祝・イチローMVP

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よかった
おめでとう!
2:01/11/21 04:09 ID:nq99LAie
おめでとー!すごいぜ!
34あたり:01/11/21 04:09 ID:n1GM/zBk
ゴキロー氏ね
4 :01/11/21 04:09 ID:iMzu3BQx
イチローがMVPを獲得したことよりも
こんな時間にこんなニュース程度で
速報テロップを入れたTBSがスゲエ。
5 :01/11/21 04:10 ID:qbBJZDqO
速いねえ。今、ニュース速報やったばっか。
6名無し:01/11/21 04:10 ID:hG/eG6QQ
おめでとう!!!!!!!おめでとう!!!!!!!おめでとう!!!!!!!
おめでとう!!!!!!!おめでとう!!!!!!!おめでとう!!!!!!!
おめでとう!!!!!!!おめでとう!!!!!!!おめでとう!!!!!!!おめでとう!!!!!!!おめでとう!!!!!!!おめでとう!!!!!!!おめでとう!!!!!!!おめでとう!!!!!!!おめでとう!!!!!!!おめでとう!!!!!!!おめでとう
!!!!!!!
71:01/11/21 04:11 ID:5vCWvuDr
漏れはCXフィラーで知った。
何人が見てんだか(w
8 :01/11/21 04:12 ID:d/l78BVk
速いなぁ
9 :01/11/21 04:12 ID:jOHSFAIN
いやーよかったよかった
10 :01/11/21 04:13 ID:YpeKO2gf
俺はBS1で知ったよ。
11 :01/11/21 04:13 ID:eeLUi0IJ
>>7
結構、実況盛況だしな
12 :01/11/21 04:13 ID:eeLUi0IJ
NHK見ろ
13 :01/11/21 04:13 ID:bnDmo+gz
NHKで突然切り替わった。すごい。おめでとう。
141:01/11/21 04:13 ID:5vCWvuDr
>>4
いちお日本人初だしね。
15 :01/11/21 04:14 ID:xXD8gSDo
2位ジオンビーとの差はわずか8票!!!
16 :01/11/21 04:14 ID:acT9QYJd
俺は日テレで知ったよ
17 :01/11/21 04:14 ID:ubNCXq5j
NHKアナねむそー
18 :01/11/21 04:15 ID:bnDmo+gz
新人王かつMVP…
19 :01/11/21 04:16 ID:acT9QYJd
でも、さすがに2ちゃんははやいな
20 :01/11/21 04:16 ID:Qu4TotWV
何が起こっても大丈夫なように
24時間誰かキャスターを待機させてるんだな
21. :01/11/21 04:16 ID:SuLJOz7o
今テレビで速報流れた。
速報の音聞いて「ついにラディンが捕まったか?」って思ったのに。
つーか、正直どうでもいい。
22  :01/11/21 04:17 ID:nw1RsAfO
綺麗な紅葉だね・・・・
231:01/11/21 04:17 ID:5vCWvuDr
>>19
起きてる人の多いこと多いこと(ワラ
さて、徹夜なのか早起きなのか??
24 :01/11/21 04:17 ID:8TZKyP2B
1年目でMVP、新人王、首位打者、盗塁王、ゴールデングラブ賞・・・
            
凄すぎる・・・
25 :01/11/21 04:17 ID:JqpC0LD/
俺は、テレビ朝日で知った。おめでとう。
26 :01/11/21 04:18 ID:eeLUi0IJ
>>23
探偵ナイトスクープを見終わって寝ようとオモタ瞬間でした(w
27mlb.com:01/11/21 04:18 ID:YAZtKtIA
2001 AL MVP
1.Ichiro 289p
2.Giambi 281p
3.Boone 259p
28 :01/11/21 04:18 ID:xXD8gSDo
Ichiro - 289
Giambi - 281
Boone - 259
29 :01/11/21 04:19 ID:d/l78BVk
うわー ホント僅差なんだね
30 :01/11/21 04:20 ID:Yetu2BqI
物凄い接戦だ・・・・
31 :01/11/21 04:23 ID:S4psn/NL
日テレの速報で知ったよ。いやぁよかった、、
32 :01/11/21 04:24 ID:ltSaiU3o
イチロー新人王くらいくれてやりゃよかったんだよ。
そんなもん刺身のツマになっちまったじゃないか。
3325:01/11/21 04:24 ID:JqpC0LD/
IDが「コールド」なんで、終了します。
34 :01/11/21 04:25 ID:S4psn/NL
しかし野球板も久しぶりだな(w
35 :01/11/21 04:26 ID:ZwOZ2+ZL
とりあえず貼っておきます。
http://www.asahi.com/sports/update/1121/001.html
36   :01/11/21 04:26 ID:xXD8gSDo
イチローは11票の一位票を獲得。

     
371:01/11/21 04:27 ID:5vCWvuDr
神がいたなんて知らなんだ。。。

 イチローMVP!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1006222555/
38 :01/11/21 04:27 ID:0nTatcey
3にんに分割してもよかた・・・MVP
3951:01/11/21 04:30 ID:lFbECizl
この時間に号外ってだすのかなー
40 :01/11/21 04:31 ID:rQHZ4XN/
スゲエな。
411:01/11/21 04:31 ID:5vCWvuDr
>>39
朝刊の記事には間に合わないから出るかも。
42_:01/11/21 04:46 ID:pLHVd0ik
号外は出ないだろ。ある程度は予想されてたことだし。
>>33
コールドの意味が違う太郎
43 :01/11/21 04:49 ID:QwCnHO+i
イチロー
1位票 11 2位票 10 3位票 3 TOTAL 289
ジオンビ
1位票  8 2位票 11 3位票 7 TOTAL 281

すげえ接戦だったんだなー
http://espn.go.com/mlb/news/2001/1120/1281366.html
44 :01/11/21 04:50 ID:S4psn/NL
ええ映画やった、、さて寝よっと
45  :01/11/21 04:51 ID:+EqIjQXy
これで鈴木君をしらんアメ公野球好きはもぐりということだな。
46 :01/11/21 04:52 ID:t5Osmh9b
                 ∧_∧
        ∧_∧   Σ<`Д´   >
      Σ<`Д´   >    (    ∧_∧
       (   フ/ ̄ ̄ ̄ Σ<`Д´   >
          /       /(⊂   )
         /_______//
        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
        ||,       .||
  _______  /
/        /‖  イチロー素晴らしいMVPです!
 ______/  .‖   そういえば、朴とかいう韓国人はどこにいったのでしょうか?
       |   ‖ \
47 :01/11/21 04:59 ID:0nTatcey
ニュース速報にもあるね
48 :01/11/21 05:01 ID:Ky7QcAPu
1年目なのにMVPねえ。
メジャーも大したことないな、意外と。
49  :01/11/21 05:04 ID:nlVEx73m
何気に田口、谷繁の評価も上がってたりして(w
50 :01/11/21 05:07 ID:n1pHDc5r
逆に来年からちょっとつらくなりそうだな。
「3割30盗塁」ぐらいじゃ誰も納得しなくなるだろうし
1週間ヒット打たないと「もう終わった」とか言われそうだ。
51 :01/11/21 05:07 ID:0nTatcey
でもやっぱり新庄のほうが上なのかね。(w
52 :01/11/21 05:08 ID:iMzu3BQx
>>42
予想されてりゃ号外出ねえのか?
だったらたとえば雅子が子供生んだら号外が出ねえっつーんだな!
53いいから見てみ。:01/11/21 05:09 ID:xoy73qpC
54 :01/11/21 05:09 ID:3xzpfwJV
来年は新庄だからね。
55  :01/11/21 05:11 ID:nlVEx73m
イチロの凄さは、「継続」だもんな。
来年もスランプのシーズンにはならないよ。
56ビルカッダ:01/11/21 05:12 ID:QuptfmzI
                 ∧_∧
        ∧_∧   Σ<`Д´   >
      Σ<`Д´   >    (    ∧_∧
       (   フ/ ̄ ̄ ̄ Σ<`Д´   >
          /       /(⊂   )
         /_______//
        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
        ||,       .||
  _______  /
/        /‖  更に続報です!
 ______/  .‖   最も醜態をさらした裏MVP受賞者に金炳賢が!
       |   ‖ \
57二死:01/11/21 05:13 ID:5Blm1c/8
ボクだってメジャーでMVP獲れるんだからネ!常識なんだよ!
58 :01/11/21 05:16 ID:Dwi1axh0
なんか、米のYahooのオークションでもイチローものは異常なくらいの
高値がついてるんだけど。
59激藁:01/11/21 05:16 ID:RD2Bp7Wk

http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2001_06/s2001062108.html

巨人が猛批判!イチロー調子に乗るな!
渡辺オーナーに続いて仁志も爆発

>巨人の切り込み隊長で、ビッグマウス仁志=同右=は、こうナイン
の本音を代弁する。
「イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほし
かった。メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球
でどんどん勝負してくるから、バットにボールを当てることは比較的、
簡単だろう。その点、パ・リーグと似ている。イチローの、“当てる
技術”は確かに抜群だけど、そういう背景もあった。左打者で俊足の
イチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、
打率を稼ぐことができるからね。ボールになる変化球を多投してくる
セ・リーグなら、あそこまでは打てなかったと思うよ」
60  :01/11/21 05:19 ID:nw1RsAfO
>>58URL教えて。
61 :01/11/21 05:22 ID:Dwi1axh0
62 :01/11/21 05:26 ID:ltSaiU3o
>>58
オールスター戦で折ったサイン入りバットが
4050ドルなら安いんじゃないの?
63 :01/11/21 05:27 ID:nw1RsAfO
>>61ありがとう
64 :01/11/21 05:32 ID:MVP9EV14
勿論MVPには十分値する活躍だとは思うが、今年は新人賞だけに
しておいて、MVPは来年以降のほうが良いと思ったのですが。
どないでっか?来年はプレッシャーにならんか心配ですわ。
65 :01/11/21 05:34 ID:nLT+878w
>>58
つーか、今がバブルの絶頂期なんだろうけどな。
イチロー物を売るなら今かな。(俺はなんも持ってないけど・・・)
66 :01/11/21 05:34 ID:ZfGOYldv
欧州チャンピオンズリーグ2次リーグ LIVE SCORE
前半終了
A組 バイエルン(ドイツ)  0−0マンチェスター
   ボアビスタ(ポルトガル)1−0ナント
B組 ガラタサライ(トルコ) 1−0ローマ
   リバプール       1−1バルセロナ
67 :01/11/21 05:35 ID:ZfGOYldv
明日はC組D組 やるよー
68 :01/11/21 05:35 ID:ftVPnELo
>>64
来年同じ活躍をしても、今年ほどのインパクトはないだろうから、
獲れる時に獲っておくのがいいんじゃない?
つか、MVPなんて時期を逃したら一生獲れない可能性大
イチローのように本塁打が少ない選手だと特にね
69  :01/11/21 05:36 ID:BN9T6mP3
一生日本人がメジャーMVPを取ることなんてないだろうな。
俺達は今、伝説を目の当たりにしてるんだって
実感が湧いてきたよ
70   :01/11/21 05:36 ID:n1GM/zBk
UPPERDECKは信頼できるから大丈夫だよ落札しても
71           :01/11/21 05:40 ID:yM5RioR3
イチローって今日本にいるの?記者会見あるのかな?
ぜひ本人の口からコメントを聞きたい!
72ichiro- :01/11/21 05:40 ID:BN9T6mP3
73イチロー:01/11/21 05:41 ID:BN9T6mP3
>>71
辞退させて頂きます
74  :01/11/21 05:41 ID:nlVEx73m
>>69
同意。
サッカーのナカタを超える日本人が生まれる可能性はありそうだが、
イチローを超える日本人は、ちょっとムリかも。
沢村栄治の伝説をも超えたかも。
75 :01/11/21 05:42 ID:ain80Bf5
>>71
ここのラジオ局でコメントするかもしれんとさ

http://www.kjram.com/
76  :01/11/21 05:44 ID:nlVEx73m
イチロー
「どうせなら満票でとりたかった」
7776<<:01/11/21 05:45 ID:n1GM/zBk
ナイス!
78 :01/11/21 05:45 ID:5Blm1c/8
サッカーで言ったらバロンドールか
79!:01/11/21 05:47 ID:XAztgN57
>>64 ID:MVP9EV14

MVP−−−  (藁
80  :01/11/21 05:47 ID:BN9T6mP3
MVPを満票で取った人間ているんかなあ?
81米メディアには批判されてるよ:01/11/21 05:47 ID:vXjCUc47
アメリカのメディアに掲載されていた記事より(日本語訳)。

イチローは打率だけはそこそこ稼いでいて、
1年目で東洋人だからという理由で少々騒がれたが、
あの程度のバッティングをする大リーグの選手はいくらでもいるし、
内野安打などの姑息なプレイが多く、多くのアメリカ人が持つ意識である、
「セコい東洋人の匂い」を感じさせる選手であることは言うまでもない。
もしも、日本人がこの記事を読んでいるかもしれないので、
日本人にわかるように説明をするのであれば、超一流である日本のプロ野球に、
いわゆる経済的、野球レベル的に下位の国から選手がやってきて、
セコいプレイで半端に活躍し(圧倒的なら文句の言いようがないが)、
目立つ選手がいたらきっと反感を持つであろう。それと一緒である。
82(゚Д゚):01/11/21 05:47 ID:ZVVuJrVB
83  :01/11/21 05:48 ID:nlVEx73m
>>81
どこの記事よ?
84  :01/11/21 05:48 ID:RD2Bp7Wk
日本の野球が認められて、これからメジャーに来る日本人の
新人王の資格がなくなるということもあるかと。
85 :01/11/21 05:49 ID:3xzpfwJV
>>81
原文を見てみたい。
86 :01/11/21 05:49 ID:RD2Bp7Wk
81=事情通

死にきれないらしい
87  :01/11/21 05:49 ID:BN9T6mP3
>8点差の決定は70年の歴史を持つMVPの選定の中でも10番目の僅差だった。
もっと僅差がそんなにあるんかい(TT
88 :01/11/21 05:49 ID:vXjCUc47
2ちゃんねらーに英語なんて読めるわけなかろう。
89 :01/11/21 05:50 ID:Dwi1axh0
>>83
あらしの相手しちゃダメ
90  :01/11/21 05:50 ID:BN9T6mP3
事情通は手を変え品を変えよく話題がつきないなw
91 :01/11/21 05:51 ID:n1pHDc5r
>>83
オハイオ讀賣新聞
92 :01/11/21 05:51 ID:nLT+878w
>>83
捏造に決まってんだろ。
93 :01/11/21 05:51 ID:vXjCUc47
Although activity of Ichiro temporarily standing on the leading
hitter was also shown, the powerless player of Asia does not
go up a ball on upwards.
At the major leagues of power serious consideration,
it is that temporizing player like .
If making it on the register is the player
who does and activity to that extent that it is easy to be,
it is also beneath the dignity of a team,
it is in the United States without limit.
Although noise was made by an Oriental's out fielder
since it was new, the fever has also shown down fever.
although Ichiro will restrict this season,
it will come out and it will probably become dismissal,
Ichiro's annual salary can be paid at present except
the professional baseball team of the major leagues
in there is only the Tokyo Yomiuri Giants
in Japan the hope that it transfers there is strong.
94 :01/11/21 05:52 ID:TmeNDtja
>>81
ま、そういう批判は仕方ないわな。
アメリカが反感は持ちつつもMVPは与えざるを得ないってぇのも
してやったりって感じでいいじゃないか
95 :01/11/21 05:53 ID:ain80Bf5
入れちまったもんは、しょうがないわな
思うにイチローに票入れた人はMVPになるとは思わなかったんではないか
他の人達はジアンビなりブーンなりに入れると思って
それが蓋を開けてみたら…
まあ今年はWSみたいに3人MVPとかでも良かったかもしれん
96ウー ◆eUDZ5KNQ :01/11/21 05:53 ID:Oc2jfUEm
>>81
URL出せよ。

まぁどんな活躍をしたところで、批判ってのは絶対に存在するのは確かだけどね。
しかし、そういった内容の批判にはならんだろうに。
もうちょっと外国人が書きそうな文章でネタを作って笑わせてくれ。
97 :01/11/21 05:53 ID:xXD8gSDo
でも8点差ってすごいよね。
今回、イチロー1位、ジオンビーに2位票を入れた記者が1人でも仮に
ジオンビー1位、イチロー2位にしていたらジオンビーがMVPになっちゃうんだもんね。
98ウー ◆eUDZ5KNQ :01/11/21 05:54 ID:Oc2jfUEm
うわぁ、>>81大人気だな。
のせられちまったわい(笑)。
99  :01/11/21 05:54 ID:nlVEx73m
>>93
それ81とは違うじゃん。
100 :01/11/21 05:55 ID:zKSRKFvU
>>81 どうせおめーが作ったんだろヴォケ
101 :01/11/21 05:55 ID:RD2Bp7Wk
ジーターに投票した奴はジタヲタ
102 :01/11/21 05:55 ID:n1pHDc5r
全然違うじゃねぇか(w
81の元ネタとソースを出せよ。
103 :01/11/21 05:56 ID:TmeNDtja
>81に乗せられちゃったよ・・・。
104どい:01/11/21 05:57 ID:Mxr2KgKS
おめでと!

ところで、必読の感動スレ。とくに89、90、101-115あたりは最高!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1004029477/l50 だ。
105 :01/11/21 05:57 ID:RqJuMDdb
81はネタなので次の話題に移って下さい
106 :01/11/21 05:57 ID:g170EZ1M
ブ━━(゚Д゚;)━━ン!
107 :01/11/21 05:58 ID:Ky7QcAPu
>>101
確かに。なんでジーターなんだよ、全く。
108大学教員:01/11/21 05:59 ID:i1/qmZSZ
またもや、ウー(筑波)が騒いでます。
109 :01/11/21 05:59 ID:6A9J2nnK
うぎゃああああああ〜
ほんと!?
無理だと思ってたから、嬉しいよぉぉぉぉぉぉぉ!!
イチローーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
激涙
110 :01/11/21 05:59 ID:nLT+878w
ジーターに投票した奴なんていたの?
111 :01/11/21 06:01 ID:n1pHDc5r
もういい加減日本に帰って記者会見でもやってくれないかなぁ。
日本のマスコミがレベル低くて嫌いなのは知ってるけど
イチロー自身の言葉でメジャーでのMVPや新人王の意味を聞きたいよ。
くだらないバラエティーとか出なくていいから日本のファンにも何らかのメッセージを送ってほしい。
112 :01/11/21 06:06 ID:ain80Bf5
そういや、さんまは内野安打つまらんねとか言ってたな
このニュースを聞いてどう思うんだろう
113 :01/11/21 06:07 ID:TrdZGzw8
>>111
お前みたいなのがいるから日本のマスコミはレベルが低くなるんだよ。
114 :01/11/21 06:09 ID:TrdZGzw8
>>112
もうサンマの季節は過ぎましたよ。
115:01/11/21 06:09 ID:h5h78Xbo
うう・・・朝日みてたらイチローMVPの下の記事が伊良部敗戦投手にだとさ・・
しかも満塁ホームラン浴びたんだと・・・・
116 :01/11/21 06:12 ID:QuptfmzI
>>111
113はどうかと思うが……今までのコメントじゃ駄目か?
まあ、1度は日本に帰ってくると思うぞ。マターリ待ちましょ。
117111:01/11/21 06:15 ID:n1pHDc5r
はて俺はそんなダメなことを言っただろうか。
日本での経験がなければメジャーで活躍もできなかっただろうし
その頃から応援してるファンの為に何か伝えてほしいと思うのは
そんなにおかしいことだろうか。
最近のイチローのインタビュー聞いてると当たり障りのない優等生的な発言が目立つから
もうちょっと突っ込んだ話を是非聞きたいと思うのだが。
海外のメディアに対してはわりとあけすけに答えているんだし。
118どい:01/11/21 06:17 ID:Mxr2KgKS
>>111
禿げ同! しかしやっぱり、おめでと、イチロー!

ところで、2chらー必読の感動スレ。
とくに89、90、101-115あたりは最高、カキコも歓迎だよ!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1004029477/l50 だよ。
119 :01/11/21 06:20 ID:xXD8gSDo
【オルブライト元国務長官、イチローを批判】

オルブライト米・元国務長官が9月中旬、米全国紙「USAトゥデー」との対談取材で
「今年のイチロー熱は異常。そして、一時的なものでしかない。来年にはみんな冷めてるはずよ。彼は大した選手ではないことに気づくでしょう。」
と、今年のイチローの大活躍に冷や水を浴びせる発言をしていたことが同紙の関係者によって明らかにされた。

本来、このオルブライト元国務長官への取材内容は今月上旬、同紙の「今年最も印象深かったプロスポーツ選手」
という特集記事の「目玉」として同紙に載る予定だった。
しかし、取材中に次から次へと飛び出すオルブライト氏のイチローへの批判発言が、「全米紙に載せる記事としてはあまりにもふさわしくなかった」
という編集部の判断で結局、この対談取材が日の目を見ることは無かったのである。

オルブライト元国務長官は、大のヤンキースファンで、今年116勝と歴史的チーム記録を残しているマリナーズを非常に毛嫌いしていたと言う。
また、度々人種差別発言で全米メディアをにぎわせてきた「白人至上主義者」でもある。
120 :01/11/21 06:21 ID:RqJuMDdb
>>119
ソースがないと誰も信用してくれないよ。
121 :01/11/21 06:21 ID:nLT+878w
>>117
冬にいつも関西ローカルでやるイチローの特番では、
結構思ったことをストレートに語ってるよね。
たしか毎年関テレがやってたはずだけど、
今年はどうなるのかねぇ・・・。
122 :01/11/21 06:22 ID:ain80Bf5
イチローがインタビューで何か言ってたな
断片しか聞き取れんかった
123 :01/11/21 06:22 ID:B6eEOWFi
>>117
なら、最初からそう書けばいいっしょ。
「日本のマスコミがレベル低くて…」なんてのは、また別の話。
124 :01/11/21 06:23 ID:q1V0JsQG
オルブライトがイチローを知っていたことに驚き。
たいしたもんだw
125 :01/11/21 06:24 ID:CBwvFBpg
>>119
ソース希望!
126 :01/11/21 06:24 ID:kUPqtnYD
ひとりでハンバーガーショップに行ける発言(笑
127 :01/11/21 06:37 ID:Dwi1axh0
>>124
おいおい、信じるなよ。
128  :01/11/21 06:38 ID:/l1g5L0N
ブッシュも知ってたんだから、オルブライトも知ってるっしょ
129nanasi:01/11/21 06:42 ID:6LMlmkxJ
でもオルブライトは女性だし、たしかチェコからの帰化一世でしょ?
野球ファン(しかもヤンキース)とは知らなんだ。
130 :01/11/21 06:45 ID:hj9lo6L2
>>119
オルブライトの国際情勢に対する政策は、思いつきの域を出ないものだったが
野球に対する見識には確固たるものがあるようだ。
131 :01/11/21 06:51 ID:f7U4DLbT
イチローのコメントが知りたい。
まだどこにもウプしてない?
132 :01/11/21 06:55 ID:MszjDgPu
>>131MLB.com逝け
133 :01/11/21 06:56 ID:d26F4lM+
>>131
さっきTBSでインタビュ−場面出てた。
アイボリーの徳利セーター着てたけど
MVPのコメントしてたのかは不明(音消してたので)
134133:01/11/21 07:02 ID:d26F4lM+
めざましTVで見たけど記者会見はとっくに終わってるみたい。
135 :01/11/21 07:03 ID:iyRHFYH6
これから目標は?

成績を残してやることは無いとみられるかもしれないが
これまでも失敗は沢山している
これからやることを見つけていけると思います

MVP獲得については?

チームがあったからこそ、この賞があると思います
これまでのMVPは、突出した記録を残した人たちが取ってきたと思いますが
僕の場合、チームが無ければこの賞を獲れていたとは思いません
136 :01/11/21 07:03 ID:JDtrAfnM
NHKで会見やるよ
137 :01/11/21 07:05 ID:iyRHFYH6
>>131
http://www.mlb.com
Ichiro conference call
138 :01/11/21 07:08 ID:d26F4lM+
やじうまでNYからの内田さんレポートを待ってます。
139 :01/11/21 07:16 ID:RqJuMDdb
age
140 :01/11/21 07:20 ID:I3YbS5n0
朝起きたらすげーことになっててビクーリだよ。
とりあえずおめでとう!
141僅差:01/11/21 07:23 ID:2Exo8hiP

Vote Totals
1. Ichiro Suzuki 289 points (11 first-place votes)
2. Jason Giambi 281 points (eight first-place votes)
3. Bret Boone 259 points (seven first-place votes)
4. Roberto Alomar 165 points (two first-place votes)
5. Juan Gonzalez 156 points
6. Alex Rodriguez 141 points
7. Jim Thome 107 points
8. Roger Clemens 67 points
9. Manny Ramirez 50 points
10. Derek Jeter 42 points
142  :01/11/21 07:26 ID:d26F4lM+
やじうま見れ。
143:01/11/21 07:27 ID:pjzupsO1
イチローの会見をTBS系のスポーツニュースで見たけど
イチロー、明らかに気持ちと裏腹なことを言ってますね。
人間というものは嘘をつくと個人差はれ、必ず表情に表れ
ます。特に多いのが、顔の右半分もしくは左半分だけが
ピクっと動くこと、口元や眉毛を見るとよく分かります。
イチローは「まだまだ」といわんばかりの会見でしたが
内心は充分満足しているんでしょうね!
144140:01/11/21 07:28 ID:pjzupsO1
あっ、もちろんこれは眉唾もののはなしじゃありませんよ。
科学的に根拠のあるはなしです。
145 :01/11/21 07:34 ID:WMwCGdky
かっこええ〜。嬉しいなあ・・・
感涙
146 :01/11/21 07:35 ID:ubU77Fzr
なに、すまし顔でコメントしてんのよ(w
うれしくて飛び上がりたいだろーに。
中田と似てるな、コイツ
147 :01/11/21 07:43 ID:fT8PjODo
せこいHITと呼んでるのは日本人だけだったらしい(藁
148 :01/11/21 07:45 ID:vquI/6dq
日本人じゃなくてカルビの国の人ね。
149 :01/11/21 07:46 ID:yZyDfGD/
イチローオメデトー
150 :01/11/21 07:49 ID:ij2aLhrC
うれしいなら、死ぬほどうれしいって言え。
今のうちだそ、言えるのは。
どうせ来年から沈むだけなんだからさ(w
151 :01/11/21 07:50 ID:7SBtCF2m
(●^o^●)
152 :01/11/21 07:51 ID:uPAnVlfp
>>150
イチローがはしゃいだら「自分の力だけで取れたと思うな。
はしゃぎすぎだ、ブーンの気持ちも考えろ」っていうんだろ?
153  :01/11/21 07:54 ID:52kS0s0c
URL出さないといくらでも捏造できるじゃん
154ウー ◆eUDZ5KNQ :01/11/21 07:56 ID:Oc2jfUEm
>>108
またもや口先だけの大学教員(自称東大だっけ?)が騒いでます。
だから今日にでも下井草に来いよ。20時に待ってるからさ(笑)。
155 :01/11/21 07:56 ID:QXsXNETw
イチローかっけ〜
156ウー ◆eUDZ5KNQ :01/11/21 07:59 ID:Oc2jfUEm
>>140
久々に朝立ちしてたんか(笑)
157 :01/11/21 08:04 ID:PIT1odb9
メジャー史上、もっともふさわしくないMVPだな、ゴキローは
158 :01/11/21 08:07 ID:8ZriEmhQ
>>143 144

特命リサーチでいってた。人間って嘘つくと顔の筋肉が動くんだよね。
イチローの場合クールを装ってるって感じがする。
159 :01/11/21 08:08 ID:ykBVcm6s
あの程度の成績でMVPってもらえるんだね♪
ボンズと比較すると...ハハ、笑っちまうな
160 :01/11/21 08:09 ID:cr5hrryD
>>153はメクラです
161 :01/11/21 08:13 ID:tW10TUDm
何だ?あのすまし顔と、もったいぶったコメントは。
死ぬほどうれしいくせに(w
162 :01/11/21 08:15 ID:i6NST7CG
日刊ゲンダイが嘘吐き新聞てことがまた明らかになったな
9月19日付けの記事の中で「イチローはMVPなどと騒いでいるのは
日本のマスコミだけで、アメリカでは全く話題にさえもなっていないのだ。」
なんてシッタカ記事堂々と載せてたし

寺原が巨人ブランドになど全く興味無いってのも怪しいし・・・・・
163 :01/11/21 08:17 ID:RcWzW3iM
>>141
これって、1位票は1票14点で、2位票は1票9点なんだよな。
イチローとジアンビの差が8点だから、イチローに1位票を入れ
ジアンビに2位票を入れた記者のうち、たった1人が逆に入れてたら、
ジアンビが286点、イチローが284点で、
ジアンビがMVPだったんだよな。
164ウー ◆eUDZ5KNQ :01/11/21 08:17 ID:Oc2jfUEm
>>159
首位打者に最多安打に盗塁王に得点圏打率トップでゴールドクラブ賞で
116勝に貢献しててオールスターでは最多得票で・・・・・・。

これ以上の成績ってあるんか?キミも事情通なんか(笑)。
165 :01/11/21 08:18 ID:o25XFa6X
半可通だろ。
166 :01/11/21 08:18 ID:2BoTI6A7
イチローは神
ほんとだなー、、
167 :01/11/21 08:20 ID:txsHYrkX
まだイチローを評価できない奴がいるというのは
よほどひねくれてるんだな。首吊った方がいいよ。
168 :01/11/21 08:20 ID:+JbegLh5
メジャー史上、もっともふさわしくないMVPってやつで記者投票してくんないかな。
ゴキローの勲章がまたひとつ増えるのに(ww
169 :01/11/21 08:20 ID:ZXXqd+dW
来期からのイチロー含め最初で最後の日本人MVPの予感
がするけどイチロー来年も頑張れ〜
170 :01/11/21 08:21 ID:2BoTI6A7
これだけはっきりすると
アンチの負け惜しみもかわいいもんだねーー(w
171 :01/11/21 08:21 ID:Zwu8Xj1F
>>163
いかに接戦だったか分かるよね
シアトルの選手が2人いることで票が分かれそうだから、
イチローは厳しいかなと思ってたけど
172 :01/11/21 08:21 ID:i6NST7CG
>>168
最高の負け惜しみだ(w
173 :01/11/21 08:22 ID:GEwL75cz
いや、凄いことだよー!
感激した。
174 :01/11/21 08:23 ID:pFCK3v9p
キムチくせースレになっちまった
朝鮮人やっぱうざいわ
175 :01/11/21 08:23 ID:QapucmeQ
来年からはホームランも増えてもっとMVPにふさわしくなっちゃうよ!
176 :01/11/21 08:25 ID:WmtE5ZYH
正直1年目でここまで上り詰めたらあとどうするんだろ。
オールスターで満塁ホームランでも打つか。
177 :01/11/21 08:27 ID:ynJ0hjvq
しかし足が速いってのは得だね
二流バッタでも首位打者取れちまうんだもんなぁ..
178:01/11/21 08:35 ID:tFkOx469
じゃあ、他の足が速い人は4流5流バッタだね
179 :01/11/21 08:36 ID:i6NST7CG
頭の鈍い三流アンチは損だな
180 b:01/11/21 08:38 ID:pFCK3v9p
左バッターでイチローより足が速いのはメジャーに結構入ると思うが・・・・
ってもう止めとこう
181 :01/11/21 08:40 ID:EJabGURc
時代は内野ゴロですか?
182 :01/11/21 08:41 ID:d1qFoWPL
用語集
イチロー擁護派
’世界’ということばに憧れる所得層の低い日本人のグループ。
主に接してるメディアはスポーツ新聞、民放TV。彼らの特徴として、自分の
分身のごとく海外活躍の日本人に必要以上に自分の夢を託す傾向あり。
また自分達の無能を棚に上げてイチローの活躍を自分の事のように喜び
日本人は優秀だと勘違いする、またはそう思い込む。
実際の外国の情勢にはうとく柔道の田村亮子でさえ世界をとると盲信的に尊敬する。
とにかく世界ずきである。またあの中田でさえ彼らのシンボルでもある。
彼らの好きな言葉はリスぺクト等外来語がおおいが食生活は松屋、吉野屋等の
激安ファーストフード。広告業界にとってかれらこそかっこうのターゲット、
なぜなら普段の生活が苦しいので飯島、井川らの癒し系タレントを使っておけば
なんでもかれらにはインパクトを与えられる。日本最大最低のグループ。
183 :01/11/21 08:42 ID:2BoTI6A7
用語集
イチロー批判派
「塵」
184 :01/11/21 08:43 ID:d1qFoWPL
用語集 続編
純一郎擁護派
彼らのもう1つの特徴として好きな言葉は構造改革。現在彼らは
所得層が低い既存権益に属していないグループなので、とにかく改革という
言葉に敏感、改革が行われることで、自分たちの生活が向上すると
信じているが、実際は構造改革が何なのかはわかっていない。とにかく
無党派と呼ばれるのはほとんど彼らである。DQNは彼らが
自分よりしたのランクをつくりたい気持ちでひろがったことばだが
皮肉なことに彼らそのものがDQNということにきずいていない。
185178:01/11/21 08:44 ID:tFkOx469
足が速いうえに、技術も1流という人がメジャーにはいないって事?
2流が首位打者なんだから そーゆー事だよね
186 :01/11/21 08:44 ID:2BoTI6A7
用語集
実質打率推進派
「屑」  
187 :01/11/21 08:45 ID:tiNL/04M
ESPNのスポーツセンターでALのMVPは誰?
という特集をやっていた。
ジアンビ、ブーン、イチローの3人をクローズアップ。
明日発表とあったから、昨日の分なんだね。
夜の放送は更新してるのかなぁ・・・。
今日はノースクランブルだから、スカパー加入者はチェックしよう。
188大学教員:01/11/21 08:46 ID:oAH4ugZl
>ウー
今日の昼食でもいいなら行くが。
1時間以内に返事求む。
189_:01/11/21 08:48 ID:Oz1jf5n9
一番打者にホームラン性のあたりを求めるのもなぁ。
190 :01/11/21 08:49 ID:briKCDSO
>>187
何時から何ch?
191 :01/11/21 08:49 ID:e9EkVWBL
一番打者がホームラン狙って振り回すとポップさんになります
192 :01/11/21 08:52 ID:2BoTI6A7
例:二死
193 :01/11/21 08:55 ID:O3d9DFs2
今知った。イチローすげえな。大リーグのMVPってもはや
すごすぎて何だかわかんねえ。
194 :01/11/21 08:55 ID:jfdbE1Ey
>>190
夜11:30から、300ch
195 :01/11/21 08:56 ID:2BoTI6A7
>>193
つまり、世界で2人しかいない野球人としてのトップ君臨だからな。
196 :01/11/21 08:58 ID:1elE04OY
>>191
好例が近鉄の大村
197 :01/11/21 08:59 ID:O3d9DFs2
>>195
これは激しく称えられていい。凄い。
俺は何といっていいかわからんけど。
198 :01/11/21 09:00 ID:cvb9z1SA
>つまり、世界で2人しかいない野球人としてのトップ君臨だからな。

ゴキヲタってのは単純でいいねぇ(W
正直うらやましい..
199 :01/11/21 09:01 ID:QK+nn5fe
大学教員帰ってきたのか。そのうち記者歴12年みたいな同系キャラ
も戻ってくるんじゃねえか。
200 :01/11/21 09:02 ID:2BoTI6A7
いまさらアフォのあおりなんて馬鹿らしくて答えられんな(w
201 :01/11/21 09:03 ID:mLxUfC/A
ダッカルビは切腹するって言ってたよな。今日が命日か(w
202 :01/11/21 09:04 ID:2BoTI6A7
こういう結果を示されても認められない奴が
のちのち「たら・れば」の言い訳人生送るんだろうな。
何事も結果がすべて。「MVP」という称号は永久に残り続ける。
アホなアンチの戯言はすぐ消えるけど。
203ぺろ:01/11/21 09:04 ID:8g1MwG9p
おめでと〜♪
204大学教員:01/11/21 09:05 ID:oAH4ugZl
>>199
ただいま。
その人誰?
205 :01/11/21 09:07 ID:QK+nn5fe
>>204
フシアナさんしたら教えてあげよう。
206 :01/11/21 09:11 ID:d26F4lM+
ここまで読んだ。
207 :01/11/21 09:14 ID:QXsXNETw
>>202
「イチローが4割打っても認めない」とか言う川上打撃理論信者とか
「安打製造機はイチローじゃなくて鈴木尚」とか言う漫画家が好きそうだね

たら・れば
208<丶`∀´>:01/11/21 09:17 ID:ipeIlgtH
日本人で良かったニダ!
209大学教員:01/11/21 09:17 ID:oAH4ugZl
>>205
今日は一日家にいるからlivedoorが出るだけだよ。
そんなもの見て面白いの?
210 :01/11/21 09:17 ID:V35df4Fj
>>207
ドイに「イチローがメジャーMVPとっても認めない」とか言ってほしい
211 :01/11/21 09:18 ID:d1qFoWPL
大リーグ史上新人最多を刻んだ安打数の、その三分の一が内野安打という事実は、本来恥ずべきものであって、
断じて誇るべきものではないからだ。セーフティーバント安打は、その積極的な姿勢において肯定的に除外するが、
たとえば、決定戦5戦目の第一打席のピッチャーゴロ、間一髪アウト。
左腕ペティットの球に完璧に詰まったあのボテボテの打球が、
かりにもっと詰まって、ボテ・ボテ・ボテと転がっていたら、
あれがセーフとなることを銘記すればよい。それがイチローの量産した内野安打の本質である。
212 :01/11/21 09:19 ID:d1qFoWPL
大リーグ史上新人最多を刻んだ安打数の、その三分の一が内野安打という事実は、
本来恥ずべきものであって、断じて誇るべきものではないからだ。
セーフティーバント安打は、その積極的な姿勢において肯定的に除外するが、
たとえば、決定戦5戦目の第一打席のピッチャーゴロ、間一髪アウト。
左腕ペティットの球に完璧に詰まったあのボテボテの打球が、かりにもっと詰まって、
ボテ・ボテ・ボテと転がっていたら、あれがセーフとなることを銘記すればよい。
それがイチローの量産した内野安打の本質である。
213 :01/11/21 09:19 ID:b6WEr0xF
開幕前の2ちゃんに戻って、アンチの煽りを大笑いしてみたい。
214nanasi:01/11/21 09:20 ID:wf8VJLHV
事情通に死刑判決下る
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=1006285373
関係スレ
215大学教員:01/11/21 09:21 ID:oAH4ugZl
イチローのMVPは心から祝福したいが、
あまりにアメリカ人が考えがちな日本人のイメージに
ぴったり当てはまってしまったのは悲しい。
個人的には打撃はその分差し引きたいが、
守備&走塁は手放しに賞賛したいと思っている。
216 :01/11/21 09:22 ID:d1qFoWPL
すなわち、より多い成功には、より酷い失敗が不可欠であるというその不健康なバランス。
この意味で、内野安打とは打撃そのものにたいする冒涜に他ならぬばかりか、
この不健康さはまた、足の速さという肯定的要素じたいをも汚染する。
より速く走ることはそこで、より良く打つことではなく、
より悪く打ち損ねることと補完・補償的な関係を結んでしまうからである。
ここに露呈するのはしたがって、
あくまでも、純粋により良く、強く、速く、巧みに、
爽快に動き動かすことの放恣を誇るべきスポーツの
運動性にたいする二重に冒涜的な成功となるわけだが、
たとえば、三度のメシより打つこと(ボールをバットの芯で捉えること)
が好きなのだという広島カープの前田が、
イチローを絶対に認めないと発言していたのはこれゆえである
217 :01/11/21 09:24 ID:XNlgMq4E
最近中田が元気ないんで、ゴキローがヲタの唯一の心の拠り所だな(ww
オメデタイ連中だ
218 :01/11/21 09:24 ID:d1qFoWPL
イチローと入れ替わりにマリナーズを去った名ショート、
A・ロドリゲスが彼を「卓球選手のようだ」と称したのも、
イチローの機敏さへの賛辞であると同時に、
少なくとも大リーグのベースボールには馴染まない
その不健康な機敏さへの揶揄であったろう。
当然のことだ。草野球選手ですら、
当たり損ねが幸いした内野安打を恥じる程度には、
ベースボールをしているのだ。
219 :01/11/21 09:27 ID:b6WEr0xF
渡部直己は、この内野安打野郎がアメリカでMVPに選ばれても、俺は認めないぞ、
みんなも認めるな、というのである。
しかし、イチローは、日本人が認めるかどうかに関心を持っていないはずだ。
彼は新庄と違って、日本人の支持をまったく必要としていない。
アメリカのメジャーリーグが最高水準にある以上、野球選手なら、
誰でもそこで試したいと思うだろう。イチローはそうしたのである。
そして、アメリカの野球ファンも、彼の稀有な能力を認めた。
MVPをとるかどうかは、それと無関係である。
何を力みかえっているのだ、渡部は、と思う。
私はプロ野球のことなどどうでもいいし、実際、テレビでさえろくに見たことがない。
が、こういう記事を読むと、中森や渡部がいかに頓珍漢な世界にいるかがわかる。
220代打名無し:01/11/21 09:27 ID:wA/OGXUC
221ageとこ星人:01/11/21 09:27 ID:zjF6k++d
イチローは1年目で、神になっちゃいました♪
222 :01/11/21 09:29 ID:NWpkD05z
ええっ!!!
いつ決まったの?何時頃ですか?
223nanasi:01/11/21 09:30 ID:wf8VJLHV
>>222
ニュー速には四時にスレ立ってたよ
224大学教員:01/11/21 09:31 ID:oAH4ugZl
本当にアメリカ人がイチローをどう思っているかは、
肯定・否定にかかわらず聞いてみたい気がする。
大リーグという大きな機構があって、
そこで日本から来た選手に過去の歴史と明らかに
異質な野球でひっかきまわされたわけでしょ?

なんか、日本のインターネットと2chの関係に似てる。
いまや日本のインターネットの悪事のほとんどは2ch発なわけで、
せっかく構築できかかった日本のインターネット文化だったのに、
2chに全部ひっかきまわされて、普通の人が事件に巻き込まれるわ、
事実無根の情報書き出されてそれで会社クビにされた人がいるわ、
煽らーのせいで自殺者が出るわ・・・。

異物が混入して機構や文化そのものをひっかきまわされたという点では
よく似ているが、そのへんどうなのだろうか。
やはりアメリカでも「野球への冒涜だ」や「新たな野球観の誕生だ」というように
賛否両論なのだろうか。知りたい部分ではある。
225 :01/11/21 09:36 ID:zIRSCYOe
明日の韓国マスコミの反応が楽しみだ。
226 :01/11/21 09:38 ID:b6WEr0xF
>>217
なに?お前はイチローだけじゃなくナカータも嫉んでるのか?
卑屈な奴だなあ。あー恥ずかしい。
227 :01/11/21 09:38 ID:ZpnNP6XL
さっきからアンチイチロー必死だな。

球が遠くに飛ぶのを見たいならゴルフでも観てれば?(藁
228 :01/11/21 09:39 ID:NvqzZh3y
>>224
まあ、そう片意地張るなよ(w
単に、足の速い二流バッターが間違って首位打者獲っただけの事だ。
で、たまたま競争相手不在でMVPが転がり込んできた、と。
229 :01/11/21 09:40 ID:b6WEr0xF
>>227
やっぱりやるんじゃなくて観るんだね?(w
230エリア51:01/11/21 09:40 ID:8qQ3ZS4R
す、素晴らしすぎる。
ICHIROにはあの長嶋も、あの王すらも全く及ばない。
231 :01/11/21 09:42 ID:b6WEr0xF
>>230
ローカルスターとワールドスターの違いだな。
吉逝く造と五木ひろしぐらい違う。
232 :01/11/21 09:46 ID:PgEA9+15
オレは純粋な日本人だが、ヲタってなんで>225みたいに、チョンを意識してんのよ?
ゴキローのMVPがうれしいんじゃなくて、チョンより先に獲ったってのが
うれしいんだろ?
程度低いね(ww
233 :01/11/21 09:49 ID:b6WEr0xF
>>232
ヲタを装ったアンチ韓国に決まってるだろ?
234 :01/11/21 09:50 ID:ZpnNP6XL
>>232
同じ日本人として恥ずかしいな・・・
235エリア51:01/11/21 09:58 ID:8qQ3ZS4R
そういえば、オファーがあっても米国内のCM出演はしばらく
控えるという、コメントがシーズン半ばにあったけど、
もうオフなんだし、解禁だろ?
MVPイチローに、どんなオファーがくるのか楽しみ。
236.:01/11/21 10:01 ID:I7Bo7msr
これが日本ならブーンがジオンビーがMVPだったかな?
守備、走塁の評価査定が高いからイチローが僅差を制したね。
237 :01/11/21 10:03 ID:R/Fk/BdH
ブーンの市場価格は下がったね
238 :01/11/21 10:05 ID:b6WEr0xF
>>236
日本ならクレメンスだろう。
日本は優勝チームから出さないといけないという不文律があるから。
239エリア51:01/11/21 10:06 ID:8qQ3ZS4R
 ○…「わたしも非常にうれしく思っている」。
AP通信によると、自身も今季のア・リーグ最優秀監督に輝いた
マリナーズのピネラ監督がイチローのMVP受賞を喜んだ。

 「彼の今季の働きを考えれば、MVPはまさに彼に値するものだ
。イチローは1番打者として、そして外野手としてマリナーズのた
めにいい仕事をしてくれた」と賛辞を贈った。(シアトル=共同)

 http://www.sankei.co.jp/html/1121side051.html
240 :01/11/21 10:09 ID:briKCDSO
なぜ胡散臭い奴ほど日本人名乗るの?
241 :01/11/21 10:10 ID:B3fGgIrS
守備 → 一流
走塁 → 一流
ここまでは認めてやろう。
しかし打撃は一流とは言い難いな(w
すばらしいバットコントロールとやらで、外野の間抜いてくれ。
わざわざ二塁に盗塁する手間が省けるぞ(ww
242某研究者:01/11/21 10:10 ID:gizkyKaP
まあイチローの様にバットを高くでなく真中付近に構えれば
内角低めも打てる訳だろうが
ローズ・ボンズの様に長打を打つ為にバットを高めに構えれば
内角低めをヒットは兎も角ホームランにするのは(或いはヒットでさえ)困難な訳だろうか
(まあ只バグウェルの様に上体を低くすれば別だろうが)
243 :01/11/21 10:11 ID:ZpnNP6XL
>>240
ハン板でのチョンの名乗り方です。
244某研究者:01/11/21 10:13 ID:gizkyKaP
まあ只バットを真中付近に構えて長打・ホームランを狙うのは
余程のパワーでもないと無理であり
バグウェルの様に上体を低くして高めにバットを構えた方が
走塁のスピードは遅くなるだろうが内野安打以外の打率・長打は増える訳だろうか
245某研究者:01/11/21 10:17 ID:gizkyKaP
故にパワーが有る場合イチローの様なバッティングをしても長打を狙えるだろうが
バグウェルの様な構えをすれば打率はやや落ちるのかも知れないが更に長打を狙える訳だろうか
(パワーが有っても走力の無い者はバグウェル・走力の有る者はイチローの様なバッティングが
 良いと言う事だろうか)
246  :01/11/21 10:36 ID:Fg6Gz5hH
>>241
いや、別にあなたに認めてもらう必要はまったくないwww
247 :01/11/21 10:37 ID:pFCK3v9p
認めてやろうだって(w
一体誰なんだろう?
248 :01/11/21 10:39 ID:nYz/NkGa
ボンズが9人いるチームとイチローが9人いるチーム、
どっちが強いか?
249 :01/11/21 10:41 ID:c2N3Fz91
>246
同感。イチローも野球わからん奴にまで認めてもらいたくもないだろ。
250 :01/11/21 10:42 ID:xXD8gSDo
>>246-247
馬鹿!!
お前達頭か高いぞ!!
この方は神様仏様と並び賞された鉄腕稲尾様だ!!
251 :01/11/21 10:42 ID:c2N3Fz91
>248
DHなければイチロー。
DHあればボンズかな?
252nanasi:01/11/21 10:43 ID:wf8VJLHV
>>248
イチロー九人じゃないの?
守備考えると
253  :01/11/21 10:44 ID:Fg6Gz5hH
>>248
イチロー4人、ボンズ5人ぐらいでチーム組みたい。
1イチロー
2イチロー
3ボンズ
4ボンズ
5イチロー
6ボンズ
7ボンズ
8ボンズ
9イチロー
254 :01/11/21 10:45 ID:8qQ3ZS4R
イチローはピッチャーもできるしな。
255 :01/11/21 10:46 ID:8qQ3ZS4R
イチローは150km/hの速球も投げられるし、
コントロールも抜群だし。
256nanasi:01/11/21 10:46 ID:wf8VJLHV
>>253
三番がボンズってところが(・∀・)イイ!
257マジレス:01/11/21 10:47 ID:i6NST7CG
>>253
左バッターだけなのはどうかと思う
258 :01/11/21 10:47 ID:8qQ3ZS4R
キャッチャー・イチローも見てみたい。
259 :01/11/21 10:48 ID:8vp+UPrK
>すばらしいバットコントロールとやらで、外野の間抜いてくれ。
>わざわざ二塁に盗塁する手間が省けるぞ(ww

ゴキヲタ、反論してくれ(w
260 :01/11/21 10:48 ID:pFCK3v9p
打線だけで考えればでしょ?守備は関係なく
261 :01/11/21 10:48 ID:AakUyoKz
>>238
投票はポストシーズンの前だったよ。
ついでに日本でも210本打てば優勝しなくてもMVPとれるし。
262nanasi:01/11/21 10:48 ID:wf8VJLHV
折れとしては 二塁手か遊撃手のイチローを見たい
出来るかどうかはわからん
263 :01/11/21 10:49 ID:8qQ3ZS4R
いつまでも嫉妬に悶える>>259 お大事にwww
264 :01/11/21 10:52 ID:e9EkVWBL
>>259
バットコントロールで外野の間を抜けると思ってるのかと問いたい。問い詰めたい(以下略)
265 :01/11/21 10:55 ID:vXOHShpt
反論してくれ >>263

バットコントロールで外野の間を抜けないと思ってるのかと問いたい。問い詰めたい(以下略) >>264
266:01/11/21 10:56 ID:PdyaseR6
首位打者とったらタイムズスクウェアを裸で
走ると豪語したコメンテイターはいったいどうしたんだ?
267ahahaha:01/11/21 10:56 ID:8qQ3ZS4R
くくく、嫉妬の塊。コンプレックスの虜。>>265
268 :01/11/21 10:57 ID:hyYd5LRF
>>266
もう終わったよ!
大爆笑だった。
269 :01/11/21 10:57 ID:AakUyoKz
内野の間を抜く+盗塁
外野の間を抜く
確率の問題じゃない?
270 :01/11/21 10:58 ID:8qQ3ZS4R
>>268
ウソをつくんじゃない
271 :01/11/21 11:04 ID:xXD8gSDo
イチローが米全国紙の一面を飾ってるぞ。
http://www.usatoday.com/
     
272 :01/11/21 11:05 ID:RfJzfJJE
まじにイチローすげえ
273 :01/11/21 11:05 ID:2JpPbBdS
うおゴキローMVPかよ
274 :01/11/21 11:06 ID:4epzeoEe
>>241

あのwww ← 障害児の方ですか?
wはPSO厨の笑い方なので禿げしくヴサいです

あとバットコントロールじゃなくてバッティングコントロールです
275 :01/11/21 11:09 ID:8qQ3ZS4R
>>265よ、↓も読んでさらに嫉妬に悶えてくれ。
http://www.isize.com/sports/mlb/news/news_detail_N20011002002.html
276 :01/11/21 11:12 ID:K0wRcHfP
当然だろ?
驚くことじゃない。
ディブルは裸で走らんでいいから、マリナーズに現役復帰するように。
277名無し:01/11/21 11:12 ID:eKYMJpw6
>266
シーズン終了後、イチローに対して謝罪するコメントを載せていた。
確か約束は守るとも書いていたはず。
実際にやったかどうかは知らん。
278  :01/11/21 11:14 ID:POsKYlIh
>>277
真冬のタイムズスクェアって言ってたから、もう少ししてからじゃないの。(w
279 :01/11/21 11:15 ID:3nilAx0g
>>274
あの、バッティングをコントロールするの!??
すまん、まともな反論求めたオレが悪かった。
280 :01/11/21 11:17 ID:usMMQ5RW
って言うか、ここにチョソはいますか?
いたら教えてください。
281 :01/11/21 11:17 ID:b6WEr0xF
>>279
なんだ。単なるヴァカか。
282 :01/11/21 11:18 ID:4epzeoEe
>>279

とにかくPSO厨はウザイので消えてね
283 :01/11/21 11:19 ID:xXD8gSDo
イチローはある意味ALに救われたとも言える。
もしイチローがNLだったら、新人王はプーホルズ、MVPはボンズと
それぞれ獲ってしまっただろう。
ALでは今年突出して活躍した選手がいなかった。
284 :01/11/21 11:20 ID:K0wRcHfP
横レスだがバッティングコントロールはよく使う表現だが。
関係ないかもしれんがPSOって何?
285 :01/11/21 11:21 ID:8qQ3ZS4R
…と、>>283はやりきれない嫉妬に堪えるのでした。チャンチャン!
286 :01/11/21 11:21 ID:ynJ0hjvq
プ、バッティングコントロールかよ..........
ヲタの脳みそどーなってんだか
287 :01/11/21 11:23 ID:eVZCzA2U
(w使ってるやつはPSO厨という考え方もどーかと。
PSOなんてつい最近出たゲームじゃないの?
ディアブロ1の頃から外でも(w使うやつはたくさんいた。

>>284
全く野球と関係ないネットゲームのタイトル名。
288 :01/11/21 11:25 ID:usMMQ5RW
バットコントロールが正しいと思われ
289 :01/11/21 11:27 ID:F6/Z3qTJ
才能のないアンチは面白くない
事情通様復活キボン
290 :01/11/21 11:31 ID:+/iv25HD
ついにメジャーのMVPを日本人が・・・(感涙)
次は日本人投手がサイ・ヤング賞を取るのを見てみたい。
291 :01/11/21 11:32 ID:ntpdKnGl
バッティングコントロールage
292 :01/11/21 11:33 ID:pFCK3v9p
イチロー少し英語で喋ってたね
293 :01/11/21 11:34 ID:i6PaTQo0
イチローも将来はチチローみたいにハゲあがるんだろうなぁ〜
294 :01/11/21 11:34 ID:8TZKyP2B
パクがMVPを獲ったことがあるよ。
295 :01/11/21 11:35 ID:xXD8gSDo
イチロー今日のセーター趣味悪い
296 :01/11/21 11:35 ID:xvhmcE0/
イチロー英語似合わない
297 :01/11/21 11:37 ID:b6WEr0xF
>>294
思いつきで言うなよ。
298祝MVP:01/11/21 11:38 ID:LhFI6Cyh
イチローがMVPを獲得したことによって、
今まで自分には無縁のものだと思っていた、パワーヒッターでない選手にも夢が持てるようになった。
ホームラン至上主義の最近のMLBが、イチローによってまた違う価値観を再認識した、歴史的転換点でもある。
非常に重要な出来事として、イチローMVPはMLBの歴史に残るでしょう。
時はまさに21世紀元年の出来事であり、同時多発テロによる米国民の感情を考えれば、
米国籍の選手(ジオンビ・ブーン)が有利なはずであるのに、
あえてイチローを選んだ米国野球ジャーナリストの感性を評価したい。
299 :01/11/21 11:38 ID:QFsZ2b6M
多くの全米記者の反応

イチローMVP(゚Д゚)ハァ?
300 :01/11/21 11:38 ID:pFCK3v9p
>>297 オリンピック予選のアジア大会のMVPかも
301どい:01/11/21 11:38 ID:Mxr2KgKS
>>296
禿げ同! しかしやっぱり、おめでと、イチロー!

ところで、2chらー必読の感動スレ読んで。
とくに89、90、101-115あたりは最高、カキコも歓迎だよ!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1004029477/l50 だよ。
30200:01/11/21 11:39 ID:DoUdfFAi
まぐれ
303 :01/11/21 11:39 ID:pFCK3v9p
>>299 記者の投票じゃなかったっけ?
304 :01/11/21 11:39 ID:PA6ml1nf
素直に凄いと思わないか??
305 :01/11/21 11:40 ID:xXD8gSDo
今年の28人の投票権を持つ記者のうち、11人がシアトルの番記者だったという事実から目をそらしてはいけない。
306 :01/11/21 11:41 ID:b6WEr0xF
>>304
嫉んでる奴に言っても仕方ない。
307 :01/11/21 11:41 ID:PvJNn/Qd
>>305
じゃあ何故ブーンじゃないの?
308 :01/11/21 11:42 ID:+r244lIs
感動した。イチロー自信の性格はどうしても好きになれないが…
とにかく凄い。馬鹿みたいだけど、勇気を貰った気がする
309  :01/11/21 11:42 ID:pFCK3v9p
>>305 嘘ぬかすな ボケチョン
310 :01/11/21 11:43 ID:QFsZ2b6M
>>303
多くの記者はジアンビーがMVPの本命と考えたけど、
まぁイチローにも入れておくかって感じでお情けでイチローに投票。
ところが蓋を開ければ、とんでもない結果に・・・
311 :01/11/21 11:43 ID:xXD8gSDo
>>307
ブーンは亀に似てるからシアトルでは不人気。
312  :01/11/21 11:45 ID:pFCK3v9p
又キムチが集まってきたよ
キムチくせー
313 :01/11/21 11:45 ID:+r244lIs
>>307
ねえねえ。ブーンではないだろ。確かにブーンは打率も打点も
凄かった。数字だけで選べばブーンを選ぶ奴がいてもまだ分かる。
314 :01/11/21 11:46 ID:zHoEhRn9
イチローーーーおめでとーーーー!!!!!
315 :01/11/21 11:47 ID:8jKBk2PG
ハァ?ブーンがキャメロンと似てるってどこが?
316 :01/11/21 11:47 ID:xXD8gSDo
いや、本物の亀に。
317 :01/11/21 11:48 ID:8TZKyP2B
>>312
キムチ好き
318 :01/11/21 11:48 ID:LoHu3zLc
Suzuki wins AL MVP honor
http://www.usatoday.com/hear.htm

佐々木に3位票が3票も入ってるようだが・・・
319 :01/11/21 11:48 ID:cutxzMpU
はからずも無知を露呈してしまった274と、悲しいくらい単純な308のいるスレ
320俺は単純:01/11/21 11:52 ID:+r244lIs
>>319
単純と複雑はどちらが有徳なカテゴリーなのですか?
321 :01/11/21 11:53 ID:LoHu3zLc
“魔法使い”イチローの秘密
パワー全盛時代に新風
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2001_11/2t2001112102.html

塁間を3秒8で駆け抜ける足。メジャーの平均は4秒2。わずか0秒4だが、フィールドでは
3歩も4歩も違ってくる。
「ハリーアップ。急げ、急げ」。内野ゴロのたびに相手の一塁手はチームメートに呼びかけた。
二塁だろうが三塁だろうが、遊撃だろうが、普通のボール処理では間に合わない。
送球が速いか、イチローの足が速いか。一塁ベース上の間一髪のプレーに観客は酔い、興奮した。

イチローの定位置、右翼は「エリア51」と呼ばれ、メジャーで最もヒットがでにくい場所となった。
ホームラン性の当たりを背走して、ジャンプ一番好捕。右に左に前に俊足を飛ばしてスライディング
キャッチ。味方投手を何度となく助け、観客はイチローの守備だけ見て満足した。

まさに盛りだくさん。その一挙手一投足が見る者に感動と興奮を与えてくれるプレーのデパート。
新人で首位打者と盗塁王の二冠、ダイヤモンドグラブの表彰といった一連の成績とともに、
「イチローサーカス」と呼びたくなるようなパフォーマンスに、米マスコミはこぞってMVP票を投じたのだ。
322ヤイコ ◆Yaiko4HQ :01/11/21 11:56 ID:br4llG3o
MVPおめー!!

1年前から予想してたけどね
323 :01/11/21 11:59 ID:UiiwTw4X
まさかイチローがMVPとは大きな番狂わせだったねぇ。
ジアンビーが気の毒だな
324 :01/11/21 12:02 ID:M24/BunE
いいねぇ、笑える>321
325 :01/11/21 12:06 ID:QXtpOvcQ
イチローはすごい。
すぐれた野球人であるのは言うまでもないが、
100人の外交官に匹敵する政治的な価値がある。
326 :01/11/21 12:08 ID:LQe6wPqj

【イチロー、ジオンビーを抑えてアリーグMVPの栄誉】
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?www.sportsseoul.com/html/view.asp?part=aa&filename=1122aa.010
(韓国スポーツソウル 11月21日配信)

-自身4度目、米国で初の受賞

イチロー・スズキ(28、シアトルマリナーズ)がジェイソンジオンビーと薄氷の接戦を繰り広げた末にメジャー
リーグ史上二度目の新人王とMVPの同時受賞を果たした。過去に新人がMVPを受賞したのは19
75年のフレッド・リン(ボストン)のみ。イチローの1位票は11票、2位は10票で289点だった。ジオンビーは
1位8票を含む281点で、わずか8点差で受賞を逃した。これは1931年に始まったMVP投票史上8番
目の僅差。

イチローは日本で1994年から3年連続パリーグのMVPに輝き、7度の首位打者を獲得していた。
日本人がメジャーリーグのMVPを受賞したのは初めて。日本はイチローの他に野茂英雄と佐々木
主浩の二人の新人王を輩出している。
327単純:01/11/21 12:09 ID:+r244lIs
"No matter how many times I won MVP in Japan, that does not mean I could play with total confidence."
328 :01/11/21 12:10 ID:m0wbwze+
Giambiは昨年受賞してるから、ちょっと不利だったかもね。
329 :01/11/21 12:15 ID:b6WEr0xF
「バットコントロール」が正しいと思ってる人は「アッパースイング」とかいう
妙な言葉も使います(w
330(゚Д゚)ハァ?:01/11/21 12:17 ID:+nzN3GNR
Upon hearing the news that Ichiro was named MVP,
a fair number of analysts probably said, "Huh?"
331 :01/11/21 12:17 ID:PvJNn/Qd
>>321
ダイヤモンドグラブってなんやねん(w
332 :01/11/21 12:17 ID:VXfPlHcf
バッティングコントロールage
333 :01/11/21 12:18 ID:ucuMjCOG
お約束の過去スレさらし上げ

イチローは新人王を取れるか (野球板、2000年11月11日)
http://salad.2ch.net/base/kako/973/973886249.html

3、7、15は神、13はカビ
334 :01/11/21 12:20 ID:pnP0mVcl
13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/11(土) 06:58

このスレッドMLB音痴の厨房が多すぎ。
土曜日だから仕方がないのか?
いずれにしても首位打者なんぞ夢のまた夢。
MLBで首位打者とってきた選手の体見たことある?
みんなえらいごっつい体。
首位打者8回のトニー・グウィンだってそう。
パワー不足も首位打者をとるには大きな壁になる>MLB
335ゴロロー:01/11/21 12:20 ID:3M0Z4XK2
ネタ決定!
336メジャオタ発言集:01/11/21 12:21 ID:8TZKyP2B
13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/11(土) 06:58

このスレッドMLB音痴の厨房が多すぎ。
土曜日だから仕方がないのか?
いずれにしても首位打者なんぞ夢のまた夢。
MLBで首位打者とってきた選手の体見たことある?
みんなえらいごっつい体。
首位打者8回のトニー・グウィンだってそう。
パワー不足も首位打者をとるには大きな壁になる>MLB
337 :01/11/21 12:26 ID:VEiVXJQX
ま、松坂が沢村賞獲ったようなもんか。
338 :01/11/21 12:27 ID:m0Pq2zwV
哀れな粘着ゴキヲタのいるスレ
339 :01/11/21 12:28 ID:8qQ3ZS4R
嫉妬に苦しむ憐れな>>338
340 :01/11/21 12:30 ID:LOL9GPSF
>>333
15は間違ってる。ご本人?
341 :01/11/21 12:31 ID:b6WEr0xF
>>338
お前も粘着。
342どい:01/11/21 12:34 ID:Mxr2KgKS
>>336
サンクス! それだけに、おめでとうイチロー!

ところで、2chらー必読の感動スレ読んで。
とくに89、90、101-115あたりは最高、記念カキコ大歓迎!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1004029477/l50 だよ。
343 :01/11/21 12:34 ID:8qQ3ZS4R
昨年受賞した際のジオムビーのコメント
http://www.isize.com/sports/mlb/news/news_detail_N20001116001.html
344:01/11/21 12:36 ID:lrMjekwJ
3,7、15すげー
とくに3
345 :01/11/21 12:37 ID:4y26DXbt
イチローがMVP、新人では史上2人目! 僅差でジオムビー制す
http://www.isize.com/sports/mlb/news/news_detail_N20011121001.html
346 :01/11/21 12:44 ID:xuYnfHKl
昨日付けのESPNスポーツセンター見てるけど、あちらさんではアリーグMVP候補の
中ではイチローとジオンビーが抜け出ているかのような報道だったよ。

イチローの方がトップ扱い。116勝の原動力となったシアトルはイチロー抜きに語れない、
打撃はもとより守備、走塁もケタ外れのイチローは受賞してもおかしくないとの報道。
二番手にジオンビーを挙げて、7月移行のオークランドの快進撃を支えたという見方。

印象的なのは、個人成績よりもチームがどれだけの成績を残してどれだけチームに
貢献できたかを重視している点。このあたりは日本のMVP表彰の感覚と似ている。
しかし同じシアトルのブーンはあまり話題になっていなかった模様。なぜだろう?
347代打名無し:01/11/21 12:48 ID:j9PJ2nvq
>>168
ケビン・ミッチェルじゃねえの?
348 :01/11/21 12:49 ID:8qQ3ZS4R
349.:01/11/21 12:50 ID:SV2/6pEl
イチローって何?
350350!:01/11/21 12:51 ID:8qQ3ZS4R
 
351 :01/11/21 12:51 ID:0Ua+lwvr
記念age
352350:01/11/21 12:52 ID:8qQ3ZS4R
>>349
不滅の金字塔を打ち立てた偉人です。
353反転石:01/11/21 12:55 ID:J7HhZ6UN
今中はゴミ
中日はゴミ
愛知はゴミ
ゴキはゴミ
354 :01/11/21 13:02 ID:c2N3Fz91
凄いね。
もっとも、野球を知らん奴には理解できないだろうが。
355 :01/11/21 13:08 ID:mCjIDji0
せめて2桁ホームラン打て欲しかった・・・
356.:01/11/21 13:08 ID:I7Bo7msr
守備、走塁面の査定評価では大差。
357 :01/11/21 13:09 ID:pnP0mVcl
ピート・ローズはたったホームラン5本でMVPになってるよ。
358 :01/11/21 13:10 ID:TxVYTRon
246 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/15(水) 22:28

新人王は確実に取れそうな予感がする
スーパールーキーが他にいない限りは

ただ首位打者とか言ってる奴は、単なるアホ
359 :01/11/21 13:14 ID:pnP0mVcl
http://espn.go.com/mlb/s/2001/1120/1281610.html
And he runs like he's carrying that elephant on his back instead of wearing it as a patch on his uniform.
ジアンビはユニフォームのパッチとしてじゃなく背中に象をしょってる
みたいに走る・・・(w

イチローとあまりに対照的なのが致命的だったな。去年までなら
それでよかったんだが。
360どい   :01/11/21 13:15 ID:Mxr2KgKS
>>333
名スレ、サンクス! その中でも3さんは、ほんとうに神かも!
それだけに、おめでとうイチロー!

ところで、2chらー必読の感動スレ読んで。
とくに89、90、101-115あたりは最高、記念カキコ歓迎!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1004029477/l50 だよ。
361 :01/11/21 13:15 ID:OsyamAdw
二志>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー>>今中
362イチロー、おめでとう:01/11/21 13:15 ID:Framw4rF
この時点で来年の年棒がどのくらいなるのか
気になる。新庄が7倍増ならイチローは??
でも、日本みたいにタイトルとか関係ないんだっけ?
363 :01/11/21 13:17 ID:9O149kR+
投手を除いて20本塁打を打たず、100打点をマークしなかった
打者の(ア・リーグ)MVPは1965年のゾイロ・バーサレス(ツインズ)以来。

 遊撃手のバーサレスは65年、1番打者としてツインズのリーグ優勝に貢献した。
ゴールドグラブ賞を受賞したように守備もいい。しかし、残した打撃成績は
打率2割7分3厘、打点77、本塁打19。
今回のイチローと似たような貢献だったが、イチローよりもはるかに打率は劣った。
364反転石:01/11/21 13:17 ID:J7HhZ6UN
>>361
二志>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>今中
だ。
365 :01/11/21 13:19 ID:b6WEr0xF
>>361
何の比較かわからん。
366353:01/11/21 13:19 ID:f/CxRmO8
すみませんでした。
僕はイチローと同い年なんです。
引きこもりで童貞の僕は
どうしてもイチローが憎いんです。

もう、ゴキなんて書きません。
僕がゴキブリでした。
367 :01/11/21 13:19 ID:c2N3Fz91
>362
無知、来るな!
368 :01/11/21 13:20 ID:Y+zwAMvo
>>362
イチローは3年契約なので来年の年俸はすでに決まってます。
200万ドル+各種インセンティブで、今年より確実に収入減になります。
まあCMその他の収入もあるし、向こうは税金安いだろうから問題ないでしょうが。

http://www.sponichi.co.jp/usa/mlb/japanese/ichiro/keiyaku.html
369_:01/11/21 13:20 ID:PvJNn/Qd
>>365
ドキュソレベルか?
370 :01/11/21 13:20 ID:TxVYTRon
一年前に戻って、イチローMVP確実と言い放ってド素人扱いされたい。
371 :01/11/21 13:21 ID:S0Jp+77K
ビッグマウスだろ。
372 :01/11/21 13:24 ID:FlpGwByB
投手を除いて20本塁打を打たず、100打点をマークしなかった
打者の(ア・リーグ)MVPは1965年のゾイロ・バーサレス(ツインズ)以来。
イチローのMVPはお情けで貰ったようなもの
そんな糞MVPなんかで喜んでる日本人はカス
373 :01/11/21 13:25 ID:B9xxFwJn
松坂が沢村賞もらったのと同じようなものか。
374 :01/11/21 13:26 ID:6jltOxRi
ざっと計算してみると、イチローは契約オプションをほとんどすべて獲得して、年俸400万ドル
プラスインセンティブ250万ドルで今年の年俸は650万ドル(7億9300万円)に決定。

日本じゃ絶対に穫れない年俸だな。
375 :01/11/21 13:28 ID:b6WEr0xF
>>372
そのカス以下のお前は何だ?
尖形コンジロームか?
376野球板へようこそ:01/11/21 13:29 ID:i/HH/bAq

(マリナーズ関連参考スレ)

いざ大リーグ2年目へ!イチロー統一スレ 2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1006289985/l50

Let's Go Mariners Part6 (;Tд)しょぼ〜ん。。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1004710433/l50

★★★MLB統一スレッド9★★★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1005876839/l50
377_:01/11/21 13:29 ID:fbQ86NLb
かわりに盗塁数やレーザービームが評価されたんだろ
8票差でぎりぎり
みんな悩んだんだ
378 :01/11/21 13:32 ID:kwrUk+Oj
足が速いってのは得だな
二流打者でも首位打者とれる
379 :01/11/21 13:33 ID:pu9vh+4m
盛り上がって参りました
380 :01/11/21 13:34 ID:KzTDDYZ5
レーザービーム(藁
381 :01/11/21 13:34 ID:8qQ3ZS4R
>>378
ではこれまで、足が速いだけで首位打者を獲った2流打者って誰がいるんだよ?
382 :01/11/21 13:36 ID:OsyamAdw
足が速いだけの選手は大概3流ないし4流打者だから首位打者は取れない
383 :01/11/21 13:36 ID:SnMfgGVV
>>378

シーズン130盗塁したリッキー・ヘンダーソンは何度首位打者に輝いているのですか?
384 :01/11/21 13:37 ID:zn5Fhpxf
>>378
繰り返しだから反応しなくてよい
385 :01/11/21 13:37 ID:b6WEr0xF
>>378
ダイエーの村松は首位打者とれたのか?
386.:01/11/21 13:37 ID:fvMqSnMq
長打力が伴うと、人類最強の野球選手。
387 :01/11/21 13:37 ID:8qQ3ZS4R
>>378
ふふふ。苦しいだろう? 嫉妬の亡者め。
388名無しさん:01/11/21 13:38 ID:VNCkOEgL
会見あったの?
389 :01/11/21 13:38 ID:BjlYpgPb
アンチによると、足が速いのは実力の内に入らんらしい。
390 :01/11/21 13:42 ID:Ris4mJ0s
アンチにはイチローのバットコントロールがわからないらしい
391 :01/11/21 13:43 ID:FlpGwByB
>>389
そうだろお前アフォか?
足の遅い右打者が3割5分打てばゴロゴロイチローより上だろ馬鹿
ホントカスばっか
2本人あほ弐本人アホ死ね死ね市根死ね
392イチロー会見:01/11/21 13:44 ID:mvkGPQui
イチローは顔をほころばせながら本拠地のセーフコ・フィールドでMVP受賞の記者会見に臨んだ。
ファンやチームメート、そして家族の支援をしきりに強調した。

−−MVP受賞の感想は
「これだけの成績を一年間残せたことはファンの方々がサポートしてくれたから。米国、日本の
ファンの後押しには感謝しています。妻のサポートにも本当に感謝している」

−−受賞に驚いているか
「自分のやってきたことに対して驚きはないが、第3者の評価に驚いている。やってきたプレー
そのものは自分の力の範囲内だと思っている」

−−同僚のブーンにもMVPの可能性があった
「彼と競ったという意識より、チームが素晴らしい状況にあってその中でこういう賞が取れたと
思っている。ブーンがいたことで自分の役割がはっきりし、集中することができた」

−−どの部分が受賞のカギになったと思うか
「選手として言えば、どの部分が欠けてもいけない。僕はどの部分も人より秀でているわけではないし、
すべてはバランスと考えている。どの部分が欠けても駄目だったと思う」

−−次の目標設定が難しくなるのでは
「ある程度の成績を残したことで、次にやることがないとみられるのはこれまでも多かった。でも、
この(成績の)中でもかなり失敗しているし、これから磨くことはいっぱいある」

−−来季に向けては
「まず体をゆっくり休め、野球がやりたくなるまで待つ。それまではバスケットボールを見に行ったり、
妻と出かけたりですね。このシーズンは過去のものですし、そんなに余韻に浸っている暇はないと思います」
393 :01/11/21 13:44 ID:icxrOaWk
Which is the best Japanese import?

SONY Playstation 52.7%
Ichiro       15.8%
Godzilla       12.0%
Toyota Camry   9.2%
Sushi         7.9%
Pokemon       2.1%

http://espn.go.com/main.html
394 :01/11/21 13:45 ID:Brry9alR
<      マンセー!!                 >/
<          マンセー!!             >/
\<             ウリナラ マンセー!!  >/
\\                           ////
\\\∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨///
<     /)__∧    Λ_Λ     ∧__(\     > //
<     | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >>>
<     (    )  \    /   (     )    >>>
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \   >>>
<  <__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >>>
 ////         レ           \\\  
////∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ \\\
//<                        >\\
/<    マンセー!!               > \\
/<        マンセー!!            >\\
<             ウリナラ マンセー!!   > \\\
  _______  /
/        /‖  在日のイチローがMVP獲得!
 ______/  .‖   ウリナラマンセーーーー!!!
       |   ‖ \
395名無し:01/11/21 13:45 ID:6zF6Zi+x
メジャーも地に落ちたね。
396名無しさん:01/11/21 13:46 ID:VNCkOEgL
イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞ニー
397 :01/11/21 13:46 ID:OsyamAdw
>>395 禿げ堂
398 :01/11/21 13:46 ID:BeiBGT0i
>>395
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
399 :01/11/21 13:47 ID:FlpGwByB
400 :01/11/21 13:50 ID:8qQ3ZS4R
嫉妬に嗚咽するアホ>397
401 :01/11/21 13:50 ID:BjlYpgPb
>>391
なんだチョンかw
402 :01/11/21 13:50 ID:Ris4mJ0s
実況「三遊間のボテボテのゴロだ〜、これは内野安打になりそうです」

アンチ「今のは足がおそけりゃアウトだゴルア。今のはヒットじゃねえ」

実況「お〜っとこれははいった!はいったHRだ〜!!」

アンチ「今のはパワーなければ外野フライじゃ!!」


実況「お〜っとランディジョンソン158km/hだ!!」

アンチ「今のは筋肉なければ130km/hだゴルア」


┐(;´_ゝ‘)┌
403 :01/11/21 13:52 ID:qlO9a8VW
>>402
ワラタ
アンチってイタイよな
404>402:01/11/21 13:52 ID:8qQ3ZS4R
はははは!うまい喩えだなあ。
405ESPN:01/11/21 13:52 ID:BhQ4IprF
今、日本からのベストインポート品は何か、というPOLLを取ってたよ。

1ゴジラ
2ポケモン
3スシ
4イチロー
5トヨタ


ーーーそんなアホな(笑)!!!
この投票の結果がポケモンとかになったらどないするねん。
406ESPN:01/11/21 13:54 ID:BhQ4IprF
あ、この番号ふってあるのは投票結果じゃなくって、ただのラインアップ一覧ちゅううことね。
本物もこの順番だったような・・・きっとポケモンになるんだろうな〜
407 :01/11/21 13:55 ID:3rg7bO05
ネタだろ?
408 :01/11/21 13:55 ID:f3MnCaZ0
バッティングコントロール(w がある一流打者が何でわざわざ
内野にゴロ打って息きらして一塁に走ってんだよ
説明しろ、ゴキヲタ
409 :01/11/21 13:56 ID:PvJNn/Qd
>>405-406
>>393を読め
410 :01/11/21 13:56 ID:BjlYpgPb
ニンテンドーも入れるべきとは思うが、まぁポケモンがあるからなぁ。
411:01/11/21 13:57 ID:uZ/ZgYSI
これで子作りに心置きなくはげめるな
412 :01/11/21 13:57 ID:qlO9a8VW
>>408
イタタタタタタタタタ・・・
413名無しさん:01/11/21 13:57 ID:VNCkOEgL
75年に新人王とMVPを獲得したフレッド・リン氏は「いずれだれかが
(新人王とMVPを)獲得すると思っていた。わたしもそれを待っていたが、
わたしが最初にそれを成し遂げたことに変わりはない。
414 :01/11/21 13:58 ID:FlpGwByB
>>402
ホームランってのはスタンドまで飛ばさなきゃいけないんだ
158キロも力と才能がないと出すことが出来ない
でもヒットはなあ運と足がありゃあヒットになるんだ
ホームランと158キロは運だけじゃあ出せないんだよなあ
さらにイチローはその運が60本以上あったんだ
しかも際どいのもあった審判に手心加えりゃセーフ!!
なんてのも言ってもらえても全然おかしくない
415 :01/11/21 13:59 ID:BjlYpgPb
>>408
なかなかワラタ
いかにも痴呆症アンチが言いそうな。
他にないすか、そういうの。
416 :01/11/21 13:59 ID:BeiBGT0i
417:01/11/21 14:00 ID:uZ/ZgYSI
オマエラまだケンカしてんのかよ(ワラ
418イチローはせこさではMVP:01/11/21 14:00 ID:JHDYV6M1
エテローがMVPだってさ アメこうも何考えてんだか
ヤンクス戦ではぜんぜん活躍できなかった野郎だよ MVPも価値ゼロだね
やっぱりMVPはジアンビでいいと思う 彼は最初から最後まで活躍した
エテローのせこHITでMVPとはお笑いだ
まーとっちゃったもんは しゃーねーが MVPは今度から最初から最後までTOTALで審査のがいいと思うぞ
419 :01/11/21 14:00 ID:3rg7bO05
やべ、、マジネタか。。
420 :01/11/21 14:01 ID:Ris4mJ0s

           ∩
               | |
               | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (´Д` )//  <  先生!足の速さって才能と努力が要るんじゃないんですか?
      /     /     \
     / /|    /         \____________
  __| | |   |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\         \
  ||\|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||        ||
421 :01/11/21 14:02 ID:qlO9a8VW
>>418
なかなかの電波っぷりですな。
アンチ板デビューをお勧めします。
422ESPN:01/11/21 14:02 ID:BhQ4IprF
>407

いや、ネタだちゅうのは勿論わかってるんだけども(笑)
ただ、こんな晴れやかな日に、わざわざそんなおちゃらけなくとも…(笑)
せめてイチローと野茂、佐々木、誰が一番インパクトあったか、みたいな
まともな野球ネタにしてほしかったっちゅうか・・・ブツブツ。
まあ、こんなお遊びがオープンにやれるのがアメリカちゅう国ですね
423 :01/11/21 14:02 ID:elJAS0jC
>>418にマジレスするヤツは厨房
424 :01/11/21 14:04 ID:4q9bJrBf
向こう(米国)でもこの授賞には呆れてるよ。
話題性重視の為に選ばれたってね、MVPの価値が薄れるよ。
425 :01/11/21 14:05 ID:PvJNn/Qd
>>422
逆に選手同士を比較してないところに意味があるんじゃないかと
426 :01/11/21 14:05 ID:7MHXfpCc
>>412
机のかどで頭でも打ったか(w
ゴキローは好きなところに打てるバッティングコントロールを持った
一流打者なんだろ?
何故、内野手の間を抜かない?
説明しろ
427 >>414:01/11/21 14:05 ID:Ris4mJ0s
           ∩
               | |
               | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (´Д` )//  <  先生野球やったことないやつが知ったかぶりしてます
      /     /     \
     / /|    /         \____________
  __| | |   |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\         \
  ||\|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||        ||
428 :01/11/21 14:06 ID:XNL5OyIF

イチローのMVP受賞は予想外の快挙だが、

アンチの皆様の反応はほぼ予想通りで全く面白くない。
429 :01/11/21 14:07 ID:JdM8Yny4
フレッドリンさんって2年目以降も活躍したの?
430 :01/11/21 14:07 ID:8qQ3ZS4R
>>424
その米国でも呆れているということを示すソース出せよ。
431 :01/11/21 14:08 ID:qlO9a8VW
>>430
所詮、アンチの妄想と思われ。
432 :01/11/21 14:08 ID:Ris4mJ0s
>>412
バットコントロールがある=どんな投手でも狙ったとこに打てると思い込むとは

揚げ足取りにもなっとらんぞ
433ESPN:01/11/21 14:09 ID:BhQ4IprF
>>425

そうだね。野茂のインパクトとは比べられるかもしれないけど
その他の例は思いつかないよねえ・・・>イチローのインパクト

おっ。またイチロー特集やるみたいだからESPN見ますわ。
なんか頭のおかしい輩がイチローMVPにいちゃもんつけてるみたいだけど
そんなアホは無視しましょうよ。かわいそうな人なんだよ・・・
434.:01/11/21 14:10 ID:fvMqSnMq
アンチいまいちだな。
435 :01/11/21 14:11 ID:FlpGwByB
>>431
都合の悪い事はなんでも無視すんだな。がっかりだよ
汚いものから目を背けず逃げずに向き合っていきたい
436  :01/11/21 14:12 ID:nlVEx73m
アンチ情報にソースなし。
たまに見つけてきても2ちゃんレベルの提示板のカキコだし。

アメリカの提示板でイチローと韓国人選手が同時に叩かれることが
ほとんどないのは不思議(w
4371を読まずにカキコ:01/11/21 14:12 ID:8TZKyP2B
438 :01/11/21 14:12 ID:Ris4mJ0s


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ほう、2ちゃんねるでアンイチですか?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < な、なんですか?あなた・・・
 (  ⊃ )  (゜Д゜;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \



/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| いくら自分が相手にされないからって
嫉妬しなくてもいいんじゃないですか?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < いいじゃないですか、別に
 (  ⊃ )  (゜Д゜;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \




/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|反論できてないようですな

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < ・・・・・・・・
 (  ⊃ )  (;・∀・)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
439 :01/11/21 14:13 ID:UVbpQzPe
>435
じゃあキミもイチローMVPという事実に逃げずに向き合ってね♪
440 :01/11/21 14:13 ID:qlO9a8VW
>>431
イチローのバッティングについて説明しても
理解できるくらいの知能レベルに達したらな。(笑
441440:01/11/21 14:13 ID:qlO9a8VW
>>435
スマソ
442 :01/11/21 14:13 ID:8qQ3ZS4R
他人の成功を妬み、嫉む>>435
443 :01/11/21 14:14 ID:Ris4mJ0s


           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | アンイチはこういう事しないと相手にされないんだよな!
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /   ヽ    \
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、               \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\               | (・)   (・)| |
   /    ,-―――-ヽ              | __ ● __  | |
  /  /  /   \ |              |=__ =  | |
  |  / ,(・) (・)|             /_ \ 》  / \
  |  |   __  ● __ |             \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  <   本当のこと言うなよ!
 /|  \     /\   \______________
444 :01/11/21 14:14 ID:BjlYpgPb
>>435
まずは自分の心のうす汚れた部分と真剣に向き合ってみてはいかがか。
445 :01/11/21 14:15 ID:3rg7bO05
日本からテレビごしに見てるだけの奴に何が分かる。
現地の人がそう評価したんだから素直に喜んどけ。
446代打名無し:01/11/21 14:16 ID:eKYMJpw6
イチローの受賞ってあれでしょ?政治的配慮ってやつでしょ、自衛隊派遣に対する。
447 :01/11/21 14:18 ID:qlO9a8VW
>>446
政治的配慮するなら、ヤンクスの選手がMVPだと思われ
448  :01/11/21 14:18 ID:JClGY0iC
やったぜ、イチローーーー
449 :01/11/21 14:18 ID:ZnKNzwAp
そんなに気に入らないんならイチローに投票した奴に文句言えよ。
投票に関してはイチローは関係ないだろうが。
アホか。
450 :01/11/21 14:18 ID:FlpGwByB
わははははは
ブッシュアメリカ様がイチローにMVPを下さったのだから臣下下僕としては
嬉しいかも知れんなー
451 :01/11/21 14:18 ID:Ris4mJ0s
>>446
知ったかぶりハケーン
もう少し政治について勉強しましょうね
452:01/11/21 14:19 ID:bQ2Fayfn
MVPはリベラかと思ったが。リベラは何票だった。
453 :01/11/21 14:20 ID:3rg7bO05
いまだにアメリカが自衛隊派遣に喜んでると思ってるドキュソがいるのか。
イジ-ス艦でも派遣してたら別だべこ。
454 :01/11/21 14:20 ID:FlpGwByB
>>446
その可能性は十分あると思う
このMVPは政治的配慮や陰謀があるかも知れないよ
マンセーマンセーと喜んでいる場合じゃないかもね・・
455事情通:01/11/21 14:21 ID:tCw+Ftp8
金に票が入ってないのはおかしい。
あれだけワールドシリーズで魅せたのに。
456 :01/11/21 14:22 ID:BjlYpgPb
>>450
なかなかだが、ちょっと電波っぽさに欠ける。
もう一つ支離滅裂な発言があるとよかった。
457( ´D`)ノ:01/11/21 14:22 ID:8TZKyP2B
俺はクレメンスに入れたYO!!
458 :01/11/21 14:22 ID:1mbvB8AX
>>455
おまえ切腹したんじゃなかったのかよ。
459:01/11/21 14:22 ID:OfCj6YLl
455は偽者。
分かりやすいな
460 :01/11/21 14:23 ID:S0Jp+77K
>>452
リベラは3位票一つを含めて合計27票で11位。
あくまでレギュラーシーズンの活躍に対する表彰だから。
461 :01/11/21 14:24 ID:1mbvB8AX
ヤンキースのリベラは27点で11位。

http://www.usatoday.com/hear.htm
462   :01/11/21 14:24 ID:nlVEx73m
日本でのビジネス的にはどうよ?
イチローにMVPをやっちゃうと、
日本人のメジャーに対する畏敬が激減じゃねえか?
「実はメジャーって大したことないんじゃないの?」って気持ちに
なるヤツも多そうだし。
463名無し:01/11/21 14:24 ID:VjODjq+M
>453
要請されたので派遣したんだろ。
新聞くらい読めよ
464 :01/11/21 14:24 ID:S0Jp+77K
27票ではなくて27点の間違いでした。
465( ´D`)ノ:01/11/21 14:25 ID:8TZKyP2B
クレメンスは20勝なのに・・・
466 :01/11/21 14:25 ID:gLjgL5NY
本当にヲタは実力でMVP取れたとおもってんのか!?
実にオメデタイ連中だな(w
メジャ海外進出の布石だろ、どう考えたって
犬の前にエサちらつかせてるようなもんさ
467 :01/11/21 14:25 ID:qlO9a8VW
アンチの切り札:イチローMVP政府陰謀説

妄想も程々に
468 :01/11/21 14:26 ID:0Y7aSTXq
>>462
今後メジャーでMVP取れるような日本人選手が出てくるとは考えないってば
469_:01/11/21 14:27 ID:/iDPrrdc
カート・ワーナーがNFLでシンデレラ的MVPをとった時並みにすごい出来事。
おめでとうイチローちゃん。
470 :01/11/21 14:28 ID:eFaop2nm
つーかイチローってなんていう身勝手な奴なんだ。
国民栄誉賞は受賞拒否でMVPは授賞するのかよ?お前なんてMVPの器じゃないっつーの!
471 :01/11/21 14:29 ID:G/R+O1Co
>>466
日本人向けにはオールスター投票一位で十分だ
海外進出対策ならパクにやった方が効果あるんじゃねーの?(藁
472 :01/11/21 14:30 ID:ejnr3NyE
>>470
おまえはイチローを語る器ではないなー
473  :01/11/21 14:31 ID:nlVEx73m
MVPまで取っちゃうと、来年からはマスコミの露出が激減しそうだ。
日本にいた時と同じように、連続試合○○記録とか打率4割にのった時
だけニュースになって、後は放置、みたいな。
やっぱビジネス的にマズイんじゃないの?
474 :01/11/21 14:32 ID:NDEueZdu
狙撃隊員-運動会で、いつもびりの鈍足確保!
隊長  -よしぃ! 撃て!(1発でしとめろよ)
狙撃隊員-しっ! 足にあたった!!
隊長  -ますます、荒れるな...
475_:01/11/21 14:34 ID:/iDPrrdc
イチローちゃん、他人の評価は気にしないはずだが
満面の笑みでMVP(他人の評価)のコメントを語る。
やぱーりずっとやせ我慢してたのね。偉いあんたは偉い。
今ごろベットで(略)
476 :01/11/21 14:35 ID:nX/CDooR
リーグMVP表彰は密室での会議で決定されるのではなく、全米記者協会に
属する各チーム(14球団)の番記者2名ずつによる投票で決定されます。

各記者はMVPに相応しいと思う選手を1位から10位まで連記して、1位には
14点、2位には9点、3位には8点(・・・以下10位に1点)が与えられ、全ての
記者の合計点数でMVPが決まります。

イチロー選手は28名の記者のうち11名から1位、10名から2位の支持を受け、
ジオンビー選手は8名の記者から1位、11名の記者から2位の支持を受けています。
http://www.usatoday.com/hear.htm
477 :01/11/21 14:36 ID:FlpGwByB
>>467
そうでもないかもよ
イチローに賞をくれてやる事で日本人のアメリカに対する好感度アップは間違いない
だろうからな。今後のアフガンテロ戦争における日本の支援も確固たるものになる
メジャーとしても日本市場は涎が出るほどおいしいだろうし人材の草刈場でもある
もっと裏にはどす黒い陰謀があると思う。そこまではまだ詳しく分らない勉強不足だ
でもマンセーマンセーしてる場合じゃないのは確か
批判する勇気あるメディアが出てくればいいのだが望みうすだ。
478 :01/11/21 14:38 ID:lN6Q5692
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;・∀・)  ∧ ∧ < アンチ発言するとレスがたくさんツクナー♪
 (    )  ( ゜∀゜)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
479 :01/11/21 14:39 ID:qlO9a8VW
>>477
韓国人ってホント妄想が好きなんですね。
480 :01/11/21 14:40 ID:EuBAqU4j
イチヲタはゾヌ使ってアンチ発言無視するからレス付けてるやつはイチヲタじゃなくて素人だろう
481 :01/11/21 14:40 ID:8x2wgrkC
陰謀とか本気で言ってるやつら
1度病院行って診てもらった方がいいぞ
482 :01/11/21 14:43 ID:c9peV4xh
ヲタってのは気楽でいいねぇ(ww
483 :01/11/21 14:48 ID:qlO9a8VW
>>482
確かに気楽だね。
イチローがMVP取って気分良いし、
暇つぶしにアンチを弄くるのも面白いしね(w
484 :01/11/21 14:49 ID:9/QyJs5U
煽ってるほうも本気じゃなくてネタ。まあマターリ祝おうや。
485 :01/11/21 14:49 ID:9HtSMTXv
マリナーズでプレーすることが決まったのはちょうど昨年の今ごろだった。
球団関係者によると、当時、イチローの代理人のアタナシオ氏が
「MVP獲得のインセンティブ(出来高ボーナス)を」と申し出ると、
その可能性を低いと見たマリナーズのフロント役員たちは一斉に笑みを浮かべ
「ご自由にどうぞ」と返したという。
486ななしさん:01/11/21 14:50 ID:6zF6Zi+x
ヲタは厨房だから仕方ないよ。
世の中の難しいことは理解できないんでしょ。
487代打:01/11/21 14:50 ID:1vg/pYQm
少し意外な気もするがニューヨークタイムズが好意的な記事を掲載。
http://www.nytimes.com/2001/11/21/sports/baseball/21MVPP.html
488_:01/11/21 14:51 ID:H1M7ljZq
裏があるんなら、投票した記者に聞いてみれば(w
489 :01/11/21 14:52 ID:J0V/Or2h
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/11/11(土) 06:05
新人王とかいうレベルじゃない。とりあえず首位打者、
盗塁王、ベストナイン、ゴールデングラブ賞はとるだろう。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/11/11(土) 06:33
まあ打率.280くらいで終わるだろうね

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/11/11(土) 07:12
>>3
ウヒョーあんた期待かけすぎ。
そんなのできるわけないじゃん。
イチローがマリナーズのキャンプに参加したとき
コーチからもっとも酷評されていたのが守備。
次にバッティングのパワー不足。


27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/11/11(土) 07:14
3はマジでいってるのか?
あまりにMLBを知らなさすぎるぞ。
490今頃知ったよ:01/11/21 14:53 ID:QwCnHO+i
イチロー MVP おめでとう。

この賞の数々・・・凄すぎ、夢のようだ。

首位打者
盗塁王
シルバースラッガー
ゴールドグラブ
新人王
MVP

MVPまで取れるとは思わなかった。

おめでとう。
491 :01/11/21 14:53 ID:9/QyJs5U
>>489
そこの3を神に認定します
492 :01/11/21 14:56 ID:qlO9a8VW
>>489
あとはベストナインか・・・
この勢いだとほぼ当確。
そこの3は紛れも無く神。
493 :01/11/21 14:57 ID:zKW+DgmZ
>>492
ベストナインという賞は多分ない。
494思わず実世界に戻って・・・:01/11/21 14:57 ID:9/QyJs5U
>>489の3を見て思うことだが、
他人の推挙ほど責任と眼力が問われるものはないな。
495  :01/11/21 14:58 ID:r9a4+ghs
>>489
確かに3は偉大だ・・・
26が阿呆に見える。
496日ハムファン:01/11/21 14:58 ID:3cEr+jIJ
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/11/11(土) 06:33
まあ打率.280くらいで終わるだろうね

漏れも正直去年の今ごろは打率.300いったら上等だろうと思ってた
あの頃の予想は良い形で裏切られたな。
497 :01/11/21 14:58 ID:JEtU+Z7h
>>489
「ゴールデングラブ」はとってないよ(w
498 :01/11/21 14:59 ID:lN6Q5692
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ホントはイチオタだったのですね?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < ヒッ!な、なんですか?あなた・・・
 (  ⊃ )  (゜Д゜;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \



/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| アンチの振りしてたわけだ?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < いいじゃないですか、別に
 (  ⊃ )  (゜Д゜;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
499 :01/11/21 15:01 ID:0GkieMve
>>490
シルバースラッガー ってなに?
500名無:01/11/21 15:01 ID:GEadPg7t
ドジャーズの朴が年俸10億ってのに驚いた。
そんなにすごい投手か?
ペドロ・マルティネスでも14億なのに。
501 :01/11/21 15:02 ID:J0V/Or2h
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/11/11(土) 14:59
最近は盗塁は封印してる感じだけど成功率高いからね。警戒されても狙える技術がある。
あと、芝の内野で内野安打がすごい数になるんじゃないだろうか。
肩の方は152k投げられてコントロールもいい野手がそんなにいるわけないから
見せてくれるでしょう。
.330 40盗塁 8HR
くらいを予想。


この辺も良いとこついてる
502きり番ゲッター:01/11/21 15:02 ID:53EzHe86
500ゲット
503 ◆ABC/WWWU :01/11/21 15:03 ID:Ii2GUwel
俺はアンチどころか、大ファンだが。

新人王のときのインタビュー
「MVPの候補にあがっていますが?」
「全く意識していませんが、候補の中に自分の名前が挙がっていることを光栄に思います」

MVPのインタビュー
「できれば獲りたいという気持ちはあったが、獲れるという確信はまったくなかった。」

意識してたじゃん!!すくなくとも「全く意識していない」ってのはダウトだ!!
もう「打率は相手がいるから関心ない」とか言っても信用しねえ!!
504 :01/11/21 15:04 ID:9/QyJs5U
>>501
その人も神ですな。
505妬め妬め:01/11/21 15:04 ID:Uw7ljJNT
アンチは栄光という言葉と正反対の場所に、一生いるんだろうなぁ。
506 :01/11/21 15:08 ID:gi1NEU+l
>>505
おまえも似たようなもんだ。
俺もな。
507 :01/11/21 15:09 ID:SSEcbhWz
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
バッティングコントロールage
508 :01/11/21 15:09 ID:RSCFLyYq
アハハ、それはナカータとゴキローが大好きなおまえら>505
509某記者:01/11/21 15:17 ID:VII5Ljrd
イチローはブッシュ、小泉、ラディンに感謝しとけ。
510 :01/11/21 15:19 ID:i6NST7CG
ゴキローMVPのお陰でゴキアンチも嬉しそうだな(w
511 :01/11/21 15:20 ID:zKW+DgmZ
>>499

ゴールドグラブ賞  =ポジション別に守備の最も優秀な選手に与えられる賞

シルバースラッガー賞=ポジション別に打撃の最も優秀な選手に与えられる賞(日本にはない)


この両賞を同時受賞することがどれだけ栄誉なことかは言うまでもありません。
ある意味MVPに選ばれて当然かも知れません。
512 :01/11/21 15:21 ID:0GkieMve
>>511
ありがと。
ポジション別の打撃優秀賞かぁ。
はじめて知ったよ。
513 :01/11/21 15:21 ID:tL7hGaue
おいおい、そんなにアンチをいぢめるなよ。
あわよくばMVPもと思っていたヲタですらこんだけ驚きを持って喜んでいるんだ。
一年中さんざん貶してみたものの悉く期待を裏切られた上についにはMVPだぜ。
なけなしの全財産賭けた最終レースにボロ負けした心境だろうよ。
514競馬板住人:01/11/21 15:25 ID:OxmZMQEm
>>513
わかりやすい例えでワラタ。
515 :01/11/21 15:28 ID:MGLvaf94
>>64のIDが奇跡
516 :01/11/21 15:29 ID:bghtIAV9
今さらながらおめでとう。
517 :01/11/21 15:30 ID:BjlYpgPb
そういや、首位打者とったら裸で走ったらァと言ってた人は
もう実行したのですか。
518 :01/11/21 15:31 ID:Eb5zYMoS
>>517
平謝りして回避した。
519konichiwa:01/11/21 15:31 ID:/iDPrrdc
hey!japanese

Those few Ichiro bashers must be gnashing their teeth (whats left of them) now
that he's won the Rookie of Year, MVP and Golden Gloves, most stolen bases
, most hits 242 since Heine Manush back in 1927.
The sports writers who voted apparently think he's no hype.

thanx
520:01/11/21 15:32 ID:rKcLlGjY
ところでバッティングコントロールって何なの?バットコントロールならしってるが・・・
521 :01/11/21 15:37 ID:BjlYpgPb
>>518
あらーなんと根性のない。
こんなこったからメリケン人はいつまでたってもティンポがフニャなんだ。
522名無し:01/11/21 15:40 ID:q4k39k4m
来年以降が楽しみだな。
今年くらいの成績あげて当たり前、以下ならもちろん叩かれる。
そんなマスコミが嫌で日本を捨てたのに、皮肉なもんだな(藁
523 :01/11/21 15:41 ID:/OA5R5V1
あの卑怯な内野安打でMVPかよ。
メジャーリーグも落ちたもんだ。
だいたい、出塁率良くないんだから、実質あまり活躍してねーんだよ。
打率だけいいから活躍してるよーに見えるけどなあ。
盗塁も30%ぐらいの確率でアウトになってるし。

ま、イチローが数字だけ活躍できるのも足の速い今のうち。
足の速さが衰えればもう活躍できなくなるな。
524 :01/11/21 15:44 ID:3Aoefr3u
日本人の誇り 漫画家の水島新司さんの話
 
 漫画家の水島新司さんの話
大いなる快挙だと思う。当たり前だと言う人もいるだろうが、あのメジャーで取ったんですよ。
これはすごいこと。日本で7年連続の首位打者を新人扱いしたのも、いかにもメジャーらしい。
パ・リーグのファンとしては、メジャー入りした当時は非常に寂しい思いをしたものですが、
わたしの作品「ドカベン」の登場人物が米国で大活躍したこともうれしい。
イチロー君は今や日本人の誇りです。              (了)

[共同通信社 2001年11月21日 09:07 ]
525 :01/11/21 15:45 ID:N4wnwJI/
>>64
あなたこそ、MVPがふさわしい・・・
526_:01/11/21 15:46 ID:/TL3e7jO
>>523
つーか、足がはやいからMVP取れたんだと思うがな。なんか問題あるか?
武器を使った結果なんだから全然OKだろ。別に投手脅迫して出塁したわけじゃないだろ。
ルールにのっとってあれだけの成績を残したんだから文句なしでMVP。
足の速い今のうちってあんたは言うが、今現在あんたの頭がもっとよかったらなあと
みんな思ってるぜ(w
527前田:01/11/21 15:47 ID:q4k39k4m
メジャーのレベルの低下を心底実感したよ
528 :01/11/21 15:47 ID:b+xbrBGW
>>518あの変なアメ公ジャーナリスト?
529 :01/11/21 15:48 ID:/OA5R5V1
>>526
文句あるね。もうちょっと読解力つけような。(w
打率とかいうインチキ数字だけみてるからMVPなんだよ。
もっと大切な出塁率はMVPに値しない。(w
530 :01/11/21 15:49 ID:R6ouNeMF
神のID、64が居るスレ
531 :01/11/21 15:51 ID:6Tp4HEAF
>>524イチローを殿馬の脇役にしてたくせに。。
532_:01/11/21 15:51 ID:H1M7ljZq
”メジャーリーグも落ちたもんだ”て言う奴いるけど
馬鹿の一つ覚えみたいに・・・
どういう意味で使ってんの?w
533 :01/11/21 15:54 ID:/c5UlYfp
>>529
犬って美味しいですか?
534 :01/11/21 15:57 ID:dLLEzzZ8
>>532
イチローが取れるんなら仁志は確実に取れるって言いたいんだろう
535 :01/11/21 15:57 ID:/BzGB/jN
で、結局今年の今年のアリーグMVPは誰よ?
536名無し:01/11/21 16:00 ID:hbQ7kcTe
日本の選手なら誰でも通用するだろ>メジャー
537 :01/11/21 16:01 ID:yYqsXfvZ
538  :01/11/21 16:06 ID:/BzGB/jN
アメリカでは、イチローMVPに疑問の声も
決して少なくはないようだね
http://www.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news_story_bb_perspectives.jsp?article=11202001-1916
539 :01/11/21 16:07 ID:BjlYpgPb
アンチの論旨

・内野安打は卑怯
・足が速いのは実力の内に入らない
・メジャーはレベル低い
・そうでなくてもALはレベル低い

あとどんなのがあったっけ
540 :01/11/21 16:08 ID:dlWABLDw
アンチ=韓国人ですから、問題ないです。
541性獣:01/11/21 16:08 ID:WDzLdfy9
要するにアンチイチローは、 ゴキローをオリックス時代からみてない にわかアンチなのよ
だからオリックス時代から、ゴキHITは多かったんだけどそれを知らなかっただけのこと
ゴキオタも同じく にわかゴキオタだから 日本人はすげーっとおどろいてるだけ
俺みたいな昔からのオリックスファンは前から知っていたし、メジャーでもゴキHIT連発で首位打者は軽くとれると思ってたよ
でもMVPは予想外だ 本人も驚いているとおもわれる
542 :01/11/21 16:09 ID:wz0Uo1PL
>>538
イチローだけじゃなくてジオンビーが受賞してもブーンが受賞しても不満がでるだろうそりゃ。
票が3つに割れてるんだから。
543 :01/11/21 16:10 ID:xuYnfHKl
>>539
MVP受賞は政府の陰謀、MLBの世界戦略
544 :01/11/21 16:12 ID:lfHIryTf
アンチイチローはサカヲタです
545    :01/11/21 16:15 ID:OIdl7KwK
>>544
はいはい、それもうあきたから他のネタ考えようね。
それからにんにく臭いよ。
ちゃんと歯磨きしようね。
546 :01/11/21 16:16 ID:BjlYpgPb
547左イチ、右ジオ:01/11/21 16:21 ID:6mgojKYb
157 Games 154
692 At Bats 520
0.350 Average 0.342
127 Runs 109
242 Hits 178
34 Doubles 47
8 Triples 2
8 Home Runs 38
316 Total Bases 343
69 Runs Batted In 120
30 Base On Balls 129
53 Strikeouts 83
56 Stolen Bases 2
14 Caught Stealing 0
.381 On Base Percentage .477
0.457 Slugging Percentage 0.660
4 Sacrifice Flies 9
4 Sacrifice Hits 0
8 Hits By Pitch 13
10 Intentional Base On Balls 24
3 Grounded Into Double Plays 17
1 Errors 11
548 :01/11/21 16:24 ID:jtZg1vY+
イチローより65本も多くHR打ったボンズの
ジャイアンツがプレーオフにも出れなかった。
HRってなんだ?
549 :01/11/21 16:27 ID:nh4WtzV6
YahooMLBに小泉さんの記事が紹介されてしまってる......あぁ。
550 :01/11/21 16:27 ID:tRheqPBI
ジオンビの圧勝じゃん>547
ヤヲ投票ケテーイ
551_:01/11/21 16:29 ID:6mgojKYb
イチローちゃんおめでとう!
残すはワールドシリーズに出場して勝ってMVPになることだけだね!
552 :01/11/21 16:36 ID:tRheqPBI
バッティングコントロールage
553 :01/11/21 16:37 ID:l0bFHJe7
ゴキゴキうるさいのがおおいねぇ
”バットに当てるだけ”ってそれだけじゃないだろ。
ここにいるゴキゴキいってる奴らの大半は
ランディージョンソンの球にバットを
偶然当てることが出来たとしても、
球が前に転がるどころか、手首粉砕。
554_:01/11/21 16:38 ID:6mgojKYb
>>538
野球終わっちゃってやることないから文句のひとつも探して記事書かないと
おまんまの食い上げだからだよ。しかもこき下ろしのネタのほうが余計にGOOD。
今の時期、アメリカ人はフットボールばっかり見てるから
誰がなろうがどうでもいいって感じじゃない?
555 :01/11/21 16:41 ID:/OA5R5V1
>>547
On Base Percentage であまりにも圧倒的に負けすぎだな。
打率で稼いでも、四球で稼げないないようでは結局トータルとして
意味が無いってことだ。
556 :01/11/21 16:43 ID:3Aoefr3u
イチローぐらい盗塁してる選手はみんな出塁率は低い。
四球を嫌がるからね。

30盗塁以上での出塁率はイチローは2位ぐらいだったはず。
557_:01/11/21 16:44 ID:6mgojKYb
>>555
犬はおいしいですか?
558 :01/11/21 16:45 ID:LMAdOEkV
>>547 ショウジキ ジオンビ ノカ゚ スゴイッス
559 :01/11/21 16:45 ID:/OA5R5V1
>>556
そうやって、極端にライバル選手を比較対照からはずせば2位にもなるわな。(w
560_:01/11/21 16:46 ID:6mgojKYb
物議を醸す発言をしてなんぼで一致してるのがジャーナリズムと荒しだが
レベルはちょっと違うみたいね。
561ヤイコ ◆Yaiko4HQ :01/11/21 16:48 ID:br4llG3o
ヤイコは野球板のMVP
562_:01/11/21 16:48 ID:6mgojKYb
>>558
もしかしていいネタ提供しちゃった?
俺はイチローMVPでいいと思うYO
563 :01/11/21 16:50 ID:/OA5R5V1
日本人の中では出塁率はメジャー一位です。
ちなみに二位は新庄。(w
564 :01/11/21 16:51 ID:CeSOaTef
>>563
鮮人1位は誰ですか?
565 :01/11/21 16:52 ID:3Aoefr3u
http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/news/2001/11/20/almvp_voting/

一位票+二位票では
イチロー 154+90=244点
ジアンビ 112+99=211点
ブーン   99+36=135点

これなら開きがあるね。

ジアンビが去年もとっていることも考えねばならんよ。
イチローが5年連続首位打者を達成した時も
既に3度MVPをとっていることを敬遠されて松井稼が受賞した。
566嬉しいね:01/11/21 16:53 ID:RzxKeHSW
単純に、スゴイよ。今にいたってもアンチしてる奴らって何か社会に対して不満でもあるんだろうな。いや、不満はみんなあるだろうから、妬みか・・・それこそどうでもいいか。
567水兵:01/11/21 16:56 ID:Mto60y9O
ていうかイチローMVPって初めからわかってたじゃん。
俺がいくら言ってもお前ら聞く耳持たなかったくせに。(ワラ
似非イチヲタ逝ってよし!
568 :01/11/21 16:56 ID:lGti2tBL
まあ、普通の日本人だったらうれしいと思うけどね・・・
569 :01/11/21 16:57 ID:VXfPlHcf
ヲタってのはメクラか?
どう見たって、誰が見たって、ジオンビのほうがスゴイ。
HR38打って打率342だぜ?
ゴキローには逆立ちしたって出来まい(w
570 :01/11/21 16:58 ID:9y2RVRmC
狂牛病のせいで話題が薄れた。
571小粒でMVPの面々@大いに結構:01/11/21 17:00 ID:6mgojKYb
AL
Year Player Team Avg. HR RBI
2001 Ichiro Suzuki Mariners .350 8 69
1965 Zoilo Versailles Twins .273 19 77
1959 Nellie Fox White Sox .306 2 70
1950 Phil Rizzuto Yankees .324 7 66
1937 Charlie Gehringer Tigers .371 14 96
1934 Mickey Cochrane Tigers .320 2 76
NL
1995 Barry Larkin Reds .319 15 66
1985 Willie McGee Cardinals .353 10 82
1984 Ryne Sandberg Cubs .314 19 84
1975 Joe Morgan Reds .327 17 94
1973 Pete Rose Reds .338 5 64
1962 Maury Wills Dodgers .299 6 48
1960 Dick Groat Pirates .325 2 50
1945 Phil Cavaretta Cubs .355 6 97
1944 Marty Marion Cardinals .267 6 63
1938 Ernie Lombardi Reds .342 19 95
1935 Gabby Hartnett Cubs .344 13 91
1931 Frankie Frisch Cardinals .311 4 82
572 :01/11/21 17:01 ID:/JHvqlzD
あっ、スレ違いだけど、韓国のイスンヨプ?だっけ、メジャーに
挑戦するってた人、どーなったの?
573 :01/11/21 17:01 ID:PvJNn/Qd
>>569
ヴァカかお前は
わざわざ>>547が成績を書いてるのに何故2つの項目しか見ない?
盗塁だけを見れば56−2でイチローの圧勝じゃねぇか
全ての成績と守備とチームの残した成績を考えろ


でも、俺もジオンビが取ると思ってたが(w
574水兵:01/11/21 17:01 ID:Mto60y9O
>>569
アホか?
MVPってのはパワーウェイトレシオが全てだよ。
ジオンビなんかみてくれそのまんまの活躍しかしてないじゃん。
575571:01/11/21 17:02 ID:6mgojKYb
100 RBI以下でね。
576 :01/11/21 17:03 ID:1BrmKX0M
さっき来た中日新聞の夕刊がスポーツ新聞化してる・・・・
577 :01/11/21 17:03 ID:l0bFHJe7
自分もジオンビが取るかなぁとは
思っていたが、別に

ジオンビ>>>イチロ

ってなるほど差はないでしょ。
それよか今回はマリナーズの最多勝記録
の影響が大きいだけじゃない。
578_:01/11/21 17:03 ID:G+PCuAiu
ダッカルビとかいう奴はけじめつけたの?
それとも醜態晒して逃亡?
579ぷぷぷ:01/11/21 17:03 ID:cJUPnus6
ププッもいいとこだな。ジオンビのが凄いだなんて。確かにジオンビは凄いが、イチロの受賞はそんなのが理由じゃないのは分かりきってんだろうが・・・
580 :01/11/21 17:04 ID:G4TJEJz2
「ホームランが少ない=イチローMVP反対」のアンチは
ホームラン競争でも見ていればいい
581 :01/11/21 17:05 ID:jtZg1vY+
才〆⊃
582水兵:01/11/21 17:07 ID:Mto60y9O
お前ら球団経営者の立場になってみればわかるよ。
資金は500万ドル。
イチローかジオンビのどちらか一方しか買えないとしたらどっち買うかってこと。
答え見えてるじゃん。
583とりあえず:01/11/21 17:08 ID:GluZSyMR
Award Winner
AL Rookie of the Year Ichiro Suzuki, Mariners
NL Rookie of the Year Albert Pujols, Cardinals
NL Cy Young Award Randy Johnson, D-Backs
AL Manager of the Year Lou Piniella, Mariners
NL Manager of the Year Larry Bowa, Phillies
AL Cy Young Award Roger Clemens, Yankees
NL Most Valuable Player Barry Bonds, Giants
AL Most Valuable Player Ichiro Suzuki, Mariners
584 :01/11/21 17:09 ID:6Jwiuidt
ヴァカかお前は >>573
鈍足だってことは、まんま打率342なんだよ。
水増しの350と比較しちゃジオンビに失礼だろ
585 :01/11/21 17:10 ID:1MC5QSHi
ベリ〜 ハッピ〜だってよ(プププ
586_:01/11/21 17:12 ID:GluZSyMR
福良の意見が聞きたいねえ(w
587ププ:01/11/21 17:12 ID:hbQ7kcTe
ゴキヲタはイタイね。
588 :01/11/21 17:12 ID:3Aoefr3u
http://www.sportsline.com/u/baseball/playermatchup/battermatchup.cgi?playerid=211807&playerid=7633
ジアンビとイチローの比較はここからの転載でしょ。

ハンクアーロン賞でイチローは3位だったし、今思えばこれに
走塁と守備とチームの勝利への貢献度も足されるわけだから
イチローのMVPも十分に予想できたはずだったな。

イチローが入って劇的に変わったマリナーズ、
ジアンビがいてもJダイが入ってから勝ち始めたアスレチックス。
打撃成績の比較なんて無駄だよ。
589 :01/11/21 17:13 ID:s+z2XcK/
>>584
おまえこそバカ。
塁に出てベース回ってホーム踏んでこそ何ぼのモン
ってのを再確認させられたからイチロー

おまえは野球板か透明ランナーでもやっとけ
590名無しさん:01/11/21 17:14 ID:GEadPg7t
>>572
メジャーはしらないけど、日本球界挑戦という情報ならあったね。
でもなんか結局、
元中日のリージョンボムが「日本で成功するのは難しい」とか言って
引き止めたらしいけど。

その後は知らない。
591 :01/11/21 17:14 ID:o/GO8E3o
戦時中の情報統制みたいなスレだね。
少しでもイチローを悪く言うと、叩かれる。
592ヤイコ ◆Yaiko4HQ :01/11/21 17:15 ID:br4llG3o
ボンズと同じリーグでなくてよかったわ

>>589
もうこないで
593水兵:01/11/21 17:16 ID:Mto60y9O
どっちと友達になりたいかって観点でも答えは出てくるね。
594t:01/11/21 17:16 ID:gX8LtWtK
t
595 :01/11/21 17:17 ID:8RRmEsPK
>>591
そりゃぁ、ファンが集まって喜んでいるところで、
イチローなんてクソだよと言えばファンからタコ殴りされるに
決まってるだろ(w
596Junichiro大喜び:01/11/21 17:21 ID:GluZSyMR
http://www.msnbc.com/news/660747.asp#BODY
開幕時から思ってたが、この記者はイチローが嫌いみたいね

http://www.msnbc.com/news/661295.asp#BODY
ジュンイチロー、イチローを褒めて支持率UP狙う
597(^^)/〜〜〜:01/11/21 17:22 ID:tOOROroD
イチローおめでとう。俺もまさかとるとは思わなかったけれど、あのスタープレイヤー中での
受賞はすばらしい。第3者の記者投票でむしろ不利と言われていただけにほんとすごい。
どっかのアメリカの新聞紙が、
番狂わせとか言っていたけれど、それほど驚いたということだ。
それにしても月間MVP1回も獲っていないのはふしぎだ。
これでマリナーズとの契約したときの出来高ばらいはどのくらい支払われるのだろうか?
まだ実質打率とか言っている奴もいるけれど・・・。
598 ◆iChRO0Ow :01/11/21 17:26 ID:R/NfPn53
(ノ゚Д゚)おめでとう
599 :01/11/21 17:28 ID:jtZg1vY+
オチローもウレシイヨ!!
600 :01/11/21 17:29 ID:/JHvqlzD
>590
あんがと、オレの記憶違いかな〜。大砲タイプがどこまで通用するか
興味あったんだけどな。松井、中村もど〜なるか分からんしな〜。
601 :01/11/21 17:33 ID:XNlgMq4E
鈴木一朗のおかげで首位打者のステイタスが著しく下がった事実は否めない。
ジオンビの打率342 HR38 打点120を見れば、鈴木が彼の足元にも及ばない
打者である事は一目瞭然。
ジオンビが首位打者狙いで当てるだけのバッティングに徹すれば、軽く獲れた
であろう。
今回は運が悪かったと言わざるを得ない。
602うれしいねえ:01/11/21 17:37 ID:CZ1lXVec
\(^o^)/(^O^)v(^O^)/(^_^)/~~
603 :01/11/21 17:38 ID:2tVUSyo0
>>601
補身湯ってオイシイですか?
604水兵:01/11/21 17:38 ID:Mto60y9O
みんなありがとう。
605 :01/11/21 17:39 ID:s+z2XcK/
>>601
呪・イチローMVP ってスレでも作れば?間違ってカキコあるかもよ
606 :01/11/21 17:42 ID:nh4WtzV6
>>601
当てるだけのバッティングに徹しても
ジオンビは足が遅いからヒットを打っても点にならなければチームの貢献度は半減。
それでも4割を超えていたなら確実にMVPを獲ることができただろうが。
607 :01/11/21 17:43 ID:yBKz4Xte
足速いだけでMVP。俺でもなれるな(w
608 :01/11/21 17:45 ID:nDaytVxR
>>601は正しいと思うが?
609 :01/11/21 17:46 ID:o/GO8E3o
純粋に成績だけを見ればジオンビということは正しい。
610 :01/11/21 17:51 ID:gi1NEU+l
打つだけなら、ジオンビの方が上。
611 :01/11/21 17:51 ID:8RRmEsPK
>>607
がむばってメジャーの入団テスト受けろ(w
612 :01/11/21 17:54 ID:QSpqvdoH
おそらく、ほとんどのゴキヲタにとってジオンビなんて名前は初耳であったろう。
HRを38本打ちながら、打率が342なんて打者がメジャにいることに驚いたに
違いない。
彼こそ本物のバッターと呼ぶにふさわしい。
613  :01/11/21 17:54 ID:+IkL3A6v
>>607
ついでにあんたの名前も教えといてくれ
来年ブレークするんだろうから
614 :01/11/21 17:54 ID:yHotOdMC
脚は飾りです。
615 :01/11/21 17:54 ID:DEZh4KGD
凄いな。便所の落書きといわれる2chで
メジャーMVPになれる自信のあるやつがいるとは >>607




つーか アホ
616 :01/11/21 17:55 ID:nDaytVxR
実質打率は5分以上違うだろ?
617名無し:01/11/21 17:56 ID:VjODjq+M
いくらMVP取ったって、あんなバッティングに憧れる奴はおらんだろ。
618 :01/11/21 17:56 ID:LsGbiVR+
結局、ココでイチローをどんだけ罵ってもヤツが凄い事に
変わりはない。
汚いガキが鼻水たれながら
「あれ欲し〜〜〜い」
と指くわえてるのとかわらん。(ワラ
619 :01/11/21 17:57 ID:2vlILQkZ
>>616
それでもイチローがMVPをとった。
つまり、実質打率なんて気にしてるやつは誰もいないってことだな
620 :01/11/21 18:01 ID:RqmMBYtQ
狭い世界でMVPねぇ。
イチローのMVPを報道してるのは北米と日本だけさ。
大体、メジャーと日本の野球ってそんなに大差ない。
騒ぎ立てるほどの話じゃないよ。
中田がバロンドール獲ったほうがよっぽど衝撃的だ。
まあ、99.99%ありえないがな。
621_:01/11/21 18:02 ID:/iDPrrdc
>>620
了解。じゃあ歯磨きして寝ようね。
622 :01/11/21 18:03 ID:l0bFHJe7
>>620
じゃああげるな
623 :01/11/21 18:03 ID:3Aoefr3u
アンイチが春先に「足が速いだけだから体力の落ちるシーズン終盤には
打率が残せなくて3A落ち」とか言ってたのを思い出す。

「アメリカでは認められていない、騒いでるのは日本だけ」
という論拠もなくなったしもはやアンイチは文章に「自分の価値観では〜」という
前置きをしないと書くことがなくなった。
624ヤイコ ◆Yaiko4HQ :01/11/21 18:04 ID:br4llG3o
首位打者、盗塁王、Gグラブ、新人王、MVPの5冠ってイチローが初めて?
625 :01/11/21 18:04 ID:8RRmEsPK
>>617
イチローの同僚で少年野球のコーチをやっている選手が
子供達がみんなイチローの打ち方を真似して困ると言ってるよ。

あれはイチローだからできる打ち方だって。
626 :01/11/21 18:05 ID:QhQTd5I6
>>623
まぁまぁ
627 :01/11/21 18:09 ID:CmAoH5I2
チームプレイヤーとしての評価でしょ
628 :01/11/21 18:09 ID:nh4WtzV6
>>625
でもイチローもプロ野球選手の打ち方を真似をしてたらしいよ。篠塚だったかな?
優秀な選手の真似をする事自体は悪くはないだろ。
まあ「あの打ち方を真似ればだれでもイチローになれる」的な幻想は早く解いてあげたほうがいいだろうけど。
629 :01/11/21 18:09 ID:8vp+UPrK
>>620
同意。
少なくとも号外を出すほどの事じゃないな(w
630_:01/11/21 18:10 ID:/iDPrrdc
http://www.msnbc.com/news/660747.asp#BODY
このおっさんもイチローちゃんのあら探しに必死だな(w
比較と数字と例え話を見事に駆使した論理的文章だね彼は。いいよ彼。
今後も注目していく事にしよう。
631代打名無し:01/11/21 18:10 ID:VII5Ljrd
当てるだけのバッティングに憧れる野球選手は一人もいません。
イチローがMVP?
貶すつもりはありませんが、興味も無いです。

「MVP?へー。」
うちのチーム全員の反応です。
632 :01/11/21 18:11 ID:QhQTd5I6

イチローでは野球選手ではなくて...。

彼はピンポン選手である...

受けてゴロヒット上手にするが...。

打者としてのカリスマは全くなくて...

彼がMVPを受けるとは...

納得がなくて...ピンポン選手が受かるなんて...。
633 :01/11/21 18:11 ID:QhQTd5I6
イチローは陸上線路跳ね上がらなければならない!!
634 :01/11/21 18:13 ID:UBxwdQYh
>632
それは残念だったな。さぞ悔しかろう(w
635 :01/11/21 18:13 ID:JHDYV6M1
卓球選手がMVPかよ!さすが中国人エテロー
636 :01/11/21 18:14 ID:3Aoefr3u
>>631
こんな早くに帰宅してネットに繋いでる野球部なら、ねえ。
637ヤイコ ◆Yaiko4HQ :01/11/21 18:15 ID:br4llG3o
>>636
モバイルギアですが、何か?
638   :01/11/21 18:16 ID:OAPqoC1r
631のコメント見ると日本の野球文化も長い歴史の割にには浅いんだな
と思うね
639 :01/11/21 18:16 ID:QhQTd5I6
ピンポン選手のような野球選手。
いままでメジャーにいなかったタイプのせんしゅ。
640  :01/11/21 18:18 ID:sQ8JPlI0
今後野球がどれほど世界に広まったとしても、プロ最高峰はアメリカのメジャーリーグであり続けるだろう。
つまり今も未来もアメリカのメジャーリーグが世界最高峰なのだ。
そういうメジャーリーグという凄い所でMVPをとったんだよね、イチローは。
今の中田を見る限り、たとえサッカーが野球程度のマイナースポーツだったとしても、メジャーのMVPに相当する賞は獲得できないのではないか?
641 :01/11/21 18:19 ID:dKzYXpi3
パワーがなくても努力で足る証明ですな。
642 :01/11/21 18:20 ID:QhQTd5I6
>>640
無理やりサッカー対野球にもってくなよ。
ここはイチローの偉業をたたえるスレなんだ。
643 :01/11/21 18:21 ID:8RRmEsPK
>>632
すげー、キムチくせ-文章(藁藁)
644 :01/11/21 18:22 ID:QhQTd5I6
ハングル板に帰ってよ。
お願いします。
645イティロー:01/11/21 18:23 ID:5SaZOKC/
イチローはアメリカスポーツ史でカート・ワーナー伝説に並んだと考えてもらって結構。
http://www.nfl.com/players/12797.htm
646640:01/11/21 18:24 ID:sQ8JPlI0
>>642
  >>620の書き込みに対する考えのつもりで書き込んだのYO
647  :01/11/21 18:25 ID:U0uA0746
>>632
しお韓ネタをこのスレに持ち込むな。(藁
(キムスレッドにでもどうぞ。)
648 :01/11/21 18:25 ID:QhQTd5I6
620死ね
649 :01/11/21 18:30 ID:R6ouNeMF
イチローが塁に出るだけで相手投手は速球主体で単調に攻めざるを得ない。
後続打者が今年は例年以上の好成績を残せたのもイチローのおかげ。
優勝もイチローのおかげ。
自称MLB通が知識をひけらかす場が増えたのもイチローのおかげ。
650 :01/11/21 18:31 ID:TL+k7Mlf
イチローは日本人であるがゆえにMVPに選ばれたようだ。
これはアメリカ人の日本人に対する決して敬意ゆえからではない。
むしろ侮蔑だ。
日本人の分際でこのぐらい(他候補には遥かに劣る成績だが)
の活躍をした、ということで、票を集めた。
身障者や知恵遅れがちょっとすごいことをやると過分に誉められるのと
同じようなもの。
651 :01/11/21 18:32 ID:O1mfdoWY

   /\                        /\
      \                     /
        \                  /
         \               /
        ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        ||||||                 |||||||||||
        .||||||     ゴキロー       |||||||||||
        .|||||||                ||||||||||||   _________
         ||||||.                ||||||||||||   |
         .||/  ミミ       ミミ     ||||||||||   |  たとえ成功できなくても、
         .i|                 |‖⌒    |  僕はここに来たことを
         .||   一ノ      ゝー    ‖η|    |   決して後悔しない。
         λ      ミ  ::ヽ_      ‖|..ノ     |  ずっとメジャーでやることを
         ||ミ    :: :.   ::ヽ_     ‖./   /    夢みてきたから。
          |ミ    ./:ι_: ._ ): \    .‖/  <    挑戦しないままでいたら、
          |ミ    ミミミミ.|.|ミミミミミミ  . ..ミミ| /   \    それこそ将来きっと
           .|  ..ミ.-=三三三=- ミ ミミミミ..//    \ 後悔してしまったはずだ。
           ..|ミミミミ       ミミミミミミ.../  |     \_________
            .\ミミミミミミミミミミミミミミミミ../    |
             \_ミミミミミミミミミミミ../     λ
             __ソ____________ /    ./  \
             \          /     ..\
             / ヽ  51     ./         \
             (   ヽ     /             \
652 :01/11/21 18:33 ID:RqmMBYtQ
>>640
基本的にサッカーはチームスポーツだからね。
チームタイトルこそが全てであって、
個人タイトルはそれほど重要じゃないよ。
野球は個人競技に近いから個人タイトルも重い。
653 :01/11/21 18:33 ID:wZy0l3Lm
>>650
なら新庄にもやれ
654代打名無し:01/11/21 18:33 ID:7vjrL7p9
関係ないけど、1965年のMVPゾイロ・バーサレス(ツインズ)って、
後にカープに来て全然ダメだったベルサイエスのことだと思う。
655 :01/11/21 18:34 ID:yHotOdMC
>650
すごい!よく頑張って文章を書くことが出来たな!
素晴らしい!君がこのスレのMVPだ!!
656 :01/11/21 18:36 ID:tOvE/HYZ
率だけ狙うんだったら、それだけの技術を持ったバッターはメジャにいくらでも居るぜ。
それをあえてしないのはアメリカ人の流儀に反するからなのよ。
その暗黙の了解をゴキローが臆面も無く破った。
東洋の島国から来た客人だから、まあ大目に見てやれって事だ。
アメリカ人の新鮮な驚きってのは、その臆面の無さに対する皮肉なんだぜ(w
分かってる?>ゴキヲタ
657 :01/11/21 18:36 ID:ikNaw1vr
イチローのベース際の速さは陸上選手の走法を取り入れたりして完成させたもの。
膝を高く上げすぎず蹴り足を地面を滑らすように返してベースを踏む技術は非常にレベルが高い。
シーズン後半にはマネしてた選手も数人いたが来シーズンは多くの選手が
イチローの技術を取り入れこことでしょう。
筋肉バカとはひと味違うのよ。
658 :01/11/21 18:36 ID:oxtQxyxH

アンチが何言っても負け惜しみにしか聞こえない(藁

「ア リ ー グ M V P 受 賞」

した今となっては負け犬が吠えるのも楽しめる。

そうそう、ゾヌのNGワードから通とカルビ外したよ。
659名無し:01/11/21 18:36 ID:eKYMJpw6
イチローのせいで・・
イチロー死ね!
660  :01/11/21 18:36 ID:U0uA0746
>>650>>656 ←凄まじく歪んだコンプレックスの持ち主だね。
死ぬまでそのコンプレックスを引きずって、どうぞつまらない人生を送って下さい。
661 :01/11/21 18:37 ID:ikNaw1vr
>>656
イチローは古き良き時代の野球と名選手を思い起こさせたと言われていますが何か?
662 :01/11/21 18:37 ID:bj/u99V9
>>650
なるほど!きっとイチローが首位打者取ったのも、盗塁王とったのも
好守備をしたのもすべてアメリカ人が手加減してくれたから
なんだね!!
663 :01/11/21 18:38 ID:NBAggOtM
「日本のメディアがうるさいから上げとくか」てな感じだろ。
どう考えてもジオンビーだろ。HR,打率,打点を見れば。
MLBは野球の世界化をもくろんでいるから,アメリカに
洗脳されている日本人に上げとけば,日本のメディアが騒ぎ
それによって日本の野球人気が上がると考えただけ。実際
日本のメディアは騒いでいるし。成績だけを見ればジオンビー。
結局,野球の内容で野球人気が上がるわけではないのよ。
だって,考えてもみなさいよ,野球の盛んな国はアメリカの属国
ばかりじゃないですか。まともな人間であれば3時間もかかり,
毎日できるような球技なんて見ないよ。
664 :01/11/21 18:38 ID:zKW+DgmZ
負け犬の遠吠えが聞けるスレってここですか?
665 :01/11/21 18:39 ID:yBD2BLQL
しかし、これで日本の野球というのも、それなりにアメリカに認められただろう。
これをきっかけにして日本、韓国、台湾その他も交えた真のワールドシリーズ開催という方向に向かわないだろうか…。
666  :01/11/21 18:39 ID:SJ6XarAS
>>664 その通りですが、何か?
667 :01/11/21 18:40 ID:dSFGD//b

なぜアンチは守備も走塁もチームへの貢献度も無視するのだろう?

ひょっとしてヴァカですか?
668 :01/11/21 18:40 ID:TL+k7Mlf
イチローがMVPを獲ったことでまるで自分が勝ったかのような
錯覚に陥ってるアホがいるな。
669 :01/11/21 18:41 ID:O1mfdoWY
イチローは「3流の選手がうまくだまして一流の賞をとる方法」をよく心得ているよ。
そういう意味ではクレバーな選手。ゴキだけど。
670ヤイコ ◆Yaiko4HQ :01/11/21 18:41 ID:br4llG3o
MVPはヤイコ
671 :01/11/21 18:42 ID:O3sNY0jJ
>>661
あのね、それが皮肉だって分かんない?
672 :01/11/21 18:42 ID:qQ6c0O8L
>>656
メジャーの暗黙の了解か〜。よく知ってるねー。どこで聞いたの?
673名無し:01/11/21 18:43 ID:VII5Ljrd
ゴキヲタが何言っても、
ゴキ打法は変わらない。


キモ
674 :01/11/21 18:43 ID:3Aoefr3u
Jデーモンはイチローより足もあるし体重もあるのにイチローよりずっと当て打ち。
それでも連続して数字を残すことは出来ない。
金城もあれだけ去年は内野安打が多かったのに今年は駄目。
675:   ::01/11/21 18:43 ID:bj/u99V9
ワールドトレードセンターに飛行機が衝突したのは
イチローにMVPを取らせるための米国政府の陰謀である
ワールドセンター崩壊→アメリカ激怒→戦争勃発
→日本コマッタ→でも日本戦争に協力→日本人に感謝の気持ちと
アメリカ人が太っ腹なコトを見せるためにイチローに
MVP
こんなカンジでどうでしょうか?アンチさん
676 :01/11/21 18:45 ID:t9lJrCYA
イチローをプロパガンダの道具にしたいだけでしょ。
日本人であるイチローがMLBでMVPを獲得したから
NPBとMLBのレベルは同じというように。
醜いこと限りなし。イチローのファッションとカッパアタマは
醜いけど。
677中核派:01/11/21 18:46 ID:uqna9Ujf
米帝の奴隷に成り下がったイチローを打倒せよ!
678 :01/11/21 18:46 ID:vquI/6dq
「バッターボックス内MVPはジオンビ」で誰も文句なし。
679_:01/11/21 18:47 ID:GluZSyMR
http://www.mlb.com/NASApp/mlb/sea/news/sea_news_story.jsp?article_id=sea_20011119_mvp_news&team_id=sea
コミッショナー川島もイチローMVPに嬉しい反面複雑な気持ちでいっぱい。
680  :01/11/21 18:48 ID:bj/u99V9
ではイチローのMVPはアメリカ資本を陰で握っている
ユダヤの陰謀ってコトで
いいのではないでしょうか?
アンチさん
681 :01/11/21 18:48 ID:VqwzZimq
ゴキローの英語をしゃべるときの顔がムカツクんですけど
682 :01/11/21 18:48 ID:axyhKOBT

(アンチの昨日までの論調)
MVPはホームランバッターが圧倒的に有利。アベレージヒッターがMVPなど取れる訳がない

(アンチの今日の論調)
MVPは日本人初の野手だから物珍しさで受賞しただけ
683中核派:01/11/21 18:49 ID:uqna9Ujf
米帝の象徴MLBを殲滅せよ!  米帝の忠犬イチロー打倒!!
684歯の整形糞庄は口だけ:01/11/21 18:49 ID:DOi2EQ6u
685 :01/11/21 18:50 ID:3Aoefr3u
MVPは打撃成績比較でなくチームの勝利にどれほど関わったかの賞。
新人王は最初の受賞者がジャッキーロビンソンだったように
MLBではルーキーの選手に与えられる賞。

この基礎の知識を押さえてね。
686代打名無し:01/11/21 18:50 ID:hbQ7kcTe
>660
お前馬鹿?
つーか馬鹿だろ。
オナニーはよそでやれや。
687 :01/11/21 18:51 ID:uwjk4YCc
アンチイチローの巨匠事情通はMVP受賞が決まった瞬間見事腹かっさばいて切腹したぞ。

残ってるのは見苦しい言い訳に終始する小物ばかり。笑える。
688 :01/11/21 18:51 ID:t9lJrCYA
今将棋見てますが何か。
689 :01/11/21 18:52 ID:CZ1lXVec
イチロー英語うまいじゃん。
相当話せるね。
690 :01/11/21 18:53 ID:RRVUPdBm
>680
お前も馬鹿?
つーか馬鹿だろ。
馬鹿は書き込むな。
691 :01/11/21 18:54 ID:LoQj9Onr
ゴキローにあるのは走攻守ではなく走走守である。
これは前にも書いたが結局誰も否定出来ていない。
もっとまともな反論があるかと少しは期待したものだったが
奴らゴキヲタの文章はすべて本題とは大きくズレたものばかりだった。
速い球は打てない、引っ張れない、2流から固め打って、
打撃とは関係ない一塁への全力疾走で稼いだ内野ゴロ風安打。
今ニュースで、いつもどおりの皇太子風の記者会見をするゴキローをちらっと見たが
やはり本人もゴキヲタも盲目すぎて片腹痛い。
ゴキロー君もアースタッド並に実質.321打ってHR25本打って
その上で盗塁王とゴールドグラブを獲れば
こんなに大きく票が割れることはないだろう。
まあその盗塁王もたなぼただったしね。
投票結果、投票割合をみればわかるが、3分の2近くは
ゴキローのMVPにはNoといっている。
ヒット242本中単打が190本、内野安打が61本。
ボンズとの違いはHR数だけじゃないんだよ。ゴキロー君。
ゴキヲタは半年以上そういう都合の悪い数字を無視しているわけだが
肝心の教祖が都合の悪い数字を黙殺して英雄気取りなんだから
注意してもしょうがないことが今日改めてわかった。

まあ、うわべだけの数字見て盛り上がっていなさい。
走走守が好きな人たちへ愛を込めて。
692 :01/11/21 18:54 ID:lzsAr8Uq
>>678
打撃ならオレはアレックス・ロドリゲスだと思うが。彼は守備もいいし。

つーか打撃だけで較べる馬鹿はもう逝け。
693 :01/11/21 18:55 ID:Tv0T/js9
アンチの戯れ言も今日は酒のつまみ。もっとやって(笑
694 :01/11/21 18:56 ID:PEN1aSdK
しかし、ヲタってろくなの居ないね...
煽りがいが無い(w
695 :01/11/21 18:56 ID:LoQj9Onr
>>692
ん?打撃がないという指摘にはもううんともすんともいえないのか?
やっとわかってきたねぇ(ワラ
696:  ::01/11/21 18:57 ID:bj/u99V9
>>691
僕もあなたの意見に賛成です。
アメリカの投票権を持つ記者達は
CIAに圧力をかけられ、不本意ながらMVPをイチローに
与えたのだと思います。
697 :01/11/21 18:57 ID:2vlILQkZ
>>695
そりゃ打撃だけだったら取れなかっただろうよ。
698ヤイコ ◆Yaiko4HQ :01/11/21 18:58 ID:br4llG3o
>>696はCIAを知らないらしい
699サカヲタ:01/11/21 19:00 ID:RqmMBYtQ
イチローなんてベッカムに比べたら屁でもないよ。
ベッカムはプレミアリーグ、FAカップ、チャンピオンズリーグ、トヨタカップとクラブチームの栄誉あるタイトルを全て獲っている。
あとはワールドカップとバロンドールだけだが、おそらく近年のうちにバロンドールは獲るはずだ。
ワールドカップも2002年か2006年に獲る可能性は十分にある。
だが、タイトルよりもプレーでその凄さを見せてくれる真のスターだ。
イチローはタイトルや成績を見ないと全然凄さはわからんな。
700  :01/11/21 19:00 ID:DOi2EQ6u
>>691
ただただ虚しいだけ(ww
701 :01/11/21 19:01 ID:3Aoefr3u
http://tsn.sportingnews.com/baseball/fans5/
スポーティングニュースでのファンが選ぶ最も好きな選手にもイチロー
702 :01/11/21 19:02 ID:RRVUPdBm
私の周りもイチローのMVP受賞に
冷めた反応する人がほとんどですが何か?
703 :01/11/21 19:02 ID:J6OdJJ+t
まあ、ヲタはせいぜいbj/u99V9程度のチャチ入れるくらいが関の山だろ(w
704代打:01/11/21 19:03 ID:OIdl7KwK
去年の選手会が選ぶMVPはデルガドだったな。
今年は誰になるだろ?
705 :01/11/21 19:03 ID:iC/+4NgH
>>699
クラブチームならギグスもロイ・キーンもだろーが(w
マニアにはこの二人の方が評価されてる。
706 :01/11/21 19:03 ID:DEZh4KGD
シーズン中なみに負け犬の遠吠えが盛んですね
707:01/11/21 19:04 ID:bj/u99V9
>>699
ベッカムなんてカールルイスと比べたら屁でもないです。
オリンピックを初め数々の世界的タイトル、世界記録を
すべてとっている。タイトルや記録ではなくそのすごさを
見せてくれる真のスターでした。
ペッカムなんてタイトルや成績を見ないと全然凄さはわからんな
708 :01/11/21 19:06 ID:RqmMBYtQ
カールルイス >> ベッカム >>>>>>>>>>> イチロー
709部落解放同盟全国連合会:01/11/21 19:06 ID:uqna9Ujf
イチローによって、日本の労働者人民が仕事をうばわれ、生活がムチャクチャに
されているのです。部落民にたいして差別がつよめられ、命さえ奪われよとして
いるのです。私たちは、こんなイチローが米帝に歓迎され大活躍し、MVPまで
受賞してしまった事を絶対に許してはいけません。
710a:01/11/21 19:07 ID:bj/u99V9
そういうのはよくないぞ・・。
しゃれにならん・・
711 :01/11/21 19:10 ID:DOi2EQ6u
アンチはただただ虚しいだけ(ww
712 :01/11/21 19:10 ID:HIftKBwZ
いやー、ざっとスレ読んだけどMVPまでとっちゃたらアンチの煽りも
余裕で微笑みがえせますな(w

事情通くん。名無しでよいからもちっと煽ってくれ。
713_:01/11/21 19:10 ID:XYXPJS8I
イカンガ− >> カールルイス >> ベッカム >>>>>>>>>>> イチロー
714 :01/11/21 19:10 ID:t9lJrCYA
もっと盛り上がる話題ないの?
イチローがMVP獲得という話題だけではどうも盛り上がらない。
所詮野球だから。
715 :01/11/21 19:11 ID:Ahc4tmV4
ああ、オレもヲタほど単純な脳を持って生まれたかった...
さぞ楽しい人生が送れただろな(ww
716名無しさん:01/11/21 19:11 ID:KzlChDaM
>>695
僕の守備と走塁が、どれだけ(投票に)影響したのかはわかりません。」
と、イチローは言う。
「でも、僕は、守備と走塁抜きでは、いいプレーヤーとは言えません。
僕の打撃だけでは、人を感心させる事は出来ない。走塁と守備があって、
初めて他と差をつける事が出来るんだと思っています。」
717 :01/11/21 19:13 ID:JDtrAfnM
イチローは自分のことをよく知ってるな
718 :01/11/21 19:14 ID:t9lJrCYA
イチローは会見でなんて言ってたの?
詳しく(一字一句)教えて。
719 :01/11/21 19:15 ID:RRVUPdBm
イチヲタってミーハーな馬鹿が多いね。
イチローのどこがいいの?
理解に苦しむよ。
成績がいいから?
いろんな賞を受賞するから?
じゃあシゲヲや王や張本のことも好きなんだろうね。
720 :01/11/21 19:15 ID:gvcWHRrh
イチローーーーーーッ#&
721 :01/11/21 19:16 ID:Yiq1/3kn
722MVPじゃなくMVTinpoあげろよ:01/11/21 19:16 ID:tQ+6+wFA
そもそも野球とは、アメリカの国技といってもいいぐらい生活に密着している
子供達に夢と勇気を与え、選手は職業であると同時に 過激なマスメディアにより
私生活でも模範的であらねばならない
問題のイチローでいうと 今年かなりの影響をMLBにもたらした
POWER重視からSPEED重視に本来の野球の姿を戻した功績は大きい
イチローのアメリカの子供達に与えた影響は
1 ゴロさえ打てば、HITになることを教えた
2 バッターBOXにはいるまでに、儀式をすることを教えた
3 基本的にボールの球でも、どんどん振ってフォアボールはなるべく選ばないということを教えた
4 私生活では、ばれなきゃ浮気はしてもかまわない
5 問題が起こった時は、金の力で解決させる
以上 イチローがアメリカの子供に教えたすばらしいことです
723  :01/11/21 19:17 ID:bj/u99V9
>>719
是非MVBをイチローに選んだ記者達に
一言おっしゃっていただけませんか?
719さんのような野球の玄人ならアメリカの馬鹿記者も
きっと目を覚ますと思います。
724 :01/11/21 19:18 ID:Yiq1/3kn
今日でアンチの戯れ言も仕事納めですな。

まあMVP受賞という結果はひっくり返りませんが(ワラ
725名無しさん:01/11/21 19:19 ID:KzlChDaM

ttp://www.bluewave.nu/cgibin/ichiro.cgi
ここの

[8074]
[8087]
[8099]
726 :01/11/21 19:20 ID:DOi2EQ6u
アンチはただただ虚しいだけ(ww
727名無しさん:01/11/21 19:20 ID:nhDUth/K
誇りに思う。素直に『凄いーーー!』と思うよ。
728 :01/11/21 19:20 ID:t9lJrCYA
MVPは何の略ですか?
729 :01/11/21 19:22 ID:RRVUPdBm
>728
もっともヴぁかなプレーヤー
730 :01/11/21 19:22 ID:ZmHlT7pV
>>728
最優秀選手 (Most Valueable Player)
731 :01/11/21 19:23 ID:HIftKBwZ
>>722

うーん、煽りとしてはいまいち。

やり直せ
732 :01/11/21 19:24 ID:o/GO8E3o
コピペだよ
733 :01/11/21 19:24 ID:CUyMD6Wg
2chってすごいな
どんだけすごい事した人間でもたたくんだから。
734 :01/11/21 19:27 ID:723j22wB
アンチの心境を的確に表す表現としては>>513がもっとも的確だな。

逆転の望みをかけた最終レース(イチロー、MVPだけはないだろう・・・)に残りの全財産をかけて、
見事外れてスッテンテンになってるのが今のアンチ。そりゃ毒づきたくもなるだろうて(ワラ
735代打名無し:01/11/21 19:27 ID:6zF6Zi+x
なにがすごいんですか?
736MVT:01/11/21 19:28 ID:tQ+6+wFA
「そういう伝説的な選手達と一緒に名前を呼んでもらうためには、もう“普通のSEX”でいてはいけないんだと思っています。
これからは、弓子も、そして、さらに、対戦相手の女房達をも感心させるようなSEXを心がけなくてはいけない。
イチオタの人達を楽しませ、喜ばせるようにしなくてはいけないと思っています。」
737 :01/11/21 19:28 ID:t9lJrCYA
最優秀選手 (Most Valueable Player)
最優秀選手 (Most Valueable Player)
最優秀選手 (Most Valueable Player)
最優秀選手 (Most Valueable Player)
最優秀選手 (Most Valueable Player)
最優秀選手 (Most Valueable Player)
最優秀選手 (Most Valueable Player)
最優秀選手 (Most Valueable Player)
最優秀選手 (Most Valueable Player)
最優秀選手 (Most Valueable Player)
最優秀選手 (Most Valueable Player)
最優秀選手 (Most Valueable Player)
最優秀選手 (Most Valueable Player)
最優秀選手 (Most Valueable Player)
最優秀選手 (Most Valueable Player)
最優秀選手 (Most Valueable Player)
738 :01/11/21 19:28 ID:rHRZK95s
>>735
ここは野球板だから、野球のこと知らなきゃ笑われるよ。
739名無し:01/11/21 19:29 ID:VII5Ljrd
>733


それほどイチローの人格に問題があるってことだろ。
740 :01/11/21 19:30 ID:t9lJrCYA
>>738
ここは野球板なの?
741_:01/11/21 19:31 ID:n6hZZDZ3
Most Valuable Player
742 :01/11/21 19:31 ID:rHRZK95s
>>739
人格にそれほど問題があるなら向こうのマスコミが叩くんじゃないの?
そんな話きいたことないけど。
743 :01/11/21 19:32 ID:CUyMD6Wg
シーズン前は「通用するわけない」と言って
MVPをとれば「メジャーはレベルが低い」
う〜ん、すばらしい考えだ・・
744 :01/11/21 19:32 ID:zQtCM71p
正直、メジャーのレベルが日本と変わらないの考えると、
驚くことでもなく普通のこと。
745 :01/11/21 19:32 ID:DOi2EQ6u
アンチはただただ虚しいだけ(ww
746 :01/11/21 19:32 ID:M3ZtAEQt
>>740
ここはラウンジ。
747ヤイコ ◆Yaiko4HQ :01/11/21 19:33 ID:br4llG3o
ヴァリアブルって何て意味だっけ?
748 :01/11/21 19:33 ID:TL+k7Mlf
誇りに思う、って・・・。
イチローの親兄弟親戚・親友ならともかく、たかだか同国人だと
言うだけだろ?イチローが賞を獲ったんであっておまえらが
獲ったわけじゃないんだよ。おまえらはイチローともアカの他人だし。
たとえおまえらがイチローに「おめでとう」と声をかけてやった
としても、あの黄色い猿は女相手じゃなきゃあ見向きもしないし、
場合によっちゃあ「寄るな貧乏人!くせえんだよ!」と罵倒されるのが
オチだぞ。なにを自分が偉くなったようなつもりでいるんだか・・・。
749 :01/11/21 19:33 ID:MszjDgPu
荒れると思ったよ
750 :01/11/21 19:34 ID:RRVUPdBm
>742
日本ではいろいろ言われてましたが?
751 :01/11/21 19:34 ID:yBKz4Xte
足速いだけでMVPか。おめでてーな。
俺でもなれるよ(苦笑)
752 :01/11/21 19:35 ID:rHRZK95s
>>744
レベル(=平均)はたしかにそうかも知れないが、トップクラスのプレーはまだまだ差がある。
100マイルの速球投げたり70ホーマー打ったりってのはやはりメジャーならではでしょう。
そんなトッププレーヤーの仲間入りを果たしたことはやはり驚くべきこと。
753 :01/11/21 19:35 ID:bIuX12oN
>>748
650 名前:  投稿日:01/11/21 18:31 ID:TL+k7Mlf
イチローは日本人であるがゆえにMVPに選ばれたようだ。
これはアメリカ人の日本人に対する決して敬意ゆえからではない。
むしろ侮蔑だ。
日本人の分際でこのぐらい(他候補には遥かに劣る成績だが)
の活躍をした、ということで、票を集めた。
身障者や知恵遅れがちょっとすごいことをやると過分に誉められるのと
同じようなもの。
754 :01/11/21 19:36 ID:rHRZK95s
>>751
足早いだけでMVP取れるなら来年も再来年もMVP取るのは間違いないね。
755 :01/11/21 19:37 ID:TrBqvaJw
イチローは日本人であるがゆえにMVPに選ばれたようだ。
これはアメリカ人の日本人に対する決して敬意ゆえからではない。
むしろ侮蔑だ。
日本人の分際でこのぐらい(他候補には遥かに劣る成績だが)
の活躍をした、ということで、票を集めた。
身障者や知恵遅れがちょっとすごいことをやると過分に誉められるのと
同じようなもの。
756 :01/11/21 19:37 ID:yBKz4Xte
俺でも簡単にとれるよ(苦笑)
757 :01/11/21 19:37 ID:RRVUPdBm
1 名前:  01/11/21 10:31 ID:uu3gNr7f
「人種差別」と言う名の圧力に負けてMVPの基準も
満たしていないイチローがMVPに・・・
他にもっと受賞すべき選手がいたはずなのにMVPを
与えたMLBの今回の愚行についてどう思いますか?
そして、それを知った上でMVPを受賞した卑怯者イチロー!



2 名前:ナナシマさん :01/11/21 11:39 ID:???
自衛隊の海外派遣要請を「ムチ」とするならこれは日本に対する「アメ」でしょ。
みえみえ過ぎて吐き気がするね。

政治的思惑にまみれたMVP・・・

イチローにはお似合いだろ。
758 :01/11/21 19:38 ID:TL+k7Mlf
>>755
禿しく同意!!!いいこというなあ!!!
759 :01/11/21 19:38 ID:3Aoefr3u
聞け。アンイチの断末魔の声を。
760 :01/11/21 19:38 ID:TrBqvaJw
イチローは日本人であるがゆえにMVPに選ばれたようだ。
これはアメリカ人の日本人に対する決して敬意ゆえからではない。
むしろ侮蔑だ。
日本人の分際でこのぐらい(他候補には遥かに劣る成績だが)
の活躍をした、ということで、票を集めた。
身障者や知恵遅れがちょっとすごいことをやると過分に誉められるのと
同じようなもの。
761 :01/11/21 19:38 ID:k6kbufm+
>>751
ならモーリスグリーンは殿堂入りか。
おめでてーな。(苦笑)
762革マル:01/11/21 19:38 ID:Doe6TWcG
米帝の象徴MLBを殲滅せよ!  米帝の忠犬イチロー打倒!!
763 :01/11/21 19:38 ID:7Ye17Lsa
>>758
コピペに同意する馬鹿
764 :01/11/21 19:39 ID:yBKz4Xte
金だよ金(苦笑)
765ドギュソ人生まっしぐら:01/11/21 19:39 ID:I6jJkPAL
おれと同い年なのに、えらい違いだ。
ちなみに、現在無職、彼女いない歴28年。
766 :01/11/21 19:39 ID:Sh5zM0gn
>>733
まあ、陰な人間が多いからな。
しかたないっしょ
767 :01/11/21 19:39 ID:TrBqvaJw
イチローは日本人であるがゆえにMVPに選ばれたようだ。
これはアメリカ人の日本人に対する決して敬意ゆえからではない。
むしろ侮蔑だ。
日本人の分際でこのぐらい(他候補には遥かに劣る成績だが)
の活躍をした、ということで、票を集めた。
身障者や知恵遅れがちょっとすごいことをやると過分に誉められるのと
同じようなもの。
768 :01/11/21 19:39 ID:DOi2EQ6u
アンチはただただ虚しいだけ(ww
769 :01/11/21 19:40 ID:xdmZWAb2
案の定「アンチの叫びを聞け!スレ」と化してるな。まあ予想通りだが。
770翻訳エンジン:01/11/21 19:40 ID:2PzErC4y
>>764 キムだよキム
771 :01/11/21 19:40 ID:yBKz4Xte
足速いだけじゃなかったヒゲが似合わないのもMVP(苦笑)
772 :01/11/21 19:40 ID:3Aoefr3u
野茂や佐々木がすでに大活躍してそれでMVPとりましたか?
773 :01/11/21 19:40 ID:k6kbufm+
>>770
チョンか・・・
774 :01/11/21 19:41 ID:WVpDsBH4
安置もそろそろ弾切れかな。
775 :01/11/21 19:41 ID:y/L3OlH4
なんかこう・・完璧過ぎて見ててもつまらんのだが。
776野球板へようこそ:01/11/21 19:41 ID:2IiW+8Wq

ことし一年イチローを糞味噌にケナしてきたアンチイチローの負け犬の遠吠えをご堪能下さい。
777 :01/11/21 19:42 ID:Sh5zM0gn
>>775
じゃあ見るなよ(w
778 :01/11/21 19:42 ID:tX7T/HTY
きむちくさ!
779KANちゃん:01/11/21 19:43 ID:K2eTYHrZ
イチローのアリーグMVPは、日本人がノーベル賞を受賞することよりもはるかに
凄いことだと思うけれど。何と言ってもメジャーリーグのMVPは、バリー・ボンズ
とイチローのたった2人だけなんだから。
780 :01/11/21 19:43 ID:k6kbufm+
アンチイチローって
やっぱりチョンコなんですか?
やたらと日本人にこだわってますが・・・?
781 :01/11/21 19:43 ID:yBKz4Xte
776の寒さもMVPだな(苦笑)
782名無しさん:01/11/21 19:43 ID:KzlChDaM
783 :01/11/21 19:44 ID:RRVUPdBm
こんだけ叩かれるっつーことは
よほど人間性に問題があるのでは?
784 :01/11/21 19:45 ID:WVpDsBH4
>>783
増すごみに踊らされてるだけだが。
785 :01/11/21 19:45 ID:2PzErC4y
>>783 叩いている奴の人間性にな。
786 :01/11/21 19:45 ID:yBKz4Xte
あのバカオヤジもMVPだな(苦笑)
787 :01/11/21 19:45 ID:Sh5zM0gn
日本とメジャーってレベル同じなの?
ランディ・ジョンソンみたいに9回でも
150k後半だせるピッチャーがいるか?
788 :01/11/21 19:45 ID:k6kbufm+
yBKz4Xteの粘着さもMVPですが、何か?(苦笑)
789代打@名無し:01/11/21 19:46 ID:N6gelIjs
イチローってブラッド・ピットと顔が同じだね
790 :01/11/21 19:46 ID:WVpDsBH4
モースト ヴォケ プレイヤーか?
791 :01/11/21 19:47 ID:yBKz4Xte
何か?だって・・・お前MVP(苦笑)
792 :01/11/21 19:47 ID:Sh5zM0gn
>>783
つーか2chにたたかれて
人間性に問題があるって考えもすごいと思う。
793 :01/11/21 19:47 ID:WVpDsBH4
(苦笑)だって・・・お前MVP
794 :01/11/21 19:48 ID:k6kbufm+
>>791
見事に(苦笑)
釣れたな(苦笑)
このスレの(苦笑)
MVP(苦笑)
795 :01/11/21 19:48 ID:c3pmR3PP
>>748
みたいなコメントがあると、日本は豊かな、しかし無意味に疲れさせる
社会になってきたんだなと思う。昔、日本は貧しく、しかしそれなりに
夢があった。選手達にあこがれ、さまざまな選手の活躍に胸を躍らせる。
活躍した選手に素直に感動し、誇りに思えた。これは野球に限らない。

だが今は違う。どんなものにも裏があり、活躍や成功はそれなしではでき
ないという、あるかどうかもわからない影だどうして見えてしまう。そし
て成功した者達が失墜してそれを嘲笑することでしかストレスを発散でき
なくなっている。

不幸な時代になったものだ。だが、少なくとも俺はイチローだろうが野茂
だろうが中田だろうが高橋尚子だろうが日本がすばらしい選手がを誇りに
思いたい。べつに右でも左でもない、スレにも関係ないただの老いぼれの
一言だからsage
796 :01/11/21 19:49 ID:07iufuKS
負け犬ってしつこいな。
797 :01/11/21 19:49 ID:WVpDsBH4
ご隠居age
798 :01/11/21 19:50 ID:yBKz4Xte
よーし全力疾走でMVPとっちゃうぞーなんてもう見てらんない(苦笑)
799 :01/11/21 19:50 ID:isN8fp62
もはやアンチの叫びも支離滅裂。今年最後だがんばれや。
800 :01/11/21 19:50 ID:RRVUPdBm
>792
日本のマスコミにも叩かれてたじゃん。
それが嫌で渡米したんだろ?
801 :01/11/21 19:51 ID:isN8fp62
>>800
今でも叩いてるの?
802素直におめ:01/11/21 19:51 ID:r95B0ivg
プロと名の付く職業の人は、スポーツであれ芸術であれ
その人の人格を問う前に達成した偉業が語られるんだよ。
803 :01/11/21 19:52 ID:Sh5zM0gn
>>800
それじゃあ、日本のマスコミにコテンパンに叩かれた
高橋尚子も人間性に問題あるのか?
804 :01/11/21 19:53 ID:WVpDsBH4
>>800
増すごみこそが一番人間性に問題があるんだよ。常識だろ?
805 :01/11/21 19:54 ID:VOc6Jdpn
>>795
こいつは誰にも相手にされないので勝手に起承転結している。
何が言いたいのかわからない。いじめられっ子の典型である。
こいつはもうすぐ自殺するんじゃねえか。だれか助けてやれ。
806 :01/11/21 19:55 ID:WVpDsBH4
>>805
ジジイを苛めんじゃねーよ。それでも人間か。
807  :01/11/21 19:55 ID:PkL0HXYp
ポイントだけ見ると、イチローvsジオンビーだけど、実際には、イチローvsブーンだったんだろうな。
1位票は、イチロー+ブーンで18に対してジオンビーが8。
やはり、116勝で地区優勝のシアトルからというのが前提だったような気がする。
で、シアトルでどちらかということになってイチローなんだろう。
808748:01/11/21 19:56 ID:TL+k7Mlf
>>795
右か左かはともかくあなたは一種の全体主義者。
全体主義者はおうおうに全体主義への翼賛を示さない人間に対して
「ストレスを発散」しようとする。
809ナナシ:01/11/21 19:56 ID:6LMlmkxJ
MVPはアレックス=ロドリゲスだとばっかり思ってたのは、
もしかして俺だけ?個人打撃成績だけならジオンビより
上だと思うけどなあ。

…しかし、西地区はすげえなあ。これで来季ダイヤモンドバックスが
きたら面白いだろうなあ。わくわくするよ。
810 :01/11/21 19:56 ID:ej5DCILE
>>805
おまえが先に死ねば?
811 :01/11/21 19:57 ID:fhN2x441
記者会見で笑いの一つも取れないようでは野球人以前に人間としてダメ
マスコミに叩かれてもしょうがないと思う
812 :01/11/21 19:58 ID:cdZQSkUT
>>811
今日の会見では笑いを取っていたようですがそれはどうなのでしょう?
813 :01/11/21 19:58 ID:3Aoefr3u
814 :01/11/21 19:58 ID:Sh5zM0gn
>>805
こういうレスするやつの人間性こそ
問題ありと思うが?
815 :01/11/21 19:59 ID:R/NfPn53
>>718
>イチローは会見でなんて言ってたの?

http://www.mlb.com/

Ichiro conference call
Press conference: 56k | 300k
816 :01/11/21 20:00 ID:3Aoefr3u
>>809
ARODはハンクアーロン賞でいいんでわないだろうか
817 :01/11/21 20:02 ID:GuVqoA3o
>>810
役立たずのお前だけが死ね
818 :01/11/21 20:02 ID:cdZQSkUT
>>809
打撃だけならA-Rodだと思うよ。実際ハンクアーロン賞も受賞してるし。
でも最優秀選手賞は守備や走塁、チームへの貢献度などを総合的に判断して決定される。
アンチはそこのところが分かってないようだが。
819イチヲタ:01/11/21 20:04 ID:AX0gGM2U
っていうか,このスレで一番マトモなことを言ったのは
795だぞ(藁
820 :01/11/21 20:06 ID:WVpDsBH4
>>811
記者会見でコケッとこけた後、席の真ん中からニュッと出てきたのは
なんか受けていたが。
821 :01/11/21 20:09 ID:7x/XUCFE
>>820 ふるー。 今回の記者会見の話でしょ。 ニュースぐらい見ろよ。
822 :01/11/21 20:09 ID:yBKz4Xte
お前ら野球やったことあんのか?(苦笑)
823 :01/11/21 20:09 ID:8NjPtXRG
事情通なきあとのアンチのレベル低下は目を覆うものがある。

不倫した人格がどうとか日本人だからお情けだとか政府の陰謀だとか・・・

そんなことぐらいしか書けんのか。
824 :01/11/21 20:11 ID:WVpDsBH4
>>823
事情通が白旗あげて切腹したんだから、有象無象に何かできるわけがなかろう。
825 :01/11/21 20:12 ID:3Aoefr3u
地元シアトルで開かれたイチローの記者会見には60人近くの報道陣が
押し寄せ、約45分間のなごやかなやりとり。英語で気持ちを伝えてほしいとせがまれ、
チーム内で流行している「My Oh My(何てことだ!)」のフレーズで笑わせた。

 イチロー記念館(愛知県豊山町)にMVPのトロフィーを展示するのか問われると、
「しばらくは僕のものとして独占的に楽しみたい」。
集中するため周囲を寄せ付けない、シーズン中の顔とは打って変わった柔和な顔だった。

 MVP争いは、1993年のウインターリーグに参加した時に知り合い、
親友になったジェーソン・ジアンビーと激しいデッドヒート。8年後に頂点を競うことになった
不思議な縁に、「一緒にやった仲間と、この舞台に立ててうれしい」。
相手を思いやりながらお互いの成長を喜んだ。
(シアトル時事)
826 :01/11/21 20:16 ID:mOPA2T7B
イチローとジオンビーの話
http://www.number.ne.jp/ichiro_column/2001.07.04.html

気の早い話で恐縮だが、もし今年イチローがMVPを取るようなことになると、アメリカン・リーグのMVPは、
2年連続でハワイアン・リーグの93年組が獲得することになる。そう、去年アメリカン・リーグのMVPを獲得
したジェイソン・ジアンビ(アスレチックス)もまた、イチローと同じ、93年のハワイアン・リーグ組。

「メジャーに上がりたい! リーグにはそんなシリアスな雰囲気があったのは確かだけど、イチローらとめぐり
合えたことも貴重な経験になった。ハワイアン・リーグにはそんな国際交流の側面もあったんだ。もちろん、
イチローのプレーそのものにも刺激を受けた。日本にはこんなすごい奴もいるのか、正直にそう思ったよ。
確か打率ではかなわなかった」。

ジアンビの目にもイチローは留まったと言うのか。

「今とイメージはさほど変わらない。体がひと回りもふた回りも大きくなったかな。足が速い、守備が抜群、
そしてしなやかなバッティング。このまま成長をしたら、必ずメジャーでも通用する、そんな風に思っていたら、
ライバルチームに入りやがった(笑)。いま、そのおかげでこっちが苦労している。もっと熱心に誘うんだった、
アスレチックスに来いって(笑)」。
827mlbpark.com:01/11/21 20:20 ID:4FBdQ8Lg
この文を読めば,イチロがMVPを受賞した本当の理由が見える~~

今度イチロのMVP受賞はその間スラッガーたちの打撃MVP上をゴロにして走り回る素姓的限界の
バッターも受賞することができることを見せてくれた人間勝利だとする数引き継ぐ.
筆者ももちろん初めににはジオンビが受賞することと思ったが,じっくり私の間違いを考えた結果,
実力でなくスポーツマーケティング的な側面でイチロが受賞するしかなかったことを分かるようになった.
そしてまた記者たちに対する無言の圧力,ロビー力に舌をネドルリョッダ.

それはアメラグNFL正規リーグと決勝戦であるスーパーボール中継権料差と比較すると良いだろう.
心情的になら,たかが一介の東洋のチォックバリにMVPを与えてか?しかし美国人は自国の利益のために
ジオンビを捨てて,イチロに投票をするほど冷情だった.何不安されるMVPトロフィー猿に名分上抱かれて
くれて,その後にその猿母国に翌年にそのMVP受賞者に対するプレミアムを加えおびただしい中継権料を
要求しようとするのだ.

あ~本当にいくら粹な方法でチォックバリをガルアモックヌン すごいヤンキーたちなのか..~~
猿たち気持ち良くする走ってくれて,笑う彼らの懐でお金を抜き取る..カー~~素敵なヤンキーたち~~
私たちも口先だけチォックバリをいじめることではなく,ヤンキーたちを模範としよう~~
本当の実利を得ると言う言葉だ..


パク・ミョンスです ::: ヤンキーが一枚上なのやっぱり...
オーディン ::: 真正なプロペショナルドルイジョ~~ヤンキーたちは
五感者 :::鋭い洞察力なんですね~~うーん..果たして~~
kf108 ::: やっぱり...そんな理由が~~
政友陣 ::: 彼のmvp受賞を最大限ブゾングハゴシブゲッジョ..、セ、セ、セ
828KANちゃん:01/11/21 20:27 ID:K2eTYHrZ
イチローとジオンビーのMVPの得票結果を見て、1960年のアメリカ大統領選挙
を思い出した。
その時は、民主党・ケネディと共和党・ニクソンの対決で全米で僅か11万票差で
ケネディが大統領になったけれど。
それに匹敵するデットヒートだと思うね。言い過ぎかな。
829 :01/11/21 20:31 ID:ooFSoBZI
日本スポーツメディアのレベルの低さが良く出てる文章だが...
それで?>825
830  :01/11/21 20:31 ID:exx5reSB
実質打率がどうの〜とか、暴れてた奴、このスレに来てる?
全部見るのめんどくせ〜

遠吠えが聞きたい(藁
831 :01/11/21 20:37 ID:rdvUmBFl
オタの低脳ぶりは眼を覆わんばかりだな(w
大統領選に匹敵するデッドヒートかよ、オイ。
笑いすぎて、泣けてきた。
832Q:01/11/21 20:37 ID:BVrnreHF
今だ!1000番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´

早すぎたか・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゚Д゚⊂⌒`つ; (´⌒(´

ドッコイショと、・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒;;

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
833  :01/11/21 20:38 ID:PkL0HXYp
>>830
それらしいのが、ハン板で暴れていたけど。
834 :01/11/21 20:38 ID:4iuiCfWj
誇りに思う、って・・・。
イチローの親兄弟親戚・親友ならともかく、たかだか同国人だと
言うだけだろ?イチローが賞を獲ったんであっておまえらが
獲ったわけじゃないんだよ。おまえらはイチローともアカの他人だし。
たとえおまえらがイチローに「おめでとう」と声をかけてやった
としても、あの黄色い猿は女相手じゃなきゃあ見向きもしないし、
場合によっちゃあ「寄るな貧乏人!くせえんだよ!」と罵倒されるのが
オチだぞ。なにを自分が偉くなったようなつもりでいるんだか・・・。
835 :01/11/21 20:39 ID:AR+s6R9Q
バカチョンアンチの喚きが耳に心地よい。
836 :01/11/21 20:39 ID:CcvKolWB
>>830
それは韓国のマスコミではないのか。
837KANちゃん:01/11/21 20:40 ID:K2eTYHrZ
>>831
冗談で言っているだけだよ。
838 :01/11/21 20:40 ID:RRVUPdBm
アンチかヲタか知らんが長文コピペはウザイ。
読む奴いないからヤメレ。
839 :01/11/21 20:42 ID:SWft+Ewh
>>834
まあ、そう言うなよ。
唯一のヲタの心の拠り所なんだからさ(w
同じ日本人って事しか他に人に誇れるものが無い人たちなんだよ。
840 :01/11/21 20:42 ID:YhYx2Veh
ようするに、ジオンビとブーンで票が割れたんで、
イチローがMVPになったんだろ?
MVPの取り方までセコい奴だね。
実質は三位だろ。
841 :01/11/21 20:43 ID:VCY4jITh
負け犬の断末魔の叫び。

どっかの国の人とよく似ているね。
842:01/11/21 20:45 ID:6IV3bmvM
仁志がメジャーにいったら4割40発打ってMVPだゾ
843 :01/11/21 20:51 ID:3Aoefr3u
http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/news/2001/11/20/almvp_voting/
シアトル票がイチローとブーンに割れたんだろ。
ブァカか。
844 :01/11/21 20:51 ID:R6ouNeMF
>>842
アホか?5割5分はカタい。
845 :01/11/21 20:52 ID:uMG1toiD
つうかおれはアンチでもオタでもないが
巨人ブランドの後ろ盾なしであそこまでメジャーになりつつTV
にも露出しているイチローはマジですごいよ。人格的には新庄のが
好きだが。これから先は有力選手数年活躍→FA取得→巨人
の流れが  有力選手数年活躍→FA取得→メジャー
になって行くかも。そういった意味で野茂以上のパイオニアと言えるかも
846 :01/11/21 20:54 ID:L7hQoDdU
私は野茂もイチローも好きだよ。
基本的に無口で野球ヲタな二人が好きだ。
すなおにおめでとう!イチロー!
限界までがんばれ!野茂!
847 :01/11/21 20:55 ID:4iuiCfWj
イチローだってホームランは激減している。ヲタには悪いが
内野安打で数字を誤魔化しているのは事実であって、
イチロー以外の(数字の誤魔化しようのない)他の野手が
大リーグで活躍している(ように見せかける)のは困難だと思う。
848 :01/11/21 20:58 ID:wTUbKPi5
20 :  :01/11/21 11:41 ID:xXD8gSDo
今年の28人の投票権を持つ記者のうち、11人がシアトルの番記者だったという事実から目をそらしてはいけない。
849 :01/11/21 20:59 ID:R/NfPn53
>ヲタには悪いが

悪くないでしょ
人の反応を気にして書くなんて
2ちゃんねら〜失格です
850 :01/11/21 20:59 ID:3Aoefr3u
>>847
ちょっと意味が分からん。()をなくすとむちゃくちゃになる。

>イチロー以外の他の野手が大リーグで活躍しているのは困難だと思う。

数字の誤魔化しが効くのが首位打者であり盗塁王で、
誤魔化しの効かないのがシルバースラッガーやゴールドグラブでありMVPでしょ?
851いち:01/11/21 21:11 ID:wQflB1sI
イチローおめでとう!
あんたは本当に凄いよ。
852 :01/11/21 21:16 ID:4iuiCfWj
>()をなくすとむちゃくちゃになる。

そうだね。すまん。
シルバースラッガーって何?ゴールドグラブは誤魔化しきかないね。
MVPは数字の誤魔化しの効く首位打者や盗塁王も大いに影響している
わけだからなんとも言えないと思うが・・・。
853 :01/11/21 21:16 ID:IytkylpM
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/11/12(日) 23:54
来年の大リーグはイチロー一色になる予感がする。もちろんタイム誌の表紙にも
なると思う。
あんな打者は大リーグにはいない、っていうか野球界はじまって以来だから。
854:01/11/21 21:18 ID:vp9cSJFr
数字がすべての世界でごまかしだのなんだの言うこと自体が無意味。
855 :01/11/21 21:21 ID:4iuiCfWj
>>854
というか、その「数字」それ自体が誤魔化しが効くという話なんだけど。
もちろん誤魔化す能力が必要なわけだが。
856 :01/11/21 21:24 ID:r/6XXjAm
>>847
イチローの内野安打が足による誤魔化しだというのであれば、
ボンズのホームランはパワーによる誤魔化しだという論理だね。
857 :01/11/21 21:25 ID:iC/+4NgH
数字の誤魔化しなんてきかねえよ。
記録員がヒットだって言えば全部ヒットだ。
買収してない限りは誤魔化せない。

まぁセコイヒットが多かった感は否めないけど、米国人には新鮮だったかもね。
858 :01/11/21 21:27 ID:fhN2x441
セコセコ内野安打かせいだところで一文の価値もないことに気付くべき
もしイチローを評価するのであればコツコツとバントで走者を進めてきた
川相のことも評価してやれ
859 :01/11/21 21:28 ID:3Aoefr3u
イチローの評価のポイントは数字以外なんだから意味ないって。>ID:4iuiCfWj
860どい:01/11/21 21:31 ID:Mxr2KgKS
>>856
禿げ同! おめでとうイチロー!

ところで、2chらー必読の感動スレ。
とくに89、90、101-115あたりは最高、カキコ大歓迎!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1004029477/l50 だよ。
861 :01/11/21 21:31 ID:vp9cSJFr
本塁打=フェンス越える
というようなルールの中でフェンス越え73本打てばそれが本塁打という記録
それが本塁打のすべて。
ごまかしもなにもあったものじゃないよ
862 :01/11/21 21:32 ID:4iuiCfWj
>>856
それは違う。誤魔化しという言い方が気に食わないのであれば、
日本での打法よりさらに一層足に依存したスタイルに変えて
対応したと言えばよいのかな。
結果打率は残したが、長打はかなり減った。
長打を同じ数にしようとすれば打率は激減したと思う。
イチローは自分が打率で評価される打者であることを知っているし、
パワー不足の日本人は長打を犠牲にすることのほうが理にかなって
いるからそうしたのだと思う。
ボンズのパワーはそういうのとは違うだろ?
863 :01/11/21 21:35 ID:yHotOdMC
>862
「誤魔化し」と「対応」じゃ意味が違いすぎるぞゴルァ!!!
864 :01/11/21 21:35 ID:cwg2pi3b
                     イチロー ア・リーグMVP
  |         |  |      ____________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧  <チョンがウザイねぇ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)       <今日は煽りも気持ちいいYO♪
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )  <何気に新庄ヲタも煽ってるね(藁
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
865 :01/11/21 21:36 ID:4iuiCfWj
>>859
おいおい、>>854には数字がすべてだという観点から批判の(?)
レスをもらっているというのに・・・。
数字を残さなきゃ評価なんてされないだろ?
866_:01/11/21 21:39 ID:Ns49u5ZF
カート・ワーナーは確かにアリーナからヨーロッパ、
スーパーマーケットで時給550円でバイトしながらプレーし、
やっとkルイスと契約。一本目のQBが偶然ケガで倒れ、
期待されずにスターターになるやTDパスを投げまくり、チームも優勝。
アメリカ全土を ワーナーWHO? から とんでもねースゲ−奴がいた となり
MVP受賞でSBも優勝し、そこでもMVPとなったシンデレラですが何か?
イチローとは土台が違うだろ。プレーしながらバイトやってたんだでバイト。
スーパーの店員からスーパーボウルMVPだで。しかも奥さん一筋の愛妻家だで。
867 :01/11/21 21:39 ID:4iuiCfWj
>>863
「誤魔化し」はちょっと言葉がきついかもしれないが「対応」では
誉めすぎだと思う。実際長打がかなり減ったのは事実なのだから。
打法を変えて率も長打も同じものを残したというのなら
もうこれは脱帽するしかないが・・・。そういうのが本当の「対応」では?
868 :01/11/21 21:42 ID:3Aoefr3u
>>865
854の書いてる数字の意味はもっと低い次元での話をしていると思う。
イチローの数字を認めるか認めないかの話。
MVPは数字で悪い選手なんていないよ。
俺の言った数字の意味は、MVPにノミネートされた他の選手は
全部凄まじい数字を残していて、イチローの数字も霞む。
評価の分かれ目となったのは数字以外の誤魔化しの効かない
記者の目だということ。
869 :01/11/21 21:49 ID:4iuiCfWj
>評価の分かれ目となったのは数字以外の誤魔化しの効かない
記者の目だということ。

そうなのかなあ?たしかに数字では他の選手のほうが上だよね。
ただイチローが選ばれたのは異邦人であるということと、もうひとつ
新人であるということが大きかったのでは?新人で成績を残せば
そのこと自体への驚嘆があるから多少のゲタははかしてもらえるよね?
オールラウンドプレーヤーであることへの評価があったと言いたいのかも
しれないが、比重を考えるとむしろ小さいんじゃないかなあ?
870  :01/11/21 21:56 ID:GluZSyMR
871 :01/11/21 21:57 ID:e469JCjd
イチローの快挙、大々的に報道=米マスコミ
http://www.sportsnavi.com/news/archives/baseball/20011121/ZZZW73WK8UC.html

米スポーツ専門有線テレビ局ESPNは21日、米大リーグのア・リーグ最優秀選手(MVP)に
選出されたマリナーズのイチロー外野手を、本人のインタビューを交えて大々的に報じた。
特集の形でシーズン中のプレーの場面を再現。MVPを争った同チームのブレット・ブーン内野手の
「イチローは正真正銘の本物だ」という談話を伝え、ピネラ監督が高く評価する様子などを流した。
872GO:01/11/21 22:14 ID:RRVUPdBm
MVP受賞は慶賀すべきことですが、
「リードオフマンがMVPを獲ることはめったにない」と誰かがコメントしていました。
この“リードオフマン”とはどういう意味でしょうか?教えてください。
873 :01/11/21 22:16 ID:e469JCjd
>>872
一番打者。
ちなみに日本で使われる「トップバッター」はMLBでは「最高峰の打者」の意味に使われます。
874:01/11/21 22:16 ID:zaeR0Kpk
>>159
単純な筋肉バカが何か言っているようですが。
875 :01/11/21 22:22 ID:9yO9i3lN
【イチローMVP】その成功のカギは?
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/11/21/20011121000031.html
(朝鮮日報)

イチローがメジャーリーグで成功した理由は「生まれもっての天才」だという以外、他に説明の
しようがない。「優れた野球選手になるためには5つの武器を備えなければならない」という。
すなわちパワー、バットスピード、選球眼、俊足、肩の強さのことをファイブ・ツール(five-tool)
というが、イチローはこのうちパワーを除いた全ての条件を備えている。パワーはイチローが
大リーグで生き残るのにそれほど必要ではない。
876856:01/11/21 22:22 ID:wK1Rt4GW
>>862
>日本での打法よりさらに一層足に依存したスタイルに変えて
>対応したと言えばよいのかな。

対応って立派なことじゃん。セコくない。

>結果打率は残したが、長打はかなり減った。

その結果盗塁が増えた。

>長打を同じ数にしようとすれば打率は激減したと思う。

「たら・れば」はあなただけの思い込みなので無意味。
877_:01/11/21 22:26 ID:XYXPJS8I
偉そうな事抜かしてた福良はなんかコメントしたか?
878 :01/11/21 22:28 ID:hOQtGFxI
偉そうな事抜かしてた仁志はなんかコメントしたか?
879 :01/11/21 22:29 ID:WVpDsBH4
>>862
あー、ちなみに長打率は全然低く無い。
シングルヒットの内、内野安打の占める割合がやたら高いだけ。
880 :01/11/21 22:30 ID:4iuiCfWj
>その結果盗塁が増えた。

それは主として打順の問題とチーム事情(オリックスの後半時代は
あまりチームがイチローに盗塁を求めなかった)が原因だろう。

>「たら・れば」はあなただけの思い込みなので無意味。

思い込みじゃなくて常識だろう。打率に重きをおけば長打が減り
長打に重きをおけば打率が悪くなる。そういう年度別成績の
軌跡を残した選手が多いのは事実。統計はもってないが、計算すれば
有意差が出るはず。手前勝手な思い込みとは違うと思う。
881(=゚ω゚)ノぃょぅ:01/11/21 22:32 ID:zao83pb6
>>880
偉そうな解説を拝見しましたが、あなたは野球上手ですか?
882 :01/11/21 22:34 ID:4iuiCfWj
>>876
>対応って立派なことじゃん。セコくない。

セコいなんて俺はいってないよ。ただ前にも書いたが「対応」しきれた
とは思っていない。長打も日本並だったら、それは見事な「対応」
だっただろう。

>>879
>あー、ちなみに長打率は全然低く無い。

長打率は・・・、日本でホームランを20本近くとか25本とか
打った年と比べれば落ちているんじゃないの?数字は見てないが。
883 :01/11/21 22:37 ID:u+EbO8OU
>>881
ぃょぅはとっととラウンジ帰ってくれ
884 :01/11/21 22:38 ID:WVpDsBH4
長打は減ってないっちうに。
ホームランが減っただけ。
球場の広さとボールの質を考えれば、これはしょうがない。
今まで狭い球場でよく飛ぶボールを打ってたんだから。
ただ、明らかにホームランを狙った場面で、打ち損じが多かったのも
事実。来期はこのへんの修正に期待したい。
15本程度は打てるバッターだと思う。
885 :01/11/21 22:38 ID:4iuiCfWj
>>881
大して上手くありませんが?技術解説じゃないのだから、野球が
うまいかどうかなんて無関係でしょ?
映画評論家でまともに映画監督できる人なんてほとんどいませんよ。
野球がうまくても野球の監督がヘタな人は多いですね。
886ゴロローマンセー:01/11/21 22:41 ID:lCS1Bp0V
>>882
> 長打率は・・・、日本でホームランを20本近くとか25本とか
> 打った年と比べれば落ちているんじゃないの?数字は見てないが。

数字見てから文句言おうぜ。
漏れはまだ長打率の数字探し当てられてないから、何も言えん。

しかし、そもそも チームはゴロローに長打を求ていたのか?
887 :01/11/21 22:43 ID:WVpDsBH4
>>885
良い映画評論家はあくまでも一観客だという事を忘れません。
888 :01/11/21 22:46 ID:4iuiCfWj
>>884
数字見ていないのでそれこそ偉そうなことはいえないけど、
162試合制で打数がたぶん700近くあってホームランが7本だっけ?
ということは100打数で1回ぐらいしかホームラン打ってないよね?
日本では500打数ぐらいで25本打ったこと(20打数で1本塁打)
もあったと思うのだが、ホームランは長打率にかなり影響を
与えるのではなかったかな?
新庄を見ても本塁打率は去年から半減かそれ以下になっているし、
ホームランを打つのはやはり難しいのでは?
889KANちゃん:01/11/21 22:47 ID:763z8yjL
>>885
1960年代のフランスのヌーベル・バークの時代は、映画評論家から映画監督に
転身した人がほとんどだよ。
890 :01/11/21 22:49 ID:Wdeu+iuE
広いセーフコで勝つためにはホームランを狙う野球はできない。
その意味で自身のホームラン数に固執したアレックス・ロドリゲスはマリナーズを
出て正解だった。マリナーズに残っていれば本塁打王にはならなかっただろう。
891 :01/11/21 22:54 ID:oICY9thw
大江健三郎は毎日マリナーズの試合を見てから執筆活動に入っていたそうだ。
ノーベル賞受賞者も一介のイチヲタですな。
892 :01/11/21 22:55 ID:dp84Uzxw
長打率は低くても別にいいでしょ
誰もイチローにHR狙いの大振りしてくれなんて頼んじゃいない。
出来るだけ塁に出て得点機を得ることが今季の役割だ。
893 :01/11/21 22:55 ID:VuDQWpqa
>>884
長打率は減ってるよ。
98 .518 HR 13 2B 36 3B 3  H181
99 .572 HR 21 2B 27 3B 2  H141
00 .539 HR 12 2B 22 3B 1  H153

01 .457 HR 8 2B 34 3B 8 H242

これはイチローがリードオフの役割に徹した結果だろう。
894 :01/11/21 22:56 ID:fwLnUbhw
あのおっさん今でも小説書いてるのか。
895KANちゃん:01/11/21 22:57 ID:763z8yjL
>>891
大江健三郎は、同郷の正岡子規の血が入ているんじゃないの。
896:01/11/21 22:57 ID:CBhAkHnF
イチローすごいね。
MVPってなんの略?
897 :01/11/21 22:57 ID:3Aoefr3u
長打率は
549
544
504
513
518
572
539
457(650≪プレーオフ)

だから下がってはいるね。でもそれがどうした。
MVPはチームの勝利にどれだけ関わられたかの賞だっつーに。
サッカーの評価で言えば毎試合イチローは6.0以上の安定した評価をとっていたような感じだね。
898 :01/11/21 22:58 ID:hOQtGFxI
未だに大江健三郎が何を書いてノーベル文学賞を取ったのか知らん俺って・・・
899イチヲタ:01/11/21 22:59 ID:EQV6Ot6H
メジャーリーグのMVPは、野球選手の究極の夢だよね。
去年のジオンビーは記者会見で涙を溜めていたからね。
感激のあまり、人知れず泣く選手も多いんじゃないかと思う。

今年のオールスターのファン投票で、両リーグ1位の選手が
それぞれMVPに選ばれた。今年2001年は、ボンズとイチロー
の年だったわけだ。これでしっかり歴史に名を残すことになった。

来年のイチローには、外野を真っ二つに割る打球をガンガン
飛ばして、塁間を颯爽とカモシカのように駆け巡る姿をもっともっと
見せてほしい。ファンとしてはあれが一番気持ちがいいからね。

(記者会見のイチローを見て、イワトビペンギンに似てると思った。藁)
900 :01/11/21 23:00 ID:WVpDsBH4
平成元年のフットサル・・・・・違った?
901 :01/11/21 23:01 ID:x7VE9RFN
>>899
オレはイチローのセーフティバントが一番気持ちがいい。
902 :01/11/21 23:05 ID:oICY9thw
903 :01/11/21 23:05 ID:dp84Uzxw
実際今のスタイルのままだと
「あの内野安打は反則だ。ベース間の距離を伸ばせ」とか
アメリカ人が本気で言い出しそうで怖ろしい。
904 :01/11/21 23:05 ID:juDOpBRM
>イワトビペンギン
画像を見たい。
コーテイペンギンとはかなり違うのか?
905 :01/11/21 23:07 ID:dp84Uzxw
>>904
スーパーハードのペンギンだよ
906 :01/11/21 23:07 ID:fwLnUbhw
>>903
平気でしょ。
907 :01/11/21 23:07 ID:NwTMnc76
 >>903
正直、そうなったときにイチローのバッティングがどう変っていくのかも
見てみたい。長距離ヒッターは無理だろうが、中距離ヒッターの適正はあるし。
908 :01/11/21 23:07 ID:ZXel+bGO
>>904
昔、ムースかなんかのCMで出てなかった?
頭ツンツンな奴
909 :01/11/21 23:09 ID:gqNaEFU0
>>897
今年になってイチローをよくみるようになったけど
日本にいるときは長打力あったんだね
910 :01/11/21 23:09 ID:WVpDsBH4
>>903
イチローがさすライトゴロが沢山見られます。
911KANちゃん:01/11/21 23:09 ID:763z8yjL
イチローの引退後の評価は、ロッド・カルーと今年引退したトニー・グィーンと
同等の評価を得るだろう。
912 :01/11/21 23:10 ID:oICY9thw
>>910
正解。
913 :01/11/21 23:10 ID:nh4WtzV6
ベース間の距離を伸ばすってことは内野を広くするってこと?
そしたら余計にセーフティーバントを決めやすくなると思うんだけど?
914 :01/11/21 23:10 ID:3Aoefr3u
>>907
満塁の場面で既にやっていると思われ。
915 :01/11/21 23:11 ID:8QcPb6nH
来年はHR量産するはずだよ。95年のように。
916 :01/11/21 23:11 ID:WVpDsBH4
>>908
たしかゲームにもなったような。
917 :01/11/21 23:11 ID:4iuiCfWj
>日本にいるときは長打力あったんだね

そう、だから「誤魔化し」と言ったのだけど・・・。
クラッチヒッター的なイメージもあったのだけれど、
打率だけの打者になっちゃった。
918 :01/11/21 23:12 ID:oICY9thw
>>913
これも正解。
919 :01/11/21 23:12 ID:Qj8a9OFg
敵地でのブーイングに負けず良く頑張った。
イチローおめでとう!!!

大リーグに行く前は野球評論家達がイチローは何割打てるか?
と予想し合い3割ぐらいだろうって声が多かった。
日本で3割5分打っても大リーグでは3割か・・。
ちょっと寂しかったけど・・・君は・・。
やってくれました3割5分、首位打者・・・そしてMVP!!!!

ほんとにおめでとう!!!
来年は首位打者&ワールドシリーズで勇姿を見せてくれ!!!
920 :01/11/21 23:13 ID:G+6LD5QI
右から、打率順位ー名前ー安打ー二塁打ー三塁打ー本塁打ーヒット100本における長打の本数
ゴキローはアリーグ50傑中48位。
20.7しかないゴキローがいかに単打ばっかで
長打が少ないかわかる数字だ。
ちなみに平均値は1834.5÷50=36.68で
新庄が31.7本ね。

1 I Suzuki 242 34 8 8 20.7
2 J Giambi 178 47 2 38 48.9
3 R Alomar 193 34 12 20 34.2
4 B Boone 206 37 3 37 37.4
5 F Catalanotto 153 31 5 11 30.7
6 J Gonzalez 173 34 1 35 40.5
7 A Rodriguez 201 34 1 52 43.3
8 S Stewart 202 44 7 12 31.2
9 D Jeter 191 35 3 21 30.9
10 J Conine 163 23 2 14 23.9
11 B Williams 166 38 0 26 38.6
12 E Martinez 144 40 1 23 44.4
13 C Beltran 189 32 12 24 36.0
14 M Ramirez 162 33 2 41 46.9
15 D Mientkiewicz 166 39 1 15 33.1
16 M Ordonez 181 40 1 31 39.8
17 M Sweeney 170 46 0 29 44.1
18 J Olerud 173 32 1 21 31.2
19 C Guzman 149 28 14 10 34.9
20 R Cedeno 153 14 11 6 20.3
21 J Thome 153 26 1 49 49.7
22 G Anderson 194 39 2 28 35.6
23 E Chavez 159 43 0 32 47.2
24 D Eckstein 166 26 2 4 19.3
25 S Halter 128 32 7 12 39.8
26 T Long 178 37 4 12 29.8
27 J Dye 169 31 1 26 34.3
28 P Konerko 164 35 0 32 40.9
29 T Nixon 150 31 4 27 41.3
30 E Burks 123 29 1 28 47.2
31 T Martinez 165 24 2 34 36.4
32 N Perez 162 26 9 8 26.5
33 C Delgado 160 31 1 39 44.4
34 B Higginson 150 28 6 17 34.0
35 J Posada 134 28 1 22 38.1
36 C Koskie 155 37 2 26 41.9
37 J Jones 131 25 0 14 29.8
38 B Fullmer 143 31 2 18 35.7
39 J Cruz 158 38 4 34 48.1
40 R Palmeiro 164 33 0 47 48.8
41 S Spiezio 124 29 4 13 37.1
42 A Kennedy 129 25 3 6 26.4
43 C Lee 150 33 3 24 40.0
44 J Macias 131 24 6 8 29.0
45 A Soriano 154 34 3 18 35.7
46 J Offerman 140 23 3 9 25.0
47 G Kapler 129 29 1 17 36.4
48 M Tejada 166 31 3 31 39.2
49 R Durham 163 42 10 20 44.2
50 M Cameron 144 30 5 25 41.7
921 :01/11/21 23:13 ID:ZXel+bGO
今年のプレーを集めたDVDとか出ないかなあ
922 :01/11/21 23:14 ID:cpph2pZ2
仮に今より塁間を1メートル伸ばしただけで、もう盗塁を阻止する手段がほとんどなくなってしまうよ。
リードだって大きく取れるしね。
923 :01/11/21 23:14 ID:WVpDsBH4
>>920
ニヤニヤ
924 :01/11/21 23:15 ID:4iuiCfWj
大江のノーベル賞対象作品は「万延元年のフットボール」
「同時代ゲーム」「燃えあがる緑の木」といったところでは
なかったかな?
925神の領域:01/11/21 23:15 ID:7NendiGh
今後のイチロー様の目標はなんだろう??
予想するに
@ワールドチャンピオン
Aメジャーでの最多安打記録更新
Bメジャーでの4割打者
かな?
926 :01/11/21 23:16 ID:VuDQWpqa
>>909
95年にはもう少しで四冠王になるところだった。
首位打者、打点王、盗塁王に加えてHR王の小久保に3本差だったし。
927 :01/11/21 23:16 ID:7Ye17Lsa
>>920
結局それしか叩く材料がないんだろ。哀れだね。
928共同通信:01/11/21 23:16 ID:KK/dWmHe
ジアンビーがふさわしい 75年に2冠のリン氏が異論

 「いずれだれかが(2冠を)獲得すると思っていた。
わたしはそれを待っていた。ただ、わたしが最初にそれを成し遂げた
ことには変わりはない」−−。

 イチロー外野手(マリナーズ)が20日、米大リーグ、ア・リーグの
最優秀選手(MVP)に輝き、シアトルで喜びの受賞会見を開いていた
ほぼ同じ時刻、大リーグのインターネット公式サイト「MLBドットコ
ム」では、フレッド・リン氏(49)がチャット会見でイチローの快挙
に対するこんな印象を述べていた。

 リン氏はレッドソックス時代の1975年、新人王とMVPの2冠を
初めて獲得した人物だ。

 75年、リン氏は打率3割3分1厘、21本塁打、105打点の成績
を残した。リードオフマンではなく、強打者タイプ。イチローについて
は「彼のスピードには驚いた。守備力も攻撃力同様、素晴らしい」と褒
めたが、イチローのMVP獲得には賛成していない。

 「マリナーズの快進撃を考えたとき(打点王の)ブーンが取るような
気がしていた。それに、JA・ジアンビー(アスレチックス)の方が
イチローよりもMVPにはふさわしい」

 打者のMVPはリードオフマンよりも強打者−−。こうした意見が
米国内では依然根強い。リン氏のほかにも、イチローのMVPに異論
を唱えるファンの声がメディアのインターネット・ホームページに
多数寄せられているのは事実だ。(ニューヨーク共同)

【共同通信】
929 :01/11/21 23:16 ID:nh4WtzV6
100打点にも挑戦して欲しい。できれば本塁打20本以上。
930 :01/11/21 23:17 ID:WVpDsBH4
>>925
数字を目標にはしないと思うが。
強いて言うなら「メジャーリーガーになること」だろう。
931 :01/11/21 23:17 ID:dp84Uzxw
だから広い球場、飛ばないボールに合わせて
1番打者の役割を全うしたからでしょ。
なんだかんだ言って重くて速い球を引っ張って長打にするには
パワーが足りないと思うよ。
パワー不足をカバーするために足を使ってるわけだから
そこを「誤魔化し」とか「セコい」と思う人はそれはもう好みの問題だろう。
932 :01/11/21 23:19 ID:7Ye17Lsa

MVP取るのに長打は必要ない。それが米国野球記者の出した結論です。
933 :01/11/21 23:19 ID:8QcPb6nH
イチローはアメリカでは1番打者。
3・4番を打っていた日本とは役割が違う。
出塁を要求される場面が多かったから単打狙いに徹していただけ。
長打が打てないのではない。
934 :01/11/21 23:19 ID:4iuiCfWj
>75年、リン氏は打率3割3分1厘、21本塁打、105打点の成績

新人じゃなければ、この数字ではMVPはちょっと厳しいような気がする。
やはり新人には若干甘めなのかな?
935 :01/11/21 23:20 ID:x7VE9RFN
イチローの目標は「自分が納得できるプレー」でしょう。
936 :01/11/21 23:20 ID:gqNaEFU0
長打が必要ないというかそれ以外が完璧すぎたのかも
937 :01/11/21 23:21 ID:Qj8a9OFg
>>920って叩いてるんだ。
俺誉めてるのかと思ったよ。
でもなんでゴキローなの?
938 :01/11/21 23:21 ID:WVpDsBH4
>>931
インコースを詰まるのはパワーが無いからじゃなくてメジャーの
変化球のキレに対応し切れてないからだよ。
パワーの無さが影響するのは外側を流す時。
939 :01/11/21 23:21 ID:G+6LD5QI
>>927
いかに単打が多いかというのを君らの大好きな「数字」で表しただけだ。
内野安打ばっかでなおかつ単打ばっかというのも数字で証明しないと
数字好きの君らは納得しないからそうしたまでのこと。
940 :01/11/21 23:21 ID:x7VE9RFN
>>934
新人に甘いということはないだろう。
リンの場合、他に適任がいなかったからでは?
941KANちゃん:01/11/21 23:22 ID:763z8yjL
>>917
実際得点圏打率もリーグ一だし、クラッチヒッターといってもいいんじゃないの。
1番という打順は、ランナーを返すことより出塁することが重要だし、ランナーが
いる場面で回ることが少ないからね。だから69打点とかなり少なくなっていると
言えると思うけどね。
本当のところイチローは、もっとホームランを打てるんじゃないかなと思うけどね。
彼は、リードオフマンに徹底したからホームランが減少したと思うけどね。
ルー・ピネラ監督もイチローが長打力があることを見抜いていたからね。
942 :01/11/21 23:22 ID:4iuiCfWj
>>933
いや、日本では1番打者時代にも今よりは長打を打っていたよ。
それに長打を単に捨てて1番打者に徹したというのなら
その分の打率の上積みがあってしかるべき。
それがないのだから、対応しきれなかったというのが本当の
ところじゃないのかな。
943 :01/11/21 23:22 ID:6LMlmkxJ
>920
長打の数が同じなら、総ヒット数の「少ない」ほうが
率は上がるってのはヘンじゃないの?
単打を打てば打つほど不利になるじゃん。

第一、野球には「長打率」っていう立派な基準があるじゃん。
無論、イチローの長打率はそれほど高くないけど、なにも
920みたいにあまりにも恣意的な数値を使う必要ってあるのかな?
944 :01/11/21 23:23 ID:yHotOdMC
>939
では「内野安打ばっか」の部分も数字で表してみてくれ。
945 :01/11/21 23:23 ID:WVpDsBH4
>>943
コピペをあいてにしちゃイカン。
946 :01/11/21 23:24 ID:8QcPb6nH
HRは打てるよ。
球場だって日本より狭い球場いっぱいあるし。
947 :01/11/21 23:24 ID:G+6LD5QI
>>933
だから打てるなら長打打てよ。そっちの方がチームに役に立つ。
まあ長打を打てる片鱗すら見えてないけどね。
いつも思うんだがおまえら何を根拠にしてるんだか。
へたれスイングが目に入ってないめくらなのかなとつくづく思うよ。
948 :01/11/21 23:25 ID:nh4WtzV6
イチロー、来シーズンの活躍も約束。
www.number.ne.jp/mlb_news/2001.11.21.html

地元紙らしい記事だな、まあ。
949 :01/11/21 23:26 ID:tsylCeLq
MVPはリードオフマンより強打者?そんな暗黙の了解があるのか?
 くだらねー。差別じゃん。
つーことはイチローはメジャーの常識も撃ち破った訳やね。
950 :01/11/21 23:26 ID:6LMlmkxJ
>947

ま、いいんじゃないの?
来年以降の楽しみにすれば?
951 :01/11/21 23:26 ID:G+6LD5QI
>>944
打率を内野安打で9分も稼いでいるのは
ゴキローだけだよ。たまにはおまえらもespn行って計算しろよ。
いっつもひとまかせ。
952 :01/11/21 23:26 ID:dp84Uzxw
結果について文句言えないアンチが頑張ってるな。
リードオフマンの仕事もわからないくせに。
じゃなくて理解したくないんだろうな。
953 :01/11/21 23:27 ID:7Ye17Lsa
>>947
長打打たんでもシルバースラッガーとってるようですが。
954 :01/11/21 23:27 ID:8pVn07nd
イチローにホームランを求めんなよ。
これでホームランをバカスカ打ったらそれこそバケモンだよ。
何か一つかけて当然だろ人間なら。
ボンズだってイチローより足が遅いわけだし。(ボンズ批判ではない)
955 :01/11/21 23:27 ID:8QcPb6nH
>>947
長打狙い=大振り=ミスの可能性大=出塁数減少
単打狙いの方が確実なのは明らかだろ
956 :01/11/21 23:27 ID:G+6LD5QI
Excel使うと計算ずっと楽になるからやってみろって。
使えるだろ?おまえらだって。
それくらいで偉ぶるつもりはないが。
957 :01/11/21 23:28 ID:G+6LD5QI
>>955
だーかーらー、それでジオンビーは342打ってる
958 :01/11/21 23:29 ID:3Aoefr3u
だから、長打が少ないこともHRが少ないことも、
内野安打が多いことも(これは逆に好意的に受け入れられたと思うが)、
全て分かった上でMLBはイチローをMVPにしたの。

リードオフマンとしてこれ以上ない貢献をしてとれなかったら
この先にリードオフマンがとれないということになる。
959 :01/11/21 23:29 ID:1rTOj9yu
長打ばかり打つやつ集めても優勝できない。(例:読売ジャイアンツ)
960 :01/11/21 23:29 ID:F2yBeJlC
それと今年の成績は何の関係もない
961 :01/11/21 23:30 ID:G+6LD5QI
>>954
長打だよ。長打。2塁打もヒットの割には少なすぎ。
おまえらの好きな数字をよく見ろ。アホ。
962 :01/11/21 23:30 ID:4iuiCfWj
>>949
そんなの全然差別じゃないじゃん。1番バッターより4番バッターの
ほうが評価され給料も大抵は高いのはアメリカでも日本でも
韓国でも台湾でも同じだろう。
先発投手のほうが中継ぎ投手より評価されるのと大差ない。
963うわ、またループかよ…:01/11/21 23:30 ID:6LMlmkxJ

もーおなかいっぱい…。
964 :01/11/21 23:31 ID:oZyUweq3
>>957
ジオンビーは鈍重な一塁手。守備がお話にならない。
MVPは打撃だけで較べるんじゃないっつーに。
965 :01/11/21 23:31 ID:dp84Uzxw
しかしジオンビは盗塁がほとんどない
タイプも役割も違うのに単純な数字だけ出すのはやめろ。
ばかばかしい。
966 :01/11/21 23:31 ID:G+6LD5QI
>>958
たがだか8点差。
3分の2近くはそうではないのよ。
史上10番目の票の少ない。
967KANちゃん:01/11/21 23:32 ID:763z8yjL
なぜ内野安打が増えるのかといったら野手が定位置に守っているからだよ。
内野安打が多くて、三塁手が前に守っていた時強烈なフックの掛った打球を放って、
2塁打になって以来前進守備を敷かなくなったわけだよ。
どこかのチームの三塁手か忘れたけれどイチローの打撃技術の高さに舌を巻いていたよ。
968 :01/11/21 23:32 ID:4iuiCfWj
>リードオフマンの仕事もわからないくせに。

メジャーじゃ最近、トップバッターでなおかつ長打もある選手もいるよね。
969 :01/11/21 23:33 ID:8QcPb6nH
>>957
ジオンビーはリードオフマンじゃなくてクリーンアップだろ。
イチローが3・4番ならまた違う結果になったよ。
970 :01/11/21 23:33 ID:VuDQWpqa
>>949
差別とかいうよりそういう傾向があったというだけのこと。
例が全く無いわけではない。95年のラーキンとか。
イチローは数字とか記録以上にメジャーに与えたインパクトが凄かったのだと思う。
971 :01/11/21 23:33 ID:G+6LD5QI
ジオンビーとブーンはほとんど打撃だけ。
それなのにゴキローは足も守備もないとダメ・・・・。
(ワラって感じがするのは当然だよ。
972 :01/11/21 23:33 ID:F2yBeJlC
>>968
いるね。それがそうしたの?
973 :01/11/21 23:33 ID:oZyUweq3
打撃じゃなくて守備や走塁をけなしてこそアンチだろう。
長打が少ないなんて当たり前のことを鬼のクビを取ったように言うのは萎える。
974 :01/11/21 23:34 ID:G+6LD5QI
>>969
947 名前:  投稿日:01/11/21 23:24 ID:G+6LD5QI
>>933
だから打てるなら長打打てよ。そっちの方がチームに役に立つ。
まあ長打を打てる片鱗すら見えてないけどね。
いつも思うんだがおまえら何を根拠にしてるんだか。
へたれスイングが目に入ってないめくらなのかなとつくづく思うよ。

同じことを言わせるな
975 :01/11/21 23:34 ID:dp84Uzxw
何点差は関係ないでしょ。
結果として選ばれたのは一人だけだ。
それよりもっと接戦が9回もあったのに驚きだ。
976 :01/11/21 23:34 ID:8n4pssMq
このスレで1000取った人が真のMVP
977 :01/11/21 23:34 ID:3Aoefr3u
>>966
一位票は30点以上の差がある。

史上10番目って、上の9人の数字を知ってるのか?
知らなければ、どうでもいい問題ってことだろ。
978 :01/11/21 23:35 ID:G+6LD5QI
>>972
開き直るな小僧(ワラ
もう開き直ることしかできないのかい?
979 :01/11/21 23:35 ID:qVn0SfO0
>>966
全く反論になっていない。
980 :01/11/21 23:35 ID:yHotOdMC
>973
いや、アンチの王道は”実質打率”だ。
だから920は正統派アンチだと思う。
981 :01/11/21 23:36 ID:4iuiCfWj
>>972
だったらそのほうが偉いんじゃないの?
リードオフマンだから長打は打たなくていいとは言い切れない。
ただ長打のために出塁率がおろそかになっては本末転倒だけどね。
982 :01/11/21 23:36 ID:GSsL/ah5
>>973
イチローの走り方は肩がツッパテいて見っとも無い。
走塁に美的観点も取り入れれば、並以下。
983 :01/11/21 23:36 ID:wjc/Q6cs
ま、もうアンチが何と文句垂れようと、イチローはMVPを取ってしまった
MLBがある限り永久に残る記録だ
MVPは選挙と同じ 勝った者勝ちなんだよ
984 :01/11/21 23:37 ID:GSsL/ah5
1000とっちゃたたいお
985 :01/11/21 23:37 ID:3Aoefr3u
トップバッターでイチロー並みの貢献をした選手を挙げないと意味ない。
優勝したチームね。
986 :01/11/21 23:37 ID:dp84Uzxw
G+6LD5QI
↑こいつ頑張ってるね
うらやましいんだろうな
987 :01/11/21 23:37 ID:NENipKlK
>だから打てるなら長打打てよ。そっちの方がチームに役に立つ。

そうすると打率が下がる分、チームに迷惑がかかると思うが。
どうせ盗塁で2塁までいくんだから無理に長打を狙う必要もないと思うけど。
988 :01/11/21 23:37 ID:oZyUweq3
>>981
ノーアウトランナーなしならホームランよりもヒットで塁に出る方がリードオフマンの仕事だろう。
989 :01/11/21 23:38 ID:GSsL/ah5
1000とっちゃたたいお はあああ
990 :01/11/21 23:38 ID:G+6LD5QI
>>979
はぁ?俺らと同じ考えの奴らが
投票した記者の中にもいるってこと
その差も開いていない
なぜ日本語がわからないんだ?
991 :01/11/21 23:38 ID:WVpDsBH4
>>981
いや、ポジティブに長打力のあるバッターを1番に置いてるのなら
良いんだけどね。
現実は「リードオフマン不足」で仕方なく置いてる場合がほとんど。
メジャーではリードオフマンってクリーンナップ以上に希少なのよ。
992 :01/11/21 23:39 ID:P7DgAGl9
新スレ誰か作れ
993 :01/11/21 23:39 ID:G+6LD5QI
>>987
じゃあフルスイングして342残すジオンビーより遙かに下ってことだね?
994 :01/11/21 23:39 ID:4iuiCfWj
>>988
そんなの回と点差による。
995 :01/11/21 23:39 ID:GSsL/ah5
1000が始めて取れたよバンザイ
996 :01/11/21 23:39 ID:8n4pssMq
>>992
もうあるよ
997 :01/11/21 23:39 ID:P7DgAGl9
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
                     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
   ズザーーーーーッ
9981000:01/11/21 23:39 ID:4iuiCfWj
 
999 :01/11/21 23:39 ID:8n4pssMq
1000
1000 ◆iChRO0Ow :01/11/21 23:39 ID:+T2QMd7E
わ〜い(ノ゚Д゚)おめでとう
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。