阪神次期監督に星野仙一 PART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
22:01/12/08 22:03 ID:St9rQGdR
2?
3 :01/12/08 22:03 ID:da7wjyN1
このスレがある間に結論出るかねえ
4代打名無し:01/12/08 22:03 ID:XqEhkh3t
阪神って、ホント人のものを欲しがるねえ。他のチームのファンの気持ちなんて
全然考えないのな。
今年も、片岡、清原、田口なんかが、当然来るものだという前提になってるし。
自分で少しでも努力してるチームにくれてやるならまだしも、まったく努力しな
いチームなんぞにくれてやるなんてムカつくねぇ。
阪神がプロ野球全体を悪くしてるブラックホールじゃん。有力選手はつぶしまく
るしさ。

FAでも監督招聘でも、呼ぶ時には神様扱いでキャーキャー騒ぐが、1年ダメな
らもうお払い箱のピエロ。

一番ひどいなと思ったのが、92年ヤクルトとの最終戦。これで勝った方が優勝と
いう激的試合だった。
しかし、残念ながら阪神は惜敗。ヤクルトが優勝。
普通なら、ここで、敗れた阪神ファンは、ヤクルトを称えてエールを送る、


・・・と、思っていた。


ところが、阪神ファンから出たのは・・・
「裏切り者のふーるーたー!!」「お前が悪いんじゃいーけやまー!!」
「でーていけ でーていけ スワローズ!」「くたばれ くたばれ スワローズ!!」
「阪神電車で はよ帰れ!!」

・・・阪神ファンの良識なんて、こんなもんです。
これで、阪神ファンをマジでやめました。
やめて大正解。その後は5位6位ばかりだしさ。

球団もひどいが、ファンがひどいよ、あのチームは。
掛布やバースをクビにしたときも疑問だったが。
全部、ファンがなじってお終い。

FAで清原が来ないとなると、「裏切り者ー!!」。
阪神ファンって、何様?
第一、頭おかしそうな奴が多いじゃん。

新庄も、出てって正解!
5代打名無し:01/12/08 22:04 ID:RATl6beL
>>4
ネタだろ?
6   :01/12/08 22:13 ID:YPnf7Pl7
>>4
内容的に間違ってるのによくあちこちコピペするよな
恥ずかしい奴(w
7代打名無し:01/12/08 22:28 ID:lscNmexH
阪神ファンは全員チョソ
8星のファン:01/12/08 22:28 ID:LC3Sui4I
名前が出た時点で決まりだったんだろうなあ。
前チームのファンだが、俺はなってくれることをマジで期待してるぞ。
9代打名無し:01/12/08 22:30 ID:xkJ0bUO7
10代打名無し:01/12/08 22:32 ID:GBcxayGV
こっちのスレ使い切ってからこのスレは使ってくれ。

阪神次期監督に星野仙一 PART4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1007731828/
11代打名無し:01/12/08 22:32 ID:Ho94+mDK
星野の復帰に1番ショックを受けてるのは審判
12代打名無し:01/12/08 22:37 ID:hZAaXYbl
>>10
そのスレスピード遅いで。みんなスレ有ること知れへん。
13代打名無し:01/12/08 22:38 ID:mu0fUA+V
故阪急ファンは、中日に山田を奪られたと思っているんだろうか?
14代打名無し:01/12/08 22:41 ID:svZNRb/m
昨日のニュースステーション見逃した。
ブロードキャスターはどう煽るだろう。
15 :01/12/08 22:42 ID:y2uyt1u1
>>13
山田は奪われたというよ追い出されたのでは?
16代打名無し:01/12/08 22:48 ID:iCdnaORB
星野は今までの人生ですべて成功をおさめてきた。
阪神の監督になって初めて敗北を知るだろう。
そして、一回り大きくなって帰っておいで・・・
17代打名無し:01/12/08 22:56 ID:Z3Xv3nSe
星野が阪神監督を引き受ける理由がわかりません。
なんかメリットあるの?
18代打名無し:01/12/08 22:56 ID:iCdnaORB
>>15
山田って何で追い出されたんだ?
19代打名無し:01/12/08 22:57 ID:5JHjP1uu
オリックスって阪急色を嫌がってないか?
20代打名無し:01/12/08 22:58 ID:GBcxayGV
>17
メリットは成功すれば、という厳しい条件がつくね。
単純に、大好きだった(今でもか)球団の危機に指名してくれた喜び、
噂にあるような中日球団との確執が事実なら、
もっと現場でやりたい、見返してやりたい、と言う思いもあるかもしれない。
21代打名無し:01/12/08 22:59 ID:CFcRr71W
>>17
巨額な契約金とホテル住まい(腐ったホテル阪神だが)
22代打名無し:01/12/08 23:02 ID:iCdnaORB
>>17
星野は監督を続けたかった…
しかし、2ちゃん掲示板で叩かれまくって辞めざるを得なかった。
そこへ阪神から監督要請が来た
(・д・)ウマー
23代打名無し:01/12/08 23:04 ID:dZHYc6Se
巨人を倒せるということはあると思う
24中日ファン:01/12/08 23:05 ID:jka4/Ibw
星野は嫌いなので賛成。
中日の監督は谷沢健一がよい。
25代打名無し:01/12/08 23:07 ID:iCdnaORB
>>23
うん、長嶋だとさすがに出来なかったけど、原なら遠慮なく殴り倒せるだろう…
26代打名無し:01/12/08 23:09 ID:5JHjP1uu
>>25
そっちでかい(w
27代打名無し:01/12/08 23:11 ID:hlf9oe3F
>>25
顔面をな
28中日ファンのひとり:01/12/08 23:13 ID:EZ1PtM24
>>17
お前アフォか。星野は子供のころから阪神ファンなんだよ。
29代打名無し:01/12/08 23:14 ID:dZHYc6Se
>>25
たしかに乱闘シーンで原を襲ってたような(w
30代打名無し:01/12/08 23:14 ID:71ityAep
>>21
リッツカールトンだろ
31代打名無し:01/12/08 23:15 ID:hZAaXYbl
>>14
ブロードキャスターやんないぞ。この系列の力関係わかるね。
32代打名無し:01/12/08 23:17 ID:wb0pAyVN
一応サチヨの脱税事件の最後に星野が阪神の監督になるという話はしてたよ。>ブロ
33代打名無し:01/12/08 23:17 ID:hlf9oe3F
>>30
マジでか。野村はホテル阪神だったが
リッツだったら超高級ホテルだ
34代打名無し:01/12/08 23:18 ID:9JlkxQP0
>>29
 平手打ちされたのは瑞乃だっけ。
35 :01/12/08 23:19 ID:BSh5GrjT
野村はリッツカールトンに住んでたが。
36代打名無し:01/12/08 23:20 ID:iCdnaORB
>>34
水野も平手打ちされたよ。
37信長の野望:01/12/08 23:21 ID:O1HGAeYM
とりあえず、名古屋にかいらい政権できた、岡田か、田淵をつかって
大阪にかいらい政権を作る、広島は同盟関係、残るは九州征伐を家臣
一同で行う、最後は関東進出(北条氏)で全国制覇、コミショナーへ
3833:01/12/08 23:21 ID:hlf9oe3F
>>35
思いこみって怖いよな
ずっとホテル阪神に住んでると思ってた
39 :01/12/08 23:22 ID:woqS35YQ
>>31
朝日系列の大阪はABC放送関係が異常に熱いからなあ・・・
昨日も大阪では9時、10時、午前1時のニュース
(番組の間にやる短いヤツね)全部、星野の話だった。
他にニュースないんか・・・
40代打名無し:01/12/08 23:22 ID:ADOfEmXd
>>35
1001は娘の家から通うことに決定しました
41代打名無し:01/12/08 23:23 ID:hZAaXYbl
>>37
主人公はだれじゃ。
42代打名無し:01/12/08 23:24 ID:lscNmexH
>>40
娘の婿も、いい迷惑だな。
43甲子園従業員:01/12/08 23:24 ID:PNxwvyfN
サタデースポーツ見逃した。
有働さんはなんて言ってた?
44代打名無し:01/12/08 23:25 ID:mi2rB977
>>39
MBSもね
4517:01/12/08 23:27 ID:Z3Xv3nSe
不明を恥じます。星野が阪神ファンだったとはまじ知らなかったっす。
一般紙のスポーツ面を眺めていただけなので中日球団との確執も
知らなかったので、辞任時のコメント(一人の人間が権力のトップに
長々いると組織が腐る云々)に感動すらしていました。長嶋への皮肉だと。

今回の騒動でわざわざ火中の栗を拾わなくても、と疑問に思ってたので
ここで教えてもらえてよかったです。
46代打名無し:01/12/08 23:27 ID:mSr174zH
>>43
全然やらなかった。ブロードもそうらしい
マスコミ規制されてるな
47代打名無し:01/12/08 23:28 ID:ADOfEmXd
>>40
娘の家と筒井の実家をはしごすることに決定
48代打名無し:01/12/08 23:28 ID:hZAaXYbl
>>44
ブロなかったぞ。なんか1事あったらしけど。
49代打名無し:01/12/08 23:29 ID:9RqfQkei
星野断るんとちゃうか
テレビで全然やらなくなった
50信長の野望:01/12/08 23:29 ID:O1HGAeYM
>>37
九州征伐の前に、家臣(阪神出身)の裏切りによって倒れる
中日出身のものがすぐに仇を討ち、あとを継ぐ
51代打名無し:01/12/08 23:37 ID:X6wW/jye
名古屋のファンが障害とか言ってるけど、思いっきり乗り気だから、
一応のポーズで言ってるだけだな。
52代打名無し:01/12/08 23:41 ID:Hr6dHsGZ
>>51
「名古屋のファンも大人になったし。。。」云々言ってるしね。
53あいこ:01/12/08 23:42 ID:dWLLf3SO
で、星野はやりと思う?
54代打名無し:01/12/08 23:43 ID:ADOfEmXd
>>51
言い換えれば中日ファンよ、俺のわがままを聞いてくれってこと
55代打名無し:01/12/08 23:46 ID:3gDL1mY8
来シーズンくらい内部昇格でしのいで、って考えはなかったんだろうか。
一年クッションをおけば、だいぶ印象も違うのに。
56GIOGIO:01/12/08 23:47 ID:+yjhonVD
>>55
その場合、岡田か木戸がピエロになると思われ
57代打名無し  :01/12/08 23:48 ID:ojf/7r1n
>>17

中日ファンの間では、「星野=阪神ファン」ってのは浸透してない?

阪神ファンの間では、何十年も前から周知の事実だと思ってたが。
星野の友達、日ハムの大島監督も阪神ファンだけどね(片岡を早く
暖かく送り出してやってね)。
58代打名無し:01/12/08 23:49 ID:hZAaXYbl
今朝の産経誕生へって断定してたぜ。
59 :01/12/08 23:52 ID:+h+L8qdK
>17
ないです(w
でも、阪神が好きらしいし、まだユニフォームを着たいんだろうね

>55
その通り
60472:01/12/08 23:52 ID:U4UX58ZF
61代打名無し:01/12/08 23:59 ID:3gDL1mY8
>>57
結構知れ渡ってると思う。本人も隠してなかったし。
毎年オフの座談会なんかで、板東だの田淵だのを相手に「阪神が強くないとつまらん」
みたいな話を冗談交じりでしてたし。
62代打名無し:01/12/09 00:00 ID:wx6qSRDQ
http://www5.ocn.ne.jp/~digifac/
侍魂を越える面白さ!!
63あいこ:01/12/09 00:00 ID:W1YRJA4p
阪神は監督(実績ある?OB)を駄目にする。一枝あたりがいいのでは?
64代打名無し:01/12/09 00:01 ID:xutRsvZv
>>61
ウチをなめたらアカンよ?
簡単に強く出来るとこやないで(鬱
65 :01/12/09 00:04 ID:m17Gd6m5
正直、来季は5位阪神、6位中日だと思う
66あいこ:01/12/09 00:04 ID:W1YRJA4p
星野を駄目にしそう
でも、なんで掛布の声が「あがらないの?
67 :01/12/09 00:05 ID:0LRSdwbA
>>64
単に弱いだけでなく、みなさんご周知の様に関西マスコミが足引っ張るからな。
野村だけでなくOB監督も平気で罵倒しやがるし。だから育成に一年まるごと捨てる
ことはできない。
68代打名無し:01/12/09 00:06 ID:XCB/tjyU
娘がいじめられる
69代打名無し:01/12/09 00:06 ID:IIhyFk79
今年の9月に「野村脱税疑惑で解任・次期監督は田淵か?」というニュースが出た。
そのときに星野は田淵にTELして「おい!一緒に大阪に乗り込んで阪神にカツを入れに行こうや」
と言ったらしい・・・
70代打名無し:01/12/09 00:08 ID:xutRsvZv
関西マスゴミは黙っとれ!
中日さんに顔立たんわ。
71代打名無し:01/12/09 00:08 ID:c2Kec2A9
野村は自業自得だって・・・
72代打名無し:01/12/09 00:09 ID:l+kvZrtO
>>66
ハゲフは読売寄りで関西を見捨てたから
日テレにでとるやろ
73あいこ:01/12/09 00:09 ID:W1YRJA4p
田淵は、阪神の監督できんの?
ダイエーの監督やったし
74代打名無し:01/12/09 00:11 ID:qEbxMfrI
大島・星野ラインで公は片岡の阪神行きの邪魔はせんだろうなあ
山田・星野ラインで関川を・・・
山本・星野ラインは余り役に立ちそうもない・・・
75 :01/12/09 00:11 ID:m17Gd6m5
田淵は人気だけ。来ないで欲しいね。
76代打名無し:01/12/09 00:12 ID:cJwuT6f1
関川阪神戻ってこねーかな
77代打名無し:01/12/09 00:12 ID:k4qw8eh4
>>75
人気あんのか
78あいこ:01/12/09 00:13 ID:W1YRJA4p
掛布が監督やったら、松井なんかもFAでとれそうやし、おもしろそうやけど
79_@_:01/12/09 00:14 ID:3eKiVB33
>>71
激しく同意!!
責任を取ってあの世に行って欲しい。
80 :01/12/09 00:14 ID:m17Gd6m5
>>77
オールドファンには人気ある。
81代打名無し:01/12/09 00:15 ID:aFlLKZzH
>>79
お前は他所逝ってなさい。
な?
82代打名無し:01/12/09 00:15 ID:fnMeGgb9
>>78
松井は将来メジャーにいくね
83代打名無し  :01/12/09 00:17 ID:Ic1h+fRP
また死ね祭りするぞ?>アナル@
84代打名無し:01/12/09 00:18 ID:sqth8L16
>>82
何しに?
85代打名無し:01/12/09 00:18 ID:AKamb1Hs
星野がどうせTigersの監督やるならデトロイトでやってほしい。
86代打名無し:01/12/09 00:19 ID:PzM9OfC5
>>84
思い出を作りに(爆)
87代打名無し:01/12/09 00:21 ID:95NuJg30
(爆)ボンバーマン
88代打名無し:01/12/09 00:21 ID:fnMeGgb9
>>84
イチローみに
89代打名無し  :01/12/09 00:22 ID:Ic1h+fRP
すぽるとが合成写真作ってたぞ。
阪神のユニフォームを着た1001。なかなか似合ってたなあ。
90代打名無し:01/12/09 00:22 ID:sFtfoTxc
>87
面白くないよ?
91・・・:01/12/09 00:24 ID:t6nYGFlK
>>84ハリウッドでゴジラの実写版を撮りに
92代打名無し:01/12/09 00:28 ID:zsssQqjH
東スポには「星野監督、田淵ヘッド」って
一面になってた。
93代打名無し:01/12/09 00:28 ID:VRTNMwtd
>>89
俺は藁ったぞ
94>89・93:01/12/09 00:31 ID:PzM9OfC5
95代打名無し:01/12/09 00:33 ID:VRTNMwtd
>>94
バックがドラコンズなのが初々しくてよいな
96代打名無し:01/12/09 00:34 ID:iw9zjhCc
>>94
背景にドラゴンズの球団旗があるあたりツメが甘い
97ーー:01/12/09 00:34 ID:ylfhsYXG
>94
シルエット的には中村勝広じゃ
98内田恭子ってどうよ?:01/12/09 00:34 ID:hqMw4VKs
 
99代打名無し  :01/12/09 00:35 ID:Ic1h+fRP
>>94

その写真じゃなかったが・・・。
100 :01/12/09 00:36 ID:0LRSdwbA
>>94
俺は阪神ファンだけど、正直星野がめっちゃショボく見える。あのユニフォームには
負のイメージしか湧かねえ・・・。
101代打名無し:01/12/09 00:40 ID:k6IQjxI8
>>100
ちょっとブカブカって感じだな
ちゃんと採寸したユニフォーム着たらましだと思われ
102 :01/12/09 00:41 ID:0gxsdNjw
うん、野村以上に地味に見える
103代打名無し:01/12/09 00:47 ID:1wx+QX9n
つうか星野には阪神のユニ似合わないよ。
中日の青のユニのイメージが強すぎる。
104代打名無し:01/12/09 00:50 ID:SwlqqbVw
初めは誰が着ても見なれないので似合わない
そのうち見なれてくるよ
105代打名無し:01/12/09 00:54 ID:qEbxMfrI
そのうち縦じまがもっとも似合う人になったりしてな(w
106代打名無し:01/12/09 00:54 ID:yXc7tRwr
星野も悪いよ
常々たいした愛着もないくせに阪神阪神ってマスコミに言ってるから

仰木さんの方がいいに決まってるのに・・・・・・・・・
107>106:01/12/09 00:56 ID:8a9qqV2p
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■□■□□□■□□□□□■□□□□□□□■■■□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□■■■■■□■■■■■■□□□■■■■■□□□■■■□□■□□□□
□□□■■■□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□■□□■■□□□□□■□□□□
□□□□□□□□■■■■■□□■□□■□□□□□□□■□■□□□□□□□■□□□□
□□□■■■□□■□□□■□□■□□■□□□□□□■■■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□■□□□□□
□□■■■■■□□□□■■□□□□□■□□□□■□□■□□□□□□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□
□□■□□□■□■■□□■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■□■□□
□□■■■■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
108代打名無し:01/12/09 00:58 ID:1wx+QX9n
星野である程度戦力アップさせたら、さっさと追い出すんだろうな。
109代打名無し:01/12/09 00:58 ID:ZoweP7Je
>>106
星野は子供の頃阪神ファンだった
110代打名無し:01/12/09 00:59 ID:LNiPilT0
中日監督に就任した時みたいにユニフォームのデザインを変えたりして
111 :01/12/09 01:00 ID:GAyvLgBr
巨人ファンにきまってんじゃん
いまでもそうだよ
112 :01/12/09 01:01 ID:dKogXUfo
岡田へのツナギと割り切るなら仰木の方がいいだろうな。
だが、なぜ岡田がそんなに指導者として将来を嘱望されているのかが理解不能だが。
113代打名無し:01/12/09 01:02 ID:qEbxMfrI
生え抜きだからだろ
114 :01/12/09 01:03 ID:dKogXUfo
岡田の晩年はBWなのだが…
115 :01/12/09 01:03 ID:DWUCj5nq
>>112
会社の言うこと聞くから。
116代打名無し:01/12/09 01:03 ID:ZoweP7Je
>>111
阪神ファンじゃ
NHKのテレビで言うとったんじゃボケ
117代打名無し:01/12/09 01:04 ID:Fh6eQLxm
原人に萌えたい年頃なんでしょ
118代打名無し:01/12/09 01:06 ID:5/oXY2U4
>>117
意味不明
119名無しさん:01/12/09 01:12 ID:VfHhhuPk
セリーグの先頭に立ち虚塵を叩き潰して欲しい
120代打名無し:01/12/09 01:13 ID:qe5WFEUH
>>112
岡田は大学のときから指導者としての英才教育を受けている
121代打名無し:01/12/09 01:15 ID:FDA0HuuS
>>122
馬鹿言っちゃいかんよ
122代打名無し:01/12/09 01:16 ID:5OgWmHnn
野球狂のネタはじまったよー
123代打名無し:01/12/09 01:17 ID:y/Tqr4OZ
これで星野が就任して土台作って、
2,3年後岡田か誰か分からんが阪神OBにバトンタッチして、
上位に躍進したり仮に優勝しても岡田とかの手腕って言うんだろ。
関西のマスコミは。
124昨日の朝日ネタ:01/12/09 01:19 ID:9LpzEM2R
岡田は球団の言う事を全然きかなくて
球団側が困ってるとのこと
125代打名無し:01/12/09 01:21 ID:5CKmhk1y
マスコミから渡される情報を鵜呑みに出来るって幸せだよな
126代打名無し:01/12/09 01:22 ID:OVPaQ1Ol
>123
泥沼に土台が立つ訳なし
127_@_:01/12/09 01:23 ID:3eKiVB33
人類の先頭に立ち野村克也を叩き潰して欲しい
128代打名無し:01/12/09 01:28 ID:yLGQlZPY
基地が出たよー
129代打名無し:01/12/09 01:29 ID:strJjBOo
星野が蹴ったらおもしろいのに。
「星野さん1本で」って言ってたのに断られて
次に誰に行くのか気になる。
130代打名無し:01/12/09 01:31 ID:yXc7tRwr
星野阪神

1.(中)赤星
2.(遊)藤本
3.(左)田口
4.(一)マルティネス
5.(三)片岡
6.(二)アリアス
7.(右)桧山
8.(捕)矢野

きぼん
131代打名無し:01/12/09 01:32 ID:WRlBoije
_@_は厨房のアナルなのでお手を触れませぬように
132代打名無し:01/12/09 01:32 ID:yLGQlZPY
>130
四番が理解できん
133代打名無し:01/12/09 01:32 ID:VfyXJfc3
星野は蹴るよ。
134代打名無し:01/12/09 01:33 ID:OVPaQ1Ol
>130
意外と夢無いね
135代打名無し:01/12/09 01:33 ID:WmItOyJJ
>>130
主軸は全て使い古しかよ。それで勝って喜ぶのなら虚塵批判できんな。
犯珍ファンは。
136代打名無し:01/12/09 01:34 ID:kaSH2tnW
蹴ってくれ
久万も殺してくれ
137代打名無し:01/12/09 01:34 ID:yLGQlZPY
>130
つか、良く見たら無茶苦茶だ。
「きぼん」なのね(ワラ
138代打名無し:01/12/09 01:35 ID:WRlBoije
>>135
こんなチームに負けないように他のチームもがんがれってことだよ
139代打名無し:01/12/09 01:35 ID:icI4+Qy4
>130
アリアスがセカンドって……。
140 :01/12/09 01:35 ID:GAyvLgBr
若手のピッチャーが片っ端からつぶされる
土台なんかできるわけない
141 :01/12/09 01:40 ID:DWUCj5nq
一球団のためでなく、球界全体のために心を鬼にして断ってください。
142 :01/12/09 01:52 ID:AjQkIasN
>>140
森田、上原、近藤、川上… 本当に星野が通った後は死屍累々だな。
143代打名無し:01/12/09 02:02 ID:IWxbhFQj
>>142
森田が壊れたのは高木時代だし、
川上は大学時代から肩がかなりイカレてたけど?
144代打名無し:01/12/09 02:03 ID:bUg8Ru/X
阪神ファンへ
星野を迎え入れる為には椅子とコップを大量に用意しておいて下さい。
あ、コップは必ずガラス製でなければいけません。
一度、球団職員があまりにもコップが割れるのでプラスチック製に変えた事があります。
すると星野に「なんじゃあ!これわぁ!床に叩きつけても割れんじゃないかぁ!」
と怒られました。
あと、負け試合の後には何故か椅子が原形を留めておりません。
こちらの方も忘れずにお願いします。
145 :01/12/09 02:25 ID:cfFxqLLW
つなぎで監督してるんだから大丈夫
どうせ中日と話ついてるんだし
146代打名無し:01/12/09 02:27 ID:+zvxYHn5
結果がどうあれ、オーナーに一発平手打ちかませば
支持率だけは首相もビクーリになると思われ。<星野カントク
147サイボクハム:01/12/09 02:30 ID:Ur0DqbIx
実は星野仙一さんではなく星野伸之さんの間違えでした・・・
ってことはないよね;;
148代打名無し:01/12/09 02:35 ID:OTqccmkW
阪神のほうが星野より強いと思うけど。
149 :01/12/09 03:06 ID:0LRSdwbA
もし監督就任断るならとんでもない暴言かましてくれ>星野
あんなオーナーがいるから・・・とか。鉄拳制裁でも可。なんなら氏なせてもいいよ。
150代打名無し:01/12/09 03:26 ID:OCOGV1M+
>>138
こんなチームでは勝てないよ。w
151代打名無し:01/12/09 03:30 ID:PbyLZubv
星野千一も阪神でやってメジャーになりたかったんだろな。
152代打名無し:01/12/09 03:32 ID:hYKBat5J
本当に中日円満勇退なら、
ぜったい受けんわな、こんな話。
153代打名無し:01/12/09 03:34 ID:strJjBOo
長嶋は大賛成みたいだけど張本はどうかな?
154>153:01/12/09 03:36 ID:PzM9OfC5
なぜ、張本の名前が?
155代打名無し:01/12/09 03:43 ID:bH5f78fD
阪神でやってメジャーになれると思ってる奴はイタイ
156代打名無し:01/12/09 03:44 ID:t3Mr/na0
どうも阪神は地味な監督が似合う
木戸監督とかにしてくれないかな
157代打名無し:01/12/09 03:48 ID:IqxjRmJd
どうせバカ阪神の事だから、星野にも片岡にも
フラれて、結局誰も来ませんでしたってゆ〜
オチになりそう。で、監督は中村勝広・・プププッ!
158代打名無し:01/12/09 03:51 ID:xMn5oeys
>>157
1001はまず来るだろうが、片岡が残留する可能性は結構高いな。
159 :01/12/09 03:56 ID:O/nDPo8a
田口はどうよ? アイツ関学からプロに入る時、「阪神だけはカンベン」なんてほざいてたんだが…
160代打名無し:01/12/09 03:57 ID:LDxwIYSa
中村だけはやめて欲しい
あまりにもつまらん
161代打名無し:01/12/09 04:01 ID:DGTi4E7m
アリアス、ポール。。。
162代打名無し:01/12/09 04:04 ID:xMn5oeys
>>159
田口はもう檻とは決裂したようだから、メジャーでなければ阪神入り。
漏れは片岡よりは入団する可能性は高いと思ふ。
関連スレを見てみなされ。今では阪神に対するわだかまりもないようだぞ。
163代打名無し:01/12/09 04:05 ID:J7ou9mN0
前スレ
>979 :代打名無し :01/12/08 14:43 ID:7NuU5FfI
>オーナー:豊田泰光
>真弓監督
>ヘッド 仰木
>投手:小林
>コーチ:和田、川藤、渡真利
>トレーニング:立花龍司
>これで決まり!

無知な漏れでも、真弓氏の下で仰木氏はありえないと思ったョ。。

話は変わるけど、、阪神のパリーグ版が近鉄のような気がするのです。
近鉄も長年、お荷物球団でした。
フロントの、球団経営センスを疑いたくなるようなアフォさ、
球団経営はあくまで電鉄会社本体のPRとするような位置付け
よく打つ外人がくればいい成績
いい成績を出せば、隠れたファンが自身をもって我こそ実はと名乗り出る

阪神と共通するところがあると思いません?
こういう点をかんがみると、目先の話題作りの1001氏より、
仰木氏の方が阪神というチームに相性がいいと思います。
もう後の祭りでしょうが、、、
164代打名無し:01/12/09 04:05 ID:ihTqqbdF
マルティネス、シアンフロッコでもいいよ。
ディアスは?
165代打名無し:01/12/09 04:10 ID:xMn5oeys
>>163
相性はいいかもしれんがなじんでしまっても困る。

仰木にしろ1001にしろ、もうコーチ陣も決まって秋季キャンプも終わって
から飛び込むのは相当な冒険だし、危険なことだろう。外様ならなおさらだ。
1001のやる気を見てると、涙が出てくるよ。戦場に死にに逝くのを見ているようで。
166代打名無し:01/12/09 04:11 ID:bH5f78fD
仰木を蹴ったのは久万か。
このどしろうとが
167.代打名無し:01/12/09 04:11 ID:wk9QD1YZ
星野さん、監督になるのはいいけど選手を縮みこませるのはやめてね。
168代打名無し:01/12/09 04:17 ID:YliAXwFK
星野はミスの少ない野球を目指しているからね
はっきりいって今岡は、福留と似たような扱いになると思うね

しかし、中日も阪神も貧打は解消できなさそうな
169代打名無し:01/12/09 04:20 ID:r3QOp0Fj
>>163
近鉄は編成の市原がいい外国人取ってくるからなぁ。(元南海だね
この人も・・・)
本多(も元南海かな?)といい藤江といい、いい人材を育てたなぁ南海は。
170代打名無し:01/12/09 04:26 ID:YQyE3yMp
片岡と田口ってあそこまで大金はたいて獲得する価値があるのかと問い詰めたい。
171代打名無し:01/12/09 04:26 ID:xMn5oeys
>>169
息子をどうにかしろよ(w
172代打名無し:01/12/09 04:29 ID:LDxwIYSa
片岡はともかく田口は価値なし
173代打名無し:01/12/09 04:29 ID:EBrg+fjC
174代打名無し:01/12/09 04:32 ID:xMn5oeys
>>173
 4年連続最下位と泥沼のチーム状態を変えるべく、名古屋の顔に求めた救いの手。
阪神に来てもらうためなら”泣き”も辞さない。「一緒に巨人をやっつけましょう。
そこまで言いたいな」と、星野シンパのハートをくすぐる口説き文句も練っている。
「尻を叩きながら陣頭指揮をとってくれる猛監督」と絶賛する闘将を迎えるため、
虎の総帥は手の内を出し尽くす。

キモチワルイヨ
175 :01/12/09 04:33 ID:x63d+73v
球団経営としてはインパクトのある人で客を呼びたいだけじゃないの?
常に上位に顔だすならともかく、毎年最下位で客離れも怖いからね。
スター選手何人も集めるなら有名監督一人のほうが安くつくし。
星野さんならマスコミも長い間注目してくれて宣伝にもなるしね。

俺は星野阪神×巨人戦は観たいので星野監督きぼうです。
176代打名無し:01/12/09 04:35 ID:G1JcLZOd
Jrの処遇に困るのも南海閥の伝統ずが、何か?
177176:01/12/09 04:36 ID:G1JcLZOd
「ですが」が・・・
178代打名無し:01/12/09 04:37 ID:MZ6RTExs
>>168
だったら、今岡を福留のように外野(レフトあたりへ)、浜中はホワストへ
コンバートして欲しいな…。
正直、今岡の内野守備も浜中の外野守備も見てられんので。
179代打名無し:01/12/09 04:38 ID:LDxwIYSa
マルティネスは?
一塁じゃないの?
180代打名無し:01/12/09 04:41 ID:YliAXwFK
客離れっていっても正直阪神ファンは病気だからあんまり
成績は関係ないと思われ
最下位で客が離れてたらとっくに身売りしてるよ
181代打名無し:01/12/09 04:43 ID:MZ6RTExs
>>179
うーん、●は俺的には取りに行く必要を感じない。
それより、ポールかアリアスがいいなぁ。
アリアスなら3塁で。
片岡も、正直いらん。日公で終わって欲しい選手だし。
182代打名無し:01/12/09 04:54 ID:IqxjRmJd
誰もいらね〜よ!どうせ来年もビリなんだし・・
183代打名無し:01/12/09 04:58 ID:YQyE3yMp
5年12億で片岡とるつもりなら、いっそのこと2年12億で
大物メジャーリーガーとれよ。片岡や田口に長期契約を結ぶと
将来必ず負担になるよ。若手の芽を摘む可能性もあるし・・・
184 :01/12/09 05:08 ID:Ge95HPOB
なんか野球ファン、野球関係者の言葉を聞いていると、こいつら
レベル低いなー、と思うよね。そりゃ野球も衰退するしかないなと
思うよね。何故今若い世代の人間が、野球から離れていっているのか
全く分っていないんだろうね。一言で言えばそのスケールの小ささ、
話題のせこさなのにね。いくら競技の差があるとはいえ、サッカーの
場合どんな名プレーヤーだった人間でも、ダメなら2・3ヶ月で首を
切られる。かたや野球のほうは、3年間最下位でも更に監督を続けら
れるアホさ加減。
185.代打名無し:01/12/09 05:10 ID:wk9QD1YZ
>>184
「。」つけたんだね。
186代打名無し:01/12/09 07:10 ID:u6PXiYiZ
田淵は入閣するのか?
星野が声をかけたら田淵も複雑だろうな。
OBでありながら球団からは声がかからず、親友から誘われるんだからなぁ…

島野は来ないだろうな。
いくら星野でも中日からスタッフを引き抜くことはしないだろうな…
187代打名無し:01/12/09 07:31 ID:HW7HAMv+
誰かフロントに引導渡す奴はおらんのか
188代打名無し:01/12/09 07:40 ID:Oweg/jKr
島野くるよ
189代打名無し:01/12/09 07:44 ID:lLQh/X7X
>>186
http://www.sanspo.com/baseball/tigers/fr_tigers04.html

中日フロントも阪神に負けず劣らず腐ってます。
190代打名無し:01/12/09 07:52 ID:G/J7WZkr
191代打名無し:01/12/09 08:37 ID:pKnS/wYy
>>189
何で中日フロントが腐ってることになるの?

仙一信者である島野は星野が辞めるときに「自分も中日を辞める」と言ったんだよね。
それを中日フロントが「是非、1軍ヘッドコーチで残ってくれ」と引き止めたんだよね。
でも島野が「ヘッドよりも2軍で若手育成のほうが良い」と言ったから、
2軍監督に決まったんだよね。

ところが突然、星野が阪神入りのニュース!
中日フロントは島野の気持ちを察して阪神入りを打診したんじゃないか?
美談だと思うけどなぁ・・・
192代打名無し:01/12/09 09:14 ID:78QzHJcV
犯珍うざい
193代打名無し:01/12/09 10:49 ID:+zvxYHn5
とりあえず来週のサンデードラゴンズに出演するらしい。
「前監督」として出演か、あるいは「新監督」としてか。
194中日ファン:01/12/09 11:14 ID:bCMmts0G
アンチ星野の中日ファンとして大賛成!
1984年の山内中日が一番好きでした。
中日は早く山田監督を解任して
今度こそ、反星野派の谷沢健一を監督にしろ!
195  :01/12/09 11:27 ID:tFEImzG/
アリアスは来ないよ。
D.バックスに打診されたらしい
196代打名無し:01/12/09 11:45 ID:irdF7xWH
>>194
へぇーDファンて一枚岩じゃないんだ。
こっちから見ると、みんな渡辺乗継みたいて思ってたけど。
どっちみち大坂作ったの尾張の人間だし。
197代打名無し:01/12/09 11:48 ID:VfyXJfc3
>>195
球団は、片岡とアリアスの両獲得ではなくどちらかの獲得と思っているから、片岡がきた場合には●獲りの方向。
片岡がこなかった場合にはアリアスの方向と言うことで打診しているらしいが、片岡が思ったより結論を先延ばししているので
アリアス側が痺れを切らしたと考える。
また星野就任の場合。田淵獲得で20億近い金が動くため、、そのときはクルーズでしのげないかと水面下で状況を見ているところだと思える。
名前があがりながら新外国人が決まらない理由。
198代打名無し:01/12/09 11:50 ID:KE6WNfno
なんか球団事務所に反対意見とか、反対署名とかもきてるらしいね。
オレは阪神ファンだけど別に星野に監督になってもらいたくもないから、もっとどんどん送ってくれ。
星野も言ってるしな。「一番の障害はファン」と。
199代打名無し:01/12/09 11:51 ID:4OcwS842
外人はマルちゃんでOK
200代打名無し:01/12/09 11:52 ID:4minyvj0
仰木さんがいいと思います。
内部では田淵さんがいいと思います。
大穴で勝負するなら川藤さんがいいと思います。
201代打名無し:01/12/09 11:57 ID:CPazuYIi
星野は恐らく、断るだろう。
勇気ない。
202代打名無し:01/12/09 11:57 ID:jNuMYbzm
片岡ごときのために30発男を逃がしたのか・・・
203代打名無し:01/12/09 11:59 ID:4minyvj0
正直、何で片岡さんをとろうとしているのかが、よく分かりません。
204 :01/12/09 11:59 ID:GAyvLgBr
川藤が一番阪神らしくていいよ。
205代打名無し:01/12/09 12:03 ID:yXc7tRwr
マイナー球団の中日ファンがゴチャゴチャいうな
中日ファンなんてどうせ少数 うんこ
206代打名無し:01/12/09 12:03 ID:yuXrTI/D
アリアス、ポール…
207 :01/12/09 12:04 ID:3Md+SGCB
なぁ、星野の阪神監督に就任反対の人たち、あす、阪神オーナーが名古屋に来るんだろう?。

交渉会場の前で反対ファンのバリケードつくらんか?。
マスコミの論調では名古屋の反対意見は全く無視されているだろう。
明確に意思表示するのと、阪神オーナーの中日ファンの意思を示すためにも
明確な行動をとらないか?。
208代打名無し:01/12/09 12:04 ID:CPazuYIi
みゃーみゃーみゃー
209代打名無し:01/12/09 12:06 ID:Pvshak+y
今の阪神の監督になるのが勇気がある人じゃないだろ。
底なし沼に足を踏み入れるようなモノで自殺行為だな。
210代打名無し:01/12/09 12:06 ID:imH9HylT
選手達の奥さんにバースデーカード送っていたような義理堅い星野が,タイガースにいくとは思えないのだが...
211代打名無し:01/12/09 12:06 ID:Hn6XR59b
>>207
大人げないな
星野に喝入れられろ
212代打名無し  :01/12/09 12:07 ID:dixykgcP
>>207

厨房が必死だな。ぜひ、そのアホ面をテレビで見せてくれ。
そして、星野さんに一喝されてくれ(w。
213代打名無し:01/12/09 12:09 ID:CPazuYIi
中日の選手は一同賛成です。
214代打名無し:01/12/09 12:09 ID:efyYgiSz
弱小球団の犯珍ファンがゴチャゴチャいうな
犯珍ファンなんてどうせ基地外 チョン
215代打名無し:01/12/09 12:10 ID:dixykgcP
>>214

刺ねよ。
216阪神ファン:01/12/09 12:11 ID:yXc7tRwr
マイナー球団の中日ファンがゴチャゴチャいうな
中日ファンなんてどうせ少数 うんこ
217代打名無し:01/12/09 12:12 ID:dixykgcP
>>216

おまえもファン騙るな。市ね!
218ドラスレより:01/12/09 12:19 ID:KhWnbOF5
762 名前:代打名無し 投稿日:01/12/09 12:16 ID:dixykgcP
2ちゃんねらーのアホ集団が名古屋でバリケード!
「阪神よ、星野を獲るな」

ぜひ見たいのでやってくれ。by阪神ファン

>>217
お前も氏ね。
219代打名無し:01/12/09 12:27 ID:dixykgcP
>>218

わざわざ転載ありがとう。まあ、熱くなるなってことで(w。
220代打名無し:01/12/09 12:29 ID:ZUlMFvyA
阪神ファンはここにはこんなアホしかおらんのか・・・
221 :01/12/09 12:30 ID:3Md+SGCB
>217

こういう連中を潰すためにも監督就任を阻止したい

星野は監督を断れば、後任監督さえ見つけられず阪神は路頭に迷う。
222代打名無し:01/12/09 12:31 ID:6Of7tfdS
来年はW肺なので野球にも関心をもたせないとヤバイ
そのためもあって星野は阪神いきを決定した
223代打名無し:01/12/09 12:33 ID:imH9HylT
でもシーズン終盤で,タイガースとドラゴンズの星のやり取りができていいんじゃない?
もちろん仲介は逆鉾
224代打名無し:01/12/09 12:42 ID:dixykgcP
>>221

まあ、せいぜい頑張れよ。おまえの顔を早く見たいわ。
225仙テック:01/12/09 12:57 ID:JBBhfVjI
片岡は、いらん。あんなもん石峯と一緒やで。星野は名古屋の、どえりゃー男やでー。
226代打名無し:01/12/09 13:18 ID:YK9ZbOOf
右嶺
227オマル師:01/12/09 13:52 ID:hHH0PZUP
漏れは阪神ファンだけど、星野のことも好きだよ。
だから言いたい!悪い事は言わない。阪神の監督だけはやめなはれ!
3年後、道頓堀を心無い阪神ファンから罵倒されて、ショボショボ歩く
仙一の姿を想像すると(まずは現実になる・・)涙が出てくる。
228代打名無し:01/12/09 13:55 ID:Se3WjJCp
>>227
(泣
229代打名無し:01/12/09 14:01 ID:DIKAX07j
それまんま野村前監督だが?>>227
230代打名無し:01/12/09 14:01 ID:U8qP4rsT
星野監督メッセージ:

「中日球場、ナゴヤ球場、そしてこのナゴヤドーム。選手生活14年、監督生活11年、今日ついに皆様とお別れするときが参りました。
 ドームが出来まして5年、最愛の妻を無くし、ドーム野球がスタートしました。
 悲しみに暮れることも無く、ドラゴンズファン・友達・家族の、すべての方々に支えられ勝負に没頭することができました。
 今シーズンは必死になって選手の諸君も戦ってくれました。しかし今シーズンは地獄を見るような思いでした。
 選手の心に火をつけず、燃やすことなく終わってしまった、このだらしの無い指揮官。本当に反省してます。
 皆さんの夢を破り、本当に情けないと、皆さんにお詫びをしなくちゃなりません。

 しかし、わがドラゴンズには、山田久志という有能な後継者がいます。
 彼のもと、明日(あす)のドラゴンズを築いて、いつまでもファンに愛される素晴らしいチームを作ってくれることを信じて止みません。

 ドラゴンズに長い間お世話になり、育ててもらいました。このドラゴンズは、よく学びよく遊び、そしてあたたかい家庭のような雰囲気の球団でした。
 60数年のこのドラゴンズの歴史の中で、私ほどドラゴンズファンに愛された男はいないと自負しております。
 わたしの青春時代にも歌われた歌、そして今なお歌われている歌、「明日(あした)があるさ、明日(あす)がある。」 この気持ちで今後、野球界の為に必死になってバックアップし、歩んでいこうと思っております。

 本当に長い間、心からの声援、ありがとうございました。
 そして、最後までこのセレモニーに付き合って下さいました森監督以下、横浜ナインの皆さん、遅くまでありがとうございました。
 来年はドラゴンズ、ベイスターズ、ともにジャイアンツを倒しましょう!

 数多くの夢とともに、皆様に今日ここでお別れを告げます。
 ありがとう!!

(2001/10/2 ナゴヤドームにて)
231代打名無し:01/12/09 14:26 ID:pb1KA2yH
甲子園をドームにくらいしそうだな・・・。
232代打名無し:01/12/09 14:38 ID:Xed+E8bo
ビジターユニフォームを変えてくれ
233代打名無し:01/12/09 14:51 ID:VfyXJfc3
阪神ファンは糞だな。中日ファンの心を省みないドキュソ振り。
234代打名無し:01/12/09 14:54 ID:7wqf/o4P
>>232
変えるのならホームのユニフォームでしょう。
ビジターはヤンキースのパクリで格好良くなったのに変える必要ないよ。
235代打名無し:01/12/09 14:55 ID:9CyEL0b+
>>233

そういう事を言っている時点でおまえも同じ穴の貉なんだよ。
236代打名無し:01/12/09 14:57 ID:hK1ulaAk
>>232
全く同意見。
タテジマに戻していただきたい。
名前も入れていただきたい。
237けんけん:01/12/09 15:02 ID:yPQaRJEC
俺も235に賛成。
238オマル師:01/12/09 15:03 ID:Rpbj+rat
>>229
野村前監督就任時もそんな予感がした。そして当たった。
今回もそんな予感がする。
阪神球団は星野を監督にして、当面経営安泰といきたい所だが、
それによって失うのは、仙一の名誉と誇り。
止めなはれあの球団だけは!今回、仙一を招聘しようとしたことで、
ますます、あの球団のフロントがどうしようもない事に気ずいた
239代打名無し:01/12/09 15:06 ID:9CyEL0b+
オマル師の言い分はあてにならん。
アメリカを血祭りに挙げるとかさんざん息巻いてたくせに、
命乞いだもんな。
240代打名無し:01/12/09 15:06 ID:VfyXJfc3
だから糞だって、球団もファンも。この間の「ニュースステーション」見てよーくわかった。
あと、数日前の日テレの番組で永谷修が、関西スポーツ紙との関係など伝統的に問題ある糞球団
であることを教えてくれたよ。
241代打名無し:01/12/09 15:06 ID:YTatu6HW
野村は球団を私物化して自滅した。
242 :01/12/09 15:09 ID:CRVg1ydB
>>230
>60数年のこのドラゴンズの歴史の中で、
私ほどドラゴンズファンに愛された男はいないと自負しております。

私達の片思いだったのね、仙ちゃん。
243         :01/12/09 15:15 ID:j3ZbQrpC
阪神ファンだけど
目に涙を溜めて(いるようにみえた)セレモニーやって
天晴れと辞めていったののに、すぐ同一リーグで監督やったら
仙一の人格を疑うな
244代打名無し:01/12/09 15:20 ID:s40BHf6z
>243
俺はそれだけ野球が好きなんだという解釈をするよ
245代打名無し:01/12/09 15:25 ID:MEPxYEuh
こんな状況の阪神に来ちゃったら仙一は
阪神>中日って考えてることになると思う。
本当に中日を愛してたら絶対来ないはず。
246 :01/12/09 15:27 ID:NyjvMDPE
やっぱり 熊 辞任が必要?
247代打名無し:01/12/09 15:27 ID:alx/UyV0
星野監督へ。
井川君と福原君、潰さないで下さいね。
248代打名無し:01/12/09 15:31 ID:ddMjJzjl
とりあえず中日の選手は喜んでると思われる
自由契約で行くところがなければ
阪神でテストを受けることは出来そうだ
合格するかしないかは実力次第だが
249代打名無し:01/12/09 16:30 ID:jX8bP0z/
球団のどうこうより、私は星野さんが野球を愛してることを信じたい。
今回戻ってこなくても、またいつか絶対、復活して欲しいと思ってる。

それが阪神であっても、私は拒まないけど…
本当に星野監督好きなんだよー…(゚Д゚)
ナガシマより星野さんに泣いた一人。
彼が野球人なら、多少はなびいてると思う。
また、山田新監督と渡り合ってみたいと考えるのも野球人かもしれない。

またあのブレイク乱闘シーンとか見たいなぁ…。
250支持球団なし:01/12/09 16:36 ID:/ipEiS0j
 ホントに星野監督で勝てるのかな?

 選手や監督よりも、球団の体質に問題がありそう。
意外と、民間人や野球関係者じゃない人を監督にした方が、うまくいったりして・・・

 個人的には、カロルス・ゴ−ンでいってほしい。

 あと、超バクチ的に、加護&辻の共同監督とか。
251代打名無し:01/12/09 16:39 ID:jX8bP0z/
バース監督とか!(藁
いや、阪神ファソにとっては夢の話だね・・・
252代打名無し:01/12/09 16:42 ID:BsBeXzmB
星野がニュース番組で解説してても面白くないよ。
やっぱりグランドで暴れまくって、んで退場ってのを見たいのよ。
253代打名無し:01/12/09 16:46 ID:CQebDMvE
星野が思わせぶりなこと言いまくるから悪い
自分もやりたかったとしか思えない
254代打名無し:01/12/09 16:54 ID:jX8bP0z/
>252
禿同。吼えて吼えて吼えまくって
暴れてるのを見たいわけ(藁
255代打名無し:01/12/09 16:54 ID:fcQSmVO3
来年も「珍プレー」で勇姿を見せてくれる事になり楽しみだよ。
256でらうま:01/12/09 17:00 ID:Zxm0hgRL
ベンゲルが監督したら少なくともAクラスには入りそう。。。
選手のモチベーションを高められる人だったからね。
257 :01/12/09 17:03 ID:yxLBywmO
もう星野大っ嫌い
258代打名無し:01/12/09 17:08 ID:frdaNgxL
今シーズンずっと星野元気なかったけど・・
老けたなーってかんじだった
259代打名無し:01/12/09 17:17 ID:qUfS0U0O
阪神フロントの思惑通りに事が進んでる感じだな。
阪神も本気で星野を監督にしようとは思っていない。
星野に監督要請したのは、マスコミによるフロント叩き対策であることは周知の事実。
星野が監督を受けるようなことがあれば、野村は完全に忘れ去られることだろう。
順当に阪神OBを監督にしていたら、今頃は久万の進退問題にまで発展したはずである。
260代打名無し:01/12/09 17:19 ID:BsBeXzmB
>>258
本当は去年で辞めるつもりだったんだよね。
それが球団に引き止められて1年延期。
ナゴヤドームで胴上げされたから、もう目標がなくなったのかも…
ホントに今年はやる気なさそうだったな。
261オマル師:01/12/09 17:43 ID:wkqodns+
>>259
禿同!阪神フロントの非難をかわすため、仙一を担ぎ出したんだ!
フロントを変えないと、いつまで経っても同じ事。
しかし、今日の星野主催ゴルフコンペで、俺が阪神に行けば優勝争いは
できる。とテレビカメラの前で意気込んでいた。
オイオイ!ちょっと相当やる気じゃねぇ〜かよ!鬱だ・・・w
262帰ってきた弁たま:01/12/09 17:46 ID:xNruhXO0
所詮!いくらかっこいいこと逝っても
監督を要請すればかっこわるー
263帰ってきた弁たま:01/12/09 17:47 ID:peyZb+5c
要請→受諾(訂正)
264中日ファン:01/12/09 17:56 ID:g+CjlAfR
NHKの解説やるなら阪神に行ってほしい。
チームは違えど星野であることには変わりないし。

ところで、星野ってキョジンファンじゃなかったの?
いつから阪神ファンに・・・?
265 :01/12/09 18:00 ID:f1kpfAsJ
>264
巨人ファン&マスコミは「星野は巨人ファン」「長嶋ファン」といい
阪神ファン&マスコミは「星野は阪神ファン」といい
中日ファン&マスコミは「星野は中日ファン」という。
266代打名無し:01/12/09 18:02 ID:w9+xu0c+
>>264
子供のときから阪神ファン。
ドラフト時に巨人に指名挨拶されるも1位指名を回避される。
それから打倒巨人に燃え中日一筋。
267代打名無し:01/12/09 18:16 ID:GWneAYUy
名古屋地区のドラゴンズ番組、なぜか全て賛成という結論。
268一中日ファソですが、:01/12/09 18:20 ID:ttQKVt/T
>>264
今まで1001の口から巨人ファンだなんて話は一言も聞いたこと無いけど?
以前から、著書とかでも子供の頃から阪神ファソで、巨人は指名の約束を
したのに云々っていう例のエピソードしか見たこと無い。
269代打名無し:01/12/09 18:23 ID:g+CjlAfR
>265,266
本人はキョジンファンだったと言ってた気がするんだけど・・・
どうも記憶が曖昧で(^^;

>267
どうもそうらしいね。
星野が見れれば良いって事か。
270264:01/12/09 18:25 ID:g+CjlAfR
269は私です(^^;
271代打名無し:01/12/09 18:25 ID:BsBeXzmB
結局、大阪へ行くんだろうな。
星野って一人暮らし?
名古屋の家はどうするんだろう?
272つーか:01/12/09 18:27 ID:Ejq1uwcK
1001は当時バリバリのシゲヲファン(大多数のアマの野球選手が
そうだったけど)、シゲヲに初めて投げた時舞い上がりすぎたとか
273代打名無し:01/12/09 18:28 ID:BsBeXzmB
星野は巨人ファンというより長嶋ファンじゃないの?
巨人に入りたかったのは嫁さんの実家が東京だからじゃないの?
274代打名無し:01/12/09 18:28 ID:w9+xu0c+
>>272
団塊の世代はほとんどシゲオファンというイメージがあるよ
275代打名無し:01/12/09 18:29 ID:zXy6Z5yZ
>>269
NHKに行っちゃうと民放には1円も入ってこない。
新聞にも出なくなるし、取材もしにくくなる。マズー

1001が阪神に行けば、中日or阪神どちらの記事でも
新聞は売れるようになるし、中日-阪神戦を放送するだけで
東海地区では視聴率取れるし。ウマー

1001が阪神に行くと、マスコミは得するばかり。
276272:01/12/09 18:30 ID:Ejq1uwcK
1001がサンマのすぽるとに出た時もいってたよ、バリバリのシゲヲファンだって
277代打名無し:01/12/09 18:31 ID:w23beeFt
>>268
巨人ファソってのはネタだろ
278代打名無し:01/12/09 18:33 ID:VJq3gCeY
やっぱり、阪神にはノムラ監督がお似合いでしょう!!あの3年前、三顧の礼で出迎え、
すべてのファンが「救世主だ!」「来年こそは!」と信じた!
ノムラフィーバーを復活させよう!

阪神の人気を回復するには、それしかない!!
ちなみに、オーダーは
4 桜井
6 的場
3 根本
5 エバンス
8 桧山
7 八木
9 上坂
2 カツノリ

先発投手 井川、福原、カーライル、川尻、ハンセル
中継投手 藪、遠山、弓長、伊藤
抑え投手 成本、葛西
279代打名無し:01/12/09 18:36 ID:w9+xu0c+
>>278
ここはネタスレじゃねー馬鹿
280代打名無し:01/12/09 18:43 ID:ttQKVt/T
>>276
あの年代の選手で若い頃シゲヲに憧れてましたってのは、
ある意味当然のことで、=キョジンファソってのとはあまり関係無いんじゃ?
ましてや同じ六大学に身を置いていた選手だし。
281通行人さん@無名タレント:01/12/09 18:52 ID:LhJeKB2h
正直監督は誰でもいいけど、優勝できるチームにしてほしい
282代打名無し:01/12/09 19:01 ID:IME8mBnY
本人はやる気満々だと思う
言われてる「いくつかの障害」は、やっぱり阪神のフロントへではないかと思う
「名古屋のファンは俺の事分かってくれるだろう」くらいのものだと思う
野村に続いて外部の大物を呼んで来るのは観客動員力とかその程度ではないかと
多少は危機感もあるだろうが
「失敗しても当たり前、成功すれば神」だろうから星野が傷付く事ないし
いずれは中日に戻るんだろうから就任するのではないかと
もし受託しない場合はフロントへの不信感だけだと思う
推測で〜す
283代打名無し:01/12/09 19:09 ID:PzFGybZ0
非様オーナー、の具素社長の辞任を求める。
ふざけるな。
フロントはいつも反省なし。
もう許せん・・・・・・・・
284代打名無し:01/12/09 19:11 ID:8+I0pna0
>>282
阪神フロントは大方賛成だろうから問題ないよ。
1001が気にしているのは前のレスにもあったけど自分が中日より阪神を愛してる
んじゃないか、とか名古屋を裏切ったとかいうふうに中日ファンにとられるのでは
ないかという危惧だろう。
あと、星野が失敗したら風当たりが強くなるのは当たり前。そこで名声を落とす
リスクをしょってでも球界を盛り上げようとしているということ。
285 :01/12/09 19:11 ID:wovmyj6U
東山「過去において輝かしい実績を持つ野村監督。
   だが、就任以来、阪神は低迷を続けている。
   彼は今崖っぷちに立たされていた。
   そんな彼を常に支えてきたのが、奥さんサチヨさんの
   献身な脱税だった。」
286源氏:01/12/09 19:18 ID:N5UNw/oq
山本小鉄「あのねぇ、特にカツノリの下半身は往年の藤波社長以来ですよ!」
287名無し:01/12/09 19:19 ID:SmNQll+k
288代打名無し:01/12/09 19:23 ID:AP2C+Rkr
>278
的場は怪我で来期絶望ですが・・・
289代打名無し:01/12/09 19:25 ID:gBj/bQPo
同じリーグで球団の身売り話がある一方
なんなんだ阪神は。
ヤクルトのご本尊にすがり失敗したら
今度は中日のご本尊に手を出すとは。
興行とはいえもう少し真面目にやってくれ。
阪神の監督人事って、ここんとこホントに
飲み屋での野球談義並みだな。
OB会はなんか言わんのか。
290代打名無し:01/12/09 19:26 ID:IME8mBnY
>>284
282です。アホな文章で分かりにくくてスマン
星野が阪神のフロントへ不信感を持ってるのでは、って事です
「あのフロントほんとのやる気あるの?」とか
やるからには勝ちたいだろうし
そうすればフロントにもガツガツ注文が入ると思う
新聞情報だが、中日の監督に初めて就任した当時は
反星野も結構居たと聞く
それを星野がブルドーザーの如く改革し(切った人も居たとか)
変わっていったと 新聞情報で〜す
阪神の監督に就任するとなれば当然「あのフロント」にも
注文が入る事は間違いない
野村同様「全権監督」らしいが、星野が納得出来るのかどうか
就任すると思ってるが、仮に断った場合の理由はそれだけだと思う
291代打名無し:01/12/09 19:32 ID:fcQSmVO3
星野氏、阪神の監督就任へ意欲的発言=田淵氏らコーチ候補にも言及−プロ野球

阪神から監督就任要請を受け、近く入団交渉に臨む前中日監督の星野仙一氏は9日、
豊田市のゴルフ場で恒例のチャリティーゴルフ開催後に会見に応じ、「野球人として
胴上げされ、ベンチで死ねるなら本望」と話すなど、就任へ意欲的とも受け取れる発言をした。
また、コーチ候補に挙がっている元ダイエー監督の田淵幸一氏、島野育夫中日2軍監督についても
「2人は阪神OBだし、阪神がOKならわたしは助かる」と述べた。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011209-00020659-jij-spo
292代打名無し:01/12/09 19:34 ID:bH5f78fD
293 :01/12/09 19:35 ID:4G11ulNV
>>290
フロントじゃないけど平野を速攻でトレードに出したり、
谷沢に引導を渡したな・・・
294 :01/12/09 19:37 ID:6hlol6Wr
>>293
速攻…1年は辛抱したぞ>平野
平野の怪我と彦野の成長で出したけどな。
あのときは大島も出されたっけ。
295代打名無し:01/12/09 19:37 ID:omq4YidO
>>290
 星野があそこまでできたのは、ちゃんと後ろ盾があってのこと。
阪神球団内部にも関西経済界にも後ろ盾がない状態で同じことや
ろうとしても無理。やったら、まず星野が追放される。

 しかし、新監督よぼうとしているときに、新外国人投手の発表
やってどないすねん。これで、外国人投手は3人。星野が、「こ
ういう外国人投手が欲しい。」って希望出してもとおらないじゃ
ん。新監督が決まれば、来期の構想も練り直しなんだから、野村
構想下での新戦力補強はいったん凍結すべきだと思う。
296代打名無し:01/12/09 19:39 ID:da6R89Ti
中小企業が球団もつなんて身分不相応だよね。
297代打名無し:01/12/09 19:39 ID:6hlol6Wr
>>295
スポンサーだった政治家加藤六月(岡山だが)も野党になって引退した
し1001の影響力も名古屋で落ちてるよ
298代打名無し:01/12/09 19:45 ID:g9rSBv8T
好きな球団へ行って監督をやり、尚かつ中日ファンにも好かれようとは虫の良い話だ。
299代打名無し:01/12/09 19:48 ID:IME8mBnY
阪神のオーナー「私は野球知りません」って言ってるそうです
その人の鶴の一声で星野要請になったらしい
勝つ気が全くないとは言わないけど観客動員力だと思う
あるラインを切ったら(200万?)さすがの阪神も
赤字だと聞いたが?
就任したとして、辞める時の理由にフロント云々が
出てくるような気がする
思いっきり話変わりますが、バースってライト守ってた事
あるんですね(笑) 今、スカイAで昔の試合やってるんですが
ライト守ってます
300代打名無し:01/12/09 19:49 ID:ddMjJzjl
今の星野のタニマチは誰なの?
もしかして、その人の要望で星野に決まって
星野つきでタイガースはその人の会社に身売りとか?
301代打名無し:01/12/09 19:55 ID:C/fpA+G7
ほとんど決まり?
302代打名無し:01/12/09 20:25 ID:AP2C+Rkr
>295
そりゃおかしいだろ。
編成の仕事は球団の仕事。
去年までのように野村が中心になってやってた方がおかしいんだよ。
そりゃ多少は監督の要望、意見はあるだろうがな。
もう12月なんだし、今凍結なんかしたら、目ぼしい選手はみんな他所に取られちゃうぞ。

まして阪神はハンセル、カーライルと言う先発で使える右腕が既に二人いる。
もう一人左腕を取るのは、選択の幅を広げるのだから悪くは無いでしょ。
ハンセル、カーライルが今年と同様にやれるなら、二軍の肥やしになるかもしれんしね。
303代打名無し:01/12/09 21:06 ID:ttQKVt/T
>>302
1001はずっと中日でもGM的な仕事もやってて、
編成の責任者も兼ねてたけどね。
新外国人探しも1001の命で現場のコーチが実際渡米したりして
獲得することが多かった。
中日は今でもコーチが獲得交渉したりしてるし、
巨人の長島も一時は同じような権限を持ってたけど。
304代打名無し:01/12/09 21:50 ID:8+I0pna0
こっちが本スレだろ?
305 :01/12/09 22:02 ID:uEvk3Sak
>263

岡山だから子供の頃から阪神ファン
でも、世代的に長嶋マンセーだから巨人に入りたかったということだろう
306代打名無し:01/12/09 22:13 ID:cfJ9sL78
星野監督誕生ならコーチに 阪神OB・田淵氏 (毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011210-00000034-mai-spo
307代打名無し:01/12/09 22:33 ID:AP2C+Rkr
>304
本来なら向こうのスレを使い切ってから移転すべきなんだけどな。
308 :01/12/09 22:33 ID:f1kpfAsJ
星野監督の身代わりに岡田が退団かよ。
阪神にとって必要なのはどっちなんだろうね・・。
自分でクビ閉めているだけとちゃうか
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-bb-tp0-011209-19.html
309代打名無し:01/12/09 22:35 ID:UTFAKhZ4
ごちゃごちゃだな
星野パート4とパート5
310阪神の魂胆みえみえ:01/12/09 22:38 ID:oOWlQQr7
野村とか星野とか、とりあえず話題性で人気を食いつないでるのが見え見え
本当にクソだな
野村とか星野とか、とりあえず話題性で人気を食いつないでるのが見え見え
本当にクソだな
野村とか星野とか、とりあえず話題性で人気を食いつないでるのが見え見え
本当にクソだな
野村とか星野とか、とりあえず話題性で人気を食いつないでるのが見え見え
本当にクソだな
311代打名無し:01/12/09 22:38 ID:/Bi+l0K9
>>309
阪神を表してる
312代打名無し:01/12/09 22:42 ID:cUEFLzR3
>>309
もともとのPart4と5の間に空白があったからだよ。
なぜか知らないが阪神関連のスレココが異常に人気が高い。
313代打名無し:01/12/09 22:46 ID:X0IAulFR
星野は長嶋が好きなのではなく
川上哲治を敬愛してたの。
上で誰かが言ってた「巨人ファンじゃなかったっけ?」という感覚は
おそらくそこからではないかと
314イチロー帰国:01/12/09 22:46 ID:G+vZnynD
阪神監督はオオギ監督だと思っていたと発言。
315 :01/12/09 22:47 ID:6TxAyHFw
阪神コンプレックスもっと披露せんかい!
316代打名無し:01/12/09 22:48 ID:AP2C+Rkr
>312
前スレの時に4のスレが重複してた。
4が次スレを作る前に1000を超えちゃったので、
重複してた4を使ってたのに、このスレの>1がこのスレ立てちゃったのが混乱の元だろ。
317代打名無し:01/12/09 22:50 ID:Oj4TEe6u
ダイエー時代 畠山をクビ 大洋で大活躍
318代打名無し:01/12/09 22:52 ID:Oj4TEe6u
1001は早稲田大嫌い
319 :01/12/09 22:52 ID:5UQfxqqj
>>313
あの星野が川上だけは頭が上がらないんだそうだな。

星野阪神は長嶋マンセーになった巨人と川上の代理戦争か(W
320代打名無し:01/12/09 22:52 ID:hYKBat5J
>>313
巨人のスカウトに「指名する」と言われて
本人もすっかり巨人の一員の気分になって
周囲にも喧伝してたのに、
結局指名されなくて、それ以来アンチに転じたからだよ。
321代打名無し:01/12/09 22:56 ID:lK7uat0E
誰でもいいから阪神を強くしてくれ!
322 :01/12/09 22:57 ID:ykAFcVQ3
阪神が弱いのは、讀賣の陰謀や!
323代打名無し:01/12/09 23:16 ID:JsDtgzSa
今日すぽるとで>>291の内容みたいね。何時からや、番組表載ってない。
324今日の注目カード:01/12/09 23:18 ID:9yHBagir
フットボールEX・セリエA パルマ×ローマ
12/09 深00:55〜深02:55 フジテレビ(CX)スポーツ
 解説/風間八宏
 ▽世界最新情報満載▽核心にせまる!アーセナル稲本初出場は!?

毎週末の深夜はサッカー三昧 土日の深夜はアジア大陸は盛り上がってます
中国でも香港でも中東でも東南アジアでも日本でも欧州サッカー中継が見れる時代になったんだね

ドイツ イタリア スペイン イングランド オランダ
各国リーグの生中継がほかのアジアの国に負けないぐらい充実してきたよ
325代打名無し:01/12/09 23:19 ID:xm54K+FN
阪神が弱いのは外人がいないからだ
それでいて甲子園は広いときた
最悪じゃーーーーーーー
326代打名無し:01/12/09 23:20 ID:rv8K1MDV
政治抗争ばかり得意な人物(しかも名古屋限定)
こんな人間に期待するなんて阪神も地獄の底まで落ちたな。
327浅い阪神ファン:01/12/09 23:28 ID:XmGBTZYc
エフワンセブンてほとんど機能しなかったね
なんの略だったかも思い出せないな
328代打名無し:01/12/09 23:29 ID:Oj4TEe6u
岡田は矢沢の後輩、1001は矢沢大嫌い
329代打名無し:01/12/09 23:31 ID:ddMjJzjl
岡田は大学の先輩の中村に嫌われてるから
大学が同じだから仲がいいとは限らない
330川藤:01/12/09 23:33 ID:IJXjVahT
俺じゃダメか?
331代打名無し:01/12/09 23:33 ID:H6O88038
>>>325
外人が結果を残せないのは、脇を固める日本人がいないから
外人のマークが集中してるってこと。はっきりいって、阪神
で外人が成績を残すのはむずかしいよ。この環境では。
まずは、日本人の核になる選手を入れないと・・・。
片岡、頼むー!!
332代打名無し:01/12/09 23:36 ID:Oj4TEe6u
1001はとにかくバカ田大嫌い、灯台は好き
333代打名無し:01/12/09 23:42 ID:JsDtgzSa
お、すぽると今からやりよんな。寝る前に見よ。
334代打名無し:01/12/09 23:47 ID:aRoI6XPh
谷沢がでてる。
335 :01/12/09 23:48 ID:VJAFOwKZ
なんにせよ面白くなる。星野受けろ。
野球界は熱望してるぞ。
336代打名無し:01/12/09 23:49 ID:wqJcE3H0
とりあえず阪神ファンはクソだということがわかった
337大町18番:01/12/09 23:50 ID:DOkikFEt
EZTVで1001話やってるよ!
338代打名無し:01/12/09 23:50 ID:1US4iIcS
ワケ判らん例えだな>矢沢
339名無っち:01/12/09 23:50 ID:KhWnbOF5
ヤザワ、何が言いたいんだ?
340代打名無し:01/12/09 23:51 ID:fj0wXiim
谷沢がなんか言ってるよ。
お前がやれよ(w
341訂正 今日の注目カード:01/12/09 23:51 ID:9yHBagir
前半終了 なかなかおもしろい

フットボールEX・セリエA パルマ×ローマ
12/09 深00:55〜深02:55 フジテレビ(CX)スポーツ
 解説/風間八宏
 ▽世界最新情報満載▽核心にせまる!アーセナル稲本初出場は!?

毎週末の深夜はサッカー三昧 土日の深夜はアジア大陸は盛り上がってます
中国でも香港でも中東でも東南アジアでも日本でも欧州サッカー中継が見れる時代になったんだね

ドイツ イタリア スペイン イングランド オランダ
各国リーグの生中継がほかのアジアの国に負けないぐらい充実してきたよ
342ロダン:01/12/09 23:51 ID:OKIvXrKR
>338
俺もさっぱりわからん・・矢沢バカ
343代打名無し:01/12/09 23:52 ID:LDxwIYSa
おおーめちゃ前向き
344 :01/12/09 23:52 ID:xjOpE/1Q
メチャメチャやる気だ
345ロダン:01/12/09 23:53 ID:OKIvXrKR
矢沢の笑顔、気味が悪い・・
346大町18番:01/12/09 23:53 ID:DOkikFEt
矢沢の笑顔キモイ
347代打名無し:01/12/09 23:53 ID:Oj4TEe6u
岡田は、1001に嫌われてることわかってる
348代打名無し:01/12/09 23:53 ID:vdCsz0sn
胴上げされて死にたいらしい
349代打名無し:01/12/09 23:53 ID:aRoI6XPh
谷沢も何となくうれしそう。
350 :01/12/09 23:53 ID:ykAFcVQ3
ようするに、地元のドラファンよ、目を覚ませと言うことが
いいたいのか?
351代打名無し:01/12/09 23:53 ID:Se3WjJCp
中日ファンは完全無視されとんじゃん
352代打名無し:01/12/09 23:54 ID:inqlORPS
星野はおだてあげられてすっかりその気だな
思ったより頭悪かったんだねぇ・・・
353 :01/12/09 23:55 ID:VJAFOwKZ
ヤル気まんまんの星野。
未練タラタラの中日ファン哀れ(W
354http://www5.nkansai.ne.jp/users/mitani-sys/:01/12/09 23:56 ID:CRSeTHdM
355代打名無し:01/12/09 23:56 ID:vo5bLNEb
水曜日に熊が名古屋にいくのか
石でも投げられたらおもしれーのに
356代打名無し:01/12/09 23:56 ID:WMjfUGpH
適当なこといいやがって
あのスタジオには中日ファンおらんのか
何が阪神.中日戦が盛り上がるだ。
めちゃくちゃむかつく
357代打名無し:01/12/09 23:56 ID:LDxwIYSa
水曜か
358代打名無し:01/12/09 23:56 ID:X0IAulFR
谷沢も”これで中日に戻るチャンスができた”とうれしそう(w
359代打名無し:01/12/09 23:57 ID:vdCsz0sn
熊タンはいつになったら身を引くんだよ
360代打名無し:01/12/10 00:00 ID:iY92eO1B
つーか、盛り上がるのは事実だろ?
野村一年目の阪神・ヤクルトのように。
361代打名無し:01/12/10 00:00 ID:Ln79KXku
>>359
癌になるか痴呆になるかだな
362代打名無し:01/12/10 00:00 ID:jTfjKu6x
明日は朝からあさイチで川藤のコメントやな。
中元チャン ハァハァ
363D党:01/12/10 00:02 ID:Q5HBKr3F
おまえら谷沢って名前書けねぇのか?
364代打名無し:01/12/10 00:03 ID:ikQKTqgH
つか星野は実質解任されたんだろ。
中日球団も星野色を一掃しようとしてるみたいだし。
そんな中日に復讐したい気持ちもあるんじゃねーの。
365ロダン:01/12/10 00:03 ID:9P3pBBmW
>363
おお、これはスマソ
366代打・彦野が骨折ホームラン:01/12/10 00:04 ID:dIBVRsSt
>>353
中日ファンはそれほど未練を持ってないよ。
阪神にあきれる面はあるけど(w
367すぽるとに:01/12/10 00:04 ID:W+Yh68hP
阪神ファンの基地外居酒屋の店主またでてたな
なんか目がイッてたな
368D党:01/12/10 00:11 ID:Q5HBKr3F
ドラドンズファンではなく星野ファンという事に今気づいたw
369代打名無し:01/12/10 00:14 ID:PtHbvPkg
別に恐れることないよな
今年の中日がもうひとつできるだけさ
370代打名無し:01/12/10 00:19 ID:STiN04Ie
馬鹿犯珍ファンどもに、星野を招聘することの意味を
もう一度よく考えさせるべき。
関西のテレビ局は、毎日1時間おきに星野の引退式を放送しろ。
371代打名無し:01/12/10 00:19 ID:uHjV5qMw
>>368
おせーーーーーーーーーーーよ
だが中日って星野以外たいしたことなかったな
372_:01/12/10 00:20 ID:rpDU9ZuD
板東英二だったら、こんな問題にはならなかった。
373代打名無し:01/12/10 00:21 ID:LZ7sghcJ
いやー!!阪神も節操無いねーーーーー!!
誰がやっても一緒だよ!!

 理由 1、球団、フロントが腐ってる(儲かれば良い勝たなくてもと思ってるから)
    2、選手が活躍しても他球団程年棒が上がらないから
    3、よって選手やる気無し(新庄もMLへ・・・・・)
374 :01/12/10 00:22 ID:ag8jzBnH
>>368
もう一歩突っ込むとただのアンチ巨人て言う人も多いのでは?
375代打名無し:01/12/10 00:22 ID:C1cKhBGX
谷沢も現役時代は中日一筋。
376代打名無し:01/12/10 00:22 ID:m95R3L3I
スポラブ見ろお前ら
377代打名無し:01/12/10 00:23 ID:IaxULnyS
星野は今、中日球団と駆け引きしている。
3回目の勇退監督も有り得るだろ。
378代打名無し:01/12/10 00:23 ID:eCwgqNba
>>373
ほんと選手の年俸やっすいもんねー。ありゃやる気でないよ。
もう選手責めるのやめた。
379こちら東京:01/12/10 00:24 ID:ikQKTqgH
>>370
星野の引退式なんてテレビで見た事ねーぞ
380代打名無し:01/12/10 00:25 ID:m95R3L3I
糞テリーが星野監督にカツノリを殴って欲しいんだってよ
381キーオ:01/12/10 00:25 ID:mAH/4qn/
監督はオレがやる
382代打名無し:01/12/10 00:26 ID:PkEvMlPs
阪神は、釣った魚に餌はやらんからな
383あえて野村擁護:01/12/10 00:26 ID:9q2aGcRc
>>370
中日ファン(主に星野ファン)には大変申し訳ないと思っている
阪神ファンもいますよ。
久万と野崎のド阿呆どもは死んで侘びろ、とも思っていますがね。
それでも星野さんには来て貰えるとありがたいと思っていますが、
それはダメ?
384代打名無し:01/12/10 00:26 ID:Zwgxh60c
星野は前から阪神の戦力を評価してるし、
ぬるま湯体質の改革に良いかもしれん。
385 :01/12/10 00:29 ID:TvuBCuKZ
つかこれくらいせな野球は面白くならないって
386  :01/12/10 00:29 ID:7P3xpOwf
今夜のトラトラタイガースまでもうすぐ。
川藤の発言 見ものだな。関西以外の人は残念
ながら見れないけどな。
387代打名無し:01/12/10 00:29 ID:IaxULnyS
人生、成せば成る。
これを気に星野は監督業として、阪神を優勝させ、
パリーグに就任、メジャーへ日本人初の監督と
して、羽ばたいて欲しい。
388代打名無し:01/12/10 00:29 ID:e216LUWY
>>372
坂東はバリバリの1001派で谷沢批判バンバンやってるけど。
99年優勝した時のサンスポのコラムなんて、谷沢本人が読んだら
ヤヴァイだろっていうような内容だった。
さすがに名前は伏せてあったけど・・・。
389代打名無し:01/12/10 00:32 ID:mAH/4qn/
390代打名無し:01/12/10 00:35 ID:ikQKTqgH
やっぱりナゴドの試合でブーイング浴びせちゃうわけ?>ドラファン
391代打名無し:01/12/10 00:35 ID:bxGGcDPt
詳しく知らないんだけど、谷沢って中日と絶縁してるの?
生え抜きで長年主砲を務めてきたスターでしょ?
引退後は速攻東京に戻って中日とは一線を置いてる気がする。
なんで?
392代打名無し:01/12/10 00:35 ID:mAH/4qn/
393代打名無し:01/12/10 00:37 ID:JT64Gyuw
>>391
中日と絶縁っつーか、星野と犬猿の仲なのは結構有名な話。
坂東も著書の中で書いてた。

で、星野マンセーな中日とは縁がなくなってしまったわけで。
394代打名無し:01/12/10 00:38 ID:m95R3L3I
>>392
関係ないがその記事の言う今岡のエラーのおかげで井川は自分の自責点にならなかった
395代打名無し:01/12/10 00:38 ID:NZvBj8FY
矢沢に対して、折れの目が黒いうちはたとえ他チームでも指導者になることは許さんと1001が言ったのは有名。
396代打名無し:01/12/10 00:39 ID:DP2h57AH
>390

それは絶対止めて欲しいな。阪神に修業に出す
という感覚で良いんだし。
バカなファンのおかげでいやなムードは御免。
397代打名無し:01/12/10 00:40 ID:GrP7Z2fA
というか、谷沢は名古屋自体が嫌いらしい
嫌いというと誤解がでるが、千葉出身の人間として
肌が合わないらしい
解説者としての契約もフジとの契約で東海ではないと思う
398代打名無し:01/12/10 00:41 ID:DP2h57AH
>390

それは絶対止めて欲しいな。阪神に修業に出す
という感覚で良いんだし。
バカなファンのおかげでいやなムードは御免。
399代打名無し:01/12/10 00:44 ID:4ad36RlI
>>395
今年だってあまりの貧打に球団は谷沢を打撃コーチに呼ぼうと
したら1001が球団を脅迫。
「谷沢以外なら誰でもいいが、もし谷沢なら俺は巨人入りする」
とまで言ったらしいぞ。そのテメーが阪神入りか。
1001ごときはどうでもいい。コアな中日ファンは谷沢復帰を
待っている。さっさと阪神に逝け!!
400代打名無し:01/12/10 00:44 ID:DPO6GuJq
まあ阪神が中日より上に行くなんてありえないから腹も立たないよ。
でもお約束どおり阪神が最下位になった時に阪神の糞フロントが星野様
を叩き出したら絶対に許せない。
401代打名無し:01/12/10 00:44 ID:JT64Gyuw
まあ名古屋ではクールな人間は「ちょーすいとる」といわれて嫌われますからな(w

だから星野みたいに派手な人が好かれるわけで。

派手好きは徳川宗春以来の伝統(w
402ミナコ☆ ◆375F/byM :01/12/10 00:45 ID:abadQ2OE
400ゲット終了!!!
403ミナコ☆ ◆375F/byM :01/12/10 00:45 ID:abadQ2OE
>>400-401
逝ってヨシ男ちゃん!
404代打名無し:01/12/10 00:47 ID:bxGGcDPt
>>400
そうだね。仲良く来年もビリとブービーだろうね。
405代打名無し:01/12/10 00:52 ID:ymxBuXhA
ミナコだせぇ!(w
406ミナコ☆ ◆375F/byM :01/12/10 00:52 ID:abadQ2OE
>>405
お前を殺す
407代打名無し:01/12/10 00:54 ID:e216LUWY
坂東のコラムによると、1001が谷沢が嫌いな理由として、
ある時、坂東が1001に
「俺はあの一塁でヘラヘラしてる姿がたまらなく嫌いなんだ。
チャンスにろくに打たず数字を稼いで、人一倍に給料を貰っている。
そんなやつが評価されているようじゃいかんと思う。チームのために
ホントに頑張ってる人間が評価されるべきだ」
と話をされた。
実際、その日の試合でも「その選手」は7回の大事な打席であっさり凡退し、
9回にランナーなしの場面で初めてヒットを打ったがチームはそのまま負けた。
ってな話が載ってました。
408代打名無し:01/12/10 00:55 ID:vrTmw6Xt
>>407
それは1001が板東に語ったと言うことか?
その文では板東が矢沢を嫌う理由に読めるのだが。
409代打名無し:01/12/10 00:56 ID:jqGhp1i/
まるで邪魔を評したようないいっぷりですな。

邪魔と谷沢氏じゃあ、格が違いすぎるれど・・
410代打名無し:01/12/10 00:58 ID:e216LUWY
>>408
わかりづらくてスマソ。
1001が坂東に語ったこととして載ってました。
もちろん坂東も谷沢が嫌いだって感じがひしひしと感じられたけどね(藁
確か、99年に優勝した時にサンスポの裏一面だったと思われ。
411代打名無し:01/12/10 01:00 ID:m95R3L3I
オレは坂東が大嫌いだ
412代打名無し:01/12/10 01:03 ID:4ad36RlI
>>407
その話は結構有名だけど全くよく言うよ。
谷沢は少なくともアキレス腱痛で引退寸前から必死に這い上がって
きた。少なくとも晩年の野球に取り組む姿勢は1001の比では
ない。1001ときたらチャランポランな練習で子分作りにばかり
精を出していた。そのあげくがこうだからね。
やはりうまく立ち回る奴というのはどこにでもいるものだ。
413 :01/12/10 01:06 ID:+VXnOq6D
星野も谷沢も何だかなあ・・・・
>>412の言うとおり晩年の1001は醜かった
414代打名無し:01/12/10 01:08 ID:PtHbvPkg
帳尻が嫌いだったら、今のドラの選手は放逐されていても
おかしくないのに・・・
415代打名無し:01/12/10 01:09 ID:e216LUWY
>>412
うーん、俺は晩年の谷沢しか生で観てないからなあ・・・。
俺の観た限りでは確かに顔のせいかヘラヘラした印象はあったけど、
特にチャンスに強いとか弱いとかの印象は残ってない。
ただ、サードを守ってたモッカのスゲー送球をポロポロこぼして
それがモッカのエラーにされちゃうのが可哀相だと思った記憶はある(w
416代打名無し:01/12/10 01:10 ID:5uoZi/Zr
坂東はチョン人で近親相姦
417代打名無し:01/12/10 01:12 ID:jqGhp1i/
谷沢、星野で思い出すのは、高木政権時代のオフシーズンでの
東海地方ローカルのドラゴンズ応援特集番組。
谷沢、星野、田尾の3人がナゴヤ球場のスタンドに座って対談(VTR)、
という企画があって、閉めに

星野 「やっぱり、ジャイアンツって聞くと、こう腹が立つっていうか、
   闘志が湧いてくるじゃない。」
谷沢 「(少しぎこちなく)そうですね。」
田尾 ゆっくりとうなづく

みたいなのがあった。
予備知識がなくても、明らかに違和感があったのでよく覚えている。
スタジオには3人のうち谷沢氏だけいけれど、あらためてアナに「やっぱり
巨人と聞くと、闘志が湧きますか」と聞かれると、「今はそうでもないけれど、
現役当時は・・」というような返答だった。
   
418 :01/12/10 01:23 ID:gNJciqRJ
星野は、静かに燃えるタイプの選手、職人っぽい選手は使いこなせないよ。
もしイチローやノモが星野と出会ってたらつぶれてたろう。
逆にへたくそでも闘志を前に出る選手は優遇する。
矢野や坪井や川尻は相変わらずで、カツノリが生き残るって可能性も
大いにあると思う。
419代打名無し:01/12/10 01:26 ID:tV4ILYx0
あげ
420代打名無し:01/12/10 01:27 ID:c8yLJ8IG
星野・谷沢・田尾ってすごい組み合わせだな
ひとくせある奴ばかりじゃん(w
421 :01/12/10 01:28 ID:+VXnOq6D
要するに星野は敵も多いってこと?
守ってくれる身内がいない阪神ではちょっと失敗すると
野村みたいに星野の株が急降下する可能性もアリ
422代打名無し:01/12/10 01:34 ID:WXQoEszo
星野がいなくなるから谷沢が中日に戻ってくるの?
423代打名無し:01/12/10 01:36 ID:4CXZjIPR
>>422
谷沢はもう名古屋を棄てた
424代打名無し:01/12/10 01:43 ID:c8yLJ8IG
阪神ファンは調子にのってるだけだと思われ
奇跡を演じた吉田だってぼろぼろにいわれてるもんな
425代打名無し:01/12/10 01:46 ID:uRLWOOaK
>>421
中日では投手派のボスなんで、野手派の多くからは嫌われてる。
ただし、なぜか中日外にはほとんど敵はおらず、なぜかそこそこ
友好的な関係が多い。特に大物&NHK閥に強い。

>>422
あの世代は多分もう駄目。
1個飛ばして仁村や現役の連中のが目がありそう。
426.代打名無し:01/12/10 01:59 ID:cIhjSwWb
>>418
それは困るなあ・・・。
427解説川又に代打を:01/12/10 02:07 ID:dIBVRsSt
>>418
それは言い過ぎ。
428代打名無し:01/12/10 02:16 ID:uRLWOOaK
>>426
まあ、闘志のある選手を好むのは確かだけど、
古くは仁村・大石・立浪とか今の投手陣見ても特にそんなタイプばかりでも
無いんで程度問題かと・・・。
別に岩本や小松崎・大西を無茶使いするってことも無いし(藁

昔の「闘志無き者は去れ」時代は、一からチームを作り直すために、
選手会長経験者とかからマジで追放してったけど。
まあ、それで二軍から彦野・仁村・中村とか育てたから良かったわけだが・・・。
ある意味、あれだけ追放して、トレードで獲得したのがほとんど役に立たなくて、
自前で育てたってことはスゴイことだと思うぞ(w
あの情熱が残ってるかどーかだけど、今年を見る限り・・・
429 :01/12/10 03:04 ID:PtHbvPkg
岩本や小松崎・大西
乱闘要因はベンチにいないとダメだよな
430代打名無し:01/12/10 06:42 ID:l1YoLst0
あさイチの川藤発言終わり。
千が迷っていることに対して「そんなもん、すぐ決めたら3年前の誰かといっしょやないか。」
報知の1面、オーナー千は緊急避難発言に「呼ぶのならそんな浮ついたことではだめだ。」
さすがよみうり、千の引退セレモニー流してた。さあ、バカサミチヨ的揺さぶり始まったぞ。
なかもっちゃんハァハァももちゃんハァハァ
431俺的キボン:01/12/10 07:21 ID:WnXqjqsb
ホシノ監督
オウギ頭コーチ
タブチ打撃コーチ
ムッシュベンチ
432宇宙の野球:01/12/10 07:25 ID:mNHzIv2N
んなことせずとも、コルク入りバットと重いボールで優勝できるよ
433代打名無し:01/12/10 07:28 ID:8weo/0C9
小林繁投壊コーチきぼんぬ
434代打名無し:01/12/10 07:31 ID:8PZiwI01
J.Mizutani
435代打名無し:01/12/10 07:33 ID:u6ICYMxI
もし星野阪神が中日よりいい成績になったらドラ党の人どうするの?
436代打名無し:01/12/10 08:09 ID:A8G5bz7C
>435
どうもせんけど?
437代打名無し:01/12/10 09:21 ID:1UmMA80N
中日の監督には谷沢になってもらいたくなってきた。
谷沢中日と星野阪神の因縁の対決が見て〜。
438「音読み」は「邪魔」である:01/12/10 09:30 ID:G3+sMQuY
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
439代打名無し:01/12/10 09:35 ID:xxIeTnBg
島野(現中日2軍監督)さんは絶対に必要だろうね。
でも阪神で星野政権を展開すのには問題山積み。
引き受けない可能性も高いと思う。
440代打名無し:01/12/10 09:42 ID:11eSMTGT
2年後。
審判への暴行容疑で刑事告発。
ゼネコン疑惑に連座して強制捜査。
441代打名無し:01/12/10 09:47 ID:u+XLFfpw
>>440
んで次は誰を盗るんだ?森か?
442代打名無し:01/12/10 09:50 ID:33cHIyRE
>>441
トルシエでしょう。
443代打名無し:01/12/10 09:58 ID:RHvGfJ/G
>>441
真弓、田尾、高橋慶彦のトロイカ体制
444代打名無し:01/12/10 10:10 ID:1UmMA80N
>>441
仙一の推薦で山本浩ニ
445代打名無し:01/12/10 10:35 ID:LZ7sghcJ
いやー!!やっぱり半死ンはアホやで!!
オーナーが星野監督に次期監督を要請したのは、緊急避難やて!!
駄目なら他をあたれば良いだってさ!
これじゃ優勝出来る分けないよ!!
446代打名無し:01/12/10 10:47 ID:NP/O55Xh
ちなみに445のソースね。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/dec/o20011209_5.htm
全くここのフロントはどうしようもないな。
「緊急避難」とは凄い言いぐさ。
岡田もへそを曲げてるし、
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/dec/o20011209_20.htm
こりゃ、まだまだもつれるね。
ま、ソースが報知ですから、やや眉唾ですがね(藁
447代打名無し:01/12/10 10:49 ID:37Hoj6iq
>>446
痴呆新聞の煽り記事を真に受けるなよ。
448代打名無し:01/12/10 10:51 ID:v6ooWCmf
>>446
放置のあおりとも思えるがあのくまだからなあ。
あんなくそをトップに頂いている球団が不憫
449代打名無し:01/12/10 10:53 ID:pE1REOay
ダメだったら候補を変える、って当たり前の話じゃん。
星野が拒否なら監督無しでやるんかい。
450代打名無し:01/12/10 10:53 ID:Zd08UUb+
報知は意外と信憑性があるんだよ。
日刊の次くらいに
451代打名無し:01/12/10 11:02 ID:aQJG8UjE
黄泉膿痢はよほど星野に阪神監督になってほしくないんだろう
452代打名無し:01/12/10 11:05 ID:vrTmw6Xt
放置がこの件をかき回そうとしてるのが見え見えの記事でオモロイ。
453代打名無し:01/12/10 11:06 ID:6gmy+I8j
放置と読売は中村確定的てなガセ流したからなー。
悔しいのねー。
454代打名無し:01/12/10 11:06 ID:5xLwgbio
岡田はどうなるんだ?
ヘッドコーチはなさそうだし、1軍打撃コーチもないだろうし、
やっぱり永久2軍監督か?
455代打名無し:01/12/10 11:16 ID:DNwvJIxo
星野は思わせぶりな発言ばっかりするからだろ。
中日監督のくせに阪神阪神言うな。
岡田でよかったのに・・・
456代打名無し:01/12/10 11:43 ID:jkoxntrh
現実が見えない犯珍キティ共 痛すぎ(笑)
457 :01/12/10 12:27 ID:clB9TEJ6
岡田辞めるなよ 星野が来ても
木戸もバッテリコーチでええヤろ
458代打名無し:01/12/10 12:30 ID:9qa9rKPO
熊って本物のキチだったのか・・・
例えそう思っていたとしても、今言わんでもいいのに(ワラ
ヴァカすぎる。
459代打名無し:01/12/10 12:36 ID:xbkxq0f8
ところで交渉のときバリケード張るとか言ってたドラキチは準備OK?
460代打名無し:01/12/10 12:40 ID:jqVX7pHN
まぁ身売りでもせんかぎり誰がやっても一緒
461代打名無し:01/12/10 12:42 ID:v6ooWCmf
まあ、こうやってオフシーズンにもニュースを提供し続ける
半チン、なべ常たちは有る意味えらい?

でなければ、テレビ番組がサッカーや冬季オリンピック一色担っても不思議無い。
462    :01/12/10 12:51 ID:mwDLOYnT
>>456も見えてないに一票(w
463代打名無し:01/12/10 13:16 ID:RiXAjFXP
>>462=犯珍キティ
464代打名無し:01/12/10 13:19 ID:PxpAY/G3
久万発言は、一応デイリー、日刊などにも載ってるよ。
デイリーなどは「星野暗礁」と、サンスポとはまるで逆の論調(ちなみに
関東版ね)。久万の暴言は清原の時と同じで相変わらずだなあと呆れるが、
星野は会って聞かないことには判断せんと語っている。

ところで、久万は「監督の下に監督(経験者)はどうかと思う」なんて言っ
て田淵打撃コーチ就任を否定していたが、今年まで八木沢コーチがいたのを
忘れたのか?(w。山内さんだっていたしな。
結局田淵が嫌いなだけだろうが。
465 :01/12/10 13:35 ID:6Bipu6tI
正式な交渉って今日だったっけ?
466代打名無し:01/12/10 13:54 ID:PxpAY/G3
>>465

まだ。14日あたりと言われている。
467代打名無し:01/12/10 14:14 ID:wou1UJQo
やっぱり戦闘要員もつれていくのかな。
大西とか。
468  :01/12/10 14:20 ID:D/KE7XI7
掛布ってなんでフロントに嫌われてるの?
矢沢ってなんで星野に嫌われてるの?
469代打名無し:01/12/10 14:21 ID:PxpAY/G3
>>468

永ちゃん嫌ってるのか?星野。
470 :01/12/10 14:21 ID:gAkUFlH0
>>468
千葉県人だから。
471代打名無し:01/12/10 14:24 ID:lJTydYiF
>>468
矢沢に現役引退の引導渡したのは星野らしいな。
472代打名無し:01/12/10 14:27 ID:RiXAjFXP
>>467
筒井を連れてけ筒井を
473代打名無し:01/12/10 14:32 ID:RiXAjFXP
474代打名無し:01/12/10 15:05 ID:/Ymbb7d4
星野が阪神断って、今度阪神が巨人の長島に頼んだら・・・
475代打名無し:01/12/10 15:21 ID:m7r2hfvM
星野「監督」と田淵「コーチ」なら、一番喜びそうなのが
いしいひさいちと思うな、格好のネタが出来たと
476名無し:01/12/10 15:28 ID:M5iVxTow
468>掛布は現役時代交通事故を起こして、あほの久万オーナー
に嫌われたから久万がオーナーである限り掛布は監督に絶対なれない
477代打名無し:01/12/10 15:30 ID:8nAPDMZg
つーか、コーチ経験ゼロで監督は止めてくれ。
478代打名無し:01/12/10 15:40 ID:Dr+ZcIHY
>>467
阪神には「パイプ椅子」桜井がいるから楽しみだな。
479代打名無し:01/12/10 15:46 ID:f0ml1Gvg
>>464
デイリーの解説とか読むと、早くも「アンチ星野」宣言しているみたいだ。
480代打名無し:01/12/10 15:53 ID:m7r2hfvM
>>479
阪神御用機関の出入が「アンチ星野」宣言とはなあ
481代打名無し:01/12/10 15:59 ID:M5iVxTow
星野の乱闘シーンが見たいよ
482代打名無し:01/12/10 16:01 ID:iT+eMLYr
どうせ優勝できんのだから巨人相手に執念もやしとればいいんよ。
ジャイアンツ愛とかゆうとる和歌代償なかしちゃれ。
483阪神フロント:01/12/10 16:02 ID:f0ml1Gvg
「いやー、ワシらも当て馬さんに本気になられてしもーて、岡田は臍曲げてまうし、困っとりますわ」
484,:01/12/10 16:05 ID:RIsf0NlX
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   歓 迎    . |
 |  星野仙一様   |
 |________|
.     ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
485代打名無し:01/12/10 16:08 ID:tM1XcO0J
>>481
あまり激しいシーンはもう出てこないだろうな。
阪神ベンチに渋い顔でどっかり座ってる姿が目に浮かぶ・・
マジで体調もつんだろうか!?胃腸に悪い貧打線は阪神に逝っても同じだし。
486代打名無し:01/12/10 16:09 ID:f0ml1Gvg
サチヨ連行からの一連の球界の動き&発言を見てみると
山田久志が一番格好良く見えた。
487代打名無し:01/12/10 16:14 ID:f0ml1Gvg
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/hanshin_tigers/

>「胴上げされて」
中日・加藤オーナー時代に、それこそ長嶋に対するナベツネのように
欲しいものは何でも買って貰っていたのに日本一なんて程遠かったのに、
阪神のフロント陣で星野が胴上げなんて「ふざけろ話」だと思うんだが・・・
488代打名無し:01/12/10 16:18 ID:M5iVxTow
甲子園の巨人戦でわざと喧嘩うって欲しいな。そしたら最高に盛り上がる
でも一部のDQN阪神ファンが球場に乗り込む可能性があるからな
489代打名無し:01/12/10 16:19 ID:jQEdj9nC
>星野氏から入閣要請があった場合には
>「オレは下から持ち上げるタイプ」
>「これまで仙ちゃんに頼まれてノーと言ったことがないな」と話し、
>快諾する意思をオープンにした。

田淵、やる気満々です・・・つーか、縁の下の力持ち自認してるなら、
何で監督やったんだよ・・・
490代打名無し:01/12/10 16:25 ID:cOP4EUHg
>>486
どこが?
491代打名無し:01/12/10 16:27 ID:L+lPJ4Hs
久万のコメント、星野招聘は野村解雇の責任問題をフロントまで波及させない為の
話題作りに過ぎなかったと言う本音が全開だね。
最初から2、3年後の生え抜きへの繋ぎにしか思ってないんだろう。
昨日まではもう星野が就任するのは確実かと思っていたが怪しくなってきたな
492代打名無し:01/12/10 16:28 ID:fy32zVDR
田淵やその取り巻きが勝手に盛り上がってないか?
493代打名無し:01/12/10 16:30 ID:jQEdj9nC
久万発言を聞いて星野激怒。

断ろうと思ったら、入閣できると浮れてる田淵をハケーン

親友との板挟みで悩む
494代打名無し:01/12/10 16:32 ID:f0ml1Gvg
6位のチームに、5位のチームの監督が就任したって大した事ないんじゃない?
495くまオナー:01/12/10 17:13 ID:PgWxyenl
諸君、私は阪神が好きだ
諸君、私は阪神が好きだ
諸君、私は阪神が大好きだ

巨人戦が好きだ 中日戦が好きだ
ヤクルト戦が好きだ 横浜戦が好きだ
広島戦が好きだ

甲子園で 東京ドームで
名古屋ドームで 神宮球場で
横浜スタジアムで 広島球場で
この地上で行われる ありとあらゆる阪神行動が大好きだ

横浜のマシンガン打線に滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守る筈だった好投手陣が蹂躙され逆転され
交代されていく様はとてもとても悲しいものだ
巨人の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ
古田のリードに追いまわされ
害虫の様にバッターボックスを這い回るのは屈辱の極みだ

諸君 私は阪神を
地獄のような阪神を望んでいる

諸君 私に付き従う阪神ファン戦友諸君
君達は 一体何を望んでいる?
更なる阪神を望むか?
情け容赦のない糞の様な阪神を望むか?

暴虐無尽の限りを尽くし
三千世界の名監督達を殺す 嵐のような阪神を望むか

「星野!星野!星野!」

よ ろ し い
な ら ば 星 野 だ!
496代打名無し:01/12/10 17:19 ID:5cykjkNA
三顧の礼を尽くされたにも関わらず要請を蹴ったら悪者になる処だが、
熊発言で固辞する口実が出来た。
星野は逃げ道が出来た事を案外喜んでいるような気がする。
4971002 :01/12/10 17:22 ID:LeptHCdg
1001 逸話集1
公の大島は、星野とも谷沢とも仲がよかったので、両方とも披露宴に招待したが、
その時のスピーチで谷沢が「大島君、君には球団上層部と手を組んで、自分だけ
いい思いをしようとするような人間にはなってほしくない」と発言。暗に(という
かどうどうと)星野を批判した。その時の星野の顔は、宇野に落球された時の数十
倍、ひきつっていた。この発言のとばっちりをうけてか、どうかはさだかではないが、
大島は公に放逐された。

1001 逸話集2
ある若手選手が大活躍したのに、年俸があがらなかった。これではチームの士気に
関わると二人の男が球団に掛け合った。
田尾・・・誰に言うともなく、こっそりと、球団社長室へ。あからさまにフロント
     批判。「このままじゃ、いい若手が育たない」。
     そして、西武へ放逐された。
星野・・・若手全員に「俺が社長に掛け合ってきてやる」と、息巻いて、球団社長
     室へ。「若手の○○と、田尾が球団に残っている限り、このチーム
     はだめです」と、正反対のことを社長に讒言。自分だけはしゃっかりと、
     ベースアップ。

それから、関係ない話ですが、板東は星野派ではなく、高木ファミリーです。
498代打名無し:01/12/10 17:37 ID:+T8DGlzN
495と497を全部読む奴はえらい
499代打名無し:01/12/10 17:40 ID:1xEte7OS
>>495
あー、それ何の漫画だっけ?
500代打名無し:01/12/10 17:45 ID:GrP7Z2fA
さあ?
501代打名無し:01/12/10 18:04 ID:82QMGOLe
久万の名古屋入りが12日に決まったそうだね。
502代打名無し:01/12/10 18:15 ID:suQMgVff
犯珍しファン氏ねや!
503大島前中日オーナー:01/12/10 18:24 ID:82QMGOLe
キミはユニホームを着て大きくなったんだし、ユニホームが似合う
・・・やむおえんかな。
もし阪神の要請を受けるなら、今以上に良い仕事をしてくれ。
504 :01/12/10 18:27 ID:swFNsYGp
>501
会場のホテルってどこだ?。
505代打名無し:01/12/10 18:28 ID:T/XA1zyg
iモード。なんだかんだで長期戦になりそうだな。星野氏がやるだろうけどな。
506代打名無し:01/12/10 18:28 ID:u+XLFfpw
iモード。なんだかんだで長期戦になりそうだな。星野氏がやるだろうけどな。
507 :01/12/10 18:29 ID:Qd3tM/Bm
>>505-506
 ふむふむ、iモードだとかなり字数うったかんじでも、
たいして長くないな。
508でぃすてぃはぁーの:01/12/10 18:34 ID:pDK5LtFY
ワタシモハンシンイキタイデス。ラントウヤリマショウ。
509代打名無し:01/12/10 18:38 ID:i6i2JZLr
赤星の年棒四千万。3倍になってこれかよ
ケチ球団やなほんま
510名無し:01/12/10 18:55 ID:WfaDmzy8
大阪の経済を助けるために星野さん阪神を優勝に導いて下さい。阪神が
優勝したら関西が復活します。今関西は名古屋よりも景気が悪い
511代打名無し:01/12/10 18:57 ID:Lyj4yPtM
大阪経済の鍵はいまやUSJだ
512代打名無し:01/12/10 18:57 ID:Dkl44Ors
>>509ネタ?
513代打名無し:01/12/10 19:00 ID:IUfUSlu1
>>511

USJなんてもう、東京じゃ誰も話題にしてないけどな。
514代打名無し:01/12/10 19:03 ID:eVcL5VCq
>>512
マジやっちゅーねん
515阪神ファン大分代表:01/12/10 19:04 ID:xDo7d9S+
星野になれば阪神は救われる。
516代打名無し:01/12/10 19:05 ID:RmB8RbPI
阪神?大阪?あれか?タレントというだけで知事を選び、しかもわいせつ人間を選ぶ
土民以下の知能しか持たない大阪のチームか?
泥棒率や離婚率、ホームレスの数が全国最高らしいな。素晴らしい地域だ。
ま、阪神なんて、ひったくりやホームレスレベルの人間が応援するチームだから、人のものをかっぱらってもなんとも思わないんじゃない?
517代打名無し:01/12/10 19:07 ID:xDo7d9S+
>>516
お前やばいぞ
518代打名無し:01/12/10 19:09 ID:IUfUSlu1
>>516

近鉄ファンに怒られますよ。大阪は近鉄の本拠地。
阪神は兵庫県のチームです。
ハイ終了。
519名無し:01/12/10 19:09 ID:WfaDmzy8
516>お前巨ヲタだろ
520代打名無し:01/12/10 19:10 ID:q5ovKzr2
>>504
それを聞いてどうする?
521代打名無し:01/12/10 19:10 ID:RmB8RbPI
聞いた話だが、大阪って全国一偏差値が低いらしいな。
522代打名無し:01/12/10 19:10 ID:IUfUSlu1
なんか今日は冷え込むなあと思ったら、516のせいなのか。
ブルル・・・。
523代打名無し:01/12/10 19:12 ID:IUfUSlu1
>>521

まだ言ってるし(w。
524代打名無し:01/12/10 19:12 ID:q5ovKzr2
>>521
いや、アジア一らしいぞ。
525代打名無し:01/12/10 19:12 ID:xDo7d9S+
>>RmB8RbPI
お前気をつけろよ
526代打名無し:01/12/10 19:13 ID:WfaDmzy8
521>大阪は全国で偏差値高いんだよ。521は中卒のDQN
527宇宙の野球:01/12/10 19:14 ID:w/zKsHb8
>>521よ、修学旅行で大阪ヤンキーにでもボコラレタのか?
528代打名無し:01/12/10 19:14 ID:F7HyphY2
兵庫はもっと酷いぞ。
変態系犯罪ばかりじゃん。
大阪池田小学校殺傷事件の犯人、手錠女子中学生殺害事件は兵庫県人の仕業。
大阪がホームレス世界一なのは有名だが。まあ街全体がドヤみたいなもんだからな、住みやすいんだろう。
大阪駅前びっくりしたよ。あんなションベン臭いなんて・・・
529 :01/12/10 19:15 ID:wSuMqlw5
阪神は大阪のチーム
近鉄の優勝で盛り上がってたなんて大嘘。静かなもん。
道頓堀で飛込んだのはTVカメラがまわってたから
マスコミの希望を察知した目立ちたがりの仕業。
阪神の時も無茶するのはテレビカメラを意識してのこと
マスコミが望んでる「阪神ファン像」=居酒屋「虎」の酔っ払い
思いきゃ思うとけ!
530代打名無し:01/12/10 19:16 ID:G5yi2TNg
>>RmB8RbPI
お前の書きこみ偏差値低いYO!
ユー アー ナンバーワン ドキュソ イン ザ ワールド(w
531代打名無し:01/12/10 19:16 ID:F7HyphY2
>>526
河合塾模試では沖縄県の次に偏差値低かったが・・・
532代打名無し:01/12/10 19:18 ID:IUfUSlu1
>>528

多苦魔守の犯罪が変態系犯罪だとは初めて知った。

つーか、無理矢理だな。苦しすぎまっせ(w。
533 :01/12/10 19:19 ID:DplAdec0
偏差値はそろそろ終わりにしてさ。

なにか最新ニュースないの?
534代打名無し:01/12/10 19:20 ID:WfaDmzy8
528>お前大阪のガラの悪い愛隣地区に連れ込むぞ。
阪神ファンをなめるんじゃねえぞコラ
535代打名無し:01/12/10 19:20 ID:F7HyphY2
ドキュ率全国最高の関西人が吠えとるな・・・プププ
536オマル師:01/12/10 19:22 ID:3sZFFSpj
名古屋のドラファンの様子をみると9割方が、断固反対だね。
賛成してるのは、マスコミ関係者だけかもしれない。
予想以上に名古屋の反発は大きいようだ。
537代打名無し:01/12/10 19:23 ID:9IsAXQ7A
大阪が偏差値低いのはチョン人が多く住んでるからだ
538 :01/12/10 19:23 ID:pbwCqqz5
>>533
がいしゅつっぽいので書きたくは無いが、
「星野・田淵・島野入団の暁には岡田退団も」(大阪新聞より)
539代打名無し:01/12/10 19:24 ID:WfaDmzy8
535>あほの巨人ファンがここにいますね。
540代打名無し:01/12/10 19:28 ID:f0ml1Gvg
>>538
よそ者のアテ馬がヤル気満々だからな。
541代打名無し:01/12/10 19:30 ID:q5ovKzr2
巨人ファンが煽ってるということは・・・星野阪神が恐いんだね。
542代打名無し:01/12/10 19:30 ID:QeBFhnkC
>>538
なんで岡田退団になるのか
543 :01/12/10 19:33 ID:pbwCqqz5
>>542
わからん
漏れとて電車の中でどこかの親父が読んでた大阪新聞を横目で見てただけだから
ちなみに岡田退団の場合は和田が二軍監督だと
544 :01/12/10 19:36 ID:6Bipu6tI
岡田より和田の方がイイ!!のは俺だけか??
岡田には指導者としての才能はないような気がするし。
545 :01/12/10 19:38 ID:uiMG0QMt
5年後には和田監督だろう
546代打名無し:01/12/10 19:40 ID:q5ovKzr2
岡田は契約の時に、もし野村監督に身に何かがあったら再度話し合って
契約内容を変える…という約束をしていた。
星野が正式に新監督に決まった後で、球団が話し合いの場を設けるらしい。
それを新聞記者が「退団もありえますか?」と聞いたら、
岡田が一言「わからん」

よって>>543が正解。
547代打名無し:01/12/10 19:43 ID:4FgGIGK3
岡間は阪神など出たほうがいいんじゃないの?どうせあそこの監督になっても
ピエロにされるだけだしさ。
548代打名無し:01/12/10 19:43 ID:wSuMqlw5
この騒動のなかでも和田のコメントや顔を見るとほっとする
549代打名無し:01/12/10 19:45 ID:GrP7Z2fA
まあ岡田は石毛が失敗したときの檻のリザーブか
550代打名無し:01/12/10 19:46 ID:4FgGIGK3
>>549
そうそう。だから阪神にしがみつく必要なし。
オカマにとっちゃ、あのオカマ事件が幸いしたな(ワラ)
551代打名無し:01/12/10 19:46 ID:PrDjnUvb
岡田って球団のお荷物じゃないのか
岡田は球団の言う事を全然きかないらしいし
552代打名無し:01/12/10 19:48 ID:4FgGIGK3
オカマはカケフと同様、タイガースを「道具」としか思ってないみたいね。
テレビに出たりするとき、「元阪神」で出られるから。
553代打名無し:01/12/10 19:51 ID:jzigUYea
>>552
なんかIDに“G”が多いね。“3”まであるし。
554代打名無し:01/12/10 19:53 ID:4FgGIGK3
>>553
別に巨沈ファソじゃないんだけどね。

ところでさ。
そもそも、阪神なんかに愛情もって円満に辞められた選手がいないだろ?
河盗ぐらいじゃん?
あとは、道具だよ道具。あの弱弱チームなんて監督したくないだろ。
よほど「領収書のない金」もらわないとさぁ。
555はあー:01/12/10 19:55 ID:jwDfH83L
>>554
平塚は阪神大好きですがなにか?
556代打名無し:01/12/10 19:57 ID:43TWIeIj
ギクギク
557代打名無し:01/12/10 20:02 ID:IaxULnyS
TV会見ではいよいよ秒読みだな。
558代打名無し:01/12/10 20:11 ID:eLMWdXZt
星野は受けるなんて一言も言ってない
今度の入団交渉で正式に断りを入れるんだろう
559代打名無し:01/12/10 20:38 ID:NZvBj8FY
1000ちゃんも少しだけ世間知らずなとこあるな。熊を甘く見てるとこある。
560代打名無し:01/12/10 20:48 ID:q5ovKzr2
星野が田淵入閣を条件に出してるから、阪神が先走って田淵と契約した後で
星野が「やっぱ止めとくわ」って言ったらおもろいな。
561代打名無し:01/12/10 20:50 ID:f0ml1Gvg
>>558
もう受けるしかない。
いまさら辞退したところで
「俺は引き受けたいが中日ファンがネック」的発言で中日ファンを障害物扱いしたり
(現に中日ファン=器が小さい扱いでファンはとばっちり)
おまけに島野ヘッドハンティング騒動まで引き起こした仙ちゃんが
今まで通り中日ファンに受け入れられる筈はないんだから。
562 :01/12/10 20:50 ID:ojV/Adct
>>560
 それマンセー
563代打名無し:01/12/10 20:59 ID:q5ovKzr2
星野「こちらが条件を出してそれを受けてもらえば・・・向こうも喜ぶ結果になるんじゃないかな」

って、もう決めたような言い方だな。
564代打名無し:01/12/10 21:07 ID:iN6Km2Qx
仙一っつぁん、ちょと落ち着いてくれよ(;´д`)
565宇宙の野球:01/12/10 21:22 ID:bYO758fH
とりあえずIDが名古屋(758)なので来てみました。
566代打名無し:01/12/10 21:46 ID:ZEKK0a6t
まぁ〜阪神行ってチョ〜。
1001っあん。あんたしっかりやりゃ〜よ〜。
567 :01/12/10 21:48 ID:swFNsYGp
受ける受けないなんてど〜でも良いけど、
さっさと名古屋から出て行って欲しい。
面も見たくない。

あいつの為になんで中日ファンがこんなに馬鹿にされないといけないんだ。
568代打名無し:01/12/10 21:51 ID:Sa1Yc4Ph
中日ファン=星野ファンではないのか
569代打名無し:01/12/10 21:53 ID:SDp+c5mD
2get
570 :01/12/10 21:53 ID:swFNsYGp
>568
俺は違うよ。
チームの為に働く人のファンで、別に誰という事はない。
571代打名無し:01/12/10 21:56 ID:1v77sQat
>>568
若い人はそうでもない人も結構いるかもね。
まあ、2ちゃんみたいな雰囲気はかなり特殊だが。

基本的におばさんキラーで、
昔、全国でも不倫したい男No.1だったし、
今でも名古屋のおばさんの支持率はかなり高そう(w
まあ「=」ではない。
多分、小泉純一郎の支持率と同じくらいかな?
572代打名無し:01/12/10 22:12 ID:x8oNq9/U
久万は岡田を干したら頃すぞ?田豚なんか入れるな
573 :01/12/10 22:15 ID:swFNsYGp
島野⇔岡田のトレードじゃないの?
574阪神ファン:01/12/10 22:49 ID:9Sv0UVQS
星野?いれてやってもええで。
中日?消えろ。
575 :01/12/10 23:04 ID:ovX6hNw8
まあ、この件に関する
読売
報知の報道は明らかに変だったな。
中村で決まりだって、、、
576代打名無し:01/12/10 23:06 ID:PtHbvPkg
きっと読売の若い衆が、
老練な阪神のフロントに
ハメられたんだな(w

デスクに大目玉を食らってると思われ
577中日ファン:01/12/10 23:08 ID:DJq1juxu
>>574
ありがたく頂戴いたしますだろっ
ったく阪神ファンは言葉の使い方も知らないのか
578 :01/12/10 23:12 ID:uw9P/joc
イチローの記者会見での
「ボクは仰木さんがやるものと思ってました」

は何か根拠があるんだろうか。
前々から阪神が仰木さんに打診してて、
アメリカに渡ったときに話したとか?
579 :01/12/10 23:20 ID:lsVfJaQv
今の阪神で監督やったって、恥かくだけでいいことないぞ。
580 :01/12/10 23:20 ID:XdegvAp+
>575
いや、これが阪神という球団。もともと球団が大きく2つの派閥にわかれている。
そこにさらに新興勢力があらたな派閥になった。

今回は旧派閥がそれぞれ岡田、木戸を押し中立派は間を取ってOB中村で収めようとした。
そこに新興勢力と久万に取り入って星野を押してきた。

新聞社は自分の情報源がどの派閥にあるかで記事が変わった。
旧派閥に強いデイリーは岡田で中立派に強い報知は中村だった。

結局星野を押しているのは球団でも新興勢力に一派だけなので監督に
なっても苦労するだろう。

現に旧派閥派のデイリーはかなり星野に批判的な記事が出始めている
581代打名無し:01/12/10 23:22 ID:3t6WRrCo
腰掛け監督のつもりなら来ないで欲しい。
582代打名無し:01/12/10 23:22 ID:l7Je4IcT
>>578
根拠なんてあるわけねーよ
イチロたんはアホです
思いつきでしゃべっただけです
583代打名無し:01/12/10 23:24 ID:STiN04Ie
>>581
置かれてる立場がまだわかっとらんのか。
馬鹿。
584 :01/12/10 23:24 ID:gNJciqRJ
>>578
「名監督仰木さんを差しおいて星野っていうのは
頭おかしいんじゃないの?」っていう意味です。
585高学歴クン:01/12/10 23:25 ID:fDw6jcRR
>>582
うん、そうだね
586 :01/12/10 23:26 ID:uw9P/joc
>>581
というか阪神はどう考えてるのか?
岡田へのつなぎ?
監督させるならせめて5年は勝負させてあげて欲しい
587代打名無し:01/12/10 23:26 ID:fDw6jcRR
純粋な疑問なんだけど、中日で優勝出来なかった星野が阪神で優勝出来るわけ無いじゃん
588代打名無し:01/12/10 23:29 ID:IaxULnyS
>>586
長嶋ではあるまいし、勘違いするな。
5年も与えられるか。
589代打名無し:01/12/10 23:30 ID:d8wZHiRu
星野より仰木の方が良かったとか言い出しそうね
590代打名無し:01/12/10 23:31 ID:5DrDEb5i
仰木は迷監督だろ?
イチローだけのお陰。
591トラキチ:01/12/10 23:32 ID:jmF7Gb1D
>>587
優勝なんて・・・・5位で充分です。はい
592代打名無し:01/12/10 23:32 ID:1v77sQat
>>587
???
2度ほど優勝してますが?
593 :01/12/10 23:34 ID:PCEqkuPK
誰が監督でも大差ないのにえらい騒ぎだな。
594代打名無し:01/12/10 23:35 ID:h8uvRhT5
星野が監督じゃ新庄戻ってこなさそう..
595代打名無し:01/12/10 23:36 ID:N9e+rGQF
>>593
川藤じゃまずい
596moto:01/12/10 23:36 ID:ApL19p82
名古屋ドームののライトスタンドまで阪神ファンが進出してくるんだろうな。
嫌だなぁ・・・
597代打名無し:01/12/10 23:37 ID:PtHbvPkg
甲子園を中日ファンで埋めよう・・・ってムリ?
598代打名無し:01/12/10 23:38 ID:G5yi2TNg
これだけはハッキリ言うぞ!
色んな意味で誰が監督をやっても、ノムよりマシ。

確かにノムは理論は完璧だし、野球をよく知っている。これは誰もが認めるだろう。
だけど、それで結果が出てないんだからダメ。

オレは星野さんだろうが仰木さんだろうが茂雄だろうが誰でもいい。
もう一度言うが、誰がやってもノムよりマシ。
原がやってもいいとさえ思ってる。
599代打名無し:01/12/10 23:38 ID:IaxULnyS
みんなで男、星野にしよう!
600代打名無し:01/12/10 23:40 ID:G5yi2TNg
>>599
それを言うなら、「みんなで星野を男にしよう!」じゃないか?
いや、言いたいことはよく判ってるが。
601 :01/12/10 23:40 ID:XdegvAp+
>598
でも、今まで誰がやっても結果が出ていないんじゃないの?。
>誰が監督をやっても、ノムよりマシ。
じゃなくって
誰が監督やっても、ムダ。じゃない?
602SORRY:01/12/10 23:44 ID:IaxULnyS
>>600
国語力がないんです。
603代打名無し:01/12/10 23:44 ID:XQKqJ0UA
今日の会見を見る限りではやる気満々だな。
人生の中で一番迷ってるなんて言ってるけど
あれは名古屋ファンの神経を逆なでしない様にそう言ってるだけ。
顔を見て分かった。
604代打名無し:01/12/10 23:45 ID:o8ej1QCD
>>601
それを言っちゃおしまいだよ
605 :01/12/10 23:45 ID:N03k8sN1
阪神をナメるなよ!
秋季キャンプではグラウンドを六つに割ってチーム全体で
送りバントの練習をしたんだ!バントされたときの守備の
フォーメーション確認じゃなくて、純粋にバットに当てて
転がす練習をだぞ!猛練習で目指せ優勝!
606 :01/12/10 23:48 ID:XdegvAp+
>603
中日ファンの事なんて最初から考えていないよ。
考えているのは、名古屋での自分の立場だけ。
阪神の監督を辞めたあと、また名古屋に帰ってでけぇ顔したいだけ。
607代打名無し:01/12/10 23:48 ID:JFFKZKBF
>>605
そのわりにことごとくバントはずしてたな
608代打名無し:01/12/10 23:51 ID:MlAGFDEq
小関は今日のネットコラムで星野阪神監督就任には好印象の様子。
岡田の扱いには納得いかない様子。
609 :01/12/10 23:52 ID:31NXz4JD
ノムさんに続いて仙さんまで晩節を汚すのか。
シーズン終了を待たずケンカ辞任と見るね。
610代打名無し:01/12/10 23:53 ID:yQlNmhtD
阪神は清原にバント習え
611代打名無し:01/12/10 23:54 ID:CaH7v4by
>>609
そしたら次は山本工事だな
612 :01/12/10 23:54 ID:nJ2WC5rV
今さらプロ野球で優勝してもたいしたことないよ
つまらん ただの興行だろ 
613代打名無し:01/12/10 23:54 ID:SOBpWfbF
星野はラッキーだね。野村のまいた種を刈り取る
役目が出来るのだから。阪神は別球団ファンの
俺から見ても戦力が整いつつあると思うもの。

星野って別段良い監督って言う気がしない。
今まで勝てたのはブレーンが良かっただけ。
614代打名無し:01/12/10 23:55 ID:IaxULnyS
フロントとはけんかはしないでしょ。
615 :01/12/10 23:56 ID:N03k8sN1
まあ来年5位にでもなれば関西では救世主扱い
616 :01/12/10 23:57 ID:RXg7+Zd2
>>612
 プロ野球で優勝はすごいよ。
 日本の最高のスポーツで頂点に立つわけだから。
 優勝の胴上げなどは日本の国民的行事だしね。
617代打名無し:01/12/10 23:59 ID:wiKsyAxv
>>616
また腐れサカヲタが来るから、そういう事を書くのは止めておけよ。
618代打名無し:01/12/11 00:00 ID:8z2rJhJg
つーか阪神外人獲得はどうなったのか
野村の辞任のゴタゴタのせいだ
619代打名無し:01/12/11 00:01 ID:jfknAwnY
つーか、阪神の優勝は凄いだろ。絶対ありえない事なんだから。
620代打名無し:01/12/11 00:01 ID:xea3WVGJ
>>603
おれはここ数日のインタビューを見て、逆にほんとに迷ってるのかも、
と思えなくもないんだけど。
腹の中が受諾一本で決まってるなら、もう少し苦々しい顔を作って
「苦渋の決断」への前ふりをするんじゃないかな。その方が嬉々として受けるよりも
阪神フロントに対しても有利に立てるわけだし。

まあ、喜びが演技力を上回って笑みが抑えられないだけかもしれんが。
621 :01/12/11 00:02 ID:sr3KbYuI
>>612
そうそう。天皇が死んでも同日にプロ野球の優勝が決まったら
新聞の一面は野球や!そのくらい凄いことなんやで
622代打名無し:01/12/11 00:02 ID:T5J/j5yX
阪神ファンは、あのフロントが選んできた新監督を支持するの?
623 :01/12/11 00:04 ID:LowS/IbI
>620
迷っているなら「本当に帰ってこれなくなるかも」と思い出したんだろう。

当然、帰って来れません。
多分、家族も名古屋には居れなくなります。

だって、阪神監督を義父に持つ社員がいる百貨店で買い物するか?。
624代打名無し:01/12/11 00:04 ID:Ysu6Za93
星野ならば巨人戦に燃えることができるし、
何せ、11年監督を営んできたことのノウハウ
はあるでしょ。
>>622
>>613
625野村監督のボヤキ:01/12/11 00:05 ID:0RdHsEYW
相手のベンチを見ていて、今一番監督としての威厳があるのは星野や。
時々かっとなって形相が変わることもあるが、余計なこと言わんし、
バタバタせんし、ぴしっとしていてそれで堂々としとる。
チームをしっかり掌握して、ゲームもちゃんと読めてるからなんやろな。
どちらかというと昔の監督でいえば、水原さんタイプかな。
実力もある、人気もある。
立派なもんや。

 怖い、怖いって言われるけれど彼のいいところは
「コミュニケーション」がいいところやろな。
おしゃべりで人好きで、人の面倒見がええ。
ケータイを肌身離さず持っとるらしいが選手、
コーチ、フロントから、宿舎の中でも鳴り詰めらしい。
厳しい反面、連絡やら相談やら報告をしょっちゅう受けている証拠だろう。
チーム生え抜きの監督ということもあるだろうが、
その辺が怖くても信頼されとるカギなんとちがうか。

 言いたいことも言うが、わしのことを敬い、きちんと礼儀も尽くして接してくれる、
数少ない球界人のひとりや。
この間出版された川上哲冶さんの本「遺言」(文芸春秋社刊)のなかでも、
わしは批判されとるようだが、今わしの悪口を言わんのは星野くらいかなあ。
そのへんのところはいいんだけど、今年もタイガースをカモにしとるところは気にいらん。
わしの方は腹がたつよ。
626 :01/12/11 00:07 ID:zNBoTeG1
>>623
家族も関係するのか?そんな理由で買い物をやめるのか?
名古屋って怖いところだな・・・
627 :01/12/11 00:07 ID:A1n/KF8y
>624
星野を野村に置き換えても違和感ないね。
628代打名無し:01/12/11 00:08 ID:T7adAc5s
というか星野
阪神行きが嫌ならば即刻断るんとちゃうか
それをあーだこーだといってドラファンに対する
演技にしかみえんな。よって腹の内は阪神行き決定だ
629 :01/12/11 00:08 ID:LowS/IbI
>625
監督の威厳は監督自身でなく、球団や選手が作り出すもの。
ヤクルト時代の野村監督は十分威厳があったし輝いていましたよ。
630野村監督のボヤキ:01/12/11 00:10 ID:0RdHsEYW
>>629 ヤクルト時代か、、、

   懐かしいな、、、
631 :01/12/11 00:11 ID:LowS/IbI
>626
名古屋の百貨店はどこも100%ドラゴンズオンリー。
ドラゴンズの成績で売り上げが決まるくらいさ。
百貨店にしても阪神監督の娘婿じゃぁ使えないだろう。
それとも、父に謀反を起こして、「ガンバレドラゴンズ」と叫ぶか?。
632代打名無し:01/12/11 00:12 ID:xea3WVGJ
>>628
その演技が下手すぎるから、かえって判断に困るんだが。
633代打名無し:01/12/11 00:13 ID:T5J/j5yX
>>624
この期に及んで巨人を引き合いに出すの、
恥ずかしくないか?
634代打名無し:01/12/11 00:14 ID:Ysu6Za93
星野キャラクターを早く買いたい。
背番号は何番だろうか?
77かなあ?
635代打名無し:01/12/11 00:15 ID:4iQcepel
>>613
同意。そのブレーンを自軍に招く人望(人脈)が星野の最大の武器で、言い換えればそれだけしかないといっても
過言ではない。

俺は中日ファンなんだけど、その星野のブレーンの中で一番優秀なのは島野ではなく福田だと俺は思ってる。
島野は、まぁ仕方ないかなという気もしてきたけど、福田まで抜けられると中日の痛手は相当なものになると思う。
まぁ福田は、タイガースには行かないだろうが。
636 :01/12/11 00:16 ID:jX5c5H4b
>>623
名古屋のドラゴンズファンって1001を追い出す程熱いの?おとなしいイメージが
あるんだけど。
637代打名無し:01/12/11 00:16 ID:T7adAc5s
>>633
阪神も中日も打倒巨人なんだしいいのではないか
638代打名無し:01/12/11 00:18 ID:X0ZJTNfk
>>634
星野監督らくやんカード
星野監督ストラップ
星野監督テレカ
星野監督純金人形
星野監督ステッカー
とか出るかもしれん
639 :01/12/11 00:18 ID:zNBoTeG1
阪神がどこまで星野の思い通りやらせるのか・・・・

コーチの編成から選手のトレードまで、中日時代のように
思い通りにはいかんだろうな
640 :01/12/11 00:18 ID:LowS/IbI
>636
星野だけじゃないよ。
他チームの監督、コーチに就任するとまず間違えなく干される。
杉下や牧野をはじめとして、最近では権藤、河村、谷沢みんな帰る場所がなくなっているじゃない。
杉下なんて功労者という意味では星野以上なのに、いまだによそもん扱いされているよ。
641代打名無し:01/12/11 00:19 ID:t7BrTFJq
>>637
阪神が打倒巨人なんて笑わせるなよ
642代打名無し:01/12/11 00:19 ID:Ysu6Za93
>>638
酒とかね。野村の時と同じやっ!!
643代打名無し:01/12/11 00:21 ID:qnnKeu2k
>>640
そーいえば杉下も一時期阪神の監督だった
644代打名無し:01/12/11 00:21 ID:t7BrTFJq
>>640
杉下は別によそもん扱いされてないだろ
645 :01/12/11 00:23 ID:LowS/IbI
>643
杉下が名古屋を出ていなかったら今頃大変な権力者だったろうな。
星野の居場所はなかったかも知れない。
646代打名無し:01/12/11 00:23 ID:+SzPFyM+
谷沢はチュニチに未練ゼロと思われ。
647 :01/12/11 00:24 ID:fcByburk
>>640
そうなんだ・・・。じゃあ1001さんはうちには来ない方がいいよ。主軸が発展途上の
若手ばっかりのうちじゃあ苦戦するのは目に見えてる。名将がおちぶれる所は見たく
ない・・・。阪神OBの監督より優れてるのは間違い無いだろうけど。
648代打名無し:01/12/11 00:25 ID:Ysu6Za93
星野もそもそもは名古屋の人間ではないからね。
649代打名無し:01/12/11 00:27 ID:klB7qjtl
いわゆる出身球団限定のOBっていうのが、つい10年前までは
巨人と阪神にしかいなかったような気もするんだけれど・・
650代打名無し:01/12/11 00:28 ID:Rf11Z3tT
ノムさんの紹介で1001が来て、1001の紹介で山本浩二が来るんでしょ、その次は誰?
なんだか笑っていいともみたいで楽しいね・・・
651542:01/12/11 00:28 ID:g9K0BS5r
652代打名無し:01/12/11 00:30 ID:Ysu6Za93
星野が中日に入団した頃は阪神の方が格が上
だったんだろうね。
こういう形で、阪神縦じま着ようとは夢にも
当時思っていかっただろう。
653代打名無し:01/12/11 00:32 ID:rVfy6TsS
>>640
杉下は球団と揉めて退団したんだから話は別だろ。
というか彼はジャイアンツの投手コーチまでした男だが
干されてなんかいないよ。
現に最近までドラゴンズのOB会長だったし
日本シリーズの折には、中西太氏と一緒に四球式もしたし
654トラファン:01/12/11 00:35 ID:vzx8GE6F
星野監督にしてもらいたい事
@熊を殴ってほしい
A今岡浜中カツノリにカツを入れてほしい
Bベンチのいすを蹴ってぶっ壊してほしい
C審判ともめて外野をわかせてほしい
Dトラトラタイガースに出演してほしい
以上。
655代打名無し:01/12/11 00:37 ID:qjqThsff
でも、その杉下も1001には友好的だし、
現実問題から見ると、1001が帰って来れないとは思えないけどね。
今回もタニマチには話がついてるみたいだし、
過去の杉下たちと比べても、人気の質が圧倒的だから・・・。
マスコミによると、今の名古屋の世論もそうなってるみたいだし。

ただ、勝負事なんだから、出て行くんならせめて表向きだけでも
2度と帰って来ない覚悟で行って欲しい。
確かに、多くの中日ファソは星野が失敗して帰ってきても、また迎えて
くれるんだろうけど、それを露骨にベラベラ喋って計算しながら
出て行くなと言いたい。
自分のことなんだから、自分で決めたなら好きなようにすれば良い。
それについていくかはファソ自身が決めることだ。
甘えるのは大概にしといて欲しい。
656代打名無し:01/12/11 00:38 ID:U0TjnMIh
星野に「知らんやつ」って言われた阪神の投手は誰?
「あんな知らん奴に抑えられて・・・」って感じで。
657代打名無し:01/12/11 00:39 ID:GgNJk4VQ
詳細は新地の飲み仲間のたかじんが何か言うだろう
658代打名無し:01/12/11 00:43 ID:XL9/YJMj
星野が阪神来たら中日ファンの7割ぐらいが
阪神ファンに移行するとみたが
何か?
659代打名無し:01/12/11 00:43 ID:W+rblW6w
星野は阪神でも、「ヒット一本10万円」、「投手1勝100万円」の
裏ボーナスを渡すだろうな。
ある意味、サッチーよりも裏金操作がやばいんじゃないか。
660代打名無し:01/12/11 00:44 ID:VON3a749
>>658
笑止。
661代打名無し:01/12/11 00:47 ID:qjqThsff
>>658
そりゃ大げさだが、何割かが一時的に移行する可能性はあるだろうね。
まあ、しばらくすれば大半は戻ると思うが。
こんな時に限って監督が外様の山田だから特に。
別に山田が悪いわけじゃないんだが・・・。
662代打名無し:01/12/11 00:51 ID:3TNSM2BD
>>656
伊達だったような‥‥。ちがったっけ?
663代打名無し:01/12/11 00:53 ID:5rgELLgL
>>656
多分 谷中だよ
664代打名無し:01/12/11 00:53 ID:DPgDY5Sr
>>640名古屋って、そんな度量の狭い土地じゃないよ。近藤さんも
大洋の監督もしたけど、また名古屋で頑張ってるし、権藤はTVの解説や
評論家としての仕事は東京だが、ときどき自宅のある名古屋に帰ってるよ。
谷沢、田尾はもともと名古屋出身でないから、生活の本拠に置いてないだけ
でしょう。星野も帰ってきても温かく迎えられるが、今はそんなことを
口にして欲しくないな。
665 :01/12/11 00:54 ID:LowS/IbI
>655
>653
杉下がOBとして復権したのはここ10年くらいだろう。
それまで10数年近くはOBとしてナゴヤ球場に入れず、
報道関係者の申請が必要だった。
その復権に尽力したのが星野だったの杉下は星野に肩入れしている。
OB会でも年功序列で役員についたが、実際の発言力では河村の方がずっとある。
河村は親派が強いからね。

>658
ほとんどいないよ。
星野がいるかた中日ファンじゃなくって中日いるから星野ファンなだけ。
666代打名無し:01/12/11 00:58 ID:iWw36cWS
やっぱりせめてここの皆だけでも山Qを徹底的に応援しよーよ!!
シーズン中に1001氏ねって言っちゃった以上僕は応援するよ
でも1001好きな人は強制しないから1001の応援してあげてね
667666:01/12/11 01:01 ID:iWw36cWS
しまった誤爆だ・・・スマソ
668代打名無し:01/12/11 01:02 ID:kWhotuoO
>>666
中日も1001も応援する。
中日>1001のスタンスで。
669代打名無し:01/12/11 01:02 ID:3TNSM2BD
煽り抜きで今回の件で阪神嫌いになった中日ファンの人っている?
いてもしょうがないとは思うけど、バカフロントのせいでこれ以上アンチが
増えるのは嫌だなー。
670代打名無し:01/12/11 01:04 ID:lFTizxWu
今日の星野の発言をみると
今のどん底状態を救い上げるー最下位脱出のためにほんの1、2年だけ。
ってきこえた。
それなら仕方ないか。
後は田淵、岡田にってことか?
とのかく中日ファンに一度セレモニーなんかの発言について謝ってほしい。
671代打名無し:01/12/11 01:04 ID:qjqThsff
>>665
中日スレみりゃわかると思うが、あの雰囲気(wでさえ星野について行く
ってやつが結構いるし、阪神スレにさえいた。
実際、俺の周りでも迷ってるやつがかなり多い。
年配の女性連中とかは明らかに1001>>>中日って人も多い。

ここ数日の大本営の中日スポーツ見てもわかると思うが、
星野信仰はかなり根深いもんがあるよ。
多分、ほとんどはお土地柄もあるんで、
最終的にはなし崩し的に中日を応援するとは思うけどね。
672代打名無し:01/12/11 01:05 ID:DPgDY5Sr
>>669いや、いないでしょう
嫌いというより哀れみだけでしょう
チームもあんな状態になりたくないなと
監督人事もきちんと行えたドラを改めて見直す程度でしょう
673代打名無し:01/12/11 01:09 ID:qjqThsff
>>669
俺はつい最近まで関西在住だったんで、そちらのフロントの体質とか
百も承知だったんで全然だけど、結構刺激を受けた人もいたみたいだね(w
例によってそちらのアンチさんのアレかもしんないけど。
元々似たような土壌で比較的に友好的だったんで、つまらん煽りに
のらんようにしたいもんですね。
674代打名無し:01/12/11 01:10 ID:scMUhrrv
○田製作所勤めの友人がトラファンだし、
白地に黒縞になる前から、タイガース・タイガースファンにゃ
結構好意持ってるし今でも持ってる。
福間とかゲイルとか好きだったしな。

けど阪神電鉄と久万・野崎両名に関しては軽蔑する。
1001を引きぬく事自体に関してでなく、
1001招聘の目的がタイガース強化を第一義においてないことがミエミエだから。
1001嫌い、中日新聞嫌いのドラファンとしての感想。
675代打名無し:01/12/11 01:13 ID:jXasan5s
うちは四国のド田舎なんだが
周りに4人だけ中日ファンがいる。
みんなドラゴンズファンになったきっかけは1001だから
今回の事でかなり迷ってるみたいよ。
676代打名無し:01/12/11 01:20 ID:DPgDY5Sr
岡山のドラファンはほぼ阪神ファンになるだろうけど、
名古屋、岐阜、静岡、三重のファンは今まで通りドラファンでしょう
多少影響があるのは、中日−阪神戦を中心に観戦するくらいだろう
677669:01/12/11 01:25 ID:3TNSM2BD
久万オーナー逝けは阪神ファンでも共通の見解ですが
自ら引退などしそうにないし、もう自然に逝かれるのを待つのみです。

しかし自分とこの不祥事で勝手に「球界のため」とかいって中日と
星野に泣きつく様は阪神ファンから見ても醜悪ですね。呆れる…。

自分も中日は好きな球団なのでマターリしたいです、煽り厨にお互い気を付けましょう。
678代打名無し:01/12/11 01:26 ID:veryOwJ5
どうだろーね。
田尾と平野移籍の時の西部ファソの急増を知ってるから何とも言えず。
星野のが遥かに影響デカイだろーし。
本社にじゃんじゃん抗議電話鳴ってるんだろ?
679代打名無し:01/12/11 01:32 ID:23408+up
俺は名古屋在住の中日ファソだが
来年から阪神を応援しようと思ってる。
1001の存在は俺にとっては大きい。
680代打名無し:01/12/11 01:34 ID:YoTHZPpY
ナゴヤドームが阪神ファソで埋め尽くされる光景は見たくない
681代打名無し:01/12/11 01:36 ID:veryOwJ5
>>679
一緒に地元の冷たい視線に耐えましょう!(藁
良かった〜、他にもいて。
682 :01/12/11 01:38 ID:bB5bH3iw
俺は逆だ。
6年振りにドラファンに復帰できて嬉しいよん。
683代打名無し:01/12/11 02:04 ID:CGAC31op
>>658は真性厨房
684代打名無し:01/12/11 02:14 ID:/T71NKOV
落合が来てもあんまり中日ファン増えなかった
ような気がする
685代打名無し:01/12/11 02:27 ID:xea3WVGJ
星野が好きで中日ファンになった人って、高木政権の頃はどうしてたんだろう。
686 :01/12/11 02:28 ID:gde9BddG
韓国のKBSのスポーツページみてたけど星野監督のこと
韓国系日本人って書いている。。。

http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://sports.kbs.co.kr/view_news.php4?p_jcode=2&p_html=news9/20011210/2001121035.htm&p_path=,a$href=/index.htm-スコニ・ネィ,/a-$-$,a$href=/soccer/index.htm-テ牾ク,/a-
687 :01/12/11 02:34 ID:gde9BddG
韓国のKBSのスポーツページみてたけど星野監督のこと
韓国系日本人って書いている。。。
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?www.sportsseoul.com/html/view.asp?part=aa&filename=1211aa.016
688代打名無し:01/12/11 02:36 ID:gYqt7aK2
>>687
2chの中日ファンの間では周知の事実だが。
父親の仙蔵が韓国人のハーフだったと思う。
689お前等4の5の言ってないでこれ見ろ:01/12/11 02:38 ID:ohzTnxpc
690代打名無し:01/12/11 02:41 ID:diJhe+f5
まじぇ?1001がクォータなんてショックだら。
691代打名無し:01/12/11 02:47 ID:gYqt7aK2
べつに何人でもいいと思うが?
692匿名:01/12/11 03:07 ID:PEeBnoj6
678へ
田尾や平野が西武に行ったのは、星野についていけない
と思ったからという裏事情を知っている?

俺は、中日ファンだが、星野は嫌いだった。
今回、もし阪神に行ったら益々星野が嫌いになるだろう。
でも、野村でも再生できなかった阪神に、よく行く気になるよな。
693代打名無し:01/12/11 03:13 ID:qnnKeu2k
>>678
田尾が西武に逝ったのは山内が監督の時代
694代打名無し:01/12/11 03:16 ID:DPgDY5Sr
田尾はフロントに嫌われて出されたのであって
星野との仲はトレードには関係無い
仲が良いほうではないが、谷沢と星野の仲ほど悪くない
695代打名無し:01/12/11 03:20 ID:qnnKeu2k
1001と仲が悪い中日OB
権藤守道谷沢平野中尾
696代打名無し:01/12/11 03:24 ID:DPgDY5Sr
>>695
権藤とは近藤貞雄を通して交友があると聞いたが
仲がいいとは聞いてないが悪くはないんじゃない
あとのメンバーはそうだね
697代打名無し:01/12/11 03:29 ID:diJhe+f5
近藤とはそれほど仲良くないだろ星野
もっとも仲悪いほどでもないが
698代打名無し:01/12/11 03:47 ID:F6J1ZrZ4
98年の権藤横浜と星野中日の優勝争い
アナウンサーに「両者の勝敗を分ける鍵は?」
と聞かれたとき、
権藤「監督の違いでしょう」
それを聞いた星野は、阿修羅のような顔をしていた。
699 :01/12/11 04:02 ID:kG628Gec
>>696
投手コーチ拒否されてから仲悪くなったような
700代打名無し:01/12/11 04:18 ID:diJhe+f5
>>698

俺もそれ見た
ほんと仲悪そうだとおもった
701代打名無し:01/12/11 04:20 ID:qnnKeu2k
>>696
1001の現役時代から権藤とは火種があった
702代打名無し:01/12/11 05:14 ID:Myfhyru7
'02年シーズン中盤・・・☆の監督辞任。

「フロントがアホやから野球がでけへん!!」
703代打名無し:01/12/11 05:49 ID:w0CnoX9l
>>692
平野は星野どうこうでなく、プレーそのものがチンタラしていて惰性で野球をやってたからチームに害になってた。
彼が西武にいって心機一転本来のプレーをやってくれた。
平野の移籍は中日、平野双方にとって良かったと思う。
704代打名無し:01/12/11 05:56 ID:w0CnoX9l
阪神の負けが込んできたとき、中日監督時には表に出なかったファミリー企業の闇の部分などの醜聞を関西マスコミに洗いざらいブチまけられて野村前監督のような運命を辿る可能性が十分ありそう。
705中日ファン:01/12/11 06:16 ID:MIodE2a/
阪神ファンよ、本当にあんな野郎でいいのか。
ここでもすでにさんざん書かれてるけど、要するに口が達者で
人脈作りが得意な人間ていうだけですよ。理論はまったくなく
野村とは比較になりません。
基本的には単純な体育会系ですから、うまく選手を乗せること
ができれば単年では結果を残すことも可能でしょう。
ここに書かれた星野に関するエピソードは全て事実ですし、
将来のことを考えれば生え抜きの岡田の方がいいと思いますよ。
老婆心ながら忠告させていただきます。
706root:01/12/11 06:22 ID:BOAjWzp8
>705 だからこそ阪神に招聘では!!理論はいらない
頭はつかわなくていいんです
707代打名無し:01/12/11 06:43 ID:RQX1ukbV
>>705
>理論がなくて選手を乗せるのがうまい体育会系監督
阪神にピッタリのような気がする。

もともと江本とか野村のような理論派は阪神には向かない。
川藤のような雰囲気で野球をやるタイプが阪神には似合ってる。
708阪神ファン:01/12/11 07:08 ID:zNpGgJwn
>>705 に同意
709虐待キャッチャー ◆IGnrPqUM :01/12/11 07:11 ID:9vIFJqu5
江本が理論派だとは思わないが、同意。
710代打名無し:01/12/11 07:13 ID:F/msWwMj
>>705
岡田も理論無いぞ。星野並みに選り好みするしな。それより
・なぜ仰木より星野なのか
・なぜ野村より年俸高いのか
・なぜ打たれても打たれてもドラ1ばかり特別待遇なのか
を聞いてみたい。いやもう聞きたくもないが。
711代打名無し:01/12/11 07:20 ID:mkOOw0Mh
そりゃ野村騒動で下がりに下がったイメージを有耶無耶にすることが目的なんだから
その野村より高くするのは当然だし、仰木でなく星野を呼ぶのも当然。
712代打名無し:01/12/11 07:23 ID:F/msWwMj
なるほど。イメージだけか。
やっぱどうでもいい話だな。この球団自体。
713代打名無し:01/12/11 08:00 ID:w0CnoX9l
・野球論
野村>>>>>>>>>>星野

・人心掌握術
星野>>>>>>>>>>野村

・資金調達力
星野>>>>>>>>>>野村

・人脈
星野>>>>>>>>>>野村

・既存選手のやり繰り術
野村>>>>>>>>>>星野

・酷使度
野村=星野
714代打名無し:01/12/11 08:01 ID:w0CnoX9l
星野の野球が長続きしないのは肝心要の野球理論がないため。
715代打名無し:01/12/11 08:04 ID:0LK3Dh49
野村の理論の集大成がカツノリ正捕手
716代打名無し:01/12/11 08:09 ID:Wk7vMJs/
ガイシュツだったらすまんが何で田淵は久万に嫌われてるの?
田淵だけは入閣させんって感じみたい言われてるけど
一体、何をやったの?
717  :01/12/11 09:33 ID:lHIdWwkk
野村の年棒は2億円+順位による出来高払いってきいたことあるが
星野の年棒は報道によると1億5千万円になるみたい
星野はノムより期待されてないんだな
718代打名無し:01/12/11 09:35 ID:Adazmdk6
>717
集客率が落ちてるから金が無いだけじゃないの?
719代打名無し:01/12/11 10:01 ID:KBELtPUZ
>>717
野村の年俸は1億5千万で、来年は三年連続最下位の責任をとって7千5百万だったはずだけど。
720 :01/12/11 10:15 ID:g81UNsuj
しっかし、改めて4年連続なんだもんなあ。

星野4,5年やって田淵か岡田ってとこかの?
掛け不さんはムリなのか??
721代打名無し:01/12/11 10:20 ID:oyXKIVjy
田淵が辞めさせられた理由が頭の野球ができないからって聞いた事があるけど。
そんな奴をコーチにしてもいいの?
85年の優勝だって田淵が辞めた後だし、西武の黄金時代も田淵が居なくなった後。
ダイエーが強くなったのも同じケース…
722星野仙一、プロ野球史上初の快挙?暴挙?:01/12/11 10:29 ID:64owA4dF
2年連続・同一リーグで違うチームの監督になった人。
セ・リーグでは
72年(大洋)・73年(広島)の別当 薫 =最下位。1年でクビ。
98年(ヤクルト)・99年(阪神)の野村克也 =3年連続最下位。
1リーグ、パ・リーグを含めると
38(ライオン)・39(名古屋)小西得郎、39(大阪)・39(金鯱)石本秀一、
40(翼=解散)・41(大洋)苅田久徳、47(太陽)・48(金星)と56(大映)・57(阪急)の藤本定義、
53(阪急)・54(高橋)浜崎真二、73(阪急)・74(近鉄)西本幸雄の8人・9回。
※44(朝日)・45=戦争で中止・46(ゴールド)の坪内道則は2年連続でないので除外
このうち前任チームで純粋な現役選手だった人はゼロ。(浜崎は監督→兼任選手に)

つまり現役生活を過ごしたチームの監督になった者が、
退団翌年に同一リーグの別チームの監督として古巣相手に戦った例は、日本プロ野球史上ない ! !

それを「ドラゴンズ一筋25年」(充電期間含めると33年)の星野が、やらかそうとしているのだから、
「ドラゴンズファンは器が小さい」と一方的に叩くのも気の毒かも・・。特に少年ドラゴンズファンには、衝撃が大きすぎかも。

因みに中日監督経験者が阪神の監督に就任した前例。
66年 杉下 茂 =86試合でクビ。
723代打名無し:01/12/11 10:29 ID:8K64Sc7q
確かに不安ではあるな。

田淵ってのは、真の天才バッターだから。飛距離ってのは天性の
もので、教えてどうにかなるもんじゃないそうだね。
田淵が、自分は出来るのに選手が出来ないことをしっかり理解を
するかどうか。選手は田淵の理論を理解出来るかどうか。
不安はあるよな。
でも、星野と田淵がいるベンチって華やかですごく楽しそう。
724代打名無し:01/12/11 10:33 ID:h0SlBqJt
>721
野村が以前、こんな話をしてた。
西武時代、野村と田淵が現役で在籍してた時の話しで、
田淵がマスクを被ってる試合で、ストレートばかり要求して投手が打たれまくった。
そこで野村が田淵にリードについて聞くと、
「変化球がストライク入らないから」と答えた。
挙句の果て、「打たれても俺のせいじゃない」とまで言って野村も呆れたとの事。

野村の言葉に嘘があるかどうかはわからんけど、
何か田淵らしい言葉だとは思った・・・
725代打名無し:01/12/11 10:51 ID:64owA4dF
昨日の星野の記者会見見ると「迷っている」とか言っているけど、
内容は全然迷っていないじゃん。もう決定でしょ。
ただ中スポで「自分の力で突き進んだ人なら、私の行動は理解できる」みたいな事言っていたけど、
子供のファンはどーでもいいのか?
726代打名無し:01/12/11 10:53 ID:+apBmDek
>725
悩んでる、って言ってるのはアッサリ決めちゃうと反発くらいそうだから、って感じだったな。
本当に悩んでるとしたら、どの辺りの日に受諾するかじゃないのか?
727代打名無し:01/12/11 11:03 ID:zS9wojjj
久万は星野と会見した後で中日ファンに挨拶するって言ってたけど、何て言うんだろう?
728祖国の新聞にでちゃってます:01/12/11 11:19 ID:aBrY8qvk
729「音読み」は「邪魔」である:01/12/11 11:23 ID:kltwR+7a
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
730代打名無し:01/12/11 11:26 ID:tveoXp4P
野村はカツノリを連れてきて失敗。
星野は田淵を連れてきて失敗。
731 :01/12/11 11:28 ID:UYSuFtL/
>>730
 田淵より、カツノリの方が野球わかってるけどね
732 :01/12/11 11:28 ID:wtEd7jS/
>>724
似たような話があって、
「あるとき、野村が球場へ行くと、田淵はゲーム前、大鏡の前にバットを構えて立ち、しきりにグリップを上げたり下げたり、体を寄せたり遠ざけたりしては、鏡に映る姿に見入っている。
真剣な顔つきでそれを繰り返してるので、何をしてるのかと訊くと『構えさえ決まれば、僕は打てるんです。』」
(「豪打列伝」より)
733 :01/12/11 11:29 ID:Rbl59lJy
田淵はないだろう。
田淵が嫌がる。
734代打名無し:01/12/11 11:32 ID:J1Noe0yi
田淵乗り気みたいだぞ。
「仙ちゃんの頼みを断ったことはない!」って言ってた。
735 :01/12/11 11:34 ID:wtEd7jS/
>>734
その1001の頼みが「俺の代わりによぉ、阪神の監督してくれないか?」だったら笑うが(w
736代打名無し:01/12/11 11:35 ID:lNpFlcVO
田淵「「仙ちゃんの次にによぉ、俺を阪神の監督してくれないか?」
737 :01/12/11 11:36 ID:so2gWiPR
>>733

嫌がってない。むしろヤル気満々じゃん(w
738代打名無し:01/12/11 11:39 ID:lNpFlcVO
http://www.nikkansports.com/osaka/obs/obs-top3.html#dg

島野はダメだってさ。   
739代打名無し:01/12/11 11:39 ID:oHTcicKn
>>728
そんなもんどうでもええわ。
スレ違い、よそでやってくれ。
740代打名無し:01/12/11 11:39 ID:yTXr3uFk
>>733
阪神ファソが嫌がる(w
741代打名無し:01/12/11 11:42 ID:V1rvOWvx
田淵はダイエーの監督やったのが失敗だったな。
もう少し我慢してりゃ、ボロが出る前に阪神から声が掛かってただろうに・・・
742代打名無し:01/12/11 11:42 ID:J1Noe0yi
田淵「俺は監督の器じゃない、下から盛り上げるタイプ」
743阪神ファン:01/12/11 11:47 ID:N1KlBTPX
つか
タブタいらないんですけど・・・
744 :01/12/11 11:51 ID:9duOFoD+
田淵見てると、タブランを思い出すなぁ(w

絶対に不可能な事=タブラン
わかる人いるかな??
745代打名無し:01/12/11 12:03 ID:MSRnEA2J
田豚
746「音読み」は「邪魔」である:01/12/11 12:17 ID:kltwR+7a
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto    
747代打名無し:01/12/11 12:22 ID:lzVy6/8d
>>744
エガわるってのもあった。
748 :01/12/11 12:24 ID:wtEd7jS/
>>744
答え言っていいのか?
「田淵はランニングホームランが出来ない」だったかな?
749代打名無し:01/12/11 12:47 ID:3dMuX5Ng
750見る価値あり:01/12/11 12:53 ID:OV78GASS
>>749
星野に全然関係ないけど笑爆死。
751あお:01/12/11 13:01 ID:64rigcDl
バース監督
川籐でもいい
752代打名無し:01/12/11 13:33 ID:qHpXqKpn
川藤はネタだけで充分だ
監督図式
野村→星野→山本こうじ→梨田→原とみた
753代打名無し:01/12/11 13:50 ID:HBS9ZLZ+
>752
いや、星野の後にコージは無理だろ。
星野が熱血漢だから、次はまた冷静なタイプが求められると思われ。
森、権藤、若松・・・(w
754代打名無し:01/12/11 14:05 ID:GHK2CwU/
>753
森、権藤、若松は、星野ほどバカじゃないから引き受けんよ。
というより、外様で阪神の監督になる奴ってマトモじゃないよ。
755代打名無し:01/12/11 14:07 ID:diJhe+f5
森と権藤は外様監督だが阪神だと話が違うというわけか。
若松は阪神がまねかんだろう
756代打名無し:01/12/11 14:09 ID:1oFUARBp
>754
権藤は阪神の監督やりたい、と以前に金村との雑誌の対談で言ってたよ。
正確には、どのチームでも良いからやりたい、みたいな主旨だったが。
757代打名無し:01/12/11 14:13 ID:64owA4dF
>>722
>2年連続・同一リーグで違うチームの監督になった人。
>セ・リーグでは
>72年(大洋)・73年(広島)の別当 薫 =最下位。1年でクビ。
>98年(ヤクルト)・99年(阪神)の野村克也 =3年連続最下位。

ということは、01(中日)・02(阪神)の星野仙一 = ?
「?」部分の順位に何が入るか、「お受験問題」みたいな出題だけど。
758代打名無し:01/12/11 14:26 ID:Cw6UmSmh
>>749
これモー板でもみたぞ
759代打名無し:01/12/11 14:29 ID:YRlAZC97
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2001_12/s2001121102.html
↑ではONK3人は阪神星野反対で一致
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2001_12/s2001121103.html
↑では名古屋を捨てた星野に王がエール

同じ日付の夕刊フジで意見が異なってる。
どっちなんだよ王は。
760代打名無し:01/12/11 14:36 ID:1oFUARBp
>759
つーか、日刊とかでは長嶋は賛成になってるし・・・相変わらず妄想炸裂ですな。

http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-su06.html
761代打名無し:01/12/11 14:38 ID:tDQNczxU
>>757
72年別当 前年5位の大洋から前年最下位の広島に移り、最下位
99年野村 前年4位のヤクから前年最下位の阪神に移り、最下位
(※ただし72年大洋の別当はシーズン途中の退任で、その時点では3位)
ということは星野は、、、
762代打名無し:01/12/11 14:38 ID:IgJezVTe
あいかわらず、報知は阪神に攻撃的だよな
誰かも言ってたけど、報知は放置。
サムーとか言うなよ!
763代打名無し:01/12/11 14:39 ID:tDQNczxU
>>761
>72年別当 前年5位の大洋から前年最下位の広島に移り、最下位
→73年
の間違い
764代打名無し:01/12/11 14:41 ID:IgJezVTe
>>761
3度目の正直!
しかし、2度あることは3度ある ってことわざもあるな
ことわざってこういう正反対のがあるよね
765 :01/12/11 14:43 ID:k68tpGQs
まあ星野個人が阪神を引き受けるのは賛成だけど、星野のような
立場の人間が阪神監督をやる行為には反対、っていう複雑な
心情ではないかな。
766久万は、くまったものだ:01/12/11 14:57 ID:IgJezVTe
久万は、修がいなくなったから、仙一を取りに行ったのだろう。
プラスマイナスゼロの戦力補強だ。
767代打名無し:01/12/11 15:02 ID:Lu3VXA+7
>765
それがいちばん的確だなぁ、阪神ファンとしては……。
768「音読み」は「邪魔」である:01/12/11 15:04 ID:kltwR+7a
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
769オマル師:01/12/11 15:09 ID:j6GTsCvU
野村再生工場
星野破壊工場

星野の歩く所、沢山の死体の山が・・・・

野村でもダメだったんだ。
星野ではもっとダメだろう。
770代打名無し:01/12/11 15:43 ID:QYGCw2YC
コーチングスタッフだけインパクトあってもだめだろう。
プレーヤーの刷新できてるんかいな。
4番作らないと燃える男来てもすぐ水かけられるで。
771代打名無し:01/12/11 17:01 ID:RUq9v1XP
阪神には4番がいねーからな
日替わりだもんな今まで
772 :01/12/11 17:16 ID:ewd26SUQ
いまさらながら星野には阪神の監督やって欲しくないな
773代打名無し:01/12/11 17:19 ID:J+SavSJE
【小野和幸】
通算15勝のピッチャーを
18勝4敗 防御率2,60 106奪三振
のピッチャーに。
774代打名無し :01/12/11 17:23 ID:yqLT2CC+
中日干された奴なんていらねー
775代打名無し:01/12/11 17:29 ID:6RlE9xz0
中日ファンもそろそろ星野をあきらめてきたな
阪神ファンに移行しろよ
星野のいない中日って??
776代打名無し:01/12/11 17:30 ID:rv/OSG8z
何で100万も払わなきゃいけないんだ・・・
777代打名無し:01/12/11 17:34 ID:WySgaMBk
星野「田淵をコーチにするのが条件」
久万「それだけは絶対にできない」

・・・で、決別するかも。
778代打名無し:01/12/11 17:35 ID:BSVMpQqt
アカヒ朝刊によると、中日ファンは3割賛成、4割反対らしい。
意外と拮抗してると見るべきか・・
もしシゲオが同じ立場に居て、巨人ファンにアンケートを取ったら
8割くらいは反対意見になるような気がするし。
779代打名無し:01/12/11 17:38 ID:m29wwPRf
昼のテレビで「明日にも阪神星野誕生か」と言っていた
いよいよだな
780田淵だけは止めて:01/12/11 17:40 ID:oxvoWtM7
うちの親に聞いたんだが、
田淵の前妻もサチヨに劣らず
ワイドショーをかなり騒がせた悪妻だったらしい。
野球選手の嫁って変わったのが多いんだな。
781代打名無し:01/12/11 17:41 ID:J+SavSJE
星野阪神が誕生したら>>772のような意見、ピタっとやんだりして。
782代打名無し:01/12/11 17:42 ID:Cw5Jd2aj
>>778
阪神ファンだが長嶋だけは絶対きてほしくない
理由は馬鹿だから
まぁ1000%来る事ないけど。
783代打名無し:01/12/11 17:44 ID:l+o35/xW
>>780
その点、星野には奥さんが居ない。外部問題は避けられるってことかな…。
…奥さん思いなんだよね、星野。亡くなったけど。
784代打名無し:01/12/11 17:48 ID:E0BOlngY
今日、長嶋・星野対談あるってほんと?
785代打名無し:01/12/11 17:48 ID:nrblNP35
でも星野本人に問題はないのか
女関係とか暴力団関係とか脱税関係とか
786代打名無し:01/12/11 17:52 ID:2SkuqlWp
しかし星野の人身掌握術は実際大したものだよな。
目上の人間には可愛がられ、目下の人間には畏怖されつつも尊敬される。
同格の人間にはその才能を僻まれるわけだが。
787代打名無し:01/12/11 17:53 ID:CR+lbN8W
星野のいない中日って華が無いね!
しかも名古屋はブスが多い
788代打名無し:01/12/11 17:54 ID:7YmfCSVl
>>784
今日ってもう夕方なんすけど
晩にでもホテルとかであるのか
長嶋と対談したところでどーよって感じだけどな(藁
789名古屋はブス生産地:01/12/11 17:58 ID:BbKMQLCE
>>787
光浦靖子名古屋だもんな
うなづけるね
しかし関西も負けてないよブス度は
790代打名無し:01/12/11 17:59 ID:WySgaMBk
星野は自分に逆らうやつは徹底的に排除してきた。
名古屋のマスコミも星野の悪口はけっして書かなかった(書けなかった?)
大阪ではどうなることやら・・・
791 :01/12/11 18:03 ID:k68tpGQs
名古屋の風俗は最高らしいが。
792代打名無し:01/12/11 18:04 ID:0ixl1Eli
星野はマスコミとうまくやっていくんじゃないか
大阪でマスコミに嫌われたらミソクソに書かれる
初めが肝心やね
793代打名無し:01/12/11 18:18 ID:MLVAbwSV
星野長嶋とラジオ番組で対談したらしい
長嶋から縦じまのユニフォームを着て
仙ちゃんスマイルでがんばってほしいと
激励されたそうだ
794 :01/12/11 18:20 ID:oxvoWtM7
田淵連れてくるのは反対。
田淵とか星野とかのじじいの友情なんか気持ち悪い。
マスコミもどうせすぐに飽きるに決まってるんだから。
それなら岡田監督、木戸ヘッドのほうが新鮮でいいよ。
岡田がへそまげて阪神去ったらどうするんじゃ。
795代打名無し:01/12/11 18:28 ID:21gHrV1f
岡田別に阪神去ってもいいけど漏れは
そんな凄いのか岡田は
796代打名無し :01/12/11 18:39 ID:l4yVgGIp
阪神ってさ、優勝するしないは別として
「スター軍団」だったハズ。
それが今じゃ、阪神ファソ以外には顔と名前が一致しない選手ばっか。
弱い上に地味。
せめて監督には、華のある★野か。★野は嫌いじゃないけど、安直すぎるぜ。
あと、OB会とか派閥とか人の好き嫌いとか外様とか、
そんなものにこだわるのは田舎者の証明だ。
どこの球団にも、派閥らしきものはあるらしいけど、
露骨に足を引張りあってるのは阪神だけ。
センちゃんやめとけよ。
797代打名無し:01/12/11 18:42 ID:RsgdUGAf
中日の方が星野去ったら華まるでなし
798代打名無し:01/12/11 18:42 ID:Lu3VXA+7
岡田助監督
799 :01/12/11 18:44 ID:jX5c5H4b
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?www.sportsseoul.com/html/view.asp?part=aa&filename=1211aa.016

>韓国系日本人であるホシノ氏は韓国の扇動ヨルグァこの従犯選手の中日球団入団で
>韓国野球ファンたちにも親しい人物である。

前から言われてたけど、とうとう韓国から在日認定されちゃった。
本当のところはどうなの?
詳しい人おねがい。
800 :01/12/11 18:47 ID:jX5c5H4b
あ、専用スレたってたね。ゴメン。逝って来る
801代打名無し:01/12/11 18:48 ID:FmcB3h6J
>>799
どうでもいいよアホ
802代打名無し:01/12/11 19:02 ID:DPgDY5Sr
>>799別に韓国出身でも宇宙人でもいいよ
面白い野球をしてくれたらいいの
あの悪妻の旦那でも勝ってるときは支持されたの
803新・代打遠山:01/12/11 19:17 ID:X0VB/O6x
明日、阪神星野監督誕生。
ヘッドコーチ 田淵
外野守備走塁コーチ 島野
同時入閣。
804代打名無し:01/12/11 19:18 ID:JLUWiGoZ
星野テレビでみてると嬉しそうだな
なぜ阪神なのかそれが悔やまれる
805代打名無し:01/12/11 19:19 ID:naHZj13w
>>780
がんばれダブチくんに出てきたみよこ婦人は、いい人ような感じだったけど
実体はわからん
再婚した相手は富士フィルムのCMで夫婦そろって出てきたがいいイメージ
はなかった、派手好きのたかびーだったような
806代打名無し:01/12/11 19:21 ID:0Zzh3mf9
>>799
確かその新聞、以前もナカタを在日認定した挙句、噂だけが根拠の
記事で結局謝罪してなかったっけ?
どーでもいーけど。
807代打名無し:01/12/11 19:22 ID:AoAGo4Wd
ヘッドコーチ田淵ってほんまか
木戸はどうなんねん
808代打名無し:01/12/11 19:23 ID:naHZj13w
もしそうなら自らちょんぼという差別用語連発しないでしょ
809代打名無し:01/12/11 19:24 ID:naHZj13w
もしそうなら自ら「ちょんぼ」という差別用語連発しないでしょ
810新・代打遠山:01/12/11 19:24 ID:X0VB/O6x
>>807
キッドはバッテリーコーチに配置転換。
811代打名無し:01/12/11 19:25 ID:AoAGo4Wd
在日は坂東ネタで充分だ
812代打名無し:01/12/11 19:28 ID:8pBsdqky
タブチ君がヘッドコーチなんて阪神も終わったな。
どうみても脳足りなさそう。
島野ならともかく。
813新・代打遠山:01/12/11 19:29 ID:X0VB/O6x
>>811
×坂東
○板東

いい加減覚えろや。
814代打名無し:01/12/11 19:31 ID:zZv2F+3W
>>795
田淵 幸一
5881打数 1532安打 打率.260 474本塁打 1135打点 823四球(125敬遠四球) 128死球

掛布 雅之
5673打数 1656安打 打率.292 349本塁打 1019打点 819四球( 74敬遠四球) 29死球

岡田 彰布
5496打数 1520安打 打率.277  247本塁打 836打点 624四球( 59敬遠四球) 39死球

岡田がすごいかどうかは自分で判断しな。
815代打名無し:01/12/11 19:34 ID:zZv2F+3W
真弓 明信
6624打数 1888安打 打率.285 292本塁打 886打点 534四球( 50敬遠四球) 17死球

真弓を忘れてた。
816がるがる:01/12/11 19:34 ID:i/J64TmY
>>814
田淵って、狙われてたのか(ワラ?
死球多すぎ。
817代打名無し:01/12/11 19:35 ID:+xm3yNLq
>>813
どっちでもええやんけ
音読みしたら一緒じゃ
818代打名無し:01/12/11 19:39 ID:F/mZD4/I
田豚は腹が出てる分球があたりやすかったんじゃないの
8197250:01/12/11 19:40 ID:mxWnRg3n
820新・代打遠山:01/12/11 19:41 ID:X0VB/O6x
>>816
よけるのヘタなだけ。死球のうち
1つは、即頭部にぶつけられて
病院送りになった。
>>817
おおいに違う。
板東といったら英二
坂東といったら玉三郎
821代打名無し:01/12/11 19:45 ID:jPw48A2O
822 :01/12/11 19:47 ID:tbjjxLhv
>>816
広島の外木場に死球を頭部に喰らって生死を彷徨ったらしい。
それがヘルメットに耳あてをつけるきっかけになった。
823新・代打遠山:01/12/11 19:53 ID:X0VB/O6x
>>822
そう、そうなんだよね。外木場はノーヒットノーラン
を達成したくらいの投手。そんなのに側東頭部ぶつけられたらね、
病院送りにもなるわな。
824代打名無し:01/12/11 19:58 ID:BxnCC3EN
>>790
星野バッシングがなかったのは、中日新聞がバックについてたから
じゃないの?
825代打名無し:01/12/11 20:01 ID:hSNPpjTQ
「ちょんぼ」て差別用語じゃないよ。
麻雀で間違って上がる「錯和(ツォフォ)」が
まなってちょんぼて言ってる。
スレと関係ないが。
826代打名無し:01/12/11 20:02 ID:Tahj6U56
南海の劇的勝利より、
阪神の二軍選手の婚約の方がスポーツ紙の一面にくるような、
正に大阪の巨人のタイガース
827がるがる:01/12/11 20:03 ID:i/J64TmY
>>822
漏れもそれ、聞いたことあるけど、じゃあ何人かの選手は
田淵のおかげで命救われたのかな?
じゃあ、プロ野球選手の鏡だな!
828代打名無し:01/12/11 20:06 ID:bfq6x5DX
先週のトラトラタイガースって、どんな特集してたの?
829代打名無し:01/12/11 20:07 ID:HZB8/HQE
>>816
死球禍で前年のシーズン後半を棒に振った田淵は、この手のアクシデント
に見舞われた打者が必ず悩ませる死球後遺症の"内角球恐怖症"にはならな
かった。これは奇跡的に田淵が「その瞬間の記憶」が消えていることによる。
長嶋、山内という大打者でも死球の後遺症から、常に内角球にはハッと腰を
引く傾向が現役時代の後半には起きた。田淵にはそれがまったく起きなかっ
た。その瞬間の記憶がないのだから当然だ。神様は田淵を見捨ててはいなか
ったのである。

村山実著「炎のエース」(ベースボールマガジン刊)P261より抜粋
830新・代打遠山:01/12/11 20:20 ID:X0VB/O6x
>>828
特別40分バージョンで放送された。冒頭で一連の
サッチータイーホ事件&野村あぼーん情報を伝え、その後
ゲストの赤星と浜中の特集に映った。川藤は野村の事を
あのオッサンと言ってた。ちなみにオープニングのタイトル
バックではまだ3年前に野村が阪神の監督に就任した時の
映像が使われてた。
831代打名無し:01/12/11 20:24 ID:hSNPpjTQ
いい悪い別にして明日の蜘蛛オーナーとの会談で
決まりだな。中日のオーナーサイドも了解のようだし。
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20011211/spon____baseball001.shtml
犬HKが首を横に振る訳がない。コーコー野球やエーセーホーソの件が有るし。
832名無し:01/12/11 20:31 ID:qWOHDSYR
岡田はフロントに相当嫌われているな。情報
833ーー:01/12/11 20:44 ID:zPY4W3P/
>830
お互い嫌いあってるみたいよ。
先に嫌いだったのはノムさんのほうみたいだけど。
834vvvv:01/12/11 21:03 ID:gVAk1Lnm
835代打名無し:01/12/11 21:11 ID:PIS9joz0
836U-名無しさん:01/12/11 21:12 ID:Kko13kH2
>>835
半珍逝けよな
837代打名無し:01/12/11 21:20 ID:5uIW2rUi
一億ももらうな歯ぐっきーーーーーーめ
838 :01/12/11 21:22 ID:u3WR7Ys8
     ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|
     |  _ 《 _  |
     (|-(_//_)-(_//_)-|)
     |   厶、    |
     \ |||||||||||| /  <六甲おろしを歌わせろ!
       \_______/
     ______.ノ    L (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
839代打名無し:01/12/11 21:26 ID:pYMOZD+k
なんでマーシーが・・・・
840代打名無し:01/12/11 21:35 ID:C/DXNzdC
これだけ盛りあがって監督辞めます
となったらおもしれーな。まずないが
841 :01/12/11 21:44 ID:uamZfCqU
星野と谷沢って仲が悪いの?
842代打名無し:01/12/11 21:46 ID:FIOuyGuF
運なし男 原立海苔
くじ運悪いし星野監督就任で一気に存在なくなる
あーみじめ
843代打名無し:01/12/11 22:08 ID:73ptBQJY
>>841
仲悪い
844代打名無し:01/12/11 22:54 ID:DOrchSKM
昨日の新聞にて・・
アホ久万オーナーが言っていた。
星野監督の獲得に自信がありますか?の質問に・・・
自信はない!
だめなら他に頼めばいい・・・。
星野に監督要請したのは緊急回避。

だって・・・。なんじゃそりゃ!!!

この場に及んで、そんな発言するか?
845代打名無し:01/12/11 23:04 ID:+11Gc6IH
>>841
星野のおやつを谷沢がつまみ食いしてから仲が悪くなった。
846代打名無し:01/12/11 23:12 ID:LzK13xWc
>>841
実際には、星野が監督になるとき(第1次)星野はまだ39歳だった。
そこで、星野と同じ年ぐらいの選手がいると鉄拳を振るいにくい。
そこで、唯一といってもいい谷沢を引退させた(←若返りにかこつけた)…のが真相。
谷沢自身、年食ってたけどまだまだ出来た筈…。
847代打名無し:01/12/11 23:25 ID:Dh5mjH6M
谷沢ッてなんか性格悪そうな顔してるよな
848代打名無し:01/12/11 23:37 ID:zjiT8D90
次期阪神監督は月亭八方!
849代打名無し:01/12/11 23:38 ID:3dQvus9n
今TBS見たんだけど、ミスターにああ言われちゃあ決定だよ
850 :01/12/11 23:39 ID:d4W9vsGG
田代が覚せい剤で再逮捕
851 :01/12/11 23:40 ID:d4W9vsGG
プロ野球の人気のために監督決めてるのかよ
終わったな プロヤキュウ 八百長じゃん
852代打名無し:01/12/11 23:40 ID:rZ3dsF7e
ニュース23で長嶋からしつこく「阪神いきなよ!」って言われたって
1001いってたな。終始満面笑顔で。やっぱか。
長嶋も「阪神のユニフォームを着て頑張って欲しい」とか笑顔で言って。
もう決まっちゃってんのかよ(;´Д`)
853代打名無し:01/12/11 23:41 ID:+11Gc6IH
>>846
大島も翌年辞めさせられて、2年目の落合が最年長になったんだよな。
854 :01/12/11 23:43 ID:r9KgZGMO
>>850
 そんなことにでもなったら、えらいことだな
855 :01/12/11 23:44 ID:blLANv/M
>>849
ミスター → 1001
「野球界の為に力を入れて阪神でがんばって欲しい」
「誇りを持って、阪神のユニフォームを着て欲しい」
「私も応援しています!!」

1001笑顔で「ミスターに言われて嬉しかったYO!」
856代打名無し:01/12/11 23:46 ID:+11Gc6IH
ミスターの「前の監督とは違う、阪神は強くなる」発言にはワラタ。
857 :01/12/11 23:46 ID:d4W9vsGG
要するに プロ野球って営業なんだよな
強化よりも営業 そのうち八百長おこなわれそうだな
人気低迷だからって巨人びいきのジャッジを審判がしたりさ<NPB脅迫して
858代打名無し:01/12/11 23:46 ID:I4y4dqKJ
つーか、なんでシゲヲなんかに「誇りを持って」とか言われないといけないんだか
859南倍南:01/12/11 23:47 ID:APd9D6BA
田淵はダイエー時代他球団のトレード要員をばらしたことがあるらしいが本当なのかどこの球団なのか知っている人いたら教えて下さい
860代打名無し:01/12/11 23:48 ID:0ixl1Eli
だからなんだかんだ言って決まってるの阪神入り
861 :01/12/11 23:49 ID:d4W9vsGG
プロ野球人気のためにとかってうざったくない?
変だよな これ
862代打名無し:01/12/11 23:52 ID:+11Gc6IH
田代まさしを諜報コーチとして雇ったらどうよ?
敵のベンチを覗いたり、練習を盗撮したり・・・
サインの解読に役に立つと思うぞ。
863代打名無し:01/12/11 23:53 ID:feaIkh5q
>>861
そもそも当事者がプロ野球人気の為にって言い続けているんで
当事者的にはうざくないかと>長嶋&星野
864代打名無し:01/12/11 23:54 ID:Y+M12314
>>861
すべては来年のW灰のために野球関係者は必死
865代打名無し:01/12/11 23:58 ID:RnFIlTb7
>>862
肝心なところで捕まるクセがついてるので不適格かと思われ
それも二回も(; ´д`)
866代打名無し:01/12/11 23:59 ID:jVkP0QmS
いよいよ明日というか今日か。阪神星野監督誕生
867 :01/12/12 00:01 ID:VYADheRR


                  _______________
                 /
                / 俺を雇えば日本一になれるぜ!
              ∠_________________
    ,〜((((((((〜〜、
   ( _(((((((((_ )  ハァハァ・・・      巛
   |/ ~^^\)/^^~ヽ|         ___|  |
    |  _ 《 _  |        / ___丿
    (|-(_//_)-(_//_)-|)       /  /
    |   厶、    |      /  /
    \ ||||||||||||  /___/  /    ジー・・・
      \____/     |     /      __
      /         | ∈ωノ     [| □ |
     / __  ___ |   丿      |__|
    (___| ミ    /  /
              (    ̄ ̄\
                ̄ ̄ ̄\_彡
                   
868代打名無し:01/12/12 00:01 ID:pz1xtvUH
>>859
本当。
当時はトレード会議があって新聞記者に「長島と長内が候補に入ってた」
とバラした。
当然、親友だった広島山本監督は激怒して絶縁宣言。
両選手は広島に居場所がなくなったため、星野が仲介に入って長島を
引き取るり、長内も太洋に放出。
この時、広島相手に球団側の混乱や事情を考えて、中日星野は不利な
トレード(音・山田放出)を承知しトレードを丸く治めたため、
広島・田淵に恩を売った。
中日ファソは良い迷惑。

広島は後に律儀にも星野に音・山田を返却。
田淵は今回恩を返そうとしている・・・わけねーか(藁
869 :01/12/12 00:05 ID:48rDQur8
なんかへんなの ライバルチームの人からやれって薦められたり
野球人気のためにやってくれなど・・・
870阪神ファン:01/12/12 00:05 ID:4B3i+OMz
田淵は来ないよね
呼んでないよあの豚は
871代打名無し:01/12/12 00:11 ID:pjLwDErg
>>868
田淵ってなんか微笑ましいな。
872代打名無し:01/12/12 00:15 ID:pjLwDErg
星野は明日の会談で即答すると思う?
中日ファンへのポーズで返事は延期しそうな気がする。
873 :01/12/12 00:17 ID:8j1WZ8Pa
話題ふりまいてるだけ
田代祭りだから即答はない
プロ野球人気をかんがえてるから話題が無い日を選ぶ
874代打名無し:01/12/12 00:23 ID:ZNcIWspY
田代覚醒剤所持の次は自殺でマスコミ大フィーバー
よって星野監督発表は来週の月ぐらいじゃないか
875代打名無し:01/12/12 00:24 ID:WWhhtQf4
>>869
阪神の問題だからね。
他の4球団とは違う。
876ニュー速は田代だらけ:01/12/12 00:25 ID:WkfM5dKr
        盗撮ワッショイ!!
     \\  覗きでワッショイ!! //
 +   + \\  薬でワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
877 :01/12/12 00:25 ID:8j1WZ8Pa
どうでもいいよ こんな話題
878代打名無し:01/12/12 00:26 ID:WWhhtQf4
>>877
日本球界の今後を左右する大事なことだよ。
他の4球団とは違う。
879「音読み」は「邪魔」である:01/12/12 00:28 ID:LiPvx3El
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
880代打名無し:01/12/12 00:30 ID:dEZC2UDs
>>879
お前が邪魔だ
881ケニ−野村緊急帰国:01/12/12 00:35 ID:tfxCMQ8G
ケニ−が昨日帰国してテレビに出ていた
ケニ−の盗聴テープがなかったら星野監督もなかったのだ
阪神ファンケニ−に感謝しろ
882_@_:01/12/12 00:45 ID:p0FmMPjh
長嶋さんって鋭い発言するね!>「前の監督とは違う、阪神は強くなる」
883代打名無し :01/12/12 00:49 ID:ipg/DmcI
884代打名無し:01/12/12 00:52 ID:pjLwDErg
野村が辞めて一番ホッとしているのは長嶋かも知れない。
885代打名無し:01/12/12 00:56 ID:pjLwDErg
>>883
こんなに話題を提供してくれるなんて、2ちゃんねらーにとって神のような人だね。
886代打名無し:01/12/12 02:43 ID:edfRjLvP
星野の阪神監督は既に決まっているが、すぐに承諾では
中日ファンやNHKに気まずいので、しぶしぶ決めたようにポーズを
とろうとしている。
887代打名無し:01/12/12 02:51 ID:oHR2KrHC
>>886
NHKは関係無いと思われる。
あるとすれば海老沢のメンツと他の解説者への牽制でしょう。
BSの阪神戦の視聴率アップへの効果を考えると、
NHKスポーツ部は喜んでるでしょう。
888代打名無し:01/12/12 03:44 ID:y/tMAYu7
888ゲット終了!!!
889代打名無し:01/12/12 03:56 ID:qwehiX8Q
>>868
そうか。それで音と山田はあんなに使えたのか。
890 :01/12/12 05:02 ID:NViF+JqS
nhkは下手に岡田や木戸よりも星野がずっとよいな
巨人・阪神戦が放送できたら最高やろ
891代打名無し:01/12/12 08:35 ID:O7WT43OZ
何だかんだ言って、やっぱり長嶋は今も阪神ファンなんだな。
藤村富美男のファンだとは知ってたけど。
892代打名無し:01/12/12 09:50 ID:dJSm2JxE
そろそろ会談始まる?
893 :01/12/12 09:54 ID:7qPwiHce
>>892
 おい、10時からなの?
 てっきり午後6時ごろからだと思ってた
894フロント:01/12/12 09:57 ID:+CbGWRux
なんの会談?
895代打名無し:01/12/12 10:03 ID:vUc726bB
星野さん、どんな条件出すんだろうか?
えげつない大阪商人にうまいことやられんようにしてくれよ。
896代打名無し:01/12/12 10:06 ID:zZCUusI0
阪神側は全権を任せるって言うだろう。
897代打名無し:01/12/12 10:09 ID:dJSm2JxE
でも、田淵の件を簡単に了承するのだろうか?
898 :01/12/12 10:13 ID:DdFUn/ax
>>897
久万は「監督の下に監督ですか・・・」とか言ってたが
899代打名無し:01/12/12 10:13 ID:zZCUusI0
人事に条件付だったら、星野さんは断るだろう。
900代打名無し:01/12/12 10:16 ID:dJSm2JxE
星野の条件「脱税に協力してくれ…」
901代打名無し:01/12/12 10:17 ID:OVDRxJx9
>899
最低限の入れ替え以外は要求しないと思うけどね。
現スタッフには迷惑をかけたくない、と言ってるし。
902代打名無し:01/12/12 10:21 ID:zZCUusI0
ところで、
星野さんはホントに田淵を入閣させたいの?
903代打名無し:01/12/12 10:26 ID:OVDRxJx9
>902
そこが疑問だよね。
阪神OBとの橋渡し役、と言う可能性は捨てきれないけど。
904「音読み」は「邪魔」である:01/12/12 10:28 ID:LiPvx3El
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
905代打名無し:01/12/12 10:28 ID:dJSm2JxE
野村が来たときはスタッフを連れてきたの?それとも一人で?
906代打名無し:01/12/12 10:30 ID:xxKcXjn4
>>896
野村の時だって全権委任って言っといて
口先だけだったじゃないか
907代打名無し:01/12/12 10:32 ID:zZCUusI0
>905
ヘッドコーチじゃない?
野村の参謀。
908代打名無し:01/12/12 10:34 ID:dJSm2JxE
>>902
大阪で迷子にならないように、大阪の地理に詳しい田淵が必要なんだろうね。
909代打名無し:01/12/12 10:36 ID:zZCUusI0
話がそれるが、
山崎が結局残った理由は何だ?
星野は関係してないのか?
910代打名無し:01/12/12 10:37 ID:aiERv1rb
>905
松井元ヘッドは間違いなく野村が連れてきた人でしょ。
柏原、黒田は阪神との繋がりがあったので微妙。
八木沢は森を通じて野村が招聘したように思った。
911代打名無し:01/12/12 10:37 ID:LZJ9jFSK
長島がかなり星野の背中を推してるらしい。
長島が子供の頃阪神ファンだったのは知ってるけど、
どうも今でもファンじゃないのか?って気がするよ。
912代打名無し:01/12/12 10:38 ID:ZjymtXTP
>906
阪神の言う全権委任とは、監督に外国人リストのチェックをして貰ったり、
アマ野球を見学に行ってもらって、スカウト活動もしてもらう事です。
苦労ばっか委任されるわけで・・・
913代打名無し:01/12/12 10:42 ID:dJSm2JxE
>>909
おばちゃん攻撃
名古屋のおばちゃん達から「あんた中日に残りゃ〜」と言われたから。
星野も大阪のおばちゃんから「阪神の監督やってや〜」と言われとる。
つーか、おばちゃん最強!!
914代打名無し:01/12/12 10:44 ID:R8bRzSR1
野村のときはサッチーに全権委任したから。
915代打名無し:01/12/12 10:50 ID:Mqyzvwsx
田代=阪神
916ムッシュ:01/12/12 11:00 ID:Vgjesnxm
協力しまっせ!
917代打名無し:01/12/12 11:13 ID:ngKVl8dn
>916
使えそうなフランスの選手紹介してください。
918代打名無し:01/12/12 11:18 ID:bj10yad7
川藤は星野の事をどう思ってるのだろう?
919代打名無し:01/12/12 11:26 ID:+2Z6bBiw
>>917
プラティニ、カントナ、パパン
920 :01/12/12 11:58 ID:JZLW8nLg
阪神側は「3年契約」を基本線にしながら、契約年限は星野氏本人の意向を尊重する方針を固めた。殺し文句は「球界のため」がキーワードで、スタッフ問題のすり合わせも当日行われる。

阪神って行き当たりばったりで、その場がしのげればよしというかんじだね。
今さらだけど。
何が球界のためだよ。
921 :01/12/12 12:09 ID:HGqiQZY/
星野を慕って良い選手が入ってこないかな
922代打名無し:01/12/12 12:15 ID:oHR2KrHC
なんにしても陰湿な野村を承知で入った選手、
スパルタの星野を承知で入った選手はある意味、
根性がすわっているよ
923代打名無し:01/12/12 13:34 ID:8J1QueJH
俺は中日ファンなんだけど、阪神の要請を請けて「名古屋の星野」
でなくなるのはいやだし、かといってこの状況の就任要請を蹴って
「男・星野」でなくなるのもいやだ。

間違ってAクラス入りとか果たして、大阪で神になるのもいやであ
る。
924代打名無し:01/12/12 13:39 ID:arPBKZNB
>>923
お前は一生名古屋に閉じこもってろ。
925はんがん:01/12/12 13:48 ID:Di8hF0bH
俺は東京生まれだけど
Gファンて、東京では少ないんだよ。

東京で俺Gファンて言うと大恥じかくよ。
926代打名無し:01/12/12 13:55 ID:7RBK/cC1
もったいぶらないで即決しろよ!
片岡も星野も煮え切らないむかつく
927就任が決定したら:01/12/12 13:55 ID:BmTwHQVY
星野&田淵コンビに一言言いたい人の数→
というスレをつくってね♪
928代打名無し:01/12/12 14:00 ID:JyLF+hPR
俺、甲子園の近くの中学に行ってたけど
Tファンって、クラスでは少ないんだよ。

甲子園で俺Tファンて言うと大恥じかくよ。
929代打名無し:01/12/12 14:00 ID:o2wbRcSv
星野監督は長嶋監督の大ファンのためああ言われちゃもう決定です。
930新・代打遠山:01/12/12 14:06 ID:y6TdReaK
岡田はどうなるんだ?
931代打名無し:01/12/12 14:06 ID:wskVROaM
>926
片岡はこの状況で阪神入りは決められないだろ・・・

つーか、こんな状況でもハム残留を決定しないって事は、
片岡ってよっぽど移籍したかったのだろうか・・・
932 :01/12/12 14:12 ID:78UtHlip
誰も片岡を非難できないよな。
片岡の立場になって考えてみ。
933代打名無し:01/12/12 14:23 ID:bD8CkrK0
>932
非難はしないけど、この状況で残留しない事の方が不思議。
以前の片岡スレを見てると、チームに愛情を持ってる人だと聞いてただけに…
934923:01/12/12 14:37 ID:Y7NwY3Yf
>>924
俺、今は福岡市民なんだよ。
935代打名無し:01/12/12 14:52 ID:qfO1+Zu1
次スレに移行してなー

阪神次期監督に星野仙一 PART6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1008135136/
936代打名無し:01/12/12 15:02 ID:NViF+JqS
新スレ立てたんでよろしく!

「阪神次期監督に星野仙一 PART6」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1008135136/
937南倍南:01/12/12 23:42 ID:N8H92A/y
>>868
ありがとう。
938代打名無し:01/12/12 23:45 ID:6oSVOhql
どうして岡田じゃだめなんだ?
少なくとも原監督よりは上だと思うけどなぁ
939代打名無し:01/12/13 23:32 ID:oIgrCj/e
しかし・・・
940代打名無し:01/12/15 00:44 ID:Sl7Xr3Fz
星野ばんざい
941「音読み」は「邪魔」である:01/12/15 13:48 ID:vqXsJv3N
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto     
942代打名無し
1000