@@マリナーズ@来期の補強を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギックリ
みんな、禿のGMになったつもりでよろしく
2 :01/10/18 21:35 ID:xStXt3zm
>>1を4番にする
3 :01/10/18 21:35 ID:KzAc8wzS
(((((((((((((((((( `Θ´))))))))))))))))))))
4ヤイコ ◆Yaiko4HQ :01/10/18 21:35 ID:+0iPp2L7
をわり
5代打@名無し:01/10/18 21:35 ID:oj8sQhtr
ローズ獲得だな
6 :01/10/18 21:37 ID:0Z/ySSFV
セカンドどうするかだな。アロマーFAだっけ?w
7びっくり:01/10/18 21:37 ID:TLEe4HuI
まあ、ブーンは出した方がいいぞ
8ぴねら:01/10/18 21:42 ID:tYJrcGyN
放出リスト
マーチン、ハラマ、トムコ、パニアグア
9コイや:01/10/18 21:44 ID:tJ6oPuTz
マジレス。
佐々木とブーンはかなり年俸を上げなければならないから放出。
マーティンとシーリーも高額に見合わないので放出。
投手の穴埋めは若手起用で十分。
もし可能なら一人だけ強烈な先発をとるべし。
あと、浮いた資金と日本人相手に儲けた金で、ジオンビーをとってくれ!
そしたら、来年テレビを見る楽しみが増える。
10Q:01/10/18 21:46 ID:mhdTOUbO
でもジアンビーは高いだろう!
いくらくらいか・・・
11 :01/10/18 21:47 ID:0Z/ySSFV
つうか、おるるーは・・・
12びねらー@(゜д゜)ウマー :01/10/18 21:47 ID:ZB/r8ujG
朴、野茂、ギコを補強します。一億円で伊良部も獲得アジア人(゚д゚)ウマー
13 :01/10/18 21:48 ID:tYJrcGyN
ジアンビーはヤンクスだろ。
14 :01/10/18 21:49 ID:0Z/ySSFV
大砲は必要だ。誰かいないかな。
15 :01/10/18 21:50 ID:0FmJmHdR
バース
16びねらー@(゜д゜)ウマー :01/10/18 21:51 ID:ZB/r8ujG
ボンズってFAだよね?ボンズ獲得!!(゚д゚)ウマー
17 :01/10/18 21:52 ID:tYJrcGyN
ボンズは高すぎ!マズー
18 :01/10/18 21:52 ID:k42AVeHS
ローズだってば!
19 :01/10/18 21:53 ID:0Z/ySSFV
未だにバースなんて言うのがいるんだね。
やっぱりあそこのファンなのか(驚
どうでもいいが。藁
20びねらー@(゜д゜)ウマー :01/10/18 21:57 ID:ZB/r8ujG
オリオールズ戦みてパーシバルの速球に感動したよ。
9回全部直球しか投げてなかったパーシバル獲得して佐々木放出(゚д゚)ウマー
21 :01/10/18 21:57 ID:O/lB8fCf
まずギリックGMの代わりを補強しないとな。
22:01/10/18 22:00 ID:25te8gd9
強打者は絶対に必要だな
ピッツバーグのジャイルスは?
23 :01/10/18 22:00 ID:++P5Wp5G
パーシバルは調子に波があるぞ。佐々木は出さないと思うが・・
それより中軸任せられるのが必要だろうな。
24いしい:01/10/18 22:02 ID:S7oPKrEe
アボットとトムコは要らん
変わりに大砲を要れるべし
25:01/10/18 22:04 ID:2czNf/dL
オルルを出して
スチュワートと交換
26 :01/10/18 22:07 ID:tYJrcGyN
クリーブランドのゴンザレスをレフトに!!
って、出さないか・・・。
27びねらー@(゜д゜)ウマー :01/10/18 22:07 ID:ZB/r8ujG
http://www.usatoday.com/sports/baseball/stories/2001-10-17-freeagents.htm
FAリストです。インディアンスのゴンザレスもFAらしいね獲得!!(゚д゚)ウマー
28 :01/10/18 22:10 ID:++P5Wp5G
ごんちゃん欲しー!  いくらなんだろう一体(w
29 :01/10/18 22:19 ID:qGIyeOxp
カンセコ。安いぞ。
30  :01/10/18 22:22 ID:tYJrcGyN
マーチンの放出は間違いないだろう・・。
みんな!あの顔を見れるのもあと僅かだぞ!!
31:01/10/18 22:24 ID:r+MY+cHX
確かにアボットはいらん、佐々木も不安定すぎるから出して欲しいけど
日本人だから出さないか。。。。
プレイオフ見てると、ピッチャーはもう一人いいのが欲しい。
野手はポジションでいうと、サード・レフト・ブーンの後のセカンドか?
3231:01/10/18 22:25 ID:r+MY+cHX
まーちんのお顔は一生忘れません。
33 :01/10/18 22:29 ID:qGIyeOxp
Gonzalez欲しいな。これで外野は完璧だ。
問題はどの位の値段が付くかだが・・・
34計算機:01/10/18 22:59 ID:FzWp0wIH
じゃあ、どれくらい出せるか計算してみる。
金額は凄く適当なので許してくれ。
ブーン325万ドル、
ベル220万ドル、
マーティン500万ドル、
ハビエア150万ドル、
シーリー750万ドル、
アボット170万ドル、
パニ、80万ドル
佐々木、出せれば500万ドル
しめて2695万ドル、
これに日本人相手の儲け+臨時予算で1000万ドルぷらすして、3695万ドル。
おー!結構あるじゃん!!

この予算で
内野手 セカンド・サード のみ(マクレモアがユーティリティーなので)
外野手 レフトのみでいいか?
先発ピッチャー(A級)、ストッパーはあり合わせでもいいけど??
を、探して下さい。日本人GMのみなさん。
計4人なら、一人頭900万ドルも使えるぞ。
35計算機:01/10/18 23:03 ID:FzWp0wIH
ビューナー180万ドルくらい?も忘れてた。
クルーズJrならいくらくらいだろう?
36 :01/10/18 23:03 ID:ZB/r8ujG
尻の変わりに野茂きぼんぬ!!
37計算機:01/10/18 23:07 ID:FzWp0wIH
のもは、だん野村だからかなり高いよ。
尻の分が全部とんでいくので防御率考えるとコストパフォーマンス悪し
38 :01/10/18 23:13 ID:aVpPT1ov
なんでマリナーズスレでやらないの?
迷惑。
39 :01/10/18 23:13 ID:kX8gqjoB
クルーズJrは今年やっと本領発揮。
年俸上がるぜ
40::01/10/18 23:13 ID:DsMs8FJo
そんだけ予算あんのなら、思い切ってパク・チャンホとればいい。
高いけどガルシアと2本柱をつくれる。
単年計算ならパクとクルーズで1700万$位じゃない?
41 :01/10/18 23:13 ID:qGIyeOxp
2B良いのがいない。どうしよう。
マクレモアに2Bさせて3Bスプレイグにしようかな。
42びねら:01/10/18 23:14 ID:ZB/r8ujG
だん野村だもんな〜じゃあ少し高いけど本人も来たがってるみたいなので
パク・チャンホーくださいな
43:01/10/18 23:15 ID:DsMs8FJo
この話題はこの話題だけで続けても、俺は面白いです。
44 :01/10/18 23:16 ID:TxJlSCSX
グラヴィン欲しいけど、アトランタ一筋だから無理かな?
45 :01/10/18 23:18 ID:6QvjzK1H
ゴンゾーとれば今季のブーンの働きはしてくれるだろう。
欲しいな。ホントに。
46 :01/10/18 23:18 ID:1817SOiV
パク・チャンホーは2,3日前のニッカンにマリナーズ行きたいみたいなことが
載ってたが、ホントなのか?
何でも、イチロー、佐々木と一緒にアジア人で最強チームにしたいとか
47まにえる:01/10/18 23:19 ID:DsMs8FJo
>42
話は変わるけど、何で野茂レッドソックス出るのかね?
100万$くらい年俸が希望より低くても、打線の援護を考えれば
レッドソックスで投げるのが一番選手生命伸びそうなのに・・・
スレ違いでスマソ
48 :01/10/18 23:20 ID:kX8gqjoB
野茂はホームランでも打ちたいのでは?
49:01/10/18 23:22 ID:DsMs8FJo
おー!グラヴィンなら文句なし
>46
本当みたいだね
50 :01/10/18 23:24 ID:hPTr2u+J
朴取るくらいなら、ギコのほうがいいですよ。
朴だと最低18億円は要求するでしょう。
51:01/10/18 23:24 ID:TnjSn6RD
確かに2B出てこないね・・・・
ブーンいくらなら残るんだろう
52 :01/10/18 23:24 ID:1817SOiV
うーん、グラビンは好きな選手なんだけど、
ここまできたらアトランタで選手生活終えて欲しい気がするなぁ
53ぎりっく:01/10/18 23:24 ID:NE0XCyah
よし、グラビンとゴンザレスとるぞ
54 :01/10/18 23:25 ID:P7QWQI9N
議論したいのは山々だけど今季契約切れの選手が誰なのか
分からない。どこかにそういう選手のリストってないのかな
55   :01/10/18 23:27 ID:S+u3pHG+
日本人はヤンキ−スを応援してはいけないのか?
俺はヤンキ−スとタリバンを応援するぞ!
56 :01/10/18 23:29 ID:P7QWQI9N
今日のぺティートは素晴らしかった!感動した!!!
57 :01/10/18 23:29 ID:Tt3Kh8MK
●駄スレ乱立禁止
・「1選手1スレッド」を守りましょう。チーム応援スレッドについては事情により「1チーム2スレッド」までは可とします
 この場合はチームのファン同士、よく話し合ってから実行してください。
58 :01/10/18 23:29 ID:ND8B7Qwd
去年のオフには、マリナーズは話題作りのために野茂を取りに行くのでは?
と予想してました。
とりあえず打てるサードかショートがいれば磐石の戦力ですが、
今年の成績が良かったので若手を地道に育成するのがベストじゃないでしょうか?
59 :01/10/18 23:32 ID:1817SOiV
>>55
ヤンキースは構わんと思うが、
タリバンはどうかと・・・
60 :01/10/18 23:33 ID:Tt3Kh8MK
●駄スレ乱立禁止
・「1選手1スレッド」を守りましょう。チーム応援スレッドについては事情により「1チーム2スレッド」までは可とします
 この場合はチームのファン同士、よく話し合ってから実行してください。
61 :01/10/18 23:35 ID:XfteQ5WM
ゴンザレスが球場が広くなると打てなくなることは
タイガース時代に証明済み。
だから、本人もマリナーズに来たがらないだろうし、
取りにもいかないんじゃない?
62改めて:01/10/18 23:37 ID:6QvjzK1H
ゴンゾーどジオンビーが来たら、、、、、
1番イチロー
2番マクレ
3番ジオンビー
4番江戸
5番ごんちゃん
6番亀
7番ギーエン
8番スプレイグ
9番団
63 :01/10/18 23:41 ID:NE0XCyah
左のいい先発はいねえか?
アンダーソン(ランディー2世)は来年使えそうなのか?
64 :01/10/18 23:47 ID:0nD0asgY
ノモいるか?
あれだけフォアボール連発したら攻撃のリズムも狂いそう
65誘導さげ:01/10/18 23:49 ID:0ChgohA/
たかが1球団の補強の話でわざわざスレ立てていいのか?
他の球団はみんな本スレでやってる話だぞ。
しかもマリナーズスレは2つもあるだろうが。そっちでやれゴルァ!!

Let's Go Mariners Part4(・∀・)イクッ!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=1002220049

◎○ Let's Go M's&ICHIRO&SASAKI 96 ○◎
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=1003401900
66:01/10/18 23:49 ID:pu6aam80
>63
使えるだろうけど、今年のピネイロみたいにぼちぼと
じゃないかな?
だから、左の大物欲しい。
67ななしさん:01/10/18 23:52 ID:99/b4ulo
ジュニアかえってこい
68age:01/10/18 23:54 ID:cVIrgxzZ
スチュアートくれ!!
69 :01/10/18 23:56 ID:8AAfy2bK
ロドリゲスがいたらなぁ。
70補強の話は本スレで:01/10/18 23:57 ID:0ChgohA/
たかが1球団の補強の話でわざわざスレ立てていいのか?
他の球団はみんな本スレでやってる話だぞ。
しかもマリナーズスレは2つもあるだろうが。そっちでやれゴルァ!!

Let's Go Mariners Part4(・∀・)イクッ!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=1002220049

◎○ Let's Go M's&ICHIRO&SASAKI 96 ○◎
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=1003401900
71  :01/10/18 23:57 ID:0nD0asgY
ヤンクス、ノブロックどうするんだろう・・。
デーモン、セデーニョあたりかっぱらいそう
72 :01/10/18 23:58 ID:0ChgohA/
------------------------終了---------------------------
73 :01/10/19 00:07 ID:KqoXQA40
age
74 :01/10/19 00:55 ID:JJFDUx5Z
ビューナー引退&ブーン、シーリー放出でかなりの金が浮くはず。
パク買えるなら、勝って置いた方がいいかもしれん。
モイヤーだって来年は今年ほど働いてくれるかわからん、もう歳だから。
とりあえずシアトルがチームカラーと違う選手を補強するのだけは勘弁。
75 :01/10/19 00:58 ID:d+WUvwAf
なんでマリナーズスレでやらないの?迷惑。邪魔。
76.:01/10/19 01:00 ID:KIgbYW9d
でも、投手陣に関しては今年が良すぎたような気がする。
先発、リリーフ共に。
もし朴が来るのなら期待大だね
77死神:01/10/19 01:06 ID:cftTANee
おわり
78sage:01/10/19 01:17 ID:zr5TeeJL
sage
79禿:01/10/19 01:57 ID:C1KHf4m0
ビックユニットと炉鳥下衆を返してください。
来年は骨が確変を起こします
80 :01/10/19 02:07 ID:YyzCUWKL
なんでマリナーズスレでやらないの?迷惑。邪魔。イチヨタ市ね。
81 :01/10/19 02:15 ID:AoG32W7f
ピッチャーよりバッターが必要じゃん。
高い金出すなら朴よりもゴンザレス。
82わからん:01/10/19 03:26 ID:AwWn05if
朴なんかいらないよ。だいたいやつの年収と実績はマッチしてないじゃん。
83 :01/10/19 03:32 ID:X+4tKfOp
とりあえずブーン放出を前提とすると、セカンドかレフトを守れて
3割30本が期待できる奴が必要だよな。
84 :01/10/19 03:41 ID:ALzfwoKr
二塁手と強打の外野手には、それぞれヤンクスとメッツが大金擁して獲得に来るだろうから、
相当なマネーゲームになるんだろうな。
85 :01/10/19 03:50 ID:eWVcJoLW
補強なんて必要ないっすよ。
サードはスプレイグ、セカンドはバスケス、レフトはキングセールでいこうよ。
ホームランは全く出なくなっちまうが。
86 :01/10/19 03:54 ID:x/AtvXr3
ブーンは多分イチローが嫌い
87  :01/10/19 04:39 ID:6Jp0NKgv
放出     獲得
シーリー   石井
ブーン    ビスケール
遊撃手    松井(西)
ビューナー  松井(巨人)
 こんなもんでよろしいか
 
88_:01/10/19 09:03 ID:DvX9jb5x
キングセール・バスけす・ギプソンあたりも使って欲しいけど、
やぱり、投打の軸になるのをとっとかないと、
来期は戦力大幅ダウンだと思う。
ブーン、モイヤーが来年は怪しいので、、、
89 :01/10/19 09:07 ID:oW8LBL9r
削除依頼出してきます
90:01/10/19 09:22 ID:p+1TQY2f
上でも出てたけどトレードでクルーズJrしかないね。
91 :01/10/19 09:39 ID:oJma/7Cr
スプレイグの三塁は石井浩男クラスだぞ。止めとけ。
92_:01/10/19 10:58 ID:iPQ5ANn5
禿しく同意
93:01/10/19 11:01 ID:vW98y8bs
上でも出たけど
シェフィールドをとってほしい
94 :01/10/19 11:05 ID:hGFWVO/G
日本人選手を安く取る
95 :01/10/19 13:22 ID:ALzfwoKr
例年のブーンでもメジャーのセカンドとしてはいい方だぞ。
誰なら満足するんだ?
横浜のドスターでも獲るか?
96 :01/10/19 14:00 ID:3AYF06OR
中山裕章を獲得する。
→中継ぎの充実。

そしてスーパーサブとして元木大介を獲得する
→代打要員の充実。
97 :01/10/19 14:13 ID:Q5cLBDpz
>>96
 元木がいれば、さらに強くなりそうだよね
98名無しさん:01/10/19 14:24 ID:UcG5u9n6
 クルーズjrはハラマ+マイナー選手との交換トレードで獲得しよう。
99名無しさん:01/10/19 14:27 ID:UcG5u9n6
 クルーズJrはハラマ+マイナー選手との交換トレードで獲得しよう。
 ブルージェイズはマリナーズ程の財力はない訳だし。
100 :01/10/19 14:28 ID:LH9RGDRW
ペタジーニはどう?
101:01/10/19 16:16 ID:hg0uCGrU
ペタはいいと思うよ!
102笑う青い犬:01/10/19 16:22 ID:wteYfM/i
キャッチャーがランプキンじゃダメ!!
佐々木の同僚の谷繁!!
103:01/10/19 21:59 ID:uvpdRFfV
>99
俺もそう思う
104考察屋:01/10/19 22:13 ID:y4uHZEIz
クルーズJrは要らないでしょう。あんな扇風機。(137三振 AL7位)
105  :01/10/19 22:29 ID:pd7kmo45
みんな放出して、レギュラーほとんど安上がりの日本人でいいよ。
余った金で超一流どころゲットすればよし。
106 :01/10/20 10:34 ID:SObNn2Sf
カブレラかペタジーニがほしいね。
巨人のマツイでもいいが。
でもやっぱり今年FAのボンズだな。
107 :01/10/20 10:37 ID:TwtuTV7l
ボンズはわがままだよ。
でもイチローは仲良くなれそうだけどね。性格似た者同士で。
108:01/10/20 16:03 ID:kRYsN3Ar
イチロー嫌われてるよな〜
ハイタッチするとき、主力は目を合わせようとしない。
109:01/10/20 16:41 ID:nErSAaRv
110#:01/10/20 23:43 ID:yUs7e9Ad
見たけど、そんなに目玉になるピッチャーがいないね。
グラビンなんかはどうせ出ないだろうし・・・
111考察屋:01/10/20 23:49 ID:6Asr46Ya
>>109 ただリンク貼っただけだけどね。(w

     代わりに来季のSEAの戦力と年俸、こっちにも書いておくね。
112考察屋:01/10/21 00:03 ID:wTt2/esI
〜契約金で見る2002年SEAの展望〜

【契約済み選手】 ( )は来季契約額

(先発)J.Moyer($7.0M)
(中継)J.Nelson($3.33M)、A.Rhodes($3.75M)
(捕手)D.Wilson($4.2M)
(内野)J.Olerud($6.95M)、E.Martinez($9.0M)
(外野)M.Cameron($4.67M)、I.Suzuki($3.66M)

 ★総年俸: $42.56M/$75.65M(MLB11位) ⇒ 残り:約$33M?

 この時点で$33Mしか残っていない・・・。

【契約予定?選手】 ( )は今季契約額 *FA取得

(先発)P.Abbott($1.7M)、F.Garcia($0.43M)、G.Meche($0.28M)
(中継)K.Sasaki($5.07M)、J.Paniagua($0.84M)
    J.Halama($0.43M)、R.Franklin($0.2M)
(捕手)*P.Borders($0.5M)
(内野)C.Guillen($0.29M)
(外野)*M.McLemore($2.0M)、C.Gipson($0.24M)

 ★総年俸:$11.98M+@ ⇒ 約$15〜20M?) ⇒ 残り:約$15M?

 便利屋の*M.McLemore($2.0M)は手放す事は考えられない。
 *P.Borders($0.5M)は最近?わざわざ獲得したんだから、
 来季も必要って事だろう。

【契約疑問?選手】 ( )は今季契約額 *FA取得

(先発)*A.Sele($7.5M)、B.Tomko($1.10M)
(中継)*N.Charlton($0.5M)
(捕手)*T.Lampkin($1.1M)、C.Widger($1.70M)
(内野)*B.Boone($3.25M)、*D.Bell($2.2M)、*Sprague($0.5M)
(外野)*A.Martin($5.00M)

(引退)*S.Javier($1.50M)、*J.Buhner($1.85M)
(放出)A.Sanders($0.20M→横浜)

 このうち、契約したいのは、*A.Sele($7.5M)、*N.Charlton($0.5M)、
 *B.Boone($3.25M)、*D.Bell($2.2M)、と云ったところか。
 だがチーム総年俸($75M)が増えない限り、あと$15Mくらいしか余裕はない。
 大きな補強はもとより、この4人全員と契約出来るかも怪しいね。
113 :01/10/21 01:12 ID:AdCbFpmR
佐々木って今シーズン前に1年間の契約延長してなかったっけ?
(つまり契約が切れるのは来年) 自分の記憶違い?
114 :01/10/21 02:14 ID:1twUH1Am
>>112
モイヤー年棒以上の働きしたね。
ネルソン、ローズ以外と中継ぎというのを考慮しても安いね。年棒以上の働きしてるね。
ウイルソン、ベル・・もうちっと打って欲しいがこんなもんか・・?
オルルド・・シーズン通したら妥当かなあ。実績も考慮して。
マルチネス・・DHということを考えたらこんなもんか。安い気もする。
キャメロンは妥当かな。
ガルシアは安すぎる。アボットは年棒考えたらようやっとるな。
ハビエア、チャールトンもよくやってるよな。
シーリー後半の働きみたら・・。でもシーズン通して妥当か。
ブーンは年棒以上の働きだけど・・今日やってくれると信じよう。

マーチン高すぎるよね。キャラは最高だが・・サヨナラ。
115考察屋:01/10/21 03:04 ID:wTt2/esI
>>113 解りません。↑のはあくまで知ってる範囲で書いてます。

>>114 Javierが抜けるのが惜しい気がする。何とか説得出来ないものか。。。
116 :01/10/22 16:21 ID:QO/S2A4y
とりあえず大砲獲得望む
117:01/10/22 20:35 ID:K6zqV6I4
この負け方だと、本当に来シーズンは大砲がほしいね
118_:01/10/23 14:00 ID:EYdT0ZAh
さあ!そろそろ本気で考えようぜ
つーか、4月まで、それしか楽しみがない。
119来期開幕予想Roster:01/10/23 15:45 ID:S1AVlxic
先発
ガルシア、モイヤー、ピネイロ、左(トレードで獲得かアンダーソン)、G.Meche

中継ぎ
ネルソン、フランクリン、チャールトン、ハラマ、若手かトレードであと一人欲しい

抑え
ローズ
120いらない選手は?:01/10/23 15:55 ID:Q1T62a+s
マーティンいる?それとパニアグアって漏れが中継見ると必ず打たれる(藁
121 :01/10/23 16:00 ID:S1AVlxic
放出組予想

投手陣
佐々木、パニアグア、トムコ、シーリー(FA) アボット

野手陣
マーティン、ベル(FA)

引退
ビューナー、ハビエア
122 :01/10/23 16:08 ID:RU5puiqk
>121
佐々木は放出してほしいところだが任天堂だしどうだろう?
ハビエアは引退か・・・
123 :01/10/23 16:18 ID:BX8qjREy
>119
アンダーソンてここ2年くらい毎年期待の戦力にリストアップされてるよな。
でも結局毎年ダメ。
それでも先発ローテ入りを計算するのか。

ここでパニアグアをボロクソ言ってるやつは、
きっと来年の今頃フランクリンを放出リストに数えてるんだろうな。
124 :01/10/23 16:25 ID:wNOgjcXL
アボット、パニは年棒がそんなに高くないのでどうなんだろ・・
125 :01/10/23 16:28 ID:l4W1wYNL
野手ではブーンも売り時じゃないのか?
今年は出来過ぎ
来季は絶対に本来の姿に戻ると思うよ
エビでタイを釣ろう!
126 :01/10/23 16:40 ID:BX8qjREy
>125
売り時というか、FAになるからM’sも買う立場になる。
でもセカンドのパワーヒッターて少ないんだよね。
正直、本来のブーンでもメジャーで上位に入るセカンドだと思うのだが。
127 :01/10/23 16:45 ID:S1AVlxic
>>123
パニアグアはコントロール悪いし、まっすぐだけ。
今年の成績考えれば、どこか欲しい球団があれば出すんじゃない?
フランクリンは、スピードはあまりないが、コントロールも変化球もいい。
128 :01/10/23 16:51 ID:BX8qjREy
>>127
確かにそのとおりかもしれないが、
フランクリンも、マイナーでは被本塁打が非常に多い投手。
きっと来年は「球質軽すぎ」とか「花火師」とか言われて罵られてんだろーナ。
129:01/10/23 20:03 ID:s6nNrFPE
>126
確かにブーン以外で3番を打てるようなセカンドを取れそうもない。
しかし、ブーンの再契約は3年3000万ドルが基本線とか・・・
そんなに出すなら、今年のブーンは出来過ぎと割り切って、
大砲や、軸になる先発に金を使って貰いたいような気もする。

特にピッチャー、モイヤーも今年が過ごすぎたから、
ガルシアと同じくらい信頼できるのがもう一枚欲しい。ポストシーズンでも任せられるようなの。
2枚揃えば、あとはモイヤーと、若手(アンダーソン・ピネイロ)希望。
130 :01/10/23 20:28 ID:BX8qjREy
>>129
Chan Ho Park ?
ブレーブスは投手陣にとっては至極居心地のいいチームらしいので、
グラビンやスモルツは獲れないと思われ。
他チームより低い条件でも皆残るらしい。
131 :01/10/23 21:25 ID:PO0qQmW6
雑誌でGMは生え抜きを中心のチーム作りを目指すと
言っていたがね
132 :01/10/23 21:28 ID:rSl7lmQC
>>131
じゃあ、来期はクルーズJrが戻ってくるのかな?
133_:01/10/24 09:22 ID:+dwo7cBk
グリフィーJrも入れてやろう
134 :01/10/24 09:27 ID:ad83A7c5
ランディーも入れてやるよ
135 。:01/10/24 15:33 ID:LSEpdCMe
一時、イチローとトレードの噂のあったシェフィールドはどうよ?
136:01/10/24 19:53 ID:AoLDomeg
おー!
シェフィールドなら大歓迎!
でも、高そう・・・
ドジャースなら今年故障だったケビン・ブラウンとかくれないかな?
137 :01/10/24 20:02 ID:nGCBkfbx
佐々木を放出した方が良い。これ前々から思ってる。
138 :01/10/24 21:15 ID:SR07iF72
シェフィールド欲しがるのはいいけど、交換要員は誰にするつもりよ?
シャウがいるから佐々木はいらないし、キャメロンあたりが絡んだ複数要員じゃないと成立しないな。
139 :01/10/24 23:04 ID:pYxA13bg
そうだな、キャメロンは出せないな・・・
140  :01/10/25 09:20 ID:GFQLnL8e
シリーとかいらないピチャー複数を交換要員にしたい
ところだけど確かFAだったし、交換要員がいないね
141 :01/10/25 16:44 ID:kGMBba2J
ゴンザレスがインディアンスに契約拒否されたらしい。
これだったら交換要員いなくても獲得できる。
ただし、1000万ドル〜1400万ドルらしいけど・・・
きつくてもとって欲しいな。
142SEATTLE在住SODO MOJO :01/10/25 17:19 ID:GBguIylD
別にいいよ君達にべつにうちらのチームのことを考えなくてくれなくても つーかやめてくれ
非常にうざいよ シーリー佐々木ブーンはいらないとか お前らにわかにいわれたくねーよ
数年先イチローがでていって例えばヤンキースにはいったら ヤンキース来期の補強を考えるスレか?
うちらのチームの心配をする前に自分の将来の補強しといたほうがいいんじゃないの?
ってスレを見て俺の友人のM’sファンが怒ってます あー早く寝たい
143 :01/10/25 17:27 ID:4WDn2USa
>>142
あんたは何様なんだ?そのに住んでるだけだろ。
お前の方がうぜえよ
144 :01/10/25 17:31 ID:oJNZ3Ena
142おもしれー
145SEATTLE在住SODO MOJO :01/10/25 17:31 ID:GBguIylD
日本人のファンいらないっていってます うざい
イチローはありがたいが日本人が集団でシアトルに来るなっていってます
ちなみにredmondに住んでます
146 :01/10/25 17:35 ID:4WDn2USa
日本人観光客で儲けてるくせに偉そうなことぬかすな!!
147プロ観戦者 ◆bUzIT0To :01/10/25 17:36 ID:vNtX3RKI
来期はただ地区優勝するだけじゃ駄目だ。
最低でもリーグ制覇を果たさなければ。
それにはヤンキースに勝たなくてはならないが、
そのヤンキース戦で足を引っ張ったイチロー・佐々木のジャップコンビは
大舞台に弱いので放出すべき。
ああいう並みの選手ではなく、もっといい選手はザラにいる。
148 :01/10/25 17:53 ID:CP21x7Jc
>>147
登録♪
149 :01/10/25 18:07 ID:PSX0UaQ1
421 名前: 投稿日:01/10/25 17:31 ID:cfRI6NRR
http://seattletimes.nwsource.com/html/sports/134358427_mari250.html
獲得を狙う選手の候補
ローレン(フィラデルフィア)
ヤング(シンシナティ)
アルー(ヒューストン)
ノブロック(ニューヨーク)
ネヴィン(サンディエゴ)
ベルトラン(カンザスシティー)
デーモン(オークランド)

ギリックは「最優先はブーンとの再契約だ」と語る。
また、今シーズンの8000万ドルのペイロールは「10−12%増加するだろう」との事。
シーリーの去就については語らず。


422 名前:  投稿日:01/10/25 18:02 ID:PSX0UaQ1
Rolen(Phi)
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=5668
Young(Cin)
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=5699
Alou(Hou)
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=4517
Knoblauch(Nyy)
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=4617
Nevin(Sd)
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=5420
Beltran(Kc)
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=6132
Damon(Oak)
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=5484
150 :01/10/25 18:08 ID:NFHuDfSe
佐々木を切ってゴンザレスを取るべき
151 :01/10/25 18:36 ID:yX1/CBz9
あ〜レドモンドはシアトルじゃないから
152 :01/10/25 18:59 ID:bU23q3zf
たしかに日本人の集団は向こうにとってみればうざいだろうな
153国営放送NHK:01/10/25 19:04 ID:Zrv+LqKd
石井一と稼頭夫を獲れ!!
154小泉純一郎:01/10/25 19:07 ID:Zrv+LqKd
155イチオタですがなんかある?:01/10/25 20:08 ID:aDC1aUFy
今年1年見たばかりなのに。こんなクソスレたてんじゃねーよ。
最低3年ぐらいみないとシアトルの何がわかんだと イチオタに問いたい 問い詰めたい 小一時間問い詰めたい
今年活躍しなくても来年 そのまた次の年と活躍するかもしれないのに いらねーとかいう発言はバカですか?
今年はじめてチーム全員の名前知った俺だけど、チームのこと語れるほどなんもしらねーしましてやイチロー以外のことなんか
語れねーよ。 俺はイチローの出ねー試合なんか見る気ねーし見たくもねー
イチオタはだまってイチローのことだけ話してりゃいいんだよ! ボケが!
こういうゴーマンな奴がイチローをだめにするんだよ。
同じイチオタとしてホントに恥ずかしいよ。 つーかシアトルのチームなんかどうでもいいじゃん
もうこのスレは終了ってことで終わり
156 :01/10/25 22:24 ID:l2KWa+fu
>149
ローレン、サードだし欲しいね。
でもFAは来年だそうで・・・どうやって獲得を狙うんだろう?
157 :01/10/26 00:23 ID:57djbIJB
ブーン放出→ベル2B→3Bネヴィンorローレン
だと年俸はどうなんだろ?
158 :01/10/26 03:00 ID:RANtqhz6
今こそ!イチローを育てた土井正三を語ろう!!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1004029477/l50
159 :01/10/26 03:09 ID:JLoH6Rzt
正直佐々木は不安だ
160 :01/10/26 08:59 ID:FfqqM92T
ネヴィンは相当出さないと無理なような気がする。
ローレンは取れるとしたら、5年以上の大型契約だろうね。
161 :01/10/26 10:57 ID:y204cE6u
FA LIST
David Bell 3B $ 2,200,000
Bret Boone 2B $ 3,300,000
Pat Borders C $ 500,000
Jay Buhner OF $ 1,850,000
Norm Charlton P $ 500,000
Stan Javier OF $ 1,500,000
*Tom Lampkin C $ 1,100,000
Al Martin OF $ 5,000,000
Mark McLemore 2B $ 2,000,000
Aaron Sele P $ 7,500,000
Ed Sprague 3B $ 500,000
162 :01/10/26 14:07 ID:WCK+2u3Y
>161
この中で本当に残して欲しいのは、
ブーンだけだね・・・800万ドルぐらいで何とかならないの?
あと、マクレモアもレフトかユーティリティーとしてなら残って欲しい・・・
サードは是非補強すべし
163 :01/10/26 14:31 ID:2eu6ENgO
終了
164ハビエア:01/10/26 14:49 ID:rMdA4F0Y
age
165 :01/10/26 15:52 ID:ddakzD4r
sage
166.:01/10/26 15:58 ID:j+yCGr6Z
おやパット・ボーダースいまシアトルにいるの(タコマの間違いじゃなくて?)
167 :01/10/26 16:09 ID:VbCelIp+
おいおい、そんな補強よりも来年はストが起こるらしいから
開幕が大幅に遅れるそうだぞ・・・・・・そっちの方が心配だ
168p:01/10/26 16:47 ID:TTBN5RAD
マーチン、トムコ、ハラマ+αでジャイルズが欲しい。
走攻守に優れ、手頃な年俸の左バッターの外野手といえばジャイルズ
しかいない。
ボンズや朴の様な大物FA選手は代理人があの冷酷非情吸血鬼・墓羅巣だから
法外な要求をされるので無視するべし。
奴に荒らされたドジャースの二の舞は絶対食いたくない。
169 :01/10/26 17:27 ID:HL6lwvTR
マーチンはFAじゃん。
本人はピッツバーグに戻りたいのかもしれんけどさ。
170 :01/10/26 18:10 ID:57djbIJB
マーチンは本人のためにもNL戻った方がいいだろうね。
171 :01/10/26 18:56 ID:2CI1RLn1
>168
俺もジャイルズ取ったほうがいいと思われ。
でも、その交換要員では無理そうなところがつらい
172 :01/10/26 20:48 ID:HL6lwvTR
>171
キャメロン+トムコ+ローズ
でようやく話になるかな。
173 :01/10/26 23:47 ID:r/lJ6Oa8
実力の劣る選手数人でスーパースターを獲得しようとするのは阪神タイガースファン的発想の気がする(笑
174 :01/10/27 09:43 ID:b537qldk
確かに折れ阪神ファン
175近藤健太:01/10/27 09:46 ID:Ml2BnJMj
>>174
「俺阪神ファン」だろ
176 :01/10/27 16:16 ID:Ykp3Xjes
トレードもいいが金を使ってゴンザレスとれ!
177  :01/10/27 19:57 ID:1c/CMi1h
ゴンザレスは腰痛持ちなんだよ!
178イチローの契約期間:01/10/28 07:14 ID:qZD/Ptr3
3年契約になってるけどそれ以降も
マリナ−ズに残るのかそれともよその
チームに行く可能性の方が大きいのか
皆さんはどんな予想してる?
希望としてはずっとマリナ−ズでいてほしい・・・
179   :01/10/28 07:22 ID:+naM+CGL
その時点で、優勝が狙えないようなチーム状況だったら
優勝を狙えるチームへ変わって欲しいけどね
180 :01/10/28 07:25 ID:WUkOrivH
>>178
金銭だけならばシアトルに残ると思う
年俸10〜20億円ぐらいならば任天堂にとってははした金

ただしそれ以外の理由(勝てるチームに行きたいとか)で
シアトルをでる可能性もあるということでしょう
イチローにとっては金なんてどうでもよさそうだし…
181 :01/10/28 09:51 ID:MVnaTlic
イチローはのもと違って、野球のしやすい環境を計算してると思う。
だから、シアトルに残ると思うよ。
のももレッドソックス残れば来年以降も2桁勝てるのに・・・
182 :01/10/28 21:19 ID:MjShGe8q
今日のアリゾナ見て思った。
やっぱりブーンでは主砲には役不足!
183 :01/10/28 22:17 ID:i7GDWFsE
大砲が欲しい
184 :01/10/29 09:19 ID:kl5aJBSe
まあWC見る限りでは、速球派の大物がいればな〜とおもうよ
185 :01/10/29 12:52 ID:wU39Lecl
age
186 :01/10/29 13:21 ID:NjUe8HGF
>>184
トイレ見てどうすんの?w
187:01/10/29 13:49 ID:T37iM2od
マリナーズの日本戦略の切り札といか決定版は

ルー・ピネラ→長嶋茂雄   らしい。
188 :01/10/29 15:42 ID:mPGmfS29
イチローを50億円で売ってホアン・ゴンザレスを
獲れば良いんだよ。
189代打名無し:01/10/29 16:33 ID:d9MJq21g
 確かに今年のマリナーズは左翼のレギュラーが不在だった。強いてあげればマーク
・マクレモアだったが。そのマクレモアも40近い。
 今オフは是非、モイゼス・アルー(アストロズ)かホゼ・クルーズ(ブルージェイズ)
を獲得して欲しい。
190 :01/10/29 20:47 ID:0ddQLn3a
アルーって、その昔「温かい所でプレーしたい」と言って
エクスポズからマーリンズに移籍したんじゃなかったっけ?
寒いシアトルでプレーする気あるのかな。
191 :01/10/30 13:10 ID:UabjksU/
APの記事
>パット・ギリックGMがAP通信のインタビューで示唆したもので、
>ヤンキースに追いつき、追い越すには「力のある先発投手。
>攻撃力のアップ。それにほんの少しの幸運…が不可欠」という。
192 :01/10/30 20:36 ID:n6tO5o9H
おー!
先発取るのか。
力のあるのって朴かな?
FAでいいのいました?
193 :01/10/30 20:39 ID:5A2rv9kC
シーリーはどうする?
後半のふがいなさは確かに目立つけど、
戦力としては捨てがたいよな…。

モイヤーも来年は今年レベルの働きはできないだろうし、
ハラマがもうちょっと成長してくれればなあ。
194 :01/10/31 16:31 ID:I7XDAD9s
シリーはFAだし、8億も使って再契約しないで欲しい。
シーリーの分は若手で穴埋め可能だと思うので、
せっかくだからエース級を取って欲しい。でも、どんなのが候補かわかりません。
195 :01/10/31 16:42 ID:qEVVSb0d
小宮山獲れ
196.:01/10/31 16:59 ID:30GMZSgR
> イチローはのもと違って、野球のしやすい環境を計算してると思う。

てかそもそも
・西海岸(気候がよい・日系人コミュニティが成熟している)
ってのが希望球団条件の一つだったくらいだし、
球団から出されなければイチロー自体に動く理由はいまのとこないだろ。

子どもが出来ればまた考え変わるかもしれないけど。
197木佐:01/10/31 17:20 ID:ep8cv7Al
佐々木出してギコ久取ればいいと思うの。
198 :01/11/01 22:33 ID:UBUV5Usd
何としてもローレン取るべし!
ブーンと違って確実だし、3塁に打てるのがいると大きいと思われ。
199 :01/11/01 22:39 ID:le+WnCS6
シンシナティとの間でハラマ、フランクリン、ベル⇔ヤング、アーロン・ブーン(ブーンの弟〉、レイエス、マクレー
のトレードの話があるらしいけど・・・。
200 :01/11/01 22:45 ID:McI8t6On
ヤングがレフト、ブーン弟がサードか。
ヤングはあんまり守備上手くない、ていうか下手の部類に入るが…
201 :01/11/02 01:08 ID:1KV4AAYu
ローレンは、仮にトレード出されることになってもヤンキースとの間での争奪戦になるだろうし、
相当交換要員でいい選手出さないと打目な気がする。

…まあ好守&強肩&強打&快速で選球眼も悪くないという、超一流のサードだけれど獲得は無理っぽい。
202 :01/11/02 01:18 ID:6i+2HYNy
>>201
じゃあ、あぶれたブローシャスでいいよ。
203考察屋:01/11/02 02:52 ID:F3+yRqq7
>>201 同時にPHIがローレンと長期契約するのも無理だろうね。
204 :01/11/02 02:59 ID:6+yDbXMf
どうせシンシナティーとトレードするならグリフィー獲れ。
205代打名無し:01/11/02 03:04 ID:8gRjnZev
>>189
アルーも40近いけど
206名無し:01/11/02 03:07 ID:AjAqsnjW
マリオでしょ。
207 :01/11/02 05:20 ID:yU9zzJgR
>>201
ヤンキーズはジオンビも獲るんだろ。
凄すぎるね。
208 :01/11/02 09:54 ID:SEJXPc46
WSで負負けたら、えげつない補強になりそうだね。
209  :01/11/02 21:19 ID:sgDm6zys
どうせならキムと佐々木を交換すれば?
210 :01/11/03 01:48 ID:4XVc9ldq
マグワイア獲らないか?
211わからん:01/11/03 02:07 ID:bv9Zr61e
>209
いらないね。みたかあの飛距離。いかに球がかるいかっうことを物語ってるじゃないの。
あれと佐々木を比較したらかわいそうだよ。
212 :01/11/03 02:09 ID:ufAY/6sX
>>207
ん?ジオンビ再契約したんじゃなかったっけ?
213 :01/11/03 14:28 ID:w0idP3ik
再契約の可能性が高いそうだけど、まだじゃなかったかな・・?
214 :01/11/03 22:48 ID:0o2PjzSj
トレードでローレン、FAでデーモンをとれば恐ろしいほど強くなりそう。
投手は知らん・・・
215 :01/11/04 01:25 ID:jmh19Ja7
あげ
216 :01/11/04 01:26 ID:j6sF/ye4
パクがエース
217 :01/11/04 03:07 ID:i7GkAjPs
朴がM's入りなら登板時は相手の応援だなw
218 :01/11/04 09:28 ID:P3FksB0N
先発で名前が出てくるのは、チャンホばかりだな。
他にいないの?
219 :01/11/05 11:11 ID:roPp9iRE
スモルツ!
220 :01/11/05 13:29 ID:bQGUaeEE
ワールドシリーズ見て思った。
マリナーズも一人大物投手を取れ
221 :01/11/05 18:18 ID:HfUqqULI
http://sports.espn.go.com/mlb/clubhouse?team=sea

J・ゴンザレス獲得にマリナーズが乗り出す?
222 :01/11/05 18:25 ID:eCQ6OLKb
ゴンザレスかぁ・・・
マリナーズには合わないような気もするけど欲しいね。
でも、1500万ドルも出すんだったら、凄い先発を取って欲しい。
と言っても、大物はいないか・・・
223 :01/11/05 18:35 ID:1WHUEpiP
>>222
パ、パ、パ・・・・
224 :01/11/05 19:02 ID:TTc5c9sI
ゴンザレスいいんじゃないすか。
ブーンが12億要求してるらしいが、ブーンに大金払うより、ゴンちゃん
の方が・・・。
225 :01/11/05 19:23 ID:6GSh6paf
パクなんていらねーてシアトルのボードに書いてやれ。
226 :01/11/05 22:21 ID:ipMsGQGk
>224
同意。
打つことだけを考えれば、ゴンちゃんの方がよっぽど安心。
でもブーンの守備は捨てがたい。
227考察屋:01/11/05 22:43 ID:yrfabrG9
RFイチロー、CFキャメロン、共に人気・実力両面でSEAの柱。
これにLFまで高額で長期契約して固定しちゃうのはどうかな。

LFは最も穴埋めが簡単なポジションだし、高額で補強するなら
内野手にして欲しい。
228 :01/11/05 22:52 ID:h9TJCU7D
ゴンザレスは、エドガー引退後のDH候補でもいけるね。
ただ、デトロイトにいるときも球場が広いとブーたれてた
みたいだから、その辺りがカギかな。
かれはまだ一度もワールドシリーズに出たことがないので
シアトルに関心は持ってそうだね。今年のシアトルを見て
ほかにも希望する選手がいろいろ集まってきそうな気がする。
229 :01/11/05 22:55 ID:OU7LnRb8
・ヤンクス:ノブロック・ティノ・ブローシャスと放出可能性あり
      (ヘルナンデス兄まで出すとか言われてたけどそうなったらアンチヤンクスになろ)
・インディアンス:四番ゴンザレスがFA、一番ロフトンも放出とか。
         代わりは誰ですか?一番はセデーニョとかデーモンとかいるけど。
・マリナーズ:主砲ブーン・三番手シーリーがFAか
・アスレチックス:チームリーダーにして主砲のジアンビ兄がFAか。
         (そういえばデーモンが「ジアンビ兄放出なら俺も残らない」とか吹いてたけど、
          ジアンビ兄残留ならテメエに払う金はもうねえよ。
          どうせ出るなら早く態度を鮮明にしやがれ)

と、どうもアリーグプレーオフ進出4球団が相当動きそうな気配。
これに不良債権溜めまくりのRソックスが絡むのかな。
230 :01/11/06 09:34 ID:k+ZxIG1s
>227
そういう意味では、やっぱりローレンが最高だね。
でも交換要員がアボットでは・・・複数にしても欲しがられないと思う。
231 :01/11/06 11:57 ID:fAR0ub0D
>>221
その記事は結構前から出てるよ
232SEATTLE在住SODO MOJO:01/11/06 14:52 ID:jatigna7
まだわからねーのか 今年初めてマリナーズみる奴らがあれはいらねーとか誰と誰交換だとか
選手のことやチームのこと考えてくれなくていいといっただろが!!FUCK
日本のにわかMLBは シアトルの試合みるんじゃねー
そしてこっちにも来るな セーフコにいる日本人はマナーわるいぞ
集団でべらべらしゃべりながら通路ふさいだり じじいばばあは、イチローと佐々木しか選手しらねーから
他の選手の打席の時は静かなくせにイチローの打席になるとイッチローとかうるせえーんだよ
イチロー佐々木はずっといてほしいが お前らイチオタや老人ツアーはいらねーよ
観光でもうけてるじゃんかとかいうアホがいるがそんなもんは一部のセーフコに関連した企業だけだよ
こっちだってイチローグッズ買いたいのにお前らがくるからいつも売り切れなんだよ
はっきりいって大迷惑 シアトルマリナーズは地元のファン以外は信用してねーよ
日本のファンはいらない もう二度と佐々木いらねーとかブーンいらねーピネラはだめだとかいって欲しくない
ってこのスレを読んだ友達が怒ってます(腕にSODOMOJOと彫っちゃった熱狂的M'Sファン)
もう書きたくねーのに書けというから...これたぶん非難轟々だぞ 考察屋さん許してね
今日は疲れたな 酒飲んで寝よう
233 :01/11/06 15:11 ID:wOoy0kr7
>232
> ってこのスレを読んだ友達が怒ってます(腕にSODOMOJOと彫っちゃった熱狂的M'Sファン)

これって日本人?
234 :01/11/06 15:15 ID:fpzeH8jH
>>232
なんとなく理解できるよ・・・
235SEATTLE在住SODO MOJO:01/11/06 15:15 ID:jatigna7
違います redmondのアメリカ人です  もうこのスレ見つかったのか......
236 :01/11/06 15:20 ID:i80R0Izn
>>232
来年は今年より日本のファンは減るだろうから安心して。
考察屋もニワカじゃなかった?
237 :01/11/06 15:21 ID:3aowAM97
>>235
お前がこのスレに来なけりゃいいんだよ。
誰がどこを応援しようと自由。頼むから氏んで!!
238 :01/11/06 15:27 ID:wOoy0kr7
>235

その人、日本語読めるの?
239SEATTLE在住SODO MOJO :01/11/06 16:10 ID:4cbQHp4z
ある程度読めますよ カタカナとか特別な文は訳してあげてます(氏ねとかゴキローとかイチオタとか)
>> 237 マリナーズより自分の将来の補強しといたほうがいいんじゃないの?とのレスです
彼はもう寝るそうです 私も疲れた
240 :01/11/06 16:12 ID:m3GGsqNR
>>239 「死ね」って言っておいて。
241 :01/11/06 17:12 ID:LXXShGYJ
>>239
わかったから君はもう来ないでね。
242 :01/11/06 18:21 ID:fAR0ub0D
気持ちは分かる.
例えばの話し、韓国で中日の選手とかをあいつはダメだとかいらないとか
あいつを獲れとか我がチーム扱いして文句ばっかりたれられたらむかつくだろうな。
そんな応援いらんと思うわ。
243>1:01/11/06 18:24 ID:SoU6Ac9y
まついでよかよ
244  :01/11/06 18:42 ID:Q7r98xyV
>>239
見なけりゃすむことじゃん。ESPNか米ヤフでもいけば?
245 :01/11/06 18:51 ID:0+9CKK1i
マナーが悪いのはいけないことだと思うが、初めはみんなニワカで
本当のファンとかになるんだろう?
マリナーズのオーナーが>>232の投稿を読んだらあんたこそファンやめろ
って言うんでない?
246  :01/11/06 19:47 ID:vGgfnXeY
>ってこのスレを読んだ友達が怒ってます(腕にSODOMOJOと彫っちゃった熱狂的M'Sファン)

あっ、そう(^^)
なら、日本の2チャンネルのことは放っておいて下さい。
っていうか、アメリカでそんなに2ちゃん見て熱くなってるなんて、おもろい奴だね。
俺らが、アメリカの野球見て熱くなってるより、よっぽどおもろい奴だよ。
本気で笑った。。。。。。。
247  :01/11/06 19:51 ID:vGgfnXeY
ごめん、本気で上の文書いた俺もアホだった。
SEATTLE在住SODO MOJOさん、あなたシアトル在住とかそんなこと関係なく、
ただこのスレッドが嫌なんでしょ?
ほかのスレッドが好きな人なんだよね。それでこのスレ終わらせるために
一生懸命なんだ・・・
やっとわかったよ。
248  :01/11/06 19:55 ID:vGgfnXeY
>例えばの話し、韓国で中日の選手とかをあいつはダメだとかいらないとか

俺阪神ファンだけど、もし阪神が他国で放送されていて
そこまで注目されてたら嬉しいな。(たとへ悪口であっても試合を見た人なら言われても納得するよ)
感覚は人それぞれなんだし、別にどこに住んでいるかということに
気兼ねする必要ないと思うよ。
特に上のような高圧的な書き方をする方にはね。
249  :01/11/06 19:59 ID:vGgfnXeY
>日本のにわかMLBは シアトルの試合みるんじゃねー
そしてこっちにも来るな セーフコにいる日本人はマナーわるいぞ

だったら2チャンネルにはけ口を求めないで、マリナーズにお願いしてみて下さい。
それが受け入れられるかどうかで、君の意見が正当なものかどうか、自分でわかるでしょう。
250:01/11/06 20:03 ID:u843KPkC
まあまあ、あんたもそう熱くならないで。
どこにでも心の狭いのはいるからもう放置しとけ!
251 :01/11/06 21:11 ID:LB13agGv
そうそう。
アホは相手にしないで、これからのオフシーズン、少しでも寂しさを紛らわせよう。
早速、
朴賛浩投手(ドジャース)FA申請したってよ。
賛否両論あるけど、やはり本格派の先発は欲しい!
252事情通2号:01/11/06 21:17 ID:R3pV88eD
しかたないよ 俺達イチローがいくとこのファンなんだもの
大きな態度はできないし 応援させてくださいって低姿勢でいるよ
シアトルに住んでいるひとからみたらたしかに迷惑だろうよ
朴は反対に一票 肝心なとこで打たれそうだからw
253 :01/11/06 21:32 ID:E1vXmZjw
http://www.usatoday.com/sports/baseball/01free.htm
プレーオフでの実績が全く無いパクに大金はちょっと・・・。
先発ならスモルツやウェルズくらいかな。
254  :01/11/06 22:40 ID:w5IfMqRE
別に2ちゃんで、誰がどんな楽しみかたしようが、迷惑ではないだろう
不愉快なら見なきゃいいだけ
ちなみにチャン・ホーは賛成
何となくまだ化けそう
255 :01/11/06 22:42 ID:WuDBfFrd
どうでもいいことなんですけどセーフコフィールドで流れてる
あの木魚のような音は何ですか?
256 :01/11/06 22:52 ID:/zpdhPAo
>>255
木魚だよ。
257考察屋:01/11/06 23:09 ID:p9wsG8C4
確かにCameronやOlerudを交換要員にとか云ってるSEAファンは、
トレードに出した方がいいね。
258 :01/11/06 23:41 ID:14ft+OJF
メッシュやハラマでローレン獲ろうとか云ってるSEAファンは、
クスリやるの止めたほうがいいぞ。
259 :01/11/06 23:46 ID:6UqhId5m
ブーンがヤンキーズに逝っちまったら
駄目元でノブロック獲らないかな。
マリナーズに逝けば病気が治るかも。
ブローシャスも獲得してヤンキーズのお古で固めよう。
260 :01/11/06 23:55 ID:2lwkV94l
ヤンキースはオニール引退なんでしょ?
結局ノブロックは出さないんじゃないかな?
261 :01/11/07 00:10 ID:j0Mby7So
ブーンがヤンキースなんて話がどこにあるの
262 :01/11/07 00:23 ID:DU2zujbe
>>261
ここに書いてあったんだけど。
http://www.sanspo.com/mlb/top/fr_mlb03.html
263ヤンクス:01/11/07 00:27 ID:Bhbdqm02
でも2Bにはチンソリがいるじゃん
264 :01/11/07 00:29 ID:DU2zujbe
>>263
ブーンを獲得できたら控えに置いとくんでしょ。
怪我したら大変だからね。
265 :01/11/07 00:42 ID:upwIkoy4
ALWESTにアリゾナが加わるらしいね
オークランドはジオンビ抜けても強敵だし
オフの補強なしじゃ地区優勝も怪しい
先発に白靴下のでかいひげ御仁がほしい
266 :01/11/07 01:04 ID:PQBqNW2I
>255
その木魚はなんかストレスたまった。
最後にチーン、とこないから。
267 :01/11/07 02:13 ID:Ih936pYd
>>265
じゃあ、来年の開幕戦シアトル対アリゾナで
日本開催を希望します。
268 :01/11/07 09:01 ID:sKGTN3Hi
>264
でもWSのそりあーのの姿を見てると、ヤンクスはチンコを本気で
セカンドとして大切にすると思われ
269 :01/11/07 09:04 ID:XLhQl6j/
>>268
トーリはちんこのことをルーキー時代のジーターにそっくりって
最大級の賞賛をしてるからね。
270水兵:01/11/07 09:29 ID:cUumX+5o
今年からマリナーズ見始めたガキンチョは出てってくれないかな。
にわかファンには選手を愛称で呼んで欲しくねえぞ。
ミスターほにゃららって呼べよ。
それとカウベルのこと木魚とか言ってウケ狙ってるやつもたまらん。
イチローがんばれーとかさ、お前ががんばれよって言いたい。
ジアンビ取って来いとか言ってる奴、お前が金出せ。うるせい。
アボットは絶対出さないっつってんだろがよ。パニアグアもな。
今年はこの二人にイチローが加わって116勝まで行ったってこと忘れんなよ。
271水兵:01/11/07 09:31 ID:cUumX+5o
マリナーズを玄人だけで語り合いたいね。
272 :01/11/07 09:38 ID:rQAHZ6iw
>>271 一人で語ってな(プ
273 :01/11/07 10:15 ID:/k87DEUz
>>270
だから、お前が出て行って新しいスレでも作ればいいんだよ。
274水兵:01/11/07 11:13 ID:cUumX+5o
とりあえず佐々木、シーリー、マーチンの三人は放出ってことでいいよな?>玄人ファン
275美咲 ◆Lcwylzow :01/11/07 11:33 ID:cUumX+5o
>>274
そういうあなたは玄人なんですか?
276 :01/11/07 11:40 ID:BU/JZAfD
>>274-275
自作自演すんなよ・・・
277素人:01/11/07 11:41 ID:avUZjLWU
>>274
アル・マーティンは引退じゃないの?
俺は素人なんでよく判らんがNHKの中継の中で
そんなこと言ってたような気が・・・。
278水兵:01/11/07 11:42 ID:cUumX+5o
>>275
今年で4年目だ。
キングドームだって行った事がある。
たぶん2ちゃん内では一番物知りだと思うぞ。
279美咲 ◆Lcwylzow :01/11/07 11:47 ID:cUumX+5o
>>277
日本では変な放送してるんですね。
>>278
すごいですね。わたしキングドームを知らないんですよ。
当時野球に興味なかったんで。
でも爆破するときは見学しに行きましたよ。(笑
280 :01/11/07 11:50 ID:BU/JZAfD
>>278
自作自演すんなって言ってんだよ。タコ
281水兵:01/11/07 11:50 ID:cUumX+5o
>>277
引退はないよ。まだ34歳だ。
たぶんナリーグへ行くだろう。
282水兵:01/11/07 11:52 ID:cUumX+5o
>>280
俺に同意する人が現れるとすぐ自作自演にしたがるな。
馬鹿の一つ覚えっつうのはお前みたいなにわかファンのこと言うんだろうな。
283 :01/11/07 11:53 ID:eIpS24HF
ヤイコもミナコも水兵の自作自演か?
284 :01/11/07 11:54 ID:BU/JZAfD
>>282
つーか、わざとやってるだろ(ワラ
285 :01/11/07 11:55 ID:+o1YqYk6
97年のマリナーズ
エドガー、ジュニア、アレックス、ソレント、デービス、ビューナー
すごかったなあ
286水兵:01/11/07 11:55 ID:cUumX+5o
>>279
すごい埃だったでしょ。俺カケラ拾ってきたよ。(ワラ
287素人:01/11/07 11:57 ID:avUZjLWU
>>280
いいじゃない、きっと寂しいんですよ(藁
>>281
とりあえず有難う、そのかわりマーティン引退しら晒すからね。
288美咲 ◆Lcwylzow :01/11/07 11:58 ID:cUumX+5o
>>282
ごめんなさい、わたしのために。
たぶんIDが同じだから言ってると思うの。
>>285
何が凄かったの?煽りですか?
>>286
わたし近寄れなかったですよぅ。
289素人:01/11/07 12:00 ID:avUZjLWU
引退しらだって・・・。
私が晒されてしまう・・・逝ってきます〜。
290水兵:01/11/07 12:00 ID:cUumX+5o
>>285
何が?
>>287
素人は黙って俺の話を聞けってことさ。
291 :01/11/07 12:01 ID:eIpS24HF
水兵が来ると荒れる。俺は嫌い。
292 :01/11/07 12:02 ID:chtH+/au
ID:cUumX+5o
丸出しの自作自演かと思ったら、突っ込んでもらおうと思ってわざとやってたのか・・・・
さぞかし楽しかっただろう。
293 :01/11/07 12:02 ID:BU/JZAfD
水兵=美咲 あからさますぎるんだよ。
馬鹿でしょ?
294水兵:01/11/07 12:02 ID:cUumX+5o
>>289
言わんこっちゃない。(ワラ
>>291
誰がカキコしていいって言ったよ、あん?
295 :01/11/07 12:03 ID:chtH+/au
馬鹿すぎです
296  :01/11/07 12:05 ID:SAKRGv+b
コーラもいただろう、ダンも
ピッチャー、それもブルペンぼろぼろだったけどな
7回で5点差あってもまけるんだもんな
あの頃はチームホームラン数の電光掲示板あって、銀行が1本毎に寄付してたけど
セーフコでもあったかな、K's for Kids は今もあるけど
297美咲 ◆Lcwylzow :01/11/07 12:05 ID:cUumX+5o
>>292
何のことですか?IDダブることよくありますよ。
水兵さんと同じプロバイダかも知れないし。
>>293
変な煽りは止めてください!
野球の話をしに来たのに。何これ?初心者板みたい。
298大阪人:01/11/07 12:07 ID:X0WGBA5y
ここは潰れたほうがマシやな
299水兵:01/11/07 12:07 ID:cUumX+5o
>>296
今でもあるよ。
300 :01/11/07 12:08 ID:/63GNe8N
水兵は事情通やダッカルビとレベルかわらんな
301美咲 ◆Lcwylzow :01/11/07 12:09 ID:cUumX+5o
>>296
K's for Kidsはマイクロソフト出資ですね。
マリナーズは三振取れるピッチャーが少ないからあまり数字は伸びないけど。(笑
302  :01/11/07 12:10 ID:g7nEmVgr
>>270
ここまで自信タプ〜リで野球と何のかんけーもない人生なら藁う
つまんねーこだわり
303 :01/11/07 12:11 ID:TTvns5HC
どうせおまえらイチローや佐々木がいなくなれば
別チーム応援するにわかファンだろ?
304水兵:01/11/07 12:11 ID:cUumX+5o
>>300
あんなド素人と一緒にすんなよ。
305 :01/11/07 12:11 ID:eIpS24HF
水兵と美咲には関わらないほうがいい。キモ過ぎ
306どうせおまえらイチローや佐々:01/11/07 12:12 ID:+o1YqYk6
         ∧_∧
        ( ´∀`)
        /,   つ
       (_(_, )
         しし'
307水兵:01/11/07 12:13 ID:cUumX+5o
>>301
もう在米は長いの?
>>303
俺は違うけどな。俺が応援してたチームに佐々木とイチローが来た。
ただそれだけだよ。お前らミーハーとは違う。筋金入りだ。ヴォケ!
308 :01/11/07 12:16 ID:chtH+/au
きも〜
309美咲 ◆Lcwylzow :01/11/07 12:17 ID:cUumX+5o
>>303
わたしは今年からのにわかファンですけど、何か?
>>307
こちらに来て5年になりますよ。
310 :01/11/07 12:18 ID:avUZjLWU
すいません、本気で怖いんですけど
2ちゃんねらーってこんな人ばかりなんですか?
311水兵:01/11/07 12:19 ID:cUumX+5o
ビューナーは今年引退だろう。
エドガーはちょっと揉めてるらしいな。
ブーンは要らない。来年は元に戻るだろう。
312美咲 ◆Lcwylzow :01/11/07 12:22 ID:cUumX+5o
>>311
ブーンは要らないって凄く活躍してたじゃないですか。
わたしがテレビで見るときいつもホームラン打ってた気がするけど。
313 :01/11/07 12:22 ID:16wB5MsG
水兵ちょっと過激なマリナーズファンなだけだと思ってたのに
ここまで電波とは・・・
ネタでやってるとしても寒すぎ
314 :01/11/07 12:23 ID:9pAAyaVb
なぜ彼は自作自演するのか興味あります
315水兵:01/11/07 12:24 ID:cUumX+5o
>>312
ブーンは今年出来過ぎだと思う。
来年はきっとだめだろう。プレイオフでその予兆を感じたよ、この俺は。
>>313
だから勘違いするなって。あほか?
316水兵:01/11/07 12:25 ID:cUumX+5o
>>314
なぜそう決めつけるんだよ!!
俺は男だぞ!美咲さんは女だろう。
317 :01/11/07 12:27 ID:/84A1Dxk
自作自演もここまでくると気色悪いな
318海兵:01/11/07 12:27 ID:bDatLUhK
>>水兵&美咲
君らは同じ学校からアクセスしてるのか?
319美咲 ◆Lcwylzow :01/11/07 12:27 ID:cUumX+5o
わたしのために疑われちゃってるみたい。。。
一旦消えますね。
320 :01/11/07 12:29 ID:BU/JZAfD
放置しておこうよ・・・
水兵と美咲二人でタップリ語ってもらいたい。
321 :01/11/07 12:29 ID:avUZjLWU
面白くなってきた、2人で1000まで続けてくれや。
322水兵:01/11/07 12:29 ID:cUumX+5o
>>318
俺は学生じゃないよ。社会人だよ。
美咲さんて前もどっかのスレでIDカブッたような気がするけど?
323代打名無し:01/11/07 12:30 ID:E+y7R3l8
というより
水兵=事情通=ダッカルビ=佐伯だろ
324代打名無し:01/11/07 12:32 ID:cUumX+5o
>>322
ニュー速に立ってたイチロースレだったと思います。
325水兵:01/11/07 12:34 ID:cUumX+5o
>>323
事情通もカルビも佐伯も知らねって。
326 :01/11/07 12:36 ID:avUZjLWU
1人消えたらまた1人(藁
面白いからドンドンやれや!俺が許す。
327水兵:01/11/07 12:35 ID:cUumX+5o
ほんと素人どもは頭に来るなあ。

祝!イチローゴールドグラブ賞受賞!
328水兵:01/11/07 12:38 ID:cUumX+5o
>>326
さっきの女の子が名無しで教えてくれただけだろ?あほか?

悲!イチローゴールドグラブ賞受賞拒否!
329水兵:01/11/07 12:39 ID:cUumX+5o
この時間帯は荒らしばっかだな。(ワラ

またな!
330 :01/11/07 12:42 ID:avUZjLWU
いいから早く新キャラだせ。
出ないともうかまってやらんぞ(藁
331水兵:01/11/07 12:56 ID:cUumX+5o
イチローゴールドグラブ賞拒否!(シアトルタイムス11/6版)
---------------------
米大リーグで守備の優秀選手に贈られるゴールドグラブ賞が6日発表され、
アメリカン・リーグの外野手部門にイチロー外野手(マリナーズ)が選ばれた。
ところが、この報を聞いたイチローがこれを拒否、この前代未聞のハプニングに
関係者は頭を痛めている。球団広報によると、イチローは「エラーがゼロになった
時点で選ばれることに意味がある。」として受賞を頑なに拒否、球団側からの説得
が続いているとのこと。
この報を聞いた球界関係者の間では「メジャーリーグの栄誉ある賞を侮辱された」と
否定的な見方も出ている。
---------------------

男やねえ、イチロー。かっこよすぎ。
332 :01/11/07 12:59 ID:+o1YqYk6
またな!
と言ってまだ消えない水兵。かっこよすぎ。
333ノモタソ:01/11/07 12:59 ID:IHhg8YSI
>>331
素直にもらえばいいのに、イチローたん。
334水兵:01/11/07 12:59 ID:cUumX+5o
この調子で来年はぜひMVP受賞を拒否して欲しいね。
「打率4割になった時点で...」なんて台詞をぜひ吐いて欲しい。
335 :01/11/07 13:01 ID:wHYFaze9
>331
ネタをマジに取らなくても…。
336水兵:01/11/07 13:01 ID:cUumX+5o
>>333
いや、イチローは今の日本人にはない侍スピリットを持ってるよ。
俺は持ってるけどな。(ワラ
337 :01/11/07 13:14 ID:wHYFaze9
>331
日本でゴールドグラブを取ってた7年間で一度もエラー
してないとでも思ってんのかな?日本で貰っててメジャーで辞退なんて
有り得ないと思うがな。
…なんか昔の水兵とキャラが違う。むしろダッカルビや事情通に近い
臭いを嗅ぎ取ってしまうのは俺だけだろうか?
338水兵:01/11/07 13:30 ID:cUumX+5o
>>337
はぁ?
ダッカルビや事情通ってアンチじゃん。
俺マリナーズヲタだけど、何か?

受賞拒否だって更に上を目指す男の決断と捉えてるけど。
外野がゴチャゴチャ言ったって貰うものは貰うし、要らないものは拒否する
だろう。俺はイチローのそういうところが好きだし、今の日本に合わない点
だとも思ってる。俺は皮肉とかじゃなく、マジでイチローのそういうところ
が好きだよ。文句ある?(マジレス)
339ガオ:01/11/07 13:33 ID:rJZVwTwg
投手は、キバヤシ、野手は、日置
340イチオタ:01/11/07 13:45 ID:bw/HPGUO
たしかににわかのくせにマリナーズ語るなんて10年はえーな 俺も含めて
イチオタならイチロー以外語るべきではないよ 馬鹿にされちゃうもの
ヤンキースにいったらヤンクスマンセーのうちらは でかい顔できないって!しかたないよ
341  :01/11/07 13:45 ID:t/t9MRlO
I appreciate that I was chosen for this award because
it's not usually my defense that gets recognized,"
said Ichiro. "My goal is to play solid defense rather
than putting an emphasis on flashy play


普段は守備で認められることが少ないのでこの賞を
いただけて大変感謝しています。派手なプレーでは
なく堅実な守備をすることがボクの目標
342おっ!:01/11/07 13:53 ID:dC6kOnuA
>>340
正直ですね
343 :01/11/07 14:02 ID:maajWv5z
別に誰が何語ろうと自由じゃん。
心の狭い人達っていやだね・・。
344 :01/11/07 14:07 ID:0/K69C7R
まあ、古くからのマリナーズファンのおかげで過去の勉強もできるのは
いいことだと思う

それと発言するのは悪い事だとは決して思わないけど
345 :01/11/07 14:29 ID:1Mv+fNK6
元々マリナーズはランディ・ジョンソン、グリフィー、A-Rod、さらにマック鈴木がいたこともあって
メジャーのチームの中では日本での人気が元々あったチームだと思う。
96年の開幕戦なんかはBSでも中継していたし、放送の回数自体もALの中では多かった。
(96年はA-Rodがブレイクした年だが)
346 :01/11/07 15:05 ID:g7nEmVgr
あ〜どーして日本人は自国民同士で足を引っ張り合うことしかしないのだろう?
たまたまアメリカに居を構えたとゆーだけで自分の出身国をさげすむ行動に出る
ただアメリカに住んでいるとユーだけで、どー考えても黄色人種からは抜け出せやしないのに

アメリカ人はそんなことするだろーか?
いやアメリカ人じゃなくても、どこの国の人もそんなことしやしないだろう
アメリカから2ちゃんを見て、優越感に浸っているエリートな人達に要望です

荒らすならもっと面白いことを書いてください、お願いします

せめて気の利いたAAをはりつけるとか
煽るにしても思わずこっちが微笑んでしまうよーなものとか
ただ何か日本人を無気力におとしめるよーなものしか書けないセンスしかないのなら黙っていてください
それが狙いだぜ、ってゆーんならもーしょーがないっすね

あなたたちアメリカに住むエリートから見れば、日本人なんてカッコ悪い島国民族でしょう
貴方達アメリカに住むものこそが、MLBを語る資格があるとお思いでしょう
俺達のような優秀な日本人だけが生きてればオーケーだとゆーことでしょう
まー妄想すんのは自由でしょう
ただこれだけは言えます、ここにカキコしている瞬間のあなたは
ダサイ島国民族の日本人よりはるかにカッコ悪い、面白くない
貴方の代わりをする人間はいくらでもいます、さっさと死んでください
これはすげーマジレスです、マジだから氏じゃなくて死にしてみました

   ∧  ∧
  /∂⌒∂
  (( ┃ ┃ ))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  彡 ー ミ  < 回線切って首吊って死ねにゃ♪
  ( つ ⊂)   \__________
  ◯(⌒Y⌒)
347 :01/11/07 15:07 ID:PFUrgTws
水兵はマリーンズファン
348 :01/11/07 15:40 ID:RV/gctII
>346
言いたいことはわかるが、アホにマジレスしても労力の無駄だから、もう放っておけ。
すぐに優越感に浸る狭量な連中はどうせ、日本にいてもアメリカにいても
誰にも相手にされてないのよ。
だから、2チャンに一生懸命はけ口を求めてるんだよ。
だから、人が楽しんでるのを必死に邪魔したがるんだろうな。
まあ、こんあ心の狭い奴らだけど許してやろーぜ
349 :01/11/07 15:51 ID:ihf0Uog/
確かにね。
見て不愉快になるならスレ自体見なきゃいいだけなのに。
それでも一生懸命カキコするって事は、よっぽど相手にして欲しいのか、それとも
世界一心の狭い奴にケテーイ!!!
って事でいいですか?
350_:01/11/07 16:22 ID:cdQMoE37
いいです!
心の狭さ世界一に決定!!!!!!!!!!!!!!!
351 :01/11/07 16:26 ID:3LLAqmki
来年から2球団削減して28チームに戻すらしいが
削減されるチームの選手は各球団で勝手に交渉するのだろうか
それとも逆エクスパンションドラフトみたいな事でもするのやら
352タモリ:01/11/07 18:31 ID:VZtw2wR/
>>349
いいとも!


>>351
それもまた楽しいから良い
フロリダなんか若くて良い選手もいそうだし。
353 :01/11/07 19:55 ID:xX3Qk6C0
>>351
ドラフトになるよ。
354  :01/11/07 20:00 ID:jQGN7Lqd
そうなった場合は、ただし、ウェーバーだからね
M'sはほとんど最後だから、有力選手は残っていないでしょ
355 :01/11/07 21:49 ID:gDHF6M/p
>>351
他チームと合併の話もある
356 :01/11/07 23:47 ID:JXVCqGaZ
>>354
ウェーバーでいくと、27番目か。チームの13〜14人目の
選手になるね。今年のシアトルでいうと誰に当たるのか。
上位12名を考えると、@ イチロー A ガルシア B ブーン
C エドガー D モイヤー E 佐々木 F オルルッド
G キャメロン H ローズ I シーリー J ネルソン K ピネイロ
(チーム事情によって優先順位が変わる)

したがって13位あたりに残ってそうなのは
ギーエン・ベル・アボット・ウィルソン・マクレモア・ハビエア・パニアグア
クラスの選手になるね。先発の4〜5番手か、下位を打つ選手。
あんまり期待できないね。 
357考察屋:01/11/08 00:27 ID:BB4l5/2O
>>356 しかも弱小球団だからねぇ。

     SEAの場合、ターゲットは内野手かレフト。
     他のポジションは基本的には必要ないね。
     候補はかなり限られて来そう。
358 :01/11/08 00:46 ID:8DdmwvEW
http://espn.go.com/gammons/s/2001/1026/1269577.html

とりあえずギャモンズの予想を参考にすると、かなりいい選手も残ってそう
バレットなんて、ひとつ環境が変わったりしたらフィル・ネビンなみに爆発しそうな雰囲気がある。
好守のキールティ、バージェロンとかもいい選手だし。
359 :01/11/08 01:04 ID:I4n7HO9a
何でヤンクスより下なんだよ?
360考察屋:01/11/08 01:05 ID:BB4l5/2O
取り合えず、内野手(2B/3B/SS)の候補を挙げてみると、、、
(当然、レギュラークラスは抜いてある)

 3B:Fernando Tatis ★99年にSTLで打率.298、出塁率.404、34本塁打
 http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=5864
 IF:Mike Mordecai ★ユーティリティプレーヤー
 http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=5227
 IF:Geoff Blum ★ユーティリティプレーヤー
 http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=6307

 *F:Denny Hocking ★内外可の万能野手 昨年は打率.298、出塁率.373
 http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=5162
 3B:Mike Cuddyer ★prospect
 http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=6637
 IF:Jason Maxwell ★ユーティリティプレーヤー
 http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=6089

やはり一番の狙いはサードのF.Tatisかな。(今季年俸:$2.75M)
一応>>358のギャモンズ氏の予想の中では、第1ラウンドで外れてる選手。
逆にプロスペクトのM.Cuddyerは残っていないかもしれない。
残りは全部ユーティリティプレーヤー。
その中ではD.Hockingが一歩リードかな。
361 :01/11/08 01:24 ID:a04ACinX
あまり言われていないことですがこのドラフトに関してのトレードもあるのでは
つまり指名権を得るためのトレードってことです
参考例としてはネルソン獲得時がそうだったような…
362事情通:01/11/08 01:25 ID:eXPtlajk
とりあえずイチローを放出しよう。台湾あたりに
363 :01/11/08 01:30 ID:SzHdodxh
とりあえず事情通を放出しよう。アフガンあたりに
364 :01/11/08 01:30 ID:/It50vie
>>361
ネルソンって単なるFAじゃなかったっけ。
365 :01/11/08 01:30 ID:w/w4CiuC
>>360
タティース取れたらおもしろいねえ。
セントルイス時代にパクから1イニングで2本の
グランドスラムを打ってる。(メジャー史上初の記録)
まだ26歳と若いし、モントリオールの今年最大の
「目玉」だったしね。(移籍してきてゲレーロとのドミニカコンビ)

たしか、家族を捨ててアメリカに出奔したお父さんを
探すためにメジャーリーガーになったらしい。
(その後再会を果たす)メンタル面も強いという話。
ただし、果たしてシアトルの番まで残っているのだろうか?
おそらく知名度はゲレーロの次ぐらいにあると思うんだが・・・。
366考察屋:01/11/08 01:49 ID:BB4l5/2O
>>365 あの伝説はTatisが作ったんだ。(w

     ギャモンズ氏の予想では外れてるのは、年俸の事を考慮してのようだね。
     調べたところ、4年契約(00〜03年/金額不明)している。
     でも最近はメジャー全体でサードは人材不足だからなぁ・・・。

     ところで指名の順番は今季の勝率が低い順だね。
     今年のSEAはシーズン最多勝記録を目指して最後まで頑張ったけど、
     これじゃあ逆に損じゃないか。
367名無し:01/11/08 06:48 ID:8iSl13J5
368 :01/11/08 07:29 ID:derzT6gn
>>367
4年または5年で10ミリオン$(ってことは1000万$か)であってる?
条件的には問題ないですね
369 :01/11/08 07:40 ID:htt8fRLC
>>368
それはブーン側の希望ね。
シアトルの提示は3年で20〜24百万ドル。
だいぶ差があるみたいだが、だいじょうぶか。
370代打名無し:01/11/08 08:20 ID:s0KdrZUL
http://www.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news_story.jsp?article_id=mlb_20011107_roundup_news&team_id=mlb
アスタシオが自由契約に。
シアトルはいらないだろうけど。
371 :01/11/08 08:52 ID:SpZOXpv9
ブーンの記事の下に

Meanwhile, general manager Pat Gillick dismissed talk he might be headed back to Toronto as the Blue Jays' GM.
"I'll be with Seattle next season," Gillick told the newspaper.

ってあるから、ギリックは残るんだな。多分後1シーズンだろうけど
372 :01/11/08 13:01 ID:0NrDz5a+
ベルがFAだってさ。こっちにも逃げられたら笑える。
373 :01/11/08 16:41 ID:/5//pO/o
>>256
サンクス
374 :01/11/08 19:39 ID:34JTowJz
ブーン、
いくら守備が良いっていっても、いきなり1000万ドルは・・・
シアトルの提示で残留して欲しいなぁ
375ポンチョ:01/11/08 20:06 ID:bssGJN4N
ブーン絶対に残留さしたら損する。
376 :01/11/09 09:55 ID:Gbi1iJCm
アスタシオ取るくらいなら若手使って欲しい。
取るなならスモルツかチャンホ。もし本当に来たら嬉しいな。
377 :01/11/09 09:57 ID:PHLEStZz
アスタシオは相当怪我がヤバイと見たほうが妥当。
エラートン出してまで取った選手が一年で首になるんだから
もう使い物にならんのじゃないか。(HOUは再契約もあるとか言ってるけど)
378 :01/11/09 13:29 ID:jeQKnIWm
そう!
アスタシオは要らない、スモルツ口説けたらいいね
379代打名無し:01/11/09 16:34 ID:kuqGAHdU
あちこちのファンがスモルツとれと叫んでるが
本当にアトランタを出る可能性はあるのかね。
380 :01/11/09 17:35 ID:/kW/0TiC
ないでしょう・・・
パキはマリナーズにいきたそうですが。
381:01/11/09 20:21 ID:5XJT2rzN
パキってパクのことだろ?
FAで移籍しそうな大物はパクしかいないんだから、頼みますよ。
382 :01/11/09 21:53 ID:71jGX4J3
正直 このスレはむなしいだけw 妄想グセのあるやつらの収容所だな
客観的にみてみろよ 実際にかんがえるのはマリナーズの首脳なのにw
考えたって無駄 なるようになるしもう少したって選手の移動が完全にきまってから
スレタイトルかえて議論したほうが有意義だぞ
383イチふぁん:01/11/09 22:20 ID:4xUhsZy7
ポストシーズンを見てると、ブーンはいらんでしょ。
ジオンビーならわかるけど。
でもジオンビーはヤンキにいくね。
でも二塁のいいのがいないんだよな。
野球ってむずかしいな。
384 :01/11/09 22:22 ID:d9oyE6fH
エリック・ヤングがFAだから取りに行ったら?
一応二塁手だよ。パワー無いけど。
385 :01/11/09 22:25 ID:oq50uy+A
来年からはポストシーズンに出られるかがポイントだろ。
386 :01/11/09 23:01 ID:ajoxQDXW
>382
毎度ご苦労さんだね。
そんなことは承知で、寂しいシーズンオフを楽しんで遊んでるだけだよ。

戦力補強を本当に考えるのはシアトル在住者でもなく、
何年もファンのお方でもなく、GMただ一人だけ!
そんなことはみんな承知だって。
「なったつもりで」って書いてあるだろ?
つもりなの!つもり!・・・遊んでるのよ。
そう言う意味では、スレタイトルにも面白いよ。

まあ〜、嫌なら見るな。・・・それとも心が狭くて、ついつい構ってしまう?
人の遊びを、ついついマジで構ってしまう君の方がよっぽど寂しいと思われ
387 :01/11/09 23:10 ID:oDsIY6kE
>>382
君おもろいね
そんなこと百も承知なのに・・ クスクス
かわいそうな人(哀
388イチオタ:01/11/09 23:37 ID:mh2yTxiq
煽りに反応する奴は馬鹿(藁
389 :01/11/09 23:58 ID:vbTEd4aa
382=388
39098052:01/11/10 01:55 ID:xMN7aVjf
391イチオタ:01/11/10 02:09 ID:J/hJ7znI
>>390 俺はシアトルにすんでないし事情通でもないし名無しでもないぜ(藁
単なるイチオタです
392イチオタ:01/11/10 02:12 ID:J/hJ7znI
俺はマリナーズにはゴンザレスが必要だと思う
投手はパクしかねーな。 あと谷繁も欲しい
393   :01/11/10 03:20 ID:Ih8Z2OUq
谷繁いらん・・・
394 :01/11/10 08:56 ID:XipTARWp
台所事情的に、パクとゴンザレスの両獲りは難しいだろ
395 :01/11/10 09:35 ID:9KYJdR0w
マリナーズ、谷繁なんか絶対に取るなよ!
谷繁は新庄のようにほかの球団の方がいいと思う。
396 :01/11/10 12:55 ID:ymjDl4e/
ドジャースがジェフ・ショウと契約しないんだって。
佐々木出してショウとってくれ。
397代打名無し:01/11/10 13:23 ID:/rTnQqJd
>>396
現時点では佐々木の方がまし。
http://espn.go.com/mlb/profiles/stats/pitching/4473.html
398 :01/11/10 13:45 ID:CDD//PMu
来期のマリナー
9イチロー
6マクレモア
5ジオンビー
7ゴンザレス
D江戸丸
3オルルッド
8キャメロン
2谷繁

Pガルシア 朴チャンホ ピネイロ シーリー モイヤー
 ローズ ネルソン 佐々木
ジオンビーにサードをやらせる。
これで最強。
399 :01/11/10 13:46 ID:CDD//PMu
あっ、4ブーン忘れた。
400 :01/11/10 13:49 ID:dsTqGztE
つーか尻はいなくなるし…
401 :01/11/10 13:57 ID:MjUdihzz
>>398
そんなに金を出せるわけがない。
いくらかかるんだ?そのオーダーじゃ。
402考察屋:01/11/10 13:59 ID:ATXlAc+T
>>398
来期のマリナー
9イチロー($2M)
6マクレモア($4M)
5ジオンビー($20M)
7ゴンザレス($15M)
D江戸丸($10M)
3オルルッド($7M)
8キャメロン($5M)
2谷繁($1M)

ガルシア($5M) 朴チャンホ($20M) ピネイロ($1M) シーリー($5M) モイヤー($7M)
ローズ($4M) ネルソン($3M) 佐々木($5M)

ブーン($10M)
ウィルソン($4M)

お会計の方、$128M になります。
403 :01/11/10 14:03 ID:MjUdihzz
マリナーズの来季のペイロールはいくらって既に決まってるのかな?
せいぜい$90Mくらいまでじゃないの?
404 :01/11/10 14:15 ID:oW45apWb
398みたいな長嶋欲しい欲しい病みたいなやつは一秒でも早く舌噛んで死んでほしいね。
405代打名無し:01/11/10 14:27 ID:/rTnQqJd
ジアンビはカージナルスという予想もある。
もし実現すれば恐ろしい打線ができあがるな。
406名無番長:01/11/10 14:30 ID:WALksSIl
ジオンビーはヤンキースで決まりだな!
407考察屋:01/11/10 14:44 ID:ATXlAc+T
NYYはシェフィールドが一番有力。
408代打名無し :01/11/10 14:46 ID:RpLx3SCH
>>405
そんなにおぞましい打線か?
409考察屋:01/11/10 14:49 ID:ATXlAc+T
>>405 【2002年 STL打線】

 守 選手名  打率 出塁
 2B Vina    .303 .357 17SB
 3B Polanco  .307 .342 12SB
 1B Giambi  .342 .477 38HR
 RF Pujols   .329 .403 37HR
 CF Edmonds .304 .410 30HR
 LF Drew    .323 .414 27HR 13SB
 SS Renteria .260 .314 17SB
 C Matheny  .218 .276

来年は是非STLを応援しよう!!!
その為にも誰か日本人、行ってくれ。
SSとCが弱いな・・・。(w
410代打名無し:01/11/10 15:07 ID:/rTnQqJd
>>409
Drewは骨折でシーズンの半分をぼうにふってその成績だからね。
Giambi本当に来てくれないかな。
411考察屋:01/11/10 15:18 ID:ATXlAc+T
>>410 先発投手陣も凄い!

【2002年 STL先発ローテ】

  投手     試 QS 勝-敗
#1 Morris    34 24 22- 8
#2 Kile      34 22 16-11
#3 Hermanson 33 20 14-13
#4 Smith    16  8  6- 3 ※新人でNo-No達成 (マイナーでも2度)
#5 Williams   34 19 15- 9 ※SDGから途中移籍
  Benes    27  7  7- 7 ※昨年は12勝9敗(18QS)
  Ankiel     6  0  1- 2 ※昨年は11勝7敗(16QS)
412 :01/11/10 15:20 ID:dHc/ppvC
ジオンビーが来るとは考えがたい・・・
っていうか、マリナーズ本気でFAで取る気あんのかな?
(再契約は除く)
413 :01/11/10 15:26 ID:o4T9anpT
そう言えば、Benes弟ってどうしたの?
414 :01/11/10 15:34 ID:dHc/ppvC
と言ってたら、ゴンチャん捕りはマリナーズが最有力と書いてあった。
来てくれたら来年が滅茶苦茶楽しみだけど、守備がどうなんでしょう・・・

http://www.isize.com/sports/mlb/news/news_detail_N20011110003.html
415代打名無し:01/11/10 15:36 ID:/rTnQqJd
未確認だけどジャイアンツのロドリゲスが
トレードを希望してるらしい。
獲得できればクローザーにうってつけだと思う。
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=5390
416考察屋:01/11/10 15:45 ID:ATXlAc+T
>>415 Fロドリゲス=Aローズ
417考察屋:01/11/10 15:48 ID:ATXlAc+T
>>413 兄弟揃って防御率7点台。(兄7.38 弟7.36)
418 :01/11/10 15:49 ID:dHc/ppvC
ローズが二人でも良いよ。捕ってくれ。
左→右→左・・・鬼みたいだな。
419 :01/11/10 15:53 ID:oW45apWb
クローザーはずっと佐々木で行くんでしょ。
http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-011110-04.html
420 :01/11/10 16:01 ID:ngkwg+5d
佐々木は気が弱すぎるんだよ。
リベラを見習え。ワールドシリーズでも無表情だったぞ。
421代打名無し:01/11/10 16:06 ID:/rTnQqJd
422球無しさん:01/11/10 16:17 ID:HJX9K8t0
佐々木も、西洋人から見ると無表情なモンゴリアンに見えてたりして。
423考察屋:01/11/10 16:24 ID:ATXlAc+T
 ★☆★☆★ 徹底比較 ★☆★☆★

A.Rhodes(SEA) 比較 F.Rodriguez(SF)
 1.72(AL1位) 防御率 1.68(NL1位)
  32(AL1位)  HOLD   32(NL1位)
 .189(AL3位) 被打率 .188(NL4位)
 .230(AL1位) 出塁率 .259(NL1位)
 .279(AL5位) 長打率 .280(NL2位)
10.99(AL4位) 三振率 10.20(NL11位)
 1.59(AL5位) 四球率 3.02(NL?位)
 .198(AL?位) 対左打率 .150(NL?位)

 ここまでそっくりなのも珍しいね。
424考察屋:01/11/10 16:31 ID:ATXlAc+T
  ★☆★☆★ 徹底比較 ★☆★☆★

 J.Nelson(SEA) 比較 B.H.Kim(ARI)
 2.76(AL11位) 防御率 2.94(NL15位)
  26(AL2位)  HOLD   11(NL?位)
 .136(AL1位) 被打率 .173(NL1位)
 .293(AL15位) 出塁率 .281(NL6位)
 .199(AL1位) 長打率 .299(NL5位)
12.12(AL1位) 三振率 10.38(NL11位)
 6.06(AL?位) 四球率 4.04(NL?位)
 .151(AL?位) 対右打率 .119(NL?位)

 これまたそっくり。
425考察屋:01/11/10 16:33 ID:ATXlAc+T
こうなると佐々木のそっくりさんも探してみたくなるな。
426 :01/11/10 18:35 ID:e1+FzmQA
キャッチャー谷繁
427 :01/11/10 18:36 ID:7v7DNT6Q
正直イチローはすげえバッターだが、居ない方が逆に
強くなる気もする。だから、イチローは放出してほしい。
428 :01/11/10 18:37 ID:xjldeWQs
>>427
なんで?
429 :01/11/10 18:45 ID:08EzYnDd
>>415
>朴の難点はドジャー・スタジアムになると力を発揮するところ。

これってどういう意味か分かる?
430考察屋:01/11/10 19:18 ID:ATXlAc+T
>>429 朴はホーム(ドジャー・スタジアム)とアウェイで全然防御率が違う。
      (ホーム:2.98 アウェイ:4.74)
     つまり他の球団に行ったら成績が落ちるって云いたいんじゃないの。

      ◆Dodger  (330 - 385 - 395 - 385 - 330)
      ◇Safeco  (331 - 390 - 405 - 386 - 326)
      ◇Fenway (315 - 370 - 420 - 380 - 302) 狭い
      ◇Arlington (332 - 388 - 400 - 381 - 325)
      ◇Shea   (338 - 378 - 410 - 378 - 338)
      ◇Camden (333 - 364 - 410 - 373 - 318) 狭い

     SEAに来る分にはマイナスはなさそうだね。
     ただSEAは朴には興味が無いみたい。
431 :01/11/10 19:22 ID:x9J4Vcfi
確かに、セントルイスの試合が見たいぞ!
頼むから谷繁行ってくれ!!!!!!
432 :01/11/10 19:23 ID:x9J4Vcfi
朴、獲らないんだったら、シーリーと再契約するつもりかな?
433考察屋:01/11/10 19:30 ID:ATXlAc+T
どうなんだろう。
来年は若手を試さなくてはいけない時期だけど。(アンダーソン、メッシュ)
シーリーと再契約しちゃうと先発5人が完全に埋まっちゃうからね。
434 :01/11/10 22:30 ID:dOf57+J5
>431
谷繁獲る球団があったとしても、日本にはほとんどテレビ中継しないでしょ?
435.:01/11/10 22:35 ID:GKhp/oEa
メシュ
アンダーソン
ガルシア
名もないドミニカン・ヤングファイアボーラー
モイヤー

これで回せ
436 :01/11/10 22:58 ID:dOf57+J5
>名もないドミニカン・ヤングファイアボーラー
誰?誰?
437:01/11/11 00:16 ID:g8IabwOp
マリナーズは何故私を獲得しないニダ。
チョッパリの山内の差別ニダ。
438 :01/11/11 00:34 ID:QxunkoeM
ここまでのハナシで来年のスタッフを想定してみると、M's は来年も
プレイオフには出場できそうだね。

でも今年の補強でワールドシリーズを勝ち上がるとこまでいけるかと
いうと... うーむ、どうなんでしょう?

NYY はメンバーを大きく変えて(おそらく)大幅にパワーアップしてくる
だろうし、Arizona は今年と変わらぬ陣容で(これまたおそらく今年と
同様)、大きく ALチャンピオンの前に立ちふさがるだろうし...

Cy Young を取るような大エースと 50+HR を打てる4番が欲しいな...
などと夢想してる今日この頃ですよ。
439代打名無し:01/11/11 06:40 ID:rNaEjaiC
>>438
ヤンキースはジアンビを獲得するかもしれないが
「大幅にパワーアップ」はしないのでは?
西地区にアリゾナが編入されればマリナーズも
うかうかできないな。
ゴンザレスはとれるならとったほうがいいだろう。
440代打名無し:01/11/11 09:23 ID:FRVD71Xv
参考に
http://baseball.fanhome.com/forums/showthread.php?threadid=855844
仮にシアトルがジョーンズをトレードでとるとしたら
交換相手は誰になるだろう?
441 :01/11/11 09:35 ID:5xaiqW3f
来年はイチロー.280の予感
内角攻め厳しくされたらマジで現実的な数字
442 :01/11/11 09:40 ID:6z/HAxs9
>>441
今季のあなたの予想は当たったのか
443:01/11/11 09:43 ID:tJ+7lNQh
3割はいくでしょ>イチロー
また1番だろうし、コツコツやると思うよ。
問題はむしろ、クリーンアップ…
444 :01/11/11 10:08 ID:ye86Gt3z
Ichi はまた 350 打つよ。

オイラはヒソカニ先発投手陣が心配だよ...
445 :01/11/11 13:08 ID:zlsvQlRe
おいらも心配だよ。
今年驚異的に強かったと言っても、先発の調子が2枚落ちれば別チームになってしまう。
西地区は競合ばかりだし、プレーオフ進出も十分に危ない。
だから、先発は1人だけ獲って欲しい・・・
446代打名無し:01/11/11 13:17 ID:HiikdM8o
447 :01/11/11 13:34 ID:fxVRc1I4
アリゾナがいるからワイルドカードねらいしかないな オークランドとの争いだな
448:01/11/11 13:52 ID:TUpD9UMM
ブーンの要求を満たすのは、シアトルは無理だろうなぁ。
449 :01/11/11 13:52 ID:qh2kmKm4
>>446要約
球団側は600−800万ドル/年で3年契約+100万ドルで1年延長のオプション(850万ドル)。
ブーンは最低1000万ドル/年を希望。

「シアトルに残りたいという気持ちに変わりは無い。」が、
「この提示額のままなら、他チームの評価を見てみるつもりだ。」という。

球団削減案もFA市場の複雑さを増す要因となっている。
シアトルが独占交渉しうるのはWS終了から15日以内の期間。
その後は、ブーンの競り値はどうやら上がりそうだ。

ヤンキーズはソリアーノを外野へ回してブーン獲得を模索。
ボストン・LA・カブスも興味を示している。

「最初から希望額通り提示があるとは思っていない。ただこれで市場の反応をみる自信はついた。」
「でもマリナーズとは交渉を続けるつもりだ。話し合いを続ければなんとかなると思う。」
450:01/11/11 13:56 ID:TUpD9UMM
いらないよ>ブーン
どこにでも行ってくれ。
あの1、2番がいてこその打率&打点なのに。
違うチームで試してみりゃいいだろ。
451 :01/11/11 13:58 ID:qh2kmKm4
>>449訂正
「・・・自信はついた」じゃないね。
「市場の反応を見ることになるだろうと確信した。」かな。
452:01/11/11 14:01 ID:4WrQBGD8
ポストシーズンを見ていたら、そんな価値は無いと思うけどなぁ。
ブーンあきらめて、その分違うところに回してほしいよ。
453 :01/11/11 14:05 ID:5yDxXzup
メジャーってホントアホみたいに金かけるね。
試合は確かに見てて面白いんだけど何十億も払う価値があるのかね?
454 :01/11/11 14:11 ID:4E951A6O
>>449
ヤンクスはブーン取ったらソリアーノ外野にすんのかよ
常に競争とはいえせっかくこれからの選手を
と、いうかヤンクスはブーンいらないだろ
455:01/11/11 14:37 ID:urXynxS7
パイレーツ ナの中地区 から ナの東地区

レンジャーズ アの西地区 から アの中地区

ダイヤモンド ナの西地区 から アの西地区

削減有力のチームは ツインズとエクスポズ 
456 :01/11/11 14:54 ID:6DBHRRvZ
テキサスよりアリゾナのが西にあるんだね。
知らなかったよ。
457:01/11/11 15:08 ID:ligjPUs+
アリゾナが来ると、レギュラーシーズンは激しく面白くなるね。
458 :01/11/11 16:11 ID:JSA7+rFu
>>453 価値があるのかどうかは知らんが、採算は取れるんだろうね。
459 :01/11/11 16:24 ID:RN2cc02t
今年シアトルとアリゾナは、交流試合で3試合戦っている
けど、同地区だと19試合に増える。単純計算で、ジョンソン
シリングの両スーパーエースとの対決が計8試合ぐらい見れ
そうだね。今年はローテーションの関係で、ふたりとは一度も
対戦してないので、なおさら楽しみだ。両チームの力が互角
としたら、半分くらいの試合でキムも拝めそうだ。(藁)

ただ優勝戦線は随分厳しくなるね。今年のナ・リーグ西地区の
ジャイアンツとドジャースが、星をツブしあってワイルドカード
を逃したのを思い出す。他地区の関係者は喜んでるだろうね。
460 :01/11/11 17:31 ID:e2tNewqt
もしブーンがいなくなったら、シアトルのセカンドはどうするんだろう。
若手で良いのがいるの?二遊間がギーエンと若手でともに成長してねって、いうのはきつくないか?
打撃のことを考えると是非ブーンには出ていってもらって身の程を知ってもらいたいが、
守備がいいもんね・・
461 :01/11/11 17:45 ID:35YwSAK/
>>460
アリゾナからジェイ・ベルでも貰えば?
年俸はバカ高いけど(藁
462 :01/11/11 17:47 ID:Eji/Y9Gl
クレイグ・ビジオ取って来い!良い選手だ!
463 :01/11/11 18:12 ID:6z/HAxs9
ジアンビがいなくなったら同時に離脱者も多そうだから
オークランドはアナハイム並みの戦力になる?
464 :01/11/11 20:59 ID:Jto6GQUW
アナハイムとはチーム戦略が違うから、オークランドはそんなに弱くならないと思うよ。
今年みたいな数字は無理だろうけど、投手陣からして嫌な相手・・・・
しかい、本当にアリゾナまで同じ地区になるのかな?
465 :01/11/11 22:42 ID:Jto6GQUW
しかし・・・
466::01/11/11 23:40 ID:+MloZM5H
イチローは来年ヒット250本以上、盗塁60本以上
ホームラン15本以上いけるでしょうというかいってほしい・・・
467 :01/11/12 10:11 ID:jap9gg2q
クレイグ・ビジオ?どんな選手ですか?
468代打名無し:01/11/12 11:54 ID:j52Gukix
>>467
アストロズの看板選手だけどもう36くらいじゃないか?
いずれにしてもマリナーズがトレードで
獲得に動くことはありえない。
469 :01/11/12 16:46 ID:K6yybZU3
やっぱりセカンドはブーン残留で落ち着くと思うよ。
いくら何でもヤンクスは獲らないだろう。
470 :01/11/12 19:44 ID:x0Y+7OT8
でも年・800万ドルじゃ残らないだろう。
シアトルが4年4000万ドル出すとは思えない。
471  :01/11/12 22:33 ID:Itpe1wKQ
ブーンも結局は残るよ。
3番ゴンザレス、4番ブーン、5番江戸まる、6番オルルッド、
キャメロンは2番か7番
472考察屋:01/11/12 22:50 ID:xMEzm9ki
>>471 変な打順だな。
473代打名無し:01/11/13 09:34 ID:njEhbdaN
474 :01/11/13 10:04 ID:OYDw4NeF
少なくとも、ニューヨーク・ヤンキースとボストン・レッドソックスの2球団は、ブーン獲得を優先課題として掲げている」
だってさ。
どうやらニューヨークが本気みたいだから、シアトルでは太刀打ちできないね。資金的には。
475代打名無し:01/11/13 10:09 ID:njEhbdaN
>>474
ソースは?
ボストンはオファーマンとの契約がネックとなって
ブーンと高額の契約を結ぶ余裕はないと思うけど。
あそこの最重要課題は投手力だし。
ヤンキースはジアンビ獲得を優先課題としているし
セカンドにはソリアノがいる。
ライバルのマリナーズを牽制するために
ブーン獲得をほのめかすことはあっても
最終的に契約するまでにはいたらないと思う。
476代打名無し :01/11/13 10:35 ID:+xL5DEeA
ISIZEによると
ヤンキースがブーン取りに動くのは優先課題みたいだね。
ソリアーノは元々外野を守る予定だったしブーン取れたら外野へ。
01シーズンはノブロックが2nd守備がダメだったため守備位置入れ替えた。
どっちにしろブーン側の要求額が高いのがM'sにとってのネック。
477 :01/11/13 10:42 ID:PzZS6T0r
ていうかヤンキースとしてはブーン自体の魅力よりも
マリナーズの戦力をそぐことの方により魅力を感じているんではないかと思われ
478 :01/11/13 10:52 ID:tzm7tQMy
今年のマリナーズは金あるだろう。
死ぬ気でかきあつめろ。
479 :01/11/13 10:55 ID:Au7Z3fdQ
ブーンがヤンキ―に行くのは、やな幹事
行くならボストンへ
480 :01/11/13 11:14 ID:PzZS6T0r
ボストンへ行ってヤンキースのプレイオフ進出を阻止してくれるなら
考えても.......どうだろ?
481 :01/11/13 11:18 ID:F08k78wP
大丈夫、来季のブーンは250で15HR程度に落ち着くから
482 :01/11/13 11:22 ID:Goioi6Ow
>>473
どうせまた今シーズンの活躍をまとめただけの記事だろうと思いつつ見たんだけど
メインは去年のポスティングの時の状況を詳しく書いたもので面白かったよ。
483 :01/11/13 12:23 ID:QLunoVAm
484 :01/11/13 12:33 ID:+3pMr+UP
ブーンより江戸丸のが必要
485  :01/11/13 12:46 ID:dywfiRO5
俺もブーンは来年あまり打てないと思う。
でも、ジーターが出てブーンが帰す・・・ああ嫌だ。
しかしシアトルもブーンに4000万ドルも出さないだろうしなぁ。
486代打名無し:01/11/13 18:24 ID:viwZA2l9
泰山鳴動して鼠一匹・・・
結局マリナーズは大した大物選手の補強なしに
来年の開幕を迎えるような気がする。
487 :01/11/13 19:41 ID:FVVpG7mm
そんな気もする・・・
でもブーンやマクレモア、尻など
出ていく可能性がある以上、何らかの手は打つと思われ
488考察屋:01/11/13 20:43 ID:GVoLIqzr
ポストシーズン、NYY打線は.224と全く打てなかった。(WSでは.183)

NYYの補強のポイントは打線の強化、それもプレーオフで打てる
強打者の獲得である事は間違いない。

それがBooneだとはとても思えん。(プレーオフ打率.200)
489 :01/11/13 21:00 ID:PVFuyVfN
>>488
95年レッズ、99年ブレーブスでのブーンはどうなの。
(99年はワールドシリーズ(?)で打ちまくってた記憶がある)
今年一年だけ取り出してブーンはプレーオフではダメとは言えまい。
490 :01/11/13 22:00 ID:qnv9yMcQ
>>489
ブーンは95年はDSで野茂から満塁HRを打ったし
99WSで.は538とアトランタの中で一人大当たりしてた。
でもいずれも今年のように打線の中軸というわけではない。
(95年は6、7番、99年は2番)
プレッシャーや相手のマークはこれまでとは全然違ってたと思う。
491考察屋:01/11/13 22:06 ID:GVoLIqzr
>>489 確かに一概には云えないね。
     今年だってNYY戦(LCS)に限れば.316と打っている。
     (99年のワールドシリーズもNYY戦だね)

     ただ現時点のBonneは、確実さに信用が置けないのは事実。(シーズンも含めて)
     元王者としてはそんな冒険を犯す必要は無いと思う。
492 :01/11/13 22:08 ID:bXJhNmPu
ヤンキースはソリアーノで充分だろ
493 :01/11/13 22:15 ID:K9g4tul7
ヤンクスなら特にブーンを3番にする必要がない。(調子次第)
ジアンビー獲れば、ブーンは6番以降にすらなりうる。
ヤンクスなら1年・10億で打てるセカンドということで6番打者
を獲っても全く不思議ではない。
最大のライバル球団の主砲を!
オソロシヤ〜。
494 :01/11/13 22:23 ID:x6aNhOV4
>493
でもなあ。ソリアーノをこのまんま眠らせちまうのは
あまりにも惜しいと思うんだけどな。

ブーンとソリアーノを交換、ていうならノってもいいかな。
495 :01/11/14 00:15 ID:rEG3/A0b
マリナーズはセカンドにノブロック獲って
サードにブローシャス取れば良いんだよ。
ノブロックの送球イップスも環境が変われば治るだろ。

レフトにはゴンザレス獲るんだろうしね。
496 :01/11/14 00:23 ID:h1k0dNTz
でもライバル球団の主力を獲って戦力を削ぐというのは
今年のシアトルがそうだったからね>ジェフ・ネルソン

今年のWS第7戦はネルソンがいたら勝っていたと思う、
それぐらい今季のヤンキースはネルソンの穴が大きく最後まで埋められなかった
497ヤンクスファン ◆LG7Y/CZE :01/11/14 00:51 ID:U4/W4N8Y
ブーンくださいw ソリアーノは外野でつかいたい ノブロックとブローシャスあげる
ジアンビは獲れないでしょう オークランドかカージナルスいくんでないかな
しかしひさびさのぞいたらMLB関連のスレッド少なくなったな
498考察屋:01/11/14 01:23 ID:8cY36bRq
>>497 ヤンクスファンくん、どうも久しぶり。
     NYYって決してお金が余ってるわけじゃないと思うんだけど、どうなの?
     $10Mプレーヤーが結構居るよね。
499 :01/11/14 01:32 ID:8KeP3HLq
マリナーズはFAで野茂取って、木田も吉井も柏田も伊良部も揃えて、田口、谷繁も入れて日本人球団にしろ
500 :01/11/14 01:33 ID:rEG3/A0b
レフトはゴンザレスじゃなくアグバヤーニ獲ればいいのに。
501 :01/11/14 01:38 ID:D9jAEr5z
アグバヤーニ、守備が上手くない(というか下手)のでいらないです
502 :01/11/14 03:14 ID:rEG3/A0b
>>501
ハビエアだって下手だったじゃん。
503 :01/11/14 03:24 ID:XG34AMoI
>>502
マジ?!
504 :01/11/14 09:59 ID:81QoQGKV
ソリアーノ、NY墜落機乗るつもりだった
http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-011114-04.html

てぃむぽソリアーノ、ツイてる
505 :01/11/14 11:46 ID:wPBAC7G+
ブーンが残れば丸く収まるよ。
しかし、ブーンが残っただけでは、来年またヤンクスに負けるでしょうね。
506 :01/11/14 11:51 ID:wPBAC7G+
それと、
マジでレフトに田口獲るってどうかなぁ・・・
守備もゴンザレスやマクレモアよりよっぽど良いし、
2番の仕事なら十分にこなせると思う。
年俸も今年のハビエアくらいで、マリナーズ入りするんじゃないだろうか?
2番ならお得だと思う。
507代打名無し:01/11/14 14:26 ID:lUA2DwAb
>>506
だけど田口の今年の成績はあまりにも淋しいからな。
あの数字を見たら誰だって引くと思う。
508 :01/11/14 18:36 ID:2PoirTmY
確かに今年は打ってないけど、新庄よりもよっぽど
メジャー向きだと思われ。
オリックスの提示が1億5千万の2年契約だから、
それくらいならマリナーズ出せそう。
509 :01/11/14 18:39 ID:k+EpmhNd
田口はいいとおもう。

しかし佐々木が
「イチローのために田口を取るなら俺にも谷繁くれ」と
勘違いして嫉妬するかもしれない。
510 :01/11/14 18:57 ID:x+PZs0TB
そこまで日本人に拘らなくてもいいんじゃない?
ちょうど一球団2人ぐらいが一番多国籍軍って感じでバランスいいと思うけど
511 :01/11/14 19:02 ID:MUodtnSV
>509
ワラタ、、確かに佐々木は淋しいかも。
512 :01/11/14 22:22 ID:d76bHDY9
日本人だからという訳じゃないけど、メジャーの10単位
のFAを見てると、田口の値段は安そう。守備が良いし。
たまにレギュラーで使うだけでも元は取れそう。
513 :01/11/15 09:14 ID:Alzs8UAL
田口を2塁にコンバート
514代打名無し:01/11/15 10:24 ID:nYW2vE8S
佐々木+パニアグアーーー>松坂とトレード
515     :01/11/15 10:45 ID:Y1U2O6AA
韓国のニュースサイトで、
「Q : "FA最大魚パク・チャンホ.どのチームに行くはずだと思いますか?」
って投票をやってるが   (パクは魚かYO!)

 ○ ボストンレッドサクス
 ○ ボルティモーアオリオルス
 ○ ニューヨークメッツ
 ○ テキサスレインゾス
 ○ コロラドロッキース
 ○ LAドジャース残留

シアトルマリナーズは候補に入っていない、韓国ではありえないと思われているのか
516 :01/11/15 12:23 ID:8BiNRf0C
別スレであったけど、去年もギリックはポストシーズンをにらんで
エース級の先発を補強しようとしたらしい。
選手の反対にあって実現しなかったけど、ポストシーズンで敗退したんだから
やっぱりエース級の補強は考えてるはず。
大物はチャンホー以外に誰かいるのかな?
トレードなら別だけど。
517 :01/11/15 12:39 ID:yG2Dfrdm
外人キラー永射 保を獲得。
518現状整理:01/11/15 13:11 ID:Dcn5Pslq
デーモン:ヤンキース・マリナーズ・ジャイアンツ・メッツ・インディアンズ
ブーン:マリナーズ・レッドソックス
ボンズ:メッツ・ジャイアンツ・ヤンキース・ブレーブス・ドジャース・マリナーズ
シュミット:ジャイアンツ・ヤンキース・マリナーズ・カージナルス
シリーロ:マリナーズ
ゴンザレス:メッツ・マリナーズ・オリオールズ・ブレーブス

ヤンキース、ブーン獲得は消えた模様(結局ソリアーノで充分ってことか
>>515
また朴ですが、マリナーズは興味無し(ボラス氏ねってことらしい、高いしね
シリーロはベルに代わって3B内定か?・・・(競合、今のところ無し
チーム順は、左側から獲得する可能性一番高い・・・・・・・・・・・・と思う
519 :01/11/15 13:13 ID:yh/GTgLP
例の事故で「ソリアーノには運がある」ってことになったんだったりして。
520 :01/11/15 13:17 ID:w1lU/9Lz
>>519
ソリアーノ本人がニューヨークから出て行きたがってトレード・・なんて事はないか。
521現状整理:01/11/15 13:19 ID:Dcn5Pslq
ちなみに
朴:レンジャース・レッドソックス・メッツ・オリオールズ

どうもレンジャースっぽい
522 :01/11/15 13:22 ID:PHsvB9Fk
シュミットにC球団競合かあ…
投手少ないんだねえ。
523 :01/11/15 13:25 ID:Dcn5Pslq
今年のFAは野手は大物揃ってるが、
投手は去年みたいに大物あんまりいないからね
524 :01/11/15 13:34 ID:not1ICU3
○去年とは違い
×去年みたいに

※ムッシーナ・ハンプトン等
525 :01/11/15 14:13 ID:1izp/kPf
シリーロ
http://espn.go.com/mlb/profiles/stats/batting/5231.html
なかなか良い選手だね。
526_:01/11/15 15:42 ID:mjk2GB9n
いい選手だね。
ブーンが残ろうか、外野で主砲が捕れるのなら、最高のサードだね。
コロラドかぁ・・・この選手、どうやったら捕れるの?
527_:01/11/15 15:43 ID:mjk2GB9n
ブーンが残るか、
528代打名無し:01/11/15 16:02 ID:t781RIlX
いつかメジャーリーグ板設立の話があったけど
結局立ち消えになったんだよな。
MLB関連のスレが下がるのが早いから
別の板があったほうがいいと思うが。
要望者が他にいなければどうでもいいけど。
529 :01/11/15 16:41 ID:XjWJnUUR
>528
それは良い考えだと思うよ
確かに下がるのが早いからね
530 :01/11/15 16:55 ID:U3BJCJge
W松井キボンヌっと
531 :01/11/15 17:24 ID:xr0kil55
カンセコは喧嘩
カミニティはコカイン所持で逮捕か・・・・
落ち目になるとこんなもんなのか
532 :01/11/15 18:34 ID:UjRf6vAs
>528
同意!
533 :01/11/15 19:54 ID:4XPI4inn
>526
シリーロは複数年契約を結んでいたと思うよ。
だからまずコロラドが放出する気があるのかどうかが、問題。
534現状整理:01/11/15 22:23 ID:MWwPARUs
シリーロについてですが、現在2005年までロッキーズと契約済み。
[獲得の方法はトレード]
ピネイロ、スターク、トムコとのトレード。
来期はメッシュ、アンダーソンのめどが立っていれば3選手がトレード
要員になる可能性は充分にある。
ロッキーズは投手が欲しい。
マリナーズは3Bが欲しい。
成立するなら1:1ではなく、2:1とかのトレードになりそう。
535 :01/11/15 22:30 ID:vkY6bYMT
30過ぎの選手でピネイロ取ろうとするなんて都合が良すぎやしませんかい?
536 :01/11/15 22:42 ID:MWwPARUs
年齢はともかくコロラドで残した成績ってのは確かに引っかかるものがある・・・
ただマリナーズは平均以上の力を持った先発がだぶついてるからね
アンダーソン(2002新人王候補)、メッシュ等も来期は復活するだろうし
ただトレード候補3選手の中でピネイロが一番良いのは確か
シリーロとのトレードとなればピネイロを軸とした交渉になるのは必至
でもアンダーソン取られるよりはマシかも
537 :01/11/15 22:47 ID:NTi6Tdsh
>>536
ブリュワーズ時代もそこそこ打ってたし
(基本的に3割・18本・80打点ぐらいの打者)
ダイジョーブでない?
538 :01/11/15 22:52 ID:MWwPARUs
>537
アベレージヒッターで実績も申し分ないし大丈夫だとは思う
それに対象がベルってことであれば何の問題もない(w
539考察屋:01/11/15 23:08 ID:Hhziv12z
【現役選手の通算打率】

 1位 .325 M.Piazza NYM
 2位 .320 D.Jeter NYY
 3位 .319 V.Guerrero Mon
 3位 .319 E.Martinez Sea
 3位 .319 F.Thomas CWS
 6位 .315 L.Walker Col
 7位 .312 M.Ramirez Bos
 8位 .311 J.Cirillo Col    ←シリーロ
 8位 .311 A.Rodriguez Tex

シリーロはメジャーを代表する巧打者。
540 :01/11/15 23:12 ID:vkY6bYMT
むっ、ただの30過ぎの選手じゃないんだね。
541考察屋:01/11/15 23:13 ID:Hhziv12z
>>540 しかも、、、

【現役選手の得点圏打率】

 1位 .356 T.Helton Col
 2位 .341 N.Garciaparra Bos
 3位 .320 F.Thomas CWS
 4位 .326 V.Guerrero Mon
 5位 .323 J.Cirillo Col    ←シリーロ
 6位 .321 M.Sweeney KC
 7位 .320 M.Ordonez CWS

シリーロはメジャーを代表するクラッチヒッター。
542考察屋:01/11/15 23:32 ID:Hhziv12z
【通算打率〜三塁手編】

 1位 .313 J.Cirillo Col    ←シリーロ
 2位 .309 C.Jones Atl
 3位 .302 E.Martinez Sea  ←実は元三塁手
 ..
 6位 .292 P.Nevin SD    ←ネビン
 ..
 9位 .285 S.Rolen Phi    ←ローレン
 ..
 11位 .274 F.Tatis Mon    ←Mon解散なら獲得も
 15位 .269 R.Ventura NYM  ←望めば獲得は可能だと思う


シリーロはメジャーNo.1の三塁手?
543 :01/11/15 23:34 ID:vkY6bYMT
球場が広いという事を考えれば是非とも欲しい人材やね
544囃子屋:01/11/15 23:47 ID:ha0HJGcF
アボットあげるからビネイロだけはお代官様、勘弁して下せえ。
545考察屋:01/11/15 23:56 ID:Hhziv12z
シリーロとローレンは去年も狙ってたらしいね。

 PHI  東2位 86勝76敗 .531 2差
 COL 西5位 73勝89敗 .451 19差

シリーロ(COL)の方は今が獲得に動く絶好の時期のような気がする。
逆にローレン(PHI)の方は厳しいね。狙うなら来年の7月かも。
546 :01/11/15 23:56 ID:vkY6bYMT
ピネラ監督+ベル⇔ベル監督+シリーロのトレードなんてどう?
547 :01/11/15 23:57 ID:NTi6Tdsh
>>546
監督で損だからやめといたほうが無難。
548 :01/11/16 01:43 ID:1HBDD0Cm
まずイチローを解雇すべきだね。
549代打名無し:01/11/16 05:11 ID:ZbMjQxur
ネヴィンはパドレスと契約延長
http://espn.go.com/mlb/news/2001/1115/1278598.html
550現状整理 :01/11/16 08:50 ID:YWuubZTZ
本日追加マリナーズ関連
デミトリィ・ヤング:「マリナーズ」「ブレーブス」

やっと野茂の情報がでたのでのっけておきます
野茂:「レッドソックス」「レンジャース」「オリオールズ」「メッツ」
レッドソックスと再契約の可能性高そう
レンジャースはFAのピッチャー全員に興味示してるようです
551 :01/11/16 09:26 ID:U5ukRouD
去年から狙ってるのなら、ギックリが何かいい手を考えとるやろ。
おれ的には、是非ともアボットを放出してもらいたい。
クアーズで四球連発、毎回ランナー二人を背負う粘投げる → ドカーンとホームランで
防御率、7,55、というのが見てみたい。
ベルも欲しがるだろうけどね。
552代打名無し:01/11/16 11:53 ID:X+11lMiX
レッヅからヤングとブーンをとるという話が現実になりそう。
553 :01/11/16 13:00 ID:v8qRl8kY
ヤング・・・・いらない。
554ななし:01/11/16 13:01 ID:qIA53a2q
ブーン弟?
555 :01/11/16 13:11 ID:v8qRl8kY
3塁、ネヴィンは4年契約を結んだ模様。
これでネヴィンを獲るのは完全になくなったね。
ローレンも今年はだめだから、とりあえずベルト再契約することが必要。
その後で、アボットか昨日契約したトムコあたりをプラスして、シリーロ
獲れたらいいね。

http://www.isize.com/sports/mlb/news/news_detail_N20011116006.html
556  :01/11/16 15:42 ID:0uxRpWri
ベルに来年も頑張ってもらえばいいではないか?
557 :01/11/16 16:15 ID:sUoKgtFC
ベルはFAになってるからね
シリーロのいるコロラドはベルの親父さんが監督
シリーロをトレードし投手層を厚くして、ベルをFAで獲得するかもしれない
558 :01/11/16 18:04 ID:dp6+MEII
Big Unitが今、日本にきてるんだね。
今夜のNews23にでるとか。

赤坂見附のマクドナルドで目撃情報あり(藁
559 :01/11/16 18:04 ID:dp6+MEII
スレ違い
失礼
560禿:01/11/16 19:10 ID:IdV8KdH1
サードは来年ビック松井を入れるので今年は並の選手しとくよ。
今一番欲しいのはランディ・ジョンソン二世さ!!
561  :01/11/16 23:18 ID:sJLGQEp3
そうか。だったらシアトルがベルト契約した上で申し込めば
シリーロとベルのトレードは結構現実味があるんだね。
楽しみ〜。
562代打名無し:01/11/17 07:52 ID:IYfoL+86
563 :01/11/17 08:04 ID:/Tfon59D
谷氏ゲ楽しみだなぁ〜
他チームだと見る機会なくなるからつまらんけども
564 :01/11/17 11:16 ID:auolvHpE
英語わからんよ
565  :01/11/17 11:37 ID:1sN+IP8G
>>562
これ見ると、ゴンザレス、ブーン、レジー・サンダース、ティノ・マルティネス、ジェフ・ショウは
取らない方がいいみたいだね。
実際ブーンは高くつきそう。アリゾナのジェイ・ベルみたいになりそう。
クレイグ・カウンセルみたいな格安の二塁手はどこかにいないかな?
566 :01/11/17 13:40 ID:m9wO+O7w
NYYもタニシ下狙いってマジすか
567 :01/11/17 13:44 ID:Pl/y5sCd
>>566
ポサダのかわりに出場することは一切ないだろうけども、
とりあえず他所のチームでこれ以上日本人が活躍されるのだけは我慢ならんというところじゃないすか
568代打名無し:01/11/17 13:49 ID:7tujNC6V
>>566
それソースは?
報知新聞には4球団が関心を示しているとしか書いてなかった。

アルーは年俸1,000万ドルの2−3年契約を望んでいるらしい。
高いのか安いのかよくわからん。
569 :01/11/17 13:51 ID:Z+wVHBfU
みんな英語が分かるんだね、すごい!
570 :01/11/17 14:02 ID:m9wO+O7w
MSN
571 :01/11/17 14:22 ID:r8Jd2v01
572 :01/11/17 18:53 ID:Bh1eVyLm
シリーロ、コロラドに移ってからの成績だが
実績だけみれば確かに三割超だけど・・・
ロードの成績
2000年.239
2001年.266
だ、大丈夫なのか?
573 :01/11/17 20:39 ID:Pl/y5sCd
>>572
リハビリに半年はかかるかな
574 :01/11/17 23:19 ID:HVDnhBNW
だ、大丈夫だと思う。
575代打名無し:01/11/18 07:25 ID:EIJa3+Ol
だけどベルがコロラドへ行けば
・300 25HRくらい打てるような気がする。
シリーロ獲得に反対のわけではないが。
576 :01/11/18 08:06 ID:T9T56g2y
ボンズとれば? 高くても集客力もあるよ
577 :01/11/18 09:34 ID:xl/PEh8w
ニューヨークポスト紙によると
マリナーズがボンズ獲得に本格参戦するらしい。
578 :01/11/18 10:04 ID:2ghs2dJT
って、書いてあったね。
しかし、本気で30億の選手を獲るとも思えないのだが・・・・
579代打名無し:01/11/18 11:14 ID:9hrbtfnE
580 :01/11/18 13:36 ID:BppSgz/Y
ほれ!
http://www.isize.com/sports/mlb/news/news_detail_N20011118002.html

上で話題になってるシリーロ、どうやら現実味を帯びてきたね。
しかし要求されてる若手投手って・・・少し心配。
アボットで手を打ってくれ!!!!!
581 :01/11/18 14:02 ID:9K61L1+9
スタークとトム子やっとけ。
それと、故障ばっかりしてるやつはみきれるなら
見切ったほうがいい。
582名無しさん:01/11/18 15:11 ID:+CfNyrfK
若い投手は育てて使う それができないとヤンクスには一生勝てないぞ
スタークととむこは絶対だめ
583代打名無し:01/11/18 15:14 ID:XokIGP+f
>>582
「絶対駄目」ってトレードするなっていうこと?
584名無しさん:01/11/18 15:22 ID:+CfNyrfK
トレードにださないって意味 若い奴ほどのこしとけ マリナーズはそうやって若いのトレードだして他で活躍していく選手がいかにおおいいことかわかる
585 :01/11/18 16:37 ID:APQXqzim
トムコはいいんじゃない?
今後数年サードを任せられるシリーロと交換できるのなら。
586sage:01/11/18 16:43 ID:bZcvPcUT
ロスターにも入れないトムコだけで済むと思うか?
587 :01/11/18 17:38 ID:z8HNKWJJ
若手投手の飼い殺しもいかん。
ロッキーズに行きたがるピッチャーはいないだろうけど。
588:01/11/18 17:45 ID:Auc/O6p5
ドジャースの朴はマリナーズ希望やろ。
佐々木とイチローと三人でアジア最強を名乗ってワールドチャンピオンになりたいと言ってた。
589 :01/11/18 17:49 ID:qwM7r4Zp
やっぱベルがFA移籍したらランディージョンソンをサードで四番だぜ!
間違いなく補欠だぜ!
それと>>1は逝ってよし!!!
590 :01/11/18 17:49 ID:yD3Gzvi5
トムコやアボットを交換要員にしてるようなら、このトレードは絶対潰れる。
591 :01/11/18 17:54 ID:qwM7r4Zp
インディアンスのルイスゴンザレスが解雇されたのでレフトで起用し
キャメロン・イチローのゴールドグラブ賞受賞の外野なら
全員守備率九割八分以上だ。
592sage:01/11/18 17:56 ID:bZcvPcUT
>>588
朴のところにマリナーズの名はのってない。↓
http://espn.go.com/mlb/mlbrumorcentral2001.html

ジアンビの所にマリナーズが消えたな
593名無しさん:01/11/18 18:07 ID:eBe0IT71
>>591 にわかは黙ってな 笑われるぞ
594 :01/11/18 18:10 ID:qwM7r4Zp
>>593お前らにマリナーズのGMの気持ちが解るはずがないやろ
まとめて回線切って首つって氏ね。
595 :01/11/18 18:11 ID:f1toc5q4
>>592
ルーモアセントラルはぜんぜん当てにならんぞ。
去年も当たったうわさはひとつもなし。
596名無しさん:01/11/18 18:16 ID:eBe0IT71
>>594 にわかはだまってなの意味がわからない ドキュンしね
GMの気持ち以前の事だよ〈藁
597 :01/11/18 18:20 ID:qwM7r4Zp
ID:eBe0IT71=厨房は煽られてるのに気付かないなんだね
そのまま一生踊っとけよ、GMって知ってるの?<プ
598  :01/11/18 18:21 ID:qwM7r4Zp
ID:eBe0IT71=厨房は煽られてるのに気付かないなんだね
そのまま一生踊っとけよ、GMって知ってるの?<プ




       ∧         ∧
        / ヽ      / ヽ_
     /   `、   _//\、⌒ヾ⌒ヽ;;;;;\
    /       ̄ ̄/  u;;(.....ノ(....ノ;;;;;  / ヽ
    l:::::::::        |     `、;;;;;;;;;;;;;;/u.:(....ノノ
   |::::::::::  -=・=- / ̄ ̄ヽ       ::::::::::::::/`ヽ
   .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ   u  ::::::::::::::::::::(....ノノ
    ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ  u  ID:eBe0IT71:::::::::::::::::::::ノ


       ∧         ∧         ∵ ∧    ☆
        / ヽ      ζ *      *:/ .∧  :
     /   `、   _   `、⌒ヾ⌒ヽω*:ミ///;
    /       ̄   \( (.....ノ(....ノ/ ヽ χ*
    l:::::::::          ((从⌒从*(....ノノ      ┏━┓┃┃ ━┳┛
   |::::::::::  -=・=-    / ̄ ̄ヽl ;从 */`ヽ    ┃  ┃   ━━╋━━
   .|:::::::::::::::::  \__ (___..ノ*煤i:(....ノノ       ┃      ┃  ━╋━┓
    ヽ:::::::::::::::::::  \// ・(( ; 〜:  ζ\*     ┃     ━┛    ┃ ┛

もうこねーよ!ふざけんな糞スレ。
599名無しさん:01/11/18 18:25 ID:eBe0IT71
もう くんなよ にわか君 ルイスゴンザレスはインディアンスにいねーからな(藁
しかしすごいドキュン振りだ(藁
600age:01/11/18 18:27 ID:bZcvPcUT
>>595
去年ズバズバ当てたところ知ってたら教えて
601 :01/11/18 18:30 ID:qwM7r4Zp
うっせー文句がアンならここまでこい!
http://sirotti.tripod.co.jp/denpa.htm
602 :01/11/18 18:31 ID:ze4+vVOr
まぁゴンザレス沢山居すぎでは有るな。
石投げたらゴンザレスに当たるかも。
603581:01/11/18 19:07 ID:9K61L1+9
まあ、582さんの言ってることはわかるけど、
スタークとトムコ(特にトムコ)はピネイロとか
と比べてピーッチャーとしてのポテンシャルが低い(と思う)。
だから今回は商品として売った方がいいと…。
それにウェーバー制だから常に優勝あらそいにからんでる
チームは超目玉はとれんやろうしなぁ。中途半端なんばっかり
そだててもなぁ…。
優勝できるチーム力がある程度あるときは出血大サービスも
ありかとも思うよ。ピネイロ+α+β⇔大エース
個人的には、優勝争いに加わるけど結局できない(ここ数年の
インディアンス)より翌年いこう数年戦力が落ちても優勝できた
チームのほうがいい。(もちろんすべて結果論かもしれん)
ヤンキースと比べて総年俸30Mも差があるんだし、いけるとき(優勝)
はどかっと(ピネイロクラスでさえ)いっとこうや。
604 :01/11/18 19:47 ID:9phnjkjo
>>601不覚ながらワロタ、お前色んなとこでみるけど糞みたいな野郎だな。
605 :01/11/18 21:22 ID:3C6909HJ
603に同意!
ピネイロ・アンダーソンは惜しいが、
アボット・トムコでシリーロと交換できるかは大いに疑問。

うん、604にも同意。
606 :01/11/18 22:11 ID:EjX25glw
ブーンと再契約、
投手一枚か二枚放出してシリーロの獲得、
大エース獲れたら良いな、
これで来年こそは優勝だ!
でも、ヤンクスの補強はもっと凄いよ・・・
607考察屋:01/11/18 22:54 ID:flEV8svu
【SEA先発候補】 ※数字は現在の年齢 *は左腕

No.1〜3:
Garcia 25 / *Moyer 38 / Pineiro 23 / Meche 23 / *Anderson 22 /

No.4〜5+LongR:
Abbott 34 / *Halama 29 / Franklin 28 / Tomko 28 / Stark 27 /

 Garcia(25)は3年目。           (最低あと3年はSEA)
 Moyer(38)は高齢だが技巧派。     (もう少しやれそう)
 Abbott(34)はメジャー定着3年くらい。 (FAまではまだある?)
 Pineiro(23)は今年ブレイクしたばかり。

こうなると誰かを放出しない限り、買い殺しになってしまう。

CIN時代は先発の柱(エース?)だったTomko(28)は、
使って貰える所に放出するべき。
本人もそう希望している。

Meche(23)、Anderson(22)、Pineiro(23)のProspect組と違って、
それほど期待されていなかったStark(27)も、交換要員になるのは、
やむを得ない。
年齢的にも待っていられないし、本人の為に放出するべき。

あとは先発・リリーフ両用のHalama(29)とFranklin(28)をどうするか。
Halama(29)は先発として使うにはスタミナに不安がある。
Franklin(28)は球威に問題がある。

まぁこの2人は安くて便利だから、残しておいた方が得だね。
608 :01/11/19 04:37 ID:9/Tg/OYu
放出あげ
609代打名無し:01/11/19 07:12 ID:z8IrW4Ie
>>603>>606
ただ、多くのマリナーズファンが言っていることは
Anderson, Mecheの二人は「大エース」になる素質があるから
あせってトレードに使うのは損だということなんだけどね。
実際に二人のピッチングを見たことがないから
なんとも言えないけど。
610現状整理:01/11/19 10:39 ID:UVSe/tH0
現地(米)18日の更新
マリナーズ関連
アルー:「レッドソックス」「メッツ」「ジャイアンツ」「マリナーズ」
「オリオールズ」「ロッキーズ」
ブーン:「マリナーズ」「レッドソックス」「レンジャース」
ヤング:「ブレーブス」「カージナルス」「マリナーズ」
セデーニョ:「マリナーズ」「メッツ」「ヤンキース」

アルー、セデーニョが新たに追加
ソースでは、セデーニョを獲得しICHIROを三番に・・・なんて出ていた
ボンズは他チームに行きそうな気がするなぁ・・・根拠はサラリー高すぎる
朴は相変わらずGMの眼中にないようだ、ボラスは駄目
なんにしろ正LFの獲得は、ほぼ間違いなくありそう
アルー、セデーニョ、デーモン、ゴンザレス、ボンズの中から一人

※ 記載チーム順、頭から獲得可能性高い・・・と思われる。
611 :01/11/19 10:58 ID:Q6fe4E2y
>607
同じく、スターク・トムコへの飼い殺しは反対、アボットとともに是非、放出要員へ!

メシュとアンダーソンへは期待が高まるけど、まだ見たことがないので不安。
とりあえず今年のピネイロの位置と考えたほうが安心だね。
ハラマやフランクリンの代わりでもいい。
そうなると、やはりもう一枚大物投手の補強が欲しいところだと思う。

>606
何と、ヤンクスはスモルツも獲る気だってさ。
612 :01/11/19 11:02 ID:4uXOF2oM
ヤンクスはどんどん虚珍化しとるな。
613 :01/11/19 12:16 ID:pDaLeRDA
LF アルー
3B シリーロ

だと良いね。
でも年俸が結構高そう。
614名無し:01/11/19 13:37 ID:RSepONfv
アル−はいいバッターだけど
シアトルに来ればホームラン数は激減すると思う。
高年齢とひざの怪我も不安材料。
シリ−ロもベルより少し上程度のレベルだと思う。
結局いい話はそうそう多くはない。
615 :01/11/19 15:41 ID:BgvapGc8
アルーはメッツが獲るんじゃなかったのか。

>614
ただ何となく守備だけやってた記憶のあるベルに比べると、
シリーロは2番として上手くはまりそうな気がするんだが・・・
616 :01/11/19 16:14 ID:WN+bnaxK
シリーロが二番?あまりイメージがあわないが。
アウェイ試合での打率の低さと、右打者なのに
対左投手に対して今年はまったく打てなかったのが気になる。
以前はそんな打者じゃなかったのだが、これがコロラドの球場の怖さか。

思い切ってローレンを獲りに行ったほうがいいと思うが。
それとブーンを残留させて打線の補強は終わり!
617 :01/11/19 17:39 ID:TXjMEHpp
>>616
ブリュワーズ時代のシリーロは2番打ってた。(三番だとパワー不足なので)
2番シリーロ、3番二ルソン、4番ジャーハが一時期の並び。

実際二番のほうが向いてると思うけどね。
618代打名無し:01/11/19 19:14 ID:jXEBffhS
シリ−ロ獲得はもう決定かな。
ローレンは来年FAだから手を出さないほうが無難。
あとはブーンとさっさと契約してほしい。
619age:01/11/19 20:29 ID:+wPMygWa
MLB統一スレみるとローレンいらねえわ。
620 :01/11/19 20:43 ID:O430FoNU
>616
おーい!
ローレンは170億の提示を蹴ったってよ・・・
アレックスを手放すマリナーズがどうやって獲るの?

http://www.isize.com/sports/mlb/news/news_detail_N20011119005.html
621考察屋:01/11/19 22:10 ID:V8NMYgDG
>>614 通算打率.311のJ.Cirilloと.255のD.Bellじゃ次元が違い過ぎると思うよ。

>>616 リードオフ任せるほど脚は速くないし、クリーンアップにしてはパワー不足。
     かと云って下位打線に置くような打者でもない。
     ESPNでも 『もう少し走れれば理想的な2番打者』 と云ってる。

     COLだからホームの方が打率がいいのは当たり前。
     対左についても、今年は対戦数が少なく、気にする程じゃないと思うよ。

     S.Rolenとの長期契約(10年$140M)に失敗したPHI。
     一方、来季はコスト削減を狙っているCOL。
     S.Rolen(PHI)よりもJ.Cirillo(COL)の獲得の方が楽な気がする。
622 :01/11/19 22:43 ID:6W9CMNyU
ローレンが獲れそうもなくなった以上、
シリーロが獲れたら最高だと思う。
>618
シリーロ決定なの?ソースは?
623考察屋:01/11/19 22:48 ID:V8NMYgDG
>>622 ん?逆じゃないの?
     S.RolenはPHIが提示した長期契約を蹴ったんだよ。
624age:01/11/20 00:02 ID:oCaXqc+j
単純にローレンが長期契約よりもFA権獲得まで一年待つということでしょ。
625 :01/11/20 00:12 ID:iM3VIdf/
高い確率でローレンをトレードに出すだろうね。
仮にシアトルに話を持ちかけるとしたら、フェィリーズは
かなり高くふっかけそうだね。ガルシアと1対1とか、あるいは
キャメロン+ピネイロとか。ちょっとまとまりそうにないな。(藁)
626 :01/11/20 00:35 ID:LCoE+X5K
>>625
今ローレンをトレードに出すなら、むしろ相手チームの方がふっかけそうだけど
627age:01/11/20 00:38 ID:oCaXqc+j
とんでもねえ勘違い野郎だったな。ローレン。

.280、30本打つ選手なんてメジャーには腐るほどいるだろ。
628考察屋:01/11/20 00:48 ID:s9WkmpB8
>>627 ローレンは単にFA権を取得したいだけでしょう。
629代打名無し:01/11/20 04:21 ID:RtmBG3uS
1年で出ていく選手に若手の有望選手を放出するのはばかげている。
630現状整理:01/11/20 09:13 ID:EYOBlTf9
現地(米)19日の更新
マリナーズ関連
ボンズ【ジャイアンツ】【メッツ】【ヤンキース】【ドジャース】【マリナーズ】
ローレン【ブレーブス】【カージナルス】【カブス】【マリナーズ】【メッツ】
シリーロ【マリナーズ】【レッドソックス】

ボンズですが、ブレーブスが噂リストから消えた
結局、NYと西海岸の球団だけが残った(ただ代理人ボラスだからな〜

ローレンはフィリーズの複数年契約蹴ったことにより、トレード要員に・・・
来年FAで出て行かれるよりは所有権があるうちにトレード!

シリーロ、レッドソックスが名乗りをあげたか!?
ヒレンブランド(守備×)を超える3Bが欲しい・・・らしい
ただ、トレード要員(投手)はマリナーズに比べ貧弱
631 :01/11/20 10:36 ID:NQPxGb4+
来年、もの凄い金額が必要になるローレンよりも、どうかシリーロを
獲ってくれ。
内野で最低2ポジションは数年、安心したい。
632 :01/11/20 10:41 ID:v3MOTLqt
ショートストップの補強が急務だと思うんですが・・・
レッズのラーキンを飼い殺しにしておくのはもったいないから
つれてきて
633 :01/11/20 11:13 ID:RgjpyUGH
>>632
もう使い物にならんと思うぞ<ラーキン

大体マッケオン前監督を追い出した時点でラーキンの生涯レッズは確定だと思うが。
634代打名無し:01/11/20 14:46 ID:7Y/V8RPP
ショートは守備の人でいいんじゃないか。
やはりサードとレフトの方が優先順位は高いと思う。
シリ−ロとセデーニョをとって
ブーンと再契約すればそれでいいんじゃないの?
635 :01/11/20 16:12 ID:+nPvT8vB
>634
同意。
ショートは、一旦、ギーエンを育てる気になったんだから、来年も守ってもらえば良いよ。
636 :01/11/20 16:14 ID:UdsyTc7b
マクリモアもいるし
637 :01/11/20 16:16 ID:5zv/ZDIZ
ロッキーズはシリーロを出してローレンを取るつもりだったのでは?
だいぶ前にそんな記事をみたような。
638 :01/11/20 16:53 ID:/9Ony0Y1
>>636
マクレモアは今オフでFAだからマリナーズに残るか分からないよ
残るとは思うけど
FAリスト
David Bell, 3b;おそらく放置
Bret Boone, 2b;複数年契約交渉中
Pat Borders, c;放置
Jay Buhner, of;引退?
Norm Charlton, lhp;契約交渉中
Stan Javier, of;引退
Al Martin, of;放置
Mark McLemore, 2b;契約交渉中
Aaron Sele, rhp;放置
Ed Sprague, 3b.放置?
639考察屋:01/11/20 20:27 ID:mtWevCEG
>>632 Guillenは決して悪くない!(その1)

 位 遊撃手  球団 守備率
 1 R.Sanchez   KC .994 (ATLへ途中移籍)
 2 O.Vizquel   CLE .989
 3 R.Clayton  CWS .988
 4 A.Gonzalez  TOR .987
 5 C.Guillen   SEA .980 ←(・∀・)イイ!!
 6 A.Rodriguez TEX .976
 7 D.Jeter    NYY .974

三羽カラスよりも上!
守備ではA-Rodの穴を完全に埋めたと云えるね。
640考察屋:01/11/20 20:29 ID:mtWevCEG
>>632 Guillenは決して悪くない!(その2)

 位 遊撃手  球団 ZoneRating
 1 R.Sanchez   KC .886 (ATLへ途中移籍)
 2 A.Gonzalez  TOR .884
 3 R.Clayton  CWS .876
 4 C.Guillen   SEA .854 ←(・∀・)イイ!!
 5 A.Rodriguez TEX .853
 6 D.Eckstein  ANA .851
 7 M.Tejada   OAK .848
 8 O.Vizquel   CLE .840

守備範囲も広い!
ナンとVizquelより上!
641 :01/11/20 20:32 ID:L53AmpFJ
それって、前から言われているがZone Ratingが、根拠の薄いデータだって
ことだけでしょ、アロマ−も引くいんだから
一生懸命アピールしてるの、CNNSIだけじゃないの
642考察屋:01/11/20 20:33 ID:mtWevCEG
>>632 Guillenは決して悪くない!(その3)

 位 遊撃手  球団 出塁率
 1 A.Rodriguez TEX .401
 2 D.Jeter    NYY .377
 3 D.Eckstein  ANA .355
 4 C.Guzman  MIN .338
 5 C.Guillen   SEA .335 ←チョット(・∀・)イイ!!
 6 M.Tejada   OAK .326
 7 O.Vizquel   CLE .324

三羽カラスには敵わないけど、決して悪くはない!
643age:01/11/20 20:37 ID:EykNvhpg
うざ。打者の要素は出塁率しかないのかよ。

ギーエンはそのままでいいとは思うが。新人と競争だな。
644考察屋:01/11/20 20:37 ID:mtWevCEG
>>641 参考程度にね。
     別にゴールドグラブを決めようってわけじゃないんだから。

     >一生懸命アピールしてるの、CNNSIだけじゃないの
     ESPNにもあるかな。
645考察屋:01/11/20 20:38 ID:mtWevCEG
>>643 打撃で一番重要なのは出塁率ってのは常識だと思うが・・・。
646wnomanny@yahoo掲示板:01/11/20 20:42 ID:JGtixIa9
647考察屋:01/11/20 21:27 ID:mtWevCEG
Guillenは決して悪くない!(その4)

 位 遊撃手    球団  年俸
  1 A.Rodriguez  TEX $22.00M
  2 D.Jeter     NYY $12.60M
  3 N.Garciaparra BOS $ 7.25M
  4 R.Clayton    CWS $ 4.50M
  5 M.Bordick    BAL $ 4.312M
  6 A.Gonzalez   TOR $ 4.25M
  7 D.Cruz      DET $ 3.525M
  8 O.Vizquel    CLE $ 3.00M
  9 R.Sanchez    KC $ 2.30M
 10 M.Tejada    OAK $ 2.025M
 11 C.Guzman    MIN $ 0.325M
 12 C.Guillen    SEA $ 0.285M ←安(・∀・)イイ!!
 13 D.Eckstein   ANA $ 0.200M

チームを編成する上で、若手とベテランのバランス、つまり
年俸の高い選手と安い選手のバランスは非常に重要。
SEAの場合、その安い部分がSSであり、先発No.1&No.5であった。

こう云うポジションが多ければ多いほど、他のポジションに
沢山お金をかけられる。
いい選手を沢山抱えているSEAにとって、これは今後の最重要課題。

COLがCirilloを放出を考えているのも、これと同じ理由。
主砲Heltonの来季の年俸は、古い契約が残っているので$5.0Mに過ぎない。
だが2003年以降、COLはHeltonと10年$160Mで契約している。
648 :01/11/20 21:34 ID:Ai5zrwER
>>647
ギーエンもコストパフォーマンスがいい選手みたいだが、
ビスケルの安さにビックリだ
もう少し払ってやれよ、インディアンスさん
649考察屋:01/11/20 21:43 ID:mtWevCEG
>>648 Visquelの契約内容。

----------------------------------------------------
Omar Vizquel SS CLE Signed March 2001 - 2 years/$15M

1996: $3.0M
1997: $3.0M
1998: $3.0M
1999: $3.0M
2000: $3.0M
2001: $3.0M
2002: $3.0M option picked up - rises to $4.5M under terms of extension

2003 & 2004: Two-year extension for $15.0M with mutual option for 2005
----------------------------------------------------

長期契約って明暗が分けるね。
さてBooneはどうなるか。
650  :01/11/20 21:56 ID:Qe84NZXk
>チームを編成する上で、若手とベテランのバランス、つまり

そうだよね。
すべてのポジションにスーパースターを揃えるのなんて無理。
値段的なことだけでなく、ギーエンのような選手は必要。
しかし、内野全部がギーエンクラスというのはまずいので、
やっぱりサード・シリーロ獲得と、セカンド・ブーンの残留は必要。
ここは金使え!
651  :01/11/20 22:26 ID:9UNRH8kI
後半出てきた新人で生きのいいやつ居たじゃない、名前忘れたけど。
あいつはどうよ、サードかレフトで使えないの?
652 :01/11/21 00:23 ID:BXEIkrti
Cirilloとるのは大いに結構だが、問題のパワーヒッターは
どうなったの?これじゃあ短期決戦PH必要論の答えになってない
んだが…。個人的にはPHなしで、大エース補強でOKだと思って
いるけど。ブーン残留を前提にして。
>651
レフトはキングセール、マクレモアの併用
ショートはギーエン、マクレモアの併用でいいと思う。
取れるんだったらレフトにJ・ゴンザレスあたりがほしいけど。
653  :01/11/21 00:37 ID:1u3A9B8l
>>649

URL教えて頂きたいのですが。
全選手の契約内容が出ているのでしょうか。
URLキボンヌ
654考察屋:01/11/21 00:59 ID:MRD7dygm
655ppp:01/11/21 01:01 ID:n1GM/zBk
たにしげ取ればキャツチャーいらないだろ。頑丈そうだし。
656653:01/11/21 01:04 ID:LAjspgQ5
>>654さん。サンクス
657代打名無し:01/11/21 05:03 ID:wA/OGXUC
大エースなんて現在のFA選手の中にはいないな。
俺はシーリーを高くかってるが
マリナーズに再契約の意思がないなら
朴をとるしかないんじゃないか。
658 :01/11/21 09:36 ID:NWpkD05z
>20日付け『ニューヨーク・ニューズデイ』によれば、「ヤンキースが獲得への関心を持っている選手は、
ジェイソン・ジオムビー一塁手を筆頭に、
外野手では、“先頭打者のベスト”と言われるジョニー・デイモン、強打者モイゼス・アルー、
巧打者ケニー・ロフトン。先発投手では、ジョン・スモルツ、デービッド・ウェルズ、
ジェイソン・シュミット、抑えでは、ジェイソン・イズリングハウゼン」など、
一流選手の名がズラリと並んでいる。

いやはや、ヤンクスは凄い。
ブーンは獲るなよ絶対に!
659代打名無し:01/11/21 09:55 ID:yK6yLd5H
>>658
全員はとらないだろ。
ヤンキ−スのペイロールがオリオールズや
メッツと比べて異常に高いわけでもない。
とりあえずジアンビをとれば後はおまけみたいなもんでしょ。
それにイズリンハウゼンは中継ぎは拒否するはず。
660 :01/11/21 10:21 ID:FLMYZwHc
今年4人以上契約しないんだから、それくらい獲るかも?

ところでスレ違いだけど、イチローのMVP素直に喜びたいと思う。
上位3人で誰にするかに関して、賛否両論、あるいは何でイチローがMVP
だという声も多いけど、ブーンではなく断然イチローの方が一位票が多かった
と言うところに、米国記者の素晴らしさがあらわれていると思う。
それは、野球のスタイルを変えて常勝球団を作った原動力にイチローがなったいう点
を評価したと言うこと。
661 :01/11/21 11:40 ID:H92hlhie
>660
首位打者と言っても3割5分程度でMVPに選ばれたのは
まさにそのスタイルのインパクトだと思う。
662  :01/11/21 11:41 ID:xXD8gSDo
今年の28人の投票権を持つ記者のうち、11人がシアトルの番記者だったという事実から目をそらしてはいけない。

   
663 :01/11/21 11:43 ID:usMMQ5RW
>>662

その割にジアンビーに票が逝ってたけど。。
664 :01/11/21 11:46 ID:njrxI8w9
>>662
ハァ?
同賞は、ア・リーグ14球団の本拠地に本部を置く主要メディア
(同地域から2社ずつ)全28社28人が選考委員となって投票す
るもの
665 :01/11/21 12:38 ID:78DV21oF
ネタにマジレスカコワルイ
666>>665:01/11/21 12:44 ID:H1M7ljZq
おもいっきりネタだよね。他のスレにもあった。
さらりと流したYo
667 :01/11/21 12:54 ID:0Ua+lwvr
アンチ必死age
668 :01/11/21 13:03 ID:LOL9GPSF
>>658
ジアンビの他にデイモン、ウェルズあたりを
取りにいきそう。
669代打名無し:01/11/21 15:07 ID:1sBxBLxI
デーモンとノブラックは大差ないと思うけどな。
ブーマーは故障が完治していれば面白い。
670 :01/11/21 16:47 ID:Zlxi59e9
落ち目のノブロックよりデーモンの方がずっと良さげ。
今年は不本意なシーズンだったけど、デーモンの評価は高いよ。
671age:01/11/21 17:05 ID:3Aoefr3u
デーモンが良かった昨年ってDHだったの?
672代打名無し:01/11/21 17:29 ID:OIdl7KwK
>>670
デーモンがよかったのは2年だけ。
本来は打率・280程度のバッター。
それからデーモンの肩はあまりにも弱すぎる。
http://espn.go.com/mlb/profiles/stats/batting/4617.html
http://espn.go.com/mlb/profiles/stats/batting/5484.html
673 :01/11/21 20:53 ID:BLa+qNlT
生涯成績を見れば大差ないと言えるかも知れないけど、
年齢と過去3年を見れば、やっぱりデーモンの方が角チーム欲しがりそう。
674考察屋:01/11/21 22:06 ID:rv4qsb7C
>>658 NYYは、どう転んでもいいように手を広げているだけでしょう。
     J.Giambi獲ったら、もう大きな補強は出来なくなるはず。
675 :01/11/21 22:15 ID:WVpDsBH4
イチローは移籍しないの?
676a:01/11/21 22:23 ID:KMKMd6tR
age
677age:01/11/21 22:31 ID:3Aoefr3u
>>674
去年は、シアトルがARODを逃したあと
どこにも手を広げてなくてストーブシーズンおわり、という感じだったね。

イチローやブーンもそのころはこんなに活躍するとは思われてなかったから、
シアトルのファンはイチローを取ったときの湧き上がりも冷め失望に暮れていた。
678代打名無し:01/11/22 05:07 ID:WldikNuv
デーモンは過大評価されてると思う。
ヤンキ−スが本気でとりにいくとは思えないな。
679代打名無し:01/11/22 08:14 ID:kpCMGKpg
去年ヤンキ−スがラミレスを回避したのはなぜだったのか。
結果的にはムシナ獲得が正解だったと思うけど。
680 :01/11/22 12:28 ID:luqvgdyV
もしシアトルが谷繁を獲得したら
オーナーの圧力だと文句を言う連中が出そう。
681 :01/11/22 13:09 ID:gbRvagJz
オーナーの圧力以外考えられませんが、なにか?
682 :01/11/22 13:35 ID:cz6zR4by
来期のオーダー野手+DH(現状

C :『ウィルソン』『ランプキン』
1B:『オルルッド』
2B:『?』
3B:『?』
SS:『ギーエン』『バスケス』
LF:『キングセール』『ギプソン』
CF:『キャメロン』
RF:『イチロー』
DH:『マルチネス』

FA及び引退
『ブーン』『マクレモア』『スプレイグ』『ベル』
『ハビエア』『マーチン』『ビューナー』『ボーダース』
ベンチも含めて補強しないと層が薄くてマズ〜
683代打名無し:01/11/22 13:40 ID:cckMRCJp
 長打力のある左翼手はどうしてもほしいところ。
 ホアン・ゴンザレス、ホゼ・クルーズ、モイゼス・アルーあたりか。
684 :01/11/22 13:46 ID:tQDuDjAi
C :『ウィルソン』『ランプキン』
1B:『オルルッド』
2B:『バスケス』
3B:『ギプソン』
SS:『ギーエン』
LF:『キングセール』
CF:『キャメロン』
RF:『イチロー』
DH:『マルチネス』

FA『ブーン』『マクレモア』
構想外『マーチン』『ボーダース』『ベル』『スプレイグ』
引退『ハビエア』『ビューナー』

勝手に修正。
ヨワ〜
685 :01/11/22 15:32 ID:Nayyg0E5
課題ははっきりした。
・セカンド、ブーンの再契約。ただし難航してるらしいね。
・サードの補強。シリーロ獲って!
・レフト、若手またはセデーニョでも獲る?
では、ほかの野手は安泰かというと、亀とイチロー以外は
そうでもないような気がする・・・
オルルッドとマルチネスは来年も大丈夫だろうか?
江戸川は後半足痛そうだったし、オルルッドもお疲れのようだった。
だからこそ、サードとセカンドはしっかり契約してくれ!
686 :01/11/22 16:22 ID:zFz+8x9b
>>683
ゴンゾとアル−は年俸が高いのでとらないと聞いたけど。
クルーズよりもモンデシのほうがましかもしれない。
687 :01/11/22 16:29 ID:B4YGSvPs
マリナーズメイを獲ったりして...無いか...
688 :01/11/22 16:47 ID:TBvYvGBs
メイって、巨チンのか?
689 :01/11/22 19:35 ID:zFz+8x9b
メイはテキサスがとります。
690sage:01/11/22 19:51 ID:tQDuDjAi
メイといえばイチロー見に寒空の中
対阪神オープン戦を見に行ったのに最初の打席の3球目でいきなり
モロ背中にデットボールを与えてイチロー交代という恨みがある
691 :01/11/22 19:56 ID:zWwTrXxG
ペドロを獲ってしまえ。

っつーか、アリゾナが来たらマジでワイルドワイルドウエストだなぁ
692 :01/11/22 20:03 ID:6VzFAqJA
>>691
ペドロ獲るならイチロー、ガルシア、ローズぐらい放出しないと無理だよ。
693 :01/11/22 20:10 ID:zWwTrXxG
>>692
いや、ケンカしてっからさ。
横からサッと(w
694 :01/11/22 20:14 ID:zFz+8x9b
ボストンのファンは契約の切れる前に
マルティネスのトレードを望んでいる。
その場合、ここ数年故障がちで
途中でリタイアしているのはマイナス材料になる。
アストロズがジョンソンに出ていかれたのと
同じケースも考えられるので
トレードに積極的なチームは少ないと思うけど。
695 :01/11/22 20:16 ID:I7xFeimn
おれはギーエンの代りをみつけて欲しい。
スイッチヒッターのくせに、打率が2割5分前後なんて意味無し
696 :01/11/22 20:26 ID:6VzFAqJA
ペドロとボストンの契約

2002 13.5M
2003 15.0M
2004 17.5Mチームオプション

あと3年はチャンホが契約しそうな金額だし
トレードする場合の商品価値はかなり高そうだが。
697 :01/11/22 22:18 ID:4kWQztn4
じゃ、ギーエンとトレードすれば?
698考察屋:01/11/22 22:46 ID:S/jBQevP
ギーエンは、レギュラー定着1年目だった事、結核だった事を考えると
良く頑張ったと云えるんじゃないかな。

去年も一応90試合に出場してるけど、A-RODの存在もあって、本来のショート
での出場は23試合だけ。(ショート出場時の打率は.356)

今年に関しても、夏場から体調を崩してたよね。(その後、結核が判明・・・)

現時点でギーエンはかなり波があるタイプ。
波があるって事は、伸びる可能性が多いにあるって事だよね。

(4月.185 / 5月.297 / 6月.232 / 7月.312 / 8月.179 / 9月.439)

今年最多勝のマルダー(OAK)も、1年目の去年はいい時と悪い時の差が
非常に激しかった。
悪い時を減らす事に成功した事が、今年の活躍に繋がったわけだね。
699考察屋:01/11/22 22:54 ID:S/jBQevP
それとギーエンとガルシアはかなり仲がいい。

同じベネズエラ人で、ランディのトレードの時にHOUから2人一緒に移籍。
ギーエンがマーチンにノックアウトされた時も、マウンドから真っ先に
掛け付けてたよね。(w

今後ガルシアが少しでも長くSEAの柱になって貰う為にも、ギーエンは
絶対に残しておく必要がある。
2人のFA権獲得がずれると、SEAにとっては好都合かもね。(w
700 :01/11/22 23:00 ID:B4YGSvPs
ギーエン案外追い込まれてからファールで粘るのうまかった印象があるんだけど?
バッティングに関しては今後の成長も期待できると思う。
701 :01/11/22 23:33 ID:Ro8sAFod
ギーエンの、投手から見て背番号が丸見えのあの打ち方は
いまいちだな。(左打席) 捕手のランプキンも同じ打ち方だよね。

イチローを指導していた新井コーチが、自分の反省を踏まえて
「この構えだと内野フライになりやすく、また球に対して当たる
角度が変わるために外角の球を引っ掛けてセカンドゴロに
なりやすい」との指摘をしている。(イチローもその癖を3年目の
大ブレイクしたシーズンに直されたそうだ)
702 :01/11/22 23:40 ID:Hf6y0jYu
思ったほど長打力がないなぁ…>ギーエン
とは言え、守備&つなぎができる&意外に勝負強い…などの点からは、そこそこのレギュラー選手であるとも言える。
強肩ムラ守備選球眼ゼロのゴンザレス達なんかに比べたら、ずっといい選手。
703   :01/11/22 23:43 ID:WyNhCtX+
ぶんぶん丸3年30億を拒否

他のチームへ
704ちがうよ:01/11/22 23:48 ID:4o0QMztL
>>703
3年
2300万$を拒否
705  :01/11/23 00:52 ID:U0GxpJsB
マリナーズはケチだな。
800万ぐらい出せばいいのに。
ヤンキースとかが1200万提示したらどうするつもりだ。
これで逃げられて今年と同じくらい活躍したらどうするつもりだ。
プレーオフはふがいなかったけど、それはほかのメンツも一緒、
来年はそれをバネにしてがんばって同じぐらい成績残すと思うよ、ほんとに。
706age:01/11/23 01:08 ID:18PD0RTl
>>705
どおいなんだけど、ブーンが要求してるのは年数じゃないかな。
6年となると、ちょっときついよね。

4年36億ぐらいで手を打ってくれないかな。
707 :01/11/23 01:10 ID:Mv5p4dUT
うーん…でもブーンの打棒大爆発は、今年が最初で最後かも知れないし、
4年契約で4000万ドルはちょっと吹っかけすぎだと思わなくもない。
そりゃずっと今年並みの成績を残せる見こみがあるのなら、年俸1000万ドルでも高くないけれど、
今までのブーン期待値て打率270、本塁打20、打点70くらいだしなぁ…
708  :01/11/23 01:18 ID:U0GxpJsB
>>707
ブーンの今年の活躍はオフの猛練習の成果。
プレーオフの屈辱があるので今年も猛練習するはず。
そしたら来年も3割30本100打点は挙げられるはず。
最近は選手の高年齢化が進んでいるので38才までは活躍できるはず。
5年4000万くらい出してさっさと引きとめた方がいい。
709 :01/11/23 01:23 ID:499nCCmT
ブーンが今年打撃開眼したことは明白だよ。
イチロー、エドガー、オルルードの打撃が
参考になったんだろう。
710なにそれ:01/11/23 01:23 ID:+Uiitgo4
>>709
それはちがう
711 :01/11/23 01:25 ID:fcPhQYKe
ブーン、シーリー、マクレモアは再契約すべし。
712age:01/11/23 01:29 ID:18PD0RTl
確かに今季のブーンはイチローとかわらんぐらい安定していた。

http://espn.go.com/mlb/profiles/splits/2001/batting/4917.html
毎月3割1分を切らず打点も常に稼いで、
春から秋までずっと活躍してた。
そういう意味では信用するに値するんだけど、4年後となると全く想像できんな〜。

他の球団が金を出しすぎなんだよ。
713 :01/11/23 01:37 ID:U0GxpJsB
アルーやエドガーやボンズやジョンソンはたしか38才でしょ。
ブーンは32か33。
体のケアをちゃんとしていれば大丈夫。
714 :01/11/23 06:11 ID:fCtcqxK9
マリナーズは長期契約は基本的にしないから
ブーンが満足する条件にいたるのは難しいだろうな。
715 :01/11/23 12:23 ID:Sr0MwGHa
>>713
アル−は35歳。ボンズは37歳じゃなかった?
716 :01/11/23 12:29 ID:hJ0qtLLp
ブーン、打つのは今年が最高だと思われ。
開幕から上手く波に乗ったからね・・・プレーオフで馬脚を現したけど。
来年以降は割引が必要だと思う。
期待値は、ちょうど今までと今年の中間くらいじゃないか?
でも守備が良いからね。出来れば残って欲しい。
4年、基本給年、700万で、あとは出来高で1000万になるような契約で
手を打ってくれないかな・・・
717 :01/11/23 12:35 ID:hJ0qtLLp
みんな、本物のスーパースターだからねぇ・・・・
718 :01/11/23 14:34 ID:IBnhKCS2
今年のブーンは1500万ドルくらいの働きだったぞ
その分を上乗せすると思えばいい
719 :01/11/23 16:02 ID:pPCiROfM
あと4年間今年のような働きは無理だろ。
そこが交渉上のネックになってる。
720 :01/11/23 16:54 ID:4gHwDTwL
そう、4年間どころか来年すら怪しい。
出来高でドーンとアップするようにすれば一番だろうけど、
それではブーン側が納得しないだろうな・・・・
自分でも今年は出来過ぎだと思ってるはずだから。
721 :01/11/23 17:18 ID:pPCiROfM
しかしヤンキ−スにジアンビとブーンを
掻っ攫われるのもしゃくだな。
722 :01/11/23 18:49 ID:tiiDeHVF
>717
だけど年寄ばかり
723 :01/11/23 21:06 ID:Z6cIEvyQ
だから年とっても生き残れてる。
ブーンがそれだけの選手とは・・・
724 :01/11/23 21:09 ID:Z6cIEvyQ
1番 イチロー
2番 セデーニョ
3番 江戸丸・・・へたってきたらブーンと替わる
4番 ブーン
5番 オルル
6番 シリーロ
7番 亀論
8番 団
9番 ギーエン
それなりに得点能力有りそうだけど、これで良いですか?
725 :01/11/23 21:11 ID:KBFtZLDK
ブーンを捨ててジアンビをとるべし。
726 :01/11/23 21:11 ID:evOqSPE2
セデーニョが入ったなら一番では?
727 :01/11/23 21:24 ID:Z6cIEvyQ
実際の得点力を考えるとその方がいいかも知れないが、
一番イチローで的に与えるインパクトがどれほど大きいかを考えると、

スターター イチロー = マリナーズ打線
が良いと思う。
728 :01/11/23 21:26 ID:eFdgQjop
>>724
亀論って誰じゃ?
729>728:01/11/23 21:40 ID:DrQ08Bis
>>728
カメロン=キャメロン そのまま、ですね。
730 :01/11/23 21:42 ID:eFdgQjop
そうかプ。
キロンと読みましたよ。
731 :01/11/23 21:45 ID:fJ43Xg1z
セデーニョはNYに行きたがってるからどうかね?
732age:01/11/23 22:26 ID:aVFdztJb
ボンズとジアンビが決まるまでどこも停滞ぎみだね。
この二人が決まったら他のFAらもドタドタと決まりそう。
733 :01/11/23 22:34 ID:c90DOZzU
セデーニョって、ドジャース時代大差ついた試合で盗塁して
総スカンくらって泣いてたのが印象に残ってるな
>>731
ニュヨークってメッツの方?
メッツだったら構想外で一度出されてるしホントに戻りたいと
は思えないんだが
734 :01/11/23 22:53 ID:sdM1gU/4
>>733
今日のNYポストによると、セデーニョは
「ビッグアップルに戻りたい」と話したそうだ。
つまりヤンクスかメッツってこと。
735 :01/11/24 01:09 ID:u5XNPVEz
>>733
>メッツだったら構想外で一度出されてるし
あれは構想外じゃなくってハンプトンを獲得するためでは?
セデーニョは私好みの選手だったのでもったいないなと思いましたよ、当時
736 :01/11/24 01:11 ID:19lgDQpq
ビッグアップルならメッツだろね。
本人も最高成績を残した球場だし、とんとん拍子で話が進みそうだ。
737 :01/11/24 05:23 ID:rtTDSqy+
今年のレフトを考えたら誰をとっても
戦力が下がることはないだろ。
セデ−ニョは盗塁できるのが魅力だけど
出塁率は案外低いし守備もよくない。
とれなくてもショックはないだろうな。
738 :01/11/24 09:36 ID:00up9lJs
今年は、夏場までイチローとそれほど変わらない出塁率だったと記憶してるが、
例年は低いのかな?
739考察屋:01/11/24 10:50 ID:0UWEh53u
>>705 Offerman($6.75M)や、Zeile($6.8M)&Ventura($8M)のせいで
     それぞれ身動きが取れないでいるBOSやNYMを見てると、
     長期契約は慎重に行った方がいいね。
     Ichiroみたいなプレーヤーなら話は別だけど。

>>727 1番打者を敬遠、なんてインパクトはもう沢山だけどね。(w

>>736 それはどうだろう。
     NYMとしては、最も補強したいのはリードオフよりも長打力のある外野手。
     (得点14位、長打率14位、本塁打13位、盗塁12位)
     やはりBonds、Alouの行方がある程度決まってからじゃないかな。

>>737 一番打者の出塁率なんてこんなもんだよ。
     それより彼の盗塁能力はかなりの魅力。
     今、Cedenoより走れるリードオフって他に居ないんじゃないかな。

>>738 通算出塁率.355。
740 :01/11/24 10:56 ID:8EWP6FMY
ブーンはマリナーズが提示した契約年数に腹を立てているらしいが、
3年で何故不満なのか分からん。
5年も10年も、高額で契約する選手ではないと思うんだが・・・。
741考察屋:01/11/24 11:11 ID:0UWEh53u
でもSEAがCedenoを獲得する可能性は低い気がする。
SEAはMcLemoreと間違い無く再契約するはずだから、
右打ちの外野手を補強して、プレトゥーン起用するはず。
Cedeno獲るって知ったら、McLemoreは他行くんじゃないかな。
(2人とも左打席の方がいいスイッチヒッター)

M.Cordova(CLE)とか結構いいと思うんだが、どうだろう?
ところでM.Cordovaって95年に新人王獲ってるだってね。
今季は$0.6Mしか貰ってないけど。(w
742 :01/11/24 11:49 ID:QRVjPZLW
コルドバが新人王をとった当時、ア・リーグの新人として史上初の「20本塁打、20盗塁」だった。
彼が新人王を受賞したときのコメント
「これでもうオフに駐車場で働かなくて良いだろう。」というものだった。
マイナー時代はオフにいつもバイトをして稼いでいたらしい。アメリカでは珍しくないことだろうが。
743 :01/11/24 11:54 ID:wggGxx8B
>>741
コルドバはいいバッターだよね。何でいつもスタメンじゃない
のか不思議に思ってた。いま調べてみたら、97年のキャンプ
で踵を痛めたのが響いて、試合に満足に出れなくなったらしい。

もともと守備の評価は低く、スカウティング・レポートには
「打撃はよいが、守備力低下(肩の強さやスローイングの正確さ
は96年以前とは比べものにならず、守備範囲も狭くなっている)
のため指名打者以外の起用は難しい」とまで酷評されているよ。

2年目のシーズンはエラーが3つ、右投手に強くライトヒッティング
の名手とまで誉められてた。本当の打力はブーン以上の選手なの
かもしれないけれど、ケガが痛かったようだね。もったいない。
744考察屋:01/11/24 12:10 ID:0UWEh53u
>>743 なるほど、勿体無いね。
     今年もシーズン終盤までずっと隠れ首位打者候補だったよね。
     何でCLEの監督は彼を休ませてばっかいるんだろうと、
     多くのイチローファンは疑問に思っていたものだが。(w

     SEAに来たらプラトゥーン起用で済むけど、守備に問題があると
     ちょっと厳しいかな。

     しかしCordovaもツイてないね。
     せっかく駐車場で働かなくて済むと思ったら怪我なんだから。
     なかなかイイ男だし、無事なら今頃は人気選手だったかもね。
745「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/11/24 12:15 ID:pt3Vd/MW
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
球場メーター
フィールドオブドリームス 名球場 地方球場   小屋   ライブ会場 拷問室   冷凍庫
 ┠─────―─―┼───┼───―┼──―─┼───┼─――─―┨
 ▲           ▲▲  ▲  ▲      ▲▲      ▲       ▲
 セーフコ          鴎鳥  波  ヤ      豚猿      牛       犬
746 :01/11/24 12:50 ID:ytVIvOk3
『誇大広告選手』に要注意! 米誌が「FAお買い得リスト」

「契約金が高すぎる危険がある」と指摘される選手の中で、
筆頭はマリナーズのブレット・ブーン選手。同記者のコメ
ントは「今季は大当たりしたが、最近3年間の平均で見る
と、打率.256、本塁打21、打点77。良い打者だが、今季の
数字だけを見て、膨大な契約金を払うのは危険」と説明する。

http://www.isize.com/sports/mlb/news/news_detail_N20011124001.html
747 :01/11/24 13:34 ID:wggGxx8B
>>744
若いころのジョー・ディマジオに似てるね。
748考察屋:01/11/24 14:15 ID:sWMWTnFx
>>746 この記事書いたの例の彼だね。
     デイモンの所に「巧守備」なんて書いてないし、実際守備は
     巧くないし、弱肩。
     ティノ・マルティネスについて云えば、今季ALのレギュラーの
     一塁手14人の中で、最も出塁率が低い。

>>747 似てるって経歴の話?それとも顔の話?
     顔ならトム・クルーズに似てるような気がする。

     顔がトム・クルーズの野球選手で、しかも新人王なんて云ったら
     相当モテただろうねぇ。
     顔+新人王って最もモテるパターンのような気がする。

     オフもバイトしなければいけない程お金に困ってたのは、
     きっとこの辺に理由があったのかもしれない。
749 :01/11/24 14:23 ID:4/r+OZkO
>例の彼だね
って、誰ですか?
750考察屋:01/11/24 14:27 ID:sWMWTnFx
>>749 Akira Yagiくん。
     彼はファン・フォーラムの内容もそのまま記事にしちゃうよ。(w
751 :01/11/24 15:45 ID:X1w0suSr
とりあえずボンズとジアンビの去就は
早く決まってほしい。
何も動きがないのはつまらん。
752 :01/11/24 15:46 ID:VV7dzrcZ
マリナーズ、全然補強のところに名前が出てこないと思ったら
最後の方にローレンの所でようやく出ていた ↓

http://www.isize.com/sports/mlb/news/news_detail_N20011124005.html

この記事もひょっとして、彼かな。。。
753 :01/11/24 19:38 ID:2oisBTSV
ローレンはやめてほしい。
どうせ来年FAだから。
754 :01/11/24 19:42 ID:F114gB5u
キャッチャーの団は面白みに欠けるため谷繁でも採ってみるか。
755 :01/11/24 19:45 ID:U1gIe3o8
サインの権利を売り飛ばすような商売人は地獄に堕ちろ。
756 :01/11/24 19:48 ID:P4qefv6i
金、金、金だなカネロー
757 :01/11/24 19:49 ID:U1gIe3o8
いまスレ立てようとしたらダメだった。
誰かカネロースレ立ててくれ。
758 :01/11/24 20:20 ID:zQaXm8nu
セデーニョ、結構高額なんだね。
こりゃ無理か。
ブーンも怪しそうだし心配・・
759 :01/11/24 20:56 ID:2oisBTSV
>>754
谷繁面白いか?
760 :01/11/24 21:06 ID:284pjns1
面白くはないな>谷繁。
761代打名無し:01/11/24 23:13 ID:AKTOYriy
キャッチャーは別に面白くなくても構わんだろ。
だけど谷繁はかなりの確率でマリナーズと契約しそうだな。
762 :01/11/24 23:20 ID:FIwnPYfm
krwekplbdf
763 :01/11/25 03:38 ID:gS+tBfhA
  
764 :01/11/25 05:10 ID:gHkQAdvw
セデ−ニョの代理人に接触したらしい。
765 :01/11/25 09:38 ID:sGUkpwiB
>764
マリナーズが?
ソース希望。
766 :01/11/25 09:52 ID:tK5dRaed
>>765
メッツ、ヤンキ?ス、インディアンス,マリナースの4球団。
http://espn.go.com/mlb/mlbrumorcentral2001.html
767 :01/11/25 13:48 ID:Nsk93HUE
谷繁みたいに小さいキャッチャーメジャーにいるのか?
768   :01/11/25 13:54 ID:DzKGh1oX
>>767
T・ロドリゲス
769 :01/11/25 15:18 ID:GwVOLMlE
頼むから、T・ロドリゲスとたにしげを比べる展開にはしないでくれ・・・
770代だ名無し:01/11/25 15:21 ID:nVtSC8jI
T・ロドリゲスは長いMLBの歴史上でも最高の
キャッチャ−
771名前 ◆81OyksUU :01/11/25 15:49 ID:+QEHXphJ
T・ロドリゲス は今年盗塁どの位した?
15ぐらい?
772 :01/11/25 15:52 ID:EK1tLDZS
773名前 ◆81OyksUU :01/11/25 15:55 ID:+QEHXphJ
ふーん
少な目だ
774 :01/11/25 16:48 ID:CJj513YS
パッジは偉大なキャッチャーだけど
気の毒に彼のMVP受賞は史上最もふさわしくない
MVPだったといわれている。
775 :01/11/25 19:08 ID:zipgio0t
谷繁の目標は盗塁1個
776 :01/11/25 19:40 ID:nWrNQl3v
谷繁と団だったら、盗塁阻止率同じくらいかな?
         .!.  !     , '"  ̄ `_ 、
           .|  .!  ./    ((.´ヽ'.ヽ     僕が不倫したとしてもマスゴミに
         l.  | /      ‐*.- ヽ    僕を晒すことは出来ないでしょう。
         |  | ,'   ___'`=''__.l    僕をネタにすることは日本の国民全
         !  ! i -<_______,`ゝ  てを敵にまわす事と同義、つまり
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、   誰一人として僕の淫行に文句は
           l  !{   }      ,ハ    !f/     言えないのです。
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ     フッフフ とうとう権力を手に入れたぞ!
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |      真なる挑戦、それは、金髪斬り邦人最多
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/      記録、その為、英語しかとり得のない
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´        婆サンと結婚し、親父に家を与えて
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__   やったんだ!!
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、  新庄、彼は意外でしたよ、1ヶ月で挫折
   / ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、    ノノ ヽ、_ \V/   ヽ すれば僕の株はもっと上がっただろうに・・
  /        ! .|    i ` ー 、 〃    `丶、/ .⌒ ヽ佐藤琢磨・・彼はあなどれませんね、しかし、僕
. / '  ̄   .! .|ヽ  | ヽ  `´、       `丶、  .ヽより活躍できるとは到底考えられません
/ / 二 .rー} .|,...、 .!  ヽ  ヽ` 、       ` .、⌒ヽ  .よ(藁 F1ではいくら頑張っても
 // 三 ,f`-i .!| {          ヽ  ヽ          ` ヽヽ. 頂点には立てません、日本人ではね。
 {{    fヽ二二:}         ヽ   ` 、         ヽ まっ、MVPを獲った僕が言っても信憑
 | { 〃i {ヽ.二二:}   ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ ` 、       ` } 性はありませんが。
 ヽヽ ヽ `ー '    | 、v/l.! !.i 、ヽ.| .! ! 、ヽ|ヽ ` 、    〃
778 :01/11/25 21:28 ID:hkHTi7JM
大魔人じゃなくて暇人だね。
779age:01/11/26 04:42 ID:0KdIczU2
age
780 :01/11/26 06:29 ID:10YGbTNF
シリーロも案外年俸が高いみたいで
すんなりとはいかないかもね。
781 :01/11/26 08:37 ID:rAousgNi
>>776
団の現役時代の成績わかる?
782 :01/11/26 12:08 ID:kzZOnBqY
団はダン・ウィルソンのことだろ?

>780
シリーロの年俸はもう決まってるはずだから、コロラドが交換要員に納得すれば
行けるんじゃないだろうか?
783 :01/11/26 12:22 ID:1NCJbxvl
>>782
そうか(笑)。
ウィルソンはかつては強肩捕手だったけど今ではすっかり衰えた。
今年の阻止率は28%なので単純に数字を比較すれば谷繁のほうが上。
784 :01/11/26 14:57 ID:GfJJgXwt
785 :01/11/26 17:58 ID:GfJJgXwt
団野村って現役時代キャッチャーだったの?
786 :01/11/27 03:39 ID:LRxQqKmh
移転age
787 :01/11/27 03:42 ID:7UNa6Dxl
>>785
ダン・ウィルソンと団野村は別人です(^^ゞ
788 :01/11/27 05:31 ID:Abbo8PVE
団野村は広島の選手じゃなかった?
守備位置は知らないけど。
789     :01/11/27 06:19 ID:Abbo8PVE
コロラドはボストンからの

エヴァレット+ヒレンブランドとシリーロ

というトレードの申し出を断ったらしい。

マリナーズにもかなりの交換要員を要求してきそう。
790 :01/11/27 07:38 ID:d3DvsST0
>>789
ひえ〜、それは厳しいな。
エヴァレットなんてロッキーズ行けば打ちまくりそうなのになー。
もしかして、息子のデビッド・ベルを迎え入れるためにシリーロを
追い出そうとしてるんだから、ヒレンブランドは要らなかったとか?
791  :01/11/27 08:41 ID:ESwG212t
>>789-790
コロラドがシリーロをトレードしたいのは年俸を減らしたいからだけど
エヴァレットは結構高給取りだからトレードしても意味ないでしょ。
まして問題児だし、今年の成績は悪かったし、欲しい選手ではないでしょ。
トレードがあるとすれば、ボストンが年俸のかなりを負担する場合だけ。
792     :01/11/27 10:43 ID:CXJjhhbh
エバレットは誰もほしがらないだろう。
シリーロも少し過大に評価されてるような気はするけど。
793 :01/11/27 10:44 ID:+QPcZYn+
団野村って野村監督の何?
794 :01/11/27 11:57 ID:LOjdC9dW
>>793
さちよの連れ子。野村監督は団の義理のおやじ。
795  :01/11/27 13:54 ID:itoLNTQ+
ケニー(だっけ?)野村はなにやってんの?
796 :01/11/27 15:40 ID:Nn07UGOL
女衒をやってるよ
797 :01/11/27 16:45 ID:/MPZtt3+
しかしあの家族は一癖ある連中ばかりだな。
克則がいちばんまともかも(笑
798   :01/11/27 16:49 ID:+QPcZYn+
>>794
知らなかった。ありがとう
799 :01/11/27 16:54 ID:zZdU8qmr
野茂獲得
800  :01/11/27 18:28 ID:o0HEprCF
FAの動きがないと面白くないな。
801    :01/11/27 18:35 ID:o0HEprCF
広島の選手だったのはケニーじゃないの?
http://www.sanspo.com/geino/shock/s0109/g_top2001090501.html
802 :01/11/27 21:07 ID:SpblQyah
ナ・リーグ屈指の巧打者でパワーもあるモイゼス・アルー選手は、
「35歳で、故障の危険はあるが、シアトル・マリナーズにとっては、
他球団と契約されるのを黙認できない強打者で、マリナーズが3年
契約で3,000万ドル(年棒12億円)」。

ほんまかいな?
賛成ではないが、獲ってくれたら来年が面白くなる。

合計金額:51,975円
803 :01/11/27 21:11 ID:PyK9tT4X
>>799
大賛成。獲得してくれないかな。
804  :01/11/28 01:39 ID:85snIgg5
野茂みたいに安定しないタイプは
シアトルはあまり好まないと思う。
805  :01/11/28 01:46 ID:Lbh782Jo
野茂を獲得するくらいなら
シーリーと再契約するよ。
806考察屋:01/11/28 02:03 ID:TviV63T+
 "We would rather spread (the money) around and get more depth,"
 Pelekoudas said. "So I don't think you will see us in that market.
 They (Bonds, Alou and Gonzalez) are not on our radar screen."

アルーやゴンザレスの獲得は、周りが勝手に騒いでいるだけ。
807考察屋:01/11/28 02:05 ID:TviV63T+
>>806 因みにPelekoudasさんはAssistant GMの人。
808 :01/11/28 02:06 ID:3V5ksafk
シーリーはプレイオフで勝てないから駄目。
809 :01/11/28 09:14 ID:wJU5n1xu
ブローシャス、引退だそうです
勝負強いバッターでした
810 :01/11/28 12:42 ID:2MHCN5Jj
マクレモアの再契約が優先ってなんかしょぼいな
811 :01/11/28 13:29 ID:s0yL1Rcg
>>801
あまり団に似てないな。
812   :01/11/28 13:30 ID:GXHkcOiE
バリーボンズと契約
813  :01/11/28 16:36 ID:c4qr8X8s
>>812
それはない。
814 :01/11/28 17:44 ID:8/TJ97Z2
おれもマリナーズが年何十億も払うような補強をするとは
思えないが、それにしてもよく名前が挙がってるよね。
一応、獲得に乗り出してるのだろうか・・・・
815 :01/11/28 20:18 ID:C1EI90xh
もう少し若いの希望。
816 :01/11/28 20:22 ID:Hu7/Ou2H
長距離砲獲得できなければゴキローに3番打たせたいな。
本当に20本打てるものなのかはっきりする。
817 :01/11/28 23:35 ID:dyXZ3FLf
>>808
今の野茂ではプレーオフの登板すら無理だよ。
818 :01/11/29 08:11 ID:IsQ3xxBn
フロイドがとれるならとってほしいが
かなりの交換相手を要求されそう
819 :01/11/29 11:39 ID:v8RdRjpL
ボンズの獲得は絶対にないな。
だいたい37歳の選手に2000万ドルも
払うチームはないだろ。
820 :01/11/29 13:05 ID:JhDN7AVU
フロイドは信用しないほうがいいよ。怪我多いし。

>>818
FLAに即戦力を要求されるなら「先発左腕」か「二番を打てる遊撃手」になるはず。
前者はハラマかアンダーソン、後者は…?
意外にAAあたりの選手で住みそうな気もするけどね。
821 :01/11/29 14:58 ID:94SB3gkB
2002年FAlist(option含)

Bobby Abreu
Scott Rolen
Antonio Alfonseco
Edgardo Alfonzo
Sandy Alomar
Alex Arias
Adrian Beltre
Henry Blanco
Mike Bordick
Homer Bush
Paul Abbot
Dmitri Young
Kevin Millwood
Greg MAddux
Tom Glavine
Frank Castillo
Royce Clayton
Jeff Conine
Buddy Groom
Jose Cruz Jr.
Raul Mondesi
Jerry Dipoto
Darin Erstad
Darrin Fletcher(option)
Mike Fetters(option)
John Franco
Travis Fryman(option)
Tom Gordon
Mark Guthrie
Latroy Hawkins(option)
Pat Hentgen(option)
Jose Hernadez
Felix Heredia
Todd Hopllandsworth
Bobby J. Jones(option)
Dave Justice
Kevin Jordan
Jeff Kent
Billy Koch
Chad Krueter(option)
Tom Lampkin(option)
Kerry Lightneburg
Jose Lima
Estaban Loaiza
Luis Lopez(Milwaukee)
Mike Magnate
Dave Miliki
Bill Mueller
Terry Mulhalland
Mike Myers(option)
822 :01/11/29 14:58 ID:94SB3gkB
Alex Ochoa
Jose Offerman(option)
John Olerud
Eric Owens
Orlando Palemerio
Steve Parris
Andy Pettite(option)
Mike Remlinger
Shane Reynolds(option)
Mike Sirotka
Mike Stanton
Mike Sweeney
Steve Tracshel
John Vander Wal
Time Wakefield(option)
Bob Wells(option)
Gerald Williams
Dan Wilson
Mark Wholers
Todd Zeile
Robin Ventura
Wilson Alvarez
Brian Anderson
Derek Bell
Wil Codero
Jason Bere
Jay Bell
Chuck Finely
Steve Finely
Cliff Floyd
Joe Girardi
Luis Gonzalez(option)
Tom Goodwin
Mark Grace(option)
Marguiss Grissiom
Dustin Hermenson(option)
Ray Lankford
Al Leiter
Mark Loretta
Ivan Rodriguez
Kenny Rodgers
Todd Ritchie
続き

Jeff Tam(option)
Matt Willimas
Julian Tavarez
Eric Young
Dave Veres(option)
823 :01/11/29 15:01 ID:vQJzO42T
オークランドからジオンビが抜ければ地区優勝は決まりかな
824 :01/11/29 15:08 ID:7UwLKDr2
オークランドは投手力(先発)が揃っているから
ジオンビ抜けても強いと思うよ
825 :01/11/29 15:11 ID:7UwLKDr2
団は、2002年でFAだから谷重獲得もありそう
826良さん:01/11/29 15:12 ID:wmm+1CkY
やはり打撃人だろう。両外国人,D・メイとボーリックを軸に
首位打者福浦がいるが,これに繋げる上位打線が辛いよね。
喜多ドラ1に期待するしかない玄嬢だな
827       :01/11/29 15:44 ID:oSujaSbO
谷重なんかいらねえよ・・・
ヤンキースに逝って戦力落としてくれ
828 :01/11/29 17:13 ID:LdkpkXi6
ヤングは獲りそうだね。
829   :01/11/29 18:03 ID:JxuVegY9
谷繁入団テスト受けるらしいね。
830  :01/11/30 06:13 ID:Te67FfRM
結局なにも補強しないで終りかもな。
831 :01/11/30 11:45 ID:wDNh3kp5
そうだね。
でもその場合でも、ブーンとマクレモアの再契約はしてくれるんだろうな。
832 :01/11/30 12:21 ID:KBcTxNhX
最悪のばあいマクレモアと再契約して終りかも
833   :01/11/30 16:00 ID:WPCXBJ11
FAに動きがないとこのスレも盛り上がらないな。
834 :01/11/30 20:54 ID:FUwTMziL
>832
万一、そうだったら鬱
835 :01/11/30 21:41 ID:Zj8caQ5t
GMがどんな方針でオフの補強に臨んでるのか
いまいちよくわからないからな。
基本的に若手投手と交換でのトレードには
慎重なような感じがする。
836 :01/11/30 22:13 ID:jI2BxRcr
ブーンの再契約と、サードだけはとって欲しいなぁ。。。
まあ、ベルもFAだから何らかの動きはいずれあるのだろうが。
837  :01/11/30 22:22 ID:co3tTCdU
アレックスに逃げられた去年に比べりゃブーンくらい
838考察屋:01/12/01 04:39 ID:RBXCiyIi
SEAとしては、ブーンの去就次第で補強の方向も大きく変わってくるから
それがはっきりしない以上、動き様がない。
だから決して何も補強しないなんて事はないよ。
839 :01/12/01 06:23 ID:Q4BP1/27
で、ブーンとの次の交渉はいつ?
840 :01/12/01 07:29 ID:Olu4TLck
オリックスのアリアスが金銭面では合意に達したものの
突然気が変わって契約を拒否したらしい
これってメジャー復帰を希望してるってことじゃないかい
ベルをセカンドに戻してアリアスをサードで獲れば
841代打名無し:01/12/01 10:40 ID:ybHVXchL
アリアス来てくれ・・・・
       ∧_∧
       ( ´Д`)
      /    \      
   _  | |     | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\      \
/   \|=================|
\    ノ             \
  \                .\
    \               ..\
842 :01/12/01 11:56 ID:hf+/Dz9n
盛りあがらんなぁ・・・
つうか、早く開幕して欲しい。飢えそうだよ
843  :01/12/01 12:02 ID:wYrFuQD+
>>842
終わったばっか
オフはまだまだ長い
844sage:01/12/01 12:33 ID:KqPgudSq
アリアスはどう考えてもベルより格が下だろ…現役メジャーをなめてないか?
845囃子屋:01/12/01 12:42 ID:uux8USkm
アリアスはベルの足元にも及ばない。セーフコには向かない選手。
846 :01/12/01 14:55 ID:oTBEkwsS
お前こそアリアスをなめてるだろ
守備、長打力ともにベルより上
お前みたいなのがイチローはメジャーでは通用しないとか言ってたんじゃないのか
847考察屋:01/12/01 15:26 ID:oyNAQDfs
>>846 George Arias 3B

年度 在籍 打率 出塁 三振 本塁 得圏 守備
96-9 ML .238 .278 .236 34.3 .--- .952
2000 Bw .250 .323 .239 15.8 .200 .---
2001 Bw .262 .323 .192 14.3 .262 .---
Bell Sea .260 .303 .116 31.3 .305 .962

Ariasは三振が多過ぎるし、チャンスにも弱過ぎる。打率も低い。
Bellはイマイチだけど、チャンスには強いからね。

COLがCirilloを放出出来ない場合、BellはやっぱりSEAに
帰って来るんじゃないかな。どうだろう?
848 :01/12/01 15:54 ID:hMaxSU8h
とりあえずBellと契約するんじゃないだろうか?
シリーロ獲るにしても、コロラドは3塁を要求するだろうし。
849考察屋:01/12/01 16:03 ID:oyNAQDfs
>>848 トレードされるくらいなら自分で選ぼうってBellは考えるはず。

     いずれにしてもCOLにとって、Bellとの契約とCirilloの放出は、
     連動して起こるだろうね。
850囃子屋:01/12/01 16:09 ID:OYWf5jji
>>846
守備は圧倒的にベルの方が上や(藁)
だけどこの手の話(妄想?)はキライじゃない。

マリナーズにはいらないが、来年アリーグ他球団に
いたら素敵な話やとは思う。

ただ、阪神にいそうな気が(藁)
851 :01/12/01 20:17 ID:tr9OJQAx
俺は阪神ファンだけど、絶対阪神が獲ると思う
852 :01/12/01 20:31 ID:IOu8zaRs
アリアスは99年(カミニティが抜けた翌年)に
パドレスのレギュラーと目されてたよ。
…こけたけど(笑

ベルと比べたら下でしょ。ベルは二塁も「守れる」し。
853 :01/12/02 08:53 ID:KS3tlBct
アリアスは打率が低いからあまり評価されないだろうな。
デストラーデ程度か。
854 :01/12/02 16:10 ID:rQZY8IzO
小休止
855 :01/12/02 22:12 ID:8ViipUC0
ESPNで、Brian Gilesって名前が挙がってるね。

長打力があり、打率と出塁率が高い。
守備もまあまあ。30歳。

Tomko、Stark、Vazquezぐらいじゃ出ないかな。
Ryan Anderson、Pineiroは勘弁してほしいが。
856  :01/12/02 23:12 ID:1HfMOvqi
おー!
是非獲ってくれ。
交換要員も同意。
857 :01/12/02 23:43 ID:IG3r4gMO
>>855
ジャイルズは2005年まで契約があったと思う。パイレーツは
サラリーを払う余裕がないのかな?(今年の年俸は733万ドル強)
まあ、来年FAだから今年が売り時ともいえるんだけど。
以前ここでも名前の挙がったスコット・ローレンと同じレベル
或いはそれ以上の選手。ジオンビーにちょっと足らないくらい
かな。3割・35本・120打点を期待できる選手だね。

トレードは噂で終わるとは思う。個人的には巨人の松井がメジャー
に行ったときに、ジャイルズクラスの活躍を期待しているんだけどね。
858 :01/12/03 01:18 ID:+2Po3dZg
ジャイルズ獲れるほどのサラリー余裕も交換要員もないような。
4年で3200万ドルだったっけ?>去年ジャイルズが結んだ契約
活躍からすると適正価格だろうけれど、正直リーグ&環境が変わって同じ活躍が出来るとは考え難いなあ…

それよりここに来て、噂とは言えローズがトレード要員に名前が上がったのが気になる。
859  :01/12/03 12:12 ID:ZGsRuVrP
>或いはそれ以上の選手。ジオンビーにちょっと足らないくらい
かな。3割・35本・120打点を期待できる選手だね。

このクラスの選手が上の交換要員でとれるものなら、是非とも来て欲しいけど・・・
860 :01/12/03 13:09 ID:DPHeBdzr
スモルツ、ブレーブス残留決定。
861  :01/12/03 22:34 ID:4oD30Bib
わー!やっぱり残留かぁ・・・
まぁ初めからシアトルに来るという話はなかったのだからいいけど。
やはり本人にとってもアトランタが一番活躍できるのでしょうね。
862857:01/12/03 23:00 ID:p1W0QYYX
>>859
正直、交換要員には相当な選手を用意しないと成立しない
と思う。ズバリ、ガルシアとの一対一か、キャメロン+ローズ
ぐらいの大出血が必要かもね。まあ、先発5番手あたりを2,3枚
差し出しても、そんなにいい選手はとれないと思うなあ。
863 :01/12/03 23:45 ID:0YYLfqQj
ピッツバーグはいつだってサラリー圧縮したいほうなので、ジャイルズの
代わりにピネイロ、アンダーソンあたりの安い年俸でコキ使える若手投手なら
けっこう取り引きに乗ってくると思う。

ただ、数年後のシアトルのことを考えると、今アンダーソンやピネイロ出すのは得策じゃないだろうね。
ピッチャーはある程度数年先のことを見据えて獲得&育成しておかないと厳しそう。
864 :01/12/04 12:58 ID:HmXh5KCb
>>862
ガルシアはアンタッチャブルリストに入っているよ。
865  :01/12/04 22:13 ID:qWsPTIcj
アンタッチャブルリストってなに?スマソ。
866  :01/12/05 14:33 ID:BCsuLCml
シリーロとローレンのトレード要員の候補として
シリーロの場合は、バスケスやトムコ、あるいはピネイロと書いてあるが
本当にバスケスで良いの?だったら凄く徳そう。
ローレンの場合はローズが入ってしまうんだね。それだったらデメリットの方が
多そう。

http://www.isize.com/sports/mlb/news/news_detail_N20011205002.html
867  :01/12/05 19:16 ID:4/0dLgwU
へえー、シリーロ獲ろうとしてるの本気だったんだ。
バスケスとトムコだけで済むとは思わないが、是非まとまって欲しい。
ローレンは来年FAなのにローズを出すなんてアホだからなさそうだね。
868代打名無し:01/12/05 19:28 ID:aHLbRVS9
>>865
球団にとって大切で絶対にトレードに使わない選手のこと。
869age:01/12/06 08:39 ID:KHWqETlE
age
870代打名無し:01/12/06 18:01 ID:P1Yr8Nsu
871代打名無し:01/12/07 10:56 ID:KhGMprop
マクレモアと再契約。これで終りじゃないだろうな。
http://seattlep-i.nwsource.com/baseball/apbaseball_story.asp?category=2010&slug=BBA%20Mariners%20McLemore
872 :01/12/07 11:12 ID:D3ZYxGeS
>>870
なるほど
873 :01/12/07 11:25 ID:D3ZYxGeS
>>871
2年契約ですか
ジオンビもヤンキースに落ち着いたようだし
これから活発に動きありそう
874代打名無し:01/12/07 17:27 ID:ptj8xCyb
オークランドは3番打者とクローザーに
去られてこれからの補強が大変だな。
875代打名無し:01/12/07 17:57 ID:ienMCdcw
ジオンビがヤンクスに行っちゃたら
またリーグ制覇が遠退く…
876  :01/12/07 18:39 ID:gpcEiDfi
いや、良いピチャーさへ獲れるか成長してくれば、可能性はあると思う。
7戦勝負だから。
まあ、圧倒的にヤンキースが勝ち残る確率は高くなったと思うけど。
877 :01/12/07 19:13 ID:1eDSobsN
今こそ、野茂を。
シーリより安いぞ。
878  :01/12/07 20:54 ID:53Br0mdl
シーリーより成績悪いだろ
879代打名無し:01/12/07 20:57 ID:e7M0pdh8
ジオンビ移籍でとりあえず地区優勝は決定かな。
野茂はプレーオフで勝ちがないがシーリーより良さそう?
880囃子屋:01/12/08 05:22 ID:yI5DN3HM
野茂はシアトルなら、勝率が上がるのでは?
アボットよりかは間違いなくいい投手やと思う。
881 :01/12/08 05:42 ID:w9tyxJFL
タニシゲはいらないんだってさ。そりゃそうさ、第一に打撃のレベルが違いすぎ
882  :01/12/08 05:44 ID:31If9Dci
>>881
誰と比べて?
883 :01/12/08 05:53 ID:K2fzAX0X
アボットが来オフFAであることを考えると今が一番の売り時だと思うのですが
884 :01/12/08 06:12 ID:K2fzAX0X
谷繁情報、
当スレでは前々から言われていたことですが
日本のマスゴミはまだ望みを捨てていないらしい(w
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2001/12/08/02.html
885「音読み」は「邪魔」である:01/12/08 06:37 ID:ikWxyX90
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto     
886美咲 ◆Lcwylzow :01/12/08 09:58 ID:nyPQxQUN
オリックス田口のシアトル入りが決定しました!
って誰も興味なさそう。sage
887  :01/12/08 14:15 ID:xFedinIS
イズリングハウゼンもコッチも獲られちゃったよー!
来年のクローザーどうするんだろう・・・・
まさか、ローズを使うか?
888 :01/12/08 17:41 ID:IFOe/bEQ
佐々木は?
889 :01/12/08 17:46 ID:TiolURkg
誰それ?
890 :01/12/08 23:07 ID:1xtkUCUY
おい!知らん振りすんな!!
891age:01/12/09 01:00 ID:oRhun7rv
age
892代打名無し:01/12/09 06:35 ID:1GwziNI7
893 :01/12/09 20:27 ID:p7fsH1BJ
英語読めない
894 :01/12/09 23:34 ID:m0+5nzw/
>893
わかる単語、数値などから、内容を想像する。
895 :01/12/10 00:43 ID:EaLve6Wf
セデーニョって年俸1000万ドル程度を要求して、デトロイトとの交渉が不調になったんじゃなかったっけ?
正直、500万ドル以上の値打ちがある選手とはどうしても思えない。
896代打名無し:01/12/10 07:32 ID:f61AJD5r
セデーニョはスラガータイプじゃないから
セフィコに来ても打撃を狂わせる危険度は小さい。
安心してとれる選手だけど確かに1,000万ドルの値打ちはないな。
897 :01/12/10 10:38 ID:MfOC7gDb
1000万ドルとは大きく出たなぁ。。。
デトロイトが嫌なだけかもしれないから、500万ドルくらいで獲れたらいいね。

これを見るとマリナーズも水面下で色んな選手の獲得に動いてはいるようだね。
とりあえずシーリーと契約しないことに決まったようだから、誰を獲るのだろう?
野茂も有力と言ってるけど、何か嫌だ。

http://www.isize.com/sports/mlb/news/news_detail_N20011210002.html
898代打名無し:01/12/10 10:46 ID:37Hoj6iq
>>897
野茂はヤンキースに逝くべき。
899代打名無し:01/12/11 08:08 ID:Fjk7T4ul
野茂レンジャースと契約の噂本当か?
900  :01/12/11 08:52 ID:H5IKSN27
900
901 :01/12/11 08:59 ID:rkZSezgJ
野茂谷シゲ来たら最高に楽しみだなー
悩む
902  :01/12/11 09:00 ID:SoD+6un8
>>901
タニシ下は無いので輪?
903 :01/12/11 09:06 ID:rkZSezgJ
>>902
輪華蘭
904代打名無し:01/12/11 23:08 ID:CJYWPjcF
頼むからタニシは取らないでほしい。日本人ばかりではそのうちシアトル市民もしらける。
ヤツはただ佐々木とつるみたいだけ。野茂は悪くはないが取るならやはりチャンホの方が、、、
905代打名無し:01/12/11 23:13 ID:9Fh0KGdY
佐々木がたにしげを誘ったんだろ
906 :01/12/12 00:21 ID:5ZCBDL9l
どうもシリーロで決まりっぽいのかな?
まあ、ブレット・ブーンを引きとめるために自分の契約(残り四年で2900万ドル超)
をやり直してもいい!とまで言ってる地元の選手だし、交換要員もリーズナブルになりそうだし、
ある意味文句のつけようが無い気も。
907「音読み」は「邪魔」である:01/12/12 00:28 ID:LiPvx3El
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
908 :01/12/12 00:41 ID:ilodxsdr
俺は日本人だからシアトルジャパニーズでも大歓迎
そんな年やそんなチームがあってもいい
永遠じゃないんだから
909代打名無し:01/12/12 00:51 ID:UNU+SuQn
シリーロは性格的にもシアトルが合ってそうな気が
するな。堅実な職人タイプ。ブーンの大学の後輩でも
あるし(一級下)、チームにうまく溶け込めると思う。
個人的に前々からお気に入りのひとりだったので
移籍の交渉がうまく運んでくれることを期待したい。
910 :01/12/12 10:00 ID:uFnJ9bpS
パドレスへトレード
ブレット・トムコ
トム・ランプキン
ラモン・ヴァスケス
+100万ドル

マリナーズへトレード
ベン・デーヴィス(C)若いキャッチャー、谷繁は獲得は無しだな
アレックス・アリアス(IF)複数ポジション可、内野の控え!
ワスカー・ソラノ(P)?

トレード決定しました!!
911名無し:01/12/12 10:01 ID:HdpB1xt/
912代打名無し:01/12/12 10:29 ID:m/E7oD4l
>>910
+100万ドルってのはマリナーズがパドレスに払ったの?
トムコやランプキンは一応1.2軍くらいの選手なのに。
こっちに来た3人はそんなに期待できるって事なのかな。
913獲得した選手:01/12/12 10:37 ID:uDWrq8+m
914 :01/12/12 10:43 ID:4uu19Oc3
>+100万ドルってのはマリナーズがパドレスに払ったの?
YES
ベン・デーヴィスが将来性有望ってことで評価額が高かった
それとギリックがベタ惚れで、前から狙っていたそうです
915代打名無し:01/12/12 10:46 ID:uDWrq8+m
ベン・デーヴィス(C)は、期待できそうだな。
まだ24歳だし、今シーズンは11HRでスイッチヒッター。
916打名無し :01/12/12 11:11 ID:1DR8Q6Xd
http://www.isize.com/sports/mlb/news/news_detail_N20011212002.html

ブーン確保か? と思ったらクリーブランドのセカンドが空席に。。
917 :01/12/12 11:13 ID:ZUcRbtPf
おおー!
ようやく動きがありましたか!
トムコとバスケスというシリーロ獲得要員を出す以上、さぞかし良い選手を
獲ったのかと思ったのですが。。。
913を見る限り、ベン・デーヴィス(C)は打率2割3部台、あとの二人も・・・
しかし、ギリックがべたぼめと言うことは、914さんの言うとおりなんでしょうねぇ。
守備が良いのかな?
いずれにしても来シーズンはウィルソンより出番が多くなるのでしょうか?
918代打名無し:01/12/12 11:14 ID:6VqTnIst
デービスってシリングからバントヒットで完全試合を阻止した選手だね。
919代打名無し:01/12/12 11:25 ID:uDWrq8+m
デービスはポサダのようになってほすぃ〜
920代打名無し:01/12/12 12:13 ID:IIS0Cwi5
デービスは攻守共に将来の選手。
921代打名無し:01/12/12 12:27 ID:ZUcRbtPf
そうですか。将来の選手なら来期はまたウィルソンがレギュラーなんですね。
922代打名無し:01/12/12 12:53 ID:vQ88ZZO3
http://www.isize.com/sports/mlb/news/news_detail_N20011212003.html

日本語が載ってたよ。
バスケスは将来があるので惜しいな。
でも、若くて素質のあるキャッチャーはなかなか獲れないようだから、
デービスが今後10年正捕手を任せられるんならいいトレードかもね。
打率は何とか2割6分位にはなって欲しいが・・・
ピネラもギリックも惚れ込んでるということは、スローイングや肩ががいいのかな??

それと、クリーブランドがアロマーを出したのはブーンを獲る気満々なのかな?
923代打名無し:01/12/12 13:01 ID:n+cFCCbB
>>922
金が無いからアロマー放出したわけで、ブーン獲ることはないんじゃない?
それならアロマー残留させてたでしょ。
924 :01/12/12 13:17 ID:1LyetS2D
総年俸−(アロマー+Jゴンザレス)と考えればブーンも取れるでしょ。
レギュラークラス(それも守備については評価の高い)外野手2人もとったから
外野の穴も埋まったし。
925代打名無し:01/12/12 14:10 ID:HNoCBhAK
>>924
取れない。オーナーから$15Mのペイロール削減を求められてるらしい。
今のところ総サラリーが約$79Mで目標は$75Mだそうだ。
926        :01/12/12 14:21 ID:ev4PCme7
シアトルの反応は複雑みたいね。
レフトとサード補強を最重点課題だと思ってたからね。
927代打名無し:01/12/12 15:43 ID:IwLGbgDB
何で今キャッチャーなんだろうか。。。
928 :01/12/12 16:49 ID:19NX1huT
パドレスとのトレードってことだったので
てっきりネビンだと思った。
929代打名無し:01/12/12 19:26 ID:C6W8QsA/
デービスって盗塁阻止率低いらしいね。
将来性を買ったのか。
930代打名無し:01/12/12 22:50 ID:/ZXtdLOV
打撃も将来に期待。
盗塁阻止率も低い。
どこが魅力なのだろう?
931デービスはイイ:01/12/12 23:03 ID:kc/tmrLh
B・デービスはクールな面構えがいい
あの顔はキャッチャー向き
932考察屋:01/12/12 23:06 ID:0jJ7b6nN
>>931 確かに捕手向きの顔だね。形もホームベース型だし。(w
933代打名無し:01/12/12 23:14 ID:IIS0Cwi5
>931
D.ドールトンにどことなく似てないか?
打撃もそのレベルにまで達してくれれば万々歳だが。
934代打名無し:01/12/12 23:38 ID:/ZXtdLOV
そうか!
単に顔がギリックの好みだっただけか・・・
それでトレードするとは、ひょっとしてギリックはモホか?
935age:01/12/13 01:24 ID:Y+065n5Z
本スレにも書いたが、顔はともかく体は捕手向きとは思えない。
193センチ98キロだからオルルーみたいな体格だぞ。
936 :01/12/13 01:28 ID:2Obo2Lv5
今はそんなにズングリガッチリの鈍重なキャッチャーって少ないのでは?
パッジとかバリテクはずんぐり系だけど。
937  :01/12/13 01:30 ID:BWy+eb4u
>>935
でかいと膝とか腰にくるな
ピアッツァみたいに
938情報屋:01/12/13 02:08 ID:k2MASnG2
マリナーズがシュミットに4年$36Mをオファーしたらしい。
939考察屋:01/12/13 02:33 ID:ngAId5I3
>>938 SEAがそんな長期の大型契約するかな?
940情報屋:01/12/13 02:36 ID:k2MASnG2
>>939
MLB.COMのライブラジオでいってたよ。
941代打名無し:01/12/13 02:38 ID:OyHTa31d
マイク・シュミットか?
強打の三塁手の補強が出来てよかったな。
942情報屋:01/12/13 02:41 ID:k2MASnG2
>>941
あっ、ジェイソンのほうです。
943名無し:01/12/13 04:51 ID:iejM3nzw
シリ―ロは無しか
944代打名無し:01/12/13 06:26 ID:z5qhLrNm
チャールトンと再契約
945代打名無し:01/12/13 09:37 ID:k++Dz5/m
シュミットってどんな選手?
ピッチャーだよね
946 :01/12/13 09:52 ID:SxOlZcX+
残り54
947代打名無し:01/12/13 11:59 ID:3MZgx8CI
ようやく補強が動き出したところで1000か。。。
しかしトレードが一つまとまると何でこんなにワクワクするんだろう。
ま、4月まで本当に長いな。
948sage:01/12/13 16:50 ID:WfwrNbY2
次スレ立てるの?
1チームにつきスレッド2個までがローカルルールなので、
これがあると本スレができないのだが。
949:01/12/13 18:33 ID:uv+u4cWr
結局、無駄スレの典型であった
950        :01/12/13 18:44 ID:yk+SBaWe
>>949
首吊って氏ね
951:01/12/13 18:46 ID:/fslPXMO
>>950
おまえがな
952代打名無し:01/12/13 20:21 ID:bVHEGXy/
>>949
afo
953考察屋:01/12/14 01:04 ID:sfMAVXt+
>>940 4年+オプションで計$36Mじゃなくて?
     SFのオファーも4年+オプションで$34Mだって話だし。
954 :01/12/14 01:09 ID:JdCkpjIC
つかシュミットにそんなに出す必要が?
正直、実績からいっても今季の成績からいってもシーリーのほうがはるかに上。
955情報屋:01/12/14 01:23 ID:KXCpbUGR
>>953
SFは4年$34M+オプションらしいよ。
代理人は年$10M要求してるらしい。
956情報屋:01/12/14 01:37 ID:KXCpbUGR
>>953
ラジオから聞いた情報なんで細かい数字は間違ってるかも。
つたないヒアリングなもんで(w
957sage:01/12/14 01:40 ID:/dkmRv7+
シュミットの話はシアトルポストに既にでてるよ。
http://seattlep-i.nwsource.com/baseball/50254_mbok12.shtml
958名無し:01/12/14 01:43 ID:vjih4S4+
結局、大物投手を獲るのは無理っぽいな
959考察屋:01/12/14 02:14 ID:sfMAVXt+
>>955

http://seattlep-i.nwsource.com/baseball/50254_mbok12.shtml
San Francisco reportedly has offered a four-year deal with an option
for a fifth year that would be worth $34 million if Schmidt played all
five years and met incentives.

 だから4年+オプションの合計が$34Mじゃない?

http://www.bayarea.com/c/category/sports_and_recreation/baseball/san_francisco_giants/docs/mercurynews/giants13.htm
The Seattle Mariners covet Schmidt, and the right-hander's price tag
might approach $8 million per season.

 こう云う記事もある。
 年$9Mも出さなくても十分獲得出来るんじゃないかな。

>>954

これまでの成績はSeleの方がずっと安定してるのは確かだけど、
Schmidtは今後伸びる可能性があると見たんじゃないかな。
いい物は持ってるみたいだし。

 Schmidt 95MPHの速球+Hスライダー+チェンジアップ
 Sele    80MPH後半の速球+縦に割れるカーブ

それとSEAとしてはFAで先発投手を1人獲っておきたい。
出来ればAnderson、Mecheが育った時に、トレード要員として使える
ような若い投手がベストだしね。
そうなるとSchmidt(28)くらいしか居ないんじゃないかな。

先発・中継ぎ両方出来るタイプも良さそうだね。
そう云う意味では、前に噂になったT.Adamsもいいかも。

Charlton(LHP)とは再契約したけど、Paniagua(RHP)&Stark(RHP)は、
トレードされる可能性が大だし。
960情報屋:01/12/14 02:20 ID:KXCpbUGR
>>957 >>959
詳細サンクス。考察屋のいうとうりだね。

http://espn.go.com/mlb/news/2001/1213/1295193.html

マリナーズがルール5ドラフトでマイナー4人失ったらしい。
ドラフトされたのが12人なのでマリナーズのマイナーは人気者だ。(w
961代打名無し:01/12/14 04:37 ID:ELa8/aKH
>>960
「ルール5ドラフト」簡単に教えてくれん?
962情報屋:01/12/14 04:56 ID:KXCpbUGR
>>961
ドラフト対象選手は40人ロースターに入ってないマイナー選手で、
@18歳以下で入団して4年以上プレーしている。
A19歳以上で入団して3年以上プレーしている。
指名順位は完全ウェイバー制で40人ロースターに空きがあるのが条件。
指名したチームは1年間その選手を25人ロースターに入れないといけない。
25人ロースターに入れない場合その選手を返さないといけない。
その他の細かいことは知りません。
963 :01/12/14 05:20 ID:YzWG0vmg
ローズはどうなったの?
964代打名無し:01/12/14 11:31 ID:Sqo4zWx9
投手の補強は必要。
どうかシュミット様獲って下さい。
965代打名無し:01/12/14 13:33 ID:OV4GVA67
http://www.isize.com/sports/mlb/news/news_detail_N20011214005.html

これでセデーニョはなくなった。
レフトはマクレモアかな?つーと、また2番か・・・ポストシーズンで送れないな
966「音読み」は「邪魔」である:01/12/14 13:39 ID:Xmnizkp4
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
967 :01/12/14 13:40 ID:98h7M8Lm
なんかマリナーズ補強する気ないような感じがしてきた
マーチン、シーリーの分でサラリーの空きかなりあるはずなんだけど
今のところNYの2球団しか目立たない
968Seattle Post-Intelligencerの記事見出し:01/12/14 17:10 ID:G4gQ7C4X
"Mariners have Cirillo deal
BOSTON -- The Mariners are expected to announce this morning that
they have cut a deal with the Colorado Rockies that will bring
third baseman Jeff Cirillo to the team in exchange for some of
Seattle's vaunted pitching depth. "

http://seattlep-i.nwsource.com/baseball/50664_mari14.shtml
969968:01/12/14 17:13 ID:G4gQ7C4X
俺はローレンよりもシリロの方がマリナーズにあってると
思うね。
あとレフトにピッツバーグのブライアン・ジャイルズを取って
ほしい。
ブーンが契約でゴネるならポーキー・リースでも全然悪く
ないと思う。
970代打名無し:01/12/14 17:29 ID:TVrSl3T8
メッシュもアンダーソンも出さずに
シリーロを獲得できたのはよかった。
971代打名無し:01/12/14 17:43 ID:cGm1WWKb
ん?獲得できたのか?ローレンかシリーロかどっちかにするんでしょ
972代打名無し:01/12/14 17:47 ID:YcpMjVHR
>>970
ええっ!
もう獲得が決まったの?
メッシュもアンダーソンも出さずに 、って、じゃ一体誰を出したの。
パニアとスタークあるいはフランクリンだったらな
973代打名無し:01/12/14 18:04 ID:cGm1WWKb
んーと、左の変則フェンテスと右のパニアグアとスタークですか?
アースタッドみたいにご破算になることはまだありえるけど
974 :01/12/14 18:06 ID:qegSQdi8
パニとスタークそれとよく知らないマイナーのPの計3人
975代打名無し:01/12/14 18:36 ID:ELa8/aKH
投手3人だと微妙なところもあるけどイイトレードだね。
976代打名無し:01/12/14 18:40 ID:nza2ACtC
可能性が高そうということじゃなくて、決まったの?
だったら、楽しみだな。
ブーン次第で3番か2番かな?
977 :01/12/14 21:01 ID:6wcp9pWe
シリーロのトレード明日正式に発表するそうです
シュミットもFAでの契約ほぼ決まりとのこと
同時に発表する可能性もありそう
978代打名無し:01/12/14 21:07 ID:/CMxfjIE
シュミットって年10億払ってまで獲るような選手かな・・・
防御率も4点台だし、通算も50何勝50何負だったような。
いや〜、メジャーって凄い!
979考察屋:01/12/14 21:27 ID:qgDxD3rq
しかしこれでSEAはリリーフ陣にちょっと隙が出来たね。
Paniagua(右のショートリリーフ)の穴埋めはどうするんだろう?
Fuentesが抜けて、Charlton(38歳)の後釜は?
980囃子屋:01/12/14 21:32 ID:wlunl/i1
ハラマとフランクリンに頑張ってもらわないといかんね。
981代打名無し:01/12/14 21:53 ID:/CMxfjIE
中継ぎなら佐々木がおるがな
982代打名無し:01/12/14 21:58 ID:ELa8/aKH
>>979
フエンテスいなくなったの?
チャールトンは契約延長したんじゃなかった?最新だと違うんか。
983考察屋:01/12/14 22:11 ID:qgDxD3rq
>>982 Cirillo ⇔ Paniagua+Stark+Fuentes でほぼ合意。
     Charltonの後釜については、将来(+バックアップ)の話。

     Cirillo+Schmidt+Booneで、SEAはもうお金が残らないはず。
984囃子屋:01/12/14 22:12 ID:4d/eve9z
>>981
そうやったな、ってキッツイな兄チャン。
985代打名無し:01/12/14 22:13 ID:mcKY4af5
Ciriloとの交換相手はPaniagua, Starkとあと一人は
Heaverloの見こみ
986囃子屋:01/12/14 22:16 ID:oAN5scpg
このスッドレってパート2やるの?
ワシは別スレさえあればいいから、どっちでもエエけど。
あっ、俺はあいもーどからやから、新スレ立てられん。スマソ。
987代打名無し:01/12/14 22:17 ID:ELa8/aKH
>>983
さんくす。>>974の「良く知らないマイナーP」はFuentesの事かい!
でもま、サード、先発と補強してブーンと再契約できれば100点満点と言えますな。

で、レフトは結局補強なし?
988 :01/12/14 22:24 ID:BQrNx2f3
これでベルの放出も決定的か
989考察屋:01/12/14 22:47 ID:qgDxD3rq
>>987 確定してたPaniagua、Starkに加え、3人目はCOLが要求した3人
       C.Snelling(オーストラリア出身の外野手)
       R.Christianson(期待の若手捕手)
       B.Fuentes(左のスペシャリスト)
     の中から、SEAがFuentesを選択したみたい。

     >>974の「良く知らないマイナーP」はHeaverloの事じゃないかな。
     SeattleP-Iでは「Heaverloの見込み」って報じてたし。

     因みにBaseballAmericaのSEAの2001年TopProspectでは、
     Snellingが5位、Heaverloが6位、Christiansonが8位、Fuentesが15位。
     Ichiroも2位に入ってる。Pineiroも4位に。

>>988 Bellはサヨナラだね。
     今のところ何処からも話は来てないみたいだけど。

>>986 このスレも頑張った。
     1000を間近に一気に決まりそうだね。
990代打名無し:01/12/14 22:51 ID:m9N16lR3
ご要望にお応えして、パート2作ったよ。
ほい!
非難するならこのスレの作成者にしてね。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1008337811/
991ヤイコ ◆Yaiko4HQ :01/12/14 23:06 ID:5IrgLoKD
1000
992ヤイコ ◆Yaiko4HQ :01/12/14 23:07 ID:5IrgLoKD
993ヤイコ ◆Yaiko4HQ :01/12/14 23:07 ID:5IrgLoKD
994ヤイコ ◆Yaiko4HQ :01/12/14 23:08 ID:5IrgLoKD
995代打名無し:01/12/14 23:22 ID:9VdpTq+8
1000
996代打名無し:01/12/14 23:25 ID:ELa8/aKH
996
997ヤイコ ◆Yaiko4HQ :01/12/15 00:11 ID:AV6+qUNR
↓厨房
998ヤイコ ◆Yaiko4HQ :01/12/15 00:12 ID:AV6+qUNR
↓厨房 
999ヤイコ ◆Yaiko4HQ :01/12/15 00:12 ID:AV6+qUNR
↓厨房     
1000代打名無し:01/12/15 00:12 ID:jfFrNVrZ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。