1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:iGvsrk0l
ようやくこの年収帯になった一人親家庭ですが貯金は0です。
子供二人高校生、ガチで貯金0。
25日に貰った給料が財布の中につまってるのみ。
あるだけ使い切る生活を何とかせねば。
3 :
名無しの心子知らず:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Pjp7f4i8
住宅ローン残4000万子3人専業の私が通りますよー
1乙です
4 :
名無しの心子知らず:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:LLoUPc00
ここの年収でそれは厳しそうだ
まだ若くて上のスレに行けるならいいが
5 :
名無しの心子知らず:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:fDqIjxJo
>>2 高校無償化の話が出ていたけど、今の高校って公立・私立、
だいたい年間どのくらいかかってる?地域差あるのかしら。
6 :
名無しの心子知らず:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:EvmLbUQV
>>5 恥ずかしながら知らない。気にしないようにしてる。
引き落とし口座に毎月10万を放り込んで放置。残高照会もしてない。
通帳記入は通帳自体がどこにあるかも不明。
男一人親だとその辺が雑なんだよね。
金困ではないが毎年の固定資産税や自動車税のまとまった支払い時にやりくりに苦労してる。
来月は車検があるが貯金はない。
7 :
名無しの心子知らず:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:fDqIjxJo
8 :
名無しの心子知らず:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:oauzN//b
旦那がここの年収だけど、
税金増えるは、所得制限で子供手当は減額、
小児医療証は不交付だし、
認可保育園の保育料だって所得で高額になるor足切りされて無認可しかないし、
なんか損ばっかで全然金銭的に楽なんかできない感じ。
年収600くらいの人の方が使えるお金多いんじゃ?とも思う。。
9 :
名無しの心子知らず:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:16nbRvLE
所得制限も腹が立つけど、有償で支払われた分は私立高校に補助されるって話も腹立つわ
この辺の家庭で生まれた子達は、鐘がかかるから公立に行けって言われて、
実際払わされたお金は私立のよその子に使われるっていう
もうどうしたらいいってのか
公立も私立も高校無償で補助出る分は月二万程で同額だよ。
私立に多く補助が出るわけではありません。
年間の授業料のみが無償って感じなのかな?
それでも月2万か。
>>9はいろいろと誤解してる
本来義務教育ではない高校の運営費用は生徒一人当たり年間100万程度だけど、
公立高校の場合は国庫から補助が60万程出ているから
普通は月二万程度の授業料で済んでる
これを無償化で出さなくていい子と出す子に分かれるのが今回の変更
払った授業料が私立運営に行くわけがないじゃを
自分の高校の授業料に充てられるだけ
財源をよく理解した方がいいよ
誤字失礼
ちなみに私学は本来、年間100万の必要経費まるまる生徒負担の授業料なんだけど
今回所得の高くない人には月二万程度の公立授業料相当分は補助しますってこと
特別控除がなくなった分の、形を変えた児童手当みたいなもんでしょう
しかしまあ、年収900万ラインが1番損する感じなのは認めますよ…
高校無償化の所得制限は世帯年収でしょ?
共働きだと910万なんて沢山いるよね。
うちはここ下限。
小企業経営で私にも微々たる給料が。
合計で920…
モヤモヤしてしまう。
ちょっと横だけど…
高校の同窓会があったんだけど、
出席者のうち、ほぼ100%がここかそれ以上の年収帯だった(と思われる)
専業主婦の子もいっぱいいた。
ここ以下の年収帯とか、未婚、無職なんてのは来ていなかった。
年齢もあるけど、「幸せですよ」って表面的な部分だけでも堂々と言える人しか来てなかった。
>>16 経営してるなら調整すればいいじゃん・・・w
2000を1000にしたら税金で死んじゃうけど、920なら
月1万程度カットすればちょうどでしょ??
>>17 今更ながら、同窓会ってそういうもんなんだよね。
自分は自称幸せだし参加もする方だけど、そうじゃない
人達ってどうしてるんだろうね?声がかからない?予定
あるとかなんとかで来ないだけ??
>>19 幹事の子が、実家にハガキを送ったり、フェイスブックで連絡取ったりしたみたいだけど
「昔の知り合いに会いたくない」って人は、返信が来なかったり、フィエスブックはやってなかった。
逆に「今の私を見て見て!」って子は、フェイスブックを積極的に利用してたり
同窓会の事も積極的に動いていたよ。
前回(7年前)の同窓会に来ていなかった子が来ていたんだけど
「元夫の暴力や借金で大変だった。今は離婚して生活を立て直して幸せにやってる」って子だった。
現在進行形の子は、来ないよね。
ここ上限近く、家族も仲良いし幸せに暮らしてるけど同窓会には一度も参加した事ないし。
Facebookもやってない。やってる人はおかしいくらいに思ってる。
友達とのメールは連絡する事がない限り続かない。
はい、ただのコミュ障ですw
>>20 そんな感じかぁ。
DVもそうだけど、病気で余命何年とかも有り得そうだし、
年月経てばいろいろあるわな・・・
>>21 同窓会はともかく、今の友達は?
子供の友達家族とどこか行ったりとかも無い?
それとも昔の友達に対するコミュ障?
>>22 友達家族とはないですね。
たまに友達と会うことはあるけど、用事がないのに連絡する事もない。
仕事してると会える日も限られてるし。
ここのラインて損だな…。
この春に子供の心臓の病気が発覚。手術すれば治るんだけど、市で助成は無理と言われた。(制度の名前忘れた)私がダンナの扶養から抜けてれば受けれるとの事。小児医療の助成は申請してみないと分からないと。
>>24 うちも手術と入院で20万ほどかかったけど、
高額医療費助成で4万出て、健保からさらに14万ほど出たから
実質負担は二万くらいで済んだよ
旦那さんの健保制度調べて見ては…
>>25 レスありがとうございます。
高額医療は8万までだそうです。
そちらは申請済みです。
子供の保険などで、実質は数万で済みそうです。
市の助成が受けられれば、通院、入院で月1万の支払いで済むのになぁ。
去年まで、扶養抜けていたので税金も払ってるのに切ない。
あ
28 :
名無しの心子知らず:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:AQ/Tdvh6
このラインは高額医療15万だよね?
>>28 都内はそうっぽいね
都内はこの層でもいろいろ手厚い気がする
うちも高額医療は15万だからキツイ
月の医療費、15万までは自腹って意味だよ?
昔は8万だったんだけどな
まあ、うちも健保から補填されるけど、
支払いから二ヶ月くらいあとになる
高額医療費制度って、地域じゃなくて、国で決まってるんじゃないの?
32 :
94:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:14ubKwF7
>>31 国なのかな?
900万ぐらいの時に高額医療制度使ったことがある。
「上位所得者(600万以上)」だったんだけど、払った額は8万程度だった。
住んでる地域のHP見たら
150,000円+(医療費総額−500,000円)×1%
とあって、だいたい8万ぐらいになるみたい。
600万以下世帯だったら、4万ぐらい。
うちは神奈川県の田舎なんだけど、何か難しい病気の子は
川崎市に引っ越す事が多い。
家族で引っ越してまで向き合って行かなくちゃいけない病気の子ってかわいそうだね。
>>32 出産で帝王切開になった時にちょっと調べたら、役場のHPには記載がなくて、厚生労働省のを見て調べた。
だから国って思ってるだけかも。
子供達が汽車と言い、バスなんてバス会社がなくて町営バスしかない地域。
高額療養費制度は
厚生労働省が音頭をとって制度を決め
各種健康保険制度(国民健康保険、社会保険、共済組合など)が
それにのっとってやっています。
「組合健保」が社会保険の代表格ですが
企業の自社健保などもある「社会保険」や公務員などの「共済組合」は
独自の附加金制度や給付金制度もあるケースが多いから
自分の持ってる健康保険証をよーく見て
「自分がなんという健康保険に加入してるのか」を確認し
そこのHP見ないと。
高額療養費制度で、自己負担が15万になるのは
標準報酬月額が53万円以上のとこから。
>>37 厚生労働省でそれを見て、月収がかなりオーバーなんであんまり恩恵ないかと思ってたけど、田舎で出産費用も安かったんで、マイナスになるどころかお金を貰えた。
度々すみまでん。
出産費用0円で、生命保険で貰えた。
と言うこと。
40 :
名無しの心子知らず:2013/09/02(月) 12:13:42.63 ID:eTI3oQEM
貯蓄額…。
アラフォー既婚ですが
やっと年齢×100万円になりました。毎月節約貯蓄は心折れるよ…
わさも
>>40 いいなあ…
うちなんかようやく住宅ローンがなくなったとこだよorz
貯蓄額、刺激になる、ありがとう。
既婚アラフォー(このスレ既婚は当たり前か)、貯金一桁前半×百万、住宅ローン始まったばかり。…終わっとる。
ダメだあ、貯めることもしっかり考えないと、と思った。
44 :
名無しの心子知らず:2013/09/02(月) 16:21:11.64 ID:6r6ZmPqI
>>40 すごい〜
うちはローンがまだ1000万はあるよ。
当時は子どもがいなかったので、500万だけ残して後は頭金にした。
建てた直後に車がダメになって、一時は通帳に300万だけになった時も…
先日、やっと貯蓄が年収ぐらいにもどったけどローンと合わせると−だ。
うちはローン後2000万残ってる。(7年目)
貯金はかき集めて500万位。
自転車操業でなかなか貯まらないわorz
皆さん偉いな。
うちなんてマンション2軒ぶんのローンで7000万もある…
貯金額は夫のが詳しくわからないが夫婦合わせてたぶんローンの半分いかないくらい。早く返すべきなのか、子ども(今年生まれる)のために残すべきなのか。
47 :
名無しの心子知らず:2013/09/02(月) 19:50:20.31 ID:Vm1GIAEj
ところで皆さん年齢は?
私はアラフォーです…
稼ぎは旦那だから旦那が何歳か、だね。
嫁が60でも20でも年収は変わらない。
うちは旦那が35だからあと25年は稼いでもらうよ。
皆さんレベル高い。
2個下から来て2ヶ月、200万くらいしか無いです。
ここに来てからありがたいことに3倍のペースで貯蓄できてます。
刺激をありがとうございます。
ちなみに旦那は34です。65までは働くらしいです。
夫は45歳。ここの下限。
マンションのローンがあと1千万残ってる。
夫は「資格はあるので定年後も働く」と
言ってるけど、どのくらい稼げるかは不明。
夫30歳、私25歳です
最近住宅ローンを組んだのでまた貯金がんばりたいです
娘はまだ一歳なので習い事等させてないのですが、この年収帯だと何個くらい習い事させてあげれますか?
ダンナ36歳、ローン残高2000万。
扶養範囲内の私の収入含めてここの上限だけど、貯金は子供名義もかき集めて500万あるかないか。
ダンナがクルマ好きで、維持費がすごい。私の家計管理も締まりがなく駄々漏れなので、全然貯まらない。
皆さんすごいですね、うちもがんばらないと。
>>52 53です。子が二人いるんだけど、上の子のスイミングと進研ゼミだけの時は余裕だった。
この春から二人ともにピアノ、下の子もスイミング開始したら、めちゃめちゃ苦しくなってきて、家計見直し中。
ピアノはお金かかるわー。
>>54 受験の時期になると夏期講習に塾にともっとかかるよ。
ローン残高って、皆さん利子込みですか?
うち、あと4000万と思っていたけど利子込みだと6000万だなぁ…
旦那30才、死ぬまで働くそうです。
>>52 習い事は、個数ではなく
「どれだけお金や親の手間がかかるか」では。
上の子はバレエ、下の子はピアノやってて
他に何かやる余裕は全くない。
お金も手間もハンパない。どこまで続けられるやら。
>>55 中学受験は諦めたよ。この年収帯でローンがあったら無理だよね。
高校入試までには家計をなんとかしないと(´・ω・`)
習い事は子供のためだと思ってた…
夫38でここ真ん中。
ローン残1500、貯蓄500でマイナス…
子供が生まれて育休中。
仕事に復帰したら、ガンガン稼いで貯めないと!
ローン残高1200万円
貯金15万円(´;ω;`)
52です。
みなさんいろいろ習い事されてるんですね
参考にさせていただきます
ありがとうございます
夫36歳 ここの真ん中
ローン利子込みで2800万
小学1年と2歳の子ども有り
貯金100
小学生の医療費が痛い
歯列矯正も始める事になり更に痛い
みなさんここに書いてる貯金とは別に子供の学費は確保してる感じ?
うちは大学までに一人500万くらいしか用意出来なさそう。
他の貯金は全部繰り上げに回しちゃってるから、今は実質貯金ゼロだわw
住宅ローンは来年完済予定。その後気合い入れて貯めていかなければ…
学資保険に夫婦それぞれ300ずつ入ってる
それで足りるわきゃないけどねえー
うちは子が15歳で払い終わる貯蓄型保険を17〜8歳で解約して進学費用500万準備する予定×ふたり分。
超過分は時が来たら随時対応するしかない。
これ以上節約できない。
貯金とは別に一人500万ずつ学費準備してる。
上は私立理系に進学したけど学費が安い所で、
受験料、入学金と四年分授業料がまかなえそう。
自宅外通学だと500万じゃ全然足りないから、
とりあえず自宅から通える所で良かった。
>>66 私立理系でも500万で四年間賄える場合もあるんですね!何かちょっと安心したw親孝行なお子さんですね〜。
後は受験までの費用をどれだけ抑えられるかかな…。
予備校通ったり浪人したらって考えたらいくら用意しても足りない気がする。
68 :
名無しの心子知らず:2013/09/04(水) 20:07:30.31 ID:Wi+g90hN
年間の目標貯蓄額はいくらぐらい…。
よく書籍とかに手取り所得の20〜30%貯蓄できればよいと書いてあるから200万円ぐらいが理想なのかな?
400万円(あくまで目標)
旦那29ここの下限
貯金ほぼなし
学資や保険は付き合いで沢山入ってるけど、もうすぐ住宅ローン始まるし来年から子供は幼稚園だから本気で貯めねば
ここ真ん中の旦那、夫婦ともアラフォー、住宅ローン1500万。
学資として700万×2、予備費として300万の積立中。
早くローン返済して身軽になりたいけど、そろそろ車の買い替え時で頭痛い。
私立理系に行ってしまうと1000万くらい必要なのかな。
自分国立文系で年間50万くらい、4年で200万あればいいかーと
200万の学資しか入ってない。
浅はかだったわ、もし一人暮らしされたら、もっとかかるもんね。
真剣にググってこようー。
文系は安いけど就職考えたら不利な気がしてるし。
女子なら私立のオサレな大学の文学部でも出とけば箔がつきそうなので娘はそうしてほしい。
自分は私立工学部で主婦になってしまってコスパ悪い。
ここの下限で一人娘を私立小に入れて猛烈に後悔中
学費は幼稚園時代とあまり変わらないけど、お付き合いにお金がかかる
記念受験のつもりが受かってしまって勢いで入学させたのが運のつきだったか
>>72 ざっくり年間150万というところ。
修士まで行かせても、自宅通学なら1000万もいかないはず。
大学の一人暮らしは男の子ならボロアパートでいいかもしれないけど、
女の子だとセキュリティーのいいとこ借りるから、もっとかかるよね
>>74 それは盲点だった。教えてくれてありがとう。
公立でも月4万くらいの中受の本気塾に行かせるなら、
私立小と変わらないと思ってたけど、
お付き合いも変わってくるのね。
>>75 ありがとう。
自分の時代とは違って学費も年々上がってるもんね、、
しかし私立に比べたら国立は相当安いですね
ここは何としても国立に行ってもらわないと
みなさんの夫の役職は?我が家33歳係長。ここの下限です。
そんなん聞いても意味なくない?会社は違うし職種も資格も知らんのに
81 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 22:16:33.11 ID:7mO51p9b
それを言い出したら旦那の実力でこのスレにいるだけの寄生虫な主婦集団。
旦那の稼ぎで自慢しあうとかアホでしかない。
83 :
名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 23:20:25.13 ID:7mO51p9b
給与明細見ないし、年末の総額書いた紙(なんて名前だっけ?)も見ないし、不安になって引っ張り出して見たら毎年910万ぐらいだったのが24年度は855万だった。
ボーナスが例年よりも低かったのかな?まさか給与が減らされてた?
こんだけ減ってるのに気付いてなかった自分(゜д゜)
旦那の会社、係長じゃこのスレ届かないわ。
ここに届くのは管理職になってから、最速でも40前。
東証一部上場メーカーです。
一応財閥系らしいが。
給料明細、夫の会社は社内電子メールで届くみたいで
全く毎月の額は把握してない。
源泉見て年収を年末に確認するだけだなー。
会社の役職と年収把握出来るという事は
同業者とか同じ会社とかなの?
私は全く畑違いだからわからないな
>>82 一応大学付属だけど外部進学する子が多いかな。
うちは公立小が遠くて通わせている私学は徒歩数秒w
ランチ会は断ればいいけど、習い事や発表会、旅行のお誘いがきついかも
下の子は男の子だから公立小から中高一貫校に行けたらいいな
しかし塾に月4万高いよねorz
>>80確かに。イブ上場企業でどの役職でどれくらいの年収かを聞いておけば
将来の貯蓄計画立てられるかなと思って聞いてしまいました。
一部上場でしたorz
89 :
名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 22:05:45.65 ID:mJ2JRJ7D
うちは33歳の850万ぐらい
36、37歳で上のスレへと思ってるけど、このご時世どうなるかわかんないみたいで旦那が不安視してる
子供二人目三人目と欲しいけどどうなることやら
ここの下限で貯蓄2000万、家賃補助100%
転勤族夫37私33
現在2歳5歳の娘二人。
高校から私立は経済的に無理と言われましたが、やっぱり難しいですか?
家を買うかによると思いますが、家賃補助が手厚いのでしばらくは買わない予定です。
91 :
名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 23:20:59.05 ID:SEWJXdTw
おそらく今年は久しぶりにこのスレ上になる現在貯蓄額は4200万円のアラフォーです。
医者は医者…サラリーはサラリーでそれぞれ今の生活観にあった経済観念を持って前向きに過ごすのがよいと思いました…。
>>90 高校からで無理?
高校からならもっと定収入でも普通にありそうな
100%支給の住宅手当込みの年収ですか?だとしてもまだ先だし、転勤族でもパートとかしてる人いるよ
93 :
名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 10:59:22.78 ID:RPERSX2n
>>92 住宅手当ては別での年収です。
子供が小学生になったらパートする感じでいけますかね。
ありがとうございました。
ちなみにうちの実家両親は同じくここの真ん中あたりで、私姉妹二人を高校から私立出してもらってますが、祖母(医者)祖父(学校法人経営)からかなりの援助を受けてギリギリの生活だったようです…
ので、この年収での高校私立進学が心配で。
94 :
名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 11:11:34.12 ID:kP71UiGE
>この年収での高校私立進学が心配で。
旦那が聞いたらぶち切れるぞw
稼いでるのは旦那であって、家で妻が支えてるのは年収が100万でも1000万でも同じこと。
旦那のスキルと努力でこの年収帯でいられるのに。
>>94 ジジババから援助してもらって私学出た箱入り姉妹の一般常識・世間知らずさ、
察してあげなよ。
旦那はヤレヤレ・・・って感じでかわいく見守れるからきっと一緒になったのかと。w
>>94 ゴメンナサイ。
今の収入は旦那のお陰というのは重々承知しております。
ただ高校から私立は無理でしょう発言をしてるのは旦那なんです。
私は高校から私立に行かせるものと思ってたんですがこないだ実家で私が高校当時の収入支出の明細を見せてもらって自信を無くしています…
高校入学から大学卒業までに1200万掛かってました…(学費関連のみ)
明細知りたい方いらっしゃいましたら載せます。
>>95 あ、そうですw
ヤレヤレという優しい感じではなく、世間知らずのボケがと呆れられてるという感じですが。
一人1200万?都内?
下世話だと思いつつも明細知りたいわ…
高校も大学も都内学校、近県通学。
ちなみに妹は院に進んだ&一人暮らしなのでプラス500マンくらいです。
子供の頃から
母「うちは貧乏!」
父「うちは普通です」(怒)
の会話が繰り返されてたので、うちは貧乏寄りかとずっと思っていたのですが、そうでもなさそうだと最近気づかされました。
父に申し訳ないです。
101 :
名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 17:17:28.19 ID:yk8vYSfa
明細見たいw
普通の私学ではないことは確かだな
ごめんなさい。
今日明日は旦那がパソコンに張り付いてて、パソコンからじゃないと明細が大量で書き込み難しいので月曜日でもいいですか?(今は携帯から)
ちなみに普通の私学で質素なイメージの学校です。
ただ今思うと余計と思われる出費が多々ありますw
でも子供らがあれやりたいこれやりたいと言い出した時の参考にしてください。
ここの年収で私立高校が厳しいなんてことないでしょ。
世の中の何%が私立に行けるのかって話しになっちゃうよね。
お父さんの年収は500〜600万くらいで、お母さんはレジでパート、
足してもここスレ以下みたいな家庭が一般的だと思う。
恵まれてる方だから感謝しましょうよ。
いやそっちのが税金低い分手取り多くない?
年収600に扶養内パートじゃ手取り
失礼、手取り550いくかいかないかじゃない
500、300の兼業だったらそっちのが手取り多くなるけど
それは一馬力年収600万が300、300の世帯のが手取り多いと言うのと同じことでしょ
後者のが恵まれているとは思えないな
>>104 流石にそれはないでしょ
所得制限とかで割り食っちゃう微妙なラインはあっても、これだけの差で税金で手取り逆転が起こることなんてあり得ない
あまり需要ないかもだけど、金曜に言ってた明細投下します。
高校
入学金 467000
1年学費 574400
2年学費 700400
3年学費 678400
寄付 150000
制服他指定学用品 202300
部活合宿 37000×3
定期代 13000×36
英会話教室 198000
スキー(学校行事)43000
小遣い 6000×36
高校合計 \3,809,126
大学
入学受験料 38000
入学金 701850
1年 306450
2年 791800
3年 799500
4年 807200
寄付 300000
授業合宿 32700×2
公務員講座 135000
生協保険 46000
定期代 16000×48
卒業式 袴化粧代 47565
アルバム 19000
学員費 30000(卒業生が払うもの)
就職活動 スーツ代他200000
卒業旅行 400000
年金 13300・155750・155750
成人式 着物・着付けなど25000
小遣い 40000×48
大学計 ¥7,725,565
以上です。
小遣いが多いかな?昼食代とコンタクト代込です。
通学に2時間弱かかったのであまりバイトが出来なかったのもあります。
>>109 自宅からだとやっぱりいいですねー。
うちは田舎だから確実にアパート暮らしになるなぁ。
しっかり貯めなきゃ…
昨日のあさイチ(NHKの情報番組)見た人いる?
子供の教育費についてやってたんだけど、モデルケースで出てた人がバカコマ気味な人で
夫婦共働きで手取り40万、なのに上の子は私立中、下の子も私立中に行かせる塾と習い事いっぱいで
月の教育費が15万とかやってたわ。
それでこの教育費を少し削りたいという内容だった。
このケースの人、ボーナスが手厚い会社なのかもしれないけど、おそらくここより一つ下のスレ住民と予測。
それで子供二人私立中は破たんまっしぐらコースなのでは・・・。
うちは夫このスレ下限、私もパートしてるので世帯年収としてはこのスレ真ん中ちょいぐらいで子供は一人しかいないけど
高校まで公立でっていう結論になったな。
夫20代後半で年収がここで周りからは羨ましがられるけど、実際は付き合いだなんだ諸々で貯金はほとんどない
半分の年収の友人の方が貯金が多いという
113 :
109:2013/09/10(火) 18:49:22.88 ID:Kc0cjyc5
>>110 そうなんです。私の学生時代は近県から都内大学へ通学だったのですが、
今住んでるのは田舎だし転勤があったとしてもきっと田舎なのでアパート暮らしになると思うんですよね。
そうするとやっぱり高校はあきらめて大学から私立かと。
ちなみに上にも書いたようにかなり質素なイメージの大学でこの授業料その他なので、
都心のオシャレな大学・女子大やらなどに進んだらもっとかかることでしょう。
これらに加えて塾代もかなりかかったようです。。。
114 :
名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 22:10:33.38 ID:HiBkxogj
明細乙
つか、学割で定期代が13000とか16000ってありえんの?
二時間弱かかるとは書いてるが
>>114 うーん、確かに高い気もするけど母の家計簿にはそう記してあるようなので。
ちなみに高校も大学も電車3本バス1本乗って通ってました。
追記
今乗り換え案内で調べたら片道740円(バス込み)だったので×2×20で¥29600、学割が半額くらいなのでやっぱりそのくらい行きますね…
新宿と渋谷で乗り換えだったので誘惑が多くてw
今の田舎暮らしが退屈過ぎます。
失礼。余談でした。
バス電車地下鉄乗り継いで一時間半の隣県大学に通っていた頃
定期代が半年で十万だったよ。
そもそも田舎育ちで田舎暮らしの私には通学二時間とか考えられない…
30分がギリギリの線だわ。
都会の皆さんお疲れ様です。
田舎の私立は勉強のできない人が行く所なので高校までは全部公立一択です。
選択肢なさすぎるのがかえって清々しいわ…。
娘がバスと電車使って通ってるけど、電車の学割は5割だけど、バスは2割だよ
>>118 首都圏で2時間かければFランから、早慶、東大理三までもが通学圏内になるが、あなたのところは自宅から30分以内にどのような大学があるのでしょうか?
あと首都圏の特に私立中学は田舎の学校とはあらゆる面で別次元で比較対照となりえないので余計な事は言わないほうがいいよ
都会の私立中と比較してるレスはないでしょ
ようやくマイホーム建築にこぎ着けたー
自己資金出してすっからになって、残りローンが2000万
20年ローンにはなっているけど、出来たら10年で返したい
節約がんばろーっと
>>121 私立高校は中入経由が普通だからだよ
特に女子はね
>>121 うちも今月頭金を振り込んで貯金は200万無いくらい!
桁減った通帳見てるとハラハラドキドキするわ
これからまた頑張ろう
>>120ないんですよ!大学wだから大学の近くにアパート借りないといけないわっていう話で。
あと田舎の進学事情の話をしただけで都会がどうとかいうつもりは全然ないです。もうちょっと読んでねー。
とげとげしとゃってやーね。
ここの下限で子どもは乳幼児2人。
夫の定年まで転勤・社宅ぐらしで、お互い実家が持ち家なので、
それぞれ兄弟もいるけどなんとなく相続のことを考えて
家を購入する考えがない。
そのせいで気楽に消費しすぎている…。
私は地方の公立学校を出たので、子供も公立でいいと思っていたけど、
転勤先がちょうどいい規模の地方とは限らないんだよな。
東京も十分あり得るし、そうすると公立に
こだわっていられないから
学費の予算も跳ね上がる。
も少し危機感をもって貯金しないとなあ。
ずっと社宅暮らしで最後は親の建てた古家住まいって何か悲しくない?
うちも旦那は家建てる気全然なかったよ
でも
>>126さんの言う状況そのままになっちゃうのが嫌だったから説得した
自分の趣味のキッチンも欲しかったし、何より
子供が友達連れてきて、お菓子作りとかするの見守りたかったから
旦那は独身時代に実家のリフォームに一千万くらい出してたらしいから、
なんかそれももったいなかったみたいだけど、知るかってのw
>>124 大学のためにアパート借りたり、実家から出るほうがよっぽどなのですが?
自宅から2時間でも実家から通ったほうがいいに決まってる
あと女子の場合は東京の大学に進学しても実家から通える人でなければ企業は採用しないの知ってる?
公立優位だけど私立も良い所がある…という地方都市暮らし。
娘の友達が東京に転居することになり、急遽中学受験をすることに。
お母さんも、こちらでの仕事を辞めるわけで
果たしてやっていけるのか?と不安を語っておられた。
でも、東京の公立中ってそこまで酷いものなの?
>>120 姉のトコがそんな感じ。
受験に行く足代+ホテル代+アパート準備代だけで
学資保険分がふっとんで、貯金を使い果たすのも怖くて
結局教育ローンを借りた、とぼやいてた。
上の子が地元に帰って就職したら、今度は下の子。
「年齢差がなければ、アパート代とホテル代が助ったのに」
とぼやいてたが、なかなかできなかったのだから仕方がない。
あっ!レス番間違えた!
129は124さん宛てですごめんなさい。
うちも転勤族だけど、しばらく賃貸暮らしでいずれ定住するときに家を買おうかと思ってる。
>>125>>126ずっと賃貸で最後に親の古家ってすごく羨ましいよ。
うちはあるものなら貰いたいけどないw
家買わない分貯蓄たくさんで老後安泰だよね。
例えば孫が出来て、ランドセル買ってあげたりひな人形買ってあげたり七五三でお金出してあげたり
結婚資金いくらかは出してあげたりって余裕が果たして老後の自分にあるのだろうか・・・・と時々心配になる。
> あと女子の場合は東京の大学に進学しても実家から通える人でなければ企業は採用しないの知ってる?
昭和かっw
>>128斜め上レスありがとう。
首都圏や関西中心地ならそりゃいいよ。
我が家は田舎なんだってば。
二時間かけてどうやって行くか知ってる?自分で運転か一時間に数本の鉄道(汽車w) またはバスだよ?下手すりゃ9時が最終だよ。
我が子の楽しい大学生活かわいそうでしょ?
採用のことは知らないけどそんなこと聞いてないしそれより東京以外にも大学あるって知ってる?
スレチなのでそろそろやめます。すみません。
>>133 話が噛み合わないねw
首都圏住みなら、自宅から通える大学が死ぬほどあるから、あえて東京以外の大学に行く必要がそもそもない
あるとすれば国医くらいか?旧帝でも東北や北大に行っても、自宅から通えないのと就職が早慶にも劣るから行かせるメリットは全くない
地方なら無理して大学出ても役所位しかマトモな就職ないでしょ?
地元大企業の大卒採用は東京採用だし、高卒で大手に滑り込ませたほうがいい
通勤時間は短いし、転勤も無いだろうし
>>132 かぁちゃん時が止まっとるがなw
うちは仕事で地方に来ちゃってなんだかんだで長いから家建てちゃった。
子供が大学進学する時には、都内の実家に住まわせちゃおうかどうしたもんか悩んでる。
親の介護も必要になったら悩まないといけないし。
行き当たりばったり人生だわ。
うちは夫が田舎の長男で、義両親と同居してる。田舎だから土地はあるがお金はない。本当にない。
同居するにあたって二世帯住宅にする費用はすべて夫の住宅ローン。
母屋のボットン便所や風呂の改装も同時にしたから、土地の提供を受けたとはいえ(贈与税は当然こっち持ち)、2500万のローンになった。
夫は国立修士だが、6年間の学費は奨学金。まだ払ってる。
そしてここ見て思うのが、そんなに子どもに全部用意したげなくてもいいんじゃない?ってこと。
親に収入があると奨学金受けにくいから、学費と下宿代用意したいのはわかるけど、その他諸々は本人が頑張るべきなのでは。
夫は理系で忙しかったけど、家庭教師とかで稼いでたよ。
用意したげなくていい
モー娘。とかの歌を思い出したw
けど、同意。苦学生としての経験は社会人生活にプラスになると思うし。
それは家庭によるでしょ
用意してあげられるうちは用意したらいい
それが無理なところは子供に任せればいい
〜〜すべきだ、なんて一概に言えないわ
同意
奨学金といえども借金。
子供に借金は背負わせたくないって思う親も多いよ。
>>133は田舎住まいだから高校まで自宅近くの公立一択での上大学は下宿しか選択肢がないから
通学2時間の世界が想像つかないって言ってるだけでしょ。
別に2時間かけて大学行く人を否定しているわけじゃないのに
何で必死にレスする人がいるんだろう。
狭い日本でもそれぞれあるのね、うちは通える所に色々あって良かったで終了じゃない?
うちは旦那の奨学金を未だに返済していて結構きついから子供にはさせたくないと言っていた。確かに毎月万単位での返済は地味に負担だし返済する頃の子供の年収なんて分からないし。
でも親をどうこう言ったりはしてないし、経済状況で考えたらいいだけだと思う。
いや、私も上に書いてるけど奨学金と下宿代は用意したらいいと思うの。
このご時世、奨学金きちんと返せる職業に就けるとは限らないってのもわかってる。
夫のことは自分で学費払って偉いと尊敬してるけど、正直子どもに教育費かける時に、まだ親の学費払ってるってなんだかなと思う。もっと収入が低かったら尊敬なんぞしてる余裕はないだろうな。
109さんの明細の例で言えば、卒業旅行代40万とかこずかい毎月4万とか、そういう雑費まで親がかりが当然ってことはないんちゃう?ってこと。
まあ、確かに用意したい・出来るならしたげたらいいんですけどね。
すいません、一行め奨学金じゃなくて学費です。
確かに4万のこずかいはビックリした
うち旦那のこずかいは2万とかだしな
卒業旅行は親が払うのが普通かな?
短期留学50万ぐらいと車の免許は出すつもりだけど、2人分となると結構きついわ
>>140さんありがと〜( ;∀;)
ちなみに私は三流国立大卒で、奨学金と授業料免除で仕送りなし生活でした。
今も夫の稼ぎで返済中だから肩身が狭い所があって、子どもの配偶者に迷惑掛ける可能性もあるんだと思うと我が子には奨学金受けさせたくないなと。
子どもの手が離れたら働いて、形ばかりだけど夫に返せたらと思う。
うちは卒業旅行は子どもが自腹で行く予定
小さい頃からお年玉やら小遣いの残りやらお祝い金をコツコツ貯めた通帳を、
高校卒業で渡すことになってるから
そこから運転免許取得もするそうだ
でも大学の学費や下宿代は全面的に親が持つよ
首都圏の自宅から2時間って、逆に言えばそこしか受からなかったってことであって、自宅から2時間が現実的な通学時間の妥協点ってことでしょ?
高校と違って大学に毎日通うわけじゃないし、朝イチからって訳じゃないし、偏差値次第で選択肢が無数にある首都圏は最強だな
そこしか受からなかったって…単純に偏差値だけで大学を選ぶわけじゃないと思うんだけどな
特に理系は学びたい学部、学科がある大学が限られていたりするし
お祝い金とかは私も子供の通帳に入れてるんだけど、
うちの兄は児童手当まで子供通帳に貯金してるらしい
あの人も多分もう所得制限ひっかかってるけど
でもあれって直接子供に上げるものじゃなくない?
えっ?
うちも子供の通帳に児童手当いれてるよ。
二時間掛けたら…東京から出ていってまうw
>>149-150 どれも扶養者(親)の雑収入にすべきだろうjk
かといって、それをそのまま子供名義通帳に入れても
非課税贈与の範囲内だろうし、、、結局「何でも良い」と思うw
え?
うちは子どもの学費用貯金は親名義口座、
子供宛の祝いやお年玉などは子供名義口座と分けてる
それでも、本人が貯金好きで節約した小遣いなどどんどん貯めるから、かなり貯まった
留学や旅行、好きに使ったらいいと伝えてるけど、
長年の節約生活が染み付いて、簡単には使えないらしい
あ、子ども手当じゃなくて児童手当だったね。
基本自治体支給のものって余程の事がない限り非課税だよ。
児童手当ては雑収入かー。
色んな考えの人がいるね。
うちはお祝い金も児童手当も子ども名義の使わない通帳に入れてる。
お年玉用の通帳は後で本人に渡そうと思ってる。
親は節約ヒイヒイなのに子どもはやたら金持ちだ(本人は知らないが)
今までのお祝い金・お年玉全部渡したらひどく享楽的人生歩みそうなので
適正価格を渡そうと思う‥
つーかお祝い金ってこんなに貯まるものなのか
うちの親はいったい何に使ったんだろう
そういや家の柱を指差してこれがお前のひな人形だとか言われた記憶が
お祝いなんて出産祝い以来もらったこと無い。
両実家とも裕福じゃないからだと凹むけど
生活費の援助しなくていいだけ感謝すべき、ってことにしておく。
ついに赤紙が始まった
659 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/09/12(木) 10:00:59.75 ID:C6bc/X9u0
>>656 フクイチが深刻な人手不足に陥っているため、
「企業に人員の派遣を依頼する」
とNHKクローズアップ現代が報じてたよ。
他人事じゃなくなってきたよ。マジで。
既女や育児板で3人4人の子持ちっていうレスを見るけど、家計の内訳どうなってるんだろう。
ローン無しの持ち家とか、実家が裕福とか、年収パないとかなのかな。
私も子供は沢山欲しいけどためらってしまう。
163 :
名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 02:40:28.44 ID:AADq3g+o
ここはそれなりの教育を受けてそれなりの収入ある人が子供にそれなりの教育をさせようとするからね
ちゃんと働いてて教育のこと考えなきゃ、もっと下のスレでも子供三人四人産めるでしょ
そういう人たちの人生のほうが楽しいかもね
>>162 うちの近所に子供4人の家が2件あるけど、2件とも医者と看護師の夫婦。
1件は子供大きくて中学から私立。
2件とも家は新築で二世帯くらい大きな家だよ。
上の階の奥さん、5人目妊娠中の40代。
教育もだけど2LDKでどう生活してるのか興味津々。
市の補助で出産も私立幼稚園も3人目からはほぼ無料だし小中高は公立で
当面なんとかなるんじゃないの。当面は。
それなりの教育って、中途半端にピアノが弾けたり、下手なバレエが踊れたり、喋れるようにもならない英会話習ったりすることかしら?w
精神的にしっかりしている子は、兄弟が多かろうと貧乏だろうと、自分で学んで立派に生きていくもんだよ
80平米台の部屋ばかりのマンションに住んでるけど
子供3人、ってお宅はかなり多い。
専業兼業どちらもあるけど、共通点は
どのお宅も「実家が近所」。
お金よりそっちの方が、子供複数産むには重要だと思う。
習い事で身に付けたいのは、継続とか努力とか舞台に出る度胸とか、技術以外に多くある。
中途半端なピアノ、バレエ、英会話でもいいんじゃないかな。
「それなりの教育」の定義はわからないけど、いろいろ経験させてあげたいのが親心だよね。
立派に生きていても、年収300万とかじゃ親としてはせつない…
それなりの教育してもらったからこのスレの住人なんだしさ。
ピアノコンクール入賞、英会話不自由なしなら上のスレの住人だったんだろうか…
170 :
名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 16:45:20.85 ID:d56mOM6G
うちは42m2の所に3人でギッチギチな感じがする
その内子供が出て行くだろうから余裕もでるだろうし
アパート建て替えかなんかで追い出されるまで住むつもり
80平米あったら子供3人いても大丈夫そうだね
171 :
名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 20:36:29.76 ID:qJQe7dFZ
友達が赤ちゃんたまらなく好きでご主人頼み込んで5人子供産んだ。年収は1000少し越えかな‥
そのママ、一緒に役員したが専業するには惜しい位のキレ者。子供達も素朴でママの手伝いするし、親が叫ばなくてもきちんと時間来たら帰ったりと偉かった。
お父さんも高学歴で塾行かなくても子供達賢い。
只今海外赴任中。ついて行くとは思わなかったがこんな経験めったにないと行っちゃった。
子供達はさっさと現地語こなして馴染んでるって。FPに相談したら無理!と言われたらしいがあの子供達はやって行けそう。
パパ開業医、六人のお子様すべて賢いという御宅がご近所にあった。
偏差値ナンバーワンの公立高校に五人。ナンバー2クラスに一人合格したとこまで見届けたw
家の中はグチャグチャだったけど、きちんとしていたんだろうなぁ。
173 :
名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 21:18:42.18 ID:SQYPLJzZ
>>171 教育費はおおきいからね〜。
親が賢かったら、塾なしでも公立トップ高に行ける子はけっこういると思う。
母親が賢いなんて最強だよ。
逆に就学援助?とか受けている家庭なのに、
偏差値45の高校に行かすために塾に行かせてる人もいる。
「親が言っても勉強しないから」「無料だから公立だったらどこでも〜」
そんな家に限って子供3人だったりするんだよね。
遺伝だからね
親戚に一人も東大出がいなかったら東大受験は頑張っても無駄っていうし
175 :
名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 23:25:40.67 ID:qJQe7dFZ
ママ友で自身が予備校無しで旧帝大現役合格してる人がいる。子供の勉強に口出しせず、パパも勉強は本人次第と見守ってる。
介護や何やで家は貧乏だからて塾には行かせず参考書のみでトップ高合格した長女は、予備校無しで上位、京大目指して頑張ってる。
ママは読書好き、パパ大学教授だが、勉強は本人次第と教えないし(国語だからてのもある)成績表はママに見せない。悪いからだって…あれこれ口出しさせないためかな‥元々言わないけどね。
そのママも控え目で地味だが部活役員やった時も論理的に考えまとめてホント賢いと感心した。
176 :
名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 23:27:46.36 ID:qJQe7dFZ
成績表見せないのはパパです。面談もパパだって。
177 :
名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 14:09:28.78 ID:A0xYykba
子供手当て5000円しかやらねーよ通知が来た。
不公平だから廃止しろと思う。
178 :
名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 15:06:33.86 ID:FelZBuTD
ところでこのスレの平均年齢はいくつぐらいなのだろうか?
30代が多い?
40代です。
30代の時もここでした。
多分、50代になってもここでしょう。
参考になるのは夫の年齢だよね
182 :
名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 15:43:58.68 ID:HE6XAFWc
化学メーカーの研究職、30代半ばからここにいて、
今40代前半で年収はここ真ん中。
184 :
名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 20:29:51.08 ID:A0xYykba
20代 外資系金融 3000ちょっと
スレを間違えたさようなら。
夫45歳ここ上限、こども1人なので児童手当は5000円。
30代でここの下限からじわじわと上がってきたので、
来年こそは上に行きたいな〜
36歳
ただのリーマン
今までは右肩上がりで来たけど
おそらく今後は横ばいな気がする
37歳、ここ上限、リーマン。
30前半で転職してから全然上がってないらしい…どころか、役職だけついてサービス残業増加ちう。
189 :
名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 08:04:32.84 ID:d8sHM9Rl
このへんの人たちはどんな仕事してるの?金融とか?
旦那が証券辞めて公益系にいってしまって給料減りすぎて心配。やはりこれくらい年収ないと生活が。。
旦那は病院薬剤師
35歳くらいでここの収入帯にきたかなあ
ダンナ36歳、ゲーム開発
ずっと右肩上がりだったけど、ここ2〜3年変わらないなあ
大体30半ばかあ。
今のところでは厳しそうだな
金融に戻ってもらいたい
>>191 ご主人の職場は女性でも同じぐらいの年収ですか?
激務ですか?
娘が薬学部を希望(と言ってもまだ憧れ程度)していて、
6年制になるし製薬会社も厳しそうだし親として応援するものか迷い中。
スレ違いだったらごめんなさい。
旦那40代 編集。
>>194 当直はあるけどほとんど定時で帰ってくるよ
女性も多分基本は同じ給与だけど、出世コースにはなかなか入れないのかな
ただし、薬学部出身でも病院は狭き門らしい
開発も相当上の大学卒じゃないといけない
まず確実な薬局薬店の勤務は、今後規制緩和で求人がだぶつくんじゃないかって
懸念されてるけど、まだ不確定だね
うちでは娘は薬学部でいいけど、息子が(もしいたら)薬学部目指すのは不安だって言ってる
>>190 東証一部企業、本社丸ノ内
>>194 友人夫婦が製薬会社勤務
おそらく二人ともここ半ば@36歳
あまり詳しくは聞けないけど妻の方が年収は下みたい
子どもいて時短とか取ってるから、そりゃそうだね
勤務体系羨ましい
第一○共
35歳、公認会計士
専門資格職の人は生涯勉強してるよね。
それが苦にならない人達なんだろうな。
コンサル。
33くらいからこのスレで41の今年か来年にはひとつ上かな。
45歳電気設備@上場してるけど地方企業
夫は会社のお金で資格取りまくって、やっとこの年収。
無資格だったらこの下にいたんだと思う。地方私大卒だし。
今は一級建築士にトライ中だけど、年のせいか
どうも合格に要する年数が長くなってきてる。
30代 前半薬局薬剤師
20代後半からここです。(田舎だから下手したら初任給からここを望める…かも)
上に行くには開局するしかなさそうだけど…。
一生ここでも不満はないな。
夫35歳、金融、ここ下限。
私薬剤師。夫の半分強の年収。
薬剤師で800もらえるなんて考えたこともなかったので衝撃。
都内で時短勤務だけどさ。
スレチすまん。
>>194です。
薬剤師はあふれて就職困難だから、
六年間の学費のコスパが悪いと言う知人がいたり…
友人が国立大院卒で製薬会社だけど激務のため離婚したを聞いていたので、
躊躇していました。
みなさん、親切に教えてくださってありがとうございました。
国立大やそれなりの私大を目指すなら応援しようと思います。
娘なので時短で400万もらえるならバンザイですし、
主婦になって薬局パートでも良いかもしれない。
夫36歳、東証一部企業、ここ下限。
私地方公務員。夫の半分強の年収。
定年まで働いてもこの年収帯には届かないだろうな。
みんなすごいんだな。帰り遅い?
>>204 うちは9時10時には帰ってくるし、早い方ですかね。
出張も一泊が月に2、3回。
夫38ここ真ん中、妻38夫の半分。
二人とも医療業界。
夫は残業代が多い‥
きっちり稼いでる奥さんが多くてびっくり。
未就園児が幼稚園に行きだしたら見習ってがんばりたい。
20代後半営業職、私年下専業
成績次第で変動はあるけど役職つくと基本給高いし頑張ってくれてて感謝
出張接待が多くて身体が心配
夫30代半ば情報系最大手、激務でその日のうちに帰ってくれば早い方
私も来月から時短で復帰だけど、どうなることやら‥
そうなんだあ。
証券辞めてほしくなかったな
旦那も私も28
子供は1歳半で、住宅ローンは3700万残
貯金は500くらいかな…orz
子供はもう1人欲しいから、頑張って今のうちに貯金増やさなきゃ
私も今年度から時短で復帰したけど、ほとんど給料足しにはならないわ
保育園(認可)代で6万飛んでく
旦那は8時前に帰って来る。2つ下スレの頃は10時過ぎだった。
34歳で転職して心配だったけど成功ぽい。
>>213 うん。うちは40代前半。通信系。
20代の頃はひとつ〜ふたつ下だった。
まだ子供が年中&小2。
上を中学受験させたいと思うのだけど
不安でなかなか決断しきれない…
みんな若くてお子さん小さいな
うちは旦那50上限、私45扶養内、私立一貫の高校生2人
ものすごくギリギリながら大学が見えてきたからあと少し頑張ろう
あ、旦那は大手製造
ここの真ん中。
9時頃出て行って19時には帰宅。30歳後半。
研究系。のんびり好きな仕事して
この年収に本人は満足してるみたい。
大体30半ばでこの年収で、家買って、車買って、子どもふたり私立(中学から?高校から)が可能て感じなの?
家と車と子供2人
ただし中学までは公立でいい計画
>>218 都内、妻専業、資産ナシが3つ揃った我が家はマンション購入だけで終了、ふたりめ作るのも悩むレベル。
車中古だけだ。子供は乳幼児2人。家は社宅なので三ヶ月に一回のペースで泊まり旅行。
うちも公立でいい派だけど、レジャーにお金をかけられるのは今だけだと思ってる。
まあ、どこにお金をかけるかって問題もあるしね。
地方都市住まい。中学は公立で確定。
高校も公立でいってほしいけど
「公立行きたい一念で塾代つぎ込むより
地力だけで入れて、手厚く面倒みてくれる
私立に入れた方がコスパが良い」
と、人から言われた。
けど、どの私立が該当するのかわからん!
>>222 それ悩む。
自力でがんばれない場合、私立で塾無し授業料4万か公立で結局大手予備校4万か。
旦那が0限目から手厚く締め上げてくれる私立中高一貫校卒だけど
脱落者はたかだか15歳くらいで廃人決定というリスクを伴うらしい。
うち塾いらずと言われる私立に行かせてるけど、
塾無しで大学受験する子はほとんどいない。
田舎で塾もないような地域なら公立でもかなりやってくれるみたいだし、
都会で良い塾が多ければ私立でも行く子が多いよ。
因みにスレ上限、家を安く抑えたので、
中学から二人私立で車あり。
わりと質素に暮らしているので、
特に家計が苦しいとは感じません。
夫建設業私扶養内事務で、ここの上限です。自宅は購入済みローン残有り。
子供はお受験幼稚園から私立小です。
子供は一人なので、普通に生活出来る範囲ですが、旅行や遠出外出や大きな買い物が連続するとキツいな〜と感じます。
>>225さん
お子さんは今いくつですか?
塾も行ってますか?
ここの所のレス、みんな参考になります。
リアルだと年収話なんてほとんどできないし。
>>220 同じく。先考え二人目諦めた。
同じ年収でも
都内か地方かにより全然違うよね。
229 :
225:2013/09/17(火) 22:41:00.13 ID:o+M2HFYI
高1と高3、二人とも学費安めの同じ学校。
高3は去年から塾に行き始めました。
私学助成金が出ているので、二人分の学費と塾費用で年間150万弱。
来年度から年収制限に引っかかるから、
学費が年20万以上増えますね。
住宅は4000万未満に抑えたのでローン完済しています。
夫はIT系管理職。
230 :
227:2013/09/17(火) 23:27:58.50 ID:drJmKTSt
>>229 ありがとうございます。
私立で二人で年間150万はいいですね。
同じ学校に兄弟で受かるのもすごい!
中学受験するにしてもまだ先なので
色々情報集めて考えてみます。
>>224 近頃はそういうものなのか<塾無しで大学受験皆無
それは在校生の殆どが国立上位校や早慶レベル狙う子が
多いって事?
私は地方出身だからかもしれないけど自分の高校時代は
塾行く子の方が少数派だったなー。一応進学校だから
半分以上は国立大行けてた。ま殆ど駅弁だけど。
これからは少子化で皆が大学行く時代らしいから
県で上位の高校行けば塾無しでも国立大は行けるでしょ
って思ってた、甘いかな、、、
神奈川で言えば翠嵐とか湘南藤沢とか。
>>231 20年近く前のことだけど、神奈川の上位公立高校でも皆予備校行ってたよ。
そして公立高校の方が浪人生多い印象だった。
国立っていっても自宅から通えなきゃお金かかるし、東京近辺の国立は結構難易度高いしで、あまり楽観視できないなー。
子供2人まだ未就園児だけど、家建てちゃったブルブル
3000万ローン前倒して10年で返す予定だけど、いけるかな
>>233 え、大丈夫でしょ。
うち4000万のローンに踏みきれなくて悩み疲れた。
同じく幼児2人。危ないかな。
うち、3000万の家、二軒買う予定。
片方は賃貸に出す予定。
車普通車二台、幼児二人。
ローン前倒しとか6,000万家買うとかスゴい
ウチ2,400万のローン月9万返済、奨学金2万返済で毎月赤字、ボーナスで補填
余裕があったら前倒ししよう♪って思ってたけど全然無理
食費とか光熱費とか、皆さんどのくらい?
ウチは子は小学生と園児の二人
夫両親と同居なんだけど、夜は義母が作ってくれるから(私も扶養内程度に働いてるので)食費を月5万入れ、足りないものを自分で買うからトータル7万くらい
光熱費は電気ガス水道灯油の毎月の請求額を母屋と折半して、少ない時で2万、多い時は4万(請求額は倍だから6人家族で8万…やっぱり多い?)
車はウチの分が普通車2台、軽自動車1台
小5、中1ともに公立、車1台、ローンは8.2万/月で残1500万の一軒家。
電気代は平均1万、上下水道7500円/2カ月、冷暖房は電気なので灯油なし。
固定電話・携帯2台・ネットで1.3万、食費は6.5万+外食1万、酒代5000円くらいかな。
節約してないけど贅沢もしてない。
ここは夫の年収での括りだから妻の年収によって生活はかなり違うよね。
このスレど真ん中、旧帝准教授。
私専業主婦、子ども二歳五歳。回りも専業主婦率が高い。
持ち家はあきらめた。子供の中受もあきらめた。
子供の大学以降の費用を考えたら無理だ…
二人とも大学院(自宅外)まで行くことを想定したらどれだけかかるのやら。
早くパートに出て稼ぎたいけど、トメがいい顔しないんだよね。
パートに出てるけど、時短勤務=自動的に扶養内、なので
年100万にもならない。
子供2人の習い事代が出せる程度だわ。
>>239 でも習い事代出せるだけでもうらやましいよ…
月に3万ぐらいでもいいから働きたいと思うけど、そんな仕事あるかなあ。
子どもは私立中高一貫行ってますが、高校になったら東京の進学予備校通ってねと担任に言われました。
殆どの子は塾や家教つけてるみたいだし。
塾行かないで済む子なら公立だって私立だって独学だって良さそう。
塾行ったからって成績いいとは限らないんだよなぁ。
800以上ないと車、子ども二人、家はむりなのか
30半ばの人が多いけどもう中学生の人もいるのを見ると旦那はみんないい企業に勤めてるんだなー
>>242 500くらいで家、車、子2人、普通にいると思う。
>>242 決めつけないほうがいいよ
都心か地方か、実家の援助や貯蓄残高、実家が近いか、土地は持ってるかetcによっては年収300万でも可能
車と教育費は1番節約出来る
子供2人を私立中に行かせるつもりなら、800位は必要かな?とも思うが親の援助や住宅ローンの有無等次第によっては600万でもいける
大学の学費下宿費をあらかじめ貯めておこうって思うときつくなるだけで
その月その年は全然不安なく暮らせるっちゃ暮らせる
旦那や自分が下手にお金かかる学生時代やっちゃってるから(理系だの音楽系だの)、
そういう計算でもあるな
え、普通にわかるけど。
先を見越して(下宿代とか含めた)余剰を持った貯蓄を考えると家計は厳しいと思えるけど、それを横におけば日々食べていける、全く余裕のない生活ではない、ってことじゃないの?
って改めて書くとこれも良くわかんないか。
>>246 分かりづらいのは後半かな?
旦那さんも奥さんも学生時代に金のかかる学科(若しくは学校)に行ってたから、
子供たちも同じように金がかかる所に行くかもしれない。
その事も踏まえて学費を貯めなきゃって考えているから、
ここの年収帯でも子供2人、家、車は難しいって計算したのかも。
…ってところかなぁ。多分?
>>247>>248ありがとうございます!
よくわかりました(;´∀`)
我が家は子どもが三人いるので 学費のことを考えずに生活する という考えに全く及ばず…
学資保険とか無かったらかなり楽だなぁ。
ちなみに住宅ローンは月13万…厳しい!!
そういえば土地分の固定資産税も田舎と都会ではずいぶん違うんでしょうね。
うちは120坪で家(延べ床48坪)も込みで、減税されて7万です。ど田舎。
>>249 でっっっかい家!!!
ホームステイさせて。
野菜収穫でもつけて夏休みに都会の家族を呼び込めばローン分稼げるよ。
あ、建坪じゃなくて延べ床か。失礼しました。
こちらファストフード、ファミレス無し、コンビニはある田舎。
100坪の土地に、延べ床面積60坪で12万払ってる。
ローンは20万弱。
子供は一人っ子決定。
周りが3人とか普通。
生活はもちろん、子供の将来の学費とか考えてるのかなーと思ってしまう。
乳幼児医療も貰えないし、色々もやもやしてしまう。
都会の人たちの固定資産税、どのくらいか気になる。
コンビニはすぐ目の前に3件はある幹線道路沿いだけど、
55坪の土地に延べ床39坪の家でローンは月10万
うーん狭いな、しかしここが限界だった
東京23区の中でも繁華街中心部に住んでいます。
徒歩圏で総て事足りる地域。
マンションで月約13万のローン支払い、まだ年数も残ってます。
固定ローンだから毎月返済しているけど、繰り上げ返済するかよく悩んでる。
ただ貯蓄崩すのもこわいから結局ほとんど繰り上げ返済してないです。
教育費もあるし、ある程度は貯蓄残したいし…
固定資産税は15〜20万くらい。高いよね…
旦那40子1人幼児なんだけど、いくら貯金残せばいいのか分からない。。
一馬力なので旦那の生命保険も死亡をいくらにすればいいのか。
>>255 持家や実家の遺産、あなたの稼ぐ能力によってかなり変わる
保険屋以外のファイナンシャルプランナーとかに相談したほうが適正な預金額や保険の金額が分かると思う
神奈川南部
JRまで徒歩25分私鉄11分
(私鉄経由でも15分、自転車10分、車10分と微妙なJR駅)
土地59坪床40坪
古家だったので、これで固定資産税は8万チョイ/年
(リフォームで400万ぐらいかかったけどねぇ。)
JRの逆側だと、エライ高くて首が回らなくなりそうだったので、
こっち側で、割と良い物件を見つけて手を打ちました。
今、もう40才超えて、子供が4歳と1歳なので、
定年退職辺りで、建て替えか引越しか。
そんな曖昧なプラン。
ご参考まで。
今は社宅住まいだから、購入費や固定資産の額とか参考にさせてもらってます。
でも社宅代がびっくりするほど安いから、このまま定年までいくかも。
20代後半貯金がほとんどない
家買ったし子供は幼稚園行きだすし、これから大丈夫かな…
260 :
名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 06:58:50.57 ID:nZ2g0uqV
その若さでこのスレの稼ぎがあるなら大丈夫じゃない?
>>258 定年まで社宅にいられるって珍しいね。
だんだん家賃が上がって民間の賃貸と変わらなくなるということはないんですか?
>261
転勤族なので、家賃が上がるということはありません。
たぶん千代田区の月極駐車場よりも安い。
いいな社宅
お金ガンガン貯まるだろうな……
264 :
名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 09:03:00.23 ID:gVkC+e0e
ここの年収って世間からみたら結構恵まれているんだと他スレ覗いてつくづく感じた。
転落したアラフォーですが…
ここの住人さんたちはクレカの使い方ってどうしてます?
クレカだと限度がないのでつい浪費しちまうんですよね。。
ポイントつくからクレカの支払いのほうが得だし。
社宅羨ましい
社宅はたしかに助かる。転勤族なのに自分で家を探さなくていいし、家賃は安いし、今のところ夫の職場も近い。
が、敷金礼金がない分、敷地内のメンテと完全な原状回復は住民持ち。
草ボーボーの無駄に広い庭の草刈りのためにシルバーセンターに頼むけど
一回三万弱で二世帯で負担。しかも年数回。
いやね、自分で草取りすりゃ済む話だけどね。今年は除草剤撒きまくってるわ。
原状回復費用は、二三年ごとにボーナス吹っ飛ぶ。
いくら家賃が安くても、この臨時出費があるから、均すと住居費はあんまり安くない。
床が腐って抜けたときに、張替えの費用はもってもらえてよかった。
>>265 クレカ使ったってレシートもらえるから別に現金と変わらなくない?
浪費しようがない
>>265 クレカは通販にしか使ってないや・・・
必要な物を買ってるはずなのにあとで合計で引き落とされる時
凄い罪悪感があるんだよなぁ。その都度引き落としてくれれば
使い過ぎかな?とか分かりやすいのになぁとか思ってる。
クレカに限度額つけるといいのでは?
私は20万までにしてるからすぐ買えなくなってちょうどよいよw
あとWebで毎日明細見て自分を戒めてる。
20万とかすごー金持ちだわ(笑)
私なんか公共料金と携帯とちょっと通販で5万引き落としで多いなーとか思っちゃう。
今月のガード引き落とし40だわ…
夏の旅行代のせいなんだけどさ
でも普段から少なくて8万、多くて16万
毎月せいぜい2万くらいだわ
うちも今月36とかいってた。旅行に買い物に旦那の接待に…節約しよう
>>271 限度額は毎月使える額じゃないよ。
クレカはすぐ請求来ない場合も多いから、3ヶ月先くらいまで引き落とし予定あるとして、使える額は毎月7万前後がMAX
>>275 そうなの?
知らなかった。
となると…月々決まった引き落としがあると家具みたいな大きな買い物には使えないのか。
車現金で買った時に、「これをカードで買えたらポイントすごくつくだろうな〜」ってちょっと妄想したことならある。
披露宴代金をカード払いしたときはスカっとしたなー
マイルもざくざくたまってうほうほ
>>276 もしディーラーのクレカがあれば
購入代金の一部をカード払いにできるよ。
でも、ポイントを貯めるためにカードを使うのは
やめるようにしてるうちは。
ポイントより節約の方が、家計には優しそうだし。
>>276 カード会社に頼めば一時的に限度額引き上げとかもできるよ。
アメックスみたいに限度額がブラックボックスなカードもあるけど。
一度だけVISAのブラック持ったことあったけど、車余裕で買えそうな限度額でびっくりした。年会費も高いので年会費無料の1年だけでしたが。
うちのディーラーは車は現金かローンです。
クレジットカードは受けられません。
って、断られた。
披露宴は、
限度額いっぱいで足りず、(ゴールドじゃないから)
親のカードにつけて、親に現金で精算したなぁ。
クレジットは信用の履歴なので、
無いと海外いったら困るし(旅行に限らず)
突然、新規に作っても残高いきなり増やせない
(ゴールドは審査が必要)
ある程度の年収なら「持っておくべき」だけど、
自分の収入に見合った金銭管理ができないなら、
クレジットカードを所有するのは問題外だなぁ。
うちのカードは上限300万だわ。
出産費用を払った時は月の請求がすごかったw
(その月の健診費用も全てカードで払ったので)
家賃をカード払い出来ていた頃は、年間に250万ぐらいカードの請求が
来ていた。今も毎月15万前後かな。
ポイントは全て私のお小遣い。
うちのカード限度額は200万くらいかな〜
でも月々は10〜20万の引き落としです。
旅行や家具家電を買うと、請求書何十万と来るから、焦る。
まさに今月分がそうだったわ。
カードネタ振った者です。みなさんの参考になりますー
で、ここの年収まんなかぐらいだと手取り60ほどかとおもいますが、カードで20引き落としになったらその月は顔真っ青になりません?
>>284 ならないよw 翌月分もカードで落として行くし
若干不足してたとしてもボーナス払いで調整でなんとかなる
真ん中で手取り60にもなる?
うちは会社経由で社宅、保険、積立といろいろ天引きされてるから
振り込み額35万ぐらいだ
なんでカード引き落としが20万だったら死ねる
288 :
名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 23:26:19.52 ID:Td3PpZxR
ボーナスなしで75万の手取り60万
ないな
茄子なしならそんなもんじゃないかな
290 :
名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 09:12:11.06 ID:86kdb6s8
うちは旦那の出張とか経費清算の為に法人カードを持たされているけど
敢えて自分の楽天カードで払って現金で精算。
払える公共料金は全てカード払い、高額商品も全部カード。
年間カード支払いは600万ぐらいかな(そのうち会社経費精算が8割)
出張の際の宿泊予約も全部楽天トラベル(これポイントがすごく高い)
同じものを買うならとりあえず楽天で購入。
年間30万円以上はポイントが付くからそれは全部私のお小遣い。
>>287 うちも天引きされて一緒だわ。
同じく死ねるw
↑
横領にあたらないか心配
IP特定は容易です
法人カードあるのに個人カード使っていいんだ。
うちの会社は個人カード使うと精算できない。
出張で貯めたマイルの権利は誰のものか、って
裁判になってたような気が。
ぎりぎり増税前に建築契約出来たぞー
>>297 建築契約おめ!
ウチは転勤族だけど、定年まで住宅補助が出るから
定年後に家を立てる事に決めた。
節約して、まず子の教育費を貯める事に。
でも、新築羨ましい〜が本音です。
>>298 その頃には中古住宅や中古マンションが余ってお手頃になってそうだね
↑ こいつきもい
↑ こいつきもい
ちょっと愚痴らせて。
夫が「妻が専業だと生活レベル低いよなー
会社の同僚はみんな最低でも500万は稼ぐ奥さんもらってる」
とグチグチ言ってる。
働きたくないでござる!!
聞かなかったことにするでゴザル!!
うちの旦那も自分が働いているわりに、お金つかえないよなーって
思ってると思う…
800万だけだと手取りは500万とかだもんね。
節約しないと厳しい。
うちは私が200万位稼いでもぎりぎりです。
>>302 そういうこと言う旦那さんは500万稼いだら家事も4割やってくれるのかね?
うちの旦那は激務で時間的にも家事協力なんて無理。
たまになんか頼んでも一から十まで云わないとできないし嫌々だし、子供と一緒にな留守番を頼むとかなると時系列のマニュアルがいるくらい。
無理して働いたら私の負担のみが増えて子供達に皺寄せがいくのわかりきってるから働くの無理って思う。
実家も頼れる距離じゃないし。
来年役員やらないといけないけど夜の打ち合わせとか子供連れていけないしどうしたらいいんだろ。
>夜の打ち合わせとか子供連れていけない
そう言って断るか、だめなら子供会脱会するとかだね。
子供が小さいから半日仕事の扶養内パートしてる。
あと数年したらフルパートできるかなぁ。
>>306 似たような感じだったので、子供の小さいうちは打ち合わせに子供連れていってました。
中学生になったけど、今は送り迎えの為に結局時短パートのままだ。
フルタイムの人って漏れなく旦那さんの帰りが早いんだよな〜
>>306 どうせ役員になるなら
長になって、打ち合わせ時間を
自分の都合が良いように変えてしまうんだ。
マンションの理事会(輪番制)に関しては
そんな感じで、毎年定例会の時間が変わってる。
住宅購入の給付金、年収上限510万だって。やっぱりなー。先に買っといてよかった
ありがとうございます、そっか長になれば…ってうちのPTAは上の人は先生たちとの飲み会も多いとか。
仕事をしている人が多いかどうかで打ち合わせ時間は決まるらしいのでまわりをうまく固めて午前中に打ち合わせができるといいなと思ってます。
夜なら幼稚園の子と上を連れて行くしかないですねー。
私も夏休みとか長期休みがそのまま休める時間の短いパートならやりたいけどどんな仕事があるのか想像もつかない。
学校の給食がいいのでは?
>>312 ・夏休みには学生が入ってくれるような仕事
・学校関係の仕事
・短期の仕事を組み合わせる
ですかね。
シフト制の仕事はおススメできない。
「この時間しか入れない」を押し通すと
どっかで揉める可能性大。
今は給食のおばちゃんだけじゃなくって
英語の授業のアシスタントみたいなのとか色々補助的な仕事あるみたいだね。
他国から来た日本語のわからない子につきそう仕事とか。
語学嫌いな私にはむりぽ。
>>312 私は事務でパートしてるけど、100人位いる大所帯だから休みが取りやすい。
春、夏、冬と学校の長期休みに合わせて休みもらってる。
コールセンターも休みが取りやすいと聞いたよ。
人数が多い所を探すといいかもね。
>>312 マック・ファミレス系の、夏休みは学生バイトが入ってくれるところ
学校関係ぐらいしかないんじゃないかな
コルセンは同じような主婦パートが多いからなかなか難しいよ
長期休暇だけでなく、強風警報や学級閉鎖、病気等のたびに休ませてくれる職場なんて、パートでも難しいよね。
周りのパートしている奥様は、やはり同居か親族近隣、旦那あてにできるのどれかだわ。
>>318 どれも当てにできないけど週3の扶養内パートしてる。
長期休みは学童と幼稚園の預かり保育、
病気の時は休み、あとは病後児保育に登録して利用してる。
仕事始める前は子供の事を考えると不安で心配だったけど、いざ始めたら何とかなったよ。
>>319 いやいや夏休みをまるっと休みたいって書いてるからそらちょっと‥
って話でしょ
子を幼稚園に通わすようになり、助成金がもらえ
ないって意外とがっくるくるな〜と痛感。
いや、年収下がるよりいいんだけどさ。
あ〜、早く働きたいなあ。
週4扶養内で高齢者宅訪問医療事業を細々自営でやってる
子が熱出して保育園から呼び出しかかっても、じいちゃんばあちゃんたちは「はよいっといでー」と快く休ませてくれるからありがたい
子が大きくなってきたし、もうちょっと頑張って稼がなきゃあと思ってたが、子の習い事が増えてきて送迎やフォローが大変になってきて、仕事増やすのキツイ
でもお稽古代で家計がヤバくなってきて、やっぱり稼がねばならない…ジレンマだわ
>>322 うちの市は年収に関係なく出る。
医療費も小学校卒業まで年収関係なく出るよ。
越して良かった。
>>324 322です。324さん地方羨ましい!
うちは医療費は小学校まではでるけど、幼稚園の
助成金は年収制限ばっちりかかるみたいです。
市のHP見ても、幼稚園に聞いてね、しか書いてな
いからわかりにくいし。
年収にかかる話だから、迂闊に話題にも出せない。
>>325 そうそう、自営とか全額支給されてたりするよねw
0歳から医療費も三割負担だわ・・・
乳児の予防接種だけは大概のは無料だけど
うちも0歳から三割負担だよ。
「幼稚園は医療費無料で助かるわ〜」と言ってる人に限って、
子供が3人とかだわ。
「大学は奨学金で行ってもらう」も良く聞くセリフ。
子どもの医療費は地域によっても格差があるよね。
今住んでるところは所得制限なしで中学卒業までなので助かっている。
転勤族なので、いつまでこの状態でいられるかは不明。
東京の23区で旦那がここで、私が600だけど中学3年まで医療費無料だわ
一応勤務先と自治体の折半みたいだけど
東京は恵まれてるんだね、やっぱ
スレ真ん中。
私専業主婦、子供一人。
ローン月10万で返済あと30年orz
40代の夫が中学受験させたい模様。
やってけるんだろうか・・・
>>331 祖父母の援助なしで?
厳しいんじゃないかなあ
私立は周囲が豊かだから、あんまりカツカツだと辛いかも
私も無理して私立中高行ってたんだけど、高校1,2年の夏休みなんて、友達みんな海外留学しちゃってだ―れもいなくて切なかったなあ
>>332 夏休みなのに、なんで淋しかったの?
夏休みに友達と会うことあるの?
カツカツになっちゃうかなあ。
予備校のいらない学校を狙うつもりだけど・・・
>>331 一般的に800万以上なら一人は行かせられるって言われてるよね。私立中。
それより住宅ローンの長さが問題の様な…。繰り上げしなかったら旦那さんが定年後もまだ払わなきゃいけないのよね?
学費が安くて予備校要らずって学校を吟味しないと厳しいかも。
>>333 友達に会いたいというよりは、自分だけ行かせてもらえない、やっぱりウチは貧乏なんだって思いだね
実家は2,000弱あったが、子ども2人私立と住宅ローンでカツカツだったそうだ
友達は家族で海外旅行も当たり前
高校卒業までにパスポート持ってなかったのはクラスで私と2〜3人だけだった
部活のオーケストラで自分の楽器がないの私だけって聞いて、祖母がバイオリン買ってくれたっけ
大学で外の世界に出て、自分んちが裕福な部類だと初めて知ったよ
友人のレベルは中高時代のがダントツ(知力、バイタリティー諸々)だから、カツカツでも行かせる価値はあるかもしれないけど、日々の暮らしはしんどいかもね
専業なら公立行かせてがっつり家庭学習させれば良くない?
うちはまだ未就園児だけど、そのつもりでいる
小学校のうちから他人の持ち物や行動が気になったり
友人と全く同じもの持ちたがるタイプだと辛くなるね
外見じゃなく会話の内容とか好きな本とか、がんばってる習い事とかの
内面が共通点になって友人を作るタイプの子なら私立でもやって行ける
月10万なら大丈夫そうに思うけど、30年なんだよね。
定年までに払い終わるように組み替えてみて、
学費もろもろ払えるかシュミレーションしてみたら?
339 :
225:2013/10/15(火) 15:02:56.76 ID:FeP0Z5ns
私立って勉強だけじゃないんだよ。
335さんの母校のように裕福な家庭が多い学校は特にね。
周囲や学校からの文化的影響が公立と全然違う。
男の子なら公立で逞しくというのも良いけど、
女の子は家計が許せばせめて中学からでも私立の方が安心な気がする。
>>864 >私、サマージャンボで一万円当たった!
>夫にすぐメールしちゃった。週末ケーキ買うんだー。
3才現在プレ+年子の下の子来年プレ確定、がいる。
私立幼稚園で決めたものの、上:年中、下:年少時の園費用にgkbrしてる。
年収はここの真ん中、一馬力。
下が年少になったらパートするつもりだけど、
入園金とか制服代もかかるし、怖いよ((((;゜Д゜)))
>>341 うちのが2学年上で状況一緒だね。
上が年少の冬〜春頃に「私立幼稚園就園奨励費補助金」が
6〜8万円とかもらえるからそれで下の制服買えるよ。
次の年も自治体によるけどふたりで20万円〜もらえるんじゃないかな。
旦那の年収が増えると嬉しいけど
園児ひとりの補助金が3万とかになる境い目だからイタ過ぎる。
金額が全然違ったらごめんね。
>>342 6〜7万羨ましい!
うちの自治体、近隣市町村に比べてむっちゃ補助金少ないんだー。
就園奨励金なし、保護者補助金?のみで年額2万位しかないっぽい。
二人目半額になると一人目の園費用あがるかも
って言われてるし、ほんっとにキツイわ。
せめて奨励金欲しいよー。
いっぱい税金納めてるのに!!
うちも奨励金なしだよ。
同じ教育を受けてるのに払う金額が違うのはおかしいよ…。
ほんといっぱい税金納めてるのにね。
ここは900以上かそうじゃないかで税金もかなり違うよね
奨励金、園から直接手渡しされたけど、ワクワクしていったら封筒から
一万円ぴらっとでてきた時は悲しかった・・・
かかる年間費用の半分以上奨励金で賄える人もいるのにさー
相互扶助はわかってるけどさー
347 :
名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 09:01:04.35 ID:nxSF8pSA
>>331 ローンはあと20年くらいで、その他はほぼ同じ状況で中学受験して通ってます
一人だからできると思うし、まだ大丈夫
私立でもお高いところとそうでもないところがあるし、校風とレベルと学費で選んだけど
高校からは塾は必須だから、ちょっと厳しくなるかな〜
新婚時に4000万のマンションを購入。上の子が3歳の時にローン完済。あとは管理費数万円を払い続ける予定。
子供二人の中学受験は無理かな?と思っていたけど何とかなるのかな。
このスレ下限+扶養内パートで、子供の習い事に
月3万〜4万を出していいものか悩み中。
塾だったら悩まないんだろうけど…
351 :
名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 00:18:58.30 ID:fBlDCfP6
私立って授業内容は違うのかな。
専業で子供は二人欲しいから、もちろん公立なのですが。
思いつくところでは土曜日も授業がある(公立より授業数が多い)、内申という不透明なものに煩わされる必要がないというのが主なメリットかな。>私立中
でもうちは公立に行かせることにしました。
理由は、中学から私立に行かせた知人たちを見てみると結局最終学歴がMARCHレベルで、大金かけてその程度!?と思ったから。
うちはそんなに余裕ないのに、そのレベルの大学だったら公立から行けよと。私が公立から予備校なし現役でMARCHに行ったから余計にね。
もちろんものすごく聡明で、東大なんかが狙えるレベルの子だったら中受させると思うけど、残念ながら我が子は違うw
私も幼稚園からある大学に大学受験して行ったけど、正直古くからそこにいる人ほど
色々アレレなとこあったな
学園への貢献度が高いから残してもらってるのねって感じ
そこ以上の学力が必要な他大に流れた人もそんなにいなかったみたいだし
うちの小学生娘は(成績)ほんとに心配。
反抗期であろう娘と高校受験→大学受験と気をもんで大喧嘩しながら勉強させたり塾選びで必死だったりするならある程度言うことを聞いてくれる小学校のうちにがんばって近所の滑り止め的な私立行って部活とかがんばりながらのんびりするのもいいんじゃないか?と思っちゃう。
ただ下に息子もいるので経済的に無理かなあ。
そこまで偏差値は高くないけどお嬢様学校の位置づけだし。
>>354 お嬢様学校、卒業後の就職は大丈夫?
その昔私もいわゆるお嬢様学校を卒業したけど当時はバブルのなごりがある頃で
就職は楽勝だった。
ところがいまやその学校は「お嬢様学校」のイメージはそのままだけど
偏差値はダダ下がり、大学のホームページ見ても就職率も載せてない。
載せられないほど低い、と娘の高校の先生の話。
自分の娘の進学時にその事実を知って愕然。
母校の凋落を悲しむと同時に娘の志望校の候補から消しました。
母校に娘を・・・っていうのは憧れるけどネ
私もお嬢様中高出たけど、付属大学行かずに外の大学行ったら、教育実習断られた
付属大学には英文と家政しかなかったが、私は社会系だ、意味わからん
受け入れ拒否の回答がきたのが遅くて、地元の公立にも頼めなかった(自分行ってないからどっちにしろ無理かも)
自分の大学に泣きついたら「ヒドイ学校ですね」って大学の付属高校(男子校w)紹介してくれた
娘ができても母校には入れないとあの時決意した
ちなみに在学中の素行も成績も普通
強いて言えば宗教の課題レポートで、シスターに楯突くようなことは書いてたかも
我が母校も少子化で偏差値ダダ下がり、お嬢様校としての品格も偏差値とともに下がってるという話なので、教育実習の件がなくても娘の進学先候補からは外してたかもしれない
公立高校が優秀な地域に住んでいるもので、頑張って公立に行ってくれ!と思うw
うちも昔から公立が優秀だったんだがどうも最近そうでもないような
息子は平凡な頭で優秀な私立中には行けないから公立一択だが、娘は推薦で大学へ行くことを考えると私立もありかと
>>357 あら、うちの学校かしら?w
うちの大学から附属への実習生が多いから、他大学からの受け入れは断ってたよ。
>>358 強いて言えば宗教の課題レポートで、シスターに楯突くようなことは書いてたかも
成績優秀な生徒がシスターに「処女ですか」って聞いてざわ・・・ってなった
ことあったw突然思い出したw懐かしいw
在学中の態度は関係なく、元生徒なのに外へ出た人の影響で
今の中等部高等部の生徒に外部大志向を起こすと困るからじゃないのかな
どこも経営難だからね
生徒が進学した大学の偏差値 > 系列の大学の偏差値
であれば進学実績として学校のプラスにもなると思っていたけれど、
色々な考え方があるね。
中学・高校・短大・四大のある女子高に行っていたけれど、成績のいい子は
外部の大学に行くのが当然だったし、それを学校も望んでいた。
ちなみに系列の大学の推薦枠が30人あったけど、希望者が少なすぎて大学
の学長が怒っていたらしいw
357です
今は知りませんが、当時は母校に実習に行くのが普通だったので裏切られた感がハンパなかったですよ
今は高等部に国公立医歯薬コースがあるくらいなので、進学実績も欲しがってたのは確かですが、私は付属大学よりちょっと偏差値高い私立の総合大学行ったので、中途半端だったのかも
6年間も学費納めてたのに、卒業後のフォロー無しか!って親も怒ってましたね
>>362 ウチの学校のシスターは、上智とか出てる男嫌い令嬢系と、戦後のドサクサで堕ちるとこまで堕ちて神父様に拾われたマグダラのマリア系がいました
362さんとこのシスターはどっちでしょうw
反抗期の私は堕胎や避妊が罪だとするカトリックの教えに真っ向から反論してたけど(自分は男の子とほとんどしゃべったこともないくせにw)、聖書にふれた時間は貴重だったなと大人になって思う
西洋文化を理解する上で、キリスト教への理解は欠かせないから
映画ひとつにしたって、公立出身のダンナは半分くらいしかわかってないなと思う時がある
なので、娘はカトリックでもプロテスタントでもいいから、どこかキリスト教系の学校へ行かせたいなあと思ってる
たとえ出身校でも書類さえ出せば必ず実習できるってもんじゃない。
今いる生徒に対する授業のレベルが下がって迷惑かかるし、
実習生の指導ができる教員の人数や入れるクラスには限りがある。
付属があるならそこからの実習は絶対に拒否できないわけだし
早目から打診して枠を押さえてた人が優先されただけだよ。
夫の収入がここの上限で一馬力だけどお嬢様学校なんてまず無理
娘の小学校は近くの公立決定だよ
奥様も収入があったり住宅ローンなしで持ち家とかなのかな?羨ましい
育休中。
二馬力だけど、ローンあるし、高校までは公立で頑張ってもらいたい。
>>366 スポーツや芸術やもちろん受験に上手く若いエネルギーを
発散させる学校だったし、大きな問題もなく穏やかに過ごせたと思う〜
信仰の押し付けがましさもなく、善とか美しいものは見つかるから
皆で助けあって頑張りましょうってスタンスで、
在校中は恵まれた環境だった〜あれ?美化されてるかも…
シスターは禁欲的な人達、偉いって思ってたw
いざ娘を母校にってなると、今は住んでる場所も遠いので
費用が捻出できるかが、大問題すぎ…
出ないかなーと思ってたけどやっぱり奨励金出なかった。
キリスト教の園だから年中献金や献品がある。
我が家は持ち出しばっかりだなー。
奨励金もらってる人が役員すればいいのに…。
と心の狭いことを考えてしまう。
>>372 うちもカトリック園だったけど
献金はクリスマスしかなかったよ。
(それも500円程度)
その代わり、バザーの収益金が使途不明感満載w
>>372 奨励金もらってる人が役員して欲しいね…
実際は逆みたいだけど・・・
378 :
名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 13:19:40.86 ID:RD70UA4y
ググってようやく理解できた
駄文失礼。
若い頃に産んだけど、私立にいれた我が家。
子供の勉強時間、遊び時間確保のために三回引っ越したし、
留学、塾、習い事、やりたいだけやらせた。
42才、うちの貯蓄は300万。賃貸で資産なんてなんもない。
でも子供は一流大学、英検一級、楽器はプロなみ。
なにより、付き合う友人達が優秀で心も良いこ。
自分がなりたかった女性そのもの。
我が生涯に一片の悔いなし状態。
自分のリベンジ?果たして満足してるバカ母ww
雑魚敵は黙ってて!
子ども実家に友達連れてこないんじゃ
いいとこの子のほうが偏見ないんだよ!
42歳でこども大学生でこの年収ならこれから老後資金貯めればいいね。何の問題もないね。
もう死ぬみたいに言ってるけどまだまだでしょ。
>>379 英検1級に時代を感じるねえ…
高校生まで優等生、大学入ってからor就職失敗して、ニート転落ってのも良くあるパターン…
大抵は親の過干渉が原因なんだが。
娘さんが自分に満足してて、親に感謝してれば問題ない
お母さん頑張ったね、よかったねって話
もしもこれから先「私は母に縛られてた!私の人生はお母さんの人生じゃない!」とか言い出したら、残念な話
最近そのテーマの雑誌の特集やら本やらよく見かけるわ
雑誌で特集はあるけど、周りみまわすと仲睦まじい親子ばかりじゃない?
友達とか、知ってるだけの人でも、親子関係みんな良好そうにみえる。
結婚したいけど、お父さんが許してくれるか・・・、可愛がられたから・・・って
この間子供の習い事の先生が言っていて、ニヤニヤしてしまった
あれ、なんの話だっけ
本当に仲睦まじいのがほとんどだと思う
でも中には一見仲良さそうにみえても娘が抑圧されて悩んでるケースや、若い頃は気づいてないけど、自分の家庭を持って初めて母からの束縛に覚醒して母娘関係が悪化するケースなど、ここ数年注目されてる
379さんのは
>自分がなりたかった女性そのもの。
>我が生涯に一片の悔いなし状態。
に支配的な母を感じてしまう
ちょっと古い記事だけど
http://ddnavi.com/news/79858/
「支配的な母」って言葉にハッとした。
自分の母親がそれだったから大人になって拒絶してたのに
自分の娘の人生プランとか妄想してた。
てまだ3才だが今の内に改めよう。
>389 ありがとう。
確かに、
私のできなかったことをしてほしいと思ってる。
精神的にタフで、
私の期待をいつも越えていく子だったからよかった。
6才までは、非常に厳しくしつけたし、勉強の習慣をつけた。
中学終わりには親を越えて、
その後は本人の自由になってる、と思う。日本にいないことが長かったし。
英語も中三で英検一級をとったあと、他の試験も受けているようだけど、
詳しくは知らない。就職先も自分で決めて来た。
世界的に有名なところだよ。
激務な職場だけど、子供はすぐに産んで私にサポートして欲しいと言うから、
彼女は私の育児を肯定していると思う。
392 :
名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 21:22:05.87 ID:XMJv0jtw
>>391 安上がりなシッターとして考えてるのかもね…
稼ぎ柱を作ったという事で最後まで応援しないと無責任だよ。
孫が成人するまで子育ては終わらない。
あまり年収と関係ないからほどほどに、と思いつつ
厳しく育てて自立するか、抑圧された感情を持って育つか、その逆の放任しもしかり、結局子どもの適性にあっていたかどうかだと最近思う。
必要以上に親(自分)の手柄だと思う親はイタいなーと
最高じゃないですか。いいなーうちまだ小学生、先は長いなー
私も天に還るのに人の手は借りぬとかいってみたい
397 :
通りすがり:2013/11/14(木) 08:53:28.34 ID:7S0fR5gP
中3で英検一級本当に?
帰国子女?
会社はゴールドマンとかマッキンゼー?
灘高校でも準一取れたらすごいというレベルだよ。
ちなみに俺は年収3000万で医者やってる
受験生のとき京大オープンで英語100番くらいだったけど一級は雲の上の印象やで
100番以上は帰国枠の奴だと思う。
親は同志社の英語学科で小さいときから鍛えられたけどこんなもん
>>391
中3で英検1級って、どうやってとったの?
ヒントだけでも教えてほしい。
それとも、帰国かインター?
親が時間とお金を使って伸ばした自負はあるよ。
幼児から本、映像の半分が英語のものだったので、彼女はほとんど勉強せず、
能力を伸ばした。
もし親が関与しなかったら、彼女は忍耐の中で学習したと思う。
親がやるべきことは、勉強することが当たり前だと習慣付ける、
そういう環境においてあげることと、子供が興味もったことには、
とことん付き合うこと、小さいうちから自分の意見を言わせることだよ。
うちの子は何もやらなかったら、マーチくらいだと思う。
でも、小さいうちから先取りさせたことで、私が一番出来るって自信がある。
子供の教育費で悩む人が多いと思う。
つらいことも多いけど、こういう風になる希望もあるよ、と伝えたかった。
頑張って。
本当の話ですか?具体的な話が全く見えて来ないw
映像ってDWE?仮に30前後として当時あったか知らないけど。英語はお母さまが教育されたみたいだけど、かなり出来るの?フォニックスとかヒアニングとかどうフォローしたの?
>>399 とりあえず全く同感
>>400さんは、とりあえずドラゴン桜とか読んでみると分かりやすいと思う。
あのなかにでてくる宇宙人の小さい頃のはなしとかだね。
402 :
名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 13:18:24.09 ID:7S0fR5gP
本当なのか? 英語力はともかく中3なら英検一級の長文の内容すら日本語で書かれても理解できないw
社会的や経済的内容まで理解きるのかな。
ちなみに自分の兄弟も海外二三年行って同志社の英語科現役だけど準一級が精一杯だったぜ(笑)
この年収帯でそんな教育できるんかね。
>>402 別段教育自体はできるだろうが中3で英検1級って聞くと、
準1級の間違いじゃないのか?
って気になる
そう英語ができても日本語が無理だよね
IQ140ぐらいあれば大学生レベルのこと出来るお
中学生のときに、先輩で英検1級とって
全校生徒の前で表彰&英語でスピーチ&地域新聞に乗った人がいたから不可能ではないんじゃない
どう勉強してたかまでは知らないけど部活のキャプテンも務めてテストも満点で非の打ち所がないような人だったな
お母さんは部活の勉強合宿にまで首突っ込んできたから多分教育熱心な方だったと思うw
英語力はともかく日本語が〜と言ってる人は、おそらく英語偏重の教育で日本語が疎かなのが普通になってるんだろう
国語力が高い子で中3なら、大人と互角かそれ以上な子なんて山ほどいる
ただそれに高い英語力も伴うなんてのは至難の技
ていうか、あんまり早くから母語以外の言語の教育をし過ぎると、母語のアイデンティティーが保てないというか、基盤がないから読解力や論理的思考力がつかないって説を聞いたことある
賢いバイリンガルを育てるのは難しいんだ
だから素直にすごいと思う、この娘さんもお母さんも
>>409 私もそれ聞いた。
日本語で思考を深めようとすると英語が邪魔をし、
英語で思考を深めようとすると日本語が…って
状態になってしまうとかなんとか。
元が全然違う言語だからねえ。
小5になった娘は、英語の授業が急に難しくなって
塾で学んでる子達との差が出始めたのに悩んでる。
英語ができる人は周囲に沢山いるから
喋りに行け、と言ってる。あとラジオ講座。
もうこれ以上、習い事にお金は出せないよ。
>>410 ラジオ講座真剣にやれば十分だよ。
一緒にラジオ講座の内容で会話の練習出来る相手がいれば尚いいけどね。
それにしても、小学生で差ができるほど学校で英語やるの?
なんか英語嫌いを早期に作るだけになりそう。
42歳で子育て終わってるっていうのはすごいな。
私も似たような年だけどまだ下の子2歳だよ。高校生の時に旦那定年orz
まだ住宅ローンもあるし、気を引き締めてお金貯めなくちゃ。
二十歳で出産?
だから自分の学歴コンプレックス埋めるために娘に頑張らせましたっていう涙ぐましい話なんですよ
415 :
227:2013/11/16(土) 17:25:15.05 ID:tqGgSR+C
いいことなんじゃ?
あ、名前欄は消し忘れです…
頑張って身になったんだから
よかったと思うのだけど。
低学歴の連鎖が食い止められただけでもいい話ですよ
高卒?
中3で英検1級を突っ込まれてからレスなくなっちゃったね
嘘だったんじゃないかな
ググったら小学生で英検1級合格っていうのも出てきたよ
ほぼ帰国子女みたいだけど
422 :
名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 03:39:39.97 ID:tiBGL9++
国内いて回りにネイティブ並みがいない環境ではまず無理でしょう
努力は認めるが
英検より
>私が一番出来るって自信がある。
を身につけたことが凄いと思う
>>420 身バレしたらいけないからじゃない?
もしくは日商ビジネス英語検定だったとか。
豚切りスマソ
このスレ真ん中、在住自治体は幼稚園補助金はもらえません。
分譲マンションだけどお金ないからダイニングセットもソファも畳も買い替えられない。
子のベッドも学習机も買ってあげられない。
室内が本当貧○くさい。
は?家賃いくら?
>>425 無理なローン組んじゃってるとかなのかな?
でもうちも似たようなもの
うちはスレ上限で子1人だけど
家具はIKEAばっかりだよ
リビングの家具は全部で12〜3万で揃えたよ
(テーブル・ベンチシート・椅子2客・ソファ・ローテーブル・テレビ台・チェスト3竿)
子供の家具も同じ感じで全て1万とか2万とかの家具
このスレでは援助や2馬力でもない限り高級家具なんて買えないね
あ、分譲かごめん
にしてもローン15万くらいなら、そんなに貧乏臭い愚痴は
しなくても済むと思うんだけど
一度FPさんに相談してみたら
うちもリビングに家具無いわ
ダンナここの真ん中、私の収入あわせて1,000ちょいだけど
IKEAはダンナのお気に召さなくて、ちゃんとした家具を買おうと言いながらもう築7年
床暖だしなあとソファー無し
あとはおもちゃ箱と本つっこんだカラーボックス、小テーブルのみ
ダンナがオーディオにうるさいのでテレビとスピーカーだけは立派
爪切りを置く場所にも困っているので本当に何とかしたい(´・ω・`)
うちはニトリ
やっぱりIKEAは旦那が気に入らなかったみたいで、ニトリいったらあれよあれよという間にきまった
IKEAは欧風全面に出てるのがダメだったみたいで、ニトリのは喜んで組立までしてたよ
幼稚園の間って結構お金かかるからな。
教材費とか給食とかバス代とかそれに習い事2つとかさせてると馬鹿にならないよね。
うちも下の子が入園したら繰り上げのペース大幅ダウンだわ。
今年子供が産まれた者です。
年収1000万くらいあれば子供2人私立余裕とか思っていたんですが、
このスレ見ているとギリギリ or 完全にAUTO なんですね…
評判良い小学区内の分賃が12.8万円で出てたから申し込もうと思ってたけど
心臓がバクバクしてきた
>>425 うちも同じw
繰り上げしようと貯金を意識すると大物家具がどうしても買えない。
家電も壊れるまで使う。
子供の机も使ってた机。
ベッドも中学生になったので、やっとこの間買った。
一度買うとなかなか買い替えないであろう事が分かってるだけに余程気に入らないと買えない。
434 :
425:2013/11/18(月) 19:48:50.31 ID:fRqnCUKp
ローンと諸々合わせると15万くらいです。まだ袖ふれるでしょうか。
幼稚園の集金はかなりおびやかしてきます。
IKEA、ニトリは家具買った事なくて…ウチに合うものを上手に探せばいいのかもしれないですね。
周囲は援助あり?年収かなり上?なのか暮らしぶりが上向きで、
自分家と比較して落ち込みます。
雑貨ひとつ買うのにためらう毎日です…お風呂の椅子も垢が落ちない…。
最近IKEAのダイニング5点セット12000円てのを
悩み抜いた末に買った。
軽いけど脚の裏に滑り止めテープを貼れば平気。
コスパはかなり良いので機会があれば見てみてください。
ビンボーネタ出してスマソ。
こだわりがなければリサイクルショップへGO!
うちも引っ越すときに、サイズの合わない家具預けたけど
瞬殺で売れたらしい。
そんな我が家は、一つ下のスレ時代(まだ小梨)に
マンションも家具も家電も買った。
今なら絶対買えない。
(しかし家電買い替えの時期は迫っている…)
風呂椅子はメラミンスポンジで根気よく。
風呂椅子、メラミンがダメだったら
ダイヤモンドパッドもおすすめ
100均で新しいのを買った方が安上がりかと
風呂椅子や風呂床についた石鹸垢ははテレカみたいなカードでこそげるのさ。私は100均のトランプ使ってるよ。カラリ床みたいな凸凹仕様は垢が溜まりやすいから、常備必須。
>>836 100均の安い椅子使ってたけど、座るところの穴がひび割れて旦那の叫び声が聞こえたw
毛が挟まったらしい…
ホムセンとかで売ってる1000円前後のに買い換えたよ。
441 :
425:2013/11/19(火) 12:55:52.96 ID:NiIgX/iW
うちの家電や家具で良いものは小梨時代で、それ以後はかなり落ち目です。
風呂椅子なんかの掃除テクありがとう。
漂白してダメだったので諦めてたけどこそげ落とすのやってまます。
ダイヤモンドパットもこするんだよね?
IKEAダイニングセット12000円破格ですね。
みんないろいろありがとうROMに戻ります。
床暖だからこそ、テーブルとイスを別の部屋に持っていくか処分して
ソファ+ローテーブルに替えようかとしてるとこ。
うちの部屋の形では、両方は入らないんだ。
旦那が床の生活で育ってきた+仕事で一日中椅子のため、
どうしても床に座りたがる。
旦那一目ぼれのシンプルな柔らかい革のソファ18万+テーブル代。
…そのお金が捻出出来ない。。
ソファータイプのダイニングテーブルもあるよ
>>440 何年か前、「100円ショップで買って失敗したもの」スレにあったなぁ。
たしか、風呂椅子が割れて尻を怪我したって話だったかと。
100均大好きだけど、身を委ねるものと口に入れるものは吟味した方がいいよね。
風呂椅子割れた時は小梨だったし旦那だったからまだよかったけど、子供出来たら何を買うにも安全性重視になったわ。
>>442 うちも床暖房だから、ソファー買わなかったよ。
大きな飛騨家具のダイニングテーブルが30万したのもあるけどw
床にラグを敷いて、大きなクッションでゴローンとしてる。
ダイニングチェアは肘置きもあって、
リクライニングチェアみたいにゆったりなので、
そこで食べたりくつろいだりもしてる。
最初は飛騨家具なんてジジクサイと思ってたけど、
丈夫だし触ると木のぬくもりがあっていいよ。
ついごろ寝しちゃう性質があるのでこりゃいかんと思い
ルンバ導入を期にソファもラグもビーズクッションも捨てた
やせるといいなー
このスレ見て、潔く二人目諦められそうです。
ほんと悩みすぎて占い師にいくところだった・・・w
占い師より医者よりもFPに見てもらったほうがもっと早く諦め付いたと思う。
相談するなら、FPより銀行オススメ。FPなら1時間○万のところ、タダで家計診断とかやってくれる。今後のアドバイス付き。商品を勧められることもなく、大満足
>>448 産めるのにあきらめちゃうの?
2人目不妊な私からするともったいない気がしてしまうよ。
うちのまわりは乳児医療に年収700万の所得制限があるんだけど、
「乳児医療助かるよね〜」と言ってる人に限ってこども3人だったりする。
不本意ながら一人っ子決定。
ただいま、夫(43歳)の保険を見直し中なんだけど家も建てたし、
死亡保障を3500万から2000万に落とそうかと悩んでいるところ。
子供3歳、地方都市在住。
どのぐらいの保険が妥当なんだろうか…
税金の下になりそ。
>>450 保険会社のサイトのWebでできる死亡保障額シミュレーションとか試してみては?
うちはそれを参考に子1人で生活費・教育費で3000万くらいの掛け捨てに入ってる
よっぽど高い家を買ったとか、子供を私立に行かせないと気が済まないとかでもない限り、
ここの収入があって2人目産めないってことはないと思うけど。
>>453 そう思って2人産んだけど、頼れる実家無し、
夫婦の奨学金は満額返済中、都内賃貸在住の我が家としては
ひとりだったらどんなにラクかと妄想してしまう。
(どちらかいらない子というわけではない)
学費はもちろんのこと、何かあった時のためにと
嫁入りの時はお祝いと別に300万くらいづつの
隠し口座を持たせてあげたい。
これも妄想で終わるだろうな。
考え方は人それぞれだからね
都内で子供私立とかだと、子供一人で余裕もって…の方が精神的には楽かもしれないね
お金に不安のある生活ってやっぱり疲れると思うし
うちは首都圏でしかも公立って考えてるから二人目も検討してる
たまたま良い公立中学があって
うちは子どもは男女どっちも欲しい、て希望が優先で、これだけのことがしてやりたいから一人しか産めないとか考えたことなかったなあ
二人に出来る範囲で教育費かけてる
うまく男女順番に産めたから二人だけど、そうじゃなかったら3人4人とかいってたかも…
夫の年収850、私550あるけど戸建のローン、上が私立中で真ん中が私立中受験生で下が保育園だがメチャきついわ
でも、なんとかなると思う
最悪教育ローン組めばいい
世帯年収は1400万!
あなたスレ違いですよー
まあ子供の教育費に老後の資金に住宅にってなったら
節約意識は持たないといけない年収帯ではあるよね
子供が幼稚園の時に家買って、その時は余裕と思ってたけど
子供が大きくなると食費もレジャーも増えちゃうし
教育費がじわっと圧迫中だわ
まあ正直双方の親の遺産を期待している
今まで節約しなくてもやれたけど、子供が大きくなると色々と掛かるよね。
食欲は旺盛だし成長期にはいったので靴も洋服も半年で買換え。
子供2人とも学校は小中公立でも夏期講習など行かせると結構掛かる。
節約できるのは私の被服・美容費だけ。
>>462 ホントに…
節約に直結すると思うと、私の美容室は安い店に代え、服も買い替えてないよ。
小学校行くようになると、月々どのくらい出費増えますかね?
まだ1歳なので、幼稚園にも行ってなくて全くわからない。
自営業で収入が減る可能性も他の人より高いので不安が募る
正直、今結構贅沢してる気がしないでもないし考えなおさないといけないのかもしれない
自分が太らないことが一番の節約かも。頑張って痩せようw
悲しい事に太らなくても肉体は経年劣化して弛むよ…。
着られるけれど全然似合わなくなる罠。35歳を過ぎると劇的かも。
1歳だと食費が掛からないし習い事もないし幼稚園もないよね。
お受験なしの私立幼稚園でも月3万程度。
この年収だと助成金なんてゼロか1〜3万/年だから交通費にしかならない。
お弁当・給食・設備費・材料費に習い事の1つもすると、
今よりも4万程度はプラスになると思うよ。
小学校が公立なら給食費と共益費等で6000円/月位。
でも教材として色々な道具を買わされるし、文具もあるので月1万円と思うと大丈夫。
幼稚園よりも掛からないから貯金するタイミングだと思う。
小学校時期の出費は習い事次第だろうね。
毎日習い事がある子もザラの時代だからな。
ほんと、親の援助で大きく人生が変わる年収帯だよ。
1つ上の上限近く、2つ上くらいになると節約節約言わなくていいのかも。
>>466 確かに今は言う程お金かかってないですね。
のはずなのに思うほどお金が貯まってないという・・・
その時期にガッツリ貯められないのはヤバイですね。
なんか焦ってきた
以前一つ上のスレ覗いてみたら、雰囲気が違っててワロタ
やっぱり自分はここのスレだわ
>>468 親も余裕があると違うよね。
親が貧乏だと自分までお先真っ暗な感じがして嫌になる。
年収の変動が激しいからあちこちのスレ毎年移動してるけど
ここの二つ下くらいが一番スレが和やかな気がする。
三つ下はスレ住民の結束が固い印象がある。
一つ上はネタで書き込んでるのかはたまた一本超えると気が大きくなるのか。
自分も年収が不安定。
極端に下がったことはないけど、自営業な上に障害者だからいつまで経っても不安が消えない。
家買うとか家賃上げるとか思いきれないのが残念
(のくせに思うほどお金が貯まらない
>>473 なんと、我が家は夫と息子が障害者、そして自営業。
同じような人がいるんだな。うちもがんばらねば!
>>474 いやー驚きました!
一瞬嫁の書き込みかと目を疑いました笑
ホント頑張りましょう・・・
短くぶっとく稼いで家族に心配かけたくないです。
児童手当上乗せもこのスレ住民には関係ないニュースね…
なんか損した気分だ
児童手当のニュースにはイライラする。
全員同額にするか廃止すればいいのに。
この話を外で大っぴらにできないのもまた腹立たしい
年収だけ見るのではなく、子供の数もみろよと思う。
高校無償化も私立の授業料まで出す必要あんの?
しかも線引きが910万って…全員に出すか、もっと低所得層だけならまだ分かるけど。
うちらはガッツリ取られるだけかよ…。
>>477 まあしょせんたかが子供一人あたり一万の一時金。
イライラするだけ損ってもんですよ。
個人的には失笑レベルのバラマキだと思う。
この状況、失笑は出来んけど。。。
>>478 世の中には公立に行けない子の受け皿的私立ってものがあってだな
中卒高卒に仕事がない今の状況だとしょうがない
というか年収300万ぐらいで足キリしてくれたらいいのに
それなら富の再配分も納得するわ
>>478 親の年齢も考慮してほしいよね。
だいぶ変わってきたとはいえ、まだまだ年功序列的な社会なんだし。
そうそう
両親とも高齢だと、下手すりゃ高校在学中に親定年だよ
児童手当上乗せなし
幼稚園奨励金なし
高校無償化なし
なんなんだこれは。
何にもないけどいっぱい払ってね
って事かと
年収700万ぐらいの時から収入があがってる気がしないんだぜ
毎年この季節に宝くじを買うか悩む。
宝くじでも当たらない限り
ケチケチ生活から脱出できない。
毎回バラで10枚だけは買ってるよ
買わなきゃ当たらないもんね
>>488 あれは、wktkする時間を買うものだと思ってる。
当たらないかなー当たったら中古で駅近マンション買う。
カリモクのソファーも買う。
児童手当はいいから、幼年者扶養控除戻せやksと思ってる。
あれがなくなったせいで幼児医療貰えなくなった。給料殆ど増えてないのに。
個人的な考えだけど、低所得者層よりこのスレぐらいの人が子ども多く産むほうが良いと思うんだ。
なのに、出産する意欲を削いで何が少子化対策だって思う。
>>491 低所得者だと、生んでもまともに育てるとは限らないしね。
将来の生保を増やすようなもんだ。
低所得に手厚くして底上げできるならいいけど
私達のことも忘れないでくださいという本音
所得と教育はそれなりに比例する。
馬鹿を増やしてどうする。
うちの市は、比較的手厚い方で
この数年の間に、3人目保育料が無料になったり
小学生の入院代が無料になったり(所得制限なし)
学童の年齢制限がなくなったりした。
それでも、3人目産む気にはなれなかったよ。
幼稚園は私立しかないし、認可保育園は足りてないし。
税制上の優遇措置があれば考えたかも…
うちもこの10年年収は上がっても全然手取りが増えてないような気がする。
控除なくなり税金だけ増えて持ってかれる。
旦那40を超えたら介護保険料もかなり持ってかれてる。
低所得者にばら撒いても子供の教育に使われやしないのに…
近所の子供3人以上の低所得家庭を見るといつも疑問を感じる。
頭悪くて乱暴なのに小学生でスマホ持ってたり、新車買い替えたりするんだよね。
能力差ってあるんだろうからさ…
うちらだって年収数千万〜億単位で稼いで、社会に貢献してる人からみたら
ミジンコにみえるんだろうし(小声)
問題はうちらが各種手当てを不要という程お金あるわけじゃないこと
二人、三人を余裕で育てられる収入ではないよね
それを低所得層の二人目三人目のために補助カット、増税というのがなんとも…
>>498 これ実施されたらパートの103万以内とか考えずに働けるだけ働けって事なのかな…
ここのスレの人たちはどんなに税制改正されようと、なんやかんや言ってたくさんは子どもつくらないよ
貧困&教育の低さと子どもの数は比例する
どんなに劣悪な環境であっても、世界中でも国内でもDQNほど子沢山でしょ
脳内で食欲と性欲は近いところにあって、お腹いっぱいで満たされたらスル気もなくなるんだと
寄生虫の藤田先生が書いてた
このスレの家庭は増税対象になるような富裕層じゃありません。
800万以上になるかもよ
増税対象
北欧なんかは税金高いみたいだけど、その分色々保障されてるみたいだよね
本当かどうかしらんけど
日本は税金が高くなるくせに生活は特に保障されんからな
>>504 税金、社会保険でがっつりもってく癖に育児教育も老後も自己責任。
お金貯めて自衛するしかないんだから、子供生んでる場合じゃなく働かなきゃ
!
ってのが日本だよね。
さすがに2000万以上になると富裕層かも知れんけど、1000位じゃまだ
必死で寝る間も惜しんで、旦那さんが家庭サービスも出来ずにいる仕事が多いよねえ
なんか世間の感覚がおかしいよ
手取りが1000万くらいにならないと全く余裕ないよね?
>>507 手取りで1000万を経験したことないけど
年収がうっかり1000万を超える年があると
その年は楽に感じるよ
特にここの年収サラリーマンばかりが狙い撃ち。
所得税増税よりも低所得者にも平等に負担させる消費税増税の方がまし。
せっかくだから高級品に課税する物品税を復活とかでお願いしたい。
ブランド物買うような世帯から税金たっぷり取って欲しい。
子供2人をまともな大学に行かせたいからカツカツでなくても全然余裕ない。
公立中学だけど季節ごとの講習代が結構掛かるし、成長中なので被服費もかかる。
車は修理しながら10年以上乗ってるけどしばらく買換え出来ない、1月の車検が怖い。
もうすぐクリスマスとお正月、ボーナスから捻出するよ。
510 :
名無しの心子知らず:2013/12/06(金) 16:52:47.01 ID:GE6I6uv/
600万位でいい気がしてきた。
夜遅くまで働いて税金取られて後は自己責任…
この国どうなるの。
一人っ子で正解だった…
いや、もう子供産まないが正解なのか。
政治家なんてカップラーメンの価格すら分からない坊ちゃんばかりだもんね。
うちの父親も知らないよ
年齢的なものもあると思うわ
カップラーメンなんて
おじいさんがカップラーメンの値段なんて知らなくて良いでしょ。
私も消費税アップの方がいい。平等だから。
いっそのこと一気に10%にすればいいと思うよ。
このスレで民主党よりがいるのはビックリだわ
わたしも消費税アップ賛成だわ
ナマポにも払ってほしい
どうせ低所得層には消費税分ばらまくよ
それでも宗教法人や有象無象のNPOにも払わせる分消費税のほうがましだけど
消費税は年収関係なく平等だもんね。
消費税上げて所得税下げてくれたほうが良かった
10年くらい前?に消費税増税の話が出た時、本当そうして欲しかった
>>518 所得税下げたら+−で増税にならないんじゃ
>>519 平等になるだけ、モヤモヤせずにすむってことでしょ。
消費税増税、所得税減税にして欲しい。義父母が自営業だけど、経費の使い方にモヤモヤする。自分の物と法人名義の物がウヤムヤというか。
宗教も自営業もきっちり税金納めてないし、消費税が一番平等だよね。
夫が一生懸命働いてくれてありがたいけど、でも、
生活保護だと実質手取り600万に、子供手当上乗せ、幼稚園奨励金に補助金、高校行けば無償、うわー!考えるとムカつく!何この待遇さ!
宗教法人から税金取って欲しいね〜
何あの立派な建物
ムカつくんだよ
>>521 それは税制じゃなくて義父母のモラルの問題だろう・・・
そういう輩が多いから、結局あらゆる点が増税に向かうわけで。
実際にはこのスレじゃまだ社会のお荷物脱しきれてないんだから
あまりホラ吹かないほうが身の為かと。低所得というほどじゃないけれど。
自営業、小規模小売店の消費税もね。
世帯年収700が社会のお荷物の基準らしいよ
この年収帯の上限
公立高校無償にギリギリで引っ掛からない
嗚呼
カツラは経費と思った
ここは比較的まじめな勤勉納税世帯だと思うけどなぁ。
控除少なく節税できないサラリーマンだから切ないんだよね。
低所得者を支えるのは反対しないけど、自業自得の低所得者まで救うのは解せない。
生活保護が年金生活者よりも裕福で贅沢な暮らししてるのは許せない。
闇の多い宗教法人に課税したら国庫が潤いそう。
健康保険も喫煙者は4割負担とかにしてもらったら良いような気がする。
喘息なのに喫煙とか、風邪ひきやすいとか聞くとモヤモヤする。
旦那が宗教法人と仕事してるけど、羽振りの良い話ばかりでなんかイラッとするよ。
本当に何のために課税しないの?
当初は昔からの神社仏閣を守るためだったのかも知れないけど、
今は新興宗教がひゃっはーしすぎだよね
あとNPOね
NPOもだね。理事長とかがいい車に乗って、赤字だとか職員が薄給だけど頑張ってますとか聞くとモヤモヤする。
出産前は半公共団体に勤めてたけど、彼らは市長県知事クラスの見栄えを気にするから変な気分だった
>>531 うちの夫の会社(建設関連)も
新興宗教様がお得意様だと言ってた。
今日の新聞で、1000万のサラリーマンにも控除減額とあったね。
この先どこまで行くんだろう…。
手当も控除も減らされ、自力で普通の暮らしができるだけなのに。
子供の教育費のかけ方でかなり生活が変わるんだよね。
地方都市住まいだけど、子供3人以上家庭は高校まで公立で高卒就職は当たり前らしい。
女子だと手に職系で、美容師・保育士・看護師・介護士になる率高い。
幼稚園(お受験なし)の月謝が一番高いと近所のママ達が大声で話してたけど、
教育費をかけないつもり、無理せず入れる公立学校に入れるなら確かに小学生以上は楽だろうね。
幸い公立高校もトップなら東大にもそこそこ入る土地柄だから、
そっち方向で考えている
うちは北関東なんだけど公立思考が強い
地域トップ高はずっと昔から公立の男子校女子校なのでとりあえずみんな公立目指す
なので公立に入って欲しいって言いやすい環境で非常に助かりますw
あれ?控除減額は1200万以上じゃなかった?
541 :
名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 12:49:27.89 ID:NExjrRxY
増税、増税…
もう嫌になる!
ボーナスからの引かれた額見ると、この先子ども育てていけるか不安。
>>539 群馬です
栃木も似た感じなんですかね?
少し話変わるけど、ここの人たちで家を買った人たちはいくらくらいの物件(ローン)にした?
うちはここ数年でここの下限から上限になって、もう少しでこえそうなくらい。
今住んでるところがすごく住みやすいけど、新築戸建で6000万前後する。
同じ社宅の人たち、20家族以上この地に家を買って出て行った。
でもこの年収帯で6000万て高すぎない?生活がカツカツになりそう。
他の場所に引っ越すと友達関係が1からやりなおしと思うとそれも鬱…
でも高すぎるよね??かなり悩んでて。
>>542 栃木もそんな感じだけど、最近私立が押しては来てます
>>543 両方の親から1千万ずつ贈与あれば、4千万。
4千万だったら多少頭金を自分達で入れるとして、特に問題ない金額では?
贈与はアテにしてないけど、土地込み全ての経費込み5000以内で今度建てるよ
ローンを月15万以下にして、10年後に1000万貯められればそこで払い終わる皮算用
2000万ローン組んで5年でその金額貯めた@贈与なし
子ども1人・この5年お金かからない小学生・貧乏バッチコイ・家買う前は社宅
ってのが大きかった
543のところよりもう少しイロついた物件価格だったけど
今だったらもう少し安い物件買ってるかも税金上がるし
ちなみに月13万ローンだけど結構ひきしめないとやってけない
ああ、あと年齢によるとしか。
30だったらいけるけど40だったら止めとけだ
543だけど、うちは旦那が39で。あと21年。マズイ…
>>545 そんなに援助あるの?うらやましい〜w
うちの両親からは多少援助ありそうだけど、旦那の親からはないのは確実。
いつもうちの両親の援助ばかりなのでもし言われても辞退しようと思ってる。
貯金をほどほど残して頭金1500万、だと4500万のローン…きついなーうちが年齢のわりに貯金なさすぎかな
>>546 新居いいな。頭金なしかな。ローン月15万もいける?うちはそれだとたぶん子供用の貯金まで回らないかも…。
転勤もあるので単身赴任になると+5万くらいはいりそうだし、理想は月8万くらいのローンなんだけどな。
旦那の同僚たちはもの多額の援助&貯金があったのかなあ
引っ越すと人間関係も変わるからものすごいエネルギーがいるけど
場所を変えるのも仕方ないかなぁと思い始めているわ。
引っ越し先も人間関係うまくいくとは限らないのがこわいね。
>>547 すごーい!貯金がんばったね!月13でも厳しいよね、やっぱり。これから子供にお金かかってくるし。
>>548 そうだよねーうちは少し歳の差があって、今になって同年代や年下旦那さんがうらやましいー
旦那が今30なら+9年働けるし大きいよね。
地域を変えて4000万くらいの物件、2500万くらいのローンにしておくのが妥当かな。
こんなの建てたいとか色々夢もあるんだけど、何かを削らないと難しいよね。
1からの人間関係しんどいけど覚悟をきめようかな…
持ち家羨ましい。うちは主人一人っ子で義実家相続予定なので、ずっと賃貸だわ。
希望の場所に希望の間取りとか考えたかった。自分が田舎出身だけにガーデニングとか憧れだったし
>>549 うち、若い頃は収入はかなり低かったりする仕事で、そのかわりに退職年齢が遅いの。
制度変わりつつあるけど今のままなら退職金も多少当てにできる。
数度の引越しも全部自腹。
そして途中で私が3度の大病・長期入院・手術の上、具合悪すぎて個室指定でまたふっとんだ。
だから39歳で4200万の物件買ったとき、頭金400万しか用意できなかったんだ。
援助なんてゼロ。
むしろ毒せびってくる親から逃げるために全く違う方面で買って逃げたので。
特に問題無くやってるよ。
周りは親が全然うちとは違うし収入も多額。援助も多額。
みじめだし存在を無視され始めたしで付き合いは殆ど切れました。
>>552 そっか、色々大変だったね。病気は予測できないよね。やっぱり不測の事態も考えて
ローン額決めた方がいいね。
あー、色々夢もあるんだけどなあ。間取りとか想像してる時だけ楽しいわw
今の地には中古もあるけど、ただ住めればいいっていう人ならいいけど、
家に対して夢があると難しいね。誰か私の理想通りの家の中古を売りだしてくれないかしらwww
人間関係さえ我慢すれば住むところはどこでもいいんだけどなー
スレ真ん中で地方だけど、諸経費込み3600ローンなし建て売りにしたよ。
土地から注文ならローン込み6000近くなるけど、メーカーはいけるって言ってた。
でも旦那42だし50から給与下がるから諦めた。
車なし子供2人0歳。
今は楽だけど、大学が自宅外ならきつい。
地方都市住まいで夫が40の時に頭金2500万で、
すべて込み5000万の家を建てた。
自分たち夫婦がほぼ塾ナシ(夏期講習は行った)国立大なので、
教育費のことはあまり考えてなかった。
夫同僚のお子さんたちは中受する子がほとんどらしく、
家にお金をかけすぎたんじゃないかとちょっと後悔してる。
最近、近所に建売ができてきて土地は狭いけど家30坪で、
3000万以下で売りに出されているのを知って眩暈が…
建売だったら余裕ある暮らしができていたかもしれない。
実家がお金持ちな人は援助とか受け取れるからいいね
うちは仮に親が「一千万出してやる」って言ってても遠慮しちゃって受け取れない
まずまず貧乏だったからね
お金あるってわかっていればありがた〜く頂けるけど。
親は親で自分達にお金をかけて欲しいと思ってしまう
結局はそれが子供孝行に繋がるのかなと思うし
50万くらいならなんとかありがたくもらえそうだけど
で自分たちダケで家買うなら3500万くらいが限度かな
2000万頭金であとはローン
4000万以上は怖い
そういえば家計診断サイト見てたとき定番の台詞があったなー。
物件は年収の五倍、ローンは四倍まで。
多分30歳くらいの基準で、年齢があがるほどこれよりさげないとダメという…
うちは37歳で3700万フルローンだw
子ども2人だけど高校まで公立な地域だからそんなにきつくはないけど
海外旅行とかは行けないと、というか行く気もないけどね
この辺りの年収って激務過ぎて団信でローンチャラとかもあるよね。
>>538 友人が群馬にいるけどもう昔から男なら高高、女子は
高女か前女なんだよねw
うちはローン残金2000万
この先繰り上げも厳しくなってくるんだろうな
これまで200ずつ繰り上げきたけど
ちょっと無理だー
3600万ローンが5年で2700万までしか減ってないorz
ローンて減らないものですね。
子供は幸い一人っ子だから学費もなんとか貯められそうだけど、
残債気になると繰り上げでいくら残したら良いかいつも悩むよ。
今日ボーナス出たが、保険税金等50万天引きされてた
1/3持ってかれるってあんまりだ(´;ω;`)
>>543 ここの上限
首都圏新築戸建2500万w安すぎ
でも立地最高で満足してる。ニコニコ現金払いでローンなし気が楽だ。
同僚で六千万の家建てた団信で実質二千万で手に入ったって言ってたorz
それはとても悲しい・・
いいなー戸建。
地方都市で、10年前に2千万弱のローンで
マンション買ったけど、当時はいっこ下スレ住人。
繰り上げ返済もしたから、月々支払いは
賃貸時代より少ないくらいなんだけど
やはり戸建には憧れる。でも5千万はかかるしな…
うちはここ下限でローン(2000万)&管理費で月11万。
子供は一人、中学受験を考えてる。
子供の学資貯金は200万。
老後の貯金も200万しかない・・・。
定年まであと20年、ちょっと不安だけど、
子供が受験したいと言い出してるんだよね。
どうしよう?
かなえてあげたいけど不安も大きいよ。
>>565 子供ひとりなら中受いけるんじゃない?
ただ塾とか学費で400万円、老後資金は卒業後の準備になると思う。
567 :
565:2013/12/11(水) 09:37:55.87 ID:Xpjgu1ag
>>566 夫が月6万、ボーナス時6万×2を取ってくんだよね。
「俺が稼いだ金だから、俺が小遣いを決める」
とかなんとか。
ビール代も家計から。
子供の目にどう映ってるんだろうなあ。
なんで世界でたった一人のわが子のことを一番に考えられないんだろう。
こんなんだから中学受験に不安がある。
うちなんか月10万、ボーナス時10まんだけどw
ゼネコンとか飲み会が多くて12月は作業員さんに10万くらいおごるらしいgkbr
うちは旦那に月4万しか渡せない。5万はあげたいけど今は余裕が無くて。
>>567さんは子供がひとりの時点で賢いというか勝ち組だよね。
うちも10万だビール代はもちろん家計から(あまり飲まないけど)
>>565よりローンは高いし中受クライマックス中の1人息子がいる
月6万ですんだらどれだけ助かるだろう…
でも自分も扶養内パートなので大きなこと言えないw
ところで、家買う時の頭金や貯金などは、結婚してからの貯金のみ?
うちは結婚前の個人資産はお互いにストックしてるから手つかずだけど。
結婚して地方に来て、賃貸マンション月5万(会社の補助とは別)、
子供2人産んで私立幼稚園×3年×2人+車買い替え250万で、
このスレ下で4年+このスレで4年、専業主婦8年で貯金なんて500万しかなかったよ。
学費もあるから安い建売りを買ったけどローンしてる。
頭金2000万とか3600万現金払いとか夢のような話…。
573 :
565:2013/12/11(水) 10:14:17.57 ID:Xpjgu1ag
>>572 うちは頭金1500で2000借り入れです。
結婚してから貯めたものでした。
結婚前、夫は貯金ナシで車ローンありだったから、
ローン返済が終わるまで&結婚資金をためるまで結婚しなかった。
結婚後は車は一括で買えるものしか買わなかったし。
>>572 この年収帯に4年いて、その4年で作った貯金が500万でも少ない方だと思う。
8年で500万って浪費家な感じだね。
車は何年乗る計画かによるけど250万はちょっと高い。
554だけど、夫婦の結婚前の貯金つぎ込んで援助なしだよ。
ローンなしは晩婚だからできたのかも。
旦那は月4ボーナス15のこづかいだけど、毎年余らせる程度の物欲。
私立幼稚園児が一人いても年間200以上は貯蓄できるので
通帳額面はわりと早く回復した。
車なしが大きいんだろうな。
近所は二台持ちばかりだから、ちょっと肩身狭いけど。
うちは3700万物件2000万ローン。
結構頭金にありったけ入れたので、入居に伴ういろいろのお金が苦しくて親に少し借金したわ…。
ところで、ここの皆さんは個人年金入ってますか?
うち入ってなくて、年末調整の時にもったいない気がして。
夫の死亡保障が少し手厚すぎる気がするので少しシフトさせようかな?と思ったんだけど何がなんだかよくわからない。
いつも保険屋さん任せなんで自分で調べて損しないようにしたいけど頭弱なんで難しい。
>>577 個人年金入ってない
どういう運用か分からないし
もし仮に年金のように次の世代からの自転車操業ならうまくいくわけがない
最近、年金資金を溶かしたニュース多いよ
>>575 572ではないけれど、うちも4年で500貯められてないかもorz
多分年150位だわ…引き締めないとだね。
年150万なら、4年で600万貯まってますよ。
立派だと思います!
年収300万でやってる人世の中にたくさんいるから
やろうと思えば年200万300万スルっと貯まるとは思うけど
家と教育費にかけちゃってホント貯まらない
身の丈に合ってないんだろうなー
疲れたから今日はガストで外食とか早く言えるようになりたい
それなんだよね。
家買って、車乗って、子供にやりたいことやらせたい、と思うと結構カツカツ。
繰り上げに教育資金にと貯金しててもいずれ使う予定があったりで、本当の余剰資金はない。
なんか老後が心配になってきちゃった。
みんな教育費って月にどれくらいかけてるの?
うちは、子供二人、幼稚園や習い事で5万はかかってるわ。
あと、食費外食費が高い。
食費はつい国産に拘ってしまうし、週末はレジャー費かけて遠出、外食。
夫が美味しい物好きだしこのへんをケチろうとするとモチベーション下がるんだよね。難しい。
子供一人、塾で月5万弱。
夏期講習20万、冬期講習5万とか痛い。
でも私立受かったらこれがあと10年続く・・・
食費も学費も家も衣料もお金をかけ始めたらきりないよね。
この世帯は節約しないでも生活できるけど、どこかに拘ると厳しくなるね。
うちも4人家族で全員が食欲旺盛で美味しいもの好きだから食費かかる。
夫婦で持病があるから、薬と定期的な検査で毎年医療費15万以上。
されど学費は削れないから衣料費を低予算にしてる。
贅沢しなくても、車や家や家族の現状を維持するだけでも結構掛かるもんだよね。
今年は不妊治療→セレブ産院での出産で200マン以上使ってしまった。来年からはこの分を貯金に回さねば…。
同じだー出産までにお金かかったよね@生後二ヶ月
参院でできたママ友はみな二十代後半で余裕ありそう。旦那さんも若いし。
こちらは四十代半ばでここだから焦るわorz
人生設計って重要ね。
若い頃に子供産んでいればいろんな行政サービスも受けられたのに
あーもう自分のバカバカ
>>574 うちの旦那の会社はもともと課長職にならないと一千万乗らないし、
課長職以上は裁量労働になってて残業代なしだわ。
うちは子供3人いるけど幼稚園2人と小学校1人、習い事も入れたら9万/月だわ…。
全く貯まらない。カツカツです。
天引きで財形と、年1払いで年金保険かけてるの合わせて貯金は100万ずつぐらいかな…。
子供手当てとかは手をつけてないからたまっているけど、下手すると子供たちの口座の方がお金あるわ。
>>584 公立中学生一人で学校・塾・習い事で月34000円くらいかな。
遠征費がこれにプラス5千円〜2万円くらい。
今年はとにかく揃えるもの多くて出費が多かったな。
子供複数の家庭がどうやりくりしてるのか本当に不思議だ。
携帯欲しいとねだられ続けているが、高いよ〜いやだよ〜
ボーナスの明細見た。
保険料や税金で25%超引かれてた。
なんかやりきれない…。
支給額上がっても手取増えないよ。
今月は食費が多いなー
毎年12月は多いけど、外食がかさんで6万超えたわ
消費税より物価の上昇が痛いな。来年から幼稚園児2人になるから
気をつけないと赤字てこともありうる。
595 :
名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 20:39:39.36 ID:x7gDU/QB
手取りみると将来不安〜。
来年は増税でもっと厳しそう…
>>586 10年も続くのは大変そう、お子さんは何歳なの?
面倒見の良い私立でも塾代は大変なんだね。
小4から塾で公立トップ校に行かせるなんて夢なのかと、
最近不安になってきたよ。
>>593 うちも夫婦でガックリきたよ。
厚生年金とか将来もらえる期待もあんまりできないのに
ものすごい取られてるのが納得いかないわ。
今年は会社の業績よくて追加ボーナスがついてたのに、税金でかき消えて去年と手取り殆ど変わらず…
>>586 私立って、私立の学費だけじゃなく+塾代なんですかね・・・
そうじゃないかとは思ってましたー
599 :
名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 07:57:38.76 ID:kaHsptMp
日本は低所得者を増やしたいの?
どう考えても今の制度はおかしいでしょ!
大阪なんだけど所得低い人の方が私立高校授業料無しで行けて、
ここの層はカツカツで公立なんて。
>>592 同じく今年は揃えるものが多くて出費続き。
わが家も携帯電話はまだ与えておらず、中学3年になって通塾する頃と言ってある。
クラスで我が子も含めて携帯無しは4人だけみたい…
このスレは専業より働いてる奥さんが多いのかな?
世帯収入で1000万以上か以下かで生活水準は違いそうだよね。
うちは専業で公立小・中の子供2人と車維持して家のローンで生活に余裕なし、
貯金は財形や年金保険や学資も合わせて今のところ年170〜180万が限界。
でも年々出費が増えてるんだよね。
>>600 1000万ちょっと超えた程度じゃ生活は何も変わらないよ。
むしろ今回の増税案で800万程度のほうが何かとお得かも。
厚生年金はまだいい、払った額が多ければ支払われる額も増えるから。
(今後の制度改正や破綻については考えないものとして)
所得税や健康保険料は負担ばかり求められて恩恵が少ない。
各種手当や補助は切られ高額療養費は自己負担分が多くなり。
頑張っているのに収入に結びつかない人を助けるのは構わない。
でも、欲望のままに自堕落に生きてきた末の低所得やナマポ
給付目当てに流れ着いてきた外国人の生活をなんで助けないといけないのか。
ささやかでいいから高額の税金や保険料を納めているメリットが欲しい。
図書館の本が優先的に借りられるとか新書リクエストが通りやすくなるとか
市役所や病院で待ち時間が少なくなるとか選挙権が1.5票分になるとか。
科学館の年パスが半額で買えるとか。
そんなちょっとしたお得があるだけで気分もだいぶ変わるのに。
私は逆に、3人育ててこの年収帯でこんなに余裕なくなるなら
そら少子化にもなるわと実感してるわ。
もっと収入低い家は教育内容で園を選んだりできないだろうし
うちにしても将来受験の時に子供達の希望をどれだけ叶えられるか分からない。
子供が多いこと自体に大きくメリットを感じる人じゃなければ1人産んでおしまいにしたくなるのは当たり前だよね。
テスト
26年4月高校入学から、住民税所得割額が30万4200円以上の世帯は
高校授業料支援無くなるって紙が学校で配られたんですけど!
>>602 納税分ちょっとした優先あるとありがたいなあ
病院の待ち時間は健保類の支払い額で分けるとかいいなあ
>>599 大阪ってそうなの?
私立高校は無料になるんじゃなくて、公立が無料になる金額と同額分が
安くなるんだと思ってた・・・
>>601 確かに1000万じゃあまり変わらないね。夫婦ともにこの年収なら違うけど。
この年収だとサラリーマンとしては世間的に高所得扱いされるのに、
実際は余裕ないんだよね。子供育てて普通に暮らすで精一杯。
中1の冬期講習6日間が2万ちょっとに溜息でる。
ボーナスや給料の税金額を見て愕然とするよ。
子供あり世帯に恩恵をという政府の考えは悪くないけど、
所得税ばかり直撃で本当にウンザリするね。
生活保護世帯や低所得世帯を支えてるのかと思うとなんだかね。
近所の放置家庭や教室で暴れる子供見てるとどうなのかと思う。
親を見るとあぁやっぱりねと思うんだよ。言えないけどさ。
納税分のちょっとした恩恵欲しいね。
おっしゃるとおりですわ
高所得ったって、いわゆる平均年収は〜の中でだよね。
そんな中ってフリーターや年金暮らしとか含めての平均でしょ。
都内・大卒以上で平均額出してごらんよ。
どうなることか。
はっきりいってうち、知り合いの中で最低額なんだよね。@950
611 :
名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 20:16:35.94 ID:kaHsptMp
>>607 610万未満だと授業料0、800未満10万、など所得によってになってる。
ここの層だと一気に補助がなくなるのよ、不公平だわ。
我が家高校まで公立決定。あんなに税金払ってるのに罰ゲーム。
今年の所得によって差別されて悔しかったこと
旦那入院したけど高額医療使えず12万自己負担だった
子どもの幼稚園補助金がもらなかった
来年は2人同時幼稚園だから30万ぐらい損する気分
もうすぐ唯一公平な住宅ローン減税が40万ぐらい所得税が戻ってくる
これだけで穏やかに年末を超せるんだ。。
今年は過去最高の400万貯金出来た
出産でバカスカカネ使ったのに不思議
私は自営で国保なんだけど
旦那の所得のせいでかなり高額。
あまり恩恵ないし籍ぬこうかと本気で思う。
>>611 橋下の仕業かw
いや、笑いどころじゃないんだけど。
せめて、学力に応じてにしてほしいよね。小学生の算数がわからない子が
授業料無料で私立高校とか・・・ありえないでしょ。
幸い、今住んでいる地域には、そのような馬鹿馬鹿しい制度はなく、公立
高校が優秀なところ。このスレの上の方にも出ている栃木・群馬ではない
けれど、同様に公立のトップ校は男子校・女子校にわかれている。
さらに、国立大は自宅から自転車で15分弱。
公立中堅以上から国立大に行ってくれると大変ありがたい。
なんか良い節税テクニックないかねぇ
617 :
名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 22:54:15.24 ID:CvnEolXD
来年からまたいろいろと損するんだろなーと思うとゲンナリ。
とりあえず子が小さな今のうちにと真面目に貯金してる自分まで馬鹿馬鹿しくなってくるよ。
低所得者層の援助は大切だとは思う。
思うけど真面目にやってる人ばかりシワ寄ってバカを見るようなのはほんと勘弁だわ橋下さん。
私立の補助なら成績で考慮すればいいのにね。
勉強する気のない奴が入ると正直周りが迷惑だし。
618 :
名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 23:39:22.95 ID:kaHsptMp
上位校だけならわかるけど、そうでもない高校も補助だもんね。
補助で私学入って勉強しないと言ってる親みると公立で頑張ってるのが悲しく
なるよ。
補助欲しいと思わないけどせめて年収制限しても補助は頑張ってる子だけに
して欲しい。
しかし高校くらい行ってくれないと底辺の再生産になり社会負担が後々さらに増える気も
補助していいから一定以下は公立職業科限定とかにしてほしいわ
行ったって駄目な奴は駄目なレベルにしか行かないから、結局駄目なんだよ
621 :
名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 08:16:18.14 ID:uU9uaHB4
夫がスレタイ通り+私が年収450程度。娘年長児の三人家族。
一人っ子確定かと思いきや、まさかの妊娠。
嬉しいんだけど、二人とも高校まではオール公立決定だわ。一人ならば、習い事も考えずにさせてたけど、もう増やさない。
レジャーや外食だって少しは楽しみたい。
夫は民間なのでまだ収入アップの望みがあるから頑張ってくれ。私は公務員なので、多分ずっと低空飛行。地味に確実にいくしかない。
育児休暇明けたら働かなきゃなぁ。
>>621 ご懐妊おめでとう。
高校まで公立は最近のこのスレのデフォだね。
奥さんがそんなに稼ぐなら私立も大丈夫でしょ、
ってのもお決まりレスだけど
450万一馬力の家族もたくさんいるから
>>621さんのとこは子ふたりでも安泰な感じ。裏山。
>>621 妊娠おめでとう
なんだかんだでとても幸せなことだと思う
624 :
名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 14:32:53.55 ID:uU9uaHB4
621です。暖かいお言葉ありがとうございます。
将来の年金とかも不安なので、第二子にかかるお金、倍…で、経済的なことを考えると、ちょっとナーバスになってました。
家、車、学費、習い事もさせたい…
母ちゃん頑張って働いて 節約しながらも生活を楽しみたいと思います。
625 :
名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 22:20:21.78 ID:3N43VB5y
何歳でこのスレかにもよるよね
旦那が35ぐらいで民間ならまだアップするかもしれないけど、45ぐらいだと贅沢はできないよね
奥様が450万稼いでるんだったら、
よほどの豪邸建てローンが!!とかじゃない限り余裕でしょ。
この年収帯でも私立が無理なのだったら、
世間にたくさんある私立はどんな人たちが行ってるんだろう。
小学校から私立は厳しいとは思いますが…
2人目欲しかったけどできなかったので、
まだ子供は小学校低学年だけど中受に気持ちがかたよってきた。
旅行、外食大好き、車2台で家ローンありの専業。
世の中には不労所得というものがあってだな…
大した仕事してなさそうな親なのに子どもは小学校から私立の家庭なんかはジジババが学費援助してるんだよ
歌舞伎町に貸しビル持ちとかさ
持つべきものは金持ちジジババだよね。
うちには無いが。
629 :
名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 15:51:37.90 ID:KewL70/I
うちにもないなぁ。
でも、義実家も実家も、双方自分達の貯蓄と年金で、しっかりやれてて、子に迷惑かけない人達(援助バンバンする程ではないが、子の世代より裕福)なので、それだけでもよしとしないと。
相続は、ちょっとだけど期待できそう。
同級生に父親無職って子いたわ@都内中高一貫女子校
都心にビル4つ持ってて今は管理も不動産屋まかせだから財産収入だけで余裕で暮らしてるんだとか
町内会の役員やってて、都内有名神社の観光客くるような大規模なお祭りを無償で仕切ったりしてるらしい
財産収入裏山だわ
>>629 ほんと子供にせびったりしてこないだけでもありがたいよね
自分たちのことは自分たちでしっかりやる、というのがありがたい
あとはやっぱり健康でいてほしい
親に援助を強要されたり介護でクタクタよりも、自立して元気でいてくれたら良いよ。
実親は既に他界したけど、義母は健勝で我が家よりも余裕ある。
観劇、旅行、ボランティア、同窓会と社交が忙しくて、ベタベタされなくて楽。
特に援助もないし子供の誕生日さえスルーだけど、丁度良い距離感かな。
公的な援助も控除ももうあてにしてないから、
我が子たちにはオール国公立と言い聞かせ、定期テストの勉強は夫婦でみてるよ。
子供一人でここ下限だが、
どうやって私立中学受験をさせられるのか、学費を工面できるのか聞きたい。
月12万のローンもあるし。
親の援助とかなくてもみんなやっているのだろうか?
工面というほどのことはしなくてもいいんじゃないかな
日頃から贅沢しなければ切羽詰まること無くいけると思うけど
ウチは30代半ばで結婚したんだけど、お互いに結婚前に1千万円以上貯金あった。
結婚式も地味にして、新婚時代は築30年のボロ社宅に住んで、結婚5年目に家を建てて
ローンは5年で完済予定。
幸い、公立幼稚園が簡単に入れる地域なので幼稚園も公立をチョイス。
月額1万2千円と雑費が月3000円、二人目からは月謝が2000円になるという破格さ。
このまま行けば、中受させてあげられると思う。ただ、二人とも中受させるなら
二人目の学費は私が働いて稼がないと無理だから、下の子が小学生になったら復帰する予定。
私立中学行ったら学費だけじゃ済まないんじゃない?
塾代にお付き合い…いろいろ大変そう。
高校までは公立でお願いしたいわ。
結婚前の貯蓄って大事よね・・・。
我が家は夫30歳妻27歳で結婚したけど(どちらも親元離れて一人暮らし)、夫のクソ親が金遣いが荒くて
結婚するまで夫は毎月8万むしりとられ続けてた。(若いころだから手取り25万とかしかないのに)
私は500万くらい貯めてたけど、結局それもクソ義親の援助に消えてった。
結局クソ親は結婚して3年で死んだけど、その時点で貯蓄はゼロ。
その後私もパートの仕事を始め、9年経った今やっと1800万くらい貯まった。
子どもは一人しかいないけど、中学受験なんて絶対無理。
大変だったね
でも介護とかで悩まなくてよくなったね
639 :
名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 19:43:38.65 ID:9A/VAzuV
このスレで1800マン貯めてて子供一人なら中受ぐらいさせてやればいいのに
640 :
名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 19:50:23.72 ID:FJMqYLTG
頑張ってるね。十分すごいと思う。
私立は、修学旅行が海外でウン十万とか聞くしね…。受験予備校代も痛いから、うちもオール公立の予定。
子どものデキがよければ国立狙う。私自身小学校から国立なんだけど、のびのび明るく、でもレベル高い教育と生涯の友人に恵まれたから。
641 :
名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 20:40:57.54 ID:8L0HY/Bh
中学受験悩むよね うちは30前半でこのスレ下限に着いた
けどこれ以上はなかなかいかない。子供二人いると厳しいわ
県立高から現役東大、一流省庁の義兄が言うならまだしも、
一浪マーチの旦那が私立中て意味あるの?とか呑気に話してるのが
腹立つわ。
ここでも中受は厳しいのか…
中受を悩んでる友人、年収700万ぐらいで親の援助なし(本人談)
「節約がんばればどうにかなりそうだし、一緒にどう?」と誘われたけど、
公立目指したほうが無難な気がしてきたよ。
それとも地方都市の2番手私立だから、そこまで高くないのかも?
私立小入学予定だけど早まったかな。援助なしローンあり
一人っ子だし大学まで塾なしで行けるし楽かなと思ったがorz
gkbr
>>643 貯金は?
学費をどのくらい貯めてたかによるのでは?
>>644 貯金は一千万くらい。ローンはあと300万
学費が安めなのが救いだけど(月7万)
万が一海外赴任になった場合試験に合格しないと復学できないのがちょっとネック。
646 :
名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 07:12:34.01 ID:n6NYsBAJ
>>645 貯金1000万でローン300万を一気に返さないメリットがあるなら教えてください
不思議に思っただけで冷やかしとかではないです
私立一貫校と言ってもピンキリだから
大学付属は学費高目だけど、予備校代や受験費用が必要ないし、進学校でも学費安めで修学旅行は国内という所もあるから、学校を選べば大丈夫
中学以降は親の付き合いなんて少ないし、ランチ会なんて出なくても誰も気にしない
うちは地味だけどしっかり勉強させる一貫校に入れて満足してる
新設校で実績が出てないので迷ったけど公立の中高一貫校に行かせました。
けっこういいですよ。
教員が粒ぞろいだし保護者も教育熱心。派手な人は見かけない。授業も子どもたちのレベルに合わせてるので
他の公立とは使う教科書も進度も全然違う。
ただ高校生の修学旅行は海外。ホームステイさせるので三十万以上かかるらしい。
>>646 645じゃないけど、住宅ローン減税でちょびっとお得なのかも?
ローンの利率とかわからんけど
>>646 私もローン3000万円で、貯蓄3000万円ありますが、
やはりローン減税で、利率分実質0というのが大きいです。
1000万円超えだと利率の良い金融商品もあります。
住宅ローンの残債が1000万未満だと控除なしだったはず。
みんな結婚する前に結構お金貯めてるんだね
うちの嫁は借金しかなかったよ
しかも200万
それでも一人で頑張って5年で1000万貯めた
子供は一人だけど中学受験は無理や
653 :
名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 14:09:18.27 ID:n6NYsBAJ
ローン三千万で私立小はさすがに無理だw
655 :
名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 14:44:57.70 ID:mUcI1qV/
ここっていつも私立の話してるな
1000万前後になると私立も視野に入ってくるんじゃない?
この年収帯で中学から私立は、家計破綻率高いというのを何かで読んだが。
私立中学にこだわりすぎても、大学入る前に燃え尽きそうな気が…
大学が私立の理系だったり、芸術系だと500万以上は掛かるよね?
下宿になったらもっと掛かるし。
私立を考えている方のローンと貯蓄はどんな感じなのかな。
658 :
名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 17:35:21.48 ID:tx1xNaEq
一人っ子だったら、私立大丈夫だと思う。
私立中の学費もピンキリ。
地方都市の一貫校通ってたけど、学費は月3万。
諸経費込の初年度が70万程度。
自転車+二駅で定期代も安かった。
首都圏だったら初年度余裕で100万超だよね。
定期代だけでとんでもないことになりそう。
>>657 理系だと大学院まで行くし、下宿だと授業料以外に月10万仕送りだね。
うちの子供たちがそうなりそうだから高校までは公立予定だわ。
祖父母の援助も遺産もなくローンを2000万も3000万も抱えてたら、
世帯年収1000万じゃ子供1人を私立中に入れるのが精一杯じゃないかな。
私が行った都内の私立中は親のお付き合い一切なしだったらしいけど、
子供同士のお付き合いはそれなりにあったし、事あるごとに学校から集金されたと聞いたよ。
私立の寄付金請求10万を一回は払って、二回目にばっくれたら延滞金付きで再度請求が来て驚いたって話を聞いたことがある。
私立なんてお金が余って使い道に困る人がいくもんだと思ったよ…
一人っ子で私立中受けさせる気満々だったが肝心の本人の頭がかなりひどい>小3
先々考えて今のうちに仕事始めなきゃと1年前からパート出始めたけど拍子抜け状態
サッカーがんばってるので、サッカー強いチームに入りたいなら私立受けた方がって誘導してるけど
本人馬鹿でもいいやーみたいな感じ
以前と比べてあえて公立いく子も多いみたいだけど、内申勝負になると手先が不器用なうちの子は絶対不利になるし
>>663 あなわた。
うちは小2女児だけどちょっと残念で困ってる。
通学便利な私立は偏差値高いとこばかり。
なにか打ち込めることがあればいいけど習い事もなかなか伸びず。
高校受験が今から心配。
665 :
名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 07:16:31.63 ID:Wquokphk
今年の年収が児童手当もらえるかギリギリのとこ
ギリギリ貰えなかったらショックでかいなー
児童手当っていくらまで?
ビビってぐぐったら960なんだね。ヤバい。
668 :
名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 07:36:11.18 ID:Wquokphk
扶養の数による
うちは子供1人のみが扶養で875万
手当なんかもらえなくても年収が上がったほうが嬉しいよ。
それで少し払う税金が増えても別にいいじゃないかと。
年収上がるたびに激務度が増えるウチの場合
年収が上がらなくても体を休めることが出来て手当貰える方が断然いい
まったくだ。
休みなく働いて取られた税金があんなことやこんなことになると納得いかん。
土日もいっつも旦那いなくて子供達かわいそうなんだよ。
平日の夕飯もいっつも私と子供二人で寂しいよ。
672 :
名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 22:10:32.99 ID:Wquokphk
稼ぎが多いほど税金が増えるのは仕方ない
だが、児童手当とか高校無料とかにより一部で手取りに逆転減少が起きるのは納得いかない
税金で多く払ってるんだから手当なんかは平等にしてほしい
ここで言っても意味ないけどね
不動産所得とかがあるひとがうらやましい。
うちの旦那は命すり減らして稼いでいるといつも思う。感謝している。
>>673 優しいね
そう思ってもらえば旦那さんも頑張りがいがあるでしょう。
>>674 ありがとう。定年前に亡くなる人が多い職種なので、定年迄勤めあげられるのが目標なんだ。
676 :
名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 08:43:21.64 ID:G2lDzw3o
なにそれ怖い
キーエンスはここの一個上くらいか
30で一千万40で墓がたつって
>>675 どういう職種なんでしょうか?旦那さん長生きしますように。
佐川ってけっこうな高級取りらしいね。
昔テレビ番組でママ友同士が集まって
夫の月収予想対決、格付けして景品ゲット、ってのやってた。
そこで格下認定されてた佐川急便の旦那さんが
月収50万近くて他のママさんキーーーってなってたのを思い出したw
ここってもらってる方だと思ってたけど、
意外とママ友の旦那さんのほうが待遇よくて年収も高くて
まだまだだなと思う。自分も稼がなくちゃな。
佐川はほとんどパートらしいじゃん
正社員は一部でほんとハード
>昔テレビ番組でママ友同士が集まって
>夫の月収予想対決、格付けして景品ゲット、ってのやってた。
>そこで格下認定されてた佐川急便の旦那さんが
>月収50万近くて他のママさんキーーーってなってたのを思い出した
こういうのって本当にやってるんだね
ドン引きした
テレビの企画とかかな
佐川もヤマトもペリカン便も、物流倉庫って低収入なんかじゃないのにね。
海外にも支店や拠点があって、海外駐在だって珍しくない上場企業だよ。
陸海空でいえば陸運は下っ端だけど。
>>681 その一部になれば高いよ
なんか山崎パンの工場も正社員になるチャンスがあって
なると一気にボーナス200万とかなんとか
昔山崎パンのバイトのスレとかで見たの
思い出したw
パリっとスーツ着こなしてるブラック企業営業マンもいれば、万年作業着の高所得技術者もいるから職種や見た目で判断出来んわな。
このスレいるくらいだから全く高所得ではない給料頭打ちの一応ドクター持ってる研究員だけど
確かに作業着姿で時にはヘルメットもかぶってますw
ご近所に佐川正社員さんがいたけど
腰を傷めて、40そこそこで退職したそうです。
高給でも、定年まで勤め上げるのは厳しそう。
うちの亭主も、専門職だけど作業着&ヘルメット。
現場作業の職人さんも同じ格好。
職人さんはがんばれば各種手当がつくけど
うちの亭主はここで頭打ちです。
ほんと健康って大事だね
30過ぎてから嫌というほど実感する
気をつけてても大病患ったりすることもあるから怖い
689 :
名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 22:31:49.55 ID:CVsEJdBF
課税対象の住宅手当は年収に入っても非課税の交通費って年収には入らないよね?
私の理解が正しければ数万円の差で児童手当貰えそうなんでちょっと嬉しい
生涯賃金(カッコ内は転職をせずに同一企業で定年まで勤務した場合の数字)
男性 女性
1億8000万円(2億2000万円) 1億1000万円(1億4000万円) 中卒
2億0000万円(2億4000万円) 1億3000万円(1億8000万円) 高卒
2億0000万円(2億4000万円) 1億6000万円(2億0000万円) 高専・短大卒
2億5000万円(2億8000万円) 2億0000万円(2億4000万円) 大卒
平成22年度。いまはもっと減ってる
自分たちの世代よりこれからの世代の方が希望持てないよね
子供のためにも頑張って資産作りたい
692 :
名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 23:00:14.29 ID:6vJUfWxV
低所得者の高校生に給付金って。
どれだけ優遇するの
稼いでも税金ばかりでいい事ないわ
給付してもいいけど高校のレベルと当人の成績で選別するべき。
アホ高校で遊んでるバカには無償化すら税金の無駄。
>>605 それ住宅ローン持っていると加減できる奴だよね>所得割額
年末調整で返ってきた分は、車検費用に消えそう…。
そろそろ車も買い替えたいけど、一気に現金減るから困りもの。
ルンバ欲しいーーーーー
高額医療で10万くらい戻ってくると思ってたら2万しか戻らなかった
自己負担8万から15万に上がってたんだね
短期だから何とかしたけど、長期の入院だとかなりキツいよ
扶養内パート勤務から独立することにしたら、けっこう顧客がついてきてくれることになった
嬉しくて夫に「来年は3号卒業かも♪」って言ったら、こないだやった内装工事代金10万円払ってくれと言われた
収入増えるの先の話だし、とらぬ狸かもしれないんですけど
結婚10年、久々に夫のシビアさに直面してショック
そう言えば夫が貧乏学生時代は、私がホテル代まで払ってたんだった、忘れてたわorz
>>698 浪費家とどっちがいい?
ってことかな?
15万に上がったって知らなかった
>>700 入院しても高額医療費でもどってくるし〜自己負担8万くらいなら何とかできそうと甘く考えてましたが、所得が上がって上位所得者になって自己負担額もあがってました
入院の保険はリストラから外しました…
実際高額医療が適用になるほど医療費かかったことないけど、
医療費は上げちゃダメでしょ…
入院とか個人の保険でまかなうしかないのかもね。
家建てたりで中断してた家計簿をまたつけようと決意して書き出してみたら…
ザル家計で固定費が多すぎて凹んだわ。
ダメだね〜使いすぎ。
年末調整は固定資産税に消える〜あああ
8万から17万って境目年収の逆転現象が酷すぎる。
持病があるのでこの数年毎年、医療費控除が受けられてるよ…
今年は差し歯1本も入れて家族4人で23万を突破。
手術や入院ならば保険で賄えるんだけど、日々の病院通いは家計にジワジワくる。
おまけに今年はペットの医療費もすごく掛かって大変だった。
来年は家族みんなが元気でいられるといいな。
ペットは年取るとほんと医療費かかるねえ。
みんなが健康でいられますように。
ペットは自費だからね
動物病院にいくたびに健康保険の有り難みを感じる
>>698 思ってた額より少ないと凹むよね。
去年、医療費控除で8万ぐらい返ってくる計算だった。
実際は住宅ローン控除があるからとかで4000円しか戻らなかったよ…
ローン組んだとたんに医療費もかさみダブルパンチだわ。
それって住宅ローン控除でたくさん戻ってきてるから別にじゃんw
ペットは月3000円の医療保険はいってる。
まだ1歳だけど、何かあった時躊躇しないための必要経費だ。
貯金って年間どれぐらいですか?
私は100万ぐらい。
幼稚園年少児と2歳児だからこれからどんどん教育費がいる。
もっと貯金を増やすべきかな?
貯金と言っても、学資とか持ち株かったり貯蓄性の高い保険
とかも入れるかどうかで違わない?
うちは子ども5歳、3歳で今年の黒字180万ぐらいだけど
子どもの大学費用の50万も含めてだから、実質130万ぐらいてことかな
持ち株や保険の年100万は黒字に含めてない
まー住宅ローンがたくさん残ってるから、
繰り上げとかすれば貯金どころじゃなだけど
貯金は年200万くらい。そのうち半分は用途が決まっている貯金。今年は二人目の出産と車の買い替えがあったからマイナス70万だった。あと少しで家のローン残高と貯金額が逆転しそうだったのにくやしいw
うちの17歳の犬、糖尿病だけどインシュリン投与は断念した。
費用のこともあるけど、ボケちゃって何回トイレに連れ出しても粗相酷い。
昨夜は夜中の2時に鳴き出して見に行ったらウンまみれorz
小雪がちらつく深夜、半泣きでゲージ洗った。全部片付けて
犬も汚れたとこだけ洗って、やれやれと思ったらまたゲージでお漏らし。
叩かれそうだけど、早く先住犬が迎えにきてくれんかと思った。
粗相なんか幼犬の一時期だった賢い子だったのになぁ...。
犬も辛いよな・・・。
人間だったらもっと辛いよな。
うちの実家の犬もそうだった。
最後は目も見えず耳も聞こえず飼い主も認識できず、ただただ怯えるばかりでいくら暖かい寝床に入れても不安なのか飛び出して庭の隅っこでブルブル震えて雨に濡れてるのを見て辛かった。
うちもおおよその年間収支だした
子供2歳、5歳で学資除いて150万黒字
でも来年は転勤あるし、転園もするし、もうちょっと黒字にしたかったな
721 :
名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 12:35:26.11 ID:nGrEyhnF
医療費25万かかったけどどれ位戻ってくるんだろう。
お子さん小さい方が多いですね。ご主人若いのかな。
だったらこれからまだ昇給の見込みがあるということでしょうか。
うちの夫は47歳で上の子はすでに大学生。しかも私立。
学費のせいで今年の収支は15万プラスがやっとでした。
下の子も来年高校生に。来年以降しばらくは毎年赤字だなあ。
なんでみなさんそんなに貯金できるの?
うちここ上限で、子ども小学生(公立)と園児でまだお金は大してかかってないはずなのに、年間70万ほどしか貯められない
車3台持ち、住宅ローン、奨学金返済、何故か毎年ある大型家電の購入、コストコ通い…とりあえずコストコからやめるべきか
うちも家建ててすっからかん。
年100万づつ繰り上げつつ。
3年で貯めた300万で車買い替えでまたすっからかん。
で、子供の学費以外に全然貯まらない。
ここから、ローンは繰り上げて返すけど貯金も増やしたいよー
>>723 車3台あるからじゃないの?
うちはミニバン1台だから130万以上は黒字だけど
児童手当とか住宅ローン減税がなかったら70万ぐらいしか黒字にならんな
こちらのお母様達は働いていらっしゃいますか?
夫がちょうどここの下で妊娠中ですが、仕事を辞めるか迷っています。
>>726 働いてません。
自分に対する物欲がなくなってきたのと、子供に勉強を教えてあげたいという思いから。
もともとオタク体質っていうのもあるかも・・・、家から出たいという願望がないので。
若くて、女であることを大事に思うなら、働いたほうがいいと思います。
働いたほうが絶対キレイでいられますよ。
>>727 確かに小さい間などはそばにいてあげたい気持ちになりますよね。
綺麗でいたいというよりもスレタイの年収だと経済的に不安で。
あんまり節約が得意ではないので悩んでいます。
子供の教育もどの程度するべきかも検討していました。
皆さんのレスを見て参考にさせていただきます。
子供の教育と言っても目をかけてあげた方がいいのは小学生以降だし、保育園は長時間預かってくれるから仕事しやすいですよ
辞めるのはいつでも出来るから続けた方がいいと思う
一度辞めてしまうと再就職は簡単じゃないから
子供が幼稚園入園前に通っていた保育園の支援センターで
保母さんが「子供は絶対幼稚園の方が良い。
お母さんは大変だけど、2時に帰ってきてそれからお母さんと一緒に過ごす
時間はとっても大切だから」と言ってた。
幼稚園に来年復帰予定の小学校の先生してるママがいるけど、
ジジババに頼んで幼稚園に通わせている。
保育園あがりと幼稚園あがりの子が全然違うから
自分の子は絶対幼稚園が良いと思ったんだって。
仕事か子供かどっちを取るかだよね…。
>>729 そうですよね。
復職のことを考えると辞めるのが惜しいんですよね。
時短勤務利用してでもとりあえずは辞めないでいようかと。
>>730 幼稚園と保育園ってそんなに違うんですか?
私は幼稚園だったのですが、保育園だった子も一緒に育ったので気にしなかった。
それは場所によるとしか言えないなあ
公立の保育所しかない地域だと幼稚園との差は大きかったりするけど
私立の保育園で競合してるとこでは、むしろ保育時間が長い分だけ
きめの細かい教育が出来てるようなとこもある
>>725 そうなんだよ、家計を考えれば3台目の車を削るべきなのはわかってるんだ
でも夫婦の出会いのきっかけの車で、車オタの夫がすごく大事にしてるしねえ
維持費がかからない思い出の品だったらよかったのになあ…
734 :
名無しの心子知らず:2013/12/31(火) 14:55:18.77 ID:XBMp+t6t
>726
暇つぶしに内職してる。
割が良くて時給に換算したら800円〜1000円になるからやめれない。
たまに400円くらいにしかならないのもあるけど。
途中で送っちゃった
でもその車の維持費は年間30万までだし、やっぱり100万以上の貯蓄やローン繰上返済は厳しいや
私も内職。
年32万くらい
もっと働きたいけど、未就園児いるし、冬場は交互に喘息発作起こすし
転勤近いしもういいかなと諦め気味
>>722 夫が同年代だけど、
子どもは小学生と幼稚園児だよ…
これから右肩上がりに教育費がかかるのに収入は頭打ち
最終的にひとつ上の収入スレにいけるかどうかってところ。
道のり長いわー
>>730 市立幼稚園と私立保育園だと幼稚園出の子の方が多動ぎみで
小学校の授業の邪魔ばっかりしてるよw
家計も保育園の子の方が余裕有ったりするし。観察してると母子ともに幼稚園の方が貧しい。
保育園のほうがキャリアある人が多いからね。
集団生活で社会性も身につくとは聞く。
幼稚園だとどうしても同学年だけだし、親もべったりだから。
どっちが良いっていう答えは人それぞれだね
共通の答えはない問題
うちの子の小学校は幼稚園と保育園はそんなに差はないかな。
落ち着きがない子は幼稚園卒にも保育園卒にもいるって感じ
母親の質は幼稚園卒の子の親のほうが上。
プリン頭だったり、着てるものがちょっとアレなお母さんは
子供が保育園卒のパターンが多い。
>>741 地方都市だからかもしれんが、こっちは逆だ。
地域自体にプリン頭や服装がアレな(ヒョウ柄とかミニスカみたいな)お母さんというのが存在しない。
隣の隣の区から先には多い。
幼稚園か保育園かは知らない。
ヒョウ柄ミニスカは居ないが、毛玉付いた服着たり、
色あせした服着たり‥ってのは保育園かな。
まぁ、全員調査したわけじゃないし、全員調べたら逆かもしれないけどねw
毛玉ついてるなぁ・・・
チノパンも膝破けてる・・・
冬の防寒着は1着だな・・・
私の子供は幼稚園ですw
毛玉や色褪せた服を外で着てる知人というのはさすがにいないw
そんな人いるー?
外見気にするほど余裕のある年収帯か?
これって地域性があるよね。
うちの地域は保育園に行ってる子のお母さんはみんな高学歴のキャリアウーマンばかりなので
小学校でトップクラスの成績の子はみんな保育園卒の子ばかりだ。
成績トップクラスの子の親は医者ばかりだから幼稚園卒かな
>747
これも地域性じゃないかな。
でも、高級ブランド着るとかじゃなくて、毛玉服や色褪せ服を
着なきゃならないほどの年収ではないはずw
子供ならまだしも大人がw
2歳児持ち、保育園です。
幼稚園にいかせるか迷っているけど
結局親次第なのかな?
私自身は年収600くらいだけど
お金はもちろん自分の世界がやっぱり必要。
一度辞めると同じ年収は稼げなさそう。
働いていると子供の勉強がみられないとは
聞くから悩むわ。
2歳児持ち専業なので来年から幼稚園に入る予定
入りたい私立園は一年間休みなくプレに通わないといけないので今年から闘いははじまる
もうすぐこの上のスレに行けるらしいけど二軒目の家を買う予定なので気が抜けない
753 :
名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 08:55:07.77 ID:Pl+riAuA
やりくりすげー
今26で650万で30歳だとたぶんここ。
このスレ見た方が勉強になるかな?
今から上の年収と同じ生活しないほうがいいよ
いくら近い将来上がる予定とはいえ
了解です
757 :
名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 13:34:32.86 ID:q+YasbL5
40代で大学生2人、きついわ〜。
でももうあと少し!頑張ります
幼稚園か保育園の違いよりもともとの親の遺伝子の違いが大きいでしょ。
幼稚園出身でも保育園出身でも万遍なく出来る子と出来ない子がいるし
それは幼児期にどちらに通っていたかで決まるわけではないと思うな。
幼保一体化が進まない原因の過半は
保育園の保育士さんと幼稚園教諭の学歴レベルが違うことに有ると見てる。
遺伝子とその他教育で何とでもなると思うし、幼稚園出だから優秀というわけでもないのは
他の子やその親で実感してるからあんまり関係ないとは思う。中東の宗派間の対立と似てる気がするよ
760 :
名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 16:07:37.36 ID:H0TicXOZ
ニート天皇はナマポの在日
ニート天皇がブラック企業
↓
学校もブラック企業
↓
学校の部活もブラック企業←←←(笑)
↓
会社もブラック企業
>>759 保育士と幼稚園教諭の学歴にそんな差があるとは思えないなあ
文科省管轄で教育施設の幼稚園と
厚労省管轄で福祉施設の保育所の特色が違いすぎるってだけじゃないの?
うちの子の通ってた幼稚園は認定こども園になってたけど
働くママは入ってこないらしい
そらーそーだよなーフルで働いてるのに週3で弁当なんか作ってられんわw
>>759 幼稚園教諭の資格は、専門学校でもとれるよ。
四年制大学の児童教育学科などを出て保育士になる人もいる。
>>759 あたまわるー、ってか無知すぎ
大体は専門でも大学でも保育士と幼稚園教諭、両方取るカリキュラムだよ
多くの幼稚園教諭は保育士の資格も持ってるし、逆も同じ。
まぁ幼稚園の方が体力的に楽だし給料も保育士より良いから
現実をしっかり考えてる人は幼稚園教諭になる傾向はある
保育園の経営側も大卒は給料高いから採用しづらいらしいね
幼稚園の先生や保育士さんってそれほど学歴は高くないでしょ。
あまりおバカじゃ無理だけど勉強ができるというよりピアノなんかが上手で
よく気がつく、がんばり屋、明るいという感じかな。
今の母親世代では短大卒が多そう。
766 :
名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 15:15:06.77 ID:b5dM84qT
安倍総理が収入アップ!とか言うけど、うち収入上がっても手取りが減るばっかり。
哀しいなあ。
手当ももらえないし。
うちだって公務員に準じてるから震災復興で10%減が続いてるわよ。てか結婚から10数年、給料上がってないし。
一応戻る予定だけど、そういう報道でも収入増かよって叩かれるしね。
もう50代だし、義母は息子が博士号持ってるのが誇らしいらしくすごい給料貰ってると勘違いしててしょっちゅうお金たかってくるし。
私がパートに出てるのもお金に困ってるわけでもないのに、暇持てあましてるの?子供にもっとかまってあげないととか言われるし。
お金の為に働いてますが何か?って正月答えさせてもらったわ。
収入があがっても手取りが減るというのは税金枠の関係?
だとすると減るばっかりってことはないような?
子どもが小学校に入って思ったのは、
幼稚園卒保育園卒とかよりも、仕事人間になると子どもが放置されるってこと。
最後まで学童にいる子は親の帰りが遅いからって同じ境遇の子と
マンションのロビーで騒いだり、親のスケジュールに付き合わされて
夜遅くにファミレスに行ったり、生活のリズムが非常識レベル。
もちろん親が勉強を見る暇がないから成績は酷い。
その子がどこを出たかより、親の子どもへの関わり方だよ。
>>770 わかる気がする。
「仕事しないで子供に付きっきりでいろ」って事じゃなくて
「意識が子供から離れてしまうのは良くない」って事なんだよね。
私も正直、子供とじっくり向き合うより、仕事してる方が楽。
でもそれじゃだめだ、と思って自制してる。
ホント子供って、目を離すとろくなことしないわ。
(うちの子だけか?)
>>768 たぶんご同業、今は独立行政法人の元公務員。
母にははっきり手取り年収教えたらたまげていたわ。
二流大学卒の会社員弟でさえ30代前半の頃から大台乗ってるのに、
まさかこの年収帯だなんて思ってなかったらしい。
今の時代、「末は博士か大臣か」じゃないよ…
子供二人、私立中にいれたいけどいくらあったら入れられるかな…
とりあえず大学の学費600万×2はもう貯めた。
今から中高の費用貯めたい。
>>772 夫ここでも妻が正社員なら2人私立可能だと思う
うちは私が扶養内だから1人っ子を私立中学いれるのでせいいっぱい
今年受験だけど万札が軽々飛んでいく〜
お金のケタの感覚がマヒしてくるかんじ、結婚の時以来だw
やっぱり正社員ていいよねー
私も正社員で働きたいな。
貯金のスピードが違うだろうな。
とか思いつつも、旦那は忙しいから家事も子供の事も全くのノータッチで私だけ大変になるのは目に見えている。
家事育児一人でしながら正社員の奥さま本当に尊敬します。
>>773 やっぱり正社員でないと無理か…
もう40代なのに子供はまだ二人とも小さいし、実家両方とも遠方、
夫は全く戦力にならない。(出張で長期家をあけること多い)
下の子が入学したら扶養内パートぐらいなら出られそうだけど。
そんな条件で私立中はやっぱり無謀かあ。
そもそも、この年齢では扶養内パートさえみつかる可能性がほとんど無い。
英語のショボい資格ぐらいしか持ってないし…
旦那があてに出来れば、早朝深夜休日働けるんだけど、現状厳しい…
生活は出来るけど、電化製品や車の買い換えが出来ない…
>>775 うちも夫婦とも40代で子供たちが小さいんだけど、上は中受予定してる。
受検時期にはローンが終わっているのと、
地方都市なので授業料も安く(塾代より安くなるw)、自転車通学できるとこを受けるので
なんとかいけそう。
首都圏だったら断念したかもしれない。
で、下が春に小学校入るのでパート開始。
ファストフードの夜のメンテだけど、形振り構ってられん。
下が生まれるまでは正社員で共働きだったけど、
自分には両立できなかった…
どうしても仕事に注力してしまい、上の子には可哀想なことをしたよ。
奇跡的に土日休みで近場の扶養内パートにありつけたけど、それでも子供に負担かけること多い。
鍵なくされたこと2回、帰ってきたら鍵がかけずに出かけられたこと数え切れず・・・
小2まで専業でつきっきりだったからね。
子供が中学入るくらいになったらフルタイムで働かなきゃだけどその頃はアラフォーだし
仕事見つかる自信ないわ。
>>775 まあ世間で子ども2人私学は年収1000万位ないとって言われてるだけだから
条件次第でいけると思う
一般的に考えて1人につき年間100万家計から出せるならokじゃないだろうか
自分が今のパート見つけたのは43の時だった
国家資格持ちだけど中受志望の子持ちだとどうしても時間に制約があって
休みが多い扶養内事務になったよ
塾にまる投げできる頭のよさがあればいいんだろうけどウチはそのタイプジャナイし
子供は中学になったけど、まだ土日祝日休みの扶養内パートだ。
夕方や土日の送り迎えに旦那さんが戦力になる家は良いんだけどね。
中学になっても扶養内の人は旦那さんが単身赴任や帰りが遅いお宅が多いみたい。
フルタイムや正社員の人は実家が近くて、旦那さんが夕方には帰る人だったな。
ウチなんて旦那41歳で子供は年少と2歳ですよ…。
下の子の大学卒業より旦那の定年が先に来る。
ローンがあと5年で終わるし、貯金が1000万円あるから中受できるかな?
と思ってるんだけど、年収1000万円超えるのは定年間近だと無謀なのかな〜。
幼稚園も公立に入れたし、結構、慎ましい生活してはいるんだけど
私はパートぐらいで正社員はよほどの幸運がないと無理だと思うんだよな。
783 :
名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 22:19:05.61 ID:RXtyO8mb
学資とかはしてないの?
まあ慎ましやかなら大丈夫じゃないかな
じきにこのスレとお別れだ。
年収が減ると、病気するのがより怖いわ。
子ども達が魚食好きなのだけど食費を考えると
肉食に移行しなくちゃかな。
魚が高いよう〜
学資保険なんかでは全然足りないと思う・・・
受験料と入学金で消える
>>786魚高いよね。卵料理を多目にしたら食費がかなり落ちたよ。
うちは最大手27才、家とか車とかまだ全然だ。
貯蓄も800しかない。
大学在学中に子供産んだので、40前半で子供の手が離れるから、
そのあとやっと旅行とかできるんだろうな。
>>788 27歳で年収がここなら余裕じゃない。大丈夫だよ!
基本的なこと聞いてごめん。
ここで言われてる年収って、税引き前?後?
前
ここの下限と、このひとつ下だと
どう考えても下のスレの方がお得じゃない?
かといってせめて800はないと不安という…
が、暮らしぶりはここ一個下くらいが豊かな気がする
ジレンマ
上限でもこどもの人数によっては、こども手当もらえないの悲しい。
ひとつ下で、こども3人以上の家庭だとお得だろうな。
>>793 住んでるところにもよるだろうな
都内23区内で正直1つ下のスレで子供3人以上いたら結構厳しいと思うぞ
補助や控除でお得感はあるかもしれないけど
この下で三人育てるのは私には無理。
極論いえば、801万と799万の生活の違いは?だもんねえ。
>>794 確かに、23区内だったら大変そう。
地方都市で公立が当たり前の地区なので、
補助も控除もたっぷりもらって父親の帰りが早いお家がちょっとうらやま。
児童手当の年収制限かかっても半額はもらえるじゃん。
せいぜい、年間6万円多く貰えるだけじゃ「タップリ」とは思えない自分が居るわ。
控除って何かあったっけ?今何もなくね?
どうしても、どうしても児童手当が欲しい人は寄付したらいいよ。
寄付金控除受けたら所得下げられるから。
799 :
名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 12:22:21.51 ID:Nfht1Ep0
就学前のお子さんが居る家庭なら、乳児医療が所得制限で取れないとキツい
というのは解るけど、小学校以上だと乳児医療がなくなる自治体が多いし
児童手当ても月5000円しか変わらない。年収制限がある控除は今も昔も無いよ。
子供が3人以上だとかなり変わるけど、2人までなら年間で12万円しか変わらないよ
それなら、年収900万円ある人のほうが年収800万円以下の人より手取り多いはずだよ。
言霊って言葉もあるし、下のスレの年収帯が良いな〜とか言わないほうが良いと思う。
>>798>>800 たっぷりは言い過ぎだった。
乳児医療が所得制限で生まれた時からなかったので、
軽い湿疹で繰り返し通院する人とかにもやもやしてしまうのよ。
フッ素も一回2000円だから、うちは家庭用のジェルですましてるけど、
控除があたりまえな人に「こどもの為だよ。面倒でも行って」と言われたよ。
2000円くらい出しなよw
>>801 乳児医療ないのは厳しいね…
乳児と幼児がいたら、医療費控除出来そうだけど…
>>801 そんなに医療カバーしてほしいなら給料下げてもらえばいいのにw
首都圏だと、中学卒業時まで所得制限なしで医療費助成してくれる自治体が
多いみたいだよね。地方から首都圏(都内ではないw)に引っ越してきたとき、
大変驚いた。
病院の窓口で毎回「医療証は?」と聞かれるのが地味に辛いw
医療費に所得制限あるのか!都内でよかった。でもその分以上に住居費かかってそうだけど…。
フッ素って自費じゃない?
子供が小さい間は東京23区内で子育て
16歳以上の高校生ぐらいまで大きくなったら郊外で一戸建て
ってもしかして最強の選択かも知れない
友達家族がそれだわ。
23区内の社宅が、ちょうど子どもが中学生くらいになる頃押し出されるらしく、その間に貯めたお金で都下に戸建購入予定
首都圏じゃない、政令指定都市だけど
医療費助成に所得制限はない。
ただ、通院が無料なのは就学前までだけど。
(入院は小学校卒業まで)
重度アレルギーで病院から縁が切れないので
通院助成はありがたかった。
今は通院助成はないけど、年1〜2回の入院はタダなので
それだけでも助かる。
子供の入院でかかるのは、医療費だけじゃないから。
目が離せないので、パートにも出られなかったし。
(最近やっとパート始めた)
こどもが乳児の時に入院して医療証なかったから、
1日半で2万円ぐらいかかったわ。
うちの県はド貧乏だから、夫が通勤できる範囲で所得制限ナシはないしな。
>>814 いいなー
さすがに内科にかかる事はあまりなくなったけど。
スポーツのせいで怪我が多くて整形行くのが地味に辛い。
最近勿体なくてリハビリがわりにお灸したりしてるよ。
ケガ多いなら共済入っとけ。
うちも中学卒業までだ。
埼玉だけど、埼玉県は手厚いとこ多い気がする。
生まれたときから普通に3割負担
>>818 同じく埼玉。乳幼児医療助成は本当に地域差があるよね。子どもが
アレルギー体質なもので、所得制限なしで中学卒業までなのは本当に
ありがたい。
あと、県立高校が優秀なのがいいよね。都内の私立よりも近くの県立に
行ってくれると助かる。そこに入れるか頭かどうかという問題があるがw
うちも所得制限無しで中学卒業まで。名古屋市。
私立幼稚園の助成金も所得制限無しで全員もらえる。
(額はかなり違うけど、最低でも年間3万2千円+αぐらい)
相続税対策で教育費はジジババに出してもらうことになったよ。
領収書がめんどくさそう
>822
今日銀行行って、領収書の提出して来たよ。
ものすごくめんどくさかった。
たくさん住民税おさめてるんだから、子の医療費くらい無料の仲間に入れて欲しい
0歳児は医療費無料かありがてえ〜と思っていたら
他の自治体は中学生まで無料だったでござるorz
子育て支援とか調べてから家建てればよかった
>>825 医療費無料で釣らなくても
子供が集まる魅力的な自治体、と思うんだ。
年収関係なく中学まで医療費無料の地域教えて。一覧とかありますか?
まず地域を指定。話はそれから
東京23区埼玉県に来い
831 :
名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 10:52:55.89 ID:/8URf0fj
さいたま市も所得制限無く中3まで無料ですよ。
832 :
名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 12:34:28.59 ID:+UxrIavI
プロ固定プロ名無しについて、
2ちゃんねるの利益に繋がらない行動を一切しないのが特徴です。
「ギャラリーに見せてナンボ」それが煽り屋(プロ固定プロ名無し)です。
↓検索
「プロ固定 悪質手法」
流れ読まずにすいません
23区、このスレの上限です(世帯だと1400ほど)
産休中で保育園探し中ですが
このスレの方で保育園預けてる方は認可、認証にしましたか?
認可でも認証でも保育料がさほど変わらないと聞いて・・・
土曜日預けないなら保育料に大差ないかもね
うちは認可に入れなかったからしばらく認証にいたけど
お金払えばお稽古事してくれたり、オムツ持っていかなくてよかったりと助かる部分はあった
でもうちの区にある認証はすべて園庭がなく外遊びの量が圧倒的に少ないと感じた
小さいうちは園庭なくてもいいだろうけど3歳以降はやっぱり園庭は必要なんじゃない?
保育料のことだけじゃなく、そういうことも考える必要があると思うよ
>>833 うちと年収も状況も似てる。
認証の方が助成金出るし、金額だけなら認証でいいと思ってた。
現実は厳しくて選ぶ余地ないけど。
認証はキャンセル待ちで入れない状況だけど、うちの地域はどこも認可より環境が良くなかった。
だから、第一希望は認可。
とにかく、見学して認証も認可も申し込んだ方がいい。
その中で子や親にとってどこが良いか希望順を決めておくといいよ。
兄弟がいるなら優先されるけど、年収で不利だからね…
認証に預けてポイントが上がるなら預けるのもあり。
うちは預けても育休明けと変わらないから延長した。
>>833 認可を第一希望にしてたが世帯収入でアウト
結局認証になった
地域の平均所得は高い方だと思うので
兼業ゆえ世帯収入が高くなってしまったんだと思う
結果的には認証でよかったよ
なにかと融通が聞くから仕事と育児のバランスが取りやすい
私は認証に入れてたけど3歳から延長ある幼稚園に入れた。
長期休みで幼稚園ない日は元いた認証にお願いしてる。
PTAとか親の出番ない幼稚園だったので行きだけでも送迎バス利用できたし
習い事も充実してたし、あまり残業ない人なら幼稚園もいいかも。
なんだかんだ言っても未就学児は利用できる制度いっぱいあるし良かったけど
春から小学校。
聞いてるとすごく大変らしいし、自分も春から忙しい部署変わりそうだし頭痛い。
ここでやめたら負け、と思って頑張るつもりだけどへこたれそう。
中学受験終了で第一志望私学残念で国立に通うことになった
お金かからなくていいかもと思ったら
ほとんどの生徒が中1から塾通いらしい
先輩オカーサマに愚痴ったら
私学へ行ってても既に半分は塾通いらしい
節約生活は続くよどこまでも
一部の天才を除いて、学歴はタダじゃ買えないってことよ。
息子と旦那が東大卒の奥様が、いかに息子が優秀かを語るんだけど、
幼児教室から始まりサピ、中受で御三家に入れたら、家庭教師と専用の塾を掛け持ち。
大学に入ったら司法の専門学校にも通わせてる。
旦那の財力なしでは成り立たないお話だと思ったわ。
半分あったとしても環境が整ってなきゃ活かせないよ。
そりゃそうだ
取り違え赤ちゃんがいい例
環境が整っている事は条件ではあるけど
持って生まれた部分はそれ以上だと感じたな
地頭(遺伝)>子供の性格(負けず嫌いとか上昇志向とか)=お金
というのが個人的な感想
絡みでやりなよ
地頭ってやっぱり影響大きいと感じる、勉強できた夫に似た子を持つ、
勉強できなかった母が思うw
運動神経とIQは母親由来が八割っていうけどねー
>>849 うちは、私の要素ゼロで夫要素が大きいよw
私は勉強できず体育だけは5だったけど、子供は全般的に運動は苦手。
一応研究ではIQの遺伝性は50%らしいと言うのもある
平均だから多いか少ないかは分からない
私は全般的に父親譲り
勉強できればそれなり教育費は無駄に使わなくてすむという利点はあるよね
>>841 そこまでしても、任官したらこのスレに来れるの30中盤なんだけどね
>>849 運動神経とIQ 8割りも背負わされて一体男の遺伝子は何を引き継げるというのか…
あ、でもだから色々な母親から子供を生ませる事が生物学的には合理的なのかな?
私個人に言えばIQは父方譲りだた
コミュ障は母親譲りorz
855 :
名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 22:04:53.78 ID:/yTqyIvA
同じ会社の奥様会があるんだけど絶対行きたくないわ
>>841 親の経済力も凄いけど、この教育についていける子供も相当凄いよ
うちの子だったら学校終わってからまた勉強に行くってだけで病気になりそう。
誰も子供は凄くないなんて言ってないと思うの。
大半の人はまずは夫の経済力ありきって話でしょうが。
>>858 東大生の親の50%が年収950万以上だと先々週ぐらいの新聞でみたけどさ。
年収が近いから子供を東大にいれろっていわれたって無理無理w
経済力ではどうにもならない能力差の壁があるわけでw
あなたの子は無理だろうとわかるレスですねw
親の経済力でなんとかしてやれる部分なんて
このあたりの小金持ちにはほんの一握りしかなかった
息をするように勉強を吸い込むタイプの子供にはお金ってあまり必要ないのかも
と子供の受験を通して感じたよ
>>861 その通り
そういう子は自分で塾を見つけて行きたいと言い出す
やっぱお金かかる
>>859 うちも無理だわw
東大どころか学年一位の子とすら通ってる塾のレベルが違う。
東大は行かなくていいからせめて父親レベルには稼げるようになって欲しいな。
同級生に母子家庭で三兄弟全員東大にいった子がいる。塾は一応行ってるという感じで余裕で毎回一位、家ではゲームしてると聞いた。
同じ塾、同じ母子家庭だった私は低学歴w稼いでくれる旦那ありがたや…
自分や知人の例を挙げてたら延々ループする話だと気づきましょう
日々の生活をサザエさん方式で毎年繰り返してたら幸せだなー、と思う位深刻な悩みがない今日この頃。
みなさんそんなこと考えませんか?
自分や周りの実地体験を話してくれるのが一番わかりやすい
どんどんループしてほしい
サザエと違って子供は成長するし
自分は老けていくし闘病も介護も襲ってくる。
その時その時で悩みは変わるしそのたび深刻になるわ。
>>864 その三兄弟のお母様の学歴、職歴はどんな感じ?
871 :
名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 12:23:39.35 ID:o7LbVpvo
うちの夫は理系研究者で、一緒に仕事している大学の先生方は当然みんな高学歴。
それこそ、東大、京大がずらー。
でもそのご子息たちの学歴っていうと、東大、京大ずらってことにはならないのよね。意外と。
Fラン大学はさすがに聞かないけど、まあそこそこの中堅大学が圧倒的に多い感じ。
だからうちも子供には高望みしないことにしてる。
>>864 870と同じこと聞きたい。
父(70代)の幼馴染が母子家庭で医師になったと言っていたので、
すごく苦学したと思っていたら…
医師一族でお母さんも医師だったらしい。
>>871 うちの夫も研究者で東大卒。
小学校から高校まずっと公立で塾や予備校にも行かず、
同じく東大卒(研究者ではなく元リーマン)の義父に勉強を見てもらってたらしい
うちの子は未就園児だけど正直プレッシャーが半端ない
夫は自分が公立だったからお受験なんてしなくていいって言うけど
やっぱり環境は大事だと思う
私の弟も子供のころは頭よかったのに友達と遊んでばっかりで勉強しなくなって成績ガタ落ちだったし
いかに勉強好きな子に育てるか?が重要な気がするけど
幼児のころはむしろ遊ばせるべきなのかなぁ
これから上がる見込みあるの?
都内だとこの年収でお受験は厳しいよ。援助があれば別の話だけど。
>>873 うちも似てる。
ただ違うのは、夫はお受験→有名私立の出身で、「あんなつらい
思いを子供にさせるのはイヤだ。」と、お受験に否定的な事。
私は873さんのご主人と同じタイプで公立塾無しで進学だったけどもしかして
環境って大事かな…と中受を検討している。
まあ、息子が二人いるので経済的にはやっぱり無理かなとあきらめ気味。
年収は1つ上に確実に上がるけどそこから頭打ちだしな〜。
首都圏じゃないので「何が何でも私立」ではないけれど。
>>871 うちの先輩教授達のご子息方は東大京大が多いよ…
最低でも旧帝ランク。やっぱりすごいよ。
>>874 おそらく上がってもここ上限くらいです
都内ではなく京阪神ですが授業料見てたらため息です
幼稚園選びからも考えないといけないなんて早すぎです
>>875 ご主人はお受験、辛い思いをされたんですね。
そういうケースもあると思うと難しいですね
私が中学からある私立に高校から入って輪に入れなかった痛い経験があるので
子は入れるなら中学からかなと思ってます
>>876 関西なら無理してお受験する必要は無いんじゃ?
受験っていっても中受ぐらいかな。
幼稚園や小学校でこの年収からわざわざ受験するほどの所は無いと思うよ。
大阪なら大教大付属ぐらい?
小3ぐらいまでは焦らなくてもいいと思う。首都圏とは事情が違うよ。
うちの旦那も小学校からずっと国公立で旧帝院卒の研究職。
兄弟も同じく旧帝大院卒の研究職で義父は東大卒の官僚。
義母は中堅女子大出身だけど、子供の学力って父親の遺伝が強いのかな?
うちの子の成績は普通なので、プレッシャー感じてるわ…。
関西今年中受終了組だけどいやー塾に払った払った。
これからも塾通い必須だしいったいどれだけかかるのやらオソロシヤ
>>877 大教大行ってても連絡進学のために塾通いらしい
結局お金かかるんだよね
うちの夫旧帝大なのに子供は知的有りなんですが・・・
みんなすごいな…
うちは旦那Fランで営業マンw
今年は一つ上行ければいいな
旦那中卒でここのスレにいる。
他はいないかな
>>882 >>883 尊敬するわ。お金を稼ぐ能力のある人って証明じゃないか。
日本の大手企業は高学歴は多いけど、クビにならない分、無能な高給泥棒が毎年いるからなぁ。
うちは大学中退高卒でここだ。
このスレ年収保守してるのも、大手インフラ、年功序列旧体制組織、
バブル入社なのが幸いしてるだけだと思う。
一人っ子中受終わったけど、塾もトップ校フルメニューこなして時間
もお金も精神も費やして結局、中堅校。
終わってやっと現実見えたわ。大学もマーチで御の字かな。
住宅ローンもあと1千万あるし、パートに出る。
バブル入社組は本当に羨ましい。偏差値で言ったらおそらく
10以上下駄履いたところに就職できただろうし
>>885さんの
お子さんが中受できたのもそのお陰よね。
>>886 まぁ、大手とは言っても本体から切り離されて子会社出向みたいな形で
簡易なリストラにもあってきたから、高卒なりの危機感はあった。
だから子供ひとりしか生まなかったし、中受予定して塾代と私立中くらい
をまかなうつもりで、自分名義で幼稚園〜小4まで5年パートして遣わず
600万近く貯めたよ。
私立はやっぱりこの年収だと、どこかで妻の就労必須な贅沢だと思う。
その辺り親が出してくれる人がうらやましい。
ここの上限年収、都内住み。
自分の母校に幼稚園から入れたかったけど色々と計算して諦めたw
入れられないこともないけど、他の出費に制限かかる感じ。
入学予定の公立小が中受メインなので、我が家も中受。
>>881 関西は地域差が激しいよ
9割受験の地域もある一方大阪なんかは公立優位だからそこまで中受熱高くない
とりあえず洛星・洛南忘れないでやってくれ
>>887さんじゃないけどお金と体力つぎ込んで親子で疲弊中
なんとか学校にすべりこませたけど持続させるためにはまた塾通い
扶養内でなくもっと稼げるパート探すべきなのか
でも親の出番も頻繁な学校orz
うちも大学出てないし習い事や塾もいったことない20代。
会社入るまで勉強したことないらしい。
でも今はチーム6人のうち4人東大ってとこで仕事してるよ。
2分野の難関資格を持ってるのと、外見が良いから稼げるのかなって思う。
旦那いわく、中堅の会社、大学卒業の人からは低学歴はバカにされるけど、
高学歴しかいない優良企業に入ると反対に低学歴が引き立つよだって。
稼ぐのに外見って関係あるのかw
高学歴しかいない企業だと、低学歴なのはキツそうだけど本人のメンタル次第か。
>>890 すごいね。旦那さん、多分その分野でセンスあるんだろうね。
夫のとこ、殆ど旧帝大か?って会社だけど低学歴が引き立つ、には
疑問みたいよ。何人か国立でも下位の大学出身がいるみたいだけど
皆が1説明して10理解するところを半分しか理解してくれず
結局2,3回噛み砕いて説明しなきゃならないとか。
確かに私も会話しても夫とスムーズに話が進まないわw
>>893 そういうのは受け取り側の能力じゃなくて、結局は説明する側の問題なんだよ。
1で分かってもらえる環境に甘えてると一般では通用しなくなる。
現にそのことに気づかずに相手の能力のせいにしてるのがその証拠。
この年収帯にいると、知り合う親がレベル高いと感じることがあるけど
会話していて相手がだんだん子供に話すような話し方になる時があるw
あれが多分、この人わかってないなと察した瞬間なんだろうな〜ハハ
>>894 受け取り側の能力にも十分関係あると思うけどなぁ。
同じ教師に授業を受けても受け手側の理解度が全く違うように。
能力がない側に合わせるのが当然って
まさかゆとり教育の弊害?
落ちこぼれはよく救済すべきと言われるけど、
浮きこぼれについては全く検討されていない今の学校
落ちこぼれにレベルを合わせたゆとり教育のせいで
浮きこぼれの問題はさらに深刻化してたのはあまり知られていない
浮きこぼれはどうせ教師には指導できないから塾で良いのでは?
>>899 対策を家庭に任せるってこと?
落ちこぼれには税金使って手厚いのに、浮きこぼれは塾に行けってか?
教師に教えられないのが大問題なんですけど
教師のせいにすんなよ。
甘ったれた甘やかされた子供が多過ぎんんだよ。
大学だってbe動詞の授業やるなといわれたって、
すっ飛ばしてそれ以上の本来の授業が出来るようなアタマじゃねーんだよ、子供が!!
うちは年収は高いけど学歴とか職種はどっちかというと平凡な夫婦。
バブル後世代だけどラッキーだった。
子供の将来はかなり心配。
大阪在住だけど小学校受験は周りに結構いる。
うちは早生まれでアホな子なんであきらめたけどできれば4-5年で編入、無理なら中学から私学かな。
学費は親に頼むつもり。
私のほうの実家はこの子しか孫がいなんで出してくれそう。
>>901 はっきり言って公立も成績順にクラス分けしろって言ってんだよ
私が行ってた公立高校は選抜クラスがあったよ。
モンペ臭がプンプンしてくるw
公立高校は最初の時点で振り分けされてるから浮こぼれの問題は少ない
公立中学、小学校のこと
「勉強できすぎるのは罪だ」とかいう教師が実際いるんだよ
何かにつけてできる子に冷たい先生いるね
公立の学校に期待出来なくなった国の教育は衰退するという本を何処かで読んだ。
小学校は基本が100点だから浮くほど目立つことも少ないだろうし、中学は私立じゃないの?
なんでわざわざ公立にしたの?
>>910 東京じゃないから、公立行くのが当然の環境だった
兄弟4人の貧乏家庭
みんな親だと思ってるかもしれないが子供としての苦悩だよ
今は一児の親でもあるけど
だよね?何で公立に行かせたんだろう?
大体、勉強できすぎるのは罪だなんて言う教師見たことないわw
一部の教師や生徒の為に、すべてを改変するとかムリありすぎ。
義務教育に多くを求めるのは違うと思うわ。
意外とバカが多すぎ
公立は税金で運営される公共機関なのに期待しちゃダメ?
落ちこぼれには税金使って手厚く保護するくせに、バカこそ塾行けよって思うよ
マジで
あれ?ID変わった?
あなたの実家貧乏時代の話なら、スレチじゃないかな?
落ちこぼれに手厚く保護するって、具体的にどんなこと?
>>914 いえ、変わってませんよ。
落ちこぼれに手厚く保護は知りませんが、ゆとり教育のことでは?
>>916 ああ、でも保護とまでは言いませんよ。保護とは違いますから。
ゆとり教育に税金使って落ちこぼれを救済しようとしたのに、
なぜ同じ税金を払っている家庭の子供の浮きこぼれは放置なんですか?ってこと
塾に行かせてとかすでに違う話
私立に行かせてとかも全く違う話ですよ。
>>916 落ちこぼれの保護救済のための政策がゆとり教育ってのが文部省の建前
もっと言えば、国民をできるだけ低脳にしておきたいのが金持ち官僚の本音
教育にお金が必要と思わせたのがゆとり教育の本質だよ
おかげであおりを食うのはこっちなんだけどな
>>917 そもそもゆとり教育って、落ちこぼれを救済しようって事で始まった訳じゃないよ?
それまでの詰め込みをやめて、経験重視の教育にしようって事で始まったんだよ。
平均以上の子や以下の子は塾へ行けばいいだけの話だと思うけどね。
実際、授業についていけない子って何かしらやってるでしょ?
できる子も、もっと上めざして塾に行ってる子が多いと思うけど。
>>919 >そもそもゆとり教育って、落ちこぼれを救済しようって事で始まった訳じゃないよ?
>それまでの詰め込みをやめて、経験重視の教育にしようって事で始まったんだよ。
文科省が本当にその理由で始めたと、本当に思われているのだとしたら、話は噛み合わないのでこれでやめましょう。
>>918の内容を拝見して同意します。
昔に比して実質的に教育にお金がかかるようになったのは、ゆとり教育の副産物だと私も思います。
そのしわ寄せは教育費の増大と税金という形で私たちに返ってきます。
公立であろうともっと実力主義を表に出してもいいのではないでしょうか。
公立間の学力差をなくすとか愚かな政策はなくして。
自分の子供時代から特別頭の良い子は中学から私立だったし、普通の頭で公立でもレベルに合わせて塾行くのは当たり前だったよ。
何が不満なのかが分からない。
そもそも浮くほど頭の良い子なら周りのレベル関係なく自分で勉強するから、そんな事気にしないでしょ。
教師に教わる必要もないだろうし。
落ちこぼれを羨ましく思ってるみたいだけど、落ちこぼれを救済する制度なんかないと思うけどな。
だから中卒とか未だにいるんだろうし。
>>921 浮きこぼれの意味がわかりますか?
というか分かっていらっしゃらないようですね。
残念です。
うちは公立が上位の地方だけど、小学校から塾行くの普通だし。
中高一貫の私立受験も珍しくはない。
公立中はレベル高い人気校に通わせる為に引っ越したり越境させたりしてるよ。
ゆとりって気になるかな。
自分も違うし、子供もゆとりじゃないし気にならないけどな。
中一の成績から受験に関係するから、公立でもみんな今の子は真面目に勉強して順位にピリピリしてるよ。
授業内容が生ぬるすぎて時間の無駄。
塾に行かせる事もできるけど無駄になった時間は帰ってこない。
私立なんてないような地方だし選択肢はない。
自分たちの頃と違って中学年から算数が応用と基礎?のコースに分かれるらしく
そこだけは評価できる。
もっとそういう制度を拡充して欲しい。
うちは頭良すぎて困っていることは全然ないから関係ない話だけど、
飛び抜けて賢い子はそういう子同士で遊んだり、勉強したほうが
居心地がいいとは思う。一日退屈してるような状況なら、キツイだろうなー。
うちの子はまだ未就学だけど、中学までは公立行かせて
勉強は主に家で見るつもり
そのための専業みたいなもんだから
経済格差が子供の能力差に繋がっているから、貧困層をフォローしますって流れだけど・・・
正直、能力が高い子の学力を伸ばすことに税金つかったほうが効率いいんじゃないかと思ってる。
>>928 昨日からうだうだ言ってる人って、自分が小さい頃の貧困家庭の話だから、
完全にスレチだしスルーでいいと思う。
校長先生の訓話を割とメモとって聞くんだけど、読み返してみると
ことあるたびに「児童の皆がわかるような授業をします」ということを強調しておられる。
我が子は学習塾には通わせてないけど(習い事だけ)、100点じゃないテストを殆ど見ないので
公立小学校の授業レベルは、昔の通信簿で言うと「2」以下の児童向けということを実感する。
学力格差はゆとり教育とかとは全然関係なくって、
勉強をやれる子は自分でどんどんするし、勉強出来ない子は宿題すらこなせないから
先生方がどっちを向いてやるべきかは明らかだと思うなぁ。浮きこぼれって言葉はここで初めて知った。
>>930 お子さん何年生かな?
今が昔の通信簿「2」以下って印象はないなぁ。
ゆとり時代から見たら、一年先の事をやってるって言われるくらいだよ。
>>929 当時貧困でも今ここなら遺伝子受け継いだ自分の子供も同じ思いをするかもしれないなら
スレチとも言えないんじゃないか
>>931 ゆとり時代がひどすぎる
今のレベルはゆとり教育よりましなレベル
昔のレベルからは確かに3段階で2以下のレベルだと思う
一番かわいそうなのが今高校3年生の大学受験生
>>932 貧困家庭とこのスレ住人だったら、子供にかけてやれるお金も
違ってくるし、いちいち塾に行かせる事に対して不満とかないよ。
あなたがその浮きこぼれとやらのご本人なんだろうけど、
とても賢いとは思えない発言だよ。
ゴメン、「2」って3段階の「2」なのかw
>>934 違いますよ
何故同一認定なのか、理解できない
>>936 なんで?
>>932で自分の子供も〜って言ってるから、
てっきり本人だと思ったよ。
違うなら申し訳なかったゴメン。
938 :
名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 12:04:28.03 ID:/lkp8GLj
871で大学教員の子弟の学歴について書き込んだものです。
その後改めて夫と話をしてみたところ、在京国立大の先生方のお子さんたちは、わりと高学歴が多いね、ってことになりました。
それでも東大はほとんどいなくて、慶応あたりが多いかなと。
大学の先生って、医者のように後をつがせることもないし、官僚に比べると仕事の自由度が高くて、案外学歴社会じゃない。
だから自分の子供に対しても、わりとのびのび好き勝手やらせちゃうタイプの人が多いのかな、と思う。
つまりポテンシャルが高くても、のびのびさせてると東大には行けない。
子供に高学歴を期待するなら、東京の人たちみたいに、子供のころから熱心に取り組まないといけない、ってことなのかと。
でもうちは子供三人いるし、教育につぎ込めるお金もパワーもそんなにないや。
私たち夫婦のように、オール効率、塾なしでそこそこのところに就職してほしいなあ。
自分が子供の頃辛い思いしたなら、なぜ何も考えずにそのまま辺境の地元に住んで子育てしているのか。
そっちの方が理解できないな。
2chで「公立がー浮きこぼれがー」と書き込んでも無意味だ。
>>930 ゆとりの子と仕事してるけど、学力はともかく
なんていうか受け身なんだよねぇ。自分から仕事探して動くとか
次は何をすべきかってのが頭に浮かばないっていうか。
とにかく動けない人達、と認識されちゃった。
学業も疑問が湧き調べてみるとか試してみるとか
そういう思考が欠落してるような印象。
ま、あくまで私の周りだけかもしれないけどね。
だから学力低くても、ああ、そうよねってなる。
>>939 論点ずれのような気もするが、
浮きこぼれの問題って結構日本にとっては損失なんだよね
さっさと飛び級なりマグネットスクールでも作ればいいのに
なぜか文部科学省は小中だと選択制飛び級すら頑として導入しない
不思議だ
なので、うちの娘は中受させるつもり
この年収帯でさすがに小受はきつかったから
600万から1000万じゃ幅あるもんねw
いや、800〜1000だ
>>941 日本社会だと飛び級は無理だよ。浮きこぼれと一緒の展開になると思う。
外国でも当の本人が大変な思いをすることもあると聞いた
理研CDBの研究者や五輪のメダリストに対する
報道のフィーバーぶり見てると、あいつら何でも芸能ニュースにしちゃうから
まだまだ世論の成熟を待っている状態だよ
塾や私立に期待してる人が多いのは公立が機能不全だからだと思うんだけど。
いつまで改革しないつもりだよという
しつけぇw
ID:oDfvZLpA=ID:AIg9FqFxだろ。
行くスレ全部被ってるし、文章の特徴言ってる事似すぎw
こんなウソつきが全国100位以内だったとかウソくせぇ。
年収600万でも1000万でもねーだろ。
住宅ローン苦しいくせにw
同意w
ID:Zh7FEHIi=ID:bmlZL2ej臭がするのは気のせい?
バレたw
>>940 教育産業の端っこにいるけど
今って学校がテスト勉強の計画表まで子供に準備してやるからね
子供が主体的に勉強しないから、学校がよくも悪くも手厚いというのが近年の特徴らしい
>>947 年収1000でも繰り上げるからか、なんだかローンが重苦しい我が家もいますよ…
借金なんか嫌いだー
>>953 うちの子もテスト前に学校から範囲とテスト対策案のプリントもらう。
計画表にまではなってないから自分でスケジュール立てる必要はあるけどね。
大人にお膳立てしてもらうだけで、自分でどうやるのか考えさせないのは不安。
全体的な学力の底上げなのかもしれないけど自主性・主体性はないよね。
ルールに従って課題をこなすのは教師は良くても、生徒の将来には大いに問題ありだと思う。
源泉徴収票での金額がちょうど800万円だとここと1個下のどっちのスレが良いでしょうか?
うちの子の中学、自主性をはぐくむのがモットー
行事も多く生徒たちがいろいろ考えてやる
その分学力は学校に期待できず皆塾通い
勉強漬けの私学より得るものがあるかと思って進学させたけど
次の受験時どうなるのか親的に非常に心配だ
うちの子の中学はテスト範囲のプリントだけだな。
平均点が高い→難しく作りましたってのを繰り返してるらしく、子供達は必死に食らいついてるみたい。
勉強は塾、スポーツはクラブチームにと公立でもなかなかお金が掛かるよ。
>>958 うちの方も前回の平均が高いと次回は低いの繰り返し。
5教科の学年平均点55点、最高は430点で最低点は10点、雲泥の差だよね。
公立は上下の差が激しいよね。
テスト前に夫と私で勉強を見てきたけど来年からは通塾を考えてる。
ただ毎月3万以上掛かるし送迎もちょっと大変だから悩むんだよね。
下の年収帯からここに上がってはじめて源泉徴収票みたら、昨年より税金が五十万ほどUP ( ゚ д ゚ ) 自分が育休に入って世帯年収は減っているから地味に痛い。上の子が4月から小学校で保育料なくなるだけましかな。
旦那が単身赴任したら帰省旅費が月2回実費で支給されるようになった。
それはありがたいけど、実費請求された金額が給料に上乗せされるシステムらしく
各種税金や保険料が上がってしまい実質赤字。
その上それのせいで児童手当の所得制限にまで引っかかった。
高校生いないけど高校無償化の所得制限にも引っかかりそう。
思いっきり愚痴りたいけどリアルにこんな話できないからここに吐き出し。
>>961 単身赴任の帰省旅費って所得から控除されるようになったんじゃなかったかな
面倒でも確定申告してみては?
うちも961さんと同じ。帰省費用まで所得扱いだった。
控除されるとは知らなかった…来月で終了だよ…
4年も耐えたのに…
>>961-963 詳しくは税務署に乗車証明とか持っていって聞いて欲しいんだけど
なんか、年に100万単位で使わないと控除されないらしい
>>961 うちは単身赴任じゃないけど転勤中に帰省費の補助が年15万ついたけど
実費はもっとかかったんで実費支給してくれるだけ羨ましいわw
妻非課税と共働きでは話しがかみ合わないから過疎るのかな。
だね。
世帯年収800万と1500万だと全然違うよね。
うちは一般企業夫一馬力で900万、義姉の家庭は公立教員旦那が800万で義姉が700万。
お互い同学年の子供2人持ちで、お互いにこのスレに入るけど、生活が全然違うよ。
妻非課税と課税では世帯年収が全然違うし、課税はこちらの方が負担率大きく手取りが減る。
あちらは無意識なんだろうけど、会話の端々にイラッとくる事も多いよ。
一馬力でこの年収を頂いているのに使えるお金って意外と少ないよね。
世帯ごとの手取りで分けたら共感しやすいのだろうか
家の手取りは650万
夫の小遣い10万
手取りはないわw
単純に世帯年収でわければ?
>>968 女性が700万の収入を得るのはかなり大変なこと。
いろいろなことを犠牲にしてきたんじゃないの?
イラッとされるなんて義姉さん、お気の毒・・・。
私が今仕事に戻ったって年収400万も無理と思うし、
それなら家にいて子供の勉強みててあげたい
だから、共働きでうちよりお金持ちの家のことは考えないことにしてる
私が500万稼げたら楽だろうな〜
無理な話だけどorz
そこまで世帯年収違ったら比べるのは無意味だよ。
イラッとする必要ない。
気にしないのが一番。
次スレは妻非課税つければいいと思う
私もそう思う。
世帯年収スレはあるんだっけ?
よく見たら課税だw
>>968 公立教員で800もいくんだね。
数年だけ教師してたんだけど夫の転勤をきっかけに辞めた。
まわりにずいぶん「もったいない」と言われたけど、
私には主婦と両立は無理だ〜と思って辞めた。
時々、続けてる友人が眩しい。
>>980 やっぱりもったいなかったじゃんw
臨時で復帰しないの?
義妹が公立小の補助教員?勉強遅れてる子の指導専門でパートしてるけど、時給3,000円以上、3時帰宅、土日祝長期休みも完璧
そういう口探せたら無理なく十分家計の足しになるよ
>>980 団塊が抜けた今がチャンス!
私立の臨時はどう?
夫、公立高校から私立中高一貫校に移ったけど、年収で200万近く上がったよ。
>>982 うちの地域は支援学級の生徒のフォローの仕事あるけど、一日6時間くらいだし時給も800円だわ。
週5日。
教員資格必要ないパートだからかな。
>>984 資格有り無しはそりゃ違うよ
義妹は免許持ちだし、普通の授業の代理も入れるし
元々私立小の教員で初年度600万って言ってた
先生ってそんなにもらえるって知らなかったし驚いたよ
ストレスはんぱなくてすぐ辞めちゃって、もったいないって思ったけど、時給3,000円のパートがあるならそれでもいいやんって思った
教員共働きなんて子ども丸投げ先がないとやれないでしょうな
>>986 そういえば、教員している友人や子供の担任とか知っている女性教員はみんな
実母が同居か近所にいて代わりに育児してもらってる
やっぱり女性がバリバリ働いて稼いでってなると、育児はどうしても実母の助けが必要だよね…
大学教員の夫をもつだけでも、女がスーパーウーマンか
よほど実家の助けないとかなり厳しい。
大学の先生(私学)はまず家にいない。
週7勤務ザラ。
卒研・入試時期は入試の監督もあるから、2か月ほぼ休みゼロ。
それ以外の季節も学校公開やら地域のなんたらやらで日曜潰れる。
そもそもが土曜は普通に勤務日で元々が週6勤務。
家でも仕事仕事メールメールで睡眠3・4時間。
1泊の旅行さえ行ったことないよ。
そんなこんなで晩婚だったり子供いない家庭、少なくない。
もしくは奥さんの実家側に転職していったり、実家近くに住む奥さんと別居だったり。
それで任期で引っ越し代無しで強制転職だわ、
見てくれの給料は世間から言えば悪くないのかもしれないけど、
子供育ててられるようなお金、同年収帯からいったら比較にならないくらい、無い。
やっとアカポスついたアラフォーの貯金、からっからよ。
>>990 業界によりけりじゃない?
理系だと拘束時間キツいのかしら。
夫が私大教員でここの上限だけど、年に2回は旅行に行くくらいの余裕はあるよ。
人の子教育しながら自分の子は放置というか他人任せって何だろうね。
よく教師の子はあまりまともな子いないって言うけども。
新スレ非課税ついてるから、世帯年収1000万〜のスレを立てようかな
>>990 夫が家にいないだけなら別に妻がスーパーウーマンである必要も実家も必要ない気がするけどな。
旦那さんはスーパーマンだと思うけど。
うん
奥様的にはとっても普通
妻専業なら、「亭主元気で留守がいい」状態だな。
大学教員じゃなくても週7出勤、毎晩午前様、家事育児にノータッチな夫は
いくらでもいる。
>>996 リアルじゃ言えないからここに書き捨てたんでしょ。
むしろこのスレ位の旦那さん達には、毎日9時5時なんて人の方が少ないと思ってた。
うちは平均すれば9時から19時頃帰宅。17時で終わる人いいなー。
下の子がまだ一歳だからもっと早く帰ってきてほしいわw
うちも激務で転勤族だわ。
引っ越してすぐは、ほんとは母子家庭なんじゃないの?と思われそうなほどに旦那はいなかった。
子供達には旦那がレアキャラなので大人気。
頑張ってるのに普段いない旦那のほうが好かれてるっていう。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。