☆素朴な疑問に知ってる人が答えるスレ6☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おもしろあげ
どうぞ
2   :01/10/18 06:41 ID:V6tXfbcN
 |__∧
 |∀・)前スレ
⊂  )
 |  /
 |_)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/999433979/
3初心者:01/10/18 06:45 ID:jY+P6Bri
ランナー1塁、セカンドゴロ・ゲッツーの場合、
ベースカバーの遊撃手は捕球した時、
2塁ベースを踏んでいなくていいものなのでしょうか。
解説者はよく「タイミングはアウト」とか言うけど、
イマイチ曖昧でよくわからんのですが・・・。
4>>前スレ899:01/10/18 06:47 ID:q9M9kXiQ
>ランナー1塁、セカンドゴロ・ゲッツーの場合、
>ベースカバーの遊撃手は捕球した時、
>2塁ベースを踏まなくてもいいものなんでしょうか?
>解説者はよく「タイミングはアウト」とか言うけど、
>イマイチ曖昧でよくわからんのですが・・・。

ベースカバーが遊撃手・2塁手に限らず
ファーストランナーのスライディングと交錯するために危険なので
しっかりと踏まなくてもよいことになっておるようです
元木のような卑劣なスライディングに対していちいち踏んでいたら命がいくつあっても足りません
53:01/10/18 07:30 ID:NXDX07eG
>4 どうもありがとうございました。

 あともうひとつ。既出だったらすいません。
 最近ユニホームの背中に名前が入ってない時がありますが、
 なぜそうなったんですか?
 どういう試合の時着るとかの使い分けもあるんですかね。
 わけわからないリリーフピッチャーが投げてると
 すぐにわからなくて困ります・・・。(笑)
 
6 :01/10/18 07:47 ID:UUgzf1x6
>>5
巨人は長嶋の発案でヤンキースに習ってオールドスタイルの
名無しユニにしようとした。
ただし、応援グッズとか全て名前ありで作られているので
完全に変えるのは無理なので
3連戦の2戦目だけ使用することになったはずです。
阪神はビジターユニだけだったと思う。
7 :01/10/18 08:10 ID:rO0yLLrb
日本で背中に名前入りになったのは昭和50年前後くらいからだから、
長嶋の現役時代は背中にただ「3」だけ書いてあるイメージが強かった。
背番号を「3」に戻した時点で「NAGASHIMA」のネーム抜きを見たい
という要望が多かったのもあるでしょう。
ただ、その当時はセンター方向からの望遠カメラなんて無かったから
背中のネームの必要性が無かっただけで、今はあれが無いとかなり
不便なので勘弁して欲しいのですが。

ところであの背中のネーム、球団によって導入年にバラつきが
ありましたよね。
日本ではどこの球団が最初に導入して、どこが最後だったか。
綱島理友のサイトを見てもわかりませんでした。
どなたかご存知でしょうか。
8 :01/10/18 08:56 ID:ComMm21u
>>5
遠くからでも背番号が良く見えるように名前を無くして
数字を大きくした、と聞いたことがあります。
名前書いて無い方がよっぽどわからないんですけどね。
(特にひいきチーム以外)
9 :01/10/18 09:06 ID:U/N8RetY
オリックスのユニホームの袖についているネッピーのプリントは何パターンあるんですか?
どのプリントかは全選手任意で決まるの?
10いったれ民鉄:01/10/18 09:34 ID:z4QMfOxz
>9
監督・コーチ・投手・捕手・野手・外国人野手の汎用6種の他、
足が速い、守備がうまいといった属性がある選手には別パターンが用意されてる…ハズ。
11_:01/10/18 09:42 ID:L8ZvKTz0
>>4
マジっすか。全然知りませんでした。
規約にそう載ってるんですか?それとも暗黙のルール?
どちらにしろ、ほ・ほぉ〜てな感じです。
あ、元木は死んでイイです。
12 :01/10/18 09:56 ID:P79bs3Hd
なんで>>3は前スレの最初の質問を繰り返しますか。
13超初心者:01/10/18 16:27 ID:+7mS9Nvr
ナックル日本でもメジャーリーグでも投げる人少ないけど、
なんかの記事ではいいことばかりで、弱点とか、
何も書いてなかったけど、じゃあなんでみんなナックル習得しないの?
って思ったんだけど、なんでですか?
ガイシュツだったらスマソ。
14 :01/10/18 17:10 ID:rohnbGyk
>>13
前に週ベの変化球特集に書いてあったんだけど、
よっぽどうまくないと、ただの遅い球になっちゃうし、
フォークが投げられるんなら、そっちの方が楽ってこと。
あと、横スライダーと同じく、ちゃんと教えられる人が少ない。

近鉄にマットソンっていたけど、
彼はやっぱり指が短くてフォークが投げられなかったからだって。
日本でも最初はナックル通用したけど、
最後は直球のスピードが落ちて、打ち込まれちゃったね。
直球がある程度、球威を保ってないとツライって言ってた。
15超初心者:01/10/18 17:19 ID:+7mS9Nvr
>14

なるほど。ありがとうございます。
技術的なことはよくわからないのですが、
ちゃんと教えられる人が少ないってのは大きい気がしますね。
16 :01/10/18 21:41 ID:DDpOsRiB
秋季キャンプって何のためにやってんの?
すぐオフじゃん
(メジャオタじゃないけど参考までに)
アメリカじゃやってないらしいよ
17 :01/10/18 21:50 ID:0f7u3vPQ
>>14
爪でボールを弾いて投げるから、かなりの筋力がないとミットまで届かない。
だから日本人には難しい。と言う話を聞いた事がある。
18 :01/10/18 21:55 ID:4l/FdX0O
>>13
ナックルにも弱点あるよ。
@不規則に変化する分、キャッチャーが捕りにくい。
 (パスボールする確率が高くなる。まぁ、プロだからそんなにないと思うが)
Aボールを指で押し出すように投げるため、握力使う。
B縦変化共通だが、抜けると棒球になる。
>>14さんの言ってるストレートがって言うのも大事です。
っていうより、変化球すべてにストレートは影響する。
ストレートがしょぼいと変化球もバッターに見られやすくなる。
最近変化球中心のリードするキャッチャーが多いけど、
その場合は、ストレートの使い方が大事。
今は落ちる球って結構種類あるから、別のを選ぶ人が多いと思う。

>>16
基本的には若手の能力アップがメインかな。
ベテランはあまり帯同しないし。
まぁ、シーズン中に浮上した問題点の修復とかもやると思う。
復習って感じのような気がする。
19超初心者:01/10/18 21:58 ID:+7mS9Nvr
>17
そうなんすか。おれはナックルはフォークと違って
腕だか肩だかに負担が少なくて、
選手寿命が延びるって書いてあるのをみたが。
それは筋力とは関係ないのかな?
筋力をつけて、ちゃんとナックルを指導できる人間がいれば
身につけることも出来るってことかね。
けっきょくよくわからん。
20超初心者:01/10/18 22:00 ID:+7mS9Nvr
>18
レスしてたらレスがついてた。

なるほどです。弱点などがあるというのがわかったので
まぁ納得できました。
21 :01/10/18 22:00 ID:0f7u3vPQ
>>19
ストッパー毒島を読みましょう。
22 :01/10/18 22:00 ID:nF2bR4Ch
>>16
以前どっかの監督が
「秋季キャンプは、たとえ骨を折っても(シーズンに差し支えなくて)いいから
思いっきりシゴける」って言ってたような、、、、
23  :01/10/18 22:02 ID:pFdsOVL+
あの〜今年から始まるマスターズリーグ。
石毛オリックス新監督は出場するのでしょうか?
一応、登録には入っているのですが…??
24_:01/10/18 22:03 ID:n5O7p5pN
>>16
秋季キャンプはないが、そのかわり若いマイナー選手はウインターリーグに
出稼ぎに行ったりする。
練習より実戦で、まあニュアンス的には似てると思う。
あと、秋季キャンプはすぐにオフになるので、思い切った練習ができるとも
よく言われる。
25蛍の光:01/10/18 22:03 ID:XXbnfIYy
阪神の応援団がビジターで相手投手が交代した時に
「まんが日本昔ばなし」のエンディングテーマの替え歌を歌っているのですが、
その歌詞を教えて下さい。
それと、神宮とハマスタでしかそれを聞いたことがないので、東京ドーム、
ナゴヤドーム、広島でも歌っているのかどうかも知りたいです。
26 :01/10/18 22:07 ID:0f7u3vPQ
熊の子見ていたかくれんぼ♪
お尻を出した子一等賞♪
27 :01/10/18 22:12 ID:yu8Vq5+X
2ch内で広島の前田選手の蔑称として使われている
「カタワ」ってどんな意味なんですか?
一般社会でも使われている差別用語ですか?
28 :01/10/18 22:15 ID:4l/FdX0O
>>22
そんな監督のもとではやりたくないな、、、
シーズンどうこう以前に、選手大事にしやがれ!!
ちなみにそれどこ?もしかして毎年地獄のキャンプしてる広島?
29虎党:01/10/18 22:17 ID:IW6vIRLC
>>25

ホント!わらひもつい最近気付いた!!!
何の曲なってるのかな〜って分かった瞬間笑った。
30 :01/10/18 22:21 ID:Mp4ZyGUL
ナックルは爪が丈夫でないと投げられないらしい。
31 :01/10/18 22:22 ID:2SPXeC3P
>>25
26の完全版
 くまの子見ていたかくれんぼ お尻を出した子一等賞
 夕焼けこやけでまたあした またあした
 いいないいな 人間っていいな
 おいしいごはんにぽかぽかおふろ 子供の帰りを待ってるだろな
 ぼくも帰ろおうちへ帰ろ でんでんでんぐりがえってバイバイバイ

>>27 手元にあった旺文社国語辞典より
かた-わ【片端】〈名・形動ダ〉1.不完全なこと。
2.からだの一部に欠陥のあること。また、その人。

たぶんマスコミ界では特Aレベルの使用禁止用語です。
2ch以外では(ってか、2ch内でも使うのはどうかと思うけど)うかつに使わないように。
3227:01/10/18 22:30 ID:yu8Vq5+X
>>31
そうなんですか…2ch用語かと思ってました。
面白がって使う人たちは相当前田選手が嫌いなんでしょうね。
33 :01/10/18 22:39 ID:4l/FdX0O
>>32
みんな元々嫌いって訳じゃないと思うよ。
実際に故障ばかりするし。(広島のキャンプが地獄なのと、前田の真面目すぎる性格のせい?)
落合やイチローが、本当の天才は前田っていうように、ファンの期待が特大だからね。
実際すごかった選手だが。
今となっては、怪我でフル出場できないし、年俸高い(2億?)しで叩かれてるのでは。
人気がでると、叩かれる時もその分はねかえってくる。ファンこわ。
34 :01/10/18 22:47 ID:vWsblE0H
秋季キャンプは、レギュラーシーズンが終わってすぐの段階で
いろいろと反省点が鮮明なうちに、体で覚えておくのが効用だとか。
だから、春季キャンプ以上に大事なんだと、豊田さんが言ってた。
春と違って秋なら、体もなまってないしね。

あと、、フォーム変えたりとか根本的な部分は、
秋からやっとかないと間に合わないのでは。
35 :01/10/18 22:48 ID:5Fz11cmk
ナックラーにはウェイクフィールドに対するニークロ見たいに師弟関係がある印象があるね。
メキシコにいるマットソン(もと近鉄)は誰に極意を教わったんだろう・・・
あとナックルは球速のためか牽制球の技術がうまくないとキツい。
また連投のきく便利屋だから悲しいことに弱いチームに雇われることが多い。
まあ滅びないで欲しいけどね。
3625:01/10/18 22:49 ID:hID0UViP
>>31
それって、替え歌しゃなくてそのままの歌詞じゃ・・・。
自分の記憶では、最後の部分はうまくかえて作ってるなって
感心したくらいの歌詞だったような気がするんだけど。
3714=34:01/10/18 22:52 ID:vWsblE0H
>>35
マットソンもニークロから教わったって言ってたよ。
マイナーにいた時に巡回コーチで来たらしい。
指が短くてフォーク投げれんからススメられたと。

以上、週ベから受け売り。
38 :01/10/18 22:54 ID:wqHznRJh
>>18
ホンモノ(っつうか筋金入り)のナックラーって、
ナックル以外、ほとんど投げないように思うんだが・・・
39 :01/10/18 23:18 ID:NtllF3fk
>>38 「いわゆるナックルボーラー」は確かに投球の9割くらいがナックル。
(でもカウントを悪くしたりすればストレートやカーブをもってきたりする)
いまのウェイクやスパークスだって確変状態になるとナックルばっかなのに
打てる気しないっしょ・・・
40_:01/10/18 23:24 ID:B9xbZb10
ナックルって、投げた本人もどう変化するか予測不能らしいから、
まあ習得難易度はとてつもなく高いでしょう。
受けるキャッチャーも大変だ・・・
41 :01/10/19 01:49 ID:yBh1zS3q
前スレ>>ヤクザの
G松井とBu中村どっちが上?の質問にあえて答えてみると、

打撃:今年は中村がやや上? かなり上? 実績はダントツ松井。やっぱ松井かな。
守備:どっちも、それぞれの守備位置でゴールデングラブ賞を受賞。同じかな。
どっちかというと内野手の中村の方がすごいと思うけど。
走塁:足はどちらも遅くはない、そして盗塁をしないのも同じ。これはイーブンか。

結論:やっぱ松井だな。中村は、あと2、3年あの調子だったらすごいと思うけど。
42名無しさん:01/10/19 01:55 ID:Gdvvbdbj
投げた本人もどう変化するか予測不能ってのが利点ならさ、
ノーコンピッチャーのスライダーでも同じ様なもんだよな。
433:01/10/19 02:11 ID:1YnVt8dH
非常に初歩的なのですが、変化球のことをまるで知りません。

フォーク=縦の回転で落ちるボール  くらいしか。

カーブ =左へ曲がる球のことですか?
    (しかも「タテのカーブ」とかも聞きます。)
シュート
シンカー
スライダー(これも「タテのスライダー」とかも聞きますね。)

もっと専門的な変化球の話も旧レスで読みましたが、
投げ方はいいとして、どういう変化をするものなのかを
教えていただけると野球を見るのが楽しくなるのですが。
よろしくどうぞ。
44 :01/10/19 02:28 ID:yBh1zS3q
フォークは回転が極端に少ない、だから空気抵抗による減速が大きく、
そのためストンと落ちる。

カーブは右曲がりと、ポワン、ストンと大きく落ちるのと2種類。

シュートは右打者から見ると内角に飛びこんでいき、
左打者から見ると外に逃げていく球。すこし落ちる?

シンカーは沈む。英語のsinkから。フォークとの違いはオレも疑問。
なんとなく、シンカーはシュートに近いのかな、と思ってるけど…。

スライダーも要するに、逃げるのと落ちるのと2種類?
45__:01/10/19 02:32 ID:yGRBh7bS
阪神の野村監督は3年連続最下位でなぜ監督続投できるのですか?
プロ野球は結果が全てではなかったのですか?

どうか教えて下さいませ。
46 :01/10/19 02:35 ID:d13lDZr4
ローズの乗ってる1500ccのバイクって何?
やっぱハーレー? それとも地理的に川崎?
47吹石徳一:01/10/19 02:39 ID:k1HMVH/+
>>45
@後任がいない(掛布はやる気無し)
A若手の野手(濱中、赤星)が育ってきた
Bフロントの無能さ(外国人の獲得)
が要因ではないでしょうか??

ただ、長嶋も辞任したため仮に来シーズン
Aクラスでも野村は辞めるでしょう。
多分、横浜の森も。
48 :01/10/19 02:39 ID:HJEFfMQd
>>36
みんなが見ていたピッチング
ボコボコ打たれて てんてこまい
監督出てきて はいっ交替〜 さ〜ようなら〜
いいな〜いいな〜 早く帰れていいな〜
おいしい御飯にポチャポチャお風呂〜
あったかい布団で眠るんだろな〜
早く帰って練習しろよ!
でんでんでんぐりかえってバイバイバイ
49質問:01/10/19 02:40 ID:fJsDA1Ng
重いコンダラーって何? どれくらい重いの?
50 :01/10/19 02:40 ID:Fh2SgTxp
>>46 スティードじゃなかった?
51吹石徳一:01/10/19 02:43 ID:k1HMVH/+
>>49
おもろいけど、古いネタ!!
52 :01/10/19 02:47 ID:wPwHIizT
>49
コンダラーは、荒れたグラウンドなどを整地する為に使う道具です。
重量があるため、トレーニングに使うこともあるようです。
重さは、私にはちょっとよくわかりません。
53 :01/10/19 02:47 ID:e1PFSqxI
シュートとシンカーとスクリューは基本的には一緒。
カーブが投げる瞬間に小指側に捻るのに対し、こちらは親指側に捻る。
シュートは右投手が投げて右打者の内角に曲がってく。
打ちに行くと根本につまって内野ゴロになる。
シュートの名手・西本聖は内野ゴロに打ち取ることが多かった。
シンカーは下へ変化する。サイドスローやアンダースローでシュートを
投げるとシンカーになる。
フォークやナックルが回転を殺して重力で落とすのに対し、シンカーは
回転により下向きに変化。「落ちる」より「沈む」という感じ。
スクリューは左投手の投げるシュート。
左打者の内角に曲がりながら落ちたりして実に打ちにくい。
54 :01/10/19 02:53 ID:e1PFSqxI
カーブとスライダーも基本的には同じ球。
カーブの方が弧を描いてて、スライダーはストレートがスライド
していく感じだろうか。
カーブは曲がり幅が大きいので目をくらますには手頃。
投げ方もストレート以上に無理がなく、ストレートとカーブだけ
知ってればプロで通用すると言うくらい基本かつ万能な変化球。
スライダーはカーブと違って弧を描かない分、軌道が読みにくい。
そしてストレートのタイミングで打ちに行くとボールが逃げる。
落ちる球は捕手が取れなかったり抜けて棒球になる危険性があるが
スライダーは安定してるのでフォークとかよりも使える球だと
言われることもある。
55 :01/10/19 03:03 ID:Y5VQ/eaq
便乗質問。チェンジアップは?
56 :01/10/19 03:09 ID:e1PFSqxI
チェンジアップよくわからない。
「ストレートと同じ腕の振りで投げる緩い球。ストレートが速くてこそ
初めてチェンジアップが生きる」
と解釈してたが、落ちるチェンジアップとかもあるって言うしなあ。
57 :01/10/19 03:09 ID:qstC0FMJ
Linux板で聞くときっと教えてもらえるよ。
デブオタな Kondara使いのことさ。
俺は、Deb専だから人のこと言えんけどな(藁
58 :01/10/19 03:14 ID:yBh1zS3q
チェンジアップは、真っ直ぐ系の遅い球で、落ちる種類もある、とか。
ひとりで何種類も違うのを持っている奴もいるって聞いたことあるな。
ちなみに、いまメジャーリーグで今いちばん流行ってんのがチェンジアップだとか。
59 :01/10/19 03:35 ID:d13lDZr4
>>43      
以下右投げの場合
カーブ…左へ曲がる、と勘違いしてる人がいるが真横へ曲がる
球などムリに近く、実際は横より縦変化の割合のが大きい
元々縦変化のみ目的に投げるものを昔はドロップと言った
さらに山なりで極端に遅いのがスローカーブ

スライダー…ストレートとカーブの中間、手首をあまり捻らない
横へスライドするからってことなんだろうがこれも正確には
微妙に左下へ曲がる。遅すぎるとカーブと言われてしまう
反対に、ストレートを投げたつもりが握り方や指先のミスで
微妙にスライダーに近くなってしまうものを「真っスラ」と言った
カーブにしろ、いずれも「縦」「横」と言われるのは投げる際
横変化(左)と縦変化(下)とどちらを重視して変化させたかによる

シュート…スライダーの逆方向。手首は捻らないというか
外側には捻れないので自然とそこそこ勢いのある球になる

シンカー…カーブの逆方向。しかしやはり大きく捻れないので
カーブのように山なりにはならず、シュートを指先でなく
指の腹に力を入れて投げるので勢いが殺され右だけでなく
下にも沈む

縦回転させて落ちるのはチェンジアップ・スプリットフィンガー・
パームの3種類。下へ落ちる回転ではなく上昇する回転が
加えられたものが、重力に逆らったため返って途中で失速して
落ちるもの。それぞれどこが違うのかよく分からんが。
60 :01/10/19 04:08 ID:OM+7vAy0
賛否あると思うけど、変化球ならパワプロやったら覚えると思うよ。
賛否あるけどね。
スライダーなんで真横に曲がってるし(稲尾じゃないんだから 藁)
ちょっと現実的じゃない所もあるけど、
大まかにだったら学習できるッス。
61 :01/10/19 06:10 ID:+V628f2w
>>変化球について知りたい方々
とりあえず色々サイト探してみたらけっこうハッケソ

  ナックルボーラーについてはここ
http://www.geocities.co.jp/Athlete/5326/knuckleball.htm

  その他変化球あれこれはここらへん見てくれ
http://www.hi-ho.ne.jp/tada012/Untitled13.html
http://homepage2.nifty.com/ninbas2000/henkakyu.htm
http://members.aol.com/jpsipin3/pitch.htm
http://www1.harenet.ne.jp/~coro2don/dragon-henka.htm
62 :01/10/19 07:52 ID:o4PAjVkR
ちなみに、「シュート」と言う名称は、日本独自の分類分けです。
アメリカでは、「シュート」も「シンカー」も両方とも「シンカー」と
呼ばれています。
巨人にいたガルベスは典型的なシュートボールを投げていましたが、
本人はそのボールを「シンカー」と言っていました。
63 :01/10/19 07:55 ID:HBjfHqqX
柴田勲が作詞した「多摩川ブルース」の歌詞を教えてください。
替え歌ゆえレコード化とかされてないはずなので公式に歌詞が
残ってるところが捜しても見つかりません。
64楼図:01/10/19 08:02 ID:S9/6p4vF
>46
写真で見る限り、カワサキのバルカン1500のようです。

>49
え?、あれって本当に「コンダラー」っていうの?
巨人の星の歌の時に ♪思い込んだら〜 のときにちょうど星ひゅう馬が
これを引いてるからみんな「コンダラー」と勘違いしてるだけで正式名称は
どうなんですかね? ま、意味が通じればいいんでしょうけど(藁
65 :01/10/19 09:02 ID:HBjfHqqX
>>64
「重いコンダラ」は定番ネタだが、実際はアニメOP映像にローラーを
引いてるシーンは出て来ない。
あれはテニスコートの整地用なので野球モノに出て来るわけが無いのだ。
字幕でも「思いこんだら」とちゃんと画面に出てるので聞き違い
するわけもない。
人気アニメゆえネタにする人も多くて広まったものと思われる。
DVDの付録冊子に「重いコンダラ史研究レポート」という記事が載るくらい
定番なネタらしい。
66J:01/10/19 09:04 ID:yjEQz4Qw
ドーム球場が増えてきていますが、
見栄張ってデカい球場作ると、勝敗には関係ないけど、
ホームゲームでのホームランが出にくくなり、
逆効果なんじゃないでしょうか?

関係ないかな・・?
67J:01/10/19 09:09 ID:yjEQz4Qw
カンケイないけど、巨人の星での星一徹オヤジは、
夕食中に卓袱台をひっっくり返して怒鳴るイメージあるけど、
実際、巨人の星でひっくり返したシーンは1回しかない。

主題歌の中でその絵が数秒出てくるので、
みんなそれが焼き付いているらしい。
68 :01/10/19 09:13 ID:+Hn2gcv/
>>66
その代わり相手にもホームランを打たれにくくなります。
大きな球場は客もいっぱい入るし、他のイベントにも転用しやすいから
新しい球場はどんどん大型化。
ちなみにホームランが脚光を浴びるようになったのは戦後からで、
戦前は外野席の無いグランドで野球をしたり、とにかくホームランには
それほど執着してなかったらしい。
69僕はサード:01/10/19 09:15 ID:s5afqZ6D
コナミの「実況パワフルプロ野球」シリーズはどのくらいプロ野球を再現してますか?
70コンコルド投法:01/10/19 09:19 ID:LDggAs6J
最近思ったのだが稲尾が言っているスライダーは
(ストレートとほぼ同じ球速でほんの少し横滑りし気持ち落ちる)
古田がよく言ってた、斎藤(全盛時)のまっスラ
岩瀬の右打者の内角に投げてるストレートと同じ球速の微妙に変化する球
じゃないのかな?
稲尾も投げ方としてはほとんどストレートといっしょで
ほんの少し指先をボールの縫い目の横にずらすって言っていた。ちなみに
この球は空振りを取る球じゃなくゴロに打ち取る球でランナー一塁で左打者に
好んで使ったそう、バッターが「捉えた!」と思った瞬間に内側に食い込むので
ダブルプレー獲るには最高の球だったそうです。

俺も便乗質問
ヤンキースのM・リベラが投げてるカッターって球の握り判るひといる?
150kmで25cm近く落ちる球って・・
71J:01/10/19 10:44 ID:U42Y4KB7
>>68 例えば広島市民球場は東京ドームより狭そうですが、
  そうすると広島は半分は市民球場のゲームだからそこでホームランを量産。
  巨人は広島市民球場では13試合くらいしかやらないから、
  ホームラン王、打点王などは、本来広島の方が出やすい・・・。

  という図式はおかしいでしょうか?
723:01/10/19 11:03 ID:N4AgIzQd
 ←カーブ                          シンカー→

   横のカーブ                  横のシンカー

       縦のカーブ          縦のシンカー

             フォーク
            チェンジアップなど

        スライダー、シュートはそれぞれのストレート系

  細かく言ったらキリがないけど、こういうふうな理解でいいんですかね?
73 :01/10/19 11:09 ID:+Hn2gcv/
>>71
だから落合は川崎球場で50本以上の本塁打を打ったり三冠王を取ったり
してたんだよね。
個人タイトルなんてそんなもの。風や雨の影響なんかもあることだし
厳密に公平な環境なんて無理。
全球場を同じサイズにして公平な環境でやるより、それぞれ個性のある
環境で違った野球を見る方が面白いから何ら問題はないと思うが、どうか。
野球は個人競技じゃなくて団体競技なんだし。
7471:01/10/19 11:58 ID:A2tTaBUB
>>73 シーズンも大詰めになってくると、
 チーム全体をあげてタイトルを取らせるように監督が采配したり
 選手がフォローしたりするでしょ?
 だったらホームグランドをそうしとけばいいのにって思っちゃったんですよ。
 グランドを規定ギリギリに小さくしといて、そのぶん前に客席を作っちゃうとか。
7561:01/10/19 12:23 ID:+V628f2w
>72
まず変化球を理解するにあたって、その前に理解していただきたことがあります。
そもそもこれが球種をわかりにくくさせている原因なのですが、
ほとんど似たような変化、握りであってもその球種の呼び名が違うことが原因なんです。
例えば、ム−ヴィング・ファストボール シンキング・ファストボール カット・ファストボールと呼び名が違っていたりしますが、
これら全部はひとくくりにして呼んでしまうと、実はツーシームという言葉で済んでしまうのです。
その上投手によって若干握りが違ったりするので厄介です。細分化したらきりがないですし、解説者やサイトによってもまちまちだったりします。
ですから本来はその球種を投げる投手が主張する呼び名がその球種となります。
例えば、「その変化球を投げる投手がカーブと言ったらそれはカーブ。同じ変化でもスライダーと呼べばスライダー」と、こういうことなんです。

さて、しかし一般的に誰もが同じように認識している球種はあります。まず基本(投げる投手が多い)のそれらを理解すべきです。
わかりやすく右上手投げの投手が投げる球種をみてみましょう。ごく簡単な説明だけにとどめますが・・。

※球速 速い>>ストレートに若干劣る>>やや速い>>遅い

ストレート:変化のない直球。一番力がある球。球速は速い。
ツーシーム全般:打者の手元で非常に僅かだが変化(投手によりけり)。球速は速い。
スライダー:投手から見て約8〜9時の方向へ、鋭く小さく曲がる。球速はストレートに若干劣る。
カーブ:投手から見て約7〜8時の方向へ、ゆるやかに大きく曲がる。球速は遅い。
フォーク:投手から見て約5〜7時の方向へ、大きく落ちる。球速はやや速い。
チェンジアップ:投手から見て約5〜7時の方向へ、緩やかに小さく落ちる。球速は遅い。ストレートと同じ腕の振りで打者のタイミングをずらすことが主目的なので、変化させることが主目的ではない。
シュート:投手から見て約3〜4時の方向へ、鋭く小さく曲がる。球速はストレートに若干劣る。

以上が多くの投手がよく投げている球種です。ほかの球種に関してはこれらから派生したものや、混同しやすいもの、もしくは独特のものです。
左上手投げ投手の場合は、説明にある時計板を左右逆にして考えてください。
以上の説明は私個人による球種の理解でしかありませんが、ごく一般的な解釈と思われます。
詳しいことは>>61のリンクなどを利用してください。
76通りすがりer:01/10/19 15:19 ID:KIgbYW9d
>>43
フォークはきちんと抜いて投げると軽い横回転になるんだYO!

>>69
球場の広さとか、選手の足、肩、キャッチしてから投げるまでの時間などは
かなり真面目に作ってあると思われ。
打者vs投手 は、最近のはきちんとストレートの威力を再現できている。
打高投低になりすぎるきらいはあるが、個人的には賛成。ただ、初心者には厳しく
なっている。
77 :01/10/19 15:32 ID:MNh7ZasQ
>>70あの球速から考えて普通のスライダーではないよね、ツーシームかな?
ところで岩瀬ってなんであんな速いスライダー投げられるんだ?
明らかにスライダー回転してるよね。
78 :01/10/19 21:12 ID:H39mK7hk
稲尾が4年前くらいに
「現役投手で、稲尾さんのような横スラを投げる人はいますか?」
と聞かれて「斎藤雅とか武田かな」って言ってた。
その頃は、まだ岩瀬はいなかったかな?
いたら、名前あげたかもね。
79:01/10/19 21:32 ID:atP7RBU0
チェンジアップは抜いたボールだからたとえばスピードが同じ
ストレートより回転数が少ないから変化してるともいえるよ
80_:01/10/19 21:50 ID:8uGCn+Mk
>>45
結果が全てだからこそ、やめないという見方もある。
つまり、このまま野村をやめさせれば、大枚はたいて野村を呼んできた人間も
責任を問われる。しかもそれがオーナーだったりする。
だからこそやめさせられないとも言える。
81 :01/10/19 21:59 ID:y3J46apH
変化球投手は、ストレート如何によって打たれるか押さえるかが決まるらしい(上記意訳)
が、なんで星野はあんだけ勝ってるの?
遅い変化球だったら、香田も遅かった記憶があるが、記録(勝敗など)としてあまり残ってないのは
なんで?
投球組み立ての問題なのかな。

そういえば香田って、誰とのトレードだったの?金銭?
82 :01/10/19 22:00 ID:yMDFIhvb
>>81
阿波野
83 :01/10/19 22:04 ID:MNh7ZasQ
このスレの内容から気分の投入さんも名無しで参加してる気がする
んですがどうですか?
84  :01/10/19 22:07 ID:3n0o7drE
http://nara.cool.ne.jp/mituto
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
85 :01/10/19 22:14 ID:EUoNZQCF
>>81
星野はストレートが全盛期でもMAX135程度だったが、
ほとんど変わらないフォームから繰り出すフォークや90〜70キロの超スローカーブ、
そしてコントロール、投球術、球の出所が見えにくいフォーム、
すべてにおいて一流の投手だった(過去形)。

香田も悪い投手じゃないけど。先発で二桁勝った年もあるし。
星野がすごすぎるということか。
86吹石徳一:01/10/19 22:15 ID:LhqwnSFo
プロ野球中継に関する質問です。
ラジオはスポンサーの好意で延長できるのに
TVはなぜ不可能なんですか??
87吹石一恵:01/10/19 22:18 ID:tmybiKI6
スポンサーの発言力・契約・金の違い
88栗橋茂:01/10/19 22:34 ID:8uGCn+Mk
>>86
昔はテレビも「スポンサーの御好意により」って言ってたよ。
30分延長が当たり前になって、言わなくなったけど。
89吹石徳一:01/10/19 22:38 ID:LhqwnSFo
>>88
昔っていつ頃ですか??
90小川亨:01/10/19 23:03 ID:Smq6nsBj
日本シリーズで使われるボールはホームチーム仕様のボールですか?
バファローズのボールは飛ぶと言われてますがヤクルトのボールと
どの辺が違って飛距離はどれくらい変わるのでしょう?
91 :01/10/19 23:09 ID:mTUn8XgO
>>75 くらい
親指と人差し指で(半円形に)はさんで投げるとサークルチェンジになるが
巨人にいた水野は親指と人差し指でフォーク(としか言えん球)を投げていたな・・・
人の利き手の性質もさまざまでゆえに変化球の名称なんて人によって異なるし
区分が厳密であるわけがない
92 :01/10/19 23:20 ID:Go1OzB3L
>>81
昔週刊ベースボールで特集されていたのですが、
普通の投手の場合、球速のバラツキにだいたい2・3の波ができる
(たとえば140キロ近辺の球と120キロ近辺の球しか投げられない)のに対して、
星野投手は球速がまんべんなく散っている
(130〜100キロの間で特定の速度の球が多いということがない)
為、非常に微妙な緩急がつけられるそうです。
この緩急が星野投手の最高の武器だそうです。
9388:01/10/19 23:41 ID:pVvPcZAG
>>89
20年くらい前、かな?少なくとも阪神優勝より前だったような。
ただまあ、延長して30分だったけどね。
94 :01/10/20 00:56 ID:Fza6ritE
今まで規定打席到達者の中で一番低打率だったのは誰?
95定詰雅彦:01/10/20 01:05 ID:IbDayH16
>>94
その質問って俺も非常に興味があるね。
お願い誰か答えてくれ。
96初心者でスマソ:01/10/20 01:19 ID:LllfOWfs
なんで、2軍は、先週今週試合だったの?
12球団全部、東京周辺で。
どなたか、教えてくださいませ。
97 :01/10/20 01:51 ID:sRt0rcC1
.>>94 >>95

一リーグ時代
'38春(前後期制?) 山田 潔 イーグルス .1071

二リーグ時代
パリーグ
'51 片岡照七 東 急 .1736
セリーグ
'50 坂井豊次 広 島 .1656

ソースhttp://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/database(sports).htm
98 :01/10/20 01:53 ID:XapTliO6
>>96
コスモスリーグのこと?
99 :01/10/20 02:01 ID:x1FE7MEB
>>96
秋季教育リーグ ちなみに10球団ね。
http://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00175&type=3
100:01/10/20 02:02 ID:FvvNKyLV
野球の試合前に投げられるサインボールを落札して手に入れたけど。
そのボールは球団がプリントされていて、試合の試合ボールより、
軟く。多少は弾みが良いし、全く別な品物だけど。
本物かな?知っている人頼みます
101ミナコ☆ty;@:01/10/20 02:03 ID:62TvnR10
*ミナコ☆軍団入団志願者募集のお知らせ*

ヤイコに煽られた、2を取られた、こんな被害にあった事はありませんか?
当ミナコ☆軍団は「ヤイコ氏ね!」をモットーに打倒ヤイコを目指す同士の集団を目指しています。
あなたも一緒に参加しませんか?入団資格は以下の通りです。

入団資格・・・やる気のある方なら誰でもOK!学歴不問、年齢制限なし、必要な資格特技なし、未経験者歓迎、、

入団を志願する方はミナコ☆に言ってください、私が面白いランクをつけて差し上げます、(笑
あとはランクを名前にして「ヤイコ氏ね!」活動をして頂ければ結構です。
活躍しだいではランクアップもありますので、できればトリップもあった方が良いです。
では以上で、、、、
102 :01/10/20 02:33 ID:cTOCFO4W
>100
俺、実際にとって持ってるけど
ウチのもそうだよ。
ちょっと軟らかくて、力を入れるとヘコム

だから本物だと思うよ。
103 :01/10/20 02:51 ID:eT26Wz25
星飛雄馬は在日?
104S級ドキュソ:01/10/20 03:20 ID:2TtFU5gR
久々に来たんですけど「松井秀喜が三冠王をとるまで見守るスレ」
はなくなっちゃったんですか??
105 :01/10/20 03:35 ID:avMe2nJb
>>104
延々見守り続けなきゃならんはずなのに。松井が芯でも。
106 :01/10/20 04:38 ID:8TN/ZGR4
前に、高木守道が、
「私らの時代は、無死ランナー1塁でセカンドフライが上がると、
1塁ランナーが鈍足なら、わざとフライを取らないで、
ランナーを入れ替えたものだ。今の内野手にはそういう気がきかない」
ってことを言ってたんだけども。

確かに、俺もパワプロなんかでよく使う手で(w
実際の野球ではあまり見ないなぁと。
昔はやってたらしいから、なんでやらなくなったのかな?
やっぱりセコイから?

バント小飛球をわざとワンバンで処理して併殺とったり、
内野へのライナーを、わざとショートバウンドで取って併殺、
ってのはよく見るよね。

でも、2塁ベース上に高く上がったセカンドフライなんかを、
寸前で取らずに、ランナー入れ替えっていうテク、
見ますか?どうです?

グラブに当てて落とせば故意落球で、
まぁ当てなくても怪しい行為は故意にとられちゃうけど、
でも、やろうと思えばできるプレーだよねー。
107 :01/10/20 04:42 ID:R9l2lPs2
>>106
高木氏の言うことはおかしい。
一塁ランナーが鈍足なら、入れ替える必要なし。

この場合、インフィールドは発動するの?
108 :01/10/20 04:52 ID:+3uTsNjz
>>106-107
インフィールドフライのケースでしょこれ。
インフィールドが宣告されなかったら故意落球しようが何しようが
いいんじゃないの。
109 :01/10/20 06:13 ID:irm9NHzy
>>106-108
一塁ランナーが俊足なら、ありでしょう。ちなみに無視か一死でフォースアウ
トされうる走者が2人いないとインフィールドフライは宣告されない。
インフィールドフライが宣告されたら落球しようが(ファールゾーンにに落球
したらファールになる例外があるが)打者はアウトなので走者は素直に帰塁す
るでしょう。私個人は高木守道の言っていたプレーは見た記憶はないっす。
110 :01/10/20 06:47 ID:jxVncTk7
ドカベンでさ、岩城が2アウト3塁から外野フライでホームインして得点が認められたケースが
あったんだけど・・・何年か前に高校野球で同じプレーがあって水島シンジがインタビューされてた
んだけど、ルールに詳しい人おしえて!
111106:01/10/20 10:20 ID:U4ajbwWs
非常に申し訳ない。
「打者走者が鈍足、1塁走者が俊足の場合」の間違いだね。
寝ボケていたのでスマソ。
だから、なんでもかんでもいつでもやるプレーじゃないと思うけど、
それにしたって、今はあまり見ないなぁと。
マナー的にイカンのかなあ?

ちなみにインフィールドフライは適用されないよね。
ランナー1塁だけだから。
112 :01/10/20 10:29 ID:wCjOtzXz
>>110
2アウトからフライだと捕球した時点で3アウトチェンジ。
ドカベンは1死満塁からスクイズが小フライになって、1塁走者が
戻れずにダブルプレーになった。
しかし3アウト目の前に岩鬼がホームインしていて、その得点が
認められた。
フライのとき走者の離塁が早かった場合、アピールして初めて
アウトなる。アピールが無い場合は進塁が認められる。

この場合1塁走者を岩鬼のホームインより早くアウトにして
3アウトにするか、あるいは3塁走者の岩鬼に対してアピール
するべきだった。
113素朴に:01/10/20 11:59 ID:qh0RVk15
プロ野球選手って毎日練習しているのに
何で、スランプがあるんですか?
114 :01/10/20 12:19 ID:+WB7AjIC
知ってる人はとっくに知ってるらしいけど
ID強制の経緯を詳しく聞かせて。
115 :01/10/20 14:07 ID:87Dlp3lC
なんで、ホームチームが1塁側なの?
いつからそうなったの?
116 :01/10/20 14:58 ID:KVtFUPPo
>>115
日本で最初に造った球場がそうだったから。
117 :01/10/20 17:44 ID:0cKBTiLY
>>115
日本で職業野球を設立するときに、大リーグを見て回ったけど、
その時たまたまみんなホームチームが一塁側にいたから、そう思いこんだらしい。
鎌ヶ谷とかは三塁にホーム(公二軍)が入るらしい。
「らしい」ばかりでごめん。なんかのホームページで見た。
118 :01/10/20 21:44 ID:NtQjnhh2
実況板の書き込もうとすると「ブラウザが変ですよ」って書きこめない
んだけど原因わかる人います?
119 :01/10/20 22:04 ID:IbDayH16
>>118
「ブラウザだけでなく日本語も変ですよ」
120 :01/10/20 23:03 ID:Yxou1Vq2
「併殺崩れの間の1点」って、どっちのケースをいうの?
(A)一死一三塁で内野ゴロ→二塁送球で一塁走者アウト→一塁転送、打者走者はセーフ→三塁走者生還
(B)無死一三塁で内野ゴロ→二塁送球で一塁走者アウト→一塁転送、打者走者もアウト→三塁走者生還
121_:01/10/20 23:07 ID:jixQ0b2P
>>120
もちろん(A)
なぜなら(B)は「併殺」が「崩れて」ない。
122名無しさん:01/10/20 23:08 ID:VBzQDbdM
NHKはリーグチャンピオンシップをTVでやらないの?
なんで?
123 :01/10/20 23:09 ID:Q6L+uBNs
>>115
特に決まってない。以前、オリックス対ダイエー戦を、オリックス主催で福岡ドームでやったことがあったけど、オリックスは三塁側ベンチだった
124 :01/10/20 23:10 ID:sdJnoByD
>>117
ロッテ浦和もそうです。ベンチもスタンドもホームは三塁側です。
こないだのコスモスリーグ(対ダイエー)、まぁ知らなくても責められないんだけど
間違えて三塁側に入ってきてまごついてた鷹ファンがいた。

どうでもいいことですが、この球場、運が良ければお気にの選手と連れションできます(w
125 :01/10/20 23:11 ID:NNsjzPid
>>113
がんばってる人が必ずしもむくわれるわけではない。
でも、成功してる人は必ずがんばってるんだよなあ。人生って大変。
126110:01/10/20 23:27 ID:EtrHcLay
>>112
心から御礼申し上げます。
つまり、ルールを良く知らない高校生レベルでの珍プレーだったってこと???
127__:01/10/20 23:30 ID:6YT+yJ2o
野村克也は無能なのにどうして監督を続けられるのですか?
誰か教えて下さい。
128 :01/10/20 23:43 ID:Q6L+uBNs
>>127
契約年数が残ってるから
129 :01/10/21 00:31 ID:TDxXmPcV
>>125
いい言葉だ。
ストッパー毒島の三木監督も同じこと言ってた。
関係ないのでsage
130 :01/10/21 00:55 ID:15cBUaos

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< しばらくこない内に2chも変わったよ・・・
 (    )  \____________
 | | |
 (__)_)
131 :01/10/21 12:49 ID:vslGCJJb
>>128
残ってないだろ
132 :01/10/21 13:55 ID:lBVj5krB
>>131
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2001_10/s2001101806.html
zakzakでよければ、こんなことが書いてあったよ。
133 :01/10/21 14:27 ID:26lmSXkd
>>115-117>>123-124
鎌ヶ谷でホームの日ハムが三塁側なのは二軍宿舎が三塁の後方にあるから。
選手は宿舎の中で支度してから歩いて球場入りするのね。
福岡ドームのオリックス主催試合でホーム扱いのオリックスが三塁側だったのも
ダイエーのロッカールームが一塁側に常設してあるから、その方が面倒でなくて
いいということで。

余談だがサッカーで同じスタジアムを共用してるチーム同士が、逆側のサイドを
常にホーム側で使用してたりするのね。Aというチームは常に右側がホーム、
Bというチームは常に左側がホーム、みたいに。
東京スタジアムが出来てFC東京がそのシステムを導入しようと言ったら
ヴェルディに反対されて実現しなかった。FC東京は自分たちがアウェイ側に
行くって譲歩してたのに。
134 :01/10/21 18:15 ID:FoIq4hV4
広島の野手で解雇されてどこかの球団で活躍した選手って誰かいましたか?
135 :01/10/21 18:17 ID:VIzOE7y8
満塁ホームランって英語でなんて言うんですか?
136 :01/10/21 18:18 ID:V72JNT6R
>>131
表向きの契約では残っていないが
密約では4年か5年です
137 :01/10/21 18:22 ID:PTyzTgEf
>>135
グランドスラム
138 :01/10/21 18:24 ID:V72JNT6R
なぜ仰木監督は解説に「エー」が多いのですか?
聞き苦しい
139 :01/10/21 18:25 ID:kEI8knTd
えーー。そうですね。
140 :01/10/21 18:48 ID:qUpAr/rN
>>134
小早川
141 :01/10/21 19:36 ID:sjZsHZm2
近鉄が日本一未経験と言うことは
日ハム=東映ということですか?
142_:01/10/21 19:39 ID:ycv0TOky
>>141
当たり。
東映→日拓→公
143張本:01/10/21 19:44 ID:/2SralUl
>141
東映→日拓→日ハム
144 :01/10/21 19:44 ID:7nzICuIF

      ∩ ∩
      l U l
     (#゚〜゚)
   $〜(| 8 |)
     ∪ ∪

どうしてにしはうさぎですか?
145 :01/10/21 20:32 ID:BFUcG23d
>144
ジャイアンツのマスコット「ジャビット」がウサギ型だからだと思われ。
2ちゃんではそれが常識なんだからネ。
146 :01/10/21 20:35 ID:Pjqc73B1
内野ゴロ三重殺は併殺打になりますか?
それとも三重殺打というのが記録されるのですか?
14796:01/10/21 21:32 ID:a5Pl5Y99
>98 >99
良くわかりました。ありがとうございました。
148 :01/10/21 21:58 ID:l8qYDW1J
>>146
三重殺打という記録はありません、併殺打という記録になります。
149 :01/10/21 22:43 ID:YrbEy34+
たとえば、2001年のシーズンは、いつから「昨シーズン」と呼びますか?
人によっても局によっても新聞によってもマチマチな気が。

私は日本シリーズが終われば「昨シーズン」で良いと思いますが、
ニュースなどでは「今シーズン不振に終わった〜選手が」などと伝えたり。
今年が終わるまでは今シーズンか?
それも何だか。
150 :01/10/21 22:54 ID:BFUcG23d
>>149
一般的には「年が明けるまで」じゃないかな?
ニュースとか見てると自主トレ辺りから「今季」って言うよ。
シリーズ明けってのもわかるけどそれだと今から3週間後くらいに
「今季はペナント奪回を目指し・・・」とか言われても・・・ってカンジじゃない?
151 :01/10/21 23:23 ID:odGVeGSf
>149
球団事務所の仕事納めまでは「今シーズン」です。
152 :01/10/21 23:53 ID:acTMoMgR
なんでファールでストライクカウントが1つ増えるんですか?
153 :01/10/21 23:57 ID:70+atKtj
併殺打って、封殺のときに記録されると聞いたことあるのですが、
たとえばランナー1塁でファーストゴロ、ファースト捕って1塁踏んで打者アウト、
セカンド投げて、ランナータッチアウトの場合、
併殺打になりますか?
154 :01/10/21 23:58 ID:OO9ByDG1
>>153
なる。
155_:01/10/22 00:04 ID:62eufk+Q
>>152
振ってるから。
156 :01/10/22 00:08 ID:5qfGmfFl
>>153
153の例えの場合はリバースフォースダブルプレイです。
1塁を踏んでいるのでフォースプレイが成立しており、
併殺打となります。
157 :01/10/22 00:09 ID:lw/1Sqvs
バースとかブーマーとかリーとかが殿堂入りしてないのはギャグですか?
158 :01/10/22 00:11 ID:XobFgA7Q
近鉄の稲熊という人のピッチングを今日はじめて見たんですが、
すごく変わっていてびっくりしました。あの左足の動きには
なにか意味があるんでしょうか。あの投法には、何かニックネームが
ついていますか?
159 :01/10/22 00:22 ID:IloQtByO
>>157
今年のローズを取り巻く環境を見れば分かるとおり、
日本球界にとって外国人選手は単なる「助っ人」に過ぎないのです...
>>158
岩隈のことですな。
左足でタイミングをずらして打者を惑わすという
ボークスレスレの2段モーション、名はまだない。
160 :01/10/22 03:39 ID:t78A8d7i
>>157
人種差別的な背景も確かにあるけど、
助っ人としての性質上、活躍が長期に渡らないことも要因。
数年間、ものすごい活躍をしても、
やっぱり通算の成績、貢献、数字、結果で判断されてしまうのがつらい。

メジャーでも、たとえば
ロジャー・マリス(年間61本HR)とか殿堂入りしてない。
長期の活躍はしていないというワケでね。

でも実際には日本でもアメリカでも、
短期の活躍でも殿堂入りしてる人はいることはいるんだから、
割り切れない部分は残るけどね。

沢村が入るんだったら、アイツも入れろよ、
ってのは何人もいますわな。
助っ人にしても、リーくらい長期にやってれば
本来なら殿堂入りすべきだと思うよ。
161 :01/10/22 03:43 ID:LJyL7n4v
>>159
そういや、2段モーションはパリーグは可なのに、セリーグは不可だそうだね。
三浦も注意受けたとか。っていうか、三浦がはじめて投げた時にボークとらなかったから、
いまさらとれねーって感じで放置されてたような気がする。
岩隈とか近鉄のピッチャーはどうも小林繁が教えてそうな感じだな。
ピッチャーやってた俺からしてみたら、明らかにボーク。
従って、パリーグも禁止すべし!!
162 :01/10/22 08:56 ID:3jV7dOXj
何で2段モーションは厳しくなったの?
打者がタイミングを取り難いとは言うが、そこまで打者に親切に
してあげなくてもいいと思う。
あきらかにタイミング外しを意図してやるものならともかく、
2段モーションしてる投手ってたいてい自分の投げやすい投げ方で
投げてるだけじゃん。
163 :01/10/22 11:45 ID:mJGJfjAY
>>162
規則に違反してるからじゃないの?
一度モーション始動させたら、動作を止めたり逆戻りさせちゃいけない、とかいう。
パはなぜか甘過ぎるだけで。セは今年も審判から注意された選手がいる。
打者に親切っていうのは、たしか野球の由来のスポーツは、
打者が打ちやすい球を投げてあげるのが基本だったから、じゃないかな。
164 :01/10/22 14:01 ID:isAHEMM+
今年でいえばヤクルトの入来が注意されてた。
ところで、日本シリーズの前にはルールの確認の為の会議が行われるはず
なんだがそこで議題には挙がらなかったのかな?
俺の情報収集不足かもしれんがその辺の報道は聞かなかったような気がする。
誰か知ってる?
165さだはる:01/10/22 14:09 ID:wOwfTyJB
選手もお客も他の審判も、誰が見ても切れてる打球なのに、
サード審判が「ホームラン!」と言えば、それはホームランですか?
166 :01/10/22 14:11 ID:IloQtByO
>>164
見つけて来ました、どうぞ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/10/19/02.html
>>165
あからさまにひどいのについてはタイムかけて
審判団で話し合いがあるはず。
今年それで判定が覆ったのがあったような・・・
167164:01/10/22 14:28 ID:isAHEMM+
>>166
やっぱりあったのね。感謝感謝
168 :01/10/22 14:56 ID:h4Fr8bOo
>>124
遅レスですが、カープ二軍の本拠地・由宇球場もホームは三塁側です。
169 :01/10/22 20:11 ID:2z+/Ti09
松坂沢村賞受賞の話はどのスレでやればいいんですか。
170 :01/10/22 21:03 ID:vVp/bGmg
>>169
作らなきゃないかも。
171 :01/10/22 21:14 ID:aGAjkOeh
172 :01/10/22 21:41 ID:JTVcVmG5
さっきから dX4c3UTG という人が「スレッド一覧」でいちばん下にあるスレをageまくっていますが、彼はいったい何をしたいのでしょうか?
173 :01/10/22 21:44 ID:Pnxae+tP
http://www.machibbs.com/toukai/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1002966620
野球はアタマ使わないよ。野球はチームプレイじゃないからアタマがいらないよ。
ピッチャーとキャッチャーは少しはアタマを使うけど・・・・。でも星野、中村、
郭、山本らは別だよ。ホント、日本の野球選手はバカばかり。大学卒の選手でも
勉強ができなくても卒業できるからバカばかりになるんだよ。高校からズットその
状態、お金をもらうかわりに単位をもらうわけだからプロと一緒だよネ。野球部な
んか坊主アタマにして誰も文句を言わないのがイイ証拠だよ。それと陰にコモった
少年犯罪を犯すのは野球部ばかりだよ。
174  :01/10/22 22:05 ID:LWS2ilgp
今日、日経の夕刊で試合球は主催球団が選択していて
パ6球団は全てミズノ製の球〈ラビットボ-ル〉を使用しているが
セリ−グでも巨人だけがミズノを使用しているとの記事が
あったんですが、同じメ−カ−でも種類の違うボ−ルなんですか?
175 :01/10/22 22:08 ID:Ap5uNkko
インフィールドフライを宣告して、野手が落としてファールになったら
どうなるの?アウト?ファール?
日本シリーズで宣告されてファールになりそうだったから
落としたらどうなるのかな〜と思って質問してみました。
176 :01/10/22 22:10 ID:qVjl+vP5
「ハーラーダービー」って分かり易く言うと何ですか?
177 :01/10/22 22:10 ID:bipfPDGq
日経の記事では,飛ぶボールの使用は白ってことになってた
少なくとも今の検査法では差が見られないらしい
「打者の感触が違うかもしれないが飛距離は変わらない」
ということらしいがどうだろね
178 :01/10/22 22:11 ID:Sn8booLw
>>175

ファール
179 :01/10/22 22:15 ID:bipfPDGq
見えねえよ
180179:01/10/22 22:17 ID:bipfPDGq
誤爆、スマソ
181名無しさん:01/10/22 22:36 ID:dOplRh/z
>>176
「ハーラー」=「hurler」=「投手」
つまり、「ハーラーダービー」=「投手ランキング」ということになり、
投手の勝利数争いを表します。

>>175
ファールになれば、それはもちろんファールです。
ファールになる可能性があるときは、審判も、
「インフィールドフライ・イフ・フェア」と宣告します。
182名無しさん:01/10/22 22:40 ID:ASxSWkvU
フライとライナーの境界は何? 角度? だったら何度以上が
フライ?
183 :01/10/22 22:43 ID:iimdBf3z
>182
明確な基準はありません。公式記録員の判断に委ねられます。
184 :01/10/22 22:45 ID:JBaAjZiK
プロ野球の使用球ってミズノ以外にどこがあるんですか?
185 :01/10/23 02:06 ID:/ZRJZXcK
慶応の後藤監督が勇退して全日本の監督に専念するようですが、
全日本の監督って、十分な報酬は出るんですか?
収入とか、どうするんだろう。
186_:01/10/23 02:08 ID:QoBA6MnQ
>>184
SSKだったような・・・
187 :01/10/23 02:10 ID:ENEVwgj2
ヤクルトの島田は日ハム時代、芝草と組んで「SSコンビ」っていわれてたらしいけど、今いる選手でいうとどれくらいの人気・知名度ですか?
188  :01/10/23 02:34 ID:UZh4yH6L
入来智はなんで「鉄(鉄ちゃん)」って呼ばれてるの?
2ちゃん用語?
189 :01/10/23 02:36 ID:iCcjRutr
190 :01/10/23 03:07 ID:J9hSt1z/
>>175
みんなのレスに補足すると、フェアゾーンで野手が触れて
ファールゾーンにいった場合はフェアです。
要は普通のフライと同じと考えればいいです。
フェアゾーンで落としてもバッターアウトになる点を除いて。
当然ランナはタッチアップしないと進塁できず、落とした場合の進塁もOKです。
191 :01/10/23 03:14 ID:/ZRJZXcK
>>187
2人まとめて、五十嵐亮太くらいはあったと思う。
瞬間最大風速の時はね。
でもいかんせん活躍がないので収まるのも早かった。
192ななし:01/10/23 03:20 ID:POFrzuMi
ヘッドがさがるってどゆこと?
193 :01/10/23 03:57 ID:J9hSt1z/
>>192
バットのヘッドがさがってるってそのままの意味です。
地面に並行に流れるのが、理想のスイングって言われてるので、
バットが傾いてるとだめな訳です。
ボールを点じゃなく線で打てっていってるのがそう。
194 :01/10/23 03:59 ID:9Uhjnj20
ホームラン打球に野手がグラブを投げて当てて、
グラウンドに落球した場合、ホームランになるのでしょうか?
195 :01/10/23 04:09 ID:J9hSt1z/
>>194
確か2個の進塁が与えられるはず。
明らかにホームランの場合はホームランかも知らんが。
196 :01/10/23 04:53 ID:JsAjS5hX
絶対にプロで活躍できるって自身があって、なおスカウトされたり
ドラフトあげられたりする人でも、大学進学の道を選んでしまう人が
いるのはなぜ? オイラのような庶民は
大卒って肩書き<若いうちからプロで4年多く活躍して何千万も稼ぐ
と思っちゃうんだけど
197 :01/10/23 05:01 ID:J9hSt1z/
>>196
希望球団があるからです。行きたくないって球団に獲得権が行くと、
次のドラフトの権利得るまで待つかってなるのがいる。
ただ、去年の檻みたいに、契約金なしを直前に言って断られた例外もあるがね。
あと、ほんとかどうかは知らんが、意中の球団に囲まれてる場合がある。
次の時とるから、うち以外に引き当てられたら断ってとかね。
俺的にはどこの球団であろうと、入るべきだと思う。
肩書きのためじゃなくて、自分のために。
野球がほんとに好きなら、その方が技術・精神両方が向上するからね。
198 :01/10/23 05:12 ID:pjVEstQZ
日本のドラフトは逆指名とかあって本来の目的であるはずの戦力の均衡を取るという機能が果たせなくなっている
逆指名はもちろん廃止して、メジャーのようにウエーバー制度(下位球団に指名の優先権が与えられる)を導入するべきだろう
199 :01/10/23 05:16 ID:J9hSt1z/
っていうか、逆指名の概念が変。FAにしてもそうだけど、選手が行きたいとこにいくのが
本来の目的で、行きたくさせるのが間違えてる。
従って、本人の口からどこ行きたいか明言されないうちはどこも交渉できないようにすればいい。
あとは、メジャーみたいに3年の出場機会を見て、少ないと他球団がとれるようにするとかね。
完全ウェーバー制には賛成だけど、優勝できなくなったら、わざと負けそうで怖い。
200 :01/10/23 05:18 ID:0jXUohtT
松本典子のとまぴょんは今何しているのでしょうか?
ヤクルト以降の経歴を教えてください。
201 :01/10/23 05:20 ID:pjVEstQZ
>>199
逆指名は読売主導で導入された悪法だからね
一刻も早く廃止して欲しい
その変わりFAは3年で獲得できるようにすればいいわけだし
でもメジャーに行きたい選手を引き留めるのが大変だろうな
202 :01/10/23 05:25 ID:J9hSt1z/
>>201
メジャー行きは仕方ないでしょ。
その代わり、外人枠取っ払えばいいんだよ。古田(選手会)は反対してるが。日本人の出場機会減るって。
俺はこれ聞いて、古田は野球で飯食う資格なしと思った。向上心ないのかってね。
203 :01/10/23 05:33 ID:1i2rbESy
NHKサンデースポーツの大野さんは、
なんでいつも緊張しているのですか?度胸が足りないのですか?
204 :01/10/23 05:41 ID:1pMPG8+5
>>203
そういう顔と口調なんだよ。別に緊張してないよ。
大野に度胸が足りないわけが(w
205 :01/10/23 06:17 ID:4yoZwcyw
>>196
プロで活躍できるかどうかの保証は無いからね。絶対の自信が無いと
大卒の資格くらい欲しいものでしょう。
活躍した選手でも20代で引退してサラリーマンに転身する人も
少なくない。野球だけで一生食える人なんてそんなにはいない。

>>199
「本人の口からどこ行きたいか明言されないうちはどこも交渉
できないようにすればいい」ってのはちょっと無理でしょう。
選手にとっては就職先だから、好き嫌いよりも働く待遇と
いうのも大事。
12球団すべての環境を知ってる選手ならいいけど、いい就職先が
あるのに知らないから入れなかったんじゃかわいそう。
206 :01/10/23 06:18 ID:h7kLu7pj
セ・リーグの審判員は、みんな読売に雇われてるんですか?
207 :01/10/23 08:43 ID:1PGD5dLY
>>203

あれは広島弁のアクセントです。
訛ってるとまでは言えないが、中国地方ではだいたいああいう発音になるはず。
俺もそうだが。

らりるれろの発音で「R」の音をはっきり発音しないのが特徴。
あと、接続詞の「と」もはっきり発音しない。「がんばろうと思います」→「がんばろう思います」
208 :01/10/23 10:40 ID:0nJgTw9o
>>200
ヤクルト→広島(選手→コーチ)
209_:01/10/23 11:11 ID:Hn/5nnXS
DH 北川
 2 古久保

の時、古久保のところで鷹野を代打で出した場合

 2 北川
DH 鷹野

となるのは可能?
確か無理なんじゃないかと思ったけどどうだったけ?
210 :01/10/23 11:46 ID:5tROTrkp
>209
不可能。
ちなみにDHの北川をキャッチャーとして出す場合は、DH制を放棄する必要があるので
どこかの打順にピッチャーを入れなければならなくなります。
211:01/10/23 12:49 ID:3fRwnXx2
過去のスレを教えて欲しい・・・・
212 :01/10/23 13:12 ID:81Yh9+N/
>>209-210
どこかの打順つーか、DHが守備につくとそこを守ってた人が退いた
打順に自動的に組み込まれるのね。
DHだった北川が捕手になったら、その捕手の打順にそのとき投げてる
投手が必ず入る。DHになれるのは先発DHな人と、DHの代打・代走に
出た人のみ。
このルールでオリックスのシュルジーが投手なのにホームランを打ったり
松坂がタイムリーヒット(DHに替わって打順に入ってたデニーの代打)
を打ったりするという珍記録が出た。
213209:01/10/23 13:33 ID:Hn/5nnXS
>>210&212
やっぱりそうだったか、回答ありがとう。
一昨日テレビを見てふと疑問を持ったんだけどね。
正確なルールをすっかり忘れてたよ。
今日は誰を先発キャッチャーにするんだろう?
打力を考えれば北川なんだろうけどね。
214 :01/10/23 13:35 ID:B7Q/O1E9
ピッチャー以外の選手にDHを使うのは可能なのですか?
例えば、9番ピッチャー松坂で伊東が守備専門とか。
215猪俣さいこー:01/10/23 13:36 ID:Hf2DTvDh
3〜5年くらい前に敦賀気比にいた
吉岡(一年生4番バッター)
2年生から出た来なかったけど
どうしてか知ってる人いたら教えて下さい。
ちなみに、今何してるかも知ってたら。
ヨロシクお願いします。
216 :01/10/23 13:58 ID:E4SdsmUR
>>214
この前のスレで同じ質問をした者ですが、ダメという回答でした。
217 :01/10/23 14:01 ID:a4H3S9Jz
ルール的にはいいんじゃないの?
218ずっと聞きたかったこと:01/10/23 15:14 ID:Q1T62a+s
2アウト3塁で、内野ゴロ打って1塁がアウトになる前に3塁走者がホームインしたら
得点認められるの?それとセリーグの中継は9時30分まで延長あるのにパリーグ
の場合なんで9時で終わるんでしょう?                                        
219 :01/10/23 15:31 ID:81Yh9+N/
>>218
フォースアウトの場合はそれによって3アウトになった場合、それ以前に
ホームインしても得点になりません。
タッチプレーの場合は3アウトの前にホームインすれば得点になります。

1アウト満塁で内野ゴロ、二塁→一塁と転送されてダブルプレーになれば
その前にホームインしてても得点にならないけど、一塁アウト→二塁で
タッチアウトみたいな場合は、3アウト前にホームインしてれば得点に
なります。

パ・リーグの中継に延長が無いのは単純に視聴率の問題でしょう。
後の番組の時間をずらしてまで放送するほどの必要性は無いかと
思われます。セだって人気下降の今、いつかは延長放送が無くなる
可能性もあります。
220:01/10/23 15:42 ID:teTqHQWV
>>215
吉岡は1年の秋からエースになるはず
だったんだけど故障して長期離脱した。
だから急遽東出がピッチャーになった。
今はどうなってるんだろうか?
221わかりました。:01/10/23 15:43 ID:Q1T62a+s
>>219
サンクス。
222 :01/10/23 16:46 ID:LMJCTrPi
>>214
OKです。過去スレ見たらダメって書いてあったけど。
松坂の入団当時、マジメに出てた案ですよ。
ニッカンの野崎さんなんかも、ちゃんと提唱してた。
223 :01/10/23 17:00 ID:TQfU6FIV
>>222
そうなの? 何か根拠あります?

http://www.baseball.ch/B/HE/rule22.htm の指名打者の項目に、

"A hitter may be designated to bat for the starting pitcher and all subsequent pitchers in any game without otherwise affecting the status of the pitcher(s) in the game."

なあんて書いてあるから投手以外にDHを使うのはダメだと思ってたんだけど。
224 :01/10/23 17:22 ID:I58BNT+W
>>215
 吉岡は卒業後新日鉄君津に進み
今は外野手登録。
>>222
ダメ。指名打者は投手の代わりにしか
採用できない。ソースと言えるか分からんが
http://www.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/i/rule_Q1-10.html

 野崎さんが提唱してたのは、松坂は投げる時はDH制を放棄して
打席に立たせろってこと。
225本当に素朴な疑問:01/10/23 17:36 ID:x4RPnB2l
バックスクリーンとバックネットって両方「バック」だけど、実際はどっちが前でどっちが後ろなの?

がいしゅつだったらスマソ
226 :01/10/23 19:35 ID:QMiGcNYB
>>194
>>195
遅レスだけど、2個じゃなくて3個の進塁だね。
227名無しさん:01/10/23 19:50 ID:Ua47cFzQ
>>209 以下多数の関連

指名打者規則(抜粋)
1.2 各チームは、試合ごとに投手にかわって
打撃をうけもつ打者を指名することができる。
2 DHの打順は、スターティングラインアップに
記入された打順に固定されこれを動かすことができない。
4 次に該当する交代がなされた場合、DHは消滅し
それ以後は従来の規則により試合が続けられる。
a DHを守備につけたとき
b 登板中の投手を他の守備位置につけたとき
c 代打者または代走者がそのまま投手となったとき
d 登板中の投手がDHの代打または代走をしたとき
e 打順表のなかの野手が投手となったとき
f 登板中または新しく出場する投手を打順に入れたとき
228名無しさん:01/10/23 19:57 ID:Ua47cFzQ
指名打者規則の続き

5 前条によりDHが消滅した場合の打順は、次の各項により決められる。
同時に2人以上の交代を行い、打順の選択が認められるときは、監督は
それぞれのはいる打順と守備位置を決定し、主審に通告しなければならない。
a DHを守備につけたとき。DHであった選手の打順は変らず、
これに関連する交代によって空いた打順に投手がはいる。
b 以下略
229猪俣さいこー:01/10/23 19:58 ID:4kpah0RJ
>>220
ありがとうございます。
>>224
ありがとうございます。
あと,新日鉄君津では,活躍してるのでしょうか?
期待してたもので,きになります。
230 :01/10/23 21:41 ID:iyUPGe/f
今日の試合で関口投手はなぜ晒しあげを喰らっていたのですか。
ナシガラの怒りを買うような行為でもやらかしたのでしょうか?
231 :01/10/23 22:03 ID:Lb0OmpdZ
>>225
バックスクリーンはピッチャーのバック
バックネットはキャッチャーのバック
これでええんやろか
232名無し:01/10/23 22:26 ID:S9iy93iV
松坂のDHの件、漏れも野崎が言ってたの覚えてるけど、
伊東だけじゃなく、セカンド黒田(当時)も打撃悪いので、
そのかわりに松坂が打つのも一案、って言ってたな。
当時の記事ないかなぁ?もう古いか。
233 :01/10/24 00:36 ID:GFCuabQ5
リードだけのキャッチャーは、ベンチからサイン出せば
済むんではないでしょうか?
ピッチャーとの呼吸、バッターの動作の確認、時間短縮。
このほかに何か理由があるのですか?
234 :01/10/24 00:50 ID:4cibEvQz
>>233
前にも出たなこの質問。現にベンチからサインが出てたこともあるとか。
時間かかるし、捕手が実際に受けての印象でサインを出した方が
より巧妙にサインを出せる。
ベンチからのサインじゃ状況に合わせきれずにセオリー通りのサインしか
出せないんじゃないかな。それよかベンチからサインを出すコーチが
そのリード論を捕手に叩き込んだ方が話が早い。
235 :01/10/24 00:52 ID:8AUUjUPz
>226
その場合、記録はどう書かれるんでしょう?
スリーベース?
236 :01/10/24 04:59 ID:eWlERQvI
満塁で振り逃げするとどうなるのでしょうか?
キャッチャーがボールを拾って、本塁ベースタッチで三塁走者がアウトですか?
237 :01/10/24 05:57 ID:A3om22rC
「インサイドワーク」って何ですか?
238 :01/10/24 06:08 ID:ZzWgOApw
196だけど、本人に訊けって片付けられなくてヨカタ
199の出場機会が少なかったら移籍に有利になる、に1票
助っ人に関しては、古田じゃないけど輸入自由化されると金ある球団に
有利になる気もする

236に便乗
振り逃げって進塁はみとめられてもアントはつくよね?
ノーアウトか1アウトのときは三振した分アウトカウント増えるけど、
2アウトのときは三振した時点で3アウト?

さらに225に便乗
なぜバックスクリーン下には客席がないの?
人工芝まるめて収容するための出入り口でもなさそうだし、
車が出入りする場所だってポール下とか別に設けられてる
電光掲示板の下だと何か落ちてきたら危険だとか? 一体何が?

もういっちょ
他人のヘルメット被って打席に立ってアウトになった奴がいたよね?
メットに書かれた背番号の数字が違うだけで、相手バッテリーだって
顔見りゃ打者が誰だか分かるんだから罪に問うこともないと思うが
239 :01/10/24 06:50 ID:/aO4KT1N
>>238
振り逃げはアウトつかないよ。
三振したボールを捕手が落とした(そらした)あと、
打者にタッチ、もしくは1塁に打者走者より早く送球して、初めてアウトになる。
そして、1塁にランナーがいる場合は、振り逃げはできません。
わざとおとしてゲッツーとれちゃうでしょ。

で、バックスクリーンに客を入れないのは
バッターがボールを見にくくなるからじゃなかったかな。
240名無しさん:01/10/24 08:28 ID:6YFdIOaU
>>222 >>232
「DHは投手の代わり」ということはルール上明らか。
仮に野崎さんがそういう趣旨の話をしていたとすれば、
「ルールを変えて、野手の代わりにDHを置けるようにしたら
おもしろいんじゃないか」程度の提案だったのではないでしょうか。
あるいは、実は松坂の打撃はすばらしいということを強調しようとしたか。
241名無しさん:01/10/24 08:36 ID:6YFdIOaU
>>237
「インサイド」=「中」=「頭の中」
「インサイドワーク」=「頭の働き」
ということで、選手の能力のうち、
捕球技術とか肩の強さとかの身体的能力ではない部分をさします。
キャッチャーは、配球とか駆け引きとかの面で
とくに頭のよさが求められるので、これを問題にされることが多いです。
242 :01/10/24 08:37 ID:BHxYrhvS
>>238

振り逃げは2アウトの場合は1塁にランナーがいてもできる。
1塁にランナーがいるときにできないのはわざとゲッツーを防ぐためだから
2アウトのときは関係ないのでできるわけ。

当然その場合フォースアウトもできるので2アウト満塁だとホームを踏んでもアウトになる。
243 :01/10/24 08:43 ID:osFKBcNX
>>238
バックスクリーンは打者が投球を見やすくするために設置が義務付けられてる。
必ず緑か青の濃い色。スコアボードがセンター方向に無い球場でも、必ず
バックスクリーンだけは設置。外野席の無い球場でも必ず設置。
広告が出るタイプのバックスクリーンでもインプレー中は隠すようになってる。

他人のヘルメットをかぶって打席に入ってアウトになったなんて聞いたことない。
投手なんて自分用の物を持ってないで常に人に借りる人もいるし。
ヘルメットに背番号を書かない人だっているよ。
野茂がオールスターでオリックスのヘルメットをかぶって出て来たこともあったな。
244 :01/10/24 08:46 ID:osFKBcNX
振り逃げは「振り」とは言いつつも、投球がストライクなら
振ってなくても適用されるんだよね。
あと落ちるボールでワンバウンドしたボールを空振りした
ときに捕手が打者にタッチするシーンはよく見られる。
打者が走ろうとしてなくても、一応念のためにね。
245ななし:01/10/24 08:47 ID:qViCAu8D
捕手の背番号は「27」が多いのはどうしてですか?
どなたかの影響ですか?
246 :01/10/24 08:57 ID:hCW+OoiL
>245
古くは森昌彦、大矢明彦、最近は言うまでもなく古田の影響かと。
247 :01/10/24 09:49 ID:akhwpRkW
>>245
余談ですが足すと9になる数は昔から人気があった様子、
花札かなんかの影響らしいけど投手のエースナンバーが「18」で
人気があるのはそれも理由のひとつだそうです
248 :01/10/24 10:24 ID:5TIDgenr
>238
振り逃げでつく記録は、アウトじゃなくて三振だね。
だから、理屈としては1イニングに4奪三振を記録することも可能。
実際に記録している選手はいなかったような気がするが…。
249 :01/10/24 10:34 ID:j7CG6RKZ
>248
いるよ。去年のレモンとか。
250 :01/10/24 10:36 ID:osFKBcNX
>>248
1イニング4奪三振は最近では2000/4/14にヤクルトのレモンが広島戦で記録。
その2日後にインディアンスのチャック・フィンリーがレンジャース戦で記録。
メジャー36回目の記録だが、フィンリーは1人で3回も達成してる。

日本では1959/7/5に大洋の幸田優が広島戦で達成したのが最初。
1993/8/3にオリックスの野村貴仁がダイエー戦で達成。
1996/8/2にダイエーの工藤公康がロッテ戦で達成。
1997/4/12に西武の西口文也がロッテ戦で、同年7/4に巨人の岡島秀樹が阪神戦で。
1996年には中日の野口と遠藤が2人がかりで達成してる。
251 :01/10/24 10:44 ID:30+BQBde
去年の秋の斉藤和巳が最新なのに、何でレモンばかり挙がるんだ
252梨打名無し:01/10/24 11:03 ID:oEXXh/Mw
日本シリーズの試合が中止になった場合、中止の試合の券は翌日に繰越ですよね?
払い戻しはあるんですか?
その日のために購入した人って結構いると思う。翌日に順延といっても翌日
行けない人もいると思いますし。
253ななし:01/10/24 11:10 ID:vrcCPjGT
>>193
遅いけどありがとね。
平行…プロはできるのか。
254248:01/10/24 11:21 ID:s0JVxN5h
メチャメチャいるやんか!
適当に答えてスマヌ…
255野球初心者:01/10/24 12:27 ID:qhnkrNm8
守備位置って何所まで動いていいんですか?
ムチャな話、ショートを打者の目の前で守らせる事ってできるんですか?
256 :01/10/24 13:00 ID:Z+Kip5I/
>>255
広島の王シフトは遊撃手が二塁ベースの一塁寄りのあたりに立った。
阪急の王シフトは遊撃手が外野に行き、外野を4人で守った。
フェンスギリギリのショートフライも記録した。
そんなわけでけっこう自由なんじゃないかな。
257 :01/10/24 13:15 ID:ebh55hxq
>>248
江川がオールスターで8連続三振を記録したとき、本人は10連続三振を狙っていたらしい。
9人目の打者の大石大二郎をカーブで三振、振り逃げさせ、次の打者でまた三振を狙うというように。

大石大二郎がストレートだったら絶対三振するな、と思っていたところカーブがきて
結果セカンドゴロになったので不思議に思い、後に江川に聞いたらそう答えたとか。
258 :01/10/24 13:24 ID:kIvByLL/
>>255
別に構わない。
ただし、最初からファールフライに出て守るのは不可。
259:01/10/24 13:39 ID:QRk16KhC
>>255
高校野球では>256阪急王シフトの逆でセンターが遊撃手のあたりまで来て
サヨナラスクイズ対策してた。
260 :01/10/24 13:40 ID:RW1KCh+v
シリーズ第3戦、近鉄のベンチが映されたときに、ベンチ裏にコックさんらしき人がいたんですけど、あれなんですか?
261 :01/10/24 13:42 ID:Z+Kip5I/
>>260
コックさんです。
262 :01/10/24 13:42 ID:BiJqRKbJ
>>260
関口を解体する為です
263 :01/10/24 13:46 ID:NIsi0oyd
でかくてごつい選手を2人、プロテクター付けて
打者の前で守らせたら面白そう。
264255:01/10/24 13:50 ID:qhnkrNm8
>>256さん>>258さん>>259さん
ありがとうございます。
265260:01/10/24 13:52 ID:RW1KCh+v
>>261
でも試合中に飯食ったりするの?
266258:01/10/24 13:52 ID:kIvByLL/
>>258
「ファールフライに出て」って何だよ・・・。
「ファールグラウンドに出て」に訂正。スマソ
267 :01/10/24 15:06 ID:480Xt0Rs
>>265
今岡が途中で交代してたときにパン食ってたので、出番がなくなったら
小腹がすいたとき軽食とることもあるのでは。
268 :01/10/24 16:08 ID:04J2LncE
1アウトランナー3塁。
ピッチャーの頭上を、1バウンドで越えるゴロを打って、
セカンドベース付近で、2塁手がグラブからボールを落としました。
(高いバウンドだったので、その時点で打者は1塁に到達していた)

もちろん3塁走者は本塁に生還し、打者も1塁に残ったのですが、
この場合の記録は、2塁手のエラーのみですか?
269名無しさん:01/10/24 16:11 ID:6YFdIOaU
>>268
いまいち状況がよくわからないが、
落とさなくても1塁セーフになるような状況なら内野安打じゃないか?
270名無し:01/10/24 16:19 ID:YZwEII9V
>268
>(高いバウンドだったので、その時点で打者は1塁に到達していた)

それなら内野安打でしょうよ。
推測するに268氏は「取ってれば三塁走者は生還できなかったかも」
という状況を設定しているのかもしれないが、
引用部分のような高いバウンドなら、どのみち還ってるでしょう。
たとえ三塁ベースに貼り付いていたとしてもね。
271 :01/10/24 16:53 ID:vhp/B3ZH
>>252
日本シリーズのチケットは、「第○戦」と指定されているので、
雨天順延等があっても払い戻しはありません。
272さねっちょ:01/10/24 17:09 ID:2V/9MFYT
振り逃げが出来る場面で2ストライクからの糞ボールをわざと空振りして振り逃げするのはあり?

あと、見逃し三振でキャッチャーがボールを後逸して一塁へ逝くのもあり?
273:01/10/24 17:19 ID:U10zCkMv
それは食い逃げ
274  :01/10/24 17:21 ID:0l2/BX8R
>>267
うそ!それホンマ?
パン食う今岡・・・パン食ってすぐ動けるのか?
275さねっちょ:01/10/24 17:25 ID:2V/9MFYT
あとシングルヒットが出ればサイクルヒットのバッターがボーク球を打ってエンタイトルツーベースのとき、なかったことに出来るか?
276名無しさん:01/10/24 17:27 ID:288K0q/K
>>272
両方あり。
前者の場合、キャッチャーが捕れないという保証はないけど。
「ボール」の判定の後でキャッチャーが逸らしたのを見てから空振りしても遅いよ、念のため。

>>275
ボークがあった時点でボールデッドになるので、その後の投球・打撃は無効。
よって、できる。というか強制的になる。
277 :01/10/24 17:31 ID:w1RfY9/4
>276
いや、ボーク宣言された球を打って安打の場合は安打優先なんだよ。
で、>275のような場合だが・・・ 断言はできないけど無理でしょうなあ。ルールにも選択の余地はないから。
278さねっちょ:01/10/24 17:34 ID:2V/9MFYT
あありがとう。276は神です
279名無しさん:01/10/24 17:47 ID:288K0q/K
>>278
いや、間違えたのに神と呼ばれても(汗
ボークに関しては>>277が正しいです。
280 :01/10/24 17:51 ID:eeQ7D6fo
ボーク宣言された球を打った場合は、安打優先じゃなくて
攻撃側に「ボーク優先」か「打撃結果優先」かの選択ができるんだよ
281    :01/10/24 18:03 ID:2V/9MFYT
ロッテ浦和は何でホームが3塁側なの?
282280:01/10/24 18:08 ID:eeQ7D6fo
調べたけど>>277が正解ですな。混乱させたようでスマン。
283 :01/10/24 18:11 ID:zthSMVFg
先発投手が3〜4回以内くらいで連打を浴びて交代ってありますよね。
それがメジャーではなかったような気がするんですが。
あちらでは先発は何回以上は投げないとダメみたいな決まり
あるんですか。多分ない・・・ですよね?
284 :01/10/24 18:12 ID:zOaaFPdg
ドカベンの里中がライザーという変化球を投げるそうですが、
そんな球種は本当にあるんですか?
285 :01/10/24 18:14 ID:4wqOEPT/
>>283決まりは無いんだけど試合作ってもらわないと
後の投手の頭数決まってるし。
286 :01/10/24 18:16 ID:BiJqRKbJ
>>284
ライザーはソフトボールで使われる球です。
ホップする球のことをおおまかに「ライザー」って言ってるんでしょう。
287   :01/10/24 18:22 ID:2V/9MFYT
勝ち投手の権利か??
288  :01/10/24 23:30 ID:NluIkIo3

荒木(ヤクルト}時代、皆さんつかっていたSFT?STF?だったッけ、
 この頃見かねないけど、どうして?
289 :01/10/24 23:31 ID:qpnbibUx
なんで小笠原は200本安打いきそうでも騒がれないの?
290 :01/10/24 23:39 ID:akhwpRkW
>>288
何が言いたいのかわからんです
>>289
公の選手だから。
291 :01/10/24 23:40 ID:zIoHJw8t
>>288
SFF(落ちる球)のこと?
それともPNF(コンディショニングの1つ)のこと?
他のことだったらスマソ

>>289
もはや史上初の記録ではないからね。
大リーグで、今61本打っても
昔ほど騒がれないし。
もちろん巨人の松井が200本行きそうなら
Yグループあげてドンチャン騒ぐけど、それはそれとして。
292  :01/10/24 23:42 ID:NluIkIo3
すまない書きなおし
荒木(ヤクルト}時代、皆さんつかっていた変化球でSFFは
 この頃見かねないけど、どうして?
293 :01/10/24 23:46 ID:cs76j+fd
ピッチャーの投げた球がワンバウンドでストライクゾーンに入った場合は
ストライクになるのでしょうか?
294 :01/10/24 23:50 ID:hajYPi/r
一旦地面についたらボール。
295 :01/10/24 23:52 ID:xY4gQJXC
ノーアウト1、2塁で、サードフライの時、
サードがわざとボールを落球して、
サードとセカンドでダブルプレーを取るのは
道義上許されるプレーなのでしょうか?
296 :01/10/24 23:55 ID:w1RfY9/4
>295
道義上というかインフィールドフライというものがルールで定められているのでできません。
297 :01/10/24 23:56 ID:UkUiPcAG
>>295
インフィールドフライが宣告されて、落としてもアウト
298 :01/10/24 23:57 ID:KSKRR22p
>>295
道義上というのがワラタが、
基本的にはインフィールドフライが宣告され
バッターはアウトとなるはず。
小フライなら宣告されず、そのプレーは可能。
もしくは可能性は少ないが、
審判が宣告を忘れた場合もそのプレーは可能。

ってとこかな
299 :01/10/24 23:58 ID:vWamGzuS
>>295
フライが高く上がらないとインフィールドフライが宣告されないから、
バントの小フライとかだと、わざと落としてダブルプレーにする
シーンは見たことあるよ。やられた方はかなりムカつく。
300_:01/10/25 00:00 ID:sJY5QNTK
>>292
SFFだったら見かけないってこともないけど。
ダイエーの渡辺正和とか投げてるし。
そこそこ定着したんで、騒がれなくなっただけじゃないかなあ。
>>295
わざと落球した場合は「故意落球」なので、道義上ではなく
ルール上許されません。
301 :01/10/25 00:00 ID:8h7yy46n
>>292
フォークを嫌うアメリカで流行している球なので、
アメリカ留学とかした選手が覚えて帰ってくることが多いよね。
あと、日本だけでやってる人でも、指が短くてフォークがつらい投手とか。

日本のコーチがいきなりSFF教えることあまりないだろうし、
フォーク投げられればフォークに行くんじゃないだろうか。
302  :01/10/25 00:03 ID:PISz7eYB
でも、バント小フライなんかだと、2人のランナーが次の塁近くまで行ってる可能性
もあるのを十分察知する暇がない事も多いかもしれない。
捕っていれば1,2塁ですむのを2,3塁にしてしまうこともありうるので、
守備側にもかなりリスクの大きいプレーだと思う
303 :01/10/25 00:04 ID:pFW7z8JO
手塚一志氏が唱える「シンクロ打法」。
実際にプロの選手がこの本を読んで採用しているケースってあるんでしょうか?
松井も清原も本が出てから打法が変わったみたいになってるけど。
304 :01/10/25 00:08 ID:0Q8oi/5q
アメリカじゃもう挟む系流行ってないだろ。
SFF投げてた連中の多くが肘ぶっ壊したらしいし。
何か大リーグボール3号みたいな球だな。
305 :01/10/25 00:09 ID:8h7yy46n
>>303
「松井は、私のアドバイスで変えました」って手塚が言ってた。
本人のコメントしかないから真偽はワカラン。

あと、バントの小フライはインフィールドフライにならない規定があります。
306 :01/10/25 00:10 ID:IwlMLaA2
>>286
>ライザーはソフトボールで使われる球です

ライザーという言葉は野球でも使うよ。ライジングファーストボール
(つまり4シーム)を略してライザーと言ってるね。
307 :01/10/25 00:12 ID:P+h4iU1b
>>302
だから小フライをワンバウンドで捕ってゲッツーを狙うなんていう
プレイはセンスのある野手が、連携のいい内野陣の中にいてこそ
初めて出来るプレイ。
308_:01/10/25 00:20 ID:sJY5QNTK
>>307
そういや小久保が失敗してた
309 :01/10/25 00:21 ID:IwlMLaA2
>>301
>フォークを嫌うアメリカ

これアナハイムの長谷川も同じようなことを言ってたけど、ホントか
ね?アリゾナのカート・シリングもフォークを投げるし、NYのクレメ
ンスも投げている。クレメンスのはSFFのように見えるんだが、本人の
公式サイトには「自分はフォークは投げるが、SFFは投げない」と書い
てある。MLBは結構見てるんだが、フォークを投げる投手はけっして珍
くない。アメリカの投手がフォークを嫌ってるようには思えんのだがな。
310 :01/10/25 00:25 ID:jsJvjHCW
>>309
ソースもないし記憶も曖昧なんだけど、
アメリカではフォークは肘にスゲー負担がかかるってことで
「デスボール」とか言われてるらしく、あんまり使われないらしい。
そのため野茂や佐々木みたいなフォーク使いは珍しいみたいですわ。
311阪神ファン:01/10/25 00:57 ID:p9cxj5Xp
あのー、おたずねします。私はカープファンでもない
んですが、同郷の福良選手(広島)がここ数年来気になって
います。私より1つ下で、かれこれ5年くらい前に
高卒でドラフト4位くらいだったと思いますが。
その間ずっと1軍にあがったことはないのでしょうか?
コアなカプファンの方、教えていただけないでしょうか。
312 :01/10/25 01:06 ID:jsJvjHCW
>311
彼は一度も一軍を知らずに今月4日、自由契約になりました・・・
313 :01/10/25 01:10 ID:VTdgpp7Z
中畑が1塁守ってたとき、バント対策のため全身守備してたところ
打者がバント失敗して中畑のもとへ小フライを打ち上げてしまったが
中畑はわざと落としてゲッツー獲ったの記憶にある
最近のは知らない。TV中継見てないせいかも

フォーク投げすぎで指や肘がボロボロになったのは阪神の(監督にもなった)
村山が有名だが、最近フォークを多投する投手が実際肘をこわして
投げられなくなった話はあまり聞かない・・・
やはり俺が知らないだけの気がするが

最後に質問。硬式ボールは1球いくらする? \300くらい?
314 :01/10/25 01:14 ID:t0bdr1oK
福良は1軍に昇格したことあるよ。
315 :01/10/25 01:16 ID:eDCRxg/f
>>313
ちなみに卓球の硬式ボールでも1個220円します。
316阪神ファン:01/10/25 01:18 ID:hWuZMb1m
>311
レスありがとうございます。
そ、そうなんですか・・・。ヤクルトの岩村みたいに芽が出て
くる人もいるのにね。やっぱりプロは厳しかったか。
私とおない歳くらいだから、再就職まだ望みあるかも。
他球団のテストも受けないのかな。このまま野球を諦めるの
かな。思い切って阪神のテスト受けてみるとか。
とにかくもう少し頑張ってほしいです。
317阪神ファン:01/10/25 01:22 ID:ze4cximG
>314
そうでしたか。ちょっと嬉しいです。
やっぱりもう少し頑張ってほしい。
318309:01/10/25 01:23 ID:IwlMLaA2
>>310
確かに投球の半分がフォークという投手は日本人だけだな。ただ、
持ちダマの一つとして使ってる投手は結構いる。まあ、色々ある
変化球の一つというのがMLBの位置づけなんだろう。日本に較べ
ればフォークを投げる投手は少ないのは感じる。スプリット系は
投げすぎるなというのがMLBのコーチの方針なんだろう。
319 :01/10/25 01:42 ID:P+h4iU1b
>>313
硬球は1100円。プロがいくらで仕入れてるかは知らないが。
http://www.mizuno.co.jp/catalog/baseball/2oh100/2oh100.html
ファールボールを係員が改修して代わりにテレホンカードをくれたり
するけど、500円のテレカの方が安上がりなんだね。
320 :01/10/25 02:02 ID:08rucWFo
4シームってどういう投げ方でどういう変化をするんですか?
321 :01/10/25 03:51 ID:VTdgpp7Z
漏れ、スポーツ用品店とかでも硬球を見たことない。
プロで使ってるのと同じ奴をフツーの店で売ってるの?

大きさとか硬さ・重さを実感したかったんだけど、どうにも機会がなくて
球場の売店で売ってるサインボール見てこんなもんかなーと思ってたけど
さすがにあんなに小さくても変だし・・・
322 :01/10/25 08:05 ID:gGTnAard
のののまんこはくさいれすか?
323 :01/10/25 09:22 ID:Snd4/xRC
かちゅーしゃで見れなくなった?
324 :01/10/25 09:37 ID:jnpMm2ff
>>311
福良は月末に行われる合同トライアウトを受験する模様。
325名無し:01/10/25 10:09 ID:4iUz0O+O
>320
早い話が普通の速球(ストレート)です。
人差し指と中指を縫い目に直角に添えて投げるアレです。
で、縫い目に平行に添えて投げるのがツーシーム。
打者の手元でちょいと落ちたり、ちょいと曲がったりする球。

それと亀レスですが、
バックスクリーンは和製英語で、
本来は「バッターズ アイ スクリーン」だったかな。
何のためのものなのか分かる名前ですね。
ちなみにバックネットも和製英語。「バックストップ」って言うらしいです。
326名無し:01/10/25 10:10 ID:hLOOVV0j
>320
早い話が普通の速球(ストレート)です。
人差し指と中指を縫い目に直角に添えて投げるアレです。
で、縫い目に平行に添えて投げるのがツーシーム。
打者の手元でちょいと落ちたり、ちょいと曲がったりする球。

それと亀レスですが、
バックスクリーンは和製英語で、
本来は「バッターズ アイ スクリーン」だったかな。
何のためのものなのか分かる名前ですね。
ちなみにバックネットも和製英語。「バックストップ」って言うらしいです。
327名無し:01/10/25 10:13 ID:hLOOVV0j
ありゃ、二重カキコになってしまった。スマソ。
でも、なんでID変わってるんだろ?
そういうもの?
328 :01/10/25 10:16 ID:Snd4/xRC
test
329 :01/10/25 10:20 ID:jnpMm2ff
>>323
どうも全体的に鯖の調子が悪いみたいね。
しばらく様子を見た方が言いと思われ。
330323:01/10/25 10:26 ID:Snd4/xRC
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1002646659/l50

758 :マァヴ ★ :01/10/25 10:23 ID:???
>>755
あ、テンポラリファイルを吐き出したタイミングでサーバが落ちたのが
原因っぽい(^_^;)
ちと直して見ます。

・・・どうかな?
331代打名無し:01/10/25 10:29 ID:Snd4/xRC
直ったみたい。
332 :01/10/25 10:32 ID:Snd4/xRC
ごめんなさい。まだ直っていません。
リスト外のこのスレッドが見れて、リストに入っているほかのスレッド
が見れません。
333 :01/10/25 10:43 ID:jnpMm2ff
復旧したのかな? テスト。
334代打名無し:01/10/25 10:45 ID:Snd4/xRC
直ったみたい。
335 :01/10/25 10:46 ID:eN4OdT7s
821 名前:マァヴ ★ 投稿日:01/10/25 10:44 ID:???
野球板の完全復旧は削除板で依頼してね(^_^;)
おいらは本気でやりかた知らないらしい・・・・
336 :01/10/25 14:25 ID:2BUfG6rw
選手と球団の雇用関係は、フリーランスの用兵みたいにはなりませんか?
変な締め付けみたいなのよりずっと選手が鬼気迫ったプレーを見せてくれるようになる気が
しますが。
完全一年契約、後は他球団どことでも契約可、みたいな。
毎契約ごとに自由契約みたいな。
337 :01/10/25 14:28 ID:XsCifr8B
>>336
完全一年契約だと高卒選手は獲得しにくいね。
数年越しで育成する選手というのもいることだし。
むしろFAの年数をもっと短縮した方がまだ自然かな。
338 :01/10/25 14:36 ID:2BUfG6rw
>337
あ、そうか。
じゃあ、一軍登録50試合以上で、その契約、とか。
339:01/10/25 16:46 ID:YGjHIFsj
昔の後楽園球場の両翼は91mと表示されていたけど
じつはその距離はフェンスの高さ(3m)を足したもので
本当は88mしかないとゆう噂を聞いたことがあります
本当のところはどうだったのでしょうか?
長島勇退のときに長島の最後のホームランシーンのVTRを観ましたが
ホームからフェンスまでやたら近いなあと思いました
あながちガセとも思えません

どなたか御存知のかた教えてください
340 :01/10/25 16:47 ID:IJYH/JWg
11月からJ-SKY123で放送される「がんばれ日本プロ野球」ってどんな
番組なんでしょうか?
内容によってはプロ野球セットの解約をやめようかと思ってるので
ご存じの方、お教えください。
341( ~w~):01/10/25 16:49 ID:dt7aNyLT
両翼87.8m、中堅120.8m。
342 :01/10/25 16:52 ID:dt7aNyLT
>>341は開場当時の数字でした。
    その後はしりません。失礼〜
343:01/10/25 16:56 ID:YGjHIFsj
>342
開場当時というのはいつぐらいのことですか
344名無し:01/10/25 18:36 ID:xOcCbXMn
>343
昭和12年だそーです。
345_:01/10/25 19:44 ID:+uZiedRs
後楽園は表示より狭い!と言われた途端、両翼の距離表示を
消した、という噂もあります
346_:01/10/25 20:00 ID:eimzg6XP
東京ドームも実測は公称より短いらしい
去年メッツとカブスが日本に来たときにバレたらしい
347ルルル:01/10/25 20:10 ID:Ig/Vph47
なんでプロ野球は観客動員数を水増しして発表しているのですか?
東京ドームなんて満員でも
(自分の記憶が正しければ)4万5000人も入らないのに
348 :01/10/25 20:13 ID:ghec+9WZ
>>347
キャバクラのお姉ちゃんがみんな自称20歳以上なのと同じです。
349 :01/10/25 20:13 ID:/RVKON8Q
ロッテなんかはあまりに少ないと営業的に問題ありということで
水増します。
350 :01/10/25 20:19 ID:kpz211M+
>>347
アイドルの体重がみんな50kg以下なのと同じです
351ルルル:01/10/25 20:29 ID:Ig/Vph47
ロッテがよくやる1000人を3000人とかなら分かるけど
満員でも4万5000人もいかないのに5万5000人と発表するのはどうだろう
352>339:01/10/25 20:35 ID:pZFMDixq
阪急ブレーブス(当時)の上田監督が巨人との日本シリーズをやる前に
実際に器具を使って計った事があるらしい。
もっとも、計り終えようとした時に球場の職員が
『そんな事するのは止めてください!」
と言われ、実際はよくわからなかったそうだ。
353教えてちょ:01/10/25 21:20 ID:rFdc6sHY
FA権行使して残留した選手が2人いた場合、その球団は他のFA選手は獲得できないのですか?
354 :01/10/25 21:22 ID:dt7aNyLT
そんなことはないと思う
355 :01/10/25 21:28 ID:NyI7KsOV
いまだに大下弘の凄さがわからない
いくらボールの質が悪いと言っても20本ぐらい(2位飯島が10本)で史上最高の打者ですか?

沢村とともに英雄を作りたかった野球界で過大評価されすぎじゃないのですか?
356 :01/10/25 21:32 ID:HchxKhNR
>353
んなこたぁない
357 :01/10/25 21:33 ID:HchxKhNR
>355
まあ7打数7安打は大下だけの記録だし。
358名無し:01/10/25 21:39 ID:SK8ZCHOP
>355
大下さんを史上最高の打者って呼んでるのって誰よ?

ま、それはともかく、今と比べても仕方ないんだけどなあ。
大下さんが20本打ったのって戦後最初のシーズンだが、
戦前のシーズン最多本塁打の記録って10本だ。
いきなり2倍に押し上げれば、そりゃあすごい出来事だろうよ。
それと昭和26年だったかな、.383という打率も残している。
1試合7安打という記録気いまだに破られてないしな。
あれこれ考えれば、すごい打者だったというのは動かないだろう。

ついでに訂正しとくと昭和21年の飯島さんは12本だよ。
359 :01/10/25 21:44 ID:NyI7KsOV
>>58
>>大下さんを史上最高の打者って呼んでるのって誰よ?

三原監督曰く
天才5人なら大下、中西、川上、長島、王
天才3人なら大下、中西、王
天才1人なら大下
360 :01/10/25 21:45 ID:NyI7KsOV
(×)58→(○)358
361:01/10/25 21:48 ID:DOm7yNLp
史上最高の監督が最高って言うんだから。
362 :01/10/25 21:49 ID:QsgGMet0
今日の試合、薬の満塁残塁、何回?
363 :01/10/25 21:50 ID:CUwUxPse
高津はシンカーばっか投げるのになんで打たれないんですか。
364 :01/10/25 21:52 ID:h4sr9VfW
近鉄の打者は変化球打てませんか?
慣れるまで1シーズンくらいかかるんですか?
365 :01/10/25 22:48 ID:9cQ+ZGAS
>>364
っていうか、
勝つ野球きぼんぬ(薬) VS 真っ向勝負きぼんぬ(狂牛)
って感じ。
結果は見ての通り。
366 :01/10/25 22:49 ID:wU39CluC
>>362
4回です。日本シリーズ最多です。
>>363
高津は下手投げにちかいかたちで投げるので
下から浮かんできたボールが沈むので打ちづらいです。
367 :01/10/25 22:56 ID:QsgGMet0
>>366
>4回です。日本シリーズ最多です。
そんなデータ、どこから持ってきた?
368 :01/10/25 23:02 ID:jsJvjHCW
近鉄優勝「陰のMVP」礒部選手の活躍を讃えたいんですが、
どこのスレに行くのが適当ですか?
369 :01/10/25 23:02 ID:IYl/4FXK
>>347 >>351
数年前にどこかで解説していました。
プロ野球が不人気だった頃
「景気づけ」のために観客数水増しを行っていて
その頃の「習慣」をいまだに変えていない、との事らしいです。

東京ドームで野球を行う時の「満員」は確か約4万6千人です。
消防庁への届出がそのくらいになっていたはずです。
「これ以上観客を入れると危険」という数字です。

ある新聞記事に「巨人の観客動員○○人達成」というものがあって
そこで「いかに水増ししているか」という「解説」がありました。
どの新聞かは忘れました。読売や報知でない事だけははっきりしています(藁)
370 :01/10/25 23:06 ID:HchxKhNR
>368
菌鉄いいとこ探し
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1004015604/
ここで投票を受け付けてましたが、23時〆切のようです。
371 :01/10/26 00:42 ID:JIshFYe5
保全あげ
372372:01/10/26 08:00 ID:bakKPZ1p
うひょー
373 :01/10/26 09:40 ID:D0S38nzK
>>367
満塁の残塁回数の新記録かどうかは分からないけど、昨日のヤクルトの
残塁15はシリーズ記録。
両軍合わせて24残塁もシリーズ記録。
374 :01/10/26 09:45 ID:9RdtrX/s
>>362 >>366-367

「満塁残塁」の定義にもよるけど、「残塁の走者が3人」なら以下の3回でした。

1回裏 ホッジス セカンドゴロ
6回裏 岩村    空振り三振
7回裏 稲葉    見逃し三振

「満塁の場面でのプレーで、走者を返せず終了」まで加えるなら、さらに2回ありました。

3回裏 土橋  一死満塁から併殺打
4回裏 二死満塁で岩村の打席の時、2塁走者稲葉が牽制で刺される

ちなみに、上の3つがそれぞれ3残塁、下の2つがそれぞれ2残塁、
5回と8回に1つずつ残塁で合計15残塁となり、これは日本シリーズ最多新記録になります。
(あっ、>>373に先を越された・・)
375 :01/10/26 10:51 ID:cUQa9h4b
素朴な疑問ではないのですが、ご覧になったかた、教えてください。
私は昨夜は都合で試合終了後に寝てしまいました。
今朝のテレビのスポーツコーナーをみてもスワローズのビールかけどころか
祝勝会の模様が放送されないのです。
もしかしてテロの影響でビールかけだけでなく、祝勝会も取りやめになったのでしょうか?
それとも、祝勝会は行われたけれどもビール掛けがなかったのでしょうか?

セ、パともにリーグ優勝の時は映像を見ることが出来、
優勝したことを実感したのですが、シリーズの祝勝会映像がないというのは
どうもフに落ちません。

昨夜テレビをご覧になったかた、教えてくだされば幸いです。
376 :01/10/26 10:54 ID:dHaVzaRE
>>375
選手会でビールかけしたらしいよ。
377 :01/10/26 10:57 ID:dHaVzaRE
378素朴な疑問返し:01/10/26 11:53 ID:e+JEKe5E
>375
なんで祝勝会を見ないと優勝を実感できないの?
379375:01/10/26 17:50 ID:cUQa9h4b
ありがとうございます。ビール掛けもこそーりとあったんですね。

>>378
優勝に付き物ですから。
祝勝会で無邪気に騒いでいる選手を見ていると、
贔屓のチームでなくても、
「苦労が報われてよかったね」という気持ちがするのです。
その気持ちで、私の中でのシーズンの一区切りが付くのです。
380 :01/10/26 18:34 ID:GziHHKG/
日本ですっごいテロが起きた場合、
大リーグのシャンパンかけは自粛してくれますか?
381 :01/10/26 18:35 ID:Hlzo28dO
ヤクルト古田は昔、自分が歌ってCDを発売したそうですが、
何でそんな恥ずかしいことをしたのですか?
382 :01/10/26 18:54 ID:D5RYJsM9
>>381
あの頃のヤクルトは何をやっても「イケテル」って言われた時代なのです。
言われりゃ何でもやってしまったのは無理からぬこと。
383 :01/10/26 19:00 ID:Hlzo28dO
>>382
ご丁寧にどうも。
ところであの頃って、何年くらい前なんでしょうか?
ついでに、古田以外の選手も一緒にCD出したりしたのですか?
384381:01/10/26 19:07 ID:D5RYJsM9
>>382
えーと、非常に曖昧で申し訳ないのだが、
92,93年とセを連覇していた頃だと思う。

ヤクルト全体でCD(アルバム)も出して、
広沢も歌ったし内藤も歌ったし、
あと「ヤクルトスワローズのオールナイトニッポン」ってのやって、
2時間歌いっぱなしってこともあった。(古田も歌った)

池山・広沢・古田を始め、飯田とか城とか、
球界のギャル人気はほとんどヤクルトが独占してた感じの頃で、
それに乗ったフジTVが「ヒーローインタビュー」を
作っちまったのもそういう事情。

今でこそ古田を認める人は玄人、みたいな雰囲気あるけど、
当時はミーハーギャルてんこ盛りだった。
純粋に懐かしい。
385383:01/10/26 19:22 ID:Hlzo28dO
>>384
詳しくどうも。ヤクルト全体でCDだなんて、全然知らなかった。
386 :01/10/26 20:42 ID:XSLrrb/r
ヤクルトのみんなでCDを出したとき、ジャケットの中心に写ってたのが
橋上だったような記憶がある。
387 :01/10/26 22:44 ID:TX31iAOj
日本シリーズ7試合だと勢いだけで決まっちゃったりするから、
9試合制にしたら長く楽しめるし面白いんじゃないかと思うんですけど
これどうですか?
388 :01/10/26 22:58 ID:qEbtNKRx
>>387
「よし、長く楽しむために南日本リーグということで、
九州南部で日本シリーズをやろう。そうだなあ試合数は、
51試合で26勝したほうが優勝にしよう。」
まあ要は長ければいいというわけでもないよ。
9試合の根拠は?
多分7試合の根拠は、ワールドシリーズをマネたんだと思うけど。
389 :01/10/26 23:05 ID:TX31iAOj
>>388
あまり増やしすぎてもあれなんで、とりあえず今より2試合増やしてみよう・・・
ということです。
大リーグが7試合でやってるのもそんなにたいした意味がないんだろうから、
特に日本で7試合にこだわらなくてもいいんじゃないでしょうか。
日本は何でも大リーグの真似しすぎ。
390_:01/10/26 23:35 ID:FXMCXfG1
>>387
9試合制にしても、今年みたいに5試合で終わることはあるし、
あまり長くしすぎても、関心度は下がっていくだろうからね…
「あ、やっと終わったんだ」と思われるようになったら最後。
7試合ぐらいでちょうどいいんじゃないかな?

(とりあえず、今の試合数なら多いとは思われてないみたいだし)
391:01/10/26 23:55 ID:/HLio9kz
>387
あまり試合数増やすと緊張感がなくなるので7試合がちょうどいいのでは
392 :01/10/27 02:58 ID:sNnzpa3M
>>351
東京ドームが五万五千人と発表するのは、
甲子園球場の収容人員が、五万五千人だから。
球界の盟主である巨人の観客動員(の発表)が、
阪神よりも少ないわけにはいけないから、といわれてる。
ちなみに、会場当初東京ドームの観客動員は五万六千人でしたが、
椅子の交換した時に、今の五万五千人になりました。
393名無し:01/10/27 10:49 ID:JUVGA/t4
ワールドシリーズは最初7試合制で、
一時期9試合制になっていたけど、
それが、7試合制に戻ったってことは、
やっぱり「9試合って長いよ」と思われたからでは?
394名無しさん:01/10/27 11:19 ID:qyBotUE8
やっぱりレベルの高い試合でも 同じ組み合わせばっかり
みせられたら飽きるもんね。

鶴田vsハンセンみたいにさ
395 :01/10/28 00:34 ID:VJycbpY+
清原がFA権を行使しないで残留しましたけど
これってどういうことなんですか?
「FA権を行使して残留」って言うのはよく聞くんですけど
行使しないで残留するとどうなるんですか?
来年も使えるんですか?
396 :01/10/28 00:39 ID:lylCLSbm
>395
もちろん使えます。
FA宣言して残留すると再契約金とかももらえるんですがね。
397 :01/10/28 00:43 ID:S7FN3tHv
>395-396
使えるんだけど、多分使わないことを条件に複数年契約を結ぶでしょう。
ちなみに今年の吉永は宣言残留でしたが、再契約金0で年俸も下がりました。
今までで最も悲しいFA宣言かと思われます。
398 :01/10/28 00:47 ID:hMoiL12V
なるほど。使うか使わないかで良い場合もあり悪い場合もありなんですね。
その選手によって使い分けるべしということですか
399 :01/10/28 00:48 ID:lylCLSbm
>397
確かに悲しい・・・
多分第2位は移籍しようとしてたのに引き取り手が出なく
泣く泣く残留した進藤(ベイ→檻)かな?
400緑平:01/10/28 00:49 ID:97biKibz
400
401こんな記事がありました:01/10/28 01:04 ID:FMQCOu5w
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N011027018.html
サッチーの力は阪神だけではなく近鉄にまで及んでいるのでしょうか?
彼女は関西の球団を牛耳っているのですか?
402 :01/10/28 01:12 ID:G5CO6G7S
>>401
ケニ―ルートの選手は
解雇されても仕方のない成績しか残してないと
思うが。高山については素行に難ありという話を
聞いたがよく分からん。
403401 :01/10/28 01:44 ID:FMQCOu5w
>>402
ありがと。
それではサチヨが近鉄に圧力をかけたってわけじゃないと信じて良いかな?
404 :01/10/28 02:06 ID:LgY364NG
日本プロ野球界に左投右打という選手はいましたか?
また、左投の内野手(一塁以外)もいましたか?
405うろ覚え:01/10/28 02:41 ID:cEMkCyH3
メジャーに、ナックルしか投げんで300勝以上した人結構いるみたい。
前にも誰かいってたけど、ストッパー毒島にかいてあった。
登板間隔が、短くてもいいらしい。
406.,:01/10/28 02:45 ID:SnUKUn32
ビッグレッドマシンって知ってるか?

ジョニー・ベンチ、ピート・ローズ、ジョー・モーガン、グリフイーの親父・・・・・・後誰が居たっけ?
407 :01/10/28 02:46 ID:S7FN3tHv
>404
古い例で申し訳ないが、山田伝が左投げ右打ちでした。
監督として有名な西本幸雄は左投げですが二塁を守ったことがあります。日本では西本一人だったと思います。
408 :01/10/28 02:59 ID:pnLT+hcg
>>404
投手だから目立たないが巨人の小野仁が左投右打。
ロッテのクベンカ、ロバーツなんかも選手名鑑によるとそう。
昔、阪神にいた竹之内も確か左投右打だった。

左投右打はアメリカではそこそこいるらしいが、日本では
左利きなのに右で打つのはもったいないからと少年時に
矯正されることが多い。
王貞治も昔は左投右打だったという。打撃は左打ちに
直したが、ゴルフは今でも右で打ってるそうな。
409404:01/10/28 03:02 ID:X1UCJdlE
アリガd
410 :01/10/28 03:11 ID:qMWDDwLo
401に出てる近鉄・好太もそうですが、
まぁ、そんな風に誰かの力が働くこともあるんでしょうが、
でも、やっぱり、入団させたルーキーを1年で切るというのは、
純粋な場合、どういう事情なのでしょうか?
1年じゃ何もわからないでしょう?

古い話ですが、92年くらいに中日に氷川って内野手が入って、
1年で解雇。
だって高卒ですよ。
こういうのって、よほどの事情があるのでしょうか?
411 :01/10/28 03:14 ID:2G9BWqde
>>410
横レスだが永川は持病が完治しないという理由で引退を自ら希望しました
412 :01/10/28 03:37 ID:lwx8mJg4
巨人が本拠地を東京ドームに移した後、後楽園球場はどうなったんですか?
413 :01/10/28 03:40 ID:HZG+Bjv1
東京ドームホテルになっています。
以前はサーカスとか駐車場とか。
414 :01/10/28 03:45 ID:lwx8mJg4
>>413
という事てゃt、
415414:01/10/28 03:48 ID:lwx8mJg4
途中で書き込んでしまいました・・・・・・・スマソ
>>413
という事は、後楽園球場は取り壊されてしまったんですか?
416410:01/10/28 03:52 ID:qMWDDwLo
>>411
アリガトウ!
やっぱり、何かしらの事情があるのですな。
417 :01/10/28 03:54 ID:pnLT+hcg
後楽園球場の一部と東京ドームの一部は重なってました。
東京ドームの建設を完成させるために、後楽園の最後の試合の次の日には
もう後楽園球場の取り壊しは始められてました。
東京ドームのオープンのときには既に後楽園球場は無くなってました。
418413:01/10/28 03:55 ID:HZG+Bjv1
そうです。
419414:01/10/28 03:59 ID:lwx8mJg4
>>413
>>417
どうもありがとう
420 :01/10/28 04:05 ID:r1v+gA/r
>>404
元近鉄で不動の4番を打っていた中村良二(ただしウエスタン)。
マエカーの前の背番号28の持ち主。幼少時に右肩を強打して左投げになったとか。
ウエスタンで何か記録を持ってたような気がする。タイトルもいくつか…。
しかし、一軍ではさっぱりだった。
421 :01/10/28 06:48 ID:GL7zzz3Y
なぜライトが9でレフトが7ですか?
ファーストが3でサードが5なんだからそれにあわせてライトに小さい数字を
レフトに大きい数字を当てた方がしっくりくるのですが。
422 :01/10/28 09:57 ID:Rx6XAhd/
>>421
守備番号、内野までは反時計回りで、
外野になると逆回転に数えるのは、
「野球が始まった当初はレフトが軽視されていた」からだと
読んだことがあります。
「レフトがいなかった」ってことかも知れない。

ゴルフと同じで、最初は左バッターの存在が許されず、
右で打つものだという制約があり、
さらに技術も発展し、投手も打ちやすい球を投げる形態だったから
みんな引っ張るしかしない。

そうなると、確かにレフトの意味って
ほとんどなかったのでしょうね。
423422:01/10/28 10:00 ID:Rx6XAhd/
ゴメン、寝ぼけててワケわかんないこと書いちゃった。
「ライトが軽視されていた」の間違いね。
右バッターが引っ張るからレフトにばかり飛ぶもんね。
だからレフトから数えるという。
ライトの意味がないという。

誠にスマソ。
424:01/10/28 13:20 ID:906WYsUw
じゃあ、サード5ショート6は?
425    :01/10/28 13:38 ID:+WAG4cAS
なんで巨人だけ「巨人」と「読売ジャイアンツ」と二つ呼び名があるの?
426名無し:01/10/28 13:55 ID:906WYsUw
デーゲームで、選手の目の下書かれている黒いやつの意味は?
427 :01/10/28 14:01 ID:lylCLSbm
>424
1塁→2塁→3塁→ショートって順番の方がしっくりくるからじゃないの?
ショートはあくまで「遊撃手」なんで必ずしもセカンドとサードの間に入る必要はないということかな?
>425
「巨人軍」という軍国主義的名前が正式名称で「ジャイアンツ」は愛称。
>426
アレをすることによって太陽光によるまぶしさが軽減するらしい、
使ったことないんで知らないけど。
428 :01/10/28 14:14 ID:ezeobxKh
>>405
フィル・ニークロ
429  :01/10/28 14:23 ID:8FvES8ps
>>427

>>425は、巨人だけが愛称で呼ばれて、他が親会社名で呼ばれることを言ってるんでは?
他とあわせるなら『読売』と呼ばれるべき。
430  :01/10/28 16:53 ID:7yQa0DxY
なんでストライク3球でアウトカウントが一つ増えるんですか?
あと、ボール球4球で一塁に無条件で行けるんですか?
431456:01/10/28 17:03 ID:4AHSyz4I
>>429
ちょっと前まで親会社は『読売興業』だった。
読売興業ジャイアンツじゃね。
432 :01/10/28 17:05 ID:Ay3eQcRk
>>430
え?そういうルールだから。
そういうルールになったのは野球以前の、
クリケットみたいなスポーツがそうだったから。
433 :01/10/28 17:41 ID:CVV9PZ6e
>>425
巨人という名は古くは正式名称だった時代もあるから、その慣習が
続いてるのでしょう。
もしくは毎日、朝日などの他メディアが「読売」というライバル社の
名称を使いたくないという気持ちもあるかと思われます。
新聞の一面にでかく「巨人」ならまだしも朝日が一面に「読売」と
書くのは抵抗があるでしょう。

バレーボールをTBSが独占中継したとき、朝日健太郎選手を
しきりに「ライジングサン健太郎」と呼んでた。
「朝日」とは呼びたくなかったらしい。
434 :01/10/28 18:09 ID:qjOIaYYg
甲子園のラッキーゾーンはいつごろに、どういう理由で設置されたんですか?
また、92年に撤去されたのはなぜですか?
435 :01/10/28 18:34 ID:CVV9PZ6e
>>434
昭和22年に設置。
甲子園はアメフトも行うため、他の球場よりもかなり広く作られた。
戦前のプロ野球ではホームランがそれほど重要視されてなかった。

戦後、大下弘や藤村富美男などの活躍でホームランというのが
脚光を浴びるようになり、甲子園は広くてホームランが出にくいから
狭くしようという声があがった。それでラッキーゾーンが作られた。

近年、新しく建設される球場がみんな大きくなって来たので、甲子園も
わざわざ狭くしてる必要も無くなったのでラッキーゾーン撤去。
436434:01/10/28 18:39 ID:Qe1fGGJm
>>435
ありがとうございます
甲子園でアメフトをやってたとは驚きました
437 :01/10/28 18:53 ID:NuLayDws
>>426
日差しが頬骨の上で反射しボールが見にくくなるのを防ぐため
昔は墨汁で塗っていたが今はテープ
438435:01/10/28 19:19 ID:CVV9PZ6e
>>436
今でもやってますよ。特に関東大学王者と関西大学王者が日本一を競う
「甲子園ボウル」は今年で56回目を数えるビッグマッチ。
関西では関東よりもアメフトやラグビーの人気が高いと聞きます。
439 :01/10/28 20:54 ID:Ndj8OLB8
>>438
つう事は、京大なんかもやるということですか?>アメフト
440調査員:01/10/28 21:16 ID:e5zYtKm7
各球団スレパート

阪神 130
西武  95
横浜  68
ヤク  50
近鉄  29
ダイ  24
日公  23
千葉  23
オリ  20
巨人  19
広島  15
中日  不明
441 :01/10/28 21:19 ID:s61XCSgS
FA宣言をせずに残留するのと、FA宣言をしたうえで残留するのとでは、どう違うんですか?
442 :01/10/28 21:21 ID:ZYHnCBJb
>>441
ウヒョスレは現在続がついてるから115だよ。
背番号順0,00があるからこれより多いけど。
443435:01/10/28 21:22 ID:CVV9PZ6e
>>439
http://www.kansai-football.jp/schedule/schedule1.html
調べてみたら甲子園を使うのは甲子園ボウルだけなんですね。
あとは西宮スタジアムでやってるそうです。
他に関東では東京ドーム、横浜スタジアム、川崎球場なんかでも
アメフトをやってます。川崎はスタンドは壊されたけどグランドは
まだ使われてます。
444 :01/10/28 21:29 ID:Ndj8OLB8
>>442
何の誤爆だ。

>>441
前レスよめ。
445 :01/10/28 21:37 ID:tbf9GEhc
>>349
ゴメスの半分も活躍してないような気がする。
446 :01/10/28 21:39 ID:Ndj8OLB8
>>445
五雌って、そんなに中日の営業に荷担してたのか。
447 :01/10/28 21:39 ID:CVV9PZ6e
>>441
FA宣言せずに残留すると、FA権は保有したまま。
来年また使うこともできる。
FA宣言して残留すると、再契約金がもらえたり年俸アップ
したりする。

もちろんFA宣言してもチームが金を払ってまで引き止めたいと
思わなければ再契約金は手に入らない。そして他球団との
交渉も上手くいかなければ自由契約選手となる。
自由契約選手として再び元の球団と交渉しても、足元を
見られて安くされるだけ。

球団としては大事な選手はFA宣言させて残留させたい。
再契約金などの出費はあるが、それでFA権が無くなるので
チームに拘束できるからだ。
448 :01/10/28 21:40 ID:ld79/lXp
>>439
その通りです。

関西学生アメフトリーグは伝統的に関西学院大学が強かったのですが、
京都大学や立命館大学が対抗する力を付けてきた80年代以来、
特に関西では非常に人気の高いスポーツとなっています。

特にこの三校はシーズン終盤に直接対決があり、優勝争いと絡んで
多くの観客動員が見込まれます。
そのため元阪急ブレーブスの本拠地であった西宮球場で試合が行われ、
双方の応援に3万人以上の観客が集まります(本当)。
各種スポーツ紙(関西版)の一面を飾ることもよくあります(本当)。

京大はここ数年リーグ優勝から遠ざかっていますが、優勝候補であることには
変わりがなく、最近20年間の優勝回数は関西学院の10回に次ぐ8回です。
(立命館は2回)
http://www.kansai-football.jp/past/ranking/ranking.html

このリーグで優勝した大学は甲子園球場で開かれる甲子園ボールに出場し、
関東の大学覇者と対戦します。法政大や日大が関東代表になることが多いようです。
http://www.d7.dion.ne.jp/~ariken/american.htm

甲子園球場では外野芝生部分のライト-レフト間に縦100ヤードのフィールドが作られ、
二塁ベース付近に仮設スタンドが設置されます。
この試合も3万人から4万人の観客を集めており、テレビ中継もあります。
449 :01/10/28 21:50 ID:Ay3eQcRk
>>444
どれが誤爆だ?
440に対してならわかるが。
あ、442が「>>441」としてるからか。
なら確かに「>>440」が正しい。

ついでに聞くが441に対して前レス読めというのは440を読めということ?
前スレならわかるけど。
450_:01/10/28 21:53 ID:+ifT6NV6
>>443
川崎球場ではよく「Xリーグ」やっとりますな。
もしかしたら花田勝に会えるかもお!
見たくねえけど。
451444:01/10/28 21:54 ID:Ndj8OLB8
このスレの前の方のレスを読め。
こういう意味。
452アグネスデジタル:01/10/28 21:55 ID:x6TZPeYI
シゲオはNHK専属?
453:01/10/28 21:56 ID:hMKALi2c
かなりの野球音痴です。
誰か、辛抱強い方、教えてくだせぇ。
ピッチャーが打たないのはセとパどちらですか?
ピッチャーが打つのと打たないのと
それぞれどんな利点(というか特色?)がありますか?
454 :01/10/28 22:06 ID:sb9hz+ht
ピッチャーが打たないのはパリーグ。
セリーグはピッチャーも打席に入ります。
野球は9人で行うという本来の意味からはピッチャーも打席に入るのが正しいです。

しかし、ほとんど打つ見込みのないピッチャーが打席に入るよりも、代わりに強打者が打つ
DH制(指名打者制)を採用した方がより攻撃的な展開が期待できます。
そのためプロ野球のパリーグではDH制を採用し、ピッチャーは投げるだけ、指名打者は
打つだけという構図となります。
455:01/10/28 22:18 ID:tmPRVaen
>>454
ありがとうございましたぁ!!
456 :01/10/28 22:20 ID:sXTeNCw9
カストロの国のリナレスとキンデランはまだ現役?
457 :01/10/28 22:35 ID:wTu6Zg6B
>>424
ベースボールというスポーツが出来た当初はショートストップというポジションは
無かったらしいから、順番がサードのあとになったのでは。
458 :01/10/28 22:44 ID:lylCLSbm
>>456
キューバはスカトロの国です
459 :01/10/28 23:01 ID:MggcsgG/
>>424
昔の2塁手は、1塁手や3塁手と同じように、2塁ベースの近くを守っていて、
遊撃手は場面によって内野の様々な場所に守備位置を動かしていたそうで、
特に一定の位置にいる存在ではなかったそうです。
それが、時代が進むにつれ遊撃手は現在のように2−3塁間の2塁ベース寄りに守り、
2塁手は1−2塁間が定位置になったそうで、1塁→2塁→3塁→遊撃と守備番号が
振られているのは、そういった経緯を反映したものだと聞いたことがあります。
460 :01/10/28 23:04 ID:n/6sAr4f
野球選手って年上の人は「さん」づけでみんな呼んでるんだけど、
たとえば巨人の松井より1才年上の人が巨人にテスト入団して、
それでも松井は「〜さん」、
相手は「松井」とか「松井君」って呼ぶんだろうか
461 :01/10/28 23:08 ID:YcKtsU35
ある打者が30試合連続ヒットを打っていたが、ケガにより1試合欠場。
その次の試合から復帰し10試合連続ヒットを打った。

こういう場合、記録上は40試合連続安打になるの?それとも30試合連続安打?
462:01/10/28 23:12 ID:3N33pt8/
遊撃だから遊軍みたいなもんか。
ショートストップってのはどういう意味?
463 :01/10/28 23:23 ID:oTRMeZu8
>>460に便乗質問です
>>460のような場合は、そのとおりだということは知ってるんですが
YBの小宮山、G上原のように浪人→大学進学→プロ入りした人はどうなるんでしょう。
ケースバイケースでしょうか。
以前G上原がある番組で、自分と同い年(学年では向こうが1こ上)の選手とはタメ口、
同級生(年齢は上原が1こ上)の二岡・小田ともタメ口と聞いて、おや?と思ったんですが。
464代打名無し:01/10/28 23:24 ID:uZlNP7qQ
文字通り、(打球を)短く止めるって意味です。
各ベース付近ではなく、内野の任意の場所で打球を処理するから。

不確かな話でスマンが、ショートは本来ピッチャーのそばを守っていたってきいたことがある。
投球直後のピッチャーは打球に対応できないから、近くに野手を付けたとか。
465  :01/10/28 23:28 ID:NuLayDws
>>460 他のスポーツはしらないが野球については 年上=野球経験が長い
と考えられている。これは社会人・大学も同様

広島にテスト入団した知人が2歳年下で既にローテンションピッチャーの
北別府投手から食事の時、上席を譲られたと聞いたことがある。
466 :01/10/28 23:36 ID:lylCLSbm
>463
ちなみに二岡は上原のことを「上原さん」って言いますな
467  :01/10/29 00:27 ID:HW1NGTuC
相手の呼び方は、ただ単に学年の上下。
年とかじゃなくて。
実力、経験関係無し。
468  :01/10/29 00:31 ID:OBWFKdO/
>>465
江夏は田淵、堀内、鈴木、衣笠、山本浩二、江本、平松は
年上でも呼び捨てにしてるが
469代打名無し:01/10/29 00:43 ID:dkti874x
投手への沢村賞はあるのに
打者への景浦賞は何でないのですか?
470名無し:01/10/29 00:43 ID:STnMTK/N
>461
「40試合連続」でしょう。
NPBの記録は高橋慶彦の33だか34試合連続だったと思うけど、
このとき、新記録を達成した試合で怪我をして、途中で交代し、
その後何試合か(1試合だけだったかも試練)欠場して、
復帰した試合でノーヒットに終わって、初めて「記録が途切れた」という扱いになったはず。

思うに、そういうルールにしとかないと、
記録を塗り替えられたくなかったら、
ぶつけて怪我させちゃえばいい、という論法がまかり通っちゃう。
向こうはしらんが、我が国ではそういうことする人が監督になってたりするでしょ(笑)

ちなみに四球責めも無効です。
その試合の全打席が四死球だった場合もこの記録は途切れないはずです。
471 :01/10/29 00:49 ID:OBWFKdO/
>>469
日本の野球は「読売」が影響力をもっていて

沢村が読売のエース=日本のエース
景浦は所詮は地方球団の一選手
472 :01/10/29 00:53 ID:YbQ4jR0C
>>469
あと10年もすれば「長嶋賞」が出来ますよ。
473 :01/10/29 01:03 ID:U5lY8rCO
>>469
名前は
Most Exciting Player(MEP)
かな?
474 :01/10/29 01:05 ID:qs5ycjjq
>>468
それは単に江夏がDQNなだけ
475 :01/10/29 01:05 ID:wKtRP4ra
>>468
前科モノと他の野球人を一緒にしちゃダメ♪
476 :01/10/29 01:06 ID:wKtRP4ra
>>472
あれ、「長嶋賞」ってマジで出来るんじゃないの?
シゲヲが辞めた直後そんな記事を見たが・・・・
477名無しさん:01/10/29 01:16 ID:TP/YWr1Z
どなたかサインボールに詳しい方見えますか?
今度星野監督のサインボールを貰えるチャンスがあります。
そこで、
1、どんな事を書いてもらえば価値が高まりますか?
2、サインしてもらうボールはどこで手に入れたらいいんでしょうか?
  普通のスポーツショップで購入できますか?
478 :01/10/29 01:19 ID:fKx1lE0g
右投げ左打ちの打者の通算ホームラン最高は何本?
松井がそのうち1位になるのでしょうか。
479名無し:01/10/29 01:22 ID:jQJ5XR6q
>477
1、色紙ならともかくボールには名前しか書かないものではないかなあ?
2、どこでも置いてるかどうかは知らないけれど「サイン用ボール」というのがあるはず。
480 :01/10/29 01:24 ID:qs5ycjjq
>>478
掛布の349本が1位。松井は2位で282本
481 :01/10/29 01:26 ID:fKx1lE0g
>>480
掛布が1位なのか。
昔は右投げ左打ちってそんなに多くなかったのかな。
482 :01/10/29 01:26 ID:M5i6aMvH
>>456
リナレスもキンデランも、ついでにパチェーコも来日してて、数日前の試合に出てました。
483 :01/10/29 01:27 ID:RXzLvoI6
>>477
イチローくんへと書いてもらえ
484名無しさん:01/10/29 01:28 ID:TP/YWr1Z
>>479
そうですよね。でも星野監督なら「夢」とかあるかなと思って。
サイン用ボールというものはどこで手に入るかわかりますか?
485 :01/10/29 01:39 ID:+nq+Q9kv
最近、プロ野球でアンダースローの投手がいないのはなぜですか。
486:01/10/29 01:40 ID:VLp/kMDL
たまにスポーツ用品店で見かけるけど
487 :01/10/29 01:44 ID:Ml+d2M4a
>>485
>最近、プロ野球でアンダースローの投手がいないのはなぜですか。
教える人が減ったからじゃない?
元々少数派だし。
488 :01/10/29 01:47 ID:Ml+d2M4a
>>485
あと考えられるのは、左打者の増加かなあ。
右下手投げは左打者に滅法弱いから。
右横手投げも弱いとされてるけどね。
でも、このへんは球種でカバーできる部分もあるし、
やっぱり単に、教える人が減ったからじゃないかな。
489 :01/10/29 01:49 ID:sQNPOVUB
>>488
>>481の疑問と>>485の疑問は関連性があるということだね。
何気にいいスレだ。
490 :01/10/29 01:54 ID:M5i6aMvH
アンダースローの投手自体は結構たくさんいるけど、彼らがプロに指名されない理由ってのは縦の変化球を投げられなかったり直球が球威不足だったりする投手が多いからだと良く言われる。
491 :01/10/29 02:20 ID:U5lY8rCO
>>463
プロ選手は誕生年を覚えるのも仕事だと雑誌で読んだ事がある
上下関係が厳しいだけに同年生まれはチームを超えて仲良しグループ化する事が多い
有名なのは古田、山本昌、小宮山、星野らの40年会や
中村紀、ジョ黒木、小笠原、松中等の48年会
492 :01/10/29 03:10 ID:Cwr/ovLQ
>>466
そうなんですか?
前に見た番組では、始めに二岡が上原に対し呼び捨て・タメ口だったのだが
それを聞いた二岡と同い年の小田も上原にタメ口聞くようになったと言ってましたが・・・。
実はこれが元で「浪人した選手の上下関係はどうなるのか」と思ったんです。
493_:01/10/29 03:50 ID:znuYTzpm
>>492
だとすれば、二岡と上原の場合、大学時代の同学年だからじゃないかな?
同学年の選手のことを名字の呼び捨てにしてても変じゃない。
その呼び方にお互いが慣れていれば、入団してからも続くことはあるかも。
年上への礼儀の問題だから、本人たち(や周り)が気にならないなら、
年長の選手を呼び捨てにすることもあるのかもね。

あと、テレビカメラの前でさん付けにしてるからって、
実際に選手間でもさん付けしてるかどうかは分からないよ。
二岡の件も、テレビではさん付けにしていたけど、
実際上原に対しては名字を呼び捨てにしてるってことなのかもね。
494>:01/10/29 06:03 ID:0laChaDl
田淵「エナツ」
江夏「ブチ」
495 :01/10/29 11:39 ID:awJzt4wW
>484
サイン用とはいえ、やきうのボールなんだから、
文房具店に売ってるわけでわなかろう。
496質問:01/10/29 19:08 ID:BVkdr6vZ
パンチョ伊東って何でパンチョって言うんですか。あれは本名なんでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
497 :01/10/29 19:47 ID:CfctiaCB
>>496
本名は伊東一雄、かぶりものをするとパンチョになる
498 :01/10/29 22:58 ID:qEP11pCt
>496
阪急にいたスペンサーなどの外国人選手が呼び始めたらしい。
由来は・・・「ラテン系のおっさん」みたいなあの風貌でしょう(笑)
499 :01/10/29 23:29 ID:IvmowCSa
てかパンチョ伊藤て何者ですか?
何か肩書きあるんですか?
500ななし:01/10/30 00:23 ID:vCMKP7l5
バッティングでカットてどうするの?
流し打ちをさらに遅いタイミングで振るの?
501 :01/10/30 00:30 ID:onerCAui
>>499
パンチョは元パリーグ広報部長、ドラフトの時の「第一回選択〜」て言ってたのが彼
もしかしたら、将来的に殿堂入りするかも
502 :01/10/30 07:45 ID:2I3hHqrZ
プロから社会人野球に戻った人が、
さらにまたプロに戻ってもよくなったというのは本当ですか?
駄目だったと思うのですが変わったのですか?

もしよくなったのならば、怪我が原因でプロを解雇された選手が
リハビリ感覚で社会人でチンタラやることが
横行しそうな気がするのですが。(だから駄目にしてたのだと)
503 :01/10/30 08:08 ID:0VA1Up9B
カットは、ただ当ててファールにするだけなんじゃあ?
フェア方向にとばすことを想定しないバッティングなんじゃないか?
504 :01/10/30 12:53 ID:ZNoUGKPl
記憶が曖昧なんで誰かおせーて。

質問1
FAして他球団と正式に交渉の場を持ったけど、
結局移籍せずにそのまま残留した選手ってまだ一人もいないんだっけ?
当時ベイの進藤や元巨人の槙原なんかも正式交渉はしてなかったし・・・

質問2
シゲヲが直接交渉に乗り出したのに、巨人に行かなかったヤツ
(=巨人が欲しい、って言ったのに振ったヤツ)って吉井のみ?
505_:01/10/30 13:24 ID:s/wSdz7o
>502
ダメだと思うんだけど変わったのかな
506 :01/10/30 13:53 ID:d+1kKlWX
>>504
FA宣言するとまず所属球団と交渉期間、それが終わってから他球団との
交渉期間。そこでも上手く行かないと自由契約扱い。
槙原は他球団との交渉期間の前に巨人と合意したんじゃないっけ。
いわゆる普通のFA残留と同じような結果で。
進藤は一応、他球団との交渉期間を経てからの出戻りじゃなかったかな。
ロッテは交渉回避したが、オリックスは接触してなかったかな?
ちょっと記憶が曖昧で申し訳無いが。
507  :01/10/30 14:38 ID:bfIWP6Qg
○○年会って昭和30、33、40、48以外にありますか?
昭和46年会は何でないのでしょう?
ただ単に音頭をとる人がいないからなのか、
それとも、元木、前田(智徳&勝宏)はじめ、DQNが多いからなのか?
(石井貴が一番まともそう)

>>404
日本じゃないけど、ランディ・ジョンソンが左投げ右打ち

>>502
条件付だかでOKになったと新聞で読んだ記憶がある
508 :01/10/30 15:11 ID:d+1kKlWX
>>307
単に音頭を取る選手がいないからだと思います。
40年組や48年組みたいに素晴らしい名前が並んでいたらグループを組む
価値があるから集まるけど、それほど大物がいない年代だったらわざわざ
他球団の選手と集まったりせずにチームメイトや同郷の選手と一緒に
活動した方がラクだろうし。
509.:01/10/30 15:22 ID:9oSS3GUK
>>502
社会人に二年在籍したらプロ復帰が可能。
おそらく社会人を経由させた引き抜き回避と思われ。
510 :01/10/30 15:59 ID:GxTaA1xW
>>506
進藤のオリックス移籍の条件はセカンドを守ることだったんだけど、
オリックスはサードとして評価していたので、結局おじゃんになった
511 :01/10/30 16:53 ID:M5hcP5p5
>>506
ちょっと前にルール変わって
所属球団との交渉期間はなくなって、
すべての球団と最初から交渉出来るようになったと思う。

うろ覚えスマソ
512 :01/10/30 21:40 ID:Q4zS2eOz
>>506
>>511
511が言ってるように、所属球団としか交渉できない期間はなくなりました。
↓を見ると1999年オフから変わったみたい
http://www.yomiuri.co.jp/minijiten/53991103.htm
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/digital/79/79_7.html
513 :01/10/31 01:41 ID:R+wA/Kz5
514 :01/10/31 01:52 ID:A554kTGC
>>504
進藤は、オリックスと電話で交渉したと記憶しているが
515 :01/10/31 02:43 ID:taKoiHl/
なんでメジャオタが叩かれてるの?
516  :01/10/31 11:18 ID:lU79HNp4
ヒーローインタビューその他で投手が「ナイスピッチングでしたね!」と聞かれると
「(捕手の)○○さんのサインどおりに投げましたor投げただけです」と答えてますが
投手が捕手のサインに依存する割合ってどれくらいなんでしょうか?
前に桑田投手がヤクルト戦での投球を「この打者にはこう、アウトカウントがいくつでこの打者は
捕手だけどこう攻めて」みたいにかなり細かく説明してて感心したんですが
他の投手だって捕手のサインに首振ったりしてるので自分なりに考えてるわけですよね?
517 :01/10/31 13:11 ID:nSIWV85s
>516
選手にもよると思うよ。あと年齢関係も。
例えば城島なんかは数年前まで武田や工藤なんかと組む時は
ピッチャーからサイン出してもらってみたいだし。
ベテランキャッチャー(古田とか)の場合はほとんどキャッチャー任せのはず。
ちなみに中日の野口は毎回「中村さんのリードのおかげで・・・」と言ってますが(w
(先日山田新監督に小言を言われたとか)
518 :01/10/31 13:36 ID:wIDsl+wd
大曲工からNYメッツに入った後松って、今どうしてるんでしょうか。
519 :01/10/31 16:30 ID:D9uvLUmc
>518
メッツ(って言うかそのマイナーチーム)は、あっさりクビになったよね?
今はどうしているんだろう?質問を重ねてスマソですが。
520 :01/10/31 16:52 ID:ExegAy4v
ナックルボーラーは走られまくりになりませんか?
521_:01/10/31 16:54 ID:XGMe7ikP
後ろ松重英か 懐かしいな
522 :01/10/31 16:55 ID:F9HfQk+V
>>516-517
基本的には捕手のリードが最優先だと思う。投手にサインを出させると
自信のない球種やコースを嫌うゆえに、投球が単調になって読まれ
やすくなるって。
投手が首を振ったとき、捕手は「自信がないならじゃあ違う球種に
するか」と思うか「ダメだ、ここはこの球じゃなきゃいけない」とか
判断する材料にしてる。
工藤なんかは城島を育てるために、わざと捕手のリード通りに投げたりも
してたって言うけどね。打たれた後で「お前はあのとき、こう要求したけど
こういうサインも有りだったんだよ」みたいな。
523 :01/10/31 17:03 ID:5LPdj1OE
球場への太鼓・ラッパ等の持ち込みは完全規制することは不可能でしょうか?
別に応援団が好きとか嫌いとかじゃなくて、
純粋にそういう時代は来る可能性はあるのかなと。
524_:01/10/31 17:08 ID:r5mEEIA/
>>520
その通り。そのため、高度な牽制・クイックの技術が必要。
日本の野球(相手のクセを研究する・捕手の地肩の弱い等)で
ナックルボーラーが根付かないのはこの辺りにも原因があると思われる
525 :01/10/31 17:19 ID:F9HfQk+V
>>523
藤井寺は全面禁止だったという前例もあるんだし不可能じゃないでしょう。
東京ドームも全面禁止にしようとしたけど反対にあい、譲歩案として
日ハム戦は太鼓禁止、巨人戦はラッパの本数制限ということでやっている。
横浜球団なんかも廃止は検討してるみたい。
でも鳴り物反対派がいる反面で賛成派も多いから難しいんだろうね。
実際に鳴り物応援が楽しいからと球場に来るファンもいる以上、集客第一で
球団も考えるだろうし。
526(・∀・):01/10/31 18:29 ID:YHtezcjN
「松井秀喜が三冠王になるまで見守るスレ」がなくなってから食欲が
でません。。。さよなら2ch
527 :01/10/31 18:32 ID:7tCwbkue
>526
★夢を生きる男・松井秀喜★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1004048928/
これじゃダメなの?
528(・∀・):01/10/31 18:47 ID:YHtezcjN
>>527 ごめん!ダメ!!!
529 :01/10/31 18:51 ID:fGKzzE3k
>526
巨人不動の4番にしてAVマニア松井秀喜師匠を招く
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1001760787/l50

ではこれは?
530(・∀・):01/10/31 18:54 ID:YHtezcjN
>>529
(・∀・)イイ♪
531 :01/10/31 21:27 ID:LNhevjU1
>>516
古田がキャッチャーの時、「首を振れ」というサインがあるらしい・・・
これには、マジで次元の違いを感じた
532 :01/10/31 23:30 ID:s3eJshUh
伊東勤のときのもあるらしいよ。
533_ :01/11/01 01:19 ID:bCQEKkk/
さらには「逆球を投げろ」というのもあったはず。
534 :01/11/01 02:05 ID:TxaorLl9
>>522
ムダな四球を出すきっかけをつくるな、という意味で
外角へのきわどいコースの要求を無視し
わざとド真ん中に投げてホームラン打たれて見せたこともあったな
>>523
特に応援団や鳴り物を支援するわけじゃないが、今暫くは必要だと思う
叫びたがったり踊りたがったりするイキのいい客を統制する人が消えたら
熱狂的なイタいファンが試合中終始自分勝手に騒ぎ周囲に迷惑をかけるかも
反対に引っ込み思案の人は拍手くらいしかできなくなる
535 :01/11/01 02:07 ID:WhE44ETk
>>533
それは一般的に逆サインと呼ばれてるやつだろ。
相手に配球が盗まれてると思った時には古田に限らず昔から結構やってるよ。
536 :01/11/01 02:10 ID:+hAOYHs/
古田が若い頃伊東に擦り寄るように会いにいってセの打者の配球聞いて
その通りやったら打たれなくて驚いたって
537>>535:01/11/01 02:10 ID:NLqzPtOs
誰が考案したの?
やっぱり野村?
538 :01/11/01 09:39 ID:oLO16sRv
新井って、なんで「2アウト」なの?
アウト数間違えたんか?
539  :01/11/01 09:47 ID:rkt9Mbe9
高校野球の「臨時代走」のいみがいまいちよくわからない
540 :01/11/01 09:51 ID:oLO16sRv
臨時代走とは、何らかの理由で走塁できない場合、その選手の替わりに
塁に出ていない選手の内でもっとも打順の離れた人を走者として送る制度。
エースとか四番なんか、治療に時間がかかるけどはずしたくないって時に使われる。

盗塁とか得点の記録って、誰につくの?
541    :01/11/01 09:55 ID:rkt9Mbe9
>>540

ありがとう。540は神です。
542 :01/11/01 09:56 ID:1hzba46S
>>538
カープの新井?
だったら、ルーキーだった一昨年、ナゴヤドームの中日戦でファーストを
守っていた時に、内野ゴロの送球を受け取って、2アウトだったのにチェンジだと
勘違いして一塁コーチにボールをトスしてしまった。
当然一塁コーチは受け取らずボールがファールグラウンドを転々。
その間にランナーが生還してしまった(w
543 :01/11/01 09:58 ID:oLO16sRv
>>542
あり。
おもしろい。
だから今年序盤はサード、後半は外野だったのか。
544 :01/11/01 10:01 ID:1hzba46S
>>543
と言うかファーストはロペスがいるからね。
今年は試合後半になるとロペスの替わりにファーストを守ると言うのが
一つのパターンだった。
545 :01/11/01 10:07 ID:bandGlIq
>>540
もっとも離れた打者じゃなくっても良いんじゃなかったっけ?
だから、無理に投手を臨時代走に出さなくても良いと。
違ったかな?
546 :01/11/01 10:29 ID:la1Mtiow
臨時代走の記録は誰につくんだよ。
547 :01/11/01 10:31 ID:LwIWk1D/
ダイエーのアウトコールって南海時代からあるの?
548545:01/11/01 10:40 ID:bandGlIq
調べてみたら、最近は投手と捕手は臨時代走を避けられるようになったみたい。
後、盗塁記録とかは、治療中の打者につく。
連盟独自のルールだから、組織によって違いはあるかも。
549 :01/11/01 10:44 ID:la1Mtiow
甲子園以外で臨時代走制度を採用してる所ってあるの?
550 :01/11/01 10:55 ID:dX/+0uZ2
>>549
マスターリーグにも臨時代走があるらしい。
551 :01/11/01 14:45 ID:TiMbFQhJ
>520
まあ向こうは、走られてもあまり気にしない人も多いしね。
「次のバッターに打たれなきゃそれでいいだろ」って感じで、
クイックなんて知らないんじゃねーの?という感じの人も多い。
ナックルボーラーに限った話じゃないけれど。
552 :01/11/01 15:47 ID:6c5pQ5r1
>>549
都市対抗野球でも臨時代走が出るのを目撃した。
3年ほど前、東芝府中の清水直行(現千葉ロッテ)が日産自動車の上島格の顔面にぶつけ、臨時代走が出た。あとで映像見たけど、顔がひどく腫れあがっていて、人間のコブというものはここまで大きくなるものなのかと驚いた。

ちなみにこの上島の死球で無死満塁になった後、清水直は9番打者に満塁弾を被弾して試合は日産の勝ち。
この試合を最後に東芝府中は廃部、責任を感じた清水直は泣きながら引き上げましたとさ...。
553 :01/11/01 21:06 ID:F0AN7zVK
指名走者ってなにもの?
実はコスモスリーグを見たら、そういうのがあった。
指名打者Aが出塁、指名走者Bに交代。
次の指名打者の打席には交代されたAが打席に。
もしかして、ファームやコスモスリーグの独自ルール?
554 :01/11/01 22:10 ID:phMAvtyr
スピードガンって、どんな仕組みで速度を測ってるの?
555スマソ:01/11/02 02:48 ID:dlWAL9w2
ドラの本スレはどこですか?
556 :01/11/02 02:51 ID:UWL8gVq8
>>553
おそらく。
出場機会を多く与えるために通常のルールとは異なったものを
使ってるんでしょう。
557 :01/11/02 10:32 ID:8OHxzZVv
>>525
>藤井寺は全面禁止だったという前例もあるんだし不可能じゃないでしょう。
藤井寺球場は住宅地にあったので「うるせえ!(゚д゚メ)」ということで鳴り物応援禁止でした。
かつては「虫が集まるから」という理由で照明塔もありませんでした。そういう球場だったんです。
558 :01/11/02 10:36 ID:vJCVHjo1
>>557
1989年に近鉄が優勝した時、当時の近鉄の応援団長か誰かが藤井寺球場側にトランペットの
使用を許可してくれと頼み込んだ事があったみたいなんだけど、敢え無く却下されたらしい。
鳴り物を使っての応援をやって欲しいと言う一般客からの要望が結構あったようだ。
559 :01/11/02 10:48 ID:Ms6/zFrf
560 :01/11/02 10:51 ID:9BViWois
>559
comic鯖だし(w
561代打名無しさん:01/11/02 22:55 ID:zstC30kH
hage
562 :01/11/02 23:56 ID:mfV+tBel
>>554
ドップラー効果
563 :01/11/03 00:28 ID:r+vZKf2i
一塁ベースを駆け抜けて、オーバーランしてもアウトにならないのはなぜでしょう?
564 :01/11/03 00:33 ID:vFN4QH4e
>>563
なんとなく
565 :01/11/03 00:47 ID:D4DdOoCq
>>563
公認野球規則から
規則7.08:次の場合、走者はアウトになる。
(c)ボールインプレーで走者が塁を離れているときに触球された場合。
「付記一」打者走者が一塁に走るときは、ただちに帰ることを条件としてならば
オーバーランまたはオーバースライドして一塁を離れているとき触球されても、
アウトにはならない


ただちに帰ることってどれ位だろね。これでアウトになって人っているのかな
566525:01/11/03 00:48 ID:Gpwkoy6T
>>557
照明塔が無かったのは、騒音問題と同じく住民の反対でですよ。
住宅地とは言え、周囲は全て近鉄の販売した分譲地。
近鉄が周辺住宅全てにクーラーを設置して、交換条件で照明をつける
ことを認めさせた。
夏場に窓を開けないで済むから騒音が軽減ということで。

まあ理由はどうあれ、球団の要請で球場の鳴り物を全面禁止にしてた
例はあるということを言いたかっただけ。
567 :01/11/03 00:49 ID:IyPeKsh4
>563
というか質問の意味がいまいちわからん。
一塁側(外側)に駆け抜ける状態のことか?
もしそれなら、あれは送球と重なって危ないから外側に駆け抜けて良いことになっているハズ。
クリーンヒットなら自然と2塁側へ行くのが当然だが・・(進塁が狙える場面もあるので)
568 :01/11/03 05:10 ID:FKMk8Iii
鈴木啓示はなんでクサと呼ばれるのですか?
「草魂」が由来していることは分かったんですが、なんて読むんですか?
「草魂」ってどういう意味ですか?
569_:01/11/03 05:18 ID:DaLmlAOm
”そうこん”って読む。
意味はよくわからないけど、雑草魂くらいの意味じゃないの。
なにせクサの造語の筈だから。
570 :01/11/03 05:30 ID:tBMYSnFp
>>565
誰かは忘れたけど(多分レイノルズだかデービスだったかな)
シングルヒット打って一塁を外野方向にかけ抜けて、
その後、明らかに意図的にチンタラチンタラ歩いて戻ってきた時に
一塁塁審が「アウト!」ってコールしたことがあった。

伏線として、その審判の判定に
以前より不満があったっつー状況だったと記憶してます。

日時・人物が曖昧でごめんね。
571 :01/11/03 08:27 ID:hc8yyMMi
>>570
その場合、フォースアウトあり?
572 :01/11/03 08:28 ID:hc8yyMMi
あ、ごめん。ありなわけないか・・・。
573 :01/11/03 08:43 ID:XbZ46iIt
ダイアモンドバックスって、どういう意味?
他は分かる気がするんだけど。
外野?(内野=ダイヤモンドのうしろ)
574代打名無し:01/11/03 11:32 ID:lSMmfRIt
sage
575 :01/11/03 11:35 ID:hQv+oSx5
アメリカのルーキーリーグって
どれくらいのレベルなの?
576_:01/11/03 11:46 ID:8vN0E8qS
>>573
ダイアモンドバックスって、確かアリゾナにいるガラガラヘビの名前だったと思う。
577 :01/11/03 11:48 ID:KHxjVutJ
今日の東西対抗、生放送でやってる所あります?
578 :01/11/03 11:57 ID:u01X/svf
>>577
今、テレビ静岡でやってます。
579(^@^):01/11/03 12:05 ID:BLXXMwBK
ヤクルトの藤井投手が前に巨人にヤジられたと聞きました。
どういうコトかくわしく教えてください。
580:01/11/03 12:06 ID:mKwa5OD/
カーブ
シュート
スライダー
シンカー
の区別を曲がり方など詳しく教えて
581 :01/11/03 12:29 ID:ED4vfIts
パ東西対抗のスタメン教えて下さい
582 :01/11/03 12:45 ID:3Ff92GAo
583 :01/11/03 12:51 ID:qow2BjNV
584>582:01/11/03 14:35 ID:TBbEgABy
ありがとう。本当に感謝します
585 :01/11/03 15:49 ID:mCHDo4RA
586 :01/11/03 15:55 ID:HDxKK6jX
今読んでも、巨人がクズであるというのがまるわかりだな。
どこが「球界の紳士」なのか、二死はレポート提出。
587 :01/11/03 17:28 ID:hQv+oSx5
age
588 :01/11/03 17:37 ID:ZMUVVIr/
>563
ずっと昔は他の塁と同じで、オーバーランでタッチされたらアウトだったよ。
思うに、今のルールの方がクロスプレーになりやすく、見ていて面白いからでは?
逆に考えてみれば分かる。一塁も駆け抜けちゃいけない、つまり減速しなきゃならない、
ということになれば、内野ゴロのほぼ100%がアウトでしょ。
589 :01/11/03 17:42 ID:ZMUVVIr/
>573
576さんの言うとおり、アリゾナ名物のガラガラヘビのことだけど、
「diamondback」という単語の本来の意味は、
「ヘビや亀などの背中にあるダイヤモンド型の模様」のことだってさ。
ガラガラヘビという意味の一般的な英単語は「rattlesnake」じゃなかろうかな。
590    :01/11/03 20:09 ID:BLXXMwBK
>>586
この試合ってTVで中継されてたんですか?
ヤジって聞こえてましたか?
591 :01/11/04 01:01 ID:/2GxG6hF
>>590
聞こえませんでした。
592 :01/11/04 01:07 ID:cUzCoWJd
藤井の件
一件の後の回、「なんでコイツ泣いてるんだ?」と思った。
記事見て巨人もバカだが藤井はもっとバカだと思った。

で、正直いじめられて泣くなよいい大人がと思った。
593^:01/11/04 01:20 ID:PML5g+He
誰か横浜中根が巨人ロッカーに怒鳴り込んだ一件の詳細情報知ってる人いますか?
どうも要領を得ない事件だったので。
594名無しさん:01/11/04 01:22 ID:n+ja4Fj1
東西対抗戦って中部と近畿の境目から東西?
595代打よっすぅい〜:01/11/04 03:31 ID:lJpNJItz
なんでモー娘。の吉澤はあんなに素晴らしいんですか?
596573(小波):01/11/04 08:19 ID:SN4yw5Kl
>>573>>589
ありがとうございました。
蛇だったのか。
597596:01/11/04 08:22 ID:SN4yw5Kl
ごめそ、
>>573>>575
598 :01/11/04 13:11 ID:Lk6ctQYb
>>595
鼬害
599 :01/11/04 13:19 ID:WzGaf9sg
さげ
600姫川特別:01/11/04 13:24 ID:X6QZPbFI
なんで篠塚は名前変えたの?
601 :01/11/04 13:30 ID:y2GTUcDJ
>>600
姓名判断
602 :01/11/04 13:33 ID:qJktfRZc
二死たんは悪くないが盲目な>>592はレポート提出
603 :01/11/04 14:52 ID:cUzCoWJd
>>602
悔し泣きならまだわかるが、
「そうか、そうだったのか知らなかった、明日謝りに行こう。
ジャイの選手に俺が悪くて、いじめられちゃった・・・エーン。」
じゃ何とも思えん・・・

そうわかる前でも野次られて泣くとは。。。泣くなよ!!
604 :01/11/04 18:34 ID:8S5ZjjdV
ありえないとは思うんですが、
ランナー1・2塁で遊ゴロ、ショートとってセカンドランナーにタッチ、
2塁に送球、球がそれて2塁手捕球したもののベースではなくランナーにタッチアウト。
上記の場合、打者に併殺打は記録されますか?
605笑う青い犬:01/11/04 18:38 ID:opyj/3XN
されるっしょ
606 :01/11/04 18:56 ID:zSb1vAcA
人生って何でしょう?
607_:01/11/04 19:21 ID:msWf0kMw
>604
されるけど、まずありえないよね。
608 :01/11/04 19:45 ID:XDsT5BPb
昔はFA権を行使すると、ほぼ自動的に年俸が1.5倍になってたんですが
アレって改正されてどうなったんでしたっけ?
609_:01/11/04 23:11 ID:i8prm915
610  :01/11/04 23:13 ID:K03auBo8
元パリーグの広報部長か何か。あの「黒い霧事件」の時もパリーグの
スタッフとして尋問の時にいたと言う。
彼を有名にしたのはやはりドラフト会議での司会ぶり。
独特の声と仕切りぶりでドラフトの名物と言っても過言ではなかった。

メジャー情報に良く出てるのは彼が大のメジャー通だから。
メジャーが本当に好きで事あるごとにアメリカに渡り観戦。
メジャー全球団のホームスタジアムに行ったのが自慢だそうな。

本当は「素人」だったのに持ち前のバイタリティーと野球への愛情で
「プロ」になった存在と言ったら良いのかもしれない。
611  :01/11/04 23:17 ID:wkxvyckN
>>608 609

__(2)人的補償なしの場合
    移籍選手の年俸の1.5倍の金銭__

ってあるけど、たいていその場合じゃないんだろうか
あまり補償あるFAって聞いた事無いが
612_:01/11/04 23:27 ID:EXDY5rCW
>>611
ごめん。何言いたいかよく分からん。
613 :01/11/04 23:35 ID:RuLHi2Pf
野球のボールの縫い目は何で108個なの?
614 :01/11/04 23:37 ID:41ggRWih
>>606
「人生って何?」
「それ知りたくて、それ見つけたくて・・・チアガールに、なったんだろ」
「テレビじゃ見れない川崎劇場」

当時のキャンペーンCMチアガール編より。
川崎球場に行けば答えが見つかると思います。
615 :01/11/05 00:04 ID:EqXQgjS0
>>608
別に、FAが始まった当初は、年俸が自動的に1.5倍になったわけではなく、
FA移籍選手の新年俸は、旧チーム時の年俸の1.5倍が上限という規定だった。
ただ、獲得を希望するチームは、誠意を見せたいがために、大概1.5倍を提示した。

今は、>>609のとおり
616 :01/11/05 03:20 ID:nnf0dAbT
>>611
確かに、人的補償のケースは一回も無い。
馬句田がFAでG→YB移籍した時は
GはYBの大川(代走屋の選手)が欲しいとか
広沢がYS→G移籍の時もノムが元木が欲しいとか
言ってたけど、結局金銭補償だったね。
 
617 :01/11/05 03:23 ID:UlfcQXpM
今年の近鉄はさよならゲームのイメージが強いんですが、
何回さよならで、そのうちさよなら勝ちは何回だったんですか?
また、歴代のランキングなんかはあるのでしょうか?
618:01/11/05 03:36 ID:dhTm65xV
中日の山崎に年俸1億2000万ってどうなん?
619いってよい:01/11/05 03:44 ID:YJvPl3cx
今日、長嶋一茂のすごい体テレビで見たんだけど、
あんなもん逆に身体に悪いと思わないか
620追加:01/11/05 03:45 ID:YJvPl3cx
一茂、柔道のなんとかとしてた
621 :01/11/05 04:33 ID:5sso0EGU
>>619
一茂は現役時代、体格はいいけど筋肉が硬すぎてダメと言われてた。
ああいう柔軟性に欠ける筋肉は、野球はもちろんスポーツ全般に向かないらしい。
622 :01/11/05 05:46 ID:cZmHjR3P
>>616
漏れの記憶では、
日ハムの河野博文(ゲンちゃん)が巨人にFA移籍した時に、
日ハムが初の人的補償を求めた。
で、巨人がプロテクト選手枠(この選手はダメだよってこと)を伝え、
結果、ピッチャーの川邊忠義が譲渡された例があったはず。

正式な人的補償はこの1例だけかな?
623代走名無し:01/11/05 07:32 ID:VHx21x9J
サッカーのアビスパ福岡の八百長疑惑に対して一言
売春はどうでもええ
624 :01/11/05 08:47 ID:DqbgtfK4
ヤクルトから中日に行った川崎が、
「僕は高校時代が一番、球が速かった」と言ってましたが、
プロに入って遅くなるというのはどういうわけでしょう。
他の投手からもこういう発言を聞いたことがあります。
教え方が悪いということですか?
625 :01/11/05 09:36 ID:4JsqC0+6
>>624
新しく覚えた変化球のため、又はコントロールを良くするために
フォームを調整した結果、球が遅くなったということじゃないかな?
ストレートだけ良くてもプロの場合は限界があるし
川崎の場合はその後に怪我をしたからその影響もあるけど
626>624:01/11/05 19:16 ID:XG1U9G3M
川崎はルーキーのころは球が速くて、ストレートは140Km台後半が常時出ていた。
その後、故障したのとシュートピッチャーに特化したため(シュートが投げやすいフォーム
に変えたor変わった)スピードが落ちたと思われる。
その他の投手の場合はケース・バイ・ケースだが、コーチにいじられてダメになる
ケースも結構あると思われる。
627 :01/11/05 19:24 ID:e7ZC1ztM
>>624
高校時代はMAX146km/h。プロ入り後も1年目の後半からローテ入りして
4勝、2年目は12勝15完投、3年目には14勝と、川崎は早くから本格派投手
として大活躍していた投手です。92年に右肩を痛めて手術をしましたが、
手術をして筋トレに励んだ所更に球速が増し、復活した93年には頻繁に
150km/hを超す速球を披露して若干22歳で史上最年少のカムバック賞を
獲得しています。球速が落ちて行ったのは、その後に肘や肩を何度が
痛めてその後遺症によるものと思われます。シュートはその球速の低下を
補う為に覚えたものですね。
628 :01/11/05 19:26 ID:TYBf6lWl
>>620
小川直也も「なんとか」の一言で片付けられる時代になったか(w
629 :01/11/05 19:28 ID:KDILR0Hf
>>623
アビスパの事件は買春というより、相手が中学生だったから大問題になったんじゃない?
まぁアビスパなんてよく知らんし、どうでも良いんだけどね。
630 :01/11/05 19:30 ID:KDILR0Hf
川崎が一番速かったのは間違い無く93年。150kmの速球でシリーズ
MVPも獲得した。
631 :01/11/05 21:06 ID:xrHZ4+IM
日米野球は今年やりますか?
632 :01/11/05 21:07 ID:WqTuHAzE
>>631
テロの影響とかで日韓野球が中止になったんじゃなかった?
633 :01/11/05 22:59 ID:Ho00MCzz
リベラ晒し上げスレッドはどれですか?
634 :01/11/05 23:00 ID:Ho00MCzz
あげなきゃ
635 :01/11/05 23:00 ID:XkI6X5+z
>611,622
最初は元木とか門奈とか名前が出てたね。
636 :01/11/05 23:44 ID:mmLH3m+e
球場に持ち込んだバットが、全部折れて使い物にならなくなった場合
その試合はどうなるのでしょうか?
637 :01/11/06 00:00 ID:ZuuN8/g8
あげ
638 :01/11/06 00:03 ID:JVv8SJ4A
>>636
折れて使い物にならなくなったバットを無理して使う
639 :01/11/06 00:06 ID:Ez1XENqw
>>636
中止ですね。
選手がいても、事故などで用具が届かなかった場合は中止ですから。
それと同じ扱いになると思う。
640 :01/11/06 01:08 ID:j+PQpWvA
>>636
メジャーなら、最後のバットが折れた時点でサスペンデッドゲームだな、
多分。要は雨と同じ扱いだと思うよ。中止にはならないと思うよ。
641639:01/11/06 01:23 ID:o776ZJ9W
あ、試合前に全部折れたら、ってことかと思ってた。練習とかで。
試合中ならどうなるんだろ。サスペンデッド?
まぁ残りが少なくなった時点で調達しにいくだろうな。
642 :01/11/06 01:30 ID:2KmSc8Xf
プロ野球での最低記録球速って何キロなんでしょう?
誰なのかも教えてください。
643 :01/11/06 01:33 ID:o776ZJ9W
>>642
面白いね。
あくまで「記録された」のだから、
理論の上ではあるはずだね。<最低記録球速
644 :01/11/06 07:05 ID:PPnbR43J
昔は今よりスローカーブ多かったから70km台とかありそう
645 :01/11/06 07:50 ID:5ldgBn2+
要するにスピードガンが登場してからの時代でないとダメだよね。
金田なんか緩急をつけるために
山なりの超スローボール投げたりしてたらしいけど、
当時はスピードガンないからね。

スピードガンが登場したのは
確か昭和50年前後だったけな。
646645:01/11/06 07:56 ID:5ldgBn2+
思い出したけど、広島のスカウトだった木庭教が
アメリカから持ってきたんだった<スピードガン。
確か「スカウト」って本に書いてあった。

球場に常時設置されるようになったのはいつ頃からだろう?
647 :01/11/06 10:23 ID:I6iN7Zr8
>>642
近鉄香田、広島田中由基が60km/h台のスローカーブを投げていたような
648 :01/11/06 10:52 ID:BJtBM8m8
小川健太郎の背面投げが最遅球だろ。
649 :01/11/06 11:03 ID:WVcDwDoK
本で載ってるバットスウィングってなんであんなにヘタレなの?
あんなんじゃいい選手に育たないよ。
それと疑問に思ってたのは、トスバッティングって役に立たないんじゃない?
俺は中・高と野球をやってたけど、トスバッティングに疑問を感じてたので1回もやらなかった。
650 :01/11/06 11:09 ID:eQ4BYOUr
>>648
背面投げはスピードは出ないだろうけど、最遅球では無いと思う。
キャッチボール並みのスピードは出てたでしょう。
実際に意識して遅い球を投げようとしたら、もっと遅くなってるはず。
ドカベンの不知火なんかも、打者を打ち取れるような遅い球は速い球を
投げるよりも足腰の強靭さが必要みたいなことを言ってたし。
651なぜそこで:01/11/06 11:11 ID:2pYwGrWz
ドカベンが。
652 :01/11/06 11:12 ID:eQ4BYOUr
>>649
んで、キミはどの程度の選手だったの。
トスバッティングの効果については諸説あるからともかく、
一回もやらずに意味無いと投げ出したり、本に載ってる
スイングを全否定したり、それでいてキミが独自の方法論で
それなりの打者になってたというのならいいんだけどね。

従来の方法論を否定できるのは落合みたいにあるレベルの
成績を残した人のみで、実績も無しに言うとタダの怠け者の
言い訳にしか聞こえないからね。
653 :01/11/06 11:16 ID:eQ4BYOUr
>>651
いやドカベンなんぞを引き合いに出したら突っ込まれるかとは
思ったけど、不知火の超遅球って球が俺にとってすごい衝撃的
だったのよ。理にかなってたし。まだあの頃の水島は。
それまで俺は速球派の投手が好きだったけど、あれを読んでから
遅い球で打ち取る技巧派投手が好きになったもん。
654     :01/11/06 11:17 ID:Vxpdtx0c
>>647
広島の田中由基のスローカーブは一見の価値あり
直球とほぼ同じフォームから
最遅球60キロ台、遅球80キロ台、そして100キロ台とカーブを投げ分ける
そして、スクリュー、フォーク等も投げる

一軍での最遅球は62キロ(二軍では60キロ)
直球は142キロだから、最大緩急差80キロ

ここまで書くとすげー投手なんだが
(山本昌+星野)÷2−(制球力+度胸)=田中由基
しかも投げ方が岡島(´д`;)

三次元解析装置にかけてほしい投手の1人だね
655 :01/11/06 12:44 ID:EaB+IJ/d
>654
田中ヨチキは河内・広池と共に動作解析装置対象になったらしいですな。
目指せ第二の長谷川・菊地原ってことらしいです。
656 :01/11/06 13:52 ID:ZIZVpHf+
ダブルヘッダーって、客の入れ替えはあるの?
残ってられる?
657 :01/11/06 14:01 ID:QYiEdHKp
>>656
入れ替えはないです。
と言うか入れ替えをやってる時間が無い。
658656:01/11/06 15:14 ID:aBr/AnTA
ありがとうございました。
659 :01/11/06 16:41 ID:A7ugAIUj
金沢次男ってプロゴルファーになれたんでしょうか
660 :01/11/06 16:50 ID:1xsh6dEY
>>632
さんくす
661 :01/11/06 17:05 ID:OWJaSSaL
>>630
あの年は、シーズン中一回も登板がなかったような気がしたけど?
川崎の割を食って、シーズン中に投げてたのに、シリーズに入って一回も投げなかった
奴がいたような。
岡林?加藤博人?
662 :01/11/06 17:18 ID:QK6XP3Fg
今日セパ交流試合がどうこうって記事見たんですが
交流試合ってどういうシステムで行われるんですか?
663662:01/11/06 17:31 ID:QK6XP3Fg
開幕前にする12球団トーナメントみたいなやつなのかな?
教えてください
664 :01/11/06 17:46 ID:WNvfJl24
まだ詳細は決まってないのでは
665 :01/11/06 17:47 ID:WNvfJl24
>>661
シーズン10勝してますで >93年川崎
666 :01/11/06 17:49 ID:zEOe2Sx1
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/11/06/01.html
ダイエーの中内オーナーは会議後、セ・パ交流試合の一環として「12球団順位決定戦」の私案を披露した。

↑この記事が割と詳しいけどまだ決まってないよ。
667 :01/11/07 02:35 ID:0MtHgYzJ
>>661
記憶違いがなければ、シーズン中一度も一軍登録されなかった選手はシリーズに出られなかったはず
668 :01/11/07 02:38 ID:SRMP+Oyw
>>667
八月までに支配化登録されて40人枠に入ってたら出れます。
まあ元より1試合も出てないやつはいらないけど。
669 :01/11/07 02:52 ID:LbVMjaWK
川崎が一軍で登板しなかったのは92年。その年の日本シリーズでは、岡林が3完投。

翌93年、川崎が復帰し、公式戦で10勝。シリーズで2勝しMVP。
ただし岡林は、前年の酷使?がたたってか、シーズン中に肩を痛めて戦線離脱。終盤
復帰するも、調子が上がらず日本シリーズでは未登板。
この年は、ルーキー伊藤智仁も7月で戦線離脱し、シリーズ未登板。
670642:01/11/07 04:00 ID:Lj7EGJ9G
ありがとうございます。田中由基選手に注目してみます。
671ZAZ:01/11/07 09:03 ID:GgnQ5GyW
巨人松井って、彼女いるの?
672661:01/11/07 09:22 ID:mMigWiLn
ありがとうございました。
とんだ勘違いでした。
逝ってきます。
673 :01/11/07 09:30 ID:451Sh+WF
>>671
いるでしょ。たまに週刊誌に出てる。一般人。
674 :01/11/07 11:38 ID:TmKz9hhF
来年、ヤクルトは優勝したにも関わらず敵地ナゴヤドームでの開幕戦になりましたが、
このように、優勝しながら翌年地元で開幕できなかったケースって過去にもあったのでしょうか?
675???:01/11/07 11:53 ID:8EtMxgV0
>>674
優勝ではないがAクラスでは、「センバツ」とぶつかる阪神で同様のケースあったと思う。
久しく、その心配はないが・・・(藁
676 :01/11/07 12:01 ID:xbFZPC7n
来年Aクラスのチームの開幕権ってどうなるんでしょうか??
2004年以降に持ち越しなのかな・・・
677 :01/11/07 16:44 ID:BtLUiZLa
自由競争枠っていうのがいまいち良く分かんないんですけど。
簡潔に説明していただけませんか?
678 :01/11/07 16:50 ID:B1MAYJB2
>677
オレもイマイチわからん。
もともと旧制度も1位と2位は自由競争であり、
高校生は逆指名できなかったわけだから、
全然変わってないような気がするのだが・・・
679 :01/11/07 16:57 ID:uGjwAg7P

自由競争で一人選手取ると ドラフトで一位の指名ができない
       二人取ると        一位二位の指名できない

今までのような
一位 高校生
二位 逆指名 という風なことができないよ

http://www.246.ne.jp/~kazoo/draft/kaisei01.htm
680 :01/11/07 17:12 ID:Fb/E/28p
自分で調べろ!というのは嘘で

自由枠=高校生以外のみ適用可能

自由枠を使用しなかった球団は1順目と3順目で指名。
自由枠を1つ使用した球団は2順目で指名。
自由枠を2つ使用した球団は1〜3順目では指名できない。
4順目以降は全球団指名ができる。

一順目で指名が重複した場合は抽選
二順目、三順目はウェーバー(下位球団から指名していく
四順目は逆ウェーバー(上位球団から指名していく
五順目はウェーバー
六順目は逆ウェーバー
七順目はウェーバー
   ・
   ・
   ・
681 :01/11/07 17:14 ID:Fb/E/28p
>>679
そうそう。だから去年の制度なら
1位寺原
2位大物即戦力

可能だけど、今年の制度では不可能。
682 :01/11/07 17:15 ID:tuPVl1Cs
と言うことは自由枠を使ったチームの実質二位指名は、
使ってないチームの二位指名より前に出来るって事ですか?
横暴だ、それは。

自由枠は、使ったら完全契約って事ですか?
683 :01/11/07 17:15 ID:tuPVl1Cs
逆指名はなくなったんですか?
684 :01/11/07 17:19 ID:SW/Vz4IU
>>682
あとメジャー流出を防ぐため
今まではドラフト後でないと逆指名選手でも契約はできなかった。
しかし日本プロ野球機構においてのルール、海外球団はいつでも
契約していいらしい、今までは大物アマ候補が海外に行くなんて
思っても無かったからね
685 :01/11/07 17:22 ID:TmKz9hhF
>>682
まぁ、自由競争枠を使ったら、1巡目で有力高校生(例えば今年なら寺原)の
指名が出来ないと言うリスクもある。
使った方がいいかどうかは、一概には言えないんじゃないかな。
686 :01/11/07 17:25 ID:tuPVl1Cs
>>684,>>685
こちらの理解力が足りないんでしょうが、もう一度お尋ねいたします。
「自由競争枠使用は完全契約なんですか?」
687 :01/11/07 17:27 ID:SW/Vz4IU
>>686
たぶんそう。でも契約はいつやっても良いのでは?
ドラフト後でも
688 :01/11/07 17:28 ID:tuPVl1Cs
ありがとうございました。
やっと分かったぞ。
689 :01/11/07 17:29 ID:TmKz9hhF
>>686
「完全契約」って言う意味が良く分からないけど、自由競争枠で入団が内定した
選手は、コミッショナー公示で「契約締結内定選手」として公示される。
これが要するに「この選手とは既に交渉が出来ませんよ」って意味だと思う。
690 :01/11/07 17:33 ID:Wzs/uQSE
今度のドラフトは自由枠を使った場合に上位指名枠がつかえないんで
今までの逆指名ドラフトより公平になってると思う。
691/:01/11/07 17:34 ID:VkiHqWFP
ボンズはなんであんなコンパクトな振りでホームランを量産
できるんですか?
またそれは日本人に可能ですか?
692 :01/11/07 17:35 ID:tuPVl1Cs
バットが一升瓶みたいになってるのかも。
外側極太。
693 :01/11/07 17:40 ID:qYJ7A9ev
右打ちよりも左打ちのほうがカコヨク見えるんですけど、何でですか?
694 :01/11/07 17:42 ID:Wzs/uQSE
>693
それは野球に限らないと思うよ。
テニスでも左利きの選手はかっこよく見える。
理由は不明。
695 :01/11/07 17:44 ID:SW/Vz4IU
>>693
違和感と少数価値
696 :01/11/07 17:46 ID:vtXbCsJA
カコイイから漏れも消防の時に左打ちに転向。
セーフティーバントの鬼に。
もてないけど。
697 :01/11/07 17:47 ID:u1bOpiak
>>691
ボンズのバット軽いらしいね
あ、上のほうね
698 :01/11/07 17:47 ID:ENoESKvy
>>693
でも右投げ左打ちの選手の、インコース空振りのシーンは、
なんか窮屈そうで、カコワルイ。
699 :01/11/07 17:51 ID:vtXbCsJA
正直な話、打つとき使うのはピッチャー側(右打席なら左腕)の腕の筋肉を使うから、
右腕を上手く使うなら右投げ左打ちの方がいいのでは?
700 :01/11/07 17:52 ID:s2WBEqeq
>>691
日本のホームランバッター(例えば巨人松井選手)は腰から下を
機能的に使って打つのに対して、ボンズ選手等メジャーの長距離砲は
腰の回転スピードのみで打つからだそうです。だから腰を捻る速度は
松井選手を遥かに凌ぐらしいのですが、その身体能力の差をカバーする
ため、全身を機能させる理詰めの打撃に関しては日本選手の方が長けている
との事です。
701「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/11/07 17:53 ID:m2vl04QV
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
702 :01/11/07 17:54 ID:vtXbCsJA
メジャーの選手の打ち方やら投げ方は、
かなり無理な感じがしてならんのだが。
あれで長持ちするって事は、彼らは恐ろしく頑丈なのか?
703 :01/11/07 17:54 ID:E4iRPhZk
>>697
マックとか、ボンズとか、
今、世界的に軽いバットがトレンドです。
つまり、大洋の山崎には先見の明があったって事だ。
704 :01/11/07 17:55 ID:SW/Vz4IU
>>703
こけしバットってヘッドが重いいんじゃなかった?
違ったっけ?それはツチノコバットか
705 :01/11/07 17:55 ID:3J6Lisjo
軽いバットを制限しようって動きもありますな
706 :01/11/07 17:57 ID:3JeNNMrJ
リベラが多投してたカットファーストボールってどうやって投げるんですか?
707 :01/11/07 17:58 ID:u1bOpiak
ゴルフも似たような動きがあるよ
重くて硬いシャフト→軽くて軟らかい
708ローズマリー ◆AS/.DDio :01/11/07 17:58 ID:2Q9wb72A
>>702
トレーニング方法の違いのせいだと、昨日ニュースステーション
でやってました。
709 :01/11/07 17:59 ID:TmKz9hhF
>>702
昨日ニュースステーションでそんな感じの特集やってたね。
立花龍司曰く、元々の基礎体力があって、それに熟練度が加わっていくから
ベテランになっても活躍できるのだそうだ。
710 :01/11/07 18:01 ID:u1bOpiak
若い時に酷使していないってのもあるのかな
711???:01/11/07 18:04 ID:cKtnMOXu
>>710
(日本的なやり方の)「高校野球」が無いからね。
712 :01/11/07 18:05 ID:E4iRPhZk
>>704
そうなの?それは知らない。スマソ
でも、よく考えると、ヘッドはともかくグリップは無意味に重そうだね(w
713 :01/11/07 18:27 ID:OXWfvX7V
シンジョーが契約更改しましたけど、代理人は使ったんですか?
714 :01/11/07 21:33 ID:sP0Sxh7Q
>691
700さんが言っていることを踏まえつつ、
誤解を招きかねないなあ、と不安を感じて、
それでも、端的に言ってしまえば、
「なんであんなコンパクトな振りで」というよりは、
「あんなコンパクトな振り方だから」量産できるのですよ。
715 :01/11/07 21:36 ID:sP0Sxh7Q
>693
左打ちの場合、スイングしたあと、
体の自然な動きのまま一塁へ走り出せる姿勢になるからじゃないですか?
右打ちだと、回転の方向に逆らって走り出さないといけないわけで。
716  :01/11/07 21:50 ID:jGdMmkxg
犠牲フライのタッチアップって捕球した時点でスタートOKと
ということですか? 
もし捕球でなかったら外野手が球を胸とヒザでリフティングし続けて
内野まで運んできたら(実際できないと思うけど)タッチアップを
阻止できるということですよね?
717あげ:01/11/07 21:53 ID:pCK5a2sQ
現在、芸能人と野球選手が付き合ってる情報知ってますか?
知ってる人がいたら、何組か挙げてください。
718_:01/11/07 21:56 ID:RB2icquY
>>716
大昔に実際それをやった人がいたらしい。
そこで以降は「打球に触れた時点」と改正された。
つまりリフティング阻止は現在不可能。
719718:01/11/07 21:58 ID:RB2icquY
ちなみに、大昔にやったのはリフティングじゃなくて、
グラブでお手玉だったらしいけど
720代打名無しちゃん:01/11/07 23:32 ID:MGKbWk2b
hage
721どんど:01/11/07 23:40 ID:M5Y21rtv
どうしてここのところ数年
昨シーズンの首位対四位、2位対5位、3位対6位で
開幕戦をやら無くなったの?(ガイシュツ?)
722 :01/11/07 23:40 ID:1F4CE2Ef
今、中日スレでプロテクト外と言う言葉が飛び交ってるんですけど
プロテクト外とは何なのでしょうか?
723 :01/11/07 23:42 ID:sSY44N92
>>722
古田なんかのキャッチャープロテクターの外にはみ出した部分(特に金)の事。
724 :01/11/07 23:45 ID:VkQ0Gy38
なんで最近の阪神は開幕戦でやたらと巨人に当てられるの?
725 :01/11/07 23:52 ID:LFpk6SBe
>>721
ここ数年ではなく今年だけ(来季もだっけ?)じゃないかな。
21世紀の開幕を巨人(昨年首位)ー阪神(同最下位)で迎えたいために
読売サイドがごり押しして慣例を捻じ曲げたのでは?
726721:01/11/07 23:59 ID:M5Y21rtv
>>725 来季もですよ(確かに今年からでした)
やっぱりそんなとこかな・・・オーナーあの人だもん(苦笑
中日巨人の開幕戦って面白そうだけどな〜
何だかんだいって中日は巨人とはけっこういい試合してたし
727 :01/11/08 00:08 ID:DSsyIjnd
東京ドームって格闘技イベントの5万人は実数?
728 :01/11/08 00:10 ID:4VWZXZ3T
手前に席作ってるから、入るんじゃないの?
729>722:01/11/08 00:12 ID:4cJ4msT5
FAで選手を獲得した場合、その選手の元のチームは獲得したチームに対し
人的又は金銭での補償を求めることができる。
金銭補償の場合はその選手の年俸の1.5倍の金額。人的補償の場合は
獲得チームがプロテクトした選手(多分40人)以外の選手を、元の
チームは要求することができる。
中日の前田が巨人に行った場合には、中日は金銭又はプロテクト外の選手
を要求できるが前田の年棒が安いので(多分5000万円位)それならば
人的補償のほうがいいという話になってるんだと思う。
730アホみたいな質問だけど:01/11/08 00:36 ID:FrkWblNR

野球がtotoやったら買う?
試合日程とかで、出来ないの分かってるけど。
単純に。
731 :01/11/08 00:41 ID:Y8/y6LaD
>>727
実数の時もあるけど、敵対団体がやったドーム大会に対抗して、
わざとそれを上回る数に水増しして発表することもある。
プロ野球のチームどうしに比べてもっと敵対意識が強いから、
思惑が入ることは結構あるよ。

>>730
買う人は多いでしょう。
ただ、昔の黒い霧事件のこともあるし実現はしないかと。
でも西鉄・永易の話を聞いたりすると
投手が八百長しようとしても、あまりうまくいかないらしいね。
4対2で負ける約束が5対2になっちゃったりとか。

八百長論議に変えちゃってスマソ
732 :01/11/08 00:46 ID:4VWZXZ3T
>>731
俺もtotoの八百長について昔考えたんだけど、
6試合あるとして、全チームに八百長を持ちかけて、その裏金を渡すとする。
そんな金があったら、totoにかけずにもっと裏の方で賭博をやるんではないか、
と言う結論に達しました。
733722:01/11/08 00:51 ID:66FcfGa+
>>729有難う御座います!
734しつもん:01/11/08 01:20 ID:XJ6B9y4j
なぜ解説者は、「インコースを攻めて、アウトコースで打ち取る。」しか言えないんですか?
あいつらはアホですか?
735 :01/11/08 01:22 ID:j6DFIZvi
>>721
日程決定を早めるために、
前々年度の順位を元に開幕カードを決めるようになったからだと思われる
実際の所は調べてないのでわからないけど。。。
736 :01/11/08 01:38 ID:YsMfW7Tq
>>727
東京ドームに47000人?以上入れてはいけない。
消防庁の安全対策かなんかで。
現実に50000人収容できると思うけど、実際にはそんなにいないと思う。
737>734:01/11/08 01:55 ID:Z2sLvDCx
その通りです。
738 :01/11/08 01:58 ID:oTElcayC
>>730
野球の賭けなら池永の時代から今に至るまでずっと行われてるよ。
やってるとこ紹介しようか?
739 :01/11/08 02:02 ID:ij1YkPqz
バリー・ボンズはカル・リプケンのように尊敬されていないのは
何故ですか
740 :01/11/08 02:02 ID:Y8/y6LaD
>>736
いや、それはスタンドの客席数なんで、
グラウンドを使う場合には実際もっと入れてます。
プロレスで満員の際には、基本的に6万何千って感じ。
ちゃんとした大会で実数で発表された時もそれくらいだったので、
グラウンド使うのなら6万以上はOKなんでしょう。
おそらく消防署に許可も取ってると思います。
以前に大仁田が東京ドームで「火炎攻撃」をやる時に
事前に消防署の許可を取っていたことが話題になった。
741 :01/11/08 02:05 ID:VadsPEvd
>>739
地元の英雄じゃないから
742 :01/11/08 02:07 ID:Wfa0Zy/K
>>738
ネタ?
743 :01/11/08 02:10 ID:YsMfW7Tq
>>740
付け加えて、東京ドームでラルクのKenと大仁田は煙草を吸った。
前者はライブの効果として認められたが、
後者は後で注意を受けた。
>以前に大仁田が東京ドームで「火炎攻撃」をやる時に
>事前に消防署の許可を取っていたことが話題になった。
たぶんこの前のことだったと思う。
744おさかなくわえたサザエさん:01/11/08 02:51 ID:HhmtjiSL
2階の階の住人がうるさいんだけど
解決方法は?
745:01/11/08 03:00 ID:1uijFwRm
殺せ
746>744:01/11/08 03:10 ID:e+UmQNRv
大家に文句いったら。
747 :01/11/08 03:11 ID:M8IefKT7
>>744
生活板へどうぞ。
http://life.2ch.net/kankon/
748 :01/11/08 03:51 ID:sq960lYB
>746
友和?
749 :01/11/08 04:32 ID:5u8G0U7L
遅レスだが。
守備は何処でも良いけどバッターが邪魔ですと言って審判が納得すれば元に戻せる
750 :01/11/08 04:40 ID:Y8/y6LaD
三塁手がキャッチャーみたいな防具つけて守ってもいいんですか?
751 :01/11/08 05:12 ID:5u8G0U7L
>>750
ダメだと思う。
っていうかダメだろ。
752_:01/11/08 05:40 ID:U+n0hRFF
>>750 751
俺は特に問題ないと思うけど、なんでダメなの?
753 :01/11/08 06:54 ID:5u8G0U7L
>>752
それだとあれじゃん。
大げさな話裸でスポーツして良いよって事じゃん。
754 :01/11/08 07:36 ID:cERhv4W1
>>753
裸は違うだろ。ユニが義務なのは当然だし、防具は捕手も着けてる。
その防具が野手にも許可されるかどうかだろ。
ときどき野手でヘルメット被って守る人いるよね。
野手が防具着けてもいいんじゃないの。
ただ動きにくいし意味無いから着けようと思う奴はいないだろうけど。
755   :01/11/08 07:38 ID:SwlPpIXJ
シーズン終わった後に秋季キャンプをやる意味はなんですか?
例えばこれが、自分一人で効果的なトレーニング法がわからない若手、
特にまだ体ができてない未成年選手がやるならまだわかるんですが、
主力までシーズン終わったへとへとな体引きずってやってるわけですよね?
来年に備えて今からやってなきゃいけないってことなんでしょうか?
756 :01/11/08 07:59 ID:Y8/y6LaD
>>755
過去ログでも答えたことだが、

1.春キャンプは体が動くまで時間がかかるが、秋ならシーズン直後なので
  スムーズに体が動き、鍛えられる。

2.今シーズンの反省点「あれがマズかった」「あれを直さねば」という箇所は
  年をまたぐとわからなくなってしまいがち。
  反省点が鮮明なうちに、ただちに矯正。

3.投球フォーム、打撃フォームを変えたりする場合、
  春からやったのではなじむのに間に合わない。秋からじゃなきゃ。

4.無駄なこともあるだろうけど、スパルタ世代の名残りで
  なんとなく惰性でとりあえずキャンプ。
757 :01/11/08 08:01 ID:Y8/y6LaD
>>754
動きにくいだろうけど、例えば場面によっては(そこはいろいろ)
胸当てくらいは付けたら有利な場面もあるかも。
ライナーとか、胸で受けちゃっても前に落とせるからね。

それが許されるかどうかだな。
「防具は捕手のみ」って明文化はされてるのだろうか?
758 :01/11/08 12:02 ID:JLhAk1WH
>739
以前NBAのスターを評するのに使われていた手なんだが、
英語の一人称って「I」だけでしょ。日本語は色々あるけど。
じゃあ、その「I」を、本人のキャラに合わせて訳してみよう、と。
すると、リプケンの場合は「私」とするのが合いそうだし、
ボンズの場合「俺」とするのが合いそうかな、というキャラではないかな、と。
更に、若い頃のボンズなら「俺様」という感じだったなあ、と。

ぶっちゃけた話、尊大な黒人は敬意を払われないですよ、あの国では。
759  :01/11/08 12:07 ID:JLhAk1WH
守備の時に防具、という話について。
ルールに明文化されているのかは知らないけれど、
ヘルメットをかぶるのはOKなんだし、
打者があれだけプロテクターの類をつけているご時世に、
「守る方は生身で守れや」というのは無茶だと思う。
投手の手袋以外は何でもあり、でいいんじゃないかなあ。

もっとも、最初に指摘されるとおり、動きにくいだろうけれど。
760   :01/11/08 12:09 ID:JLhAk1WH
そういえば、確か星野仙一が、昔、
「投手にも手袋を認めろや」って言ってたね。
打者ばかり、あれこれ認められすぎだって。
761 :01/11/08 14:03 ID:5alkriZE
なんで掛布に限らず評論家たちはファーストを「フォワスト」って言うんでしょう?
762???:01/11/08 14:05 ID:/Si1Nnun
なんで掛布に限って、打率を「さんびゃくにじゅうご」みたいに言うんでしょう?
763 :01/11/08 14:06 ID:6UapSTzH
フォアボールというのと一緒。
764 :01/11/08 14:32 ID:7OyPaQNk
>762
掛布に限らないと思うが。

「さんわりにぶごりん」って言うより言いやすいからでしょ。

って、ネタにマジレスしちゃったぃ。
765 :01/11/08 14:46 ID:5alkriZE
あと掛布に限らず四球を「ファーボール」て言うのも気になる。
フジの松井みどりのそれはものすごく気になる。
766 :01/11/08 15:40 ID:K/qCdozE
掛布に関しては「ホァスト」が一番それに近い発音と思われる。
767???:01/11/08 15:43 ID:uX4XX+WC
パンチョって現役時代どんな選手だったの?
氏に書けってfont?
768 :01/11/08 17:26 ID:rVrDv+mD
>>767
リーグ職員に元現役はいないだろう
769 :01/11/08 19:46 ID:v5ret0pn
大リーグで来シーズン球団数削減を実施するって決定したらしいですけど、
対象チームは消滅するんですか?それともマイナーリーグ逝き?

選手の移籍とかはOKなのでしょうか?
770 :01/11/08 19:49 ID:xEN+5OuL
>>765
フジの松井って何年も野球に携わっているのに・・・
誰か指摘してやれよ(w
771 :01/11/08 20:18 ID:r90ZXJya
フォースアウトをホースアウトと言ったり書いたりするヤツも気になる。
772 :01/11/08 22:14 ID:aHfhs2R/
>769
まだ詳細は発表されてないから何とも言えないが、
メディアでは「消滅」って書かれてるね。
モントリオールは間違いないらしいが(苦笑)
あとはフロリダかミネソタ・・・後者はオーナーが撤退したがってるらしい。

選手は「救済ドラフト」とでも言うべきもので移籍することになるらしいよ。
立場は逆だが「拡張ドラフト」と同じようなものだろうね。
存続するチームで何人かずつ引き受けることになる。

ただ、問題はマイナーの選手であり、
もつと問題は、マイナーの職員をどう救済するか、だろうけど。
773 :01/11/08 22:27 ID:3oOlWjUs
ゴールデングラブの外野手って左、中、右で分ける
って噂だったけど結局嘘なの?
774:01/11/08 22:29 ID:M86ujLSo
ゴールド=(金属の)金
ゴールデン=金色の
だから、メッキでもいいわけなんだよな...。
775_:01/11/08 22:33 ID:Rsq8lZ1t
レイプ犯の江藤が、のうのうと野球をやっていられるのは何故ですか?
俺は犯された子の友達です。彼女、立ち直れないかもしれないのに。
プロ野球って最悪だ!志ね!
776_:01/11/08 22:37 ID:Rsq8lZ1t
なんでなんだよ!誰か答えろよ!
777 :01/11/08 23:00 ID:pYs1Mz1Z
>>775
板違い
778_:01/11/08 23:09 ID:FnOBmQ9m
>>775
弁護士に相談しなさい。
779 ◆H5M.LWKo :01/11/08 23:11 ID:1uijFwRm
>>775
ネタ?
780 :01/11/08 23:34 ID:n4tApPob
>>775
両者の間で解決した話を今さらぶり返すなんて、と江藤が週刊誌で批判していたが。
広島時代のことだけど。
781 :01/11/08 23:38 ID:a0qvDJx7
ブロッコリーって何ですか?
関西のおもちゃ屋か何か?
782 :01/11/08 23:41 ID:9jaYKNo3
783 :01/11/08 23:48 ID:n4tApPob
>>775
両者の間で解決した話を今さらぶり返すなんて、と江藤が週刊誌で批判していたが。
広島時代のことだけど。
784 :01/11/09 00:40 ID:smNLphTG
横浜の木塚投手がリリーフポイント28.4 でセリーグの最優秀中継ぎ投手賞を
獲りましたが、『リリーフポイント』ってどうやって算出するのでしょうか?
また、今年の2位以下の選手の成績がどのくらいのポイントか分かりませんでしょうか?
785ガイシュツだったらスミマセン:01/11/09 00:47 ID:9JChCc6m
左投げの捕手は、何故ほとんどいないのでしょうか?
他のスレで、『3塁に投げにくいから』と教わったのですが、他に理由あります?

あと、もし鍛え方によって有利な点が産まれるとしたら、どんな所でしょうか。
786 :01/11/09 00:58 ID:RmpV0jRQ
このグラブはイチローのですか?
ttp://www.triumphjapan.com/triumph/release/011107_main.html
787 :01/11/09 01:01 ID:snuPeYhZ
球場に乱入したら何の罪になるんだろう
788 :01/11/09 01:16 ID:smNLphTG
>>785
過去スレ http://kaba.2ch.net/base/kako/999/999433979.html の
>>227以降と、500番あたりに議論されています。
789>787:01/11/09 01:19 ID:FOhvgaee
多分威力業務妨害罪になると思いますが、よっぽど悪質でない限り不起訴処分
になると思います。
790 :01/11/09 02:20 ID:Y+6dt+SR
保有権って、FAを取得するまでは絶対なんですか?
契約更新しないで、一年くらい浪人してたら消えたりしないんですか?
791 :01/11/09 02:28 ID:JFVFy2D9
FAの元になった事件はそういう経緯だけどねえ。
792質問:01/11/09 02:30 ID:bU7jeAAm
さっきテレビ観てたらビートたけしが”日本でも日ハムとオリックスの2球団を
削減して、1リーグ10球団にする動きがある”みたいなことを言っていました。
私にとっては寝耳に水の話でビックリしましたが、このような動きがあるというのは
本当なのでしょうか。
”日ハムとオリックス”っていうところが妙にリアルで、ありえない話ではないと
思ってしまいました。
ご存知の方よろしくお願いします。
793sirouto:01/11/09 02:34 ID:smCP3bDN
 野球好きの方に聞きたい事があります。
最強の野球マンガ 巨人の星で ダイリーグボール1号 を見て、
子供心にも 「なんか せこくねーか?」と 思ったのですが。。。。

自分は あまり野球に興味がないので、深く思慮できなかったのですが、
野球好きの人。野球している人 は どう思いました?

別に煽りとかでは なく、 もっと他の解釈があるのかな と思いまして。
794宇宙の野球:01/11/09 03:19 ID:qMT61I1o
>>788
ありがとうございます。読んできました。

★左利き捕手が少ない理由★
とりあえず、ミットが売ってない。
左の強肩は、アマチュア期に投手となる可能性大。
右打者が多いため、2,3塁への送球の際、投げにくい。
本塁へランナーが来るときは、ミットが左の方がタッチしやすい。

こんなところでしょうか。

『大甲子園』という漫画の決勝戦で、紫義塾の捕手が、
右打者をブラインドにした座り投げのスナップスローで3塁ランナーを刺す、
というプレーがありましたが、ちょっと漫画的でもいいので、
そんな『こうすりゃ左利き捕手もいける!』というプレーはないものでしょうか。
795 :01/11/09 03:27 ID:1cKaIxFl
基本的に脇が開くとコントロールが悪くなる。
でも、三塁に投げる機会と一塁に牽制する機会では、後者の方が多い(=右不利)
気がするのだが・・・。
796 :01/11/09 03:46 ID:9nzEj+Yz
左利きの人は右脳が発達してて感覚的、右利きは左脳が発達してて理論的。
だから捕手に関しては右利きの方が向いている。という意見もある。
797宇宙の野球:01/11/09 04:27 ID:Fca9CiHj
>>795
ホークス城島は、一塁牽制でランナーを刺すプレイを大得意にしていますから、
捕ってからのフットワークでカバーできるのでは。

『肩の強さより、要は捕ってからのフットワーク』と古田捕手がどこかで言っていたような。

>>796
僕もそれは読んだのですが、生まれつき右か、右から左に替えたとすればいつなのか、
また、野球以外は全部右利きって人もいますから、その辺は考えないことにしました。
798 :01/11/09 08:35 ID:cudf7dbf
>>772
マイナーは経営母体が違うでしょ?
年ごとにメジャー球団と傘下契約を交わしているんじゃなかったっけ?
799???:01/11/09 08:56 ID:x+rJmCwY
なんで、首位打者争いが一度でも僅差になると、
その後、差が開いても
毛、糸、忽(こつ)...まで、言いたがるの?
そうすると、必ず「コツコツ打率を上げよう」なんて、寒いことを言うヤツが出てくるのも何故?
800 :01/11/09 08:58 ID:yivq3ILT
>799
あなたの気のせいです。
801 :01/11/09 09:36 ID:0nxq2g8O
>>784
リリーフポイントについてはここが参考になるかも。
http://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00024&type=2
802 :01/11/09 10:29 ID:1ABu6Fmo
清原はプライドで通用しますか?
803 :01/11/09 10:38 ID:vDMV0sft
>>802
ヒクソンに勝てるのは金本か清原だけ
804 :01/11/09 10:42 ID:AuaOpdL8
>>803
キム夫人も
805 :01/11/09 11:07 ID:nfxmNU2s
>798
メジャーと契約しているマイナーチームもあれば、
メジャー球団が出資しているマイナーチームもある。
また、契約にしても一年ごととは限らないよ。

そもそも、そのことがなんで772へのレスになってるんだか分からん。
契約してるだけなんだから右から左へ受け入れ先が見つかるとでも?
806 :01/11/09 11:14 ID:6DvxMXx8
>>792
 割と前から噂として、「1リーグ10チーム制にしよう」なんて話は出てました。
 そのために「巨人と西武が連合した」なんて記事が、週刊誌(現代とかポストとか
のレベルですが)を賑わしたこともあります。

 ただ、90年代半ばに
・イチロー人気等で、かつては不入りだったパリーグでもそこそこ客が入るように
 なり、現有球団を親会社が手放す可能性がほとんどなくなったこと。
・アメリカでは、球団を増やすことによって人気を上昇させていく方針をとり、
 それが(その時点では)成功していたこと。
などの理由から、いつしか聞かれなくなりました。
 それが、今回のアメリカ大リーグの球団削減でまた週刊誌を賑わすようになった
のでしょう。

 なお、昔噂にのぼっていた時期でも、減る2球団がどこかというのはマチマチで
・フランチャイズ化の観点から、東京に本拠地のある3球団のうちの2球団
・当時不入りだったパリーグ球団(南海・阪急・ロッテ・日ハム等)のうちどこか
等、諸説が流布していました。
 諸説あるということは、言い換えれば、具体的な話は特に出てなかった証にも
なりそうですが。
807Name_Not_Found:01/11/09 13:53 ID:hGUtjrYd
質問で〜す。

契約のときに例えば「3年3億」っていったら3年間で3億円
(つまり1年あたり1億円)ってことですよね?
これってつまり3年間は年棒1億円を保証されてるってことですか?
ケガとかで試合に出られなくても、1年目の成績が最悪でも
ちゃんと3年間は1億円もらえるんですか?
808 :01/11/09 14:02 ID:YGjwF4Ma
>807
基本的に保証される。複数年契約ってそういうものだし。
809 :01/11/09 14:04 ID:NLoRXLdm
 ただ、90年代半ばに
・イチロー人気等で、かつては不入りだったパリーグでもそこそこ客が入るように
大きな間違い
オリックスがらみ以外はむしろ減ってたよ。
リーグ全体では西武・近鉄二強時代の方があったよ。
810 :01/11/09 14:49 ID:+mAUAQLv
今までどこで野球のWCがあってたのか、知ってる人は教えてくださいませんか?
811 :01/11/09 14:51 ID:XiwVVWv7
812 :01/11/09 15:09 ID:NNLu7FUr
>811
最初がイギリスで、だったんだ。
なんか変な感じ。
813 :01/11/09 17:06 ID:CXvKEPw/
投球フォームの連続写真が載ってるサイト知らないですか
あったら教えてくれー
814宇宙の野球:01/11/09 18:01 ID:gGLs6yqA
>>813
もう持ってたらスマソだけど、
ベースボール・マガジン社から出ている、
『連続写真で見る プロ野球20世紀のベストプレーヤー』
という本を買うといいよ。800円。
815 :01/11/09 18:39 ID:zTmrrACp
>>793
球が消える、分裂する、空中で停止する等の荒唐無稽な魔球ではなくアイディアの
魔球だった事が斬新だと思う。実現不可能とという点においてはその他の魔球に
ヒケをとらないのに、「なんとなく出来そうだな・・」と思わせたところも秀逸。
それよりもプロでさえ手を焼く程のストレート(150km以上だろ)を持ちながら
魔球開発に血道をあげる飛雄馬の姿勢の方が問題。スライダーなりフォークなりを
モノにすりゃあ相当勝てただろうに。
816 :01/11/09 18:41 ID:mKBXJvmn
大リーグボールって、何号まであって、
それはおのおのどのような玉だったの?
817 :01/11/09 20:08 ID:THPGcxmx
大リーグボールは3号まで。最後は筋断裂により引退。

・大リーグボール1号
=ビーンボール魔球。スイング途中の打者のバットに投球が命中し内野ゴロとなる。

(打者の目や筋肉の動きからバットの位置を予測し、精密にコントロールされた変化球により、
バットに命中させるというもの。超能力が必要)

・大リーグボール2号
=消える魔球。ホームベース直前に再び現れ、ストライクコースを通るので見逃しの三振となる。

(モーションで蹴り上げた土煙をボールにまとわりつかせ、さらに地面スレスレに沈むボールが
また土ほこりを巻き上げることにより消えたかのように錯覚させる。地面に水をまくことにより
攻略可能)

・大リーグボール3号
=バットをすり抜ける魔球。ボールがまるでバットをすり抜けるかのように当たらない。

(強烈な回転を与えられたボールが、振り下ろされたバットの風圧によってミート寸前でバットを
避けるような動きをすることにより空振りに打ち取る。筋力の消耗が激しく、星はこの魔球を
投げ完全試合を達成した瞬間に筋肉が断裂する)
818 :01/11/09 20:25 ID:mOs6hoRk
バッティングの正体と、脅威のシンクロ打法って本を読んだんですが、
すばらしい本でした。これよりも素晴らしい野球の本はありますか?
819 :01/11/09 20:53 ID:HSSHTJYV
ドカベン
820_:01/11/09 21:09 ID:INg+TS8D
>797
要するに、左脳と右脳の鍛え方だと思うんで、
幼いウチに強制すれば多少は違うかも。

生まれたときにはすでに、左脳人間、右脳人間に分かれてるとも言うので、
まあ、次善の策にすぎないかも知れないけど
821にょ:01/11/09 21:37 ID:XpTLslRd
現在高一で野球経験なしなんだけど、
今から野球部でピッチャーとして通用するかな?
いくつか変化球も投げられるんだけど・・・
822 :01/11/09 21:38 ID:TJeOQpFr
挑戦してみたら?
ルールは分かってるんでしょ?
823 :01/11/09 21:39 ID:zEA1NbdB
>>821
投手は身体能力優先なので、可能性はあり
824「酸」と関係ないのになぜ「酸素」? :01/11/09 21:41 ID:NUL+JaJQ
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?  
http://nara.cool.ne.jp/mituto
825にょ:01/11/09 21:44 ID:XpTLslRd
>>822-823
ルールはパワプロでばっちりです。
じゃ、やってみよっと。
甲子園いったら応援してね。

あとナックルってどうなの?
通用する?
826 :01/11/09 21:48 ID:TJeOQpFr
教える人がいないだろ。

よっぽど幸運でないと、野球初心者がPしているチームは甲子園に行かんと思うのだが。
つうか、2chなんかしてないで、トレーニングしろよ。
827 :01/11/09 22:09 ID:TJeOQpFr
広島スレで聞いてもまともに帰ってきそうにないんで、ここで質問。
ウヒョーが好評の入力ミスっていうのは分かるんですが、
「今年の広島は好評だぞ」
という原題は、どういう意味なんですか?
なにが、好評だったんですか?
828 :01/11/09 22:11 ID:cudf7dbf
>>825
そこそこ速くてストライクが入ってスタミナがある程度あれば
強豪校でない限りベンチ入りくらいの可能性はあるんじゃないか?
ナックルは金属バットの前では効果が怪しそう。
829 :01/11/09 22:31 ID:dYKHzx6q
>>825
そんなことより基礎体力を鍛えろよー
>>813
ありがとー
830_:01/11/09 22:44 ID:0BoXZqv2
きっちりストライクが取れる制球力
1試合投げきれるスタミナ
130キロ台の速球とストライクの取れる変化球一つ
よっぽどレベルの高い地域でもなければ、最低限これだけでも結構いけると思う
ナックルなんかより、基本はカーブですよ
831_:01/11/09 22:45 ID:ckS1tNAu
FAについての質問なんですが、人的補償の際のプロテクト枠って何人なんですか?
「こちらプロ野球人事部」のFA規約のところでは30人って書いてあったのですが、
某掲示板でスポニチ、日刊には35人と書いてあったという投稿がありました。
実際のところどちらなんでしょう?

あと、自チームのFA宣言選手の扱いについてはどうなるんでしょう。
例えば中日の谷繁獲得が決定した時にまだ中日・前田の去就が決まっていなかったときなどは、
前田は人的補償の対象外になるのでしょうか。また、巨人が前田を取った場合の巨人・元木、
川相らFA残留選手については人的補償の対象選手になるのでしょうか、ならないのでしょうか。
そこら辺の細かい規定について、ご存知の方いらっしゃればお教え下さい。
832 :01/11/09 22:49 ID:LYCdztIc
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1005146617/l50
ここでずーっと読んでいれば分かるかも。
833 :01/11/09 23:11 ID:U4FQlPiz
今年の広島は好評だぞ!
http://piza.2ch.net/log2/base/kako/952/952056939.html
834831:01/11/09 23:53 ID:ckS1tNAu
>>832
Thanxです。
とりあえずFA宣言した選手は全て人的補償対象外ということですね。
プロテクト枠については30人枠説が有力という事ですが、そうするとあの投稿は?
JPBがそういう事も公式ホームページとかに載せてくれるといいと思うんですがね・・・
835にょ:01/11/09 23:53 ID:kIqaDUgk
>>826-828-829-830
基礎体力かぁ、いつも片道20`の道のりをチャリで通学してるから
そこそこはあると思うんだけど。。。
ウチの学校土浦工業ってゆうんだけど、今年の夏は1回戦敗退・・・
しかも茨城県。
速球は130くらい出るかも。
836 :01/11/10 00:13 ID:nVquP8OI
10代のうちは「通用するかな?」とか考えないでまずやっちゃうべきです。
通用するかしなかったかは結果論。ナックルも投げたいなら投げればいい。
まあ最初は変化球抜きでストレートをストライクゾーンに投げるところから
やるべきだが。スピードを気にするのも後回し。
ストライクゾーンに投げれる直球と、あとカーブでも覚えれば甲子園まで
行けるもの。
本気でやるのならまずその20キロの道のりを自転車じゃなくて自分の足で
走って通学してみ。
837 :01/11/10 00:23 ID:2TJYw+T3
ちょっと気が早いけど次スレの話。
「スレッド立てるまでもない質問・雑談スレ」にしませんか。
雑談スレがないと不便なので。
838>831:01/11/10 00:25 ID:E5WO452e
前段について
30人プラス外国人登録選手が正解です。
(jpbpa.net/jpbpa_f.htm?special/playersvoice/index.htm野球協約205条(2)参照)
後段について
FAとはフリーエージェントつまりどの球団にも属さないということです。よって最初の例の場合
FA宣言して中日と無関係になった前田選手が人的補償の対象になることはありません。
FAして残留した場合は、その球団の支配下選手になるので当然補償の対象となります。
勿論、巨人が元木、川相をプロテクトから外した場合に限られますが。
839 :01/11/10 00:27 ID:NARNuHSJ
>837
雑談含めると質問&回答が埋もれてしまいそう。
ていうか雑談スレって必要?ラウンジとか行けばいいような気もするが。
840にょ:01/11/10 00:36 ID:wdr2XCag
>>836
わかりました!燃え尽きるまでやってやる!!!
そして来年は常総、水戸短付、土浦三、藤代、水戸商を破り甲子園へ・・・
841 :01/11/10 01:23 ID:jT4mHIGr
オリックスの岩下って来季も契約してもらえるんだよね?
年俸はかなり下げられるんでしょうかね?
842まじれす ◆9vBwe8TE :01/11/10 02:41 ID:p5lqFmdF
>>840
あんまし高校名言わん方がいいぞ。
同じ高校の奴見てるかもしれんしな…
しかし未経験で直球130km/h出るかな!?
843 :01/11/10 02:51 ID:ose2hexJ
未経験で130q/h出るなら早く野球始めた方がいい。
よっぽどのことが無い限り、プロに入れるよ。
844831:01/11/10 12:38 ID:uMdBIa08
>>838
ありがとうございます。野球協約読みました。
旧チームのFA宣言残留選手のプロテクトに関しては、細かい規定は設定されていないのですね。
設定されていないということは特に保護されるわけでもないと解釈する方が正しそうですね。
845にょ:01/11/10 15:48 ID:mcPJ1nZ1
>>842-843
そういえばそうだった!見られたら恥ずかしい・・・
130km/hくらいなら誰でも出るんじゃないっすか?
846_:01/11/10 16:07 ID:p/PMp7pc
>>845
いやいや、そんな甘いもんじゃないよ。
「瞬間最大」とそれをコンスタントに続けるのは違うからね。
でも、その自信はピッチャーには大切よ。
847にょ:01/11/10 16:29 ID:mcPJ1nZ1
>>846
なるほど、自信をもって最大の力を出し続けるのね。
848--:01/11/10 16:37 ID:zQwNi0Gt
130`出る気がするだけかもよ
野球部の監督に見てもらえ
でも、一番難しいのはストライクゾーンにきっちり投げる事なんだよね
849 :01/11/10 17:32 ID:Q1TZ8vbU
多分、「スレを立てるまでもない〜」て言うのは、
ここと別系統で存在してたはず。
ということで、ここの次は7です。
850 :01/11/10 18:27 ID:xB9eoVYf
未経験者で、いきなり130km/h出るとしたら、
それだけで相当な素質だぞ、マジで。
さらに、ストライクゾーンにきちんと投げられるなら、
普通の高校では、即エースもあるぞ。
851 :01/11/10 18:30 ID:08EzYnDd
>>845
球速はどこではかったんだ?あのオンボロバッセンか?
あそこの球速表示は怪しい。小学生で120出して自慢してた奴居るぞ。
852 :01/11/10 18:31 ID:30s0FaQK
雑談系スレッド
スレたてるまでない話題スレッド(パート2もあった)
というのがあったんだけれども
ほとんどレスつかなくてスレ保全カキコの割合が高かった。
このスレがパート3くらいのときに消えた
853 :01/11/10 18:32 ID:Zdfi9g7g
>850
ただ、そんな高校は勝ち上がれないと思われ。
854 :01/11/10 18:33 ID:30s0FaQK
>ほとんどレスつかなくて

これおかしいね、パート2までいってたのに。
書き込む人が少なかったという意味です。
855 :01/11/10 18:35 ID:QK2qGtK8
質問です。
同意していない選手をポスティングにかけることは出来るんでしょうか。
無理矢理球団側が売っちゃう、みたいなことは・・・。
856:01/11/10 19:42 ID:zaTcq9X9
>>855
球団が同意してもメジャーの選手会が猛反発すると思う。
通常のポスティングでさえ、「選手に移籍先決定権がない
人身売買の恐れがある」と言ってるんだから。
857にょ:01/11/10 22:19 ID:ScVtIW4o
>>848-850-851
球速は友だちの家の庭で、
距離はかってストップウォッチでタイム計測しました(w
>>851
茨城県民でござるか!!
バッセンってあのホテルの隣のやつですか?
つーかバッセン行ったことないです。
>>853
むずかしいっすか・・・
でも星飛雄馬も甲子園いったことだし。
858 :01/11/10 22:22 ID:GQaT3ZOH
肩壊したってよく言うけど、医学的にはどういう症状名なんですか?
859 :01/11/10 22:49 ID:5O6X6IZl
>>857
>球速は友だちの家の庭で、
>距離はかってストップウォッチでタイム計測しました(w

当てにならんなw
860にょ:01/11/10 22:51 ID:ScVtIW4o
>>859
やっぱしw
まぁ、変化球があるからいいさ!
861 :01/11/10 22:52 ID:5O6X6IZl
変化球っていても複雑だしなぁ……
どこで変化するかが重要だし。
変化球投げるって分かってしまっては意味ないし。
862にょ:01/11/10 23:04 ID:ScVtIW4o
>>861
そのへんは練習でなんとか
863 :01/11/10 23:28 ID:08EzYnDd
ストップウォッチ萎え〜。
さらに深刻なレスをしてしまうと、あそこの野球部って毎年のように弱い気がするが気のせいか?
単に指導者がいないとかの可能性もあるが、部員が全員ドキュソだったりしたら
いかにピッチャー良くてもいかんぞ。まあ漫画のル○キーズみたいに頑張るのもいいが。
864 :01/11/10 23:58 ID:ThsY/LGF
にょ君はそろそろ「高校デビューしたい」スレを立てましょう。
ちょっと話が長引きすぎ。
865 :01/11/11 00:42 ID:gcorELlK
昔と変わった常識
・うさぎ跳び
・水飲むな
・水泳すんな(投手だけだったかな)

他には?
866 :01/11/11 00:45 ID:QEJYF2QF
上高森遺跡。
867にょ:01/11/11 01:21 ID:l9QyUedp
>>863
指導者なら明野高校を甲子園に導いた浅野監督がいます。茨城の高校野球連盟の
理事やってる。
中学時代に野球やっててうまい人は推薦で近くの常総やら土浦三にいっちゃって
レギュラークラスのやつが少ないんですよ。

>>864
スマソ
あしたにでもスレたてます
868 :01/11/11 02:53 ID:zbgRxa+D
投手の球質が軽い・重いって科学的にどういうことでしょう。
ボールの回転の多い少ないですか。
もしそうなら、初速が同じでも重い球の終速は軽い球よりおそくなるのかな?
869 :01/11/11 03:15 ID:tuVF8utS
>>857
ストップウォッチって・・・(^^;
とりあえず走りまくれ。以上。
870 :01/11/11 03:17 ID:segLp/7f
>>868
軽い球 ボールの回転がきれいな球→当たれば飛ぶ
重い球 ボールの回転がきたない球→当たってもなかなか飛ばない

ボールの回転がきれいなほど、ボールは失速しません。よって、重い球と
言われる球ほど終速は遅くなります。
871 :01/11/11 03:18 ID:MaSLFtHu
なんで回転が綺麗だと飛ぶの?
872 :01/11/11 03:19 ID:Mykyin6G
>>865
それと繋がる話だが、野球に筋肉は不要。ウェイトトレーニングは無駄
ってのもあった。今じゃ考えられん発想だが、日本の一部では未だに
筋肉を付け過ぎない様にという指導が残っている。
873 :01/11/11 03:20 ID:MaSLFtHu
でも、筋肉の付け方を間違えると、動きが鈍くなるんじゃないの?
874 :01/11/11 03:23 ID:XQd8Tk/Y
固い筋肉と柔らかい筋肉ってことだね
875 :01/11/11 03:47 ID:QWazYNYQ
>871
まず、回転がきれいなボールは失速が少ないのでボールの持つエネルギーのロス
も少なくなります。
そして、回転がきれいなボールは真っ直ぐ飛んでくるので、ボールの持つエネルギー
をロスすることなく飛ばすことができます。(回転のきたないボールは微妙に変化
するので、打ってもエネルギーのロスが多くなります)
さらに、回転がきれいなボールを打つとその打球の回転もきれいになるので
打球の失速も少なくなります。
876 :01/11/11 03:49 ID:7zx7lIiy
大豊の本名は陳大豊とのことですが、
日本での「泰昭」って名前は一体どこから湧いて出たのでしょうか?
自分でつけたの?
877 :01/11/11 07:52 ID:3wSFCy7L
>>876
大豊が自分で考えてその名前をつけたのです。
878?:01/11/11 10:18 ID:nAy68l2j
>>870
「巨人の星」世代では、「体重の軽い投手の球は軽い」という迷信がはびこっていた。
879 :01/11/11 11:41 ID:s1qxd/iu
>873
だから間違えなければいいわけで・・・・・・

まだまだ、ウェイトトレーニングを、
とにかくバーベル上げたりすること、と思っている風潮が残っているから、
あなたのような危惧を抱く人がいるのも仕方ないとは思うんだけど。
880代打名無し:01/11/11 17:29 ID:Lz5pGc4w
昔、NHKで放送していた「ウルトラアイ」という番組で
実験をしたことがあったよ。

打者は、回転数の多いボール(スピンのかかったボール)ほど
軽く感じ、
回転数の少ないボールほど、重く感じる。

たしか、回転数が多いと、それだけよく跳ね返るから、
その分だけバットへの衝撃が少なくなるとかいう
実験結果だったと思う。
スピンのきいた球を投げる投手は
球が軽い投手らしい。

(さっき書き込みしたんだけど、失敗したみたいなので、
もし2重カキコになっていたらすみません。)
881?:01/11/11 17:49 ID:ZVfy7tCa
>>880
飛雄馬が、小柄な身体に産んだ母を恨んでいたのは、筋違い・・ってことだね。
あの、親不孝者め。
8821100:01/11/11 18:53 ID:syY2xSac
これまでFA制度で選手を獲得したことのない球団は何球団あるのでしょうか。
巨人は最多で9人獲得しています。
883:01/11/11 18:55 ID:Cya1puoY
かぷ
884 :01/11/11 19:14 ID:vGAP3FrD
>882
「これまで」ということなら近鉄もないよね。
加藤伸一の獲得に動いてるけど、これが「FA初参戦」(笑)らしいから。
885 :01/11/11 21:12 ID:yAC5KdZ4
>>870
重い球ほど終速が遅いというのは、必ずしも当たっていないと思います。
というか、逆に、初速と終速の差が少ない球ほど打者は差し込まれて
球は重く感じるはずです。
重い球の条件は主に2つあって
(1)(縦回転の)回転数が少ない。
(2)初速と終速の差が少ない。
の2つの兼ね合いで、両方とも満たす場合に最も重く感じるはずです。
886にょ:01/11/11 21:57 ID:YUcMaVWr
>>885
重い球と軽い球って投げ方に違いはあるの?
887:01/11/11 23:28 ID:jB6wyFCn
>>882
確か5球団位。
広島・ヤクルト・西武・近鉄・オリックスかな。
888 :01/11/11 23:40 ID:u4QzZ5kl
西武は中嶋を取ってないか?
日ハムも取ってないよ、FA選手。
889:01/11/11 23:45 ID:jB6wyFCn
ああ、西武は違ったか、ハムと混同してた。
中嶋がFAで落合は自由契約だったんだ。
890_:01/11/11 23:50 ID:MXxits4/
オリックスって、出て行くばっかりだな。
ひょっとして、一番輩出してるチームかな?
891870:01/11/11 23:59 ID:nuuTq4Ut
>>885
差し込まれたら打者が重く感じるのは当たり前でしょ。
打者にとっての軽い球と重い球との比較の話してるんだから、ともに芯で捕らえることを
前提にしなきゃ比較にならないよ。(ともに差し込まれ場合で比較したって両方重く感じる
から無意味。片方だけ差し込まれるとするのではそもそも比較にならない。)
あともうひとつ、(1)縦回転か少なくて(2)初速と終速の差が少ない球なんてあり得ないよ。
ストレートとツーシームだったらツーシームのほうが終速落ちるでしょ。

あなたの言ってることは”どういう時に打者がボールを重く感じるか”ってことであって、
重い球と軽い球の違いの説明にたなっていません。
892 :01/11/12 00:00 ID:Qk+0DWnj
ハンディサイズの選手名鑑って最近売ってます?
893_:01/11/12 00:03 ID:hxCE5SfU
>>892
最近、というのが近年という意味なら毎年売ってますよ。
時期的な意味なら、さすがにもう無いと思いますが。
894 :01/11/12 00:33 ID:NeYOeDJI
>>890
過去にFAで移籍した選手というと、こんなところかな?(今オフは除く)
他にいたら、追加してください。

BW(5人) 石嶺 山沖 中嶋 木田 星野
S (3人) 広沢 吉井 川崎
T (3人) 松永 仲田 新庄
L (3人) 工藤 石毛 清原
C (2人) 川口 江藤
Bu(2人) 金村 山崎
H (2人) 武田 工藤
G (1人) 駒田
YB(1人) 佐々木
D (1人) 落合
M (1人) 田村
F (1人) 河野
895 :01/11/12 00:46 ID:ifYINYMy
オリックス本スレってどれになるの?
896 :01/11/12 00:51 ID:oR8oKa64
イチローと永谷脩てすごく仲悪いって聞いたけどなんで?
897 :01/11/12 01:08 ID:ZQ790QVm
バスターってなんですか?
898 :01/11/12 01:13 ID:wd36S/Z5
899 :01/11/12 01:18 ID:3vj7ReAi
キリ番は新スレかな?
900 :01/11/12 02:34 ID:SWxfdB7i
>>897
バントの構えを見せておいて、投手の手元から球が離れる前後にバットをすかさず引いて打つ。
一塁手、三塁手がバント処理のためにダッシュしてきたときに仕掛けると効果覿面
901ぱんち:01/11/12 02:49 ID:BZRFTRlZ
>>865
肘を壊して曲がったら鉄棒にぶら下がれ!
質問1
江夏が覚醒剤で捕まった後に公式記録抹消されたのはホントかな?
質問2 っつーか、みんなどう思う?
カネやん「ビシッ!バシッ!言わせてもらうで〜
     ワシが現役の頃はスピードガンなんかなかったけど160qは
     出てたと思うで〜!!」
コレどう思う?昔の選手はよくこの手のコト言うけど    
902名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 03:08 ID:v8fha1cp
>>901
江夏の件は、佐々木が通算日本記録樹立した時に
さんざん江夏の記録まであといくつ!みたいに言われたから
抹消されてはいませぬ。

質問2のほうは、やっぱり体感にごまかされてる気がする。
速く感じた記憶が、さらに美化されてるってことでね。
大体、160kmも出てたら投げる試合全勝じゃねえかよ。

ただ、昔の人のほうが確実に足腰は強かったわけだから(生活習慣上ね)、
今の選手よりは球を速く投げられたことは事実だと思う。
そんなこと言っちゃったら江戸時代の人なんかもっと足腰強いわけだから
キリがなくなっちゃうけどね。
903 :01/11/12 03:27 ID:2uuPOQaL
マスターズリーグの名簿にいた、
ミスターXという投手はいったい誰だったのでしょうか。
904 :01/11/12 03:28 ID:V/wYgvBz
>>900
つまり、その飛び出してきた内野手の頭上を越す当たりをねらったものだね
しかし失敗するとただの小フライになって走者も飛び出してしまい
フォースアウトどころかゲッツーの可能性も大きい
普通のフライならインフィールドフライになるような場面でも
当たりが弱すぎてまずその扱いになることはないからリスクも大きい
作戦と言える
905 :01/11/12 04:03 ID:BemZSOTb
>>904
それはプッシュバントでないかい?

1,3塁手が飛び出してくるから、ヒットゾーンが広くなる。
それを狙ったものじゃないの?
906 :01/11/12 06:20 ID:JlrEsBp6
>>904-905
904の言ってるのはプッシュバントですね。
バスターはゲッツーを防ぐために必ずゴロを打たなきゃならない。
てゆっかゴロを打たなきゃバスターにした意味が無い。
三塁手の飛び出し具合によっては三遊間を狙ってもいいのだが、
基本的には一二塁間をゴロで抜いてランナーを三塁まで進めたい。
907 :01/11/12 09:40 ID:/K2Ww3CM
>>827
そもそも、

>ウヒョーが好評の入力ミスっていうのは分かるんですが、

これからして違う(w
去年の開幕当初は前田の大活躍もあって、まさに「好評だぞ」と言わんばかりの
状態だったんだが、その後ずるずると下降線を辿り、新しいスレッドの名前を
どうするか、と言う話になった時に、「こ」を取って「ウヒョー」にする説が満場一致で可決。
現在に至る。

でもって「好評だぞ」と言うのは、ただ単に去年の開幕前の評価が良かった(らしい)から。
908827:01/11/12 10:15 ID:DpCvxy5N
あれ?どこかで入力ミスだって聞いたんですけど・・・。
横浜のスルッドのほうか?
909:01/11/12 10:39 ID:I3QyuWmc
なんで横浜のはスルッドていうの?
910 :01/11/12 10:43 ID:/K2Ww3CM
>>908
そう、「スルッド」の方が確か入力ミスから派生して現在に至ってるんだと思う。
それとごっちゃになったのかな。
911球の軽重についての質問:01/11/12 13:05 ID:KLcD7VdT
つまり同じスピードの場合、変化球のほうがストレートより飛びにくいと
いうことでよいのですか。
912 :01/11/12 13:35 ID:IKiPcxxJ
バスターはメジャーでは何てゆうの?
913代打名無し:01/11/12 13:47 ID:VbgL9Oz2
>911
そうとは言えないと思います。
例えば、カーブ系のボールは、ストレートと逆向きの回転を
与える球種のため(完全に逆向きにはならないけれど)、
バットに当たったとき、打球が上がりやすい回転になって
しまいます。

仮に、人間に「160キロのナックル」なんてのが投げられたり
すれば、話は違ってくるかもしれませんが(笑。
914 :01/11/12 14:04 ID:s3VKiAF8
900超えたので新しいの作っておいた。

☆素朴な疑問に知ってる人が答えるスレ7☆
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1005541424/
915 :01/11/12 14:04 ID:jyDzVzK3
>>912
ちゃんと調べないうちに答えてスマソだけど、
「バントしようとしてバットを持ち替えて打つ」みたいなことを
英語で言う形。いわゆる用語はない。

ちなみに「バスター」も、バントの構えからバットを引く「エバース」も、
メジャーでは使われない言葉。
916885:01/11/12 21:53 ID:1/adZy4K
>>891
遅レスなので、新スレじゃなくてこっちで答えておきます。
球の重い、軽いって、俺は打者から見てどう感じるかということだと
思っていたけど・・(解説でそういう使い方を何度も聞いた)。
まぁ、これは言葉の定義の捉え方が違うだけなので争っても仕方ないけどね。

あと、(1)縦回転か少なくて(2)初速と終速の差が少ない球っていうのは
たとえばジャイロ回転のボールがそうですよ。もっとも、ジャイロ回転だと
ストレートよりも落下量が大きいので投球の軌跡は変わるけどね。
917 :01/11/12 21:54 ID:1/adZy4K
918 :01/11/13 21:08 ID:R1hyXzTM
「バント」を日本語でいうと「軟打」だと聞いたことがあるのですが、
これは本当なのですか?
919 :01/11/13 21:09 ID:R1hyXzTM
あ、新スレと間違いました…
すみません。
920 
全然関係無いけどチャンネル回したときに黒い画面や砂嵐があるけど
あれってどういう意味?