大学院卒だけど化学の基礎が無い奴→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あるケミストさん
社会に出て思い知った。
俺は…無知だった
2あるケミストさん:2007/05/18(金) 23:56:18
たとえば?
3あるケミストさん:2007/05/19(土) 00:21:12
俺もこうなりそうで怖い
4あるケミストさん:2007/05/19(土) 00:50:53
2げと
5あるケミストさん:2007/05/19(土) 02:54:21
ベンチャーでのことだが…

本気で凄すぎるヤツ知ってるぞ…
有機溶媒に塩を溶かしてイオン性液体をつくったと豪語する馬鹿…
これが超大手化学メーカーで働いていた博士なのだ。
きっとクビになったんだなと思う。。。

これまた大手メーカーで主任研究員をしていたという博士の話。。。
自分は研究者だから手を動かす必要はないと言って一日中茶すすってたバカ。
ええ、試用期間中に自主退職でしたよ。

私?
もうベンチャーなんて辞めましたよ。
6あるケミストさん:2007/05/19(土) 03:39:30
俺も思い上がってた。
正直、専門分野は理解できても基礎が固まってなかった。
pHメーターの原理を卒業後に知った。いろいろ思い知らされてる…
7あるケミストさん:2007/05/19(土) 03:40:48
ベンチャーって実際は給与とか福利厚生はどうなの?
8あるケミストさん:2007/05/19(土) 05:49:38
ガラス電極の原理か。
東工大の奴はpHは何を測定しているかも知らなかった
9あるケミストさん:2007/05/19(土) 07:56:52
>>7
悪いこといわないから止めとけ。

自分のいたところは最悪暗黒。
福利厚生なんて有って無いも同然。
給与はまあよかったけど、人を使い捨て感覚!
平均在職年数は、一部のヤツが吊り上げているけど、大部分は3ヶ月未満。
それも精神を病んで辞めてく。
不可能な課題を不可能な期限で。仕事は3人分。出来なければ暴力あり。
実際自分は廃人寸前で逃げたので労災扱いにしたくて弁護士たてて争ってるけど常識が通じない。
(逆に脅迫されてるので、裁判では有利)

情報の共有化という概念が無いし、当該専門分野の人間を雇わない。
だから、誰かが辞めるとその人の仕事は無に帰す。
もちろんレポートがあってもだ。

更に専門外のことも専門以上のことを求められる。
入社前と入社後では経営者の態度も一変するし、求人票は嘘ばかり。

これでこの世界じゃ知られた研究者集団とはよく言ったものだ。

今?
国内の上場化学会社とか外資の超巨大化学会社の子会社(アジア拠点)を面接中です。
法律厳守で非常にクリアーだ。

ベンチャーといっても色々あるけど、全ての情報がクリアーになっていない小さなベンチャーは避けた方が良いと思います。
10あるケミストさん:2007/05/19(土) 14:38:55
「今?」

プw
誰も聞いてねーよ
11あるケミストさん:2007/05/19(土) 15:36:57
何をもってnobodyと決めつけているんだろう
12あるケミストさん:2007/05/19(土) 18:53:42
俺も現実で自信をなくした。院生時代には期待もされ調子こいてたけど、
社会に出て無知さを知った。正直、会社の社員が凄いとは思わないが、自分の基礎のなさにガッカリ。
今からでも勉強しなくちゃあかんなぁ
13あるケミストさん:2007/05/19(土) 23:52:19
専門を生かせるだけマシさ。
あと、基礎が無ければ勉強すりゃあいいんだよ。忙しい奴は業務中に
やればいい。バレないようにね。それぐらいの機転をきかせることが出来れば、
過労死なんてのも避けられるだろうしさ
14あるケミストさん:2007/05/20(日) 03:02:53
無知だと知ることが大事。
まだまだ伸びるよ。

…伸びるよな?俺…
15あるケミストさん:2007/05/20(日) 06:16:54
>>5
すげぇーな。
イオン液体とのたまっているものを
電気化学会とかで発表したらうけただろうねw

>>10
外資のアジア拠点は出来るだけやめた方がいいよ。
開発とか良いながら
アメリカとかで作ったものを改良するだけの
苦情処理をやるはめになる可能性あり。
よく調べてくださいね。
16あるケミストさん:2007/05/21(月) 15:02:37
辞めてやるよ
17あるケミストさん:2007/05/22(火) 00:50:12
>>16
高校を?
18あるケミストさん:2007/05/22(火) 01:20:35
>>1
よう俺
19あるケミストさん:2007/05/30(水) 11:59:54
アゲッ
20あるケミストさん:2007/06/03(日) 10:41:01
あぁ…やり直したい。あの頃から…


ハレルヤ チャーーンス
21あるケミストさん:2007/06/03(日) 13:34:28
どの辺まで勉強したら化学の基礎を習得したって言えるの?
22あるケミストさん:2007/06/04(月) 00:09:15
博士とってポスドクやって、結局化学の道には挫折して半導体メーカーに
就職して4年目に、「有機化学の理論」を読んで目からウロコ落ちまくった。

俺、何勉強してたんだ。
23あるケミストさん:2007/09/02(日) 17:20:51
まあ、研究やってた頃はみんなどこか
「脇目もふらず」的なところがあったんだからしょーがないんじゃね?
みんながみんな、化学がたまらなく好きで化学行った人ではないだろうし。
時代が進むと、研究成果も増えていくから、どこにでもある装置の
基本的な原理を知りませんでした・・・いうのも増えていくと思われ。
24あるケミストさん:2007/09/02(日) 17:58:37
日本の理系大学院生は
専門にしろ一般にしろ教養が無さ過ぎなんだよ
日本の航行でて大学院までで最先端の研究するレベルまで
持って行かなくちゃいけないから仕方なくもあるんだが…
25あるケミストさん:2007/09/02(日) 23:57:18
>>24

お前も含めてな(笑)
26あるケミストさん:2007/09/03(月) 00:35:27
>24
博士まで含めれば、八年ぐらいの期間がある。それだけの時間があれば、
最先端に行き着くのは可能だと思う。要するに本人の努力の問題。
化学は、物理や数学に比べれば、尚容易だ。
27あるケミストさん:2007/09/03(月) 02:25:40
>>26
@最先端に追いつけないって話じゃない。
Aしかもこのスレ自体がマスターを想定してると思う。
28あるケミストさん:2007/09/15(土) 18:02:00
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「三国志が好きな奴は中国学科に来るな」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちに対する税制優遇を廃止して、税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y准教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
29あるケミストさん:2007/09/18(火) 08:00:34
【COE】●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1182777244/l100
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】9
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1183950374/l100
第13章 大学院生
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1186015187/l100
◎大学院生の輪っ 4◎
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1129338760/l100
●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107576360/l100
大学院生のアルバイト事情
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1122756791/l100
■研究室のヲタク●大学院生・助手etc
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1139199543/l100
理系大学院生の経済事情
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1090582818/l100
大学院中退・・・part3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1182462031/l100
【研究第一】研究のために定職につかない大学院卒
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1086759307/l100
30あるケミストさん:2007/12/27(木) 22:39:52
化学の知識はあるが科学のセンスがない奴多いよ・・・。
31あるケミストさん:2007/12/28(金) 18:02:38
化学系の院出た後はリーマンか助手しか無いの?
32あるケミストさん:2008/06/18(水) 21:41:16
大学院裏サイトは読まない、書き込まない。
33あるケミストさん:2010/01/08(金) 23:54:13
日々勉強だぜヒャッハー
34あるケミストさん:2010/01/09(土) 10:05:09
「ヒャッハー!」とは、無法状態となっている状況、
極悪人となって暴れまわっている状態、あるいはそういう状態に自ら堕ちること
、やたらテンション高く悪乗りしている状態などを指す言葉です。 
ただし悪役の場合、大物、ボスクラスの悪人ではなく、あくまでチンピラ、雑魚、下っ端、「三下」「ドサンピン」 になります。
35あるケミストさん:2010/01/11(月) 17:24:08
物理化学わけわかんなくね?
36あるケミストさん
【東大理三】東京大学理科V類 part9【理V】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1255735973/1
「単位が取れる〜ノート」シリーズについて語るスレ
 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1261140385/1
理系参考書売買スレッド Part8
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1245876308/651