自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 13人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 12人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1383955402/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 11人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1371599708/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 10人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1358816152/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 9人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1345245851/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 8人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1333798149/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 7人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1322487651/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ  6人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305201690/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 5人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1277451034/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 4人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1264810683/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 3人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1255093135/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 2人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234598933/
自閉症の子供が生まれたら自殺するしかない
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1199099390/
初代スレ伝説の160とスレ住人は
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1199099390/160
2名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 17:48:17.34 ID:F2ocFlc5
カナー専用スレはこちら
【カナー】自閉症@育児板 Part31【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314542820/
高機能およびアスペルガーはこちら
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1380888988/
3名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:19:22.64 ID:ChQ20PfE
1乙
4名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 16:02:10.19 ID:ChQ20PfE
皆さんご家庭でABAを取り入れていますか?
しようとしてももーいろいろイライラしてつい怒ってしまう自分がいて毎日自己嫌悪です。
皆さんはどのようにしてイライラをしのいでいますか?無理はしないとか本には書いてありますが、無理しなければ褒める部分探しは難しいのが現状です。はぁ。
5名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 20:27:34.87 ID:8pWW1x/+
>>4
今日も育児お疲れ様です。

私は寝た後にゲームとか子供が療育の間に買い物でストレス発散してますよ
買い物といってもブランド買いとかでなく百均とかですけど…毎日はいけないけど、ヒトカラもとてもストレス解消になりました!
6名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 20:42:56.46 ID:e9o4If6r
私は幼稚園入ってから始めた事務パートの仕事がストレス発散になってるな
休憩室で他のパートさんと話したり軽く買い物したり
自分で使えるお金があるのと社会に関われているという実感が精神的に楽
未就園児の時は自閉の子と二人で辛かった
明らかに子が他の同世代と違う動きしててママ友とダベるなんて一切できなかったから
74:2014/01/23(木) 08:18:36.27 ID:Y+pp9jYY
レスありがとうございます。
一人になると少し楽になりますよね。来年から幼稚園なので少し望みを抱きつつ、頑張って行きたいと思います。
皆様も毎日お疲れ様です。
8名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 09:57:49.52 ID:tLhnluzB
このあとすぐ


くらし☆解説「どこまで治る?発達障害」[字] 
1/23 (木) 10:05 〜 10:15 (10分) NHK総合
9名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 11:37:24.19 ID:x+WpRIwI
東大医学部の准教授が思ったよりイケメンでわらたw
オキシトシンって素人が投与してもいいんかね
海外輸入試したいけど主治医が反対してるからちょっと怖いな
10名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 11:44:17.20 ID:Gy1De+m8
イケメンだったねー
人気ありそう。
11名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 12:03:02.84 ID:KOv7QW3i
後半五分ぐらい、ちらっとしか見られなかった
イケメンってあの人のことじゃないよね?
12名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 12:15:45.07 ID:2wHgiUGU
見れなかった…再放送あるかなぁ
13名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 12:23:18.36 ID:tLhnluzB
>>12
再放送は無いよ
専用HPがあるよ
オンデマンド配信はあったはず
14名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 12:24:46.14 ID:tLhnluzB
>>11
パソコンに向かって被験者の輪切り脳を見てる青年だよ
ネクタイピン使えよ!と思ったw
15名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 16:18:27.38 ID:TssRtuVI
2〜3歳が一番大変で目も離せなかったから、
あのころに少しでも預けられるとこがあればありがたかったかな。
でも、今でも夏休みとか冬休みとか、3連休でさえも
子どもと一緒だとたまに辛いときあるから同じか。
16名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 19:26:44.81 ID:h42NgvDe
>>15
なんとなく解る
自分のときも、育児に口出し(アドバイスのような理想論)をして来る人はいたけど
手を差し伸べて息抜きをさせてくれる人はいなかったな…
「子供はママといるのが一番なのよ!」の言葉にスタミナ削られてたw
17名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 21:57:46.36 ID:ewtuLXdq
え?誰がイケメンだって?イケメンは登場しなかったような……
まぁ顔面偏差値の基準は人それぞれだけども…

さっき録画したの見た
自閉症少しでも軽くなるのを祈るばかりだ
18名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 22:36:38.30 ID:R/mnPfiR
569 名前:公共放送名無しさん [sage] :2014/01/23(木) 10:09:07.36 ID:uAlvUmb7
あらイケメン
570 名前:公共放送名無しさん [sage] :2014/01/23(木) 10:09:07.73 ID:sgEtEbtl
あらイケメン


瞬間的にイケメンって嗅ぎ分けた人も居たみたいだけどねw
19名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 22:38:24.78 ID:WrneVMqj
先日、奇声を発しながらトイレで用をたし、奇声を発しながら手を洗い、奇声を発しながら母親らしき人の買い物に付き合っていた若い女がいたんですが、自閉?
キモだった
20名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 22:57:42.19 ID:lnnoIGHr
お前ずっとつけてたの?キモい
21名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 09:13:22.57 ID:sSAJbzeY
明日ママがいない、てドラマ見たんだけど
あんなクズ親からでも産まれるのは健常児なんだな〜って。

いくら遺伝といっても知的重度の自閉症が産まれたのはなぜ?って思う。
今まで私も旦那も真面目に生きてきたのに。
保育園にものすごいエキセントリックな母がいるけど
その子も多少何かありそうだけど、加配なしでやってるし
それなりに遊ぶ友達もいる。

せめてうちの子がもう少し意思の疎通ができれば
ここまで思わないかもしれないけど
普通に子どもとお話してみたかったな〜。
22名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 09:55:18.55 ID:xWcn1dr9
>>21
気持ちはよくわかるし、自分もそう思っちゃう時あるけど
>今まで私も旦那も真面目に生きてきたのに
は、危険だよ。自分を苦しめるよ。
因果応報な訳じゃない。
23名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 10:09:52.55 ID:ER7U5at5
>>21
放置されてる子、親が暴力的な子など見かける度もったいないなーと思ってしまうよ。
この子はちゃんとした家庭環境なら何にでもなれる能力があるのにって。

自分も出来の良い母とは言えないので、うちの子に関しても、そらパパならもっとちゃんと育てられたろうなとか思っちゃうけどねw
24名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 10:57:46.25 ID:eG2zLFqR
>>21
わかるよ よくわかる。
療育先にも両親高学歴で知的職業なのに子供は重度知的とかね。
お母さんたち見てもみんなお喋り好きのコミュ力ありの人がほとんどだし、一体こういう人からなんで自閉が生まれるんだろうと首を捻りたくなる事もある。
うちは私も旦那もコミュ障だから遺伝だと思うけどさ。
25名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 11:36:29.86 ID:kMSsyf/R
>>21
障害の大小に差はあれど、わかります…
自分たち夫婦も、人に迷惑をかけないように周りをよく見て気を遣って生きてきた
子の誕生以来、日々ヒヤヒヤ・イライラ・惨めな気持ちを抱えながら、
夫婦でただ一日一日クリアしてる感じ
子はかわいいけど、一生伴走するには自分たちが強く鈍くならなきゃやっていけない気がしている
26名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 11:59:28.49 ID:37ibGbW/
>>21
うちの近所でも2歳の放置子がいて
母親が彼氏と宿泊デートに行ってる時に熱中症で亡くなったんだけど
よく喋る可愛い女の子だったそうだ…

偏見ですが、DQNは繁殖力が強くて健常児をポンポン産むイメージがある
27名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 12:19:59.20 ID:Di7nR+Dz
それがどんなに大切かってことだよ
丈夫な体とメンタルを持ってる男女が、若いうちに作って産む。これが一番低リスクだよ
偏差値が低くたっていいじゃん、IQ低いよりずーっとマシ
28名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 12:31:03.83 ID:bDO4eMeg
>>21
すごくわかる。
うちもまあ世間から学歴と職歴で
29名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 12:48:58.81 ID:bDO4eMeg
途中で送ってしまい申し訳ない。

うちもまあ世間から学歴と職歴で後ろ指さされない夫婦だけど、子は軽度知的障害プラス自閉。

地元に帰省した時、DQN彼氏とデート中の中卒ビッチの元同級生(父違いの子多数)と遭遇したが、
子は自分の長女に面倒見させているらしい。
長女さん、定時制高校通いながら国立大目指しているらしいけど、学歴なんて無駄と
長女さんを笑うビッチを殴ってやりたくなったわ。

こんな奴に健常のまともな子が生まれて、真面目に生きてきた私達に何故・・・と思うとやるせない。
30名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 13:23:28.04 ID:eG2zLFqR
美○子を彷彿とさせるね
DQNでも生物としては強い個体なんだろうね
そういやうち義母が体弱くてメンヘラだわ…
31名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 18:53:12.24 ID:P/Pu/Cqa
どういう状態をもって、受容と言えるんかな?
子の将来が心配だったり、なぜ自分の子が?っていう怒りや悲しみで泣いたり、解離みたくボケーとしたりしてる
今日は言葉の教室の先生の前で、子の将来が心配だと言って泣いてしまった
その先生は一緒に泣いてくれて、泣く事を許してくれた、泣いて苦しんでる状態を「心配なのは当然だよ泣いていいんだよ」と言ってくれた
でも大概は、親が悲しんでてどーすんの?しっかり向き合ってありのまま障害を受け入れてあげないとダメだよと諭される事の方が多い
受容イコール愛情、のような感じで言われる
だから早く受け入れなきゃ!と焦るんだけど、平気なふりして子と接していると、なんか頭がグチャグチャになってくる
今も混乱気味で、勝手に涙があふれてきたりする
気持ちが、プラスとマイナス、逃げと挑戦の両極端を揺れ動くようでしんどいよ
32名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 19:46:04.47 ID:ER7U5at5
>>31
子どもの器以上の望みを抱かないこと、かなあ。
かといって卑下でもなく、子どもの現状ピッタリに諦める(期待する)こと。
愛とはちょっと違うと思う。
愛してたら自分のそれに見合う見返りを求めたくなるものだもの。
33名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 20:07:47.73 ID:XU4aWd66
>>31
充分受容してるんじゃないかな?
将来が不安で泣いてしまうのは、お子さんが障害を持っているって認めているからだよ。
受容=平気になるって事ではないと思うよ。辛いなとか悲しいなと思いながら、子供のために頑張ればいいんじゃないかな。
私は気にしません!ってのもすごいし偉いけど、そればかりが受容っていう事ではないと思います。
私も毎日グダグダだけど頑張るよ。ぼちぼち頑張りましょ。
34名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 20:20:32.79 ID:WD8Xq326
重度の子を放ったらかしで行方不明にさせたり
周りや学校、他の保護者に迷惑かけたりして
悪いことしてもシレッと誤魔化してる人より
偉いわよ!
35名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 22:09:19.61 ID:PSq88hjA
NHK くらし☆解説「どう"治す"?発達障害」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/178494.html
36名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 03:50:52.39 ID:vm0dazuL
>>32
それだよね。なかなかしゃべらない子に、バカな心理士が「お母さん、この子を信じて
いつかきっとしゃべれるように」とかぬかすけど、その子なりの脳神経の発達があって、
一生しゃべらないのがその子にとって普通だったりするんだよね。実際は。

いつかしゃべれるはずだ、何ができるはずだ、とかいう親の期待を被せるのは良くないと思う…てか、無理。
37名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 08:59:23.35 ID:9raP8B3L
>>35
これって結局「治す」ではないんだなって思う。
治ると思っちゃいないけど。
38名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 09:09:20.15 ID:dl+U88Q6
>>37
対症療法だよね。
ただ、投与によって普段しない思考回路を活用する→その部分が強化される、みたいなこともあるかも?
サイバネティクスによるリハビリ見てて思った。
39名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 09:14:04.27 ID:HWo6q5yI
一度でスパーンと治る劇薬でないかな
いきなり喋り出したら寝ないで喋り続けて色々な恥を暴露されそうだけどw
40名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 10:23:56.73 ID:I1vf5Dcn
>>38
ADHDがまさにそんな感じだよね。
薬が効いて落ち着いてる間に正しい行動を覚えるのが目的。
41名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 11:35:52.29 ID:dl+U88Q6
>>40
そうなんだ!知らなかった。
ADHDの気もあり、自閉症ぽいKYな部分もあるうちの特定不能に合う複合薬なんてできるかな…
42名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 17:53:22.01 ID:sdABzWNj
要らない事ばかりは教えずとも覚えるけど、覚えないとならない事は何年教えようと覚えない
脳に吸収させる薬でて欲しいわ
43名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 20:43:00.11 ID:vBhiB7Pp
4歳半で、まだパパ・ママもまだ話せない
知的+自閉スペ持ち児なのだけど、
保険加入を考えてるのですが入ってる方いますか?

掛け金が17kで割りと高めだけど、よその子を傷付けた時の保証や物を壊したりした時の保証があるって聞いて…このスレのお母さん達はどうなのかなって思って…学資保険に入るのと同じ様に、そこまで気にしないものですかね
44名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 20:43:06.48 ID:2kdYh10h
本当にどうでもいい事はすぐ覚えるね〜。
なんなんだろう?謎だわ
45名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 21:02:42.56 ID:W3puN6Of
ご希望の内容かはわからないけど
うちは支援学校で団体保険に加入してます。
AIU保険だったかな。
検索したら引っかかるんじゃないかな
そこは、以前個人でも加入してたことがあるよ。
46名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 22:34:18.83 ID:2VF8FRGe
>>43
持ち家なら火災保険に倍賞のオプションくっつけられるし
クレジットカード(セゾンなど)もそういうオプションあるよ。
うちはどっちも入ってる。

はあ、ほんと教えても教えてもまったく覚えてくれなくて
未就学児なのに、言葉の初歩でつまづいてる。
たぶん勉強なんて関係ない人生を送るとは思うんだけど
掛け算や割り算さえもできないだろうし、
教えてるときのイライラした私に対して子どもがビビってるので
絶対よくないんだけどね。
でも、家で何もしないのもできなくて・・・。
47名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 22:54:05.26 ID:MPaJwgvM
軽度知的プラス自閉の年中息子にひらがなを教えてるけど、
情けなくなる程覚えてくれない。
大学時代に塾で講師のバイトしてて、生徒が英単語や古文の単語や助詞を
覚えてくれないのは自分の教え方がつまらないから学習意欲が湧かないんだと思ってたけど、
知的障害者にひらがなやカタカナを教えるには、どう教えたら良いんだろう?
部屋や浴室に貼ってあるひらがな表をよく眺めているので、興味はあるみたいだけど。
48名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 23:11:39.34 ID:2VF8FRGe
>>47
うちもひらがなダメなのよ。
「と」と「そ」とか、似たやつの見分けもつかないし
たぶん興味がないんだろうねー。
トーマスのキャラは覚えれるし・・・。
先にカタカナから教えようかしら。
あと、助詞もまったくダメだし、質問も答えられないし・・・。
49名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 23:33:37.43 ID:DqGJ6AZN
>>47
ウチの知的軽度自閉年少は、視覚優位なせいか平仮名に興味持ったのが早かった
とっかかりは、公文のひらがなカードだったかな
1枚ずつおもてに大きく平仮名が書かれてて「これなーんだ?」って見せる
くるっと裏返して、その平仮名が使われているイラストを見せるってな具合に教えた(「り」を見せて「りんごのりだねー」みたいに)
そこから平仮名が読めるようになり、まだなぞり書きだけど、書くのはiPadに平仮名アプリ入れてやってるよ
50名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 23:33:41.73 ID:HWo6q5yI
うちも微妙…平仮名の「あ」は「♀」を逆さにした記号になってる
51名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 23:36:31.93 ID:HWo6q5yI
連投失礼します
ちなみに「あ」は「あひる」として白いアヒルが描かれているカードを指差して
「あ、アフラック!」
間違えて固定されちゃうと元に戻りにくいんですよね
52名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 23:53:29.94 ID:1sh4kW02
ひらがなカタカナはものと関連付けで覚えると後が大変だよ
ほっといても自分で関連付けで覚える部分の修正しなくちゃなのに
親も一緒に関連付けしてると修正量が増えるし納得させ難い

まぁひらがなカタカナがなんとかなっても漢字の関連付け地獄が待ってる
音読み訓読み画数に類義語更にそこから連想ゲーム…
何にしろ焦らず楽しみながらが遠回りのようで一番近道
53名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 00:07:04.62 ID:ENgCxZT+
>>48
すごくうちの子に特性が似てるかも。
うちは鉄道車両と車の車種はすぐ覚えたけど、かなは覚えてくれない。
質問も自分の言いたい事だけ答えることが多くて、時々ゲンナリしてます。
54名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 02:18:21.75 ID:SIjvZW+h
うちも質問系は壊滅的だなぁ
質問と回答を歌にしておゆうぎ感覚で覚えさせるのはわりと上手くいったかな
「どっこいっくの〜♪公園いっくの♪」を繰り返してるうち「水族館いくの♪」とかに応用できるようになった
55名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 05:40:45.95 ID:mcj1KZNw
ひらがなカタカナ、視覚優位のうちの子は【アンパンマンあいうえお教室】っておもちゃが
全部教えてくれた。親じゃなくてw
聴覚優位っ子だと別の方法がいいのかもしれないけど、視覚優位さんにはどうかな。
一つ一つ「正解だよ!」って言ってくれるし、3個正解する毎にかな?「やったね!」「すごいね!」と
褒めてくれるからモチがあがるのかな。

でも、走行中の車内でやたらスーパーとかコンビニのロゴを判別して口にするなあ、なんなんだと
思っていたところに、2歳の誕生日にアンパンマンあいうえお教室を与えたら一人で勝手に
ひらがなカタカナを覚え始めたので、ああ視覚優位だったのか・・・自閉持ってんのかな・・・
と気付いたきっかけのおもちゃだから、お店で見かけると多少複雑な気持ちになる。

ただアウトプットは予想通りヘタクソだったから、書けるようになるまで2年以上かかった。
56名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 07:40:25.85 ID:5ASF9BWJ
>>50
同じだ!
幼稚園の頃はそうだったけど、小学校はくどいほど丁寧にひらがなをやってくれる
ので、今は書き順は間違ってるけど読めるくらいの字を書けるようになったよ。
57名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 09:56:58.82 ID:TsO4NH2r
ひらがな練習、スマホならアプリでいろいろ面白いのあるよー
58名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 10:01:34.01 ID:Hy6WZwpM
うちはトミカとプラレールとウルトラマンでひらがなとカタカナ勝手に覚えてた
書くのはやっぱり時間かかったけど入学時はみみずの這った字だった我が子も2年の今ではまぁ読めるように書けるw
何か興味があるものがあればそれをプリントアウトやコピーして、ひらがなカタカナで名前とか書いてあげて壁に貼っておいたら覚えないかな
うちは絵カードにも全部ひらがなとカタカナ表記してあるよ
59名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 11:22:29.17 ID:i1ZEBmIR
文字読むの早かった子って高機能?
うちの4歳ボーダーは一通り読めるけど一文字ずつ思い出すのに時間がかかるからこっちがイライラする。
しまじろうの平仮名かるたの付録も全然興味持ってくれない。
お菓子とかで釣ると渋々やる。普通の子は目を輝かせて食いつくんだろうな。
知的好奇心の薄さが致命的だなあと思う
60名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 11:39:05.98 ID:5ASF9BWJ
>>57
スマホのアプリはサクサクやってたんだけど、実際鉛筆持って書くと
酷いもんだったよ。
読むのは興味がある単語なら英語でも漢字でも読んでたけど。
その辺は学習障害もあるから仕方がないんで気長〜に考えてる。
漢字なんて記号の組み合わせでしか書けないから角ばってる字は大丈夫だけど
はらったりはねたりする字は絶望的に何書いてるかわからない。
でも本人なりに、捉えにくい漢字を一生懸命書こうとしてる努力が見える。
そうなったのはここ最近で、それまでは私の下書きをなぞってた。
61名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 13:33:41.67 ID:pMEpoDQV
うちの高機能は2歳で平仮名勝手に覚えた。片仮名とアルファベットは3歳。これも勝手に覚えた。
喋らないのにお勉強だけ熱心に教えてるように見えるだろうなーって、ビミョーに辛かった。ちなみに書けるようになったのは5歳。すごい凸凹。
62名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 13:47:05.62 ID:Pil0CN1u
分かる。出来る事は導かなくてもどんどん出来るよね。でも興味ない&一回出来なかったら拒否。
バランス大事だなとしみじみ思うorz
63名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 14:58:41.02 ID:L6mjhUZe
うちは何か突出して出来たことないや。
あ、自転車は早かった。
しばらく補助輪つきに乗ってて、はずした途端に普通に乗れた。年中なりたての時。
でもあんま役に立たない…w
インプットだけでも勉強得意な子羨ましい。
64名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 15:55:42.35 ID:3PE3Ot1b
アプリなぞってカナの書き順覚えたけど「あ」は「マルに十」としか見えないorz
今は漢字の書き順をどうしようか悩み中
自閉だと書き順の修正ってやっぱり大変だよね
65名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 18:05:52.81 ID:YKZYwg/1
家の意思の疎通も身辺も出来てない知的自閉軽度もタブレットでひらがなカタカナ
幾つかの漢字アルファべット読めるわ。書くのはいつになったら書けるのかレベル。
意思の疎通と身辺を先に覚えてくれよ
66名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 18:27:04.55 ID:fe+4zWZh
>>43
まだ未診断の頃にアフラック入った。
医療保険だけど。
自閉症でも加入できるんですね。
67名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 19:20:33.52 ID:3PE3Ot1b
>>43
ぜんち共済加入予定で5才を待ってます
生協にも入れるのがあるって様子見スレで今年見た気がする
68名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 21:33:29.17 ID:tiNTnxEo
年長と年少の子供を連れてキッザニアへ行ってきた。
あらためて二人とも自閉だな…と実感した。
定型の子ってやっぱりすごいわ。
そして、子供達に切れずに相手してくれたお姉さんお兄さん、本当にありがとう。

こんなうちの子は一応二人とも知的無し。
上は年少に上がる前にひらがなの読み、年中の間にひらがな、カタカナの読み書き。
年長で一年生の漢字、繰り上がり繰り下がりのある足し算引き算、一桁の掛け算を覚えた。
下の子は、自分の名前の読みだけがやっと。
上は視覚優位で下は聴覚優位。
何か秀でた才能は全く無い。
69名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 21:50:17.06 ID:iyjYLyKW
>>68
うちはアレルギーもあるからキッザニアは諦めた
アレルギー+自閉+ADHDなんて行けない
子が生まれる前は、大きくなったら連れて行くんだぁとおもってたけど…
70名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 22:03:46.83 ID:i1ZEBmIR
>>68
視覚優位と聴覚優位は具体的にどんな違いがあるのでしょうか?
うちは視覚優位と言われたけど、文字や記号に興味なし。
色んなセリフ覚えて遅延エコラリアをやたらするから本当は聴覚優位なんじゃ?と思えてきた
71名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 22:16:33.46 ID:k2K5OOKb
なるほど、高機能だとひらがな勝手に読むんだね。
そういえば周りの高機能もだいたいそうだわ。
うちは視覚優位なのにひらがな読めない中度知的。

キッザニアもそろそろいいかな〜って思ってたけど
どうなんだろう?
今年中だけど、いろいろできるんだろうか。
あんまり職業に対するあこがれもなさそうだけど
親が行ってみたいだけに子ども付き合わせるのかわいそうかな。

>>68さんのお子さんたちは、楽しんでいましたか?
うちはADHD(多動・ものすごい不注意)もあるので無謀だろうか。
72名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 22:19:41.60 ID:k2K5OOKb
>>70
うちも視覚優位だけど、文字や記号に興味なし。
遅延エコラリアもすごい。
でも、2年前にやったテストみたいなので?
絵カード見せながら言わせるのと(リスがどんぐりを食べてるとか)
絵カードなしで「リスがどんぐりを食べた」って言うのとでは
復唱させたとき、前者の方が間違えずに言えた。
こういうのが視覚優位なのかな?って思った。
73名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 22:33:43.35 ID:R3ExMReR
短期記憶?を、
音声で覚えてるのが聴覚優位、
映像で覚えてるのが視覚優位、
て感じかな。
74名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 22:57:21.42 ID:tiNTnxEo
>>68です。
本人たちはものすごく楽しんでました。
が、同じグループになったお友達ごめんなさいの世界でした。
一応並ぶことは出来るけど、お姉さんに一方的に話しかけ続けたり、どんどん人を押しのけて前にでて行ったり。
並ぶ態度が…とか。
親が介入できないだけに、ハラハラしました。
因みに知的は無いから言っている事は理解できてました。
下の子は不注意と衝動性も高いけど、上手く抑えられていた。

視覚優位は例えば車に乗っている時に自分の目でパトカーを見つければパトカーと認識するけど、
親が見つけて「ほら、パトカーよ」と伝えても声かけを理解するのは通り過ぎた後。
耳コピーは出来ない。

聴覚優位の方は声かけには反応するけど、目で追えない。が、耳は良いので一度聴いた事をそのまんま覚えるから、エコラリアも酷い。
75名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 23:51:25.33 ID:79jM8DyU
優位って言ってもあくまで本人の中での事で、
その部分が特別優れてるって意味じゃないからね。
知能の凹凸と一緒だよ。
76名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 00:10:45.67 ID:uN6bfa1C
エコラリアの質問させてください

一日中壊れた機械みたいな日も増えてきた3歳半(診断待ち)
こちらが「今その話題関係ないよ」とか「変だな〜」って言えば、一応はっとして
「関係ない」とか言いながら一旦やめて、すぐ忘れてまた始まったりするんだけど、
のってやった方がいいのか、放っておいていいのか
どうなんでしょう?

のってあげる場合も、「うん」等の相づちではピンと来ないみたいで(うなづきができず理解もできないからだと思います)、
こちらがおうむ返しするのを期待して、返ってきたら納得するんですよね…
みなさんどういう対処されてますか?
77名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 00:13:37.19 ID:uN6bfa1C
>>76
追記です
診断待ちと書きましたが、自閉の診断は出ています
テスト待ちです
78名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 09:22:38.10 ID:SI3awUtc
療育的なサークルに行くと、すぐに仲良しの友だちもできて
楽しそうに過ごしている。
やりとりも特におかしかったり一方的だったりもしない。
普段なら投げ出すような指先の訓練を兼ねた制作も集中して取り組んだり
本人が描いたとは思えない絵が仕上がっていたり…。
ここに来ている子たちは我が子を含めて困り事がある子が多いのに、そんな感じがしない。

学校では普通学級しか選択できなくて、お友達とはトラブルばかりだし
バカにされてるし、授業で取り組まなきゃいけないことも気分次第で
白紙で持ち帰る。
…環境が整うって大事なことだなあ…ってしみじみ。
79名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 09:24:24.68 ID:o0158oSY
>>76-77
最近読んだ本には、エコラリアが始まったら、会話のように返すのを繰り返しするといいそうです。
会話する練習になるし、会話の楽しさを伝える事になるそうです。(拾いと言うらしいです)
話し掛けられたと過程して、その時にお母さんがお話ししたい事を返したらいいと思います。

エコラリアって地味にHP削られますよね。分かります。
80名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 09:50:50.32 ID:14lmUKFE
>>70です 聴覚視覚優位についてレス下さった方ありがとうございます。
>>74さんの具体例見るとやはりうちの子下のお子さんに近いですね…。
絵カードもあまり効果ないし、エコラリアばかりするしやはり聴覚優位なのかも。
最近は自分が怒られた時の言葉をやたら覚えてそればかり言ってる。
視覚優位なら絵カードなどの対策もあるけど、聴覚優位なら何すればいいんだろう。
81名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 10:59:54.68 ID:Tz5P2HYh
悪い言葉をすぐに繰り返し言ったりエラコリアだったり
あまり絵カードを見てくれないといっても聴覚優位だとは限らないよ
ていうか健常の人や大人含めほぼ全ての人が視覚優位
勿論視力関係の病気、障害云々以外の人はね
要は集中力の問題

音に関する事だと、普通の人は世の中の多くの音を必要、不必要で
脳で分析して考え音を拾っているので普通に生活できるけど
分析する部分に何らかの障害や異常があると世の中の音を全て捉えるので
頭の中で整理できず、入りやすい言葉がまず頭に入ってくる
視覚情報も同じ
ただ、視覚の場合音よりも周りがわかりやすく伝えることが出来るので
絵カードとかが有効だと思われる
視覚から徐々に視野が広がって行くと、脳内の情報も勿論頭に入っているので
聴覚からの情報も取り入れやすくなるから現在絵カードなどで
手応え感じなくとも積み重ねで成長を促すには良いツールだと思うよ
併用で色々するのは勿論いいけどね

要は何が言いたいかというと全て「親の根気と努力次第」です
本当、疲れるわ・・・
82名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 12:17:12.03 ID:uPolE5rh
視覚優位、聴覚優位ってどの検査でわかるのかが未だによくわからない
とりあえず新K式とK-ABC後に聞いてみたけど濁されてる
日常見てる感じでは視覚のほうが優位そう
5才のWISKまで待たないとダメなのかな
83名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 12:33:38.44 ID:PeZOrBmP
うちの子はロゴをよく覚え、普通の人は気にしないような遠くの小さなロゴを見つけては報告してきた。
発達障害に詳しくない人には「目がいいね」「よく知ってるね」と褒められておしまいだったけど、
専門家には、そうやって自分の知ってるものを見つけ出して不安感を和らげようとしている行為だと指摘された。
あ、なんか話ずれてるなw
特に言われないということはその点は特に偏ってないのかも?
視覚優位と言われたうちの子は、
時計や数字が読めたりひらがなが読めるようになって、ぐっと落ち着いた。
苦手な聞き取りも語彙が増えることによってイメージが増えて、
視覚的に記憶を保持できるようになったんじゃかいかと分析。
それで、世界の輪郭が見えてきたんだと思う。
ただ、聴覚と視覚の連携作業がまだまだ苦手そう。
今言われているものを探す、とか。
(指示を聞き終わって探す分には問題ない。)
84名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 13:08:05.88 ID:W/H3HtG1
>>82
K-ABCで分かるのは継次処理(左脳)優位か同時処理(右脳)優位か、
WISCで分かるのは言語性優位か動作性優位かだよ。
WISCは小さい子ならWPSSIがあるけど、
視覚優位か聴覚優位かそのものを調べる検査は無いと思う。
まあ、下位検査のプロフィールを見れば大体分かるけど。
うちの典型的な視覚優位くんは、K-ABCの模様の統合や視覚類推、位置さがし、
WISCの積木模様や絵画配列辺りは物凄く高くて、
反対に語の配列やなぞなぞ、数唱は著しく低いよ。
そこまで差が無いなら、どちらが優位と言うほど両者の力に差がないのかも。
うちは小さい頃から誰が見ても視覚優位だったから。
85名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 13:33:07.94 ID:L2uYrWO4
保育園の発達診断で概ね大丈夫だけど自閉傾向といわれ、市の発達相談で医大の言語療法を勧められた我が子@3歳
言語療法を薦められる時点でグレーゾーン以上の障害アリって感じなのかな?
確定診断が出ていないので本当にモヤモヤ…
8682:2014/01/27(月) 13:39:58.32 ID:uPolE5rh
さっそくありがとうございます
センターでウェップシは持ってないとのことだったのでK-ABCを追加でお願いしました
どちらでも下位検査の差異は明らかといいながら優位性の件は濁されています
やっぱりパズル系とクイズ・数唱なんかが明らかに凸凹だそうです
字・時計など勝手にガンガン覚えていくのとはまた違うのかな
園から支援の方法について打診されて悩んでいます
87名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 13:52:07.92 ID:uPolE5rh
>>85
言語療法=言葉に遅れがあるということ
それ勧められただけでグレーかなんてわからないよ
同い年で通ってるけどやっぱりどちらもいるって
その状況なら様子見スレがいいと思いますよ
8885:2014/01/27(月) 14:11:38.65 ID:L2uYrWO4
>>87
レスありがとう
公共サービス(?)を受けるということで、何らかの根拠あってかと勘繰ってました
お言葉通りしばらく様子見スレの住人になるとします
89名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 16:36:33.85 ID:Cr33043o
学校から帰ってくると近所の子達は集まって遊んでる
その輪の中に入れない(入っても嫌がられる)
その光景を見て、普通に産んであげられなくてごめんね、って涙が出てきた
今日も学校から帰ったら家の中で好きなDVD見て1人で楽しんでる
辛い。しんどい。本当にごめんなさい
90名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 16:47:04.13 ID:1dXsZVG0
>89
友達が多いほうがいいというのは一旦捨てて
この子は一人でゆっくりするのが好きな子なんだって考えてあげよう
本とかDVDとか、一人でも楽しめる趣味をたくさんつくってあげたらいい

意外とね、中学くらいで友達が出来たりするもんなんだよ。
活動的な子と、そうでない子がはっきりしてきたり
価値観をそれぞれ持つようになってくると、受け入れられる場所ができたりする
91名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 18:42:35.59 ID:uN6bfa1C
>>79
あぁ…ありがとうございます
本当にHPが削られてしまうので、レスを読んでスッキリしました
根気良く付き合える日もあれば、悲しく虚しくなる日もあって、対応も様々でしたが、
全文コピーwさせていただいて、時々眺めて頑張ってみます
ありがとうございました。
92名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 19:55:01.13 ID:FcwgfX7h
わが子が障害児だったらどうしよう?ってショックなのはわかるけど
わざわざこのスレで障害アリかな?モヤモヤって書く神経を疑う。
93名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 20:41:29.99 ID:o0158oSY
>>91
うちも同じ感じなのでよく分かります。
私も、相手出来たりイライラし過ぎて流したりとムラありまくりですorz
でもみんな頑張ってんだーと思ってぼちぼち頑張ろうと思います。
ぼちぼち行きましょう!
94名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 20:50:38.27 ID:+c4VkkFS
ディズニーに連れてったら楽しそうにしてたんだけど、その日以来
夜何回か起きるように…
やっぱり自閉児には刺激が強いのかな
普通の子より得る情報多いんだろうけど
ミッキーもプーさんも好きだし
楽しそうだったしそんなに気にしなくていっかと思ってるけど
遊園地とか自粛してる人いますか?
95名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 23:34:28.50 ID:uN6bfa1C
>>93
「家でのエコラリアなら好きなだけどうぞ〜〜」って思えるくらいの大らかさがあったら良かったんですけど、なかなか…
でも、ぼちぼちやれそうです
エコラリアから話が膨らむとき、確かに子も喜んで応じてくれるんです
身辺自立がらみで、積み重ねが実になるんだなって私自身が思うことが増えてきたので、会話も気楽にやってみます
本当にスッキリしました。ありがとう
96名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 07:26:02.56 ID:tRn/Z1Gd
うちのアスペ、見たいものしか見えんし聞きたいことしか聞こえんから
視覚優位なのか聴覚優位なのかよく分からん
言語優位というか言語に依存しちゃってるのはよく分かる
97名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 09:45:30.16 ID:NmEXLZ45
あ〜あ、引っ越ししたい。
今の場所で妊娠出産して普通だと思って子育てしていて、自閉の診断おりて。
学校とかではCOしてるけど、違うクラスの人は「あのこなんだろ?」
って感じで。
登下校は私が付き添ってるけど、うちの子を払いのけて
私にずっと話しかけてくる子がいて「それは面倒見切れないから困る」って
言ったらその親と数人から無視されてる。
その親とは子供以外の絡みもあるので結構しんどい。
相手の立場が上って思ってるらしく、それ以外も色々今まで嫌なことを
されてきたところにこれでもう限界。
そういうのを上手く流せない所が私も発達障害なのかな?と思うけど。

新しい土地で「子供に障害があります」って最初から始められたら
もっと気が楽だろうなって思う。
98名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 10:18:46.50 ID:aWL1LiFz
>>97
押しのけてまで他所の親に話しかけてくる子ってちょっと…親が放置気味なのかその子もお察し下さいなのか、とにかく下に見られる謂れは無いな。
もっと図々しいくらいになって良いのでは。
私も、下手に出て丸く収まるときはいくらでもそうしてるけど、そうすると付け上がる人には強めに出ないとね。
99名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 12:50:32.77 ID:X0gc0BBT
>>98
同意。なんらかのお察し親子なんだろうね。
別に下手に出る必要はないから、今のままでいいと思う。
あなたは悪くないもの。
100名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 12:54:45.95 ID:d6alzPpP
>>96
うちもだわ。
WISCで一年前の結果では視覚優位だったのが
今年受けた結果は聴覚優位・・・よくわからんわ。
101名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 12:59:28.58 ID:1BxgRcKD
>>96
ナカーマ。本当に視覚優位か聴覚優位かわからないからどうしていいかわからない。どうやったら指示が的確に入るんだろ。
言語に依存とは?kwsk!
102名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 13:08:07.07 ID:rjUI13fh
分からない程度なら単に有意差が無いってだけじゃないの?
自閉だからって皆が皆どちらか優位って訳じゃないんだから。
103名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 13:20:55.83 ID:NmEXLZ45
>>98>>99
ありがとう。
この土地の権力者的な一族の人なのよ。
うちは新参者だから、わざとやられてる的な所はあると思う。

普通学級判定なのも子供はかなり落ち着かないし、他の子にも意地悪されるし
(わざとうちの子を怒らせて叩かせて先生に言いつける。先生が事情を
みていて原因の子を叱ると、親に叩かれたのに先生が僕を叱った!と訴える)
ああ…どこか遠くへ行きたい…。
療育で話ししていると、周りの健常のママさんと仲良くしている人も多くて
私はダメだなあ…とか落ち込むばかりです。
104名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 18:00:10.06 ID:s36zyuq+
>>101
人の表情を読み取ったり空気読む力が弱いから言語情報のウェイトが高い
写真見せるより説明文の方がわかりやすいタイプで、耳からでも目からでもとにかく言葉を好む
普通は百聞は一見にしかずだと思うんだけど、うちの子超ニブチンで見ても分からないんだよ
日常から自然に学ぶことが難しいせいか本からの知識が多い
5歳で漢字まで普通に読めちゃうのは必要にせまられてと思う
105名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 10:49:00.17 ID:LC6JVPCp
ウチのは全く必要に迫られて無いけど身近な駅名漢字は丸覚え
ゲームや動画アプリより何より食いつくのは路線図アプリ

ひらがなは1歳後半には勝手に読んでたけど高機能とは診断されなかったな
三組ガッツリだけど広汎性中度診断。
でも普通級て大丈夫なんだろうか?(市の判断で通級も要らないとの事だった)
学校では席に座わりに行くだけ。家でマンツーマンでお勉強なんだろうか?
普通級の人はどうされてますか?
106名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 11:13:31.25 ID:MQ3c3mPK
お勉強は大丈夫なんだけど整理整頓や忘れ物、
生活面での自立が難しくて低学年の頃は先生に頭下げっぱなしだった
高学年に入ったら前ほどひどくはないもののやはり整理整頓は苦手
お友達と仲良く楽しそうに学校へ通えてるのだけが救い
裏ではなんやかんややらかしてるのかもしれないけど、耳に入ってこない。。。
107名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 11:32:30.73 ID:sMSGzJeh
>>105
高機能ではないということは、軽度知的が境界域でしょうか?
それで通級もいらない普通級という判定とは、
何かそういう基準でもあるのかな?
指示はものすごく通るとか。
108名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 11:39:36.58 ID:dBJQzgLo
>>105
一歳代で字が読めるってすごいね
今でも小1の勉強なんて楽勝なんでしょうか
座っていられそうで立ち歩きもなさそうだし
だったら普通級判定でもありですよね
細かいところでこだわりがあるとかなのかな
109名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 12:38:32.09 ID:+a1xKisY
うちの定型の下の子は上の子の教材を勝手に使い出して1歳前半で平仮名読んでたよ。
一般的には結構いるかも。
110105:2014/01/29(水) 14:51:39.97 ID:LC6JVPCp
>>106さん具体例ありがとうございます。
ウチの子に当てはまりそうな内容です。やはり楽じゃなさそうですねorz
先ずは学校までの登下校に不安があるので付き添いだけでも大変なのになあ
>>107-108さん
文字読んでた。は当時の担当保健婦に指摘されてでして、その時「視覚優位」かもね
と云う感じの指摘を思い出した程度です。
知能に関しては、近々の入学前の検査でも遅滞はありませんでした。
指示の通りやすさには困難が有りますね。他の子見て真似る為どうしても一息遅れます。
ただ、立ち歩きや多動性衝動性がなく他害も無いので普通級だったのかもしれません
実際、知能に遅滞のほぼ無いダウンのお友だちも普通級判定出ましたし。ザル自治体です
111名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 15:04:01.77 ID:+a1xKisY
ダウンで知的遅滞がほぼない子っているんだね。
モザイク型かな。
112名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 20:45:02.04 ID:PO6S23Mf
夫婦でインフルエンザ発症した。
久々の40度超えの発熱でぐったりしてるのに、子供は元気に襲いかかってくる。
こんな時に空気読めないなって感じる。
113名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 23:22:48.03 ID:U+e9Icjg
わかるわー
子供から病気もらって寝込んでいたら
「寝ない!起きます!寝ない!起きます!!ウピャーーーー!!」
と大パニック起こしてたっけ。
当時二歳半くらいか。

同一性保持ってこういうところにも表れるんだなと凹むわ。
いつもと違うところがあると不安でたまらんのね。
そして母親と自分の区別がつかないのもずっと変わらず。
十歳でもこれだもん。療育って意味あったのかな。
114名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 23:29:28.81 ID:npd/ahqc
>>94
「ディズニーに連れてったら楽しそうにしてた」という親の解釈が誤りの可能性がある。

自閉っ子は、恐怖でニコニコする可能性がある。
うわーい、と喜んでいるような動作が実は怖くて逃げたい状態だった可能性もある。

幼なければ促されて、怖い出し物や乗りたく無い乗り物に
大人に促されるままに、自分から進んで乗るように見える動き方で乗って
本心では全力で拒否してる可能性ある
115名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 23:32:01.30 ID:npd/ahqc
>>94
オマケにそういう姿のたびに
周りから「楽しかったね」「良かったね」と言われ慣れてると
その状態を、日本語では楽しい良いと表記するものだと、勘違いするだろうから

ホントに楽しかったか?良かったか?と尋ねても、
(怖くて苦しんでいたとしても)楽しかった良かったと言う可能性がある。

ホント悩ましい
116名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 04:18:28.53 ID:DH0wMiQP
ここの人たち長文ばっかりなんだよなー
もっと簡潔に話す能力ないの?
117名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 07:26:18.44 ID:4r6iYBgq
え、このくらいが長文になるの?

もう箇条書きにするしかないのかな
118名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 08:29:18.24 ID:zcmiaFn2
>>109
...下のお子さん、本当に定型?
119名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 08:30:56.94 ID:HNA5mtdW
>>117
大丈夫よ。sageも知らない人みたいだもん。無視無視。
120名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 09:26:14.19 ID:oeZtrmqE
>>118
私も思ったw

私がそうだった。
勉強しなくてもできたし、親を煩わせるような問題を起こしたこともないけど、今考えると定型ではなかったと思う。
空気の読み方は少しずつ、痛い目もみて学習した。
40過ぎてやっと人並みの人付き合いスキルが身についてきた感じw
すごく楽になった。
121名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 09:31:56.78 ID:k62DxkhS
幼稚園入って後半から、エコラリアが増えた…。
もうすぐ4歳だけど、まだ続くのかな…。
122名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 10:17:03.79 ID:66Q9T45x
>>121
うちも来月4歳で2学期くらいからエコラリアが増えた
入園前は2語文で発音もあまり良くなかったから、エコラリアでも喋ってくれて嬉しい
とりあえず、エコラリアで喋り始めたらなるべく会話に持って行くように心がけてるよ
123名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 13:32:13.25 ID:Jcq5HMQ6
うちも最近エコラリアがパワーアップしてるわ
色んな子が療育先にいるけど、うちの子ほどイッちゃってる子はいない。
124名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 13:35:36.31 ID:vLQKd32Y
>>121
うちも3才半すぎたくらいから遅滞エコラリアが爆発中
春から年少の5月生まれなので集団は療育グループのみ
誕生日直前に3語文はでたものの「ご→りんご」になったのは8月で
最初はすごく嬉しかったんだけどそろそろおさまってほしいorz
125名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 13:43:04.98 ID:Jcq5HMQ6
連投スマソ
4月にママも言えなかった子が今ではお友達と会話するまでになってるんだってさ。
もう羨ましすぎる。その子は穏やかで素直で指示もよく通って、お遊戯や制作なども進んでやってる。
うちの子が2年かかった発達を半年でヒョイッと追い抜いちゃったよ。
こういう子は一時的な発達遅滞で、これからははどんどん追いついて、後は健常児としての人生を歩んでいくのかもしれないね。
126名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 13:48:49.88 ID:+h2ZvWux
うちもまもなく4歳でエコラリア凄くなってるわー。
うちは主に好きな番組の実況中継みたいなこと話してる。
しゃべればいいってものじゃないことを痛感中。
正直うへ〜ってなるけど、療育的関わりとしては
楽しそうに話にのってあげるのがいいんだよね?

>>123のイっちゃてるのってどんな感じ?
同じ事繰り返し念仏のように唱えてるとか?
127名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 14:08:02.21 ID:Jcq5HMQ6
>>126
そう。テレビの台詞とか過去に誰かが言った言葉とかを、うっとりと宙を見つめながらひたすら口にしてるの。
療育には言葉遅い子とか多動な子とかいるけどエコラリアしてる子は他に見たことがないなあ。
ちなみにうちも年少。書き込み見てると同学年が多いね。
今がピークなのかな。
128名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 14:46:59.49 ID:vLQKd32Y
うちも療育グループ(未就園児)にはエコラリア持ち少ない
今のところ4〜6月生まれだけだわ
4才あたりがピークなんだと思いたい
最近は2次創作になってきて女性キャラには裏声も駆使してる
今日もしまじろう達が仲良くイオンや公園にいってるよorz
129名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 15:00:43.06 ID:+h2ZvWux
>>123
レスありがと。
ほんと3歳後半〜4歳が多いね。
今がピークで収束してくれるのを願うばかりだよ。
130名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 15:36:50.81 ID:+IJ+k1P0
うちも三歳半、エコラリア全開。聞いた言葉・見た映像・妄想から自分なりに関連したアニメの台詞や乗り物解説を言いまくってる。ホント一日中エコラリア。普通に会話も出来るんだけど、やっぱり唐突に台詞が出てくる。
もう慣れたけど出始めは最大のストレスだったなぁ。
131名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 18:56:49.70 ID:KUnmA/ir
うちの子三歳半がピークだったよ。
エコラリア以外発してないような状態。
他のことは頷いたり首振ったり程度だった。
でも一年後には収まってた。
多動他害こだわりもこの頃がピークだった。
132名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 20:45:16.23 ID:ywSN27VH
あくまでうちの場合だけど・・・。
3歳すぎからエコラリア始めて、4歳ごろ一旦少し落ち着く。
で、またしばらくして始まって・・・。
もうすぐ5歳だけど、まだすごい。
ただ、レパートリーとか内容がほとんど変化していないので
うちの子の成長が3歳半くらいで止まってるのではないかとも思う。
3歳半くらいのころと、ほとんど言動が変わらないから。
会話になるようになったら、なくなってくるんじゃないかな。
で、そこには個人差があるかと。
133名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 21:23:32.43 ID:3IvpROLI
>>114
そうですね。
そこの見極めが難しいです。

>>115
なるほど。
そうやって考えると悩ましいなあ…
楽しい、とかそういうことに限らず
ありとあらゆる情緒的なもの
ちゃんと理解してるのか
表面的にはわかりづらいですよね

ただうちの子は新しい場所が逆に好きなようで、
普段から違う公園とか違う場所電車乗って行ったりとかするとテンション上がって
楽しそうにしてる
…ように見えるのか?!
でも普通に走って遊具や電車に飛び乗ったり。
担当医に話したら
そういう子なのかもねと言われた。
自閉でも、珍しいだろうけどそういうタイプもいるのかも…?
と思ってる
134名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 23:57:46.72 ID:69+kgmAq
ちょっと聞きたいんですが、皆さん高齢出産とか、旦那様が高齢ではなかったですか?
うち、3歳で言葉が出ないので、おそらく自閉症だと思うんですが、高齢出産で夫も39の時の子供だからかな?と思いまして…。
他に原因で思い当たる節がないので、このスレの方はどうなのかなと。
135名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 00:03:32.22 ID:AXS8jE6Q
>>132
「レパートリーとか内容がほとんど変化していない」これよくわかります
エコラリアで安心を得てるのか暇を潰してるのか、なじみの番組を引き出してくるんだけど、
見たい番組は、見慣れた番組の見慣れた回…
しかも内容はそれほど把握してなくて、フレーズとしてそらんじてる感じがする

お友達は日曜朝の番組とかにステップアップしてるのに、
いつまでもEテレ、アンパンマン、トーマス唱えてそう
136名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 02:44:15.30 ID:2b7pJph9
>>134
うちは主人は25自分は32の時の子(第2子)ですよ
高齢だと出る確率が高くなると言われてるけど、まだ原因なんて
解明されてないんだから考えたってしょうがないですよ

だた貴方の書き込み内容からそこはかとなく気質を感じますけどね
137名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 06:55:29.67 ID:GZmbiHoM
>>134
うちはどちらも23です。
年齢の話しが出ると不思議に思う
結果関係ないんだろうけど
原因を突き止めたところで治る訳じゃないからねー…
138名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 07:26:43.04 ID:X2xFRQ8G
定期的に来るよね。原因を知りたい方が。みんな知りたいけど、みんな分からないのよね。
そんな事を考えても仕方ないに同意だわ。
139名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 08:17:48.64 ID:BaezsALc
>>134
私は37、夫34の時の子が広汎性。
私が41の時の子が健常。
夫も私もその傾向アリ。
なので、年齢より遺伝だと思いますw
140名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 09:10:41.72 ID:zFs+5+vo
売れ残りの空気読めない者同士がくっ付いたんだから、自閉の子が産まれるのは必然よね。
実際、ダウンと違って自閉は染色体の異常とか見つかってないし原因がはっきりしてないんだから、
高齢云々の話は単にそういう事だと思う。
ちなみに療育や支援クラスの仲間は年代色々。
健常児の両親と比べて有意に高くはないよ。
141名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 09:19:39.19 ID:0yjMP8qB
遺伝、もしくは組み合わせの相性くらいに思っているけど
原因が分かっても治るもんじゃないですものねぇ

仮に治療薬が開発されて唐突に我が子がバシッと健常になったら
今度は自分の精神が上手くついてこれるのだろうかw
142名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 09:47:46.35 ID:w5EV3GNX
>>134
うちは出産時夫33自分31
療育先のクラスは高齢ママが多い。子が年少でアラフォーがほとんど。
でも違うクラスだと若いママが多かったりするからなんとも。
143名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 10:15:06.51 ID:mUCBekOL
療育仲間で「原因は何だろうね〜?」なんて話になったけど、
結局「遺伝の可能性が高い」でFA。
約半数が近親者に発達がいた。
あと、いとこ同士、兄弟で療育受けてたり。

でも、親が当事者?って疑うような変わった人はいなかったな。
144名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 10:17:11.06 ID:n2/voPWs
>>133
うちの高機能自閉症の子が二年保育で年少(だから五歳?)の最初の保育参観の時。
教室で気分盛上げるためと思うけど幼稚園教諭が「おどるポンポコリン」をエンドレス再生してた。
長い筒の先にリボンがついた物をふって、音楽のなっている間中、楽しそうに踊り続けていたのがうちの子。
最初はみんな「○ちゃん楽しそうっ」て微笑ましく見てくれてたけど
たまに先生が音を止めると床にへたり込んで疲れ果て、また鳴らすと楽しそうに踊り出していた。
後半はいようですらあって居たたまれない。

あの子なり、お仕事と思って頑張ってたのかもしれないが、他の子は誰もてんでに他の遊びをしていて
なんかうちの子、すごかった。当時、まだ受診もしてなくて診断の一年半前。
年長になって、言うこと聞かない、反抗的とか指摘されていろいろ続いて。
今は厨房だけど、あんなに環境からの要望指図に忠実だったのは不思議だね。
145名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 10:33:25.57 ID:n2/voPWs
×後半はいようですらあって
○後半は異様ですらあって
自閉っ子だから。
幼稚園ではこうするもの、遊園地ではこうするもの、と分かると
いつか誤学習が解けるまでは、勘違いでも律儀で延々と続けるのかも。
うちの子は、ああいう音が苦手で大嫌いだとあとで判明してる。
でも自分も二歳の温泉旅館での宴会の時の恥ずかしい記憶がある
遺伝だね
146名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 10:59:08.22 ID:X2xFRQ8G
興味深いね。
うちの自閉症児も感情表現下手くそだから、そういう傾向はあるのかもしれない。
言葉で表現出来るまでは、なかなか本心?に気付きにくいよね。お出かけなんてよかれと思って親は連れて行くんだしね。
すれ違いが自閉症らしいといえばそうなのかもしれないけど。
147名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 11:23:56.74 ID:qCv+zN5+
134ですが、回答ありがとうございました。
父親の年齢が高いほど、自閉症の子供が生まれる確率が高いとのニュースを見たので、気になってお聞きしました。
どうやら実際は、高齢の割合が思ったほど高くはないんですね。
それと、夫も自分も空気読めなくないですよ。
仕事が充実していたから、結婚先延ばしにしていただけです。
148名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 11:27:57.09 ID:24DV7djT
高学歴で行き遅れの人は無自覚アスペが多い
149名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 12:01:59.83 ID:ZFNW7nwm
同じ年齢なのにウチはエコラリアもないから羨ましいわ。お話したい。

私21夫32の子だよ。
でも、私に広汎性発達障害とADHD持ちだから遺伝的部分もあるかもなと覚悟してた。
療育先は2人目とか3人目とかの30代のママさんが多いね。
150名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 12:05:43.90 ID:zr0w2BAB
>>149
>療育先は2人目とか3人目とかの30代のママさんが多い
うちんとこもそうだな
もう通い出して3年たつけど一度も妊婦さん見たことない
重度の自閉の子しかいない施設だから、遺伝が怖いのかな。

エコラリアは夢のまた夢だわ。
発語ゼロだもん
151名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 12:10:23.12 ID:w5EV3GNX
まっ、年齢なんて見た目とのギャップのある人もいるしね
私なんて昔から老け顔だから実際より上に見られてると思うわ。
療育先のお母さんに実年齢言ったら戸惑われたし
152名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 14:22:40.78 ID:hmOhjiNU
自閉は家系が関係していると思ってる。
親類見渡せばそんな人ばかりだし。
たまに、突然変異で自閉になったんだろうなって子もいるけど、兄弟共に自閉ってほとんどだよね。
二十歳で出産して自閉もあるし45過ぎても健常もある。年齢は関係ないんじゃない?
153名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 15:29:34.42 ID:VvpR6+qX
>>150
うちもまだ喋んないよ@2歳半
3歳になったら喋る…4歳になったら喋る…ってエンドレスにならないか不安。
普通に小学校なんて通えるのかしら。夢で終わりそう。
154名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 15:42:54.90 ID:FntOi1bi
2009年 胎児期の男性ホルモンが多いと自閉症的な傾向が強くなる、ケンブリッジ大
www.afpbb.com/articles/-/2557508?pid=3681329
155名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 15:56:34.94 ID:zFs+5+vo
>>154
自閉は男脳の極端な奴って話とつながるのかな。
確かに自分は小さい頃からムダ毛の多さに悩まされてきたけど、
周りは普通に女性的なママさんが多いよ。
156名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 15:57:06.97 ID:zFs+5+vo
>>147
んとね、空気読めるなら一連の書き込みはわざとなのかな?
157名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 16:32:02.85 ID:uxd6u4RI
>>150>>153
うちも発語なし@3歳半
しかも1度出て消えたタイプ
まさに同じ気持ちでここまで来てしまった
でも1年療育通って、ここ最近ようやく話したそうな意欲だけは感じられるようになった
遅くなってもいいから
いやほんとは早い方がいいけど
いつの日かしゃべってくれるといいんだけどな

でも話し出したらそれこそエコラリア全開で苦労する気もしてる
発達が進んでも苦労の予想しかできないとは
自閉児の育児はしみじみとしんどいねー
158名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 17:19:16.08 ID:6OTm/MEU
>>154>>155
不妊治療してたんだけど、血液検査でテストステロン(男性ホルモン)が高かった。
ここかどこかのスレで同じような話題になったときにテストステロンが高かったという人が数人いた。
ちなみに平均身長で比較的女性的な体型と顔立ち。髪の毛は多いけど体毛は薄い。
159名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 17:49:28.20 ID:HYkO+wp4
>>157
知的は軽度ですか?
160名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 20:44:44.91 ID:m4IsqfhI
>>158
ノシ自分も。
テストステロン高かった。中学のころニキビも多かった
161名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 20:53:37.71 ID:1mnG9O4C
鼻から女性ホルモン吸入でコミュ力が上がったって実験最近あったよね
副作用とか被験者の年齢とか摂取した一時的なもんなのか不明だけど、実用化されないかなぁ
162名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 21:57:00.54 ID:w3pTXbvt
オキシトシンの治験って成人男性だよね
今の段階では第二次性徴期や成長過程で影響ないか色々心配
もっと研究が進む事を願ってる
163名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 22:29:19.98 ID:VvpR6+qX
>>157
一度出て消えたタイプ!うちと似てるかも。と言っても喃語のような感じだから微妙だけど。だるまさんが転んだのあっぷっぷが突然消滅した。
今は宇宙語がかなり増えた。でも同時に癇癪も増えた。

せめて喋ってくれれば癇癪もマシになるだろうに。療育パワーは効き目があるみたいだからうちもはやく始めたい。4月から通えるといいなぁ。
164名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 23:06:21.42 ID:uxd6u4RI
>>159
3歳直前の検査で中度でした
言葉はもちろん、その他のことも目立った発達もないので今検査したら重度になってるかも
スモールステップはいくつか登ってるんだけどいやまあスモール過ぎてw
>>163
うちはわんわんうーたんも発見の指差しも消えてしまって表情も乏しくなってしまっていたけど
ちょっと前から宇宙語少々、発見の指差しが復活してすごく表情豊かになった
でもやっぱり癇癪も増えて奇声も増えたorz

お互い早く話してくれるといいね
165名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 23:15:42.64 ID:n2/voPWs
そう言えばうちの子の指差しって見たことないわw
なぜだろう

このごろ中指と薬指の間で物を掴むのを見てけっこう堪え難い
166名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 23:21:16.28 ID:0yjMP8qB
唐突に犬や猫、小動物に怯えるようになった
ペットショップのガラス越しの動物や
網戸越しの野良猫にだけは強気に出るチキン野郎

あと、唐突に大好物だった牛乳が苦手になった
167名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 23:47:14.92 ID:ZFNW7nwm
>>159
ウチは四歳半、療育1年通って発音はする様になったけど、発語はまだ無し。
知能検査は出来ないので、去年は軽度だったけど、今年度は中度になった。
知的障害とは言われてなくて精神遅滞とは言われてる。療育手帳も貰ってるから同義語と解釈してる。
168名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 23:52:00.36 ID:ZFNW7nwm
そういえば、うちも突然減ったというか、しなくなってました。
○○くん、はーい!(手を上げるだけ)みたいな事が出来てたのに、1歳半位にしなくなった。

似たような境遇のお子さんを発見できて嬉しいです。
1人じゃなかった…
169名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 23:58:07.67 ID:FntOi1bi
>>155,158,159
他にもおもしろいのがあって
ストレスのない奴ほどテストステロンが高い
自己愛とかもテストステロンが高い
猿だと群れの位置で上位のほうがテストステロンが高い

富裕層のほうが2割多く出産するのと一致する
170名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 01:05:39.05 ID:B9/wU12K
>>164
そうですか。
うちも意味のある言葉がなく、2歳半で中度の3歳2ヶ月です。
4月から療育園に行くけど、言葉は期待しない方がいいかもですねorz
171名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 10:42:51.47 ID:qFBenFGY
私はオキシトシンが高くて不妊だった。
が、傾向あり。
正直関係ないんじゃないかって思ってる。

ちなみに、下の子は10ヶ月から喋りだし二歳前には文章で話していた。けどこっちの言い分は通じない。
お友達の四歳過ぎても話さない子は、ジェスチャーで言いたいことを伝え、指示もちゃんと通る。
下手に話すと、なんで指示が通らないのかいらいら度がますし、喋れば良いってものでもない。
あきらかに知的に問題ありそうなのに、言葉だけ妙に発達しているから、知的に問題ないと言われ療育外されるし。
172名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 14:34:43.68 ID:n6UWcRch
自分が入院中で姉に子ども預けてるんだけど、
消し終わったと思ってた拘りが
復活してる(泣)
消したともって姉に伝えとかなった自分が
いけないんだけどさ。
退院したら修正の日々だ。
173名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 14:54:03.28 ID:Yty3yCDZ
>>172
お母さんから離れて安心したい気持ちが強いのかな、退院したら一過性で消えるといいね
174名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 18:15:33.59 ID:pckOEyDV
>>164
指差しするんだね。うちはまだしないなぁ。指差しするくらいなら掴んで見せるタイプ。
癇癪と奇声はやく終わらないかなぁ。精神年齢がまだ1歳だからイヤイヤ期はこれからだし憂鬱…
175名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 18:32:08.21 ID:32f6cMkg
>>173
ありがとう。幸い退院したら
通常生活送れそうなので、
子どもムギュムギュしながら
修正頑張る。
176名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 21:06:09.65 ID:yb23nz06
>>171
会話はできるの?
だとしたら、指示は理解できるけど、指示を守る気がないってことだよね。
確かに知的に問題はないのかもしれない。
うちの療育園だと、知的に問題なくても情緒面で気になる子は
来てるけどな〜。
自治体によって差があるよね。
177名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 21:13:08.64 ID:lBsZRN3C
>>154
出産後の生理痛一回目がびっくりするほど痛く、病院行ったら
女性ホルモンほぼゼロって言われた
女性ホルモンの少なさとか男性ホルモンの多さとか関係してるのかな
178名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 21:45:18.07 ID:Yty3yCDZ
>>177
私も物凄い痛かったし、生理も早かった
けど生理中は診察できません!って言われてその時は帰って泣きながらゴロゴロしてた。

女性ホルモン関係あったかもしれないんだ。
179名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 22:34:11.48 ID:W8vzHE3B
子供が二歳九ヶ月で自閉症と診断された。
言葉は全く話せず、指差しもなし。
知的障害は今は断定できないと言われ、発達検査
を受けると一歳程度の認知力と言われた。
知的障害じゃね…?と思うも、先生はまだ引っ張るつもりらしい。
ここだと早い段階で軽度やら中度やら診断されてて、
先生によるのかな?と思った。
180名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 23:01:55.94 ID:ge9hphcq
>>179
軽度か中度かくらいは聞けば言ってくれると思うよ。二歳九ヶ月で一歳程度なら軽度ではないと同義では。
知的障がいについてだけ、どの程度か分からないってことじゃないのかな。
181名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 23:10:05.42 ID:v7Skk5gR
>>179
うちの子も最初に医師に見てもらったのは3歳直前で自閉症と言われた
その時には「まだ小さいから知能検査は出来ない。3歳以降に受けて」と言われた
いや、もうすぐ3歳だし!と思ったけど、結局ちゃんと知能検査出来たのは3歳8か月の頃だった
グレーかな?と思ってたら軽度ど真ん中だったよ
療育手帳申請して、来週受け取りに行ってくる
182名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 23:38:57.39 ID:faeUltip
すみません、質問よろしいですか?
僕は中1の時から町の体育館が月一程度で無料開放していて
バドミントンをしていました、ある時暇で近くでやってた人たちの中に入っていったんですが
それが自閉症?の子たちのグループだったみたいで教えながら一緒にやっていたのですが、そういうのって親としてはどうなんでしょうか?
僕は楽しくやってます。今中2で一緒にやる事が普通みたいになってます。

聞きたいことは、勝手に入っても大丈夫なのかと言うことです。
ご意見くださいm(_ _)m
183名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 00:06:30.74 ID:SKMHsgu6
>>181
知能検査は2歳からでも出来たけどね。
2歳半で療育手帳出た。
184名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 00:14:10.38 ID:+czZ2phD
>>182
あなたのご両親には聞いてみましたか?
ここは自閉症児を抱えて悩める人たちのスレだから、
個人的には、他で聞いてほしいです…
本当に本当にごめんね。
お互いが気持ちよく過ごせるよう願っています
185名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 00:44:58.92 ID:oVEVhFhV
そこに来ている親御さんに直接聞いてみた方が話が早いのでは。
ご迷惑じゃないですか?と。
186名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 01:58:10.27 ID:XyxD7lcv
>>182
私は構わないと思いますよ、ただそのグループでも引率の方とかいるかもしれないので礼儀として一応声掛けは必要だと思いますよ。
後は、やはり健常の子ではないから、あなたが知識を得る必要があると思います。
自閉症や知的障害について知るべきだと思いますよ。
187名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 02:01:24.93 ID:XyxD7lcv
>>179
療育手帳を申請したいって言った?
言わなきゃ多分そこでお話は終了かも。
188名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 02:15:57.31 ID:LBku/Khk
>>182レスに好感を持ちました。
自閉症の子供達のグループなら、引率責任者が必ずいるはず。
それが市の福祉関係の専門の方なのか保護者の代表の方なのかわからないけれど、
その方にお話しするのが良いと思います。
189名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 09:14:34.39 ID:S65knalx
179です。

私自身が未診断ながら自閉症スペクトラムの疑い濃厚で、
幼少期は三歳過ぎて言葉を話し、多動も酷かったらしい。
そのことを先生に言った影響かは分からないが、
3歳から急激に知能が発達する子供もいるので、現時点での
発達検査はあまり当てにならないと言われた。
しかし、3歳直前にして一歳の知能なのにこれから高機能自閉症
になるのかいな…?と、かなり疑問なので次の検査のとき
先生に色々聞いてみようかな。
190名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 10:24:11.94 ID:ZnC5Razi
>>179
ウチは2歳4ヶ月で診断がつき、3歳直前の判定で手帳を取得。その時のIQが70〜75
昨年5歳4ヶ月で検査したらIQ135だって…orz

わかったことは、数値が上がっても『普通』には決してならないということw
小難しい質問ばっかりしてきたり、「新雪」に対して「旧雪」なんて造語作ったりして
ますますややこしくなったわ
191名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 10:44:19.79 ID:LwuE4wJ/
うちも2歳70→4歳120だったし、知能指数に関しては上がる場合もあるよ。
特に自閉があると小さい頃は言葉の遅れの状態にかなり左右されるし。
ただ、それと自閉の重さは全く別。
あといくら総合IQが正常値でも、凹凸が大きいと困り感は増えるし、
凹部分が著しく低い場合、理解も支援も得にくいのが辛い所。
192名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 10:51:24.48 ID:S65knalx
>>190
アスペや高機能自閉症が健常世界で居場所が
ないのは身を持って知ってるw
子供も辛い思いするならいっそのこと、知的障害
あって養護学校で過ごすのがいいんじゃないかって
思いながらも、知能は少しでも高い方がいいって
矛盾した考えても持つんだよね。

うちの両親は私が急激に発達した成功例があるせいで
私の子供も普通になるって信じて疑わないorz
193名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 11:02:56.84 ID:pt45Odd5
うちは凸凹の差が19あって、言語性が得意で動作性が不得意なんだけど、
学校上がったらどんなことが待ってるんだろうか。
194名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 11:07:17.63 ID:RYYlxfxJ
>>179
うちもその月齢のころほぼ同じ状況でした
うちの場合、「知的障害中度です」と診断で言われたわけじゃないんだ
もっとやんわりと「発達の遅れがあります」と言った感じ
で、発達検査の数値は教えてもらえたからネットで知的障害の数値を確認して
2歳だったからDQだったけどIQの数値に当てはめて考えて
IQは運動面考慮しないからもっと低くなるかもと覚悟しつつ、
ああ、この数値だとおおよそ知的中度くらいなんだと把握した
「知的障害」というのは結構ショックが大きいからか、どこの検査でもあまり言わないイメージ
195名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 11:59:10.09 ID:S65knalx
>>193
障害があるの分かってるなら、先生に配慮してもらえる
だろうから誤解も少ないとおもう。

例えば、
皆でドッチボールしててクラスで盛り上がってると、
がんばっても賞金とか貰えるわけじゃないから意味ないよねー
とか言って、雰囲気悪くする。しかも、運動神経ゼロだから
チームの足引っ張る。
将来、弁護士になりたいって友達が言うと、試験難しいわりに
案外儲からないらしいよーと言ったり、
派閥のボスに馴れ馴れしく話しかけたり、
先生の話を聞いてなくて、何時に集合もわからない。
人にしてもらっても、人にしてあげる発想がないため、
友人は離れていく。

次第にいじめのターゲットに…ってパターンが多い。

何がky発言かをいちいち教えないといけないため、母親は
苦労すると思う。
196名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 12:55:06.82 ID:SKMHsgu6
発達検査は病院ではなく児相で受けたら知的障害だと療育手帳すぐ交付してくれる。
197名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 14:04:45.96 ID:pt45Odd5
>>195
なるほど…。
なんか今も該当してるところがあるから想像出来るわ。

ただ、私が今「同じことされたら嫌でしょ。あなたが○○したときに××だったらどう思う?」と散々言っているため(私がそういうのが大嫌いなので)、
たまにダンナに同じセリフを言ったりする。
「パパだってそういうことされたら嫌でしょ!」と。
でもダンナもKYなとこあるし、やっぱりこれから先、色濃くなっていくのだろうか。

一応医師には普通学級でOKと言われてて、療育先の責任者にはクラスメートにカミングアウトもいらないでしょうと言われてるけど、 
そういうギリギリのラインの子供を持つ人は、周りへのカミングアウトどうしてますか?
やっぱり子供見てると健常には見えないし、昔で言ったらちょっと変な変わった子という感じ。
健常児育ててないので、今の時点で普通の子がどういう感じなのかイマイチわからないけど。
(もうちょっと子育て楽なのかなとか、こういう時普通の子はどういう態度や行動なんだろうというのが、想像でしかない)
それに放課後は療育施設を使うつもりでいるし、そういうところからもだんだん本人が気づいたり周りにわかっていくものじゃないかと。
その辺が気になる。
198名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 15:33:04.68 ID:Ko/nJgfU
普通級に入るのにわざわざカミングアウトしてイジメの要因作る必要ないと思うけど。
普通級で問題が起こるようなら、定型の親達は、カミングアウトされるより、さっさと支援級にうつってくれと思うもんよ。
普通級の間はできる所までやらせてみる。問題が起こったら速やかに支援級に移動。
交流でお世話になるのが気になるなら、こういう特徴がある子で、ご迷惑おかけすることもあるかもしれませんが、親子で頑張りますのでよろしくお願いします。って感じじゃないの?
周りに迷惑さえかけなきゃ定型親はカミングアウトとか気にしてないよ。
199名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 15:40:19.14 ID:S65knalx
>>194

どこも遠回しに言うのは共通してるんですね…
iqの数値は聞かなかったから教えてもらえなかったけど、
2歳九ヶ月で一歳の知能は中度との認識でいいんでしょうね…
これから伸びるかもしれないし、横ばいかもしれないし、
折れ線で重度かもしれない。
このはっきりわからない期間、かなりモヤモヤ
200名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 16:50:15.55 ID:ieKEEx6E
>>199
同期の療育仲間のデータしかないけど、身体能力と身辺自立に
あまり遅れの無い子は高機能かグレーに移行したよ。
ウチは自閉はあんまり強くないみたいなんだけど、知的があったから
どっちも遅れてて、4歳ぐらいまではウチの方が言葉が出てたんだけど
5歳ぐらいで言葉も凄い差がついた。
まぁ、4歳時点で認知にかなり差がついてたから諦めてたけどね…。
201名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 17:14:02.05 ID:D7dDHMLF
>>200
身辺自立ってのは、オムツとかでしょうか?

うちはもう5歳だけどオムツとれてないからやっぱこのままだろうな。
言葉もだけど、認知も低い(パズルとか)。

ちなみに、高機能のお子さん(100以上)だと、
会話も普通にできるのかな?
こだわりとか、空気読むのに難はあるけど、
それ以外の部分で。
202名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 17:14:05.31 ID:QlzXJEQs
うちはひと目でおかしいけどIQだけいたずらに高くて。
知的障害が有ることが支援学級在籍の絶対条件なので普通級にいることしか
できないからカミングアウトした。
それでひそひそする人もいるし、何かあってうちの子が虐められても
障害があるから仕方ないねみたいにいう人もいる。
もちろん無視するママさんや子供なんて数えていられないくらいいる。
でも子供本人があんまり気にしてない風なんで、転校で環境が変わった時の
リスク考えると踏み切れない。
わずかながら理解してくれる人もいるから毎日なんとか生きてる。
でも、カミングアウトなしであの変な子を普通級にいれる勇気はなかった。
203名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 20:27:55.43 ID:LwuE4wJ/
>>201
言葉に問題が無かったら高機能自閉とは言われないよ。
聞いて理解する力が弱かったり、語彙はそれなりにあっても正しく使えないから、
就学前後位では会話に難ありな子が多い。
うちは今高学年で、中学生になったらさすがに追い付くかなと言われてるけど、
自分の好きな事の話を一方的にするので、会話が成り立っているかと言うと微妙な印象だよ。
204名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 20:40:12.81 ID:Nnh9Pkhg
最近「明日ママがいない」で児童擁護施設の団体から抗議が来て話題になってけど
先日の「探偵ナイトスクープ」のこれも発達障害的にはどうなんだろう?
http://www.youtube.com/watch?v=yyDPi9wIlnM
205名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 21:23:12.10 ID:577VlTYR
>>201
グレーの子はオムツは3歳前に取れてたなぁ。
その子が最初に取れて後に高機能に移行した子が続いたって感じで
一番遅い子も入園してすぐに取れたらしい。
会話力は高機能の子はお察しの通りだけど
グレー判定の子は割と普通。助詞がちょっと変ぐらい。
2歳代で療育始まった頃はあんまり差がないように思えたけど
グレーの子は身体能力が普通レベルだった。
滑り台を滑るスピードが全然違ってたよ。
当時、一番言葉が出ててしっかりしてた子は高機能で診断ついた。
ただ、グレーの子は身体能力と身辺自立は前述の子よりしっかりしてたと記憶してる。
そういや、アンパンマンを卒業するのもその子は早かった。
206名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 21:51:08.17 ID:D7dDHMLF
>>203,205
そっか、言葉は自閉がつけば会話は難アリなのよね、
忘れてました。
そういえば、知り合いのグレーの子も走り方が普通だったな。
シュタシュタシュタ・・・みたいなかんじで、早く走れる。
うちの子はヒラヒラペタペタ、手も羽ばたいてるみたいについてくる。
今でもたまにつま先だし。
もちろんすべり台も、なんかゆっくりとしか滑らない。
こういうのが、手先も不器用だったりにつながるのかしらね。
207名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 22:00:01.08 ID:9l+wl/mO
>>182です。
確かにいつも大人の人がいた気がします。
今度聞いて見ることにします。
みなさんありがとうございます。
208名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 22:42:17.12 ID:K2zGi/p2
単純に理解力がある
なおかつ身体能力と身辺自立がわりとしっかりしてる
…のが知能には問題ない=高機能だって認識でいたんだけど、
どうかな
209名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 23:03:44.20 ID:GHvznN5R
>>208
私もそんなイメージ
でも理解力と指示の通り具合や問題行動の有無は全くの別物なんだよね
結局は数値じゃなくてスペクトラムの濃さがポイントなんだと感じてるよ
濃度も数値化できたらいいのに
210名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 23:08:35.12 ID:S65knalx
能年玲奈をバラエティで見た時、高機能自閉症
だと思った。質問されても返答に間があくし、
返答もズレてる、語彙が少ない。絵(イラスト)を書くのが趣味、
同じ映画を10回以上観る、ヒゲが好きでヒゲの絵も
描くし、ヒゲの収集もしている。
これはキャラ設定じゃなくて、ガチだと思った。
211名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 23:13:53.44 ID:QlzXJEQs
女の子はなんとなく重度なイメージ。
知ってる自閉の女児に重度が多いからだけど。

でも成長の過程で学習してくれて変人レベルで暮らせる日が来ないかな〜?
って夢見てるけど中度だからやっぱり夢かな?
三歳から5歳位までの成長がすごかったのでついつい期待してしまう。
ここ一年半はあんまり変わってない(どころか周りのお子さんの成長に
置いてけぼり)んだけどね。
212名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 23:37:35.99 ID:2T61dfmu
2歳半で診断付いた女児持ちだけど、ぱっと見はものすごく普通に見えるらしい。
どこの病院行っても「えっ?この子が?」と驚かれる。
集団の中に入れたらものすごく変だけど。
ちなみに会話は普通に成り立つ。が行動が伴わない。
DQの凸凹差が最大100あるから、会話力は年長児なみで書く絵は2歳児みたいなアンバランス感がすごい。
213名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 01:00:44.72 ID:vdSzjPWx
>>212
>集団の中に入れたらものすごく変だけど。
>ちなみに会話は普通に成り立つ。が行動が伴わない
多動とか他害があるってことですか?

DQの凸凹差が最大100ってすごい…
どんな内訳かな?

つくづく自閉には色んな子がいるんだなあ
214名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 02:43:48.88 ID:c1boS057
>>204
団体から抗議って?障害の子をネタ扱いすんな!ってこと?

このようつべのコメント欄でウイリアムス症候群って初めて目にした。
ちょっと勉強して来よう。
出演者当人はうちの自閉症スペクトラムの3歳の頃とそっくりだ。
積極奇異?人見知りがまずない。
幼稚園に通い出したら、ちょっとは他人との距離も学べるのではなかろうか?
この母親は色々酷いこと書かれてるけど、ただ知らないだけなのでは。(ネットとかも見ない?)
地域の保健師さんが障害に気付いて、ケアを早く開始してくれることを望む。
215名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 08:20:30.12 ID:mn8XMcM0
母親もおかしい気がする
知らないというよりは女の子に間違えられても喜ぶ感じでアテクシの娘可愛いでしょしか思えん
216名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 08:59:21.92 ID:85AAVEeV
友達の子がウィリアムズ症候群だけど、顔に特徴があるから、この探偵ナイトの子は全然違うと思う。
これはどっちかってーと積極奇異のアスペでないかと…
217名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 09:07:32.23 ID:Wj+vbgEn
お母さん、子供を子役にしたくて目が曇ってるようにしか見えないね
日頃の苦労は察するけど
息子の行動はうちの2歳代と同じだw
今は迷子で大泣きするようになった
218名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 09:22:26.13 ID:T7qpER/Y
取り敢えず髪を切って欲しい
219名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 11:27:06.01 ID:WCg38mGw
積極奇異アスペ当事者かつ自閉症児の親です

自分は子供の頃まさしくんそっくりでした。
3、4歳で家から出て行っちゃって勝手にバス電車乗り継いで
東京タワーまで行っちゃったり。
何度叱られても、保育園からも脱走してました。
脱走、家出はパニックの一種なんじゃないかなって今になって思う。

人なつっこいのは誰にも愛着を感じてないから。
母親と自分の境界線はないから、親という感覚もわからない。
便利な道具としか思ってなかった。
まさしくんのお母さんが気の毒だ。壊れちゃうよね、愛着のない子の子育てなんて。
220名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 13:01:49.30 ID:aRbdWiOW
私、探偵の動画はまだ見てない。
まとめスレで「美少女見つけた」みたいなタイトルで、
全く先入観無しでキャプチャを見た瞬間「あ、これは」と何か察知した。
別スレ読んで、どうも積極奇異ぽいなと思ったけど。
でも何が特徴なのか分からない…。
身近で似た雰囲気なのは、療育グループ一緒の脱走したがる子と、
多分受動型のうちの子が、お気に入りの他所のママさんがいる時の雰囲気。
何が?と聞かれると分からないけど、やっぱり違和感ってあるものなのかな。
221名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 13:07:00.51 ID:aRbdWiOW
補足
うちの子、お気に入りのママさんに対して距離無しで、恥ずかしくて。
ママさんの子(同級生)が嫉妬しても全く分かってなくて嫌になってしまう。
そのママさんの上のお子さんが療育経験あるそうで、
うちの子みたいなのに免疫があるみたいで、
しっかり受け止めてくれて本当にありがたい…。
222名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 15:42:08.60 ID:mUS0UREj
>>219
挨拶や謝罪が出てるから自閉症じゃないと思ったけど積極奇異で経験積んでいると、
4歳であのくらい自他や、いってきます・いってらっしゃい、ごめんなさい、やら、
自然に出るのか?
愛着形成がないだけであの位だったら、対人に恵まれた、いい人生を送るのではないか。
工学部出身で海外まで出て活躍してるIT高級技術者の親類を思い出したわ。
小さい頃はブルーシートのおじさんからラーメンもらって喜んで食べてた。
自身の不便はわかってて海外では人が何でも丁寧に言葉にしてくれて、行間読まずに済むので
外国は好きだと話していた。

うちの子は高機能自閉症
223名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 15:46:04.99 ID:QoPZNvx2
>>222
うちの子も挨拶・謝罪は普通にするよ。
自閉症スペクトラム。
ごめんよって言って笑うのがそっくりだ。
224名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 15:52:04.02 ID:mUS0UREj
うちの子は高機能自閉症で
事情があって幼児期に週に一回くらいでシッターを頼んでいたが、
駅前のバス停で一分程度雑談したオバサンに(多分預けられると、勘違いに察知して、)
(知らないおばさんをシッターと思って)すり寄って、大人二人でビックリしたのを思い出す。

毎週、お世話になってたシッターさんはいい人だったけど、うちの子は容姿を覚えなかった
だけなのかもしれないな。やっぱり3〜4歳だったかな。場所くらい区別してるかと思ったが、
人の区別ない・場所の区別がないからバス停でバイバイしようとしたんだと思うが、

>>222の親類が、うちの子を技術者に向いているって言ってて
「うちの子はただの自閉症だよ」と応じたが、
動画の子が積極奇異の自閉症なら、あれ(親類のIT技術者)も自閉症だったのね
225名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 15:55:48.22 ID:mUS0UREj
>>223
わはは。じゃあうちの子は躾が悪いだけか。
動画の子は、ママに埠頭で叱られてる時出なくて、
船の中で謝ってたのがスゴくない? 場面や時間が飛んでて思い出して謝れるって。

まあTVだから当然演出や、あるいは親切なタレントの促しが、あったのかな
226名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 16:36:46.51 ID:QoPZNvx2
>>225
過去の事をさっきあった事のように記憶してたりするから、それと同じかな?とは思う。
突然「ごめんね」と言われ、何の事かよくよく聞いてみると3日前に足を踏まれた事だったり…
227名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 16:56:40.37 ID:hb3cDavN
>>204
まあウイリアムス症候群ではないでしょう
染色体異常の検査の前に合併症でわかるんじゃない?

療育先にも美形の子達いるわ
日本人夫婦の子なのになぜかハーフっぽい顔
うちの子は純和風顔だけどね
228名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 16:57:40.20 ID:wFglepvm
自閉症の子って語彙>理解な事が多々あって、
意味を理解して無いのにさも分かっているかのように話したり行動する事が多いよね。
だから、謝るって行為そのものだけを取り上げても意味無いと思う。
結構大きくなっても、こんな事も分かってなかったんだと驚かされる事が凄く多いし、
とりあえず謝ったけど、ゆっくり話を聞いてみたら何がいけなかったのかさっぱり分かってないなんてザラだよ。
229名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 17:40:40.99 ID:1dD6iP7M
>>227
以前通っていた療育先にもハーフ風な子がいた。
印象的な容姿なので、施設に入ってくる以前に偶然公園で見かけたことがあって、
茶色い髪と出っ張ったおでこ、大きい目(つまり堀が深い)でハーフだと信じて疑わなかったんだけど
療育先で会った時には純日本人夫婦に連れられているのを思わず二度見してしまった。
肢体不自由のグループにいたからおそらく何らかの先天性障害なんだとおもう。
何の障害か聞けるほど話をするタイミングもなくそこを卒業したからわからないんだけど、
ハーフっぽい容姿になる障害とか持病とかあるのかな。
…って、自閉症と関係なくてごめん。
230名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 17:45:36.45 ID:T0tCOmM1
>>229
偶然だと思うな…
うちの下の子(たぶん健常)はしょっ中ハーフですかと言われるけど、彫りの深い顔立ちの曽祖母に似てるだけ。
親戚見回しても日本人しかいない。
231名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 18:33:37.49 ID:mn8XMcM0
ハーフっぽいのはフェニルケトン尿症かなぁ、自閉とかと併発することがあるみたい。
232名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 18:56:54.75 ID:hb3cDavN
男性ホルモンが増えると彫りが深くなるらしいからそれも関係してるのかな
233名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 00:15:06.88 ID:B1nZg318
色白のほっそりした子はよく見る気がする

今日おもちゃ屋で見つけたナノブロックをプレゼントしたら、めちゃくちゃ精巧に組み立ててた
字もまともに書けないくらい不器用なのに初めて得意分野を見つけた気がする
234名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 00:16:12.40 ID:uTYQyjsb
こないだ、公園でやたら息子を叱るママがいた。
その子は特に何もしてないように見えた(ずっとは見てないからわからないが)のに
何度も何度も怒鳴っては「ペチン」とホッペをはたいてた。
「なんでそんなことするの!」ペチン!
子ども、ごめんなさいと言ってまた遊びに行く
「ちゃんと反省してない!」ペチン!
「目を見なさい!!」ペチン!
そのまま、「もう遊ばせないから!」と手を引っ張り帰って行った。
ひと様の躾に口出さないようにしないといけないんだけど、
ちょっとかわいそうになったよ。
うちの子なんかより全然いろいろできてるから私からしたら十分だけど
普通の世界で生きていくには足りないのかな。
普通の子は、どこまで「できる子」にならないといけないんだろうなあ。
でもうらやましい。
235名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 00:33:17.06 ID:BmAKFgkL
>>234
よく分からんけどそんな親は一般的ではない気もする。もしくはお仲間かも。(傾向あり)本当いろいろな親子いるしね。
子供が定型でも親が傾向あったら上手く行かない事だってあるだろうし。
まぁ定型の子育て知らないから想像ですがね。
236名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 08:37:35.40 ID:8lVVvshe
同じ園の自閉ちゃんに、お人形のように綺麗な子いるわ。

が、そのこ以外うちのこ含めて頭デカイし、なんかバカそうな顔してるよ。
みんな知的には問題ないけど、お母さん通し集まって「なんか、見た目が知的ぽいよね」と話してる。
うちの下は女児なんだけど、残念な顔立ちにで自分の顔にコンプレックスが有る義母が
「娘ちゃん、大きくなったらおばあちゃんがお金あげるから整形しなさいね」と吹き込んでる。
夫婦共に残念な顔立ちなのに、美形の子なんて産まれるはずがないのにね。

上の子が就学。
今はかなりおっとりとした幼稚園に通っているので、小学校が不安。
237名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 08:53:30.31 ID:aISL9CWn
うちも知的はないのに顔からしてやばい
斜視もあるせいで今後ますますやばいだろうな女子なのに
238名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 09:09:05.90 ID:iPMWzo3X
うちの知的なしも目力が足りない。
だから眠たそうなぼーっとした顔に見える。
それがバカっぽいというか何というか…。
動きもしゃきしゃきしてないしね。

親ばかだが、顔自体は悪くないと思ってるw
239名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 10:11:32.56 ID:JDs3H8N5
うち、たいてい口が開いてる
240名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 10:32:28.88 ID:D7JltN4n
うちの子、ヒラメ顔の時とかっこいい時がある。
親としてはかっこいい時の顔基準で考えてるけど、周りはきっとヒラメ顔が基準で
みてる。
だから目が離れててずっとゲームのはなししてる変な子、って評価だと思う。
241名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 11:21:12.06 ID:csOrU53k
うちは、高機能なので、普通クラスにいってますが、
毎朝、小学校に行きたくないと大泣き。
心理士さんには、週3回くらい行ければいい!
と言われてますが、皆さんのお子さんは、
どんな感じですか?
242名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 11:45:39.04 ID:ZdXqsSaw
うちは学校大好きで喜んで行く
友だちと遊べるのが楽しいらしい
習い事が盛んな地域なので友だちと遊べる時間がないから貴重なんだろうな
>>241さんのお子さんの行きたくない理由はなんなんだろう
何年生かな?
解決できるといいね
243名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 12:29:54.46 ID:msjIbNEL
学校行けない季節というか、時期というかがありました。季節の変わり目とか、学年の切り替え時期とか、日照量が少ない時期とか。
その時は不登校とも思いませんでしたが、未診断発達だらけの学年で9歳〜10歳の時期は学年ごと崩壊に近くなった時には、年間50日くらい休んでました。
244名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 12:34:57.80 ID:hDo85xAQ
保育園、幼稚園では行き渋りがよくあった。小学校一年(普通学級)の半分過ぎたくらいからピタッと嫌がらなくなった。今3年。
なんでかはよく分からない。
私がPTAやってて幼稚園の時以上に頻繁に出入りしてたこともあるのかも?
校内ですれ違って声かけるくらいだけど、いつも、あ、お母さーん!てニコニコしてよってきて嬉しそう。
245名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 14:41:28.43 ID:EE2NglnP
>>241
うちの5年生息子も低学年の頃から登校渋りがあって、
いわゆる9歳10歳の壁の頃は、半年とか全く行けない事もあったよ。
通級仲間も3、4年生が一番不登校率高かったんだけど、
この時に親や教師が無理をさせた子は高学年になっても情緒の問題を引きずってるから気を付けてね。
うちの場合は主に周りからのからかいやイジメが原因だったんだけど、
だいぶスルー出来るようになって普通に登校している今でも、
学校は疲れる、しんどいといつも言ってる。
物事の受け取り方や感じ方が健常児とは違うし、集団は刺激や予想外の出来事も多いし、
身体と精神の負荷が半端無いんだと思うよ。
246名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 16:34:11.59 ID:msjIbNEL
今計算など壊滅ですが(LDもある)、丁度3、4年の頃の大事な時をカスタネット登校させたからかとちょっぴり後悔していたんですが、気づかなかったとはいえ結果正解だったのかと、ちょっとよかった。
247名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 16:53:39.46 ID:EE2NglnP
この前NHKの朝イチで不登校の特集をやっていたんだけど、
休ませる事で悪い方向に向かう子は見た事無いと専門家が口を揃えて言ってたよ。
もちろん自閉の子の場合は完全に学校から離してしまうと戻れなくなってしまうので、気を付けなければいけないと思うけど、
ほとんどの子が「(学校に)行かなければいけないのは分かってる」ので、
他の子達と同じに出来ない、思えない自分に苦しんでたりするんだよね。
あと「登校するなら朝からきちんと行って、教室に一日いないといけない」という思いの強い真面目な子も少なくないから、
この辺を少しずつ崩して、辛い時は時差登校や早退、別室登校が出来るようになるとだいぶ違うよ。
時間はかかるし学校の理解や協力が必要だけど。
登校渋りが出ると焦って無理矢理連れて行く親や、電話&訪問責めにする教師も中にはいるけど、
まずは子の気持ちに寄り添うのが大事かなと思う。
248名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 18:51:45.44 ID:rIuzTzD9
参考にしたいんですが、お子さんが休んだ時は何して過ごしているんですか?

うちの子は気圧とかでもぐったりしてて
寝てるかゲームしてるか食べてるか
くらいなので不安なので…
このままでいいのかなって思う半分、良くないよなぁって思ったり…
249名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 18:52:20.69 ID:Kk/UyLje
4歳で判定が59。
生まれてすぐに体の病気のために断食したり強い薬の点滴をされたり
最終的に全身麻酔で手術をされて半年で退院したけどそのためだろうか。
あの病気がなくて普通に母乳飲んでいたらお話できる程度になっていたのだろうか。
250名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 19:48:04.68 ID:p+bo1+9f
うちの場合、まだ未診断のときにいじめがあって学校行くのを嫌がるようになり
先生と相談して保健室登校(いけるときだけ教室にいく)、
帰宅のときは自分が迎えに行く生活を2年くらい続けた

それで、保険医と担任が、ちょっと二次障害ではないかって
診察を薦めてもらってアスペ発覚。
先生との話し合いで、無理強いしても仕方ない、って感じで保健室登校しながら
時々クラスメイトに誘われて教室に戻ったりしながら学校だけはちゃんと通った
帰宅が車送迎で親子で話しながら帰るのも
保健の先生がとても発達障害に理解ある先生だったのもよかったのかも

自分の場合は学校に行くことだけはやらせたかったんだよね
うちが居心地いいのはわかってるから、休ませたらどんどん行けなくなると思った
学校と親と子供と、それぞれの妥協点でがんばるしかないんじゃないかなあ

中学になってからは普通に学校通ってるよ
251名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 20:09:36.63 ID:EE2NglnP
>>248
うちは学校からプリント課題を出してもらってやっていたよ。
子が休む事に罪悪感を持っていたのと、学校の生活リズムにこだわりのある子だったので、
そこを利用して、とにかく学校と同じように時間を区切って過ごさせた。
それから、朝昼も簡単に逆転しやすいので、寝起きの時間も意識して管理。
放課後の時間は皆も遊んでるからとりらっしてゲームもしてたけど、
不安や緊張の強い子だったので、周りに見られないように車でちょっと遠くの公園や郊外に連れ出して身体を動かしたり、
その辺はかなり気を遣ったよ。
252251:2014/02/04(火) 20:13:03.12 ID:EE2NglnP
とりらって何だ...
リラックスでした。失礼。
うちは在籍のクラスに行けなかった時も幸い通級やスクールカウンセラーの所には通えていたので、
心理的には戻りやすくはあったと思う。
完全に引きこもりになってしまったり、生活リズムが崩れてしまうと、
復帰は難しいんじゃないかな。
253名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 21:24:06.32 ID:msjIbNEL
うちは朝登校時間を過ぎたらおきてきて、ハリポタ見たり、ゲームを少ししたり、本を読んだりしてました。
254名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 22:00:03.46 ID:Ht/w1U1y
自閉症をもっと世の中に知って貰うためのドキュメンタリー映画を応援しよう!
https://www.makuake.com/project/autisticchild/
255名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 13:33:46.70 ID:JZcpemLw
上の学年の子が下校時にうちの子をからかう。
自分からうちの子にいたずらして怒らせて、追いかけてきたと私に助けを求めてきたり
(私を母親だと知らなかったらしい)遠くからうちの子を呼び止めて、
うちの子が待っていると知らんぷりしたり「◯◯くんがきたー!」と連呼して
逃げたり。
その都度冷静に指摘してるけど堪忍袋の緒がキレるわ。
効果的かつ相手に打撃を与える方法ってなんだろう?
学校を通して親に言ってもらうことかな?
256名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 14:56:45.56 ID:EYuVnl6A
>>255
相手の子には注意したの?
257名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 15:35:10.61 ID:JZcpemLw
>>256
注意できる時は注意するんだけどね。
走って逃げるよ。
ただ住んでるマンションはわかるけど、名前も学年もわからない。
うちの子は一年で、その子は黄色いランドセルカバー(一年は必須)がないから
2,3年なのかな?ってくらいで。
本人に聞いても答えなさそうだから、同じマンションの子にあったらさり気なく名前を
聞き出そうと思ってる。
258名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 16:05:59.80 ID:jvuvRhcb
連絡帳に「こういうことが複数回あって困っています」と書いてみたら?
住んでるマンションがわかるならそれも書けばいい
相手の子にどうしてほしいとか、親に伝えてほしいとかは一切書かなくても、
まともな担任だったら動いてくれるよ
259名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 19:37:27.36 ID:HzHl2iWv
うちの娘は何度も何度も同じようにからかいや石を投げつけられたり
突然後ろからランドセル叩かれたりしてた。
でもそれを学校に行ってもどうにも解決にならないんだよね。
「一応」やらかした子を探すが特徴わからないとうやむやで終了か
相手の子が見つかっても「反省して謝罪しました」と言ってるが
一向に収まらなかった。
挙句に「やられてるお嬢さんにも理由がある」と言われた。支援級の先生に。
理由があったら石投げていいのか?からかっていいのか?叩いていいのか?

そして私はモンペ扱いされたよ。もうすぐ卒業だからあと少しの辛抱だけど。
もう先生の一言がずっとずっとひっかかってて食欲減退。うつっぽくなってる。
260名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 19:49:48.95 ID:GbLI8D7E
現行犯で写メ撮ったらやりすぎかな?
261名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 21:35:24.02 ID:+3WLo7br
>>259
あり得ない。
卒業を機に教育委員会にチクってみるとか…

うちの子も石投げられたけど、すぐに親が子ども連れて謝りに来たよ。
学年が上の子に自転車とりあげられた時は、先生からも言ってくれたけど、直に本人を待ちぶせて話もした。六年が一年に…って悪質だと思って。
お蔭で二度同じ子とのトラブルはない。
262241:2014/02/05(水) 22:12:16.75 ID:PoFrSzFf
>>242
 お子さんは、お友達と遊ぶのが楽しくていいですね!
 我が子も、お友達とうまく遊べるようになれる日がきますように。

>> 243
 日照量ですか!うちも秋からうだうだしているので、関係あるかもしれませんね。

>> 244
 うらやましいですね!!


 
263241:2014/02/05(水) 22:17:12.50 ID:PoFrSzFf
>>245
 やはり10才の壁は、難しいのですね。我が子はまだ8才なのに、、、
 >この時に親や教師が無理をさせた子は高学年になっても情緒の問題を引きずってるから気を付けてね。
それを、私も心配してるので、どこまで頑張らせるのか、難しいですね。

>うちの場合は主に周りからのからかいやイジメが原因だったんだけど、
>だいぶスルー出来るようになって普通に登校している今でも、
>学校は疲れる、しんどいといつも言ってる。
うまくやり過ごせるようになっても、そうですか、やはり疲れるししんどいんですね。

>物事の受け取り方や感じ方が健常児とは違うし、集団は刺激や予想外の出来事も多いし、
>身体と精神の負荷が半端無いんだと思うよ。
これは、私自身もなので、とても理解できます。
ありがとうございました。
264241:2014/02/05(水) 22:22:51.41 ID:PoFrSzFf
>>247
 それ見逃してしまい、気になっていました。
 休む=学校はいかなくていいパターンを作ってしまうのが、心配で、
 また、頑張らせると、チックも酷くなるので、頭を悩ませてる日々です。
 この気持ちに寄り添う、、、どこまで、できるか、難しいですね。
265241:2014/02/05(水) 22:27:54.60 ID:PoFrSzFf
>>248
 疲れている時は、寝かせてます。
 うちは、睡眠が浅く、夜よく寝れていないので。
 あとは、ゲーム&テレビは、授業が終わる時間までは、禁止しています。
 とはいえ、音楽をきくのはありにしています。
 女子なので、お絵描き、ピアノ、パズル、料理、洗濯物を畳む、掃除、将棋、レゴ、気が向いたら勉強
 拒否が酷いと、学校の道具を見るだけで吐き気を催しています、、、
 
266241:2014/02/05(水) 22:32:29.64 ID:PoFrSzFf
>>250
 そうなんです!家の居心地がいいと、ますます集団に入らなくなるのが心配なんです。
 250さんのお子さんは、中学で普通に登校できているとのこと、希望がわきます。
 我が子は、過敏性により、保健室も匂いがダメなので、図書室にでも行ってくれれば、、、
 理解ある先生との出会いが何よりですね!
267241:2014/02/05(水) 22:35:09.42 ID:PoFrSzFf
>>251
 うちも、不安や緊張が強く、、、、本当、難しいです。
 毎朝、先生の言動フラッシュバッグで、パニックです。
 もうすぐクラス替えなので、次の先生に期待したいところです。
268248:2014/02/05(水) 23:14:00.35 ID:aQiEkmaM
いろいろ意見が聞けて嬉しいです。
ありがとうございます!

未就学の週5療育中なのに通えなくて、小学校入ったら将来引きこもりコースかなと少し心が挫折仕掛けてました。
通えない分、子任せにダラダラするのではなく、時間で区切るのは参考になりそうです。
とはいえ、自分もダラなので子供と一緒に成長せねば…
269名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 01:29:11.70 ID:tR67YITq
早いうちに診断されるなら、それだけ重いということなのかな?
二歳四ヶ月で診断付いたんだけど
三つ組はあるけど感覚過敏はあまりないようなのだけど…
270名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 07:51:44.12 ID:EToRqlVn
>>269
幼児期の診断は知的運動発達に遅滞があるかないかが大きい
人を見るとニコニコ笑うタイプの子はわかりにくかったりするし
重い軽いというより医師が見て分かりやすい特徴がどのくらい出ているかだと思う
自閉が重いのと知的に重いのとは違うしね

感覚過敏は個人差があって、感覚鈍麻ってタイプの子もいるから要注意
過敏の内容は年齢と主に変化するから今見られなくてもこれから出てくることもある
271名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 09:03:43.43 ID:A1rot/MC
>>269
うちは3歳から、感覚過敏がひどくなったよ
272名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 09:08:33.36 ID:5Bc0EL6s
>>269
うちの子は1歳半の時点で明らかに自閉症の特徴が出てた
M-CHATの自己診断も真っ黒で療育は1歳8ヶ月からスタート
それでもうちの地域では診断は3歳になってからと決められてる
医師から診断が下されるまでの1年半、モヤっとして辛かった
さっさと診断してくれれば「そういう子」なんだと割り切れるし辛い思いもしないで済んだのにさ
273名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 09:36:09.29 ID:pFiOqGxw
うちは過敏と鈍麻両方。2歳くらいには超偏食、壁に乗り物ごと全速力でぶつかって倒れてもニコニコ。血をみたら大泣き。
274名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 09:48:30.57 ID:MxlxYxhD
>>269
うちは2歳から療育通い出して2歳半で自閉症と診断されたけど、
小5の今は普通級でどうにかやっていけてるよ。
当時は医師だけでなく初対面の心理士やSTからも自閉傾向ありと言われていたので、
かなり分かりやすく三つ組があったんだと思う。
つま先立ちしたり、水や粘土をひどく嫌がったり、偏食もきつかったから感覚異常もかなりあったし、
パニックや道順、場所へのこだわりなんかも正しくw出てた。
皆さん言ってるように症状の出方や感覚の問題は、年齢や認知が上がると色々変わってくるよ。
275名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 10:19:53.63 ID:qempW3cH
>>255です。
今日、同じマンションの子に会ったので、名前を聞き出せました。
今までやられたことの学校への報告と、何か有った時にボイスメモや動画を
撮れたらいいな、と思い送迎の際はスマホをポケットに忍ばせることにします。
276名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 10:37:59.25 ID:rD3NtjXg
>>274
言葉の遅れはどうでしたか?
277名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 11:19:42.72 ID:mR1i5YwT
>>275
いじめてる子供を捕まえて、きちんと話して説得できないときにそれ使わないと、相手の親がモンペだったらめんどくささ倍になると思うよ。
早く解決しますように。
278名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 13:47:39.06 ID:bvNzR72n
春から子供が小学校に上がるのですが、子供は自閉症スペクトラムと診断されています。
今のところ普通学級の予定ですが、放課後や長期休み等は放課後の療育施設に通う予定です。 
(今は平日午前中週1で療育に通っています)
小学校から子供の体の特徴や病歴生育歴など書く用紙が来たのでそこに「自閉症スペクトラム」と書く予定でいるんですが、
周りの人に話が伝わった場合、どう話したらいいのか、子供も周りの子もそろそろいろいろわかってくる年なので、どう説明したらいいものか迷っています。
あと、子供本人のことではないですが、私自身も発達障害と言われていて、診察の度に子供の様子、私の日々の話などするのですが、
私自身が発達障害ということをなかなか受け入れられなくて、また子供に対してもなかなか受け入れられなくて苦しんでいます。
病院の先生は、「周りに漏れたとしても何か言ってきたり何かされたりしたら、それはその人がおかしいんだから。
発達障害=劣っているということではない。早く受け入れた方がお母さんも楽になる」
と言っていて、言うことはわかるんですが、そう簡単にはなかなかいかなくて…。
その見通しがなかなか立たない、こだわっていて考えが変えられないのも発達障害故だと言われたんですが…。
子供が大きくなるに従って周りとの関わりも強くなるし、
これから周りとどう付き合っていけばいいのか悩んでいます。
今診察の度に自分が発達障害ということを意識させられ、知らしめられている感じがします。
このスレの方で自分自身も発達障害と言われた方はいますか?
また、自分や子供の発達障害をどうやって受け入れたか、気持ちの折り合いをつけたか、
経験した方はぜひ教えてください。
279名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 14:00:58.09 ID:qtzw0Zir
>>278
発達障害のことを調べるというよりも、勉強して勉強して勉強しまくる。
その分野で学位取れるくらい詳しくなる。
そして、全く無知な人に解説できるくらいまでスキルアップしていく。

大体の不安は取り除けます。
言い知れぬ不安は無知から来るもの。
280名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 14:12:47.67 ID:mG2r1OaA
>>278
同じく私も、長女の診断をきっかけに、私も次女も同様でした。
私は、ずっと生きづらさがあり、2次障害などもあったので、
やっぱり脳の認知が変わってたんだと、安心しました。

次女が丁度、春から入学で、スクールカウンセラーさんに、
検査結果をお渡しし、傾向対策をお願いしてきました。
長女も次女も発達障害の件は、幼稚園時代から仲良くして頂いてるお母さんにしか、
お話ししていません。
278さんも、周りのお母様たちには、黙っていて良いのではないでしょうか。
私がたまたま仲良くして頂いてるママ友的な方々には、
私は、空気が読めない、失礼な発言していたら、すみません、
気分屋である、こだわりがある、人と話すのが苦手、1人でいるのが好き、
のように、ざざっと打ち明けています。
類は友を呼ぶのように、受け入れてくれる方と、
仲良くなれます!
281名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 14:13:12.96 ID:MxlxYxhD
>>276
1歳半で8語、2歳で16語。同じ頃に指さしが出始めて、2歳4ヶ月で初めて二語文。
検査では発語は半年遅れ程度と言われ、実際当時の療育だから、言葉自体は出ている方だったよ。
ただ、その頃言えた言葉は、電気・車・電車・信号のように全て名詞。
それも無機質なものばかりで、話せてもやり取りに使う訳ではなく、ほぼ自分の世界で自己完結。
親を呼ぶようになったのは2歳半を過ぎてからで、それまではクレーン全開だったなあ。
3歳半で受けた健診や幼稚園の入園面接で答えられたのは、自分の名前と年齢だけ。
3、4歳頃の療育の記録を見てみたら、動詞の語彙が極端に少ないので、意識して声かけするよう言われてるわ。
ちなみに理解力は少し低くて、今でも2年程度遅れてる。
とは言え年齢が年齢だから、数値的には正常域だよ。
単語は色々知っていても、正しい意味や使い方をよく分かっていなかったり、
言葉のグループ分けが苦手(例えば犬や猫という言葉は知っていても、双方を動物という概念で括るのが難しい)とか、
言葉の問題としてそういう部分は残ってる。
でも、療育や通級のおかげで、人前で話したり自分の気持ちを言葉にしたり、
困った時に大人に助けを求める事はかなり出来るようになったのと、
視覚情報でかなり補えるタイプなので、学校生活は勉強もグループ活動もそこそこ良い成績でやれてる。
正直、どんなに巧みに話せても、こだわりや感覚異常の強い子の方が大人数の集団では適応しにくいよ。
自閉が強いとIQの高さがどうあれ支援は必要。
逆にIQが平均より低めだったり多少の知的な遅れがあっても、
こだわりや感覚、対人面の問題が薄かったり、
本人の中で能力差の少ないフラットな発達してる子の方が、クラスには馴染めてたりするんだよね。
あと、蛇足だけど初期の運動発達とその後の手先や身体の使い方の苦手さは無関係だと思う。
うちは立ったり歩いたり走ったりは早かったけど、
就学直前まで箸が使えず、ブランコにも乗れず、今でも自転車には乗れない。
オムツも完全にはずれたのは4歳近かったよ。
長々とごめんなさい。
282名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 14:17:04.97 ID:tepX0Nk7
長すぎるにも程がある
283名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 14:17:51.80 ID:mG2r1OaA
>>278
確かに、私も徹底的に調べるのがこだわりなので、
わからない時は、不安をのぞくため、何冊も、、、
図書館にある自閉症の本ほぼ、というほど、
読みまくります。知識を溜め込むと、アウトプットと実践が
いつかできます。障害というか、認知の仕方が特異的なだけなので、
大丈夫です!!!
284名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 14:25:49.73 ID:10YoJ3G1
>>281で発語半年遅れなのかあ
うちも同じくらいだった
うちの自治体には健診の項目には18か月で意味のある言葉を話しますか?
としかないから○つけて終わりだった
情緒に問題なかったし意思の疎通は普通にできてたので発覚が就学後

それでも支援センターには「発語は標準範囲」と書かれていただけ
285278:2014/02/06(木) 14:36:49.93 ID:bvNzR72n
>>279
>>280
>>283
ありがとうございます。
確かに私もいろいろ情報集めるの好きかも。
見通したたないことが何より不安で、よく海外に少ない手荷物で予定も立てずに出かけちゃう人とかいますが、
ああいうのは絶対出来ないタチです。
自分でも苦しいなぁと思うことはあるんですけど。
たまにその苦しさがイヤになり、予定たてずに適当に決めて実行したことに限ってアクシデントが起きてうまくいかなくて悪戦苦闘するはめになったりするので、
肩の抜きどころがわかっていないから普通は抜かない部分を気づかず抜いてしまってアクシデントに見回れるのかなと思ったりしてます。
だけど情報収集は好きなんですが、調べれば調べるほどそれに漏れた例に当てはまってしまったらどうしよう、と余計不安になるときもあって。
別の病院で全般性不安障害と診断されたこともあるのですが、それは二次障害だろうと今の病院で言われました。
今からコミュニケーション力とか上げることも出来るそうなのですが、それにはまず自分の障害を受け入れなくてはいけないと言われ…。
悪く言う人の方がいけないんだよと言われても、それは私にはキレイごとにしか聞こえないんですよね。
確かにそれはそうなんですけど、でも知られてしまったらあとはどうしようが、知った人の自由だったりするので、だからこそ尚更最初の伝え方が肝心だと思うんですけど、考えすぎでしょうか?
あと、私は育った家庭がとにかく何でも平均以上を目指せ!と叱咤しかしない家庭だったので(他にも色々ある毒親なので、今は絶縁しています)、
発達障害=普通ではない、劣る、人に大っぴらに言えない、みたいな価値観から抜けられなくて、
そう思わない方がいいと言われても切り替えられなくて、それもまた苦しみを感じています。
286名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 14:40:56.28 ID:MxlxYxhD
>>278
小学校ってそこまで深い付き合いにはなりにくいと思うけどな。
基本健常児はどんどん手が離れていくので、親御さんは段々介入しなくなるよ。
もちろん自分の子が関わる子の親とは接点が出来るし、
状況に応じて子の特性について説明が必要な時はあるかもしれないけど、
そこで障害名まで言う必要は無いでしょ。
自閉症スペクトラムとか言われてもほとんどの人は分からないし、
名前だけ一人歩きするとかえって厄介だよ。
学校に出した書類で発達障害である事が漏れるなんて事があったらその方が大問題なので、
そこは心配しなくて良いのでは?
それとは別に、子に受容の準備を段階踏んでしとく必要はあるけど。
287名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 15:10:35.10 ID:ezmpGGC1
>>278
学校に伝える際に、自閉症スペラクトラムとだけ書くのはあまり親切ではないと思う。
お子さんの苦手な所、接し方で気をつけていただきたい所、得意な所なんかをお手紙にして提出した方がいいと思う。
多分普通の先生にはスペラクトラムの知識なんかないと思うから、出来るだけ細かくお願いするのが得策かと(後々のトラブルを防ぐためにも)
平岩幹男さんの自閉症スペラクトラムの本に参考が載っているのでよかったら見てみてください。
288名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 15:22:30.74 ID:MxlxYxhD
>>284
いわゆる2歳で単語、3歳で二語文はクリアしているから、
医師によってはアスペルガーと言われるかもしれないよね。
でも、相談に行ったら即療育を紹介されたし、
療育先と診断受けた病院でアスペではありませんと言われた。
多分、発語はあってもこちらの言ってる事はほとんど理解していなかったし、
コミュニケーションツールとしても使えてなかったからじゃないかな。
前述の通り自閉症状も満載だったし、パニックも頻繁で切り替え出来ずに泣いてばかりだったから情緒も不安定だったし、
認知力やら生活面やら、2〜3歳の頃は1歳代の発達だった部分もあって、
心理士には機能は高いと思うと言われつつも、
当時の数値は軽度知的障害に近い知的境界域だったよ。
289名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 15:35:21.51 ID:tepX0Nk7
長い。
290名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 15:37:41.21 ID:Q5d/0/fi
誰か3行でまとめて
291名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 16:14:22.45 ID:fJXtUMEG
>>278
自閉症スペクトラムといわれても人によって症状が違うので
言葉は悪いが取扱説明書的に書いたほうがいいよ

うちの場合だと、遠くから呼びかけられても気がつきにくいので
名前をつけて指示するか、傍まで寄って話しかけて欲しいとか
聴覚過敏があって騒がしいとパニックで泣けてしまうので、
廊下やトイレなどに少しだけ誘導して欲しいとか
あれ、これというあいまいな指示では理解しにくいので
具体的に話をして欲しいとか

そういう感じで別紙で書いて先生とスクールカウンセラーに渡したよ
で、それが他所の親に知れることもなかったし、
子供同士でやり取りするときもさりげなく注意してくれてたようで
何とか乗り切ったよ
292名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 16:19:12.05 ID:mG2r1OaA
>>285
わかります!私も毒親というか、ずっと自分も、
親もアダルトチルドレンだと思っていたのが、
そもそも、発達障害一家なのだと今では思います。
なので、285さんも発達障害、自閉症の本を何冊か読んでみてください。
ご両親に当てはまることが沢山見つかると思います。
そして、普通じゃなくても、みんなと同じじゃなくても、
いいんだというところまで、
自分のことも、お子さんのことも受け入れられますように。
医師や研究職、技術職、専門家にも沢山いらっしゃるそうです。
うまく環境と特性を伸ばせられれば、将来をそんな悲観しなくなりそうな、、、
293名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 16:21:18.68 ID:I0yoAKNt
長いと読む気失せるのは仕方がない
294名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 16:29:49.21 ID:x4NuD8jU
便乗ですみません、学校には
カミングアウトしたほうがいい?
集団生活は乱さないタイプで、かんしゃくおこすのは家族の前だけ。それとなく特徴は伝えているんだけど…
295名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 16:34:55.66 ID:fJXtUMEG
>>294
うちの場合は学校にだけは伝えてる
他害とか立ち歩きとかは一切ないけど、
面倒をかけてることは間違いないんで
296名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 16:36:09.41 ID:XfW4VHa3
>>294
支障ないレベルの軽度の子はカミングアウトしない方がいいと
私は心理士さんに教わったよ
診断名が悪い意味で独り歩きするとただレッテル貼って
お前は自閉症だから放置ってな教師も多いらしい
297名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 16:37:56.44 ID:XfW4VHa3
だから特徴とか取扱い法とかを説明するのはもちろんだけど
診断名を告げるのはマイナスになることがままあると。
うちはWISC凸凹とだけ言ってあとは相談機関に作ってもらった取扱説明書を渡している
298名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 16:38:41.34 ID:mG2r1OaA
>>294
うちの長女と同じですね。担任には伝えた方がいいと思います。
うちは、保健室の先生、スクールカウンセラー、コーディネーター、
校長ら管理職には、話が通ってると思います。
担任の取り扱い方認識が甘いと、不登校おこすと思います。
299名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 17:08:27.19 ID:MxlxYxhD
>>294
学校に障害があるとはっきり言うかどうかは、
先生方が教え方や接し方を工夫する必要があるかどうかで判断したら良いのではないかな。
ただ、学年が上がって様子が変わったり付いていけなくなる子も中にはいるし、
何かあってから後出ししたのでは信頼関係が作れないので、
その辺の判断は実際にお子さんを見ている専門家に相談した方が良いと思うよ。
最近は特別支援コーディネーターや支援員のいる学校も多いし、先生への研修もあるし、
学校は案外分かっていたりするんだけどね。
300294:2014/02/06(木) 17:40:33.37 ID:x4NuD8jU
皆さんありがとうございます。
担当の心理士は、今のところカミングアウトせず特徴のみ伝えて、という方針。
なかなか迷いますね…
301276:2014/02/06(木) 19:40:08.80 ID:rD3NtjXg
>>281
有り難う。うちも2才直後に診断出て、その時は発語無し。
ここ数ヶ月で急に言葉が出て増えてきた。(もうすぐ3才)
診断が早かったのでこれから先が心配でしたが、どう成長してくか
希望も失わず療育頑張ります。
302278:2014/02/06(木) 20:51:29.60 ID:bvNzR72n
ありがとうございます。
名前でなくて詳しい症状、やってほしい対処法を書く、ということですね。
医師や療育スタッフなどとも相談して、取説的なものを作ってみたいと思います。
あと、オススメされた平山幹夫さんの本も見てみます。
ありがとうございました。
子供が私のような自己肯定感ゼロ、生きづらさなどを感じて生きて行かなくて済むよう努力したいと思います。
303名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 22:21:51.39 ID:YjB9ijl5
>>269ですが皆さんレスありがとうございました
感覚過敏二歳8ヶ月の今はあまりないけど、これから形をかえたり
強まったりするかもしれないのかあ。。

>>274
うちも二歳から療育を始め、言葉の出方とかも凄く似ていて参考になりました
うちも動詞がなかなか出ず、名詞は結構すぐ覚える
でも名詞の語彙はあってもなかなかコミュニケーションに使えないという感じで。

>言葉の問題としてそういう部分は残ってる。
>でも、療育や通級のおかげで、人前で話したり自分の気持ちを言葉にしたり
小5で普通級でなんとかやっていけてる、

うちもそうなれるように頑張ります

>こだわりや感覚、対人面の問題が薄かったり、
>本人の中で能力差の少ないフラットな発達してる子の方が、クラスには馴染めてたりするんだよね。

こだわりも強まったりするのかもしれないけど今のところ薄く、
パニックも少ない方だと思うので
希望が持てます。

低年齢で診断でたというのは、
重い軽いよりも
医師から見てわかりやすく出てるかどうか…ということなんですね!
304名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 14:25:35.57 ID:XKtpfx4q
>>303
今月末に4歳になるうちの娘の場合、
2歳ちょうどで自閉スペクトラムの診断。
こだわりパニック癇癪等は、2歳代は全く無くて、とても大人しいタイプでした。
日常生活でこれといった困りごとはあまりなく、
自閉っても色々で、こだわりパニックないタイプもいるんだな〜、とか思っていたら、
3歳過ぎたころから、感覚過敏が現れ始め、
同時期にバリバリのこだわりパニック癇癪が出て、
診断がより具体的に「自閉症(軽度知的あり)」になった。

自閉の特徴は、子の発達に伴い姿を変え現れ続ける。
まだまだわからんですぜ。
305名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 16:05:40.07 ID:6st3klx0
わからないのか…ふう
306名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 16:06:55.19 ID:6st3klx0
なんだかどっと疲れが。思春期〜青年期はどうなるんだろう。
307名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 16:12:32.41 ID:XKtpfx4q
多分、就学、思春期、青年期、成人後、就労…
そのステージに見合った問題が次々と現れ、
自閉症児の心配事は一生尽きないんだと思う。
覚悟はしてる。
でも楽しいこともきっとあるぜ。私は意外と自分の自閉子が可愛いぜ。
308名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 16:17:29.04 ID:chFjxDRQ
人の話を聞いても自分の子の成長に全然当てはめられないよね。

うちの子、診断された頃は知的障害もあるし自閉度もおもいし、主治医も
療育先も口揃えて将来はもっと知的障害が重くなるから覚悟してって言ったけど
今IQ100超えだしな。
自閉度は相変わらずだけど、変な子なりに自分で何とかしようという姿勢が見えてきた。
多分、うちみたいな子はそういう成長をする子が多かったから、将来ショックを
受けないようにとそう言ったんだと思うけど。

これはこれで、ずっと福祉の力に頼って生きていく覚悟をしたのに、
殆ど頼れなくなって新たな悩みに頭痛いんだけど。
309名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 16:25:35.93 ID:XKtpfx4q
そうそう。人は人、自分は自分!
自閉症児同士でもね。
310名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 16:37:16.37 ID:6st3klx0
うち、ちょっと折れ線ぽいというか、出来てたことがふっとレベルがおちるんだよね。
3歳で模倣ゼロだったから、幼児教室の先生がつきっきりで模倣させるところから始めたし、今から思えばあの先生との偶然の出会いが今までの基礎になったんだろうな。
でも、長じて発達旦那の嫌いなところとそっくりになってきてしまって、可愛いと思えないことが多いんだよ…可愛いと思いたい。
311名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 03:35:07.78 ID:Z97gHrYG
>>307
偉い。私も可愛いけど、同時に自分の寿命も削られてるよ
312名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 06:04:26.47 ID:Wq7qTszC
自閉症でも精神遅滞でも
懐く笑う話せる通じるがあれば可愛いと思える
この4大要素がまったくなければやはり可愛いと思えない
313名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 08:18:58.73 ID:EQtyEVRr
懐かない笑わない離せない通じない、か…
314名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 08:53:50.07 ID:jHVax0hN
顔つきが大人っぽくなってきて、可愛くなくなってきた
これが無表情だから余計に他人からはキモい・怖いだろう
315名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 09:47:08.95 ID:tU60Opks
うちは話せるが通じないが2人。地味にクル。
316名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 10:24:49.47 ID:e7UA++Z9
うちも通じない。アシモの方がコミュニケーション出来るとかワロエない・・・。
317名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 11:53:17.97 ID:C4V3fyVC
ウチはファービー級だわ…
ナデナデシテ〜
318名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 13:44:47.26 ID:jHVax0hN
うちは観葉植物
319名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 13:56:28.26 ID:9ptio9EC
>>314
うちは目が真っ黒というか真っ暗だわ
色白で髪も茶色く、色素は薄いのに目だけ真っ黒
どこ見てるんだかまるで分からない深い闇のような目
成績はいいからと普通学級に入れられていた自閉症の元同級生と同じ暗い目
320名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 15:30:48.74 ID:tU60Opks
ファービーだったらかわいいな。自分が擦れてる時、発達旦那は真っ黒な闇みたいな目をするけど、自閉子は哀しい表情をする。
321名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 07:56:07.46 ID:kxbzEDet
自閉症の子って大きくなるとどんどん目が死んでくるよね
って言われたことあるけど、生きにくさがそうさせるのかな
知人の成人アスペルガーの子も表情死んでる
その子が子供の頃の写真見たら表情も目も生き生きしてた
うちもこうなっていくかと思うと…
322名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 08:15:30.37 ID:aE/Ttd5I
うちもそうだ。華がなくなったと言ってたけど、生きる力が減ったのかな。
自閉の多い某学校では生徒同士触れ合わせること推奨してた。
その中で化学反応を起こすかのように成長するからって。
323名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 09:21:20.26 ID:BDLJpOAm
4歳自閉カナーの子のパニックには対応出来るけど、旦那のパニックを始めて目の当たりにしてしまった
この人傾向あるんだろうなーと思ってたけど、確信に変わった
もう疲れたよ
324名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 11:24:33.91 ID:fmUNPZwc
子供の同級生の子がうちの子にすごい執着しててうちの子が
何か話すたびに「その言葉づかいが気に入らない」と掴みかかってくる。
うちの子も相手の子がどこでスイッチが入るかわからないから
怖がってるし。腕に感覚過敏があるから掴まれたりするとダメなんだよね。
腕を組むのも怖がるぐらい。

・・・っていうのをずーーーっと学校側にも言ってきてるのに全く改善策を
取ろうとしてくれなかった。逆に相手の子を理解してくださいと遠回しに
言ってきたりしてた。うちの子には「とにかく掴まれそうになったら
大声出して辞めて!と言って逃げろ」と防御策しか教えてあげられなかった。
渾身の力を込めて掴み掛ってくるから相当怖い。
相手の親も対人面が弱いから、とか自分の子の弱い所を全面に出すだけ。
うちの子が原因みたいな言い方するし。申し訳ないがこの親を避け始めたよ・・。
325名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 11:35:19.76 ID:+Kka+CE9
>>324
その子の特性でわざとじゃないにしても、親は謝る姿勢が大事だよね。と思いながら
私も毎日頭下げてるけど。

お子さんは困り感がわかりにくい性格なのかな?
だと後回しにされがちだよね。
うちも全然対応してもらえないので、今度旦那つれて校長んとこ行ってくる。
326名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 11:43:15.90 ID:fmUNPZwc
>>325
子供の特性は仕方がないよ。こればかりは頭ごなしに叱る事は
できないから自分の子への防御策しか教えられない。

でもやはり「それを全部受け入れろ、それがうちの子なんだ」というのを
全面に出されるとさすがにどうなのよ、と思う。
自分の子だけを快適に過ごさせようというのが丸わかりだし。
それがなかったら本当に多少の事はお互い様だと素直に
思えるんだけどね。
うちは結構感情を表に出すタイプなんだけどこの件に関しては
身がすくんでしまった硬直してるから何も言えない。
大声出す、というのも酷な事なんだけどこれしか相手に伝わらないから
本当に頭抱えてます。
327名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 11:50:00.14 ID:aE/Ttd5I
重度に「見える」方を優先とかね。困り感があるのは同んなじなんだし、よそがそうだからあなたは我慢してとか、ちょっと変。325さんも書いてるけど、お子さんの困り感が学校側に伝わってないような印象。感覚過敏て本人は辛いんだってね。
うちは赤の頃だきにくい子でめっさ疑問だったんだけど、感覚過敏を知って可哀想な事をしたと後悔したよ。324さんのお子さんの困り感に、学校側が配慮してくれますように。
328名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 11:59:54.53 ID:aE/Ttd5I
このスレ的にはどうかわからないけど、未診断発達だらけだった子の小学校は、
他害と加虐が強い複合的なお子(虐めて泣いたり苦しめたりして独特な喜び方をしたり、同級生をイジメの恐怖で支配して命令して他の子にイジメをさせる特殊な子)がいて、
クラスを一緒にしないで欲しいと申し入れした父兄多数だった。一人だとモンペ扱いされる懸念があるけど、多数がバラバラと言いに行ったらしく、練りに練った編成になってたよ。
329名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 15:54:18.24 ID:GNhLIve8
え?>>324は支援級での話じゃないの?
特性のある同士だと難しいなと思って読んでたんだけど。
330名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 16:08:09.63 ID:RQCq1ggC
>>329
うちの娘は普通級在籍で通級に週一通ってるけど、普通級に324に出てくるみたいな同級生がいるよ。
うちの子以外とのトラブルも多く、授業の邪魔もするのでその子一人だけ机を離して置かれてる。
明らかに特性がある。でも親の意識次第なので、その程度の子は普通級にもゴロゴロしてるよ。
331名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 20:35:20.11 ID:aE/Ttd5I
地域にもよると思う。ここは発達疑いでも保護者からの相談がないと、教師は発達疑いを言わないようになってるそうだ。
だから近県で幼稚園保育園で検査おくりになるような子が放置されて、5年6年になって検査を始めたりする。
療育なんて早いにこしたことはないのに、11歳12歳で問題噴出して初めて診断とか時間がもったいなさすぎる。だから広範性を認めないままトラブル続き、子どもは困り感満載、ごり押しが通じなくて転校とかみていて辛い。
ほんと発達疑いを言わない方針の意味がわからない。
332名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 20:40:49.40 ID:we0gaT+N
>発達疑いを言わない方針の意味
モンペと関わりたくない
なるべく予算出したくない上の方針

とかじゃない
333名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 20:49:21.76 ID:wxxB9lHn
全国的に教師から発達相談を促すということはしないと思うよ
学校どころか健診も笊の自治体はとても多い
すべては「うちの子は普通です」と言い張る親が人権侵害キーとなるから。
面倒は避ける。
そして支援=税金を使う方向を避ける
障害児は結局税金使うだけで多額の納税する立場にはなりえないしね…・
334名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 21:26:53.79 ID:aE/Ttd5I
いう方が少数なんだね。名古屋は幼稚園保育園小学校で、発達疑いの子どもは検査を受けるように促されるんだって。偶然知り合ったママさんがそれで早くに診断がついたって言ってた。
335名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 22:14:17.24 ID:fmUNPZwc
>>329
支援級での話です。支援級の中でも放置されてるから
色んな弊害がボロボロ出てきてる。
もうすぐ卒業なんだけど相手の子も同じ中学の支援級だから
気が重いよ。

同じ支援級の親だし避けるのもどうかと思ったけど
もう本当にきつい。
相手は自分の子に合わせて当たり前、だってうちの方が
特性きついから。わかってくれるよね?同じ障害児の親だもん。ってな
スタンスだから本当に嫌だ。わからんよ、全然。
一度首絞められた時があってその時は学校も親も謝罪してきたけど
親はメールで特性だからと言い訳三昧。馬鹿にしてるよなぁ。
336名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 23:11:28.26 ID:GNhLIve8
>>334
横だけど、広範じゃなく広汎だよ。
他スレでも同じ間違いしてたから気になった。
337名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 04:33:06.11 ID:23vVl3fW
支援校の付属幼稚園を受けた中で
定員の関係で数人落とされたという話を聞いて、
胸が苦しくなった。
重い子から籍確保なんだけど、
落とされた子達だって、どこでも
入れて貰えるような軽度ではない。
うちは支援校付属は受けなかったけど、
幼稚園どうするかで2年悩んでたので
落とされた子達の保護者の絶望な気持ちが解りすぎて辛い
338名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 07:27:00.55 ID:U60naBWv
>>336
ありがとう。直すね。
339名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 08:23:29.66 ID:0/55T7h5
>>334
名古屋はアスペ・エルデの会の先生の声が大きいイメージ。
以前から乳幼児検診での早期発見、相談にも力を入れてるみたいだし。
340名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 09:45:18.56 ID:U60naBWv
そうなんだね。
頑張ってくれてる先生がいる地域は心強いね。それで救われてる子大勢いるだろうな。
341名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 10:24:25.18 ID:ky8sghw0
でもさ、リアル知り合いも1歳半検診で発語がなくて
相談すすめてくれた保険士さんとバトル・役所にクレームしたって言ってたし
子の障碍の可能性を言われて、パニックになってしまう親もいるから
そういう頑張ってくれる方たちの心が折れないことを願うばかりだよ。
親の気持ちももちろんわかるんだけどね。

ちなみにリアル知り合いのお子さん、その後発語も出て
普通に幼稚園に通っているので、
よけいに彼女の周りでは「保険士アテにならないわ〜」ってみんな言ってるらしい。
342名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 10:37:08.09 ID:Yyg28zv5
>>341
うちは花畑保健師に当たったから別な意味でアテにならないわ〜って言いふらしたいw
343名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 11:18:32.36 ID:U60naBWv
保育士や園に不信感もったり、保健婦に不信感もったり、色々なんだね。
そういえば思い当たる人がいたなぁ。
結果みんななにかしらあったんだけど。

フンガーになった保護者は、延々相談していた学校の先生に、遠回しに(言えないから)検査を勧められていた。フンガーなお母さんの説明によると、

「知能検査みたいなテストを受けて、でも納得いかないから複数箇所で受けたの。あ、でもでも、うちのこ優れたところがあって、140とかいうのもあれば…(言い淀んで)100っていうのもあってね、
100っていうのが普通なんだけど、凄いできるところと普通なとこと凸凹があってね(はーと)結局⚪️(身体の一部)が悪かったの。
⚪️だってわかったのよ。家で訓練してマシになったわ。療育?面倒だからいかないわ。私の仕事が忙しいし、家で出来る程度のことだもん。それがね、療法士が兄弟の方も調べろって言うの。躾がわるいって、なんとかしろって。失礼だからいかないわ。
学校への相談も気をつけないといけないわ。だって障碍者扱いされるのよ(だからうちは障碍じゃないし自閉じゃないの。わかってね)」

もうどこからどう突っ込んだらいいのか、唖然としたのを思い出した。
344名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 11:20:01.04 ID:23vVl3fW
ははは、うちなんて、検診で引っ掛かった後、
担当の保健師から連絡しますって
言われて3年過ぎたけど連絡無いわw
引っ越すときに給料分の仕事してないって市に報告する。
345名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 12:14:43.85 ID:PbbnwMaN
>>343
きついね。
私はあれ?と思う幼児でも親が普通にまともなら早期に言わなくてもいいのじゃないかなと思ってたけど…結局小学校で問題が出てきたりするんだよね。
346名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 12:43:37.38 ID:0+Kk71mi
否認の弁で子供を信じてますと言うのは何だかずるい気がする。
親の心の潔白さ清らかさみたいな物と子の特性の事実がトレードされるものではないのに。
障害と捉える親が悪い親みたいな言い回しに聞こえる

ウチとは地域が違って就学時に距離ができたあと二次障害が出て
高機能の確定診断が出るなり引っ越してしまった親子がいる。
ママが放送局のような方で、それまでは清廉潔白なご家庭に子供の欠点も含めて
秘密がないと言うか、積極奇異な感じで、PTAで異才を活かして活躍しておられた流れで
彼女の世界観では引っ込みがつかなかったのか
347名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 12:58:28.55 ID:0+Kk71mi
親しかった時期その人に打ち明け話をすると翌日にはママ全員が知っててくれるので
受け身の自分には誠に有難い存在だった。うちみたいな家庭の支援ネットワーク作りを
支えて貰えた感じ。園時代にうちの子と一緒にいてくれた笑顔の子で好きだった。
引っ越した先で良い支援に出会えてるといいな

うちは今は高機能自閉症中学生で、丁寧な支援の結果として自閉はそのままでも
教科がそこそこで一般枠で受験期に突入になりそう。小学校と中学校とでどちらも支援学級所属
お陰様で二次障害は避けられたヘンな声の明るい頓珍漢な愛すべき子
痛し痒しというか今後支援が減るので今は私は深刻な気分になってる
348名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 13:30:22.48 ID:3OkPLWcX
>>343
>療法士が兄弟の方も調べろって言うの。躾がわるいって、なんとかしろって。

本当に言われたんだろうか
349名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 13:32:36.63 ID:M45RvAwg
療育で年長後半で幼稚園から検査して療育いけと言われた子のママさんの
「自閉っていわれたからって、私の子は変わらない。変わらないなら
検査をしたって意味が無い」から始まるご高説を長々と聞かされた。
ああいう時期がある人もいるんだろうけど、納得して通ってる私達に
言わないで欲しいわ。
療育に来なくても、学校では落ち着いてみんなに愛される子なんだって。
だったら順番待ってる人も多いんだからやめたらいいのに。
350名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 13:50:54.73 ID:eFKM+Xx2
>>348
他のお子さんに気になるところはありますか?とか言われたのを
勝手に変換してるとゲスパー

と言うのも、立ち歩きとか暴力気味で問題児のお母さんで
前と言う事が変わったり人の話を勘違いしたり
すぐに怒鳴ったりとする人がいる
はじめは勝気で自分が中心でないと気が済まない性格なのかと思ってたけど
本当に思い込みが激しい上に理解力がない人のようで対処しようがない
子供が障害かどうかは別として親がこういうケースもあるよ
351名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 13:57:51.80 ID:o1FT9uol
>>350
心当たりの人がいるわ
親の療育が先ね
352名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 14:30:57.45 ID:66QCn4mr
>>349
いるわ〜。幼稚園に入園するからか、他のお母さん方とは距離置く、同じく入園するお母さん方にはキャッキャと入園の話ししてみたり・・・。
そういう人って脅されないと(その人は幼稚園から療育行かせるよう言われたらしい)何にもしないんだなって呆れるわ。
353名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 15:58:17.12 ID:1Va0jChm
うちは周囲の子が幼稚園に通ってるのにうちだけ通園療育だったので
疑問に思って人たちがやたら探りを入れてきたからうざかったので正直に
障害の事と通園の事を話した。
中には興味津々で事あるごとに興味丸出しで色んな事聞いて周囲に
勝手に話を大きくして言いふらして「気の毒ねぇ」とのたまった馬鹿がいた。

が、その馬鹿の子供が小児科で指摘されすったもんだの上検査したら
自閉症だった。その日を境に手のひら返したようにすり寄ってきて
色々質問してきたりした。「保健婦に聞いて」でおわり。
心底人を嫌いになったのは初めてだったよ。
354名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 17:20:46.15 ID:ewmFrTo2
>>353
気の毒ねぇ…の何が悪いの?
355名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 17:25:15.46 ID:vLXiUzxh
表情がムカついたんだろう。
356名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 17:36:28.94 ID:eFKM+Xx2
そりゃ周囲に勝手に話を大きくして言いふらされたら
何も言われなくても嫌な気持ちにもなるっしょ
357名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 18:25:28.63 ID:XMJkQojq
>>353
そのパターンは、きっとその人も自分の子に疑念を抱いていて、
貴女の子について色々と聞くことで、
「うちの子には353子のような症状はない、だから障害じゃない」
って安心したかったんじゃないかな。

そのテの人は、自分の子が自閉症と分かった後でも
「353子よりはきっと軽い、まだまし」
とか思うためにつきまとってくるかもだから、
距離を置くのが吉。
358名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 18:37:59.48 ID:vlYeg5xe
幼稚園の参観日だった。疲れた…。
微妙に浮いてる我が子。
これが小中ずーーーっと続くんだよなぁと思ったらしんどいわ…
359名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 10:33:08.12 ID:jXJjfofK
>>358
お疲れ様
痛いほど気持ちわかる
参観前後は気分が沈む
360名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 11:47:31.53 ID:7Ks5/tdm
普通に出来ない。公園で普通に遊べない。
普通にお買い物に行けない。旅行なんてもちろん行けない。
他家族からの冷たい視線。見ず知らずの人からも冷たい視線。
近所では変な憶測による噂。虐待してるとの誤解と同時に我慢しきれなくて息子に厳しい声。
同年代の子を持つ近所の親が興味本位でわざわざ自宅の前を通るお散歩。
どこかに行く度に息子の激しい癇癪と未だ会話すらできないもどかしさに悩んでます。
それでは、今から会社なので行ってきます。夜10時くらいに帰ってきます。
361名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 12:15:44.22 ID:dIM3k34p
こっちにもきてんのかトミカ。お前の子の事なんてみんなどーでもいいから。
我が子を見ずに周りばっかみてるやつは、健常児だったとしてもぜってー幸せになれねーから。
可哀想だな、お前の息子達。
362名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 13:35:11.53 ID:nm3raLO7
わかるけど客観的な事ばかり気にしても仕方ないよ。
363名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 13:52:29.47 ID:ES3ifEbM
愚痴

こだわりマイルールが多すぎて本当にイライラする。自分が考えてる事=母親は知ってるだから、こちらが知らないと言えば発狂。
仕方ないから最終手段で黙らせたけど。
もー全くABAなんて出来んわ。自分もクズ。もー無理。
364名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 15:53:11.75 ID:Zb3AVcn1
マイルール本当に面倒だしイライラする。弁当のおかず1個でさえグズグズ。
しかも今思春期突入の女子だから本当にたまらない。
自尊心と行動力は年相応だけどそれに伴われる能力はへたすりゃ幼稚園児並み。

鼻くそを人前でほるという羞恥心は低学年以下、でもそれを注意すると
年相応の自尊心が出てキレる、の繰り返し。
鼻くそほるのやめれば良いだけの話なのに。もうこれから先育てる自信がない。
365名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 16:28:04.79 ID:62FnrdBm
>>360
>同年代の子を持つ近所の親が興味本位でわざわざ自宅の前を通るお散歩
はさすがに被害妄想では…?そうとうメンタルやられてるんじゃ?
あなたはもっと色々と、諦めて開き直った方がいいと思います。
366名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 19:15:42.39 ID:paGKBjhx
>>360
親子だけの世界ならば何があっても我慢もできるし発達の遅れなんて気にせず楽しい時間もすごせる
でもそこに他人の目があったり批判や好奇の対象とされたり将来の不安を思えば途端に辛く苦しくなる

息子は何も悪くないってこと
息子自身がこの世の中で生きることを親よりも誰よりも辛く感じているってこと
自分のこれまでの人生より息子の方が厳しい人生を歩まなくてはならないってこと

息子の障害を受容できて心からこの3つをそうだ思えたとき他人の目を克服できた
367名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 23:21:53.78 ID:7Ks5/tdm
>>366
ありがとう。まさしくその通り。
親子だけの世界、つまり家の中なら楽しい時間を過ごせる。
突然の奇声など多々あるけどそれも可愛い。
でも外に出るとやっぱりだめだわ。それ以外に健常児だったらどれほど今に比べて
楽か考えてしまう。そりゃあ、健常児でも子育て大変なのはわかる。でも自閉は独特の
大変さ。健常児親にとっちゃあ想像もつかないだろうし、むしろ別の世界の事なんだろう。
自分の子供はあんなじゃなくてよかった。大変ねww。どんなしつけしてるんだ。
なんていう批判と同時に優越感感じてるだろうと思う。そこまでいかなくても見てて面白いと
思ってるんだろうな。
368名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 02:35:04.79 ID:sSIINlDk
>>364
そのうち痛い目みるよ(というかもう見てるかも)
アドバイスっわけじゃないんだけど、
私も人目がないところだとよく鼻をほじるんだけど、アレルギー鼻炎で鼻の中が痒いんだよね
鼻汁がずっと出てるから常に鼻くそは溜まるし、鼻くそが壁になってリアルに呼吸が苦しい
乾燥してるから余計にチリチリかゆい
もしお子さんにアレルギーとか鼻炎とか、風邪こじらせて副鼻腔炎がありそうならぜひ耳鼻科へ
あと鼻ほじり続けると多少なりとも鼻の穴が広がるから、美容的によろしくないとお伝えください
369名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 08:20:22.13 ID:3sU75qxN
うちも鼻水かめない。鼻水トッテとか耳鼻科では、パニック
鼻水出るのもダメみたいで、ひたすら強く啜っている
中耳炎にもなるし、何より聞いてて気持ち悪い
顔触られる濡れるのが嫌の延長なのかな?
何かはなかみの良い絵本ないかな…
370名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 08:41:03.06 ID:/UJmzpUT
>>369
うちの子も鼻かめない@4歳の自閉カナー
鼻すする音、私も苦手だ
知人に「鼻にティッシュをかるく詰めて、これをフン!ってして飛ばしてごらん?って練習するといいよ〜」と言われてやってみた
そしたらティッシュを鼻に入れさせてくれず、やっと入れられても手で取っちゃうんだよね
もっと上手く教えられたらなー
371名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 09:25:15.06 ID:BoERj8xE
>>367
全部、健常の親が思ってることではなく、あなたが脳内で作ってること。
メンタルの病院いってないなら行った方がいい。

>>369
多分そう。鼻水が鼻の外の皮膚に触れるのが嫌なんだと…うちの夫(多分アスペ)が言う。
40過ぎたけど未だに鼻はかめない。ティッシュつめてそれに吸い取らせることはします。
372名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 09:32:14.33 ID:3+ZUX7gT
トミカさんの子供って未診断じゃなかった?
何でここや障害児の愚痴スレに来るんだろう。
受容前なのは分かるけど、休日しか関わらない男親の愚痴には共感出来ないのよね。
373名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 12:28:44.75 ID:2YyoLWNP
前にここで、クイズ番組好きだけど不正解のブー音だけ嫌がるお子さんのお話を読みましたが、
うちもそうなってしまいましたorz
ブー音で否定されてる気持ちになっちゃうのかな?
ブー音に備えて隠れて、恐る恐る見てる

あと音では、療育なんかで子供たちが一斉にご挨拶するときにいつも奇声上げてしまう
そのあと静かになったら後出し挨拶
こんなこと団体生活じゃザラだから、さすがに心配だ…
374名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 13:56:35.88 ID:WEllqwv8
一応診断名はアスペルガーなんだけど
LD併発のせいで
アスペスレは全く話が合わないw
375名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 14:37:50.67 ID:rzSZ7sK4
アスでLD(書字障碍など)併発は10%〜見られるって、書いてあってがっくり。早く気がついてやればよかった。
376名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 14:42:54.39 ID:N/lmT24f
書字は想起に時間がかかるけど、枡の中には書ける
でも計算ダメ推論ダメ
特に読字が全くダメ
読めないってきついよ。どうやっても知識が頭に入らない
377名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 19:33:44.63 ID:LVBHdvfp
うちは漢字全くダメ
計算障害もあるから、国語算数どちらも悲惨
本人も親も自信無くしてボロボロだわ
底の無いバケツに毎日水入れるのしんどい
378名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 20:12:17.74 ID:/iYS9KQK
>>366
泣けた。本気で泣けた。
379名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 22:22:25.21 ID:rzSZ7sK4
ザルなのはうちだけじゃないらしい
380名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 23:55:22.67 ID:0UHb+utS
やだなーいきなりの奇声、イミフーな行動は怖いやらキモいやらなのでやめー
381名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 07:50:06.05 ID:b0QVDEbZ
あのAAが懐かしいわ
382名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 07:59:41.61 ID:XGcq/q/+
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387691645/13
383名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 08:42:13.74 ID:xbQKuYvd
小1女子。
会話は幼さは目立ちますが出来ます。一応普通学級に入ってますが国語が異常に出来ません。
特に漢字は覚えられないのか書けない。算数は多分人並み程度の点数は取ってきます。
登下校時のトラブルが多く、周りに迷惑かけてます。呼び出しも2学期までは多かったです。
反抗的で大人の注意は素直には聞けません。「でも」「だって」を必ず言います。

担任は少し様子を見ましょうと言ってくれてますが、支援と特別学級は定員オーバーみたいで
放置されているのかとも思えます。
最近も友達間でのトラブルで相手に怪我をさせてしまいました。
まだちゃんと診てもらってないですが、この子は自閉症ですか?
視線は合うのですが、なんらかの発達障害ではあると思います。

とにかく小さなトラブルが多く、正しい判断ができないのが悩みです。
384名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 09:09:45.67 ID:Qq2a9cHd
自閉かどうかはこのスレのだれもが判断できないよ。
まずは専門医で診察を受けるしかない。
385名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 09:15:27.93 ID:P2bg6vaV
自閉症かどうかの判断はネットでは出来ないですよ
まずは専門医師の診断を受けてください
診断するのに予約が取りにくいことが多いので、早めに動く方が良いです
何らかの発達障害の可能性はあるかもしれません
386名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 09:21:17.24 ID:7CLri3V6
こういうところからお近くの病院を調べて
予約を取って診断してもらってください
http://child-neuro-jp.org/visitor/sisetu2/sisetu.html
387名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 09:30:57.84 ID:YEx4Fy8m
>>383
ここは診断済みの人のスレ。
↓のテンプレをよく読んでみたらいいよ。
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ48【LD/ADHD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1390662369/
388名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 09:36:26.56 ID:3bv65/L9
389名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 09:46:20.50 ID:fwF4+iVz
>>383
様子見スレでも症状書いて障害ですか?の質問は禁止
つかネットで気軽に聞いてんなよ
390名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 10:11:48.15 ID:A8M8o+c3
うちの市は保健所や小さい近所の小児科通さないとそういう大きな病院行けない
だからいっつも「様子見」なんだよな…
391名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 10:31:40.08 ID:7CLri3V6
病院に直に電話かけて診察してもらえるか聞いてみた?
べつに同じ市の病院行かなくてもいいんだよ
診断受けるために1時間くらい車で移動してきてる人とか普通にいるよ
392名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 23:31:45.93 ID:lCjnoLgL
次男が家の中で転んで大泣きしている横で
全く気にせずポケモン見ながらアイス食べてる長男を見たら泣けてきた
「次男が転んで泣いてるのに心配じゃないの?」と聞くと
「そういう訳じゃないけど・・DSやっていい?」と言われ
本気で育てるのが嫌になった
393名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 23:52:46.51 ID:VOrkvOg9
>>392
うちも毎日そんな感じだ…どうしたら思いやりが伸びてくれるのかねぇ
ママ頭痛いから横になるねって言うと「痛くない!」とキレられる
試しに床に倒れて痛いと呻きながらもがき苦しんでみたらじーっと見てるだけ
救急車呼んで!と言ったら乗り物絵本くれたよ
394名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 07:48:22.32 ID:iMLDBRcF
>>392
うちもそんな感じだけど
私ケガする→「痛い〜!○○、ママ大丈夫?って言って」→「ママ大丈夫?」
→「大丈夫だよ。心配してくれてありがと〜、優しいね〜」
って2年くらいしつこくやってたら、「痛てっ!」→「大丈夫?」って言えるようになった

内心全く心配しちゃいないだろうけど、声かけって大切なスキルだからね
あとはパターン化で人を呼ぶとか手当てするとか病院連れてくとか教えればいい

思いやりは自然と伸びる分しか伸びないよ
395名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 08:33:16.41 ID:FFEoATti
うちできないことだらけなんだけど(特に性格面と学習面が残念すぎる)、心配とかその辺はできる。老人や犬がいるせいなのか性格なのか。元が心配症なのかも。
396名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 08:33:49.67 ID:FFEoATti
性格じゃなくて生活
397名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 09:24:58.47 ID:FztI88Ib
ママが死んじゃったらどうする?って訊いたらお料理してくれる人がいなくなって困ると真顔で言われた
お世話係でしかないんだねorz
398名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 10:15:05.07 ID:Zh4xHk/W
息子が一週間前賞味期限が切れたどら焼きを昨日食べちゃいました(泣)

冷蔵庫の奥にあって、私も捨てるの忘れていたんだけど
私が洗濯している間に見つけたようです

しかも、発覚したのが今朝登校した後
ゴミ箱の中に他のゴミが重なってて見えなかった…

大丈夫かな
賞味期限についても教えなきゃダメですね
399名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 10:20:03.29 ID:ruRSJCU0
賞味期限と消費期限は違うからねえ…
消費期限は多少気にしたほうがいいと思うけど
400名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 15:36:20.08 ID:oNTnIFRP
>>392
自閉症ってそんなものなのかもしれない。
葬儀とか明らかに子供にとっては暇な時間な時に
頭の中で楽しい事思い出して御経の途中で笑いだしたりしそうだ。

相手に対しての慈悲とかまったくないもんね。
姉妹で学校に行くとき道でけつまずいて膝を血だらけにして
泣いてる妹に対してティッシュ1枚も出さなかったうちの自閉。
理由を聞いたら「だって自分のティッシュがなくなると思ったから」。
そのくせ自分に対しては尋常じゃない慈悲を要求するかイラついてくる。
401名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 17:29:47.93 ID:cYjlOk/e
いや、うちの自閉はこけて血が出た子にバンドエイド貼ってあげたと言っていたから、自閉一括りにするのはどうかと。
ただ、こけた健常児が、本当にうちの障害児にバンドエイドを貼られて喜んでいたかは微妙w
402名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 18:06:22.99 ID:GPtwmcwI
子供の優しいところを見つけてこじつけて、〜ちゃん優しいって言い聞かせる。
優しいってことを意識できる年齢になれば、自然に優しくなるよ。

自閉症でも、一番最初は母親との人間関係だからね。
友達が出来にくいから、母親の与える概念がより大きく反映されるよ。
まぁ、頭が悪い子の場合には、向いてない方法だけど。
403名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 18:29:16.78 ID:dHULNnaC
うちの子も鼻血出してる下の子に
「○○ちゃん鼻血出てるよ」っていいながらティッシュを差し出した時にはびっくりした。
優しさが育ってるのかな。
404名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 18:33:18.19 ID:Jf0JWXPG
甘いな
自閉思考は、ケガにはバンドエイド
鼻血にはティッシュ、だ
優しさというより知恵が育ってる
でもそれも優しさには違いない
405名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 18:59:54.38 ID:GPtwmcwI
>>404
普通と違って、「優しいと言うことは何か」を考えさせるきっかけが必要なんよ。
406名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 19:02:55.70 ID:fnI5DNW0
402みたいなことを書く人ってもう見てきました経験してきましたみたいな感じに思えるんだけど
おいくつのお子さんがいらっさるのかしらー
407名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 19:58:28.03 ID:FFEoATti
いろんなタイプがいるよね。うちのは本当いろいろ残念なんだけど、優しいのは優しいよ。そして弱さを見抜いた意地悪さんにいろいろ利用されてる。本当残念。
408名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 20:39:45.16 ID:jPGe5JNc
ティッシュやバンドエイドは渡せる、幼稚園時代から優しいって言われてる高学年息子だけど、
そこは自閉なので、私が寝込んでるとご飯はどうするんだといまだに聞いてくるし、
何かトラブルがあっても基本自分視点でしか物事見れないのは相変わらずで、
共感性や思いやりが育っているのとはやはり違うように思うよ。
>>404の言うように「正しい行動」をパターンで覚えてるからだろうな。
それでも出来ないよりはマシだから、自分でご飯を作れるようにしたり、
少しずつ教えていくのが私の仕事なんだと思う。
SSTの先生がよく言う引き出しを増やすってそういう事だよね。
409名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 20:47:22.35 ID:jPGe5JNc
あ、うちの場合は予定の変更や突発的な出来事に弱くて、不安が大きいのもあると思う。
ケガしたり鼻血が出ている相手を心配するセリフも言うんだけど、
イレギュラーなこの状況を早く解決したいという思いもあるんじゃないかな。
自分が怪我をするとパニクって大騒ぎするタイプだし。
まあ本人もそこまで考えてはいないだろうけど。
410名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 22:11:08.44 ID:GPtwmcwI
>>406
正に自分の体験だもの。
411名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 23:12:54.66 ID:0xK9r6Tf
>>402
ここは重度カナーから軽度アスペまで色んな状態の子がいるスレだと思うの。
その事を踏まえた上で自分の書き込みをよく見直してみると良いんじゃないかな。
412名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 23:31:15.79 ID:EmVBIami
>>397読んで思い出しちゃった。
自分が幼稚園児の時、母の日のカード作りで
先生に「お母さんが何してるところが好き?」「理由は?」と聞かれて
答えに困って「料理してるとこ」「料理してくれなかったらお父さんが仕事に行けない」って
言っちゃったんだけど、先生が苦笑いでドン引きしてた・・・w
母親との距離感が微妙だったから「お母さんが好きって何??」って感じで、
何してるとこが好きとか考えたこともなかったからテケトーに答えちゃったんだよね。
あーどうやら今自分は普通じゃない答えを口にしてしまったんだなっていう
後味の悪さがいまだに強烈に印象に残ってる・・・。
母の日に母親に向けてのメッセージなのに父親のために料理作ってろみたいな内容なんて
もし自分がいまそんなカード貰ったらいやだろうなと思うw
子供産むまで気づかなかったけど、自分も自閉エピいっぱいありそうだわー。
413名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 23:44:08.90 ID:fnI5DNW0
正に自分の体験って返答にがっかりw
ずいぶん子沢山で全員発達なのかいw
414名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 00:23:30.04 ID:+MywbH5l
>>402
優しさは動作性で、そこに優しさという言語を
生活の場面の中でくっつけてやるという作業は
言葉の出てる子にもそうでない子にも
高機能にも好影響あると思うな〜

うちの子が四つくらいの時、補助輪付き自転車で転けて泣いてるもっと小さい子を見て
サーッと隣に行って、地べたに座って、何するかと思ったら、わーんって泣き真似した
泣いてた子も周囲もびっくりして、その子も泣き止んでた。
理由を分かりたい
「泣くってこう言うことだよお母さん」とか、言いたかったのかな分からない
415名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 00:55:26.34 ID:CEZfkfZs
>>413
自分自身が、発達なんでしょ。
416名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 06:42:44.37 ID:bib5AJoX
うちは葬式で初めて会う親戚の子と意気投合。途中から泣き続けるその子に寄り添って離れなかった。一見いい話だけど、「初めて」会う子で「他にも心配する兄弟」がいて「自閉子の母の私がこっちへおいで」と言い続けても、聞く耳持たずに寄り添い続ける…
417名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 07:15:52.01 ID:bib5AJoX
はとことまた会おうねと言っていたから、一言でいいからお手紙書いたら?と何度促しても書かない(書字障がいあり)。その場その時目の前のことだけ。
昨日の交通マヒでも、他の子は昼前後に帰宅したのに、うちが帰宅したのはそれから8時間後。
そして反抗期。いろいろ重い。
418名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 07:41:40.02 ID:zLK2gyYG
>>402
的を射た意見で高機能当事者なんだろうなってのは分かるけど
最後の一文で台無し
概念も大切だけどソーシャルスキルも学んだ方がいいよ
頭の悪い子を別の言葉に言い換えるだけでもずいぶん角が取れる

>>414
うちの5歳アスペは下の子が怒られてるのを見て
自分が怒られている気持ちになったらしく一緒に泣いて反論してきたことがある
助けようとかそういうのじゃなくて見て我が事のように感じる共感ね
自閉って感じ方がズレてるから共感の機会は少ないんだけど、共感性がないわけじゃないんだ
419402:2014/02/15(土) 09:09:48.22 ID:WvGYuYkj
>>418
確かに、配慮が足りませんでした。
「言葉の発達が遅い子には、難しいかもしれない」ですよね。

私は、診断が高機能自閉症で、他に気性的な問題もありましたが、
母や祖母はそこに目をつぶって、長所を沢山引き出してくれたので今の私があります。

祖母は子沢山で孫も30人おり、私を個性的な孫としかみてなかったようです。
母は、祖母からの直伝の子育てでしたので、大家族風の放任子育てでした。
しかし、叱るときも、褒めるときもキッチリやっていました。

なにが悪いのかを、赤ん坊相手でもちゃんと説明する徹底した叱り方でしたし、
なにが良かったのかを具体的にかつ、大げさに表現する褒め方でした。
自分の感情よりも、子供の目線をしっかり見据えている子育てでした。
420名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 10:01:16.64 ID:uwN4veRc
当事者は自分=自閉症、自閉症=自分だと思ってるからね。
色んな状態の親子がいる事は理解出来ないんだろうな。
421名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 10:22:31.75 ID:Ff6eoYOQ
>>420
だよねー
うちは419のやり方で育てたらパニック起こしまくりだわ
大げさ が天敵だし
422402:2014/02/15(土) 10:22:43.06 ID:WvGYuYkj
>>420

書籍と実体験から、私より悪い環境の方が圧倒的に多いと体感しています。
これだけ出来る祖母はなかなか居ないので、本当に環境に感謝していますし、
みなさんの環境がより良くなるように、世の中の理解が進むと良いですね。
いじめなどで定型発達児でも生きづらい環境も多いですから。
423名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 10:26:04.58 ID:4qpTbfQz
頭が悪い子=言葉の発達が遅い子
だったの?(笑)
どうしようもないな
424名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 10:29:04.04 ID:Ff6eoYOQ
>>422
あなた人にものを教えるの向いてないよ
当事者には難しいかもしれないけどこちらとしてはFOしてくれと思う
425名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 11:24:06.52 ID:ZTCI3nv5
>>419
自分が自閉症との認識があるなら、自分の感性や方法が一般的でないのは分かってる?
人に物事を伝えたいのなら相手の流儀に合わせないとまず無理
ソーシャルスキルを学べってのはそういうこと

まず、ここは自閉症の子を持つ親のスレであって当事者親のスレじゃない
自分語りは不要、ただの一意見として書き込めばいい
長文・連投は100%嫌われるから要点だけ短文でまとめて
426402:2014/02/15(土) 11:27:38.40 ID:WvGYuYkj
>>425
まぁ、確かにそうですね。
自分語りが読みたいなら、当事者の自伝を読むでしょうし。
どうもお騒がせしました。
427名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 11:43:57.61 ID:0jqwZLxX
>>423
自閉症なら高機能でも言葉の発達は遅れるのにね。
まして知的障害のある自閉症児の親も大勢いるところで頭の悪いとか、定型ならありえないKY発言。
これで祖母のおかげで優しさや共感性が育った自閉症者の成功例(とかドヤ顔されてもねw
428名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 11:55:52.37 ID:Ff6eoYOQ
>>427
>他に気性的な問題もありましたが、
>母や祖母はそこに目をつぶって、長所を沢山引き出してくれた

これがその結果だと思う
まあ高機能ならそれが多数派だろうし仕方ないっちゃ仕方ない
かばいたくもないけど
429名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 12:11:43.18 ID:dLNEaczm
>>428
親を憎む当事者が多い中、祖母や母との関係がうまくいってるのは良かったねと思うけど、
ここの親達を下に見てるような書き方だから不愉快に感じるんだよね。
自閉症者の限界なんだろうけど、>>408で書いた自分視点でしか物事を見れないって、まさにこういう事だよ。
430名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 12:14:34.47 ID:UL4UCLJe
>>427
自閉にも言葉の遅れのないアスペルガーがいるよ
行間が読めない特性はあるけど言語には強かったりする

うちの息子はアスペだけど
402程度の失言はどんなに良く育て育ったとしても悲しき自閉特性と思う
定型ならありえないなんて非難はナンセンス
431名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 12:52:04.04 ID:nM3HAiM9
>>398
うちの子には結構早くから賞味期限のことコツコツ伝えていたよ。

賞味期限にはーー厳格に守るべきもの・数日程度なら気にしないもの・ひと月程度なら勘弁するもの
半年一年全然オッケーのもの・法律上製造者の立場上期限が書いてあるが意味のないものーーーなど
食品の種類、包装方法の性質別に分けて教えてる。
生命安全に関わるし
特別支援でも、いずれ自分を離れて暮らす子だからというのもあるし
毎回の食事をなるべく自身で準備するよう躾けているのもある。
432名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 12:53:25.71 ID:xpuH4/TB
402で思い出した。
掛かり付け医に当時一歳半の子どもが発達障害ではないかと相談した時のこと。
何の検査もせず、こんなに母子関係が良いのだから有り得ないと一蹴された。

その後六歳で広汎性発達障害の診断名が付いた。二歳当時は発達障害について知識のない古い医者だと思ったけど、つまり母子関係みるだけで少なくとも重度ではないと思ったから否定したんだろうなー

言葉の遅い早いの問題ではなく。
433名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 13:47:26.07 ID:nM3HAiM9
>>397
「母がいないと料理する人がいなくては困る」の子は言語も知能も有だろうけど

自閉症スペクトラムなら(金持ちなら別だけど)
「自身で食事を準備する自分を当たり前と考える」ように子供時代からしておく
のが親切だよ
「子供時代の当たり前を一生保ち続ける」自ら変える時はドン底を経てからになる
自閉症スペクトラムの、将来の生活を見据えた子供時代の習慣作りは
手間も暇もかかるがだいじだ。
434名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 13:53:39.46 ID:nM3HAiM9
夜寝る朝起きるから食事も就労に関わる。
うち中学だけど高等養護ムリになって必死になってる

毎日ゲーム三昧だと大人になってもそのまま、勉強ばっかしてた子もそう。
作業所を嫌がって、こんなことしてるくらいだったら家で数学やってる方がいいと
叫んで暴れてるのを前に見たわ

ママが料理が当然のままでハイティーン突入すると丁寧に教える機会がもうない。
435名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 13:57:44.67 ID:nM3HAiM9
巣立つ時がきても「三食の食事準備が負荷高すぎ」になりかねない
自立準備で指導されてその時はできても、やる都度負荷が高いのと
毎食負荷がなく自然普通にできるのとで
毎日のことなのですごく違う
Uターンしてニートになるかどうかはこう言う違いかもしれない

年齢を考慮しながら徐々に、手軽な、少ない手順で腹を満たせるようなメニューを教え、
自身で準備できる人にする。ワーキングメモリの件はハードルが高いし

手のかかった料理、旨い料理でなければ満たされないという心に育てないのも親切
さかなクンみたいに料理名人が育つなら違うだろうけど
436名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 14:03:50.18 ID:ZzX5bTKD
>>430
それは分かってるけど、自閉圏や自閉スペクトラムではなく自閉症の話だから。
件の人もアスペじゃなくて高機能自閉症だってわざわざ言ってたでしょ。
437名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 15:09:16.42 ID:0SJxQkFX
テス
438名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 15:14:49.89 ID:0SJxQkFX
ごめん、規制されたかと思って。

うちの子今は最重度知的&自閉なんだけど
小さい頃、足の悪い祖母からお願いされたとき
手を引いたりお尻を持ち上げたりとお手伝いをしていた。
祖母は感動してたよw
でも重度なんだよねぇって泣いてたけどww
439名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 15:31:21.43 ID:StxjEpO7
>>436
アスペルガーは知的な遅れのない自閉症、
三つ組揃いだし高機能自閉との明確な区別はない
今はカナーから高機能・アスペまでひっくるめて自閉症スペクトラム障害
440名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 16:49:41.54 ID:bib5AJoX
帰宅が遅いと思ったら、学校でトラブルの模様。だからそんな役は重いと言ったのに。また失敗体験。指名した先生も最後までやらせないなら指名などしないで(ry
441名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 20:35:29.77 ID:v+X43+r4
>>439
その辺はあいまいだから難しいね
ここにいる人は「発達障害の基礎知識(http://development.kt.fc2.com/)」を
読んでる人も多いだろうから
アスペ=言葉の遅れのない高機能自閉症
高機能自閉症=知的障害のない自閉症→言葉の遅れはあった
と捉えてる人も多いかも
だから>>436の言いたいことはわかったよ

別に当事者の自分語りはここで聞きたくもないけど
自閉症とはこういうことなんだなとよくわかった
>>402はここにいるということは>>402の子も自閉症児なんだろうけど
その割に>>422の言い方も他人事みたいである意味納得だ
つくづく生きづらい障害だと思うよ
442名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 05:47:47.17 ID:PJtv4AEi
除雪がてら溜まった雪な穴あけてかまくら作ってみた。
感覚過敏あるから、冷たい寒いで嫌がるだろうけど、取り敢えず写メ撮ればいいや!と
入れてみたら狭さがちょうどいいのか出てこなくなってしまった。

出そうとするとキーキー暴れるし掴んでも出せない…入り口破壊してかまくら終了させるしかなかった…

うちの子カナーだけど療育効果で野生的な感じが抜けてきてたのに(´・ω:;.:...
443名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 05:53:23.38 ID:PJtv4AEi
光とともにとかマンガや、発達障害のお子さんを持ったママさんのエッセイとか
図書館で数冊読んだ時に、子供が逃げれる子供だけのスペースを作ってあげるといいって見たんだけど、かまくらを気に入るって事は、必要としてる頃合いなのかな?
444名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 09:48:22.86 ID:0gZaw/Mc
当方雪国育ち

かまくらって、中は寒くないのよ
ちゃんと服着てれば雪の壁にくっついても冷たくもない
こたつと一体化して出られない時みたいな感じになる

そんで雪を通した光ってぼおっと水色で落ち着く
そりゃー出たくなくてキーキーいうと思う
健常児でも5歳〜7歳くらいまでそんなだよ
キーキーは言わなくても、親にずるずる引きずり出されて光景は雪国あるあるでした
445名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 09:55:16.62 ID:9oHIHD7X
脱ぎ魔になってしまった・・・
学校ではやらないみたいだけど
家にいると振り返ると全裸になってて嫌になる
446名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 15:22:33.07 ID:dFCKbJQS
今までうちの子があれだからって思ってきたど、今回は流石に腹に据え兼ねた。生徒は先生のコマじゃない。だから気だけ強い若手なんか嫌なんだ。
447名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 19:56:51.95 ID:PJtv4AEi
>>444
ほほう、やっぱりそうなんですね!
雪を集めてたら青っぽくて今回の雪は綺麗だなーとか思ってた。
義母が風邪ひくからと急かされたとはいえ、無理やり出して悪かったなぁ
448名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 20:11:51.10 ID:0vE1cmot
小5の娘が、外で大声で下ネタ用語を連発していることがわかった。
ちょっと前から噂には聞いてたんだけど、この前、学校帰りの娘と道端で出会ったときに確信した。
隣に幼稚園からの友達の近所の子もいて、二人一緒に叫んでた。
「チンポ」「チン毛」「うんこ」「チンチンブラブラソーセージ」とか。
言いたいうちに言わせとかないと、中学生くらいになっても言うかも知れないからそのままほっといたんだけど、どうなんだろ。
449名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 22:15:54.27 ID:IsOtGrZZ
>448
それ汚言症っていうチックとかトゥレット障害の一つだと思う
病院で相談したほうがいいよ
ほっといてよくなるものでもないし投薬とかでよくなることもあるから
450名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 23:18:29.76 ID:414bT2d3
>>448
辛いでしょうね…娘さんだし
うちは男だけど性器いじり
本当に本当に辛いよね
病院で相談して何か変わるといいね
451名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 23:20:43.18 ID:414bT2d3
>>448
あっでも友達と二人でなら少しだけど救いなのかな
友達となら…
見当違いなことを言っていたらごめんね
452名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 23:37:03.08 ID:0vE1cmot
本人も、その友達も、学校では凄く大人しいんだけど、二人一緒だと、下ネタ系なら喜んで話するそう。
昔、近所の店で娘が万引きに誘ったのもその子だった。
453名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 23:43:42.02 ID:6VSFa4pg
>>448
ほっておいたら中学生になっても言うかもしれないよ

なんで変な所にばかり喜びを覚えるんだろうね
454名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 00:07:18.80 ID:DaVXCUkO
>>453
病院ではなくて、療育施設の園長が、親の会で障害の有無に関わらず、誰でも興味を示す時期があるので、言わせたいうちに言わせときましょうと言われたのを思い出した。
でも、それってもっと低学年あたりの子のことに対しての意味だったのかなあ。
でも、その一緒に帰ってた子とは別の子がうちに遊びにきたとき、パソコンでアダルトサイトを見ていたりする。
難しい時期なのかなあ。
455名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 00:29:01.46 ID:Ht/jtSSV
本当は恥ずかしいこと(親や先生にバレたらまずいこと)だと認識しているかどうかがポイントでは
全面禁止にする必要はないけど、人前ではダメよ教えられそうかな?
456名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 01:42:19.59 ID:DaVXCUkO
友達が一緒だからで、しかも相手も喜んでるから余計するのでしょうねえ。
私が発見した時点では、周りには本人ら以外誰もいなかったので、たぶん人がいない所で発散しているんでしょうねえ。
そのときは、「おかえり」と言って素通りしたけど、その話をどうやって切り出そうか‥
457名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 09:00:26.14 ID:toM4EmVC
>>456
近所の人も知ってるんでしょ?
私なら一刻も早く、他の人に聞かれてるよ!って教えるけどなあ。
458名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 10:55:45.31 ID:ah3XcUlb
デモデモダッテさんに意見しても無駄かと...
噂になってる時点で終わってるよ。
459名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 11:15:12.37 ID:7D4IUjj1
ほんと、母親がおかしい
アダルトサイトを自由に見れる環境とか
子供にどうやって切り出すとか、素通りしたとか、ちょっと変だよ。
普通に恥ずかしいからやめなさい!でしょ。アダルトサイト見てるのも傍観してるの?見せないようにするでしょ、親なら。
460名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 12:25:01.02 ID:JnixIETd
てかあれか、当事者だから加減とか注意の仕方が分からないのかもね。
いるでしょポカーンな親。とりあえずアダルトサイトはブロックだし、人がいる所ではしないように言うべきだと思う。
本来は恥ずかしい部分、他人には見せないのだという事を理解させないと。アダルトサイト見たりしてる時点で分かってないでしょうからね。
見せていいんだと誤学習しているのかもしれないしね。
461名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 13:22:32.36 ID:DaVXCUkO
卒業式、袴にするかスーツにするか迷う
それとも思い切ってアカデミックガウンとか
462名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 13:26:11.86 ID:DaVXCUkO
あっ、スレチスマソ‥
463名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 20:59:48.23 ID:wThZV6Fc
>>462
アカデミックガウン一択でwww
464名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 21:25:31.02 ID:S2goQLHj
>>461
アカデミックガウン見たいw
465名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 22:07:10.33 ID:x03JtgB9
ID:DaVXCUkOはネタだったってことでおk?
466名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 22:33:04.96 ID:cJZD2LXw
障害児関係のスレで最近見かけるよね
スレチとか誤爆とか
そういう荒らしだと思ってる
467名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 22:39:53.56 ID:S2goQLHj
え、そうなんですか
次からは触れないように気を付けます
468名無しの心子知らず:2014/02/17(月) 23:26:46.58 ID:ah3XcUlb
>>466
DaVXCUkOの誤爆前の一連の書き込みもネタなのかね。
いずれにしろ頭のおかしな人なんだろうけど。
469名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 01:03:07.93 ID:CrxCJwML
障害児の親なんて、まともな人間を見たことがない。
親がそういう環境に育ったから、子供にまともな教育ができなくて、結果障害児というレッテルを貼られることになったんだよ。
470名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 01:03:43.43 ID:sW1ipj/n
ごめんなさい>>463です
私が最初に荒らしの誤爆に触れました…住人の皆様すみません
「娘が万引きに誘った」なんてエピがしれっと追加されて違和感があったのに…
以後気をつけます
しばらく書き込み自重します
471名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 06:35:26.78 ID:vfOSU+gO
>>470
そこまで深く考えなくていいよ
今回はたいして荒れなかったんだからきにすんなー
472名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 17:20:33.71 ID:5IaE3MVx
今日年長の発表会があった。
年長にもなると定型のレベルが凄すぎて公開処刑だったorz
家に帰るまで我慢したけど玄関入った瞬間号泣して涙が止まらなかった。
どれだけ療育やリハビリをしたって自閉は自閉。
私が人生を終えるまでにこんな惨めな思いをあとどれ位しなきゃならないんだろう。
そんな罰ゲームのような人生に生きてて意味があるんだろうか。
もう逃げたい。
473名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 17:49:40.35 ID:9fQuauCK
>>472
お疲れ様
うちは年少だけど今の段階でも幼稚園ですごく浮いてるから惨めな気持ちわかる
参観、発表会、運動会全然楽しみじゃないよね公開処刑だもん
すごく落ち込んで家帰って泣いてその後怒りが込み上げてそしてまた落ち込むのループだわ
発表会これからだから終わったら私も書き込みに来ます
474名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 18:07:54.20 ID:ZviOycve
>>472
お疲れ様。小学校の予定が支援級なら、もうそんな思いする事はそうそうないよ。支援級は安心出来るよ。
自閉には自閉の子育てがあるよ。うちは小1だけど支援級入って、暇な日や休日は自閉っ子やアスペっ子と楽しそうに遊んでるよ。
定型と張り合うとしんどいよ。思い切ってこっち側においでね。
475名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 18:51:23.01 ID:M6S551+F
うちも長らく先生が母親フォローにまわってくれてorz今だから出来ることもきっとあるから、落ち込んだ時はここに来たらいいと思う。
476名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 19:00:07.24 ID:5IaE3MVx
>>473
落ち込んで帰って泣いてその後怒りが込み上げる…そしてまた落ち込むのループ、全くその通りですorz
辛いのは私だけじゃないんですよね。同じ気持ちの方がいるだけでも救われます。
これからある473さんの発表会が少しでも無事に終わりますように。
>>474
小学校、支援級に決定しているので474さんのお話を聞いて少し安心出来ました。
でも学校の方針で支援級と普通級を行ったり来たりしなきゃならないのでまだまだ不安です。
うちも放課後に自閉っ子やアスペっ子と楽しそうに遊んでる姿が見れるかもと思ったら少し元気出ました。
定型と比べたりしないで障害を受け入れられる親になりたいです。
477名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 19:55:44.84 ID:ZviOycve
>>476
うちも支援級と普通級を行ったり来たりしてるよ。
普通級の子も放課後や休日に遊びに誘ってくれて、つたないながらも一緒に遊んでいるよ。
こないだ普通級での参観日があったけど、普通級の子がうちの子の頭を撫で撫でして迎え入れてくれてたよ。
他害がなければ、意外と自閉の子でも可愛がって貰えるよ。頑張ろうね。
478名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 21:10:09.99 ID:nZ/qNIHt
息子の幼稚園の発表会はとても大らか
姪っ子の幼稚園のビデオ見てレベルの高さにビックリしたよ
年少が息子の園の年長と同レベルw
つくづくハイレベルな園でなくて良かったわ
479名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 21:38:22.11 ID:fSn6Ykh1
統合保育の幼稚園行ってるから、発表会のダメージはないな。
本人の障害や性格に合わせた役になるし、定型の親も温かく見守ってくれてる。
そのかわり小学校行くと地獄だと卒園したママに言われた。
小学校…大丈夫かなぁ。
480名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 21:43:08.10 ID:xJ5nHgT5
言うのも申し訳ないんだが・・・うちの自治体の小学校は公開処刑が続いてた。
支援級には「学習発表会」というのがあって各区の公会堂など貸し切って
劇や合奏や体操やダンスを披露するのがある。
支援級だけの発表だったら何の問題はない。「みんな頑張ったね!」と
暖かい気持ちになる。

が、その前に学校の朝会で全校生徒に発表というのがある。ない学校もあるだろうが
うちの学校にはある。これが公開処刑なんてもんじゃない。地獄だよ。
発表を見る普通級の冷たい目と嘲笑を目の当たりにして失神しそうになった。
保護者達で学校側に本当にやめてくれ、とお願いしたぐらい。
でも学校側は「支援級の頑張りを見せるのが恥ずかしいのか」と聞き入れてもらえなかった。
絶望したよ。
481名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 22:43:38.10 ID:ZfEIJ+Gh
園や学校によって様々なんだね。

幼稚園は行事が、多いのは仕方ないのかな…。
そんな自分も行事前は不安定になるし、いの具合が最悪になる。
482名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 22:44:50.25 ID:ZfEIJ+Gh
>>481
×)い
○)胃
483名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 23:05:24.74 ID:fSn6Ykh1
うわぁ、公開処刑かぁ。
きついなぁ。

とにかく定型親からガンガン攻撃されると聞いた。
なんでちゃんと出来ない、輪を乱すな的な。
普通級通級の子だからかな?
支援級ならそんなことないよね?
484名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 23:14:32.69 ID:x6M48ZIr
>>480
ひょっとして横浜ですか?
うちも朝会で予定されていたのがインフルの流行で中止になって
ホッとしていたところです。
余計な事はしないでほしい。

話は変わりますが、うちの子は急にIQが上がって
来年から普通級への転籍を勧められています。
けれど支援級が好きすぎて困っています。
普通級にも行ってますが、休み時間は支援級に戻ってきている状態です。
小2ですが、もう一年くらい普通級の割合を増やして慣れさせるべきでしょうか?
485名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 23:18:03.69 ID:W1zVR+WC
>>483
普通級のほうが軋轢あるんじゃない?
こんなこともできないなら支援校行けと
486名無しの心子知らず:2014/02/18(火) 23:37:33.87 ID:xJ5nHgT5
>>484
横浜です。
何でこんな事するのか理解できません。
微笑ましいとでも思ってるのでしょうか。努力してこんなに出来るんだよ!と
見せたいのでしょうか。
親にとっては地獄でしたよ。朝会の発表がなかったら本当に良い会なのに。

転籍は私の場合は断りました。
うちもIQ上がって普通級は・・・と言われましたが情緒を考えたら
とてもじゃないが潰れると言って頑として首を縦に振りませんでした。
487名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 00:00:28.91 ID:fSn6Ykh1
なんでIQで判定するんだろうね。
うちも普通級通級って言われたけど、とんでもない!って感じだわ。
新年度の幼稚園クラスが変わると、1ヵ月は保健室通いしてたのに。
小学校、ちゃんと通えるかしら…
488名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 00:33:28.68 ID:iz7KQ2dE
>>480
読んでるだけできついわ…
本当にお疲れ様です
子供達に支援級の頑張りをあたたかく受け入れられるような
教育をしきれてないのにそんなこと言うんだね
いや、そんなの無理だし期待してないからタテマエのパフォーマンスなんて
必要ないのにね
489名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 10:40:04.09 ID:RrGQicTT
公開処刑公開処刑ってこの言葉を見るのも鬱だな
大きくなるとこんなことばっかりなのね
未就園で今は療育園だけど未来に絶望するわ
490名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 10:55:55.98 ID:ZMQB/DXT
いま年少の自閉軽度知的
未就園の頃は埋れ気味で目立たなかったけど、入園後からちょっとずつ目立ち始めて今はもうはっきりと目立ってるよ
でも年少だからか、イベント本番ではグズグズになってしまう健常の子もいたりしてそこまで公開処刑な感じではない
きっと年中に上がったら一気に公開処刑になるんだろうなーorz気が重いよ
491名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 11:10:18.32 ID:D2jz31eo
うちは未就園だけど、親子リトミックで毎週公開処刑だな〜。
落ち着きなく走りまわって母の制止は無視。注意されたらニヤニヤニヤニヤ。
体力付ける+なるべく集団入れる意味で通ってるけど毎週心が折れてるわ。
492名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 12:29:15.23 ID:qmt1yugp
>>485
普通級だろうが支援級だろうが、他害や迷惑行為の有無によるんじゃないかな。
あと、特別扱いが当たり前とか、同級生に手伝って貰うのは当然と勘違いしてるような親は敬遠される。
うちは普通級在籍の通級利用だけど、子があまり目立たないタイプなのと、こちらも常に低姿勢を心がけてるからか、
周りの親御さんや先生に何か言われたり嫌な思いをした事は特に無いよ。
493名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 15:29:09.15 ID:JjMWHr7C
>>484
公開処刑ワロタ
自分も横浜で体調不良の生徒が多く発表キャンセルになりました
私もいたたまれなく、毎年の朝会発表は観てない
同じ支援級クラスのママさんなら、今度懇談会でぬるぽさせて頂きたいわw

IQだけで普通級に振り分けされてるのですか?
うちの子は高学年になり、急激にIQ80超えました
転籍無いまま卒業です
大人しくて受け身タイプ、本人は個別級希望でした
494名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 15:30:08.34 ID:mS2P/+6r
園の発表会なんて行くもんじゃないね。
公開処刑初体験してきたよorz
4月から療育園転園だから、もう明日から行かすのやめようかな…。
495名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 16:47:06.60 ID:E+AObTPc
うちも横浜で公開処刑されてる。
今年はインフルで1度中止になったのに「延期」にして
他の日に公開処刑決行しやがった。
「保護者の方もご覧になれますのでお子さんの頑張りを見てあげてください」と
言われたが絶対に行かなかった。
胸が押しつぶされそうになるし気が変になりそうになる。
496名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 16:51:15.90 ID:RrGQicTT
公開処刑レベルってどれくらい?
他害、奇声パニック、地面ジタバタ、耳塞ぎ、
脱走、パンツ脱ぎ大暴れとか?
療育園スタートだから自閉症児のそれは日常なんだけど
どこのレベルに値するのかなって。
高機能寄りだから将来は普通級へ行けたらと思うけど
定型の中だとそういうのやらかしちゃうのかなと。
497名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 18:37:49.85 ID:5R4TOeRl
>>496
幼稚園に行くとわかるよ~。
498商店街マニア:2014/02/19(水) 18:43:30.49 ID:tbO4UodS
皆さんお疲れ様です。5歳の自閉症と重度の知的障害児の母です。
公立の小学校と支援学校に通わすのか悩んでいます。

皆さんはどういう考えで学校を決められましたか?

よろしければ教えて下さい。
499490:2014/02/19(水) 19:12:00.02 ID:ZMQB/DXT
少し前にまだそこまでの公開処刑な感じではないと書き込んだけど、今週末の発表会で公開処刑になりそう
演目の最後に担任へ花束を渡す役をうちの子がする事になった
任命された時は嬉しくて「やったねー!」なんて子や旦那と大喜びしたんだけど、本番の日が近づいて来たらどんどん不安になってきたよ
地域の市民ホールで1番大きい大ホールで、うちの子のギャン泣きが響いたらどうしよう
なんだか胃が痛いorz
500名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 19:30:06.16 ID:qmt1yugp
>>496
他害や奇声なんて支援級でも嫌がられるレベルかと。
普通級は高機能でもIQ90以上で自閉度もかなり低くないと厳しいよ。
指示が通らなかったり、こだわりや不安感が強いと集団適応は出来ないし、
今はグループ学習や発表が多いから、勉強が苦手だったり行動の遅い子も疎まれる。
「普通」のレベルは想像以上に高いと思っておいた方が間違いないし精神衛生上も良いと思う。
501名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 19:37:13.24 ID:Qi3d1BmM
>>500
うん。うちの年中、自閉度は薄めなDQ92、
自信もって普通級にします、とは言えないレベルです。
学芸会は公開処刑とまでは思わないけど、
幼さが目立つ。
公開処刑かどうかは親の受容度と、
他人の目を気にする性格かにもよるとおもう。
502名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 19:38:20.63 ID:Qi3d1BmM
あ、ちなみにヘルパー付けて普通の幼稚園に居ます
503名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 19:46:41.22 ID:F2917Fhl
普通級、1年だと多少の立ち歩きくらいは大目に見てもらえるけど
2年になったら無理。
他害、奇声パニック、パンツ脱ぎは問題行動として親が毎回呼び出されても仕方ない
自分のものと他人のものの区別が付くことも大事。
勉強については小学校に入る時点でひらがなは読める書けるくらい

耳ふさぎに関しては、聴覚過敏であれば耳栓や専用のヘッドホンなど
装具として必要、と学校側と相談して対処するしかない
単にいやなことに耳をふさぐというならしないように親ががんばるしかない
504名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 20:10:43.71 ID:7fbiKi4l
DQ130、自閉度低め衝動性高めの年長児。
明日は小学校の体験入学で鬱だ。
普通級しか対象にならないそうだ。
積極奇異が最近パワーアップしていて、色んな意味で気が重い。
下手にDQ高いから対した療育受けられなかったし。
505名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 20:18:20.47 ID:JjMWHr7C
横浜で行われてる個別級の朝会発表、公開処刑でダメージ受けてる親多いんですね
横浜市の教育委員会にご意見申し上げても宜しいのかしら?
ちょっと行動してみたいので、適切な宛先有れば教えて頂きたいです
506名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 21:18:53.83 ID:RrGQicTT
そうなのか、なるほど。
初めてのことが苦手な自閉症児は何かやらかし率高いということで
予測もつくからわざわざ公開処刑を希望したくないよね、
でも休ませたくないなあ、笑われても。経験してほしい。これは親の傲慢でしかないけどさ。
507名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 21:30:18.05 ID:E+AObTPc
幼稚園の学芸会なら多少の事なら「微笑ましい」レベルで済んでたけど
小学校行ったらシビアだったよ。
でもこれが現実だと思った。
支援級の子にとっては精一杯の成果だもん、親だって嬉しいよ。
だが子供は良い意味でも悪い意味でもストレート。
受容度とか性格の問題じゃない。我が子がプゲラされてるのを目の前で見たら
さすがに色々修羅場を乗り越えてきたとしても心が折れた。

これも情操教育の一つと言うのであれば害、としか言いようがない。
508名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 22:05:12.84 ID:v6zET05a
あとはさあ
支援級ぐらいの子だったら自分がpgrされてたらわかっちゃうんじゃないかって思う
自閉入ってると表情や態度に出にくくて他人にはわかりづらいけど

それに支援級にいる子全員が発表会を頻繁にやるのが役に立つ職業につくわけでもないよね
必要性もあまり感じない
509名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 22:07:09.24 ID:ZMQB/DXT
>>507
>受容度とか性格の問題じゃない。我が子がプゲラされてるのを目の前で見たら
>さすがに色々修羅場を乗り越えてきたとしても心が折れた。

想像しただけで心折れそうだ
もうこのまま、小さいままでいて欲しい
510名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 22:11:54.67 ID:mc9E4ah5
>>498
年中さん?
511名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 22:14:31.82 ID:lzbAINZe
障害者の就労支援セミナーにいってきた
親子ともども消えてしまいたくなった
512名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 22:47:33.19 ID:wuW55W56
支援級の子は訳もわからずおままごとをやらされる
普通級の子は動物園の大暴れを見る
親は切なくなる
誰得といえば仲良しこよしごっこに陶酔する学校なわけですな
513名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 22:51:40.28 ID:84+f6Hpf
行事関連は親参加なくせばいいのにね。
514名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 23:12:29.97 ID:qvO/bXl7
>>498
うちも知的重度です。支援学校を選択しました。
統合園(幼・保・療育園が同敷地で合同行事や交流あり)で過ごしてみて、
健常児と一緒に過ごすことで成長できる子とそうじゃない子がいるって
身に染みて分かったのが大きいかな。
「お勉強」らしきことも出来なかったし、大集団での行動も苦手だったし、
普通学級との交流に行ってもたぶん本人が学び取れることもないし、
だったら最初から支援学校でいいかなーと。
身辺自立や、将来の仕事を見据えた能力の開発とか、重度児ならではの
課題を丁寧に指導してもらえているので後悔してません。

私の周辺では、兄弟児の送迎、祖父母の介護など家庭の事情や、
居住地域との繋がりを持っていられる時期を大事にしたいという理由で
重度でも支援校判定を蹴って地元小学校へ進んだ人も多いです。
上手く過ごして劇的に成長している人もいれば、
トラブルを抱えて支援学校へ転校してくる人もいます。
515名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 01:48:00.32 ID:+Cz+xfZr
流れブタギリですいませんが、
今2歳8ヶ月自閉スペクトラムで場所見知りしないのだけど、
成長に従って出てきたりしますか?
あと、絵本やテレビで悲しいストーリーとか嬉しいストーリーとか出ても
特に反応しません
そういう情緒的なものは自閉あるとなかなか育たないんだろうなと思うのですが、
いつ頃から出てくるかっていうのは個人差大きいのでしょうか。
516名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 07:07:51.64 ID:Moun9IU5
個人差としか言いようがない。
情緒を育てるって一番難しいし術もわからない。
うちの子6年だけど悲しい場面で泣くときもあるが
同じように泣く場面でも「何これww」と笑ってる時ある。
だから本当にわからん。

まぁ空気読めないのはデフォだけどね。
517名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 07:21:32.74 ID:tWmCh4fv
周りが見えてきたり興味のあるものが出てきたら 多少は 出てくるかなーと思う
今まで背景や物体でしかなかった動物や他人を意識したら急に怖くなっちゃった
とかね
ストーリーは今(5歳)でもよくわからない
お気に入りの絵本はあるようだけど
518名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 07:49:56.83 ID:1HQqiT+t
>>496
うちの年中は自閉度中IQ100問題行動も特にないただの変人

就学判定を待つまでもなく普通級と言われてるけど
行事のたびに公開処刑の気分にはなるよ

年少の頃はうちの子まあまあいけてるんじゃねとか思ってたけど
定型の成長速度半端ないわ
小学校怖い
519名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 08:07:20.57 ID:hlwZKRJ3
>>515
個人差だろうねえやっぱり
参考がてらうちの子語り
去年年齢含め同じような状況だったうちの子は今
場所見知り→しないまま
物語への反応→楽しければわーわー怖ければぎゃーぎゃーするように
ただたいして怖くない場面でも本人が嫌だと思うシーンはぎゃーぎゃー騒いでる
確かに周りが見えて来たねとかかりつけの発達外来では言われてる
去年4月からの療育園通園と発達外来のプログラムの成果か
たまたまそういう時期に来たのか
520名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 08:35:32.95 ID:kDpYsyNk
公開処刑、具体的にやらかしの内容を書いてくれないとよく分からないわ。
舞台の上でケンカとか幼稚園位なら健常児でもあるし、周りも笑って見守ってくれるものだけど、
親が気にしすぎなだけなケースも多々ありそう。
明らかに障害と分かる重度の子をごり押しで入れてるとかなら好機の目で見られても仕方ないだろうけどさ。
あと、支援学級が学内にある学校の親子の方が障害児に理解あるし温かく見守ってくれない?
健常親子を見るだけで辛いとかなら、普通学校に行かせるのをやめるか、
親が見に行かない選択をするしかないよね。
521名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 08:44:22.12 ID:tWmCh4fv
>舞台の上でケンカとか
そんなの年少でもないわー
これ基準で気にしすぎとかいわれてもね

うちは年中でこの間は初めて脱走したわ
522名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 08:46:44.38 ID:kDpYsyNk
>>521
自閉っ子をそんな厳しい幼稚園に入れてるの?
と言うか入れて貰えるの?
うちの園では年中であったよ。>舞台の上でケンカ
523名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 08:50:01.58 ID:tWmCh4fv
>>522
厳しくないしすごく手厚く見てもらってるよ
少人数だし、面談や対応もよくしてもらってる
今回は先生方と連携不足を痛感しましたってことでまた色々話し合いの予定

だからなんで全部あなた基準なの?他害児が多いの?
524名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 08:59:31.02 ID:kDpYsyNk
>>523
ケンカ=他害じゃないでしょ。
ないわーと言われたから書いたまでで、その子達はれっきとした健常児だよ。
もう高学年だけどむしろ優等生に育ってる。
就学後はともかく、園時代のあれこれはやっぱり親の気の持ちように大きく左右される気がするわ。
525名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 09:04:37.99 ID:tWmCh4fv
だって舞台で喧嘩なんて聞いたことないもの
まあこれもこちら基準なのかしらね

あと診断出たのは先月だし、そんな子は療育園や加配つきとか厳しいし
そりゃ普通の園にしか行き場がないわけで
対応してくれる園には感謝してるけど、公開処刑が全くないわけじゃない
526名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 09:08:33.78 ID:kDpYsyNk
ああ、親の受容度合いもあるよね。
小さい頃から分かってると、色々出来るようになった事を喜べるってのはあるかも。
良い意味で鈍感になれると良いね。
527名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 09:10:39.39 ID:tWmCh4fv
受容www
こっちはむしろずっと診断くれよと思ってて、やっともらえたくらいなのに
もういいわwなんとでも思えば
なんかくだらないことでレス埋めて皆さんすみません
528名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 09:40:53.19 ID:XeS2dlRX
親が神経質だと子供が可哀相。
529名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 11:00:47.38 ID:zqUKvsE0
どっちも自分基準で語ってるし
うちでは、あった。なかった。って……
言い争うほどか?

同じ診断の子でも全く同じじゃないじゃん。
530名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 11:08:17.12 ID:yX1rNiWn
>>514さん
ありがとうございます。
私の子はDQが39と低くて奇声と強度行動障害も抱えています。
二歳頃から療育園に通っています。
園のママさん達に聞くと公立の小学校に入学させてデイサービスに預けて好きな事したい‥とか。ちょっと分かるような複雑な気持ちに成りました。
園の子たちはコミニケーションがちゃんと取れていたり、会話も普通に出来る子で、グレーゾーンの子が多く、○○ちゃんも公立の小学校に入学したら変わるよ!など軽い気持ちで言われ、逆にその言葉に気付いたり‥
スパッと決められたらいいのですが‥
531名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 11:21:29.05 ID:L0AaOiTO
>>530
自治体から支援級の選択可と判断されてるのでしょうか?
失礼ながら、支援級ではお子さんが辛くなってしまうことが多いのでは・・・
532名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 11:26:00.00 ID:+gZDL5dW
>>530
支援学級なら、身辺自立が出来てて、落ち着いて着席できて
脱走とか居なくなる子は勘弁してもらいたいって校長が言ってた。
支援学校は、いろんな子がいるから情報は豊富だし
福祉関係に不自由はしないと思うよ
迷ってるんだとしたら、自ずと答えが自分の中であるんじゃないの?
その答えに添えばいいんじゃない?
ただ入ってみて他所の子がーとか
先生がー学校がー云々と文句言わないで欲しいかなと。
533名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 11:39:34.73 ID:lCH4Yfxt
教えてください。

小学校に上がる前に
・人前で鼻をほじらない
・鼻水が垂れてきたらかむ
・食後、口の周りをふく
ということを躾けたいのですが、しつこく言ってもどうにもうまくいきません。
私がやりなさいと言えばできますが、私が側にいなくても
自発的にできるようになってほしいです。
それが出来れば汚らしい子って言うイメージがつかないと思うのです。

よろしくお願いします。
534名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 12:02:17.41 ID:SEeltAgw
>>533
うちは問題行動に対してビデオでその様子を撮って本人に見せたり、親が同じようなことをすると
「うわ〜」ってドン引いて改まったりすることが多い。自分を客観的に見られるのかな?
子供によっては余計面白がったり親がやったから自分もOK!ってなりそうであまりお勧めはできないけど…
535名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 12:41:00.09 ID:O1ib/Rn9
>>533
お家の中に鏡を増やそう
食事中の姿を鏡で見せたりとか
536名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 12:48:18.39 ID:zqUKvsE0
>>533
出来たら(それっぽい事ができたら)誉める方向にシフトしてみては?

うちは、オーバー気味に拍手したりしてみてる。
しつこくガミガミ言いながら鼻ふいたり、ほじらない!って言ってても雑音にしか聞こえないのか全く伝わらなかった。

前はティッシュ持っただけでギャー!だったのに、今じゃティッシュを顔に持っていくと鼻かませてくれる。ちなみに半年かかった。先はまだ長い…
537名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 12:54:26.63 ID:JihIDO8V
>>533
家族以外の人に言ってもらう
うちも身内だと雑音にしかならないけど、よその人(うちの場合は園の先生)に言われると羞恥心が芽生えたのか、口周りは自発的に綺麗にするようになったよ
538名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 13:10:36.77 ID:u4bDmq4b
テッシュでギィってそういうことか。うちはテストが嫌で現実逃避してる。嫌いにならせたらダメっていつまで続くんだろう。
539名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 13:35:48.56 ID:sQn/NDjG
>>533
高学年女子だから、中学進学前に・・・になるけど。

授業参観中で父兄が見てる前でさえ鼻くそほじるわ、口笛・舌打ち・鼻歌、ふけ取りをやらかす。
服をきちんと着れない。スカートの留め金外しっぱなし、チャックも開けっ放し。
家でも学校でも机の周りの床には文房具や本が散乱。引き出しの中はグッチャグチャ。
同級生にはトイレから出た後に手洗いをしないと指摘されているが改善されないらしい。
小学生のうちは担任が付きっきりだからフォローして貰えるけど、中学になったら
イジメ→不登校が予想される。

羞恥心なんて微塵もない。「恥ずかしいと思わないの?」と聞いても、「思わない!」・・・って。
「恥ずかしいと思え!」と言い聞かせてるんだけどね。
なまじ勉強と運動が得意なので、自分自身に自信満々で他人の目なんて知ったこっちゃない。

>>538
うちは真逆でテスト大好きで困る。学校行事やスポーツ系習い事の大会よりテストが優先。
今年になって既に7回受けたし、今週・来週の土日で5回のテストを予定しているよ。
テストが終わると次回の予約まで自分でして来る。
540名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 14:10:17.61 ID:u4bDmq4b
裏山。点数出て本人達成感があって嬉しいんかな?
541名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 14:33:48.45 ID:u4bDmq4b
連投すみません。
この一週間でいろいろあったんだけど、大事なグループ発表の日を、3月半ばといっていたのに、実際はもう始まってた。1、思い込み 2、勘違い 3、嘘 どれが理由かもさっぱりわからず。
さっきもなぜ3月半ばと思い込んだのかと聞いたら、理由すら判然としない。
さっきもどう工夫するかという提案をしながら話していたら、
カレンダーにも書けない、手帳も無くす、ノートに書いたらどこに書いたかわからない、手の甲に書いても読まない、etc。いままでやってきた工夫と失敗の数々に、
八方塞がり感満載でキーっとなって怒鳴ってしまった。
お手上げ。もう限界は近い。
542名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 14:36:31.24 ID:sQn/NDjG
どうなんだろうね。うちの子は自分が思ってることや、学校でのできごとを話さない子なんだ。
無駄話は多いんだけど。だから、何でそんなにテストマニアなのか判らない。拘り行動の一つなのかな?
毎朝の登校前の支度はダラダラと行動が遅くて、私が手伝わないとできないのに、テストを受ける日は
率先して準備を終わらせ、1分1秒でも早く家を出たがる。駅に向かう時も走って行くよ。
身辺自立ができない子だから、それまでは単独行動はさせて来なかったんだけど、下の子もいるし
余りにも回数が多いので毎回の送り迎えはできない。そしたら、一人で受けに行くようになった。
駅に行って切符買って電車に乗って・・・。最初は無事に帰って来れるか心配したけど
もう数十回何事もなく無事に帰って来てる。
543名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 16:30:14.98 ID:n7lvsnrI
>>486>>493
公会堂での発表だけならば良かったですよね。
IQも年少時測定不能(拒否がひどくて)→年長68→小1 85→小2 98
今はだいぶ薄らいできたのですが、初見に対する警戒感・拒否感がひどいのです。
事前準備がかなり必要です。あと絶望的に空気読めない。

普段はおとなしくあいさつもきちんとするので、普通級の親からは
「なんで支援級にいっているの?」と何度も聞かれる始末orz.
支援級の中でも手はかからない方だと思うので、このままいると、あまり面倒を
見てもらえない恐れがあるし、
普通級だといじめにあいそう。(先日校庭で遊びに参加しようとあいさつしたら
無視された光景を見たorz
どうすべきか本当に分かりません。
544名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 16:46:54.99 ID:Moun9IU5
>>543
横浜の公開処刑されたものです。

うちは積極奇異。IQは78ぐらい。
歯医者に行っても美容院に行っても「普通の子よりやりやすい」と
言われる。だから「何で支援級行ってるの?」とよく言われるよ。
でも、情緒は良くて小学校中学年、苦手なものは小学生以下。
とてもじゃないが普通級なんて言ったらそれこそ生き地獄だと思ったので
支援級。主治医も心理士もワーカーも支援級勧めてたし。

支援級に入っても普通級に籍はあるから何かしらいく事はあるが
やっぱりきつい。低学年、ぐらいは良かった。高学年になったら
殆ど無視されてるし。
支援級にいても重度の子にばかり目が行ってるから放置だし。
でも普通級より全然良かった。

上で「公開処刑」と書いたのは、支援級の子たちの能力レベルの出し物。
それはもう想像できるでしょ。言うのも辛いが幼稚園のお遊戯会レベル。
それでもセリフを覚え振りを覚え順番を覚え、で親としては感動ものだけど
健常の子から見たら「なんでその年でそんなレベルなの?pgr」なんだよね。
仕方がないっちゃ仕方がない。だけどそれを目の当たりにする衝撃は
実際体験したらわかると思うよ。本番だけで十分だよ。それだけで幸せだったのに。
545名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 16:51:26.15 ID:u4bDmq4b
>>542
うちのとおんなじ。でもテストのだけ違う感じ。なにか声掛けとかきをつけたりしました?
546543:2014/02/20(木) 17:34:12.26 ID:n7lvsnrI
>>544
横浜の公開処刑をまぬがれたものです。
小学校入学前はうちも主治医・心理士ともに支援級を勧められて現在に至ります。
療育手帳も返上し、本人が「歌って踊れるお医者さんになりたい」
というので、学校側の勧めもあって普通級のみにしようと徐々に交流日数を
増やしています。
本人がどうしても支援級がいいという時は戻れるようにしています。

「公開処刑」言いたいことはよく分かります。
私もビデオで見て娘の頑張りに感動しました。
それが、同級生には絶対伝わらないですよね。
しかも、朝会でやるのが分かったのが3日前の連絡帳で。
ふざけるなと言いたい。横浜全体の問題ならば教育委員会に言うべきでしょうか?
547名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 19:03:42.84 ID:lCH4Yfxt
恥ずかしいとということが理解できませんでした。
鏡の前に立たせて鼻かみなさいって言っても、怒鳴っても、叩いても
一回もやってくれなかった。
焦って、イライラしてるのに、伝わらない。
苦しい。
どうしてこんなことが出来ないのって泣きながら言っても
きょとんとして、電車の話を始めた。

疲れた。
548名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 20:51:43.90 ID:KO+/bFdA
その行為を映像で撮って見せてみるのは?
このように他人に映っていますよと
549名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 21:15:46.83 ID:+Cz+xfZr
>>515です
まとめてですいませんがレスありがとうございました!
今は新しい所行くとキャーキャー楽しそうにテンション上がるので、そういう部分がなくなっちゃうのかなと寂しくなったのと
悲しい話で泣いちゃったりという健常の子の話をきいて現実を見せつけられた気がしたので書き込みしました
ちゃんと覚悟とか受容とかできてないんだなーとこういうとき思う
550名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 21:31:38.65 ID:O1ib/Rn9
>>547
1日だけじゃなくて毎日頑張って
訓練とはそういうもの
551名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 21:37:10.52 ID:sQn/NDjG
>>545
声掛けって勉強面に関してだよね?
基本に忠実に、読み書きそろばん(計算)だけはキッチリノルマとしてさせた。
あと、ADHDの弱点であるワーキングメモリーのトレーニング。
塾・通信・問題集はやらせていないので、上記のみ。
読みと計算は順調に伸びた。書きに関しては診断待ちだけど、学習障害レベルに駄目だね。
まず、壊滅的に字が汚い。作文が書けない。漢字が書けない。漢字の読みは驚くほど読める。
テストマニアだから国語も受けるんだけど、読解で充分な得点を取れるので、漢字の書き配点10点分を
落としても高偏差値が取れている状態。
あとは読書好きに誘導した。Eテレの番組を沢山録画し、本人の意思で選択させて見せてる。
限りある時間の中で見きれない番組は消去してる。
日常生活で怒鳴りっぱなしなので、担任の了解の元で学校の宿題はノータッチ。
宿題のチェックをしたら、更に怒鳴ることになっちゃうんで。

>>541に書かれている事例は、うちの子にもぴったり当てはまるよ。
学校からの伝言は話さないし、連絡文も紛失してばかりだし。
その辺のことは1年生の下の子にフォローさせている。しっかり者じゃないけど、上の子よりよほどマシ。
552名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 21:55:55.15 ID:u4bDmq4b
本当にうちの子じゃないかと思うくらい同んなじ。
ワークングメモリーの訓練ね。探してみるよ。ありがとう。テスト嫌いは本当に困るんだ。
553名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 21:56:49.93 ID:lCH4Yfxt
叩かれると思って正直に書いたのに。
こどもの寝顔見て自己嫌悪になった。
見栄っ張りで、愚かな親で申し訳ない。
554名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 23:25:44.44 ID:u4bDmq4b
うちも一緒だよ。毎日その繰り返し
555名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 23:27:36.96 ID:4ahzqQBV
横浜の公開処刑話題、乗り遅れたー。
息子の支援級でも問題になってたな…

うちの子は勉強も真面目にするし
多害もなく性格も穏やかなんだけど
一方的な会話を延々延々続ける。
そんな訳で他の級友が交流に行く中、
わが子は交流ゼロですorz

交流ゼロは仕方ないと思いつつ、
自閉子を普通級に通わせてる知人は
校長も教育委員会も総動員で
受け入れ対応させていて、
支援級との差を感じてしまう…
556名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 02:47:50.59 ID:3TgtGY7K
4月から横浜の小学校(支援級)に通う年長だけど
今から公開処刑がgkbl
先日の幼稚園発表会でも年長なのに年少よりもヤバい子で公開処刑だった…。

支援級に行けば、幼稚園と違って公開処刑じゃなくなると思ってたけど、そんなことないのね。
557名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 12:50:24.47 ID:8YB1npp9
>>555
積極奇異の子って交流行くと辛いことが多いんだよね。
うちも他害もないし比較的性格は穏やかだけど
話しがエンドレス。

低学年の頃はまだ良かったけど学年上がるごとに
それはそれは風当たりが強くなった。
大人しいしゃべらないタイプの子は交流級の子にも
可愛がられるけどうちはなまじしゃべれるからフルボッコだったよ。
療育側も無理に交流なんてしなくていいんだ、って言ってたので
5年生の時点で交流は朝の会と週2の給食のみにした。
先生たちは交流させたがってたけど断固反対。
現状見て言ってんのかこいつら、と蹴散らした。
モンペ認定されてるけど知るかってんだ。
558名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 15:07:48.05 ID:N6cuOcuc
病気で一週間やすんだ。色んな意味で万歳。
559名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 15:46:29.13 ID:hnvt5M3J
自閉症児と
親は発表会を休んでもいいもいう法律が決まったらいいのにね
障害ある人たちの出し物を
頑張ってるんだなとしみじみ見れるのって
やっぱり大きくなってからだよね
定型の子供でも笑っちゃいけないって思う子もいるのかもだけど
子供の世界は残酷だよね
560555:2014/02/21(金) 21:12:18.85 ID:Vec32l6t
>>557
レスありがとう。
うちも民間療育の先生から、
交流はない方がよい!と説かれたよ。
でも、子供が交流に憧れていて切ない。

>>546
自分は横浜市政に投書します。
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/kochosodan/kocho/teian/
公開処刑は横浜市教育委員会の
意向だそうなので、
回答と公開「要」にして投じてみる。
561名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 22:25:28.75 ID:tqb9Dxc/
横浜市って支援が手厚いって自称してるけど、案外独りよがりな感じなのかしら
562名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 22:29:45.81 ID:xy7+XseK
待機児童ゼロですと言いながらトンでもな立地に保育園がありますみたいなのに似てる
563名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 22:31:59.06 ID:YYSPPut3
横浜って判定なしで希望したら支援級に行けるんじゃなかったっけ
通級も取り出しも希望すれば審査なしで行けるの?
564名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 22:50:06.05 ID:qKvODdcI
横浜はよこはま発達クリニックもあるし、
市自体も療育や特別支援が充実してるってここでもリアルでも数年前まではよく言われてた。
その結果障害児が集まりすぎたんだよね。
色んな意味で反動が出てる状態だと思うよ。
専門家の啓蒙wの結果一般人も発達障害の知識があるから、魔女狩り状態なんだってさ。
565名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 23:09:52.85 ID:EkrQ/lba
横浜発達ってHP見る限り相当胡散臭いと思ってるけど私だけだったのか?
566名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 23:32:59.28 ID:8YB1npp9
横浜市は特別支援も充実してるし障害の早期発見にも力を入れてると自負してるけど
とにかくちょっとでも弱い所があるとすぐに障害名付けたがる。だから「障害児」が増える一方。
だけど受け入れ先がない。受け入れができないから軽度の子は早々に通園療育から追い出される。
全然優しくない自治体だよ、横浜って。医療費も未就学までだし。税金はどこよりも高いのに。
567名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 23:42:46.79 ID:qKvODdcI
>>565
クリニックは知らないけど先生はまともじゃない?
吉田友子さんの本とか良作だと思うよ。
568名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 03:23:18.93 ID:D0w9h3uA
>>567
むしろ先生が傾向アリの人がいるっていうか…ゲフンゲフン
569名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 07:59:41.95 ID:ssyWmyQJ
>>566
横浜は神奈川という括りの中で比較したらマシという印象。
単独通園は年中以降で短い時間だし、小学生以上は実質無いから探すのが大変。
570名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 13:53:15.17 ID:1p5ai9AO
ここって横浜の障害児親の利用率高そうw
571名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 17:34:31.46 ID:8QbUJ2Ny
子の反抗期ってどう対処してますか?3歳までの可愛い思い出で反抗期を乗り越えるとか聞くけど、親をなかなか認識しなかった子で、一瞬で居なくなる子で、いつも大変だった。可愛い思い出でなんかあったかなと悩む。
572名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 19:07:14.10 ID:hSCDgG0O
自閉症児にとって大きくなっても親は手足がわりです
クレーンしてた頃と変わらないような
自閉症児が愛してやまない素敵な手足になることだと思います。
573名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 20:03:46.06 ID:9S6DBkHU
4月から小学生の男児だけど、このくらいの年の子の土日祝日の過ごし方を聞きたいのですが、
皆さんどのように過ごしていらっしゃいますか?
うちは震災時にのっぴきならない事情でゲーム与えたら、それからゲームゲームゲーム、の毎日。
それまで一人遊びしなかった子なので、私も楽になってついついゲームを大目に見ていたのだけど、
最近時々頭が痛いと言うように。
かかりつけの小児科医にかかったら、
「ゲームやテレビは全部含めて1日2時間までと小児科医学会で言われてます」とのこと。
うちはサービス業で、土日祝はダンナが休みじゃないので、
土日祝は完全に私1人で面倒見なくてはならない。
看護師さんにもいろいろアドバイスもらって、
今までにも料理の手伝いさせてみたり、折り紙とか、家事の手伝いとかさせてみたけど、
興味ないものには全然食いつかないので、全滅。
料理とかは行程を楽しむどころか、いつになったら向こうに行っていいのか、しょっちゅう聞く始末。
読書やお絵かきは嫌いでやらない。
家にいると子供もゲームやテレビがやりたくなってしまうので、
土日祝はほとんど昼間はずーっと私が連れ出すしかないのかな…とも思うのですが、
もう土曜日が終わっただけでもクタクタで…。
どうしたらいいのやらわからず、困ってます。
地元じゃないので、実家や簡単に会える友達は近くにいなく、ホントに詰んでる状態。
今までは、私が精神科疾患で診断書いてもらって、子供は保育園に行ってました。
卒園したら、いきなり休みがすごい増えるわけで、
これからどうしよう…と途方に暮れてます…。
574名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 20:50:41.03 ID:SD/WuBE8
スポーツ全然ダメ?
575名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 21:05:01.74 ID:7t2nCTK+
療育的なサークルに入ったりするとか。
576名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 21:52:20.17 ID:ssyWmyQJ
自治体や障害者団体のイベントを調べてみたら意外とありますよ
後はデイサービスや習い事とか
577名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 22:17:14.99 ID:Ti5ToZWM
うちも単身赴任なので土日は二人でひたすら散歩したり公園に行ったりしています
お弁当とお菓子と水筒をもって朝から晩まで

いい季節になるし、意外と外に出ると自分も気が晴れるし、体動かせば早く寝るし
疲れたら家事は手抜きにして…
家で色々するより外に出る方がうちの場合は結局一番楽でした
578名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 23:28:17.75 ID:m19H9gvn
>>573
今小1だけど、休みの日はホームセンター巡りか、近くの駅に電車見に行ってる。
金魚と電車が好きな自閉男児。
本人の気が済むまで付き合ってるよ。昼もマクドナルドとかうどん屋行ったり(これも本人に決めさせる)。
低学年は平日帰ってくるのも早いから、平日も散歩がてら近所のペットショップ寄ってきたりしてる。
4月から仕事したいから、児童デイに預けようかなと思ってて、申し込みして空き待ち中。
保育園のありがたみをひしひしと感じるよ。
579名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 00:07:00.62 ID:mRj+OFMm
うわぁ外出するって偉いね、他人任せじゃないとこがすごいと思う。
体調に気をつけて。

悪天候続くと辛いね〜うちもクタクタになるまで散歩してたなー
今は足が悪くなったから出来ないからヘルパーさん任せだ。
580名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 00:47:46.69 ID:XTqNpq4S
毎回本人が気持ちよく過ごせるプラン考えてお出かけが一番楽だ
家にいると気に入った録画を見続けるとかになりがち
人目気にする親かそうでないかで随分ちがうかも
うちは本人が受け入れられるまで
何回もショートステップで連れてく、
こだわりもかなり付き合うし、切り替えの声がけ、キッカケ作りも大事にして
泣いてパニックして退散するとかでは終わらせないようにしてる。
581名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 01:11:05.05 ID:otThip3D
うちも休みの日はずっと外出してるなぁ。
家にいると体力有り余ってるのか分からないけど
癇癪起こすし、酷い時は暴れるし、なかなか夜寝ないしで逆に大変だわ。
582名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 01:17:52.52 ID:8gwcMaDx
土曜日は朝からデイだわ
送迎付だし本人も親もハッピーだ
ただ入園したら行く体力残ってるのか不安
583名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 07:59:01.26 ID:4dHXnht3
>>573です。
皆さんいろいろ工夫してらっしゃるんですね。
今の療育は小学生の枠に空きがなく、別のところを探し中。
入れるとしても6月。
それ以外にはデイサービスはない。
もちろんそこも土日はお休み。
日曜日は一つ習い事してますが、それだけでは全然時間を持て余すので、
今CMガンガンやってる公文か、本人が興味示してる格闘技系の習い事をもう一つ増やすか考え中です。
療育は、医者には今の時点では本人のためにはいらないくらいかもと言われてるのですが、
学校入って何か壁にぶつかった時のためや、母親の私のために必要ではないか、
そういうサポート施設とつながりを持っておいた方がいいと言われています。
やっぱり皆さん連れ出す努力してるんですね。
家で工夫してもやっぱり難しいのかな…。
家にいてテレビ、ゲーム以外の何でもいいからしてくれたら、
私は楽なんですが、難しそうですね。
食べるのは超早食いだし、
土日の朝も親より早起きで、親の私はロングスリーパーな体質なので、土日は間が持たず、ホントに辛いです。

私の体力気力が問題ですが、私も連れ出す方法+習い事の方向で考えてみます。
ありがとうございました。
584名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 08:34:12.17 ID:2sceo/II
子供も出かけたがるし、こちらも気分転換になるから外出することが多いけど
子供が親の体力超えたら、こんな簡単に連れ出すこともできないんだろうなと不安になる。
習い事は色々やってみたけど、本人が興味持つというか続けられるものがないわ。
585573:2014/02/23(日) 11:23:48.28 ID:4dHXnht3
ふと思ったんですが、健常者児は療育とかデイサービスないですよね。
健常児は家でゲームゲームテレビ、にならないでいられるということなのでしょうか?
時々健常児と発達障害児の境目がわからなくなります。
他の健常児の子のお母さんに聞いても「うちもあるよ〜」(お世辞もあるだろうけど)ってことが結構あるので。
例えば何かでぐずったら「発達障害だから?」とか、
何かがうまく行かなかったら「発達障害だから?」という考えが頭に浮かんできて辛いです。

私自身も発達障害と言われてるのですが、自分自身のうまく行かなかったことに対しても同じ。
私のかかってる精神科医=子供の発達障害診断医なので、
診察で日々の事を話す時に、何かでストレスを感じることをふと話したりすると、
すぐ私自身の事も子供の事も「発達障害故の…」みたいな話になるので、
それを診察の度に聞かされる身としては、
つい自分にもそういう意識が刷り込まれてしまいます。
ちなみにダンナは子供が1人で遊ばないことに対しては「1人っ子だからなぁ、兄弟いたら2人で遊ぶのに」という考え。
子供の落ち着きのなさに対しても「昔はこういう子はいっぱいいた」と、発達障害を受け入れられない様子。
私も受け入れられづらいですが。
586名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 11:33:29.80 ID:mmqDxuxs
>>585
自身が二次障害の出てる発達障害なのにお子さんを同じ目に合わせたいのかな。
感じ方が定型とはかなりズレているんだと自覚した方が良いと思うよ。
587名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 11:59:37.26 ID:XTqNpq4S
うちは高機能寄りでファジーに弱いという感じ
もう少し大きくなってきたら、畑借りて野菜植えようかなと。
土いじりとか、水やりとか旦那が割りとそういうの好きだから
みんなでコツコツ頑張って、野菜が作られる喜びがあるっていうのはいいかなあと
588名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 13:08:39.71 ID:mRj+OFMm
自分の親戚の子、健常だけどそりゃゲームのことになると
骨肉の争いかってくらい仲悪くなるw
あとお小遣いを貰ったとき、公平じゃない!とかなんとか兄弟喧嘩してたわーw
2ちゃんに書いてスマン従兄弟よw

お母さんもこれから子供と一緒に成長する気持ちでいればいいんでないか。
589名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 18:13:53.22 ID:mmqDxuxs
わが子もそうだけど、自閉の人って1か0、黒か白という発想しか無かったりするから、
障害という概念も健常の子とは全く違う様子の事とか思いがちなのかも。
実際は世の中グレーな状態というのも多々存在するし、
健常な子に出来ない事もあれば、逆に障害の子に出来る事も沢山あって、
ただ出来ないから障害という訳ではないんだけど。
自閉症に関しては診断基準がはっきり決まっていて、三つ組が色濃くあるという絶対条件があるんだし、
その部分が検査で陽性だったんだと考えた方が理解しやすいかも。
590名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 00:21:31.40 ID:K8DfKNxH
今日どうしてもBOOKOFFに行きたくて、嫁が子供も連れて行けとのことで仕方なく連れて行った。
目的のものを購入してさあ帰ろうとしたら、アンパンマンのおもちゃを見つけて座り込んでしまった。
そのおもちゃは結構高額だったし、来る度に買ってたらキリがないので帰ろうと手を軽く引っ張ったら
やはり始まりました超癇癪。大声で泣き喚き店員までちょっと離れた場所まで見に来る始末。周りの人の
冷ややかな視線。結局その場所から動けず、30分くらいそのおもちゃを触ったら(遊んでるわけではない)気が
済んだらしくやっと動いてくれた。店から出るときもカウンターの中からの店員の横目視線。
癇癪で大注目はよくあることだけど、さすがに今日は疲れた。10分で済む買い物が50分以上掛かった。
その帰りの車の中でも、癇癪対策で持ち歩いてるアルファベットチョコを勝手に落としてまた癇癪泣き。
今度は信号待ちでの対向車からの笑いの視線。虐待してないよ俺は。
もう疲れた。BOOKOFF店内ではもっと小さな子が普通に会話して普通に中古の絵本を一緒に選んでた。
あんな事したい俺も。
591名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 00:33:20.88 ID:BDMwZSwA
>>585
自分の障害の理解はとても大事だ。私は当事者の半自叙伝を多読するところから
自分のことが分かったり、当事者会のある地域なら無理は禁物だけど試みに行く。
定型は感覚認知の偏りが少なく自閉症は、偏りが多過ぎる。同じ自閉症でも、
人により偏りのパターンが違うから、当事者会に行っても同じタイプはいないかも
知れないが、偏りの結果、社会で困る部分が同じ「三つ組み」として現れている
この部分を「これってこういうものだ」と掴めると自分のことも子育ても
少し良くなる
592名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 00:56:21.97 ID:BDMwZSwA
>>585
お子さんのことは、一人遊びをしない、ママとなら遊ぶ、ゲームなら一人でする、
他の子たちと遊ばない…ということ? 

ゲームも無くて放って置いた時、遊んでいない状態なの?
遊んでいない状態に何ができているんだろう、どんな姿をしてる?
貴方は何を指して遊びと呼ぶ? 何か療育的な遊びのメニュー?
何をさして遊んでいない状態と見る?

体験談とか読むと何かを眺めているだけで存分に愉しんでたり、ガラクタをいじって
そこにファンタジーを描いて充足してたり、歩道のタイルを踏んで歩いて嬉しい子もいる。
本人的には遊んでいる。
療育的な遊びを与えたい親としては、納得したいからゲームや手遊びを思い浮かべるかも
しれないが、庭で静かにアリを眺めているだけで幸せな子もいる。
593名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 01:09:10.37 ID:BDMwZSwA
>>573
幼い自閉症児は、感覚の鋭敏さで、刺激が強過ぎたら死にそうになるような
状況から身を守れる場所が好き。狭いところや、締め付けハマれるところとか。
凹んでいて天井しか見えない場所。匂いが一種類のところ、いろいろ子の感覚のよって違う
子が何を楽しむタイプなのか?を知れるといいかも。ブランコ好きなら家の中様のブランコで
心の安定が得られたり。
ただし、燃えるように喜んでいても一切顔色を変えない場合がある一方、
新しい場所でキャーキャー言うのは顔が笑っていても嫌だ帰りたいの表現の可能性が
ある等、察してやるのは難しい。
594名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 01:36:36.08 ID:BDMwZSwA
料理がイヤなのではなく、台所の音や光や臭いが嫌な可能性のが大きい。

何時去って良いか質問しながら我慢できるなんてすごく偉いから、質問をしてシールのご褒美
決めた時間をガマンをしてシールのご褒美とか…方法がある。この先、楽しみだ
自力で得難い「見通し」を分かる様に説明してあげたら頑張れる人になるかもしれない
ゲームが大好きなら「シールを集めてゲームをしよう!」って枠組みで、
生活の色々なことを身につけられる。

夢中になっているものを、今いきなりやめさせるとパニックしてしまうけど
「二分後に終わります」とか、「タイマー鳴ったら終了です」と予告すると
ちゃんとストップできることもある。
現在配慮されずに生活してるなら、配慮すると驚くほど落ち着く場合もある
595名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 01:44:17.45 ID:BDMwZSwA
お絵描きは画材の変更で好きになる可能性。
クレヨンダメでもマーカーなら好きとか、カラフルダメでもモノトーンに喜ぶとか、
絵の具ダメでも、タブレットで修行して、いつか絵の具に移行できたりする子もいる

自閉っ子が夢中になる玩具は、親の与えたい玩具とは少し違うものになる。
その子は何が好きだろうか。音の鋭敏があればアコースティック楽器または
電子楽器のどちらかに吸い寄せられるかも。
楽器演奏のレッスンが感覚統合や協調運動の良い訓練になる子もいる。

五感の鋭敏・鈍感、代わりの方法に気づいてあげれたら、
鋭敏な感覚の中にある仔細な違いで分けられる好き嫌いは才能開発にもなる
生活の場の感覚情報を整理してやれば、ゲームに頼らずもっと楽な仕方で落ち着くのでは?
596名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 01:51:39.02 ID:BDMwZSwA
ゲームは姿勢も腕力も不要で
on、offが思いのままで見通しが持て、どんな人間相手よりも
手に負える反応媒体。
機器のココを押すとコッチがこうなるみたいな、仕組みが嬉しい子?
重力や加速度に鋭敏すぎて自分では動きたくない子? 触覚が優れているのに関節が柔らか
過ぎて動きたくない? 両方?正反対? 四角の連続模様や物体のエッジが好きなのか
その子の好きな速度は?

私は泥は嫌いで、砂はもっとイヤで、紙粘土は嫌いで、石粘土が好き。
そして何より水が好きだった。鉄棒やジャングルジムの鉄パイプが嫌いだった。
ブランコが好きだけどチェーンもロープも触りたくなかった。
人の家に行っても人の家の中を見学してるだけで、そこんちの子供と遊ばない。
兄弟いても兄弟とも遊ばなかった。相手がいないから遊ばないと思うのはやや違うかもと思う

>>585は子供時代はどんなことをしていたの
597名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 01:55:38.58 ID:N7emYsEt
>>590
辛かったね。お疲れ様。
うちの場合はスーパーのレジ付近のガムコーナーあるじゃん。あれでパニックになる@2歳半男児
シュガーレスや板ガムがきれいに並んでるからずっと見てたいようで離れない。
普段は「行くよー」でついてくるけどたまにレジで大の字床掃除が始まる。ついでに顔まで引っかかれる時もあるよ。
他人からすんごい視線感じる。客も店員も待たせてるし。

私は悲しいを通り越して余裕のある母親演じてるよ。息子担いで「はいはい、また始まったの〜?迷惑だからあっち行こうね〜。」周りの人に「ごめんなさいね〜」と軽く頭まで下げちゃう感じで。

そういうのは無理かな?
お子さん抱えて店は出れなかった?うちの子より大きかったら力強いし体重もあるよね。


車での癇癪もあるある。
車内でおっとっと落としてよく泣いてるよ。こっちに余裕があれば何とも思わないんだけどいっぱいいっぱいだと親はダメージ食らうよね。
598名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 05:41:47.99 ID:5Yee0dRC
ホントここの人たちって長文だよなー
実生活でもよく喋るんだろうな
599名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 07:06:58.90 ID:fc+Vu3dL
いつもの長文さんだと思うわ…
600名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 07:30:12.11 ID:ay7I6JyU
文章はじっくり読めるし書けるからリアルよりはやりやすいんだけど
長文さんは注意の必要にすら気付けない

自分の障害の理解、大切だよね
子にはどうアプローチしていけばいいのか悩む
601名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 08:09:41.23 ID:N7emYsEt
ごめん、確かによく喋るわ。
602名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 08:22:59.07 ID:WkxgDsx4
>>590はトミカでしょ。
いつもお出かけの事しか書いてないけど、園も療育も妻任せなのかな。
休日しか関わらないで済むんだから、男親は気楽でいいね。
603名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 08:23:49.57 ID:fRw0we2B
>601さんのことじゃないと思うよー

泣き喚きを放置するよりは、
余裕ある親のつもりでさっさとお持ち帰り(失礼)するほうがよほどいいと思うな
604名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 08:26:37.77 ID:WkxgDsx4
>>598はageてるからアレなんだろうけど、文章とリアルの乖離が大きいのがこの障害の特徴だよね。
当事者の書いたものを読んで自分も自閉やアスペではないかと受診した人と、
実際に当事者が話したり動いてる所を見て確信した人では、診断の付く率が有意に違うそうで。
605名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 09:06:46.66 ID:9qTV5Au0
>>573です。
たくさんの意見ありがとうございます。
私自身もこないだ言われたばかりなので、まだ気持ちが落ち着かなくて…。

子供の遊びですが、確かに私は一般的な遊びを求めてたかもしれません。
お絵かきや工作、レゴやラキューなど。
ゲームしてない時はソファーから飛び跳ねたりといった感じですが、それも遊びですね。
周りからのアドバイスでは、「お母さんがずーっとつき合わなくてもきっかけだけ一緒に遊んだりすればいいのよ」とか言われましたが、
うちはそれはダメなようで、私が一緒に遊ぶのをエンドレスで要求します。
例えばオセロとかすごろくとか好きなんですが、それらは私が途中で抜けるのは無理なので、
一度始めると私も終わるまでつきあわなくてはならず、終わって私が家事などしようとするとまたゲームなどになってしまいます。
個人の自叙伝的なものも、探してみようと思います。
とりあえず図書館で大人の発達障害について詳しく書いてある本を探して読んで、
よく知るところから始めようかと思います。
606名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 09:15:09.66 ID:WkxgDsx4
>>605
将棋や囲碁の子供教室は近くにないかな。
オセロが好きで勝ち負けに強いこだわりが無いなら合ってるかもしれない。
公民館や碁会所でやってるような所だと下手な習い事より安いし、
はまれば一日中楽しめるよ。
607名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 09:19:31.56 ID:9qTV5Au0
>>596
引き続きごめんなさい。
うちはADHDとアスペルガー合併の自閉症スペクトラムだろうと言われてて、
動くの嫌いということはないです。
むしろ体動かすのは好きですね。

子供は新しいものや事柄を嫌います。
多分私と一緒で見通しが立てづらいからかなぁと思いますが、
食べ物とかも新しいものはまず箸をつけません。
勧めても食べません。
他のお母さん方に聞くと、何かやらせようとすることのご褒美に食べ物などでつったりしてることが結構あるようですが、
うちは食べ物にあまり興味がなく、お菓子もジュースもアイスもあまり好きでないので、
興味ないことをやらせることが結構大変です。

私自身は親が育児家事しないネグレクト親だったので(祖母が同居だったので、家事や簡単な私の世話などは祖母がしていた)、
私はだいたい1人で遊んでました。
あと、時代も時代だったので、小さくても隣近所の子と子供だけで遊んでたりとか。
1人で遊ぶときは泥遊びとか、あと読書がすごい好きでした。
小学校からはいじめに遭ってたので、本の世界に入ると現実を忘れられるというか、
あと、学校の図書室もあまり人が来ないので、好んで図書室に行ってはよく本を借りて読んでました。
江戸川乱歩とか、世界名作劇場に出てくるようなお話が好きでした。
親は偏差値が高い=素晴らしいという考えで、そういう学校に入れたので、
教養を高めるような、美術館、博物館、展覧会、音楽鑑賞会みたいなのには私を連れて行ってましたが、
普通に一緒に遊ぶことは皆無でした。
あとはそういう親でしたので、やたらたくさん習い事をさせられていて、
なのであまり遊ぶ暇がなかったということもあります。
608名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 09:27:41.30 ID:okZt3EfA
>>607
ゲームは好きなんでしょ?
何か頑張ったら、ご褒美をゲーム出来る時間にしたら良いのではまいか?
もちろん上限は必要だけどさ。
こだわりや興味の狭さはうまく利用するに限るよ。
609名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 10:23:14.27 ID:HIlv8k+U
カナーからすればアスペが羨ましく思う
610名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 10:25:56.19 ID:2lFJlQA3
>>609
そういうことを書くと荒れます
611名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 12:19:41.62 ID:tyD/f6Za
>>604
kwsk
文章だと普通っぽいけど、言動が明らかにおかしいのが多いってこと?
612名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 12:23:18.04 ID:JjN8T18G
うちもカナーだからアスぺの悩みが別世界過ぎて、レベル高すぎて羨ましいと思う気持ちもわからなくはない。
でも療育先にいたアスぺ男児は知能は高かったけど年中にして既に将来犯罪犯しそうな獰猛な感じだったから、
お母さんの苦労は相当なんだろうなあと思って見てたよ。
そういう子の親からしたらうちのぼんやりカナーが可愛げあるように見えて羨ましいと思われてるかもしれない。
613名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 12:32:09.41 ID:WkxgDsx4
>>611
テンプル=グランディンやドナ=ウィリアムズなんかの著作を読んで、実物の動画も見てみたら分かると思うよ。
特にグランディン博士は露出も多いし本人を忠実に再現した映画もあるからお勧め。
614名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 12:34:01.83 ID:WkxgDsx4
>>609>>612
揉めさせたいの?わざと?
615名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 12:54:45.92 ID:+6g5piML
うち重度知的で無発語なんだけど、アスペや軽発の子の親たちに
しゃべれなくて羨ましい〜、走り回れなくて羨ましい〜って面と向かって言われて
羨むポイントそこかよと思って泣きたくなった事ある
人というのは無いものねだりで隣の芝は青く見えるもんだよね
616名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 13:00:14.52 ID:vxMoQbAJ
隣の庭が草ボーボーでも、自分家の庭が底なし沼だったら羨ましいさ。
617名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 13:05:11.60 ID:+6g5piML
>>616
そうだけど、隣の庭の草ボーボーの下が実は底なし沼かも知れない
隣から見てるだけじゃわからないよねって言いたいの
618名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 13:13:01.11 ID:25nWt5Yc
うちは今底なしが見えてきて震えてるよ。
619名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 13:44:29.32 ID:hYENWZjo
>>615
さすがにそれはひどいわ。
私もうちが重度の手帳取ったときに、「いいな〜」って言われてかなりモヤっとした。
確かにいろいろと福祉はありがたい部分もあるけど、
軽度でおしゃべりもできて、うちみたいなのにも優しく話しかけてくれるその子がうらやましいよ。
620名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 14:26:33.20 ID:z2z/v1ui
>>619
会話が成り立つのが一番羨ましいよね。
621名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 14:58:15.68 ID:QXU2Usqk
うちは軽度だけどこだわりも尋常じゃないし空気読めないから
どんな場面でも自分が思ったことベラベラしゃべるので周囲から
嫌われまくってる。支援級の担任にも嫌われるってすごいよ。
しかもそれを注意しても「いじわる」としかとらえないから我が家は
家庭崩壊寸前。軽度だろうが重度だろうが関係ない。
申しわけないが私も愛情湧かなくなってるし。
622名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 15:07:04.62 ID:2lFJlQA3
ただベラベラしゃべる

会話が成り立つ
が必ずしもイコールじゃないんだよね
623名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 15:19:52.49 ID:QXU2Usqk
>>622
そう、全く成り立たない。会話にならないんだよね、自分の要求しか口にしないから。
あとは泣きわめく。ちょっとでも気に入らないと隣近所に聞こえるように泣きわめく。
2回相談所に通報された。もうね、そういう知恵だけは働くの、泣き叫べば誰かが
助けに来てくれて親も黙っていう事聞くだろうって。だから聞くまでおさまらない。
624名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 15:30:22.82 ID:2lFJlQA3
>>623
もういっそ児相に連れてってもらっていいんじゃないかと思うんだが
625名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 16:07:09.73 ID:vxMoQbAJ
うちも上の2人が一方的に喋り続ける。ってか質問攻め。
言葉のキャッチボールって表現があるけど、あれとは無縁。
思いついた疑問を質問してくる。次に口を開くとまるっきり関係のない別の質問。
質問に答えている最中にも、あるキーワードに反応してそれに関する質問が始まる。
「今、○○に付いて答えてるんだから・・・」と子の質問を遮るって感じ。

>>623
通報されたとき、子供寄りの対応をされた?
うちも警察に通報されたことがあるけど、「うちでは、こんな場合はこのような体罰をしています」と
実演して見せ、それぞれの子にも取り調べが行われたけど、何のお咎めもなかったよ。
それまで、自分自身でも「これって虐待かな?」って疑問もあったけど、それ以降大手を振って
我が家の体罰を貫いてるよ。
626名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 18:21:10.79 ID:ditXtimi
算数の宿題中の小1
「りんごが6こありました。3人にひとつずつあげると、残りはいくつ?」が分からない。よくよく聞くと、「与える」の意味ではなく「持ち上げる」だと思っていたらしい。ペラペラ話すのと文脈で理解するのは別物…
627名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 20:00:55.64 ID:XbNMFHHv
Eテレで始まるよ

特別支援学級
628名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 20:19:26.94 ID:36TeK3EL
重度と中度のお子さんがいる友達に言わせると、将来を考えると重度の方が良いそうだ。
重度なら一生福祉に頼って生きられるけど、中度は将来を考えると鬱になると。
うちは軽度だけど、支援無しでやっていかなくてはいけないことを考えるとやはり鬱になる。
何であれ、みんな隣の芝生は青い。
629名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 20:30:05.64 ID:vllqr81v
>>628
わかる。重度なら養護学校にも入りやすいし、18歳になったら施設にも入れやすい。
子供時代から様々な福祉サービスや給付金を受けられやすいから、それを足掛かりに
していけばいいから、学齢期までは大変だけど、施設入所できれば親の手は取り敢えず離せる。

うちは軽度自閉の軽度知的障害。最終的には養護学校高等部から障害者枠で就職して
ほしいけど、親が生きている間は手を離せないんだろうな。できればグループホーム入って
ほしいけど。
実際は養護学校入れるのが険しい道なのがわかってるから、やっぱり苦しい。
630名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 20:48:55.55 ID:hYENWZjo
少子化、高齢化している世の中で、将来どれだけ障碍者に対しての福祉が
残ってるのかを考えると、重度でもあんまり安心できないな。
障碍年金もどのくらいもらえるのか、もらえるかもわからないし。
親がいなくなれば施設での虐待で変死してもそれに気づく人もいないし
施設が急に閉鎖で出て行くことになったらどうしたら・・・っていう不安もある。
631名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 20:49:55.57 ID:Dd8KW7qY
なんにも知らないのに簡単に言うなよなー
まったく。
632名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 20:51:35.81 ID:sMvwK3mO
>>613
ありがとう
633名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 21:22:22.88 ID:z2z/v1ui
>>627
誘導されて見た。
ひかるて子、小1なのに体デカくて悪ガキみたいな顔してるけど、やはり普通の女子より足が遅くてワロタ。
自分の息子は多分、隣の可愛い顔したおっとりタイプの池沼の子、みたいになると思う。
634名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 21:31:18.48 ID:KT34NDPN
将来か
世間で言われるくらいの金額を目安に教育資金を貯めてきたけど
自閉知的中度のうちは大学はもう行けない
施設入所を考えたりしたらもっと貯めないといけないんだろうか
いやそれも難しいのか
貯蓄計画も見直しした方がいいんだろうけど見当もつかない
635名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 23:03:43.64 ID:Dd8KW7qY
ひと月15万くらい。
子供1人で、ね。
636名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 23:59:53.36 ID:eETZ3PY6
横浜は物凄く進んでると聞いていたけど、
期待したほどでは無かった。
うちの近所の小学校は入学式前日、
セッティング終えた夕方に
支援級の親子に見学させてくれるそうだ。
637名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 09:06:48.88 ID:oL4ZQY2e
受け入れ体制あってもあんな風になるのねって思った>Eテレ
なんか撮影者の父親もいまいち子供の事把握してない感じもして、学校と親の密なやり取りが不足している空気があったな。
自閉症児が実際来るまで、自閉症児の特性とか対応についてぼんやりしか考えていないのかなと思った。
新しい環境に慣れるまで時間もかかるだろうし。悩みは尽きなそう。
638名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 09:45:47.80 ID:x+UkucbH
Eテレ、聴覚過敏の子に行事やら太鼓付き紙芝居やら、何だかかわいそうだった。事前に対策できそうなのに…療育センターからの申し送りとかないのかな?
639名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 10:21:16.88 ID:uFU4H56U
申し送りなんてないとこはないしな
それどころか支援用のファイルも見ずに金庫保管とか下を見るときりがない
640名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 10:51:58.53 ID:gUZ8qHjL
制作側もわかってないってことだよね。ハンディキャップ概論くらいでもざっと読めばいいのに。
641名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 11:20:08.67 ID:TCJ77f4N
声かけの仕方も無いわーって思った。
「○○はダメ」じゃなくて「××にしよう」
って言うのは基本中の基本かと思ってた。
親が「この子は自閉症だから仕方がない」
と思ってしまって特性理解や環境作りを諦めてしまったらそれまでだよね。
642名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 11:45:21.24 ID:TCJ77f4N
うちの場合だけど、
自分が声かけと指示と予告をうちの子仕様に
研究して工夫したら別人のように落ち着いた。
服や靴にこだわってギャーギャーパニクってたけど、
「明日は砂場遊びするから泥んこになってもいい服着るよ」と伝えたら従えるように。嘘みたいに楽になった
643名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 12:08:39.66 ID:64tjJXwI
特別支援学級より特別支援学校の方がマシ?
644名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 12:25:42.49 ID:VmgcuS3I
>>643
地域によるでしょう。
どっちにするか悩むレベルなら、調べたり見学したりしまくるしかないのでは。
645名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 12:30:09.41 ID:oL4ZQY2e
あの撮影していた父親は普段はお子さんに深く関わって来なかったのかもね。
自分の子供(しかも療育園から来たレベル)なのに、特性に対しての理解や対応が出来なすぎじゃないか?学校だからあくまで客観的で手出しは禁止だったのかな?
学校がもっと親に対して聞き取りなんかをしておけば、自閉症児なんてみんな凹凸違って対応も違うなんてクラス始まる前に気付けたのにね。
それでいてあの校長の発言>パワフルなお子さんが集まった。
はいただけない。
でも普通の学校だからそこまで求めてはいけないのか。
求めるのはモンペなのかな・・・。
646名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 12:34:53.13 ID:64tjJXwI
>>645
言い方が悪いですがって、前置きしてたけどね。
穏やかなクラスだったのがって方が、なんか引っかかったわ。
647名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 12:56:27.50 ID:oL4ZQY2e
>>645
うん。校長の発言にモヤってしまったわ。
事前に打ち合わせや多少知識いれときゃ分かる事を・・・ってなってしまった。自分はモンペ体質なんだろう。
648名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 13:19:02.01 ID:QG20OqVG
横浜は支援が手厚いんだろうな、って思ってたけど
意外とてさぐりな感じで驚いた。

パワフルなお子さんと言うと、大阪の大空小学校を思い出す。
ww.ktv.jp/document/cq50ge000001mjlu.html

はー。春から支援級入学だけど、公教育には期待しちゃいけないんだろうね。
健常の上の子より教育費(?)がかかるとは思わなかったよ。
649名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 13:34:35.30 ID:FCZzyEOU
>>648
その小学校なんか聞いたことあるなと思ってググったら、チャリで10分ぐらいのとこだわ。
3年後、視野に入れておこうかな?
650名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 13:52:43.05 ID:GP5KZqzg
校長のさじ加減ひとつで変わるからね
いまうちの子は年少なんだけど、学区の小学校の校長がかなり支援学級に力を入れてる
一方、道路挟んで隣の学区の支援学級は校長も担任も知識や理解がなく、かなり酷いと在校生の保護者から聞いた
我が家はちょうど学区の境目にあって、登下校考えると隣の学区の小学校の方が近いんだけど、支援学級の事考えると悩む
ただ、子が入学する頃にはどうなってるか分からない
さらに言うと在校中もどうなるか分からない
いくら下調べしても支援学級の場合は学校ごとで差があるから、もう運頼みなのかなとも思う
651名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 14:06:27.90 ID:n7FcZRJL
地域訓練会を今年で辞める事にした。とにかくストレスの元凶だったので辞めてスッキリ。
未就学児から成年まで所属できるが成年の親の傲慢さに辟易。
面倒な仕事も就学児の親に押し付け悠々と過ごし口だけ挟む。

子供と同年代の親も子供の障害の優劣をつけたがり僻み妬み嫉みの足の引っ張り合い。
子供の事で有益な情報や知識も得られるだろうと我慢して入会してたが限界に達した。
ママ友同士のいざこざも大変、というが障害児の親同士の付き合い程神経がやられる。
こんな苦行はまっぴらだったので「今年度で辞めま〜す♪」と連絡し退会届だしてきた。
あーーーーすっきり。長文ごめん。でも本当にこんなに爽快なのは久しぶりすぎる。
652名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 14:10:34.48 ID:2UxrqHDd
うちの子は手が掛かる子だから、越境で小さな小学校(公立)に入学させた。
人数が少ない分、担任の目が届きやすいだろう・・・程度の期待だったけど
当時の校長先生がとても理解のある人で、全教職員でフォローしてくれる体制を作ってくれた。
3年生進級時に校長は代わってしまって、新しい校長は特に配慮してくれない人だけど
教職員のフォロー体制は存続していて有り難い。

中学は選択肢がないので、中規模校に進学することになるが、今の小学校ほどの
理解は期待できないので、中学進学が怖い。
653名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 15:59:07.74 ID:FuGbShv3
自閉症児が入ってきたのは初めて、
しかも一気に3人も・・・ってことだったけど
早急にパーテーション作ってくれたりしてたし、勉強してくれてるんだろうね。
うちの学校の支援級は、見学に行った限りではそういうのなかったな。
知的も情緒のクラスも。
うちの子は聴覚過敏あるし、知的障碍もあるから
支援校にしといたほうが無難かしら。
654名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 00:33:56.66 ID:1DExaM9I
>>615
ひどい人もいるもんだね
自閉で、○○だから良いとかあんまり考えられないけどなぁ…
みんな自閉じゃない方がいーわ

自分、親として日々疲弊してるんで、今こんな時間だけど
エクレアでも食べてスカッとさせて貰いますw
655名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 07:39:38.37 ID:4wU0CSjO
パワフルって言葉にモヤっとする人多い?
うちの子が感情乱れた時にしっくりくると思った私…
知らず知らず勘違い失礼発言してるのかなと不安になりました
656名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 10:29:29.43 ID:2iZusfgZ
エクレア?自分は食卓ぐらいのエクレア一つ食べてスッキリしたい。
657名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 10:58:36.88 ID:XHwsiIUY
>>655 例えば、自閉の子を持つ親同士が愚痴りながら、パワフルだねーって言うのと
校長が公に言うのとでは違うように思うけど
658名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 11:44:54.03 ID:rHER9KF/
パワフルって、暴力的なって意味でしょ。
659名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 12:38:32.32 ID:J6vEg1qr
うん、校長が言うにしてはひっかかるって事だと思う>パワフル
暴力的・力が有り余るみたいに受け取れた。
まだ自閉症児に対しての知識も中途半端な時からパワフルとか言うのが引っ掛かったんだよね。
そういう風にしか表現出来ないんだってちょっと本でも読めば分かるんだろうに。残念過ぎる。
自閉症児=パワフルでもないしね。
660名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 12:51:58.19 ID:2Pd9xvdY
うちの子が正にパワフルだからなんとも思わなかったわ
実際パワフルだしw
それより最初の学校に行く場面で踏切の近くで手を繋いでないのがビックリしたけど
661名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 13:16:41.35 ID:6LK/wMEm
療育で一緒のクラスのママさんたち、登下校の時誰も
子供と手をつながない。
多動MAXの子ばっかりなのに。
もうみんな疲れ果てたって感じなんだと思う。

自閉症児の育児にとことん疲れて、夜中もパニックで暴れて
両隣から壁ドンドンされて「迷惑だ、なんとかしろ!」と怒鳴られ
自閉の十歳児と健常の下の子連れて夜道をとぼとぼ歩いた。
踏切にさしかかり、もうどうなってもいいや、と手を離した
終電過ぎてなかったら死んでたと思う。
662名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 13:59:57.66 ID:J6vEg1qr
>>661
お疲れ様です
どうにでもなれって思う時ある。何もかもどうしようもない。もういいやってなる。
本当お疲れ様だよ。
663名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 16:09:04.87 ID:7SuM7ox3
インフル一週間休み決定
休みで家にいると息つまる
一週間も学校行かないで休み明けに居場所はあるんだろうか
なんかいろいろ不安
664名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 16:10:38.85 ID:QUvFs1Xi
放課後ディに迎えに行く時間なんだけど
身体が動かん・・・
子供の食事の時間が憂鬱すぎる
665名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 16:59:51.35 ID:JOnICXYF
そろそろ放課後預かりから帰ってくる。
今日も先生に注意されたことを嬉々として報告すんだろうな。
なんでそんな事喜びながら何度も話すんだろう。
これ、本当に神経にくる。「お前はそれを悪いことだとわかってないのか?!
何で何度も何度も同じこと言われて注意されてわからないのか?!」と
毎日のように叫んでる。
もうだめ、精神科通っても無理。この子が死ぬまで続くのか、神経ボロボロに
されるのかと思うと追いつめられてくる。
666名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 17:35:08.43 ID:9jXGyXhu
子が4歳自閉軽度知的です
最近、私の感情の起伏が激しくなって来て旦那から「鬱じゃない?」と言われました
ここで心療内科に通っている方はいらっしゃいますか?
とりあえず近所の心療内科に行って見たらいいのかな?
薬飲んで日々の生活が少しでも改善されるなら受診してみようと思っています
667名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 18:07:56.02 ID:uD7gnGJj
>>666
ノイローゼはあるかもしれないね。

私もいっ時心療内科にかかってたけど
必要なのは薬だけじゃなかった。
我慢してること少しでも信用できる周りの人に話してみたり少しでも力を抜いてみよう?
668名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 18:39:26.94 ID:QUvFs1Xi
心療内科通ってるよー
最初はよくわからない不調が続いて、
内科や婦人科や整形外科や皮膚科やあちこち通ってたけど
どこも悪くない、ストレス性だから心療内科池言われて。
絶不調が続いた時は周りに勧められて私自身が福祉の世話になることも考えたけど
手続きを進めてるうちに「いざって時は頼れるものがある」ってわかっただけでも
少し楽になってきて、今は軽い抗不安薬だけ飲んでる。
ダメ周期の波はあるけど前よりは気楽になったかな?
排卵・生理に合わせてダメになるなら婦人科でピルもらうという手もあるよ。
(私は個人的にハイリスクで駄目だったけど)
669名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 18:42:09.79 ID:atFoCGHN
>>649
うちは校区外だ
羨ましい
670666:2014/02/26(水) 19:36:12.68 ID:9jXGyXhu
レスありがとうございました
まとめてのお返事で申し訳ありません
旦那は傾向あり、実母や義両親は理解なしで話せる相手は家族にはいません
唯一子の障碍について話せるのは同じ療育に通う1人のママさんくらいです
下の子6か月もいるので、その子の為にもこの状況から脱したい一心です
話が出来る相手を探しつつ、心療内科へも行ってみようと思います
671名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 19:48:12.61 ID:7LzPie69
子供の主治医から紹介してもらった人っていないのかな
そういうのできたらいいのに
あちこちで事情ぶっちゃけるの嫌だし医者によっては理解されなそうだ
672名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 19:50:05.19 ID:rHER9KF/
>>669
いや、校区的には違うけど、越境出来るみたい。
673名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 19:57:13.87 ID:J6vEg1qr
>>671
本当、あっちこっち行くの疲れるよね。ましてや精神科に落ち着きない子供連れてなんて行けないし。
今のところ漢方で踏ん張ってるけど、さっさと精神科なり心療内科なり行きたいわ。子供の預け先なくて考えるだけだけど。
674名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 20:06:00.71 ID:6LK/wMEm
>>671
うちは逆のパターン。
育児に行き詰まり、産後鬱かと精神科に子連れで行ったら
「お母さんよりお子さんの方が支援が必要な子かも」
と言われその場で紹介状→児童精神科他科受診。
その日のうちに自閉症と診断された。

今日も療育で鬱をカミングアウトしてきたママさんがいた。
育てにくい子を一日中相手してたらそりゃ病むよなあ。
675名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 21:05:36.47 ID:2iZusfgZ
>>671
いるよ。発達が飽きていかなくなったけど。
676名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 22:14:27.72 ID:atFoCGHN
>>672
越境できるんですか!!
自閉親としてはすごく気になる学校だけど卒業後、普通の中学校入ってどうなるのかな。みんなやっていけてるのかな。
677名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 22:18:39.64 ID:KsOhw5Kc
>>675
お子さんが飽きたってことは
連れていかれることに飽きたの?
678名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 00:31:47.90 ID:jy5ox9vy
>>670
自分は、相談できる人は療育の先生だけ(友だちも一応居るけど…)
預けられる人は皆無で子は3歳半

赤ちゃんの時から兆候があって育てにくく、休める時間が無いから完全に参っちゃって、
鬱とPMSで特に怒りが激しくなったよ
何より公開処刑が多発して、記憶力低下や会話がうまくできなくなったのが一番辛くて、
精神科で一番軽い薬(リーゼ)貰って事前に飲むことで、それだけは落ち着いてる

PMS対策の漢方(カミショウヨウサン)は効いてる感じがしないけど、自律神経にも良いみたいだから、
まじない的に飲んでる。これは婦人科

精神関連は待ち時間が長いし独特だから、子連れきついよ
お互いよくなるといいね 長文ごめん
679名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 09:45:12.41 ID:TJr93t+U
メンタル系の服薬って
保険の継続とか新規契約に影響はないのかな?
それが心配で二の足を踏んでしまう。
680名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 09:53:35.60 ID:lNgByEHZ
>>679
あるよ
持病があっても入れる保険もあるけどね

それもあって今の定期保険が切れるまで心療内科行くのは我慢できるところまでしようと思ってる
681670:2014/02/27(木) 09:56:08.94 ID:FHl2HacH
>>678
レスありがとうございます
参考になりました
うちの子も預けられる人がいなかったので、ずっと辛いです
下の子出産時に旦那と義実家へ行ってもらったけど、義両親が早々にギブアップし私の退院を早めたほどです
最近会話が上手く出来ない事が多々あり、何でだろうなと思っていたのですが…これは早々に受診してみようと思います
ありがとうございました
682名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 11:07:21.67 ID:TJr93t+U
>>680
ありがとう。
やはり影響あるんだね。
私もイララックでしのぐとしよう。

話変わるけど、
・人の話をさえぎって別の話を始めたり、唐突に好きな話を始める
・怒られるとパニックになってオウム返しで応じる→火に油
・話かけても上の空でスルー
・質問にはトンチンカンな回答
などなど、会話にすごく困難を抱えてます。
同じような子がいる方はどんな声かけや対応してますか?
とにかく宇宙人ぷりが凄くて、こちらがヒートアップしてしまい延々怒りつづけてしまう。
683名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 11:53:48.75 ID:oE2lHTAo
>>682
同じ感じの2歳8ヶ月。
参考にはならないと思いますが、家の中ではスルーがかなり多いです。
外では余所様に迷惑にならないよう間に入るから、家でまでは出来ない時も有り。

「○○って言って!!」も多いので、何回かは対応するけど、無理なら無理と伝えて打ち切りにしてます。エコラリアしまくっている時は、会話のようにして割り込みして止めています。それでも人の話しには耳を貸さないけど。気休めに。

打ち切っても家では発狂しないから出来る事だと思ってます。発狂するタイプだと本当に大変だよね。
684名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 11:58:59.62 ID:uE3EyqOt
ヒートアップして延々っていうのわかる
なんか自分でも止められない時とかもある
そういうのって親にもASDの傾向があるからなんだってね
だから本当は治療が必要なんだと思うけど、どうせ行ったところで根本は解決しないからなあ
685名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 16:08:47.33 ID:jy5ox9vy
>>681
会話が上手くできないと、それを自分で感じながら話すから余計下手になるよね…
多動自閉児をかかえてたらますますカオスにorz

どこかのスレで、リーゼを産婦人科?小児科のついで?で処方して貰ってるとか裏山なカキコを見たけど、
かかりつけの産婦人科では漢方までしか出ませんでした

そういえばPMS改善のためにピル(話題のヤーズ)も1年半くらい飲んでました
飲んでたときはかなり良かったです
本当に治った気がしてやめてみたんですけどね…根深い問題だったみたいで。
長文すいません では
686名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 19:40:37.69 ID:H86jfAFB
うちも話し噛み合わないこと多々あるけど
なんだそりゃーーーと言いながらくすぐったりしてる。
面白可笑しくしといて、たまに相手しない、あれ?と思わせるようにしてる。
687682:2014/02/28(金) 13:13:42.81 ID:WkyAgTQI
アドバイスありがとう。
うちもスルーしたり拒否すること多いのだけど、
その行為が相手を嫌な気持ちにさせるってことを知ってほしくて
たまに爆発してしまうんだ。
みんなうまく対応してるんだね。
友達に総スカンくらうまで気づけない子なのかなorz
688名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 16:12:10.08 ID:alOAdxYV
友達に痛い目にあうのも必要悪?と思うときもあるなあ
痛い目に遭いすぎるのはいけないけど
チクッとヤラれるときは態度に出してくれてサンキューと思うときもあるなあ
689名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 17:47:32.22 ID:SyW6s90L
持論は心の中に留めアホらしいと思っても
できる限り一般人のフリしとけってのがアスペの重要な処世術
就学前検診すらブッチする感覚の親に育てられる子は大変だな
690名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 17:51:29.97 ID:SyW6s90L
ゴメン誤爆
様子見スレの方だった
691名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 02:18:32.00 ID:vjcZgZNE
うちの子は知的障害ありの自閉症(5才)なんだけど、
次の春休みに、旦那が実家(電車で片道半日)に1週間くらい帰りたいと言ってきた。

私は在宅の仕事で都合がつかないと言ったら、子供と二人だけで帰ると言い出した。
試しに旦那に1時間だけ子守りさせたら、子供が大パニック。

最近は音にも敏感なようで、嫌いな音を聞くと叫びながらどこかに走っていってしまう。
最近2階の階段から転げ落ちて捻挫と打撲。
睡眠障害もあって、今はなんとか生活リズムが整えられてる状態。
旦那の両親は、躾の問題と言っているからそれも心配。

だから、今は帰省を我慢してほしいとお願いしたら
「おまえは異常」と言われて泣かれた。
旦那いわく、私は過保護で、実家にさえ連れていかせない虐待親らしい。

どうしたら良いのかわからない。
日々の疲労で私の体力はすでにゼロ。
692名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 03:17:27.65 ID:8sEQubWF
>>691
思い切って旦那実家に行かせてみては
旦那とその両親に子のことを少しでも理解させる
且つ疲れきったあなたの休息に充てると割り切って
子の安定、落ち着いた環境作りは大切だけどそれも親が元気でこそ
自分が休める機会には休むことも大事…先は長いからね
693名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 08:13:35.53 ID:Tc4LBDII
>>691
いいじゃん、一度ちゃんと子供のことを理解してもらえる機会だと思って
旦那さんに預けてみたら
父親が5歳の息子の面倒くらい見られなくてどうするの
そうね、私が具合悪くなったらお父さんや実家の方に面倒見てもらわなくちゃいけないしねって、預けてみたらいい

休息だと思ってゆっくりしてごらんよ
694名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 08:19:39.63 ID:ntf/1/YH
たまには丸投げしてもいいのかも
一生懸命すぎるお母さんだからこそ休息してほしいな
パニックしながらも子は頑張ると思う
695名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 08:35:50.07 ID:xrzBjuQJ
預けるに一票。
ご主人はちゃんと理解してるのかな?時には身を持って子供と対峙させるのも必要かも。
「嫁の躾のせい」とか無知のざれ言だから気にしないでね。バカが二言目には言うセリフだ。
696691:2014/03/01(土) 09:03:40.38 ID:vjcZgZNE
レスありがとう

旦那の思い付きは前からあって、挑戦してダメだったとき、パニックになった子供を私に預けてしらんぷり
体力いるからそれが一番たいへんで辛い
パパは誤指導やクールダウンの方法を信じてないから、子供がすごい荒れる

でも私は私で変なところあるんだろうね
実は離婚を考えていて、親権はあっちに渡すように考えてる
697名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 09:23:55.05 ID:rjnR5lmt
うちもだ…義実家に家族3人(子供5歳男子)で行ったら
姑が「血の繋がった孫の事は全て解る!」と大威張りで私と夫を出掛けて来いと追い出した
自閉息子の落ち着いてる上っ面しか見ないで教育ドリーム全開の姑だし
何度も発達障害について話しても全否定(嫁の育て方が悪い)だから
もう投げやり感覚で息子と姑を家において夫と散歩に出掛けた

10分後、姑から夫の携帯にSOS
家に戻ると胡蝶蘭の鉢植えは倒されメチャメチャ
姑が飲ませようとした牛乳はパックごとソファに遠投されていて
ハイテンションになった息子が腹を抱えてゲラゲラ笑いころげたり走り回ったりしていた

だから、言わんこっちゃない…
それでも姑は「小学校は普通級に入れるべき!出来る子達がグイッと引っ張ってくれる!」とかほざいてる
なに言っちゃってんの、支援学校一択に決まってるよ
愛のチカラや努力で知的と自閉が治るなら療育はいらない
698名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 10:05:57.87 ID:UZo2z9Ty
そういう連中が親やってる家もあるから普通級や支援級へのごり押しが絶えないんだよね...
遺伝なんだろうけど本当迷惑。
699名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 10:28:39.26 ID:3R2lW3ol
簡単なサポートブック作って
旦那と旦那実家に丸投げすればいいよ
みんなが子供と向き合う良いチャンスだし
子供にとっては試練だけどそれも良い経験かも
700名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 10:42:11.63 ID:Tc4LBDII
>696
離婚する気があるならなおさら一度丸投げしたらいいんじゃない
躾で治るとか本気で思ってるなら
それこそ親権も持ってくれるだろうし

旦那は一人で連れて行く、というならこちらに丸投げはしてこないだろうから
勝手にやらせたらよろしいがな
行く途中や無効でトラブルあっても一切関知しないでいいわけだし

あとうちの子の場合で申し訳ないけど
旅行とかちょっと変わった環境つれて行ったときは
いきなり認知の階段みたいなのがぐん上がったことがあるから
そういうのもあるかもしれないってことで
701名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 11:36:11.91 ID:xrzBjuQJ
>>696
変じゃないよ〜。私も離婚の際は親権渡すつもりだ。何も関知して来なかったつけをたっぷり払えばいいと思ってる。

行ってもいいが、母親は手出しもフォローもしない事をきっちり書面にでもして送り出すんだ。
うちも旅行なんかでいろいろ変化ある。刺激になるんだろうね。
702名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 12:12:15.42 ID:a+yc0TwA
丸投げに1票。私だったら万々歳だよ。
どうぞどうぞ現状見てください、躾以前の問題ですからと
大喜びして丸投げするわ。

うちはトメが「私は自閉症の勉強したから誰よりも(あなたよりも)
理解できてるから大丈夫」と豪語したので、だったらやってみろよとなり
3日間預けたら1日目でギブアップ。本当は3時間でギブだったんだけど
コトメ呼んで泣き疲れて寝付かせただけという。
2度と私の前で豪語する事はなくなった。そして同居の話もなくなった。ありがたやー。
703名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 12:19:26.62 ID:nNggQVeX
>>691
まかせるに一票だけど
駅のホームで子供の手を放して缶コーヒー買ってる間に
電車が通過する音に子がパニックで走り出し
反対側のホームに落ちたところに電車が!とか考えちゃうよね。
うちの旦那もアテにならないから、よくわかる
ウトメが健在なら、駅まで迎えに来てもらうとか
あなたが乗せるところまで送っていくとかでもだめかな?
なんか旦那さんも認知のゆがみがありそうだね。

>>702
本とかだけ読んだら即効の効果がありそうに見えるのかね。
それが定着するまでの戦いが書かれてないから。
704名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 12:57:08.73 ID:UZo2z9Ty
親権渡すのって一番の復讐にはなるんだろうけど、子供の事考えたら中々出来ない判断だよね。
そこまでの諸々があっただろう事は察するけど。
705名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 14:23:13.71 ID:Fxn0DnLo
ビタミンDが関係あるって研究が出たらしいよ
http://blog.goo.ne.jp/news-t/e/ad06785ebedd4298b25fb41fb68eee65
706名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 15:12:44.45 ID:+jMYt77M
>>704
職持ち母なら親権を父側にやるのは難しそうだと思うけど、うちは資格なし専業で
実家も頼れないから親権は旦那持ちでないと親子共倒れだわ。
このままだと手が後ろに回ると児相に泣きついて養護施設に預けるしかないかも。
うちの場合、子供欲しがったのは旦那だから、離婚するなら親権旦那持ちにしたいけど
旦那も激務で旦那実家には出戻りメンヘラコトメいるからどうなるかわかんないや。
707名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 21:00:47.42 ID:t1jIiN4I
>>705
これって単純にビタミンD不足が原因ってこと?
私も自閉子も魚好きじゃなくて全然食べないんだけど、それが原因だったのだろうか…
708名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 22:52:08.08 ID:VhlpsTyR
>>707
ビタミンDの濃度にはいくつかの要素があるから、単純に摂取不足だけが原因とも言えない

・日光不足
(ガラス越しではビタミンDはできない)

・摂取不足
(魚、しいたけ等)

・薬との相互作用
(ビタミンDの吸収を妨げたり、排出を早めたりする)
http://www.yobou.com/contents/rensai/report/r05_33.html

・ビタミンD代謝の遺伝
(遺伝的にCYP24A1による代謝が早い人がいる)
http://www.riken.jp/pr/press/2012/20121008/

・取り過ぎが良くない場合もあるので、できるなら検査を
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=39886&-lay=lay&-Find
709名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 14:42:21.61 ID:mXZ2HuNu
ぶった切りすみません。
オステオパシーってどう思う?
色んなブログに出てきてて、少し気になってるんだけど。
710名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 16:08:24.76 ID:d6xfAioc
自閉度が高いほど方言を喋らないらしいけど、皆さんどうですか?
うちは幼稚園に行き始めてから方言喋るようになったと同時に、視線が合うようになってきた気がする
幼稚園での集団生活が功を奏するのだと実感してる今日この頃
711名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 16:35:56.00 ID:qZCbcoQT
方言どころか一言もしゃべらないよw
自閉度どうこうの問題じゃないかorz
712名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 17:10:34.35 ID:z4kCdnLX
>>710
今住んでるとこと母である私の出身地は違うんだけど、子のイントネーションは完全に私のを受け継いでる。
療育に通い出してから先生のしゃべり方から学んだのかここの方言がたまに出る。
ただし人形で一人遊びするとき限定。
人相手には方言は駆使しないし語尾が上がった独自のイントネーションも多い。
ちなみに自閉度は高めと言われている四歳。
713名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 17:51:39.47 ID:RQUsXq7Z
方言出にくいってなんでなんだろう
714名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 17:58:39.57 ID:e83A+Sx2
私が遠くから嫁いできたから家の中では標準語。
上の子(知的無し、自閉度軽度)は、家の中では標準語。幼稚園や友だちと話す時は方言。
下の子(知的無し、自閉度軽度だけど上の子より自閉度高め)は、家の中でも外でも方言。
715名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 18:15:19.06 ID:ZvXhwZ3E
>>713
子供によっては標準語の方が分かりやすいんじゃないかな?
療育や幼稚園の先生は標準語だったりするし
テレビとか大人でも関係によっては(病院とか)方言使わないしね
716名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 18:21:05.27 ID:JjHjtdnR
>>713
集団の影響を受けにくい、周囲の人間に興味が無い、
言葉の遅れがある為話すのに精一杯で発音は二の次、
感情を理解しにくいのでロボットやアナウンサーのような独特な話し方になりやすい
717名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 21:55:45.76 ID:5c9SiogC
うちも尻上がりの変なしゃべり方だったけど(全部疑問形)療育行きだして少しよくなった。
でもエコラリアはバリバリだな〜。今日も「ねぇアンバー(アニメのキャラ)」って何回も呼ばれたし・・・。
718名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 22:12:55.57 ID:jq7hNe4q
>>716
自閉度合いが強いほど興味の対象が物>>人だから、テレビから言葉を覚える子が多いらしいね。
719名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 22:42:13.52 ID:eKQRsB7g
うちのエコラリアは暗記力が低いのかセリフを喋ったつもりでゴニョゴニョ!を連呼してる
しかも響きが何故か北朝鮮の国営放送に近くて困惑
誰だかエラコリアって言ったのが忘れられんw

喋りは敬語と標準語、時々方言
方言はちょっとづつ幼稚園で仕入れて増えてきた
720名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 23:19:36.57 ID:aMXgnE++
>>710
うちの自閉ありの長子は喋るのは早かったんだけど、方言を話さないって言うより
来日半年の外人さんみたいな変なイントネーションで喋ってた。
10歳の今、前よりマシだけど傾向は同じ。
末っ子は今のところ健常だと思ってるんだけど、長子と同じく外人訛りだ。
居住地は方言バリバリの田舎で、私たち親夫婦は東京住まいが長かったからか
家庭内での会話はほぼ標準語です。
721名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 00:45:09.17 ID:YzbRYxaU
多分、映像と音階で言葉を覚える気がする
他人の話し言葉ではなく、、
はい行きまーす!というとミッキマーウス!と返してきたりする
関西圏だけど標準語だし、あきらめて子供と話すときは標準語使ってる
722名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 00:49:47.12 ID:ujdqI8jO
>>721
うん、聞き取りとそれを言葉に変換する機能がおかしい
うちの小学生はこないだまでリモコンを「みのこん」「にのとん」と発音していた
なんとなく聞こえてしまうから成立してしまってたんだよねorz
723名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 02:08:03.43 ID:Q6htb0+y
みんなどこで知識を付けてるの?
療育?本?

臨床心理士さんに聞いてるけど詳しくなさそう。
ハズレなのかなぁ
724名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 07:48:28.15 ID:jc8xVFLr
>>723
療育ではうちの子に合った対応とか生活の工夫を得てる
本からは自閉の基礎的な事、ネットからは色んな特性を持った子の話や就学後の話を読んで将来のイメトレ?したり
教えてもらおうっていうよりも自分から調べたり、疑問に思った事は心理士に具体的に聞くようにしてるよ
725名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 08:14:09.25 ID:MSxojw7d
>>723
ハズレと言うより、
全ての精神科医が発達障害に詳しくて的確に診断出来る訳では無いのと同じで、
心理士さんも所属や経歴によって専門分野が違うんだよ。
うちも合わないなあ、知識無いなあと思う心理士さんが多かったけど、
小さい頃は療育や支援の先生との関わりがメインでそこで色々教わっていたので、特に困らなかった。
逆に子が高学年以降は精神的な支えや心理的なケアが必要になってきたので、
話を聞いてくれる場所として理解のある心理士さんを必死に探したよ。
726名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 10:36:00.69 ID:2NQqMQhA
学級閉鎖になったけど、どうせまた帰ってこないんでしょうね。雪の日も帰宅は夜でしたね。それでインフルエンザとか。
ありとあらゆるものがトラップ化するのは何故でしょうね。もう少ししたら出来るようになるのかな?あれ、下の学年の子がもうできるよ。もう少しあと少ししたら追いつけるのかな。差は広がるばかり。でも、
とても優しいよ。段々出来ないことを嘘で誤魔化すようになってきましたね。どこまで行っても果てしのない山積する課題が押し寄せてくるこの感じ。母はもう疲れ果てました。
727名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 13:25:09.53 ID:5co95fWe
春からいよいよ就学だぁ…
健常なら成長も手放しで楽しめるんだろうな
うちはいつまでも幼稚園児のままでいてほしかったよ…
728名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 15:40:43.04 ID:nFWQet44
>>727
うちは春から年中だけど、気持ちは同じだよ。
成長するのは嬉しい反面、いつまでもいまのままでいてほしい。
729名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 16:01:42.80 ID:YzbRYxaU
療育や本をとりあえず読んだりしながら、
ネット調べたり、
後は子供の特性について目を向ける
730名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 16:08:46.73 ID:YzbRYxaU
やっぱり自閉症児の母親って薬指長くないですか
男性ホルモンが影響してる気がして
731名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 16:41:30.30 ID:kddtlayo
女性ホルモンは自閉症になりにくくするとは言われてるね
732名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 16:54:44.85 ID:jc8xVFLr
>>730
それってどの指とくらべるの?
人差し指と比べてなら、左右とも薬指の方が長いけど…
733名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 17:11:03.02 ID:OrJa+4ry
人差し指と薬指だよね 比べるの
私も圧倒的に薬指のが長いw
男性ホルモンが多いらしいね
734名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 17:59:05.43 ID:iZUuXRmo
薬指もだし昔から体毛濃いし、最近じゃ顎に太っいヒゲが何本も生える程男性ホルモン多いわw
でも自分自身に自閉の気は無いし、肝心の息子は女性ホルモン過多なタイプで理系だし、
典型的な文系の私とは発想から何から全く逆だよ。
うちもそうだけど、子の同級生達を見ていても、お父さんが似たような傾向という家が多そうだけどなあ。
735名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 20:14:47.80 ID:YdR7tsrv
私も薬指が長いわ・・・
736名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 20:42:28.79 ID:/Vxskb8E
手の甲から見ると薬指が長く見えるけど
手のひらから見ると人差し指のほうが長く見える…
737名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 21:07:51.05 ID:NwHoQalL
先々のことを考えて節約しようと
安い靴をネットで買いだめしてたのに
あれはいやこれはいやで思うように履かなくなった。はぁ。
738名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 23:03:05.00 ID:evZmXidY
子 は 鎹
739名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 23:19:00.94 ID:R0BnBiJA
自閉児の母親は男性ホルモンが強いぐらいでちょうどいいんじゃないかと思っている
元ジョスィ率高そう
740名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 07:21:22.07 ID:j9MQIMew
朝から鉛筆削りが壊れた。鉛筆が削れないとわめく。
学校にもあるんだから先生に話して削ればいいと言っても
家で削ってくるのが約束だと。
今は直してる時間がないから・・と言ってるのに
なんで意地悪を言うんだ、人の気持ちを考えろとわめく。

こっちもブチギレて「人の気持ちを考えるのはお前だろ!
お前がいつまでたっても人の気持ちを考えないでいるから
ママの体調がいつまでたってもおかしなママなんだよ!」と
朝っぱらから叫んでしまった。
こんな毎日もう嫌だ。毎日下痢も止まらない、胃痛も収まらない。
頭痛もひどい。本当にあと5年も生きられるかわからなくなってきた。
741名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 08:55:08.41 ID:iXnqTIHe
セロトニン過剰すぎるだろ

つ ビタミンD
742名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 08:56:05.35 ID:ODmFfAGt
>>738
子供のせいで離れる事が出来ない
743名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 10:10:30.64 ID:pvsU31xo
息子が、幼稚園のクラス全員に家に遊びに来てもらいたい!だからお手紙で自分の住所を教えたい!って最近毎日言う
全員と仲が良いわけではなく、むしろ仲良しの子はいない
本人は仲良くなりたいと思ってるみたいだけど、マイペースすぎて友達できないみたい
手紙を書いて本人が納得するなら書かせてもいいと思ってるけど、
いきなりそんなのもらったら親御さんがびっくりするよね…しかもクラス全員って
一体どう説得すればいいのか…
来てもらいたい子だけにしなさい、って言っても「全員!」って
744名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 10:55:27.01 ID:j9MQIMew
>>743
それ、本当に辛いよね・・・。自分はみんなと仲良しと思ってるけど
現実はただの一方通行。
でも最近それがわかってきて「友達が欲しい」という欲求がすごい。
友達がいる下の子に八つ当たりする始末。
積極奇異の子って本当に大変だわ。一人マイペースで黙々と、という
タイプだったらもう少し気が楽だったかもしれない。
745名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 12:50:41.37 ID:8U6bKqIV
どうするのが正解なのかね。相手のある事だし、親がなんとか出来る事でもないしね。

どうなれば友達とか決まってる訳でもなし、難しい問題だ。
746名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 15:40:39.19 ID:bEtdroPU
>>743
年長?いま卒園かそれとも年中組?
うちは高機能だけど、まだその頃はお手紙もお友達もよく分からなかったよ
なにか不安になる出来事でもあったのかな?

賢い子なら「何が友達か」「何が友達でないか」の定義を、紙を縦半分に線引いてその左右に定義みたいなモノを
思いつく限り延々と二十個くらい短文にして書き出して、お子さんと話しながらママなりに「友達とは」を説明してみたら?
左右の定義に矛盾する部分も残して、本人にもツッコミさせて、考えさせながら
「誰が友達か、自分で一方から決められないこともあるし」「今は友達でも友達でなくなることもある」「いつかあとで友達になることもあるかもしれない」
「喧嘩しても仲直りできる」とか
曖昧さも分かるように。

さいごに、書き上げた紙を母子で見ながら、
組の子たちの名前を一つ一つ左か右か真ん中に距離を変えながら書き込んで。
賢い子ならそれで、もし友達と言える子が一人もいなくても
ひとまず安心するのでは。
747名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 15:46:37.63 ID:bEtdroPU
>>746
友だちの信条、流動性や、相互性や、曖昧さや、距離感を言語化しておくと、
後で、親しい近しい人とトラブった時にも悩みを悩み抜く土台になる。
母子で言葉や表現を共有して手助けができる。
自閉っ子は「最初が肝心」だから今がチャンスかも。
将来もストーカーみたいに、一方的に思い込むことが防げる。
748名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 15:50:31.03 ID:bEtdroPU
アンカーミス。>>747>>746の続きです
749名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 15:55:39.01 ID:bEtdroPU
うわ、連投ごめん >>747訂正  X友達の信条 → ◯友達の心情

書けたら差し支えない範囲うpくれたらすごい助かる
750名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 16:44:45.82 ID:xryIVOCt
もうすぐ4歳の自閉くん。
文字や数字に拘りが強く、毎日好きな漢字を書くのが日課。
平仮名、カタカナ、小1の漢字、目にした漢字(駅名など)は全て読み書きOK。
英語もアルファベット大文字小文字、数回見た英単語は読み書きOK。
発音も英語教材のままの発音。
でも、会話は。。。簡単な質問してもあまり答えられない。
会話力を伸ばしたいけど、どうすればいいのか分からないです。
751名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 16:52:57.44 ID:m0f7gfuJ
学校から帰ってきたら「僕も誰かと遊びたい!」と毎日言う
誘ってくれる子はいないし(むしろ仲間はずれにされてる)
何回かお願いして近所の子と遊んでもらったけど
うまく遊べず嫌がられる
みんな○○(息子)と遊びたくないんだよー、なんて言えないし辛い
752名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 17:02:32.96 ID:/FEa1GRE
>>751
児童ディ利用してないの?
うちは幼稚園ではミソッカス中のミソッカス(悲)だけど、
児童ディでは友達出来たよ。
753名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 17:34:27.16 ID:m0f7gfuJ
デイ利用してるよー
平日1日と土日のどっちか1回程度だけど
うちの地域は、結構重度の子ばかりが利用しているので
(私は持病があるので利用許可してもらえた)
友達が出来るって感じでは無いんだよね・・・
754名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 17:37:26.80 ID:Eqmj491j
>>750
凄いね。高機能?
こういう子は成長すれば知能がコミュニケーション面を引っ張ってくれそう。
755名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 17:42:39.30 ID:/FEa1GRE
>>753
そっか。
うちの地域は重度多目、軽度多目、と
何となく別れてるんだよね。
ディ側が曜日で振り分けてくれたり。
難しいなぁ。
756名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 17:46:10.63 ID:/FEa1GRE
>>754
横からゴメン。
そうなの?
うちは高機能でカレンダー記憶してる
タイプだけど、
「飛行機に乗ったこと有りますか?」
という質問に対して
「2013年9月20日×曜日に乗りました。」
と答えてしまうので、先が不安でたまらん…
757名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 18:01:24.18 ID:gctIkyf9
>>754
こだわりが強く興味の幅が狭いのは自閉度が高いという事だから、
仮に知能が物凄く高くても通常のコミュニケーションは難しいよ。
そして、こういう子が高知能とも限らなかったりする。
758名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 18:29:53.15 ID:pvsU31xo
>>746
レスありがとう。息子はいま年長です。
卒園が近いので、ちょっと不安になっているみたいです。
教えていただいた方法、良さそうですね。
選択が苦手な子なので、最後まで実践できるかわかりませんが、
とりあえず話し合ってみたいと思います。
何かつかめそうな気がします。
>>744さんもレスありがとうございます。見てて本当に切ないですよね。
体調どうぞお大事に。
759名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 18:38:18.83 ID:y961E1E9
>>756
うち中度知的で小さい頃から同じタイプの受け答えする中学生だけど
情緒も勉強も身辺自立も安定して伸び続けてるよ
興味の広がる気配を見逃さないで子の世界を拡げると人らしくなっていくし
会話も成長に合わせて変化させることができるよ
カレンダー記憶はカレンダーいっぱいに本人の行動履歴を埋めていくとどこかで限界がきて
こだわりを突き崩せるから気になるならイベントのある毎日にしたらいい
うちはカレンダー記憶の余白を残しつつ利用してる
自閉育児は褒めるように言われるけど褒めることがないときに
「○○したのいつ?」とか聞いて答えられたら褒めるっていうのが簡単にできて楽だった
自尊心もそこなわず思春期までやってこれたしわかりやすい特性はうまく利用するといいと思う
760名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 21:09:52.50 ID:bEtdroPU
>>758
卒園するのね、おめでとう!
あれかもね「友だち百人できる」みたいな歌を歌って
自閉っ子なんで「100」って数字に焦ってるだけか。
あるいは「幼稚園のクラス全員いつまでも友達でいよう」
って言われたのかもしれないし。

みんなで歌う歌や、先生の呼びかけや意見は目標や理想、子供たちが心がけて目指すゴールを言うけど
実際は、みんなが友達というわけでもないし、友達とは言えない子もいるだろうし、
実は友達が百人いることが良いわけでもない……って分かればいいのかもしれないね

言語化して安心できてママと考え方を共有できたらいいね
761名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 21:43:19.30 ID:uWVxfh9u
失礼します
現在育児板では、転載可否の投票へ向けて議論が行われています
関心のある方は議論スレまでお越しください

【転載禁止】育児板自治スレッド【議論】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1393863963/
762名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 21:45:28.14 ID:6ah1uB6n
>>756
自閉症の同級生「1995年×月×日は?」
自閉症「○曜日」
みたいなやり取りを、延々とさせられている自閉症を電車内で見た事を思い出した
763名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 21:51:59.27 ID:m0f7gfuJ
>>755
似たタイプの子がいればなぁ、と思うんだけど本当難しいね
1年生だけど勉強もそこそこ出来る方で、他害も授業中の立ち歩きとかも無いので
本人が1人でも気にしないタイプなら学校も楽しく過ごせるんだろうけど・・
本人は友達と遊びたい→でも嫌われてる・うまく遊べない、ので辛い
どうしたら友達と仲良くできるか話したりしてるんだけどねー
持って生まれた特殊な部分はそう簡単には直せないね・・
764名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 22:04:26.87 ID:bEtdroPU
あの・・「いちねんせいになったら」の歌は高機能の自閉っ子に
「100」って数字が入っているのが罠のような気がする。

大人が煽らなけりゃ「他の子と同じように友達と遊ぶ」ってことは
余り思わなかった気がする。母同士が差し向けたともだちとの遊びの機会に
ともだちを友だち扱いしてなかった、済まなかった

私は学級全体が友達だと思ったまま
五年になってはじめてクラスメイト各自の友人関係があるらしい
と気づいてたまげてた。クラスメイトの家に見に行って探偵みたいに覗いたり
約束なしに行って上がり込んで確かめる等、いぶかしい行動だったな、今思うと
765名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 22:07:20.75 ID:bEtdroPU
うちの子は女児なので
年長辺り超えると既に健常の女の子たちと精神的成長の落差が大きくて
早々に覚悟を決めて「友達なくていいです。無理ないようお願いします」
と先生方に伝えて
子にも「いつかもっと学年が上がったら魅力が伝わって友達は必ずできるから
今は友達いなくていいよ、無理しないよ。ママが代わりにいてやる」って
低学年くらいで説明しておいた
折にふれては友だちの意味を話し合っている、それと
「クラスのみんなが友達同士どんな風に関わってるかよく見ておきなさい」も言いつけておいた

いま中学で宿泊学習の班づくりに
一番に名前を呼んでくれたクラスメイトがいたそうよ
クラス替え済めば疎遠になるだろうとは思うけど
お陰様で有難いことだと思う
766名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 23:52:44.00 ID:XPETfGES
うちも入学当時はあの歌のおかげで色々こだわっちゃって、
「友達100人なんてお父さんだってお母さんだっていないよ。
どんな人だって、誰とでもは仲良くなれないものなんだよ。」
と繰り返し言い聞かせたなあ。
学校で教えるのは建前と暗黙の了解を多々含んでるから、自閉の子には分かりにくいよね。
767名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 23:54:51.99 ID:XPETfGES
>>763
通級は利用してないのかな?
似たようなタイプばかりとは限らないけど、障害が同程度の子ばかりだから一緒に遊べるよ。
768名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 10:10:16.91 ID:Z+gsklo/
>>767
田舎の小さい学校なので支援級自体が無いんだ〜
親の会みたいなのは入ってるんだけど、そこに入ってる人達は
もう少し大きい子達(小学校高学年・中学生)の親御さん達ばかりなので
子供連れて参加しても同じ年齢の子は全然いない・・
769名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 13:58:56.08 ID:GwUJhrbE
似たようなタイプの自閉っ子と遊ばせてるのが一番気楽。
自閉どうしだとなぜか、空気読んで遊ぶからトラブルも少ない。
小学校以降に同じタイプの子をみつけられるかが問題。
たまたま入った園が、軽度自閉の集まる園で良かった。
4月から小学校。「小学校行きたくない」と連日パニック起こされて、公立幼稚園にしておけば良かったとも後悔してるけど。
770名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 14:09:23.30 ID:qR0YdurD
空気読んでる訳じゃなく、お互い聞いてない気にしてないだけかと。
まあ、同じ自閉児同士でも孤立型や聴覚過敏のあるタイプとにぎやかな積極奇異型では合わない事もあるし、
何より大人が介入しないと社会性やコミュニケーション能力は育たないんだけど。
771名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 14:15:51.59 ID:+7uTJnPe
通級同士、児童の交流なんてないなあ
親の会とか保護者の交流は多少だけどある
772名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 15:23:27.76 ID:5hnDPQ2+
公立幼稚園で良かったのは
送り迎えの時間を通じて親子共々親しくさせて貰ったこと。
送り迎えは毎日だから、遠慮がちに関わらせていただいても
思いのほか絆が厚くなるのね
そして小中学校とおして特性や成長を知ってくれてる人にかこまれて
なんか有った時に、うちの子側に立ってくれる子がいる。
思春期を迎えて、他のみんなには厳しい目線の子も、うちの子には優しい。
インクルージョンがうまくいってる地域なのかつくづく有難いと思う。
773名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 16:03:45.15 ID:CEYMcEkX
>>771
少人数とかグループでの指導は無いの?
774名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 17:22:32.89 ID:iBw9CRbQ
孤立型か受動型かちょっとわからないうちの子、年中。
あんまり他の子に気づいてない?かんじ。
友達の遊んでるおもちゃを取るときも、おもちゃしか見てない。
こういう子の場合、大人が介入しても一緒に遊ぶの難しいかな?
ここからなんとか遊ぶようになったという話あったら聞かせてください。
775名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 17:54:21.70 ID:5hnDPQ2+
>>771
うちも。通級じゃなく支援教室のメンバーがずっと変わらず、
一年から四年まで週に一回、以降は月に一回いってる。学習と小グループ。
出来事は覚えてても、名前は覚えてないし個人特定すらしてないっぽい

いま厨房で自閉症特別支援学級在籍。
学校の人は名札がつくせいか、班とか係りとかあるせいか判らないが覚えてる子もいる。
上に書いた幼稚園時代の子とか名前が分かる。
高機能で、高校は特別支援の無いところに行く成り行きで
今までが無事だったのでトラブル回避スキルもないも同然で。
別に高校はヤメても良いということにしとこうかーーーorz
776名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 21:48:15.30 ID:uhMvaWgi
結婚して8年、不妊治療の末授かった息子が3歳になり自閉症と分かった
777名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 22:08:00.75 ID:L0TnsGdg
>>776
あはは・・・。8年とか不妊治療とか3歳でとか、まるで同じ。
7年前のことだけど。
778名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 22:18:29.21 ID:VIQTzSWq
うちも二人目不妊で悩みに悩んだあげくにできた子供がってパターンですよ
なんであんなに悩んだんだろうバカだバカすぎる
779名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 22:40:38.53 ID:Aj1FAcyV
不妊てどれくらいの期間?
その間、一回も障害児とか想像しなかったの?
780名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 00:24:57.23 ID:Abxlvwqi
高校辞めたとしたらそこからが勝負かなあ
24才までに、大人の世界の仲間入りしてくれたらいいことにする。うちは。
自分もそうだったし、(24才くらいから人の話が聞けていないことに気づいた)
他人にも他人の心があることに気づいたのは30才。
一見普通でも、成人するまで、精神や生活習慣が遅れているから育てる側は大変だけどね。
781名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 03:16:32.10 ID:UBdMouBZ
不妊治療は卵子や精子弄るから子供にエラー出やすいよね
782名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 07:56:54.50 ID:fq8aTVIF
うちは治療してない
欲しいと思っててすごく悩んだけど自然に任せてた
結果これ
783名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 08:26:13.10 ID:IQSeu3Sv
うちも治療なしの自然妊娠
妊娠中も出産時も何のトラブルもなし
なのに一生かけての罰ゲーム
784名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 08:38:58.41 ID:g+0MMgpC
>>778
一人は定型がいるんだよね
それだけでも羨ましい
うちは一人目で大当たりだから、二人目作れない
785名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 08:47:23.43 ID:ZUY/zl7Q
>>784
同じ。一人で打ち止め。まぁ仕方ないけどね。
786名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 10:55:37.96 ID:PqPNDCQJ
うちは避妊止めた1回目で出来た。
787名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 10:58:39.04 ID:t4yOq9Hx
療育の一人っ子率やけに高い。
定型児が産まれるとも限らないしね。
自分がきょうだい児当事者ということもあり、一人っ子確定だわ。

療育園に新人の言語聴覚士が入って来て、子供産め産めとうるさい。
「普通の子を育てる経験も大事だと思うんです!」
「一人っ子では社会性が伸びない。かわいそう!」
兄弟がいると家庭でも社会性とか伸びるんかな。
母親にすら愛着なく、手ひらひらパニック奇声で一日が終わる。
788名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 11:17:27.95 ID:XmOlWBom
>>787
五人兄弟で一番上が自閉の子を知ってるけど、一人だけ他の兄弟とは一切関わらずに過ごしてるよ。
赤ちゃんの泣き声がダメで一日中パニックを起こして、ついには弟を窓から投げ捨てようとした子もいるし、
兄弟がいないと社会性云々は自閉っ子を理解してない人のセリフだと思う。
私も療育や通級の先生に、社会は三人以上いないと成り立たないとか、若いんだから下にお子さん作ったらとかよく言われたけど、
こっちは悩んだ末に二人目諦めてるからホント腹が立つわ。
789名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 11:23:15.29 ID:D7toId8h
うちも一人っ子確定
3人産んだお母さんから「周りのみんなで頑張ればなんとかなるよ!」

じゃぁ、あなた私を助けて下さいよ
790名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 11:50:33.98 ID:H8uRkx9K
すみません。
発達障害と言語障害と診断されたのですが、こちらのスレで良いのでしょうか?
今から色々と学ばなければ〜。
身内にも説明しないといけないし。
今はまだ幼くて可愛いけれど、どうなるんだろう。
791名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 11:59:29.55 ID:oqfp0DI4
>>789
いるいる、放っておいてくれと思うわ
792名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 12:10:01.76 ID:tV/iZ8xf
何で他人の家の子供事情が気になるんだろうね
お前には関係ないわwと言いたいわ
何を聞き出したいのかなあ?
793名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 12:46:50.70 ID:wwo9GUOG
子どもの状態にもよるかも。
友人の子で、最近2語くらいの言葉が出てきた子は
上のおねえちゃんとままごとしたり、楽しく遊んでるよ。
普通の定形の子は、うまく遊べない子とはめんどくさくて遊んでくれないし
同じ自閉同士だと、お互い関心なく終わっちゃうし。
もちろんきょうだい児も面倒見のいい子でないとムリだけどね。
うちも一人っ子確定だから、うらやましく見てる。
794名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 13:19:42.14 ID:N6SyhQxW
子供好きだし、本当は子供3人くらい欲しかったけど一人っ子確定。
兄が障害者って友人がいるけど・・・それ見てるとね。
下に子供作るとかその子の人生思うととてもできないわ。
795名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 13:44:04.65 ID:ZUY/zl7Q
定型でも障害有りでも兄弟も辛いよね。いい事はそんなにない。しかも今いる子供にこれからいくらかかるかも分からないし。
知らないで産んだ人ならまだしも、診断下りてからなら一人だけの方がいいや。
796名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 15:35:47.60 ID:+Ga/+4hJ
>>790
↓発達障害の関連スレは色々あるので、とりあえずROMってみてお子さんの状態に合うスレにどうぞ。

●●広汎性発達障害統一スレ19●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1390106807/
特定不能の広汎性発達障害スレ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1283060533/
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1380888988/
【カナー】自閉症@育児板 Part31【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314542820/
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1386914641/
【運動】発達遅滞7【精神】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1384707192/
[軽度]発達障害の過剰診断[グレー]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272849916/
療育ばなしスレ 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1350532456/
◇◆特別支援教育 9◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1363600631/
障害でも楽しい子育て
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1362699468/
【親の】障害児育ててなくない57人目【愚痴吐き場】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1393520112/
797名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 15:44:13.03 ID:+Ga/+4hJ
>>793
その子だって下には弟妹いないんでしょ?
そりゃ、上が定型なら下に合わせて相手したり面倒見ようとするでしょ。
二人目とか更に下に子供をっていうのは、既に障害児のいる人に向けられる言葉だから、全く意味が違うよ。
世話係として生まれたきょうだい児の問題は勿論、
次の子にも障害が出る可能性だって一般より高いんだし、
他人がとやかく言う問題ではないよ。
798名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 16:55:39.08 ID:jiO6Gf+x
>>787
きょうだい児当事者さんでしたか乙です
言語聴覚士が新人ってことは最新の知見を勉強してると思いきや
金八先生みたいに人間的理想に燃えてるのかな?

自分の場合は母がいて愛着形成がなく、兄姉がいて社会性が伸びなかったと感じてる。
私の母は自閉症スペクトラムが濃く、姉はADD傾向はあっても自閉はたぶん無いという
そういう環境で、私はたった二個上の姉にずっと母を感じていた感覚があって、
私にはそれは救いだが、姉は強い人だが苦労だっただろう、
メンヘラではないが姉はACぽいところがある。

お母さんが定型という自閉っ子はそれだけで何倍も幸せと思う
799名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 17:05:00.79 ID:jiO6Gf+x
>>787
私は視覚優位で昔も今もみんなを見てるだけだった。
二次障害で療養してそのうちに、手をひらひらさせてリラックスするハンサムな彼に
出会って恋をして結婚して自閉っ子を授かって高機能だけど子育てに四苦八苦してる
子供の頃から今も私には、兄姉と一緒に遊ぶ感覚は起きなかった。
多分遊んでくれようとしてくれたけど、何歳になっても末っ子のお味噌が自分の定位置で
、母の葬式でもお味噌にして貰ってそれでなんとかなって兄夫婦と姉に有り難かった

兄弟一緒に遊ぶ姿を期待してそこで社会性が伸びるとか言ってるのでは無いと思うけど
兄や姉がもしも居なかったら、私ももっと予後が悪かったのかもしれない。
けど確かめようが無い話で、学術的な話には思えない
新人がいうよりベテランの言うようなことの気がするが研究した人なのかな
800名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 17:30:27.77 ID:jizwlbrb
履きたくない靴は絶対はかないので、
お試しにクロックスもどきを買って半年。
冬になって突然はくようになった。
300円の偽物は外ではくにはちょっとなー、
と思って本物買ったら、はいてくれない。
自閉症アルアル過ぎるよ。
801名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 17:36:25.57 ID:ecUQ+SO+
>800
本物も半年したらはいてくれるよ、きっと。
用心深いだけだ。
802名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 17:44:38.36 ID:zGDwpKec
障害の程度にもよるよ
うちは6歳と4歳、タイプの違うアスペ二人で気が合うみたい
仲良くじゃれあう姿は本当に可愛い
2,3年前は地獄でしたがね
803名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 17:57:13.40 ID:jizwlbrb
>>801
そう信じて待つわ。ありがとう。
804名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 18:21:44.89 ID:wwo9GUOG
>>797
下に面倒見させるとか、上の社会性育てるために産むとかならどうかと思うけど
実際に下に健常児がいて、その子が心の支えになってる親御さんもたくさん見るよ。

ただ、他人がとやかく言う問題でないのは確かだね。
もし下も障害児だったとしても、誰も責任とれないんだから。
805名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 18:44:20.16 ID:lzNiYCYN
死に目に会う会えないの瀬戸際に、服装を巡ってグズグズの自閉子に、本音全開で罵ってしまった。学校から帰宅した自閉子は、聞き分けも普段よりずっとよく、葬儀の間も大変に立派だった。毎日戦争。安定したかと思ったら問題が降ってくる。
806名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 19:42:04.99 ID:jiO6Gf+x
自閉っ子はアリやミミズやニワトリやネコと仲良くなる。
ママは人類代表だから、人間臭いママが一番の気がする。
療育のお手本になるような「良い母親」とかは、ただの空想上の偶像でしかなくて
イメージや目標にはいいけど演じて良いものではなかったんだね。

発語も愛着形成も反抗期もあれらは「定型発達心理学」だから、
凸凹の非定型の子には当てはまらなくて当然でそれで良い。

ってことはつまり、子育てに一般の月齢や年齢がヒントにならないので
その独自の発達に慎重に目を配って、その時々のニーズをくみ取って助けてやろうと思ってたのに
高等特別支援学校を見学して、寄宿舎のある学校に憧れてる。いったいどうする…
807名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 21:23:40.54 ID:d5QinDJF
春から幼稚園に通うけど
ここから劇的に変化しないかななどと淡い期待は抱かないほうが良いだろうか
808名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 21:45:24.86 ID:lBhSVeC0
>>807
裏切られてもいいのなら期待してもいいかと…

上が健常だけど健常の子供がいたら
申し訳ないの一言しかない
正直なんで下を作ったのかいつもいつも後悔してる
一人っ子と腹をくくれる方がずっと羨ましいよ
809名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 07:53:21.69 ID:GUPxovf+
>>807
その子なりの成長や変化はある
けど定型との違いや差はよりはっきりする
810名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 08:16:11.59 ID:TqMqvZ9Z
一応前には進むけど、健常児とは全く違う道を進んでる感じ
この子なりの道で成長はしていくけど、健常児の道を歩く事は無い
811名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 08:25:42.37 ID:euWcP8m9
うちは兄妹とも積極奇異だから、喧嘩もするけど仲良く遊んでる。
積極奇異型の子とも仲良く遊ぶ。
が、受動形の私と子供の相性は最悪。夫も受動形なのに、なぜこのタイプが出来たのかが謎。
二人とも一応軽度で知的は無いから、なんとかなっているけど戻れるのならば一人っ子にしとけば良かった。
812名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 10:23:21.07 ID:Pq2ACmnw
>>809
それも、子によるよ。
うちの診断済み広汎性は悪目立ちのピークが幼稚園年中くらいだった。
今は小3で集団に混ざってるとほぼ分からない。
813名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 10:33:20.62 ID:Kp2p5Gzj
>>812
よければ年中時どんな感じだったか悪目立ちエピを教えてください。
814名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 13:34:02.59 ID:94oYNhA9
上の子が健常な人はわかるだろうけどうちは一人っ子だったから
健常の子がこんなにも成長が早いと知らず幼稚園時代は愕然としたしショックだった
それは年を重ねるたびに思ったけど流石に慣れたわw
815名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 15:10:13.40 ID:n0mH0h5Y
>>814
わかるわー
健常児にももちろんゆっくりさんはいるけど、
いつのまにか軌道修正して定型児になってる。

うちは自閉症なんだけど、発達の「遅れ」だけじゃなくて
発達そのものの仕方が定型とは全く違うんだなと実感してる。
マニュアル通りの育ちをしないから「育てにくい、困った子」
って誤解されちゃうんだろうね。辛いなあ。
816名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 15:23:33.55 ID:msfcrJPt
支援センターに通ってて周りの子達もうちの子もゆっくりながらも少しずつ成長してるなー
なんてほのぼの気分に包まれて、久しぶりに普通に公園に行ってみたら、健常児の当たり前な成長が
驚異的な成長に見えて打ちのめされて帰ってきたよorz
凄いなー、健常児。
うちもひとりっ子確定だけど、やっぱり健常児を育ててみたかったなって思って涙出る時もある。
817名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 15:42:19.13 ID:wUqGgoEu
>>815
誤爆はちゃんと謝った方がいいよ。
あっちはただでさえレスの少ないスレなんだから。
818名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 18:25:59.06 ID:Pq2ACmnw
>>813
一つのことをやめて、次に行くときのお支度などが遅い。できない。
学芸会でポーッとして列から外れそうになって加配の先生に引っ張って貰う。
自分の台詞のタイミングが分かってない。
合唱の時、耳を塞いでしまう。

細かいことでもっとあったと思いますがそんな感じです。
僅かずつですが、徐々に集団に合わせられるようになり、卒園式の一言メッセージは、隣の子に目線で(ぼく次だよね?)と確認しつつちゃんとこなしました。
小学校では合唱の耳塞ぎもなくなりました。
担任によると、学校ではいつも誰かと遊んでいて、一人の時はないそうです。
819名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 21:18:47.80 ID:atVxSCgH
広汎くらいだと基盤もそんなにガチガチの自閉じゃないから成長によっては目立たなくなるのかな裏山。
うちは三つ組ばっちり自閉だもんなあ。一日中独り言ブツブツ言ってるこの子が周りと比べて目立たなくなる日はきっとこないんだろうな
820名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 22:38:00.49 ID:TTGyvJtd
ひとりごとってなくならないのかしら。
これなければなあ。
あと、ピョンピョンしつつ両手パタパタも。
まだ未就学児だけど、どんどん異様な雰囲気が出てきている。

ただ、こういう動きをなくしたいってのは「私が普通に見えてほしい」っていう願望のためであり
けして本人のためではないので、なくさなくてもいいものではあるんだろうけど。
でも、異様に見えるっていうのはバスや電車、お店なんかでも何かとマイナスになりそうだし
中には絡んでくる心ない人もいるかもしれないし・・・。
821名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 22:57:24.14 ID:Kp2p5Gzj
>>818
ありがとう。
エピからするとかなり軽度な感じですね。羨ましい。
自閉って集団の中で際立つから、
集団の中でほぼわからないならば診断外れてもよさそうですよね。
822名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 23:04:30.43 ID:YcMEVUqN
>>808
うちも上が健常
自閉児本人より上の子のこれからの苦労を思うと苦しい

最高に幸せ家族☆ミはもう絶対に無理だけど
辛い日があっても時々は笑いあえる家族ならまだなんとかなると希望を持ってる
そのためにも優しいお母さんでいたいけどなかなか上手くいかない
823名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 23:24:45.06 ID:ob0esTxR
独り言はなかなか難しいと思う
うちは旦那が傾向持ちだけど未だに独り言多くて
子供とおたがい注意し合ってるわ
824名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 06:04:37.00 ID:EY2Tl7xo
>>817が育てる自閉症って、最悪なパターンに成長しそう
825名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 07:09:19.54 ID:WKS3C0I2
>>824
間違ったら謝る、ということをきちんと教えるのは大事ですよ。
それが出来ない、指摘されたら逆ギレでは…心配なのは824さんご自身です。
826名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 07:15:35.73 ID:ezWO7KSL
誤爆なの?話繋がってるように思える私は国語力がないのか…
827名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 07:29:04.26 ID:xNguxcPv
別のスレに誤爆してたのを注意したんだよ
そっちのスレでは謝ってたもの
828名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 08:18:19.75 ID:mDPFCIrE
誤爆したスレで謝っていたならいいのでは?
829名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 08:50:10.56 ID:VvYgfiC+
>>828謝ったのは注意された後だったよ。

そろそろ、スレタイの話題に戻りましょう。
830名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 09:29:00.17 ID:ezWO7KSL
831名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 11:24:44.95 ID:4tSw/uPR
同じ人なんだろうな
832名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 13:52:55.39 ID:xFw94QyM
ここは親も何かある人が多いから、やり取りが噛み合わなくて難しいよね。
リアルでもそうだけど、カナーより何故かアスペの子の親の方が変わり者多い気がする。
833名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 14:32:36.81 ID:M7Z+Y+dG
うちは最重度のカナーなのでアスペルガーの親とは接点がないけど、
親の会でトラブルメーカーになってるのはなぜかアスペ親(親も診断済み)
だったりするな。
社会的には成功していて、立派な親御さんなんだけど・・

子供が軽度の自閉だと、親も障害の受容が困難なのだろうなと感じる。
中身は自閉症なのに、定型の土俵で頑張れ!!居場所はそこしかない
とか言われたら、そりゃ子も親も辛いと思う・・
834名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 14:52:14.28 ID:xNguxcPv
アスペの場合自分の経験・知識が一番正しいというか
他人の意見とか他人の目線からの話が理解しにくいから
トラブルメーカーになるんだろうと思う。

親はそこまで何とか社会でやれてきたって言う自信もあるだろうしね
835名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 15:58:33.20 ID:rseYmx1P
アスペ親の障害の受容が困難、トラブル対処困難、というのを
「社会でやってきた自信がある」「プライド高く否認が強い」などと解釈すると
間違えで、そうすると必ずやり取りに行き違う。
まずアスペ親が抱える問題の第一は自閉症だとどうか覚えていてください(懇願・汗;;;

問題は皆さんもよくご存知の意思疎通の障害だし社会性の障害で想像力の障害で
定型のような「社会的な面=プライドがあって折り合えない」なんてものは皆無になく
自我?それナニ美味しいの?って感じだから、自尊心や立場とか解釈する前に
意思疎通の行き違いをできましたらどうかどうか振り返って欲しい

対話でもしも気色ばるとしたら、状況や相手の話が分からなくなってパニクってるだけ。
例え安定就労のヒトでも、特に継次処理優位だと口頭での意思疎通ムリと考えてください。
836名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 16:08:39.17 ID:rseYmx1P
これは本当にどうしようもない。PTAや親の会に
「成人当事者のお世話に来てる訳じゃないから」って思うかもしれないが
物事の実用面を見てください。
アスペ親はさりげなく輪から外して放置するか、
対話にいれるなら文書や板書を使うとか、

子供を助けながら育ててきて思うが旦那もたぶん自分も三つ組揃ってる気がする。
私は女なので、母親同士やご近所さんとのやり取りで
(私の場合は視覚も使ってるので)絶えず人が「え?」という顔をするのを見ていて
ただ凹むがどうすることもできない。

一般のヒトはヒントをくれないが
打ち明けてると、親の会の人はヒントをくれて有難いです。非常に助かる。
会の活動では根幹は担えないが、頭数で役に立つならご恩返しに参加し続けたいと思う。

子も上にあるように自閉度は十分なのに知能指数で
「中身は自閉症なのに、定型の土俵で頑張れ!!居場所はそこしかない」
と焦るけど、なるべく良いコンディションで迷惑最小で社会に出したい
837名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 17:12:18.45 ID:X4yom/4R
自分も自閉傾向、子は高機能だけど、
何を言ってるのか全く理解できないわ…。
838名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 17:17:39.05 ID:YdbxHJXy
>>837
まるっきり同意する。
839名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 18:23:15.09 ID:CXL8YST3
>>835さんはこれまで苦労されてきたのでしょうね。
「〜〜って解釈で合ってます?」とかチョイチョイ確認しながら会話を進めると
行き違いを減らせるんじゃないですかね?
840名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 22:50:34.62 ID:+Atbjqtp
雪遊びしたいと言われて、スキー場連れて行った。
「寒い、今すぐ帰る!何でこんな所に連れてくるのよ」と大パニック。初めての場所ではないんだから、そのくらい予測してくれよ…
今は寒いのが嫌とパニックおこすけど、夏になったら暑いと言ってパニックおこすんだろうな。
色んな意味で疲れた。
841名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 00:22:18.69 ID:HSA8KNu1
うちの療育先の親子に限ってなんだけど(20組くらい)
母がADHDの子どもにカナーが多い。
そして子どもも不注意が遺伝しているような気がする。
アスペママの子はこだわりが強い子が多い。
842名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 08:20:06.83 ID:OROwXSdy
ESDMとかサーツモデルとかどんどん出てきてもうわけわかんない…
843名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 08:36:18.48 ID:pfF0KOuu
アスぺとかADHDとかってその母親たち診断済みなの?
844名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 11:18:59.60 ID:2260qwF6
>>843
以前、状況を伝え「服薬はしたくないが受診と相談できますか」と予約電話で言ったら
今より元気だった時にですが田舎でメンクリが少ない中どこもダメで受け付けられず。
服薬なしで相談だけと言うのは私の過去の経験から譲れない気持ちです。
二次障害なければ手帳なし支援なしという子供の状況と似ています。

自閉症一家の相談に乗ってくれるようなややこしい物を扱う専門家はなかなかいない、
個人のことでも、援助の準備なく特性も調べず診断だけ出されて窮地になるという人も
話に聞くので慎重です。
子供のために自閉症の情報は得ながらも自分は未診断の状況が続いています
子の為の受診・相談の場所では、自分のことで節度のない話はできないし
子の発達相談心理士と、この話をしますが紹介できる先は市内にはないそうで。
845名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 11:24:12.79 ID:2260qwF6
>>839 レスありがとう
> 「〜〜って解釈で合ってます?」とかチョイチョイ確認しながら会話を進める

私の問題を知っている人相手だとたまにそうやってたと思います、
何もかもそうしないように気をつけながら。
発言の機会をいただいて口を開いた時に止まらなくならないようにも気をつけています。

親の会では鬱傾向の親御さんもおられて、行くとそれが見えて皆大変なんだなあと思うと
何となく、自分も大変でもまた頑張ろうと思えるので、私は軽いのかなと思ったけれども
、アスパーガールという本を読んで女のアスペはこんなものかと思います。
846名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 12:22:42.92 ID:0KJCvjL3
先日、子供が発達障害と言語障害と診断されたのですが、発語が遅かったお子さんはいつ頃から言葉が出始めましたか?
まだ、あ〜う〜しか言えなくて。
847名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 12:25:53.86 ID:4okhtrW+
>>846
>>796をもう一回よく読んでみるといいよ。
ここは自閉症のスレだからほとんどの人の子が言葉に遅れがあるけど、
障害の軽重や発達の仕方は個々に全く違うから。
848名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 12:27:06.37 ID:4okhtrW+
>>843
ほとんどが勝手に言ってるだけでしょ。
でも傾向の有無は分かるわ。
849名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 15:41:08.72 ID:gIcafv64
>>846
不安な気持ちはわかるよー。
うちも診断もらってから1年過ぎたけどまだ話せないよ。
療育も1年経ってやっと話はじめの赤ちゃんレベルの発音になってきた。
4歳で4月から年中さんなのになー。
850名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 18:48:59.07 ID:Dh2iBjLg
>>849
ごめん、それで知的の程度はどのくらいになりますか?
うち、中度で三歳、意味のある単語も無し。
4月から療育に通園するから気になって。
きっと、通っても言葉出ないと思うorz
851名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 21:24:55.35 ID:foWz5Es2
うちは3歳数日で模倣が一切なかった。
言葉も超遅く、周りが心配するなと言ってた。後からビデオみたら、3語文プラスαくらいで、やたら動いてた。
852名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 21:32:20.95 ID:gIcafv64
>>850
この間の療育手帳の更新で精神発達遅滞中度と言われたよ。
3歳の時に軽度、4歳で中度になった。
私としては来年は重度になること覚悟してる。
でも、通園は無駄ではなかったかな。
来年も療育だけど、喋らないけど、出来ること増えてきたし。
853名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 22:38:19.96 ID:2260qwF6
今ご心配のパターンと同じタイプかどうか分かりませんが
たしか、テンプル・グランディンさんやアインシュタインが
8歳とか結構大きくなる迄しゃべらなかったと言うのを読んだことがあります
正確に何歳だったか失念してしまいすみません。

言語が伸びてないと知能検査も正確には出なくてつまり高機能自閉症のケースですよね、
言語が伸びてくると対人や学習など生き易くなるが、言語が伸びる前からも
非言語の視覚思考は行っていて豊かな内面を備えているという
854名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 22:40:39.14 ID:2260qwF6
ここは自閉症のスレだからほとんどの人の子が言葉に遅れがあるけど、
障害の軽重や発達の仕方は個々に全く違うから。

うちの子も後からでももっと伸びたらいいなと思ってるけど、
接続語(句)の誤学習が多くて困る。知識は高いけど、なんでもかんでも
「ソース+新知識」を累々と蓄えているだけで
各知識間や体験や記憶との関連付が無い。
いま関連付けつつ考えつつ憶えるが伸びないとマズイと焦っている所
855名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 22:47:51.05 ID:2260qwF6
>>854 書き込むボタン間違えました。ごめんなさい

>>847
>ここは自閉症のスレだからほとんどの人の子が言葉に遅れがあるけど、
>障害の軽重や発達の仕方は個々に全く違うから。

の意見がほんとうに大事で同じ診断名「自閉症」でも
いろんな伸び方をする、個性がある。

うちの子も後からでも、もっと伸びたらいいなと思ってる。しゃべるようになった割に
接続語(句)の誤学習が多くて困っている(行き違う、嫌味に取られる等)。凸凹の言語。
知識は高いけどなんでもかんでも「ソース+新知識」を累々と山と蓄えているだけで
各知識間や体験や記憶、信念、感情との関連付がどうやら無い。
そんな知識で全IQが高くても知識の運用が伸びてくれないと困る。
「関連付けつつ、考えつつ憶える」が伸びないとマズイと焦っている
856名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 23:18:55.31 ID:Dh2iBjLg
>>852
レスありがとう。
じゃあ、うちは3歳で中度って事は、4歳で重度かもねorz
857852:2014/03/09(日) 23:30:11.68 ID:BXmZjPKa
>>856
うちは初めから重度なんじゃと思ってたけど軽度っていわれた。
3歳で軽度、療育手帳の初年度だから軽度ってことで…ってモンペの親に接するかのように刺激しないようにと対応された印象。
その辺は、医者や児相とかの診断方針の違いな気がする。

初めから中度だったら申請出来るのが1年早かったのになーと思わなくも無かったりw
858名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 23:57:45.61 ID:4okhtrW+
>>853
テンプル博士は確かに高機能ではあるけど、自閉症としては最重度の部類だよ。
幼少期は一言も話さないどころか、糞こねして壁になすり付けてたそう。
859名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 00:09:59.57 ID:cQMhZAuy
アインシュタインは本当に自閉かどうか分からないけど、どちらも5歳まで話さなかったそうだよ。
一生話せないかどうかのラインは6歳が上限と言われてるけど、
就学直前にやっと初語があっても、健常者の世界でやっていくのは難しいと思う。
テンプル博士も学校生活は難しく、施設行きを勧められたそうだよ。
860名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 00:20:50.48 ID:YCA6wHt6
時に極端な例ってあるみたいね
うちの療育でも4歳で発語→東大って子がいたらしい。
こういう極端な子って知能がぐっと伸びても自閉は重かったりするよね。
861名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 00:45:06.98 ID:JC4FPRYt
たぶん4〜5歳で急にしゃべるようになる子って
そこそこ理解力あるよなってこっちも思うような子なんじゃないかな。
うちの子は認知面も弱いからか、単語は2歳半すぎくらいに出始めたけど
その後伸び悩んでる。
5歳になっても、2〜3語文どまりで会話にならない。
「◯◯食べる?(食べたい、なのだが疑問形になってしまう)」とか要求しかしてこない。
ちなみにうちも3歳中度、5歳中度だった。
862名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 00:48:45.52 ID:JC4FPRYt
あ、あと5歳のときの発達検査の後、予想外だったと言われたんだよね。
3歳で中度で、その中でも理解力なさそうなうちの子が
5歳になっても中度どまりだったのでビックリされてた。
たぶん重度になると予想されていたっぽい。
「すごいですね!」って言われちゃったよ〜♪
863名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 00:58:30.23 ID:13EiAcYx
うちは1才台単語、2〜4才は二語文だったけど、5才で突然お喋りっ子に変身した。
起きてる間はずっと喋ってる。
でも、単語の間違いは一発で修正出来るけど、
てにをはの間違いはなかなか修正しない。
自閉だなぁと思うよ。
高機能だけどIQは平均値です。
864名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 02:15:51.00 ID:Z8tZnjcy
なんていうか、ビミョーなレスばかり、だよねww
865名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 06:40:50.79 ID:UMgA2qzk
自分みたいでしょ
866名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 07:17:26.63 ID:LG6Myz2e
自閉のせいで喋らないのか
知的のせいで喋らないのか
867名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 07:49:30.38 ID:uahWSN07
みんな解決してないから仕方ないよな
868名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 09:50:15.86 ID:Xn+24fmL
あと一週間で卒園だ
今の園の環境が良すぎて進学に不安しかない
しかもIQの都合で普通級スタートだ
もうずっと幼稚園に行かせたい
このまま小さいままでいてくれたらいいのに
869名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 10:23:43.37 ID:TJ3ZOnog
>>864
他人を笑って、自分が優位と勘違いして痛い人だなぁ。
かわいそう…
870名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 10:27:09.29 ID:UazFfkAc
なんかさー、最近グレーゾーンの子が療育ゴリ押しで入って来て迷惑。
本来必要なカナーの子たちが逆に肩身狭い思いしてる。

幼児教育と勘違いしてるんだか、
「奇声や手ひらひらをうちの子が真似するので困ります!」
「ヘッドギアは不公平だと思います」
「5万4千円ももらえてうらやましいですーうちは手帳すらないのでー」
ってグレー親がクレーム入れて療育の先生がメンタル壊して休んでる。
カナーの子と別のクラスにしてください!!ってそっちが出て行けよ
871名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 11:28:30.10 ID:UMgA2qzk
親の方も当事者ぽい
872名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 11:34:22.01 ID:cQMhZAuy
カナーは突然変異、アスペは遺伝のケースが多いと周りを見ていると思う。
まあでも受け入れたのは施設側なんだから、休んでないできちんと対処しろって話だよ。
873名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 11:43:31.60 ID:oIFXZXvP
>>870
それはグレー親も悪いが、施設側に問題ある。
発達障害という大雑把なくくりでグレーとカナー同じクラスなんて無理がある。
療育ゴリ押しって言うけど、グレーにも療育を受ける権利はあるんだよ。
874名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 11:57:06.98 ID:5C5bV53r
うん。入れたのは施設の方なんだよね。合わないと思ったら拒否すればいいだけの話しだよ。
どういう経緯で入ったかは分からないけど、事前に面談するはずだからそれで何らかの予兆(モンペかどうか)を見抜けなかった施設側にも非はある。
カナーの代表として施設側にクレーム入れたらいいと思う。
875名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 11:57:48.32 ID:UazFfkAc
>>873
グレーの子は民間の療育に行けばいいと思うの。
受給者証あれば金銭負担も減るでしょ?
本来重症心身障害児施設なのに、気軽に見学に来て「うわあ・・・」
ってドン引きされるのが嫌なのよ。

同じ自閉症であっても療育の棲み分けは必要なわけで、
グレーの親にはせめて民間施設を探すとか、
自分から同じような子のいるクラスを選んでほしいんだよね。
876名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 12:07:17.55 ID:RIatSSBX
>「奇声や手ひらひらをうちの子が真似するので困ります!」
IQはともかく自閉的にはやっかいな子なんじゃないかなーとは思うけど
877名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 12:14:26.64 ID:oIFXZXvP
>>875
グレー親の態度に傷付いたのはお気の毒だと思う。
でも、グレー親も納税者なんだからグレー子が公的療育を受ける権利はある。制度上、グレーが受けられない地域なら仕方ないけど。
うちの子の方が重いから優先権がある、グレーは自分から遠慮しろと言うのは違うよ。
878名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 12:50:10.77 ID:cQMhZAuy
それ、リアルで口に出したらどちらもドン引きだわ。
支援級でうちの子は重度なんだから先生はちゃんと面倒見ろと言ってる親と同じ臭いがする。
公的支援を受ける権利は平等だよ。
グレー、ごり押しって言ってるけど、第三者が見たら実態はかなり違うかもね。
そもそも予算の限られてる公立の療育施設なんて、本当に支援が必要無かったら入れないんだからさ。
879名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 12:51:33.07 ID:qY//9ySJ
グレーは上手く育てると自立して納税者になる
放置してニート・生活保護になっちゃったらお国的にも大損害
後のこと考えるとグレーにもそれなりの支援が欲しい
880名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 16:07:24.47 ID:/etauOB0
>>846です。
レスをありがとうございます。言葉は遅いけれど、ずっと出ないわけではないようなので気長に待ちます。
医師からも私の子供は言葉だけの問題ではないからと言われたので。
なまじ周りが成長の早い子ばかりなので。
気にしないようにします。
881名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 16:52:27.35 ID:umSIV/z8
>>873
そのグレーのお子さんの、親御さんのほうはグレーでなく確定で
意思疎通や想像力に問題があるとかアスペや自閉症っていう感じなのかな

前に通ってた塾みたいな私的な支援教室で見回したら
(子の状態もあるけれど)親がしっかりしてない場合に参加がオススメされた感じでした
私も難しい人かもですが私よりずっと上を行くお母様が支援教室におられて
支援……必要なんだろうなと。

何歳か分からないけど就学期前の手前の手前辺りで「ニーズ別に集まる」ようにできないものかしら。
まだ療育機関が始まったばかりで軌道に乗ってないor人材不足など事情があるんでしょうかね
882名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 17:05:41.81 ID:umSIV/z8
納税者とか公平さとかの議論より療育の内容やニーズが違わないのかな。
親に障害疑いを納得させて子の発達を促す、働きかけのプロセスの途上としても要らぬ混乱を作らないで欲しい
療育機関の人の考えを聞いてみたい
けど、そういう親に通って貰えてる段階ではひとまず成功してると言えるのかな。
小さい子の発達凹の放置は後からは取り戻しずらくて療育に通って来てるだけでも子には良い

うちは就学相談まで気づかずにいて放置だったから思うところある。。。
883名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 17:06:27.40 ID:JfgFCmnb
子供が泣いて帰ってきた。帰り道またなんかされた?!と思ったら
先生が自分にだけキツイ言い方をするから悲しいって。
グレーの積極奇異だから大人も対応が大変。本当に毎日いら立たせる。
よくもまぁこんなに人をいら立たせるなと思う。
そんな子だからもちろん先生たちとも相性が悪い。とにかく人に嫌われる言動がすごい。
何度注意しても言葉だけの「ごめんなさい」「治す」のみ。
自分の意のままにならないと我慢ならないからキツイ。「自業自得だろ」と言いたいが
言ったら終わりだよね。あーもうこういう子どう育てていいかわかんない。

ただやっぱり子供が泣いて帰ってくると胸が痛い。
884名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 17:15:01.63 ID:umSIV/z8
ヘッドギア不公平とか、相当おかしなことを言ってるその人自身可哀想だ

手ひらひらだったら、自閉症スペクトラムの子供も大人もリラックスツールみたいなもので積極的に活用して
やっててイイ気がする。緊張を解く必要な時に、時と場を選んでやるコーピングスキルや自己コントロール術。

自閉症は自閉症だから、カナーのお子さんと間近に接すると、高機能のうちの子にどうしてあげるといいのか
ヒントを貰える時がある。同席する機会は少ないけれど、うちの子にも「皆がどうやって頑張っているか、を
ヒントを貰って見習おうね」と言っている
885名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 17:21:19.19 ID:umSIV/z8
>>883 グレーならスレチなんだよ
でもうちの子も親のこともよくイライラさせるよ
分かっててもイライラはする。
要因の一つに接続語句の勘違いがあると思う。
Mアクセスの市販ドリルの読解や国語とか
賢い子ならz会国語検定とか挑戦したらいいんじゃない?


>>884>>881>>882の続きです
886名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 17:26:57.07 ID:WSe4dueS
自閉症だったら、手のひらをヒラヒラって必ずするの?
887名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 17:29:51.86 ID:JfgFCmnb
>>885
グレーの自閉症でもスレチなの?

>>886
うちはしなかった。そのかわりエコラリアがすごかった。
888名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 17:36:43.67 ID:asmK9d3/
グレーこそいっそ診断付けちゃって障害者だと思って育てた方が上手くいくこともあるんだろうな

うちはずっとアスペとほぼ確信しながらそのように育ててきたけど
それでも診断付いて正式にアスペ扱いでいいんだと思ったら気が楽になった

学校や先生には診断名を突き付けた方がスムーズな場合もあるし
微妙なズレで人をイラつかせる系の場合は特にそんなとこあるよね
889名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 17:36:52.09 ID:WSe4dueS
>>887
ありがとう。
うちもまだしないから気になった。

あーぁ、東南海地震こねーかな。
毎日が憂鬱…。
890名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 17:40:01.61 ID:aaCLjH4l
ウチもヒラヒラはやらない
周囲にもやってる子ってあまりいなかったな
横目でぐるぐる回るのはウチ含めやってる子多かった
ヒラヒラは危なくないけど回るのはぶつかったりするから困った記憶が…
891名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 17:41:46.88 ID:lA6g3v0M
グレーはスレチじゃないでしょう。
白に近いグレーになるか黒に近いグレーになるかはわからないけれど
グレーは白にはならないわけだし

黒のなかにいたら白く見えるかもしれないけど
白のなかにいたら間違いなく目立つ

うちもアスペだけど、普通ではないとはっきり前提しておくと
学校とかではそれなりの配慮?扱いをして貰えて楽な部分はあるね
親は胃が痛むようなことばっかりだけど
892名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 17:43:22.33 ID:JfgFCmnb
>>890
うちも同じだ。周囲でひらひらは殆どいなかったが
横目でグルグルはうちも含め色んな子がやってた。
三半規管がぶっ壊れてるのか全然目が回った様子なかったし。
おかげで乗り物酔いしないのでありがたい。
893名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 17:52:37.35 ID:bSWYJOar
うちの子がひらひらだ。
今日はよく遊びに来る悪い子(でも息子は好き)が来て、ゲームのカードを
不公平な交換したり、息子のゲームを「息子くんはやらないでよ!あとでできるでしょ!」
と叫んで取り上げたり「息子くんて障害だから」と言ったり…。
今日はじめて来た子がびっくりしてその子を叱ってた。
私は息子自身が気にしていなかったら口出しをしないようにしているのだけど
今日で堪忍袋の緒が切れたので、もう呼ばないことにする。
でも、同じクラスの他の子が来るときに呼ばないとか、うちの子に出来るだろうか?
なんて説得しよう…。
894名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 18:13:17.71 ID:umSIV/z8
グレーはスレチじゃなかったんだー。

>>883ごめんなさい。

私はやっぱりわからないところがあるのね、は〜
スレチかそうでないかみたいな2chでは真っ先なルールなのに
ここのスレについて誤った思い込みだった。
895名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 18:21:32.43 ID:umSIV/z8
子は爪先立ちが多い。旦那は手ひらひらが顕著だ。
私も真似してやったら、ひらひらも爪先立ちも心が落ち着くことに気づいた。
私は動作性ひくいし前庭感覚がダメダメだから、元々ゆっくりで慎重で動かない
向き不向き、頻度は、特性によるでしょうね。

こういう行動は、自傷になるのはダメ、破壊的なのはダメ、そうでなけrば「時と場を選んで推奨」にしてる
896名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 18:27:31.20 ID:5cysp3mA
グレーであることを主張しての書き込みはスレ違いでしょう
スレ分けてる意味がなくなっちゃう
897名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 18:49:12.05 ID:+9lYCayH
えー、何で?
グレーだって自閉症でしょ
898名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 18:59:30.25 ID:Y1KmSBzg
グレーの定義がそもそも噛み合ってない気がする。
『障害があるか、ないかのグレーゾーン』と『障害があるのが前提で、程度を示している』のかで。
前者を基準にするなら、ウチの知的なし自閉は『黒』だけど、後者の表現なら
『知的障害がなく、生活上の困難も少ないからグレー』になると思うよ。

自閉症スペクトラムの説明で、よくグラデーションが用いられるからそのせい?
899名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 19:00:45.28 ID:cQMhZAuy
グレーっつうのは診断の付かない状態でしょ。
自閉症というのは診断名なんだから、グレーなのに自閉症って事はありえないよ。
大元の>>870は知的障害が無い子の事をグレーと言ってるだけのような気がするけど、
本当にグレーの子の親が混じってるなら、専用スレがあるんだからそっちでやってよ。
障害かそうでないかでは全然違うんだから。
[軽度]発達障害の過剰診断[グレー]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272849916/
900名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 19:06:05.16 ID:5C5bV53r
グレーの意味を間違えてる人もいるよね。
グレーっていうのは診断付かないとか付けられないという意味ではなく、医師からはっきりと自閉症のグレーと診断されてるんだよ。つまりはスペクトラム内にはいるわけ。
みんなスペクトラムの中のどこかには属してるんだよ。アスペもカナーもね。ここは「自閉症児」なんだからどちらもスレチじゃないでしょ。そんな事ばかり言い出したらカナーも専スレ行きなよってなるよ。ここは中・重度の方のみという決まりはないはず。
てか、そんなもん関係なく困ったり辛さを吐いたり励ましたりする場所じゃないの?障害の重度にこだわる方は専スレのみにいた方が幸せだよ。
901名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 19:06:33.10 ID:cQMhZAuy
ごめん、かぶった。
診断名が自閉症スペクトラムや広汎性発達障害なら、
グレーではなく自閉圏でこのスレも該当だよ。
自閉にしろ知的障害にしろ、医者に診断名を付ける程じゃないとか、付けられないという意味でグレーと言われてるなら、
障害と呼べる状態ではないからスレ違い。
902名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 19:08:47.30 ID:77mqLhTx
虐待してしまいそう
助けてほしい
どうすればいい?
903名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 19:08:56.44 ID:JfgFCmnb
うちの場合は知的IQが中度→軽度→現在グレーゾーンIQ82の数値。
グレーゾーンの数値はIQ70〜90ぐらい。
診断名は何年経っても揺るがない「自閉症」。主治医も心理士も
自閉症の太鼓判押してるという「the自閉症」児。

これでもダメか?
904名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 19:10:15.10 ID:JfgFCmnb
>>902
児童相談所に電話しな。
もうダメだと思ったらちゃんと連絡しよう。
それがせめてもの親の役目だよ。
905名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 19:11:36.71 ID:77mqLhTx
頼れる人は誰もいない
傾向アリで障害を受け入れない旦那と、某宗教にハマり「そういう時は手を合わせなさい」という実母、頼ってねという割には忙しい忙しいで見向きもしない義両親
いま、部屋の中がすべてひっくり返ってる子は「ごめんね」と泣きわめいてる
ホットラインとかに電話したらいいのか?
906名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 19:12:02.22 ID:5cysp3mA
>>903
それ自閉症のグレーじゃなくて知的障害のグレーでしょ
907名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 19:12:22.60 ID:5C5bV53r
>>902
保健所と家庭支援センターの虐待相談窓口にとりあえず電話してみて。
話しは聞いてくれると思う。
自分もしょっちゅう電話してるよ。無理な時があるよね。
しんどいと思うけど、勇気出して電話だけでもしてみてね。
908名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 19:13:05.08 ID:77mqLhTx
ありがとう
電話します
909名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 19:14:12.72 ID:cQMhZAuy
>>903
それは知的境界域の自閉症でグレーとは言わない。
910名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 19:15:57.80 ID:JfgFCmnb
>>906
>>909
そうか、私も勘違いしてたのか。もうグレーとか言わないで
他の名称つけてほしいよ、わかりにくい。
で、ここにいていいのかしら。
911名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 19:17:28.32 ID:5cysp3mA
>>905
ホットラインでもいいしここに書き込むんでもいい
子供に自分の意識集中させないように気をまぎらわせて
912名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 19:27:58.06 ID:gRLFxJmI
>>910
自閉の診断が下ってるんでしょ?
正当な住人だよ。
913名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 19:31:35.09 ID:77mqLhTx
電話したんだけど、電話トラブルがあり最後まで話せなかった
もう天に見放されたというか、相談すらするなという事なのかな…詰んだのかな
でも、ここで電話してとレス貰えて嬉しかった
ありがとう
914名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 19:40:08.94 ID:YCA6wHt6
知的に伸びるケースはよくあるけど、自閉面の改善ってあるのかな?
例えば自閉症→広汎→グレーとか
915名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 19:55:20.65 ID:UMgA2qzk
>>900
うちも広汎性発達障で、主治医の説明時に、色にグラデーションがあるように、スペクトラムというものには黒からグレー、薄いグレー、そして白というような連続したものでありまして、と説明を受けた。
スレ住人の中でもグレーという言葉には、900さんのおっしゃる定義のズレがあるよね。
916名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 21:02:52.84 ID:umSIV/z8
>>913
いくつか電話番号調べて電話したり、ここでも
貴方がここを苦でなければ、また書いてみてください
917名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 21:33:41.65 ID:cpFe77Jp
>>913
子供、何歳?
918913:2014/03/10(月) 22:57:39.01 ID:77mqLhTx
やっと子が寝ました

>>916
ありがとう
今日はここに救われました

>>917
自知4歳です
子が風邪引いて、いつもに増してイヤイヤが酷くて参ってしまいました
本当は体調不良なんて1番不安だろうに、いらついてしまった自分が情けないです
919名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 23:23:20.72 ID:CX9E46UX
うちの子も手をひらひらさせるんだけどあれはひらひらなんだろうか。
興奮すると顔の横で手をグーパーをすごいはやさで繰り返してる。

あれは言葉が出たらなくなるのか、出ても同じなのか。+αでたまにジャンプもついてくるから私の目に指が突き刺さる時がある。地味に痛い。
920名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 23:30:29.28 ID:WSe4dueS
>>903
すごいですね。
ちなみに何才で言葉が出て来ましたか?
921名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 23:43:42.41 ID:wen801yb
提案

最近、アスペも高機能もカナーも広汎性も特定不能の広汎性もグレーも皆ここにいるから、
どこも本スレが過疎ったり荒らされたりしてるよね。
スレが分散すると情報が取りづらくなるし、障害スレ乱立し過ぎという声も以前からあるから、
一度スレを整理してまとめなおしたらどうだろう。
診断名も診断基準も変わったんだし、良い機会じゃないかな。
922名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 23:57:28.42 ID:3wnuDFx0
>>918
神様じゃないんだからイライラするのは当たり前だよ!
ここにいる人たちは自分も含めて心と体のバランスを崩しまくりだよ
あまり自分を責めないでね
923名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 06:55:19.68 ID:T4WGMsCO
うちは5歳で唐突に単語がもりもり増えて、要望を何とか伝えるようになった
それで問題行動はかなり減った
いま7歳だけど、いまだ会話に接続詞がない
平仮名、数字の読み書きは出来る
体育の跳び箱・持久走は出来るけど、縄跳び・ダンスは全くというほどダメ
924名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 07:51:17.49 ID:s7ANoomn
うちは4歳で単語・宇宙語だったけど5歳後半ぐらいから一気に伸びた
でも言葉が出ればいいってもんじゃないんだな、と改めて感じた
話すようになってから自閉が濃くなった気がする
925名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 07:56:46.24 ID:VxACAKG0
>921
そういうのは各スレで相談しないと
かぶってる住民もいるしそうじゃない人もいるからね
926名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 07:58:44.31 ID:SLAdV/RJ
>>924
分かる。
ウチも言葉出始めて喜んだけど、それと比例するように自閉が濃くなった気がする。
喋れるだけにどうしたいのかが分かるし、かと言ってダメな事をダメだと分かってくれる訳でもない。
927名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 08:12:59.64 ID:9EKjQA8P
うちも喃語のころはそんなに気にならなかったのに
単語出始めてからのエコラリアがすごすぎて
近所歩くのも迷惑なんじゃないかと思うくらい。
電車でも怪しさ全開。
まあ、ここまでくれば「見た目ではわからない」わけがないので
察してもらえていいのかもしれないが。
928名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 09:13:17.58 ID:T4WGMsCO
>>926
そうだ、うちの子もです
自我が強くなったのとは違うんだよね

うちの場合、気に食わないとキレたり奇声を発したりして切り替えが困難になった
929名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 09:40:52.46 ID:aqNfUKjm
>>927
幼稚園の保育参観で先生が説明しているのにエコラリア言ってて恥ずかしかった。

今は年少だけど、これからどうなるやら・・・。

なに言ってるの?変な子。と同じ園児から敬遠されてくるのかな。
930名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:24:01.64 ID:tOv7CLSy
>>928
うわ、うわ、うちも全く同じ。
特にテレビ見てて何か癇に障るスイッチがあるのだろう、それを見ると
奇声を上げるんだよ、犬の遠吠えの短い感じの。
自閉も濃くなってきてるし、何か発言した後小さい声で同じことを繰り返して言うの。
もう頭の中身が全部漏れてる感じ。ついでに咳払いチック。

こっちは地獄だよ、本当に。
931名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:25:47.11 ID:zQu3YMzC
困った迷惑な子という待遇を受けるより、
弱いから助けたい子、いたわりたい子という待遇を受けるほうがいいから
エコラリアの時代を他の子に知って貰えてると居場所を得易い

もしさらに伸びると次には感情をエコラリアするから
周囲から敵対心で待遇されると喧嘩ばかりする。ヒトは敵、世界は敵、みたいに育つ。
いつも周囲から思いやりや優しさで待遇されると、優しい子に育つ

障害が分かりやすく目立つのもいいなと思うよ
932名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:35:02.92 ID:jP8v3l5r
積極奇異から孤立型に変化することってあるの?
主治医から言われたんだけど、対応にとまどう。

積極奇異だった幼児の頃は療育でも「どこが自閉症なの?なんで来てるの?」
なんて言われてたけど、孤立型になったらどこからどう見ても自閉症。
障害が分かりやすく目立ったと思えば気が楽になるだろうか。

でも、顔が溶けてるというか、顔が変な感じににやけてて、
親から見てもかわいく感じなくなって辛い。
積極奇異の頃の方が手がかかったけど、昔はかわいかったんだなー。
933名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:39:14.74 ID:79ttS9jd
>>932
思春期にかけて拒否されることが多くなると挫折から心を閉ざしてしまう例が結構あるみたい
二次障害みたいなもんだよね
934名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:51:45.09 ID:DUOGhJQ2
積極奇異で「原因はわからないけど嫌われてしまう」という経験を積み重ねて心がズタズタに傷ついた結果、
「もう他人と関わるのはやめよう」と孤立型に変化するとどこかで読んだ。
でも、これって二次障害だよね。
935名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:55:49.99 ID:tOv7CLSy
親としてはどうしていいのかわからないよ。うちもその予備軍だと思う。
嫌われないような言動を教えても誘導しても自分の感情が第一だから
もうどうにもならない。どうしたらいいんだろう。
936名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 11:17:56.82 ID:zQu3YMzC
幼児で積極奇異で人と関わっていたと言っても
クレーンやおもちゃのように反応や人を楽しんでいただけで
孤立型になって孤独が寂しいとは思わないで、今は気楽に周囲を眺めているのかも。

シングルタスクだから人と関わりながら人を学ぶより、
関わらずに人を学ぶ方が、人や社会や意思疎通について多くを学んでると思う
傷つき体験、二次障害の精神障害というより自閉として自然な感じがする
「ひとに触るのやめよう」と人生のごく初期に決心つく学習能力は
空気を読めるようになる見込み高い気がする
私の考えすぎ?
937名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 11:20:14.27 ID:zQu3YMzC
溶けてるって蛭子能収みたいな感じ? 

緩んでにやけてて癒し系で人に好かれ易いが、嬉しくて笑顔というわけではない。
もしか奥さんに尻に敷かれてギャンブルにはまっても破綻しないでいられそうだ
938名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 11:20:31.34 ID:jP8v3l5r
>>936
レスに救われた。
療育の先生とか、心理士さんですか?

長らく自閉症児を育てていると、子供へのまなざしがまっすぐじゃなくなってしまって
愛情というより、ただの観察になってしまっていた。
そういう考え方もあるんだね。
自分もASD当事者なんですが、子供とはタイプが違うから
わかってあげられなくて無力感を感じてました。
939名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 11:22:08.08 ID:jP8v3l5r
>>937
連投すまそ
蛭子さんワロタwたしかにそういう系統の子いるよね。

うちはクール系の顔立ちなんだけど、
表情が「笑福亭」っぽくなってきて戸惑っている。
療育の先生にも言われた。
940名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 11:24:14.36 ID:SUPq63pd
四月からのクラス替えは、うちの子に理解のある子と相性が良い子を一緒にする予定だ、と先生から言って貰えた。
そうなったら嬉しいけど、
親からそんな要望したらモンペ?と
思ってたのであちらから言って貰えて
とても嬉しい。悩み抜いて決めたけど良い園だ。
941名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 12:56:51.32 ID:zQu3YMzC
>>938
えー!私は高機能自閉症児の母で未診断の自称成人当事者で
いつもの「またあんたか」って言われる人です。お役に立ったら良かったですが
この件で専門家の助言も得るよう試みてください
私も我が子と特性が同じでなく観察日記みたいな目線になってます、仕方ない。
今年度は特別支援学級でいい先生と当たってうちの子は成長目覚しかったです
その分ほかのお子さんとの距離が近くなりドキドキしています。

笑福亭って感じならw、志を持ったらかっこいい飛躍とかありそうですね
ギャンブル場なんか行かなそうで。
942名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 13:15:49.16 ID:T4qJioNw
笑福亭といっても、笑福亭仁鶴師匠から笑福亭鶴瓶師匠までいるわけで、どんな表情か悩んでしまったw

936さんのレスから、思春期の二次三次障害を起こしている自閉子へのヒントを貰った。感情エコラリアってあるんだね。
943名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 13:25:25.54 ID:zQu3YMzC
楽器のレッスンみたいに
真似して返しながら学んでいるんだね
自然には身につかなかった人たちが。
944名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 13:32:49.35 ID:zQu3YMzC
笑ったら笑い返すけど、怒ったら怒り返すからこれはムカつく。

上の学年の卒業生を送る会でそれは笑いの続く楽しい会だったそうだけど
帰宅してから会の演目を笑いながら話してその後で目に涙をにじませていた。
本物の高機能自閉症がよく成長したな。スゴイと思う
945名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 13:33:33.86 ID:hUQDXMbF
手と足を同時に動かすことが難しいようで
行進で腕を振ることができない
すなおに人の言うことを聞けないから
なにをしても上達しない

なんでこんなことも出来ないのと怒鳴りつけてしまう
縄跳び、鉄棒、かけっこ、跳び箱、マット運動
世の中には難しいことだらけで涙が出てくる

夫は苦手な事を無理して出来るようにしなくてもいいと
協力どころか理解すらしてくれない
疲れた
946名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 13:56:14.28 ID:2BsjbK8I
協調運動障害かな ウチもあるよ〜
縄跳びや跳び箱は発達障害に理解のある体操教室があって、そこで何とか出来るようになった
鉄棒はダメダメだけど

こういう子に指導って難しいよね
とにかく出来ることから初めて、出来ないことを特に指導してもらって…と手間暇金かけて習得したわ
947名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 14:20:10.08 ID:0Yax/fZl
>>945
体の動かし方が分からないんだと思うよ。
普通の人が感覚的に分かる筋肉の動かし方が分からないんだと思う。なんというか、脳みそと体のパーツのつながりがいまいちなんだろうね。
だから、まずは全体の底上げ(体力・筋力)が先で、徐々に運動にしていくって感じかな。可能ならOTを受けられたらいいんだけどね。
948名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 00:36:42.06 ID:4YHmqq64
表情豊かなASで積極奇異だけどその豊かな表情がまんまMr.ビーンなんだよね…
無表情で無反応な未就園児時代にはジャニ系とか哲学的とかいわれてたのだが
949名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 09:50:07.57 ID:NphP05Me
目が痒いと言い出し眼科受診。
視力検査でパニック起こして二人がかり。
もう嫌だ。
950名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 10:18:48.94 ID:tv+TSGDo
>>932-936の流れ、勉強になります。
うちも乳児期積極奇異で、入園して今は園では大人しいようです。
入園してから幼稚園という社会にもまれて慎重になっていると思います。
家に帰ったら我儘で、受け入れるか流すか叱るかその都度判断に迷います。
一人っ子なんで、健常児でもありがちなことを非定型児の特徴と勘違いしてしまったり
その逆もしかりで。難しい・・・。
951名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 10:19:13.00 ID:plf/BG5e
うちの子は耳鼻科がダメ・・・
鼻や耳に器具を入れられるのが恐怖みたで暴れる。
イタイイタイ言って耳掃除なんてまったくできてないorz

なぜか歯の治療は大丈夫なんだよな・・・
952名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 11:24:40.73 ID:xb6oNBK+
うちは病院全部ダメorz
薬も飲まないから1度風邪引くと1週間近く幼稚園を休む
週末から休んでいて今日で6日目…辛い
953名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 12:33:49.91 ID:11rSMWSO
>>948
ジャニーズ系からMr.ビーンてwww
すごい変わりようだね。
目が大きいんだな。
954名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 12:34:46.61 ID:qUkXtwap
うちのはスポンジボブだ…
955名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 12:38:12.70 ID:HV1WjQsC
うちも目は大きい方じゃないのに
目をカッと見ひらくような表情する。
956名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 13:15:15.02 ID:ZyRzzdbo
>>934
それは孤立型じゃなくて受動型だね。
高機能の子は中学年頃になると周りが見えるようになってくるから、
自分で関わり方を変える子は多いよ。
うちも何だか分からないけど嫌がられるからしつこくするのはやめようとか、
からかわれても言い返すとケンカになるから相手にするのはやめようとか、
ある意味後ろ向きで諦めの入った状態ではあったんだけど、集団生活で波風立てずに済むやり方に変わっていった。
二次障害は起こしてないし、地道に続けてきたSSTの成果でもあると思うよ。
957名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 13:17:49.92 ID:n520+upM
>>956
SSTってどこで受けてますか?
民間の療育施設で月1回受講していますが
他に自閉症の子がいないから効果がイマイチ。
通級弾かれちゃったから支援受けられなくて金銭負担がでかいわ。
958名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 13:20:34.73 ID:ZyRzzdbo
>>957
うちは通級に通ってたけど、テレビのスマイルや本で学んだ部分も大きいみたいよ。
959名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 16:09:25.68 ID:Da3vmvEt
うちの子は小6の女子で積極奇異。
この先このままだとどこへ行っても嫌われる。
自分は嫌われてるという自覚が全くなくそれは
「意地悪」としか受け取ってない。
その「意地悪」に対し怒りしか感じてない。

中学入ったら落ち着くのかな。
生理も始まって体だけは大人だがわき毛や陰毛が
気になって授業中にわき毛を抜いたりする始末。
もう本当に辛い。その話を嬉々として言ってくるから
性質が悪い。心底個別に入れて良かった。
こんなにひどいとは思わなかったよ。
960名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 17:53:18.09 ID:W6JiOC/B
>>959
お嬢さん、知的に遅れがないんですか?
もしそうなら衝撃的…
961名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 18:14:31.00 ID:Da3vmvEt
>>960
軽度の知的障害です。羞恥心というのが全くない。
自尊心は年相応なんだけどね。
本当に衝動性が強い、強すぎる。なんで脇に毛が入る?
今までなかったのに。なんか気になる・・・で抜く行動。
もう思ったことは何も考えずにすぐ行動。
こういう障害なのは覚悟してたけど予想してない行動だから
愕然とした。
962名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 18:24:05.25 ID:Sj4DMVkA
>>961
普通のクラス、それとも支援学級?
普通のクラスでやってると、ひかれるよね。
963名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 18:34:39.08 ID:Da3vmvEt
>>962
当然支援級。本当は支援学校に入れたかったけど
軽度だったから入れなかった。
964名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 18:36:14.31 ID:xZVYgwF+
>>962
個別と書いてあるやん。
965名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 20:11:18.22 ID:Sj4DMVkA
>>963
>>964
個別って書いてあったね。スマソ
で、支援級って個別なの?
まだうち未満児なのでわからくて。
966名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 21:14:24.40 ID:noxA/8vN
やつぱりリアルでも自閉は男の子の方が多いかな?
ここ読んでても男の子が多い印象で、女の子が出てきたので親近感(うちの子も女児)
ところで「好き」(恋愛ではなく)とかっていう曖昧な感情はいつ頃から分かるのだろう?
やっぱり感情とかって本人は感じていてもそれが何かなかなかわからないのかな
967名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 21:17:52.76 ID:xZVYgwF+
>>965
個別級、複式学級、障害児学級、養護学級、特学(特別支援学級の略だけど特殊学級時代からの略称)etc...
地域によって違うよ。
968名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 21:19:36.93 ID:xZVYgwF+
個別は個別支援の意味ね。
969名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 21:57:17.38 ID:Sj4DMVkA
>>967
ありがとう。
勉強になりました。
970名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 22:34:16.31 ID:K96DnBF0
>>959
うちの子の近未来を見ているようだ。
うちも積極奇異型小4女児。普通級在籍、週に2時間個別の通級対応。IQと学力は非常に高いに分類される。
羞恥心はまるでなし。授業中だろうが公衆の面前だろうが鼻くそ穿って舐める、ふけ取りに夢中
手の爪のみならず足の爪まで歯でカミカミ。授業中の口笛・舌打ち・鼻歌・全身の関節鳴らし・立歩き。
生理はまだだけど、始まったら・・・血まみれの手でニヤニヤしながら友達を追っかけまわしそうな気がする。
衝動性も凄い。思い立ったら即実行。授業中だろうが全校での行事中だろうがお構いなし。
気が向かない課題や行事は断固拒否。担任の先生か特別支援員にがっちりホールドされていることが度々。
自尊心は・・・なまじ勉強や運動が得意なため青天井。万能感を持っていそう。
中学入学まであと2年。このまま進学したらイジメ・登校拒否が予想される。少しでも改善して欲しい。
971名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 22:52:28.14 ID:Da3vmvEt
>>970
ごめん、素朴な疑問。
なんで支援級に入らなかったの?
972名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 22:59:16.44 ID:K96DnBF0
>>971
主治医も教育委員会も学校も全て普通級対応って結論だったから。
今でも度々、担任の先生に「これでも普通級対応なんですか?」って聞くことあるけど
「普通級です。」と即答される。ゴリ押しじゃないよ。
973名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 23:08:15.85 ID:8zJyxhet
友達はいる?
うちはもっと目立たない広汎性女子だけど
LDもあって難問山積だけどそれより
とにかく女子の人間関係が一番怖い
974名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 23:25:39.72 ID:Da3vmvEt
>>972
そうなんだ。結構キツイ特性があると
普通級だと勉強面では良くても情緒面は本当に
大変だよね。特に女子はシャレにならないくらい
シビアだし。
こういう判定って何を以て決めるんだろう。
IQだけだったら「馬鹿野郎!」と怒鳴りたくなる。
一番見なきゃいけないのは情緒面なのに。
975名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 00:15:17.07 ID:H490e+CP
うちも積極奇異。6歳女児。雰囲気がふなっしーそっくり。声も。

自閉がキツいせいかイントネーションがすべて半疑問形。
抜毛癖があって頭髪抜け落ちてる。子供用医療ウィッグ着用済。
すでに幼稚園でいじめられてる。

就学判定で普通級だったけどなんつうか無理な気がして来た
とはいえ療育手帳がないと支援級行けないし通級はないし
幼稚園の段階ですでに保健室(職員室)登校なんですがorz
976名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 00:33:04.21 ID:O9uwQHQ2
>>971
入らなかったの?と聞く辺り恵まれた地域にお住まいだと思う
このスレ読んでるだけでも知的障害ないと支援級に入れない事例多いよ
977名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 00:48:13.13 ID:9pY5/zHP
支援級っていっても知的と情緒と分かれてるところもあるのに
格差しんどいね
978名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 02:29:41.35 ID:Cdx2iEnX
知的級は知的障害やダウン、情緒級は知的障害を伴う自閉症や知的障害を伴う広汎性発達障害です、うちの方では。
しかも通級は少ないので入級資格がIQ100以上。
狭間の子達が沢山あぶれてるよ。
979名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 06:35:05.21 ID:Xsby/Oj8
>>978
IQ100!キツい…うちなら確実にあぶれてた。
今の所に住んだのはラッキーだったな。
ほんと、地域差半端ないですね。
980名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 07:14:31.79 ID:mD59Z+BW
服巻(ハラマキ)智子さんのがんばりで佐賀がすごく発達障害に
力入れてるみたいなんだけど、
実際住んでる方どんな感じか情報ありませんか…?
981970:2014/03/13(木) 07:53:36.84 ID:in2voXuF
>>974
定期的に「女児なら良かったのに〜」が現れるけど、世間の目は女児に対しての方が厳しいよね。
最近は同級生女児から机周りを散らかし過ぎとか、トイレから出るときに手を洗わないなどを
注意されてトラブルが発生している様子。

>>977さんが言うように、うちの地域も支援級は知的障害と情緒障害に別れてるんだけど
うちの子は情緒級にも該当しないらしい。通級はIQ70〜85のボーダー児がメインで
高知能の子の受け入れは初めてとのこと。でも、通級でやってることはボーダー児に対するものと同じ。
まるで個性に応じた対応はされていないように思う。
982名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 08:46:55.70 ID:AjZB12ke
>>981
うちも女子だからわかる。支援級在級だけど行事や休職や出来る教科は
交流級でやってる。
中度やダウン症の子にはみんな優しいのよ、言い方悪いけどダウン症は
見た目でわかるし中度だって確実にみんなより遅れてるから。
でも軽度やボーダー域の子の風当たりの強さはすごい。無視や容赦ない
追い込むような言動、男子からはばい菌扱い。
それでも交流級に行くという娘の心理も信じられないがその行為に対し
支援級の担任達も交流級の担任も「娘さんにも原因はある」とのたまった。

例えば中度の子やダウン症の子とうちのような軽度の子が同じ不適切な
行為をしても前者は手厚くフォローされるが後者はダメ出しだけ。
とうとう自己否定が酷くなって攻撃的になってきてしまった。
983名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 08:53:45.47 ID:AjZB12ke
休職→給食、ね。
984名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 09:11:19.35 ID:wKh8y4mr
ダウン症や中度以上への逆差別・えこひいきって凄いよね。
軽度でも男と女で差別するし。
学校では差別するなと教育してるんじゃないのかな?と首傾げちゃうこともある。
985名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 09:47:08.10 ID:hIYpuGur
軽度はなぁ…発達障害とは無縁の人から見ると
わざとやってる性格悪い奴にしか見えないんだろうね
理解を得るのは本当に難しい

でも、医師だったり療育関係者だったり一般人の中にも
とても良き理解者がいるから一人でも出会えれば大きく違う
986名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 09:51:40.92 ID:9d8ETv/Q
>>982
原因あるから支援級なんだろってブチ切れてやりたい奴らだね。
そんな無知な事を言って恥ずかしくないとは。

何か事件あって発達障害がとりざたされるけど、国をあげて二次障害児を育てあげてんだから仕方ない。決して親だけの責任ではないわ。(犯罪者を擁護する訳ではない)
987名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 10:17:15.89 ID:dlDnGeUJ
>>986
言いたいことすごく解る
988名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 10:59:29.15 ID:Cdx2iEnX
>>981
ボーダー児が授業抜けて通級するの大変じゃない?
そういう理由でうちの方の通級はIQに制限がある。
授業抜けても家や休み時間のフォローで追い付く事が可能な子が対象。
それでも中途半端で、本当は固定級にして欲しいと先生も言ってる位。
989名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 12:47:57.04 ID:BaMO5jop
>>980
住んではいないが、義実家が佐賀。
服巻さんが頑張ったのは、それだけ閉鎖的で偏見に溢れた土地柄だからかと。
ついでに、男尊女卑が酷く、無学な人が多いから、不妊と障害児餅は容赦無く叩かれる。
元々佐賀出身ならいいかもしれないが、そうじゃないなら選んで住むような所ではないよ。
990名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 12:58:56.74 ID:v/fohbXG
ひどいなって思うけど、佐賀だけじゃなくて
どこにもそういう場所あるんだろうね。
都会だって、容赦なく差別する人もいるし。
日本全体が個人主義になって、他人と関わりをなるべく持たないかわりに
迷惑も極力かけない、それができないやつは最悪っていうのが日常だからね。
妊婦に席譲らない人の意見が「好きで産むんだから、自分の責任」っていうので
それを支持する人もたくさんいる世の中。
991名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 13:04:14.81 ID:v/fohbXG
もちろん、迷惑をかけてしまう側が迷惑かけないように努力するのも必要だし
障害者なんだから、何よりも優先されるべき!っていう考えの人には支援したくなくなるけど
本当は車いすの人に対するバリアフリーが進んで、自分の責任で行動できて
周りの手を前ほどわずらわせないようになってきたような
いろんな障害用のそういう工夫を考えていきたい。
992名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 20:15:44.53 ID:6/6y7qYr
3歳の軽度だけどいまは保育園で理解のある先生や友達にも恵まれてとても幸せな日々を送ってる
でも周りの子はどんどん成長して物事がよくわかるようになってきてるから うちの子もそのうち毛嫌いされるのかと思うと悲しい
あらゆる障碍者が社会から理解され必要な部分は支援されながらも出来る限り自立して自分の望む生活や人生を送れるようになってほしい
軽度の子を持つ親としてそういう社会じゃなければ死んでも死に切れない
政治家や高級官僚に想いは届かなくても せめて地域社会が障碍者に寛容であってくれれば救われるんだけどな
993名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 20:24:06.60 ID:mD59Z+BW
>>989
なるほど。情報ありがとう。
彼女のブログを見ると自分の周辺は素晴らしい人ばかりの
素晴らしい療育であふれてるみたいな感じに見えるから…。
994名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 22:22:04.01 ID:BaMO5jop
>>992
ブログは私も読んでるけど、全国的に佐賀の療育事情が無名なのはそれだけ当事者達が隠れるように生きている証拠だよ。
服巻さんは佐賀人で佐大卒、明石さんは佐賀〜福岡育ちで九大卒。佐賀人の大好きな国立大出で教育者の家系だから大事に扱われるだけ。
佐賀人は九州人以外には冷たく、私大卒(院卒含む)の女性をとにかく叩く。
時代錯誤な田舎者根性に凝り固まった県民性だから、ご主人の転勤等のやむを得ない
状況にならない限り、絶対住まない方がいいよ。
地域と住民の癒着も強いから、悪い噂は尾ひれが付いてすごい速さで広まるし、
異常に過干渉だから、都会の個人主義がものすごくマシに思えるよ。
995名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 00:20:29.76 ID:rgAKynGk
佐賀県って最低だね 佐賀県民気持ち悪い
996名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 08:51:07.57 ID:q3PMelo1
旦那実家(宮崎)もそんな感じよ。てか義母が変なだけかも知れないけど。
面とむかって「あんたは腐る前に子供産まんと」とか言い出すし(義姉さんへ(小梨)の厭味)
東北も(私地元)たいがいだが九州も・・・って思ってしまったわ。
997名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 09:58:43.66 ID:jZZ3a4W5
生まれも育ちも都内で本当に良かったと思ってる
998名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 10:12:02.49 ID:uDCC+ISC
都内だって情緒の固定級ないじゃん
おかげで普通級に入れられたよ
999名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 10:19:42.74 ID:uDCC+ISC
次スレ立てた

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 14人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1394759788/

けど、ちょっと失敗しましたごめんなさい
1000名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 10:20:24.93 ID:5a5raC2Y
1000なら全員が幸せになれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。