●●非常識な親(常軌を逸した編)3●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
人の振り見て我が振り直せ。ここに晒されないようにしましょう。

パート1
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=988617021&ls=50
パート2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=992941094
2名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 09:25
新スレだー。ありがとう>>1 ついでにあげとく。
3わたしはね:2001/07/27(金) 13:11
ここ 下がりすぎだと思う。
4名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 15:16
親じゃないんだけれどすっごいムカついたことが。
今日、三鷹市にあるハタヤっていう本屋に行ったの。チョデブの店員さんが
いた。
マンガ本を探していると、山積みになった本の上にポンと財布が置いてあった。
私はその財布を持って、そのチョデな店員さんのところに行ったのです。
「この財布、本の上に置いてありました。」そうするとその財布をおもむろに
受け取ると、す〜〜〜〜〜っと店内を歩き始めたんです。
何だろう?と思って、後に付き、財布を拾った場所場出来たときに「あ、ココに
おいてあったんです」って言ったの。でも、無視!思いっきり無視したあと、
何かを見つけたような表情を浮かべたの。
すると、あちらから小学校高学年くらいのこれまたオデブな女の子が現れて
そのチョデな店員さん、その子に「これ、忘れてない?」と。
その女の子「あ、ありがとう。」といって財布を受け取った。
店員は何事もなかったように、真横にいた私を無視してまたレジに戻った。
当然その女の子も無視。
なんかなんかすっごく腹立たしかった。なにか一言くらい言わないか?
普通・・・。すれ違いかもしれないから本来sageるとこだけど
お祝いage〜!
54:2001/07/27(金) 15:18
場所場出来たときに=場所まで来たとき

まちがえた。。
6名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 17:54
>>4
同情致す。
7名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 20:29
さてお待ちかね。ドキュソ一家晒し上げ。

1.ANA601便(羽田→宮崎)

 前方キャビンにやけにガキ連れ多し。それも、どう考えても
年間50回ものってそうも無いのばっかし。本来ならばプラチナ
メンバーが優先されるゾーンだぞ(怒)>全日空。
 ちょっと脇道にそれたが、10DEG(B767なのでFは欠番)に
座っていた糞一家。ガキが騒ぐ傍で両親高いびき。あまりに
うるさかったので睨みつけながらタイミングを見計らっていたら、
CAが「後ろに空席有りますから、お移りになりませんか?」。
8名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 20:30
2.ANA610便(宮崎→羽田)

 スーパーシート1Cに田代まさし似のちんぴらおやじ
(堅気には到底見えない)、1DGにその娘二匹、
2DGに年増ドキュソママとガキ。このガキが一番うるさい。
しかし、ママは知らん振り。
 この三人姉弟が騒ぎ放題。ANAもガキにすりよってポケモン
なんか上映する中、三人してヘッドホンしながらしゃべるもん
だから声がでかくなるんだよな。
 注意しようとしたが、ちょうどいいタイミングで静かになり
やがる。クソッタレ。
9名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 20:43
>>7
むう・・・。
そのCA間がいいんだか、悪いんだか・・・。
10名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 21:00
知り合いに相談されちゃった

「娘(小学4年生)の下着が盗まれて犯人が捕まったんだけど
損害賠償って幾らくらいなのかな
普通に売ったら1万円位なんだけど・・・」って、おいおい
娘のパンツを売ってるのか〜???

「うちの子はまだオムツだから解らない」と答えておいたけど
旦那、良い所に勤めてるんだから、そんなことするなよ〜
11名無しの心子知らず :2001/07/27(金) 21:22
夏はクーラー2台がフル稼動、冬はオイルヒーターフル稼動、
一年中、部屋を一定温度にしてる家がある。←しかも自慢げ
「子供が風邪ひきやすいから、子供用のリポD飲まして予防してる」だって
まさしくアホであろう。
12名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 21:30
>>11は却下
単なる金持ちへの僻みと受け取る
また11に迷惑がかかったわけではない
1311:2001/07/27(金) 21:46
そっか〜 嫉みと取れたか。
常識を逸脱してると思ったのにな〜
14名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 22:08
15名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 22:10
>>11
十分常軌を逸脱してるよ。
ガキは夏は暑く、冬は寒い外で遊ばせなさい。
小さい頃からクーラー、ヒーター漬けにしてると、
体温調節・発汗作用がおかしくなるよ。
16名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 22:49
>>15
温度によるんじゃないの?部屋の中を一定温度にしているのが悪いとはおもえん。
それに、ずっと家の中にいるわけでもあるまいに。
まぁ、ひがみと取るのも短絡的だと思うけれど。
17名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 22:53
>>16
つーかずっと家の中にいるわけじゃないから
外との温度差で体壊す気がする。
やっぱり子供は自然の空気にあてないとねぇ。
1815:2001/07/27(金) 23:02
んだから、設定してある温度によるんじゃないのかな?って
思ったのよね。夏は寒いくらい、冬は暑いくらいじゃ
身体こわすと思うけれど・・・。
19名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 23:03
>>17
一生家から出さずに座敷牢するつもりだったりして>11
20名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 23:05
んじゃ、みんなエアコンも暖房機器もないんだー。
すご〜〜。
21名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 23:05
>>11
体温調節機能が低下して、風邪ひきやすくなるのも当然。
で、カフェインたっぷりのり歩Dとはヴァカ丸出しだね、
そのドキュソ親。

限りある資源の無駄遣い。
22名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 23:08
>>7
>前方キャビンにやけにガキ連れ多し。それも、どう考えても
>年間50回ものってそうも無いのばっかし。本来ならばプラチナ
>メンバーが優先されるゾーンだぞ(怒)>全日空。

ご存じないようですので、お知らせいたします。
穴に限らず、どこの航空会社でも事前に小さい子供を
連れているといえば、前のほうの席を確保していただけます。
23名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 23:10
>>18
でもこの猛暑で外と同じ温度に設定してあるエアコンって
意味無いんじゃ・・?お金と資源の無駄遣い。
24名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 03:53
>>23
あのう、誰がどこにそんな常軌を逸したことを書いたのでしょうか?
外と同じ温度設定って? 
25名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 06:02
私、小さい時にかならず夏に体壊したんだけど、もしもその時にクーラーがあれば
変わってたと思うよぅ。食もすすんだと思うし、何度も入院せずにすんだと思う。
暑いのに弱い子供もいるんだよう。
26名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 06:04
>>23
身体に優しい適温ってもんがあるじゃないの。
東京電力のでんこちゃんも言ってるでしょ?
そういう温度のことを言ってるのね。
夏は20℃ちょっと、冬は30℃とかに室温を設定していたら
体に悪いだろうけれど、って事を>>18は書いてるように私は
思うけど?
27名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 06:09
うちのバカ旦那は、エアコンの設定を20℃にして
布団かぶって寝てる。
28名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 10:16
非常識かどうかわからないんだけど・・
1年生の娘の友達。大人しい子でほとんど喋らない子らしいんだけど。
親が1学期中に連絡帳1冊終っちゃったの〜って自慢してた。
パラパラっと見せてくれたけど、毎日毎日、家でどのような事があったか、
詳細に細かい字でびっち〜り書いてあるの。先生との交換日記になってる。
1年生30人の親がみんなそんな事をしてたら先生大変すぎない?
朝、連絡帳を提出して、お昼ご飯の後、先生が教室で返事を書いてる
みたいだけど、「先生、いつもお手紙書いててお話できない」って言ってるし。
私も必要なこと、疑問な事は連絡帳に書くけど、先生も大変だと思うから
頻繁には書かない。
でも書いた者勝ちなのかな?目立った方が子供の事を良く見てくれるのかな?
・・・ちょっと疑問に思いました。
29名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 10:18
>>28
書いたもの勝ちって・・
そんなギモンをもつあなたっておかしくない?
30名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 10:20
>>27
そんな男と結婚したあんたもヴァカ
31名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 10:21
非常識とは言わないけど、先生もいちいち大変だね。
でもちゃんとお返事くれるなんていい先生ね。
しっかし、幼稚園と変わんないジャン。
32名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 10:21
>>28
先生も返事書かなきゃいいのにね。
33名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 10:22
>>31
非常識だよ。他の子に支障が出てるじゃん。
34名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 10:23
>>31
幼稚園時代でも毎日は書かないよ、普通は。
35名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 12:27
イスに立ち上がってギャーギャーわめくガキを
注意ひとつしないで、食べ物あげてる親が多すぎる。
立ち喰いそばじゃないんだよ、一応レストラン
なんだからさ、すわって食べるようにしつけしろ。
禁ガキ席も作ってもらいたい。
36名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 13:31
>>22

ご存じないようですので、お知らせいたします。
ここは非常識な親を晒し上げるスレです。
37名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 13:52
最近、知人(私は友人とは思ってないので)がイタイ。
妊娠初期でつわりがひどい友人のところにいきなり遊びにきて
子供を置いて、自分は用事があるからと帰ってしまうらしい。
知人の口癖は「自分の子供をもっと信用しなきゃだめよ!」
子供は小学生だから確かに自分でできることはするだろうけど、
具合の悪い人のところに置いていくとは・・・。
昔はそんな人じゃなかったのにどうしちゃったんだろう・・・。
38名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 22:09
>>36
プ。
3927:2001/07/28(土) 23:33
>>27
やっぱり(涙)??
自分でもそう思うよ。年内には離婚しようと思ってるよ。
ついでに言うと、必要以上に調味料を皿の上に出さないと気が済まないらしい・・。
それもめちゃめちゃいや・・。
こんな男だと思わなかった私が一番ヴァカです。
40名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 23:47
前スレのラストあたりにあったけど、子供が産まれて2ヶ月の私は感染症の事を
詳しく知らず、小児科に行ったとき、待合室の一角のカーテンスペースを
授乳スペースだと信じ込んでいた(笑)
さすがに診察前に授乳はしなかったが、待合室が込んでいたので、誰も座って
いないその一角(カーテンは開いていた)に子供を抱いて座っていたら、
看護婦さんに「水疱瘡ですか?」とあわてて聞かれてしまった。
マイ・ドキュソの告白…。
41名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 23:49
カーテンで仕切れるのか・・?
うちの近所の日赤は完全に別室だぞ・・・。
42名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 23:52
>>40
うちが行ってる小児科にも待合室にカーテンで仕切れる場所があるけど
そこは授乳スペースで隔離室は別にちゃんとあるよ。
あなたがドキュソなのではなく
その小児科がドキュソだよ。
43名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 01:55
・勤務中、度々会社に電話をかけてくる。急用かと思いきや、「暇でさ〜.....」
・電話口に、ようやく話しができるようになった子供を出す。なに言ってるのか解らなくて苦痛。
・泊りに来た時、一組しかない客用ふとんに子供(消防)がおねしょ。へらへらと「こんなこと久しぶり〜」と、のたまう。(おねしょ2度やられた)
濡れたパジャマを手洗いして、乾かして、たたんで渡しても、礼は無い。
・使用済オムツは、当然のように置いて帰る。

これらをやられた当時は小梨だったけど、いい反面教師になったよ。
・子供を可愛がっているようで、実はネグレクト。
4443:2001/07/29(日) 02:03
>>43
>これらを〜反面教師になったよ。
の文節、一番最後の行に訂正。

今は子蟻だYO。
45名無しの心子知らず:2001/07/30(月) 09:45
>>22

バルクヘッド席と勘違いしてないか?
46名無しの心子知らず:2001/07/30(月) 10:18
>>21
小児用のリポDはカフェインレスです。

ドリンク剤の常用なんてそんなにいい事ないし
子供の体温調節機能を鍛えるのは大事だと思いますし
11の親子をかばうつもりはまっっっったくないのですが
元薬屋としてはツッコミを入れたくなりました。
47名無しの心子知らず:2001/07/30(月) 16:33
生活板の非常識スレも1,000超えちゃった。
どなたか新スレ立てキボンヌ。
48名無しの心子知らず:2001/07/30(月) 16:35
>>47
ハァ?生活板の住人に頼めば。
4911:2001/07/30(月) 17:19
遅レスですまんす。
そこんちの子は、不思議なくらい外に出て遊ばんのです。
公園にも行かんし、同じ所に住んでる他の人も
「外で遊んでるの見た事ない」って言ってるんで、ほとんど外に出ないみたい。

それと、室内温度ですが、夏は行った事が無いので解りませんが
冬に行ったら、半そで・半ズボン・裸足で出て来たので、夏も押して知るべしでしょ。
50名無しの心子知らず:2001/07/30(月) 20:16
先週の土曜日、東京立川では花火大会があるので、
中央線下りは結構混雑してた。
たしか三鷹→武蔵境間だと思うが、DQN親子3人
と乗り合わせてしまった。
ヤンキー崩れの結構歳くった母親が、何を思ったか、
自分の息子の爪にいきなりラメ入りマニュキアを塗
り始めたのだ!どうも息子の爪を噛むくせを直させ
るためらしいが、なぜ車内でマニュキア塗る????
そうでなくても混雑している車内、マニュキアのあの
独特の異臭が当たりをつつんで、いい迷惑!
さすがDQNの子はDQN!まだ乾いてない爪で手を
あちらこちらにふりまわしてる。(狭いスペースで!)
じろっと睨んだけど、DQN母親は、周りの状況を
まったく理解していない。
頭の悪いのが子蟻になると、手が付けられなくなると
実感した出来事でした。
51名無しの心子知らず:2001/07/30(月) 20:18
>>50
うわー・・・。ドキュソすぎる。
きっと言ってもわかんないんだろうなぁ、そういう人は。
理解できるなら初めからしないもんね。
52名無しの心子知らず:2001/07/30(月) 20:25
毛呂にあるキャンプ場での出来事。
ふた家族でキャンプらしい人たちがいた、親は犬を散歩したり
タバコ吸ったり、くっちゃべったりを深夜零時過ぎても
こうこうとと明かりを消さないで過ごしてる。そこのガキ達(園児)
も寝ないで大声で遊んでる。場内を走り回り大声で歌い・・
親は何も言わない。「他の人は寝てるんだよ」とやっと
母親が声を掛けたら「起きてる人もいるよ」で話が終わる。
その後は、私はなんとか寝付いたので何時まで騒いでいたか知らない。
早朝、その家族達を見てみると親もガキも全員が茶髪。
女のガキはパーマまでかけていた。
53名無しの心子知らず:2001/07/31(火) 10:17
常軌を逸したというほどではないかもしれないんですが・・・。
子供が通っている幼稚園に、叩く、噛むなど、問題行動が多い○君がいます
3歳未満で就園したので、仕方がない面もあるのですが、
子供たちの間では、○君はどうしても嫌われがち。
そんな○君を、自分の子供のしつけの出汁に使う、幼稚園ママがいて、
自分の子供が悪さを止めるのに、「○君呼んでくるよ〜!」と言います。
それじゃ、幼稚園で○君の立場が余計悪くなって、可哀想・・・。
というか、ちゃんと子供に何がどうして悪いのか、教えて欲しい。
生活板にも書いちゃった内容で、スマソ。
54名無しの心子知らず:2001/08/01(水) 23:17
age
55名無しの心子知らず:2001/08/01(水) 23:22
>>52
同じくキャンプネタ。
夜中に他人のテントのすぐ横で親子揃って花火なんかするんじゃね〜〜〜!!
うるさいのとテントに花火で穴をあけられるのが怖いのとで眠れやしねぇ。
56名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 17:00
さっきデパート行ってきたんだけど
エレベーターに入ったら、子供(推定2歳)が走って乗ってきて
お姉ちゃんと母親が続いて来たのね。
始めに乗ってきた子を良く見ると。。裸足なんですよ。
着ているTシャツも薄汚れているというか。。汚い。
母親も白を基調にしたTシャツだったけど、これもまた薄汚れて汚い。
いくらデパートだからって裸足じゃ危険じゃないですか。
足とか踏まれることだってあるし
トイレもそのまま裸足で行くのだろうか。
57名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 22:55
>56
エスカレーターも裸足か?

こわー!
58名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 22:56
>>56
そう言えば、誰かのお見舞いに病院に、赤ちゃん連れてきていた人が、
平気で床でハイハイさせていたのを見てぞっとした。
不潔だし、病原菌も。。。こわーい。
59名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 00:20
先日の、地元新聞の投稿欄、27歳の母親。
「4歳の娘をつれて、満員のバスに乗りました。誰も席を譲ってくれず、
娘は揺れる車内でふらふらしています。小さな子供は危ないので、
身障者の方やお年よりと同じく、席を譲るように車内にアナウンスして下さると
いいのですが…」

痛すぎ。
60名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 01:43
4歳か、バスの鉄の棒につかまらせておけば大丈夫な年だよねえ・・・
61名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 02:05
店内でカートやベビーカーにコドモを乗せて、
菓子を食べさせている親は逝ってよーーし!
お菓子のかすがボロボロ落ちて汚いのよ!
62名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 02:32
知り合いの、仕事をしている母親。
託児所に預けるのとお金が掛かるという理由で
幼稚園のお友達の家に預けたりしている。
たいしたお礼もしていないみたいだけど・・。
私に「託児所にそんなお金払ったら、何のために働いて
いるのかわからないからね」と平然と言っていた。
なんなんだ??この親は。
63名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 02:36
混雑してる観光の場にいる親子連れで、子供の靴を履かせたまま
抱っこしてる親はむかつく!
なんども靴で洋服とか汚されたことがあるが謝った親は無し!
気付いても知らん顔して逃げる!
64名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 02:49
>>56
スマソ うちの息子もよくスーパーで裸足だ
何とか服を着ているが帽子や靴下も大嫌いで
靴などすぐに脱ぐ
はっきり言って いくら履かせても脱ぐので
誰に迷惑がかかるわけでもないし根負けして裸足のまま
さすがにエスカレーターは怖いので抱っこしてる
トイレも抱っこしてキーパーのある所しか入らない
カートに乗せる時はおしり拭きで足を拭いてから乗せている
65名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 08:45
>>58
電車内の床に赤ちゃんをハイハイしてさせていた母親がいた。時折、指を口の
中に入れたりしていたので、私の方が卒倒しそうだった。

あと、気になるのは公園の噴水などで子供を水遊びさせている親御さん。
その水はあまり衛生的ではないですよ〜と密かに思っています。気にしないの
かなぁ。以前は、噴水で水遊びをさせているという風景は見かけなかったよう
に思うのですが・・・?
66名無しの心子知らず :2001/08/03(金) 08:49
今の子は清潔にしすぎて菌に抵抗力がなくなってるって言う説もあるし。
噴水の水遊びくらい、極端に小さな子でもなければいいんじゃないの?
67名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 08:57
>>59
我が家の息子も4歳だが座らせることはしないな。
もしも座るなら私か主人のひざの上。
だって運賃タダだしね。
よほど車内が空いていない限りめったに座らせない。
68名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 09:07
>>59
4歳なら自分で何かにつかまっていられるだろうに。
甘いよ 27歳の母親。
69名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 09:17
うちも、4歳の息子がいるけど、空いている時ならいざ知らず
込んでいる時なんて絶対座らせないよ。
足腰のためにもっていうのあるけど、>>67さん同様運賃払ってない
し、一人で立っていられる年齢だと思うからね。
自分がしっかり手を取ってあげればいいじゃん。
逆にそのくらいの年齢の子に堂々と座らせているのを見ると(混雑時)
嫌なものを感じてしまう。
70:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 11:56
>>59
痛すぎだね。冗談じゃあないって感じ。
自分で善後策を考える思考回路がないんだろうな
71名無しの心子知らず :2001/08/03(金) 12:55
田舎の奴って公共交通期間のマナーしらなそう。
車がないと生きていてない地域だから、クソガキも乗り物の中では何しても
OKだと思ってるんだろ。
だから田舎は痛い奴が多いんだろうな。
72名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 14:03
>>71
あなたは実際、そういう田舎の人と会ったの?
車に乗るときはチャイルドシートに座らせてるんだから
どうやって、おいたするんでしょうかねえ。
都会だってやたら人が多い分非常識な奴も多いと思うが
まあ田舎には無い非常識さがあるよ。
73名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 14:13
>>72
じゃ何で田舎のガキって大学すら逝けないようなクソバカが多いの?
暴走族だって最近の事件だって田舎ばっかじゃねーかよ。
バカが子供育てるとバカになるっつー分かりやすい結論だと思うが。
それで過疎過疎言ってんだから虫が良すぎる。
74名無しの心子知らず :2001/08/03(金) 14:16
>>73
>じゃ何で田舎のガキって大学すら逝けないようなクソバカが多いの?

とりあえず、ソースを提示してもらおうか。
75都会人:2001/08/03(金) 14:16
ヘルメットしないドキュソとか痛すぎる改造車も田舎が多いな。
あーいやだいやだ
76理系:2001/08/03(金) 14:19
>>72
ドキュソの人数は都会の方が絶対数が多いと思うが、人口比で割ると
田舎のほうがドキュソ率はずっと高いだろう。
77名無しの心子知らず :2001/08/03(金) 14:20
>>74
総務庁のデータでも見ろ
78名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 14:21
田舎って何で結婚する年齢が低いの?
セクースと車しか趣味がないの?
79名無しの心子知らず :2001/08/03(金) 14:22
なんかここ、レベル低くなったねー
80おじゃまむし:2001/08/03(金) 14:24
駅の喫煙所以外でタバコ吸ってる奴って大抵田舎モノだよ。
上野駅とか東京駅とか羽田空港に多い。
81名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 14:26
だからデータ−取ったのかおまえは
82名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 14:28
>>73
ガキと呼ばれる年代を対象にして
大学にも行けないって決めつけるのはどうか
いやだね、そういう親が子の可能性を毟り取るんだね。
83名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 14:30
>>73
都会も毎日事件が起こってます。
84名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 14:35
>>83
起こってるが殆どは田舎か外国から来た奴。
例えばレッサーは北海道。
首都圏出身がやらかしたのは三茶の電車内暴力事件くらいだぞ。
逆にいうとそれ以外あまり見当たらない。ついでにいうと、
ついでに言うと、政治家の汚職も大抵地方出身。
85名無しの心子知らず :2001/08/03(金) 14:37
ついでが多いよ・・・
86名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 14:40
>>73
>>72の質問の答えになってない。
論破されたからってもっと酷い(と思われる)例を持って来たんだろうけど
いかんせん感情的で反感買うだけ。
87名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 14:42
神奈川は田舎?
暴走族が坊さん殺したよね。
88名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 14:46
横浜の男がネットで仲間を募り婦女暴行。
東京の中1、母親を殴り死なせる。
懲戒処分を受けた警視庁職員25人。

全部、今朝の新聞ですが?
ああ>>84は新聞も読んでないのね。
89名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 15:31
バスジャックは大分。
カツアゲ中学生は名古屋。
事件じゃないけどドキュン成人式は高知(やつらは謝ったみたいだが)など田舎が
醜いって言うだろ。
90名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 15:47
田舎の奴は東京に出てこないように
91名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 15:49
ドキュン成人式は全国だよ。高知のが有名になっただけ。
全国的にバカが大量生産されているよ。
92名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 15:52
1年生最初のクラス懇談会の時,自己紹介がありました。
明るい楽しい雰囲気で始まった懇談会でしたが
半分くらいまで来たとき、いきなり身の上話(家庭内事情、しかも、だんなの
父親はアル中で、ダンナと義母にいじめられてるだの・・)をはじめる
お母さんがいた・・。一瞬にして明るいはずの懇談会が くら〜〜〜〜い
懇談会に。こんな父兄はじめてみたっ。先生も困った顔してた・・。
そして、このお母さん1日にして1学年の有名人に。
93名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 15:52
パチンコ・スーパー車の中置き去りって田舎ばっかじゃん。
94名無しの心子知らず :2001/08/03(金) 15:53
>>90
>田舎の奴は東京に出てこないように

東京こそは田舎モノの集まりである。で、あんたは東京何代目?
95名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 15:54
暴走族も田舎。ファッションもイタイ
96名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 15:54
贈収賄も田舎。
選挙で買収行為なんて日常茶飯事。
97名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 16:00
都会にもあるけど?
98出張リマン:2001/08/03(金) 16:01
このまえとある地方に逝って驚いたこと。
夜中にDQN親共がジャンボカットのクソガキ連れてとんでもない車乗ってきて
騒いでんの。ワラタね。
東京とか大阪にはまずいないよこんスーパーDQNは。
つか、改造車乗ってるだけで軽蔑される。
99江戸っ子:2001/08/03(金) 16:02
田舎って車とセックスしか楽しみがないってホントですか?
100名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 16:03
パチンコもある
101江戸っ子 :2001/08/03(金) 16:13
ってことは育児スレに来てる人の中にもパチンコ依存症で子供を殺し
かけたDQNがイパーイいると理解していいですね。
102名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 16:15
ういっす。その理解で問題ないです。
103名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 16:56
都会は駐車場のあるパチンコ屋が無いからだろ
>>93
104名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:00
>>98
大宮、所沢にありがち(w
105:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:00
>>103
都会に駐車場つきの娯楽施設はほとんど必要ありません。
106名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:01
論理性も無く
頭に血が上った勢いで田舎は田舎はって
全部おんなじ奴がかいてんじゃん。
107:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:01
埼玉って東京から近い割にはイタイよね。東上線とか、DQNだらけ
らしいよ。
108名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:03
所でここは
「田舎者ママは死んでください」ってスレか?
109名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:04
大黒ふ頭目指してくるDQNカーなんて大宮所沢熊谷ばっかり
110:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:05
東京の人は安易に子供を作りません。つか安易に結婚もしません。
111:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:06
>>109
子連れで深夜パラパラしてるのって、一体・・・・
112名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:07
アイタタ。。
具体的に都市名出したらさ
ますます煽ることになるのに
都会の人って頭わるー
113名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:08
>>110
子沢山家族で都内のバカがいたよな。
114名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:09
>>110

親子三代江戸っ子で結婚もしていて子供もいるけど、何か?
115:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:11
>>113
珍しいからこそ話題になると思われ
116名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:12
わーすげー
何、ここチャット?
117名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:13
>>110
行き遅れも多いよな
118:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:15
大阪は都会ですか田舎ですか?
119名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:16
>>115
そうそう。そういう珍しい人が居るんですよ
人口過密地帯には。
120:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:18
私はパチに夢中になって子供を殺しては生み直していますが、何か?
121:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:20
私は地区で最低偏差値の農業高校に入り、卒業とともに同級生の子供を
みごもり、、今はパチンコ依存症ですが、何か?
122名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:21
>>118
ここにずーっと居座っている
東京都民に答えていただきましょう。
123名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:22
>>118
大阪市内なら都会だと思う
124名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:22
>>120
>>121
今度は自演のネタ攻撃か
125賢者ぷりぷり:2001/08/03(金) 17:23
宜しかったら
育児板のバナーの投票をお願いします。

育児板のロゴってどうよ?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=993029227
126:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:23
島根は都会と言えるでしょうか?
127名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:23
いえない
128名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:24
私は新宿のコインロッカーに
生み捨てた子供置いて来ましたが、何か?
129:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:26
>>128
わざわざ電車で延々と新宿まで来ずに、地元で置いてきてください
130名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:26
>>128

何だか懐かしい香りのするネタ。
年が解るね
131名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:27
旦那の稼ぎが少ないので
歌舞伎町のソープ行ってる江戸っ子です。
たまには「おもちかえり」で新大久保へ直行することも
だってとってもお金になるんだもの。
132:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:29
私は子供の頃悪いことをすると「あんたなんて橋の下で拾った子だ」
とよく言われましたが、何か?
133128:2001/08/03(金) 17:29
>>129
残念。違います。
家は山の手圏内でーす。
134:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:30
>>131
ソープに来る客は、やはりみなさん子持ちの父親ですか?
135:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:31
>>133
山手とはどのエリアを指しますか?
136名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:32
>>132

同年代と思われ。
大きくなるまで信じていた。
137名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:36
>>132
実際に悪い子だったんだろ
138名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:40
>>135
テストですか?
新宿、代々木、原宿、渋谷、恵比寿、目黒、五反田、品川、浜松町
ってどこまで書けばいいかな。
139:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:42
その勢いで全部かいてね。間違ったら罰ゲームだよ♪
140名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:43
>>138

新宿、五反田、品川、浜松町は山手圏内とは言いません。
代々木、恵比寿、渋谷、も一部は山手ではありません。
不合格です。
141名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:44
東京都民で山の手順番通りに
全部言えるのって少ないんだろうな。
142名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:46
じゃ罰ゲームお願いしまーす
143名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:47
>>141

小学生の時に覚えたよ。
だから今でも言えるよ。
新しく増えた路線は、わからないけどね。
(子供の時に覚えた事って忘れないよね。)
144名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:49
東京の山の手地区と山手線をごっちにしている人がいる・・
145名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:49
ごっちゃの間違い
146名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:50
>>145

ごっちの方が可愛かったのに(はぁと)
147:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:51
>>142
そんなあなたに、2ch鉄道板♪
148:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:52
中央線より地図で↓の地域(京王・小田急・東急とか)が山手地区
と思われ
149名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:54
あきらかに三多摩地区なのに山の手生まれと言い張る知人。
(私は根っから下町育ちぃ〜)
150:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:56
西武線沿線ってけっこうマターリしていい感じなのに、山手って言うと
語弊があるんだよね。
151:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:57
板橋のときわ台が山手って言い張るタコがいる。
東上線はどう考えても山手じゃないっしょ。
152名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:58
>>151

下町とも行って欲しくない。
あれは埼玉の付属物だ。
153名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 17:59
>>150

池袋線?新宿線?
154:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 18:00
>>153
どっちも。ただし都内限定で。石神井とか、けっこうマターリ
155:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 18:00
吉祥寺はどう?
中央線と井の頭線が来てるから三多摩でも山の手でOKな気がする
156:名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 18:01
南武線沿線は山手っぽくありません。
157名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 18:01
●●非常識な都会人(常軌を逸した厨房)●●
スレに変わったのねここ。
158名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 18:02
>>154

私は江古田が好き。
石神井公園にはデートで行ってはいけないって言わなかった?
別れるとかって。
石神井と大泉学園って、雰囲気変わるよね。
159名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 18:04
>>157

ほんとうだね、すれ違っちゃった。
スマソ。
新スレ立てようっか。
160名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 19:28
>>159
そうだね。
これ以上続けると、マジで書きたい人に申し訳無い。
>>157の命名いいじゃん。
161名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 00:32
んじゃ本題?に戻ると言うことで。

大分前の話ですが、某ファミレスでドキュソ親子に遭遇しました。
家族っていうかなんか人数多いし。(汗)オバハン3人?に対し子供6人位。
夕飯時だったので店の前で友人達と並んでいたのですが、親が立ち話に
夢中になっている中、まぁ子供が暴れる暴れる。(子供は全員消防)
入り口とその前の階段を塞いでいて、営業妨害もいい所。店員さんも
困った顔をしていた。順番が回ってきたので店内に入ろうとしても消防達は
退かず…当然親はノータッチ。その場で「邪魔だゴルァ」とか思ったけど
疲れて居たので怒りをぐっと抑えました。
162名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 00:33
で、ドリンクバーを注文してコーヒーでも飲もうかと視線を移したら…
ええ、群がってました。蟻の如く、叫び声付きで。(汗)まぁ楽しんだろう、
ジュースを好きなだけ飲めるんだから。騒ぎが収まるまで遠慮しようと
思って10分待ちましたが子供達の興奮冷めず。
私はは喉が渇いていたので、イヤだなと思いながら消防たちを避け、グラスを
取りました。何をそんなに楽しいのか、奴らを見て、そして唖然…
連中、ドリンクバーのジュースを調合しては味見をしてどぼどぼと零して
いたのです。
「あ、これまずーい(どぼどぼ)」
「コーラとオレンジジュース混ぜて飲め!メッチャマズイ!(どぼぼ)」
「メロンソーダにドレッシング(以下略)」
163名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 00:35
…さすがに眩暈を覚えました。つーか、親厨。テーブルに戻ってこないガキを
少しは不審に思え。親厨のテーブルを見ると、子供が「こんなん作ったー」
という報告を聞き流している御様子。(なんてこった)
私は幼い頃から食べ物を粗末にするなと、親から教育を受けました。例え
飲み物だろうが何だろうが。…それは常識だと思っています。それよりも
他の客に迷惑をかけていることすら気付かない消防連中に怒りが込み上げた。
そこで私はドスの効いた声(疲れていて不機嫌だった)で、
「あんた達が作ったおいしそうなジュースは…責任もって飲もうね…?」
と言えば、何だこいつ的な目で睨む消防。少し説教?したら結局逃げましたが。
私がテーブルに戻った後、またドリンクバーに戻る消防達…くっちゃべる親厨。
…ああ、かえるの子はかえる、厨房の子は厨房だと思いました…
164名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 00:45
>>161=163
読んでてこっちまでムカツいてきたよ。
私も1児の母だけど、外食逝った時は
絶対に席から立たせないよ。
ましてや、騒いだら即怒りモードに突入!
でも、ほんとにそー言うDQS親子いるんだよね。
165名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 00:48
調合してまずいと「コップ、水ですすいで新しいの入れておいで」
と言ってるの知ってる?「飲み放題でタダだからいいんだよ」だって
166名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 01:03
常軌を逸している範疇かどうか分からないけど
今日だけで2組も見てしまった。
西友内のマック(ガラスの仕切りで店内と区切られてる)で
ソフトクリームを食べ、娘の方が食べ終わらないうちに
店内に消えて行った母娘。食べかけソフトクリーム持ったまま。
娘は10歳ぐらいの子だったけど、いくら大きいとは言え
すれ違う人にソフトをなすりつけない保証がどこにあるんだろうか。
いや、それ以前の問題ですか。

もう1組は歩き始めたばかりの息子を銀行の待合室のソファに、
土足で立たせてニコニコしておりました。至って地味な母親。
その子はうちの3歳の息子に寄ってきたけど、とりあえず私からは
無視しときました。
167名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 01:14
今日、公園で交わされていた会話。
ママA:「うちの子、最近チャイルドシート嫌がってさあ」
ママB:「うちも。そういう時は面倒だから助手席に座らせてる。」
ママA:「そうだよね。無理して乗せても泣いてうるさいしね。」
ママAは元幼稚園教諭、ママBは元保母です。
幼稚園の先生とか保母さんって、もっと子供の安全に
気を配る人たちかと思っていたけど、そうじゃないのね。
168名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 01:17
パン屋で結構よく見かけるシーン。
4〜5歳くらいの餓鬼がペタペタと手で触りまくり。
DQN親は餓鬼を叱ります。
「やめなさい。手が汚れるじゃないの。」

私は、いつもトレーの奥の方からしかパンを取りません。
169名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 01:27
この間、ドラッグ・ストアーに行ったら
狭い店内を子供が(3歳〜4歳)カートを
押してグルグル周ってた。
ただでさえ、うるさいのにカートを
猛スピードでグルグル引いているので
店内はものすごい音で耳を塞ぎたくなるほどだった。
店の人はもちろん、客もDQSの親は何処だ・・・
ッて言うような目で見てたら、化粧品のコーナーで
「○○ちゃ〜ん、だめよ〜」の一言。
子供の方も見向きもしないで・・・
私は帰りぎはその親の前で言ってやったわよ!
「あ〜〜ぁ、うるさくて買い物出来なかったわ!」
嫌味ってわかってくれたのかなー??
170名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 01:29
えらい!>>169  わたしの分も嫌味言ってくだされ〜
言えないタチなの
171名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 01:34
優華ママ。
ヨーグルトとアルバムを買うのに
6ヶ月の娘をエアコンかけた車に鍵もかけずに置き去り。
5分で戻ったら、娘はさらわれていましたとさ。

なんで毎年毎年繰り返すんだ?
自分だけは大丈夫と思ってるところがドキュソな馬鹿母達。
172名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 01:34
大体「○○ちゃ〜〜ん 駄目よ〜〜」ってしか
言わないんだよね。
家の近所のドラッグストアーでも
通路に座り込んでお菓子を物色している糞餓鬼の親も
「ほらほら〜〜 駄目よ〜〜」しか言わなかったし。
は〜 いっそのこと刺してしまいたいわ。
173169:2001/08/04(土) 01:38
>>170
誉めてくれてありがと。
でも、嫌味言ったあと
す〜っきりしたわー。
174名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 01:39
>>172 ホントそーゆーの多いよね
なんで 子供1人 言うこと聞かせられないの?ってカンジ。
産む資格なし〜〜
175名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 01:57
ちょっと話がずれるけど、義理の妹の子の話。
その子は4歳で自分が欲しい物は何が何でも
手に入れないと気がすまない性格で、買い物行くと
すぐ地べたに寝転ぶのが日常茶飯事。
妹はちゃんと怒って、それはいいんだけど
むかつくのは妹の旦那!
うちの子は8歳なんだけど、たまに皆で出掛けて
妹の子とうちの子がおもちゃなんか見てると
案の定妹の子が暴れだす。そして
妹は駄目って言って怒ってると、その旦那が
「いいじゃん、買ってあげれば。」の一言。
そこまではまだ許せる・・・
許せないのが、うちの子に向かって
「○○は、買っちゃ駄目だよ。おもちゃいっぱいあるでしょ」
私と旦那は唖然だったよ。
自慢じゃないけどあんたみたいにぽんぽん買っても無いし、
うちの子はねだりもしてないわよ!って思ったわ!
でも、今じゃ妹夫婦は別居中だから会う事も無いから
いいけどね。
176名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 05:03
>>171
さらわれてしまった子は毎年さらわれてるの?
それでもちゃんと見つかるの?
他人事ながらその子が心配。
177名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 08:33
こどもはロボットじゃないんだから、大人の都合のいいように
コントロールできるわけないよ。自分の子供はあんなんじゃない
わっつってひいきめに見ているアンチドキュンの皆さん!
あなたたちだって生まれたときから今まで、誰にも迷惑かけたこと
ないわけじゃなかろうしね。お怒りほどほどに・・・。
178名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 08:43
>>176
あなたは何を言ってるの?
179名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 08:47
>>178
>>176じゃないけど、なんなのかわかんない。うとすぎ??おこる??
なんのこと??
180名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 08:51
>>179は言語障害?
181名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 08:55
>>176
>さらわれてしまった子は毎年さらわれてるの?

ハァ?(゚Д゚)
182名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 08:56
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか >>176
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ シネヤ クソガ
183名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 08:57
よーするにだな 車中に子供を置き去りにするのは
季節行事のごとく 毎年どこかで繰り返されるんだよ。
同じ子が毎年ってわけじゃないんだよー
ってマジレスしちゃったよ・・。
184名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 09:00
同じ子が毎年さらわれるって発想がバカ。
いくらがんばっても>>171からはそうは読み取れん。
185名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 09:05
>>179
いやいや、だからね、
>>171
>なんで毎年毎年繰り返すんだ?
は、同じような事件が繰り返されているから、
いい加減、世の中全ての親が気をつければいいものを、
という意味で書いているのに対し、
>>176 で、
>さらわれてしまった子は毎年さらわれてるの? 
同じ子(優華ちゃん)が、何回もさらわれている
って曲解している(というか、そう言う書き方してる)から
>>178 が、
>あなたは何を言ってるの?
んなわけないだろ! 国語力つけなさいよ!
って言っていると思われます。
186名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 09:06
>>185
いい人だね。
187185:2001/08/04(土) 09:06
あら、大勢の方とかぶっちゃった・・・。スマソ。
188名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 11:48
優華ちゃんって子がさらわれたって事件があったってことよ。
でも見つかったってね。よかったね。
189名無し蛾次郎:2001/08/04(土) 13:30
>188
確かに見つかって無事保護されたのはよかったよね。
でも、これで変に味しめて、
「どうせ保護してくれるからいいや」ってまた置き去りにしたり
しないかな!?て気になる。
この子が死ぬまで繰り返すんでしょう。
子は親を選べないからなあ…
190名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 15:27
子供をおろさないと、親が自動車から離れられないシステムを作る。
ううーん、、、無理か。
191名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 15:37
子供を車に置いてるのを見かけたら「絶対」通報する事!って
でっかい看板を駐車場に掲げる事、っていう決まりが出来れば
いいのにね。
192名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 15:38
>>190
ちょっと想像しちゃったよ。(藁
193名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 15:38
>>191
禿同

なぜ置いていけるのか私には理解不能。。
194名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 15:42
正直な所、ちょっとだから、めんどくさいよぉって思うときはある。
特に乳児で、眠ってるとき。
起こしたらぎゃーぎゃー言うだろうし、乗り降りがめんどう。
3歳くらいになると、起こしても泣かないし、お店とかだと
「お菓子買ってー」と行きたがるので助かるけどね。
そうだ、乳児の場合はシートごと外して、ラックにして持っていって、
カートに乗っければいいか。
195名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 17:30
実際チャイルドシートがそのままベビーカーになるっていうのが
あったけど、アレ、売れてるの?
196名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 18:02
>>195
コンビのDo Kids 4とかなんとかいうヤツね。
ジャスコでよく見かけるよ。
ジャスコがあるなんて田舎の証だけどさ。
197花と名無しさん:2001/08/04(土) 18:15
考えてみると、チャイルドシートが普及したのも、法律が出来たから。
こういう車の中に置き去りのようなことを防止するのも、
法律で禁止して、厳しい罰則を作らないとなかなか無くならないかも。
基本的に日本人てそういう民族のような気がするな。
198171:2001/08/04(土) 21:39
一瞬私の書き方がまずかったのかしらと悩んでしまった。
馬鹿母「達」って書いてあってもわかってもらえなかったのね…

優華ちゃん、見つかってよかったけど父親はへらへらすんな。
自分のドキュソ妻のせいですみませんって謝れ〜!
今は犯人探しで、警察も捜査員大量に出してるらしいし。
6ヶ月の子を置いていくドキュソの為に税金使われるのムカつく。
199名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 22:21
おお、ここでもこの話題。
私ちがう板で、チャイルドシートは面倒くさいって書いたら、叩かれちゃっよ。
ちゃんと連れてくけどね。誘拐も、脱水症状も、なぜか車燃えるのも怖いからね。
ちょっと前にあったよね。なんで車の中燃えるの?

私、優華パパの会見見てないんだよね。どっかで見れないかな?
200名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 23:13
おやも非常識っていうかバカおおいけど、保母のばばぁどもも
おかしいのおおいぞ。30過ぎたら保母やめてくえさい。
やることえげつないし。えげつな〜。
201名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 23:25
>>200
どっちもどっちなんだから、仲良くやろうよ!
202名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 23:35
まるでネタのような凄い話し。
同じマンションのママ(Aさん)の会社の同僚(Bさん)が交通事故にあった。
(ベビーカーを押している途中、信号無視の車に突っ込まれた。しかも交番の前で。
幸いに子供は咄嗟にベビーカーを押し出したらしいので、無傷。でもBさんは一時
意識不明の重体だったらしい)。
連絡を受けたAさんを始めとする会社の同僚達がお見舞いに。
面会謝絶状態だったので、付き添いに来ていたお母さんとお話を。
すると同僚のC子がお母さんに「ちょっとお話が・・・」と二人でどこかで話しをした。
後で分かった事だがその話しとは
C子曰く、「Bさんにずっと子供用のビデオを貸している(どうもDWEらしい)
私も友人からの借り物なので、こんな時に申し訳ないが返却して欲しい」
慌てたお母さんとC子は一緒にBさんのマンションに。
そして、「ああ、これです」と、そのビデオを持って帰ったそうな。
しばらくしてBさんがようやく通常の会話が出来るようになった時に
お母さんに「子供の世話、大変でしょ?ビデオがあるからそれでも見せていて」と
言ったところ、C子の嘘が判明。
びっくりしたBさんがAさんに事の真相を確かめてくれ、と依頼。
AさんがC子を問い詰めたところ
「だって、別に(Bさんが)使う訳じゃないからいいじゃない?減るものでもないし。
第一モッタイナイでしょ?勿論返すわよ。当たり前じゃない」
とヌケヌケとのたまわったそうな。
203名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 23:40
>>202
それはすごい。すごすぎる。
きっとC子は、「Bさんはもう助からないからこの機会にもらっちゃえ!」って
思ったんだろうね。
その思考回路、こわすぎる。
非常識な親というか、非常識な人間を通り越してケダモノと思ってしまったよ。
何故そういうヤツに天罰がくだらないのだろう?
204名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 23:47
>>202
なんですか、そりゃ〜!!キチガイですな。
実名で名前さらしてやれ!!そいつがパソ使ってたら
強力ブラクラ直リンメールかましてやれ!!
ほんと、逝ってよし!!だわ。氏んでいいよ、そんな糞は。
205名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 23:54
>>204
異常に反応してますね。なんで??
206202:2001/08/04(土) 23:55
凄いでしょ・・・
私、法律事務所に勤めてる関係で、AさんからBさんの交通事故の
損害賠償交渉の弁護士を紹介してくれ、って頼まれたのよ。
その時に出た話だけど、弁護士もC子に呆れていたよ。
長年弁護士してたけど、こんな悪質な人は見たことない、って。
詐欺罪にあたるって。
207名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 00:10
>>202
Bさんではなく、Cさんが事故にあえばよかったのに・・。
208名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 01:50
そんなCさんに育てられてるお子さんが、かわいそうになった。。
209名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 02:03
>>207-208
C子に「さん」はいらんぜよ
210名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 02:43
>>205
なんで?としらっと聞けるあなたの反応の方が異常に思えてしまう。
私も平気でそういう事がやれるC子、
その親に育てられる子供の事を考えたら背筋が寒くなった。
身近にいたら張り倒してるかも…
211名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 07:21
>>205
>>202 をよ〜く読んでみて。それでも
>異常に反応してますね。なんで??
って思うなら、あなたの国語力か、人間性か、どちらかに問題があります。
212名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 08:33
それにしても凄い話だね。
親が変だと子供も変になるよね。(うちもそう思われてるかも)藁

うちの子達、地域の学校に行ってないんだけど、地域の子供会に行くたびにいじめられて帰ってくるのね。
親が見ていても、もどかしいくらいおとなしいんだけど、学校が違うってだけで近所の子に露骨に嫌がらせを受けていたの。
それに気付いて、子供会に行かなくなって数年。会費だけは払い続けていたんだけど、脱会したいって言ったら今度は親が嫌がらせ。
お蔭様で村八分状態。
子供が挨拶してもツーンって無視。
駐車場で笠やボールで車に傷つけて知らん顔。
だから、子供がいじめをするようになるんだよぉ、っていつも思ってる。(劇鬱
213名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 08:34
>>212

笠じゃなくって傘でした。
214名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 10:26
>>212
子は親の背中を見て育つからねえ。
精神的につらいですよね。
せめてここを憩いの場に。。。
215名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 17:43
>>212
明らかに故意で傷つけたなら、ビデオでも設置して
警察に訴えたら?
親が泣き寝入りしたら、子供も・・・って思っちゃった。
216名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 18:34
>>202さん、後日談が何かありましたら書き込み希望。
217名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 18:42
以前、村八分された人がご近所さんを訴えて勝訴した、って話
あったような・・・。
218名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 19:14
がんばれ! >>212
219名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 19:18
近所の材木やさんで、夏休みに木を使った工作(本立て、
マガジンラック、イス、プランターなど)を作らせて
くれるので、このまえ参加した。
小学生の子供連れの親子が多くて、ノコギリ使って木を
切ったりクギを打つし、見本で置いてあったのを見ても、
子供だけでは無理。

うちの近所に住んでいる2年生のA君がお母さんと来た
んだけど、お母さんはお店に入らずに外でウロウロして中を
覗いている。
A君が一人で参加するらしいので、お店の人も
「子供だけじゃダメだよ」
って言ってたんだけど、もうお母さんは帰ってしまったようで
いなかった。

結局、お店の人が代わる代わるA君の工作の手伝いをしていた
んだけど、いつも誰かがついているわけではないので、木を
切ったりクギを打ったりというのは、2年生には大変そうだった。
わたしはうちの子のに手一杯だし、いつもあまりいい印象の
親子じゃないので手を出さなかったら、もうお子さんの作業が
終わったお母さんがA君を手伝ってくれていた。
220名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 19:26
219のつづき

結局、A君のお母さんはそれきり来なかったので、A君
ひとりで自転車で帰ろうとしたんだけど、自転車にかごが
ついてないので工作を持って帰れず困っていた。
お店の人が思考錯誤して、工作を紐で結びつけてた。

A君が帰った後、使ったノコギリや金槌が散乱してたけど、
手伝ってたよそのお母さんとその子が片づけていた。
いろいろ手伝ったお店の人やそのお母さんに「ありがとう」
も言わずに、A君は行ってしまった。。

お店の人が、お手伝いしてたお母さんに、
「お友達ですか?」
と聞いたら、幼稚園で子供が一緒のクラスだったけど
遊んだりという仲ではなかったとか。

親子で参加してる人ばかりということも、子供だけで作れる
作業じゃないってことも、お店の前をウロウロしてたならわかる
だろうに、なんで置いてくかなーー。
親は作品を見ても、いろんな人の世話になって作品ができあがった
なんて思いもしないんだろうなあ。
↑そういうことを言う子じゃないし、気がつきそうもないお母さん
なのだ。
221名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 19:58
>>220
ふぅん。
222名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 20:03
文句言うくらいなら、子供に「お母さんと一緒に参加して」と
お母さんを呼びに行かせれば良かったのにね。
223名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 20:04
>>219
それって、有料?
224名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 20:54
>>222
最初にお店の人が、お母さんを呼んでくるように言ったの。
でもその子が、お母さんは買い物にいってるから、その間
ここで工作してるように言われた、帰ってもおうちに入れない、
と話したので、放り出すわけにもいかず作業させたみたい。

>>223
そう、300円です。
225202:2001/08/05(日) 20:57
>>216
今産休&育休中なので、事件のファイルが見られない事と、守秘義務があるので
細かくは話せないけど、もう一人非常識な親が。
そのBさんを轢いたのは、生後8ヶ月の子供を持つお母さん。
「横断歩道にさしかかり、交番が見えた時に、『この日に限って』チャイルドシート
をしていない事に気付いた。減点されると思い、黄色信号だったので、加速して
通り過ぎようとした」と警察で証言したらしい。
しかし、交番のお巡りさんの証言は「衝撃音と共に顔を上げると、青信号が点滅していた」
と真っ向から食い違いを見せてたらしい。
勿論こんなのは、専門家がアクセル痕などを調べれば一発で分かるし、チャイルドシートも
常に着用していたのか、という事も車を調べれば分かる。
あくまでも「Bさんが信号無視をした」と言う事にしたかったらしいけどね。
(天と地ほどの差がある事だから)
そんなBさんの元に「犯人」から手紙が届いたらしいんだけど、犯人いわく
「警察の取り調べが毎日夜遅くまで続いている。あなたもお子さんをお持ちなら
我が子にお乳をあげられない母親の苦しみが分かっていただけると思います」
みたいな事が書いてあったらしい。
(だからBさんに減刑の嘆願書を書いてくれ という事らしいが)
226名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 21:05
>>202=>>225
Bさんは2人のDQNに苦しめられたわけですね。
あまりにも気の毒すぎる。
227名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 21:30
Bさん、散々だったね・・・
228名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 21:48
>>225
ひっどー・・・・・・。
その犯人、頭おかしいんじゃないの?Bさんのお子さんだって
危なかったのに。自分のしたことの重大さが分ってないな。
229名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 21:49
>>224
金払えばいいって感覚なのかな。そのお母ちゃん。
今後のためにも、お手紙でもつけておけば良かったのに。
230名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 22:49
202さん続編ありがとう。
詳しいことを書けない中で、ゴメンね。

酷すぎる。。。
犯人だって、旦那や親がいるだろうね、
誰一人、犯人の行状を叩かなかったのかな?
231202:2001/08/05(日) 23:01
>>230
いえいえ。私もこんな話し聞いて、はらわたが煮えくりかえる程だったもの。
では、もっとはらわたの煮えくりかえる話しを。
事故のあった日と犯人の処分についてはNGワードね。

Bさんは今もリハビリ中。仕事は結局長期入院とその為に自分の子供が不安定な
状態に置かれた事を憂慮して辞めた。
「キミに休まれると困るんだよ」って上から言われて、産休もそこそこに
職場復帰をしたのに。
そして、Bさんは今までその担当部署の主任をしていたが、Bさんの後を
引き継いだのは、なんとC子。
そして、C子は部署の女性トップに付くや否や、ビデオの件で自分を詰問した
Aさんに対して通常の仕事を与えず、アルバイトがやるような事をさせている。
Aさんも余りに嫌がらせが酷くて、C子のした仕打ちを他の同僚達にいっそ
バラしたい、と言っている。
(ただ、このAさんに対する嫌がらせも、私の事務所のボスが、あまりに
度が過ぎるようだったら法的処分を取るから、とアドバイスをしているのが
まだ幸い)
232名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 23:06
さすがにひといねえな
あらそかな
233名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 23:26
C子に天罰を。。。
234名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 23:26
鬼畜見つけた!>C鬼
235名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 01:00
Bさんの置かれている現状も知っててC子はこんな事してるのか。
こういうヤツはとことん転落させればいいんだよ。
他の同僚に全部事情を話して思い通り仕事できなくさせてやればいいのよ。
部下がまとめられないなら上司失格と見られて当然だからね。
やっちゃえ!!
236名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 01:10
む〜〜〜!!人ごとながらむかつく〜〜!!
鬼平呼ぶぞ!
237名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 01:15
水戸黄門も連れて行くわ。
238名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 01:16
C子がのうのうと生きていくなんて
許せないよー。
239202:2001/08/06(月) 01:20
私、二度程Bさんのお見舞い(弁護士を連れて)に行った事があるの。
その時に、私が32歳だっていう話しをしたら
「本厄ね。ちゃんと厄払いしなくちゃだめよ。私なんか全然信心深くないから
全くやらなかったら、この有様よ。
でも、子供は安産のお礼とか欠かさなかったから無事だったわ。」
って言っていた。
でも・・・・神も仏もないのか、っていうくらい酷いよ。
240名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 01:23
信じられない〜。
何が可哀想って、C子の子供が一番かわいそうだ。
こんな親持つくらいなら、死んだ方がまし。
241名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 01:23
主水も!
242名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 01:23
でもさぁ、Bさんていい人そう。
その分、鬼Cのイメージが1000000000000000倍悪いね。
243名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 01:25
いや、Bさんを轢いた犯人の子供が一番可哀想。
だって、チャイルドシートをいつもつけていないのに
付けてるような嘘ついてる人でしょ?
おまけに信号無視して人を轢いたなんて・・・
244名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 01:25
Bさんにかかわったドキュソ達に天罰がくだりますように・・・

Bさん、すごくいい人みたいなんだもの。何だかつらすぎる。
法的に何とかできるものなら、ばんばんやってくれ!と思う。
245名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 01:29
Bってこのスレ読んでも自分だとは絶対気が付かない人だろうね。
246202:2001/08/06(月) 01:32
犯人はね、「チャイルドシートは今友人に貸している!」と
友人に・・・
247名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 01:33
その友人を連れて来いってんだ!
248名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 01:53
まだ自分の子が使うのに、僅かな日数でもチャイルドシート
貸すか?
もともと持ってない可能性ありだな。
249名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 01:54
>>248
>>246の202のところ、クリックしてごらん
250名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 01:57
Bさんの回復と、その後が幸せであることを祈ります。

犯人、C,あつかましすぎる。ドキュソにもほどがある。
この場合だけは、心底思うぞ。「子供がかわいそうだわ。あんた達が親なんて」
251名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 01:58
>>249
げ、これ立派な犯罪じゃん!
訴えてやれ。>202
252名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 02:03
>>249まずいよ。
>>202さんには守秘義務があるから敢えて隠して書いてるのに
253名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 02:05
犯人もCも、見かけは普通の人っぽいんだろうか?
254名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 02:21
Bさんが助かって良かった。
もし亡くなっていたら、交番のお巡りさんの証言があるけど、もしかしたらBさんが信号無視したことにさせられていたかもしれないし、Cの悪行も露見しなかったかもしれない。
自分の仕事の後任がCに決ったと聞いて、Bさんはどんな思いをしただろう。
Bさんが1日も早くよくなりますように...。
255名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 10:38
そうは言ってもBさん無事だったけど
人身は人身でしょ?
刑事責任に問われるんじゃないかな。>C
256名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 11:00
>>255
CはBさんを轢いた犯人じゃなくって、嘘をついて
ビデオを持っていってしまった人だよ。
257名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 12:51
失礼して、>>202さんの書き込みから引用
>AさんがC子(入院中のBさんから子供用のビデオを騙し取った)を問い詰めたところ
>「だって、別に(Bさんが)使う訳じゃないから>いいじゃない?減るものでもないし。
>第一モッタイナイでしょ?勿論返すわよ。当たり>前じゃない」
>とヌケヌケとのたまわったそうな。

何度読み返しても、C子のセリフ腹たつわ〜!
減るもんじゃない?ビデオは減るよ!再生するごとに劣化するわよ!
「当たり前じゃない」と吐いたくらいだから、速攻返したんだろうね!?
こういう女が会社の女性トップになって、部下を統率しているかと思うと、そらおそろしいわ。
嫌がらせされてるAさんが気の毒。よく我慢して、ばらさないでいられる。できたお人だわ。
C子に法的処置がとられればいいのに。
258名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 13:17
どうも物はデズニらしいから、C子としては自分のところで劣化
させてしまっても、破損させてしまっても、
「交換して貰えばいいんじゃない〜」っていう腹づもりだったんだろうね。

娘が死ぬか生きるかという瀬戸際で混乱しているお母さんを騙すなんて
酷すぎるよ。人間じゃない。
259名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 13:23
AさんとBさんに早く平穏な日々が訪れますように。
そして、C子が呪われますように。。。
260名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 13:27
鬼畜Cは非常識という枠でくくれない程常軌を逸しているな。
地獄行きという言葉がぴったりだ。
閻魔大王に舌を抜かれろ!
261名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 13:29
Bさんをひいた犯人も。>呪われ

ところで、DWEって何ですか?
262名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 13:39
DWEってあれよあれ!
263名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 13:44
>>261
www.world-family.co.jp/dwe/index.html
264名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 13:45
>>261
Disney World of English
265202:2001/08/06(月) 14:46
みんな、AさんやBさんの事を心配してくれたり、自分の事のように
Cや犯人(Dとしましょう)に対して憤ってくれたり・・・ありがとう。
最初の書き込みで、「何年も前の話しだけど」とか「オレの嫁さんの友人で」とか
自分の素性を少し誤魔化せば、もっと色々書けたんだけど(残念)

チャイルドシートに関しては、警察での取り調べの段階でその友人が
白状してしまったんだけど、裁判での心証は凄く悪くなったらしい。
「この被告は嘘をつく傾向がある」って。
C子は一度も見た事ないんだけど、Aさんの話しでは
「ずる賢い、そういう事に関しては非常に頭の回る人」らしい。
Aさんが、Cのやった事をみんなにバラしても、Cは
「Aさんは、最近仕事慣れをしてしまい、まだ早いのに上の仕事をしたがる。
入社当時の気持ちを忘れてしまっている。(という理由でアルバイトのような仕事をさせている)
それを逆恨みして、あること無い事言って回っている」なんて言うのでは、って
いう感じらしい。
 
266名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 17:00
せっかくの2chなんだから名前とアドレス晒しちゃえばいいのに。
267名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 17:40
>>265
Dの裁きは法に任せるとして、
Cの悪事を暴いて信用失墜させる良い方法があれば良いですね。
268名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 17:59
>>257
うん。同意。
なにかいい方法があればいいけど・・・

私が考えられるのは、とにかく、味方を見つけること。
それと、Cのやったことを噂にすること。
Bさんからも口添えしてもらって、信頼の置ける上司に
陳情すること。

・・・このくらいしか思いつかない。Aさんも傷つかないように、とか
思うと、難しい・・・役立たずレスでスマソ。
269名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 18:07
>262さん、263さん、264さん。
ありがとう。
今日、そこから勧誘の電話があったよ。(マジ)
詐欺まがいのことをしてでも欲しいほど、きっといいビデオなんだろうねぇ。
それともとてつもなく高額なのか。
お試しビデオが届くのが楽しみだわ。

脱線なので、sage。
270名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 18:12
268です。
>>257ではなくて、>>267でした。
スマソ。
271名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 18:24
Bさんのお見舞いに行った時、CがBさんのお母さんを呼び出すところを目撃していたであろう同僚に、真実を暴露してみる。
272名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 21:15

♪          ♪         ♪
 ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚) ( ゚Д゚)  ( ゚Д゚)  ( ゚Д゚)  < カススレ1番♪ 電波は2チャン♪
  .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ   | 惨事の駄スレはまた厨房〜♪♪
 〜( つノ〜( つノ〜 ( つノ〜 ( つノ   . \_____
    (/   (/    (/   (/
273名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 21:33
>>269
あれはすっごく高額。
私も興味があったのでサンプル請求したら
販売員までやってきた。
セットで安くても10数万・・
こんなにするなら私が子供に英語教えますって追い返しました
でもかなりの人気ですよね、あの教材・・・。

でもほんとCは許せないねっ。
真実、広めちゃえ広めちゃえー。
二度と馬鹿なことしでかさないよう、締め上げましょ
ぐえっっ(+o+)
274名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 21:48
実名あぷきぼんぬ
275名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 21:50
うーーーーん。
面白いんだけど、ネタくさいんだよな・・
276名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 21:52
>>275
そう思ってもいちいち書くなよ
277名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 21:53
>>275
ネタにしちゃできすぎてるけどね。
278名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 21:56
>>275あれ読んで面白いと思ったの?
私は怖くて身震い状態だった。
279名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 21:58
>>278
出来すぎてて面白い。
ヘタなドラマの脚本みたい。
280名無し蛾次郎:2001/08/06(月) 22:39
ここまでのネタに比べたらかなりかわいいが。
妹が小学生だったころの、同級生の親がDQNだった。
「うちの子、学校の勉強、わからないっていうから。
塾に通わせることにしたわ」
ここまでは普通だが、こいつが通いだしたのは英語教室。
バカか!?
281名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 00:14
smapのコンサートに行ってきたが、まだ幼児と思しき
子供を連れてきてるのはどうかと思ったぜ。

smapのコンサートって3時間以上もあるんだぜ。
終わったら10時前。
子供を連れて行くところじゃないぜ。
ま、子供は盛り上がりどころがあったみたいだったが・・・。
282269:2001/08/07(火) 01:09
>>273
ガーーΣ( ̄□ ̄;)ーーン!
283269:2001/08/07(火) 01:14

アウチ!
ハンカクじゃなかったぜ!

>>279
まぁまぁ、事実は小説より奇なりと言うではありませんか。
284269:2001/08/07(火) 01:48
DWEのスレ、読んできた。
とてもじゃないけど、手が出る値段じゃないよ〜;;;。
人の不幸につけこんで、あんな高額なものを騙し取ったのかと思うと、C子に対しての憤りが再びメラメラと...。

連続カキコうざ。
逝きますわ。
285202:2001/08/07(火) 01:56
>>271 それ、良い考え!Aさんに話してみるね。
>>275 ネタ臭いかもしれないけど・・・
あんまり細かく書くと、私が誰だか調べようとすれば調べられるし・・・
私も腹の中の鬱憤をぶちまけたいのよぉ〜。

ただ、Aさんは仕事をしていて、子供がいない
(産休中、生協に加入して知り合った)ので、普段あまり会わないのよね。
だから、C子ネタはもうそれ程ないんだ。
286271:2001/08/07(火) 02:24
>>202さん
そうですよね。
202さんが誰だか解っちゃったら、Aさん、Bさんにも迷惑がかかっちゃうかもしれない。
また進展があったら、守秘義務を破らない範囲でカキコお願いします。
202さん自身も育児で大変ですよね。
がんばって下さい。
287名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 07:39
age
288:名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 09:47
世間知らず多いねage
289名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 10:19
身近な非常識な親と言えばやはり
類似スレや厨房スレを乱立した挙げ句逆ギレする人のことでしょうか?
290名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 10:20
重複スレや類似スレがあることを指摘した人を
仕切屋扱いする人も含めてはいいと思われ
291名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 10:27
>>289>>290
はーい、同意しまーす。
292名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 12:27
ガーンは↓だYO!

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
293名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 13:08
294名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 20:09
あげときます
295名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 20:20
うちの同じハイツに子供と同級生の子がいます。
その子自体悪ガキでよその親になんか注意されても
しょげたり泣いたりするどころか聞いちゃいねーよーって感じ。
親が外国人妻(英語ではない)。
しょっちゅう、彼女が子供を叱る声が響いている。
が、外国語なので他の人には何言ってるのかわからない。
(口調からして怒ってる感じ)
「○○(名前)!☆※?*×〜★!〜〜!!」って。
うちの子と遊んでいてもその調子。
その子もバイリンガルなので親とは外国語で会話している。
なんだか、私やうちの子がいる前でやられると
内緒話されているようですごく気分悪いんです。
どうせ、聞かれてても意味わからないだろうと思って。
もしかして

 親「なにやってるの!うるさいでしょう!」
 子「×ちゃん(うちの子)がやれって言ったから〜
   つきあってくれって無理矢理やらされてるんだよー」とか
あることないことうちのせいにされて
会話してたらどうしよう。
意味わからんので反論のしようもない。

なぜそんな疑るのかって?
その子、ちょっとズルいタイプなのだ。
大人が見ていないと他人に責任おっかぶせるタイプ。
片づけもへりくつこねて逃れようとしてるし。
296名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 22:46
サラシアゲ
297名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 01:25
age
298名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 01:57
ドリンクバーでスティックシュガーだのティーバッグだの
両手いっぱい持ち帰る人。
私が目撃するのは大抵子連れ母なのだが、これってたまたまですかね。
もしやガイシュツ?なのでsage
299名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 12:02
 程度問題ですね
両手一杯はひどい
300名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 12:15
「犬も歩けばドキュソ親子にあたる」
301こけるあほぅに見るあほぅ:2001/08/09(木) 14:19
先ほど昼飯を食いに逝ったときの出来事です。
とあるインテリジェントビルの低階層にあるショッピングモール(っていうの?)
の大通り(そこのビルの勤め人はもちろん、いわゆる観光客も利用する)を
あちきが歩いていると幼稚園生くらいの子供がワキャキャキャ、ワキャキャキャと
騒ぎながら走り回っています。それを見ながら「あーあ、夏休みだからなー。
迷惑だなー。一般の人にぶつかったらどうすんだ。うちの子と同じくらいかな。
ところでバカ親はどこにいるんだろ」と思いながら歩いていると柱の影から
子供(彼らの仲間)が突然飛び出してあちきの足にぶつかってきました。
302こけるあほぅに見るあほぅ:2001/08/09(木) 14:19
なんとそこで、その子がえらい勢いで泣き始めた(あちきが彼の足を
踏んじゃったかもしれないけど)。
親はその柱の裏側にいて、ぶつかった瞬間は見ていなかったんです。
泣き始めて初めて2b離れた現場においでになりました。
あちきに「すみません」と謝罪するのかと思ったら、あちきを睨みっぱなし。
あまりに頭にきたので「こんなところで騒いでる方が悪いんじゃないの?」
と言ったらあやし始めてこちらの言うことは無視。
挙句の果てに他の子供に「ゴルア」って脅されるし(w。
さすがにひっぱたくのはまずいのでその場を離れたけど
昼飯はおいしくいただけませんでした。
303こけるあほぅに見るあほぅ:2001/08/09(木) 14:27
自己レスなので下げますが
家に帰ってから家族や近所に「こんなひどいことをされたー!」って
言いふらすんでしょうね。反省の心はないのでしょうね。
304名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 15:07
あんた、そんなんだからナメられるんだよ!
漏れなら、ガキを思いっきりKICK!
ストレス解消だよ!
305あ、レスついた:2001/08/09(木) 15:19
>>304
それができりゃあ、ここに書き込みなんてしてませんよ(笑
それにしてもああいう、バカ親が多すぎるよな。
この間も地下鉄で、子供を野放しにしてた親に「子供を何とかして
もらえませんか」って言っちゃった。
こっちも子連れだったから言われた親はすぐに
子供を静かにさせてたけど。ウィークデイだったから車内は
会社員が多かった。その子供達を鬱陶しいと思ってたヤツは
多かっただろうな。
306名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 15:20
>>303
むかつくね。よく我慢した。
あの手の奴らやは、言えば言うほど変な正義を振りかざして
逆切れするからイヤだね。
307あ、レスついた:2001/08/09(木) 15:30
>>306
ありがとうございます
308名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 15:30
ちく裏より
787 名前:            投稿日:2001/08/08(水) 17:38
昨日の事
某電器店で親子連れがいて、親が店内で夫婦喧嘩を始めた。
親父はなにやら叫んでショッピングカート(子供が乗っていた)を
嫁さんに向かって投げた。カートは倒れ、近くにいた兄ちゃんにヒット。
子供は転倒して大泣き、そして兄ちゃんキレた!
近くにあったプリンターを持ち上げ親父に投げつける。
親父の顔付近に当たって親父はうずくまったまま…
兄ちゃんは店員に何か話し掛けてそのままいなくなった。
しばらくして救急車が来て、ドキュソ親子は3人で乗り込んで行った。
修羅場でもない話だけど。


子供が乗ったカートを投げつける親…
こええ
309名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 15:39
プリンターが一番可哀想
310あ、レスついた:2001/08/09(木) 15:50
>>309
ナイスツッコミ
311名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 15:51
>>309
不謹慎だが、ワラタヨ
312名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 16:01
TDLが一番怖いかもしれない。
みんな殺気立ってる、夢の国なんて嘘だ。
舞浜駅や駐車場に入る入り口付近から
みんな人格が変わる。エゴが千倍出てくる。
313花と名無しさん:2001/08/09(木) 17:48
閉園したTDLから乗車するホテルまでの送迎バスも通勤ラッシュ並だよね。
小さい子やバギーとかがもっと多いからも1つひどいかも。
それに乗った自分のことも振り返って反省しました。
314名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 17:58
土日祝日だと駐車場に入りきれず、最後は湾岸沿いの無料駐車場に
案内されるんだよ。一度だけその魔境に行ってしまい怖かった・・
その駐車場は仕切もなく、ガードマン、案内人などいないので、
我先に出口に向かう車で身動きが出来ない・・
そのうち、乗ってる人同士言い合い、クラクション音が鳴り響き
大騒ぎ、私の車は9時にTDLを出て駐車場から出れたのは
零時だった。それも身も知らぬお爺さんが、なぜかボランティアで
駐車場整理を始めた、落ち着くまで騒がずジッとしていた
うちの車をずぅーーと見ていたらしくて、お爺さんは上手い具合に
出口まで優先させ出してくれた。お礼を言おうと後ろをすぐに向いた
けど、なぜかお爺さんの姿形が無い・・幻??
315名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 22:31
久しぶりに元祖なドキュンを見た。
私がスーパーに入って暫くしてからレジを通過するまでの15分くらいの間、ずーっと泣き喚く声が
聞こえました。他の人たちも「凄いねぇ」なんて言ってるし。
どうしても顔が見たくなって精算後、声のするほうへ・・
なんてこたぁない。入り口入ってすぐの野菜売場でガキがカートに乗る、乗らないで
ごねてる。フツーっぽい身なりの母親と白髪頭のジーちゃん(まさか年くった父親じゃね
ーよな)が一緒。何にも買ってないんだからさぁ、通路ふさいでないで
一回外にでてアタマ冷やしたら?
316名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 23:03
先日の事でした。
この暑い猛暑の昼下がり、トイザらスで買い物をしていると店内放送で、

「車両ナンバー○○のお客様、お車の中でお子様が泣いています・・・・」

えっ??しかも、ここ屋内駐車場がないところだったの。
ひどいと思う前に、その子のことを思うと悲しくなりました。
子供連れて買い物できないんだったら来るなよ!
317名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 23:46
トイザらスなのに、子供置き去りって・・・
子供昼寝でもしてたのか?
318名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 23:47
>>316
未だにいるよね・・・車の中に子供寝かせたままで買い物する親。
見かけるとこっちのほうが心配でその場から離れられなくなるよ。
319名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 00:39
>>314
ダメじゃん、おじーちゃん轢いちゃ。
320名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 00:43
>>137
普通、子供が寝てても
連れて行くでしょう。
抱っこでもして。
321名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 01:38
>>320
普通はね・・
それが出来ないのが多いのよ
322名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 01:42
病院の待合室にて。母親と蛾木が手をつないでぐるぐる回転して
「めがまわるぅー」といってた。
こっちは風邪ひいて頭痛いんだ!
しかも病院の待合室ですんな!ヴォケ!
323名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 02:41
電車の中,あちこちのシートに移動して、ぽんぽん跳ねている餓鬼がいた。
母親達はお約束どおりお喋り中で注意もしない。
その餓鬼が私の横のシートで跳ね始めた時、小声で
「大人しくしねぇと殴るぞ、ゴルァ」と真っ直ぐに目を見て凄んだら,
慌てて席に戻り,降りるまでびくびくしながら大人しくしていた。

親はもう成長の仕様がないが,君はDQNな大人にならないでね、僕。
324馬鹿な親は恥を知れ:2001/08/10(金) 10:23
>>318
それって私なら110番します。
だって、死んでからじゃ遅いものね。
寝てようがぐずろうが関係ありませんよ。連れて行かなきゃ。
見知らぬ人に連れて行かれ日には警察やらご近所やらにも迷惑だし。
325名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 19:16
久々のドキュソ親子@機内晒し上げ。
8月7日のJAL343便、82HKに風俗上がりと思われる見るからに下品な
ママとその娘。83HKにその亭主である坊主頭にメガネ、スポーツシャツに
バミューダの旦那とその息子。
娘以上に母親が馬鹿声。とにかくうるさい。羽田から関空までずっと騒がせ
放題。にらみつけたり舌打ちしたりしてサイン出したんだけど、知らん顔。
旅先で事故に遭って一家もろとも地上から消えろと心底思った。
326名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 19:19
もーハラたってしょうがないのでカキコ。

子どもがむやみに欲しがるものをがまんさせるのはいいけどさー
そのあとびーびー泣き出したのをほっとくってのはどういう神経してるの?
レジ&入り口近くに座り込んで泣き喚いてるのはうるさいわジャマだわ。
ひとこと言ってやろうと思って親を探したけど、それらしき人がいない。
そしたら、出て行く時にひょいっっと抱えて出て行きやがったのは、
私の前で清算済ました女。
まったく気にとめてないようで、ふつーの独身女かと思ったよ。

言うだけ言って少しすっきり。
スレ違いだったら、スマソ。
327名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 19:22
>>326
わ、私の事?(恥
全く気にとめてないように見えても
もーこっちが泣きたいよぉ。。。買い物の度にいつもいつも。。。
って思ってるかもしれない。(私がそぉなのよ)
328名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 19:33
>>326なら、うまく言い聞かせて、なだめることができたの?
その大泣きのガキを。
329名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 19:36
>>328

ドキュソママ発見。
餓鬼が泣くのが問題なんじゃないの。餓鬼をほったらかしておくのが
問題なの。
330名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 19:38
私も同意見>>329
自分の子育てに自信満々なのは判るけど
放置プレーされると、回りの人間は辛い。
ほら、アルミ箔や銀紙を誤って噛むと辛いじゃない?
あれと同じレベルでガキの奇声が辛い。
331名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 19:38
103!
332326:2001/08/10(金) 20:50
>>328
子どもをなだめるものじゃない。
小さい子のときほどマナーをしつけるもんでしょう。
遊んだりだだこねたりしてもいい場所と、そうじゃない場所がある。
ってことを、普段から(家でも)言い聞かせておいていただきたい。

>>329 そうなんですよ!!
他の人に迷惑かけない、お互い気持ちよく過ごせるようにしましょっていう
約束事がマナーの基本(だと思う)で、それは子どもでも大人でもいっしょ。
そのマナーを親が実践しないでどうするの?
333名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 20:53
○○であるべき・・・・・自信満々のアドバイス。。。
334名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 20:59
>>333
ここにもいたね。ドキュが。
335名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 21:01
自信満々レスと書いてる人がいるけど迷惑だよガキの奇声。
336名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 21:01
あんたのヒステリーの方が耳ざわりかと思われ。
337名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 21:03
>>335
ガキの奇声は迷惑なのは分かるんだけど、326恐いYO!
338名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 21:03
奇声ひとつでイライラしてたんじゃ、
冷静で思慮深い子育ては出来ないものと思われ。
339名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 21:15
>>338
乳児期、幼児期の子育て終了。今は学童期子育て中だけど、
ぎゃーぎゃー奇声をあげる子の親はそれなりだった。
そのまま、大きくなってる。

だって、公共の施設でルールを守れないなら
守れるようになるまで、出さないことだね。
340名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 21:18
それなりって、どれなり?
>>339は、よっぽどご立派な方らしい。
他人様に甲乙つけておいでです。
341名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 21:24
つまり、ドキュソの子はドキュソちゅうことよ。
342名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 21:28
非常識な「親」ではないんだけど、あまりに非常識な人がいたので
ちょっとグチらせて!!
昨夜(今日)2時すぎ、突然
「火事だーーー!!!起きろ!!」と誰かの叫び声。
直ぐに「「火事だ!」「火事だぁ!」と何人かが連呼。
ビックリして飛び起き、慌てて窓を開けると
酔っぱらいの男女の集団(背広を着たサラリーマン達)
がフラフラしながら、火事だ火事だ、って騒いでいた。
私の他にもビックリして窓から外を見ていた人がいたんだけど、
それを見つけると指さしながら
「ひゃっひゃっひゃ」って大笑い。
子供も起きてしまい大泣き・・・。
酔っぱらいもサイアク
343名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 21:29
>>340はい、はい、ご指摘ありがとう。そんなに怒らないの。

こどもが泣いていたら、家の躾だからそのままにしておく?
回りは迷惑だよね。五月蝿いよね。
こどもなんだから泣くのは当たり前だよ。それは判る。
でもね、どう見ても親が悪いことも多いんだよ。
親の都合で振り回されて、こどもにも限度がある(飽きる)
こどもが自分(親)に合わせないと、怒り出す親、無視する親
非常識な親が一番嫌い。

本屋で自分が立ち読みしたいから、こどもを足下に置いたり、
こどものコーナーに放置、飽きて親の所に行くと怒る親が多いよね。
スーパーでもデパートでも同じだ。
344名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 21:32
>>342
「いや〜ん、火事!?」と言って、その酔っ払いに
水でもぶっかければよかったのに。
それに、酔っ払いがあまりに迷惑だったら、通報してもいいんじゃないの?
ご愁傷様でした・・・
345名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 21:33
私がルールブック!
他は認めない!許さない!ってタイプ?
346名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 21:34
子供の奇声ですが、とりあえず親が子供に対して「注意」する姿勢を
みせてくれるだけでもありがたいものです。
先日、会社の同僚が自分の子供を我が家に連れてきたが、ソファの上で
ジャンプしまくり、奇声を発しながら部屋中駆け回るので、「お願い
ちょっと静かにしてね。隣や下のお部屋に迷惑だからね」と言うと
「うちは子供はのびのびと育てたいんだよね。このくらいでそんなに
まわりに響くなんて、ここのマンション建てつけ悪いね!!」と文句を
言われた。
建てつけも悪いかもしれんが、ここは私んちなので、のびのび教育は
自分ちのみにして欲しいなぁ・・・と思いました・・。
彼女の部屋の隣・階下の人はよく我慢してるなぁ・・・。
347名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 21:44
マンションを買った4年半前から、毎週日曜日の朝8時ごろから
昔小泉今日子がやっていたドラマ(石立鉄夫がうすぎたねぇシンデレラって言うやつ)
で、小泉今日子が練習していたピアノの曲を練習しはじめる。
もう4年半もたっているのに、それしか練習しないし、全然上達していない。
せめて窓閉めてやってほしいのに、すんごいうるさい。
どうも子供が練習してるといううわさだけど、親は何とかしてほしいよ。
348名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 21:51
今日見た、奇声放置プレー児が酷かった。
炎天下でアイドルが番組収録をしてたんだけど、
なんか、こどもがたくさん奇声、号泣しながら暴れ走り回ってる。
親はアイドル見たさに前を陣取ったり、よく見えるように場所から
離れない。おしゃぶりくわえた子が奇声を上げて泣きまくり
3才くらいの男児が戦いごっこして怒鳴りあってる。
炎天下でグッタリして母親に助けを求めた男の子の
あっちでお茶飲んでろ!とお茶だけ渡して放置。
そんな放置されたガキが数十人いました。
母親は、こどもの様子を見るために振り返ることは
無かったです。目線はアイドルだけにでした。

我が家は、上の子(中一)が見たがったので同行したんですが
驚きました。私は木陰で休んでいたんですが、なぜか放置ガキが
寄りつきグッタリしてる子をタオルで冷やしてやったり、、
氷を分けてあげたり、、、こどものことよりアイドルの方が
いいんだなぁ・・と驚きました。
349名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 21:51
>>346
つか、ひとんちに行ったらひとんちのルールに従わんと・・・
その同僚、DQNでしょ?
あなたの指摘は別におかしくないよ。
まーったくのびのび育てるっていうのを勘違いしている奴が
一番手におえないね。
350名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 21:53
どー考えても、家の中で飛んだり跳ねたり、
ギャーギャー騒ぐのは下品だと思うんだけど。
351名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 21:55
駅のホームでぎゃーぎゃーもイヤだ。
電車の中でぐずりだす寄声虫も多い。
泣きぐずったら、次で降りる勇気が無いとこどもが可哀想だよ。
352名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 21:56
>>351
それくらいの余裕は必要かもね。
353名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 21:57
映画館で奇声も嫌だ。
「がんばれ〜」なんて可愛い声援なら良いけど
飽きて見たくなくて騒ぐなら退場して欲しい。

そうそう、なんでこどもの映画だと親も上映中
大声で喋るの?映画の声でお互いの声が聞こえないから
大声になると思うけど、嫌だわ。
354名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 21:58
ご苦労さん。
355名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 22:02
映画館とか、連れてくるなら来るで、そう言う所でのマナーを、
きちんと子供の時に親が教えてやらないといけませんよね。
356名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 22:03
>>354ありがとうさん
357名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 22:11
>>353
私もこの間遭遇した。
アニメだったので子供がいるのはしょうがないけど
「コレ何?」「もう帰ろう〜」とか
クライマックスで「コレで終わり〜?」と
大きな声で喚いていてウザかったよ。
某掲示板で2歳〜3歳の子と見に行きました
という書き込みを見ると思い出してムカツク。
358名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 22:15
>>351さん、田舎で電車が1時間に数える程しかないので
乗り換える時間と体力がありません。 極力騒がせないように
アメとか本を持って行くようにしています。スマソ
359名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 22:17
映画で、最後のスタッフとかの部分で、堂々と席を立ってざわざわ
帰る大人も私はあんまり、、、。
終わるまで席に着かせておとなしくさせて、明かりがついてから
出るようにしています。
360名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 22:20
>>358うちも同じです。体が小さい分、
体力消耗が激しいのでいろいろ工夫してます。
361名無し蛾次郎:2001/08/10(金) 22:44
>351
確かにあれは騒音以外の何物でもない。
近くでやられると、ガキをそのバカ親からひったくって
線路に投げ捨てたい衝動にかられる
362名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 22:49
>>338
ファミレスの奇声もやめて欲しいです。
お願いします。頼みます・・辛いです。
363名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 02:02
364名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 02:12
>>359
そうそう、クレジットの部分まで作品だものね。
時々、そのあとに話が続くのとかもあるし。
365名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 02:15
>>363
>780はギャルママじゃないっしょ。
彼女らはダウンを知らないと思う
366名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 02:17
>>364
でも、そういう映画見た時って、ちょっとだけ優越感・・・。
「あらら、あの人達帰っちゃって可愛そうに」って。
性格悪いな、私。(-_-;)
367名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 02:19
>>364
コナンなんかはクレジットの後に必ず続くよね。
暗がりで移動を始めてケガをする事がないように
子供向けは出来るだけエンドロール後でもストーリーが
あるものにしたらどうだろう。
368名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 20:08
この時期 移動中に見かけた馬鹿とか増えそう
369名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 21:13
今日、ショッピングセンターのプレイランドで息子が怪我をした。
突き飛ばされたときに足をひねったよう。
すぐに旦那に頼んで湿布を買ってきてもらいました。

頭に来たのはその後。
怪我をさせた子の親が私の所に来て、うちの子は知能に障害があって、
善悪の区別が付かないんです、ときた。
そこまではまあいい。
そのあと、そんな子供のやったことですから仕方ないですよねーハハハで
終わらせやがった。おい、こっちは怪我してんだぞ!
湿布代も払わず、「子供をトイレへ・・」と言っていなくなったまま、戻
ってこない!!むっかーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
何とかして見つけて謝らせたい!いい方法無いですか?
やっぱりお店の人に協力してもらった方がいいのかな。
それとも大げさにしすぎかなあ・・

でもあの親子・・知能に障害があるからなにやっても許される「免罪符」
だとおもってんじゃないかな?
本当に愚かでむかつく、サイテー親子。
370名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 21:28
そんなもん関係ない。
悪さしたらゴメンなさいだ。

あと、なんで湿布買ったの??
ショッピングセンターの人に行って治療して貰えば良かったのに。
371369:2001/08/11(土) 22:00
>>370
そーだ・・そうですよね。
医務室みたいな所あるんですよね・・・
慌ててた&むかつきで、すっかり忘れてた。
そうしていればお店の人にいろいろと事情を聞かれたりするので、
あの親子も逃げられなかったはず・・。
そー思うと悔しいです。
372名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 22:03
後々、何があるか判らないから回りを巻き込んでおきな。
カッと!なるは判るけど、冷静に淡々と文句付けた方が
相手への打撃は大だよ。

「こどもがケガしてるようです、取りあえずショッピングセンターの
 医務室に案内してもらいますが、お宅様も同行お願いします。」
これで嫌だと言ったら、救急車とパトカー呼んでやれ。
373名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 23:11
>怪我をさせた子の親が私の所に来て、うちの子は知能に障害があって、
善悪の区別が付かないんです、ときた。

こういうドキュソがいると知的障害者の身内は辛い・・。
>>369さん、ごめんね。知的障害者の親もこういうドキュソばかりじゃないからさ・・。
374369:2001/08/11(土) 23:36
>>373
謝らなくていいんですよー。
私の出会った親子がたまたまDQNだっただけです。
私の親友にも障害を抱えた子がいて、よくうちのこどもと遊んでますが、
嫌な思いはしたことありませんので・・・。
375名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 23:37
こどもには罪がないよね
親が悪いんだよ。
376名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 23:47
あげ
377373:2001/08/11(土) 23:51
>>369さん
ありがとう。
>>375さん
そう、子供に罪はないんだよねー。
障害のあるなしに関わらず、全てドキュソな親が悪い。
378名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 23:55
こういうとっさの時の判断が、難しいですよね。
とにかく自分の子供がケガしたら、まずそれをどうにかしてあげることを
考えてしまう。当然のことなんだけど。
親が全て悪いよ、やっぱし。何とか痛い目に合わせてやりたくなるね。
仕返し、、、なんて言ったらこっちも同レベルになっちゃうから、
イヤな考え方かも知れないけれど。
379名無しの心子知らず:2001/08/12(日) 10:25
ageage
380suzy:2001/08/12(日) 10:29
age
381名無しの心子知らず:2001/08/12(日) 11:43
>>353
電車、飽きて泣き出すのがもう回りに迷惑で。
疲れるので最近は車でいけるとこしかいってない。

大人しくなったら、また電車に乗ろうと思う。
かれこれもう半年のっていない。
車の走行距離は飛躍的に伸びている。
382名無しの心子知らず:2001/08/12(日) 16:46
うちの下の娘のはなしです。
2才ころバギーで買い物にいったら勝手に手の届くお菓子をとり、(私全然気づかず)
レジにつく頃食べ終わってた。ということがありました。もちろん空き箱をピッして
もらいましたよ。懺悔・・・上の子がそう言う事を全くしなかったんで私自身びっくりしました。
逝ってきます。
383名無しの心子知らず:2001/08/12(日) 16:50
子供のためにはいくらでも頭を下げなければならないのが
親なのだなぁと悟った私だよ。
「子供がしたことでしょ。私は関係無い」じゃ済まねー世間。
384名無しの心子知らず:2001/08/12(日) 20:29
げろげろげーーーー
385名無しの心子知らず:2001/08/12(日) 21:09
>>383
子供が産まれてから、なんか私
すごく腰が低くなった気がする。
迷惑をかけても
親切にされても
とにかく母親って頭さげること多いのね。
386名無しの心子知らず:2001/08/12(日) 21:43
ちょっとレス違いかもしれないけど、子供がバギー時代、ドキュンそうな人たちに、
助けられた事が多々ありました。うちの最寄り駅ってのが、地方競馬に行く人たちが降りる駅で、
ついでにエレベーターってもんがありません。
私がママ新米の時、バギーで階段をエッサホイサしていると、たいてい親切に声かけてくれんの
DQNぽい人たちでした。人は見かけによらないって感激いたしました。
387名無しの心子知らず:2001/08/12(日) 23:40
今日家族で出かけた昼にファミレスで昼食をとりました。
私達の左隣の席に3歳くらいの女児を連れた夫婦が後から来て座り
メニューを見てあれこれと話をしている模様。
「なんか視界で動くなぁ」と、ふとその家族連れを見るとそこの娘が
立ち上がり、テーブルとテーブルの間にある仕切りになってる所に
(鉢植えとかおいてるような所)上がりました。
鉢植えは置いてなかったので、その娘は平均台のようにトコトコと歩いて
向こうの端まで行ってしまいました。
当然両側に座ってるお客さん達はびっくり。
私も驚きました。
その娘は端まで行ったらターンして戻って来て親の元へ。
しかしそこで父親に捕まり(ウロウロしてる間はメニューとにらめっこ)
席につかされました。もちろん叱る言葉もなし。
「○○ちゃん、何たべる〜?」とか言ってるし。
オーダーが済んでからも父親に手足を引っ張られつつも仕切りの上を歩いて
端まで行く事数回。
「なんか嫌だな」と思いつつ食事していた私ですが、やがて反対側二つ向こうの
広い席が空いて、その家族連れは移動。
どうやら人数が多くてバラバラに座っていたらしい。
総勢8人(ひぃばあちゃん・ジジババ・オジオバ?・両親と女児)でワイワイし始めた。
すると料理が来るまでの間、そこの娘がまた動き始めた。
今度は窓際だったので窓と座席の間をウロウロ。
・・・子供一人に注意できない大人達っていったい・・・。
388名無しの心子知らず:2001/08/12(日) 23:49
>>387
最近ってそういう親ばかりよね。
自分の子供はかわいいから
何をしても許されるって思ってるらしいよ(友人談)
389名無しの心子知らず:2001/08/12(日) 23:58
>>388
そんな強烈ドキュソの一例だけだして、
一緒にされても困ります。

類は友を呼ぶんでしょうけど。
390名無しの心子知らず:2001/08/13(月) 00:11
きょう、西遊で見た親子。
食品売場が混雑してた、ガキはみんなラリッてる状態でした。
すると一人の父親が、自分の息子を叱ってた。
「へぇ、一人くらいちゃんと躾できる人がいるんだなぁ」と
関心してたのは数秒だけ、父親の手にはお会計を済ませていない
パックのジュースが二つ、ストロー刺してゴミの状態でした。

騒いでるガキより、私は売場でその場開封食す奴が一番許せない。
391名無しの心子知らず:2001/08/13(月) 00:23
東京>新大阪の新幹線、帰省シーズンなのでグリーンを取ったんだけど
通路を隔てた隣の席に夫婦と3才ぐらいの女の子連れ。
比較的女の子は静かで、小さい声で遊んでいました。
このくらいの子供って、まったく黙ってるなんて無理な話だし
歌歌うのも小さい声だったので邪魔とも思わなかった。
母親も時々「静かにしなさい」と注意していたし。
途中父親の膝の上で「パパしゅきー」チュッとかしてるようだったので
つい微笑ましくて顔向けたら、母親とパッタリ目が合い、途端に
「すみませんっ、うるさくて」と謝って下さった。
…いや、そんなつもりで見たんじゃないの(笑)
私ももう少し小さい子供がいるので、その女の子が可愛かったけど
見たらまた謝られそうで、あんまり見れなかった。残念。
でも周りは寝ている人が多かったし、子供連れの親ならあのくらい
周囲に気を使わなきゃいけないんだと、良い教訓になった。
ドキュ親ネタじゃないのでサゲ。
392名無しの心子知らず:2001/08/13(月) 01:07
>>383
あたしもそう。あっちでもこっちでも頭さげまくり。
なんか周囲の人間ぜんぶに疎まれている気がしている…。
かなり、しんどい…
393名無しの心子知らず:2001/08/13(月) 01:54
>>392
けっこう子連れに優しい人って多いよ。
見知らぬご夫婦に子供の手を引いてもらったり
(3歳児が二人いるので、傍目にも大変そうと映ったらしい)
子供が見知らぬあんちゃんとお話してたり
(電車の中で「ここはねぇ」と話し掛けてて、あんちゃんは笑ってうなづいてた)
疎んでいる人ばかりじゃないよ。
394392:2001/08/13(月) 02:24
>>393
う、ここでこんなやさしいレスもらえるなんて。嬉しい。
優しいひとも、多いのかぁ…。ありがとう
395名無しの心子知らず:2001/08/13(月) 02:29
>>391
それ分かる〜!
私も前に、レストランで後ろに座ったのが
1歳にもならない、赤ちゃん連れの家族だったんだけど
その赤ちゃんが、私に「つん、つん」ってしてきたの。
で、振り向いたら天使のようなかわいい赤ちゃん♪

それに気がついた両親が、もう平謝りで謝罪されて
私も「違うんですよ、あまり可愛いから見とれてしまって・・・」
って何度も言ったんだけど、
結局気兼ねされたのか、注文もせずに
帰って行かれました。(T_T)

すごく、心苦しかったよー。
ごめんなさいいい。>そのご家族
396名無し:2001/08/13(月) 03:29
日本で子育は何かと大変そうだね
こちらアメリカでは 周りの人が本当に温かい目で見てくれている
多少騒いでも 子供はそういうものだという雰囲気
他人さんがあやしてくれたり 荷物もってくれたり ドア開けてくれたり
そういうことをするのを 老若男女 全く恥ずかしいとかめんどくさい
とか思ってないな
これはアメリカ人に限らず 中国人も インド人も 子供好き民族多いよ

たまに日本に帰ると 子供に対する目が 冷たいような気がする
もちろん皆が皆そうだとは思わないけど 迷惑そうな目で見られる
ことが多かった 公共の場では 気をとても使う
でもさ結構電車の中とかは 子供よりも 誰からも注意されない
おばはん軍団の方がうるさかったりするんだけどね

また 実家の両親や妹がうるさいことうるさいこと
ちょっとでも食べこぼしたりしたら "あんたのしつけがなっとらーん"とか
"もうおっぱいは止めろ"とか"いつまで オシメしてるの?? やっぱ紙おむつ
はだめよ!!○ちゃんなんて1才で取れたよ!!何やってるの!!"
うんざりして家に帰りたくなっちゃうのだ
蒸し暑い日本で育児してるお母さん!! がんばれー
397名無しの心子知らず:2001/08/13(月) 07:19
きのうの夕方あまりに上がうるさい(しかも長い時間)
ので、たまりかねて注意しにいったら、こども(小4と幼稚園児)が
ふたりで留守番してたらしく、なんと家の中でサッカーしてました。
その後管理会社を通して再度注意したけど、親はあやまってきません。
上の○橋!おめーんちのガキなんていくら練習してもサッカー選手に
なんてなれねーよ。
サッカー行かす金あったら市民税払え!
398名無しの心子知らず:2001/08/13(月) 16:19
それ、チクれないの?>税金はらってない
399名無しの心子知らず:2001/08/13(月) 19:16
>>397 払わないですむほどの低所得者なのでしょう。
400名無しの心子知らず:2001/08/13(月) 22:16
>>399
さっき誤爆してたよね。なんか可愛い。好き
401伊東ゆかりん:2001/08/13(月) 22:24
>>397子供わ元気がいいです。今、主人とするところです。
結婚して毎年産んでいます。この六畳間のアパートに子供
5人と暮らしております。サッカー出来るなんてうらやま
しいです。今、主人がパンツを脱いでいます。
402名無しの心子知らず:2001/08/13(月) 22:34
パンツを脱いで・・
6人目作成中か??
403名無しの心子知らず:2001/08/14(火) 05:20
こいつら最悪のドキュソ
http://cgi.linkclub.or.jp/%7Eoriguchi/bbs/petit.cgi
404名無しの心子知らず:2001/08/14(火) 07:15
>>400 意味がわからないんですけど・・?
405名無しの心子知らず:2001/08/14(火) 07:29
>>403そういうあなたはウルトラドキュン
406>404:2001/08/14(火) 11:32
誤爆しているのは400だと思われ。
407名無しの心子知らず:2001/08/14(火) 14:12
先日、デパートのゲームコーナーに2歳7ヶ月の息子を連れて行った
んだけど、息子より小さい女の子(2歳3〜4ヶ月位)が息子に
まとわり付き始めた。
息子が小学生のお兄ちゃんがゲームしてるのを見てたら、その女の子も
息子の隣に来て見てた。
そしたら、いきなり息子のほっぺを「むぎゅ〜」とつねった。
息子も泣きはしないが唖然としてた。
私が女の子に「何もしてない子にどうしてそんな事するの?」と
優しめに言ったら、女の子の後ろにいた父親がさっっーーーと
どこかへ行ってしまった。女の子を置いて。
普通、私が何か言う前に父親が女の子に言うべきじゃないのか?
怪我した訳でもないからいいけど、逃げて行くなんて・・・。
ちなみに父親は40歳位の普通の感じの男でした。
408ガンコ親父:2001/08/14(火) 15:57
>>407さん、それは 最高に気分が悪い出来事でしたね。
たいしたことじゃないんだけど、なんかすごく悔しいですよね。
この親にしてこの子ありと思うしかないのが残念。
409名無しの心子知らず:2001/08/14(火) 16:16
>>403
ふつうの掲示板じゃない。なに、あんた私怨?
うはー、最低。やな女
410名無しの心子知らず:2001/08/14(火) 20:58
観光地のロープウェイに乗ったら激混みでそれだけでも
つらかったのに、まだ首の据わってないアカンボをA型ベビーカーに乗せて
グイグイ乗り込んできた茶髪ドキュソがいた。
何故かだんなではなく、ジジイが一緒でジジイにベビーカーを押させて
「扇子!あおいで!」とか「○○やってよ」とか顎で
こき使っていた。ちなみにアカンボの名前はえれな。純日本人。
411名無しの心子知らず:2001/08/14(火) 21:26
age
412名無しの心子知らず:2001/08/14(火) 21:39
  /~⌒~⌒⌒~ヽ、
 /         )
/ ノノノノ /ヽ、、、  )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(彡彡   \  / | )   < あげとくよ、重大な問題だから。
((6彡  (・) (・)|)     \_____
 (|     υ   |  カタカタカタ
  \  (__ )/    ______.
   \ \_//   |  |   \  \
   /   ̄ ̄ ̄ ̄\_ |  |     | ̄ ̄|
  /  \___.   |  |     |__|
  | \____|つ  |  |__/  /
  /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
413名無しの心子知らず:2001/08/14(火) 22:01
ス−パ−のお菓子売り場で600円くらいの
カラ−ボ−ルあるじゃない?(もちろん商品)
あれで、8歳と6歳くらいの兄妹がサッカ−
してた、、。

びっくりすると一瞬声出ないのね。
でも商品を遊び道具にするのが許せなくて
””ゴラ−!!!!!””と叫んだら
””僕、してない!!””と逃げた。

ばかやろう!見てたんだよ。
ス−パ−で腹たつこと多いよね。
今の時期、夏休みだから余計に。

自分の子くらい、自分で躾ろ!
414名無しの心子知らず:2001/08/14(火) 22:07
義兄嫁。

帰省したときにみんなで外食した。
お座敷でついたてで仕切ってる所で
御飯を食べたけど、3歳の甥がじっと
してない。

私も5歳の男の子の母。
””おとなしくさせないと””
と言うと、””言ってもわかんないからあ””
ボケ!
親が躾なくて誰が躾るんじゃあ。
415名無しさんの心子知らず:2001/08/14(火) 22:41
>>414
こういう事言うと「ウチの小姑がね・・・」って言われそうだね。
子供の性格にもよるけど、ウチの子は言えば理解したよ。
「言ってもわかんないからあ」な親だと普段から言ってないんだろうね。
414さん、お兄様に今度言ってみれば?
416414.415に同意:2001/08/14(火) 23:27
言ってもわかんないからあ何度も言ってきかせたり親が手本みせるのがしつけだと思う
417名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 00:39
言ってわかるなら、とっくに出来てる。親も先生もいらん。
できないから、親は苦労するのよね・・・。
「言ってもわかんないからあ」って言ってる親は、その苦労をしたくない為と
思われる。でも、それって親の義務だよね。
みんな苦労してんだよね。
418名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 10:29
あげ
419名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 10:40
はは、ギャルママだけじゃないじゃん。
420名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 10:43
>>419
誰にいってんの?
ちゃんと引用してくれ。
421名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 10:54
>>419は、意外と常識人が多くて安心してるのでは?
422名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 10:57
昨日トイザラスへ行った時の事。
トミカ売り場に続くレーンの床のまん中が一部汚れていた。
何かを踏んだ後のようで、茶色かったので嫌な予感がした。
床を見た夫は「チョコレートじゃないの?」と言ってたけど。。。。
子供がトミカを見たがったので、そこを避けて通った際、臭かった。
なんでこんなとこにウンコが落ちてんだ????
おそるべし、トイザラス。
423名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 11:08
お中元を贈っていない方から突然届け物があり残暑お見舞い
を買いに家族でデパートへ
地下の贈答用コーナーに向かう
5席ある椅子に2家族がいた・・・どうやら友人同士
実際に買い物をしている母子が2席、友人母子2席、荷物1席
全てを使う(ともに子供は2歳児くらい)
しかもパックの牛乳をそこで飲ませていた
店員さんこちらに気づき私を誘導しようにもベビーカーはあるわ
牛乳はあるわで出来ない
買い物しないのに席陣取るか普通!?
常識なら友人が2人の子供をその場所から離して面倒みないか?
牛乳テーブルに置くか?宛名書く場所だぞ!汚れるじゃないか!
424名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 11:13
>>423
同意。関係ない奴は席ゆずれっての。
あと病院で、付き添いの健康そうな人が満席の待合室でドッカリ座ってるのもいただけない。
注意もできないし…鬱
425名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 11:57
>>424
あるね〜。産婦人科で二人目妊娠の夫婦が子供とともにソファーを
占領、妊婦が立ってるなんて光景もある。
426424:2001/08/15(水) 12:18
>>425
そうそう!妊婦の自分が座るのは分かるけど、
そんなに子供を座らせたいなら自分が立てっつーの。
427名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 12:48
私の甥っ子。アギトかクウガかなんか知らんけど、なりきっちゃってわざを使いたくっ
てしょうがないらしい。この前うちの子供連れて遊びにいったら、うちの子にさっそく
パンチ。うちの子大泣き。ムッとしつつ、「パンチはやめようね。」といいに言ったら、
今度は私にパンチ。かなり痛かったのでむかっとして「なにすんじゃ。」といい、捕まえ
ようとしたら左の胸にかなり強烈にパンチ。つぼにはまったかのような痛さに座り込んで
しまった。その間、そのばか甥の母親は知らん振りでTV観戦。
腹立ったので、母親の目の前で「○、パンチはやめなさい。すごい迷惑。」
甥っ子はへらへら笑うだけ。母親「○、おばちゃんにしかられるからやめなさい」
こんな母親って。それから甥っ子に暴力について説教してやった。
ああいう母親じゃろくな人間にならん。これも親切じゃ。
428名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 13:09
>>427
私だったら、その甥に「あーんぱんちっ」といってあんパンチを
食らわせるよ。さらに、つばをひっかけて「カレーパンマンだぞー」と言ってやる。
甥はただそうやって遊びたいだけでしょ。一緒に遊んであげれば?
迷惑って言われても子供はよく分からないだろうから、降参するまで
ほっぺたをぎゅっとつねってあげよう。やったらやりかえされるのが
分かればそんなに暴力使わなくなるよ。(実際、私がそうだった)
>>427の甥には兄弟いないのかな。遊んであげたいよ。
429名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 13:32
先日上高地に行きました。マイカーは乗り入れ禁止なので途中からバスに乗るのですが、
お盆なのでめちゃくちゃに混雑していて、帰りのバスに乗るまでに1時間並ぶ始末。
なのにそこから先も大渋滞でバスの乗客は皆ゲッソリ&イライラしています。

その中に赤ちゃん連れ夫婦がいました。進まないバスの中で、
疲れたからか火がついたように泣き叫ぶ赤ちゃん。
両親はとりあえずあやしてる・・という感じで「泣き止ませなきゃ」という熱心さはナシ。
お盆の上高地が激混みなのは分かりきったことだし、車からバスに乗り換えて
行かなきゃならないところに赤ちゃんを連れてくるなんて、周りも迷惑するし、
第一赤ちゃんがかわいそう。親の楽しみのために犠牲にされてる、としか思えませんでした。
430名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 13:57
この前シズラーで遭遇した親子。
父親が先に来ていて、喫煙席を希望していた。
たまたま禁煙のほうがあいていたのだが、しぶっていて、あとからきた
私たちが先に入ったのだが,後ろから妻が連れてきた子供たち、
どう見ても6ヶ月くらいのと2歳そこそこ。
乳幼児連れて喫煙席にふつう座るか?
431名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 14:38
>>430
そういう奴らは家でも乳児の目の前で吸ってるんだろうから、
関係ないんだよ。子供が喘息にでもなれば気付くのか、
それでも吸い続けるかな・・。
432名無しさんの心子知らず:2001/08/15(水) 22:28
先日モ○バーガーで家族と昼食とってたら
横のテーブルに金髪両親と2歳位の金髪坊やが食事を終えた頃だった。
父親が息子をトイレに連れて行ってる間、母親はタバコを一服。
父子が帰ってきてからも子供の目の前で母親は煙を漂わせていた。
その家族が帰りかけた時、父親が息子の脱げた靴を履かせていた。
何気なく見ると、靴をテーブルの上に置いてるではないか。
注意しようとしたらそそくさと出て行った。
確か子供は靴履いてトイレ行ったよな、さっき・・・。
丁度その後に通りかかった店員に言うと慌ててテーブルを拭いていた。
・・・消毒まではしてなかったけどね。
大人より子供の靴の方が汚い場合もあるのに。知らずに犬の糞踏んでたりするし。
433名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 22:35
>>432
ひいいい。
でもお店の人に消毒までさせるのは気の毒のような…
普通に考えてそんな事する人がいるとは思わないし…
434名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 22:41
小1の子が殺害された事件の両親の写真に萎え
435名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 23:48
母親眉毛半分無いしね。
見た目で人を判断しても良いと言う例だ。
436名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 23:50
これだからヤンママは・・・。ってなプリンちゃんでしたなぁ・・・。
437名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 23:50
>>435
ワロタ!
438名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 03:07
今日公園で見かけたギャルっぽいママさんは他のどのお母さんより感じよかったですよ。
ギャルママとか書くとまたつっかかられそうですけど…。
子供(2歳ぐらい)にお茶を飲ませるときにはちゃんとベンチに座らせていたし、
すべり台に逆から登ろうとしたら「みんながすべれなくなるからダメなんだよ」と教えていたし
他の逆登りする子にも注意していました。(案外これ注意しないママって多いんですよね)
お子さんを叱る時にもちゃんと自分は座って子供と同じ目線になって見下げずに叱っており関心しました。
それで、帰り際には自分が持ってきたお菓子のゴミを袋に入れて、
お子さんと一緒に落ちてるゴミまで拾っていかれたんです。
ギャルママさんだったので少し怖かったんですけど、
「偉いね」と声をかけてみたら「毎日来る公園ですし…」と恥かしそうに言っておられました。

こういう方を見ると気分がいいですね。
毎日パートで感じの悪い親子さんばかり見ているので。今日は気分が良かったです。
439名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 03:10
>>483
ギャルママでもそういう子っているんですね。
確かにすべり台の逆登りを注意しない親って多いですよ。
危なっかしくて…。
でも私は他のママさんが怖いから注意できない…反省…。
よその子供ってなかなか注意できないですよね。
440名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 03:14
>>483
そのお母さんが楽しそうに遊びの一貫みたいにゴミ拾い教える光景が浮かぶ…。
いい子に育ちそうですね、そのまま行けば。

すべり台はやっぱりどこの公園でもいるんですね、逆から登る子って。
私は前に公園ではなくデパートの子供遊び場で注意したら、
その子のお母さんにすごい顔で睨まれちゃったのでそれ以来注意できません。
ホントは首根っこ押さえつけてやりたいんですけどね(苦笑
441名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 03:21
未来レス楽しみ〜
442名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 03:28
公園といえば、先日犬の散歩を兼ねて公園にみえた母子。
犬(小型犬)を散歩紐から外して走り回らせてた…。
「絶対かまないしおとなしいから平気ですよ」だと。
それで母親はベンチで携帯でおしゃべり。
子供2人はブランコからクツをほおり投げている。
堪りかねて母親に苦情を言ったら無視の後「電話中なんですけど」って…。
ぶん殴ってやりたかったですよ。

>>483さんが見たようなギャルママさんはうちの近所にもいます。
うちの子がケンカして石を投げられた時に子供を謝らせて、ママさんもすごく熱心に謝ってくれました。
その後に「もし後で傷が残ったりしたら申し訳ないので」とご自分の住所と電話番号のメモまで渡してもらい、
逆にこちらが申し訳なくもなり、子供同士なんだから仕方ないなぁと冷静に思えました。
443名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 03:29
>>441
すみません、よく分からないんですけど?
444名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 03:30
ぶん殴らなくても電話は取り上げてヨシ!
445名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 03:32
まだ483にレスはついていない。>>443
446名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 03:32
犬はまずいだろ、犬は。
447名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 03:33
>>438
自作自演?(藁
448名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 03:34
でも438のママさんはいい子だと思う。
449名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 03:41
>>438
はネタじゃないの?
450名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 03:54
ねただよ
451名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 03:59
なーんだ、ネタかぁ。
でもこういうママ旦那の実家の方にお盆で行った時に見ました。
ゴミ拾いなんかはしてなかったけど・・
452名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 04:01
それもネタ?
453名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 08:06
いや、でもマトモなギャルママはいる。
同じくらいの子供連れたギャルママ、その子が走ってきて
うちの子に激突(笑)たいしたことなくて、双方しりもちついただけ。
なのに「すいませんでした」って平謝りだった。

そんなに謝らなくてもいいのに。ただ当たっただけなんだから。
「大丈夫ですよ。でもダブル尻もち、すっごい可愛かった」
って言ったら大ウケしてくれて。なごんでしまった。
454名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 08:30
この育児版でウサ晴らしに障害児叩きをしている母親、
それが一番常軌を逸脱してる。
455名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 09:36
夏ですから。ほっときましょう。生理近いんでしょ。
456名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 14:58
まともな格好をしていても、ドキュソはドキュソ。
ギャルママでもまともな人はまともな人。
顔を見たら大体「ああ、そういう顔つきだな。」
ってわかるようになってきた。
尼崎の小一児童殺傷事件の両親の顔、
やっぱりなぁって思うような顔だよな。
457名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 15:49
>>456
だな
写真みてビクーリしたぜ
458名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 17:18
非常識な「親」ではないんですけど、数ヶ月前池○西○のベビールームで、
私が9ヶ月の娘のためにミルクをつくろうと思い、湯沸し気へ行ったところ、
全身黒尽くめに濃いサングラスかけた髪の長いおんなが化粧してた。
思わず「えっ!?」って思ったけど、そういうお母さんもいるかもしれないと
思いその人が化粧が終わるまで素直に待ってしまいました。
その後もうひとりよそのお母さんが湯沸し気に表れたら、その人は大きなバック
を肩にかついで授乳室に・・・。
変な人・・・と思いつつ、数十分後そのおんなはひとりで授乳室から堂々と出て
きました。
つまり小梨が授乳室で化粧してたわけ!?
今度見かけたら絶対店員に言うつもりです。
459名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 18:34
親じゃないけど、シルバーシートに孫連れて座ってたおばあちゃん。
妊婦の私(9カ月)が前に立ってたら、座席の荷物は降ろして空けるとかしてほしいっす。
おばあちゃんには妊婦よりパン屋の袋1つのほうが座席に座る価値があるらしい・・・鬱だ。
460名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 18:45
>>459
ギターのせてた婆もいたよ。てっきり若い人が車内に置いたまま
外で電話でもしてるのかなって思ったら、電車が発車した。
んで、立ってた婆が「ここよろしいですか?」って逝ったら婆が
ようやくいぶかしげにギターをどけたよ。
「よろしいですか?」って言わないと駄目よーー妊婦さんなんだから
461名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 18:54
>>460
ギターって。ちょっと笑ってしまったよ。
でもほんと、次回は言おうと思います。この次があっても困るけど。
孫と楽しそうに話してたんで言い出しにくかったのもあるんです。
462名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 18:54
>>459
あのーぅ、相手が妊婦さんだ、とか関係なく、
荷物は膝に乗せるか、下に置くものだと思うんですけど。
「荷物は持って頂けませんか?」くらい
言ってもいいと思うよ。
言わなきゃいけないのが、基本的に悲しいけどね。

>>460
へー、自分のギターなのかな?
前に一度、何か大きい楽器持った若い子が乗ってきたんだけど、
連結部分の所で、自作らしい
「楽器止め」みたいなので、固定していた。
楽器にまで優しいのが、本当に音楽を愛しているって
事だろうね。(おお、我ながら恥ずかしいこと書いてしまった)
463名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 19:34
他のシルバーシート席には誰が座ってたの?
ばあさんがどいてくれそうもなかったら、他の人にあたってみれば
いいのに。
・・・といっても、じいさんじゃ絶対譲ってくれそうもないよね。
男尊女卑世代だからねぇ〜。
だからって同性頼みにしちゃダメなのかな。
意外と若いにいちゃんのほうが譲ってくれたりしてね。
私は妊娠中、席をゆずってくれた人で印象的なのは、「うちの娘も
妊娠中なのよ」って言って譲ってくれたおばさんと、すんごい身なりの
いいスーツ着たキャリア風の女史って感じの女性が譲ってくれたこと。
464名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 19:58
妊婦に座席を譲る関連のスレは他にあるので
ココは話を親に戻して・・
今日、ヨーカドーのレジでイキナリうちの息子のマルコメ頭にポイントカードを
シュッとあてて「かわいいからスキャンしちゃった」とのたまわった
ドキュン女。オマエの息子でやってくれ。
恐かったよ。
465名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 20:20
キャンプから帰宅。川沿いのキャンプ場だったんだけど、
川遊びの時、誰一人親が付いてない。

よその人のサイトを走り回り、暴れても親は見てない。
夜は深夜まで、早朝7時前から奇声と運動会。
親は、自分のサイトで座り込んで早朝深夜まで酒盛り。

サイト代金返して欲しい。
466名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 20:49
クロクワ川のやつらもそんなのだったんだろうね・・・。
467名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 21:09
>>466
くろくわ?
468名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 21:10
クロクラ川ね
469名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 21:11
なつかしい・・。もう2年だってね。
ドキュンの川流れ・・・。
470名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 21:12
>>464
ちょっとワラタ
471名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 21:13
>>469
激ワラタ
472名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 21:20
テレビで年中、水難事故のニュース流してるのに、
どーしてプール、海、川で子供を放置するのかな?
今日、東北から関東まで車で帰って来たんだけど、
景色に川が多かった、子供だけで泳いでるんだ。
それもさぁ、お兄ちゃん、お姉ちゃんと言われる子の
子守をさせてるんだよね(小学生1年生くらい)

ずぅーーーと見てたら、水難事故ってやっぱり
親は酒盛りして見てないのかな・・と不謹慎ながら思ってしまったスマン。
473名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 21:22
車に置きっぱなしで死なせちゃう親と一緒で
永遠に居なくならない。
474名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 23:07
大人でも水の事故で死ぬ人いるからねぇ
475名無しさんの心子知らず:2001/08/16(木) 23:57
そうそう、自然は侮れないって事だね
何が起こるか予想できん
476名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 00:28
私の知り合いにもそんな人がいる。
キャンプに行った時の事を話してた内容です。
子供(3歳男児)が近くにいないけど、まいっかーと思ってたら
突然現れて、それも頭からつま先までびしょ濡れだったとか。
笑顔で木の枝かなんか持ってたらしく、無事で良かったんだけど
「何して遊んでたんだろって思って〜」とニコニコしながら話す彼女。
「わたし、本当に子供は放任で・・・」って、事故ってからも同じこと言えるかい?
477名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 00:32
>>476
はぁ・・・・・。
究極の放任なんですね。
生きていようがいまいが、関係ないと。

お知り合いが、ニュースに出ないことを祈ってます。
478名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 03:44
幼稚園の送り迎えの駐車場の車に、下の子を寝かしっぱなしにしちゃう人がいる。
「鍵二つ持っていてエンジンとドア閉めてるからOKよ〜」だって。
あんたね〜。
それより、なんかあったときどうすんのよロックまでして。
危ないからやめた方がいいと散々注意したけど、「わかってるんだけどさ〜」。
ちなみに彼女の夫はT大医学部卒T大病院勤務のお医者さん。
彼女も超教育熱心なタイプ。
でも根本的なDQNだ。堂々とやるお母さんたちの気がしれん。
479名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 09:29
放任っていうかなんていうか。地域でちょっとしたイベントがあって、屋台とかでて、
おでんとか食べたりしてたのだが、すぐ側に遊び場があってブランコで小学生の男の子
が数人遊んでいた。とそこへよちよち歩きの幼児がふらふらーっとやってきて、あっと
いう間にブランコの真ん前に。びっくりして見てたら運良くぶつからずに通り過ぎてい
った。こっちの心臓が止まるかと思ったよ。男の子達かなりの勢いで漕いでたし、ぶつ
かったら血を見たよ。で、おやはどこかと探したら、子供の方にはケツ向けて、焼き蕎
麦食べてた。今の出来事は知らないらしい。するとそこへぶらんこで遊んでた男の子が
あの幼児を抱っこして連れてきた。兄だったのか?
その母親、兄に「○○のこと見ててよ。等々…。」とまくしたてていた。
デブの汚いちゃぱつドキュソ母だったのか。何とそのDQNの母親らしき人物もいたぞ。
そっくりのかっこうして。DQNは遺伝するのかのう。
480名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 09:47
DQNは遺伝するよね。
今回の小1虐待殺人事件とってみても。
481名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 11:07
近所のお母さんから聞いた話。
小学校低学年の女の子の子供がいるんだけど、
その子と同じクラスの母親がドキュソ・・・
自分の子供の耳にピアスをあけてるだけで、???なのに、
遊びに来ていた同級生の子供達がうらやましがっているのを見て、
その場でその子達にまで、ピアスの穴をあけてしまった。

PTAで大問題になったらしい。
482名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 11:12
>>481
うげ〜〜〜そりゃ大問題だわ
483名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 11:14
あ、うちの3歳児クラスの女の子は既に茶髪でピアスだ。
いい子なんで、DQN母の影響が出ないことを望む、が時間の問題か?
婆もDQN丸出しだし。
484名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 11:54
ちっちゃい子のチャパツはけっこういるんだよなあ。
りかちゃん人形みたいに 親の好き勝手でそうしてるんだろうね。
485名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 12:08
子供をチャパツにする金があるんなら、自分の欲しいものに
使えばいいのに。
486名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 12:25
あ、それはね、自分が染めたヘアダイの残りで子供染めるから、
全然お金かかってないんだよ。だって茶髪の家族って貧乏そうなの多いじゃん。
487名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 12:27
でもアレってカナーリ臭いよー。
嫌がらないのかなあ 子供。
488名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 12:37
そういうとこは、親に似て根性あるのよ。
だって昔、根性焼きとか安全ピンで刺青とかしてた不良中学生っていたじゃん。
その情熱と根性を違う方に向ければいいのに・・・トいつも感心しながら不思議に思ったよ。
489名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 12:56
>>480
なんか、あの夫婦ある意味「期待」を
裏切らない風貌だったね。
490名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 12:59
>>489 剥げ同意。
むちゃくちゃ「まんま」でしたね〜。
あれでまた「若い夫婦は・・」って風潮が広まるんだね。
491名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 13:28
この前、セブンイレブンに行った時に3兄弟を連れた母親がいて
母親はまぁ茶髪だけど普通かな?って感じ。
長男(消防)は黒い髪オデブでごく普通のファッション。
長女(年長か消防か)は少し茶髪でギャル系ファッション。
次女(4歳くらい)はブリーチ金髪で姉以上のギャルファッション(臍出し)。

どうやったらこんな家族になるのだろうか・・・
しかも一番下の子が一番ドキュソってどういうことよ?
492名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 13:30
>>491
今の新しい夫との子で今のところ可愛くて仕方が無いのでしょう。
493名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 13:33
>>492
なるほどね・・・納得したわ・・・っておいっ、マジかよ!!
でもありあるな。
494名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 14:38
私の知り合いにも>>491みたいな人がいる
母親はとっても気遣ういい人なんだけど
風貌がDQN
若い頃結婚しているから今はじけているのだろう・・・
と温かい目で見ているのだが、上の子地毛、2番目
少し茶色(といってももともと色素薄い)下の子
思いっきり茶色
全部旦那との実子だけど、上2人が女末が男でかわいいらしい・・・
かわいいの手段が違うような・・・ちなみに幼稚園の会長しています
495名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 14:43
>>494
へーっ!可愛いと思ってる子ほど、茶髪?
逆だと思ってたー。
496名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 14:46
確かに私もそう思うから手段が違うような・・・
目立ちたがりやなんだよね
497名無しの心子知らず:2001/08/18(土) 11:49
くるくるパーマかけてるのもいるぞ。
498名無しの心子知らず:2001/08/18(土) 13:46
ねぇ、昼寝からおきて隣の部屋に逝ったら煙が出てて
気が動転して子供を助けずに自分だけ逃げた母・・ドキュソだよね。
子供達死んじゃったし。
499YAHOO板より・・:2001/08/18(土) 14:06
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/39916406
↑この出品者(親)どう思いますか?
500名無しの心子知らず:2001/08/18(土) 14:13
>>499
15000円だって・・・すげーや。
501名無しの心子知らず:2001/08/18(土) 14:35
>>499
モデル?の子供、ポーズまで取っちゃってるね・・・。
しかもビデオ付きって・・・。
502名無しの心子知らず:2001/08/18(土) 14:39
>>499
この子はわかっていて撮られていたのだろうか?
横のアンパンマンがなんともいえねーぜ(藁
そんでもって裏面の写真つき(TwT)

>スクール水着プール遊びビデオつき数日はきっぱなしパンツつき
金儲けのことしか考えていなさそう・・・本当に親?
503名無しの心子知らず:2001/08/18(土) 14:44
数日はきっぱなしパンツ。。
水着の裏面写真は何を物語っているのか・・
親、リストラでもされたのか?藁
504名無しの心子知らず:2001/08/18(土) 14:45
しかもはきっぱなしパンツ付きって・・・。
505名無しの心子知らず:2001/08/18(土) 14:47
お父さん?おかあさん?
506YAHOO板より・・:2001/08/18(土) 14:47
常習犯です。削除されても何度も出品します。
詳しくはこちら↓
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=997889447&ls=50
507名無しの心子知らず:2001/08/18(土) 22:19
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c9173195

スクール水着親、この写真「間違いです」って・・。確信犯じゃない?
508名無しの心子知らず:2001/08/18(土) 22:22
509名無しの心子知らず:2001/08/18(土) 22:24
510名無しの心子知らず:2001/08/18(土) 22:27
取り消されても出品してるね、スクール水着。
スクール水着をなぜ出品しちゃいけないのかわからないって・・
落札希望価格がフツ-じゃないし。洗ってないって・・
511名無しの心子知らず:2001/08/18(土) 22:35
この子、中学生になったんだろうね・・
小学校の時、使用していた鍵盤ハーモニカ、水着、体操着・・
512名無しの心子知らず:2001/08/18(土) 22:36
ヒドイ親がいるもんだよな。連れ子かな。
513名無しの心子知らず:2001/08/18(土) 22:50
スクール水着、さりげなく値下げされてる。
514名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 02:44
515名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 09:16
>>514
アクセスできなかった・・
516名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 17:35
水着売れたのかな
517名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 17:48
518名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 21:00
>516
今後の行方が気になるところですな。
519名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 22:56
スクール水着あげ
520名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 23:19
>>517
リアルタイムで読みたかったなぁ。すごい主婦バトルってかんじで
面白かった。
521名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 23:31
子どものパンツを売る貧乏主婦にはなりたくない。
出品者って女だよね・・たぶん。
522名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 23:32
パンツは自分のでは・・?ナイロン素材のレースフリフリのピンクの
パンツ・・。
523名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 23:34
おばちゃんくさいパンツだったな〜。
524名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:06
嗅いだの?
525名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:07
>>524
ワロタ。そのくさいじゃないだろー。藁藁
526名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:29
しかし信じられんな〜
自分の子供をモデルにして制服売ったりさ。
・・・はっ!!まさか出品者自信じゃないだろうな・・。
527名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:30
>>526
それは新しい着眼点だ!!
528名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 13:29
いつのまにか、ネットヲッチスレになってるーーー。
529名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 01:55
売れたかな
530名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 21:04
8月21日、JAS206便の4−ABにいた親子。伊丹から羽田までずっと喚かせ
通してくれたな。ひどい揺れと餓鬼のわめき声で眠れなかったぞ。
逝ってよし。
531名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 21:07
最近私ってドキュンかなって自分で思ふ。
子どもの頭たたいちゃったり。
532名無しの心子知らず:2001/08/22(水) 08:37
さっき初めてこのオークションレス読んだんだけど、急に気分悪くなって
吐いちゃった。マジで。
自分でもびっくり。
533名無しの心子知らず:2001/08/22(水) 09:57
加藤たまきん
534名無しの心子知らず:2001/08/22(水) 10:05
>>532
大丈夫?
535532:2001/08/22(水) 10:42
>>534
ありがとー。
ほんとびっくりしちゃったよ。
ひょっとして妊娠か?うそ。予定外なんだけど・・・・。(小梨)
536名無しの心子知らず:2001/08/22(水) 20:57
あげ
537名無しの心子知らず:2001/08/24(金) 08:14
オークション見たけど、最低だね・・・落札した人がかわいそうだわ。
評価もすごい・・・
私もヤフオクに出品してるけど、落札してくれた方には誠意を持って接してるぞ。
これ常識だよなぁ。
ボロイ商品で儲けようなんてホント馬鹿な奴・・・
それにどうせパンツ売るんだったらアダルトオークション行けば?ってかんじ。
どーせうれないだろーけど。
こーゆー奴がいるからネットオークションが悪く言われちゃうんだろー。
消えてほしいよ
538名無しの心子知らず:2001/08/24(金) 08:22
他人に子供のことなら許してもらえるとか、他人も子供は好きだろう
などというばかげた考えは頼むから捨てて欲しい。
539名無しの心子知らず:2001/08/24(金) 08:55
age
540名無しの心子知らず:2001/08/24(金) 09:01
兄弟と喧嘩して2週間家出した7才児。
どういう育て方なんだ?←親
541名無しの心子知らず:2001/08/24(金) 09:43
テレビでパトカーからカメラ睨みつけてる目つきはタダもんじゃないです。
ハッキリ言って将来が心配です。
あ〜、近所じゃなくてよかった。
542名無しの心子知らず:2001/08/24(金) 22:47
今日行ったプレイルームで、いやーな奴と遭遇。
母親(30代女)、子供(1歳半くらい)、ばばあ(50代くらい)の3人連れ。
しばらく遊ばせていると、ぷーんと臭いにおい。その母親は子供のおむつをのぞき込み
「あーしてるわー」とばばあと話してた。
その後!
手にうんちがついてしまった母親は、プレイルームの絨毯にこすりつけた!
あまりのドキュンぶりに一瞬呆然。
でも私は「そこに何付けたんですか!」と注意しました。
するとその母親
「あー子供がチョコ食べてー・・」と平然と言ってのけた。
おーい、たとえチョコでも絨毯にこすりつけるか?ふつー。
ホント殴ってやろうかと思ったんだけど・・・
「チョコならこすりつけずになめたら?」と言ってやった。
そしたらその母親、きっとにらみつけて「すいませんでしたね!!」といいやがった。
むっかつくーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
しかも拭かずに帰りやがって!
やることが幼児以下のドキュンは子供産むなーーーーーーーーーーー。
543名無しの心子知らず:2001/08/24(金) 23:22
>>542
で、そのことを店員に言った?
まさかそのままなんて事ないよね??
中にはハイハイしてる子供もいると思うし想像しただけで嫌になるわ。

>「チョコならこすりつけずになめたら?」と言ってやった。
ナイスつっこみ!
544名無しの心子知らず:2001/08/24(金) 23:25
>>542 うひー。信じられん。
545名無しの心子知らず:2001/08/24(金) 23:59
>>542
そこまで言えるなんて偉い!!
ばばあはコメント無し?
546名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 02:11
>>506
酷い親本人がそのスレに出てきてるYO!
547名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 02:16
・・めっっちゃ前(年明けとか年越す前かも。)に立てたスレが
『3』として残っていて仰天。
残してくれた方お手数お掛けいたしました。
読めども読めどもスゴイ親っているものですね・・それにも絶句。
548名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 02:39
>>546
めちゃくちゃひどい親だね。
言い訳すればする程DQN決定。
こんな親が実在するなんて・・・。
549名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 02:43
>>548
可哀想に、道徳観念や性知識をとびこして「金になる」ってことだけ
娘は覚えたんじゃないか? 小学生にして。
中学以降、自分で体を売る子供になりかねん。
550名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 02:44
全てを子供になすりつけているような気がする。
子供がエンコーしそうだから、パンツ売りしたとか。
救いようがないね。マジで
551名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 02:50
yahoo板にその子の親が来てるぞ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=997889447&ls=50
552名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 02:52
完全にいっちゃってるね。この親。
弁明すればする程ドツボにはまっていく・・・
553ヤフー板からのこぴぺ:2001/08/25(土) 02:54
パンツ売りの母のコメント

価値観は、誰も違うのは、違うと思いますので、私の生きてきた過程ですので、
自分では、よく分かりません

パンツ売りや染みつき水着はヤバイと思うだろ、誰でも
554名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 02:58
誰かこの親と取引した人いないの?
宝塚市の人みたいだけど。
555名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 03:07
>>554
ヤフ板の方にはいるみたいね。通報済みだってさ。
自業自得だ。
556名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 03:09
ヤフ板の追い込み方もすごいね。
児童相談所・警察・県警・議員・弁護士会・・・
虐待を発見・通告したいときの参考になるよ。
557名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 03:30
セーラー着て出展されてる子供の写真まだ消えてないし・・
こんな非常識な時間に警察に自ら電話かけて怒られに行ってるし・・
何か救えない。
558名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 03:35
この親にしてこの子あり・・・
バカ親に育てられればバカな子供に育つ良い例だね・・・
559名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 03:38
非常識な親はこちらが強力です。

テレ朝で畑守祐美容疑者の悪事を暴露!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=998262022
560名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 03:38
ヤフ板でここまでやられたら、以後は怖くてパンツ売りなんか出来ないでしょうね。
ガードの甘い親みたいだし、少しおつむの程度も低いみたい
561名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 03:42
この親は、事の深刻さが分かっているのかな?
「皆さんが悪いと仰るなら悪いのでしょう」ぐらいの認識だよ。
悪いと知りつつ居直ってる“確信犯”のほうが、
まだしも善悪の区別がついていると思われ。
562名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 03:42
私がチクッてやった〜
っていい気になっている人がいるけど、あれが一番イタイような
気がするよ。
だって、もう住所も実名も割れて通報済みなんでしょ?
563562:2001/08/25(土) 03:44
>>562
おっと、説明不足
ちくってやった、っていうのは、通報される事を出品者にメールした
っていう人。
通報される前ならね、手を打つ事は出来るんだろうけど。
564名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 03:49
結局、主婦ってのは
モノでいうと

バッタもん、パチもん、ニセもの、うんこ、
ションベン、韓国製、フィリピン製、メキシコ製、台湾製、中国製、せんだみつお、
出川、大木凡人、ブリキ、ミミック、おけら、みみず、はさみむし、まるむし、
ソースせんべい、カバヤキャラメル、海賊版、香港の聖子ちゃん、韓国のイチロー、
ヘッテジャイアンツ、電話一本でキャッシング、パンの耳、カステラのカス、
豆腐のカス、脱脂粉乳、コールタール、赤潮、ぜんまいしかけ、ブリキの太鼓、
ベトナム映画、メコン川で洗髪、オート三輪、産業廃棄物、

なんだからさ・・・主婦ってのは

真面目に語るなよ、バカなこと話してリャいいんだよ
主婦なんてさ......
565名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 04:00
あと「家畜」もね。
566542:2001/08/25(土) 10:21
>>543
もちろん店員さんに言いました。「え!?」と驚かれました。
(そりゃそうでしょ、見ていた私もびっくりだったんだから)
早速ティッシュと雑巾と消毒アルコールスプレー持ってきて掃除してました。
店員さんかわいそう・・・

>>545
そのばばあ、その場にいなかったんだ・・。
でもプレイルームの隣のカフェ(ガラス張りで、子供の様子が見える)にいた
から、この騒ぎに気づくはず。
多分、知らんぷりしてたんでしょう・・・どーゆー育てかたしたんだ〜。
567名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 10:29
なんとも、災難でしたねえ。

>>566
そのころばばあはカフェのテーブルクロスに鼻くそをなすりつけて
いたものと思われ。同時刻、じじいは会社で書類書きつつ鼻毛を植えて。
568名無しの心子知らず:2001/08/26(日) 10:12
読○新聞の気○欄、今日の投稿テーマは「秘密」
こども四人が寝てからこっそり家を抜けだし、コンビニに
買い物にいく36歳主婦発見。お酒を飲まない夫婦だから
このくらい・・・って。
こどもに見つかるとずるいと言われるし、こどもの分まで買ってたら
大出費だから置いていくのか?

>目を覚まさないように祈りながらの外出はちょっとしたスリル。
みんな許してね。

どうして夫婦どちらかが留守番できない??
こんな事全国紙で晒して家特定されて強盗でも入ったら
どうするつもりなんだろう。
569名無しの心子知らず:2001/08/26(日) 10:14
>>568
べネにいそうな危機管理の出来てないヴァカ。
東久留米市か・・。
570名無しの心子知らず:2001/08/26(日) 10:28
>>568
いや、モノを盗られるだけならまだいいが。。
571名無しの心子知らず:2001/08/26(日) 10:39
友人と飲みに行こうとなったものの、一人は子供3人もいる
でも「大丈夫」だと言う。旦那が見てくれるんだなと思ってた。
当日の集合18時だよと言ったら「21時じゃないと行けない」と返事
21時?!要するに来れないと同じようなものじゃん。
でも決行。他の友人とマターリと飲んでいると、彼女の登場。
「子供3人連れて」居酒屋に。
週末の居酒屋は混雑の上、煙草の煙が蔓延。
子供達はゲームボーイやら、流行のカードやらで好き勝手遊び出す。
ここで「彼女の旦那」登場。
0時を過ぎて、子供は眠いがご夫婦帰る気配無し。
。。。その後飲酒運転、チャイルドシート無しでご帰宅

読みにくかったかな。スマソ
572suzy :2001/08/26(日) 11:04
主婦の知能指数が、糞という日本に肥やしを与えている。
主婦が頭がよければ週刊誌が売れなくなる。
主婦が政治に無関心だからのさばる。
主婦の視界が猫と同じくらい狭い。
主婦は幸せである。ゆえに馬鹿になる。
573名無しの心子知らず:2001/08/26(日) 11:06
>>572 主婦は幸せなのか。ふっふ〜〜ん。夫によりけりね。
574仙台版momo:2001/08/26(日) 11:12
>>572 主婦は幸福である。HP作る余裕がある。
575名無しの心子知らず:2001/08/26(日) 11:14
>>572 主婦は幸せである。すべて日本語で日本人だけの
会話である。
576名無しの心子知らず:2001/08/26(日) 11:15
>>572 日本の主婦が世界一、馬鹿である。
577封建suzy:2001/08/26(日) 11:16
日本の主婦に投票権は必要ない。
578封建suzy:2001/08/26(日) 11:18
子供より日本の主婦を義務教育と徴兵を。
579名無しの心子知らず:2001/08/26(日) 11:18
行くのが面倒からいらないよ
580封建suzy:2001/08/26(日) 11:19
日本の主婦のスレを翻訳してYAHOOに掲示せよ。
581土光:2001/08/26(日) 11:20
日本の主婦はおしんになれ。
582名無しの心子知らず:2001/08/26(日) 11:22
日本人だから、日本語だ。それも標準語しかしらないよ。
583名無しの心子知らず:2001/08/26(日) 13:15
>>568
4人も作るなよ・・・
584名無しの心子知らず:2001/08/26(日) 13:33
こどもに塁って名前をつける親。
そしてその事を披露してしまう親。
585名無しの心子知らず:2001/08/26(日) 15:36
>>571
友達やめちゃえ。
586名無しの心子知らず:2001/08/27(月) 01:17
このテの話はさんざん出てるだろうけど・・・。
マックでのこと。店内(席のエリア)をキャーキャー叫びながら走り回る3歳くらいの男の子がいて。
こういうのって耳に入らなければやりすごせるのに、一度耳に入るとずっと気になっちゃう。
で、その子を叱る大人の姿が見当たらない。
誰だ、いったい!と思っていたら、うちと背中合わせに座っていた夫婦だった<親
子どもはそんな風だというのに、自分らは涼しい顔をしてマック食ってた。
なんじゃありゃ。
587名無しの心子知らず:2001/08/27(月) 02:17
せめてスマナソウナ態度は欲しいな
588名無しの心子知らず:2001/08/27(月) 02:35
ヤフ板にパンツ売りの母再登場。
他人のフリして、通告した人達を非難&警察に言う&裁きが降る等喚いてた。
しかも、
「私は最近子供服をこの人から落札したけど・・・」
「最近の出品物は全部ウォッチリストに入れてるから、あなたのID分かっちゃうよ」
って突っ込まれてる。
「本人に今出品しているのも、直ぐに取り消すようにメールでもしてあげて。
 入札があっても取り消せるから」とアドバイスしたら、ほんの10分後には
本当に取り消されてた。
下手な芝居で他人を装い、通告した人に裁きが降る、と脅迫。
全く反省していない模様でーす。
589名無しの心子知らず:2001/08/27(月) 03:18
>>588
それ、リアルタイムで見てた。
いくら他人になりすましたつもりでも、
日本語が変だからバレバレ。

これからも裏で「商売」続けていくんだろうね。
過去にパンツ買ったロリオタ客からの
再注文があるだろうし。。。
590名無しの心子知らず:01/08/27 08:16 ID:OBVSfXqU
パンツ売りのスレ見られないよ〜
というか、Yahoo板に行けない〜
今日辺り、児童相談所とか弁護士会の人が見ると思うのに!
591名無しの心子知らず:01/08/27 10:30 ID:ScETBntI
>590
お、ID表示!
592名無しの心子知らず:01/08/28 15:52 ID:YZFpFRYs
オークションで子供の下着を売る話、
最近雑誌の立ち読みで見た気がするんだけど・・・
女性週刊誌か現在かポスト。
そこに出ていた人は、自分たちのだけじゃあ
足りなくなって友達の娘のとかも売って
結局オークションだけじゃ物足りなくって
自分でホームページ作ったって書いてあった。
だれか読んだ人いる???
593名無しの心子知らず:01/08/28 16:08 ID:H5btZDfg
ほんとだーヤフー板見れなくなってる・・・
パンツ売る鬼母のその後どうなったんだろう。すごく気になります。
594名無しさんの心子知らず:01/08/28 22:37 ID:4N6qUVR2
>>592
えーーーーーー!それって犯罪じゃん。(犯罪だよね?チト不安)
そんなの堂々と雑誌に取材させるよね。
調べればわかるだろうに・・・ばかだよな。

>>593
ビズアル板は2週間くらいで復活するかも?って書かれてたけど
ヤフ板や他はどうなんだろうね。
でもどっかのスレ(板)で「反省してない」って書かれてたの見た。
595名無しの心子知らず:01/08/29 01:07 ID:nOPpXsps
>592
ヤフ板で問題になった親も、
「ショーツはありますか?」との質問に(勿論使用済みだよ)
「大人のショーツですか?子供のショーツですか?」って答えてたよ。
他のゲームソフトの出品に「間違えて」パンツの画像使う位だから
希望があれば販売してたのかも。
596名無しの心子知らず:01/08/29 11:37 ID:vbz8r8.6
マンションのエレベーターで入れ違いで入ってきた若いおしゃれママ風な子蟻。
こっちが挨拶してるのにツーンとそっぽを向いて(いたようにみえたが、きっとこれは気のせいで俯き加減が正解)無視。
でも常軌を逸していないかもしれないのでsage
それにしても同じマンションでも挨拶とか会釈程度するもんだと思っていたが・・・・・しない人も案外多いのか????
597名無しの心子知らず:01/08/29 12:14 ID:osY04e5I
ちょっとおしゃれなレストランでダンナとランチをしていたら、
子連れママたちが数人でやってきた。
そのうち子どもが暴れ出しても親は放置でおしゃべりを続ける。
終いにゃ赤ちゃんが床をハイハイしてこっちに来たのでぎょっとしたよ。
土足で歩く床をハイハイさせる親の神経が信じられない。
598名無しの心子知らず:01/08/30 00:49 ID:CLrOIHPY
>>596
結構年とか関係ない。
オヤジとかはあんまり挨拶しない。
若い小梨とかでもする人はする。
599名無しの心子知らず:01/08/30 01:08 ID:4//D73Ko
パンツママは、やーふオークションから追い出されて無いんだね。
600名無しさん:01/08/30 05:33 ID:e1uQ5iO6
601名無しの心子知らず:01/08/30 09:45 ID:rP/4I.0E
>599
確かヤフ板では「悪意ある人があなたの他の商品を落札して
あなたの連絡先を入手しようとするかもしれないから、全部
出品を取り消した方がいい」ってアドバイスされてた。
評価をみたら、その後、落札者にメールを送っていないみたいだね。
でも、自己紹介欄の「336は私です」、早く消せ〜
602名無しの心子知らず:01/08/30 12:54 ID:w0rYYMoE
>>598
年齢とか男女別とかの傾向はあまりない気がする。
若い子蟻でもしない人はしないし、子ども独立済みのおっちゃんおばちゃんでも、
めちゃくちゃ愛想いい人もいる。
結局個人の資質なんだろうな。と最近思うよ。
603名無しの心子知らず:01/08/30 13:37 ID:x5eM2XyY
結婚のレジャー化と子供のマスコット化が進んでる気がする。
世の中舐めすぎ。
604名無しの心子知らず:01/08/30 14:20 ID:myMZjjRU
友達と久々に子連れで会った。当方7ヶ月児、友達(過去形)
7歳+2歳男児。もう頭に来た!上の餓鬼!!
「(うちの子がグズると)ぶっ殺すぞ」とパンチ
「アホアホ赤ちゃんは黙っとけ!」と走って来て体当たり
「(運転手の私に向かって)さっさと行け!バカ」
で、ぶち切れて注意すると
「誰に向かって言っとるんじゃ?ぶっ飛ばすぞ」
親である友達だった人は子供を恐れているんだと思う。始
終「(目も合わさず)ママ怒るよ」「もういい!知らん」
の連発。さよーならー♪ドキュソ母と成り果てたかつての友。
605名無しの心子知らず:01/08/30 14:27 ID:8codJ4n2
>604
そのご友人の旦那、DV野郎なんじゃない?
606名無しの心子知らず:01/08/30 14:29 ID:gKLbmxPs
>604
私なら手が出てるか、車から引き摺り下ろしてるな・・・多分。
ご苦労様でした。人事ながら、腹立たしいガキだ。
607名無しの心子知らず:01/08/30 14:33 ID:SxmyO0BA
>604の友人(過去形)って
子供にとことん甘かったのかも。
「怒らず育てましょう」を地でいった人なんじゃないのかなあ。
で 小さい時はまだまだ余裕があったのに
大きくなるにつれて力が強くなってきて
どーすることも出来なくなった母親。
おいおい こんなクソがき野放しにしないで欲しいね。
608名無しの心子知らず:01/08/30 14:36 ID:aNHV/i5g
親の真似をしない限り、そんな言葉遣いは子供から出てこないはず。
609名無しの心子知らず:01/08/30 14:45 ID:q3WPvah.
604です。皆さんありがとう(涙)獣みたいな家族です。
両親は駆け落ちしてデキ婚。子供が出来たら親に泣きつ
いて出産。友達(過去形)が叩いたりして怒ったところ
を7年間見たことがないです。お決まりの文句が
「パパに言うよ!」ですから・・・ダンナの方はDVか
どうかは不明だけど相当なDQN。私が妊娠中にも「ダ
ウンなんか産むなよー。高齢だからヤバいんじゃない?」
だの「女の子だったら援助交際間違い無しだ」だの。
しかも友達(過去形)が2人目妊娠中、知らん女と手を
つないで歩いてるの目撃したし。
610名無しの心子知らず:01/08/30 14:47 ID:6/ZiTUq6
ちょっと話がずれる?かな?
近所の小学3年生の女の子が、クラスでいじめられていたらしい。
それをホームルームである子が話題にし、それをきいた中年の女教師は
「○○(女の子の名)がきらいな人手をあげて」
と多数決をとり、教室の端から順番に彼女の嫌いな点をあげさせていったそうだ。
登校拒否になったらどうすんだ、、、

そんなドキュソ先生も息子が2人いる。
「子育てから教育方針をうち立てた」といきまいてるらしい、、、
611名無しの心子知らず:01/08/30 14:50 ID:CjJ74yx2
>608
7才だったら学校でいくらでも覚えてくるよ>汚い言葉
612名無しの心子知らず:01/08/30 14:51 ID:pN4/nqCU
>604の友人の子って
さらに年を取ったら、親を親とも思わない行動をするんだろうな。
親と話をするのに「俺」って言いそうだし。
末恐ろしいね。
613名無しの心子知らず:01/08/30 15:01 ID:q3WPvah.
604です。唯一の救いは「内弁慶」であること。
長男でジジババに溺愛されて、欲しい物は全て入手、
挫折を知らない彼は、相当な「屁タレ」臆病者なの
です。よく言う「弱いゾヌほどよく吠える」って言う
パターンです。>611の通り、友達も悪い事は全て学校
と幼稚園と友達のせいにしています。
以前子供を連れてお邪魔した時には、「テレビが聞こ
えない!ウゼェ!黙れ!帰れ」。私が「そいでは」と
帰ろうとすると友達も「あ、ごめんねー。またね」っ
て・・・
614名無しの心子知らず:01/08/30 17:41 ID:/17jsb5w
>>612
「俺」はべつにいいんじゃないかい?
こんなこと書くと、
「ドキュソ親発見!」とか言われそうだが(藁
615名無しの心子知らず:01/08/30 18:01 ID:og/Bj3fo
>>612
「俺」じゃなければ普通はなんと言うのだ????
616名無しの心子知らず:01/08/30 18:02 ID:g1bTBlPo
>615
「漏れ」じゃない?
617名無しの心子知らず:01/08/30 18:07 ID:0D7ka8Io
僕ちゃん???
618名無しの心子知らず:01/08/30 18:44 ID:8yUNMhsA
ポキリン??
619:01/08/30 18:47 ID:dRXJV3TY
「俺」は幼稚園児でも言うぞな、イマドキ。。。と思う俺
620名無しの心子知らず:01/08/31 01:06 ID:Uv4wV1xg
7歳っていうと、小学校1年か2年でしょ?
援助交際とかダウンなんて言葉を学校や友達から覚えてくるの?
子供の言う、汚い言葉の枠を超えてるよ。
怖い、怖い...。
621名無しの心子知らず:01/08/31 01:11 ID:Nnn5d3Ew
>620
609の内容はダンナが言っていることだと思いますが。
(もちろんダンナは逝ってよし)
622620:01/08/31 01:42 ID:Q.chqEFY
>>621
あ、ホントだ。読み違えた。スマソ。

ま・さ・に、DQNの子はDQN。両者とも逝ってよし。
623名無しの心子知らず:01/08/31 01:46 ID:ZltyaOwY
なんと、うちの次女にぴったりな掲示板っと思いかきこしてみました。
次女は只今16歳。中2から学校さぼりぎみになり、3学期からは正念はいった悪の道。
万引き、シンナー、家出、警察では○まるちゃんで呼ばれる有名人。家出の捜索願はだしっぱなし。
中3からは、居酒屋、スナックで働くはもう手のつけられない状態になり、
家裁おくり、保護観察処分になり、はちゃめちゃな中学時代でした。
その時の私はなんでこうなるの???何が悪かったの??? っと原因探しばかり。
有名な霊能者に見てもらいひとこと「この子は居場所がなかったんや」。
長女は世間でゆういいこちゃん。愛情不足やったんです。
それから私はこの子を世間体などの考えないで、赤ちゃんの時のようにあなたが生きているだけでいいっという気持ちで接していきました。
私の心が変るとすこしずつ、少しずついろんな事が変っていき高校は行っていませんが、落ち着いた生活をしています。
この子のまわりの悪って言われていた子をみるとやはり親の愛情これが最大の原因やと思います。

ヤフー掲示板より。
霊能者もあきれただろうね。
624名無しの心子知らず:01/08/31 01:47 ID:Xwcigybo
昨日とうとう見てしまいました。
鼻ピアスした幼児・・・
625名無しの心子知らず:01/08/31 01:59 ID:RxJlEkY6
>624
ひ〜〜
ついに出たか!?<鼻ピアス
眉毛はあった?
626名無しの心子知らず:01/08/31 02:00 ID:v5PB78xM
>624
ひ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
いやだあ〜〜…子供がかわいそうすぎる…
627624:01/08/31 02:05 ID:Xwcigybo
>625
眉毛はあった・・・かろうじて。変な形にカットされてたけど。
髪型はやっぱりどきゅんカット。当然ブリーチできんきらきん。
しかも、女の子だった。
幼児虐待で通報しようか、一瞬悩みました。
628名無しの心子知らず:01/08/31 02:06 ID:/VmFMEWg
牛?
629名無しの心子知らず:01/08/31 07:24 ID:XZWZRFF6
裸族希望?
630名無しの心子知らず:01/08/31 07:52 ID:ZDb9yHuc
私達と部族が違うのかも…
631名無しの心子知らず:01/08/31 08:56 ID:WzLLwNzg
私達哺乳類と「類」が違うのかも…
632612:01/08/31 12:18 ID:wpNUfVJA
普通、僕を使うと思っていたんです。
しかし615さん他の人のカキコを見て、
テレビや漫画の影響かしらで俺を使うのかなって考えました。
たしか、幼稚園か小学校で僕は男の子で私は女の子を使うような感じで
習った記憶があるのですが、勘違いかな?
633名無しの心子知らず:01/08/31 12:26 ID:XZWZRFF6
いえいえ、その家その家で言葉遣いって微妙に違い
ますもんね。きっと言葉遣いの丁寧な家庭に育った
のですね。ほのぼの・・・
634 :01/08/31 13:49 ID:Z5gS27n2
寝室の窓を開けていると、ドキュソ鬼母の怒鳴り声が聞こえてくる。
ウチのベランダの構造上、どこの家かは特定できないんだけど、
あれは明らかに「しつけ」ではなく「虐待」。
イジメです。最初は罵倒する声、しまいに殴る音、子供の泣き声…。
昨日は思わずベランダに出て「子供いじめんな、通報すんぞ! ヴォケ!」
と叫んでしまいましたが、逆効果だったでしょうか。
どの家か分かれば通報できるのに。
635名無しの心子知らず:01/08/31 14:05 ID:4ihO6.K6
昨日、スーパーでお母さんがしきりに子供(推定2歳)を
しきりに叱りつけてる。
「全くあんたはグズなんだから」「ちゃんと歩きなさいよ」
「いつだってそうなんだから」「あんたって子は!」
子供は別に悪戯してる訳でも何でも無くて
むしろ大人しく良い子にしているように見える。
耐えかねた姑が、うちのベビーカーを見て
「座ってようか、ほら赤ちゃんも座ってるよ」とフォロー
その後、違う売り場でまたすれ違ったが
お母さん、ずーっと子供に文句を言いっぱなし。
なんであんなに怒るんだろう。何もしてないのに。
636名無しの心子知らず:01/08/31 14:11 ID:6gGUVWgw
>635 いつも怒ってばっかりじゃない と思いたいね。
637名無しの心子知らず:01/09/01 00:42 ID:vxJ8RY7.
>>636
しかし現実は悲しいもので、きっといつも怒ってばかりのオニ母でしょう。
しかも人の目にさらされる店内でその程度なら、家などほかの人の目がないところでは・・・・・あなおそろしや。
638名無しの心子知らず:01/09/01 00:53 ID:QVq8GJmE
>>634
明日は
「もしもしー警察ですかあ?○○マンションに住んでるものですがー・・・」
って叫んでやれー
639名無しの心子知らず:01/09/01 16:40 ID:HsF/Obig
この間、主人とデパートに行きました。
私は実は貧血持ちで、その日もなんとか買い物をこなしているうちに気分が悪くなって来ました。
いつもの事なので「座ってアイスでも食べたら治るかもしれない♪」と甘えて、地下のショップへ。
店内は狭く、ベンチも空いてなかったのですが、ちょうど食べ終わったおばあさんが
私を見て席を空けてくれました(ありがたかったです…妊婦なもので)。
おばあさんが荷物をまとめている所を待っていたら、横から太った消防が
そこへ滑り込むように座って来ました。親はもちろん知らん顔です。
あからさまな割り込みにびっくりして、何も言えなかったのがくやしい〜。
きっとデブだから、私よりよほど立っているのが辛かったんだわとか考えて、
気を紛らわせるしか(w
私、そういう席の割り込みとかになかなか文句が言えないんです。
席取るのに必死、っていう向こうの姿が醜く思えてしまって
自分の権利(順番)を主張することに二の足を踏んでしまう…こんなの直したい。
640名無しさん:01/09/01 16:54 ID:URi7i2dM
席は他になかったのーーー?結局座れずじまい?
そこへ、親も座ってきたとか・・・
私は絶対言うよ<割り込み
並んでいることがわからないかも?の時は言わないこともあるけど、
明らかにみんなが並んでいるときには言うよ。
旦那に「ちょっと落ち着け」と言われることもあるくらい。

以前、新幹線の乗り場で並んで乗ろうとしたら、小学生4,5人が
走ってきて割り込もうとしたの。
そしたら、リーマンのおじさまが「こらっ!」って怒ってくれた。
ちょっと、すっきりしたさーー。
641名無しの心子知らず:01/09/01 17:40 ID:HsF/Obig
639です。
結局お店を出て、外のベンチが空いていたのでそこで休みました。
うーん、本当はちゃんと言わなくちゃいけないんですよね。反省。
自分の利益を守るというよりは、教えなきゃね。
多分、その子の親もそこに座ろうとしてた様子。
あ、並んでいるというわけじゃなくて、席空けてくれてるのを横で待ってたという感じでした。
「わたしが先に待ってたんだけど」とか、そういう言い方でいいのかな。
642名無しの心子知らず:01/09/01 17:45 ID:/Px0ItX2
最近の消防・厨房のドキュソぶりっていったい・・・。
一部の子じゃなくて、まともな子を探すほうがたいへん。
643名無しの心子知らず:01/09/01 18:24 ID:qXRzhszE
>>642
朱に交われば…
ってヤツですかね…
644名無しの心子知らず:01/09/01 22:05 ID:3y4/DXUw
バスで出会ったとんでもないファミリー。
A型ベビーカーをたたむことなく乗り込んできて、通路にそのまま固定。
結構込みあっている車内ではかなりの迷惑。
しかも、年長くらいの女の子とばあちゃんも一緒で、大声で騒ぐ。
両親の近くの座席があくと人をかき分け突進。
座席を占拠してなお騒ぐ。
久しぶりにひどい連中を目撃してしまった。
645名無しの心子知らず:01/09/01 22:51 ID:RLelgNVg
私が住んでる地域は南米系の外国人が多いんだけど、産婦人科に行くと
外国人の妊婦さんには必ずつきそいがいる。それは別にいいんだけど
(通訳とか車に乗せてきてもらったりしてるんだろうから)
奥の内診室や診察室の前の小さい待合室にまでぞろぞろついてくる人が多い。
通訳ならしょうがないけど、ばあさん&旦那&本人と狭い椅子を占領してる。
入り口近くに広い待合室があるんだから、そこで待ってればいいのに。
こないだはソファひとつを占領して横になって寝てる旦那がいた。
646名無しの心子知らず:01/09/01 23:11 ID:t.8P.OWI
>645
さすがにソファに横になってるのは見たこと無いけど
日本人でもいるよね。ぞろぞろ診察室までついてくる一族とか
待合室でよその妊婦立たして座ってる旦那。ソレを咎めない妻妊婦。
647名無しの心子知らず:01/09/03 00:18 ID:5mqUByQg
私、前に文句言っちゃったよ。診察室の前の待合いで、4つしかない丸椅子を
一家族(妊婦、ダンナ、じじ、ばば)が占領していて、私の他に二人の
妊婦さんが立っていた。(私も妊婦…)
看護婦が言えよと思ったけど、「すみません、妊婦さんが立ちっぱなしなんで
付き添いの方は外で待っててくれません?」って、怒りのこもった声で(W
自分一人だったら、我慢して立っていたかも知れない…。
648647:01/09/03 00:21 ID:5mqUByQg
ちなみにダンナはムッとした感じだったけど、ばばが「すみません」って
後の二人促して出ていった。
ばばも悪いと判ってるなら、黙って座ってるなよ。
649名無しの心子知らず:01/09/03 00:46 ID:OGGZpvbk
産婦人科と小児科は、付き添いが多すぎる。
治療を受ける人以外は(子どもは別)は、立って待ってること!
650名無しの心子知らず:01/09/03 00:57 ID:K8EbwscA
>649
そんなの本当に常識でしょ?
それぐらいの事を大げさに投稿するなって。
651名無しの心子知らず:01/09/03 01:19 ID:dOHv7Tvo
商品を触るな!!!
昔の親はフルパワーで怒ったもんだが、今は平気みたい。
652名無しの心子知らず:01/09/03 02:00 ID:Fz3zmAzs
>>650
だって、本当に産婦人科に旦那と母親、嫁の三人で
待合室に座ってる、旦那と嫁で座ってるのも多い。
妊婦や婦人科系で体調悪い人が立ってる。

水天宮行った時、自分の嫁にタバコの煙が行かないように
わざわざ後ろ向いたり、横向いて煙り吐く旦那が多いけどさぁ、
その煙はよその妊婦に行くんだよね。これも腹立った話だ。
653名無しの心子知らず:01/09/03 07:41 ID:iHwr8/Rw
>その煙はよその妊婦に行くんだよね
同意。マンションの蛍族だってそう。自分の家に煙が入らなくても
よその家に煙が入る。窓も開けられない、洗濯物に匂いがつく。
自分勝手なんだよー!!(怒)
654名無しの心子知らず:01/09/03 10:25 ID:7Oe6hLkM
>653
私は蛍族の煙でマジ切れしたよ。
「くさいーー!!ぎゃーーーー!!!」って(w
向うにしたら「げっ、隣にDQNが・・・」だったかもね。
でもね、切迫流産で寝たきりの時に隣から臭ってきたんです。
その時は窓閉める為に立ち上がるのも怖いという心境だったんだよ〜(涙
(ただ、夫には叱られました。)
655名無しの心子知らず:01/09/03 10:53 ID:tsIlvuP2
最近、自分達さえよければ・・・っていう家族が多いよね。>煙草の煙
電車の中でも自分の家族さえ座れれば・・・で、妊婦サンやお年寄りを
立たせても平気な奴等が多い。
あきらかに目の前にいるのに、見て見ぬふり。
さらに、レジャー雑誌なんぞを家族で読みながらはしゃいでるの。
デブでコキタナイ家族に多いよ。
そもそも、汚い格好でデブっていうルックス自体、周囲に如何うつ
ろうが平気・・・というのを象徴してる様に思えてならない。
656名無しの心子知らず:01/09/03 11:22 ID:4HpJtTMQ
>>655地域によって違うんじゃないの?
こっちは、小綺麗な夫婦がどーしょもないよ。
あと、電車、バスは塾の送り迎えで
勉強でへとへとに疲れた子どもを座らせようと
親が必死で席取りしてるよ。
山手線なんて悲惨だよ。
657名無しの心子知らず:01/09/03 11:24 ID:kRXsWL/w
最近の親は、子供の奴隷化しておるな
658名無しの心子知らず:01/09/03 11:27 ID:tsIlvuP2
>>656
655です。あなたも都内在住?
わたしは江戸川区・東西線沿線ね。
小奇麗な夫婦でもたま〜にいるよ。<マナー悪
江戸川区って貧乏人多いから仕方ないのよ。

親が必死に席取り・・・、痛すぎ。
恥ずかしくないのかなぁ
659名無しの心子知らず:01/09/03 16:37 ID:QWvW.aSE
昨日、首都高でふと隣の車を見たら、お父さんと一緒に2歳ぐらいの子供が
車の運転をしてました。100キロは出てたと思います。
チャイルドシートに座らせてないはたまに見るけどね。
ハイエースを運転してる恐るべし子供でした。
助手席には母親らしき人が・・・・。
我が家は猛スピードで逃げました。
660名無しの心子知らず:01/09/03 16:39 ID:aECuGsZg
>659
こわ〜。
逃げ切れてよかったね。
661名無しの心子知らず:01/09/03 16:44 ID:0XFBRwmA
>659
いまだに子供を運転席に座らせて運転してるおばかさんがいるんだ。
子供を喜ばせたいんだろーけどさ・・。
662名無しの心子知らず:01/09/03 16:52 ID:qYFcFa0M
今の季節
桃が柔らかい・・・
子供連れのヤツちゃんと見てろよ指でぐにぐに押して遊んでるの、もうキモチワルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!!!
こういう場合↓のような文句言っても許される?
「あのーお子さんが桃に指突っ込んでたんですけど」
それとも店員に言うべき?
663名無しの心子知らず:01/09/03 17:03 ID:JoElbwD6
>>659

典型的なドキュソ一家と思われ。夜逃げの最中だったりして(藁。
664子蟻:01/09/03 17:17 ID:1ZynuQEk
>662
店員に言う方がいいと思う。
桃をつついちゃいけないとわかってる親なら、子供がさわらないように
最初から気をつけてると思うから。
もし直接言うなら、「桃の汁でかぶれませんか?」って子供を気遣ってる
風を装うとか。注意して「子供に冷たいヤツ」って逆恨みされちゃ嫌でしょ。
665名無しの心子知らず:01/09/04 01:26 ID:cdl0W.8U
上の方でちと話題になっていたパンツ売りのお母さん。
面白そうだったからウォッチリストに入れておいた。
さっきみたら、ヤフ板で話題になっていたからか、出品を全部取り消した上に
入金後も、住所を知られるのを恐れてか、商品は送っていないし、メアドも
変えてしまったらしい。

金返せ詐欺師 必ず追い込んでやる 覚えておけ

子供の水着を落札した人からの捨てセリフが怖い・・・
666名無しの心子知らず:01/09/04 02:27 ID:qSwl.b62
懐かしの「片付けられない主婦」の画像です。

http://www.tbs.co.jp/besttime/back_no/sept/9_8/relay1.htm
667名無しの心子知らず:01/09/04 08:18 ID:h9OiBEbc
TDSに徹夜で並んでた人たちをTVで見たんだけど、
毛布にくるまれた赤ちゃんまでいて驚いた。
明け方はかなり肌寒いよねぇ。可哀相に・・・。
668名無しの心子知らず:01/09/04 12:36 ID:wQJPPGgA
>667
赤ちゃん、可哀相だね。
赤ちゃんの気持ちも考えないで自分さえ良ければっていう
馬鹿親の気持ちが想像できます。
アトラクション乗る時にはどうするんだろうか...
669名無しの心子知らず:01/09/04 12:45 ID:Cck/QZPw
>667 夕べは雨で寒かったよ。
ウチは窓閉めて寝たもん。
子供連れで徹夜する親なんて信じられない・・・
670名無しの心子知らず:01/09/04 12:49 ID:rePz3PwQ
子供に学校休ませて並んだ親もいるんだろうね〜
671名無しの心子知らず :01/09/04 12:54 ID:I6P5/.wk
保育園への子供の送迎に、原付を使っているおばちゃんがいる。
子供は、原付の足元に身体を丸めて乗っている・・・。
初めて見たときは、驚きのあまり声もでなかった。

ちなみに、そのおばちゃん、前歯がなかった・・・。こわすぎる・・・。
672名無しの心子知らず:01/09/04 13:14 ID:hGu.M52w
>>648
家族全員舞い上がってるんだろうな。
それにしてもジジイまでノコノコついてくるなよ。
何しに来たのか知らんが、濡れ落ち葉ってヤツですかね(w
673名無しの心子知らず:01/09/04 13:26 ID:aU.4/E9U
うちの近所にもいるなー。よく警察の捕まらないもんだと
感心してたら、この間バイク盗まれてた。
自転車で送迎やってるけど「も〜時間かかっちゃって〜」
だってさ。5分の差は大きいんだろうが、バイクに乗せる
よりゃマシだわ。
674名無しの心子知らず:01/09/04 13:42 ID:G1nj9sw6
>666
今みてきたけど・・・げぇぇぇぇって感じ。
もしかして以前某サイトで話題になっていたあの人の家って、これのこと?
675名無しの心子知らず:01/09/04 20:20 ID:86F02Ycc
>662
某メールマガジンに、載ってたんだけど、
『私は、肩がこってはいませんので、揉まないでください。 桃 』
っていう、張り紙がしてあったらしい。桃売り場の前に。
なんか、わかるなぁ。
676名無しの心子知らず:01/09/04 20:26 ID:PTqW.1Bg
>666
見たけど、凄すぎる・・・
うちの家は汚いし、旦那に毎日小言言われるけど
上っているもんだね。
ちょっと安心したかも(藁
677名無しの心子知らず:01/09/04 20:28 ID:O0kkoKqg
>>670

しっかりいましたね〜。なんと公務員だってさ。

http://www.asahi.com/national/update/0904/008.html
678_:01/09/04 22:30 ID:393XSfrc
>675
可愛くて良し。なんだか納得したくなるネ
679名無しの心子知らず:01/09/05 01:35 ID:JfT.4P/M
>666
ビョーキなんじゃないの? 収集癖がひどくなったとか、良くテレビでも出ている
ゴミ屋敷の住人みたいにモノが捨てられないビョーキ。
子供…生きてるかなぁ。
680名無しの心子知らず:01/09/05 08:27 ID:8CcGhgUs
>670
 子供に「レジャー>>>>学校」という考えが植え付けられなきゃ
いいが。しっかりした親御さんもいるだろうけど、TDSのオープン
ごときで学校や済ませる親ってDQNばっかに見えるしね〜。
681名無しの心子知らず:01/09/05 08:42 ID:g//brd7s
>666
これTVで見たよ。
折込みチラシで赤ん坊が遊んでる映像から見たので、
「へえー、ああやって遊ばせてるんだ。ふむふむ」と参考にしようと思ったら、
とんでもない、ただ単にゴミの中に転がされてただけだった。
あの子、今ごろ1歳半位だと思うんだけど、、、元気かなぁ。
682名無しの心子知らず:01/09/05 09:23 ID:IYVsUFys
677のリンク先を見て...
親父の方が興奮気味だったって書いてあるね。
何が歴史的瞬間だよ、馬鹿が!
サービス業とかで土日が休めない人だったらわかるんだが
学校の先生だったとしても日曜は休めるはずだよなぁ、公務員って。
平日に開園するからこういう事になるんじゃないのかな?
あと、これ
>神奈川県大磯町の公務員露木利光さん(37)は、
>妻と小学生の息子3人とともに年20〜30回は訪れる。
>家計に占めるディズニー関係費は「ざっと年間100万円」。
>不況でも、この出費は節約できない。
そんなに何回も行けるものなのか?
683名無しの心子知らず:01/09/05 09:27 ID:bhRWoWW2
公務員っていいね。ヒマで。
684名無しの心子知らず:01/09/05 10:07 ID:gq.BygxM
>>682
我々の血税を無駄に使われていると思うと腹立ってきます。
685名無しの心子知らず:01/09/05 10:28 ID:b4c3Iqf.
>>684
別に税金使って行ってる訳ではなかろうに・・・
稼いだ給料何に使ったって個人の自由でしょ・・・

ちなみにおいらは自営業なんで勘違いレスは不要
686名無しの心子知らず:01/09/05 10:42 ID:Cll4Q4nI
>677公務員って・・・こういうやつがいるから叩かれるんでしょ。
まじめに働いてる人たちが迷惑するんだよね。
公務員に限らずどんな職種でも、勘違い野郎な金の亡者は上層部の奴等。

自分は販売業。今日は休み。
687名無しの心子知らず:01/09/05 10:59 ID:qz9lH7/E
まぁ、公務員であろうが無かろうが、歴史的な瞬間とやらを見るために
子供に学校休ませるってのはどうかと思うね。
勤務先にとってはそれほど必要な人材ではないんだろうね。
688名無しの心子知らず:01/09/05 11:32 ID:uTPMMNGs

>別に税金使って行ってる訳ではなかろうに・・・

それはどうだか・・ホテルに愛人とタダ泊まりしてる
オヴァカもいるわけだし上がアホなら下もアホ。
公務員なんて何でもありでしょ。
689名無しの心子知らず:01/09/05 11:36 ID:3wkjzkVU
>>688
まあ、まじめな公務員もいるだろうけどね。
すくなくともTDSに仕事休んで行っちゃうような公務員に
我々の税金を使って給料あげる資格なし!
690名無しの心子知らず:01/09/05 12:05 ID:jJ1rcgQM
うちの旦那も公務員。確かに民間に比べ休みは多い。
税金ドロボーってよく言われるんだけど大きなお世話だ!
労働の賃金として給料貰ってるんだぞ。そこから、ちゃんと年金も税金も払ってる。
よくテレビとかで「我々の血税が!!!」なんて行ってる奴、どれだけ税金払ってるんだ?
税金ドロボーってのは働きもせず、生活保護うけてパチンコやってるような奴の事だと思う。
「いいねぇ。うらやましいねぇ。」なんて嫌みを言う奴には
「じゃあ、あんたも公務員になれば良かったのに」って言ってやる。
691名無しの心子知らず:01/09/05 12:08 ID:uTPMMNGs
>690
そろそろ出てくる頃だと思って
お待ちしてましたわ。
逆切れ公務員の妻

>「いいねぇ。うらやましいねぇ。」なんて嫌みを言う奴には
「じゃあ、あんたも公務員になれば良かったのに」って言ってやる。
本気で羨ましいと思ってるわけ無いじゃ−ん。(W
692名無しの心子知らず:01/09/05 12:11 ID:d5njNtlE
きちんとお仕事してる公務員さんならヘーゼンとしてろって>690
693名無しの心子知らず:01/09/05 12:13 ID:y5T6m.PY
ここは公務員ではなくドキュ親を叩くスレなんだから、公務員が
どうのこうのという話が一人歩きするのはどうかと思うよ。
689がいうようにまじめな公務員だって多いんだし。
子供に学校休ませてまで歴史的瞬間とやらを見に行った
ドキュソがたまたま公務員だったってことなんだからね。
694名無しの心子知らず:01/09/05 12:15 ID:g//brd7s
うちの旦那は自営業(店舗構え)で従業員も抱えていません。
定休日が月曜なので、休日・祝祭日に遠出はできないんですよね。
なのでたまに子供に保育園休ませて遊びに行ったりします。
小学校に上がったらどうしようかなぁ。ってちょっと思ってますけど、
年2回程度なら問題ないのでは・・?

それと公務員さんは決して税金泥棒だとは思いません。
私の身内にも公務員いますけど、だからという訳ではありません。
税金を直接使っているのではないんですから・・。
695名無しの心子知らず:01/09/05 12:39 ID:y5T6m.PY
保育園と義務教育の小学校と一緒くたにしていいのかなぁ。
また「その程度なら」か(藁。年二回ならずる休みしていいのかい?
面白いドキュママだねぇ。
696名無しの心子知らず:01/09/05 13:15 ID:FG03vFSA
っていうか、これ歴史的瞬間っていうのかなあ?
ベルリンの壁に穴があいた瞬間、とかとは違うような・・。
そんなにアメリカ企業を喜ばせるなよ。
697名無しの心子知らず:01/09/05 14:50 ID:bPOtVs4Y
>>696
そうそう。企業に踊らされている愚民って感じで、
超恥ずかしいよね。
698名無しの心子知らず:01/09/05 15:08 ID:8Ar/iG7g
近所で交通事故が。
行ってみると、知り合いの奥さんが泣いている。
近くには、げーげー吐いてる子供(6歳)と、きょとんとした子供(3歳)と怒
り狂ったその父親。
あっ・・と思った。
この父親は、いつも原付きに子供と3人乗りしている。
6歳を足置き場所に立たせ(子供はハンドルにつかまっている)、3歳を荷台に
座らせて。
その日も同じように原付きに乗ってたそうだ。
そして、奥さんの車と正面衝突。
間に挟まれた6歳が胸を強打し、嘔吐。
しかも、原付きが道路の右側を走っていて、ちゃんと左側を走っていたお母さ
んの車に勝手に突っ込んでいったそうだ。
(その上、お母さんは「危ない」と思って止まったとか。それでも原付きがよ
けきれずに・・・・。そりゃ3人乗りしてたらハンドル操作も・・ね)
奥さんは泣きながら「とっさにバックできなかったの・・・」と言っていた。
奥さん、バックまでする必要なないよ。
気の毒すぎるよ。
699名無しの心子知らず:01/09/05 15:23 ID:CuNpVBFU
>698
うわ、サイアクですねその父親。
てか、詳しい状況はわかんないけど、ここだけ読むと原付の方が過失が大きい様子。
どうして怒り狂っているの???子供が吐いたから被害者面しているのかな。
でも無理に3人乗りでこんなことになって、子供も可哀相…。
700名無しの心子知らず:01/09/05 15:28 ID:2hqnQLd2
3人乗りなんて自転車だって違法なのに、何考えてるんでしょうねー。
原付なんて1人乗りでしょ、普通?こんな父親、即刻免停でしょ、きっと。
701名無しの心子知らず:01/09/05 15:31 ID:taGKy5oY
>698
道路交通法違反に定員オーバーか・・・
それで突っ込まれちゃあたまんないわね。
知り合いの奥さんが可哀相だね。
702698:01/09/05 15:33 ID:bi2mkclE
結局、どういう刑罰(?)になったとか詳しくは知らないけど、お巡りさんも
「まあ、3人乗りだし、奥さんもちゃんと停車してからの事故だから・・」
って言ってた。
父親は子供がけがしたから怒ってた様子。
3人とも救急車に運ばれていったけど、たいしたことはなかったらしい。
免停とかなったのかな?その後見ないけど。
免停くらいして欲しいよね。
奥さん、ホントに可哀相だったよ。
703名無しの心子知らず:01/09/05 15:43 ID:CuNpVBFU
>698
お巡りさんが定員オーバーと、奥さんの停車をわかっててくれてよかったね。
車に傷がついてたら、弁償してもらわないと、ってくらいだ。
少しほっとしました。向こうの子供も大した怪我じゃなかったようでよかったです。
警察を呼んだのなら免停かどうかはわからないけど、減点はされてるよね、きっと。
子供が怪我したから怒ってた、って自分のせいやろー!toオヤジ
704名無しの心子知らず:01/09/05 15:51 ID:OKKnKmfc
トンでもない親がいるもんですな。
車運転してた人が被害者だよね。
しかも親父の逆切れ・・・・。
こんな奴には誰も同情しないだろうに・
705名無しの心子知らず:01/09/05 17:39 ID:XL8grzb.
>698
教えてチャンでスマソ。
その車運転してた奥さんと、原付3人乗りオヤジは
夫婦?
706名無しの心子知らず:01/09/05 19:33 ID:zqxJjyHo
>705
ふつうに読んでたらそう思えるよね。
教えてチャンとは違うから気にするな。
で、どうなのよ?>698
707698:01/09/05 21:58 ID:0udFCYDs
ごめんごめん。
夫婦じゃないよ。
赤の他人。というかご近所さん。
読みかえせばそうとも読めるな・・・・。
708名無しの心子知らず:01/09/05 23:35 ID:LhH6xg4U
>698
普通何やっても車が悪いってなるんだよな・・・。
私も毎日のように車乗るから、気をつけてても飛び込んでくるものは
避けようがない時もあるかもしれない。
本当にその奥さんお気の毒。

でもさ、その父親ってその時は興奮状態で怒ってただろうけど
落着いてから反省したんだろうか?
その後の事も気の毒な奥さんに聞いてて〜。
点数引かれたとかもね!
709名無しの心子知らず:01/09/06 11:07 ID:/bpVynm6
「ドキュソは遺伝する」を地でいく一家を発見!
孫(2歳くらい)を抱っこしながらスーパーの駐車場で車を運転する
ドキュソジジイ。そしてにこにこ顔でソレを見守り手を振る
ドキュソババアとその娘らしきドキュソママ。
ジジイは駐車場をグルグル何度も旋回していた。
ドキュソ孫はクラクション鳴らしっぱなし。
710名無しの心子知らず:01/09/06 14:38 ID:2V85h6S.
常軌を逸したって程の話でもないんですが・・・。
このあいだ、平日に赤ちゃん本舗に行って来たんです。
2歳の息子と二人だったので、おもちゃ売り場に行きました。
見本のおもちゃで遊んでいると、うちのよりちょっと大きい
2歳3、4ヶ月の女の子が寄ってきました。
どうやら放置されてる様子。
しかも大をしているのに、おむつは取り替えてもらえてないようで、臭いのなんの。
けど一人で可哀相なので息子と一緒に遊んであげていましたが、
10分ほどすると息子は飽きて、違う売り場へ。
その子にバイバイをしましたが、気になったので離れたところから様子を見ていると
お母さんらしき人が接触していたので、私は安心していました。
20分ほどしてからまたおもちゃ売り場に行くと、
なんとまたあの子が一人でいました。
しかも、臭いまま・・・。
30分以上おしりにウン○をつけ放置されている子、とても不憫でした。
あんなに臭いんだから、お母さんだって気付くはずなのに、
そんなに買い物が大事かな?
711   :01/09/06 14:43 ID:rUVfpoqE
>>710
お母さん、風邪ひいてて鼻詰まってたとか・・。

それ以前に、よく2歳くらいの子供、
おもちゃ売り場に放置できるよなー。
特に赤ちゃん本舗なんて、商品山積みの所多いだろうし。
荷崩れして、落ちてきたら・・・とか思わないのかな?

それにしても、その子可愛そうだ・・痒かったろうに・・。(失礼)
712名無しの心子知らず:01/09/06 19:26 ID:I/7CfQmk
私の車はスポーツタイプなんだけど(これも非常識?)
夫が好きなので、ちょっといじってあって、音がちょっと大きいです。
(カン高い音です)

先日、駐車場でまったく知らない人に「あなたの車うるさい。赤ちゃんが
起きる」と言われてしまい。申し訳ないと思ったので、
ごめんなさいといって、その人に謝ったのですが。
その人、寝ている乳児をひざにのせて、そのまま運転して
行ってしまいました…。確かに私の車は少々うるさいですが…
あなたのほうが非常識だと思う…と思ったわたしは逝ってよしですかね…
713名無しの心子知らず:01/09/06 23:00
どっちもどっちな気が・・・(藁。
でも音はうるさくても命に関わることはめったにないだろうし
乳児膝乗せ運転の方は危険度大だわな。
714名無しの心子知らず:01/09/06 23:03
>712
うちの近所のスープラも五月蝿い。
冬の早朝は地獄。
40近くなってスープラ乗るなよ。
715ちうねんライダー:01/09/07 13:16
>714 まあまあ、年齢のことはさておいて(^^

うちの近所にも改造ポルシェの元珍走風夫婦がいて
夕方に出かけて明け方にご帰還する。
ドルドルドル…という地鳴り(低周波?)のような音が
カン高いのよりもかえって耳ざわりだ。

1台しかないガレージを同居の親世帯が使っているらしく
ポルシェは雨ざらしの路上駐車。
休みの日なんか公道の全面に道具広げて
洗車やチューニングするから近所は大迷惑だよ。

ちなみにそこのチビ娘も道路の真ん中に三輪車を放置。
DQNの遺伝子は確実に受け継がれてる(W
716名無しの心子知らず:01/09/07 13:26
乳児を膝に乗せて運転する人とうるさい車に乗ってる人、
どっちが非常識かっつうとどっちもどっちだけど
自分が被る迷惑を考えると後者のほうが嫌いだ。
717名無しの心子知らず:01/09/07 13:58
きちんと子供をチャイルドシートに乗せて運転していない人はみんなドキュソ。
718名無しの心子知らず:01/09/07 14:12
>717
同意。はっきりいって、虐待と同じと私は思っている。
719名無しの心子知らず:01/09/07 14:39
先日入院中の2歳の息子を連れて病院のエレベーターに
乗っていたときのことなんですけど。
30代くらいの茶髪のどう見ても怖そうなDQNな女の人と
一緒になったんですよ。
で、エレベーターを降りるとき点滴している息子を
またいで降りようとした。
ビックリして息子を手前に引き寄せたんですけど
降りていったその人の行く先は入院中の息子さんの病室
みたいでした。(怪我のようでした)

同じくらいの子供がいる女の人にそんなことをされるなんて
ちょっとショックでした。
720名無しの心子知らず:01/09/07 14:51
ドキュンは一生治らないんだね・・・合掌。
721名無しの心子知らず:01/09/07 14:57
チャイルドシート車に付けてないくせに
「子供が乗ってます」ステッカーだけはしっかりつけてる
ドキュンも多いぞ?
722名無しの心子知らず:01/09/07 15:02
>721
そういう親にかぎって、何か事故でもあったりすると、
ぎゃーぎゃーうるさいのよねー。
723名無しの心子知らず:01/09/07 15:05
助手席にでっかいクマの縫いぐるみ座らせてシートベルトして、
「あたしの子供」って言う人もいるぞ。
724名無しの心子知らず:01/09/07 15:49
>723
そういう人には 「へえ?」 と落ち着いた声で返してあげましょう。
725名無しの心子知らず:01/09/07 16:38
>723
「ほんとだ、さすが親子、そっくりね」ってマジ声でね。
726名無しの心子知らず:01/09/07 17:54
>723
「ご主人、昨日交通事故で...」って泣いてあげよう。
727名無しの心子知らず:01/09/07 19:15
男の子に海(まりん)と名付け、
電車に轢かれて死んじゃうような
育て方した親。
728名無しの心子知らず:01/09/07 19:35
>727
プールの後、お母さんたちでおしゃべりしてる間に出てっちゃったんだってね。
よくあることだけど、周りのお母さんたちも問題あると思うなぁ。
その人たちの子供だって危険だよね。
729名無しの心子知らず:01/09/07 19:43
あんた怖っ!!
粘着質もいい加減にしなよ!
不幸と幸せは隣り合わせって
忘れてない?
人の不幸を笑ってる場合じゃないよ。
730 名無しの心子知らず:01/09/07 20:14
会社の同僚が2人目を出産したんで、
もう1人の同僚とお祝いにいったんですよね。
ひとしきり無駄話してたら、その人の上の子が「おしっこ〜」て。
そしたらおまるを、おまる、おまるを〜テレビの前に持って来て
「ここでしなさい」と…。私達ロリータ放尿ショーを見せられてしまいました。
帰り道一緒に行った同僚がポツリ…
「みんなあんなことするわけじゃないからね」と。
731名無しの心子知らず:01/09/07 20:16
車に乗る時に子供を運転席で抱っこしながら運転する人。
732名無しの心子知らず:01/09/07 20:19
>>730
えぇ?それは一体、何のためにそういう行動に
至ったんでしょう?

母親がお喋りを中断したく無かったから?
それとも、子供がトイレ(付近)でするのを
嫌がって、いつもその場所でしているからなのか・・。
謎だ。
733名無しの心子知らず:01/09/07 21:19
>>730
ロリータ放尿ショー・・・ワラタ
734名無しの心子知らず:01/09/07 22:47
>730
出産した病院へ行ったんでしょ?
母子同室なら、新生児ひとり置いて上の子のトイレに行っちゃうのも怖いかも。
…って、お客さんが来てるなら「ちょっと子供(新生児)見ててね」って
トイレにも行けるか。
735名無しの心子知らず:01/09/07 22:49
>>734
あ、じゃあ730が信用されてなかったって事。。。
いやいや、冗談だよ^^;>>730
736名無しの心子知らず:01/09/07 22:56
>>712
ご自分の車が改造してあってうるさいと思っているなら、即刻音を消して下さい。
非常識だって自覚あるんでしょう?
ご自身のお子さんがいるかどうか判らないけど、新生児のいる家にとって
あの爆音ほど迷惑なモノはないです。
夜泣きでまともに寝られず、ようやく昼寝してくれたと思ったら、あの爆音で
起きて泣く。親の方がノイローゼになる。
うるさくて申し訳ないと思うなら、謝る前に車の音を消して!
……もうマジだよ。そのうち包丁もって刺しに逝くぞ、もう…。
737名無しの心子知らず:01/09/07 22:57
>736
新生児がいなくても五月蝿い。
頼む、うちの近所のヴァカも刺してくれ。
738むかついた:01/09/07 22:59
近所の人が遊びに来たんだけど、ウンチの付いたオムツをウチのゴミ箱に捨てていった。
私は使済み紙オムツは家に持ち帰って処分しているんだけど、これってマナーじゃないのかな?
739名無しの心子知らず:01/09/07 23:45
了解なく捨てていくってのもマナー違反だしましてやウンチでしょ?
中身はどうしたの?トイレに捨ててからゴミ箱いき?
どっちにしてもダメダメだよ〜。
私は「捨てていいよ」と言われても持参の袋に入れて持ち帰るようにしてる。
どんなに仲良し友達でもそこまで甘えられないもん。
740名無しの心子知らず:01/09/07 23:50
>737
「五月蝿い」って書く人、なんとなく嫌い…(藁
それ、「るろうにケンシン」の作者の造語らしいよ?
おヴァカさんに見えちゃうからやめなさいね。
741名無しの心子知らず:01/09/07 23:52
どうしてそんなに頑ななのか理解できない。
友達ならいいんじゃない?ウンコオムツだって。
ウンコ付きオムツを「洗濯しておいて」と言うなら別だけど
ゴミ縛って捨てるだけでしょ。
甘えとは違うと思うよ。
そこまで頑ななのってかわいくないし、本当は嫌なのに
「捨てても良いよ」とか言う人も友達にはなりたくない。
742名無しの心子知らず:01/09/07 23:52
>738
「ハイ、これ」ってうんチオムツを笑顔で差し出した
ドキュソママがいた。二度と呼ばない。
743名無しの心子知らず:01/09/07 23:54
みなさん心が相当お狭いようですね。
ストレスですか?

あぁ、「友達」が「友達」じゃないのかぁ。


                            納得。
744名無しの心子知らず:01/09/07 23:55
>740
はぁ? 737じゃないけど、ずっと昔からあるよ「五月蝿い」
私は使ってないけどね。マンガの造語なら辞書に載ってるかっての。
おヴァカさんはどっち?
745名無しさん:01/09/07 23:59
「五月蝿」・・
あなたの辞書には載ってないのかしら。
あんたがおヴァカさん(くす
746名無しの心子知らず:01/09/08 00:00
>740
はぁ?
アンタに嫌われたって別に構わないけど?
ゴチャゴチャ五月蝿いよ。氏ね
747名無しの心子知らず:01/09/08 00:01
>「五月蝿い」って書く人、なんとなく嫌い…(藁
嫌いで結構。何様のつもり?
748名無しの心子知らず:01/09/08 00:03
>741
>ゴミ縛って捨てるだけでしょ。

まさかとは思うけど
オムツについたウンチ
トイレに流さないでそのまま捨ててるとか?
749名無しの心子知らず:01/09/08 00:04
>741
あんたと友だちになって
あんたの家にばかりお邪魔したいわ(W
うちにはこないでね。
750名無しの心子知らず:01/09/08 00:07
>738
うちは「におわなくてポイ」だからまったく気にしない。
来る友達もわかってて、うんちを流してから捨ててくれる。
誰かが(私も)おむつ替えしてると、手の空いた人は
「ポイ」に捨ててくれたりする。
うち以外の家も、おむつ専用ゴミ箱に捨ててよいという
ことになっている。友達の子のおむつ替えも平気でできるし
友達もついでにしてくれているときも多い。

この了解のとれていない家にはいったことは
ないが、その場合はきっと持ち帰る。「いいよ」と言われても
あとで何言われるかわからないからね。
751名無しの心子知らず:01/09/08 00:10
740じゃないけど、私知らなかった(2ちゃん語だと思ってた)から今調べたんだけどね、


■[五月蝿]の大辞林第二版からの検索結果  0件

検索結果に該当するものが見当たりません。
キーワードを変更して再度検索をしてみてください。


って。
みんなの辞書には載ってるんですか?
752名無しの心子知らず:01/09/08 00:12
載ってる
岩波
753名無しの心子知らず:01/09/08 00:16
>751
ヒマな馬鹿発見。
754名無しの心子知らず:01/09/08 00:17
「五月蝿い」では検索結果 0件だけど
「五月蠅い」だと出てきますよ。
755名無しの心子知らず:01/09/08 00:23
立ち読みでもいいから、明日近所の本屋さん行ってみてねん。>751
756751:01/09/08 00:24
>754
ありがとうございます!確かに載ってますね。

>753
そうですね。
757名無しの心子知らず:01/09/08 00:26
遅ればせながら、読みでひくという手段をお忘れか。

■[うるさい]の大辞林第二版からの検索結果
うるさ・い 【煩い・〈五月蠅〉い】
(形)[文]ク うるさ・し
(1)音が大きいのがじゃまになる。音が大きいので(以下略)
758名無しの心子知らず:01/09/08 00:43
なんで、るろうにケンシンなんかが出てきたのだろう。
759名無しの心子知らず:01/09/08 00:46
頭が悪いのだけではなく、自分がヲタである事まで
さらしてしまった740に乾杯。
760名無しの心子知らず:01/09/08 01:19
>740に乾杯age
761名無しの心子知らず:01/09/08 01:22
るろうにケンシンってまだ好きな人いたの
762名無しの心子知らず:01/09/08 01:26
ヒカ碁に乗り換えろー
763sage:01/09/08 04:45
るろうにケンシンの作者の造語は漢字忘れちゃったけど、
「るろうに」の部分って本に書いてあったよ。
764763:01/09/08 04:46
下がってなかった・・・スミマセン
765英会話の先生:01/09/08 07:28
レッスン終わっても
全然おむかえにきません。
6時半に終わるのわかってるくせに、
7時半ごろ平気で迎えに来る。
うちは託児所じゃありません。
こっちは夕飯の支度もできずに、お子様の
お相手して差し上げてます。
もちろん、笑顔でニッコリと。
商売ですからねー。
でも、こういうやつら、バカ親だと思う。
766名無しの心子知らず:01/09/08 09:00
>675
文句言えばいいのに−。
うちの子がかよってるE●●の先生
思いっきり文句言ってたよ。ドキュソ親に。 
767名無しの心子知らず:01/09/08 10:53
昨日コープで買い物していたら、どのスナック菓子を買うかの家族会議を
狭い通路いっぱいに広がってやっていた、ヤンママ系ファミリー(もちろん
金髪よ)通れないし、あきたと見られるガキが側転するわジャンプするわで
大騒ぎ。体操教室へ入れなさい。
768名無しの心子知らず:01/09/08 12:07
>767
体操教室よりも日光猿軍団?のほうが良いと思われ。
…DQSガキと一緒じゃお猿さんに失礼か(藁
769名無しの心子知らず:01/09/08 12:09
毎日のようにスーパーで見る親子。
上は5歳くらいの男の子、下は2歳くらいの女の子。
親は勿論金髪DQNで、下の子ばかり可愛がる。
上の子がちょっと離れたくらいでギャーギャー叱るので五月蝿くて(藁
仕方無い。
しかも上の子には体罰与え放題。
ああ・・・これじゃ上の子、まともに育たないよ・・・

五月蝿く叱れば叱るほど、落ち着きの無い子になるのは当たり前なのに・・
770名無しの心子知らず:01/09/08 12:26
>765
追加料金取れば? 託児所みたいに。
しかも10分遅れたら1時間分の追加料金。
文句言われたら「その間、仕事になりませんので
その分の料金です」とかなんとか。
771 730:01/09/08 13:00
昨日の書き込みなのに、今レスすみません。
放尿ショーを見たのは彼女の家です。リビングでTV観ながら雑談中の出来事。
トイレの辺りに置いてあったおまるをいきなりTVの前に置いて「ここで」と。
言葉足らずですみません。
で、何故そのような行動を取ったかといえば(同僚との憶測ですが)
前後の行動・言動から考えるに…
「うちの子はおしっこする姿も可愛いでしょ☆」だったのではないかと思われ。
尿は尿…
772名無しの心子知らず:01/09/08 16:02
>>740
アンタ他スレで晒されてるよ(W
773名無しの心子知らず:01/09/08 18:02
>772
誘導プリーズ
774名無しの心子知らず:01/09/08 18:02
んーーーん。 ここで公務員は楽でいい、とか書いてあったけど、
たぶん一般の人は公務員というと市や区役所とかを想像するんでしょう
けれど、国税、国T国Uの検察、などなど超激務のところもかなり
ありますし、みんながみんなだらけてG省みたいに悪いことして
るわけじゃないので、誤解しないでくださいね・・・。
 最近では、浪人してようやく合格するっていうくらい難しくなってき
てるし、受験生のモラルも向上してるみたいなので、現在の40代、
50代の腐れ無学者が退職すれば少しずつは良くなってくるとは
思います。 うーーーーそれだけっ!
775名無しの心子知らず:01/09/08 20:14
>>774
国税は大変だよね、父は水ぶっかけられた上に転勤三昧で
私は友達つくるの大変だった。税金滞納してる親はマジ
ドキュソばっかり。
776名無しの心子知らず:01/09/08 20:19
>775
直前のレスなのに直リンはやめてね。
アンタもドキュソね。
ついでに税金使い込みしてる親はマジ
ドキュソばっかり。
777名無しの心子知らず:01/09/08 20:23
>776
公務員全員が、税金使い込みしてるとは勘違いしてないよね?
778名無しの心子知らず:01/09/08 20:24
公務員ネタウザイ。
>774は氏ね
779名無しの心子知らず:01/09/08 20:30
>773
ネット特有のウザイ育児主婦スレ
780名無しの心子知らず:01/09/08 20:32
>788
別にうざくもなんともないけど?あんたの捨て台詞的なレスのほうがウザイ
781名無しの心子知らず:01/09/08 20:38
>780
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
782名無しの心子知らず:01/09/08 20:38
>780
未来レス
783名無しの心子知らず:01/09/08 20:39
>780はドキュソ(W
788に何が書いてあるの?(激藁
784名無しの心子知らず:01/09/08 20:50
788には何か捨て台詞書かなきゃいかんな(藁。
785名無しの心子知らず:01/09/08 20:53
788取る人、責任重大!
がんばってねー。
786名無しの心子知らず:01/09/08 21:02
ほらよ
787名無しの心子知らず:01/09/08 21:12
次だよ
788名無しの心子知らず:01/09/08 21:21
ウゼー

氏ね!

オマエモナー
789名無しの心子知らず:01/09/08 22:27
あ〜も〜みんな五月蠅いわね!
790名無しの心子知らず:01/09/08 22:32
帳尻合っちゃったね。
791名無しの心子知らず:01/09/08 23:15 ID:.pmqQT6M
なんか780叩きしてるほうが非常識親っぽいね(w
792名無しの心子知らず:01/09/08 23:17 ID:SvsFPfsY
780はきっと778を叩きたかったのね。
そしたら自分が叩かれちゃったのね。因果応報ね
793791:01/09/08 23:24 ID:.pmqQT6M
わたしがサラッと読むには778へのレスなんだろうけど、778を叩こうっていうより
778のレスがかなりドキュソだったからレスしたんじゃないの?
公務員ネタ別にウザイとも五月蝿いとも思わないし、実際に若手キャリアの激務は
想像以上だし、楽して金もらってるっていうのは一部だしさ。ま、どっちにしろ
ここは非常識な親のスレ。 税金も払えないで滞納するような親は確かにドキュン
、国民の税金をがっぽり使った外務省の爺はヤクザドキュン
794名無しの心子知らず:01/09/09 01:23 ID:DkAgnSOQ
今日、1歳11ヶ月の小僧を抱っこして京葉線に乗ったら、小学生と思しき男の子が、
私に向かって、「ここ空いてますから座ってください」と言ってきた。
その子がわざわざ空けてくれたんじゃなくて、私が乗ったときすでに一人分しか空いてなかった席。

いままでも、小僧抱っこでバスや電車に乗って、大人の人に席を譲られたことは何度かあったけど、
小学生に気を使われたのは初めて。

有り難く座らせてもらいました。助かりました。

オイ、産婦人科で席を占領してる付き添いども、この小学生を見習ったほうがいいぞ!

話がずれたのでさげ。
795やふ板難民:01/09/10 03:25 ID:mR4eUhIc
「2ちゃんねる2」で
ヤフー板が復活したみたい。
http://2ch2.net/
こちらにも常連さんが来られてるようなので…。
796名無しの心子知らず:01/09/10 14:11 ID:kgsKKXws
不動産・建築関係の知り合いから聞いた馬鹿親のこと。

新築マンション購入した顧客から冬場に「壁にカビが生えた!」
との苦情を受けてメンテナンスに行ってみたら、エアコン&加湿器の
ダブル使用で汗ばむような室温&湿度。窓は露でびっしょり。
そりゃカビも生えるだろうって状態だったそうな。
 しかも引っ越し以来一度も窓を開けてないらしく、理由を聞いたら
「外気は子どもの身体に悪いから」だって。

「カビが生えないように加工をしてくれ」と言われて、かなり悩んだ
けれど説明しても聞く耳持たないので言われたとおりに施工した
そうな。

子どもがかわいそうだ……
797名無しの心子知らず:01/09/10 14:17 ID:P4lJgSkI
ゴネたもん勝ちだな。
しかし、外気は子供に悪いからって・・・
子供,外出しないで成人させるつもりか?
798名無しの心子知らず:01/09/10 14:18 ID:T4Hq/PSY
子供の肺にもカビが生えそうでコワイです。
799名無しの心子知らず:01/09/10 14:21 ID:OTYUL/wI
「カビが生えないように」って、薬品か何か塗ったんだろうか?
その方がよっぽど体に悪いと思うが・・・。
外気が体に悪いというのは、宗教上の理由でしょうか?
800名無しの心子知らず:01/09/10 14:26 ID:1CKyFrRY
もしかして、その親、オ○ム教信者?(汗)
・・・実は、うちの近所にもいるのよ、2軒ほど・・・鬱だ。
801英会話の先生:01/09/10 14:28 ID:B5rWFNXU
親に文句は言いません。
商売なんて、普通にやって当然、
プラスアルファで勝負だからです。
お迎えこないような親の子は
どうせろくなもんじゃないし、
きちんとした家のお子様は優秀だし、
優秀なお子様の親御さんは
また優秀なお子様を紹介してくれます。
バカ親に文句垂れて悪口言いふらされても
つまんないもんねー。
でも、アンタのとこの子供はアホだよー。
(あ〜すっきりした)
802名無しの心子知らず:01/09/10 15:01 ID:kgsKKXws
796です。
ええ、防カビ剤の塗布だか壁紙張り替えだかをしたそうです。
又聞きなので「外気が……」の理由まではわかりませんでした。
803 名無し:01/09/10 16:06 ID:ggn3LawE
知人が先頃10歳年下の、子(3歳)持ちの女性と結婚しました。
美人で感じの良い奥さんだったので共通の知人に
「いー人でよかったすね〜」と言ったら返って来た驚愕の話です。
彼の仕事、出張が多いので(月半分くらい)たまに帰って来た時は
家族を団らん楽しみたいですよね普通は。
ところが…団らんとゆーより『2人きり』を満喫したいらしく、
3歳の子供を置き去りにして出かけるんだそーです。
そこまではまあよく聞く話です。
ところがその夫婦、置き去りにしてて起き出したら困るからと
ハルシオンを飲ませて行くそうなんですよ〜〜〜〜。
で、その共通の知人が「それはヤバいでしょ」とゆーと
「大丈夫少量だから☆」とまったく悪びれず笑顔で返答みたいな。
これってドキュソ通り越してすでに『虐待』ですよね!
としたら板違いだった…。スマソ
804名無しの心子知らず:01/09/10 16:10 ID:3OVwx732
>>803
それどこかに通報できないの??
それかここで本名、その他ばらしちゃえ!!
805名無し:01/09/10 17:00 ID:ggn3LawE
>>804 直接聞いたなら通報も考えるんですが、また聞きだからですね…。
直接聞いた人達はそんなドキュソとは関わり合いになりたくないて感じです。
逆ギレされると怖いからでしょうけど。うう〜
806名無しの心子知らず:01/09/10 17:52 ID:wBVbfoiI
いますぐ通報してください。
そのウンコ親が出かけたらすぐに通報してください。
ハルシオンって血液検査とかに出るのかな?出ないかな?
すげーーー初めて聞いた、そんな親!
807名無しの心子知らず:01/09/10 18:07 ID:6MOawy2c
ぎぇぇぇぇぇぇ〜!?
それ本当の話!?
そんなの親する事じゃないよ!
早く通報しないところさたりするんじゃないの?
通報者は匿名でできるはずだよ!
お願いだから、その子を助けてあげて!
808名無しの心子知らず:01/09/10 18:12 ID:OC8SV5x.
っていうか、ハルシオンがなんでそんなに簡単に手にはいるの?
809名無しの心子知らず:01/09/10 18:16 ID:wBVbfoiI
>808
それもそうだわ・・。その親は看護婦?
精神科いって処方してくださいっていってもハルシオンは
医者が嫌がるものなのにな。 やっぱこりゃ通報だよ。通報。
子供が薬効いてる間にうつぶせになったりしたら昏睡状態に
なってしんじゃうよ。
810名無しの心子知らず:01/09/10 18:23 ID:CoKks9bY
ドキュソだから街の猿ドキュソにわけてもらったんだよーきっと。
811名無し:01/09/10 18:45 ID:ggn3LawE
もしかしたら親が(病院でもらって)飲んでるのかも。
私も話を聞いた時「ハルシオンってそんな簡単に手に入るの?」
と思ったんですけど…。
子供に飲ませてるって聞いた時点で
そんな事は吹っ飛んでしまいました、頭から。
通報…直接聞いた人に言います。絶対に!
812弁護士:01/09/10 18:57 ID:VK39A.TQ
>805
都道府県に弁護士会が在るので至急連絡をお願いします。
あなたに人権が有る様に、たとえ子供でも人権が有る事を忘れないで下さい。
匿名でも構いません。
813名無しの心子知らず:01/09/10 19:34 ID:ktfDI/CE
>>805
↑の言ってるとうりに、匿名で言いから通報を!!
言っておけばよかった・・・ってことにならないうちに・・・・
814名無しの心子知らず:01/09/10 21:44 ID:0XkeHWpo
ネットで買えるみたいだよ。
815むちまま:01/09/10 21:52 ID:lJtLYvYs
春師恩って
睡眠薬?向精神薬?精神安定剤?
816名無しの心子知らず:01/09/10 21:58 ID:X9rMDWu6
昔(十数年前)知り合いの獣医に、ピルでも春でも欲しい薬が
あったらあげるから言ってねと言われたことがあります。
案外、簡単に手にはいると思う
817名無しの心子知らず:01/09/10 22:12 ID:22Z4Fuwg
ハルシオンは、短眠型の睡眠薬で中毒性というか耐性ができるのが早い
薬です。飲んですぐコトン、って感じ。でも私は夜中目がさめて朝も
体がだるくてだるくて気持ち悪くなりました。眠れないならお酒のんだ
ほうがいいや・・・。あんなもん子供に飲ませるなんて鬼だ、鬼。
体質的に平気な人は平気なのかなぁ?
818名無しの心子知らず:01/09/10 23:49 ID:dB6ngA.g
まさにこのスレのタイトル通りの親だ……子供に麻薬、凄すぎる…。
819名無しの心子知らず:01/09/11 00:18 ID:.C1cxzqE
なんか、そんな名前の馬がいたような・・・。
ハル、シオン・・・シオン・・・。 ん? オラシオン?
全然違うやんけ〜。
820名無しの心子知らず:01/09/11 00:50 ID:MykG2WQY
あたしは寝付きの悪い人間で、睡眠薬飲もうって思ったこともあるけど
習慣になったら嫌だと、飲まなかった。
大人でもそうする人もいてるのに、なに考えてるんだ
821名無しの心子知らず:01/09/11 01:32 ID:S0cvexmc
ハルシオンは催眠導入剤とか入眠剤と呼ばれていて
817さんの仰る様に短時間型のお薬です。
耐性は少なかった様に記憶しています。
安全域が広いのでお薬の中毒で死ぬ事はまずありません。
ただ、短時間で目がさめる可能性がございますし、
アメリカではハルシオンでひき起こされた錯乱による殺人もありました。
(両親を射殺。本人記憶なし。無罪。)
自殺(事故だったかな?)の報告もあったように思います。
今、専門書が手許にないのでうろ覚えですがこのような感じのお薬です。
本気で命に関わる問題ですよ。
822名無しの心子知らず:01/09/11 01:58 ID:wBmffARc
バルビツール系の眠剤は寝入りばなや中途覚醒時の記憶があいまい(私的には飛んでる)
な事が多いですからね。
それより怖いのは量を間違えて与えてしまった場合。
寝ていると言うよりも昏倒してるような状態なんで、自力で寝返りもうてない。
だから下手すれば枕なんかに顔埋めたまま窒息したり
または長時間その状態だと圧迫されている部分(腕を枕にしてたり)の血液循環が滞って最悪壊死して切断・・・。
な可能性もあります。
そこまで良くある例ではないのですが、なにしろ子供ですから・・・心配です。
823名無しの心子知らず:01/09/11 06:04 ID:Dq1fWdck
匿名で通報しなYO!!子供殺されちゃうYO!!子供にも人権はあるんだYO!!
824名無しの心子知らず:01/09/11 06:14 ID:hcn3n4UA
ハルシオンって、事故にならなくても、
医師に処方されないで飲ませている時点で
法律違反になる薬じゃなかったっけ?
825名無しの心子知らず:01/09/11 11:00 ID:yMZ0W1Ww
台風の中の鼠ーランドの中継で子連れが写ってて鬱
電車や高速道路が不通になって帰れなくなったら?
飛んできた物に子供がぶつかったら?
とか、少しも考えないんだろうな…
826名無しの心子知らず:01/09/11 11:17 ID:zwg0jVvQ
>>825
どんな事があったって、あなたには関係無いんだから
一々他人の行動に干渉するなって。
827名無しの心子知らず:01/09/11 11:39 ID:pWzPVo62
>>826
んなこと言ったらこのスレの存在意義なくなっちゃうでしょ。
そんなあなたに一言。
「オマエモナー」
828名無しの心子知らず:01/09/11 11:50 ID:d24.bbLU
>825
私も見たよ。ベビーカーに乗せてて、一応ビニールかけて
あげてたけど、ビニール飛ばされそうになってたよ。
そりゃあ他人のことだけどさー。
あれって親がすいてるときにたくさんアトラクション回りたい
からじゃん。ドキュソすぎ。
829名無しの心子知らず:01/09/11 11:51 ID:rzv6YpuA
2チャンのスレの存在意義って???

なんかあったら新スレたってチャット状態、大繁盛。
叩いている人たちに「そんなヒドイこといって。あなたが親なんて
信じられない」とか言う人がいてね。 
830名無しの心子知らず:01/09/11 11:57 ID:vICFRBX.
>825, >828
結局は親本意なのさ。ドキュソは。
鼠ーランドはもう、暴風域に入ってるでしょ。
うちは、浦安の側だけれど、風がすごいったらなんの・・・。
831名無しの心子知らず:01/09/11 12:06 ID:rzv6YpuA
けどスゴイよ、台風。
こんな中いるなんて。
鼠さんたち、ある意味凄いよ。根性?
衛星chはいんない・・・。再放送してくれんのか・・。
832名無しの心子知らず:01/09/11 12:14 ID:cS0gTaWY
>>825>>828>>831
営業休止しないのか?TDRって・・・。
客の安全よりたとえわずかでも落としていくお金が大事ってか。
833名無しの心子知らず:01/09/11 12:19 ID:cS0gTaWY
遊園地板にこんなスレもできてるし↓
ttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=park&key=1000175972&ls=50
834名無しの心子知らず:01/09/11 14:11 ID:j7xrlo42
多摩川ライブカメラにも親子連れの声聞こえてる・・・流されるなよ〜
835名無しの心子知らず:01/09/11 14:17 ID:TizBJ5JE
ねずみんとこはさ、地方からホテルとか予約してくる人も多いから
簡単には、休園できないんじゃないのかな?
836名無しの心子知らず:01/09/11 14:52 ID:icPwUjvE
ビックサンダーマウンテンとか
外系のアトラクションは当然中止でしょ
シンデレラとか、ホーンテッドマンションは室内で稼動できるからなー
837名無しの心子知らず:01/09/11 14:58 ID:h.SWFFBE
確かになぁ。地方から鼠見たさにでてきてさ、台風で中止でイラついて
虐待するよかマシかもな。
けど…根本的に…子供が身長140cmになるまで、ああいう大きなテーマパークは
連れて行かない主義だけど。いったって乗れないしおもろないやん。
混むだけでかわいそう。
838名無しの心子知らず:01/09/11 15:24 ID:Hzabl3W6
自分のことなんだけど他板で叩かれちゃったので
ここで懺悔します・・・・
自分の子供小4がまだ自分の名前を全部漢字で書けないと書いたら
親のしつけが悪い、普通名前ぐらい教えるだろうと
ぼこぼこに・・・・

すいません。教えておきます。
839名無しの心子知らず:01/09/11 15:34 ID:wLovneiA
>838
まだ習ってない漢字ばかりだとしたら、別に普通じゃないか?
確かに自分の子供は自分の家族全体の名前を漢字で目にしてきてるから、
習って無くても読めるし書ける(書けなかったりして)けど。
しつけと漢字は関係ないと思うが。
そんなことでぼこぼこに言う親もちょっと。。。
840名無しの心子知らず:01/09/11 15:40 ID:Qut/N74s
確かにしつけとは関係ないよね
漢字か・・・
いつ頃、教えようかな
って、まだ3歳だけど
841名無しの心子知らず:01/09/11 15:49 ID:He8O4UOA
四年生なら書けてもいいね。
自分のお名前だからね。
842名無しの心子知らず:01/09/11 15:49 ID:JI.psepA
>838
しつけが悪いって、言った人たちは
「ひらがなでも書けない」って
勘違いしたんじゃないかなー?

確かに、お習字も始まってるだろうし、
書ける子が多いって事は、あると思うけど、
「漢字じゃないと」ってことは、ないと思うな。

例えば、迷子になったときでも、
ひらがなで書けたら、事足りるわけだし。
あんまり、気にしないほうがいいよ〜。
843名無しの心子知らず:01/09/11 15:55 ID:Hzabl3W6
みなさんありがとうです(T_T)
いや、某映画で小4の子供が自分の名前を全部漢字で
書いてるシーンがあって、びっくりしたということが発端なんですが
映画板の住人さんからは小4なら漢字で書けないとやばいだろとぼこぼこに・・・・(^^;)

とりあえず子供にはさっき教えておいたんですが、
親の責任って重大なのにゃ〜と恐縮しまくりです・・・
844名無しの心子知らず:01/09/11 16:01 ID:G2CHeN.E
まだ2歳児がコマ付き自転車で、爆走してる。
線路のワキの道だし、都会だから車も多い。
もっと驚きなのは、その母が自分も自転車に乗ってること。

今日は、その光景が×2だったので、あきれるやら、驚くやら。
ドライバーのみなさん気をつけて運転してくださいね。
あんなバカ親子に遭遇してしまったら、人生台無しです。
845名無しの心子知らず:01/09/11 16:20 ID:3bjfMHX.
でも、幼稚園児でも漢字でお名前かけるわよ
846名無しの心子知らず:01/09/11 16:28 ID:mciCbOj2
>845
まあ、親が教え込めば書けるでしょうけど。

>843
漢字で書けないと、何がどう「やばい」のか
よく分からないけど。
漢字で書く、書かないは「親の責任」とは
言わないんじゃないかな?
どっちで書こうが、本人の自由だし。
847名無しの心子知らず:01/09/11 16:38 ID:LaPZLlwo
簡単な漢字なら勝手に覚えて書きそうなかんじだね>名前
うちの子にも書き順を間違えないように教えたくらいで
あとは勝手に自分で書いてたよ。
ただあまりにも難しい漢字は困ると思うけど。

なんとなくその「ヤバイ」と言った人達は
「子供の名前の漢字くらいは、親が名前にこめた意味や書き方を
 教えてやる」ということをサボったようなことで責めてたのかも?
やっぱり子供の名前って特別だと思うから。
848名無しの心子知らず:01/09/11 17:02 ID:zpCmRI4U
>843
元気になあれ!ここでの一時のハジで済んで良かったじゃん。
匿名なので誰ともわからない。
結果、子にも教える事が出来たし。めでたしめでたし。
849名無しの心子知らず:01/09/11 17:30 ID:mI3Pzs5U
私が小学校のときは、まだ習ってない漢字(教科書に出てきてない漢字)を
使ってたら怒られてたよ。
例え自分の名前でも。
私の名前は○○○○と四文字で、二文字目は1年生で、四文字目は2年生で習っ
たけど、三文字目は4年生で、一文字目は中学校で習う漢字だったから、習っ
た字だけ漢字で書くとすごく変だった。
木村大作くんは全部2年生までに習う漢字で羨ましかったなあ。
850名無しの心子知らず:01/09/11 17:42 ID:xuF5meeE
>849
それも変な話だね。
自分の名前なんだから本人の自由じゃん。
851名無しの心子知らず:01/09/11 20:32 ID:K9f1ju8M
学校へいこう!という番組で、芸能人ににている
チビを出してるんだけど。
あゆとか、パフィーとか。

いいんだけど…髪の毛金髪や茶髪。パーマつき。
5歳で、大丈夫なの?
しかも母親がみんなハデ…。ドキュンっぽいのが多い。
可愛がるのと、ペットと勘違いしている気がする。
852名無しの心子知らず:01/09/11 20:35 ID:Qk9V7i8M
ちびパフィーの片割れは銀髪!?
853名無しの心子知らず:01/09/11 21:00 ID:J.6VHo9I
ちび林檎のかーちゃん
もののけ姫歌ってる人に似てた・・・
854名無しの心子知らず:01/09/11 21:03 ID:mlrXcDUo
>853 そ・・それはご愁傷様だ。
たしかほもほもちゃんだったよね>米良
855名無しの心子知らず:01/09/11 21:19 ID:Qitk0.8g
チビシルバはひどかったな
856名無しの心子知らず:01/09/11 22:49 ID:URJVMIpY
そうそう!チビシルバはある意味スゴかった!
今日出てきた中で誰かピアスしてる子いなかった?
あれはイヤリングだったのかなぁ。リングタイプだったんだけど。

だけどチビアイコの母親もスゴかったな〜。
せめて笑う時くらい手を口元覆うようにすれはいいのに。
しかも全国ネットで・・・。
857名無しの心子知らず:01/09/11 22:52 ID:URJVMIpY
↑「すれはいいのに」→「すればいいのに」スマソ

>852
たぶんスプレーじゃないの?
友達がGLAYのライヴに子供(小学生)を連れて行く時に
コスさせてたんだけど同じ感じだったよ。
858名無しの心子知らず:01/09/11 22:54 ID:WomHJVWk
今テレビ見てみて。
大抵の事はゆるせちゃうよ。
859名無しの心子知らず:01/09/11 22:57 ID:xQRgYckU
どこのチャンネル?>858
860名無しの心子知らず:01/09/11 22:58 ID:iVFpxC5E
>844
関西人ですか?
「コマ付き自転車」
こっちでは
「補助付き自転車」と
いいます。
ちょっと言ってみたかっただけ。はぁと
861名無しの心子知らず:01/09/11 22:59 ID:WomHJVWk
>>859
どこでもやってる。
NHK第一がおすすめ。
862名無しの心子知らず:01/09/11 23:03 ID:ttGsZd/Q
>861
うん、血の気がひいた。
明日のTVこれ一色だね、
ビル倒れ立って。
863名無しの心子知らず:01/09/11 23:12 ID:B6rkhyzA
ニュース速報板は重い
864名無しの心子知らず:01/09/11 23:28 ID:3Cx3J/S6
米良さんほもほも??ホント??
うひ〜〜〜・・・こないだNHK出てた。沖縄ツゥだそうな・・。
865名無しの心子知らず:01/09/12 00:35 ID:3VwP7TXs
子供の名前晒すなよな

--------------------------------------------------------------------
painappuuさん、レス読みました。
私もレスでご指摘のことは、自分でも気になっていました。
(名指しでレスすることが続いたこと)
それとあまり他の人のレスを注意深く読んでいなかったので、
自分宛てにレスがあったことに気づかずにいました。
私宛てに丁寧にレスしていただいたcherrycherryapyapayaさん、
今更になりますが、どうもありがとうございました。

それから子供の名前の件ですが、ネットで実名を書いてはいけないということはないと思いますし、
実名を書いて誰かに迷惑をかけたということもないと思います。
「バカ」と書かれたことについては、少し傷つきました。。。

この「最近出産したばかりのママさんいませんか」というトピ名を考えると、
子供はどんどん大きくなっていくわけで、
最初は出産したばかりでも、同じくらいの月齢の子供を持つ人同士じゃないと、
実際、話はなかなか合わなくなるし、続けていくのは難しいですね。
せっかく参加させていただいて間もないですが、これを最後にしたいと思います。
今までこのトピに参加していた皆さん、ご迷惑をおかけしました。

ちびのすけさん、いろいろとありがとう。
お互い育児はこれからですね。
ここではお会いできなくなりますが、頑張りましょうね。
同じ日出産の方とここで知り合えたのも何かの縁です。
もし宜しかったらメール下さい。
866名無しの心子知らず:01/09/12 00:54 ID:RWeed9xE
844
私のことかな・・・
はい、関西人です。なんで、ばれたん?
867名無しの心子知らず:01/09/12 01:19 ID:AUJVYtpE
865
激しく胴衣。子供の名前さらすなんて糞以下だ。
どんな私怨があったかわからんが、
そんな奴と同じ時代に育児することを考えると情けなくなる
868名無しの心子知らず:01/09/12 01:38 ID:aP24iaPw
>866
補助輪の事をコマっていうのは関西人だから(はぁと
869名無しの心子知らず:01/09/12 01:57 ID:aP24iaPw
>864
有名だよ。米良モーホ〜。
男の子を家に呼んで好みのコじゃないって
トラブルのが多いらしいよ。
やな客だってさ。
870名無しの心子知らず:01/09/12 02:02 ID:2QswC6Lw
>869
出張ホストの男を殴ったんじゃなかったけ?<米良美
871名無しの心子知らず:01/09/12 02:08 ID:3VwP7TXs
>867
865です

某検索サイトの掲示板で情報収集してて、たまたま見かけたので
私怨はないっす。親切に注意してくれてる人に対してのレスだった
まぁ言葉は悪いが傷つくほどのことじゃないと思った

今時こんなやつがネットしてるなんてビクーリしたよ
872名無しの心子知らず:01/09/12 11:37 ID:8tcfUnL2
小4で漢字で名前かけない、という子は、もしかして凄く難しい漢字なのかな?
うちの子(小3)はテストの名前の欄には漢字でみんな書かされてるって聞いたんだけど。
幼稚園の時も名前だけは漢字で書けたんだけど、お道具箱に書いてあるのから
憶えたみたいだった。周りのお友達もそんな感じだと思うんですが、小4で漢字
かけないって、結構普通なのですか? うちは私立でもなんでもなく田舎の公立
なのですが・・・。そうならいまの先生がおしつけ過ぎんんだろうか?
読んでる本にも漢字は沢山でてくるけど、ふりがなふってあるし、あまり詰めこみ
学習させたくない。
873名無しの心子知らず:01/09/12 23:04 ID:UVIYBVqM
最近の子供の名前って第二水準で出るか出ないかってくらい
小難しい漢字の子が多くてちょっと可哀相。
大人にとっては何ともなくても、子供が自分の名前書くのに
画数のやたら多いのは大変だぞ。
私も名字の漢字が一時だけ20画近くあって、その文字だけいつも
他の文字の倍の大きさだった(藁
874名無しの心子知らず:01/09/12 23:30 ID:tXdEkXCE
戦争始まったらここに出てくる迷惑親子は全員徴兵!!
875名無しの心子知らず:01/09/13 00:00 ID:LrRA4t96
838(843)さんのいう映画って言うのが大ヒット中のあれなら、
小4で「尋」って書ける子はやっぱりスゴイと思うよ。
一も漢字、鬱も漢字。一緒には出来んよね。
876名無しの心子知らず:01/09/13 07:49 ID:uqUPZPlE
>875
うちのこはその「千尋」って名前だけど
2年生くらいから自分の名前は漢字で書いてたよ。
バラしてみたら書きやすかったらしい。(藁
まあ,人それぞれなんだろね。
877名無しの心子知らず:01/09/13 08:18 ID:bPaF/x4s
ヨ エ ロ 寸 だもんな。
尋って。
878名無しの心子知らず:01/09/13 08:25 ID:IaLHd3wU
>>877
覚えやすくてよいね、他には?
879名無しの心子知らず:01/09/13 08:27 ID:uCf.DlqM
スーパーの中で叫びながら走り回ってるガキがいた。
母親は注意もせず、よその親としゃべりっぱなし。
さっさと出ようと長蛇の列のレジに並んでいたら、さっきのガキが
他の人の会計中なのにいきなりレジの先頭にお菓子を持って割り込み。
店員に「みんな並んでるから」と注意され、私もなんだゴルァと思ったけど
その会計中の人が「いいですよ、先にやってあげて」と甘やかすんだ…
子供でもちゃんと並ばせろ。つか親、そんなガキを放し飼いにすんな。
880名無しの心子知らず:01/09/13 09:56 ID:YS7/q42Y
昨日買い物がてらデパートのレストランに入ったけど
最悪な母親を目撃してしまった。
母親と子供二人連れで、母親はきちんとスーツを着ていて
お金持ち光線がびしばし出ているんだけど、子供がまだ食事をしているのに
その目の前でタバコをがんがん吸っているんだよね。
灰皿を見たら5本くらい吸い殻が残っていてさ、いくら吸いたくても
子供が食事している間は我慢しろよー、って思ったよ。
そういう母親の行いを見てそれが当然だと子供も思うんだろうな。
きちんとした格好していもお里が知れるってこういう事ねって実感したわ。
881名無しの心子知らず:01/09/13 13:10 ID:E5jJBkUo
>880
きっと、そのママは893のカミサンかなんかでしょう。。。
882名無しの心子知らず:01/09/13 13:19 ID:lxquDz0.
>851
どの子もDQNな名前だったね。
かりんとか。逝ってよしだ!
8831000:01/09/13 15:49 ID:4H8B/g0I
上の方でなんか騒がしいけど。
4年生にもなったら自分の名前くらい
ちゃんと漢字で書けるのが当たり前と思うけど?
小さい子みたいに、ひらがなでしか書けないとか
変な混ぜ書き(実際、習った字しか書くな!って
言うバカ先生は存在します。どこでも)しかできなかったら
まともな神経してたら恥ずかしいと思うけど?
そういう感覚がないのなら躾が悪い。
簡単な字なのに書けなければその子がバカ。
4年生にもなって書けないほど難しい字なら、
そんな字を名前につけた親がバカ。
結局、親がバカなことには間違いない。
884ななし:01/09/13 15:55 ID:Q.IN6Krg
スーパーに必ずいる、幼児&目を離す母親。
この間、レジ脇の栄養ドリンクいたずらして、落として割った子いた。(1才半くらい)
しかし母親は口では「あ〜、すみませ〜ん」と言いながら、‘子供のやったことくらい
大目に見なさいよ‘というオーラが・・
「・・ドキュソ」と思わずつぶやいちゃった。
885名無しの心子知らず:01/09/13 16:00 ID:TONkNGNM
一二年だと、習ってない漢字を書くと
×、ならってません。と書かれちゃうそうだ。
公文に行ってた子は苦労してました。
三年になったら、うるさく言わなくなるそうだ。
四年だと、習ってない漢字でも教えた方がいいよ。
それと、躾が悪いは切り離した方がいい
躾のことは、別のことで言われてるんじゃないの?
886名無しの心子知らず:01/09/13 16:04 ID:NEHWsMcs
>883
バカバカって言う人の方が、もっと馬鹿(藁
887名無しの心子知らず:01/09/13 16:07 ID:mQQGM6YI
昨日の夕方、池袋駅で。
ヨチヨチ歩きの女の子&母親がいたんだけど、母親が女の子を通路の真ん中に残して
切符を買いに行っちゃった!女の子のいる場所と券売機の距離約15メートル。
しかも夕方、混雑している通路。何かあったらとか思わないのかな。

とても心配で、ちょっと離れた場所で女の子を見守っちゃったよ。
そしたらおばさん二人連れが、「あら、迷子なの?」と私に話し掛けてきた。
「いや、お母さん切符買いに行っちゃったみたいで・・・」と話していたら
母親が戻ってきたので、その場を離れた。
888名無しの心子知らず:01/09/13 16:08 ID:TONkNGNM
そうそう、昨日のお昼にたなしのジョ●サンに行きました。
窓際に幼稚園帰りのママと子供達が大勢いました。
子供達はイスの上に立ち大騒ぎ、それでも収まらず
なんと、窓枠に立ったり座ったり、寄っかかってた。
親は怒らずお喋りと喫煙に夢中。私たちは窓が開いて
子供が落ちたらとドキドキしていました。
もしも落ちたら店の責任にするんだろうなぁ、
889名無しの心子知らず:01/09/13 16:18 ID:MXxG7gEw
>>887
 東松山の連れ去り事件の馬鹿母のようだ(激藁
890名無しの心子知らず:01/09/13 16:22 ID:Wkfyir5A
>879
それは甘やかしてんじゃなくて、並ばせといたらその場でお菓子食べだして
食べくずつけられたり、暴れてケリいれられたりするのが嫌だからじゃない?
「こんな奴とは、少しでも早く離れたいよ〜」って感じで。

ところで、走り回る子の親って、
「うちの子、すぐにどっか行っちゃって困る」
とか言うわりには、子供が走り出した時にすぐ追いかけない人が多くない?
子供が走り出しても
「あ〜、○○ちゃん」
って言いつつ、おしゃべり続行とか。
891名無しの心子知らず:01/09/13 16:29 ID:Hc7nLGvw
開放厳禁の駐輪所で(乳幼児が多くいるので)、堂々と
開けっ放しにして行く、うちの下のバカ旦那!!
自分のとこの子は歩けないし、女の子だからおとなしいだろうが
よそにはそれこそ、歩き回り走り回る男の子が10数人もいるんだ!!
(我が子も含め…)

開けたら閉める!!これぐらいの簡単なことがなぜできない?
私が「開けたら閉める!開けたら閉めるんだよ!」と言いながら
気づいたときは閉めてまわってたので、息子はドアの開閉には
非常に神経質になりました。まあ、これはこれでよかったけど。
閉められなきゃ、子供乗せて自転車なんぞ乗るな!!
大多数の親は、ちゃんと駐輪所の門くらい閉めるもんだ!
それにこっちから挨拶しない限り、挨拶も会釈もなし。
ふざけんな!それでよく警察官なんかやってるな!バカが!!
ああ、管理人に頼んで注意書きのポスターでも貼ってもらおうかな?
892名無しの心子知らず:01/09/13 16:58 ID:z6ipfHE.
>890
だからマリンちゃんは電車にはねられたのです
893名無しの心子知らず:01/09/13 17:00 ID:fdYVeXk.
小学生くらいの頃は個人差まだ大きいからね
上の子は小3くらいから夏目漱石だの川端康成だの
日本文学全集を読み出したんだけど、下の子は、本
嫌いで漢字もぜんぜんだったけれど、中学になった
頃には周りと大差なかったですよ。もちろん上の子
はその後の勉強のほうも順調にいきましたけれど、
下の子は勉強のほうでは開花できなかったけれども
スポーツ推薦でした(w
何かひとつできればいいと思いますよ。悪人にさえ
ならなければ。
894名無しの心子知らず:01/09/13 17:13 ID:SWMIOF5U
昨日本屋で見た2組の親子連れ。
子供達が他の子の足けろうが、相手の親(私だ)に注意されようが、
そこら中の絵本(見本が1冊しかない物まで)を独り占めしようが、
ず〜っと親どうしでおしゃべりしてた。
子供も迷惑だが親達の話し声も五月蝿かった。
おしゃべりが一段落したのか、
「ほら帰るよ〜。おりこうに帰る子にはいい物あげる〜」
と子供達を集めるから絵本を買ってやるのかと思ったら、そばにあった
チラシを渡していた。何しに本屋に来てるんだか・・・。
895名無しの心子知らず:01/09/13 17:21 ID:TONkNGNM
マリファナ好きのジェニファー・アニストン妊娠したら大変だ。
896名無しの心子知らず:01/09/13 19:31 ID:02tyPHCs
スーパーに買物に行って戻ってきたら、隣に停めてあったDQN仕様のムーブの
エンジンがかかってた。中を見るとロックしてないのに子どもが二人。
ひとりは乳児でチャイルドシート、もうひとりは幼児で後部座席にそのまま座ってた。
いくら小さいスーパーだからってこの前の事件だってあるのに、と呆れた。
通報しようかと思ったけれど、体調が悪くてそこまでの余裕がなくてそのまま
帰ってしまった。あの子たち、大丈夫だったんだろうか。
897名無しの心子知らず:01/09/13 19:48 ID:sShgNmco
今日、サ〇ィに行ってきた
そこは、かなり通路が広く、車型のカートも余裕で通れる
だけど、今日見たヴァカ父、それも2人
ハイスピードで突っ走ってたよ・・・
子供が喜ぶのはわかるが、ぶつかってもしらんぞ
898名無しの心子知らず:01/09/13 21:41 ID:7EtQIYfg
896
車板によると、親切な人は、車が盗まれないように、
エンジンかけた(キーが中に入ったままで)
そっとドアロックしてあげるそうだ(運転してる方は
やりかた分かりますよね)

さー反省しながらJAFを呼ぼう…って感じ
899名無しの心子知らず:01/09/13 22:23 ID:zRVqulCM
>898
それも間違ってる気がする。
900名無しの心子知らず:01/09/13 22:38 ID:8CyXlgwQ
>898
うん、ちょっと間違ってると思う。
JAF来る間、車の中で子供がどんどんぐったりしていったら
ドアロックしてあげた人って殺人未遂とかで訴えられかねんやん。
901名無しの心子知らず:01/09/13 22:43 ID:7peNVHjs
>898
間違ってるよ!子供が危険じゃんか!
車板見てないけど、そういう事を考えてる奴(実行してたら
怖すぎる)って絶対子供いないね。
902名無しの心子知らず:01/09/13 22:49 ID:zPAOhCuM
子供が中にいない場合じゃないの?>ドアロック
903名無しの心子知らず:01/09/13 23:22 ID:jJypiDDI
>899->902
いや、>898は、警告の意味で書いたんだと思うけど。
車板では、そういう事する人も居るんだから、
子供を車中に残していかないようにしましょうね、って事なのでは?

違ったらごめんよ>898
904名無しの心子知らず:01/09/13 23:33 ID:8CyXlgwQ
や、警告なのはわかるって。
でもさ、ここってどんな人がみてるかわからないから、ヘタにそんな
恐ろしい方法を書き込んで、まねっこしないともかぎらないでしょ〜。
 だから、それすると、間違ってるよ〜と思ったママをレスしたの。
905名無しの心子知らず:01/09/13 23:40 ID:hjpZnBcw
>903
胴衣

 >899ー902 この反応は????
 住人、若返ったか?ヤ○ーのような?ストレートな反応。
906名無しの心子知らず:01/09/13 23:45 ID:jJypiDDI
>904
まねっこされて、「困る〜」なんて思う人っている?

子供を、車中に置いていかない、
車を離れるときは、ドアをロックする

って、あたりまえの事だと思うんだけど。

「そんな事されたら、これから
子供放置できないから、書かないでよー」なんて
思う時点で、やばいと思うんだけど。
907898:01/09/13 23:52 ID:7EtQIYfg
903さん。905さん。フォロー感謝。
「こんなん考えてるやついてるよ」っていうことを
知らせておきたかったの。

他にもマフラーにサンポール入れると解けるとか。
怖いことがズラズラと。

ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=997763960&ls=50
908899:01/09/14 00:02 ID:WRi7UVGw
>905
御指名にあずかったようなので参上いたします。
「それ”も”間違ってる気がする」って思ったまでを書いただけなんですけど。もちろん子を残して行くのは反対ですし、896が紹介した事例を彼女が推奨していると受け止めた訳じゃないよ。
追伸、似たようなスレ、内容が乱立してて2重カキコになりそうだが
私は過去、車に置き去りにされてた子が殺されちゃった事件が忘れられない。だから小細工せずに通報するよ。
909901:01/09/14 00:59 ID:w/ccYsjo
私は自分が子供の立場だったら・・と
思って書いたんだけど、感情的になりすぎたみたいですね。
車のこっそりロックしちゃうというのはそれでも大反対。
エンジンをかけていたってすぐに親が帰ってくるかなんてわからないし・・
私が記憶のないほど小さなころ、目がさめたら母が家にカギをかけて近所に
買い物にいってしまっていて、泣き叫ぶ声で近所の人が開いているトイレの
窓から首をつっこんで(それ以上身体がはいらなかったそう)
一生懸命はげまして?くれたそうですが もう私はパニック状態で
すごかったそうですよ。母はそれからすぐ帰ってきたのですが、私の様子を
見てそりゃ反省したそうです・・それ以降置き去り?にしたことはないそう。
スレ違いかもしれないですが、自宅でカギかけられてこのパニック状態
なのに、目がさめたら知らない場所で血相変えた大人に取り囲まれた
状態で閉じこめられたら、すんごいトラウマになるかもですし・・

むかついてもマネするのだけはやめようね。
(ここには置き去りにする人は少ないと思うので、発見者になったら、
という意味で言ってます)
910名無しの心子知らず:01/09/14 01:13 ID:VL7UFu6U
いくらなんでもマネしないでしょう
置き去りにするよりひどいもの。
911えむ:01/09/14 15:22 ID:VxpJy9y.
たしかに虐待かもしれん・・・
その親はヤバイね。
でもハルシオンは精神科・心療内科で眠れないって強く訴えると簡単にもらえる代物なのでねぇ・・・
912名無しの心子知らず:01/09/16 10:48 ID:0q1iDIwI
すでにガイシュツだが
相変わらずエスカレーターに無理やりベビーカー乗せちゃう親。
ベビーカー持った母親は「怖いなー」って言ってるのに
父親は「そうだね」とか言いながらさっさとエスカレーターに搭乗。
913名無しの心子知らず:01/09/16 13:45 ID:KyZ4WBVo
>890
わたしの知ってるヤツもそうでした。
「あん!もー!○○、またいなくなっちゃった〜!
ムカツク〜!」って(藁。
「アンタ達も一緒に探してよ」みたいなオーラを発
してました。
こいつは赤の他人のオバチャンに我が子のウンコ
オムツを取り替えさせてケロリとしてるツワモノです。
口癖は「○○、うざい〜!もー、やー!」です。
自分の子供に責任持てない親っているんですね。
914名無しの心子知らず:01/09/16 13:53 ID:KyZ4WBVo
>912
父親が危機感ナシっていうのもいるけれど、母親も同じくって
いう場合もあるよ。夫婦揃ってボンクラ。
ベビーカーを畳んで父親が持てばいいはなしなのに。
DQNぽいルックスではなく、たまひよのCMに出てくるような
平凡な夫婦でした。
915名無しの心子知らず:01/09/16 14:43 ID:kUWnyNpg
>913
探してオーラ出すならまだいいよ。本人も探すならだけどね。
私の知り合いは、「私も探すよ」って言ったら「え〜、悪いからいいよ〜」と
言いつつそのまま化粧品を選んでた。1階で店の外は車道。
後でその子が事故にあったなんて知ったら、こっちの目覚めが悪いわい!

そういえば彼女もよく「うざい」って言ってる。
でも、子供の幼稚園は「(地元)の学習院」って呼ばれてる所で、挨拶は
「ごきげんよう」なんだってさ。ぷぷっ。
916名無しの心子知らず:01/09/17 00:08 ID:qvegneWk
>911 それは、悪意に満ちた、近所の根も葉もない噂では?
うちの子は3歳で15キロ、大人45キロの3分の1としても、
ひとつの錠剤をそれくらい以下にきちんと分けるのは、
分銅ばねばかりもない一般家庭では、結構難しいのではないかと
思われるが。
917名無しの心子知らず:01/09/17 00:52 ID:oYWB8Elo
↑分けるのは結構簡単。カッターとクレジットカードみたいな厚いカード。
あとフィルム剥がすのにピンセット。
918名無しの心子知らず:01/09/17 01:25 ID:jaFWeGD6
ジ○スコにて。
カートを押して走り回ってるガキ1名。小学校1年前後くらいだったかなぁ。
走ってきて勢いつけて、カートに足かけて乗っかってすすす〜って流れて、
また走って・・・を繰り返していた。
そんなことして、後ろにひっくり返りでもして頭打ったらどうするんだ、
親はなにしてるんだ、などと思ってからしばらく経ったとき、
そのガキが泣きながら陳列棚の間から出てきた。
お約束どおり、カートをひっくり返したらしく、カゴに入っていた握りずしが
ひっくりかえってぐちゃぐちゃになってた(初めに自分が目撃したときは、カゴはまだ空だった)。
それみろ、と思った。でもその親、あんまり叱ってるふうでもなかったなぁ。

あのスシどうしたかなぁ。
レジで袋もらって、そこに放り込んで知らん顔して適当に捨ててたりして。
919名無しの心子知らず :01/09/17 04:48 ID:zGn29GrU
まともな家族って右見ても居ないな
シーツケ出来なきゃ産むな
馬鹿な親子は逝け
920名無しの心子知らず:01/09/17 08:29 ID:5CO/hwvI
私は出しゃばりっていうか、他人の子でも目に余る行為をしでかす
ガキんちょには直接注意を促しちゃうんだけどー。
そうすると肝心の親がハっとして(監督不行き届きを)謝ってきたりして恐縮っ。
しかしひどい親になると『親に恥かかせやがって〜』って感じで目の前で
子をボコボコにして(これでいかがでしょう?)って感じ。
つい、「何もそこまでしなくても・・・」って止めちゃったよ。
やっぱり他所の子は放っとくべきなのか?
921名無しの心子知らず:01/09/17 10:19 ID:SxEeUnOE
ドキュソ親子制裁話を是非お聞かせください

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=1000313113&ls=50
922名無しの心子知らず:01/09/17 11:42 ID:y9CM5TxE
昨日ジャスコで見かけた親子。
肉売り場で、ハムやソーセージを2つ買うと1回スピードくじが引ける、
というのをやってたんだが、今、ハムいらないしなー、と思い買わなかった我が家。
6つもかごに入れ、3人の子供に1回ずつ引かせてにこにこしてた、優しそうなよそのママ。
まさかそのハムを離れたところで、その辺の棚に置いちゃうとは!
そこまでしてスピードくじが引きたいか。普通っぽい人だったんだけどなあ。
923名無しの心子知らず:01/09/17 17:58 ID:SKMPghJ.
近所の本屋にて、絵本のコーナーにいたまだ幼稚園ぐらいの兄弟。
床にべったり座り込み、売ってる絵本を散らかしながら読んでいる。
本はすでにぐちゃぐちゃで床にも散乱。
近くに親がいる様子もなくて、なんだと思っていたら向かいのスーパーから
買い物袋を下げた母親が「お待たせ〜」と子供を迎えに来て、片づけもせず
子供を連れて帰ってしまった…本屋は託児所じゃねえよゴルァ
924名無しの心子知らず:01/09/17 18:03 ID:l01JAuNo
昨日、前を走っていたバンのルーフから
子供が、立ち上がって顔を出してた。

赤信号になって、車が止まった拍子に、
その子が、ルーフの縁に頭を強打し、運転席まで
転がっていった。

信号が青に変わっても、立ち往生してた。
私達は、追い越して行ったので、詳細は不明。
925名無しの心子知らず:01/09/17 18:08 ID:NvduYXQw
9月17日午後5時45分頃東京都中野区中野1−52−3
号の住宅から煙が出ているという通報が消防にあった。
消防が現場に向かい確認したところ、鍋の空だきで発生した
煙であることが判明した。なお、部屋内には1歳程度の
子供が寝ており盛んに泣いていた模様である。
926名無しの心子知らず:01/09/17 18:10 ID:425mJDpk
スーパーの豆腐こんにゃくコーナーでほっぺたをつけて、
「つめた〜い」と喜ぶ4〜5歳の男児2人。
親がそしらぬ顔してたので、注意しちゃった〜子供びびってた。
親は何の反応もナシ。
ほんとやだ。
927名無しの心子知らず:01/09/17 18:11 ID:NfXG53/Y

           ,,,,----====^~~~^'''=-,,
          /;:::::::::::::::::::::;::::::;:;;;,-=~~^^\.
        /;;:;:::::;::::::::::::::::::::::/   __>、              ,------,,,
        /彡;;;;::::::::::::::::::;;:;/   ,,,-~;;;;::::::::::;::;:;ヾゝ,,,.         /:..  \, ~^^-,..
       /彡;;;;;:::::::::::::::::::;/  /;;:;::::::::::::::::::;:::::::::::::ヽ~     ,,--^~'';::::...   ~=-,,... ~^ヽ,,
       i彡;;;;;::::::::::::::::::/  /;;;;;:::::::::::::::;::::::::::::;:;:;::::;::li_,,,,,,,  li|,;::.il   '';..     ~~^^--,ヽ
      /;;;;:;;;;;::::::::::::::::,,,| /;;::::::::::::::::::::::::::;丿;:::::;:::::::::||ヽ、  ~ヽi||i,::..     .         ヽ
     |ミ;;;;L;:;:;:;|;;;;;::::/~ヽミ;;::;/ノ_,,,ノ;ノ;/;/;;/:;;:;:::::l i;;;;;;i、  ';.\|li,:..     ;...
    ┌^i/;;;;;:;/ミ;;;;::::| /」 iノノ/-~^^~,_ ノ丿ノ/:::/::/,,,,,>:^ヽ;    ヽヽ;;;:..
    |;;;;,i|─;ノ\彡;;;;| i ヽ "    _,,`   /ノノ/ /:::::::;;:ヽ;.,    ヾ丶;;::..    \
   /^~/~;;;;/" 》;;:/^~ヽ        i゚/ /      l:::::i;:::::;i;::::\:.    \ >;::...    \
   |ミ;;;;,-;;;;)  >:/              |       ヽ:|:;;;:;:|::|;:::::ヽ:.、   `-" ヽ::...
  ┌V;;::::;/  (,;/     ヽ     _,--'        `ヽ;;;lヽ>=-,,ー-,-^--=, >-、
  |;;〆;:;;;i   ,,/,__   \   .ゝ  オッパイ     ` ヽ"~二ヽ  ~i;;::::::::;ヽ二"k,.,
  i;:;/::::ノ /~;^;;;:::::::~=--,, |-,~^-"~   見たかったん    | iヽ`    i;;i:;;::::/  ヽ,,.mn,,,,,/
  >;i~;;;)/;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::~ヽ-,,_      でしょう?  ノ  `" ミ    ""`i しヽ |;;;;--,,,
 j;;;Y;/;;;;(二,,ヽ,,;;:::::::::::::::::::::::::::::\ー=フー,-.、        ヽ、             ,,,ノ:::::::::.ノ
 >;;;/::::::::::::::::::-,,,,=-n,;;;:::::::::::::::::::;::::\//./|;;;;;)-、       i、           `i;;::''''''''|
 (;;;;|彡;;;:::::::::::::::::~=-,,ヾ;:;:;:;:::::::::::::::;/ / ./ /'i=ーL、       `)       ,ii,,     /
 |  |彡;;;;;::::::::::::::::::::::::ヾ ;:;::::;:::::::::::/   " / i⊂,,, )        ~ヽ、 ,,,,-=~ ~^i--,,/
 | i|,jjj;;;:::::::::::::::::::::::::::::::| lk;;;::::::::::::|      /  /           `~~      >"    /
 /;;;;ヾ彡;;;;;::::::::::::::::::::::::::i |;ミ;:;:::::::::|i     .l::l /                    ヽノ  /
ノ;;;;;;;ゝ\ミ:;;::;::::::::::::::::::::::::ヽヾソ;::;::::::|    ,,|::i l                      |i   i
ノノソ/ii  ヽ彡jj::::;;;;;;;:::::::::::::::)i|ミ;:;:;::::::|   ./:::/ |                      ヾ, |
 ""    ヽjkl;;;::::::::::::::::::::::::/il;:;::::/   ./;;;/ .|                       | |
928名無しの心子知らず:01/09/17 19:00 ID:b3JNf.Qc
こないだコンビニでみた母子。
子「ママ〜、このお菓子買って〜!」
(小学2年くらいの少年、あるお菓子を母に見せる)
母「だめよ!」
(一見、お金持ちの奥さん風・コマダムぽい)
子「え〜!」
母「『かっぱえびせん』とか、もっと栄養のあるお菓子
にしなさい!」

・・・・・初耳です。かっぱえびせんって、栄養がある菓
子だったの?確かに裏を見ると成分表示が書いてあ
るけれど。。。このお母さん、マジで栄養が摂取できる
と思ってる勢いでした。
コンビニにまでシャネル風のスーツで来るなんて。。。
おまけにレジでゲームソフトのカタログを見て、店員さ
んに「あら、このゲーム、どういう内容でどなたが作った
のかしら〜?」と訊ねていました。
店員さんはそんな事知る良しもなく、困惑していました。
そのあいだ、子供は買ってもらったかっぱえびせんを
店内でパリポリ。。。
929名無しの心子知らず:01/09/17 19:54 ID:humkzhMw
>928
昔バイトしてたコンビニに、夏休み毎日来る親子がいた。
子供がお弁当を選ぶと「もっと栄養のあるものにしなさい」と
怒っていた。それを思い出してしまった。
930名無しの心子知らず:01/09/17 20:37 ID:S4rraQwo
渋谷の某大型雑貨店で働いてた時に死ぬほど見た。非常識な親。
オーダー品で時間がかかるせいか、
ガラスのショーケースの上に赤ん坊を乗せるバカ多し。
曇ってベタベタになって気持ち悪いのよ〜。
しかも飲み終わったマックとかを「捨てといて」と渡してくる親の何と多いことか!
氷残ってて湿ってて気持ち悪いよ。
そんな湿ってるもん捨てるゴミ箱ないから、
従業員トイレまで行って流してこなきゃなんないんだって。はあやだ。
931名無しの心子知らず:01/09/18 20:00 ID:InGEew4E
水疱瘡の赤ん坊を連れてハワイに行った自慢話をとうとうと
している鬼のような母親発見。

http://www.cityfujisawa.ne.jp/~miki/Hawai/nikki.htm
932名無しの心子知らず:01/09/18 20:15 ID:NnCLF9GA
>931
自分がハワイに行った自慢話をしたいがために
水疱瘡の子を連れて井戸端会議に参加してる母親?と思いつつ読んだら・・
ちがうやーん!!!

水疱瘡と診断された子を、翌日からハワイに連れて行ってるーーー!
しかも海水浴までさせてる!!!
えええええええーーーーーーっ!!!!!!??????
ダンナもばあちゃんも一緒に・・・誰か止めろよ・・・DQN家族?
ちなみに遼一路ってなんて読むんだろう・・
933名無しの心子知らず:01/09/18 20:19 ID:InGEew4E
そういえば航空板のドキュソスレで、このドキュソ一家と
仁多事例が紹介されていた。このときは風疹だったようだ。
水疱瘡も妊娠中の人には危険なの?
934名無しの心子知らず:01/09/18 20:20 ID:38GjgDp6
水疱瘡ってうつるんじゃ・・・・
私水疱瘡まだやってないよ、恐いーーーー
大人になってからの水疱瘡は酷いとか・・
前まで予防注射なんてなかったし、おたふくは予防注射したけど
水疱瘡のガキは外連れ歩かないで下さい
935名無し:01/09/18 20:22 ID:aMzFEhVI
大人でも、かかったことの無い人だったら感染しちゃうよね。
しかも子供より重症になるしね。
ほんとこの母親基地外だな・・・
936名無しの心子知らず:01/09/18 20:25 ID:aMzFEhVI
「相手が死ぬかもしれないが、それでも仕方が無い」と
思ってやった場合の、「未必の故意」罪で告発したれ。
937名無しの心子知らず:01/09/18 20:34 ID:NnCLF9GA
あんまり信じられなかったので>931のリンク先からいろいろ行ってみたら
家族の画像も見つけたよ
テレビにも出たときのものみたい。

http://www.akaode.com/tv.htm
938名無しの心子知らず:01/09/18 20:36 ID:NnCLF9GA
追加
別ページに
「隊長は記念すべきTVデビューにもかかわらず、風邪で高熱の最中での収録、
遼一路は病み上がりの機嫌の悪さでしたが、冷酷にも(?)収録は強行突破しました。
素人はつらいっす」のコメントがあった。
遼一路くん、カワイソ・・・
939名無しの心子知らず:01/09/18 20:50 ID:o5tU2NUI
かなりの自己顕示欲だね、このドキュママ。テレビに出たり
HP開いたり…。ドキュソ振りが天下に晒されてますね。
940名無しの心子知らず:01/09/18 20:51 ID:/pZHl8js
水疱瘡って簡単に考えて海外へ行って、
子供が死ぬようなことにでもなったら
どうするつもりだったんだろう・・・
すごい勇気があるねー。

私なんかは海外旅行へ行く何ヶ月か前から
予防接種の計画立てて注射したけどねー。
941名無しの心子知らず:01/09/18 20:54 ID:RwLHauoE
少し前までだいすきだったHPの管理人が水疱瘡に感染している
疑いのある2歳時を同じくハワイに連れて行き、案の定現地で
発病して、大変だった〜とのたまった。
 それいらい行かなくなった。
子煩悩なパパさんで、楽しい育児してるHPだと思ってたのに
ちょとがっかり。
942名無しの心子知らず:01/09/18 20:59 ID:682/t/VQ
>931
何を何処から、どう突っ込んで良いのやら分からない・・。
アガサ・クリスティーの小説思い出しちゃったよ・・。
943名無しの心子知らず:01/09/18 20:59 ID:o5tU2NUI
ハワイ旅行>子供の命ちゅうわけですね。
944名無しの心子知らず:01/09/18 21:05 ID:unf2DaK.
しんじられない〜!
こんなのが母親やってんの?
水疱瘡の菌撒き散らして、ハワイで海水浴?
大体子供が病気でしかも伝染病だよ?
普通はキャンセルするのに・・・。
幼稚園や小学校でも「治るまでくるな!」って言われる病気なのに・・・。
このバカ親の周りにもDQSしかいないのか?
呆れたよ。
945名無しの心子知らず:01/09/18 21:07 ID:unf2DaK.
>942
「鏡は横にひび割れて」ですね?
映画だと「クリスタル殺人事件」かな?
946名無しの心子知らず:01/09/18 21:13 ID:K7Zw6TTI
>932
名はりょういちろーって読むんかなあ?
947名無しの心子知らず:01/09/18 21:16 ID:rTb.5wpw
今日ご近所の奥様に、あんたのしつけは甘すぎるとものすごい
剣幕でつっかられました。
怖かった・・・。
私なんにの言ってないのに突然。
日頃からへんな人とは思ってたけど、あそこまでとは。
948名無しの心子知らず:01/09/18 21:16 ID:682/t/VQ
>945
そうですそうです。
(危なかった、私「縦に」って書きそうだった)
マープルおばさんだっけ。

あれの、被害者にも同情できませんでしたよね〜。
949名無しの心子知らず:01/09/18 21:19 ID:o5tU2NUI
このドキュ母がいかに自己中であるか、これを御覧になるとわかります。

http://www.cityfujisawa.ne.jp/~miki/Hawai/nikki2.htm

なお、この中でスチュワーデスに対する文句が書かれていますが、
これについて一言。
客室乗務員はサービス要員である以上に保安要員であり、乗客を安全に
目的地に送り届ける義務と責任を持っています。例えば乱気流による
揺れが予想された場合は、乗客が座席から放り出されたり天井に
頭を打ち付けられないよう、座席ベルトの着用を点検、確認し、未着用の
場合は着用を支持しなければなりません。
よく日本の航空会社では「お休みになるお客様は毛布の上からシートベルト
をお締め下さい」とアナウンスしていますが、これは毛布を剥ぎ取らずに
ベルト着用を点検するのも目的のひとつです。
皆さんも、自分が休む場合は勿論、お子さんが休む場合でも毛布の上から
ベルトを締めているかどうか注意してください。
御参考まで。
950名無しの心子知らず:01/09/18 21:19 ID:NnCLF9GA
>946
りょういちろ、みたいです。
ここのHPの掲示板をのぞいてみたら、はじめて投稿した人は「幼稚園児」と
勝手に決められ、投稿を重ねるにつれ「小学低学年」「中学年」「高学年」「中学生」・・と
ランクアップしていくという「昇進システム」なるものを採用していた。
面白いのか? 不思議な人たちです・・
951名無しの心子知らず:01/09/18 21:28 ID:682/t/VQ
っつーか、トップページを見て疑問に思ったんですが
「2回目の旅行」みたいな所に、NEWって付いてましたよね?

じゃあ、じゃあですよ?
たった一回ハワイに行っただけで、
お勧めやら、注意点やら書かれているんでしょうか?
いや、もう何もかも理解不能・・。
952三人目妊娠中:01/09/18 21:33 ID:UeiqU08c
妊娠わかってハワイ行きを止めたけど、正解だったわ〜。
前に行ったときは、予防接種を事前にいろいろ受けて、
なおかつ拾うといけないので、出発前の一週間、公園へは
連れて行かなかったよ。
953名無しの心子知らず:01/09/18 21:34 ID:K7Zw6TTI
>950
ありがとう、なるほど!他の板、それぞれにも存在するスレでも
血祭りに上げられそうなー、DQNぶり満載のHPみたいですね。
954名無しの心子知らず:01/09/18 21:37 ID:ovivfDYY
掲示板で叩いてやろうかと思うけど、あれだけDQNが多いと
こっちが叩かれた挙句削除だろうな・・・
955名無しの心子知らず:01/09/18 21:44 ID:n.9A0KA2
>949
げ!!「赤ちゃんとお出かけお役立ちガイド」
大好きなHPだったよ・・・。
このドキュソが体験記書いてたのか・・
鬱だ・・
956名無しの心子知らず:01/09/18 22:00 ID:Mdpd.LfA
こうやって、人のHP晒すやつって、知り合いなん?
ただの面白がり?
晒されるやつもやつだけど、こんなことして何が楽しい?
>949、もっといい人生歩けよ。
957名無しの心子知らず:01/09/18 22:09 ID:jxlbJ.Pk
958名無しの心子知らず:01/09/18 22:17 ID:K7Zw6TTI
>956
HPって晒されてナンボ!じゃないの?
959名無しの心子知らず:01/09/18 23:25 ID:NnCLF9GA
>955
ここの海外旅行掲示板
この時期に子連れで旅行へ行こうとしている命知らず多し
960名無しの心子知らず:01/09/18 23:49 ID:jxlbJ.Pk
961名無しの心子知らず:01/09/18 23:52 ID:mseAtJHE
あのー、今ニュースでハンバーガーショップで子どもを虐待した母親が逮捕された
というのを見たのですが、この母親って人前でヤキいれちゃったのかしらん?
まあ、密室でやられるよりは子どもを救いやすいけど、何か世も末だーね。。。
962名無しの心子知らず:01/09/18 23:55 ID:n.57J2rc
>>961
どこで?詳細きぼんぬ
963名無しの心子知らず:01/09/19 01:18 ID:lrTXiJl6
愛知のモスだよね。
あれはきっと
964  :01/09/19 01:23 ID:iX4r.URQ
東野の子供さぁ、ベガスだかでおたふく(伝染病)に
感染してる事が判って出国できなかったよね。
この親は水疱瘡と知っていたんだから、
確信犯で虐待もついて逮捕されるんじゃないの?
965名無しの心子知らず:01/09/19 01:26 ID:6v44TjD6
>963
そうだろうね、さっき日テレでさらっと流したようだけど
モザイクかかっててもモスのようだった・・・。
エっ!?詳細は???って疑問に残るほど尻つぼみな報道でした。
966名無しの心子知らず:01/09/19 01:31 ID:jEtkSgEw
>964
しかも法定伝染病!我が子はもちろん世間一般の方々へも多大な
迷惑を掛けます。犯罪者だよ。
967名無しの心子知らず:01/09/19 01:39 ID:0zrP.a6g
誰か掲示板に「犯罪者!」って書いて来て〜〜
968名無しの心子知らず:01/09/19 01:53 ID:S77k51U6
日記が消えちゃってるのは気のせい?
969  :01/09/19 01:59 ID:iX4r.URQ
ここのせい。
970名無しの心子知らず:01/09/19 02:02 ID:HxkWcd4s
>968
何の日記?
971名無しの心子知らず:01/09/19 02:10 ID:S77k51U6
>970
>949の日記
972970:01/09/19 02:17 ID:OChM.JQk
>971
ありがと♪
973名無しの心子知らず:01/09/19 02:27 ID:23HE6OpM
1:30a.m.頃に近所の24時間営業のスーパーに寄ったんだけど、
そこでお子ちゃマを見るとは思わなかった・・・
しかも2組も!
あー、びっくりした。
ここのレスで読んだことはあるけど>深夜の子連れ買い物、
自分自身、そんな時間に外に出ることがなかったので
(今日は実家から急な呼び出しで止む無く)
目の当たりにしちまって、なんか言葉を失ってしまったよ・・・

話の流れに乗ってないのでさげ。
974名無しの心子知らず:01/09/19 03:20 ID:BkfgtIEg
夜泣きとかするんだよーーー!
それとか昼寝しすぎて夜寝てくれないとか。
しょうがないんで近所の散歩によって気分転換させて寝てもらう、
とかそういうことは結構あるなあ。
で、暗い夜道を散歩するのもアレなんでコンビニにでも行くか、と。
そこでアイスのひとつでも買ってやって、「明日食べようね」と
期待させりゃー結構ワクワクしながら寝たり。
特に幼稚園通う前の幼児なんて、昼も夜もないようなものでは。
もちろん毎日きちんと8時に寝てくれればそれが一番だけどね。
975名無しの心子知らず:01/09/19 18:13 ID:4u/DQE8s
がいしゅつだったらすいません
http://www.google.co.jp/search?q=cache:http://www.cityfujisawa.ne.jp/~miki/Hawai/nikki.htm

水疱瘡の赤ちゃんハワイにつれてってるやついるんだけど・・。
976名無しの心子知らず:01/09/19 18:14 ID:m0hvQnns
思いっきりガイシュツです。
977名無しの心子知らず:01/09/19 18:19 ID:OpuABpKQ
<975

ハゲシクがいしゅつだよ。
でもよーく読んでみると水疱瘡じゃなかったのね。
誤診かあ。。
ありがちじゃのう。
978名無しの心子知らず:01/09/19 18:23 ID:tval5kcU
>975ありがとう、マジに嬉しい。感動しております。
しかし・・誤診と書いてるがそれは誤解・都合のいいように親が
思い込もうとしてるだけだよ。子供の不機嫌も伝染病からくる
体の怠さからだろうしね・・。

神様仏様天神様イエス様、どうかこの日本人の犯した罪で、
空港・機内・滞在先の人々に伝染病が伝染してませんように。

犯罪記録を読ませてくれてありがとう。
979名無しの心子知らず:01/09/19 18:26 ID:OywzOs8M
980名無しの心子知らず:01/09/19 19:02 ID:KUjRJ6YM
読んできたけど水疱瘡であろうがなかろうが子供は体調が悪かったんでしょ、
それを無理に連れ回している親が悪いのに飛行機で泣き叫ばれて困っただの
私は夕飯も満足に食えなかった、へとへとだの、目覚めた子供は疲れた私をよそに
元気だったって書いてあるけど呆れるね。
子供は具合悪いのに飛行機の密室なんて苦しかったと思うよ。可哀想に。
目覚めて元気に、、結構じゃないか!
悪化してとんでもないことになったほうがよかったのかよ!
ヴァカって感じ。
981975:01/09/19 19:49 ID:4u/DQE8s
はげしくガイシュツでしたか、すいません。

と、いうか水疱瘡じゃなかったんですか?(^^;
982名無しの心子知らず:01/09/19 20:06 ID:R4s80OxA
今日本屋行ったら2人子供連れてる人が居た
1人は3歳くらいで、もう1人は乳母車の赤ちゃん
母親は雑誌を読んでて、上の子が絵本を見ながらキャーキャー騒いでる
ものすごくうるさかった
子供「ママーこれぞうさん!!ぞうさーーーーーん(裏返った甲高い声」
母親「うんぞうさんだね」←雑誌から目を離さない
ベタベタと涎のついた手でいろんな絵本を手に取り、思いっきり開き癖付きそうなほど開いて騒ぐガキ
見苦しかった
ふと見ると店員さんがその親子の方向をにらんでた

子供の声って普通に話してても甲高い声で耳に突くから勘弁してください
外だと必要以上に大きい声出すしね
頭痛がするよ
子供連れてる時ってとっとと帰りたいもんじゃないの?(涙
983名無しの心子知らず:01/09/19 20:43 ID:k1J14XxM
>>978
これって立派な「機内迷惑行為」だよねぇ・・・。

神様仏様天神様イエス様、どうかこの馬鹿母に天罰を
下してくださいませ。
984名無しの心子知らず:01/09/19 21:28 ID:Y4QNzcqE
天罰を与えようと掲示板に書きこんだが、書きこめなくなってる。
だめだこりゃ。
ちなみに罵詈讒謗の連発ではなく、どこが問題であるかを
理路整然と書いたのだが。
985名無しの心子知らず:01/09/19 21:39 ID:Y4QNzcqE
956は、水疱瘡のガキの父親らしい。
986ヲチ板より:01/09/19 23:45 ID:oS81iOCQ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=net&key=1000890957
ドキュソ隊長、いろいろ暴かれてます
987ドキュソ判定:01/09/20 00:43 ID:54WgEH8Y
988名無しの心子知らず:01/09/20 01:16 ID:sMyaCfJ.
専業主婦
989名無しの心子知らず:01/09/20 01:28 ID:P15l8J/U
>984
天罰を与えようと掲示板に書き込む、か・・・
なんかすげー。気持ちはわからなくもないが
理路整然と説教文を書いて天罰ってのがすげー。
いや、感動した!!
990 :01/09/20 01:46 ID:Djnqm07U
最後に小声で主張したい。
「いちよう」だなんて「うる覚え」の日本語あやつる馬鹿は
非常識と言われても「やむおえない」。
991名無しの心子知らず:01/09/20 05:40 ID:/Yk7pmWk
>>990
だね〜!
ずっと気になってたことを全部指摘してくれてありがとう。
992名無しの心子知らず:01/09/20 06:29 ID:ytOJ2WOM
ワーキングマザー
993名無しの心子知らず:01/09/20 07:59 ID:pPfkxV2g
>990
「うる覚え」は方言でそういう言い方をする地域があるらしいよ。
いちようとやむおえないは論外だけど。
それに「ゆう(言う)」も付け加えておいて。
994-:01/09/20 07:59 ID:aYfClaRI
995名無しの心子知らず:01/09/20 15:21 ID:TbPaIanU
956=989=うんてんしゅ?
996名無しの心子知らず:01/09/20 15:33 ID:fbiG1nYM
それと、
「こんにちわ。」
「こんばんわ。」もね。
あと
「ひつこい」モナー。
997名無しの心子知らず:01/09/20 16:18 ID:4vIxN4kA
>995
イコール馬鹿、マジキモい!!
998998:01/09/21 13:29 ID:pwDTtvYI
998
999( ´Д`):01/09/21 15:27 ID:P1j6Xexc
1000!!
1000( ´Д`):01/09/21 15:27 ID:P1j6Xexc
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。