型は日本ラグビーと日本バレー、日本バスケには受け入れられてないんだけど。
まさか「J型=入替え制度」じゃないよね?

>>659
>>658は、>>647に対して
「だから親会社の意向(=株主の総意)通りに使うのが正しいあり方」
という意図で書いたんだが。逆に読めた?
662代打名無し:04/05/06 21:41 ID:VhqHNv8z
>>660
俺は多層・入れ替え制のプロリーグがサッカー型、非入れ替え制のプロリーグが野球型って解釈しているけど。
サッカー型だとドラフト等の戦力均衡型のシステムとは馴染まない。下部リーグを広げていくことによって無数のチームが参加できる。
野球型だと地方のクラブチームもどんどんプロリーグに参加というわけにはいかない。でも、戦力均衡型システムに馴染む。

企業に頼るか地域に密着するか、そんなことは野球型でもサッカー型でもできるので本質ではないと思う。
663代打名無し:04/05/06 22:07 ID:HOhjz1P2
>>662
サッカー型が多部制でチームが入れ替わるリーグ形式、
野球(アメリカベースボール)型が多マイナー制で選手が入れ替わる形式。
NPBはアメリカベースボール型とも違う、また別の形式。

レベルの高さを売りにしてテレビで全国みんなに見てもらうのなら少数精鋭でもいいと思う。
ただ今後とてもそういうやり方が通用するとは思えない要素が出てきてる。
それでも少数精鋭でやっていくなら、まさに巨人と心中だと思う。
664代打名無し:04/05/07 00:47 ID:4Gd9RSvA
野球人(選手OBその他)よりチャネラーのほうがこんな体質・認識なのばっかなんて異常
665代打名無し:04/05/07 00:58 ID:T2ddjnyz
プロ野球 赤字の球団は親会社が広告費として補填。
Jリーグ 広告収入が運営費の半分以上。黒字は広告収入を含めた話。
666代打名無し:04/05/07 01:20 ID:YR8kvVwz
>>641
>親会社の支援がないと〜云々じゃなくて、その支援に頼りきりな無能経営陣をなんとかするべきだろ

サッカーの例だと、チェルシーとかACミランみたいな「名門」と呼べるクラブが
平気で年間数億〜数十億の赤字出したりしてるよな。
オーナー(数千億以上の個人資産を持つ富豪)の支援に頼りきりの体制。

でもオーナーにとっては「一流クラブを所有している」という名誉が買えるなら
たかだか数十億の資金投入など安いものだから、そういうクラブに関しては
「高額年俸の選手を解雇してでも黒字にする経営者」よりも「多少の赤字は
省みず、強い・人気のあるチームを作る経営者」のほうが遥かに有能。

出資者(親会社)が納得ずくで支出超過の経営をさせてる所には、
「赤字=悪」の理屈は必ずしも成り立たない。
667代打名無し:04/05/07 04:21 ID:nCinsVNA
ミラン、チェルシーの収支の実態は知らないけど、もしブンデスリーガで大赤字させて
どんどん出費(例えばベッカム獲得とか)させたら厳しい罰則で強制降格させられちゃう。
金持ちや気前のイイスポンサーが沢山サポートしてくれて一流選手獲得すること自体は結構なこと。
(そんな金持ちクラブなんてごく一部だし、そればっかじゃプロリーグの大半である
中傷の底辺クラブは存在できない。)
(いまのところ日本プロ野球リーグはそういうのは存在せず、トップ12だけだが)

とはいえ、それを日本プロ野球システムのほうを肯定する論理に向かうことはしない。
668代打名無し:04/05/07 07:43 ID:s/t05Dxa
>>664
野球人の多くは脳みそ筋肉でできているから、よくてせいぜい中途半端な経営に関する知識しかないから、
Jの欺瞞にコロって騙されているんだよ。
このスレでJに批判的な人の中には一度Jの理念に感化された後にいろいろ調べてJの実態を掴んだ結果Jに否定的になった人ってのも結構いるんだよ。
669代打名無し:04/05/07 12:08 ID:1y6yEZcg
>>666
チェルシークラスまでいくと「過剰」な支援だろ。
要するにオーナーがそこまで頑張らずともチームとしては成り立ってるわけで。

プロ野球もオーナーが「好きで金出してる」とでも思ってんの?
親企業が「金を出さざるを得ない」からですよ?出さないと潰れるんです。
670代打名無し:04/05/07 13:22 ID:T3PY1HXE
野球よりサッカーに興味のある人ばかりですね。ここは・・・。
671代打名無し:04/05/07 13:35 ID:ha35/XWr
オーナーが金を出せなくなって潰れたのはフィオレンティーナだったっけ。
672代打名無し:04/05/07 18:15 ID:aqOgsaVx
究極の理想age


Jの理念、Jリーグ&その流れ→糞
NPB、日本野球界体制→モアベター

ポカーン
673ティンティン:04/05/07 20:21 ID:vf+KaGmr
>>663
だからベースボールの優先順位は一体何か、ってのを明確にしないとさ。
既に現場の選手は最高峰の目標はワールドシリーズに向っている訳じゃないか。
ならば、それを前提とした経済活動を可能とする組織体系を構築するのが先決だろ。
少数精鋭で負のサイクルに陥っているのが、それこそサッカーを除く各球技だ。

少数精鋭リーグ→学生の実績で選手獲得→有力校への戦力一極集中→少年少女のスポーツ離れ

戦力均衡は、チームロースターの制限と選手拘束の緩和でも達成される。
全国リーグが組織されていないからこそ、都市対抗野球や実業団男子駅伝は
30チームを超える全国選手権が実施できるんじゃないか。
674代打名無し:04/05/07 22:35 ID:VUD3tErv
12しかないし。。。。。。。
675代打名無し:04/05/08 01:18 ID:rkgjN8Dl
>>663
違うよ。
MLSは?
野球のセリエは?

いずれにしても日本プロ野球リーグはどっちでもない韓国・日本型か。
理想が別な姿であるのはいうまでもない。
676代打名無し:04/05/08 09:27 ID:CAYFsGpP
>>673
根本的な勘違いをしているな。
プロスポーツの目的は経済活動が一番なんだよ。
名誉が目的なのはアマチュアスポーツ。
677代打名無し:04/05/08 10:36 ID:Q6/gikbS
>>675
んなもん例外的な存在じゃん。
678代打名無し:04/05/08 11:39 ID:FMDmIzBE
>>677
欧州型と北米型とに分類すれば良いのではないかと
679代打名無し:04/05/08 11:55 ID:/cqdifDp
677 :代打名無し :04/05/08 10:36 ID:Q6/gikbS
>>675
んなもん例外的な存在じゃん。

680代打名無し:04/05/08 12:09 ID:RWX02zzF
>>662>>663
野球型とかサッカー型でなく、
・北米式フランチャイズ制リーグ
・欧州式多部入れ替え制リーグ
日本のプロ野球は北米式フランチャイズ制度。ただしフランチャイズエリアの偏り、
地域密着の概念の立ち遅れで充分に機能してきたとは言い難いが。
北米式はドラフト等で戦力の均等をはかる必要があるが、欧州式は弱ければ下に落ちるだけなのでその必要はない。
Jにもドラフト制はないし。
681代打名無し:04/05/08 12:13 ID:h4cv+nLq
現12球団を4チームずつ3リーグに分ける。
各リーグの1位と勝率によるワイルドカードの2位の、計4チームでプレーオフ。
勝ち上がった2チームで日本シリーズ。

これしかないと思うが。既出かな。
682代打名無し:04/05/08 12:16 ID:nz8mbdH+
>>681
巨人と同一リーグにいられなくなった球団が10億の放映権料を受け取れなくなるから無理
683代打名無し:04/05/08 12:17 ID:h4cv+nLq
>>682
交流戦くらいじゃだめか。
684代打名無し:04/05/08 12:18 ID:7K5GUfZA
>>681
3つのリーグではなく、3つのディビジョンに分けるというのならありだと思う。
685代打名無し:04/05/08 12:19 ID:nz8mbdH+
>>683
日テレ 5千万 その他 1億
が一試合でも経ると打撃が大きいらしく、阪神なんかが反対してる。
686代打名無し:04/05/08 12:41 ID:h4cv+nLq
>>685
もうホントに太鼓持ちだなあ。
687代打名無し:04/05/08 16:26 ID:l3pAnisQ
 ・欧州式多部入れ替え制リーグ しかない
688代打名無し:04/05/08 16:35 ID:9/Vfztg8
しっかしほんとに野球板だとこの手のスレ伸びないねぇ。

野球界に抱く疑問なり、解決して欲しい問題なり、
小さいことから大きなことまで誰しも意見くらいあるでしょうに。

マジで何のために野球と関わってるのか理解に苦しむ。義務で見てるのか?
んで無関心てのが一番の癌ですよ、政治と一緒で。
689代打名無し:04/05/08 17:00 ID:d9gbcgDg
んでもって関心が強い香具師に限って癌のような意見しか言わないってのも
政治に似ているな。
690代打名無し:04/05/08 17:14 ID:4LO7wMTo
688でなに言われて早速689のsage厨が登場。
こんな形(と内容>689)でしかでてこない。

俺は688じゃないぞ。
688に全く同意といわざるを得ないだろう?
691代打名無し:04/05/08 17:16 ID:bMGramE/
セ・パとも2チーム増やして、計16チームにする。
各リーグ上位3チームによるプレーオフの後、日本一決定。
1)巨人のような若手、生え抜きの育たない環境は、未来のプロ野球選手の育成に
著しい悪影響のため、新たにチームをつくる。(若手でもリトル松井、福留、川崎の例もあるように
1年間出続ければ日本を代表する選手が出てくる。今年の西武など見ていて面白いし
たのもしくもある。)
もひとつ。2)各リーグとも追加分の1チームは、完全外人球団。
アメリカのマイナー、独立リーグ中心にくすぶってる選手、行きたいという選手を集める
(といっても1軍枠は同じ、入れ替え方も同じ。今日日1日でアメリカから移動できる。)
給料も安く抑えることができ、またフランチャイズも既存の地方球場を使う。(あちら風に
改装可。)

面白そうじゃない??? 
できるわけないじゃんなんてネガなことはナシね。

692代打名無し:04/05/08 17:38 ID:uT+f5/zo
>>690
688と同一人物にしか見えません(w
693代打名無し:04/05/08 17:39 ID:4LO7wMTo
究極の理想案という観点ならば必ずしも同意しないが
>691は数少ないまともな板住人。
694代打名無し:04/05/08 17:55 ID:9/Vfztg8
>>692 
何か?

君にとっては現状の改善より、
現状を肯定し続けることが重要なわけか?

これに異を唱える人間は全員同一人物に見えるわけか。
悪いことは言わんから、病院に行ったほうがいいんじゃないか。
695代打名無し:04/05/08 17:57 ID:nz8mbdH+
理想の改革案は数あれど、金になる改革案はほとんどないな。
プロにおいて理想なんぞいらん、金になれば(=観客動員等が増えれば)なんでもいい。サッカーも野球も利益が正義

で、それができないから何処も四苦八苦してるんだが。誰か近鉄や鳥栖を救ってやってくれ
696代打名無し:04/05/08 19:10 ID:qcA/QIg4
>>689
人が何かしらマジ書き込みするのに反応して、
反対のための反対する事に終始してないで
たまには自分からどんなことでも良いから理想像なりなんなり書いてみたらどうよ。
697代打名無し:04/05/08 19:35 ID:Q6/gikbS
>>689のようなやつがまともなこと一つ言わない限り良スレには程遠い。
698代打名無し:04/05/08 19:42 ID:8c2fbBGd
チーム名に企業名をつけるのを辞めれば
もっとお金を集めやすくなるし経営も安定するんじゃない?

なまじ企業の名前があるんで、親会社が衰退した場合
お金を出せなくて弱体化。中には親会社へ金吐き出して
弱いチームもあったわけだし。

チーム名は都道府県の名前にする。
フランチャイズなので変な愛称はつけなくていい(ファンに呼ばせるのは自由だけど)
東京が強すぎるかもしれないけど、ドラフトをちゃんと機能させれば
2回に1回は地方の球団が優勝できるようになるだろう。

もちろん、巨人と阪神は反対するだろうけど、ここ以外のオーナー会社は
賛成できるんじゃないかな?
699代打名無し:04/05/08 19:46 ID:nz8mbdH+
>>698
選手会がドラフトでの譲歩の代わりに何か要求してくるから球団がダメージを受ける。
仮にFA短縮が起きれば結局競合球団に選手が集中するだけ。

ドラフトが完全に機能すると、地元選手獲得が余計厳しくなってマイナスになる点もあるしな。日ハムも北海道出身
取られてしまったし。
700代打名無し:04/05/08 19:50 ID:Jpd/Vpmn
なんかさあ、昔からプロ野球って
関係者による関係者の為のもので

それを野球ファンに見せてやってるんだから
ありがたく思えって感じか凄くするんだよね

701代打名無し:04/05/08 19:58 ID:8c2fbBGd
>699
出資しやすく(又は辞めやすい)すると、体力のある企業が支えるんで
今の球団以上の格差はないと思う。
それに、降格のないプロ野球は、勝利よりも内容でみせることができるんで
資金も今以上に関係ないだろうし。
(内容には、試合内容のほかにチームのサービスも含んでいます)

地元選手は…育成制度が必要になるね。
高校野球と摩擦が出てくるので難しいだろうけど。
702代打名無し:04/05/08 20:25 ID:nz8mbdH+
>>701
えーとね。>チーム名は都道府県の名前にする。
東京ジャイアンツ・東京スワローズ・兵庫タイガース・兵庫ブルーウェーブ
ってどうすんのさ?

そもそも近鉄やオリックスみたいに命名権や始球式で利益を得ようとしてる球団や、
現実に宣伝効果を見込んで投資してる会社を切り捨ててどうするよ?
それともユニフォームの背中に『武富士』とか書いてある球団が見たいとでも?
育成制度にしても、既にいくらでも野球を覚える門戸が開かれている制度で新たに競合組織増やすだけ。

企業名つけないだけで金が集まるんなら経営のプロ共が既に一人ぐらいマスコミに言い出すだろうがゴルァ
703代打名無し:04/05/08 21:11 ID:NM2g8U9n
最善は現状の改善。でも、現状の改悪よりは現状維持の方がマシなわけで。
企業名外したくらいで儲かるんだったらどのチームも外しているわな。
改革厨ってドラスティックな改革すれば一気に全てよくなるって思っているみたいだけど、世の中そんなに甘くない。
横浜とダイエーを比べてみればわかるが結局のところ目新しい路線よりも地道な努力の積み重ねが勝負の決め手となる。

ただ、逆指名&FAが人気を削いでいるのは明らかだろうな。選手の人権とどこまで調節するのかが問題だが。
とりあえず裏金だけでもなんとかして欲しいもんだ。
704代打名無し:04/05/08 21:18 ID:Jm6jsgWi
Jのチームが企業名付けていないのは
「企業名を外した方が客が来て儲かるから」ではなく「企業名を付けることが規約で禁止されているから」
だしな。
企業色を抜けば抜くほど儲かるんならJはユニの広告も外した方がいいんじゃない?
その方が客もたくさん来てグッズもたくさん売れて儲かるはずだよね。
705代打名無し:04/05/08 21:21 ID:a3ut//c0
つか、なにもしないこと=現状維持
とはならなくなってきてるからこそ改革が必要なのだと思われ。
現状は、なにもしないことこそが改悪そのものなんだからな。
706代打名無し:04/05/08 21:23 ID:0YRn4QkN
改革が必要なのはわかる。
が、改革ならなんだっていいだろって言わんばかりに無茶な改革を押し付けられるのは勘弁。
今の自民党政治に問題があるから改革しないと日本は行き詰るからって共産主義革命を迫られても困るだろ?
707代打名無し:04/05/08 21:34 ID:PP89nhQk
>>706=例の人

今までで、たまに出てきた中の多くは現状より少し〜断然いい改革案だから心配なく。
それよりもあなたも自分からスレ参加しなさいな。
たまにはageを伴って理想でも語って。
708代打名無し:04/05/08 21:37 ID:FyshFQwe
阪神は別に名前変えなくても地域名ということでもいけるんじゃないのか?大阪〜神戸なんだから
709代打名無し:04/05/08 21:46 ID:ZQCxXAZ/
病院に行かない言い訳・言い逃れを必死に並べ立ててるだけで、
やがて手遅れになり...まぁ、それも悪くないな。
710代打名無し:04/05/08 22:11 ID:lRB65a8f
>>707
とりあえずこのスレの中の今よりも断然素晴らしい改革案がどれかを示してくれ。
大抵の改革案は突っ込みどころ満載で実施突っ込まれまくっているんだけど。
で、反論に困ったら「現状維持でいいって言うのか」で逃げようとするばかり。
711代打名無し:04/05/08 22:49 ID:JcCPDjpU
元来プロ野球は「魅力あり、地域のシンボルとなる球団に育て、多くの観客を呼び込み商売とする」ためにはでなく、
あくまで「親会社の宣伝」「親会社の社員の福利厚生・士気高揚」のために存在した。
したがって日本ハムやオリックスも親会社名を売るのが第一義で、ファンの獲得など二の次(もちろんより多くの観客が来てくれたほうが赤字が減っていいとは思ってたろうが)。
日本ハムはプロ野球チームを買収し連日テレビ・新聞で会社名が露出することにより日本一の精肉メーカーになった。
オリエントリースもオリックスと言う新社名を充分浸透させることができた。
しかし充分社名も知れ渡り、企業も右肩上がりの成長ばかりとはいかなくなり、さらに「会社」と言うものに対する求心力が低下している昨今、今までの売名優先の球団運営(赤字を宣伝費として垂れ流し)にどれだけの意味があるか?
球団単体で独立採算とし、地元に根付き多くの観客を呼び込み、親会社以外からのスポンサーも多く集める。
そのためには企業名は邪魔。
社員でもない人がヤクルトとかオリックスとか言う名前のチームを「おれたちのチーム」と思い、応援できるか?
いまや企業名付球団名は親会社のオナニーであり百害あって一利なしではないか。
712代打名無し:04/05/08 23:05 ID:JcCPDjpU
「アマは清く正しく美しく、プロは卑しい」と言う考えは、ヨーロッパで働かなくても食っていけるブルジョア階級が、労働者階級を差別するために生まれた思想。
それを「無償の行為は美しい」と言う日本的考えと合致し、日本でもアマ=清く正しく美しい、と言う考えが根付いた。
昭和初期、メジャー選抜チームを招聘し、プロである日本代表チーム(後の巨人)と神宮で対戦させた正力松太郎は、右翼に「神聖なる神宮で職業野球を行うとは」とテロ未遂にあった。
巨人が正式発足後、巨人と契約した三原脩は早稲田大学野球部OB会から「卑しい職業野球団と契約するのはけしからん」と除名処分にされた。
当然ながら大学野球と職業野球は別個に組織され発展していった。大学野球側からすれば「後からできた卑しい職業野球団となんで一緒にならなきゃいかんの?」と言うのが本音だったろう。
プロ・アマの根絶は別に柳川事件で始まったのではなく、「プロは卑しい」と別々に運営されてきた野球界の問題だったのだ。
先日15歳でゴールを決めた東京Vの森本貴幸、彼は(ゴール決めた当時)「プロ」でなく「アマ」選手だった(昨日プロ契約締結)。
サッカーに限らず、バレーもバスケもラグビーも、「プロ」と「アマ」の違いは所属チームとの契約の違いだけ。
もちろんプロがアマを指導してもなんの問題もない。バレーは日本バレー協会、バスケはバスケ協会、ラグビーはラグビー協会が統括してるから。
しかし野球はプロがアマを指導すると出場停止になる。なぜならプロとアマ(「アマ」もさらに社会人、大学・高校が別組織)がバラバラの組織だから。
「他流試合は認めない」と言う偏屈なナワバリ意識。
いいかげん「プロアマ交流」でなく、プロアマすべてを統括する「日本野球協会」結成は急務。
713代打名無し:04/05/08 23:06 ID:l3pAnisQ
>>708
うむ。西武と中日も同様だな
714代打名無し:04/05/08 23:28 ID:Q6/gikbS
単純に聞くと「チーム増やすの?減らすの?」
プロ野球は「テレビで見るもの、見せるもの」なら
現状維持、時には球団縮小もありと思うけどな。
テレビがかつて程圧倒的な存在じゃないんなら、
テレビに頼って人気を維持してきたプロ野球界にとっては、
現状維持は悪くなるのを黙って見てるだけだから改悪とほとんどかわらん。
715反苦あーろん+1:04/05/08 23:37 ID:4UR2RNnu
715

>>714あーろんさん
私なら当然増やして、全国各地に根ざしたチームを広める。
いわゆる710先生=・・・の脳内で言えば、現状より断然劣る改悪にあたる姿。
716代打名無し:04/05/08 23:40 ID:JcCPDjpU
球団削減は「プロ野球」と言う産業自体の縮小だから100害あって一利なし。
ほんとうなら16球団くらいあってもいいが、現在の球界にパイを広げようと言う考えはなく、従来のままの小さなパイの既得権守ろうとするヤシだけだからな。
とりあえずヤクルトの新潟か仙台への移転は検討すべき。
あと二軍、三軍を独立させマイナーリーグとして興行を行う、社会人のプロ化で全国に野球の普及を。
717@反苦あーろん+1@:04/05/08 23:42 ID:4UR2RNnu
↑大ボケやってもうた
偉大なるルースと誰かを間違えた
718代打名無し:04/05/08 23:55 ID:yCGabNs/
新潟より仙台のがいいだろ政令都市なんだし
719代打名無し:04/05/09 00:07 ID:/AMRMmO+
入り口時点で既に堅い発想。
両方で立ち上げればいいではないか。
新潟ではプロチーム立ちあげの予定ないのに何故か立派なボールパーク新築。
当然ハードに見合うソフト育てるべき。
アルビ新潟野球クラブのトップ(プロ)チーム。
仙台にもあって然るべき。
720代打名無し:04/05/09 00:10 ID:II+R1LqZ
>>711
もう十分名前を売ったって思っても手放すとあっという間に名前は忘れられちゃうんだよ。
日宅ホームの現在の知名度とセネターズ所持していたときの知名度、どっちがあったか言うまでもないだろ?
721代打名無し:04/05/09 00:19 ID:II+R1LqZ
っていうかだな、プロスポーツの目的は親会社の福利厚生ではもちろんない。
が、地域のシンボルになることでもない。
プロスポーツの目的はスポーツを通した経済活動を行うこと。で、そのための手段として
企業の広告塔になることもあれば見世物になることもあれば地域のシンボルになることもある。
どれが正しいかというものではない。

ただ、ヨーロッパの場合まず地域のシンボルとしてプロではないスポーツクラブがスタートし、
それが人気が出てくるに従って営利性が出てきて企業がバックについてプロ化してきたという面がある。
そのようなクラブから地域性を奪おうとすると反発がでかいのは当たり前。
しかし、日本では別にそんなクラブなんか元々ない。
まず地域クラブを作ってそこが大きくなったらプロ化させるっていうのは理にかなっている。

だが、既に企業スポーツ、興行スポーツとして根付いているものを企業から取り上げて無理矢理地域の物にしようというのは横暴ではないだろうか。
722代打名無し:04/05/09 00:40 ID:eGAHoeN6
その『企業スポーツ』・『興業スポーツ(って何だ?、プロなら前提として興業的要素とは切り離せないだと思うのだが…)』
では、NPBどうも今後上手く行かなそうだ
っていう認識から語り合っているものだと思っていたが…
723代打名無し:04/05/09 00:45 ID:VYsupTLQ
企業スポーツのあり方がまず見直されてるというのに
「企業スポーツとして根付いてるから〜横暴」って、
そんなに時代と逆行したいのか。
724代打名無し:04/05/09 00:48 ID:PGwfpBLp
一番経常利益が高くなる体制にする改革案をそもそも考えてたんじゃなかったのか・
725代打名無し:04/05/09 00:53 ID:II+R1LqZ
>>722
そうかな。俺は今のNPBの危機は「興行スポーツ」としての面白さが落ちてしまったことが最大の問題だと思うよ。
だから、興行としての面白さを追求するための戦力均衡への改革なら賛成だけど、
地域性を出すために戦力不均衡を前提としたJ型のシステムにするのは反対。

ヨーロッパのように地域クラブから発生して元々地域対抗性が強い場合には地域性は絶対に譲れないものだろうけど、
別に地域性をそんなに出す前から興行として支持を得ていたプロ野球はまず第一に興行としての面白さを維持・発展させることが第一。
地域性をアピールするのは二の次だ。

ファンは地元の名前が付いているから応援するんじゃない。企業の名前が付いているから見放すんじゃない。
素晴らしい試合・ペナントを見せてくれるから応援し、ふがいない試合・ペナントをするから見放すんだ。
726代打名無し:04/05/09 01:01 ID:f3+TKaXv
>>725
興行的魅力に問題があるのなら、
真先にやることは、投打バランスの改善と試合時間の短縮。
727代打名無し:04/05/09 01:03 ID:Pjf3GmAw
>>704
どんな認識やのん?
「企業名を外せば儲かる」んじゃなくて、「企業名をつけるほど特定の1企業に
強く依存するとクラブがその1企業と浮沈を共にしないといけなくなる」リスクを避けると同時に、
できるだけ多くの企業(と行政と住民)に支えてもらおうとせんがための企業名排除だろ。

ここから誤解してりゃ話にならんよ。つか、意図的に誤解してるのかい?
728代打名無し:04/05/09 01:06 ID:II+R1LqZ
>>726
だね。とりあえず激狭ストライクゾーンとラビットはなんとかして欲しい。
投手にかかる負担もでかいし。
729代打名無し:04/05/09 01:17 ID:oyO2i3nM
>>727
日公には道内企業がたくさんスポンサーとして付いているよ。
企業名外さなくてもたくさんの企業と行政に支えてもらえるね。
730代打名無し:04/05/09 01:27 ID:Pjf3GmAw
>>729
日本ハムが撤退したときに支えられるほどスポンサーがついてるの?
それならいいけどさ。
731ティンティン:04/05/09 02:01 ID:HHaGKvjv
>>711-712
そうだよな。経済活動は、事業の実行・次世代への啓蒙・国際交流の手段でしかない。
それを興業だから、って開き直るのは、自らその存在を卑下していると言えないか?
逆に言えば日本職業野球の魅力は「高額の報酬」しか見出せないって事。
そもそも日本野球の危機は、興業スポーツとして成立するほど国内に根付き
またこれは国際的に充分通用する、というけど嘘つけ!というのが出発点だ。
文化・芸術活動のそもそもの動機は本来、根源的な自己表現や社会性の獲得だ。
スポーツ・フィットネスへの関心の高まりは美容・健康の向上ってのもあるだろうが。

>>714
対外的にはチームは日本代表、個人はMLBに一元化。
国内ではJリーグと同数に増やす=Jクラブの一部門となる。
732代打名無し:04/05/09 02:05 ID:rOrscfKI
シーズンの試合を減らしてプロの各球団や野球日本代表チームが
北中米相手に試合をやってくれば、たとえ潔く撃沈か虐殺されようが、
何度も立ち向かって行くことで同情票くらいなら得られるかもしれない。
とりあえず行って来い。人気や興行云々言ってられる時は、とうに過ぎてる。
733代打名無し:04/05/09 02:15 ID:gTAwdTpA
>>732
シーズン前にやったでしょう。
ヤンキース・デビルレイズに完敗した史上最強打線を誇るチームが。

そのくせマスゴミはせっせと毎日狂ったように史上最強と言い続けてるが、
余計に価値が下がる。
734代打名無し:04/05/09 02:23 ID:rOrscfKI
五輪・野球W杯(来春予定?)は時差があり、それなりの調整も必要だろうが
殆ど未経験なのがなんとも情けない。いつまでも来て頂いた「お客さん」相手に
日本国内のみでしかやらないのをいい加減オカシイと思うだろうに、やらない...
735代打名無し:04/05/09 02:24 ID:Xhkjigfq
>>720
「マルハ」って会社知りません?球団名から企業名外したけど・
「伊藤ハム」て会社知りません?もともと球団なんか持ってないけど。

今更「ヤクルト」「オリックス」「日本ハム」って誰でも知ってる会社名売名する必要がどれだけあるか?
付けるメリットより外すメリットのほうがはるかにでかいと思うが
736代打名無し:04/05/09 02:34 ID:Xhkjigfq
北米式でも欧州式でもどっちでもいいが、企業野球はやめといたほうがいいな。
737代打名無し:04/05/09 10:24 ID:PGwfpBLp
改革って、誰のための改革なんだろうな。
サッカーだって数十億の税金を投入されたジェフはあっさり投入した市とそこにいるファンを見限ったし。
金にならなければサッカーも野球も存在価値がないことを示してる。
いくら言い訳しようが黒字にできなきゃ意味がない、
なのにこのスレの連中地域密着とか制度改革とか主張するくせに黒字にするプロセスを示した例が一つもない。


まるで社民党員だな
738代打名無し:04/05/09 10:50 ID:FGne3cOB
改革厨ってほんとに野球が好きで改革を求めているのかな。
改革厨って自分の望む形態に野球界が変わった後はもう野球に興味をなくして別のスポーツへの啓蒙に精を出してそう。
特にティンとか。
739代打名無し:04/05/09 10:54 ID:siEZPgZk
>>737
731を見ればわかるが、改革派にとってスポーツとは文化であって営利活動ではないので
文化としての形態を整えればいくらでも赤字を垂れ流していいと考えているんじゃないかな。

そんなことだからJは企業から見捨てられるんだが。
740代打名無し:04/05/09 10:58 ID:47pejvVX
>>735
79年生まれの俺はTBSへの譲渡問題があるまで
大洋の親会社がマルハって知りませんでした。すみません
会社名外すとその後の若い人たちにはほとんど知名度なくなっちゃうんじゃないかな
少なくとも野球を通じてでは

会社名外すこと自体はまぁ特別否定するわけでもないけど
やっぱり会社にとってはメリット絶大だと思うよ
てか、そもそも外すメリットってそんなに大きい?
741代打名無し:04/05/09 11:07 ID:upbLqJz3
>>740
大洋(ホエールズ)の親会社は厳密に言えば、マルハじないよ。

親会社の大洋漁業株式会社がマルハ株式会社に名称変更したのが1993年。
横浜大洋ホエールズが横浜ベイスターズに改称したシーズンが1993年。

まあ両者とも改称しても同一企業だし、同じといえば同じだけど。
742代打名無し:04/05/09 11:07 ID:PGwfpBLp
>>739
あーそういやティンは以前別スレで理想の形態になれば赤字でいいってほざいてたな。

改革を実際に行ってくれるのもJを維持しているのも金持ちだってのわかってないんだろうな
743代打名無し:04/05/09 11:09 ID:T7V3ka0I
企業名が付いていないならスポンサーになるけど企業名が付いているならスポンサーにならないなんて企業はあんまないと思うぞ。
広告費ってのは善意の寄付ではなく宣伝効果の対価として出すものなんだから(特に親会社じゃない場合)、企業名が付いていようが
宣伝効果があれば金を出すし企業名が付いていなくても宣伝効果が薄ければ金は出さない。
744ティンティン:04/05/09 11:43 ID:OpwY65DB
>>737
ジェフの移転問題ってのは、対処療法的にスタンドの増改築しかしない
「臨海陸上競技場」に象徴されるんじゃないか?
最低でもボールゲームの全国リーグ参入チームの活動形態が、総じて現在の
「東京ヴェルディバレーボールチーム」並みに抑制できれば文句は無い。
その上で全日本やJクラブからの海外挑戦、となれば応援もしますよ、と。

成すべき手順はフルタイマー・エキスパート化ではなく、オープン化。
別にスポーツで報酬を得たければ、それなりの覚悟と犠牲を強いるのではなく、
就職や普段の生活は、どうぞご自由に。但し練習環境と参加条件はJが提供しますよ。
まあ、トレーナー・インストラクターというスポーツ就職も良いが。

つまり居住地(国籍)・実績(プロ・ノンプロ)だけでなく、
職業と年代の障壁を如何に撤廃するか。それが企業学校から地域市民への移行だ。
一企業で福利厚生として施設維持・給料を費やして強化を任せるのではなく、
独立独歩のジム・町道場のようにスポーツクラブとして運営の自立をする。
745代打名無し:04/05/09 11:48 ID:PGwfpBLp
>>744
で、それはどの程度金になるのか?
746代打名無し:04/05/09 11:51 ID:T7V3ka0I
ティンの理屈ではスポーツの王者のサッカー以外は金になっちゃいけないそうです(w
747代打名無し:04/05/09 11:57 ID:Xhkjigfq
今までの企業野球がやってきたことはビジネス(営利活動)でなく、会社の宣伝活動・社員の福利厚生活動。
いかげんビジネスにしろと。
748代打名無し:04/05/09 11:59 ID:JIM6h/A2
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1084024671/l50
J型のクラブにして企業名を付けるのを禁止したところでクラブは株主の私物であるという実例。
749代打名無し:04/05/09 12:02 ID:JIM6h/A2
>>747
>会社の宣伝活動
これは立派なビジネスだが。だいたい、社員の福利厚生活動だなんていつの時代の話だよ。
南海阪急戦が社員で盛り上がっていた時代じゃあるまいし。

そういえば社員の福利厚生として親会社の社員にタダ券ばら撒いているチームがどこかにありましたな。
たしか去年サッカーで優勝したけどパレードには全然人が集まらなかったチームが。
750代打名無し:04/05/09 12:56 ID:Ib+uXiuW
世界世間及び一般野球ファン&野球サークル内の人達とは異質の2ちゃんオンリー厨
の超頭の固いというか某競技へのアンチ的発想な体質ありありなスレ。
この香具師らの体質に沿った野球界のまんまだとスポーツ的、日本人の社会生活的に不幸なことだ。
751701:04/05/09 15:44 ID:44tcFpkp
近鉄がチーム名を売る案は反対でしたか?
オーナーの都合で移転されたことは?
親会社が出資を弱めれば弱体化してしまう状態は?
チームが不祥事を起こした場合、親企業もダメージを受けますが
なかなか撤退できない状態はどうでしょう?

チーム名が広告効果抜群ならば、
チーム名をもっと簡単に売れるシステムもいいと思うんですよ。
F1のようにチーム名を売っているスポーツも成り立っているわけですから。


そうだ。現状、親企業以外の広告を出している企業はコスト的にOKなのかな?
「○○に出資しています」というの聞いたことがないので
例がありましたら教えてください。
752代打名無し:04/05/09 18:45 ID:kP/VlUgM
>>748のスレを見るとむしろサカヲタと一般人との間の考え方のズレの方が大きいように思えるね。
改革厨ってこのスレの保守層を異常者扱いしたがるけど、世間のセンスでは改革厨の方が異常者だと思うよ。
753代打名無し:04/05/09 19:11 ID:bkZJ5WSX
野球板の現状を示すレス。
各種スレで過去見受けられるから特定人かもしれないけど。
752 :代打名無し :04/05/09 18:45 ID:kP/VlUgM
>748のスレを見るとむしろサカヲタと一般人との間の考え方のズレの方が大きいように思えるね。
改革厨ってこのスレの保守層を異常者扱いしたがるけど、世間のセンスでは改革厨の方が異常者だと思うよ。
754代打名無し:04/05/09 19:27 ID:Xhkjigfq
・プロもアマも統括した「日本野球協会」を作る。プロ球界だアマ球界だと言ったナワバリ意識を捨てよ
・ナショナルチーム、クラブチームとも世界一を決定する大会の創設。今時国内完結でどれだけの人が関心を持つか?
・二軍チームを独立させそれぞれフランチャイズエリアを持つマイナーリーグの創設。ファームの試合を単なる育成機関で終わらせない。
社会人チームもリーグ戦にし、野球の全国普及を。
・企業名を外す。親会社の社員に「おらが会社のチーム」と思わせるのと、地元民に「おらが街のチーム」と思わせるのは興行的にどちらが有利か?
・観客数を実数発表。
・天然芝球場の増設
755代打名無し:04/05/09 20:19 ID:oPYlTll0
相撲にしろ、プロ野球にしろ
興行側の都合が全てにおいて
優先されていたことが問題なんだろ

ここのカキコはあまりにも興行寄りの発言が多すぎる

野球ファンの発言とは思えない。
756代打名無し:04/05/09 20:58 ID:IPhQVzvz
>>754
アメリカ型ならプロアマ完全分離ですよ。
統一型が有利だとは断定できないんではないかいな。
757代打名無し:04/05/09 21:10 ID:uPu3ZKvI
日本各地で1軍であるJ2やJ3(将来?)みたいなのに較べて
米国みたいなマイナーチーム(2軍〜4軍+5軍みたいな?独立リグ)がいいとは思えない。
人気もレベルもスポンサーも前者のがいいでしょう。
758代打名無し:04/05/09 21:16 ID:IPhQVzvz
>>757
それ根拠じゃなくて感想じゃんw
学生スポーツが盛んな日米とそうでないその他の国とじゃ
アプローチの仕方が違ってあたりまえなのじゃないかな?
759代打名無し:04/05/09 21:24 ID:Xhkjigfq
>>756
アメリカにはプロがアマ(学生)に指導したら出場停止と言うバカな規則はない。
アメリカは組織がバラバラ(モータスポーツでもIMSA,CART,NASCAR,SCCNとバラバラでFIA直轄でない)で、勝手に新リーグ、新団体を立ち上げることができるが、
アメリカらしいと言えばアメリカらしいが、決していいこととは思えない。
少なくともナワバリ争いしている日本の野球界の現状に一つでもいいことあるか?

>>757
欧州式多部制リーグの下部クラブは地元民が「いつかは一部へ」と言う楽しみがある。
北米式のマイナーリーグでも地元民は「ここでがんばってる選手が将来はメジャーに」と言う楽しみがある。
楽しみはそれぞれ。
アメリカのマイナーでもそこそこ入るチームは入ってる。湘南シーレックスも横浜二軍としてやってるころに比べれば売り上げはダンチ。
760代打名無し:04/05/09 21:29 ID:IPhQVzvz
>>759
モータースポーツはプロがバラバラなのであってプロアマという範疇じゃないでしょ。
むこうにあるのはプロとNCAA。
761代打名無し:04/05/09 21:48 ID:/bLjEdVA
>>755
ここに来る野球ファンはバカじゃないから興行面の充実がどれだけプレーを充実させるために重要か理解しているんだよ。
制度だけ理想状態にすれば中身は知ったことじゃないってスタンスの改革派と違って。
762代打名無し:04/05/09 21:49 ID:Xhkjigfq
>>760
日本の日本野球機構(プロ)、日本野球連盟(社会人)、日本学生野球協会(傘下に大学と高野連)、ボーイズ、シニア、リトル、ポニー、ヤングetc.
とバラバラに組織され「他流試合禁止」と言う現状がいいことだと思う?
763代打名無し:04/05/09 21:54 ID:z+fefgyb
>>762
ボーイズ(日本少年野球連盟)、シニア、リトル(ともに全日本リトル野球協会)は、
両方とも日本野球連盟(社会人)の傘下ですのでお間違いなく。
764代打名無し:04/05/09 22:05 ID:IPhQVzvz
>>762
なぜ他流試合禁止がいけないの?
といいながらプロ2軍と社会人とか社会人と大学とか試合やってるけどw
ちょい前までの天皇杯スレの二の舞になっちゃうなw
765代打名無し:04/05/09 23:24 ID:JDEX410t
>>763
数年前リトルとシニアは別組織になった。
ボーイズとリトルとシニアはJABAに属してるが(あと女子硬式も最近加盟)、
それ意外のポニーとかヤングとか他は属してない。ジャイアンツカップが少年硬式統一大会として行われてるが。
>>764
これからもバラバラ組織でいいと思う?
766代打名無し:04/05/09 23:31 ID:z+fefgyb
>>765
あり、リトルとシニアは2000年に合併したばかりだったのに、また分かれちまったのかい?
早いなぁ…
767代打名無し:04/05/09 23:39 ID:hm5WpOiS
>学生スポーツが盛んな日米とそうでないその他の国とじゃ
>アプローチの仕方が違ってあたりまえなのじゃないかな?

なにこれ????????
学生スポーツは学生スポーツじゃないで関係ないじゃないか。
なにすり替えてんだ。

”オリックス2軍新潟(プロ野球)チーム”より
”アルビ新潟(プロ野球)チームand その属するプロ野球リーグ”
のほうが人気も実力も上だろうというのに1票。
立命館大学野球部や新潟大学野球部の存在がどうしたって?
768代打名無し:04/05/09 23:41 ID:VYsupTLQ
>>761
で、興行面ばかりが重視される現行のシステムで、
あなたの言うプレーの充実は計れてるんですか?

プロ野球で儲ける事を生業としている業者の意見にしか見えないんだよな。
769代打名無し:04/05/10 00:13 ID:00FScpNC
>>767
何ファビョッてるのかよくわからないんだけど?
NCAAはJリーグ立ち上げのときに参考にしたシステムのひとつでしょ。
大学アメフトや野球であがる収益を元にほかのスポーツや高校中学その他でのスポーツ環境を
向上させるためのシステムじゃん。

学校スポーツが盛んな国ならではの方法論があるだろと言っているだけでしょ。
都市に一個しかないクラブよりいくつもある中学や高校でスポーツできる日本の方が
利点多いかももしれないよ?

>>768
サッカーも欧州じゃいい選手集めるために大金が動くんだから充実ははかれるんじゃない?
Jリーグだってブラジル人多いし・・・・彼らは母国じゃ未払い問題とかあって食えないから
日本にきてる側面もあるんだしね。
770ティンティン:04/05/10 00:32 ID:ebF111WL
>>745
だから国際的に優秀な成績を残したら、個人で独立もスポンサー契約の締結もすれば良いさ。
それを支援する為に、協会が主体的に強化資金や補助金を出せるような財政を確立する。
Jクラブの収入の多様化と拡大へ、バレー・バスケも含めた主催試合も開催出来ればな、って事。
>>755
社会人野球の興行化、ってのが今必要な改革。
三菱自動車も浦和レッズにしてMLB挑戦の際には移籍金も入る、って体制にすれば
存続意義もあるんだよ。
771テンプレ:04/05/10 00:38 ID:2A4wwbF2
要求 国際大会開け!
回答 既にMLBが計画しています

要求 地域密着図れ!
回答 ダイエーや日ハムの努力は無視ですかそうですか

要求 プロアマ対立ってアフォだろ(w
回答 だから解消に向かってます

要求 チーム増やせよ!
回答 現状のチーム数でも選手(特にピッチャー)が足りません

要求 だったら試合数減らせよ!
回答 減収で本末転倒

要求 交流戦やれよ!
回答 阪神のオーナー久万が反対しやがりました

要求 プロがアマ指導できるようにしろよ!
回答 できるようになりそうです

要求 企業名外せよ!
回答 わざわざ外す理由がみあたりません

要求 とにかく改革しろよ!
回答 もうとっくにやってます
772  :04/05/10 00:49 ID:DtCNWeiS
現状維持でなぜ悪い?
甲子園や東京ドームには毎試合5万人以上入ってるし、各種世論調査で一番人気あるのは今でもプロ野球。
改革改革と言ってれば小泉みたいに人気出ると思ってるのか?
773追加:04/05/10 00:53 ID:2A4wwbF2
要求 他国のリーグと試合やれよ!
回答 デビルレイズ戦でネクストバッターサークルに立った八木、打席回ってこなかったね。

要求 日本から出向けよ!
回答 二軍主体の横浜が韓国Aクラスをレイプしたよね

要求 韓国だけかよ!
回答 ダイエーロッテ戦台湾でやったよね

要求 もっと海外にもアピールしろよ!
回答 スンヨプ打率250いかないよね
774代打名無し:04/05/10 00:56 ID:zA5MUwSQ
野球界の水増し、捏造、情報操作、隠蔽、偽装に軽く騙され信じてる
オマイのようなのがいるからだ と釣られてやったぞ。>>772
775代打名無し:04/05/10 00:57 ID:SyXVW9mU
要求 国際大会開け!
回答 既にMLBが計画しています
?? なぜMLBなんですか?IBAFじゃないんですか?クラブチームの世界一決定戦は計画してますか?
   ワールドシリーズで充分ですか?

要求 地域密着図れ!
回答 ダイエーや日ハムの努力は無視ですかそうですか
?? じゃあなんで都市名でなく企業名名乗るんすか?

要求 プロアマ対立ってアフォだろ(w
回答 だから解消に向かってます
?? 向かってます?「日本野球協会」設立しないと根本的な解決にならないと思いますが、予定ある?

要求 チーム増やせよ!
回答 現状のチーム数でも選手(特にピッチャー)が足りません
?? 二軍をマイナーチームとして独立じゃだめですか?

要求 だったら試合数減らせよ!
回答 減収で本末転倒
?? 選手会が言ってるの?

776代打名無し:04/05/10 00:59 ID:OMYNd+RS

要求 交流戦やれよ!
回答 阪神のオーナー久万が反対しやがりました
?? なんでセの球団は巨人にこびへつらうんですか?

要求 プロがアマ指導できるようにしろよ!
回答 できるようになりそうです
?? でもなんで条件付きとかなの?サッカーはアマがプロの試合出てるけど。

要求 企業名外せよ!
回答 わざわざ外す理由がみあたりません
?? 企業野球はこれからも現状維持ですか?

要求 とにかく改革しろよ!
回答 もうとっくにやってます
?? ウッソー????
777代打名無し:04/05/10 01:02 ID:9DASMfI5
>>769
>サッカーも欧州じゃいい選手集めるために大金が動くんだから充実ははかれるんじゃない?
なんか論点ずれてないか?
興行という側面を前面に押し出すプロ野球の場合について話をしていたんだろ?
なんでそれが急に欧州サッカーの話に?

君の頭の中では、プロ野球のシステム=欧州サッカーのシステムなのか??
778代打名無し:04/05/10 01:03 ID:c2DvsaqP
>>772
毎試合5万以上だと本当に信じているのならアイタタタ・・・
779代打名無し:04/05/10 01:11 ID:00FScpNC
>>777
興行スポーツとしてサッカーにしろ野球にしろよりいい選手を集めてシステムアップし勝利と興行の成功を
目指すたとえとして野球だけじゃなくサッカーも例として挙げただけですが何か?

興行とプレーの充実は結構リンクすると思いますよ。どんなスポーツにせよ。
780代打名無し:04/05/10 01:12 ID:9DASMfI5
野球界の一番の金の成る木であった
巨人戦の人気の落ち込み具合については
改革否定派はどんな感想もってるの?

これがあなたらが支持する企業野球がもたらしている結果なわけですが?
これからは金にならなくなりそうじゃんよ。

まさか金にならない事態を見過ごしてまで、現状維持を唱えますか?
となると興行第一を謳ってることと矛盾するわけですが。
781代打名無し:04/05/10 01:21 ID:9DASMfI5
>>779
大金を使うか使わないかの話じゃなくてさ、
興行目当てで試合を行っていてどれだけのプレーの充実を
果たせたのかってことを聞きたいんだけど。
興行路線でいったことによる恩恵を教えてくれってことだよ。

あとさ、有名プレイヤーだろうが無名プレイヤーだろうが、
同じ一選手のプレーなんだから、良い選手とってくることがプレーの充実になるって捉え方はおかしいぞ。
それはクラブの選手層が充実してるって言うんだよ。
ヘタクソな選手が多いチームはファンを満足させてないのか?違うだろ?
782代打名無し:04/05/10 01:32 ID:00FScpNC
>>781
阪神は万年最下位から見違えるほどのチームになりましたよ。
神戸は再生に向けスポーツビジネスを前面に押し出して補強やらなんやらで向上を目指してますよ。
札幌は収支の健全化のために若手に切り替えた結果低迷しファン離れを起こしかけていますよ。
逆に巨人は斜め上のやり方であきれらてきていますがねw

コンサなんかの例を見ると満足させているとは到底思えませんですね。
783代打名無し:04/05/10 01:44 ID:O0PxVITz
>>780
改革否定派は「企業野球だから人気が落ちた」ではなくて
「FA・逆指名・自由枠といった戦力不均衡システムによって
試合が面白くなくなったので巨人戦の人気が落ちた」と考えているので。
現状認識が違うから平行線なんじゃないかな。

で、「今の試合が面白くねーから問題」って思っている多くのこの板の野球ファンは
「企業スポーツから脱皮して地域のシンボルになればOK」なんて理屈は寝言にしか見えないわけよ。
784代打名無し:04/05/10 01:45 ID:CkzWEuJL
巨人に頼ってテレビに頼ってプロ野球の人気は成長した。
現状維持でやっていくためには巨人にブランド力がないといけないし、
プロ野球が頼ってきた地上波放送の影響力も高くないといけない。
だけどその両方が衰えてきている。

だから新たなやり方を考える時期にきていると言っていい。
Jリーグは完全な理想ではないがヒントは提示している。
「こういうやり方もあるんだな」って程度のものはね。
785代打名無し:04/05/10 01:51 ID:00FScpNC
>>781
追記、市原はチーム成績にかかわらず千葉移転問題がありますよね?
根本のJリーグの地域密着の理念からからはかけ離れた行為ですが これも興行を重視した結果です。
所詮、資本主義の世の中なんですよ。興行あっての地域密着ですよプロスポーツは。
786代打名無し:04/05/10 01:51 ID:O0PxVITz
この板で今と違って野球が面白かった時代っていつって聞くと
ドラフト世代が主力になってきた70年代中盤〜逆指名組が主力を形成する前の90年代中盤までだと
回答する人がなんとなく多いような気がする。
787代打名無し:04/05/10 01:55 ID:O0PxVITz
>>785
市原は地域密着していないからじゃなくて貧弱過ぎる地域を選んでしまったことが失敗の始まりだと思う。
市原は面白いプレーをするということで他クラブのサポからの評価は高い。
ジェフが悪いから儲からないのではなく市原市・市原市民が癌だからジェフは儲からないって考えている人の方が多いよ。

ただ、昔のパリーグに比べて今のパリーグの方が人気があるのはやはり地域密着路線を取っているからだと思う。
地域密着ってのは絶対欠かしてはいけないものではないけど、有効な経営手段の一つであるのは事実だね。
788代打名無し:04/05/10 02:11 ID:00FScpNC
>>787
だから、市原は地域密着より興行を重視したと言うことでしょ?
地域のスポーツ文化や環境の向上が第一義なら移転なんかありえない。
けど、実際は違う。
興行の側面をオブラートに包んでるか剥き出しにしてるかで中身にそんな差はないという事。
789代打名無し:04/05/10 02:11 ID:CkzWEuJL
アレルギーのように「地域密着」って言葉に嫌な反応するやつもいるけど、
そういえば地域密着の欠点ってなんなんだろうな?誰か指摘できない?
790代打名無し:04/05/10 02:19 ID:00FScpNC
>>789
地域密着に拒否感示してるレスは見当たりませんでしたが何か?
地域密着が実現してるかどうかの疑問を呈しているレスならありましたけど。

【地域密着】の検索

スポーツ [プロ野球] 【究極】日本プロ野球リーグの将来像4【理想】
470 481 522 525 571 631 680 737 771 775
791代打名無し:04/05/10 02:21 ID:O0PxVITz
>>788
なんか手段と目的がアベコベになっていない?
改革派以外の野球ファンは「地域のスポーツ文化や環境の向上」なんかどうでもいいの。
「面白い野球を見せて欲しい。そのために経営を安定させて欲しい。経営安定の手段として地域密着方針も一つの手段なんじゃない?」
ってのはありだが
「地域密着は素晴らしいことだ。経営が不安定になろうがプレーがつまらなくなろうが地域のスポーツ文化と環境の向上のために企業は私財を投げ打つべきだ」
なんて考えているのは一握りのサカヲタだけ。野球ファンはもちろんのこと、野球にもサッカーにも興味を持っていない人達からも非難されるだろう。
792代打名無し:04/05/10 02:29 ID:O0PxVITz
>>789
地域のファンをより重視するという程度の広義の地域密着ならさほど欠点はないと思う。
ダイエーや日公、阪神や中日がやっているようなやつね。

が、サカヲタが主張する企業名を外すことが必要条件の地域密着となると欠点は非常に大きくなる。
親会社の持つメリットを大幅に奪い取るため、親会社が金をあまり使ってくれなくなる。
プロスポーツを運営するためにどれだけ金、資本が必要かはわざわざ説明するまでもないだろう。

ところで、ID:00FScpNCの主張するようにジェフは地域密着ができていない。企業名を外しているとはいえ
広義の地域密着ができていないと言えるだろう。
企業名を付けているダイエーや阪神、中日が地元住民に親しまれ企業名を外したジェフが地元住民に相手にされていない。
このジレンマをどう説明してくれるんだろう。
793代打名無し:04/05/10 02:31 ID:00FScpNC
>>791
そのとおりw
だから>>768とか>>781に意見を申し上げたのです。
794代打名無し:04/05/10 02:49 ID:fH8jBUds
>773
 一応つっこんどくが、
 台湾で行われたのはダイエーオリックス戦。
795代打名無し:04/05/10 03:07 ID:OghYIwS7
>>792
ところで、ジェフって企業名を冠してる数少ないチームじゃなかったっけ?
JEF=東日本旅客鉄道(JR−E)+古河電工の略でしょ?
全日空(ANA)+佐藤工業のASフリューゲルスってのもあった。

『つまり、企業名を冠したチームは地域に密着できず客が入らなくなるってことなんだよ!』
『な、なんだってー(AA略)』
と、キバヤシ的論理飛躍を展開してみるテスト。
796代打名無し:04/05/10 03:11 ID:6Osr3dql
>日本各地で1軍であるJ2やJ3(将来?)みたいなのに較べて
>米国みたいなマイナーチーム(2軍〜4軍+5軍みたいな?独立リグ)がいいとは思えない。
>人気もレベルもスポンサーも前者のがいいでしょう。

>学生スポーツが盛んな日米とそうでないその他の国とじゃ
>アプローチの仕方が違ってあたりまえなのじゃないかな?

>NCAAはJリーグ立ち上げのときに参考にしたシステムのひとつでしょ。
>大学アメフトや野球であがる収益を元にほかのスポーツや高校中学その他でのスポーツ環境を
>向上させるためのシステムじゃん。

>学校スポーツが盛んな国ならではの方法論があるだろと言っているだけでしょ。
>都市に一個しかないクラブよりいくつもある中学や高校でスポーツできる日本の方が
>利点多いかももしれないよ?

頓珍漢なレスやな。
豆腐より魚がうまい?と耳にしたら、日本での鉄道は時間に正確とかリアクションしてるようw
その他読んでも同一人物が毎度張り付いて、他人に反応してるとみたが。
797代打名無し:04/05/10 03:20 ID:00FScpNC
>>796
あなたの理解力が低いだけ。
単一スポーツの垂直統合型組織の主張に対して
プロとは分離した複数スポーツの水平統合型組織があるよと言ってるだけじゃん。
どっちがより日本に適応しやすいか否かって話でしょ。
798代打名無し:04/05/10 03:24 ID:8l1BNNC9
サカヲタの定義する地域密着ってちょっと欺瞞があるような気がする。
「地域を大切にしてその結果地域住民から支持を得られること」を地域密着と定義するなら
そりゃ上手くいっていて当たり前だ。方法ではなく成功した結果が定義なんだから。
Jのチームの全てが浦和や新潟のように地元から強い支持を受けているわけじゃない。
これを地域を大切にしていないからだってサカヲタはいうが、Jでわざわざ地元を無視する意義は野球以上にない。
普通に考えて「地域を大切にしたのに地域住民からは相手にされなかった」と解釈するべき。
これを地域密着していないものとしてサカヲタは切り捨てているが、野球がJ化して同じ目に合わないとは言い切れない。

具体的に例を挙げると、仮に近鉄がチーム名を大阪バファローズとして地元にアピール。
でも、大阪のファンは相変わらず阪神に夢中で人気も収入も全然増えない。
しかも、親会社の名前を外したせいで広告費も大幅減少。それに伴った選手も放出してチームもガタガタ。
そんなことになったら牛ヲタはどこに怒りをぶつければいいんだ?
サカヲタは地域密着に失敗したの一言で片付けるんだろうが。
799代打名無し:04/05/10 03:31 ID:8l1BNNC9
>>795
じゃあ浦和レッズ(レッドダイヤモンズ=三菱)はどうなる。
800代打名無し:04/05/10 04:14 ID:xw5PgNrT
>>797
頓珍漢w
801代打名無し:04/05/10 04:35 ID:xw5PgNrT
(日本プロ野球リーグの理想的将来像を語る以前に)
ある意味何が駄目なのかが解るスレってことだろう。
802代打名無し:04/05/10 04:37 ID:Zp/nDE+i

新庄はともかく野茂を初めとして長谷川やイチローとかメジャーリーグ経験者が
多数、増えることによって改革されて行くことに期待。

わずか10年足らずで急速な発展を遂げた
サッカーのシステムの素晴らしい所を真似するのもいいけど、

まずは野球大国であり、また挑戦的な改革を何度もやってきている
メジャーリーグから学ぶことも沢山あるんじゃないかと
803代打名無し:04/05/10 08:29 ID:+rkzQa1J
プロスポーツリーグがH&Aで行われる興行である以上、その最大マーケットである地元を重視しなければいけないのは当然だろうが。
地元を軽視して興行成績を向上させるのは難しいよ。
804代打名無し:04/05/10 09:20 ID:2A4wwbF2
要求 国際大会開け!
回答 既にMLBが計画しています
?? なぜMLBなんですか?IBAFじゃないんですか?クラブチームの世界一決定戦は計画してますか?
   ワールドシリーズで充分ですか?
>MLBが計画してるのはワールドカップ

要求 地域密着図れ!
回答 ダイエーや日ハムの努力は無視ですかそうですか
?? じゃあなんで都市名でなく企業名名乗るんすか?
>その程度のことに拘って地元チームを応援しなくなるファンはいないから

要求 プロアマ対立ってアフォだろ(w
回答 だから解消に向かってます
?? 向かってます?「日本野球協会」設立しないと根本的な解決にならないと思いますが、予定ある?
>その前に雪解けが先でしょう

要求 チーム増やせよ!
回答 現状のチーム数でも選手(特にピッチャー)が足りません
?? 二軍をマイナーチームとして独立じゃだめですか?
>シーレックス

要求 だったら試合数減らせよ!
回答 減収で本末転倒
?? 選手会が言ってるの?
>選手会は削減派です
805ダイエーオリ戦か、すまん:04/05/10 09:22 ID:2A4wwbF2
要求 交流戦やれよ!
回答 阪神のオーナー久万が反対しやがりました
?? なんでセの球団は巨人にこびへつらうんですか?
>巨人戦の放映権料は一試合一億円です

要求 プロがアマ指導できるようにしろよ!
回答 できるようになりそうです
?? でもなんで条件付きとかなの?サッカーはアマがプロの試合出てるけど。
>今までが仲悪すぎました、すぐに完全指導などできるわけないでしょう、漫画じゃないんだから。

要求 企業名外せよ!
回答 わざわざ外す理由がみあたりません
?? 企業野球はこれからも現状維持ですか?
>企業名外すだけでは観客は増えないとJリーグが証明してくださいましたね。

要求 とにかく改革しろよ!
回答 もうとっくにやってます
?? ウッソー????
>国際大会・地域密着・二軍の独立化の推進・プロアマ和解・海外試合
806代打名無し:04/05/10 10:06 ID:hQCqPfjP
企業名を外す方向は難しいね。
Jでも強いクラブは元親会社が実質支援している格好だからなあ。

それでも。ヨーロッパやアメリカでは、
その時点で最も支援してくれるオーナーが援助してくれるようになっているので
お金が集めやすくなっている部分もあるし。

せめて、もっと簡単にチーム名が変わってもいいと思うんだけどねえ。
読売はゆるさないんだろうなあ。
807代打名無し:04/05/10 10:18 ID:hQCqPfjP
客を呼びたいのか?広告効果をあげたいのか?
いいプレイを見たいのか?強いチームを見たいのか?

どれを重視するかによって改革したいのは変わってくるね。


広告効果を一番に考えるなら、今までの巨人のやり方は
それほど間違っていないんだろうね。
でも、強ければ広告効果がある。と(まだ)勘違いしているのがおかしい。

巨人が、率先して、プロ野球を(できるなら多くのスポーツを)
盛り上げる態度になれば、広告効果はもっとあがるだろうにね。
808代打名無し:04/05/10 10:53 ID:/RMUFpDv
野球でもサッカーの森本君みたいな中卒でプロ選手って
絶対可能だと思うよ。

近年はアマチュア監督の根性教育がなくなってきたみたいだけど
元プロ選手が大学などで様々なことを学んだ後に
講師となって指導者をコロコロ変えないで子供たちを一貫教育させる。
年齢の枠にとらわれず才能のある選手はどんどん上のレベルに挑戦させてあげる。
最終的にプロに繋がるという道を作り夢を持たせてあげる

まぁ肩痛めるから変化球の数とか試合数の管理とか色々あるし
使用道具が違うドラフト制という条件もあるけど
松坂のような選手がよりパワーアップすると思われ



809代打名無し:04/05/10 12:38 ID:BwfoqzHL
>>808
どちらかというと、
野球はパワーのスポーツ
サカは技術のスポーツ
中卒にプロ野球は無理だろう。ガタイが違いすぎる。
810代打名無し:04/05/10 14:24 ID:9DASMfI5
>>809
イチローみたいな走力兼ね備えたヒッティングの天才がいたら?
相手のパワーを利用する打ち方もあるし、一概に野球=パワーとは言えないよ。

それにガタイが壁になるのは接触プレイの多いサカーのほうなんだが。
森本が活躍してるのは並外れた身体能力があるから。(中学生の身体じゃないよアレは)
811代打名無し:04/05/10 14:25 ID:5ymirmu4
>>795
JEFはJR 東日本と古河電工の頭文字から来た名前だが、
意味を持たないただの名前でしかない。
どこの誰にただFと言って古川電工と通じるんだ?
企業名は東日本旅客鉄道であってJEじゃないし、古河電工であってFじゃない。

>>799
どうもならない。
レッドダイアモンズは三菱のマークから来た名前ではあっても、三菱ではないから。
三菱自動車=レッドダイアモンズではない。
812代打名無し:04/05/10 14:29 ID:5ymirmu4
>>809
野球は攻撃に関しては全員同じように打席に立って、同じ事をする。
サッカーはポジションによって違う。

この違いだと思う。
野球は全員がある程度の全体的な技術の習得・体力が必要だが、
サッカーはある部分のスペシャリティーであれば、試合で活躍できる「かも」しれない。
813代打名無し:04/05/10 14:48 ID:BwfoqzHL
>>810
天才がいたらという話になると、サッカーだろうが、相撲だろうが、
テニスだろうが、将棋だろうが、通用する。一般論だろうがー。
814代打名無し:04/05/10 14:49 ID:n6ZsARuH
>>810
イチローは後本塁打三本打ってれば三冠王という成績を残した強打者だよ

それはともかく、現実的な、或いは今行える改革を考えている奴に
↑が終わってからやるべき改革を提示して不十分だと非難する
改革厨はどうにかならんものか。
815代打名無し:04/05/10 14:58 ID:9DASMfI5
>>813
じゃあ森本がJで成功している点も別におかしくない例ってことでいいんだよな?

>>814
本塁打がなければ評価されてない選手じゃないでしょ?
ホームラン打つのとヒット打つのでは、必要な能力が違うでしょ。
816代打名無し:04/05/10 15:08 ID:n6ZsARuH
>>815
それは同意しておく。
イチローの成績をおまいがまともに知らずに語ってた事実が残るけどね。
817代打名無し:04/05/10 15:24 ID:9DASMfI5
>>816
中学生にホームランが打てるかという議論じゃないだろうに。
だからイチローの本塁打能力は今は余計だよと言ったにすぎない。

ここまで言わせないでくれよ。
818代打名無し:04/05/10 15:30 ID:n6ZsARuH
>>817
で、知ってたの?
819代打名無し:04/05/10 15:35 ID:9DASMfI5
>>818
知ってますが何か?
てか普通にスポニュース見てりゃ誰だって知ってんだろ。
820代打名無し:04/05/10 15:39 ID:n6ZsARuH
>>819
んじゃいいや、議論継続がんがれよ。
具体的に、どのポジションが中学生にできるのか説明したうえで
821代打名無し:04/05/10 15:52 ID:BwfoqzHL
>>815
森本はJで成功してんのか?最年少で1点とったら成功かよ。

Jは中卒でもできるかもしれんが、プロ野球は中卒ではできない。
そして森本は天才はないし、成功もしていない。ただの若い選手。
822代打名無し:04/05/10 15:54 ID:9DASMfI5
>>820
日本語が読めないんだろうか。
まぁいいや。二度とくるなよ。
823代打名無し:04/05/10 15:59 ID:9DASMfI5
>>821
十分成功じゃん。仮にもJ1チームの試合に出てるんだぞ?
プロなんだから話題性の提供だけでも成功という見方もできる。

>Jは中卒でもできるかもしれんが、プロ野球は中卒ではできない
嘘つくなよ。戦後まもない頃は中卒とか珍しくなかったぞ。

>そして森本は天才はないし、成功もしていない。ただの若い選手。
森本と同じことが出来た人間は過去存在していない。前人未到の領域なんだが。
ただの若い選手がそんなことできるわけねーだろ。潔くなれよ小学生かお前は。
824代打名無し:04/05/10 16:58 ID:wlNoiWE8
ファン意識が変わらないとあかんな。
2ちゃんのごく一部の者だけかもしれないが。
825代打名無し:04/05/10 18:37 ID:fH8jBUds
>823
 >戦後まもない頃は中卒とか珍しくなかったぞ。
 学制改革って知ってる?当時の中卒=現在の高卒と考えれ。

 森本が成功した?だから何。
 何事にもイレギュラーは存在する。中卒でもプロ野球で通用する奴はいるだろう。
 でもそんな奴は滅多にいない。もっと先に改革すべきところはある。
826代打名無し:04/05/10 19:50 ID:CESOgu75
日本野球協会設立と共に、日本プロ野球リーグ。
全国各地にホームタウン。
1部リーグ 10チーム、2部リーグ 10チーム。
3部 数地区制。
参加基準レベル 1部>2部>>>>>>3部

五輪期間中の3部は中断なし、1&2部は期間の3分の2だけ中断。
来年3月にスタート濃厚なW杯は、その後は協会として11月開催に向けて動く。
シーズン前に代表選手とられっぱなしなのは良くない。
827代打名無し:04/05/10 20:27 ID:5u/IjuD+
どうしても日程が忙しいとき以外は全部中断でいいじゃn
828ティンティン:04/05/10 20:39 ID:mHENj05X
>>812
逆だろ、フットボールは前提として一定以上の全身持久力と平衡性・巧緻性・空間認知能力が
必須だけど、野球こそ投げるだけ・打つだけでも充分じゃないか。
バレーやバスケも体格・パワーがある程度成長した段階でないと、真に適性など見極められない。
だからこそ、フットボール以外の競技は高校以上でようやく本格化・専門化してでも
間に合う育成体系でも充分間に合う。
ホント、体操の鹿島とかスケートの清水、水泳の北島とかがサッカーやってれば・・・、
いや、他競技に適性があっても本人がエンジョイレベルで草サッカーやフットサルをしたいと
希望するならそれを尊重する、それこそ豊かなスポーツ文化、を選択する環境を整備しなければならない。
>>825
だからこそ学校部活の縮小適正化と総合スポーツクラブ、現実的にはサッカー先導の競技横断化を
今すぐに実行する要請に迫られている。
どの競技もジュニアの競技人口維持・拡大信仰に拘り過ぎなんだよ。
極端な話、五輪種目の環境はスキージャンプやボブスレー・リュージュ・スケルトン並みで結構!
という大胆な意識改革が求められているんだ。
829代打名無し:04/05/10 21:15 ID:VhbcPISf
>MLBが計画してるのはワールドカップ
→つまりクラブチームの世界一決定戦、国際試合は考えられてないんでしょ?
やっぱ「ワールドシリーズ」が世界一決定戦でいいの?あとなんでIBAFじゃなくMLBがワールドカップ仕切るの?

>企業名外すだけでは観客は増えないとJリーグが証明してくださいましたね。
→  J1平均    J全体
97年 10,131    2,755,698
98年 11,982    3,666,496
99年 11,658    3,625,222
00年 11,065    3,996,378
01年 16,548    5,477,137
02年 16,368    5,734,607
03年 17,351    6,248,414

増えてるような気がするのですが…。住金アントラーズとか三菱自動車レッズで同じような増えたかな?
830代打名無し:04/05/10 21:24 ID:nW+wGB9k
>>829
観客の平均が増えたのは平日にあまり試合をやらなくなったからで
企業名をはずしたからじゃない
831代打名無し:04/05/10 21:32 ID:RYpo8Tjn
>>829
読売ヴェルディならもっと減っている!間違いない!!(藁
832代打名無し:04/05/10 21:39 ID:ZAPsFAsy
どっちを選ぶ?

日本ハムファイターズ  北海道(or札幌)ファイターズ
読売新聞ジャイアンツ  東京ジャイアンツ
ヤクルトスワローズ   東京スワロース
西武ライオンズ     所沢ライオンズ
ロッテマリーンズ    千葉マリーンズ
東京放送ベイスターズ  横浜ベイスターズ
中日ドラゴンズ     名古屋ドラゴンズ
近鉄バファローズ    大阪バファローズ
阪神タイガース     大阪タイガース
            西宮タイガース
オリックスブルーウェーブ神戸ブルーウェーブ
東洋カープ       広島カープ
ダイエーホークス    福岡ホークス

任天堂マリナーズ    シアトルマリナーズ
CNNブレーブス    アトランタブレーブス

833代打名無し:04/05/10 21:43 ID:ZAPsFAsy
>>831
でもヴェルディは客増えてるな、ここ数年。
834代打名無し:04/05/10 22:16 ID:WM6u41oy
大阪+神戸=阪神
835代打名無し:04/05/10 22:16 ID:SDkPbEYD
>>821
一応森本は同世代の中では世界トップクラスらしい。
そのまま世界トップクラスとして成長し続ける保証はどこにもないが。
836代打名無し:04/05/10 22:24 ID:fH8jBUds
>832
 愚問だな。
 面白い試合をしてくれる方に決まってるだろう。
837代打名無し:04/05/10 22:32 ID:SDkPbEYD
>>836
禿げ同。あと、単にプレーが面白いだけじゃなく、チーム全体の雰囲気・スタイルがいいチームがいいな。
個人的には根性勝負の広島とやりくり上手のヤクルトが魅力的だ。
838代打名無し:04/05/10 22:33 ID:DBL3zJQw
>>832
愚答だな。名前と試合内容にどんな因果関係があるのだ?
それとどんなつまらん試合しても浦和レッズは一番の動員力があったが(最近多少はマシになったが)
839代打名無し:04/05/10 22:33 ID:CpEkxhD/
>836
ばーか。
チーム名で試合内容きまらんよ。
話すり替えクンかつなんでも反対守旧派クン。

>832に答えるなら、そんなもん
欧米がそうであり、Jが続々進めている地域密着というスポーツ本来のほうだろ。
840代打名無し:04/05/10 22:37 ID:SDkPbEYD
浦和レッズの試合って東京から来る香具師が多いわけだが。
841代打名無し:04/05/10 22:41 ID:tQORv7sw
>>838-839
そうだな、例えるなら結婚するならどんな名前の人がいい?って質問と同じくらい無意味な質問だと言えばわかるかな。
応援するための要素としてはチーム名なんぞチームの中身に比べれば微々たるものに過ぎない。
そんな小さな要素で重要なことを決めようとするのはバカのすることだろう。
842代打名無し:04/05/10 22:41 ID:DBL3zJQw
ちなみに私マリサポで、どっちかを選べと問われれば
×ロッテマリーンズ    ○千葉マリーンズ(♪さあ逝こうぜ千葉マリーンズ らあららっららー)

みなさんも自分の応援してるチームで回答してみてください。
843代打名無し:04/05/10 22:44 ID:tQORv7sw
広島ファンだが、別に広島人ってわけじゃない。
カープのチームと選手に根付くスピリットに惚れて応援しているので別に広島って付かなくてもいいよ。
どうせなら業績好調のマツダに改めて親会社になって欲しいもんだ。もう元ちゃんのバカ殿っぷりにはうんざり。
844代打名無し:04/05/10 23:15 ID:fH8jBUds
好きな球団に名前なんぞ関係あるかい。
フロントが真面目にチームのことを考えてくれるのなら、
ロッテマリーンズだろうが、千葉マリーンズだろうが、どっちでもいい。

球団名に土地の名前=地域密着 ではないだろう。
名前変えたくらいで「改革、改革」と言える>839みたいな香具師は幸せだな。


845代打名無し:04/05/10 23:28 ID:DBL3zJQw
>>844
あなたはどこ応援してるの?
846代打名無し:04/05/10 23:53 ID:v1MHATnH
むしろ今どこかのプロ野球チームを応援している人は地域名よりも企業名の方が愛着持っているんじゃないかな。
これは別に地域名より企業名が優れているっていう意味じゃなくて。既に慣れ親しんでいる名前にチームのアイデンテティを感じるってことで。
横浜ベイスターズをTBSベイスターズに変えるのは嫌だけど、ヤクルトスワローズを東京スワローズに変えるのも嫌って人が多いと思う。
847代打名無し:04/05/10 23:55 ID:DBL3zJQw
>>846
であなたはどこ応援してるの?
848844:04/05/11 00:09 ID:JGKs0VGn
ロッテ。
いまでも応援団が「L・O・T・T・E」と応援してることを考えれば、
ファンも「千葉」という名前にはさほどこだわっていないのだろう。

DBL3zJQw、これで満足かい?
849代打名無し:04/05/11 00:09 ID:EF0sG+3R
そもそも目指す理想は
 >全国各地にホームタウン。
 >1部リーグ 10チーム、2部リーグ 10チーム。
 >3部 数地区制。
  (的な方向性)

企業プロチームじゃないわけだから、
山形BCとか大阪タイガースetcみたいなわけだし。

現状は
Jで言えば浦和とか横浜とか名古屋などを12固定にして、ホームタウン制廃棄して、
三菱、トヨタ、日産プロサッカー部とした旧JSLを12固定のプロ化したみたいなもん。
850代打名無し:04/05/11 00:10 ID:8qin7L0B
>>832
>>834
中部日本=中日
西武蔵=西武
851代打名無し:04/05/11 00:12 ID:8qin7L0B
連投ですが、バレーのVリーグって、プロではありませんよね?
852843=846:04/05/11 00:13 ID:MPvnFL6R
853代打名無し:04/05/11 00:14 ID:iORjPcRr
>>844
じゃあロッテマリーンズや千葉マリーンズを応援するように
ゴキブリマリーンズやジュティー&マリーンズとかいう名前でも
変わらぬ応援ができるわけだね?
「オレ、ゴキブリファンなんだぜ」とか、人前で言えるわけだね?
854843=846:04/05/11 00:16 ID:MPvnFL6R
途中で送信してしまった。
843=846なんでカープファンです。
広島って名前には拘りないけどカープって名前にはアイデンテティを感じるので名前がどうでもいいとまではさすがに言わない。
でも、やっぱチームの中身の方が優先だな。名前を守ってチームが崩れるよりは名前を捨ててでもチームに生き残って欲しい。
855代打名無し:04/05/11 00:16 ID:j1yR8EKA
改革派に求める改革案

大阪の阪神ファンを 地 元 近鉄ファンに変える方法
怪我人対策
856代打名無し:04/05/11 00:20 ID:MPvnFL6R
>>853
あのさ、わざわざ極論を出して攻撃するのは卑怯だと思うよ。
守旧派は企業名を外すことによってチームが崩壊するっていう極論を出しているじゃないかって
言うかもしれないが、企業名を外すことによるチームの崩壊ってのは極論でも何でもないからね。
企業名を外す→広告費が減る→巨人などの一部の体力のある球団を除いて選手が維持できかなくなって選手放出
→ゲームもペナントも面白くなくなる、ってのは普通に考えられる事態。
でも、ゴキブリマリーンズとかジュディー&マリーンズ(ちょっとワロタ)にチーム名がなることはまず有り得ないな。
857代打名無し:04/05/11 00:27 ID:3JFqUdXe
>名前を守ってチームが崩れる
=企業名守ってチーム崩壊?ってこと?

>>851
「法人化したチーム」をプロチームと定義すれば、堺ブレイザーズ、シーガルズ、はプロチームと言える。
V1リーグ(下部リーグ)の東京ヴェルディ、FC東京もプロと言えるかも。
Vリーグ自体はプロとアマ(会社の部活チーム)の混在。選手もプロ契約している選手(主に外人だが)も若干名いる。
大半がアマだが。
858代打名無し:04/05/11 00:29 ID:iORjPcRr
>>856
ま、確かに挙げたものは有り得ないようなレベルのものだったかもしれないが、
あなたがなにかしら不快と思うようなネーミングになる可能性だって現実的に有り得るわけで。

「チーム名がダサい」という理由で、
敬遠する人が実際にいることも忘れてはならないよ。
859代打名無し:04/05/11 00:33 ID:MPvnFL6R
>>857
企業名ってだけじゃない。
企業名にしても、地域名にしても、チームのニックネームにしてもみな一緒。
まあ、これらの名前が変わるときにはえてして中身も変わってしまうことが多いので応援する気がなくなる人も多いだろうが。
860代打名無し:04/05/11 00:37 ID:MPvnFL6R
>>858
敬遠したいやつには敬遠させておけばいい。
敬遠している人が多すぎるとチームが考えるならカッコイイ名前に変えるのはそれはチームの自由だ。
現在応援していない人間が大義名分掲げて押し付けることじゃないだろ?
861代打名無し:04/05/11 00:40 ID:3JFqUdXe
>日本シリーズで一番入った時が33,056人(97年第5戦)
そんな大嘘よくつけるね
神宮は最大観客動員数45000人だよ確か
グランド小さいけど客席多いんだよ
例えばこの試合
ヤクルト対中日戦
▼ヤクルト−中日2回戦 (ヤクルト2勝、神 宮、18:20、36000人)
http://www.sanspo.com/baseball/sokuho/2004/20040503c.html

>ちなみにあなたは>>589ならそれ選ぶ?
別にどれも選ばない
今まで通りでいいじゃん
変に不満もってるの他球団のファンだけだろ
862代打名無し:04/05/11 00:47 ID:j1yR8EKA
現実にチームを応援してる奴ほど改革厨に冷ややかなのが真理だな。

改革厨は現在応援しているプロ野球の球団と、そこからなぜ改革に行き着いたのかを明示した上で改革を論じるように。
863代打名無し:04/05/11 00:52 ID:wIdscgSt
日本プロ野球リーグ設立された場合の最低限の加盟規定を暫定的にあげてみる。

「共通項目」
チーム名
・地域名(都道府県名、市区町村名のいずれか)を入れる
・株主や各種スポンサーなどの企業名禁止
・カタカナ愛称は任意
ホームタウン確保

J1(1部)
スタジアム:3万人以上収容
プロ契約選手:25人以上
下部組織:ユース(18歳以下)、ジュニアユース(16歳以下)保有
J2(2部)
スタジアム:1万人以上収容
プロ契約選手:15人以上
下部組織:ユースチーム保有
J3(3部)
スタジアム:5千人以上収容
プロ契約選手:5人以上
864代打名無し:04/05/11 00:54 ID:j1yR8EKA
>>863
>プロ契約選手:25人以上
カープの故障人数ですか?_| ̄|〇
865代打名無し:04/05/11 00:56 ID:a/8pUzX1
東京以西に住んだことはないけど、阪神ファンだった。
ファンになった理由は、ある選手のファンになったこと。
幸いその選手は阪神で現役を終えたけど、もしその選手が他球団に
放出されてたらそっちの球団のファンになってたと思う。

別に、阪神が地域に密着しようがするまいが関係ない。企業名を外そうが
タイガースという名称でなくなろうが本拠地を移そうが、大したことではない。

某選手の引退後は、千葉に住んだことないけどロッテが気に入ってる。
暇な週末に気紛れで見に行けるくらいの距離だし、純粋に観てて面白いから。

ロッテがヘッテになろうがロッチになろうが、千葉の字を消そうが幕張を
名乗ろうが、別にどうでも良い。
見に行けないほど遠くに移転されたり、中の人を総入れ替えされたり
とかしたらたら違うチームのファンになるかも知れんけど。
866代打名無し:04/05/11 00:57 ID:3JFqUdXe
>>862
あなたの応援しているチームは?
867代打名無し:04/05/11 00:59 ID:SshFSybl
日本でもっとも人気を得たチームは実は企業名はあまり表にださないという戦略を取ってきた。
そう、「読売ジャンアンツ」のこと。

読売が「読売」ではなく「巨人」で売り出したのは、企業名が前面に立つ場合の
デメリットをうすうす感づいていたからではないかとも言われるね(真偽はわからんが)。

もちろん常に自社のメディアで煽ることができるという点が人気獲得に有利に作用した
のは明白なのだが、これを「巨人」ではなく「読売」を前面に出して展開していたら
ここまでの人気を獲得できていたかどうか。

「巨人」というあまり"色"のないチームだった(逆にいえば、他のチームは
親会社や地域などの"色"が強すぎる)からこそ、染まりやすかったのではないかな、
と考えたりもするのだが。
868代打名無し:04/05/11 01:03 ID:JYTpT5VM
民放が○○球団の試合しか放送しない
他の球団はダメなんてあり得るか
大体株を100%持ってる子会社を
地上波で全国宣伝する民放など
犯罪組織だ
869代打名無し:04/05/11 01:05 ID:j1yR8EKA
>>866
カープ

改革なんてどうでもいいからピーコ采配なんとかしてくれませんか?
870代打名無し:04/05/11 01:06 ID:MPvnFL6R
>>862
改革派の案ってのは現在のファンを満足させ今のタイプのファンを増やすための案じゃなくて
今ファンになっていない人を新しいタイプのファンにさせる案だからね。
それが上手く行きそうかどうかは置いておいて。

守旧派としては、今の応援しているチームが原型を留めないくらいに変形して新しいファンのための野球界に変化してしまったら
今まで応援していたものがなくなっちゃうんだから凄く困るんだけど。
改革派は企業スポーツだなんて悪しき存在を応援していた守旧派なんかどうなってもいいって考えているんだろうな。
871代打名無し:04/05/11 01:07 ID:JYTpT5VM
地上波が全て悪い。

6企業が不当に地上波を独占している。
地上波を取り上げろ
872代打名無し:04/05/11 01:08 ID:j1yR8EKA
>>870
そして未だに『改革されたら野球見に行く』
とすら改革派は言わないのがネタスレらしいね
873代打名無し:04/05/11 01:17 ID:JYTpT5VM
読売が全額出資で読売ハムを設立
他の会社のCMを流さない
他の民放も読売ハムのみとしか
契約しない
これと同じだ
874代打名無し:04/05/11 01:19 ID:8qin7L0B
>>863
2部、1万人以上か・・
現状で、1万人以上はいるってそんなにないよな? まあ、新築が
875代打名無し:04/05/11 01:30 ID:a/8pUzX1
>>863
>・株主や各種スポンサーなどの企業名禁止
この規則が必要な理由は?

少なくともNPBも社会人野球も、Vリーグもトップリーグも企業名が
あって困ってると思えないけど。

例えば穴吹工務店が「サーパス神戸」というチームを作ったり、
トヨタ自動車が「豊田カローラ」というチーム作ったり、
東京放送が「横浜TBS」というチームを作ったりするのは構わない?
876代打名無し:04/05/11 01:34 ID:JYTpT5VM
まず地上波をなんとかしよう。それからだ
877代打名無し:04/05/11 01:38 ID:JYTpT5VM
特定の球団を民放が全国放送をする事を禁じる
これも盛り込め
878代打名無し:04/05/11 01:43 ID:JYTpT5VM
例えば穴吹工務店が「サーパス神戸」というチームを作ったり、
トヨタ自動車が「豊田カローラ」というチーム作ったり、
東京放送が「横浜TBS」というチームを作ったりするのは構わない?

構わないが、TBSは横浜TBSとしか契約をしない
とか朝日はサーパス神戸としか契約しない
とかは認めない。
独占禁止法が許さないだろう
879代打名無し:04/05/11 02:02 ID:9kEHs9h5
球界改革云々の前にイメージ改革しなよ
もっと若い人に来てもらえるようにさ
880代打名無し:04/05/11 03:43 ID:FjWeaREK
>>874
ハード(野球場)に関しては全国何処でも一応1万人以上のものが大体揃ってるから充分では?
それどころか1部?基準に対応できる新しい所も少なくない。
宮崎、愛媛、倉敷、新潟?など。
3部レベルなんて既存のローカル球場でも十二分でしょう。
米マイナー(2A以下)に較べても負けてない。
問題はアマチュア(高校とか)の大会とかち合う可能性か。
881代打名無し:04/05/11 04:00 ID:FjWeaREK
すまん
1万人以上は少ないか。
882代打名無し:04/05/11 07:43 ID:S1QWHVRx
>>878
具体的に何条に違反するの?
883代打名無し:04/05/11 10:12 ID:XKzvvLu4
>875
企業名が入って困るのは、チーム名が変更しにくいことかな?
一チームを応援する(アイデンティになる)人には、
チーム名がコロコロ変わるのは辛いでしょう。

まあ、F1のようにチーム名が変わってもいいシステムを作っている
スポーツもありますが
(マイナーだけど、自転車ロードレースのチーム名は
スポンサーによってどんどん変わる。降格制度もある)
884代打名無し:04/05/11 11:27 ID:JGKs0VGn
>881
東北地方で、1万以上の収容数の球場。

青森市営 10000
盛岡市営 15000
花巻 12000
秋田市営八橋 19560
山形県営 25012
山形市営 17500
小真木原 12000
県営宮城 28600
あづま 30000
福島市信夫ヶ丘 15000
郡山市開成山 20100
いわきグリーンスタジアム 30000

けっこうあるよ。
885代打名無し:04/05/11 11:33 ID:Hyt+HSzM
>>883

阪急ブレーブス→1989年オリックスブレーブス→1991年オリックスブルーウェーブ

これはやりすぎだけど、10年以上かけて定着して参りましたな。
886代打名無し:04/05/11 11:47 ID:FTYaNrXe
>>883
>企業名が入って困るのは、チーム名が変更しにくいことかな?
だったら、市町村名も禁止したほうが良いんじゃないかな?
J2チームがJ1に昇格したいと思ったら、隣の市の大きな球場に
移転せざるを得ない、といったケースも起こりうるだろうし。

実のところ、過去10年でチーム名の変更があったのは近鉄・日ハム
(近鉄→大阪近鉄、日本ハム→北海道日本ハム)だけ。
30年遡っても、
 ・大洋→横浜大洋 ・クラウンライター→西武 ・南海→福岡ダイエー
 ・ブレーブス→ブルーウェーブ ・ロッテオリオンズ→千葉ロッテマリーンズ
(以上、本拠地移転に伴う改称)
 ・太平洋クラブ→クラウンライター ・阪急→オリックス
 ・横浜大洋ホエールズ→横浜ベイスターズ
(以上、親会社(名)変更に伴う改称)
だけ。「コロコロ変わる」というほどではないと思う。

広島なんかは親会社が企業名変更しても球団名変えてないし、
ロッテは千葉の誘致を受けるまでは移転してもチーム名は変えなかった。
(東京→仙台(+川崎・神宮・後楽園)→川崎)

というか「チーム名は一度決めたら○年間変更禁止」等とすれば充分では。
887代打名無し:04/05/11 12:04 ID:FTYaNrXe
>>884
東北の、もう少し考えて作れば1万以上収容できたであろう球場。
http://www.shirakawa.ne.jp/~city/syoukou/s.htm
足して13700人収容(w
888代打名無し:04/05/11 13:02 ID:ZMdo/iTN
欧米は地域のファンのためにスポーツをやり、日本は親会社の社員のために野球する。
それでいいじゃん。
889代打名無し:04/05/11 13:15 ID:epFSK0CO
プロ野球はファンのために野球をし、Jは地方自治体のためにサッカーをする。
これで十分だよね。
890代打名無し:04/05/11 13:58 ID:a/8pUzX1
>>884
確かあいづ球場も15000だよ。
891代打名無し:04/05/11 14:41 ID:Rtet0Eqo
>>885

俺、チビッコ時代にその三年間を経験したけど
阪急タクシーの運転手のだった友人のおじさんによく球場に連れて行ってもらってた。
その後、オリックスになってからその友人の家に遊びに行ってもそのおじさんがブレーブスの話題をしなくなっちゃてた。
そのおじさんの影響で俺らの野球仲間は多分ほぼ全員阪急(オリックス)のファンだったんだけど
球場は移転するわ、チーム名は2回も変わるわで、すっかり熱が冷めてしまった。
その後イチローとか出てきたけどどうでもよくなってたなぁ…普通に阪神を応援してた。
892代打名無し:04/05/11 14:46 ID:D8SJ7DIL
>>889
競輪とか競艇と一緒だな。
893代打名無し:04/05/11 15:49 ID:vKVp6jp1
>>884
結構あるな。
>>863の条件でも逝けるか?

>>877
それはともかく、TV放映権料はリーグ一括管理→平等分配に。
894代打名無し:04/05/11 16:08 ID:LdX5eu0t
>>889
Jはファンより代表が国際試合で勝つ為だがな。元々代表強化ありきだった。
895代打名無し:04/05/11 18:11 ID:RjJa9BXO
>>894
ちとスレ違いだけど
代表を強くするためのシステムとしてJがうまく機能してるのかちと疑問
優秀なプレイヤーが分散しすぎてて試合のレベルが低すぎ
選手層を厚くするのには役に立ってるだろうけど
育成にはむしろマイナスじゃないかな?
896代打名無し:04/05/11 18:25 ID:8VzmteNb
>>894-895
板違いとはいえ、内容認識が・・・
アイタタタ
897代打名無し:04/05/11 18:37 ID:JLOIxXVB
>>896
プロ化に至るプロセスの発想の原点の一つが
「W杯にもオリンピックにも出られないのは日本にプロがいないからだ」
ということなので、 >>894 については間違いではないね。
>>895 についてはアイタタタだけど。
898代打名無し:04/05/11 18:53 ID:zS42Wzy2
>>895
Jリーグ開幕以前の国際大会orその予選の成績を調べることだな。
899代打名無し:04/05/11 19:09 ID:8VzmteNb
>>897
いや、’プロ化に至るプロセスの発想の原点の一つが’というのと>894は大きな違い。
898氏風にいうなら>894にJ開幕前の日本リーグや現J各ホームタウンでのサッカーファンの数
を考えてみるんだな。
900代打名無し:04/05/11 19:11 ID:zTU8hm1+
>>898
その、オールオアナッシングの発想はなんとかならんか?
日本リーグ時代と今とではアマチュアも含めた選手層があまりに違い過ぎるだろ。
901代打名無し:04/05/11 19:49 ID:zS42Wzy2
>>900
わけわかんね。
俺がいいたいのは>>895が相当なトホホ野郎だと言うことだけだ。
902ティンティン:04/05/11 20:16 ID:pWX84XnM
>>870
五輪メダル獲得→女子フィギュア・シンクロを参考に、ユース・コーチの一貫育成
協会財政強化→柔道・剣道の書道・珠算化による段位認定、陸上・水泳なら公認記録認定料徴収
スポーツ参加率向上→市民マラソン大会方式の採用で、学生・一般層の活性化
>>875
大多数の市民は企業チームなんか関係ないよな。
>>889
競艇・競輪、素晴らしいじゃないか。
903何がなにやら…:04/05/11 20:42 ID:JGKs0VGn
野球の段位認定ってどうやるの?
ピッチャーなら何球中何級がストライクになるか、とか?
 燕平下は絶対受からないな、それ。
公認記録認定料ってなに?
 「球速が○○キロ出ました、認定するので○○円頂きます」ってか。

大多数の市民は自分の街のスポーツに興味ないよな。
 山形の街歩いてみたことあるか?駅にしかモンテディオ関連の表示無かったぞ…
名前じゃなく、それ以外のところに「地域密着」の本質はある、というのは散々既出だろう。

公営ギャンブル場ほど地元住民に嫌われてるものは無いと思うのだが。
 治安が悪くなる、という理由であちこちで場外売場の建設反対運動が起きてるし。
904代打名無し:04/05/11 22:04 ID:RjJa9BXO
>>898
ちゃんと>>895を読んでくれないかな
代表選手の育成を考えたときにJのありかたは有効なのかを問題にしたんだが
(Jリーグの有無の問題じゃなくね)
代表の育成を考えるなら優秀な選手を分散させるよりも
少数精鋭のトップリーグを作るべきじゃないか、ってこと
905代打名無し:04/05/11 22:30 ID:Hyt+HSzM
Jリーグ主体で話してる奴は逝ってよしくん
906代打名無し:04/05/11 22:48 ID:wjumv3/r
904 :代打名無し :04/05/11 22:04 ID:RjJa9BXO
>>898
ちゃんと>>895を読んでくれないかな
代表選手の育成を考えたときにJのありかたは有効なのかを問題にしたんだが
(Jリーグの有無の問題じゃなくね)
代表の育成を考えるなら優秀な選手を分散させるよりも
少数精鋭のトップリーグを作るべきじゃないか、ってこと

907代打名無し:04/05/11 22:49 ID:HQGtKEIs
>>906
自分ではバカにしているつもりなんだろうけど、他人から見たら反論できなくて苦し紛れになっているだけにしか思えないよ。
908代打名無し:04/05/12 00:27 ID:SlOJoBrb
香ばしい方でもあるんですね。w
909代打名無し:04/05/12 00:35 ID:JQs3r6ll
>>904
馬鹿にマジレスすんのもアレだが。

代表強化という観点から見た場合、
Jに留まっているよりも本場で揉まれたほうが良い強化に繋がるわけだ。

Jでトップを目指して、代表に選ばれて、海外移籍。
幸い、続々と素晴らしい若手に恵まれて底上げもされてきてるしな。

この流れにプラスはあってもマイナスなどないわ。
910代打名無し:04/05/12 00:41 ID:XCSMtLA0
>>909
ジーコ信者ハケーソ。
欧州のベンチウォーマーだけじゃなくてJで活躍している選手も見てやって下さい(w
911代打名無し:04/05/12 00:43 ID:VJEMV+fQ
>>909
的を射ていない回答のような。
J1チームがたくさんある方が欧州に移籍しやすいってわけじゃないでしょ?
912代打名無し:04/05/12 00:47 ID:p00I44+s
>>904
そういう観点で話したいの?
代表に召集されるということは、国内の優秀な選手が一ヶ所に集まることなわけね。
で、代表での濃密な時間を過ごしたあとに各所属クラブに戻れば、
代表で選手が得てきた高いレベル技術や意識が所属クラブのそのほかの選手へと伝播し、
これにより代表選手だけでなく全体のレベルが上がるという効果が期待できる。
(余談だが、さらに選手たちがまた移籍をして別のクラブや下位のクラブに下りていったり
または指導者となることによってさらなる波及効果が期待できる)

代表選手を数チームに固めるようにすれば(そういうリーグを作ったとしたら)、
所属クラブでも普段からそれを想定した練習とかができるわけだから、
確かに代表チームとしての連係の向上とかは期待できるわけだが、
と同時に上に書いたような伝播の起きる機会が減ることも容易に想像できるわけで、
全体のレベル向上を考えるとあまり得策とはいえないのではないかな?
913代打名無し:04/05/12 01:57 ID:mfXcyqVy
>>871>>876
別にどこも独占してないだろ。市場原理で巨人戦しかテレビ局が放送しないだけ。
まあ今のままなら近々巨人戦も消えるかもしれんが。
例えば機構が放映権一括管理するようになればパの試合がゴールデンに地上波で全国中継されると思ってるの?
914代打名無し:04/05/12 02:40 ID:JQs3r6ll
>>910
アンチですよオレはw

たとえベンチ生活でも日本との環境の違い
選手の質の違いを直に体感できることはプラスになる。

Jはプレッシャーとかあんまりないし、結果もシビアに求められてないとこもあるし。
海外だと助っ人でいくわけだから、結果を求められることによって意識も変わってくるもんさ。

>>911
はい?さっきオレが書いたのちゃんと読んでくれた?

Jから海外にいきなり飛ぶんじゃなくて、
まずは代表に選出されることから始まるんだよ。
Jリーグを視察してる海外チームなんてなかなかないからな。

別に少数精鋭が悪いとは言わんが、
プロとしてはチャンスに恵まれてる形態のほうが歓迎すべきだろうな。
Jとしてもチームを全国にたくさんつくることが目標でもあるわけだし、
少数精鋭に拘る理由がない。
915代打名無し:04/05/12 05:47 ID:vacRS0X6
895 :代打名無し :04/05/11 18:11 ID:RjJa9BXO
>>894
ちとスレ違いだけど
代表を強くするためのシステムとしてJがうまく機能してるのかちと疑問
優秀なプレイヤーが分散しすぎてて試合のレベルが低すぎ
選手層を厚くするのには役に立ってるだろうけど
育成にはむしろマイナスじゃないかな?


理想像→NPB→要するに現状が理想的(w)
916代打名無し:04/05/12 08:37 ID:xIhCg2JH
現状のNPBと現状のJの二者択一でしか考えられないアフォがいるな。
ちょっとでもJの問題点(の可能性があるものを含む)を指摘されるとすぐに
じゃあ現状のNPBが理想だとでもいうのかと顔を真っ赤にして書き込む(w
917代打名無し:04/05/12 10:38 ID:taiyr0Sz
916に至るまでの見ると、例の香具師の特徴がハッキリわかる。
スレにあう書き込みが当然普通にちょくちょくあるんだが、
そういうのがあると、それに対して>>??という形でやってくる。
決してスレに沿ったプロ野球の将来像について書くわけでもなく、
スレに沿ったマジレスに対する反抗チャチの為にsageで登場。

最近数十レスのみ見直すだけでも分かるよ>All
918代打名無し:04/05/12 12:00 ID:eZ+Eu0/E
レッテル君の登場w
毎日、レッテルだけ張りにくるが生き甲斐なの?
919代打名無し:04/05/12 12:51 ID:zWMZIoqJ
それってレッテル
920代打名無し:04/05/12 13:06 ID:DXlXRnjf
>Jから海外にいきなり飛ぶんじゃなくて、
まずは代表に選出されることから始まるんだよ。

なんでパターンを決めるわけ。別にJから欧州2部とかでも良いじゃん。それ
とも代表になれないと海外行くなってこと?U19にアルゼンチンにいる選手
いるけど、じゃ戻ってJでやった方がいいのかな。ってスレ違い失礼。

>1万以上の収容数の球場。

パの大きいスタジアムは逆に空席が目立ち過ぎる・・・。
921代打名無し:04/05/12 13:15 ID:AnpkEr/N
すれ違い気味の議論ですまん
来るべき野球W杯にむけての代表育成を考えたときの
日本プロ野球リーグのありかたについての考察、ということで
ひとつご容赦を。

>>909
うん、国外のより高いレベルのリーグを利用するってのは
>>904の問題の解決策の一つだね
けれどそうして鍛えることのできる人数はかなり限られてしまうし
選手の連携なんかを考えてもできれば国内リーグで育成したい

>>912
選手層の厚さと少数精鋭はたしかに両立し難い
けど、レベルの底上げに限って言うなら選手を買ってくることで実現できる
(初期のJがまさにそうだった)
922代打名無し:04/05/12 13:18 ID:O7v6eovd
>>920
3部レベルならともかく、上のチームならある程度の規模は必要。
平均観客数が1万人いかないクラブがあったとしても。
>>919
>918とか>872とか・・・(w
923代打名無し:04/05/12 13:21 ID:oKf4MKWn
選手層の底上げとハイレベルな実戦経験の場の提供は両立しづらいから
選手層の底上げを選択したっていう912の理論なら納得。

が、冷静に説明できずに非論理的な反論加える香具師が多いね。
こんなこといったらまたレッテル君からいつものやつ呼ばわりされちゃうかな(w
924代打名無し:04/05/12 13:28 ID:JQs3r6ll
>>920
>別にJから欧州2部とかでも良いじゃん。それ
>とも代表になれないと海外行くなってこと?
>>914
>Jリーグを視察してる海外チームなんてなかなかないからな

>U19にアルゼンチンにいる選手
>いるけど、じゃ戻ってJでやった方がいいのかな。
この選手は自ら南米に渡って自分を売り込んだんだよ。
Jで活躍してアルゼンチンからお呼びがかかったわけじゃない。
925ネタスレだという前提の下に:04/05/12 15:45 ID:OynzzoWx
大学で読売新聞に目を通したらジェフがついに市原の名を捨てるらしい、
市原市は既に55億にも上る市民の血税と都民の地方交付税を市原というクラブに貢いだにも関わらず、だ。
これはつまりサカ豚の掲げる地域密着が、地方自治体から税金を搾り取るだけ搾り取ってこれ以上拠出
できないとわかったら新たな拠出先を求めて切り捨てる、所謂地域密着は地域寄生でしかないと判明した
瞬間であろう。10万の署名は無残にも切り捨てられたのだ。

噂によると、私が敬愛する阪神タイガースがついに老朽化した阪神甲子園球場を数百億〜千数百億の巨費を投じて
新築するとのことだが、税金ドロボウジェフのような卑劣な真似だけはしてほしくないと念じる次第である。
926代打名無し:04/05/12 16:51 ID:BQwTMVl6
>選手層の底上げとハイレベルな実戦経験の場の提供は両立しづらいから

これがレッテル君の言う論理的な意見とのこと
927 :04/05/12 16:53 ID:fXcIwTQv
何でこここにサカヲタがいるんだw
928代打名無し:04/05/12 17:06 ID:JwW84PVe
だなJリーグの話止めれ
サッカー界とは事情が違いすぎる


せめてメジャーリーグでヨロ
929代打名無し:04/05/12 19:18 ID:dGbvUmGi
↑まだ反省みられない事を

どうぞ真っ当な議論を自由に↓
930代打名無し:04/05/12 19:22 ID:ZRKjWK3h
まず他の企業の参入を認めることだ。

そして全国放送地上波の廃止
931代打名無し:04/05/12 21:12 ID:4NWuRp+o
>>931
チーム数が増えたってレベル下がるだけだし、そんなチームあるの無意味。
>>932
改悪ですね。
現状より悪くなってでも改革のための改革厨。
>>933
地域密着の何処がいいの?鳥栖って潰れるんだ?
それにJリーグってレベル低杉で価値ないな。
やっぱり欧州サッカーだね。
>>934
欧米が全て正しとは限らない。
別に何も学ぶものはないとは逝ってないぞ。
でも日本の文化に欧州は参考にならない。
学ぶなら米国だし、MLBやNFLだ。
(sage
932代打名無し:04/05/12 21:23 ID:EW0JcPUs
かいわる(←なぜか変換できない)
933代打名無し:04/05/12 21:26 ID:sBG9nNbO
>>931は、どこに向かって吠えてるんだ? とりあえず、アホ。
934代打名無し:04/05/12 21:52 ID:Qs7jlGUh
>>931
とりあえず、アホ。
935代打名無し:04/05/12 22:48 ID:PZX/DSds
>>931
そういうこと書きにくる香具師はここの過去スレでも他スレにもやってきてた。
>>932-934で早速典型的にでないか
936ティンティン:04/05/12 23:25 ID:BToqlTIz
>>903
・・・・・・。
例えばモンテディオにラグビーチームがあって、そのフロントローは全員高校以上から
競技を本格的に始め、それ以前は武道経験者で段持ちでも構わない、って状況なら
つまり遅い競技スタートでも国内トップレベルに辿り着ける可能性があるって事だ、
より全体の裾野も広いという事になるんじゃないのか。
国際競技力強化という観点だけ見ても>>912>>914の通りだよ。
フル代表だけでなくカテゴリー別、更にナショナルトレセンまで含めて。
937代打名無し:04/05/12 23:28 ID:M2eO9yKV
NPB のこれからにとって代表っていうのはそんなに位置づけ的に重要とは思えない。
今回の長嶋Japanのように一時的にでも国民的感心を野球にひきつける起爆剤的効果は
あるかもしれないが。国際的に代表レベルで戦うべき土壌も今の所ないし
そもそも、代表戦のように短期決戦でしかも代表チームのような寄せ集め集団で戦うこと
自体野球という競技自体に馴染まない。オールスター戦のようなお祭り的な
エキシビジョンゲームにしかならないしね。
938代打名無し:04/05/12 23:39 ID:M2eO9yKV
野球だったら、選手単位で代表を選考するのではなく
チーム単位で代表を選考するべきでは?例えば高校野球で言えば、
都道府県高校選抜チームではなく、都道府県代表校のように。
939代打名無し:04/05/12 23:46 ID:M2eO9yKV
寄せ集めの未完成な代表チームより、
ひとつのチームとして完成された代表の戦いの方が個人的には見たい。
極論的には昨季日本一のダイエーに日本代表の冠をかぶせて
国際戦に送り出せということなんだけど。
幸い世界の野球のレベルの中で日本の野球のレベルはそれで充分戦える
レベルにあるだろうし
940代打名無し:04/05/13 01:17 ID:WnVu5Z6v
>>936
>つまり遅い競技スタートでも国内トップレベルに辿り着ける可能性があるって事だ、
>より全体の裾野も広いという事になるんじゃないのか。
「遅いスタートでも〜」ってのは、寧ろ全体の裾野が狭い
(競技人口が少ないから競争が緩い)ってことじゃないのか。

大学卒業後に始めた人(それ以前は音楽やっていた)が
五輪代表に選ばれる「クレー射撃」は裾野が広いのか?
941代打名無し:04/05/13 15:16 ID:0dp3PHqP
良スレage
942代打名無し:04/05/13 15:25 ID:xfmv+lip
サッカーを見ていると、
代表で活躍した選手を見るか→Jの試合を見てみる
というのもある
(数が少ないんだけどね)

優勝チームが代表で戦うのは
優勝チームへの知名度アップになるので
ご褒美になるかもね。


協会が、優勝チームとメジャーリーグの試合を
お膳立てできるのが今できる理想かも
943代打名無し:04/05/13 16:24 ID:7HzP6DL4
>>942
それはマスコミがきちんと優勝チームを取り扱わないと意味無し。
巨人しか取り扱わない現状では無理でしょ。
944代打名無し:04/05/13 17:02 ID:/zYVZtmq
>>943
理想を語るスレで現状にこだわってどうするんですか
優勝チームをきちんととりあつかうのも理想の一つ、ってことでいいんじゃないかな
945代打名無し:04/05/13 17:09 ID:q0y8H5X9
優勝チームぐらいはメディアに扱われてるでしょ。
例えば昨年のタイガース。
いや、、、、それ以外でも扱われてるって。
それどころかどのチームのレギュラーシーズンでさえ日本では最も扱われてる。

女子ホッケーがどんなに結果だしても、オリックス(企業じゃなくて野球チーム)の
足下にも及ばない。
946代打名無し:04/05/13 17:23 ID:7HzP6DL4
>>944
スマン言葉足らずだった。
何は無くともまず巨人しか取り上げないマスゴミが変わる事だな。それが第一の理想。

>>945
阪神が優勝したのはもちろん事実だけど、その阪神に勝って日本一になったダイエーが
阪神やら、全く関係無い巨人よりも扱いが少ない。
結局マスゴミはイメージ操作抜きでは報道しないんだな。
947代打名無し:04/05/13 17:31 ID:WrPTdeCu
政治問題ならまだしもスポーツ、それも国内のリーグ戦ごときでイメージ操作なんかするか?
日テレが巨人を多く取り扱ってイメージ操作するのはまだしもフジやTBSが巨人有利なイメージ操作をする理由がない。
公益性の高い報道機関たるもの利潤追求だけでなく公正な報道を行うべきって主張はわかるが、
イメージ操作をしているなんていうのは日テレ以外はただの陰謀論だろう。
948代打名無し:04/05/13 17:33 ID:KaLGq3qz
>>946
ダイエーが優勝するのはべつに珍しいことでもないし…
949代打名無し:04/05/13 18:10 ID:WutP4vaE
もう日本のプロ野球解散だな。かわりに巨人と西武が中心になって日本で
大リーグチームを一つ作ればいい。球界再編成や。
読売が今までのように日本でのテレビ中継を独占すると。視聴率も25%は固いだろ。
メジャー選手の日本への遠征だけでも大変だから当然、地方開催はなし。
勿論、甲子園も名古屋も用済み。すべて東京での開催。
セの5球団からの反対も当然あるが,新球団の株式は巨人が40%,残りは西武や
賛同した球団でもったらええ。悪い話じゃなかろう。
馬鹿なプロ野球OBにも反対者出るだろうけど、眼中にない。だってOBはコーチという
立派な天下り先が無くなる危機感で反対してるだけだから。どっかの関西の前監督みたいな
タイプの奴がいちばんタチワルい。やたらファンの為を連呼する奴は自分の銭金しか
考えてないからだ。
今のプロ野球みたいに大して働かない奴が億貰ってる時代は終わりにしたらええ。
すべてクビかマイナーや。その代わりイチローとか松井みたいな本物は何億貰ってもいい。
プロ野球のバブル時代は終わりや。本物だけが生き残る。俺は本物の野球を見たいんだ。


950代打名無し:04/05/13 18:15 ID:ktvzZsiO
イメージ操作ではなく、そうしないとスポンサーに逃げられるからだろ。

TBSやフジがベイやヤクを前面に押し出さないのは、
自前のチームよりスポンサーの金が入るチームを選択してるから。

所詮マスコミなんてスポーツ精神は建前で本音は金。
951理想:04/05/13 18:21 ID:NPfVE2oF
コミッショナーに大久保博元さん。
952代打名無し:04/05/13 19:00 ID:A+6FVy8D
【究極】日本プロ野球リーグの将来像5【理想】

日本プロ野球リーグの今後について理想を語りましょう。

・理想意見は持たなくて、アンチ今スレ目的の方は遠慮して下さい

前スレ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1079023321
part1
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1069496579
part2
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1073883347
part3
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1076428618
953代打名無し:04/05/13 19:07 ID:hVx1IFSE
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1084442563/l50
次スレ立てました。次からはこっちでお願いします。
954代打名無し:04/05/13 19:13 ID:vc5B2Q1u
>>953
なんでアンチ板?
955ティンティン:04/05/13 19:26 ID:f4ENnHVq
>>940
YESだ。幼少期からの競争に残った者でしかトップカテゴリーに挑戦出来ない状況より
よっぽど多種多様な人材が集うだろうよ。
そりゃあ青春の証明として部活動に打ち込むのも、学習効果・人生経験として重要だが。
956代打名無し:04/05/13 19:48 ID:b/t8d93y
>>952

>960>970>980>990-999>1000で可能な方にしません?
957代打名無し:04/05/13 21:59 ID:mLOTBsUm
958代打名無し:04/05/14 00:49 ID:A80Z4TF3
アンチ板に立てたスレ見てきたけど、
・・・・・ここは他競技との比較がメインではないはずだが。
959代打名無し:04/05/14 01:58 ID:kKVCZsmp
>>958
あの香具師(及び行い)にマジレスすることもあんめえに。
960代打名無し:04/05/14 12:03 ID:tXaDHD3q
さげ
961代打名無し:04/05/14 19:00 ID:RkSLuIC7
スレテーマに沿って提案された意見、次スレにピックアップしてみて。
962代打名無し:04/05/14 21:53 ID:sbQ+eXrj
>>950
そのスポンサーに逃げられまいと
イメージ操作で人気度アップを図ってるわけで。

ベイやヤクの存在は、巨人中継に至るまでの駒にすぎない。
巨人のために、(ついでに)ベイやヤクに手を差し伸べてやってるにすぎん。
963代打名無し:04/05/15 14:25 ID:YL/diZMY
964代打名無し:04/05/16 00:31 ID:ihXY+F/m
プロ野球の将来像についての皆さんの関心高く、
連日意見活発過ぎてログ読みが大変です。w
965代打名無し:04/05/16 00:50 ID:ihXY+F/m
怪奇現象が。
何故?
966代打名無し:04/05/16 10:04 ID:4vg05nza
966
967代打名無し:04/05/16 14:54 ID:bQlOke/z
リーグ戦順位中位あたり、下位あたりの戦いへの選手&ファン双方の
モチベーションをあげる
968代打名無し:04/05/16 23:37 ID:u78E8FWr
底辺拡大したプロリーグが全国拡張させつつ、各クラブはJやその他競技との連携
を推進させていく。
できれば一緒の旗を掲げたクラブとして地域に根付かせる。
969代打名無し:04/05/17 18:44 ID:MKG1JQXV
わかっちゃいるけど、抵抗勢力がなんとファン(チャネラー)の中にむしろ多いってか
970代打名無し:04/05/17 19:58 ID:I7NqtgCZ
>>969
自分の意見に反対する人は抵抗勢力の一言で斬って捨てるってまさに小泉ですな(w
971 :04/05/18 03:10 ID:3ZZMy9Vd
いかなる住人(スレに沿った書き込みする人)の書き込みにもsageで文句(野球についてで
なくてマジレスする事や人そのものに対して)言いに登場してくる香具師=抵抗勢力
一番最近の例>>970
972代打名無し:04/05/18 03:15 ID:OJDl3e7k
1000
973代打名無し:04/05/18 07:41 ID:2ulqnu+p
>>971
ほんと、改革厨ってレッテル貼りが大好きだよな。
痛いことを突かれたら「こいつは抵抗勢力です」でおしまい。
これで「議論しよう」とか言っているのが笑える。「俺達のオナニーを邪魔しないで」の間違いだろ。
974代打名無し:04/05/18 09:14 ID:v7kkquFh
>>973
んなこと書くためだけに来たお前も同類。
975代打名無し:04/05/18 11:08 ID:WMv/hK03
>>974
オマエガナー
976代打名無し:04/05/18 14:31 ID:a2cP61K1
>抵抗勢力=いつもの香具師=レッテルくん

とりあえず今スレだけでいいから、君の日本ププロ野球リーグの理想的将来像について
意見したレス番号はどれ?
977代打名無し:04/05/18 15:26 ID:wvw7TfNN
>976
とりあえず自分が今スレで日本プロ野球リーグの理想的将来像について意見したレス番号から教えるべきじゃない?
978代打名無し:04/05/18 15:37 ID:flvRMotT
>>42,>>


w
979代打名無し:04/05/18 16:01 ID:vjboNW1M
こういうスレの存在が気にくわないんだろう。
議論される事も気にくわない。
ましてや自分が祖先して議論の先陣きって意見述べる書き込みするわきゃない。
しかし、1&2行目だからスレにやってきては、
誰かが書き込むと例のレスはつける。
980代打名無し:04/05/18 16:18 ID:O0IiJd+/
旧日本社会党
981代打名無し:04/05/18 16:51 ID:AOdx+BnU
>>976
俺、一応いつもの香具師呼ばわりされたことがあるから言うと、俺が発言したことがあるのは377かな。
以前のスレでも戦力均衡型の改革案は出したことがあるが、どうもサカヲタはJリーグ型・欧州型以外の改革案はお気に召さないようで
NFL型の改革案を挙げること自体が悪であるかのように扱われたね。説明はなしで。

あと、俺の発言じゃない人がいつもの香具師呼ばわりされていることもよくあるんで全部はフォローしないよ。
sageて改革厨に批判的な書き込みしたらみんないつもの香具師認定してるみたいだけど、改革厨に批判的なプロ野球板住民は一人や二人じゃないよ。
982代打名無し:04/05/18 17:14 ID:IyBU28QZ
この手のスレで住人に向かって”改革厨”どうのこうのなんて書いてる香具師に説得力ない
983代打名無し:04/05/18 17:19 ID:AOdx+BnU
この手のスレで住人に向かって抵抗勢力どうのこうなんて書いているのはスルーですか。
ダブルスタンダードだね。
984代打名無し:04/05/18 17:31 ID:ws5clhuJ
1  (抵抗勢力の言う)改革厨:スレテーマについて書き込む
           ↓
2  (改革厨と言われた者がいう)抵抗勢力:1的なマジレスに改革厨どうのこうのと参上
           ↓
3  (抵抗勢力の言う)改革厨:抵抗勢力ってどうのこうの・・・

>>983
順番を考えれ。
1は問題ないし、いて当然。
それに2が逐次登場して、3の指摘されるような内容。
2が1であれば問題なし。
985代打名無し:04/05/18 17:36 ID:3QkepX5F
>>981
何で君のNFL案がダメなのかは
その後のレスでたくさんの人に触れられてるじゃん。

君みたいに「現状維持以下の提案だから」という
訳解らない根拠で否定してるわけじゃないよ。
986代打名無し:04/05/18 17:43 ID:ws5clhuJ
過去にNFLのこういうところ参考にこうしようっていう意見あるとしたら、
それ自体はなんも悪くない。
それこそスレの沿った書き込みのひとつであるから。
その”提案部分”の書き込みに対して”改革厨!”なんて揶揄したか?

逆に981見ても”提案してる香具師”らに対して”改革厨”という
987代打名無し:04/05/18 17:56 ID:8Tcmymaw
>>981
俺自身はサカ系だけど、NPBの場合のリーグのあり方の理想はNFL型だろうなと思う。
その意味では >>377 で触れられているのとは相反はしないのだが、
ただ、>>377 の書き込みだけでは弱いと思う。
いまのNPBを含めた日本の野球界の抱える問題は、たぶん、
完全な戦力均衡(>>377)を行っただけで解決できるほど甘くはないのだろうということやね。

それでも、それ以前の「改革的なこと」ですら強硬に抵抗してくる輩に比べれば、
>>981 氏はだいぶん柔軟だし方向は違えど「改革厨」だと思うけどねぇ。
988代打名無し:04/05/18 19:21 ID:Zw22bRjU
2、3パターンありそう。
>>981>>42の代表的な典型的なのとは別人。
まあ他人を改革厨って文句いって、唯一の意見のNFLの話も、「嫌いなサカー」を
意識するあまり仕方なくだしてきた感じだし。
自分の方からNFLを例に出して理想を語りだしたらまだよかったんだけどね。
ハッキリいえば、スレの存在自体不要と思ってるのが本音だろうから基本的に>>42
スレに対するスタンスは一緒だと思われる。
989代打名無し:04/05/18 19:24 ID:imLNSlgQ
ここの人はNFLのシステムどれ位知ってんの?
どうもルールや競技見てないのにアレコレ発言してそうだが。
990代打名無し:04/05/18 19:25 ID:6s34KQfX
>>984
はて?
1  (抵抗勢力の言う)改革厨:スレテーマについて書き込む
           ↓
2  (改革厨と言われた者がいう)抵抗勢力:1的なマジレスに問題点を指摘           
           ↓
       (しばらく議論が続く)
           ↓
3  (抵抗勢力の言う)改革厨:抵抗勢力ってどうのこうの・・・
           ↓
4(改革厨と言われた者がいう)抵抗勢力:それに対して改革厨どうのこうの

だろ。過去スレからの流れとしては。
991代打名無し:04/05/18 20:09 ID:fKsR0P8j
議論だって
よくいうよw

こういうスレであれだけ荒らし(反応型)し続けてるのに。
992代打名無し:04/05/18 22:35 ID:DKsslj1L
現状と比較し問題点が大きすぎると指摘することが荒らしになっちゃうんだもんな、このスレ。
さんざん既出だけど、抵抗勢力はもともとプロ野球が好きで、プロ野球がより面白くなるようにって目的があって
その目的に反する結果が予想できる改革案には反対せざるを得ない。で、目的に反する結果になりそうだ、とかいうことを説明する。
ところが、改革厨は過去、現在のプロ野球なんか別に好きでもなんでもなくて自分達の信じる理想郷を実現することが目的。
なので当然改革厨の求める理想郷を理想と感じない大多数の人からは支持されない。

で、改革厨は自分達の理想が受け入れてもらえず、改革案が抵抗勢力の目的にそぐわないことを指摘されると
「これだからこの板の住民は」「野球ファンは意識が低い」の繰り返し。初代スレからずっとそう。無限ループだね。
993代打名無し:04/05/18 22:37 ID:2vrM0eq7
>>988
同意
994代打名無し:04/05/18 22:37 ID:T8u2aYTW
さらにそこに「馬鹿が罵り合ってるなプ」と、
ただ単に煽り・荒らしたいだけの香具師らも加わってくるから、もう手が付けられない。
995代打名無し:04/05/18 22:39 ID:6Y/qGVv2
995
996代打名無し:04/05/18 22:39 ID:/lahMnen
くぁwsでrftgyふじkぉ;p@:「」
997代打名無し:04/05/18 22:40 ID:6Y/qGVv2
996
998代打名無し:04/05/18 22:40 ID:sb644Yeo
おいこそが1000ゲトー
999代打名無し:04/05/18 22:41 ID:SnPMAwUG
1000
1000代打名無し:04/05/18 22:41 ID:o/Qjjna9
1000じゃボケども
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。