1 :
名無しの心子知らず:
子供の頃、親に、
「○○ちゃんと遊んじゃいけません。」
って言われるの、凄く嫌だったのに、
いざ自分が親になってみると、やっぱいますね、遊ばせたくない子。
お宅のお子さんと、【出来れば遊ばせたくない子】って、どんな子?
2 :
名無しの心子知らず:2001/04/28(土) 07:59
うちの子をいじめる子
3 :
花と名無しさん:2001/04/28(土) 08:15
乱暴な子はやっぱ嫌だ。過保護かなぁ?
4 :
名無しの心子知らず:2001/04/28(土) 08:24
>>2さん、
>>3さんのケースともにおおいに納得なんですが、
それでも「○○ちゃんと遊んじゃいけません。」 ってはっきり
言います?
親がそういうことを言うのって、子供にとってすごいマイナスに
なると思うんですけど。大きくなって他の子を躊躇なくハブに
するようになる、とか... 考えすぎですかねぇ。
いや、やっぱりそうは言えないですよね。
ただ、乱暴する子はウチの子も遊ぶの嫌がります。
6 :
名無しの心子知らず:2001/04/28(土) 08:34
乱暴な子はうちのも逃げてくるけど
口の立つ女の子が嫌
酷い言葉平気で吐く、お里が知れるぞ。
7 :
名無しの心子知らず:2001/04/28(土) 09:08
マイナス面のある子と遊ぶな、でなくて
○ちゃんのそういうところは真似しない方が
いいんじゃない?みたいな言い方でいいのでは?
8 :
名無しの心子知らず:2001/04/28(土) 09:21
園バス送迎で一緒の3才男児の言葉使い、「てめえ」「このヤロー」「○○すんじゃねぇよ」等々。
お父さんの影響なのでしょうか。イントネーションも完璧だし...私だったら直させるけどな。
9 :
名無しの心子知らず:2001/04/28(土) 09:46
他スレでも話題になったりする「こっちを利用としよう
とするママ」の子供とは遊ばせたくない。
今、「あの人に食いつかれたら、たいへんだよ〜」と
被害者?から警告されているの。ジコチューママさんの
接近から身をかわす日々です。次なるターゲットと目さ
れているらしい。はぁ・・・。(鬱
10 :
名無しの心子知らず:2001/04/28(土) 09:52
>7
なるほど。参考にさせていただきます。
11 :
名無しの心子知らず:2001/04/28(土) 09:58
自分が子供の時・・・いたな。
遊びたくなかった子。
すぐ近所だったから、離れるわけにも行かないし
親同士が仲良かったから、イヤと言えなかったのよ・・・
あの子との関わりがなければ、もう少し楽しい幼児時代だったかも
と思うことがある。
12 :
名無しの心子知らず :2001/04/28(土) 10:40
近所のA君の親は「とんでも親」。
子ども3人いるのに幼稚園や保育園には通わせず、
朝9時から夕方まで放し飼い。
A君が近所の子とトラブルと、親に言いつけにいく。
そして、A君の親が出てきて、小さな子でも泣くまで叱り飛ばす。
近所の子達もA君の親を「オニババ」と恐れてる。
けっしてA君自体は特別悪い子ではないけれど、
その親と関わりたくなくて、ついいってしまう。
「A君と遊ばないで」
自分でもいい気はしないけど、近所同志でトラブルは困るので。
13 :
名無しでルンバ:2001/04/28(土) 10:48
うちに遊びにきて、いろんなものを
「これちょうだい」と言って持って帰ろうと
する子かな。その子の家が貧しいならわかるけど
うちより金持ちの子だってわかってるから
あげたくなくなる。
14 :
名無しの心子知らず:2001/04/28(土) 12:00
親子で真性ドキュソ。これにつきるでしょ。
カッコだけのヤンキーはまだいいけど
(ドキュソ率高しだけどね、たまにいい人もいる)
見た目普通の家庭、普通の格好で生息してる真性ドキュソは
怖いよね。
15 :
名無しの心子知らず:2001/04/28(土) 12:03
私が子供の頃、隠れてもって帰る子いた
けっこう貧しいいえのこで
証拠がないので、親も何も言わなかった
16 :
名無しの心子知らず:2001/04/28(土) 12:10
うちの姉が小学生のころ同級生の家に行ってカーディガンを忘れてきたの。
で、そのことに気づいて親が電話すると相手の親が「ありませんでしたよ」と。
でも、次の日から、その子は学校にそのカーディガンを着てくるように。
姉が聞くと「お母さんが編んでくれた」だって。
でも、そのカーディガンはうちの母デザインで、糸や配色も考えた
オリジナル・・・すごい親子もいたもんだ。みのもんた。
17 :
名無しの心子知らず:2001/04/28(土) 12:14
>>15 そうそう。
親同士が相性悪くても、子供が仲良くしてるのは構わない。
でも勝手に冷蔵庫やタンスを開けて、中の物を持って行ったり、
子供がコツコツ集めた、オマケのフィギュアやカードを、
盗んで帰る子は願いさげ。
「おばちゃん達これからお出掛けするの」とお引き取り願う。
18 :
名無しの心子知らず:2001/04/28(土) 12:28
>>17盗んだものってそこの親も気が付かないの?
やだなあ
19 :
名無しの心子知らず:2001/04/28(土) 12:55
>>18 うーん…それが不思議…。
子供の持ち物で見慣れない物があったら、それとなく
「これどうしたの?」て聞くのが普通だと思ってたのだけど…。
「○○にもらった」と言えば、
お礼の電話をするのも普通だと思ってたのだけど…。
お母さんは割と人のよい人だから、避けるのも気が咎めるのだけど、
嘘つき癖がある子かもしれない。
20 :
名無しの心子知らず:2001/04/28(土) 13:25
転勤で数ヶ月前に引っ越してきたばかりなんだけど道を挟んだ
ところにポツンと長屋が残ってる。
(それ以外は環境的にも申し分ない、文教地区)
その長屋にドキュソが住んでいるのだか、子沢山でこそないが
風貌もトゥヴォイ家の母にそっくり。
ダンナも上半身裸でうろうろしてるし、家の周りも汚い。
そこの家の娘とうちの娘が同い年でしかも同じ幼稚園なの。
(当然幼稚園でも浮きまくってる)
今年はクラスが違いましたが来年が恐いよお。
ホント「遊んではいけません」と言いたい。けど言えない。
ちなみにその子の躾もなっていません。
先日幼稚園で私は思いっきりその子に突き飛ばされ転んだ(怒!
自分が子供の頃に遊びたくなかったタイプだけど、
家に遊びにきて、勝手に引き出しの中とか漁るヤツ。
似たものが出てるのでsageます。
22 :
名無しの心子知らず:2001/04/28(土) 17:49
見た目で判断してはいけないのかもしれないけど・・
入園式の時に奥さんはピンクのキャミソール、旦那はスーツにサングラス。
まるで、友達の結婚式にでも行くような姿でした。
奥さんの歳は30歳。
若く見えたから驚いたけど、ちょっと常識を疑いました。
こんな家庭の子ってどういう子なのかな?って思っちゃいました。
23 :
名無しの心子知らず:2001/04/28(土) 17:54
ずばり、病み上がりの子。
24 :
名無しの心子知らず:2001/04/28(土) 18:50
狂暴すぎる子
言葉づかいのきつすぎる子
手癖の悪い子
しつけのなってない子
26 :
名無しの心子知らず:2001/04/28(土) 22:32
いるんだよなー。
今年入学したんだけど、近所だったわりにむこうさんとは幼稚園が違ったので
今までは顔会わせることもなかったんだけど、今は登校班がいっしょで。
うちは、ぼーんやりしたタイプの男児なんですが、相手はまさに
>>6のタイプの女の子。
どこでも「しきりたい」らしい。朝の班の集合場所からもう、しきってる。
話し方もその内容も大人でも「うっ」と詰まっちゃうくらい、きついんですよ。
うちは親子共々、「こいつは御しやすい」と思われちゃったみたいで
毎日集団下校してくると、「遊びに来て、来て、来て。」ってしつこいのよー。
普段は強い方に引きずられるタイプの息子も、こればっかりは流されたくないと思っていて
「・・・・・・今日は疲れたから嫌。」ってぼそっと言ってる。
そうすると、「じゃあ明日ね。絶対ね。約束ね。」とくる。
それの繰り返し。 いつか気づいてくれるかしら。
でも、明日辺りには電話かアポなして来られそうでヤーな感じだわ。
ちなみに、そのお嬢さんのママは、言わずと知れた「近所のボス」タイプだ。
27 :
名無しの心子知らず:2001/04/28(土) 23:36
>>4さん
亀レスすいません。私が言った、うちの子をいじめる子
というのは、小学生に入ってからの例えなので、
もしいじめられてたら「○○とあそんじゃいけません」
というでしょうね。幼稚園までのいじめは、いじめととれるか
難しいよね。コミュニケーションの一種でもあるから、
今でも、一緒に遊んでぽんぽん息子の頭を
叩く男の子いるけど、全然気にしてませんよ。だって、1歳児ですから
お互いさまでしょ。だから、「大きくなってから〜」っていうのは、
あてはまりませんね。
28 :
名無しの心子知らず:2001/04/29(日) 00:07
>>26 がその女の子と息子さんとを付き合わせたくない理由が不明。
長文のわりに何が困るのかよくわからない。
29 :
名無しの心子知らず:2001/04/29(日) 00:21
>26サン親子にとってその子は心地よくないタイプなんでは?
嫌いなものはきらいよ、わたしも。でも寄ってくるの。
30 :
名無しの心子知らず:2001/04/29(日) 00:29
苦手なタイプの母親の子供かな、勿論ストレートには言わないで
警戒しておくだけだけど。特に女の子は母親によく似るからね。
31 :
名無しの心子知らず:2001/04/29(日) 00:48
>>30 同意。
子どもが少々乱暴でもお行儀が悪くても
息子が楽しそうに付き合えるなら
黙認できるけど(苦しい時もあるが)
その母親が変わった人だったり好きでない人だと
勘弁してほしい。家には連れてこないでと思う。
32 :
名無しの心子知らず:2001/04/29(日) 01:09
いつも遊んでる子と遊べないからって
そんなときばかりウチの子と遊びたいって駄々こねる近所の小1女児。
以前「○○ちゃんと遊ぶのヤだ」って言われたこと、
オバちゃんは根に持ってるんだよ
33 :
名無しの心子知らず:2001/04/29(日) 09:38
>>32 ワラタ
とにかくウソつく子は嫌だね。
人のせいにして無実の子が怒られていても素知らぬ顔。
殴りたくなりました。
34 :
名無しの心子知らず:2001/04/29(日) 10:14
幼稚園の子供の友達のママなんだけど
お互いの家で遊ばせている時、遊びに目が届くでしょ。
ずっと観察してて、我が子が不利な状況になるとうちの子に
「ずるいわねぇ、そんなことしたら○ちゃんが可哀想じゃない」や
「こらっ。2回も続けてしてないで○ちゃんにさせてあげなさい」
など、言いにくい事を平気でうちの子に言ってくれるのよ。
でも見てたらお互い様なのよ。やったりやられたり。
ある程度は社会勉強の内と思って私は口出さないようにしてるんだけどね、
うちの子が不利な状況の時はなーんにも言わないくせに
我が子の時はすかさずこらーっと出てくるので
なんか遊ばせるの嫌になってきちゃった。
でも子供同士は親友なのよ・・・困ったなぁ。
35 :
名無しの心子知らず:2001/04/29(日) 11:00
・親は嫌だけど子供同士が仲いい
・子供は嫌だけど親同士仲いい
これは困りますよね〜
みんなこういう場合どうしてるんだろ?
36 :
名無しの心子知らず:2001/04/29(日) 11:26
嫌い・・・まではいかないんですが、うちの子が
好きなお友達のママと私はどうも話が続かない。
気が合わないってやつなんだろう。
子供同士は楽しそうだが、親は沈黙してしまいがち。
そりはちょっぴしつらーい。
でも、まだ親が一緒でナイト世代なのでご一緒している。
一緒でなくて言い年頃まで仲良しだったら、是非お子様だけ
遊びにきてほしいものであるのであった。
37 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 01:15
うちの子、年少なんですけど物凄く口が悪いんです。
「てめー。この野郎。うるせー。バカヤロー。」
3人家族だし、そんなこと夫も私も絶対に言わないんですけどね。どーして?
他のママが遊ばせたくない子なんでしょうね。落ち込んでます。
優しい子供だから嫌わないでほしい。
38 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 01:21
>>37さん、親のフォローで何とかなるころだと思うよ。
お子さんもそのうちこんな言葉使ってたらだめだとわかると思うし・・・
それまでは汚い言葉使ってたらさりげにたしなめておくとか、
家の中だったらそういう言葉使ったときは無視するとかして
乗り切ってね。友達が同じことで悩んでたけど、年長くらいで
ましになってたからさ。
39 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 01:26
>>35 とりあえずいっしょに行動しないといけない間は子供の好み重視にしています。
だから正直苦痛。
学生時代だったら絶対に友達になんてならなかったであろう
アニメオタク系の人とも行き来があり、話しを全部アニメの世界に
置きかえるので目眩がしそう。
あぁ鬱だ・・
40 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 01:30
>>39きっついねーーーーー。
子供も親も仲良しってラッキーだったのかな?
小学生になってからはそんなこともなくなったが。
41 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 01:32
オタクはだめっすか。。
ママさん達にはひたすら隠しているのだが
子供に聞かれると的確に返事ができる
おかげで子供に人気な私。(きっとバレてると思う)
あ〜きっと嫌われてるんだわ。。鬱だ
42 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 01:35
実害ないから嫌ったりなんてしないよー
むしろ好感持っちゃうよ。
43 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 04:37
ワタシもオタ(泣)。ポケモン 遊戯王
ゾイドにさくらもドレミもなんでもござれ。
デモ、お母サマ達とのお話がとっっっても
苦痛。
そいで、イエの中はマンガと本だらけ。
それをある日ヨソのコドモが「アソコの家
キタナイ」って。
それ以来、村ハチ状態・・・・・
幼稚園の送り迎えの時もアイサツ無し。
ますますオカーサマ達から孤立。
いや、きたないって
キチンと掃除なりしてるし、ビンボー人
だけどちゃんとしてるツモリ。
ワタシはイイけど(小学生と喋ってる方が
気がラクだし)子供が・・・・
子供まで相手にされなくなって。
イッタイ、うちの家のこと
どーうーふうにいわれてんだろ・・・
欝deth・・・とほほ
主婦になってはじめてヒッキィの
辛さ、身に染みました。
44 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 04:46
ヲタだから家が汚いとか孤立するのは
ヲタが原因じゃなくて自分の性格の問題だと思うんだけど。
ヲタでも別にイイジャン。
何かにハマってればダレでもその事にたいしてはヲタなんだしさ。
あとは自分しだいじゃね?
まぁ母親同士の会話は確かに辛いけどさ。
なんつーか。最低限人と挨拶位していれば孤立はしないだろうとは思うけどね。
親がヒッキ−になったら子供も嫌われるぞ。
45 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 06:03
>>44さん
ふつーにあいさつしてるよぉぉ・・・
ふつうのおかーサマ方とお話するときは
そこそこ気ぃつかってるのデスが・・・
もーヤダ。
はあ・・・もうすぐ
起きてくるナ・・・
送り迎えが苦痛です・・・
いや、ワタシはむこうがアイサツ無しでもアイサクくらい
しますが、コドモにも知らんカオされるのが・・・
ヨソのコがきたときは「○○ちゃん、オハヨー」
ゆうじゃナイですか。
コドモも最近萎縮しちゃって・・・・
コドモのほうも敏感で、ワタシがあいさつしても
オヤがしないのでコドモにもシカトされます。
今、ウチのコはここから10分も歩くとこのウチに
遊びにいってマス。
レディコミなんかでよく村八シーンあるケド、
「まっさか〜あはあは」って笑ってたケド、いまじゃ
まったく笑えないです。
46 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 06:07
何かもーサイアクなんだね。
そらヤだね。
もう他の所で新天地開く意外そういうのの解決手段ない気が。
学校であるイジメと同じかもね。
内容は全然違うけど、疎外感が似てる。あとどうしようもならない感じが。
全然違う他の所で新しく友達作り直せば?
47 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 07:16
>>46 イジメかあ・・・・
このトシになって・・・・トホホ
とりあえず、もーほかの場所で友達つくるよー
ヲタをひた隠しにして・・・・
さて、ベント作っか・・・
48 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 07:44
行楽っすかね?
50 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 13:56
ADHD気味の友達とは遊ばせたくない。
落ち着きがなく次々と場所を変え、こちらが把握
できないほど遠くへ出かけたりケンカに巻き込まれたり
ロクなことがないんだもの。
しかし、親の思いとは裏腹に息子は普通の友達よりも
そういう友達を選んでしまうのよね。
51 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 14:02
いんや、幼稚園デス。
もうすぐ帰ってきます。
洗濯してソージしたら寝てましたよ。
あーねむ・・・・・
さぱりと顔洗って
れっつらごー!!!うう古っ
52 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 14:25
うちの小2の息子は精神年齢が低いのか向こうがマセてるのか、
2歳年下の近所の男の子とよく遊んでる。
外で遊んでいてもうちの子をさしおいて「のど渇いた!ジュースちょうだい!」と
何回もねだるので「麦茶しかないよ」と嘘つくようにしたら「じゃあいらない」
まぁそこまではいいとして油断すれば冷蔵庫は勝手に開けるわ
畳んである布団の上に汚い足で上がろうとするわ、
幼いからと猫なで声で注意していた私もヴァカだろうが
もう家には上げたくない。つーか遊ばせたくない。
おまけにそんな年下のガキに「お前」呼ばわりされて平気に対等に遊んでいる
息子にもイライラ。
一番近所だから接触が多いのは仕方ないのかな?
それよりクラスメートともっと遊べ!と言いたい。
53 :
名無しさん:2001/04/30(月) 16:09
22歳で子供は5歳。親が若そうだと普通の一般の
お母さん達は「あそこのお母さんは若いうちに子供産んだから不良ね」とか
思ったりするのかな・・・不安。幼稚園にお迎え未苦のがつらい・・・・。
54 :
名無しさん:2001/04/30(月) 16:10
お迎え未苦→お迎え行く
55 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 16:48
女って怖いね。
すぐに団結して攻撃対象を作りたがる。ウイルスみたいだ。
56 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 16:49
>>53 ごめん。正直言って、そう思う。
でも逆にあいさつとか、しつけをきちんとしてると、30歳くらいの人が
同じことするより「若いのにしっかりしてていい人」って思われる。
要は年齢じゃなくて人柄。
57 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 16:59
56>>
あーその通りだと思う。
見た目ではそう思われる可能性大だと思う。
中には若さにたいしての僻みが
なきにしもあらずの人もいるだろうし。
見た目だけであまりそう思われたくなかったら、
年齢かくしておとなしい服装で歩いていれば
いちいち年齢聞く人もいないだろうし大丈夫なんじゃない?
あとは中身だよ。やっぱ。
58 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 17:28
>>53 なんでかわかんないけど
わたしが親しくしてる親子は
おかあさんがものすごく若いケースが結構いる。
おかげでこっちはおばさん目立つんだけど。
とっさのときの反射神経はさすがだと思っていつも感心するぞ。
別に気にしないでもいいんじゃない?
そういう年齢とか見た目だけで判断する人とは
特に仲良くなりたくないでしょ?
59 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 18:11
近所の若母は独身の頃、遊び足りなかったのか子供に冷たい。
子供と一緒に歩く事はなく、一人でスタコラ歩いて目的地に
先に行ってしまう。
子供が話し掛けてもあまり相手をしないので、4歳の子供は
死んだ魚のようにおとなしい。
最近は性格がゆがんできているようで猫を虐待していた。恐い...
60 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 18:18
でもさ、22才で5才の子持ちってことは17で産んでるんでしょ?
今日日高校は義務教育みたいになってるんだから出てなきゃ、ね。
61 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 18:25
>>60 自分のこと後回しにして先に子供作ったんだから
犠牲にすることだっていっぱいあるんじゃない?
高校なんか通信でも夜間でもできるじゃん。
やろうと思えば子供いたって出来るんだよ。
そーいうの言うのは余計なお世話じゃん?
つーかオレモナ−だけどさ。プ
62 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 18:28
世の中は60みたいな考えの人が大半です。
だから色眼鏡で見られるのは仕方ない。
でもだからこそしっかりすればいいんじゃないの?
63 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 18:33
まぁその通りだけどいちいち言葉にして言うのはイヤミだよな。
64 :
名無しの心子知らず:2001/04/30(月) 19:33
一見して若くて派手目なママさんは「色眼鏡」で見られてしまうので
普通の老けお母さんよりもきちんとしていなくてはならない。
同じふるまいをしても僻みでやいやい言われる。
そんなものよ・・
65 :
博巳:2001/04/30(月) 21:27
結局、ヴァヴァア母は、ダメってことじゃん
66 :
十専巳:2001/04/30(月) 23:50
結局、ヤンママはダメってことじゃん
67 :
名無しの心子知らず:2001/05/01(火) 00:15
終了。
68 :
名無しの心子知らず:2001/05/01(火) 00:16
○ずるい子。
○いくらわかりやすく説明して断っても
自分の我が儘をとおそうとする子。例えば夕方等遊びにきてくれて
「○君家(我が家)で遊ばせて」と言うのだが
「ごめんね、おばちゃん今日頭痛いからお昼寝したいの。
だから○君も家にいたいんだって、今日は遊べないからごめんね」と
言うのだが「嫌だ嫌だ、○君家で遊びたい」とか言う。
そのうちうちの子が「やっぱり外で遊ぶ」と言いだし「じゃあ一緒に
外で遊んできたら?」と言うと「やだ、お外暑いから○君家で遊びたい」と
だだこねる。嫌だわ。
69 :
名無しの心子知らず:2001/05/01(火) 00:21
>>68 そういうときってやっぱ仕方なく家に入れて遊ばせるんですか?
ビシッと断るとあとあとまずいことになるとかあるのですか?
まだ子供が小さいもので参考までに教えてちょ。
70 :
53です。:2001/05/01(火) 00:27
56>「若くてしっかりしたお母さん」を治すべきですよね・・・。でも
まず視線恐怖症から直さないといけない・・・。
57>子供が幼稚園の年少だったころは大人しい服装してました。運動会の日等
には茶色の頭に黒いムースをつけて、顔はスッピンで、というふうに(笑)。
でも今は、「若い母というだけでなんで自分の好きな服装ができないんだ」と
思い始め、ふだんのまま幼稚園に顔だします。
58>はい。差別主義者とは仲良くなりたくない、と思います。というか
そういった人達とは近くに寄ることすらない・・・。
59>ひぇ〜そういうおかあさんには絶対なりたくないですね・・・。
60,61、62、63>高校は中退しましたがその後定時制に編入して卒業しました。
71 :
名無しの心子知らず:2001/05/01(火) 00:29
72 :
名無しの心子知らず:2001/05/01(火) 00:33
>>68 同意。
いるよ、近くにそういう子。同じ子か?
>>69 68ではないがそういう子子供の友だちにいる。
強く断る。でないと甘く見られズルズルになる。
73 :
名無しの心子知らず:2001/05/01(火) 00:36
>>71 >>のやり方がわからないのかもよ。
わたしも2ch歴6ヶ月目の最近、やっと使えるようになったもの。
74 :
69:2001/05/01(火) 00:37
>>72 そうか、そうですよね。ありがとうございます。
私もそういう図々しい子大嫌いなもので。
(そんなの好きな人いないか・・・)
75 :
名無しの心子知らず:2001/05/01(火) 00:40
>>69 そうそう、ズルズルになったらタイヘンよー。
一軒家だと引っ越すわけにも行かないし。
息子の友達にもいるのよ、そういう図々しい親子。
近所で大顰蹙。ウチの方に遠征してきそうなので
警告されています。被害者連に。(鬱
76 :
名無しの心子知らず:2001/05/01(火) 00:50
>>68 でもさ、それって自分の子供に対する影響を考えてつき合わせたくない。
ってゆうより、自分に都合悪いってことよね
子供同士が良好ならガマンするにしても、ビシッと断るにしても
あんま関係無いけど
問題なのは、素行が悪かったり、親から見て性格悪い。って思われる子と
遊ばせたくないんだけど理由を言えないジレンマなのよね
77 :
72:2001/05/01(火) 00:51
>>74 我慢しているといつか爆発しゃうもん。
遊べる時は普通に(やさしく?)接していればダメな時
ダメって言っても角もたたないし言う事も聞くようになってきた。
そうなると図々しい子も可愛く思え。
がんばって下さい。 もう寝ます。
>>73 「2ちゃんねるガイド」とか読めば一発でわかるのに
何故に6ヶ月もかかる
>>78 「2ちゃんねるガイド」を読むのに6ヶ月かかったのでは
>>79 ワラタ
私は2ちゃん歴1年ですが最初の1週間でいろいろ覚えたなぁ・・・
81 :
68:2001/05/01(火) 08:37
>>69 とにかく無理なときは「ごめんね〜」と言いながら戸を閉めちゃうんだけど
同じ社宅内なので面倒だから「ごめんね」は必ず。
でも30分もするとピンポン鳴らしてまた来る。
うちの子が家にいるため下手に居留守も使えず出る羽目に、、。
>>72 同じような子がいるの?
マジ近所かしら?お互い鬱ね。
>>76 子供同士は普通に仲良しなんだけど
私の子の方が年上の為、ふとしたことでその子がぎゃーぎゃー泣き出し
いちいち面倒なのよ、だからひたりきりで遊ばせたくないし、、、
その子はまだ親がついていた方がよかろう年齢(年中)。
いちいち泣かれて面倒。
82 :
名無しの心子知らず:2001/05/01(火) 10:35
近所の公園に良く来る小Tの女の子。
お兄ちゃんと一緒に来るらしいが、お兄ちゃんは同級生との
野球に夢中で妹とは遊ばない。
暇を持て余した妹は、うちの娘(年中児)と遊びたがる。
ここまではいい。
が、夕方5時に帰ろうとしたら「帰らないで〜。」と半泣き
で駄々をこねる女の子。
「う〜ん、でもね、ご飯の支度もあるからさ、また今度ね。」
というと、うちの娘に「ねえ、お家どこ?すごい近くなんだ
よね?だったら一人で帰れるよね?」といって、強引に連行
して行きやがった。
「ちょっと待ちなよ!」というと、今度はわたしの自転車に
チェーンロックを掛けて、鍵を持って逃走。。。
「これで帰れないね〜。」だって。むか〜。
色々と用事があるから帰るということを説明して、チェーン
ロックを外させようとしたら、いきなり泣き出して「鍵、無
くしちゃった〜。」と言い分け。
その子のポッケ等を探っても出てこない。
が、ガンとしてこぶしを開かないのを見て、この中に握って
いるということが判明。
「いい加減にしろよ!?」
どすを利かせて叱ったら、すんなり鍵を出し、外した。
娘ともども解放された。
後日、再び、女の子を目撃した。
交通量の多い道で、子供用自転車の後ろに乗って、
「もっと早く〜!」と騒いでいた。
運転しているのはどう見ても幼稚園児。
危険を感じたわたしは「アブナイからやめなよ!」と
注意したが、全く無視して「もっと速く漕いで!」と
言ってそのまま走り去った。
同年代のお友達、いないのかな?
年下の子と遊ぶなんて。
近所の友人もわたしと同じ目に遭ったらしい。
被害者多数。
83 :
名無しの心子知らず:2001/05/01(火) 16:41
>>82 親は、「お兄ちゃんと外で遊んでる」と思い込んでるよ、きっと。
そういう子は、やさしくすると つけあがる。
かわいそうな気もするけど、毅然とした態度で自分と自分の子どもを守ることも
大切じゃないかな。
親はどんな人?知ってる人?
話せばわかりそうな人?
もし、親に話しても らちがあかないようなら、小学校に相談(あくまでも抗議じゃなくて相談ね)するのもひとつの手
だと思うよ。
先生が指導してその子の近所の子に「遊びに誘ってあげて」なんて声をかけてくれたり
するかもしれないし。
84 :
名無しの心子知らず:2001/05/01(火) 16:45
>>83 多分近所の子ではないと思う。
親も見たこと無いし。。。
でも、学校には言おうかなと思う。
親、共働きなのかな?
85 :
名無しの心子知らず:2001/05/01(火) 18:19
>>84 もし共働きなら学童保育に入ればいいのにね。
って、地域によって学童保育が ないところもあるのかな?
86 :
名無しの心子知らず:2001/05/01(火) 19:37
そのこの通う小学校に実名で抗議したほうがいいよ。
実情を親に伝えてほしいって。
それにしても子どもが小さいのに一緒に外に出ない親も
いるのよね。結局外で自分の子どもと遊んでる親のほうが
他人の子どもの面倒まで見なきゃいけなくなる羽目になるの。
うちの近所に出てこないお母さんがいる。悪気はないのかも
しれないけど、鼻水たらした子どもを外に放し飼い状態で
自分は家でお料理や裁縫ばっかやってんの。こっちは他人んp
子なのに遊んでやる羽目になって夕食はいつも炒め物1品しか
作れないほど時間を費やしてるのよっていいたい!
87 :
名無しの心子知らず:2001/05/01(火) 19:53
>>43 いい大人になって村ハチ?バカみたい。
そういうことやる親の子にロクな子はいないと思われ。
なんでそんなことしたがるんだろうね。うざったい。
そういうの、やるのもやられるのも見てるのも嫌だから
だれとも深く関わってない私。
88 :
名無しの心子知らず:2001/05/02(水) 08:31
近所の男の子(6才)、その子自体は悪い子ではないんだけど
親がムチャクチャ放任。
うちに遊びにきたら異様なにおいがする。
お風呂入ってるの?って感じ。
色黒で、髪もスポーツ刈りだから見た目ではそう不潔じゃないけど。
口をあけたら口の中虫歯だらけだし・・・
歯医者にいったことないんだって。
挨拶もできるしっかりした子なんだけど、
親がしつけたというより、
親が相手にしてくれないので、よその大人に媚びることを
覚えたような感じ。
悪い子ではないんだけど、あまり付き合いたくないかなぁと思う。
89 :
博巳:2001/05/02(水) 09:25
>>82 寂しい女の子なだろうね。
ぼくが、遊んだり、勉強教えたりしてあげたいな。
90 :
名無しの心子知らず:2001/05/02(水) 09:32
>>88 その子知り合いの子かも(藁
虫歯だらけだったしスポーツ刈りだし。
91 :
名無しの心子知らず:2001/05/02(水) 16:03
92 :
名無しの心子知らず:2001/05/03(木) 21:28
>>82〜
>>86 学校なんてアテにならないよ〜。
ロクな対応してくれない。つーかできない。
>>82 それ、うちもかも!同じような兄妹がいるよ。お兄ちゃんは妹を
公園でまいたりして同級生っぽい子達と遊んでて。
妹は小さい子(お母さんつきが多い)によっていって遊んでもらおうとしてる。
うちも、夕方帰ろうとしてたら、おうち近い?少し行っていい?
とか言われてびっくりしたよ。
おなじ子だったら恐いね〜。
94 :
:2001/05/04(金) 00:15
>>92 学校がだめなら児童相談所とか、行政の子ども関係の部署に相談する。
もしかすると 母親の育児放棄かもしれないし。
ま、お役所のことだからあまりあてにはできないかもしれないけどね。
うちの地域ではわりと親身になってくれるので、ご参考までに。
95 :
名無しの心子知らず:2001/05/04(金) 18:04
ちょっと汚い子も嫌だなぁ。
近所に家中うろつきまわりながらお菓子食べたりするこがいるの。
お菓子くずも散乱して嫌だしべとべとの手でゲーム機とか触る。
嫌なら呼ぶなって思うのだけどあまりにも、、汚い。
もっと腹立つのが相手の親も家に来ていて現場をみているのに注意しないのよ、
神経疑う。
あとオレンジジュースを紙パックからつぎわけていたとき、「僕がやるよ」と
私から奪い取った子がいたのだけど、「手伝ってくれるのね、感心、、」と思った
次の瞬間、、パックごとラッパ飲み。子供だけど、、おえって思いました。
幸いにもその子の分を残してつぎわけたあとでしたが。
その親は肝心な所見ていなくて、、はっきり言えたらどんなによかっただろう。
それ以来その子が家に上がり込んでいるときは個包装の物しか出さない事にしています。
>>95 そいつを2chねらーにして、本音トークすればよい!
「お前汚ねえよ」と。
97 :
名無しの心子知らず:2001/05/04(金) 18:33
知人宅でのこと。
ヨチヨチ赤ちゃんを抱えていた時期、見慣れない男の子が庭に迷い込んで来たそうな。
親はどうしたのかと思って、尋ねると「ママはお仕事!」とのこと。
幼稚園や保育園はどうしたのだろうと、あれこれ言葉を変えて聞いて見るのだが
一向に埒があかない。庭には、彼女の夫がはじめてのBabyに舞い上がって
しこたま買い込んだおもちゃ。小さなジャングルジム、車型の砂場、ブランコ・・・
「オバちゃん、コレで遊んでもいい?」
彼女は人がイイので「いいわよ」夕方遅くまでひとしきり遊びつづける。
で、彼女から我が家に電話「ねえ、帰ろうとしないのよ、どうしたらいいかしら?」
「『おうちの人が心配するから』とでも言えば?」
「大丈夫だって行って聞かないのよ。でね、電話貸してって」
「何で?」なんでもこの子は、こうして楽しく遊んでいる事をおばあちゃんに知らせると。
それが遠くの市外局番!!不安になった彼女は私との電話を切った後、
自宅まで送って上げると申し出て、暗い道を(暗くなるまで彼は頑張った)
あちこちさまよう様に歩き回る羽目に・・・
着いた先は、小さめのコーポで、「アレがぼくのウチ」と指す窓には明かりなし。
「お母さんに会って。あがって待ってて」としつこくねだられたが、
ちょうど背中に負ぶっていた子供がぐずりだしたので、それを理由に逃げたそうな。
けれど、コレに味を占めてその後もしょっちゅう庭に迷い込んでくる。
「赤ちゃんは寝てるのよ」とやんわりと断ると、しばらく庭のおもちゃで遊び、
そして「トイレ貸して」という理由をつけては上がりこむ手口を使用。
ある夕方、なかなか帰りたがらず、粘る彼の前に、彼女の夫が帰宅。
妻の話を聞いていた彼がにこりともせず「もう暗いからおうちに帰りなさい」
それ以後、姿を見ないとか・・・。近所の噂も聞かないし、あの子はどう言う子だったんだろうと
不思議がってました。
>>97 世にも奇妙な物語みたいで後味悪いね。
小さめのコーポへと行ってみると、そんな子は居ないと・・
99 :
名無しの心子知らず:2001/05/04(金) 19:16
>>97 子供ながらに味をしめたのね。
初めて迷い込んできたときも実は前からここで遊ぼうと狙っていたんじゃないの?
まぁその子の親に会わなくて正解だったかもね、その友人。
情け心だして送って行ったみたいだけど、会えたとして礼もそこそこに
子供を怒鳴りつけそうだよ、その子の親。
そんでその子が「僕は遊びたいなんて言ってない!おばちゃんが言うから、、」とか
言い出しそう。きっと嫌な思いしたと思う。会えなくて正解だし
旦那さんも厳しく接してくれたみたいだからもう来ないだろうね。
可哀想だけど関わらない方がいいと思う、、
密かに児童相談所に言ってみたりするぐらいしかできないよね、、。
子供って純真だけど結構知恵あるものね、
こうするしかないのよ、
100 :
名無しの心子知らず:2001/05/04(金) 19:23
小梨の時だけど、小学5年生の女の子が家にいついた事があったな。
うちの犬は近所の子供達に人気があって、時々小学生の子達が遊びに
来てたの。大きいのにおとなしいから人気があったのね。
んで、最初はその子もそんな子達の1人かと思ってたんだけど、1度
家にあげたら毎日来るようになっちゃって…。
家のお菓子は勝手に食べるし、冷蔵庫は勝手に開けるし、風呂の蓋
まで開けられた。とても5年生のする事ではない。
その頃、家で仕事をしてたので、「今日はお仕事だから」とか
「部屋が散らかってるから」とか言っても「ううん、大丈夫。気に
しないから。」という始末。こっちが気にするんだよ!ヴォケ!
…でやんわりと「もうおうちに来ないでね。」と言った。
その後、1回来たけど、また断ったら来なくなったなあ。
随分前の事だから、もう高校生位になってると思う。
どんな娘になってる事だろう…って別に会いたく無いからいいけど。
101 :
99:2001/05/04(金) 21:47
>>100 そうなのよね、、
可哀想かなと思ってみたり
相手は子供だしとか思うんだけど
結構子供ってずるい。
うちの母親って人がいいところがあって
困ってる人を見過ごせないところがあったの。
うちは貧乏で団地に住んでいたんだけど、向かいの棟に住んでる人が
サラ金地獄にはまってしまった。
両親と子供二人だったんだけど
そのうち奥さんはこどもをおいて逃げてしまって、、
上の子ははじめ幼稚園に行ってたけど保育料も払えずやめさせられて
下の子と二人団地の公園で寂しそうに遊んでいたらしい、お腹すかせてね。
見かねた母が子供をうちに連れてきて何か食べさせてやっていたけど、、
そうするうちにだんだん頼ってくるんだよね、子供も親も。
いつの間にか親も子もいなくなっていたけど、、
夜逃げしたらしい、、。
102 :
名無しの心子知らず:2001/05/04(金) 21:54
>>99 あなたのお母様がしたことって徳を積むって行為にあてはまると思う。
見返りを求めず、良い行いをすることです。
素晴らしいお母さんだと思うな。
103 :
99:2001/05/04(金) 22:14
>>102 ありがとう。
その母ももう4年前に亡くなりました。
その団地で、、可哀想に一人きりでした
父も病で亡くなって久しく子供も私と姉がいましたが
結婚して団地を出ていましたし、、
亡くなる3日前に姉一家と私と、私の子供と遊びに行ったのがあった
最後です。いろんな事があったけど今は両親に感謝しています。
大幅にずらしたので下げます。
>>99 そうですか。。寂しいですね。
でもお母さんの人生は周りに与えた分だけ幸せで充実していたと思いたいですね。
・・なんだか30代以上の嗚咽スレみたく、涙ぐんでしまいました。
お母様のご冥福を祈ります。
105 :
100:2001/05/04(金) 22:29
>>101 そーいえば、他の子達はだいたい2〜3人のグループで遊びに
来てたけど、その子は1人で来る事が多かった。
一度友達連れてきたけど、2つも3つも年下の子で、しかも
その年下の子からも「バカ!」とか「ボケ!」とか言われてた。
友達のいない子だったんだろーな。
でも、可哀想がってると本当にどんどん調子に乗ってくるんだよね。
その頃は私の方がストレスでやられちゃいそうでした。
>>99 ああ、私がくだらないレスを書き込んでる間にしんみりしてたの
ですね。
月並みな言葉で申し訳ありませんが、
私も99さんのお母さまの御冥福をお祈りします。
107 :
99:2001/05/05(土) 16:44
108 :
名無しの心子知らず:2001/05/06(日) 00:10
>>100じゃないけど
やたらと訪ねて来る子供もいやだわ
日曜日とか休日の朝8時半くらいからうちの子をを呼びに来たりする。
下手したらまだ寝てるんだよね
うちは宵っ張りだから、、。
「、まだご飯食べてないからまたね」とか言うと
10分おきに呼びに来たり、、
雨の日とかに「遊ぼう」とか訪ねてきたり、、。
結局は相手の親が悪いんだけどね。
109 :
名無しさんの心子知らず:2001/05/06(日) 00:32
やっぱ躾がなってない子と遊ばせるのは気が引けるなぁ
まぁ、そういうのは親が悪いんだけどね。
自分では叱ってるつもりの親っているでしょ?
「こらこら〜ダメよぉ〜」って甘い声でしか叱らない親。
親がそんな叱り方だから子供は全く動じない。
見ててこっちがイライラするのよね〜
私の周りはそんな親達が多い。鬱だ・・
110 :
名無しの心子知らず:2001/05/06(日) 00:38
シラミわかせてるくせに態度のでかい某スレの親の子ら
111 :
名無しの心子知らず:2001/05/06(日) 00:56
112 :
名無しの心子知らず:2001/05/06(日) 01:02
うちの近所にもいますよ!
夕方に幼稚園児の家をはしごしたがる小学生。
母親も何をしているのかよくわからないし
口も達者で「お母さんはカラオケ」と言ったり
「お母さん、仕事」と言ったり、何がホントか分からない。
とりあえず、信頼できる仲の良い4軒で
平日は5時まで。土日は入れない、と決めています。
あと、殴るぞ!と脅す小学生や、冷蔵庫を勝手に開ける
注意しても効き目ない、カードを持っていってしまう、など
あまり遊ばせたくない小学生が他に二人、よく遊びに来ます。
私は本人に任せているので、うちでも外でも遊んでいるけど
「嫌なことは、嫌と言っていいんだよ」とか
「レアカードは外に持っていかない」とかアドバイスしてます。
113 :
名無しの心子知らず:2001/05/06(日) 01:07
114 :
名無しさんの心子知らず:2001/05/06(日) 01:10
>112
ヤダな・・・そういう子・・・
幼稚園児の家に小学生がナゼ?
お子さんはその小学生と同じ幼稚園だったの?
子供って自分より1つでも年下だと融通きくものだと思ってるしねぇ
115 :
112:2001/05/06(日) 01:24
>>114 夕方はしごの子は、この春引っ越してきたんです。
ちなみに2年生。他の二人は幼稚園が一緒だった
新一年生です。
うちの近辺は人口過密のベッドタウンで
公園にも小学生がいっぱいいて、時々カード(遊戯王)とか
鬼ごっこに混ぜてもらってるけど、
こちらは健全で、ちゃんと相手してくれるし
家には来ません。
園ママ同士で密かに話しているのは
「小学生同士で遊んでいる子は、安心で
一人もしくは、年下とばかり遊んでいる子は
やっぱり、同い年に相手してもらえないのかなあ」と。
>子供って自分より1つでも年下だと融通きくものだと思ってるしねぇ
激しく同意です。
年下からすると1つ年上でもすごく大きく見えるらしくて
逆らえないみたい・・・。でも園児達も
「ジャイアンみたい」と言ったり
「今いないって言って」と時々居留守を使ったり
いつの間にか園児同士で遊んだりしてます。
何か深刻なことが起きないといいなと・・・
(お金のこととか、怪我とか)ちょっと不安ですが
今のところは本人達に任せています。
116 :
名無しの心子知らず:2001/05/06(日) 03:04
近所の幼稚園児、ピンポンピンポン、始終うるさくやってきて
「○○くん(うちの子=小学生)、いるぅ?」
「今、学校に言ってるのよ」・・・30分すると、またやってきて、
「○○君、いるぅ?かえって来たぁ?」
「あなたのおうちにもおねえちゃんがいるでしょ?おねえちゃん、まだ学校よね?
○○君も、まだ学校なのよ」
わかったようなわからないような顔をして、爪を噛みつつ、上目遣い。
また30分ほどすると、ピンポンピンポン・・・・
「○○君、いるぅ?遊びたいのぉ」
ウチの子どもと遊んだ事はずっと前に一度だけ。何故そんなに執着する?
うちの子にすれば、年下の子と遊んでも大して面白くもなかったらしい。
親は何をしているのだろう?お互い戸建てだけれど、ごくごく近所。
こんなにも始終よそのウチの玄関ベルを鳴らす事を気付かないのだろうか?
見えないわけではないと思う。それとも家には大人がいないのか?
しかも、何故かおやつを外で食べる。それも我が家の玄関ポーチで・・・。
おいおい・・・焼ソバパンから焼ソバが落ちてるよ・・・汚いなぁ。
庭に入り込んでブランコに寝そべってる時もある。何故?
基本的な事は躾ておいて欲しいんだが・・・・。
>>116 ダメ母決定
ヤキソバ ヤキソバって神経質すぎ
こんなんでよく子育てできるな
>>117 いるんだよな。自分の無神経を棚にあげて他人を神経質呼ばわり
する奴。
ほら、あんたの子も人様の家で焼そばこぼしてるよ。
私は116じゃねーけど。
>>117 焼きそばパンうまいじゃん。
炭水化物同士だけど、なんかやめられないのよね
関係ないのでsage
ゴメソ
>>116の間違い
でも玄関にこぼされたらムカツクよね
自分の家で食えってことだよな
更に関係ないのでsage
121 :
名無しの心子知らず:2001/05/06(日) 12:10
>>116 玄関先で、、おおいやだ。
汚くて大変だったねぇ
もっとたちが悪いのになるとピンポン!するから戸を開けてみると
「おばちゃん、ゴミ。」とかいって食べていたお菓子の袋を差し出したりするよ。
あ?うちで捨てて欲しいって事か?冗談じゃない、、と思って
「自分で食べたお菓子のゴミは自分のおうちに帰ってから捨てようね」って
言ってやるけどね。
それからインラインスケート履いたまま階段上ってうちの子を迎えに来る子も嫌。
階段が傷つくからやめろ!
もう削れて最悪よ!
知らない人が見たらうちの子がやったと思うだろうな。
何遍注意してもやめないんだよね。何かと狡いし。
「怪我したら大変だからやめようね」と言うんだけど「大丈夫」とか言う。
「あのね、本当はあなたより階段が心配なの」って言えたらどんなに気が楽だろう。
122 :
名無しの心子知らず:2001/05/06(日) 13:45
おおいやだって言い方、なんだかおばさんっていうか
おばあさんぽいよ。それも意地悪な魔女のおばあさん。
123 :
116:2001/05/06(日) 14:48
>>117 >>119 長すぎて読むのが面倒だったの?
焼ソバパンを批難している様にとれるとは・・・。
遠足でも、ピクニックでも、バーベキューパーティーでもないのに、
外で物を食べる、しかも他人の家の玄関ポーチで・・・
このことを批難しているつもりなんだけど?
124 :
名無しさんの心子知らず:2001/05/06(日) 14:51
家の子2歳4ヶ月、お向かいの子5歳。
ママ同士それなりに付き合いしてるけど・・・
まぁ人それぞれでお互い躾方が違うから困ってる(ハァ
125 :
名無しの心子知らず:2001/05/06(日) 14:51
>>117って、きっと現代国語が大得意だったのよ。
126 :
名無しさんの心子知らず:2001/05/06(日) 14:55
>116
うん同意〜
ヤキソバが・・・って問題じゃないよね
127 :
名無しの心子知らず:2001/05/06(日) 14:57
だから、117と119はとっても頭が良いのよ。
天才を理解するのって難しいのよ、きっと。
128 :
名無しの心子知らず:2001/05/06(日) 14:58
生まれてくるまでヒヤヒヤの1のこどもとは
遊ばせたくないな。
129 :
名無しの心子知らず:2001/05/06(日) 14:59
130 :
名無しさんの心子知らず:2001/05/06(日) 15:08
131 :
名無しの心子知らず:2001/05/06(日) 16:24
132 :
名無しの心子知らず:2001/05/06(日) 16:49
同じアパートでうちの子と同じ幼稚園に通う年中の子キライ。
うちは今年入園した長女と年子の妹と3ヶ月の子供がいるんだけど
転勤で今のところに引っ越してきたので他の親子とあまり交流ないまま入園して
バスがいっしょだから園が終わった後、その子と遊ぶようになった。
うちは一番奥の部屋で、家の前が広いからうちの前でいっつも遊ぶんだけど
その子の親は来ないし、私も3人目の子の世話もあるしで
時々様子を見たり声かけたりしかできない。
その子、だんだん調子に乗ってきて
『おばちゃ〜ん、この子達トロイからもう遊びたくな〜い』
『おばちゃ〜ん、私帰りたいのに・・・(遊んでやってると言いたげ)』
『おばちゃ〜ん、この子達、すぐ怒るからもういや〜』
って。
『トロイのはまだ自分のペースでしか遊べないんだよ』って説明したし
『帰りたいんならいいよ。バイバイ』って言った。
うちの子が怒った理由をその子に聞いたら口ごもる・・・。
133 :
名無しの心子知らず:2001/05/06(日) 16:57
>>132 うわ〜。嫌な餓鬼だわ。
きっと、この子って他所でも嫌われてるわよ。
だから、転入で日の浅いあなたのお子さんの所に来るのよ。
親がお礼の一言も訪問もなしっていうのが怪しいですよ。
132さんは優しすぎるわ。わたしだったらとっくに断ってます。
何回か「むっ」ときた時点で親御さんに連絡して「用事がある
ので、お子さんを迎えに来てもらえませんか?」と言います。
思うところ、この子の親はヒッキーかドキュソでしょう。
134 :
132:2001/05/06(日) 17:00
長いので分けてみやんした。
トロイって言った時だってうちの子に泥団子作らせて
それを自分がぺちゃんこにして遊んでたみたいで
その子はほとんど手が汚れてないのにうちの子はドロドロ。
後片付けするときにその子がうちの子に思いっきり水かけても
あやまらない。
もう来るな。
135 :
132:2001/05/06(日) 17:11
>>133 お父さんがほとんど単身赴任で週1くらいしか帰ってこなくて
お母さんは内職をしててお兄ちゃんは別の子と遊んでばかり。
きっと寂しいんでしょう。
・・・と同情してたら
その子は小さい子が嫌いで幼稚園の参観日に
ヨタヨタっと自分の席まで歩いてきた1歳くらいの子に
『あっち行ってよ』って言ったそうな。
近所の2歳の子がその子の自転車触ろうとしたら
『触るな!!!』・・・だそうで、
うちの子に近づいてきたのはごく珍しいことなんだそうです。
この子はきっと将来苦労しそう。(自分の性格のせいで)
136 :
名無しの心子知らず:2001/05/06(日) 17:14
>>135 お子さんナメられているね。こいつなら自分の言う事聞くだろうって
近寄らせない方がいいよ。
137 :
名無しの心子知らず:2001/05/06(日) 17:17
138 :
名無しの心子知らず:2001/05/06(日) 17:24
>>135 そのままの言葉を言われてるんだろうね、その子。
可哀相といえば可哀相。
親はもっと考えて欲しいね、自分の子のこと。
あ、でも、内職に一生懸命なのか。
内職が悪いというわけじゃないけれど、わずかなお金と自分の子、
どっちが大事なのかな?その親は。
貧乏そう。
139 :
名無しの心子知らず:2001/05/06(日) 17:40
親を見る。
夜中に騒いだり、路上駐車するとか、ペットを虐待するとか、
そんな親が育てる子供とは付き合わせたくない。
140 :
132です:2001/05/06(日) 18:43
>>138 確かにちょっと貧しそうです。
お父さん何度も職を変えてるそうなので・・・。
でも、私の友達でも内職やってる子いるけど
なるべく子供が寝てからとか言ってる。
私もネットやってると子供が寂しそうなので
なるべくお昼寝中やテレビ見てる時(今サザエさん見てる)にしてます。
141 :
名無しの心子知らず:2001/05/06(日) 19:55
上の子が5歳の頃、同じ社宅の子供とよく遊んでた。
しょっちゅう呼びに来る。五月蝿い。
かといって近所には他に遊ばせる子もいないし
まぁそれなりに遊んでいた。
うちの子も「たまには他の子と遊びたい」といっていたのも事実。
子供同士おたがい物足りなさをかんじていたようだが
ある日その子がわたしにこう言い放った。
「おばちゃん○ちゃん(うちの子の名)飽きた!!」
怒りをこらえつつも「どうして?何かひどいことしたかな?」
訪ねると「ううん!もう○ちゃん飽きたの」だとよ。
開いた口がふさがらず、、いつもいつもしつこく訪ねてきて
休みの日も早くから呼びに来て
土曜日も昼の12時半には呼びに来て
たまにいえにあげると汚い足でべたべた。
しかもいつも弟連れてきて
汚い足で座卓の上に上って暴れるし
ふざけんなよって思いました。いいかげんにしろ〜
もう会うこともないだろうな
ああよかったわ。
142 :
名無しの心子知らず:2001/05/07(月) 13:35
うちの近所の5歳児。
休みの日には朝10時頃やってくる。早いと9時過ぎ。
家族でゆっくり起きてマターリご飯を食べてパジャマのまま、
のんびりしているのにやってくる。
「まだ着替えてないから待ってて」って言って
こっちは急いで着替えさせてるのに「○○ちゃん、遅いよ」って、
別に遊ぶ約束してるわけでもないのに勝手に誘いに来てそれはないだろう。
休みの日の午前中にやってきて遊んでるから、主人も出かける気を失うらしく、
何回かお出かけが中止になったこともある。
その子は力が強くて、うちの子をよく引っ張るので、うちの子はその子が嫌いらしい。
昨日も、引っ張られて「イヤ」って言ったら「もう遊んであげないよ。話してあげないよ」
って言われてた。
私は家の中でしっかり聞いていたんだけど「別に遊んでイランわい。帰れ。帰れ。」
と思ってた。
でも、自分が子供の頃「○○ちゃんと遊んじゃいけません」って親に言われてて
友達のことをあれこれ言われるのがイヤだったから子供の世界には口を出さないつもり。
たとえ子供が嫌っている相手でも。
長文でスマソ。
143 :
名無しの心子知らず:2001/05/07(月) 15:20
「あの子は問題児だから遊ばせない方が良いよ」
と言いふらす人の子供とは遊ばせたくない。
何かうちの子がやらかしたら、うちも同じ事
言われそうで怖いし。
144 :
連続テレビ小説@君の名は:2001/05/07(月) 18:01
145 :
名無しの心子知らず:2001/05/07(月) 19:17
>>143,
>>144 >>142のような件で、子供が嫌がっている場合、
子供に向かって「遊びたくないなら断っても良いんだよ」
「言えないならママが断ってあげる」って言うのはどうなの?
で、私だったらその前に「今日は用事があるから遊べないわ」って
言って最初から家に入れないけど、そういうのはダメなの?
平日ならいざ知らず、休日は家族団らんが優先ってことで。
何の用事もなく、子供も遊びたがっている&親も歓迎気分なら別だけどさ。
146 :
142:2001/05/07(月) 19:35
>>145 うちの近所、子供が少なくてうちの子(3才)と一番年が近いのが
>>142に書いた5歳児。
小学校へ行くにも集団登校だし、この5歳児とは長いおつきあいになりそうなのよ。
だから、うちの子には自分でその子の対処法を身につけて欲しいの。
3歳児には酷かな?
あと、うちの主人はその子のこと歓迎ムード。
こういう子って一見元気の良い、良い子だからね。
その子が来ると「おーい、○○ちゃんが誘いに来たぞー。」って。
うちの子もその子の小学生のお姉ちゃんは大好きだから、
喜んで誘いに乗っちゃってるの。
出ていって、その5歳児1人だとガッカリってパターンかな。
私はその子の声聞くだけで、ガッカリだけどね。
147 :
名無しの心子知らず:2001/05/07(月) 20:53
>>142 うちの子も『もう遊んであげないよ』って言われます。
でもいつも来るのはその子の方。
他にも腹立つこといっぱい言われてるのをいつも聞いてるけど
でもよく考えたらその子から教わっていることって以外と多いもの。
とくに相手が年上ならね。
うちの子も下の子(妹)に対する言い方が時々その子の真似して
お姉ちゃんっぽくなってる時があるから
まあ、ガマンガマン・・・と思ってます。
・・・っていうか、あまり聞かないようにしてるだけかな・・・。
148 :
143:2001/05/08(火) 09:22
>>145 違うよ。
子供にあの子と遊ぶなって言う親、じゃなくて
親同士で話してる時に、皆が知ってる子について
「あの子とは遊ばせるな」って言いふらす親
の事です。
自分や自分の家族の中だけで「あの子ちょっとな〜」
と思うのは勝手だけどそれを回りの人にまで
言う人の子供とは遊ばせたくない。
149 :
名無し:2001/05/08(火) 09:39
近所に親子揃って金髪の3人家族がいる。
そこんちの子とは遊ばせた区内っていうか、近づいてほしくないね。
乱暴者はもっといや。一発はたいたろか!って思っちゃう。
150 :
名無しの心子知らず:2001/05/08(火) 13:21
乱暴者は嫌なのにはたいたろか!って思っちゃうんだ・・。
この矛盾にちとw
151 :
名無しの心子知らず:2001/05/08(火) 14:07
子供が我が家連れてくる友達で嫌なのが、いちいち私にかまってもらいたがる
子供。うちの子と遊ぶ為に来たのか、私に相手されたくてきたのか、わかりゃしない。
しかもうちの子そっちのけでかまってもらおうと話し掛けてくる。はっきり言ってうざい。
そしてうちの子がかわいそうだろうが!!最近相手にしなくなったら、遊びにも連れてこなくなったけど。
早めに縁きってくれて助かったよ。親子共々。
152 :
連続テレビ小説@君の名は:2001/05/08(火) 17:50
>>151 イタイケな子供にむげなふるまいなのでわ?
153 :
:2001/05/08(火) 20:03
>>151-152
子どもってけっこうずるいところがあるからね。
人を見るというか・・・
私も多分151さんと同じことすると思う。
154 :
名無しの心子知らず:2001/05/08(火) 20:41
>>153に激しく同意!
私も同じことがあった。
>>152は子供にしつこくわけのわからん話されて
同じテンションでずっと返事できる?
保母さん、先生も結構たいへんだと思う。
155 :
名無しの心子知らず:2001/05/08(火) 20:45
>>151のような子供は大人にアピールして
よく見られようとする。(逆効果だけどね)
そういう蛾鬼は嫌い。
156 :
153:2001/05/08(火) 20:50
157 :
153:2001/05/08(火) 20:53
>>151 156は、へんなとこで送っちゃった。ごめん。
補足して・・・
よその大人に変に人なつっこい子って、家でかまってもらってない子が
多いような気がする。で、一度相手をしてしまったら「こいつはいける」
って思って、つきまとわれちゃう。
158 :
名無しの心子知らず:2001/05/08(火) 20:55
>>151 子供同士のコミュニケーションになれてない、
母親とずっと一緒に家で遊んでいた子供って
大人にはなしかけるんだって?
そんな感じのママだった?
159 :
:2001/05/08(火) 21:06
160 :
名無しの心子知らず:2001/05/08(火) 21:21
>>159 158です。私もよくわからんのよ、前にニュースか何かで
幼稚園で園児じゃなくて、先生にばかり話し掛ける子どもが
増えているってチラッと見ただけで。
151に聞いてみたくて。
161 :
:2001/05/08(火) 21:26
>>159 153=157ですが。
経験的に、ほったらかし=構ってちゃんが多いかな、って感じです。
162 :
名無しの心子知らず:2001/05/09(水) 00:24
うちの隣の小1の男の子も構ってちゃん。
毎日、時間お構いなし、土日も朝9時半くらいからやってくる。
来たなり、マシンガントーク炸裂なんだけど、
その内容は「今度○○っていうオモチャ買ってもらう」とか
「今持ってるゲームは飽きたから新しいの買ってもらう」とか
自慢話ばっか。
そして我が家をぐるりと見回して
「○○ちゃん(うちの娘)ちはオモチャ少ないね〜」とのたまう。
じゃあ何故毎日押しかけてくる?
163 :
名無しの心子知らず:2001/05/09(水) 00:34
また、子供に対して口うるさく過干渉タイプのママの子は
大抵無口で大人しい子が多い。
164 :
名無しの心子知らず:2001/05/09(水) 00:38
戦いごっこを否定して子供に柔道習わせて、やられたら3倍返し
させようとする親の子供とは遊ばせたくないなあ。
165 :
名無しの心子知らず:2001/05/09(水) 01:27
乱暴系の子も嫌だけどさ、子供の癖にやたら自慢っぽい子も嫌よ−。
息子の友達なんだけど、家庭環境、成績、お稽古自慢、パパの職種
など、本当に多岐にわたって本人はさり気無いつもりで自慢してて、
聞いてたらムカムカしてくるのよねー。
まっ息子も半分以上聞いてないんだけどね(笑)
だけど、あれってやっぱり日常的に親が家族の会話の中で
うちは特別的な発言してるせいなんだろうなぁって思うなあ。
166 :
名無しの心子知らず:2001/05/09(水) 01:30
167 :
164:2001/05/09(水) 01:46
168 :
名無しの心子知らず:2001/05/09(水) 08:55
高学歴高収入で成功してるが子育て間違っちゃった
人の子供。
>>164 便乗すまそ。
169 :
:2001/05/09(水) 17:56
>>168 わ・・・わからない・・・
この板の人のこと?
もしかしてお受験板で話題になってる、ホームページ閉鎖した人のこと?
171 :
名無しの心子知らず:2001/05/10(木) 00:30
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
...
..
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
172 :
169:2001/05/10(木) 08:46
170さん ありがと!あなた親切!!
うちの子は170のこどもさんと遊ばせます〜
173 :
名無しの心子知らず:2001/05/10(木) 10:05
151です。
亀レススマソです。
>>157>>158 その子のお母さんは、子供のためにはいろいろするお母さんだよ。
子供の服を自分で縫ったり、お菓子を作ったり。
でも、親がそうやって一生懸命子供の為にやってる時間も、子供にして見れば
きっと相手をしてもらうことを望んでるんじゃないかなあ。とは思ったね。
実際はそういうことをしながも、お話相手になってたのかも知れないし、
うるさいからあっちいきなさいといわれてたのかも知れないし、そこまでは
わからないんだけどね。それにもう縁を切ったし、そのお母さんなり
に子供に一生懸命なわけだし、その家、家の方針もあるだろうしね。
174 :
名無しの心子知らず:2001/05/10(木) 10:17
子供に服をぬったり、おやつを手作りするおかーさんって、
ちょっとイってる人が多い気がするう。
あれは、子供のためでなくって、
子供にナニかする自分が好きなんだろうなって思う。
子育てが趣味っぽい。
と、ゆー私も子供に服を縫ったりする。
やっぱり自分の趣味だわ。
175 :
名無しの心子知らず:2001/05/10(木) 10:24
彼女たちは自分が子供を放任してるという自覚はないからね。
私ほど子供の事を考えてる親はいないぐらいなことを思ってるんだよね。
176 :
名無しの心子知らず:2001/05/10(木) 10:33
>>174 175
なるほど〜。子供の為に手作りまでして
そういう人ってイイお母さんだな〜、
私なんて不器用だしだめだな〜、って思ってた。
気が楽になったよ♥
177 :
:2001/05/11(金) 20:25
age
178 :
名無しの心子知らず:2001/05/12(土) 19:23
乱暴な子とはやっぱり遊ばせたくない。
年少の時にそんな子がいて、ママ同士集まればその話題。
もちろんウチの子も殴られた。
で、幼稚園に行きたくない!!って大騒ぎして大変だった。
でも、その子のお母さんは行事も積極的に参加して何とか溶け込もうと
努力している。
私は群れがイヤだったのと、別に一生懸命なだけじゃない?そのうち
落ちつくだろうし...と思って普通にお付き合いしていた。
しかし、何故かウチの子はその子の専属のようになってしまい、お母さんも
安心したのか家で公文の塾を始めてしまった。
「お宅もいかが?」
なんて言われて距離を置くことにした。
乱暴なのは、親がしたいことの為に放っておかれた結果かもしれない。
ウチの子に苦手なお友達ができちゃうのも困る、と思っていたけど
関わらないほうが良い場合もある...と身をもって知った。
179 :
名無しの心子知らず:2001/05/13(日) 22:57
やっぱり親しだい。
下着や化粧品の販売をやっているご家族とは
距離をおきます。
あと、おやつは他人様の家でもらう事
という、そこまで貧乏な人。
180 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 00:45
幼稚園は別だったんだけど今年小学校入学して娘と同じクラスになったA子ちゃん。
私はその子とは面識がなく、一度買物の帰りに会って「同じクラスのA子ちゃん」と娘に
紹介されただけで翌日から家のインターホンを鳴らしに来た。
娘は学童へ行ってるので「まだ帰ってない」と言うと30分おきにピンポーンと鳴らす始末。
ウチには1歳の次女がいるので迷惑ながら「寂しいのかな」とその度に「ごめんね〜」と
言ってたんだよね。
それがほぼ毎日続いてさすがに煩いなぁ・・・って思ってたのよ。
するとこのGWの土曜日の朝7時台にピンポーンと鳴らす人がいるのでインターホンに出ると
A子ちゃんだったのでビックリ。
「今日はお出かけするから遊べない」と言うが、連続してピンポン鳴らされてその度に同じ事
言い続けたのよ。するとダンナが「直接言うよ」と玄関まで降りてドア開けたら間髪入れずに
中に入ってきて2Fリビングにいる娘に大声で「あそぼーよーーー!」と・・・。
娘が降りていきそうになったから「今日は遊べないって言わないとお出かけできないよ」と
一言いっておいたの。
娘も言われた通りに「あそべない」って言うが「じゃ、それまで遊ぼう」とかの繰り返し。
そのうち「家に上がってあそぼう」って言い出して困ったよ。
2Fから「遊べないからお家に帰りなさい!」って怒鳴ったらやっと出ていった。
これで暫くはこないだろうと思ってたら翌日も朝8時台にやってきた。
親は一体何してるんだろう?共働きで休みの日に家の掃除でもしてて構ってあげられないのかも?と
思ってたりもしたんだけど、GWの殆どがその状態なんで放し飼いとみました。
娘は誰とでもすぐ仲良くするタイプなのでこういう子があと数人います・・・。
181 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 01:20
それは困り者ですよね。
うちは同じマンション内に遊び相手のお友達が5〜6人いますが、
下の中庭に出ていっている子と遊ぶ、
出てこない子は何か用事があるのだろうから無理に呼びに行くな、と
いう規律ができればいいのになぁ・・と思ったりしますが
やっぱり日曜朝から「ピンポーン」ってくる子いるんですよ。
「今起きたばかりだからあとで着替えてご飯食べたら行く」と言うと
「じゃ早く!」だって。
日曜はうちは昼までパジャマなんだよっ!
気持ちよく寝てたのに「ピンポーン」は中途半端に目が覚めてしまい
イライラするぅ!
よその親御さん、「土日の午前中は寝ている家もあるんだから
出てくるまでは呼びにいくな」って言わないんだろうか?
182 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 01:27
家も休みの時は昼まで寝てるくちですが、世の中にはそのような
スタイルが信じられない勤勉なご家族も多いようです。
相手にしてみれば、誘わないとかわいそうと思ってくれているの
でしょうかねえ。
183 :
名無しの心子知らず:2001/05/15(火) 23:56
ちょっと困っていることがあります。
うちの集合住宅内には同年代の子供が多くて
遊び友達には事欠かないのでよいのですが、
ウチの子(Aとします)はBちゃんと仲良し。
Cちゃんという子がBちゃんと遊びたがるんです。
ならば3人で遊べばいいじゃないと思うのですが、
Cちゃんはうちの子が嫌いらしく、Bちゃんだけと一緒にいたいそうなんです。
聞くと、Bちゃんは「Cちゃんが遊ぼうって来るんだけどイヤなの。
Aちゃんと遊びたいんだ」と。
Bちゃんがウチに来て部屋で遊んでいると
ピンポン鳴らして「Bちゃん来ていますか?遊びたいんだけど」と言います。
「うちのAちゃんとお部屋で遊んでるからCちゃんも上がって遊んだら?」と
誘っても「いえ、いいです。Bちゃんが飽きたら外に来るように言ってください」と。
それも10分おきに「まだですか?」と。
今日もBちゃんと娘の会話を聞いてみたら
Bちゃん「あのね、明日も2人で遊ぼう。でも、Cちゃんに見つかるとうるさいから
こっそり見つからないところで遊ぼう」と。
私が「イヤならイヤだ、あなたと遊びたくない、ってハッキリ言えばいいでしょう?」と
言っても、Cちゃんが1つ年上だし、このマンションのボスママの子なので
冷たくしたら自分の母親の立場がマズいらしいのです。
なお、CちゃんはBちゃんに
「Aちゃんと仲良くしたらダメ!」と言っているそうなんです。
Bちゃんがうちの子を好きなのが面白くなくて
独占したいのがミエミエなんです。
どう接したらよいでしょうか?私がCちゃんにきつく叱って
泣かせでもしたらCちゃんの母親、怒鳴り込んできそうなタイプですし・・
長文になっちゃってすみません。
184 :
名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 00:35
>>183 お子さん達はおいくつでしょうか?うちの近所にも
まさに同じような人間関係がありましたが,小学校にあがって
しばらくしたら,お互い人との付き合い方がわかってきて
心配していたようなトラブルもだんだん少なくなってきました。
しばらく様子をみていてもいいのでは?
よっぽど乱暴で危険なことをされない限り 本人を叱ったり
親御さんに相談したりすることは必要ないと思いますけど。
185 :
名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 00:38
今日うちの子がいじめられたということがわかり
「あの子と遊ばせたくないなあ」と思っていても
次の日 我が子はけろりとして件のいじめっ子と遊んでいた・・・。
そんなことが何回もありました。
いろいろ嫌なことも経験しながら 子供は大きくなるんですね。
186 :
名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 00:40
自分が子供に言ったように「イヤならイヤだ」ってはっきり
Cちゃんに言えば?
子供にはそう言っておいて、自分ははっきりいえないってのは
おかしいでしょ。
つーか、子供同士の問題は、基本的に子供同士で解決できるように
知恵だけ貸してあげたらどうかな?
自分が10分おきに呼び鈴ならされて鬱陶しいならそう言えばいい。
はっきり言って、過保護の元でしょ。
187 :
名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 00:47
>>184 レスありがとうございます。
そうなんですか、よくあることなんですね。
年は七才なので、まだ「相手がどう思うか」までは気を使えない
年頃なんでしょうか。
女の子なので危険なことにはならないのですが、
CちゃんがBちゃん目当てにウチに呼びに来るのが
失礼すぎるのが目に余るんです。
「私も入れて」ならともかく、
うちに来て「Bちゃん返して。Aちゃんは要らないけど」というのが
困っているんです。
私もたしかにCママ嫌いですが、Cちゃんは子供なんだし、
子供に罪はないから優しくしてあげないと、と接しているのに。
「ごめんねぇ、Cちゃんが呼んでいるって言ったんだけど
BちゃんここでAと遊びたいって言っているから・・」と
伝えるとムッとした顔で「でも・・私はBちゃんと遊びたいんです。」と
しつこくねばるのでまいってしまいます。
人ん家来て「あなたに用はない」は失礼だ、とわかるのは何歳くらいなんでしょうね・・
188 :
名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 00:54
>>186 ご意見ありがとうございます。
本当はBちゃんがCちゃんにハッキリ「悪いけどあなたと遊ぶのや」と
言ってくれれば万事解決、なのですが、
Bちゃんは大人しくて、母親からも「Cちゃんとも仲良くしなさい」と
言われているらしく、「イヤだけど・・言えない」で逃げてる状態なんです。
まさか私から「Bちゃんはあなたいやだってさ。だからあきらめて」とも
言えないんです。子供同士だったら「話し合い」ですが、
大人である私が言ったらさすがに小学生のCちゃんは泣き寝入りで
私がいじめたみたいになってしまわないかと思って
強く言えないんです。
189 :
名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 00:58
子供は子供の世界があるのだから・・・・
過保護の元。
>>186に激同意。
190 :
名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 01:01
困ってますね・・・。
Bちゃんは母親を気遣ってる様子なので子供同士の事には親は介入しないほうが
良いかと思います。
ただ貴方が呼び鈴ならされて困ってるならばそれはCちゃんにはっきり言えば
良いんでしょうが・・・Cちゃんがボスママに何と伝えるか、それも頭に入れて
おいたほうが良さそうですね。
子供でも非常識な事を注意するのは当然ですが、その後で貴方がマンション内で
困った立場になる可能性も大ですからよく考えた方が良いですね。
我慢できるならそのまま放っておいてCちゃんが諦めてくれたら良いんですが。
でも7歳って小学生でしょ?
学校の友達とか遊ばないのかしら?
191 :
名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 01:05
>>187 Cちゃんのお母さんって そんなに大変な人なんですか?
だとするとそのボスママが
「うちの子が仲間はずれにされた!」って騒ぎ始めると
やっかいですね。
192 :
名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 01:10
>>190 他に遊び友達もいないのでしょう。
Cちゃんのような子は孤立してしまうと思う。
そしてそのあとは どうしたらお友だちができるか
よーーーく考えてみる時期。その時期をうまくのりきれば
Cちゃんも良い子になると思う。
193 :
名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 01:20
私はすでにCママに嫌われているので、これ以上ムカつかれても
屁でもないんですけれど、
「うちの子の心をキズつけた!大人が子供相手にいじわるいうなんて!」と来られたら
どう言い返せばいいのやら・・を考えると
Cちゃんに「Bちゃん呼びに来ないで。諦めて」と
言えなくて・・
今度またしつこかったら
ピンポンだけはしないでくれ、と言ってみます。
それにしても「Bちゃん出てくるまで下で待っていますから・・」といわれると
そのネンチャックさが子供ながらオソロシイです。
でも、一番困った立場にいるのはBちゃんなんですよね。私よりも。
194 :
名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 01:29
Cママ、ちょっと短気?で気が強い方なんです。
こないだも他のママとケンカしていました。
大人しくてちょっと気弱なタイプのママさんは
いじわるされないように言いなりで。
私はへつらっていかなかったので
「この人は私のいいなりにならないな」と思われ、
子供までいやがらせされてます。
きっと、Cちゃんにも「A親子とは仲良くしなくていい」と
言っているかもしれません。
徹底してうちに上がらないのも
母親に「Aちゃんの家に入っちゃだめ」と言い渡されているから?と
感じます。一度Cちゃんに
「ママがAちゃんの家に入ったらダメっていうの?」と聞いたら
「そ、そういうわけじゃないんですけれど・・でもダメなんです」と
下向いちゃったので、そうっぽいです。
考えたら、Cちゃんも可哀想なんですよ。
女の子のお子さん持ってる家庭で、子供が小さい時に1回ぐらいは
経験しそうなお悩みですね。
うちの子供(女の子)も似たり寄ったりの事が昔ありましたよ
独占欲の強い娘の友達が居て、娘が他の友達と遊びに行ったりしたら
30分おきに自宅のインターフォンを鳴らし「帰って来た?」と
聞くのです(娘が帰って来るまでずっと)私が「多分○○ちゃんと
公園で遊んでるから行ってみたら?」と言うと「○○ちゃんは嫌い
だから、△△ちゃん(娘)だけ帰って来るようにおばさん言ってよ」
との答え。
話が長くなりそうなので、かいつまんで解決もどきを書くと
「親はほっとく事」が一番です。
Cちゃんの親がウルサがたの人間なら特にね。幼い時の子供が思う
好き嫌いはただ単に独占欲。言う事を聞いてくれる友達(優しい子等)
が他の子と遊ぶのが許せないと言う感情だと思う。特にCちゃんに
強く言えないBちゃんが典型的だな とレス読んで思いました。
親としてはAちゃん(娘さん)が蔑ろにされて居るのを見て「可哀想」
と思うかも知れませんが、多分Cちゃんにしてみたら大人が思う
「仲間はずれ的いやらしい感情」は少ないと思いますよ。
ただ家で遊んで居るのにCちゃんがBちゃんを呼び出すのは親として
対応が大変ですね。
Cちゃんが乗り気でなくても、自宅へ「一緒にあそんだら?」と
家に上がる事を何度もすすめてみてはどうでしょうか?
10分おきと書いてましたが、根気よく誘ってみる。相手のCちゃんも
何らかの変化があるかも・・・・
それでもダメなら、Cちゃんのお母さんでは無くBちゃんのお母さんに
それとなく相談と言う形でお話してみれば解決策が出て来るかも
知れませんよ。 あくまでも相談と言う形でね。
196 :
名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 08:20
私もBちゃんのおかあさんに話を通しておく事の方が必要だと思います。
ごく軽い感じで・・・。
そしてCちゃんの方は放っておく。
面倒でも鬱陶しくても、ピンポンとやってきたら、
「あがって一緒に遊んだら?」
「まだですか?」といわれたら、「まだみたいね」
にこにこして「あがって一緒に遊んだらいいのに」と。
そりゃア、えらい鬱陶しいでしょうし、面倒でもあると思いますけれど。
あなたのお子さんが強い子で、Cちゃんに意地悪をされても平然と交わせる子で、
あなたが強い人でC母に意地悪されてもかわせるなら、
また別のやり方があると思うのですが、そう言う感じではなさそうですね。
Cちゃんがあなたのお子さんやBちゃんを苛めたりしていないなら、
静観しておいて大丈夫だと思います。
197 :
名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 08:55
去年のことなんだけど、幼稚園で年中の子二人がいろんな子を仲間はずれにして遊ぶということがあったの。
毎日2人で相談してその日の仲間はずれを決めてたらしい。
友人の子(ちなみに年長)がよくやられてて、家で泣いてたことがたびたびありました。
で、友人は
「小さい子に泣かされるのも恥ずかしいけど、あんたのほうがお姉ちゃんなんだからだめだって言ってやりなさい。」
って子供に言い聞かせたの。
ある日またやられたその子は年中の子の肩をぐいっとつかみ、
「なんでそんなことするの!?いいと思ってるの?」といったらしい。
言われたほうは「ワタシ悪くないも〜ん。」と逃げようとしたらしいけど友人の子は「そんなことするのは悪い子だ!!」と怒鳴ったんだって。
その話聞いたとき、泣かされてたのにそこまで言えたかって、みんなで拍手しちゃったよ。
親はいい人なんだけど下の子生まれてからすごくわがままになったんだよね。
年中なのに今日のいけにえを決めるなんてとんでもないなとぞっとしました。
198 :
名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 09:04
年は小さくともその辺のずるさに長けた子っているよね。
やっぱ親の影響なのかな?
199 :
名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 09:05
>>197 子供は親を見てるからさ、いくら普段はいい人でも
家に帰るとわからないものだよ。
何か悪さをしたら叱るのは親として当然だけど
何か歪んだ部分があるのではないかなぁその子の親も。
でも子供のうちに意地悪されるというのも経験の一つだよ。
子供も可哀想だけどさ、無菌状態で育てるわけにもいかないし
親としてはその場その場で諭すしかないしね。
200 :
名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 15:52
子供が悪いわけではないけど、初めての公園で、挨拶したとたん
無私してグループで固まる親の子とは遊ばせたくない。
挨拶ができない親の子はきっと挨拶ができないガキだと思うので。
親の態度って子供は見てるからね
201 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 01:50
娘が年中の時にずっと仲良かった子に仲間はずれにされた事あったよ。
なんか様子が変だから娘に聞くと「あんたとは遊ばないからあっちいけ!」と
何度か言われたらしい。
「じゃ、他のお友達と遊べばいいよ。お友達はその子だけじゃないんだから」って
娘に言うとそれから全くその子の話題はしなくなって違う子と遊んでたみたい。
親にすれば我が子の小さい胸がどれほど痛んだかと悲しくなったけど、これも経験だと
思って静観してる。
でもね〜翌年にその子とまた同じクラスになったんだけどまた仲良くやってるのよ。
お互い何もなかったように・・・。
子供ってこんなもんなんだな〜なんて思いつつも私は忘れてないぞ!・・・と(w
202 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 03:04
◆牛(元・でかちん)やまっすーの相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような
返事はすることがあってもその内容を実際には
見ることさえもなくましてや受け入れたり考えの
参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても
独りよがりの意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です
203 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 03:18
>>183 親は不介入、賛成。
でもCちゃんにあなたの気持ちを伝えるぶんにはいいんじゃないでしょうか。
「私はAのおかあさんなの。Aが嫌われたら悲しいんだよね。」
Cママに告げ口したとしても当たり障りないと思いますが。
183さんもこれで少しは胸のつかえが取れませんか?
204 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 05:00
でかちん まっすーってなに?
205 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 06:04
息子の友達A君、姉、A君、妹の3人姉弟なんだけど、小学生のお姉ちゃんが
ピアノ、バイオリン、バレエ等ハードな習い事をしていてそのママは大忙し。
下の赤ちゃんは連れて行くのだけど、真中の4歳のA君を毎日誰かの家に
預けていく。ひどいと迎えにくるの7時半とか。
「ご主人は何時に帰ってくるの?」って聞いて9時なんて言ったらこの
ありさま。しかもA君「かまってくん」なので息子と遊ばず私にすり寄って
くる。非常に口が悪く、うちの息子のこと「お前」よばわりですべて
命令口調。でも私にはいい子ぶる。2人でしたことも全部息子のせいで
いいつけにきて私が息子を叱るとにやにやする。息子がA君もしたのに
って言うと「うそついてる!」と叫ぶ。息子が何かちょっと自慢したり
すると「うそだ! おばちゃん、うそつくよ! ねえ○○くんが言ったこと
ほんと?」といちいち確認に来る(もう何回も)。どうしてうちの息子の
話を信じないのか? 会話のたび「うそだあ。うそつき!」というせりふを
言ってるのを聞いてるとイライラしてくるよ。
母親が迎えにくると「僕ね(いつも俺っていうくせに)、ちゃんと仲良く
遊べたよ。順番もできたよ。いい子だったよ。○○くんは悪い子だった」
と報告。うちの息子は何も悪いことしてないのに、人を悪い子にして
自分をいい子にしたてあげようとしてるのが嫌。
最近まわりの人たちが預かるのを断ってるようで、行き場がないらしく
ひんぱんにあてにされるようになってしまったので、私も断ろうと思う。
そのママ気づいてないんだよね。自分も邪魔に思う息子を他人がもっと
邪魔に思うとわからないのかね? 「夏休み、お姉ちゃんのお勉強を
じっくりみてあげたいから、Aをどこかに預けたいの・・・」と言って
いた。あきれて何も言えなかった。かわいそうなA君。
でももううちでは預かれません。
206 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 06:19
>>205 ひどい母親だねえ。息子がかわいくないのかね。
でも、その息子はかわいそうだけど、
うちでもとても預かれそうにはない・・・。
息子にもなにか習い事をさせればいいのにね。
207 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 08:51
ちょっと質問なんですけど…。
小1の男の子なんですが、だいたい何時くらいまで
お友達と遊ばせていますか?
ウチでは、一応6時までと決めているのですが…。
先日、スイミングから夕方7時前に帰ってくると、
息子の友達が玄関で待っていました。
「暗くなるとお家の人が心配するから…。」
と断ったのですが、私が強く断り切れず、
家に入ってしまいました。
私は、○君の親が心配するといけないと思い、
電話番号を聞き、自宅に連絡を入れたのですが、
「お客様の都合により、おつなぎできません。」の声…。
結局、7時を過ぎて帰ってきた主人に、私、息子、○君が一喝され、
家まで送っていきました。
○君のおばあちゃんが応対に出て来たのですが、
「何時頃までにお帰ししたら、いいですか?」
と聞くと、
「そうですね、8時には夕食ですので、その頃までに。
もし、そちらで食べさせてくれるのなら、就寝が11時ですので、
その頃までに…。」
との返事。
ウチの門限が早すぎるのでしょうか?
なんだか心配になってしまいました。
みなさんはどうされていますか?
208 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 08:56
>>207 えっ6時なの、うちの子には5時って言ってある
夕食の早い家は6時過ぎにはご飯食べてないのかなぁ
そんな時にいたら失礼だと思うのだが
209 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 09:00
>>208 そうかぁ。
早いお宅ならもう夕飯の時間ですね。
ということは、6時では早すぎないって事ですよね?
お友達のお宅の迷惑にならないように、
気をつけないと…。
210 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 09:18
>>205 親子ともほっとくがよろし。
私も似たような経験あるよ、
下の子が急病とかで(熱が続いていることは知っていたし見るからに
具合悪そうだった)少し大きめの病院へ行くという。
厚意で上の子を預かった。3時間くらいかな。
その間上の子は悪さのし放題。座卓の上に上ってどんすか暴れる。
お菓子を歩きながら食べる、、5歳だよ、、信じられない。
もちろん注意したけど聞かないし、くだらないことでぎゃーぎゃー泣き出し
泣きすぎてげぼげぼ吐く。ばっちい。いつもこうだ。
都合が悪くなるとぎゃーぎゃー泣いて吐く。やめて欲しい。
時間が経って迎えに来たお母さん、疲れ切ってる。
子供は入院だそうで点滴を始めたらようやく眠ったので
お願いしてとりあえず着替えを取りに来たそうだ、上の子も連れて行くという。
「僕、良い子にしてたよ!お母さん」(嘘つけこのがき)と思ったけどいえず
子供自身「僕は可哀想だからなにしてもいいんだよね」という態度ありありで
それ以降預かってませんわ。
5歳になってよその家と自分の家の区別がつかない子は嫌。
211 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 09:28
>>207 うちも1年生だけどとりあえず17:00にはバイバイさせるよ。
夕飯もあるし
しかしそのおばあさんって変わってるね。
「そちらで食べさせてくれるなら、、」なんて良識ある人なら言わないよねぇ。
ご近所で昔から本当に親しいって間柄なら話は別だけど。
212 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 09:54
親は不介入って鉄則だと思ってたんだけど、小学生や中学生になってもし、我が子が
いじめに合ってた時に、親に相談しても埒があかないし・・・って思われ一人で悩む子に
なってしまってもなんて考えてます。でも、実際今、いじめにあってるわけでもなく
これから小学校にあがっていじめにあうかどうかもわからないんですけどね。
これって親の考え過ぎでしょうか?別にノイローゼ状態とかじゃないですよ。
テレビでいじめの特集なんてやってるのを見た時、漠然とそう思ったりするんですよね。
親が何も知らないところでいじめにあってとか、様子が変なのには気付いてたけど、聞いても
事情を話してくれないとか。2CHだから、そういってるあんたの子はいじめっ子だよ。等のレスはお断り。
213 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 10:15
>>212 幼稚園を卒園する際に、懇談会があり、
先生方と、年長組の親とで、長い時間、
話をする機会がありました。
イジメに関しては、
「ここだから大丈夫、この子だから大丈夫」
というのはあり得ない、そう言われました。
園長先生に
「子供のけんかに親は出ない、というのは、
以前は鉄則だったかもしれないけれど、
今は違う。なにが何でも、自分の子供を守る。
そういう気持ちで、取り組んでください。
子供の様子をよく見ること。いつも話をよく聞いてあげること。
いじめられているのが分かったら、無理に学校へ行かせる必要はない。
そして、徹底的に、いじめている子、その親、学校と戦うこと。
戦った後の勝ち負けは問題ではなく、自分の子供に親の姿勢を
見せることが大切。」
そう言われました。
毅然とした態度、というのは実際そうなってみないと、
取れるものかは分からないけれど、
なにがあっても、自分だけは子供の味方でいようと、
心に決めています。
214 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 10:48
>>213 212です。レスありがとうございます。
そうですよね。私もまさにその通りだと思います。
そして
常に「いざという時には頼れる、頼り甲斐のある、頼っていい母親なんだ」ということを
子供には認識しておいてもらいたいと思ってるんですよね。
でも、そういう姿勢を子にみせつけたいと思ってもなかなか機会がないんですよね。
「いつでもあなたの味方よ。いじめられたら必ずお母さんにいいなさい。」
なんて口でいうのは簡単でしょうけど、子供がいざというときに自主的に親の助けを求め
それを信じられる子でいて欲しいなと。
また昔は、お母さんがすぐでてくるような子ほどいじめの対象になってたりもしたのかも
知れませんが、今は逆に、親がすぐうるさくでる子をあえてターゲットにすることもない
と考えてるようなんですよね。一人で悩みを抱え込む子のほうがいじめの発覚を避けられるという計算すら
しているんですよね。「いじめ」に過敏になりすぎてるのかも知れませんが、集団生活の中では
避けられないものかも知れないと思い始めてます。もちろんあってはいけないものですけどね。
215 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 15:29
>>207 そんなんじゃ、自分の生活めちゃめちゃにならない?
私ならぜったいいや!
「何時までにお返しすれば、、」じゃなく、「うちは◯時までいう約束なので」
とかって言っちゃったらだめなの?
私、自分がつかれてるときとか、(ふだんは5時までだけど)
「今日はうち4時半までね!」と来た子に言い切る。
「4時半まででいい?」とか言うと、「ボクは5時まで大丈夫」とかいわれちゃうこと
あるから。
216 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 16:04
>>215 そうそう。
無理することはない
「僕はよくてもうちは今日は困るんだ」と言ってやったことあるよ
似たような場面の時。
子供もいい加減つけあがるからね〜
それで相手の親が怒って「子供の言うことなのに」とか
触れ回るような場合は縁を切るわよ、私は。
217 :
207:2001/05/17(木) 16:27
>>211 >>215 >>216 そうですね。
何となく、息子が仲間はずれになったりしないかな?とか、
余計な心配をしてしまって、下手に出ていたような気がします。
同じ幼稚園に通っていた同級生になる子が近所に全くいなくて、
少し気にしすぎていたような気がします。
ただ、この子ちょっと、頭がいいっていうか…。
二つ上の、小さい頃から知っている女の子が、
雨の降りそうな日に鍵っ子なのに鍵を忘れてしまって、
自分の家の玄関先で濡れていたので、
家へ誘ったんです。
結局お母さんがお迎えに来たのが7時頃でした。
最初からお母さんの帰宅が7時頃だと
分かっていましたし、携帯の方へ娘さんを家で預かっている
ということを、伝えてありましたので、問題はなかったのですが、
先ほどの○君がそれを見ていたらしくて、
「どうして僕は駄目なの?」
と翌日私に詰め寄ってきました。
事情を説明し、納得をしてくれたと思っていたのですが、
翌日、遊びに来ていた○君を6時になったので帰そうとしたところ、
「鍵を忘れたから、いいでしょ?」
と言われました。
それほど遊びたいのか、それとも家に帰るのがいやなのか
分かりませんが、小1の子がこんな風に考えるんだ、と
ちょっと怖くなってしまいました。
○君は鍵っ子ではありません。
その日、どうしても都合が悪いからと無理に送っていくと
やはり、おばあちゃんがいました。
長文ごめんなさい。
218 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 16:32
「わざと鍵忘れるのはダメッ!」と言う。
私なら言っちゃうだろうな〜。
そういういやらしい工作がみえみえなのって
子供だからこそ我慢できないもの。
おばあちゃんいたのなら
それ、告げなかったんですか?
「○君がうちで遊びたさに鍵忘れて家に誰もいない、って
ウソつくので困るんですけど」って。
219 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 21:47
>>217さん、
>>215だけど、
その子、ずいぶん知能犯だねー、、。なんか、かわいそうな気もするけど。
そこまで考えて、うちにいたくないのかな?とか、、。
鍵のこてゃ、やっぱり相手に言うべきじゃない?
「鍵わすれたっておこさんいってますけど、、」とかって、、。
でも、そこのおばあちゃん、はあそうですか、ぐらいしか言わなさそうな気もするけど、、。
220 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 22:20
鍵のこてゃ→鍵のことは (欝)
うちの子は幼稚園の年中さんで4月に入園しました。
そこでなんですが・・・クラスにガキ大将(?)みたいなのがいるらしいんです。
ついでにその子は息子の向かいの席。
何か気に入らないと、すぐかんしゃくを起こし机をドン!ってたたいたり
人をたたいたりするそうです。
うちの子も1週間くらいで殴られて帰ってきました。
担任の先生は名前こそ言わなかったのですが、子供が私に教えてくれました。
なので最近、息子が幼稚園に行きたがらないんです。
なんとなくまだ入園したばかりですし、先生に言いにくいのですが
「○○君が恐いとか言ってるんですよぉ・・・」と相談した方がいいのでしょう
か?
それとも、名前を出さずに「ちょっと幼稚園に行きたがらないんですよ・・」
とか遠回しに相談した方がいいのかな?とも思ったりします。
みなさんなら、どちらにしますか?
222 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 23:20
>>219、現実問題として
>>217に出てくるような知能犯の子って結構いるよ。
やはり鍵の話だけどうちの子が幼稚園年長の頃、
その頃はマンションぽい社宅に住んでいたんだけど
ちょうど3時のおやつ時分に激しくチャイムが鳴る。
出てみると隣の家の小1の女の子で「どうしたの?」と尋ねると
「お母さんどこに行ったか知りませんか?」「さぁ、、判らないけど、、」
「じゃ、良いです。」と言いながら引き取ろうとしない。
買い物にでも行って帰りが遅れているのだろうと思い「おうちの鍵ないの?
お母さん○ちゃんのお帰りの時間知ってるのでしょ?もう帰ってくるんじゃないかな、
良かったらうちで待っていてもいいよ」「いえ、いいです。」じゃぁ帰ってもらえる?
とは言えず、「お母さんに怒られる?」頷く。「おばちゃんが説明してあげるから
うちで待っていていいよ、変な人が来たら怖いからね、さぁ、どうぞ」
そういうことを繰り返すとようやくうちに入ってくる。
余計な世話を焼くつもりは更々ないんだが帰ってくれないのだ。
親にばれたときは「私はいいですと言ったのに
おばちゃんが無理矢理家にあげた」と言うふうにしたいらしい。
うちに入るなりトイレにダッシュ。
それから窓から外を眺めて落ち着かない。
車の出入りが判るので母の帰宅を待っているのだ。30分ほどして車が入ってくると
慌ててランドセルを背負いお礼もそこそこに飛び出す。
お母さんの言いつけどおりよそにも上がらず待っていた自分を演出したらしい。
嫌らしい子供だ。母親は気づいているのかいないのか礼も言わないしそういうことが
週に1度はあってうんざりだったよ。
223 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 23:38
その子も知能犯で可愛げがないけれど、
一番いけないのはその子の親だね。
鍵も持たせずよその家にもあがるな、はないだろうよ。
よその家に上がって待っている=めいわくかけて私が頭下げなきゃいねないじゃないの!
なんだろう。
だったら留守にするなら鍵もたせて自分ちで待たせろ!だよね。
可愛げにない子だけど事情を察するとちと可哀想。
なんで「外で待ってなさい」って言い付ける親がいるんだろう。
虐待じゃないのか・それって。
224 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 23:46
>>222 鍵持ってないっていうの、ウソじゃないのー?
本当だとしたら、私も親の方が悪いと思う。
だって、おトイレも我慢してたんでしょ?
かわいそうだよ・・・。もう済んだことみたいだけど、
お隣さんには、何も言わなかったのかな。
何にしても、そんないしょっちゅう子供を外で待たせられる
なんて、信じられないよ。物騒な世の中なのに。
225 :
名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 23:54
普通だったら
「万が一、帰宅してママが留守で(持たせてある)鍵をなくしちゃって家に入れないような
場合、お友達のママに事情話して待たせてもらいなさい。」って
指示するのがマトモな親じゃない?
うちは私が午後スーパーに行く時がたまにあるし、
いつ帰宅してもいいように鍵はランドセルに
持たせているけど、
一度、学校においてきちゃったとかでドアの前で
待ちぼうけだったことがあって、冬の寒い中、待っていたの。
「よその家に行くな」とは言ってなかったんだけど、
たまたま親しいお友達のところも留守で、「待たせてください」と
申し出るような家がなかったという条件が重なって。
可哀想なことをしてしまったのでそれ以来、鍵は必ず確認しています。
226 :
207:2001/05/18(金) 09:43
私が書いた鍵を忘れてしまった女の子は
嘘を付くような子でも、悪知恵か働くような子でもありません。
そう言う子だと分かっていますし、その子のお母さんも
ちゃんとした方で、必ず、一言のご挨拶がある方です。
子育ての上で、色んなトラブルがあるのはお互い様だと思いますし、
できることはしてあげたいと思ってはいるのですが、
○君の様な状態になると、はっきり言って、うっとうしいのです。
遊ぶときに横柄だったり、図々しかったりというようなことは
全く無いお子さんなのですが…。
○君自体より、ご家庭に問題があるのでしょうかね、
ここまで、帰るのを嫌がられると
よっぽど家が嫌なように思えてくるので…。
227 :
213:2001/05/18(金) 09:48
>>221 幼稚園に不慣れなこともあって、不安でいっぱいでしょうね。
園側にはっきり言った方がいいと思いますよ。
色んな保護者がいるから、
「うちの子がそんなことをするはず、ありません。」
とかってキレちゃう人もいますが、いつもその様子を間近で見ているのは、
先生しかいませんから。
一言言っておくだけで、先生の目の渡らせ方も違ってくるのでは
無いかと思います。
上でも書いたけど、強くて、自分を守ってくれるお母さんを一緒に目指しましょう!
228 :
名無しの心子知らず:2001/05/18(金) 09:55
>>222 ごめん。嫌らしい子供だ、って思う気持ちがよくわからない。
子供にしてみれば一人で不安だったと思うし
演出云々ではなく、単純に帰宅した母を待ちきれずに飛び出すとも考えられるし。
小1だもん、まだまだきちんとお礼したり、親に事情を説明できない子もいるよ。
>>217の子とはまた違うと思うけどな。
度重なってうんざりしているのなら、親御さんに説明するか
もう親切にごかしに家に上げないことだよ。
子供に罪はないと思うけど。そこまでいうのってかわいそうな気がする。
229 :
名無しの心子知らず:2001/05/18(金) 10:04
よくある話だけど。
昨日、娘の友達が4:30ごろに遊びにきて
私は「じゃあ、ご飯の時間もあるから5時までね。」
といったのに5:30までかえらず、やっとのことで送り出したら
3分後に戻ってきました。
「おかあさんがもうちょっといてもいいって言ったの〜。」って。
おいおい、うちはだめなんだってば。
うちのご飯は早いんだから自分のうちの基準で考えるなよ。
もちろんきっぱりとお断りいたしました。
230 :
名無しの心子知らず:2001/05/18(金) 10:05
>>228 >>222が嫌らしい子供だって思っているのは、親の顔色をうかがって
いい子ぶろうとしているところじゃないかな。
もちろんその子のせいじゃなく親が悪いんだけどさ。
親の言うことをきくいい子ちゃんが多くなってきたけど、
他人から見ればそんなのは「子供らしくない嫌らしい子供」と
とられるということだよ。
231 :
名無しの心子知らず:2001/05/18(金) 10:06
こどもは本音の部分なんてわからないと思うし
「待ってていいよ。」と言われたら言葉通りそのまま受け取るでしょう。
一回親切にされたら頼りにするようになるのはしょうがないのでは?
何度もそういうことがあるなら
親に事情を説明して、「お手洗いも我慢しているみたいだし、鍵を持たせたら?」
とお話ししても角は立たないと思いますけど...
232 :
日本アメリカ化計画:2001/05/18(金) 13:40
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。
233 :
220:2001/05/18(金) 13:50
>>213 ありがとうございます。
ちゃんと先生に話してみます。
強い母親かぁ・・・頑張ろうっと!!
234 :
222:2001/05/18(金) 21:30
>>228さん、
>>222に書いたような事は初めてじゃなかったんだよ、
経過が長いから全部は書かないけどね
うちはその頃園児以外に乳飲み子がいたので忙しかったんだよね
でもそこの小学校で子供の強姦未遂があったばかりなので
気になってさ、その子自身も不安だったと思うよ、
鍵も持たされず下で待ってろ、みたいな感じが多かったからね
家で待たせることはまぁ仕方ないのよ、
ただ自分でじりじりと上がり込んだくせに
自分は悪くないような、お母さんに怒られるから
おばちゃんも言わないでよ、みたいな態度が嫌なだけだったのさ。
>>230さんが
代弁してくれたけど。
おまけに私がそばにいるときと、ちょっとその場を離れた時の
うちの子に対する態度の酷いこと。「どけ!」だの「のろま!」だの。
お隣と言ってもほとんど付き合いもなかったんだよね
気を使うこともなかったなと思う。
親はパチンコに言って手遅かったのさ、実は。
でも子供には罪はないと思ってね。やってた次第。
235 :
名無しの心子知らず:2001/05/18(金) 22:51
でもなんか222のあなたも問題有りそうな人ですね。
236 :
ななすぃ〜〜:2001/05/18(金) 22:55
2DKの狭い我が家に大挙襲撃してくる息子の友達全部。
おやつは食い散らかす。
部屋は散らかす。
大声で騒ぐ、わめく。
最後に私が雷まとめて落としてみんなでおかたずけ。
頼むからたまにはよその家でやってくれ・・。って、自分の家そんなに
居心地悪いの?僕たち??うちみたいなボロよりよっぽどいい家じゃん。
237 :
名無しの心子知らず:2001/05/18(金) 23:00
238 :
名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 01:29
休みの日、朝の8時から遊びに来る子。たいていそのまま夕方
までいる。お昼には「ご飯を食べに戻ったら?」と言っても
「ウチでは昼ご飯を食べないから」と言って帰らないから
お昼はウチで取る。家族揃ってお出かけしたくても「一緒に
連れってって」と騒ぐのでなかなかそれも出来ない。
とうとう「休みの日は遊びに来ないでくれる?」と言ったけど
休みになるとやっぱりくる。
その子のウチは年中無休の商売をしているので、休みらしい
休みがないらしい。かわいそうと言えばかわいそうなんだけど
たまりかねて自宅に電話。でも誰も出た事がない。
気の毒にもなるけど、困るものは困る。
どうすればいいんだろう?
239 :
名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 01:32
240 :
名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 01:33
8時前に家族で出掛けてしまうしかない。。。
241 :
名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 01:35
>238
断固無視でいいと思います。ピンポンされても無視。それか泊りがけで
出かけましょう。たぶん、足元見られてますよ。その子のお店にも電話
してみたらどうでしょう?
242 :
名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 01:37
>>238 私も、8時より前に出かけるしかないと思う。
それか、相手の親にはっきりと言うか。
「日曜日はこちらも都合がありますので、遊びに来る時は
連絡を頂けますか?」と・・・
243 :
名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 01:38
>>238 居留守使いなよ。
自分たちの生活ペースがここまで乱されてるのなんておかしい。
244 :
名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 01:38
>>238 スゴ! 238は気の毒だ、、
やはり「休みの日は遊べないの」というしか無いよな
旦那さんが休みたいからとか言うのはダメかしら
245 :
名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 01:41
>>238 その子の親は何も言わないの?
それってめっちゃヘンです。
でも寂しいのかもねぇ・・・。
246 :
名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 01:53
だめだめ、そんな糞ガキ寂しいままにしとけばいいのよ
居留守でいいよ! 「だだこねればOK」って思われてる
247 :
238:2001/05/19(土) 08:04
たくさんのお返事ありがとうございます。
そうですよね。もっと厳しい態度を取らないといけませんよね。
何度かその子のウチに行っけど、高齢の上、すごく耳が遠い
おばあちゃんが一人いるだけで、このおばあちゃんと二人じゃなあと、
主人も私もなんかかわいそうになって…なめられているのかなあ。
たまーーに来ない日があると、ホッとする反面「具合悪い?」って
心配になったりする。馬鹿ですよねえ。まあ、そんな日は他の家に
いっているみたいなんだけど
でも悪い子ではないんですよ。
仕方がないので一緒にお買い物に連れて行っても「なんか買って!」
とか言わないし、勝手に冷蔵庫を開けるとか、そういうことはしない。
ウチの下の子の面倒もみてくれるし、書き忘れたけど、毎回、果物を
(その子のウチは果物屋)持ってくるという気遣いもあるんです。
ウチに異常にいりびたる以外はちゃんとしていると言ってもいいかも
しれないくらい。
実は
>>241さんに言われるまで、お店に電話すると言う事は全く思い
つきませんでした。ますます馬鹿だ。今日、さっそく電話してみます。
明日は休日だし、皆さんのおかげで勇気がでました。
本当にありがとう
248 :
名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 08:41
今、近所の子が遊びに来たけど、うちの子は幼稚園なので断った。
それにしても、こんなに朝早くから遊びに来るなんて信じられない。
みんなは、何時頃からお友達と遊ばせてる?
249 :
名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 09:21
午後1時から。
午前中は、出入り禁止。
250 :
名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 10:01
うちも土日は午後1時(うちの昼食が終わってから)から。
一応30分余裕みて、よその子誘いに行くのは1:30からに
させている。
・・たいてい9時くらいに誰かしらピンポーン!くるけど
居留守だよ。つうか寝てるし。
251 :
名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 10:23
居留守で良いんじゃないの?
あとで「いたのに出てくれなかったね」とか言われる訳でもないのでしょ?
その子も内心迷惑がられてるの判ってると思うよ?
だから文句も言えないと判ってると思う。
252 :
248:2001/05/19(土) 10:37
その子、ピンポンせずにいきなり玄関のドアを開けて子供の名前を呼ぶの。
鍵をかけておけばいいんだけど、たまに忘れちゃうのよね。
玄関の隣がLDKだから、居留守を使えないし。
まあ、はっきり断っているから良いけど、
そんなに早くに遊びに来させる親っているんだろうかと思って
みんなはどうなんだろうと聞いてみたの。
レスくれた人、ありがとう。
253 :
名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 10:55
子供が日曜でも早く起きちゃって困るんなら
午前中は勉強なり習い事の復讐なりさせとけばいいのにね。
きっと親は自分は眠いor家事をしたいので
子供はさっさと外に行ってほしいのだろう。
252さんは鍵かえる習慣をつけて居るす作戦でOK!だー!
254 :
名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 11:08
ていうか、親はよそのうちにピンポンしてること知らないと思う。
「遊んでくる〜」
「行ってらっしゃい〜〜」(ぐうぐう)
で、外で遊んでると思ってるよ。
うちの近所の子なんか、正月の朝からピンポンしてきたよ。
255 :
名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 14:27
外でピンポンしてる子・・・いるいる。
その子のお母さん「朝に遊びにくるなんてS君のお母さん
困るのよねー」って、アンタの子供も家にくるんですけど?
S君のところにも頻繁にいってるよ???
256 :
名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 15:45
うちの息子が5年生の時の話。
うちは団地の2階なんだけど、ある日、友達と家で遊んでいる時に
嫌われ者のA君がピンポンしてきたらしいんだけど、皆その子と遊びたく
ない。って言うから、
「今日は遊べないから今度ね。」
って帰したらしい。
ところが、何を思ったかA君
「遊ぼうよ〜」
と、言いながらベランダを這い上がってきた。
息子達は当然怒って「ふざけんな!」ってA君を追い帰したんだけど、
(もちろんベランダからじゃなく、玄関からね)仕事で家を留守にして
いた私は話を聞いて真っ青。
何かあってからじゃ遅いじゃない!事故になったら、その場に居なくたっ
て、責任はこっちにかかってくんのよ。てな訳で、その子に後日説教&学校に電話
しました。
親にも言いたかったけど、近所の皆に止められた。話してわかる相手じゃ
ない。止めときな。って言われちゃいました。
学校の反応は「あ〜あの子ね〜」てな、反応。問題児だったらしい。
その場に居た息子のお友達にも謝りました。だって「貞子が来た。」
って唸っているって聞いたから。
よっぽど怖かったんだね。ごめんねー。
とりあえず、A君はお引越ししたので今は関わりなしです。
居留守使おうが、強引に帰そうが、子供が大きくなるとこんな事もあるんだよ。
ってな事で・・・。
257 :
名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 23:49
ベランダを這いあがる・・
コ、コワッ!
ヤモリの様だ。ちょっとワラタ。
258 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 00:31
だけどさーあ。
A君寂しかったんじゃないの?
多分問題ありの子供なんだろうけどね・・・
ベランダから這い上がってくるなんて常識外だけど
1人だけお前とは遊ばないから来るな的な対応を受けたA君も
ちょっと可哀想。
259 :
256:2001/05/20(日) 01:42
>>258 うん。それは否定しない。多分、寂しかったんだろうと思う。
だけど、「貞子が来た。」って唸っていた子は、A君に苛められていたんだ。
息子はそれを知っていたから、「今度ね。」って対応になったんだよね。
子供がある程度、大きくなると「皆で仲良くね。」なんて、綺麗事は段々と
言えなくなってくるのが現実。って最近ひしひしと感じでいる。
260 :
258:2001/05/20(日) 10:45
>>256 そうだったんだ・・・。
貞子って呼ぶくらいだからよっぽど怖かったのかもね。
難しいね、子供の世界も。
261 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 21:14
友人の子供というか、その友人と会いたくなかった。
2歳半なんだけど米櫃に手を入れて米をばらまいたり、
お菓子の食べ歩き、テーブルやローボードに上がろうとしたり。
注意すると「子供のする事なんだし。」と言って注意した私の方に
文句を言ってくる。
一緒に遊んでいるうちの子もまねしてやるから困った。
教育上良くないと思って、電話かかってきても
彼女の電話はとらないようにしていたら、
電話なくなってホッとしてる。
もともと同級生で、妊娠中に検診で会ったのがきっかけで
連絡を取り合うようになったけど、学生の頃そんなに親しくなかったから
こんなに非常識な人とは思わなかった。
うちの子が米をばらまいているのを見て唖然・・・。
それがまかり通るなんて、インプットされては困る。
テーブルの上に座ってお菓子食べるのが当たり前なんて思われたら
今までの躾がパーになると思った。
良くも悪くも子供って周りに影響受けるのが早いなーと思ったな。
262 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 21:31
>>261さん
よ、余計なお世話かも知れないけど、はっきり言うね。
あなたのやってる躾って親の都合による子供の興味の目の摘み取りだよ。
相当厳しく躾してるの?どっかでゆがみがでなきゃいいね。
チック症状とか子供でもウツ状態とか問題になる心身症状は沢山あるよ。
263 :
名無しさんの心子知らず:2001/05/20(日) 21:39
>262
別に261は間違っていないと思うよ。
やっぱり小さな時からの躾って大切ですよ。
別に怒鳴って怒らないといけないというわけでもなく
「お菓子を食べる時はちゃんと座って食べようね。」だの
「テーブルはご飯を置くところだから、汚い足で上がったら駄目よ。」と言えば
それですむくらいのことでしょう?
お米だって「食べる物はおもちゃにしてはだめ」と注意すればいいし。
子度もの興味の芽をつみとってるわけではなく、躾てるだけです。
なんでそんなに大げさに悪い方にもっていっちゃうのか不思議です。
264 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 21:49
>>263に同意。
うちの子2歳だけど、それくらいのことは守れるよ。
躾の基本でしょう。
265 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 21:50
>>263 そういった類の躾なら3歳以降で充分なんだよ。
子供は高い所に実際に登ってみて自分で確認してるんだよ。
米も大人にとっては食べるものだけど子供にとっては大事な大事な
遊び道具なんだよ。遊ぶことによって脳内のシナプスをどんどん
繋げてるんだよ。
教育に熱心な親はみんなそう言うんだよね>躾てるだけ。
それがどんなふうに影響してくるか知らないってことは・・・
あなたは児童心理学なんて勉強したこと全くありませんね。
266 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 21:55
>>262 親の都合? 常識の範疇なのでは。
子どもの興味に合わせていたらどうなっちゃうの?
子どもの傍若無人ぶりを笑って見ていられる人って、こーゆー
考え方なのかなあと思いました。
でも、好き勝手させるのなら自分の家の中だけにしておいた方が
よろしいかと思います。(余計なお世話?)
267 :
262・265:2001/05/20(日) 22:02
私はここであなた達に自分が得た知識をとくとくと説くほど暇ではないので
もうこの件についての書き込みはしませんが、もし私の話に少しでも
関心を持たれたら幼児期の教育に関する書物を何冊か読んでみることを
おすすめします。
または日頃掛かり付けの小児科医に躾の相談をしても良いかもしれません。
あとは検診時などでしょうか。
268 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 22:14
>>265 わたしは263ではないけれど、ちょっと言わせてね。
あなたのいってる事は分からなくはないけど、
実際に育児をしてる人なのかな?って疑問を持った。
たとえば、3歳以降で充分というくだり、
今まで野放しにしていた事を、3歳になったからといって
急に躾けようとしたってうまく行くとは到底思えません。
小さいうちからの言い聞かせの積み重ねが大切に思えます。
高いところにのぼるのはテーブル以外(食事をするところだから)
米以外にも細かなおもちゃはあるでしょう。
そういった代用が良くないとおっしゃりたいのかな?
米の本物と触れあわせたければ、ばらまかせるのではなく
研ぐのを手伝わせる(かき回させる)方が良いと思いますが。
最後の3行に至っては・・・
あんた何様?って感じです。
この程度の躾をしてるだけで、教育熱心?
ごくごく普通と思います。常識の範疇です。
たいていの親は、児童心理学なんて勉強してないでしょうね。
紙の上の勉強でなく、自分の子と懸命に向き合いながら
試行錯誤でも子供のためを思って躾をしてるんです。
時間かかったので、どなたかとかぶってたら失礼。
269 :
265:2001/05/20(日) 22:25
>>268さん
私の言いたいことの細かいニュアンスはおそらくここでは伝わらないと
思いますので、どうぞネットの時間を少し削って本を読んでみてください。
私は育児していますよ。2歳の子供です。
米のことで一つだけ。子供は米をばら撒いたりして、親からみたら
いたずらにしか見えませんね。でも、その遊びの中で色々な情報を
子供なりに組み立てている大事な時間なのです。
ここで一番大事なのは子供が自らその行為をするということです。
米とぎを手伝わせる、これはある程度の年齢に達しているお子さんには
とても良いことだと思いますよ。
でも幼児期、特に1歳から始まる一人遊びに関しては規制ほど悪いものは
ありません。そういった効果的な脳内シナプスのネットワークの形成が
躾と言う名のもとに寸断される弊害を言いたかったのですが・・・。
もともとの教養の無い方とお話しするのはやはり疲れるのでもう終わり。
270 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 22:29
>>265 米以外でも子供は遊べるし、テーブル以外に登ることが
できる場所がある。食い物で遊んでいいわけないだろ!
ほんと、こんなアホは見たことも聞いたこともない。
ああ場が腐る。
271 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 22:30
>265
三歳じゃ遅いって。>躾
ていうか、いろいろ困ったことして遊ぶ子供を
「シナプス広げてるのね〜」とか放置するなんてどうかしてるね。
この時期必要なのは、「子供はことの善悪がわかっていない」
という認識だけでいいよ。罪を憎んで人を憎まずの教え。
「なんでそんな悪いことするの?悪魔みたいな子ね!」
と怒りを通り越して憎みたくなるという話では別だが、
このマッシロな時期に「それは、よくないことなのよ」
と言い聞かせずしていつ教えるのだ?
シナプス広がりっぱなしにしておいて、3歳過ぎたら
まったく親の言うことに聞く耳もたなくなってる子供は多いよ。
早い話、なめられちゃうんだよ。子供に。
親だって、大事な時期なんだよ。子供に、どんな言い方をすれば、
きちんと物事が伝わるのかどうか、暗中模索するべき時期なんだ。
まさか、言葉が出るまでは何を言ってもムダ、とか真剣に思ってる?
272 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 22:32
>>269 あんたんとこの子供と遊ばせたくないな。友達じゃなくて良かった。
273 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 22:38
きっと頭でっかちのひきこもりママと思われ>265
あなたのご立派な考えは結構だが、よくレスを読んでみな。
ここでみんなが言いたいことのひとつには、
「子供を他人の家でやりたい放題させておいてワビのひとつもない」
育児態度はいかがなものか、と言ってるんだよ。
274 :
名無しさんの心子知らず:2001/05/20(日) 22:38
263です。
265さんはお子さんいらっしゃるの?
育児って「三歳になったからこうしよう」って急に始めても
こどもってすぐそうできるものではないと思いますよ。
テーブルに乗って自分で体験して高さを実感させるなら
テーブル以外のもので一緒にいてやりながらしたらいいのでは?
お米だってばら撒くより一緒にお米を研いだりした方が
よくわかってくれると思います。
子供に公共の場に出ても人様にご迷惑をかけないように
教えてやるのが親の義務だと思います。
または、お米をばら撒きたいなら、御自宅だけでするなりね。
失礼ですけど、「机上の論理」を振りかざすだけで
説得力は感じられませんでした。
確かに児童心理学なんて修めてはおりませんが
教育書を読んだり、先輩のお母さん方にアドヴァイスをしていただいたり
日々試行錯誤の状況です。
ですが、何故それが攻められなければならないか甚だ疑問です。
どの親御さんも良かれと思い、必至に頑張って育児に携われている方だと思いますが
児童心理学を納めていないと、子供の躾などはしてはいけないのですか?
失礼ですが、とても腹が立ちます。
275 :
>>269:2001/05/20(日) 22:39
二歳っつーと、シナプス形成中と称して、野放図の限りを尽くしているドキュソガキなわけですね、おたくのお子さん。
せめて住んでいる地域だけでも教えて下さい。
272に同様、絶対うちには招待しませんので。
276 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 22:42
世間の常識も知らないのに、
妊娠してしまったから「産みた〜い」と駄々をこね、
妊娠中もタバコすぱすぱ、それも隠れて吸い、
ジャンクフードばかり食べ、
もともと出部なのに益々豚化して、
牛屋に嫁いだ女から産まれた子供。
親の頭からっぽだから
変な人間に育つに決まってる。
おやじは収入なしで親に食わせてもらっている。
だらしない男と女の子供だ。
277 :
名無しさんの心子知らず:2001/05/20(日) 22:45
最近そういった理論を振りかざして
マナーも何も知らない野生児みたいな子育てしている勘違い親って多いよ。
学校でもすごい問題児なのに
「私の教育方針は〜〜」と熱弁して絶対過ちを認めない人。
ドキュソはいらないよ。
278 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 22:51
すごい!すごい!
>>262みたいなアホ初めて見た!!
ある意味感動すら覚えます。
挙句の果てに、意見の合わない人たちを、教養のない人とは・・・
本当に頭のいい人って、人のこと見下さないよね。
279 :
268:2001/05/20(日) 22:53
>>269 せっかく本を薦めてくれたのに申し訳ないけれど、
わたしには必要無さそうなので、読みません。
あなたの言ってる非現実的な野放し育児の仕方が
はじめから終わりまでうめ尽くされてる内容なんでしょ?
時間の無駄です。
お子さん2歳なら、これから現実に直面するでしょう。
えらそうに自説をとき、反論が出れば無教養呼ばわりするような
あなたのお子さんですから、弊害にカナーリ苦労為さる事でしょうね。
ま、頑張って下さいな。
280 :
元保育関係者:2001/05/20(日) 22:55
262さんへ、貴方の仰る「幼児期の教育に関する書物」に対しての質問ですが、
どこのなんという書籍の何ページ目に「2歳の段階では食べ物を粗末にするなと教えなくて良い」
とかかれているのですか? ソース、もしくは関連するポインタをお教えください。
#「2才でしてはいけないことを(食べ物を粗末にするなと)教えることはシナプスの発達を妨げる」
# と明記されている部分をお願いします。
# [貴方がそう受け取った]というのは無しでお願いしますね。
281 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 22:56
いったい
>>262は、どういう本を読んで
こういう考えを持っちゃったんでしょうか?
読んでみたい気もする。
282 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 23:22
>>280 ちょっと感情的になりすぎて、話を曲解していない?
>>262 は子供の興味を優先しないといけないって事を言ってるだけで
「食べ物を粗末にするなと教えなくて良い」と言ってるわけではないと
思うよ。
とは言っても
>>262 の育て方には疑問を感じるけどね。
それにシナプスって仮説の部分も多いでしょ?脳の問題って複雑だから、
完全には調べられないのをいい事に、トンデモ系の本の“理論的な証拠”
によく利用されていたりするし
うわ!
>>262の言ってる教育法まさに私がやってることだ。
友人の父上(小児科教授)の指導でやってるんだけど....。
1歳10ヶ月ですが言語能力4〜5歳、運動能力3〜4歳、認識能力3〜4歳の
結果が出てます。教授が仰るには充分に脳内の伝達組織が発達すれば
本来の躾自体は極めて簡単にいくそうです。何故なら飲み込みが良くなってるからって。
でもあんまり書くと私も叩かれそうなのでもう逝きます。お願いだから私の事は叩かないでくださいませ〜。
284 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 23:36
>>283 詳しく聞かせて欲しいわ。
言語能力4〜5才ということは、1才10ヶ月にして会話ができる?
認識能力3〜4才ということは、ダメといったことは我慢できる?
285 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 23:38
私もそんなに躾なんてしなくていいと思うんだけどなあ。
私自身も、一歳下の妹が重い病気で、母親が病院でつきっきりだったから
小学校に入るまで躾らしい躾なんてされたことなかったよ。
たぶん、皆さんのお家にいったら嫌がられるような野生児だった(藁
でも、その後は全く問題なくごく普通の子っていう評価をされました。
親に言われなくても、集団生活のルールとか常識なんて子供は理解できるよ。きっと。
286 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 23:38
287 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 23:38
>>283 それはスゴイですね、きっと天才なんじゃないですかぁ?
皆が皆、発達早くできる方法だったら
育て方として定着してるだろよ。人間の歴史をなめんじゃない。
288 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 23:40
>>285 身の上は同情しますけど
嫌がられてからじゃ遅いんじゃないの・・
289 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 23:44
>>284 ええ、ほとんど会話が出来ますよ。たとえば....
「ママ、選挙カー来たよ。抱っこして。おてて、振ろうよ。」
電話の会話にて
「ママ元気?今なにしてるの?ご飯食べた?」
これくらいは全然フツウに話します。
認識能力の方ですが駄目、の我慢はいまいちですね。
ここでいう認識能力というのは形や色の判断であったり
道具の使い方であったりします。
290 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 23:46
>>262の理論、正しいところもある。
確かに米をばら撒こうとテーブルによじ登ろうとそのままに
しておけば、シナプスの形成が進むだろうことは容易に考えられる。
しかしだ、ご本人も言っておられるが、3歳以降になって躾と称した
禁止や命令が出てきたときに、前に述べたシナプスの一部は退化する
だろうと思われる。そして、それまで何でもさせてくれた親が
豹変することに対する不信感や不安はその後の発達に悪影響を
及ぼすのは必至じゃないか?
脳内の伝達組織云々はわかるけど、伝達ネットワークの形成って
新しい線を延ばすのと同時に、いらない線を切ることでもあるでしょ?
291 :
285:2001/05/20(日) 23:48
>>288 だいたい、友達がいなかったから嫌がられることもなかったです。
小学生以降に出来た友達の家では非常にかわいがってもらいました。
小さい頃からきっちりしつけなければ!って感じの人が多そうだったので、
そんなに気合い入れなくても、と思ったんです。
292 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 23:51
でも、自分の家ではo.kで、よそではダメ、っていうのを
果たしてどう理解するか、あるいはどう説明するか、
それを知りたいな。
293 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 23:52
3歳以降に急に親の態度が変わったら悪影響なんて言っても
その年齢って下の子が生まれる子も多いじゃない。
そっちの方が急激な環境の変化って気がするけど。
親の態度が変わったからって、発達に悪影響が出てるの?
294 :
284:2001/05/20(日) 23:58
>>289 わぁ、うちの3歳児よりもはっきり会話ができてるわ。
すごい。
どんな場面でも行動を禁止したりしないの?
295 :
名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 23:59
>>292 あくまでうちの場合ですが、やはり迷惑がかかる空間にはなるべく
立ち入らないようにしています。
遊ぶ時は友人達の子供もやはり同じような教育方針なので
「うわー、シナプス全開〜。」なんて感じで、ちょっとバカみたいだけど
なるべくおおらかにやってます。
私が見ている限りですが触って欲しくない物は最初から遠ざけておくことは
親の義務ですね。せっかく子供が興味を持ったものを途中で取り上げて
しまうと子供のやる気の欠如につながるそうです。
296 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:03
>>295 なるほど。
触って欲しくないもの、危険な物を遠ざけておくのは
やはり親の最低限の努めですよね。
それは、直ぐにでも実行出来るの出来ますよね。
友人関係は、親同士が話し合い、納得出来る形が作り上げられれば、
お互いの家を行き来する事も可能になりますし。
参考になります。
297 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:03
>>293 3歳で、といったのはレスの中にあったからだよ。
年齢設定については個人的見解ではありません。
下の子が生まれるのもそうとうな変化だね。一時的には
悪影響あるんでない?赤ちゃんがえりとかさ。
でも、きょうだいが出来るというプラスの影響がその後に
出てくるわけでしょ。
298 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:03
うーんたんに個人差でない?うちの子も1歳でちゃんとおしゃべり
してたし、3歳では漢字を漫画で憶えて書いてたよ。でもね、それは
天才とかじゃなくって女の子だからってだけだと思う。
お米をばら撒くなんて言語道断よ(w 道徳くらいは1歳で理解できる
のよ。1歳にならない時に、昔録画した「フランダースの犬」のラスト
で涙流してたもの。お米ばら撒かれたら、私なら「農家の人達が、一生
懸命つくってくれたのにお母さん悲しい」って悲しそうな顔で訴えます。
299 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:04
>>294 そりゃあ命に関わるような場面や危険な行為は禁止しますよ〜〜!
非常に忍耐のいる行為ですよ。なんでも禁止してしまえば楽だもの。
でもなるべくなるべく子供の行為を見守るという感じで口や手を出さないようにしてます。
300 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:04
うん、いくらご立派な方針をお持ちでも、どこでもそれで通して
いると、数あるヴァカ親(子)叩きのネタにされるだけかも。
301 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:07
洞穴で暮らし、狩猟・採集で生活を立てていた時代、
躾や禁止をしていた親があったろうか?
子供達は感性の赴くままに、木の実を撒き散らし、
泥の中を駆けずり回り、這いずり回って板に違いない。
さぞやシナプスの形成が進み、優秀な人間の集団であったのだろう。
幼児期の、個体差の激しい発達段階が
その人間の一生の能力を決定付けるものでは決してない。
302 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:09
>>283 2歳程度の子が3〜4歳程度のことを出来ても、それが何?と言う気がする。
遅くても早くてもそのうち出来ることなら、別に早くなくても良い。
お米を粗末にされるくらいなら、少々言葉が遅く経って構わない。
人に迷惑を掛けない、危ないことは危ないと認識してくれる方が良いよ。
念のため、私は全然教育熱心ではないし、滅多に怒りませんよ。
私の中の「してはいけないこと」の領域を出ない限りはね。
>>262 母親になるのに、児童心理学の学位でも必要なの?(WWW
「あなた方は間違っている!」と声高に言うほど自分の育児に自信がある人の方が怖いよ。
そういう人ほど、ちゃんと子供自身を見ていない気がするんだよね。
>>262さんや
>>289さんは自分の子供が人に迷惑を掛けても、
「自分の子供の教育のために」子供を止めたりはしないの?
303 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:10
>>301 洞穴時代の人はそれなりに優秀だったんじゃない?
火をおこす技術を身につけ、石を削り武器にして身を守る、
集落を作り、それがやがて国家の基礎となっていったんだから。
304 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:10
>>300 どこでも通してるなんて書いてないじゃない。
公共の場所にはできるだけ連れていかない、とか言ってたし。
今後は、赤の他人の一面だけ見てヴァカ親なんて言わないようにしましょう
ってことじゃダメ?それじゃこの掲示板も終わるか。
305 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:12
>>303 だったら、今も発展しつづけてる人間だって優秀になるでしょ
306 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:13
>>301 ラスト2行には同意ですが、
大昔の人だって、それなりの躾や禁止はしていたと思いますよ。
でなきゃ集団では暮らしていけないでしょう。
307 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:13
>>302 >私の中の「してはいけないこと」の領域
が安定してれば、良いと思う。
その領域が気分によってよってよって狭くなったり広くなったり
するのは子供が混乱するから。
308 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:13
>>301 ひじょ〜に文学的なレス、もったいのうございます。
でもね、幼児期の受け皿の形成と一生の能力が同等ではないことくらいだれでも
わかるよ。受け皿に乗っける物がなきゃ、ただの空っぽの皿じゃないの。
私はここのシナプス派(?)には同意してないけどね。ちょっときになった。
309 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:17
262を叩くスレになってきたね。
お米にこだわってる人が多いみたいだけど、
散らかして欲しくないものは、手の届かないところに置くべきなんじゃないの?
262はそれをきちんと実践してるんでしょ、きっと。
その上で好きにやらせていたら、色んな能力が早く身について
なんでもかんでも禁止しなくても、話せば分かってくれるようになるってことでは?
それが本当なら、素晴らしい育児のやり方だと思うし
ちゃんと指導(友人のお父さん)を受けながら進めてるんだから、いいじゃない。
310 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:18
んでも公共の場には連れていかず、触っちゃいけないものは隠して
おくなんて、偏った教育方針だなぁー
人がどうしようと勝手なんだけど、何が嫌ってご高説賜るのが嫌なのよ。
是非ひきこもってテクダサイ
311 :
283:2001/05/21(月) 00:19
>>302 なにも他のお子さんよりも早く色々な事が出来るようになることが目的の教育法では
ないのですけど。私の書き方がそんなふうになっていたかな。
そうではなくて子供の能力を最大限に引き出すのが目標です。
言葉の認識や感情の伝達がうまくいっていれば、躾は始めた時に
これこれこうだから、これをするのはやめよう。と諭せば理解するそうです。
人に迷惑を掛けても良いとは全然思っていません。
また掛けるべきではないと思いますよ。
312 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:21
>>309 つうか、そういう良識派なら問題ないと思うんだけど
「教養のない人とは話したくない」なんてこといったりするから
反感かってるのよ。育児する前に自分の躾をやり直せって感じ。
313 :
298:2001/05/21(月) 00:21
>>301 たぶん、本の受け売りでしょうけれど、間違っています。なぜかというと、
旧石器時代にも人間にはタブーが存在していたんですよ。本当よ。道具の
発達と共に、死や性へのタブーが形成されていったんです。禁止(タブー)はいうまで
もなくありました。大学時代に論文かくのにそんなような文献にも色々と
めを通しましたから。道具の発達とともに倫理も育っていったんですよ。
だから、私はお米をばら撒くってのは駄目。。。。かな。1歳なら、いやそれ以下でも
子供は親の表情や感情を読み取りますよ。
314 :
301:2001/05/21(月) 00:22
>>303 社会が形成され、価値観や道義的見地が多様化してくるにつれ、
単に、飲み込みが早いだけの人間が優秀視されるとは限らないのだよ。
シナプスの形成を促すための教育とはいかなるものか。
ではそのシナプスがどれほどのものか・・・
はっきりした結果が出てはいないのが現状。
少年期、言語能力が著しく劣り、軽い知的障害児扱いをされた
理論物理学の天才だっている。
幼児期に少しばかり発達が進んでいたとしても、10歳過ぎたらただの人、
と言うのが一般人の大半。
妙な理論を小ざかしく振りかざし、他人を無教養呼ばわりする母親が
我が子の人間形成によい影響を及ぼすとは考えにくい。
リアルタイムにROMせず、今ごろここに来た私でさえも、
このスレの
>>262の一連の発言は片腹痛い。
315 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:23
公共の場にどうしても連れて行かなくてはならないときには、
子供がもっと興味を持つような遊びやグッズを工夫すれば
いいんじゃないのかな?
お母さんが雑誌読みながら、子供がウロウロしているのを
時折「止めなさい」って規制するよりは、
「あそこに置いてあるエアコンのスイッチをいじくるよりも、
お母さんの指遊びを見ている方が面白い」って具合に。
私は一連の流れをロムってみて、283さんの考え方に
かなり興味が湧いてきたな。
316 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:25
お米は論外として、ハイハイするような子供の周りには
触られちゃまずいものは置かないよね、普通。
だとしたら私もシナプス派と同じ育児してたわ〜(藁
317 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:25
318 :
283:2001/05/21(月) 00:27
何人かの方にはわかって頂けたみたいですごくうれしかったです。
でも私も悩みながらの育児である事にかわりはありません。
私の話で参考になる部分がもしあればお子さんにそういう関わりあいを
するのも良いかもしれません。
それでは私はもう寝ますので、おやすみなさい。
319 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:28
>>317 いや、その普通が出来ない子供達が
「遊ばせたくない」と言われているような子供なんでしょ。
320 :
301:2001/05/21(月) 00:29
>>313 なにが本の受け売りだか・・・
ここで言っている躾だとか、禁止だとかは、もっと細々しいレベルのもの。
食べ物を粗末云々は別として、細かい事にうるさい育児傾向は
時代が下がるにつれて強まったものではない?
>>308 嫌味交じりの極論も分からないかな?
321 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:29
理屈はいいんだけどさ〜
他人を小ばかにするような人間とその人が信じる理論というのに
引っかかりを感じるのだよ。
322 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:30
>>301さん力説したようだけど、298さんのほうがどうやら学はあるみたいだ
道具の発達とともにーっていう
>>313に賛成だ
なんかちょっとハイソぶったのが恥になっちゃったね
323 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:31
へんなスレ立てた奴がいるな〜
324 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:33
「教養のない人とは話したくない」発言が原因なのね。
それくらい2ちゃんねるなんだから、流してあげたら。
一言にこだわって、その人を叩いてるのって
育児中も、細かいことまで子供に注意してそう。
たった一言に人間性が出る場合もあるけどね。
325 :
301:2001/05/21(月) 00:35
>>322 ハイソぶる?ハイソの意味分かってる?
ハイソぶった女性は、こんな言葉使わない
他人のちゃらっと書いた意見を「本の受け売り」なんて決め付ける298は学なんかない。
326 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:36
>>316 うちもそうだ。
雑誌を破られたら、置いといたのが悪いと諦めてた。
なんだ、私って結構やるじゃん(w
327 :
298:2001/05/21(月) 00:36
>301
細かいしきたりまでもがあったんですよ。あなたの言う細かい躾
っていうのがどのくらいのものだかは推量しかねますけどね。
騒ぎたいだけ騒ぐ・・・なんていうのはその時代でも無理な話し
です。狩猟・採集で生活を立てていた時代、 というのを本当に
学んだことがないのでしょう?うーんこう書いても煽りになって
しまいますか? もう動物と人間の境目ははっきりとでいていた
時代ですから。子供が自由に遊べた環境、でもないのです。
328 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:36
281様、
うーん。感情的にも曲解してもいないつもりですが・・
既出の意見ですが、問題視しているのは、「他に対して迷惑をかけている子ども」ではなく、
「子どもの発達の名義の元に子どもが他に迷惑をかけていることを正当化する親」です。
最近の育児関連の書籍には、確かに子どもの行動を”ムヤミに”制限したり叱ったりする事に
対する弊害を説いている本はありますし、その事に異を唱えているわけではないんですよ。
ただ、それらの本の意図は「たとえ人に迷惑をかけても、注意することは子どもの発達を妨げる」
では無いはずです。
262さんのレスを読む限り、「幼児期の教育に関する書物」に「人に迷惑をかけてもいい」
と書かれていたと受け取れますし、あまつさえそれを振りかざして「他の親は不勉強」と言う風に
取れる発言をされており・・・って感情的になってますね。私。
329 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:37
>>324>たった一言に人間性が出る場合もあるけどね。
ほんと人間性でてるわ〜
他人をどうこう品評した時点で同レベル。
もちろん、私もよ♪
330 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:37
親が子供に渡すことができるのは、「親の言っていたこと」じゃなくて
「親のしていたこと」なんだよね。
ココで叩かれてる人は、理論的には良いのだけど、その人間性が
疑われる。だから、ほんとは子供にどういうことしてるんだか…
という疑問が残るのよ。
331 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:38
>>324 同意。
私も最初、あの一言は何だかな〜って思ったけど、
振り返ってみると、自分の気分次第で子供のやることに
目をつぶったり、ある時は怒ったりしてた事に気付いた。
あと、自分のだらしのなさにね(反省
明日は大掃除しよう。
332 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:41
301って更年期?どう解釈しても、喧嘩腰でぜんぜん共感できない
本の受け売りーって言われたのがそんなに悔しかったんなら、もう寝なよ
298も基地にさとしても無駄
ちゃらっと書いた意見にしては301は断定的すぎるものね、怖い。
333 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:41
335 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:45
ちゃらっと書くと断定的になるよ、私。
だから、まともなところでは語尾を曖昧系に校正する。
301は共感して欲しいと思ってないんじゃない。書き殴りって感じ。
更年期?なんてやめなよ。例え気にいらない人間が相手でも。
女性同士なんだし。
336 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:45
シナプスとか言ってるけど、単にヒッキーなんじゃないの?
>>295 …とかいう煽りは置いておいて、公共の場に連れていかないと言うのも
また問題があるような気がします。
子供のやること片っ端から「ダメ」というのは、子供の好奇心を殺ぐから
行けないと言うのは当たり前だし、危ないモノも元から置いておかないというのも
威張ることでも何ともない。みんなやってることだよ。
その上で、社会的な道徳をも教えようとしてるんじゃない。
子供に対する「おおらかさ」と「放任」との区別はついてます?
337 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:48
>>262から改めて読むと、301はたぶん同一なのね?
随分偏った児童心理学だな。やっぱ怖いよこの人。
そもそも
>>261に遊びにきたような子供も親は誰だって
普通なら友達になりたくはないわ。よほど262の勘違いママ
のほうが悪い影響でそう。
>>298の1歳未満で「フランダースの犬」に涙・・のほうが
私は素敵だと感じる。
338 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:50
嫌われた経験がありそうだ>262
339 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:50
育児板のみんなって、すごくレベルが高いと思う。
危険な物やアブナイ物を片づけられずに、子供に怒鳴り散らしたり、
する人が多い中(タバコの誤飲なんて最たるものだよね)
それを当たり前でみんなやっている、って言うし、
スレ違いだけど、話し掛けやタッチケアは「当然の事」だし。
私も危ない物は置いてはいないけど、触って欲しくないもの
(例えばビデオデッキとか)に対しては、
触ろうとする度に怒っていた。
今は色んなセーフティグッズがあるから、それを利用しない
手はないな。
340 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:50
ここでしつこく叩いてる人の育児も決してまともではなさそう。
341 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:51
>>337 ???なんで?262も301も庇う気はないけど別人でしょ
301はシナプス云々をバカにしてる感じだよ。
342 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:52
>340
叩いてるというより驚いてるのでは?
343 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:54
私は正直言ってすごく興味もってしまった。というか反省した部分多数。
それ、だめ〜!の連発だったから。ある意味感謝!
344 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:57
>>342 うん、びっくりした。
世の中、いろいろな親がいるもんだね。
345 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:58
だめーって言わないと駄目なくらい落ち着きのない子っておかしい
子供でも落ち着きのアル子っているしさ 一度優しく「〜はコレコレ
こうだからやめておこうね」でいいのに。極端すぎよ。
あそばせたくない子供はうーんシュタイナーだとか変わった教育してる
親かな。マクロビオティックな親の子も嫌・・・だけど色んな人がいる
から仕方ナス
346 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 00:58
私があれダメこれダメ言ってるから、1才半の息子も「だーめ、だーめ」と
言いながら悪さする。
意味は判ってるじゃん、と笑ってしまった私は反シナプス派?
ちゃんと言語能力も発達してるのに(笑)
347 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 01:01
可能な限り「だめ!」をいわないですむような環境作りは
子供にも親にもいいとおもう。
だからといって、子供が好きそうな日用品で、事故にならなそうなもの
まで手の届かない所にしまってしまうと、探究心が薄れる。
もっとも悪いのが、子供が見つけた面白そうなものを、手が届く前に
慌ててどこかにかくすことだそうだ。
348 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 01:03
>>345 スマソ、私はシュタイナーでマクロビオティックな親だ。
逝ってきます。
349 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 01:04
ハサミで遊ぶのが大好きな2歳の娘。
切りたいものを見つけたら、まず私のところに持ってきて
「あかんの?」って聞くようになった。
ちょっと反省。のびのび育てようと思ってるのに。
でも、ハサミだしなあ。
350 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 01:05
母が子ども好きなので、近所の若い母親の子どもを結構間近で観察した。
一歳半くらいでぺらぺらしゃべる子もいれば、3歳近くまで片言の子も。
でも、今は同じレベルだよ?小2。
シナプス〜?もうDNAに書き込まれてるんじゃないの?能力は。
育て方でどうこうできるものなのかな?
躾は・・・育て方だよね。
351 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 01:05
駄目っ!って叱らないと駄目なほど馬鹿な子供でなくて良かった
っていう本音はマズイかやはり 煙草の吸殻を置いとくのは犯罪
ですなー
352 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 01:08
話して分かる年齢になるまでは
触って欲しくないもの、危険なものは置かない。
うーん、育児書に書いてそう。
それができる人はしたらいいし、できない人は
ダメ、ダメって言い続けることになるんでしょうね。
353 :
350:2001/05/21(月) 01:11
よくうちに遊びにきてた近所の若ママ。
早期教育だ、お稽古だって、一時はまってて・・・>一人目の時
「結局、教育で人間の能力をどうこうできると思うなんて高慢だったんだわ。
もう、のびのび、優しい子に育ってくれればいい。お友達の沢山いる子に」
だそうです。でも、その子はきはきしてて、独創的でお行儀よくて
イイ子なの。顔も可愛い!!近所でも人気者。
「ヒステリックにしてた時期もあったけど、あの天然キャラは健在だわ」と
ママは苦笑いだけど。
354 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 01:13
はっきり言って、産まれた時から子供の脳の発達には個人差あるし
良し悪しをきちんと自分で判断できる1歳児もいるのさ
シュタイナーとかだと想像つかんかもしれないけど、読み書きも教えなく
とも3歳くらいで勝手に憶えてしまったりもするの。もちろん朗読程度はしてあげるんだけど
355 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 01:14
356 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 01:18
>>350 別に262は、生まれ持った能力以上のことを望んではいないと思うよ。
ただ、最大限に引き出せれば・・・ってことじゃないかしら。
シロートが本を読みかじって、勝手にやってる育児方法でもないし。
小児科医のおじさんがすべて正しいかどうかは分からないけど
私は興味を持ちました。
357 :
日本アメリカ化計画:2001/05/21(月) 01:19
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。
358 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 02:26
>>356 やっている育児法に関しては、そう言う方法もあるのね、ですが、
「児童心理学を勉強していないんですか? 無教養なのね、話したくないわ」
と言っている時点で、なんだそりゃ、なんですよ。
せっかく良いこと言っていても、この時点で「あなた何様?」ってなっちゃう。
人のことを簡単に見下す人間っているんだなーってびっくりしたよ。
そんな人に育児法を説かれてもね…って感じです。
359 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 03:13
自信を持って子供を躾る姿勢が親にあればそれで良いのではないの?
「こういう教育がいい」「いや、こっちの方が」と親がフラフラと考え方変えると
子供の頭の中は混乱。
但し、食べ物や物を粗末にするのはNGだけどね。
360 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 06:10
>>358 よく言うよ。あんただって叩きの名人じゃないか。しかも粘チャック。
まるで自分は聖人君子みたいな言い方だな。
そんなやつに育児法うんぬんって客観的にみりゃあ2ちゃんで一言に
いつまでもこだわっててやっぱりこいつは無教養って思われるのがオチだな。
361 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 06:17
追加。本当に利口な奴は人の言ってる事を自分なりに消化するんだよ。
この期に及んで無教養がそんなに気に掛かるってことはお前が本当に
無教養なことを証明してるようなもんだろ。
この中でも賢い奴は言ってる事の本質の部分についてそれぞれの
肯定否定の意見を言ってるんだよ。
俺からみたらあんたが一番やっぱり本当に無教養っぽいよ(藁
362 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 06:44
う・・言葉は悪いけど
>>361に同意。
ここってそもそも教育うんぬんのスレじゃないから、私なら
>>261に対してレスするなら
「あなたも細かいね〜。」とか「あなたの子とは遊ばせたくない。」みたいな煽りを入れると
思うんだけどここでシナプスうんぬん言ってた人はそれこそ最初はわかって欲しかったんじゃない?
つうか、幼児期の躾についてはこういうことも言われてるんですよって。
でも今読み返すにみんなで寄ってたかって叩いてるもんな〜(ワラ
まあ逆切れっつうか話しても通じないなこりゃって感じだったんじゃない?
捨てセリフはここではお約束だからそんなにこだわらないほうが良いよ。
本当に無教養なの?って逆に突っ込みたくなるもん〜〜〜あ、怒らないでね〜。
363 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 08:24
遊ばせたくない子は、、不潔な子。
紙パック入りのジュースとかラッパ飲みしたり、、
おまけにそのジュースを私ら親子のグラスに注ぎわけてくれました。
もちろん親子とも口を付けませんでした、、
その子の親はまったく気づいておらず、お邪魔してる手前もあり
「お宅の子がこんな事を、、」とはいえませんでしたが。
364 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 08:30
我が家でやってはいけないとこは、命にかかわる危険なこと!
道路で突然しゃがみこんだり、上から物を落としたりとか。
後は、誰かも書いていたけども、触って欲しくないものは
子供の手の届かないところに置いておく。
3歳ぐらいになったらある程度のことはわかってくる。
幼稚園に行くようになると、子供だけで遊びに行く機会が増えて
きて、よその家にいった時は、その友達のおかーさんの言う
ことをちゃんと聞くということや、お片づけしてくる
あいさつしてくる、ちゃんと約束させた上で
遊びに行かせる。
反対に我が家に遊びにきて、悪さしている子は、私が
ちゃんと注意をする。
児童心理学????
子育ては教科書通りにいきません。
その都度対応していかねば・・・・・。
ちょっと、今の話題からズレているかもしれないけど
以上です。
365 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 08:51
>>361 言葉はきついけれど、確かに、自分の意見をどういう言葉づかいだろうと
きちんと言っている人は、まだましだわ。
対立っぽくなったところでえらそうに仕切りに出て
○○○番に賛成、△△△には賛同できない。感じ悪いから。とか、
□□□のほうが、×××より賢い(立派、利口、教養がある)とか、
口は出すけれど、自分の意見は言ってないウザオバが
なんだかんだで一番えらそうで、しかもバカっぽくて笑える。
他人の意見の論評よりも、その時の話題に付いての自分の考えはどうなのよ?
ッて感じですね。笑えます。これと言って考えてる事はないけど、
でしゃばってはみたいのね。
366 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 08:55
教養があるとないとか そんなこと言っている人はあかん。
そんなんは子育てに関係あらへん。
教養なてどーでもいいやんか!!!
アホらしい!!
367 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 10:04
夫婦がちゃんと話し合って躾の方針を揃えるというのも
大事なことですな。お父さんがダメならお母さん…では
困る。
ウチは3歳児だけど、親同士がなんでも言える間柄の子じゃ
ないと一緒に遊べないな。
368 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 14:22
>>367 子供の友達親が決めるの?????
>ウチは3歳児だけど、親同士がなんでも言える間柄の子じゃ
ないと一緒に遊べないな。
これっ!!ちょっと違う気がするけど・・・・。
369 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 14:32
>>368 367じゃないけど、きっと、自分の子供が友達のうちで何かした時に
それはうちでは困るのよ、とか言ってくれる親じゃないと、ってことじゃない?
このスレみたいに、陰で非常識だとか言われてもねえ(藁
自分の常識、他人の非常識って世の中だから
それをホンネですり合わせられる人がいいんでしょう。違うかしら?
370 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 19:48
>>261 米ぐらいばら撒いても良いじゃないのよ。なんか神経質そうな人だねー。
子供可哀相。子供が真似したのは楽しそうだ、自分もやってみたいって思ったからじゃないの?
私なんか米位、全然平気だね。つうか子供の気持ちより大事なものなんてある??
そんなにお行儀にこだわって、確かに躾のよく出来た子供になったとしても
あんた、いつか絶対子供から色んな面でシッペ返し食うよ。
371 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 19:52
いや、日本人の心として
お米をもてあそぶというのは良くない、と教えなければと思うよ。
372 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 19:56
お米=食料だからね
色々な行事で米撒くっていう風習もあったりするけど
それはもったいないと思わないよなぁ。。不思議だ。
私も食べ物で遊ぶのは厳禁。
米撒くんだったら、外で砂利でも撒いてろって感じ。
373 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 19:57
米櫃に手を入れて米をばら撒くのをやめさせない親もいるのか。
米櫃を子供の手の届かないところにおくのが親の役目だろ。
374 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 19:58
>370
ばら撒いた米、アンタだったらどうする?
375 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 20:00
そんなの幼稚園にでも行くようになってからでも充分じゃんよ。
わずか2歳前後の子供が理解するか〜?
言葉の伝達が充分に機能するようになれば「米は沢山の人が精魂込めて作ったものだから
大事にしなくちゃいけない。」って言えばきちんと本質から理解するんだよ。」
そんな年齢に達していない子供に言ったって本質はわからんだろ。
せいぜい親が怒ってるからやめよう、ぐらいのもんで。
このやめようっていうのが問題じゃないの?せっかく子供が自らの意思で行動してるのにさ。
それから過去レス読んだけど、1歳未満でフランダースの犬見て泣いたって
あれマジ?ただ他の原因で泣いたんとちがうの?
本気でそう信じてる親があまりにイタタタタタタなんだけど。
376 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 20:03
家では米、実際に何度もばら撒いて遊んでるよ、どう?びっくりした?
あとはただひたすら拾うよ。じーさんとばーさんと私と亭主で。
それがなにか?
377 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 20:09
>>375 フラ犬の件は私もちと、ん?って思った・・んだけど昨日は言えなかったです。
378 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 20:20
ジジババダンナつきなのでコメ拾いもつらくないのですね。
了解しました。>376
379 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 20:25
拾ってからどうするか聞きたかった。
380 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 20:29
>>379 聞いてよ。うちはカップ半分位の米はもう、子供の遊び用と割り切って
拾っては、保管してを繰り返した。
で、すこーしずつ無くなった頃子供ももう米には興味が無くなったんだよ。
381 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 20:30
>>372 米撒きが勿体ないと思わないのは神事だからでしょう。
あれは神様への供物だから。
そういえば昔、お手玉の中に小豆やお米入れてなかった?
あれもおもちゃにしてると言えばそうなんだろうか?
382 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 20:35
>>381 そうだよ。お手玉の中身は小豆や米だよ。
子供ってあの感覚すごい好きだよ、いやマジで。
みんなの子供さんにもやらせてあげてみてよ。
383 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 20:40
布に包んであるでしょ。問題すりかえないでよ。
384 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 20:48
>>381 >>382 私は子供の頃、お手玉の中身を米で作ろうとして
祖母に怒られました。「米には神様がいるんだから」って。
それに、お米はお手玉にしちゃうとだめになるけど、
小豆や大豆だったら、後でほどいて食べることも可能なんだよね。
食べ物を粗末にしてはいけない、という躾って必要ではないか?
1歳未満でも、食べるもの、ということは理解できると思うし。
食べ物で遊んではいけない、って教えるのって、大事だと思うけど。
385 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 20:50
ふ〜〜ん?ヘンな理屈。まあいいや、、。
私は私の方法で子供の最適な環境を作るから。
386 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 20:53
あ、ちなみに我が家ではイチゴでもバナナでもなんでも
好きなようにさせます。つぶすと匂いが出るでしょ?
すごい刺激みたい。でもきっとみなさんはびく〜りされるのね!!
387 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 21:10
遊びながら食べる時期なんじゃないの?
388 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 21:13
>>375 お宅のお子さんの成長が遅いのかは知らないですが、子供の成長はマチマチ
ですよ。うちの子も1歳くらいで悲しい絵本などにはちゃんと反応してましたし、
お話もできましたよ。(ちゃんと会話ね)ディズニーアニメくらいなら内容も
ちゃんと解かってますよ。ちなみに、字を読むことを憶えたのは2歳です。
でも、それはうちの子だけじゃなくて、同時期に出産して毎日絵本を読んで聞かせて
いる友人の子供もそうなんですよ。
もちろ
389 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 21:15
食べるためにイチゴやバナナを出しておいて、
それを握りつぶすならいいと思うよ。ただ、握りつぶしてばかりで
食べないようなら、さっさとさげるけどね。
遊ばせるために果物を出すなら、ビクーリだよ。
ところで、よそに行った時に同じことしたらどうするの?
390 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 21:23
ごめん、ずーっと読んでみたけれど、262が名無しさんでいくつか書いてるよね
わたしは
>>262の子供とはあそばせたくないかも。叩くとかじゃなくて、2歳の
子供には言い聞かせてもわからないって本当に言ってるんだとしたら、疑問。
2歳なら親の言ってること全部わかるよ。「うちのママは米ばら撒いても怒らない」
って認識あるよ。 まぁ、2歳でも精神の発達は子供それぞれだしね。
391 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 21:25
>389
よその母親が「駄目よ」って叱ったら「ナニよ!
あとあと跳ね返りがくるわよ!」って逆ギレ?
いや、まじで一人の自作だとしかおもえまへん
392 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 21:30
米をばら撒くまだ人格形成できてない2歳児とかたやフランダースの犬みて
悲況を解する1歳児、個人差って大きいのね。うちは中間かしら。
393 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 21:35
あはははは、しかしあんたら喰い付き良いね!
394 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 21:44
>>388みないな頭のよいお子さんと遊ばせたい。ウチの子も成長が速かったから。
なんでかっていうと、うちの子が2歳の時に近所のYちゃん(2歳)とママとで
遊びにちょくちょくきてたんだけど、Yちゃんはまだお話が上手にできない。
ウチはペラペラ、んでYママがちょこちょこ嫌味を言うのよ「あんまり早く伸びるのは
あとあと駄目になる可能性高いのよ」とか「●ちゃんはせっかちだけどうちの子は
おおらか」などなど。 別にね、特別なことは何にもしてないですよ。ただ、
お姑さんがウチの子と比較するらしいからストレス溜まってるんだろうけど、僻みっぽい
人は嫌ーーー。でも、子供同士は仲良しなのよ。
395 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 21:49
>>388 まあ、もしかしてかてほいとDWEをやってらっしゃるのかしら?
396 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 21:55
>>368 幸い(?)保育園なので親はみんな働いてるし、家にいる時間が
少ないのでそれほど交流がありません。GWは仲の良い親同士が連
絡を取って4家族ほどで出掛けたりはしました。父母会の役員なん
かを一緒にやって話す機会が多かった人たちで。
そういう子なら自分のこと同じように言えるけど(例えばお米で遊
んじゃダメ!とかね)、もし
>>262みたいな親で逆ギレされたら
どう対応すればいい?子供の前で…。子供が自分で友達を選ぶ歳に
なったら子供同士のこと、と割り切れるけど、今の段階では自分の
子供のためにも正しい選択だと思ってるけど?何がちょっと違うの
か教えて欲しいな。
397 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 21:59
>>388 早いうちから字とか覚えても意味なんてないと思う。
小学校にいけば、みんな覚えるんだから。
398 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 22:37
>>297 そうだよね。そんなことが頭の良さだと思ってる時点でガテン系なのさ!
399 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 22:40
400 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 22:42
はい、すみません、私が一番ガテンのどきゅそでした。ごめんなさい。
402 :
珍走とは遊ばせないように:2001/05/21(月) 22:54
403 :
名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 23:46
でも、頭の良さって幼児期からでますね、友人の上の子はちょっと遅くて、下の子は
とんびから鷹だったのですが、現在上の子は高卒で、下の子は京大。
うちにね遊びにきた時から下の子は幼稚園くらいでジョージアの缶をスケッチしたり
してなんか違ってた。
そうそう、小学校にいってから字を憶えるのはキツイかもしれないです。幼稚園による
んだろうけど、3歳くらいでお手紙書いたりするから。いまでも「あいうえお」は小学校
で教えますか?
404 :
名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 00:01
>>403 そういう子もいるかもしれないけど、そうじゃない子もいるよ。
兄はずっと劣等生で、掛け算なんかもクラスで覚えるのが一番遅いし
アホなことばっかりしてたけど、
高校入ってから急に成績が伸びて某T大に行きましたよ。
別に幼児期から賢くなくても。
405 :
名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 00:41
そうだよ。頭の良い子って確かに幼少時からどこか違うかもしれないけど、
幼少時そうじゃなかった子にも大器晩成タイプがいるんだよ。
そろそろ本題に…
大器晩成だと信じたい親もいるのだからね
子供の成長にはどの親も過敏なのだよ
408 :
名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 01:02
409 :
名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 01:04
↑誤爆スマソ、逝ってくる…
410 :
名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 01:37
自転車で年下の子をわざと正面からひいて転ばす。
自分の持ち物を触った年下の子のお腹を蹴る。
こういう2歳女児って普通なの?
411 :
名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 01:40
412 :
名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 01:40
そこまで器用に自転車に乗れる2歳児がいるなんて、
腹蹴りまでするなんて、上に兄弟いるでしょ?
413 :
名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 01:41
エーン本当なの。
兄弟はいないのよ、ま・まさか・・・。
414 :
410・413:2001/05/22(火) 01:47
普通はしませんよね。
ママさんは凄く丁寧な人だったのに
一体どこで覚えたんだろう。
口がよく廻らないようだったので、
行動に出たのかな。
それにしても、驚きました。
415 :
名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 01:51
>>414 2歳で言葉がまだって、乱暴になる時期らしいですよ。
色んなことを考えてるのに伝えられなくて
キーってなっちゃうんですって。
もちろん子供の性格も大きいです。
416 :
414:2001/05/22(火) 02:10
>>415レスありがとう。
>もちろん子供の性格も大きいです。
そうですか〜ハァ。
ママさんが良い人なんだけどな。
何分うちの子が小さいので、一緒に遊ぶ時は
気を付けなきゃ。
そのうち直ってくれる事を信じて。鬱だ。
スレ違いだったらごめんなさい。。。
最近同じおけいこの子を家まで送って行くんですが・・・
その子の帰り道と駐車場が同じ方向だったので「乗っていく?」と声を掛けたが最初でした。
その後も子供も一緒に帰れるのが楽しいのとそんなに遠くないのとで送っていたのですが・・・
ここ何回かお腹が空くからとサンドイッチやおにぎりを子供に渡しておいたんですが当然一緒に食べてるんです。
ところがその事を親には全く話してないらしく、先日会ったのですがお礼の一言もありません。
共働きでお母さんが迎えに来てないのでわざわざ電話で話すのもな〜と思っているのですが・・・
みなさんだったらどうしますか?
418 :
名無しさんの心子知らず:2001/05/22(火) 09:01
>417
話した方が後々トラブルにならないと思うよ。
その子のお母さんに会ったときにでも
「実はね、うちの子におにぎりを持たせてるんだけど、お腹がすいてそうだったから
あげてたんだけど、夕食ちゃんと食べてた?」とか。
私は子供のおともだちのお母さんにあったら、まずお礼をいうけどな。
子供ってあまり自分の都合の悪い事は親には言わないから。
先手を打った方がいいよ。
>>418 そうしようかと思ったのですが・・・
お母さんの顔知らなくてわかった時は帰る寸前だったのです。
その後は共働きの為相も変わらず子供ひとりで来て帰るといった感じです。
今度その子のお母さんに会えるのはいつのことか・・・・・
はぁ・・・鬱。
420 :
名無しの心子知らず:2001/05/24(木) 01:30
前の発言ですいませんが
>>256
この場合、やはりA君一人が叱責されるべきなんでしょうか。
なんか、自分の考え方変えなきゃいけないかもって思って。
421 :
名無しの心子知らず:2001/05/26(土) 22:59
昨日娘が小学校から帰宅して「A君に筆箱壊された」と言ってきた。
聞けばA君を怒らせるような事を言ったりしてなくて突然きて娘の机の上にあった
筆箱を持ち上げていきなり床に叩き付けたそうです。
娘の「やめて!」という叫びも無視して・・・。
壊れたのは一部だったんですが、娘は先生に事情を説明しました。
すると先生はA君を注意し、A君から娘に「ごめんなさい」と言わせたらしい。
それで終り・・・。
しかし、そのA君はその後クラスメイトの女の子二人に近づいていきなりハサミで
女の子の洋服(お腹辺り)を小さく切りました。
先生もこの時はキツく注意したのかA君は泣いたらしいです。
他の洋服をハサミで切られた友達2人もそうですが、こういった場合壊されたり
切られたりした事はそのまま抗議せず放っておいて良いものでしょうか?
先生がその場で注意したからそれでいいんじゃない?というものでしょうか・・・。
今年入学したばかりの小学一年生ですが、人の物を勝手に壊したりする事は
いけないと分かってるはずです。
直接親に言うつもりはないのですが、先生から親に言ってもらうほうが良いでしょうか・・・。
みなさんの意見をお聞かせください。
422 :
名無しの心子知らず:2001/05/26(土) 23:16
1年生でそんなことする子いるなんてショックね。
きっと親もいい加減だろうから親にいっても通じない気がするし。
でもお嬢さんが母親を頼もしく思うためにも、先生からでも直接でも
親にいってもらうほうがいいよ。お嬢さんの前できっぱりとした態度をとって
下さいね。
423 :
名無しの心子知らず:2001/05/26(土) 23:45
>>422 うちの場合は小1の頃クラスの男の子に筆箱を壊されて帰ってきた。
その男の子が自分の不注意でクーピーをばらまいてしまったのだが
隣に座っていた、うちの子が拾うのを手伝ってやらなかったのが
頭にきてうちの子の筆箱をたたきつけて壊したらしい。
うちの子が言うにはクラスがざわついていてクーピーがばらまかれた事も
拾ってと言われた事も気がつかなったらしい。
その頃は中耳炎を繰り返していたため、難聴気味だったので。
お詫びなんかいわれなかったよ。
弁償してもらおうにも机を買ったときのオリジナルの
景品だったからさ、、
嫌な感じ。、
424 :
名無しの心子知らず:2001/05/26(土) 23:47
>423
親に電話してください
その子おかしいです。
>>424 >その子おかしいです。
別にその子を庇う気は無いけどこれくらいの時の男の子って表現が言葉じゃなくて態度で示すよね。
直接抗議するか先生を通して抗議するかは別としてその子がおかしいって決めつけるのはどうかと思うよ。
子供なんてそんなもんだもん。
理由なんて大人からしたら「はぁ?」って思うことでも本人にとってはすっごく重要だったりするしね。
その子は隣の女の子に手伝って貰いたかったんだね。
それを態度で示しちゃったんだね。
もちろん壊したことは悪いことです。
そこが難しい・・・
と訳分からないレスなのでsage。。。
426 :
名無しの心子知らず:2001/05/27(日) 23:18
421です
>>422 ありがとうございます。娘には「お母さんがちゃんと先生に言うからね!」といいました。
やはり何があっても子供に対しては毅然とした態度をとるべきですよね。
娘は入学準備の時に「絶対これがいい!」と私に頼み込んでやっと買ってもらえたものなので
とても残念がっています。
先程、連絡帳にその事を書いて、更に娘の言い分(?)だけしか聞いていないので
A君がなぜそういう行動に出たのか回答を求めるようにしています。
>>423 お子さん、当時は突然の事でショックを受けられたでしょうね。可哀相に・・・。
その時の先生の対処はどういったものだったのですか?
427 :
423:2001/05/28(月) 10:00
>>424、
>>425、
>>426、
相手の親に電話しました、、
すると「担任の先生に状況を聞いてから電話します」と言われたので
待っていたら、返事。
相手の親が先生から聞いた話をまとめると
「先生曰く、休み時間だったらしくその現場にはいなかったので
何ともいえませんが、、お気の毒です、二人に事情を聞いてみます」ですと。
先生に二人とも話を聞かれて一応相手の子も謝ってはくれたけど、
男の子も罪悪感があったのか、やばいと思ったのか?
壊した筆箱を糊で止めてくれたようだ。その話も娘から聞いていたので
なんだか憎めなくなってしまい(おかしいかな?)
娘にも「悔しかったけど、謝ったみたいだし、直そうと思ってやってくれたのなら
もう忘れようか?、別に無理に仲良くすることもないけど嫌うのは止めよう」と
言い聞かせたら渋々納得してました。もともと苦手な相手だったのでクラスメートとは
言ってもそれきり接点は持たなかったみたい、。3年でクラス替えだったし。
相手の親はお詫びもなかったよ、「拾ってあげなかったおたくの子が悪いんでしょ、
代わりの筆箱を買って返せばいいんでしょ、」という態度でした。
こんな相手につき合うのもばからしいし「結構です!」と電話を切ってやったよ。
428 :
名無しの心子知らず:2001/05/28(月) 10:08
>>427 >「拾ってあげなかったおたくの子が悪いんでしょ、
>代わりの筆箱を買って返せばいいんでしょ、」という態度でした。
ひえ〜〜〜〜!
そんな親いるのね。ケアしようっと。
429 :
425:2001/05/28(月) 10:23
>>427 >壊した筆箱を糊で止めてくれたようだ
子供ってその場はカッとなって手を出したりしちゃうけど
本当は「悪いことしちゃったかな・・・」ってわかってたりするよね。
自分の子供でも「○○が悪い・・・」って反省することあるもの。
それに比べてしょーもない母親だな。
小さいうちは『こんな子とは・・・』と言うより『こんな親を持った子とは・・・』
遊ばせたくないな〜って思うな。
430 :
421:2001/05/29(火) 00:17
先日A君にいきなり筆箱を壊された事を↑に書きました。
連絡帳での先生の返答は「お母さん(私)のおっしゃる通りです」と始まり
内容は・・・A君は他にもこの1ヶ月の間に人に迷惑をかけているそうで
その都度A君のお母さんに連絡帳を通じて、または電話であった事を話しているそうです。
私の所へはA君のお母さんから謝罪の言葉を伺っているとありました。
そしてこのような事があったのに先生から私の方へ何も連絡がなかった事もわびていました。
今日の夜、先生から電話もらったんですが留守にしていてメッセージだけ聞きました。
A君のお母さんが直接私の方に謝りたいので番号を教えて欲しいとの事。
しかし学校側では何があっても番号を勝手に教える事はできないので、教えても良いか?と
いう話でした。
娘の連絡帳にはその返事として、A君のお母さんの謝罪の気持ちがあるという事が分かっただけで
良いです、でも今後この様な事がないようにA君のお母さんの方へ十分注意してもらえるように
お願いしました。
弁償してもらう気持ちは全くなかったので先生を通じてでも気持ちが伝わっただけ安心しました。
A君のお母さんはあっちこっちに謝りまくってるようで、ドキュソではないだけ良かったと思う。
>>427 子供なりに考えた行動(糊で止めてくれた)だよね。
やった事は悪いけど、直そうとするだけえらいよ。
でも親はいただけないですね。
壊したから弁償すればそれで文句ないだろ!的な考えが既にドキュソ。
こういう人は今後も態度変わらないと思われ。
長くなってごめん
子供の事は親の責任というけれど、かなり辛い思いしてるかも。
431 :
名無しの心子知らず:2001/05/29(火) 00:27
なんてゆーかさ、
子供のことに親が首つっこみすぎてない?
あたしだって筆箱壊したり壊されたり、
ケガさせたりケガさせられたりとかしたけど、
子供同士で解決してきた問題やけどね。
子供だってちゃんと社会あるのにさ、
親がどうして子供同士での解決をさせないんだろって不思議。
親があんまり子供の世界に首つっこみすぎるから、
子供がどんどん解決能力失ってくんじゃないの?
432 :
名無しの心子知らず:2001/05/29(火) 01:10
>>431 激同。
筆箱ごときで、
>>別に無理に仲良くすることもないけど嫌うのは止めよ。
ここまで言うか〜?
433 :
名無しの心子知らず:2001/05/29(火) 01:12
俺
── ̄ ̄ ̄──
─ ̄ _── ̄ ─ ̄\
∧  ̄ ̄  ̄二|
├ ┤
| /●\ / ̄\ |
| \_/ \●/ |
/ ̄ | |/ ̄ |
| \| | ) |
| ( | / | | / /
\ | 〜 〜 | /
| (__───___) |
| \_ _/ |
\ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ /| ロンパリ。
| ̄ ̄\ \ / / |
 ̄| | ̄\  ̄ ̄ / |
| | \ / ─ ̄ |
|_|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
435 :
名無しの心子知らず:2001/05/29(火) 06:54
>>430 っていうか、住所録もらえないの?
クラスの子供の電話番号全部分かるけど・・・
436 :
名無しの心子知らず:2001/05/29(火) 07:40
>>435 最近の学校は連絡網は貰えても
住所録までは貰えないところ多くなってきてますよ。
437 :
名無しの心子知らず:2001/05/29(火) 07:46
>>431 昔と今じゃ違うからでしょう。
昔は子供同士に任せておいても、ある程度のことで、終わってたでしょ。
所詮子供のすることだからってことで。でもね、今は違うのよ。
小さいうちから摘んどかないと、とり返しのつかないことになりかねないわけ。
そういうこと、最近の事件で想像つかない?
438 :
名無しの心子知らず:2001/05/29(火) 09:32
>>435 個人情報保護のため、連絡網の自分の前後辺りの人の電話番号しか
もらえない学校があると聞いたことがあります。
439 :
名無しの心子知らず:2001/05/29(火) 09:37
それって不便だね。でも、連絡網をアムやその他ホームパーティーの
勧誘用名簿に使うの早めて欲しい。嫌われてるよ。
440 :
名無しの心子知らず:2001/05/29(火) 10:17
>>437 今のこどもは大変だねえ。
摘んどかなきゃいけないことがあるのは理解できるけれど
通過儀礼みたいな小競り合いさえも大人が出て行くことになっちゃうのね
でもさ〜本当に気をつけなきゃいけないのは
大人の目に触れないところで行われていることだと思うよ。
ホントにヤバイやつって、学校や大人の目のあるとこではいい子でしょ。
酒鬼薔薇や黒ムツみたいに、小動物を殺してたりさ〜
441 :
名無しの心子知らず:2001/05/29(火) 10:38
>440
あいつら学校でも問題児だったんだってば。自閉とか、ADHDとか
も持ってたし、普通の子ではなかったそうですよ。
自閉気味の子は結構危険だし(というと叩かれるが)ADHDの生徒が
暴れたりしてるのも事実だから、危険そうな子にはチェックは必要。
うちに食い物目当てで来る子がいる。そんで何でも喜んで食べればかわいいのに
あれこれひっくり返してボロボロ食い散らかす。
も一つ悪いのはその子と遊びたくないと言った子に腹を立てて親子ともしつこく
言った子をいびり続けている。6歳だけど仲が悪くならないまま縁切たい。
443 :
名無しの心子知らず:2001/05/29(火) 15:20
遊ばせたくない子が毎日のように誘いに来る〜
相手は小学校2年生でうちの子はまだ2歳・・・
自分が一番じゃないとだめみたいで、いつも遊ぶのは小さい子。
前なんて「僕とあそびたいひ〜とこの指と〜まれ〜
は〜やくしないと指きるよ〜」なんて言ってた。
友達がいないのはわかるけど、迷惑かけないでね。
444 :
名無しの心子知らず:2001/05/29(火) 16:01
age
>>410 うちの近所の2歳の男の子、まさにその子と同じ!
自転車でわざとぶつかってくるの。ちょっと年上の子には
大人しくついてまわり、お気に入りの子以外には何でもかんでも
「駄目!」 年下の子ばっかり狙ってくるので危なくて仕方ありません。
うちの子も正面から自転車でぶつけられたことがありました。
その子と母親、今や近所で有名な要注意人物になってしまいました。
多少乱暴でもお母さんがいい人ならちょっとは我慢しようと
思っていたけど、母親は「うちの子に限って・・・」ってタイプの
自己中なのでもう救いようがありません。
410さんのその子はお母さんがいい人って事ですが、それもまた
微妙ですね・・。
今410さんより前のレス読んだんですが、がいしゅつの
シナプス話にあてはまる親だなぁ。
その子の母親、まだ2歳なんだからそんなに叱る必要ない、
子供の自由にさせている、アンタにそんなこと言われる筋合いない
って、「気を付けた方がいいんじゃない?」と言いに行った知人に
逆ギレしたらしいです。
その子、集合住宅なのに夜中でも家の中で大騒ぎしているし、
取り上げたおもちゃ、投げつけて返すし、スイミングに行って
よその子をプールに突き落としたりするらしい。
それを「悪い」と言わないのはある意味育児放棄なのでは・・
と思った。
447 :
名無しの心子知らず:2001/06/02(土) 00:04
子供同士遊んでるのを離れたところから井戸端しながら見てるけれど
いつもくだらない事でぎゃーぎゃー泣き出す子がいる。
まぁそこまでは子供だからいいのだが
「○くんがね、(私の子)○くんがね、、なんたらかんたらでいじめるの」と、
いつも言う。井戸端しながらも様子は見てるので(いつも井戸端は上の空)
うちの子が悪くない事がほとんどだと判っている。
しまいには泣きすぎでしゃくりあげが止まらなくなる
こうなってくるとお手上げ。そんなに泣くのならうちの子が悪いのかな、、と
思わせるほど。しかし我が子の立場もあるので謝らないようにはしてるけど
相手の親は不満げだ。でも「だいじょうかな、落ち着いたかな」とか気にはかけては
いるんだけど、、。
もう嫌だなぁ、あそばせたくない。
>>447 その子のお母さんも、自分の子ちゃんと見てるのかな。
いつもいつもそうやって泣きついてくるんなら、様子を
見ている筈だよね。447さんの子は何にもしてないじゃない、
とかフォローしてくれないんなら鬱だね。
449 :
名無しさんの心子知らず:2001/06/02(土) 08:12
>447
うちと一緒だよ〜。
うちも悪い事なんてしてないのに、相手の子が大声で泣き喚いて
「@@(うちのこの名前)がぁぁぁぁ!」ってやられたら立場悪いよね。
そこのうちのお母さんも不満顔だし・・・。
でもこっちは悪くないのに何度謝らされた事か、
なので最近ではその子と遊ばなくなったよ。
子供自身も「その子と遊ぶのは楽しくない」と判断したら
だんだん離れていくと思う。
もう少しだから負けるな〜!
私もそこのお母さんは最低限のお付き合いに移行中。
450 :
名無しの心子知らず:2001/06/02(土) 09:38
>>447 子供の立場を考えて謝らなかったのはエライっ!!
(私はすぐ謝ってしまい、あとで後悔)
無実の我が子を守れれるのは、ママだけ。
頑張って〜!!!
451 :
447:2001/06/02(土) 14:05
>>448、
>>449、
>>450、
レスありがとう
気持ち判ってくれて嬉しいよ〜
そうだよね
最低限度の付き合いにしておこうと思うよ。
明らかにうちの子が悪い時は謝らせるのだけど
子供同士遊んでるとはずみで、、
とかぶつかってたまたま、ということがあるのよね。
そういうことが理解できない親も子も嫌だわ
泣いてる=泣かされた(いじめられた)という考え、どうにかして欲しい。
452 :
某学歴:2001/06/02(土) 16:55
まだ6歳なのに自転車で1Kmぐらい離れた公園やスーパーに一人で
行っている男の子がいます。
親は心配ではないのでしょうか!?
その子は人懐っこいのはいいのですがしつこく相手をしてくれる人には
ついてまわるので知っている大人は「こんにちは。」と声をかけるぐらいで
適当にあしらっていますが。
うちの子にはあまり近づいてほしくないですね。
そのうちピンポンと突然来るようで。
453 :
名無しの心子知らず:2001/06/02(土) 19:11
>>452 時々そういう子がいるよね。
転勤族なので行く先々でそういう子を見かけますよ
大概が親子とも近所で浮いてる存在だったりして
新しく越してきた人とかを見かけると
取り入ってきます。
>適当にあしらっていますが、、正解だよ!
ちょっと可哀想かな?とも思うけどつけあがるからね
案外と判っているのよねそういう子って、自分らが少し浮いてる、、ということも。
「でもこの人達は優しくしてくれるから(まだ知らないんだな)遊びに行ってみよう」
みたいな感じ。
服装は薄汚れてはだしに運動靴、もしくはサンダル履き。
お風呂は毎日は入ってないと思われ
棒付きのキャンデーをしゃぶりながら自転車を乗り回す。
古ぼけた自転車が必須アイテム。あちこち渡り歩く
井戸端ボスなみに近所の事情には精通してるが言葉が足りずいえないだけ。
あまり関わらない方が賢明ですよ、ほんと。
でも子供なのでその辺は考えてあげて。
454 :
名無し:2001/06/02(土) 22:36
私の近所にもいるのよ。その子は来年小学校に入学なんだけど、
毎週日曜日の夕方『ピンポーン』って来て私の子と遊びたいって言うのは
いいんだけど、勝手に家に入ってきて、そのまま冷蔵庫に直行して
開けるんです。おまけに、自分の家みたいに2階に上がってったりして
私が「買い物行くから今度また来て」って言うと必ず、「00(私の子)
行かないって」って言うか「僕も行く」って言います。
前なんて、連れてくとも言ってないのに、車のかぎを開けたら1番に
車に乗ってて、結局連れてくはめになったんです。
その子のお母さんは、知らん顔で、家の中にいるし・・・。
その子も、近所の3歳の子、めがけて自転車でぶつかっていって
3歳の子が、こけて泣いたら笑ってるんです。
なんて子なんだ!!!って感じで、私は子供と遊ばせたくないので
断っているのに、全然聞いてくれなくて、ずかずかと家に上がってくるんです。
本当に迷惑してます。
どう言えばその子に分かってもらえるんだろう??
455 :
名無しの心子知らず:2001/06/02(土) 22:40
家に鍵かけて、ピンポンも無視すれば?
しつこいときは叱り飛ばしていいと思うよ。
手は上げちゃいけないけど。
456 :
名無しの心子知らず:2001/06/02(土) 22:40
>>454 居留守だ!居留守!
親に苦情を言っても差し支えないほど、迷惑をこうむって
いるんだから、抗議すべき。
457 :
名無しの心子知らず:2001/06/02(土) 22:44
>>454 そこまで面倒みてる必要ないよ。
冷蔵庫を勝手に開けたら「勝手に開けたらダメ!」ってきつくしかってもだめなんですか?
これからは時間を決めてみるのはどうですか?
「30分たったらお外であそんでね」って言って時間がきたら強制的に出す。
ちょっと甘い顔をするとどんどんエスカレートするから
怖いおばちゃんと思われても ダメなものはダメ って毅然とした態度で接してみてはどうでしょう?
458 :
名無しの心子知らず:2001/06/02(土) 22:45
こわいおばちゃん、って思われたほうがラッキーかもよ。
459 :
名無しの心子知らず:2001/06/02(土) 22:49
近所の女の子のことで、相談してもいいでしょうか。
今、年中さんで、うちの上の子(男)と同じ年です。
産まれた時、すごく小さくて、ずっとかなりの小柄サンで来ているのですが、
すごく泣き虫で、お母さんから離れない反面、
気に入らないことがあると、異常に攻撃的で、相手に容赦がないんです。
昨日、家の前で娘(1歳)を遊ばせていたら、その親子が来て合流しました。
はじめは良かったんですが、何かの拍子に娘がその子を押してしまい、
転んだとかそういうこともないのに、それが逆鱗に触れたらしく、しつこい攻撃が始まりました。
娘をベンチから突き落とそうとする、つかまっている手指を靴でわざと踏む、
手押し車に乗っているところを横から突き倒す、etc・・・
もちろん、私がすかさず止めに入るので、怪我には至らないし、
その子の親も注意して言い聞かせます。でも聞かないの!
ふつう、気に入らない相手を苛める時って、相手の親が見てない隙を狙ったりしますよね。
その子は注意されて、監視の目があってもまったく介さずにやるんです。
どうして、と聞くと「相手の泣く顔が面白い」「いい気味」と
平然と答えるんです。怖いです。
460 :
名無しの心子知らず:2001/06/02(土) 22:56
>>459 その都度、その子の手が届かないところに
子供を引き離して注意するしかないでしょうね。
家では甘やかし放題でまともに教育してくれる人が
いないかわいそうな子なんだね。
461 :
つづき:2001/06/02(土) 22:59
その子の親も、自分の娘のトンデモ状態に頭を抱えていて
どう思うか、など相談を受けます。
私としては、未熟児で産まれて(5歳になった今も95cm
13キロくらいしかない小柄)うまく言えないのですが、
情緒障害みたいなものじゃないかと思うんです。
(他の未熟児で生まれた子に失礼な言い方してるかも知れません。
あくまでも、その子に対する私見なので、許して下さい)
でも、実際に相談を受けててなかなかそういうことも言い出せず・・・
小さく産まれて、そういう様な障害みたいなものが出ることって
ありえるのでしょうか。(スレ違いかも。重ね重ねスマソ)
462 :
名無しの心子知らず:2001/06/02(土) 23:01
将来がおそろしいね。
>>459 関わらないほうがいいかも。
463 :
名無しの心子知らず:2001/06/02(土) 23:03
>>459 酷いね〜親が注意しててもやるかぁ?
つーか、親、ナメられてるんじゃないの??
親同士のお付き合いの深さは分かりませんが、避けたほうがいいよ。
そのうちイタイ目にあうよ。
その子自身に「自分のやってる事は嫌われる」って事を分からせた方がいいと思う。
だって親の注意も聞かないぐらいだもんね。
464 :
名無しの心子知らず:2001/06/02(土) 23:06
>>461 子供って手加減しないし、その子は全然仲良く遊ぼうという気が
無いみたいだし、取り返しのつかないことされないように
避けたほうがいいかも。
465 :
名無しの心子知らず:2001/06/02(土) 23:10
>>459 相手の親の注意ってどの程度なの?
普通、自分の子5歳で一歳の子に手を出してそんな暴言吐いたら
厳しく叱ってつかまえとくと思うんだけど、ってそこまでやる人の子は
そんなことしないか。
もしかして「○○ちゃん、だめよお〜」って程度?
466 :
某学歴:2001/06/02(土) 23:15
452です。どこにでも近所に一人はいるのでしょうかね。
6歳ぐらいだと近くでも一人で自転車に乗っているのを放ったままにしている親が
信じられません。
467 :
名無しの心子知らず:2001/06/02(土) 23:15
468 :
459:2001/06/02(土) 23:21
>>460 そこの家は話を聞く分には、甘やかし放題ではないです。
その子がまずいことをした時には叱ってるし、
どうしてそういうことをするのか、など原因や理由を
考えることもしています。もちろん対策も(うまくいってないけど)
>>462-464
出来るだけ避ける・・・それでいいと思う自分もいるし、
もしも情緒障害のような病気(といっていいのか?)だったら
避けるのはちょっと・・・親の話くらいはj聞いてあげたくもあり。
上の子が幼稚園一緒だし、だんな同士が同級生だし、で
なんだかその子がこのまま成長して、キレまくりの10代とかに
なっちゃうかもしれないのを、ただ眺めてるのはつらいですわ。
469 :
名無しの心子知らず:2001/06/02(土) 23:24
>>454 つき合ってあげることないんじゃないの?
呼びに来ても居留守使ったほうがいいよ。
私の場合は少し違うんだけど社宅内にあまり好きではない子がいるの、
でも子供相手に嫌な態度はしないようにしていたつもりなんだけど
その子が図々しいというか、、子供同士で遊ばせてると「のど乾いた〜」とか
言って戻ってきたりするよね、
そういうときにうちの子について家の中に入ってきてしまうのよ
しかもこちらも認めていないのに、、。
何回かそういうこともあって、
その子が年下と言うこともあり、うちの子がまだ入っていいよ、と言われてないでしょ、
いいよって言われたらお邪魔しますってはいるんだよ」と言ったんだけど聞かない。
「いいの、いいの」とか言っさ、、「いいの、いいの」じゃね〜よと思う。
あげくの果てにどかすか走り回り出すし、ぎゃーすか五月蝿い。
聞いてるだけでいらついてくるので「お外で遊んでおいで」と声を掛けるけど
「いいの、いいの」とまた言うし。おまけにつまらない事で泣き出して
泣きすぎで下呂ったりする、、だから嫌なのよね、、。
子供同士のやりとりでケンカして泣いたりとかってよほどの事でないと
口を挟みたくないのよね、子供って自分は悪くないと思うから。
だから親が絡むとどちらかを悪者にしなきゃいけなくなるからさ。
470 :
459:2001/06/02(土) 23:28
>>465 「○○ちゃん、だめよぉ〜」ってことはないです。
1歳代から凶暴の目があったので、かれこれ4年は悪戦苦闘してるわけで、
お友達を噛んだら、親が子供を噛んで痛みを分からせようとしたり、
最近はそういうやり方でまったく効果がないので、
言葉で聞かせてますが、一生懸命やってるんですよね。
わたしも、いいかげんな育て方でこういう状態ならば自業自得と思うけれど、
すごく手をかけててこれなので、同情しちゃうんです。
で、私なりに情緒に問題ありと思ってるんですが・・・
471 :
名無しの心子知らず:2001/06/02(土) 23:43
>>470 密かに児童相談所にでも電話してみたらどうかな
あくまでも心配してる近所の人間という感じで、、
とりあえず貴方がそう思うなら「お母さんも一生懸命やってるみたいなのですが
もしかして子供さんが心の病なのでは?
それで子供さんもお母さんの話が耳に入らないのかもしれませんが、、」
みたいなかんじでどうでしょう?
専門家が見れば子供さんに心の病があった場合は判るでしょうし、
それに伴った療育ができるでしょうし、。
心の病だから、と判ればそのお母さんも別な意味でホッとできるかも。
また軽はずみにはいえませんが家の中でもしかしたらとんでもないことが
起きているのかもしれませんよ、まさか(虐待、、とか)とは思いたくないですけど。
472 :
470:2001/06/03(日) 00:11
>>471 うーーーん、児童相談所か・・・
なんだかナイショで電話したりするのは気が引けます。
幼稚園でも問題行動が多いようなので、そっちの方で
引っ掛かったりするかも、とも思います。
そこの家ね、夫婦喧嘩を子供の前で披露するらしいんです。
暴力はないみたいだけど、夫婦ともに口が悪くて。
子供も5歳だから学習していて、キレモードの時はすごく汚い口を聞きます。
ここに書くのもはばかられるほどの言葉です。
お母さんは叩いたりしない育児をしてますが、
お父さんはやる時はやっちゃってるそうです。
虐待とは思いませんが。
その他は、食が細い子供のため、楽しく食べられるように
メニューを工夫したり、わたしにはとても真似できないほどに
手をかけてます。
普通の子がここまで手をかけてもらったら、こんな悪魔みたいなこと
するわけない!って感じです。
473 :
名無しの心子知らず:2001/06/03(日) 00:17
>>472 ここまで手をかけてもらってる、ってそう?
夫婦ともに口が悪くて、夫婦ケンカもお盛んで。
お父さんの「やる時はやっちゃってる」ってどこ
までの体罰がわからないけど。
家庭の問題なんだから、
>>470が悩むことないじゃ
ないの。
474 :
470:2001/06/03(日) 00:50
まぁ、そうですよね。わたしが悩むことではないですね。
でも避けるとかはしたくないので、一緒に遊ばせる時は
うちの1歳娘に被害が及ばないよう、
ひきつづき全力で見張り番をしようと思います。
レスくれた皆さん、ありがとう〜。
475 :
名無しの心子知らず:2001/06/03(日) 00:55
>>474 >引き続き全力で見張り番、、も結構だけど
疲れてこないかしら?
わざわざ遊ばせる事をしないのが一番いいのでは?
476 :
474:2001/06/03(日) 01:29
>>475 毎日のことじゃないし、週1回くらい1、2時間だから
大丈夫ですよ。
それから、その子と遊ばせてるわけじゃなくて、
その子の妹(うちの娘と同じ1歳)と遊ばせてるだけなんで、
あんまり接触しないようにやってみます。
妹ちゃんの方はぜんぜん問題ないんですけどねー。
すでにお姉ちゃんよりも精神年齢高いって感じです。
477 :
名無しの心子知らず:2001/06/03(日) 01:32
>>474 そのお母さん、家での顔とあなたの前での顔に
すごい差がありそうな気がするんだけど・・・
478 :
名無しさんの心子知らず:2001/06/03(日) 07:34
>470
悪いんだけど底のお母さんにだまされてるってかんじがして仕方がない。
「体が小さい」うんぬんはあまり関係がないと思う。
問題があるにせよちゃんと幼稚園にも通園できてるみたいだし。
子供って両親の姿にとても敏感だよ。
目の前ですごい夫婦喧嘩されて影響されない子供はいないと思う。
家の中の空気が子供にとって安心できないものなんだと思う。
両親がお互いを大切に思ってるのならその雰囲気が自ずとわかって
「泣く顔が面白い」なんて事にはならないはず。
470さんの前では「凄く子供のために頑張ってるお母さん」を演じてて
家では想像がつかないことしてるかも?
悪いけどなるべく離れるようにしつつ
「私ではちょっと相談にのれないから、保健婦さんとかに相談した方が
具体的な解決策があるかもしれない。」とでも言っておいたら?
とても悪い例を出して嫌だと思うけど
過去にイギリスで10歳前後の女の子が3歳の男の子を殺した事件があったんだけど
やっぱり家庭がちゃんと機能していなかったし
なによりその「なく顔が面白い」なんてセリフがその事件を連想させてしまって・・・。
「棺桶に入ってる男の子が見たい」と
子供が亡くなって辛い思いをしている母親に言い放ったらしいです。
早めに専門医に見せた方がいいと思うし
そのお母さんもなんだか怪しいです。
注意してね。
479 :
470:2001/06/03(日) 11:26
>>478 んー、でも騙されてるって感じはしないんですよね。
こういう子供を抱えて家に閉じこもってるとノイローゼになりそうって言って
トラブルにもめげずに頑張って外に連れ出してるんです。
もちろん、私の他に親しい友人がいるので、その人たちの子供も何回も
被害にあってますが、それでも周りが協力しているっていう現状は
頑張ってるお母さんを何か助けてあげたいって気持ちからだと思うんです。
すべてにおいて良いお母さんってわけではないにしろ、
こんなに歪んだ子供に育つような環境とは思えないんですよね・・・
夫婦喧嘩も、どの程度か(内容や回数)詳しくは知らないけれど、
汚い言葉の口喧嘩って感じみたいです。
(たいていの親は、子供の前では戦わないように気を配ると思うので、
普通じゃないと言えば普通じゃないかも知れないんだけど)
友だちを噛んだらイケナイ、とかおもちゃは順番ことか
そういう、2歳くらいで覚えてくることをどっかに忘れてきてるような感じなんですよね。
480 :
名無しの心子知らず:2001/06/03(日) 12:13
>>470 >>479 きれい事を言いたいのか、それとも自分らが被っている被害が嫌で
離れたいのかはっきり決めた方がいいんじゃないかしら?
いい人ぶりたければ何をされても我慢してお母さんは頑張ってるみたいだと
そういう風に思えばいいしね。
そこの子供が体が小さいとかうんぬんの事が一連の行為に
多少起因してるかもしれない。
でも読み返してみるとその子の行動に問題を与えてるのはその子の母親や
家族関係だと思う。
だから本当に心配ならそれなりの機関に任せるのがいいんだよ
うだうだいってやり過ごして後悔するような事になってもし〜らない。
嫌でたまらないなら離れたほうがいいんだよ。
481 :
名無しの心子知らず:2001/06/03(日) 12:22
でもさー、ワタシも読んだけど、
確かにいるよね、なんか超越しちゃってる子。
そんなに酷い育児してるよーなカンジじゃないのに
すごい乱暴だったりするの。ウチの近所にもいたよ。
ウチの近所の子はけっきょくADHDだったらしーけど、
その子はその手の検査はちゃんと受けたのかね。
482 :
名無しの心子知らず:2001/06/03(日) 12:32
あー、もうイライラしてます!
昨日、地域の草刈があり、うちは集合住宅で固まって草刈
しました。子供が2才なのでチョロチョロされると困るなと
思い、おもちゃをカバンに入れて持っていきました。
社宅なのですが、ひどい子供と強烈な母親がいていつも何か
トラブっている家があって。そこんちの子供(5才)に
おもちゃを壊され、謝りもない。でその子の兄(7才)は
断りもなく家のバッグをあさり、勝手におもちゃで遊んでいる。
貸しての一言もなしに!頭にきて注意しておもちゃを取り上げ、
草刈しているとまた勝手にバッグからおもちゃを出して遊んで
る。これを3回やられ、もう頭来て。そこの家の親も出てたの
ですが、子供の面倒見ないのです。家の子供がおもちゃを出すと
その兄弟が寄ってくる・・・。そこの家は外におもちゃを出す
のは親に厳禁されてて、こどもがおもちゃを壊した!と苦情を
言いにいくと、外におもちゃを出す方が悪い!と言われるらし
く。このバカ親子とつきあう気はないですが、どーしたら
よいでしょうか。長文すみません。
483 :
482:2001/06/03(日) 13:04
>>459 うちの社宅にもそういう子いました。
社宅なので毎日会うんですよ。娘が1才の時の話なのですが
その乱暴な男の子は3才でした。娘が乗っているベビーカーを
倒そうとしたり、会うと必ず娘を突き飛ばす。毎日こうなので
娘はケガが絶えず泣いてばかり。その子の母親はおしゃべりに
夢中だったり、母親の見ている前で突き飛ばし叱られても
くり返す。もう娘もその子を見かけると恐がって隠れたりして
ました。その事をその母親に話してもみましたが・・・。
私的に限界でストレスたまりまくりなので、その親子を
避けました。すごく気が楽になりましたよ。そしたらその母親は
ヒッキーに。未だになんで避けられてたのか理由が分からない
みたいですが。人に相談した所、その子の親がケンカとかしてて
あまり環境が良くなくて、その捌け口がうちの娘だったのでは?
と言われた事があります。
484 :
名無しの心子知らず:2001/06/03(日) 13:04
>>482 >このバカ親子とつきあう気はないですが、。
それでいんじゃないの?
今回みたいな堂々巡りが予想されるときは
なるべくそのもとを作らないようにするしかないと思うよ。
おもちゃを持って行くとたかってきたり勝手にだしたりすることが
予想されるなら持って行かない。
外で遊んでいるのが判るときは近寄らない。
、、大事なことをもう一つ。この親子の悪口を近所に言わないこと。
万一耳にはいればまた面倒になるからね〜
もう言ってしまった?それならそれ以上は言わない方がいいよ。
愚痴を漏らすなら2ちゃんがぴったりだよね。
485 :
482:2001/06/03(日) 13:10
>>459=470=479
へのレスでした。失礼しました。
486 :
482:2001/06/03(日) 13:19
近寄らないにこした事はないのですが、そいつらが
いない時に外で遊ばせていると、母親が外にそいつらを
出すんですよー。で、そいつらが来るとおもちゃをしまう
とか、貸したくないと言うのはかなり大人げないかな?
(そいつら=5才7才2才の三匹)
でその母親はうちの中。他人に面倒を見させる。子供は
性格、激悪。母親もここでいうドキュンだし。
レス、サンキューです。
487 :
482:2001/06/03(日) 13:23
すみません、追記。
その母親に今回の事話すかなーと思ってます。
小学生が他人のカバンをあさるんだもの。
かなりゴルァー!!だ。
488 :
名無しの心子知らず:2001/06/03(日) 13:26
>>482 さんはどんなおもちゃなのでしょうか?
わたしも大切なものや、子供の独占欲を刺激するようなものは外には
持たせないようにしています。
外で遊ぶときは、友達の分もみこした多目の砂場セットやおままごとセット
くらい。
押し車や三輪車ですら、色々な年齢の子がいる公園では揉め事のもとなので、
気が進みません。
いや、上の親子はたしかにひどいなとは思っています。
念のため。
489 :
名無しの心子知らず:2001/06/03(日) 13:28
>>487 でもさ、そういう親子ってどこまでも自己中だから
「あら、子供のすることじゃないのぉ、神経質ねぇ」とか
言われておしまい、、で、余計にいらつきそうだよ。
>おもちゃを貸したくない、、
っていうのは今までのいきさつがあるからでしょ。
仕方ないんじゃない?私もそういうことあるよ。
490 :
名無しの心子知らず:2001/06/03(日) 13:28
>>487 でもさ、そういう親子ってどこまでも自己中だから
「あら、子供のすることじゃないのぉ、神経質ねぇ」とか
言われておしまい、、で、余計にいらつきそうだよ。
>おもちゃを貸したくない、、
っていうのは今までのいきさつがあるからでしょ。
仕方ないんじゃない?私もそういうことあるよ。
491 :
名無しの心子知らず:2001/06/03(日) 13:29
どんなおもちゃなのかじゃなくて そういう親子が
気にいらないのだと思います。
ごめん、2回入ってたわ。
頑張ってね
>>487さん
493 :
名無しの心子知らず:2001/06/03(日) 18:48
うちは私も子供のゲーム好き。
近所にすごくしつけがきびしい家の子がいて
ゲームは一切NGで買ってもらえないとのこと。
うちに来てやっている(それは別にいいんだけど)
で、ほざいたのが
「○○君ちってさーお母さんもゲーム好きだし○○君もゲームよくやってるし
そういうのってバカになるんだよー。うちはだから買ってもらえないんだ」と。
悪かったな。
その子の親はカタブツでたしかに教育熱心だけど
ゲームする=頭悪い ってなに?
そんな憎まれ口叩くんならもううちのプレステやらせてやんねーぞゴルァ!
・・と言いたくなった
494 :
名無しの心子知らず:2001/06/03(日) 18:55
あっそお じゃあ君も頭悪くなるといけないからもううちにこないでね」って
言ってやれ
>>493 しかしなあ 家の近所にもいるよ 一切ゲーム類買わないの。
あと 銃とかも。
銃って人を殺す武器だから与えないって意見もあるからそれはまあいいんだけど
その親は よその子が遊んでる銃まで取り上げるんだよ。
しかもその子の親の目を盗んで。
教育熱心が聞いて呆れらぁ。
そんなに無菌で育てたいなら山奥の寺に逝って小坊主にでもなれってんだ。
495 :
名無しの心子知らず:2001/06/03(日) 18:57
496 :
名無しの心子知らず:2001/06/03(日) 18:57
>>493 ・・・ってことは、
ゲームしなけりゃ、頭良いってこと?
是非その聡明なお子さんに聞いてみてください。
あ、あと、その賢いお母様にも。
497 :
名無しの心子知らず:2001/06/03(日) 19:53
ゲームをさせないって方針はご立派だけど、
その理由の説明として「頭が悪くなるから」としか子供に説明できないとしたら、
その時点ですでに頭よくないよね。
子供のほうも、言っていいことと遠慮すべきことがわかってないという点で、
あんまり頭良く育ってないみたいだし。
498 :
名無しさんの心子知らず:2001/06/03(日) 21:00
>493
そこんちの親に
「なんだか{ゲームすると頭が悪くなる}って言いながら
うちで凄くゲームしたがるんですよ〜。
お宅様の教育方針とうちでは違う見たいだし〜、どうしたらいいのでしょ〜?」って
さも困った様子で電話しちゃえ!
あとでどうなろうと知ったこっちゃない。
499 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 14:58
近所の中学生の女の子。
ウチの周りには幼稚園児が5,6人いるので、いつも遊びにくる。
学校でいじめられているらしくて、同年代に友達がいないみたい・・。
最初は面倒も見てくれているようだしと思っていたら
裏ではとんでもないことをしているのが判明。
ちょっと気に入らないことをした子がいると
他の子に命令して仲間はずれにさせたりしてる。
なによりひどかったのが、親が留守なのを見計らって
家からお金もってこいって・・。
言われた子は(5歳)家の戸棚から100円とか500円もってきて
近所のスーパーに一緒に行ってお菓子を買わされたらしい。
それはたまたま近所のひとが見ていたらしいんだけど・・・。
もちろんその子の親は、中学生の家に注意しに行ったらしいんだけど
親は「本当にウチの子が言わせたかわからないじゃない」だと。
私達が見ているところでは、凄く面倒見がよさそうな振りをしてるし
子供達も嫌がってないから、どうしていいものやら・・
500 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 15:41
>>499 歪んでるねえ その中学生は。
学校で虐げられてるから その鬱憤を幼稚園児に向けていばってるなんて・・。
ちょっとどころか だいぶおかしいよ。
なんだか 恐ろしい世の中になったなあ。
501 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 16:01
>>499、
>>500、うわ〜。
予備軍がうちの近所にもいるわ。
幼稚園児だけどなんやかややっておいて都合が悪くなると
僕は年下だから悪くないもん的に泣き出したりね。
小さい子相手にそんなこと思いたくないけど
実際そうだから仕方ない。
なるべくうちのことは遊ばせないようにしてるなぁ
502 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 16:27
息子の友達に重度のアトピーっ子がいる。
顔から足のつま先までびっしり湿疹。掻きすぎてじゅくじゅくになってるの。
その子が来るとフケみたいなカスがぽろぽろ落ちる。
アトピーは移らないとは思うけどあんまり近寄らないでほしい・・
503 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 16:32
>>502 でも可哀想じゃん。アトピーがかゆいのは本人のせいでもないし、、
外で遊ばせるぶんには構わないんじゃないかな?
ただおやつとかは聞いてからの方がいいよね、、、、、。
万一のことがあっても、、。
504 :
502:2001/06/04(月) 16:35
ほんとかわいそうなんだけどね・・・
とにかくすごいのよ。
かわいそうだけじゃ割り切れない。
505 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 16:54
>>504 そっか、、
うちの近所にも昔そういう子がいたなぁ
もう25年以上前だからまだアトピーとか
言われてはいなかった。
全身ぼろぼろになってて粉を吹いてる部分と
じゅくじゅくしてる部分があちこちあって
肘と膝はいつも包帯していたよ、こすれて痛いと言って。
その子は喘息も重度で食べ物もほとんど合わなくて
学校も満足に通えないまま亡くなくなったの。
15歳ぐらいだったけど、、。
割り切れない気持ちはわかるけど村八分みたいにはしないで欲しい、、、。
506 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 16:55
>>502 あんたは最低!!!
息子さんにはあんたみたいな大人にはなってほしくないね。
507 :
名無し:2001/06/04(月) 17:03
>>506 502はごく自然なことを書いてると思いますが。
もしあなたのお子さんの友人がしょっちゅう鼻くそほじってるような子だったら
できるだけ近づけたくないと思いませんか?
理性と感情は別物よ。
508 :
:2001/06/04(月) 17:05
>>506 子供を武器にすれば相手が傷つくとでも思ってるんすか?
509 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 17:07
510 :
502:2001/06/04(月) 17:07
「遊びにこないで」なんてもちろん言いませんよ。
息子にも何も言ってないし。
ただ生理的な感情までは私自身どうしようもないからね。
511 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 17:11
たしかに「生理的嫌悪」はどうしようもないよね。
身を守るための本能的な部分だし。
それを口にしたり態度で現したりするとダメダメだけど。
上述のアトピーっ子の話限定で言ってるんじゃないよ。
512 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 17:14
>>502 うちの子、アトピーです。
ジュクジュクの湿疹というほどではないんですが、
乾燥肌なんで、乾燥のひどい時期はやはり粉を吹いた
ようになってかさかさと落ちます。
本人も、すごく気にしてて、今ごろの時期でも
長袖・長ズボンをはいてます。
そういう娘の姿を見ると、本当にせつない。
クラスに、面と向かって「○ちゃんと遊びたくない」
と言う子がいたので、本人を励まして、PTAの場で
先生や他の親御さんにも相談したら、皆、すごく真剣に受けとめて
それぞれ子供たちに説明してくださったようで感謝しています。
しかし、
>>502さんのように思う親御さんもいらっしゃるのですね。
すごくへこみます・・・。
もちろん移るものではないし、カサカサの他は
ごく普通の子なんですけどね・・・。
513 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 17:16
>>507 はぁ??
鼻くそほじってるのとアトピーは全然別でしょうが。
514 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 17:19
そやね。鼻くそは「やめろ」って言えばいいだけだけど
アトピーはねぇ。やめたくてもやめられるものでもないのだから。
本人のせいじゃないんだもん。
515 :
ビックフット:2001/06/04(月) 17:20
>>502 その考え方は人間として最低クラスだな!
その考え方はお前の息子に降りかかるだろうな!
お前の息子が俺と同じクラスだったら、これでもかと言わんばかりに
いじめぬいてやる!
>>502とそれを支持する人たち
軽蔑します・・・最低。
あなたの肌はきれいかもしれないけど、心は醜いよ。
517 :
インストラクター:2001/06/04(月) 17:38
アトピーのお子様をお持ちの方に一言・・・・
石鹸とかシャンプーの成分、ちゃんと読んでますか?
「アトピー対応」なんて書いてあっても、界面活性剤や強制浸透剤
等が入っていたら全く意味がありませんよ。
ボディーソープやティセラみたいな香りの強いものは一切使用しな
いほうが良いですよ。
香りというのは刺激物ですから、肌には全然良くないよ!
あと、食べ物の影響もかなり強いですよ。
卵やお肉なんか、動物性のものは少し控えめにしたほうが良いでしょう。
ちなみに僕は子供の頃から非常に肌が弱く、アトピー・あせもなどは
ガンガンでした。
夏になると頭にはあせもが出っ放しで、平行して全身アトピーでしたから
無茶無茶辛かったです。
今は、母がそのような対策をいろいろしてくれたおかげで全然綺麗に
なりました。
>>502 あなたのような考えの方がいらっしゃると非常に残念です。
僕は昔アトピーやあせもが原因でいじめられた事が有りましたから・・・。
プールの時間なんて最悪でしたよ・・・。僕が水着に着替えると
周りからものすごいブーイングでしたから(苦笑)。
皆様、周りのアトピーの子達は心の傷が非常に大きいです。
想像もつかないくらい悩んでいるはずです。
僕と同じような目にあわせないような教育を皆様のお子さんにしてあげてください。
わかってあげてください。
絶対にウツリマセン!安心してください。
518 :
ビックフット:2001/06/04(月) 17:40
>>502 お前の名前公開しろよ!
ぜって〜許せネ〜よ、お前みたいな奴!
519 :
インストラクター:2001/06/04(月) 17:44
>>512 他にアトピーのお子様をお持ちの方々・・・・
いつでも相談にのりますよ。
安心してください。
正しい対処をすれば必ず直りますよ。
ちなみに、乾燥肌という言葉をお使いですが、それの原因は石鹸や
新陳代謝の問題です。
ニンゲンの肌が自然に乾燥肌になることなどありえませんから色々
勉強してみて下さい。
520 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 17:54
でも重度だとちょっとねー。汚いよ。
521 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 17:57
自分と違う考えや価値観の人間を簡単に軽蔑だの最低だの言える人こそ
親としてどうかと思いますが。
とりあえず502さんは態度に出さないように努力しておられるようだし。
522 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 17:57
つか、アトピー板でやれ。
523 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 17:59
516も心の底では・・・かもよ。
口先だけで理解者を演じるのはカンタンカンタン♪
524 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 18:00
>>520 あたしゃアンタみたいな感性の親に育てられた子供と
遊ばせたくないや。
525 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 19:27
>>521 私も、
>>502の価値観は軽蔑されるにふさわしいと思う。
口に出さなくても、こういうアトピーの子どもを持つ親
が来ることが予想されるところで平気で書きこむ時点で
同じ事。
他人を傷つけることを何とも思わない人なのでしょうね。
526 :
506:2001/06/04(月) 20:12
おやおや、私のカキコでもりあがってたのかしら?
私が言いたかったのは
「息子さんは見た目で人を判断する人になってほしくない」なんだよね。
>>508の言うように子供を武器にしたつもりはないけど?
アトピーの子を持つ親がどんなに苦労しているかわからないくせに!
ありがちなたとえだけど自分の子が同じような状況(アトピー)だったとき
知ってる人からそんな風に言われて平気でいられるの?
そういうように考えられないなんて批判されてもしょうがないと思うけど。
527 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 21:03
>>521 502の言ってることは単なる偏見。
価値観なんてとんでもない。
その証拠に、口にも態度にも出せないわけでしょ?
>>523 自分がそうだからって、他人も自分と同じ偏見を持っている
と決めつけるのは大間違い。
今時は、アトピーの子って多いよ。
アトピーの子とつき合わせたくないなんて言ってたら、
自分の子どもの交友範囲を狭めるだけだと思うよ。
それと、今アトピーじゃないから一生そうだとは限らない。
中高生になってから発症したり、大人になってから症状が
でる人もいるよ。
そうなった時、502やそれに共感してる人はどう感じるんでしょうね。
528 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 21:11
>>502 自分の子がこの先アトピーになるかも知れないなんて想像したこともないでしょ?
今の世の中、いつだれが突然なってもおかしくないんだよ。
いつ同じ立場になって苦しむか分かんないのにさ。
↑これ、うちの子がアトピーで生まれてからいろいろ調べてるうちに思ったこと。
(そんなに酷いほうではないけど)
あなたみたいな無関心無理解な親が多くて
ホント、こっちは人付き合いに苦労がたえないんだよ。
529 :
528:2001/06/04(月) 21:14
あら〜、527さんとちょっとかぶっちゃったわ。
>>520 重症のアトピーの子とその親の気持ちや
苦労が想像できませんか?
気軽に「汚い」なんてよくも言えたものですね。
531 :
黒胡麻:2001/06/04(月) 21:40
>>520 あんたも人の子であり親だよな!?
人の子に対して汚いなんて言って心は痛まないのか?
自分の子が汚いなんて他人に言われたら頭に来ないか?
それが例えアトピーじゃなくても自分の子が汚いなんて他人に言われたら
胸が痛まないか??
人の立場に立って考えてみろよ!
お前みたいなのが親だと逆に子供がかわいそうだよ!
532 :
河童:2001/06/04(月) 21:43
>>532 あの・・・気持ちはとてもわかりますが、いくらなんでも
そのレスはあんまりかと・・・。
子どもに罪はないんだし。
534 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 21:51
>>520&502に共感してるヒト
アンタ、親としての資格も人間としての資格もない。
動物以下。
っていうか、頭悪すぎ!!!
アンタの親の顔が見てみたいね。
こういう感性をもってしまうっていうのは、その親の責任だからね。
代々歪んだ嫌〜〜〜〜な性格の家系が続いていくのね。ご愁傷様。
535 :
黒胡麻:2001/06/04(月) 21:52
>>533 確かに言い過ぎとは私も思いますが・・・・・
>>532の気持ちはものすごくわかります・・・・。
536 :
河童:2001/06/04(月) 21:55
>>535 同じですよ、
>>532の怒ってる気持ちはものすごくよくわかるの。
私もものすごく腹が立ってるもの。
でもね、502と520の子どもには罪がないからね。
怒りは親に向けよう。
それと、そこまで書いちゃうと脅迫になっちゃうから。
>>536 落ち着いてくださいな。
うちの子もアトピーなんで、気持ちはよくわかりますよ。
でも、そこまで言っちゃうと、彼女らと同レベルになっちゃうよ。
539 :
インストラクター:2001/06/04(月) 22:03
人の気持ちのわからない人に何を言ってもわからないんですよ!
>>536 河童さん、少し落ち着きませんか!?
気持ちはわかります。
そうすることによって人の気持ちがわかり、反省する材料にしたいという
事なんでしょうけど、そうされた子供もまた同じような差別を受ける事に
なるでしょう・・・・・。
それだけは避けなければね。本気ではナイとはわかってますが過激でビク−リ
しましたよ!
540 :
河童:2001/06/04(月) 22:06
俺がどんなレベルと評価されてもかまわない!
>>502と
>>520には人の心の痛みを味あわせたい!!
絶対に許せない!!
541 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:08
>>502や
>>520みたいのは
自分が実際軽蔑されてるのがわからないのではないのか?
匿名掲示板だからといっても書き込みできるぐらいだから
ある程度態度に出ていると思うんだけど。
そういう人って周りの人は言わないけどかなり
避けられていると思われ。
結局自分に帰ってくるんだよ、此処のレスの通りね。
542 :
インストラクター:2001/06/04(月) 22:10
>>540 そうされた子供の気持ちはアナタは想像出来るんでしょう?
どう思います??
543 :
河童:2001/06/04(月) 22:12
>>542 ・・・・・・・確かにそんな事は出来ません・・・。
だけどそんな風に考える奴が普通に生活してるのが
許せない!
544 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:12
みんなちょっと落ち着いてよ。てゆーか少数の人が何度も書いてるみたいだけど。
502さんはアトピーについての知識がまだないだけだよきっと。偏見は無知から生まれる。
502さんはいいチャンスなのでこれを機にアトピーについて勉強してください。
ということで、もう汚い言葉を吐くのはやめましょう>ALL
545 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:14
アトピーは見た目に汚い。バケモノ。
うちの子じゃなくてよかったー。お肌つるつるりん。
見た目だけでなく胞子を振りまいてるから歩く公害。
どうせ502叩きしてる人だって心の中では
「うちの○○ちゃんはほっぺふくふく。むぎゅー」とか思ってんでしょ。
547 :
インストラクター:2001/06/04(月) 22:17
>>543 >>541さんの言う通りだと思いますよ。
おそらく軽蔑されている事に気付いていないんでしょうね・・・・。
でも逆にそれが気の毒です。
人の気持ちがわからないということはその人の気持ちも他の人にわかって
貰えないんじゃない?
549 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:20
>>545 うちの子もアトピーでは無いけど
あんた天罰下るよ。
そういうことを言うのって怖くない?
人生は何が起きるかわからないんだよ。
550 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:21
>>546 は?
自分の子どもをかわいがることと、他人の病状に思いやりの
気持ちを持つことはあなたの中では相反することなんすか?
っちゅーか、煽り?
551 :
黒胡麻:2001/06/04(月) 22:21
>>545 アナタハ本当に心が貧しい方ですね・・・・。
ものすごく気の毒です。
自分の身に返ってくることを心より望んでいます。
本題に戻りましょう!!
私は
>>502/
>>520/
>>545のやつらのような子供とは遊ばせたくない!
553 :
黒胡麻:2001/06/04(月) 22:23
>>552 モットモダ!
こんな奴が複数いたら恐いよ!
554 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:27
アトピー、他人事でよかった。
これが偽らざる気持ち。たとえなんと言われようとね。
子供のためにも。私のためにも(食事制限めんどいしー)
555 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:29
502ではありません。520、545、546でもありませんが。
やっぱり普通の肌で生まれてきてくれたことには感謝しますよ。
誰が望んでアトピーになりたい?
556 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:30
アトピーの人は遺伝子を残さないでください。
同じ苦しみをかわいいお子さんにひきついでいただきたいですか?
557 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:30
>>554 うちはアトピーですが、アトピーでなくて良かったって
思うのは別に当然と思いますよ。
アトピーじゃないに、越したことはないです。
でもねえ、あからさまに「汚い」だの「近寄るな」だの
言われるのはね・・・悲しいですよ。
そういう気持ち、ちょっとわかって欲しいなと思う。
558 :
モンゴル人:2001/06/04(月) 22:30
人の心を弄ぶような発言は止めろよ
>>554!!
お前はイツまで人の心の動揺を誘ってるんだ!?
馬鹿が!
お前みたいな奴が一家惨殺事件なんかの被害者にナレヨ!!
559 :
528:2001/06/04(月) 22:31
だから、いまなって無くても、この先なったらどうするんでしょうね〜??
この人たちは!!
560 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:32
>>555 そうだね、だからこそ実際に困っている人を
傷つけるような事は書かないんだよね
561 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:33
うちの近所にもいるよ。重度のアトピー。
すごいご面相。バイオハザードに出られそうなくらい。
あんなふうじゃなくてよかったと心から思う。
偽善者にどれだけ叩かれようと気にしな〜い。
562 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:33
>>556 あなたの醜い心の遺伝子を残されたほうが、よほど迷惑ですよ。
それと、ご存知ないようですが、今は親がアトピーじゃなくても
子どもがアトピーだったりしますよ。
563 :
モンゴル人:2001/06/04(月) 22:34
>>555 誰が望むような発言をしてるんだ!??
アホウが!
よく読んでからレスれよ!
これ以上心を痛めてる人を挑発するなよ!
そんなことして楽しいか?
なぜ人が悲しがってる事を発言するんだ?
>>556 いい加減にシロヨ!
本気で馬鹿だな、お前って!
こんな奴が生きてる事が信じられん!
564 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:34
こどものときつるつるのきれいなお肌でも
成人アトピーでぐちゃぐちゃになる人もいるしね
能天気に「ならなくてよかった〜」なんて言ってるヒマあったら
ちょっとは勉強したら?
565 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:34
>>561 偽善者じゃなくて、実際にアトピー、もしくはアトピーの子どもを持つ
人が少なくないって認識ある?
566 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:35
545のような人たちは
最近2チャンをやり始めたばかりでおもしろい時期。
かまってちゃんなんです。
567 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:35
>>562 あーそりゃたいへんデスネー。
かわいいお子さんに胞子が出ないように気ヲつけてne-!
つーかなー・・・
アトピーを叩いてる人たちは、想像力が欠如してるんだな。
他人の気持ちや、自分の子どもがもしそうだったら、とかね。
いつぞやの障害者のスレもそんな感じだったけど。
569 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:36
たいそうクラブでアトピーの小学生がいるんだけど(4年生)
とってもいい子だよ。
自分が辛い病気を持っているからかなあ
ぜったい友達の嫌がる事はしないし 言わない。
大人の私でも 見てて尊敬するよ。
これ 正直な感想です。
570 :
モンゴル人:2001/06/04(月) 22:36
571 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:37
アトピーの子が出ちゃった人はザンネンでした。
またのチャンスにトライしてちょ。chu!
572 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:37
モンゴル人いいかげんうざい
>>567 あなたが気をつけてって言われてるんだと思うけど・・・
やれやれ・・・
574 :
モンゴル人:2001/06/04(月) 22:38
575 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:39
アトピー目障り。外に出るな。
つか、よくそんな顔を外にさらせるね。
一日中塩水につけてろよ。
>>571 何度も何度も言われてるんだけど、あなたも
「残念でした」かもしれないんだってばさ。
っつーか、別に残念でもないけどね。
ちょっと痒いだけで、普通の子だよ、あとぴっこ。
577 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:40
578 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:41
>モンゴル人
亜梵茂名子でえっす!うっふん。
579 :
ハッカー2世:2001/06/04(月) 22:41
>>575 お前ハッカーなめんなよ・・・・
お前が誰かこれから調べるからまってろ!
子供に護衛でもつけときナ♪
580 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:42
普段何も言えないヒッキー主婦。
ここでしかウサばらしができないようです。
お気の毒様
>>571
581 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:43
煽りじゃないけど、アトピーでなかったことは素直に感謝したいです。
今後どうなるかはわからないけど。
やっぱりかわいそうだもの。痛々しくて。
やっぱりなあ、ずっと同じ人だよね、アトピー叩き。
集中的に非難されてくやしかったのかもしれんが、
いい加減、みっともないよ。
583 :
黒胡麻:2001/06/04(月) 22:43
584 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:43
>>575 頭おかしい人発見!よってオマエを厨房と認定する!
585 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:44
>>579 いつでもどうぞ。はったりハッカーちゃん。
つか、こういうの定期的に現れるねぃ。
586 :
黒胡麻:2001/06/04(月) 22:45
>>575 お前ちゃんと歯磨けよ!
子供が臭いってぼやいてたぞ!
587 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:45
アトピーは体質だって?
前世の業が深かったんだねぇ・・・お気の毒。
588 :
黒胡麻:2001/06/04(月) 22:46
>>585 お前の旦那性病ウツサレテタゾ!
女子高生に!
589 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:47
アトピー汚い。胞子ふりまくな。全身に包帯巻いてろ。
>>587 はいはい、よっぽど悔しかったんでしょうね。
もうやめなよ。
自分を貶めるだけだよ。
591 :
黒胡麻:2001/06/04(月) 22:48
>>589 お前近所で評判だぞ!
ブスだって!
よく結婚できたな!って言われてたぞ!
592 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:48
黒胡麻=モンゴル人
バカかおまえは。
593 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:49
「ハッカーをなめんなよ」の人はどうしたんでちゅか?
馬鹿親がどーたらいうスレでも同じこと言ってトンズラしてたけど。
594 :
黒胡麻:2001/06/04(月) 22:50
>>592 お〜悔しかったのか?
勘違いで発言する方がよっぽど馬鹿だ!(藁
595 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:50
もういい加減にしませんか?
育児板、2ちゃんにしては落ち着いてて荒れてなくて好きだったんだけど、
この状態はあまりにひどいよ。
アトピー叩きしてる人も、悔し紛れでやってるだけで、
本心じゃないんでしょ?
いくら2ちゃんとはいえ、ここまで書くのはひどすぎるよ。
煽りを叩くだけじゃなんにもならんっしょ。
誰かアトピーについてもうちっと書いてやれよ。
「おまえの子も・・・」とかいう脅しじゃなくてな。
でなきゃおまえらも煽りとたいしてかわんねーよ。
便乗してキーキー騒いでるメスザル。
597 :
黒胡麻:2001/06/04(月) 22:51
ここまで書くのは本心だろ?
598 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:54
あのーなんか勘違いしてません?悔しいとか思ってないし。
アトピーが他人事でよかったなーって喜んではいるけどne。
悔しいと思ってるのはそちらじゃなくて?何よ、短時間でこの反応は。
あげく「あんたの子もアトピーに」だって?アトピーを悪く言ってんのはそちらじゃん?プ
599 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:56
普通程度ならいいけどね。うちの近所にもいるんだ、重度のアトピー。
ホラーだよマジで。こわいからこっち来ないでほしい。
600 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 22:56
アトピー板でやって・・・
>>598 「あなたの子どももアトピーになる可能性がある」というのは、
脅しでもなく、悪く言ってるわけでもなく、単なる事実ですよ。
アトピーじゃなくて良かったというのは、別にそれはそうでしょうとしか
思いません。
あなたが悔しいと思っていなければ、そうなのでしょう。
それはごめんなさいね。
もうやめましょうよ。
アトピーについて書く
↓
アトピー叩き
↓
アトピー叩き叩き
↓
アトピーアトピー叩き叩き叩き
↓
アトピー叩き叩き叩き叩き
・
・
・
∞だYO(・∀・)
>>599 多分、向こうもそう思ってると思う・・・。
604 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 23:04
>>601 後半同意。このまま続けても平行線のままですよ。
過去と他人は変えられない。これ、僕の座右の銘です。
605 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 23:04
>>603 じゃあいいじゃないの。めでたしめでたし。
す、すごいことに・・・
うちの母親って、アトピーじゃないけど、子どもにとっては
どうしようもないようなことで偏見持って
「あの子と付き合ってほしくない」というようなことを考える人だったんですよね。
もちろん、口に出しては言わないんですけど、でもなんかわかるんですよね。
友達も、なんとなくそういうの感じるみたいで、だんだんと
うちに来なくなっちゃった。
そういう母親に腹が立ってね、あるとき爆発したよ。
いまだに、母のそういうところはちょっと軽蔑してる。
子どもって、結構敏感だよ。
607 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 23:24
煽りとは言え、酷すぎる発言驚きました・・・
こんな親の子供こそ、絶対に遊ばせたくないですよねえ。
608 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 23:34
>>607 全く同感です。
人として許せない発言も多々あるよ。
親に対してはともかく、子どもに対してのこういう
発言はねえ・・・。
ちょっと常軌を逸してると思う・・・>煽り
コワイよ。
610 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 23:41
せっかくおちついてるのに・・・
あんたらのほうが今や煽りだよ
612 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 23:42
生理的なことはしょうがないのにね。
502だって悪いことだってわかってるから態度に出さないように気をつけてるんじゃ?
とにかくこの話はもうやめよう。お互い気分悪くするだけだし。
自分もいくつか書いたけど、決して煽りじゃないんですけどね…。本心yo
>>502の配慮の無い発言もなんだが、その後の煽りも酷いじゃない。
蒸し返したくないけどさ。
>>611 ah?もう落ち着いてる話をsageでこそこそほじくりかえしてた
卑怯者の言うことじゃないね。
>>615 だーから、本当に辞めたいのならイチイチそういうレスつけんなー!
>>617 あなたがまずやめれば?
どうしても最後は自分が論破したことにしたいのね?クス
620 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 23:53
他の家の親からそういわれて今一人ぼっちなのれす。
これから仕返ししますの。
621 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 23:55
終わった話をいつまでもねちねちしつこいね。
両者逝ってよし。
622 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 23:56
人の心の痛みがわかる人間でありたい。
人の心の痛みがわかる子になって欲しい。
そう思う、今日この頃。
623 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 23:58
無理です。以上。
624 :
名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 23:58
がんばれ@p
625 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:00
がんばれ@p
絶対治らないけど
626 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:02
>>625 ありがとう。
@pってなに?
絶対治らないって、何が?
627 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:02
>>625 あんたの頭は一生治らないけど
アトピーは治るよ。
628 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:02
アットピー
はー、もう育児板も終わりだな。
匿名掲示板だからって、何書いてもいいと思わないで欲しい。
自分の子供のまえで堂々と言える、実名でも言える意見、
もしくはそれに準ずる意見を、正しい言葉を使って書いて欲しい。
630 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:04
じゃあなんでこんなにアトピーが多いの?治せばいいじゃん。
つか、体質的要素が大きいなら症状を軽くすることはできても
完治はできないんじゃないの?
631 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:05
>>629 そんな高尚な場か?ここが。
本心書いて何が悪い。
ネットでも善人を演じなきゃいけないの?
ネットなんて息抜きガス抜き。
632 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:06
>>629 同感。いくらなんでもひどすぎるって。
これじゃ、主婦板と一緒じゃない。
いい加減にして欲しいよ!
633 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:07
アトピー、ダウン、この世にいらない。
634 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:08
>>631 ネットでも・・・ってことは、貴方は悪人で普段も善人を演じているのね。
そりゃガス抜きも必要でしょうよ。お疲れさま
635 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:08
アトピーについてちゃんとした説明キボーン
感情的になってるという点では両者同レベル
636 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:09
>>634 はいそのとおりですよ。それがなにか?
あなたはさぞかし清廉潔白なお方なのですねぃ
637 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:09
煽ってる人、ずっと同じ人?
本心は結構だけど、言っていいことと悪いことがあると思うよ。
治るんならうじうじ悩んでないで治せば。
目障りだし、本人にとっても不快でしょうよ。
639 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:12
>>638 ちょっと考えればわかると思うけど、治したくないなんて
思ってる人いませんて。
身体に抵抗力がつけば、自然に治癒する場合もあるし、
なかなか治らない場合もある。
そゆことじゃないの?
640 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:13
>>637 いくつか書いたけど自分じゃないのもけっこうある。
だから直接誰かに言ったりはしてないってば。
あくまでも心の中だけのこと。アトピー寄るな。
641 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:13
>>632 私も以前はそう思っていました。
最近のここは既婚女性板以下です。
642 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:14
>>637 激同意。
公衆の面前で、人を傷つける言葉をはけないのと同じ。
ここでだったら、何でも許されると思ってる人ってオカシイ。
そういう言葉は、自分の日記に書くか、墓場までもっていけよ。
本当に、こういう人が育てた子供ってどうなるんだろう。
643 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:15
>>639 そんな針ほどの可能性を盾にして「治りますよ」なんて豪語してたのか。
644 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:16
>>640 なら、本当にココロの中だけに閉まっておいて。
ここでなら、書いてもいいと思ったの?
ここだって、アトピーで悩んでる子のママも来てるんだよ。
あなたのストレス発散のために、わざわざそういう人たちを
傷つけなくてもいいでしょう?
645 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:17
>>642 じゃあキミは人を傷つける言葉を直接吐いてもいいと?
646 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:17
アトピーで悩んでるならアトピー板へ逝け
647 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:19
ここは普段自己主張できないぶん少しでも間違ったことを言う人に説教して
ゆがんだ自己顕示欲と自尊心を満たしてる主婦のオナニーの場です。
648 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:19
>>643 治りますよってレスしたのは私じゃないですよ。
でも、実際に赤ちゃんの頃アトピーで、治ったって子は
少なくないと思うよ。
赤ちゃんの頃から出るのは、食物アレルギーが原因のことが
多いから、身体の消化機能が整えば直りやすいんだって。
一般的には10歳くらいまでに治るか軽くなるって言われてるの。
最近は、治りにくくなってきてるとはいうけどね。
あと、成人してから発症する成人性アトピーも増えてるって。
649 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:19
ねぇもういいかげんやめようよー。
煽りを煽ってどうすんのよー。
いつまでも終わらないじゃん。
650 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:21
651 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:21
でも見た目汚いのは本当だよね。
652 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:22
馬鹿は放置が一番だって。。
654 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:23
655 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:25
アトピーじゃなくても、これじゃ気軽に子どもの病気の話
なんかできないよ。
本当に何とかして欲しい。
656 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:26
見た目は汚いと思うよ、たしかに。
アトピーをきれいだと思う人がいるの?
657 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:28
>>651 あなたほどではありません。
今の顔を鏡に映してみてください。醜いですよ。
659 :
外野:2001/06/05(火) 00:30
今ここで「アトピー叩き」に対して、まともな反論したり
諭すようなこと書いてる人。
純粋な気持ちで書き込んでいるんだろうけど、ちょっと
おまぬけな印象はいなめないよー。
「アトピー叩き」してる人はホントはアトピーのことなんか
どうとも思ってないってば。ばんばんレスが入るから
人気者気分を味わえて楽しいってだけだってば。
無視すればいいのに、なんでまともな人に言うような言葉で
反論してるの?煽り同志で盛り上がってるんならわかるけど
「やめて」「思いやりの気持ちを持って」なんて言葉
届いてるわけないじゃない。あーわからん。こんな夜中に。
660 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:30
きれいごとだけでなく本音が聞けるのもネットの利点。
そういう考えの人もいるんだなーくらいに思ってればいい。
なにもその人を論破したり納得させる必要なんかないんだから。
どうしてこんな婦になっちゃったんだろうね。
元の育児板に戻って欲しいよ〜(涙
662 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:31
>>659 同意。だんだんしらじらしく見えてきた。
663 :
651:2001/06/05(火) 00:32
>>657 失礼。一応モデルを職業にしてるんで顔だけはあなたよりマシかと。
ローカルですがCMにも出てますし。
>>659 ま、そりゃそうだ。
でも、煽りにしてもちょっと度が過ぎてるよ。
傍から見てても気分良いものではないね。
いつぞやの水商売スレとかみたいに、親がどうこう言われるのなら
またいいけど、子どものことだからね。
>>663 657じゃないけど、そういうのってミットモナイヨ(ワラ
ひとまず落ち着いたところで強制終了。
次に何か書いた人は煽り認定。
>>641 >>642 同意。ほとんどウオッチ板みたい。
あとね、日記でもネットで公開している日記に書いたらだめよ。
あれは広く一般に見せているものだから
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。)) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ < 見てよ!かわいいでしょ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ \______________
/:::: /:::::::::::: |::::|
>>659 でもさ・・・反論しないと、こういうのが育児板の総意だとか
多数派だと受け取られかねない。
普通のことを普通に言って、おまぬけだと思われるなら、
私はそれでもいいよ。
後半部分はその可能性はあるとは思う。
672 :
669:2001/06/05(火) 00:50
どうでもいいんですが、地元名産のあるフルーツのミスに選ばれて。
その流れでそのフルーツのキャンペーンCMに出て、事務所に入って、
今は○○ウォーカーに隔月で出てる。
673 :
:2001/06/05(火) 00:51
アトピー叩きが育児板の総意だとは誰も思わないよ。
でもどんな考えや価値観の人がいたってそれはしかたないじゃない?
675 :
七私産:2001/06/05(火) 00:53
結局自分の意見を他人に押し付けたい人たちの集まりなんだよ、ここは。
>>673 心の中で思ってるだけにしといてくれよ、と思うじょ〜
だから電波なんて放置しろよ
一人で煽ってるんだからどっからみてもタダの馬鹿だよ
>>669 顔きもいんですけど。
顔のブツブツから察するにミス夏みかん?
679 :
669:2001/06/05(火) 00:54
いますよ。1歳の女の子が。
もういいです、私の話は。
680 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:55
>>669 あんたが子梨ならまだいいと思った。なんとなく。
682 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:56
684 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:58
>>681 この板に本当に子供を育てる器のある人が何人いると思うの?
>>684 知るかよ、ここに何人来てるかもわからんのに。
686 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:59
>>683 自分、男ですけど・・・
そんなに悔しかったですか?
人間、怒るのは図星の時。
687 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 00:59
689 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:01
「アトピーきしょい」はダメで「顔きもい」はOKなんですか。
基準がわからん。傷つくのは同じなのに。
690 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:01
691 :
傍観者:2001/06/05(火) 01:02
>>687 顔ブツブツってどこに書いてある?
幻覚?
692 :
ニュース板より出張組:2001/06/05(火) 01:03
>>669の顔はブツブツだらけに見えるよ、687じゃないけど。
694 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:04
695 :
ニュース板より出張組:2001/06/05(火) 01:04
育児板がすげーぞってレスがあったから来たんだけどすごいねこりゃ。
最近の母親って品がないね。
696 :
:2001/06/05(火) 01:05
>>693 なんかヤバいクスリでもやってるんすか?コワヒー
698 :
名無し@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 01:06
何なのこの低レベルなやりとりは。
700 :
名無し@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 01:07
特に690。「おまえの母ちゃんデベソ」レベルだよ。
実の内訳は厨房同士と思われ。
702 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:07
>>696 あなたこそ、おかしいんじゃないですか?
あなたと一緒でPCもいかれてるの?
703 :
名無し@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 01:08
704 :
名無し@傍観者:2001/06/05(火) 01:09
702=690
醜い女の嫉妬。
>>703 いや、だから見えてないの?って聞いてるんだけど。
706 :
ニュース板より出張組:2001/06/05(火) 01:10
真性バカはおもしろくない。撤収〜〜〜
ハンドル適当に変えても、だいたいわかるよ。
708 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:11
709 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:12
HN変えてず〜っと煽ろうとしてるやつ、同じやつでしょ。
つまんないんですけど。
>>708 そうみたいね。
にしても、リンクをクリックすることもできないのかね、
>>696は・・・。
単に字が青くなってるだけだと思ってんのかな?
711 :
名無し@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 01:12
708=699
妄想、虚言、幻覚、おまけに顔は醜悪
712 :
名無し@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 01:14
バカだねぇ。踏ませたいならもっとうまい誘導しなきゃ。
そんなあからさまに踏め踏め言ったって警戒するに決まってるじゃないの。
ほんっとバカばっかり。
>>710 しかもこの傍観者=出張組=お腹いっぱいってあの自称モデルでしょ。
何やってるんだろうね。
>>711 適当にイコールでつなげんなや。
>>699は私だが、708は知らん。
クリックってわかる?
>>712 はああ?
誰かブラクラ踏めとでも言ったのかい?
716 :
名無しさん:2001/06/05(火) 01:16
速報板に「育児板すげーぞ」ってスレが上がってるのは本当。
探すのだりいんで自分で見つけて。
>>713 ついでに、ずっと煽ってんのもコイツじゃないの?
718 :
名無し@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 01:17
>>713 違います(スッパリ
速報板のリンクから来ました。
720 :
名無しさんの明日:2001/06/05(火) 01:19
モデルに嫉妬してる醜女さん、自作自演お疲れ!
もういいかげん寝たら?
721 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:19
>>714 相手すんな。
ただのレス引用を「踏まない」だの「警戒」だの
言ってるバカだから。
おそらく他でエロ画像でも見ようとしてブラクラ踏んで
痛い目見たんだね。(ワラ
722 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:20
>>720 初心者板に行け。
今度は恥じかかなくてすむようにな。
723 :
名無しさんの明日:2001/06/05(火) 01:20
私ももう寝よう。
じゃあみなさん(2〜3人だろうけど)、がんばって1000まで逝ってね。
724 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:21
>>718 あんた抜かれてるよ。
某板で話題になってる。
725 :
名無しさん:2001/06/05(火) 01:21
ところでハッカー気取りの人はどこへ行ったんだ?
ホストさらされるの楽しみにしてたのに。
>>723 アンタ以外はみな同じような意見みたいだから、アンタが寝れば
終わりそうだよん。
私も寝よっと。
727 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:22
728 :
:2001/06/05(火) 01:23
>>724 そのテの脅しは耳ダコ〜
なんならリンク貼ってみろ
できないくせに
729 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:23
730 :
すげー:2001/06/05(火) 01:24
まだ724みたいな超古典的なことを言う人がいたんだ。
732 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:24
733 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:25
724=727
ああ、そうしてほしかったんだ(ワラワラ
735 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:25
ばれてないつもりでHNを変えるの痛々しい・・いや、
微笑ましいね。
736 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:26
>>735 指摘されてから、急にいろんなハンドルの人が増えたもんね。
737 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:26
>>735 ホストもさらさずにてきとーぬかしてるほうがいたいよ。
738 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:27
>>733 宿題終わったの?
ああ、ずっと学校行ってないんだっけ。
たまには外に出たほうがいいよ。
739 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:27
つか、ほんとにここ育児板か?くわばらくわばら。
740 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:28
>>737 ・・・あんた、ほんとに初心者板で勉強しておいで。
741 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:28
735=736=738 710.224.85.33
742 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:29
あーー、ヒッキーの相手しててもつまんないね。
頭悪いんだもん、こいつ。
煽るなら、もうちょっと勉強してからにしてほしいよ。
743 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:29
744 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:30
>>741 思いっきり違ってるし、それ何やってるつもり?(笑)
745 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:31
ドッチモドッチーモ
746 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:31
747 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:32
こんな夜中にクソレスしてる奴らがヒッキー相手に何を吠えたって説得力ねぇ
748 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:32
>>747 なんか説得されたかったの?
ごめんねええ、気づかなくて。
749 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:34
ばかみたい。明日(もう今日か)仕事あるんで落ち。
750 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:34
>>747 なにか相談したいんだったらメンヘル板か人生相談板に行ったほうが
いいよ。
751 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:35
752 :
名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 01:56
馬鹿ばーっかり
もう寝るわ、おやすみー
753 :
?:2001/06/05(火) 02:11
>>753 そう言うの、激しくガイシュツだから・・・・
レス全部読まなくても想像でわかることだろぉ
抜かれてるってどこ?
2ちゃんねる激しくガイシュツの単なる脅し?
昨日から、こんなすごいことになってたんだ。
こ、こわい・・・。
改めて、ここの怖さを思い知った・・・。
つか、これって1対1でしょ。どう見ても。
759 :
名無しの心子知らず:2001/06/16(土) 23:23
今日娘と同じ年の子供がいる友人宅に娘を連れて遊びに行ったんだけど
夕方になって同じマンションの同じ年の女の子が遊びに来た。
一緒になって遊ぶのはいいんだけど、なんだか態度がちょっと・・・って感じ。
いきなり友人に「お菓子出してよ」「これだけしかないの?」などと言い
出してもらったお菓子をさっさと食べ終えると「食べたから次の出して」とせがむ。
断っても聞かない子だったんで仕方なく友人と一緒に戸棚の前でお菓子を選び、出してもらう。
その後勝手に戸棚を漁って「もうないの?」と探しまくる。
「もう○○ちゃんの嫌いなのばっかりだよ」と友人が言うと「じゃ、ジュースちょうだい」。
「お茶しかないんだよね」と言ったら「え〜?ないのぉ?」と不満顔。
どうもその子が来ると毎回同じ事するらしい。
ナメられてる(?)友人も友人だが、他人の家に上がってお菓子を次々と食べまくる子も嫌だ。
因みに子供達はみんな小学一年生。
でもその子は年を聞かなければ2、3歳上のような感じがした。
しっかりしてんだかちゃっかりしてんだか・・・。
760 :
名無しの心子知らず:2001/06/16(土) 23:42
子供ってそんなもんだよー。
このおばちゃんはよくお菓子をくれるとわかると入り浸っちゃう。
恥ずかしながら私自身がそうだった。しかも優しくしてもらったし。
家でお菓子を食べることに厳しくされているとそうなっちゃうかもよ。
>>760 確かに居た。そう言う子供が(笑
子供に押しかけられてる家庭じゃ、笑い事じゃ無いか?
ウチの近所の○○ちゃんも、家庭内では甘い物禁止令を受けてるらしく
他人の家(子供の友人宅)に上がりこんでは、冷蔵庫の中をあさり
運良くチョコや甘い物が入ってると、ちょうだいという言葉も掛けずに
一心不乱に食べるみたい。
理由を知っている、気の大きなお母さんたちは「仕方ないな」となるらしいが
知らない人は「躾」が どうこう以前に、口いっぱいに甘い物を頬張る彼女に
「恐怖」を感じるらしい。(餓鬼のようだと・・・)
ウチに来た時も、勝手に冷蔵庫を開けチョコレートをムシャムシャ食べ出し
注意する間も無く完食(バレンタイン前後だったのでかなりの量)
さすがに自宅でチョコ食べたのが、ばれたらしくウチに文句言いに親が来たけど
当り障りの無い様丁寧に、御近所での○○ちゃんの様子を話してやった。
冷蔵庫荒らされる他家庭の人間も、「そうそう、ウチなんか子供居ないのに突然
○○ちゃんが、家の中に居てお菓子食べてるからビックリしましたよ」との発言も
追い討ちを掛けられたのか? ○○ちゃん母逆ギレ!
「それはお宅が娘に入って良い冷蔵庫も開けて良いって言ったんじゃ無いんですか?」
と、良い様に自己弁護する始末。 やれやれ・・・
厳しく躾てるつもりでも、子供にストレス感じさせるようじゃ本末転倒って事だね
762 :
名無しの心子知らず:2001/06/17(日) 17:35
>>761 まじッスか?
私は優しくないのでそんな事されたらすぐ追い出すけどなあ。
だって一度甘い顔したら 毎度毎度あたりまえのように要求するし。
期待させるのも悪いからね。
家庭の方針で甘いもの禁止ならしょうがないよ。
でも
>>761に怒鳴り込んできたその親 救い様がないなあ。
763 :
遅レス:2001/06/18(月) 04:53
>>265 子供連れて外食に行くなら、子供がルール違反をしたらきちんと叱って御せ。
自分の目の届かなかった所で子供がルール違反をした時に、叱ってくれた
他人がいたら、間違っても文句を言ったり喧嘩腰になったりすることなく感謝しろ。
それができないなら、それができるようになるまで外食は諦めろ。
764 :
名無しの心子知らず:2001/06/18(月) 07:31
先日、「ちびっこ料理教室」なるものに行って来たんだけど、
そこに、茶髪軍団(母親も、その子供達も)いました。
ついつい、「絶対一緒のグループになりたくないなー」と思ってしまいました。
やっぱり、幼児時代から、茶髪の子とはいやだなー。
偏見かもしれないけど。
765 :
名無しの心子知らず:2001/06/18(月) 08:00
子沢山の家のコ(汚い・下品・服がヨレヨレ・言葉が乱暴)
親が子作りしか興味ない家の子なんて勘弁してほしいわ。
766 :
名無しの心子知らず:2001/06/18(月) 16:40
>>765 子沢山でも小奇麗なコはいるが・・・ワロタ!
767 :
博巳:2001/06/19(火) 16:18
>>761 うちの近所にもそういう子供がいるが、こっちにとっては
嬉しい限りじゃ。
お菓子とプレステだけで、少女を手なづけられるんだから、
安いもんじゃ。
でさ、そういう時って、すごーく無防備になっているんだよね(笑
きょうも、そろそろ来る時間かな〜。
769 :
名無しの心子知らず:2001/06/19(火) 21:28
>>767 ま、その子の親が悪いって事で。そんな親を持った運命。
770 :
名無しの心子知らず:2001/06/19(火) 21:30
>>767 そういう子は美少女いないよ。
悪いけどぶさいく。それでもいいんなら。
771 :
名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 09:07
親の責任か、、
親って酷いよね
子供の運命を決めてしまうんだから。
772 :
名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 10:00
ドキュンの子
773 :
名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 11:06
うちはゲームボーイを持って来る子。
息子も持っているから、二人して部屋で会話もなくうつむいて、
ゲームだけしている。
わたしが「ゲームやめて、外で遊んでおいで」といっても、
その子はゲームボーイを持って出るから、やっぱり外でも日陰で二人して
一台でゲームボーイしているもよう。
息子は公園で一度ゲームボーイを盗られたことがあるので、そのお母さんに
「公園に持っていくと無くなるかもしれないし、
ゲームばかりするから、お互い遊びに来るときは、ゲームボーイを
持ってくるのやめましょう」
と言ったけど、寝耳に水みたいで、毎日持参。
「子どもが言う事聞かないので」って
もう年長さんでしょ?言うことくらい聞くと思う。
なんでかなぁ?
>>773 そんな子の親って外で遊んで怪我するよりは、ゲームでもしてて
おとなしく遊んでくれた方が・・・・って考えなのかね?
小学校高学年ならまだ(納得いかないけど)分かるけど、幼稚園で
ゲーム遊びってやだな〜。
775 :
名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 11:15
それぐらいの制御ができてないのが変だって
776 :
名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 11:48
age
777 :
名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 11:58
>>773 あなたも一緒に公園に行って体を使った遊びをすればいいのでは?
778 :
773:2001/06/20(水) 12:20
そうなんですけど、わたしも公園へ行くことありますが、
いつも面倒を見るのは、わたしだけなんです。
相手のお母さん、ヒッキー気味で、幼稚園から帰ってくると、
子どもにゲームボーイ持たせて、すぐ外に出させる。
で、わたしの家にやってくる。
わたしは自営をしている家なので、お店から入ってくるので、
居留守も無理。
店番、子どもの相手、家事と大忙し。
相手は一人っ子の専業ママさんで、「なんで、わたしだけ?」
とストレス溜まります。
これでわたしの店のお客さんなら納まりもつきますが、
一回も買い物してくれたことがありません。
うちは無料託児所じゃありませんって、一度言ってみたいなー。
779 :
名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 12:29
ちょっと前、吃驚ドンキーでご飯食べていたら親子連れ4人が隣の席へ。
両親と男の子2人。弟(10才位、やや肥満)は、ずーっとゲームボーイ。
お兄ちゃん(肥満)、無言。料理が来て、皆わしわし食う。家族、会話無し。
狂っとる!
780 :
名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 12:47
年に一回、お正月に夫方の両親と姉夫婦とうちの3家族で食事をする催しをしていたんだけど、
姉夫婦の長男(高2)はやれ受験勉強だ、とか理由をつけて一度も来たこと無し。
次男(小5)は、2時間あまりの会食中、ずーっとゲームボーイ。しかも好き嫌い多し。
・・・今年はやりませんでした。はぁ。
781 :
名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 13:09
盗癖のある子は嫌。あそびに来るたび家のものが無くなる。
私は弟の友達にCDいっぱい盗まれた。
>>778 そうか、事情も知らずにごめんね。
それは遊ばせたくないね。
784 :
773:2001/06/20(水) 17:37
>>777 どうもありがとう。そうなんですよー!
ところでみなさんは、子どもがよそのお家に行くときは、お菓子持たせますか?
わたしは「みんなで食べるのよ」と言って、ポテトチップスとか、ジュースとか
持たせます。
ここのレスを読むと、ドキュソの子って、手ぶらで来て、
お菓子をねだる子が多いのには、ビックリでした。
遊びに行った家で、のどが渇いたりするのは当たり前なのにね。
うちの周りでは、毎回じゃないけど、おやつを、持って行ったり、
持って来たりするのが当たり前になっています。
わたしたちの地域だけなのかな?
785 :
名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 17:43
>>784 子供が幼稚園くらいならもっていく。まれに「お菓子は辞めましょう。夕飯食べないし」って話がつけばお互い手ぶらで行き来する。
786 :
名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 17:47
>>784 うちは同じマンションの毎日遊んでいるメンツの家に
行く時は手ぶら。
めったに行かないようなお友達のところに
呼ばれた時はおやつ持たせる。
「おじゃまします。今日はよろしく」の意味で。
毎日のように遊んでる近隣の子は
お互いの家に上がるとおやつはお互い様。
うちもよそん家でゴチになっているし
うちもいつもの子がきたら出しているのでおあいこ。
787 :
名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 17:58
>>784 うちは小学生だけど、家の事情で遊びに行く方が多いので
約束して行くのがわかっている時だけ
お菓子やジュースなど相手の子の好みのを持たせています
788 :
名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 23:01
789 :
みーこ:2001/06/21(木) 06:57
■■ビジネスパートナー募集のお仕事です■■
注)ネズミ講や、マルチ商法のように連鎖していって儲かるという
仕事ではありませんので、気軽に安心して楽しくゆっくりと
やっていけます。
この仕事はフューチャーウェブのビジネスパートナーを
インターネットなどで宣伝し、募集していただくことです。
バナー広告などと違って利益率が大きく1件で5000円の
収入となり簡単な宣伝で大きな収益を得ることも可能です。
■モデル1 主婦 月収45000円
インターネット 1日1時間 書き込み10件
10×31=310(件)
掲示板に対する契約率3%として
310×0.03=9.3(件)
1契約につき報酬5000円として
9.3×5000=46500(円)
■モデル2 学生 月収225000円
インターネット 1日3時間 書き込み15件
個人HPでの紹介 来客1日50人
15×31=465(件)
掲示板に対する契約率3%として
465×0.03=13.95(件)
1契約につき報酬5000円として
13.95×5000=69750(円)
HPでの契約1日1件として
31×5000=155000(円)
70000+155000=225000(円)
■専業で100万円稼ぐ方もいます。
■詳細はこちらから。
http://futuer-web.com/0323/
790 :
名無しの心子知らず:2001/06/21(木) 14:27
■■ビジネスパートナー募集のお仕事です■■
注)ネズミ講や、マルチ商法のように連鎖していって儲かるという
仕事ではありませんので、気軽に安心して楽しくゆっくりと
やっていけます。
この仕事はフューチャーウェブのビジネスパートナーを
インターネットなどで宣伝し、募集していただくことです。
バナー広告などと違って利益率が大きく1件で5000円の
収入となり簡単な宣伝で大きな収益を得ることも可能です。
■モデル1 主婦 月収45000円
インターネット 1日1時間 書き込み10件
10×31=310(件)
掲示板に対する契約率3%として
310×0.03=9.3(件)
1契約につき報酬5000円として
9.3×5000=46500(円)
■モデル2 学生 月収225000円
インターネット 1日3時間 書き込み15件
個人HPでの紹介 来客1日50人
15×31=465(件)
掲示板に対する契約率3%として
465×0.03=13.95(件)
1契約につき報酬5000円として
13.95×5000=69750(円)
HPでの契約1日1件として
31×5000=155000(円)
70000+155000=225000(円)
■専業で100万円稼ぐ方もいます。
■詳細はこちらから。
http://futuer-web.com/0323/
791 :
名無しの心子知らず:2001/06/21(木) 15:04
小2の娘が泣いて帰ってきたので事情を聞いたら、
友達の父親から出入り禁止を申し渡されたらしい。
理由は「(ウチの娘は)頭が悪いから」だって。
他の友達もいたのにウチの娘だけ追い返されたんだって。
確かに要領はよくないけど頭は全然悪くないのに。
ちなみにその父親はタイ人。
(母親は日本人だけど我侭で逆切れするのですげー怖い)
タイでは子供が遊ぶ相手を親が選んで、気に入らない相手は
犬っころみたいに追い返すのが普通なんだろうか?
娘はまだそこんちの娘と遊びたいらしいが、正直いって
私はもう遊んで欲しくない。
タイ人なんて大嫌い。
日本でタイの流儀を押し通したいならタイに帰って欲しい。
>>791 マジ?何それ?むかつくね〜。
他の友達もいて、娘さんだけでしょ?頭くるよね!
でも子供ってそんな相手でも遊びたがるんだよね・・。
793 :
名無しの心子知らず:2001/06/21(木) 15:21
>>791 テレビで見たけど、タイだったと思うんだけど、
お父さんの言うことは絶対なんだって。
「養ってもらっている間は、絶対に言うことを聞け」
というらしいよ。
でも・・・お子さん、かわいそうだったね。
もし、そのお友達が791さんのところに来たら、
追い返したりしないであげてね。
その子が「親は親で、自分は遊びたい」と言ったら、
尊重してあげてほしいな。
今は腹が立つだろうけどさ・・・子供にとっては、
かけがえのない友人だと思うので。
ただ、そのタイ人の親父に一言は言ってもいいかと思う。
できれば、旦那に相談して、旦那に言ってもらうといいかも。
「ここは日本ですから。タイの流儀は通らない」
ということを知っておくべきだ。と私は思う。
生意気、スマソ。
>>791 気持ちはお察ししますが、「タイ人」とひとくくりにしないでくださいな。
その奥さんと「日本人」っていっしょくたにされたい?
一度奥さん経由で(お嫌でしょうけど)よく事情を聞いて、
誤解が解けなきゃ縁切りをお勧めします。
娘さんの主観による説明では、なにか不足があるかもしれないし。
表面上でも仲直り(?)できれば、娘さんはお友達を失わないですむ。
795 :
名無しの心子知らず:2001/06/21(木) 15:45
>>791 あたしも
>>794と同じ事を思う。
やっぱり、子供の言うことだけじゃなくてその親御さんに直に
聞いてみると良いんじゃないかなぁ・・って。
そんなに気にしていないならともかく、791さんも
お子さんもその事で傷ついてるんでしょ?
だったら、ちゃんと確かめた方が良いんじゃない?それでそれが事実
だったら、縁でも何でも切ればいいし。
796 :
791:2001/06/21(木) 16:01
皆さん本当にありがとう。少し頭が冷えてきました。
>>792 学校(ごく普通の公立小学です)の方でも
「親が子供の友達を選んではいけない」と指導されていますし、
特にいじめられて孤立している様子でもないので、娘には
とりあえず他のお友達に相談するように言いました。
>>793 「お父さんの言うことは絶対」というのは本当らしいです。
そこの家では娘の習い事から帰る時間までお父さんが決めていて、
「娘の教育」のためにお父さんは仕事までやめたらしいです。
>>794 ごめんなさい。頭に血が上ってました。
言ってくれてありがとう。
そしてこれを読んでいるタイ好きの方、不快にさせてごめんなさい。
「奥さん経由」というのは変わった人ですので難しそうです。
どうもそこの娘が親の気を引くためにウチの娘の悪口を
あることないこと吹き込んでいるらしいです。
「クラスで勉強が一番できない」とか「カンニングで満点を取る」とか。
それを日本語のニュアンスがよくわからないタイ人のお父さんが
間に受けちゃっているみたいです。
ウチの娘は本を買ってあげるというとドリルを持ってくるような
子ですし、泣き虫ですが努力家ですので、満点は(まぐれ系の)
実力だったと思ってます。本人もズルはしてないと言ってますし。
とりあえず担任の先生に手紙を書いてみようと思っていますが、
外での問題を先生に持ち込むのは反則でしょうか・・・?
797 :
通行人:2001/06/21(木) 16:04
反則だとおもふ(ボソッ
テスト
799 :
名無しの心子知らず:2001/06/21(木) 16:09
>>796 >どうもそこの娘が親の気を引くためにウチの娘の悪口を
>あることないこと吹き込んでいるらしいです。
>「クラスで勉強が一番できない」とか「カンニングで満点を取る」とか。
>それを日本語のニュアンスがよくわからないタイ人のお父さんが
>間に受けちゃっているみたいです。
そのお母さんと仲良くないのに、どうしてそんな事解るの?
まさか、それも娘が言ってたとかいわないよねぇ??
800 :
791:2001/06/21(木) 16:44
>>799 とりあえず、その時一緒だった娘の友達とそのお母さん達
何人かに事情を聞きました。
そこのお父さんが子供たちの中にウチの子が混じっているのを
見つけるなり、頭の悪い子は帰れ!と言って出したらしいです。
穏やかな人だと思っていましたが、キレやすい人なのかも
しれません。昨日の今日だったせいもあり、娘はその家の前を
通りたがりません。
テストのことはまさに娘から聞きました。
愚かな親ですから娘の言うことを信じたいです。
娘がやってないと言っても、やはり疑うべきなんでしょうか。
仲が悪いとは思ってませんでした。
家も近いし、1年生の頃から仲良くしようとは努力してきました。
といっても、貰い物のおすそ分けや、学校の連絡網を帰りの
遅い奥さんがのために毎回FAXで流す程度でしたが・・。
結局、ウチは家族ぐるみで嫌われていたのかもしれません。
無視してればいいよ。。
担任には経緯だけ伝え>感情的にならずにね。
あとは、関わらない方がいい。
おたくのお子さんと同じ目に遭う子は、これからもいると思う。
そのうち相手にされなくなるから無視してな。
802 :
名無しの心子知らず:2001/06/21(木) 17:00
>>791 >>801さんに全く同意。
今2年生なんでしょ。1年の時も問題起こしてるかもしれないよ。これは先生も知っておくべき問題だと思う。
803 :
名無しの心子知らず:2001/06/21(木) 17:10
その父親って外国人で日本語があんまりできないんでしょ。
何か他のニュアンスで言いたかったのが語彙が少ないから
「頭の悪い子は帰れ」って言い方になっちゃたんじゃなかろうか。
だからといって大の大人が遊びに来たよそんちの子供を
つまみ出していいってことにはならないが。
804 :
名無しの心子知らず:2001/06/24(日) 23:19
親に似てしつこい子。
タイでは無いですが、主人の仕事でインドネシアに3年ほど住んだ事があります
海外赴任や転勤等で各地周られた奥様方に、交友関係の話を聞くところの・・・
諸外国(主にアジア)の方(親)が、非常に理不尽ですが「親が子供の友達を選ぶ」
「親の気に入らない子供が居れば追い返す」と言うのは半ば一般的のようです。
少々、タイ人のご主人は強引なようですが「お国柄」と言ってしまえば、それまで
全く気にしない事です。気にするだけ損ですよ!
お子さんにその問題の両親が余りにも理不尽な事をするなら、学校では無く
役所などに相談すると良いかも。
最近は外国人の方も日本に沢山住んでらっしゃるから対応も慣れてるハズ
問題解決にはならないかも知れないケド、どのような考えを持つ国の方なのか?
解れば、少なくとも791は気にならないようになるはず・・・・
お子さんは悪く無いんだから、相手にしないが一番良い。
でも母親として、相手のコの親の悪口言う訳も行かず 自分のお子さんが
「追い返される」理由を納得させたり理解させたりする事は本当に難しいね・・・・・
806 :
名無しの心子知らず:2001/07/04(水) 01:25
同じマンションの隣の女の子(幼稚園児)。
夕方うちの子(未就)を呼びにきて通路で遊んでたりするんだけど、
呼びにきといて、階下の別のお友達の家に一人で入っていってしまうこと度々。
うちの子寂しそうにその子の家の前で立ってる。
その子今怪我をしていて外に遊びにいけないから
うちの子をお菓子やらおもちゃやらで引き止める。うざい。
今日は呼びに来ないうちに外に連れ出そ。
807 :
名無しの心子知らず:2001/07/04(水) 10:50
いいスレだ。
808 :
名無しの心子知らず:2001/07/04(水) 17:14
up
809 :
名無しの心子知らず:2001/07/04(水) 17:25
ふと、自分がイヤな人間だなぁと思うのですが、身近なママさんで
半ばホームレスの方がいます。理由は不明なのですが、ご主人がか
なりキテる方のようで、お子さんは女児なのですが丸坊主にされて
います。毎日ベビーカーに家財道具一式積め込んで、今日は公園、
明日はスーパーのベンチと、家に居られない様子。「遊びに行って
もいいか?」と打診されるのですが、私、どうしても家に上げたく
ないのです。お母さん本人も少々「会話が成り立たない」、「人の
話を理解出来ていない」と、問題もあるようです。子供は全然関係
ない!と分かっていても、我が子から遠ざけてしまいます。皆さん
ならどういった態度で臨まれますか?
>>809 女の子で丸坊主はかなり痛いな・・・。
ちなみにそのお子さんはおいくつなんでしょうか?
あと母親も。
811 :
名無しの心子知らず:2001/07/04(水) 17:43
お子さんは1歳の可愛い盛りです。お母さんがこれまた年齢不詳で。
25歳前後でしょうが、髪の毛は櫛が通らないほどぐじゃぐじゃで
服装に至っては「拾った服」のようでもあり、「本人の好み」のよ
うでもあり、真夏にフェルトの厚底はいて、ベロベロのディズニー
キャラのTシャツ着て、お父さんのジャージを履いたような格好で
す。
>>811 お子さんが1歳前後なら全く子供に比は無いけど、私なら付き合いは
しないな・・。悪いけど。
だって、ちょっと危ない&汚い感じだよね?
お外で偶然会って子供同士が遊んだら、バイバイ!って感じだね。
家に呼んだり呼ばれたりの関係にならない様に絶対深入りした話したり
とか、しない方がいいと思うけど・・・。
挨拶程度しか出来ないタイプだな〜。私はね。
813 :
名無しの心子知らず:2001/07/04(水) 21:15
814 :
名無しの心子知らず:2001/07/04(水) 23:31
>>811 私も同じ立場だったら家にあげるのは嫌だな。
子供には罪はないんだけど、一度あげてそれが癖になったりしたら
毎日来る可能性もあるしね。
だって毎日あっちこっち行ってて家にいれない状態なんでしょ?
偶然公園とかで会って子供同士遊ぶだけのつきあいならまだいいと思うけどね。
815 :
可愛い奥様:2001/07/05(木) 10:24
盗癖のある子、嫌だな……。
816 :
名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 10:52
>>811 気の毒だけど、家にはあげたくないね、その親子、、。
市役所なり児童相談所なりに通報して
公園にいるところを保護して貰えばいいと思うのですが。
817 :
おひるね:2001/07/05(木) 13:22
遊ばせたくないっていうか、来て欲しくない子がいます。
先週、6ヶ月の息子を連れて公園に行きました。
ベンチに座って息子と涼んでいたら4、5歳位の女の子がやって来て「赤ちゃん
可愛いねー、名前何ていうの?」とか話し掛けてきたんです。
初めは別に何も変だと思わなかったので、色々話をしたりしました。その子は1
人で遊んでいるようでした。
1時間ほどして買い物とかもあるので「それじゃまたね」と言った所、「明日も
来る?」って……。一瞬「?」とは思いましたが「うん…お天気が良かったらね」
と答えて公園を出ました。
次の日、公園へ行くとあの女の子がブランコに乗って遊んでいました。私と息子を
に気が付くと駆け寄って来ました。息子をあやしてくれたり自分の家族の事とかを
私が聞かなくても一方的に色々話し続けました。
話が一段落した所で女の子がトイレへ行きました。
女の子私と息子の様子を見ていたらしい子連れのお母さん2人が近寄ってきて、
「あの子は相手にしない方がいいわよ」と……。
そのお母さん達の話だと、その女の子の両親は共働きなのか昼間は留守にしていて
幼稚園から帰ると夜まで1人なのだそうです。
日が暮れるまでこの公園で毎日遊んでいて(雨の日もいる事があるとか…)、自分
に話し掛けてくれたり、構ってくれるお母さん達にくっつき回るそうです。
同い年位の子供には興味は無い様で赤ちゃんに話し掛けたり、そのお母さんに纏わ
りついて離れないそうです。
中には後を着けられて家にまで来られちゃった方もいるとか。
女の子がトイレから出て私の所に駆け寄って来たとたん「おばちゃんのおうちに行
ってもいい?赤ちゃんと遊びたい」……
返事に困っていたところ、私に色々話してくれた方が「おばちゃん達、これから買
い物に行くの。バイバイ」と言って私と息子を公園から連れ出してくれました。
子供を通じて親しいお母さんが出来たのは良かったのですが、その女の子、次の日に
うちに来たんです。「雨降りだからおばちゃんの家で赤ちゃんと遊びたいの!いいで
しょ?」……どうして家を知っているの??あの後買い物をして帰ったのに…ずっと後
をつけられていたのでしょうか。
公園で聞いた話は本当だったと思ったら怖くなって、「これからお出掛けだから駄目
なの。バイバイ」と言ってドアを閉めました。暫くドアの前に立っていた様でしたが
無視して息子に添い寝をして1時間半ほどした後ドアを開けたら居なくなっていまし
た。この日を境に私と息子が公園へ行くと女の子は必ずいて、公園へ行かない日はう
ちへ来ます。
他のお母さんの中には「あっちに行って!!」と強く言う人もいます。
強く言うお母さんと一緒にいると近付いて来ません。
同じ年頃の子が遊んでいてもそっちには絶対に行きません。
こんな日が後どの位続くのか………ハァ。
その子の両親を誰も見たことはないそうです。
何処に住んでいるのかも知りません。
話し掛けてもっと付き纏われても怖いので………。
>817
つきまとわれるのは、いやだけど・・・
考えてみるとかわいそうね、その子
819 :
名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 13:34
820 :
名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 13:36
>>817 ハァ 何がかわいそうって、その女の子がかわいそう。。。
4・5歳の女の子が一人でお留守番かぁ。
うちの近所にもそういう子いたよ。
普段は保育所だけど、土曜日は母が休みだから家にいる。
でも母が一緒に遊んでくれないみたいで、いつも一人であちこち徘徊。
やはり自分より年齢が低い子と遊びたがる。
近所の家ではその子のピンポン攻撃に、居留守つかったりしていた。
近所の子は土曜日だけだったけど、
>>817の女の子は毎日なんだね。。。
>>817 確かにつきまとわれるのは迷惑だけど、そのコはかわいそう。
別段、そのコ本人は悪い子では無いんでしょ?
そのコに「お家では赤ちゃんがお昼ねしたり、その間におばちゃん
家の事を、しないとイケ無いからマタ公園で会おうね」とか言って
帰って貰えばいいんじゃないかな?
はっきりキツく突き放すのも、余程手に余る時に言えばイイんだし
多分、そのコ寂しいんだよ きっと・・・・
そのコが悪いんじゃ無く、ほったらかししてる親が一番悪いと思う。
822 :
名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 14:20
親が帰ってくるまで、幼稚園児が家に一人で居るのは
どうなの?
823 :
名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 14:26
その女の子のことどこかに相談出来ないかな?
かわいそうだし、危ないよ。
親は非常識すぎると思う。
824 :
名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 14:34
>>817 その子は別に変な子じゃないんでしょう?甘えたいんですよ。
まして、他の奥さんからどうやら疎まれているようだし。。
なんか自分の子供時代を聞いているようだわ。
ウチ、共働きで一人っ子だったから、兄弟とかいる家で
かまってもらえるのってすごく嬉しくて
一度通い出したら、ずーっと通ってた覚えがある。。
825 :
名無しさんの心子知らず:2001/07/05(木) 14:43
「ネグレクト」にならないかな?それって。
だってまだ幼稚園の子をほったらかしなんて事故でもあったらどうすんのー?
保健所とか児童相談所とかに匿名でチクってみては?
「何かあったら・・と思うと恐いのですが、親御さんの姿がいつ見てもないんです。」って。
最近は結構神経質になってるはずだから、そこの家に注意くらいはしてくれるんじゃないのかな?
826 :
名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 14:45
>>817 昔はそう言う子はどこのお母さんも重宝して子供をあやして貰ってたんだよね。
私も近所の赤ちゃんと遊んであげてたら、その子のお母さんが家に上げてくれて
おやつまでくれたよ。
でも親切にされるのに慣れてなくて、次から行かなくなった。
827 :
名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 15:05
>>817 私が公園通いしていた頃も、そう言う子いましたよ。
そこは姉弟でした。
小学校1年生の女の子を頭に、幼稚園年中相当らしいけれど、
どこにも入園していないらしい男の子。普段は
おねえちゃんは学校なので、男の子一人で公園に来ていました。
いささか乱暴ではありましたが、まあ、普通の子。うちは
子どもの年齢が離れていたので、その少年は近づいてきませんでした。
その子は、あくまでも年齢の近い男の子と遊びたがるのです。
そして、仲良くなると「お昼、おまえ(おまえって言うのよ)んちいってイイ?」
と聞くそうです。子どもですから、当然「いいよ!」と言ってしまう。
で、言われた方の母親が「あらあら、お昼ご飯の後でね」と嗜めると、
こそこそと子ども動詞でささやきあってる・・・。しばらくすると、
「ねえ、ママ、○○君はお昼ご飯がないんだって。かわいそうだよ。
内で一緒に食べさせてあげて、いいでしょ?」になるんだそうです。
土曜日や長いお休みの日には、おねえちゃんが、お昼近くになると
公園に迎えに来ます。その時、カレが既に誰かの家に上がりこむ約束を
とりつけていると、『だめじゃない!ちゃんとお父さんがお弁当を
用意してくれてるでしょ!』なぁんだ、お昼の用意はしているのね、親は。
ただ、その父親が堅気ではないというのがもっぱらの噂でした。
おなじアパートの住人がそう言うのです。服装や出入りする若い衆のことなど。
堅気じゃなくても、ちゃんとしている人もいるとは思いますが、
何かあった時に困る、と警戒するお母さんが多かったです。
けれど、夏休みのある日、雲行きの怪しい日でしたが、
公園ママの中でも優しい人が、おねえちゃんにも
『うちに来てお昼を一緒に食べましょう。午後も雨が降るから、
内で遊んでイイのよ』といったとき、そのおねえちゃんの
ものすごく嬉しそうな、『本当に良いんですか?本当に?』と
何遍も聞いているのが哀れでした。
828 :
名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 15:14
829 :
名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 15:28
>>828 そういう優しさがあとで子供にとって仇にならなきゃ良いんだけど。
子供なりにここでは甘えて平気なんだと思ってしまうでしょ、
見返りも求めずにできるならよいけど
似たようなケース近所でも話聞いたことあるんだけど
はじめは単純に好意や優しさでお昼を食べさせてあげたり
暑い日や寒い日、家にあげたりしてるんだけど
いつしか負担になり、もてあまして、、というケースが多い。
だから可哀相だけどお昼ご飯まではご馳走はしないな、私の場合は。
830 :
名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 15:28
学校でハブにされてんのかな?
親が堅気じゃないと言う噂を嵩に着て好き勝手やる奴も
いると言うのに。
いい子だー(TT)
831 :
829:2001/07/05(木) 15:32
間違い、
>>829は
>>828さんへのレスでした〜
その後のその兄弟が気になりますけど、、。
どうしているんでしょうね
832 :
名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 15:47
>>831 うん、831でちゃんと828へリンク張ってるじゃない?
833 :
名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 23:32
何にしても自分のペースを乱されない程度のお付き合いが必要だね。
最初は親切心で「おいで」と家に誘っても、やがて「この子がいると・・・」って
思う時がくると思うな。
>>817さんのように迷ってるなら、強く断った人の話も参考にしたらどう?
一体どういう経緯があってその子に「あっち行って!」と言わなければいけなかったのか。
自分もそう言いたくないのなら可愛そうだけど適当にあしらうべき。
>>825さんの言うように何かあってからでは遅いから児相に相談したほうがいいよ。
もしその子が事故や誘拐なんかされたら、知ってるだけに後悔するよ。
834 :
名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 00:07
>>833 最後の1行が、ズン!って感じで響くなあ。
そのとおりだね。
835 :
名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 01:10
うちの近所
9人兄弟の家があるのだが、5歳と3歳(この3歳はいつ聞いても3歳らしいが)
幼稚園・保育園に行かせて貰っていないらしく、
いつも2人で公園に遊びに来るのだが、はっきり言って汚い!!
まあ、子だくさんで金銭的に苦しいのだろうが
顔位拭いてやれるだろう・・・と思うほどキチャナイ。
しかも交通量の多い道を、チャリでこいで来るもんだから
いつも轢かれそうになっている。
轢かれてもいいと思っているのだろうか?子供いっぱいいるから・・・
轢いた方があれでは気の毒だ。
金がなくても、子供の面倒くらいみてあげればいいのにと思う。
あるとき、3歳が滑り台から落下したらしく
あたり一面血の海だったそう、今でも大きな跡になっている。
やはり、子供だけで遊ぶ時こういったケガとかあったら、
その後しっかり面倒見ようとは思わないんでしょうかねぇ〜
ちなみに母親は、
「おいおい、よくそれでティムポがたつなぁ〜」というほど萎え萎え。
836 :
おひるね :2001/07/06(金) 12:10
817です。皆さんレスを有難う御座います。
今日は旦那が息子を連れて実家へ行っています。公園へは行かないのであの子
はやって来ると思います。
来るのは大体同じ時間……フゥ。
今日は髪を切りに行きたいので少し早めに出掛けようと思っています。
>一体どういう経緯があってその子に「あっち行って!」と言わなければいけなかったのか。
気になっています。
今度会った時に聞いてみようと思っています。
837 :
名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 12:15
>>827 捨て猫や捨て犬を無責任にかわいがってえさやって、
面倒になるとなんとか追っ払おうとするのと同じ。
それなら最初からかまわないほうが
そのこのため。
838 :
名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 12:18
839 :
馬並み:2001/07/06(金) 12:23
↑何のサイト?
怖くて見れないーーーー
840 :
名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 12:36
841 :
子猫:2001/07/06(金) 16:33
842 :
名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 20:13
844 :
名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 20:44
同じマンションに住むうちの子の同級生男子。
うちは女の子なので防犯上もあって5時半を門限にしています。
その子が7時近くなってもうちから帰ろうとしない。
6時すぎても遊びに誘いに来る。
「もう6時すぎてるよ、帰らないとお母さん心配してるよ?」と
言うと、「うちのお母さん仕事だからいないもーん!」と。
うちは託児所じゃねーんだよ!
さすがに子供相手に「迷惑だから帰ってくれ」とも言えないしなぁ。
親に文句言ってやりたいけど子供同士はそれなりにお友達だし
普通の時間帯に遊んでるぶんには構わないので
ケンカふっかけたくはない。
845 :
名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 22:11
>>844 相手の子に気兼ねする必要はないと思います。
私は、家に入る前に「五時半までね。」と言っておき
時間が来ても居座ろうとしたら
「あなたが良くてもウチは5時半までだから、また今度ね。」
と言い帰ってもらいます。
あんまり居座ろうとする頻度が多いようだったら
相手の親御さんに「5時半までとウチの子とも約束していますし、
この時間以降はやることがありますので(何か理由作って)
申し訳ありませんが…。」と言ってみてはどうでしょう?
そもそも遊びに行くウチの都合が第一なのに
遊びに来る方が「ボク(私)は何時までいいよ〜」っていう子がいるのかねえ?
子供には「お友達のママの言った時間で帰ってきなよ。
でも遅くても○時にはお家を出なさい。」
と言い聞かせてから遊びに行かせます。
うちの近所にも居座り小僧がいます。
そういう子の親御さんって「ありがとう。」の一言が無い。
846 :
名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 22:26
幼稚園の頃遊んでいた男の子に「OOちゃん(私)と遊んじゃ
ダメってお姉さんに言われた」って言われたので「何で?」って
聞いたら「女の子だから。好きになっちゃったら困るからって言われた
から」といわれた記憶がある。
小さい頃から小姑はコワイ!そういえば義姉(未婚)も最初は
めちゃくちゃ怖かった!
847 :
名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 14:09
近所の3人姉妹。一番上が娘と同じクラスでよく遊ぶ。
それはいいんだけどその3姉妹と遊ぶとその3姉妹の
隣の家に住んでる27歳のアル中で退院したばっかりの男が
ついてくる・・・この間はその3姉妹にくっついてうちに
入ろうとした。もちろん帰ってもらった。なにをするってわけじゃ
ないけどこっちは嫌です。でも事件も起こしてないし、ただ気味が悪い
なにか起きそうってだけでは通報もできないし困ってます。
なにも起こらないだろうけど起こってしまって
からでは遅い。その3姉妹の親は放任でぜんぜん気にしてないみたい。
こっちもただ気味悪いってだけでその親には言えないし、今のところ
気を付けてみてるだけしかできません。
ただの子供好きなのかもしれないしね。(だとしてもいい年した男が昼間から
仕事もしないでフラフラと小学生の女の子と遊んでるのは変)
>>847 いくら放任でも3姉妹をアル中男と遊ばせるのは信じられない。
3兄弟なら分かる気もするけど、姉妹はねぇ。
849 :
名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 15:07
>>847 なんで、アル中男の事を3姉妹の親に言えないの?
長女とあなたの娘さん友達なんでしょ?
それなら親同士込コミニュレーションとってたほうが良くない?
850 :
名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 15:17
>>847 荒立てたくない一心でためらっているうちに
後悔するような事が起きたら困るよ?
3姉妹の親にそれとなく尋ねてみたほうがいいと思うけど。
単純に子供好きな人かも知れないけど
皆が困らないためにしっかり確認しておいた方がいいよ。
問題ない人だったとしても後悔しないように
さりげなく監視は必要だと思うし
なるべくその男がいるときは遊ばせない方がいいと思う。
851 :
名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 15:23
>>847 三姉妹の隣の人なら、逆に「これこれで家の中まで
付いて来るんですけどどういう人かご存知ですか?」と
尋ねてみてはどうかなあ?
奥さんにとっては、ひょっとしたら昔からのなじみなのかもよ。
ま、良い人だって言われても家に上げる必要は全くないけどね。
852 :
名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 15:24
847です。
関係ないかもしれないけどその3姉妹は美人姉妹なんですよ。
特に2番目はお人形さんみたいなかわいらしさ。
で、うちの子だけの時は一緒に遊ぶとかはしないし、その3姉妹
と遊ぶとついてくるから目的?はその3姉妹なんだろうけどね。
この間近所のおばさんがアル中男が2番目をおんぶして歩いてるのを
見て驚いて3姉妹の親に言ったけどまぁ大丈夫でしょって感じだったそうです。
大丈夫かもしれないけど気味悪いとか思わないのかな。
853 :
名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 16:24
>>847=852
「マトモな」奴ならともかく、アル中でしょ・・・それってやっぱ危ないよ。
なんか事件起すタイプってそういうパターン多いでしょ、近所の顔見知り
で子供に何かするのって。急に暴れ出したりとかっていうの、やりそうで
怖いわ。
>>852 3姉妹の親が1番信じられない・・・。
852さんは、自分の子を守ってあげて下さい。
855 :
名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 16:47
みなさんいろんなご意見ありがとうございました。
実は3姉妹のお母さんとは近所に住んでいながら町内も
違うので(境界線です)あんまり面識なかったんです。
茶髪でちょっと恐い感じだから今までは挨拶程度でした。
だけどもうすぐ期末PTAがあるのでそこで会ったら
>>851 さんのような内容でそれとなく話してみようと思います。
ところでそのアル中男、両親と同居してるんです。私が一番
信じられないのはアル中男に全然無関心なその両親です。
856 :
WAOOOOOO:2001/07/09(月) 19:40
そのアル中男は小学生の女の子達と何して遊んでいるの????
ま・まさかお医者さんごっことか(汗)
857 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 09:31
858 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 09:32
いじわるな近所のまいちゃん。
あんたの親もだいきらいよ。
859 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 10:29
27歳になってはいても、その親からすれば、まさしく“子”なのにね。
ほんと、そんな“子”とあそばせたくないよ。
860 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 10:35
861 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 10:36
1は低学歴
理由
>勉強しろっての。勉強しなさ〜い。
↑この文から1の背景が読み取れる。
勉強しないから良い大学にはいれないのだと主張し
知能そのものを理由にしていない。
これは間接的に学歴は知能とは関係ないという主張
していることになる。
低学歴の負け惜しみにこういう考えを持つ人が多い。
∴1=MARCH〜高卒
862 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 11:03
863 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 11:06
864 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 11:07
2ちゃんねらー母の子供。
865 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 11:07
>>858 す、すまん。もしやご近所だったりして…
正にその通りで動揺してしまった。
866 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 11:15
ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
へ1) へ1) へ1) へ1) へ1) へ1)
> > > > > <
867 :
858:2001/07/10(火) 14:10
868 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 14:20
ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
へ1) へ1) へ1) へ1) へ1) へ1)
> > > > > <
869 :
無しの心子知らず:2001/07/10(火) 19:22
>>836 その後、どうなってるのでしょうか?
物凄く気になっています。
870 :
無しの心子知らず:2001/07/10(火) 20:12
あの女の子?
私はイヤだな………
871 :
無しの心子知らず:2001/07/10(火) 21:34
872 :
無しの心子知らず:2001/07/11(水) 21:44
age!!
873 :
名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 21:50
874 :
無しの心子知らず:2001/07/12(木) 10:13
うぅ……今日も娘の「公園行こう」攻撃が始まったよ(´д`)ハァ。
埼玉、暑いッス…既に32℃。
蝉が鳴いてるよぉ〜夏だわねぇ。
875 :
(´。`):2001/07/12(木) 14:25
まじ暑い……子供愚図って寝ない……
876 :
名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 17:06
はじめまして。
やっと、自分と同じ思いのサイトに来れました。
これから、よろしく。
877 :
名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 17:40
幼稚園ママが多いみたいですね。
息子は3年生なんですが、
やっぱり遊ばせたくない子はいます。
色々、問題ある子がいても
今まで子供の世界だからと黙っていましたが
教室でハサミを投げた話を聞いて、
「遊ばない方がいいんじゃない?」
と、言ってしまいました。
その子の親は「ウチの子はのびのびしてる」
と勘違いしてるので、
何かあっても話にならないとも思いました。
学校中の噂なのに、何も感じないんでしょうかね。
多少の喧嘩は仕方ないけど
我が子が殺されるのはゴメンです。
878 :
名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 23:30
気がつけばお菓子ばっかり食べジュースばっかり飲んでいる子。
デブと虫歯とだらしなさが伝染しそうでいや。
会計の済んでないものを開けるなぞ論外。
879 :
名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 10:56
うむ。
880 :
名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 12:19
自分の家に誰もいないからという事を盾にして、
いつまでもうちに居座るヤツ。何度言っても
帰りゃしねぇ。「うちはまだいいんだー」
お前は良くてもこっちは悪い。親が迎えに来た時、
「だってまだ遊ぼうってお願いされたから」と
言い訳してたしー。
881 :
名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 15:51
880さんに同感。
「お母さんのいる家じゃないと、上がらない」
いつもおかあさんのいない君の子守りのために仕事やめたんじゃないよーー
882 :
名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 18:05
あげ
883 :
名無しの心子知らず:2001/07/16(月) 13:38
age
884 :
のぶ:2001/07/21(土) 19:12
881さんに同感。子供の為と思って仕事をやめたのに何でうちの子より手がかかる。
そういう子に限ってよく来るし、外で遊びたがらない。
私が仕事していても、自分の子さえ良ければと家に遊びに来させる親ばかりだった。正直きつくて
昨年から断った。
行事などでちょっと助けてほしいことがあっても、結局頼めるような人はここ岐阜にはいなかった
一人あたり十回は来てるにもかかわらず、お姑さんがいるから、うちは狭いから、。
小学生になったら、子供が勝手に来る。あいもかわらず、たまにうちにでもと言ってくれる人ゼロ。
それどころか、今度泊らせてもらおうか・・・だって。冗談じゃないと、子供にお家で遊びたいなら
順番ね と言ったら1ヶ月誰も来なくなった。うちの子はクラスでもスポ少でも人気者なので、別にわざわざ
うちにきてもらわなくても心配いらずなので 正直せいせいしているが、なんなのこの地域は。
また転勤がありそうなので、まあいいか・・・。でも丸4年 不思議な地域だったな。
>>884 なんで自分とこの子供が人気者だなんてわかるの?
それなら子供もちょくちょくよそのおうちへも
出入りしてるんじゃない?
人気があるのはお子さんじゃなくて
一方的に遊びに行けるだけの
>>884のおうちだったりして(ワラ
それから改行くらいしなよね。
ただでさえイライラ丸出しの整理されてない文章なのに
余計読みにくいったら。
886 :
名無しの心子知らず:2001/07/25(水) 03:57
>>885 あなたもイライラしてるみたいに読めるよ。
あんまり煽るような言い方はどうかと。
んで、
>>884は改行はしてるのね。
段落つけてないだけ。
2行空けちゃうあなたも、人のことは言えないかも。
887 :
名無しの心子知らず:2001/07/25(水) 08:29
age
888 :
名無しの心子知らず:2001/07/25(水) 08:34
889 :
名無しの心子知らず:2001/07/25(水) 10:27
勝手に人んちの冷蔵庫あける○美。親、ちゃんとしつけろゴルァ!!!
すっごく優しくて性格的にかわいい女の子が近所にいます。
うちの子は小1の男の子、彼女は小3。
毎朝必ず迎えに来てくれて、何があっても自分が車道側を歩き、
うちの子の荷物が多いときは持ってくれる、
自分が具合が悪くて学校を休む日は、
わざわざ、うちまで直接言いに来てくれる、そんな子です。
その子を見てると、その子の意外の子と遊ばせたくなくなってしまいます。
私は自分の子だけがかわいいと思ってしまう、
心の狭い人間ですが、彼女だけは別格です。
891 :
名無しの心子知らず:2001/07/25(水) 16:12
近所に息子と同学年の男の子がいる一家が引っ越してきたらしいの。
うちは学区の外れで小学校まで歩いて40分かかるので
行事のある日や荷物の多い日などたま〜に車でお迎えにいったりしていました。
ついでにその子も乗せてあげたりしていたんだけど
いつもちゃんと「ありがとうございます!」
って言えるいい少年なの。
はじめは柄の悪いアパートに住んでいるらしいし車も超ヤンキー下品仕様、
うわ―、こんな家の子と仲良くなったらヤダナーと思っていたんだけど
真夏の終業式の帰り、汗だくで自分の背丈くらいある朝顔の鉢を
ふーふーいいながら運んでいる少年の姿を見て(本当は3日ぐらい前に父兄が
引き取りに行かなくちゃいけなかった物)
微力ながら助けてあげたいと思った・・・。
でも、親の顔を見たことが無いので家に呼ぶのはまだ躊躇しています・・・。
892 :
名無しの心子知らず:2001/07/25(水) 17:26
へー、今って朝顔とか、親が持って帰ってくれるんだ。
いいな〜〜。
893 :
名無しの心子知らず:2001/07/26(木) 23:41
>>892 そうなんだよ−今は。
家も先日個人懇談(小1)の時に持って帰ったけど、結構大きく育ってるから
大人でも持ち帰るのは大変だと思った。
小柄なうちの娘だったら帰宅時間は3倍かかってたかもしれない。
894 :
名無しの心子知らず:2001/07/26(木) 23:51
生姜遺児とは遊ばせない!ぜったい〜!!!
895 :
名無しの心子知らず:2001/07/26(木) 23:59
>>894 分る〜、だってなんかあっても
悪いのはこっちにされそう
896 :
名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 00:37
897 :
名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 00:54
事実じゃん。2chでまでキレイ事言ってる方が不思議。
心のどっかで思ってる事でしょう。
898 :
名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 00:56
痛い!とウチの子が言うまで手をバシバシ叩く子w
899 :
名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 01:02
>>897 うちのこは障害児なのでそんな事おもってないです。
900 :
名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 01:04
>>897 2ちゃんなら何でもありって思ってるあなた初心者ですか?
困るんですよね〜
901 :
名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 02:48
よく公園で一緒になる母&姉妹がいや。うちの息子が他の子と遊んでると
上の娘が来ていきなり命令口調で連れて行かれる。「Tくんと遊んでるから」と
言うと怒りだし、「Tくんなんかほっとけばいいでしょ! 早くこっちに
来なさい!」自転車もとられて後ろから走って追いかける息子・・・。
母親は娘の強引な行為にも命令口調にもいっさい注意しない。下の娘を
追い掛け回すのが大変な様子。その子も他の子の三輪車や砂場セットを
うばって遊ぶ。当然小さい子だと泣いたりわめいたりの騒ぎになる。
それが毎回。どうしていつもトラブルになるのわかってるのに自分の
自転車、三輪車、砂場セットを持参しないの? そして水筒も姉妹で
1個なので下の娘が「飲む〜」と大泣きし、上の娘が「ダメ〜」と
いじわる。みんなから注目されてんのにわからない。
下の娘、一度泣き出すと止まらない。三輪車も砂場セットも水筒もダメ
って言われて地面にひっくり返って大泣き。最初はみんな貸してあげてた
けど、もう毎度毎度だとあきれてしまって貸す気にもならない。ましてや
小さい子だと自分が今使ってなくても親が「どうぞ」って差し出すと急に
「使う」と言い出すでしょ。自分の子泣かせて説得してまでその子に
貸したくなくなるよ。それで1時間くらい母親はずっと下の娘の後追いかけて
「それは○○ちゃんのじゃないからダメよ」と言い続ける。娘はずっと
泣いている。周りのママたちは冷たい視線でチロチロ見る。それ毎回。
何が楽しくて公園に来るのだろう?
902 :
名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 02:49
903 :
名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 09:05
来たよ…今朝も8時半から。
迂闊にも玄関の鍵開けっ放しだったよ。
がんがん部屋まではいってきてるぜ!
「うちはもう全員起きてるよ」って、イワレチマターヨ!ヽ(´ー`)ノ
904 :
名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 09:23
そんな子供、襟首掴んで屋外につまみ出すべし!
と、いうのはいきすぎだけど(藁
ここでなめられては夏休み中入り浸れるよ。
午前中は駄目!とか、きっぱり言い渡したほうがいいよ〜。
905 :
名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 09:33
「朝の10時まではお勉強の時間なの。
それよりも早く来る時はあなたも教科書とノートを持ってきてね」
小学生ならこの手はどう?
906 :
名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 09:36
>>905 教科書とノート持ってきそうだけど・・・・
うちは午前中はダメ。お昼食べてからって言ってあるよ。
907 :
名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 10:03
学校から配られた「夏休みのしおり」に
「遊びに行くのは午前9時以降にしましょう。」と書いてある。
間にうけて9時に遊びに来るドキュソ。
「遊びに行くのはお昼を食べてからにしましょう」って書いてくれよー。
908 :
903:2001/07/27(金) 10:51
アイヤー、レスありがとうございますです。
この間ぶちきれて怒ったらしばらくおとなしかったんで
油断してました。
>>907 こちらの学校のしおりは10時になってましたよ。
うちは今年小学校はじめてなんで、
そのつもりでいた私が甘かったと実感です。
ハアー、みなさんの言うとおり
きちんと言わなくちゃなー…デスデス。 ヽ(´ー`)ノ
909 :
名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 11:36
>>903がんばれよ!うちも人事じゃねぇんだーよ。
寂しいんかどうか分からんが、やたら遊びに来たがる
(夜の7時からだぜ!)ヤツもいるからな!びしっと
言ってやれ!うちは「さっさと家に帰り!」て言ってやったぜ。
小学3年が幼稚園児誘いに来るなっつーのな。
910 :
名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 12:13
先日引越ししました。
空き地をはさんで隣に借家があって、そこに小学校低学年と4〜5歳の兄弟が居る。
その弟のほうが、朝7時半に居間の窓から覗いていてびっくり。
母が家にあげたら、おもちゃ箱からおもちゃをどんどんだして遊ぶわ、
勝手に2階に行こうとするわ・・・。
幼稚園行ってるのかわからないけど、いつも一人で自転車で近所ふらふらしてる。
それからしばらく毎日、フェンスを乗り越え居間からのぞかれる。
朝8時前なのに。
なつっこくて悪い子じゃないんだけど。
うちの子1歳の女のこだからちょっと一緒に遊べないなぁ。
911 :
903:2001/07/27(金) 13:11
>>909 おうっっ!なんかスカッとするレスですなぁ〜
やっぱ、お子様には率直にはっきりと言うことが
大事だと痛感です。。。
お互いがんばりましょう〜 ヽ(´ー`)ノ
912 :
名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 13:30
ウチにも来ます。上がりこみコドモタチ、朝7時半から。。。
ラジオ体操終わってからウチの子を
送ってくれるのはありがたいんだけど、
そのまま玄関に居座るのヤメテー!!
平日はコレカラ仕事なんだヨ!って追い返したけど、
(ウチはまだ保育園児)
明日は何て言って追い返そう!!!
913 :
名無しの心子知らず:2001/07/31(火) 20:52
うちの子は、幼稚園児。 一学期間、休日も毎日チャィムを鳴らして「今日遊べる?」と近所の同じ年の子が来てた。 「チャィムを何回も鳴らすな」と言っても毎日来た。
夏休みになって、また来たので、断る理由もなくて、うちの子と一緒に公園で遊んだ。 で、ジュ−スを飲みながら帰ったら、初めてそこの親がうちにきてお礼を言った。
それはいいんだけれど、その後全く外で遊ばなくなり、チャィムも鳴らなくなった。
きのう、その親と会って挨拶したが無視された。いったい何なの?
来なくなったのはいいけれど、なぜこれまで世話してきたのに、まったくかかわりを持たせなくするのだろう。
わからない
914 :
名無しの心子知らず:2001/08/01(水) 00:06
4歳児で、物凄く凶暴な子がいる。
首しめ、目つぶし、当たり前、服をつかんで、ひっぱたく。
よちよちあるきの子でも容赦しません。
親はふつーっぽい人で、それなりに注意してるけど、
直る気配はまったくなし。
当然その子は、みんなに避けられてるし、
その子も人を選ぶ性格らしく、決まった人(同じようなタイプ)
としか遊ばない。
人を見下すという態度をとると、その子の親に聞かされて、
あー悩んでるのかなーと聞いていたら、
どうも、うちの子はこんなに精神が発達してるのよ。って
感じのようでした。
困るのが、同い年の家の長男が、その子にちょっかいをかけること。
子供が少ないし、男の子が少ないんだけど、
機嫌のいい時は一緒に遊んでも、
ちょっと気にいらないことがあろうもんなら、すぐ襲い掛かってくる。
この前もうちの子ととても4歳児とは思えない、
醜い殴り合いに発展してしまった。
私が気付いて飛んで行った時は
うちの子の友達がいじめられて、それを止めに入ったうちの子の方と
殴り合いになったって感じでした。
「最初の発端は?」とその子の親に聞いても、
ンフフフフと笑うだけで話しをそらされるし、
しまいには、やるだけやらせた方がすっきりするから、って
その子をけしかけてくる。
殴った回数では、うちの子も人のことは言えないけど、
相手の汚い手口に負けたと言う感じでした。
他の子に襲い掛かった時はその親も注意するけど、うちの子だけは特別。
うちの子は泣かないし、後にしこりを残さないだろうと思ってるらしく、
親も平気な顔。
むしろ、私が、憤りを感じてることに不満な御様子。
いくら男の子にはけんかは必要だっていっても
そんな狂犬にけんかの体験をさせるために
うちの子を使われたくないっつーの!!
こういうのもけんか両成敗っていうかな・・・
私が過保護なのか。
でも、もう遊ばせたくない。
ってゆーか早くその子と遊ぼうと言う考えを捨ててほしい。
何が嫌って、そのけんかの後、
うちの子が弟に物凄い卑怯な手口でいじめだしたこと。
その子がやってたから・・・っていうから、
頭に来て、「あの子のやったことはみんな悪いことだ!
まねする奴はアホだ!!」とひっぱたいてしまった。
こんな時私はどういう態度をとったらいいのか、
(自分の子にも相手の親子にも)だんだんわからなくなってきた。
長文すいません。
915 :
名無しの心子知らず:2001/08/01(水) 00:21
>>914さん
あなたは間違ってない。
卑怯な事は人間としてやってはいけない事なのだと教えるのは大切な事。
問題の4歳児とはもう遊ばせないほうがいいよ。
親は普通っぽいっていうけど、それは仮面と思われ。
916 :
名無しの心子知らず:2001/08/01(水) 01:04
育ちの悪い子。茶色の髪。乱暴なこ。下品な言葉を知っている子。
やたらと兄弟の多い子。教育行き届いていない子。礼儀知らず。
子供って、親の事一番良く見ています。
914>そういう子は叱ってやって、教えるべき。こないだ友達の
子供(男)に、ビー球投げられて危うく眼にあたるところだった。
マジで怒ったよ。
917 :
:名無しの心子知らず:2001/08/01(水) 12:01
どんなドキュソでも生殖機能が自由に使える限りこのような問題はなくならないでしょう。
918 :
おひるね:2001/08/01(水) 12:36
>>817です。
あれから暫くの間、同じ様な状態が続きました。
でも先月下旬、私が買い物に出掛け、旦那と息子が留守番をしていました。
暑い日だったので旦那はリビングと玄関を開けたまま(風邪が通り抜けて気持ち
いいんです)テレビを観ていたそうです。そして小さい物音がするので息子が寝
ている方(ベビーベット)を見るとあの女の子が何時の間にか上がり込み息子の
オモチャで遊んでいたそうです。
旦那が大声で「帰れッッッッッッ!!!!」と怒鳴り、その日以降来なくなりました。
旦那にも女の子の話はしていました。でも別に旦那の前で悪い事をしていた訳で
は無かったので我慢していたそうです。
……でもその女の子、息子の事が気に入っているのか公園には今も変わらずい
て私と息子を見ると駆け寄ってきて離れません。
今日も炎天下の中1人で遊んでいました。
「もうお昼だから帰るね。赤ちゃん、オッパイ飲んでお昼ねするからバイバイ」
というと寂しそうにしてました。
旦那が怒鳴ってから家には付いて来る事は無くなりましたがいつまで続くか……。
919 :
モモンガ:2001/08/01(水) 12:56
なんか悲しい話だね・・・・。
920 :
可愛い奥様:2001/08/01(水) 13:01
>>918 その子ももう夏休みでしょ?
何処にも連れて行って貰えていないのかな……
921 :
名無し母:2001/08/01(水) 13:26
小3息子の同級生、もう顔も見たくない
遊んで欲しくない、けど言えない。
T君のお家は大金持ち(本人談)
お父様はお医者様、お母様はピアノの先生。
いつもブランド品で身を固めて、あぜ道闊歩
(住んでる所は田圃ばかりの田舎町)
「おばちゃんの家って給料いくら?」
「T君はねぇ、夏休みとお正月は毎年海外なんだぁ、
海外行った事ある?」
「えぇ無いの!かわいそう、貧乏なの?」
「T君のお母さんね、一日で三百万使っちゃったんだぁ」
ウチに遊びに来ると、私の服装を上から下まで舐めるように見る
その小馬鹿にしたような目つきがムカツクんじゃぁー
ウチの家具や電化製品を、値踏みするのもムカツクんじゃぁー
小3にして、金の事ばかりな子供とは、遊ばせたくないです。
922 :
名無しの心子知らず:2001/08/01(水) 13:31
娘の友達で子沢山のおうちがあるのですが、
そのきょうだいのうち、娘の友達ひとりを
家に呼ぶと他のきょうだいまでゾロゾロつ
いてきちゃうんです。4人も!
「下の子たちも遊びたいっていうからいい?」
って言われると断れないんですよねえ。
お子さんたちも、ご両親もいい人たちなんだ
けど、ひとり呼んだのに4人も来られるのは
キツイ・・・。
923 :
名無しの心子知らず:2001/08/01(水) 13:36
>>922 ウチも似た様なパターンだけど、ゾロゾロ付いて来たときは家に
上げない。
「外で遊んでおいで♪」って子供共々外に出しちゃう。
だって嫌なんだもの、散らかして片付けない子達だから。
924 :
名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 12:20
>>923 そうそう。
内心「あんた達は帰って」。
925 :
名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 01:51
近所の小1♀は、親の見てるところではおとなしい?からか
親は「神経質で、闘争心のない子」てな認識らしいが
年下の子達より我侭で乱暴。おまけにめちゃ打たれ弱い。なんでああなのか。
私いつまで我慢できるかなー。
926 :
名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 02:04
自分より年下の子ばっかりと遊んでるような子は
要チェックです。
例えば、近所にちゃんと同い年の子がたくさん
いるのに、あえて幼稚園児数人引き連れてるような子。
うちの近くにいるんだけど、ドキュソ臭が漂ってます。
927 :
名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 02:12
928 :
名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 06:26
929 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 17:43
4ヶ月の赤ん坊をベビーカーに乗せてショッピングセンターを
歩いていたら、小学校3〜4年生くらいの男児がいきなり近づいてきて
赤ん坊の顔をのぞき込んで大きな声で「ばぁっ!!」。
驚いて大泣きしたので「泣かさないでよっ」と注意したのに
何回も同じ事をやろうとするので、大きなこえで「やめてっ!!」
と叫んでしまいました。
周囲の人はみんな振り返るし。でも怖かった。
930 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 17:56
近所の幼稚園年長の男の子。
うちの庭に勝手に入ってくる。
そして、家の中にも入ってきてびっくり!
「勝手にはいっちゃダメでしょ」
と追い出すと、
「おなかすいたなー、喉かわいたなー」
と言い出す。
「家に帰ってお昼ご飯食べたら?」
と言ったら
「庭の水道飲んでもいい?」
それくらいなら、と良いと言ったら
「コップちょうだい」
で、コップ取りにいってる間にどっかいっちゃった。
留守の時も勝手に庭とか入ってきたらいやだな。
ちなみにその子の家の猫に、さんざん庭に糞されて困ってる。
猫の排泄ブツはくさい・・・。
931 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 17:59
小1の娘と同じクラスの女の子。住んでる所はまぁ近くなんだけど、
まだ一人では遊びに行かせられないなっていう距離。
そのコがうちの娘に「私の家の近所の公園で遊ぼう」って
誘いの電話をかけてくる。付いていく気もないし、どんなコか知らないから
面倒だなーと思って「断っちゃいな」って言ってしまう。娘は
少し遊びたいけど、ママがダメって言うなら・・って感じで断ってる。
そのコ、いっつも携帯から誘いの電話をかけてくるの。
自分の携帯???今日も夏休みでしかも日曜日だってのに朝から誘いの電話が
あったよ。近所だったら朝から直接家に来そうで怖い。
932 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 19:23
上の子と同じクラスの男の子。
いい子なんだろうけどとにかくうるさい。
うちに来ても高い声でキーキー騒いでゲームがどうのと
わがまま言いまくりっ!
あがっていいとも言わないうちに家にあがってくるし、
インターホン押しても下の名前しか言わない。
おまけに今日の午後子供が「遊べる?」って聞きに行ったら
「俺んちばっかり頼るなよ」と言われたらしい(子供3年生)
だから子供にも「そんなこと言われるならもう遊ばなければ?」と
言ってしまった。
日曜日に遊びに誘いに行った子供たちのことも叱りましたけど
そういう口聞くやつはきらいじゃ!
ちなみにそこんちのお母さんは鬼のように怖いらしいです。
933 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 21:34
動物虐待する子はいやです。
でも子供の頃ってそういうことするもんですよって
聞くけどみんなそうなの?
私はしなかったけどな…。
公園で猫に砂かけてる子とか時々見る。
まあそれはたいしたことないかもしれないんだけどさ。
もし自分の子がやったらはり倒すけどな。
934 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 21:53
娘の友達。
うちに遊びにきて「水ください」まではいい。・
コップを渡し、「自分でくみなさい」と言うと、
「・・やっぱりジュースにする」と。
オマエにやるジュースはねえよ!ゴルァ!
935 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 21:59
細かい話なんだけれど・・・
子供の友達の「のど渇いたー」「お腹空いたー」ってのが
気になって仕方がないの。
「だから?」って思わず聞き返しちゃう。
「お水ください」とか、言えないのかなぁ・・って。
友達は私が細かすぎるんだって言うんです。子供ってそんなもんだって。
やっぱそんなもんでしょうか・・?
936 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 22:02
>>935 私も「だから?」って思っちゃうよぉ〜
で、子供が冷蔵庫からミネラルウォーター出してあげると
「お前ンち水しかないの?」って聞かれると張り倒したくなります。
937 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 22:04
まだ低脳なんだから。
938 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 22:05
ゆるしてやれ。
939 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 22:08
>>935 いや、私も思うよ。
よその子には言わないけど、我が子には
「のどかわいたー」じゃなくて「○○がちょうだい」と言いなさい、
「お菓子ー」じゃなくて「お菓子食べたいから出してください」と
言いなさい、って注意しちゃう。
ついでによそん家でのど乾いたら
「お水ください」と言え、向こうのお母さんが
「麦茶もあるわよ?」と申し出てくれた場合だけ
お礼を言い、ごちそうになっても良し!決して自分から
「ジュース飲みたい」とかねだるな!って。
940 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 22:13
>>935 わかる〜!!私も気になるんだよその言い方。
「ひとにものを頼むなら、それ相応の言い方をしなさい」って、
うちの娘にもさんざん言ってる。「〜ちょうだい」「〜ください」
って、当たり前だよねぇ。
でも、「すいません、おみずをください」とか、4才の娘が人前で
言ったりすると、内心
(こんな丁寧語を使わせるなんて、虐待親かと思われてるかもな)
といらん気詰まりを覚えて鬱になることもあり。
友達みたいな親子関係も結構だけど〜ものには限度ってものがさ…
941 :
935:2001/08/05(日) 22:14
>>936 よかった〜。あたしが特別細かいのかなぁ・・ってちょっと気にしてたの。
まぁ、こどものことだからなぁ・・とは思うけれど、思わず
「そういう時はお水くださいっていうんだよ」って言っちゃうんだけど。
942 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 22:15
そんな図太い子供に
そだてるなYO
943 :
935:2001/08/05(日) 22:18
>>939-
>>940 そうですよね。
私も子供にはそういって聞かせているんです。
で、よそのお子さんがきちんと「お水ください」って言ってくれると
お母さん、きちんとしてる方なんだなぁ・・って思ったりします。
そういう場合は「ジュースください」でも、全然いやな気持ちしないです。
ただ、
>>934とか
>>936みたいな子って、うちに遊びに来る子にも
居るんだけど・・やっぱはり倒したくなる・・。
944 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 22:27
この間、うちの子もまだ今日のオヤツを食べていない時間に
数人のお友達が来ました。
私もヒマだったし、遊んでいる子供らの隣で
手作りオヤツを作り、「オヤツだよぉ。○○できたよー」と声をかけると
「○○?嫌いだからいらない」「今おなか空いていない」
「うちは夕方ステーキハウス行くから今食べれない」と・・
か、かなしい・・・せっかく作ったのに・・
うちの子だけが「ワーイ!食べるっ!」と。
945 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 22:35
しかたない
946 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 22:35
>>944 他はともかく、「嫌いだからいらない。」っていうのはすっごくいやだなぁ。
一生懸命作ったのにね。
どっかのスレでもそいう話があったけれど、だからあたしも
「嫌い」って言葉がすきじゃないんだよな。
思いやりがなさ過ぎるよね。
947 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 22:37
子供にンなもんようきゅうすんな
自分がガキのころおもいだせよ
948 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 22:39
子供だって、思いやりや遠慮や人にお願いするときの言葉遣いを
知っている子はいますよ。
ようは、親の躾ですよね。
「子供にそんな事を要求するな」「こどもだからしかたがない」
とか言っている人の子供は間違いなくお行儀悪いですけどね。
949 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 23:15
アパートの上階の子達が言います!>「のど乾いたー」
(うちは1階。以前親切心から水あげたことあり。)
別れ際だったので「お家帰ってから飲んでね」と言ったら
「え〜○○ちゃん(ウチ)のがいい〜」
1階のウチから貰った方がラク、という打算あり、なんでしょうな。
結局、なあなあにして今日はあげなかったんだけど
その子らの親の前で「のど乾いたーじゃなくお水くださいでしょ?」
とはいえんよなぁ。
皆さんは親のいないとこで言うのですか?
950 :
名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 00:31
私は言うよ。>その親の前で「お水くださいでしょ?」
確かに言いづらい気もするけど、もし相手の所で自分の子が同じような言い方したら
そこの親も同じように注意しやすくない?
でもあまり仲の良い親同士じゃないと言い難いかなぁ・・・。
どうなんでしょ?みなさん。
951 :
花と名無しさん:2001/08/06(月) 10:37
私も「だからなに?(ニッコリ)」と言う。
我が家も「喉渇いたー」では絶対通りません。
我が子であっても{だから?」と促すと
「おかあさん、お茶頂戴」と言います。
もっとも遠慮なしにずうずしく言ってくるのには
「ほな、家帰って飲んできーなー」といって絶対やりません。
952 :
名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 19:46
953 :
名無しの心子知らず:2001/08/14(火) 09:09
>>951 私もそういう風に言うようにしてます。
それから雨が降って来た〜とか何とか言って、人んちを雨宿りがわりに
しようとする子供達にも「どんどん降って来る前にお家に帰りなさい」
と帰してやりました。
夏休み中は、うちの子供達だけでも大変なのによそ様の子供達の面倒まで
見るのはちょっとねー
兄弟の多いお子さん達だから参っちゃうよ。
954 :
駄菓子屋ママ:2001/08/14(火) 09:16
吉野屋は公約を守ります。
955 :
ガンコ親父:2001/08/14(火) 13:26
>>ALL つまり遊ばせたくない子は、しつけの悪い犬みたいなもんで、
ほとんどの場合、その親(飼い主)が悪い。
あのーうちの子供らホント躾が身につかないんで嫌になっちゃいます。
「ちょっとーのどかわいたんだけど。」「ふーん」「なんかのみたーい」「へー」
「牛乳でいいー」「はあ?」「牛乳のみたい」「こういう時はなんていうの?」
「……牛乳」沈黙。「牛乳ちょうだいって言うんでしょ」顔をぱっと明るくして
「牛乳ちょうだい!」
このようにいつも続きます。ちなみにもう4歳です。どうすりゃいいんでしょう。
957 :
ガンコ親父:2001/08/14(火) 15:29
>>956 その1: 「もう4歳」か「まだ4歳」か・・・。その程度なら慌てなくてよし!
それより大人にはカンタンなことでも、子供には難しいと悟れ!
958 :
名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 15:55
サdあskjfkゑf:あw
えわlf5うぇお
うぇpfrwぺ
うぇfrp「fろわ
うぇあs@4ふぃおqwqy9rqwaヴぇちおえちぽ
ふぇあおいp9
959 :
名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 09:55
???
960 :
名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 09:59
4歳って口は大人がしゃべるようなことバンバンいうくせに、頭の中は
2、3歳と大差無しと思おう。
ほんと生意気な事いうくせにまだまだ赤ちゃんだもんな。
961 :
名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 10:07
何度か遊びにきてる子で
うちのお菓子をしまってるところを知ってる子がいて
私がおやつの用意をガサガサしてたら
スーっと寄ってきて
「何あるの?自分で選びたいから見せて」
っていった子がいた。
それまでは結構好感が持てた子だったのに
たいした子じゃないんだなと思ってしまった。
962 :
名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 10:14
うちの4歳児は小学校低学年レベルだと思います。
963 :
名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 11:06
食べ物に制限のある子が遊びに来ると悩んじゃいます。
964 :
名無しさんの心子知らず:2001/08/16(木) 23:40
そうなんだよね〜。
その子の親から「ウチは○○食べさせてない」とか小耳にはさんでたりするし。
でも子供は家に来て食べさせて貰ってないものを欲しがる。
食べさせる→親がそれを知ってしまう→親同士の雰囲気が悪くなる・・・。
965 :
名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 23:47
食べ物に制限があって、それをよその家でも通したい場合は
子供にお菓子をもっていかせるのが礼儀では?
急にお邪魔することになったときは、お邪魔した家の流儀に従うのが
社会通念というものさ。
アトピーとかだったらまた別の話だけどね。
966 :
名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 23:52
>>965 同感。
遊びにやらせているのに、細かいことを
口出ししちゃいけないな。
病気だったら、おやつ持参がいいね。
967 :
名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 23:53
うちの子は3歳。
保育園で友達が出来てママ達みんなで遊びに来たんです。
まだ冷蔵庫を勝手に開けた事が無かった我が子。
その遊びに来た友達の男の子がうちの冷凍庫(上から3段目)
を勝手に開けて氷を食べて・・・
それから勝手にうちの子も開けるようになった・・・
人の家の冷蔵庫勝手に開けないでー!!
968 :
名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 00:07
2歳の男の子、いつも1つ下の男の子を集中攻撃してる、
とにかく、その子がすることすべて気に入らないらしく
突き飛ばし、叩き、掴みかかる・・・
なんか、いじめをしてるみたい、母親は優しい口調で
「だめでしょ〜〜」って言うだけ
969 :
名無しの心子知らず:01/09/02 23:32 ID:u790VO5k
>968
そう言う親に限って、子供はブサ○ク
970 :
名無しの心子知らず:01/09/03 02:11 ID:cqGZ7JGU
>968
そういうブ○イクな子供の親に限って
親ばか系HP作ってたりする。
971 :
名無しの心子知らず:01/09/03 02:39 ID:H9tZpahA
困ってます。
うちの子の毎日遊ぶ近所のお友達、
お家のしつけがきびしいようで、ゲーム類を買ってもらえないんです。
小学生なのでまわりの子(うちも)達はゲームボーイに夢中。
みんな自分のを持ち寄って攻略やらで盛り上がっています。
その子は他の子に「やらせて。貸して」とお願いして遊ばせて
もらっている状態。でもみんな自分がやりたくて持ってきてるので
長く貸したくない様子。
で、うちの子が貸すのヤダって言うと私の所に来て
「○ちゃんがやらせてくれない!僕は持ってないんだよ!」と。
ちょっと小ずるい所があるタイプの子なので
母親が我が子に「いじわるしないで貸してあげなさいよ」と叱るのを
期待して言いつけに来ているのがバレバレ。
「お誕生日とかクリスマスに親にお願いしてみたら?」と言うと
「うちはゲームはダメって言うんだ!本じゃなきゃ買ってもらえないんだよー!」と
泣くんです。
両親揃って教育熱心な方なんです、そこの家は。
でも、私にそんな事言われたってねぇ・・?
与えてもらっていないものが食事や保護だったら
「可哀想だからちゃんとあげてください」と抗議しにいけますが
モノがゲームやおもちゃじゃ言えやしません。
でもお願いだから私に訴えにこないで欲しい。
買ってもらえないから僕は可哀想。だから貸してもらって当たり前って
態度がすごくうんざりします。
972 :
名無しの心子知らず:01/09/03 03:14 ID:N1Hbc1Dc
>971
私だったら「△ちゃんがいる時はゲームボーイ禁止」といいます。
不公平だから。
それでもみんながゲームボーイの方がいいというなら、「△ちゃん
みんなゲームボーイで遊ぶそうだから、持ってきてね。」といいます。
その子は親と交渉するなりなんなりするでしょう。
971さんがどっちつかずの態度をとってると、いつまでも△ちゃんに
うんざりさせられ続けますよ。
973 :
美美:01/09/03 03:27 ID:DabCnnmo
友だちで二人子供が居る子が居るのですが、お風呂にも入れない、外で遊ばせないでずっと家の中で遊ばせたり、上の子がアトピーで酷いのに、病院にも行かないあまりにも可哀想で
974 :
名無しの心子知らず:01/09/03 08:03 ID:cmH0Vj7U
>973
それは立派な虐待では?
975 :
:01/09/03 11:00 ID:o7X7mROY
ムカツクーーー。
保育園に息子を送り、教室で先生と挨拶をしている時、
同じクラスのブタガキが、なにもしてないウチの子供の顔を、
叩きやがった。
それも三回。
先生が、すぐに止めにはいったのだが、それでも、
息子の「どうして? なんで叩くの?」という感じの、
哀しそうな顔が忘れられない。
あーー。くそ。蹴飛ばしてやりたいぞ、あのガキ。
自分より、小さい子をイジメルんじゃねえ。
もちろんね、まだ幼児だから、ブタガキも悪意はなかったと思うけどね。
頭で分かっても、やはり感情として、ゆるせん。
今日は一日不愉快になりそうだ。
976 :
名無しの心子知らず:01/09/03 11:13 ID:JJ.IpkEE
>971
皆が持ってるゲームを持ってなくても、一緒に遊んだりするんだ。
そっちの方に感心した。
その子には何か魅力があるんだろうね。
せっかくそういう機会があるのだから、972さんが言うみたいに
その子がいるときはゲーム禁止で皆でやれるほかの遊びをやるように
誘導したらどうだろう。
ゲームばかりやりたいのなら、自然とその子とは遊ばなくなるかもしれないけどさ。
ゲーム以外の遊びもやってほしいと思う気持ちが971さんにあるなら
いい機会じゃない?
977 :
名無しの心子知らず:01/09/03 12:09 ID:chbDsKt.
>>975 そのブタガキは将来トテ-ーモ嫌われ者になります。
ご安心を。
978 :
名無しの心子知らず:01/09/03 13:46 ID:BFVNStww
>971さん、少し話がそれてしまいますが・・。
うちの子が友達と遊んでいる時しょっちゅう
「OO君のママ、OO君がねこんな事してるんだよ」
と言いつけに来る子がいます。
いちいち言いにこなくても良さそうなことも
血相変えてくるのでうんざりします。
最近は「あ〜、そう。じゃあだめだよって言っといて」
とか言ってやり過ごす事を覚えました(w
979 :
名無しの心子知らず:01/09/03 13:56 ID:2MLL8Hms
>978
早々、そういう子多いよね。
あたしの場合、自分たちで話し合ってといいます。
(幼稚園ぐらいから・・・)
980 :
名無しの心子知らず:01/09/03 14:06 ID:XVvmKwGM
981 :
名無しの心子知らず:01/09/03 23:09 ID:Jh9VYvVY
>973
それは、ある種虐待でしょう。
何もしない、放置状態も一種の虐待だと聞きます。
982 :
名無しの心子知らず:01/09/03 23:11 ID:eWEb3wQ2
>973
ネグレクトですね。
983 :
名無しの心子知らず:01/09/03 23:21 ID:o5/gf8r6
>981
ある種、どころか放置は立派に虐待です。ネグレクト、で検索をどうぞ。
>973
お友だちはその記述だけでは虐待とはいえないのでは。
お子さんに手がかかってついひきこもりがち、と読めます。
あなたが何か(通院の時に下のお子さんを預かるとか)助けて
あげられないんですか? 小さすぎて無理? それほど仲良くない?
匿名で保健婦さんや児童相談所に困っていそうな知人がいるが、と
連絡・通報・相談するのもありでしょう。
984 :
名無しの心子知らず:
>971
私はその子になんて言われても取り合わない。
自分の子だって意地悪でかさないわけじゃないんだもの。
世の中そんなに甘くはないさ。