【地元民】東北発!プロ球団の可能性【大歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11(東京人)
たまに話題に上がる、東北を本拠地とするプロ球団。
しかし、前スレによれば、地域密着を謳うサッカーチームはともかく
プロ野球チームをここで経営して行く事はほぼ無理だろう、との意見が大半を占めた。
理由は…(前スレ参照)
「仙台宮城球場」を本拠とするプロ野球チームの復活、
これは全くの夢物語か、若生智雄さん?
東北人野球ファンと語りたい。
21(東京人):03/01/30 18:25 ID:X2reFC/w
前スレ
【地元民】四国初!プロ球団の可能性【大歓迎】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1040028560/
3代打名無し:03/01/30 18:26 ID:/xlyP/9O
仙台オリオンズ
4代打名無し:03/01/30 18:29 ID:+Lpba3nL
>>1
「東京人」って言ったって地方出身の東京人だろw
51(東京人):03/01/30 18:38 ID:X2reFC/w
>4
東京スタヂアムって知らないだろうな・・・(w
6代打名無し:03/01/30 18:44 ID:cmzH7kAV
いきなり喧嘩はおやめ
7代打名無し:03/01/30 18:58 ID:25UUanT6
>>5
当時のオリオンズファンが言うにはいい球場なんだそうだ。
81(東京人):03/01/30 19:09 ID:X2reFC/w
>7
そうです。ファンにはとても愛着のある球場だったようです。

ただ選手側にはとても不評でした(w
9代打名無し:03/01/30 19:11 ID:Ovey/gJ0
>>7
思い出は美化されるものなんだ
10代打名無し:03/01/30 19:23 ID:25UUanT6
>7-9
まあ確かに9のいう通りだと思うんだがw
その人が言うにはそこは下町のダウナーな雰囲気がいい感じで醸し出されて
一度観戦したらもう忘れられないとか。
11代打名無し:03/01/30 23:41 ID:kgaPDapU
漏れは東北に詳しくないから、地元民に訊きたい。
宮城球場はアクセスが悪いらしいけど、どんな感じ?
12代打名無し:03/01/30 23:46 ID:4eXDCwD8
>>11
電車は宮城野駅から歩いて5〜10分程度で、一応パーキングエリアも
あるけれども、臨時駐車場まかせで混雑し、あまりよくないかも。
13代打名無し:03/01/30 23:48 ID:u5Pw/5JU
最寄りは仙台駅かな?歩いて行けなくはない距離だけどヤパーリちょっと遠い。
海浜幕張駅→千葉マリンよりも多分遠いと思う。
1413:03/01/30 23:49 ID:u5Pw/5JU
あ、仙石線のこと忘れてた。じゃ、逝ってくる。
15代打名無し:03/01/30 23:57 ID:4eXDCwD8
>>14
気にしない気にしない。
新幹線辺りで来るor仙石線知らん方々はむかついて電車賃
払いたくないから歩くらしいし。
16GIOGIO ◆5VJOJOvvMs :03/01/31 00:35 ID:Dkvy5A51

      /⌒⌒ミ
     _|_J_ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` )<  郡山に作れ
      ( ̄| | ̄)  \______
      (_(_)
17代打名無し:03/01/31 00:57 ID:DcW9rsbL
俺は東北のことよく知らんのだが、
仙台あたりでも、大半の人の日常の足は
自動車じゃないかな?
そしたら、駅からのアクセスを考えるよりは、
メジャーの球場立地などを参考に、
自動車アクセスの問題を考えた方がいいんじゃない?
普段自動車に乗っている人がわざわざ電車に乗って
プロ野球(しかも巨人戦ではない)を観にいくのって、
結構しんどいものがあると思うが(地方在住者です)
181(東京人):03/01/31 01:21 ID:osAd2vXW
四国スレの時、高松が誘致候補先としてあまり良くない、とされた理由の一つに
鉄道でのアクセスの悪さが挙げられた。
日本の場合、それ程極端な自動車社会ではないから、やはり駅からのアクセスというのは
絶対条件になる気がする。
でも仙台では現実的にどうなんだろう。自動車だけで事足りるものなのだろうか。
19代打名無し:03/01/31 01:38 ID:HtWu8iAc
前スレで、どこかの工場跡地か何かがあるって書いてたヤシ居たよね。
そこなら駅前とまでいかないけど至近らしいじゃん。
そこにドーム造れないのかな?
2017:03/01/31 01:46 ID:DcW9rsbL
西日本って、結構昔から公共交通機関が
都市部に限っては発達していた。
松山にしろ、高知にしろ、広島にしろ、路面電車が
街中を走っているし、古くからの城下町がベースと
なっているので、自動車を必ずしも必要としない
土壌があったと思う。仙台は昔は路面電車はあったのかな
(忘れた)。地下鉄はあるみたいだが。
ただ、仙台の知人は、市内のど真ん中に住んでいて、
普通の会社員で勤務先も市内だというが、バスや電車など
ほとんど使わないといっていた。その他、北関東や東北に
住んでいる友人・知人も、電車・バスはほとんど使わない
らしい。たまに使うのは、ひどく飲んだ後のタクシーぐらいで、
ほろ酔いぐらいだと当然自動車だといっていた。
少なくとも北日本においては、一人一台ぐらいの割合で
自動車もってるし、極端なほどの自動車社会だと思う。
211(東京人):03/01/31 01:57 ID:osAd2vXW
では、絶対条件でもないのか。

仙台に本拠地があった頃をご存知の野球ファンはいらっしゃいませんかぁ。
22代打名無し:03/01/31 01:57 ID:QrJSr1kv
みんな〜、嵐対策でsage進行でいきましょ〜
23代打名無し:03/01/31 02:04 ID:DhS8A30B
宮城スタジアムで野球しろやw
24代打名無し:03/01/31 02:05 ID:ki3n2D09
北陸辺りが妥当だな。東北は臭い。
25代打名無し:03/01/31 02:06 ID:yJ6UbqNx
ポレ秋田出身で、仙台もよく行くが東北でプロ球団維持は無理だ。
今、札幌に住んでいるけど公もやっぱ難しいと思うもの(都市規模で札幌>仙台)。
仙台も札幌も最高の街なんだけどね。
26代打名無し:03/01/31 02:10 ID:ki3n2D09
仙台も札幌も最高?(プ
2725:03/01/31 02:15 ID:yJ6UbqNx
>>26
あなたどちらにお住まい? 言っとくがポレは東京にも大阪にも神戸にも住んだときあるよ。
281(東京人):03/01/31 02:20 ID:osAd2vXW
>25
できれば無理と感じる理由などを...

あと、引き続きお願いですが「仙台ロッテ時代」を知っているファンの方、是非いらしてくださぁい。
2926:03/01/31 02:24 ID:ki3n2D09
>>27
だから何?
30こちらへどうぞ:03/01/31 02:24 ID:DpLfvLrS
★ジプシー★★ロッテオリオンズ★★待ってました★
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1043154909/
31代打名無し:03/01/31 02:29 ID:JxorGyQ4
やっぱ電車通いが主じゃない都市は、でかい駐車場完備の球場じゃないと。
3225:03/01/31 02:31 ID:yJ6UbqNx
>>29
だからどこにお住まいでと聞いてるんだよ。言えないんならすっこんでな!
言えない分際で二度と他の都市を云々すんな!
3326:03/01/31 02:35 ID:ki3n2D09
>>32
言えないんじゃなくて言いたくないから別にすっこまないよ。
っていうか、必死すぎで超ウケるんだけどw
34代打名無し:03/01/31 02:39 ID:0qeJLvF1
仙台にプロ野球を誘致する活動があるようです。

仙台にもう一度プロ野球チームを
http://www.isn.ne.jp/~sendado/6-01-1-0.html
35代打名無し:03/01/31 02:42 ID:QrJSr1kv
また〜り

>>交通機関
人気が出れば逆に交通機関が整備されるという考えも有るけど
やっぱり最低限の交通機関は必要だと思われる。
チームを軌道に乗せるため人口の多い都市が候補に上がるんだから
当然、電車の交通網は整備されていないと・・・・・
36代打名無し:03/01/31 02:51 ID:1hyD2G9i
>>25
仙台と殆ど同じ規模の広島が、苦しいなりにも経営できている。
だから仙台も何とかなると思われ。
あとID:ki3n2D09は北陸か新潟在住だと思われるけど、ただの荒らしなので無視すること。
37代打名無し:03/01/31 02:59 ID:cf+ClhrA
あのう・・・ やはり人口問題がかなりのウエイト占めるので
近郊含めた仙台圏の人口推移なんかを載せてほしかっ・・・


いや自分で調べるんだけどさw
あと既出の自動車文化の問題もありましたけど、やはり公共交通機関
は無視できないわけで、通勤通学圏内で平日ナイター後の足の確保
は大都市では不可欠。
近郊のどの辺までってのを地元民の方に教えて頂きたいです。

ちなみに私も札幌在住です。とりあえず札幌Dでは普通の終了時間
なら小樽から千歳までカバーできるので前スレにあった商業圏220万ラインは
なんとかクリアなんですがそれでもやっぱりダイエー的な特別な熱が入らないと
かなり厳しいと思ってます。
38代打名無し:03/01/31 03:07 ID:QrJSr1kv
>>37
名前のところに札幌在住とか、書いておくと
いろいろと便利っすよ
39代打名無し:03/01/31 03:13 ID:0qeJLvF1
仙台って意外と野球に熱いんだな。
球団がまだなのに新球場の場所まで提言してる。

新しい仙台球場は市の中心部に!
http://www.isn.ne.jp/~sendado/6-01-3-0.html
40代打名無し:03/01/31 03:20 ID:QrJSr1kv
>>34
ありがとう、いいサイトを紹介してもらっちゃった。
特にここは後々に参考になりそうだから、みんな目を通すといいかも
http://www.isn.ne.jp/~sendado/6-01-3-0.html
もちろん、状況が変わっているところがあるかもしれないから
その辺は地元の人が補完するということで。

あと、眠る前のおせっかい
>>1
1の本文に「sage進行推奨」と「差し支えなければ名前に出身or在住地の記入」
を載せた方がよかったかな?
まぁ、参考にしてよさそうだったら採用してくださいな。
41代打名無し:03/01/31 03:20 ID:DpLfvLrS
順位   都市圏名   構成市町村数   人口(千人)
1       東京      124         28,219
2       大阪       83        11,980
3      名古屋      59          5,164
4       神戸      10          2,686
5       京都      21          2,630
6       福岡      29          2,279
7       札幌       9          2,229
8       広島      19          1,539
9       仙台      23          1,528
10      北九州     17          1,488

これを見る限り仙台でも充分なような気がするけど、何しろ合併合併を
繰り返して人口は多いけど面積もどでかい。人口密度が少ないよね。
福岡は少なく見えるけど10位の北九州圏に近いから実質名古屋の
次くらいになるし。
広島も仙台と似て、県人口の半分くらいが集中してて密度は薄いよね。
42代打名無し:03/01/31 03:21 ID:QrJSr1kv
>>39
失礼しました
4337の札幌人:03/01/31 04:18 ID:HokUppDm
みなさん資料サンクスコ。
もう眠いのでちょっと頭回転してないんだけど、ちと気になったことが・・・

http://www.isn.ne.jp/~sendado/6-01-3-0.html

ここ読ませて頂いて大変興味深かったんですが
>県営球場)は市内中心部より離れており、

とあるんですが地図で見た限りでは特に不満はないように思えて・・・

私実は出身が大阪の河内長野で、今札幌の中央区なんでいささか
距離感覚がグチャグチャなんですがドームなんて苦にも思わないですし
在阪時代は藤井寺や甲子園へ電車、マイカーともによく通ってました。
この筆者はあくまで仙台駅からの徒歩圏にこだわってるようですがそこまで
必要なんでしょうか。なんかますますハムが不安になってきた・・・

441(東京人):03/01/31 07:29 ID:osAd2vXW
>>40
そうですね。四国スレでもお願いしていたのに忘れてた。

それでは、名前に「出身or在住地」の記入を、差し支えなければお願いします。
もちろん東北以外の方々でも。
書き込み内容の理解が深まる効果を期待する意味で、皆さんよろしくお願いします。
45代打名無し:03/01/31 15:17 ID:OixGc4kG
元は四国スレだったのに東北スレにするなよ。
スレの後半(800くらい)からちょっと仙台の話が出てきただけなのに。

ってかせめて【地元民】プロ球団の移転新設の可能性【大歓迎】 とかにすれば良いのに。
46代打名無し:03/01/31 16:58 ID:06YCOIeE
>>45
四国ネタは旧スレで出尽くしたんだから仕方ないだろ。
ただ、君の新スレタイ案には賛成だな。
そっちの方が良かった。
旧スレでもそれに近い案が出ていた。
47代打名無し:03/02/01 02:29 ID:TdLAh78K
855 :代打名無し :03/01/19 11:50 ID:ZV45Kb2i
球団経営に必要な都市圏人口規模が200万人くらいという話だが、厳密に考えれば日本には12球団分の都市が存在しない。
適正人口を満たすのは、札幌圏、首都圏、中京圏、関西圏、福岡圏の5都市圏しかない。
仙台圏と広島圏は人口がやや足りないが、広島カープの経営状況からも少し無理なのが分かる。
単純計算で考えれば、400万都市圏なら2球団で600万都市圏なら3球団が立地可能となる。
そう考えれば関西には3球団で首都圏には6球団があっても良いと言える。
その意味ではかつて関西に4球団があったのには無理があり、今の3球団が適正規模と言える。

しかし地域住民の感情面を考慮すれば単純計算通りにいかないのは明白で、現実には関西2球団、関東3球団が限界と思われる。
だがそう考えれば12球団を維持できないので、関西3球団、関東4球団を受け持って貰うことにする。
これらの巨大都市圏なら衛星都市にも大都市があり、その衛星都市にも球団を置くのが良い。
アメリカならロスの副次都市圏であるアナハイムが、そういう例と言える。
そう考えれば都市圏内の立地を各都市に分散する必要があり、関西圏なら大阪、神戸、京都とするのが望ましい。
関東なら東京、横浜、大宮、千葉として川崎は無視するしかなく、九州でも北九州は福岡の一部と考えることになる。
そうすると関東4、関西3、札幌1、名古屋1、福岡1となり、人口的に無理のある広島にも球団を維持して貰っても1都市足りない。
それなら、関東から1球団が広島と同規模の仙台に移転するのがいいだろう。
立地的に重複のある東京から1球団が仙台に移転するのが良く、ヤクルトの移転となる。
巨大な東京ならNYのように2球団があっても良いとも言えるが、近隣の衛星都市にも球団がある以上は難しく、しかも同一リーグというのが良くない。
48代打名無し:03/02/01 02:34 ID:TdLAh78K
943 :代打名無し :03/01/30 02:46 ID:F5pSTsyj
やっぱ首都圏でも再配置が必要だ罠。
西武はそろそろ球団売りたいだろーし、東武にでも売れや。
東武なら大宮まで路線がある罠。
西武ドームは所沢は所沢でも場所が悪すぎだ罠。
やっぱ埼玉なら大宮か浦和あたりのJRから近いところだ罠。
関西も再配置必要だ罠。
阪神は京都に移転するべきだ罠。
兵庫に2チームはあかんがな。
京セラか任天堂なら京都の会社だから売るべきだ罠。
阪神電鉄よりも金があって強いチームになる罠。
甲子園は高校野球に明け渡して阪神は去れや。
ヤクルトが仙台に逝ったら神宮も大学専用になる罠。
横浜と広島に新球場できたら神宮だけが狭すぎる罠。
49代打名無し:03/02/01 02:45 ID:joapnQ/y


【ココア】

チョコレートと同じカカオ豆を発酵させ、粉砕し焙煎したもの。甘みを
足す前のココアは苦く、最近の研究で、殺菌力のあるポリフェノール、
カテキンを多く含み、インフルエンザをはじめ各種のウイルスを殺菌す
ることが判明してきた。古くはヨーロッパで王侯貴族にしか飲めない
「不老長寿のクスリ」として重宝され、日本では大正時代に入り、全国
へ広まった。

50代打名無し:03/02/01 02:52 ID:Lm3kWBS8
7年前、宮城球場の横中戦を内野自由席で見たが、下はコンクリートで固めてなく
土でぬかるんでた。あれなら芝生の外野の方がマシ。立地はいいと思うけど、あの
ポロは何とかして欲しい。
51代打名無し:03/02/01 04:11 ID:4WJFMgzZ
>>50
もう老朽化しているし、グラウンド広さもスタンド広さも足りない。
これは建て替えか、別途新設しかないでしょう?
52代打名無し:03/02/01 04:14 ID:jZhSh+0r
仙台は頑張って巨人を引き抜いてください。
53代打名無し:03/02/01 14:24 ID:2tloALdi
>>36
昔からあるのと移転であらたに開拓するのでは違うだろ。
人口だけ見て広島規模で出来るから仙台でも出来ると思うのは安易過ぎ。
54代打名無し:03/02/01 14:25 ID:2tloALdi
新設・移転は福岡札幌くらいの規模が限界かと思われる。
55代打名無し:03/02/01 14:37 ID:BgesOi3o
ドームができないことには話は始まらない。
56代打名無し:03/02/01 16:15 ID:fUP+bmBu
仙台スワローズ
共同経営&市民株主
ファームチーム名
福島スパローズ
57代打名無し:03/02/01 17:16 ID:VDYXFjZN
地理・お国自慢板ですが、こちらもよろしこ。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042863405/l50
58代打名無し:03/02/01 17:29 ID:JJ9NLK0A
まちBBS東北掲示板

【無理を】〜東北にもプロ野球球団を作ろう〜【承知で】
http://tohoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1034635116
59代打名無し:03/02/01 19:49 ID:gLAAuOIb
>53に同意。
カープは球場ががら空きでも赤字が出ないシステムが
できてるからやっていけるんだよ。
親会社がなく、広島市が直接財政援助しなくてもね。
こういう特殊な球団は他にないから
単純にヤクルトとかパの球団と比較できない。
球団のHPで各種スポンサーの募集を
しているのはカープくらいだよ。
もちろん50年を超える歴史があり
世代を問わずよく知られた存在であるのも大きいけど。
60GIOGIO ◆5VJOJOvvMs :03/02/01 23:41 ID:PTCotxqC

      /⌒⌒ミ
     _|_J_ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` )<  「うつくしまメッツ」にしとけ
      ( ̄| | ̄) \__________________
      |___| |___|
      (_(_)
61代打名無し:03/02/02 01:24 ID:MBUMCSaG
仙台スタジアム、宮城スタジアムとサッカーのできる巨大競技場が2つもできたのに
なぜ、野球場は作らないんだろう。
62代打名無し:03/02/02 01:29 ID:Nucg7j0P
この10年間に建設された主な野球場

鶴岡ドリームスタジアム(山形県鶴岡市)12,000人
大館樹海ドーム(秋田県大舘市)5,040人 ※ドーム球場
福島県営あづま球場 30,000人
いわきグリーンスタジアム 30,000人
長野オリンピックスタジアム 35,000人
となみチューリップスタジアム(富山県砺波市)10,000人
富山アルペンスタジアム 30,000人
舞洲ベースボールスタジアム 10,000人
倉敷マスカットスタジアム 30,670人
米子市民球場 16,000人
オリーブスタジアム(香川県高松市)22,000人
松山坊ちゃんスタジアム 30,000人
西京スタジアム(山口市)15,000人
藤崎台県営野球場(熊本市)24,000人 ※増改築
サンマリンスタジアム宮崎 30,000人
Big N スタジアム(長崎市)25,000人
みどりの森県営球場(佐賀県佐賀郡久保田町)16,500人
63代打名無し:03/02/02 01:37 ID:hnvPPt18
秋田県生まれ、神奈川在住です。
四国スレ時代に覗いてみて思ったんだけど、四国は4県交流なしみたいだが、
東北は結構「東北意識」が強いと思う。これは強みかもしれない。
高校野球の「白河以北に優勝旗を」ってのもあるくらいだし。
なので、青森・秋田・岩手・山形シリーズを年に3カードづつくらいやれるのであれば、
多少はファン獲得の可能性も高いんじゃないかと思う。
ある意味で中国地方のおける広島よりも、仙台のポテンシャルは高いかと。

むかし俺の祖父が、「東北のチームだから」という理由でロッテファンだったらしいんで思った戯言だが。
64代打名無し:03/02/02 10:56 ID:97Qnga6R
>>63
>四国スレ時代に覗いてみて思ったんだけど、四国は4県交流なしみたいだが、
>東北は結構「東北意識」が強いと思う。
>ある意味で中国地方のおける広島よりも、仙台のポテンシャルは高いかと。

言えてる。
仙台は東北人への求心力がある。
東京に出ない人は仙台に集まる。
中国地方では広島に求心力などない。
四国人も松山になど集まらない。
北陸人も金沢や新潟に集まることはない。
東北における仙台は、九州における福岡や北海道における札幌と同じ。
これらには圧倒的な地元の求心力がある。
都市規模が殆ど同じ広島より、仙台の方が有望と感じる。
>>53>>59の悲観論はおかしい。
昔からある広島も、最初はあらたに開拓した。
カープは球場ががら空きでも赤字が出ないシステムができてるとか言ったが、それはどんなシステムなのか?
そんなものは存在しない。
あるとすれば巨人と同一リーグということだけだ。
それなら仙台もセのヤクルトを移転させればいい。

65代打名無し:03/02/02 11:46 ID:L6Sn0wTW
地方に球団ができるのは歓迎だけど、移転よりも新設の方がいいな。
東京の球団が一つしかないのはさすがにどうかなっと・・・・
しかもその球団である巨人は地方の人気でもってるようなものだし・・・・
66代打名無し:03/02/02 11:48 ID:2meLBaSz
将来的にヤクルトが仙台に移転したら、仙台はもっと全国区の大都市になるだろうけど、フジテレビとのつながりがねえ。やっぱり札幌みたいにまずは、泉あたりにドーム球場を作ってからか?
67代打名無し:03/02/02 12:11 ID:QwBjO4QO
>>66
仙台は人口増鈍化中。プロ野球が移転したところで大都市になるわけでもなし。
68代打名無し:03/02/02 12:11 ID:mcOex/Di
フジテレビとのつながりは気になるけど、ダイエーだって九州の会社じゃない。
69代打名無し:03/02/02 12:14 ID:QwBjO4QO
ちなみに札幌は85年頃からドーム構想があった。
ドーム推進派の中川氏自殺(ムネヲ派による他殺説もあり)によって10年は遅れたが。

上手くいっていればバブルの頃にプロ野球が来ていたかもしれんし、
新日鐵室蘭もすんなりJに入っていたかもしれん。
ムネヲ市ね。いまさらながら。
70代打名無し:03/02/02 12:50 ID:vXgYhkWo
仙台出身で現在神戸在住のかぷファンです。
漏れもベガルタの人気を見て、
仙台で野球を語る肩身の狭さを感じていました。

>64
少なくとも広島よりは求心力はあるでしょう。
漏れ個人の感想ではあるけど、
東北人にとって東京は遊びに行くところで、
仙台は実家を出て生活する場所というイメージが。

広島の場合は岡山や鳥取はみな関西に出てしまうし、
山口も下関周辺は福岡の方が近いですよね。
がら空きでも赤字が出ないというのは、
テレビの放映権料に頼っている部分がでかいからでは。
ちなみにウヒョスレではしばしば
「みんなテレビで試合を見るから球場に行こうとしない」って話を見かける。

>66
泉にドーム球場「もどき」はあります。
シェルコム仙台というのだが、
広さが軟式野球程度にしか対応していないクソ無駄遣い施設。
71代打名無し:03/02/02 12:56 ID:BBvPYxhw
>>泉にドーム球場「もどき」はあります。
>>シェルコム仙台というのだが、
>>広さが軟式野球程度にしか対応していないクソ無駄遣い施設。

移転してくる球団の室内練習場に使える。
72秋田人:03/02/02 13:00 ID:DfdSt2wX
こまちスタジアムはいい感じですよ。
大館のドーム球場は何であんな中途半端なもの造ったんだと秋田の人ほとんど
思ってます。5000人しか入らないし、120、90という狭さに天井50Mでフライは
見づらいし、もったいない気がしてならないです。
73代打名無し:03/02/02 13:07 ID:vXgYhkWo
>70でテレビ中継の話を書いたけど、
もし移転ないしは新設されたとしたら、
最初の数年間は逆にテレビ中継は積極的にしたほうがいいかも。
知名度を広げるには手っ取り早いし、
ある程度地元マスコミがマンセー企画ばかりやってくれれば、
最初のつかみはOKでしょう。

>71
有効活用のアイデアとしてはいいでしょう。
でも公式戦の球場が整備されていなければ何の意味もないわけであって。
地下鉄東西線なんてアホなことやらんでええから
余った金を球場建設に回してほしいわ>仙台市
74代打名無し:03/02/02 15:16 ID:T3RRaAPw
それにしても今更球団を持つのって大変だね。
カープなんか都市求心力とか球場整備なんか二の次で
欲しいから作ってみた感じ。
そういうのが許された時代のせいもあるんだろうけど。
また新規に作った球団だから球団移転によるしがらみはない。
あと貧乏球団としても独立採算のとれるノウハウを作った。
>70で指摘されたテレビ放送とか人件費抑制とかね。
巨人人気に寄生したところはあるけど
行財政界が地域ぐるみで球団を支えてるから。
75代打名無し:03/02/02 15:56 ID:8P3O3x2c
>>64
だから、仙台に来るのはベイスターズであって、スワローズはその横浜に移転だって。
76秋田出身:03/02/02 15:58 ID:/pDwApSL
確かに東北6県の代表として仙台を見られているのは強みだが、熱い想いだけではプロ球団
維持はしんどい罠。
Jが地方で何とかやれているのは選手の年俸が安いことが大きいでしょ? 野球だと選手の
年俸も暴騰してるし苦しい。貧乏球団と揶揄されるチームでさえレギュラー級はJリーガーの
現状とは比べ物にならない。
77代打名無し:03/02/02 17:17 ID:KG0z7D1g
>>75
ロッテオリオンズの話しかと思ってますた。
ヤクルト、横浜が移転するメリットって何?
78代打名無し:03/02/03 02:18 ID:AX93WaUF
過密状態(東京3、千葉、横浜、所沢)の首都圏からの脱出。
球界全体から見れば全国分散にもなる。
ところで、本拠地があったという歴史から、いまだにロッテを応援する空気や
組織というものが仙台には存在してるの? > 仙台市民の人
79代打名無し:03/02/03 02:37 ID:YtKypT7N
>>55
ドーム造らなきゃ始まらない?
んなわけないと思うけど。
80代打名無し:03/02/03 03:06 ID:VmpD1UoU
四国スレでも同じことを書いたが
親会社に移転するメリットがない限りどうにもならんよね。
81代打名無し:03/02/03 03:08 ID:AX93WaUF
具体的にメリットとは?
日ハムが移転したのは80が考えるに、どういうメリットのため?
82名無しさんの野望:03/02/03 03:32 ID:VmpD1UoU
>>81
凄くよくまとまっていたので
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1036603048/2-3
83代打名無し:03/02/03 03:44 ID:f6IxRqss
佐々木主浩が仙台に新球場建設を訴える。
「プロ球界には宮城県出身選手は多い(佐々木を含め15人)。東北も仙台育英も
東北福祉大も全国的な強豪。なのに野球場が古くちゃねえ…。サッカー場ばっかり
造って、新しい野球場がいいよなあ。知事には前から言っているんですけどね」。
http://www.daimajin-sasaki.com/news/touban/news/2002/12/1201b.html
84代打名無し:03/02/03 04:29 ID:AX93WaUF
てことは仙台の場合まずハコ造りが条件やな。
用地は現在の仙台宮城球場跡がそのまま使える。

http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=4&nl=38.15.9.307&el=140.54.16.205&CE.x=250&CE.y=246

ここならアクセスもかなりいいと思われるから、立地的には好条件では?
ただ空港からはアクセス悪いなこりゃ。

http://www.pref.miyagi.jp/kutai/airportmap.htm
85代打名無し:03/02/03 10:17 ID:WdZRTgTe
セリーグのチームはそれなりに儲かってるから今の地元ファン捨ててまで移転なんて冒険するメリットは無さそう。
移転がありえるとしたらパのチーム。そして多すぎる関東からの移転。前にも居た事からロッテの可能性が高そう。
移転が有り得るとしたらの話だけどね。これでも望みは薄いでしょう。
86代打名無し:03/02/03 12:15 ID:dc63t15Y
>>79
>>83>>84なので>>55は正解。
8784:03/02/03 13:52 ID:AX93WaUF
いや、新球場は必要だけどドームである必然性はどうなのだろう?
8884:03/02/03 13:55 ID:AX93WaUF
9月に入ったらもう寒いか?
とりあえず日本シリーズは所沢より寒いのは確かだしな。
89代打名無し:03/02/03 14:27 ID:VVK9jjkA
福島あづま球場は駄目?
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/6514/
90秋田(仙台居住計家):03/02/03 14:37 ID:66qypgWa
>>87
ドームは要らないかな...と思ったけど、仙台って結構にわか雨降ったりするんだよね..
電車のアクセス考えれば、ナゴヤドームよりはましだから、位置は今のままで言いとして、球場の立替は必要かな。
91代打名無し:03/02/03 14:41 ID:66qypgWa
秋田(仙台居住経験有)です。
92代打名無し:03/02/03 14:47 ID:7rXZjtFt
宮城県がつくったろくに使ってないサッカースタジアムをぶっこわして野球場にすれ
93代打名無し:03/02/03 14:55 ID:oIFjEf0a
>>88
それより開幕頃が寒いと思われ。
94代打名無し:03/02/03 15:02 ID:AzRmGHQt
ドームは雨天中止をなくすのもあるけど
東北だったら寒さ対策もあるんじゃない。
寒冷地でプレーするって体が暖まらないから
故障する確立が高そうなんだよね。選手生命縮むよ。
動きっぱなしのサッカーは違うけど。
あと寒さを敬遠して選手集めが難しくなる可能性も。
95仙台のひと:03/02/03 15:02 ID:wR+Uefef
>>83
ちょっと前にローカルニュースでその話してたんだけど
県知事曰く「建替え等の予定は全くない」とのこと。
ゴルァ!!お前がそんなんだからセはもう全球団来なくなったんだぞ!!
96代打名無し:03/02/03 15:05 ID:6Tbd/UXQ
>>92
W杯やったところのことなら、サカスタじゃなくて
国体用に作った陸上競技場。

立地は仙台市じゃない。アクセス最低。
9795:03/02/03 15:06 ID:wR+Uefef
※お前=県知事 です。念のため・・・。
98代打名無し:03/02/03 15:15 ID:66qypgWa
>>95
今、横浜やヤクルトも来ないの?
阪神と巨人以外のセリーグは全球団仙台で見たことあるんだけど..
新人のころの伊藤智も投げてたなあ。
99代打名無し:03/02/03 16:10 ID:wR+Uefef
>98
01年までは阪神巨人以外4チーム来てたんだけど、
02年から横浜が来なくなり、今年からはパのみになったらしい。
横浜が来なくなった時は地元紙の夕刊の1面コラムで嘆かれていた。
100代打名無し:03/02/03 16:21 ID:66qypgWa
>>99
横浜山崎一家 っていう旗を掲げてた応援団怖かった。
101代打名無し:03/02/03 16:57 ID:xGMbvWjA
>>100
そのエンダンはマジで怖かったよ。
今は出禁>解散状態
102代打名無し:03/02/03 21:18 ID:LZuN9QiS
>>94
そそ。セーフコは実は雨より冷え込みで閉じる日のほうが多い。
でも屋根つけると他イベントをもくろむヤカラが出てきて天然芝
にいちゃもんつける流れがかならず生まれるんだよな・・・


関係ないかも知れないけど、去年国立でやった「Dynamite!」
ってどうやって芝の上に設営やったの?おれがもし国立の造園課
勤務なら辞表叩きつけたくなるイベントだがw
103代打名無し:03/02/04 01:57 ID:L/OR8WnN
県知事はヴァカだな
104代打名無し:03/02/04 02:44 ID:WctYhGyn
【福島県営あづま球場】(100m、122m、100m/30、000人)
http://marcp.hp.infoseek.co.jp/tankentop/azuma/azuma4.htm

本当に素晴らしい球場ですね。
施設、環境、美しさともに最高な球場なのですが・・・
車ならそれほど苦になりませんが、公共交通でのアクセスは最低最悪!!
105代打名無し:03/02/04 03:24 ID:avB6vjLL
>>99
プロ野球を呼ぶ会?とかいう組織が解散してなくなったのは仙台じゃなかったっけ?
106代打名無し :03/02/04 04:45 ID:WctYhGyn
>>105
今も活動しているところはありますよ!

http://www.trip-net.jp/cbs/
107代打名無し:03/02/04 11:43 ID:enRyeQjD
大館樹海ドーム(秋田県大舘市)5,040人 ※ドーム球場
福島県営あづま球場 30,000人
いわきグリーンスタジアム 30,000人

東北って頑張ってるんだね。
108代打名無し:03/02/04 13:40 ID:YhaaNS/8
大館樹海ドームは天井が54m(東京Dが62m)
日米大学野球でも1試合で5回天井に当たったりしたから
プロだともはや試合にならんよ。
109a:03/02/04 13:50 ID:xMNb56gA
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __(<`∀´\ )< 夢、見果てり。
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \`∀´> / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =おしまい=
110代打名無し:03/02/04 13:59 ID:BK+H676U
>>108
大館樹海ドームって球場なの?
テニスコートとか、ただの多目的広場じゃないの?

いや、すまん。検索してくるわ。
111代打名無し:03/02/04 14:01 ID:BK+H676U
マスターズリーグもやってんだね。 
112下町巨人:03/02/04 14:12 ID:fRw8WjVy
いわきグリーンスタジアムもそこそこいい球場。
http://member.nifty.ne.jp/avalanche/iwakigreen.html
ただ、こっちも駅からのアクセスはイマイチみたいだね。
http://www.iwakicity-park.or.jp/parks/21cfp/21cp-annaizu.htm

青森、秋田、岩手の野球場はどうなんでしょ。
検索してみたけど、うまいこと引っ張れなかったもんで、現地の人、情報くださいな。
113代打名無し:03/02/04 14:14 ID:g1U6h7FS
>>110
ttp://www.jukaidome.com/framepage.htm

です。

野球もできるけど、なんか、野球板の中でプレーしてるような感じでした。広さがなくて。
114代打名無し:03/02/04 14:32 ID:1/NHyJU6
家から車で15分くらいの所にあるよ>いわきグリーンスタジアム
最寄の駅から路線バスで20分位で着くんじゃないかな(利用したことないけど)。


外野が芝生席って結構多いよね。固定席じゃダメな理由とかあるの?西武球場
なんかも、冬場寒そうだよね。
115代打名無し:03/02/04 17:04 ID:f7pt2cQW
374 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/04 16:10
仙台は西武のセミフランチャイズが限界。
116下町巨人:03/02/04 17:15 ID:fRw8WjVy
ったく独立リーグ厨、ここにも来るつもりか
117代打名無し :03/02/04 18:15 ID:d9WQitfr
秋田県民待望の新球場ついにオープン!!

◆こまちスタジアム(秋田県立野球場)
ttp://akita-marines.hp.infoseek.co.jp/yabase/k2-top.html
118代打名無し :03/02/04 18:32 ID:d9WQitfr
>>114
>外野が芝生席って結構多いよね。固定席じゃダメな理由とかあるの?
単に座席の代金を節約してるんじゃないの?見た目も芝生の方が
周辺の自然環境に調和して綺麗だし。。
あと、収容人数をごまかせるところが大きいですよね!
地方自治体がプロ野球の公式戦を誘致しようとする場合一番に問題になるのは
その収容人数ですよね!芝生席だと座席数という明確な数字がでないので、
"(3万人)-(内野席)=(外野芝生席収容人数)"というように大まかに
目標とする収容人数を名乗ることができる!
そこが一番大きいのでは・・・?

例)県営あづま球場の場合
収容人員 / 30,000人
内  野 / 14,390人
外  野 / 15,610人
119代打名無し:03/02/04 22:32 ID:zU4mtN9d
ったく下町巨人、ここにも来るつもりか
12073:03/02/04 22:41 ID:OaUOlSoX
新球場計画がなかなか上がらないのも、
仙台市と宮城県の連携がとれていないことに原因の一部があるような。

仙台市が先に仙台スタジアムを完成させ、
そこをブランメル仙台(今のベガルタ)のホームスタジアムに。
Wカップを誘致する際に、もし運営主体が宮城県ではなく仙台市だったら、
鹿島みたいに仙台スタジアムの改修で十分だった可能性が高い。
だが誘致に手を挙げたのは仙台市ではなく宮城県。
前年に国体開催ということもあって、
意地でも新しい「宮城県保有の」競技場が欲しかった。

結果として宮城県は宮城スタジアムの莫大な維持費に悩み、
新球場建設の資金を確保することは困難に。
仙台市はベガルタの活躍で十分と思っているのか、
こちらも新球場の必要性を感じていない。
次元は違うが大赤字必死の地下鉄東西線事業に目を輝かせまくり。

一連の経緯は憶測も含んでいるけど、
仙台市も宮城県も球場建設に予算を回せる状況にないのは事実でしょう。
回そうとしても逆にプロ市民の批判の矢面に立たされるでしょうな。
121代打名無し:03/02/05 04:12 ID:rxaIbbPC
仙台ドームって既にあるんだね。
http://www.mhibuild.com/shisetsu/dome_arena/dome-sendai.html
122代打名無し:03/02/05 04:23 ID:rxaIbbPC
仙台市民球団推進機構企業組合
http://www.trip-net.jp/cbs/cbs/top.htm

仙台に新球団を設立して、新球場を作ろうと真面目に考えてます。
123代打名無し:03/02/05 04:23 ID:vFVVn7aP
>>121
中途半端な大きさだなぁ。
124代打名無し:03/02/05 04:40 ID:uuBDu8yf
バカだねー東北はこんな中途半端な箱物つくりやがって
125代打名無し:03/02/05 04:42 ID:VuxPZd7r
>>124
うん。バカです……
そんで一番大事な宮城球場をほったらかして散々な目におうとります。
126代打名無し:03/02/05 04:50 ID:uuBDu8yf
>>121の利用パターンって
軟式野球(硬式は?) サッカー(客席少なすぎ) 陸上200mトラック(200mて)
結局テニスだけか、使用に耐えれるのは。国体でもテニス会場だったようだし。
あとはその上に書いてあるゲートボールくらいですかねぇ。
また豪勢なゲートボール場を立てましたなァ
127代打名無し:03/02/05 04:55 ID:7ebAwVTv
客席がほとんどなさそうだから、ここで興行しようって意図はないんだろうな。
小中高の競技がメインなのか?
128代打名無し:03/02/05 04:58 ID:VuxPZd7r
いや、そこは正直フリーマーケットの会場程度にしか使われた記憶がない。
実際そんなことはないと思うが、その程度としか言い様がないくらい
催し物が行われている雰囲気がないのよ。
129代打名無し:03/02/05 05:00 ID:HSlXMbf8
フリーマーケット専スタですか?
130代打名無し:03/02/05 05:07 ID:VuxPZd7r
>>129
いや、プロ団体が採算が見込める興行物としての催し物ね。言葉がたらんでスマン。

フットサルやらサッカー教室みたいなアマチュアスポーツでの使用は多少あるんだけど、
何年か前のスマップコンサート位しかそういう意味での興行の記憶が無いのよ。
131代打名無し:03/02/05 05:09 ID:uuBDu8yf
132代打名無し:03/02/05 05:19 ID:HSlXMbf8
屋根の根拠 答えなし

>当時はバブル経済の絶頂期で全国的にドーム計画がブームだった」
>と振り返った。

バブルのころってほんとにいい加減だったんだな。経済事情が
変わっても計画を押し通すほうが問題なのかもしれないが

秋田にある大館樹海ドームも同じようなもんかな
http://www.jukaidome.com/
133代打名無し:03/02/05 05:25 ID:iqr/SnVD

 東 北 読 売 巨 人 軍
134代打名無し:03/02/05 05:32 ID:7ebAwVTv
>>132
1万7000って書いてあるから、立派なもんがあるじゃんと思ったら、アリーナ込みか。
客席は約5000席・・・
やっぱり中途半端。
135代打名無し:03/02/05 07:29 ID:cU48ai0n
山形カッペーズ
昔のツービートのネタ。
136 :03/02/05 13:08 ID:fr2dHFtr
サッカーは完全なピラミッド型になっていて、県3部リーグに所属して勝ち上がっていけば
いつかはJ1に行ける。(資金や施設の基準をクリアする必要があるけど)

セパプロ野球は完全に球団が固定されて、新球団が入ることができない。
地元にプロ球団を作るには、現在ある球団を誘致するしかない。でもそれは不可能に近い。
ただ、一つだけ方法がある。それは独立リーグ。セパとは全く別組織のリーグを作る。
マスターズリーグでさえ運営できているんだからうまくいけばできる。
137四国スレより:03/02/05 13:22 ID:yWfoJ/ss
979 :代打名無し :03/02/05 12:58 ID:fr2dHFtr
哀れだね。
ここの住民は。
妄想を書き込んで不満を解消してるの。 プ〜

キャンプでも見に行けや。
138代打名無し:03/02/05 14:05 ID:3PlxrejO
>>136
>サッカーは完全なピラミッド型になっていて、県3部リーグに所属して勝ち上がっていけば
いつかはJ1に行ける。(資金や施設の基準をクリアする必要があるけど)
セパプロ野球は完全に球団が固定されて、新球団が入ることができない。

別にリーグに参加したければ、
加盟料の60億を払って、連盟と構成球団とコミッショナーとの
承認によって基本的にはいつでも参加できる仕組みになってるけど?
>野球協約(36-4、36-5)

139代打名無し:03/02/05 14:07 ID:3PlxrejO
(もう少し言わせて!!)
みんな無理無理・・・というけれど
何故に不可能というのかその理由がわからないなぁ。
近年でもオリックス、ダイエー、千葉ロッテ、日ハムと12球団中4球団が
移転を決定、実行しているわけだし・・・
一番問われているのは、その地域がプロ野球チームのフランチャイズとなる
ことによる地域住民にとってのメリットをどのように理解し、
そのメリットの見返りとして地域としてその球団に何をどれだけ与えられるか
の問題なんじゃないの?ただ何もせずに球団が与えてくれるメリットだけを
ただ待っているだけでは・・・どこの球団も移転するはずないよ!

その点仙台は、ロッテのフランチャイズからはずれるときも
その熱意が全然感じられなかったし、宮城球場の老朽化問題でも
ただ見ないふりをするばかりで・・・。要はプロ野球チームの
フランチャイズとなることによる地域住民にとってのメリット
を全然理解していないし・・・その経済効果も過小評価してると思う。

前述の移転を成し遂げた4都市は少なからず官民両面での
積極的な誘致運動があって悲願を達成したわけで・・・
その結果、住民はプロ野球という文化を享受できる環境を勝ち得た訳です!

悲しいかな、東北人は中央からただ与えられるのを待つだけ・・・
ただぼーっと待っているうちに他の地域にどんどん先を越されていきます。
それが東北人の気質だからしょうがないといったら、あまりにも悲しすぎませんか?
140代打名無し:03/02/05 15:16 ID:OoSP9gWI
141代打名無し:03/02/05 16:07 ID:rxaIbbPC
仙台に新球団を設立し、新球場を建設したいなら野球界の大構造改革が必要という事だね。
142粘着から罵倒へ:03/02/05 16:24 ID:yWfoJ/ss
 
672 :  :03/01/09 14:14 ID:JQvf/lAy

死国にプロ野球球団なんて無理。
独立リーグでも作れや。

683 :  :03/01/10 21:45 ID:1GqT4OMu

最初は選手全員アマチュアでいいじゃん。
入場料取って、放映権売って、スポンサー探してお金を集める。それを運転資金にする。
利益が出たら選手に給料を出す。
試合は土日だけ。最初はアマチュアだからサラリーマンもいるでしょ。
軌道に乗ってプロ選手を雇えるようになって全員プロになったら平日も開催すればいい。
こうやって独立リーグを作れないかな。

722 :  :03/01/11 16:19 ID:0P3FHFp0

独立リーグが一番現実的。
それ以外は可能性ゼロ。

冷静に現実を見てみよう。
143粘着から罵倒へ:03/02/05 16:25 ID:yWfoJ/ss
 
728 :代打名無し :03/01/12 05:05 ID:Kiian+8H

でもさ、セパの球団を誘致するのは無理でしょ。
残るのはもう独立リーグしかないよ。

737 :  :03/01/13 00:27 ID:XroSeLu/

12球団を誘致するのは100%不可能。
2軍なら可能性あるかもしれないが、ファンは望んでいない。
よって独立リーグ以外四国がプロ球団を持つのは不可能。

755 :  :03/01/13 03:21 ID:XroSeLu/

本気でプロ球団が来ると思ってるの?
お前らはおめでたい奴らだな。
144粘着から罵倒へ:03/02/05 16:36 ID:yWfoJ/ss

801 :  :03/01/15 03:54 ID:Jw0WfCAs
お前らはテレビで見てればいいの!
死国の分際で贅沢なんだよ。

861 :  :03/01/20 01:00 ID:1+hd5EGO
四国にプロ野球は無理。よって終了。

870 : :03/01/22 02:39 ID:I24k1YYy
死国にプロ野球チームは無理だよ。
あきらめろ!

962 : :03/02/03 16:59 ID:b/gsLJq/
死国はどう頑張ってもキャンプ地止まり。
プロ球団を持つことはできないよ。プ

お前らが一年で一番楽しめるキャンプが来ましたよー。
練習風景でも見に行きなさい。プハハ


963 :あ :03/02/03 17:01 ID:uQSwdLnv
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __(<`∀´\ )< という四国人の妄想だったとさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \`∀´> / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =おしまい=
14573:03/02/05 23:57 ID:h0THMsGb
>124
都会に強烈なコンプレックスを持つ東北人の象徴。
「政令指定都市だから1つくらいドーム球場を」なんて議員、
そしてそんなのを支持する住民・・・
ちなみに今営業している地下鉄南北線計画が上がった当時も、
「政令市になるためには地下鉄が必要」なんていう論理が
平気でまかり通っていた。

>139
他三球団はともかく、オリックスのときって地元は誘致していたっけ?
当時の事情は知らないけど、
阪急ファンに配慮して西宮から遠くない神戸に移したのかとずっと思ってた。
今のオリックスの惨状は推して知るべし。

>141
野球界よりも、地元自治体、議員、財界の意識改革が必要と思われ。
146代打名無し:03/02/06 00:07 ID:TQHKDhUS
>粘着から罵倒へ
独立リーグを言ってたやつの態度の変遷をまとめたんだろうけど
やっぱり,気分のいいもんじゃない。無視したって気になるもんだよ。

できれば、ここにそういうのはいかなる目的であれ、書きこまないで欲しかった。
147代打名無し:03/02/06 01:18 ID:Kr2TARLC
同意。冷静に行きましょ。 > all
148代打名無し:03/02/06 05:57 ID:u2JlbHam
現実案 既存のプロ球団の移転
    2軍だけを誘致

現実的改革案 プロ2軍・社会人・クラブチームに新リーグ設立を呼びかけ、仙台に新球団を創設する。

理想案  プロ野球がエクスパンションをすることになり、仙台に新球団を立ち上げる。
     メジャーリーグの球団を仙台に創設する。
     シアトルマリナーズを仙台に誘致する。  
  
149代打名無し:03/02/06 19:12 ID:bSgSyzQz
>>145
グリーンスタジアムはその建設時からその後の利活用の方法として
将来的なプロ野球球団の誘致も視野に入れていました。
神戸市としては、多分に以前からプロ野球球団を持たないことを
コンプレックスに感じていましたし・・・。
それは、関西の他の都市に対するライバル心よるものと
これは推測ですが同じ都市背景を持つ横浜市が大洋球団の誘致に
成功したことによるのでしょう。

この話は88年阪急球団がオリックスに身売りを始めたらころから現実味
を帯び、オリックスが旧阪急のイメージの払拭のため移転の検討をはじめ、
市民レベルでは「来てよ オリックス・ブレーブス 神戸市民の会」が結成、
六万二千人分の署名を集めるなどして神戸の市民球団設立運動も起こりました。

その後のことはご存じの通りですが、
「がんばろう神戸」のキャッチフレーズのもと
震災復興の一つのシンボルとして球団が活躍しましたし、何よりも
それにより神戸市は年間3億円の使用料と観客入場料の10%の収入を
毎年得ることになったわけで神戸市の建設後の利活用と
その財政負担の軽減という思惑は見事に達せられました。

02年にはグリーンスタジアムの入場者数の減少から年間数千万円の赤字に陥るが
管理運営権をオリックス球団に譲渡され委託運営することにより
それを解消することにも成功しました。

巨大スタジアムの建設後の利活用策も見いだせず、
今後毎年数億円の赤字を垂れ流すのよりは
自治体の財政的にも非常にメリットも大きいのではないでしょうか?
150代打名無し:03/02/06 23:11 ID:y4Sf3U3g
>>149
あんたは、このスレも野球VSサッカーのコピペ合戦にしたいのか?
最後の一文は、喧嘩売ってると思われてもしょうがないぞ。
151代打名無し:03/02/06 23:49 ID:qZGquULF
近年、建設された主な野球場(無駄な公共事業とは言いませんが…)

1999年オープン 鶴岡ドリームスタジアム(山形県鶴岡市)12,000人
2003年オープン 秋田こまちスタジアム 25,000人
1997年オープン 大館樹海ドーム(秋田県大舘市)5,040人※ドーム球場
1995年オープン いわきグリーンスタジアム 30,000人
2000年オープン 長野オリンピックスタジアム 35,000人
1995年オープン 諏訪湖スタジアム(長野県諏訪市)6,902人
1992年オープン 富山アルペンスタジアム 30,000人
1996年オープン 舞洲ベースボールスタジアム 10,000人
1995年オープン 倉敷マスカットスタジアム 30,670人
2002年オープン しまなみ球場(広島県尾道市)16,000人
1992年オープン 米子市民球場 16,000人
1992年オープン 出雲ドーム 5,000人
2000年オープン 松山坊ちゃんスタジアム 30,000人
1995年オープン 西京スタジアム(山口市)15,000人
2001年オープン サンマリンスタジアム宮崎 30,000人
1997年オープン Big N スタジアム(長崎市)25,000人
1999年オープン みどりの森県営球場(佐賀県久保田町)16,500人
152代打名無し:03/02/07 01:19 ID:5yZ4lXnY
>>150
話の流れを見ていただければわかるとは思いますが、
私の言う「メリット」というのはこのスレのテーマである
プロ野球球団の誘致のメリットのことです。

仙台市と同様にJリーグの球団を持ちW杯の開催地となった
札幌市の例を考えていただければわかり易いと思います。
札幌市はW杯のスタジアム建設の際にその後のスタジアムの
利活用策を考える中でプロ野球球団の誘致を目指しました。
札幌円山球場も老朽化する中で、プロ野球も開催可能な
多目的ドーム球場を建設しました。

その中で、水面下で積極的に西武、ヤクルト、オリックス、日ハム等の
球団に本拠地移転を働きかけを行い、遂に昨年、日ハムの本拠地移転の決定を
勝ち取りました。札幌ドームはその物珍しさも手伝い「ドームツアー」等が
好調で初年度、W杯開催スタジアムとしては唯一黒字を達成しましたが、
これもオープン特需でありいつまでも続くものではありませんが、
日本ハム球団が移転してくる来年以降黒字を達成するのは確実な情勢です。

宮城球場の老朽化という同様の事情を抱えていた仙台市及び宮城県にとっては
この札幌の成功事例というのは反省の事例としては痛烈過ぎます。
日本ハム球団が札幌同様に仙台をその移転候補地として検討しながらも
その市場規模は満たしていたが、球場がないと言う理由で
その候補地から外されたという事実はさらに私たちを悲しくさせます。
札幌に対しては気候的な条件及び移動費用と時間(新幹線の定時性も含め)
で充分なアドバンテージを持ち得ただけに残念です。

宮城球場を建て替えざるを得なくなる時期が近々くることが
予想される今、同じ過ちを仙台では繰り返して欲しくないのです。

私はそう言いたいだけです。誤解を与えたなら謝りますが・・・
153秋田出身:03/02/07 02:44 ID:V8rEpzNM
有り得るとしたらエクスパンションしかない。
セに新球団というのは無さそうなので(既存のパの球団が許すまい)、必然的にパだな。
5年やって、やっぱり運営の目処が立たなかったら潔く解散。
これでどうよ?
154代打名無し:03/02/07 03:47 ID:0Z8ULp3O
メディアを味方につければ、絶対に成功する。
まぁ、地方局はソフト不足に悩んでいるから、新球団誕生なんて
いうことになれば黙ってても飛びついてくるだろうけど。
155 :03/02/07 03:48 ID:2D/ppJ3m
>>152
ちと勘違いがひとつ。札幌Dは元々球団誘致のために練られてた球場建設構想に
あとからW杯をのっけたものだよ。まあW杯の存在が建設実現の大きな追い風だったのは
確かだが。
156 :03/02/07 07:40 ID:hXz5+XLT
ウソつけ(藁

でなかったら大きな勘違いだな。
157代打名無し:03/02/07 11:35 ID:zpuEtGWv
>>153
エクスパンションは当面考えられない
最低でも2球団の創設が必要になる
両リーグ同一球団数に拘るなら4球団新設になる
現在の経済情勢を考えれば無理なのは誰にでも解る
しかも2〜4球団の立地する候補都市が足りない
158代打名無し:03/02/07 13:25 ID:Z+3bRm0H
>>155-156
半分正解で半分間違い、ってとこか。
中川一郎 自殺でググれ。

昭和50年代からホワイトドーム計画というのは存在した、が
その旗振り役であった中川氏の不幸により一度は頓挫している。
その後、札幌では福島FCが解散した福島県のように
プロスポーツの芽が完全に潰され、Jリーグ計画にも大きく遅れをとった。
その後の展開はご存知のとおり。
159代打名無し:03/02/07 14:25 ID:/tE5zH/N
仙台市と宮城県で折半か
東北6県で折半するかしてドーム球場建設費500億捻出してみてれや。

札幌ドーム建設は札幌市長の英断ですね。
プロ野球あるとなしじゃ「都市の格」が違ってくる。

仙台のほうが札幌にたいして
地理的歴史的アドバンテージがあったのにね。

浅野知事は実はDQNってことですね(w
160 :03/02/07 14:40 ID:xvHUlcHP
>>158
中川氏の後もうヒト山ありました。例の「共和汚職事件」。
阿部文男が逮捕されたんだけど、「共和」がホワイトドームを
一手に手がけるという、いわば事件の中核をなしちゃってた罠。
この頃にはもう誘致は名ばかりで「まずハコありき」だったろうねw
で、頓挫とW杯誘致時期が重なってたんだが汚職イメージを払拭するには
仕切りなおしとして好都合。全く別個の計画としてあんなへんてこりんな形に。


思えば、どちらもムネヲが暗躍。やっぱあの男は恐ろしい・・・
161代打名無し:03/02/07 14:54 ID:/tE5zH/N
162代打名無し:03/02/07 15:18 ID:0Z8ULp3O
アメリカを見れば、小さい都市のマイナーリーグや独立リーグのチームでさえ
平均1万人以上を集めていて、球団経営が成り立っていたりする。それを考え
れば、プロ球団がない都市としては最も大きい仙台が山形、新潟、富山、長野、
静岡、岡山、松山あたりと共同で新リーグを立ち上げるべきではないだろうか。
163代打名無し:03/02/07 15:19 ID:O1EsUAO0
無理無理。プ
164代打名無し:03/02/07 15:20 ID:cwXb5g1U
東北の田舎者がほざくな。( ´,_ゝ`)プッ
165代打名無し:03/02/07 15:23 ID:E34EIynv
仙台民はJTもしくは小坂のJR東日本東北を応援すればよろしい。
166代打名無し:03/02/07 15:31 ID:JBgvxCk9
東北なら野球界のために1つあってもいいな。
盛りあがり方もいいし。

ただ、そうなると俺の好きなチームが移転候補に・・・。鬱だ。
167代打名無し:03/02/07 16:22 ID:3+9Zw9m8
>>156
うむぅ。勘違いスマソ。ってなことで>>161のHPとみなさんのレスを参考に
札幌ドーム構想実現への経緯をまとめてみました。各種新聞記事等を照会
してみましたので、この辺が真実かと。
【札幌ドーム建設の経緯】
昭和56年  /北海道がドーム構想を発表
昭和58年  /*旗振り役であった中川氏死去
昭和60年  /高額な建設資金、収支予測の難しさなどから、計画凍結
昭和63年3月/東京ドームが開業
昭和63年12月/札幌商工会議所等の経済団体を中心とする「ホワイトドーム推進会議」設立(札幌市もメンバーの一員として参加)
平成2年  /「ホワイトドーム推進会議」から北海道知事と札幌市長に対して「提案書」が提出
     →建設資金や運営面での厳しさなどがネックとなって、実現をみなかった。
平成4年1月/*「共和汚職事件」。元長官が共和に「ホワイトドーム」事業への参入業   
      者の紹介・斡旋発覚。「ホワイトドーム」構想に傷。
平成4年7月/札幌市は市議会において、2002年W杯大会の日本招致と開催候補都市への立候補を決議
平成5年1月/「国内開催候補地」の一つに決定
平成5年4月/「ホワイトドーム推進会議」などから札幌市に対し、このワールドカップ対応スタジアムに
      ドーム機能を持たせて欲しいとの要望があり、また、経済界からも建設資金等について札幌市に協力することが表明

建設事業費/基本設計及び実施設計費を含めて422億円、用地費を加えた総事業費は537億円
建設期間 /平成10年6月から平成13年5月までの約3年間
168代打名無し:03/02/07 16:36 ID:3+9Zw9m8
>>161のHPを見ていてちょっと気になる点が・・・

〜このドームは、これまでの国内のドームとは異なり、ワールドカップサッカー大会の開催を
可能とするため、サッカーの使用時には「天然芝」、野球などの使用時には「人工芝」とい
う二つの条件を満足させる必要がある。そこで、このための新しい技術を広く国内外から求
めて、平成8年度に国際設計・技術提案競技(コンペ)を実施した。〜

って誰が野球は人工芝でやるものと決めたんだろうね?
169代打名無し:03/02/07 16:56 ID:vSjPrKku
在京ハムファンと選手の立場を抜きにしての話だが、現状の景気や
野球需要を考えた場合では札幌ドームは最良にして唯一の建て方
だったかもね。
ダイエーのような太っ腹は今後ありえないから自治体主導で球場を先に
用意しておかないと振り向いてくれない。
でも3万超収容のスタジアムなんて地方では単独ではもう絶対に無理でしょう。


ほんと、宮城スタは悔やまれるよ。併用ドームと言わないまでも、もっとマシなとこ
に作っておいてターナーフィールドのように手直しする方法だってあったのに。
170代打名無し:03/02/07 17:07 ID:d52mw3i8
日ハムはまだ札幌に行ってないわけだから、成功するのかしないのかはわからない。
ダイエーのように金をかけて球団強化に力を入れるってことは期待出来そうにないし、
地元の選手を積極的に獲得に行くってのも、九州と北海道ではパイに差がありすぎる。
仙台なら高校・大学ともに強豪があるから、ある程度揃えられるだろうにね。
171代打名無し:03/02/07 17:11 ID:d7Je5Hn3
>>132
モーヲタに「樹海ドームの悪夢って何?」って聞いてみると面白いよ
172代打名無し:03/02/07 17:26 ID:24KaQCyE
ロッテの準フラ復活が関の山かもね
173代打名無し:03/02/07 17:38 ID:3+9Zw9m8
>>172
どうでもいいことですが・・・
S48は確かに準フランチャイズですが、
S49から川崎に移転するまでは仙台が
正式なフランチャイズとなりました。
174代打名無し:03/02/07 17:41 ID:24KaQCyE
札幌ドームは
北海道/札幌市が20年以上も前から検討してきた結果やね<先見の明>
積雪寒冷のハンディキャップをどうにかしようという執念の結晶<フロンティアスピリット>
建設までにはいろいろな困難があったけど
W杯の追い風と共に乗り越えた。



のんびりの仙台人には無理ぽ。
175 :03/02/07 18:10 ID:hXz5+XLT
現状、仙台は球場が造れそうも無いので無理だとすると・・・
東北じゃ福島しかないことになるのか? >>62を見る限り。

>福島県営あづま球場 30,000人
>いわきグリーンスタジアム 30,000人
176代打名無し:03/02/07 18:21 ID:24KaQCyE
仙台宮城球場はロッテが73年から77年まで準フランチャイズとして使用。
177代打名無し:03/02/07 18:27 ID:275RbxA3
球場がどうこうより、
仙台では野球人気が完全に下火なわけだが。

おらがチームがあるってのに
よそものの球団がひょっこり行ったところで歓迎されるわけがない。
野球90:10サッカーという割合の人気だった
10年前ならともかく、今や立場は逆転してる。
178代打名無し:03/02/07 18:49 ID:275RbxA3
なんつーか

野球は全国どこへ行っても人気あるんだ。
皆がチームを持ちたがっているんだ。

というのを、前提として話してるとこが痛い。

どうすればベガルタマンセーな仙台市民が野球を受け入れてくれるか。
そこから議論しないと始まらないだろ。
球場より先に野球を根付かせるのが先決なんだよ。

野球がマイナースポーツになりつつある事をそろそろ自覚しろよ。
煽りじゃねーぞこれ。
179代打名無し:03/02/07 18:53 ID:hXz5+XLT
ということで、
東北で他に候補地となりうる球場のあるとこはどこよ?
180代打名無し:03/02/07 18:54 ID:3+9Zw9m8
>>176
1973、12.21 実行委でロッテが本拠地を暫定的に東京都から宮城県に移すことを承認。
1974、2. 8 株式会社東京スタジアムが解散を決定。
197710. 4 実行委でロッテが保護地域を神奈川県に移すことを認める。(本拠地球場は川崎球場)
(そもそも野球協約に準フランチャイズという規定自体存在しません。)
「パシフィック野球連盟ホームページ」パシフィックリーグ略史より
ttp://pacific.npb.or.jp/bluebook/bluhist1.html

この中で興味のある一節を発見!
1950、5. 5 仙台宮城球場の球場開きに毎日−大映、毎日−南海のカードが
組まれたが、午前8時頃多数のファンが殺到し、死者3名、負傷者26名を出す
惨事が発生する。
オープン早々から問題が発生しているなんて・・・しかも死者まで。
その後の宮城球場の行く末を暗示しているかのよう・・・
181代打名無し:03/02/07 19:02 ID:3+9Zw9m8
>>176
こまちスタジアム(秋田県立野球場)
http://akita-marines.hp.infoseek.co.jp/yabase/k2-top.html
いわきグリーンスタジアム
http://member.nifty.ne.jp/avalanche/iwakigreen.html
福島県営あづま球場
http://marcp.hp.infoseek.co.jp/tankentop/azuma/azuma4.htm

岩手、山形県内のプロ公式戦開催球場の情報ありませんか?
でもいずれにしてもフランチャイズ球場になりうるような立地にはありません。
182代打名無し:03/02/07 19:04 ID:hXz5+XLT
>180
死者とは・・・。お気の毒に。
 
しかし、野球って50年も前から根付いてるんだな。
183代打名無し :03/02/07 19:04 ID:3+9Zw9m8
>>176じゃなくて>>179の間違いです。すみません。
184代打名無し:03/02/07 19:15 ID:24KaQCyE
185代打名無し:03/02/07 19:15 ID:24KaQCyE
>>180必死だな(w
186代打名無し:03/02/07 19:21 ID:hXz5+XLT
>185
それで、

>>176
>仙台宮城球場はロッテが73年から77年まで準フランチャイズとして使用。

これはデマなのかよ。
187代打名無し:03/02/07 19:58 ID:3+9Zw9m8
>>186
72年の東京スタジアムのロッテによる買収の断念後、
73年宮城県を準フランチャイズとして割り当てられ、
宮城球場をとりあえずの本拠地とすることを決定しました。
74年パ・リーグの理事会で県営宮城球場が地方球場の
扱いから外れることが決定し暫定的ではありますが
正式なフランチャイズ球場となりました。
ただし実質は、年間30試合前後しか宮城球場では開催せず
各地を転々としたことからジプシー球団とも呼ばれました。
野球協約第41条によると、「球団は一個の専用球場でホーム
・ゲームの50%以上を実施しなければならない」(ただし、
実行委員会の承認によってその数を変更できる)とあるので、
野球協約違反にならない最低限度の試合の開催を暫定的に
宮城球場で行ったのが現状で、それが準フランチャイズと
理解される所以です。
188!:03/02/07 20:40 ID:1Je3hljc
ヤキウ豚ってかわいそう。
自分の住む地域にプロ球団を自由に作れないんだね。
古臭いスポーツだ。笑える。
189代打名無し:03/02/07 22:24 ID:xVxhO40S
「また、仙台は準フランチャイズであり本籍は東京あったというご指摘もあります。
 しかし、それは仙台のファンの方々にたいへん失礼なことです。」

って説もあるようだが
190代打名無し:03/02/07 22:59 ID:xVxhO40S
以前、仙台にはロッテオリオンズ(当時)が準フランチャイズとして活躍し、日本一にさえなりました。
当時から「ロッテの正式なフランチャイズ化」を目指す動きが、仙台の経済界を中心としてありましたが、
資金的な面での体制が整わず断念

1973年から5年間、仙台の宮城球場は、ロッテオリオンズの準フランチャイズでした。
そして1974年、ロッテオリオンズはパ・リーグを制覇し、日本シリーズでも優勝したのです。

フランチャイズは暫定的に東京都とし、他球団の協力も受けて
仙台、川崎、神宮、後楽園などで主催試合を行っていくことがプロ野球実行委員会で承認された。

1973/12/21  実行委でロッテが本拠地を暫定的に東京都から宮城県に移すことを承認。
191代打名無し:03/02/07 23:35 ID:C70pJQ1v
どうも今のベガルタマンセーな雰囲気からすると、
それこそどうしようもないところまで老朽化したら、
高校野球とか愛島球場で決勝戦とかやって、
プロ野球が宮城球場から完全撤退してもおかしくないような・・・

※愛島球場:東北電力が名取市の山奥を切り開いて作った
 名取スポーツパーク内の球場。
 現在既に高校野球の県予選もやってます。
 イースタンの巨人戦もここに来たような気がする。
http://www.natorisportspark.com/

>178
そうでもないぞ。
漏れは何度か宮城球場であったカープ戦を見に行ったが、
いずれも外野席はそこそこに入っていたぞ。
ただ毎年70試合もやるとなると確かに話は別だけど。
それに札幌だってコンサドーレが地元に根付いている中で日本ハムが行くわけだから、
仙台だって不可能ではないと思うが。
192代打名無し:03/02/07 23:37 ID:C70pJQ1v
>191
自分で書いておいてなんだが、愛島球場の両翼98m、中堅122mって・・・
観客席が壊滅的に少ないのがもったいないところ。
193代打名無し :03/02/08 00:35 ID:OnNvpl8V
ベガルタは関係ないよ!
どうせJリーグは秋〜冬制に今後移行することが決まっているわけだし、
そうなったら、春〜夏→野球、秋〜冬→サッカーの二大スポーツ化
していくんだろうし。開催時期が異なるんだから競合しないよ。
春〜夏は仙台市民はただ寝て過ごすというなら話は別だけど・・・
今後は同じ地域にフランチャイズを持つサッカーと野球のプロ球団が
手を取り合って共存共栄していくことになるんじゃない?
横浜で一部取り組まれているみたいだけど、もっと本格的に。
例えば、両方のファンクラブに入ったときは会費が割引になるとか・・・
194代打名無し:03/02/08 01:14 ID:ZOy28Wb4
>>193
Jリーグが秋ー春になってもリーグ戦をやってる時期そのものは、今と大差ない。
12、1、2月にリーグ戦が出来ない日本(日本は世界有数の豪雪地域)では、開幕を
8月にしなければリーグ戦を消化できない(閉幕は5月)
鈴木チェアマンは、今のところ日程を変えるメリットが大きくないとの理由で変更する
つもりはないと言ってたぞ。
195代打名無し:03/02/08 01:34 ID:OnNvpl8V
>>194
2006年の導入に向けて検討が続けられているんじゃないの?

196代打名無し:03/02/08 01:41 ID:KEiAtIWf
>>191
チームの本拠地移すだけなら可能でしょそりゃ。
問題はそのチームが地元民に受け入れられ定着していけるのか、でしょ。

ハムだってコンサドーレの前では大苦戦すると思うぞ。
やはり相手は札幌という土地に属するチームなわけで。野球側が形勢不利なのは間違いないよ。
てなわけで、ハムをまるで成功例のように引き合いに出すのはまだまだ早いと思われ。
197代打名無し:03/02/08 01:46 ID:OnNvpl8V
>>196
移転の成功例としては充分価値があるけどね!>札幌
そこでの経営が成功するからはこれからが勝負ですね。

東北へのプロ野球誘致を考えると、
日ハムが札幌での球団経営が失敗するとなると致命的だから、
是非とも成功してもらわないと困るんだけど。

198代打名無し:03/02/08 01:47 ID:OnNvpl8V
移転の成功例→訂正→誘致の成功例

199 :03/02/08 01:55 ID:zdlJYrJN
>>196
>コンサドーレの前では


関係なし。普通に営業的に苦戦するだけだw
俺札幌在住でコンサ応援してっけど、ちとあのサポをプチ神格化
しすぎだよ。所詮「あくまでJのなかではマシなサポートの部類」
で考えてオクレ。

単純に考えて
「他のどんなスポーツだろうが道内チーム(人)だから応援したい」>>>「サカしか興味ねえ」
なんだから。

娯楽を選別化してよりディープに楽しめるほど道産子は都会人になってませんw
200代打名無し:03/02/08 02:00 ID:ZOy28Wb4
>>195
保留になった。
選手側は秋ー春を望んでるらしいけどね。

201代打名無し:03/02/08 02:02 ID:6C7eDV1T
>196
もちろんそのことは承知の上で敢えて書いた。
移転するだけなら簡単とは言うけど、
そこに至るまでの決断の時点でコンサドーレの話は無視できなかったから、
それなりの勝算は見込んでいるだろう。
もちろんこれからの経営努力こそが重要なのだが。
当然コンサドーレをライヴァルと見るのではなく、
知名度うpのためなら積極的にアライアンスを組む必要はあると思われ。
合同でファン感謝祭をやったりマスコットの交換出張とか、
共同で地域的スポーツクラブの運営をやったりとか。
202代打名無し:03/02/08 04:19 ID:jtIf8Gs8
>>201
セレッソのメインスポンサーが日ハムなのに
コンサドーレと仲良くするってのが理解できない
203 :03/02/08 04:52 ID:zdlJYrJN
>>202
実際コンサもハムに頼るぐらいじゃないとほんとやばいよ。
いくら固定サポが見捨てないで応援してくれても補強できなきゃ
上にあがれないし。育てても出ていかれちゃうし。
今年は運良くウィルとれたがあんなクラスの選手はトラブルでもない
限りそうは獲れない。
204代打名無し:03/02/08 08:42 ID:F45NMv1l
仙台は札幌に何事にも遅れをとってますな。
それとも札幌がお手本ってことですか?
205代打名無し:03/02/08 09:26 ID:bQdhDeAS
仙台は寒いからドームが必須と思い込んでる輩に驚くべき事実を教えてあげる。

仙台市はカリフォルニア州のサンフランシスコと同じ北緯38度。

盛岡でワシントンD.C.、青森はニューヨークとほぼ同じ。
日本は熱帯の島国だから札幌以北でなければ寒冷対策ドームは不要!
206代打名無し:03/02/08 11:54 ID:mH3lwi6k
話ずれるけどちょっと。

浦和に越してきたんだけど、町中レッズのポスター貼ってある。小さいお店なら
必ず店内に張ってある。こういうの大事だなと思ったよ。
207代打名無し:03/02/08 12:15 ID:XWL5DDrA
>>205
緯度が同じだからといってもアジアと北米では気候そのものが違うの。
それに盛岡は平壌と同じ緯度でもある。

勉強してからカキコ汁!
208新秋保電気鉄道『LRT規格』:03/02/08 12:53 ID:Kk4T08sH
スワロ〜ズが
仙台市に移転するべき
球団経営は
NFL
グリ〜ンベイ・パッカ〜ズを参考にする
209代打名無し:03/02/08 13:36 ID:GWAo8Gg0
>>206
心の奥底から同意。
プロ野球の場合地域に関係なく・・・
読売のポスターは読売新聞販売店に、
ヤクルトのポスターはヤクルトの販売店にetc
これじゃダメだよね。

プロ野球は旧態依然とした大企業の体質なのに対して
Jリーグは草の根的な市民運動のようなもの。
本当に市民球団を目指して市民への浸透を目指すなら、
まずは、経営者が一市民の視点に降りてきて
ファンを一人一人説得していくような心構えが必要なのでは?
210代打名無し:03/02/08 13:39 ID:GWAo8Gg0
>>204
はい。完全に遅れをとりました。
こと、球場建設とプロ野球球団誘致では。
少しは札幌を見習え!
211代打名無し:03/02/08 13:41 ID:A5/Jac4W
ところで東北には既存の球団に
共同出資できるような大企業あるの?

河北新報?アイリスオオヤマ?東日本ハウス?でん六?
212代打名無し:03/02/08 13:48 ID:GWAo8Gg0
>>211
「東京電力」なんてどう?
福島県では・・・
原発立地地域の振興策で「jビレッジ」をつくったり・・・
郡山駅前の再開発ビルの建設に際して多額の寄付をしたり・・・

もう一つくらい原発作らせてあげて、プルサーマルを容認すれば
多分喜んで多額の寄付をしてくれるよ!球団に(w
213代打名無し:03/02/08 14:11 ID:BR/cL5Ju
>>207
ttp://www.jtbglobal.co.jp/tour/r_school/cityinfo.html#sfo
サンフランシスコは気温の変化が少ない事が特徴だが、夏は仙台より遥かに涼しい。
冬は仙台の方が寒いが、真冬を除けばサンフランシスコより仙台の方が寒いと言う
事も無いだろう。仙台は東北地方の中でも温暖でドーム必須と言うほど寒くは無い。
214代打名無し:03/02/08 14:17 ID:GWAo8Gg0
>>211
「仙台市民球団推進機構」の賛助企業に名を連ねている
「ゼビオ」(東証1部、本社郡山市)はどうだろうか?
大型スポーツ用品店大手で、かねてから仙台への本社移転を
念願にしている。
215代打名無し:03/02/08 14:27 ID:aWi2/WYT
仙台ダメじゃない。今までのROMから、まず球場を造る体力が無いんじゃない?
辺ぴな場所に立派な競技場を造ったおかげで。残りの東北圏での可能性は全然ないのかな。
今まで出てきたのは福島、秋田。
216代打名無し:03/02/08 14:42 ID:GWAo8Gg0
【浅野史郎宮城県知事に要望書を】
あのマリナーズ佐々木がいくら言っても気のない返事の浅野知事。
でも、残念ながら佐々木は有権者じゃないので・・・。
有権者の方もそうでないかたも宮城県知事に
新球場の建設とプロ野球球団の誘致を訴えましょう!!
↓要望はこちらへ↓
http://www.asanoshiro.org/
mailto:[email protected]

217代打名無し:03/02/08 14:53 ID:aWi2/WYT
おいらも仙台に球団来てほしいんだけどね。
なんで宮城球場跡に札幌ドームみたいな多目的スタジアムを建てなかったんだろ。
なんであんなアクセス最悪の場所に・・・
地元でもメッチャ評判悪いじゃん。。。
218代打名無し:03/02/08 15:47 ID:b7M3euwY
>>211
>河北新報?アイリスオオヤマ?東日本ハウス?でん六?

あと、トヨタモナー。横浜球団をTBSから売却して、仙台に移転するから。
219代打名無し:03/02/08 16:12 ID:O5s6E9aF
>>218
意味わからん。トヨタがどうした?
220代打名無し:03/02/08 17:39 ID:lCK0dSAP
都市圏人口
東京 2821万人
大阪 1198万人
名古屋 516万人
神戸、京都 260万人
福岡、札幌 220万人
広島、仙台 150万人
北九州、岡山140-130万人
熊本、静岡、新潟100-97万人
浜松、岐阜、宇都宮91-88万人
以下、姫路、金沢、水戸・・・
http://www.shin-hamana.rinc.or.jp/toshiken.html

広島並だな
求心力もそれほどあるとは思えない
221代打名無し:03/02/08 17:46 ID:95Op3SJv
広島よか地元地域の求心力あるでしょ。
222代打名無し:03/02/08 17:51 ID:lCK0dSAP
はたして他県の人間が応援してくれるか?
宮城県は仙台市以外は小都市ばかり。期待できぬ
それともチーム名に”東北”を入れて無理矢理巻き込むか?
それでも東北は広く、人口は太平洋ベルトに比べて少ない。
223代打名無し:03/02/08 18:20 ID:+C0RLpsO
広島より仙台の方が都市求心力が上との主張が多いのですが
いったいそれがなんの役に立つのでしょうか?
たしかに広島は中国地方の大都市であるだけで
周辺の県には影響力は弱いのですが
現実にカープが存在している訳ですし。
東北ではまともな球場を作らない、誘致運動をしない
行政・財界の問題が大きいような気がします。
仙台は四国の各都市より大きく人口問題はクリアしているのに。
224 :03/02/08 18:24 ID:O5s6E9aF
>>223
>行政・財界の問題が大きいような気がします。

東北だけが腰抜けってわけじゃないでしょうに。広島は上にもある
ベルト地帯上だし、なにより「被爆」の特権があった特殊な土地。
225代打名無し :03/02/09 04:41 ID:XwmVm4ts
>>223
球団が移転を検討するときに行うマーケッティングの段階で
都市求心力ってやっぱり重要なんじゃないの?
広島にプロ球団があるのに都市求心力が広島よりも高い仙台に
何故にプロ野球球団が存在しないのか?
プロ野球球団が存在しない政令指定都市は仙台だけな訳だし
仙台市民にももう少しその点疑問を持って欲しいと思うけど。
226代打名無し:03/02/09 04:50 ID:XwmVm4ts
ちなみに求心力という意味では
今では福島市及び山形市という2つの県庁所在都市は
完全に仙台の衛星都市化していますし、
今後もそれはどんどん進んでいく傾向にあります。

唯一例外的なのはJRAの福島競馬場で、
何万人ものファンが逆に仙台方面から訪れます。
競馬終了後の仙台方面への高速までの渋滞や
高速バス、新幹線の混雑をみていると・・・
ほんとにどれだけの人が来ているのかとびっくりします。
また、仙台の人って他の政令指定都市の人に比べ
レジャーに飢えているのかなと言う感じすらしますね!
227代打名無し:03/02/09 04:56 ID:G7IrYVQa
>>226
下の二行は同意。
正直宮城は何もないのよ。
228代打名無し:03/02/09 05:50 ID:rxI+ibqi
仙台には経済力が無い。
ほぼ完全な支店経済都市だ。
金を出してくれそうな地元企業がなぁ・・
229代打名無し:03/02/09 10:17 ID:UD7GozXL
>>>226
仙台って場外馬券売り場ないの?まさか
230代打名無し :03/02/09 10:21 ID:yPSOkCLS
>>229
仙台市民が断固作らせないので、JRAは遂に建設を諦めました。
231代打名無し:03/02/09 10:22 ID:UD7GozXL
東北唯一の100万人都市の仙台にドーム球場ができるのは、いつのことやら..... 宮城球場見てると、昭和40年代かと錯覚してしまうよ。政令指定都市なのにあんな球場しかないとは
232代打名無し:03/02/09 10:25 ID:UD7GozXL
>>>229
えええー初めて知った。じゃあ仙台市民は、わざわざ馬券買いに福島まで行くの?反対の理由は?
233 :03/02/09 10:55 ID:GXIQoxMl
>>232
あんたのとこの地元の小学校の前にパチンコ屋をたてようとする。
どういう輩が反対すると思う?それと一緒。
234代打名無し:03/02/09 11:20 ID:DAETFy3+
 宮城球場立て直したとしても、内野はコンクリートにしてほしい。
 理由?高校野球の応援するのに、椅子はじゃまだから。
235代打名無し:03/02/09 11:29 ID:kG/UX0AG
>>223
>>広島より仙台の方が都市求心力が上との主張が多いのですが
>>いったいそれがなんの役に立つのでしょうか?

チームが東北他県からも支持されれば、それぞれの県のローカル局にも放映権が売れる。
球団財政にとっては有効では?
いずれにしても立地する仙台周辺や宮城県内以外からも支持されてデメリットはない。
236代打名無し:03/02/09 11:30 ID:hDxOw7Mc
>>232
ま、要するにギャンブル施設を置くのが反対の輩が多いってこと。
その割にはギャンブルそのもの嫌いなヤシはそれほどではない。
少なくとも、漏れの周りのヤシらには・・・。
237代打名無し:03/02/09 11:32 ID:UD7GozXL
>>>233
お言葉を返すようですが、小学校の前にパチンコ屋を建てれないことぐらい、中学生でも知っています。風俗店は、学校などから半径何百mは建てれないよ
238パンチョ:03/02/09 11:34 ID:9rFiD3hA
仙台は仙八先生
239代打名無し:03/02/09 11:45 ID:06ELcSXF
ってか、ギャンブルは治安の悪化を招く諸刃の剣だからだろ。
漏れの住んでる沿線の某駅は場外馬券売り場があるせいで日曜とか凄い事になってる。
近寄りたくも無いぐらいキモイオヤジどもが集ってるよ。
240代打名無し:03/02/09 12:38 ID:99c69uhg
>>237
それを揚げ足取りと言う。
>>233の言いたいことの趣旨を理解しろ。
241代打名無し:03/02/09 12:54 ID:bbww4ds8
>>232
最近はPATシステムがあるからだいぶ楽になったけどね
242代打名無し:03/02/09 13:44 ID:BMZILhFl
本当に今後どうするんだろうね?宮城スタジアムは・・・
頭が痛いことばかり

建設費:269億円(内地元負担分:169億円)
維持管理費年間:約2億8千万円。今年度使用料収入:約3千万円
243代打名無し:03/02/09 14:47 ID:F3c2xw02
札幌ドームは札幌市が建設。
仙台も県じゃなく仙台市ががんばれよ。
244代打名無し:03/02/09 14:54 ID:96I1Ioxf
>>234
>高校野球の応援するのに、椅子はじゃまだから。
積水のロッテファンみたい・・・。
トラメガと小旗と体当たりは必須ですか?
245 :03/02/09 15:08 ID:GXIQoxMl
>>242
>今年度使用料収入:約3千万円


東京ドーム1試合分よか安いがなw
246代打名無し:03/02/09 15:17 ID:Wu0IiYR3
やっぱ東北の最有力地は仙台しかないね。
どうにかならんのか、宮城県のお方、なんか案ないの?
247代打名無し:03/02/09 15:42 ID:tVJJ6MIs
っていうかさ、そもそも望まれているの、プロ球団?
248代打名無し:03/02/09 15:44 ID:gldFbRw0
野球は落ち目。もうダメぽ。
249北九州市民:03/02/09 16:08 ID:Ed9PiTp+
>>225
>プロ野球球団が存在しない政令指定都市は仙台だけな訳だし

細かいが北九州・川崎・京都にもない。
北九州・川崎はサッカーもない。ベガルタあって幸せだよね。>仙台
250北九州市民:03/02/09 16:12 ID:Ed9PiTp+
>>249
自己レス
いや、川崎はJ2にあるよね。スマソ。
251代打名無し:03/02/09 16:51 ID:Lfpgt0Vp
宮城スタジアムを野球場に改造できないのか?
大リーグでもオリンピックスタジアムを改造してるとこなかったっけ。
252代打名無し:03/02/09 19:02 ID:GXIQoxMl
>>251
http://www.grande21.or.jp/seat_guide/stadium/seat_guide03.html

ぱっと見、野球場っぽい形だがww メインとバック逆なんだよ・・・
恐らくW杯で新設したスタの中では一番ツブシが効かなそうな作りだわ。
バックスタンド削って、1,3塁側ダッグアウトのとこに席増設すればできそう
ではあるが。
ターナーフィールドは改造を前程に設計と建設やってたから。
正方形の専用スタだったら比較的簡単に改装できたんだけどねえ。

まあそれ以前に場所が悪いわ。
253代打名無し:03/02/09 19:18 ID:qmQFjG4/
持てないプロ野球より持てるJリーグを選んだのさ仙台は
我らプロ野球ファンには悲しいが2つ持つのは財政的にきつい
254代打名無し :03/02/09 21:23 ID:8b2F5ahF
>>249
北九州・川崎・京都は隣接都市に球団があるので、
実質ないと考えられるのは仙台だけという意味です。
255代打名無し:03/02/09 21:29 ID:2P60umca
財政的に・・というがこんな無駄遣いばっかして自業自得だと思うんだけどな。
宮城県の県政は一体どうなってるの?
256代打名無し:03/02/09 21:30 ID:V9vw5kav
>>253
器さえ造ってしまえば、あとの運営費は球団任せで財政の負担にはならないんじゃね。
ベガルタのようにチーム自体に税金補助をしなければならないような市民球団タイプは無理だな。
257代打名無し :03/02/09 21:44 ID:6fSFZQhd
>>249
ちなみに北九州・川崎・京都のいずれの都市も
電車に30分も乗れば、プロ野球もJリーグも見れる訳だが
258代打名無し :03/02/09 21:47 ID:6fSFZQhd
>>256
プロ野球の場合地方自治体が財政負担を余儀なくされることは
基本的にありませんし。プロ野球球団がくることによる経済効果
で税収が増えることさえ予想されます。
>>255
宮城県はこのままいくと2004年に財政再建団体に転落らしいです。
259代打名無し:03/02/09 21:51 ID:qmQFjG4/
仙台程度の規模の都市に呼ぶのなら地元の官民の全面バックアップは最低条件
器も第三セクターor県営市営になると思うがその維持も大変よ
260代打名無し:03/02/09 21:53 ID:6fSFZQhd
>>252
立地条件からいうと宮城球場は最高の場所なんですけどね。
もし、宮城球場を建て替えるとすると

グリーンスタジアム神戸 35000人 60億円
秋田こまちスタジアム 25,000人 56億円
いわきグリーンスタジアム 30,000人 60億円
Big N スタジアム(長崎市)25,000人 72億円

球場自体の総工費はこのくらいかかるらしいです。
261代打名無し:03/02/09 22:14 ID:6fSFZQhd
>>259
横浜スタジアムのように地元市民の協力を得る形での、建設も可能では?
あくまでもプロ球団の本拠地移転が前提ですが、充分経営は可能な筈です。

17年目を迎えた横浜スタジアムだが,平成5年4月に開かれた
第16回定期株主総会の資料を見ると,高収入,高利益の超優良
企業であることがハッキリと分かる。球場収入13億9200万
円(53年度5億8000万円,60年度7億3000万円),
広告収入13億9300万円(5億3300万円,8億8000
万円),販売収入15億6500万円(9億2000万円,12
億2400万円)で経常利益は13億9600万円(5億7500
万円,9億3000万円)と順調な伸びを見せている。平成5年ま
での3年は年間10億円に近い改修・改造費を使ったが,それでも
現金・預金,有価証券で64億3800万円という資産の蓄積は立
派なものである。

しかし,このような好業績を上げられた背景には二つの力強い後押
しがあったことを忘れてはならない。@は横浜市民を中心とした善
意の人々595人の拠金によって20億円の資本金が出来たことA
国有地にある球場で,地代を払うのはプロ興行時に限られ,立地条
件に恵まれていたことがある。@が満たされなければ西武の球場に
なっていたしAが私有地だったら金利,地代などから球場建設の動
きも出なかったろう。ということは株式会社横浜スタジアムは,市
民の善意と国の保護の下に成り立っている球場で,営利だけを求め
る企業であってはならない。

ちなみに横浜スタジアムには,78年の建設当時一口250万円で
株主になった約500人の市民株主がおり,45年間期限のオーナ
ーズシートを所有しています。
262北九州市民:03/02/10 00:49 ID:AC3NoEro
>254>257 わかりました。
ちなみに福岡までは北九州から約60キロ(東京〜新横浜)くらいあるので
1時間はかかります。といっても福岡市都市圏に吸収されるつつありますが。
263u:03/02/10 15:37 ID:DGHfu9ru
どう考えても東北にプロ野球は無理でしょ。
264代打名無し:03/02/10 15:46 ID:wkDfA6MY
よくトヨタに身売りって出てくるけど、
トヨタは中日と関連が深いから、
他球団には金出さんと思うよ。
265代打名無し:03/02/10 15:51 ID:byGDVpbI
トヨタに身売りって話はなんででてくるの?
なにか昔にトヨタ関連で何か話が出たことがあったの?
それともただトヨタが儲かっているからってことだけ?
266代打名無し:03/02/10 15:58 ID:7FknhryY
>>265
トヨタしか有名な企業知らないからだろ
だけどサッカーをやってるし
中日が傾かない限り手を出さないだろう。
267u:03/02/10 16:00 ID:LG+0Ry3j
野球じゃ世界に広告効果ないからなあ。
268代打名無し :03/02/10 16:08 ID:byGDVpbI
国内サッカーの広告効果も世界的に言うと
大して野球と変わらないと思うけどね!
欧州有名リーグのサッカーなら別だけどね!
269代打名無し:03/02/10 16:10 ID:UbIoi54v
トヨタは野球もやってるから、なおさら既存のチームを買おうとは思わんのでは?

今はF1とバスケの強化にご熱心で、野球とラグビーと俵にはそれほどでもない印象。
270u:03/02/10 16:11 ID:LG+0Ry3j
でもサッカーはJリーグで上位に入ればアジアの大会に出れるよ。
今年からアジアチャンピオンズリーグが出来ていくつかの国では
数万人の観客を集めてるらしいよ。
271代打名無し:03/02/10 16:21 ID:byGDVpbI
それじゃ、もともと「トヨタ」がどうのこうのというお話はない訳ね!

でも、まぁ「お金持ち」に頼ってどうにかしてもらおうって
ことはそろそろやめにしないとね!
仙台に球団を誘致するなら、いままでの大企業頼みの体質をやめて
本当の市民球団づくりを目指してもらいたいところですね!
272代打名無し:03/02/10 18:07 ID:DShIgb0V
本当の市民球団・・・企業に頼ってないチームなんてどこにもないのだが
273代打名無し:03/02/10 18:11 ID:s8E1Evps
しかし、Jリーグみたいにチーム増やすことできないのかな?
2部リーグでもいいからさ、一部に上がることが可能なら。

サッカーチームが地元にあればサッカーファンが増える「可能性」が確実にある。
全国にプロ野球チームがないと野球ファンが劇的に増えることはないと思う。

大分、新潟、鹿島、札幌、仙台にサッカーファンなんてそんなにいなかった
だろう。いったいJリーグ後にサッカーファンがどのくらい増えたのだろう。
将来もこの調子でいくかどうかはわからないが、最低でも新しいサッカー
ファンの一割の人はそのままサッカーファンでいるだろう。

下手すりゃ、地方の潜在的野球ファンをサッカーに根こそぎとられちゃうかもよ。
もともと野球チームがあるような街ではお互い協力したり切磋琢磨していける
だろうけど、野球チームがなかった街でサッカーチームができたら、サッカー
の一人勝ちになるのは確実。

サッカーに対抗するなら全国に球団増えないとやばいと思う。

274代打名無し:03/02/10 18:17 ID:seCXaczn
日ハムのファームが丁度いいんじゃない。
275代打名無し:03/02/10 18:24 ID:wkDfA6MY
>>274
鎌ヶ谷にある12球団1とも言われる練習施設の運命は如何に?
全部移転させてみる?
276世直し一揆:03/02/10 18:33 ID:+9zRQ4Kc
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
277代打名無し:03/02/10 18:50 ID:Gpzgzj2T
>>272
主体性の問題ね!
企業が主役じゃなくて、市民が主役って意味。
プロ野球の体質を根本から変える必要があるけどね。
278代打名無し :03/02/10 18:57 ID:Gpzgzj2T
>>273
本当にそうだよね。
球団数の拡大も含めて、
ファームを全国に分散配置するとか
フランチャイズの全国展開はプロ野球にとって必要。
279代打名無し:03/02/10 19:33 ID:CJzpLueI
>>273
底辺拡大で共存共栄というものは既得権益が存在しなかったから
やれるシロモノ。
今の巨人を核にしたプロ野球はそんなものは必要ない。なぜなら
支持層の寿命を考えたらあと20年は持つから。
といっても右肩下がりは目に見えてる。だから逆に増やすんじゃなくて
減らしてより巨人にぶらさがろうとするだろう。
1リーグ8球団ぐらいになって、それでも食えなくなってからでないと
動こうとはしないと思う。
最近生まれた子供が物心がつく数年後、もし巨人の全国中継が
やってないことにでもなったら・・・・
その子達が大人になるのは上に書いた20年後。
やり直せるのはそこからだろうね。
280代打名無し:03/02/10 19:56 ID:xVkHN9r0
2軍と2部は別物だろ
サーパスの失敗を考えろ
281代打名無し:03/02/10 19:58 ID:Gpzgzj2T
>>279
ここは前向きにプロ野球の発展を考えるスレです。
出来る限り前向きにいきましょう!!
でも、既得権益があるが・・・やっているところはやっている。
横浜の2軍の独立経営化なんかもそのひとつ。
千葉県というプロ野球がなかった土地にも
プロ野球が根を下ろそうとしているし、
ダイエーの九州移転とハムの北海道移転で
九州から北海道まで、十数年前では考えられないくらい、
フランチャイズは広域に展開するようになりました。

このことがプロ野球にとってどのような影響をもたらしたか
その点について積極的に検証されるべきだとおもいます。
282代打名無し :03/02/10 20:01 ID:Gpzgzj2T
>>280
シーレックスは少なからず効果を上げてますが?
サーパスは名前を売っただけで実際に何も変わってないし・・・
2軍のチーム名が実際に収益になるという実験としては価値がある。
サーパスは松山に断られたのが痛かったけどね。
283代打名無し:03/02/10 20:30 ID:XWLmMIzn
もういいじゃんプロ野球はこんだけ人気あるんだから
わざわざ仙台に来ないでくれ
284代打名無し:03/02/10 20:53 ID:wkDfA6MY
サーパスはユニがカコワルスギた。
特に帽子。

グッズ収入は大事だからああいうのは(゚д゚)マズー
285 :03/02/10 20:54 ID:HcjkN6t0
>>282
シーレックスの効果って具体的に何?
俺神奈川に住んでるけど全然話題にならないよ。
まだJ2の湘南ベルマーレや横浜FCの方が話題に上がるよ。
2部と2軍は全然違う。
286代打名無し:03/02/10 20:55 ID:wkDfA6MY
スポンサー付けて赤字部門でしかない2軍に
独立採算の道を開いてるって事でしょ。
287代打名無し:03/02/10 20:56 ID:wkDfA6MY
>>285
スポンサー付けて赤字部門でしかない2軍に
独立採算の道を開いてるって事でしょ。
288代打名無し:03/02/10 20:56 ID:xVkHN9r0
>>282
シーレックスの件は、同じ県内だからって事も手伝ってるんだろう
1軍からみたら近いほうが視察に便利だろうし

>>278 のファームを全国に分散配置なんて有り得ない
唯一可能性あるのは巨人ぐらいなもの

それとアクマで2軍なんだよ
調子良くなって成績あがれば、1軍に行ってしまうんだよ

メジャーを1軍、プロ野球を2軍にして置き換えてみると
日本でノーヒットノーランやった選手、5試合連続ホームラン打った選手が
次の週、メジャーに引っ張っられていって、その代わり補充される選手が
打率1割切る選手や怪我人を送り付けられたら、
そんなチーム応援できるのか?
シーレックスファンはベイファンだから成立してるんだろ
289代打名無し:03/02/10 20:56 ID:wkDfA6MY
2重スマソ
290代打名無し:03/02/10 20:59 ID:jcTVVdWd
アメリカではマイナーでも人気あるが
日本ではその可能性はないのかな。
サッカーのようにチームでリーグを上がり下がりするのも良いけど、
野球のようにトップリーグのチームを固定して、選手単位で上げ下げするのも
一つの方法ではないかと思う。
291代打名無し :03/02/10 21:10 ID:Gpzgzj2T
>>283
仙台にプロ野球球団が来ない方がいい理由って?
何か仙台にプロ野球が来ると仙台にとってマイナスな効果があるの?
>>288
ただ同然の料金でプロの選手のプレーをの〜んびり観戦☆
将来の首位打者、奪三振王が眠っているかもしれないし・・・
ファームを見てれば当然一軍の試合にも関心出てくるし!!
近くの健康センターしか行くところがない田舎の
暇な定年後のオヤジにとってはいいレジャーになるよ!
ファームに子どもを連れていくと、間近で写真とったりサインもらったり
できるので子ども達は結構喜ぶよ!
292代打名無し:03/02/10 21:16 ID:jcTVVdWd
野球とサッカーの降格の有無の違いについては競技性の違いが原因かと思っていたが、
アメリカ型とヨーロッパ型という風に違うのかもしれん。
MLSも降格なしだっけ?
どちらが良いのかというのはもうちょっと考察が必要だと思うし、
いずれの方式でもそれぞれの国では成功している。
293代打名無し:03/02/10 21:16 ID:49Znr/p8
未来の盗塁王・小坂が仙台にいたときもタダなのにたいして客入ってなかったな...
294代打名無し:03/02/10 21:22 ID:6gnJ7YIV
今ケガや調整で降格食らったら10日間(だっけ?違ったらスマソ)は上に戻れないって
縛りあるけどあれを「10試合ファーム戦出場」って変えたらいいかも。
これやると簡単には入れ替えできないから若手の一軍行きのチャンスが減っちゃう
けど一軍でやってた主力と手合わせさせてもらって結果だせば認められる場合もある。
なにより客は喜ぶだろう。
俺一度ジャイアンツ球場で2軍調整中の清原のチンタラぶりを見せられたことあるんだが
あれじゃ若手に悪影響与えるだけだよ。試合出させて名も無い奴に打ち取られたほうが
本人の為にもいいと思う。
295代打名無し:03/02/10 21:23 ID:wkDfA6MY
>>291
つかそれってシーレックスファソの光景そのものという感じがするな。
年間パス買って先物買いで選手を応援してるヤシらが多い。
296代打名無し:03/02/10 21:25 ID:Gpzgzj2T
>>295
ちなみにうちは西武第二によく行くんだけど^^
本当におじちゃん、おばちゃんばっかり・・・
平日の昼間だしね!
297代打名無し:03/02/10 21:27 ID:adxcTR2o
オラが街に野球チームが欲しいんだよ!
だって政令都市だぜ?政令市!
都市圏人口が岡山と大差無くても政令市なんだよ!
あ、2軍は嫌よ、所詮2軍だし。他の都市より格下に見られるからね
パも人気無いからなんかやだな
なんか東京で余ってそうなヤクルト呼び戻そうや
なんたって政令市なんだから。100万都市なんだから。ブロック都市なんだから
地下鉄も高層ビルも出来たし次はプロ野球団でしょステータスとしても

と素直に言って欲しいね。まわりくどい
298代打名無し:03/02/10 21:51 ID:ARCDOTJ6
都市圏人口なら広島より上ですが何か?
299代打名無し:03/02/10 21:53 ID:EkqCT3gb
まあ財政的にあり得ないだろうけど、自治体がプロ野球のホームになれる
ような球場作る、って言い始めたら現状では反発の方が大きいんじゃないかな。
仙台スタを増員のため建て直し、とかの方が受け入れられそう。

あと、地元に球団ができたせいで、巨人戦の放送が減ったりしたら嫌がる人が
多いかも。
300代打名無し:03/02/10 21:54 ID:BtRAoOb/
>>269 >>271-272 んなこたぁない!こないだトヨタにメールで送ってたら、その後「前向きに検討します。」とのことでしたが? だからといって、ホンダか日産が横浜を買取って仙台に来たとしたら、応援はしないな。企業イメージの点で・・・。
301代打名無し:03/02/10 22:00 ID:SH7JGuCr
前向きに検討...
やんわり断るときの常套文句でないのさ。

ついでに、ホンダはプロには全く興味なさそうだ。
302代打名無し:03/02/10 22:01 ID:Gpzgzj2T
>>297
東京のヤクルトファソに遠慮して自らは言い出せないだけです。。
303代打名無し :03/02/11 00:39 ID:iFs4xAe4
2003年のファームチーム名も「サーパス神戸」を継続

このたび、当球団ファームチームは、昨年までと同じく
「サーパス神戸」の名称で今シーズンの活動を行うこと
となりました。

 当球団ファームチームは2000年シーズンより「サーパ
ス神戸」の名称を使用し、一軍から独立した形で地域に
密着した運営を行ってまいりました。その結果、地元神
戸市北区の自治会等を中心にファームチーム独自の応援
組織ができるなど、たくさんのファンの皆様から「サー
パス神戸」というチームに強い愛着を抱いていただきま
した。また、昨年の12月に「サーパス神戸」がなくなる
という報道がなされた際には、数多くのファンからそれ
を惜しむ声が届けられました。
 このような現実を踏まえ、「サーパス神戸」の名称の
由来となった?穴吹工務店との契約は今年1月31日をもっ
て終了いたしましたが、「サーパス神戸」というチーム
名は、一企業のブランド名という枠を遥かに越えて、今
や当球団ファームチームを応援してくださるファンの皆
様に、大いなる愛着をもって受け入れていただいており
ます。
 これからも一軍との差別化を図りつつ地域密着路線を
展開する当球団ファームチームにとっては、「サーパス
神戸」の名称こそが、現時点では最も相応しいものと判
断いたしました。



304代打名無し:03/02/11 00:52 ID:zRIZvr81
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。(投票期間1/25〜2/23)
●ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044752296/
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
上の2名はギャンブル板推奨選手でつ。この3人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
305代打名無し:03/02/11 02:33 ID:Gjs3xlv4
社会人とクラブチームとプロ2軍で2部リーグを作るべきだ。

306代打名無し:03/02/11 09:02 ID:rC3XwDfU
ホンダなんてタダでも球団なんか持ちたくないだろ。
あんなおっさんスポーツ持ったらイメージ悪くなるよ。
トヨタも本音は同じ。ただ日本経済を左右させる
立場にあるからおせっかい焼きはいやじゃないだろうな。
クサレ銀行に増資するぐらいだし。
「前向きに検討」
なんて「無難」なフレーズだ。まるでトヨタの車そのものじゃねえかw
307代打名無し:03/02/11 09:18 ID:HGjOvjm2
札幌が出来たのなら仙台も・・・って奴多すぎ。
結構両市の実力には差があるぞ。
308代打名無し:03/02/11 09:33 ID:BilroOMy
行政の無能度は仙台は光るものを持ってる
309代打名無し:03/02/11 14:41 ID:I45fvIwP
                                                         ∩       .'  , ..
                                                       ⊂、⌒ヽ   .∴ '    
                 ______________                     ⊂( 。A。)つ←u、>>283
               / ───── / ,──ヽ-─-- ヽ                      V V
             ,/∧ ∧      //     |   || ヽ ヽ                ';*;∵
ン?ナンカアタッタカナ?>,/ (゚∀゚ )     //      |    ||  ヽ ヽ             ・.;,;ヾ∵..:  
        __∠__(   _)___/ ニ)____|__||_ノ  ゝ__         :, .∴ '
      /      ̄ ̄ ̄_ _/   |      |      |    ヽ    ∴ ';*;∵; ζ。∴
    // __C__   / ̄ ノ    |   ⊂⊃|  ⊂⊃ /  ロ /|       .∴' 
   / /-/====/-/__ ノ__  |      |      /_____/__|_     _     :, .∴ 
   | ̄ └[と2003]┘   ̄ ̄   /;;;;;;;ヽ |   ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ /;;;;;;ヽ    ノ 三三三三:, .  
   |二)  └──┘ (二二)__|_|:(∴):|__|______|____|:(∴):|___ノ三三三 :, .
    ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ ̄   ゞ_ゝ:_ノ    ゞ;;;;;;ノ    ゞゝ:_ノ    三三     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
310代打名無し:03/02/11 15:55 ID:udwAQW5R
>>275
千葉ロッテに売る。
311代打名無し:03/02/11 15:57 ID:udwAQW5R
>>303
穴吹工務店はタダで宣伝して貰えてウマーだね。
312代打名無し:03/02/11 17:14 ID:L4m8urA7
仙台スワローズ
313代打名無し:03/02/11 17:28 ID:dS/xS5za
横浜ベイスターズ改め、仙台ツインズ(トヨタ・河北新報共同出資)。 これ最強。
314代打名無し:03/02/11 17:31 ID:OfVYGWv+
ここは田舎者の妄想スレですか?おとなしくテレビで虚塵戦でも見てな。( ´,_ゝ`)プッ
315代打名無し:03/02/11 17:31 ID:gDeG9wjK
千葉ロッテ改め リアス式海岸ズ
316代打名無し:03/02/11 17:37 ID:dS/xS5za
でもトヨタが仙台でチーム持つメリットなんかないでしょ。
中日を買収して豊田に移転なら考えられるけど。
317代打名無し:03/02/11 22:18 ID:yJfK9THz
トヨタがよそに球団なんか持ったら
スゴイ地元の反発を招きそうだな。
元々名古屋周辺地域って余所から見て何故?と思う位、
地元偏重が激しい土地柄なのに。
正直ありえねー

ダイエーみたいな在り方は絶対ないと断言できる。
318代打名無し:03/02/12 01:44 ID:5OCpvdMI
サッカーみたいに下部リーグを創設して新球団がプロへ昇格できるシステムにすべきだな。
319代打名無し:03/02/12 01:52 ID:JMnQc/rh
>315
カイガンズちょとウケタ
320代打名無し:03/02/12 01:57 ID:6dYudCs6
>>318
小都市を本拠地にしても野球は興行が成り立ちません
321代打名無し:03/02/12 17:20 ID:527LecGE
>>318>>320
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042126069/
で、そんな話題も討論されていた
322代打名無し:03/02/13 01:37 ID:d3/0ZH3u
なんか四国スレの時は熱い人たちがいたけど
東北になったらマターリペースだね。
球場がないと話題に弾みがつきにくいからかな。
行政の姿勢も違うしね。
四国はサッカーがないから野球VSサッカーという
対立もなかったし。
323 :03/02/13 05:55 ID:XCtWvCzH
アメリカのようにマイナーリーグを作れば、小都市でも成り立つんじゃない?
324代打名無し:03/02/13 06:04 ID:HD8bLPLc
そんなリーグ、別に見たくないな。
325代打名無し:03/02/13 07:12 ID:1nLJd7kH
・独立リーグは嫌
・2軍は嫌
・パリーグは嫌
・地元負担は嫌

こういう事ですか。そりゃ出来ないよ。
326  :03/02/13 08:48 ID:uB9jIj2U
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/02/13/11.html
沖縄は新球場作るみたいね。

沖縄が公式戦開催に向け新球場を計画
-----------------------------------------------------------------
 沖縄県が75年以来となるプロ野球の公式戦開催へ向け、新球場の建設を計画して
いることが12日、明らかになった。完成目標は05年で、恩納村、国頭村、久米島が
候補地に挙がっている。関係者は「室内練習場やサブグラウンドも含めて計画して
いる」と話した。また、那覇市内の奥武山(おうのやま)球場を取り壊し、新たに
3万人を収容できる新球場の建設案も浮上中。沖縄でキャンプ中の7球団を視察し
た稲嶺恵一知事(69)も「阪神も来たことで、沖縄をスポーツアイランドにするた
め公式戦を誘致したい」と明言している。

 ここにきて新球場問題が具体的に動き出したのは阪神の影響が大きい。昨年の
キャンプ期間中の経済効果は11億円だが「今年は少なくとも25億円と見積もってい
る」と関係者。阪神効果が新球場構想の追い風となっている。

 阪神は来年まで宜野座村でキャンプを行い、05年以降は恩納村への移転も計画。
石垣島もキャンプ誘致へ積極姿勢を見せている。早ければ05年にも75年の大洋―
広島戦以来となる沖縄県での公式戦が開催される。
327代打名無し:03/02/13 10:14 ID:sRflB9v9
>>325
仙台のお役人は単に札幌に勝ちたいだけだからね。
政令指定しかり、地下鉄しかり・・・。
札幌は2chでは散々な言われようだけど、
逝き印の他にも地場産業はそこそこ揃っているからね。

仙台は本当に産業が乏しい。人口と年配者の見栄だけ。
他県の人間が関兵産業とか七十七銀行とか聞いても(゚Д゚)ハァ?だろうし。

そもそも仙台財界はベガルタにさえ冷淡なのに、
プロ野球を誘致する話なんて出てくる訳が無い。
328代打名無し :03/02/13 22:24 ID:z3hTBoHV

私の考え方!
・独立リーグでも最悪いいよ!ただ、現実的にはそれの方が難しいかも!
・2軍で実績を作って将来は1軍を!
・パリーグでも大歓迎!
・地元負担はして欲しいんだけど・・・
こういう事です。ほんと来てほしいんだけど!
329代打名無し :03/02/13 22:31 ID:z3hTBoHV
プロ野球、特にパリーグの振興を考えると、
仙台に来るのはパの球団の方がいいと思うのだが・・・
とするとオリックスかな、やっぱり

パシフィック・札幌、仙台、埼玉、千葉、大阪、福岡

こうなったら、本当にバランスがいいんだけど!
330代打名無し:03/02/13 22:38 ID:HD8bLPLc
全面的に賛成!
ただ、フランチャイズは
パシフィック・札幌、仙台、千葉、大阪、松山、福岡
がイイっす。
331代打名無し:03/02/13 22:40 ID:UlG0IPjW
ちょっと前までは関東関西にしかパの球団はなかったんだからなW
332代打名無し :03/02/13 22:48 ID:z3hTBoHV
1949 11.26 
東京、毎日新館セント・ポールに於て
「国際的視野に立つ職業野球」
として太平洋野球連盟結成式を行う

「国際的視野に立ち」もいいけれど
まずは、中央のみに頼らない、全国のファンに
愛されるパリーグになって下さい!

333代打名無し:03/02/13 23:01 ID:HD8bLPLc
>331
ひどい時期は、
所沢、東京、川崎、大阪、西宮、藤井寺
つまり、大阪周辺で3試合プロ野球の試合が同じ日に行われることがあったわけだ。
さらに阪神が甲子園で試合をしていれば4試合のプロ野球興行が集中した。
で、何かの記事で読んだのだが、この信じられない日程は実際にあったらしい。
こんなんで客を集めようって方が無理よね。
334代打名無し:03/02/14 16:30 ID:DyNZnI3b
>>330
札幌・仙台・千葉・大阪・松山・福岡『×』
札幌・千葉・所沢・京都・大阪・福岡『◎』
セ・リ〜グ
仙台・東京・横浜・名古屋・西宮・広島
335代打名無し:03/02/14 18:29 ID:Sm7aXjKZ
>>>334
いまさら京都にどこが移転するの???それこそ仙台や松山より無謀。能無し。100%ありえない
336代打名無し :03/02/15 12:24 ID:W7FXZoLy
オリ>松山
ロッテ>仙台
337代打名無し:03/02/15 13:26 ID:QBNGtP1d
なんでまた松山が出てくんの・・・・
前スレ見ようや。
338秋田人:03/02/15 13:32 ID:COlfg/KY
こまちスタジアムのおかげで毎年最低3試合はやってくれそう。
福島にある球場1個仙台に移せばいいんじゃないの。
339代打名無し:03/02/15 17:36 ID:RTMjV+EG
>>338
どうやって球場を移すんだ?
340代打名無し:03/02/15 22:23 ID:/KL1AgBC
>>339
トレーラーで運びますか?
341代打名無し:03/02/15 22:37 ID:LEB178h/
さんざガイシュツだろうが、市街地のど真ん中か
交通の便のいいところ(駅前)に立派な球場がないとダメだな。
行政にやる気がない以上当面無理。
知事が野球ファンに変われば劇的展開があるかも?
342代打名無し:03/02/15 23:14 ID:3t92+C2y
移転に仙台では荷が重いだろうね。実際のところ。

札幌が埋まった現状では人口・球場考えるともう移転候補地はないね。
せいぜい準フランチャイズ候補はあるけど。
仙台は
元地元のロッテか
北・東広域ってことでハムの準フラ狙いがせいぜいじゃない?
現実問題としてさ。
343代打名無し:03/02/15 23:36 ID:/KL1AgBC
宮城球場は立地は最高!!
あそこを建て替えることができれば・・・
一気に現実味を帯びてくるのになぁ〜!

誰か建て替えてください。マジお願い。
344代打名無し:03/02/16 01:28 ID:qpMfTAKa
>327
関兵産業ってあんたマニアックですな(w
破綻したアルファトマムの親会社だっけ。
それはともかく、仙台資本の全国区の企業は本当に少ない。
あるとすればアイリスオーヤマとカニトップか、違う意味で有名だが(w

>341
浅野は陸上ファンです。
ただ野球ファンの知事になったとしても財政面の問題が最大の難敵なのだが。
やっぱり宮城スタジアムの負の遺産か・・・

>343
建ぺい率の問題云々で法的に建て替えが無理ってどこかで読んだような・・・
まちBBSのログかな?
そういえば広島市民球場も、
なんかの法律のしがらみで改修ができないって話を聞いたなぁ。
345代打名無し:03/02/16 01:41 ID:FiYEpvvM
カニトップはベガルタ仙台のおかげで有名になったね。
アイリスオーヤマも仙台だったの?社名は前から知ってたけど。
確かに他に全国区の会社はないね。
346代打名無し:03/02/16 10:11 ID:z6VV6GAv
しかし、よくよく考えてみても人口100万人、東北唯一の政令指定都市に宮城球場のようなオンボロ球場しかないって恥。長野、松山、いわき、長崎を見て、なんとも思わないのかねえ???
347代打名無し:03/02/16 11:40 ID:j81u3E0w
仙台は、とりあえず準フライチャイズでも誘致すれば?
それで盛り上がれば移転もありえる。
しかし、球場がネックだよね〜・・・
早急に球場なんとかしないと。
348代打名無し:03/02/16 11:47 ID:mBj19gOJ
当方仙台人だけど、
20000人×70試合の動員できるとは思えないな。
(福島、山形などを加えても、人口200万ぐらい?)
ベガルタがいくら観客はいるっていっても
20000人×15試合だからねえ。

佐々木が仙台に新球場、新球団を作る基金とか作ってくれないかな。
そして新球団のプレイングマネージャになってもらう。

349代打名無し:03/02/16 11:48 ID:z6VV6GAv
ふと、ダイエーの場合は移転した当時、狭ーい平和台球場しかなくて、後に福岡ドームができたんだよな。
だから移転後に仙台ドームの完成もあるかな。と、一瞬思うけど、バブルの時みたいに景気は良くないし、第一に宮城球場じゃ投手が嫌がるよ。仙台のお役人は野球嫌いが多いんですか?
350代打名無し:03/02/16 12:45 ID:CDH8koRQ
>>349
ダイエーの場合は福岡ドーム建設を前提にしての移転。
平和台はあくまでドーム完成までの暫定本拠地。

それで行くなら数年後の新球場建設へ向けて暫定的に宮城球場で、と思うけど
ダイエーの場合はバブル脳があそこまでさせてしまった、てのもあるし。
「球団買いました。球場建てました。首が回らなくなりました。」て・・・何やってんだか。
351代打名無し:03/02/16 13:45 ID:P8YrIKcN
>>344
建ぺい率の話は私もどこかでみました。
地元の夕方のニュースで球場問題を取り扱った際にそういう問題があるとやって
いたそうです。ただ、行政側がやる気になれば、建ぺい率の問題は都市計画変更
の手続きを行えばできるはず(?)あそこは公園になっているから、問題になると
思うんだけど、球場の部分を商業地域に都市計画変更すれば済む話じゃないのかな?
誰か詳しい人教えて下さい。
352代打名無し:03/02/16 14:07 ID:EuM6N20e
準フラだけは反対!やるならおもいきってやれ!
あれほど中途半端で最悪なものはない。
変なおっさんファンが少々増えて本拠地のファンが
不機嫌な思いするだけ。
353代打名無し:03/02/16 14:07 ID:P8YrIKcN
南東北地域(仙台市を中心とするおよそ半径70キロの地域で
ほぼ仙台市の広域商圏に合致します。仙台市まで電車で1時間、
自家用車で最大1時間半以内の地域と想定されます)
の経済主要指数のデータです。〜南東北中枢都市圏構想より〜

人口(千人)/3,386,287(静岡県/3,767,427)
面積(km2)/11,234
事業所数(か所)/175,127
農業粗生産額(億円)/3,808
卸売業年間販売額(10億円)/11,794  
小売業年間販売額(10億円)/3,879
県内総生産(10億円)/20,831

↓他地域との比較等詳しいデータはこちらから↓
http://www.renkei-sunplan.jp/shihyo.html
354代打名無し:03/02/16 20:27 ID:r3DELruv
参考になる記事を発見しました♪フランチャイズ制に関して分かりやすく解説
「もっと知りたい球団のフランチャイズ」
(北海道新聞/2002年8月10日夕刊掲載)

http://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20020810/
355代打名無し:03/02/17 18:54 ID:yjuj2zbv
仙台と広島の都市圏規模比較
仙台都市圏人口1,583,688人、増減率3.65%
広島都市圏人口1,562,811人、増減率1.58%


参考
千葉都市圏人口1,717,535人、増減率3.41%
356代打名無し:03/02/17 21:41 ID:Z0/U3zPM
仙台市民球団推進機構企業組合
http://www.trip-net.jp/cbs/company/top.htm
ここは掲示板ないんですかね。
もっとコミュニケーションを取れるようにしてほしい。
357代打名無し:03/02/17 22:06 ID:8TzqXmy7
マメ知識:仙台市の面積は淡路島やシンガポールよりでかい。
358?a?A°?1/4?3?μ:03/02/17 22:10 ID:0GZQMkiq
>>356
確かに一般にもその活動がよく周知されていないみたいだし・・・
もっと市民を巻き込んで活動してほしいですね!

広く一般の市民も参加して、この問題への関心を深めるための
「仙台へプロ野球球団誘致を目指す市民の会」みたいな感じの
市民団体が出来て、この問題に関心を持っている人が誰でも
参加できるような下地ができるといいですね!

俺、そんな会でも作っちゃおうかな。。この際だから・・・
でも、仙台出身でもないし、仙台市民でもないんだけど
いいのかな?(w
359>>1を見ずにカキコ:03/02/17 22:16 ID:SmFNF/42
監督は若松?山田?
360これが理想:03/02/17 23:57 ID:kB9xG1IR
パ)札幌 西東京 千葉 大阪  松山 福岡
セ)仙台 東東京 横浜 名古屋 兵庫 広島

どう?
361代打名無し:03/02/18 01:52 ID:DXKKF5O0
>>360
またお前かよ。
もういいってば。
362念のため:03/02/18 13:44 ID:mf+k0AMP
チームはこんなかんじで。

パ)札幌(日) 西東京(西) 千葉(ロ) 大阪(近)  松山(オ) 福岡(ダ)
セ)仙台(ヤ) 東東京(巨) 横浜(横) 名古屋(中) 兵庫(神) 広島(広)

どう?
仙台にロッテ復帰というのも捨てがたいね。
363代打名無し:03/02/18 17:11 ID:uNV3UaJ4
せやから、もうええって言うとんねん。
364ちがうだろ:03/02/18 19:39 ID:zHbrCIBT
パ)札幌(日) 西東京(西) 千葉(ロ) 大阪(近)  松山(オ) 福岡(ダ)
セ)仙台(横) 東東京(巨) 横浜(ヤ) 名古屋(中) 兵庫(神) 広島(広)

横浜はトヨタと河北新報に身売りされて仙台に移転したので。
365代打名無し:03/02/18 20:02 ID:zLFZBcMt
フジテレビはスワローズ株手放さないでしょ東京から動きませんよ
366代打名無し:03/02/18 20:36 ID:uqb27xlq
仙台松山に移転するメリットってなに?
今更本拠地変えてファンを開拓するのはかなり大変だと思う。
367代打名無し:03/02/18 21:28 ID:uelVzi/N
>>366
リンスがいらなくなるんだよ
368代打名無し:03/02/19 13:02 ID:4QAUxTqR
>>364
>横浜(ヤ)
こんなことする位なら、
仙台にそのままヤクルト持ってった方が早いだろうに。

つか何度トヨタが中日以外を買う訳ないと言われてるのに、
飲み込めないヤシがいるな。
369代打名無し :03/02/19 13:56 ID:HjNcGQaP
>>365
フジテレビは産経時代の名残でヤクルト球団株式の20%を保有しているが、
フジテレビは球団経営に対して関心は全くなく、ただ読売戦の試合中継権が欲しい
だけであって、本拠地がどこにあろうと関係ないのではないだろうか?

本当に問題なのはフジテレビよりもヤクルト本社の動向だと思います。
経営は、東京に残るより、地方に移転した方が新たなファン層の獲得で
良くなる可能性もあっても・・・「東京に球団を持つというステータス」
これはなかなか捨てられないのではないでしょうか?
370代打名無し:03/02/19 17:18 ID:Rbk+e92H
だから免許の無い地方に移られるとややこしくなって困るんだよ。
スワローズにしても仙台で東京よりファンや観客を集めることは不可能です。

いい加減夢から覚めた方がいい。仙台はそんなに魅力的な街ではない。
それでも妄想するのなら止めませんが
371代打名無し:03/02/19 17:30 ID:vcf4FdxO
パ)岩手(日) 前橋(西) 取手(ロ)  四日市(近) 姫路(オ) 田川(ダ)
セ)新潟(横) 鎌倉(巨) 宇都宮(ヤ) 津(中)   虎姫(神) 下関(広)
372代打名無し :03/02/19 18:01 ID:HjNcGQaP
>>370
全然ややこしいことにはなりません。ただ、
巨人戦をFNS系列で全国ネット放送ができればいいのですから・・・。
大して関係ないけど・・・
仙台放送は、全国のネット局の中で一番フジテレビの出資比率の
多い会社ですしね!

なぜに仙台で東京よりファンや観客を集めることは不可能と
断言できるのか?その論拠が知りたいし、
それがこのスレの本質的問題なのでは?
373代打名無し :03/02/19 18:05 ID:HjNcGQaP
追加

読売戦(ヤクルト主催ゲーム)の中継権が確保できれば、
ヤクルト球団株なんか、仙台放送に買わせてしまえば
そのほうがいいんじゃないの?
374代打名無し:03/02/19 18:06 ID:p26LQwko
1(東京人)←これみてワラタ・・・
375代打名無し:03/02/19 18:08 ID:HjNcGQaP
>>370
あなたは、実現するかしないかは別として、
プロ野球球団が仙台に出来るとなにか不都合があるんですか?

「仙台はそんなに魅力的な街ではない。」
そんなことを言っていたらいつまでも魅力的にはなりませんよ!
魅力的になるためにプロ野球球団の誘致を目指すのです!!!
376代打名無し:03/02/19 18:08 ID:16EclDhy
>>372
ヤクルトが東京を本拠地とする目的は、
ヤクルトファンを神宮へ呼ぶことではなく、
東京在住の他球団ファンを呼ぶことじゃないの?
ドームの巨人戦よりもチケット取りやすいし。
377代打名無し:03/02/19 18:18 ID:HjNcGQaP
>>376
実際そうなてるけどね!
ヤクルト-阪神なんて、
ヤクルトファン1にたいして
阪神ファンが10はいるぞ!!

でも、それでいいのか?って問題だよ!

それにしてもロッテ悲惨だな。。
378代打名無し:03/02/19 18:21 ID:pMPfZXIw
なんか野球で村おこしたいみたいだな仙台市民は
それとも政令市のプライドか
新潟、静岡、浜松、岡山、熊本辺りと大差ないのを自覚した方がいい
379代打名無し:03/02/19 18:28 ID:7ZlWj0SA
なんだか必死さは伝わってくる
でもまぁ必死にやっていればいつかは仙台に移転してくれるプロ野球団が出てくるかもしれない
必死に頑張ってください
380代打名無し:03/02/19 18:36 ID:HjNcGQaP
必死だよ!でも、俺が必死になっても・・・
俺仙台市民でもないし、出身も違うし・・・
誰か仙台市民!!必死になってくれ!!!
頼むから・・・
381代打名無し:03/02/19 18:38 ID:HjNcGQaP
おい!仙台市民!!

「野球は楽しいぞ〜〜!!」
382代打名無し:03/02/19 19:13 ID:BNZ6qlzl
>>371
二軍の本拠地でつか?
383代打名無し:03/02/19 22:33 ID:C8jEhf6E
仙台は魅力的になるためにプロ野球球団の誘致を目指すのです!!!
仙台は魅力的になるためにプロ野球球団の誘致を目指すのです!!!
仙台は魅力的になるためにプロ野球球団の誘致を目指すのです!!!
仙台は魅力的になるためにプロ野球球団の誘致を目指すのです!!!
仙台は魅力的になるためにプロ野球球団の誘致を目指すのです!!!
仙台は魅力的になるためにプロ野球球団の誘致を目指すのです!!!
仙台は魅力的になるためにプロ野球球団の誘致を目指すのです!!!
384代打名無し:03/02/20 04:44 ID:j8JzAd0P
仙台が球団持ったら、山形、盛岡、新潟あたりも欲しがるだろうね。
そうしたら、東北・北陸を中心とした独立リーグを作ればいい。
385代打名無し:03/02/20 05:01 ID:u5LCcVB0
>>376
本拠のナゴドが糞すぎるので
神宮中日ファンに評判いいみたいだよ
あまりの糞さに客が減って値下げしたらしい
386代打名無し:03/02/20 16:17 ID:Vqq9Yhet
山形、盛岡、新潟ごときでは仙台と都市規模が違いすぎる。
新潟はともかくあとの2つは論外。
独立リーグ厨は要らんってば。
387代打名無し:03/02/20 16:36 ID:r0bFr3Ql
年に一度野球版天皇杯みたいのが開催されれば独立リーグも成り立つと思うけどなあ。
田舎のおらが町球団が巨人や阪神と試合できたら地元はきっと燃えるべ〜
388代打名無し:03/02/20 17:57 ID:NIClb4EF
>>383
プロ野球球団のフランチャイズがあり、
気軽にプロ野球を見に行ける環境って
すごく魅力的に感じるけど、
今の仙台に転勤するのは嫌だけど・・・
もしプロ野球が気軽に見れる仙台だったら
転勤するのもまぁ、いいかなって気にもなる。

ただの野球バカの意見でした。
389代打名無し:03/02/20 17:59 ID:NIClb4EF
>>384
新潟は絶対欲しがるだろうね!
ただでさえ仙台へのライバル心むき出しだから・・・(w
390代打名無し:03/02/20 18:02 ID:nOyJ33Ko
仙台スタジアムって赤字は大丈夫なの?
さらにプロ野球団まで作ったらやばくないか?
391代打名無し:03/02/20 18:18 ID:X0nPRaio
首都と京阪神に球団が集中し過ぎ。
東北の未来の首都である
山形に巨人
青森に阪神
福島に横浜
秋田にロッテ
仙台に西武を強制移転汁。

392代打名無し:03/02/20 22:17 ID:DhKZptWq
日本の人口の10%は東京なんだから東京に多くて当たり前。
393代打名無し:03/02/20 22:53 ID:X0nPRaio
逆転の発想でいこう。
わずか10%しかいない東京に球団の大半があるわけだ。
首都圏でいえば、
西武日ハムロッテ横浜巨人ヤクルトと都合6球団。
人口わずか10%の所にプロ野球団の過半数が存在するわけだ。
札幌にハムが逝く事が確定した数年後にはちょうど半分なわけだが、
それでも半数をしめるわけだ。
野球の人気が低下しているといわれるが、東北をはじめとする
東日本ではほとんど市場が開拓されていないわけだ。
東北に球団ができる事にデメリットなどないし、
むしろ札幌と東京との間に球団がなん百キロにわたって1つも
存在しない事実の方が異常だろう。
394 :03/02/20 23:11 ID:DhKZptWq
>>393
10%というのは東京都のことだよ。
東京都は約1200万人、神奈川県850万人、埼玉県700万人、千葉県600万人。
この一都三県の合計は3350万人。日本の人口の約27%だよ。
395代打名無し:03/02/20 23:15 ID:slpGFm4h
首都圏だったら10%どころじゃないだろ。
396代打名無し:03/02/20 23:27 ID:pklgOu2m
仙台がんばれ!YS仙台!
397代打名無し:03/02/20 23:28 ID:81MxB3yo
まさかこうなってしまうとは・・・。^^;
でもなんとかとはさみは使いようで特に3つ目あたりの情報は役に立った。

http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=fdeai
398代打名無し :03/02/20 23:34 ID:NIClb4EF
>>394
日本の人口の約27%を占める一都三県に
プロ野球球団の50%が集中しているわけだが・・・

日公移転後でもなお約42%が集中。

399代打名無し:03/02/20 23:37 ID:NIClb4EF
>>394
適正値で言うと3球団(占有率25%)〜4球団(占有率33%)が適当。

400代打名無し:03/02/20 23:38 ID:X0nPRaio
>>398
東北に2球団いや1球団でもきてくれたら是正されるよね。


九州に1つ
広島に1つ
京阪神に3つ
愛知に1つ
あるんだし、日本全国とはいわんがプロ野球の空白はほぼ消える勘定に
なるよね。

401代打名無し:03/02/20 23:52 ID:NIClb4EF
東北地方は人口約980万人(全国の約8%)
東北地方に1球団(全球団の約8%)

計算上は合う計算。
402代打名無し:03/02/20 23:54 ID:A2kOgicx
>>401
青森や秋田からちょくちょく仙台にこれると思うか?
403代打名無し:03/02/20 23:59 ID:X0nPRaio
しかし東京に逝くよりはマシだろう。
つーかあるのとないのとではやはり地域の格がちがうと思う。
あるだけでもおらが町が都会だなと思う事ができるしね。
404 :03/02/21 00:01 ID:Zknm2Tds
>>403
秋田や青森だと下手すると仙台より東京のほうが時間的に近いぞ。
405代打名無し:03/02/21 00:02 ID:onmYgr0Z
宮城スタで野球やりゃいいじゃん。あそこなら4万人収容できるし。
有効活用すべきだよね。
406代打名無し:03/02/21 00:05 ID:zCWSc306
>>401
おいおい、東北地方全体を一つの単位にするなよ。せいぜい宮城県だけだろ。
東北地方をで計算するなら首都圏も関東地方+静岡山梨長野新潟まで入るぞ。
407代打名無し:03/02/21 00:07 ID:+FknALhS
>>402
そう言う問題じゃないだろ!
例えば東北地方の高等裁判所は仙台にあるが、
「青森や秋田からちょくちょく仙台にこれると思うか?」
という論理で、仙台に高裁はいらないと言うことにはならない。
408代打名無し:03/02/21 00:10 ID:+KPOPLEF
しかし秋田や青森にこだわるヤシが大杉。
そんなこといったら、関東地方でも
栃木や群馬や茨城からわざわざ試合観に東京にでるか?と
いう質問と同レベルでしょ。
409代打名無し:03/02/21 00:10 ID:+FknALhS
>>404
時間的な問題を言うなら、
へたすると、青森や秋田の人は
仙台に行くより大阪に野球を見に行った方が早いんだよ!

同じ東北地方にプロ野球があるという親近感と身近さの問題。
何も別に仙台に野球を見に来なくても
同じ地方のチームを応援したくなる心情ってものを
もてるだけで、その地方の人々の幸せって違うと思う。
410代打名無し:03/02/21 00:10 ID:Zknm2Tds
>>407
君ね・・・裁判所は商売じゃないんだから。
411代打名無し:03/02/21 00:12 ID:+FknALhS
>>409
高校野球でも、やっぱり他の地域のチームよりも
同じ東北のチームを応援したく成るってのが
地方人の心境だよ!
412代打名無し:03/02/21 00:14 ID:zCWSc306
>>407
そういう問題だよ。
興業なんだから観客が来ないと成り立たないの。
だから半径50km以内にある程度の人口が必要なんだよ。
413代打名無し:03/02/21 00:16 ID:+KPOPLEF
いや、みちのくプロレスという地方に特化した団体が成功した
事例もあるし、まんざら人口だけで興行をうんぬんするかも
どうかと。

仙台は少なくとも都会だし。
414代打名無し:03/02/21 00:17 ID:+FknALhS
>>410
今話をしているのは仙台の商圏の話ではないだろ?
ちょっとはちゃんと話を聞けってゆーの。

415代打名無し:03/02/21 00:19 ID:+FknALhS
>>412
商圏人口に関してはさんざんガイシュツだろ?
ちゃんと、読んでから意見しろ!
416代打名無し:03/02/21 00:20 ID:onmYgr0Z
経営にとっては心では応援しているが球場に観に来ない青森人よりも、
実はべつに大した関心がなくても球場に来てチケット買って観戦する
仙台人のほうが大事ってことだな。同じ東北のチームを応援するって
言ったってそんなもん・・・。
417代打名無し:03/02/21 00:21 ID:Zknm2Tds
>>416
画餅ってやつだな
418代打名無し:03/02/21 00:23 ID:+FknALhS
>>416
心では応援しているが球場に観に来ない地方の人々が
読売って球団をここまで支えてきているんじゃない?

そういうファンの底辺の広がりってすごく大切じゃないかな?
419代打名無し:03/02/21 00:25 ID:zCWSc306
>>414
いや、君の方が論点ずれてるよ。
420ああ:03/02/21 00:25 ID:5LEnQCI6
寒いんだよあそこは
421代打名無し:03/02/21 00:27 ID:onmYgr0Z
>>418
何にとって大切か知らんが、少なくとも直接的なプロ野球の経営に
とってはなんの役には立たんな。少なくとも東北の1千万人程度の人口
ではね。
読売はその何倍の人口の地域のファンからテレビで観戦してもらっている
から、そういうことを言えるんであって、それをたかが東北限定の市場で
同列に語られてもね。
422代打名無し:03/02/21 00:32 ID:+FknALhS
>>421
プロ野球ってものを、今までふれあう機会が少なかった
地方の人々にとって身近に感じてもらうこと!
=「大切」の意味
423代打名無し:03/02/21 00:34 ID:+FknALhS
それが、将来のプロ野球ファンを作る土台となる。
424代打名無し:03/02/21 00:35 ID:onmYgr0Z
>>422
プロ野球は営利興行なんだから、そういう崇高な理念で東北にプロ野球
を持ってきたかったら、そう思う人がオーナーになって球団を買収し
なくちゃね。経営に責任を持つ営利企業経営者にそういうことを期待
しても酷だよ。
425代打名無し:03/02/21 00:39 ID:+FknALhS
>>424
仙台がどうのこうのというよりも、
プロ野球の将来にとって「そういう崇高な理念」で
プロ野球の全国展開を考えていく時期にきているのでは
ないかっておもう。そもそも・・・
「理念なきところには経営も成り立たない」ですよ!
426代打名無し:03/02/21 00:45 ID:+FknALhS
プロ野球はそもそも・・・中央集権的!
○「大企業」頼み
○「大都市」頼み
○「大読売巨人軍」頼み
・・・これがあまりに強すぎる。
427代打名無し:03/02/21 00:46 ID:+KPOPLEF
とりあえず企業名を球団につけることを廃止して
都市名オンリーになるような土壌ができんとなぁ
サッカーにやられそうな気がするわな。

これから経済はますますひどくなるだろうから
生き残り策を全部やるべきでしょ。
地方にも展開すべきでしょ。
428代打名無し:03/02/21 00:47 ID:f/nqEjp3
大都市頼みつったってしょうがないんじゃないの?
読売頼みは今後徐々に薄くなっていくだろう。
429代打名無し:03/02/21 00:50 ID:onmYgr0Z
>>425
書いてて虚しくない? 実は俺も同じようなことを思っていた時期があった。
あなたのような発想ならばプロ野球の現在の体質そのものに腹立たしくて
しょうがないと思うんだが。ちょっと前までの俺がそうだったようにね。
今更「考える時期にきている」ではなくて「10年前ぐらいには考えて
実行に移してなければいけなかった」だと思う。
こんなこと言いたかないが、あなたのようなタイプの人はベガルタ仙台
を応援していたほうがずっと精神衛生上良いと思うよ。あちらのほうが
恐らくあなたの言っているようなプロスポーツの理念によほどかなっている
と思われる。
430代打名無し:03/02/21 00:51 ID:+FknALhS
>>428
今までのプロ野球は「大都市頼み」が成功の秘訣だったのだけど、
それが今後も続くと思ったら大間違いのような気がする。
ヤクルト、オリックス、近鉄etc...顔の見えない球団が多すぎる。

「大都市にいるだけで商売が出来る」って未だに思っているのだろうか?
431代打名無し:03/02/21 00:57 ID:HdZZXziT
>>430
「大都市にいるだけで商売が出来る」じゃなくて
「大都市にいないと商売が厳しい」だと思うよ。

> ヤクルト、オリックス、近鉄etc...顔の見えない球団が多すぎる。
詳しい説明が欲しい。なんのことだかさっぱり。
432代打名無し:03/02/21 00:58 ID:f/nqEjp3
>>430
今までも大都市にあることが成功の秘訣ではなかったのだが、
そこを勘違いしてとりあえず大都市に置いて何もせずに鼻くそほじりながら客
がくるのを待ってたのがかつてのパリーグだわな。
プロモーションの問題だと思うね。関西の3球団は適正ではないのかもしれないが、
2球団なら十二分にやっていける可能性はあると思う。
かといって松山のような中小都市では苦戦をしいられるのは目に見えている。
大規模都市に本拠地を置きかつ、営業努力をすることが成功の基本じゃなかろうか。
433代打名無し:03/02/21 01:01 ID:+FknALhS
>>429
プロ野球の上層部の人々もあなたと同じように・・・
結局、今の現実にとらわれて「頭」が硬くなっちゃったんだろうね!
だから、いつまでたっても何も動かない・・・黙って死ぬのを待つのみ。

私は今も昔もプロ野球の今後のあり方について
「理想」を持っており、今の現実とのギャップに
落胆するところもあるけれど・・・
ファンの一人一人が「今のプロ野球のあり方」について
考えることは重要だと思うし、ファンがそれを諦めてしまったら、
プロ野球は今のままずっと変わらないのではないのでしょうか?

あなたも、一度思ったなら・・・諦めないでもう少し
プロ野球の将来に夢を描きましょうよ!
434代打名無し:03/02/21 01:07 ID:+FknALhS
>>431
>「大都市にいないと商売が厳しい」
確かにそれが現実だね!でもこれからは
「大都市にいてもと商売が厳しい」って
なっていくと思うよ!
ヤクルト、オリックス、近鉄etc...
地域のなかでその個性と存在意義を見いだせない球団は。
(このへんが顔の見えないの説明ね!分かってもらえたかな?)
435代打名無し:03/02/21 01:25 ID:HdZZXziT
>>434
オリックスの球団経営は必ずしも成功しているとは言い難いけれど
十分個性的だと思うけどね。

はっきりいって現状のプロ野球のシステムでは地方が球団持つのは厳しいですよ。
試合数は多いし、選手は多いし、年俸は高いし…。
436代打名無し:03/02/21 01:39 ID:zCWSc306
独立リーグの方が現実的だよ。
437代打名無し:03/02/21 01:44 ID:EqnBFKwU
>>436
合い言葉を忘れるな

・独立リーグは嫌
・2軍は嫌
・パリーグは嫌
・地元負担は嫌
438代打名無し:03/02/21 01:55 ID:zCWSc306
>>437
そんなわがまま言ってたらいつまで経っても無理だよ。
439代打名無し:03/02/21 02:02 ID:EqnBFKwU
>>438
でもこれが綺麗事無しの仙台人の本音です。
(地元負担は嫌というより無理)
到底無理な話です。

追加
・セミフランチャイズは嫌
440代打名無し:03/02/21 02:18 ID:+FknALhS
>>437
ってゆーか、仙台はどちらかといえば
「独立リーグ」歓迎の方向だとおもうけど?

↓仙台で独立リーグ構想↓
http://www.isn.ne.jp/~sendado/6-01-1-0.html
441代打名無し:03/02/21 02:20 ID:f/nqEjp3
>>440
これって単なる個人の意見では
442代打名無し:03/02/21 02:22 ID:+FknALhS
>>387の「野球版天皇杯」も面白そうな意見だと思う。

東北6県の独立リーグ優勝チームと
四国4県の独立リーグ優勝チームで争う
「南北シリーズ」も結構面白そう!!
443代打名無し:03/02/21 02:30 ID:EqnBFKwU
なんかねーもう建前ばっかりが見えてくるわけですよ。
プロ野球の改革?笑えてきますな。まぁ必要かとは思いますが
現状ではプロ野球団を呼べないから呼ぶために改革を叫んでるようにしか見えません。
素直に政令市のステータスとして欲しいと言ってくれた方がすっきりまします
独立リーグ?社会人野球と大差有りませんな。人気有りますか?
もっとストレートな事を言って欲しかった。
そう言うことで
過去にも書いた>>437>>439を書いてみた。
444代打名無し:03/02/21 02:31 ID:+FknALhS
>>441
ってゆーか・・・誰がこんな事言ったんだ??

・独立リーグは嫌
・2軍は嫌
・パリーグは嫌
・地元負担は嫌
445代打名無し:03/02/21 02:35 ID:+FknALhS
>>444
このスレの再活性化を考えると・・・
・独立リーグは嫌
・2軍は嫌
・パリーグは嫌
・地元負担は嫌
って言いたいところなんだけど・・・
残念ながら俺的には、
・独立リーグは大歓迎
・2軍は大歓迎
・パリーグは大歓迎
・地元負担は無理だろう
ってかんじなんだよね!
446代打名無し:03/02/21 02:40 ID:HdZZXziT
独立リーグって一番現実味無いと思うんだが。
そういうので構わないのであればJTでも応援してればいいじゃない。
仙台のチームだよ。
http://www.jti.co.jp/JTI/baseball/index.html
447代打名無し:03/02/21 02:46 ID:XtPFVZWG
なんか個人の意見ばっかりなので仙台とは縁も所縁無いがついでに
もし地元に球団が出来るとするなら
・独立リーグ大歓迎
・2軍も大歓迎
・パ・リーグも大歓迎
・地元負担は別にどうでもいい
だけど
・凖フラ、セミフランチャイズは絶対に嫌
だな
448代打名無し:03/02/21 02:46 ID:+FknALhS
>>446
そういうのは仙台市民に聞いてくれ!

ただし、学生野球〜社会人野球も含めて
地元のチームがもっと地元に密着して
地域にとけ込むように努力することは
地域の野球文化の振興にとって
とっても大切だと思うよ!

社会人チームもその地域の大切な財産。
みんなで育てて行きたいですね!
449代打名無し:03/02/21 02:49 ID:QaSKOU8O
ロッテって昔は仙台にいたんじゃなかった?
その時の観客動員数を教えてくれ!
450代打名無し :03/02/21 02:52 ID:+FknALhS
>>449
年 度 / 実績(人)及びリーグ内の順位
 1973(S48) / 946,5003
 1974(S49) / 872,0001
 1975(S50) / 603,3004
 1976(S51) / 634,3003
451代打名無し:03/02/21 02:54 ID:+FknALhS
>>449
年 度 / 実績(人)及びリーグ内の順位
 1973(S48) / 946,500-3-
 1974(S49) / 872,000-1-
 1975(S50) / 603,300-4-
 1976(S51) / 634,300-3-

そのうち宮城球場でどれだけ入っていたのか
はよく分からないけど、
〜金田監督率いるロッテオリオンズは優勝争いをするほど強かった
にもかかわらず、お客さんは常に7000人ぐらいしか入っていません
でした。〜とのこと。
452代打名無し:03/02/21 02:55 ID:VjLcVwo4
独立リーグ大歓迎のヤシは今でも地元社会人チームとか応援してるのか?
独立リーグってもんを勘違いしてないか?
どうせ独立リーグできてもマイナーな存在で、人気も出ずにマスコミにも取り上げられない存在だぞ?
453代打名無し:03/02/21 02:56 ID:+FknALhS
>>449
〜東北各地からバスツアーで
多くのファンが宮城球場に来ていたそうです。〜
との意見も。。

引用>まちBBS@東北掲示板
【無理を】〜東北にもプロ野球球団を作ろう〜【承知で】
http://tohoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1034635116
454代打名無し:03/02/21 03:02 ID:+FknALhS
>>452
俺は仙台じゃないから、仙台の状況はよくわからないけど、
地元のコアなファンが野球を楽しめる環境はかなり歓迎!

東北6県で独立リーグを創設してリーグ戦を開催したら、
そこそこ盛り上がると思うよ!
455代打名無し:03/02/21 03:05 ID:6OX3U7Qg
【帝京大学法学部卒】織田無道被告に有罪判決【また帝京】
 
霊園を経営する宗教法人の乗っ取りを計画、虚偽の登記をしたとして
有印私文書偽造などの罪に問われたタレントで僧侶織田無道(本名織田礼介)
被告(50)に横浜地裁(矢村宏裁判長)は20日、懲役2年6月、執行猶予4年
(求刑懲役2年6月)の判決を言い渡した。

 織田被告は公判で一貫して「事件は捜査機関のでっち上げ。一切関与してい
ない」と無罪を主張していた。だが共犯者とされた元参院議員秘書寺村勍被告
(65)ら2人について矢村裁判長は17日、「織田被告の主導」と認定、いずれも
懲役1年6月、執行猶予3年の判決を言い渡していた。

 判決によると、織田被告は寺村被告らと共謀し、東京都町田市で霊園を経営す
る宗教法人の乗っ取りを計画。2001年6月、代表役員の辞任届を偽造するなどし
、織田被告が代表役員に就任したとの虚偽登記をした。〔共同〕 (10:26)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030220AT3K2001420022003.html


【社会】帝京大前総長の妹が所得隠し 受験生の仲介手数料2億円
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045153430/l100

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/

google検索結果「帝京 事件」
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

スレッドタイトル検索「帝京」
http://www.ruitomo.com/~gulab/search.cgi?k=%92%E9%8B%9E&k2=&n1=&n2=&n3=&n4=&n5=&o=r&2=t
456449:03/02/21 03:09 ID:QaSKOU8O
>>450>>451
サンクス。
でも、古いデータとは言え、それじゃマジ話、誘致はできんなぁ〜。
457代打名無し:03/02/21 03:13 ID:HdZZXziT
>>454
>>454
盛り上がるかなぁ。これと大して変わらないと思うんだけど。
http://www.jti.co.jp/JTI/baseball/73tosi-2.html
458代打名無し:03/02/21 03:15 ID:jFf2PLvp
>>454
絶対盛り上がりません。
盛り上がるのは一部のコアな野球ファンだけです。あなたのような。
独立リーグというからにはプロです。
盛り上がらなくて採算が成り立つのでしょうか?
459代打名無し:03/02/21 03:17 ID:+FknALhS
>>456
その後の川崎時代と比べて遜色ないと思うけど・・
そもそも川崎と比較するのが間違いかな?

>>457
何が変わるかと言えば、
「独立リーグ」の場合、単なるチーム創設とは違い
リーグ創設という点にあると思う。
あとは、やり方次第だと思う。
盛り上がるのも・・・失敗するのも・・・
460 :03/02/21 03:19 ID:zCWSc306
社会人野球はリーグ戦じゃないじゃん。それに地域密着でもない。
それに企業名がついてたら応援する気になれないよ。社員でもなければ。
何で社会人野球=独立リーグなんだ?全然違うじゃん。
461代打名無し:03/02/21 03:22 ID:jFf2PLvp
だって、どうせ社会人チームが廃部してクラブチーム化したようなのが独立リーグを結成するしかないんだもん。
どこが全然違うんだよ。
採算合わなくて継続できるのかい?
462代打名無し:03/02/21 03:23 ID:+FknALhS
>>458
一部のコアな野球ファンのための
老後の道楽♪っていう点では
ファームも捨てがたいのだが・・・

「できない」といって話を終えてしまったら・・・
何事も始まらないし、面白くもなんともない。
ここで、やるって決定してもそんな出来るわけじゃ
ないんだから。

463代打名無し:03/02/21 03:23 ID:hqcT2MqT
仙台にある、社会人野球見に行けよ
社会人野球らしからぬ観客集めたら
地元テレビとか全国のスポーツニュースで
取り上げられるかもしれん
そうなれば、県が動くかもしれないし、社会人野球持ってる所が
プロ化目指すかもしれない
誘致目指すより遥かに現実的だと思うのだが
プロ化しなくても野球好きならなら社会人野球でもいいじゃないか

君達は、野球ファンでなくてプロ野球ファンなのかも知れないけどね
464代打名無し:03/02/21 03:27 ID:+FknALhS
>>461
マスターズリーグもちゃんと成功してるじゃん!
なんでもやってみないとわからないよ!

「東北独立宣言!」
いよいよ!誕生☆みちのくリーグ
って感じかな(w
465代打名無し:03/02/21 03:30 ID:+FknALhS
>>463
こんなこと言われてるぞ!仙台市民!

誰か?社会人野球らしからぬ観客集めてみなよ!

って言っても、当の社会人野球が全然そういう意味のやる気が
ないのも問題なんだけどね!
466代打名無し:03/02/21 03:31 ID:QEuIwQgL
こんだけ語りゃ、そろそろ独立リーグ厨も満足したろ?
いい加減に話を本来の筋に戻せや。
スレッド立てたヤツもスレ住人も、独立リーグの話なんか望んでないわ。
前スレから粘着し続けた独立リーグ話が存分にできて、もう腹一杯だろ。
そろそろ終わりにしろや。
続けたいなら別にスレッド立てろや。
467代打名無し:03/02/21 03:34 ID:HdZZXziT
>>464
マスターズリーグ(02-03)観客動員数
http://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/master02-03.htm

かつての名選手達のマターリした試合でこの入り。
成功しているかは微妙。

誕生☆みちのくリーグはどんなもんでしょ(w
468代打名無し:03/02/21 03:34 ID:Q12uExxb
おまいら夜中なのに熱いですね
469代打名無し:03/02/21 03:34 ID:+FknALhS
一応市民球団と呼べるような
松山フェニックスのような球団でも
仙台にあればいいのだけど・・・
470代打名無し:03/02/21 03:36 ID:+FknALhS
>>467
「東北独立宣言!」って所がポイントだったんですが・・・(w
471代打名無し:03/02/21 03:39 ID:+FknALhS
>>467
ってゆーか、「マスターズリーグ」に
こんなに人が入るとは正直予想してなかった。。
472代打名無し:03/02/21 03:42 ID:hqcT2MqT
>>467
これは正確な数字なの?
プロ野球と同じ様な発表な気がするんだが
473代打名無し:03/02/21 03:49 ID:S6civoin
まさに社会人がクラブ化した松山フェニックスがあるが、客呼べてるか?
野球熱の高い松山でさえあのザマだぜ?
クラブっても給料払えるチームじゃないんだぜ?
分かる?あれはプロじゃないんだよ
ボランティア選手いっぱい探してリーグ作れるくらいのチーム数集めるのか?
給料以前に経費はどうやって調達するんだよ?
球場はタダじゃないし移動経費もかかるんだぜ?
選手の必要経費も自腹切らせるのか?
お前らが少々観戦に行って金払ってもボール代にもなりゃしねえよ
474代打名無し:03/02/21 03:55 ID:+FknALhS
>>473
松山はただ既存の社会人野球チーム以外の何者でもないだろ?

これが、四国各1チームの対抗リーグを作って
リーグ戦で覇者を競わせればまた話は別になってくるよ。
475代打名無し:03/02/21 03:56 ID:HdZZXziT
>>472
さぁ、どうなんだろう。主催者発表そのままなんじゃないかな。
プロは大館樹海ドームじゃ試合しないと思うし。

マスターズリーグもスカパー頼みの様だから
撤退されたらおしまいだね。
476代打名無し :03/02/21 04:07 ID:+FknALhS
東北6県対抗プロ野球リーグ構想が、オンラインで読めます。
高橋義夫「インディペンデント・リーグ」

http://www.netcity.or.jp/michinoku/culture/TaIndependent1.html

477代打名無し:03/02/21 04:18 ID:CwzNt7vr
>松山はただ既存の社会人野球チーム以外の何者でもないだろ?

じゃあ東北独立リーグは、既存の社会人野球チーム以外の何者かのチーム作れるの?
それはどんなチーム?
母体もなしに1から新チーム作るの?
クビになったプロ2軍出身者とかで?
金も払えないのに選手が来るの?
どうやってどんなチームを作るかの構想くらい無いと話にもならないよ。
妄想でも良いから構想くらい語れるよな?
妄想っても実現性ゼロの妄想じゃダメだよ。
ちょっとくらいは可能性を感じる妄想じゃないと語る価値もないね。
478代打名無し:03/02/21 10:10 ID:+KPOPLEF
提案だが、
Jリーグのアイデアを一部借用して

社会人をプロの下部組織と位置付け
シーズンオフに下位2球団を落として社会人2球団と
自動的にいれかえるというのはどうだろうか。
むろん東北にかならずしもくるわけではないだろうけど、
底辺拡大と、既存組織の活用という意味で意義は大きいかと。
社会人自体、プロと戦う事でレベルアップし野球全体が
活性化する。
479代打名無し:03/02/21 10:43 ID:wJf79zH9
>>478
チーム体制が違いすぎるからいきなりやれと言われても無理だな。
たとえば社会人は部員30人程度で運営してる。これでプロとして140試合戦えったって無理。
480代打名無し:03/02/21 11:01 ID:gjLKwqjr
つうかネタとしか思えんだろ。
ふつう・・・
481代打名無し:03/02/21 11:15 ID:yWlZt3sw
>>474
四国は今年からまさにそうなるんだけどね。各県1チームずつのリーグ戦。

>>469>>460
東北はなぜかクラブチームが日本一多くて、企業名がついてないチームも各県にうじゃうじゃあるんだから応援してあげれば?
482代打名無し:03/02/21 11:24 ID:gjLKwqjr
>独立リーグ厨房連中

俺の草野球チームにもカネ払って見に来てくれんの?
483代打名無し:03/02/21 11:41 ID:gjLKwqjr
本拠地(いつも試合してる所)は大井中央公園の野球グランド。この辺ね↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.35.28.498&el=139.45.19.694&la=1&fi=1&sc=3
リーグ戦は毎年3月頃から開始。毎月1試合か2試合で5〜6チームが参加(今年の参加チームは未定)。
で大体10月までやってリーグ優勝が決定。各チーム2、3試合x総当りでやるから全14,5試合くらい。
首位打者はじめ個人タイトル表彰もあり。去年の首位打者は.523打ったヤシだよ。(結構レベル高いでしょ?)

あ、ちなみにウチのチームは平均年齢36,7歳(リーグでは中堅どころかな)
野球経験者は17人中1人。(でも多いときは20人中4人くらいいたよ)
応援よろしく!
484代打名無し:03/02/21 11:41 ID:+KPOPLEF
>>482
まあネタだろうけど、
欲しいんなら有料化すれば?
金を払ってみるだけの価値があるプレイなら見にくるだろうし、
無いと判断されたら、閑古鳥がなくだけの話。
485代打名無し:03/02/21 11:45 ID:9gNWde5W
草野球でそんなにパカパカとヒットを打つヤツがいるのはレベル低い証拠
486代打名無し:03/02/21 11:46 ID:gjLKwqjr
おい、お前ら! 俺たちの独立リーグを馬鹿にするのかよ?
487代打名無し:03/02/21 11:57 ID:gjLKwqjr
一応言っておくけどな。みんな野球だけじゃ食えないんだ。
だから野球とは別に仕事を持ってる。(ウチのチームはSEが多いな、うん)
そんな忙しい中、月2試合のハードなスケジュールをこなしてるタフな連中さ。
もちろん報酬より持ち出しの方が多いけど、不満を言うヤツなんて一人もいないぜ。
488代打名無し:03/02/21 12:14 ID:xRHhkXFY
へー、報酬もらってるのか。贅沢な環境だな。
スポンサーでもついてるんか?
489代打名無し:03/02/21 12:25 ID:gjLKwqjr
タイトルホルダーともなれば報酬も出るぜ。
しかし、それは一握りの一流プレイヤーだけだ。.523打った去年の首位打者のようにな。
但し、現物支給だ。(手袋とか)
490代打名無し:03/02/21 13:35 ID:zCWSc306
野球は落ち目。
サッカーを応援しよう。
491代打名無し:03/02/21 14:35 ID:1KPNqmEA
>>477
俺は母体は既存の社会人チーム及び倶楽部チームでも構わないし
一から市民球団を創設してもいいと思う。選手はセミプロ、プロから広く公募。
資格は「1年中野球に打ち込むことにより、将来的にNPBやMLB等の
各国プロ野球トップリーグを目指そうとするもの」であり、所属何年かで
その芽が出ない場合は強制的に退団してもらいます。
野球に打ち込める環境を与える代わりに、とにかく野球に打ち込んで
もらう。そのために選手には、野球に打ち込める最低限の生活環境と
給料を支払います。月給は一人20万円。そこから部屋代、食事代その他諸経費
を差し引き、その残った手取り給(10万程度)が選手の小遣いとなります。
生活全般の心配はいらないのでお小遣いとしては充分かな?選手達は、
夏は東北地区6チーム対抗戦で「サマーリーグ」、
冬は中国四国地区で6チーム対抗戦「ウインターリーグ」
を戦いますが、その所属チームは各選手、夏と冬掛け持ちとします。

選手の所有権は、その上部機関「日本インディペンデントリーグ」にあり、
もし選手がプロ野球に入る場合、プロチームから育成費としての
「移籍金」をもらいます。また、その選手本人からも、その契約金や年俸の
一部より成功報酬としての「礼金」をもらい、その収入は、
「日本インディペンデントリーグ」の運営費に当てられ、残った分は
所属各チームに均等に分配されます。
492代打名無し:03/02/21 14:43 ID:1KPNqmEA
「日本インディペンデントリーグ」に入ろうとする選手は
同リーグが年に数度実施する「トライアウト」で合格したものと
同リーグが経験と実績を評価しそれが同リーグの振興と発展に
役に立つと判断されたもので、各チームの育成状況やチーム構成上
を考慮したうえで、各チーム戦力が均等になるように配分されます。
493代打名無し:03/02/21 14:47 ID:1KPNqmEA
各チームの運営費は、「日本インディペンデントリーグ」からの
分配金及び主催ゲームでの入場料・物販収入、チームスポンサー
からの広告収入、各地域より、ファン倶楽部・シーズンシート
という名の協賛金収入により賄われます。

494代打名無し:03/02/21 14:49 ID:B+HyRcu4
ブランメル仙台、リトバルスキ、仙台スタジアム、ノリヲ、テル、戦術くん・・・

仙台という街にプロ野球を今から呼ぶのは、ちょっと厳しいかもよ。
仙台の若者の多くは、昭和20年代30年代に広島カープに対する当時の
広島市民が経験したことと同じようなものを、この10年弱の間に経験
してしまった。既にできあがったもの、それも規模が大きいものがよそ
から来るよりも、生まれてからずっと病気がちだった赤ちゃんがなんとか
成長してきた様を見てきてしまっている。どちらに愛着を感じる人が
多いかというと、それは言うまでもないよね。
495代打名無し:03/02/21 14:53 ID:1KPNqmEA
選手給与は「日本インディペンデントリーグ」から支払われ、
そこから各チームが選手生活の為の必要経費を差し引き、
選手に対して支払われます。
各所属チームはそのチームでの実働月数に応じてその相当額を
「日本インディペンデントリーグ」に対して支払います。

496代打名無し:03/02/21 14:53 ID:t0QhZ5rM
仙台育英と東北福祉の子ら全員にバイト料月5万払う
ほうが安上がりやん。
497代打名無し:03/02/21 14:57 ID:1KPNqmEA
高校や大学に年齢的に所属出来る選手は幸せです。
一度でもプロやノンプロに所属できた選手達も幸せです。
それを卒業したりクビになると、実際野球を諦めなくてはならない
選手が沢山出てきます。そういった選手を受け入れ
さらにそれらの選手の夢の実現を応援するのが
「日本インディペンデントリーグ」です。
498代打名無し:03/02/21 15:10 ID:gjLKwqjr
ノンプロさえクビになる選手が野球続ける環境があっただけでプロになれるとは到底思えん。

アマで野球を諦めなくてはならなかった選手が、わざわざ社会人野球より待遇の悪いとこ行くことも
普通の感覚ならあり得ないし。
499代打名無し:03/02/21 15:11 ID:1KPNqmEA
「日本インディペンデントリーグ」はその性質上、
「育成」が非常に大切になってきます。
コーチングスタッフは各チーム常駐のものとリーグに在籍し
各チームを巡回しコーチングにあたる巡回コーチからなります。
コーチの給与も選手同様に支払われますが、その身分保障と
相応の給与を保証し、安定した環境でじっくりと選手指導にあたって
いただきます。
また、リーグにはそれぞれの選手にあった多様で科学的な指導を
実践するために、他分野からの客員コーチを準備して
選手それぞれの才能を120%引き出すための準備もなされております。
500代打名無し:03/02/21 15:15 ID:1KPNqmEA
「日本インディペンデントリーグ」はノンプロと違い
365日24時間野球に打ち込める環境を用意して、
あなたの夢の実現を応援します。
501代打名無し:03/02/21 15:15 ID:gjLKwqjr
>選手それぞれの才能を120%引き出すための準備もなされております。

むりむり。
120%引き出してもプロでやっていける素材が集まるわけない。
502代打名無し:03/02/21 15:17 ID:zCWSc306
インディペンデントリーグいいね。
やってみようよ。
503代打名無し:03/02/21 15:19 ID:gjLKwqjr
別スレ立ててやれば。
504代打名無し:03/02/21 15:20 ID:gjLKwqjr
つうかお前、四国スレからしつこい。
505代打名無し:03/02/21 15:22 ID:nreon39n
ハングリーな中南米の選手には天国かもなー
日本人にはウケが悪いでしょう
506代打名無し :03/02/21 15:26 ID:1KPNqmEA
>>504
ちなみに言っておくけど
四国スレには顔出したことがないのであしからず。

「日本インディペンデントリーグ構想」も
今ただ思いつきで書いてみましたが・・・
なんかこういうのもちょっとありなんじゃないかなって
思ってきました。

プロ野球の振興策としてのプロ野球球団の仙台移転に関しては
ファーム及び完全フランチャイズともに大賛成です。
507代打名無し:03/02/21 15:42 ID:IrScb5a2
「日本インディペンデントリーグ」とやらでは、選手や巡回コーチに給料払って生活保障もするそうだけどさ。
その財源はどこから来るのよ?
選手がプロ入りしたらプロ球団から金貰うってのも、NPBと交渉が必要だ罠。
財源はどっかの金満ボランティアでも探すのかい?
凄い現実的な提案だな。そりゃ成功間違いないわ。
508代打名無し:03/02/21 15:55 ID:t0QhZ5rM
なんか言い草が宗教勧誘みたいでキモくなってきたw
509代打名無し:03/02/21 15:57 ID:j3g+48eo
独立リーグ厨のID:1KPNqmEAよ、お前の案に少しだけ似たことが議論に乗っているスレッドがあるぞ。
そっちに移って語ってくれや。
そんでさ、ここのスレッドではもう独立リーグ語るのやめてくれや。スレ違いだからさ。
お前も語る場があれば満足なんだろ。
他に語る場があるんだから、ここで語るのはやめてくれや。
510代打名無し:03/02/21 16:05 ID:1KPNqmEA
ご質問の件について

日頃より「日本インディペンデントリーグ」をお引き立て頂きまして誠に
ありがとうございます。さて、あなた様よりご質問のあった件ですが、
リーグの財務内容に関しては、当リーグの経営の根幹に関わる問題であり
お答えいたしかねます。みなさまに開かれたリーグとして今後そのような
財務状況等もニュースリリース等で公表できるか等検討して参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
            
               日本インディペンデントリーグ・広報部
511代打名無し:03/02/21 16:08 ID:60uWah1T
独立リーグ厨1KPNqmEAは、ここで思う存分秘策を披露して下さい。
1KPNqmEA案よりは現実的な案が出ています。
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042126069/
512代打名無し:03/02/21 16:11 ID:1KPNqmEA
>>509
じゃあ、おまえは「東北発!プロ球団の可能性」という問題に対して
どのような手法によってその方法を引き出して行くことができると
考えているのか??それともいずれの方法によってもその可能性は
ないと考えるのか?その辺あなたの意見も詳しく聞いてみたい。
513代打名無し:03/02/21 16:13 ID:gjLKwqjr
いいからお前はどっか逝け。
514代打名無し:03/02/21 16:13 ID:1KPNqmEA
>>511
秘策披露済み
515代打名無し:03/02/21 16:14 ID:1KPNqmEA
>>513
おまえの考えを披露してみろよ!
516代打名無し:03/02/21 16:17 ID:gjLKwqjr
独立厨、オナニーするなら見えないとこでやれ
517代打名無し:03/02/21 16:18 ID:1KPNqmEA
>>513
おまえは何を求めて、どのような考えを支持するのかを
はっきりさせろよ。おまえが、何を言いたいのかがさっぱり
見えないのだが・・
518代打名無し:03/02/21 16:19 ID:t0QhZ5rM
インチキセールスを装った丁重な言葉使い→長文ダラダラ→連続レス
→徐々に汚い言葉でブチギレ

真冬にアフタヌーンフィッシングとは小粋ですな
519代打名無し:03/02/21 16:21 ID:gjLKwqjr
スレに沿った話題を求め、支持してる。たぶんの他のやつもそう。
はっきりしてること。

およびでないのはお前だけ。
520代打名無し:03/02/21 16:22 ID:Vys5/eoK
>>514
511のスレの方が君の秘策に応じて話題に乗って来る住人が数多く存在する可能性が高いと感じるけどね。

>>515
仙台は少なくとも広島と同程度以上の経営土壌は既にあるはずだと感じる。
ヤクルトなどのセリーグチームの移転ならば広島+αの集客が見込めるはず。
だから独立リーグなんかに頼らなくても既存チームの移転で充分に間に合う。
ネックは球場問題だけだろーね。
521代打名無し:03/02/21 16:22 ID:1KPNqmEA
>>518
アフタヌーンフィッシング?
俺は釣る気はさらさらないなぁ。
ただ、餌をまいてやってるだけだよ!
522代打名無し:03/02/21 16:24 ID:1KPNqmEA
>>519
じゃあ、おまえの意見は「ない」ってことかな?
523代打名無し:03/02/21 16:28 ID:gjLKwqjr
まだイケないのか?
長いオナニーだな、お前。

遅漏か?
524代打名無し:03/02/21 16:28 ID:1KPNqmEA
>>520
おれも大筋同じ意見。
ただ、パリーグでもいけるのではないか?と思うけど。
経営的に厳しくとも、今も既に厳しい状況だから、
経費削減と、新たなファンの獲得にかけて
思い切って仙台あたりに移転するのも一つの手ではないかと思う。
525代打名無し:03/02/21 16:33 ID:1KPNqmEA
>>523
いいかい?オナニーでもなんでもいいけど・・・
それぞれがお互いの意見を出してそれを
検討、討論していくべきだと思うよ!

一番悪いのは何の考えも持たず場当たり的に
他人の意見を非難するだけで、話の端を折るって行為。
526代打名無し:03/02/21 16:36 ID:3hsXnV/T
>>524
だからさ、君には針の筵のこのスレッドよりも、例のスレッドで語る方がいいと思うんだよ。
どうせここで語っても誰一人相手してくれないんだからさ。
ここでは既存球団移転の話に話題を変えたらどうなの?
独立リーグ的な話なら、例のスレッドで語ればいいでしょう?
527代打名無し:03/02/21 16:37 ID:t0QhZ5rM
>>525
意見はしらん。その口調がキモいんだよ・・・・
顔立ち整ってても仕草ひとつで売れないタレント腐るほどいるからねえ。
528代打名無し:03/02/21 16:41 ID:EqnBFKwU
>>520
>仙台は少なくとも広島と同程度以上の経営土壌は既にあるはずだと感じる。
どこに有る?
人口は少なく、支援してくれそうな大企業も無く、土着のファンも少ない
これから増やすとか、移転したら増えるとか言うのはヤメテクレ(見込みのたたない公共工事みたいだ
別にケチを付ける気は無いけどさ

球団を新たに移転しようと思ったら今のプロ球団の制度、規模だと仙台広島(都市圏150万人)クラスの都市では厳しいと思うな
札幌、福岡(都市圏250万人)クラスが最低条件だと思うが
529代打名無し:03/02/21 16:44 ID:1KPNqmEA
>>526
ってゆうか・・・おれが話を変えないといつ言ったさぁ〜?
誰かが俺を釣ってわざわざ俺の独立リーグの考えを問いただすから
俺がそれにのって話しただけだろ?

ここ1週間くらいここのスレ停滞していただろ?
例の球場問題の行き詰まりで。。だから、このスレの
再活性化のためにわざわざ釣りにのったんだよ!

何度も言ってるが、俺は独立リーグ支持でもないし、
できるならば、プロ野球球団を誘致したいという
考えなんだよ!

誰か「宮城球場の建ぺい率の問題」とか熱く語ろうよ!
でも・・・いつも球場問題になるとすぐ停滞。。行き詰まり??
530代打名無し:03/02/21 16:49 ID:gjLKwqjr
>525
意見ならスレに沿った意見書け。

スレ違いの話題をageで書き続けてるマナーも知らない奴が、検討も討論もないな。
お前の書き込みがオナニーっつうのはそういうことよ。
531通りすがり:03/02/21 16:50 ID:xzVKeuuY
>>529
うん、ロムってたが、君の言ってる事は間違いない。がんばれ。
532代打名無し:03/02/21 16:52 ID:t0QhZ5rM
東北BBS
http://tohoku.machibbs.com/touhoku/

建設住宅業界
http://money.2ch.net/build/

暑苦しいのはこっちでやれ。ほれ、煽りもきたぞ。
533代打名無し:03/02/21 16:53 ID:cNKn+XyJ
>>528
あるじゃん。広島程度なら。
人口はほぼ同じ、支援してくれそうな地元大企業無しでも既存球団移転なら心配なく、土着のファンは少ないけど。
>球団を新たに移転しようと思ったら今のプロ球団の制度、規模だと仙台広島(都市圏150万人)クラス
>の都市では厳しいと思うな
>札幌、福岡(都市圏250万人)クラスが最低条件だと思うが
と言うなら、少なくとも君も広島程度の可能性なら認めてるってことじゃん?
534代打名無し:03/02/21 16:53 ID:1KPNqmEA
>>528
「規模だと仙台広島(都市圏150万人)クラスの都市では厳しい」
って意見はよく分かる。じゃあ、そういうクラスの都市でも可能な
プロ野球球団経営の道を探ってみるのもいいと思う。

「仙台は少なくとも広島と同程度以上の経営土壌は既にあるはず」
って点は確かに地元企業の弱さっていうのはあるけど、
仙台の都市吸引力は広島のそれ以上って点は確信できると
思うけど。
535代打名無し:03/02/21 16:59 ID:1KPNqmEA
>>530
四国スレのことはよくわからんが、
「地域密着を謳うサッカーチームはともかく
プロ野球チームをここで経営して行く事はほぼ
無理だろう、との意見が大半を占めた。」
ってことなんだろ?

じゃあ、将来的な目標はさておいて・・・
ファーム誘致や独立リーグっていう第二の道も
具体策として検討のテーブルに載ることも考えられないこともないと思うよ!

まぁ、皆がそんなにいやがるのなら、独立リーグの話はしないが・・・


536代打名無し:03/02/21 17:02 ID:cNKn+XyJ
>>534
>仙台の都市吸引力は広島のそれ以上
ってのは確かだ罠。
過去ログ読めば分かるけど、仙台は広島と違って地域全域からの求心力がある。
これはつまり、ローカルTVに放映権を売りやすいってこと。
中国地方ではカープの中継なんて岡山や鳥取の局は買わない。
東北なら全県の局が勝ってくれそう。
だからこそセリーグじゃないと難しい。
巨人戦中継はキー局が買って全国ネットで放映できるから。
他の4球団戦はローカル局が買って東北各県で放映する。
ホークス戦の中継が九州でやってるようにね。
放映権料がキー局に売れないパリーグチームでは厳しい。
ホークスの収入の最大のガンは、まさにその点なんだよ。
球場での入場者数は充分、グッズ販売も充分、問題は放映権が高額で売れるキー局向けに捌けない点だけ。
だからこそのセリーグチームなんだよ。
広島は入場料収入が低調、グッズ販売も低調、なのに巨人戦の放映権料で保っている。
ローカル中継が広島の局にしか売れないのに、だよ。
537代打名無し:03/02/21 17:10 ID:EqnBFKwU
>>533
都市圏規模は似たり寄ったりだな。
言ってるのはプラスの部分だよ。
求心力が高いというのは魅力かもしれないが周辺には小都市しか無いし

都市圏としての広島程度の可能性だと”移転先としては”魅力薄い
現在球団を持っている状態と移転させることでは意味合いは全く別と思うが

>>534
>そういうクラスの都市でも可能なプロ野球球団経営の道を探ってみるのもいいと思う。
こういう意見は前向きでいいね

>>536
福岡の九州での求心力はかなりのものがあるとは思うが
ホークスの求心力は九州で高くないね<支持されているのか?スレ参照
まぁそれでも広島よりはあるけどね
まぁあそこは北九州市もあるし県も大きいから
538代打名無し:03/02/21 17:12 ID:gjLKwqjr
>535
>ファーム誘致や独立リーグっていう第二の道も
>具体策として検討のテーブルに載ることも考えられないこともないと思うよ!

考えられないんだよ、バカたれ。

前スレで、常連はじめスレ主まで独立ネタはスレ違い、って事で既に一致してんの。
その流れも踏まえてこのスレも進んでるから。
539代打名無し:03/02/21 17:16 ID:1KPNqmEA
>>532
「宮城球場の建ぺい率の問題」っていうので「建設住宅業界板」
ってのがでてきたんだと思うけど、宮城球場の建て替えについて
「宮城球場の建ぺい率の問題」ってのが、地元ローカルニュース
で報じられて、それが立て替えのできない理由の一つとして語られ
ていることも事実なんだよ。

俺は隣接地にJR貨物の操作場があるし、隣接地も含めた再開発
を行うための地区計画を立てて都市計画変更を行えば、
やる気になればすぐにクリアできる問題だと思うけど。

そう言う意味で広島の球場計画は参考に成ると思うけど。
540代打名無し:03/02/21 17:18 ID:1KPNqmEA
>>538
ファームはどうなんだ?ファームもすれ違いか?
541代打名無し:03/02/21 17:21 ID:1KPNqmEA
>>537
都市圏人口50万人クラスの都市(福島市・山形市)を衛星都市として2つ
抱える仙台の魅力は大きいと思うよ!
542代打名無し:03/02/21 17:25 ID:nV1CY5pq
>538
流れが読めない香具師も困りもんだが
>1に独立リーグスレ違いとかの但し書きを
入れなかったのも落ち度はある罠。
543代打名無し:03/02/21 17:30 ID:gUrXJM5l
>>541
衛星都市ってのはちょっと違うと思うが。
仙台市⇔福島市も仙台市⇔山形市も少ないんじゃね?
544代打名無し:03/02/21 17:30 ID:mVpIyshC
>>542
なんでそんなに独立リーグに反対するの?
545代打名無し:03/02/21 17:32 ID:EqnBFKwU
あ〜なんか歪んできたな、言いたいのはですね
広島と同規模と仮定するならば(しましょう)
新たに移転する先としては少々苦しいのではありませんか?
こういう事を言いたかったのです。
プロ野球のシステムとかは別の話でね。
>>540
仙台市民はプライドが高い。
政令市、100万人都市だという自負がある。
他の都市の2軍を応援するというのは受け入れがたいのでは?
546代打名無し:03/02/21 17:41 ID:1KPNqmEA
>>543
そのつながりと言う意味ではこうなる。
「仙台市←山形市」 > 「仙台市←福島市」

まぁ、その状況は山形や福島に住んでみれば分かるよ!
いわゆる「ストロー効果」ってやつだけど
日常生活品に関しては、山形や福島でも商売は成り立つが
買い回り性の高い商品に関しては仙台への流失が顕著で
山形も福島も仙台に対して歯が立たず・・・
商売が成り立たなく成りつつありますよ!
今後この傾向はさらに顕著に進むでしょう。
547代打名無し:03/02/21 17:43 ID:1KPNqmEA
「他の都市の2軍を応援するというのは受け入れがたい」
誰かが煽ってそう言ってるだけじゃないの?
548代打名無し:03/02/21 17:46 ID:+Z6psakp
>>541
福島や山形を仙台の衛星都市とするのには無理があるよ。
広島に対する福山くらい移動至近なら衛星都市と言ってもいいけどね。
以前に出ていた都市圏人口のデータは、その都市に通勤通学者の10%以上が通っている市町村が都市圏に含む条件だったんだよ。
もちろん山形や福島はこの基準を満たさないから都市圏内には含まれないね。
ところで横浜は統計上は東京の都市圏には含まれていないんだよ。
横浜自体が都市圏を形成しているからなんだけど、実は条件は満たしているし実質的には横浜都市圏全部が東京都市圏内なんだよね。
福島や山形は仙台とは完全に別れた都市圏で、実質上も仙台とは別個の存在なんだよ。
横浜や川崎みたいに東京と至近なのとも違うし、仙台には含められないよ。
物理的距離も、人の動線でも、経済的にも、仙台とはそんなに繋がってないんだよ。
進学や就職で仙台に転居する人は多いし、住民意識の中でも求心力はあるけど、仙台に観戦に頻繁に来られるわけでもないし。
549代打名無し:03/02/21 17:55 ID:1KPNqmEA
通勤通学者の10%以上が通っている市町村が都市圏
という概念には合致しないとは思うが、
例えば、あらゆる興行類(コンサート他イベント)は
全くといっていいほど山形や福島では行われません。
山形や福島の人がそういったものを見たいと欲するとき
は必ず仙台に行くことを強要されてしまっていますし、
実際そのようになっていますし、それを当然のものと
して受け入れる土壌がすでに広がっています。
コンサート等の興行類と同様の性質を帯びるプロ野球観戦を
考えるとき、山形や福島をその商圏と捉えて間違いないと
思います。
550代打名無し:03/02/21 18:03 ID:gUrXJM5l
>>549
あの距離じゃ電車代も大変じゃない?
551代打名無し:03/02/21 18:06 ID:1KPNqmEA
>>548
該当都市住民として一部訂正させていただきたい!
>進学や就職で仙台に転居する人は多い
確かに転居する人もおおいですが、「仙台は通いでも充分!」って
意識が広く広がっています。進学の場合は通いと転居が半々(予備校
の場合は大部分の人が通い)ってかんじ。通えるんだけど、仙台に
住みたいからわざわざ転居するって場合も多いけど・・・


552代打名無し:03/02/21 18:09 ID:1KPNqmEA
>>550
福島→仙台間(800円)(福島交通・JRバス、富士交通)
高速バス2社とJR在来線の価格競争でこの数年で
300円も下がりました。
553代打名無し:03/02/21 18:11 ID:SIsMRlLj
>>549
あのね、コンサート等は1アーチストとしては単発のイベントだから話は別なんだよ。
年に1回も来ないようなイベントなら、仮に泊まりがけになっても人は動くのよ。
同じスポーツイベントでも、Jリーグは試合数が少なくて希少性があるから人は労力と金をかけて来てくれるのよ。
プロ野球なら本拠地で最大70試合(フランチャイズゲームで地方シリーズが無い場合)もあるから、人はそんなに手間暇かけて来ないのよ。
仮に仙台スワローズが実現した場合、どうせ東北球団として東北各県でも試合するでしょ?
いい球場がある福島なんかでは絶対にやるよね。
だから仙台までわざわざ頻繁に通う客は少ないのよ。
頻繁に来る客の土壌として、都市圏人口が重要視されているんだよ。
どうせ頻繁に来ないような遠隔地の人口は、TV放映権やグッズ販売の客としてしか役立たないのよ。
無理に福島とかを仙台都市圏だとか強弁して、見せかけの数字上の人口だけ増やしても意味ないのよ。
実質的に野球興業に貢献する人口だけを考えないと、単なる机上の数字の遊びだよ。
554代打名無し:03/02/21 18:12 ID:gUrXJM5l
>>552
思ったより安いのね。
555代打名無し:03/02/21 18:17 ID:1KPNqmEA
>>553
もっと普通の感覚で考えようよ!
俺達はコアな野球ファンだから年間何十試合も見に行くのが
当然の話だけど、一般的な球場来訪者の場合、本当に年に1度
とか2度の「楽しみな野球観戦」なんだよ。

そういうお客さんをどうやって年に1度でも来ていただくか?
それがポイントなんだと思うよ!

たまに地方開催のゲームがあるからいいだろ!って話ではなくて
思い立ったときに、「じゃあ、今日の休みは久しぶりに野球でも
見に行ってみるか?」って感じで見に行くことができる。
それが、身近にプロ野球球団を持つ贅沢なんだと思うよ!
556代打名無し:03/02/21 18:18 ID:oTPp0uw5
>>544
てか、独立リーグなら仙台でなくてもいいわけで。
ここが四国からスレを託された理由考えたら独立リーグ
は新たなスレか上にある別スレでやるべきかと。

あと建蔽率って都市公園法のやつでしょ。市の条例もこれ元に
作ってるから改正でどうにかなる問題でもないし。
ただハマスタのような荒業使えば拡張なしでも建蔽率クリアはできる
んじゃないかな。あくまで地図で公園みただけだけど。
他の施設破棄が条件だが離れにクソ宮城スタジアムあるんだから
あそこで運動させればいい。まわりの都市から客集めるには立地が最重要
だからね。ただ屋根つけたら非難所指定受けれるかわからん。となりに学校もある。
これ受けれないと厳しいなw

>>552
所要時間教えておくれ。あと福島山形のJRも。独立リーグは抜きにして、NPBなら
ナイター後の足重要だから。
557代打名無し :03/02/21 18:21 ID:1KPNqmEA
>>556
ちなみに福島のだけ
JR在来線、約1時間
高速バス、約1時間10分
JR新幹線、約20分

山形はもう少し所要時間は短くなると思います
558代打名無し:03/02/21 18:23 ID:+LrnEc9d
Jで優勝するよりプロ野球で優勝したほうが価値あるし盛り上がる
559代打名無し:03/02/21 18:25 ID:6zicfWj+
>>555
>>思い立ったときに、「じゃあ、今日の休みは久しぶりに野球でも
>>見に行ってみるか?」って感じで見に行くことができる。

そのためには物理的・時間的な距離と、交通の利便性が重要になる。
ナイター終了時刻に山形や福島に充分帰れる終電やバスがないと話にならない。
終電で何とか福島駅に辿り着いても、そこからタクシーではダメ。
帰れる電車が1時間に1本でも不便で人は動かない。
バスも臨時便を多発しないと乗れる保証がない。
560通りすがり:03/02/21 18:25 ID:xzVKeuuY
>>557
福岡〜北九州とほぼ同じだね。
561代打名無し:03/02/21 18:28 ID:6zicfWj+
福岡〜北九州は電車本数も多くて便利だから使える。
仙台〜福島や仙台〜山形はどうなの?
562代打名無し:03/02/21 18:28 ID:eTJNAhDJ
福島から仙台(乗車時間)
新幹線 27分
在来線 82分
高速バス70分

山形から仙台(乗車時間)
在来線 87分
高速バス60分
563代打名無し:03/02/21 18:30 ID:oTPp0uw5
おい、新幹線は省けw そんな優雅な奴そうはいない。
564代打名無し:03/02/21 18:31 ID:eTJNAhDJ
福島、山形市の住宅地から球場まで2時間仕事だな。
わざわざ新幹線を使う人は少ないでしょう
565代打名無し:03/02/21 18:42 ID:rHkcxBAH
>555
コアな野球ファンに普通に人の感覚はわかんないんでろうな。
>553は充分普通の感覚だと思う。
年に1回でいいならたいてい地元開催試合を観るだろ。
思い立って仙台まで行かない。
よって>549の主張はしんどいってこと。
566代打名無し :03/02/21 20:21 ID:Wodj5wbP
>>562
福島・山形-仙台間の公共交通
(基本的に都市間移動の主役はマイカーですが・・・)

【JR在来線】JR在来線には快速も・・・
山形〜仙台{快速ホリデー仙山}1時間8分(片道13本)
全本数、片道17本(直通運転分)
福島〜仙台{快速仙台シティラビット}1時間3分(片道2本)
全本数、片道16本(直通運転分)
このほかに阿武隈急行線直通運転分

【新幹線】福島競馬にみなさん仙台から新幹線でやってきます。
福島〜仙台
全本数、片道82本

【高速バス】価格競争の主役ですね!
山形〜仙台(山形交通)片道40本
福島〜仙台(福島交通)片道24本
     (冨士交通)片道9本
567代打名無し:03/02/21 20:26 ID:Wodj5wbP
>>563
経験上話しますね!
仙台-福島間の通学にはほとんどの人が新幹線を利用していました。
現在は、高速バスの本数が多く便利になったので、
高速バスを利用する人も多いようです。
また、同様に福島競馬に仙台から訪れる人(マイカーが大多数)
も昔は新幹線が主役でした。現在は高速バスが競馬場より
発着しますのでそちらを利用する人が多いようです。
568代打名無し:03/02/21 20:31 ID:Wodj5wbP
>>565
確かに野球に関する私の感覚は、狂ってますので
なんとも言えませんが、私は近くにプロ野球がある
という喜びを感じるときはやっぱり、暇つぶしに
野球でも見に行くかぁ〜ってできることですね!

例えば、山形や福島の人が仙台に買い物に寄った
ついでに、帰りにプロ野球を観て帰る。そんな
楽しみ方も考えられますね!
569代打名無し:03/02/21 20:34 ID:Wodj5wbP
>>559
地方では大多数の人は車で移動しますので、
球場までのアクセス路や駐車場の整備の
方が問題かもしれません。
570代打名無し:03/02/21 20:51 ID:Wodj5wbP
【新幹線】福島競馬にみなさん仙台から新幹線でやってきます。
福島〜仙台
全本数、片道82本

上下で本数が違うのですが、片道60〜70本が正式な数です。
571お前らわがまま。:03/02/21 21:25 ID:mVpIyshC
野球が見たいなら関東に来い。
仙台にいたいならサッカーを見ろ。
572代打名無し:03/02/21 21:49 ID:y9LviTnr
「札仙広福」で人口面で優位なのは福岡・札幌。
       産業面では製造業ダントツの広島。他は支店経済。
  で、やっぱ仙台が一番苦しい。
573代打名無し:03/02/21 22:20 ID:AZzmMOi9
福島からだと車でも1時間くらいでいっちゃうんだ。
松山から1時間だと三島川之江くらいになっちゃうもんね。
他の県庁所在地だと2時間はかかるわ。
休みの日のデーゲームなんてその辺からの来客も期待できるんではないん?
574代打名無し:03/02/21 22:34 ID:gUrXJM5l
西武→さいたま中心部はスレ違い?
575代打名無し:03/02/21 22:49 ID:JjEbi+Ki
>>556
公園内につくる施設は都市公園法の基準によらなければならない。第4条で
公園に設ける建築物の建築面積は、公園面積の2パーセント以下、ときめら
れている。ただし、運動施設などの場合はこれに5パーセントまでの特例
がある。いわゆる建蔽率制限といわれるもので野球場の場合最大限7パーセ
ントということになる。
ハマスタの場合は特殊な事情を考慮下上で、スタンドの地面に接する部分の面
積で測ることで了解が得られた。
これのことですね?問題の建ぺい率っていうのは?
576代打名無し:03/02/21 23:09 ID:qcJ4+21u
>>573
JRとタイアップして、土日の試合の入場券と往復切符をセットにした
割引切符を発売すれば福島あたりからの客が増えるだろ。
JRは元国鉄、ヤクルトの前身も国鉄なんだから、
仙台にヤクルトが来るのならそれくらいはやってほしい。
577代打名無し:03/02/21 23:11 ID:d7pd2Zvm
ヤクルトのスカウティングにJR社員が協力するって話もなかったっけ
578代打名無し:03/02/21 23:20 ID:JjEbi+Ki
>>576
球場発着のプロ野球観戦[臨時]高速バスの企画は行われると思うよ!

通勤、通学に加え土日の福島競馬を抱える福島-仙台線は
各社熾烈な競争で、回数券割引を実施したり、高速バス
車内でのコーヒーサービスとか・・・各社その差別化に必死。

そこに仙台でのプロ野球が行われるとなれば、ここぞとばかりに
各社食いつくのは必至ですね。土日の福島競馬に次ぐ目玉になりますよ!
579代打名無し:03/02/21 23:20 ID:MxZfFfAs

「このまま一生彼女ができないのでは…」

 私は社会学を専攻している者です。社会学や周辺の学問を利用し、実践的な
恋愛理論を開発しております。机上の空論に終わらず、あくまで実践的。効果
は絶大です。この理論は私自身の苦悩から生まれました。モテないことに深く
悩んでいた私は社会学部に入り、恋愛をはじめとするコミュニケーションにつ
いて考察することを決意。開発期間およそ6年。やっと研究が実を結びました。
ルックスなんて恋愛に関係ないということを自ら証明したのです。今回はその
集大成を公開しようと、メールマガジン発行を決めました。すでに数回発行し
ておりますが、購読者にはバックナンバーが閲覧できますのでご安心を!

 今ならまだ間に合います。春、出会いの季節に幸せが訪れるかどうかは、あな
たの選択次第です。絶対に後悔はさせません。「90日彼女ゲットプログラム」
もちろん購読は無料! → → http://www.pubzine.com/detail.asp?id=21479
580 :03/02/21 23:21 ID:vNkvDMxd
仙台と台北 同時加入ってのはどうでうかね?
581代打名無し:03/02/21 23:22 ID:VRqMkhZ/
>>536
何か勘違いしてないか?
ダイエーは九州のチームとよく言われるが、福岡のチームだぞ?
福岡のテレビが映る佐賀までは範囲内かもしれんが、その他の県ではホークス戦の
放送なんて、年に数試合程度。それもデーゲームだけ。
ファンだって、思われてるほど九州に散らばってない。
熊本も宮崎も鹿児島も、プロ野球ファン≒巨人ファンだよ。
582580:03/02/21 23:24 ID:vNkvDMxd
すんません。 →○どうですかね?
583代打名無し:03/02/22 00:52 ID:IrvUTLMd
遅レスですまないが、ヤクルトスワローズのテレビ放映権の問題なら
大株主フジテレビだけでなく
神宮外苑花火大会−日刊スポーツでコネクションのある
テレビ朝日も無視できないのだが。
テレ朝系列では横浜、中日の主催試合の放映権を持っていない。
584代打名無し:03/02/22 01:28 ID:GMTw3Lfu
>>573
逆に言えばその辺の客は休みの日のデーゲームのみしか期待できない
585代打名無し:03/02/22 01:52 ID:xHO2T4/u
>>584
それで十分でしょう。平日は仙台の通勤圏内で賄う形になる
山形については仙台商圏という雑誌のHPが参考になるかも。
http://www.senkey.co.jp/senkey1/topic/02_1_1a.html
>平成12年8月に発表された「宮城県の商圏」によると(中略)
>特に山形県からの買い物客流入は顕著で、仙台と山形を結ぶ
>高速バス路線は同業界の中でもドル箱として有名だ。実に年間
>70万人もが利用しているという。一部商業者の間では、山形市
>のことを「仙台市山形区」と呼ぶほど身近な存在だ。

http://www.senkey.co.jp/senkey1/topic/01_1_2.html
>ある流通業関係者は、「山形市に住む20代男女の約30%は、
>月に2回以上買い物などで仙台に行くというデータが出ています」と話し
586代打名無し:03/02/22 02:01 ID:NF7LG4IU
まずは4万人収容の ス タ ジ ア ム だろ!

札幌もドームを500億かけてつくったから
移転する球団もあらわれた
587代打名無し:03/02/22 03:21 ID:uBxUaHFh
>>585
いくら山形の人間が仙台に買い物や遊びに行っていてもダメ。
いくら仙台の人間が競馬で福島に行っていてもダメ。
そんな流動は昼間にしか期待できない。
野球は平日の夜に開催されることが殆ど。
>>584の言うとおり、買い物や競馬で長距離移動する人は休日のデーゲームにしか対応できない。
長距離客を仙台まで引っ張りたかったら、交通アクセス利便性の改善しかない。
新幹線や長距離バスの本数が多少多くても、問題なのはナイター終了後の時間帯の本数になる。
しかもバスや電車の到着する場所はどうせ福島や山形の市内中心部になる。
試合終了後にバスで長時間移動して深夜に市内中心部に到着しても、そこから家までが遠い。
マイカー利用なら球場の近辺に大規模駐車場が必要になる。
新球場が公共交通手段利用で便利な場所なら、街中なので駐車場が設置できにくい。
やっぱり普通に通勤通学できる距離に住む都市圏内住民をあてにするしかない。
そういう圏内住人なら広島程度の人口なので、広島カープ程度の観客数しか期待できない。
パリーグチームなら土日はデーゲームが多いので長距離客をあてにできる。
でもセリーグチームじゃないと全国ネットでの放映権料収入(=巨人戦)が見込めない。
588代打名無し:03/02/22 03:24 ID:UpMTvnha
>>585
視聴率等から適当に想像しても、「20代男女の約30%〜」
なんて数字は屁にもならないかも。
野球支持層の年齢分布からかんがえたら上記買い物客70万人の5%に
満たないだろうね。ありえない話だがその35000人が全員押しかけたとして
一試合あたり600人に満たないわけ。福島の買い物客あわせて1000人。
それ以外の通勤通学者、熱心なファンでどうなるか。
一応カッコがつくライン(といってもこれじゃ赤だが)の平均20000いくには
あと全部宮城県民とツアーでまかなうわけ。平均水増し5000人やってもきついねえ。
さあどうでしょう・・・・
589代打名無し :03/02/22 04:17 ID:+yxCxFH4
>>587
>長距離客を仙台まで引っ張りたかったら、交通アクセス利便性の改善しかない。
>新幹線や長距離バスの本数が多少多くても、問題なのはナイター終了後の時間帯の本数になる。

福島競馬場の場合においても、全来場者数に占める公共交通機関利用者の割合は
2割に満たないといった感じなのが現状。公共交通機関の利用をJRAがいくら訴えても
車社会の東北では公共交通は馴染みにくいみたい。

福島競馬場は中心市街地に位置するため付近の渋滞、駐車場不足の解消が
長年の課題とされています。そこで、JRAでは、東北自動車道のインター
チェンジ付近(郊外)に無料の大駐車場を用意し、そこから無料シャトルバス
にて来場者を、中心市街地の競馬場まで運んでいます。(パーク&ライド)

この方式を利用して仙台郊外のインター付近に駐車場を準備し、中心市街地の
野球場まで無料シャトルバスでピストン輸送を行えばいいのではないでしょうか?
中心市街地で駐車場を探しだし、高額な駐車料金を支払うことを考えれば、多少の
手間はかかっても来場者にとってのメリットは大きいと思います。

また、野球開催時にはそれに合わせたダイヤ編成で高速バスの運行を
球場発着で行えば、遠方からの公共交通来場者にも対応できると思います。
これは、競馬開催時や地方でのプロ野球公式戦での運行実績も長年積み上げて
いますし、やる気になればできないことはないというか・・・そんなドル箱路線
黙っていても手を挙げるバス会社は多いのではないでしょうか?
590代打名無し:03/02/22 04:23 ID:VC/WB2+J
>>589
車の駐車場問題は、それでもいい。
問題は電車とバス。
いくら臨時便を増発しても、問題は到着した後の家までの交通手段。
福島中心部から家まではどうしようもない。
競馬はナイター競馬じゃないから、その問題は関係なかった。
591代打名無し:03/02/22 04:28 ID:+yxCxFH4
山形県が県民10000世帯を対象に行った買い物動向調査によると
20代の8割の人が過去一年間に県外での買い物を行い、そのうち
9割が仙台市となっている。

「データからみる仙山生活交流圏の姿」
http://www.surf-net.gr.jp/list/pdf/h13_senzan_1.pdf
592代打名無し:03/02/22 04:37 ID:+yxCxFH4
>>590
地方生活者にとって、夜公共交通手段がないのは当然の話であり、
車を持たない公共交通機関利用者は、それに代わることができる
交通手段を持たないことには夜飲みにもいけません。
そのため、大抵の人たちは公共交通機関が利用できなくなった場合の
代替交通手段を確保しています。中心市街地近郊に住む人や多少遠くても
学生たちの間では主にその手段として自転車が利用されていますし、
夜飲みにいったサラリーマン達の間では、家族に駅まで迎えに来てもらう
というのがごく一般的な姿です。
都市内の移動手段としての公共交通が貧弱で、1世帯当たり平均2台の車を持つ
東北の人々にとってはそれがある意味当然の姿なのです。
都会の人にとっては想像できないでしょうが、最寄り駅からの交通手段に関しては
それ程心配に及ばないのではないかと私は考えます。
593代打名無し:03/02/22 04:46 ID:+yxCxFH4
念のため言っておきますが、東京のように夜遅くまで
公共交通機関が機能するのが理想的な姿だと思います。

最寄り駅まで戻ってきてからの交通手段もあった方が
いいのは当然ですが、夜ちょっと飲みに行っても・・・
すぐに電車、バスがなくなってしまうのが地方なんだよね!
594代打名無し:03/02/22 04:55 ID:fESYJD0l
最寄り駅からの交通手段に関してはそれ程心配に及ばないとは言っても、高速バスが着くのは最寄り駅ではない。
バスの発着場は、殆ど県庁所在都市など大規模な街の市内中心部にしかない。
新幹線の駅も大きい街の中心部にしかない。
在来線なら最寄り駅まで行けるが、仙台から地元までは東北本線などの幹線利用だ。
幹線列車が地元付近に到着する頃の時間帯には、乗り換えて最寄り駅まで行く列車が終了していることが考えられる。
家族や友人の車での送迎を期待するしかないが、時間帯的に友人などには頼みにくい。
家族みんなで野球観戦に出掛ける場合なら、家族の車での送迎も不可能だ。
地元駅周辺に駐車しておくことが困難なら、観戦モチベーションは湧かないだろう。
福島駅や山形駅の至近距離に住む人以外は、事実上仙台での観戦は難しいと言わざるを得ない。
595代打名無し:03/02/22 04:57 ID:GMTw3Lfu
これまで大都市圏にしか球団が成立しえなかったのは
そういう地方の車中心の交通体系の影響が大きいと思うが
通勤に車を使うのは当たり前、
故に平日のナイターに車を使って大渋滞に飲み込まれるのを
覚悟してまで野球観戦には足を向けにくいのでは、
ってよく考えたらドライバーはビールも飲めない
596代打名無し :03/02/22 05:03 ID:+yxCxFH4
>福島駅や山形駅の至近距離に住む人以外は、事実上仙台での観戦は難しいと言わざるを得ない

正確に言えば、「福島駅や山形駅の至近距離に住む人以外で自家用車を持たない人は、事実上仙
台での平日のナイター観戦は難しいと言わざるを得ない」ってことだね!
でも、そんな不便な所に住んでいて、車を持たないで生活している人がいるって
言うこと自体が奇跡的だから(未成年ではいるだろうけど)、そんな天然記念物
のような人の心配までする必要はないんじゃない?まぁ、そんな人でもデーゲーム
なら観戦可能なんだし。。
597代打名無し:03/02/22 05:10 ID:+yxCxFH4
>>595
地方同様にモータリゼーションが極端に進んだ米国では、
野球観戦にも車での来場がごく一般的なんだから・・・
今までの日本のプロ野球の観戦スタイル(会社帰りのサラリーマンが
ビールを飲みながら野球観戦)を考えると、福島や山形からの
客には気の毒だけど・・・仙台から新しいプロ野球の観戦スタイルを
提案していくのもいいのでは?

まぁ、仙台市内及び近郊の人にとっては充分今までの観戦スタイルも
可能なわけだしね!
598代打名無し:03/02/22 05:25 ID:GMTw3Lfu
>>597
なによりアメリカとは道路事情も住宅事情も違うわけだし、
仙台単独では動員が難しいからこそ
福島山形からの集客が求められてたんじゃないの?
599代打名無し :03/02/22 05:39 ID:+yxCxFH4
>>598
確かに仙台中心部の道路事情は、米国の郊外型のボールパーク
周辺との違いは確かにあるね!でも、一度郊外に出てしまえば
大して変わらないよ!特に夜は・・・。

それはともかくとして、福島山形からの集客を考えると、既存の
考えを脱却して新しいプロ野球の観戦スタイルを提案していく必要
はあるだろうね!休日の観客動員への貢献は、福島山形からでも
十分可能だろうから、問題は平日。平日にどのように福島山形等の
近郊都市から、観客を動員するか?
600代打名無し:03/02/22 05:48 ID:9ld7tE+3
600
601代打名無し:03/02/22 05:57 ID:+yxCxFH4
山形や福島からでも平日でも好きな人は必ず来ると思うよ!
でも、そうでもない人を平日に仙台まで足を運ばせるか?

例えば、「プロ野球観戦宴会プラン」なんてどう?
山形・福島市内で宴会をしようとしてる人に対して
プロ野球を観戦しながらの宴会はどう?ってアプローチ。

17:00 山形駅発
 ↓  高速バス車内でまずは一杯!
18:20 スタジアム着
 ↓  仙台名物(牛タン?)を盛り込んだオードブルを囲んで
 ↓  野球観戦しながら美味しいビールに舌鼓。
21:30 スタジアム発
 ↓  高速バス車内で2次会をどうぞ!
23:00 山形駅着
交通費&入場券&オードブル込みで5000円程度で可能だと思う。  

あまりいいプランだとも思わないが、こんなことができるのも
近くの仙台にプロ野球があるからこそ!ってことで・・・
色々あるんじゃないかな?やり方次第だと思う。 
602代打名無し:03/02/22 06:30 ID:LNUMXnDI
九州スレではダイエーは他県では受け入れられて無いみたいだし、
やっぱり福岡都市圏の人口が支えてるぽいね
それには距離もあるけどマスコミの力が重要だと
603代打名無し:03/02/22 07:40 ID:UpMTvnha
>>589
福島競馬を引き合いに出すのはちと・・・
ひとつのモデルとしては確かにアリだがあれは興業主の利用者への計らいという
よりも売上における戦略のひとつだよ。渋滞+駐車場探しで浪費していた時間
が30分以上あれば、早く着いた分1レース余計に買ってもらえるわけ。
おまけに市街地といえどマイカー組にとっては陸の孤島だから、早めに切り上げよう
と思っても次のバスまでにレース組まれてたら時間つぶしに買っちゃうわけよ。
客をただ増やすだけでなく、出費も煽れるわけ。試合が延長になろうが一律入場料金
である野球とは振れる袖が違いすぎ。
604代打名無し:03/02/22 09:49 ID:oa8gpUL0
Jリーグのチームだけがある都市の近郊に住んでる。この前、幼稚園児から小学校
低学年の子供について調査する機会があったのだが、みんなサッカーやってたよ。
マジで。

現行制度でエクスパンションが現実的に無理なのはわかるが、制度を変えて
エクスパンションは絶対必要。なんでもいいから「プロ」と名のついた、トップ
への道筋をたどることのできるチームを増やさなければ野球は負ける。
605代打名無し:03/02/22 10:57 ID:SnCDDuab
「仙台駅前温泉わいた 建設中のホテル敷地」
100万都市仙台のど真ん中、JR仙台駅前で温泉がわいた。来年4月の開業を目指して建設中の
「ホテルモントレ」(本社大阪市)が、敷地内を約1000メートルの地下まで掘り進んだところ、
湯脈にぶつかった。深層の地下水が地熱で温められたものとみられ、泉質はほぼ透明で塩分を
多く含んだ塩化物泉という。宿泊者以外にも開放するかどうかは未定だが、サラリーマンの間では
「仕事帰りに一風呂浴びれたら」と期待が広がりそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030221-00000006-khk-toh


この温泉事業収益で宮城球場跡地に天然芝&開閉式&ドーム球場を建設せよ > 浅野知事
606代打名無し:03/02/22 11:50 ID:tupzJ3X2
>>206で浦和の街についてちょっと言及した者だけど、>>604に同意。>>273にも。
ほんと小さい子供はサッカーばかり。浦和だから当たり前かな?静岡もこんな感じ
なのかな?

さいたまテレビ(?)はレッズのことばかり。つかチャンネル合わせればレッズ。
たまーに大宮アルディージャ。埼玉テレビもサッカーのことよくやってる。西武
なんて見たことない。まあ、埼玉は昔から静岡に次ぐくらいのサッカー王国だった
のかな?そうだったら極端な例で参考にならないかもだけど。
607代打名無し:03/02/22 12:11 ID:SnCDDuab
たぶん極端な例でないと思う。裾野の広さが野球とでは違い過ぎる。
Jリーグの理念は確実に成功へ向かって歩を進めている思うよ。
一方で野球は一部の肉体的エリートたちのスポーツに、どんどんなってる気がする。
腐るほど言われているけど、ほんとに野球界のトップにいるじじい連中は金以外、
なんの興味も野球には無いように見える。
608代打名無し:03/02/22 12:34 ID:unoTVykT
田舎には住みたくないな。
609代打名無し:03/02/22 13:25 ID:tA26GU+k
>>596
車利用ならば、そうとも言える。
しかし現状では車利用客用のパーク&ライドシステムが整備済みというわけではない。
しかも球場周辺も駐車事情が悪い。
だから電車やバスの客の心配をする方が大事になる。

>>597
>地方同様にモータリゼーションが極端に進んだ米国では、
>野球観戦にも車での来場がごく一般的なんだから・・・
まったく地方と米国は同様じゃない。
米国では球場に大規模駐車場が完備されている。
日本の地方では球場周辺の駐車事情が極端に悪い。
条件整備が段違いの両者を同列に語るのは無理がある。
610代打名無し:03/02/22 13:27 ID:t1qz03KT
ジジイなのが問題なのではなく、ビジョンがないのが問題だよね。

>裾野の広さが野球とでは違い過ぎる

ビジョンがあれば裾野は広げられる。狭くてやばいのは視野。

いったい野球界は何がしたいのだろう?現状が完璧なら維持することを目標にすれば
よいが、完璧じゃないよね?十分満足してるのかな?将来の展望にも不安はないのかな?


611代打名無し:03/02/22 13:28 ID:i1/yt2FN
静岡はサッカーをやる人はめっちゃ多いけど、
サッカーを見る人は極端に少ないって聞いたことあるよ。
612代打名無し:03/02/22 13:35 ID:W7QZuR2L
ロッテの二軍は浦和じゃなかった?
613代打名無し:03/02/22 14:06 ID:e5te6GdS
>>603
興行主の利用者への計らいという面もあるが、
それよりも当該自治体からの要請に対する計らいという面も強い。
とにかく周辺に住んでいる人の理解があってこそ存在できるわけで。
(競馬場周辺の家ではこぞって自宅の庭を臨時駐車場にして
小遣い稼ぎをしているわけだから、メリットもあるのだとは思うけど)

パークアンドライドは現実的な案ではないかとは思うけど、
それにかかる費用が問題かも・・・。実際どのくらい費用がかかるのかな?

JRAは福島競馬場の改修工事に約500億円もかける金満法人だし。
約500億円あれば、開閉式天然芝球場がつくれちゃうのになぁ〜。。ふぅ
614代打名無し:03/02/22 14:06 ID:4G6/HWzD
>>606
静岡、埼玉、広島はサッカー王国。
615代打名無し :03/02/22 14:11 ID:e5te6GdS
>>607
昔の野球は裾野が広かった。。
ちょっとした広場や公園ではみんな野球やっていたし・・・
学校に行ったらとにかく野球の話題。
授業中に日本シリーズを見せてもらったりと・・・

これがほんの十年前くらいのはなしなんだから、
プロ野球の凋落は思ったよりも激しい。。。涙
616代打名無し:03/02/22 14:48 ID:5Ey9TwTA
どうにかならんのか?という理想主義者と
あきらめの境地に入ってる現実主義者が入り乱れてるね。

どちらが欠けてもダメ。協力していろいろ考えよう。
617代打名無し:03/02/22 15:08 ID:e5te6GdS
>>604
子供達にとって「野球」が身近な存在でなくなってしまったことが
その一因では?学校の体育の授業で「サッカー」はやるけど「野球」
はやらないし。以前は、その辺を町内会の「ソフトボール」や「リトル
リーグ」がカバーしていたんだろうけど。ある意味、そう言うものは
自治会や父母等のコミュニティーのなかのボランティア組織に依存する
部分が大きかった。地域コミュニティーが崩壊しようとしてる今、そのような
形での「子供達への野球普及」はますます難しくなっていくように感じるなぁ。

だから、私も「プロ」と名のついた、トップへの道筋をたどることのできるチ
ームを増やさなければという意見に頷ける。野球界の体質とも言える硬直化した
システムの制度的改革がどうしても必要になってくるのだけど。
618代打名無し :03/02/22 15:23 ID:e5te6GdS
プロ野球を仕切るトップがとことんダメだから難しいのだけど・・・
誰か、これに応募して、少しでもいいから
日本プロ野球の内部を改革してくれ!
http://www.npb.or.jp/CGI/System/news_view.cgi?id=00231
619代打名無し:03/02/22 19:13 ID:x1pkCxQF
もし何年後かに、首都移転があったら巨人が移転する可能性、、、は無いか?
620585:03/02/22 20:00 ID:1JTmMdI/
俺は平日のナイターに別に福島や山形からわざわざ来ることを最初から期待しては全くいない。
土日のデーゲームに買い物ついでにプラスアルファとしてきてくれたらそれでいいんだ。
よってナイター終了後の福島山形への交通整備なんか全然必要なし。
大体次の日仕事なのに、いくらバス便が発達しようが何しようが疲れるし来る奴いるわけがない。

そもそも仙台っていう大都市に本拠地を置く意味は、平日ナイターがあるから。
平日は近場の人しか呼べない。仙台市周辺の通勤圏内の人で観客を賄ってもらうため。

平日(仙台市周辺)休日(仙台市周辺+福島山形)と日によって分かれる。
ただプラスアルファとはいえその部分は広島にはないし、
馬鹿にできない、現在の大量の人の流れを見るとそいつらを休日にもし呼び込めれば
結構でかいと思うんだよな。


621代打名無し:03/02/22 21:29 ID:WksZXlOl
>>620
そういうことだな。
平日の動員は広島並み。
休日は少しばかり広島より多い。
広島は週末の巨人戦でさえ埋まらないときもあるという。
地域からの求心力が広島よりは高い仙台なら、広島+α程度の合計動員数は見込めると。
ただしパリーグチームじゃ苦しいかも。
札幌や福岡の人口があればパリーグでもいいけど、広島や仙台では苦しいと。
622代打名無し:03/02/22 21:58 ID:XnTKZNST
勝手な提案としてはヤクルトには東北へ移転してもらいたい。

本当は若松監督の出身である北海道が望ましかったが、
日本ハムに先を越されてしまったので。
地域バランスを考えると東北か四国だが東日本の方が良いだろう。

もうこれ以上東京にいても巨人の影に隠れるだけなのだから。
どんなに良い選手がいても、チームが強くても、この図式は半永久に変わらない。
在京球団としてドラフトで有利に立てることぐらいしかメリットがない。

結局、レフト・3塁側のビジターチームのファンが大量に来場してくれているから
入場料収益が成り立っているようなもの。
この球場にはホームチームがもたらすメリットがまるでない。
これが健全な形なのだろうか?

入場料収入は、相手チームのファンの来場によって支えてもらい、
放映権収入は、巨人の恩恵を受けている。
この2つの柱がなくなっても球団が存続していけとは思えない。
だからこそ移転せずに甘い汁を吸い続けているのだが、いつまで続けるのだろうか?

昔のオーナーが、「巨人が優勝すらならばうちは2位でも構わない」と
発言した時と根本的には変わっていない。

その場しのぎで観客数が上がっても何の解決にもならない。
幸いこのチームには個性的な選手がたくさんいる。
実行に移すならば彼らがいるうちに・・・

身勝手な提案だけど、真剣に考えるべき時期にとっくに差し掛かっている。
623代打名無し:03/02/22 22:05 ID:f/aZ9Plr
>>621
広島の周辺都市は仙台のそれより上だと思うが?
まぁお国自慢みたいな事は止めましょうや
624代打名無し:03/02/22 23:12 ID:D523AAYb
質(野球好きかどうかとか)はともかく人間の頭数だけはこの地域、揃ってる気がしてきた
625代打名無し:03/02/23 03:27 ID:Q+H+cc7S
>>622
神宮は本来使用するべき大学生に返して上げるべき。
近年人気の低下の懸念される大学野球界にとってもそのほうがいい。

そうすれば、川崎球場亡き後ジプシーリーグとして各地の球場を
転々としている首都大学野球も六大学や東都の合間に使わせて
もらえるのでは?そうなれば、関東の3主要大学リーグが
神宮で行われ、まさに大学野球の聖地としての本来の機能が
よみがえる。また、人気回復の起爆剤としてリーグ戦のナイター開催
なんてのも面白そう。

関東のセ・ファンにとっては、神宮での観戦が出来なくなるのは
痛いところだが、野球界全体にとってはその方がプラスなのでは?

ヤクルトが仙台に仮に移転したとして、野球界にとって
どのようなマイナス効果があるのだろうか?
また、ヤクルトが神宮に残ることによって、野球界にとって
どのようなプラス効果があるのだろうか?
626代打名無し:03/02/23 03:48 ID:+2Vvm2HV
>>623
それ、それ。
それなんだよな、問題は。
実は広島の方が周辺都市は大きいのが揃ってるんだよな。
30万近い人口の呉の都市圏も完全に広島市に通える距離なんだよな。
福山や尾道あたりはちょっと遠くて、仙台から山形や福島くらいの距離だけど。
でも福山の都市圏人口って山形や福島よりも断然多いんだよね。
仙台に通える範囲の都市の規模って小さいのばっかりなんだよね。
広島周辺で言えば岩国程度の規模もあるかどうかなんだよね。
いくら東北全域からの求心力があっても、どうせ遠い連中は通えないんだよね。
せいぜい東北全県の地元テレビ局が放映権買ってくれる望みあるかもしれない程度にしか役立たない連中なんだよね。
広島は中国地方で求心力なくても、通える範囲の人口では仙台よりも多いんだよね。
高速道路事情も広島周辺の方が仙台周辺よりは良いしね。
たぶん一般道も広島周辺の方が整備状況も良いんじゃないかな?
電車網は仙台周辺の方が上かもしれないけどね。
627代打名無し:03/02/23 03:59 ID:1v8z0+iA
>>625
それ賛成だな〜。
神宮球場は大学野球に返してあげるべきだよね。
神宮球場って儲かってるくせに、明治神宮の別法人の球場会社は建て替える計画もないんだよね。
あんな球場は今時プロが使うには狭すぎるよね。
広島と横浜が近い将来新球場になるってのに、神宮だけは当分あのまんまなんだよね。
ヤクルトなんて球団側も地元側も東京の球団だって思ってないしね、仙台に出てってもいいよ。
大体、東京じゃ巨人と被るんだよね。ヤンキースの陰のメッツみたいだよ。
同じ県で被ってるって言えば、阪神とオリックスもそうだよね。
阪神も甲子園を高校生に明け渡して大阪ドームに移ればいいんだよね。
押し出された近鉄が京都に行けば関西での3球団の配置も良くなるよね。
628代打名無し:03/02/23 04:20 ID:npEu7ntw
>>627
で、神宮球場を大学野球に明け渡すと神宮側は今より利益が出るの?

地域バランスなんて本当に必要なのかね。客の入らないところで興行してもねぇ…。
629代打名無し :03/02/23 04:30 ID:Q+H+cc7S
>>626
一番何が広島と仙台で違うのかと言うと、その決定的な違いは、
誘客という点で仙台は東北地域において言わば敵なし状態。
仙台がひとつでかくてあとはどんぐりの背比べ。また、近隣の
比較的大都市といえば東京まで行かないと・・・北も南も全くなし。

例えば広島が集客が見込める福山市を例に取ると、広島は岡山と
の競合関係。神戸、大阪をそのベクトル上にもつ岡山に
比べて広島はちょっと苦戦しそう。良くて五分五分?

これはいいところでもあり、悪いところでもあるのだが
仙台は東北地域においては唯一突出した存在なんだよね!
ゆえに「杜の都」のイメージに代表される仙台ブランドに
対して東北の他の地域のひとはちょっと憧れている部分がある。
また、平日ナイターの近隣からの誘客には多少不安が・・・

ただ、それが仙台が広島よりも集客力があると言われる
決定的理由だろうとおもう。

◆仙台周辺の諸都市(仙台から半径70k,人口338万人)
 →ちょっとこれを見て驚いたんだけど山形市と仙台市は隣接してるんだね!?
http://www.renkei-sunplan.jp/images/kchizu5.jpg

◆仙台の高速道路網(現在の開通状況はわかりませんが)
 →こんなに高速道路が本当に必要なのか?って思うけど・・・
  仙台は東北の首都を自負する野心家ですので(w
http://www.renkei-sunplan.jp/images/kchizu1.jpg
630代打名無し:03/02/23 04:37 ID:Q+H+cc7S
>>628
一応利益の追求をその目的にしないのが宗教法人ですから。。。

でも、とすると・・・ヤクルトが東京にいて一番得してるのは神宮様??
神様の為ならしょうがないの?
631代打名無し:03/02/23 04:42 ID:VLKk/Smc
>>629
あんたはもうコテハンにしたほうがいいんじゃない
632代打名無し:03/02/23 04:48 ID:FzjDEzdJ
もうずっとループだな。動員問題出ると必ず広島を持ち出してなんとか
優位性を主張するのはもうヤメてくれ。
633代打名無し:03/02/23 04:50 ID:Q+H+cc7S
>>631
実質的にもうコテハン的状態ではありそうな気はするが・・・
そうせずとも、みなさんよくご存じのようだから・・・
634代打名無し:03/02/23 04:55 ID:Q+H+cc7S
>>632
ある程度結論は出てきていると思うよ!
広島も仙台も大して変わらない(量的には)
>>624のいうように質的にはわからないけど。

結局、球場問題で行き詰るから・・・なんだと思うけど。
635代打名無し:03/02/23 13:03 ID:l09BLa5o
とにかく球場を作ってからだろうね
今の設備では早々に地方試合すら来なくなるは必死・・・
設備自体も老朽化が激しくてフェンスなどは危ない状況らしいし

宮城スタジアムにせよシュアルコムにしてもよくこれだけ宮城県と仙台市は
無駄なものを作るなあと感心する。それで財政破綻・・そりゃ当然でしょうね
個人的なことをいえば自腹を出してカープを維持した広島市民と球場の設備
すら金がないといっている仙台市民とでは雲泥の差があると思うのですが・・

ヤクルトの東北への移転?冗談でもないでしょう・・
ホークスの大阪から福岡の移転はそもそもの観客動員にせよTV収入にせよ
メリットがあったけど、だまってもビジターが集まる東京では仙台に移転し
て平均3万人が集まらない限り無意味。巨人でも無理だろうな

636代打名無し:03/02/23 15:04 ID:lqpOXz5s
なんだ仙台と山形って隣同士かよ・・。
福島もこれ見ると近いな
637代打名無し:03/02/23 16:23 ID:ASJ2latO
「札仙広福」で人口面で優位なのは福岡・札幌。
       産業面では製造業ダントツの広島。他は支店経済。
  で、やっぱ仙台が一番苦しい。


638代打名無し:03/02/23 19:40 ID:KQnj9mSc
>>629
>>仙台は東北地域においては唯一突出した存在なんだよね!
>>ゆえに「杜の都」のイメージに代表される仙台ブランドに
>>対して東北の他の地域のひとはちょっと憧れている部分がある。
そんな憧れや求心力は、集客には何の役にも立たないんだよ。
集客にモノを言うのは周辺人口だけなんだよ。
>>626こそが核心を衝いていて、実際に集客できる半径30`の範囲の人口こそが大事なんだよ。
少し広げて半径50〜70`で見ても、広島の方が圧倒的に有利なのは変わらないんだよ。
むしろ半径30`での比較より、範囲を広げるほど仙台に対する広島の優位は拡大されるだけなんだよ。
絶対に通えない距離の場所に住む東北各地の人からの求心力なんて、集客には糞の役にも立たないんだな。
せいぜいそういう人達のうちのごく僅かな人間が、年に1回くらい観に来るのが関の山なんだよ。
彼等が役立つとすれば球団グッズの販売先としてだけなんだな。
でも彼等から人気があるなら、東北各県の地元テレビ局がローカル中継してくれるかもしれないな。
中国地方では他県で広島カープの放映権売れてないから、これだけは仙台が優位かな。
仙台と同じように九州全域から求心力がある福岡でさえ、ダイエーの放映権は他県でほとんど売れていないらしいけどね。
南九州なんてダイエーファン少なくて、巨人ファンばっかりらしいよ。
仙台に球団が来たとして、東北の人達は巨人よりも仙台球団を好きになってくれるかな?
かなり疑問だね。人気が出なければ放映権も売れるわけないしね。
仙台が広島より優位性があるって主張は、かなり眉唾ものだね。
若干広島に劣るか、せいぜい同等がいいとこだね。

また、平日ナイターの近隣からの誘客には多少不安が・・・

ただ、それが仙台が広島よりも集客力があると言われる
639代打名無し:03/02/23 21:17 ID:nJ6Jte6x
広島は人口のポテンシャルを十二分に発揮できてないと思う。
その理由は球場までいく交通手段がチン電しかないから。

東京や大阪の場合、普段から電車移動する人がほとんどだから、
球場側は広大な駐車場を用意する必要がない。
電車で至便な土地に球場を構え、電車で来てもらえばよい。

地方の大都市の場合、電車移動も多いが、車移動も多い。
よって球場側は電車で至便な土地に球場を構え、かつ広大な駐車場を用意するのが理想的。
お客にどちらの手段でも来てもらえる環境を提供する必要があると思う。

広島は地方の大都市。電車移動も多いが、車移動も多い。
球場までは電車で交通至便。だがなんせチン電。狭い遅い。
駐車場は他のデパートとかの駐車場を利用しなければならない。
電車でも車でも両方アクセスはあまり良くない。
せっかくカープは県民の人気があるのに球場までは遠く感じていると思う。

仙台もプロ野球の本拠地になるとしたら、少ない人口を最大限に生かすため
アクセス方法を楽に多様にすることが必要不可欠だと思う。
やりようによっては広島と人口が同等だとしても、はるかに観客数を上回れる
可能性もあると思う。
640代打名無し:03/02/23 22:44 ID:izxznaqU
>>640
>広島は人口のポテンシャルを十二分に発揮できてないと思う。
その理由は球場までいく交通手段がチン電しかないから。

全くその通りだと思う。例えば球場の隣接地に巨大な無料駐車場でも
あったら、広島の観客動員は今よりももっと、もっと
素晴らしいものになっているはず。
(広島の観客動員は、12球団最下位とはいえ、水増し率が非常に
少なく感じるので、パの球団と比べれば人が
入っている部類なのでは?セントラル
にしては少なすぎるのは確かだけど・・・。)

広島は新球場の建設で、交通のアクセスと駐車場問題は
少しは解決しそうなのかな?
641代打名無し :03/02/23 22:53 ID:izxznaqU
>>638
>仙台に球団が来たとして、東北の人達は巨人よりも
>仙台球団を好きになってくれるかな?

東京のやり方を仙台にそのまま持ち込んでも、東北地域での
人気は巨人に優るものにはならないとおもう。時間はかかっても
東北地域に合った営業方法を確立し、地域に溶け込む努力が
必要。ただし、東北地方は比較的排他性が強い土地柄なので、
逆に一度その中に潜り込んでしまえば、ものすごく営業は
しやすいはずだとおもう。

簡単に言えば・・・
おらが町おらが村という意識がとても強い地域だから、
そこでどのように「おらがチーム」という意識を
もってもらえるか?そこまでが勝負だとおもう。

642639:03/02/23 23:15 ID:yH8Omp8q
というわけで○キロ圏内の人口とかいう区切りは
交通網の発達具合、駐車場の有無などに左右されるので
意味がないと思うのでR
643代打名無し:03/02/23 23:50 ID:M8sMIKzb
>>638
>また、平日ナイターの近隣からの誘客には多少不安が・・・

この「近隣」って山形や福島からのことを指してるの?それとも仙台市近辺のこと?
前者だったら不安になるまでもなく誰も最初から来ることを期待してないよ。
後者だったらなぜ不安なの?
644代打名無し:03/02/24 00:36 ID:JsSs4CHq
>>627
ヤクルトスワローズに絡む既得権益を有する者を思い付く限り挙げてみる。
ヤクルト本社。
フジテレビ。ニッポン放送。Jスカイスポーツ。テレビ朝日。
明治神宮野球場。各種応援グッズを制作している各社。警備員を派遣する会社。
チケット販売会社各社。(球場の周りのダフ屋も?)
野球場内の売店と、そこに酒や弁当などを卸している会社。
(移動の手間が皆無の読売巨人軍は結果論なので除外)

少なくともこの各種団体の了解が取り付けられない限り移転できない。
645638:03/02/24 00:44 ID:HswoafRz
>>638の最後の2行は、>>629の文面をコピーして>>638の文頭に貼った消し忘れ。
>>643さん、理解して頂けたかな?

>>639
>>広島は地方の大都市。電車移動も多いが、車移動も多い。
広島という都市は、車社会で公共交通はバスが主流。
あれほどのバス社会も珍しいというような都市。
地質的問題で地下鉄が建設不能なのが原因。
だからモノレールみたいなのを造った。
昔に漏れが済んでいた頃は新交通システムなどまだ無かった。
近々造られる新球場は駅前まので便利になる。

>>641
>>東北地域に合った営業方法を確立し、地域に溶け込む努力が必要。
漏れが>>638で「東北の人達は」と書いたのは、仙台や宮城県内の人のことではない。
東北は仙台に求心力があるから地域全体から応援される球団を目指して、集客でも福島や山形からの客を期待する、みたいな内容のレスが多いから、そう書いた。
九州での求心力が高い福岡にあるダイエーでさえ、実は他県での人気は大したことない。
仙台球団や宮城球団になれない心配などしてない。東北球団になれるかどうかに疑問があるだけ。

>>642
意味有るよ。
交通が発達していれば範囲を広げて考えればいいだけ。
松山みたいな交通状況なら範囲を狭めて考えるだけ。
時間的距離で考えるとしても物理的距離にある程度は比例する。
時間的距離が近くなる交通手段が存在しても(新幹線など)、運行時間帯や運行頻度(本数)や運賃も含めて考える必要がある。
とにかく至近距離に人口が不足していれば、仮に交通が少々発達していても不利なことには変わりない。
646代打名無し :03/02/24 01:19 ID:G9Q5Ck/K
>>645
>仙台球団や宮城球団になれない心配などしてない。
>東北球団になれるかどうかに疑問があるだけ。

俺も>>641には同じ意味で書いたよ!宮城県及び隣県も含めた東北地域は、
おらが町おらが村という意識がとても強い地域だから、
そこでどのように「おらがチーム」という意識を
もってもらえるか?そこまでが勝負だとおもう。ってことです

選手達がこまめに小さな町村をまわって、「今度野球見に来て下さい!」
って言って握手でもしていって、サインと割引券でもおいていけば、
田舎の人は純粋だから・・・「おらが町にプロ野球選手が来てくれた!」
って喜んでファンになってくれるかもしれない・・・。だって、田舎の人にとって
人生の中でテレビでは毎日野球を見ていても、プロ野球選手なんてみたことが
ないひとが大多数なんだから(w

東北地域に合った営業方法ってこんな地道な選挙活動見たいのを
地道に続けていくことだとおもう。バカみたいだけど、
以外と田舎ではこう言うのが効果があったりするんだよね!
647代打名無し:03/02/24 01:26 ID:OGEeFiQV
交通アクセスはやっぱ大事だべサ。
今日は永川のデビューだからちょっと見にいっぺーと思っても
なんで先に天満屋さいって駐車場探さねばなんだっぺ、と思うわな。
そっから電車に乗り換えていけばいいんだって口では簡単には言うけどサ。
直で行って直で帰れるのが一番だわな。

俺らって結構しょーもないことめんどくさがるっぺな〜。
時間的に着くのが遅いのに、電車は乗換えがない方を選んだり、
お店でも2F3Fより1Fが一番儲かるだろ。階段上るのめんどくさいしな。
階段ぐらい家でも登ってるのにな。
普段ならどうってこたねぇことをめんどくさがったりするもんだべな。
そういう所の小さな差が大きな結果の違いにえてしてなるもんだべサ。
648 :03/02/24 01:31 ID:9WIwH1Gc
妄想スレ age
649代打名無し:03/02/24 01:35 ID:G9Q5Ck/K
>>645
>俺らって結構しょーもないことめんどくさがるっぺな〜。
>普段ならどうってこたねぇことをめんどくさがったりするもんだべな。
そういう所の小さな差が大きな結果の違いにえてしてなるもんだべサ。

うん。うん。全くその通りだね!!
田舎の人は異常に歩くのを面倒がる傾向にあるね。
田舎で車通勤のサラリーマンはコートやマフラーを持っていなかったりするし・・・
家から車に乗ってなるべく歩かずに目的地にたどり着けるのがベスト♪
駐車場のないコンビニなんて信じられない!!ってかんじ?
都内では駐車場のないコンビニがほとんどだけど・・・
650代打名無し:03/02/24 01:53 ID:M0LuR6+L
>>646
おまいは田舎の人をバカにし過ぎ。
大体そんな事はベガルタがもうやってるだろ。
651代打名無し:03/02/24 09:49 ID:SDRc3sks
深層心理ってのがにじみ出るな。
652代打名無し:03/02/24 15:18 ID:M6fUNmNe
>>650
>おまいは田舎の人をバカにし過ぎ。

俺も田舎ものですが何か?
653代打名無し:03/02/24 16:45 ID:K0rhnvTt
なんか営業活動と選挙活動をごっちゃにしてる香具師がいるな。


ヤ キ ュ ウ に 一 票 の 格 差 は な い ん で す よ
654代打名無し:03/02/24 18:57 ID:c+5NVHUD
まあ何にせよ仙台が広島よりも集客環境に恵まれていないことはハッキリしたわけだ。
655代打名無し:03/02/24 19:29 ID:l0OKRTAE
赤字かかえるだけの宮スタつぶしてあそこを新宮城球場にすりゃええのに
サカーやりたきゃ仙スタだけで十分。
6、7年前にゃスタジアムなんてなかったのに。
656代打名無し:03/02/24 20:08 ID:M6fUNmNe
仙台が広島よりも集客環境に恵まれていないことはハッキリした

東北発!プロ球団の可能性は無い。(結論)(了)
657代打名無し:03/02/24 20:12 ID:M6fUNmNe
憲法により思想良心の自由が認められる。

東北発!プロ球団の可能性を妄想する自由は有。(結論)(続)
658代打名無し:03/02/24 20:15 ID:fFsP/OQm
                                                          ∩       .'  , ..
                                                         ⊂、⌒ヽ   .∴ '    
                 ______________                     ⊂( 。A。)つ←>>656
                / ───── / ,──ヽ-─-- ヽ                      V V
              ,/∧ ∧      //     |   || ヽ ヽ                ';*;∵
ン?ナンカアタッタカナ?> ,/ (゚∀゚ )     //      |    ||  ヽ ヽ             ・.;,;ヾ∵..:  
        ___∠__(   _)___/ ニ)___|__||_ノ  ゝ__         :, .∴ '
      /      ̄ ̄ ̄_ _/   |      |      |    ヽ    ∴ ';*;∵; ζ。∴
    // __C__   / ̄ ノ    |   ⊂⊃|  ⊂⊃ /  ロ /|       .∴' 
   / /-/====/-/__ ノ__  |      |      /_____/__|_     _     :, .∴ 
   | ̄ └[と2003]┘   ̄ ̄   /;;;;;;;ヽ |   ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ /;;;;;;ヽ    ノ 三三三三:, .  
   |二)  └──┘ (二二)__|_|:(∴):|__|______|____|:(∴):|___ノ三三三 :, .
    ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ ̄  ゞ_ゝ:_ノ    ゞ;;;;;;ノ    ゞゝ:_ノ三三三三三     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
659代打名無し:03/02/24 20:16 ID:M6fUNmNe
東北発!プロ球団の可能性を思いっきり妄想してみる。

意外と妄想でもない気もしてくる。

仙台が広島よりも集客環境に恵まれていないことはハッキリした。

東北発!プロ球団の可能性は無い。(結論)(了)
660代打名無し:03/02/24 20:17 ID:5oD1lXsr
広島は原爆ドームを潰して駐車場にすれば客入ると思うよ
661代打名無し:03/02/24 20:20 ID:xuzs55KE
これからプロ野球の球団は増えるどころか10チームくらいにまで減るとおもう。
北海道(1) 千葉(1)埼玉(1)東京(2)神奈川(1) 名古屋(1) 大阪(1)
神戸(1) 福岡(1)
662代打名無し:03/02/24 20:22 ID:M6fUNmNe
>>661
1リーグ制の主張が出てくるのはプロ野球崩壊の予兆

1リーグ制の施行はプロ野球完全崩壊の始まり
663代打名無し:03/02/24 20:27 ID:qypsq61S
>>>662
同感。1リーグ、大リーグに傘下などでもしたら、プロ野球は見ない
664代打名無し:03/02/24 21:13 ID:cUAL5Tqm
テレ東系のネットというのはわずか6局のネットで日本の人口の7割をカバーしている。
さすが日経のグループ会社。経済効率は抜群だ。
で、今のプロ野球球団がある場所はというと、すべてこのエリア内にある。
(実は広島が半分以上引っかかってないんだけど……)
つまり、こうした人口密集地帯でなければ日本スタイルのプロ野球チームは存在し得ないというわけだ。
んでもって仙台には……テレ東系のネット局はない罠。
額面上の人口はあるものの、密度が薄すぎて都市型の商売はできないってことだ。

「全国展開」という名より「効率」という実をとる企業にとっては、
もはや東北地方は日本経済における「誤差の範囲内」なのよ。残念ながら。
東北地方の実力を全部あわせたって、いいとこ日本全体の二十分の一。
もはや仙台の実力だって、ホントのライバルは熊本あたりだよね。
そんなところに「全国に12しかないもの」の1つを引っ張ってくるのは無理。
サカみたいに「なければ作る」ことができればいいけど、それも無理ぽ。
(まあ現金60億積んで、セじゃなくってパリーグに入れてくれ、といえば通るかもしれないけど)

俺はもう、ふるさとを遠くにありておもいながら、ベガルタ応援しまつ。
665代打名無し:03/02/24 21:21 ID:AeTX3O46
>>646
>宮城県及び隣県も含めた東北地域は、
>おらが町おらが村という意識がとても強い地域だから、
>そこでどのように「おらがチーム」という意識を
>もってもらえるか?そこまでが勝負だとおもう。ってことです

禿同。東北人は鉄道でも「東京逝き」に異常なほどのこだわりを持っているし、
その「おらが駅から東京逝きの汽車を走らせてくれないべか」
という発想で走らせたのが山形新幹線であり秋田新幹線だからな。
まあ、東北に「おらがチーム」ができればとことん応援するだろうがな。
666代打名無し:03/02/24 23:45 ID:3mOuo3AL
>664
広島にテレ東系はないが
民放4局で分担してホームは全試合放送している。
NHK地上波放送時以外はね。
仙台でこの方法は難しいのか。

667代打名無し:03/02/24 23:49 ID:WZBLe3JY
>>665
宮城スタジアムを球場にしても、アクセスが悪すぎる
→客が来ない→あぼーんな罠
668代打名無し:03/02/24 23:52 ID:3y8CnbWN
ほしけりゃロッテあげるよ
669代打名無し:03/02/25 02:37 ID:m0eApPRe
ベガルタ支援1億円 仙台市、新年度も同額負担
------------------------------------------------------------------------
 仙台市は3日、サッカーのJリーグ一部(J1)ベガルタ仙台の2003年度の運営経費に、本年度と同額の7000万円を支援することを決めた。官民の支援組織「ベガルタ仙台ホームタウ
ン協議会」(会長・藤井黎市長)も本年度と同じ3000万円を負担する。このため市の財政支援は03年度も計1億円となる。
 ベガルタを運営する東北ハンドレッドは、02年の中間決算で過去最高の経常利益を記録するなど業績が好調な上、市の厳しい財政事情もあり、市は支援を強化する状況ではないと判断した。
 一方で、同社の累積赤字の早期解消や、ベガルタのJ1残留を目指すためには、本年度と同程度の支援が引き続き必要―とみて支援額を決めた。
 ベガルタに対する財政支援では、県は本年度、東北ハンドレッドに5000万円、ホームタウン協議会に1000万円を負担している。

2003年02月04日火曜日
670代打名無し:03/02/25 03:29 ID:m0eApPRe
2000年度 オリックスブルーウェーブの支出状況

選手賃金合計額 約21億円(選手名鑑より推計)
首脳陣賃金   約3.5億円(同上)
球場使用料   約5億円(HPより推計)
球団職員人件費 約5.9億円(オリックス平均年収x職員数)
NPB年会費   約0.6億円(会社総覧より推計)
その他支出   約10.8億円(新入団選手契約料等、誤差)
----------------------------------------------------
支出計     約46.8億円(推計)
申告所得    約1.2億円(会社総覧より)
----------------------------------------------------
J116チームの平均運営費 約24億円(2001年度)
ベガルタ仙台チーム運営費 約20億円(推定)
----------------------------------------------------
プロ野球パシフィックリーグ公式戦      70試合
(1試合当たりの費用 = 6686万円:オリックスブルーウェーブ)
-----------------------------------------------------
リーグ戦15試合、ナビスコカップ3試合  18試合
(1試合当たりの費用 = 1億3333万円:J116チームの平均)
(1試合当たりの費用 = 1億1111万円:ベガルタ仙台)
-----------------------------------------------------
1試合当たりの費用は、オリックスではJ116チームの平均
の「約半分」って言ってみたかったのですが。。
671代打名無し:03/02/25 03:42 ID:kc8OXHNy
>>666
仙台だって民放4局ある。
地方局はどこもソフト不足に悩んでいるから地元プロ野球チーム誕生となれば、
格好のネタになる。主催試合の放映権の争奪戦になるだろうし、応援番組も各局
で始まるだろう。
672代打名無し:03/02/25 03:51 ID:WSOLIkiK
夢の中で夢を見るような話してんじゃねーよ。
673代打名無し:03/02/25 09:17 ID:70YUzJcl
>>672
夢のない現実主義者ですか?
674代打名無し:03/02/25 11:52 ID:ouwo8wpY
1リーグ否定してるやつはその根拠をろくに示さない香具師ばっか。
日本シリーズがなくなる、消化試合がさらに増えるっていうぐらい
しか言えねえアフォの集まり。
675代打名無し:03/02/25 13:07 ID:ZKeZuIKe
>>674
根拠なんて示すまでもないでしょ?
そもそも、正力が2リーグ制を実現させようとしたのは、
「読売中心のリーグ」&「毎日中心のリーグ」の2リーグを
実現して、プロ野球をさらに盛り上げようとしてのことだった。
毎日はこの正力の案に賛成だったが・・読売の猛反対に会う。
読売の言い分としては、「これまで多大な犠牲を払って自分たちが育ててきた
プロ野球が、ようやく利益に結びつくようになった時に、ライバル誌が参入す
るのは"いいとこ取り"である。許せない」といったものだった。

確かに、読売が「プロ野球の振興」に果たした役割は少なくなかったが、
「自分たちが育ててきた」というような「プロ野球の私物化」というこの
傲慢な意見は、今もよく読売から口をつく。

近年、その象徴的なものが「1リーグ制」であろう。
横浜のTBS資本参加、ドラフト改革等・・・何かにつけて
読売は「1リーグ制」をちらつかせて、他チームを牽制し、
自分の思うようにプロ野球を牛耳っている。

結局、これは巨人戦の放映権料が欲しいパリーグ側の思惑と
巨人戦の放映権料という既得権益にしがみつきたいセリーグの思惑を
巧みに利用して、プロ野球を自分の思うように変えてきた。
これがプロ野球を改悪の連続でつまらなくしている一因であろう。

1リーグ制になったら、今よりもさらにみんなが巨人の意向を気にすることで
その改革を困難にし、さらなる停滞を生むことだろうと思う。
676代打名無し:03/02/25 13:11 ID:ZKeZuIKe
>>670
単純化して言えば、1試合当たりの「損益分岐点」が
オリックスの場合、J116チーム平均の半分であるということです。
677代打名無し:03/02/25 16:51 ID:7pVfzkTO
>>664
もしかしたら意図が微妙にずれて伝わってるかもしれないが、
テレビ局の数を出したのはもののたとえで、
本旨は「仙台という街では都市型の興業は無理」ということでOK?
その意見にはおおむね賛成なんだが、
それを言うとこのスレ終わっちゃうのでなんとか他の方法を考えようぜ。

しかし仙台が熊本と同レベルかぁ……悔しいが、そうかもしれない。
てことは、次スレは熊本への誘致を語ってみる?
野球熱は熊本の方がありそうだし、球場もたしかあったかな?
あと、福岡へのライバル心が強いらしいし(ここ適当)

>>666
広島市民のかぷに対する愛は別格です。他の都市には真似できません。

>>671
民放は6局あるのが日本のスタンダード。
でもって、放映権を買ってくれそうなのはその6局目なわけだが。
678通りすがり:03/02/25 16:56 ID:gsRLqmkC
>>677

日テレ TBS フジ 朝日 TV東京 
スタンダード民放は5局じゃないの? 
679代打名無し :03/02/25 18:19 ID:B0ZiIXl+
>>677
あなたの言いたい意図とは違うのは分かるけど。ちなみに放映権収入っていうのは、
地上波の全国中継でないと、さして収入が見込めないんだよ。つまり、ローカル
中継って言うのは、その地方においてのファンの獲得という販促効果において
大きな意味をなすわけで、その放映権料はその球団経営にとって大して役割を
果たしません。
---------------------------------------------------------
プロ野球放映権料の相場価格(1試合)

巨人主催試合(TV、全国)5000万
その他巨人戦(TV、全国)8000万
巨人戦以外(TV、全国) 1000万
ローカル(TV、ローカル)300万

CS放送等(TV、全国)300万+α(推定) 
---------------------------------------------------------
例えば、ローカル戦全戦70戦ローカル中継したとしても
その放映権収入は2億1千万円にしかならない。
680代打名無し:03/02/25 18:23 ID:B0ZiIXl+
>>677
あなたの言いたい都市型の都市ってどんな都市?
それと仙台はどの点において違いがあるの?
プロ野球の経営にとってはあなたの言う都市型の興行が
一番最適で、それでしか成り立たないの?
681代打名無し:03/02/25 19:07 ID:FBXpfHyU
>>678
全国ネット5局+各都道府県U局って意味じゃないの?
(U局つっても地方は系列局でもUHF多いが)

もっともそこまで揃ってるのは関東関西愛知と九州の一部くらいなはず。
だからスタンダードといわれたらカチンとくる地域があるかもなw

ちなみに広島ってさ、ナイターでもキー局番組ぶっち切って中継してんの?
だとしたらたいしたもんだが。阪神でさえサンテレビに丸投げ状態だから大阪の南の
方は見れなかったのに。
だから上にある「地方はソフト不足」ってのはちょと違うんでねえの?
ほんとにやることなくてゴルフもマラソンもない時に再放送流し続けてる土日
の昼ならわかるけど。少なくともナイターの取り合いはありえないw
むしろ地域性を考慮させられて持ち回りが実現すれば押し付け合いになるかと。

682677じゃないけど:03/02/25 21:05 ID:AKyeOYcR
>>679
>つまり、ローカル 中継って言うのは、その地方においてのファンの獲得という販促効果において
>大きな意味をなすわけで、その放映権料はその球団経営にとって大して役割を
>果たしません。
はて、どうだろうか?
http://www.google.co.jp/search?q=cache:NZHgyst_dxUC:www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/mar/o20020312_90.htm+%E5%AF%BA%E5%8E%9F%E3%80%80%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93&hl=ja&ie=UTF-8

ダイエーは9億ですよ。巨人戦と比べるとそりゃあれだわさ。
しかしここまで来るとカイデーでしょう。
683677じゃないけど:03/02/25 21:13 ID:AKyeOYcR
んでもってなんで東京キー局にこだわるかな・・
俺は九州人じゃないから詳しくは知らないが、ダイエーは九州で〜スレでも
視聴率は福岡でダイエー戦>巨人戦だそうだ。
巨人戦でもダイエー戦に差し替え放送するケースもあるそう。
(ただビジターのダイエー戦は巨人戦差し替えはないそう、だが土日)
視聴率がとれるから差し替えできるんだよ。(詳しくはそのスレ見てくれ)
んでもって結果が9億。
684677じゃないけど:03/02/25 21:35 ID:AKyeOYcR
>>681
広島はキー局番組ぶっちきってる。
しかも普通にいけば視聴率25は堅いだろう笑撃的電影箱時代から
ぶっち切ってまでスポーツ元気丸という広島のスポーツ番組ずっとやってた(今は知らんが)。
巨人戦の裏でも他局がバラエティとかぶちきってカープ戦をぶつけてる(阪神戦が多い気がした・・)。
ローカルではそれが当たり前じゃないの。
だってそっちの方がテレビ局にしたら堅いんでしょ。
名古屋でも広島でも福岡でも。大阪はサンテレビがちょっと特殊だが。
東京に住んでたってさ、分かんないこともイパーイある、と東京にいて愛媛出身の俺は思う。
685681:03/02/25 21:57 ID:FBXpfHyU
>>683
すまんすまん。俺そういえば巨人戦中継の存在忘れとった。
そこからの差し替えならキー局とのしがらみはそんなにないか。
それ相応の率取るのが条件だろうけど。
あくまで全国向けの一般製作番組からの差し替えじゃ問題
ありすぎかと思って。延長なんてほぼ不可能だし。

あとやっぱりテレ東系が仙台にないのはキツいんじゃないの?
ちなみにまだ移転してない札幌でも今年試験的にテレビ北海道
でハム戦2試合やる。どっちも火曜ってところが福岡と同じだが。
毎週湯けむりものしかやってないからねえw
686681:03/02/25 22:05 ID:FBXpfHyU
>>684
またごめん。レスが前後しちゃった。ありがとう。へえ、広島すごいね。
俺今札幌で昔大阪なんだけど、よく考えたら札幌は完全な東京の
文化圏だった。だからゴールデンの自社製作なぞありえんかったし、
大阪時代はさっき書いたとおりだったもんで。
他の地方は状況が違うとは知らず申し訳ない。
687677じゃないけど:03/02/25 22:09 ID:AKyeOYcR
>>685
テレ東系列の存在がそんなに重要かな?
名古屋福岡広島が各系列局で中継が持ち回りなのを見ると、
札幌でも多分そうなるんじゃないかな。。仙台でやるとしても多分そう。
球団専属局にどこかがなるということはないと思う。

テレ東が専属になることを考えているのかな?それは絶対ないと思うが・・
デメリットとしたら競争局が一つ少なくなって放映権の
釣りあがり具合が多少低くなることがあるかもしれんが、
最初から入札に参加する気も金もなさそうなテレ東系列なんてあってもなくても一緒。
系列局の番組は今の地方でのプロ野球中継によるキー局番組の差し替え状況を見る限り
思ったより地方局の裁量に任されてると思うよ。
それに一応は地方テレビ局も独立した企業なわけだし。
688677じゃないけど:03/02/25 22:21 ID:AKyeOYcR
>>685
ただおっしゃる通り延長はキツイw
珍オタの俺は広島のテレビで阪神ー広島戦を良く見てたが
何度中継終了で泣かされたことか。
差し替えできる、とはいってても7時〜9時は単発のバラエティ番組が多いから
差し替えも容易なんだと思うね。
9時からはドラマが始まっちゃうんだわな〜。
なんで全国一斉にドラマ放送スタートしなきゃいけないのかね〜。
689677じゃないけど:03/02/25 22:53 ID:AKyeOYcR
地方の中継状況はここを参考にされたし
http://baseball-tv.ac/(プロ野球TVガイド)
下の方にある「役に立たない過去の遺産」→2001年度or2002年度をクリック→地区別番組表
ここで東海・広島・関西・福岡地方でのローカル中継状況が見れます。
連続レスすまん。落ちます。
690代打名無し:03/02/25 23:37 ID:B0ZiIXl+
>>682
9億円は凄いですね!
パ平均約2億って言われてるけど、まだまだソフトとしても
価値があるんですね。全ては球団の人気が出てこそですけど
ちなみに参考までに


総収入に占める
放映権料の割合

巨  人 21.8%
セ5球団 15.6%
パ6球団  3.4%
691代打名無し:03/02/26 00:19 ID:aR06DDWk
福岡や名古屋の放送局はそれぞれダイエー戦
中日戦中継を独占したいというのが本音かもな。
だがキー局に遠慮してそれはできないから各々分担、と。
そう考えると仙台でも中継を独占する局はないだろうな。

阪神なんか完全に売り手市場なんだから
サンテレビにほぼ独占状態にさせずに
競争させれば放映権収入もあがるだろうに、と素人の俺は思うが。

ダイエーが地元福岡の局だけでなく、他の地域の局に
放映権を売って儲けがアップしてるなら、仙台でも
同じことが考えられるので有利では?
692代打名無し:03/02/26 02:59 ID:AfaCoLh/
今、プロ野球の球団のひとつが、
「プロ野球球団移転先立候補都市募集」
ってゆうのをやったら、
立候補する都市ってあるのかな?

アメリカだと、当然のように何都市かが
立候補して誘致がっせんするでしょ?
メジャースポーツの本拠地のばあい。。
693代打名無し:03/02/26 09:55 ID:1V6+B64H
去年は福岡ローカルでのダイエー戦は視聴率が落ちた
理由は台湾遠征後の成績不振とスカパーでの中継への視聴者の移行
去年はワールドカップでスカパーの契約数が増加したこともあり
途中終了するローカル中継より勝利後の花火まで完全中継するESPNを選んだ人が多かったみたい
694静岡人:03/02/26 12:27 ID:cy2B7312
そろそろ静岡に球団作ってもいいだろう。
草薙がパリーグ東西対抗だけに使われるのは寂しい…。
695代打名無し:03/02/26 13:24 ID:TK+XTOPF
静岡&清水合併後の人口はどのくらいなんですか?
696代打名無し:03/02/26 13:34 ID:TK+XTOPF
【ダイエーの紅白戦前売り入場券が7万枚の仰天売り上げ】
 
ダイエーが、福岡ドームで27日に予定している有料紅白戦の前売入場券が
、7万枚という仰天の売り上げをみせていることが25日、明らかになった。
大人1枚1000円のチケットを、取引先企業などに団体販売することが、大
量の販売実績につながっており、福岡ドーム側は「満員の4万8000人も可
能性がある」と力こぶ。それにしても、紅白戦で大入りなんて、想像もできま
せんが…。



 単純計算でも売り上げ7000万円。たかが紅白戦。されど紅白戦だ。ダイ
エーが、27日に予定している、本拠地・福岡ドームでの有料紅白戦が、空前
の盛り上がりを見せている。なんと、前売り入場券が、7万枚も売れたという
のだ。
697通りすがり:03/02/26 13:35 ID:CUb4zDCV
>>696
ソースは?
698代打名無し:03/02/26 13:47 ID:TK+XTOPF
699通りすがり:03/02/26 13:49 ID:CUb4zDCV
>>698
サンキュ。
700代打名無し:03/02/26 14:07 ID:WXnO3HWV
博多っ子は堪え性がないのう。でも凄いな。
701代打名無し:03/02/26 14:33 ID:dWypBmc1
>>694-695
だから、静岡には無理だって。サッカーに押されて収益的には無理!!
702代打名無し:03/02/26 15:08 ID:ffypvR+j
JR東海にコケにされてふてくされているDQN知事がいる限り無理かと。
703静岡人:03/02/26 15:26 ID:cy2B7312
>>695
静岡市が48万人、清水市が25万人ぐらいなので、73万人ぐらい。
仙台には遠く及びませんが、面積だけは市の中で
(いわき市を抜いて)日本一になります。

>>701
確かにそうなんやけど…。私が子供の頃はみーんなサッカー少年で
肩身が狭かった。

>>702
これもはげ堂。早く知事選やって変えてほしい。
変えたところでサッカー天下に変わりはないが。
ってそもそも、静岡=サッカー王国も崩れている昨今。
704代打名無し:03/02/26 15:30 ID:meNTRMXJ
静岡県民はヤマハを応援すりゃいいの。
705代打名無し:03/02/26 17:32 ID:sVgDfdq9
静岡は関東と中京に挟まれて地の利が悪い。
御殿場や沼津・三島あたりまでは首都圏の植民地、浜松辺りまでは中京の影響圏。
人口的にも苦しい。
出資できそうな企業は豊富でも無理っぽい。
それなら地域バランスを考えて仙台の方がいい。
706静岡人:03/02/26 18:11 ID:cy2B7312
>>704
 河合楽器もお忘れなく。もう無いですけど。

>>705
 御殿場や浜松が従属しているのなら、静岡は真ん中へんでいいではないですか。
しかし、人口的に苦しいのは事実。スポンサーはと言うと、大手企業が無いのが
つらいところ。静岡市内に本社のある企業で、東証1部上場は「田宮模型」と
「静岡銀行」しかないんです。
707代打名無し:03/02/26 19:15 ID:/tim4YlS
 パリーグは交流戦とか、1リーグ制とかセントラルに頼って
なんとかするという考えではなくて、自ら人気を獲得する為の
施策を今までのように実施して行くべきだと思う。
 巨人依存体質のセントラルは今のままやっていけばいい。ファン
本位の改革を次々にパリーグ独自で率先して実施していくべき!

パがもしプレーオフを実施して人気を回復したいなら、もう2球団を
増やして、パだけでも東西4チームずつの地区優勝制を導入して
プレーオフで日本シリーズ進出権を競えばいいと思う。2チーム増えることで
既存のチームにとってはシリーズ出場のチャンスは減少するけど、
その代わりにプレーオフ出場のチャンスが増える。何もパリーグ
とセリーグが同チーム数の必要はない気がする。

そうすれば、セントラルに対するパシフィックの人気振興策にもなるし、
地方への球団誘致のチャンスも広がると思う。8球団と球団数が増えることで
既存球団の経営を圧迫し、一度球団数削減という歴史もあるけど、
時代も違うし、それこそフランチャイズの分散により可能では?

パ・東地区---北海道、千葉、埼玉、(東日本新球団)
パ・西地区---福岡、大阪、神戸、(西日本新球団)
708代打名無し:03/02/26 19:25 ID:/tim4YlS
ダイエーの紅白戦7万枚の記事を見ていたら・・・
地方での球団運営はそろえぞれの企業努力で
ある程度のハンデは克服出来る気がする。
相当うまく頑張らなくてはいけないのはわかるが
そこで成功するかどうかは企業の経営手法次第。

ただし、既存の球団に市場という既得権益を手放すのは
その既存地域が優秀な市場なら難しい。かといって
今の地域よりも楽に人を集められるだけの市場は残っていない。

とすると、球団を新たに作るしかないだろう。
60億円の加盟料撤廃という規制改革にて、パリーグの活性化を!

709名無しさん:03/02/26 19:40 ID:G0RTF3Ux
とりあえず、宮城スタジアムっていうポンコツサッカー場を維持するよりも、宮城球場の全面改修キボンヌ。
710代打名無し:03/02/26 19:48 ID:/tim4YlS
ハウステンボス破綻のニュースを見ていて思ったのですが・・・

ハウステンボスの00年度の入場者数は376万人、その他九州の
各テーマパークはその入場者数の確保に頭を悩ませています。
その中でハウステンボスと同様に、九州テーマパーク等振興
協議会に加盟してる、ホークスタウンは1,892万人という圧倒的
集客力を発揮しています。パーク形式、入場料等一概に比較でき
るものではありませんが、東京ディズニーランド(99年)の1,668万人
をも上回る数字です。

単なるスポーツ施設としてではない、レジャー施設としての野球場を
少し見直してもいいのではないかとちょっと感じました。

将来、野球場を中心として一日中様々な世代の人々が楽しめる
野球テーマパークができたらなどと考えると楽しくなります!
広域から人を集めることのできる観光(レジャー)施設として
なら、地方でもプロ野球の経営が可能ではないかと・・・。


711代打名無し:03/02/26 19:52 ID:MvfF/qsf
広島の新球場は周りにアウトレットとか入れて総合レジャー施設にするみたいだね。
712代打名無し :03/02/26 20:22 ID:/tim4YlS
>>711
成功するといいね!いや、天然芝オープンエア球場を成功させて
日本のスタンダードになって欲しいです。

「広島ボールパーク」(画像)
http://interlab.env.eng.osaka-u.ac.jp/project/hiroshima/hiroshima.htm
713代打名無し:03/02/27 13:37 ID:nIl6CjYZ
宮城球場の全面改修!
714代打名無し:03/02/27 19:41 ID:pMALoO/8
>>>713
アホ!あんなオンボロ球場どうやって改修すんの?東北だからドームしかないだろ
715代打名無し:03/02/27 21:51 ID:Tz1lBDsI
都市圏人口
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/MEA/mea.htm

広島市   1584037
仙台市   1555691
岡山市   1484066
北九州市 1425920
熊本市   1020488
静岡市   999360

岡山、北九州は広島、福岡に隣接しているし
熊本、静岡は人口が少なめ。しかも静岡は人口減少中。
716代打名無し:03/02/27 22:53 ID:AXmRDkh8
717代打名無し:03/02/27 23:00 ID:31zcsbyp
>>715
岡山市と広島市の距離はかなりあるぞ
まぁ県として隣接してるのは確かだが(兵庫とも

しかし仙台が最後のラインやろね。県だけじゃなく地域を巻き込もうと思ったら。
718代打名無し:03/02/27 23:09 ID:sjQ43RJR
仙台にドーム作るの?
719代打名無し:03/02/27 23:11 ID:0feQxDvB
ドームあるじゃん、中途半端なのが。
720代打名無し:03/02/27 23:54 ID:XJzrubOi
>>718
東北にドームや人工芝は似合わん!
721代打名無し:03/02/27 23:55 ID:A4K2w9Ml
722静岡人:03/02/27 23:59 ID:2gWrvK+X
静岡は温いでー。ええやんか。
でも都市圏人口約100万はいすぎ。そんなにおらん。
723代打名無し:03/02/28 00:03 ID:0+07gIyT
>>722
関西人かよ
724代打名無し:03/02/28 01:22 ID:6hkBwDpl
宮城球場をドームに改築するかもしれないとの情報が・・・
(今日の『仙台放送スーパーニュース』より)

実際に見たわけではないのでその内容についてはわかりません。
どなたか情報をおねがいします!
725代打名無し:03/02/28 01:25 ID:6hkBwDpl
宮城ドームの建設へ検討すべき時期

老朽化が進み、抜本的改修を求める声があがっている宮城球場について
浅野知事は宮 城ドームの建設に向け現在、前向きな提言が出されており
しっかりと検討すべき時期 であるとの考えを示しました。これは、きょ
うの県議会本会議の一般質問に対して答 えたものです。この中で浅野知
事は宮城球場を含めた宮城野原運動公園の再整備につ いては重要な課題
だとしたうえで現在、宮城ドームの建設に向け前向きな提言などが あり
それらをしっかりと受け止め行動を起こすべき時期という考えを示しまし
た。そ して、宮城ドーム建設に向け財政上の問題だけでなく運動公園で
あるがゆえの規制や 都市計画との調整もあり専門の有識者からなる組織
の立ち上げも検討したいとしてい ます。また、資金調達の一つの手段と
して宮城ドーム債のようなミニ公募債も検討し ていかねばならないとい
う考えを示しました。
(番組ホームページより)
http://www.ox-tv.jp/nc/ox-news/NEWS.html
726音読みすると、きゅうじょうきゅうじょう:03/02/28 01:50 ID:TVoh7Cg+
もしも宮城球場がドームになってBWが移転したら、パは6球団中5球団の本拠地が
ドームになってしまう。まるでインドアリーグだね。
727代打名無し:03/02/28 02:03 ID:XrqCGrwT
でもさ、正直ドームになったとして、移転してくれそうなところなんてあんの?
一応それなりのドーム球場にはすべて本拠地球団が有る訳だし、これと
いった候補はもう無いだろう。

もし手を挙げるところがなかったら宮城スタジアムなんか目じゃない税金食いに
なるような気が…
728代打名無し:03/02/28 02:25 ID:6hkBwDpl
でもさ、今までのように地方のプロ公式戦や高校野球等の使用方法なら
従来型の「屋外球場」の立て替えで済むはずだし、冬場のスポーツの場
の確保って意味なら「シェルコム」で間に合う訳だし、そこであえて宮城球
場の立て替え案として「宮城ドームの建設」とドーム化に踏み込んだ発
言を浅野知事が行ったっていうのには、やはりプロ野球球団誘致も視野
に入れながらその実現方法を探るっていう方向性にとっていいはず。

専門の有識者からなる組織で検討がなされれば、ドーム球場のばあい、その
採算性を考えるとプロ野球球団の誘致が必要だって意見が出てくるだろうし
そう言う方向性の提言がなされるのでは?(希望的観測??)

それにしてもあの浅野知事が「ミニ公募債も検討」しても実現しなくては
などと積極的発言をよくしたものだ。佐々木が毎年帰郷の度に訴え続けた
甲斐があったよ。。
729代打名無し:03/02/28 02:36 ID:PcJbD6li
ドームはイベントやコンサートに使えるから稼働率が稼げる(仙台だとたかが知れてるが
730代打名無し:03/02/28 02:39 ID:hdRpDVmx
宮城ドーム建設の報道を受けて仙台市民球団推進機構企業組合が動き出すだろうな
http://www.trip-net.jp/cbs/
731代打名無し:03/02/28 02:48 ID:6hkBwDpl
>>729
(グランディ21総合体育館主な大規模イベント予定)
平成15年3月27日(木)コンサート「モーニング娘。」
平成15年4月5日(土)コンサート「タッキー&翼」
平成15年4月23日(水)〜24日(木)コンサート「GLAY」
平成15年5月17日(土)コンサート「ゆず」
平成15年8月30日(土)〜9月3日(水)コンサートシャングリラII松任谷由実

グランディ21総合体育館で行われていたアリーナ系のコンサートが
宮城ドームで行われるのは、ある意味本当にありがたい。夜の公演だと
遠方からだと本当に交通手段に困るし。。本当は野球専用の開閉式天然芝
が理想だけど、難しいだろうね。。
732代打名無し:03/02/28 02:51 ID:6hkBwDpl
>>730
「仙台市民球団推進機構企業組合」のhpにも
市民が球場や市民球団について意見を言える
掲示板を作って欲しい。。

そう思ってメールだそうとしたが、
メールの宛先ものってなかったような・・・。
733代打名無し:03/02/28 05:51 ID:6hkBwDpl
【宮城ドームへ積極策へ方針転換の浅野史郎宮城県知事に「ダメ押し」要望書を】

あのマリナーズ佐々木がいくら言っても気のない返事のあの浅野知事が
ついに・・・宮城ドーム建設に対して積極的発言!!参照>>725
「宮城ドーム計画」は昨日歴史的な第一歩を踏み出すことになりました。
「宮城ドームの建設に向け前向きな提言」が、彼にドーム建設を
考えさせるきっかけとなったようです。。
やっとやる気になってきた浅野知事にダメ押しの一言を!!
==================================================================
↓要望はこちらへ↓
http://www.asanoshiro.org/
mailto:[email protected]
===================================================================
734代打名無し:03/02/28 07:45 ID:6hkBwDpl
宮城球場整備を検討 宮城県知事
------------------------------------------------------------------------
 老朽化が進んでいる仙台市宮城野区の県営宮城球場について、浅野史郎知事
は27日あった県議会の一般質問で、「ドーム球場の新設に向けて県民の雰囲
気が盛り上がっており、『お金を出してでも』という動きもある。行動する時
期に来ている」と述べ、今後の利活用の方向性も含めて前向きに整備の在り方
を検討する考えを示した。
 県営宮城球場は両翼が91メートルしかなく外野席は芝生で、スコアボード
は手動。室内ピッチング練習場もなく、利用する団体などから、これらの改善
を求める要請が県議会などに寄せられていた。また、プロ野球を招致する弊害
にもなっていた。
 県が1998年にまとめた「宮城野原公園総合運動場リニューアル調査報告
書」では既存施設を縮小・廃止し、球場を拡張してドーム化する試案があった
ほか、宮城球場がある宮城野原公園総合運動場に関して、県総合運動公園(利
府町)と一部施設が競合するとして、その在り方を協議してきた。しかし、ド
ーム建設の事業費は県の試算で400億円を超すとされ、浅野知事はこれまで
、財政難を理由に新設に否定的な見解を示していた。
 県スポーツ健康課は「知事の意向を受けて、今後は専門の有識者や関係行政
機関などで構成する委員会を設置し、再度検討していきたい」としている。

2003年02月27日木曜日
------------------------------------------------------- 河北新報 ---
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/02/20030228t14030.htm
735代打名無し:03/02/28 10:53 ID:Aej+nwMi
東北地方にプロ球団が無いのは、人口云々ではなく
東北という地に理由がある
東北は元々文化を生むことが不得意で、芸能やスポーツを好まない土地柄といえる
東北にプロ球団が無いのは、人の数と言うより個人の質といえます。
736静岡人:03/02/28 12:30 ID:dZBwDWgv
>>722
学生時代、関西にいました。方言(関西弁)は名残です。
ちなみに、今は横浜市民。

>>735
じゃあ何でロッテはおったんや?
八木沢が頑張ってノーヒットノーランやったと言うのに…。

ドーム化は賛否両論やろうけど、天然芝はやってほしいね。
去年、ロ−近戦観に行ったけど、想像以上に汚かったからなぁ。
737代打名無し:03/02/28 13:53 ID:yJfS1xZm
仙台市には
スワロ〜ズを誘致すべしダ〜!
738代打名無し:03/02/28 14:48 ID:bgIy9+hD
仙台駅から運動公園への一本道、
突き当たりに球場(ドーム?)が見えてほすい。
正面にあれば気分的に歩いていけそうな感じがするしぃ。
歩いて帰る際贔屓チームが勝っても負けても余韻を楽しめそうだしぃ。
(今でも歩こうと思えば歩ける距離だが)
あとは東京D大阪Dのように、周りに複合施設が出来ると尚よろすい。
試合の有無に関わらず足を運びたくなるだろうしぃ。
739代打名無し:03/02/28 14:55 ID:PTB/+kBl
>>737
だから>>364を見ろ!!
740代打名無し:03/02/28 16:55 ID:EdW0fqdG
やっぱ開幕からしばらくの仙台は寒いからドームは必要でしょ。
ドームさえできればオリックスやヤクルトが来るよ。
その頃のヤクルトはもうフジスワローズかもしれないし。

>739
自説を押しつけるな下町墟珍よ。
741代打名無し:03/02/28 17:53 ID:Gi+cnVFX
>735
土地柄や住人気質うんぬんを言い出すと無理だわな。
人口が同程度の広島にカープがあるのは
高校野球が強く野球好きな住人気質だからだろうし。
仙台、静岡にしたら元々野球好きが少なく
それぞれロッテに逃げられるわ、サッカー王国になるわと
プロ野球無くてもよしという気風があるんだろう。
だから既存の球団所在地に比べ球団を呼び込むのはより難しくなる。
しかも新規設立でなく移転ではしがらみも多いしな。
742代打名無し:03/02/28 18:34 ID:czYNcnAS
>>741
元々野球好きが少なく?
ってそうだったら、たかが球場開き程度で死人がでますか?

1950、5. 5 仙台宮城球場の球場開きに毎日−大映、毎日−南海のカードが
組まれたが、午前8時頃多数のファンが殺到し、死者3名、負傷者26名を出す
惨事が発生する。

仙台市は高校はそこそこ・・・(東北高校、仙台育英高校・・・)
大学は全国トップレベル・・・(東北福祉大学)ですが、何か?

東北福祉大学出身プロ選手だけで1球団くらいできそうな勢いです。
743代打名無し:03/02/28 18:53 ID:AWPMwmW4
>>742
東北福祉大出身者の出身校は?東北高校仙台育英選手の出身中学は?
ほとんどが東北なんだろうか?
煽りじゃないからね。マジ質。
744代打名無し:03/02/28 20:02 ID:KqJ0ppqC
仙台市の人口は
セント・ルイス・オークランド
シンシナティ・ミネアポリス
アトランタ・カンザスシティ〜の
人口より多いですよ!
だからスワロ〜ズが
仙台市に移転してもおかしくないですね!
745代打名無し:03/02/28 20:12 ID:3gG4wOX4
>>>741
仙台、静岡にしたらもともと野球好きが少なく、、、
お前いつ調査したの?巨人戦の視聴率が関東で20%のとき仙台で半分の10%なんて、ありえるか?え
746代打名無し:03/02/28 20:19 ID:3gG4wOX4
400億かかるドーム球場建設には、財政難って100万人都市、仙台って貧乏なんですねえ。札幌みたくドーム作ってから、もしかしてオリックスやフランチャイズが希薄な西武も興味示すかも。でも西武の場合また「準」本拠地。とか言い出したりして
747サッポロビール:03/02/28 20:23 ID:NuolLdYz
どーせ仙台は札幌以下のポテンシャルしかないのさ・・

くやしいだろう。
4万人収容のドームスタジアムつくってみろや。
球団よんでみろや。
748代打名無し:03/02/28 20:42 ID:3gG4wOX4
>>>747
小学生以下の脳みそのポテンシャルしかないな、お前
749代打名無し:03/02/28 20:44 ID:3Wk1U7dD
球団を呼ぶ以前に、
容れ物を完成させて集客力のある所を見せて、
年間かなりの試合数を消化してからの方がいいんじゃ?
実績がなければ話にも乗りにくかろう。
750代打名無し:03/02/28 21:38 ID:xe1yhYMz
郊外型┃                    理想ライン
(車  ┃                   /
便利  ┃      千葉        /
     ┃      西武       /
     ┃ 神戸          /
     ┃            /
     ┃           /
     ┃         /
     ┃       福岡
     ┃大阪   /
     ┃    ナゴヤ        広島      
     ┃   /
     ┃  /
都市型┃※横浜
(電車 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━
便利) 電車社会                 車社会

※東京D、甲子園、神宮

上の表に異論はあると思うが・・仙台でも球場を作るなら
普段仙台の人はどうやって移動してるのか見極めて
両交通手段のバランスをとれるような場所の選定は必要だと思う。
広島やGS神戸なんかみたいにしたら最悪でしょう。
751代打名無し:03/02/28 21:58 ID:MU8pg0UG
>>744
だから、>>739でも述べているが、>>364を見ろ。

>>740
それはお前だろ(大藁
752代打名無し:03/02/28 22:09 ID:JU5KWDLK
郊外型┃                    理想ライン
(車  ┃                   /
便利  ┃      千葉        /      仙台
     ┃      西武       /
     ┃ 神戸          /
     ┃            /
     ┃           /
     ┃         /
     ┃       福岡
     ┃大阪   /
     ┃    ナゴヤ        広島      
     ┃   /
     ┃  /
都市型┃※横浜
(電車 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━
便利) 電車社会                 車社会

※東京D、甲子園、神宮
753代打名無し:03/02/28 22:10 ID:lq/vArXx
一応地下鉄もあるしそれもある程度考慮に入れた方がよいと思われ
754代打名無し:03/02/28 22:11 ID:czYNcnAS
>>743
マジレスします。

東北高校も仙台育英高校も東北福祉大学もどこに所在していると
お考えですか?すべて仙台にあるのです。さて、ではそのような
学校はなぜ野球を強くするためにわざわざ全国からよりよい選手
を確保するために大変な労力とお金をかけるのはなぜでしょう?

東北高校も仙台育英高校の一般生徒はどこから通って来るでしょうか?
ほとんど仙台及び仙台近郊です。東北福祉大学に入ってくる一般生徒の
割合は仙台近郊や東北地域の学校出身者がより多くの割合を占めています。

さて、これらの学校はこの地域において学校の知名度を上げより優秀な
生徒を集め経営を安定させる一つの手段として、この地域において
野球というものが充分有効な手段となりえるってことです。(無論、
全国的知名度を上げるのに有効なのは言うまでもありません)

つまり、この地域において学生野球の人気というものが
まだまだ他のスポーツに負けない程度存在するということです。
(プロサッカーチームしかない現在のような状況がこのまま
 続けば・・・野球の人気もそれにつれ相対的に下がっていくことは
 間違いないと思います)

755代打名無し :03/02/28 22:18 ID:czYNcnAS
>>750
>両交通手段のバランスをとれるような場所の選定は必要だと思う。

全くその通りだと思います。駅から近く、駐車場が多く、幹線道路
からのアクセスが容易・・・。そのような、条件を満たしてる又はそれに
近い条件を有してる場所は、仙台ではどこでしょう?
宮城球場現有地は、駐車場を除いて評価は高いと思うのですが。。
756743:03/02/28 22:26 ID:LWnC51Iu
>>754
わかりました。ありがとう。
757752:03/02/28 22:30 ID:Ji4SRIFk
日本で郊外型スタジアムに近いものというと、
駐車場の多さからしてGS神戸と千葉と西武D(は微妙だが)だと思う。
でも全部わりと都会の電車社会にあるんだよね。
一方、車社会の広島では球場駐車場が0台(!?)、都市型に近い。
都市の交通手段の特徴に即してない球場は失敗する可能性が高いと思う。

車社会の郊外型スタジアムって日本にはまだないんだよね。
758757:03/02/28 22:31 ID:Ji4SRIFk
俺は752じゃなくて750でした。
759代打名無し:03/02/28 22:47 ID:M5id/wHx
おまえらほんとにドーム(密閉式)なんてできてほっすいのか?今時こんなもん作ったら宮城県民は益々日本中の笑いもんだぞ。
「さすが宮城県民、宮城スタジアム作っただけはある」って。
760代打名無し:03/02/28 22:51 ID:M5id/wHx
誘致するとしたら厄だろうな。檻はGSの運営始めちゃったくらいだからないだろう。
他はちょっと考えにくいし。
あとは拡張か二軍誘致かな。JR東北のプロ化とかも。
761JT:03/02/28 23:04 ID:LONCmm1C
>>760
ゴルァ
762代打名無し:03/02/28 23:31 ID:oHNNuvhO
>>759
宮城県民だが、俺もそう思う。
763代打名無し:03/02/28 23:38 ID:czYNcnAS
>>759
開閉式の天然芝の最高の野球場を作って・・・
プロ球団の誘致を成功させて、宮城ドームの経営も成功!!

「さすがは宮城県民、同じ失敗は2度しないな!うちの球場も
   あんな球場だったらいいのになぁ〜」と、思わせたい!!!

そんな素晴らしいもの作ってくれるなら、「宮城ドーム債」
を買ってもいいかなって思うけど・・・
764代打名無し:03/02/28 23:55 ID:M5id/wHx
>>763
フェニックス市は確かダイヤモンドバックス誘致のため開閉式ドーム(バンクワンパーク)建設費用として期間限定で消費税UPしたんだよね。
仙台市議会なり宮城県議会でこんな法案通るかな?
>>761
JTもあったスマソ。
社会人がいい加減トーナメント式加減やめてリーグ戦にして、サカーのJFLみたいになって、JTでもJRでもいいから「仙台○○ズ」にして定期的にホームゲームやればそこそこ観客来るンじゃない?
っつーこと書くとまたアンチ独立リーグ厨に攻撃くらいそうだが。
765代打名無し:03/03/01 00:01 ID:e6XxxFST
仙台の野球熱の関連で・・・
こんな活動を地道に続けてきた人たちもいます。

【八木山球場跡にベーブ・ルースの像を建てる会】
(1934年(昭和9年)仙台市の八木山球場で、ベーブ・ルースが来日初ホームランを
放ちました。私たちは、これを記念するベーブ・ルースの彫像を建てるべく
活動しています。)
http://www.isn.ne.jp/~sendado/babe.html

766代打名無し:03/03/01 00:09 ID:B630mxvq
何か本格的になってきたねぇ
767代打名無し:03/03/01 00:09 ID:e6XxxFST
さらに、仙台の野球熱の関連で・・・
長年に渡って、プロ野球の開催誘致につとめてきました。
昨年11月(株)東北野球企業が解散。今年からは親会社の
河北新報社が後援してプロ野球の開催をします。たぶん
宮城球場のシーズン席の売上が伸びなかったんでしょうね!
でもあんな球場のシーズン席なんて誰が買っていたのでしょう?

◇年間予約席料金 
 S席(ネット裏1階席)    1席 21,000円
 A席(一・三塁ダッグアウト上)1席 19,000円
 ネット裏A席(ネット裏2階席)1席 18,000円
 (消費税等込み)  

http://www.kahoku.co.jp/busi/busi.htm#NEWS01 
768代打名無し:03/03/01 00:13 ID:e6XxxFST
ちなみに、(株)東北野球企業って会社が宮城球場
のプロ公式戦開催で、ここまで存在し続けたっていうのは
野球熱が比較的高いのではないかと・・・。
他の地方にも同様な事業を行っている企業ってあるのかな?
769代打名無し:03/03/01 00:16 ID:KWMg56Jf
厄移転か…?なさそうだなあ…。エクスバッション?あるかなあ?
770代打名無し:03/03/01 00:22 ID:cnWb8nRA
新聞社にとってプロ野球球団がおいしいのは球団経営で利益を上げるだけじゃなくて
コンテンツとして扱えるから。地方なら全国紙(朝日讀賣毎日産経)に対抗する特徴ある
紙面が組めるのでなおさらそう。だけどこれはプロ野球が人気があるという前提の上でなんだよな。
771代打名無し:03/03/01 01:13 ID:i0oavDWH
宮城スタジアムがサッカー場だと思ってる人ってまだいるんだ。
772代打名無し:03/03/01 01:56 ID:GP+yVDD/
>>771
ああ、あれね。モニュメントでしょ。
773代打名無し:03/03/01 01:57 ID:T/xQgA1n
>>771
まあ、サッカー嫌いの野球ファンから見れば、
「W杯のために作ったサッカー場が無駄になってる」
ってのが盛り上がるわけで。

今のベガルタの様子を見る限り、宮スタも場所と形が良ければ
「作って良かった」って言われるものになりかねなかったよね。
そうだったら仙台のサッカー熱がさらに加熱してたかも。

野球ファン的には宮スタが場所も形も糞だったことを
喜んでおいていいのではないかと(w
774代打名無し:03/03/01 02:00 ID:RT6QBjd7
宮城スタの利府町辺りじゃ、野球でも来てはもらえないだろうね。
775代打名無し:03/03/01 02:50 ID:e6XxxFST
まぁ、宮城ドームでは宮スタの失敗に学んで欲しい。。

一番の問題は場所!!
776代打名無し:03/03/01 03:00 ID:B630mxvq
>>775
今の宮城球場の場所に作るんだろ
777代打名無し:03/03/01 03:04 ID:e6XxxFST
>>776
そういうことでしょうね。浅野知事が言うには・・・。
ドーム作るなら成功できる場所はあそこしかないと思う。
駐車場問題をうまくクリアできればね!

おれ実際宮城球場の周辺の道路事情って詳しくないんだけど・・・
周辺のアクセス道路ってどんな状況なんだろう?
778代打名無し:03/03/01 03:10 ID:GP+yVDD/
>>777
てか単なる中心街。はっきり言って渋滞対策考えたら駐車場は
設置すらしないかも。札幌Dも土地はいくらでもあるが、国道とバイパス、
民家が隣接してるので駐車場は作ってない。(確か千台程度しかない)
779代打名無し:03/03/01 03:20 ID:B630mxvq
http://www.do-map.net/emmctl2.htm?ENC=sG1yFXT2IgHHvsSm2kcDBpKnrRX01x8NJvLfO2cxhScfevFbQ0Vb4L34yOTZl3zyTJIJdC611HFJiFATfsVYwify8c%2BqipVHZj3DBK9EdOuVnlKgjR%2BlTA%3D%3D
http://www.mapfan.com/map.cgi?SPOTICON=&Func=INDEX&MapSize=1&CENTERICON=&MAP=E140.54.20.9N38.15.11.8&ZM=9&NC=&CN=&GMain=&IStat=0&LStat=0&MapF.x=278&MapF.y=286
http://www.sagisou.sakura.ne.jp/~mhbmg/2003/miyagikyujyou.htm
仙台駅からも何とか徒歩圏内(15分)だし、宮城野原駅からは徒歩5分。
それに、仙台駅まで一直線の道路とかあるし、さらに薬師堂付近に地下鉄東西線の駅設置計画もあるし、アクセスは最高だと思う。
問題は道路と駐車場だな。駐車場は立体駐車場でも作れば何とかなるか?参考までに、ヨドバシの立体駐車場で約1000台分。
780代打名無し:03/03/01 03:44 ID:r0m1I4en
>>779
全米の中でも有数の車社会であるロサンゼルス。しかも、ダウンタウンに
比較的近く(車で10分)宮城球場の駐車場の参考になるであろう、ドジャー
スタジアムの駐車場の収容台数は16000台。

ロスとは都市規模も違い、宮城球場は公共交通のアクセスも比較的容易な
ことから、これほどの台数は必要もないとは思うけど。隣接のJR貨物の
操作場に屋根を付けて・・・そこの屋上を駐車場にすればかなりの台数収容
できるかもね!

日本の大規模集客施設である「東京ディズニーリゾート」は立体4500台、
平地2500台。「ユニバーサルスタジオジャパン」は3900台。これくらいの
駐車場の収容台数があれば、車での来場者にも十分に対応できるかも。

ロスとは都市規模も違い、宮城球場は公共交通のアクセスも比較的容易な
ことから、これほどの台数は必要もないとは思うけど。隣接のJR貨物の
操作場に屋根を付けて・・・そこの屋上を駐車場にすればかなりの台数収容
できるかもね!

問題は周辺環境への影響かな。周辺の道路は広いの??渋滞の心配は?
781代打名無し:03/03/01 03:47 ID:r0m1I4en
>>779
(訂正)
全米の中でも有数の車社会であるロサンゼルス。しかも、ダウンタウンに
比較的近く(車で10分)宮城球場の駐車場の参考になるであろう、ドジャー
スタジアムの駐車場の収容台数は16000台。

ロスとは都市規模も違い、宮城球場は公共交通のアクセスも比較的容易な
ことから、これほどの台数は必要もないとは思うけど。隣接のJR貨物の
操作場に屋根を付けて・・・そこの屋上を駐車場にすればかなりの台数収容
できるかもね!

日本の大規模集客施設である「東京ディズニーリゾート」は立体4500台、
平地2500台。「ユニバーサルスタジオジャパン」は3900台。これくらいの
駐車場の収容台数があれば、車での来場者にも十分に対応できるかも。

問題は周辺環境への影響かな。周辺の道路は広いの??渋滞の心配は?
782代打名無し:03/03/01 04:07 ID:YPvq0oKv
札幌Dやばいんじゃないの?
783代打名無し:03/03/01 04:27 ID:YPvq0oKv
>>781
>隣接のJR貨物の
>操作場に屋根を付けて・・・そこの屋上を駐車場にすればかなりの台数収容
>できるかもね!

この案、実現可能かどうかは分からないけどおもしろいねぇ。
地図でみてもかなり広い。
ヤクルトならJRとの関係も深いし・・。
こんな記事もありましたなぁ・・。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200301/bt2003011603.html
784代打名無し:03/03/01 05:02 ID:VhMEz0Ob
>>781
4000台規模の駐車場作ったら街中を考えると渋滞はハンパじゃないですね。
TDL、USJはともにウォーターフロントで高速出入口の横ということ、なおかつ入退場
か比較的バラけること考えたらプロ野球はどうでしょうね。

>>782
やばいです。すでに各イベントで苦情でまくり。まあその気になれば車で5分のとこに
市の雪捨て場があるから(ちなみにハム練習場の候補地だった)そこからシャトルバス
だせば渋滞もないんだけど。それなら地面ならすだけでOK。ただ雪なくなるの5月です(藁
785代打名無し:03/03/01 05:57 ID:0RfauLSv
エクスポズを召喚すろ!!
786代打名無し:03/03/01 08:26 ID:4qqiP7LY
787代打名無し:03/03/01 09:19 ID:0JqT0tp4
北海道で駐車場が少ない球場はまずいだろ。
ハムも憂慮したほうがいいんじゃねぇの。
>>750の図でいうと広島に近いわな。
788代打名無し:03/03/01 10:37 ID:4eY9AUJA
近隣の空き地を大駐車場して無料シャトルバスを走らせれば問題ない。
福島競馬場みたいに。
789代打名無し :03/03/01 14:23 ID:IOzKDhfT
各高速道路から宮城ドームへのアクセス

◆仙台東部道路【仙台東IC】
→県道23号→宮城球場(約6k)

◆仙台南部道路【長町IC】
→国道4号バイパス→県道23号→宮城球場(約8k)

◆東北自動車道【仙台宮城】
→国道48号→国道45号→県道23号→宮城球場(約9k)

地図で見る限り、アクセス路として考えられる国道48号、国道45号
国道4号バイパスはある程度のキャパに耐えうる道路に見えますね。

問題は球場周辺、駐車場から公道までと県道23号のキャパだね。
あと、東北自動車道からだと都心部を経由しなくてはならないのが
すこし難点かも。
790代打名無し:03/03/01 14:46 ID:IOzKDhfT
>>783
既存の鉄道施設のうえに屋根をかけるだけだから、
立体駐車場や地下駐車場よりはコストも格安だと思う。
貨物の引き込み線の上だから工事も簡単ですし・・・。

「仙台駅から一直線の道路」この街路を綺麗に整備して
(「ボールパークストリート」ってイメージかな・・・)
仙台駅東口のメインストリートとして、駅からも遠く宮城ドームが
真正面に望める感じに整備できれば、西口に比べ少し暗めだった
東口のイメージも一新。遅れていた開発もそのメインストリートを
中心に進んでいくでしょうね!

>>788
隣接の有料駐車場と無料駐車場&無料シャトルバスの組み合わせ
も必要ですね!ただし、周辺の渋滞でシャトルバスが動かなく
なっても困るので・・・バスがスムーズに運行できる環境を
作らなくてはいけないのかもね。
791代打名無し:03/03/01 21:47 ID:i7Rpkiuu
>>787
地下鉄東豊線沿線。
ほぼ満員のW杯、代表戦、巨人戦、コンサドーレ戦でも特に問題なし。
792代打名無し:03/03/01 22:01 ID:yfmvqvKQ
>>791
それは足なんでもいいから行きたい連中の話。ないのを承知で来てるわけでしょ。
満員時の駐車場問題ではなくて、車でならふらっと行きたいという層ももらさず取り込んでいかないと
ハムはつらいんじゃないかってこと。
ただまわりが思うほど札幌は車社会でもなんでもないんだが。

793代打名無し:03/03/02 00:14 ID:WI0i20Nt
悲しいスレだね。
794代打名無し:03/03/02 06:02 ID:ED8Ogb1P
東北北海道の辺境に、新幹線やプロ球団なんて与える必要無し

東北北海道は、日本を作り上げてきた関西以西の100分の1の価値も無い
おまえら贅沢なこと考えずに、熊襲だけしてろ
795代打名無し:03/03/02 06:25 ID:zzplrqAA
やきゅつくで十分
好きな球団、遠征で東北来てくれてるし
796下町巨人:03/03/02 07:18 ID:oHaYOpDH
>>740
俺じゃねーよ、タコスケ。


ま、いいや(遅レスだし)。
797 :03/03/02 08:37 ID:FxzhfAFW
>>795
それで本当にイイんかい?
東北人・仙台人としてのアイデンティティーは無いんかい。
>好きな球団、遠征で東北来てくれてるし
そんなのはその球団の地元からすると、多くの試合の中のほんの一部のオコボレを
貰って嬉しがってる東北人にしか見えないのだが
798代打名無し:03/03/02 09:05 ID:X2Mtr42M
>>794
無人島へ島流し汁!
799代打名無し:03/03/02 09:06 ID:r9Wh04xo
>>794を無人島へ島流しの刑に汁!
800代打名無し:03/03/02 09:18 ID:VdWz2OIH
無人島に島流しの刑ってコトは
北海道に強制移住の刑ってコトか…
それは恐ろしい…
801代打名無し:03/03/02 11:57 ID:cNdphqqe
>>792
札幌東区、清田区、篠路、石狩、江別、岩見沢あたりは車社会だけど
それ以外の地域は地下鉄やJRが充実しているからね。

そもそもドームのあたりって保留地無いから
これ以上駐車場は作れない。

      
住宅地    福住駅界隈
______________   ___________
vvvvwvwv|  | ,-―-、 |   
vwvwvvev|羊| ((((__)))) |R  商業地
v実験林.w|ヶ.|      |36
vwvvvwvv|丘| 1000台 |
vwvvwvvv|通| 駐車場 |
802代打名無し:03/03/02 11:59 ID:cNdphqqe
つーか、札ドと仙台の状況は全く違うし、スレ違いなので↓
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1036603048/
803代打名無し:03/03/02 13:00 ID:8+G3IKuK
>>797
東北人・仙台人としてのアイデンティティー
「自分が東北・仙台人だなぁ」って自己認識できる瞬間って、
今の所、方言や名産品、祭り・・・ぐらいしかないけど、
プロ球団ができれば、さらに「東北人とし、仙台人としての
アイデンティティー」がある意味確立されて行くと思うし、
そういう球団にならないことには経営も難しいかもしれない。

・・・・「どこ出身?」
「うん、ひろしまだよ!!」
・・・・「カープファン?」
「ああ、まぁ一応地元だからね!」
 こんなことを言われてみたい。。変な願望でした。。
804代打名無し:03/03/02 19:12 ID:FxubO3zg
ドーム作ってる本当すか?
805代打名無し:03/03/02 19:35 ID:Tm2cMPjM
どうでもいいことなのでsageでいきますが、
宮城ドームってちょっとさびしいので「みやぎのドーム」なんてどうなのかな・・・
806代打名無し:03/03/02 22:14 ID:pkuKKuoB
>>804
宮城球場の場所にこれから作る方向で話が進んでいます。
今の段階では「宮城ドーム」は建設の方向です。
浅野知事がやる気ですので・・・。

[宮城ドームの建設へ検討すべき時期]

老朽化が進み、抜本的改修を求める声があがっている宮城球場について
浅野知事は宮 城ドームの建設に向け現在、前向きな提言が出されており
しっかりと検討すべき時期 であるとの考えを示しました。これは、きょ
うの県議会本会議の一般質問に対して答 えたものです。この中で浅野知
事は宮城球場を含めた宮城野原運動公園の再整備につ いては重要な課題
だとしたうえで現在、宮城ドームの建設に向け前向きな提言などが あり
それらをしっかりと受け止め行動を起こすべき時期という考えを示しまし
た。そ して、宮城ドーム建設に向け財政上の問題だけでなく運動公園で
あるがゆえの規制や 都市計画との調整もあり専門の有識者からなる組織
の立ち上げも検討したいとしてい ます。また、資金調達の一つの手段と
して宮城ドーム債のようなミニ公募債も検討し ていかねばならないとい
う考えを示しました。
(番組ホームページより)
http://www.ox-tv.jp/nc/ox-news/NEWS.html
807代打名無し:03/03/03 01:00 ID:03VCUHwN
>>806
もし密閉式人口芝ドーム作ろうなんて考えてるのなら浅野は市ぬべきだな。
改革派ぶたって結局はゼネコンからカネ賄賂もらってる極悪政治家の正体あらわしたな。
808代打名無し:03/03/03 01:14 ID:5LyS23vw
>>807
とりあえずは、採算のとれるものを作って欲しいです。
第二の宮城スタジアムはゴメンです。
開閉式天然芝が理想ですが、野球専用で採算をとるためには
どうしてもプロ野球球団の誘致が必要になってくるとおもう。

開閉式天然芝球場でイベント等の開催は実質的に無理なんですか?
何か方法がありそうな気がするんだけど。。
オフシーズンの有効な活用方法はやはりイベントが一番だろうし・・・
809代打名無し:03/03/03 01:16 ID:fMi72ErH
宮城球場は仙台駅から平気で歩ける距離だから場所はいいと思うが。
問題なのは仙台人があの距離を抵抗感無く歩けるのかということ。
自分は東京人だから歩くけど田舎の人は歩きたがらない。
転勤で大阪や静岡や熊本にも住んだことあるけど田舎の人は歩かない。
田舎は渋滞も大したことないし車で目的地まで乗り付ける習慣がある。
街も狭いから電車異動でも駅から遠くに目的地があることが少ない。
東京や大阪は繁華街だけでも広いから相当の距離でも歩くことになる。
駅も大きいから会談の上り下りも多いし自然と歩行距離も伸びる。
田舎の人が15分とか20分歩く事ってまずない。
仙台人は15分歩くのって抵抗あるんじゃないの?
810代打名無し:03/03/03 01:27 ID:03VCUHwN
>>808
大体今更「野球もできるイベントホール」なんか作ったってイベント誘致できるか?
せいぜい中古車フェア。そんなもんにカネかけるくらいならその半分くらいでできる「野球場」作れよなっつの。

仙台にサンマリン、倉敷、坊ちゃん級の球場でも充分球団誘致はできるだろ?
811代打名無し:03/03/03 01:28 ID:BrdTFnDl
>>809
俺もそこの問題考えてたんだけど、同じこと考えてる人が>>790にいた。
「ボールパークストリート」か名前は何がいいのか分からないけどね。
何も無いところを歩くのは長く感じるよね。歩くのに慣れてない大都会以外の人はとくに。
球場まで行くのに段々盛り上げながら行く道(できれば遊歩道)を作るのもいいんじゃないかな。
グッズ販売店とかだけじゃなくて、選手のパネルとかモニターとか
途中でボールをジャグリングしてる大道芸人がいたりとか。
ホットドッグ買っていってもいいし、距離は変えれないけど歩くのを短く感じるようにはできると思う。
812代打名無し:03/03/03 01:33 ID:BrdTFnDl
もしくは広島みたくショッピングモールも組み合わせて
買い物客も呼び込めるようにしたり・・なんて。
813代打名無し:03/03/03 01:33 ID:JG71JI6Y
寒い仙台では球団誘致するならドーム化必至。
開閉式天然芝ドームはコストがかかる。
開閉式にするので密閉式より高コスト。
天然芝は人工芝より維持費がかかる。
ドームならイベントがやりやすい。
天然芝ではイベントがやりにくい。
芝の上に仮設ステージ組んでコンサートやったら芝が痛む。
ほとんどの種類のイベントでは芝じゃ都合が悪くて床板を敷くのでコストがかかる。
イベントで芝が痛むなら冬場しかイベントできない。
球場の収益を考えたらどうしても密閉式人工芝ドームになってしまう。
814代打名無し :03/03/03 01:38 ID:5LyS23vw
仙台駅からは東口からは仙石線「仙台駅」及び西口の「あおば通駅」を
利用できます。「あおば通駅」から6分「宮城野原駅」下車。駅からは
徒歩7分。仙台駅から仙台市営バス利用の場合は、仙台ビブレ前・32番
のりばから中央卸市場・卸町・霞の目行き(国立病院経由)に乗り、総
合グランド前で下車。また、仙台駅からは2km程度なので徒歩でもアク
セス可。
http://www2.csc.ne.jp/~fudoki/sendai.htm
なお、平成16年度の工事着手を目標計画が進められている地下鉄東西線
薬師堂駅より、直線距離約700m。
http://www.city.sendai.jp/toshi/touzaisenchousei/faq/index2.html
815代打名無し :03/03/03 01:56 ID:5LyS23vw
地下鉄東西線「薬師堂」駅より、「ナゴヤドーム前矢田」のように
地下道及び屋根つきデッキを利用して傘なしで「宮城ドーム」への
アクセスが出来るようになれば、地下鉄の利用も考えられるかも。

採算性の不安な地下鉄東西線の有効活用にも役立つかも・・・。JRと
直接競合することから、初乗り料金等、運賃の面で考慮してもらえれ
ば地下鉄利用でアクセスする人も多いのでは?
816代打名無し :03/03/03 02:05 ID:5LyS23vw
>>812
隣接地に「ダイエー甲子園店?」のように日常的な買い物ができる
ショッピングセンターを設ければ、野球にあまり興味のない主婦等
の層の人々にも野球を身近に感じてもらえるのでは?

例えば、野球の勝った日の次の日は、「セール」を行うとかすれば、
野球の勝敗にも少しは興味を持ってもらえるだろうし・・・
普段のお買いものでポイントが貯まって、そのポイントを野球チケット
に交換できるなど「野球」を販促に利用すれば、相互に相乗効果が
得られるように思うけど。。そもそも、西武ファンで西武ドームに
通い詰めるおばちゃん達の多くは西友とかでもらった無料券とか
がきっかけでなにげなく野球に行きハマッてしまった、ってのが
多いみたいだし。。

付近の人の日常の中に野球を取り込んでもらう施策として、
こんな取り組みも有効かと・・・。
817代打名無し:03/03/03 02:06 ID:bFN0bPeh
>>808
去年国立で「Dynamite!」やってた。
およそ60m四方に芝上シートはってリングサイド席作って、
他の芝やトラックにはフェンス作っていっさい立ち入り禁止。
で真ん中のリングは何本か柱たててその上にヤグラ組んで
なるべく芝との接触面積を減らしている。あとは照明スタンド
ぐらいなもんで芝上部分はかなり質素。かわりにメイントラック上に
ド派手な選手登場口とスクリーン設置してたが。
まあ客に踏み荒らされるのは適度なローラー効果ぐらいなもんだから
いいとして、ヤグラの柱部分は芝の張替えとかは必要かな。
なんにせよシーズン中や繊細な内野にセット組ませるのは無理かと。


てか、芝質も長さも違う野球だったらどうなるか知らんぞw
818代打名無し:03/03/03 02:27 ID:5LyS23vw
「貨物ヤード跡地の活用方策について」(広島市都市計画局)
*民間提案の概要(複合型開閉式ドーム・開閉式ドーム・複合型オープン
 3案について具体的説明がありとても興味深い)
http://toshikei.city.hiroshima.jp/hiroshima/contents/yard/4-4teian.html

〜開業当初は天然芝(将来の人工芝技術の進歩により、天然芝から人工芝への転換
を想定している。サッカーは人工芝でのプレーであり、対応可能な可動席を当
初から整備)〜五洋建設案より・・・

819代打名無し:03/03/03 08:32 ID:03VCUHwN
>>813
だからそんなもん作ったら全国に宮城県民はドキュソと恥じをさらすだけ
820代打名無し:03/03/03 12:23 ID:nUYJJoOY
>>819
安易に「密閉式人工芝ドーム」を作ってしまうか・・・
従来の考え方から脱皮して、新たな技術の導入により
日本初の「開閉式天然芝ドーム」を作れるか??
(密閉式天然芝でもいいけど・・・)
宮城県が全国に対してその「違い」を見せつけるチャンス!
どうせつくるなら、「さすが!」と言われるような
新たな日本のスタンダードを宮城から作り上げて欲しいです。
821代打名無し:03/03/03 17:48 ID:4mrGSCIK
>>820
>(密閉式天然芝でもいいけど・・・)

分かっていませんね君は。
密閉式では日が当たらないから天然芝にはできないのですよ。
天然芝ドーム=開閉式なんですよ。
札幌みたいに普段は芝を外に出しておけるのなら別だけど。
822代打名無し :03/03/03 19:15 ID:eb5WmgzN
>>821
密閉式でも天然芝は充分育ちます。事実、アストロドームは
開場1年目は天然芝がひかれていたそうだ。屋根が光を通す
構造だっったためなんだけど・・・その光がフライが取りにくい
原因となったために人工芝に翌年から張り替えられたそうだ。

ナゴヤドームも屋根の中央部は特殊フィルムを貼った二重ガラ
スを使用し、自然の光を採り入れてます。
 天気の良い昼間のイベントや草野球では、照明をつけなくて
も開催でき、照明エネルギーを低減できます。 ガラス面を覆う
ロール式の遮光幕「スカイロール」を閉じることにより、プロ野
球やコンサート時の暗転が可能になります。遮光幕は一辺約10m
の正三角形のものが144枚設置され、開閉には電気モーターを使用
しています。隣り合う遮光幕は約30cmずつ重なり合っていため、
光漏れを防止しています。また、さまざまな開閉パターンが作られ、
演出効果を高めることができます。
もしかすると、ナゴヤドームでも少しは植物も育つかもね!

このシステムを応用すれば、試合中はガラス面を覆うロール式の遮光幕
を閉じることによって天然の光がプレーを妨げることなく、また普段は
天然芝の育成のために光を通せば、天然芝は生育可能です。
いわば、大きなビニールハウスのようなものなので、1年中青々とした
天然芝の育成が可能かもしれません。

この辺の技術はもうすでにどこかで確立されているはずです。
823代打名無し:03/03/03 19:39 ID:VwTC2QYk
>>822
空調システムと散水技術に莫大なコストがかかるので
そのやり方は開閉式にくらべてたいしてメリットがあるわけで
ありません。第一、自然光だけが開放スタジアムの醍醐味
ではないはずですよ。
824代打名無し:03/03/03 21:32 ID:XRFi6ewE
密閉式人工芝でないと採算性はやっぱり難しいのかな?

開閉式天然芝にすることによる経営的なメリットってないのかな?
825代打名無し:03/03/03 21:48 ID:03VCUHwN
>>開閉式天然芝にすることによる経営的なメリットってないのかな?
密閉式を作れば宮城県民は全国に恥をさらすんだよ。人口芝は選手の墓場、これ常識。
選手も思い切ったプレーができない=観客は選手の最高のプレイが見れない。
大体今時大きなイベントホール作ってどれだけのイベント誘致できるんだよ。屋根なんかかけるよりオープンエアでいいだろ。
826代打名無し:03/03/03 21:59 ID:8T9Ddq/+
仙台はコンサートとかの開催がかなり多いし、今まで組み込まれる事の無かった○大ドームツアーなんかにも時も組み込まれるだろうし、問題ないんじゃない?
827代打名無し:03/03/03 22:09 ID:XRFi6ewE
>>825
球場の経営的メリットを言ってるんだよ!!
開閉式天然芝球場にすると、
密閉式人工芝球場よりもどれだけ儲かるかって問題。

確かに、開閉式天然芝球場が絶対いいって決まってるんだけど。

オープンエア球場を作っても他の球場との差別化が図れず
球場の独自採算は難しいだろうね!もちろんプロ野球球団の誘致も・・・。

財政的負担が出来るだけ少なく、地域住民にとってできるだけ
大きな経済的・文化的効果を与えることを考えたら、
やはり、ドーム球場の建設という結論も妥当だと思う。
828代打名無し:03/03/03 22:12 ID:XRFi6ewE
>>826
オープンエアもいいけど観客を入れての興行を考えると、
ちょっと寒いのは勘弁してもらいたいよぉ。
それに西武ドームが「冷蔵庫」っていわれているなら・・・
仙台は「冷凍庫」になるのかな??
829代打名無し:03/03/03 22:32 ID:vbkQVbTf
電車みたいに足元あっためる椅子作ったらw
830代打名無し:03/03/03 22:34 ID:55Wy2qsf
>>826
ドームのコンサートは別モノと考えたほうがいいよ。
需要があるからといってドームでやってくれるというわけでもないから。
知り合いのイベンターがいるんだけど、施設にとってもイベンターにとっても
うまみないし、人気面関係なくドームでやれるアーチストはかなり限られて
くるらしい。やる側も「より多くのファンに接したい」という物好きなタレント
しかやらないわけ。話題づくりの面もでかいからシカケもドームで質素にやるわけに
いかないし。
831代打名無し:03/03/03 23:04 ID:XRFi6ewE
>>830
その話を聞いて調べてみたんだけど、本当だね!納得だよ!
俺は仙台市体育館やグランディ21等で行われているコンサートの
一部は「宮城ドーム」が出来た場合そこに会場が移る可能性も・・・
と安易に考えていたんだけど。

3〜5月に札幌ドーム及び福岡ドームでコンサートの予定は1件も
検索できなかった。その他イベントもごくわずか。
ほとんどがプロ野球公式戦だけ。
832代打名無し:03/03/03 23:08 ID:XRFi6ewE
>>830
そこで、グランディ21で予定されているコンサートは他の地域では
どのような会場で行われるのか調べててみた。すると・・

平成15年3月27日(木)コンサート「モーニング娘。」
名古屋市総合体育館 レインボーホール(愛知)
大阪城ホール(大阪)
広島グリーンアリーナ(広島)
広島グリーンアリーナ(広島)
マリンメッセ福岡(福岡)
さいたまスーパーアリーナ(埼玉)

平成15年4月5日(土)コンサート「タッキー&翼」
他該当会場なし

平成15年4月23日(水)〜24日(木)コンサート「GLAY」
代々木競技場 第1体育館(東京)
さいたまスーパーアリーナ(埼玉)
横浜アリーナ(神奈川)

平成15年5月17日(土)コンサート「ゆず」
さいたまスーパーアリーナ(埼玉)
横浜アリーナ(神奈川)
大阪城ホール(大阪)
神戸ワールド記念ホール(兵庫)
大阪城ホール(大阪)
盛岡市アイスアリーナ(岩手)

と、こんな感じ。。ドームイベントは明らかにアリーナ系イベント
とは別格。数も極端に少ないらしい・・・。なるほどぉ〜って感じでした。
833 :03/03/04 00:26 ID:WR5PsyEd
極論なんだが、経済負担やお金の事を考えるのなら、
スタジアムなんか作らないほうがイイ。
絶対、作らないほうが仙台、宮城県の財政にとって有効な選択。
しかし、作るなら他県野球ファンが良くぞ作った!!
っと羨ましがるスタジアムを作ったほうがイイ。

スタジアムはほしい、けどお金も掛けたくない・・・からと言って
人工芝、ドーム球場、他イベントも開催可能な単なるホール化・・・。
それが一番最悪な結果
野球ファンも納得いかないスタジアム、イベントやるにもアリーナに負ける
すべてが中途半端な箱もの行政の賜物

サッカーファンがW杯で出来た全国の陸上競技場をどんだけ嘆いてるか
失敗を教訓にしないといけないでしょ!

サカオタより、スポーツファンとしてカキコ。
仙台にプロ野球団が出来る事を楽しみにしてます。
834代打名無し:03/03/04 01:31 ID:6yjnEBtB
プロ野球球団誘致を前提にそれで採算がとれるものを作れば
いいんだよね!変に多目的利用を考えても、結局そんなにイベントって
あるもんじゃないし・・・。東京ドームは別格だけど・・・。
西武ドームも年に1〜2回(アルフィー、美里)のコンサートと
フリーマーケット、ドッグフェアとかしかないし。。
835代打名無し:03/03/04 01:55 ID:6yjnEBtB
□□ 2/27・宮城県議会一般質問 □□□□□□□□□□□

『(仮称)宮城ドームの建設とプロ球団の誘致について』

質問者・秋葉賢也議員と浅野知事との質疑応答の模様は、

http://kengikai.pref.miyagi.jp/ram/H150227_02.ram

で見ることが出来ます。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
836代打名無し:03/03/04 03:01 ID:6yjnEBtB
上記質疑応答について要旨をまとめました。詳しくは、
上記でご覧下さい。
*()内は当該質問答弁の開始時間の目安です。

☆秋葉賢也議員の質問の要旨(0:11:30〜/1:01:27)

(宮城球場の現状)
・宮城球場の老朽化は著しく、大変危険でさえあり、立て替えが必要。
・改修工事で対応できるものでないことは明らか。
・運動公園であるがゆえの規制(建ぺい率制限)は隣接の県有地とともに
 整備することでクリアは十分可能であること。
・「宮城野原公園総合運動場リニューアル調査報告書」では既存施設を縮小
 廃止し、球場を拡張してドーム化する試案があったこと。
・宮城球場がある宮城野原公園総合運動場に関して、県総合運動公園(利
 府町)と一部施設が競合するとして、その在り方を協議してきたこと。

(提     案)
1、仙台市とも協議しながら整備検討していくべき。
2、PFI、ミニ公募債(200億)の発行による建設資金の調達。
3、命名権(ネーミンライツ)の導入。
4、プロ野球球団誘致の検討(ドーム建設が前提)
  県が主導してプロ野球球団誘致協議会(仮)設立の検討。
  誘致可能性の検討球団としてヤクルト・横浜の名前があがった。
 (*ちなみに浅野知事は阪神ファンであること)
837代打名無し:03/03/04 03:02 ID:6yjnEBtB
☆浅野知事答弁の要旨(0:38:25〜/1:01:27)

・都市公園法と都市計画の問題を含めて宮城野原公園整備を専門有識者会議で
 検討していきたい。
・「宮城ドーム債」も資金調達の手段の一つ。
・命名権(ネーミンライツ)についても魅力的手法として検討したい。
・プロ野球球団の存在は多大な経済効果があるとともに、地域の元気の源となるものであり
 プロ野球球団の誘致に関しても公園整備の検討の際の課題の一つとして検討いきたい。
838代打名無し:03/03/04 03:17 ID:T8EUI/5A
アイリスオーヤマに命名権買わせるのはどうか→仙台の企業だし、「アイリススタジアム」


なら自然な名前で全国的にもウケはいいだろう→よしそれいいね!ぜひ協力してもらおう。


→交渉成立。いざオープン→アイリスオーヤマドーム完成・・・ (゚д゚) マズ-
839代打名無し:03/03/04 04:01 ID:ufApOjZb
612 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/03 04:14
>>610
人工芝のドームなんか作ったらますます何処の球団も来なくなるぞ。ただでさえ仙台に旨味少ないのに儲かりにくいドームだと経営厳しいぞ。

614 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/03 20:22
仙台にドーム出来るのか・・・・・・

615 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/03 22:52
赤字覚悟だな。宮城県、そんなに金あるのか。

616 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/03 23:03
>>615
サカ場もあるのにね。県議の中にゼネコンマンセーがいると思われる。
俺は宮城県民じゃないから分からないがなー。

@お国自慢板
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042863405/610-616

お国自慢板にしてはなかなかまともな指摘かと。
840代打名無し:03/03/04 05:57 ID:nD+z4NoT
野球選手は年俸高いから無理ぽ
サカーのように選手のレンタルできないし・・・
ケチって成績が伴わないと某パ・リーグ球団のように客席が閑古鳥状態に・・・
ベガルタは成功してるんだから無謀な賭けはやめてくれ・・・
841代打名無し:03/03/04 08:22 ID:NpF1D+J9
>>827
ゼネコンにお勤めでつか?
>>828
仙台スタはオープンエアです。あすこがドームだったらつまんねえだろうな。
大体メジャー式のオープンエアボールパークより東京ドームみたいな「野球もできる多目的ホール」のほうががいいと思ってるヤシほんとにいるの?
842代打名無し:03/03/04 08:54 ID:T8EUI/5A
>>841
確かに雨は嫌なもんだが、寒さ対策なんてのは理由付けにならんわな。
ようは客の心構えの問題なんだよ。西武ドームが寒いなんて言うのは
あんな山奥に薄着のまま訪れる関東人であって、お前らラグビーの大学選手権
でも同じカッコで行くんかと。「仙台の春先や秋は寒いです」なんぞ言いながらも
アンタらはそこで暮らしてるんだからどうすりゃいいかぐらいわかっとるだろうに。
別になにがなんでもメジャーにあわせてオープンエアがいいとも思わんが、
経営はどうなるかはわからんにしろ「官設」しか今の時代建てようがないんだから
もうちょっと税金大事にしなはれ。。。

843代打名無し :03/03/04 13:25 ID:/PODE4ZM
>>841
開閉式天然芝ドームが理想形だと思うが・・・ドームは悪いこと
ばかりじゃないぞ。

雨が降ってるのになかなか中止発表がなく横浜や千葉まで
行ったあとで中止!!なんてことも何度もあったけど・・・
さすがにへこむ。グリーンスタジアム&甲子園まで
行って雨で中止は凹んだ。。福岡、ナゴド、大阪ドは中止がないから
旅行の日程が立てやすい。まぁ、雨天で試合やっても日本だとスタンドで
傘をさす人が多すぎて、見難いし膝に雨水たれるし最悪・・・。
みんなカッパきようよ。ほんと・・・切実。

あと、東京ドームでチケット買うのに並んでいるときに
何人かの巨人ファンのおじさんから同じ答えを耳にしました。
俺「なんで、こんなに苦労して東京ドームのチケットを
とろうとするの?神宮でいいじゃないですか?気持ちいいですよ」
オヤジ「ここだと、絶対に中止がないからねぇ・・」
俺「ああ・・・そんなもんですかね。夏の神宮は気持ちいいんですけどね」

あと、オープンエアのデーゲームは女の人は敬遠する傾向。。
春先、秋口なら長袖、帽子でも暑くないからいいけど・・・
汗をかくくらいの気候になると・・・どうしても。。
日焼け止めが効果がないくらいに日差しの強いところもあるし。

多雨な日本の気候条件を考えると、ドームが増えるのも
しょうがないのかもしれないけど。やっぱり開閉式天然芝がいいな!
844代打名無し:03/03/04 13:39 ID:/PODE4ZM
追記

密閉式のドーム球場を作るなら、観客席の椅子の構造をもう少し考慮
して欲しい。
オープンエアなら雨に濡れるという障害があるわけだから、ある程度
耐久性の強いものの使用も納得できるが、絶対雨に濡れないところなのに
なぜに、オープンエアと変わらない粗末な椅子なのか・・・???
映画、観劇以上に観戦時間の長い野球観戦においてあの椅子では粗末
過ぎる。せめて内野指定席だけでも映画館並の椅子を設置して欲しい。

あと、ドリンクホルダーの位置も映画館のように肘掛けの部分に付けてくれば
背を持たれたままドリンクを飲むことができてゆっくり観戦できる。

どうせ、ドーム球場を作るなら、屋外の球場にはできない
ドーム球場ならではの観客へのサービスを考えてもらいたい。
845代打名無し:03/03/04 13:52 ID:/K5lqter
仙台だと新幹線で東北各地からの集客が見込めそうだからなあ。
雨天中止の無いドームの方が絶対に良い。
846代打名無し:03/03/04 14:31 ID:/PODE4ZM

〜秋葉議員の質問の中から(抜粋)「日本ハム札幌移転について」〜

「〜来年度からは日本ハム球団が札幌に移転を決めており、もし宮城ドームが
あれば仙台は最有力の候補地だったと風聞されており、もしそれが本当ならば
逃した魚は大きいと言わざるを得ない〜」

847代打名無し:03/03/04 14:40 ID:zQFmvRau
宮城スタジアム建設+イタリア代表キャンプ誘致(現実)
宮城ドーム建設+プロ野球球団誘致(妄想)

さて、費用対効果どっちがお得?
848代打名無し :03/03/04 15:06 ID:/PODE4ZM
>>847
「宮城スタジアム」
(費用)
建設費=約280億円
維持管理費=年間約2億8千万円
今年度使用料収入=約3千万円
その他キャンプ誘致費用=8千万円+α
w杯誘致費用=??

(効果、2000年度試算)
市内への経済波及効果=約122.7億円
生産誘発係数=1.46倍
イタリアチームの経済波及効果
新規の需要=約21.9億円
849代打名無し :03/03/04 15:11 ID:/PODE4ZM
>>847
最低でも>>848を上回ることは間違いないけど、
これを上回ったところで何の意味もないしね。。
実際にこれだけの経済効果があったのかは疑問
(ソース)
http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/press/02-04-16/sangyou_renkan2.html

球団と球場が独立採算がとれて
財政に対する影響が極力少なくならなくては・・・
それが、球場建設と球団移転の絶対条件?
850代打名無し:03/03/04 15:15 ID:vtEl1o+i
イタリアの皆さんはキャンプ地仙台を覚えていてくれてるのかな?

ちなみにオレはフランス大会時の日本代表のキャンプ地なんか完全に記憶に無いぞ。
851代打名無し:03/03/04 15:18 ID:/PODE4ZM
>>850
もうそろそろ忘れている頃だよ。きっと・・・

アソコのホテルと仙台市民にとってはいい思い出になったということで。
いい思い出の為の費用と思えば納得できるかな??
う〜ん、これで宮城県が財政再建団体になったらしゃれにならないけど

852代打名無し:03/03/04 16:10 ID:+/JDTwSk
自治体のオッサンは絶対プロ野球のキャンプを想像してただろうな。
公開練習、サッカー教室、サイン会、オフの観光地巡り。
853代打名無し:03/03/04 16:23 ID:fK7xwI0r
>>803
これじゃだめ?

 ・・・「どこ出身?」
 「ええと、仙台。」
 ・・・「ベガルタファン?」
 「ああ、まあ一応地元だからね。」

 ちなみに漏れの場合、アルビレ(以下略
854 :03/03/04 16:25 ID:32NByO2Y
東京人ですが
出来ればヤクルトではなくて、読売ジャイアンズを引き取ってください^^

東京で働いてますが、周りに球場に野球を見にいく読売ファンなんて皆無です。
テレビで十分なおっさん達で溢れ返ってます。

東京にいるちゃんと試合を見にいくファンはヤクルトの方が多いような気がします。
なんか東京には読売。って決まり事になってるようだけど、
東京に読売の存在感なんてTVの中だけで、日常生活では仙台のベガルタよりも
存在感ないと思いますよ。
855代打名無し:03/03/04 16:37 ID:tcg+WUU3
>>854
何だかんだ言っても巨人は全国的にファンが拡大しているから、
経済的にも地理的にも日本の中心である東京にあった方が都合に良い。

ヤクルトは存在価値が無いよ。東京にいながらビジターファンの方が多いんだから。
ということで仙台にございん。
856代打名無し:03/03/04 16:50 ID:/PODE4ZM
>>853
それでいいんじゃない?それってすごく素晴らしいこと!

さらにプロ野球球団ができれば、もっと多くの人に
仙台に対しての認識をもってもらえることになるよ!

「サッカーはベガルタ!、野球は○○○!」
「仙台人だもん当然でしょ!?」くらいの勢いで!

(中にはアルビレファンやダイエーファンがいたりして・・・)
「仙台なのになんでダイエーファンなの?」
「うん、仙台は○○○ファンばかりだから、アンチ○○○ってところかな?」
857854:03/03/04 16:54 ID:32NByO2Y
>>855
854は安置読売の気持ちが入ってる文なんだけど、
全国区のチームだから東京に。と言うのはまぁ、理解が出来るからいいんだけど、
ヤクルトに存在価値が無い。ってのには一応反論。
東京人だってアイデンティティーがあって、全国区の読売ではなく、
東京のチームヤクルトを応援したい。って奴は居るんだよ。(そー言う奴は日ハムに
多いみたいだけど)

ただ残念ながら、東京人としてのアイデンティティー持ってる奴より、
TVで流される読売情報に洗脳されて、なんとなく読売ファンってのが多いのが実情
なんだけどな。
858代打名無し:03/03/04 16:57 ID:57rz4ZeW
人工芝は選手寿命を
縮める?
当たり前でしょ!
池山や原の
持病はアキレス腱痛だったでしょ
後楽園や神宮球場が天然芝球場だったら
少しは現役生活の後半だっていい成績を残せた筈
859代打名無し:03/03/04 16:59 ID:57rz4ZeW
>>858
東京ドームも
天然芝だったらなあ
860代打名無し:03/03/04 17:01 ID:iD8bVilS
>>857
ヤクルトに存在価値が無いってのは言いすぎだけど、存在意義が無いと言うか。
人口密集地の東京に居れば、いやでも客が集まって来るだろうという営業部の
消極的な思惑が感じられるんだよねえ。
ヤクルト@東京というアイデンティティーが確立されていないというか・・・
861代打名無し :03/03/04 17:04 ID:/PODE4ZM
>>854
東京ドームはチケット取りにくいし、チケット取るのに手間が
かかり過ぎて、気軽に野球を見に行ける環境ではないよね!
そう言う意味ではものすごく日ハムがいなくなるのは残念。

神宮にしても周辺の環境も含めて本当に場所的にはいいから、
あそこでプロ野球観戦できなくなるのは残念なんだけど・・・。

それなのに・・・何故ヤクルトはこんなにも人気がないのか?(悲)
CXが必至にテレビドラマの撮影に使ったり、映画作ってみたり、
選手を必死に自社メディアに登場させてみたり、自社女子アナと
結婚させたり、ナイター祭りやってみたりetc....頑張っても、
チームが90年代後半絶大な強さを誇ってみてもetc....

首都の最高の場所に立地し、しかも人気リーグで、人気チームになる
素質充分なんだけど・・・ほんとうになんでだろう??

そう考えると、なんかヤクルトって何?ってかんじになっちゃう。
やっぱり、神宮は学生に返してあげたほうがいいのではと・・・。
862代打名無し:03/03/04 19:29 ID:seiqI/Q9
>>860-861仙台で無く、横浜だろヤクルトの移転先は。

ちなみにベイスターズは、トヨタと河北新報に身売りされて仙台へ(略
863853:03/03/04 19:33 ID:bE92u+Ol
>>856
プロ野球版では知名度低いみたいだね。
 「以下略」としたのがまずかったかな(w

 漏れは新潟人で、アルビレックス新潟(J2)を応援しています。
 あと、国内唯一のプロバスケチーム「新潟アルビレックス」もあったり
 で、一応一年中球技の観戦が出来たりします。
 (旧大和證券男子バスケ部をアルビが譲り受けてプロ化した経緯あり。)

 新潟でも6年後の国体前に立派な球場が出来る予定なので、その時は
 セやパの公式戦を何試合か観たいですね。
864853:03/03/04 19:35 ID:eQCK/59v
>>861
この前飛行機に乗ったとき巨人ファンと隣り合わせになったが、
 彼の話では開始2時間前に並べば結構買えるって話聞いたけど?
865代打名無し:03/03/04 21:38 ID:5DABdcwk
>>863
アルビレって新潟のことなんだぁ。。
ごめんね!全然関心がなくて・・・、バレバレだ
ほんと新潟の野球場も宮城と並んで最悪の状況だったから、
立派な球場期待したいね!近年は鳥谷野球場(?)の
プロ公式戦もなくなったしね。。

巨人戦のチケットは一昨年までは、有楽町あたりでは
平日の開催分だったら、土曜日発売後3日後まで残って
いたりしたんだけどぉ・・・e+での受け付けがはじまって
それが原因かどうかはしらないけど、極端に取りにくくなったね!
まぁ、e+のプレオーダーはほとんど当たらないし、
電話、ネットはほぼ完全に繋がらないね。。。

一番確実なのは、発売日に東京ドームに並ぶ事なんだけど、
去年は本当にとりにくかった。俺の取りたいのは阪神戦で
去年は全てが週末だったので、かなり大変。
基本的には発売日の7:30までに並べばいいんだけど、
ぎりぎりにいくと抽選がハズレる可能性がたかくなるので
前日から並ぶ。(シートを貼って家に戻ってもいい)
ホームレスの大群に混じって夜を明かし
翌朝7:30、購入順番を決める抽選を行い、
それで指定された時間に購入するために窓口に並びます。
(あくまでも抽選なので必ず希望の席が買えるとは限らない)

一番早い購入時間が10:00なので、抽選次第だけど・・・
午前中一杯は最低でもあけとかないと厳しいかも。
そんなこんなの手間がかかります。ふぅ・・・書くだけでもツライ。
お金を出せばチケットショップでいつでもかえますけど。

866代打名無し:03/03/05 00:54 ID:ap7tcytD

東京における人気
巨人>阪神>鹿島=磐田>FC東京>ヴェルディ>>>>>
>>>>ヤクルト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>(中略)>>>>>>>日公
867代打名無し:03/03/05 01:07 ID:ap7tcytD
仙台に誘致するならどの球団か?
絶対条件としてオープンエア天然芝球場、もしくは開閉式天然芝球場(が理想だがそんな予算どこにもないのでムリ)の建設。
「ヤキュもできる多目的ホール」作るなら宮城県民全員市ね!

で球団。人気がなく(巨人、阪神、ダイエー、中日以外全部だ罠)、地元民に愛されてなく、地元自治体とのパートナシップもない球団。
で、考えてみましょう。

広島;
マーケットが小さく、最近は弱いのでじり貧だが、基本的には地元に愛されてる。
市も新球場建設に動いてる。ここが移転などありえんだろう。
オリックス;(91年神戸移転)
地元にはもちろん愛されてない。しかし最近GS神戸の運営を神戸市から移管された。そうやすやす神戸市を切れんだろう。
ただニ番手、三番手の候補にはなるか?しかし檻が来たところで仙台市民球団になるのはムリなのは現在の神戸での状態見れば明らか。
近鉄;
地元民に愛されてない(大阪市民が愛するのは兵庫県西宮市の阪神)が、大阪ドームには大阪市が出資しており移転となれば大阪市×仙台市で戦争勃発の悪寒。
現実的にありえんだろう。
(つづく)
868代打名無し:03/03/05 01:18 ID:ap7tcytD
横浜:(78年横浜移転)
優勝した時は横浜中盛りあがったが、弱くなるともとの不人気球団に。
横浜での人気は巨人>阪神>マリノス>ベイ、って感じか?
とは言え横浜と言う最大の政令指定都市を捨てて仙台に移転など考えにくい。そのメリットは?
市長の中田もベイファンを自認。まあありえんよ、ベイの仙台行きは。候補にベイ出す時点で妄想だな。
千葉ロッテ:(92年千葉移転)
昔見捨てて今更ないだろう。弱いので一般への認知度は低いがマリスタのサポは日本一の熱狂度。移転なんてありえんな。
西武:(79年所沢移転)
仙台にプリンスホテル他コクドのなんかかってないでしょ?よって×。
ヤクルト:
地元でも愛されてないし、石原都知事が見に行ったなんて聞いたことない。神宮は都立でなく宗教法人。
巨人戦もあるし、移転するなら本命はココ、ってかここ以外じゃ仙台誘致はムリだな。
ただ親会社がヤクルトからCXに変わるのは時間の問題な気がするが、もし仙台移転となればCX−仙台放送連合か?
地元メディアには全面強力得られないと厳しい、CXは清水で失敗してるし…。
869代打名無し:03/03/05 01:31 ID:zosnq9j7
>>834
>>東京ドームは別格だけど・・・。
>>西武ドームも年に1〜2回(アルフィー、美里)のコンサートと
>>フリーマーケット、ドッグフェアとかしかないし。。

西武ドームは同じ首都圏に東京ドームがあるから仕方ないかと・・・・
しかも場所が場所だからイベントの需要は見込めないし
渡辺美里なんかドーム化する前からの恒例行事だしね
そもそも完全に密閉できないで横から風雨が入るし、エアコンが無いからイベント需要に応えられる建物じゃないんだよね
あんな場所の建物でイベントやったって誰も来ないよ
その点大阪ドームはイベント需要結構あるし
福岡ドームも日シリの日程にまでイベント(医師会の会議だったっけ?)が入っていたんだよ
仙台だってドームが出来ればイベント需要多いと思うよ
イベントって言ったらコンサートしか思い付かないような発想じゃダメだよ
福岡であった医師会の会議みたいな一般に告知されない行事がいっぱい見込めるんだよ
採算を考えたら天然芝を諦めて多目的ドームになっちゃうんだよね
サッカーファンのことだけを考えて造った専用スタジアムの収入を考えてみてよ
総合競技場にしたところの方が他にも使えて元が取れているんだし
サッカー専用球場造ったところは別の総合競技場を維持する必要があるんだよ
天然芝球場造ったら選手やファンには有り難いけど、建設維持管理する立場から考えたらやっぱり・・・・
870代打名無し:03/03/05 01:39 ID:+ktvEVEn
うん、どう考えてもオープンエアの天然芝球場だな
871代打名無し:03/03/05 01:43 ID:ap7tcytD
>採算を考えたら天然芝を諦めて多目的ドームになっちゃうんだよね
採算考えたら天然芝のオープン球場(野球専用球場)が一番です。余計な出費はやめたほうっがいい。
今時密閉式ドーム(野球もできる多目的ホール)建設とか言ってるヤシ、脳みそ腐ってねえか?
そんな球場で球団誘致できるわけねいじゃん。わざわざ体壊すグランドに移転したいと思う奇特な選手なんているか?
大阪ドームの経営は火のクルマ。坊ちゃんスタやマスカットスタが火のクルマとかは聞かんな。
872代打名無し:03/03/05 01:46 ID:ap7tcytD
仙台は寒いと言うがベガルタ問題あるか?
4月は土日優先にホームゲーム(デーゲーム)を組んでもらい、5月からナイターシーズンと言うことで寒さ問題は解決。
873代打名無し:03/03/05 01:48 ID:RvEU9yFD
>>866-868
氏ねよ
874代打名無し :03/03/05 01:51 ID:477LtHyG
>>870
どう考えても、オープンエアではプロ野球球団の誘致は無理だよ。
それこそまた中途半端な無駄遣いにすぎない。

「宮城野原公園総合運動場リニューアル調査報告書」では既存施設を縮小
廃止し、球場を拡張してドーム化する試案があり、それに基づいて
検討会の設置することになっているとともに、浅野知事より今回
「宮城ドーム」へ踏み込んだ発言があったことから、ドーム化ということ
に流れは向かっている・・・と考えていいとおもう。
875代打名無し:03/03/05 01:57 ID:51iYDq5o
>>871
坊ちゃんスタもマスカットスタも火のクルマのはず。大阪ドームの
経営破たん振りがよく取り上げられるのは、巨大都市でかつ財政難の
大阪市にあることと、近鉄がフランチャイズにしてるからだろう。
坊ちゃんとマスカットは地方の中小都市で話題性がないから目立たないだけ。
普通に考えて、プロ野球チームがあるわけでもないのに利益を上げられる
わけがないだろう
876代打名無し:03/03/05 02:03 ID:9qHauiVh
>>871
俺は「開閉式天然芝」を推したい!
広島が天然芝オープンで決着、横浜が市長交代で停滞、
「日本初の開閉式天然芝」というインパクトも大きい。

仙台の「杜の都」のイメージにそもそも人工芝は似合わないし、
そもそもオープンエアでは球団誘致は不可能。
また、ドーム球場の観光に与える効果は依然大きく、
ドームツアーなどの副収入も!札幌ドームの単年度黒字に貢献したのは
コレ!広域からの観客誘客を考えると中止がないのは大きい。
また、球団にとっても、中止のないメリットというのは
依然大きいようだ。。グリーンスタジアムの先日のお披露目中止は
あまりにも悲惨だった。
877代打名無し:03/03/05 02:04 ID:GPHqY/hT
>>871
基本的に同意なんだが

>坊ちゃんスタやマスカットスタが火のクルマとかは聞かんな。

これについてチト説明。そもそもニュースにもならないからと言うのもある。
それはまあいいとして、そもそも球場経営には施設維持費と開催経費があって、
稼動が格段に少ないこれらの球場には支出のほとんどが維持費。
一方大阪Dや札幌Dは3セクなので使用料自体低価格にもかかわらず警備、販売
、光熱費等の開催経費が莫大にかかる。あくまで札幌Dの話なんだが一説によると
プロスポーツイベントで動員2万切れば施設としては赤字らしい。
牛の動員力ならやればやるだけ出費がかさむワケ・・・・
878代打名無し:03/03/05 02:06 ID:9qHauiVh
>>871
そもそも・・・坊ちゃんスタもマスカットスタも独立採算を狙ってないでしょ。
そこらへんの図書館や博物館を作ったりするのと一緒。

大阪ドームは経営が独立しているから問題化するわけでしょ?
879代打名無し:03/03/05 02:19 ID:CaGaKU3T
>採算考えたら天然芝のオープン球場(野球専用球場)が一番です。
>今時密閉式ドーム(野球もできる多目的ホール)建設とか言ってるヤシ、脳みそ腐ってねえか?
>そんな球場で球団誘致できるわけねいじゃん。
アフォかいな。ドームでなきゃ球団なんざ来てくれん罠。
春先寒いオープンエア球場で球団誘致できるわけねいじゃん。

>わざわざ体壊すグランドに移転したいと思う奇特な選手なんているか?
選手の意志なんざ球団移転には何の関係もない罠。
それに最近はハイテク人工芝で体壊さないようにできる罠。

>大阪ドームの経営は火のクルマ。坊ちゃんスタやマスカットスタが火のクルマとかは聞かんな。
またまたアフォかいな。
ドームにしたから大阪Dは火の車で、坊スタやマスカットスタはオープンエアだから火の車じゃないとでも?
松山も倉敷も赤字に決まっとるがな。

>仙台は寒いと言うがベガルタ問題あるか?
全体の試合数が少なくて、寒い時期の試合数の少ないJと比べるなや。

>4月は土日優先にホームゲーム(デーゲーム)を組んでもらい、5月からナイターシーズンと言うことで寒さ問題は解決。
アフォかいな。仙台球団の意志が通じて偏向日程が勝手に組めるとでも?
土日優先にホームゲームなんざ収入考えたらどこの球団だって組みたいに決まっとるがな。

ap7tcytDは大アフォ決定。
自分の好みと違う意見を口汚く罵る厨房。
880代打名無し:03/03/05 02:20 ID:kjO4OMcg
>>871
ひとつだけ。

天然芝のオープン球場(野球専用球場)であるGS神戸は昨年数千万円の赤字。
最低希望価格1億円でネーミングライツ(命名権)を売り出すはめに陥っている。

881代打名無し:03/03/05 02:22 ID:9qHauiVh
>>877
球場経営の旨みは球場使用料というよりも、
飲食、物販等の副次的収入にあるといっていいと思う。
日本の球場の多くがそれを球団側に絶対に渡さないことからも分かる。

>札幌Dの話なんだが一説によるとプロスポーツイベントで動員2万切れ
 ば施設としては赤字

これは施設と使用者間の契約の問題だから一概には言えないとは思うけど
確かにその辺が目安になるかもしれないね。
球場の収入=(使用料)+(入場料の何%)+(飲食・物販等)

グリーンスタジアムのように管理運営のすべてを球団に任せるなら別。
味の素スタジアムも管理運営を委託するんでしょ?
大阪ドームのように天下り役人が経営していたんじゃ、
経営も成り立たないのは当然。いっそのこと、民間に管理運営を
委託する方がいいと思う。
882代打名無し:03/03/05 02:36 ID:9qHauiVh
>>868
「フジ」と仙台放送のつながりは強力!!
フジの全ネット全局の中で産経新聞、フジテレビの出資比率が
一番高いのが仙台放送。仙台放送は役員人事でもフジの意向が強く働く。

ちなみに「ヤクルト」と仙台は直接つながりは
俺の知る限り直接的にはないけれど、
隣接の福島市にはヤクルトの主力工場があります。
ヤクルトは福島への進出企業の中では最古参。
以前は経済界でも強い力を持ってました。
(ヤクルトが毎年福島市で数試合主催試合を行うのはこのため)

ちなみにもう一つのヤクルト関係企業JR(国鉄)は
宮城球場隣接地に広大な貨物操作場をもつことから、
周辺一体の再開発となれば、一番旨みを得るのは、JRです。

サンケイ-国鉄-ヤクルトと歴代オーナー企業とのつながり
は、以外と仙台市は強いのかもしれない。。
883代打名無し:03/03/05 02:36 ID:UEYJN6oN
ID:ap7tcytDってもしかして下町巨人とか呼ばれてるヒトでは・・・・?
884代打名無し:03/03/05 02:45 ID:9qHauiVh
>>883
ん?下町巨人?
885代打名無し:03/03/05 03:03 ID:E1VCmUXH
多少雨が降っていようが中止にならないサッカーと野球を一緒にすんなや。
それにサッカーは寒い時期にでも試合するスポーツだろう?
むしろ真夏に試合する方がダメだから秋春シーズン制に変わる予定なくらいだろう。
仙台ではドームにしないと球団なんか来てくれないよ。
誰かが貼ってくれた県議会か何かの議事録でもドーム球場があることが球団側の移転条件らしいじゃん。
天然芝に拘りたいというのは気持ちとしては理解できるけど現実はドームで天然芝は無理だろう。
やるとしたら日本初の開閉式天然芝ドームしかないけど、多目的利用考えたら人工芝しかないだろう。
財政難な上に球場を稼働させて収入を得たい仙台市としたら多目的ドームも仕方ないよ。
886代打名無し:03/03/05 03:17 ID:9qHauiVh
>>885
開閉式はやっぱり無理かなぁ。う〜ん。
確かに、あの質疑応答ビデオで全部見たんだけど(>>835参照)
秋葉議員も浅野知事も「開閉式」って言葉は一度も出てこなかった(涙
887代打名無し:03/03/05 03:24 ID:9qHauiVh
このスレでも度々登場する『センダードプレス』でも、
少しだけ「宮城ドーム」について触れています。

http://www.isn.ne.jp/~sendado/7-03-5-0.html
888下町巨人:03/03/05 07:36 ID:xmE/FyuX
>883
呼ばれてるんじゃなくて名乗ってるわけだが。
っつってもそいつは俺じゃねーよ。
てか、最近そーゆー書き込み多いな。俺も有名になったモンだ。
889代打名無し:03/03/05 08:20 ID:ap7tcytD
やっぱ仙台はゼネコン王国か?
これだけ忌み嫌われる野球もできる多目的ホールを臨むとは…。
宮城スタジアム作るとは伊達じゃない?

「密閉式ドームを作れ」なんて言ってるのはゼネコン勤める一部のバカと信じたいが…。
890代打名無し:03/03/05 08:25 ID:ap7tcytD
>それに最近はハイテク人工芝で体壊さないようにできる罠。
松井
「でも所詮人工芝は人工芝ですね」

891代打名無し:03/03/05 10:15 ID:6A4mnIJ0
ドーム球場の稼働率

東京:約90%
福岡:約80%(00年度82%)
大阪:約70%(00年度69%)
札幌:約60%(過去実績58〜59%)
*ナゴヤ西武は未検出のため不明
なお、広島新球場構想でドーム球場にした場合の推定値は約50%
(稼働率の目標値は東京、福岡を想定)

どんな施設でも存在するだけで管理コストや人件費等がかかるが
ドーム球場はその額がとても大きいから、それらの回収のためにも施設稼働率を上げなければならない
しかしフランチャイズ球団の試合日数だとオープン戦等を含めても20数%にしかならない
そこで野球以外の様々なイベントを誘致することになるのだが、東京・福岡以外はどこも苦しい状況

仮にドーム球場で球団誘致できたとしても、その後長期間にわたってのしかかる負担は大きいよ
その負担を行政や地元経済でどのように分担するか、事前の議論だけでも当然もめるだろうね
ドーム球場でなくオープンエアにした場合でも負担は少なくないけどね
892代打名無し:03/03/05 10:42 ID:PsrMVZwN
>>868
>横浜:(78年横浜移転)
>優勝した時は横浜中盛りあがったが、弱くなるともとの不人気球団に。
>横浜での人気は巨人>阪神>マリノス>ベイ、って感じか?
>とは言え横浜と言う最大の政令指定都市を捨てて仙台に移転など考えにくい。そのメリットは?
>市長の中田もベイファンを自認。まあありえんよ、ベイの仙台行きは。候補にベイ出す時点で妄想だな

は?何言ってんの?ベイと仙台の関係はかなり深いて。(出身者が多いこと、東北高・福祉大にパイプ
が確立しているなど)

それに親会社(TBS)のやる気のなさからして、どこかの企業が買いたいと手を上げて、
身売り先が案外仙台を気に入れば、仙台移転はありえるんじゃないの?

妄想ではなく、大穴か隠れ本命だろうが!!
893代打名無し :03/03/05 11:06 ID:8xauRGc5
------------------------------------------------------------------------
宮城球場の活用模索 12日に推進協設立 仙台
------------------------------------------------------------------------

 宮城野原公園総合運動場(仙台市宮城野区)の将来像を探る民間組織「宮城野
ボールパーク構想推進協議会」(会長・松坂宏仙台駅東口商工事業協同組合理事
長)が、12日設立される。老朽化の進む宮城球場などの活用法を模索し、まち
づくりにつなげる狙いだ。
 野球場を中心とした「ボールパーク」を整備、JR仙台駅東口地域の活性化を
図るのが目的。地元企業、県野球協会の関係者らが発起人になり、宮城球場を改
修し低料金で利用できる市民球場にしたり、宮城陸上競技場を取り壊して指導者
研修の施設を併せた新球場を建設したりする案などを検討する。
 JR仙台駅から総合運動場までに市民を呼び込むことも視野に、東北大や東北
工大の研究者の協力を得て、2年後をめどに「提案書」をまとめ、県や仙台市に
働き掛ける方針だ。
 宮城球場については、2月定例県議会で浅野史郎知事が「ドーム球場の新設に
向けた県民の雰囲気が盛り上がっており、行動する時期に来ている」と語り、整
備検討の動きが出ている。
 推進協議会発起人の一人で仙台市民球団推進機構企業組合の竹内健二理事長は
「宮城球場は老朽化のためにプロ野球選手に嫌われ、試合回数が年々減っている。
大勢の市民の声を集め、魅力あるボールパークをつくりたい」と話している。
 推進協議会は16日午後零時半から、宮城野区のイベントホール松栄で「東北
の野球を考える会」を開く。プロ野球解説者の佐々木信也さん(元大毎)が講演、
大洋(現横浜)で活躍した伊藤勲さんらがパネル討論する。参加費(懇親会費含
む)は2000円。
 問い合わせは宮城野ボールパーク構想推進協議会022(295)4489へ。

--2003年03月05日水曜日 (河北新報)----------------------------------------
894893:03/03/05 11:12 ID:8xauRGc5
895代打名無し:03/03/05 11:27 ID:nNk8ygC/
身売り先が仙台を気に入って移転、というコースならオリックスの方が有り得ると思うけど
横浜という人口的にも地理的にもイメージ的にもトップクラスの横浜を捨てて
仙台に行くような企業があったら大馬鹿だよ
896代打名無し:03/03/05 11:37 ID:kl30qJPE
その魅力的な横浜にあってさえ見売り先がなかなか見つからず、TBSは格安でゲットした。名前を変えない条件つきで。
球団を買ってくれて、さらに金銭的負担を伴う名称変更がもれなくついてくる移転(もちろん、移転に伴う費用は別にかかる)
もOKって、そんな企業がどこにいるんだ?

横浜はありえんでしょ。
897代打名無し:03/03/05 11:40 ID:PsrMVZwN
大馬鹿は>>895、お前だろ。
898代打名無し:03/03/05 11:41 ID:wYgYYVZi
>>895
同意!当然の事。
仮に仙台に移転するチームがあるとすれば、それはパリーグだろう。
セリーグではあり得ない!真剣に語ってるヤツは真性のバカか基地外。

>>892
キミは横浜の株をニッポン放送も持っている事を忘れとる。
東京、横浜を中心とした首都圏エリアのローカルラジオ局にとって、
仙台移転のメリットは皆無に等しい。
それなのに隠れ本命?笑わせる!
899892:03/03/05 11:45 ID:PsrMVZwN
>>898
身売り・移転が決定した際、恐らく償却するのは時間の問題なのでは?>ニッポン放送のベイ持ち株
900代打名無し:03/03/05 11:45 ID:8xauRGc5
>>898
>>882のように、ヤクルトが大本命だろう?
俺的には仙台にはパに来て欲しいのだが・・・。
901代打名無し:03/03/05 12:02 ID:nNk8ygC/
>>899
>恐らく償却するのは時間の問題なのでは?>ニッポン放送のベイ持ち株

だから移転出来ないって言ってるんだろ
902代打名無し:03/03/05 12:03 ID:wYgYYVZi
>>899
いや、マルハからの横浜買収も、元々はニッポン放送が企てたもの。
今でも、野球条約が変わるか、フジテレビがヤクルト株を手放せば、
やる気まんまんでいる。売却は100%ない。
仮に移転なんて話が出たら、メディアの力をフルに使い潰すだろう。
903代打名無し:03/03/05 12:09 ID:8xauRGc5
>>902
日本ではテレビ局よりもラジオ局にとってプロ野球って
なくてはならないコンテンツの一つなのかも。。

ただし、TBSも昨年からのあの「はしゃぎっぷり」からして
せっかく得たチャンスをみすみす手放さないとは思うけど。
プロ野球球団を持つ事ってそんなに嬉しいことなのかな?
って改めて感心させられたね。。ハマスタの演出にも
かなり力入ってるし。。(でも観客増には繋がらない・・・)

904代打名無し:03/03/05 12:29 ID:8xauRGc5
>>891
札幌が単年度黒字を達成したところを見ると、
ドームの稼働率50%が採算ラインと言うところかな。。

つまり、ドーム球場建設にもプロ球団誘致が絶対必要。
プロ球団誘致もドーム球場建設が前提ってことね!

オープンエアでも100億以上(維持管理年3億)かかるんだったら、
倍以上(宮城県議の試算では250億)かかったとしても、
少しでも収入が見込めるドームをつくるべきだね!
(これも、プロ球団誘致が前提だけど)
905代打名無し:03/03/05 12:38 ID:TbKvKwu6
西武の仙台セミフランチャイズ>横、ヤの移転

西武は昔やる気だったような。大昔の話だが。
906代打名無し:03/03/05 13:39 ID:wYgYYVZi
>>905
札幌準フランチャイズ構想が日公のためオジャンになった今こそ、
また復活の可能性はあるかもしれんな。
907代打名無し:03/03/05 13:45 ID:i8HZpSTo
>>906
つまり
仙台に移転しようなどと企てたら、その親会社の暗部が突然白日の元に晒されると
908代打名無し:03/03/05 14:06 ID:PsrMVZwN
>>905
セミフランチャイズなら却下!!
909代打名無し:03/03/05 15:35 ID:qkJnAOa8
☆マスコミ露出度

 1部強豪>1部>2部>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>2軍

☆野球しか知らない人のサッカーに関する誤解

 「J2の試合って野球で言ったら2軍の試合でしょ?(w」

 上の発言は「野球以外は解りません」って自ら告白しているようなもの(w
 新聞のスポーツ欄にJ2の試合結果は載っているし一応話題に上るが、
 2軍の試合結果など全然載ってないし話題にもならない。

910代打名無し:03/03/05 16:35 ID:bPZvq7CC
スワローズが
仙台市に移転したら
札幌市VS仙台市なんてゆう
日本シリーズが開催されるかもしれない
勿論両球団がリーグ優勝しないと開催されません
911代打名無し:03/03/05 16:37 ID:KGWNndeP
ドームドームうるせーなーもう。
ガンダムでも見てろ。
912代打名無し:03/03/05 16:51 ID:KGWNndeP
しかしヤクルトって、札幌市から移転話もちかけられた時も、「採算が合わない」とかの理由で断ってたよな。
ということで、仙台移転はますます有り得ないと思うが。
913代打名無し :03/03/05 18:00 ID:evgeizVn
>>912
札幌市から移転話もちかけられた時
その時点ではってことでしょ?球場の老朽化、急激な観客動員の悪化
人気凋落・・・・神宮に通ってて思うのは、ライト側の客層の悪化です。
一般の客からどんどん見放されてきている感じがしますね!異常とも
言えるくらいにライトスタンドに人がいないし・・・。

まだ、チームの成績が形になっているからいいけど、これで今後
古田というチームの柱が抜けていく中で、チームの成績の低迷が
おこれば、経営側にも危機感が出てくると思うよ。

ヤクルト球団の経営を見ていて、これから経営が改善していく可能性は
ほんと少ないと思う(荒木のような超人気者のヤクルト入団でも無い限り)
914代打名無し:03/03/05 18:05 ID:KGWNndeP
>>913
そんなに昔の話ではなかったはずだが。
若松監督云々という話も聞いたから、札幌ドームが出来てからだっけかな・・・?
915代打名無し:03/03/05 18:10 ID:evgeizVn
>>914
水面下ではだいぶ前から誘致活動をしていたのですが、
表だっては99年の春期キャンプを札幌ドーム常務が
訪れて誘致活動を行ったというのが記事になっていました。
916代打名無し:03/03/05 18:19 ID:evgeizVn
古田も球団に対して腹を立てていたように・・・
ヤクルト球団からは全くやる気が感じられないよね!?

巨人の放映権料とビジターファンの入場者で今まで
十分に経営できているんだから、あえてそこで冒険
してまで移転したいと思わないんだろうね。

今後一層のファン離れと経営状態の悪化が起こり、
また、日ハムが札幌で成功を収めるなどの状況の
変化があれば、今後の動向は分からないと思うよ!
917代打名無し:03/03/05 18:31 ID:i8HZpSTo
もし公が最果ての地でコケたら…
918代打名無し:03/03/05 18:41 ID:evgeizVn
>>917
コケたら、球界から地方に移転しようって雰囲気には
間違いなく痛手があるね!まぁ、日ハムにとっては、
球場使用料の経費削減だけで、移転の効果は絶大。。
まぁ、客が入らなくても移転は成功なのだが・・・。

ちなみに参考までに
「もっと知りたい球団のフランチャイズ」(北海道新聞)
http://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20020810/
919代打名無し:03/03/05 18:50 ID:KGWNndeP
ハムは厳しいだろうな。
高々人口200万で、プロ野球とJリーグどっちも栄えるってわけにはいかないだろ。
ベイスターズとマリノスは割とうまくいってるようだが、それも(北海道から見れば)狭い神奈川で、人口800万あってのことではないか?
920代打名無し :03/03/05 18:56 ID:evgeizVn
>>919
どうだろうね!こればっかりはやってみないと分からないけど。
誰も南海が福岡であれほど絶大な支持を受けることになろうとは
みんなの予想以上だっただろうし、オリックスもGSに移るまでは、
「がんばろう神戸」「イチローフィーバー」が起こるとは・・・
川崎から千葉に移ってあんなにロッテのファン気質が変わろうとは・・
誰にも予想できなかったからね!どんな事態が起こってもおかしくないよ!
まぁ、「変わる」為に移転するんだから。。
予想できないこと、予想以上のことが起こるから面白い。
921代打名無し:03/03/05 19:00 ID:KGWNndeP
>>920
福岡も千葉もJリーグなんて盛んじゃないからな。
それでもロッテの移転が成功と言えるかは微妙だが、檻は明らかに失敗ではないか?
922代打名無し:03/03/05 19:07 ID:evgeizVn
>>921
誰も成功したとは言ってないよ!
また、何をもって成功したというのかは分からないけど。。
ロッテ→観客動員が伸びた。新しいイメージのチーム作りができた。
オリックス→観客動員が伸びた。阪急のイメージを払拭できた。黒字化の達成。
たぶん、両球団とも当初の目的は達成されていると思うよ!
最終的な目的が達せられたとも思ってないけど・・・。

まぁ、札幌で言うとこの場合
日ハム→球場使用料の削減効果
っていうのが当初の目的だから、これは確実に達成できるのでは?
923代打名無し:03/03/05 19:19 ID:KGWNndeP
>>922
ロッテはともかく、檻は嘘だw
ハムにしても、そんなんで成功と言ってるようじゃダメだろ。

それはともかく、仙台でうまくいくかが問題なわけだ。
人口100万弱? 福島・山形もプラスして150万くらい?
そんな土地で、ベカルタも在るなか、プロ球団がやっていけるのか?
924代打名無し:03/03/05 19:28 ID:sm1TF8Jj
話題がループしはじめたなw
925代打名無し:03/03/05 19:30 ID:jTGMQ/wI
>>920
南海スレよりコピペ
 
 691 名前:代打名無し[] 投稿日:03/03/05 10:51 ID:TkFil6yB
 >688
 ライオンズ一色の街からホークスへ思ったよりはスムーズに移行できたのは、
 長い間地元球団が無かったこと、西武から福岡時代の選手がほとんどいなくなったこと、
 西鉄黄金時代を知る西鉄ファンにとって南海は巨人と共に忘れられない球団だったことがある。
 身売り直後、選手がほとんど同じなのに、今まで敵だったチームの応援は出来なかった。
 とりあえず南海入団の選手がいなくなるまでは応援しようと思った。
 そのうちにダイエー入団の選手にも愛着がわいてきた。
 もう戻れない・・・。

要するに福岡はもともと西鉄という強力な球団があった。
ただ、熱しやすく冷めやすいファン気質もあり、黒い霧事件以後、弱体化した
球団を応援しなかった。太平洋クラブ、クラウンライターと名前が変わっても
ホーム移転はなかったし、安心(?)してた。
ところが、所沢は移転という事態になって、初めて気づいたんだな。
球場へ足を運ばなかったファンも移転反対の署名活動をしたし、西武が所沢で
定着してからは球団誘致運動が盛んになった。
そして、南海の福岡移転。とにかく地元球団に飢えてたファンには朗報だった。
「もう、2度とチームがなくなるのはごめんだ」って意識があったから、負けつづけても
ファンは球場に足を運んだわけだ。

さて、仙台はどうだろう?
926代打名無し:03/03/05 19:31 ID:hY1v/9mj
四国の時もそうだった。
そしてループした頃に仙台の話題が出て乗っ取られたと。
次のスレは全国どこでも語れるようなスレタイにして欲しいね。
927代打名無し:03/03/05 19:32 ID:hY1v/9mj
928代打名無し:03/03/05 19:37 ID:sm1TF8Jj
四国の時は無理ぽ・・ってのが分かってきて話すことないから仙台話に突入したようなもんだわな。
最後は過疎スレになっちまった。
仙台は可能性あるからかここまでスレの元気が良いね。
俺はせっかく仙台のことをここまで語ったんだから次スレもこれでいってほしいよ。
あんまり全国のことを語って話題がとっちらかってもいけないし。
誰か要点をまとめてくれ。
929代打名無し:03/03/05 19:38 ID:KGWNndeP
>>925
分かった!
と言うことは、一度今ある球団を適当な場所に移転or消滅させて、しばらくしたら復活させればいいわけだw
930代打名無し:03/03/05 19:38 ID:evgeizVn
>>923
オリックスの神戸移転の最大の理由は阪急の旧球団イメージの払拭と
オリックス社名の知名度アップだとは思うけど、
その結果どのような効果を生んだかについて・・・
阪急(オリックス)の年間観客動員数の推移

(移転前)644,000 618,500613,000 703,000 946,000 648,000
    1,145,000 1,230,000 1,100,0001,040,000 1,052,000
(移転後)1,230,000 1,241,000 1,186,000 1,407,000 1,597,000
     1,600,000 1,678,000 1,572,000 1,416,000 1,223,000
     1,073,000 1,099,000
(経済状況、球団順位もあり単純比較はできませんが)
931代打名無し:03/03/05 19:42 ID:KGWNndeP
>>930
わかった。ある程度の成功を納めたことは認めるよ。
しかし今は悲惨なもんだろ。
932代打名無し:03/03/05 19:44 ID:evgeizVn
>>923
阪急(オリックス)の経常利益の推移

(移転前のデータはありませんが)
91 5200
92 7100
93 7700
94 7500
93 申告なし(4000万以下のため非公表)
95 7700
96 21600
97 16400
98 14000
99 12300
933代打名無し:03/03/05 19:46 ID:7UmK+JIQ
>>930
だいたい、その数字自体が全く信用できないわけで
第三者が効果を分析するのは不可能だな
934代打名無し :03/03/05 19:47 ID:evgeizVn
>>931
たぶん、悲惨。結局悲惨な状況になってはじめて
宮内さんも気づいて、今年から金だしはじめたんだろうね!

>>928
「宮城ドーム」建設の具体的な動きが出てきたこともあるし、
このまま仙台で行きたいところだけど・・・
話題的にもつだろうか?ちょっと心配。。
935代打名無し:03/03/05 19:48 ID:KGWNndeP
>>932
ちょっと待て。
現在のところパ・リーグで「黒字」と言われているのはホークスだけのはずだが。
その経常利益ってのはなんだ?
936代打名無し :03/03/05 19:52 ID:evgeizVn
>>935
申告所得でしょ?
とりあえずオリックス球団は申告してますよ!
(週刊ダイヤモンド、申告所得ランキング)

オリックスは収入も低いけど
支出もダントツに少ない節約球団。
(一番は球場使用料が安いことがこれに貢献)
937代打名無し:03/03/05 19:54 ID:KGWNndeP
>>936
それでも結局「赤字」なわけでしょ?
938代打名無し :03/03/05 19:56 ID:evgeizVn
>>937
00年、01年、02年度に関しては分からないけど、
「赤字」なら払う必要のない税金をわざわざ払わないでしょ?
とりあえずオリックスはその税金をちゃんと納めてるわけで・・・
939代打名無し:03/03/05 20:00 ID:KGWNndeP
>>938
いや、檻が「黒字」のはずがない。
西武、近鉄、日ハムといった球団さえ、毎年親会社が数十億といった金を赤字埋め合わせで出していると聞いたが。

誰か詳しい人助けて・・・
940代打名無し:03/03/05 20:05 ID:7UmK+JIQ
>>939
そのとおり。ブルーウェーブが黒字なんてことはない。イチローが在籍して
優勝した年でさえ、実質赤字だったんだから。数字の上で、黒字に
なってるとしても、それは親会社が数十億円単位のカネを支援してるから
941代打名無し :03/03/05 20:07 ID:evgeizVn
>>939
91年〜00年の間セリーグ全球団は黒字を計上。

パリーグでは92年と93年の福岡ダイエー
00年の西武、オリックスは毎年黒字を計上。

ただし、先ほどの観客動員データを見てもらえれば
分かるけど、ココ3年で急激に観客動員数が減少。
この利幅だと赤字に転落してるのは間違いないと思う。

GS神戸の管理運営権の委託もこのため。
GS神戸が観客動員数の悪化の為に神戸市は
維持管理費が球場収入を上回るいわば赤字状態に転落、
その財政負担を避けるためにオリックス球団に譲渡。
942代打名無し:03/03/05 20:12 ID:evgeizVn
>>940
さぁ、どうなんだろうね!?
実際の所は分かりませんが、そういう申告があったことは事実みたい。
じゃあ、オリックスは見栄でわざわざ払わずとも済む
税金を払っていたって事??
943代打名無し:03/03/05 20:22 ID:KGWNndeP
>>941
そのデータ凄く怪しいな。特に

>91年〜00年の間セリーグ全球団は黒字を計上

ってのが。
マルハはベイスターズの経営に圧迫されて、球団を身売りしたんじゃなかったのか?
944代打名無し:03/03/05 20:25 ID:evgeizVn
>>943
正式にはマルハが経営危機になり銀行から支援を受けようと
した際に、球団を手放すように言われたんでしょ?(社会的に見て銀行から
支援を受けようとしている会社が球団を持っているというのはどうか?)
マルハは球団を手放したくはなかったけど、渋々手放すことになった。
そうだったような。。
945代打名無し:03/03/05 20:29 ID:evgeizVn
>>943
マルハが経営危機は本業の不振だったはずですよ!
ただし、横浜はその前に市民球団を目指すと言うことで
本社の支援から独立し、大洋の名前を外した。
そのことがマルハにとっては球団経営の旨みを失った
ってことで、札幌で日ハムの名前を外したらどうなるか?って言うので
横浜の前例としてとりあげられていたような・・・
946代打名無し:03/03/05 20:31 ID:ap7tcytD
>>938
申告所得っつたって親会社と連結だからどうにでもできる。親会社から「広告宣伝費」の名目で赤字分のカネが注ぎ込まれる。
申告上は黒になる。スレ違いだからこの辺にしなせうか?
947代打名無し:03/03/05 20:31 ID:evgeizVn
オリックスの話題で一気にレスが加速・・・
残り少なくなってきましたが、
ところで次スレどうします?
948代打名無し:03/03/05 20:34 ID:KGWNndeP
>>944
わかった。
考えてみれば、日本で第2位の人口を誇る都市に本拠地を置く球団が赤字では、プロ野球全体がお先真っ暗だからな。
949代打名無し:03/03/05 20:40 ID:ap7tcytD
誘致できるとしたら
本命=厄
対抗=檻
穴=牛
ってとこですかね?
ただ(地元に愛されてるとはとても言えないが)牛も檻も球場に自治体がたくさんカネ注ぎ込んだ事実がある。
移転させたら大阪市×仙台市、神戸市×仙台市で遺恨が起きる罠。やっぱ現実的じゃない罠。やっぱ厄か?

ただ>>882の言うとおりフジ−仙台放送ラインになっちゃうと逆に河北と(まあミヤギテレビは除くとして)東日本放送、東北放送のバックアップ受けられなく恐れない?
フジは過去清水エスパルス(テレビ静岡通じてバックアップ)で失敗してるし。
日公は在札のマスコミ全部味方につけたみたいだし。
950代打名無し:03/03/05 20:42 ID:ap7tcytD
最大人口の政令指定都市で、ブランドイメージの高い横浜を捨てて仙台に来るなんて本気で思ってるヤシはめでたい。
951944:03/03/05 20:43 ID:evgeizVn
横浜にはもっと頑張って欲しいです。ほんと・・・
TBSも諦めずに粘り強く横浜の応援キャンペーンを
続けていって欲しいものです。

次スレも東北?それとも地域的幅を広げますか?
952代打名無し:03/03/05 20:44 ID:KGWNndeP
>>949
穴はロッテかな。
953代打名無し:03/03/05 20:47 ID:evgeizVn
>>952
本当はそれ(ロッテ)が本命になるべきなんだけど歴史的に見て。

神奈川1、埼玉1、千葉1の地域バランスもいいし・・・
ロッテには一度千葉で優勝してもらいたい(願望)
優勝を争う熱狂のマリンスタジアムを見てみたい!!
954代打名無し:03/03/05 20:49 ID:ap7tcytD
ファーム(マイナー)とか独立リーグ(社会人プロ化)とか言うとやっぱ逝ってよしと言われてしまうんですか?
955代打名無し:03/03/05 20:49 ID:R5feJ9NO
強かったころのオリは黒字健全経営だったと記憶しているぞ。オリだから赤字というのは偏見。

ただパ・リーグの場合、親会社の宣伝費注入があるから、本当の収支は会計情報からわからない。
球団の宣伝収入のうち、親会社からもらっている額がいくらかがわかれば、それを所得から引けばいいんだけどね。
956代打名無し:03/03/05 20:50 ID:KGWNndeP
しかし横浜も、都市の規模の割に観客動員が少ないな。
957代打名無し:03/03/05 20:53 ID:evgeizVn
>>954さんの言うように根強いマイナー&独立リーグネタはどうしましょう?

私が思うにスレのネタ不足解消には格好のネタだし、
完全に排除していくのももったいない気も・・・しますが。。
958代打名無し:03/03/05 20:53 ID:ap7tcytD
エクスパッションってムリでつか?
これなら確実に仙台にチームはできるけどね。仙台、松山、長野、富山って感じか?
959代打名無し :03/03/05 20:56 ID:evgeizVn
おっと。。。それもあったか「エクスパンション」!!
マイナー&独立リーグ&エクスパンションネタはすれ違い?
960代打名無し:03/03/05 21:01 ID:hIVU/E4u
独立リーグはいいけど、それだと別に東北だけに話がとどまらないよねえ。
別にスレをたててやるべきだと思う。
というか仙台はファームか独立リーグじゃなきゃ無理って話になってる?
むしろ一軍誘致に希望ある意見が出ているような。

あと野球は試合数が多いので大都市じゃないと基本的に成り立たないから
松山とか長野とか富山は論外だわな。
961代打名無し:03/03/05 21:04 ID:evgeizVn
>>960
県議会でドーム建設とプロ球団誘致がマジで話題にのぼってる!
浅野知事も一転前向き発言!仙台では急に動きが活発化してます!
962代打名無し:03/03/05 21:07 ID:ap7tcytD
どう考えても移転さすとしたら(消去法で)厄しか残らない。でも厄もすんなり逝きそうにない…。
日公はどうみても移転しなきゃいけない球団だったから逃がした魚はでかい罠。
あと、
>野球は試合数が多いので大都市じゃないと基本的に成り立たないから
松山とか長野とか富山は論外だわな。
と言われてしまうとエクスバンションは現実的ではなくなる。ってなると厄がダメならマイナーか独立リーグしかなくなるのか…。
963代打名無し:03/03/05 21:11 ID:ap7tcytD
>>961
知事は東京ドームのような「野球もできる体育館」を念頭において発言したのですか?
セーフコのような野球専用の開閉式球場を想定したのでしょうか?
「ドーム債」なんて言ってたけど売れるのかな?
ダイヤモンドバックスのバンクワンボールパーク作ったときみたいに宮城県内で時限消費税UP条例なんて提案したら議会通るかな?
964代打名無し:03/03/05 21:12 ID:KGWNndeP
細々まったりとやる分には良いと思うけどね。独立リーグ。
年間数十試合、球場は大田スタジアム規模で十分じゃない?
965代打名無し:03/03/05 21:21 ID:RwElizM/
>>963
どうみても前者だろ。
宮スタにつづいて、稼働率の低い箱モノ好きだね、宮城人は。

まあ宮スタはそれでも、国体(元々はこれ用に建設)とそのおまけのW杯
っつー歴史的使命は果たしたと言えば果たした訳だが、
プロ野球球団が来ないのに数万収容規模のドームつくってもなぁ。
966代打名無し:03/03/05 21:24 ID:hIVU/E4u
プロに入っていれば活躍した選手スレで話してても分かるけど
ホント日本にはたくさんいい選手いるよね。
社会人も廃部が続いてるし大学だってキャパは限られてるし
野球を断念せざるを得ない選手もいると思う。
才能開花しきれてない選手もいるだろうし。
そいつらも夢を見たっていいと思うから独立リーグは大大賛成なんだけど、
やるとしたら別スレだな。あと野茂はこういう事考えて球団買っちゃったんだから凄いよね。
967代打名無し:03/03/05 21:44 ID:PENBocVr
>888
>てか、最近そーゆー書き込み多いな。俺も有名になったモンだ。

どーゆー有名か分かるでしょ?
悪名高いてことだよ(藁
とんまやとん助と同じだよ(大藁
968代打名無し:03/03/05 21:59 ID:evgeizVn
>>963
「浅野知事の発言について」
浅野知事は球場の用途については言及せず、今後設置される検討会に
おいて事業費、ランニングコストの問題も含めて議論されるべき。
と発言しておりますが、質問者の秋葉議員が質問のなかで「野球場は
今日、単なるスポーツ施設としてだけではなく、その他イベントも開ける
一級の文化施設であり」との発言があったことから、多目的用途の
ドーム球場が念頭にあったのだと思われます。

また、「ドーム債」のようなミニ公募債は各地で即日完売が続くような
人気であるそうです。従来、浅野知事は宮城県単独の発行には難色を示して
いましたが、「市民が行政に参加している感覚を持ってもらえる」特性から
財源の一つとして検討するとの主旨の発言がありました。
969代打名無し:03/03/05 22:08 ID:evgeizVn
【参 考】:ロッテ球団仙台でのあゆみ
S48年 3位(前期 2位後期 2位)
出来事★八木沢投手、対太平洋戦(仙台)で完全試合達成。
S49年 優勝(前期 2位後期 優勝)
出来事★弘田が対南海戦(仙台)でプロ野球初のランニング満塁本塁打。
   ★ロッテの2勝で迎えたプレイオフ第3戦(仙台)を村田の完封勝利で阪急を下し、
4年ぶりのリーグ優勝。
   ★24年ぶりの日本一に。シリーズMVPに弘田。
S50年 4位(前期 6位後期 2位)
S50年 4位(前期 6位後期 2位)
S51年 3位(前期 5位後期 優勝)
出来事★本拠地を川崎球場に移すことが決まり、仙台を離れる。
m(_ _)mすみません。見づらい上に間違ってるので訂正。
970代打名無し:03/03/05 22:10 ID:ap7tcytD
>>968サンクス
>質問者の秋葉議員が質問のなかで「野球場は今日、単なるスポーツ施設としてだけではなく、その他イベントも開ける
>一級の文化施設であり」と
この秋葉議員ってやっぱ土建族議員でつか?こんなのいるから宮スタなんかできちゃうんだな。
971代打名無し :03/03/05 22:12 ID:evgeizVn
【参 考】ロッテ球団年度別観客動員数
     (仙台本拠地時代)
  年 度  / 実績(人)及びリーグ内の順位
 1973(S48) / 946,5003
 1974(S49) / 872,0001
 1975(S50) / 603,3004
 1976(S51) / 634,3003
http://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/kankyaku.htm
972代打名無し:03/03/05 22:13 ID:evgeizVn
>>970
違うと思われます。松下政経塾出身の若手議員です。
973代打名無し:03/03/05 22:13 ID:ap7tcytD
>>969
当時の宮城球場開催試合数のデータってあります?
まあ当時は今以上に「プロ野球の仕事は親会社の宣伝」って信じらてて地域密着なんて概念ないころだったからな。
新幹線できる前で仙台への移動が大変な時代だったのは同情の余地あるが。
974代打名無し:03/03/05 22:17 ID:ap7tcytD
>>972
つまりかなり有能で決してムダな公共工事をやろうと考えてるわけじゃないがいかんせんスポーツと言うものに何を求められてるか知らない、かつスタッフにもその方面につおいのがいないからこんなマヌケな質問したと言うことでよろしいのでしょうか?
日本のスポーツ文化に対する理解なんてこんなもんなんだもんなあ…。
975代打名無し:03/03/05 22:18 ID:evgeizVn
【関連HP】
■仙台市民球団推進機構
http://www.trip-net.jp/cbs/
■仙台にもう一度プロ野球チームを!『センダードプレス』
http://www.isn.ne.jp/~sendado/6-01-1-0.html

976代打名無し :03/03/05 22:22 ID:evgeizVn
>>973
調べてみないと分からないですがだいたい年間30試合程度。
試合数は野球協約に定められたホームゲームの半数以上
これにギリギリクリアする程度だったと思われます。
>>974
こちらで自分の目でご確認下さい!

□□ 2/27・宮城県議会一般質問 □□□□□□□□□□□
『(仮称)宮城ドームの建設とプロ球団の誘致について』
質問者・秋葉賢也議員と浅野知事との質疑応答の模様は、
http://kengikai.pref.miyagi.jp/ram/H150227_02.ram
で見ることが出来ます。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
977代打名無し:03/03/05 22:51 ID:ap7tcytD
>>976
漏れのパソじゃ見れない…。
確かロッテが仙台いた時も選手・スタッフは東京に住んだままで、試合の度に遠征してきたとか?
市民との交流なんざほとんどなく。シリーズも後楽園でしたよね?
978代打名無し:03/03/05 23:00 ID:evgeizVn
>>977
私も当時のことはよく分かりませんが・・・
でも、当時の話を聞くと羨ましくもありますね!

まちBBS東北掲示板より

>>20
昭和49年の日本シリーズは当然本拠地の宮城球場で開催されるものとワクワク
して待っていたのですが、どういうわけか仙台以外の球場で行われ、子供ながら
納得いかなかった記憶があります(後楽園?川崎?)
当時は東北地方唯一のナイター設備のある球場という触れ込みでしたが、
老朽化激しく、外野フェンスが低くて、よく試合終了後には外野席からグラウンド
に乱入したものです(^^)
http://tohoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1034635116
979代打名無し:03/03/05 23:15 ID:fs2k1Nq9
次スレのターゲットは北陸辺りでいいんじゃないの。
所詮妄想スレなんだからどの地域だろうが関係ないし。
980代打名無し:03/03/05 23:18 ID:KGWNndeP
独立orマイナーを語るスレが良い!
981下町巨人:03/03/05 23:25 ID:xmE/FyuX
>967
お前誰よ?ザコは引っ込んでな。
982代打名無し :03/03/05 23:31 ID:evgeizVn
【地元民】東北発!プロ球団の可能性Part2【大歓迎】

でいきますか?話題があまりに散らからないように・・・。
今までのように「仙台」vs「他の地域」の構造でいいのでは?
983代打名無し:03/03/05 23:34 ID:ap7tcytD
球団拡張なしとすると、移転可能性が(辛うじて)あるのは1球団で、一つだけ都市を選ぶとすれば仙台しかない。
決して高くは名いが可能性ゼロ(妄想)ではないだろう。
984代打名無し:03/03/05 23:48 ID:NtRKKv/W
ループスレをまた立てるのか…。
985代打名無し:03/03/05 23:48 ID:evgeizVn
誰か次スレ立てお願いします。立てようと思ったけど無理だったので・・・

■前スレ【地元民】東北発!プロ球団の可能性【大歓迎】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1043918700/l50
    【地元民】四国初!プロ球団の可能性【大歓迎】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1040028560/

【関連HP】
■仙台市民球団推進機構
http://www.trip-net.jp/cbs/
■仙台にもう一度プロ野球チームを!『センダードプレス』
http://www.isn.ne.jp/~sendado/6-01-1-0.html
986代打名無し:03/03/06 00:09 ID:pTVJbeKf
【地元民】東北発!プロ球団の可能性 2【大歓迎】

■前スレ【地元民】東北発!プロ球団の可能性【大歓迎】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1043918700/l50
    【地元民】四国初!プロ球団の可能性【大歓迎】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1040028560/

【他板関連スレ】
お国自慢板
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042863405/
東北@まちBBS
http://tohoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1034635116


【関連HP】
■河北新報
http://www.kahoku.co.jp/
 (関連記事)
 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/02/20030228t14030.htm
 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/03/20030305t14028.htm
■仙台市民球団推進機構
http://www.trip-net.jp/cbs/
■仙台にもう一度プロ野球チームを!『センダードプレス』
http://www.isn.ne.jp/~sendado/6-01-1-0.html
987代打名無し:03/03/06 00:29 ID:wzmFmWkh
>>982
スレジャックして置きながら他地域は別スレでやれとはひどい話だな。
このスレは元々四国スレだったんだが。シンプルに「プロ球団の可能性」で良いと思う。
988代打名無し:03/03/06 00:40 ID:kvHzwvil
次スレなんて立てる必要ないだろ。
新球場出来て無いんだから。無意味。
989代打名無し:03/03/06 02:22 ID:zpBe0Apt
つーか球団本スレにまでここでの話を持ち込むな埋め
990代打名無し:03/03/06 02:57 ID:9Yr1PUD4
次スレ

【地元民】新本拠地開拓!プロ球団移転の可能性【大歓迎】
991代打名無し:03/03/06 03:19 ID:KqO5BLLV
別にCXがスワローズオーナーになったからって東京に留まるとも限らないだろ
ダイエーだって九州の会社じゃないし
もうすぐヤクルトは経営不振で球団株手放してCXが産経時代以来のオーナー復帰だろ
CXが首都圏に固執してもTBSがどくわけないからスワローズ横浜移転はありえん
下町巨人の妄想どおりに玉突きでベイスターズが仙台なんてありえんよ
CXグループも横浜株手放すしベイに影響力ないだろ
992代打名無し:03/03/06 03:52 ID:V1+2qeD0
>>991
>別にCXがスワローズオーナーになったからって東京に留まるとも限らないだろ
なおさら、フジテレビのの電波の届く範囲=関東圏の外に出るのは実現しないよ。
テレビ中継スタッフの手配はどうするの?FNS系列の地方局を使うの?
その地域に進出することが、フジサンケイグループ全体にとっての利益にならないと
ゴーサインは出ないんじゃないの?
993代打名無し:03/03/06 04:57 ID:2xVpXtrY
〉991
元々九州進出を目論んでたダイエーとはだいぶ違うでしょ。放送局は免許の規制も厳しいし。

第一、フジ自体、今のような形での野球放送を続けるかどうかの正念場に来てるっぽい。(<TV板)
率が取れないor広告が売れないコンテンツ、とされれば、株を保有する意義そのものが怪しくなるし。
994代打名無し:03/03/06 05:37 ID:oDuZH3Bi
995代打名無し:03/03/06 05:37 ID:oDuZH3Bi
996代打名無し:03/03/06 05:37 ID:oDuZH3Bi
997代打名無し:03/03/06 05:37 ID:oDuZH3Bi
998代打名無し:03/03/06 05:38 ID:oDuZH3Bi
999代打名無し:03/03/06 05:38 ID:oDuZH3Bi
1000代打名無し:03/03/06 05:46 ID:oDuZH3Bi
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。