ベースが簡単な曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1当方名無し、全パート募集中
ベースが簡単な曲って何がありますか初心者なんで
2当方名無し、全パート募集中:2005/06/12(日) 15:28:42 ID:vN+6aQKU
ピストルズのあなーきーいんざゆーけー
3当方名無し、全パート募集中:2005/06/12(日) 19:41:17 ID:4RTyEwdh
音を追うだけならギターより簡単なわけで
難しいのに挑戦していく気概が欲しい。
4当方名無し、全パート募集中:2005/06/12(日) 22:41:13 ID:QZi3ajSE
簡単な曲教えてください
5当方名無し、全パート募集中:2005/06/12(日) 22:45:25 ID:bShUg29D BE:19335479-#
↓知ってるが、お前の態度が気に食わないのAA
6当方名無し、全パート募集中:2005/06/13(月) 01:25:09 ID:q8Gffiac
│     _、_
│   ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、私のおいなりさんだ
│  へノ   /
└→  ω ノ
        >  
このログを削除(D)
8当方名無し、全パート募集中:2005/06/13(月) 01:37:13 ID:hCJyk/Fg
エロトマニア
9当方名無し、全パート募集中:2005/06/13(月) 01:42:24 ID:zfrZUUSi
キーボードのやつに、シンベ弾いてもらえばいいじゃん。
10当方名無し、全パート募集中:2005/06/13(月) 02:05:27 ID:zLJx1fZl
簡単な曲教えてください
11当方名無し、全パート募集中:2005/06/13(月) 02:46:38 ID:y+aEU4TI
ドリーム・シアターっていうバンドが全部超簡単。
12当方名無し、全パート募集中:2005/06/13(月) 02:54:26 ID:3eB985hr
マーカス・ミラーやってみなYO!!ビギナーにオススメ!!頑張れば1週間で出来るYO!!(・∀・)
13当方名無し、全パート募集中:2005/06/13(月) 16:57:17 ID:/2YFQEdi BE:12890276-#
>>12
ジャコ・パストリアスなんかもオススメだな
14当方名無し、全パート募集中:2005/06/13(月) 18:23:26 ID:zLJx1fZl
洋楽ですか
15当方名無し、全パート募集中:2005/06/13(月) 18:51:41 ID:ZlgdAcTE
VAN HALEN
「ERUPTION」
16当方名無し、全パート募集中:2005/06/13(月) 19:12:35 ID:/2YFQEdi BE:1842023-#
邦楽ならCOCOBATっていうバンドがオススメだよ☆
17当方名無し、全パート募集中:2005/06/13(月) 20:30:17 ID:gltut4KR
ラリーグラハムなんかもいいかもなぁ〜
レッチリのフリーも良いよ!!
18当方名無し、全パート募集中:2005/06/13(月) 22:15:59 ID:Y8++Yrgp
マジレス。ルナシー。ベースが曲を引っ張るから
ちゃんと弾かないとダメだが。
19当方名無し、全パート募集中:2005/06/14(火) 00:17:05 ID:0a+P4gbD
邦楽でベースが簡単な曲教えてください
20当方名無し、全パート募集中:2005/06/14(火) 00:21:07 ID:iS6QPmPB
邦楽ならブルハとか楽じゃない?洋楽ならオアシス。
脱初心者レベルならグリーンデイのWhen I come aroundがおすすめ。
21当方名無し、全パート募集中:2005/06/14(火) 00:22:00 ID:B4Qrp7Aa
なんでもいいじゃん。ルート弾いとけば。
22当方名無し、全パート募集中:2005/06/14(火) 00:47:46 ID:JQYxy62X
グレイでもやってろよ
23しい:2005/06/14(火) 02:01:12 ID:Aes/EGrM
スリップノット
24当方名無し、全パート募集中:2005/06/14(火) 02:09:27 ID:Wu9YSY8Z
ベースやった事無いけどウルフルズの「やぶれかぶれ」は簡単なんじゃないかと思う。
ベースをほとんどやった事の無い人でデビュー曲だし。
25当方名無し、全パート募集中:2005/06/14(火) 02:23:48 ID:RJaT8C/5
ギター、ピアノに比べたらベースなんて全部簡単だろ。
26当方名無し、全パート募集中:2005/06/14(火) 03:30:06 ID:SS2UEJk5
簡単なベース弾きたいなら、簡単にしちゃえばいいじゃん。
どんな曲でも全て4分で表だけ。ボーンボーンボーンボーンって。
勿論ルート以外の音は考えなくてよし。
パンクでもメタルでもファンクでもボサノバでも全部それで通せばいい。
27花道:2005/06/14(火) 10:31:50 ID:35CFiseh
パンテラとかメタリカはかんたんだよ^^てかどんな曲が簡単とかじゃなくて
ベースじたい簡単だから。ベースするやつはおひとよしのはなたれ小僧です
28当方名無し、全パート募集中:2005/06/14(火) 10:35:00 ID:ei4quGi2
釣られちゃ駄目だ釣られちゃ駄目だ釣られちゃ駄目だ釣られちゃ駄目だ釣られちゃ駄目だ釣られちゃ駄目だ釣られちゃ駄目だ釣られちゃ駄目だ
29当方名無し、全パート募集中:2005/06/14(火) 11:17:34 ID:a/vYGl7G
>>27
てめぇ!ふざけるなぷー




しっかりと釣られました
30当方名無し、全パート募集中:2005/06/14(火) 11:43:25 ID:JQYxy62X
でも、みんなそう思ってんだよな
こないだ音楽知らない奴にベースやってるって言ったら
うはー地味やねーとか言われた。。。
こんなもんだよ
31当方名無し、全パート募集中:2005/06/14(火) 14:46:36 ID:tk2Z8+h1
ビリー・シーンを見てみろ?あれが地味か?イマサワカゲロウを見ろ?地味か?




俺が言いたいのは自信もってくれ
32当方名無し、全パート募集中:2005/06/14(火) 17:46:37 ID:jrGcSeWx

 はなわ
33当方名無し、全パート募集中:2005/06/14(火) 17:59:13 ID:pHnmMkmX BE:6445837-#
>>31
まぁでも音楽にそこまで興味ないパンピーが
ビリーシーンを知ってるか、ってのが問題だよな。
最近マーカスミラーの曲とかちょろちょろテレビで流れてたりするけど
そもそもそれがベースだとわかるやつも少ないし
34当方名無し、全パート募集中:2005/06/14(火) 22:43:41 ID:WM1lXBMD
HEAVEN'S DRIVEは簡単だった。
35花道:2005/06/15(水) 12:53:40 ID:pfq24GNy
ビリーぐらいひければ問題なし。ベースひくやつは気が小さい、もっとアピールするんだ!
36当方名無し、全パート募集中:2005/06/15(水) 15:09:26 ID:RBHOlB+I
そういやぁ、ラルクのTETSUもベースうまいよな
37当方名無し、全パート募集中:2005/06/15(水) 16:05:57 ID:0T9KOIVa
MASAKI
3831:2005/06/15(水) 16:28:41 ID:h7F0qAoW
今見たら偉そうに言ってるわりに>>31の文おかしいな。
ちょっと恥ずかしくなってきた('A`)
39当方名無し、全パート募集中:2005/06/15(水) 19:08:18 ID:eDe3MXGI
モーフォーンなんて弦の数すら少ないからおすすめ
40当方名無し、全パート募集中:2005/06/16(木) 08:05:00 ID:amkOEN04
>>37
あの人が昔ベーマガに載せてたフレーズ変態すぎるわ…orz
譜面見た瞬間やる気なくした
41当方名無し、全パート募集中:2005/06/16(木) 13:43:25 ID:oD1y0fUw
ART-SCHOOLのfoolishこれはマジ簡単。
42当方名無し、全パート募集中:2005/06/16(木) 14:38:44 ID:vMVwYYYF
簡単な曲探す前に、リズム感養ったほうがいいんじゃないか?
音楽の土台になり、ギターやVOがつっぱしるのを止めるのはベースじゃん?
だからリズム感は大切だと思いける
とかいって当方ギターなので詳しい事はあまりわかりませぬ
43当方名無し、全パート募集中:2005/06/16(木) 19:42:27 ID:7AatvjuE
>>42 メトロノームつかうとか??
簡単な曲なら、弾きながらでもリズム感養えると思う

44当方名無し、全パート募集中:2005/06/17(金) 02:42:29 ID:AT0rgxEO
オレンジレンジのチェスト4弦だけだけど
45当方名無し、全パート募集中:2005/06/17(金) 15:23:06 ID:uyj7ihCj
U2のWith or Without You
46当方名無し、全パート募集中:2005/06/17(金) 17:07:22 ID:y1nlrSdz
ヒカシューとか簡単だよ。
47当方名無し、全パート募集中:2005/06/17(金) 17:35:39 ID:Cf0Aa3SQ
太陽族(笑)
48当方名無し、全パート募集中:2005/06/18(土) 03:02:02 ID:+uQQO34+
ELLE GARDEN弾きなさい
49当方名無し、全パート募集中:2005/06/18(土) 03:36:45 ID:cVQkdD56
>>48
なんかIDかっこいいね。

兄蔵糞簡単
50当方名無し、全パート募集中:2005/06/19(日) 01:42:49 ID:wDr10ia0
太陽族とかエルレって簡単なの
51当方名無し、全パート募集中:2005/06/19(日) 06:32:10 ID:QMq5R+rw
XのGIVE ME THE PLEASURE
52ジョー:2005/06/19(日) 08:23:31 ID:8epjkNSi
ニルヴァーナのスメルズ
53当方名無し、全パート募集中:2005/06/19(日) 10:51:48 ID:ZjyX/793
鳩ぽっぽ
54当方名無し、全パート募集中:2005/06/19(日) 12:02:56 ID:ogP7TVuM
シャムシェイド
55当方名無し、全パート募集中:2005/06/19(日) 13:51:23 ID:glqDJemr
Eye of the Tiger/Survivor
56当方名無し、全パート募集中:2005/06/19(日) 14:19:15 ID:nCyVG51W
>>23


氏んでしまう
57当方名無し、全パート募集中:2005/06/19(日) 16:06:55 ID:t14sE82J
実際スリップノットは神レベルとまでは行かない件について
58当方名無し、全パート募集中:2005/06/19(日) 16:34:31 ID:T4T6Euj8
誰か神レベルだなんて言ってた?
59当方名無し、全パート募集中:2005/06/19(日) 19:23:37 ID:qeJ0eAks
ウェザー・リポートとか
60当方名無し、全パート募集中:2005/06/19(日) 20:35:51 ID:wDr10ia0
アジカンは?
61当方名無し、全パート募集中:2005/06/21(火) 04:47:58 ID:1vXYWP26
doors
62Killer ◆DyKXRnnPCg :2005/06/21(火) 11:09:46 ID:Mle9jrVv
>>61
ベースいないだろ?w
63花道:2005/06/21(火) 17:15:55 ID:26UKcKJf
bz簡単だけど、ビリーシーンの引いてるギリギリchopは100パー無理ですな
64当方名無し、全パート募集中:2005/06/21(火) 18:04:17 ID:4ahR6BzR
>58
>56
65当方名無し、全パート募集中:2005/06/25(土) 20:24:02 ID:CXJ3vpXS
ヒント:ビリーシーンも人間
66当方名無し、全パート募集中:2005/06/25(土) 20:39:36 ID:W4SYIh5a
>>1=>>4=>>10=>>19
死んでしまえ
67ジョー:2005/06/25(土) 21:17:49 ID:OS2CIi0o
NIRVANAのSmells〜は簡単だぞ
68当方名無し、全パート募集中:2005/06/26(日) 00:37:25 ID:UiU6z2e9
The White Stripes
69 ◆vhxj7yNWm2 :2005/06/26(日) 23:15:04 ID:tA9QKu6X
スタンドバイミーはフレーズだけなら簡単だよ。
70当方名無し、全パート募集中:2005/06/27(月) 02:16:33 ID:HqsGb4On
ブルーハーツだったら何が簡単?
71当方名無し、全パート募集中:2005/06/27(月) 03:52:07 ID:sScALDpt
グレイのソウルラブ、レベッカのフレンズ

ラルクのヘブドラ
72沖縄人です:2005/06/28(火) 10:56:45 ID:eHmn5af5
てかベースじたい簡単だから、そのへんのサルでもできるよん
73当方名無し、全パート募集中:2005/06/28(火) 16:20:39 ID:iqI+te9Q
そりゃ弾くだけの事を考えたら簡単だわ。
しかし、4,8,16ビートを正確にきざめてから言えっての。
74当方名無し、全パート募集中:2005/06/28(火) 17:13:13 ID:okg8WNrv
正確にきざめちゃうから簡単。
75沖縄人です:2005/06/28(火) 19:10:31 ID:eHmn5af5
ベースは楽勝!俺の子供(2歳)がすでにメタリカのfuel完コピしたし
76当方名無し、全パート募集中:2005/06/28(火) 21:08:09 ID:8KNxDQV4
そうそう。
メンバー分けのとき、リードギター→サイドギター→ベースって格付けするよね。
77当方名無し、全パート募集中:2005/06/28(火) 21:59:55 ID:AmNkeOeZ
ドリフターズが簡単だよ
78(ノд・。):2005/06/28(火) 22:00:15 ID:AJRhu35K
ベースが簡単っていうのはTAB譜見れば素人でもある程度音が鳴るからだろ?
それだけで自慢げになってるようじゃ…
79当方名無し、全パート募集中:2005/06/28(火) 23:51:10 ID:iqI+te9Q
>>74
そう簡単には、きざめないぞ。
きざめた気になってるだけ。
80当方名無し、全パート募集中:2005/06/29(水) 05:00:02 ID:SGolnao0
BOOWY簡単だぞ!
81当方名無し、全パート募集中:2005/06/29(水) 12:04:21 ID:Tv8+iTbf
ある程度まで弾けるようになるのに一番簡単なのはベース
ある程度からさらに上を目指すならどんな楽器もそれなりに難しいと思う
実際俺もギター難しくてベースに逃げたしな
82当方名無し、全パート募集中:2005/06/30(木) 23:44:02 ID:RxnGYXaO
エルレが最強に簡単。ルート弾くだけだから楽しくないけどな
83当方名無し、全パート募集中:2005/07/03(日) 13:59:01 ID:gSRnByX2
エルレは一部むずいとこがある
84当方名無し、全パート募集中:2005/07/03(日) 16:11:47 ID:Dp5ut3i+
刻むのが簡単?

ベースで1番難しいのはそこだと思うぞ?

あんまりそーゆう事言ってると自分のレベル知られて恥ずかしいから
言うなって…
85当方名無し、全パート募集中:2005/07/03(日) 16:37:59 ID:Sy4HBLx9
ビートルズのGet Backだろ
86当方名無し、全パート募集中:2005/07/03(日) 16:59:36 ID:Gl4YYRNb
>>84
自分ができないことを他人に押しつけるなよ。
お前のレベルがわかるぞ。
87当方名無し、全パート募集中:2005/07/03(日) 17:21:45 ID:Dp5ut3i+
>>86
要するにココにいる奴等はチョッパーとかタッピングが出来る奴がすごいと思ってんだろ?




プロデューサーつけてレコーディングやるって話になったら真っ先に言われるのは音の粒だからな。


音の粒も揃えらんねぇ、強弱もつけらんないんじゃチョッパーやらタッピングが出来たって話が先に進まねぇんだよ。

ミックス終わるまでグダグダ言われるからな。
88当方名無し、全パート募集中:2005/07/03(日) 18:04:54 ID:OeyRNj0z
>>87
だから、おまえのレベルがわかるというものだ。
89当方名無し、全パート募集中:2005/07/03(日) 18:33:06 ID:X2ZW6bUX BE:2762633-#
>>87
ワロスwwwwwww
90当方名無し、全パート募集中:2005/07/03(日) 22:17:39 ID:vJfyC/7K
87の言ってることわかってないやつは下手糞
91当方名無し、全パート募集中:2005/07/03(日) 22:25:27 ID:lEtriI7f
>>90
じゃ、わかって言ってるやつは、それなりに認めてもらえるんだな。
92当方名無し、全パート募集中:2005/07/03(日) 23:05:34 ID:X2ZW6bUX BE:9820984-#
すごいすごい、針に引っかかった魚にさらに魚が引っかかってる
93当方名無し、全パート募集中:2005/07/04(月) 01:53:49 ID:+BsC5ySt
流石15ポイントなだけあるな・・・w
94当方名無し、全パート募集中:2005/07/04(月) 19:40:04 ID:7D+uG3sZ
>>88
こいつ、前のりとか後ろのりとか知ってるのかなー?
使い分けとか出来る?いまさら前のりなんてやってもしょうがないけど。
95当方名無し、全パート募集中:2005/07/04(月) 21:22:13 ID:OFs7KFCY
でもやっぱベースゎ好きやわ。ベースが一番好きやわ。一見や一般的に見て一番楽だとか簡単とかいうけど、うちゎベースゎ難しいと思う。
96当方名無し、全パート募集中:2005/07/04(月) 21:22:43 ID:OFs7KFCY
覚える事とか音鳴らすだけなら確かにそぅかもしれんがベースを弾きこなすのゎ難しい。簡単な曲を探してそれ完コピして自分ベース弾けるんやでってちょっと勘違いこいて…ただ楽譜にそって弾くだけなら簡単なモノかもしれない。
97当方名無し、全パート募集中:2005/07/04(月) 21:23:15 ID:OFs7KFCY
けど曲ってそんな平坦なものか?曲ゎもっと抑揚があって段落があっていくつかの異なったストーリーがある。それを見極めて曲を弾く事が出来たらぇぇよな。その上で自分の感性をベースに表して、でも感性を強制的に押し付けるんぢゃないんだ。。
98当方名無し、全パート募集中:2005/07/04(月) 21:29:35 ID:v5Ze9PrS
ルート弾いてれよ、おまいら。
99当方名無し、全パート募集中:2005/07/04(月) 21:33:39 ID:OFs7KFCY
ベースが好きや。けど好きだけぢゃ上手くゎならん。ベースオンリーだけぢゃ決して上達できない。ベースを理解するのも大切だがバンド全体の演奏するときのクセとか、演奏する曲の特徴とかちゃんと理解しなきゃ駄目なんだ。
100当方名無し、全パート募集中:2005/07/04(月) 21:49:55 ID:UgOdC8gq
ぉヵぇりくださぃ
101クリトリス男爵:2005/07/05(火) 10:54:49 ID:1D0rJ1TB
ベースじたい簡単だから!サルでもひけるっちゅうねん
102当方名無し、全パート募集中:2005/07/05(火) 14:44:43 ID:Nn2ekEXh
はいはいあんたの言うとおりですね
103当方名無し、全パート募集中:2005/07/05(火) 15:48:21 ID:oX4jxMYc BE:5524463-#
>>93
くれっていえばもらえるもんだけどな
ちなみに3ポインツはひろゆこ
104クリトリス男爵:2005/07/05(火) 18:19:32 ID:21dyTOqX
ベースってマジつまらんかった!なんつーか見所がないっつーか
ベースやってる人に質問!何が楽しい?
105当方名無し、全パート募集中:2005/07/05(火) 18:28:50 ID:dRaLgjM5
ベースがちゃんとしてないところは
いくらギターとか他が上手くたって
ダメらしー
めだたないけど大事だよねベースって
106104へ:2005/07/05(火) 18:32:08 ID:dRaLgjM5
ベース弾ける人にとっては
楽しいよ!
つまんないっていってるひとは
何もわかってないだけぢゃんワラ
107当方名無し、全パート募集中:2005/07/05(火) 18:33:56 ID:dRaLgjM5
ぅん、たしかにベース崩れたら終わりだゎ〜!!!
108sdぎう:2005/07/05(火) 18:36:35 ID:dRaLgjM5
こいのうた 
オーバードライブ
 簡単☆たのしー    
109クリトリス男爵:2005/07/05(火) 18:40:47 ID:21dyTOqX
たしかにベースがいないとばんどはできない。しかしベースは楽しくないなー><
110当方名無し、全パート募集中:2005/07/05(火) 18:49:11 ID:iMM3J93h
楽しくないならそれでいーんじゃねーの?

オマエが楽しくないって言ったって何も変わらなくない?
楽しくないなら違う楽器やりゃいいだけだし何が言いてーのかさっぱりわかんねぇ。
111クリトリス男爵:2005/07/05(火) 19:05:43 ID:21dyTOqX
要するにどうしたら楽しくなるかだろ?
そのぐらいわかれよちんかす野郎が
112当方名無し、全パート募集中:2005/07/05(火) 19:20:09 ID:M1Bo+T0i
今年は例年より夏休みが早いんですか?
113クリトリス男爵:2005/07/05(火) 19:23:38 ID:21dyTOqX
お前らみたいに休みなんてねーよぼけ。こっちははたらいてるんだよぼけ
学生は死ねば?
1140012:2005/07/05(火) 19:57:43 ID:kho/JPu3
↑のやつ見ててかわいそうそれだけ
115当方名無し、全パート募集中:2005/07/05(火) 19:58:31 ID:oX4jxMYc
>>105-108
変なコテが涌くとつれてこんなんも涌くんだよ
いやだいやだ。
116ゆうにゃん☆:2005/07/05(火) 20:07:55 ID:f90En8hZ
バンドやりたくてベースやりたいんですが埼玉か東京で安い楽器屋とかありますか(*´艸`*)?
117花道」:2005/07/05(火) 21:00:53 ID:Ft7yRMJm
君女?だったらHしようぜー。ベースあげるから
118ゆうにゃん☆:2005/07/05(火) 21:29:35 ID:xwdVyvFY
数えで42歳ですにゃ。
119花道」:2005/07/05(火) 23:54:32 ID:HQ5S5O0e
歳なんかきいてねー。Hしようぜー
120当方名無し、全パート募集中:2005/07/06(水) 10:57:24 ID:UUrlbzN7
113
お前一人もんだろ
友達いないだろ
ベースできる人はギターもできるんやが
テラワロス
121クリトリス男爵:2005/07/06(水) 11:17:42 ID:vTNXAzQ1
今時ギターはあたりまえ
サルでもできるよん^^
122当方名無し、全パート募集中:2005/07/06(水) 13:14:29 ID:z6f0LovY
お前はサル未満だということか
123当方名無し、全パート募集中:2005/07/06(水) 14:24:50 ID:3Hwh29Zk BE:19642188-#
>>116
最初はみんなボられるもんだ。
124クリトリス帝王:2005/07/06(水) 15:06:27 ID:91n6yTi+
今はギター、ベース、ドラムできてあたりまえの時代だぜ!
がきはすっこんでろ!
125当方名無し、全パート募集中:2005/07/06(水) 23:26:54 ID:gQkK7Ew5
なにこの糞偏見。
126クリトリス帝王:2005/07/07(木) 10:48:46 ID:CS0vQxhO
何回もいわせるな!
ベースが簡単な曲というかベース事態簡単だから!かばでもできるぞ
 

 
俺みたいなやついたらむかつくよな
127当方名無し、全パート募集中:2005/07/07(木) 11:13:39 ID:qgzHxY6Q
>>126
むかつかないよ。正論だもん。
128クリトリス帝王:2005/07/07(木) 13:01:42 ID:CS0vQxhO
だよねーだよねーって歌むかつくのは俺だけ?
129当方名無し、全パート募集中:2005/07/07(木) 13:21:10 ID:bZFrFEwS
なにそれ、昔の歌?
130クリトリス帝王:2005/07/07(木) 13:38:56 ID:CS0vQxhO
お前症楽聖か?昔の歌だよぼけちんかすくん
死ねば?
131当方名無し、全パート募集中:2005/07/07(木) 20:15:13 ID:59FXghsm
>>124
お前みたいなやつにかぎってなにもできない奴
もしくは自己満やろう('A`)
132当方名無し、全パート募集中:2005/07/07(木) 23:18:48 ID:YSFyzYHf
ベースにしてもギターにしてもドラムにしても、どれもカナリ練習必要だとおもわr(ry
一番先に弾けるようになるのはベースかも知れんが、俺は奥が深いし重要楽器と思う。
ベースがない音楽って、なんか迫力が欠けるって言うか、、、ね。
とにかく、>>124は全部を知り尽くしてからそういうことを言え!
まぁ、口だけの香具師だとおもうg(ry
133クリトリス帝王:2005/07/07(木) 23:32:08 ID:NQrm1eSI
はぁ?なにいってんの 132
134当方名無し、全パート募集中:2005/07/07(木) 23:54:17 ID:YSFyzYHf
>>133
お前が全部の楽器をでき理解してから>>124みたいな発言してるなら謝るよ!まぁ、理解してたらあんなこと言えないがな。
135当方名無し、全パート募集中:2005/07/07(木) 23:58:29 ID:+AZM+76f
ベースは難しいよ。ギターでコードじゃかじゃか鳴らすのとは
ワケが違う。譜面どおりに弾きゃいいってもんじゃない。
まあ大体にして楽器やってる人が>>124みたいな軽々しいことは
口が裂けてもいえないわけですよ。

…愚痴っぽくてスマソ。
136当方名無し、全パート募集中:2005/07/08(金) 00:03:33 ID:Vcs+SM8P
>>135さんに激しく同意!!
俺もベースですが、始めたころは簡単じゃんって思ってたけど、今じゃ簡単なんて思えない。
>>135さんから言葉借りますけど、やってる人に限って簡単なんて口が裂けてもいえない。
137135:2005/07/08(金) 00:10:03 ID:8T9j+qqW
>>136
同士よ!あなたと一晩飲み明かしたい気分です。
そうだよなぁ弾けりゃいいってもんじゃないんだよなぁ。
頼む、少しだけでいいから馴れ合わせてくれ…
138当方名無し、全パート募集中:2005/07/08(金) 00:14:25 ID:Vcs+SM8P
>>137
やっと分かってくれる人が^^ みんなベースは簡単って言って、バンドにいらないまで言われた人もいますよ。。
弾けてお終いじゃないっすよね!
全然馴れ合っていいですよ^^ 
139135:2005/07/08(金) 00:34:39 ID:8T9j+qqW
>>138
同じ曲でもベーシストの手腕で曲の良し悪しが決まりますもんね。
ただ馴れ合うのも何なので、「簡単といえば簡単だけど、意外に
手ごたえがある曲」を下記して>>1氏のご要望に応えていきたいと
思います。

『今すぐKissMe/リンドバーグ』
最近耳コピした曲。ルートだけで終わりかなと思わせてオカズ地獄。
リンドバーグの曲は意外に曲者ベースだと思う。
140138:2005/07/08(金) 00:39:43 ID:Vcs+SM8P
そうですね^^ J-POPだったらポルノグラフティのアゲハ蝶あたりですかね^^;
そんなコピーしたことないんで、あまり詳しく分かりませんが。。
弾けちゃえば簡単ですが、周りから見ると相当がんばってるように見えるようです^^;

ベースはじめて、コピー数曲やってオリジナル行っちゃったんであまりほかのグループの曲は分かりませんが。。。
141138:2005/07/08(金) 00:44:05 ID:Vcs+SM8P
リトルバーグは解散してもう3年ぐらいですが、こうやって話題に出てくるってのは、うらやましいですよね!
142135:2005/07/08(金) 00:46:39 ID:8T9j+qqW
ポルノむずい!Bsとかもちゃっかりビリーシーンやら何やら…
余談だがギタリストがBs一曲やろうと持ちかけ、聞いてみたらベースそんな
難しくない。やってもいいよと思った瞬間…

ドラムが太鼓将軍デニチェンだったとですorz

某中2君のおかげでいろいろと話題になったオレンジレンジはマジで簡単。
盗作疑惑だの何だの五月蝿いけど、とっつきやすさでは一番じゃないの?
ライブ栄えするし。機材さえ無視すればw簡単。
143138:2005/07/08(金) 00:51:01 ID:Vcs+SM8P
オレンジレンジかぁ〜。結構叩かれてますよね^^; レンジのベースは密かにうまい疑惑でてたけど、簡単なんですかねぇ〜。
彼らの曲は、盛り上がりそうですね!!
144135:2005/07/08(金) 01:00:05 ID:8T9j+qqW
楽器素人さんに何か弾いてとねだられたらとりあえずレンジ弾く(笑
たまにベースかじってる人にスラップやってと言われて困る日々。
最近のスラップにはついて行けん…未熟者の2フィンガー愛好家です。
145138:2005/07/08(金) 01:03:31 ID:Vcs+SM8P
なんかやってって言われたときは困りますね^^;ベースだけ聴いて分かる曲少ないんで。
俺もツー・フィンガー主体ですよ!スラップは、非常に神経使う^^;俺だけかな・・
146クリトリス帝王:2005/07/08(金) 12:12:40 ID:g/9sR+pc
ベースっておひとよしが多いな
バンドにとってはB−スはゼッタイ必要
しかしめだたないから根暗のお前らにはぴったりの楽器だよ
がんばれよ根暗チャン
グッドバーイ
147当方名無し、全パート募集中:2005/07/08(金) 14:43:27 ID:W7RjwnOO
↑おまいはみんなの歌でも聞いとけ
148クリトリス帝王:2005/07/08(金) 15:22:08 ID:INWEid3Y
147みたいなのがいるからこまる!
あらしは他でしてくれよな
149当方名無し、全パート募集中:2005/07/08(金) 18:21:46 ID:W7RjwnOO
あらしはおまえ!クリトリスでもしゃぶっとけ!!
150クリトリス帝王:2005/07/08(金) 18:30:47 ID:INWEid3Y
ばかまるだし
あらしは他でやってくれ
151当方名無し、全パート募集中:2005/07/08(金) 18:33:59 ID:9dHXRJtI
>>150
「グッドバーイ」って言ったからには消えろよ
152クリトリス帝王:2005/07/08(金) 18:35:52 ID:INWEid3Y
ばかまるだし=151
いちから英語勉強しなさい
そして









死ねば?
153当方名無し、全パート募集中:2005/07/08(金) 20:22:33 ID:He6E2Q8/
ACIDMANとかは比較的楽な希ガス…。
シンプルストーリーとかはムズいけど。
154当方名無し、全パート募集中:2005/07/09(土) 13:38:49 ID:rezweuMA
簡単なベースなんかねえよ
155クリトリス帝王:2005/07/09(土) 14:19:17 ID:CP/qjeQw
153・・今時あしでまといまんって
お前ふるいなー
ブハハハ
156当方名無し、全パート募集中:2005/07/09(土) 17:17:08 ID:O3MdeW/o
釣れますか?
157クリトリス帝王:2005/07/09(土) 18:30:35 ID:NrtVM1D+
大量!!!
158当方名無し、全パート募集中:2005/07/09(土) 19:07:25 ID:JzFyiiCm
釣られてやろう!    おぃ栗!!じゃあおまいの言う今時って何な?
159当方名無し、全パート募集中:2005/07/09(土) 19:38:11 ID:vFqmyfnN
てかはなわって結構オルタネイトピッキングうまいくない?
160クリトリス帝王:2005/07/09(土) 19:47:11 ID:NrtVM1D+
オリジナルやれ!時代にながされんなってことよ!ちんかすクン
161当方名無し、全パート募集中:2005/07/09(土) 19:50:52 ID:JzFyiiCm
オリジナル?初心者がいきなりそんなもん出来るか!この低能満カスが!!
162当方名無し、全パート募集中:2005/07/09(土) 23:27:59 ID:a0FyBr3Q
>>159
ベーシストってオルタネイト下手なの?
俺、標準がオルタネイトなんだが。
163当方名無し、全パート募集中:2005/07/09(土) 23:42:22 ID:3PYM8NeF
オルタネイトできないとだめでしょ。指も。
164当方名無し、全パート募集中:2005/07/10(日) 01:14:22 ID:elr7nOSJ BE:4911528-#
>>159
ぶっちゃけ普通にうまいよな。
まぁミュージシャンとして見たら普通だけど、
芸人(notミュージシャン)であれだけ音の粒そろえて弾けるのはすごいと思う。




まぁ俺が下手なんだけどね('A`)
165当方名無し、全パート募集中:2005/07/10(日) 03:26:40 ID:i9WySpdK
>>162
ギタリスト?ギターとベースのオルタネイトは全く違うよ
166当方名無し、全パート募集中:2005/07/10(日) 04:03:29 ID:4O7c8/Xe
そ〜なの?ギターやってんだけどベース頼まれたんだよね、おれ
167当方名無し、全パート募集中:2005/07/10(日) 04:33:53 ID:i9WySpdK
弦が太いからギターのように弾けるわけが無い
やってみりゃわかる
168当方名無し、全パート募集中:2005/07/10(日) 05:00:26 ID:4O7c8/Xe
フォームとかはギターのでオッケ?
169当方名無し、全パート募集中:2005/07/10(日) 05:45:46 ID:i9WySpdK
フォームとかよくわからんけど、ギターと同じようにはいかないと思うよ
170当方名無し、全パート募集中:2005/07/10(日) 05:52:40 ID:4O7c8/Xe
あんがと、まずリズムをきざむことだけ心がけるよ。
171メシヤ:2005/07/10(日) 15:02:32 ID:neE/gJfZ
ピストルズのアナーキー・イン・ザ・Ukやれ
172当方名無し、全パート募集中:2005/07/10(日) 17:55:12 ID:x9wcIB10
んで1はどうなった?
あんだけしつこく聞いてて
ベースあきらめたかwww
173当方名無し、全パート募集中:2005/07/10(日) 18:23:37 ID:b3BVnlXQ
南極も練習できるわけないじゃ。
174当方名無し、全パート募集中:2005/07/16(土) 14:43:05 ID:IPJk1ZNP
パートなんて全部重要だろ
ベースだから特別難しいって事もないだろ、全部難しい
楽器と比べ物にならんほど一番難しいのはヴォーカル
175クリトリス帝王:2005/07/16(土) 15:00:16 ID:jrpqx9Fy
ベースが簡単な曲っていうかベース事態簡単だから
柴犬でもできるよ
176当方名無し、全パート募集中:2005/07/16(土) 15:05:35 ID:VUt8uxw7
175
ワロス
177当方名無し、全パート募集中:2005/07/16(土) 15:54:16 ID:H8Exrtyt
>>175
たまには面白いこと言うんだね(*´∀`)
178クリトリス帝王:2005/07/16(土) 16:07:14 ID:jrpqx9Fy
柴犬ってかわいいよね
179クリトリス帝王:2005/07/16(土) 16:07:52 ID:jrpqx9Fy
柴犬ってかわいいよね
アナル臭いけど
180当方名無し、全パート募集中:2005/07/16(土) 16:28:47 ID:H8Exrtyt
>>179
それはツマンネ
181当方名無し、全パート募集中:2005/07/16(土) 17:02:46 ID:2nmDBlla
マジレス
>>87は基本ができてなんぼだから、基本ができてないのにライトハンドとかチョッパーやってもハッタリだってか、基本でも完璧だとかっこよく見える
これは同じ曲をいろんな奴に弾かせたら違いがわかるだろう
Mr.BIGのDVDのベソロとかギターの俺が見てビビったわい…しかし、基本ができてなきゃ行き着けない境地もあるんだろ

ベース始めんなら8ビートの曲からリズム取れるようになるのがいいんでないかい?
フレーズが云々よりリズムからだよね。
hideとかBOOWY及びパンクとかやってりゃいいでしょ。
まぁ所詮 俺はギターだが
182クリトリス帝王:2005/07/16(土) 19:04:14 ID:6xXqkxVR
女ってさー自分のペット(犬)にアソコとか舐めてもらってるんでし
183当方名無し、全パート募集中:2005/07/16(土) 19:07:59 ID:mmx0FrTs
>>182
最近藻前のカキコミ見てるだけでイライラするんだが…
184クリトリス帝王:2005/07/16(土) 19:29:59 ID:6xXqkxVR
ストレスで死ねよブハハハ
185当方名無し、全パート募集中:2005/07/16(土) 20:23:54 ID:Nd+AcEYT
クリトリス氏ねよブハハハ
186当方名無し、全パート募集中:2005/07/30(土) 09:45:39 ID:IEYIvpt/
シャカラビのGO。最初のフレーズ以外。
187当方名無し、全パート募集中:2005/07/30(土) 09:52:51 ID:IEYIvpt/
m
188当方名無し、全パート募集中:2005/07/30(土) 09:53:23 ID:IEYIvpt/
いいかも。
189当方名無し、全パート募集中:2005/07/30(土) 10:47:26 ID:5gnM4U26
ブルハのリンダリンダ
FLOWのメロス,贈る言葉
ロードオブメジャーの大切なもの
とか超簡単。
190当方名無し、全パート募集中:2005/07/30(土) 14:07:12 ID:5nmBcEV2
うちのベース
最近の青春パンクは2秒でコピれるって言ってたな
191けん:2005/07/30(土) 14:11:29 ID:IZHReaJG
ベースが簡単な曲っていうか「ベース」事態簡単だから。くそ犬でもできる
192当方名無し、全パート募集中:2005/07/30(土) 14:17:20 ID:arTT9vGj
青春パンクは8ビートでルート音弾いてるような曲多いからやり易い
193当方名無し、全パート募集中:2005/07/30(土) 14:18:47 ID:YQyMX3Yk
219-100-247-38.denkosekka.ne.jp
おとしものでーす
194けん:2005/07/30(土) 17:28:04 ID:i9lf7PbP
193 da se- bakazilyan omae kimoi
195当方名無し、全パート募集中:2005/07/30(土) 18:58:26 ID:MGGkIITR
>>159
昔よりだいぶ上手くなってるよな。
196当方名無し、全パート募集中:2005/07/30(土) 19:35:48 ID:KotISgGr
元ちとせのわだつみの木のベースなんかかっこいいと思いますよ〜
わたしはDAの馬場さんのビデオ見て練習しました
197当方名無し、全パート募集中:2005/07/30(土) 22:20:32 ID:rnI7JcTK
名前:けん 本日のレス 投稿日:2005/07/30(土) 10:51:02 w4g6xTEx
94・・君がいらないとももうよ^−^がんば!!
名前:けん 本日のレス 投稿日:2005/07/30(土) 14:11:29 IZHReaJG
ベースが簡単な曲っていうか「ベース」事態簡単だから。くそ犬でもできる
名前:けん 本日のレス 投稿日:2005/07/30(土) 17:28:04 i9lf7PbP
193 da se- bakazilyan omae kimoi
22 名前:けん 本日のレス 投稿日:2005/07/30(土) 18:28:40 i9lf7PbP
21・・うまいねー^−^落語家ですか?

すごいなお前仕事しながらバンド掛け持ちしてて一日中2ちゃんに書き込むなんて
ただもんじゃないわ
198当方名無し、全パート募集中:2005/07/30(土) 23:58:33 ID:zQV/uaLW BE:4604235-#
>>190
2秒はあれだが、
2回ぐらいでぶっちゃけいけるのも多い
199当方名無し、全パート募集中:2005/07/31(日) 00:43:37 ID:cBZ2qO2c
青春パンクは速ささえついていければドラムも簡単だよね
ドッタンドドタン ドッタンドドタン ドタタタシャーン ×10
200当方名無し、全パート募集中:2005/07/31(日) 00:50:03 ID:iWEUEVdB
200☆★
201当方名無し、全パート募集中:2005/08/02(火) 05:59:00 ID:HeT/ite9
>>199
音出すだけなら他のジャンルに比べれば簡単かも知れんけど
ドラムマニアじゃないんだから。。。ドッタンドドタンで出来たといわれてもなぁ
大切なのはその先じゃないの?
202当方名無し、全パート募集中:2005/08/02(火) 10:09:50 ID:ExCNIyU6
ターンテーブルにくらべたら、ベースもドラムも簡単でおもちゃ。
203当方名無し、全パート募集中:2005/08/05(金) 09:29:20 ID:s02H/7Vl
銀杏ボーイズのベースは簡単?
204たけ:2005/08/05(金) 10:06:52 ID:B6hL5moI
197・・あほまるだし
205当方名無し、全パート募集中:2005/08/05(金) 12:05:17 ID:0YIkD1FI BE:6138645-#
>>201
いわゆる青春パンクにその先は存在しない
206当方名無し、全パート募集中:2005/08/07(日) 00:49:37 ID:hbffAjRA
>>203
難しい
207当方名無し、全パート募集中:2005/08/07(日) 00:58:18 ID:h4fQKTii
Weezerのビバリーヒルズに決定!
208当方名無し、全パート募集中:2005/08/07(日) 02:02:20 ID:C/gjJ+oh
LUNA SEAのトゥルーブルー
GLAYのfreeze my love
209当方名無し、全パート募集中:2005/08/07(日) 02:34:38 ID:urVAzXof
銀杏むずかしいですね。あきらめますた
210当方名無し、全パート募集中:2005/08/07(日) 03:09:25 ID:5IOFJPDq
シャカラビのMONSTER TRREいいと思うよ
ちょっと難しいとこあったけど練習したらできるようになった
初心者から初心者へのアドバイスだから流してくれてもいいです
211当方名無し、全パート募集中:2005/08/07(日) 12:28:44 ID:QSIWJ+t7
GreenDayのSt. Jimmy
212当方名無し、全パート募集中:2005/08/07(日) 23:27:00 ID:5d80+ZhY
インターポールのEvil
これで駄目ならあきらめろ
213ザクロ:2005/08/08(月) 00:47:00 ID:3rWQY01Q
>>202
ベースにはベースの仕事 ドラムにはドラムの仕事ってのがあんだよ
難しいとか簡単とかないから センスだから
音楽あまくみんな ウザイ
214当方名無し、全パート募集中:2005/08/08(月) 00:52:02 ID:fFj0cppn
デスマーチ艦隊の曲
215たけ:2005/08/08(月) 16:53:22 ID:v8oKiht1
ベースだけ簡単だよ
216当方名無し、全パート募集中:2005/08/08(月) 16:56:14 ID:Wl6ZPEvU
286 :たけ :2005/08/08(月) 16:46:49 ID:v8oKiht1
215・・あなたは毎回毎回かきこして何してるのひまじん?
「何」をしてるかいえたらゆるすけど





http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/band/1121514110/l50

いってらっしゃい
217当方名無し、全パート募集中:2005/08/08(月) 17:23:31 ID:EVtRXi8m
アジカンはベースが簡単
218当方名無し、全パート募集中:2005/08/08(月) 17:42:28 ID:i7IdZcqk
ベースは簡単だよ
219当方名無し、全パート募集中:2005/08/08(月) 21:26:57 ID:I/uooRXH
>>218
ベースをなめるな。
220当方名無し、全パート募集中:2005/08/08(月) 23:11:45 ID:JMKCA5CL
ビリーシーンを見た発言をして欲しいモノだ。
ライブDVD観ろ
「ミスタービッグ」
ギターソロだけでなくベースソロヤバすぎ
221当方名無し、全パート募集中:2005/08/09(火) 00:15:01 ID:gYMkJkly BE:5525429-#
そりゃ上のほう話したらキリがない
低いレベルでならベースはかんたん
ギターでパワーコード弾くよりベースでルート弾くだけのがかんたん
222学生:2005/08/09(火) 00:20:43 ID:ZIsmS85K
板違いですみませんが、自分オルタネイトピッキングが全然できないんですケド、うまくできる方法ってありますか??よければ、教えて下さい(!ω!)
223当方名無し、全パート募集中:2005/08/09(火) 00:24:24 ID:N/8fwi7Z
練習汁。小指らへんを楽器にそえろ。
224当方名無し、全パート募集中:2005/08/09(火) 00:29:48 ID:gYMkJkly BE:3683726-#
>>222
おまえには無理
225学生:2005/08/09(火) 00:38:00 ID:ZIsmS85K
>223さんありがとうございます。些細なレスでもホントに嬉しいです!!(`Д´)ノ
226当方名無し、全パート募集中:2005/08/09(火) 01:45:57 ID:WONTYA5n
ビリーシーンを見ろとかジャコを見ろとかいうやついるけど
お前はそのレベルになってんですか?と思うよ
ベースというパートに求める最低限を見ると他のパートに比べると明らかに簡単だよ
227当方名無し、全パート募集中:2005/08/09(火) 10:31:21 ID:LI0nNySV
ベースっつったらフリーでしょ。レッチリの
228当方名無し、全パート募集中:2005/08/09(火) 10:39:33 ID:DSZgyeiw
Higher Groundか?
229当方名無し、全パート募集中:2005/08/09(火) 10:41:52 ID:DSZgyeiw
>>220
コロラドか?
230当方名無し、全パート募集中:2005/08/09(火) 11:10:44 ID:QeBrDkOr
ブルドック
231うぃ:2005/08/09(火) 11:19:17 ID:JK7rktHF
簡単なベースならエルレじゃないかな?


好きなベースはコーンとマッドヴェイン
232当方名無し、全パート募集中:2005/08/09(火) 11:22:49 ID:q/RmpwsF
ミドルテンポの譜面上は簡単な曲の方がツブシがきかないから
難しいと思うのは僕だけでしょうか?
手数多い曲の方がごまかせる
233たけ:2005/08/09(火) 11:26:11 ID:5fgn1089
おまえら「ジャズ」ができてからいえやがきが!!!!はずかしくねーの?
234うぃ:2005/08/09(火) 11:26:33 ID:JK7rktHF
遅い曲とか難しいですよねー。

ゆっくりのスラップとかも無理。拍が取れないです
235うぃ:2005/08/09(火) 11:27:35 ID:JK7rktHF
あ、ジャズやりてー
236当方名無し、全パート募集中:2005/08/09(火) 18:38:30 ID:pso9ApVu
ブランキーは簡単だよ!
237当方名無し、全パート募集中:2005/08/09(火) 18:42:22 ID:QXHjxGIU
ペンパスズのラブソングやばい簡単。
ノリは中盤つなぎって感じだけど。
238当方名無し、全パート募集中:2005/08/10(水) 15:00:01 ID:A8lheI+1
小さな恋のうた
239当方名無し、全パート募集中:2005/08/10(水) 15:24:44 ID:rJAqEdUW
>>233
お前が一番はずかしい
ちんかすが
240当方名無し、全パート募集中:2005/08/10(水) 16:16:13 ID:xuQ1AqVv
ジャズの200オーバーテンポありえないッス。
241当方名無し、全パート募集中:2005/08/10(水) 16:50:18 ID:I1Mnh1Bm
ジャズ→ロックは使えないな
242SB:2005/08/10(水) 16:51:54 ID:HKW/pWe6
>>233
ジャズベースは簡単ですよ。
慣れればね。
君の言うジャズとはどんなものを言ってるのかな?
243当方名無し、全パート募集中:2005/08/10(水) 17:54:46 ID:/gSPNa9K BE:15038677-#
>>242
クソを擁護するわけではないが
ジャズが簡単ておまえすげぇな
おまえのいうジャズを知りたいよ
244当方名無し、全パート募集中:2005/08/10(水) 19:42:11 ID:WFFce7Au
ジャズの場合簡単とか難しいって言うよりも
奥が深いって言ったほうが正しいと思う
245当方名無し、全パート募集中:2005/08/11(木) 06:18:06 ID:DQuct/vq
別に簡単なフレーズでもジャズって言うジャンルをこなす事は問題ない
奥が深いって言う言葉を難しいって言うのと勘違いして
ならジャズできんのかよ!って言うのを見るとなんか若いなぁって思うよ
246当方名無し、全パート募集中:2005/08/13(土) 18:42:36 ID:sWzgjVNW
ギターよりベースの方が難しいぞ
俺ギターやってるけどベースは挫折した。
247当方名無し、全パート募集中:2005/08/14(日) 05:13:33 ID:p9myr5OO
>>246 ベースは入り口は広く出口が狭いよな
ギターは最初キツくて途中から緩くなりソロに入るとまたキツくなる
ベース歴1日でLUNA SEAのTRUE BLUEは弾けたが所詮漏れはギター
248当方名無し、全パート募集中:2005/08/14(日) 11:05:40 ID:DBQH+AFU
247・・ルナシーなんて10分でできるけど・・・簡単すぎ。
君一日かかってる楽器やめた方がいいよ
249当方名無し、全パート募集中:2005/08/14(日) 13:19:25 ID:p9myr5OO
>>248 一日中弾くわけないのにバカみたいに突っかかってくる件についてww
250当方名無し、全パート募集中:2005/08/14(日) 13:35:54 ID:qqU4s9dl
>>241もっといろいろ音楽を聞いてくれ
251:2005/08/14(日) 18:47:02 ID:YImaQ/RA
249・・じやー一日とかゆうながきが!!あほか
252当方名無し、全パート募集中:2005/08/14(日) 19:11:56 ID:CvjAx//m
あ、クリ坊の方が冷静かも。
253当方名無し、全パート募集中:2005/08/14(日) 20:10:49 ID:PEXFUf3V
くりちゃんは煽りたいだけなんだから言動に根拠も糞も無いよ
254当方名無し、全パート募集中:2005/08/16(火) 20:06:44 ID:nLGbpwqq
ベースからギターやるとやたらアルペジオに走るから困る
255当方名無し、全パート募集中:2005/08/16(火) 23:02:09 ID:K5tfbqSI BE:9207465-#
というかよくスタジオで休憩してるときにギターさわらせてもらうけど
ギターなんて、メジャーコードとパワーコードしか弾けないから
必然的にアルペジオというか速弾きみたいなの(しかもたいしたことない)に走るw
256当方名無し、全パート募集中:2005/08/17(水) 03:53:54 ID:JP1OsKZR
オナニーアルペジオになるんだよな
弦柔らかい分
257当方名無し、全パート募集中:2005/08/17(水) 03:56:29 ID:bkIpk7AE
>>251すでに成人であるが何か?
258当方名無し、全パート募集中:2005/08/17(水) 05:40:09 ID:H0JY7NUf
>>257
イタタタ
259当方名無し、全パート募集中:2005/08/17(水) 14:33:31 ID:bkIpk7AE
>>257確かにそうかもなww
でも伝えたい事って直接でないと7割位しか伝わらないらしいぜ…
どうせ表現悪いよorz
260当方名無し、全パート募集中:2005/08/17(水) 18:19:36 ID:Q5aMfB5d
俺半年くらいギターやっててベースにも興味が出てきたから「ベース買おうかな」って呟いたら
友達から「ギターもあんまりできてないのにベースやるん?」とか言われたんだ。
ベースやってる人ってギターの経験アリ?
261当方名無し、全パート募集中:2005/08/17(水) 18:56:07 ID:vaKu2u67 BE:4604235-#
俺はベースが先だけどそんなことは関係ないだろう
262当方名無し、全パート募集中:2005/08/17(水) 20:18:09 ID:tHiX1j+w
>>260
ギターも中途半端なやつがベースで頑張れるのかってことじゃね?
263当方名無し、全パート募集中:2005/08/17(水) 21:56:02 ID:H0JY7NUf
遠回しにバカにされてるんだよ
264当方名無し、全パート募集中:2005/08/18(木) 00:28:04 ID:mjDp5y0L
>>260
要はやる気の問題。
265当方名無し、全パート募集中:2005/08/18(木) 01:57:41 ID:Ibfxktni
>>260向き不向きもある チャレンジしてみゃあいいさ
でも、Xのギターソロ位は弾けてからの方(ry
266当方名無し、全パート募集中:2005/08/18(木) 02:18:28 ID:ulSTXvFl
MXPXは簡単?
267当方名無し、全パート募集中:2005/08/18(木) 02:56:30 ID:4gRD9ggb
俺ベースから初めてベースしかやったことない
268当方名無し、全パート募集中:2005/08/18(木) 03:50:28 ID:Ibfxktni
>>267普通はそんなんでしょ
269当方名無し、全パート募集中:2005/08/18(木) 14:49:29 ID:9OErH9HN
Hi-STANDARD/my first kiss
GO!GO!7188/こいのうた

簡単
270学生:2005/08/19(金) 16:59:02 ID:jkDOId/A
自分もベースから始めて、ベースしかやったコトないッ!!!!ベースやってるとギターの音じゃ物足りなくなってくる!!ww
271当方名無し、全パート募集中:2005/08/19(金) 18:32:43 ID:AOwGk82L
ギターもギターで楽しいんだけどな
最近ギターばっかり弾いてるよ
272学生:2005/08/20(土) 09:16:50 ID:71kf0/ia
>271確に ギターはギターでイイと思う。友達の家で何回かギター教えてもらったコトがあるけどギターにしか出せない独特の味があると思った。
273当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 19:28:36 ID:Kxpj7o3K
そりゃギターのほうが音の幅広いだろ
274学生:2005/08/24(水) 02:36:46 ID:ovbhoh0V
ビークルの曲も簡単っぽいぞ!!曲の早さについていければ!!
275当方名無し、全パート募集中:2005/08/31(水) 20:17:10 ID:WukF85xQ
東京事変 母国情緒、入水願いは簡単だった
276当方名無し、全パート募集中:2005/08/31(水) 20:18:41 ID:tZl1bH4v
カサビアン cut off
277当方名無し、全パート募集中:2005/08/31(水) 20:52:23 ID:e0+jaiUE
リリィ BUMP OF CHICKEN

簡単
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:39:55 ID:ZVdJBa6I
アジカンの遥か彼方!ギターの俺でもすぐできた
279トム:2005/09/11(日) 11:16:34 ID:t2VfjBYu
175R
280当方名無し、全パート募集中:2005/09/12(月) 21:09:41 ID:RgMcWrWE
ピストルズ
できてなくても「リアルに再現してるんだよ」って言えばおk
281当方名無し、全パート募集中:2005/09/12(月) 21:21:36 ID:Ec7c50hq
SHUTTER SPEEDSのテーマ/GLAY
ベースソロがあるけど、練習でできると思う・・・。
ちなみに、自分が最初にやった曲です
282当方名無し、全パート募集中:2005/09/15(木) 22:21:16 ID:gTCBpsxW
つまらん御託並べてないでとりあえずいろいろな曲を練習するのがいい。
283当方名無し、全パート募集中:2005/10/22(土) 21:34:59 ID:g2yywfYD
Nirvana / Smells Like Teen Spirit
簡単
284当方名無し、全パート募集中:2005/10/22(土) 22:00:34 ID:ic3A0rmz
ロードオブメジャーの曲全般
285当方名無し、全パート募集中:2005/10/22(土) 22:19:45 ID:OVF3+btW
レッチリは全部簡単だと思うよw
286当方名無し、全パート募集中:2005/10/22(土) 23:53:27 ID:mrYwYrzM
ストーンコールドブッシュなんて初めてベース買った3日後によゆーで弾けたよw
287当方名無し、全パート募集中:2005/10/23(日) 07:48:09 ID:jPBU0IgF
ルナシーのロージア。
ベース始めたばかりの人には複雑に聴こえるが、実は至ってシンプル。
288当方名無し、全パート募集中:2005/10/23(日) 17:35:17 ID:lktIbPJf
>>287 TRUE BRUEの方が楽だよね?

そっちはひたすらリズム刻むから疲れると思う
289当方名無し、全パート募集中:2005/10/23(日) 20:55:35 ID:MhLdnXwx
タッチ簡単だた
290当方名無し、全パート募集中:2005/10/23(日) 21:07:36 ID:VR5PmxIi
ベースとエレキどっちが難しいんかなぁ?
両方やってる人いる??
291当方名無し、全パート募集中:2005/10/23(日) 21:33:59 ID:6hJonJ/Y
とりあえずルート弾きの曲なら簡単だろ。ELLEGARDENとかは誰でも出来るぞ。
292当方名無し、全パート募集中:2005/10/23(日) 21:54:13 ID:aag25j/9
初心者は好きな曲をガンガン弾いてればいいと思うぞ。
難しくてもすぐ諦めるな。絶対上手くなってくから
293当方名無し、全パート募集中:2005/10/24(月) 23:42:14 ID:fdX3V09G
>>15弾くのは三音くらいだよなw マジレスするとMR.BIG
294当方名無し、全パート募集中:2005/10/24(月) 23:46:42 ID:F4pvrtyZ
どっちも壁がある
指弾きならベースはムズいが、ピックひきならある程度はすんなり行ける
ギターは常に壁がある希ガス
漏れはどっちとも言えない
295当方名無し、全パート募集中:2005/10/25(火) 01:19:14 ID:JRawjApG
俺はラルクのコピバンをやってます。
ヴォーカルは上手いし、一応ギターも弾けます。
ギター(俺)は2年半、ドラムは1年半やってて何とかコピー出来てます。
ところが、ベースは超初心者で、全く弾けません。
なにかラルクでベースが簡単な曲はありますか?
前レスで『HEVEN`S DLIVE』が割と簡単なのは分ったんですが、
他にも何かありませんか?教えてください。よろしくお願いします。
296ワキガ:2005/10/25(火) 02:49:55 ID:AICb65cr
>>294
逆なオレは死にます。
297当方名無し、全パート募集中:2005/10/25(火) 17:20:16 ID:Bg3+Htbi
>>294
俺は曲によってピックの方がやりやすい曲と指弾きの方がやりやすい曲がある
298当方名無し、全パート募集中:2005/11/03(木) 14:16:08 ID:1cYdCToL
217と278にアジカン簡単ってあったけど本当??
遥か彼方、未来の破片、振動覚、ループ&ループ、フラッシュバックの
難易度教えてください。
299当方名無し、全パート募集中:2005/11/03(木) 14:34:09 ID:y/srdjIi
ブルハの夢とかめっさ簡単よぉ☆
300当方名無し、全パート募集中:2005/11/03(木) 15:12:03 ID:ovruTU6R
黒いブーツだろ
301当方名無し、全パート募集中:2005/11/03(木) 17:42:48 ID:M3YFGUnQ BE:5524092-#
>>298
お前には無理
302当方名無し、全パート募集中:2005/11/03(木) 17:51:52 ID:7EeitqP/
>>295
ラルクは初心者には辛すぎる。
死ぬほどしごけ。
303298:2005/11/03(木) 19:04:33 ID:1cYdCToL
>>301
なんで!?
304当方名無し、全パート募集中:2005/11/03(木) 20:55:11 ID:ldzc2Pf9
>>298
10段階で大体4
305298:2005/11/03(木) 21:54:26 ID:1cYdCToL
>>304
難しいのは1?それとも10?
ごめん;
306当方名無し、全パート募集中:2005/11/03(木) 22:28:35 ID:ldzc2Pf9
10
307当方名無し、全パート募集中:2005/11/03(木) 23:31:31 ID:M3YFGUnQ BE:7673055-#
>>303
お前はコピーする曲を難しいか否かで決めるのか
それはお前がベースを弾きたいからなのかそれともかっこつけたいだけなのか
簡単だからやるっていう低いスタンスで楽器やるやつに
ロクな演奏はおろかコピーなんてできやしねぇんだよ
わかったかハゲ
寒いからもう寝るよ
308当方名無し、全パート募集中:2005/11/03(木) 23:45:12 ID:kaixZN8e
ラルクのHEAVEN'S DRIVE
309298:2005/11/04(金) 13:06:29 ID:VTxgKUiS
>>307
どうもありがとう。正論だと思うよ。
でも私は学生だしそれを最優先することは出来ないから例えば鬼のように
難しい曲はコピー出来ない。時間だって限られてるし、何にしろ限界があるの。
だから曲の難易度でコピーする曲を決めるのは、今の時点で全然悪い事じゃないし
普通だと私は思う。
それも選曲の手段のひとつでしょ。人それぞれなんだから。
310当方名無し、全パート募集中:2005/11/04(金) 13:15:04 ID:TCItqgYy BE:8593474-#
あー、はじめっから自分の限界が見えてんのね。努力もしないで。
もうなんも言わんよ。勝手にがんばってくれ。
311298:2005/11/04(金) 13:20:06 ID:VTxgKUiS
だから限界の限界まで努力してる時間が無いって言ってんの。
自分の価値観ばっかり押し付けないでよ!目が回るほど忙しいんだから私は。
312当方名無し、全パート募集中:2005/11/04(金) 13:49:04 ID:TCItqgYy BE:8593474-#
目が回るほど忙しい人が昼間っから2ちゃんねるですか
お疲れ様です
313298:2005/11/04(金) 16:13:07 ID:VTxgKUiS
もう嫌だ。
こんなとこで聞くんじゃなかった。
314当方名無し、全パート募集中:2005/11/04(金) 16:59:32 ID:a4aqtfHX
>>313
俺は高校生で4時まで授業、7時まで部活(軽音)、帰宅後ベースの練習して10時頃から12時頃まで勉強
日によってはバイトあり。
で?
合間に2chとDBスパーキングやるくらい暇あるが?

ついでに言うとラルクだったら1曲1ヶ月かからん。
ドラムに比べればベース楽だろ。
「ベースだけ鬼のように難しい曲」でも最低3年努力するくらいの気力はあるが?
ラリーグラハムの曲でもな。
つかバンドのためだったら寝る間すら惜しめよ。
315当方名無し、全パート募集中:2005/11/04(金) 18:16:08 ID:TCItqgYy BE:12276285-#
>>313
それが正解。2度とくんな。

>>314
いい生活してんな。俺ももうすぐやっと軽音部という名の同好会が始動するから
学校でも練習できるようになる。テスト終ったからまたバイトも復活だし。
でもラリーグラハムに挑戦する勇気はないww
316298:2005/11/04(金) 18:31:51 ID:VTxgKUiS
しつこくごめんなさい。最後に
>>314
すごいね。
あなたの生活知って明らかに私とはいろいろ違うなって思ったよ。
私はそれほどの気力も体力も無い。熱が違うね。そこまでしようとは思わない。
頑張って軽音と勉強、両立したいと思ってるけど私の生活はもっと勉強中心なんだ。
やっぱり今の私にとって何よりも大切なのは勉強だし。
学校の事情からしても寝る間を惜しむほど部活はやってられない。
こうやって言うと言い訳みたいだけど、私の学校、先生がすごく熱心でもう本当に…
テストの数が尋常じゃない。宿題も毎日あるし。
バンドを中途半端にやってるつもりは無いけど、やっぱり私の情熱は勉強の方に
傾いてる。
うん。まあ私とあなたは(315の人も)もともと目的も異なっていれば意欲も異なっていた
という訳だね。
いろいろとうるさくてごめん。
でも本当あなたすごいね…。
317当方名無し、全パート募集中:2005/11/04(金) 18:51:09 ID:AuRLZYX3
ジャンヌダルクのDOLLSは簡単だよ!!初心者でも集中してやればA時間もあれば覚えれるよ!!
318高1:2005/11/04(金) 19:30:09 ID:wyJq5gC9
>>316
所詮いいわけにしか聞こえないから。
319当方名無し、全パート募集中:2005/11/04(金) 19:31:38 ID:Dy45nb3o
エルレのMissingのベースは簡単かなぁー。誰か教えて下さい。
320当方名無し、全パート募集中:2005/11/04(金) 19:35:24 ID:uwL+I95M
>>319
初心者向けで結構簡単ですよ
321当方名無し、全パート募集中:2005/11/04(金) 22:20:29 ID:DG6oQF7P
>>319
オルタネイトができれば問題無しだった希ガス
322当方名無し、全パート募集中:2005/11/04(金) 22:54:33 ID:Dy45nb3o
>>320>>321
ありがとうございました。
323当方名無し、全パート募集中:2005/11/06(日) 01:38:50 ID:8nswbJH4
> ついでに言うとラルクだったら1曲1ヶ月かからん。
> ドラムに比べればベース楽だろ。


かかりすぎだろ
324当方名無し、全パート募集中:2005/11/06(日) 01:50:21 ID:Q0GH/U06
>>323
初めてでもって事じゃね?なんとなくだが
325当方名無し、全パート募集中:2005/11/06(日) 03:52:28 ID:JQGcQO75
feel the wind(Janneの)も簡単だよ('A`)
326当方名無し、全パート募集中:2005/11/06(日) 04:19:33 ID:smydIl1W
>>316
>頑張って軽音と勉強、両立したいと思ってるけど私の生活はもっと勉強中心なんだ。
>やっぱり今の私にとって何よりも大切なのは勉強だし。
>バンドを中途半端にやってるつもりは無いけど、やっぱり私の情熱は勉強の方に
>傾いてる。


じゃあ、勉強だけしてなよ。
思い出作りでバンドがしたいだけなら、
学校卒業してからにすれば?
327当方名無し、全パート募集中:2005/11/06(日) 05:00:46 ID:I+LFKFJe
NANA見てギャルバン始めようと思った自分に甘いリア高だろ



(;´Д`)ハァハァ
328当方名無し、全パート募集中:2005/11/06(日) 06:34:42 ID:8VNbDDuA
>>316

やる気の問題。みんな寝る時間削って練習してるんだよ。
329298:2005/11/06(日) 09:05:07 ID:xGMyvARh
>>326
そういう事じゃないんだって。
思い出作りじゃない。

>>327
それは違う。

>>328
だから寝る時間削ってまでやりたくないって言ってるじゃん。
330当方名無し、全パート募集中:2005/11/06(日) 09:32:51 ID:2D2jrj7p
FLOWのメロスのベース聞いてて簡単そうだなぁと思ったんですが、実際どうでしょうか?
流星やGO!!!、ノスタルジアなど、モン8の夢叶う、小さな恋のうた、矛盾の上に咲く花、あなたにetc・・・
あと、H.EATの子供の頃からって曲知ってる人います?
331当方名無し、全パート募集中:2005/11/06(日) 09:42:50 ID:oq9yZLz/ BE:3069825-#
FLOWのメロスって、グリーンデイのマイノリティーものにパクってたやつだよな?
だったら簡単だろそれ以外も多分お前が書いた奴は全部簡単だよ
耳コピに挑め
332当方名無し、全パート募集中:2005/11/06(日) 09:56:25 ID:2D2jrj7p
↑そうなんですか。ありがとうございました。
333当方名無し、全パート募集中:2005/11/06(日) 11:49:03 ID:Q0GH/U06
>>330
知ってる。
俺、H.EATファン。
334当方名無し、全パート募集中:2005/11/06(日) 12:15:25 ID:2D2jrj7p
↑子供の頃からの楽譜どっかで見たことあります?
335当方名無し、全パート募集中:2005/11/06(日) 12:22:40 ID:Q0GH/U06
無い。
耳コピすれ。
336当方名無し、全パート募集中:2005/11/06(日) 12:36:48 ID:kHp0YECb
http://yaplog.bravehost.com/kouki_aya_love2/
まとめサイトつくりました
しょぼいっすけどorz
337当方名無し、全パート募集中:2005/11/06(日) 12:54:32 ID:2D2jrj7p
>>335
わかりましたm(__)m
338当方名無し、全パート募集中:2005/11/06(日) 22:34:42 ID:oq9yZLz/ BE:24859499-#
>>336
ブラクラかなにか
339当方名無し、全パート募集中:2005/11/07(月) 01:59:30 ID:Te8tDsOq
>>336
一応F4連打して見たけどマジにブラクラ
いつになったらこの板から厨が消えるのだろうか?
340326:2005/11/07(月) 02:28:20 ID:KRVB1VcO
>>329
じゃあ、どういうことなの?
ここまできたら徹底的に教えてくれ。
341当方名無し、全パート募集中:2005/11/07(月) 02:30:09 ID:ZEjT49Tc
>>336
通報しますた
342当方名無し、全パート募集中:2005/11/07(月) 13:06:28 ID:Aj/AXFAR
「簡単だから」「簡単そうだから」とかいう理由でbassやってる&始めた椰子はbassヤメロ。甘く見んな










実際オレがその理由でギターからベースに転向して失敗した。Blurry Eyesぐらいまでしか弾けんかったけど
343高1:2005/11/07(月) 13:10:20 ID:J32gey6O
俺の妹(小6)でもベース簡単っていってたよ
ベースは糞だって
344当方名無し、全パート募集中:2005/11/07(月) 13:19:38 ID:Aj/AXFAR
それはきっとキミの妹さんが上手いだけ
345当方名無し、全パート募集中:2005/11/07(月) 13:20:15 ID:ug6E+bME
>>343
ハイハイ ワロスワロス
346当方名無し、全パート募集中:2005/11/07(月) 13:42:42 ID:7rOJBPMt
ピアノ出来る人のベースラインって、ギター転向組とはちがうね。
おれもギター→ベースだけど。
347当方名無し、全パート募集中:2005/11/08(火) 01:30:35 ID:/z38BfXr
漏れエレクトーン→独学ギター→遊びベースみたいな感じだけど
ギター組に近い希ガス
348当方名無し、全パート募集中:2005/11/08(火) 04:57:44 ID:j1tRKqUj
ギターから転向した人って多いんだね。
そんな俺もギター→ベース。
今ではベース狂。
弾いてるとイキそうになります。
349当方名無し、全パート募集中:2005/11/10(木) 21:22:02 ID:SpYcj05a
>>348
弾いてるとき股間に振動が来るのがなんとも言えない件
350当方名無し、全パート募集中:2005/11/11(金) 02:52:16 ID:ZLc/WBle
概出か?ブルーハーツの゛パンクロック。
351当方名無し、全パート募集中:2005/11/11(金) 09:15:01 ID:RtNEu9uN
ラルク「自由への招待」
352高1:2005/11/11(金) 10:44:06 ID:dNfoXrLL
ギターからドラムってやつも多いな
353当方名無し、全パート募集中:2005/11/11(金) 11:16:21 ID:8MfN3kYI
ベース簡単って言ってる奴はあれだ、初心者には入りやすいってことだろ?
確かにギターみたいにいきなりソロとかやらされないし、楽譜どおりに音出すだけなら簡単だから
軽音部とかサークルに初心者で入った奴でもベースなら頑張れば1ヶ月でライブ出られるしな。

でも、本格的にやるとなると、他の楽器に負けず劣らず難しいと思う。
ギターなら弾ける弾けないがあるから、素人にも上手い下手が分かるけど
ベースはまず上手い下手が分かるようになるのに時間がかかるし。
354高1:2005/11/11(金) 12:44:18 ID:Zdtf4WUg
要はセンスがあるかどうかだろ。それにギター、ベース、ドラムぐらいは経験
してたほうがいいぞ
355当方名無し、全パート募集中:2005/11/11(金) 12:55:16 ID:yqT7Qsp2
要はセンスがあるかないかだよねー


なにそれw
356当方名無し、全パート募集中:2005/11/11(金) 12:57:20 ID:KhAm2Hft
あれ…?
高一やんな…?(;´Д`)
357当方名無し、全パート募集中:2005/11/11(金) 13:26:50 ID:OQyaiMgZ
ベースが簡単な曲?
ラルク「花葬1014mix」しかないだろ。

右手があれば幼稚園児でも弾ける
358当方名無し、全パート募集中:2005/11/12(土) 21:15:14 ID:1SeP8ZPv
>>357
意外とああいう曲は最後まで崩れずに弾くのは難しい。
技術ではなく集中力の問題。
359当方名無し、全パート募集中:2005/11/13(日) 00:43:26 ID:zjR8V6Jk
初練習曲でSIAM SHADEのGET A LIFEに挑んだ自分バカwww
しかも4弦で。泣きたくなったなぁ…(´・ω・`)わからない人ゴメン。

Avril LavigneのSk8er Boiはすぐ出来たよ。
hideのTELL MEも。
360当方名無し、全パート募集中:2005/11/13(日) 02:34:52 ID:KiECmMWQ
>>359ドンマイ
スコア見たことはないけれどね
361当方名無し、全パート募集中:2005/11/20(日) 22:03:55 ID:TP7J0Mfh
B'zのギリギリchop
362当方名無し、全パート募集中:2005/11/21(月) 01:29:30 ID:tGCXnotz
マーカス・ミラーのCD聴いてションベンもらしました
363高1:2005/11/21(月) 13:24:46 ID:56XGLHqb
ベース自体簡単だから!!
364当方名無し、全パート募集中:2005/11/21(月) 13:42:06 ID:3vqenX4s
うんこっこー
365マナ:2005/11/21(月) 18:09:30 ID:R9AY//D4
ベースてそんな簡単なの
人によってやっぱそれぞれぢゃないの
今頑張って練習してる人に対して《簡単》て言葉は失礼じゃないかなぁ
366当方名無し、全パート募集中:2005/11/21(月) 18:18:15 ID:LvDxSS+n
ベースはやり始めた時は簡単だと錯覚してしまうが
慣れてくると難しさに気付く。
俺はギター以上に難しいとおもうぞ。
367当方名無し、全パート募集中:2005/11/21(月) 20:42:30 ID:r+x+9Yga
>>365
363はバンド板の嫌われ者で頭がおかしいから気にしないでください。
>>366
わたしもそう思います。
368当方名無し、全パート募集中:2005/11/21(月) 21:15:24 ID:2NPOKhlU BE:19642188-#
バカだなぁ
ベースもギターもどっちも深めれば可能性は無限なのに
以上も以下もねぇよ
369当方名無し、全パート募集中:2005/11/21(月) 21:50:24 ID:Oeuztrnt
簡単だろが難しかろが想像力やカタルシスを刺激出来れば良いんだよ。
本当に楽しいなら簡単でもゾンザイな弾き方なん出来ないだろう?
ちなみにお勧めの一曲はUKニューウェィブとか好きならジョイ・ディヴィジョンのコロニーが良いかと。
ずっと同じフレーズの繰り返しだが奥が深い。考えた奴天才。
370当方名無し、全パート募集中:2005/11/22(火) 01:57:44 ID:QV6eynL/
簡単な楽器など存在しない。
簡単簡単とホラを吹く奴こそ長続きしない。
371高1:2005/11/22(火) 12:09:24 ID:w7/0wf3U
いや普通に簡単だしw
サルでもできるはずよ
372当方名無し、全パート募集中:2005/11/22(火) 17:44:43 ID:sAKiFkKL
ねえ高1、シナモンて誰のコピーバンドだっけwww
373当方名無し、全パート募集中:2005/11/22(火) 18:06:07 ID:lX5unsJT
なあ高一
スラップおせーて
374当方名無し、全パート募集中:2005/11/22(火) 18:51:38 ID:4MQFzSwc
大学2って奴に似てるな
375当方名無し、全パート募集中:2005/11/22(火) 19:18:11 ID:AQxonwRv
体の芯に響いてくるような重低音が好きでベース始めたが
簡単だと思ったことは一度もない
むしろ難しくてなかなかうまくならない…
いつかうまくなると信じて頑張ってます。
376当方名無し、全パート募集中:2005/11/22(火) 19:27:21 ID:lX5unsJT
>>375
ナカーマ
音質を求めたら終点がなかなか見えない
377高1:2005/11/22(火) 19:48:47 ID:q5QQNYcA
>>376
そんな人生で楽しいか?あほくさっ!
>>373
俺にスランプなどない
378当方名無し、全パート募集中:2005/11/22(火) 19:51:03 ID:4MQFzSwc
>>377
いやさすがに下手すぎ。

ところで、このスレで聞くのはアレかも知れんが、
逆に難しい曲って無い?
目標にしたいんだが。
379当方名無し、全パート募集中:2005/11/22(火) 19:51:40 ID:ZYcSKLlb
>>377
高校1年生が考える楽しい人生って教えてよw
380当方名無し、全パート募集中:2005/11/22(火) 19:54:23 ID:7DT1uTGI
>>369
ジョイディビジョンのベースはシンプルな割りに
印象的でかっこいいよな。
ニューオーダーはシンプルとは違うが
381当方名無し、全パート募集中:2005/11/22(火) 20:07:32 ID:lX5unsJT
>>377
レッドホットチリペッパーの曲かな。フリーのプレイは必聴。
スラップが多いけどガンガレヨ
382当方名無し、全パート募集中:2005/11/22(火) 20:08:39 ID:lX5unsJT
↑378だ 訂正
383当方名無し、全パート募集中:2005/11/22(火) 20:18:37 ID:4MQFzSwc
>>381
サンクス。
漁ってみる。
しかもスラップは現在練習中だし。
384当方名無し、全パート募集中:2005/11/22(火) 20:59:22 ID:lX5unsJT
スラップって出来なくてもいいけど、出来るといいよな。
俺はピック7割で指弾き3割だから、指弾きのとき、軽くプルをやったりする
385当方名無し、全パート募集中:2005/11/22(火) 22:17:59 ID:7DT1uTGI
>>378
phishお勧め。
アメリカ一のライブバンドと言われるだけあると思う。
スラップを見せ技としてだけでなくさりげなく入れているのがすげえ
386378:2005/11/23(水) 00:11:59 ID:08m6ljgi
>>385
む……知らない………
勉強してくるノシ
387385:2005/11/23(水) 01:44:15 ID:qSthyM2f
>>378
しつこくてごめん
お勧めのCDは
「story of the goast」ってやつ
388高1:2005/11/23(水) 12:27:43 ID:h/7JrJYY
しつこい男はきらわれるぞ
がんばれ
389当方名無し、全パート募集中:2005/11/23(水) 15:20:43 ID:NBMCi5KC
真剣に「音楽」を作るから、ベースだって他の楽器だって難しいんだよ。

楽器と平行して、色んな音楽を聴いた方が良いぞ〜。
むしろ楽器弾くより音楽聴いた方が良いぞ〜。頑張れ!
390高1:2005/11/23(水) 15:57:34 ID:h/7JrJYY
それはないな↑
391かにたま ◆kani39TDoc :2005/11/23(水) 16:14:28 ID:l0oFot6k
392当方名無し、全パート募集中:2005/11/23(水) 16:26:38 ID:08m6ljgi
>>385
サンクス。
でも近所のTSUTAYAに無い……orz
探して買う事にするよ。
でもまずはレッチリのCD(母乳)を聞く事にするよ。

>>389
前者には同意だが、後者は同意出来ないな。
同意出来ないっつーか、俺はベースやってて、色々見えた事もある。
ベース始めて、音楽がもっと楽しくなったと思うよ。

あと高1は消えて下さい。
393当方名無し、全パート募集中:2005/11/23(水) 18:07:16 ID:m3SElx2N
アングラ
394高1:2005/11/23(水) 18:29:17 ID:h/7JrJYY
>>392
あなたは低脳ですか?消えることができたらとっくに消えてますよ〜
395当方名無し、全パート募集中:2005/11/23(水) 20:26:12 ID:50O/zQlB
黒夢のLIKE @ ANGEL DRIVE FAKE☆STAR
ラルクぼドライバーズハイって簡単ですか?
10段階評価でお願いします
396当方名無し、全パート募集中:2005/11/23(水) 21:25:20 ID:O9NTqzjF
難しい部門ならザッパのギター三枚組。
第二部の頭をお勧めする。
特に特別な奏法はやってないが附いて行けるもんならやってみ。
全パートアドリブのインストでドラムとギターが相当好き勝手な事やってるが実は一番スゴいのはベイスのパトリック・オハーんではないかと思う。
あと高1は出来る出来ないに関わらず死のう。
それが出来ないならもっと面白いレスしろ。
397当方名無し、全パート募集中:2005/11/23(水) 23:37:40 ID:wBC0mXWt
>>394
消えろ じゃなくて 来るな
という意味だろ
お前さんがベース批判してる根拠も、裏づけもないし
簡単だというならこっちが言う課題曲をココに晒してほしい
けどそれも出来ない 結局は口だけ 不快感しか残らない批判

そしてトリップも付けれない2ch初心者 突っ込みどころ満載
早くトリップ付けれるようになってねw あぼーんしてあげるから
398378:2005/11/23(水) 23:46:58 ID:08m6ljgi
>>395
俺は良く分からんが、
スコアのタブ譜見て、弦の移動があんまりないと思ったらやってみ。
まぁ詳しい難易度とかは他の人が言ってくれるさ。
>>397
過剰に反応するのやめよう。

俺にレスしてくれた人、ありがとう。
フリーみたいなベーシストに成れるよう頑張る。
399当方名無し、全パート募集中:2005/11/24(木) 05:00:09 ID:gQnWzSMt
>>395
個人の技量によると思うけど、10段階で10や9にはならんと思う。
400高1:2005/11/24(木) 11:45:26 ID:zIsQcf2R
>>397
「ここは2chです」
401当方名無し、全パート募集中:2005/11/24(木) 14:31:42 ID:t+07REcm
楽器弾くのと平行して様々な音楽を聴く事により感性を鍛えるのは大切













とかマジに言ってみる
402当方名無し、全パート募集中:2005/11/24(木) 23:25:32 ID:arHgJU+Q BE:7365683-#
別にトリなんてつけなくてもあぼーんできる罠
スルーできない初心者が古参ぶって書き込んでるのが痛杉
あーやだやだ
403当方名無し、全パート募集中:2005/11/25(金) 00:23:53 ID:FDXDb9Cg
>>400
2chだからってルールがない無法地帯と勘違いしてるバカか?

>>402
「高一」をNG設定にすると他のスレまでレスが消えるだろ
NGコテにしても、こいつ名前変えそうだし、名無しに戻ったところで変わりはしない
できればお前もずっと前からNG登録したいんだけどな 
あーやだやだ

貶す前にベーステクをうpしろっての
404378:2005/11/25(金) 01:00:13 ID:R5Wo7jF2
>>401
確かに色んな音楽聴くのは良い事だね。
日本のチャート上位の曲しか聴かない人はもったいないね。
>>402,403
過剰な反応はやめよう。
ここは高一のスレじゃないし、こんな厨房くらいシカト出来るだろ?

どっかのサイトの好きなベーシストランキングみたいので、
Free(ポール・ロジャーのいたバンド)のベーシストが一位だったんだが、
おまいら的にはどうなの?
405当方名無し、全パート募集中:2005/11/26(土) 00:53:24 ID:hwVjd35t
僕の中では
ポール・シムノンが一位です。
406当方名無し、全パート募集中:2005/11/26(土) 22:32:26 ID:HhuC/qk2
>>405
ベースはへったくそ。たぶんそこらの厨房のがうまい。
でもすっごいかっこいい。
あのかっこよさは簡単ではない。
407当方名無し、全パート募集中:2005/11/27(日) 00:55:08 ID:ZrwD4mW8
俺の中ではやっぱりジャコ
でももう一人のフレットレスの偉人パーシー・ジョーンズもわすれちゃいけないとおもうんです
408当方名無し、全パート募集中:2005/11/27(日) 13:52:13 ID:ifPjMaUz
>>397ドンマイ
409当方名無し、全パート募集中:2005/11/27(日) 23:52:04 ID:MmYzHBgm
難しい曲?MR.BIGとかRACERXとかジャコパス、ウッテンとかやばいよ。MRBIGとウッテンは3フィンガーできないと無理かな
410当方名無し、全パート募集中:2005/11/28(月) 00:13:54 ID:gOrq0c8+
>409
んなこたーない。
411当方名無し、全パート募集中:2005/11/28(月) 02:27:19 ID:WuAe7Asg
DREAMTHEATER
OVERTURE 1928
STRANGE DEJA VU
この辺かな。
412当方名無し、全パート募集中:2005/11/28(月) 03:04:00 ID:zllVt+qV
前から思ってたんだけどさ、
みんなベースを弾くのってピアノみたいな感覚で弾いてる?右手。
俺、なんか力みすぎてるのかどうも滑らかに指だと動かない・・・
413しょうくん ◆QKB2HYQ7is :2005/11/28(月) 17:58:13 ID:H0BZO9Hl
指先から5mmほどの位置で弾くよろし。
鬼姑が棚を人指し指で摩って「ちゃんと掃除したざますかっ!?」とやった時の指のなめらかさでやるとさらによろし
414412:2005/11/28(月) 18:09:01 ID:J++OItwX
>>413
例えが絶妙ですね。
俺いつも指ぱっちんやるくらい力入れてたよ・・
ありがとう。がんばります。
415高1:2005/11/28(月) 18:36:32 ID:6jR3fW1U
指弾きとピック弾きのメリットって何?
416しょうくん ◆QKB2HYQ7is :2005/11/28(月) 19:20:34 ID:H0BZO9Hl
>>414
いや、俺もツマヅイタので…
いろんなとこの力を抜いたり、ネック側で弾いたり、試行錯誤してみてください。

>>415
指の音は篭ったような感じ。「ボンボンボ〜ン」
ピックの音はツブがハッキリでる感じ。「ベンベンベ〜ン」
ドチラも長所短所はある。バンドの構成のように。

俺はピック出来ないんで指only
417当方名無し、全パート募集中:2005/11/28(月) 20:26:31 ID:LRW2yC6g
>>416
お前は俺かwww
418しょうくん ◆QKB2HYQ7is :2005/11/28(月) 20:56:21 ID:H0BZO9Hl
ひゃっほう!!

ひとめ見たなら後はトぶだけ〜♪
419当方名無し、全パート募集中:2005/11/28(月) 23:47:37 ID:5QwAp/hD
ライトハンドムズカシス
420しょうくん ◆QKB2HYQ7is :2005/11/29(火) 00:24:49 ID:F9QrdDLC
SHAKALABBITSのROLLIEはいかが?
あれ簡略化しやすいからできると思うよ
421当方名無し、全パート募集中:2005/11/29(火) 02:08:15 ID:PnsyHdxL
ミスチルの「NOT FOUND」簡単すよ。
422当方名無し、全パート募集中:2005/11/29(火) 02:09:07 ID:PnsyHdxL
後はブルーハーツ(前出てたらゴメ
423当方名無し、全パート募集中:2005/11/29(火) 02:11:21 ID:5ix0FmE6
NOISY在籍中のマシンガンズ
うちのベースが簡単だと言ってた
424当方名無し、全パート募集中:2005/11/30(水) 01:55:24 ID:YxRLqKtE
>>415
そんなこともわかんないヤツがベース簡単とか言ってるのか!?
ベーシストもナメられたもんだな。
425当方名無し、全パート募集中:2005/11/30(水) 02:16:59 ID:ul65cU+v
荒らしにマジレスしてどうする・・・・
426高1:2005/11/30(水) 13:04:56 ID:BvD67Ast
>>1
ベースが簡単な曲というか「ベースじたい簡単」だから。これだけはようおぼえとけ!!
427当方名無し、全パート募集中:2005/11/30(水) 13:47:36 ID:nHx6973d
ベースが簡単な曲かー。

ユニコーンとか俺が始めた頃コピーしてたけど簡単だよ。
割と運指の練習になるような曲もあるし。
基本的に8ビートだから簡単だよ。

基本的に変拍子とか入ってこない曲なら運指練習だけしとけば大概すぐ出来る様になるよ。
ラルクも基本8ビートだから簡単な部類だと思うけど。

難しいのは変拍子とか裏やタメが多い曲かな。

>>426
ベースというか楽器全般基本はどれも簡単なんだよね。
ただ「使いこなす」のはどの楽器も難しい。

ウッテン位に表現できたら最高なんだけどなぁ。。orz
428当方名無し、全パート募集中:2005/11/30(水) 14:15:59 ID:xeyBP6XL
インペリテリ全般
429当方名無し、全パート募集中:2005/11/30(水) 18:59:19 ID:e6tPUlNl
高1はベース弾いた事ないだろ。
弾いたとしてもすぐやめた。
430当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 01:36:04 ID:6UXAZJ9i
>>429
つ【楽器を持ったことが無い。(リコーダーは除く)】
431しょうくん ◆QKB2HYQ7is :2005/12/01(木) 05:57:34 ID:eHfj5BnK
ベースやってないと分からないよ
ちょっと触ったりしただけじゃ難しさはわからん

「ベース簡単」言うのはドラム簡単って言ってるようなもの
432高1:2005/12/01(木) 12:01:03 ID:X2V9xbRt
>>431
はあ?あほかって。ベースとドラムはあきらかにちがう。ベースは簡単だよまじで
ドラムははんぱなくやばいけどなww
433当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 12:08:12 ID:NavU24Sh
>>432はベースの役割がわかってない模様
434高1:2005/12/01(木) 12:30:59 ID:X2V9xbRt
つーかベースいらないし。ぼんぼんうるさいしきもちわるい。しかも全然めだってねー
いる意味がわかんねー
435当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 13:09:03 ID:joSIpWyv
>>434
いる意味がわかんねー→ラルクの「READY STUDY GO」のシングル聴いてみろ。
ベース抜版がある。原曲と聴き比べてどんな差があるか?
差が分からないならただの馬鹿。
ベースが入ることにより曲全体がまとまるし、ノリもでる。
そして音圧が圧倒的に違う。現代においてベース無のバンドはほぼ皆無。
436高1:2005/12/01(木) 14:00:23 ID:EFGGkI47
>>435
ラルクなんてくそだろ。あれはバンド演奏じゃねーし。打ち込みだろ
ハイドのソロみたいなもんだな。べつにベースいなくてもバンドはできるし
437しょうくん ◆QKB2HYQ7is :2005/12/01(木) 14:32:38 ID:eHfj5BnK
>>432
そんなに違わないよ
両方とも曲の基礎を固める役割だし
派手なとこもあれば地味なとこもある

>>434
そんな事言ってたら、「ギターもギャンギャン鳴ってるだけじゃん、音もスカスかだし」とか言われて不毛な討論になるよ


つか俺まで荒し扱いされるのやだからもう高一には反応しないでおこう
438当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 15:40:59 ID:YpMH0zpS
てか高1ってひまだな
439当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 16:40:37 ID:NavU24Sh
高1の知ったかぶりが痛々しい
440当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 16:49:16 ID:WvCgSZha
ぴすとるずー
441高1:2005/12/01(木) 17:16:19 ID:4fIwbHnp
>>437
あほかって。全然ちがうだろ、楽器じたいが。やってから言えって脳低。
ギターはエフェクターってのがあるんだけどね
442当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 17:57:02 ID:x95miXE7
ベースにもエフェクターがある事を知らない高1って・・・
443高1:2005/12/01(木) 18:01:42 ID:4fIwbHnp
>>442
ベースにエフェクターなどいらん。そのぐらいわかれ!ど素人
444当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 18:20:36 ID:F9KRKUy0 BE:306531465-
>443
これがマジレスだったらウケるw
445当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 18:35:12 ID:NavU24Sh
>>443
禿しく痛い…
(´・ω・`)
446当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 18:43:38 ID:AB/jJOEJ
>>443
釣りがお上手で。
それと>437はバンド内での役割とか性質とかの事言ってるんだよ。
とりあえず>443の言い訳キボン
447当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 18:45:39 ID:ehtRhNyw
>>443ベースにエフェクターはいらないって…初心者でもなかなか言わないぞ…
448当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 18:53:41 ID:YpMH0zpS
パンク気取りなんだろ
449高1:2005/12/01(木) 19:31:19 ID:yPNb3/qa
いやいや、おまえら釣りか?ベースにエフェクターやっても意味ねーし。
いらんだろ?普通に考えて
450当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 19:41:55 ID:IB8H8bVH
俺はアンプ直結で軽く歪ませるのが好きだけど、エフェクターはわりと使うよね。彼が何を考えて必要ないと言ってるのかはわからないけど、まぁ、いいんじゃないの?使わないって言ってるんだしさ。
451高1:2005/12/01(木) 19:45:34 ID:yPNb3/qa
エフェクターつかってるやつってきっと自信ないんだよなw直結で勝負できない
負け犬同然だな。まじ楽器やめろよw
452当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 19:54:01 ID:YpMH0zpS
じゃあお前が使ってるベースとアンプおせーて
参考にするから
453当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 20:18:32 ID:NavU24Sh
高1が知ったかじゃなくてアフォなふりして釣ってるんだったらすごいな
知ったかだったら今頃雑誌で調べたりググったりしてる頃か?
454当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 20:28:28 ID:ns5jFjvo
大マジのくせにアフォなふりして釣ってることにしようとしたりする卑怯者ではあるw
455当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 21:23:42 ID:97tDMQK4
僕は歪んだり音が割れないようにエフェクター使うよ。
ハコが小さいときは使わないけど。
456当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 21:53:15 ID:AB/jJOEJ
>>451
スラッピングをやる俺としてはコンプレッサは外せんのだが?
直球で勝負出来ない負け犬とかワロスw
でもギターのOBは許せるみたいな?w

基本的にギターと違ってベースって基礎的な実力無いと
エフェクター使えないもんじゃないの?
457当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 22:32:09 ID:NavU24Sh
高1来ないな
今頃一生懸命調べてて明日あたりに「エフェクター使うに決まってんだろ!釣られてんじゃねーよ!fuck!」とでも言って調べたことをさも自分の知識のようにひけらかしていくのだろうか?(´・ω・`)
458しょうくん ◆QKB2HYQ7is :2005/12/01(木) 23:29:19 ID:eHfj5BnK
>>441
やってから言えって低脳。あ、逆コナンなのか。
459当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 23:43:45 ID:6UXAZJ9i
>>456
揚げ足を取るようですまんがOBじゃなくてODじゃないか・・・?
460当方名無し、全パート募集中:2005/12/02(金) 01:11:14 ID:EbAEE8eG
エフェクターなかったら、ブーツィーとレミーはどうすればいいんだ...。
461当方名無し、全パート募集中:2005/12/02(金) 01:32:04 ID:g+Lo0+i7
亀レスだが、ラルクは打ち込みじゃねえだろ
打ち込みの意味を間違ってるな 高一
462しょうくん ◆QKB2HYQ7is :2005/12/02(金) 01:56:56 ID:61V9CVVv
どうでもいいが、皆反応しすぎ
俺も反応したが…


ベース簡単なやつか〜
SHAKALABBITSのMONSTER TREE
463当方名無し、全パート募集中:2005/12/02(金) 02:17:00 ID:WLOfd5BZ
暇なんだよみんな。
464高1:2005/12/02(金) 11:32:48 ID:amNsNh5t
>>461
あのサウンドは打ち込みで十分。バンドでやる価値無し。
>>452
俺べーシストじゃないけどもってるぜ。ルナシーのJモデルのやつ赤いやつな。
>>457
てか、ベースにエフェクター使う意味がわからん。ギターだけで十分だろ!
>>460
レミーってバンドもやってるんだ?K−1だけかと思ってたよ
465当方名無し、全パート募集中:2005/12/02(金) 12:29:52 ID:jKB/dD+P
さて・・・・これは果たして釣りなのか・・・・?
466当方名無し、全パート募集中:2005/12/02(金) 13:15:53 ID:WSuyYCKR
>>464
やっぱお前は最近のワンパターンZikitよりおもしろいわwww
467当方名無し、全パート募集中:2005/12/02(金) 13:18:55 ID:lQ1KLgHd
いや、こいつもワンパターンだぞw
468高1:2005/12/02(金) 15:54:55 ID:vI6r8jCK
おまえら俺に期待しすぎ(笑)人生1度きり
469当方名無し、全パート募集中:2005/12/02(金) 16:16:17 ID:WSuyYCKR
高1に期待age
470当方名無し、全パート募集中:2005/12/02(金) 16:20:12 ID:lQ1KLgHd
人生1度きり←なにが言いたいのかなコレw
471当方名無し、全パート募集中:2005/12/02(金) 19:20:20 ID:bElcV7Up
釣りもここまで来ると面白くない。

スレの本分に戻りましょ。
472当方名無し、全パート募集中:2005/12/02(金) 19:29:27 ID:g+Lo0+i7
>>464

だ か ら 打 ち 込 み の 意 味 を 間 違 え て る ぞ ?

473当方名無し、全パート募集中:2005/12/02(金) 21:18:07 ID:2NlFcOQq BE:4910944-#
>>472
わざわざスペースまであけちゃって、
スルーできない初心者が痛いだけですよプ
474当方名無し、全パート募集中:2005/12/02(金) 23:49:40 ID:g+Lo0+i7
最近、思うんだが
Zikitやら高一を必要以上に庇う奴がいるけど、同一人物でFA?
475当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 02:24:09 ID:tGGxuY0O
高一のベーシストのオレが来ましたよ。
476当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 10:52:31 ID:E5pmqMZ8
ここでいう高1は固有名詞だから君の考えている高1ではないよ。
477当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 12:54:23 ID:aT7piiKU
バンドを解散に追い込んだ一言スレに逃げたよ。
478当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 14:39:05 ID:pEjGfOlZ
>>477
見てきたら華麗にスルーされてたw
479牛丼 ◆b0qWVNs5KQ :2005/12/03(土) 15:25:31 ID:ULOF9ghc
伝説
480高1:2005/12/03(土) 15:30:54 ID:LDcqG0CR
俺が伝説つくりますヨロシク
481当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 16:00:05 ID:4ixQDFgY
頑張れ。
今糞コテのなかでは伝説級のバカだ。
zikitに負けるな。
482当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 16:06:33 ID:gDFLSMNl
DEEP PURPLE

SMOKE ON THE WATER

ずっとG
483高1:2005/12/03(土) 18:01:12 ID:LDcqG0CR
>>481
サンクス!おまえもがんばれ^^
484当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 19:35:52 ID:3rIstjBz
学習能力が底辺だなあ と思うクソコテ

散々トリップも付けれないと馬鹿にされてるのに、未だに付けれない奴
誰とは言わないけどw
485当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 21:52:14 ID:x8J8JqAY
マジレスするとルースターの「Come Get Some」って曲は相当簡単。
486当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 23:13:57 ID:xQwHkquo
485 マジで?あの曲やってみたかったんだ。
487しょうくん ◆QKB2HYQ7is :2005/12/04(日) 00:00:02 ID:/nP86nMb
個人練習はケータイでカラオケ流すとやりやすいかも。俺は最初そんな感じでやってたよ。
488当方名無し、全パート募集中:2005/12/04(日) 11:23:20 ID:83kirh07
>>486
テンポも遅いから練習しやすいと思うよ。

後はガイシュツだけど「Smells Like Teen Spirit」とかかなり簡単。
489当方名無し、全パート募集中:2005/12/04(日) 11:26:04 ID:k16472hH
488 ありがとう!
490当方名無し、全パート募集中:2005/12/04(日) 13:32:06 ID:mkimyzrB
>>1初心者哀れ
ニチャンで絵文字使う人始めてみた
491当方名無し、全パート募集中:2005/12/04(日) 15:20:53 ID:F+iO8YOj
>>490 絵文字?? m9(^Д^)プギャー
492当方名無し、全パート募集中:2005/12/04(日) 20:54:32 ID:DwYKm3+P
>>491
携帯からしか見えない。
パソコンで見ると ・ になってるんだよ。
493当方名無し、全パート募集中:2005/12/04(日) 21:32:21 ID:ZuAl0PGx
ラルクのHONEYかな。
494当方名無し、全パート募集中:2005/12/04(日) 22:02:08 ID:ThNNqC4s
>>491 m9(^Д^)プギャー
495当方名無し、全パート募集中:2005/12/04(日) 22:34:44 ID:PxvrrUCW
>>491は初心者なんだからそっとしといてやれよ
496当方名無し、全パート募集中:2005/12/04(日) 23:04:08 ID:ost4adKd
『二チャン』
につっこむやつはいないのか
497当方名無し、全パート募集中:2005/12/04(日) 23:12:47 ID:49rBhF5y
のーにーゅーよーく!
498当方名無し、全パート募集中:2005/12/05(月) 01:41:33 ID:+ly19nrX
>>496
いやいや、突っ込みどころは
>使う人始めてみた
↑ここだろう。
つまり>>496は>>1の自作自え(ry
499当方名無し、全パート募集中:2005/12/05(月) 01:42:10 ID:+ly19nrX
まちがえた。下の
>>496>>490に訂正
500当方名無し、全パート募集中:2005/12/05(月) 07:44:22 ID:Y4PKI9K8
500fockyou
501高1:2005/12/05(月) 10:45:08 ID:PnTfnsDe
低脳ばっかり。
502高1:2005/12/05(月) 11:00:38 ID:2I5KpMqI
おまえがなwwwwwww
503当方名無し、全パート募集中:2005/12/05(月) 13:17:01 ID:nNe8yuo/
いいなあ。高1にはもともと脳みそないもんなあ。
504当方名無し、全パート募集中:2005/12/05(月) 13:19:26 ID:Y4PKI9K8
高1どいてよじゃま
505当方名無し、全パート募集中:2005/12/05(月) 13:44:46 ID:G5DQDBB3













ルートってなんだっけ
506デビル:2005/12/05(月) 14:26:26 ID:FAnSpbiQ
俺がドラムだったら!!照井みたいなベースが欲しいかなぁ?
507高1:2005/12/05(月) 16:59:57 ID:PnTfnsDe
>>506
脳内バンドでもしとけば?ww
508当方名無し、全パート募集中:2005/12/05(月) 17:14:51 ID:TK08BOx+
>>498-499
意味わからん

>>505
根っこ
509当方名無し、全パート募集中:2005/12/05(月) 18:39:45 ID:nNe8yuo/
>>508
意味わからないの?
510高1:2005/12/05(月) 18:41:01 ID:PnTfnsDe
>>509
いちいちくんなってがきは!
511当方名無し、全パート募集中:2005/12/05(月) 18:42:24 ID:R5p6Qja3
それはお前にも言えることだ
512高1:2005/12/05(月) 19:48:31 ID:PnTfnsDe
>>511
ひまじんはきえな。Don't come on now!!!!
513当方名無し、全パート募集中:2005/12/05(月) 21:16:39 ID:DcVz1PHh
そんなに馬鹿晒しといてまだここにいれる神経が凄い。尊敬するよ
514当方名無し、全パート募集中:2005/12/05(月) 21:16:55 ID:2t0Njm/U
>>512
それはお前にも言えることだ

ほんとヒマなのね
松本レスポでジャズがんばれよな、ひ・と・り・で

515当方名無し、全パート募集中:2005/12/05(月) 21:29:06 ID:b8NL8pgH
>>514
ギターにはエフェクターってものがあるんだよw
エフェクターさえあればどんなギターでもジャズはこなせるんだよw
わかったかい、脳低^^

って言うよきっと。
516当方名無し、全パート募集中:2005/12/05(月) 21:32:54 ID:2t0Njm/U
それじゃ松本レスポにアコギのヘビーゲージでも張ってもらうか
517当方名無し、全パート募集中:2005/12/05(月) 22:05:47 ID:DcVz1PHh
レスポールのレスポール使えw
518当方名無し、全パート募集中:2005/12/05(月) 22:39:05 ID:TK08BOx+
>>509
わからん。、どーでもいいけど。
始めてみたっていう誤字のことか??
519当方名無し、全パート募集中:2005/12/05(月) 23:54:59 ID:4KabrY1O

高一の面白いところは、自分が否定されると全レスするところ
しかも人格攻撃をなwww

さあ、オレにもレスよろ
520当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 02:25:07 ID:rE3lcU1Y
>>518
じゃあ一応解説。
指摘どおり>>490は「初めて見た」が「始めてみた」になってる。
つまり
「ニチャンで絵文字使う人初めて見た」なら
「私は2chで絵文字を使う人を初めて見ました」って解釈ができるけど
>>490のように「ニチャンで絵文字使う人始めてみた」だと
「私は『2chで絵文字を使う人』を始めてみました。」っていう
解釈も可能な訳ですよ。大分無理あるけど。
「始めてみた」を「演じてみた」という言葉に置き換えてみるとわかりやすいかも。
そんでもって>>490>>1にレスをしている。
@>>490は「絵文字を使う人」を始めてみた。
A絵文字を使っているのは>>1
@とAの結果から、>>490は>>1の自作自演をほのめかすレスでは
ないかと、まあ洒落のつもりで書いてみたまでです。

くだらないこじつけの上に食い下がってごめんなさい。
521高1:2005/12/06(火) 10:45:50 ID:klaVYVLP
結論からいうと「ベースはかんたん」
だれでもできるよね。ベースやってる人って何が楽しいんだろ?人生それでいいのかと・・・ozh
522当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 11:46:39 ID:O4DCJLFl
>>515
じゃあ、ライブでどんなギター使っても良いってことだな?
ならば、お前の好きなメタルをその糞ギターで弾け。
昔のザックみたいに「fxxkin' unionjack guitar!」って感じでさ
「fockin' TAk guitar!」とか言われるんじゃね?
そん時は王冠でも打ち込んどけよ。
あと「orz」の間違い、釣りのつもりでも糞もおもしろくないから
523高1:2005/12/06(火) 12:00:15 ID:klaVYVLP
>>522
暇人だなーかわいそう><
524当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 12:09:31 ID:O4DCJLFl
>>523
お前には負けるがな。おれは暇人だ。
大学生(特に旧帝大)の暇さはお前には分からんだろうがな。
525当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 12:14:10 ID:0CSL9dts
>>521
もしかして耳が悪いんじゃない?
ギター、ベース、ドラムの音が鳴ってる中でベースの音が聴きとれてないんジャマイカ?
もしくはギターとベースの音が区別出来てなくて全部ギターの音だと思ってないか?
高1の言ってることは
ギターとボーカル=目立ってカッコイイ
ベースとドラム=地味でダサい
みたいな楽器やったことない人にありがちなこと言ってるし本当にギター持ってるかすら怪しいぞ
ドラム歴6年も嘘だろ
ドラム6年もやってりゃ普通ならベースの役割とか必要性わかるだろ
526当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 13:15:02 ID:DsAa1B/Y
やっぱベースって簡単なのかね?

Red Hot Chili Peppers の Mother's Milk のT-5、
Nobody Weird Like Me のスラップがあの速さじゃ出来ないんだが。
簡単であるベースの曲を出来ない俺は糞って事かな。
ところでスラップ時はコンプレッサを使ってる俺は負け組かな。

高一にコメント貰いたい。
527当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 13:19:18 ID:0CSL9dts
連投スマソ
>>520
俺も意味わかんなかったから一生懸命読んでたらやっと理解できたお
意味わかったらちょっとおもしろかったw
初めて→見たのが初めて
始めて→俺が使い始めた(第一人者)
みたいなことねw
なるほどだお
ちょっと感動した
528高1:2005/12/06(火) 14:19:44 ID:klaVYVLP
>>525
君はほんとあほーだね。てかスレよめってかんじw僕はギター、ドラム、ベースはやってるよ
それを経験した上でベースはちょっとって・・意見いえるんだよ
それに君の意見は古すぎる。この先それでいいのかと・・
>>326
うん簡単だよ、てかむずかしかったら練習したらいいだけのはなし。
それにスラップじに普通コンプつかうか??まじ疑問。君の音楽性うたがうよお
でなおしてこい。
529当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 14:26:06 ID:YSsBWW0K
高1きもい。
レスの無駄。
530高1:2005/12/06(火) 14:35:43 ID:klaVYVLP
>>529
おまえの自身無駄が多いぞ。きをつけるように
531当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 14:47:55 ID:628ksECK
まぁ何より高1の存在自体が無駄だし誰にも必要とされてないよね
オナニーしてろ
532当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 14:56:48 ID:0CSL9dts
高1は音作りが出来ないんジャマイカ?
ギター、ドラム、ベースをやった上であの意見を言ってるならちゃんと楽器やってる人からしたらお前は今までどんな練習をしてたんだ?
って思うのが普通だしな
533高1:2005/12/06(火) 15:16:07 ID:klaVYVLP
>>531
自分のこと言って楽しい?^¥^
>>532
なんだろな・・そもそも人と同じことをしたくないいなだよ。わかるわけないか素人に・・
534当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 16:14:37 ID:DsAa1B/Y
>>528
Nobody Weird Like Me は簡単なんだがあのスピードが出ないんですよ。
それに終止アレだから疲れて後半遅くなるし……。

スラップの練習のしすぎで、アンプ小さいやつ一個壊したから
コンプレッサ使ってる。
指弾きの中にプル入れたりしてるから音量揃えたいし。
それって音楽性疑われる程ですか?

高一さんには簡単と言う事なので、Nobody Weird Like Me をうpして下さい。
参考にさせて貰います。
535当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 16:23:03 ID:TAuOf6BU
流れをぶった切って....


ORANGE RANGE - ラヴ・パレード (既出か?)

かなり低レベル。
まぁ、バンド自体が低レベルだからな。
536高1:2005/12/06(火) 16:32:33 ID:klaVYVLP
>>534
練習あるのみ!!うpめんどくさいです><
>>535
売れてるから君がいくら文句いってもむだ!君は負け組み!
537当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 16:45:33 ID:DsAa1B/Y
>>536
うp出来ないなら、運指だけでも頼む。
538当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 16:50:42 ID:UQd6TJHO
高1くん、コンプってエフェクターどういう風に使うか知ってる?
539高1:2005/12/06(火) 17:06:21 ID:klaVYVLP
>>537
めんどくさいゆーてるやん
>>538
しってるけど??
540当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 17:07:18 ID:2N2xJrui
>>539
いや、だからどういうものか説明してみろって言ってんの
541当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 17:07:42 ID:DsAa1B/Y
>>539
2chに書き込むだけの暇があるなら良いじゃん。
運指だけで良いから。
542高1:2005/12/06(火) 17:28:05 ID:klaVYVLP
>>540
説明して何になる?あほだろw
>>541
今は家にいないんでね。
543当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 17:31:32 ID:FtkWI3KM
>>542
こういうのを負け犬の遠吠えというのだね
544当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 17:31:40 ID:2N2xJrui
>>542
知ってるけど教えない。小学生かお前はw
545当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 17:36:43 ID:DsAa1B/Y
>>542
>>538はあなたがコンプレッサを知らないと思ってるんですよ。
一応答えておいた方が良いですよ。無知だと思われますから。


家にいなくても良いです。
LowD - LowD - Mid1D - LowD - Mid1E - LowD - LowD - Mid1D - LowD - Mid1E -
・・・(Repeat
(シャッフルリズム、8分、LowD - Mid1D - LowD の所は三連符)
こんな感じで大体3分半です。
曲に関してはご存じなようなので、あとはお願いします。
運指だけで良いです。
546当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 17:38:02 ID:DsAa1B/Y
ミス

LowD - Mid1D - LowD の所は三連符)

Mid1D - LowD - Mid1E の所は三連符)
547当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 17:44:22 ID:DsAa1B/Y
連レススマソ。

約200BPMです。
私は約160BPMくらいでしか出来ません………
ちなみに、私はベース始めて8ヶ月です。
548高1:2005/12/06(火) 17:45:05 ID:klaVYVLP
いいわすれたが僕はかなりのめんどくさがりやです。以上
549当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 17:47:16 ID:FtkWI3KM
>>548
こういうのを負け犬の遠吠えというのだね
550当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 17:48:08 ID:2N2xJrui
高1さん、コンプレッサってなんですか?調べてみたんだけどよくわからなくて…
ご存知でしたら是非教えてください><
551当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 17:49:02 ID:DsAa1B/Y
>>548
すみませんでした。
さすがに、アレで運指を教えて、は面倒臭いですよね。

でもコンプレッサの方は答えられると思うので、
>>538に答えてあげて下さい。
552しょうくん ◆QKB2HYQ7is :2005/12/06(火) 17:49:58 ID:mAPwJ5kC
高一くんにリクエスト。
MR,BIGの「COLOROD BULLDOG」と「ADDICTED TO THAT RUSH」。
楽器はドラム、ギター、ベース、どれでもいいよ〜。

二つUPするだけで神と認めるから。ちなみに高一っつー証拠(紙に「2chの高一」と書いて壁にかけたりとか)を動画の中で提示して演奏よろしく。
553当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 17:55:37 ID:wDzEySm7
>>520
なるほど、わかった。『冷やし中華始めました』の『始めました』みたいく
とらえたわけか。
ほんとにどーでもいいことだけど、ありがとう。
554当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 17:56:20 ID:628ksECK
高1くんみじめだね
555高1:2005/12/06(火) 18:11:22 ID:klaVYVLP
>>550
俺説明下手なんだよね><それにこういうのって説明してもよくわからないと思うよ^¥^
楽器屋いって聞いた方が早いよん。
>>552
めんどくさ
556当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 18:15:17 ID:2N2xJrui
>>555
簡単でいいので教えていただけないでしょうか?
高1さん知識豊富そうなので…
557高1:2005/12/06(火) 18:17:39 ID:klaVYVLP
>>556
調べればわかることなのにいちいち聞くな!うざいぞ少年^¥^4
558当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 18:21:34 ID:DsAa1B/Y
ここにいる人は、高一さんが
コンプレッサの存在を知らないで>>528のレスをしたと思ってるんですよ。
教えて欲しくてとかじゃなくて。
ここは一応、軽くでも教えた方が良いと思いますよ。
今後のあなたの発言に信憑性が無くなりますから。
559当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 18:24:31 ID:2N2xJrui
つーか知らないなら知らないって言え。
もー駄目だこいつ。
560当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 18:25:04 ID:LI5SP6Uu
信憑性なんて既に無いと思うが。
てか高1、書き込むならsageろ。
561当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 18:27:10 ID:DsAa1B/Y
>>559,560
おいおい、俺が少しずつ紳士的に追い込んでるのに余計な事言うな。
普通に叩いたら結局また出るだろ。コイツ。
562当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 18:30:37 ID:2N2xJrui
>>561
ゴメンよ。でもどうせめんどくさいor自分で調べろで通すんだろ。
563当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 18:32:03 ID:LI5SP6Uu
>>561
スマソ
564当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 18:41:33 ID:DsAa1B/Y
>>562,563
ん、>562の言う通りかもな。
前も何かで論破されたのに今回も来たし。
次からは完全シカト出来ると良いな。
565当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 18:44:23 ID:wDzEySm7 BE:7673055-#
おまいらほんとツマンネ
566高1:2005/12/06(火) 19:07:01 ID:9TVxvYe7
ほんとおまえらつまらん人生送ってるな><あわれ〜〜
567当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 19:09:53 ID:2N2xJrui
まぁベースにエフェクターがあること自体知らなかったような奴だ科
568当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 19:14:52 ID:UQd6TJHO
「音の粒をそろえる」のたった8文字がなぜ言えんのだ?
そんなのも面倒なら2chに来るな。んで、半年ROMれ。
それも面倒なら氏ねば?
569高1:2005/12/06(火) 19:25:31 ID:9TVxvYe7
>>568
そう厚くなるなって^¥^ここは2chだということを忘れるな。
570当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 19:28:49 ID:2N2xJrui
>>569
>>568を100回読み返せ池沼。
571当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 19:45:09 ID:DsAa1B/Y
シカトな。おまいら。
二の舞だぞ。
572高1:2005/12/06(火) 21:12:36 ID:2oVhLDT9
オマエラ俺がいないと寂しいもんな^^Mr.Bigとか楽勝なんだけどw
573当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 21:32:48 ID:lK+i/UyX
光一はモー娘。の中で誰が好きなんだ?
574高1:2005/12/06(火) 21:34:08 ID:2oVhLDT9
ゴマキ^^
575当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 21:36:56 ID:YSsBWW0K
今更次郎だが何の目的でこのスレ立ったのか高1以外の誰か説明してくれんか?
好きな曲練習すりゃいいじゃんよ。
576高1:2005/12/06(火) 21:40:17 ID:2oVhLDT9
理由なんているのかい?やれやれこれだからチンカス共はww
577当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 21:46:59 ID:DsAa1B/Y
>>575
まぁ>>1の意志としては手ぇ抜きたいってだけだろうが、
スレの方針としては初心者向けの曲をレスしてけば良いんでない?
ってかだったら、最初にやった曲とかのが参考になりそうだが。
578高1:2005/12/06(火) 22:01:31 ID:2oVhLDT9
ここはMr.Bigも弾けないカスの集まりだなw俺みたいに松本モデル弾きこなせるようにせいぜい無駄な練習しなさいww
579当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 23:01:52 ID:5A8mjYqY
>>574
ゴマキみうなw

後藤は確かにHR系の曲に合う声してる気がする。
シャ乱Qのはたけが作った曲あったよな?
あれは不覚にもカッコいいと思ってしまった。
580当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 23:09:46 ID:b2k+fUEF




>>578
じゃあ、さっさと録音して弾け 最後に「高一です」とでも言って

お前は弾けてるフリしてるだけ



581当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 23:18:34 ID:0CSL9dts
高1うpするなら弾いてるフリでもおkだおw
俺優しいお(・∀・)
582しょうくん ◆QKB2HYQ7is :2005/12/07(水) 08:06:15 ID:qLGgmSsd
たった二曲UPするだけで神言われるんなら、俺だったらUPるけどなぁ。
めんどいとか言ってUPしなかったらただの嘘吐きで終るしね。
弾けないなら弾けないなりに、UPしてくれりゃ評価もできるし、努力と勇気は認められるじゃん?


そんな俺は下手杉だからUPなんてとてもとても…(ry
583高1:2005/12/07(水) 11:43:09 ID:NO+vCg3N
俺夜8時以降はかきこまないから上のやつは偽者んw^¥^
あとうpって何?
584当方名無し、全パート募集中:2005/12/07(水) 11:44:28 ID:slBqUk2H
親が怖くてパソコンいじれないのか。かわいそうにな
585高1:2005/12/07(水) 14:05:08 ID:NO+vCg3N
>>584
自分のこといって楽しい?^¥^親はだいじにな★
586当方名無し、全パート募集中:2005/12/07(水) 14:27:50 ID:7efbrkmd
今日の格言
「自分のこといって楽しい?^¥^」
587当方名無し、全パート募集中:2005/12/07(水) 16:42:48 ID:IJJZU+9m
588当方名無し、全パート募集中:2005/12/07(水) 16:43:38 ID:pAMyWpvT
ラルクのREADY STEADY GO  New World それ以外は難しい
589高1:2005/12/07(水) 17:09:43 ID:NO+vCg3N
ラルクは打ち込みだよ
まじ簡単
590当方名無し、全パート募集中:2005/12/07(水) 17:12:35 ID:oreLGpoA
そうでもないんじゃあないかな?
どれも頑張ればできるんじゃないの?
それより、すでに出てるだろうけどHIGHWAY STARなんかは?
591590:2005/12/07(水) 17:52:04 ID:oreLGpoA
さっきの台詞>>588に対して
592くどいけど590:2005/12/07(水) 17:54:27 ID:oreLGpoA
あと、ここベースだよね?
ベースは上手いらしい。
ギターは俺でも楽勝だが
593当方名無し、全パート募集中:2005/12/07(水) 18:40:30 ID:T8paIHFC
<<煽り荒らしは徹底放置。無視できないあなたも荒らしです。>>
594当方名無し、全パート募集中:2005/12/07(水) 19:22:54 ID:+QmpqNMo
GJ
595高1:2005/12/07(水) 19:36:26 ID:BqF3qyrR
>>592
死ねば?kenをなめてんじゃねー厨房
596高1:2005/12/07(水) 19:52:57 ID:FuwocpxZ
kenなんてカスだねww打ち込みなってないんですけど?俺のほうが上手いよ^¥^松本モデルだしなww
597当方名無し、全パート募集中:2005/12/07(水) 21:27:33 ID:ANyqS9uI
ベースの場合はルート音とリズム外さなきゃOKでしょ。
ベース・ドラムがしっかりしてれば、
ギターはちょっとぐらい外してもいいし。
598当方名無し、全パート募集中:2005/12/07(水) 21:36:17 ID:+QmpqNMo
>>597
> ベースの場合はルート音とリズム外さなきゃOKでしょ。
いやー3ピースとかだとそうも行かない気がする。
俺の場合は結構動くよ。
599当方名無し、全パート募集中:2005/12/07(水) 22:01:06 ID:q2JwSEhN
>>588
NEW WORLDもムズくね?
俺的には自由への招待も簡単だと思う。
>>589
ギターとベースが打ち込みな訳ねえだろ。
テツは国内トップクラスだよ。
>>592
ラルクでのkenは技術的に難しい事はしてないけどフレーズの展開とか凄い上手いよ。
あと、簡単なことをやってるからってテクがないわけじゃない。
SOAPを聴けばkenがいかに技術があるかも分かると思う。
>>596
>打ち込みになってない
ギタリスト関係無いし。
まあギターシンセと打ち込みの区別も出来ない馬鹿だからな。
まあ、偽者だし明らかな釣りだろうけど。
600592:2005/12/07(水) 22:15:57 ID:9M6twqwE
>>599
SOAPか…。
名前は聞いたことはあるけどな。
よし、聞いてみるわ。オススメのアルバムは?
…あと、高一って言うコテハンは基本スルーで行きましょ
601当方名無し、全パート募集中:2005/12/07(水) 22:40:01 ID:4YghIGJb
ラルクのドラムは打ち込みっぽく聞こえても仕方ないが、ベースはかなりクセがあるからどう考えても打ち込みではないだろ。
602当方名無し、全パート募集中:2005/12/08(木) 00:17:56 ID:gBFwE932
ラルクって基本的に演奏レベル高い方だと思うよ。
初心者には向かないと思
あとはハイドをどうにか(ry
603高1:2005/12/08(木) 12:36:50 ID:kfA1GjaG
いやらルクはマジ簡単だよ。俺厨房のころ学際でやったし。
ちなみに曲は、スノードロプ、ドライバーズはい、ハニー。超もりあがったの覚えてるな^¥^
なつかすぃー
604当方名無し、全パート募集中:2005/12/08(木) 12:37:26 ID:a72aIXOl
↑今でも厨房
605当方名無し、全パート募集中:2005/12/08(木) 12:41:00 ID:DpHP/N+n
ていうか演奏レベルってフレーズの難易度と比例するもんじゃねぇよ。
簡単だからレベル低いとか難しいから高いって事は無い。
606当方名無し、全パート募集中:2005/12/08(木) 13:13:40 ID:gBFwE932
>>605
> フレーズの難易度と比例するもんじゃねぇよ
ラルクはフレーズの難易度で言ったら簡単な方じゃ無いの?
607雷鯨:2005/12/08(木) 13:49:50 ID:kfA1GjaG
>>606
ラルクんのベースは難しいよ。楽譜みたけどルート弾きがないよ。
608当方名無し、全パート募集中:2005/12/08(木) 13:59:52 ID:fS8zcE3v
>>604
スルーって>>600に書いてあるのが見えないのか?
609当方名無し、全パート募集中:2005/12/08(木) 14:44:16 ID:G4ocZjyL
それだけ同類がいるってこった
610当方名無し、全パート募集中:2005/12/08(木) 15:13:17 ID:a72aIXOl
高一の振った話題に乗るのもナシにしようぜ
611当方名無し、全パート募集中:2005/12/08(木) 15:55:48 ID:buiS/8cu
>>606
フレーズが簡単だからレベルが低いってわけじゃないって事。
ラルクの曲でギターが簡単だからってkenが下手ってことは無いって意味。
612当方名無し、全パート募集中:2005/12/08(木) 16:13:36 ID:gBFwE932
>>611
納得
613当方名無し、全パート募集中:2005/12/08(木) 16:44:33 ID:HZC2sa8L
っつーか、このスレの住人はスルーってことを知らないの?
614当方名無し、全パート募集中:2005/12/08(木) 17:23:36 ID:fS8zcE3v
知らない奴もいるだろうし、知っててスルーしない奴もいるんだろう。
615長谷川:2005/12/08(木) 17:49:59 ID:KL7FXoIf
>>613>>614
君らが1番いたいよ!
616当方名無し、全パート募集中:2005/12/08(木) 18:21:38 ID:A6W3OKlf BE:16573469-#
>>611
わかるわかる。
レッチリのフリーって、うまいけど
レッチリの曲自体はそんな難しくなかったりする

>>613
スレというか板

617当方名無し、全パート募集中:2005/12/08(木) 19:46:30 ID:DpHP/N+n
新糞コテ出現。
その名は「長谷川」。
618当方名無し、全パート募集中:2005/12/08(木) 21:34:04 ID:yMs/l+J7
3ピースのベースの音って目立つ??
619当方名無し、全パート募集中:2005/12/08(木) 22:24:59 ID:buiS/8cu
>>618
場合による。
シンプルにまとめたいなら目立たないようにすればいいし、
厚みって言うか派手さみたいなのが欲しいのなら目立てば良い。
620当方名無し、全パート募集中:2005/12/09(金) 01:12:36 ID:WkzTl1i+
ベースボーカルなら割と低音支える感じでギターが動く
ギターボーカルならギターがバッキング気味でベースが動く
こんな感じじゃない?
621中三:2005/12/09(金) 08:51:22 ID:yn1pOBYK
>>1
はなわでも弾いとけw

622当方名無し、全パート募集中:2005/12/09(金) 15:39:23 ID:IZ0qSZdj
スレ違いだけど、漏れの学校の椰子等がXの紅やったよ。他にもGLAYとかやってたけど、古い曲に関わらず、盛り上がってた。改めてGLAY&Xすごいな
623長谷川:2005/12/09(金) 18:44:25 ID:rNC92Xwe
>>622
紅とかドラム激むずだろ??すごいなそいつら
624当方名無し、全パート募集中:2005/12/09(金) 18:47:32 ID:IZ0qSZdj
高校だけどね。Voは女子です
625当方名無し、全パート募集中:2005/12/09(金) 20:04:43 ID:PKlR9mot


>>603

マジレス

その3つ全部簡単 ギターもベースも
少しクセはあるけどな
ラルクを語るなら、花葬がどれだけミスらないか
ベースだけならNew Worldもムズイ

あと、お前 「打ち込み」 の意味間違えすぎ
鍵盤入力が簡単も糞もないだろ
むしろ鍵盤入力なら、弦楽器で再現しにくくなるわけだし矛盾しまくり
626当方名無し、全パート募集中:2005/12/09(金) 20:25:30 ID:GFBMlHVr
簡単なモノ探す暇あったらリフのひとつでも弾きなぐってくだされ。
627当方名無し、全パート募集中:2005/12/09(金) 20:59:01 ID:mPF5Y6yn
ROSSOの『アウトサイダー』かなり簡単なのに格好いい。ロック系好きならススメル。
628当方名無し、全パート募集中:2005/12/09(金) 22:53:58 ID:WkzTl1i+
だったらシャロンのがよくね?
629当方名無し、全パート募集中:2005/12/10(土) 00:15:25 ID:x5RTYxqB
>>627
盛り上がりを考えると俺もシャロンのほうがいいと思う 
ヴォーカルがへたくそなら
アウトサイダーは見てて痛い
630中三:2005/12/10(土) 08:29:04 ID:g8ZeeJiH
>>624
ヴォーカルは女か。一瞬凄いと思ったけど取り消す。
631長谷川:2005/12/10(土) 12:58:03 ID:aPrIqSa5
>>624
女かよ!!男ならすげー思うのに女かよ!!マジだまされた気分だよ!!
632当方名無し、全パート募集中:2005/12/10(土) 21:30:50 ID:sVsbuQ0J
ラルクのメンバー全員ってなんかすんげぇ素質もったやつ固まってるよなw売れてねぇけどw
633当方名無し、全パート募集中:2005/12/10(土) 22:35:57 ID:8cANsAuT
うちのベースのやつがラルク好きなんだけど、テツの
ベースは上手いらしいね?
634当方名無し、全パート募集中:2005/12/11(日) 00:38:34 ID:QQ1SXwGo
そうらしいね?
635当方名無し、全パート募集中:2005/12/11(日) 00:53:47 ID:6wt3cVaJ
ゴイステのBABYBABYは簡単だし盛り上がると思う!!
うちの高校は毎年のようにやってた!
ゴイステ他のは難しいと思う。童貞ソーヤングとかとくに。
636当方名無し、全パート募集中:2005/12/11(日) 01:33:35 ID:QQ1SXwGo
ゴイステは基本的に簡単でしょ。
でもやるなら、もうちょい頑張ってハイスタ。
637当方名無し、全パート募集中:2005/12/11(日) 03:06:37 ID:Ud9WUlV8
マジカスばっかだなこのすれ・・・
638当方名無し、全パート募集中:2005/12/11(日) 12:29:53 ID:E7/LJNWm
>>637
そゆこと言うと、一番にカス認定されるのはおまいだぞ。気をつけれ。
わかってても黙ってスルーするんだ。
639中三:2005/12/11(日) 15:38:39 ID:XMm0MEJd
>>638
じゃああんたカスだな
640当方名無し、全パート募集中:2005/12/11(日) 15:51:08 ID:ELID+Y/Q
>>633
めちゃくちゃ上手いって程じゃなあが動きのあるベースラインではある
641当方名無し、全パート募集中:2005/12/11(日) 15:51:25 ID:h+GV0Lwh
>>630-631
ま、少なくともお前らよりマシだろうがな。
>>632
あんだけ売れりゃ十分だろうよwww
復帰後のシングル毎回オリコン1位じゃねえか。
>>633
テツは技術的にはプロの中でも並だがセンスがスゴイ。
642当方名無し、全パート募集中:2005/12/12(月) 00:10:42 ID:uvKkGXTe
はぁ…?
あなたはテツさんですか?
643当方名無し、全パート募集中:2005/12/12(月) 03:40:18 ID:jiTjxtmY
テツはそんな上手くねえだろ
努力したら誰でも弾けるフレージング
凄いのは発想力と音のこだわり

技術厨ならジャコパとか好むだろうし
644当方名無し、全パート募集中:2005/12/12(月) 10:46:33 ID:LZ9JUVgJ
そういえば、Honeyのさびが終わったあとの
オクターブ使うあたりとか、なかなかユニークだよね。
ベースライン自体もユニーク。
それが自然だと思わせてる時点で、いいバンドに恵まれてるんだと思う。
645当方名無し、全パート募集中:2005/12/12(月) 11:59:09 ID:IDyBkXy6
昔は特にギターよりベースが動くって感じの曲が多かったな
646当方名無し、全パート募集中:2005/12/12(月) 12:14:44 ID:LZ9JUVgJ
>>645

チャック・レイニーは最初「動き過ぎ!」
って言われたらしいが(笑)。
今では考えられない話だけど。
647当方名無し、全パート募集中:2005/12/12(月) 12:44:22 ID:vbL7OfgG
ブラフマンのSee Offは結構動くよな
初めてしたときはわけわからなくなりそうだったww
今は余裕だけどwww
648長谷川:2005/12/12(月) 17:47:58 ID:IIqb+KCW
>>647
いや全然うごかないぞ
あれは単純だろ
はげしくつまらん!!
649当方名無し、全パート募集中:2005/12/12(月) 18:45:23 ID:PTYIWeOg
はいはい。わろすわろす。
650当方名無し、全パート募集中:2005/12/12(月) 21:23:36 ID:cGJ3YXyq
>>648
じゃあベースが動く曲あげてみろよ
651当方名無し、全パート募集中:2005/12/12(月) 21:34:15 ID:X+zc0qNI
>>650
HEAVEN'S DRIVE
652当方名無し、全パート募集中:2005/12/12(月) 23:21:05 ID:uvKkGXTe
ってか高一と同一人物だろ。
こういうコテは全部スルーでおk
653当方名無し、全パート募集中:2005/12/13(火) 00:28:04 ID:8Rsnc5zk
>>648あんた最後までスコアみたり聞いたことありますか?
最初は16ビートだけでつまらんが最後は結構動くはずだが
654当方名無し、全パート募集中:2005/12/13(火) 00:56:24 ID:1NaNgcFA
ここは何よりも感情が先行するインターネッツですね。
655当方名無し、全パート募集中:2005/12/13(火) 01:50:36 ID:HrAk19Jq
スコアなんて買わないんだが・・・
656中三:2005/12/13(火) 07:05:41 ID:3mi4uZAo
目で感じるな。耳で感じろ。
657長谷川:2005/12/13(火) 10:16:16 ID:bUTALFBn
スコアは普通かわないよ。買う人の気がしれん。お前には耳がないのかと・・
658当方名無し、全パート募集中:2005/12/13(火) 11:12:53 ID:5OcQHBGn
ギターシンセと打ち込みの違いも分からん耳で拾った曲って…。
659当方名無し、全パート募集中:2005/12/13(火) 13:51:48 ID:VUNEF51e
長谷川=高1なのか
660当方名無し、全パート募集中:2005/12/13(火) 17:36:44 ID:HrAk19Jq
トリップ付けれない奴は全員一緒でいい
661当方名無し、全パート募集中:2005/12/13(火) 18:07:47 ID:wPk+M1/y
ストリップ??↑
662当方名無し、全パート募集中:2005/12/14(水) 00:12:56 ID:lqaoKHV1
これがネタかマジかわからないからバンド板はあなどれない。
663当方名無し、全パート募集中:2005/12/14(水) 00:16:36 ID:p4uhPrxi
できればネタであってほしい
664当方名無し、全パート募集中:2005/12/14(水) 19:15:02 ID:xs/JAgi9
カルマ難しそうだな
665中三:2005/12/14(水) 19:48:44 ID:0D/eIByH
スペルマ??↑↑
666当方名無し、全パート募集中:2005/12/15(木) 00:51:15 ID:cca/bTtA
はいはい二番煎じ二番煎じ
667当方名無し、全パート募集中:2005/12/15(木) 12:27:51 ID:GAGDU75Y
どんな曲でもルートで弾けばよい
668当方名無し、全パート募集中:2005/12/15(木) 13:52:03 ID:IcLSrWGS
それじゃ面白くないじゃん
669当方名無し、全パート募集中:2005/12/15(木) 15:01:42 ID:C3DH/G1k
むしろベースは音を抜くようになってからが楽しい。
670当方名無し、全パート募集中:2005/12/18(日) 18:46:08 ID:fQ63eqMw
とりあえずビートルズのLove me doは簡単
671当方名無し、全パート募集中:2005/12/18(日) 19:06:24 ID:3PK89Ft8
>>1鰺缶の振動覚
672当方名無し、全パート募集中:2005/12/18(日) 19:07:27 ID:SrT7OvUN
ANARCHY IN THE U.K.
673当方名無し、全パート募集中:2005/12/19(月) 02:23:53 ID:n0v/aD2t
ビートルズは音作りがユニークだから良い
674当方名無し、全パート募集中:2005/12/19(月) 17:07:10 ID:UNaK/NeG
チョッパーで初心者向けのって何?
675Zikit:2005/12/19(月) 17:32:55 ID:3u4BFC8j
チョッパー=他界語
言葉からしてオヤジ丸出し。
どうでもいいからはやくすれや
676当方名無し、全パート募集中:2005/12/19(月) 18:03:25 ID:9MEWsYTN
じゃあ君はチョッパーの事なんて言うんだい、Zikitクン?
677当方名無し、全パート募集中:2005/12/19(月) 18:05:06 ID:1rWbK5+w
でもチョッパーとスラップは厳密には違う奏法の事だよね?
678当方名無し、全パート募集中:2005/12/19(月) 18:22:26 ID:i9rc51JP
>>674
レッチリのcan't stopとかどうでしょう
679当方名無し、全パート募集中:2005/12/19(月) 18:42:50 ID:9MEWsYTN
>>674
雷図のカミナリはどうだい?
680当方名無し、全パート募集中:2005/12/19(月) 22:26:56 ID:V+BKNawp
練習しなさい。
681当方名無し、全パート募集中:2005/12/19(月) 22:32:03 ID:q/OCdL5+ BE:17186887-
>>677
tillとuntilぐらいの違い
チョッパーて言い方は死語だと思うけどね。
682中三:2005/12/20(火) 00:31:03 ID:OpJAdzj/
チョッパーって中三でも普通に言いますが。
じゃあその呼び方を教えてもらおうか。
683当方名無し、全パート募集中:2005/12/20(火) 01:11:42 ID:ZMNQGIuA
SLAPでいいじゃん
684当方名無し、全パート募集中:2005/12/20(火) 03:12:21 ID:0MS0lkEl
チョッパーの方が響きいいから
チョッパーと言ってる
685当方名無し、全パート募集中:2005/12/20(火) 04:33:50 ID:ZMNQGIuA
わろすわろす
686当方名無し、全パート募集中:2005/12/20(火) 09:54:06 ID:imJuwjRx
雑誌ではスラッピングってのが多い気が。

ちなみに、タッピングは昔、ライトハンド奏法って呼ばれてた
(エディーが”イラプション”で世界のギターキッズを
衝撃のどんぞこに陥れた時)
687当方名無し、全パート募集中:2005/12/20(火) 12:35:14 ID:aea/82MP BE:8287439-
>>682
中3だからだろ。チョッパーて、覚えたての初心者が使うような気がする
まぁ俺が言えたことじゃないけど。
688当方名無し、全パート募集中:2005/12/20(火) 13:49:37 ID:DID6+VEf
世界=Slapping
日本=スラップ(奏法)、スラッピング(奏法)、チョッパー(奏法)
犯罪=ハッピー・スラッピング

チョッパーっつーのは日本で生まれた言葉だった気がする。
意味するものは全部同じだと思う。
(サムピングやプルなどを用いた奏法)
間違った教本とかサイトだと「エレキベースの場合はチョッパー」とかって記述してるけど。
まぁ大体の教本には呼び方として「スラップもしくはチョッパー」みたいに書いてある。

俺はスラップって呼んでる
689当方名無し、全パート募集中:2005/12/24(土) 05:14:35 ID:GsAXSZEO
チョッパーは和製英語だってさ
外人にゃわからん言葉だ

てか誰だよチョッパーとか変な名前つけたの笑
690当方名無し、全パート募集中:2005/12/24(土) 14:02:20 ID:UTEjNLPX
>> 689
Dr. ヒルルク
691中三:2005/12/24(土) 17:12:33 ID:pGKYMD9d
大体呼び方とかどうでもいいだろうが。肝心なのは腕だろが!
692当方名無し、全パート募集中:2005/12/24(土) 19:05:02 ID:GsAXSZEO
>>690
Mr.ピラルク
693神様:2005/12/24(土) 19:14:18 ID:PSwOs41Y
ベースがしっかりしたバンドって聴いてて気持ちがいいよね。らルクの鉄とか
694当方名無し、全パート募集中:2005/12/24(土) 20:10:59 ID:tPgpJxCj
へー。
695当方名無し、全パート募集中:2005/12/24(土) 22:40:13 ID:s0Ta1Ik6
>>693
確かにテツは上手いがそこで例えに出すってどうなの?
696当方名無し、全パート募集中:2005/12/24(土) 22:42:38 ID:6Es1GfEg
ミッシェル
697当方名無し、全パート募集中:2005/12/24(土) 22:43:55 ID:I8zLtinJ
>>696
漏れもウエノ好きよん
5度の和音ばっかだけどな
698当方名無し、全パート募集中:2005/12/25(日) 00:41:36 ID:gF7aUzNJ
簡単かあ。
ビートルズかな。
もちろん曲によるけど、簡単な曲多い。特に初期。
弾いてて面白いからオススメ
699当方名無し、全パート募集中:2005/12/25(日) 01:05:36 ID:BknhdqGb
ジャコのドナリー
700当方名無し、全パート募集中:2005/12/25(日) 01:14:23 ID:lDavospQ
>693
テツのベースはロックに大切なものが一つ欠けてるけどな
701当方名無し、全パート募集中:2005/12/25(日) 18:41:41 ID:w+0PbaLG
しょうがないよポップスだもん。
702当方名無し、全パート募集中:2005/12/25(日) 23:34:21 ID:IZGAoPUg
テツはベーシストじゃない








ペーピプポ
703中三:2005/12/26(月) 00:31:50 ID:iqmNL+Wt
ロックとかポップスとかすぐ口に出すやつがいるけど恥ずかしいね。
704当方名無し、全パート募集中:2005/12/26(月) 01:09:21 ID:d5I4QdQ+
ジャンルナンダカラショウガナイ
705当方名無し、全パート募集中:2005/12/26(月) 03:04:52 ID:dgjWL+rp
>>703
ジャズ大好きとでも言えばいいのかい?
706中三:2005/12/26(月) 03:10:48 ID:iqmNL+Wt
そうじゃなくて
>>700-701
のようなことだよ
707当方名無し、全パート募集中:2005/12/26(月) 04:07:08 ID:dgjWL+rp
俺はポップミュージックも大好きなわけだが
それはどう言えばいい?

言う事もないけど
708当方名無し、全パート募集中:2005/12/26(月) 05:10:27 ID:DNaULobl
おれもロックなサウンドが好きなんだが
どう表現したら良いか教えてくれないかい?
709中三:2005/12/26(月) 05:27:38 ID:iqmNL+Wt
いや、だから文字通りに捉えないで。
要は「〜はロックじゃねぇ」とか言うやつのことを批判しただけ。
何評論家ぶってるんだと(ry
そもそもロックとポップスの違いって何ですか?どこに境界線があるんですか?
僕が思うにロックをやるという心があればそれはロックなんですよ。
そして本当にその音楽を受け入れられる人間が聴けばその人にロックという事は伝わる。
だけどそこに心が無い人が聞くと理論上の話しか出来ないから平気でそういう発言をする。
頭で聴こうとするんですよ。心で聴いてない。まあ分析も大切ですけどね。

おっと、こんなことを言っている僕が一番評論家を気取ってますね。ごめんなさい。
もちろんテツというかラルク本人がポップスをやっているという気でいるなら全然いいんです。
だけど、僕は彼らはロックをやっていると思っていると考えたのでレスをしてしまいました。

710当方名無し、全パート募集中:2005/12/26(月) 08:46:11 ID:ssnTrXAn
そういやMステのときhydeやtetsuってタモさんよりチビだったな。
711当方名無し、全パート募集中:2005/12/26(月) 10:54:13 ID:5/nZard2
>>709
君、釣られてることにいい加減気がつこうね。
>>705、707、708は君をからかってるだけだと思うが・・・
712当方名無し、全パート募集中:2005/12/26(月) 12:20:16 ID:ymne4e/2
>>709
>僕が思うにロックをやるという心があればそれはロックなんですよ。

中3=サンボマスターという公式
713当方名無し、全パート募集中:2005/12/26(月) 14:11:37 ID:KLiwrw+Y
>>712
お前サンボマスターをバカにするなよ。
714当方名無し、全パート募集中:2005/12/26(月) 14:27:19 ID:ymne4e/2
>>713
サンボのマスターだもんなwww
715当方名無し、全パート募集中:2005/12/26(月) 14:40:25 ID:WuBxUdOF
>>714
中3とか言うやつと同等に扱われるサンボマスターカワイソス
716当方名無し、全パート募集中:2005/12/26(月) 15:21:11 ID:lRr/IMp7
ベース始めて一年になるんですが、
GOING STEADY、銀杏BOYZのコピーはまだ早いでしょうか??
717当方名無し、全パート募集中:2005/12/26(月) 15:34:02 ID:ymne4e/2
>>716
やりたきゃやれよ
バカじゃねーの?
718当方名無し、全パート募集中:2005/12/26(月) 15:37:45 ID:lRr/IMp7
じゃあします。ご丁寧にありがとうございました。
719当方名無し、全パート募集中:2005/12/26(月) 15:40:34 ID:ymne4e/2
>>718
いえいえ
またきてねー!!
720当方名無し、全パート募集中:2005/12/26(月) 18:43:25 ID:FU2ZF7Zc
ベース暦〜年は凝縮すると4分の1にも満たない
俺は七年持ってるが実際は二年間みっちり練習したやつに劣る。
>>716オマヘは胸張ってベース暦一年て云えるか?

と、元シャ*中の俺が語りはじめましたょ
721当方名無し、全パート募集中:2005/12/26(月) 19:30:42 ID:frjH+23P
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a037822

このバンドのベース簡単そう。ギターみたいで。
722当方名無し、全パート募集中:2005/12/26(月) 22:59:57 ID:WuBxUdOF
>>716
マジレスすると、銀杏は分からんがゴイステは超楽。
むしろ逆にやんなくて良い。
723当方名無し、全パート募集中:2005/12/27(火) 21:06:59 ID:+9ZpE9sT
>>722禿同
724当方名無し、全パート募集中:2005/12/27(火) 22:49:17 ID:+9ZpE9sT
ここの住人の殆どが釣られている件
725当方名無し、全パート募集中:2005/12/28(水) 11:27:38 ID:csHdOJkP
お前ら、中三を見かけませんでしたか?
726当方名無し、全パート募集中:2005/12/28(水) 23:12:14 ID:bJIBA2Q4
  /⌒ヽ
 /´_ゝ`)
 |   /
 |サンパウロ郊外で見ましたよ
 | /| /
 // ||
`U U
727当方名無し、全パート募集中:2005/12/28(水) 23:51:05 ID:NGibvObn
とりあえず>709はもうちょっと音楽を色々きいたほうがいいだろうな。

例えば聖飢魔Uは自分たちではメタルバンドだと言っているが実際やってるのはほぼハードロックだ。
そーゆうのを判別できる耳をもつべきだと思う。
本人達が何と言おうと音楽で判断できるからさ。
まぁ中三でそれだけの能書き垂れてんなら上出来か
728当方名無し、全パート募集中:2005/12/29(木) 00:12:19 ID:FrXz3mgq
>>727
HRとHMの違いを教えてよ。
HRとHMなんて大差ないと思うが。
729当方名無し、全パート募集中:2005/12/29(木) 00:34:14 ID:7Q/DSmv5
>>727
と、同時にジャンル分けが大切では無いと言う事を教えてやらんとな。
ジャンル分けなんざ、頭の堅い奴らが音楽を分類して制覇した気になるためだけにあるから。
730当方名無し、全パート募集中:2005/12/29(木) 12:49:40 ID:Bi4aTd7v
とりあえずギターが歪んでりゃロックだと思ってる香具師は早く氏ねばいいと思う
731当方名無し、全パート募集中:2005/12/30(金) 00:24:56 ID:585LzRcW
>728
おれのレスちゃんと読んでるか? 話のポイントはそこじゃない。
頭より耳鍛えろってことかな。
その質問板違いだし自分で判断できなきゃ意味がねぇよ(笑)
とりあえずヒント:ディープパープルとジューダスプリーストが同じに聞こえるかどうか
>729
例えば文章化したときにコンパクトにまとめる為や読者に伝わり易いようにやはりジャンル分けは必要ではなかろうか。
ただ…中三君のような人限定で言うならあなたのいうとおりジャンル以前の問題だと思う。
732当方名無し、全パート募集中:2005/12/30(金) 05:35:26 ID:VxFS0Zm3
いいじゃん、同じ音楽が好きなら
733中三:2005/12/30(金) 06:51:16 ID:TSkO38cI
盛り上がってるじゃん^^
734当方名無し、全パート募集中:2005/12/30(金) 11:23:01 ID:Nn3YQXeE
ラルクのてつが使ってるベースって何?
735当方名無し、全パート募集中:2005/12/30(金) 14:19:48 ID:VxFS0Zm3
>>734おまへ、空気を切り裂いたな
736当方名無し、全パート募集中:2005/12/30(金) 15:09:21 ID:TSkO38cI
>>734
お前マジで死ね!!!
お前に呪いをかけてやったから。
近いうち死ぬよ。
やり残した事があるなら今の内にやっときな!
737中三:2005/12/30(金) 15:10:30 ID:TSkO38cI

名前入れ忘れてた^^;
738当方名無し、全パート募集中:2005/12/30(金) 15:23:47 ID:VxFS0Zm3
>>734そしてたしかESPだた
739当方名無し、全パート募集中:2005/12/30(金) 15:24:53 ID:macMkCaN
>>728
音質的にはHRは中域と低域が厚くてHMはドンシャリなイメージがある。

>>734
最近のメインはESP BUZZ BASS。定価は414750円(税込)。
740当方名無し、全パート募集中:2005/12/30(金) 19:23:42 ID:NGq55T7W
私のベース中古で2000円ですた。糞ですね・・・
741当方名無し、全パート募集中:2005/12/30(金) 20:29:21 ID:X5doty93
俺の使ってるベースもハードオフで買ったメーカー不明の5000円ベースだから気にしないでいいよ
742当方名無し、全パート募集中:2005/12/30(金) 23:44:38 ID:MZG9MFQJ
ルナシーのTONIGHTって簡単じゃない?
743当方名無し、全パート募集中:2005/12/31(土) 01:21:22 ID:BG2swO08
俺の最初のベースはフェラナンデスの中古。4000円。
二本目はフェンダーメヒコの8万のジャズベ。
744当方名無し、全パート募集中:2005/12/31(土) 02:55:36 ID:EnCHSyAh
おれはアイバニーズのRD600 8〜9万ぐらい
初めてコピーしたのはGLAYの誘惑 次にL'Arcのブルーリーアイズやった
あの頃はメンバーについてくために毎日必死に明け方近くまで練習して少し寝て学校で睡眠とってたな(笑)
745当方名無し、全パート募集中:2005/12/31(土) 07:06:35 ID:yKa7bEAj
746当方名無し、全パート募集中:2005/12/31(土) 14:09:21 ID:aDUeV0lr
個人ですが┣┫n作ったのできてください★☆パソコンからはいけるかわかりませんが‥
ライブ告知・宣伝掲示板もあるので♪♪

ttp://mh.mp7.jp/10/rikken/
747当方名無し、全パート募集中:2005/12/31(土) 18:48:41 ID:1lQnPZqP
俺はもともとエルレの様な単純明快なバンドが好きなんだが、いい加減
何の芸もないルート弾きを続けていくのはさすがにどうかと思う 
のでメロコアのノリを残しつつ、テクいことをやっているバンドを参考までにきぼん
748当方名無し、全パート募集中:2005/12/31(土) 19:12:44 ID:bE91pXPz
>>747
俺は、ルート弾きしかない曲はベースラインいじりまくって
遊ぶけどな。
そしてベースだけ暴れ回る変態曲と化す。
 
スイマセン。変態スレに帰ります。
749当方名無し、全パート募集中:2005/12/31(土) 19:22:02 ID:1lQnPZqP
いいねーそれ!やってみよう
750当方名無し、全パート募集中:2006/01/01(日) 02:49:32 ID:eaZb4ED7
俺もルート弾きの曲はアレンジする。
8ビートを16ビートにしたりとかが簡単なアレンジだと思う。
慣れたらコードの音で広げて、次はキーにあったスケールで広げて。
最終的にスラップを入れてしまえば最強。
751当方名無し、全パート募集中:2006/01/01(日) 11:32:15 ID:Is/yid93
ルート弾きって何?
752当方名無し、全パート募集中:2006/01/01(日) 12:00:52 ID:eaZb4ED7
コードのルート音を延々弾くこと。
コードの一番頭の大文字。CならC、AmならA。
分数コードの場合は分母に当る音。
753当方名無し、全パート募集中:2006/01/01(日) 12:32:11 ID:noZfclyD
(´・ω・`)分数コードってなんでつか?

そしてどーいったときに使われるんですかかか??
754当方名無し、全パート募集中:2006/01/01(日) 13:27:29 ID:j7/1wqEx
てかベースはコード覚えなくもよくね?
Go!Go!7188の『うまかしもの』のベースは
音の種類少ないから若葉s向けだと思う。
755当方名無し、全パート募集中:2006/01/01(日) 15:49:57 ID:5scdr9aH
>>753

コード進行の本、本屋に売ってるから読んでみなよ。
基本中の基本。
756当方名無し、全パート募集中:2006/01/01(日) 20:22:24 ID:eaZb4ED7
>>753
自分で調べるということを覚えような。
757当方名無し、全パート募集中:2006/01/01(日) 20:39:54 ID:sGFCf6i4
>>753まぁ、オレも独学だから心配スンナb
758当方名無し、全パート募集中:2006/01/01(日) 21:27:45 ID:evsMHQvo
>>750
そして自分の作ったベースラインに泣かされる
ついつい難しくしすぎるOTL
759当方名無し、全パート募集中:2006/01/02(月) 01:09:49 ID:sOnthuLN
ああ、それあるなw
自分で好んでスラップ入れたのに
ライブでテンションあがりすぎて力いっぱい弾いて
動かなくなる指・・・orz
760:2006/01/02(月) 10:42:50 ID:0MiIIZZ0
ドラムと合わせるときドラムがリズム間違ってるのに大半はベースのせいにされるよね
761当方名無し、全パート募集中:2006/01/02(月) 15:16:56 ID:2dGiL2fs
たしかに(笑)
762当方名無し、全パート募集中:2006/01/02(月) 20:57:05 ID:2QJ3U2/V
コードはいらんが、スケールとキーを覚えなきゃ話にならんだろ
滅茶苦茶なパンクやるならまだしも
763当方名無し、全パート募集中:2006/01/02(月) 22:54:16 ID:ta61AIZE


764当方名無し、全パート募集中:2006/01/02(月) 22:58:59 ID:IPJX4S2u
⊂( ^ω^)⊃ガッ
765当方名無し、全パート募集中:2006/01/03(火) 00:03:30 ID:XjUCNSgE
ベースはノリが良ければ出来るなんて奴が多いけど、
それは違うと思う。
ベースでバンドは決まると思うんだ。
766当方名無し、全パート募集中:2006/01/03(火) 00:19:26 ID:cpCVbYAz
>>765
そうか。
だから俺のバンドだけ、打ち上げに誘われなかったのか。
俺が悪かったのか…。
767当方名無し、全パート募集中:2006/01/03(火) 02:02:27 ID:g0DsWJDO
m9(^Д^)m9 シギャー
768当方名無し、全パート募集中:2006/01/03(火) 12:07:52 ID:NQLtFUTG
>>766落ち込むことないさ、
俺らベースが
バンドを引っぱって逝くぐらい頑張れば
打ち上げにも誘われるさ!
769当方名無し、全パート募集中:2006/01/03(火) 15:23:50 ID:8SkoPiQb
新年らしい、良い空気。
おいらもがんばるわ
770当方名無し、全パート募集中:2006/01/04(水) 12:47:11 ID:S4QHf2BE
コテがいないと平和だな
771当方名無し、全パート募集中:2006/01/04(水) 13:33:06 ID:tYXiS2Lg
>>767
指おかしくね?www
772Zikit:2006/01/04(水) 13:38:10 ID:6Zi64LXL
ベースが簡単?意味不明。あえて言ったらSISSY MUMのDRIVE DESIRE
どうでもいいからはやくすれや!
773当方名無し、全パート募集中:2006/01/04(水) 13:54:25 ID:F3+ibXcQ
>>772
ちょwwwおまえwwwwまだいたのかよwwうえっうぇww
774当方名無し、全パート募集中:2006/01/04(水) 18:25:34 ID:S4QHf2BE
>>772
糞コテ来んな
775 ◆rDGuVmz79Q :2006/01/04(水) 19:09:25 ID:SQUDN2U1
test
776当方名無し、全パート募集中:2006/01/04(水) 19:32:37 ID:wm+bViAh
マキシマムザホルモンのアバラボブなんかが簡単かな
運指覚えるのに(・∀・)イイ!!
777当方名無し、全パート募集中:2006/01/04(水) 20:06:29 ID:HSL7CAJS
ジキトの息を引き取りにきましたよ
 /⌒\
 ノ⌒ヽ\  /\
`(●.●) )/\:|
  >冊/ /  |:|
`/⌒ ミミ \ |:/
/  / ||λ| |/
|√7ミ || ト、
|/   V_ハ
| i     |
`и i    N
 λヘ | iNV
   V\W
778当方名無し、全パート募集中:2006/01/04(水) 21:55:43 ID:tykNqdti
よかったね。
779Zikit:2006/01/04(水) 22:59:01 ID:6Zi64LXL
だから黙ってやれや!今直ぐ出てこいや!
こしってっから逃げんだべ?わやキショイしゃみデブはやく言われた通りそれだけやれ
780当方名無し、全パート募集中:2006/01/05(木) 06:36:47 ID:pF/r6y8g
>>779子供は風邪の子 元気な子
早くすれや!
781当方名無し、全パート募集中:2006/01/05(木) 14:19:33 ID:8SWmz0y/
ラルク ハニー
782当方名無し、全パート募集中:2006/01/05(木) 20:56:44 ID:UwhYyEm/
ハニーは慣れても中々合わない
783じろー:2006/01/05(木) 22:15:00 ID:WW0qzX13
ラルクのROUTE666
784当方名無し、全パート募集中:2006/01/05(木) 22:21:44 ID:lt/hHJI+
まあ、ほんとはベースこそコード覚えないかんのだけどね。
785Zikit:2006/01/06(金) 16:59:24 ID:Y9vmJOeo
HANGINGして死ね!FUCK YOU!
キケッた事言ってんなって素人!
しゃみがカスJ−POPのコピーする=しゃみの流行りかなんか?
てめーの言うプロが俺のライブ来たら全員引退する。
786当方名無し、全パート募集中:2006/01/06(金) 19:57:58 ID:kUVM+yhD
グリーンデイの曲弾けない奴はベースやめろ。
787当方名無し、全パート募集中:2006/01/06(金) 20:12:06 ID:eYsHmP38
いない。
788当方名無し、全パート募集中:2006/01/06(金) 23:37:11 ID:40vq5foz BE:4910382-
>>786
ウェルカムトゥパラダイス完コピしてからいえや




アメリカンイディオット?あれ弾けないやつはベースやめろ
789名無シドタンク:2006/01/07(土) 00:48:08 ID:ZCixGrVz
はじめまして@
じぶんてきにゎモンゴル800とヵ3Bがかんたんだとおもうw
790当方名無し、全パート募集中:2006/01/07(土) 02:43:23 ID:0fJLtqKB
3Bは雰囲気出すのは難しいんじゃない?
モンパチはスコアないから初心者には難しいかと。

ラルクの自由への招待とか簡単。
791当方名無し、全パート募集中:2006/01/07(土) 03:46:44 ID:g7swvZFY
なんでみんなラルクを引き合いにすんの?
けして簡単な曲ばかりではないだろう
さすがコピーされるバンド1位だな
792Zikit:2006/01/07(土) 13:27:17 ID:0bTyd0+c
てめーナマパねー話のレベル低すぎ!
てめーの話からてめーの姿から全部見えてくっから
ぺらこいてんなって!キケッたサゲ男!
793当方名無し、全パート募集中:2006/01/07(土) 13:52:42 ID:X/rsBdMg
ラルクのどこが簡単なんだよ
初心者の俺に「HONEYしようよ、ベース簡単だから初心者でもできるよ」とか言って無理やりやらせたくせに
俺が弾けなかったらあっさりクビにしやがって糞が
俺はハイロウズがやりたかったんだよぼけ
794当方名無し、全パート募集中:2006/01/07(土) 13:59:55 ID:OyrKFsyR
ここにいるZikitは偽者だろ
面白いと思ってやってんのか?厨房よ
795当方名無し、全パート募集中:2006/01/07(土) 17:39:08 ID:0fJLtqKB
偽者だな。
本物はもっと日本語通じない。

そして本物なら
「俺=ナイツ最強=世界の中心
俺が使う言葉=みんな知ってる=知らねー=しゃみかオヤジ
てめーの使う言葉=しゃみ語=誰も知らねー」
って言って来るはず。
796当方名無し、全パート募集中:2006/01/08(日) 02:47:16 ID:7f5aZtkF
>793
おれも似たようなもんで、ベース始めて間もなくブルーリーアイズのスコア渡されたよ
気合いで、A週間でスタジオでなんとか出来るぐらいまでもってったけど…頑張ったなぁ。んですぐHONEY渡された。
HONEYは覚えるのに苦労したけど弾いてて1番楽しいかも
苦労するやつはどこでもいるんだなぁ
797当方名無し、全パート募集中:2006/01/08(日) 03:24:48 ID:dz+yGepH
ハニーは全編特徴的だから苦労せんだろ

それはともかく175Rとかルート弾きしかないからマジおすすめwww
あいつら本当にプロかよっていう
798当方名無し、全パート募集中:2006/01/08(日) 15:10:52 ID:L6Lw2uYC
175の場合はギターが動くからベースラインをシンプルにしとかないとグダグダになる。
799当方名無し、全パート募集中:2006/01/10(火) 01:22:57 ID:9hsVGQO9
さすがにルート弾きだけって事は無いけどな。
でもシンプルで簡単ではある。
800当方名無し、全パート募集中:2006/01/10(火) 16:50:32 ID:24myZFCU BE:13811459-
まぁ技術的な話したらラモーンズとか、ほんとカスみたいなもんだけどな
801当方名無し、全パート募集中:2006/01/10(火) 21:46:28 ID:cE2j08rF
>>792普通に本物かと思った
>>795確かにそーだよなぁ
「=」と「しゃみ」ないしなぁ
802当方名無し、全パート募集中:2006/01/11(水) 00:19:11 ID:owkReJu0
ラモーンズ(笑)
ギターはスリーコードゴリゴリやってベースもルートゴリゴリ
803当方名無し、全パート募集中:2006/02/11(土) 03:48:47 ID:V3EXB9z8
簡単な曲をコピーする為にベースやってるのか?
804当方名無し、全パート募集中:2006/02/13(月) 20:59:59 ID:mh8G6PTT
ジキト、おまいここにも登場してたのか。
ヒマな香具師だな。
805当方名無し、全パート募集中:2006/02/13(月) 22:35:28 ID:iNfwKmaQ
ホワイトベリーの「夏祭り」って難しいんでしょうか…?
806当方名無し、全パート募集中:2006/02/13(月) 22:36:43 ID:iNfwKmaQ
ホワイトベリーの「夏祭り」って難しいでしょうか…?
807当方名無し、全パート募集中:2006/02/14(火) 12:17:47 ID:erZg+H7J
ただのルート弾きって言うけどそのルート弾きだけでノリを出すのはすごい難しい気がします
808当方名無し、全パート募集中:2006/02/14(火) 17:33:28 ID:VsvEqCmF
Hi-STANDARDのMY FARST KISSなんて簡単でわ?www
809当方名無し、全パート募集中:2006/02/14(火) 18:13:34 ID:4uhjqQBU
>>808
ちょwwwFARSTって何よwww
810当方名無し、全パート募集中:2006/02/14(火) 20:05:11 ID:zCyVL1zq
日本語も英語も自由に使えないんだな
811当方名無し、全パート募集中:2006/02/15(水) 00:10:56 ID:iuPJoGf0
まぁどっちにせよドラムが難しいからキツいだろうけど。
812当方名無し、全パート募集中:2006/02/16(木) 11:09:44 ID:jnN+k0WB
マリス
813当方名無し、全パート募集中:2006/02/16(木) 15:08:13 ID:Ny8FuIvo
ドラムがねぇ・・・
814当方名無し、全パート募集中:2006/02/16(木) 15:08:53 ID:Ny8FuIvo
でも、これってベースの話っしょ?
815当方名無し、全パート募集中:2006/02/16(木) 15:09:48 ID:Ny8FuIvo
ベースなら簡単だと思う( ´艸`)
816当方名無し、全パート募集中:2006/02/16(木) 15:10:39 ID:Ny8FuIvo
全部自分の意見だけどねwww
817当方名無し、全パート募集中:2006/02/16(木) 16:44:07 ID:tOdltmBQ
マイファーストキスってギターはどうすか??
818当方名無し、全パート募集中:2006/02/16(木) 17:10:30 ID:HpT5tyrZ
オレはバンドのみんなと音を合わせれることを何よりも楽しみにしてるから
決してつまんないとは思わない

ギターよりもベースから始めたオレだけど
弾きやすくても簡単だとは思える曲はあまりない、ポジション的にドラムみたいに暴走出来ないしギターみたいにミスできないし

とか言いつつ弾いていてギターの方が面白いけど…

さぁ、誰か釣られろ
819当方名無し、全パート募集中:2006/02/16(木) 21:52:14 ID:Ny8FuIvo
そんなにギターも難しくないと思う
820811:2006/02/16(木) 23:22:47 ID:eIbuen9k
まぁドラムも間奏んトコだけだろうから、うまくアレンジしてハショれば楽な曲。
821当方名無し、全パート募集中:2006/02/17(金) 02:22:22 ID:mEU21vYb
>>818
マジレスするとラルクはベースの方がムズイし、目立つ曲が多い

ベースはやる奴次第だろ。ジャズとか絶対オレにはベース弾けない
マーカスミラーとか神
822当方名無し、全パート募集中:2006/02/17(金) 02:52:28 ID:46elzmhe
>>821

マジレスサンキュー、レッチリのベースはヤバいって聞いた、スコアも見たけどちょっと頭が痛くなった
ラルクは今バンドで虹とかやってるけど、正直厳しい…譜面は結構誤魔化してるけどリズム帯が…
823当方名無し、全パート募集中:2006/02/17(金) 09:13:31 ID:oKWlT4P+
ウッテンのベースのがヤバいよ
824当方名無し、全パート募集中:2006/02/17(金) 23:27:21 ID:sZ39Pv02
>>822
レッチリはフレーズ自体は対して凄く無い(もちろん曲によるが)
でも、速い上キツいリフを最初から最後までとかだから辛い。
825当方名無し、全パート募集中:2006/02/18(土) 14:11:26 ID:MgkHUMzZ
やさしさライセンスは簡単ですよ
826ゆめ:2006/02/20(月) 09:53:41 ID:TGKeGSho
GO!GO!7188の『こいのうた』と『C7』簡単やったよォヾ(Å^▼)
827当方名無し、全パート募集中:2006/02/20(月) 11:31:19 ID:R/TX3NaL
グリーンデイのアメリカンイディオットは寝ててもできそうだな(笑)
828当方名無し、全パート募集中:2006/02/20(月) 18:46:15 ID:06otUB3h
>>827
グリーンデイやブリンク182あたりは全員寝っ転がってやったな
829ゆうや:2006/02/20(月) 22:53:42 ID:Kfzp0EmG
ラルクのレディ スタディ ゴーは難しい
830当方名無し、全パート募集中:2006/02/21(火) 06:49:01 ID:+hjujjBw
テクよりグルーヴ
831当方名無し、全パート募集中:2006/02/21(火) 15:18:38 ID:D2oHQtMK
激しく同意。
832じゅん:2006/02/26(日) 11:45:33 ID:SS8O4Hz0
小さな恋のうた(モンゴル800)のスコアちょーだい
833当方名無し、全パート募集中:2006/02/27(月) 05:27:22 ID:1bWPfsZw
まいふぁーすときす
834当方名無し、全パート募集中:2006/02/27(月) 07:47:49 ID:9O71V0c/
粉雪だな レミオの
835当方名無し、全パート募集中:2006/02/27(月) 09:15:42 ID:X5rqZMkJ
ガガガせんこうはなび

せっくすしながらできるよ
836当方名無し、全パート募集中:2006/03/01(水) 04:30:20 ID:eeg9VCeL
ベースが簡単でも、ここに上がってるバンドをコピーする気が起きんなwww
最初からMr.BIGとかやればいいのに
837当方名無し、全パート募集中:2006/03/01(水) 06:22:05 ID:mvV1D4bn
NEW LIFE
GROWING UP
STAY GOLD
Dear My Friend
ベースかなり簡単。ハイスタは全体的にベース簡単だけど
838当方名無し、全パート募集中:2006/03/01(水) 12:35:45 ID:MViw6Vv7
ベーシストならR&BやJAZZも聴いてみてほしい
うん「JAZZ」なんだ。済まない。
839当方名無し、全パート募集中:2006/03/01(水) 23:02:28 ID:H15eHJ5A
ロックパンクソウルジャズクラシック色んな音楽を聴こう
840当方名無し、全パート募集中:2006/03/05(日) 16:06:21 ID:7q8LVnKK
ブルーハーツの夢
841当方名無し、全パート募集中:2006/03/05(日) 16:08:14 ID:XHfnCxWk
テイクカバー
842当方名無し、全パート募集中:2006/03/05(日) 16:20:25 ID:5XWnodHn
こなあぁぁっぁぁぁぁぁぁゅきぃぃぃぃぃぃぃっぃぃいぃぃぃぃぃl
843当方名無し、全パート募集中:2006/03/05(日) 18:08:04 ID:Ye6VpPav
俺ベースだけど、ラルクはリズミカルに弾けないと
音合わないわズレるわで大変だった。
でも俺はラルクから始めたからルート弾きだけとかやってると正直つまらん。

最初はルートから始めるより、最初から難しいので行った方が
後からうまくなるごとになんでもできるようになるから。
勝手にアレンジなんてのも悪くないしね。ってまぁ、ベースはじめて
ちょっとしか経ってない俺が言うのも説得力ないけど・・
844出演募集:2006/03/05(日) 21:48:31 ID:cWJQ6a4G
845当方名無し、全パート募集中:2006/03/05(日) 22:25:24 ID:uzObm4FG
>>840
ロクデナシ、もしくは情熱の薔薇の方が簡単
846当方名無し、全パート募集中:2006/03/05(日) 23:18:14 ID:f147CFZH
>>843
適度にルート、適度に動く、めちゃくちゃ有名
ビートルズをコピーしよう
847当方名無し、全パート募集中:2006/03/06(月) 00:48:12 ID:SATu/AnQ
ルート弾きとはなんぞや?8分弾きと別物なの?
848当方名無し、全パート募集中:2006/03/06(月) 04:43:57 ID:7Jn/u5qZ
√こんなかんじ
849当方名無し、全パート募集中:2006/03/06(月) 14:59:51 ID:peChmbvo
>847はベースどころか、音楽に向かない。
850当方名無し、全パート募集中:2006/03/06(月) 19:07:11 ID:FE0/lu/x
>>847
ルート音を中心に弾くこと
これでも意味がわからないなら、教本見るなりなんなりして自分で調べろ
851当方名無し、全パート募集中:2006/03/07(火) 01:40:25 ID:/9MM+V5j
>>843
おれもラルクから入った
それと時々手ほどきしてもらう人に4フレット4フィンガー
を叩き込まれたおかげでロック系なら歴一年の割に大体できるかな

おれも難しめの曲から入るのも手だと思うな

ただしルート弾きも奥が深いってことも最近気付いた
852当方名無し、全パート募集中:2006/03/11(土) 17:42:44 ID:8qaVya0M
Dragon AshのFeverじゃないかな。
8分のルート弾きでオカズもなくひたすら4小節のフレーズを繰り返すというある意味神がかった曲。
これなら初めてベースをさわった人でも弾ける!
853当方名無し、全パート募集中:2006/03/16(木) 14:40:18 ID:SkowHgm9
age
854当方名無し、全パート募集中:2006/03/17(金) 16:54:10 ID:scNBD2Bc
JanneDaArcのフィールダウィンドウ簡単だったよ♪漏れが初めて練習した曲
855当方名無し、全パート募集中:2006/03/21(火) 15:33:24 ID:iSDqxUVJ
feel the windね
856当方名無し、全パート募集中:2006/03/24(金) 01:54:25 ID:xdyzHNpl
釈迦兎
857当方名無し、全パート募集中:2006/03/24(金) 08:44:22 ID:a2H02E4o
かっこ良くて簡単ならLUNA SEAがよくない?
858当方名無し、全パート募集中:2006/03/24(金) 22:57:31 ID:Qf7+ua8o
バクチクがかんたんだな
859当方名無し、全パート募集中:2006/03/25(土) 17:29:29 ID:Vmsgy3NF
ガイシュツかもしれないけどエルレは物凄く簡単。
860当方名無し、全パート募集中:2006/04/11(火) 05:12:22 ID:/8o9GYur
ユニコーンの「すばらしい日々」

かなり簡単なやつだと思う。
1時間もあればシロウトでもマスター出来るのではないかと
861当方名無し、全パート募集中:2006/04/11(火) 21:04:13 ID:9qFtqwAn
あげ
862当方名無し、全パート募集中:2006/04/11(火) 23:11:20 ID:AvlNbqL0
テレビに出てるようなバンドならたいていカンタン
863当方名無し、全パート募集中:2006/04/11(火) 23:23:34 ID:eLfxNwez
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます
864当方名無し、全パート募集中:2006/04/14(金) 09:37:15 ID:rR+IQ2fx
GREEN DAY GOOD CHARLOTTE  BUSTED とか簡単な曲しかやらないウチのバンドorz
865当方名無し、全パート募集中:2006/04/14(金) 21:52:49 ID:XWOIELwa
タッチのオープニングとか簡単だよね
後はミスチルの未来
866当方名無し、全パート募集中:2006/05/28(日) 17:02:48 ID:McuWWXVW
陰陽座は歌わないのであればほとんどの曲が簡単になるかも。
867当方名無し、全パート募集中:2006/05/28(日) 17:59:48 ID:W6UbB65h
ベースは難しい曲を挙げってったほうが早い
868当方名無し、全パート募集中:2006/05/28(日) 19:14:44 ID:aTUmTaWb
ドナ・リー
869当方名無し、全パート募集中:2006/05/28(日) 19:23:47 ID:8ehpmOdm
DAY AFTER DAY/ビークル
870当方名無し、全パート募集中:2006/05/30(火) 02:35:08 ID:E6VXvrQZ
イエスのロンリーハート簡単だとおもう
871当方名無し、全パート募集中:2006/05/30(火) 05:45:04 ID:HASGcrbE
MR.BIGのコロラドブルドッグ
872当方名無し、全パート募集中:2006/05/30(火) 12:45:29 ID:TZvdHghB
>>871
ギターがwwww
873当方名無し、全パート募集中:2006/05/30(火) 17:05:52 ID:9rsS5Knx
QUEENのAnotherOneBitesTheDust(地獄へ道づれ)
874当方名無し、全パート募集中:2006/05/30(火) 17:23:09 ID:s9H2fz2e
マーカスミラーの本に載ってる曲
875当方名無し、全パート募集中:2006/05/30(火) 19:18:09 ID:Kddh1E8J
TAIJIw
876当方名無し、全パート募集中:2006/05/30(火) 21:11:04 ID:kHpGrw00
BUMPゎない?
877当方名無し、全パート募集中:2006/05/30(火) 22:58:32 ID:TlB//1hr
エレクトーンで弾いてやるょ
878当方名無し、全パート募集中:2006/06/01(木) 05:38:54 ID:/wd6zHvS
Mr.Children/終わりなき旅
879当方名無し、全パート募集中:2006/06/12(月) 00:25:15 ID:b3Ivctw4
サム41…ヘルソング
880当方名無し、全パート募集中:2006/06/12(月) 00:47:19 ID:qzyN/PgW
ビートルズで簡単な曲は?
881当方名無し、全パート募集中:2006/06/12(月) 00:49:06 ID:2QHxvuVC
れっといっとびー
882当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 01:10:10 ID:DkGncPBI
>>872
どういう意味?
883当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 19:53:29 ID:tXwf+JIG
アゲ♂Aえぶりないと
884当方名無し、全パート募集中:2006/06/15(木) 22:36:49 ID:DsiVWbbN
すてぃんぐすおぶばんぶるびー
885当方名無し、全パート募集中:2006/06/21(水) 19:34:14 ID:pEG+qoiY
あげ
886当方名無し、全パート募集中:2006/08/25(金) 19:29:39 ID:bWPOE8X3
マジで死ねよオマエラ。

初心者にはちょうどいい曲
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/band/1126193297/
邦楽でギターが簡単な曲!!
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/band/1153832979/
レミオロメン・BUMP・アジカンの曲で簡単な曲
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/band/1153105740/
glayで簡単に出来る曲
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/band/1139575964/
コピーが簡単なバンド曲
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/band/1146308339/
ベースが簡単な曲
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/band/1118556479/
887当方名無し、全パート募集中:2006/08/26(土) 00:24:52 ID:ciJXGoOB
バンプの車輪の唄は正直言ってキモいほどかんたん。
オナニーしながら弾ける。
888当方名無し、全パート募集中:2006/08/26(土) 11:22:22 ID:3HJeQuop
振り向けば…も超簡単。セクロスしながらでも引ける
889当方名無し、全パート募集中:2006/08/28(月) 03:43:26 ID:fCGPiA51
うpうp( ゚д゚)
890当方名無し、全パート募集中:2006/09/08(金) 14:19:19 ID:cck5PRgb
GO!GO!のこいのうた簡単じゃね?
891当方名無し、全パート募集中:2006/09/24(日) 22:25:06 ID:0UnFQ6fg
始めて1月くらいだけどジャンヌのRainy簡単そうと思って始めたサビは10分で弾けた
892当方名無し、全パート募集中:2006/10/13(金) 22:56:51 ID:kKXr51JF
ナンバーガールって簡単?
893当方名無し、全パート募集中:2006/11/18(土) 13:54:35 ID:fnZ2SuKe
Dirのcage
ベース始めて1月でできた
894当方名無し、全パート募集中:2006/11/19(日) 02:04:38 ID:K2b6hATq
E L L E ベ ー ス 超 簡 単 。

ギターのアルペジオとかさえしっかりしてれば聞こえ良し、ノリ良し。
895当方名無し、全パート募集中:2006/11/22(水) 17:48:06 ID:9/fZ3jRJ
ってか、簡単な曲じゃなくて、弾きたい曲弾け。

何回もやれば絶対できる。

好きな曲のがノレる。
896当方名無し、全パート募集中:2006/11/23(木) 00:06:42 ID:F3XsTuUg
中三死ねよ^^;;;
897当方名無し、全パート募集中:2006/11/23(木) 00:53:14 ID:vXDerpTe
タブ符みて弾けた気になってんじゃねぇよ、厨どもが
898当方名無し、全パート募集中:2006/11/25(土) 13:18:58 ID:DGkFGroD
弾けてる弾けてないは関係ないがな
899???:2006/11/26(日) 21:00:39 ID:bHJpZ+0O
どおせ高校卒業したらリサイクルショップ行きなんだからやめろ
900当方名無し、全パート募集中:2006/12/16(土) 18:19:47 ID:dB7/9eSD
エルレが簡単!
901当方名無し、全パート募集中:2006/12/26(火) 20:45:59 ID:SYb6c7/w
振り向けば
粉雪
リライト
小さな恋の歌(ベースボーカルだがw)
エルレ全部(漏れは嫌いだがw)
902当方名無し、全パート募集中:2007/01/01(月) 17:07:15 ID:2TtwSK9w
簡単な曲ならCREAMのSUNSHINE OF MY LIFE
これは簡単だって。いやほんと。
903当方名無し、全パート募集中:2007/03/10(土) 13:58:34 ID:kv82gDX4
myじゃなくてyourだ
そしてあれは歌いながら弾くんだ
ジャックに謝ってきなさい
904当方名無し、全パート募集中:2007/05/17(木) 20:51:52 ID:4NSfdZWx
「Sunshine of your love」の誤植じゃね?
>>903よ、人様にエラそうにお説教垂れる前にCDのジャケくらい見てスペル確認しておけよ。

>ジャックに謝ってきなさい

・・・この言葉、そっくりキミに返してあげるよ。そして罰として腕立て伏せ100回を命ずる(笑)。
905当方名無し、全パート募集中