924 :
名無しの心子知らず:02/04/26 11:54 ID:bRkoZRfm
900です
塾といっても公文なんかとは違う系統のお稽古系なので
結局どこも受け入れてくれませんでした。
どこへ相談しても「療育センターへ聞いたら?」と言われて。
なので「探しても受け入れ先がなかった。」とはっきり言いました。
うちに来た時も障害があることををお母さんは内緒にしていたんです。しかも
先月までの2年間!!!!!最初から気づいていたけど
いい出せなくてズルズルとね。
だから今度探す時はちゃんと障害の事を話してからにしないと
あとからトラブルになりますよと諭しておきました。
その子とは昨日でお別れでしたが私が引退するという事すら親から聞いていなかった
ようで固まっていました。子供に知的障害があるからって
親がなんでもかばいすぎ!!っていう感じで、子供の意見などまったく無視されている
その子の家庭が気の毒になりました・・・というかその子が気の毒。
ちゃんと話せばわかることだってたくさんあるのにね。親が子供を差別してる感じでした。
925 :
906:02/04/26 13:34 ID:cgq58fiz
そのお母さんも子供が知的障害があるってことを自分自身が
認めきれなくて苦しいのかもしれませんね。
うちは周りには話してますが、子供への対応については
うちもあまりうまく出来てないかもしれないと考えさせられました。
そのお母さんも早くありのままを受け入れることが出来るように
なるといいですね。
何はともあれ、おつかれさまでした。
妊娠中でただでさえホルモンバランスも崩れているのに
良くない知らせを伝える気苦しさや、その子への気遣いなど
がんばらなきゃいけなくてたいへんでしたね。
私がそのお母さんの立場だったら、とても感謝していると
思います。
900さんはここまでがんばったのだからもう苦しまないで。
これからは自分の体と自分の赤ちゃんの事を一番に考えてあげて下さい。
2歳の子供が、私の真似をしてか「もおやだ!」と布団に丸々事しばしば。
変なことばかり覚えていくもんだなあと思いつつ、
自分も改善しなきゃいけないんだろうなあ…。
もう一日中給仕さんになるのに疲れたよ…。
テーブルの上にいっぱい食べ物や飲み物ああっても、すぐ新しいのほしがる。
調子悪いとき、そんなにアクション軽く動けないよ…。
927 :
sage:02/04/27 19:43 ID:FITfCjoH
>>926
私も今日、子供の前でやっちゃった。
「もぉやだ!ママ死んじゃいたいよ」って泣叫んじゃった。
子供(2歳)も私の横で一緒に同じカッコで「ママ!」って
泣いてた(涙)
最近、子供の反抗&うつの悪化で気力が湧かずに
つらいです。幸い夫が帰って来たので、レキ6mgとデパス2mg飲んで
夕方まで横になってました。
夕食も夫が作ったのですが、後片付けがしてないし
気力を振り絞り、片付けして子供を風呂にいれました。
ああ、子供に申し訳ない気持ちと一人になりたい気持ちで
一日中いっぱいです。
>>927 その状態で子供を片づけして子供をお風呂に入れるなんて尊敬!
私は旦那が帰ってきて「もう楽になってもいいんだ!」と
少しODしちゃいました。
みそ汁作った所までは覚えているけれど、あとは記憶ぶっとびです。
実は上の書き込みも覚えてなかったり(w
朝起きたら、台所はきれいに片づいてるわ、御飯は炊けてるわ…。
そんな旦那も「薬飲み過ぎないでよ!」と釘を刺して出張へ。
どうなる事かと思いながら週末を過ごしています。
今日はまだマシなので、なんとか子供と2人きりでも
ギリギリの所で我慢できてます。
929 :
926:02/04/28 14:08 ID:qZzOtpOi
ちなみに台所の洗い物を済ませたのも
御飯を炊いたのも旦那です…
930 :
927:02/04/28 18:32 ID:gfFN2eA4
今日も気分が重く、旦那が子供の相手してくれてた。
だけど、私の口からでる言葉。
「しんどい」「一人になりたい」等
にとうとう我慢の限界がきて切れてしまった。
プチODしたけど怒鳴り起こされて、、、。
申し訳ないって伝えても、「それにすら我慢できないって」
家族のために何とかしなきゃ。
少し実家にかえろうかな
931 :
名無しの心子知らず:02/04/28 18:43 ID:ufbNvN+K
ODって何ですか?
932 :
926:02/04/28 19:01 ID:Fw0Z53Cu
>>931 オーバー・ドーズの略で、薬を処方以上に飲む事です。
本当はやっちゃいけない事なんだけどね…
>>927=930
実家に帰れる状況なら帰ってみるのもいいかもしれませんよ。
うちの旦那も、「GW無理矢理にでも実家に連れていこうかと思った」
と言ってました。
うちは関東→関西なので、なかなか実家にも頼れませんし
私は自分の実家が居心地悪いので、それもしんどいかな、と。
旦那も鬱の状態や、家事ができない事には寛容にしてくれるけど、
やっぱりODは困ると言ってます。
仕事がまともにできなくなるから…
やっぱり旦那に迷惑をかけちゃダメだよなあと思いながら
少しでも旦那の負担にならないよう転がってます。
子供は野放し。家はひっくり返ったオモチャ箱状態になってます。
933 :
名無しの心子知らず:02/04/28 21:10 ID:H16VhqJc
以前、検査薬で陰性なのに生理が来ないと書き込みした者です。
あれから約一週間後に生理が来ました。
ずっと鬱状態がひどくて病院にも、子供の授業参観にも行けず
家に篭っていました。
旦那も子供も病気を理解してくれているようで、助かっていますが、
鬱病と診断されるまで、子供には寂しく辛い思いをさせてしまいました。
調子のいいときは、なるべく甘えさせてあげたいなと、思っています。
ここは本当にいいスレですよね。皆さんが優しくてホッとします。
934 :
923:02/04/28 23:34 ID:fB+HORpt
933さん生理来たんだ、よかったね〜。
今日食器洗い機買ってもらいました!
取り付けはまだ先だけど・・。
とりあえず薬なしでなんとかやっております。
ODされた方、気持ちはちょとわかる。
私もたまにやってました。
今はうちもおもちゃ箱ひくりかえり状態です・・。
うちもおもちゃ箱ひっくりかえり状態。
満足に家事もできなくて情けないです。
ダンナがきれい好きなので、帰宅すると着替えもせずに
真っ先に片付けしてくれてます。
助かるんだけど心苦しい・・・。
936 :
sage:02/04/30 19:19 ID:exX1rvUo
927ー930です。
昨日、生理が来ました。
多分「月経前症候群?」もあったようです。
せっかくのGWなのに気分が重いです。
子供が風邪を引いてしまったので、実家に帰らずに過ごしてます。
うちは夫が強迫性障害なので、彼の病気と私の病気で
子供に何らかの影響があるのでは、と心配です。
ここが今一番の私の心のよりどころです。
皆さん、ありがとう。
(下がってなかったらごめんなさい)
937 :
名無しの心子知らず:02/04/30 23:51 ID:CDhWIRD0
新居での生活がはじまって4ヶ月半、赤ちゃんが産まれて一ヶ月、
どうにも泣いてばかり・・・
ちょっと被害妄想的な考え方しがちな性格なので
なんでも深刻になりすぎてしまいます。
なんで涙ってとまらなくなるんだろー・・・。
妊娠中は一度もしなかった過食嘔吐も色んな不満や不安があって、ちょっぴり復活してしまい悲しいです。
産後に体重があまり減らなくて、でも母乳だからかすごくおなかがすいてくるし、
昼間旦那のいない時間に何時間もモノを食べ続けたりして、怖くなって吐いてしまいます。
2年も続いていた過食嘔吐だけど、もう治ったんだと思っていたのにな。
938 :
名無しの心子知らず:02/05/01 01:13 ID:crJK7wB1
最近ウツ気味
義母との同居+引越しした先が排他的な田舎でなじめない…で、もう、いっぱいいっぱいです。
もともと、ウツ気はあったのですが、いままでは気分転換でなんとか乗りきってきました。
でも、引越し+同居してから息抜きができず、イライラ、不安、外出が怖い、死にたいの
毎日です。
こんな私は、病院に行って、薬を飲んだら楽になれるんでしょうか?
3歳の息子の相手もままならず、“この子がいなければ、すぐにでも離婚できるのに”
と考え、愛情さえ湧いてきません。
939 :
名無しの心子知らず:02/05/01 01:16 ID:shBH8iBM
>>938 心療内科に行って、カウンセリングしてもらうだけでも違いますよ?
それか保健婦さんに相談に乗ってもらうとかね。
940 :
938:02/05/01 01:35 ID:9IgYWN0u
>939
保健婦さんには子どもの検診時に相談しましたが。私のなまけ、気の持ちよう
みたいな事を言われて、終わってしまいました。
そこで、精神科に行って、とりあえずはこの常時続く不安感を取り除けたら・・・
でも、副作用が怖いのです。
私は同居&旦那の不理解で眠けがくるような薬を常用することが出来ません。
941 :
名無しの心子知らず:02/05/01 01:54 ID:2YcqYzCo
938さん、私も同じ。
主人は元々その土地で育ったから、受け入れられているけど、
私はよそ者だし、話が合わない。
義家族が近所で悪口(田舎なので嫁の立場が低い。どんな
良い嫁でも文句言われ放題)言っているから、
近所の目も怖くて外出できない。
近所も人の外出時間チェックして
やれ、どこに行っただの、何しに行っただの、もう うるさい!
もともと人と仲良くなるのに時間がかかるのに、
土地の人間関係が成立しないと生活できない
この土地柄に、うつも悪化気味。
息子(1歳)の同級生どころか、子供が近所に居ない。
公園も図書館も車で行かなきゃならないほど田舎。
こっちがボランティアで同居してやっている立場だから
できれば出ていきたい位なのです・・・。
3歳の息子さんは幼稚園とか行ってないですか?
と言うのも、私の希望は
息子が幼稚園とか行き出せば
家が遠くてもママ友達ができる、ということなのです。
実際はどうですか?
942 :
938:02/05/01 02:08 ID:7fL2ywf3
>941
この辺は私立の幼稚園がなく、公立の幼稚園は2年保育か1年保育なのです。
なので、私も同じく児童館に行ったり、遠い大きな公園に行ったりして、友達
作りをしていたのですが、私は引込思案なので、なかなか上手くいきません。
車も足として必要なのですが、今までは都会にすんでいたので、旦那のワゴン車が
あるだけで、私が軽が欲しいといっても、旦那&義母はお金がないのひとことで
片付けられてしまいました。
私としては新しい土地で子どもの友達を作るのが最優先だったのですが、義母は
自分の思う通り動かない私に腹を立て、機嫌が悪い時は、3歳の息子を叩いたり、
怒鳴ったり、つねったり・・・それで、何度か私のところに泣きながら逃げてきました。
その事を旦那に言っても、“年よりだから仕方ない”で終わり。
近所の人は排他的で、あいさつしても無視されるし、私達親子が公園に行くと、
そそくさと帰ってしまう…なんて事が何度かあり、余計に引きこもりみたくなってしまったのです。
その事を相談できるのは旦那だけなのに、旦那は義母とうまくいっていない私の話しを
まったく聞いてくれません。
家も外も気が張ったままで、不安で…本当に薬で楽になれるのなら…というのが
私の気持ちです。
943 :
名無しの心子知らず:02/05/01 02:13 ID:shBH8iBM
>>940 心療内科でカウンセリングを受ける際に
「投薬は控えたい」と医師に相談してみたらいかがですか?
薬にしても、必ずしも眠気を伴う薬ばかりではありません。
あなたの家庭の事情、あなたの心の状態、
医師はそれらを考えた上で、あなたに合った診察プランを
考えてくれると思います。
受診するなら精神科ではなく、心療内科をお勧めします。
決して思い詰めず、
心が風邪を引いてしまったんだって気持ちで行ってみてください。
大丈夫!長くは続かないよ!
風邪は治るものでしょ? 気楽にね!
944 :
名無しの心子知らず:02/05/01 02:13 ID:/vCkLNNv
私が通院していた心療内科のくそ医者! あいつは最低だ!
久○川!お前の事だよ! オナニーの仕方とか薄ら笑いを浮かべて
聞いてきやがって! おまけに「あんたって変わり者」だとよ!
それをどうにかするのがてめえらの仕事なんだけど?
この医者は最悪だ!絶対に許さない!
945 :
941:02/05/01 02:45 ID:2YcqYzCo
>家も外も気が張ったままで、不安で…本当に薬で楽になれるのなら…というのが
>私の気持ちです。
私も同じ気持ちです。自宅に居るはずなのに
自分の居場所がない感じです。
この前、外出先から帰るとき
気を張って、気合いを入れて自宅に向かっている
自分に気づき、情けなくて泣いてしまいました。
公園デビューって、都会の話かと思っていたけど
田舎だってデビューするの大変ですよね。
私の場合、今の街は同じ町内で結婚する人が多くて、
よそ者の私は仲良くなりづらいです・・・。
946 :
941:02/05/01 02:46 ID:2YcqYzCo
945は938さんへのレスです
947 :
名無しの心子知らず:02/05/01 12:08 ID:nhQbRV4O
今日、勇気を出してスーパーの売り出しに行ったら
あまりの人に気分が悪くなり(レジ30分待ち)
久しぶりにPDがでた。死ぬかと思った。
周りはみんなジロジロ見てるだけでだれも助けてなんかくれなかった。
妊娠中で薬も限られているし、どうしたらいいんだ・・・・・。
948 :
名無しの心子知らず:02/05/01 17:28 ID:NQoxX6+r
>>947 レジやサービスカウンターに買い物カゴを預かってもらって
ベンチに腰掛けるなどして、
少しでも発作を落ちつかせる環境をつくったらどうかな?
949 :
938:02/05/01 17:53 ID:I3QIG7jZ
実感としては田舎の方が公園デビューは大変な気がします。
都会というか私が住んでいたところは、比較的大きな公園が多く、ママ友のほとんどは
他から引っ越してきた人が多くて、向こうも友達つくろーという感じでしたが、
ここは、地の人が多いようで、新参者を受け入れてくれない雰囲気があります。
今日も朝、目が覚めた瞬間から不安感がドッと押し寄せてきました。
やっぱり、カウンセリング受けてみよう。
とりあえず、いまより悪くなる事はないし。
私も941さんと同じような経験があります。
外出の時、近所の人に会いたくない、会ったらどうしよう、、、無視されても嫌な
顔されても挨拶するべきか、、、。すごく悩むし、誰にも会わないで、家から離れる
事ができたら、やっと気分が楽になってきます。
949さんに激しく同意です。
どうしてそんなによそ者排除というか、閉鎖的なのか
新参者に冷たいのか教えていただきたいです。
都会に住んでいたのが妬ましいですか?
煽りではありません。
どなたか率直なご意見をおながいします。
951 :
938:02/05/01 20:11 ID:tgzQLgyE
私も>950さんと同じく、本当に教えて欲しいです。
ぶっちゃけた話、ここに越してくる前は大阪市内に住んでいました。
団地だった事もあり、ご近所との交流などほとんどなく、回覧板もありませんでした。
でも、廊下で同じ階の人とすれ違ったりする時は、普通に挨拶し合っていたし…。
公園に行って、顔見知りのお母さんがいなくても、少なくとも今みたいに、私達が公園に
入っていったら、さっさと帰る・・・なんて事はまったくありませんでした。
人間関係がDRYな所からの引越しだったので、まさか、こんな事で悩むとは思っても
いませんでした。;;
挨拶してもらえなくても、無視されても、ゆくゆくは住人として認めてもらえるのでしょうか?
町内会の行事などは参加した方がいいのでしょうか?それとも認めてもらえるまでは
参加しないほうがいいのでしょうか?
どうすればいいのか・・・・・・教えて下さい。
952 :
名無しの心子知らず:02/05/02 02:29 ID:8EHw9s4+
今、関西テレビでうつ病も番組してる。
私が住んでいた市のある町内会では
「10年以上住んでる人でないと認めない」んだそうです。
そんな規約はもちろんありません。陰でそう言ってるんです。
その土地に古くから住んでいるおエライさん
(市議会議員や町内会長の常連みたいな家)が排他的だと
他の住民もそれにならう、って感じみたいです。
特に若い夫婦の世帯が越してきたりすると
ナメられるフシがあり、友人も濡れ衣を着せられそうになったとかで
愚痴ってました。
長年の習慣や物の考え方は、
世代が変わっても完全に無くなりはしないようです。
徐々に薄れつつあるとは思いますが・・・。
954 :
941:02/05/02 17:36 ID:pOcEKW6D
938さんがどのくらい田舎なのか解らないけど
こちらの地方には「組合」があります。
町内会とか自治会のようなものなのですが、
団地のように「よかったら入って」と勧められるものではなくて、
近所の人と親しくなり、その方にお願いして
組合長に仲間入りさせてもらえるように推薦してもらい、
組合員と認められた時にはその組合員全員のお宅を
菓子折付きで回るという「儀式」があります。
組合だから近所の人だろう、と思っていたら、
びっくりするくらい遠くの人も居ます。
組合員は冠婚葬祭はもちろん、出産祝い、節句の祝いなど、
小さなお祝いまで付き合いがあります。
嫌だと思いつつも、組合に入らないと村八分です。
私は義理家族がもともと組合員だったから
組合に関しては問題無しだけど、
田舎はなかなか難しいものです・・・。
955 :
名無しの心子知らず:02/05/02 18:44 ID:8EHw9s4+
予約のTEL入れた。
でも2週間後…
その間どう乗り切ろうか…
956 :
955:02/05/02 18:55 ID:8EHw9s4+
一人で行くのは怖いので、
子どもに付いて来てもらいます。(汗
一番TEL応対が親切だったけど、
設備がやや大きめなので、躊躇してしまう。
子どもにはホントに申し訳なく思っています・・・
957 :
955:02/05/02 19:24 ID:8EHw9s4+
パソコンの前から殆ど離れられません…
でも旦那は「パソコン出来るんだから大丈夫なんじゃない?」
と言ってました。そうなんですか?
私は激鬱になりたくないので、逃げるようにパソコンの前にいます。
最近の私は情緒不安定でよく涙がでます。
でも涙が出るときってまだマシですよね?
ホントに辛いと涙さえ出てこないですよね?
変な書き込みでごめんなさい・・・
>>955 鬱がひどくなると、ネットへの依存が増えるそうです。
パソコンができるから大丈夫、ということはないですよ。
ソースは↓ Dr林の心と脳の相談室
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/com0.html 最初に病院へいくのは怖いですが、普通の内科と
あまり変わりがありませんよ。
私も子供といっしょに通っています。
でも私は町医者のような、小さなクリニックがお勧めですが
賛否両論で、大きくてもいい病院はたくさんあります。
泣くことって、精神安定に繋がるんですって。
涙がでると脳で「安心しなさい」って物質がでるそう。
たくさん涙でるってことは、もっと安定しなきゃダメーって
身体が言っているのではないかな。
959 :
955:02/05/02 21:42 ID:8EHw9s4+
>>958 レスありがとうございます。
その病院はメンヘル板で評判が良かったからです。
いろいろと聞きたい事がありますが、メンヘル板の方がイイですよね?
家族や友達には相談できないし、ホントどこで質問したらイイのかすら、
わかりません。
961 :
959:02/05/03 01:31 ID:oERT0JqC
>>960 ホントにありがとうございます。
こういうやさしさに涙が…
962 :
sage:02/05/03 19:32 ID:Br/C1aZ/
>>955
私もメンヘル板で評判の良かったクリニック通ってます。
予約制なので次の患者さんが来るまでは、看護婦さんが
相手をしてくれてます。
ここのとこ激うつで調子が出ないのに、薬のおかげか
妙に活動的になってますが、一人でテンション高くなってて
旦那は閉口してます。
で、薬が切れると激うつの波に飲まれてしまいます。
そしてやっぱり誰かと(家族、友人、知人)つながりたくって
ネット依存気味です。
でもやめられません。
お加減お大事に。
963 :
名無しの心子知らず:02/05/06 16:46 ID:KawH6PPn
女の子がほしくて産み分けしたけど男の子がうまれました。
はじめは鬱だったけどでも自分の子はやはりかわいいし、
カウンセリングにいったりして落ち着いて、
幸せに過ごしていたのに「男の子は大変ねー」や
「女の子ほしかったでしょー」の、心無いまわりの声や、
この板の「男の子産んで鬱」スレを読んでしまったりして、
世の中には女の子産んでる人はいっぱいいるのに
なんで自分だけ・・・と思ったりして再び鬱になってしまっている
自分がいます。子供は可愛いのに自信なくなってきています。
もうほんと、ノイローゼになりそう。子供がかわいそうです。
鬱でも子供ひりおとすんだね。御立派ですね。
最近鬱って流行ってますもんね。
965 :
名無しの心子知らず:02/05/07 09:47 ID:yhgyuzl1
>>963 娘に対して私に似ないか心配してます。(汗
>>963 >世の中には女の子産んでる人はいっぱいいるのに
>なんで自分だけ・・
男の子産んでるのは何も963さんだけじゃないよん。
確かに女の子を欲しがるママが多いのは確かだけど皆が皆希望通り女の子を
授かるわけじゃないし、男の子には男の子のかわいらしさっていっぱいあるもん。
(私は3歳息子と再度男の子を妊娠中でもうすぐ予定日です)
男の子はパワフルだし主張が強くなってくるとてこずることも多いけど、でも単純で
小さいうちは「ママ大好き!」ってパパにやきもち焼いたり、面白いですよ。
外野の言うことは無視して、しっかり自分のお子さんと向き合ってくださいね。
外野は貴方のお子さんを育ててくれるわけでも助けてくれるわけでもないんですから。
>963
だったら男の子クレ!って人たくさんいるよ。
そういう人に「女の子が欲しかったのに」と愚痴ったら
それってその人にとっては心無いまわりの声のひとつに思われるよ。。
でも実際あなたもそんなつもりで言ってるわけじゃないでしょ?
周りもそうで、悪気のない人がほとんどだし
悪気があって言ってる人は、性格が腐ってる人だから放置で。
そのうちに忙しくてそんな事考えてる余裕もなくなります。
子供は男でも女でもどんどん可愛くなります。がんばってね。
968 :
:02/05/07 14:26 ID:sEiZtWXj
963です。レス、どうもありがとうございました。嬉しいです。
自分の子供はかわいいんだし、人の声を気にしないようにするしか
ないですよね。それが私には難しかったのですが
967さんのおっしゃったことが、目からうろこです。
いいことをおしえてくれてありがとう。
少し気持ちが楽になりました。
鬱だと周りの声とか異様に反応してしまって傷ついてしまうからね。
あんまり周りの言うことは聞かないほうが懸命。
>>955です
>>962 遅くなりましたが、レスありがとうございました。
昨日から少し落ち着いてきました。
でも早く病院に行き、眠剤とテンションの上がるお薬がほしいです。
971 :
名無しの心子知らず:02/05/08 12:53 ID:XlEU80M0
スーパーの売り出しに行ってPDを起こした947です。
先に書いたとおり妊娠中なんですが
今4ヶ月と半分です。でもお腹の子に愛情がまったく湧きません。
上の子と6才も離れてるし、病気したり流産したりでやっと授かった2人目なのに
ほんとにまったく愛せないんです。昨日の検診でも超音波に映る元気な姿を
みてもなんとも思わなかったし、超ハイリスク妊娠なのに(厳重管理なのに)
「ふーん、生きてたんだ。今回はなんで死なないの?」とか思ってしまうんです。
(流産を9回してます。)神経科の薬を制限されてるしPD出まくりだし
ちょっと出てきたお腹を叩いたりしてしまいます。主人にも泣きながら
「愛情が湧かない。産む自信がない、育てられない!」と
話しました。主人は「大丈夫だよ」と言いますがなぜ自分が望んで作った子供なのに
愛せないのか、自分がさっぱりわかりません。毎日、今までダメになった
赤ちゃん達に責められる夢を見るし、(ちゃんと水子供養してます。)
そのたびに夜中におきだして泣いています。今朝もダメで
大泣きしてしまいました。「死ね、死ね」と言いながらお腹を叩いていたらしく
(記憶ナシ。ダンナ談)だんなに半休取らせてしまいました。
ちょっと落ちついて近所のコンビニに行ったらそこでPDが出てしまい
逃げ去るようにしてお店を出てきました。せっかくできて育っている
お腹の赤ちゃんを愛せないってどういうことでしょう?鬱と関係あるのかな?
そんなことで悩み始めてからPDが頻発なんです。
毎日、死ぬことばかり考えてしまいます。このまま産んでも
虐待とかしないかと心配です。いっそ堕ろした方が・・・・と思ってしまいます。
産む自信も育てる自信もないなら産まない方がいいのでしょうか?
産んでしまうのは無責任?
妊娠したのも無責任?
>>971
私も今4ヶ月なんだけど全然お腹の子に対して愛情が湧かないよ。
産む気力も育てる気力もなにもない。
虐待するかもな〜ってうっすら考えたり。
でもこれって一人目のときもそうだったんだよね。
毎日毎日産むまで「死にたい」とか「産みたくない」とか思ってた。
妊娠したこと、旦那の全てがなにもかも嫌になって
臨月は毎日飛び降りることばかり考えてた。
でも産んだら嘘のように治ったんだよね・・。
どうもマタニティーブルーで鬱が悪化していたようで・・。
だから今回も同じ感じだろうなって思ってます。
毎日辛いよね。周りの妊婦さんと比べてしまったりして
「ああ、楽しそうでいいなあ」って思ったり・・。
上のお子さんが6歳だとどんな感じですか?
うちは2歳でおっかけっこの毎日で多分こういう日常+つわりで
疲れてしまってるのだと自分では分析してますが・・。
でもどうしても駄目になったら薬を飲むことも考えようかと思ってます。