【予想】今でも阪神の監督が野村だったら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
オーダー
1.中 赤星
2.二 田中
3.左 濱中
4.右 檜山
5.三 エバンス
6.一 広澤
7.遊 沖原
8.カツノリ 捕
9.井川 投

先発:井川、ムーア、福原、安藤
中継ぎ:伊藤、遠山、葛西、伊達、吉野
抑え:成本

補足:藪、今岡、坪井、関本はファームで調整中
   アリアスは打撃不振で解雇(ファンからは泥棒とヤジられる
   片岡は日ハムに残留

成績 14勝28敗1分け(5位、横浜と1.0差)

こうなっていた
2代打名無し:02/05/26 21:27 ID:2WG4d9+P
\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< 2でもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
3代打名無し:02/05/26 21:28 ID:vRfmVKSZ
どうして野村だとアリアスが不振になるんだ?
4代打名無し:02/05/26 21:28 ID:7EnzJGct
5代打名無し:02/05/26 21:28 ID:tv/lBOHa
野村と星野の違いはスカウト力?
6まあ:02/05/26 21:28 ID:VoFa3MLc
間違えなくヨコハメと熾烈な最下位争いだろうな
7玉なし:02/05/26 21:28 ID:jYUGWuYL
>>2
2ゲットおめ
8代打名無し:02/05/26 21:28 ID:0XQ6SEkS
だから?
9代打名無し:02/05/26 21:28 ID:m3/ibfR0
ふーん、
二度とクソスレ立てるなよ
10代打名無し:02/05/26 21:29 ID:0AXdULIx
アリアスはオマリーがいたから立ち直れた
オマリーがいなければ今頃打率1割・・
11代打名無し:02/05/26 21:29 ID:gKlbV631
1発屋は嫌いだからだろう。
多分三振多いって使われていないよ。
野村は見識のない監督だからな。
12代打名無し:02/05/26 21:30 ID:ZFfi5+4y
削除人遠慮なくやっちゃってくれ
13代打名無し:02/05/26 21:30 ID:ZFYf5VaY
ほんとそうなってそう(藁
アリアスはオマリーがいなきゃ
今の状態はないだろう
野村が監督ならオマリーはいない
14代打名無し:02/05/26 21:30 ID:fqUsUrOl
野村ってだれ?
15代打名無し:02/05/26 21:30 ID:vRfmVKSZ
オマリー呼んだのは野村だろ?
16代打名無し:02/05/26 21:31 ID:vTP63MPC
>>1
今日のスタメンと比較すると
3番浜中だけ一緒か・・
17代打名無し:02/05/26 21:31 ID:r8qnKPjn
>>3
多分あのシロシマ戦以前に見限っていたって事じゃない?
漏れもその可能性が極めて高いと思うよ。
少なくともレギュラーでなくなっていたのは確か。
18代打名無し:02/05/26 21:32 ID:bWGqPi2e
>>3
野村だったらたぶん4月の半ばで2軍降格だったよ・・・
ファンもほとんどがアリを下げろって言ってたけど
俺もそう言ってた
19代打名無し:02/05/26 21:32 ID:wribjPDo
野村だとオマリーはキャンプのみのコーチで終わり。
20代打名無し:02/05/26 21:32 ID:HUTYzx/1
>>1
エバンスを入れているあたり野村を理解していないね
21代打名無し:02/05/26 21:32 ID:0pYzCMiF
上坂は使われないか?
22代打名無し:02/05/26 21:32 ID:0AXdULIx
先発にハンセル、カーライル入れるの忘れてた・・・
23代打名無し:02/05/26 21:33 ID:vRfmVKSZ
野村が星野よりヘタだっていうのかおい?
24充実野菜 ◆YASAIE7U :02/05/26 21:33 ID:bNSAycDN
なんかわかって無い奴が多いな
1001はそんな大した監督じゃねーよ
25代打名無し:02/05/26 21:34 ID:ZFYf5VaY
野村の方が駒を使うのはうまいが
星野の方がいい駒があつまる
26代打名無し:02/05/26 21:35 ID:3zpaXBph
野村はウマイ・ヘタ以前の問題があると思ふ
27代打名無し:02/05/26 21:36 ID:wribjPDo
ホームランは、
桧山4本
浜中3本
エバンス3本
広澤2本

こんなところかな。
28代打名無し:02/05/26 21:36 ID:INsVz8l8
もうね、ここで既出だと、馬鹿かと
http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1021906963/l50
29代打名無し:02/05/26 21:36 ID:vRfmVKSZ
それはそうだよな・・・
25さんに同意
30代打名無し:02/05/26 21:38 ID:tcNeuICs
藪は多分近鉄あたりにトレードされてたと思われ。
そんでもって向こうで最多勝争いするほどの大活躍するというオチ。
31代打名無し:02/05/26 21:38 ID:46h1dgLc
ホワイトも入団テストで落としてただろうな。
ホワイトがいないなら今のアリアスもありえないな。
32代打名無し:02/05/26 21:43 ID:1atd1zwL
今でも阪神の監督が野村だったら、、、
例年とおりの成績でGW明けには関西の野球シーズンは終わり、
このスレが立つようなこともなかった
33充実野菜 ◆YASAIE7U :02/05/26 21:43 ID:bNSAycDN
経過はどうあれ、結果として勝ってれば何やっても良く見えるし、
負けたら何でも悪く見えるんだよ。1001を過大評価しすぎ。
今年はノムでもそこそこ健闘しただろう。
34代打名無し:02/05/26 21:44 ID:m3/ibfR0
【監督論】野村阪神×星野阪神【監督論】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1022221888/l50

ここ逝け、
35代打名無し:02/05/26 21:47 ID:7jrGlpSF
>>34 もう騙されたくない・・・
36代打名無し:02/05/26 21:47 ID:wribjPDo
途中解任で、今ごろ、オオギが監督やってるんじゃない?
37代打名無し:02/05/26 21:48 ID:vRfmVKSZ
この戦力でここまでやれてるんだから
野村ならもっと勝ててたような気がしてみる
38代打名無し:02/05/26 21:50 ID:m3/ibfR0
【監督論】野村阪神×星野阪神【監督論】

1 :代打名無し :02/05/24 15:31 ID:XQ7wtMRU
今季の阪神の快進撃で星野監督がたいそうもてはやされ、
前任の野村監督は相対的に貶められています。
かつての名将は嫁とともに地にまみれてしまいました。が果たしてそうなのか?

巷の報道では星野氏のキャラクターのみに焦点が当てられ、精神論、
結果論のみの高校野球に見るような評価ばかり。

星野氏は野村氏が蒔いた種を刈り取っているに過ぎないのではないのか?
本当に監督能力として星野>野村なのか?
冷静な検証をお願いします。

35はちゃんと見てから言えボケ
39代打名無し:02/05/26 21:51 ID:wribjPDo
井川は、2勝7敗 防御率1.50
40代打名無し:02/05/26 21:52 ID:MLr0sKJ8
今岡ニ軍落ち
41代打名無し:02/05/26 21:54 ID:wribjPDo
今岡、引退してMBS野球解説者に。
42充実野菜 ◆YASAIE7U :02/05/26 21:54 ID:bNSAycDN
このスレ見てると、今の日本人がいかに操作しやすいかわかるな。
マスコミの力をちょっと使えばどうにでもなりそうだ。
43代打名無し:02/05/26 21:54 ID:wribjPDo
>>42
寒いよ。空気読めよ。
44代打名無し:02/05/26 21:55 ID:iSopnop9
>>38さんはココも逝ってください
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1022132651/l50
45代打名無し:02/05/26 21:56 ID:wribjPDo
カツノリ、カクヘンで、
打率380 10本塁打 35打点

ありえないか。
46代打名無し:02/05/26 21:57 ID:0AXdULIx
>>45
ありえない

広澤
打率245 5本塁打 12打点
ぐらいか
47代打名無し:02/05/26 21:59 ID:wribjPDo
広澤、六甲おろし、2回うたう。
48代打名無し:02/05/26 22:10 ID:vRfmVKSZ
横浜と選手総とっかえ
49代打名無し:02/05/26 22:13 ID:kuigSAzJ
動機付けの大事さを思い知った今
野村監督続投した場合の成績など想像もできない
3年間でいい教育してくれたとは思ってるけど
50代打名無し:02/05/26 22:16 ID:b6GPkF6P
ムーアを呼んだのは野村。
51代打名無し:02/05/26 22:23 ID:CvqTp1M8
アリアスは我慢して使ってるだろう
投手が良くて外人が当たれば十分Aクラス争いはできる

星野と違ってセンターラインの守備を重視するから
ショートはもっと締まってただろう

ハンセルが先発でムーアが後ろかな?
52:02/05/26 22:23 ID:31DEOJbk
星野曰く「野村さんでもこの位の成績は残してた」
53代打名無し:02/05/26 22:24 ID:r8qnKPjn
>アリアスは我慢して使ってるだろう
過去3年間を見ているとは思えない発言。
54代打名無し:02/05/26 22:26 ID:wribjPDo
問題は横浜より上にいるか、下にいるかだ。
55代打名無し:02/05/26 22:29 ID:CvqTp1M8
>53
見てますが何か?
56代打名無し:02/05/26 22:30 ID:KkWC9mGx
監督が代わり雰囲気が変わったことでいい成績を残してる選手がいるから
野村の場合今のチーム成績は考えられない。
57代打名無し:02/05/26 22:30 ID:r8qnKPjn
そりゃ上だと思う。
58代打名無し:02/05/26 22:31 ID:r8qnKPjn
アリアスに関しては、最悪時は70打数くらいで7安打程度。
打率夢の1割切りにリーチがかかってた三振マシーンだった。
よくて代打の切り札。
過去から判断しても広澤優先で間違いないと思うよ。
59:02/05/26 22:33 ID:Sd/pJcJ0
>53
ブロワ−ズなんて6月終わりくらいまで我慢してたが?
お前こそちゃんと見てたのか?ペレスもしばらくホームラン0だったのに
しばらく使ってたろ。
60代打名無し:02/05/26 22:34 ID:r8qnKPjn
>59
代わりがいないからでしょうに。
何感情的になってんだか・・・。
61代打名無し:02/05/26 22:34 ID:CvqTp1M8
>58
いいところで打って打率は低いが勝ちには貢献していたから
我慢して使うと思うよ

パリーグ時代の実績もあるし我慢すべき根拠がある
根拠を求めるのが野村
62代打名無し:02/05/26 22:34 ID:eDID8zMD
とり合えず今岡が腐ってるのは確かでしょう
63代打名無し:02/05/26 22:35 ID:CvqTp1M8
>60
アリアスの代わりになる奴がいるってか?
64代打名無し:02/05/26 22:36 ID:r8qnKPjn
>63
だから広澤・・・。
65代打名無し:02/05/26 22:37 ID:r8qnKPjn
なんかもうええわ。
めんどくさい。
66           :02/05/26 22:37 ID:yFSHYNTk
川尻はアメリカに行っていたでしょう。
藪は大阪近鉄へ坪井は日本ハムに行っていたでしょう。
成績は横浜より少し上ぐらいで巨人はもう少し独走していたでしょう。
67代打名無し:02/05/26 22:39 ID:CvqTp1M8
広沢とアリアスではかなり違うと言わざるを得ない
外人を当てないと爆発力が違う

68代打名無し:02/05/26 22:40 ID:CvqTp1M8
>66
藪に期待しないなら最後のヤクルト戦に出すかな?
69代打名無し:02/05/26 22:42 ID:Pzdsun5z
(‘ ε ’)なしの今の好調は考えられない。
野村なら明らかにやる気をなくしていただろう。
投手の継投は1001よりうまいが、中継ぎが全盛期ほどの力がないから、結構しんどいことになってただろうな。
あと、遊撃は最初から斎藤ヒデミツだったと思う。
70代打名無し:02/05/26 22:47 ID:CvqTp1M8
野村が監督なら今岡はいない方が良い
活躍しないから

今岡にとっては良かったな
それとも野村を降ろす為にわざとやっていたか?
71代打名無し:02/05/26 23:58 ID:7YxcvANy
矢野とカツノリを併用。井川はもちろんカツノリ。
今岡は野村の下では一生懸命にやって去年程度。
これは仕方ない。今岡に限らず。そういう環境を野村が作ってる。
72代打名無し:02/05/26 23:59 ID:wribjPDo
陰鬱な雰囲気で、全ての選手のやる気と成績が3割減。
73つーか:02/05/27 00:01 ID:7CGCX5hz
森と仲良く最下位争いが関の山だね、ノムだったらね
74代打名無し:02/05/27 00:02 ID:L2Sr3F33
野村阪神3年間の成績

99年 55勝80敗0分 勝率.407 6位
00年 57勝78敗1分 勝率.422 6位
01年 57勝80敗3分 勝率.416 6位

野村阪神通算成績
411試合 169勝238敗4分 勝率.415

前監督吉田阪神の2年間の通算成績
271試合 114勝156敗1分 勝率.422
75代打名無し:02/05/27 00:06 ID:+WRZ4Kgk
おまいら忘れてないか?
野村残留だとクルーズが残ってるはずなんだよ。
しかし、神のように打っている可能性もあるが、
去年と変わりなしかも知れぬ。。
76代打名無し:02/05/27 00:10 ID:zvzGOanB
>75
クルーズは秋季キャンプ参加の条件付
結局秋季キャンプに参加できずクビになった
野村がまだ辞める前のこと
77代打名無し:02/05/27 00:13 ID:lJEtgWJy
今岡、藪、坪井、川尻が共謀して連判状を作成してた?
78代打名無し:02/05/27 00:14 ID:+WRZ4Kgk
>>76
条件付?そうだったの?
しかし解雇が決まったのは1001の就任後のはず。
79代打名無し:02/05/27 00:23 ID:QSJHYfc9
セカンドに関本を入れてるかもしれない。いや、上坂か?
片岡は今の段階だと、来なくてもそれほど成績に影響なし。
チームリーダーとしては役にたってるだろうが。

まぁ、今岡はダメだろうな。藪は正直微妙、野村解任前からなんかやる気取り戻してたし。
80代打名無し:02/05/27 00:26 ID:zvzGOanB
>78
クルーズ解雇 12/23
野村辞任    12/06
星野就任    12/15
だから解雇が決まったのは野村後ですね
すみません まぎらわしくて
81代打名無し:02/05/27 00:46 ID:ZAv7O/17
今岡は片岡がいれば星野じゃなくてもうまくやってたように思う。
そもそも新庄も野村のもとで突然良くなったし
今岡が伸び悩んでいたのが野村のせいなのかわからない。
藪は昨シーズン最後の最後に復調してたから星野は関係ない。
野村がチームを暗くするっていうのも
ヤクルト時代のあのチームの明るさを考えると阪神ファンが
マスコミに操作されてるための思いこみの様な気がする。
82代打名無し:02/05/27 00:51 ID:6DvW2lwT
去年の今岡でもチーム内ではトップクラスの成績で
使わざるを得なかった罠。
野村阪神の中でもがんばってたほうだよ。
83代打名無し:02/05/27 01:21 ID:SNyQguLt
井川  3勝5敗
ムーア 3勝4敗
ハンセル2勝3敗
藪   1勝6敗
谷中  2勝2敗
安藤  0勝3敗

こんな感じ。
84代打名無し:02/05/27 01:24 ID:zW/I1ERW
>>81
今の成績もマスコミに操作されたものなのですか?
85代打名無し:02/05/27 01:26 ID:t4JNBAlH
上坂は使ってたでしょう。
86代打名無し:02/05/27 01:31 ID:zvzGOanB
煽りは無視で

野村だったら接戦の試合もっと勝てんじゃないかな

でもホワイトは獲ってないだろうね

87漏れも阪神ファソ:02/05/27 01:33 ID:Xm7mog43
ホワイトは使ってないと思われ。
よくても代打の4番手くらいですな。
88代打名無し:02/05/27 01:34 ID:R6JmuO/0
アリアスは野村が獲ってきたんだっけ?
89代打名無し:02/05/27 01:35 ID:SNyQguLt
カツノリを使うことで、他の選手のやる気と投手力は
大幅ダウン必死ですね。
90代打名無し:02/05/27 01:35 ID:zvzGOanB
野村は足と守備重視 甲子園でもっと勝ってるんじゃない?
でも狭い球状では弱いかな
91代打名無し:02/05/27 01:36 ID:L2Sr3F33
野村信者の希望的観測は聞き飽きた。
マスコミに操作云々と言っているが、
結果が証明していることだろう。
92代打名無し:02/05/27 01:37 ID:0ym1yoTN
ってか野村阪神だったら抑えは誰がやってた? ムーア??
中継ぎの衰えを考えると、終盤の逆転負けでぼろぼろ勝ち星をおとしてそう
93漏れも阪神ファソ:02/05/27 01:37 ID:Xm7mog43
>>89
でもそうなると相川のタックルをカツノリが受けていたことになる。
カツノリ長期欠場によりチームがまとまり快進撃が始まったりして(w
94代打名無し:02/05/27 01:37 ID:RjwFOKt9
出てる人間がほとんど去年と変わってないところを見ると、野村が続投してたら
また無意味な1年を送ってたであろうことは容易に想像がつく。
95代打名無し:02/05/27 01:38 ID:SNyQguLt
野村信者の妄想基地外ぶりは見てて微笑ましいです。
野村なら、40勝ぐらいしてるんでしょう。
96代打名無し:02/05/27 01:38 ID:zvzGOanB
>88
アリアス(とかマルチネス)獲るかどうかは野村の時代から話題にはなってた
でも獲ったのは星野が番組で田尾に絶賛されたのが大きいような
星野になってからだよ

クルーズ解雇 12/23
アリアス獲得 12/25
97代打名無し:02/05/27 01:38 ID:R6JmuO/0
>>91
このスレは希望的観測で語るしかないんだから
そんな事いっても・・
98代打名無し:02/05/27 01:40 ID:SNyQguLt
田尾マンセー。
打者を見る眼は、
田尾>>>>岡田>>>>>>>>>>野村
99漏れも阪神ファソ:02/05/27 01:40 ID:Xm7mog43
>>90
野村は内野守備ほどには外野守備を重視していないので甲子園向きの監督ではない。
100代打名無し:02/05/27 01:43 ID:zvzGOanB
>98
アリアス駄目な時 俺が田尾を信じて使い続けろと言ったら
かなり反論あったぞ 
今アリアス叩いていた奴はどこに行ったのか?
101代打名無し:02/05/27 01:43 ID:B58qwp6+
野村1年目もこの時期首位争いしてたね。
102代打名無し:02/05/27 01:45 ID:zvzGOanB
結局外国人だよ
ある程度の戦力ないとどうしようもない
103代打名無し:02/05/27 01:46 ID:WbTPOAwb
>91

阪神がへぼ球団だという事は85年の優勝以来の低迷ですでに証明されているのに
阪神ファンがファンを辞めなかったのはマスコミの希望的観測に操作されていたから




といってみるテスト
104代打名無し:02/05/27 01:48 ID:zvzGOanB
>103
ヘボ球団というかヘボフロントだよね?
フロントを変えたら何とかなってきたんじゃない
105代打名無し:02/05/27 01:50 ID:X2FBCSPC
>>103
まぁね。

雰囲気って大事だな…と、今年はつくづく感じる
106代打名無し:02/05/27 01:51 ID:zvzGOanB
雰囲気という点では野村一年目(前半)はどうなの?
星野の最終年とか?

雰囲気で勝てるのか?
勝てるから雰囲気いいんじゃない?
107代打名無し:02/05/27 01:52 ID:RJkYnVYI
今年の阪神戦は見たい、
去年までは、結果だけで充分
108代打名無し:02/05/27 01:53 ID:L2Sr3F33
野村一年目の成績

55勝80敗0分 勝率.407 6位
109代打名無し:02/05/27 01:53 ID:X2FBCSPC
>>106
ループ
110代打名無し:02/05/27 01:53 ID:L2Sr3F33
野村妄言

「彼ら(藪、今岡)には裏切られた思いです。2人とも気分で野球をやるようなところがあり、
表にやる気を出さないから説教したくなる。星野君でよかったんじゃないですか。彼らは
鉄拳が飛んでこないとやらない」

「(阪神球団は)昔から特異なチーム。(若者は)親から怒られたことがないというが、
星野くんのように鉄拳が飛ぶ怖い監督がもてはやされるのかな。ある意味非常に情けない
方向に進んでいる。」

「阪神での敗因は選手を大人扱いしたこと」
111代打名無し:02/05/27 01:54 ID:qDNWfr2s
野村の時連れてきた外人
ムーア

星野の時連れてきた外人
アリアス、ホワイト、バルデス
112代打名無し:02/05/27 01:56 ID:zvzGOanB
確かに今岡には裏切られたよ
今の成績を見ればな
野村は今岡を使ったんだから見る目はあったんだよ
それなのに今岡はエラーやらPOPやらダブルプレーやらやらかしまくりで・・
113代打名無し:02/05/27 01:57 ID:krYfGVCF
昨日のサンテレビの阪神特集であのヒゲの西本記者が、
”野村のID野球は完成されたチームには合っているが、阪神はまだそこまでいってなかったので、その前の段階の意識改革を優先した星野監督の野球がうまくいっている。
もし、星野さんが先に監督になって、その後で野村さんが監督になっていればうまくいったかもしれない”

野村は悪くないよ
114代打名無し:02/05/27 01:57 ID:17NES35N
>>112
今岡に限らず裏切られた人間ばかりじゃないのか?今年を見れば。
よほど野村に人徳がないということだろう(w
115代打名無し:02/05/27 01:59 ID:X2FBCSPC
>>113
分からなくも無いけど、>>110の暴言は…。
116代打名無し:02/05/27 02:00 ID:zvzGOanB
>113
逆じゃない?

野村−星野で結局うまくいってんじゃないの?
117代打名無し:02/05/27 02:00 ID:vTPr2ADQ
>>112
ドラ1を使ってるだけで見目があるとかいうのやめれ。
井川を「素質を見抜いた」とかバカ言ってるし。
118代打名無し:02/05/27 02:01 ID:7SZwyzqG
野村の言い分
「君らは弱い、弱者が強者に勝つ野球をする」
(負けてもチームの責任、勝てば監督の手柄になる)

星野の言い分
「君らは強い、優勝するぞ」
(負けたら監督の責任、勝ったら選手の手柄になる)

ここにも人間性の違いが
119代打名無し:02/05/27 02:02 ID:zvzGOanB
>114
誰のことを言ってるの?
120代打名無し:02/05/27 02:03 ID:WbTPOAwb
>114
だからなんでそうなるのよ?
裏切った奴の方が悪いでしょうに。
121漏れも阪神ファソ:02/05/27 02:03 ID:Xm7mog43
星野はチームをトレードなどにより急激に改革する能力に長けているので
星野→野村が理想と思われ。
122代打名無し:02/05/27 02:03 ID:B58qwp6+
1999年度(野村1年目) 40試合終了時
23勝17敗 .575 2位

2002年度(星野1年目) 40試合終了時
23勝17敗 .575 2位

1999年度(野村1年目) 最終成績
55勝80敗 .407 6位

2002年度(星野1年目) 最終成績
???
123代打名無し:02/05/27 02:03 ID:zvzGOanB
>117
実際干した方が良かったか?
124代打名無し:02/05/27 02:07 ID:zvzGOanB
>121

最初から野村じゃなく星野だったら誰をトレードにだしてたかな?
125代打名無し:02/05/27 02:07 ID:Tv11lf5o
>>118
とはいえノムの言葉は意味深。
「負けに不思議の負けなし、勝ちに不思議の勝ちあり」
この言葉をかみしめてるんだろうな。今頃。
126代打名無し:02/05/27 02:08 ID:J8g5ZvS2
本人が精一杯やってるのに
「裏切った」呼ばわりは暴言だと思うけどなあ
127代打名無し:02/05/27 02:09 ID:X2FBCSPC
>>122
これよりは上になると思う。なんてったってベイが略
128代打名無し:02/05/27 02:10 ID:0ym1yoTN
122の数字そのとおりだったっけ? 細かいの忘れてたよ(w
つまりこのあと残り試合、22勝63敗でいったわけか。すごい負けっぷり。
なんか、ずいぶん気楽になった。まだまだ負けられる。
129代打名無し:02/05/27 02:11 ID:X2FBCSPC
>>128
32勝63敗

ほぼ1−2のペース
130代打名無し:02/05/27 02:12 ID:B58qwp6+
>>127
1999年の広島(達川1年目)もそれはそれはひどかったぞ。
131代打名無し:02/05/27 02:14 ID:zvzGOanB
99年は先発がほとんどいなかったんだよ
藪とメイでまわしてたけどメイが事件でいなくなり
藪も怪我で勝てなくなった

今とは大違いだからどうしようもないよ
豊彦、中込・・
132代打名無し:02/05/27 02:16 ID:74YwO8Vd
まあその年よりは上に行くよ
今年は強いチームの勝ち方負け方をしてるから
負け試合でもヒットは相手より多かったり残塁が多かったり

弱いチームは勝つ時は上手く歯車が噛み合った時だけで
負ける時は手も足も出なくなる。
横浜みたいに。
133代打名無し:02/05/27 02:19 ID:zvzGOanB
ともかく今は戦力が充実してるってこった

で野村ファンの言い分としては
この戦力で野村の采配があれば・・
134代打名無し:02/05/27 02:23 ID:ADmVFkDt
3年もの長い年月を与えられていたのに・・・。
野村信者うざい。
135代打名無し:02/05/27 02:24 ID:m0YJ+yjb
野村監督ならアリアスは獲ってなかったor使ってなかった
ホームラン王パリッシュをいきなり解雇したように
野村はホームランだけのバッターを極端に嫌う
136代打名無し:02/05/27 02:26 ID:zvzGOanB
うざかったらこのスレにくるなよ

野村が阪神の監督だったらどうだったかというスレなんだから

阪神の監督は辞めて正解だったと思うけど
あと2年やってたら戦力も揃ったし
アリアス(もしくはマルチネス)獲ってただろうし
やっと戦えるようになってたんじゃない
137代打名無し:02/05/27 02:27 ID:HqpHWCip
野村は野村の3年での結果のみで語ること。
今年の阪神と絡めて語らないこと。
そこから信者は妄想が始まる。
138代打名無し:02/05/27 02:29 ID:52r5i4+0
3年契約の3年目で結果を出せなかったんだから
もはや野村擁護は言い訳にしかならない

ところで星野は何年契約?
139漏れも阪神ファソ:02/05/27 02:29 ID:Xm7mog43
>>124
今はFAがあるので大型トレードは正直わからん。

ただチャンスを与えてそれに答えられなかった選手は基本的にトレードの可能性が高い。

打撃はともかく守備・走塁を考慮すると甲子園・ドームでは使いにくい坪井や
リリーフではまったく使えない川尻あたりはどう考えても候補でしょうね。
140代打名無し:02/05/27 02:31 ID:zvzGOanB
>137

だから今でも野村が阪神の監督だったらどうか
というスレだろう?

去年の後半+外国人で十分戦えると思うんだが?
141代打名無し:02/05/27 02:33 ID:zvzGOanB
>138
俺は野村ファンだが去年辞めるべきだと主張してたけど何か?

だから今でも野村が阪神の監督だったら?というスレだろうが?
142代打名無し:02/05/27 02:35 ID:Y0Oi22mN
野村は悪い監督じゃない
野村就任1年目は、今より戦力ぜんぜん揃ってなかったけど
6月半ばまで首位に立ってただろーが・・・

監督が変わることによってチームはとりあえず活性化するから
一時的に成績はよくなることが多いもんなんだよ。

マスコミは「監督が違うとこんなに違うんですねぇ」と
野村がだめで星野がイイみたいな論調だけどな。
それにのせられてんじゃねえぞおまいら。
143代打名無し:02/05/27 02:37 ID:R6JmuO/0
>>135
野村が嫌うのは、打つだけで1塁の守備すら危ないって感じの奴
アリアスは守りもちゃんとしてるから違う。
144漏れも阪神ファソ:02/05/27 02:39 ID:Xm7mog43
野村はイメージほど育成上手じゃない。
むしろ試合の勝ち負けで評価されるべき監督。

その結果がアレです。

呼んだ方と呼ばれた方の責任はどっちもどっちです。
145代打名無し:02/05/27 02:39 ID:zvzGOanB
>142
監督変わるたびに前監督を貶めて今の監督を持ち上げるマスコミに萎えるよ
吉田−野村の時もそうだったかと

結局紙面作る話題を稼ぐためにそうしてるんだろうけど
146代打名無し:02/05/27 02:40 ID:HqpHWCip
星野じゃなく野村だったらどうかというスレなんだから星野ありきの今の戦力で
野村ならどうこうとかいうまったくリアリティのない妄想をやめること。
147代打名無し:02/05/27 02:41 ID:zvzGOanB
>144

批判されるだろうけど最終年を育てる年にしたから(キャンプの時から明確に)
今年やってたらどうだろう?という話になるんだろう
で星野はうまいところで引き継いだとね

実際どうだかはわからん
結果だしたら星野を賞賛するよ俺は やっぱり
148代打名無し:02/05/27 02:41 ID:hh0yDhtQ
まあ野村が監督のままで優勝するのと
星野が監督で優勝したのでは
ファンと選手の喜びようはケタ違いだろうな
それは間違い無い
今岡あたりはもし優勝したら泣くんじゃないか。
149代打名無し:02/05/27 02:42 ID:zvzGOanB
>146
星野ありきの今の戦力というのは?

去年がまったく無関係のはずはない
150代打名無し:02/05/27 02:43 ID:0ohzqP16
オーダー
1.二 上坂
2.中 赤星
3.左 濱中
4.右 桧山
5.一 アリアス
6.三 今岡
7.捕 矢野
8.遊 斉藤
9.井川 投

先発:井川、ムーア、カーライル、谷中、福原、安藤、
中継ぎ:伊藤、遠山、伊達、吉野、成元
抑え:ハンセル

悪くなさそうじゃない?
151代打名無し:02/05/27 02:43 ID:L2Sr3F33
>>137
激しく同意。
野村信者の妄想にはつきあいきれん。

野村阪神3年間の成績

99年 55勝80敗0分 勝率.407 6位
00年 57勝78敗1分 勝率.422 6位
01年 57勝80敗3分 勝率.416 6位

野村阪神通算成績
411試合 169勝238敗4分 勝率.415
152代打名無し:02/05/27 02:47 ID:zvzGOanB
>151
嫌なら付き合わなくてよいだろ
ここの1が変なこと書くからいかん

大体アンチは去年とか試合まともに見ていないだろ?
153代打名無し:02/05/27 02:48 ID:L2Sr3F33
そもそも現戦力を野村が育てたというのが信者の妄想。
ごく一部を覗いて、ほとんどの選手に野村に育ててもらった
という意識はないだろ。
154代打名無し:02/05/27 02:48 ID:xjc4i76v
しかし、今年の外人は阪神に考えられないくらい当たっているよね。
中日時代からそうだけど、星野は外人を見る眼があると思う。後使い方かな。
結果出せない外人を星野は結構ねばって使うんだよね。
野村は外人に対して?って気はする。野村だとアリアスはずしてるような気がするな。
155代打名無し:02/05/27 02:49 ID:l/EmGb0g
コーチ陣がごっそり入れ替わってることも無視できんでしょ。
まあ星野がいなければ島野・田淵はきてなかったけど。
ノムだったらオマリーが1年契約になってたか微妙
156代打名無し:02/05/27 02:50 ID:HqpHWCip
>>149
だから今年の阪神を指揮してるのは星野であって野村ではないということ。
星野あっての今がある。
それを3年連続最下位の野村が続投してたらどうなってたか、を語るスレ。
「カツノリと矢野の併用」「今岡は控え」などリアルに。
157代打名無し:02/05/27 02:50 ID:zvzGOanB
>153
去年の後半見てどう思うかは君次第
別に育てなくても選手が出てくればよい

そのベース+外国人で十分戦えると
158代打名無し:02/05/27 02:53 ID:t0FMKsQr
野村は最下位が決定しているのに、ハートキーなどの来年いないような
選手をひたすら使い続けた。あれは納得いかなかった
159代打名無し:02/05/27 02:54 ID:5tsSyIWF
160代打名無し:02/05/27 02:55 ID:xjc4i76v
まぁ野村の外国人の使い方はちょっとね・・・・
161代打名無し:02/05/27 02:55 ID:zvzGOanB
>156
今岡は控えじゃなくスタメンで使ってたんだけど?
先発出場109回 途中出場14回

星野だからって戦力はホワイト・バルデスぐらいじゃないのかな
162代打名無し:02/05/27 02:55 ID:L2Sr3F33
>>157
じゃあ、おまえさんの頭の中で
勝手に戦ってろよ。w
163代打名無し:02/05/27 02:55 ID:pvoJV52Q
99年 55勝80敗0分 勝率.407 6位
00年 57勝78敗1分 勝率.422 6位
01年 57勝80敗3分 勝率.416 6位


これが野村の評価の全て。星野も最終的な結果で判断すればよい。
野村が育てた戦力云々は関係ない。4年目をできなかった野村
に責任があるだけのこと、たとえ、星野が監督でなくて、
岡田や仰木が監督になったとしても野村からうけつぐ戦力については
星野と差がなかった。野村は前任者から監督を引き継ぐにあたって
誰からも強制うけたわけではないから、監督をうけるかどうかは
自由だった
164代打名無し:02/05/27 02:57 ID:zvzGOanB
>162
思考実験するのが苦手なようでご愁傷様です
頭使ってる?
165142:02/05/27 02:59 ID:Y0Oi22mN
野村でも赤星、浜中、檜山、矢野、アリアスは結果十分出してただろ

野村が悪いというよりマスコミの作り出した野村のイメージが悪いんだよ
特に阪神はマスコミに取り上げられやすいからな。
野村の言葉尻を捕らえて、多少ニュアンスが違っても面白おかしく書き立てる。
それを選手が見てやる気をなくしたことはあったかも知れん。
結局悪いのはマスコミとそれに踊らされる奴らなんだよ。
阪神と野村はマスコミの犠牲者だ。

マスコミとの付き合い方は野村より星野の方がうまいのは認めるよ。
その結果が星野>>>>>>野村なこういうすれの乱立だ。
166代打名無し:02/05/27 03:00 ID:rDZyH3U7
>>153
選手側がどう考えてるかは知らないが、その監督が指揮を取ってる間に台頭してきた
選手はその監督が育てたってことになるのが普通でしょ。
一応、赤星やら浜中やら井川やらを起用したんだから「育てた」ってことに
しておいてやれよ。
167代打名無し:02/05/27 03:01 ID:L2Sr3F33
>>164
妄想は得意なようで。
オナニーでもして寝なさい。w
168代打名無し:02/05/27 03:01 ID:zvzGOanB
>163
数字で解任するのは結構
でも内容を議論しないの?
育てなければいけない年もあるだろ?

野村は弱いチームを強くさせるのが好きなんだよ
(結果としての数字は駄目だったけどね)

でも今年も続投だったらというのがこのスレ
推測で語らざるを得ない
169代打名無し:02/05/27 03:02 ID:kAyVksHW
>>165
でも赤星、浜中、檜山、矢野、アリアス
は予想されうる中でも最高の成績を上げてるぞ今年は
野村のままでバッティングコーチも田淵オマリーじゃなかったら
この成績を上げられたかな?
少なくとも浜中のうねり打法は田淵直伝じゃなかったっけ?
170代打名無し:02/05/27 03:04 ID:iRtySs64
野村信者

「戦力は野村さんが育てた」
「野村さんの時は戦力がなかった」
「マスコミが悪い」

もうお腹いっぱい。
171 :02/05/27 03:05 ID:t0FMKsQr
赤星や沖原、藤本などを取ったドラフトは野村に操られて失敗している
年を取った即戦力より、高校生主体の将来性重視のドラフトでいくべきだった
172代打名無し:02/05/27 03:07 ID:oshfE+Sy
オマリーは野村が呼んだんだよ。
しかし田淵はどうなんだ?
みんな本当に評価してるのか?
濱中の好調は田淵の打撃指導が正しいからなのか?
自分は田淵は無能にしか思えないんだよなぁ。
イメージだけなんだが。
173代打名無し:02/05/27 03:07 ID:xjc4i76v
>>169
モチベーションの問題じゃないの。感情論になるけどさ、野村だと
やるきなくなりそうじゃん。人間性で大きく損をしてるよ野村は・・・・
174代打名無し:02/05/27 03:08 ID:zvzGOanB
即戦力の上位+高校生下位で獲るドラフトは良いと思うがなあ
特に弱いチームは即戦力で行くべきだと思うけど

投手中心からバランス重視にしたのは良いと思うよ
結局打てないのが阪神の弱さだと思ってたから

で高校生重視のベイはどうよ?
175代打名無し:02/05/27 03:08 ID:L2Sr3F33
ハイハイ、みんな野村さんが育てました。よかったね。
でも選手は野村を無視。w
176代打名無し:02/05/27 03:08 ID:rDZyH3U7
>>169
浜中は結局中距離打者のスタイルに戻したみたいよ。谷モデルのバットを使ってるし
「自分は長距離ヒッターじゃない」みたいな発言してたし。
自らの成長orオマリー効果。
177代打名無し:02/05/27 03:09 ID:zvzGOanB
すくなくとも井川・濱中・檜山や新庄は野村無視でないと思うが?
178代打名無し:02/05/27 03:09 ID:PTK8OdAy
またやってるのかよ、馬鹿アンチ。
友達いるの?
179代打名無し:02/05/27 03:10 ID:kAyVksHW
>>172
もともとオマリーはキャンプ中だけという契約だった
でも星野の鶴の一声でオープン戦もということになった
そのオープン戦で勝ちまくったので今シーズン契約になった
だからピザの取得で再来日が遅れた
星野になってなかったらオマリーはキャンプ終了後アメリカに帰っていた

チーム打率セリーグ最高の結果を出してるんだから田淵も無能では無いでしょ
180代打名無し:02/05/27 03:10 ID:zvzGOanB
>175
結局煽ることしかできんのね
181代打名無し:02/05/27 03:10 ID:rDZyH3U7
>>171
おいおい、赤星取って失敗はねーだろ・・・。
182代打名無し:02/05/27 03:10 ID:pvoJV52Q
>>168
結果としての数字が駄目だった以上、何をいっても駄目。
育てなければいけない年があるかもしれないが、プロ監督である
以上結果をださなくてよいということはない。

推測の件は趣旨からすればそうかもしれないが、それでも比較できる
ように最終的な数値を示して根拠を示すにとどめるべきで、
野村の評価に関することをここでやるのは不適になる
183代打名無し:02/05/27 03:10 ID:L2Sr3F33
>>177
星野阪神になってから
野村に感謝の言葉を述べたものがいるのか?
184代打名無し:02/05/27 03:11 ID:FuNtMeYu
>>183
赤星
185代打名無し:02/05/27 03:11 ID:zvzGOanB
>172
だから去年のオマリーは独立リーグの監督やってたからよ

野村が去年いなければオマリー今年来てないぞ
186代打名無し:02/05/27 03:12 ID:rDZyH3U7
>>178
煽ってるのは一匹だけ。途中までは信者とアンチでうまく議論できてたんだがな。
187代打名無し:02/05/27 03:13 ID:zvzGOanB
>182
内容を吟味しないと議論にもならんでしょ?

結果を見ても何故そうだったかよく評価しないと
チームを強くできないでしょ
188代打名無し:02/05/27 03:13 ID:xjc4i76v
>>169
行政学とか社会学の実験でも、モチベーションによって業務成績が
あがるの立証されてるから、俺は感情の問題だと思うね。
189代打名無し:02/05/27 03:14 ID:zvzGOanB
>183
感謝の言葉を言わんと無視になるの?
190代打名無し:02/05/27 03:14 ID:iRtySs64
野村信者キモチワルイ。

「野村さんがいたから」
「野村さんが育てたから」
「野村さんが・・・」

一生言ってろ!
191代打名無し:02/05/27 03:15 ID:pvoJV52Q
>>183
別に選手を育てるということと、感謝の言葉を述べるということが
一致するわけではあるまい。星野がまさにいい例で、あいつは選手を
技術的に育てたかというとそうではないが(特に第2期の選手)、
中日の選手は星野に感謝してた。荒木あたりは星野に怒ってもいい
くらい
192代打名無し:02/05/27 03:15 ID:rDZyH3U7
>>183
確かに野村は嫌われてたけど、それは功績とは関係ないだろ。あの広岡だってめちゃくちゃ
嫌われてしな。ピントずれてるよお前。
193代打名無し:02/05/27 03:16 ID:zvzGOanB
よし 一生いってやろうじゃねえか

文句は言わせねえぞ
194 :02/05/27 03:17 ID:t0FMKsQr
>>181
赤星は去年はチームの順位もあって、盗塁がたくさんできたが
今年みたいな首位争いをしていて警戒されている中で盗塁を決めれるかどうか疑問
今年の赤星の盗塁失敗はよく見る
195代打名無し:02/05/27 03:18 ID:rDZyH3U7
>>194
まあ金城みたくなっちゃう可能性もあるね。
196代打名無し:02/05/27 03:19 ID:px+1TA4v
士気0だと呂布でも曹豹に勝てないんだよ
197代打名無し:02/05/27 03:20 ID:zvzGOanB
監督への怒りをモチベーションにさせるからね
理解できんかな
198代打名無し:02/05/27 03:21 ID:oshfE+Sy
走塁と言う選択肢を一つ増やしただけでも赤星の獲得は正解。
そこから派生するいろいろなことができる。
赤星一人がどうこうでなくチームとして走塁の意識ができた。
これができるできないじゃ雲泥の差。
以前は新庄とかにその役割を与えようとしてたが見事に失敗したよな。
199:02/05/27 03:21 ID:pQLRRMa4
>194
盗塁っちゅうのはね、極端に言えば警戒されるだけでも十分なんだよ。
そんな中で今年まだトップをキープしてるのは凄い事なんだがな。
200代打名無し:02/05/27 03:23 ID:zvzGOanB
甲子園でどう戦うかだな
足って見落とされがちだから
弱いチームはそこに目を向けないと戦っていけないと

星野はどうなんだろうか?足はあまり重視しないのかな
201代打名無し:02/05/27 03:23 ID:xjc4i76v
まあ俺に25億ぐらいの金くれたら俺は、阪神を優勝させる事できるよ。
202:02/05/27 03:24 ID:nkyMHrdO
俺は前にもどっかで書いたが監督に対してモチベーション上がる上がらない
と言ってる奴は野球選手として失格なんだよ。仲間に感じないとだめだ。
203代打名無し:02/05/27 03:26 ID:L2Sr3F33
ヴァカ信者が何を言っても説得力ゼロ。
野村は3年契約で3年連続最下位という結果を出した監督。
だれそれを育てたなんて話は、そうであって欲しいという願望。
選手から出てきた言葉ではない。
204194:02/05/27 03:26 ID:t0FMKsQr
もっともなので訂正
確かに赤星を取ったのは正解だったが、小柄で足が速くて守備がうまい即戦力
を取るより(それも下位で)、将来の大砲や本格派のエース候補を取るべきと思う
あーいうドラフトはいやです
205代打名無し:02/05/27 03:26 ID:pc36aCy7
星野は外人の扱い方が上手いよ
中日時代もゴメス、パウエル、ギャラード、バンチ、ソンドンヨルと
当たりも多かったし

野村の場合はダン野村が絡んでくるから外れも多いし
メイも怒らせて退団させてしまった
外人を差別したりするんじゃないかな?野村は

星野は外人だろうが怒る時は怒って誉める時は誉めそう
ムーアなんかは自分の写真撮って星野監督にプレゼントしたらしいよ
ベッドルームに飾ってもらおうと
206代打名無し:02/05/27 03:28 ID:zvzGOanB
逆にくさってる連中にどうやってモチベーションわかせるか

檜山みたいに弱いチームにはHRばっか狙って個人成績だけしかみないのを
ヒット狙い(センター返し)させてチームに貢献させるようにするのが野村ではないかと
207194:02/05/27 03:30 ID:t0FMKsQr
足にスランプはない。しかし打てなければその足をいかせない
208代打名無し:02/05/27 03:30 ID:zvzGOanB
>205
ディンゴとか?
野手はやっぱり難しいと思う

投手なら阪神でも外国人当たり多いんじゃない
209代打名無し:02/05/27 03:31 ID:oshfE+Sy
結局阪神の選手はわがままな坊ちゃんみたいなところがあるから
小うるさい爺よりも怖いおっさんの言うことを聞くんだよ。
でも星野が来たからって基本をきちんと覚えてくれそうな生え抜きはいないよ。
野村以降に出てきた戦力に期待するしかない。
檜山は変わったが今岡、藪とかは根本的には変わってないと思う。
やはり今後の新人補強で立て直さないと阪神の根っこは変わらない。
監督どうこう以前。
210代打名無し:02/05/27 03:31 ID:iRtySs64

星野阪神が優勝して
野村と野村信者の悔しがる顔がみたいな。

星野阪神がんばれ!
211代打名無し:02/05/27 03:31 ID:zvzGOanB
>209
藪は元々力もってるから別に大丈夫だと思うけど
212代打名無し:02/05/27 03:32 ID:xjc4i76v
>>202
そりゃそうだけどさ。それって難しいよ。言うのは簡単だけど・・・・
選手も人間だからね。
213代打名無し:02/05/27 03:32 ID:MEnrnoMZ
>>202
人間が感情がある生き物である以上それは無理
誰だってどんな職場でも上司がムカツク奴なら仕事がはかどらないし
上司がいい奴ならやる気が出る
214代打名無し:02/05/27 03:33 ID:zvzGOanB
>210
アンチじゃあるまいし
星野でも阪神が優勝したらおれも嬉しいよ 

(だからベースは野村が作ったと思ってるからね
 アンチは別に認めなくても良い)
215代打名無し:02/05/27 03:35 ID:zvzGOanB
>212、213
怒りって凄いパワーになるよ
何やってもやる気出ない奴も・・

結婚勧めたり、リストラされた奴を獲って来たりいろいろだよ
216代打名無し:02/05/27 03:35 ID:oshfE+Sy
つーか外人なら結局はフロントだろ?
星野の中日時代の外国人だったら
ノムの薬時代の方がすごいぞ。
メイは個人そのものがなぁ。
差別と言うよりは外人は派遣社員扱い。
まぁどちらにせよノムは選手の気持ちを逆なでするのはうまい。
217代打名無し:02/05/27 03:36 ID:MEnrnoMZ
今年は2軍との連携が上手く行ってるんじゃないかな
去年までは2軍は圧倒的な優勝をして1軍は最下位という
不自然な成績だった
今年は関本や斎藤秀光と2軍上がりがいきなり活躍してる。
岡田と野村って仲悪かったんじゃないの。
218142:02/05/27 03:36 ID:r39Yi8UP
まず言っておくけど俺は野村信者じゃないよ
アンチ星野でもないし。
あえていうならアンチマスコミ+それに踊らされる奴ら

野村が3年連続最下位だったのは確かだが、奴が就任した年は
今年の横浜より戦力揃ってなかったぞ。
219代打名無し:02/05/27 03:36 ID:rDZyH3U7
>>202
でも選手だって人間だからねえ。俺はちょっと今岡と薮の気持ちを理解できるけど。
野村が監督やってたら今岡と薮の復活が無かったっていうのは事実だろうよ。
上坂 二
赤星 中
浜中 左
アリアス 三
桧山 右
広沢 一
斉藤 遊
矢野 補
こんな感じの打線だろうな。カツノリ正捕手計画やられたらたまんなかったし、辞めて
もらって良かったかも。
220代打名無し:02/05/27 03:37 ID:L2Sr3F33
野村阪神3年間の成績

99年 55勝80敗0分 勝率.407 6位
00年 57勝78敗1分 勝率.422 6位
01年 57勝80敗3分 勝率.416 6位

野村阪神通算成績
411試合 169勝238敗4分 勝率.415

前監督吉田阪神の2年間の通算成績
271試合 114勝156敗1分 勝率.422
221代打名無し:02/05/27 03:37 ID:FuNtMeYu
>>205
ホワイトは賄賂を贈ってたしな(w
222代打名無し:02/05/27 03:37 ID:xjc4i76v
>215
あるね。それ、俺もムカツク教師におまえはどうせ勉強しても駄目だって
言われた時、むかついて次のテストで、クラスでトップ取ったからね。
223代打名無し:02/05/27 03:37 ID:t0FMKsQr
>>211
同意。
藪は根本的に変わってなくても、本来の力を出してくれれば軽く二桁は勝つ
224代打名無し:02/05/27 03:38 ID:pvoJV52Q
>>210
そんなことがあったとしても
星野自体が野村信者でそれを公言してる星野に野村を悪口をいわないだろうよ
中日が優勝したときも、長嶋へのあてつけもあっただろうが毒気なく賞賛した
225代打名無し:02/05/27 03:40 ID:oshfE+Sy
藪はMAX7回で打線の援護があって
気持ちよく投げさせることが前提の投手だと思う。
軽く二桁の投手とは思えない。
実力はあるものの微妙に難しい投手。
226代打名無し:02/05/27 03:41 ID:zvzGOanB
>217
岡田と野村が仲悪いのは有名じゃないの?
野村は2軍監督を変えたかったみたいだし
岡田も野村みたいな外様に言われたくなかろう

関本はたしかにそう 2軍上がりで今年は良いよ
斉藤はオリックスから塩谷とトレードだから
2軍は関係ないでしょ

むしろオープン戦から斉藤使えよと言って来たのに
今頃になってしかつかわないんだからちょっと遅いよ>星野さん
227代打名無し:02/05/27 03:42 ID:J1lfqSms
>>216
野村のヤクルト時代の当たり外人って誰がいたっけ?
ハウエルとブロスぐらいしか思いつかないんだけど
オマリーはお下がりだしホージーは1発屋だし
228代打名無し:02/05/27 03:43 ID:L2Sr3F33
戦力が整ってなかったという言い訳は1年目ならともかく、
3年連続最下位では通用しない。これが野村が出した結果。
229代打名無し:02/05/27 03:43 ID:zvzGOanB
>227
オマリーとホージーだろ
230代打名無し:02/05/27 03:44 ID:xjc4i76v
>>226
2軍監督と仲悪い?・・・それじゃ駄目ジャン野村。
なら今年、野村でも駄目だったかも・・・・・
やっぱ世の中人間性これが一番。
231代打名無し:02/05/27 03:44 ID:L2Sr3F33
野村妄言

「彼ら(藪、今岡)には裏切られた思いです。2人とも気分で野球をやるようなところがあり、
表にやる気を出さないから説教したくなる。星野君でよかったんじゃないですか。彼らは
鉄拳が飛んでこないとやらない」

「(阪神球団は)昔から特異なチーム。(若者は)親から怒られたことがないというが、
星野くんのように鉄拳が飛ぶ怖い監督がもてはやされるのかな。ある意味非常に情けない
方向に進んでいる。」

「阪神での敗因は選手を大人扱いしたこと」
232代打名無し:02/05/27 03:44 ID:TSGPLXDr
野村が星野にかわって、一番良くなったのは1軍と2軍の風通しだろう。
ようやく選手を育てる体勢だけはできた。
233代打名無し:02/05/27 03:47 ID:L2Sr3F33
星野は野村の
『野球は頭でやるスポーツや。元気とかガッツとかは二の次や』
との新聞コメントを見て
「それはちがう。心が動かんと頭は動かない」 と反論している。
234代打名無し:02/05/27 03:47 ID:zvzGOanB
>228
そんなに簡単に強くなれんよ

金が有ってどんどんいい選手連れてこれるなら別かもしれんけど
235代打名無し:02/05/27 03:48 ID:pvoJV52Q
今の星野を鉄拳だという奴は中村さんが許さないだろう、たぶん
236代打名無し:02/05/27 03:50 ID:oshfE+Sy
ノムの薬時代の主な外人。
パリッシュ、ハウエル、ホージーの3人がHR王。
他はブロス(最優秀防御率)、オマリー(MVP)、
ミューレン(HR29本)、ハドラー(3割打者)とか。
237代打名無し:02/05/27 03:51 ID:J1lfqSms
今年の阪神の選手が心強いのは間違い無いでしょ
乱闘になったら先頭になって出てくるし
野村だったら嫌々やってるし

あと星野は有力な権力者との知り合いがかなり多い
野村の場合はまわりは敵だらけ
これも心強いと思う
238代打名無し:02/05/27 03:52 ID:zvzGOanB
>230
八方美人の監督でフロント改革できたとは思えん

2軍監督が重要になるのはこれからだよ
高校生のいいのを獲ってるから
日本人のクリーンアップが出来てくるよ
(周りが打つから新人を試しても大丈夫な環境にはなってるからね)
239代打名無し:02/05/27 03:53 ID:xjc4i76v
外交上手なんだよ星野は・・・・戦略は野村
でも実際の勝負では戦力が物をいう。
240代打名無し:02/05/27 03:53 ID:zvzGOanB
>237
星野は政治力使うのうまいのは同意
今年は是非とも優勝した欲しいよ
241代打名無し:02/05/27 03:54 ID:+WRZ4Kgk
>>233
あれ?野村そんなこといったの?変だね。
ガッツがあるという理由で使い込んだのが田中秀太や沖原だったに
242代打名無し:02/05/27 03:55 ID:9ex2Bu6r
>>236
パリッシュは野村が就任した年に首にした
オマリーは阪神が捨てたものを拾っただけ

本当の当たり外人はハウエルとブロスだけ
243代打名無し:02/05/27 03:56 ID:pvoJV52Q
>>239*
結局巨人にかなわないという結論かそれ
244代打名無し:02/05/27 03:56 ID:oshfE+Sy
まぁノムが3年やったのはいいことだったと思う。
でもそれ以上は必要ない。
星野も最大3年まで。
長くやりすぎるとどんな監督でも腐る。
特にしがらみが非常に多い星野は危険だ。
次はそろそろ生え抜きの監督を立てればいいんじゃない?
その時期に向けた補強を今からやって欲しいんだけどな。
外国人の調査を含めて。
そういう中、長期的なスパンでものを考えてれば多少はマシなチームになると思うんだが。
245代打名無し:02/05/27 03:56 ID:zvzGOanB
>236
捨てたの拾っても良いんじゃないの?
よくぞ拾ったとおもったけどねえ?

246代打名無し:02/05/27 03:57 ID:+WRZ4Kgk
>>239
それを言うならたぶん戦略家が星野で戦術家が野村となるかと。
247代打名無し:02/05/27 03:57 ID:zvzGOanB
>244
良い結論だと思うよ
248代打名無し:02/05/27 03:58 ID:xjc4i76v
>>246
あっそうか 逆か・・・・
249代打名無し:02/05/27 03:58 ID:zvzGOanB
厳しい世界を人柄なんぞで渡れるかな?
それなら関根は良い結果だしたんだろう
250代打名無し:02/05/27 03:59 ID:FuNtMeYu
おまえら!!




眠たくありませんか?
251代打名無し:02/05/27 03:59 ID:oshfE+Sy
オマリーやミューレンを拾う薬と
パリッシュ、パウエルを拾う阪神。
252代打名無し:02/05/27 04:00 ID:+WRZ4Kgk
おれも今となっては野村にも星野にも感謝してる。
野村の2年目は少し醜かったが。。
3年目は初心に返ってくれた感じがした。
でもやっぱ今岡を上手く操って欲しかったな?
253代打名無し:02/05/27 04:00 ID:L2Sr3F33
「彼らは鉄拳が飛んでこないとやらない」
「阪神での敗因は選手を大人扱いしたこと」

と野村に言われた選手たち。

「鉄拳が飛ぶ怖い監督」
「ある意味非常に情けない方向に進んでいる。」

と野村に言われた星野。

今まで通り野村なんぞ無視して
見事優勝して欲しいね。
254代打名無し:02/05/27 04:01 ID:Zq2D4nWU
最大の影響力を持つ長嶋
星野も野村もどちらも長嶋を批判した
しかし星野は心の底では長嶋は嫌いでは無かった
キャンプの歓迎ぶりやコメントを聞けば解る
長嶋人気を上手く利用しただけ

しかし野村は心底長嶋を嫌った

今の政治力の差はここにある
255代打名無し:02/05/27 04:02 ID:zvzGOanB
アンチの人達は去年の試合は見てたのかな?
どうなんだろ
野村ファンの俺は今年も阪神の試合見に言ってるんだけどね?
関東にいるけど甲子園にもいったぜ
256142:02/05/27 04:03 ID:r39Yi8UP
関根は別に人柄よくないんじゃないの
好々爺然とはしてるけど
結構こわいひとみたいよ
257代打名無し:02/05/27 04:03 ID:jQd/KpXD
>>254
だったら愛息カツノリに背番号33を与えなかったと思うけど。
258代打名無し:02/05/27 04:03 ID:pvoJV52Q
というか長嶋が野村を嫌い星野を嫌わなかった
259代打名無し:02/05/27 04:04 ID:FuNtMeYu
うん、関根は怖いシトだったらしいよ。
260代打名無し:02/05/27 04:04 ID:zvzGOanB
セリーグにいた奴とパリーグにいた奴の差なのか
261代打名無し:02/05/27 04:05 ID:oshfE+Sy
おれはノムは長嶋の名前を利用してただけにしか見えんが。
ノムが長嶋を心底嫌ってたと思うのは
マスコミを含めノムの手のひらに踊らされているだけ。
嫌うのでなくて羨ましさからくる妬みならあったと思うが。
262代打名無し:02/05/27 04:05 ID:pvoJV52Q
>>255
阪神キチガイ連合のみなさんはあんたよりも試合を見てると思われ
263代打名無し:02/05/27 04:06 ID:+WRZ4Kgk
>>261
野村自身がそういうこと言ってたような気がする。
264代打名無し:02/05/27 04:08 ID:fPI2t4Ow
関根は怖いけど、人望のある人だよ。
265代打名無し:02/05/27 04:08 ID:Zq2D4nWU
>>261
どっちかはともかく
野村はそれでかなり損してるよ
長嶋信者の権力者なんてかなりいるから
長嶋の敵=野村と見られてしまったのは痛い。
266代打名無し:02/05/27 04:09 ID:EU4XOsZC
関根たん、ラジヲでは感じ悪いよ・・・。
267代打名無し:02/05/27 04:11 ID:FuNtMeYu
関根たまはおもしろいシトです
268代打名無し:02/05/27 04:12 ID:xjc4i76v
星野は長島さんの事、尊敬してるって言ってるしなんか長島を叩いた
雑誌あった時、文句いってなかった?
野村は、シゲオを妬んでたって感じだね。あと、それをうまく使ったって
気がする。
長島は、あとから野村がホントにきらいになったらしい。
269代打名無し:02/05/27 04:16 ID:Im4WG2M7
>>268
あった
「今まで長嶋さんにどれだけ野球界がお世話になってると思ってるんや」
とかいう感じ

あと今年も
「長嶋さんは球界全体を考えているキャンプもいろんな球団を見てた
が、江川や堀内は巨人のキャンプしか見に行かん
日テレにキンタマ握られてるんじゃないか」
と言ってた
270代打名無し:02/05/27 04:21 ID:pvoJV52Q
長嶋がフロント
271代打名無し:02/05/27 04:31 ID:umeuwIoJ
野村信者は阪神の現時点での成績を予想できてたのかね?
阪神がまさかの開幕ダッシュしたら「野村だったらもっと勝ってた」なんて
アホだね。
どう考えても最下位か5位の予想だった阪神がここまでこの成績で来てるん
だから星野はやっぱり凄いよ。
野村が駄目監督というわけではない。横浜の森もそうだけど完成されつつあ
るチームには野村か森がいい。逆に星野は完成されつつあるチームだとやる
気を無くすタイプ。タイプが違うだけでどっちが凄い監督かなんか比べられ
ない。両方を持ち合わせた名監督は西本くらいじゃないかな。
272代打名無し:02/05/27 04:35 ID:+WRZ4Kgk
>>271
>どう考えても最下位か5位の予想だった阪神がここまでこの成績で来てるん
>だから星野はやっぱり凄いよ。
これはウソでしょ?
今年のセリーグで阪神だけが故障者の復帰も含めて戦力増強を確認できた。
去年よりはどう考えてもましだと思ったはずよ
273代打名無し:02/05/27 04:38 ID:FuNtMeYu
>>272
年の始めは271で間違いないんでない?
キャンプでもそう変わらない感じ。
オープン戦終わったあたりから4位とか言う予想も出始めて
いつもの様に今年の阪神はやるんじゃないかモードに突入。
そんな感じかと。
274代打名無し:02/05/27 04:39 ID:5X+/VH67
結局最後まで名監督のままで監督業を引退できたのは
西本と仰木ぐらいだったね
森も野村も最後の最後で土がついてしまった
275代打名無し:02/05/27 04:40 ID:KwcEKYc1
276代打名無し:02/05/27 04:45 ID:5tsSyIWF
>>272
どうだろう?
片岡アリアスムーアは獲得してたからこれはプラス
あとオマリーも来ていい感じに

ここまではいいとして
声出しを徹底したキャンプ
キャンプ前の通告による早い段階での仕上がり
早い仕上がりを利した実戦形式練習の大量消化
試しつつも勝つことをテーマにしたオープン戦

は多分なくていつも通りに消化してたろうし
そうなった場合どうだったのかな?と思う
277代打名無し:02/05/27 04:49 ID:umeuwIoJ
>>272
よくて5位だと思った。4位になったら上等。3位なら奇跡だと予想してた。

井川、藪、ムーアの故障がなければ悪くても3位にはなれると思う。
ただ星野は集中力はあるけど長続きはしない。常勝軍団をつくれる監督では
ないと思う。
278星野の政治力(ちょっと強引):02/05/27 05:01 ID:umeuwIoJ
星野中日第1次政権もそうだった
87年2位 ベテラン谷沢に引退勧告 落合を獲得 怪物ルーキー近藤獲得
      近藤ノーヒットノーランデビュー 山崎武司入団
88年優勝 高卒ルーキー立浪新人王、上原の活躍 トレードの小野が最多勝
      ドラフトの目玉2人を釣り上げた 上原なんかドラフト3位
89年3位 近藤怪我で実質投手生命終了 今中獲得、大豊獲得
      トレードの西本が最多勝 目玉の大豊を職員にしてドラフト
      2位で獲得 
90年4位 ルーキー与田新人王 大物大リーガーバンスロー活躍
91年2位 ルーキー森田新人王

とにかくトレードでとってきた選手が活躍して強引なドラフト戦略で
獲得した新人も大活躍  結局みんな怪我で終了したけど
これからの阪神のオフは注目

279代打名無し:02/05/27 05:08 ID:B6Hd78x0
ガキの頃すんごい欲しかったゲームが発売されて
やっとこ手にいれて家でプレイすると
やたらうんこがしたくなる。
そしてそのうんこは最高に気持ちいい。


こんな過去みなさまありませんか。

うんこ
280代打名無し:02/05/27 06:20 ID:1e8j+VGO
>>242
「他球団が捨てたものを拾ったらそれは当たり外人ではない」というのはおかしい。
ブライアントもマルもアリアスもいる。

>本当の当たり外人はハウエルとブロスだけ
いや、ヤクルトは当たり外人のデパートだったよ。

92年優勝時
ハウエル  .331、38本、87打点、二冠王


93年優勝時
ハウエル  .295、28本、88打点
ハドラー  .300、14本、64打点、


95年優勝時
ブロス   14勝5敗、最優秀防御率2.33、ノーヒットノーラン
オマリー  .314、31本、87打点、MVP
ミューレン .244、29本、80打点、


97年優勝時
ホージー  .289、38本、100打点、本塁打王
281teru:02/05/27 17:47 ID:BJxmUK69
野村がまだいたら↓
282teru:02/05/27 17:48 ID:BJxmUK69
横浜に1ゲーム差で5位
今週から5位争い ↓
283teru:02/05/27 17:48 ID:BJxmUK69
5位争いに敗れ最下位!
284代打名無し:02/05/27 17:49 ID:FuNtMeYu
285teru:02/05/27 17:50 ID:BJxmUK69
関西では 野球の灯が消え
みんなワールドカップに注目
286代打名無し:02/05/27 17:50 ID:FuNtMeYu
287teru:02/05/27 17:51 ID:BJxmUK69
ワールドカップ関連グッズバカ売れ・テレビ視聴率UP
288teru:02/05/27 17:52 ID:BJxmUK69
道頓堀に人が飛び込み 死亡!
289代打名無し:02/05/27 19:58 ID:qTJyEdbx
↑くだらん
290代打名無し:02/05/27 21:35 ID:UATss9BF
← the end→
291代打名無し:02/05/27 23:58 ID:iRtySs64
ageとくか
292代打名無し:02/05/28 00:21 ID:eyiXEJ+I
【監督論】野村阪神×星野阪神【監督論】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1022221888/l50
293代打名無し:02/05/28 01:04 ID:vehAW+9m
ムーア、野村に鉄拳!!!
野村長期入院。
294代打名無し:02/05/28 01:07 ID:5dVJKTV2
君たちは大阪のチームの監督をどれだけいじめたら気が済むんだ!!!!
295大田房江:02/05/28 01:12 ID:qO/ncei9
住民税とれへん監督はいらんねん。
296代打名無し:02/05/28 01:15 ID:vehAW+9m
>>294
そやね。あまり星野のこと悪く言わない方がいいね。
297代打名無し:02/05/28 02:22 ID:1SUoJb/8
これで星野阪神が優勝したら
野村本人と野村信者はさぞかし悔しがるだろうな。
ま、野村憎しで選手が発奮し、チームがまとまってる部分も
あるので、野村も多少は貢献することになるかもな。(w
298代打名無し:02/05/28 02:27 ID:iERBKR3P
結局2人に監督をしてもらったのが凄く良い影響を与えてるんだと思う。
野村のままだとこうはいかないだろうし、又1001だけだったとしても
こんなに行く訳なかったと思う。
299代打名無し:02/05/28 07:46 ID:fhTCrk5a
今でも阪神の監督が野村だったら・・・・・

→バルデスいない
→ハンセルおさえ
→痔が悪化
→ヒサヤ大黒堂のCMに出る
→阪神に全国区のスター誕生

300代打名無し:02/05/28 07:50 ID:Z48mozyw
300
301代打名無し:02/05/28 09:43 ID:o5jpQTFD
結論 野村は名監督 アンチはマスコミに踊らされているだけ
302代打名無し:02/05/28 09:47 ID:VzNoRp9w
今でも阪神の監督が野村だったら
星野はなにをしていただろう・・・・・。
303 :02/05/28 09:50 ID:kdCOoTrq
>>302
パの監督をしていないことは確実
304代打名無し:02/05/28 09:53 ID:SlrizwR1
1年間糖尿の療養と共に評論家活動のバイト
 ↓
来年阪神のヘッドコーチ(W  ← ありえる
305代打名無し:02/05/28 10:47 ID:19U+/tOg
阪神ファン
ワールドカップに夢中
306 :02/05/28 10:53 ID:EtQKAzCA
>>301
ワラタ
307代打名無し:02/05/28 11:43 ID:P6OXYML3
俺も>>301のファンになろかな
308代打名無し:02/05/28 14:10 ID:QUqD2TMM
カスノリやサチヨみたいな蛆虫がいなけりゃ、こんなことにはならなかったんだよ
ノムさん可哀想
309:02/05/28 17:25 ID:+GxtUNdN
>306
笑えねーよ
310代打名無し:02/05/29 00:13 ID:IJ8HEEVr
>>302
NHKの解説者に内定してたよね。
311代打名無し:02/05/29 00:59 ID:kKRzyjEW
結論、野村は糞監督 野村信者はキチガイ妄想オタク。
312野村は晒しage:02/05/29 04:19 ID:eaaC5XbK
>>311
同意。
野村はプロ野球史上最も低能・無能な上に脱税犯。
おまけにスパイ野球の八百長行為。
選手時代も年俸泥棒。

早く刑務所送りにして下さい!!>税務署・検察
早く永久追放にして下さい!!>プロ野球機構
313代打名無し:02/05/29 04:33 ID:FwNOQNSw
少なくとも阪神の監督で3年連続最下位で「名将」とは呼べない
あと一年やっていたら、といってるのもいるけれど最初から3年契約
なんだからその間で結果だすべき
314代打名無し:02/05/29 04:44 ID:+qnFqRzB
>>311,312
アンチの程度を晒した文章ですね(プ
315代打名無し:02/05/29 16:41 ID:cRm0hnT2
>>313
実績の話をしたら、ヤクルト時代に優勝しまくっていますが?
316代打名無し:02/05/29 17:22 ID:gOVreYhu
ヤクルトは誰が監督でも結果出す大人のチームだから、誰が監督でも優勝できる。
阪神は子供だから監督の力量に左右される。
317代打名無し:02/05/30 00:52 ID:rF93j00F
>>312
門田あたりに野村の悪事をもっと語ってほしいですね。

野村って虚人の監督が一番あってるような気がするな。
318代打名無し:02/05/30 01:00 ID:iZKa7y4D
カツノリを一軍で使うところがそもそもの大間違い
319代打名無し:02/05/30 01:06 ID:UVuldiwC
あの顔 もう見たくない 
320代打名無し:02/05/30 01:35 ID:rF93j00F
今年も野村が監督やってたら、多分、来年、ムーアは虚人行ってるね。
321代打名無し:02/05/30 01:58 ID:5QwpODNd
野村はヒゲが大嫌いだからな。
322代打名無し:02/05/30 02:02 ID:eEeBtFVb
俺のむら好きだぜ
奴のトークは最高だ
323代打名無し:02/05/30 12:21 ID:GoZuphHi
ゲテモノ系のタレントしては女房共々良いセン逝ってる。
324代打名無し:02/05/31 06:02 ID:6FyGcqtx
サッチー、タレント復帰に地ならし…
新宿でトークライブに出演

 
脱税事件で懲役2年執行猶予4年の有罪判決を受けたばかり
の元タレント、野村沙知代さん(70)=写真=が、6月28日に東
京・新宿のライブハウス「ロフトプラスワン」でトークライブを行うこ
とが分かった。
 
サッチーが公の場に出るのは逮捕前の昨年10月以来、約8カ
月ぶりで、ライブのタイトルは「サッチーの逆襲2」。

一昨年にトークライブ「サッチーの逆襲」、昨年はパンクバンドとライブを行っ
た因縁の地での復帰。公判では、「タレント活動はもうしない」と明言していた
が…。
325 ◆IGAWAu1A :02/05/31 06:04 ID:iwqsSnfm
>>318
残念
吉本の代わりにカツノリageです
326代打名無し:02/05/31 09:09 ID:5n9XQs/o
>>316
そういや野村以前のヤクルトは・・ 毎年毎年長いこと結果でてましたなぁ。
広岡の1年だけが悪かったけどあとずっとAクラスで巨人なんかいつも泣か
されて、神宮に来るのがいやや、こっちくると体が痛むとか悪くなるとか
醤油を飲みに来てるみたいやとか言ってるのが大阪でもよう聞こえてましたわ。
327代打名無し:02/05/31 14:07 ID:umIE5fV/
客が入ってないことだけは確か
328代打名無し:02/05/31 16:50 ID:RjpIzrLB
星野で現在首位なんだから監督交代したことが良かったことは確か。
329 :02/05/31 23:32 ID:4gWnhGQD
キャラクターグッズが売れてないことは確か。
330代打名無し:02/06/01 00:45 ID:c4Igr982
祝・サッチー復活。
夫婦でひとの悪口いいまくって
しっかり追徴金分かせぎまくってください。
信者が拝んで後をついていきます。
331代打名無し:02/06/01 19:00 ID:7SfS4G4o
最下位独走かもな
332代打名無し:02/06/02 10:10 ID:l8e9cwRN
自由契約の横田を採ったのは野村
しかし野村のままだったら昨日のような活躍はしなかったであろう
333代打名無し:02/06/02 10:24 ID:uTETqcZw
1.上坂(二)
2.藤本(遊)
3.浜中(中)
4.桧山(右)
5.広澤(一)
6.平下(左)
7.アリアス(三)
8.カツノリ(捕)
334代打名無し:02/06/02 10:28 ID:b275lFFb
横浜の借金が4つぐらいは減っている。
335代打名無し:02/06/02 12:02 ID:UcH8nNxP
>334
広島も貯金してる
336代打名無し:02/06/04 15:25 ID:HNfjvP01
>>335
中日ももっと貯金してる
337代打名無し:02/06/04 16:28 ID:2xA9daDi
今岡がオリに途中入団で首位打者とってたな
338代打名無し:02/06/04 20:55 ID:O4uO5EfW
今年は野村が最後の補強をやって戦力的にそれなりの格好の着いたチームになる一方
コーチは岡田用のオリックス人脈に切り替わっており、岡田はいよいよ来年から自分がと
喜んで手ぐすね状態。
それが豈図らんや星野の横滑り・好成績で久万も一遍に気が変わり5年とほざく有り様。
目算が狂った岡田の心中や如何に
339代打名無し:02/06/04 22:12 ID:OEbuAdwf
虚人の独走か?
340代打名無し:02/06/05 00:10 ID:457ilAoy
全敗してます
341代打名無し:02/06/05 02:33 ID:xPZb2Xte
あげ
342代打名無し:02/06/05 02:43 ID:ZoZl+L08
オレは星野より岡田に監督してもらいたかった。
343代打名無し:02/06/05 02:45 ID:OIsBSMf1
野村がこのまま今年も監督をやっていただろうとしても

  や は り 最 下 位 は 横 浜 と い う 罠
344代打名無し:02/06/05 03:37 ID:JwVmixgI
ズバリ5年連続最下位!
失われた選手のやる気は…
345代打名無し:02/06/05 03:41 ID:y/2ZuC7x
大阪風俗でハサーン、モミモミ
346 :02/06/05 03:42 ID:Wt1DcnDf
1001三年ぐらいでスパっと勇退しないかな?ちょっと都合よすぎるか?
いずれにしても岡田がいつまでも2軍監督にいるのもかっこ悪いし、
ヘッド格で入閣したいんだろうが、島野が引っ込むとも思えん。
田淵も含めて3人が運命共同体だろうな。
助監督とかやらせるにも、コーチの枠が今いっぱいなんだよな。
和田あたりが二軍に退くとかせんとな。

347代打名無し:02/06/05 03:50 ID:y/2ZuC7x
>>338 >>342
星野は味方を作る事にソツが無いからな。気配り上手だしよ。
1001マンセーするつもりないけど、鉄拳のイメージあるじゃん。
でも第二次中日政権の時、選手にも嫁さんがおって家庭があるんや、
むやみに手なんかあげられん、と言っていたのを読んで少し見直したよ。
話逸れたけど、なんだかんだで二軍/岡田との連携も上手くいってるっぽくない?
まぁ色んな手で味方につけたんだろーなぁ。
348代打名無し:02/06/05 03:54 ID:y/2ZuC7x
>>346
俺も次期岡田監督はそう遠くないと思う。
好調の年が続いたら代われんだろうけど
成績落ち込んだ年があったら引退するんじゃないか、と。
今年の組閣に田淵呼んだのもファン・サービスっぽいしなぁ。
打ち上げ花火政権だぁね。
349代打名無し:02/06/05 05:56 ID:POGugvuC
俺は岡田はいやだなあ。
岡田を飛ばして4年後に和田を持ってきてほしい。
ピッチングコーチは伊藤で、バッティングコーチは広沢で。
350岡田:02/06/05 06:25 ID:4uZk1ocB
岡田はあかんやろ

オリにいたころ地下鉄でオカマのオカダて
小学生にはやされとったで
351代打名無し:02/06/05 10:57 ID:9JG6C5YO
岡田が優秀なのは、一軍最下位/二軍優勝というこれまでの構図からでも伺えるではないか
352代打名無し:02/06/05 11:02 ID:aQJXjhqa
岡田が二軍監督だと守備・小技がまったく伸びないからやだ。
パワーヒッターには相性がいいみたいだけどな。
353代打名無し:02/06/05 17:39 ID:gmb8VYMH
本題に戻ると
もう少し関西でもW杯が盛り上がっていたでしょうな。
354代打名無し:02/06/05 17:56 ID:Klrk2Wdv
オールスター戦までにエース級のピッチャーを使いまくり後半戦はピッチャーがばてて
シーズンが終わってみればいつもの所で最下位決定.
野村が阪神の監督をやっていれば今年あたりは阪神のエース級はヤクルトの時と同じように皆潰されていただろう.
355代打名無し:02/06/05 18:00 ID:vOaX2CAu
1001がイガーを潰さない事を願う
356代打名無し:02/06/05 18:18 ID:vOaX2CAu
しかし生え抜きで監督が務まりそうなのって
オカダしかおらんと思うが。
357代打名無し:02/06/05 18:32 ID:DuNGIPpX
岡田ってそんなにだめなの?
358代打名無し:02/06/05 18:37 ID:F8u7aWI4
桧山、今岡、藪など野村監前督時代から居る選手は、監督次第で実力が
アップしたりダウンしたりするのだろうか?今年のように結果を早めに
出してれば野村前監督だって起用してた筈。(特に今岡)
指揮官が変わったから・・なんて言い訳だよ。
359代打名無し:02/06/05 18:43 ID:NzFsg6KZ
>>今でも阪神の監督が野村だったら ?

凄く不愉快
360代打名無し:02/06/05 19:04 ID:WWZHNiBM
「阪神は2軍だけ強い」と揶揄されてたけど、ほんとは1軍も強かったんだな。
野村が監督じゃなければ。
361代打名無し:02/06/05 19:47 ID:wbi7Ig33
hage
362代打名無し:02/06/05 20:08 ID:/alsBbfE
>350
監督の資質とは関係ないだろw
でも正確には岡田はオカマじゃないけどな
オカマ好きの岡田だ

>358
結果は残してたと思うが
今岡は開幕戦でHR(その長嶋流HRに2度とするなと小1時間以上説教されたが)
藪は開幕戦で負けたが、藪なりに前半戦頑張ってた。勝ち星はイマイチだったが。
桧山は桧山なりの数字だったw
翌年は外人が息子ケニーの連れてきたタラスコで外野手だったから、出番は激減したけど
363代打名無し:02/06/05 21:03 ID:rEkh8By0
>>358
金本ほどの実力者でもすぐに結果出すのは難しい。
すぐに結果が出ないからって実力がないと判断するのは間違ってる。
364代打名無し:02/06/05 21:34 ID:K3cBXIEG
>>358
出た!
勝てば監督のおかげ。負けたら選手のせい。
だから野村擁護派は痛いんだよ。
365代打名無し:02/06/05 23:20 ID:iMdb9c5e
次の監督田尾は?
366代打名無し:02/06/06 08:58 ID:4uLYe2n1
>>358
今岡はオマリーに打撃矯正してもらったのも大きいと思われ
モチベーションUPだけでは併殺打は減らないよ。なんでもかんでもやる気のせいにしないの
367代打名無し:02/06/06 23:41 ID:2LP+JO6w
今シーズンの阪神、
勝てば星野監督のお陰、負けたら野村前監督の陰、
まぁ外れではないと思うが・・・
368代打名無し:02/06/07 04:18 ID:FTzkkzqC
>>358
>(特に今岡) 指揮官が変わったから・・なんて言い訳だよ。

まーーーーーた言ってるーーーーー
今岡も藪もそんな事一言も言ってないって。
選手が悪いフロントが悪いマスコミが悪いって、言い訳してるのは野村じゃん。
369代打名無し:02/06/07 06:14 ID:sF/S0PzY
少なくとも野村監督のままだったらもっと勝てていた
なんて事はないだろうな。

野村氏自身が言ってるじゃないか、
選手を大人扱いしたのが敗因だと、
このようなチームには星野監督のような人がむいていると。

野村信者は野村氏の見識を疑うのかい?
370代打名無し:02/06/07 06:26 ID:sF/S0PzY
それに与えられた期間で結果を出せないようでは
どんなに頭が良かろうと、用兵に優れていようと
なにかが足りないんだよ。
見通しの甘さとか、柔軟性の不足とかな。

それを自分が監督をやめてから言い出すようでは、
去年の二の舞になる確率が高いと言わざるをえないだろう。
371代打名無し:02/06/07 07:15 ID:3+ohtNFA
>>354
ヤクルトの時の野村を例にあげるなら
ドラゴンズの時の星野のピッチャーの潰し方の方がすさまじかったがな。
その点はどっちもどっち。
372代打名無し:02/06/07 12:17 ID:3p65Hx2K
ほんとに野村でなくてよかったよ。
373代打名無し:02/06/07 12:35 ID:ZERNSlH/
>>348
田淵入閣は明らかにOB対策&選手の息抜き要員。
374ハロルド・ノエル・ブリーデン:02/06/07 12:37 ID:N0du0r2u
毎日の夕刊読んだけど、彼も大変だったんだよなぁ…

でも、星野君がいいってオーナーに進言してくれたおかげもあるんだよな
今のチーム状態って…
375代打名無し:02/06/07 12:39 ID:MLw8C5Fg
1001って藪と井川に厳しいよね。
お前らエースだろって言いたいコトは分かるけど…。
その点ムーアはどこかお客さん扱いを感じたりする。
376代打名無し:02/06/07 12:40 ID:C0NmWZV+
今年も野村だったら5年連続最下位の栄光に向かって横浜と壮絶なデッドヒート。
去年星野だったらAクラス入りはしてた。
377代打名無し:02/06/07 12:42 ID:MLw8C5Fg
375の続き(書き終えて無かったw)
まあノムなら井川とか伊達のとこでカツノリとか使って涼しい顔してたんだろうなあ。
だいたいオトナ扱いって何だ?1001はコドモ扱いしてるのか?
伊達とカツノリは気が合うから…、てコドモ扱いぢゃねーか!
378ハロルド・ノエル・ブリーデン:02/06/07 12:45 ID:N0du0r2u
>>377
だから選手の自尊心とかプロ意識とかを言ってるんじゃない?
「豚もおだてりゃ木に登る」とか
鉄拳制裁が怖いから頑張る…じゃだめなんだと、
長続きしないんだと…

そういってたよ。
379代打名無し:02/06/07 12:46 ID:TUWi5od5
>>375
厳しいけど誉めるときには誉める。
これが野村との違いなのだよ。
現に彼らは星野を信頼しきっている。
380代打名無し:02/06/07 13:17 ID:U+KEBRfH
今の阪神を星野が恐怖政治で支配してると思ってるとこから違うんだよな・・・
「信頼」の二文字なんだよ。まったくわかってない。ほんと哀れだよ。
381代打名無し:02/06/07 13:51 ID:Dh+RgXvP
信頼、、、、、 
笑った
382代打名無し:02/06/07 16:57 ID:yFZ26gM2
なんか自分が星野を推したとか自慢げに話してるけど、
野村じゃなければ誰でもよかったんだよ。
「野村じゃなくなった」ことこそが一番大事なんだよ。
383代打名無し:02/06/07 17:44 ID:yKfQ8E8Z
>>375
藪はともかく、井川はほめるよりどんどん課題与えてクリアさせることで成長していくタイプだから
そういう意味では井川はノム好みの選手でもあったね。だから自著でも井川のこと書いてるし
一応名前は伏せてるけど(w
384代打名無し:02/06/07 22:09 ID:9OmMuYim
☆☆☆阪神タイガース・橋本武広☆☆☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1022253785/l50
祝☆事務所開き☆関本健太郎応援事務所
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1022334962/l50
今岡(T)が終わって見れば・250だと思う人の数→
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1022409228/l50
【度胸満点】阪神 谷中真二応援スレ Part3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1022101484/l50
385代打名無し:02/06/07 22:11 ID:QZqPFGp+
>>去年星野だったらAクラス入りはしてた。
電波系の方ですか?
386代打名無し:02/06/07 22:40 ID:+1g8zOyk
>>382
大正解!!
387代打名無し:02/06/08 00:43 ID:qDliFKbi
>>382
当然!!
無能な野村以外だったら野良猫や野球を知らない女子高生が監督の方がマシ。
野村は生物上最も能なしです!
388代打名無し:02/06/08 22:56 ID:AmnW8pXL
>>387
生物上最も能無しはお前、野村は2番目
389代打名無し:02/06/11 15:50 ID:eqs3Rdil
保全
390代打名無し:02/06/11 19:07 ID:qqLkh+dm
野村「悪いのはみんな選手です」
391代打名無し:02/06/11 20:13 ID:a4f4fUT6
>>382
お前は中村カス広でもチームが浮上していた、と言いたいんだな?
野村以外なら誰でもいいんだろ?
392代打名無し:02/06/11 20:21 ID:58LFSf3l
カス広でも三年目は二位だし。
三年目も最下位の人よりかはいいわ。
393代打名無し:02/06/12 20:25 ID:gB6lMhYN
好調!阪神タイガース選手達の猛虎日記
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1020601936/l50
関西スポーツ紙何が何でもタイガース 2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1019015733/l50
現在の阪神タイガースベストオーダー
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1021619363/l50
【我世の春】阪神タイガース堂々の正捕手 吉本 亮
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1020678762/l50
阪神の赤い彗星、赤星 憲広
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1018077908/l50
神】阪神の救世主・矢野復帰!!【優勝確定】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1021800032/l50
イマオカモナー11〜呪縛からの解放?〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1022049129/l50
【阪神】金澤 健人【敗戦処理投手からの脱出】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1018215543/l50
阪神中継ぎ労働課スレッド9
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1018933420/l50
【猛虎】島野育夫ヘッドコーチについて、
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1018393817/l50
【役者やのお】名脇役・トラッキー
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1020176536/l50
【鬼平】藤田 平【阪神OB】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1018710554/l50
江夏豊を語る
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1017407166/l50
ひじょうにこう、掛布です、えぇ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1019209058/l50
394代打名無し
あ〜あ、1001も3年後には野村と同じようにボロクソに言われてんだろうな。