巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ143

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
「巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ用データページ」
http://giantsrating.tripod.com/
過去ログ
http://freehp.kakiko.com/namenotfound/baseball.html
前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1025880085/
>>2-20 おやくそく他
2代打名無し:02/07/08 11:51 ID:TYZoJ2Hm
視聴率の確認方法
金土の視聴率は月曜日まで、祝祭日の前日の視聴率は休み明けまでおあずけ

ビデオリサーチ週間ベスト10(毎週水曜日更新)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
ビデオリサーチ各種視聴率データ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/r_index.htm
視聴率について
http://www.videor.co.jp/rating/wh/contents.htm
日テレ(テープ対応) 03-5275-4360
フジ(オペレータ対応)03-5500-8888
(オペレータが出たら「視聴者センターお願いします。」と取り次いでもらう。
 そこで担当者に直接尋ねるべし。相手も生身の人間だからあまり失礼の無いように。)
そのほかの局は神様降臨を待つべし。

「神様」随時募集中。。。
3代打名無し:02/07/08 11:52 ID:TYZoJ2Hm
荒らし、煽りに対する心構え
スレには関係ないコピペを貼りまくったり、やたらと挑発的な文言で
スレを荒そうとする輩が多々現れます。しかしその挑発にのってしまうと
収拾がつかなくなってしまうので、レスは絶対に返してはいけません。
たとえまともなレスを返しても荒らしには無意味なだけでなく、
火に油を注いでしまうことなります。荒らし対策はとにかく放置、絶対です。

荒らしに遭遇しても絶対に反応しないこと。鉄則です。
4代打名無し:02/07/08 11:52 ID:TYZoJ2Hm
視聴率の確認方法
金土の視聴率は月曜日まで、祝祭日の前日の視聴率は休み明けまでおあずけ

ビデオリサーチ週間ベスト10(毎週水曜日更新)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
ビデオリサーチ各種視聴率データ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/r_index.htm
視聴率について
http://www.videor.co.jp/rating/wh/contents.htm
日テレ(テープ対応) 03-5275-4360
フジ(オペレータ対応)03-5500-8888
(オペレータが出たら「視聴者センターお願いします。」と取り次いでもらう。
 そこで担当者に直接尋ねるべし。相手も生身の人間だからあまり失礼の無いように。)
そのほかの局は神様降臨を待つべし。

「神様」随時募集中。。。
5代打名無し:02/07/08 11:52 ID:bl3mMag+
重複スレです終了
6代打名無し:02/07/08 11:52 ID:TYZoJ2Hm
巨人戦月間平均視聴率(最新月以外はビデオリサーチHPより)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/07giants.htm
3月  2試合 25.7
4月 23試合 16.7
5月 25試合 17.3
6月 15試合 13.0
  6/01(土) NTV 巨人 2- 7 広島 14.8
  6/02(日) NTV 巨人 6- 7 広島 14.7
  6/06(木) NTV 巨人 1- 2 中日 13.3
  6/07(金) NTV 巨人 4- 5 中日 12.6
  6/08(土) NHK 巨人 1- 0 中日 14.9
  6/12(水) NTV 巨人 1- 6 ヤク 10.9
  6/13(木) NTV 巨人 8- 5 ヤク 11.6
  6/15(土) NTV 阪神 8-11 巨人 16.3
  6/16(日) ANB 阪神 3- 4 巨人 15.6
  6/19(水) TBS 横浜 3- 5 巨人 14.0
  6/23(日) NTV 巨人 6- 2 広島 13.7 ※デーゲーム
  6/24(月) NTV 巨人 2- 5 広島 *8.0 ※デーゲーム
  6/25(火) NTV 巨人 4- 0 広島 *8.9 ※デーゲーム
  6/28(金) CX* ヤク 3- 4 巨人 14.4
  6/29(土) ANB ヤク 9- 6 巨人 11.9
7代打名無し:02/07/08 11:53 ID:oj+49sh8
>1
GOOD JOB!
8代打名無し:02/07/08 11:55 ID:bLCuWesX
金曜 17.7% 22:00 日本の至宝・中田英寿
金曜 16.5% 19:00 巨×神
9代打名無し:02/07/08 11:55 ID:thYkLYOm
  7/02(火) NTV 巨人 5- 2 中日 18.3
  7/03(水) NTV 巨人 9- 3 中日 15.9
  7/04(木) NTV 巨人 5- 4 中日 15.9
  7/05(金) NTV 巨人 4- 1 阪神 16.5
  7/06(土) NTV 巨人 12- 2 阪神 18.0
  7/07(日) NTV 巨人 2-10 阪神 14.1
10代打名無し:02/07/08 11:55 ID:oj+49sh8
金曜 16.5% 19:00 巨×神 (前週:定番)
土曜 18.0% 19:00 巨×神 (前週:最新ウラ犯罪)
日曜 14.1% 19:00 巨×神 (前週:定番)



02 17.7% 22:00 TBS 日本の至宝・中田英寿完全独占密着1470
11代打名無し:02/07/08 12:03 ID:wBlZ+y/6
W杯の裏番組は軒並み数字を減らしたが、テレビ全体でみれば視聴者数は増えた。
昨年と比べると、総世帯視聴率(HUT)で2ポイント、F1(20〜34歳女性)
F2(35〜49歳女性)はそれぞれ5ポイント以上もアップ。メディアの
多様化とともにHUTは長期低落傾向にあっただけに、W杯はテレビ界に
とっては追い風だった。しかも、多くのスポンサーが望むF1、F2層を
獲得できたことで、今後のサッカーソフトの争奪戦はし烈な争いとなりそうだ。

http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-020702-04.html

ヤキウの視聴者のF3・M3は、テレビ界からは重視されてないんだね。
12代打名無し:02/07/08 12:04 ID:wBlZ+y/6
http://www.ninomiyasports.com/tamaki/back22.html

4年前の巨人戦のTV中継の年齢別視聴率調査によれば、2034歳ががたったの
8パーセント。3549歳が15パーセント前後、50歳以上(の男女)が
25パーセント前後で、しかも50歳以上の男性が27・5パーセントだった。
 つまり、巨人戦の視聴率が、平均でまだ20パーセント前後をキープして
いたときでも、熱心に長嶋巨人のTV画面に注目していたのは、
オジサンやオジイサンばかりだったのだ。
13 :02/07/08 12:05 ID:XFEE4yhZ
11=前スレの迷惑かけたサカオタ
御前のせいでサカ板まであれました
14 :02/07/08 12:06 ID:PYKCyrtl
11,12
責任とってサカ板で謝ってこいよな
15 :02/07/08 12:10 ID:nokWRtui
11,12は今頃謝罪文を書いています
16代打名無し:02/07/08 12:12 ID:0ZnmrB2p
>>13=サカ板にスレ立てたヴァカ必死だな(w
サカヲタがサカ板にこのスレ立てて何になるんだ
17代打名無し:02/07/08 12:13 ID:kl2bAOHC
02 18.7% 18:55 TBS ザ・ベースボール・阪神×巨人
02 18.7% 19:30 NHK プロ野球・巨人×横浜
04 18.6% 19:00 NTV プロ野球月曜ナイター・巨人×広島
02 19.4% 19:00 NTV プロ野球火曜ナイター・巨人×広島
02 18.4% 19:04 CX* 熱チュー!プロ野球2002・ヤクルト×巨人
19 18.5% (**.*) 14日 ABC プロ野球 T1−0YB (ルーキー安藤、8回を2安打に抑
えてプロ初勝利)
097 *4.6% 24:50 CX* フットボールEXセリエAサッカー中継
18 :02/07/08 12:14 ID:nokWRtui
16それはちがうぞ
サカオタが野球板に立てろと煽ったからサカ板に立てたんだキチガイが
どっちもキチガイ
19 :02/07/08 12:15 ID:nokWRtui
オマエモナーって最近言われないなもう時代過ぎたのか
20 :02/07/08 12:20 ID:nokWRtui
>>19
オマエモナー
21 :02/07/08 12:28 ID:ROMOf1gM
生中継 日本×ロシア フジテレビ 20:00 174 66.1
生中継 決勝・ドイツ×ブラジル NHK総合 20:57 93 65.6
生中継 日本×ベルギー NHK総合 18:53 67 58.8
生中継 決勝・ドイツ×ブラジル NHK総合 19:20 89 50.2
生中継 日本×トルコ NHK総合16:25 95 48.5
生中継 ドイツ×韓国 日本テレビ 20:00 165 48.3
生中継 ブラジル×トルコ NHK総合 21:27 63 47.6
生中継 チュニジア×日本 テレビ朝日 15:00 174 45.5
生中継 日本×トルコ NHK総合 15:05 74 45.3
生中継 日本×ベルギー NHK総合 17:49 59 43.1
生中継 イングランド×アルゼンチン TBS 20:10 145 41.6
生中継 ブラジル×トルコ NHK総合 20:00 79 39.1
生中継 フランス×セネガル NHK総合 21:29 61 35.9
生中継 韓国×イタリア テレビ朝日 20:10 180 35.4
生中継 ブラジル×ベルギー NHK総合21:27 63 34.8
生中継 スペイン×アイルランド NHK総合 22:25 50 34.1
生中継 スペイン×アイルランド NHK総合 21:27 55 33.7
生中継 3位決定戦・韓国×トルコ フジテレビ 19:40 150 33.0
生中継 ポルトガル×韓国 日本テレビ 20:10 150 32.6
生中継 ドイツ×アメリカ NHK総合 21:26 64 32.2
生中継 デンマーク×イングランド 日本テレビ 20:10 150 32.1
生中継 メキシコ×イタリア NHK総合 21:28 62 31.1
生中継 ブラジル×ベルギー NHK総合 20:10 68 31.1
生中継 カメルーン×ドイツ 日本テレビ 20:10 150 30.8
生中継 イングランド×スウェーデン NHK総合 19:28 62 30.4
生中継 フランス×セネガル NHK総合 20:22 59 29.9
生中継 フランス×ウルグアイ テレビ朝日 20:10 150 29.5
生中継 イングランド×ブラジル NHK総合 16:25 65 28.9
生中継 スペイン×韓国 NHK総合 15:05 193 28.7
生中継 セネガル×トルコ TBS 20:00 165 27.7
22代打名無し:02/07/08 12:30 ID:oj+49sh8
【スポーツ】星野監督、カメラマンに“鉄拳制裁” −プロ野球 阪神・巨人戦
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026097922/
23代打名無し:02/07/08 12:53 ID:b7l6jkND
昨日の14.1は高いよ。
プロ野球マンセー!讀賣マンセー!ナベツネマンセー!!
24代打名無し:02/07/08 13:08 ID:+yDkvdLw
プロ野球は国内スポーツなんだから
比較するならJだろ。
25代打名無し:02/07/08 13:08 ID:kl2bAOHC
このスレ削除してここでやれば
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1017842979/l50
26代打名無し:02/07/08 13:17 ID:FTFchAAZ
週刊現代「スクープ!G松井メジャー移籍断念の全真相」読んだヤシいてる?
Upキボンヌ!
27 :02/07/08 13:25 ID:3TKL0nil
今更ながら、やきうファンって哀れだよな。
どこのチームのファンであろうと、
結局のところ巨人の利益に貢献してるだけの存在にすぎないんだものな。

アンチだなんだ言いながら、視聴率に貢献し読売を助けて…アホじゃないの?

君らやきうファンは読売のみが旨みを搾取し続けつる構造のプロ野球(読売リーグ)の
大事な大事なお客様(信者)にすぎないんだってこと自覚しろよ。
読売が嫌いならプロやきうから離れりゃいいだけだろ、行動で示せよ。
これが出来ないのなら、読売の飼い犬として一生を過ごせ。そんなに読売が大好きなら俺も止めないよ。
ただし、世間一般のまともな人間から蔑まされることもあるかもしれんが。
28 :02/07/08 13:26 ID:nokWRtui
27はどっからその煽り拾ってきたの?
何か凄い昔三年前に見たんだよ同じの
煽り保管所とか有るのかな見てみたいな
29代打名無し:02/07/08 13:26 ID:gmMm6iZL
勝てば勝ったで独走になって残りは消化試合。
負ければ数字が全く取れない。


踏んだり蹴ったりだな、こりゃ。
30代打名無し:02/07/08 13:30 ID:E8kiX6Au
昨日は期待の新人を起用してもこの一週間で最低の数字だったのか。
日曜・日テレ・阪神戦・真田。しかも5回までは接戦で高視聴率の
条件は揃っていたのに。野球もうダメポ・・
31代打名無し:02/07/08 13:31 ID:nokWRtui
視聴率が低いと野球が駄目ってのも良くわからないんだけど
生で見に行ってる奴って視聴率に当然換算されないんでしょ?
32代打名無し:02/07/08 13:33 ID:nokWRtui
スポーツって視聴率的に不利だと思うんだけどなあそんな事無いのかな
ドラマとか生じゃ見れねーしみれても録画を見るだろうし
と思うんだけど・・・・・
33代打名無し:02/07/08 13:36 ID:nokWRtui
WCは生で見るの超金持ちとか気合い入れないと無理だろうけど
熱心なファンは普通(?)生で見る方優先するからサッカーとか特に不利だと思うんだけど
野球もパリーグとかは入るのやっすいし。球場で酒飲んでくだまいてる方が楽しそうだし
34代打名無し:02/07/08 13:39 ID:nokWRtui
スポーツをテレビで見る物という前提が意味解らないんだよなあ
ライトユーザー向けとしてのソフトとして終わったというならそれはしょうがないだろうけどね
コアなファンはそうそう消えないと思うけど
35代打名無し:02/07/08 13:39 ID:x4hWYY0u
>>31
視聴率の1%は100万人に換算されるそうだからたかがしれてる
36代打名無し:02/07/08 13:39 ID:FlrgDZJg
そう言えば,昨日の先発はゴールデンルーキーの真田
だったね。
37代打名無し:02/07/08 13:42 ID:nokWRtui
>>31
そうなんだなるほど
でもスポーツってテレビの視聴率で浮かれるより
観客動員で考えたほうが良いと思うんだけどな
38代打名無し:02/07/08 13:42 ID:J+We6hP4
今のプロ野球は勝敗のみにこだわり過ぎ。(しょうがないのだが)
39代打名無し:02/07/08 13:43 ID:nokWRtui
私の回りでスポーツテレビで見てる奴ほとんど0だし
スポーツ好きな奴は直接見に行ったり飲み屋でみんなで集まってみたりだから
普通と感覚ずれてるんだろうなあ(鬱
40代打名無し:02/07/08 13:44 ID:gmMm6iZL
>>37
水増しじゃん。

あとな、現在のプロ野球(特にセ)は巨人戦がある程度(20%程度)取れる事を
前提に経営してるんだよ。
営業的に視聴率とれないのは死活問題。
41代打名無し:02/07/08 13:46 ID:DXOIo0rU
今週末に行われるサンヨーオールスターゲームはチケット好評発売中です!
みなさんお誘い合わせの上ご来場ください。
球界のスター選手が生で見れるチャンスです。
42代打名無し:02/07/08 13:46 ID:L9FdP0ye
まあいいんじゃない
43代打名無し:02/07/08 13:48 ID:J+We6hP4
>球界のスター選手
言いすぎ(w
44代打名無し:02/07/08 13:48 ID:nokWRtui
視聴率で語るのは不毛だと思うけどねえ
そんな経営体制の奴が球団トップのお偉いさんなわけないし
まあスポーツの視聴率って浮動票獲得みたいなもんでしょ
テレビ自体地上波みんなみなくなっちゃったから無理だと思うけどなー
45代打名無し:02/07/08 13:50 ID:nokWRtui
巨人ファンだってG+で全部放送して貰った方が集中できるだろうし
糞みたいなゲストもいないし地上波での視聴率なんて切ったほうが良いと思う池戸ね
46代打名無し:02/07/08 13:51 ID:yLaBdTcT
まあスポーツ見たい奴はスカパーこれは当たり前臭いねもはや
スカパーろくなバラエティはないからね・・・・
47代打名無し:02/07/08 13:54 ID:gmMm6iZL
>>44
不毛じゃない。巨人に限っては視聴率が球団の存在意義の上の方に位置している。
長島が監督時代、記者に会うと開口一番「昨日の数字どうだった?」と聞いていたのは
有名な話だ。
数字取るのが至上命題なんだよ、巨人というチームは。
48代打名無し:02/07/08 13:54 ID:lSfnF8vK
ここに書いてる奴なんて厨房と引きこもりばっかりだから
スポーツを生で見るとかスカパーに入る財力とかそんなもんないんだろうよ(藁
49代打名無し:02/07/08 13:56 ID:SqLNyzT8
>>47
じゃあG+とかやめさせろよ(w
あっちにスゲー人流れてるぞプロ野球マックスとかに
読売の圧力で何とでもなるんじゃネーの
50代打名無し:02/07/08 13:56 ID:LXqI/Fny
くだらん番組のスポンサーになるより
野球や人気のあるスポーツに投資した方が
お得
51代打名無し:02/07/08 13:57 ID:H2Tw+1G8
>>48
ソレヲイッチャ ダメーーw
52代打名無し:02/07/08 13:59 ID:Y/r1v1Ex
>>48
2ちゃんを引きこもりの巣窟だと思っているヤシ程引きこもりという罠。


普通に考えりゃ俺みたいなサボリーマソか学校から繋いでる学生が殆どだろ、最近は。
53代打名無し:02/07/08 14:01 ID:gmMm6iZL
>>49
まだたいした事ねーよ、G+

それより他チームの打撃の方も大きい。
広島なんか潰れるぞ、地上波無くなったら。
54代打名無し:02/07/08 14:02 ID:SqLNyzT8
まあ広島だから何とでもするんじゃネーの
凌ぎ方一番旨いし
55 :02/07/08 14:04 ID:nyI86Y9c
>>53
それも変と思うのは、他球団への関心だって、今よりもアップすることだってあるはず。まして、5試合中1試合の割合のことが、割合を占めていても限度があると思うし。

それより、基本的には福岡ダイエーを目指すべきではないか。あれなんか、黄泉なしであれだけいくんだから。
56代打名無し:02/07/08 14:06 ID:gmMm6iZL
>>55
王が辞めたらわからんぞ・・・・
57_:02/07/08 14:06 ID:+zfzRLjI
G+ってこないだ1万人とか言ってたけど。

想像以上に加入者が少なくて、あせって今ものすごい
宣伝してるんでしょ。

他の5球団はよみうり戦の放映権料とよみうり戦の観客増で
やっていけてるといわれてるのに、この先どうするんでしょう?
58代打名無し:02/07/08 14:18 ID:SqLNyzT8
一万人って少ないのかそれも凄い世界だな
59代打名無し:02/07/08 14:20 ID:osZyX4EW
電波少年的放送局といい勝負だったりする?
60代打名無し:02/07/08 14:24 ID:3y8J5zGW
福岡もだめぽでしょ。
首位争いから遠ざかってから、明らかに空席が目立ってきている。
むしろオープン戦の頃が埋まってた。
今年はダイエー本社からの各種補填(球場広告、年間指定席)が削減されたから、
TV放映数を増やすか、放映権料を上げてもらうとかしてないと
(昨年の状況での黒字額から考えると)赤字へ再転落でしょう。
福岡の最後の切り札(藁)は「福岡からチームが無くなります」って言うことかな。
61_:02/07/08 14:38 ID:+zfzRLjI
>一万人って少ないのか?
これはネタでしょ? 

加入者一万人で万万歳なら、スポーツ新聞1面使って広告出す?
しかも、何紙も。
しかも、テレビCMもたくさん。
毒蜜うっとうしぃし。

一万人のうち4、5千人は読売軍団がチューナーをプレゼント
してたから・・・。
まあ、チューナーの値段が高いということもあるけどね。

今まで無料で何十年も見てきた固定層の人たちが、お金出して
巨人戦をみるのかどうか。
62 :02/07/08 15:18 ID:/U/AMdxi
029 *9.6% 13:35 NTV プロ野球好珍プレ~っスゴい珍人発掘したよ
63 :02/07/08 15:22 ID:VdF8Xznf
64代打名無し:02/07/08 15:29 ID:6ndydf1J
G+直接受信だとBSデジタル兼用の高価なチューナーが必要で
普及してないけど、CATVで見てる人は結構多いと思う。
65 :02/07/08 15:42 ID:/U/AMdxi
サカ板よりhttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026096791/l-8
8 :  :02/07/08 11:59 ID:zYcvjSEF
野球板なんかにわざわざ煽りに行ってる馬鹿の余波だな・・・


サッカー板住人からも馬鹿呼ばわりされてるそ、ここのサカオタ(w
66名無しさん:02/07/08 15:52 ID:RuttI1Qv
ただで見れるのにわっざわざ金出してみるわけねーだろ!!
67代打名無し:02/07/08 15:52 ID:XdPKHefs
月間視聴率
     3月    4月    5月    6月    7月    8月    9月   10月  
2001 20.2  17.5  15.1  14.2  14.1  13.8  14.9  13.1
2002 25.8  16.7  17.3  13.0  16.4
68代打名無し:02/07/08 16:17 ID:ewlwM3iE
この間の読売夕刊の巨人ファンの宮崎市長のインタ

「TVでみるのは5-0くらいリードしているとき。
0-0のような状況のときは見ない。理由は
投手が打たれたり負けたりするのは見たくない。」

巨人ファンはこういうのが多いんだろうか?
69代打名無し:02/07/08 16:24 ID:liMwhqcA
最近視聴率よくないなら、いい加減延長ヤメレ
どれだけ多くの人に、迷惑を掛けてると思ってるのか。
70 :02/07/08 16:28 ID:/U/AMdxi
>>69
延長のあとの番組は、たいてい巨人より視聴率悪いぞ。
71代打名無し:02/07/08 16:29 ID:s559ep7H
サカオタ必死だな!
72代打名無し:02/07/08 16:34 ID:7eYFPhJX
>>67
実は去年よりは回復傾向なんじゃないの?
73代打名無し:02/07/08 16:40 ID:TMPvwe/U
>>57
ケーブルTVの視聴者合わせりゃ、もっとあるだろ。
74代打名無し:02/07/08 17:26 ID:VBnTRFmL
7/7
108 *3.2% 14:00 ANB プロ野球超人バトル・西武×近鉄
75代打名無し:02/07/08 17:29 ID:VBnTRFmL
76名無し:02/07/08 17:51 ID:6hU600v2
オールスター視聴率20%行かないとかなり野球は危険。
つまり,巨人以外は,数字がとれるスターがいないということ。
日本球団数少ないので,毎年出る連中同じメンバーが多くて,どうしてもみたい選手いない。
寺原は出るの?
77代打名無し:02/07/08 17:55 ID:DXOIo0rU
お前ら、オールスターのチケット買ってください。
78代打名無し:02/07/08 17:57 ID:rOV2J79A
オールスターって正直つまらんよな。
真剣勝負じゃないし。
79代打名無し:02/07/08 17:57 ID:Ae3xrZPP
7/06(土) NTV 巨人 12- 2 阪神 18.0

これってどういうこと?
こんなワンサイドのゲームがなんで18.0も取ってるの?
裏に強力な番組がなかっただけ?
それとも巨人ファンってこういう展開だと見るのかな?
80代打名無し:02/07/08 17:58 ID:rOV2J79A
>>79
単純に巨人ファンが多いということ
81代打名無し:02/07/08 17:59 ID:xWLTSa+v
>>31,>>37
自作自演ですか?
野球ヲタさん(w
82 :02/07/08 18:00 ID:7GhB1nPr
>>80
年寄りがな。高齢化社会を感じる。こんな老人がふんぞりかえって
いる組織に未来はない。
83代打名無し:02/07/08 18:00 ID:Ae3xrZPP
>>80
まじか…。
巨人ファンはくそだな。
84代打名無し:02/07/08 18:04 ID:Y/r1v1Ex
>>79野球ファンでなく巨人ファンはこういう試合を好むらしい。
アフォだから。
85代打名無し:02/07/08 18:05 ID:g+BzSu3A
>>79
結果はワンサイドだったけど終盤まで接戦だったからじゃない?
86代打名無し:02/07/08 18:08 ID:i0wbcRRC
87代打名無し:02/07/08 18:10 ID:Ae3xrZPP
>>85
接戦かな?
三回裏で巨人が4点取って4−0。
7回表で阪神2点返して、4−2。
8回裏で巨人が8点取る。
接戦なのは実質1回だけじゃない?
やっぱ、>>84が正解ぽっい。
88代打名無し:02/07/08 18:12 ID:Y/r1v1Ex
どこぞの市の無能市長がその典型っつー事だろう。
89代打名無し:02/07/08 18:19 ID:Ae3xrZPP
>>88

>>68の市長だね。
これってぜんぜん野球自体を楽しんでないよね。
巨人はこういうファンを大事にしてんのか知らないけど、
他球団のファンで純粋に野球を楽しんでる人は離れて行っちゃうね。
もう、野球だめぽ。
90代打名無し:02/07/08 18:46 ID:tz1rXk1s
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020708-00000023-ykf-spo

「世界ドラフト構想」だそうですよ?

>「アメリカから見れば、日本のプロ野球は企業のPRのために存在し、
>ファンが心底、楽しめるための技術の向上や、ファンが球場に足を運びたくなる
>施設づくりを怠っている。
>選手育成のためのシステムはメジャーが遙かに上だ。
>日本の秋のドラフトの指名はわずかに6巡で、4位くらいまでを指名できたら
>あとはパスという球団も多い。
>将来のスターを夢見ている若者には極めて狭い門となっている。
>ここへ毎年1500人近くを指名するメジャーが、入ってきて、『恵まれた環境の
>うちの会社で働きませんか』、と誘うのが何が悪いんですか。
>しかも、それは全て選手の自由意志に任されるんですから」

91名無しさん:02/07/08 19:08 ID:aQs3kadm
ヤキウの結果なんぞNHKのサンデースポーツで十分。
何時間も見てられるか。
92代打名無し:02/07/08 19:17 ID:SLwjmrNi
>>77
チケまだ火炎の?愛媛(だっけ?)のやつ?
93代打名無し:02/07/08 19:35 ID:/WV4RXF0
巨人の守備見てると、やる気なさそうに見える。特に内野手。
人工芝だから怪我が怖くて無理してないだけなのか?
いや、そうは思えない!
打つときだけやる気を感じるのよね。
特に最近の松井を見ていると、チームに愛想が尽きたように見えるのだが。
「しっかりせぇ、ゴルァ!」って背中が言ってるように見えるんよなあ。
内野手への返球を見れば、そんな感じがするんよ。
そう感じてるのはオレだけ?
ちなみにオレは安置虚塵である。
 
94代打名無し:02/07/08 19:37 ID:AcV5mUSN
>>93
松井に関しては俺そう思う。
昨日の外野フライの追い方もやる気なさげだったなあ。
95代打名無し:02/07/08 19:53 ID:Xx3DNE9p
松井は残留が決まったんでしょ??
96代打名無し:02/07/08 19:53 ID:/WV4RXF0
松井もそろそろメジャー行き考えてるのか?
97代打名無し:02/07/08 20:01 ID:U8y5V7Uq
>>89

ところが阪神ファンの山形新庄市長は
逆の発言をしているわけ。
そのことはどう思う?
98名無しさん:02/07/08 20:03 ID:3sCAq7rT
松井が日本に残るんだったら、プロ野球見るの辞めよっと。
99代打名無し:02/07/08 20:09 ID:Ae3xrZPP
>>97
どういうこと?
「5−0で阪神が負けてる時しか見ない。
勝ってて逆転されるのを見たくないから。」
みたいな感じ?
これだと、なんのために見てるのか理解しがたいな(w
100代打名無し:02/07/08 20:16 ID:5btU2Dqj
昨日よりも、オリックスすごいな。
1200人位かな。
だけど、ロテファソの声はでかいな。
101代打名無し:02/07/08 20:37 ID:vlZNyX86
HEYHEYHEYつまらん。
この時間に「MONDAY FOOTBALL」とでも銘打って
海外サッカーでもやってくれんかな。
102代打名無し:02/07/08 20:41 ID:kwH38MSJ
やっぱ、松井は阪神だろ
103  :02/07/08 20:44 ID:kuuzh8bd
西武のユニフォームって・・・かっこ(゚∀゚)イイ!!
104代打名無し:02/07/08 21:02 ID:d5tBvk39
>>31>>37の自作自演は恥ずかしいな
せめてIDくらい変えるだろフツー(激藁
105代打名無し:02/07/08 21:05 ID:yvYUpVY2
>98
もしメジャーに逝ったら毎日ニュースで松井を見ることになる。
俺はそんなのいやだ。
106代打名無し:02/07/08 21:06 ID:OskJfa3/
晒しage

31 名前:代打名無し 投稿日:02/07/08 13:31 ID:nokWRtui
視聴率が低いと野球が駄目ってのも良くわからないんだけど
生で見に行ってる奴って視聴率に当然換算されないんでしょ?

37 名前:代打名無し 投稿日:02/07/08 13:42 ID:nokWRtui
>>31
そうなんだなるほど
でもスポーツってテレビの視聴率で浮かれるより
観客動員で考えたほうが良いと思うんだけどな

107代打名無し:02/07/08 21:08 ID:Dd5DcFPY
31 :代打名無し :02/07/08 13:31 ID:nokWRtui
視聴率が低いと野球が駄目ってのも良くわからないんだけど
生で見に行ってる奴って視聴率に当然換算されないんでしょ

37 :代打名無し :02/07/08 13:42 ID:nokWRtui
>>31
そうなんだなるほど
でもスポーツってテレビの視聴率で浮かれるより
観客動員で考えたほうが良いと思うんだけどな


108  :02/07/08 21:08 ID:o/bWFY67
松井さっさとメジャー行けよヘタレ野郎
巨人の4番<<<<<<<メジャーの4番だろゴルァ!!
109:02/07/08 21:09 ID:lIApUFRu
37は35にレスしているのではないか?
文脈読めばそんな感じ。
110代打名無し:02/07/08 21:11 ID:XNbrIydQ
松井がメジャー行くの決まったらマスコミはどう反応するかね?
かなり叩かれるかもしれんけど、がんばって欲しい。
111:02/07/08 21:18 ID:EFJ9gshH
このスレ最初はアンチ読売が読売戦の視聴率落ちてることを喜び合うスレだったけど、サッカーの台頭で「落ちてナイ」って言い張るスレになったな。
アンチ読売の拠り所が今や読売戦の視聴率・人気。読売マンセーナベツネマンセーになってる。
112>>>:02/07/08 21:19 ID:+pRD5yHa
やるスポーツはサッカーの方が優れていると思う。
私の経験から言わしてもらうと、

サッカーの場合。フェイントを一つ一つ覚え、それを実戦で試して時にうまく成功したら
ものすごい快感が襲ってくる。素晴らしいパスが決まったときも同じ。

野球の場合。待ち時間が長い。あと監督が怒鳴るだけのキチガイ人間が多い。
      それと試合に負けたりしたらストレス解消の道具にされる。

結論 子供にはサッカーをやらせよう。(髪の毛を染めようとしたら思いきり叱ろう)

113  :02/07/08 21:22 ID:o/bWFY67
>>112
コピペ乙枯れ
114代打名無し:02/07/08 21:23 ID:BSp3hX0A
>>>112
誉め殺し?

115代打名無し:02/07/08 21:24 ID:Dd5DcFPY
>>111
成り行きはサカ板でサカ×野球の年俸対決で
ぼろ負けしたサカオタが仕返しにきただけ
116  :02/07/08 21:27 ID:o/bWFY67
>>115
野球の年俸バブルはそろそろ終わると思うけどね
大赤字出して、大阪市に補填してもらってる某球団の一選手が
年俸3億とかっておかしいだろ
117:02/07/08 21:29 ID:lIApUFRu
各競技で一流の技術を習得する際の難易度、要する時間。(★が多いほど難しく、時間がかかる。)

野球       ★★★★★★★★★★

スキー回転    ★★★★★★★★

ゴルフ      ★★★★★★

テニス      ★★★★★

バレーボール   ★★★★

バスケットボール ★★★

ラグビー     ★★

サッカー     ★
118>>>:02/07/08 21:31 ID:+pRD5yHa
子供にはサッカーをやらせてみよう。
ホントに素直で正直な人間に成長します。
証拠はこの僕です。
119代打名無し:02/07/08 21:32 ID:JCvcTGsr
>>116
そうだね。球団も大赤字なら親会社の近鉄も大赤字、ドーム建設に
金出している大阪市も大赤字。
こんな酷い状況で、それでも選手年俸だけはいっちょまえ。
選手に払う金がそんなにあるほど余裕があるなら、大阪ドームの使用料
を10倍ぐらいにしても良いのにね。
選手に払う金がそんなにあるなら、近鉄本社は株主に配当ぐらいすれば
良いのにね。
120代打名無し:02/07/08 21:34 ID:OskJfa3/
朧タソは、いつも暇だね〜
アニヲタの朧タソから見て、今やってるアニメは何が一番面白い?
121代打名無し:02/07/08 21:35 ID:v5BjJg7H
>>118
〉証拠はこの僕です
激ワラ
122代打名無し:02/07/08 21:35 ID:tz1rXk1s
朧に訊きたいことはただひとつ。

最強キャラに自己投影してるときの気分はどうよ?
123  :02/07/08 21:35 ID:o/bWFY67
>>117
アメリカには野球とアメフトを両方やってるなんつー選手もいますが
しかもその選手は野球のほうはワールドシリーズ制覇、
アメフトの方はスーパーボウル制覇してます。超一流の人です
124代打名無し:02/07/08 21:36 ID:vlZNyX86
ドラマやバラエティーをどんどん潰して代わりにサッカー中継を増やそう。
125代打名無し:02/07/08 21:37 ID:jsoaiLUy
野球の年俸は、ピッチャーだったら10勝を二年続ければもう一億。
バッターだったら三割かホームラン30本を二年続ければ一億。
バカな年俸査定だな。
126代打名無し:02/07/08 21:50 ID:OskJfa3/
>>124
サッカーは、BS・CS・地方局で十分。
つーか、野球の延長をなくして番組進行の正常化をキボンヌ。
127代打名無し:02/07/08 21:53 ID:4sNVaVKf
入場者数を訂正=プロ野球・セ・リーグ

 セ・リーグは8日、広島−ヤクルト12回戦(7日、広島)の入場者数を1万2000人から1万人に訂正すると発表した。 (時事通信)
[7月8日19時31分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020708-00020814-jij-spo
128代打名無し:02/07/08 21:53 ID:QHmekwMg
朧のチンポって小指くらいしかなさそうだな。
129代打名無し:02/07/08 21:59 ID:LXGlJW1W
>>127
どうせ水増しなんだから、2000人くらいどうでもええじゃんね。
130代打名無し:02/07/08 22:04 ID:LXGlJW1W
>>119
でも、野球を叩くのはマスコミではタブーなのは、やはり日本の
いくつもある聖域の一つだ罠。
こればかりは、読売(=巨人)も産経(=ヤクルト)も朝日(=夏の甲子園)
毎日(=春の甲子園)だから絶望的だな。
一番良いのが例えば近鉄の株主が言えばいいのだが、まあ無理だろうな。
131代打名無し:02/07/08 22:09 ID:OskJfa3/
カブレラすごいな
132代打名無し:02/07/08 22:09 ID:HSL/4tnl
>117
あ、痛ーー。
こんなところで自分のスポーツに関しての無知振りを
公然と晒すこともなかろうに。

133代打名無し:02/07/08 22:11 ID:ZZBQ79kz
オール酢汰以後は消化試合って決まっちゃった?
134代打名無し:02/07/08 22:14 ID:ZymPsjCi
>>91
>>ヤキウの結果なんぞNHKのサンデースポーツで十分。
>>何時間も見てられるか。

いや、別にウインドウ開いて、ニュース速報のHPを
チェックすれば十分ではないかと。
135__:02/07/08 22:16 ID:kTG2NGnZ
>>127
入場者数の訂正って結構あることなの?
136代打名無し:02/07/08 22:23 ID:SCSqQOzY
ドラマも地上波は打ち切ってBSデジタルで放送すればいい。
金持ちのOLや主婦がこぞってBSチューナー買ってくれるので
BS普及に役立つ事間違いなし。
137代打名無し:02/07/08 22:24 ID:Z4IplgDF
>>120
エヴァンゲリオンじゃねー?
野球板のエヴァスレで劇場版買ったって言ってる

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1023124091/l50
96 :朧 :02/07/08 19:26 ID:lIApUFRu
無性に物欲にかられてEVA劇場版DVDを購入してしまった・・・
138代打名無し:02/07/08 22:26 ID:ZZBQ79kz
:朧 のPCの壁紙は綾波か。




   クサっ!!

139 :02/07/08 22:27 ID:kuuzh8bd
>>137
ワロタ
アニヲタなのかこいつw
140弁たま:02/07/08 22:28 ID:1nCV56Cx
エヴァよりパトレイバーの方がいいぞ!
141代打名無し:02/07/08 22:29 ID:OskJfa3/
>>137
サンクス
非常に、ディープな世界の人なんだね(w

それにしても、ダイエー×西武戦まだ終わらない
142サッカー>∞>野球:02/07/08 22:32 ID:NPBT+vFu

はぁ、まだ野球なんて見ているやつがいたのか・・
143代打名無し:02/07/08 22:33 ID:NAPtZCzv
>>130
Jの発足当時なんて、マスコミは結構野球の悪口は言ってたけどね。
(サカオタがこの板でよく言ってるようなこと)
ただ逆効果だったので、1、2年で止めたみたいだけど。
144弁たま:02/07/08 22:33 ID:1nCV56Cx
野球を見る暇があったら
パトレイバー1&2の劇場版を見ろ
感動するぞ!
145代打名無し:02/07/08 22:33 ID:KYVrwBQ7
ジーコ氏表明「日本サッカー構造改革」
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020708-02.html

長嶋氏がこんなコメント出したらマスコミの反応が楽しみだ
もう無理なんだろうな
146代打名無し:02/07/08 22:34 ID:LXGlJW1W
野球の構造改革が100倍必要だがね
147??s????????W???C?A???c???n??}:02/07/08 22:35 ID:nyvW2BSn
巨人は、げろうんこ! きもい! きちがい!
へんたい! やきゅう=巨人??? へんなの
きちがいファンはしね!
148弁たま:02/07/08 22:35 ID:1nCV56Cx
コミック版
旧OVA版
劇場1
劇場2
TV版
新OVA版
小説版

パトはどれもお薦めだぞ
149代打名無し:02/07/08 22:36 ID:OskJfa3/
>>142>>144
いや、ただのBGMなのだが。
150代打名無し:02/07/08 22:36 ID:DAZTa+py
人狼の方がおもろいyo!!
キングゲイナー観てね
152代打名無し:02/07/08 22:38 ID:57tX85z+
相変わらずいい感じだね、このスレ
153代打名無し:02/07/08 22:38 ID:gfa2xms1
>>142
だからこそドラマやバラエティーをどんどん潰して代わりにサッカー中継を増やそう。
154代打名無し:02/07/08 22:39 ID:ksxLhS6Y
>>136
女性はメディアだのメカだのにはシブイだろ。一人で設置もできないし。
その手のオモチャを大枚はたいて買うのは男だけ。
つまりやるべきなのはハイビジョンでエロとスポーツだ。
155:02/07/08 22:39 ID:NbM4KWmG
元々6月にプロ野球を変則日程にしたのは、「W杯と対決したら視聴率が取れない」からだった。
これを一番最初に言い出したのがナベツネなのは言うまでもない。
でもこれは「日本戦以外では巨人戦が勝つ」というのを前提とした考えだった。

ところがふたを開けてみたら、日本戦以外でも視聴率で(巨人が)負けていたので、大誤算だった。

これでは2006年はテレビ局から圧力がかけられることは間違いない。
テレビ局の方から「W杯期間中は野球をやるな」と言われるかも・・・
156代打名無し:02/07/08 22:40 ID:NAPtZCzv
>>153
どこもスポンサーがつきませんが何か?
157代打名無し:02/07/08 22:41 ID:OskJfa3/
>>151
ストンコは、本当に首なの?
158代打名無し:02/07/08 22:41 ID:5btU2Dqj
サッカー流す民放地上波あるわけないじゃ〜ん
寝言は寝て言えカス野郎
159 :02/07/08 22:41 ID:dgL4sM+Y
ヌッヘッホ━━━━(・∀・∀・)━━━━!!
160 :02/07/08 22:42 ID:raI/0/S0
おぅ、こんな顔した野球豚ども元気か?
    ↓
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
    |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
    |:::::::/   -=・=-     -=・=-   |:::::|
    |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
    | =ロ|      /  ヽ|      |ロ=|::|
    |/  l     /   `ヽ     l   |
    /   ー── (●_●)───   \
   |           l l            |
   |        |-- ̄`´ ̄--|__       .|
   |         |二二二二-|         |
   \      丿      ヽ       /
     \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/
         ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄
161??s????????W???C?A???c???n??}:02/07/08 22:42 ID:nyvW2BSn
巨人は、げろうんこ! きもい! きちがい!
へんたい! やきゅう=巨人??? へんなの
きちがいファンはしね!
162代打名無し:02/07/08 22:45 ID:OskJfa3/
gfa2xms1は、どう見てもただの煽り野球ファンでしょう。

サカヲタだけじゃなくて、ドラマヲタやバラエティーヲタからも攻撃されて
なんとか野球からサッカーへ攻撃をそらそうと必死なのでは?
163代打名無し:02/07/08 22:45 ID:qj7vy740
>>158
巨人戦以外流す民放地上波あるわけないじゃ〜ん
寝言は寝て言えカス野郎
164??s????????W???C?A???c???n??}:02/07/08 22:45 ID:nyvW2BSn
巨人は、げろうんこ! きもい! きちがい!
へんたい! やきゅう=巨人??? へんなの
きちがいファンはしね!
165??s????????W???C?A???c???n??}:02/07/08 22:48 ID:nyvW2BSn
巨人は、げろうんこ! きもい! きちがい!
へんたい! やきゅう=巨人??? へんなの
きちがいファンはしね!
166 :02/07/08 22:51 ID:4aEnoGFT
>>163
サッカーには巨人がないじゃ〜ん
寝言は寝て言えカス野郎
167代打名無し:02/07/08 22:54 ID:L9FdP0ye
当たり前だろ読売が最強なんだよ
ウジ虫どもが
顔洗って出直せ
チンカス野郎が
168代打名無し:02/07/08 22:55 ID:gfa2xms1
>>162
せっかくW杯でサッカーの人気が確立したのだから
ドラマやバラエティーを放送するよりも
地上波でサッカー中継を増やしてほしいと思ってるだけだが何か?
169代打名無し:02/07/08 22:55 ID:LXGlJW1W
日ハム明日移転本決まりか by N捨て
170代打名無し:02/07/08 22:56 ID:ZymPsjCi
>>166
野球には視聴率60%越せるソフトがないじゃ〜ん
寝言は寝て言えカス野郎
171代打名無し:02/07/08 22:57 ID:jsoaiLUy
野球W杯があ〜〜〜〜る(w
172代打名無し:02/07/08 22:58 ID:57tX85z+
童貞のサッカーヲタクに
引き籠もりのテレビヲタク
まとめてかかってこいやー
ああん
173弁たま:02/07/08 22:58 ID:eYBPWCaY
ハイパーテクノロジーの急速な発展とともに、
あらゆる分野に進出した汎用人間型作業機械「レイバー」。
しかし、それはレイバー犯罪と呼ばれる新たな社会的脅威をも生み出す事になった。
警視庁は本庁警備部内に特殊車両二課を設立してこれに対抗した。
通称特車二課パトロールレイバー中隊。パトレイバーの誕生である。
174代打名無し:02/07/08 22:59 ID:9n+TWRl4
しかし今日も台本通りに "サッカー×野球" のレスを繰り返すなんて
アホとしか思えん。今日の煽りの当番は誰だ?煽りのレベルが低いぞ!

 
175やきゅうきらい:02/07/08 23:01 ID:b5uaZTCq
巨人は、げろうんこ! きもい! きちがい!
へんたい! やきゅう=巨人??? へんなの
きちがいファンはしね!
176 :02/07/08 23:02 ID:4aEnoGFT
>>170
結局それしかないじゃ〜ん
寝言は寝て言えカス野郎
177代打名無し:02/07/08 23:02 ID:DAZTa+py
>>174
流石にみんな飽きてきたのでは?
178代打名無し:02/07/08 23:03 ID:8wxlBT+2
ああすっきりした
思いっきり言いたいこと書くと気分がいいですね
ストレス解消にまた利用させてもらいます
179とくみつシネ:02/07/08 23:05 ID:b5uaZTCq
巨人は、げろうんこ! きもい! きちがい!
へんたい! やきゅう=巨人??? へんなの
きちがいファンはしね!
なんか、巨人が負けると向きになる人、頭おかしいよ!
うんこここここここここここここ!
180代打名無し:02/07/08 23:08 ID:x6hb77E2
>>179
徳光とかジャイアン厨は大嫌いだが、
>>179は人格が破綻
181代打名無し:02/07/08 23:10 ID:DAZTa+py
>173
劇場版3は見たのか?
どうだった?
182代打名無し:02/07/08 23:11 ID:gfa2xms1
ドラマって野球同様地上波で放送しないと見てもらえないものなのか。
程度としては、野球=ドラマってことでいいね。
183?AE?-?Y?L?A^?V?l:02/07/08 23:12 ID:b5uaZTCq
180>わるかったな〜!
嫌いなもんは、嫌いなんじゃ〜! 野球中継たのむからいやいや!
ウンココゲロ球団巨人ファンしね!
184代打名無し:02/07/08 23:14 ID:OskJfa3/
>>168
ん?
君は、野球とサッカー両方好きなのか?
ドラマやバラエティーは、ジャンルが違うんだから
中継の話は、同じスポーツ同士でやれってことだよ。

>サッカーの人気が確立
そんなことを言ってる時点で、アンチサッカーだと思われ。
ここと、前スレ見れば分かるでしょうが。
185?AE?-?Y?L?A^?V?l:02/07/08 23:15 ID:b5uaZTCq
180>わるかったな〜!
嫌いなもんは、嫌いなんじゃ〜! 野球中継たのむからいやいや!
ウンココゲロ球団巨人ファンしね!
ゴールデンにはアニメ放送しやがれぃ。
名作アニメも再放送しまくれ。ゴラァ
187 :02/07/08 23:21 ID:dT3Ej07P
188代打名無し:02/07/08 23:28 ID:YLL+0qhG
>>171
野球W杯
キューバ戦          11/10(土)17:00〜 17.1%
オーストラリア戦       11/11(日)15:00〜  8.7%
韓国戦             11/16(金)24:52〜 
キューバ戦(準決)      11/17(土)21:00〜  13.8%
台湾戦(3位決定戦)    11/18(日)13:30〜   4.0%
189?AE?-?Y?L?A^?V?l:02/07/08 23:30 ID:b5uaZTCq
巨人は、げろうんこ! きもい! きちがい!
へんたい! やきゅう=巨人??? へんなの
きちがいファンはしね!
190代打名無し:02/07/08 23:33 ID:gfa2xms1
>>184
「ドラマやバラエティーの代わりにサッカー中継しろ」という意見が
ジャンルが違うんだから却下というのなら、
「野球やサッカーの代わりにドラマやバラエティー放送しろ」という意見も
ジャンルが違うんだから却下ってことだね。
191代打名無し:02/07/08 23:37 ID:OskJfa3/
>>190
だから、延長をやらなければ文句ないよ。
仕事で、リアルタイムで見れないからビデオに頼るしかないのだよ。
192代打名無し:02/07/08 23:39 ID:dhkR7doZ
今日の、日ハムvs近鉄 オリックスvsロッテ ものすご〜くガ〜ラ
ガラ!!!あれはすごい!!!
193?AE?-?Y?L?A^?V?l:02/07/08 23:40 ID:b5uaZTCq
うんこっこホーンらん! ふぁ〜るでも、ほーむらん!
すごいぞ、ずるいぞ、うんこ巨人!
194代打名無し:02/07/08 23:41 ID:BpV+0H7f
地上波は後2、30年もすれば無くなっているか、ニュースとかばっかりになっているんじゃないの?
アメリカでは毎週20%を超える番組なんてなかろ?
195代打名無し:02/07/08 23:49 ID:G4x2pjqe
月曜のゴールデンで
週末の欧州サッカーの情報と結果を放送してくれんかな?
あと、できれば地上波でもプレミア、セリエ、リーガの試合を各一試合づつ放送して欲しい
侍ジャイアンツ。再放送しろや!
オースチン 3:16 says, I just whooped you ass!
197代打名無し:02/07/08 23:55 ID:5r+cOji/
>>196
アニマックス観ろ
198 :02/07/08 23:55 ID:dfKXMNfR
>>86
これは正直信じられないんだが。
199代打名無し:02/07/08 23:56 ID:L7mRVsu4
>>195
地上波は、これから先10年で徐々にデジタルへと移行していく予定なので、
そうなればキー局は各局複数のチャンネルを持つようになるかもな。
そうすれば、一番有力なコンテンツは、サッカーになるはず。野球の延長も
延長分はデジタルの余剰部分で放送、メイン放送はスポーツ番組延長の
被害を受けることなく、タイムテーブル通りに放送が進む。


……ようになればいいなー。
200代打名無し:02/07/08 23:58 ID:fXcK/YAV
高校野球の現場では水増しは当たり前。部員数が足りなくなったらよそのクラブ
から借りてくるし、架空の幽霊部員も相当数いる。部員数に応じて登録料もとっ
てないから自民党の党員の2万倍捏造が容易です。捏造したところでなんのペ
ナルティもないわけだし。高野連自体が捏造してるわけじゃないが、黙認してるっ
てのが実情。ま、高野連にしても少ないより多いにこしたことはないからね。高
野連も拝借部員や幽霊部員がどの程度存在するのか、把握できてない。一度
もしっかりとした調査をやったことないから当然といえば当然なんだが・・・捏造
体質ってのはプロ野球だけじゃなく野球界全体の体質だな
201?AE?-?Y?L?A^?V?l:02/07/08 23:59 ID:b5uaZTCq
巨人は、げろうんこ! きもい! きちがい!
へんたい! やきゅう=巨人??? へんなの
きちがいファンはしね!
202 :02/07/09 00:02 ID:cAmfY9et
ついこの間、北海道の高校だったと思うけど、部員が試合中怪我して
棄権した試合があったと記憶してるがな。
203  :02/07/09 00:03 ID:RLhKFds6
>>195
んなもん深夜やりゃいいじゃねえか・・・
日テレはもう童夢クンみたいな読売マンセーアニメやらんのか?
205代打名無し:02/07/09 00:33 ID:bbMkeJ86
>>199
デジタル化されたら、どうなるのかね〜
206代打名無し:02/07/09 00:39 ID:kffSQAJH
http://www.sportsseoul.com/special/photo/upload/ss/0708_1.jpg
まーこれでも見て落ち着けや。
207代打名無し:02/07/09 01:04 ID:Ec+1kIKU
終身名誉監督・・・どこぞの国と考え方同じだな
208 :02/07/09 01:07 ID:cW8T4OeX
>>204
アンチなのにおれ、ずっと見てたよ。
サンダーバキュームとか、、、メロディちゃんとか

でも、筋肉マンのほうがよかったな。

209 :02/07/09 01:09 ID:cW8T4OeX
民放しか見てなかった頃は、バラエティがつまらなかったら虚人しかみるものなかったけど、
スカパー入って以来巨人戦はみなくなったなぁ。
野球、サッカー、バスケ、いろんなものをみるようになったよ。
210代打名無し:02/07/09 01:18 ID:l2kdiLvI
02 18.7% 18:55 TBS ザ・ベースボール・阪神×巨人
02 18.7% 19:30 NHK プロ野球・巨人×横浜
04 18.6% 19:00 NTV プロ野球月曜ナイター・巨人×広島
02 19.4% 19:00 NTV プロ野球火曜ナイター・巨人×広島
02 18.4% 19:04 CX* 熱チュー!プロ野球2002・ヤクルト×巨人
19 18.5% (**.*) 14日 ABC プロ野球 T1−0YB (ルーキー安藤、8回を2安打に抑
えてプロ初勝利)
097 *4.6% 24:50 CX* フットボールEXセリエAサッカー中継
211代打名無し:02/07/09 01:22 ID:bbMkeJ86
生中継 日本×ロシア フジテレビ 20:00 174 66.1
生中継 決勝・ドイツ×ブラジル NHK総合 20:57 93 65.6
生中継 日本×ベルギー NHK総合 18:53 67 58.8
生中継 決勝・ドイツ×ブラジル NHK総合 19:20 89 50.2
生中継 日本×トルコ NHK総合16:25 95 48.5
生中継 ドイツ×韓国 日本テレビ 20:00 165 48.3
生中継 ブラジル×トルコ NHK総合 21:27 63 47.6
生中継 チュニジア×日本 テレビ朝日 15:00 174 45.5
生中継 日本×トルコ NHK総合 15:05 74 45.3
生中継 日本×ベルギー NHK総合 17:49 59 43.1
生中継 イングランド×アルゼンチン TBS 20:10 145 41.6
生中継 ブラジル×トルコ NHK総合 20:00 79 39.1
生中継 フランス×セネガル NHK総合 21:29 61 35.9
生中継 韓国×イタリア テレビ朝日 20:10 180 35.4
生中継 ブラジル×ベルギー NHK総合21:27 63 34.8
生中継 スペイン×アイルランド NHK総合 22:25 50 34.1
生中継 スペイン×アイルランド NHK総合 21:27 55 33.7
生中継 3位決定戦・韓国×トルコ フジテレビ 19:40 150 33.0
生中継 ポルトガル×韓国 日本テレビ 20:10 150 32.6
生中継 ドイツ×アメリカ NHK総合 21:26 64 32.2
生中継 デンマーク×イングランド 日本テレビ 20:10 150 32.1
生中継 メキシコ×イタリア NHK総合 21:28 62 31.1
生中継 ブラジル×ベルギー NHK総合 20:10 68 31.1
生中継 カメルーン×ドイツ 日本テレビ 20:10 150 30.8
生中継 イングランド×スウェーデン NHK総合 19:28 62 30.4
生中継 フランス×セネガル NHK総合 20:22 59 29.9
生中継 フランス×ウルグアイ テレビ朝日 20:10 150 29.5
生中継 イングランド×ブラジル NHK総合 16:25 65 28.9
生中継 スペイン×韓国 NHK総合 15:05 193 28.7
生中継 セネガル×トルコ TBS 20:00 165 27.7

212代打名無し:02/07/09 02:04 ID:wuUb0s8p
W杯の平均視聴率が40%か…すげーな。
W杯一試合当たりの放映権料が1億として、1%取るのに250万か。
巨人戦が平均15%、一試合の放映権料が3000万(推定)として、
1%取るのに200万。
アバウトな計算だが、世界規模の大会に比べて、
小さな島国だけの巨人戦が割高に感じるな。
(W杯全試合で視聴率を平均すればもっと下がるだろうが、録画中継、
関連番組の視聴率で相殺されるとみた)
30傑だけで計算しても、一試合4億、1%取るのに1000万。
213代打名無し:02/07/09 02:29 ID:n9EHjeRV
>巨人戦が平均15%、一試合の放映権料が3000万(推定)として

いくらなんでも3000万ってこたあないはず。
214代打名無し:02/07/09 02:35 ID:wuUb0s8p
>>213
じゃあ、2000万で、1%取るのに133万ぐらいかな?
ドラマとかバラエティーってどのぐらいなんだろ。
215代打名無し:02/07/09 02:38 ID:n9EHjeRV
だいたい、日テレで一試合8000万円程度、それ以外の局で一試合1億数千万円
だと聞いたことがある。日テレ以外の巨人戦とオールスターと日本シリーズ
はだいたい同じぐらいで、1億円以上らしいよ。
216代打名無し:02/07/09 02:41 ID:P0zeR+3R
まあドラマやバラエティは企画が当たって15%、もし企画倒れなら下手すりゃ5%
しかも15%の維持にはバラエティだと新企画つぎ込んでいかないとまず確実に飽きられる、その新企画が倒れたらまた5%だし。
そう考えたら何もしないでも安定して15%取れる野球のがいいんじゃないのか?
217代打名無し:02/07/09 02:43 ID:wuUb0s8p
>>215
おおっ。おれはてっきり高く見積もりすぎたとばかりおもてたよ。
ここで、2000万とか3000万って言ってるのを見た覚えがあったもんで、
早とちりしてすまんかった。
じゃあ、日テレでも1%あたり533万円ってえらく暴利だな。
218代打名無し:02/07/09 02:46 ID:n9EHjeRV
>>217
ためしにgoogleで「巨人戦」「放映権料」というキーワードでいくつか
のサイトを見てみたが、だいたいどこも推定1億以上という数字が出ていたから、
やっぱりそれぐらいは取っているんじゃないかなと思われ。
219代打名無し:02/07/09 02:48 ID:n9EHjeRV
そのひとつが例えばここ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/wc2002/mar/o20020304_10.htm
220代打名無し:02/07/09 02:54 ID:wuUb0s8p
>>219
勉強になったよ。ありがと。
にしても、その記事の「日本代表VSレアルマドリード戦」
って…
まさにギャンブルだな。
なるほど>>216の意見も頷ける部分は十分にあるな。
221代打名無し:02/07/09 02:56 ID:D9/uUzli
>>219
その記事のなかで一番驚いたのが

>ちなみにW杯で来日する有力国とJリーグのチームとの練習マッチも大人気で、
>日本協会には依頼が殺到。しかし、放映権料は1000万円以下だという。

これって一桁後半位は取ってたよな。
コストパフォーマンス最高だな。
222代打名無し:02/07/09 02:59 ID:s15p1Q4J
  7/05(金) NTV 巨人 4- 1 阪神 16.5


この日の裏の テレビ東京の「懐かしの演歌3時間特番」みたいなやつは何%だったのですか?

それを教えて!
223 :02/07/09 03:00 ID:YFsDljF1
サッカーはハーフタイムにしかCM入れられないから、スポンサー収入は少ない。
視聴率平均30%でも、15%の価値しかないだろう。

あと、W杯の放映権料は1試合1億どころじゃないぞ。
スカパーが全試合の放映権を150億で買ったから、150÷64=2.3で
1試合2.3億くらい。
224代打名無し:02/07/09 03:06 ID:eDI9Z9hO
>>223
再放送何回もしてるが。

150億÷350万人=4300円。

採算取れるな。
225代打名無し:02/07/09 03:09 ID:wuUb0s8p
>>223
NHKと民放合わせて70億だとおもってたんだが。
スカパーの分は、視聴率が分からないので、計算できなかった。
でも、アバウトどころじゃないな(w
正直すまんかった。
226 :02/07/09 03:11 ID:YFsDljF1
>>224
350万ってスカパー加入者? なんで150億を加入者で割るの?
ちなみに、スカパーは採算とれてないぞ。

あと、スカパーの話は放映権料を産出するために使っただけで、
俺が言ってるのは民放地上波の話。
227代打名無し:02/07/09 03:12 ID:eDI9Z9hO
1試合2億円だとして加入者の内300万人見れば、1試合66円で済むよ。
228代打名無し:02/07/09 03:17 ID:eDI9Z9hO
>>226
民放は50%以上取ったら誰も何にも文句いわないだろ(w

今時あり得ない数字なんだから。
229 :02/07/09 03:26 ID:YFsDljF1
>>228
「記録」だけはな。
でも放映権料とスポンサー料を考えると価値は低い。
230代打名無し:02/07/09 03:30 ID:eDI9Z9hO
ちなみに300万人って地上波視聴率で言えば3%ね。
タダのティッシュ配りしてリターンは1000分の1あれば成功なんだよね。

TVCMの費用対効果の詳細は知らんけど、一試合数十円払えば気の済むまで試合が
見れると。
地上波無くてもいいんじゃないの?
231代打名無し:02/07/09 03:31 ID:n9EHjeRV
http://www.asahi.com/tech/feature/20000921a.html
W杯のスカパーの放映権料についてはこんなページがあった。
2000年に書かれたもののようだが、今読むと・・・・。
232代打名無し:02/07/09 03:33 ID:eDI9Z9hO
>>229
公式スポンサーは、日本戦以外の高視聴率だった試合でもスポンサードしてたから、
価値は大有りだったろう。

30%越えた試合、いくつあった?通常じゃ有り得ない数字だぞ(w
233代打名無し:02/07/09 03:34 ID:UdNBxkVF
>>229
必死だな(w
234代打名無し:02/07/09 03:37 ID:wuUb0s8p
じゃあ、みんなの情報を加味して、もう一回計算しなおしてみる。
W杯が150億÷64試合で、一試合あたり2.3億
視聴率平均40%として、1%あたり575万円。
別の見方で、30傑だけで計算すると、150億÷30試合で、一試合5億
視聴率平均40%として、1%あたり1250万円。
(30傑以外の価値をどうみるかで変わってくると思う。結構幅が出て
 しまったが、どう計算すればみんなが納得できるのか、確実な数字
 すら解らないので、かんべんしてくれ)

巨人戦の方は、日テレの場合一試合8000万円、他局の場合仮に
1億2000万円としたら、平均ちょうど1億か。
で、平均視聴率が15%で、1%あたり666万円。

さて、これは高いか安いか。
235代打名無し:02/07/09 03:44 ID:eDI9Z9hO
>>234
全試合買ったのはスカパーで、NHKと民放は半分しか買って無いから、やり直し。
236 :02/07/09 03:46 ID:YFsDljF1
>>232
価値ってのは番組制作側の価値だ。
放映権料を1試合に2億以上払って30%以上とっても、
CM収入が野球やボクシングなんかと比べるとずっと少ないから価値が低いってこと。
スポンサー側からしても、ハーフタイムは視聴率ががくんと落ちるから
数字ほど価値はない。
237代打名無し:02/07/09 03:48 ID:wuUb0s8p
>>235
じゃあ、NHKと民放はいくら払ったのか教えてくれ。
単純に半分の試合数で、半分の金額なら、同じ額になるはずだが。
238  :02/07/09 03:48 ID:RLhKFds6
>>236
じゃあなんであんなに金出して放映権獲得したの?
これだけ視聴率取れても大損ってこと?
239 :02/07/09 03:50 ID:Cl5tRhLe
>ハーフタイムは視聴率ががくんと落ちるから

おまえ何も知らないな
240 :02/07/09 03:51 ID:Cl5tRhLe
>238
次回は深夜にもかかわらずさらに高沸することから大損かどうか
考えな。236の分析はド素人のものだから。
241代打名無し:02/07/09 03:56 ID:n9EHjeRV
少なくともNHKは、非常にうまい買い物をしたな。
皆様からお支払いいただいた受信料は、こんなに皆様から支持された
W杯を放送するために使われましたといえるからね。

それとスポンサー側の数字の価値についてだけど、どの世代も平均して
高い視聴率を取っている番組というのは、家族みんなで見ている可能性
が高いから世帯視聴率の数字以上に価値がある。
それに比べて、例えばM3だけが突出して高い視聴率を出している番組は、
老人が一人で見ている可能性が高いから、世帯視聴率の数字ほど価値はない。
242代打名無し:02/07/09 04:01 ID:n9EHjeRV
あとW杯の公式スポンサー企業もおいしい思いをしたということ。
フィールドを取り囲む看板がこれだけの人に見てもらえたのは大きい
ってどこかで読んだ。
243 :02/07/09 04:05 ID:YFsDljF1
>>238
誰も大損とは言ってない。高視聴率に見合うほどは儲かってないってこと。

>>239
ハーフタイムに視聴率が下がらないとでも思ってんの?
どっちが素人なんだよ(w

>次回は深夜にもかかわらずさらに高沸することから大損かどうか考えな。

次回高騰するのは欧州がゴールデンで放送できるからだろ。
244代打名無し:02/07/09 05:09 ID:GYnG93T8
W杯効果 期待外れ

 内閣府が7日発表した6月の景気ウオッチャー調査の結果によると、3カ月前と
比べた景気の現状を示す判断指数(DI)は、前月比3.3ポイント低下し、
42.9と2カ月連続で悪化した。現状維持を示す50を下回るのは22カ月連続。
サッカーのワールドカップ(W杯)の影響で外出を手控える傾向が強まったのが
主因で、W杯の経済効果は期待外れに終わった。

 調査では「家計動向」「企業動向」「雇用」の3分野とも悪化。また、地域別
でも00年5月以来2年1カ月ぶりにすべての地域で悪化した。
 W杯に言及した回答だけ抽出するとDIは33.0で、全体のDIより一層悪化
している。

 W杯の効果としては、「英国人が大量に買い物をしてくれた」(北海道・コンビニ
)、「特需が多少ある」(東海・語学学校)などに加え、「気分的によくなっている」
(東北・美容室)など声があった。しかし、「来客数は大幅に減少」(北関東・観光
型ホテル)、「街は浮き足立っているが高額品は動いていない」(近畿・百貨店)、
「自宅で観戦するためか客が全く来ないサッカー不況」(九州・高級レストラン)
など一時的とはいえ窮状を訴える声がほとんどだった。 【白戸秀和】(毎日新聞)
245 :02/07/09 05:15 ID:Cl5tRhLe
>ハーフタイムに視聴率が下がらないとでも思ってんの?
>どっちが素人なんだよ(w

じゃあデータ出してみろよ素人(ギャハ
何%下がるか言ってみな。
テレビ板では周知のことだし、当然素人君でも知ってるよね。
246 :02/07/09 05:17 ID:Cl5tRhLe
>高視聴率に見合うほどは儲かってないってこと。

お前は想像妊娠で語ることが多すぎるな。
CM枠がいくらで販売され、どんなオプション契約だったか
知らないくせに、妄想ふりまくな。
とくに「オプション」のところ詳しく語れよ。
まあ素人には意味不明だろうけどさあ。
247代打名無し:02/07/09 05:22 ID:D9/uUzli
いいかげん脳内ソースで語るなや>YFsDljF1
248代打名無し:02/07/09 05:47 ID:kffSQAJH
とりあえずいえるのは、巨人の放映権が現実より高いということだな。
実際、CM枠が売れ残る時代になってしまったみたいだし。
昔はありえなかったのだろ?
249>>245:02/07/09 06:09 ID:BxPibM/t
>>245
馬鹿発見!
もし、ハーフタイムになっても視聴率が下がらないんだとしたら
それは「サッカーやってる意味がない」ってことだろ。

それならハーフタイムだけ放送しとけよ。
60%ぐらい行くんか?(w

以上、馬鹿へのレスでした。
250  :02/07/09 06:13 ID:Cl5tRhLe
>>249
ハーフタイムの視聴率推移すら知らない無知の敗北者が
最後の抵抗に基地外ダンスしてくれて嬉しいな。
251  :02/07/09 06:16 ID:RLhKFds6
>>249
意味わからん。
何を言い出すんだお前は?
252 :02/07/09 06:18 ID:Cl5tRhLe
>>251
この基地外イジったらまた面白い自爆みせてくれるかな?
253?AE?-?Y?L?A^?V?l:02/07/09 06:19 ID:ozoHG97J
巨人は、げろうんこ! きもい! きちがい!
へんたい! やきゅう=巨人??? へんなの
きちがいファンはしね!
254代打名無し:02/07/09 06:32 ID:qcq+jx01
>Cl5tRhLe
おまえさあ、ただ相手の意見を否定してるだけじゃん。
それじゃあ誰も納得しないんだよ。
ハーフタイムで視聴率が落ちないって言うのなら、ソース出せよ。
あと、テレビ局が儲かってるっていうのなら、どの程度儲かってるのかも詳しく語れよ。
255代打名無し:02/07/09 06:34 ID:qcq+jx01
しかし普通に考えりゃ、ハーフタイムで視聴率は落ちるだろう。
W杯は知らんが、少なくとも今までは落ちてた。
スポンサーもそれに不満を持ってて、テレビ局側はなんとか我慢してもらってるって話が
テレビ板で出てたぞ。
256 :02/07/09 06:52 ID:RZp2nQaV
>>254
どうせCl5tRhLeは視聴率をネタに野球を否定したいだけの厨なんだろ
257代打名無し:02/07/09 07:16 ID:bY7hnPCR
大リーグで8年ぶりのストの可能性高まる
http://www.cnn.co.jp/sports/K2002070900066.html
258代打名無し:02/07/09 07:21 ID:+12aFpfG
今朝のめざましスポーツ

大リーグオールスター情報→サッカー日本代表に感謝状→中村俊輔

あれ?昨日パリーグやらなかったっけ?
確か西武とダイエーの首位攻防戦があった気がしたが
259てそ:02/07/09 07:22 ID:KR+fEQon
野球は決まった人間しかみない。しかも50代以上の男性。自分が商売人だとして50代の男になにを売る?カツラぐらいか?スポンサーがつかない理由がよくわかるよ。
260  :02/07/09 07:22 ID:RLhKFds6
>>257
ストか・・・マジで懲りない奴らだな。
あれだけ年俸貰っておいてファンのこととか考えないのかねえ?
赤字でチームがつぶれれば困るのは自分たちだってのに
261代打名無し:02/07/09 07:36 ID:eMf/NuyK
262:02/07/09 07:54 ID:Nfg3Ue0h
サッカーはまず「つまらない」という時点でボツ。
あと、日本が弱過ぎ。J主体でやってたらこれはどーでもいいことだけど、国際試合中心でやるんなら勝ち続けないと。
263 :02/07/09 07:56 ID:W7aK11vc
>>262
     巛巛巛
     ┃┃
     ┃┃
      ┃┃_
    /     \
  /     ― ― |
  |∃    -  - |
  煤@     > |
   |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < で、あるか。
  | \   ▼ /    \________
   |    ̄  ̄|
264代打名無し:02/07/09 08:04 ID:+12aFpfG
朧からしたらきっと
エヴァンゲリオン>>>野球>>>>>サッカーなんだろうな。
劇場版面白かった?
265:02/07/09 08:07 ID:Nfg3Ue0h
いや、
トップを狙え>>>>近鉄>エヴァ>>その他11球団>>>>>>>サッカーだな。
266代打名無し:02/07/09 08:11 ID:RLhKFds6
朧はアニメを見るような感覚で野球を見ていたのか。
なるほど
267代打名無し:02/07/09 08:27 ID:YfnWTBPo
娯楽性では野球はアニメに及ばないのか、朧の脳内では。
268 :02/07/09 08:39 ID:uEAwaPWD
22:00 ボアビスタ vs ベンフィカ (JSKY1)
269代打名無し:02/07/09 09:29 ID:hBi5Rf+t
>>261
まあ、世界から見たら
野球はあまり価値がないからね。
270水増しプロ野球:02/07/09 09:34 ID:hBi5Rf+t
現場の神降臨
昨日の公式発表は10,000人

325 名前:代打名無し 投稿日:02/07/09 00:29 ID:6g17+ltw
>>321
各入口で入場者のカウント取ってるから
それを試合開始時と4回終了時に集計報告するので
その大体の数を頭の中に記憶してるだけの事

内野のほとんどの客の出入り口になっている
スロープ下入口のカウントが2600位だったのを覚えてるので
極端に間違ってることはないはず。

内野も埋まっているポイントはありますよ
今日もそうだけど、一塁側内野自由席(ポール際の辺りのブロック)
のあたりは頻繁に優待券配ってるお陰か、かなり埋まってることが多いです。

271代打名無し:02/07/09 09:42 ID:rjslHZQj
>頻繁に優待券配ってるお陰か
優待券配っててあれしかいないのか。
虎基地は、見に行ってやらんのか?
272代打名無し:02/07/09 09:47 ID:rd6OeyxG
いまさらかもしれないが一応書いておく。
W杯の民放放映権料は16試合で26億円。(NHKは24試合で40億)
1試合あたり1億6千万。
273代打名無し:02/07/09 09:54 ID:rs0YPMla
W杯の裏番組は軒並み数字を減らしたが、テレビ全体でみれば視聴者数は増えた。
昨年と比べると、総世帯視聴率(HUT)で2ポイント、F1(20〜34歳女性)
F2(35〜49歳女性)はそれぞれ5ポイント以上もアップ。メディアの
多様化とともにHUTは長期低落傾向にあっただけに、W杯はテレビ界に
とっては追い風だった。しかも、多くのスポンサーが望むF1、F2層を
獲得できたことで、今後のサッカーソフトの争奪戦はし烈な争いとなりそうだ。

http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-020702-04.html

ヤキウの視聴者のF3・M3は、テレビ界からは重視されてないんだね。

274ぶろっこりん:02/07/09 10:00 ID:Dpapinet
本日の「テレ朝」の「巨人VS広島」のTV欄(朝日朝刊)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プロ野球〜広島
広島×巨人
東尾修 栗山英樹
プロ野球なるほど雑学第1弾!
背番号大辞典 巨人軍3番感動秘話!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このスレで語られてること、マンマですな。
ミスターで中高年のハートを掴むしかないのか。
275代打名無し:02/07/09 10:12 ID:sueCYphH
実況が中山か音声はラジオにしょう。
こいつのせいで落合の評判が悪くなった。
276代打名無し:02/07/09 10:14 ID:S3OYMy49
>>274
M3層の為の番組だね。
277名無しさん:02/07/09 10:36 ID:t3107/aD
バカが一人混じってるけど、ことW杯に関しては
CM中に視聴率が下がるとかあんまり関係ないよ。

基本的にスポンサー料は過去4週の平均視聴率×αで支払うから。
278 :02/07/09 11:03 ID:BTFJi2o7
野球はシルバー産業
279代打名無し:02/07/09 11:17 ID:m1Ul2PcR
また、サカオタが事実をねつぞうしているようだな・・
280:02/07/09 11:24 ID:nBlKGaxb

    ∩_
   [|__]  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( | ´∀`)<13日は浴衣でノリ=虎の命日でおじゃる、ほほほ。
  φ ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  戎橋   |/


281:02/07/09 11:26 ID:nBlKGaxb
            トントントントン

                (^(~)^)  「セリーグ」調理中
             |_パ_|
┌─┬  ___.  (,,  ) ,      ┏┓┏┓
┝┯┥_┝┯┥_ (”∞ )ii∴;‘;;;;。o(⌒)┃ i .┃
 ̄ ̄ ̄oo ̄ ̄ ̄oo ̄|__〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              U U   | ̄~|~ ̄|
             | ̄ ̄| |  ゚.|.゚  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


282代打名無し:02/07/09 11:27 ID:5Iqx7JsF
>>274
つーか広島のホームゲームでんなもんやんなよ
どうせなら広島の3番について語れ
283ぶろっこりん:02/07/09 11:37 ID:Dpapinet
まだ前半戦なのに、「懐かし企画」をやらないと視聴率が
とれないのか・・・。しかも、一発目から切り札ミスター。
切り札を最初から使う余裕のなさ。

企画自体、もはや、若者の獲得を諦めてます。
284代打名無し:02/07/09 11:44 ID:vPN6LG8M
ここでいくら騒いでも
サカの人気は上がらんぞ
野球の延長はなくならんぞ
285代打名無し:02/07/09 11:50 ID:JWonR5/a
>>284
焦るな
286代打名無し:02/07/09 11:55 ID:Cl5tRhLe
>>284
お前みたいな低脳の豚の書き込み読みに来てるだけさ。
287:02/07/09 12:25 ID:JMUjKd+L
逆に観察されてるっつーことに気付かん玉蹴りブタ
288代打名無し:02/07/09 12:33 ID:fajPeK3l
朧はエヴァ板に引きこもるが良し。
289 :02/07/09 12:45 ID:Cl5tRhLe
>287
焼きブタ観察日記VOL143

290 :02/07/09 12:56 ID:jX49CIlK
サカオタが来なくなったら来なくなったで
やきう板が閑散として寂しい思いするんじゃねーのやきう豚(ワラ
誰にも相手にされないって惨めだぞ〜。
291代打名無し:02/07/09 12:57 ID:XqD6ELJ1
7月は相変わらず負けが込み、8月は屍晒しロードをやって、9月は振り向け
ば横浜、10月は追いかけて横浜だろうよ。
結局指定席でシーズンを終えて戦犯扱いの片岡は星野の怒りを買いトレード
要員に、片岡犯珍フロントを批判、そしてそして以下略


292代打名無し:02/07/09 13:00 ID:sEuvPZqF
モー板情報

808 :名無し募集中。。。 :02/07/09 11:11 ID:???
18.2% 7/8 こちら本池上署
年代別
C1-C2-F1-F2-F3-M1-M2-M3
10.2 4.2 2.8 8.4 17.1 2.5 7.3 16.2

16.4% 7/1 水戸黄門
年代別
C1-C2-F1-F2-F3-M1-M2-M3
4.9 1.9 1.8 5.0 17.5 0.3 5.2 20.7
293 :02/07/09 13:08 ID:YFsDljF1
周りから見りゃ、恥ずかしいのはわざわざ野球板に出張にきてる
サカオタの方なわけで。

それに気づかず、延々と書き込みつづけるバカなサカオタが多いわけで。
294代打名無し:02/07/09 13:17 ID:u2yYz1WQ
>>293
一番恥ずかしいのは、アンチ野球を全部サカヲタにする君ですね。
たくさんの人から疎まれ、嫌われてることに気付けよ。
295代打名無し:02/07/09 13:22 ID:u2yYz1WQ
YFsDljF1は、夜中に叩かれまくってたんだね。
くやしいからって、2chに貼り付いてないで外で遊べよ(プ
296 :02/07/09 13:23 ID:YFsDljF1
アンチ野球の大半がサカオタである事実を知らないバカもいるわけで。
297代打名無し:02/07/09 13:24 ID:u2yYz1WQ
>>296
過去スレ読め基地外
298代打名無し:02/07/09 13:25 ID:wuUb0s8p
やっぱり、巨人戦は視聴率の割に放映権料が高すぎる様に思う。
15%で5000万を基準にして、そこから1%上がると1000万上乗せする
出来高払いにすればいいのではないだろうか。
そうすれば、野球界自体も努力して視聴率UPを目指すようになるだろし、
高齢化した固定客だけではいけないと気づくのではないか。
ついでに出来れば、リアルタイムで視聴率を出して、15%以下だと、
延長しないという風に出来ればいいな。
299代打名無し:02/07/09 13:26 ID:XqD6ELJ1
>>296
お前、他にやることないの?
300_          :02/07/09 13:26 ID:eHbNfQ/v
>294
そうだな、俺の兄はヤキウが大嫌いだが、俺と違ってサカオタではないからな。
ヤキウを取り巻く悪しき日本の状況が嫌いな奴は大勢いるというのは
事実だぞ。
301 :02/07/09 13:26 ID:YFsDljF1
>>293の書き込みに怒ったu2yYz1WQは自分がサカオタであることをバラしたようなもんだが、
これ以上バカを晒すのはかわいそうなのであえて触れないわけで。
302代打名無し:02/07/09 13:28 ID:5MVDbtL6
すげ〜
3時からいるんだ

223 名前:  投稿日:02/07/09 03:00 ID:YFsDljF1
303童謡のおねぇさん ◆urWVRTXA :02/07/09 13:29 ID:l/DbneHW
ヤキウブタって野球人気低迷の原因がサッカーだと勝手に思い込んでるからタチ悪いよなぁ
そしてサッカー人気が下がれば野球人気が上がると信じて疑わないとこも間抜けだよね
一方的にサッカーを敵視してこき下ろしても野球人気が復活する事はありえないぞ
野球は野球、サッカーはサッカー、なぁ、そうだろ?違うか?野球ブタどもよ。

だいたい野球のような糞つまらない競技が今まで人気あった事が奇跡みたいなもんだろ
親会社のプロパガンダ報道による洗脳効果なんだろうけど、これって昔の日本は病んでたという証拠だよね
 



 
304 :02/07/09 13:30 ID:YFsDljF1
怒ったサカオタが次々と出てきて楽しいったりゃありゃしないわけで。
305代打名無し:02/07/09 13:32 ID:5MVDbtL6
>>303
別に、延長がなきゃ文句言わないよ。
いつも、ビデオをとるので泣かされてるから。
306代打名無し:02/07/09 13:33 ID:5MVDbtL6

     巛巛巛
     ┃┃
     ┃┃
      ┃┃_
    /     \
  /     ― ― |
  |∃    -  - |
  煤@     > |
   |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < >>304 デ、アルカ
  | \   ▼ /    \________
   |    ̄  ̄|

307 :02/07/09 13:33 ID:Cl5tRhLe
>304
このスレを愛するなら勇気をもってアゲろ。
サゲて楽しいなんて負け犬みたいなこと言うな。言うな!
308代打名無し:02/07/09 13:33 ID:tVFCJWO0
11 19.9% (*8.3) 05日 NHK プロ野球 C3−4T (ムーア7回3失点・坪井決勝打・阪神10年ぶりの貯金10)
02 21.3% 19:00 NTV プロ野球土曜ナイター・巨人×阪神
02 19.1% 19:00 NTV プロ野球火曜ナイター・巨人×ヤクルト
02 19.7% 19:00 ANB ゴールデンナイター・阪神×巨人
77 *5.5% 25:30 CX* チョナン・カン
097 *4.6% 24:50 CX* フットボールEXセリエAサッカー中継
309 :02/07/09 13:34 ID:Cl5tRhLe
>>306
それ最近見かけるけど、元ネタなに?
310代打名無し:02/07/09 13:35 ID:5MVDbtL6
311童謡のおねぇさん ◆urWVRTXA :02/07/09 13:35 ID:l/DbneHW
僕の考えなのですが、異常にサッカーに敵対心を剥き出しにしているのは、
実はサッカーの方が野球より面白いということを、知らぬうちに認めてしまっている証拠なのではないでしょうか。
好きなのに嫌いだと言ってしまう。恋愛といっしょですよね。
解決策は「大人になること」これしか無いとおもうのでげす。はい。







ギャーーーーーーーーーーーハハハッハ!!!!!!!!!!!!!!!
312朧@パワプロ狂:02/07/09 13:38 ID:JMUjKd+L
>無いとおもうのでげす。はい。
パワプロはまってた時に豆山君口調で書いたレスを保存してたとは(w
313童謡のおねぇさん ◆urWVRTXA :02/07/09 13:40 ID:l/DbneHW
野球はくだらないなんてあたり前!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
年食ってる人々は、昔からの習慣を変えられない(無理に変えようと思わない。演歌好きな人は一生好きなように)。
日本人の野球観は世代交代で(のみ)変わります。待てば変わります。若い人の野球離れは明らか。







 
314 :02/07/09 13:42 ID:Cl5tRhLe
>>312
近鉄とかいうチームは最近どうだい?
315代打名無し:02/07/09 13:45 ID:PUkaOKGe
001 23.9% 20:00 NHK 利家とまつ・加賀百万石物語
011 14.5% 20:00 TBS どうぶつ奇想天外!
011 14.5% 18:30 CX* FNS27時間テレビみんなのうた・第12部
015 14.1% 19:00 NTV プロ野球日曜ナイター・巨人×阪神

ヤキウ、もうダメポ
316童謡のおねぇさん ◆urWVRTXA :02/07/09 13:46 ID:l/DbneHW
全国農業協同組合連合会(JA全農)は31日、小学4〜6年生626人に聞いた
「一緒にごはんを食べたいスポーツ選手」のアンケート結果をまとめた。
1位は中田選手。好きなスポーツという質問項目では、
1位のサッカー(37・9%)に対し、野球は3位(6・7%)にとどまり、
2位の座もバスケットボールに奪われた。[毎日新聞5月31日]

      +
・NHK週間子供ニュース 将来なりたい職業NO.1サッカー選手

・NHK天才てれびくんワイド 将来なりたい職業NO.1サッカー選手




 
317代打名無し:02/07/09 13:50 ID:8WPMBx52
このコピペ攻撃は、例のキチガイサカオタおやじの手口だな。

やっぱサカオタって情けねー・・・。
318童謡のおねぇさん ◆urWVRTXA :02/07/09 13:50 ID:l/DbneHW
*3.2% 14:00 ANB プロ野球超人バトル・西武×近鉄
*3.1% 17:20 TX* キャプテン翼
 
 
あともうちょっとで危なかったね〜、ヤキウ悲惨w





 
319代打名無し:02/07/09 13:50 ID:yTWLQ1eo
77 *5.5% 25:30 CX* チョナン・カン
097 *4.6% 24:50 CX* フットボールEXセリエAサッカー中継
サカ、もとからダメポ
320童謡のおねぇさん ◆urWVRTXA :02/07/09 13:52 ID:l/DbneHW
深夜 *3.8% 25:55 NTV セリエAサッカー・ローマ×パルマ
昼夕 *3.5% 14:00 TX* 日曜イベントアワー・プロ野球・広島×ヤクルト
 
野球ブタ錯乱(w








 
321代打名無し:02/07/09 13:53 ID:XqD6ELJ1
>>319
録画中継でしょ
322 :02/07/09 13:54 ID:07avX2Sn
ナイター延長のおかげでモナコGP録画されてなかった時の悔しさは忘れません。
巨人見るのは勝手だけど一般人に迷惑かけないでください。
CSで見てください。
323童謡のおねぇさん ◆urWVRTXA :02/07/09 13:56 ID:l/DbneHW
野球って敵が多いねぇ
みんなから嫌われてる
もう潰しちゃえば??








 
324代打名無し:02/07/09 13:56 ID:yTWLQ1eo
77 *5.5% 25:30 CX* チョナン・カン
097 *4.6% 24:50 CX* フットボールEXセリエAサッカー中継
深夜 *3.8% 25:55 NTV セリエAサッカー・ローマ×パルマ
325童謡のおねぇさん ◆urWVRTXA :02/07/09 14:00 ID:l/DbneHW
ヤキウブタに聞きたいが野球は他の類似娯楽と比べて優位性はあるかい?     
 
複雑さではすごろくにまけ、心理戦ではトランプにまけ
普及度ではクリケットにまけ、スタミナでは散歩にまけ
ファッション性ではゲートボールにまけ、技術では羽子板にまけ
一対一の駆け引き『間』といってもジャンケンに負けてる
   
この世に存在するありとあらゆるものの中で野球は一番退屈だと思うんだが・・・
どうだろう?野球豚よ







 
326MMM:02/07/09 14:02 ID:OXrjooU9
童謡のおねぇさん ◆urWVRTXA へ

お前オモロイ!!基本的に俺と意見があってる。
これからもがんばってくれ
327代打名無し:02/07/09 14:05 ID:XqD6ELJ1
>>324
ある意味すごいな。
スカパーやケーブルTVで、10時から放映した試合の再放送なのにね。
328童謡のおねぇさん ◆urWVRTXA :02/07/09 14:05 ID:l/DbneHW
あれ?野球ってスポーツじゃないでしょ?
おやすみがあるもんね。たしか。だから、はらのでてる
キモイおじ様たちがなんか玉うったり走ってみたりしてるんでしょ?
あと、ようやくヒュウマのチチになれた親父さんたちは
もう野球は死んでゆくんだから、このまま死んでください。
あでも、サッカーにくるのはやめてください。
キモイおっさんがうようよビールのんでいられるのはたまりません。
センスゼロなので。サポーターの質がおちるんで。
はい。野球死んで下さい。





 
329 :02/07/09 14:06 ID:DcZIrVGq
あーあ、エドサリバンがまたヒステリー起こしてるよ(失笑)
何に怒ったのかは察しがつくけど、しかしわかりやすいオヤジだね。
330童謡のおねぇさん ◆urWVRTXA :02/07/09 14:06 ID:l/DbneHW
昨年のデータだが、12チームしかないプロ野球でも巨人戦以外の
視聴率(首都圏)はこんなもん。同日同時間に行われたJの視聴率も
一応参考までに併記しておく。

2001年 3月31日 15:30
「横浜×ヤクルト」 4・5%
「磐田×FC東京」  5・4%

2001年5月12日 15:00
「ヤクルト×横浜」2・6%(両方首都圏のチーム)
「清水×磐田」5・3%(両方静岡県のチーム)

2001年 9月15日 14:00
「西武×ダイエー」2.2% (優勝争い天王山)
「磐田×浦和」  4.4% (第5節)







 
331童謡のおねぇさん ◆urWVRTXA :02/07/09 14:08 ID:l/DbneHW
329 名前:  :02/07/09 14:06 ID:DcZIrVGq
あーあ、エドサリバンがまたヒステリー起こしてるよ(失笑)
何に怒ったのかは察しがつくけど、しかしわかりやすいオヤジだね。
 

小物が一匹釣れた。。。
332 :02/07/09 14:10 ID:DcZIrVGq
>>331
わはははは。自分がエドサリバンであることを認めちゃったよ!(爆笑)
333童謡のおねぇさん ◆urWVRTXA :02/07/09 14:12 ID:l/DbneHW
332 名前:  :02/07/09 14:10 ID:DcZIrVGq
>>331
わはははは。自分がエドサリバンであることを認めちゃったよ!(爆笑)
 

大漁大漁w





 
334代打名無し:02/07/09 14:13 ID:3dw/rKx1
DcZIrVGq=パナマ野球豚朝鮮人 (エドマニア)

パナマ野球豚朝鮮人@プルコギにご注意!!

「おまええどさりばんだろ」
「エド必死だな」
「えどごくろうだな」
「ID変えたな・・・」
「名前欄 OR メール欄云々・・・」
「あいかわらず基地外スレだな」

このような発言を繰り返し
アンチ野球スレに常駐している48歳中年です。

335 :02/07/09 14:14 ID:DcZIrVGq
ぶはははははは!!
336MMM:02/07/09 14:16 ID:OXrjooU9
野球はチョソが作ったもの(スポーツとは呼べない)
それに必死になってる奴キモいね。
337 :02/07/09 14:19 ID:DcZIrVGq
あー、笑いすぎて腹痛い(w
今まで黙々とコピペ張ってたのに、
突然俺の書き込みに反応するんだもんなあ(w
338 :02/07/09 14:20 ID:PQuUBdLu
試合中にタバコを吸えるスポーツ野球
試合中にタバコを吸えるスポーツ野球
試合中にタバコを吸えるスポーツ野球
試合中にタバコを吸えるスポーツ野球
試合中にタバコを吸えるスポーツ野球
試合中にタバコを吸えるスポーツ野球

二日酔いで試合に出れるスポーツ野球
二日酔いで試合に出れるスポーツ野球
二日酔いで試合に出れるスポーツ野球
339代打名無し:02/07/09 14:22 ID:3dw/rKx1
このスレを荒らす                            
 えどさりばんを攻撃しるニダ!!   
 "野球が大好きニダ!"   !   
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
         ファイティン! ファイティン!!  
ダカダカダカ!! 三○三○.______  
     三○∧ 三○ |│\    \. 
.    < #`Д´>三○ ||. | サムスン |. 
   ┌三○三○三○||/ ̄ ̄ ̄/ .
   | ヽ三○二二二」二二二二二| 


340代打名無し:02/07/09 14:22 ID:yTWLQ1eo
1 名前:和泉元弥 02/07/01 10:02 ID:g1ZuoQHN
やっぱ、サバ読んでたんだね。
日本と韓国の代表の平均身長は両国とも179cmでトルコの平均身長は180cm
なんだけどトルコより段違いに背が低いよね。
試合が終わった時に並ぶとその差が10cm近い。
日本も韓国もサバ読むな!

341童謡のおねぇさん ◆urWVRTXA :02/07/09 14:23 ID:l/DbneHW
日本のスポーツ界をゲーム業界に例えるなら

ファミコンからスーパーファミコンまでの任天堂全盛期が野球
プレステ登場がサッカー
任天堂はプレステの勢いを軽くみながら64を出すが既に手遅れって感じかな
ソニーはプレステを任天堂と共同開発しようとしたんだけどね

サッカーも共存共栄をはかろうとしてるんだが、
野球のほうがそれを拒もうと必死だから・・・。







 
342代打名無し:02/07/09 14:25 ID:a3GAolus
>>339
ワラタ

パナマ、相手にして貰ってよかったな
343 :02/07/09 14:27 ID:DcZIrVGq
ぷぷぷぷぷ・・・(藁
もがけばもがくほど、さらに醜態を晒すことに・・・(藁
344MMM:02/07/09 14:27 ID:OXrjooU9
野球選手 デブ
     短足
     不細工
     センス無し
     チョンに勝てない
345代打名無し:02/07/09 14:28 ID:3dw/rKx1
    ┌────┐
      | エドは  .|
      | 反省しる .|
     └─┬──┘
  .彡 ⌒ ミ .||
  < #.`Д´>||
  (   //つ
  (__Y__)
  DcZIrVGq

346代打名無し:02/07/09 14:30 ID:3dw/rKx1
>>343
じゃあな、チョソ
347代打名無し:02/07/09 14:30 ID:k/MEdWHm
エドどもサカ板で語れよ
俺があげといてやったからさ
348MMM:02/07/09 14:31 ID:OXrjooU9
野球ほどチョンが多いスポーツもないよな(w
349代打名無し:02/07/09 14:37 ID:rd6OeyxG
>>292
巨人戦と水戸黄門って視聴者層がそっくりなんだな。
350童謡のおねぇさん ◆urWVRTXA :02/07/09 14:37 ID:l/DbneHW
金村 義明(金 義明)(かねむら よしあき)
 
元プロ野球選手 兵庫県出身 主に近鉄バファローズに所属
 
高校時代、夏の甲子園大会に優勝
 
著書に自らの半生を描いた「在日魂」がある


 
在日魂キタ━━━<`∀´>━< `∀>━<  `>━<   >━<´  >━<∀´ >━<`∀´>━━━!!!!
 

 
351代打名無し:02/07/09 14:38 ID:lh0SGxbZ
>>349
じじい達の定番だから。
352童謡のおねぇさん ◆urWVRTXA :02/07/09 14:40 ID:l/DbneHW
:ケロヨソ2号 ◆nnt.DlYQ :02/06/03 14:39 ID:74dwE8tL
G帯の数字比較レスをageるけど、
野球はM3、サーカはM2でおもいっきり偏っているのが笑えるぐらいで、
当分、このての数字は何邊やっても同じだからもうこれっきりにするYO。
5/31
14.0% NTV プロ野球金曜ナイター
C1-C2-F1-F2-F3-M1-M2-M3
4.0 2.1 3.0 3.0 10.8 2.8 4.4 15.5

6/1
14.8% NTV プロ野球土曜ナイター
C1-C2-F1-F2-F3-M1-M2-M3
3.3 2.8 3.2 5.8 11.4 3.8 6.1 16.0

6/2
14.7% NTV プロ野球日曜ナイター
C1-C2-F1-F2-F3-M1-M2-M3
2.3 2.8 3.4 4.5 11.7 3.4 5.3 17.4

2002 5/25
TBS 日本xスウェーデン 25.6%
C1  C2  F1  F2  F3  M1 M2 M3
14.5 15.4  11.2 17.0 11.5 18.7 18.6 13.9
2002 3/30 
NTV 開幕戦ナイター・第3部 巨X阪 26.4%
年代別
C1  C2 F1  F2  F3  M1 M2 M3
3.9  5.8  7.9  8.7 17.3 11.6 11.9 29.0

※C1:男女4〜12歳、C2:男女13〜19歳
  M1:男20〜34歳、M2:男35〜49歳、M3:男50歳以上
  F1 :女20〜34歳、F2:女35〜49歳、F3:女50歳以上
353代打名無し:02/07/09 14:49 ID:IY40IMbt
あれ?W杯終わったのにまだいるんだ。
サッカーが好きなのになんで野球板にいるんだろ・・・?
それマジで疑問。。。。
野球が嫌いなはずなのに野球にやたらと詳しいし。

ところでエドサリバンって誰の事なの?有名な人なの?
反転石なら知ってるけど。。。。
354代打名無し:02/07/09 14:53 ID:+CcDciLs
祖国でも、もう野球ダメポ
在日の人が、こんなに頑張ってるのに

"野球 VS サッカー"…ネチズン最高スポーツ論争加熱

"サッカーか, 野球か." 2002年韓・日ワールドカップが終わった今サイバー空間では
サッカーファンたちと野球ファンらの間に小さな戦争が起っている.

夏スポーツの両大山脈であるサッカーと野球の中どの種目が最高スポーツかという
論争が正しくそれ. 一応大勢はサッカーだ.

スポーツ掲示板に 8日付けに登録された掲示物 260余件の中 80% 以上はサッカーに関する話だった.
 ID "ズィザブヌンナル"は "野球は見るのに鬱陶しいスポーツだ"と野球に比べて躍動的な
サッカー街良いと言った. ID "kfrac"は "最近野球観衆数が平均 1,200人だ.
野球の続く必要があるか"と疑問を申し立てた.

ID "valhalla"は "野球は韓国など東アジア一部と中南米, アメリカに限ったスポーツだ.
サッカーは唯一の世界化されたスポーツ"と主張した.



355代打名無し:02/07/09 15:21 ID:U0TiFund
野球観衆数が平均 1,200人だって。
パリーグが、限りなくこの状態に近いな。
356  :02/07/09 15:52 ID:AJI5XDxN
野球はM3、F3しか見てないと言うけど、少し違うな。
落ちこぼれの、くっさーい親父と、きもいおばさんしか見てない。
357名無しさん:02/07/09 15:57 ID:uw1Z0ykv
サッカーは平均3000人だけどな。
358代打名無し:02/07/09 16:05 ID:rbBDhCxV
ここほど生産性の乏しいスレは珍しいな
359代打名無し:02/07/09 16:18 ID:AenYYG1y
>>358
巡回ご苦労w
360代打名無し:02/07/09 16:19 ID:FE/MqfsT
ここにきてるサカオタはよっぽど野球が気になるんだなw
361代打名無し:02/07/09 16:24 ID:AenYYG1y
そんなサカオタを気にしてスレを上げる
>>360
巡回ご苦労w


362代打名無し:02/07/09 16:47 ID:8+/HqFUW
W杯が盛り上がってカッカーの見通しも明るいだろうしここに来て煽ってるサカヲタはいったい何が不満なんだ?
ここで争いの種巻くよりサカ板で盛り上がれよ。
363これが真実:02/07/09 16:55 ID:jX49CIlK
>>362
嘘を嘘で固める歪んだ構造。
某国国民と変わらぬほど洗脳されやすいファン。そしてファン気質。

サカオタとして煽りにきてるわけじゃない。
やきう界が某国並のネタの宝庫だからそれを藁いにきてるんだ。
364代打名無し:02/07/09 17:15 ID:W7+DtSYv
>>362
おい、お前ら!野球うざくないですか?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv/1026025280/

野球嫌ってる人間はサカオタだけだと思ってるの?
365代打名無し:02/07/09 17:22 ID:oXeobfSl
>>364
そりゃ野球嫌いは一杯いるだろ。
でもわざわざ野球板まで来るのは隣のサカヲタだけだろな。
366代打名無し:02/07/09 17:32 ID:IqTgc0lu
きっと水増しを指摘されて慌てて訂正したんだろうな。
しかしそれでもまだ水増しをしているという罠

■入場者数を訂正=プロ野球・セ・リーグ

セ・リーグは8日、広島−ヤクルト12回戦(7日、広島)の入場者数を
1万2000人から1万人に訂正すると発表した。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020708-00020814-jij-spo
367サカオタ判定人:02/07/09 17:33 ID:PHBrdM28
どうも、サカオタ判定人です。
>>363はサカオタ確率95%です。
368 :02/07/09 17:34 ID:aUUCg24x
てゆうかエドだろ…
童謡のおねえさんやらあやや
やら何オタかすぐに…
369代打名無し:02/07/09 17:36 ID:bbMkeJ86
>>364
野球ファンは、そこも荒らしてるのか。
敵が、多いわけだ。
370サカオタ判定人:02/07/09 17:36 ID:PHBrdM28
>>366はサカオタ確率90%です。
371朝鮮人判定人:02/07/09 17:38 ID:6Df6xvDY
PHBrdM28は朝鮮人です
372代打名無し:02/07/09 17:38 ID:fDuunmrB
巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ143(国内サッカーver.) 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026096791/l50

お前ら誘導されてください おながいします
373代打名無し:02/07/09 17:39 ID:bbMkeJ86
     巛巛巛
     ┃┃
     ┃┃
      ┃┃_
    /     \
  /     ― ― |
  |∃    -  - |
  煤@     > |
   |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < >>370 デ、アルカ
  | \   ▼ /    \________
   |    ̄  ̄|

374代打名無し:02/07/09 17:39 ID:fDuunmrB
巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ143(国内サッカーver.) 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026096791/l50

お前ら誘導されてください おながいします
375 :02/07/09 17:40 ID:AShXtpzw
>>372
うわー・・・サカヲタが誤爆してるw
板誤爆って珍しいけど、相当必死だったんだなw
376代打名無し:02/07/09 17:42 ID:IqTgc0lu
>>375
それ昨日野球ヲタがわざと立てたんだよ
377 :02/07/09 17:43 ID:AShXtpzw
>>376
もすかして誤爆の張本人すか?
378代打名無し:02/07/09 17:44 ID:IqTgc0lu
>>377
は?
379:02/07/09 17:48 ID:JMUjKd+L
クライフ氏 韓国代表監督就任
--------------------------------------------------------------------------------


 W杯でアジア初のベスト4に進出した韓国代表の新監督にオランダのヨハンクライフ氏が就任することが9日明らかになった。
クライフ氏は文書で「ヒディンク氏から後任を頼まれた。急速に成長を続ける韓国サッカーを私の力で手助けしたい。」と発表。
同氏は欧州でカリスマ的知名度を誇り、監督としても名門バルセロナで成功を収めるなど有能。
韓国協会からは2002大会中から手腕を高く評価され、熱烈なオファーを受けていたが、それを受けて就任が決定した。

                                 (時事通信)



380 :02/07/09 17:49 ID:aUUCg24x
またエドが朧を騙ってるぞ
381代打名無し:02/07/09 17:51 ID:bbMkeJ86
>>377
野球ヲタが、最初厨房板に立てて、次に国内サカ板に立てたんでしょ。
国内板の連中は、地域同士の煽りあいに必死で野球の煽りには乗ってこないぞ。
立てるのなら、TV依存率の高い海外板の方が食いつくと思うが。

だけど、ここがないと他のスレが荒らされるぞ。
382サカオタ判定人:02/07/09 17:52 ID:PHBrdM28
>>379はサカオタ確率100%です。
朧の偽者です。
383代打名無し:02/07/09 17:54 ID:S2yYAnV4
おい、ここに来るプロ野球ウォッチャーのサカヲタさん達を大事にしようぜ。
なんだかんだで一番怖いのはプロ野球が彼らにすら放置されることなんだから。

さあ今日も心置きなく叩いてください。お体に気をつけてね。
384代打名無し:02/07/09 17:55 ID:Us5AzHHt
【捏造?】日韓選手の海外移籍【ソースは?】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1025965775/
385代打名無し:02/07/09 17:57 ID:Us5AzHHt
>>379>>384より。
朧の偽者?エド?がいる。
386代打名無し:02/07/09 18:16 ID:rD5GcIrV
387ほっと:02/07/09 18:20 ID:WyO8oS7I
くそ文書、大学もう一回いってこい。夕刊フジこんなやつがいるようじゃ終わりだな!
388代打名無し:02/07/09 18:37 ID:1v9ORIn2
野球人気がお寒い…。

 7日の「巨人vs阪神」は、日曜日、伝統の一戦、巨人の18歳ルーキー真田のデビューと豪華3点セットがそろい、視聴率は20%超えが確実と期待された。が、現実の数字は、わずか14.1%。

 「真田ではやはり爆発力が足りない。ベッカムのような、スターがどうしても欲しい」と、中継した日本テレビ関係者は落胆していた。

 それに引き換え、W杯は開幕前の予想を大きく裏切り、外国同士のカードも大人気。決勝「ブラジルvsドイツ」の58.1%をはじめ、巨人戦が逆立ちしても出せない数字を連日マーク。

http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=fuji_sports_9511&ud9=-7&sec=sports&sv=SN&svx=300504&pg=article.html
389代打名無し:02/07/09 18:39 ID:NE7SCqbI
>ベッカムのような、スターがどうしても欲しい

そんなもん簡単に出てくるわけねーだろ
390弁たま:02/07/09 18:43 ID:z2aS4RHl
ベッカムのようなスター?
Wカップの見過ぎで脳内麻痺でもしたんじゃねーの
ケラケラケラ
391代打名無し:02/07/09 18:44 ID:RQrUsGKk
また夕刊フジか………。
392サカオタ判定人:02/07/09 18:45 ID:PHBrdM28
>>386のサカオタ確率95%です。
>>388のサカオタ確率90%です。
>>386>>388の確率は80%です。
393代打名無し:02/07/09 18:46 ID:NE7SCqbI
夕刊フジってアンチ野球なのか?
394代打名無し:02/07/09 18:49 ID:TIjVi+ky
Jリーグの平均観客数は3000人です。
負け犬は無視。
395 :02/07/09 18:51 ID:0eX6GFww
ただの煽り雑誌
396代打名無し:02/07/09 18:51 ID:rd6OeyxG
ベッカムの人気が凄いのはルックスはもちろんだが
ワールドクラスの実力があるから。
国内にこもってる巨人選手では逆立ちしたって無理。
397代打名無し:02/07/09 18:52 ID:yiIckQZY
この数字を見れば、家族から相手にされず一人淋しく巨人戦を観ている
ジジイがいる家庭や、一人で巨人戦を観てりゃいいものを、無理に
女房を付き合わせる迷惑ジジイと仕方なく観ている気の毒な婆さんがいる
家庭が多いっていうのが想像つくな。
【2002年6月2日】
<14.7%> NTV プロ野球日曜ナイター(読売-広島)
C1-C2-F1-F2-F3-M1-M2-M3
2.3 2.8 3.4 4.5 11.7 3.4 5.3 17.4
398代打名無し:02/07/09 19:00 ID:kffSQAJH
客いねー
399代打名無し:02/07/09 19:01 ID:CoeTZuX+
その保坂さんが高橋由に勧めたい「変身ポイント」が、次の3つだ。

(1)短髪
(2)日焼け
(3)ジーンズ愛用


ヤキウ選手のジーンズ姿なんて見られたモンじゃねえ(w ケツがパンパン。
帽子かぶるから髪型も関係ないし。


といってる間に、ガラガラ広島球場キタ――――――――――――!
400代打名無し:02/07/09 19:05 ID:v5DyplQc
今日のグリーンスタ、1000人いないんじゃないか?
401代打名無し:02/07/09 19:05 ID:kffSQAJH
もう広島はプロスポーツを持つ資格がねぇじゃねーかと思い
始めた。
402代打名無し :02/07/09 19:08 ID:kouN6ZiN
学徒動員せよ
403代打名無し:02/07/09 19:09 ID:JZtzfLpL
広島−巨人人イナイ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(` )━(ω・`)━(´・ω・`)━!!!!!
404代打名無し:02/07/09 19:10 ID:KVMFILgz
野球って髪の色変えただけで大反対されるんだね。古っ!
405代打名無し:02/07/09 19:11 ID:czUBzx7W
巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ143(国内サッカーver.) 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026096791/l50

お前ら誘導されてください おながいします


406代打名無し:02/07/09 19:11 ID:mH5pVRUx
>>404
だから日本代表の髪の色にケチをつけるんだよね(w
407代打名無し:02/07/09 19:11 ID:0FsvX9Tk
広島マジで観客動員やばいんじゃない?
巨人戦でも全然入ってないぞ。
まあ、今日は雨の影響もあるんだろうけど。
408    :02/07/09 19:11 ID:YQKwHV7u
野球って巨人戦以外視聴率とれなさすぎ 反省してくれ
409代打名無し:02/07/09 19:13 ID:dzdRfzV8
>>408
その巨人戦でさえ元取れてない…
410代打名無し:02/07/09 19:13 ID:yiIckQZY
野球ファンはお年寄りが多いから、屋外生観戦はきついんです。
411まやっと。 ◆.tOUzieg :02/07/09 19:14 ID:agYYjHLH
>>408
ナベシネのキョヲタ倍増計画で40代以上にヲタが多いだけ。
412代打名無し:02/07/09 19:14 ID:Jfjndr+a
審判視聴者に向けてケツを向けるな
413代打名無し:02/07/09 19:14 ID:5Y9omLTP
うわ、パリーグみたい!
414U-名無しさん :02/07/09 19:14 ID:kouN6ZiN
誘導されますた 
415代打名無し:02/07/09 19:14 ID:6TJ7vKXx
>>261
オリンピックで野球なんかやめちゃえばいいのにね。
どうせ盛り上がらないんだから。シドニーでも退屈でこまった。
メジャーもそうだけど応援がかったるくて眠くなるよな。外国って。
416代打名無し:02/07/09 19:16 ID:rzWSbshA
毎回思うが広島球場の中継は20年くらい前にタイムスリップした感じがする。
応援といいなんでこんなに古臭いんだ…。
417代打名無し:02/07/09 19:16 ID:kffSQAJH
>>409
まあ、これは開幕前だけど、これが巨人の現実だものね。
ソースが朝日のアエラとしてもね。

まずは、ある大手広告会社の社員の証言を聞こう。
「今年は巨人戦のナイターのCMがさっぱり売れない。開幕まで
後1カ月となったのに、現時点での売り上げは昨年に比べて
3〜4割程度です」

理由は色々と考えられる。不景気で企業の広告宣伝費が絞られ
ていること。冬季五輪やサッカー・ワールドカップのCMにその
少ない宣伝費を食われたこと等々――。しかし、一番大きな原因は
やはり、巨人戦の番組としての魅力が衰えたことだ。
「特にビールや車など大手スポンサーのナイター離れが目立つ。
視聴率低迷に加え、視聴者が50歳以上の男性層に極端に偏って
いるのが敬遠されています」
http://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_aera/20020311.html
418代打名無し:02/07/09 19:17 ID:W/GkyB8A
>>407
広島の巨人ファンですが、今日晴れだったら会社全員で行く予定でした。

まさか今日あるとは思わなかったと思うくらい5時くらいは大雨だった

今日はそう思っている広島人がかなり多いと思われますよ
419代打名無し:02/07/09 19:19 ID:czUBzx7W
巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ143(国内サッカーver.) 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026096791/l50

お前ら誘導されてください おながいします


420代打名無し:02/07/09 19:19 ID:CoeTZuX+
>>418
外野席は結構いるじゃねーか。
内野席買った奴等だけそんなに薄情なのか(w
421代打名無し:02/07/09 19:19 ID:ZrrBKrYi
よーし工藤立ち上がりまずまずだな
422代打名無し:02/07/09 19:20 ID:KVMFILgz
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1026053081/

このスレにいる奴は普通のOLがプロ野球を観ると思っているらしい。
現実を知らないジジイが多すぎるんだよね、野球ファンて。
現実が怖くて見れないのかも。
423代打名無し:02/07/09 19:20 ID:ZrrBKrYi
今日は松井の300号に期待したいな
424代打名無し:02/07/09 19:22 ID:kffSQAJH
広島は球団削減地域に指定されますた。
425代打名無し:02/07/09 19:22 ID:GKctIxlQ
>>423
ドームで打つ予定です。
426代打名無し:02/07/09 19:24 ID:yiIckQZY
オリックス、近鉄、ヤクルト、広島を削減して8球団だけでいいな
427代打名無し:02/07/09 19:25 ID:czUBzx7W



巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ143(国内サッカーver.) 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026096791/l50

お前ら誘導されてください おながいします


428代打名無し:02/07/09 19:25 ID:YQKwHV7u
今日の巨人VS広島見てると斜陽産業を見てるようだよ
429代打名無し:02/07/09 19:25 ID:AzZrRzgV
>>420
内野席は指定席、外野席は自由席とか。
430代打名無し:02/07/09 19:26 ID:CoeTZuX+
>>427
しつけーよ。
431 :02/07/09 19:26 ID:07avX2Sn
今日は読売ユニか
432代打名無し:02/07/09 19:26 ID:8gsmi180
黒田もいいし今日は投手戦になるか
433代打名無し:02/07/09 19:26 ID:zwGi8rf6
>>426
日ハム、ロッテ、中日、横浜も追加。
434代打名無し:02/07/09 19:28 ID:U9M2RY2F
やっぱ阿部と村田では打力が違うなー
435代打名無し:02/07/09 19:28 ID:kffSQAJH
>>433
チームなくなっちゃうぞ。
そうか、巨人の紅白戦をやってればいいのか!
436代打名無し:02/07/09 19:29 ID:CoeTZuX+
>>435
それでOK.
水道橋ジャイアンツと岸和田ジャイアンツの2チームあれば十分。
437代打名無し:02/07/09 19:31 ID:WdfwltWj
野球はラジオもあるからテレビがなくても良いのだが。

サカヲタは情報仕入れるのにスポーツニュースか観戦に行くかしかないから
不便だね。
おかげでJリーグの観客は増加しているわけだが
438代打名無し:02/07/09 19:31 ID:zwGi8rf6
>>435
巨人1・巨人2・阪神・ダイエーでリーグ戦。このチームしか客が
入んないんだからこれで十分。
439代打名無し:02/07/09 19:31 ID:t2xHPENg
今日はネット裏もベンチも西武OBばかりだな・・・
440代打名無し:02/07/09 19:32 ID:U9M2RY2F
そろそろ江藤にかえて斎藤のサード起用も見てみたい
441代打名無し:02/07/09 19:32 ID:GKctIxlQ
実に静かなホームランだね・・
442代打名無し:02/07/09 19:34 ID:kffSQAJH
GOMIURI イクナイ!
443代打名無し:02/07/09 19:34 ID:JTPYkomv
工藤はどうしても立ちあがり失点してしまうなだから勝ち星も
伸びてこない
444代打名無し:02/07/09 19:37 ID:UoeqKYIX
来年には200勝達成して欲しいけどね
445代打名無し:02/07/09 19:39 ID:zwGi8rf6
>>443
工藤が勝てないのは、巨人内のいじめが原因でしょ。打撃陣が「今日は
工藤だから、打たないようにしようぜ。」っていう暗黙の了解があるた
め。そうじゃなきゃ、工藤の時あれだけ打たないのは異常でしょ。
446代打名無し:02/07/09 19:44 ID:GKctIxlQ
>>445
工藤はバイブを入れながら投げさせられてます。
ベンチから遠隔リモコンで強、弱、強、弱。
447代打名無し:02/07/09 19:44 ID:0ejHHZXj
今日の檻は、昨日よりひどいな。
スカパー持ってるヤシは、307ch見てみ。
まじで、応援団の席以外は、外野の一ブロックに10人もいないから。
448代打名無し:02/07/09 19:45 ID:wJJt/zO2
雨で開始時間延びた時ってあんまり巨人よくないんだよな
449代打名無し:02/07/09 19:50 ID:TIjVi+ky
名古屋在住だが、こっちでも広島巨人戦やってる
中日が出てるならともかく・・・ウザイことこの上なし。

関東だけでやれよ<巨人戦
450代打名無し:02/07/09 19:51 ID:VJnXbgoI
日曜、真田先発ですら、14.1%で
がっくりしてるそうだ<日テレ

『ベッカム並みのスーパースターが
 出てこないとダメなのかなぁ……』
ってボヤいてるらしい。
451代打名無し:02/07/09 19:51 ID:wJJt/zO2
よし次の回クリンアップだ
452代打名無し:02/07/09 19:53 ID:zwGi8rf6

今回のオールスターだってスターがほとんどいない。ぽっと出の若手ばっか。
日本野球終わったな!
453 :02/07/09 19:54 ID:07avX2Sn
オールスターまで空席あったりして
454代打名無し:02/07/09 19:55 ID:U9M2RY2F
よっしゃ松井こい
455代打名無し:02/07/09 19:55 ID:erQ1PH2n
>>450
真田は将来性はあっても現時点では無名だろ。
456代打名無し:02/07/09 19:57 ID:zwGi8rf6
>>453
ありうるありうる(w。しかし、明日のメジャーのオールスター見て
から日本のオールスター見たら、”おままごと”にしか見えないだろ
うな〜(w
457代打名無し:02/07/09 19:57 ID:f5a7GzJe
巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ143(国内サッカーver.) 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026096791/l50

お前ら誘導されてください おながいします




458代打名無し:02/07/09 19:58 ID:tWpMpkpk
今のプロ野球のスターって誰?
そんなんいるの?
459代打名無し:02/07/09 19:58 ID:nnKahHB4
きよ3ランこい
460代打名無し:02/07/09 19:58 ID:oqX0DBsS
メジャーのオールスターもなぁ・・・
辞退すないでほすい。
461LIVEの名無しさん :02/07/09 20:00 ID:s+VspYiN
>>457 何で俺がそこに誘導されなければいけないの?
     少なくともサッカーは謙虚だよ。
     野球は嘘 水増し 傲岸不遜の最低のスポーツだよ。
サッカー板に迷惑かけるのはやめろ
462代打名無し:02/07/09 20:00 ID:erQ1PH2n
清原。で未来の大スターが由伸。(無冠の帝王2世)
463代打名無し:02/07/09 20:00 ID:06pcIVbH
今年、初めて巨人戦見たんだがこんなに酷かったのか?
なんだよ「超人」て
464代打名無し:02/07/09 20:01 ID:GKctIxlQ
メジャーのオールスターはもういらない。
465代打名無し:02/07/09 20:01 ID:f5a7GzJe
巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ143(国内サッカーver.) 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026096791/l50

お前ら誘導されてください おながいしますフ




466代打名無し:02/07/09 20:01 ID:zwGi8rf6
>>458
まあ、松井と松坂は当確だな。でも、他は誰もいない。ただ成績が
いいだけの奴らだな(w
467代打名無し:02/07/09 20:05 ID:eZupUJJC
すげーさすが清原
468代打名無し:02/07/09 20:05 ID:GKctIxlQ
ステロイドがバチコーン打った
469代打名無し:02/07/09 20:06 ID:8k7vrpI3
今の清原は界王拳何倍ですか?
470代打名無し:02/07/09 20:06 ID:f5a7GzJe
巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ143(国内サッカーver.) 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026096791/l50

お前ら誘導されてください おながいします

         ついに論争勃発! 




471代打名無し:02/07/09 20:06 ID:BPdckUC1
きよキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


472代打名無し:02/07/09 20:06 ID:zwGi8rf6
ドームだったら、ただのライトフライ(w
473代打名無し:02/07/09 20:08 ID:nm24I2aT
内野席ガラガラに見えるが
474代打名無し:02/07/09 20:08 ID:tWpMpkpk
なんかバックネットの所に映ってる奴ら怖いんだけど。
どうにかならんのか・・
475代打名無し:02/07/09 20:09 ID:oHP2XQ/k
東京ドームは巨人ふぁんの体臭で膨らんでるだす
476代打名無し:02/07/09 20:09 ID:s+VspYiN
>>465 もうやめろよ。
     サッカー板に迷惑をかけるな。
     ここは巨人戦を深夜にお引っ越しさせるためのスレです。
477代打名無し:02/07/09 20:09 ID:/feSsB/c
>>473
気のせいではありません
478代打名無し:02/07/09 20:12 ID:tBaiaR7P
ガッラガラやね。
479代打名無し:02/07/09 20:15 ID:tBaiaR7P
アベックがいちゃつくスペースすらありそう
480代打名無し:02/07/09 20:16 ID:kffSQAJH
>>479
そのスペースでAVを撮影汁
481代打名無し:02/07/09 20:17 ID:5kVEhMFY
つまんねー試合だな CG戦
482代打名無し:02/07/09 20:17 ID:8k7vrpI3
野球が出来るスペースがあるね
483代打名無し:02/07/09 20:18 ID:QPbeEixI
巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ143(国内サッカーver.) 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026096791/l50

お前ら誘導されてください おながいします

     ついに論争勃発!  かなり殺伐としてきたようです

     とめに入るサカヲタ 何も知らない純粋にサッカー好きなサカファン

     入り乱れての大混乱 さあ、そこの君も暴れて来い!

        

484代打名無し:02/07/09 20:18 ID:s+VspYiN
ほんとにさぶい試合だよ。
一瞬 クーラーがぶっ壊れたかと思ったよ。
485 :02/07/09 20:19 ID:LlVKIoX/
実況もどきはとりあえずsageでやってくれ
いつも一番上にあってうざいんだが
486代打名無し:02/07/09 20:20 ID:GKctIxlQ
>>483
どうせ煽るなら、ガチンコ風にやればいいのに
487代打名無し:02/07/09 20:20 ID:zwGi8rf6
まさか、こんなクソ試合を延長して放送するんじゃねーだろーな^!!!
488代打名無し:02/07/09 20:21 ID:tBaiaR7P
しかし黒田と工藤が投げてて何故ガッラガラ?
雨も一因なのか?
489代打名無し:02/07/09 20:23 ID:8k7vrpI3
良い試合だね
ギャハハ…
490名無しさん:02/07/09 20:23 ID:lCVmeMKc
今日行きたかった・・・
491代打名無し:02/07/09 20:25 ID:RsRyR2Zg
うーん変え時だな工藤
492代打名無し:02/07/09 20:25 ID:bbMkeJ86
オリックス×ロッテ戦、雨天ノーゲームになりますた。
良かったね、観客動員のワースト記録を作るのが回避されて。
493代打名無し:02/07/09 20:27 ID:s+VspYiN
>>483 お前って本当の馬鹿だな。
     ここにいるのがサカオタだけと思っているのか?
     俺は少なくとも違う。
     俺は生まれながらのアンチ野球だ。
     くたばれ 誘導マン。 
494代打名無し:02/07/09 20:28 ID:zwGi8rf6
野球は、あと10年もつかどうかかな〜!
495代打名無し:02/07/09 20:29 ID:RsRyR2Zg
一点差ならまだまだわからんここはふんばれ工藤
496代打名無し:02/07/09 20:33 ID:bbMkeJ86
広島、強いな
497代打名無し:02/07/09 20:38 ID:bbMkeJ86
今日の視聴率は、15%越えるかな
498代打名無し:02/07/09 20:38 ID:zwGi8rf6
そろそろ二時間たつのにまだ半分も終わんね〜んか?だらだら
やってんな〜(w
499代打名無し :02/07/09 20:40 ID:uzfCDURm
超人?
500代打名無し:02/07/09 20:40 ID:bbMkeJ86
>>498
今日は、5時間位やる予定
501代打名無し:02/07/09 20:40 ID:LlVKIoX/
>>498
7時開始な
しょうもない1行レスでageんな
502代打名無し:02/07/09 20:41 ID:Rk7UzKUE
黒田いき吹き返したか次の回が勝負だな
503代打名無し:02/07/09 20:42 ID:egCVKzPA
せっかく逆転してもらったのに、工藤はたるんでるな。
504代打名無し:02/07/09 20:42 ID:bbMkeJ86
広島は、もう雨大丈夫なのか?
505代打名無し:02/07/09 20:43 ID:AzZrRzgV
>>498
はアホです。
506代打名無し:02/07/09 20:46 ID:zwGi8rf6

なんで一球一球こんなに時間をかけるんだろうか?ちゃっちゃと
投げろよな〜。
507代打名無し:02/07/09 20:46 ID:bbMkeJ86
カツノリって、一軍にいるのか。
508名無し:02/07/09 20:47 ID:vkOAkFeA
ずっと思ってたんだけど攻守交代の時とかにダラダラ歩いてる奴多いけどあれって
スタミナ温存の為か?
攻守交代の時にみんな走ればそれだけでも試合時間短くなると思うんだけど。
あと投球のあいだの間というやつも長過ぎでは?
球種とコースを確認するだけならもうちょっと早くやってもいいと思うけど
509代打名無し:02/07/09 20:48 ID:mZw4FlZp
よし次の回3番からだ
510代打名無し:02/07/09 20:50 ID:zwGi8rf6
一球投げて 30秒 二球目投げて 30秒 三球目投げて 30秒
打ち取られたら、次のバッターまで一分。イニング変わって3〜4分。
なんじゃこれ?
511代打名無し:02/07/09 20:51 ID:bbMkeJ86
だけど、言ってるほどYOMIURIユニ
カコワルクないのでは?
512代打名無し:02/07/09 20:51 ID:sqgmPOdD
去年の野球W杯だかシドニーだかでも日本の野球はちんたらしすぎだって
相手から苦情出たんだろ?
513代打名無し:02/07/09 20:53 ID:u+zp4dKk
世界トップレベルサッカーのスリリングで速い展開を知ってしまうと
かったるくてチャンネルかえてしまう。
前は野球の腹芸のような駆け引きが好きだったのに今はかったるくみえ
てしまう・・・困った。
514代打名無し:02/07/09 20:53 ID:zwGi8rf6
野球選手はバカだから、学習能力ないからな〜。試合時間短縮なんて
口ばっか!さすが野球!
515代打名無し:02/07/09 20:54 ID:bbMkeJ86
メジャーは、試合のテンポが早いけど
台湾とか韓国は、日本みたいにダラダラなの?
知ってる人いたら教えて。
516代打名無し:02/07/09 20:55 ID:uzfCDURm
ストライクゾーン元にもどってねーか?
517代打名無し:02/07/09 20:56 ID:zwGi8rf6
>>515
事実は知らんけど、日本以上にダラダラやってるところは無いと思ふ。
518名無し:02/07/09 20:57 ID:vkOAkFeA
別に野球が嫌いなわけじゃないけど
1プレーと1プレーの間が30秒も空くと見る方と
するとつらいのでは?
519代打名無し:02/07/09 20:58 ID:lWkpoLTe
>>518
プレー見てるか?
飯食ったり酒飲んでるだけだべ。
520代打名無し:02/07/09 21:00 ID:egCVKzPA
ここに来て野球の悪口言ってるサカヲタって、何でこんなに熱心に巨人戦
見てんだ?
521代打名無し:02/07/09 21:01 ID:zwGi8rf6
さ〜てガチンコ見るかな〜。野球はつまんね〜試合だし。
522代打名無し:02/07/09 21:04 ID:auRsPSDo
サカオタはJが潰れるのを黙って見てなさい
523_:02/07/09 21:07 ID:g+Ui75V2
しかしつくづくかったるいスポーツだな(w

でも、火曜は野球以外はひでーな。ほんま見るもんがねえ。


524代打名無し:02/07/09 21:07 ID:kffSQAJH
525名無し:02/07/09 21:07 ID:vkOAkFeA
なんか俺の質問でこんな事になって申し訳ない、
俺は普通に質問したかっただけなんだが・・・
526代打名無し:02/07/09 21:08 ID:zwGi8rf6
>>522
野球ファンがそういい続けてはや10年。ホントにいつ潰れるん
だろう?早くこないかな〜。
527523:02/07/09 21:08 ID:g+Ui75V2
×野球以外は
○野球以外も
528代打名無し:02/07/09 21:08 ID:egCVKzPA
>>523
野球が見たいんなら、そんなに苦しい言い訳は止めて、素直に見たら(w
529代打名無し:02/07/09 21:09 ID:VTu+XLqU
>>523は本音がポロっと出ちゃったね 必死に訂正してるみたいだけどw
530代打名無し:02/07/09 21:10 ID:bbMkeJ86
工藤、もうダメポ
531代打名無し:02/07/09 21:10 ID:zQOXF+C7
そういえばテレビ自体がつまらんね
532代打名無し:02/07/09 21:11 ID:McW3VXGI
まぁ今更ではあるが日本のプロ野球はダラダラしすぎだな
テキパキやれば2時間半以内で確実にできる
533代打名無し:02/07/09 21:11 ID:uzfCDURm
レコバ〜
534代打名無し:02/07/09 21:11 ID:zwGi8rf6
>>528
いや、ほとんどの人はそうだと思うよ。今野球を関心もって見てる人
なんてほとんどいないでしょ。ただ野球は、付けといてラジオ代わり
にしてる人が多い。何かしながら見れるからね。
535代打名無し:02/07/09 21:12 ID:43vpZlVP
駆動終了!
それにしてもダサいユニフォーム
536523:02/07/09 21:12 ID:g+Ui75V2
残念。メシくってるときにテレビつけてただけ。

いまは消して音楽ききながら2chやってます。

プロジェクトXみたあとドーソンズクリークかな。

野球はマジで15分以上はつらいっすよ

537代打名無し:02/07/09 21:13 ID:s+VspYiN
さてと寝ることにしようか。
酒を飲んだりオナニーをしなくても
ぐっすり眠れるアホ野球。
最高だね、老人しか見ていない理由がやっとわかったよ。
538代打名無し:02/07/09 21:14 ID:McW3VXGI
>>534
んなことないでしょ
確かに暇つぶしとか見るもんないからとかで見てる人は多いと思うけど、
俺の周りなんかはサッカーより野球見てる人の方が多いよ
1試合丸々見てる人はそんなにいないと思うけどね
539代打名無し:02/07/09 21:14 ID:bbMkeJ86
>>534
サカは、2ちゃんやりながらだとキツイけど
その点、野球は間がたくさんあるからやり易い。
540代打名無し:02/07/09 21:18 ID:k6huy8yl
つーか、おまえら野球オタもヤキウみながら2chだろ。
現在進行形で。
541代打名無し:02/07/09 21:19 ID:zwGi8rf6

野球はトイレ行ってきても場面が変わってない。うんこして
きても、その回が終わってない。まあ、親切なスポーツではある。
542代打名無し:02/07/09 21:23 ID:bbMkeJ86
だけど、番長のトンボもイタイけど
阪神のピッチャーKOの蛍の光もかなりコテコテでイタイぞ。
543代打名無し:02/07/09 21:23 ID:E1P7yw6V
やっぱいいね
野球
544代打名無し:02/07/09 21:25 ID:Adz++kwk
ババして戻ってきても同じ打者だた なんて当たり前。
545代打名無し:02/07/09 21:27 ID:zwGi8rf6
野球って五回まででいいんじゃない?それだったら二時間で終わるっしょ。
546代打名無し:02/07/09 21:28 ID:bbMkeJ86
>>544
ババですか
あなたは、関西の人だね(w
547いいよなファンが発展途上国レベルで:02/07/09 21:28 ID:JqRJik5G
「お前ら、お前ら全員が頭下げたら教えちゃるわ!!」by竹原
548?y?L?U?N?A???E???R?b?R:02/07/09 21:29 ID:s8KCDjHV
ウンコ巨人! テレビは2時間で終わりにしましょう!
延長なんてもってのほか!
549代打名無し:02/07/09 21:30 ID:bbMkeJ86
今日延長だったから、あややヲタが荒らしに来そうな予感。
550代打名無し:02/07/09 21:32 ID:zwGi8rf6
なんかガチンコ怖い
551代打名無し:02/07/09 21:32 ID:aUUCg24x
しかしエどはいったいいくつのIDで書いてるんだ?
しかもWkッペ終わったらテレビオタで居直ってるし。
552代打名無し:02/07/09 21:35 ID:xF5rShrj

          <■□■>   ヽ
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |
       /           ヽ   |
    / ̄ ̄      \  )  |
   /            ヽ ヾ  |
   _|从从从从从从从从从|~⌒)  |
  ( |  へ    /ヽ   ヾ6) |
  (__| < ●>  <●>   |_)ノ从
    |      ノ       /
    |   (● ●)    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     ( )      /  < >>549呼んだ めっちゃホリデイ
     |   ⊂⌒⌒⊃  /   丶______
     |   ヾ二ノ   /
      ヽ       ノ
       \__/
553代打名無し:02/07/09 21:38 ID:k6huy8yl
551 名前:代打名無し 投稿日:02/07/09 21:32 ID:aUUCg24x
しかしエどはいったいいくつのIDで書いてるんだ?
しかもWkッペ終わったらテレビオタで居直ってるし。
554代打名無し:02/07/09 21:39 ID:zwGi8rf6
野球はすべてが後ろ向き。「昔は○○って選手がいたよね〜」とか
「○○があったの覚えてる?」とか昔の事ばっか。今日の、テレ朝
の放送のアングルも昔のやつらしい。ジジイがファンのほとんどだか
らしょうがないかもしれんが、もっと先を見ろよ〜。
555 :02/07/09 21:41 ID:aUUCg24x
へえ〜しっかり見てるなテレビマニアの〇ド〇リは
俺なんてケーブルでは岡の試合見てたからシラなんだ
556代打名無し:02/07/09 21:42 ID:bbMkeJ86
>>553
ここの有名人、パナマはどうやって喰っているの。
無職の在日の48才なんでしょ。
子供とかに、いたずらをしてそうで怖い。
557:02/07/09 21:43 ID:g+Ui75V2
パ○マ
558代打名無し:02/07/09 21:43 ID:264AbSG6
今日も野球場はどこもガララーガですか。
559代打名無し:02/07/09 21:43 ID:erQ1PH2n
>>554
歴史があるからね。過去を振り返っても楽しめるし、
現在をも楽しめる。また将来を語ることもできる。
ぽっと出の新興スポーツには出来ない楽しみ方だね。
560代打名無し:02/07/09 21:44 ID:77teOLe2
>>558
ワラタ
561代打名無し:02/07/09 21:45 ID:xsN+4c7w
今日の視聴率今年ゴールデンでは最低の予感……
562代打名無し:02/07/09 21:45 ID:k6huy8yl
>>559
たしかに、将来を語り合うこのスレは楽しいね。
563代打名無し:02/07/09 21:46 ID:egCVKzPA
サカオタは上っ面だけのにわかファンが多いから、昔のサッカーをしらない
だけだろ。
今指導者をやっている人の現役時代を知ってるやつなんて何人いることか。
564代打名無し:02/07/09 21:47 ID:bbMkeJ86
竹原キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
565代打名無し:02/07/09 21:48 ID:McW3VXGI
確かに俺の周りのサカファンは「釜本の時代は・・・」というやつはいないな
566代打名無し:02/07/09 21:49 ID:zwGi8rf6
>>559
違う違う。俺が言いたいのは、野球は昔の事にこだわりすぎるって
ことよ。たぶん野球ファンの話題は、過去のことが5割、今の事4
割、先の事1割 って気がする。この比重を変えないと、野球に先
はないと思うよ〜。
567代打名無し:02/07/09 21:49 ID:bbMkeJ86
男のケンカは、やるかやられるだけ。
568代打名無し:02/07/09 21:49 ID:McW3VXGI
未だに貴乃花を引っ張る大相撲
未だに初芝を引っ張る千葉ロッテ
569代打名無し:02/07/09 21:50 ID:McW3VXGI
>>566
それはジジイファンでしょ
若い奴でそこまで過去のこと持ち出す奴はそんなにいない
570代打名無し:02/07/09 21:53 ID:L2VQ921f
NHK ハイビジョンがおもしろういぞ。

571代打名無し:02/07/09 21:55 ID:zwGi8rf6
>>569
野球ファンの多くはジジイファンなのは間違いない事でしょ。その比率が
偏りすぎてるから、先への意見が出てこないと思う。もっと若いファンを
取り組む努力をしたらどうでしょうね?大河ドラマを見習おう!
572 :02/07/09 21:55 ID:5QbxC4M+
真田まで使って無理に阪神に勝たせる巨人。
必死だな。
末期だな。
573代打名無し:02/07/09 21:57 ID:bbMkeJ86

     巛巛巛
     ┃┃
     ┃┃
      ┃┃_
    /     \
  /     ― ― |
  |∃    -  - |
  煤@     > |
   |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < >>571 デ、アルカ
  | \   ▼ /    \________
   |    ̄  ̄|
574代打名無し:02/07/09 21:57 ID:chTZa8gL
野球を滅ぼしたかったら
高校野球から潰さんと意味無いぞ。
プロ野球の前身は学生野球で
メジャーと親善試合をするために
読売が全日本=巨人軍を作った。
575いち野球ファソ:02/07/09 21:59 ID:zCSHc+ld
>>566
今のこと 8割
過去のこと1割
未来のこと1割
だな
576代打名無し:02/07/09 21:59 ID:X/IeQoYn
選手の中にもジジイ世代の古い考えにはうんざりしてるのがいるだろうな。
高橋由伸が髪染めてた時なんか解説者にけしからんとか言われてたな(w


577代打名無し:02/07/09 21:59 ID:yiIckQZY
もうプロ野球全体が若い層の取りこみよりも、老人ファンを逃がさない
ことに重きを置いている気がする。若い層を取りこむように改革したは良いが、
期待したとおりには若い層を取り込めないだけでなく老人ファンが離れる
かもしれないというリスクを冒すよりも、現状維持に徹して今いる
ファンを逃がさないことが大事だと思っている感じがするな。
578六手府行:02/07/09 22:00 ID:n8GV5nBM
>野球ファンの多くはジジイファンなのは間違いない事でしょ。

それは間違い
579 :02/07/09 22:01 ID:aUUCg24x
>>578
基地外に反論しても無駄
580代打名無し:02/07/09 22:03 ID:zCSHc+ld
だな
俺の周りも若い23〜28くらいの野球ファソ
結構いるぞ
581代打名無し:02/07/09 22:04 ID:zwGi8rf6
>>577
野球の20年後はどうなってるんだろうね。ちょっと楽しみ。
582粘着監視君:02/07/09 22:04 ID:to8Dr8Z8
サカ板の同名スレ、延々ジャンクフードのことについて論争しててワラタ
583 :02/07/09 22:05 ID:iDXLFWnX
年代別視聴率が物語っている・・・
584代打名無し:02/07/09 22:06 ID:egCVKzPA
そもそもサッカーファンて俺よりサッカー知らないやつ大勢いるからな。
野球をどうのこうの言うより、サッカーをもう少し知れって感じだな。
585代打名無し:02/07/09 22:08 ID:E1P7yw6V
サッカーファソの大半は騒ぎたいだけの馬鹿でしょ
586代打名無し:02/07/09 22:08 ID:fpFX85v4
巨人戦は関東ローカルでやれ
高校野球はMBS・ABCだけでやれ
587代打名無し:02/07/09 22:09 ID:X/IeQoYn
もはや巨人戦は水戸黄門と同列に並べてもいいほどのジジイ狙いの番組。
つまり今のM2世代がM3世代になっても今と同じような視聴率になる可能性もある。
相撲と巨人戦はジジイの楽しみだからな。
588代打名無し:02/07/09 22:09 ID:zwGi8rf6

野球ファンの悪いところ。ファンガマニア化してしまって新しいファン
を寄せ付けない所。ある一定の知識がないと仲間入りさせてもらえない。
「お前そんなこともしらねーんかよ」って言われるんがオチ。だから新
しい若いファンが増えていかない。
589代打名無し:02/07/09 22:10 ID:IL1EU+Py
>>582
煽り耐性があるんだよ、ちゃんと。
590 :02/07/09 22:11 ID:iDXLFWnX
>>585
そういう考え方がオッサンくさいんだよな。
591代打名無し:02/07/09 22:11 ID:chTZa8gL
544 名前:名無しさん :02/07/09 21:05
うたばんオタによる主張
・テーマ「うたばんは最強の歌番組」
1、うたばんはガチンコより、悪くない→某TV局のバラエティーはあまり良くありません
2、うたばんが好調なのは、裏番組が弱いからだ→木8は激戦区です
3、ヘイが弱いのはダウンタウンだ→ダウンタウンのほか、スタッフ、スポンサーにも起因があります
4、うたばんは関西以外では人気がある→ジャイアンツと縁の無い地域では、人気があるとは限りません
5、うたばんの人気は、ゲームとトークがいいからだ→公平な番組とはいえません
6、うたばんは人気のないアーティストには頼りません→ジャニーズは典型的な落ち目のアーティスト
7、最近のヘイはモームスに頼りすぎる→ヘイに限らず、どの番組も同じ傾向にあります
8、うたばんは石橋、中居の独断で進行している→クリーンな番組じゃないな
9、毎週まる見えを観ているのは、ヘイがつまらないからだ→まる見えも人気がないです
10、石橋、(木梨)、中居はダウンタウンより、上のタレントだ→ほとんど、差はないな
11、モヲタは、うたばんのファンだ!→かえって、風利銃と変化しています
12、うたばんに弱点はない!→ジャイアンツ戦、みの司会のクイズ番組には弱いです
13、うたばんはゲストを大事にする→うたばんに出演したゲストが満足しているとは限らない
次回Part14「うたばんは、再放送でも本体では強い!」に続く

4) 12)に注目
592代打名無し:02/07/09 22:14 ID:vPN6LG8M
そういや
みとこうもん
かなりの長寿番組だったよな



野球安泰だな
593GAME SET:02/07/09 22:14 ID:ztsbUFZM
広島 7−4 巨人
勝:黒田
敗:工藤
本塁打
広:ディアス15・16 金本12 前田9
巨:清原9 松井18
594粘着監視君:02/07/09 22:17 ID:to8Dr8Z8
>>589

そこだけは見習いたいものだな(w
595代打名無し:02/07/09 22:17 ID:hXDIxXJ+
30代前半の人は,王の現役時代を知っていて,756号とか見ているし,
80年代のまだ野球に勢いがあった頃に中・高・大学時代を
過ごしているから,惰性で見続けている奴多いのでは?
おそらく,ビール飲みながら巨人戦,という図式が成り立つ最後の世代か。
596代打名無し:02/07/09 22:18 ID:yiIckQZY
水戸黄門にしろ相撲にしろ、今見ている人はほとんど昔から見ていて、
老人になったから急に見はじめたわけではないと思われる。
巨人戦も同じで、老人になれば見始めるとは期待しにくいと思われる。
597代打名無し:02/07/09 22:22 ID:egCVKzPA
若貴ブームの時に相撲を見ていた人の大半が死んでしまったわけでもあるまい。
いやぁ、ブームというのはすぐ去るので怖いものですなぁ。(w
598代打名無し:02/07/09 22:24 ID:vPN6LG8M
歳もくったし
サッカー観るのもしんどいなあ
野球でも観てみるか
おお なんだなんだ
展開がわかりやすい
間があってじっくり考えられるぞ
こりゃいいわい
これからは野球じゃな


なんて感じは
599代打名無し:02/07/09 22:25 ID:zwGi8rf6
野球と相撲はそっくり。客は結構入るし(野球は一部の球団の試合)、
試合も毎日TVで放送する。でも野球も相撲も確実に衰退している。そ
れは、野球も相撲も固定ファンがいるだけで、多数の流動的なファンを
まったくつかんでないから。歴史が長いので固定ファンが多いから安泰
のように見えるが、その固定ファンがジジイばかりなだけにあとあとや
ばくなってくるのは目に見えていると思う。
600代打名無し:02/07/09 22:27 ID:ouyVh98X
華麗に600げっと
601代打名無し:02/07/09 22:27 ID:yiIckQZY
>>597
確かに。
今でも熱心に相撲を見ている人の多くは、恐らく若貴ブームのずっと
前がらずっと見続けている人たちだろうね。だから極端にM3やF3に
偏っている。
大鵬柏戸の頃からとか栃若時代からとか、中には双葉山羽黒山の頃から
とか、そんな時代から見続けているんだろうね。
602代打名無し:02/07/09 22:27 ID:ouyVh98X
華麗に600げっと
603代打名無し:02/07/09 22:29 ID:egCVKzPA
NHKの大相撲中継での最高視聴率は、66.7%。国民の3分の2が見た計算になる
この視聴率は、平成5年名古屋場所千秋楽、横綱曙、大関貴ノ花、関脇若ノ花
による優勝決定巴戦の際に記録された(平成6年8月現在)。
まさに日本列島を熱狂の渦に巻き込んだ瞬間だったといえよう。

日本列島を熱狂の渦に巻き込んだ...ついこの間もあったような(w
604代打名無し:02/07/09 22:30 ID:vPN6LG8M
>>595
そんなことないぞ。
うちの会社では、50以上のオッサンは野球マンセーだが
それ以外は野球に対して否定的だぞ。
何人かは、巨人・ヤクルトファンはいるけどほんの一部だよ。
サッカーは、20・30台に人気があるが、大半が海外ヲタだね。
じじいがいる時は、話を合わせるが
いなくなったら老眼だからサッカーの
スピードに付いてこれないんだよって
お笑いのネタになってるよ。
605代打名無し:02/07/09 22:32 ID:IUBL2/U6
久米「試合終了まで中継しないスポーツに意味はありません」
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!!
606代打名無し:02/07/09 22:33 ID:IUBL2/U6
ちなみに「広島×巨人戦」のコメント
607代打名無し:02/07/09 22:33 ID:zwGi8rf6
>>604
野球ファンはもはや笑いのネタ。それよくわかる。俺の周りもそう。
話すのはジジイ相手のときくらいだよね。
608代打名無し:02/07/09 22:33 ID:wIU4+PbJ
久米が試合終了まで放送しないスポーツ中継は意味が無いだってよ。
609代打名無し:02/07/09 22:34 ID:hYRK82/v
スカパーやCSデジタルに加入しろって事だな。
610代打名無し:02/07/09 22:34 ID:zwGi8rf6
でもまあ当然だよね。
611代打名無し:02/07/09 22:35 ID:fpFX85v4
テレ朝から巨人戦の中継権を取り上げろ
612代打名無し:02/07/09 22:36 ID:X/IeQoYn
M2世代も年取れば今のM3世代のように野球見る人多いと思うよ。一応王や長嶋を子供の頃から見てきた野球世代だし。退職して家に
いるようになったら見るようになる可能性が高いと思う。問題は今のM1世代がM3世代になった時、果たして野球を見るかどうか。これは微妙。
613代打名無し:02/07/09 22:38 ID:zwGi8rf6
>612
>M2世代も年取れば今のM3世代のように野球見る人多いと思うよ。

見る人はいるとは思うが、多くはないと思う。
614代打名無し:02/07/09 22:38 ID:l9JmHIAB
サッカーも50年後にはジジイのスポーツになってるよ
615代打名無し:02/07/09 22:39 ID:X/IeQoYn
テレ朝はサッカーに熱入れてる。2005年W杯アジア最終予選の放映権全部買ったくらいだからな。
616代打名無し:02/07/09 22:40 ID:wIU4+PbJ
>>614
世界的なスポーツなんでそれはない。
617代打名無し:02/07/09 22:40 ID:zwGi8rf6
>>614
たしかになるかもしれない。ならないかもしれない。でも、野球は
もうなっちゃった(w
618代打名無し:02/07/09 22:41 ID:bbMkeJ86
>>612
M2は、熱狂的なサカヲタ多いでしょう。
45以下は、サカヲタが中心。
619代打名無し:02/07/09 22:41 ID:1yUAJxgh
テレ朝age
620代打名無し:02/07/09 22:41 ID:LWGwtgYF
yomiuri かっこわる〜
621ぶろっこりん:02/07/09 22:42 ID:Dpapinet
50年後か・・・。
二人の親、四人の祖父母、ヘタしたら8人の曽祖父母の計14人が
たった一人の子どもに愛情と金を注ぐ時代に・・・。
622代打名無し:02/07/09 22:42 ID:kffSQAJH
地域密着なんてJで既にやっているだけどね。今更いってもねぇ。
623代打名無し:02/07/09 22:42 ID:X/IeQoYn
札幌に日ハムか。ダイエーのようになるかもな。
地域密着というのはJと同じ理念だな。
624代打名無し:02/07/09 22:42 ID:egCVKzPA
>>616
世界的なスポーツ=日本で人気がでる
ならば、何十年も前から人気があったはず。
世界での人気と日本での人気はまったく関係ない。
625代打名無し:02/07/09 22:42 ID:mouQp8v6
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020710-00002012-mai-spo

<アテネ五輪>野球場など規模縮小の見直し計画 アテネ組織委
626代打名無し:02/07/09 22:44 ID:wIU4+PbJ
>>623
韓国と野球はパクルのが大好き
627代打名無し:02/07/09 22:44 ID:zwGi8rf6
栗山が、ニュースステーション「日ハムは地域密着にしろ」と言って
た。結局、野球はサッカーのマネをするんだね。あんなにサッカーの
悪口言っといてさ。
628代打名無し:02/07/09 22:44 ID:DSIYW/RQ


ここで愚痴ると何か変わるの?
629代打名無し:02/07/09 22:44 ID:biUMORlp
Nステよ。日ハムが札幌移転しても平均1万9千も入るとは思えないが
630代打名無し:02/07/09 22:45 ID:yiIckQZY
今のM2は、だいたい1953年生まれから1967年生まれあたりだよね。
団塊からも数年数年離れていて団塊ジュニアからも数年離れている
世代ってわけだね。どうだろ? 団塊以前に比べると明らかにプロ野球
一色ではない世代だよね。それにM2も下のほうになるともう長島の
現役時代を知らないか小さ過ぎてあまり記憶がない世代になるよ。
631代打名無し:02/07/09 22:47 ID:wIU4+PbJ
>>624
かつて人気があって廃れたスポーツ
相撲、ボーリング、キックボクシング、スポーツではないがプロレス。
そして野球もなりつつある。
すべてローカルなスポーツ。
632ぶろっこりん:02/07/09 22:47 ID:Dpapinet
今でも衛星放送を導入している家庭や老人ホームでは、
お年寄りが再放送の時代劇や歌謡番組、昭和ニュース番組を
観ているらしいね。

10年後の年寄りは、70年代のプロ野球の再放送を観てるんじゃない?
いまでも、80年代の野球中継の再放送をしてるしさ。
633代打名無し:02/07/09 22:47 ID:kffSQAJH
大体札幌で成功するのはって地域密着としてダイエーを例に出すのも
いいが、地元で成功しているコンサドーレを出さないのは報道として
どうかと思うがね。
634代打名無し:02/07/09 22:47 ID:bbMkeJ86
日ハムが、本当に地域に根付けるのかね。
2軍は、鎌ヶ谷に残留なんでしょ。
多分、道民としたら西武だったら歓迎だけど
日ハムは歓迎しないのでは。
635代打名無し:02/07/09 22:47 ID:mouQp8v6
四国はチョソの植民地ですか?
636代打名無し:02/07/09 22:48 ID:kffSQAJH
エクスパンションするしかねぇだろ。
637代打名無し:02/07/09 22:48 ID:IUBL2/U6
で、なんで札幌なの?
なにか交流あったのか?
そうじゃなきゃいきなり来たチームを熱心に応援なんてできないもんな
638代打名無し:02/07/09 22:48 ID:egCVKzPA
そもそも今サッカーを見ているやつが、たとえ5年後でも見つづける保証
なんてないよ。
639代打名無し:02/07/09 22:49 ID:biUMORlp
四国はやはり巨人ファンだらけか。
地方の方が巨人ファン多いね。
640代打名無し:02/07/09 22:49 ID:mouQp8v6
>>637
コンサが使わない時のドームの穴埋め
641代打名無し:02/07/09 22:49 ID:E1P7yw6V
お 俺M2だ

同年代の奴らでは巨人ファソはかなり少ないね
そのかわり巨人以外のファソがまんべんなくって感じ
642 :02/07/09 22:49 ID:aUUCg24x
>>628
テレビ基地外のストレス発散
643 :02/07/09 22:50 ID:dDSzcpUn
Nステに出てたガキンチョ、思いっきりDQNヘヤーだ。
別名正直すまんかったヘヤー。
644代打名無し:02/07/09 22:50 ID:KfEGvhug
地域密着
チーム名から企業名を外す
1リーグ制

こうして野球はサッカーを参考にして生き延びていくわけね
645代打名無し:02/07/09 22:51 ID:zwGi8rf6
久米いい事言った。野球は入れ替えがないから、緊張感が無いってさ。
646代打名無し:02/07/09 22:51 ID:biUMORlp
久米よ。Jのパクリしろって事か?
647_:02/07/09 22:52 ID:g+Ui75V2

久米イイ!!
648 :02/07/09 22:52 ID:X/IeQoYn
>>638

3年後のアジア最終予選ではまた盛り上がるよ。相手のレベルは低いけど
韓国か中国と同じ組に入ったら尚更盛り上がる。過去のアジア最終予選の視聴率は高かったからな。
日本がW杯行きを決めたらまた新宿や道頓堀で騒ぎになる。
649代打名無し:02/07/09 22:52 ID:kffSQAJH
>>644
どう考えても構造的に無理なんだけどね。チーム数を増やして、
競争させるには、収入構造の極端に差が出ないようにするしか
ないだけどね。
650代打名無し:02/07/09 22:52 ID:KfEGvhug
>>640
その程度?
それで地域密着なんておこがましいというか…
651代打名無し:02/07/09 22:53 ID:VIiBnBe9
今のサッカーマンセー世代が社会を牛耳る時代には
若い奴はそれに反発して別な物(野球を含む)に走る可能性はある。
丁度、今の野球みたいにね。
652代打名無し:02/07/09 22:53 ID:zCSHc+ld
経営的な部分でJリーグのまねだけは止めてほしい
マジで野球なくなるぞ
応援なんかいくらまねしてもいいが...
653代打名無し:02/07/09 22:53 ID:zwGi8rf6
>>644
さっきNステで言ってたやつね。結局、野球はサッカーのモノマネして
生き残っていくわけか。あれだけサッカーをたたいていた野球関係者は
どう感じていたんでしょうね。
654代打名無し:02/07/09 22:53 ID:egCVKzPA
>>648
おいおい、犯珍の快進撃はもうとっくに終わったんだぞ。
655 :02/07/09 22:53 ID:aUUCg24x
656代打名無し:02/07/09 22:54 ID:264AbSG6
あれだけJリーグが始まったとき
チーム数が多くてわかりづらいだの、
地方じゃ採算が取れないだの言ってたのにね。
結局こういうことになってくるわけだ。
657代打名無し:02/07/09 22:54 ID:wIU4+PbJ
>>648
実は微妙なんだよね。朝日が独占権取ったんで、他の放送局が煽らない分、
盛り上がらないと思う。
658代打名無し:02/07/09 22:55 ID:kffSQAJH
いかにファンために経営してなかった証拠だろう。
659 :02/07/09 22:55 ID:X/IeQoYn
>>651

野球には走らんだろう。若者向けの番組に走るよ。
660代打名無し:02/07/09 22:55 ID:fpFX85v4
30代40代は野球サッカー両方見る人が多いんじゃない?
661代打名無し:02/07/09 22:55 ID:kffSQAJH
>>657
それはない。W杯予選の注目度は全然違うと思うぞ。
662_:02/07/09 22:56 ID:g+Ui75V2
チーム数は増やせません。

各チームの巨人戦の放映権料がそのぶん減るからです(糞
663代打名無し:02/07/09 22:56 ID:OYFCprIQ
負け試合だったが松井300号おめでとう、明日なんとか勝って前半戦
おわりたいな
664代打名無し:02/07/09 22:56 ID:KfEGvhug
>>648
日本と韓国はシードされるから同じグループにはならない。
多分こんな感じ

Aグループ 韓国、サウジ、UAE、イラク、タイ
Bグループ 日本、中国、イラン、ウズベキスタン、どっか
665代打名無し:02/07/09 22:57 ID:mouQp8v6
>>650
だって選手も単身赴任になると思うよ。
4月〜10月の半年だけ札幌にいるだけでいいんだから。
むしろ東京にいて、週一で札幌に行く、って感じになるだろうな。
666代打名無し:02/07/09 22:57 ID:yMyJdWYn
おいおい観客福岡ドームですらこの有様かよ>Nステ
667代打名無し:02/07/09 22:57 ID:yiIckQZY
>>651
その世代はここ数年生まれてきた世代か、これから数年に渡って生まれて
くる世代だよね。とにかく頭数が少ないぞ〜。今の50代前半の団塊の
世代には比べものにならないぐらい少ない。
668代打名無し:02/07/09 22:57 ID:zwGi8rf6
野球関係者はプライドがないね〜。俺だったら、あれだけサッカーをバ
カにしてたサッカーにしてたのに、今度は「参考にさせてください。」
とは言えね〜けどな
669代打名無し:02/07/09 22:57 ID:KfEGvhug
日ハムの試合前演歌流れてたぞ(w
670代打名無し:02/07/09 22:58 ID:E1P7yw6V
松井打ったんか
阪神ファソだが

おめでとう
671代打名無し:02/07/09 22:58 ID:hFCeE/Kw
オールスター明けには江藤に代わって斎藤サードあるかも、江藤は夏場
強いんだけど今年はきついかもな
672代打名無し:02/07/09 22:58 ID:wIU4+PbJ
>>661
もちろん盛り上がるだろうけど、独占した時としない時の比較でね。
過去にも独占にして失敗したのがたくさんあるから。
673悲惨:02/07/09 22:59 ID:g+Ui75V2
浜スタ(w
674代打名無し:02/07/09 23:00 ID:yMyJdWYn
横浜球場ヤヴァすぎ
675 :02/07/09 23:00 ID:X/IeQoYn
若い奴の中には騒ぎたいための道具としてサッカーを見るものもいる。
だからレベルはどうであれ、W杯予選で日本が躍進すれば騒ぐ若者は絶対出てくる。
まあそんな簡単にはW杯にいけないだろうが。
676代打名無し:02/07/09 23:00 ID:kffSQAJH
>>665
だね。市が球団選手の宿舎作る見たいという話あるから、東京に
自宅あって、ホームの試合のとき札幌に行くという感じになると思うね。
677代打名無し:02/07/09 23:00 ID:biUMORlp
外野が写ると客入ってないのがモロばれだね。
パは客増えてるなんて嘘やめれ。
678代打名無し:02/07/09 23:01 ID:mouQp8v6
甲子園までガララーガ
679代打名無し:02/07/09 23:01 ID:KfEGvhug
甲子園も空席目立ってるね
680代打名無し:02/07/09 23:01 ID:TlKwAa6z
工藤は今日悪かったがオールスター期間中走り込んで立てなおして
欲しい
681代打名無し:02/07/09 23:01 ID:kffSQAJH
捏造観客動員は全然参考にならず。
682代打名無し:02/07/09 23:01 ID:yMyJdWYn
甲子園早くもこんなに客いなくなってるのか
683代打名無し:02/07/09 23:01 ID:a3GAolus
斎藤サード?!

微妙だな
684代打名無し:02/07/09 23:02 ID:kffSQAJH
巨人戦もこの酷さだものね。
685:02/07/09 23:02 ID:wn0vTEN5
>653
野球関係者はもうサッカーを叩きたくても叩けないでしょう。
W杯でサッカーのスケールの大きさ、規模の違いを見せつけられたから。

「サッカーに対抗するため」に考えた野球W杯だって、サッカーほど盛り上がらないことを
知ってしまってからは、尻込みしてるしね。
686代打名無し:02/07/09 23:02 ID:mouQp8v6
>>676
「ホーム」の意味を著しく履き違えてるよな。
馬鹿にするにも程が有る。
687代打名無し:02/07/09 23:03 ID:oP/usyDR
上原明日勝てば10勝か、今年は18ぐらいいけそうだな
688代打名無し:02/07/09 23:03 ID:zCSHc+ld
サッカー叩く???
なんで?
689代打名無し:02/07/09 23:04 ID:mouQp8v6
>>687
スレ違い
690代打名無し:02/07/09 23:05 ID:KfEGvhug
>>688
つーかずっと以前から叩いてるじゃん
691代打名無し:02/07/09 23:05 ID:vPN6LG8M
悪いが井川は20勝させていただきます
当然防御率もいたたきます笑
692 :02/07/09 23:05 ID:aUUCg24x
693悲惨野球:02/07/09 23:06 ID:g+Ui75V2
阪神も星野でダメだったらさすがにヤバイぞ。
野村で最初期待させたから、最後の年とかさすがに観客動因ヤバかった。
星野は最後の切り札
694代打名無し:02/07/09 23:06 ID:zwGi8rf6
明日のメジャーのオールスター、録画でいいから民放で夜放送
しないかな?絶対、Liveの日本のオールスターより視聴率
取れるぞ。
695 :02/07/09 23:06 ID:GvOSyuiL
      ∧_∧
     ( ´Д`)
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚)>>687
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
696代打名無し:02/07/09 23:07 ID:LkR5PrOk
勝って休みに入るのと負けてでは精神的にだいぶ違うから明日は大事
な試合になる
697代打名無し:02/07/09 23:07 ID:vPN6LG8M
>>690
はぁ?
ここ野球板だよ
なんでサッカーの話を?
698代打名無し:02/07/09 23:09 ID:I34QlleR
む 確かに
明日は勝たんと

先発だれや
699 :02/07/09 23:09 ID:aUUCg24x
>>693
〇ド〇リはどうしてそんなに野球が嫌いなの?
スキナアイドルが出た番組が潰されるから?
700代打名無し:02/07/09 23:09 ID:UjQZgWEe
ホッジスが飛ばしてるからなー自分としては井川か上原にタイトル
とって欲しいね
701代打名無し:02/07/09 23:09 ID:IqFcUmTU
>>692
さらされてんの?ここ
702代打名無し:02/07/09 23:10 ID:zwGi8rf6
>>697
これから野球はサッカーのモノマネをしながら生きていくそうで
す。さっきNステでやってました。
703 :02/07/09 23:11 ID:aUUCg24x
>>702
東京スタジアムだね





東京オリオンズが本拠地にしてた
704代打名無し:02/07/09 23:11 ID:E1P7yw6V
ホッジスかあ
やつ負けないもんなあ
やっぱ古田の存在が大きいのかな
705代打名無し:02/07/09 23:12 ID:H82zwcrH
>>697
何を今更…
706代打名無し:02/07/09 23:15 ID:qnR3Irsp
ハムは胸に堂々とTOKYOと入れて
東京のチームとして読売に抵抗するだけの
根性があればよかったのに。
それこそ、地域密着して。
ドーム追い出されてしまうのかね。
札幌の知り合いに言わせると、
札幌ドームの運営費はきっちり払って
コンサドーレの邪魔はしないで欲しいということらしい。
はっきり言って金づるになれと。
707代打名無し:02/07/09 23:15 ID:zwGi8rf6
お〜い、日ハムファンの人〜。今度ドームで大ダンマクだせよ〜。
”私達は、野球がサッカーのモノマネをする事を認めないぞ!!!”って
さ。ファンは認めたくないだろ?
708代打名無し:02/07/09 23:18 ID:x94JrCak
札幌移転の事を今の日ハムファンはどう思ってんの?
肝心の札幌には日ハムのファンっているの?
さっきニュースステーションでインタビュー受けてた
おばちゃんは誰も知らないって言ってたけど
709代打名無し:02/07/09 23:18 ID:kffSQAJH
>>706
東京ドームのお荷物になりかけていたから、仕方がないだろうね。
710 佳代子:02/07/09 23:21 ID:7mJPAnZ3

しょせんナベチュネの下足番>ぷろ野球ファンとやら(プ
711札幌市民:02/07/09 23:25 ID:Mr3tSBWU
>>706
>>708
単なる経済効果欲しさの球団誘致ですから。
日公の注目選手などの報道、巷での話題は全くと言っていいほど無いです。

北海道は皆さんご存知の通り、野球ファンというより巨人ファンが多い。
この間の西武vs近鉄戦も、同時刻に巨人戦中継があった為か
空席が多かったです。めっちゃ面白かったのになぁ。

ただ最初のうちは地元メディアが相当煽ってくれそうなので、
バブル人気は出るかと思われます。
712さかおた:02/07/09 23:26 ID:We7JWqUT
今日、生まれて初めて野球見た。
以外に面白かった。なんか工藤選手が連続でホームラン打たれてて
そのシーンはおおって声が出た。
初めて野球を見た人の意見としては、遅い・・・。
客観的にこれはヤバイって。遅過ぎるって。
理由は多々あるんでしょうが工夫しだいでなんとかならないの?
僕が最近初めて見たスポーツは野球だけじゃない。テニス、バスケ、ゴルフ等を
見たが面白いかは別として、この中で圧倒的に退屈な時間が多かった。
工夫次第で面白くなると感じただけに野球界のスピードアップを期待してます。
でも以外に楽しめた。正直。
713代打名無し:02/07/09 23:27 ID:f2XzgiuP
>>706
コンサも今やかなりの観客動員数持っているからな
弱いけど(W
監督何とかしろよと思っていたらいつの間にか首になっていた(w
714カテジナさん:02/07/09 23:27 ID:BB1vTZk/
高橋が髪染めるのに批判してる奴って外国人選手の髪染め、刺青等等
はどうでもいいんですか?
715代打名無し:02/07/09 23:32 ID:kffSQAJH
>>713
総監督を入れて、柱谷監督を実質コーチ降格人事をする予定
だったが、本人が嫌がって解任を選んだみたい。
716 :02/07/09 23:33 ID:aUUCg24x
エドさんは総合板にいった模様です。
あっちが荒れればこのスレは伸びない事が予想されます。
717  :02/07/09 23:33 ID:FQthiDLu
日ハムもやっぱり、コンサの応援をパクるんだろうか?
718代打名無し:02/07/09 23:34 ID:wKwEvvUi
巨人戦視聴率トピックス
http://giantsrating.tripod.com/
719代打名無し:02/07/09 23:36 ID:bbMkeJ86
>>717
今いる応援団は、どうすんだろう。
720代打名無し:02/07/09 23:36 ID:kffSQAJH
>>717
コンサファンが日ハム応援団にどの位なるかによる。
721代打名無し:02/07/09 23:36 ID:mouQp8v6
日ハムがコンサに絶対勝てない理由は、コンサが昇降格繰り返したドラマをサポがタイムリーで
共有していて、勝つ喜びも負ける涙も味合わせてくれた経験値だろうな。

万年Bクラスのチームがシーズン中だけダラダラ試合しに来るだけなら、反発すら起こりかねないな。
722代打名無し:02/07/09 23:36 ID:wIU4+PbJ
>>717
当然でしょ
723代打名無し:02/07/09 23:39 ID:OnG7g+LW
プロ野球はJリーグ開幕直後に改革を進めればよかったのにね。
J開幕のあたりって、視聴率は落ちたんだったかな。
724代打名無し:02/07/09 23:40 ID:x94JrCak
>>720
サッカーファンから野球ファンになるヤツはそう多くないだろ。
応援でのスタジアムの一体感なんかは一度味わうと野球じゃ物足りなく感じる。
725代打名無し:02/07/09 23:41 ID:bbMkeJ86
>>723
もう手遅れでしょ。
726代打名無し:02/07/09 23:43 ID:PbAWEMCp
で、移転は2年後?
何もかも遅すぎるって感じだな。
727代打名無し:02/07/09 23:43 ID:wIU4+PbJ
それにしてもサカ板に野球ヲタがたくさんくるようになったね。
糞スレまで立ち始めるし。
728:02/07/09 23:43 ID:K3xuFfDl
横浜とか広島ってあの人のすくなさで赤字になんねーの?
729代打名無し:02/07/09 23:44 ID:S7sR45df
応援が好きなのか、サッカーが好きなのか
730代打名無し:02/07/09 23:45 ID:GPsToS2Q
>>728
年俸安いのと、讀賣戦絡みの放映権があるから。
731代打名無し:02/07/09 23:45 ID:bbMkeJ86
>>728
今日のオリックスは無敵だよ。
推定500人位。
732:02/07/09 23:46 ID:K3xuFfDl
≫730 やっぱ巨人がないとダメなんだなー。
733 :02/07/09 23:47 ID:V4pstOIH
ニュースステーションで久米が言ってたように野球も1,2部制にした方がいいよ。
734代打名無し:02/07/09 23:47 ID:kffSQAJH
>>728
それ程、ごみうり放映権が偉大なんだよ。
N捨ての久米みたいな改革したら、セリーグは崩壊する。
ある意味パの方が大丈夫かもしれん。
735代打名無し:02/07/09 23:48 ID:GPsToS2Q
>>721
日ハムは万年Bクラスってか?
736代打名無し:02/07/09 23:49 ID:kffSQAJH
>>721
札幌移転で初期のダイエーまでは出来ないだろうが、
ある程度投資しそうなのだが…
737代打名無し:02/07/09 23:49 ID:mouQp8v6
>>735
違ったっけ?
そんなイメージしかないが(w
738 :02/07/09 23:50 ID:Cl5tRhLe
年金暮らしの野球豚を火葬にして全消去すれば日本もよくなるな
739とにかく小嶋氏ね:02/07/09 23:51 ID:nU+pFerf
>>708
公ファンですが、
同じ板にハム移転問題スレ2個もあって語られてるんだから、たまには見てくれよ…。

札幌市民が誘致したわけじゃなくて、
税金で作った札幌ドームの採算に困った札幌市長だけの都合で決められた話。
そして球団社長は今まで応援してきた東京のファンに一言もない。
むなしさと憤りしかないよほんと。
740 :02/07/09 23:51 ID:aUUCg24x
エド今日も凄まじい粘着振りでした
明日も
明後日も
来年も…
五年後も…
741島津ゆたか:02/07/09 23:51 ID:BB1vTZk/
野球は1・2部制はあわんよ。12球団の戦力が互角なのが
1番盛り上がるのは定説。そのための完全ウェーバー制ドラフトや。
742代打名無し:02/07/09 23:55 ID:GPsToS2Q
>>738
ここ何年かはAクラスとBクラスを行ったり来たり。
743 :02/07/09 23:55 ID:V4pstOIH
>>741
完全ウェーバー制ドラフトになってないよ。
744代打名無し:02/07/09 23:55 ID:Mr3tSBWU
明日はソリアーノ観るか。。
745代打名無し:02/07/09 23:56 ID:GPsToS2Q
>>742
>>738>>737ね。
746とにかく小嶋氏ね:02/07/09 23:56 ID:nU+pFerf
>>707
何か出しますので見てください(見れないかもしれないけど)。
747代打名無し:02/07/09 23:56 ID:QkWFdGC5
J2リーグ、セレッソ大阪のユニフォーム
http://www.cerezoosaka.net/goods/1.html
胸スポンサーって一番金掛かるんだよなぁ
748 :02/07/09 23:57 ID:7mJPAnZ3
日ハムの会長はヤキウヲタ、息子の社長はサカヲタ。
手放す準備じゃねーの。
749代打名無し:02/07/09 23:57 ID:kffSQAJH
>>747
まあ、野球チームの方が金がかかるのは確かだが。
750アンチ巨人:02/07/10 00:00 ID:EihkkIye
風呂入って、なにげに今のプロ野球の事を考えていたら、今の巨人に、むしょーに腹が立ってきた。
何度考えても、どー考えても、やっぱりおかしいよ。 あのFAや怪しいドラフトで選手集めまくって
そーまでして勝ちたいか?巨人! それでも好きか?巨人ファン! ウオォォォォ・・・・!



751代打名無し:02/07/10 00:00 ID:LdLxEPZA
チーム名は日本札幌コンサハムだっけ?
752代打名無し:02/07/10 00:01 ID:pV5dUAuP
>>750
そんなの当たり前だろ。巨人がなければもっと野球も面白いと
思うぞ。チーム数ももっと多いかもしれない。
753代打名無し:02/07/10 00:02 ID:y0/6QUS3
>>751
>>747の関係上コンサは使えないと思われ

754 :02/07/10 00:03 ID:kWyhoAHc
松山にプロ球団を誘致します。みなさんご協力を。
755 :02/07/10 00:03 ID:XD5YxP1B
久米が爺どもの洗脳を解こうと何か言ったようだが、
NスレみてるM2世代は「すでに野球捨ててる」からなあ。
あまり影響ないな。
756とにかく小嶋氏ね:02/07/10 00:04 ID:7y4sr720
>>747
そのセレッソのNIPPON HAMを
コンサファンがどう思うんだろうな。
>>748
実際手放したいんじゃねーか。
今日の会議でまた障害の一つ(加盟料30億)ができたわけだが。
手放すつもりなら東京にいたほうがいいと思うがね。
757島津ゆたか:02/07/10 00:05 ID:Qu/jdlyx
戦力的に互角にしたほうが読売的にも儲かると思うが…
まあ巨人は5年に1回くらいしか優勝できなくなるけど
758代打名無し:02/07/10 00:06 ID:spdFgSo8
>>756
日ハム=セレッソだったんだ。
759とにかく小嶋氏ね:02/07/10 00:08 ID:7y4sr720
「ビジターはみんな企業名を出している。東京には3球団もある。
何で巨人だけがTOKYOと書かなければならないんだ」

↑こんな人間がオーナーやってる限りは本当にどうしようもない。
さっさと死んでほしい。ついでに小嶋も。
760代打名無し:02/07/10 00:08 ID:pV5dUAuP
日テレが野球防衛軍っていってるものな。
で内容は巨人戦を散々流したあとの、他の試合のダイジェスト。
何も防衛じゃねぇよ。
761_:02/07/10 00:08 ID:YWefLara
久米はすでに野球キライだろ
762代打名無し:02/07/10 00:09 ID:hs6s/y18
同和対象地域の概況:関東               同和対象地域の概況:関西

同和関係人口(地域数)                 同和関係人口(地域数)

1位 埼玉…34946人(274)                兵庫…117297人(341)
2位 群馬…27249人(164)                大阪…87385人(48)
3位 栃木…10508人(77)                 奈良…50933人(82)
4位 茨城…4604人(32)                  和歌山…41465人(104)
5位 神奈川…3065人(11)                京都…40561人(142)
6位 千葉…2264人(14)                  滋賀…35277人(64)

ダサイタマ
763代打名無し:02/07/10 00:09 ID:LdLxEPZA

しかし実際、札幌日本ハムって名前はどうなのよ?(イヤ,マジデサ
764代打名無し:02/07/10 00:10 ID:WhZ09ikY
胸スポンサーが1番目立つからね。
鹿島の胸スポンサーをしているトステムは十分元を取ったと発言していたな。
日本プロ野球からメジャーとJリーグから海外クラブへの移籍って違いがあるよね。
前者は選手に日本プロ野球を捨ててと言うニュアンスがあるけど後者はそれがあまりないような気がする。
765 :02/07/10 00:10 ID:XD5YxP1B
>761

筑紫もな。
766   :02/07/10 00:13 ID:ouPF1xu3
地元財界は日ハムを支援するのかな?
石屋製菓はどうするのかな? コンサ練習場を日ハムに貸したりするのかな?
コンサショップのある丸井今井は日ハムショップをつくるのかな?
道新スポーツはどっちの記事を中心にするのかな?
興味は尽きない。
767代打名無し:02/07/10 00:14 ID:spdFgSo8
>>761>>765
やっぱり、狡猾なヤシは鼻が利くな。
768代打名無し:02/07/10 00:15 ID:pV5dUAuP
>>765
筑紫も久米も野球好きだが、巨人中心の閉塞感があるから、
サッカーを立てて批判しているのだろうね。
769_:02/07/10 00:16 ID:YWefLara

いや筑紫は野球オタだが、久米は野球自体がつまらなく感じてると思う。

結構あいつサッカーにはまってるぞ
770代打名無し:02/07/10 00:19 ID:pV5dUAuP
>>766
どうでしょうね。コンサは設立時に財界の若手と長老の確執があったから、
長老たちはあえて日ハムを積極支援するかもしれない。老人は
野球好きだから。道新はやっぱ野球>サッカーじゃねぇか。
やはり、野球の潜在能力(老人が)あるからね。金だすのは老人だから。
でも、ファンはコンサとネジレ現象になりそうな気がする。
771代打名無し:02/07/10 00:19 ID:a7SkW7i7
君たち本当に何も分かってないんだなあ。
読売巨人のすごさを、
これだけ全国隅々まで影響力を持つ偉大さを、考えてからものを言ってほしいな。
772代打名無し:02/07/10 00:21 ID:EihkkIye
名前は、日本ハム札幌ファイターズでどうだ。
773代打名無し:02/07/10 00:24 ID:pV5dUAuP
日本ハムよりサポーロって逝って応援したい。
774島津ゆたか:02/07/10 00:24 ID:Qu/jdlyx
自治体、財界、メディアは
日ハム>コンサ
のようだ
775 :02/07/10 00:25 ID:XD5YxP1B
サッカーは1年毎に視聴率のとれるドでかい国際大会があり、
テレビ業界にとっては半永久的に魅力的なソフトとなるが、

うんこ野球は巨人が数字とれなくなったら、それがテレビ放映と永遠の
お別れとなるからね。久米あたりはいち早く逃げ出した賢明さがあると
言えるでしょう。
776 :02/07/10 00:25 ID:x+SZKAnp

けっきょくジジイ頼みか・・・
777 :02/07/10 00:28 ID:kWyhoAHc
「ファイターズ」がダサい。
よく考えてみろよ。
なんだよファイターズって。
778代打名無し:02/07/10 00:28 ID:83itEAGn
サポーロ日公ガララーガ
779代打名無し:02/07/10 00:29 ID:gQoU0JDI
>>777
いいなあ…確変
780これでいいのか?:02/07/10 00:31 ID:W1e1Lei6
でもジジイしか応援してくれないとなるとファイターズは見通し暗いぞ。
子供が興味を示してくれないなら移転は寿命を縮めかねない。
コンサとファイターズの両方を応援してもらえる状況を作るべきだが。
781 :02/07/10 00:31 ID:x+SZKAnp
アテネ五輪組織委員会が五輪後の有効利用のめどが立たないことを理由に、
ギリシャでなじみのない野球などの施設について、規模縮小の見直し計画を発表、
国際オリンピック委員会(IOC)が不満を表明していたことが明らかになった。
しかし突然の計画変更案浮上で、関係者を当惑させる事態となっている。
(共同)(毎日新聞)
[7月9日17時56分更新]

782代打名無し:02/07/10 00:32 ID:EihkkIye
じゃあ日本ハム長島 茂雄ファイターズ
783代打名無し:02/07/10 00:33 ID:9alwHj8w
>>777
「Jリーグ」とどっちがダサい?
784代打名無し:02/07/10 00:33 ID:gQoU0JDI
>>782
いや、日ハムモームスファイターズ
785 :02/07/10 00:34 ID:kWyhoAHc
将来はコンサとハムが経営統合すればいいんだよ。
セレッソからは撤退。
786代打名無し:02/07/10 00:34 ID:pV5dUAuP
>>780
もともと野球強いところじゃないし、地元にサッカーチームあれば
子供はサッカー始める罠。
787代打名無し:02/07/10 00:35 ID:EihkkIye
>>784
いいねーモームスファイターズか 
788 :02/07/10 00:35 ID:kWyhoAHc
Jリーグのほうがカッコいい。マジレス。
789代打名無し:02/07/10 00:36 ID:fsSclM5D
>>785
ハムを見捨ててセレッソ一本になりそうなんですが・・・
790代打名無し:02/07/10 00:36 ID:pV5dUAuP
>>785
それは無理。理由は支えられる企業がないから。
サッカーは小さくしようと思えば出来るが(最悪J2で)、巨人の
おかげで、野球はある程度の規模にしないといけないからね。
791代打名無し:02/07/10 00:37 ID:9alwHj8w
>>788
でもいまどき「J」だよ「J」?
792代打名無し:02/07/10 00:37 ID:LdLxEPZA
>>785
当初俺もそれを考えたんだが、色々事情があって無理らしいよ。
詳しくは知らないが。>>770を参照
793 :02/07/10 00:39 ID:x+SZKAnp
ファイターヅは「いまどき」以前の問題
794代打名無し:02/07/10 00:39 ID:spdFgSo8
日ハムが来ても、夏の巨人の札幌シリーズの方が
客が入る罠。
795代打名無し:02/07/10 00:40 ID:9alwHj8w
流行りに乗って「J」とかつけて、あとで寒い思いするより、
「ファイターズ」みたくシンプルな名前のほうが後々いいでしょ。
796代打名無し:02/07/10 00:43 ID:deWWU94+
>>792
正にこのスレに象徴されるような
主に世代間を原因としたサカVSヤキュの構図だな。
結局現状では統合した地域型スポーツクラブなんざ無理ってことだ。

・コンサドーレ札幌
・日本ハム札幌ファイターズ

単純に言ってこれだけで地元民はコンサを応援すると思うが。
なんでこうもバカなんだろ。
移転は大変革をするいいキッカケなのに失敗するのがミエミエ。
797代打名無し:02/07/10 00:44 ID:fsSclM5D
>>791
NPBの「N」よりはましだと思うぞ
798島津ゆたか:02/07/10 00:44 ID:Qu/jdlyx
日本ハム・ファイターズはダサイがコンサドーレというネーミングも
かなり…
というわけで互角だな。
799代打名無し:02/07/10 00:45 ID:s21Il5Vb
>>795
韓国Kリーグ
中国Cリーグ
サウジSリーグ
流行とかではないです。
800 :02/07/10 00:45 ID:x+SZKAnp
ファイターヅは「流行り」以前の問題
801 :02/07/10 00:46 ID:XD5YxP1B
ジジイとデブの象徴である野球ブタがセンス語るとは片腹いたいわ
802 :02/07/10 00:46 ID:XD5YxP1B
>799
セリエAもリーグAだからなあ。
803 :02/07/10 00:47 ID:XD5YxP1B
そういやフランスリーグはディビジョン1とか言われてるけど、
何かほかに名前ねーの?
804代打名無し:02/07/10 00:49 ID:pV5dUAuP
>>796
まあ、実際は無理でしょうね。問題は企業中心の地に足が付いてない
球団。1社がもっているから、Jとの統合なんて無理だろう。
所詮移転してきても札幌チームじゃない。不人気なら逃げられる
かもしれないしね。コンサはいつになっても札幌のチームだもの。

まあそれ以前に、統合できないのは単純に日ハムはセレッソの
オーナーだから、同じJのコンサには金出せないということだろうがね。
805島津ゆたか:02/07/10 00:50 ID:Qu/jdlyx
Jリーグは特にダサいとは思わんが
Jリーグをパクッタ、Jビーフ、Jポップその他のおかげで
イメージダウンしまくりやな。
806代打名無し:02/07/10 00:50 ID:Vk3m+l0C
体脂肪率の高いデブがグダグダ歩いてるだけじゃん、野球。
そんなグダグダのデブをメガホン叩いて応援してるバカって
救いようがないよな。人間、ああはなりたくないねぇ。
807 :02/07/10 00:51 ID:XD5YxP1B
「リーガエスパニョーラ」

音の響きがいいな。
808代打名無し:02/07/10 00:52 ID:9alwHj8w
>>799
>韓国Kリーグ
>中国Cリーグ
>サウジSリーグ

このネーミングって、規則できまってるわけじゃないんでしょ?
他にも「Vリーグ」「Xリーグ」「Lリーグ?」・・・と流行ったじゃん。
809代打名無し:02/07/10 00:53 ID:Q6xgmtq5
大社現社長はかなりのサカヲタとして知られている。その一方野球は
それほどでもないと言われている。大社義規会長が存命中はファイターズは
維持されるだろうが・・・・。
810代打名無し:02/07/10 00:53 ID:pV5dUAuP
でもね。Jリーグ以外なら、普通に日本リーグだものね。日本リーグは
アマ時代の名前だものね。名前の候補なんてねぇよ、意外に
811代打名無し:02/07/10 00:54 ID:EihkkIye
今考えた札幌ハムファイターズてのは、どうだろうか。 
812 :02/07/10 00:56 ID:x+SZKAnp
>>809
正にジジイと一蓮托生のファイターヅ・・・プロ野球そのもの
813代打名無し:02/07/10 00:58 ID:Q6xgmtq5
複数の関係者によれば、日本ハム本体の経営陣の中で、球団所有に
固執しているのは、創業者で球団オーナーでもある大社義規会長ただ1人。
大社氏自身、すでに87歳という高齢だ。

http://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_aera/20020311.html
814代打名無し:02/07/10 00:58 ID:s21Il5Vb
>>808
おまえが流行りで「Jリーグ」とつけたと言ったから答えたんだけど、
「Vリーグ」「Xリーグ」はなんでこの名前つけたよく知らないけど、Jより後だろ?
815島津ゆたか:02/07/10 00:59 ID:Qu/jdlyx
ところでNPBという名前はどうなんだ?
816   :02/07/10 01:00 ID:deWWU94+
>>803
確か「エール・ディビジ」とかじゃなかったっけか?
サカオタに聞け。
多分ポルトガルやベルギーリーグとかにもあるんじゃねーノ?
817代打名無し:02/07/10 01:01 ID:M7JQSR/K
test
818 :02/07/10 01:02 ID:deWWU94+
>>811
「日本ハム」という名前を入れないと宣伝費が税金で(以下略
819代打名無し:02/07/10 01:03 ID:pV5dUAuP
まあ、札幌の桂市長も誘致出来て喜んでいるのだろうけど、
日ハムがいつ降りるかも知れない危険性は理解してないだろうね。
サッカーでもそこそこ入れ込んでくれているが、誘致を見て
やっぱり市長は野球なんだなぁと思った。所詮オヤジなんだなって。
北海道だけの企業で日ハムは抱えきれない、これはマジ。
ある意味おれは心配だ。
820代打名無し:02/07/10 01:03 ID:pV5dUAuP
>>816
エール・ディビジです
821代打名無し:02/07/10 01:05 ID:deWWU94+
>>815
単にMLBが一般化してきたから「プロ野球」だとなんかショボいからNPBって言い出したのだと思われ
・Major League Baseball
・Nippon Professional Baseball
だったか?

MLBの場合は他のアメリカンスポーツとの関係で略語があると便利だし
別のプロ野球リーグがあるから必要不可欠なんだよな。
822 :02/07/10 01:06 ID:M+FxJiNZ
あの事件が無ければ、雪印ファイターズになっていたかも・・・
823代打名無し:02/07/10 01:07 ID:vf8wZtKv
>>819
十年後、年間ウン億円の公的資金注入で、名実共に市民球団化?
824代打名無し:02/07/10 01:07 ID:xODzP6qL
実際 サッカーやってる奴はW杯は真剣にみるが
海外の試合はたまに見るぐらいでJなんてほとんど興味なし。
Jの選手も仕方なく日本でプレーしている感じで
海外へ行きたいのが本音。
こんな まだ成功もしていないJリーグを真似して
ダメ賞。
825代打名無し:02/07/10 01:07 ID:s21Il5Vb
>>816
エール・ディビジはオランダだよ。
フランスはディビジョン1がディビジョン・アンぐらいだと思う。
826代打名無し:02/07/10 01:08 ID:EihkkIye
 >>822
あの事件てなんだ
827代打名無し:02/07/10 01:09 ID:deWWU94+
>>819
小笠原とかの主力をMLBに売り飛ばしてベテラン陣をトレード・解雇して
若手ばっかり揃えて身の丈にあった経営すりゃいいのに。
育てて売る南米サッカークラブみたいに割り切ればいい。
どっちみち優勝狙えるチームじゃあるまいし。
それでもたまには今年の確変エクスポズや生え抜きだらけのツインズみたいな
奇跡も起こるよ。たまには。

やろうと思えばやれると思うがなぁ。
828代打名無し:02/07/10 01:09 ID:vf8wZtKv
>>824
な、ナンダ急に。
829代打名無し:02/07/10 01:13 ID:deWWU94+
>>824
サカ板いってそう言えるのならあんたはどっかオカシイよ。
ヤツラの知識量は異常。マジで欧州のサカオタ以上。

実際、日本のサカ現状を知る外国人たちは
日本のサッカーファンの好奇心の高さは世界一だと言っておる。
重要なのはそういう層が確実に存在するという事実。
830 :02/07/10 01:16 ID:M+FxJiNZ
よくも悪くも日本はオタクがいぱーいいるからな。
831 :02/07/10 01:17 ID:XD5YxP1B
>829

知識というかサッカーの語り口が海外と違うね
832代打名無し:02/07/10 01:17 ID:M7JQSR/K
t
833童謡のおねぇさん ◆urWVRTXA :02/07/10 01:18 ID:m76z1/Qk
俺はだいたいサッカー10で野球0くらいの比率でどちらも
好きだがプロ野球に関しては大嫌いの一言だ。
こんなちっちゃな島国でたったの12球団で争う陳腐なシステム。
しかも片一方は消えかけてるし・・・。
そんな俺もガキの頃はライオンズや大洋やカープの帽子を
よくかぶって学校へ行ったもんだ。
その頃はTVをつければとにかく野球しかやってなかった
からね・・・。それが全てだった。
けれど今は違う各家庭でJリーグやリーガエスパニョーラなどの
海外で行われるゲームがリアルタイムで観ることができる。
選択肢の幅が広まった。それと同じに妙にプロ野球というものが
安っぽく見えてきた。プロ野球ファン・・・・・。
次第に失望へと変わっていったのである。
視聴率低下に観客動員数激減、そしてメジャーへの
選手流出による空洞化・・・・・。
どう考えても再浮上する要因なし。
ほんとうの意味でプロ野球がこの国に根付いているのであれば
ちょっとやそっとじゃ付和雷同的にはならんだろう。
つまり、プロ野球は決して絶対的なものではないということを
自然と実証するかたちになっている。
 
あぁ・・・、さよならプロ野球・・・。
834代打名無し:02/07/10 01:18 ID:jUi1tDUP
>>829
テメーがサッカー豚なだけだろ(プ
市ね
835 :02/07/10 01:19 ID:XD5YxP1B
海外サッカーが放映されてない時期という欠落がある以上、
知識で海外より上なんていうのは間違ってるな。
836代打名無し:02/07/10 01:19 ID:jUi1tDUP
>>833
エドサリバンだろ?バレバレ(プ
837 :02/07/10 01:20 ID:9alwHj8w
ちょっとでもサッカーの悪口書かれるとと荒らしか。
ほんとガキだな、エドは。
838代打名無し:02/07/10 01:21 ID:QL19O/pR
>>833
野球しかやってなかったっていつの時代?
おっさんか?
839代打名無し:02/07/10 01:21 ID:deWWU94+
大体野球好きのジジイ達はどうしてMLBに興味持たないのか不思議でならない。
せめてマリナーズやヤンキースのスタメンとローテくらい言えないのだろうか?
サカオタのメンタリティを見習え。
840 :02/07/10 01:21 ID:XD5YxP1B
やった!
ID:jUi1tDUP
カモがいる。
一緒に盛り上げようぜ〜こブタちゃんよ〜
841代打名無し:02/07/10 01:21 ID:s21Il5Vb
>>833
サカ板でイチロースレが終わって、これから野球板に行くと言っていたが、
来ましたか・・アホが・・
842代打名無し:02/07/10 01:21 ID:EuQiu4z8
>>835
海外のやつらは自分の応援するチーム以外は有名どころの選手しかしらんぞ
イタリア留学生談
843童謡のおねぇさん ◆urWVRTXA :02/07/10 01:24 ID:m76z1/Qk
「プロ野球」

もう名前自体が終わってるよね。Jリーグにしても、K−1にしても、
基本的に外向きのネーミングだよね。「プロ野球」って、あくまでも、
高校野球、大学野球、社会人野球、そして「プロ野球」と言う単なる区分
をあらわすネーミングに過ぎないわけで、「プロフェッショナル・ベースボ
ール」と英語にしたところで、外人からしたら単なる普通名詞に過ぎない
わけで、日本の「ヤキュウ」という認識はできない。






844代打名無し:02/07/10 01:24 ID:ekpZb76v
エドと決めつけることで精神安定を図るナイスガイが集うスレはここですか?
845代打名無し:02/07/10 01:25 ID:vf8wZtKv
>>827
小笠原はミネソタにおけるパケットみたいなもので、手放しちゃいかん。

>>829
w杯期間中、スポーツバーでドイツ人とオーストリアのクラブの選手に
ついて話している日本人が何人かいて、そのドイツ人は大層驚いてた。
846代打名無し:02/07/10 01:25 ID:QL19O/pR
>>843
久し振りだな
不細工松浦のキモヲタw
847代打名無し:02/07/10 01:28 ID:FLGXwCMG
てゆうかこいつ一日中張り付いてるだろ
848代打名無し:02/07/10 01:30 ID:Ejnm5BbC
みなさん、こんばんわ〜
849 :02/07/10 01:30 ID:kpHl0iOp
>>844
すでにやつがエドであることは証明されてる。
今日の夕方頃の過去ログ読んでみろ。
「エドサリバンへの悪口」になぜか反応してるから(w
850名無しさん:02/07/10 01:31 ID:Ejnm5BbC
名前間違えた。
皆さんこんばんわ〜
851代打名無し:02/07/10 01:32 ID:kpHl0iOp
エドも昔は議論で対抗してたんだがな。
全然勝てないもんで、コピペばっかり貼るようになった。
852名無しさん:02/07/10 01:32 ID:Ejnm5BbC
今日のピュロ野糞はどうでしたか?
853代打名無し:02/07/10 01:38 ID:gZkW90Sy
豚共が速報板で必死(w

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1026230394/-100
854代打名無し:02/07/10 01:39 ID:RjNcb/pD
スカパーでデータマンやってた金子。
あいつレベルのサカオタはゴロゴロいる。
855名無しさん:02/07/10 01:42 ID:Ejnm5BbC
最近ニュー速やら+やらに出張して頑張ってるようだね、豚どもが(w
856代打名無し:02/07/10 01:44 ID:HKPjSA79
>>846
イタリアとかイングランドのサカヲタは自国リーグ
のみ、自分のチームのみってやつが多そうだな。
857 :02/07/10 01:45 ID:9alwHj8w
>>853 >>855
こいつら死ぬほどバカ。
野球板に出張して頑張ってる君たちはなんなわけ?(藁
858名無しさん:02/07/10 01:49 ID:Ejnm5BbC
>>857
なんで藁ってんの?
859代打名無し:02/07/10 01:52 ID:mFKDSZuW
今、スカパーでプロ野球ニュース見てたんだが、
もうマスターズリーグの話なんてしてやがる。
ペナントは無視ですか?
860童謡のおねぇさん ◆urWVRTXA :02/07/10 01:55 ID:m76z1/Qk
氏ねぇ 氏ね氏ね 野球豚 ♪♪
知性のかけらもありゃしない ♪♪ 
サッカーが来たらゴキブリのように隠れ ♪♪
地獄の世界から悪口三昧 ♪♪
おまえら豚は氏んじまえ ♪♪
(以後 繰り返し) 








 
861代打名無し:02/07/10 02:04 ID:UYmAsaR3
プロ野球年俸破綻いつ〜?大リーグが先か?
あ〜腹へった
お聖闘士星矢はじまた
864名無しさん:02/07/10 02:08 ID:Ejnm5BbC
正直すでに爺のオナニーでしかないプロ野球
健全な経営感覚持ったやつならプロ野球の球団なんてとっくに手放してる(笑
865代打名無し:02/07/10 02:17 ID:xODzP6qL
(´-`).。oO(日産はどうしてマリノスの選手使わずにイチロー起用したんだろう)
866代打名無し:02/07/10 02:18 ID:JXP/BH7v
読売もヴェルディ手放す判断力あるなら・・以下略

あっ、でもこれからは超高齢化社会だ!
867代打名無し:02/07/10 02:18 ID:6RkIxG3P
大リーグでまたストやるらしいね。
868代打名無し:02/07/10 02:19 ID:QlLLDqlF
童謡のおねぇさん ◆urWVRTXA は
ニュース速報板で論破されて逃げ込んできた厨房です。
相手にしないように
869代打名無し:02/07/10 02:19 ID:6RkIxG3P
>>865
川口使われてなかったっけ?
870名無しさん:02/07/10 02:20 ID:Ejnm5BbC
>>866
日テレ真性ヴァカだな。
てゆーか、読売って死ぬほど金持ってんじゃねーのか??
871代打名無し:02/07/10 02:28 ID:2AxfA8U8
松浦亜弥はダイエーファン
銀英伝はじまた〜
873名無しさん:02/07/10 02:30 ID:Ejnm5BbC
>>871
何だこいつ??
874代打名無し:02/07/10 02:38 ID:6RkIxG3P
>>872
御主キッズステーション見とるな。。
875代打名無し:02/07/10 02:44 ID:9alwHj8w
そういやW杯後のJリーグ初戦はオールスターとかぶるのか。
せっかくW杯ブームのおこぼれを頂戴できるチャンスなのに、
まったく話題にならなさそうだな、Jリーグ。
876代打名無し:02/07/10 02:49 ID:7cmzaBFI
チケット売れてるみたいだし大丈夫じゃねーの?
877代打名無し:02/07/10 02:50 ID:y0/6QUS3
オールスターって何日なの?

俺横浜ファンで、昔横浜の選手が大量選出された時に凄いバッシング
食らってその次の年に巨人の選手が大量に選ばれても何も言われなかったのを
みてオールスターなんて二度と見ないと誓ったっけか。
878代打名無し:02/07/10 02:57 ID:EihkkIye
>>877
7月12日、13日がオールスターだよ
ぷろ野球の歴史がまた1ページ…
880代打名無し:02/07/10 03:12 ID:y0/6QUS3
>>878
サンクス、だけど見るとしたら三浦の登板だけかな
それに13日は三ツ沢でマリノスーベガルタの試合を見に行くから
是非12日に投げて欲しい。

お願いします若松監督
881代打名無し:02/07/10 03:15 ID:Jumt6f4v
で、Jリーグってやってるの?やってないの?


まったく分からん


882代打名無し:02/07/10 03:25 ID:oR8G3URf
>>875
野球がわざとかぶらせたんだろ、確か。サッカー人気を叩くために。
883代打名無し:02/07/10 03:30 ID:Jumt6f4v
お オールスターの時に始るんだ

100%オールスター観ますな

てゆうか地上波でJリーグはやらないんだっけ
884_:02/07/10 03:33 ID:Z4cknUmL
三ツ沢でマリノスvsベガルタってパンクするんじゃねーの?
あそこ14000ぐらいだよね。
上位争い+中村移籍決定だからなあ。
885代打名無し:02/07/10 03:34 ID:pV5dUAuP
オールスターなんて面白くねぇだろう。
お遊び試合見てもねぇ。セvsパも夢全然ないものね。
もう、1軍vs2軍みたいになっているからさ。
886代打名無し:02/07/10 03:40 ID:oR8G3URf
>>885
おれは最近のストレートばっかり投げる投手に萎える。
ヘンにメジャーを意識しすぎ。昔の方が良かった。
887代打名無し:02/07/10 03:48 ID:Jumt6f4v
>>885
まあお遊びであることは確かだな

ただ、阪神ファソなものでね(w
今年はね
888代打名無し:02/07/10 03:49 ID:Jumt6f4v
>>886
ストレートばっかり投げる投手って誰??
889 :02/07/10 03:51 ID:UPBgzTXX
子供の頃はオールスター楽しみだったけどなー。最近は見る気なし。選手もやる気なさげだし。

ところでメジャーのオールスターはみんな同じユニフォーム着るんだな。帽子だけ自分のチームで。
890代打名無し:02/07/10 03:51 ID:oR8G3URf
>>888
個人じゃなくて全般的に
891代打名無し:02/07/10 03:52 ID:Jumt6f4v
ストレートばっか

そんな奴いたかな

松坂

五十嵐
892代打名無し:02/07/10 03:53 ID:Jumt6f4v
基本的には

チェンジアップ、スライダー

は基本で織り交ぜると思うが...
893代打名無し:02/07/10 03:57 ID:Jumt6f4v
ストレート一本で通用するほど

プロは甘くないだろ

それはメジャーも同じだと思うが
まあストレート主体ってのはあるかもしれんが
894代打名無し:02/07/10 04:00 ID:oR8G3URf
>>892
言い方が悪かったな。
前よりストレートが多くなった言いたかった。だからホームランがボカボカでてくる。
この前TVで誰だか忘れたけど、清原には真っ直ぐを投げなきゃいけない、みたいなこと言ってるし。
895代打名無し:02/07/10 04:01 ID:oR8G3URf
>>893
オールスターのことだぞ。
896代打名無し:02/07/10 04:17 ID:uQNgvAly
埼玉スタ6万枚完売の勢いだと。
三ツ沢、鹿島も売り切れ必至だな。
897 :02/07/10 04:20 ID:UPBgzTXX
>>896スポーツ誌の一面サカになりそうだな。
898代打名無し:02/07/10 04:24 ID:y0/6QUS3
>>896
三ツ沢はもう完売です。
横浜国際でやれば4,5万ぐらい入ったのにな。
勿体ないことだ。
899代打名無し:02/07/10 04:28 ID:oR8G3URf
>>898
なんで横国でやんないの?
900代打名無し:02/07/10 04:33 ID:y0/6QUS3
>>899
W杯の後始末で9月位まで使用できないらしい
901代打名無し:02/07/10 04:33 ID:uQNgvAly
>>899
たぶん開幕前に仙台の動員力をなめてたと思われ。
今普通に考えたら横国の宣伝にもなってたろうに・・・・・

それにしても、神戸、広島がらみの集客力の無さが痛い。
あいつ等、阪神以外をなんとも思ってないのかな。
ヤキウでも広島神戸死んでたし。
あれや。対ベガルタ→J1上がってきたばかりのザコ、有名選手いない。
客もあまり来ないと踏んでいた。しかし予想外だったわけで…
903代打名無し:02/07/10 04:35 ID:uQNgvAly
>>900
そうなの?
芝の問題なのかな。2週間空くからダイジョブだと思うんだけど。
904代打名無し:02/07/10 04:39 ID:y0/6QUS3
>>903
W杯仕様の芝を国内仕様に変更しないと駄目らしい
今は陸上競技場の部分にまで芝張ってるからそれを剥がしたり
観客席を通常使用に改装したり色々有るらしいよ。

ただ国立押さえてれば良かったと思うけど油断したんだろうなぁ
905代打名無し:02/07/10 04:41 ID:oR8G3URf
Wカップ直後に三ツ沢とは・・
906代打名無し:02/07/10 04:44 ID:uQNgvAly
>>904
もったいないね。
横浜も横浜ドーム作るとか寝言言ってないで、横スタ天然芝&三ツ沢客席増設の方が
安上がりで、且つ、効果的なのに。
907代打名無し:02/07/10 04:52 ID:y0/6QUS3
>>906
昔サカ板で天然芝横浜ドームを作ってその代わりに浜スタも
天然芝にして野球・サッカー兼用にしたら良いんじゃないかという意見があったよ

でも横浜公園って野球の聖地だからちょっと引っかかる物もあるけど。
908代打名無し:02/07/10 05:57 ID:kqioq2by
今日は上原10勝目でオールスターにはいりたいね
909代打名無し:02/07/10 06:20 ID:ueETLc2G
>>908
雨で中止です
910代打名無し:02/07/10 06:35 ID:XDSnDqV6
ダイエーがやったように地元の選手を集めて主力にする事が出来ないのは
痛いんじゃないの?
今まともに活躍しているのは西武の三井位しか知らないんだが・・・・
911代打名無し:02/07/10 06:46 ID:iM0LmwtN
三ツ沢使用。
営業的にはアチャーかも知れないけど、
専用だからサッカーの楽しさを知ってもらうには、いいスタジアムだよ。

ワールドカップをきっかけにサッカーを見てみようという(素人の)人に対して、
選手が自分の間近でプレーするのはTVでは得られない感動があるだろうし、
またキャパが小さいとはいえ、満員のスタジアムの雰囲気は魅力的だよ。
三ツ沢ならではのメリットもたくさんあるのでは?
912代打名無し :02/07/10 07:16 ID:pog6Oxl4
プロ野球の生き残る道を一つ・・・
ジャパニーズベースボールを作る!!
フットボール専用スタジアム仕様の新しいルールを作れば
生き残れる。
913代打名無し:02/07/10 07:18 ID:kzxoFr5f
>>910
そうだね。
914代打名無し:02/07/10 07:22 ID:yx4nIIgn
( ● ´ ー ` ● )<とんま臭いから死ね( ● ´ ー ` ● )<とんま臭いから死ね    
915代打名無し:02/07/10 07:50 ID:LT4YEcn8
野球の発展は国際化に尽きる。シーズン終了後、日本の上位チームと
台湾、韓国のチームとでアジアシリーズなるものを行い、競争させる。閉鎖的な日本プロ野球を変える。
本当はワールドシリーズに参加できれば盛り上がるだろうけど、地理的な条件から無理。
とにかく日本のプロ野球は閉鎖的なんだよな。セ・パともに6チームだけで毎年優勝争いしている。
サッカーのように常に代表があるわけでもなく、大きな国際大会があるわけでもない。
こんなんじゃ若い奴は飽きてくる。盲目ジジイだけが喜ぶようなシステムを変えなければいけない。
916代打名無し:02/07/10 08:34 ID:QaH30Pru
早く勝ちまくれよ糞巨人
もうくだらねぇ演出はいいよ
本気でやれ
917代打名無し:02/07/10 08:45 ID:cv4F2uni
>>915
アジアで争っている試合って、知っている限り全然盛り上がっていない。
サカーでもW杯の予選ならば盛り上がるようになったが
アジアカップなどはJの試合よりも入らない。
アジアの大会も(報道を見ると)プロ野球の記事よりも少ないし。

ただ、よいと思うことは挑戦する必要はあるけどね

918代打名無し:02/07/10 08:56 ID:LT4YEcn8
>>917

まあ俺の考えはやや暴論ではあるけど、何かを変える必要があるんじゃないかと思ってな。
919代打名無し:02/07/10 09:44 ID:YrRQTJSN
9日 13.0%
920代打名無し:02/07/10 09:49 ID:tuE0Uhf7
ほんと?
921代打名無し:02/07/10 09:51 ID:piHh24eP
9日火曜日
アングリー 8.4 陰陽師 9.0 ナース 18.6 天体観測 13.4
ジャンク 12.2

プロ野球 13.0 ロンドンハ−ツ 10.8 ニューステ 9.7
ぷっすま 10.0

922寿司:02/07/10 09:52 ID:/5ZTi6EF
国際化?馬鹿なこと言ってんじゃないよ。
世界におんぶだっこしてもらわないとどうしようもない日本のダサッカーと違って日本プロ野球は世界最高レベルの水準だからな。
923代打名無し:02/07/10 09:52 ID:FgkN4cqh
とりあえず、MLBオールスター見よう。
924代打名無し:02/07/10 09:53 ID:tuE0Uhf7
>>921
ニューステ9、7・・・
925寿司:02/07/10 09:55 ID:/5ZTi6EF
ほんっとサカブタって頭わりーよなー。
926 :02/07/10 09:55 ID:4ie7TMNT
びりのチームにも緊迫感が必要だと思う
セリーグパリーグ無くして入替え戦キボン
927代打名無し:02/07/10 09:56 ID:9alwHj8w
テレ朝効果で−2%か。
928:02/07/10 09:57 ID:/5ZTi6EF
ふぃふぁワールドカプみてーなたるい試合に出るサカ選手よりも、給料に影響するだけ野球の最下位のチームの選手の方が緊迫感あるで。
929代打名無し:02/07/10 10:06 ID:tuE0Uhf7
しかし数年まえには信じられなかった数字だなあ<13%
930代打名無し:02/07/10 10:16 ID:LT4YEcn8
じゃあ一生鎖国スポーツやってろ。
931:02/07/10 10:28 ID:/5ZTi6EF
+   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/   <サッカーはゴミなんだYO
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ       
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
     '';;,,\   ヽ|,,;;;;;::::'''
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::

932代打名無し:02/07/10 10:31 ID:kUXMjyjs
ラッパと太鼓の永遠と続く単調なくだらない応援。
「かっとば〜せ○○」←なにこれ?( ´,_ゝ`)
それと球場の開放感の無さ。
清原登場の時は「と・ん・ぼ」・・・・
ださすぎんだよ言いたい事は山ほどあるんだよ!
だいたい中途半端な演出にはうんざりなんだよ!!!!
933代打名無し:02/07/10 10:35 ID:vHRo3a+0
7/09(火)
20.5% 伊東家
17.4% さんま御殿
20.9% 火サスSP 2103-2324
13.0% プロ野球 
934 :02/07/10 10:36 ID:XD5YxP1B
糞野球の延長+Nステ視聴率低下でテレ朝の神こと久米のアンチ野球が
ますます進むな。
民放はそろそろ野球の切り時を見極めてそうだ。
935代打名無し:02/07/10 10:39 ID:vBPspyEj
月間視聴率
     3月    4月    5月    6月    7月    8月    9月   10月  
2001 20.2  17.5  15.1  14.2  14.1  13.8  14.9  13.1
2002 25.8  16.7  17.3  13.0  16.0
936ぶろっこりん:02/07/10 10:40 ID:swdZURNq
本日、テレ朝のTV欄
・・・・・・・・・・・・
プロ野球〜広島
広島×巨人
東尾修 栗山英樹
プロ野球なるほど雑学第2弾!
血液型大辞典
巨人軍選手の性格分析
原監督との意外な関係
・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日(>>274)に続いての「なるほど雑学」企画もの。
「プロ野球」を銘打つのはやめてください。
ハッキリ、「巨人」雑学というべきです。
937代打名無し:02/07/10 10:43 ID:9alwHj8w
久米はいつからアンチ野球になったんだ。広島ファンだろあいつ。
938 :02/07/10 10:46 ID:XD5YxP1B
>>932


ピュロ野球なんて応援してる人生の敗走者にはそれがカッコよく
見えるんだろ。負け犬にはふさわしい装飾だよ。


939代打名無し:02/07/10 10:53 ID:8y4QQMVs
まあこのままじゃジリ貧なのは確かだよ。
ナベツネはあとは死ぬだけだからいいだろうが、
残された奴のことも少しは考えろ
940 :02/07/10 11:16 ID:WfnAsgtf
>>933
日テレって野球やらんほうが儲かるんとちゃう?
941代打名無し:02/07/10 11:19 ID:usIV+eMh
>>940

ほんとだな(w
942代打名無し:02/07/10 11:28 ID:pV5dUAuP
サンスポより
現在は親会社の日本ハムが100%の株式を所持しているが、
移転後の持ち株の割合は日本ハム本社が60%で、道内企業が
40%を占める見込み。新球団名は「札幌日本ハムファイターズ」
が筆頭候補にあがっている。

ってどうよ。いずれ日ハムが捨てる伏線か?でもよ、4割他の
会社に株持たせて、日ハムのチームですというのが、何か
失礼な気がする。株的にはいいのだろうが。野球って不思議。
943代打名無し:02/07/10 12:21 ID:zQqLmkmM
テレビ朝日は何が嬉しくて讀賣の試合放送してんのかなあ?
大して視聴率とれん上に、延長して自局の看板番組の視聴率
まで落とされる。讀賣はウハウハだがな。
その上、ご丁寧に「Yomiuri」の宣伝のお手伝い。
はっきり言って、讀賣の利益にはなっても、自分達の首しめる
ようなことばかりやってるような気がするんだが?
944代打名無し:02/07/10 12:23 ID:pV5dUAuP
>>943
テレビ朝鮮は反日は基本です。つまり、反自社でもあります。
日本の国益になっていけないように、自分会社が儲かっては
いけません。当然の行為なのです。
945代打名無し:02/07/10 12:31 ID:2P5FTj/b
>>943
テレ朝火曜
7時「旅の香り時の遊び」約7%
8時「イマジン」約6%

野球を放送したほうがずっと得だからいいんだよ。
946代打名無し:02/07/10 12:35 ID:ADuLfY9Z
テレ朝はロッテに投資したらイイと思ふ
947代打名無し:02/07/10 12:53 ID:zQqLmkmM
>>945
数字だけ見てそう思う罠。
948代打名無し:02/07/10 13:01 ID:EihkkIye
日本ハム太郎ファイターズ
949 :02/07/10 13:02 ID:D2Yl9TuN
ビデオリサーチのここ数年の巨人戦の視聴率みて鬱になった
あらためて見ると、ほんま野球ばなれ進んだと思う
950代打名無し:02/07/10 13:10 ID:sXo8m1Gd
>>945
巨人戦は放映権料+制作費で1億以上かかるが。
951代打名無し:02/07/10 13:13 ID:uU+gshTh
>>947
はあ?
952代打名無し:02/07/10 13:21 ID:Im1Nq0Mh
これからは、伊東家みたいな
実用的な番組が中心になるのかな?
こういう番組は、年齢層が偏ってないだろうし。
953 :02/07/10 13:26 ID:K4UGZMAn
いつのまにか「ドーピングについて考えるスレ」
がたっとる。ここにいる野球豚は都合の悪いこと
は放置するんだろうなあ
954代打名無し:02/07/10 13:30 ID:KjcLqDu/
>>953
だけど名前のMr.ステロイドにワラタ
955代打名無し:02/07/10 13:35 ID:qb26NBa/
野球中継は巨人だけっていう時代は終わったからじゃない?
昔はCSだの衛生だのそういったものはなかったから
野球ファンは自然と巨人戦を見てた
巨人戦を見る=巨人ファンではなかったと思うよ
でも今は自分の贔屓球団の試合を見たければCS加入するでしょ
だから必然と民放の巨人戦視聴率が下がる、当たり前だと思う
私も昔は他球場の結果が知りたいってだけの理由で巨人戦見てたし
見てたというより付けてたってカンジだったけど
今は巨人戦見なくても贔屓球団の中継が見れるから嬉しいけど☆
956 :02/07/10 13:37 ID:K4UGZMAn
>>954
これは、ステロイドからの忠告とうけとってもいいすか?
957Mr.ステロイド:02/07/10 13:43 ID:zvZaeVTI

     巛巛巛
     ┃┃
     ┃┃
      ┃┃_
    /     \
  /     ― ― |
  |∃    -  - |
  煤@     > |
   |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < >>420 デ、アルナ
  | \   ▼ /    \________
   |    ̄  ̄|


958代打名無し:02/07/10 13:43 ID:9M/qKsJZ
野球アンチがこれだけいれば、
まだ野球は安泰ですね
959代打名無し:02/07/10 13:45 ID:0ECwWlop
>>958
禿胴
960代打名無し:02/07/10 13:47 ID:WYQSOhv+
>>958アンチ巨人は大歓迎だが、アンチ野球はさすがにやばいぞ。
961 :02/07/10 13:50 ID:CPAxMlln
いやぁ相変わらずメディアはクソバカヤロウですね。今日のNステ、ゴミだあ
りゃ。えらそうにプロ野球改革抜かすんなら、その体制を堅持し金儲けの道具
にしてきたおどれらの反省ぬきになにもかたるんじゃねぇ!
ON対決といって浮かれおどってたのは久米、てめぇだろうが?他番組よりは
多少マシなれど基本的に巨人巨人松井清原(G移籍意向)の編成をしてきたN
ステ(プロ野球コーナーの話限定)、それにテレ朝全体でのプロ野球への姿勢
はいかがなものでありましたかねぇ?
962 :02/07/10 13:51 ID:WfnAsgtf
少なくともの、ドーピングの問題はアンチでかたずけられんとおもう
「ドーピングについて考えるスレ」に書き込みすくないのも<<953のように
こういう問題をアンチでかたづける野球ファンの体質だと思う
963代打名無し:02/07/10 13:55 ID:yse/Q3NF
昨日のNステの結論
 
 野球はサッカーのマネをして生きていきます。
964代打名無し:02/07/10 13:56 ID:9M/qKsJZ
ドーピング云々は当然問題なんだが
アンチってのは人気のある物、事柄、人には必ず発生するんよ
んで、俺はいつもこのスレの伸びを見てほっとするわけ
ああ、いろいろ問題はあるがまだまだ安泰だ、とね
965代打名無し:02/07/10 13:58 ID:cXRjSb9C
ステロイドの副作用ってその人の子供にも影響あるらしい。
今まで、スポーツ選手が急死するひとつの原因でもあると思う。
966代打名無し:02/07/10 13:59 ID:QlLLDqlF
>>963
朝日信者ハケーン
967 :02/07/10 13:59 ID:XD5YxP1B
今日から野球ファン公認スレッド
968 :02/07/10 14:00 ID:XD5YxP1B
>964
つーわけで、お前が次スレたてろ。
969代打名無し:02/07/10 14:03 ID:cXRjSb9C
アンディフグの急死もステロイドだってよ
970代打名無し:02/07/10 14:06 ID:0d6chbgg
>>968
俺が立てちゃ意味無いじゃん
アンチ野球の奴が立てなきゃ
それを見て俺がああ、アンチ今日も元気だなあって安心するんだから
971 :02/07/10 14:07 ID:aw3cHAYV
>>969
しょうゆは?
972 :02/07/10 14:08 ID:aw3cHAYV
>>969
間違い
ソープは?
973 :02/07/10 14:09 ID:aw3cHAYV
>>969
ホントに間違った
ソースは?
974代打名無し:02/07/10 14:11 ID:yse/Q3NF
アンチがいるから安心する奴ってアフォ丸出し。それだけ、現状を
見てないって事だろ?現状をきちんと見れば、野球に安心できる事
なんて無いだろうにな。今の野球の現状をきちんと考える脳みそが
ないから、そんなノーテンキなことをいってられるんだな。まあ、
「アンチがいるから安心だ。」なんていうのは頭が悪い証拠だな。
975代打名無し:02/07/10 14:18 ID:P4TfVkx7
>>974
能書きはいいから早く次スレ立てなよ

ア ン チ W
976代打名無し:02/07/10 14:21 ID:0ECwWlop
叩くネタや情報がないJリーグも問題だと思う。

977代打名無し:02/07/10 14:23 ID:yse/Q3NF
>>975
もうとっくに立ってるよ。現実逃避ちゃん(w
978   :02/07/10 14:24 ID:swdZURNq
野球やサッカーに限らず、日本のスポーツは全体的にヤバイよね。

一億総オタクになって、秋葉原系のみ栄えてる。
979代打名無し:02/07/10 14:25 ID:ui6H3432
980代打名無し:02/07/10 14:25 ID:0ECwWlop
>>978
あっ テレビヲタだ。
981代打名無し:02/07/10 15:00 ID:EihkkIye
1000ゲットは、俺が絶対取る
982 :02/07/10 15:03 ID:uU+gshTh
今スレもサカオタの負け犬の遠吠え発言が多かったな。
983代打名無し:02/07/10 15:20 ID:dcRh77eO
>>981
俺がとる
984代打名無し:02/07/10 15:42 ID:6QYXjtxJ
http://nagano.cool.ne.jp/manbu/paro1.jpg 数字のところを1〜8にかえてみよう! http://comic.2ch.net/test/r.i/comic/1010242449/n
985代打名無し:02/07/10 15:42 ID:S4e6JQ9m
http://nagano.cool.ne.jp/manbu/paro1.jpg 数字のところを1〜8にかえてみよう! http://comic.2ch.net/test/r.i/comic/1010242449/n
986代打名無し:02/07/10 15:42 ID:vmU/pqcE
http://nagano.cool.ne.jp/manbu/paro1.jpg 数字のところを1〜8にかえてみよう! http://comic.2ch.net/test/r.i/comic/1010242449/n
987代打名無し:02/07/10 15:42 ID:AMsez0My
http://nagano.cool.ne.jp/manbu/paro1.jpg 数字のところを1〜8にかえてみよう! http://comic.2ch.net/test/r.i/comic/1010242449/n
988代打名無し:02/07/10 15:42 ID:5pPis6PO
http://nagano.cool.ne.jp/manbu/paro1.jpg 数字のところを1〜8にかえてみよう! http://comic.2ch.net/test/r.i/comic/1010242449/n
989代打名無し:02/07/10 15:43 ID:HnmhH1EG
http://nagano.cool.ne.jp/manbu/paro1.jpg 数字のところを1〜8にかえてみよう! http://comic.2ch.net/test/r.i/comic/1010242449/n
990代打名無し:02/07/10 15:43 ID:+1qisCaz
http://nagano.cool.ne.jp/manbu/paro1.jpg 数字のところを1〜8にかえてみよう! http://comic.2ch.net/test/r.i/comic/1010242449/n
991代打名無し:02/07/10 15:44 ID:S4e6JQ9m
http://nagano.cool.ne.jp/manbu/paro1.jpg 数字のところを1〜8にかえてみよう! http://comic.2ch.net/test/r.i/comic/1010242449/n
992代打名無し:02/07/10 15:44 ID:AMsez0My
http://nagano.cool.ne.jp/manbu/paro1.jpg 数字のところを1〜8にかえてみよう! http://comic.2ch.net/test/r.i/comic/1010242449/n
993代打名無し:02/07/10 15:44 ID:5pPis6PO
http://nagano.cool.ne.jp/manbu/paro1.jpg 数字のところを1〜8にかえてみよう! http://comic.2ch.net/test/r.i/comic/1010242449/n
994代打名無し:02/07/10 15:44 ID:6QYXjtxJ
http://nagano.cool.ne.jp/manbu/paro1.jpg 数字のところを1〜8にかえてみよう! http://comic.2ch.net/test/r.i/comic/1010242449/n
995代打名無し:02/07/10 15:44 ID:vmU/pqcE
http://nagano.cool.ne.jp/manbu/paro1.jpg 数字のところを1〜8にかえてみよう! http://comic.2ch.net/test/r.i/comic/1010242449/n
996代打名無し:02/07/10 15:44 ID:n5HpwuiQ
http://nagano.cool.ne.jp/manbu/paro1.jpg 数字のところを1〜8にかえてみよう! http://comic.2ch.net/test/r.i/comic/1010242449/n
997代打名無し:02/07/10 15:45 ID:+1qisCaz
http://nagano.cool.ne.jp/manbu/paro1.jpg 数字のところを1〜8にかえてみよう! http://comic.2ch.net/test/r.i/comic/1010242449/n
998代打名無し:02/07/10 15:45 ID:S4e6JQ9m
くにらhttp://nagano.cool.ne.jp/manbu/paro1.jpg 数字のところを1〜8にかえてみよう! http://comic.2ch.net/test/r.i/comic/1010242449/n
999代打名無し:02/07/10 15:45 ID:n5HpwuiQ
くにらhttp://nagano.なcool.ne.jp/manbu/paro1.jpg 数字のところを1〜8にかえてみよう! http://comic.2ch.net/test/r.i/comic/1010242449/n
1000代打名無し:02/07/10 15:45 ID:vmU/pqcE
はくにらhttp://nagano.なcool.ne.jp/manbu/paro1.jpg 数字のところを1〜8にかえてみよう! http://comic.2ch.net/test/r.i/comic/1010242449/n
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。