新庄剛志【漫画の花道】  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
新庄のマンガみたいな実話エピソードを
マンガ的なクサい文章で綴ってみるスレ。

ー関連スレー
☆花の剛志 −自由の国米国紐育の章−
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/2932/kako/hana.htm
☆花の剛志 −太平洋のかなたに−
http://salad.2ch.net/base/kako/977/977922215.html
☆新庄をマンガの主人公にあてはめるスレ
http://kaba.2ch.net/base/kako/999/999936572.html
☆カカロットーーーーーZ
http://salad.2ch.net/base/kako/997/997562430.html
2新庄20歳 「柏原との別れ」の章:01/11/21 20:33 ID:6rtKYb+U
いつものように練習後の風呂からあがった後、
新庄は部屋へ戻ることができず、立ちすくんだまま柏原と向き合った。
雨の日も風の日も、朝は早くから夜は一番遅くまで特訓を受け、
2年という月日を柏原と共に駆け抜けてきた。
その日々も今日で終わる。
手にした一軍への切符は柏原への最高の恩返しだろう。
夢に見ていた旅立ち・・・。
だが新庄はその夜、涙をこらえることができなかった。
「柏原さん・・・」
言いたいことは色々あったはずなのに、何も言葉が見つからない。
「俺・・・」
せめてお礼だけでも・・・そう口を開いたとき、
「新庄」
柏原が遮るように名を呼んだ。
「・・・行って来い」
すべての思いがそこに込められていた。
新庄は頷いた。
「はい」

やがてこの20歳の青年は多くの人との出会いを経てアメリカへと渡る。
だが、あとにも先にも彼が「師匠」と呼んだのはただ一人、柏原だけ。他にはいない。

(続)
3 :01/11/21 20:42 ID:gnkYMNci
新ネタの2つや3つ用意してから、スレ立てようぜ。
好きだけどな。
4 :01/11/21 21:49 ID:fW3DBeDV
いえい!いいね!ひそかに期待。
5漏れの好きなエピソードはこれ:01/11/21 22:16 ID:9igcMd1i
新庄9歳(推定)「プーマ」の章

新庄剛志は下り坂を自転車でぶっ飛ばしていた。
カーブに差し掛かったところで、向かい側から来たタクシーと正面衝突。
新庄の体は宙を飛び、ドブにつっこんだ。
その衝撃で初めて買ってもらったプーマのスポーツシューズが脱げてどこかに飛んだ。
ドブから這い出した新庄は「プーマが・・・」とあたりを徘徊し、
ついに靴を見つけると、そのまま卒倒し病院に運ばれた。

>>1クサいエピソードっちゅーか笑い話がかなり集中しそうだ。(w
6 :01/11/21 22:24 ID:i39oAUK1
名スレの予感
7 :01/11/21 22:41 ID:BWwqpraV
名スレと惜しまれながらdat入りの予感・・・
81:01/11/21 22:54 ID:bwBNkE4t
>>3
たしかにそのとおりだ・・すんません。
自分は虎時代の一部のエピソードしか知らんので
メジャー行ってからのオモロイやつを新庄ファンのみなさん教えてください。
9 :01/11/21 23:23 ID:ryJ6lF3I
新庄28歳「ボス・バレンタイン」の章

新庄のメッツ入りが決まってから初めてボビーと顔を合わせる機会があった。
ボビーがイベントで日本にやってきたのだ!
当然、新庄との顔合わせの場もセッティングされた。
そしてやってきた新庄を、ボビーは満面の笑みで迎えて言った。
「実は、プレゼントがあるんだ」
そしてボビーが取り出したのはSHINJO5のロゴが入ったメッツのユニホーム!
契約したばかりで、まだユニホームは完成されていないはず。
ボビーはこの日のために大急ぎで作って日本に持ってきてくれたのだ。
新庄は感激しながら会見に応じ、「ボビーの笑顔は最高!」などとしゃべくりまくった。
そして退出した新庄のあとを見てボビーは愕然とした・・・
椅子の上にユニホームがほったらかしにされていたのだ・・・
(オイ置いてくなYO!!)
心の中で激しくつっこみながら、
ボビーはこの先、新庄とうまくやっていけるかどうか
ちょっぴり心配になったのだった・・・。

(つづく)
10 :01/11/21 23:34 ID:nbvOk26b
>>9
そのシーン見てた。ワラタYO!
ボビーも新庄には内心何かと驚いたろう。
11age:01/11/22 00:12 ID:HQuQmRQQ
こっ、これはなんという優良スレだ・・・!!!
125の関連ものだけど:01/11/22 11:25 ID:FIjqAXGJ
新庄小学生「再び交通事故」の章

ボーっとしながら自転車をこいでいたら、横からトラックがやってきた。
接触し、転倒した新庄は、自転車ごとトラックの荷台の下に入り病院に運ばれて入院した。
ある日、トラックの運転手が見舞いにやってきてミニカーをくれた。
あまりオモチャを買い与えられることのなかった新庄は嬉しくてたまらず、
自分を轢いた相手に「ありがとう!ありがとう!」と何度も礼を言うのだった・・・
13(・∀・)イイ!:01/11/22 12:21 ID:Y+CrWDX2
プロになるまでのエピソードとか知りたい。
少年時代、中学・高校時代など。
期待age!
14新庄ヲタ:01/11/22 12:29 ID:mginIc+h
==高校球児・新庄の章==

新庄剛志、弱冠18歳。
今日は県大会の試合がある日だ。
新庄のチームメイトは、ベンチで何気なく新庄のバットを触ってみて、驚いた。
金属バットがカチンカチンに冷たくなっているではないか。
「お、おい、これ、どうしたんだよ、新庄?」
そう聞いた彼に、新庄は、今と変わらぬ爽やかな白い歯を見せて笑うと言ったのだ。
「一晩、冷蔵庫で凍らせておいたんだよ。このほうが飛ぶんだ」

チームメイトは言葉を喪った。

                 (完)
15 :01/11/22 12:38 ID:Y+CrWDX2
ワラタ・・・
16ななしさん:01/11/22 16:29 ID:SLox0WTr
>>5,>>12に続いて交通事故シリーズ第三弾

あるとき道を歩いていた新庄(当時小学生)は向こうからやってきた車を
咄嗟によけようとして、なんとその車のボンネットに飛び乗ってしまった。
車の運転手はこれはハリウッド映画か何かかと錯覚したという。
新庄の身体能力の高さを語る伝説的アクションであった・・・。
17 :01/11/22 20:56 ID:6WifFSwF
期待age(w
18おいらも書いてみる。:01/11/22 23:58 ID:c/SACuvN
新庄12歳 「中学校入学記念写真」の章

中学に入る直前の春休み、新庄は道を歩いていて、
あるクラスメイトが大勢に囲まれて殴られてるのを見た。
弱い者イジメを見過ごせなかった新庄は、そこに割って入って
「自分が代わりに殴られるから、そいつを逃がしてやれ」と豪語!
見事、友達をかばってボコられた!
帰ってきた息子のアザだらけの顔を見て父は「どうした」と聞いた。
息子は答えた。「転んだ」と・・・
「すぐにウソだと分かった、顔から転ぶようなどんくさい子じゃない」
とのちに父は語った。
「あいつは友達をかばった上に、自分を殴った奴らまでかばった。
そういうヤツなんですわ・・・」
中学校の入学記念写真には、新庄はアザだらけの顔で写っているのだ。


・・・いや、これホントにマジ話らしいよ。
これ聞いて、新庄は本物のジャンプ的ヒーローだと確信した・・・
こんなベタなこと、恥ずかしくて誰もマネできねーよ!(w
編集部にこんな原稿持っていったら「リアリティーなさすぎ」と即ボツだ・・
19確かに恥ずかしい(w:01/11/23 00:16 ID:oNmeMzmt
>>18
高校の時もものすごく優しい先輩として後輩に慕われてたらしいよ。
高校野球部なんて新庄の高校に限らずどこも暴力だらけで
新庄自身も入ったばっかりの頃にはかなりしごかれたみたいだけど
自分は絶対弱い者の味方だったみたいだね。
と、みんなみたいな文章で書けず、ただのレスになってスマソ。
20 :01/11/23 01:18 ID:/ut4UBr8
100ぐらいエピソードが溜まったら
名スレ認定してあげるよ!
21 :01/11/23 11:18 ID:oOKmfBxw
保守age
22 :01/11/23 23:04 ID:/j++7kid
誰か上原から同点2ラン打ったときのエピソードを
野球漫画風に書いて!
23 :01/11/23 23:14 ID:j+ZC+HXn
「ニューヨークってぇ、白人多いよねぇ」
周りにいた取材陣は凍りついたらしい
24SHINJO-5の伝説:01/11/24 03:04 ID:VHzK9Wm8
アメリカに渡ることになった新庄。
しかし、哀しい事にNYのマンションを借り引越し費用を計算したら、
本当に心もとなくなる預金通帳…

新庄はガレージで、真紅の愛車のボンネットをいとおしげに撫でながら呟いた。

サヨナラ、俺のフェラーリ…

かくして新庄は愛車フェラーリ360モデナF1をネットオークションに掛けるという破天荒な行いに出たのだが、
そもそもこのフェラーリは奥さん(当時婚約者)の大河内志保さんのパパに買ってもらったものだと言うことをまったく忘れていたと言うのは
大物なのかボケているのか。

大河内志保の父は語った「(オークションについて)一言も相談なかったからびっくりしたですよ」
25>24:01/11/24 03:23 ID:SJF+iX62
大河内のパパじゃなくて
伯父(新庄の母の妹の夫)が買ったんじゃ?????
26 :01/11/24 03:34 ID:Ekv6Hs8Z
フェラーリ売却については、
本人は全く売る気はなかったんだが
(現に当時「どんなに金がなくても車だけは売らない」とコメント)
事務所Jペグの親会社社長にビッグローブ宣伝のためと頼み込まれる形で
合意したという事実がある。
しかしあんな派手なベルファーレでの会見してCMまで作って
結局上位1,2位がドロンしたため売れずにポシャッたという
漫画的オチには・・新庄の天性の才を感じるYO・・・
27 :01/11/24 06:00 ID:m83fRBPL
いいなフェラーリ
28「延長12回裏」前編:01/11/24 09:57 ID:tlBkLn/6
捕手の光山が立ち上がった。ゆっくりと槇原が、敬遠のボールを投げる。
一塁側ベンチで、野村がつぶやいた。「槇原はジョンソンと勝負……しゃあないな」
甲子園にいた、誰もがそう思った。ただ一人、打席にいた新庄を除いて。

「ええか、ストライクゾーンは9つに分かれとるんや」
初老の監督は、就任以来繰り返しそう教えてきた。
野球とはデータの塊であり、それを一つ一つにばらして初めて、弱者が強者を倒すことが可能になるのだ。
数十年におよぶ経験が、前任地で掴んだ栄光が、その理論を揺らぎないものにしてきた。
ただ一人、打席にいた新庄を除いて。
29「延長12回裏」後編:01/11/24 10:05 ID:tlBkLn/6
一球目は低めに外れた。光山が槇原に声を掛けた。「座りましょうか?」
槇原はそれを制した。二球目が投じられる。単調な作業が繰り返されようとした。

最初に気づいたのは、柏原打撃コーチだった。新庄の左足が、大きく踏み出される。
信じられない光景だったが、すぐに柏原は思いだした。自分にも同じ経験があったことを。
光山にも信じられない光景だった。新庄のバットが、ボールを捉えようとしている!
バッテリーの間で、声にならない悲鳴が上がった。それと同時に、新庄も叫んだ。

「見えた、10個目!」

打球は5万5千の観衆の前で、レフト線に飛んでいった。サヨナラヒット。
轟音にも似た歓声が響く中、ヒーローは力強く宣言した。「明日も勝つ!」
翌日の試合。最終打者新庄は槇原に打ち取られ、4打席ノーヒットに終わった。
30 :01/11/24 11:25 ID:jQdVnLG9
>>28-29
イイ!最高!
ちなみに翌日は5打席ノーヒット3三振だったと思われ(爆
311999/6/12:01/11/24 11:39 ID:60iUttFA
補足すると、その日新庄は4番を打ち、
8回の殊勲同点本塁打を含む猛打賞。(ヒット、本塁打、3塁打、敬遠サヨナラ)
さらに延長で野手が足りなくなってセカンドを守り、軽々とゴロをさばき、
そのうえセカンドから外野の3人に守備位置の指示まで出していた。(w
しかもチームは首位キープ。
翌日のニッカンスポーツは
1面新庄(敬遠)、2面新庄(セカンド)、3面新庄(ホームラン)だった。
32新庄の迷言:01/11/24 12:42 ID:F8/W0NFs
33 :01/11/24 21:43 ID:4xPDvxEF
いいなぁ>敬遠サヨナラ
あの年は新庄爆発してたな。
個人的に最高成績を残した2000年より
99年の新庄の方が凄かったイメージがある。
34_:01/11/24 21:59 ID:pjJwMLpW
「見えた、10個目!」に爆藁
35sage:01/11/25 10:51 ID:rXkhU2QK
新庄(・∀・)イイ!! 
36:01/11/25 13:05 ID:fHoe/W0U
「99年北陸首位決戦」の章

1999年、開幕後ドロ沼の連敗を喫した阪神タイガースは
4月中旬、足の故障で2軍にいた新庄剛志を急きょ引き上げて反攻に出た。
そこから鬼のような快進撃が始まり5月末には首位中日に0,5ゲーム差。
北陸での首位攻防3連戦を迎えることとなった。
阪神にしてみれば実に6年ぶりの首位奪回へ、ナインは燃えに燃えていた。
1戦目は敗退、2戦目に勝って、0.5ゲーム差のまま
ついに3戦目、決戦の時を迎えた。

新庄のデビューは92年である。
優勝争いという最高の環境にデビューし、将来のミスタータイガースと謳われた新庄は、
しかしその後チームと共に低迷し、近年ではミスターダメ虎と嘲笑を浴びていた。
阪神タイガースの快進撃は、そこで戦うナイン一人一人の雪辱戦でもあった。

初回、坪井、和田が出塁すると、ノーアウト1,2塁。
いきなりの得点のチャンスを迎えてベンチとファンは大いに盛り上がった。
続くバッターは新庄。間違いなく、そのとき投手にとって一番怖いバッターだった。
(この月、新庄は松井などを抑え、自身初の月間MVPを受賞している)
新庄の打った強烈なゴロは、しかしサードゴメスの真っ正面へと飛んだ。
3塁を踏んだゴメスが2塁へ送球し、そこから1塁へとボールがわたる。
ガッツポーズをして中日の選手たちがベンチに戻っていく。
「トリプルプレー」。新庄は信じられない思いでそこに立ちすくんだ。
悪夢はこの先だった。
3回裏、阪神は満塁のピンチに立たされていた。
立浪のバットに弾かれたボールはセンターへ。新庄はいつものように全速力で前進した。
(2塁ランナーをホームで刺してやる!)
捕球しようとしたとき、痛めていた左膝に電気が走った。
「あっ」と思ったとき、ボールは足の間をトンネルしていた。
走者一掃タイムリーエラー。中日ベンチは盛り上がり、さらに点数を重ね、
5回を終えた段階で0−7と早くも勝負がついた。
37:01/11/25 13:05 ID:fHoe/W0U
6回、新庄は2ランをレフトスタンドにたたき込んだ。
コメントを取ろうとした広報は驚いた。いつもは笑顔で饒舌に語る新庄が、
死んだような表情で「言うことは何もありません」と吐き捨てたからだ。
だがナインは新庄の2ランに触発された。
(回はあと4回もある!)全員が一丸となって打ちに打った。
9回表。マウンドには最高のクローザー宣がいた。スコアは6−7。
坪井が出塁したが、和田が倒れ2アウト1塁。
そこで新庄に回った。新庄は手袋を外し、素手で打席に入った。
全ての音が消える。そこにいる誰もに、新庄の緊張が伝わった。
新庄は1球ごとに打席を外し、大きく息をした。
投げ損じは1球もなかった。宣はあらゆるコーナーを突く。
新庄はボールにはバットを止め、際どい球をすべてカットした。
9球目。新庄のバットに弾かれたボールは美しい弾道でセンターへ抜けた。
セオリー通りの「つなぎ」のセンター返し。
ここ数年、どうしても新庄ができなかったバッティングだった。
2アウト1,3塁。あと一本のヒットで同点に追いつくことが出来る。
だが、宣が次打者ブロワーズを抑え、試合は幕を閉じた。

試合後、いつもはボヤキしか出ない野村監督が「よく戦った」とつぶやいた。
「明日につながる負け」という言葉でナインを労った。
星野監督は言った。「阪神は強い。心からそう思う」
バスへナインが乗り込むとき、阪神ファンはいつもの罵倒の代わりに拍手を送り、
さらに中日のナインをも拍手で見送った。中日ファンもまた同じだった。

しかし試合後のロッカールームで、新庄は涙をこらえることができなかった。
「自分のせいで・・」と言葉を詰まらせ、タオルで止められない涙を抑えた。
何を聞かれても「そんなことは関係ない、言い訳に出来ない」と答え
帽子を深くかぶって下を向いたままバスに乗り込んだ。

阪神タイガースが6年ぶりの首位に立つのはそれから10試合後である。
38 :01/11/25 13:23 ID:c8A+bLN9
>>36 >>37
いい話だけど、それじゃ普通の選手だな(w
39 :01/11/25 15:52 ID:y/hJ7D8G
     \|/     ノ>
    _ -―- 、 イ<
  〆 _    ヽ、7/
/    l^\, i,i,,, ヽ
      | ◎>》/マ〉
     ⌒ ̄~"  ̄べ
    )γ⌒ ̄ ̄"⌒)
     ))TTTTTナi!|    正直、感動してごめん!
     //^ ̄ ̄7/ ||
    / B⌒⌒々勺|
    ( ~⌒` ̄ ̄`)|
      ̄ ̄ ̄ ̄ |
40 :01/11/25 16:57 ID:BPgSJ1YG
>39
こわいからやめれ!
41 :01/11/25 23:09 ID:TD6hPAUs
これまでのレスにネタはあるんですか?それとも全部実話か??
途中までよんで、あまりにもくさいので、どのレスが本当なのか分からない。
42  :01/11/25 23:10 ID:UI+O+/ac
>>41
全部実話だよ。
ネタみたいな実話を持つ男だから
こういうスレが立ってるわけで。
43 :01/11/26 12:56 ID:jXY5kUnP
小学生の時8回交通事故にあって
その度にアタマ打った。
   ↓
今の新庄たんが完成!!
44魔弾:01/11/26 16:00 ID:/H+Ugbd1
45リクエスト:01/11/26 21:18 ID:1dcCgD9d
メジャー行ってからのエピソードきぼーん
46 1:01/11/27 11:43 ID:PKs0HdGs
>>22
敬遠サヨナラで頂点を極めてから1ヶ月。新庄は不振のまっただ中にいた。
と言ってもこの人の場合、人生の大半は不振なのだが、とにかくこの時も新庄は絶不調だった。
何より足の状態が悪い。普通に歩行ができないほどの左膝の状態に加えて左太股が肉離れ直前。
さらに前日の試合で松井のホームランを追ってフェンスに登ったときに右足首を捻挫していた。
「休め」と言った首脳陣に、新庄は「ぜったい出たい」と出場を志願。
それにはワケがあった。その日の巨人先発は上原だったのだ。
上原はその年20勝をあげ、文句無しの新人王を受賞。
向かうところ敵なしだったが、新庄だけは例外だった。唯一複数本塁打を浴びた相手でもある。
が、もちろん上原の方も負けてはいない。新庄には闘志をむき出しで投げた。
敬遠球をサヨナラし「明日も勝つ!」と雄叫びをあげた次の日に
新庄を5タコ3三振に打ち取ったのは何をかくそう上原その人である。
それ以来、新庄は調子を落とし、それと共に首位にいたチームも転落。
優勝宣言や号外まで出て、あれほど盛り上がった大阪は嘘のように静まりかえっていた。

試合は膠着状態だったが、途中で阪神の先発メイが1塁塁審に猛抗議をして退場。
抗議アピールの途中にランナーが塁に帰るなどで巨人が2点を先制し、
そのまま巨人の完封ペースに突入していた。
8回裏。1塁にランナーを置き、ここまで3タコを喫していた新庄が打席に入った。
敬遠球をサヨナラしたとき、または富山で宣からセンター前を打ったときと同じように
新庄は素手でバットを持っていた。気合いが入っている時はそうするのである。
上原のフォークはよく落ち、新庄は片膝をつきながら何とかバットにあてた。
何とかバットにあてただけ・・・のように思われた。
47 2:01/11/27 11:44 ID:PKs0HdGs
振り向いた上原も、捕手の村田も信じられない顔で打球の行方を見つめた。
ボールは甲子園のレフトスタンドへ飛び込んだ。
同点ツーラン・・・驚異のバッティングに誰もが言葉を失った。
あの体勢でフォークボールを掬い上げても普通ポップフライがいいとこである。
新庄は掬い上げたのではなく「上から叩いた」のだと表現した。
沈むボールを掬いながら上から叩く。
解説席で真弓は「そんな技術が果たして新庄にあったのか・・・」と言葉を詰まらせた。
川藤は「わしゃ、わからん。新庄のことだけはホンマにわからん!」とわめいた。
試合はその直後に巨人が勝ち越し、結局上原と村田の二人がお立ち台に立った。
すばらしいピッチングだったと褒め称えるインタビュアーに対して、上原の口からも
村田の口からも、たった今見た信じられないバッティングの話にか出てこなかった。
「打たれるはずのないところに投げた」「最高のコースだった」と二人は言った。
「あれを打たれたら、もう投げるところがない。ましてやホームランされたら・・・」

その年のキャンプで野村克也は新庄のバッティングを見て驚いた。
新庄はフォークマークでストレートを打つことができた。
「それはものすごい技術。わしなんかカットするのが精一杯や」
往年の大打者は、生涯打率2割5分の男の打撃に舌を巻いた。
「何か星を持ってるんだよ、新庄は・・・」

後日、上原は新庄に聞いた。
「どうしてあんな球を打つことができたんですか」
あまりの衝撃に、あれ以来ずっと上原の胸から消えなかった疑問だった。
しかし新庄はあっさり言って返した。
「おれもわからん」
「・・・・・・」
上原は言葉をなくし、それ以来、新庄を「天才」と呼ぶようになった。

上原の部屋には、フォークボールを掬い上げる新庄の等身大パネルが飾ってあるという・・・。
48 :01/11/27 12:18 ID:6ftL4AFv
■新庄引退の章

「センスがないから引退します」
95年のオフ、新庄はそう言い放ち、記者会見場は驚愕のどよめきに包まれた。
新庄は本気であった。しかし、同時に本気で、
「ああ・・・・・メジャーへ行きたい」と考えていた。
彼の中に、なにひとつ矛盾はなかった。
49 :01/11/27 18:41 ID:k+75/9gb
このスレを見て新庄が大好きになっちまった
50  :01/11/27 18:51 ID:zayAvIBS
>>47
上原が新庄のことをライバル視してるって話聞いた事あるけど、それが
発端だったわけね。日本に残ってれば今年も名勝負を続けられたかモナー。
51 :01/11/27 19:12 ID:OHVSozkD
上原はアマの時から阪神ファン。とくに新庄をアイドル視していたらしいよ。
52  :01/11/27 20:11 ID:brEo2f6f
>「ええか、ストライクゾーンは9つに分かれとるんや」
>初老の監督は、就任以来繰り返しそう教えてきた。

>「見えた、10個目!」
>打球は5万5千の観衆の前で、レフト線に飛んでいった。サヨナラヒット。



熱血野球マンガみたいなオチだな。もちろんアニメの演出でありがちな、ピッチャ
ーがボールを投げたあと、急に時間が進むのが遅くなって、主役(新庄)の目が光
って大声で叫びながら打った、なんてことはないだろうけど、実際、新庄の心境は
『見えた、10個目!』って感じだったんだろう(w
53 :01/11/27 21:18 ID:HqBzE6du
もっと期待age!
54   :01/11/28 21:58 ID:wVG5qK/y
age
55ナナシマさん:01/11/29 01:11 ID:1RDM+tw3
age
新庄といえば...

1.選手生命に確実に影響を与えたといわれる膝の故障は「筋肉番付」出演時での
大ハッスルが原因。
2.ホームランボールを観客席からはみ出した応援旗にすくわれ無効にされる。
3.札幌遠征から帰って来た甲子園の応援席で「ススキノのファッションヘルス
行ってんじゃねーぞ!」みたいな内容のでかーい横断幕が張り出される。

いやー嫌みじゃなくて本当に何もかもがすばらしい。長島を完全に超えてる。
あらゆる意味で常に期待を裏切る男。常に想像以上の漢、新庄剛志に僕は
一生ついていきます。
57マジレスすまそ:01/11/29 07:10 ID:IEGLjZ/y
>56
膝は筋肉以前からおかしかったよ
58 :01/11/30 01:13 ID:RSKzDx8Y
新ネタ希望age
59 :01/11/30 06:33 ID:sjuxYYq4
センターからバックフォーム!
これは凄い返球だ!
と思ったらそのままバックネット直撃ってのがあったな
60 :01/11/30 06:34 ID:cO5N4Suu
>>59
それはマジで凄いな…。
61 :01/11/30 22:09 ID:4ooiMUlG
age
62ななし:01/12/02 13:08 ID:z8DkPw//
新庄は小さい頃から運動神経が抜群に発達していた。
5歳のときには高い塀の上を逆立ちで歩いたし
小学校入学の頃にはバク転、バク宙ができた。
かけっこも一番、マラソンも一番、バスケをしてもサッカーをしても
水泳をしても、常に一番。「何をしてもこの子はプロになれる」と周りの誰もが思った。
ただひとつ、「野球」という種目をのぞいて。
新庄が、一番苦手なこの「野球」でプロ選手になってやる
と心に決めるのは高校に入る直前だが、まずは小学3年生の時のエピソードを語ろう。
ある日、新庄は父に連れられて河原に行った。父は50メートル向こうの対岸を指さし
「あそこに向かって石を投げてみろ」と言った。新庄が投げると石は軽々と川を越えた。
うなずいた父は息子を連れて帰ると、グローブとボールを持って、今度は坂道にやってきた。
坂道の上に息子を立たせて、下に自分が立ち、息子めがけて思い切りボールを投げた。
父もまた身体能力の優れた元球児であった。
父のボールを受けようとした新庄は、あまりの衝撃にボールを弾いた。
一回でグローブの下の手は真っ赤になり、激痛が走った。父に手加減という言葉はなかった。
新庄はボールをグローブに当てるのがやっとだったが、
あまりの痛さに最後には泣いてボールから逃げるようになった。
それでも父は限度を知らず、厳しい言葉を発しながら息子めがけてボールを投げ続けた。
父が坂道を練習場所に選んだのは、息子がボールを捕れないことが分かっていたからである。
初めは手加減しながら、徐々に強いボールを投げていく・・そんな方法など全く頭になかった父は
息子が自分のボールを逸らしても、坂道なら勝手に転がって自分のところに戻ってくるから
いちいち取りに走る面倒が省けると考えていた。
だが坂道のメカニックは、期せずして全くちがった効果を発した。
63ななし:01/12/02 13:08 ID:z8DkPw//
新庄はボールを逸らすと、悔しさのあまりじっとしていることができなかった。
逸らすとすぐに、泣きながら坂道を駆け上ってボールを追った。
そうして捕球すると坂道の上から父に向け力一杯ボールを投げ返した。
そして元の位置に走って戻ってくると、また父のボールを逸らし、泣きながら坂道を駆け上る。
何百球も球を逸らしては、その度に急な坂を駆け上った。
このような毎日の特訓において新庄の脚力は逞しく育ち、
やがて、甲子園のセンターに「上から振り下ろすような投球フォーム」で
強烈なバックホームを披露する背番号5が現れるのである。
64 :01/12/02 14:30 ID:k7GUhWxD
似たような話だけど
親父さんの家業(造園)を毎日手伝いに行って、
親父のように石を運べないのが悔しくて必死でやってるうちに
小5にして200s近い石を運べるようになったって聞いたよ。
それで今の腕力や肩の筋肉がついたとか。
65 64:01/12/02 14:45 ID:vaF/o44Y
あれ?200sじゃなかったかな?
小5で200sって普通に考えるとムリだよね?自信なくなってきた。
そう聞いたような気がするんだけど・・・
誰か詳しい方いれば補足、訂正おねがいします。m(__)m
66 :01/12/02 19:10 ID:W1RbyVv/
こうゆう話ってなに読めば載ってるの
67 :01/12/02 19:23 ID:CEk9MLd7
小5で200kgはさすがにないだろ(笑)
背筋力の間違いでは?
68代打名無し:01/12/03 13:34 ID:jyBZW3QG
a
69 :01/12/03 16:47 ID:KCx2Aotl
背筋力200でもじゅうぶん怪物だな。

ところでジーパンが履けなくなるからって下半身強化してなかったのはいつまで?
70マジで:01/12/03 21:46 ID:xZ/AxaYh
>>57
しかし、いつまでたってもその時のVTRを放送しないのはオカシイと思うよ。

専門家がそれを見たら「あっ!やっちゃった」って分かってしまう場面がVTR中
にあるんだと思う。筋肉番付で無理しちゃったのは事実。少し痛めていたのを、
完全に痛めてしまったのかも、と思う。
71 :01/12/03 22:05 ID:wlXAPpYr
>>70
新庄ならありうるかもしれない・・な・・
72   :01/12/03 22:10 ID:DCjR51uo
>>70
で、そのあとのピッチャー挑戦で完全に逝っちゃったと・・・。
トビ箱→二刀流→自爆・・・全く漫画そのものだ・・・(呆
73>70:01/12/04 17:36 ID:7PsJrl99
その「筋肉番付」ちゃんと放送されたから見たよ。
跳び箱の角にぶつけちゃって氷の入ったビニール袋で冷やしてた。
筋肉は97年オフで、98年はふつうにプレーをしていたよ。
膝はプロ年数に比例して年々悪くなってたんだと思う。
投手挑戦が急激に悪化させたのはそうだろうね。本人が言ってるし。
99年オフの膝の手術は骨棘が神経にさわるのを取り除いたものじゃなかったかな。
74 :01/12/05 02:07 ID:wku69ep9
主食はお菓子age
75代打名無し:01/12/05 04:41 ID:2Y7hUXRO
        -=    ------
      -=≡  /::::::::.....   ヽ
     -=≡   |___;;NY;;;|__
       -=   );; ミ  0 0 |
      -=≡  ミ(6    ,> |   ジンジャー
       -=≡  》|~lヽ  ∀ |    に
     -=≡    /-\_/     乗った
       -=  ( つ┯つ     シンジョー
    -=≡    /  / //
     -=≡  (__)/ )
      -=   (◎) ̄))
76代打名無し:01/12/05 17:46 ID:gBM3Uvqs
ベストドレッサー賞(スポーツ部門)受賞あげ
77代打名無し:01/12/05 17:48 ID:SShWbHPS
新庄の選択は正しかったということでよろしいか
78代打名無し:01/12/06 06:50 ID:7pDb7iCy
輝いてるねシンジョー
79 :01/12/07 00:36 ID:0rHBLdnV
2001年12月6日、野村克也は阪神タイガースの監督を辞任。
事実上は追放される形で自らの野球人生にピリオドを打った・・・

ということでノムさんと新庄のエピソードきぼーん
新庄は慕ってたよね、ノムのこと。
80 :01/12/07 06:01 ID:bGr+GeKy
新庄「いっぺんに言われるとわからないから、また今度にして下さい。
81代打名無し:01/12/07 06:06 ID:n9W9DK9L
カツノリのこと気にかけてたよね。。。
82 :01/12/08 15:35 ID:Qg/qKQUw
中学校のとき、遅刻した言い訳に
「ウィッキーさんに捕まってました!」
83 :01/12/09 23:34 ID:G25e+d6l
age
84代打名無し:01/12/11 21:02 ID:y82hRtLD
新ネタきぼん
85代打名無し:01/12/11 21:21 ID:QBvuJ5Pb
新庄ってヵわいいね
86代打名無し:01/12/12 14:16 ID:r2ySt0Qy
a
87代打名無し:01/12/12 18:56 ID:1xtaY2Pk
中学時代、新庄クンはテストで一桁の点数ばかりとっていた。
「悔しかったらテストでいい点とって見ろ」
あるとき教師にこう言われた新庄クンはその教科だけ必死で勉強し、
見事94点とった。しかしその教師は「カンニングしたんだろう」と信じない。
そこで新庄クンは同じテストをもらってその教師の目の前で解答を書いていった。
すると今度は98点で、その教師も「やればできるじゃないか」と認めてくれた。
しかし、次のテストからはいつもどおり一桁の点数に戻ったという。
88代打名無し:01/12/13 07:27 ID:Jr1128cz
ワラタw
89代打名無し:01/12/13 21:54 ID:xYvH7Wzo
嫌な教師だな。
90代打名無し:01/12/15 06:32 ID:Y42Hwu59
age
91代打名無し:01/12/17 11:01 ID:AMW1aNKn
age
92代打名無し:01/12/17 19:19 ID:DK87c0N6
そして舞台はサンフランシスコへ!
93代打名無し
93年1月、既にスター選手となっていた新庄クンは、
集中してトレーニングを開始するため練習場所はごく関係者にしか教えてなかった。
しかし、いざ練習場所に言ってみると初日から女性ファンが大勢殺到している。
なぜ情報が漏れたんだろうと首をかしげる新庄クンに、父親の英敏さんがこう言った。
「お前の姿を見せてやろうと、わしが連れてきたんや」
これにはさすがの新庄クンも呆れるしかなかった。
この息子にして、この親ありという話でした。