鬱の主婦の方、どのくらい家事してる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
891優しい名無しさん:02/07/07 18:27
おまえら、社会人でもないのに、なめてんのか?
892あ-ちゃん:02/07/07 18:43
>891さん
仕事もして子育てして家事してみんなパンクしてんだよ。
お久しぶりです、みなさん、ボチボチいきましょう。
夏は暑いし。
893きき:02/07/07 18:45
するわけねー

バカなこと聞くんじゃねーずら
894さらら ◆TfACmTTo :02/07/07 19:25
こんなすれがあるなんて気がつかなかった。
まさに今日の私。
鬱でたまに働いて、晩御飯だけは簡単なものしか作れないけれど頑張ってる。
でも掃除ができない。
昨日また私の物が散乱していて、いい加減に片付けろと言われ激鬱になる。
本当は私もものすごく気になっているのに、できない。
主人は割りと理解あるほうだと思う。
家事も手伝ってくれるし。
ただA型だからか部屋が汚れているととても嫌らしい。
昨日からあまり眠れなくて、朝6時に起きて家中の掃除をして、主人が起きてきたらびっくりしてた。
手伝ったのに、って。
でも気が休まらなくて待てなかった。
ほんとに主人には申し訳ない。
鬱のことは理解してるらしいけどやっぱり当人じゃないとわからないところもあるんだと思う。
895優しい名無しさん:02/07/07 20:57
最近、仕事しているときの方が
肩の力が抜けていることに気づきました(苦笑)
家に帰ってご飯を作ったり、家事をしたりする前にレキソタン。
ふつうは仕事の前にレキソタンでしょうけど...
家に帰るのがとてもつらい。
こんな状態で家族、夫婦でいることに疑問を感じる今日この頃。
主人に(離婚を含めて)相談してみると、
「鬱の時は重大な決断するな、流れに任せておけ」と寛大な言葉。
でもよけい辛くなった(<なぜ?)
もっと健康な人と幸せになってほしいと思ったりもします。
部屋の隅に猫の毛が溜まったりしてるんだけど(笑)
明日こそ綺麗にしようと思います。
896優しい名無しさん:02/07/07 23:52
>>895
あ〜〜、おんなじです。
ダンナの「重大な決断はするな」のセリフまで一緒。
医者からも「家にいるときの頓服用」のクスリもらってます。
897優しい名無しさん:02/07/08 12:23
>>887
うちもそう<仕事&寛大な振り

あれってムカツクしこっちの立場ないし鬱の知識(ないくせに)ひけらかすしで最悪。
もちょっと動けるようになったらリコーンしてやる!
898優しい名無しさん:02/07/10 00:58
昨日はどどーんと鬱だったんだけど、頑張って大量に洗濯したの。
したはいいんだけど畳む気力がない…。
あ、思い出しちゃった、今日も洗濯したんだった。
朝から放りっぱなし…あー、臭ってるだろうな。やり直しだぁ。
ダンナはゆくーりやればいいと言ってはくれるけど、いつかキレて離婚されそうで恐いよ。
899優しい名無しさん:02/07/10 01:14
ほんと何にもできん・・・
しかも眠れん・・・
朝起きれん・・・
そうして毎日回ってく。
900優しい名無しさん:02/07/10 09:34

昨日、知り合いの奥さんにうっかり会っちゃった。
全然喋れない自分に激鬱
901優しい名無しさん:02/07/10 18:26
調子が悪くて寝てばっかり。
部屋は汚いし、ご飯は作れないし、髪をとかすのも面倒。
梅雨が明けたら少し元気になるかな。
902優しい名無しさん:02/07/10 18:49
皆さん病院ちゃんと行って薬もらってるんでしょうか?
903優しい名無しさん:02/07/10 19:09
こんなスレあったんですね。
私はPDです、しかも生理前なんかだと具合が悪くて何もできなくなってしまいます。
洗濯、簡単な掃除は出来るのですが、何故か食事つくりと後片付けが
できません・・・・・苦痛です。
だんなのお弁当も週3〜4回作ってるけどすごくシンドイです。

常にちょっと吐き気がして、食欲がないせいか、ほんと食事の支度がツライ・・。

だんなは結構寛大で理解ある方だとは思うけど
今減量に挑戦してて、コンビニやファストフードを嫌がるので
頑張って食事の支度してます・・・・。
何にも食べたくないよ〜・・・・・。
これも欝ってやつなのでしょうか・・?

だんなに色々話とか聞いてもらうと結構ラクになるんだけど
今だんなはネトゲに夢中で私の話はほとんど聞いてもらえません・・・・。
しかも毎晩若い女の子とチャットしながら楽しげにゲームしてるの見てると
泣きたくなります・・・・・。

ただの怠け心なのかしら・・・・・・。
904優しい名無しさん:02/07/10 20:42
食事の支度できるなんてすごいよ。がんがってるよ。
ダンナさんももうちょっと理解してくれるといいんだけどね。
そうすると鬱からも早く抜けられるのに。
うちのダンナもネトゲに夢中。そしてダイエット中。だから食わないと言うので助かる。

あー、この散らかった部屋を何とかしなくては…。
梅雨が明けたら考えよう。
905優しい名無しさん:02/07/11 10:03
>903
お弁当づくりなんてエライよ〜
私は週1回の息子のお弁当づくりですら苦痛。

さて、台風一過。
たまった洗濯物をやっつけるとします。
でも風が強すぎてシーツ干したら飛んでっちゃいそう。

そう、私も洗濯物が精一杯…
906優しい名無しさん:02/07/11 22:40
もし、専業主婦でそんなんで病院すら行ってないなら

すんげー迷惑な人種
907うさ飼い:02/07/11 23:38
今日は夕飯を用意する事ができませんでした。
みじめで寂しくて疲れて・・・
夫は「そんなときは家事しなくていい」とは
言ってくれるんですが、それも回数重ねたら
変わってしまうでしょう・・・
と後ろ向きな考えが頭に浮かびます。
せめて明日の昼食の仕込みだけでもしてきます・・・。
908優しい名無しさん:02/07/12 17:54
うちは吉野家の牛丼レトルトをまとめ買いしています。
私が御飯作れないときの必殺アイテム。
(主人は「毎日牛丼でも平気」という謎の人物です)
今日はぶたの角煮が冷蔵庫にあったので、白菜と大根を混入し、
ショウガとしょうゆ、砂糖、酒を足してぐつぐつ。
角煮にしっかり味が付いているので
ほとんど手間いらず。
少しでも手を抜いていかないと、壊れそうになる。
909優しい名無しさん:02/07/12 18:10
今日は旦那がお好み焼きを作ってくれる模様。
910優しい名無しさん:02/07/12 23:15
正直、鬱の妻を持つ身は辛い。
私も神経症経験者なので傍から見てるとこっちまで鬱になってくるYO・・・
当たっちゃいかんと思いつつたまに当たってしまってるんだろうなぁ。
俺がどれだけ毎日、胃を痛めてまで心配してるかなんて分かってるだろうか。
まあこのスレの住人にとっては叩きたい対象にされそうだけど・・・。
911優しい名無しさん:02/07/13 00:33
910さん、あちらで思う存分愚痴ってください。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1025179214/l50

912優しい名無しさん:02/07/13 01:17
>>910
スレ違いなんだけど、
このスレの住人はあなたを叩くほどの元気無いよ。。。
あなたが胃を痛めて心配しているのを見て、
奥さんはもっと鬱になってるかもよ。。。
心配かけたくて鬱になってるんじゃないんだもん。。。
治るのを気長に待ってあげて。。。
私からのお願い。。。
913優しい名無しさん:02/07/13 01:38
スレ違いでしたか失礼。
逝って来ます・・・(ってこの言葉、まずい?)
皆さん、マターリ生きて下さい、おながいします。
これくらいしかいえませんが。
914優しい名無しさん:02/07/13 13:21
鬱主婦ですが愚痴ってもいいですか?

ダンナと喧嘩(というか一方的に怒鳴られること多し)のときに
「怒鳴られたのがトラウマになった」言ったら「トラウマトラウマって、俺ばっかり悪者にしやがって」と
また怒鳴られました。泣きたいやらむかつくやら。
そもそも鬱になったのは、ダンナの素行で悩みすぎたからなのに・・・。
理解されてない上に、自分がしでかしたことを反省してないんだなとさらに鬱。
鬱の最中に離婚しちゃいけないと言うけど、原因になる人と常にいっしょにいるのもよくないような気がします。

915優しい名無しさん:02/07/13 21:31
>914
鬱っていうのは、理解されにくい部分がありますよね。
私も、主人には全く理解されていないようです。
多少の気分の浮き沈みがあり、全く何も手につかないときと、
少し家事等もできる時があります(薬の加減でしょうか・・・)ので、
全く何もできないときには余計に、叱られてしまいます。
同じことの繰り返しで、「やっぱり理解されないのだな、私は」と、
最近は諦め気味です。
916ロリ大好き:02/07/13 21:33
ロリータ好きの方・・・ここが一番良心的で
詳しい情報を持っていると思います。
一度覗いてみてください。
http://return.to/hadakaa
917優しい名無しさん:02/07/13 23:15
>915 うちもおなじです。洗濯とか夕食とかつらくても
やらないと機嫌悪いです。外にでたくないのに買い物いかないと
怒られるし。先生にも「ご主人の理解あれば。。。」といわれ
つづけてます。子供いなきゃ離婚してるとこです。毎日朝、一生目が
さめなきゃいいのに。。。とおもってます
918優しい名無しさん:02/07/14 02:22
みなさま、町内会の活動などには、どう対応しているのでしょう。。。
地域の清掃とか、夏まつりとか参加されてますか?
今年、班長が回ってきてしまって、
いろんな事をやらなくてはいけなくなり、すっかり消耗しています。。。
病気だと言っても、「数時間の事なのに参加出来ないのか」などと、
地区長さんから責められたりするし。。。
旦那は、町内活動なんて全然やる気ないので、協力なんてもちろんしてくれません。
うう。。。本当にどうしたらいいんだろう。。。
919優しい名無しさん:02/07/14 02:58
うちはマンションだけどそのうち管理組合の理事が回ってくるよ。旦那は
こういう事にまるで関心がない。自分の関心のある事はやるけど、それ以外は
どうでも良い。私のこと含め。病気もどうでも良いらしい。いい加減な
性格でだらしないので、部屋がちらかってても、掃除ができてなくても
そんなに言われないが、理解のないヤツ、という事にはかわらない。

今日はなんか機嫌悪くって(私が)、て言うのも、12時間ぐらい
寝てて昼過ぎまで起きてこなかった、っていうのが気に食わなかったらしく、
よくそんなに寝られるねぇ、とかいやみったらしく言うので、薬飲んで
ようやっと寝てるから起きられないんだよ!朝(昼だけど)からなんで
そういう事言うの?!!みたいな言い合いをしていらい不機嫌。
さっきも風呂に入るのが面倒だからやめる、みたいな事を私が言ったら
でもベッドが汚れるよ、とかほざいたので、イライラして、わかりましたよ、
入れば良いんでしょう、いちいち細かいこと五月蝿いよ!!とわめいてしまった。
女みたいな男でもうほんとイヤ。今日はいらついてて、風呂から上がったら
案の定バカは先に寝てて、おまえはすぐ寝られて良いよな、と思いつつ、
死ね!とか一人でヤケ酒しつつ叫んでしまった。いらつく・・。
病気じゃなくって、仕事してたらとうに離婚してる。
だから今はヤツは給料だけが魅力。
920優しい名無しさん:02/07/14 03:21
「いやみ、ウマいねぇ」って言ってみては?
「寝つきよくっていいわねぇ」と揺さぶり起こし
「もうすぐ春ねぇ」と優しく語り掛ける

優しい口調でね

うちはきつく言って失敗

優しさは重要ね
921優しい名無しさん:02/07/14 22:26
918>私も班長です。事前にむこうから病気(鬱とは
しらない)なので名前だけといわれたけどあれこれ行事に
ひっぱりだされてます。つらいときは「用事あるので」と
にげてますが地区長に「なにも協力してくれないね」と
いわれてしまいました。先生に「無理するな」といわれてるので
もう出来ることだけにしてます。辛いのすっごく解ります。
今夏祭りのオファーで困ってます。断ったのに。。。
922(〃´o`)ж:02/07/14 22:59
ウツで離婚して
生活苦になり、離婚後に出来た彼氏に養われてる身です
子供がいないのでやってる事は、子なしの時の主婦です
相手の家族とも行き来があり
結婚と変わんない感じです

彼はウツで病院行ってる事は知ってますが、一緒に住みだしてからは薬飲んでないと思ってるかもしれない
こないだお買い物中にちょっとしか事があって益々家事がつらいです
ただでさえ、生活疲れが(彼の生活に合わせるため)あるので
くそも効かないトレドミンやめてパキシル貰いました

彼は私のせいで金欠です
とってもいい人なので、これ以上困らせたくなく、もっと自分がしっかりしなきゃなって感じで一杯です
仕事も子供もいなく、家事しかする事ない割りに毎日疲れてます
肝心の家事は殆どテキトウなのに毎日だるいです

このまんまでいいわけないと思ってます

今きとんとした人の妻じゃないけど
仲間に入れて下さいね
923優しい名無しさん:02/07/15 21:11
ほんの少しだけ、玄関のシューズケースの上を模様替え。
夏ヴァージョンにしてみました。
去年沖縄に行ったときにひろった貝殻たちを硝子の入れ物に入れて。
貝殻で作ったリースを飾って。
夕食は豆腐ちゃんぷるー。(沖縄料理)
単に豚肉と豆腐といろいろ野菜をつっこんで炒めるのみ。楽勝。
でも私は食欲ないのでバナナジュースのみ(笑)
924保管ageとご案内:02/07/16 09:37
★★★モナーの何でも相談室11★★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1025745891/  
925優しい名無しさん:02/07/16 12:15
家事してない。(きっぱり)
夫に任せきり。
926優しい名無しさん:02/07/16 12:15
>923
模様替えしようというその気持ちだけでもえらいっす。
でもさあ、あたしもそうなんだけどどうして鬱になると
食欲までなくなるんだろうねえ。
927優しい名無しさん:02/07/16 12:16
それで生活できるってすごいね
>>925
928優しい名無しさん:02/07/16 12:27
>921
お金だけのことでういうと、ちゃんと結婚したほうが配偶者控除があったりでいいんだろうけど、
結婚って、それだけじゃないもんね。

別スレの1です
本当に食欲なくて困っています。自分は欲しくないのに食事の用意するのが苦痛・・。
そのうえ、あしたから子供の給食なくなるし、夏休みだし・・(T△T)
一日中おなかを空かせてる子供の相手は地獄です。
929ごはんよ@584:02/07/16 15:45
久しぶりに覗いたら・・・賑わっていてビックリ!
>>928さん。夏休み・・・・イヤだ〜〜〜。食事の事もだけど、医者に行くのに子ずれはいやだ。
あんまり聞かせたくない話もするし・・・と思いつつ、最近調子悪くて寝てばかり。早くクリニックに行かなくちゃ、しかも子ずれで・・・はあああ〜〜
930優しい名無しさん:02/07/16 15:47
↑あなたの奥さんもこの程度の馬鹿なんだろうね。
931優しい名無しさん:02/07/16 15:51
随分リアリティがあると思えば、自分の奥さんのことを描写しているわけね。
大東文化大卒の奥さん?(プ
932優しい名無しさん:02/07/16 19:21
食欲ない人多いのかあ。私は過食症のほうだよ。
あっという間に肥えてしまいました。+25キロ
933優しい名無しさん:02/07/16 22:12
おまえら、逃げ道があっていいな。
男に生まれてこなくてよかったろ。
934ごはんよ@584:02/07/16 22:41
ああ、ごめんなさい。あげちゃった。

しかし・・・・鬱に鞭打つ人が4人もいたんだ。悲しい奴らだ・・・

はいはい。よく分からんけど大東文化大卒の奥さんで、馬鹿で、拒食症で、女に生まれて良かったと・・・。
はいはい・・・全部「嘘」だけど、、これで満足?こんな話に付き合ってると鬱がひどくなる。。お休みなさい!!
935うつまる ◆7TLOu1nw :02/07/17 15:17
おひさしぶりです〜。
一時へこみまくっていましたが、ちょっと回復してきました。
ご飯は毎日作れる様になった!!これ、私にはすごい進歩なのよ。
今は洗濯中です。
ためちゃってたので干すのが大変だよ〜・゚・( ⊃Д`)・゚・。

>>ごはんよさん
おひさしぶりです(^-^)
お子さん連れで病院は大変そうですねぇ。
私は小梨なのですが、以前通ってた病院では、
診察の間看護婦さんが別室でお子さんの面倒見てくれる所もありました。
そのせいか、お子さん連れのお父さんが来ている事もありましたねぇ。
メンタル系じゃなくても、お子さんと病院に行くのは大変なので、
診察の間だけでもお子さんの相手をしてくれる所が増えるといいですよねぇ。
936ごはんよ@584:02/07/17 18:53
>>935
うつまる様、お久しぶりです!!チョット調子良くなったそうで・・・良かった〜。
私はしばらく薬ほとんどナシで過ごせていたんですが、ムチャ調子悪くなって、さっきクリニックから帰ってきたところです。
子ずれのうえ、混んでいたので点滴を受けられず・・・残念でした。が、子達もお絵かきしながらイイ子にしていてくれて助かりました〜。

さっそく、今晩から抗鬱剤と眠剤飲んで、動ける様になるのを気長に待つゾ〜〜〜。

暑い日が続きますね〜。皆様も無理しないでボチボチと・・・気長にやって行きましょうネ〜。
937優しい名無しさん:02/07/18 16:34
「子ずれ」って書かないでくれ、
kodureって打てばちゃんと変換されるよ

最近細かいことが気になって、自分でもイヤになっちゃう
それでいて大事なことは忘れてたりするんだ・・・
あげあし取りしてゴメンヨ、>936
お互い子蟻のメンヘルはしんどいね
938優しい名無しさん:02/07/18 17:25
あれ、新スレがたってる
939ごはんよ@584:02/07/18 17:28
>>937
ゴメン、ゴメン。こまかい事が気になるものサ。
940優しい名無しさん
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1026828960/l50
新スレ

新スレ>>1さん、立てたら元スレに誘導リンク這ってくれよ(w