新庄をマンガの主人公にあてはめるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1例えば
修羅の門
これはごく一部  15巻の再会シーン
新庄「バカは  なおってないだろう・・・」
志保「それだけは世界一よ(本当に)」
2茂雄:01/09/08 17:11 ID:ZGtpK2MM
新庄ヲタくだらん
3糞スレ粉砕:01/09/08 17:19 ID:2qwBE23.
シンジョプはタッちゃんだ。だから南ちゃん(志保)が打ってと言ったら
本当に打ってしまうのだ。
4 :01/09/08 17:19 ID:2qwBE23.
5 :01/09/08 17:25 ID:j1LMD2GA
修羅の門は燃えたな〜。馬鹿、馬鹿、なにかといえば俺は馬鹿だから、こういう
の単純で好きだよ。
6  :01/09/08 17:34 ID:14vlKdy2
ようするに新庄ヲタが喜びそうなハチャメチャヤローが主人公の低レベル漫画なんだな>修羅の門(糞
7 :01/09/08 17:42 ID:8P5o7RGU
ベタな少年漫画の主人公はほとんど当てはまるな。
それほど漫画的。
8代打名無し:01/09/08 17:45 ID:60.lZmTk
「エースをねらえ」の岡ひろみだな。
バレンタインは宗方コーチ。お蝶夫人はイチロー。
平凡だけど目だけはキラキラ輝いてる一年生の新庄の素質をバレンタインが見抜く。
えこひいきとしか思えない抜擢に、メッツのチームメートの嫉妬がメラメラよ。
3年生スター選手イチローも傍目にはクールに振舞っているけど、内心「なんであんな平凡な子を
マスコミはちやほやするのかしら・・・」とあせりを感じている。
9 :01/09/08 17:49 ID:8P5o7RGU
たっちゃん=新庄
かっちゃん=イチロー
10 :01/09/08 17:51 ID:V.vUbmNA
マンガの主人公じゃないけど河村隆一とはDNAが似てるような気がする
11 :01/09/08 17:58 ID:T5rvhZ1g
国見比呂=新庄
橘英雄=イチロー
12 :01/09/08 18:02 ID:CPw5qh6M
新庄=桜木花道
新庄=カカロット
新庄=花の慶次スレはそれぞれどこ逝ったんだ?
13 :01/09/08 18:10 ID:UWmefUF6
>>8
wara
14,:01/09/08 18:24 ID:pI18Syxk
「巨人の星」だと速水が新庄、イチローが花形満。実際の実力からするとそんなもんじゃない?
15 :01/09/08 18:27 ID:rhn8d.ng
>新庄=桜木花道
>新庄=カカロット
>新庄=花の慶次スレはそれぞれどこ逝ったんだ?


そうか、新庄は全盛期のジャンプの王道を地でいってるんだな!
はっきり言って、ジャンプ的展開が出来る人間が、本当にこの世に存在いてた
事に俺は猛烈に感動してる。そう…   熱血、ライバル、友情の基本三原則
が新庄物語にちゃんと組み込まれている!!
16:01/09/08 18:32 ID:ZL/Vw8RU
関係ないけど、新庄っていつも笑いながらバッターボックスに入っているイメージが有るんですけど。
実際はそんなことはないんだけれど。
17 :01/09/08 18:35 ID:NQTx3Thw
ラッキーマンに出てきた5人の中でひとりだけしょぼい奴がいたけど
キャラ的にはあいつっぽいな  スーパーなんとかマン
18 :01/09/08 18:36 ID:1HEbUKTE
新庄「カツカレーおごってくれたらHR打ってやるよ」
19,:01/09/08 18:57 ID:WxlqJX9M
考えてみるとドカベンの岩鬼が実際にいたら、あんな感じかもしれん。
20 :01/09/08 19:03 ID:zwiMQk4U
俺は打撃のときメットしてバッティンググラブしてリストバンドしてる姿が
エイトマンに見えてしょうがない、知らない?エイトマン・・・古いか
21 :01/09/08 19:09 ID:NQTx3Thw
京本政樹
22 :01/09/08 19:09 ID:CPw5qh6M
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwkd9198/index.htm/
エイトマン・・・これか。
確かにちょっと似てる。顔とか体格とか・・・
23 :01/09/08 19:09 ID:G2XUBCwg
>>17
臨機応変マン
24_:01/09/08 19:13 ID:Dc5ZQOLw
 考えれば考えるほど桜木花道と新庄は似てる
25 :01/09/08 19:20 ID:QolkYSa6
新庄のマネは漫画の主人公さえも出来ないだろうな。
あの敬遠球サヨナラのシーンは、「なんちゅー奴や!漫画やん!」と
涙流したもんだよ。
水島新司にも描けない筋書きのないドラマの主人公だよね。
メッツに行ってさらに漫画的に。
26 :01/09/08 19:31 ID:NQTx3Thw
まさにいつ見ても波乱万丈
27 :01/09/08 19:35 ID:iuF9g3kw
>25
敬遠球を打つのは別に新庄の専売特許でもないんだけどね。
まあ新庄がおもろい奴なのは間違いないが。
28 :01/09/08 19:45 ID:NQTx3Thw
次に新庄を起用しそうなCMは何だろう?
29 :01/09/08 19:47 ID:QolkYSa6
おい、おいし、おいし、おいしいっ
30 :01/09/08 19:48 ID:LEchpkLY
シンジョイの漫画的なエピソード教えてくんろ。
31 :01/09/08 19:50 ID:SoWA2HHc
>>17
スーパースターマン
32 :01/09/08 19:53 ID:NQTx3Thw
>>29
あの子カワイイ。もう1つのヴァージョンでグフフフ…って
笑うのが特にカワイイ
33 :01/09/08 19:57 ID:5ZQn2Hgg
敬遠球をヒットにした人は誰がいるだろ?
34 :01/09/08 19:57 ID:LEchpkLY
>33
クロマティと柏原
35 :01/09/08 19:58 ID:QolkYSa6
>>32

いや、新庄との2ショットは微笑ましいけど、白人すぎて
ちょっと気色悪く思ってしまった。

>>30

漫画的といえば、あれだろ。突然の引退宣言。「野球センスが
ないのでやめます」。ホストみたいな服で記者会見に臨んだ。
しかし2日後に「やっぱりやります」・・・。吉本ですわ。
36 :01/09/08 19:59 ID:eXNNgayo
敬遠球を”サヨナラ”にしたのがインパクトあったね
37 :01/09/08 19:59 ID:NQTx3Thw
誰か新庄の普通でないとこをまとめてくれ
38 :01/09/08 20:00 ID:mdFIyy2o
1、愛車をオークション、しかも売れず。
39 :01/09/08 20:19 ID:KzpiXC8w
新庄は漫画のようなことをしでかす選手ではなく、
漫画に描くのも恥ずかしいことをやってのける選手なのだって誰かが言ってたな。

中学に入る直前か、殴られてる子をかばって自分が殴られ、
親にはコケたと言って自分を殴った奴までかばったというエピソードなんて
まさに恥ずかしくて漫画にも描けねぇ。
40 :01/09/08 20:48 ID:wYO/timU
新庄=キン肉スグル

ダメ?ハチャメチャだけど、決める時は決めるから。 
41 :01/09/08 20:51 ID:JBYDvIZw
新庄=ウォーズマンかな。
活躍は少ないけどインパクトはある。
42 :01/09/08 20:55 ID:GyYEBKSM
新庄=両津勘吉
43 :01/09/08 21:23 ID:0rnR9KeY
小学生の時何回も交通事故にあった
(よそ見で・・・)
ひいたトラック運転手が見舞いに
ミニカーもってったらそれで大喜び
44ななし:01/09/08 21:47 ID:R7pGOI2.
北斗の拳の星条旗パンツはいたヤツ。
45 :01/09/08 21:50 ID:NQTx3Thw
>>44
「やるじゃな〜い」ってやつだな(ワラ
46 :01/09/08 21:52 ID:hM.Ip6fw
盲腸を3日間両親にも言わずヤセ我慢したら
あと10分で死にかけた。
47ぴっちり横分けはなでか兄さん:01/09/08 21:54 ID:0.j8sXrM
燃えるお兄さんのロッキーくん?
48ミ(*゚Д゚)彡 :01/09/08 21:57 ID:4t/zNn4Q
新庄=矢吹丈
【番外】
野村監督=丹下段平
49 :01/09/08 22:00 ID:wYO/timU
1〜48まで読むと、むかしの漫画家のネームバリューしかない
「週刊少年ジャンプ」ってホントに落ち目やね…。
50 :01/09/08 22:18 ID:2hDP6LyA
バレンタイン「いいだろう!こんどはお前を四番にしてやる!あのチームのように!!」
新庄「あのチームのように?・・・阪神のことか・・・阪神のことかーーっ!!!」
51 :01/09/08 23:04 ID:X3FC4gcQ
>>49
今のジャンプだと目玉はワンピースになるのか?
ルフィー・・・じゃ新庄のキャラには足りないな。w
52oo:01/09/09 02:57 ID:CZXJIELs
>>9
違うだろ、
タッちゃん=新庄
新田=イチロー

番外
西村=伊良部
とうとう首になってしまった伊良部。
新庄と接したあのオープン戦のエピソードがマンガっぽい。
53 :01/09/09 03:04 ID:VbiflELo
新庄は、リトルリーグのチームを自分で作った。友達を集めて。
今もそのチームはちゃんとしっかり存在している。
その監督が引退するかなんかで、新庄は電報を送った。
忙しいにも関わらず、きちんと監督の労をねぎらう彼の優しさに、
監督は「一生の宝物です・・・」と涙ぐんだ。

このエピソードだけでも、なんか短編の漫画に出来そうだね。
「野球狂の詩」でやってくれんかな。
水島さんよー、去年か一昨年の「ヤングマガジン関西版」で、
新庄めちゃめちゃ常識人に描きすぎだよ。
もっともっと破天荒に描かなきゃ!
54 :01/09/09 03:32 ID:wiGlQPbY
俺もその話今年のどっかのニュース番組で見たよ。話はホント。
でもその監督がちょっと痛い奴だったな。
エラーした少年に「新庄ならそのボールを捕ったぞ」とか言ってさ、
あのおじさんにとって新庄はまるで神のような存在みたいだった。
それと新庄の手紙を奥から大事そうに出してきて、それを見て涙を堪えてたもんな。
55 :01/09/09 03:36 ID:C1nT.opE
>>54

誰もウソとは言うとらんが。
「ZONE」じゃないの?
56 :01/09/09 03:40 ID:otsbSM9A
「キャプテン」ちばあきお著

イチロー = イガラシ
 新庄  = 近藤 (体型は全然違うが)
57 :01/09/09 09:25 ID:YXo1Ag2.
「北斗の拳」みたいに、カッコは良いんだけどくさい言動で僕等を笑わしてくれるところもいい。
58ナナシ:01/09/09 09:31 ID:HDiv08p.
キャプテン翼でいうと反町とか井沢だな。
目立つし、人気もあるけど主役にはなれない。
59 :01/09/09 10:15 ID:rjxg2kYY
一介の日本人選手がメジャー1年目に4番で活躍する漫画があったら
5流漫画家決定。
・・なのになんでピアザが拒否っただけで新庄4番打ってるんだよ。
しかもなんで活躍出来るんだ?おかしいよ、オカシイヨ。
60 :01/09/09 10:19 ID:u1zDamL.
>>59

だからこそ新庄は漫画なのさ。
61メッツの聖衣は不完全だ:01/09/09 22:03 ID:r963s53E
聖闘士星矢。新庄は阪神時代に腕と足に真っ赤で超派手な聖闘士聖衣(クロス)
装着してたからね。足は時々だったけど。実際ヘルメットも赤にすればいいの
にと思ってた。打撃用グローブも異様に厚くてあんなんでバットの感触狂わな
いのかなとも思ってた。新庄ってスタイルいいから結構似合うんだけどね。
あと、大抵のマンガの主人公はドラゴンボールに代表される気というものを持
っている。聖闘士星矢なら小宇宙(コスモ)←ちょっと活字にすると萎える。
新庄にも「燃え上がれ俺の小宇宙〜〜」とか叫んで欲しいね。これも言葉にす
ると基地外っぽいけど。
62 :01/09/09 22:31 ID:XbTWeHzQ
新庄は

ガンダムでいうニュータイプ
DBでいう気
聖闘士星矢でいうコスモ
イニDでいうオーラ
幽遊白書でいう霊気
他etc

をバッティングで活かす男。
63  :01/09/09 22:43 ID:Q3d95PFw
新庄は昔お立ち台で「打った球はどんな球でしたか」と聞かれて
「まっ白な球でしたっ。(白い歯キラリ)」とさわやかに答えていた。
ほんとに漫画だと思った。
64  :01/09/09 23:16 ID:TTXcjVD.
>>37
1999年3月5日、対巨人オープン戦。4回、「ピッチャー新庄」は、元木、二岡、
後藤を三者凡退に抑え、7回、「センター新庄」は清水の中前打でホームに突
っ込んだ大野倫を補殺、9回、6番新庄は三沢からレフト前にクリーンヒットを
放った。
翌日の『日刊スポーツ』のリード。
65 :01/09/09 23:50 ID:Bef4Ys0I
足の怪我がなかったら公式戦でピッチャーやったんだろうな。残念だ。
66 :01/09/10 03:26 ID:Yw8XBs8g
新庄は運気みたいなものを持ってると思う。
67 :01/09/10 04:42 ID:ZO3G0tYA
新庄はフェニックスのクロスが似合いそうだな
68   :01/09/10 05:29 ID:aQCBIq3.
>>67
一騎とは正反対のメンタリティだろうが。

新庄……蜥蜴星座(リザド)のミスティ
69 :01/09/10 17:59 ID:jvx.9He.
実際に新庄は「ルーキーズ」でツッパリの秘密兵器の役やってるよな。
あの漫画では、ほとんど名前と顔が一致してないけど(教師の川藤は、
とりあえず性格は似させているか)、新庄はかなり似てる。でも性格
は違うよな。彼はツッパリとは縁の無い世界に生きてる・・・はず。
70 :01/09/10 18:05 ID:EZDt2RVU
>>69
新庄も高校卒業前に先公殴りまくって罰受けてボウズにされたらしいじゃん。
だから新庄もツパーリ。
71 :01/09/10 18:12 ID:jvx.9He.
>>70

そーなんか。「殴りまくって」っていうのはちょっと鬱だな。
確かに阪神の入団会見では、ヤンキー頭してたけど。
72 :01/09/10 18:15 ID:V/.U/rHE
新庄=漫画ではとてもベタすぎて描けないことを現実にやる男。
73 :01/09/10 20:22 ID:A9YbhkEo
>>71
でも確か、先公が同級生の女の子を執拗にいじめてて
それを止めようとしたら「うるせーひっこんでろ」と殴られて
それで頭がカーッとして気がついたらボコボコにしてたという
これまたベタすぎて漫画には描けない理由だった・・・
74 :01/09/10 20:27 ID:W9cgwp82
>>73

おっ!それは新庄らしい展開!しかも正義漢じゃん。気に入った!
新庄はやはりいいっ!!
75 :01/09/10 20:40 ID:nIjTt/Ms
学生時代の話では
成績最悪(鉛筆を転がして答えを決めてた)の新庄が
まともに勉強してみたらいい点がとれた。
先生に呼ばれてカンニングの疑いをかけられる。
新庄「じゃあ、ここでもう一回テストやってよ」
で、やったら前よりいい点数。先生ガクシ。
それから勉強したかっていうと
「やれば出来るのわかったから」といって
鉛筆転がしに戻った。
というこれまた漫画に書いたら即ボツなエピソード。
76おーやん:01/09/11 01:00 ID:29OezamY
>>74
 このお話、新庄のエッセイ、『ドリーミングベイビー』に載ってる
んですが、それによると、卒業間近の授業中に教師が女生徒を
かなりしつこく怒っていたらしく、聞いてて気分が悪くなった新庄
が「もうやめときよ」と言ったら関係無い!とか言われて殴られて、
その後も説教が続いたのでもう一度やめるように言ったらまたも
殴られそうになった新庄が頭の中真っ白になってボコボコに殴っ
てしまい、正座、学校周辺の清掃の上丸坊主になったそうです。
 で、阪神のキャンプ(春のキャンプでしょう)に初参加した時に
先輩に髪型のことを聞かれて、

「プロに入るので、気合入れてきました!」

と嘘コイたら気に入られた、というオチがついております。
77 :01/09/11 05:34 ID:SsxY0xek
だめだ、やっぱりホントに普通bじゃないよ。
78>77:01/09/11 09:22 ID:aR9cqQio
普通cではあるな。
79 :01/09/11 10:26 ID:R5EQeUCQ
普通aだよ
80名無しさん:01/09/11 11:10 ID:QPqreiyo
あげ
81 :01/09/11 18:44 ID:B6l7oF2g

ランボルギーニ・カウンタックを買った理由。
「小さい時スーパーカー消しゴムが買えなかったから。」
もし買えなかったのがガンプラだったら
リアルシャア専用ザクとか乗り回してたかも。
82 :01/09/11 20:24 ID:qNECW186
>>76
一昔前のヤンキー漫画には全部あてはまるお人だな。
最近のヤンキー漫画の主人公は単純馬鹿系が少なくなったからな〜
83 :01/09/11 23:36 ID:rkKI08jM
この事件もマンガ?
84 :01/09/12 05:49 ID:w3Q.E4K.
順調だった新庄のゆくてを阻む信じられない出来事が!?
大リーグの試合はすべて中止。この筋書きを誰が予測し得ただろうか?
85 :01/09/12 05:55 ID:zZX0K9Ks
新庄疫病神だね
86 :01/09/12 19:03 ID:5spUrI.M
age
87 :01/09/13 14:00 ID:RvH4XbXQ
新庄のコメントすごいものがあるわ・・・
88(・∀・):01/09/13 14:03 ID:BGQmrMnM
新庄「俺もアメリカ人やから戦わないといけない」
89 :01/09/13 14:08 ID:jxTvb63s
>>88
マジ?!
90 :01/09/13 16:50 ID:OfuAMqOI
アメリカ人になったのはマジらしい。海を渡った男、その名はツヨシ シンジョー
91 :01/09/13 16:51 ID:4OujQ4GQ
92>91:01/09/13 18:28 ID:V6ys9gfk
ニュース板の連中にも、そのマンガ的なキャラで愛されてるみたいだ。
93 :01/09/14 15:51 ID:KEu9wKZ.
死んでたら伝説になってたかもな・・
94 :01/09/14 15:52 ID:BXotIHu2
>>93
すでに生きる伝説です。
95 :01/09/14 15:54 ID:Dd7cqQS.
>>82
新庄って「今日から俺は!!」の伊藤みたいな言動を好む人のような気がする。
96 :01/09/15 02:25 ID:zphVozsY
とりあえずがんがろうNY
97 :01/09/15 20:31 ID:.9jNcmAo
MLB再開後の新庄の漫画的言動に注目。
98 :01/09/16 13:14 ID:lV8Hrdr6
ヒーローage
99 :01/09/16 13:28 ID:JiFEE55o
>>50
ワラタ
100100:01/09/17 01:03 ID:3JWif49g
100!!
101 :01/09/17 02:41 ID:DuP.tBrs
誰か新庄の半生をまとめてけろ。
102 :01/09/17 20:45 ID:Ya4RdUlc
ジャンプで連載しないかな。新庄伝説。
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 21:15 ID:d1pbqe4Q
なんか楽しそうだなお前ら
104カカロット:01/09/19 00:21 ID:Tmy7ytHQ
鳥山明の新連載は新庄伝説。
105 :01/09/19 00:34 ID:pYO2U6VA
ココおもしろいいよ
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/nkobayashi/sin.index.html
最後の方のエピソードは最高
106 :01/09/19 01:05 ID:unR/vuWg
>105
サンキュ−!一気に読んだらクラクラきたYO!
10790年代前半のジャンプコミック:01/09/19 01:42 ID:lmv.xdns
「ペナントレース山田太一の奇跡」

新庄=山田太一・・・球場全員が山田太一のドヘタクソが打てるわけがないと思っている。でも何かを期待させるところが似ている。
イチロー=石田(ジャイアンツのオリキャラ)・・・野球センス抜群。天才。
108 :01/09/19 09:31 ID:ZgA6ZuEw
マガジンあたりで新庄剛志物語とかありそうだけどな。前後編でおさまるような
半生ではないけど・・・ 内容はあんまり期待できないかも?それと新庄が美青年
キャラで、各エピソードが感動的に描かれたら萎えるかもしれない。ギャグっぽく
書いてほしい。
109 :01/09/19 09:55 ID:lWDkoN..
>>108

こないだマガジンで松井の漫画やってたけど、酷いデフォルメっていうか、
めちゃめちゃ美形に描いてあるんで引いちゃったよ。いくらなんでも、
やりすぎだ。巨人ファンは松井を顔で選んでるわけじゃないから、あんな
カッコ良く描く必要はないと思う。
110 :01/09/19 09:57 ID:lWDkoN..
>>105

読んでみた。知らないエピソードもいろいろあったけど、あれ
忘れてるよ。
新庄が公式サイトで語った「一番泣ける映画は『フランダース
の犬』」発言も忘れないで欲しいな。

あと、新庄のブロックサインは、多分マジでやってんだよ。
田尾が知らないだけ。坪井やタラスコなどに指示を送っていた。
実質的な指令塔だったのは有名ではないだろうか。
111 :01/09/19 21:54 ID:unR/vuWg
テロ前・4番で調子いい時のアメリカの取材。
「Sixth senseを使って打ってるの?」とか聞かれ、
さらに「それはずっと前からあるの?」

新庄の答え。
「そうかもしれないネ!(笑顔)」
「でもそういうふうにいわれたのは初めて!(真剣顔)」

普通日本人の活躍=Japanese Zenなのにね〜
いきなり「アンビリーバボー」系のネタ・・
112 :01/09/20 11:36 ID:xc5Sjyns
メッツがもしも逆転優勝するようなことがあったら
これこそ漫画だな。
113 :01/09/20 21:58 ID:q.fCDeGE
>>111
ワラ
114   :01/09/21 01:22 ID:iTg4qek2
阪神時代、主食がお菓子だったんで
散々「ちゃんとしたものを食え」といわれるが聞かず。
最後には「何も食わないよりは・・」と
「新庄チョコ食え指令」がでた。
当時は「さやえんどう」探してコンビニをハシゴしたらしい。

松坂が甲子園時代炭酸飲んでたの知ってショック受けてた
PLの選手いたけど、
新庄のあの身体がジャンクなお菓子で出来てると知ると
鬱な選手多そう・・・
115 :01/09/21 04:02 ID:9dMphxRE
ん?
116 :01/09/21 05:12 ID:8j7CB6Ds
絵は別にして本宮ひろし原作のような人生だ
117 :01/09/21 16:57 ID:t76cJIgU
本宮ひろしの漫画は個人的に好きじゃない(だって調子良すぎだから、あくまで
個人的意見ですが)けど主人公にとって都合のいい勝手気ままいきあたりばっ
たりストーリーを地でいく新庄は好きだ(つまり漫画という非現実的世界ではない
実際の人間がそれをやるから)。>>116には同意。
118 :01/09/21 20:12 ID:nSJzvm3w
新庄の漫画パワーがメッツに奇跡を起こす!ってなったら面白いけどな。
119  :01/09/22 03:19 ID:JBqqMD3Y
メジャーで打ったホームランのほとんどが
他人のバット・・・
週ベのこだわりコーナーには出られない。
小宮山とか靴のヒモまで特注だった。
120  :01/09/22 15:17 ID:Bl7AuOf6
新庄スゴすぎ!
121 :01/09/22 15:21 ID:wwsb3pOo
ノーマーク爆牌党の当大介。
122 :01/09/23 00:41 ID:tmJWzTvA
昨日の試合について「マンガみたいな勝ち方」って言ってたね。新庄。
マンガみたいに奇蹟の逆転優勝して欲しいな。
123 :01/09/23 13:55 ID:O2oWGQ0w
マンガキャラにふさわしい試合展開だ。
ここまでの展開をマンガ家がかこうとしたら即ボツ。編集に才能のなさを
叩かれまくるだろう。
124代打名無し:01/09/24 00:03 ID:snTzSBuc
まっつ
125代打名無し:01/09/24 13:57 ID:miAhzDT.
jrefcd
126  :01/09/24 17:42 ID:qqgynb5c
この敗戦もミラクルストーリーを盛り上げる為?
ニューヨーカーは新庄のことどのくらい知ってるんだろ?意外と堅実なプレイヤー
だと思われてたりして。
127 :01/09/24 21:22 ID:KN/joJMk
♪信じ〜られない〜ことばか〜りあるの〜
 もしか〜したらもしか〜したら そうなのか〜しら
 それでもいいわ〜 近頃わたし地球の男に飽きたところよ SHINJOY
128 :01/09/25 12:44 ID:G0RGFSBI
かつて河内じゅんじ氏の漫画の主人公になった清原、松井。←いずれもギャク漫画

今度は新庄で書いてくれーーーーーーーーーーーー
129ホエールズファン:01/09/25 12:53 ID:xxRZaF2M
>>126
メッツの球団CM新庄だってばさ
130スポニチOSAKAより
http://www.sponichi.com/w_sp/w_sp2.html

>歓喜と熱狂がうそのように静まり返ったロッカーで新庄は言った。
「これで終わったわけじゃない」。
脱ぎ置いた「FDNY」の帽子に誓うような、決意に満ちた言葉だった。

今回は王道野球マンガ風でお送りしております。
・・・・スポニチ記者も新庄のシナリオ書いてる気になってる模様。
待て!次号!!「新庄選手の活躍が読めるのは2ちゃんだけ!」