学校サボらせ平日貧乏家族旅行する悪い親★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
旅費の安い平日に旅行したいからって子供に学校をサボらせる親って何なの?
そんなに貧乏なら旅行しなきゃいいじゃない。

家族で旅行するなら夏休み・冬休み・春休みにすればいいだけ。
もしくは週末に近場で済ませればよいだけ。
「週末休めない仕事」というなら転職しろ。それが嫌なら旅行するな。

世間を自分に合わせようという考えそのものが自己チューであり傲慢。

さぼらせ厨は己が社会の癌である事を自覚せよ。
子供にイイ事をしてる「つもり」でしかない事も理解しろ。

≪過去スレ≫
★1 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237584951/
★2 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239456202/
★3 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1242607722/
★4 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1321362122/
★5 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1353091621/
★6 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361198799/
2名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:17:56.77 ID:7pUtj2qb
元ニュースより
http://www.j-cast.com/2009/03/22037953.html?p=all


>夏休みは旅行代金が高くなるので、その直前に早めに休むというのを聞く」という。
>東京・多摩地区の市立中学校校長は、「病欠ということにして、
>旅行代金が安い夏休み前に休んだという話は聞いたことがあります」
>としながらも、都内ではそんなに例は多くないはずだとする。


ホラやっぱりwww

こんなDQNな事をする家はやっぱり貧乏人だったw
貧乏人は常識とか民度といったものがないからねえ。
そりゃ「そんなに例は多くない」わなw
3名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:22:01.70 ID:NnfU/FsR
>>2
>ケーブルテレビ会社のイッツ・コミュニケーションズが同年に行ったアンケートでは、学校を休ませたと答えたのが6割強もあった。

って書いてあるよw
4名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:25:23.77 ID:oAl3pCTO
スレタイ戻したかったから、前スレ970にすらいってないのに慌てて立てたんだね。
5名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:25:37.05 ID:NnfU/FsR
前スレで指示された結論
●旅行で休む場合は、できるだけ周囲に迷惑かけないように配慮し、迷惑をかけたならその自覚を持ちフォローすること。
●旅行で休む人に対して「サボりだ」「迷惑」「義務教育でしょ」「貧乏だ馬鹿だ」「仕事辞めろ」「学校辞めろ」と言う人は 心の狭い人であり
 他人の家庭の事情を無視して自分の価値観を押し付ける自分勝手な人。
6名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:27:50.63 ID:NnfU/FsR
「旅行で休むのはサボりだ」→家庭の事情はサボりではない・家族旅行に行くことと怠けることは違う
「休んだら迷惑」→迷惑かけるとは限らないし、迷惑だとしても風邪で休むのも家庭の事情で休むのも同じ・旅行で休むもの同士でやればお互い様
「貧乏だ馬鹿だ」→そんなデータはない・経済的理由より他の理由で行く人のほうが多い
「仕事辞めろ」→責任ある仕事をしていれば簡単に辞められないはずだし社会人として立派な態度ではない
「学校辞めろ」→義務教育なのに辞めろという人は頭おかしいですね
7名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:29:09.27 ID:aW3O+5CQ
>>3
子供をサボらせて平日に家族旅行をしたのが6割って意味じゃないんだけどw
8名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:29:12.00 ID:NnfU/FsR
「旅行諦めろ」→旅行が必要かどうかは他人が判断する事ではない
「義務教育でしょ」→子供と学校の同意を得て数日休むことは義務をはたしていないことにはならない
         出席日数そのものは進級や卒業の要件とはされていなく、学校教育法施行規則には『児童の平素の成績を評価して』判断しなさいと定めてある
         親は子供に対して教育の義務があるが、納税者・社会・学校・先生にたいしては何の義務もない
9名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:32:29.96 ID:NnfU/FsR
否定派は、>>6>>8のどれにも論理的に反論できず他人の家庭の事情や子供の成績、経済事情、仕事内容、通う学校の対応、迷惑の有無も知らずに
想像だけで決め付け「サボりだ」「迷惑」「義務教育でしょ」「貧乏だ馬鹿だ」「仕事辞めろ」「学校辞めろ」「旅行諦めろ」
と繰り返すのみ。なんて愚かなんでしょう。こういう人を空気の読めない馬鹿って言うんだと思います。

以上、前スレからでした
10名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:33:36.68 ID:vrCOiJOh
>>4
イミフ。前スレのどこにも「次スレは>>970を過ぎてから」とは書かれていない。
>>1>>950を過ぎてたうえにスレに勢いがあったから立てただけだろ。

こういう部分にまで逃避思考が染み着いてるのなサボらせ貧乏旅行DQNはw
11名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:36:55.93 ID:PT5m3xhG
いつものぼっち粘着さぼらせ親が散々ダメ出しされた個人的願望コピペ荒らしをしてる(笑)
12名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:41:46.54 ID:NnfU/FsR
>>7 家族旅行をするために学校を休ませたと答えたのが6割強
13名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:48:21.15 ID:w/GTcnie
>>10
何言ってんだ。
うちはまだ1歳だから、休ませるも何もねーよwww
妬み乙!
貧乏で旅行すら行けないなんて、かあいそw
14名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:56:55.33 ID:NnfU/FsR
>>2
>そりゃ「そんなに例は多くない」わなw
そうね。安いからというだけとか、病欠と嘘をついて休む人は少ないよ。
残りの多くの人は「安くなるから」ではなく他の事情で平日に休んでいるだろうからね。
それに病欠と嘘を付く人よりも、ちゃんと「旅行で休みます」って言う人の方が多いということだね。
15名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 20:48:37.10 ID:kEXbBzJL
このスレではアゲ単発IDはキチ粘着荒らし認定です。

>>11 ←アゲ単発IDキチ粘着荒らし例
16名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 21:06:39.62 ID:bKXYhzU+
よーく考えよう。

  健康>家庭>学校>勉強>社会>他人
17名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 21:39:20.69 ID:POiDpIC6
前スレから引用
990 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2013/03/01(金) 19:39:35.64 ID:NnfU/FsR [8/12]
家庭の事情で休んで旅行に行くのは自由だという容認派の意見は出尽くしている。
けど否定派は誹謗中傷と感情論だけで論理的な意見はないんだよね。そこが大きな違いだと思う。

>>985「給食費を払ってください」って入学時に言われ、払わなければ督促されるよ。
「通学路以外歩かない」「爪が伸びたら切りましょう」「持ち物には名前を書きましょう」
さらには「毎朝排便する習慣を身につけましょう」等というお節介なことまで言われることもある。
でも「旅行で欠席するような事はやめましょう」とはどこの学校でも言われない。
なぜかわかる?禁止されていないからだよ。旅行は禁止するべき事じゃないから。
18名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 21:43:51.84 ID:o3ESSu77
新スレが立っても言い訳と自己弁護と誹謗中傷に終始する学校サボらせ平日貧乏家族旅行DQN親
19名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 21:45:13.99 ID:POiDpIC6
>>17についてだが、
>禁止されていないからだよ。旅行は禁止するべき事じゃないから。
禁止出来ない部分なのが分からないのかな?それを禁止するという事は刑務所みたいなルール作りと同じって事。
禁止をしていないには理由があって

・親との揉め事(このスレ見てれば分かると思うけど)になるのが面倒
・義務教育の建前として「親に課せられている義務」だから
・親同士、子供同士での自浄作用に任せた方が学校側に被る被害が減るから


こういった理由があげられる。
禁止にされていないからと言ってもグレーゾーンには足を踏み入れたくないのが常人の性。
20名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 22:00:52.45 ID:POiDpIC6
トップページ > 育児 > 2013年03月01日 > NnfU/FsR

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1110 ID中

使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【育児】平日に学校を休ませて旅行【徹底議論】★6
学校サボらせ平日貧乏家族旅行する悪い親★7


ワロタw必死過ぎるだろw
21名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 22:03:09.32 ID:POiDpIC6
ちょwww連日一位かよwマジキチだな
トップページ > 育児 > 2013年02月28日 > zBPhK7nl

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1177 ID中

使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【育児】平日に学校を休ませて旅行【徹底議論】★6
22名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 22:04:29.35 ID:kEXbBzJL
↑バカ
23名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 22:06:20.15 ID:kEXbBzJL
必死によその家族の行動に難癖つけるモンペ
24名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 22:13:13.12 ID:NnfU/FsR
学校は「旅行で休まないようにしましょう」とは言えない。なぜなら家族旅行を否定する正当な理由がないから。
正当な理由がないのに禁止すれば揉め事になるのは当然。旅行で休む事は義務教育を放棄している事にはならないから禁止できない。
義務教育を卒業するには出席日数は関係ないから(>>8参照)旅行で休むなという正統性がない。だから学校は
平日旅行についてノータッチで家庭の判断に任せている。生徒の通う学校ですら口出しできないことに学校も違う赤の他人が 口出しできないことは明らか。
25名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 22:18:00.54 ID:NnfU/FsR
>>20
このスレに出入りするようになったのは最近だよ。前スレの途中から。
それよりも根拠もなしに「貧乏だ馬鹿だ」と罵りスレ7まで続ける否定派の>>1にはマジキチ度は到底かないませんw
26名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 23:35:23.94 ID:icMncQud
>>23
子供をサボらせて家族旅行してもお前ら文句言うな!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こんな親、モンペそのものw
27名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 23:50:05.25 ID:0sw/QviX
そういえば去年の10月有休とって旦那とハワイ旅行してたら
普通に小学生位の子供連れの日本人がゴロゴロ居てワロタ
28名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 09:02:50.18 ID:R1IhDTGd
「義務教育でしょ」→子供と学校の同意を得て数日休むことは義務をはたしていないことにはならない
         出席日数そのものは進級や卒業の要件とはされていなく、学校教育法施行規則には『児童の平素の成績を評価して』判断しなさいと定めてある
         親は子供に対して教育の義務があるが、納税者・社会・学校・先生にたいしては何の義務もない

以上結論。

これ以降は粘着単発アゲ荒らしの巣窟となりますので

---------------------スレ終了-----------------------------------
29名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 09:47:51.89 ID:oZRla91n
後ろめたい事がある人ほど饒舌
30名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 09:58:31.73 ID:EdQ9nJex
他人を見下しといて、理由を聞かれて寡黙じゃ「え?何この人」ってなるでしょ。
せめてもう少し何か言うべきでしょ。

習って言うのなら
煽りたいだけの奴程単発IDってとこかね。
31名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 10:27:54.31 ID:kj4Kd8oy
>>28
>親は子供に対して教育の義務があるが、納税者・社会・学校・先生にたいしては何の義務もない

この考えは親以前に人としてどうかと思うが
義理人情のない奴は社会性に欠ける
32名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 10:33:00.19 ID:EdQ9nJex
義務と義理は違うと思うのだが。
数日の私的休暇で義理をかくのだろうか?
33名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 10:36:46.56 ID:S4wpgq1N
>>19

・親との揉め事(このスレ見てれば分かると思うけど)になるのが面倒
禁止すると面倒が起こるのは
禁止とする根拠がないのに禁止するからだな。

・義務教育の建前として「親に課せられている義務」だから
親に課せられるのは教育する義務であって学校に行かせる義務ではないよ。


・親同士、子供同士での自浄作用に任せた方が学校側に被る被害が減るから
つまりは、学校が禁止する必要がない。
各家庭で考えて判断することと学校は考えてると。


>グレーゾーンには足を踏み入れたくないのが常人の性

この言葉から察するに
あなたは旅行で学校を休む事を悪い事とは考えない
ということかな?
34名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 10:54:05.65 ID:7pBlUM1A
容認派は家族旅行をしても良い正当な理由(根拠)があるが、否定派は家族旅行を否定する正当な理由(根拠)がない。

爪は伸びたら切ってください→体育などで自分やお友達が怪我すると危ないから(正当な理由)
持ち物には名前を書きましょう→持ち主がわからないから(正当な理由)
給食をできるだけ残さないようにしましょう→感謝・礼儀(正当な理由)
大きな声で挨拶しましょう→挨拶はマナーであり、お互い気持ちの良くすごせるから(正当な理由)
学校を家族旅行で休まないようにしましょう→正当な理由なし
35名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 11:56:22.13 ID:R1IhDTGd
>>29
粘着単発アゲ荒らしは能無しのため悪態しかつけません。
36名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 11:58:14.33 ID:S4wpgq1N
>>2
その記事読んでみたが、笑っちゃうなw

校長の言葉として書かれてる部分は脈絡を考えずに端折ってるのか
日本語として繋がりがおかしいし
教育基本法の出席停止とか、全く関係ない言葉が引用されてるし
〜らしいとか、実体はわからないがなど取材して得られた事実がはっきり書かれないし。

かなり頭の悪い奴が書いてるね。
37名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 12:26:40.31 ID:aTfrSpAK
サボらせ貧乏旅行を批判するのは頭悪い奴って事にしてやる!まで読んだ。
38名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 12:39:42.15 ID:R1IhDTGd
>>37
だって事実じゃん。
平日旅行に行く人=貧乏旅行という認識しかないなんて
頭悪い人以外いないでしょ。
39名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 12:58:16.37 ID:R9+ippD/
ソースまで出されてたのに必死だなお前・・・
40名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 14:03:20.83 ID:7pBlUM1A
>>2のソースの内容↓
子どもたちに聞くと、小学校の教師は、旅行で休むことについて、「そう」とこともなげに言うというらしい
教師など学校関係者とみられる人からも、休みを容認するかのような声があった
親子のコミュニケーションによいという意見もあった
小中学校の現場では積極的に認めているわけではないものの禁止はしていない
あるアンケートでは、家族旅行をするために学校を休ませたと答えたのが6割強もあった
家庭より学校が優先された時代からは変わりつつあるのは確かだ
教員の立場としては学校に来てほしいが、旅行に賛成する意見はもっともなものが多いとは思いますと校長の話
41名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 15:16:43.51 ID:kj4Kd8oy
都合良く解釈し過ぎて笑った
42名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 15:43:39.99 ID:MgtMl9zQ
その学校側の肯定的な話を真に受けて良しとしちゃうんだなぁ
昨今の毒親のせいで悪い事も悪いと言えないんだよね、毒親多いから
言葉の裏を読めないのは◯◯の障害もありうる
43名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 17:44:50.93 ID:t87kTAy9
>>40
中卒だと国語力も皆無なんだね。

>>42
そこは○○と誤魔化さずアスペって明言してあげないと。
44名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 18:00:53.86 ID:EdQ9nJex
悪い事は何で悪いの?
とちゃんと国語で説明出来ないと子育て厳しくないですか?

悪いから悪いんだ。
お前は馬鹿だ。

そんな親嫌過ぎる。
45名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 18:47:40.03 ID:t87kTAy9
>>44
悪い奴にとっては確かに嫌な親だわなw
46名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 18:51:45.21 ID:d0nZ6cUB
にっぽん国民は土曜日、日曜日しか休んではいけません。
平日、学校を休んだ人は法律違反です。という解釈になるよね。

「格安で、賢い旅行をするドケチナ家族」というスレに立て直したほうがいいと思う。
47名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 20:16:13.69 ID:p7kvZSmF
誰がどこに法律違反って書いてるの・・・?
48名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 20:52:58.31 ID:7pBlUM1A
>>40>>2に書いてある内容をまとめただけ。それを具体的な説明もなしに否定するとは呆れるな。
ところで、>>2はあくまでも日本全国にいる多くの校長先生の中のほんの2人の話。それだけで判断するのはどうかと思う。
無断欠席してるわけでもなく、事前に旅行の許可を取る必要もないのに「事後承諾」というのも矛盾している。
49名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 21:01:20.25 ID:7pBlUM1A
こういった>>2のような記事は、書き手の考えかによって記事の内容は大きく異なるはずだが、>>2の書き手は
どちらかというと、ここでいう否定派であることが「本当に容認している学校があるのか」という一文からも読み取れる。
しかしそんな人物が書いても>>40のような内容になるということは、都合よく解釈してるのは>>41>>42の否定派の人だということがわかるよね。
50名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 23:14:08.59 ID:mrTiyc6g
事後承諾と言っておかないと問題視されるからでしょうにw
>>40の読解力の無さに脱帽
51名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 23:29:13.32 ID:7pBlUM1A
むしろ学校側の否定的な話を真に受ける人の方が言葉の裏を読めていないと思う。
学校は表立って聞かれたら当然「授業は大切」「学校に来てほしい」と建前でも言うだろう。
立場上「授業より旅行の方が為になるかも」とか「学校なんて数日休んでも大丈夫」等と言えるわけがない。
『旅行の理由によっては、表立って聞かれれば、それはまずいですよ、と答えるでしょう』って言ってるよね。
つまり、表立たない場所で聞かれればどう答えるかわからないし、【旅行の理由によっては】ということは
それ相応の理由ならば表立って聞かれても休んで良いと答えるということなんだよ。
52名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 23:45:23.28 ID:7pBlUM1A
>>50
読解力がないのは君だよ。事後承諾と言うのは事前に承諾を得る必要があるときに使う。
だからこの場合は「黙認」の方が表現としてふさわしい。>>51にあるとおり学校は立場上、
【旅行の理由によっては】表立って聞かれればまずいと言う。
しかし旅行の理由が「やむを得ない事情」なのかそうではないのか確かめられないから黙認せざるを得ない。
53名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 23:51:41.51 ID:mrTiyc6g
記事全体の読解力を指してるんだけど
読解力ないね
54名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 23:55:12.87 ID:7pBlUM1A
読解力のない人にはまだ理解できないみたいだね。>>51をもう少し詳しく説明すると
【旅行の理由によっては】表立って聞かれたら駄目・・・ということは
Aという理由なら旅行で休んでも良い。
Bという理由なら駄目だがBという理由かどうか把握できないので黙認。
そしてどっちにしても表立って聞かれなければ黙認ということ。だから駄目とはいえない。
55名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 00:00:15.58 ID:c8dRaaD2
おまえら、正真正銘のバカのてんこ盛りだな。こういうのを「馬鹿田大学」というのだ。バカ
56名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 01:30:33.23 ID:kTmzwfH2
久々に見たら底辺DQNちゃんが>>1立てたのねw スレタイ必死杉w
こんなのが学校にへばりついてたら、学校が迷惑だわ
57名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 07:56:37.79 ID:6r5DRyzM
久々に来てみたら新スレ立ってるうえにずっとへばりついてる人がwww
そこまでしてさぼらせたいの?w
58名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 08:31:37.44 ID:hq9tPMn0
久々来るのは結構だけど、少しはスレ読んでから書き込むべきでは?
読んでなおサボらせたいの?しか感想が出ないならどうしようもないが。
59名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 09:33:58.09 ID:r1jE1A8G
否定派は笑えるほど根拠ゼロで煽りレスばかり。レベルの低さが顕著だなw
>>51>>54の言うとおり理由によって判断も異なるみたいだし、学校側も平日しか行けない事情があれば容認してると考えていいと思う。
事情がないのに休む家庭は少ないって>>2にも書いてるんだから騒ぎ立てるようなことじゃないんじゃないの?
どうせ休む人は嘘ついてでも休むだろうし。そこまで必死に休ませたくない理由を聞きたいな〜
60名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 09:36:46.12 ID:AxDeg4e/
読めば読むほど一般人は「サボらせ親=自己チューDQN貧乏」の認識しか持たなくなるわな。
61名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 10:20:21.78 ID:hq9tPMn0
まさか一般の基準は自分?
62名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 11:58:31.63 ID:BE4q25ed
>>57とか>>60とか
全然スレ読んでないよな。頭悪いから読めないんだろうけど。
読まずにただ煽るだけなんだよ。だから反対派は馬鹿としか認識できないのにな。
行かない行かせないでいいんだけど、なんかの都合で行く人を「サボらせ親=自己チューDQN貧乏」という馬鹿な発想は世の中の人に受け入れられないですよって言ってんのに
ただただ繰り返すだけだもんな。本当頭悪いし、親としてそういう行為が自分の子供にいい影響を与えるわけないのに
必死に繰り返す。旅行云々の話だけじゃなく人間として質を落としてるのに繰り返すだけだもんな。
63名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 12:00:48.93 ID:BE4q25ed
そんで返してくる言葉は「さぼらせ〜」だもんな。
平日旅行にいってまーーーすって言ってるわけじゃないのに
その「さぼらせ〜〜」という言葉しか返してこない。
頭の悪い九官鳥だよ。
64名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 12:43:19.57 ID:kn02kI4h
>>61
サボらせ親はそういう基準を持ってるようだね
65名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 12:49:18.75 ID:w7tpV0Cl
バカ「子供サボらせ平日貧乏家族旅行のどこが悪いの?」

常人A「悪くないと思ってるならなんでコソコソして行くの?」
常人B「悪くないならなんで周りが批判するの?」
常人C「悪くないと考えてるなら批判もスルーできるでしょ」

バカ「ぐぬぬ」



以降、サボらせバカによる詭弁と誹謗中傷
↓↓↓↓↓
66名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 12:59:08.22 ID:BE4q25ed
>>65
バカ「ぐぬぬ」←>>65
67名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 13:10:08.30 ID:iSbgtz+S
>>49
既にかいたが、そのニュースの書き手は多分まともに取材していない。
なのであまりまじめにとらえない方がいいよ。

容認ではなく事後承諾というのは日本語としておかしい。
あなたの書いた通り黙認と書きたかったのだと思うが
黙認でもなく欠席事由を委員会に報告する際に旅行は旅行と報告してる。
自治体での差異はあるかもしれないけどね。

多分このヘンは多分まったく取材しない書き手の想像だけで書いてるw
そのあたりの文章が徹底的におかしい。
出席停止とは学校が暴力などを理由に学校にくることを禁止するもので
旅行とは関係ない。
書き手の質問に応えているような書きぶりだが
応えている人物はただ”担当者“とあるだけで、どこに所属するか不明w
病欠や家事都合として処理する“らしい”というのも書き手の想像なのか
謎の担当者の想像なのかもわならない。

旅行のための欠席を不登校と同じ流れでというのもムチャクチャだw
教育関係者がそんな事を言うわけがない。
不登校とは長期欠席を指すことが多がその場合は学校教育法により個別報告が必要になるが
旅行で数日休むのにその手順を踏むわけがない。

関係ない話をつぎはぎしてかいたんだろうな。
68名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 13:24:19.37 ID:vLezodOR
貧乏旅行の旅費が貯まるまで毎日2chでヒマを潰すサボらせ親
69名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 13:54:11.84 ID:BE4q25ed
>>68
旅行もいけないから毎日2ちゃんで煽って暇をつぶす子育て放棄親乙。
70名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 14:22:28.68 ID:r1jE1A8G
>>2
>経営する英語教室では、受講生の小学生が、東京ディズニーランドや
>沖縄旅行などで学校を休むとしばしば言うのだとか

どちらかと言うと英語教室に通わせるほど教育熱心で、しばしば旅行に行ける余裕のある家庭に思えるけどねぇ
「ホラやっぱりwww こんなDQNな事をする家はやっぱり貧乏人だったw」 なんてどこをどう解釈したらそうなるのか不思議だねぇ
71名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 14:26:20.98 ID:MoXhcFE6
>>67
個人的願望というフィルターが酷い読解ぶりだなw
72名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 18:30:51.46 ID:XxgqksSp
>>70
「わざわざ平日に」ってとこだろ
旅行そのもの自体には誰も言っていない。
73名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 19:01:16.37 ID:mnoSfGmQ
>>71
願望などかけらもない。
読解どうのではなく、明らかに誤っている部分、不明確な部分を指摘したもの。
それを考慮すると実際に取材したとは思えないというのは推測だが。

それを読解というあなたもかなりなモンだw
74名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 19:18:33.79 ID:c8dRaaD2
先生!
バナナはおやつに入れてもいいんですかぁ?
75名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 21:14:27.41 ID:r1jE1A8G
>>72
平日ってだけで貧乏DQNだと思う発想が単純すぎて信じられないんだよ。
お金持ちが多い私立小学校でも平日休んで旅行に行く人は普通にいるよ。
76名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 22:38:57.76 ID:L1gqAQ1X
所得の高低はわからないが、学校を休ませてまで家族旅行する人がDQNなのは間違いない。
というより、まともな人は子供に学校をさぼらせない。さぼりを叱るのがまともな親。
77名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 23:05:05.63 ID:r1jE1A8G
>>76
まともな人の定義が書いていないけど、とりあえずデータもないのに「DQNなのは間違いない」
と言ってしまうあなたはまともではないよ。
78名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 23:09:57.24 ID:/m/sFEbq
>>77
サボらせる事そのものがDQNなのにデータとか定義とかなに頓珍漢なこと言ってるんだ?
サボらせ親は日本語力も思考回路も価値観も世間離れしてるのな。
79名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 23:17:25.85 ID:r1jE1A8G
>サボらせる事そのものがDQNなのに
旅行で休む事がサボりだと決め付ける理由は?>>59にも同じ事書いたけど、
否定派は根拠ゼロで煽りレスばかりでレベルが低いって言われても仕方ないよね。
学校側も平日しか行けない事情があれば容認してるんじゃないの?だったらサボりとは言わないよね。
80名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 23:32:35.29 ID:L1gqAQ1X
さぼらせるDQNが独り発狂してるね。
81名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 23:50:22.67 ID:r1jE1A8G
>>80
自分の中だけの常識で個人的願望を妄想して書くのって楽しい?
根拠ゼロで低レベルな煽りレス=>>80そのものだよw
82名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 00:00:29.96 ID:FA6ghWIA
>>81
自己否定して楽しい?
83名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 00:15:07.88 ID:n5E4qRHE
サボりはいけない
サボりは悪だ
だから叩いてもいいんだ

サボりってなに?
どうして学校を休んじゃいけないの?
学校休んで遊びに行く子もいるよ?

学校休む子は貧乏だから
学校休む子は頭が悪いから

休んだ子は頭良いし、貧乏じゃないよ?

その後が聞いてみたい。
84名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 00:54:14.12 ID:FA6ghWIA
>>83
「他にやってる人がいれば悪い事じゃない!」ですか。
やはりDQNはDQNでしかなかった。

悪い事は何人がやっていようと悪い事。
85名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 00:58:48.74 ID:nIW5m0AL
>>83
「休んだ子は頭良い」なんて個人的願望を自分の子供に投影しても何も変わらないよ。
86名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 07:20:32.63 ID:2BsDNrvt
このスレの否定派は
平日休む=悪
悪には何を言ってもいい

この認識から離れないから何を言っても無駄だよ

この狭いスレ内でそう思わせておけばいいんじゃない?
世の中はそうじゃないから自分の考えを堂々と言えないが
このスレ内では自分の考えが正しい
自分が神!!!!

なんだから。
87名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 07:31:43.88 ID:n5E4qRHE
>>84>>85
仮定って知ってる?
88名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 07:57:02.01 ID:W47ye6Rh
>>78
さぼらせることがDQN
そうやって思考停止するからだめなんだよw
89名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 08:33:17.20 ID:BscW41YF
>>84>>85
本当に読解力がないんだね。呆れるよ。
>>83はもし子供がこんな質問をしたら否定派はどうするのかな?という話だよね。
このスレの否定派は、前スレからのまとめ>>5>>6>>8>>9には相変わらずスルーし、
>>24>>51>>52>>54等の核心をついたレスにも煽りのみ。あとはDQNと繰り返すだけ。
そういうの世間では馬鹿って言うの知ってる?
90名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 08:53:27.39 ID:BscW41YF
そういえば>>34 についてもスルーだよね。正当な理由を書けないのに
ただ「貧乏」「DQN」って悪口をひたすら繰り返すだけの性格悪い馬鹿w
91名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 11:25:17.47 ID:kMTU6t7D
>>86
世間では旅行に行った子供の同級生の親の事をさぼらせ貧乏低学歴DQNとか噂話したら
周りはどん引きするしねぇ。
92名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 12:21:22.63 ID:7H17CSBl
>>88
思考停止どころか思考をすすめるまでもなく悪い事。
わざわざ考えないと理解できないあたりがDQNの証。
93名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 12:25:43.60 ID:R/XxjCP4
>>91
むしろ「アホな親だ」と同調してるよ。
ウチの学校でも一昨年、保護者の集まりでもそんなサボらせ親がいて
フルボッコされて転校していったよ。みんなその子供に同情してたわ。
94名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 12:33:14.93 ID:kMTU6t7D
>>93
うわーそうなんだーー
その人そんな学校転校して正解だよーーーー
どんな人たちが住んでる地域よ
やくざみたいな人がたくさん住んでるんだろうねー
怖いわー
95名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 12:48:46.69 ID:W47ye6Rh
>>92
情けないなあw それが思考停止だよ。

>わざわざ考えないと理解できないあたりがDQNの証。
と言いながらあなた自身
 ダメに決まってる 
以外の応えが見つからなくて
そう言うしかないのかな。

小学生でももう少し考えられると思うぞ。
96名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 12:58:47.97 ID:R/XxjCP4
>>94
学校の風紀が良くなったと教師陣や地域住民にも好評だったよ。

サボらせ親批判がヤクザみたいって、どんだけキチガイ思考なの?w
97名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 13:00:18.42 ID:R/XxjCP4
>>95
自明な事なんて普通の人は誰も考えないw
そんなに考えたいなら哲学者にでもなったらいいよ。
なれっこないだろうけど。
98名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 13:07:17.70 ID:kMTU6t7D
>>96
平日休んだ理由を根掘り葉掘り聞くんでしょ?
普通の地域じゃ平日休んだ理由なんてそうそう他人は知る由がないもの。
そして保護者の集まりと称したリンチをするわけでしょ?
普通の学校じゃ平日休んだからって晒し上げられたりしないもの。
そんなキチガイばかり住んでる地域じゃ教師も地域住民も引いて見てるでしょうねー。
地域住民も平日旅行に行った家族がいたって別段迷惑じゃないのに
そんな話し合いにも地域住民まで巻き込まれたんじゃたまったものじゃないもの
そのリンチ集団のボスにはへつらうわよ。巻き込まないでよ!ってね。
99名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 13:09:44.02 ID:BscW41YF
>>96
だってたかが学校休んだだけで「フルボッコ」だったんでしょ?wヤクザと同じじゃないの。
ちゃんと世の中のルールに従った方がいいんじゃないの?
>>89>>90には相変わらずスルーなんだね。つまり「正当な理由」はないんだね。
100名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 13:12:06.69 ID:kMTU6t7D
普通は平日休んだ理由など他の保護者に報告する義務はない。
担任に報告して終わり。
担任もその理由をクラスで発表する事はない。
それを他の保護者がさらし上げる怖い地域も存在するんだねー。
101名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 13:20:12.47 ID:BscW41YF
>>92
「当たり前な事だから理由は考えない」=馬鹿・DQN
「理由はわからないけど自分が駄目だと思うから批難する」=キチガイ・非常識・最低
102名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 13:21:05.66 ID:W47ye6Rh
>>97
当たり前、悪いに決まってる
今度は自明かw
そうやって言葉をかえるだけで考えないんだなあ。

結局、ダメな理由はわからない、が応えか。
だったら最初からそう言えば良かったのに。
103名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 13:23:46.03 ID:I+gK3ggU
やっぱり後ろめたい思いがある人こそ饒舌だな
ここ見てるだけでも、やっぱり平日学校休ませる親はちょっと変だわ

別に休みたい人は休めばいいけど、批判されても文句は言えないと思うよ
人と違ったことをするってのはそういうことでしょ
104名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 13:30:01.33 ID:W47ye6Rh
>>103
批判は構わない。
でも、批判する側が、なぜ批判するかをわかってないw

人と違ったことをすれば批判されて当たり前、という考えなのか?
それは、かなりアブナイぞ。
105名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 13:30:02.32 ID:BscW41YF
>>103
そりゃこのスレの容認派には主張する正当な根拠があるから饒舌になるんだよ。
逆に否定派は正当な根拠が一切ないから何も言えないってこと。
否定派が今言ってるのは「DQN」とか「当たり前すぎて理由なんて言えない」だけ。
106名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 13:48:18.84 ID:kMTU6t7D
>>103正当性があるから話せるんだけど。
107名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 14:05:36.77 ID:OauTTAb9
これまで見ていた感想は
肯定派は理由を述べ、否定派は肯定派の人格を否定している
これではまるで議論になってないな

私の周りは肯定でも否定でもなく「容認派」ばかりです。
108名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 14:20:30.14 ID:rQ9gdDFA
>>96
サボらせDQN的には「サボらせ批判はいじめ」というトンデモ理論なのだよw
そんなDQN親、ハブられて当然なのにね。DQNネームつける親と同じ。親が悪い。
109名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 14:54:12.15 ID:kMTU6t7D
>>107
私の周りも容認派が主流です。私もそうです。

だけど、このスレの否定派は容認する人は肯定する人と一緒
なので容認派もさぼらせ貧乏低学歴DQNという認識なんですよ。
110名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 14:57:05.95 ID:IFXVYnoV
サボらせ親は同類で群れると…φ(.. )
111名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 15:00:24.24 ID:kMTU6t7D
>>110
群れて吊るし上げしてるのは別の人たちですよね?
理解できない?出来ないよね、頭悪いから。
112名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 15:30:09.51 ID:91rTRRBD
どちらにせよ他人に対して「頭悪い」とかそういう悪口を言う人は、大人としてどうかと思うけど。

僕は平日休む事は良い事だとは思っていないけど休ませる親も普通にいるもんだと思って他所の家庭の事はあまり気にした事がない。
113名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 15:35:23.32 ID:W47ye6Rh
www

このレス>>108 でちょっとわかった気がする。

自分もDQNネームは読みづらかったり望ましいものではないと考える。
でも、それをつけた親を知らずに悪い親とは断定しない。もちろんその名を持つ子供も。
でも、この人は名前だけで悪い親と判断している。本質は見ないw

旅行にしても同じで自分の基準から外れるものは理由なく悪なんだな。論理的思考は存在しない。

論理という程のものじゃないかw
114名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 15:37:47.65 ID:BscW41YF
>>112
馬鹿だというちゃんとした根拠があるんだから悪口じゃなくて批判。
根拠なく悪口を言ってるのは>>76とか>>108ね。
115名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 15:50:25.27 ID:ZBs845HR
悪口を言われるような事をしてるからこそ、って事だな。
116名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 15:51:55.65 ID:BscW41YF
子供の事を一生懸命考えて特別な名前を考えたのかもしれないのに、自分の感性と違うからと
他人の子供の名前にケチつけるなんて酷い事をするね。きっとすべてが自分中心に回ってるんだろうな。
>>115悪口は言ってはいけないよ。学校で言われなかった?それから、周りの批判は真摯に受け止めようね。
117名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 15:57:46.95 ID:W47ye6Rh
>>115
そう、悪口をいうのは
悪口を言われるような事
をしているからだろうな。

でも、それがなぜ悪口を言われるような事なのかは
悪口をいってる本人もわからないw

そこが笑っちゃうところ。
118名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 16:21:53.88 ID:kMTU6t7D
平日休むと悪口を言われて
それを大人も認めてる地域か。

絶対住みたくないな。
119名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 16:36:21.34 ID:BscW41YF
>悪口を言われるような事をしてるから
つまり「ミニスカートだったからレイプされて当然。」と同じ論理だね。呆れるよ。
120名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 16:37:33.80 ID:PttrqSeS
学校は毎日真面目に通うもんだと教えられてきたし、
冠婚葬祭、病気以外で、ましてや遊びのために休むなんて、
「ズル休み」っていう認識しか持ってなかったわ。
最近は色んな親が普通に存在するんだね。
121名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 16:47:17.95 ID:kMTU6t7D
>>120
その認識でいいと思うんだけど
ここの反対派はそれをした人を吊るし上げて罵倒してもいいと思ってる。

私はそれがおかしいと思う。
122名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 16:53:40.18 ID:W47ye6Rh
何にしろ>>93が平日の旅行のみを原因としてるならかなり怖い地域だね。
そもそも他人が口出すものではないのに関係ない親が同調して転向させるってか。

もともと、学校休んで旅行という事に対する反応は地域差が大きいだろうとは思うが
ちょっと山形のマット殺人を思い出すな。
123名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 17:07:36.74 ID:W47ye6Rh
>>120
子供にとっては基本それでいいんじゃないか?
ただしただ行くことが目的じゃないことも理解してないと。
なんの為に学校に行くのか、休むとどんなどんなことがあるか
子供自身が意識しないとね。

でも、目的を考えはじめると早い子は中学年ぐらいから
塾でもいいをじゃないかと考えはじめるのがいるんだよなw
124名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 17:11:01.63 ID:R/XxjCP4
サボらせ親が我が子の事も考えず学校をサボらせるなんて
目的が家族旅行じゃなくても論外でしょ。
子供を遊ばせたければ放課後なり休日なり使ったら?
旅行したかったら連休使ったら?
125名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 17:16:07.88 ID:W47ye6Rh
>>124
なぜ平日だと論外なのかを語らないとでてくる意味がないよ。
126名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 17:36:07.63 ID:W47ye6Rh
ああ >>124>>93の人かw

なんか、追い出した時の光景を妄想しちゃうよ。

 論外なんだから論外〜!!!

て叫んだのかな?
127名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 18:13:01.29 ID:U3YadtSc
>>124
すごいキチ害だわ
冠婚葬祭でも論外ってことだ
身内が生きるか死ぬかでも論外。
そんで締め上げてつるし上げる
キチ害の住む町
128名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 18:39:13.27 ID:BscW41YF
>遊びのために休むなんて「ズル休み」
旅行=サボりではないから、ズル休みという認識がまちがっている。その根拠は前スレから散々書かれているよ。
家族旅行を否定する正当な理由がないから学校も容認or黙認してるんでしょ。
129名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 18:51:12.77 ID:n5E4qRHE
疑ってはならない。
考えてはならない。
って宗教の様だな。

何を信じるのも自由だけど、自分の信仰以外は攻撃されて然るべきって
駄目でしょ。

信仰ではなく明らかな理由でもあれば多少突つかれてるのみても、
仕方が無い部分もあるか、と思えなくもないけど。
130名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 19:35:40.22 ID:oyRfkCfn
サボりとかズルとか言葉こだわる必要もないと思うけどね。

休む理由によらず、休んだらこなすべき課程をこなしてないのは同じこと。
病気だからサボりじゃない、その分をやらなくていい
ってことにはならない。
131名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 19:45:31.58 ID:OauTTAb9
>>124
あなたの御宅は土日連休、GW、お盆休み、年末年始とすべて休めて自由に有給休暇もとれるとても優良な会社にお勤めなのね

今の世の中、そんな人は半数にも満たないことを知っていますか?
132名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 20:11:05.42 ID:BscW41YF
>出席日数そのものは進級や卒業の要件とはされていなく、学校教育法施行規則には
>『児童の平素の成績を評価して』判断しなさいと定めてある
つまり学校に休まず行っていれば良いというわけではない。
学校や家庭で充分な教育がなされ普段から努力して習得できており成績優秀な子が旅行で数日休むよりも、
努力せず平素の成績の評価が悪い子が風邪で休む方が学校としてはずっと対処に困るわけだ。
大事なのは何を学び習得するか。休まず行って成績も悪く平気でイジメをしているような子は論外ってこと。
133名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 22:35:23.27 ID:g57iBoWH
他人のバカンスをここまで攻撃するの?
狂っているぞ日本人。
134名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 22:41:59.14 ID:91rTRRBD
>>114
>>112みたいなのが批判で、「馬鹿」だの「低能」だの言っているのは批判ではなく悪口だよ。
135名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 22:59:31.74 ID:BscW41YF
馬鹿だろうと低能だろうとちゃんとした根拠を示せば批判。
馬鹿には社会的な常識にひどく欠けていることという意味がある。
(批判の例)葬式には喪服で行くのが常識なのに赤いドレスで来るなんて馬鹿だと思う
(悪口の例)平日旅行に行くのはサボらせ貧乏旅行DQN
136名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 00:49:23.02 ID:oOtETZYN
>>133
休日でもない日にバカンス。批判されて当然。
137名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 01:11:29.10 ID:fSuYYlhJ
自分が正しいなら、学校から叱ってもらえばいいじゃない。
批判なんて無駄なことしないですむよ。
あ、先生に話をきいてもらえないのかな?
138名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 01:24:15.73 ID:NeSBD+2T
要領が悪くて他人に嫉妬する事でしか鬱憤を晴らせない1みたいなカスに
育てたくないから平日に連れて行った方が良さそうだね

平日は有給とりにくいらしいけど頑張って取ってもらおう
139名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 01:47:55.91 ID:HG0C2KCx
サボらせ家族旅行が悪くないなら誰も何も言わないはずだし、サボらせる側もコソコソする必要ないじゃないw
140名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 06:00:29.42 ID:ApQFyx++
コソコソというのは、みんなに嘘をついたり隠したりということでしょうかね?
今時誰もコソコソと旅行には行っていないと思いますよ

コソコソではなく、周りの人に気を使って旅行を大っぴらにはしないだけだと思います
141名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 06:51:45.54 ID:t9ni7v4G
>>140
本当に悪くないなら、本当に周りが何も思わないなら、配慮の必要すらないわけだが。
142名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 07:07:46.81 ID:fSuYYlhJ
風邪で休んだって配慮するだろーが。
143名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 07:08:29.66 ID:Ze/0yPYb
だって>>124のようなキチに絡まれたくないからw
144名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 07:44:37.80 ID:U6DZt1Wh
サボらせ親というキチの歪んだレンズを通すと、普通のものまで歪んで見えるようだ。
145名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 07:47:44.94 ID:q4ZtsnwF
>>135
こういうのも?
111:03/04(月) 15:00 kMTU6t7D [sage]
>>110
群れて吊るし上げしてるのは別の人たちですよね?
理解できない?出来ないよね、頭悪いから。



根拠を示せばいいのなら、知的障害者(障害者手帳有り)に対して「知的障害あるから本当に頭悪いね」と言っていいと言うのと同じ
146名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 08:15:27.66 ID:Ze/0yPYb
>>144
>>124が普通なんてありえないわー
あなたが住んでる地域は生粋の日本人がいないんでしょうね。
147名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 08:17:24.67 ID:Ze/0yPYb
日本人は冠婚葬祭を大事にします。
平日に法事があって休んでも>>124の地域では締め上げられます。
>>144には冠婚葬祭なんて無意味なんでしょうね。冠婚葬祭で休むとかありえない地域なんでしょう。
148名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 08:22:59.16 ID:ApQFyx++
極論というか、例えがぶっ飛びすぎて笑ってしまった

>>135がわかりやすく例えで示したのだから、例えで返すのではなく議論本題の根拠を述べればいいことなのに
例えを他の例えで返すのはあまりいい議論ではありませんよ
149名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 08:25:58.96 ID:ApQFyx++
>>148>>145宛てです
150名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 08:51:44.11 ID:rp94mXh/
>>145
まだ理解できていないの?w
知的障害者に頭悪いと言えば悪口だよ。豚鼻だからブス、髪がないからハゲと言うのも悪口。
それはただの事実もしくは見た感想でしょ?根拠というのは批判する根拠があるってことだよ。
葬式に赤い服で来る人を批判することは、本人に「葬式は喪服」という常識を教えたり、
周りの人は「非常識な人だから今後の付き合いを考え直そう」等と考えるかもしれない。
でも知的障害者を馬鹿と言ってもどうにもならないし、批判する根拠なんてない。だから悪口だよ。
151名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 09:58:39.54 ID:e8GFhA7B
>>147
>>1にも>>124にも>>144にも「冠婚葬祭で休むのはサボり」なんて書いてないわけだがw
やはりサボらせ親の学力は低いんだな…

何でもかんでもサボりにする事でサボり仲間を増やしたい、批判を分散させたいだけの猿知恵w
152名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 10:06:12.91 ID:/uaAPmuG
>>151
家族旅行以外でも、と書いてあるよ。
153名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 10:11:39.87 ID:GAb+Jptj
>>152
家族旅行以外でも「サボらせる」のが論外って事じゃん。
サボらせ馬鹿は読解力ないのな。
サボらせ馬鹿は病欠も忌引もサボり扱いしたくて仕方ないんだな。
154名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 10:12:11.87 ID:/uaAPmuG
>>151
ついでにいうと、冠婚葬祭でも病気でも旅行でも授業を休むことにはかわりない。
サボりかサボりでないかなんてのはあまら意味がないと思うよ。

理由によらず、休んだ分は取り返さなければならないし
それで誰かに迷惑をかけたらそれは礼を持って恩をかえすべき。

休む理由にこだわる人は本質を見失ってる。
155名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 10:13:02.31 ID:rp94mXh/
>>124
あなたあてと思われる>>125>>128>>129>>132にもちゃんと答えたら?
皆あなたの反論を待っているんだよ。都合の悪いレスはスルーするつもり?w
156名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 10:38:53.65 ID:hCs+SRgK
>>153
通常平日休む理由なんて他の保護者が知る由もない。
なのにさぼらせ認定をする方がおかしい
157名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 10:41:20.33 ID:6koFoUf2
結局、論外というだけで逃げてしまったなあ。

もう少し否定するマトモな理由がでてくるかと思ったけど
ダメなものはダメ ばかりだね。
158名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 10:48:23.52 ID:yAnVad3T
平日休んで家族旅行したとして
何で専用スレまで立てて叩かなきゃならんほどお怒りの方がいるのか理解できん
何か迷惑かけられたのか??
159名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 11:03:38.94 ID:YJm/a+gm
詭弁に汲々としてばかりの日本語力ゼロなさぼらせDQN。
さぼらせ家族旅行の是非を問う以前の問題だわ。
160名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 11:08:23.95 ID:hCs+SRgK
>>159
自己紹介してどうすんのw
読解力があまりに無さすぎて笑っちゃうわ
161名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 11:22:53.19 ID:zAKQ+aSN
子供が羨ましがって困る、とか単に妬んでるだけな人もいるかもな。

旅行に行く経済的余裕がない人や仕事を休む事が困難な人にとっては目障りだろね。
162名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 12:18:52.93 ID:q4ZtsnwF
>>150
その考え方が解せないんですけど。
間違いを正す為に「馬鹿」とか使うんですか?
自分の子供にもそうやって言うの?

そんな人が「子供の教育の為に旅行(平日問わず)は必要」と教育理念を語っても
「その前に大切な部分の教育をキチンと見直すべきじゃないかな?」と感じますよ。


お互い、罵倒しあってるただの煽り合いにしか見えないです。
163名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 12:25:52.35 ID:2UGepLf6
こんなことで文句言う人いるんだw
164名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 12:42:43.09 ID:rp94mXh/
>ただの煽り合いにしか見えない
ここは平日旅行するのが貧乏DQNという>>1に賛同する人と、
それに反論する人の集まりのスレなんだから煽りあいと思うなら見なきゃいいのに。
先生が生徒を諭すために「お前は馬鹿だ」ということだってあるでしょう。
そんな言葉尻をとらえて揚げ足とって言論統制でもしたいの?
165名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 12:44:30.94 ID:rp94mXh/
>>155の回答はまだなの?
166名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 12:49:23.66 ID:q4ZtsnwF
とても「議論」をしようと言う姿勢ではないと感じたもので。

議論ってお互いの思想、構想、観念等を聞き入れながら「一番良い形」に導く事なんじゃないかな?

ここ見てると、ただ煽り合いしたいだけで本当に子供の為に必要な教育理念を目指している親同士のやり取りと感じ取れないので。

まぁ、それもひとつの教育のやり方として勉強にはなりますけど。(悪い意味で)
167名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 13:04:52.26 ID:rp94mXh/
>>166 こういうことでしょ
否定派「とにかく平日旅行に行くのは貧乏DQN」
容認派「事情があるかもしれないのに貧乏DQNと決め付けるのはおかしいと思う」
否定派「理由なんてないよ。貧乏だしDQNに決まってるから」
容認派「理由もなく否定するのはおかしい。議論をせず悪口ばかり繰り返すのは馬鹿」
あなたは単語のみの印象で判断し、発言の内容を全く考えていない。だからそんな批判をするんだよ。
そんな言葉の表面だけをみないで、何を意味しているのか言葉の裏を読まないとw
168名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 13:05:27.71 ID:yAnVad3T
うちはうち、よそはよそ、じゃダメなの?
裕福な家もあれば貧乏な家もあるし、家族との絆を一番に考える家もあれば
集団生活を一番に考える家もある、
そんなの普通の事だし結論の出るような話じゃないから議論になんかなんないよ
169名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 13:05:59.77 ID:hCs+SRgK
>>166
>本当に子供の為に必要な教育理念を目指している親同士のやり取りと感じ取れないので。
そんなやり取りをしたい人が「さぼらせ貧乏低学歴DQN」とか言う?
まともな人はそんな言葉は使わないよ。
170名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 13:07:36.21 ID:hCs+SRgK
>>168
このスレの反対派は賛成派ではなく容認派であっても「さぼらせ貧乏低学歴DQN」というんですよ。
同罪なんだそうですよ。
171名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 14:09:31.71 ID:zAKQ+aSN
>>166
なんか思い切り勘違いしてると思うね。
ここの議論は、極めてシンプル。

学校休んで旅行に行くのはなぜダメなのか。

ちょっと読めばわかるだろう?


にもかかわらず、それについての意見を一切書かず
以下のようなことしか書かないあなたも
煽りと同じ。
悪口言いたいだけにしか見えないよw

>ここ見てると、ただ煽り合いしたいだけで本当に子供の為に必要な教育理念を目指している親同士のやり取りと感じ取れないので。
>まぁ、それもひとつの教育のやり方として勉強にはなりますけど。(悪い意味で)
172名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 14:18:52.34 ID:zAKQ+aSN
>>170
容認と賛成の差異をどう考えてるの?
173名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 14:30:18.76 ID:zAKQ+aSN
>>168
それぞれのルールを一致させようって訳じゃない。

平日旅行はダメと言う人がなぜダメかを語らないから議論にならない。
174名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 14:58:44.52 ID:hCs+SRgK
>>172
我が家は平日旅行には行かない(理由:土日祝日が両親とも休日であるのでわざわざ休んでいく必要がない。旅行より学業優先と思ってる。)
しかし、よそのお宅にはいろんな事情や考えがあるであろうからよそのお宅が平日旅行に行く事には特に反対はしないし、その事情がどういうものかも詮索はしない。
上記が容認であると思ってます。
これも賛成派になるの?
175名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 15:01:33.53 ID:rp94mXh/
このスレの主な主張をまとめるとこんな感じだと思うけど賛成派ってなに?
●否定派の主な主張
   平日旅行に行かせるのはサボりで貧乏DQNの悪い親・仕事辞めろ・学校辞めろ・
   貧乏なら旅行に行くな・旅行で休む人は悪口言われて当然
●容認派の主な主張
   事情がある人もいるから仕方ない・土日も夏休みも休めない仕事の人もいる
   平素の成績の評価がよければ多少多めに見ても良い・家族旅行に行くことと怠けることは違う
   個々の事情によって判断するしかない・他所の事情なんて他人が口を挟む問題じゃない
   学校も容認・黙認していることを他人が批難するのはおかしい
176名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 15:02:52.05 ID:hCs+SRgK
追加

基本旅行は反対なのだが
よそのお宅が旅行したからといって「さぼらせ貧乏低学歴DQN」と悪態をついていいものではない。
この悪態には反対って事。
177名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 15:07:32.86 ID:hCs+SRgK
>>175
賛成派は旅行も人生経験の内だし、どんどん行こう!
平日の方が空いてるし長期旅行になると平日だってかぶっちゃうよね。
学校はそんなに大切な事じゃない。勉強は学校以外でもできる。

我が家は休日休みじゃないから家族旅行にいくには平日しかいけない。
学校も大切だけど家族も大事。だから平日休んで旅行に行く。

こんな感じが賛成派かな。
178名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 15:14:33.91 ID:rp94mXh/
>>176
>基本旅行は反対
それは否定派だと思うよ。休んで旅行は悪い事と思ってるわけだから。
>>177
かなり矛盾した変な文章だけど、それは容認派だと思う。
>学校も大切だけど家族も大事(どっちも大事って言ってるよね)
>我が家は休日休みじゃないから(事情がある)
179名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 15:25:17.58 ID:ApQFyx++
>>166
私は前スレからずっと傍観していましたが、見ている限りではそもそも相手を煽って誹謗、中傷しているのは旅行否定派の人がほとんどですよ

今回の容認派の方はそれに乗った形になると思います

否定派の人に煽りやその他の気がなかったとしても、もう少し言葉の言い表し方を考えた方がいいですよ

議論をするにあたって、煽り合いや誹謗、中傷は全く必要ないものです
180名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 15:31:58.03 ID:q4ZtsnwF
悪い言われ方をしたからと言って悪い言い方をしたら同じですよ。
相手が先にやったからと言う理由で自分の子に同じ事させるの?

上で指摘されたので私の見解を。
容認しているけど賛成は出来ないかなと。

文句を言う人もいるだろうし、休んで何が悪いと言う人もいる。
否定的な気持ちも理解出来るし、仕方無く平日に休む人の気持ちも理解出来る。
ただ、互いにそれを「当たり前」と思ってはいけないとは思う。

平日に休む人はそれなりに弊害をもたらす(それを受けるのは他人)可能性があるのなら申し訳ないと言う気持ちを持つべきだと思うし、
否定的な人は他所の家庭の事情や色々な考え方がある事を汲んであげるべきではないですかね。

罵倒されたから罵倒し返すのではなく、スルーする事だって出来る。

あなた方にとって「正当だな」「確かにそれもあるけど違う」等といった議論展開出来るレスポンスに反応すればいいものの、一々アンカー振って反応するから単なる「煽り合い」になってるんじゃないですかね。

子育てをする中で、こういう問題のスレは他人の考え方等を見れる良い機会でもあるので煽り合いを見ていて残念でならないです。
181名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 15:34:51.36 ID:hCs+SRgK
>>178
そうやって分けるなら反対なんだろうね。
だけど遠い所に住んでる親せきが訪ねてきて温泉旅行に行こうとか誘われたら
行くと思うよ。来てもらって申し訳ないですが我が家は絶対平日は学校なんですとは断らないと思う。
182名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 15:36:57.49 ID:OMYx/Db4
否定派にどうしても、どうしても答えて欲しいです!


何故、 他 人 の 家 が平日旅行に行くことに 口 出 し をするのですか?

親 の あ な た 方 にはどんな迷惑がかかるのですか?


うちは未就学児ですが、今後のためにも聞かせてください。
内容によっては気にせず旅行に行けるなぁと。
183名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 15:37:55.77 ID:OMYx/Db4
あ、補足。
うちはだんなが土日祝や大型連休はどうしても休めないのです。
184名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 15:39:16.12 ID:hCs+SRgK
私があまりにもひどいと思うのは
何でもかんでも「さぼらせ親」「貧乏」「低学歴」「DQN」と繰り返すのみの反対派の人です。
他人の事情などお構いなしでさぼらせて悪い親でそんな親は貧乏で低学歴でDQNなんだと決めつけて話し合いにもならないから。
185名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 15:41:39.12 ID:6BpIqywl
閑散期に旅行。いいですよ、優雅で優美でエレガンスに満喫できます!!最高の家庭サービスです。
でも、ふるい人もいるんですね、
こういう考えの人がいるから、昔は民族大移動といって行楽地がべらぼうに
混雑して渋滞も起こった時代もあったんだよね。
今は、・・・「違うでししょ」。みなさん、焼きもちにしか取れないんですけど。
186名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 15:44:52.46 ID:fSuYYlhJ
賛成派でも反対派でも他人には口を出していないなら、それはただの家庭の方針。
こんなことでスレ立てて、ダメダメ言い続けてるのは何かしら病気なのでは?
メンタルクリニックにいったほうがいいね。
187名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 15:47:23.05 ID:zAKQ+aSN
>>177
ありがとう。
こっちが想像してたのとちょっと違ったな。
>>177の前半が賛成、後半が容認ぐらいかなと思ってた。
188名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 15:51:38.14 ID:ApQFyx++
喧嘩両成敗ですね、わかります。
ただ、容認派の人たちが否定派の人たちから議論ではなく人格否定の暴言を吐かれ続けてこのような結果になったのも理解していただきたい
189名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 15:51:44.80 ID:rp94mXh/
>>180
前スレから見ていれば否定はの口の悪さと議論の放棄の酷さはわかるよね。一方
例えば前スレで支持されていた>>5は私から見るととても冷静で議論の末でた意見だと思うけど。
それでもあなたからしたら「心の狭い人」「自分勝手な人」と悪口を言って煽ってるとなるのかな?

わざと同じレベルになってみる事で相手が気づくこともあるのでは?
低レベルな喧嘩も、意味が無いとは言えないと思うよ。もちろん大人がすることじゃないけど、
兄弟げんかをある程度見守るのも大事と言うよね。それと同じ事。毎回大人が仲裁して止めていたら
成長する機会を奪ってしまう。貧乏DQNと言ってるような人には冷静な>>6>>8のように冷静な意見も
まったく無視。全く同じ主張>>1>>2を繰り返すだけ。理由を聞かれても知らん!だからね。
190名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 15:57:36.22 ID:zAKQ+aSN
>>184
まあ、その手の言葉を使う連中は相手にしなくて良いかと思う。
ダメなものはダメと繰り返す口だけで頭がない。
また、ちょいとだけ触れたが名前で悪と決めつけとか
他人と異なれば批判は当たり前とか、善悪関係ない差別的な意識が見えるしね。
191名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 16:00:17.60 ID:6BpIqywl
もうやめなさい!
反対派は、保守、貧乏(病的) 
賛成派は、革新、裕福(健全) 
192名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 16:01:11.96 ID:rp94mXh/
>平日に休む人はそれなりに弊害をもたらす可能性があるのなら申し訳ないと言う気持ちを持つべきだ
これも前スレでさんざん議論されたよね?それで具体的な迷惑が結局でてこなかったわけで。
学校によってシステムは違うのになぜ迷惑をかけるという話になるのかわからない。
迷惑をかける可能性だけで「申し訳ないと言う気持ちを持つべきだ」っていうのは違和感あるな。
事情があって休む人にそこまで言うの?と思うね。休む人自身がそう思ってるならいいんだけど。他人が言う事かな?
>>5の「できるだけ周囲に迷惑かけないように配慮し、迷惑をかけたならその自覚を持ちフォローすること」なら納得だけど。
193名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 16:17:35.64 ID:zAKQ+aSN
>>180
平日に休む人は〜の部分

休む理由にはよらないよね。どんな時だってそういう意識は持つべきだ。
弊害の可能性を考えたら、事前に予定される旅行より突然の病気、忌引の方が高いしね。
194名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 16:54:48.00 ID:hCs+SRgK
前スレでは>>5>>6>>8が結果で終了となってたし
それが結論でいいと思う
195名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 18:51:04.96 ID:uHakU2m2
現実と真逆の印象操作に全力を尽くすサボらせ親(笑)
196名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 18:53:54.17 ID:q4ZtsnwF
>>192
>具体的な迷惑が結局でてこなかったわけで。

part4辺りで実害を受けた人が具体的な事書いてたよね。
私自信、その時に反対する理由として納得出来た(弊害の可能性があると判断)ので反対派の気持ちも理解出来ました。

ハッキリは覚えてないですけど、「給食当番で交代制だったのだが、3週連続で給食当番になり結果白衣のアイロンを毎週やった」とかそういった事だったと思う。
その人も多分「ご迷惑お掛けします済みません」の一言があったりしたら違ったんじゃないかな?
もしくは余程な態度されたのか。
当事者じゃないと分からないですが、対応や態度で変わる部分もあるかと思います。
それが、「申し訳ない」と言う気持ちを持つ事で和らぐのでは?と感じた次第です。

何かしらの弊害が起こりうる可能性があるなら、謙虚さを持って行動したら見方(見られ方)も違うのではないでしょうか。
197名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 18:57:38.19 ID:rp94mXh/
>>196
お弁当の学校なら関係ないね。給食当番じゃない日に休めば関係ないね。
198名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 19:08:15.52 ID:goOlwnrm
>>195
>>182の答えを教えて下さい
199名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 19:12:28.19 ID:Ze/0yPYb
>>195
いつまでもそうやって続けるの?
200名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 19:35:07.26 ID:rp94mXh/
>>155にも早く答えてほしいなぁ
201名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 20:03:53.59 ID:ApQFyx++
>>196のように、きちんと他の意見など持論も含めて書いてくれる人はありがたい。
確かに、3週連続でアイロンかけたら大変でしょうね

その方がどのような経緯でご立腹になったかはわかりませんが、
例えば「大変だったのよ〜」と伝えて相手が「旅行行ってるんだから貴方の子が3週連続で当番をするのは当然でしょ」
という態度をとったらそれは腹は立つでしょう。その相手には思いやりが足りないと思います
まぁこれは仮定でしかなく、容認派がすべて同じ対応をするとは到底思えませんが、、、

他の否定派も>>196のように煽らず具体的な例を話していただきたいものですな

195のようなことしか書けない人には
おわかりですね、もちろんスルーです
202名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 20:14:36.49 ID:fSuYYlhJ
白衣じゃなくてクロスじゃなかった?
クロス三週連続なら休み関係なくイジメだと思うの。

金曜日に休むなら白衣は休み前に持って帰ると思われ。
病欠ならそうもいかないけど。
203名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 20:24:14.70 ID:rp94mXh/
3週連続で給食当番ってどういう状況なのか想像できないけど、よっぽど人数が少ない
クラスだったのかな?普通では少ないんじゃないかな?幾つかの小学校を知ってるけど
6つくらいのグループに分けて班を作り、順番に回すというのが多いと思う。
つまり2ヶ月に1回(一週間)当番になるということ。突然休まない限りは当番を休んで迷惑って事にはならない。
私の周りだと半分位はお弁当の学校だし、反対する理由が給食当番が迷惑っていう
のはちょっと違うと思うな。その学校においては迷惑かける可能性があるってだけのことであって
それを全国レベルで迷惑の可能性って言うのは飛躍しすぎだと思う。
学校サボらせ平日貧乏家族旅行する悪い親という根拠が「給食当番の件」だったらホントびっくりする。
204名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 23:06:16.65 ID:bV0uZccg
病欠も忌引もサボり認定するサボらせ平日家族貧乏旅行低学力DQN親
205名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 23:10:22.27 ID:cwTW1F91
>>204
>>155>>182に答えてね
206名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 08:26:37.27 ID:a7rPOMy0
容認派で忌引病気をサボり認定するのは自分ぐらいだろう。
認定というより区別する意味を感じない。
理由は授業を怠けることに変わりはないから。

旅行はサボりではないとする人もなぜサボりではないかの理由を明確にしている。
親が子供にさせたい思う事に従う範囲はサボりでないという判断だろう。
それも正しいと思う。

ダメな人は、ただダメというだけ。
207名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 11:27:26.52 ID:FX1gKqBl
学校だけは休まず通ったけど、世の中には認めてもらえなかった可哀想な人なのかな。
208名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 11:58:42.87 ID:Tlb6RJsj
反対派のみなさん
   さあ、合唱しますよ 

♪ あーかーい りんごに くちびーる よーせてー ♪
        だまあーって   みている  あーおいそら  ♪
209196:2013/03/06(水) 12:28:36.97 ID:V9bCGUvW
>>203
ウチは割りと都心部の辺りなんですけど、人数が少ないですよ。
少子化もありますしね。
徒歩15分圏内に4校ありますし、20分圏内には更に2校。
無駄に学校が多いのも影響してますね。

何れもクラス数、1クラス辺りの生徒数もかなり少ないのでウチの子が行っている小学校では給食当番は隔週でやってますね。

その環境もあったせいか、弊害をもたらすと言う部分で良く理解出来ました。
ウチの子の学年ではそういった話を聞いた事はありませんが、もし一週間休まれた場合、班行動での役割上3週連続になるなと。

他人に迷惑を被る可能性は見えない所にもありそうですし、少なくとも態度、対応は気を付けるべきではないかなと思います。

私は気疲れしそうなので敢えて平日には行きませんが(笑)
日曜に行けるので何ら問題はないのですが。
210名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 15:07:46.23 ID:QCg1mcpU
うちは上の子はずっとお弁当だったし、下の子も給食だったときには8班に分かれていたから
8週間に一回しか回ってこなかった。だから休む人はそれを避けて休むか、友達に週を代わってもらう。
一年にやる回数はみんな同じなので不公平感は全くない。
三週間連続でって学校でも、休んだ子がそのあとその子の変わりに
三週間連続でやるという風にすれば、とりあえず不公平感はなくなるんじゃない?
その辺は旅行も忌引も風邪も関係なく臨機応変に公平になるようにやるべきじゃないかな。
それは各々の学校によってやる方がちがうのだから、先生達と相談して決める事だし、
休む休まないに関係なく、できるだけ他人に迷惑かけないようにするのは当然のことで、
当番のサイクルを変更してもらった場合の礼儀は躾の問題でしょ?
平日旅行に行くこと云々の議論とは全く関係ないと思うよ。
211名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 15:42:37.59 ID:a7rPOMy0
その通りだね。
ひとクラスの人員が少ないことによる弊害
及び、休んだ側の態度がどうかという話で
これらは休む理由とは関係なく発生する。
212名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 15:52:57.10 ID:QCg1mcpU
>>206
学校を、行かなきゃいけない場所・大変なところ・義務と思っている人は、サボってる(怠けてる)と思うんだと思う。
自分は学校は友達と会える場所、遊ぶところ、楽しいところだった。特に小学校のころはね。
最近は私立を受験する子も多く、帰ってきたら夜遅くまで勉強って子も増えてるし、むしろ学校は変な表現だけど息抜きに近いんじゃないかな?
213名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 19:10:37.00 ID:VUj95SrL
まだ自己正当化のために病欠や冠婚葬祭とDQN一家の家族旅行を
同列にしようと必死になってるサボらせ親が頑張ってるのかw
214名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 19:19:31.40 ID:a7rPOMy0
>>213
同列ではないというなら
なぜ、そう考えるのかを聞きたい。
215名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 19:30:34.55 ID:QCg1mcpU
>>213
学校休んで家族旅行がサボらせDQN一家と主張したいなら、
まずは>>125>>128>>129>>132>>182に答えくれないかな?
216名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 19:55:25.43 ID:9mRD2zqT
>>213
>>182に回答よろ
217名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 21:13:28.38 ID:KasIsisn
体調不良や身内の不幸で学校を休む事は、平日サボらせ平日貧乏旅行低学歴DQN親にとってはサボりなのだそうですwww
218名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 21:21:24.78 ID:s1RRE18o
>>217
だから旅行にいってる時点で貧乏じゃないってのにw
ひがみってすごいね、と思わせる単語だな>平日サボらせ平日貧乏旅行なんちゃらかんちゃらw
219名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 21:27:58.52 ID:XHtipJyi
この人は愉快犯だから >>217
220名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 21:28:14.15 ID:QCg1mcpU
>>217
あなたは>>125>>128>>129>>132>>182には一つも答えてくれないのかな。

>>24>>34>>51についてはどう?やっぱり一切反論はできない?
ということは「平日休むのは家庭の事情なので批判するべきではない」
とあなたも認めるってことでいいのね?
221名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 21:34:49.56 ID:JAT4xRy/
>>217
煽りたいだけか。
それで、まさか子持ちとか言わないよな?
その残念メンタルで。
222名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 21:43:10.96 ID:s1RRE18o
>>217
IDがカスだ!
223名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 21:58:42.85 ID:XHtipJyi
カスカスカスカスカッスww
224名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 22:40:20.73 ID:EsgTfYu5
安上がりな平日に旅行する為に子供に学校をサボらせるなんて子供が可哀想・・・
225名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 22:48:32.26 ID:XHtipJyi
愉快犯登場>>224
226名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 23:25:34.22 ID:fckSz8Ou
>>217
あなたはサボるって事をなんだと思ってるんだろうか。
旅行がサボりなら何をサボってるのか
病気などがサボりでないなら何をサボってないのか
少しはマトモに考えてみたらどうか。

サボるってのはやるべき事をやらない事だ。
病気なら寝てるだけ、葬式なら座ってるだけ。やるべき勉強をやってないのは明らか。
ところがあなたみたいな考えの人はサボってる訳じゃないと安心するだけ
やるべき事が出来てない事を忘れてしまう。
むしろ病気や身内の不幸ならサボってないなんて考え方がダメな子を育てる。

多分、学校に行ってればサボりじゃないなどと思ってるんだろうなあ。
227名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 23:57:22.69 ID:3RzClNe0
>>224
旅行にすら連れていけず、旅行に行ってる家族を罵倒する事で精神の安定を保ってるなんて、そんな親でお子さんが可哀想…
228名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 23:58:46.23 ID:E/BIA6bk
なんかドンドン壊れてくね>>217
229名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 01:31:36.30 ID:caCT1FP3
>>226
そうなんだよね。
サボりって怠惰だから、計画立てて準備して行く旅行と
どうもイメージが合わないと言うか。
いろいろなパターンはあるんだろうからサボりと言える物もあるのかな?
でも一括りにして語るのもどうかと思うんだよね。

そして最後のトコはずっと同じ事思ってた。
何か余りにも登校に執着してると言うか。
学校行きさえすれば何でも良いと言うものでもないだろうに。
実際違うのかもしれないけど、何も語ってくれないし。

ONとOFFをどうするか考える事って悪い事じゃあ無いと思う。
それで他人がどう判断しようが、ゲスな言葉で貶める事柄じゃあないよね。
230名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 08:34:59.14 ID:Fv3MLrnm
http://matome.naver.jp/odai/2133812398163622401
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/teacher_scandal/news_list/?pn=1
「教師の不祥事」暴力・万引き・窃盗・セクハラ・強姦・盗撮・わいせつDVD販売・無免許運転・下着泥棒・・・・
こんな教師がいるような学校に行くことが何よりも大事なんて思えない。思える人は行けばいい。
自分の子の事は親が一番わかっているのだから、各家庭と学校の判断に任せるのが良い。

ちなみに教員の質が低下する理由の一つ
日本の教員免許は、どこの学部であれ、一定の単位を取得し、3〜4週間程度の教育実習を受ければ交付されてしまう。
つまり日本の教員免許は、最低限の知識を保証するものでしかなく、運転免許のような実際の能力が担保されるわけではないとのこと。
231名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 11:51:43.98 ID:uZ0ZIqat
うちのクラスの生活保護不正時給のママはUSJ好きで年間パス購入してやったらイベントの時に子供休ませていかっせてるW
それもパレード当たらないとかで毎週行ったり、オフィシャルホテル泊まったり。

それを嬉しそうにブログでアップ・・

生活保護貰ってるんだからね。もう少し子供の教育とかに使えば?と思う。

高学年で計算もまともに出来ないんだから
232名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 12:20:42.65 ID:xt/2C0PS
>>231
不正受給なら福祉事務所に報告しなよ
知ってるのに放置も同罪。
233名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 14:50:55.42 ID:L8tOp3qN
どこ行っても人だらけで
観光も食事もままならないピーク時は、大変…

たまにはのんびりしたいから、子供達の予定表見ながら
授業や行事に支障が出ない日を探して行ってる。
234名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 23:03:16.97 ID:c83WT/zs
>>230
当然お宅のお子さんは学校に通ってないんですよね?
そこまで言っておいて「公立校に通ってる」なんて言わせねーよ?
235名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 13:02:33.15 ID:Cfhm7/In
さてと、今日もあったかいから息子とスパいって来るか。
平日だから空いているだろう。
236名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 16:23:44.45 ID:83pAOM8v
>>234
うちは私立だけど、
>「公立校に通ってる」なんて言わせねーよ?
意味がわからない。犯罪者はみんな公立って思ってるのかな。
237名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 13:48:16.39 ID:hNCt6NHH
学校が私立だろうと公立だろうと国立だろうと構わんけど子供に学校をさぼらせるなよ。
238名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 18:23:53.46 ID:3al4EJkH
「学校をサボらせるな」と言う人へ
レスする前に>>220をまず読みましょう
239名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 03:07:25.61 ID:VRe94y9Z
旅行は塾のカレンダー次第で決まるから平日とか休日とか関係ない
底辺家庭だと皆勤以外に頑張れる事が無いから仕方ないんだろうね
でもそんな路傍の汚物の視線とか、どうでもいいから
240名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 11:53:35.94 ID:XFxGKJIt
と、傍の汚物が申しております・・・
241名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 12:10:44.87 ID:iACggKUV
子供がTDLに行きたいと言い出したので行くことにしたよ。
ディズニーホテルが満室だったから平日に予約した。
夏休みは暑すぎて無理。春休みは短期講習申し込んだので無理。
先生に確認したらGW明けは授業もそんなに進めないし行事もないですよっていうし
まー、さぼりはさぼりだけど、子供は喜んでるし、いつも休日の混雑時しか行ったことないから
すごく楽しみのようだし、いいかな。
242名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 16:43:20.24 ID:E6r8EY49
最初から学校に通わせなければいつでも家族旅行できるじゃん!w
243名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 22:40:19.04 ID:XhYoK8si
平日はどこも空いているし旅行するにはもってこいだよね
いつも仲良し家族で楽しんでいま〜す。
244名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 14:04:45.96 ID:lvgXrRyz
融通の利かないおバカさん達が休日いくんだよねw。
平日派は「勝ち組」ですよ。
245名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 18:03:16.50 ID:LcVfWKju
楽しかったなぁぁぁ平日旅行!!!
他の子が勉強している時に遊ぶの最高!!!
246名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 19:32:08.02 ID:QC8afnzg
>>244
わかるわぁ。
「混んでる休日に行くなんて時間の無駄」と言って平日学校休んでTDLに行っていた奴は現役で東大行き、
今は会社経営し、モデル並みに美人な奥さんと結婚してかわいい子供がいる。
「学校休んで遊園地とか馬鹿だと思う」と言っていたやつは浪人して3三流大学行った。
3度も転職した末に未だに独身で10年近く婚活してるけど駄目でもう一生独身を決めたらしい。
247名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 12:08:03.72 ID:fpd6r1Sm
確かに、セレブやエグゼクティブクラスになると平日だよね。
航空機使用の旅行でも平日でワンランク上の上質な旅のツアー多いし。
ホテルもラグジェアリー。
それを「学校サボらせ平日貧乏旅行する悪い親」というタイトル自体かなり
いじけた考え方ですよねw
248名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 16:38:56.53 ID:pkYfKK9H
「平日に子供を休ませて家族旅行する事の何が悪いの?」って話はまだ理解できるけど、
「平日に子供を休ませて家族旅行する家は勝ち組」って理論はさすがにおかしいw
249名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 17:28:16.96 ID:m4RBT0Lv
>>248
想像だけど、勝ち組って言ってる人は、人の意見や野次に惑わされないで自分の信じた道を進むのが
勝ち組って考えなんじゃないの?>>246みたいな成功例もあるわけだし、論理的にはおかしくないと思うよ。

一方、あなたは「なんでおかしいと思うのか」を書かないと。
論理的な根拠がない発言はこのスレでは認められないらしいよ。
250名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 17:31:35.08 ID:ias3g7ZC
勝ち組ならいつでも休めたり旅費が高い週末でも問題なく旅費が出したりできるんだけどねw
251名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 18:10:52.42 ID:jx1Mryri
週末を避ける理由が「高いから」しかないとでも思ってるの?
252名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 18:33:15.98 ID:rOK8/RNd
平日休む事は勝ち負けじゃないだろ。
あえて言うなら、休む休まないと言う事柄において
他人と比較せずにはいられない、薄く弱いメンタルしか持ちあわせていない事が負け組。
他人は他人。自分は自分。
253名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 18:57:11.29 ID:m4RBT0Lv
>勝ち組ならいつでも休めたり
どのような職業にしても、重要人物になれば忙しくて好きに休めないことがほとんど。
例えば同じ経営者でも個人の八百屋みたいなのなら好きに店を閉められるけど
そこそこの規模の企業なら社員の手前好きに休むのは無理。芸能人も売れっ子は休みなし。
宮迫なんてガンの手術したのにすぐ復帰だもんね。お金のためじゃないんだよ。

>旅費が高い週末でも問題なく旅費が出したりできる
旅費の問題で平日休むなんて極わずかだよね。発想が貧しいなぁ。
254名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 19:30:33.06 ID:miJ+TtBe
真の勝ち組が多忙ならますます旅行に行けない現実。
という事は、平日に行く人は実は負け組。
255名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 21:49:23.85 ID:W4FoBPre
平日旅行する人は勝ち組でけっこう
だけど、学校行ってる人をバカにするのはおかしくない?
256名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 21:54:15.75 ID:m4RBT0Lv
>>254
忙しいとはいえ普通は、家庭>仕事じゃないの?
仕事>家庭だったら、1日も休まない=旅行に行けないじゃないかw
一日も旅行に行けずどこが勝ち組なんだ?
257名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 22:06:08.64 ID:m4RBT0Lv
>>255
学校行ってる人を馬鹿にしてる人なんていないよね。
仕事が土日休みなら土日旅行に行くのも自然だし。

それよりも平日休む人を馬鹿にしてるのは>>1でしょ?
258名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 23:11:36.63 ID:ZfdFY5n3
ここで世間のはみ出し者であるサボらせ親が何を必死に語ろうと
学校サボらせ平日家族貧乏旅行が無条件で悪い事に何の変わりもない。
本来、こんなスレが立つまでもない事象。
259名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 23:23:35.13 ID:dQSYuvh1
>>254
真の勝ち組が多忙って明らかに負け組の発想w
優雅な暮らしをしたこと無いでしょw
貧乏人
260名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 23:39:09.23 ID:m4RBT0Lv
>>258
>学校サボらせ平日家族貧乏旅行が無条件で悪い事

そうやって同じ主張を繰り返すだけでその根拠をスレ7まで一度も示せないのが>>1
そして>>238にも答えられないでまた繰り返し同じ批判を繰り返すだけの知的障害なのが>>1
学校休む休まない以前の問題だな。義務教育からやり直したほうがいいと思う。学校に迷惑かなw
261名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 00:05:17.01 ID:VHNw2ooj
悪い事をいくら詭弁や言い訳で誤魔化そうと、悪い事が良い事になるわけじゃない。
262名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 00:07:31.94 ID:VHNw2ooj
>>259
サボらせ親が言い出してる事でしょ。
サボらせ親は低学力すぎて、スレの流れに合わせて自身の論をコロコロ変えてる事も理解できてないらしい。
263名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 00:14:49.05 ID:ld+lo4to
なんであげるの?
264名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 00:31:12.90 ID:+aXjfM0+
>>170
>使いやすいものや見栄えがいい物に少しお金をかけるということを一切しない人

やはり結婚までするだけあって、あなたは旦那さんの理解者ですね
そこまで考え方がわかってるなら、旦那さんを立てつつ利便性を勝ち取りましょ
使いやすいものが欲しければ家具で頑張る方が遥かに安いので
「旦那が選んだ物件を便利で快適に住めるようにするのが私の責任」
と言いつつ物件で浮いた700万の1割か2割を家具予算アップに充ててもらうとか
デベロッパーのオプションより良い家具の方がずっと割がいいですしw
265名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 00:44:49.09 ID:+aXjfM0+
誤爆失礼しました
266名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 10:07:29.94 ID:6LDrNYlH
>>262
もうちょっと落ち着いたら?
責任ある仕事をしていたら好きにいつでも休めないって話をしているのに
勝手に「勝ち組は多忙」って勘違いしてるだけだよね
平日旅行が勝ち組と言ってる人も、別に土日に行く人全員が負けと言うんじゃなくて
252の言うとおり学校や皆勤賞に拘るあまり自分の家族の幸せをおろそかにするよりも
自分の思った道を歩み成功するのが勝ち組ってことでしょ
267名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 12:49:48.99 ID:pxDnvTJ+
真の勝ち組は、一週間に一度出社するだけで2億くらいの家を建てられる人の事だよ。
平日も週末も暇そうで羨ましい限りだったわw
無論、そこの子供は平日に休む事はしていないけど

俺はと言うと、平日は普通に仕事で、日曜もバイトだったりで多忙な日々
貧乏暇無しとは良く言ったものだ
下手すると朝、昼とメシすら食えないしね(笑)

たまのハイシーズンでの旅行(キャンプ等)行く為に日々頑張っている訳で
たまに「パパ休み無くて辛いよ〜」と冗談半分で娘に言うと、娘は「○○だって週末以外は学校に行くのがお仕事なんだよ?頑張って!」と励まされる

「よーし!次のキャンプは○○買い足しちゃうぞー!」と頑張る


男なんて単純なもんだ





で、なんだっけ?
268名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 13:03:10.17 ID:6LDrNYlH
>真の勝ち組は、一週間に一度出社するだけで2億くらいの家を建てられる人の事だよ

確かにそれも勝ち組かもしれないけど、2億程度の家で勝ち組ってなんだかな〜。
自分は庶民だけど株で儲けたり祖母の遺産やらで2億くらいの家に住んでるので違和感あるわ。

それに金持ちでも毎日仕事してる人もいるからそうとは限らない。
良い例が芸能人や総資産数百〜数千億の社長など。
そういうひとはお金を稼ぐ為に仕事をしてるんじゃないんだよ。
269名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 14:10:07.84 ID:b1UJnuPs
世の中には表と裏があります。
お金がある無いに関係なく「平日旅行はある意味賢い人達じゃないのかな」
休日旅行に激しいこだわりがマイナスでは・・
下品な
負け組みに最期のとどめさしてもよろしいでしょうか?

 「貧乏暇なし」
270名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 00:34:14.57 ID:5ts3JJf3
義務教育じゃない幼稚園ならオケ?
271名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 02:17:29.30 ID:lDfoX5Cw
>>270
自分が係になってる行事や、遠足なんかと重ならなければ
おkじゃないかな…
272名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 09:32:03.32 ID:uqr/lmqr
幼稚園も小学校もそれぞれ環境が違うのに、誰に判断してもらいたいんだか。
こういう親が一番嫌だわ>>270
273名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 10:13:44.86 ID:IpoaDYH3
>>270
義務教育関係ないって前スレのまとめの>>8に書いてるよ。少し前の過去レスくらい読みなさい。
274名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 11:07:35.15 ID:oV4SZ1sU
>>8
「アテクシのやる事に文句言うな、口出すな。アテクシの子なんだからどうしようと勝手!」まで読んだ。
275名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 12:44:45.19 ID:ADeQbUS9
え〜まだやってるの?
どう考えでも平日に旅行はないでしょ。
いつまで自分を正当化したいの?
276名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 13:09:42.65 ID:IpoaDYH3
前スレで支持された結論は>>5
それに反論がある人は、まず>>220に答えてからにしましょう
277名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 13:15:24.21 ID:ADeQbUS9
>>276
支持なんかされていないでしょ。

まあ、永遠に自分のこと正当化し続けて下さい。この後もね。
278名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 13:40:35.37 ID:IpoaDYH3
>>277
支持されていなかったという証拠はあるの?少なくとも5人位(その日の住人ほぼ全員)
は同意していたと思うよ。まぁ信じる信じないのはあなたの自由だけどね。
論理的な根拠も示さず「平日旅行は無し」を正当化しようとしてるのはあなただよね?
279名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 13:50:37.98 ID:ADeQbUS9
>>278
かまって欲しいらしいけど、あとはどうぞご勝手に。
280名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 13:55:00.15 ID:EndHCTBx
支持されてる証拠が出せないから悪魔の証明に拘るサボらせ貧乏親
281名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 13:58:36.30 ID:IpoaDYH3
反論できなくて逃げるなら、捨て台詞まで言わなくていいのにw
自分の意見が正当化できなくてよっぽど悔しいのかな?
282名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 14:08:23.05 ID:IpoaDYH3
>>280
前スレの319・327・334・492・494あたりで支持されてたよ
でもこのスレで支持されてるかどうかなんて別に関係ないよね?w
反論できない、つまり平日旅行が駄目という根拠を示せないことが
駄目ではない明らかな証拠じゃないの。
283名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 14:18:47.49 ID:ADeQbUS9
>>282
あなたの自由にすればいいでしょ。
誰も止めないし、正当化しようとも思わない。何故ならそれが「常識」だから。

招かれた結婚式に、白いドレス着ていくのも本人の自由。誰も何も言わない。
あなたが白いドレス着たいなら、そうすればいいだけ。
284名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 14:23:23.79 ID:IpoaDYH3
>結婚式に、白いドレス着ていくのも本人の自由。誰も何も言わない。
言うよw非常識だもの。マナーブックにも載ってるのだからマナーができてないと批難されてもしかたない。
自分の常識を世間の常識と勘違いしてない?>>24>>34>>51読んだ?
285名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 14:23:51.41 ID:lDfoX5Cw
>>5 みたいな基本な事ですら理解できないDQNがいるから
困るのよね。
286名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 14:28:19.09 ID:ADeQbUS9
>>284
あら、非常識だとあなたでもわかるんですね。あなたの主張は、白いドレスを呼ばれた結婚式に着て言って何故悪い!と言っているのと一緒ですよ。そこには正当化も何もない。そんなに着たいなら勝手にすれば?と言っているだけ。
287名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 14:34:27.02 ID:IpoaDYH3
>あなたの主張は、白いドレスを呼ばれた結婚式に着て言って何故悪い!と言っているのと一緒ですよ

一緒じゃないっていう根拠が色んな人の意見をまとめた>>220に書かれているんだけど。
あなたは一緒だと言う根拠は示せないようですね〜。根拠もなく「非常識!」と言うだけ!
288名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 14:44:06.39 ID:ADeQbUS9
>>287
白いドレス着ようが、子供を平日学校休ませて旅行行こうがどうぞご自由にと言っているじゃない。

誰も止めないから。

常識に根拠の説明要ります?
289名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 14:46:53.80 ID:IpoaDYH3
>>283
うちの学校では担任や校長先生から
「子供と過ごす時間はとても大切です。家族旅行、どうぞ連れて行ってあげてください。」
「家族旅行は貴重な体験です。帰ってきたら、見た事や感じた事をたくさんお友達に教えてあげてください。」
「家族で旅行はいい事ですね。普段出来ない体験を一杯して来てください。」
等と言われますが、あなたからしたら非常識な先生・校長なんですねw
別にそれはあなたの価値観だから良いと思いますが、自分の価値観を押し付けて
「平日旅行に行くのは非常識」と主張するのはやめた方がよいのではないでしょうか?
290名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 14:50:44.06 ID:ADeQbUS9
>>289
だ・か・ら、平日学校休ませてどうぞご自由に旅行行ってくださいな。
私は止めていませんから。

私の常識はあなたの非常識。
あなたの非常識は私の常識。

これで良いでしょ。
291名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 14:57:14.36 ID:uqr/lmqr
>>290
それは常識とは言いません。
292名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 14:59:30.57 ID:IpoaDYH3
>>290
私は平日旅行に行くのが常識とも行かないのが非常識とも言ってない。
平日旅行が非常識だと主張(非難)してるのはあなたでしょう。
「自由にどうぞ」「私は止めない」というなら、なぜ非常識だと非難するの?黙ってればいいのに。
「ご自由にどうぞ。でも非常識だよね。根拠はいえないけど。」って言ってるのと同じだよね。
293名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 15:03:07.24 ID:ADeQbUS9
>>292
非常識な人に、何を説明しようと無駄ですからね。

あなたの学校の先生たちも、止めても仕方ないモンスターペアレントに反対するよりも同意していた方がこの先問題は起こらないと判断したのでしょう。
294名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 15:08:43.95 ID:ADeQbUS9
いや、むしろずっと旅行に行っていて欲しいと願ったのかも。
295名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 15:11:19.37 ID:IpoaDYH3
根拠もなく人を非常識呼ばわりするような人には何を言っても無駄ってことはわかる。
296名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 15:13:13.92 ID:uqr/lmqr
ADさんは、春休みにも旅行に行けないから他人にいらついているようです。
297名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 15:14:35.30 ID:ADeQbUS9
>>295

根拠、根拠、うるさい人ですね。

自分で調べなさい。

散々このスレで言われてきているでしょ。

過去スレ読んでから来たら?
298名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 15:18:06.78 ID:IpoaDYH3
根拠のない批判は正当性を持たない
自分の意見の根拠も示せない人の言う事は全く正統性を持たない
299名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 15:27:59.38 ID:ADeQbUS9
>>298

はい、はい。

まあ、今後も頑張って主張を繰り返してくださいな。
もしかして、旦那さんが逃ちゃった人?
300名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 17:01:08.72 ID:LpNEn8p1
>>299
前回もだけどあなたが出てくるとうんざりするよ
301名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 17:02:05.70 ID:i/LUiP/v
がまんくっそ
302名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 18:00:34.88 ID:ADeQbUS9
>>300
あなたにもうんざりだわ。
303名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 18:05:52.79 ID:LpNEn8p1
>>302
討論できないのに無謀に突っ込んでいって結局毎回「あー、はいはい」でおわり。
根拠くらい考えてこいよ
304名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 18:08:54.08 ID:XeO/o2ha
いつから言い訳や詭弁や屁理屈を根拠と言うようになったの?
305名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 18:20:07.47 ID:ADeQbUS9
ここに書き込んだら討論しなくちゃいけないの?自分の考えを書くだけでもいいでしょ。
306名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 18:22:59.07 ID:jrNJx9Bd
このスレ見てるとたまにマナーや常識に根拠がない様に言う人がいるが、
そんなわけ無いだろ。

そんな認識で子育てして大丈夫か?
しかもしっかり他人は批難しちゃいたい性格みたいだし。
いろいろ怖いわ。
307名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 19:07:46.93 ID:ADeQbUS9
>>303
自分考え書いてからどうぞ。
ロムっているだけで、途中から口出しだけもどうかと。
308名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 19:12:23.51 ID:50RELnUm
なんかこのスレいっつも上がってるね
309名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 19:22:22.26 ID:LpNEn8p1
ID:ADeQbUS9 こいつがいるといつもアゲだよ
サゲ知らないんじゃないの?

平日旅行も休日旅行もその家庭の都合と判断
さぼりかどうかもその家庭の判断
他人が口出しすべきことではない。
以上からして>>5が世間の常識と私は判断。

>>307 平日旅行はさぼりの根拠を教えてねw
310名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 19:36:26.53 ID:ADeQbUS9
>>309
サボリだなんて、一言も言っていないけど?
311名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 20:05:57.51 ID:LpNEn8p1
>>310 
あ、非常識ね
すまんね。で、非常識の根拠をお願いしますよ。
312名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 20:38:40.82 ID:fWlWg4lX
ぼっちなサボらせ親が年中無休で自演しながら自己正当化目当ての言い訳や逆ギレに必死なスレ
313名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 21:09:05.44 ID:LpNEn8p1
>>312
>自演しながら
アゲ単発IDの自己紹介ですねw
314名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 22:17:27.95 ID:ADeQbUS9
>>313
上げられて困るような悪いことしているの?
315名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 22:34:25.72 ID:ADeQbUS9
>>311
前にも書いたように、呼ばれた結婚式に白ドレスを来ていくのと似たようなもの。

つまり「立場をわきまえていない」ということ=「非常識」。





いちいち説明しないとわからないのね。
316名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 22:58:04.36 ID:LpNEn8p1
>>315
下げてる人がすべて悪いことしてる人なの?
317名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 22:59:05.93 ID:LpNEn8p1
>>315
どんな立場?小学生の立場?
318名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 23:00:11.09 ID:LpNEn8p1
>>315
連続でごめんね。人の考えは話さないとわからないよね。
顔を見て話してるわけじゃないし。
319名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 23:00:24.66 ID:ADeQbUS9
>>316
何故あげてはいけないのか、その根拠を述べよ。
320名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 23:01:48.12 ID:ADeQbUS9
>>319
ここに常駐の根拠モンスターの真似だけど。
321名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 23:16:53.64 ID:CnehC8xF
自身の主張に後ろめたい部分があるからコソコソsageつつサボらせ平日家族貧乏旅行を肯定するんだよ。
322名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 23:19:31.70 ID:ADeQbUS9
>>316
いいえ。上げようが下げようが関係ないでしょ。何か問題でも?
323名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 23:32:13.28 ID:jrNJx9Bd
>>315
立場?
学生は学校に行っとけば良いんだよ、
的な解釈でおk?

結婚式は、どう考えても当事者より目立つのはまずいけど。
324名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 23:32:34.17 ID:IpoaDYH3
結婚式では招待客は白いドレスは駄目→花嫁の色である「白」はNGとされており様々なマナーブックにも書いてある(正当な理由)
爪は伸びたら切ってください→体育などで自分やお友達が怪我すると危ないから(正当な理由)
持ち物には名前を書きましょう→持ち主がわからないから(正当な理由)
給食をできるだけ残さないようにしましょう→感謝・礼儀(正当な理由)
大きな声で挨拶しましょう→挨拶はマナーであり、お互い気持ちの良くすごせるから(正当な理由)
学校を家族旅行で休まないようにしましょう→正当な理由なし
325名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 23:36:29.92 ID:ADeQbUS9
>>324
学校を休んで旅行にいかないようにしましょう→他の人に迷惑かけたり、親が子供に嘘をつかせるようなことがあってはならないからです。


以上。
326名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 23:39:36.06 ID:IpoaDYH3
>他の人に迷惑かけたり、親が子供に嘘をつかせるようなことがあってはならないからです
つまり、迷惑かけないくて子供に嘘つかせなければいいってことだねw
では基本的に良いってことじゃないの。
327名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 23:47:32.90 ID:ADeQbUS9
>>326
だから、勝手にすればと何度も言っているけど。ダメだなんて言っていませんよ?

結婚式に白ドレスで出席しようが「私は誰にも迷惑かけてなんかいない!」と主張する人に何を言っても無駄だと思いませんか?
328名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 23:53:13.86 ID:Cr9iVk5G
旦那が激務&平日しか休みじゃないので、平日の1泊旅行しか出来ない。
安いとかの問題ではない。

子どもはとても喜んでいたし、担任の先生も快く了承してくれた。

以上。
329名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 23:54:44.90 ID:ADeQbUS9
>>328
夏休みや冬休みの平日に仕事の休みとれば良いだけ。
330名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 23:59:21.14 ID:jrNJx9Bd
>>329
何かそこまで頑なだと勘ぐってしまうが、
実害でもこうむったのか?
331名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 00:02:43.23 ID:CEPiecbb
過去レスによると「旅行で休んだことがあるひとは6割強」とか「事情があれば平日休んで旅行もokと答えたのが半数以上」。
結婚式で白ドレスは非常識なので、花嫁や他の出席者(親族の方など)に迷惑でしょう。
結婚式に白いドレスを着てきてる人が半数以上もいますか?だったら非常識とはいえないかもね。
332名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 00:04:58.59 ID:xm+Wbl+o
「平日に平気で学校休んで旅行に行ってもよい」が常態化したら学校崩壊ですよ?
30人クラスで半分以上が同じ考えで学校休んでいたらどうなる?

自分一人くらいだからいいという考えはやめた方がいい。
333名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 00:07:21.62 ID:CEPiecbb
>>329
それも過去スレや過去レスでさんざんでてたけど。焦ってレスしないで、少しは読んだら?
夏休み休めない人はどうなるの?→仕事辞めろ→>>6
旅行諦めろ→>>8
迷惑だ→迷惑の有無も知らない人が言うべきではない→>>9
334名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 00:12:59.27 ID:CEPiecbb
>>332
有給がある会社でも皆がいっせいに取得なんてしないし、そんな確率の低い心配しなくてもいいと思うよ。
学校崩壊ってwもしなるなら、なるべくしてなったってこと。
行く価値のない学校って思われちゃってるってことだよ。生徒や保護者の責任だけではなく学校の責任でもある。
受験シーズンは3〜5割り欠席なんて学校もあるけど、特に大きな問題は起きていないしね。
335名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 00:14:51.10 ID:xm+Wbl+o
自分が選択した仕事なんだから、旅行を辞めるか転職するしかないでしょ。
336名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 00:29:58.75 ID:CEPiecbb
>>335
学校を休んでいくという選択肢があるでしょw
子供のお手本となるべき親が簡単に仕事辞めちゃまずいでしょう
周りの子が海外旅行とか行ってる時代に、子供の頃に一度も家族旅行に行けないのもどうかと思うし
>>51>>54にもあるけど、「理由によってはok」って認めている校長先生もいるわけだからね
>>289もそうだよね
337名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 00:35:45.08 ID:xm+Wbl+o
>>336
何故そこまでして旅行行かなくちゃならないの?
農業を営んでいる家は休めないようですよ?
学校の先生が容認しているのは下手にモンスターペアレントに反発して問題大きくするより同調していた方が静かで良いからですよ?
338名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 00:37:19.39 ID:xm+Wbl+o
>>336
子供のお手本になる親が子供に嘘つかせて旅行はマズイでしょ。
339名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 00:41:43.27 ID:xm+Wbl+o
>周りの子が海外旅行とか行ってる時代に、子供の頃に一度も家族旅行に行けないのもどうかと思うし


はあ?

あなたは、お隣がピアノ買ったからうちも買うタイプの人なんですね。
ブランド品も好きでしょ。
340名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 00:50:46.83 ID:xm+Wbl+o
とにかく平日学校休ませて旅行に行く人は今後何を言っても正当化されることはないということで。
341名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 01:05:10.74 ID:/OVCktNi
正当化はされないけど、許されない行為ではない。
342名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 01:10:36.85 ID:xm+Wbl+o
>>341
まあ、白ドレスと同じと言うことね。
343名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 04:46:41.94 ID:2u3jo0n/
>>337
他人の家庭が欠席した理由をいちいち聞き出して「非常識!取り締まれ!」
と言い続けてる親のほうが、先生は扱いに困るだろうね。
344名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 07:38:51.17 ID:xm+Wbl+o
>>343
取り締まれなんて言うわけない。
どうぞご自由にと何度も言っているのに。
345名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 07:49:06.59 ID:xm+Wbl+o
「調査の力」では過去に休んで旅行に行ったことがあるは1割なんですが。
9割は学校休ませて旅行に行ったことはない。これが、事実です。
346名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 07:53:25.05 ID:xm+Wbl+o
>>345
あ、親自身がね。
347名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 07:53:30.28 ID:2m9decTb
そんなに夜中から朝まで必死になって・・・
何か平日旅行にトラウマでもあるのかな
348名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 07:56:04.39 ID:xm+Wbl+o
>>347
ここに毎日、一日中張り付いて持論がが正しいと主張するモンスターに対抗するため。
349名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 07:58:40.45 ID:2u3jo0n/
>>344
ご自由にしているのが今の状況。不満がないならそれでいいでしょう
非常識と言いたいだけなら非常識な親スレがあるのだから、そちらで語れば?
既に書き込んでいて却下された結果の怒りの専スレがここだったらごめん。
350名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 08:00:40.77 ID:xm+Wbl+o
>>349
どこに書き込もうが、自由でしょ。

あなたたちが平日学校休ませて旅行に行くようにね。
351名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 08:09:52.82 ID:xm+Wbl+o
>>349
あなたこそスレチ。
スレタイ読んでる?

ID:CEPiecbbと一緒に他のスレに行けば?
352名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 08:27:12.62 ID:2u3jo0n/
お大事に
353名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 08:40:02.87 ID:xm+Wbl+o
>>352
行っていらっしゃい。
354名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 09:02:23.27 ID:CEPiecbb
>>337
休みたいのに休めないご家庭はお気の毒だと思います。
>>338
嘘つくなんてどこにも書いてないけど?うちは289のように公認だよ。
>>339
家族旅行は有意義なものだから。多くのことを学んだりもする。
ピアノもひけないよりもひけたほうがいいと思う。家庭の事情があって買えないのならわかるけど、
そうでないなら子供の意思を尊重するよ。ピアノがほしいと言うのに理由もなく買わないなんてことはしない。
同じように子供が旅行に行きたいというなら他人が「行くな」と言うのはおかしいと思うよ。
355名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 09:08:04.35 ID:CEPiecbb
>>345
事実を捏造しちゃいけないよw
「親が子供の頃」学校休んで旅行に行ったのはたったの1割。
それなのに自分の子供を休ませて旅行に行ったことがあるのは6割強。
つまり、育った環境・価値観の問題と言うよりも、環境が許すかどうかが大きいって事。
昔は今より親が有給とりにくかったし、子供が多くて経済的にもゆとりがなかった時代だからね。
その上中学受験する人口も昔の何倍にもなって塾に行く子が多い。学校を必要とする割合も減ってるわけ。
356名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 09:09:57.01 ID:xm+Wbl+o
>>354
行くななんて一言も言っていません。
被害妄想激しいようで。

あなたと同じ考えの親がこの先どんどん増えて、学校のクラスで今日はAくんとBさん、翌日はCさんとDくん・・・と毎日旅行で休む生徒が年中居たらどうする?
学校は成り立ちません。

基本、この考えが全員良しとしたら世の中どうなるかを考えましょう。

それとも、赤信号みんなで渡れば怖くない?
357名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 09:11:38.49 ID:xm+Wbl+o
>>355
捏造なんかしていませんが?
358名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 09:20:41.72 ID:CEPiecbb
>>356
全く同じレスの答えが>>334にある。「皆が休んだら困るから」という理由と非常識は関係ない。
あなたの理屈なら、少子化は困るから独身とか生まないのは非常識って言うのと同じ。

あなたはあくまでも行くなとは言わないけど非常識だという主張は変えないわけね。
だったら私も言わせてもらいましょう。
あなたのように根拠も言わずに平日旅行が非常識と言う人は、頭の悪い非常識な人だと思う。
359名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 09:24:29.59 ID:WN7HMxQY
平日の方が安いのか
土曜日休みにした意味ないね
360名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 09:37:20.49 ID:CEPiecbb
>>340
>>54にもあるけど、【旅行の理由によっては】表立って聞かれたら駄目
=正当な理由なら学校休んで家族旅行に行くことは認めているってこと。詳しくは書いてないけど、この場合の正当な理由とは、
例えば親が平日しか休めないとかそういう家庭の事情のことを言ってるんじゃないの?

>>357
「これが事実です」と書くことによりあたかもそれが非常識という根拠のようにして情報操作している。
そんな昔のデータを持ってきても現在は半数以上が休んで旅行に行く時代なのになにを根拠に非常識と主張するのかな?
361名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 09:46:49.10 ID:2m9decTb
>>348
>毎日、一日中張り付いて持論がが正しいと主張するモンスター
それ自分のことじゃない?
自分の考えが正しいと主張するモンスター→ID:xm+Wbl+oということで解決。
362名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 09:52:26.92 ID:xm+Wbl+o
>>361
スレタイ読んだ?
363名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 09:53:41.95 ID:xm+Wbl+o
>>360
半数以上が学校休んで旅行に行っているデータは?
364名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 09:55:27.12 ID:xm+Wbl+o
>>358
皆が学校休んで旅行に行っていたら、まじめに毎日学校に通う子供たちや先生に迷惑がかかるから。

理解できる?
365名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 09:56:21.88 ID:/OVCktNi
子供の友達のお医者さんご一家に、海外旅行誘われたけど
予定が合わなくてお断りした。
お医者さんって、なかなかまとまった休み取れないから
平日利用で、旅行行く事になっちゃうのよね。

モンスターさんだったら、こういう時
相手を非難するのかしら?

もっとも誘ってくれる人もいないだろうと思うけど…
366名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 10:02:43.17 ID:xm+Wbl+o
イギリスでは、罰金らしいですね。
悪いことじゃなければ、罰金なんて取られないはす。

これにどう反論する?
367名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 10:03:41.20 ID:CEPiecbb
>>363
少しは自分で検索したら?
>ケーブルテレビ会社のイッツ・コミュニケーションズが同年に行ったアンケートでは、
>(旅行のために)学校を休ませたと答えたのが6割強もあった。
> 実態はよく分からないが、家庭より学校 が優先された時代からは変わりつつあるのは確かだ。
368名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 10:07:55.36 ID:/OVCktNi
>>366
アメリカでは、生徒どころか先生までもが
学期中に休みを取って、旅行に出かけるんですって。

子育ては臨機応変よ。

そしてここは、日本w
369名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 10:11:17.93 ID:tQnBdM/w
>>364
358じゃないが、理解できない
370名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 10:16:06.56 ID:Q7emdKAf
>>362
平日休んで旅行行く事を推奨するわけではないけど非常識とも思えない
そんな人が世の中のほとんどだと思うから
非常識だ!!と喚きたてるID:xm+Wbl+oはモンスターって事になると思う。
371名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 10:16:59.05 ID:CEPiecbb
>>366
知り合いにイギリス在住の人がいるんだけど、許可無く学校を欠席させると罰金が科せられる事もあるとのこと。つまり許可があれば大丈夫なの。
イギリスの親は、学校を休ませることについて寛大なひとが多いですよ。1ヶ月休むとか珍しくありません。
イギリスは、「旅行のためのお休み」がある学校がある。だから、それ以外で休まないでねということ。
つまり、会社を有給つかって休むのは良いけどそれ以外で許可なく休むのは駄目というのと同じ事。
イギリスでは、そうやって親との旅行で学校を休んだ子どもには、補習を してくれる制度もある。
つまり、日本よりもよっぽど家族旅行に対して理解があるってこと。
372名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 10:17:51.74 ID:Q7emdKAf
>>366
イギリスに永住したら?
373名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 10:34:15.61 ID:xm+Wbl+o
オランダも罰金みたいね。

悪いことじゃなければ、罰金なんて科せられないはず。
374名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 10:37:22.89 ID:xm+Wbl+o
モンスターは自分の考えを正当化しようと毎日常駐のID:CEPiecbbですよ。
375名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 10:44:57.07 ID:xm+Wbl+o
>>360
>そんな昔のデータを持ってきても現在は半数以上が休んで旅行に行く時代なのになにを根拠に非常識と主張するのかな?


半数以上が休んで旅行に行くデータは?
捏造はいけませんよ?
376名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 10:46:50.73 ID:Q7emdKAf
>>374
どう見てもID:xm+Wbl+oがモンスター
>>366で自分が出したイギリスは〜の答え>>371には返事もしないで
次はオランダも罰金とか
自分の都合の悪い事はスルーして自分の正当性だけを前面に出そうとしてる
これはモンスターのやり方ですよ
377名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 10:51:25.88 ID:xm+Wbl+o
モンスターたちが集まってきましたね。
378名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 10:54:51.24 ID:/OVCktNi
まあもっとも「勝ち組」とか言って、ろくな配慮もしない馬鹿親が増えれば
日本でも規制されるかもですね。

現状、日本の教育委員会では、親の裁量に任せるとの事らしいので
行かれる方は、然るべき配慮の上でどぞ。
379名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 10:59:45.95 ID:Q7emdKAf
ということで
推奨するべき行為ではないが各家庭の事情もあるので非常識とも断言できない事に決定。
380名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 11:01:06.56 ID:Q7emdKAf
>>377
あなた一人しかいませんよ。
381名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 11:04:45.01 ID:clUFlxHI
ID:xm+Wbl+oこそスレタイ読みなよ。
非常識!非常識!っていうスレではないんだよ。
サボりはサボリなの!と連呼するのやめちゃったの?
382名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 11:08:24.56 ID:xm+Wbl+o
モンスターが次から次から。
弱いものほど群れるのは本当。
383名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 11:10:10.84 ID:xm+Wbl+o
>>381

平日に学校休んで旅行!というスレな訳?

自分たちが書き込んでいる内容はスレタイに沿っているわけ?
384名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 11:18:23.62 ID:clUFlxHI
>>383
あなたの理論だと貧乏旅行・サボリと書き続けなければスレ違いだよん。

ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/0904/08/l_yuo_a
ishare.jpg

学校休ませて家族旅行はOK?
良くないと思う【178】
事情があればよいと思う145・良いと思う41 合計【186】
半々に別れているのに非常識非常識って言うのはやめようね。むしろ負けてるしw
385名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 11:19:41.27 ID:zecd6GDO
誰がどこで何をどう言おうとサボらせ平日家族旅行は悪い事。
386名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 11:49:24.01 ID:xm+Wbl+o
>>384
理論も何も、そちらからスレチとか言われる筋合いはない。
自分たちでスレ立てもできずにアンチのスレに毎日常駐して勝ち組〜とか言っている神経のほうががおかしい。
387名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 11:54:22.41 ID:xm+Wbl+o
結論はスレタイ通りということ。


以上。
388名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 12:31:02.81 ID:clUFlxHI
ねぇねぇ、データー出してあげたよ。
見れた?感想教えてほしいな。
389名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 12:35:07.28 ID:Q7emdKAf
>>387
モンスターwwwwwwww
390名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 12:46:47.18 ID:kvgI52YB
>>384
サボらせ平日家族旅行に事情とか(プ
サボり自体が事情なき不当なものなのにw
391名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 12:47:40.70 ID:uyusZsgV
>>387
スレタイについて何も語ってないだろw

貧乏旅行だというなら統計情報がなきゃ結論はでない。
今のところは海外やTDLなど比較的金のかかる行為の実例を知っている
という書き込みがあるだけだ。

悪い親だというなら何が悪いかを語らなければならない。
今のところ、悪いから悪いといった何も考えてない意見しかない。

あなたが 悪い という意見を持つならば、なぜそう考えるかを
書いてみたらどうか?
392名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 12:49:36.49 ID:Eh7tXXbJ
父親が平日にしか休めない家庭はどうしたらいいの?
393名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:02:14.32 ID:WqmhuAjB
日曜休みなのに自分以外の親族で旅行に行かれてる父親はどうすればいいの?
394名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:04:52.23 ID:/+WfNDcf
>>392
夏休み冬休み春休みGWなどに行けば済む話。

それすらできないブラック企業にしか就職できぬ負け組なら旅行自体を諦めろ。
旅行しないと一家揃って死ぬわけでもなし。
395名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:07:03.57 ID:Q7emdKAf
396名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:07:52.62 ID:xm+Wbl+o
>>392
農家で休みなど取れずに旅行に行けない子供だっていますよ?
397名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:10:20.99 ID:xm+Wbl+o
まあ、海外で罰金取られるくらいだから全国共通で悪いことに違いはない。
空港にまで調査官が待機してるのは凄すぎだと思ったけど、悪いことには取り締まりが必要。
398名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:15:17.03 ID:xm+Wbl+o
>>391
散々何度も言っているけど、人に迷惑かかるから悪いでしょ。
病気ならともかく、遊びに行くんですからね?

賛成派の人たちは、生活保護受給者がパチンコして何が悪い?当然の権利だ!と主張する人たちに似ているよね。

悪いとか、迷惑かけているなんて少しも思わないところが特に。
399名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:19:39.41 ID:Q7emdKAf
>>398
あ、給食当番を交代させられて給食着を洗濯しなきゃいけなくなったとか、掃除当番を交代させられて迷惑かけられた
って怒ってフンガー!!!!してた人なの?
400名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:21:50.84 ID:Q7emdKAf
>>398
前スレで>>5で了解って結果自分で出してたじゃない?
日付変わってID変わったら>>5の内容を作りなおして勝手に決定!ってやってましたよね?
401名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:23:10.63 ID:clUFlxHI
>>397
>悪いことには取り締まりが必要
たった数時間え言ってることがコロコロ変わるんだねえ
>>394では取り締まれなんて言うはずないって書いてるのに。
もうわけがわからなくなってるのかな。

>>384のデーターにもお返事ちょうだいね。
402名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:25:40.95 ID:clUFlxHI
394ではなく>>344でした。失礼。
>取り締まれなんて言うわけない。
>どうぞご自由にと何度も言っているのに。
403名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:27:30.98 ID:/OVCktNi
モンスターさん、あなた変w

形勢不利だからって、複数IDで自演しないでね。
404名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:29:03.61 ID:xm+Wbl+o
>>401
あら、自分で悪い事だと認めましたね?
悪いことでなければ取り締まりの必要ないはずですが?
405名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:31:00.14 ID:xm+Wbl+o
>>401
ところで半数以上が平日学校休ませて旅行のデータはまだ?
406名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:32:49.10 ID:Eh7tXXbJ
このスレ見て決めました。
子供が小学生になったら年1回平日旅行します。

みなさんのおかげで決断できました!
ありがとうねっ☆
407名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:38:12.51 ID:clUFlxHI
>>405
ttp://www.j-cast.com/2009/03/22037953.html?p=all
はいどうぞ。
6割以上だってよw 
408名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:42:25.79 ID:/OVCktNi
>>406
楽しんできてね。

平日旅行できるのも、小学生までじゃないかな。
中学に入ると、部活や委員会、定期考査や友達との兼ね合いもあって
行ける機会が無いですもん。
409名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:51:53.45 ID:xm+Wbl+o
>>407
はい?どこに「半数以上が学校休んで旅行行っている」と?


→ 『また、東京・多摩地区の市立中学校の校長も、同様な立場だ。「旅行に行くのはダメでは、やっていけません。親などから申し出があれば、認めざるをえません。権利といったオーバーなことではありませんが、不登校などと同じ流れですよ」。

小中学校の現場では、旅行による授業欠席を積極的に認めているわけではないものの、ダメとは言えないので仕方がないということのようだ。』


と、あるように学校側も渋々認めるしかないとあるじゃない。
どうぞどうぞなんて奨励する学校があったら、モンスターペアレントに関わりたくないから同意しているだけなんですよ?
410名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:53:46.58 ID:xm+Wbl+o
>>407
自分から墓穴掘ってどうする。
411名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 14:01:15.81 ID:xm+Wbl+o
学校側の認識は「平日学校休んで旅行」と「不登校」は同じくくりということがよく分かりました。ありがとう。

つまり、されては困るし奨励などできないけれど、申請があれば許可するしかないということで。

平日に休んで旅行に行くことを奨励する学校があれば紹介してみてください。
皆無でしょ。
412名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 14:13:05.55 ID:xm+Wbl+o
ー知恵袋から抜粋ー


公立小学校に通う子供(1年生)がいます。
先日、子供のクラスメートが3名お休みしたので、インフルエンザなのかと思っていたら、遊びにいくためにお休みしたとのことでした。
1人はディズニーランドに日帰りで行き、他の2人は旅行のため2〜3日お休みしました。
クラスメートの子達は学校には病気を理由に休んでいましたが、学校に戻ってきた時に本当の理由をしゃべってしまい、病欠ではないことが分かりました。
同じ頃に他のクラスのママ2人から、「旅行に行ったので休ませた」とか、「子供が家で遊びたいと言うので休ませた」と言う話を聞いて、遊びのために学校を休ませるご家庭がこんなに多いんだと驚きました。
「家で遊びたい」ために休んだ子のママは、「学校の授業が簡単すぎてつまらないから、休みたくなる気持ちが分かるわ」と言っていました。
私は、学校は病気や忌引き以外は、きちんと行くもの・・・と思っていましたので、正直、驚きました。
平日しかお休みできない親御さんもいらっしゃるのでしょうが、土日にお休みの人も休ませているので、不思議でなりません。
413名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 14:21:40.48 ID:clUFlxHI
>>409
>内閣府が2005年に行った世論調査によると、家族旅行をするために子どもを平日に休ませる考え方に近い親が約2割いた。また、ケーブルテレビ会社のイッツ・コミュニケーションズが同年に行ったアンケートでは、学校を休ませたと答えたのが6割強もあった
都合の悪い部分は目に入らないのかい?
414名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 14:25:34.72 ID:xm+Wbl+o
>>413
だから、ちゃんとしたデータを出して。
415名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 14:55:34.56 ID:/OVCktNi
調査の力によれば
平日に家族旅行へ行く事に対して
良いと思う、事情があれば良いと思うが51.1%
良くないと思う48.9% ですね。
416名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 14:59:16.41 ID:xm+Wbl+o
古いデータもデータだけど、

「>>内閣府が2005年に行った世論調査によると、家族旅行をするために子どもを平日に休ませる考え方に近い親が約2割いた。また、ケーブルテレビ会社のイッツ・コミュニケーションズが同年に行ったアンケートでは、学校を休ませたと答えたのが6割強もあった」

どこにも、旅行のために休ませたなんて書いていないけど?意識が2割なのに、実際に旅行のために平日学校休ませたが6割な訳ないでしょ。病欠、忌引を含めての数では?

40人クラスだと24名が旅行のために休む?
500人の学校で300人が平日休んで旅行に行っていることになるけど事実なの?
417名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 15:05:11.34 ID:xm+Wbl+o
自分が休んで旅行は半分もいる?

他の家が事情あるからと旅行に行くことに対してタッチしない、ということでしょ。自分はしないが、と言う条件で。

半分全てが賛成だという訳ではないの。

反対派の自分も、他の人が平日休んで旅行行こうと、あら、そうですか。ご自由にという感じだし。
418名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 15:09:38.29 ID:xm+Wbl+o
417は>415に
419名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 15:15:42.43 ID:xm+Wbl+o
>>417に引き続き、

そういう意味では自分なら調査のチカラでアンケートの「事情があれば賛成」に丸つけますよ?
420名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 15:39:26.23 ID:/8qgMFPW
>>416
>病欠、忌引を含めての数では?
なにその妄想。
義務教育なんて9年もあるんだよ。その間に「家庭の事情」で休むことくらい
1日位はある、あるかもしれないと思っている人が多いんだよ。
旅行ではないけれど日帰りで休むかもしれない。
家庭の事情で休ませたことがある=6割 だとなぜわからないんだ?
421名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 15:54:46.19 ID:xm+Wbl+o
>>420
だからー、事情があって休ませるのは病気や忌引などでしょ。
6割が「平日に旅行で学校休ませた訳じゃない」ことくらい分からない?

5人中3人は病気や忌引、他の事情で休んだのはわかる。
決して旅行で休んだ訳じゃないから。
自分の考えよりに解釈したいでしょうけどね。
422名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:00:09.91 ID:CEPiecbb
>内閣府が2005年に行った世論調査によると、家族旅行をするために子どもを平日に休ませる考え方に近い親が約2割いた。
>また、ケーブルテレビ会社のイッツ・コミュニケーションズが同年に行ったアンケートでは、学校を休ませたと答えたのが6割強もあった。
> 実態はよく分からないが、家庭より学校 が優先された時代からは変わりつつあるのは確かだ。

どこをどう読んでも家族旅行をするために学校を休ませたのが6割という意味でしょう。
>>384のリンク先のデータによると良い+事情があれば良いが半数以上だから、つじつま合ってるじゃん。

>家族旅行をするために子どもを平日に休ませる考え方に近い親が約2割いた
っていうのは「事情がなくても休んで旅行に行かせる」という人でしょ。
423名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:03:50.93 ID:CEPiecbb
>>421
「学校を休んで家族旅行の是非」についての話で「(様々な理由で)学校を休ませたのが6割強もあった」なんて話がでるわけがない。
不自然にも程がある。本当にそう解釈しているのだとしたら読解力にかなり難ありだと思うよ。
424名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:04:20.25 ID:xm+Wbl+o
>>422

じゃあ、中学三年生に平日に学校休んで旅行に行った人手をあげて〜だと、40人クラスで24人前後は居るわけね?
500人の卒業生に同じ質問で300人が平日に学校休んで旅行に行ったことがあると答えるのね?




あり得ないでしょ。
どこの国の話?
425名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:05:47.08 ID:xm+Wbl+o
>>423
しかも、10年前のデータしかないという。。
426名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:07:10.71 ID:CEPiecbb
>>424
そうね。そうなるわね。一般的な自分の経験からしても納得だわ。
>>425
あれから10年経ってるなら、今は8割くらいかもね。
427名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:07:13.72 ID:xm+Wbl+o
あ、失礼。8年前。
まあ、古いデータだよね。
参考にもならない。
最新のデータをどうぞ。
428名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:08:23.55 ID:xm+Wbl+o
>>426

ないない。

あるならデータ示してください。
429名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:10:25.92 ID:xm+Wbl+o
>>426
どこをどう頑張っても、他の国で罰金取られるようなこと、学校が奨励もしていないのに奨励されたように言うことは間違いです!
430名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:11:19.98 ID:CEPiecbb
>>427
自分がデータを示したら?
8年前に「実態はよく分からないが、家庭より学校 が優先された時代からは変わりつつあるのは確かだ」
と結論付けてあったんでしょ?それを覆したいなら自分がデータを示すべきでしょ?
431名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:16:29.97 ID:xm+Wbl+o
>>430
平日に学校を休ませて子どもを旅行や遊びに行くことについては、「良いと思う」は11.3%、「(その日でなければならない)事情があれば良いと思う」が39.8%、「よくないと思う」は48.9%となり、賛否はほぼ半数に分かれた。


39.8%は「事情がなければ良くないと思う」ということ。

よって、9割は事情がなければ旅行にいくべきではないということ。分かった?
432名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:22:14.05 ID:CEPiecbb
>>429
私は奨励されてるなんて一言も言ってないけど?学校休む事を奨励するわけないでしょ。
悪い事であれば禁止されるはずでしょ?>>54を見てもわかるけど、学校では禁止されていないわけだよね。
理由によっては仕方ない=容認してるってことだよ。
どこかの国の罰金の話を持ってきてるけど、イギリスの話>>371はどうなったの?また都合悪い話はスルー?w
433名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:28:10.96 ID:/8qgMFPW
>>431
だから皆事情があるんでしょう?
あなたは「旅行」にこだわりがあるようだけど
家庭の事情って、連泊の旅行以外にも日帰り旅行・遊び・見舞い・帰省・
兄弟関係の行事・忌引き範囲以外の不幸・両親の仕事絡みなどちょっと考えた
だけでいっぱいあるんだけど。
中3なら家庭の事情で休んだことがある人は6割くらいになるんじゃない?
434名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:28:17.92 ID:CEPiecbb
>>431
>9割は事情がなければ旅行にいくべきではないということ。分かった?

そんなの皆わかってるよw何を今更。
事情があって平日学校休んで旅行に行ってる人が多いんだよね?
なのに>>1みたいに「仕事休めないなら辞めろ」「都合つかないなら旅行諦めろ」と言うのはおかしいよね。
わかる?>>5>>6>>8に書いてあるよね???
435名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:35:12.68 ID:xm+Wbl+o
あのね、たった1人の知り合いの話をデータだと言われても。

ー発言小町ー

「イギリスでも似た問題があって、料金の安い学期中に旅行したがる親たちに向けて罰金制度がありますよね。

それでも罰金を払うよりも、旅行で浮くお金の方が大きいと、休ませる親はまだ多いですけど。」
436名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:37:31.33 ID:xm+Wbl+o
>>433
>>431
>だから皆事情があるんでしょう?
>あなたは「旅行」にこだわりがあるようだけど
>家庭の事情って、連泊の旅行以外にも日帰り旅行・遊び・見舞い・帰省・
>兄弟関係の行事・忌引き範囲以外の不幸・両親の仕事絡みなどちょっと考えた
>だけでいっぱいあるんだけど。
>中3なら家庭の事情で休んだことがある人は6割くらいになるんじゃない?



えええ!?

事情に「遊び」?「日帰り旅行」?

全然事情になっていませんが?

それは、単なるワガママ。
437名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:39:25.30 ID:xm+Wbl+o
生活保護を受けて、パチンコをして何が悪い!の人たちと意識が一緒。
438名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:40:02.49 ID:/8qgMFPW
>>436
家庭の事情はひとそれぞれですから。誰かが判断するものではないんです。
それが家庭の事情なんです。
まだそれがわからないようですねえ。
439名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:40:13.18 ID:Q7emdKAf
>>435
小町www
440名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:42:03.63 ID:Q7emdKAf
>>437
へー、そうなんだ。
平日旅行に行く人とナマポパチンカーの意識が一緒なんだ。
で、その意識調査のデータは?
小町に書いてたの?
441名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:42:57.94 ID:CEPiecbb
>>435
誰もデータなんて言ってないけど?w聞いた話(事実)を書いただけでしょう。
罰金に拘っているようだけど、世界には変な法律や条令は山ほどありますよ。
犬の散歩を1日3回させないと500ユーロの罰金・日曜日に洗濯物を干しちゃ駄目
夜10時以降は男性は立って用を足してはならない・下着を着ないで、外に出かけることが禁止等々・・・・w
そんなものを例に持ってきてだから非常識と言われてもねぇ
442名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:59:50.01 ID:/8qgMFPW
生活保護法60条ではこのようにうたっています。
「賭け事やパチンコなどの遊びを慎んで、計画的に生活保護費を使わなければいけない

同じというなら、学校を休むことに関する条例の一つでもだしてきてくださいな。
443名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:00:18.79 ID:xm+Wbl+o
>>434
その事情が「遊び」や「連泊、日帰り旅行」ですか。あなたたち、どうかしていますよ。

先生に
「遊びに行く事情があって、連泊か日帰り旅行なんです」って言うわけ?


それを、非常識と言うんですが?
444名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:02:01.10 ID:xm+Wbl+o
>>442
不登校と同じくくりだからないでしょう。

それよりも平日に半数以上が学校休んで旅行のデータはまだ?
445名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:02:49.34 ID:CEPiecbb
他人の家庭事情に口を挟む非常識な人=ID:xm+Wbl+o

主な主張や口癖
「旅行で休むのは〜と主張する人と同じように非常識」→どの例も全く見当違い。
「行くなとは言わないけど非常識」→非常識という根拠を未だに示せない。根拠もなく非常識と非難するのはおかしい。
「農家で休みなど取れずに旅行に行けない人もいるのだから旅行を諦めるべき」→あなたが決める事ではない。
「皆が休んだら学級崩壊になるから駄目」→具体的な根拠もデータもなし。
「旅行を諦めるか転職するべきだ」→あなたが決める事ではない。
「人に迷惑かかるから悪いでしょ」→迷惑かけないように休めばいいし、旅行で休むもの同士ならお互い様。病欠も家庭の事情も同じ。
446名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:04:23.32 ID:xm+Wbl+o
>>441

あなたのお仲間が言う「遊び」が事情なら、何でも許されますよね?

一般にはそれを非常識と言います。
447名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:06:45.59 ID:xm+Wbl+o
>>445
非常識だと言っているだけで、旅行に行くなとは一言も言っていません。

まあ、「遊び」が事情だと言い張る人たちにに何を言っても無駄でしょうが。
448名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:07:47.06 ID:CEPiecbb
>>444
何か勘違いしていない?>>422>>430にはスルー?
旅行で休む人のデータなんてネット上に沢山転がってるわけないでしょ。
「1割しか言ってない〜」とか親が子供の頃の大昔のデータを出してきたのはあなたでしょう?
それに反論するために、それより新しい最近(といっても2005年)は6割ってデータを持ってきたわけ。
それを否定するなら否定するデータを持ってこなきゃいけないのはあなたのほうでしょw
449名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:11:34.67 ID:xm+Wbl+o
>>445
根拠モンスターへ。

非常識に根拠の説明必要ですか?
何度も繰り返しますが、迷惑ですから。
また、子供に嘘をつくよう指示するのはいけません。
あなたの子供は、やがて「遊び」という事情で会社を安易に休む人間になるのでしょう。「有給取って何が悪い!」とね。
450名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:12:52.13 ID:CEPiecbb
>>447
顔も知らないあなたに行くなと言う権利はないのだから「行くなとは言わない」って当たり前でしょう。
言ったら人の自由を侵害してるんだから人権侵害でしょw

非常識という=批判するなら根拠を示さないと駄目なのはわかるよね?
前にも同じ事言われていたでしょ?悪口は駄目ですよ〜ってw先生に言われなかった?
451名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:14:01.59 ID:xm+Wbl+o
>>448
あのね、その6割は平日学校休んで旅行に行ったというデータではないの。病気や忌引もあるのね。もっと頭使おうよ。
452名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:15:54.95 ID:xm+Wbl+o
>>450
非常識とはっきり言われたら、悪口になるわけ?

もう一度言います。
「遊び」が事情だというあなたたちは
非常識です!
453名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:18:03.35 ID:xm+Wbl+o
>>448
自分の発言にどう返せと?
それでスルーですかと言われても。
454名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:19:22.00 ID:xm+Wbl+o
422にはとっくに返していますしね。

よく読んだら?
455名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:20:58.04 ID:xm+Wbl+o
430にも返していますが?

よく読んだら?
456名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:21:33.00 ID:CEPiecbb
>非常識に根拠の説明必要ですか?  
→当然ですが、必要ですよ。あなたは根拠もなしに非常識だと非難するの?非常識なひとですねぇ・・・

>何度も繰り返しますが、迷惑ですから。
→迷惑の根拠は?例えば私の子供が休んであなたに迷惑かかりますか?
学校のシステムは千差万別でしょ。
成績はクラスで一番、お弁当で給食当番なし、掃除は全て業者、行事や係りのない日に休む、
お便り帳やプリント・緊急連絡網は全てメール、
何かあったら親しいお友達とお互い様でやっていたら???
クラスの大半が旅行で学校を休む環境で、先生の理解もあり、何か迷惑かかるの?

>また、子供に嘘をつくよう指示するのはいけません。
→嘘なんてついてませんけど!全員が嘘ついて旅行行くと思ってるの???
457名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:22:53.43 ID:/8qgMFPW
>>452
遊びに行くために学校を休む理由が家庭の事情でしょう。
それをいちいち詮索したいのかい?自分で思いつかないのかい?
458名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:25:01.13 ID:/8qgMFPW
>>451
病気や忌引きも入ってたらほぼ10割だと思いますが。
459名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:26:25.59 ID:CEPiecbb
>>454 ↓についてスルーしてるよね??>>423にもスルーしてるし。あなたの解釈ではつじつま合わないよ。

どこをどう読んでも家族旅行をするために学校を休ませたのが6割という意味でしょう。
>>384のリンク先のデータによると良い+事情があれば良いが半数以上だから、つじつま合ってるじゃん。

>家族旅行をするために子どもを平日に休ませる考え方に近い親が約2割いた
っていうのは「事情がなくても休んで旅行に行かせる」という人でしょ。
460名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:38:15.56 ID:fwpOVzyE
また忌引きをサボリにしたがるサボらせ貧乏旅行バカがいるw
461名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:40:25.04 ID:zTOd2gvk
>>435
今さらだけど、小町www

リアルな友人情報と小町を比べるなんて。。。
462名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:00:25.60 ID:xm+Wbl+o
>>456
モンスターペアレントはこれだから。。

非常識は非常識なの。説明するまでもない。
生活保護の人たちに何故パチンコをしてはいけないか説明しても反論が返ってくるレベル。自分たちには権利がある!と。

あとは自分で考えなさい。

で、いちいちあなたのコメントにレスする義務も何もないから。どうでも良いことはスルーします。
463名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:01:41.53 ID:xm+Wbl+o
>>457
はい?
464名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:02:56.16 ID:xm+Wbl+o
>>458
えええっ!?
465名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:04:00.50 ID:xm+Wbl+o
>>461
2chしている人が小町を笑うって面白い。
466名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:05:30.81 ID:xm+Wbl+o
>>456
まずは、あなたが平日旅行に学校休ませて行くことが常識だという根拠を述べなさい。
467名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:10:59.71 ID:CEPiecbb
>>466
常識だなんて言ってないよね〜?w非常識ではないって言ってるんでしょ?
その根拠は前スレからもさんざん書かれてあるじゃないの。>>5>>6>>8あたりにまとめられてるよね。
なのに根拠をしめさず>>220にも反論できず非常識だ迷惑だと批判を繰り返してばかりなのはあなただよね。
468名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:12:38.77 ID:2m9decTb
>>465
にちゃんねるにレスしてる人の大半が小町を笑うけどねw
小町ヲチスレだって多数存在するし。
小町ならだれでも根拠なく書けるしネタ話も多いから信用性はまったくないよ
469名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:14:22.89 ID:xm+Wbl+o
まあ、自分で根拠も述べられない人に何言ってもね。
470名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:15:23.41 ID:xm+Wbl+o
>>468
目○鼻○ですね。

それで、何がどうしたの?
471名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:16:45.33 ID:xm+Wbl+o
>>468
にちゃんねるは信用性があるの?

根拠モンスターの話が事実だとでも?
472名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:17:56.61 ID:xm+Wbl+o
>>457
あなた、真面目に言っているの?
給食費はちゃんと払っている?
473名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:20:05.87 ID:2m9decTb
>>471
信用性のない話を話に出しても仕方ないんじゃないの?
海外の罰則があるのなら小町ネタじゃなく
信用できる情報のソースを出して。

根拠モンスターっていうけど自分の意見に反対する人がモンスターのようなので
このスレじゃあなたがモンスターですよ。
474名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:21:17.93 ID:xm+Wbl+o
>>473
スレタイ読んでから来てね。
475名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:22:01.93 ID:2m9decTb
名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2013/03/15(金) 18:17:56.61 ID:xm+Wbl+o [71/71]

新記録チャレンジ中?
476名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:23:39.74 ID:2m9decTb
>>474
スレタイすり替わってますよね?
非常識認定厨集まれ〜にしたいならそのスレ立てたら?
477名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:25:34.80 ID:/OVCktNi
>>475
一位よねw

空気読めなすぎだし、頭おかしいのかも。
NG推奨
478名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:38:46.76 ID:VhdTK0tj
都合の悪い正論はNGにしてやる!

サボらせ平日家族貧乏旅行低学力親です。
479名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:43:36.16 ID:/OVCktNi
複数IDを使う卑怯者
480名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:53:51.94 ID:hcXT4DzS
いいですね。このスレ盛り上がっています。
実にくだらん。
ちんこがOK、まんこは罰点という議論ですな。
481名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:59:32.84 ID:CEPiecbb
>>471
海外の罰則を別に否定はしないよ。色んな国があるからね。
でも>>441にあげただけでも変な法律や条令はあるんだから、
「○○の国では罰則があるから非常識」なんてのは根拠にならんないって言ってんの。
ちなみにイギリスでは>>371のように許可があれば良いって書いてるのに、
小町だとどうとか反論にもなってないトンチンカンなレスして自己満足しないでw
小町のレスは、平日旅行が非常識だという根拠にはならない。ここは日本ですよ。
文化も制度も違う国の話を持ってきて論じようなんて考えが浅はか。
482名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 19:00:41.32 ID:12us9/LE
ID:xm+Wbl+o

また短文ageしてるんだ〜
たまには頭使ってレスしたら?
子供いないんじゃない?って疑われるようなレスばかりしてるくせにw
483名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 19:01:49.89 ID:L26UV4c8
>>384によると、けっこう年配でも寛容な人がいるんだね。
学校は万能じゃないって長く生きているとわかってくるんだろうな。
484名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 19:20:08.93 ID:CEPiecbb
>>469
>>467が読めないの?さんざん根拠が書かれてあるでしょう。・・・・・・・で、あなたは・・・・・・・

>非常識は非常識なの。説明するまでもない

根拠なしwwwwwwwww
485名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 19:21:54.85 ID:KZD+jXxE
家庭の事情はサボりではない→家族旅行という娯楽は事情ではりません。

家族旅行に行くことと怠けることは違う→娯楽目当てであり、病欠や忌引のような不可避・不測の事態でない以上、怠け・甘えと同じ。

迷惑かけるとは限らない→担任教師の評価を下げ、クラスの空気を乱し、他のサボりを誘発し、サボらされた子供の学校生活を奪う。迷惑以外の何物でもない。

貧乏・馬鹿だというデータはない→データがない事と事実でない事はイコールではない。報道された現実を否定したがるだけの難癖。、

責任ある仕事をしていれば簡単に辞められないはずだし社会人として立派な態度ではないから仕事は辞めない→子供をサボらせる親に責任感などない。

義務教育なのに辞めろという人は頭おかしいですね→義務教育をサボらせるおかしさはスルーw

旅行が必要かどうかは他人が判断する事ではない→サボらせる時点で判断力ゼロ。誰でも判断できる事を判断できないサボらせ親は他人に干渉されて当然。

子供と学校の同意を得て数日休むことは義務をはたしていない事にはならない→サボらせる事自体が義務不履行。

出席日数そのものは進級や卒業の要件とはされていない→サボらせる為に出席日数要件が定められていないわけではない。

学校教育法施行規則には『児童の平素の成績を評価して』判断しなさいと定めてある→ますますサボらせるわけにはいかない。

親は子供に対して教育の義務があるが、納税者・社会・学校・先生にたいしては何の義務もない→サボらせる時点で子供に対しての義務不履行。
486名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 19:25:22.35 ID:12us9/LE
>>485
それで全部反論したつもりかorz
全てあなたの感情論と偏った価値観じゃないの。
個人的にそう考える分にはいいけど、反論にもならない。
低能ぶりが目立つだけだわ。
487名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 19:26:59.01 ID:CEPiecbb
>>485
あなたの意見は、「旅行で休むのが悪い事」という考えが前提になっている
もっとも重要な「なぜ悪いのか」の根拠が書かれていないから全て自己満足な主張である
488名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 19:28:06.94 ID:L26UV4c8
>>485
宗教の勧誘みたいw
489名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 19:32:02.48 ID:k9qjMolI
サボらせ低学力貧乏ブラック企業勤務親が>>485に逆詭弁と言い訳でギレ凸ワロスwwwww
490名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:16:03.36 ID:xm+Wbl+o
皆さん>>485さんには反論もできないようで。

教育の義務を放置して学校休ませて旅行に行くなんてありえない。
491名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:21:34.61 ID:xm+Wbl+o
「離婚した夫に子供連れて合いにいく」とか、「末期の病で最後の旅行になる」とかいう事情の旅行ならわかります。

「遊び」「連泊、日帰り旅行」が事情ってどういう頭しているの?
事情の意味分かる?
492名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:24:16.21 ID:xm+Wbl+o
ID:/8qgMFPW

は、「遊び」が事情ってどういうこと?
それで世の中通用するとでも?
493名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:27:17.05 ID:xm+Wbl+o
>>487


>>485
あなたの意見は、「旅行で休むのが悪い事」という考えが前提になっている
もっとも重要な「なぜ悪いのか」の根拠が書かれていないから全て自己満足な主張である


そもそも何故悪いのかを説明されないと分からないところがおかしい。
では、何故平日休ませて平気な訳?
誰にも迷惑かけていないの?
親の義務果たしていないのに?
494名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:30:15.84 ID:xm+Wbl+o
家庭の事情が「遊び」と言われても。。
495名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:33:34.60 ID:xm+Wbl+o
ID:12us9/LE

少しは頭使って自分の意見言ってみたら?
レスをあげられて困る事情でもあるの?
496名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:34:53.67 ID:CEPiecbb
486〜488まで全部反論してるじゃんw具体的に書かないとわからないの?ww

娯楽は事情ではない→娯楽が駄目という根拠が書かれていない。修学旅行もTDLみたいに娯楽を重視したものもあるけど?旅行が全て娯楽とは限らないよね。
怠け・甘えと同じ→休む=甘え?学校を休んでカンボジアに親子でボランティアに行った子もいますけど。先生にも評価されてましたよ。
担任教師の評価を下げ、クラスの空気を乱し、他のサボりを誘発し、サボらされた子供の学校生活を奪う→そんな事実はありません。
報道された現実を否定したがるだけの難癖→どの番組でいつ「平日休む人は貧乏だ馬鹿だ」と報道されたの?
子供をサボらせる親に責任感などない→仕事はお金をもらうから責任重大なのに仕事辞めろとか簡単に言っちゃえる人は責任感なんてないよね
義務教育をサボらせるおかしさはスルーw →>>24参照すでに論破済み
サボらせる時点で〜・・・→旅行が悪い事だという根拠がなければ成立しない主張
497名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:37:06.99 ID:xm+Wbl+o
根拠モンスターは、自分の非常識を正当化するために毎日張り付いているようだけど、このスレに何故いるわけ?
自分たちのスレも立てられないから、荒らしているの?
498名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:39:27.00 ID:CEPiecbb
>何故悪いのかを説明されないと分からないところがおかしい

ええええ?悪いと思ってないんだから説明されなきゃ分からないに決まってるよね?
悪いと思っている人が説明できないほうがもっとおかしいでしょう。
悪い事にはすべて理由があるでしょ?理由がない悪い事ってたとえば何?
499名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:40:13.79 ID:zTOd2gvk
>>495
あなた、なんだか必死ねぇ

このスレを延ばしたいとしか思えなくなってきたwww
500名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:42:51.87 ID:xm+Wbl+o
>>498

>>407
はい?どこに「半数以上が学校休んで旅行行っている」と?


→ 『また、東京・多摩地区の市立中学校の校長も、同様な立場だ。「旅行に行くのはダメでは、やっていけません。親などから申し出があれば、認めざるをえません。権利といったオーバーなことではありませんが、不登校などと同じ流れですよ」。

小中学校の現場では、旅行による授業欠席を積極的に認めているわけではないものの、ダメとは言えないので仕方がないということのようだ。』


と、あるように学校側も渋々認めるしかないとあるじゃない。
どうぞどうぞなんて奨励する学校があったら、モンスターペアレントに関わりたくないから同意しているだけなんですよ?

つまり、学校はいい迷惑なわけ。
口には出さないけど。
501名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:44:38.26 ID:uyusZsgV
>>462
ダメな人の典型だなあ。ダメなものはダメで思考停止。

生活保護は人らしく生きるための補助。
パチンコなしで人らしく生きている人がいくらでもいるのだから
生活保護費をパチンコに使う事を咎める人がいても当然。

どんな常識だってそれが常識として成り立つ背景、根拠がある。
非常識なものは非常識って発言は、自分は良いことか悪いことかわかりません、だろ?
それなら素直に理由はわかりませんと言えばいいだけ。
わかったふりして突っぱるから
スルーします と情けない逃げを打つしかなくなるんだよ。
502名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:45:42.47 ID:xm+Wbl+o
>>498
悪いと思わないんだ。
他の生徒や学校に迷惑かけて。

その感覚で子供育てて大丈夫?
503名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:48:09.99 ID:CEPiecbb
>>500
全国に何人校長先生がいると思ってるの?2〜3人しかいないと思ってる?
しかも自分の主張に都合よい部分だけを抜粋しちゃってw
他にも色々と書いてあったでしょう?>>40>>49>>51>>52>>54
504名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:49:19.66 ID:xm+Wbl+o
>>501
え?横断歩道で信号が赤だから止まらないということは常識でしょ。
車が来ていないから渡っちゃえ!別に悪いことではない!誰にも迷惑なんかかけていない!と主張する人に何を説明せよと?
505名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:49:51.98 ID:CEPiecbb
>>502
過去にもさんざん迷惑について論じられてきてるのになぜスルーして
迷惑と決め付けるの?具体的にどんな迷惑がかかるのか聞いても
一つも言えないんでしょ?w給食当番?うちはお弁当だけどww
506名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:53:09.62 ID:CEPiecbb
>>504
赤信号は止まれ。交通ルールで決まってますよ。だから赤信号をわたるのは悪い事ですね。
わかりましたか?何事にも理由があるんです。理由がない・根拠がないけど悪い事なんてひとつもないんです。
507名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:56:22.36 ID:MZ6Q1sA2
基本的に文章でやりとりする場であるネット掲示板を読解力も表現力も残念な人が利用するとろくな事がない、という見本のようなスレですな。
508名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:05:32.84 ID:RqJyU2U7
485への噛みつきレスが何ひとつ反論になっていない件
509名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:24:35.37 ID:xm+Wbl+o
>>506

電車でお年寄りに席を譲らない、脚を投げ出して座る、音楽大音量、携帯電話で会話もあなたの持論でいくと悪いことにはならないようですね。
ルールで決まっている訳じゃありませんから。
510名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:26:18.26 ID:uyusZsgV
>>504
交通法規に背くからだろ。
交通法規の目的は安全かつ円滑な交通。
信号無視で横断しても目的から外れない場合もあるだろう。
しかし、安全かどうかの基準は個人の経験や能力で異なり、危険な場合が発生しうる。
だからその基準を統一するために信号がありその法規に従わない事を悪とする。

学校を休むこととなんの関係もない。
511名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:26:58.73 ID:xm+Wbl+o
>>506
それで言うなら、小中学校は義務教育だから。親は子供に教育を受けさせる義務があるのにそれに反しているからダメ。

これでいい?
512名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:27:32.85 ID:L26UV4c8
>>509
席を譲らない以外はあきらかに迷惑行為ですね。
駅員からも注意されますよ。

で、学校を休んだ際の迷惑とは?病欠との迷惑の違いは?
513名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:28:05.70 ID:xm+Wbl+o
>>510
ルールを破っていることは共通している。
514名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:29:21.08 ID:xm+Wbl+o
>>512
病欠は止むを得ない事情。遊びで欠席は止むを得ない事情には当てはまらない。
515名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:31:26.59 ID:OgR13NiI
旅館経営や、土日出勤家族が平日に家族旅行は容認できるわ。

公務員や銀行員家族が有給使って節約家族旅行はイラっとするわ。

単なる嫉妬ですけど。
516名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:39:34.91 ID:CEPiecbb
>>509 マナー違反だから悪い
517名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:40:37.33 ID:xm+Wbl+o
「日本の場合、憲法において、子供を保護する日本国民には、法律の定めるところにより教育を受けさせる義務があると定められている」

一日であろうと一年であろうと、義務教育を親の都合や勝手で受けさせないのは親の義務を放棄していること。
518名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:40:43.34 ID:uyusZsgV
>>513
学校を休むとどんなルールにはずれるか?
そのルールの目的はなにか?

たぶん、お前はそこが根本的にわかっていない。
519名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:41:42.55 ID:xm+Wbl+o
>>516
平日学校を休ませて旅行に行くのもマナー違反。
520名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:44:00.75 ID:xm+Wbl+o
>>518
そんなルールもわからないんだ。
521名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:45:02.64 ID:xm+Wbl+o
>>518
引きこもりの学生さん?
522名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:46:18.45 ID:2m9decTb
520 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2013/03/15(金) 21:44:00.75 ID:xm+Wbl+o [89/89]

ID:xm+Wbl+o [89/89] ← VIPPER並みのレス数wwww
523名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:48:11.57 ID:xm+Wbl+o
子供虐待で学校に通わせないことと、旅行で学校を休ませることは一緒。
つまり、子供に必要な教育を受けさせていない。だから、悪い。

こうまで言わないと分からない?

根拠モンスターさん。
524名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:49:17.00 ID:xm+Wbl+o
>>522
そんなことで喜んでいないで、少しは自分の意見書いてみたら?
525名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:49:23.11 ID:uyusZsgV
>>520
わかってるなら言ってみろ。
わからないからダメなものはダメとしか言えないんだろ?
526名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:59:24.05 ID:2m9decTb
>>524
あなたには何を言っても言うだけ無駄でしょw
自分で聞く耳を持ってないってわかってるくせにw
527名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:00:46.58 ID:xm+Wbl+o
>>525
義務教育中の学生は病気や慶弔などの特別な事情を除き、学校に従い平日は学校に通うのがルール。

遊びや旅行で学校を休むのはルール違反。
校則を破るのもルール違反。
528名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:01:31.07 ID:CEPiecbb
>義務教育を親の都合や勝手で受けさせないのは親の義務を放棄していること
えーっと、その根拠は・・・・?
もし旅行で休むのが義務教育違反なら、逮捕されないとおかしいんだけど?

学校教育法施行令第21条
「教育委員会は、20条の通知を受けたときその他当該市町村に住所を有する学齢児童又は
学齢生徒の保護者が義務を怠っていると認められるときは、その保護者に対して、
学齢児童又は学齢生徒の出席を督促しなければならない
もし旅行で休む=保護者が義務を怠っていることになるなら、先生が「旅行ですか、楽しんで行ってきてね」と言えば、
その先生も教育委員会から罰せられるはずだけど?
529名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:02:09.52 ID:xm+Wbl+o
>>526
結局は言い訳して、自分の意見言えないのね。
530名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:04:34.31 ID:xm+Wbl+o
>>528
そうですね。いつかはイギリスみたいに罰金や逮捕されるようなことになるかもしれませんね。親の義務を果たしていないのだから。
531名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:05:50.05 ID:nxf6QycG
>>517
憲法の規定を受けて就学義務について定めている学校教育法は「就学させなければならない」と定めている。
この規定が1日残らず必ず通学させなければならないまでの義務を課しているかは議論の余地があるね。
なお、もし義務を果たしていないと市町村教委が認めるときは学齢児童生徒の出席を督促「しなければならない」(学校教育法施行令21条)
もし1日私用で休んだことが義務違反だというのなら市町村教委もまた法規に違反していることになるな。
532名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:06:17.70 ID:hcXT4DzS
ここで、CM入れてください おまんこ?おちんこ?
533名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:06:33.68 ID:jdGYHbBb
ダメなものはダメ!
駄目ったら駄目!
だめなんだからだめ!

子供か!w
それで給食費とか、結婚式の服装とかトンチンカンな例えばかり出してくるし。
レス数だけは半端ないし。
とうとう旅行に連れてく事と、虐待は同義とか言い出すとは。

もう少ししっかり思考した方が良いんじゃないの?
それで子供にいろいろ教えていけるのか?
534名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:06:48.32 ID:uyusZsgV
>>527
お前のマイルールをきいてるんじゃないよw

でも、これで今までの発言全てがお前のマイルール基準だったのがわかった。
まあ、それでもいい。
そのルールの目的はなんなの?
535名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:07:22.25 ID:xm+Wbl+o
>>528
第一、旅行を楽しんで来てねなんていう先生がどこにいるの?
あなたがモンスターだから、かかわりたくないだけ。下手に騒がれると困るから同調して静かに見送るのが一番と判断されたんでは?
536名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:09:14.79 ID:xm+Wbl+o
>>533
え?給食費払わないのはダメなことじゃないわけ?
あなたはちゃんと払っているの?
537名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:09:27.09 ID:nxf6QycG
>>527
(問)日本に住む外国人師弟が義務教育諸学校を休むことはルールに違反するか否か
538名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:10:31.07 ID:xm+Wbl+o
>>533
あなた、中学生?
539名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:12:29.76 ID:CEPiecbb
>>530
「家族旅行で休む事が親の義務を果たしていないことになる」ということの根拠が書かれてないよ。
日本全国探しても誰一人逮捕されていない・教育委員会でも罰せられていないってことは、
義務を果たしていないことにはならないという明らかな証拠じゃないの。
540名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:12:46.72 ID:xm+Wbl+o
>>533
それらの全ては、ルール違反、マナー違反で共通していますが。
541名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:12:48.70 ID:uyusZsgV
>>530
イギリスの話もお前が誤解してるだけだ。
罰金は学校の許可なく休んだ場合の話。
休んで良いかどうかを学校の判断に委ねそれに従わせるための罰金。
学校が許可すれば休んでいい。
542名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:14:02.49 ID:CEPiecbb
>遊びや旅行で学校を休むのはルール違反。
だからその根拠を聞いてるんだよ!いいかげんにせい!w
543名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:15:18.41 ID:xm+Wbl+o
>>539
だから、何度も言っているようにあなたのような親が増え出したら、イギリスのように国や自治体が動かざるを得ないということ。
544名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:16:32.76 ID:xm+Wbl+o
>>542
根拠モンスター、うるさい!!
545名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:18:06.86 ID:xm+Wbl+o
>>542
学校には規則があるの。
ちゃんと守ってね。
546名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:19:38.55 ID:nxf6QycG
>>545
それで、日本に住む外国人の子供が小学校を休んだときはどうなるの?もちろん規則違反だよね?
547名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:19:43.06 ID:uyusZsgV
>>544
アハハ、それでいいw

ダメはダメ! ウルサイ!

そう吠えるのが似合い
548名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:20:49.58 ID:xm+Wbl+o
>>547
お前は馬鹿?自分の意見も言えずに。
どこの中学生?
549名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:25:18.62 ID:uyusZsgV
>>548
そう思うなら>544は止めて、ちゃんと意見書けな!

さっき聞いたがお前のマイルールの目的を教えてくれないか?
550名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:28:48.80 ID:CEPiecbb
>>545
あなたの学校ではそういうルールがあるの?うちの学校にはなかったわ。
「子供の頃の家族旅行は大変貴重な体験ですから是非楽しんで行ってきてください」
「学校だけでは学べない事も沢山あるから、沢山いろんなことを見て学んできてください」って言われたり、
「○○君の海外旅行記を紹介します。」って毎月発行される学校新聞にも載ってたよ。
旅行で学校を休むのはルール違反なんて言ってる先生1人もいない。
551名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:30:04.01 ID:xm+Wbl+o
>>549
自分の意見先に言えば?
552名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:31:23.45 ID:xm+Wbl+o
>>550
だから、あなたがモンスターだから学校側は下手にこじらして事を大きくしたくなかっただけ。わかる?
同調さえしておけば、暴れないんだから。
553名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:35:00.79 ID:jdGYHbBb
レスいちいちわけなんで良いよ。
熱くなってんの?
それともスレ伸ばしたいだけ?

ID:xm+Wbl+oの上げる例はそりゃマナーやルール違反だよ。
ただ肝心の学校を休む話しになると途端に、具体的にどう問題があるのか口を閉じてしまう。
迷惑だ、迷惑だの一点張り。

もうね、無理だと思うよ。理屈が立たないもの。
どうせなら精神論で語った方がまだ共感得られるんじゃない?
集団行動を乱すとか何とか、そんな感じで。
自分はそれも違うと思うけどさ、指示してくれる人もいるかもよ。
今のままじゃひっちゃかめっちゃか過ぎて誰も助太刀できないでしょうに。
554名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:35:48.37 ID:uyusZsgV
>>551
イギリスについては>541に書いた。

学校を休む理由は人それぞれ。
平日どこかにつれていきたいならつれて行けばよいと思う。

で、マイルールの目的は?
555名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:41:57.35 ID:CEPiecbb
>>543
>>539に反論しないという事は、義務違反ではない事は認めるの?
自分の意見が間違っていたと認めるってことでok?異議あるならちゃんと根拠をもって
なぜ義務違反になるのか説明してね。ごまかさないで。

休む人が大量に増えたら困るから駄目・・・そんな馬鹿な理屈がありますか?
では結婚しない人は大量に増えたら困るから悪い人なの?そんなことないでしょ?
556名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:42:39.83 ID:uyusZsgV
>>552
親族含め、教員を複数知ってるが学校休んで旅行に行くこと自体に反対してるのはいない。
制度個々の学力によっては望ましくないと思う生徒はいるといってるが。
557名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:42:55.83 ID:xm+Wbl+o
>>550
学校側はあなたに反対でもしようものなら毎日朝から晩までここに粘着して張り付いているような人だから、何されるかわからず怯えていたんでしょう。お気の毒に。
558名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:44:04.94 ID:nxf6QycG
ルールの話をしたかと思ったら都合の悪い質問はスルーですかそうですか。
559名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:44:38.17 ID:xm+Wbl+o
ここにいるような親たちが給食費も払わず自分たちを正当化するんですね。
よくわかったわ。
560名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:45:29.89 ID:xm+Wbl+o
>>558
いちいち答える義務はありませんから。
561名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:47:19.74 ID:DiODm+BL
サボらせ厨もはやなす術ナシ
562名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:49:05.78 ID:uyusZsgV
なんだかな〜w
>>557>>559もただの妄想じゃないか
563名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:49:40.87 ID:2m9decTb
>>561
お前の出る幕はないよww
もっとすげー奴が朝からついてるんだから。寂しいのうwwww
564名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:50:53.31 ID:CEPiecbb
>>552
お友達の海外旅行記が学校新聞にも載ってるのに?先生の暖かいコメントも載ってるのに??
ルールじゃないって証拠でしょ?先生も毎年、海外旅行で学校休んでるし
むしろうちの学校では推奨されてる雰囲気だったよ。
研究発表会でも海外のレポを映像で映し出して発表してるクラスもあったよ。
他人の学校のルールなんてあなたにわかるわけがないのにねw
必死に全国の学校のルールをあなたが決めようとしてるなんて滑稽だね。
565名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:51:38.82 ID:zOYmyppb
>>560
なんだ、都合の悪いことには一切触れずに自分の脳内ルールだけの話をしてるのか。
だめだよ、脳内ルールは脳内でとどめておかないとね。
日本は思想信条の自由があるから何を考えていても咎められないけれどそれを外に向かって表現すれば批判されるんだよ。わかったかい?
566名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:52:44.82 ID:xm+Wbl+o
学校を休めば給食当番や日直を誰かに交代してもらわなければならない。
掃除当番も他の生徒の負担になる。
休んでいた分のノートを誰かがとる。
グループ学習や新聞制作していたら、他の生徒に自分の担当分をしてもらわないといけない。
他の生徒たちに、遊びで学校休んでも良いと思わせる。
先生は休んだ子の補修や、テストの期日変更したり、連絡事項をまとめたり仕事が増える。

などなど、挙げればキリがない。

病気や慶弔は仕方ないと誰もが納得できるけど、遊びで学校休んだ子のフォローをしなくてはならない子供たちが可哀想。
567名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:54:53.00 ID:xm+Wbl+o
>>564
だから、あなたがモンスターだからご機嫌とっていることにそろそろ気付いたら?

それとも、色々自慢したくて毎日朝から晩まで貼り付いているの?
568名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:54:55.92 ID:2m9decTb
このスレで吠えてるだけだからもういいんじゃない?
好きに吠えさせておけばいいよ。
頭のねじが外れてる人には何を言っても無駄
この人が常識じゃないのは確かだし。
569名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:55:48.91 ID:xm+Wbl+o
やれやれ、給食費を払わない親たちもこうなんでしょうね。
570名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:56:14.08 ID:zOYmyppb
>>566
交代してもらった分別の日に代わってあげればいいんじゃない?簡単だよね。
そんなことも思いつかないのってバカ?
571名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:56:34.11 ID:CEPiecbb
>>559
給食費を納めるのは法律で決まってる事なのよ。知らないの???
赤信号でわたるのは交通ルール違反。電車で騒ぐのはマナー違反なの。
結婚式に招待されて白いドレスもマナー違反。マナーブックに載ってるよ。知らないの??w
でも家族旅行で休むのは法律違反でもルール違反でもマナー違反でもないの。
あなたの学校では「学校を旅行で休まないでください」って規則があるんだっけ?
だったら校則違反になるのかな?だから休まないでね。校則違反は悪い事だから。わかった?
572名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:56:55.69 ID:2m9decTb
>>5>>6>>8で決定。

これ以降ID:xm+Wbl+o [110/110]が
110レスを超えたのを記念に好きに吠えてもらいましょう。
573名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:58:42.23 ID:CEPiecbb
>>567
私の話じゃないよ。
お友達の旅行のことが学校新聞で紹介されていたって書いたよね?
研究発表会の話もほかのクラスの子の話。
574名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:59:52.21 ID:xm+Wbl+o
>>570
旅行に行きたくても行けない生徒の前で、○○さんはディズニーランドへの旅行で数日休みます。フォローは皆でしてあげてね。って?
575名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:01:13.11 ID:xm+Wbl+o
>>571
旅行で学校休むのはいけないでしょう?
576名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:01:32.03 ID:xL9ogrbN
>>566
それは学期通した内容であって、ただの数日ではそんなにやること多くないんじゃないか
子供の頃、平日旅行に行く友達を見ても、迷惑だの羨ましいだの思わなかったな
お土産楽しみーとしか。
577名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:02:15.37 ID:xm+Wbl+o
>>571
え?給食費払わないといけないのは理解できるんだ。へえー。
578名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:03:02.27 ID:xm+Wbl+o
ここに居るのは皆さん、ゆとり世代でしょ。
579名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:03:29.21 ID:zOYmyppb
>>574
休む理由なんて公開しなければいいじゃない。
第一、休む理由には病気などセンシティブなものも含まれるんだから公開しちゃまずいよ。
○○さんは今日は精神科でカウンセリングですからお休みですなんて生徒の前で言っちゃうの?
それこそ守秘義務違反だよね。
580名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:03:44.76 ID:CEPiecbb
学校を休めば給食当番や日直を誰かに交代してもらわなければならない。→うちはお弁当だったんだけど。給食当番ではない日に休めばいいでしょ。
掃除当番も他の生徒の負担になる。→掃除はうちの学校は業者。掃除当番なし。過去レスで、その日に使った人が掃除するのが当たり前って書いてあったよ。
休んでいた分のノートを誰かがとる。 →もし必要なら友達に見せてもらうくらい。お互い様。
グループ学習や新聞制作していたら、他の生徒に自分の担当分をしてもらわないといけない。→そんなの滅多にないでしょう。その日を避ければいい。
他の生徒たちに、遊びで学校休んでも良いと思わせる。→悪い事じゃないなら別に問題ないでしょう。
先生は休んだ子の補修や、テストの期日変更したり、連絡事項をまとめたり仕事が増える。→補習なんてしない。 テストの期日なんて変更しない。連絡事項なんてまとめない。
581名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:07:22.98 ID:xm+Wbl+o
>>579
で、子供にはなんて言うの?
旅行に行くことは学校に言わないでって?
582名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:07:37.67 ID:zOYmyppb
当番の日に休んで代わってもらっても代わってもらった子が当番の日に代わってあげればいいんじゃないかな。
大人ならそんなの当たり前にしていることだよね。必須スキル。
583名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:08:15.51 ID:xm+Wbl+o
>>580
全て自分都合の解釈。おみごと。
584名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:09:24.63 ID:xm+Wbl+o
>>580
前スレで先生困っていたのは覚えているの?その先生は特別なわけ?
585名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:10:10.71 ID:xm+Wbl+o
ゆとり世代は皆これだから。。
586名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:11:18.27 ID:CEPiecbb
>>574
「○○ちゃん、悪いんだけど来週休むから、再来週と交代してくれない?」
「うん、いいよ。私は来月休むんだけどその時お願いしていい?」って感じだけど。
気軽にお願いできるお友達もいないの?迷惑とか思っちゃう人は友達ではないよね?
一方的にお願いしてばかりなら申し訳ないのも分かるけど、お互いお願いする事があるなら
お互い様じゃないの。うちの学校の場合ほとんどが旅行や家庭の事情で休むからあなたみたいな迷惑!なんて人見たことないわ。
587名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:15:04.62 ID:CEPiecbb
>>584
あなたね、世の中には数え切れないほど学校があって、数え切れないほど先生がいるの。
先生のよっても考え方は全然違うのよ。わかる???
私の友人に2人教師がいます。その人たちも学生の頃は学校休んで海外旅行に行っていたよ。
もちろん、学校休んで旅行は迷惑なんて考えはしない。
588名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:16:37.54 ID:CEPiecbb
>>583
反論できないのね。>>580の内容は迷惑ではないってことでいいのね??
589名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:17:22.35 ID:xm+Wbl+o
>>586
自分が学生の頃入院した時に、自分の当番の代わりをしてくれたり、ノート取ってくれたり、荷物もってくれたり本当にお世話になった。本当に有難かった。

だから、人に迷惑かけて平気だとか当たり前とか言う人に憤りをおぼえる。
590名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:19:16.10 ID:xm+Wbl+o
>>587
あなたの周り、ロクな人いないのね。
まあ、類は友を呼びますからね。
591名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:20:01.51 ID:zOYmyppb
>>581
あのさあ、学校に言うとどうして生徒全員の前で公開することになるわけ?
学校に話した機密事項がすべて生徒全員に公開される変わった学校なわけ?
それは大問題だから議員さんに議会で質問してもらった方がいいと思うよ。
592名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:20:16.72 ID:jdGYHbBb
自分が学生の頃、親の仕事の都合で平日どころか
休日でさえ殆ど旅行行った事がないけど、
平日に旅行行った奴の当番肩代わりや、
ノート見せたりだとかを迷惑だ、嫌だ何て思った事がないけどなぁ。

ID:xm+Wbl+oの様な意識で子供育てたら、
その子供は誰かが休む度にイライラしてすごす様になるのかね。
593名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:22:11.21 ID:xm+Wbl+o
>>591
で、あなたは子供に何と言うの?
嘘つけと?
594名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:22:53.23 ID:CEPiecbb
>>589
人に迷惑かけて平気なわけないでしょ。迷惑かけなければいいって言ってるのにw。
ところで、あなたはここで皆に嫌がらせして迷惑かけてるけど平気なの?

>>580にはなぜスルーなの?ちなみにノートを取ってくれるってどういう意味?
休み明けにノート借りて写させてもらうだけだよね?
私もよく友達が休んでいたので貸してあげていたけど迷惑って意味がわからない。
使ってないときに数分見せるだけなのにどんだけケチなの?
595名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:23:08.55 ID:2m9decTb
>>590
あなたの周りの人に同情するわ
596名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:24:23.30 ID:xm+Wbl+o
>>587
あなたのお友達も毎日あなたがここで朝から晩まで張り付いていることを知ったら嘆くでしょうね。
597名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:25:17.47 ID:2m9decTb
>>596
123レスの人が言うセリフじゃないでしょwwww
598名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:25:33.40 ID:zOYmyppb
>>593
人と相手を見て旅行の話はしようねと言うけれど?
これは休日に旅行したときとまったく同じ配慮だよね。
休日に旅行したからってところ構わず自慢していいってわけでもないし。
599名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:25:40.51 ID:xm+Wbl+o
>>594
スルーも何も文章長すぎて読む気しないの。もう少しまとめて書いてくれませんか?
600名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:26:24.42 ID:CEPiecbb
>>590
いえいえ、あなたみたいに他人の家庭事情に口を挟んだり、根拠もなく他人を非常識呼ばわりしたり、
自分の知識だけ迷惑かけるはずだと決め付けるような非常識な人、
私の周りにはいませんわ。。。勉強になります。こういうのをモンスターなんとかっていうんですね。
601名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:27:02.95 ID:xm+Wbl+o
>>597
私来たのは、昨日ですから。
根拠モンスターにはとてもとてもかないませんよ。
602名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:28:33.87 ID:xm+Wbl+o
>>598
人と相手をみて?それ以外の人とには何と言えと言うわけ?嘘つかせるんでしょ?
603名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:29:07.96 ID:hcXT4DzS
朝まで生まんこ。
はい、ここで一端CM入れておきます。ブレンドミルク
604名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:30:10.24 ID:xm+Wbl+o
>>600
根拠モンスターに言われたくありませんから。
何故このスレに毎日張り付いているの?
自分たちのスレ立てることできないの?
逃げずに答えてね。
605名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:32:17.31 ID:xm+Wbl+o
>>600
自分の周りに平気で平日学校休ませて旅行言ったり、子供に嘘つかせるような人はいませんから。
606名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:33:20.50 ID:xm+Wbl+o
>>600
いつ、他人の家庭事情に口挟みましたか?
607名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:33:29.30 ID:CEPiecbb
>>599
逃げてるのはあなただよね。根拠も示せず人のレスは読まない。都合悪いレスはスルーばかり。>>580はスルーなの??
読む気がしない=どうでもいい=つまり自分の主張は通さなくてもいい
ということですね。それは敗北宣言と受け止めてよろしいでしょうか?
結局休む=かならず迷惑がかかるという事を示せなかったしルール違反でもないということでok?

あなたが毎日張り付いてるのは知ってるよ。給食費のこと前スレでも言ってたよね?
そんなトンチンカンな話を持ち出すなんてそう何人もいるわけないでしょ。
608名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:34:11.06 ID:hcXT4DzS
はい、トイレ休憩ですよ。オナる人、ナプキン交換する人、
マミポコオムツ交換する人お互い譲りあいしてくださいね。
609名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:47:58.60 ID:2m9decTb
>>601
あなた何スレも前から来てるのわかりますよwww
610名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:57:27.29 ID:CEPiecbb
>>605
うちの学校は誰も嘘なんてつかないよ。だって学校の先生が旅行に行けば褒めてくれるんだもの。
その代わり、ちゃんと旅行に行ったらレポしないとね。皆楽しみに待っているんだから。
そういう学校じゃないなら、別に旅行と言わずに「家庭の事情」で休めばいいんじゃないの?
嫌ならプライバシーを公開する必要なんてないよ。
それで>>580>>594はもう読めた?で?何が迷惑だって?ちなみにうちの学校は宿題は一切なかったよ。
だから休んだ子のノートを取ったり、届けたり、プリントを届けたりもしない。
611名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 00:09:44.64 ID:B+YHJ9lj
>>607

私は昨日ここに来たんですがあなたは毎日。


それで、再度聞きますが何故あなたはここに毎日朝から晩まで張り付いているの?
何故自分たちのスレ立てないわけ?

答えられない理由でもあるの?




根拠は散々書きました。

根拠モンスターさん、まだ足りない?
612名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 00:11:32.63 ID:B+YHJ9lj
逃げずに答えてね。

根拠モンスターさん。
613名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 00:16:16.18 ID:YFMHmLUP
>>611
自分が一番張り付いてるのに何を言ってるの?
関係ない話でごまかして逃げないで、
「なぜ旅行で休むのが悪い事なのか」「なぜ必ず迷惑なのか」スルーしないで答えたら?
614名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 00:19:10.26 ID:B+YHJ9lj
>>613
もう散々書いたからスルー。

根拠モンスターが毎日張り付いている理由や何故自分たちのスレを立てずにここに寄生しているのか言えないということは、後ろめたいことを正当化したいから。で良いですか?
615名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 00:20:16.53 ID:B+YHJ9lj
>>613
あなたほど、張り付いていませんよ?
昨日まで旅行でしたから。
616名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 00:22:41.83 ID:B+YHJ9lj
さあ、もう寝るから明日までに回答宜しく。おやすみなさ〜い☆
617名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 00:23:34.71 ID:YFMHmLUP
>>614
>>610にスルーしてるじゃないの

後ろめたいからではなく、タイトルと、>>1の主張に反論があるから私を含めこれだけレスが沢山つくんでしょ?
それで、あなたは旅行に行かない事が後ろめたいから張りついてるの?ご自由にって言ってるけど、まだ張り付いてるんだ?
どうしても旅行に行く人が許せないんだねw
618名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 00:27:29.63 ID:YFMHmLUP
>>610だけではなく>>573にもスルーしてるじゃんw

学校でルール違反でもなく、迷惑でもなかったら悪いとは言えないよねぇ・・・
よく非常識とか言えるよね・・・酷い人だな〜こんな非常識な人初めてみた!
619名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 01:07:35.54 ID:gSnLVzvq
オレ様のやる事(サボらせ平日家族貧乏旅行)に異を唱えるな!オレ様が正義! ← キチガイ
620名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 01:49:05.84 ID:0BYxTHP5
サボらせ貧乏低学歴自己チューDQN親、
完全敗北で沈黙のうえ逃亡。
ほとぼりがさめるのを見計らって、使い古された詭弁や言い訳や誹謗中傷を
また性懲りもなく繰り返す見込み。
621名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 03:40:23.82 ID:nNBVPK7J
結局こんなにレスつけてダメだからダメ
マイルールだから、しかでてこないか。
根拠モンスターと茶化すのは自分に根拠がないからなのが見えすいてる。
質問が長いだなんだ言いながら、お前のマイルールの目的は何か?
という簡単な質問にも答えられないだろ。

>>614で唯一答えたのが日直と当番ぐらいだが日程が被らなきゃ関係ない。
被るなら代わって貰うにしても、それはその当人同士が納得するかの問題で
迷惑かどうかを他人が判断するモンじゃないとわかってるか?
お前が代わりを頼まれてイヤなら断りゃいいだけ。
お前に迷惑もなにも発生しない。

学校を休むことを なぜ 悪いと考えるか
お前自身が分かってないから
というか、考えることをしないから
信号無視だの給食費だの外れたたとえを持ち出すことになる。
たとえ ではなく、学校を休むことそのものについて考えてみろよ。
その結論が掃除当番の日に休むと迷惑だからなのか?
622名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 10:04:28.05 ID:6b9oUN0s
>>615
平日ですよwwww
623名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 10:16:04.08 ID:B+YHJ9lj
>>622
あら、卒業式終わったら休みなんですよ?
そんなことも知らないんだ。
624名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 10:29:34.44 ID:6b9oUN0s
>>623
子供高校生じゃないの?
625名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 10:32:49.74 ID:6b9oUN0s
>>623
ねー、そんなに張り付いてて子供は「うちのBBAパソコンに張り付いてんだよね、やばいよね」ってよそに言ってると思うよ。
626名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 11:19:27.29 ID:pnX/R2rC
そうだね。自分をサボらせたうえに年中無休で2ちゃんに粘着するバカな親だって子供は思ってるよ。
627名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 11:37:40.14 ID:B+YHJ9lj
今日は「根拠好きスルー嫌いモンスターペアレント」はお休みのようで。

>>1から読んでみたら、本当に毎日ずっとここで同じことを朝から晩まで書いていたのね。自分が悪いことしていない!と思うなら弁解必要ないのにね。
628名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 11:51:53.71 ID:YFMHmLUP
>>627
逆でしょ?悪い事してないと思うから弁解するんじゃないの。
あれ?まだ>>617-618に答えないの?自分が正論と思うならちゃんと意見を言えるはずなのにね。
629名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 11:56:25.24 ID:YFMHmLUP
弁解っていうのはね、筋道を立てて自分が悪くない事を説明することなの。
>>627は自分が悪くない事を弁解できないから心が狭く自分勝手で非常識ということでいいのね?
では結論はこれでいい?
●旅行で休む場合は、できるだけ周囲に迷惑かけないように配慮し、迷惑をかけたならその自覚を持ちフォローすること。
●旅行で休むこと自体は悪い事ではなく、休む人に対して「サボりだ」「迷惑」「義務教育でしょ」「貧乏だ馬鹿だ」「仕事辞めろ」「学校辞めろ」と言う人は
心の狭い人であり他人の家庭の事情を無視して自分の価値観を押し付ける自分勝手な人であり非常識な人
630名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 11:59:25.24 ID:B+YHJ9lj
あなたたちの食卓に並ぶもの。
お米や野菜、魚にお肉。
生産者たちが休みなく働いて収穫したものを食べていますよね?

その子供たちは親が家を離れることができないから夏休み、冬休みでさえ旅行に行けないこともあるんですよ?

平日しか休めないとか、学校休ませて旅行しないでいつ行くの!などと文句を言う人たちは今後一切食べないでね。感謝のかけらもなく自分たちの遊びで頭が一杯の人は特に。
631名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 12:09:02.67 ID:B+YHJ9lj
>>629
べん‐かい 【弁解/×辯解】
[名](スル)言い訳をすること。言いひらき。「―しても遅い」「―がましい」
632名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 12:22:50.62 ID:6b9oUN0s
>>630
キチガイじみてきましたねw
トウシツ?
633名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 12:31:53.96 ID:6b9oUN0s
ID:B+YHJ9lj 
日頃よっぽどストレスたまってるんだろうな
自分の好き勝手なことをここでのたまって人を罵倒して蔑んで
自分に都合の悪いレスにはすべてスルーして
私が世の中の常識ザマス!!ってやってりゃそりゃこのスレから離れられないよな。
現実は子供に「うちのママン、ちょっとやばいんだよね。キチBBA化してるから
触らないでおいてんのwww」とか言われてるんだろうしな。
634名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 12:53:52.04 ID:B+YHJ9lj
ID:YFMHmLUP

のような自分勝手な人たちは、生産者が旅行にも行かず汗水流して収穫したものを食べる資格なし。
635名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:01:18.84 ID:hs4LpOFo
>>634
なんだその第一産業従事者は自由が無いかのよう物言いは。
バカにしてんの?
口では感謝だと言いつつ、見下げられて当て馬にする態度、気に入らないね。
せめて農業や水産業もう少し理解してから口にしろよ。
636名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:08:35.14 ID:B+YHJ9lj
>>635

ID:YFMHmLUP さんの御主人でしたか。
大変失礼いたしました!
637名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:15:01.42 ID:YFMHmLUP
>>631
べん‐かい 【弁解/×辯解】 [名](スル)言い訳をすること。言いひらき。
【言訳/言分け】[名](スル)1 筋道を立てて説明すること。

弁解できないあなたの主張は一部のあなたのお仲間には認められても世間一般では認められません。
>>617-618に答えてこそ弁解できたと言えるでしょう。
生産者たちが休めないならその対策を考えるべきで、休めないから他の人も休むなと言うのはおかしいでしょ。
638名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:22:23.05 ID:B+YHJ9lj
>>637
休めない人がいるから他の人も休むななど一言も言っていませんが?
旅行に行きたくても行けない子供もいるのは事実。

あなたの行為はお腹を空かせた子供の前で自分の子供にだけ食べ物を見せつけながら与えているに等しい。

何より、前スレで先生が迷惑だと言っていたことはスルーで人にはスルーした!と狂うのはどうかと思います。
639名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:23:04.29 ID:6b9oUN0s
>>636
その物言いはあまりにも親としてひどすぎる
平日旅行云々の事を言えるレベルじゃない。
人として最低最悪
640名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:23:14.15 ID:B+YHJ9lj
>>637
私は別に悪くないからあなたのように弁解する必要もありません。
641名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:23:56.38 ID:6b9oUN0s
>>638
先生が迷惑の前にあなたが親として世の中にいることが一番の迷惑
642名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:24:53.17 ID:6b9oUN0s
>>640
世の中から消えろ
643名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:25:29.94 ID:B+YHJ9lj
私はあなたのように人への迷惑考えずに、悪いことを正当化しようとする人間が許せないだけ。
644名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:25:48.02 ID:hs4LpOFo
>>636
やはりね。
他人を、自分より下の存在を作りたくて仕方ないのが滲み出てるね。
良い性格してるわ。
645名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:25:59.79 ID:6b9oUN0s
ID:B+YHJ9lj
ID:B+YHJ9lj
ID:B+YHJ9lj
ID:B+YHJ9lj

自分の教育をし直せ
646名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:27:05.37 ID:B+YHJ9lj
>>642
何か書いているようですが、あぼーんしたから読めません。
647名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:27:47.15 ID:6b9oUN0s
ID:B+YHJ9lj
ID:B+YHJ9lj
ID:B+YHJ9lj
ID:B+YHJ9lj←差別主義者

差別主義者がしつけや教育語る資格など毛頭ない
648名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:28:26.33 ID:6b9oUN0s
>>646
けっこうです。
あなたには読んでほしくございません。
他の人に見ていただきますので。
649名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:30:32.87 ID:YFMHmLUP
>>640>>643
結局かならず迷惑かけることを説明できないんでしょ?
>>617-618に答えられないってことはそういうこと。反論できないということはそういうこと。
ルールだと言う事も、迷惑だということもあなたは証明できなかった。
弁明する=言い訳する=筋道を立てて説明することをしないあなたは、自分の主張が正しくないと
認めたということなのよ。わかる?悪くないなら悪くない理由を説明できるはずなの。説明できないのは悪いからなの。わかった?
650名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:31:36.32 ID:B+YHJ9lj
>>649
へえ〜、学校休まずに旅行行かないことが悪いことなんだ。初めて知った。
651名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:32:34.69 ID:B+YHJ9lj
>>649
前スレで学校の先生が迷惑だったと言ったことはスルーなんだ。
652名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:34:16.58 ID:YFMHmLUP
>>643
私もそう。旅行なんて誰になんと言われようと自由に行くし、
あなたが何を言おうとうちの学校の人じゃないから関係ない。
でも、他人の家庭の事情を無視して自分の価値観を押し付ける自分勝手な人であり非常識な人をみると許せないのよね!
653名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:36:06.49 ID:6b9oUN0s
ID:B+YHJ9lj
ID:B+YHJ9lj
ID:B+YHJ9lj
ID:B+YHJ9lj←差別主義者

差別主義者がしつけや教育語る資格など毛頭ない
654名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:36:36.09 ID:6b9oUN0s
ID:B+YHJ9lj
ID:B+YHJ9lj
ID:B+YHJ9lj
ID:B+YHJ9lj←差別主義者

差別主義者がしつけや教育語る資格など毛頭ない
キチガイ婆は消えろ
655名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:37:09.63 ID:6b9oUN0s
ID:B+YHJ9lj
ID:B+YHJ9lj
ID:B+YHJ9lj
ID:B+YHJ9lj←差別主義者

差別主義者がしつけや教育語る資格など毛頭ない
656名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:37:58.14 ID:YFMHmLUP
>>651
スルーしてないよね?その学校によってシステムが違うのだから迷惑とは限らないと説明したでしょ?
他の人も言ってたよね?迷惑かけたならその相手に対して申し訳なくべきで、迷惑かけてもいない人には関係ないって。

あなたがやってる事は、
【携帯持ってる人がよそ見してぶつかってきたから携帯持つ人は馬鹿で悪い人】
って言ってるのと同じだよ?「よそ見しなければいい」「歩きながらしなければいい」「人混みでしなければいい」
説明しても、「実際ぶつかって怪我したんだよ!迷惑なんだよ!」と言ってるのと同じ。
657名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:41:46.62 ID:XlSBbDUX
短文ageID:B+YHJ9ljは、自分の理論が破綻してることとかはどうでもよくて
ただ構って欲しいだけの構ってチャン
人の言い回しやどこかで聞いたセリフを言うだけで何も考えていない
658名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:41:53.37 ID:YFMHmLUP
>>659
学校休まずに旅行行かないことが悪いことなんて誰も言っていないのに
本当に知的な部分が欠如しているんですね。>>629に書いてあるでしょう。あなたが
非常識な人だという理由が。
659名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:44:05.01 ID:B+YHJ9lj
>>652
>>643
>私もそう。旅行なんて誰になんと言われようと自由に行くし、
>あなたが何を言おうとうちの学校の人じゃないから関係ない。
>でも、他人の家庭の事情を無視して自分の価値観を押し付ける自分勝手な人であり非常識な人をみると許せないのよね!

あなたと一緒にしないで。汚らわしい。

他人の家庭の事情を無視して自分の価値観押し付けているのはあなた。


平日に義務教育無視して遊びに行くことを正当化していたら、子供はどんな大人になる?

考えてみたら?
660名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:44:57.21 ID:hs4LpOFo
>>657
だよなぁ。
主目的はわからんけど、言ってる事とソレは違うよな、きっと。
661名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:45:11.32 ID:YFMHmLUP
>>658>>650あてです。自分勝手で非常識というのは悪いことだよね?
662名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:46:24.14 ID:B+YHJ9lj
>>656
えええ?
携帯よそ見でぶつかってくる方が悪いに決まっているでしょ。
663名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:47:30.69 ID:XlSBbDUX
ID:B+YHJ9ljってwが嫌いなんだよね
構ってチャンのくせに2ちゃん内孤立しやすい性質なのねwww
664名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:48:30.91 ID:YFMHmLUP
>>659
平日に義務教育無視して遊びに行くことと旅行の為に学校を休む事はちょっと違いますね。
義務教育を無視もしてなければ旅行は遊びだけじゃないからね。
みなさん想像通り、とても立派な大人になりましたよ。
海外旅行に理解のある学校だったせいか、海外で活躍されてる人も多くいます。
665名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:54:35.90 ID:B+YHJ9lj
>>656
>>651
>スルーしてないよね?その学校によってシステムが違うのだから迷惑とは限らないと説明したでしょ?
>他の人も言ってたよね?迷惑かけたならその相手に対して申し訳なくべきで、迷惑かけてもいない人には関係ないって。

>あなたがやってる事は、
>【携帯持ってる人がよそ見してぶつかってきたから携帯持つ人は馬鹿で悪い人】
>って言ってるのと同じだよ?「よそ見しなければいい」「歩きながらしなければいい」「人混みでしなければいい」
>説明しても、「実際ぶつかって怪我したんだよ!迷惑なんだよ!」と言ってるのと同じ。


携帯持っている人がよそ見してぶつかる=平日学校休ませて旅行に行く


と自分で認めているのが笑える。
666名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:55:39.38 ID:XlSBbDUX
ID:B+YHJ9ljはさ、自分が依存したいスレが欲しいんでしょ?
こんなスレあってもなくても普通の人はどうでもいいからわざわざスレ立てないよ
あまりに破綻してるから親切な人が訂正レスしてるけどさ
なんで短文age構ってチャンひとりのためにスレ立ててやんなきゃいけないわけ?
667名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:55:50.06 ID:YFMHmLUP
>>662
そう。だから、そのぶつかってきた行為にたいして危ないから良くないというべきだよね。
なのにあなたは関係ない迷惑かけてもいない人にむかって「携帯持つのは非常識」と言ってるのと同じわけ。
668名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:58:01.38 ID:XlSBbDUX
ID:B+YHJ9ljは、こんなところで他人に依存してても満たされないよ
ちゃんと心療内科やカウンセリング受けた方がいいと思う
煽りじゃなくてマジレスね
669名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:58:12.14 ID:B+YHJ9lj
>>666
自分たちが新しいスレ立てて、移動しなさいよ。いつまでもスレ違いの場所に寄生していないで。
670名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:58:50.03 ID:YFMHmLUP
>>665
こんなことも理解できないのは軽い知的障害ですか?この場合は
携帯見てよそ見してぶつかってきた人=学校休んで多大な迷惑かけた人=悪い
携帯を持っている人=学校休んで旅行に行く人=悪くない
671名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:59:08.46 ID:B+YHJ9lj
>>668
それは、連日粘着モンスターに言ってあげて。
672名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:00:07.75 ID:B+YHJ9lj
>>670
無理がありすぎ。失格。
673名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:01:12.42 ID:XlSBbDUX
>>671
ほらほら、そうやってまた目を逸らそうとする
だめだよ、ちゃんと自分と向き合わないと
674名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:01:34.78 ID:B+YHJ9lj
>>673
あなたがね。
675名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:03:18.32 ID:XlSBbDUX
ID:B+YHJ9ljは周囲に相談できる人がいないのかな
ちゃんとリアル周囲にヘルプ出した方がいいよ
676名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:04:28.87 ID:B+YHJ9lj
>>675
あなたがね。

自分の意見少しは言ってみたら?
677名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:05:46.15 ID:XlSBbDUX
>>676
そのセリフ、だいぶ前に私があなたにレスしたものと一緒だ
自分でも破綻してるのわかってるんだよね
678名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:06:30.80 ID:YFMHmLUP
もう一度書いておこう。
結局かならず迷惑かけることを説明できないんでしょ?
>>617-618に答えられないってことはそういうこと。反論できないということはそういうこと。
休まないのがルールだと言う事も、必ず迷惑かけるということもあなたは証明できなかった。
弁明する=言い訳する=筋道を立てて説明することをしないあなたは、自分の主張が正しくないと
認めたということなのよ。わかる?
あなたが>>629にあるとおり自分勝手で非常識でないなら理由を説明できるはずなの。
説明できないのは非常識だからなの。わかった?
679名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:08:24.73 ID:XlSBbDUX
>>678
ID:B+YHJ9ljは、理解する気もない
というかそういう理論はどうでもよくて
ただ構ってほしいだけの病人だよ
680名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:10:47.04 ID:YFMHmLUP
>>679
同感。軽度の知的障害と、精神障害を抱えているような気がしてきた。
そろそろ「アボーンしたから読めないの。ごめんなさいね。」という負け犬の遠吠えが聞こえそうw
681名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:12:11.64 ID:XlSBbDUX
まぁなんというか…気の毒だよ
周囲に理解者がいないんだろう
682名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:13:06.30 ID:B+YHJ9lj
農家の子供「昨日、Aちゃんが学校休んでディズニーランド行ったんだって〜。いいなあ〜私も行きたい〜!」
農家の親「うちは休めないから旅行なんて無理!我慢しなさい!」
農家の子供「・・・」

の収穫したお米を貪るAちゃん家族=根拠モンスター家族。
683名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:13:53.80 ID:/ZX+7W4P
学校サボってディズニーランドに行ったった
そんな子供は腐るほどいるし、受験サボって行く訳じゃなし問題ないよね
と、通りすがりから一言
684名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:15:04.88 ID:B+YHJ9lj
>>680
あなた、精神疾患者をバカにしていますね?!
685名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:15:50.55 ID:B+YHJ9lj
>>681
で、自分の意見も言えないんだ。
可哀想に。
686名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:19:06.75 ID:B+YHJ9lj
まあ、この後も延々と弁解し続けて下さいな。私は出掛けるのでお相手はここまで。

今日も深夜まで頑張ってね〜

では、弁解の続きをどうぞ。
↓↓↓↓
687名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:19:22.89 ID:XlSBbDUX
>>684
そういって、構ってもらえるように誘導してるんだよね?
痛すぎてハチャメチャ理論にツッコミ入れる気にもならん
688名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:20:32.26 ID:dp7jaAhi
>>683
ハゲドウ
小学生の頃は1年に1回金曜1日休ませて2泊3日で連れて行ったな
689名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:31:00.58 ID:B+YHJ9lj
>>687

そんなに悔しかったら、自分の意見まとめておいてね。後で添削してあげるから。
690名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:40:12.58 ID:YFMHmLUP
>>689
結局、かならず迷惑かけることを説明できないんでしょ?
>>617-618に答えられないってことはそういうこと。反論できないということはそういうこと。
休まないのがルールだと言う事も、必ず迷惑かけるということもあなたは証明できなかった。
弁明する=言い訳する=筋道を立てて説明することをしないあなたは、自分の主張が正しくないと
認めたということなのよ。わかる?
691名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:42:00.16 ID:6b9oUN0s
>>>689
赤ペン先生か?あほくさ
キチガイが添削する文章などないのに
692名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:49:41.01 ID:XlSBbDUX
ID:B+YHJ9ljお出かけエアか
というか、早くカウンセリングの予約しなさいよ
693名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:51:00.05 ID:UfKXDzje
>>647
サボらせ魔よりは資格あるけどな
694名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 15:17:31.74 ID:B+YHJ9lj
>>692
あれ?自分の意見まだ?
695名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 15:20:02.56 ID:B+YHJ9lj
>>692

ここは2ちゃんねる。
まともな人が来るはずないでしょ。

だからそういうあなたも一緒。
696名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 15:24:09.36 ID:B+YHJ9lj
それでは、またね。
697U.B.C.S ◆jFTMUa5N/2 :2013/03/16(土) 15:58:23.27 ID:8zl6v008
>>696
非常識な親のスレでベビーカーsageしてる人じゃないですか
698U.B.C.S ◆jFTMUa5N/2 :2013/03/16(土) 16:04:34.58 ID:8zl6v008
非常識な親を語るスレッド part167
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1359159176
699名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 16:13:09.66 ID:5LcEeV6U
「億万長者のくせしてなんちゃって生活保護不正受給している悪い親」という
スレたててもいいですか?
それとも、「義捐金の手数料でぼろ儲けしているずる賢い悪い人」がいいかな?
あとは、要はお金持ちはみんな悪なのですよwそれが資本主義なのです。
700名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 16:59:02.45 ID:HOPVw+rT
昔の同級生が平日に海外旅行へ行ってた。貧乏じゃなかったけど、両親が日祝や大型連休に絶対休めない仕事だったから、平日しか行けなかったみたい。そういう家族も同様に叩かれてしまうなら可哀想だな…。結局は家庭事情なんてそれぞれだし。
701名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 18:14:55.83 ID:TSN83UCE
>>682
お前、相変わらずムチャクチャだなw

職業、その他の都合で子供のできることが変わるのは当たり前。
もはや平日どうのは全く関係ない。
農家の生産物は対価を払って購入することを貪るというのはただ中傷。
妄想を書くにしてももう少し筋の通る話にしろよ。

>>643
人への迷惑考えずに、悪いことを正当化しようとする人間が許せない
といってるが、迷惑、悪い、をお前のマイルール基準で判断し
それを一般化しようとする。そこがお前の根本的にダメなとこ。
それこそがモンスターなんだぞ。わかってるか?
お前は人のことをモンスター呼ばわりするが
お前自身の考え方がモンスターであることに気づけな。
702名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 18:35:52.89 ID:DcH4+Y0v
>>701
> 職業、その他の都合で子供のできることが変わるのは当たり前。
その通り。だから休日に休めない職業を持つ親の子が家族旅行できないのも当たり前だな。
703名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 18:50:21.37 ID:dvlJnxgH
>>702
頭の悪いこというなよw
できることは家によってそれぞれだからこそ
休める平日に家族旅行する家族もいるんだろ。
704名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 18:52:38.96 ID:ODwPPD4L
うちは昔、病欠ってことにしてこっそり親と旅行したわ。
友達にも話さなかった。
旅行は楽しかったけど、よくない事したっていう意識が今もある。
(後悔してるわけでもないけど)

勉強遅れたわけじゃないし、一日休んだからって
大した迷惑もかけてないんだけど
そこを「休んでいい理由」にする人がいるのに正直びっくりしてる。

クラスや先生に対する罪悪感は無くしたらダメなんじゃないかと思う。
私は「旅行するためにサボりました。ごめんなさい」以外
あの旅行に対して他人に言える事はないからこれから先も
リアルで誰かに話す事はないわ。
705名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 19:13:08.64 ID:rP/RvpbL
>>704
昔がどれほど昔かにもよるし、地域差もあると思うが、現在だと皆正直に旅行と申告してるみたいだね。

家は東京だが、子供のグラス内では年間四人ぐらい旅行で休むのがいる。
家の子供が休んだ子供の欠席理由を旅行だと知ってるよ。
子供同士の会話からなのか、業者が言うのかしらないが。

また妹が千葉の小学校教師でTDRのそばなんだが、親戚が遊びにくるので
休んで一緒にTDRに行きますというのはよくあるそうだね。地域がらだろうけど。

うちの子供の学校も妹の学校もそれを咎めたり文句をつける親も教師もいないそうだが
田舎とかだと、いそうだよね。
706名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 19:21:36.75 ID:rP/RvpbL
>>705
自己レス
業者じゃなくて教師だねw

ついでに
罪悪感と704は書いてるけど、それは嘘をついたからじゃないかな。
もっとも今は学校の存在自体が軽くなってきてるのもあるか。
707名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 19:30:14.90 ID:7YdapaWd
>>706
多分それあるね
昔は学校に行くのが目的
今は子供が能力を身につけるのが目的
だから塾がはやり、必ずしも学校である必要がない
集団行動学ぶ上で学校が無用ではないけど
708名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 19:37:19.17 ID:XlSBbDUX
構ってチャンがいないと話がスムーズだね
普通の大人の会話だ
709名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 19:41:31.62 ID:B+YHJ9lj
>>708
呼んだ?
710名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 19:42:52.93 ID:B+YHJ9lj
>>708
あなたの意見はまとまったの?
711名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 19:45:13.75 ID:B+YHJ9lj
>>705
そんな教師がいるから親たちから馬鹿にされ、学校がなめられるんですね。
712名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 19:59:24.00 ID:B+YHJ9lj
『また、東京・多摩地区の市立中学校の校長も、同様な立場だ。「旅行に行くのはダメでは、やっていけません。親などから申し出があれば、認めざるをえません。権利といったオーバーなことではありませんが、不登校などと同じ流れですよ」。

>小中学校の現場では、旅行による授業欠席を積極的に認めているわけではないものの、ダメとは言えないので仕方がないということのようだ。』


>と、あるように学校側も渋々認めるしかないとあるじゃない。
>どうぞどうぞなんて奨励する学校があったら、モンスターペアレントに関わりたくないから同意しているだけなんですよ?

>つまり、学校はいい迷惑なわけ。
>口には出さないけど。




何度も言わせないで。

また、半数以上が学校を休ませて旅行に行ったというデータもまだですか?
713名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 20:19:40.28 ID:B+YHJ9lj
まあ、降参ということですね?
わかりました。
714名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 20:21:16.29 ID:YFMHmLUP
>>712
学校を休ませて旅行に行ったことがある人が6割以上という事実を読解力がなくて理解できないのは仕方ないけど
それを指摘した>>422-423に論理的に反論できないのもあなたの主張に正統性がないという証拠なのよ。わかる?
715名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 20:25:20.09 ID:YFMHmLUP
>>713
何度も言うけどあなたは、平日旅行が必ず迷惑かけることを説明できないんでしょ?
>>617-618に答えられない・反論できないってことはそういうこと。
学校休まないのがルールだと言う事も、必ず迷惑かけるということもあなたは証明できなかった。
弁明する=言い訳する=筋道を立てて説明することをしないあなたは、自分の主張が正しくないと 認めたということなのよ。わかる?
716名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 20:28:20.27 ID:B+YHJ9lj
>>715
散々証明してきたから読んでね。
717名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 20:29:48.74 ID:B+YHJ9lj
>>715
学校を休まないこともルール。
会社も忙しいときに有給振りかざして休まないのも暗黙のルール。
718名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 20:31:35.72 ID:5LcEeV6U
あらま、まだやっているわ。

♪ あーあかい まんこに くちびーる よーせてー
    
    だまあって  みている   あーおいそら  ♪
719名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 20:34:07.05 ID:YFMHmLUP
>>706
同感。確かに嘘をついたら罪悪感を感じるよ。嘘をついたことにね。
普通に「家事都合で欠席」と言っていたら罪悪感を感じずに済んだかもしれないね。
迷惑をかけちゃったならかけた相手に申し訳なく思うのは人間として当たりまえのことだけど、
それは罪悪感とは別だよね。それは風邪で休んだって申し訳なく思うわけだから。
720名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 20:35:27.93 ID:B+YHJ9lj
>>714
だから、どこの学校で六割も平日に休ませて旅行行っているのよ?
具体的に言ってよ。県名でもいいから。
あるはずないでしょ?
721名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 20:39:11.13 ID:YFMHmLUP
>>716
そうやって嘘をついて逃げるんだね?
具体的なレス番号もかかないで「説明したよ」なんて無責任でどうしようもなく非常識な人間ですねw
考える事をしない人は成長しませんよ。自分の妄想から早く目を覚まして現実にに向き合えるといいですね。
722名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 20:43:41.78 ID:YFMHmLUP
>>720
何をとぼけているの?6割の根拠は>>422>>423に書いてあるじゃないの。
あなたは、何を根拠にもっと少ないはずだと言ってるの?いったい何割くらいだと想像してるの?
まさか1割??wwwなわけないよね?
723名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 20:58:47.60 ID:5TCeXbru
>>698
ほんとだー
この常にageて2ちゃんに常に張り付いて、一心不乱に荒らしてる人って他のスレでも同じことして喧嘩振りまいてるんですね

みんな揃ってこの人をあぼーんしたら発狂でもしそうで楽しそうねwwwww
724名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 21:37:09.39 ID:B+YHJ9lj
え?2ちゃんねるはストレス発散する場所でしょ?普通のまともな人が来るはずないんだし。だから、皆一緒。
725名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 21:39:20.76 ID:B+YHJ9lj
あーあ、よく釣れた。

皆さん、お疲れ様〜!
726名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 21:53:58.61 ID:YFMHmLUP
>>725
【後釣り宣言とは】
ネット上での発言に突っ込まれたり間違いを指摘されたりしたとき、素直に非を認めず、
「さっきの発言は釣り。やーいひっかかった」などと涙目で言って相手を馬鹿にすることで保身を図る行為。
要は単なる負け惜しみであって、周りからは一層笑われる。
727名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 21:56:24.87 ID:B+YHJ9lj
>>726

余程悔しいようで。

後の相手が出てくるまでここで待とうね。
嫌なら自分でスレ立てしなさい。
728名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 22:34:06.95 ID:YFMHmLUP
自分の知ってる都内の学校で言えば、(病気・忌引以外の)家庭の都合で休んだ人は9割以上だろうね。
その中で7割くらいは旅行で休んだことがあると思う。入試の前はクラスの3割程度が毎年1週間〜1ヶ月休むし、クラスの1割は運動会などの行事を塾のテストなどの為に休む。
自分はほとんど休むことはなかったけど、旅行にしても塾にしても理由がなんであれ、休むのが悪い事と言う人は先生も生徒も誰もいなかったよ。
こういう学校も世の中にはある。自分の知ってる学校や友達先生だけが全てじゃないってこと覚えといといたほうがいいよ。
まぁ、後釣り宣言(敗北宣言)してる人に言っても傷口に塩だと思うけどw
729名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 23:17:30.21 ID:7YdapaWd
>>711
また妄想に逃げるんだねw
730名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 23:56:59.83 ID:7YdapaWd
>>720
なんかその記事の意味が分かってないでしょ
学校休んで旅行に行ったことがある人がが6割というアンケート結果なんだよ
一ヶ月間に6割が休むとかと勘違いしてない?
小学校40人のクラスだとすれば6割は24人で
それぞれ小学校6年間のどこかで一回休んだとすれば
一年辺り4人、つまり3ヶ月に1人ぐらい旅行で休むのがいたってこと
あるわけないと言うほどの数じゃないと思うけど
もちろんその24人が6年間で二回以上回休んだなら
月あたりの欠席人数はふえるけどね
731名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 00:11:02.86 ID:oBBBAtta
>>728
さっきもかいたけど、学校に行くことが目的って人はまだいるんだよね
学校は学ぶための手段であって目的じゃない
でも行くことを目的にしちゃう人は休む事は悪いと考えちゃう
ID:B+YHJ9ljはその典型なんじゃないw
732名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 07:17:44.62 ID:dxhHDSG0
負けず嫌いってヤンママに多いよね。
学校行かないことには昔から慣れている。
733名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 08:56:22.35 ID:1kh/kH0T
ヤンママじゃないからヤンママの事なんてわかんないよ
734名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 10:04:20.69 ID:dxhHDSG0
735名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 14:21:47.84 ID:/HgJbVqO
アゲキチの人は子どもいないでしょw
皆勤賞だった私が今不幸なのは、あいつらのせいだってい
736名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 17:31:26.39 ID:VrUxqdPT
>>734
>そのおじいちゃん、おばあちゃが旅行好きで毎年海外に行っててお金持ちで、
>以前にもハワイに旅費も全部そっち持ちで行ってたみたいなんですが、
>費用が春休みやGW・夏休みなどに合わせると高くつくからと今回学校がある日に休ませて行くと

お金持ちでもちゃんと節約を知っているよね。>>1の認識が間違ってる事がよくわかるわ。ベストアンサーが、
>主人が教師をしています。
>主人は「その家庭で方針があるので、別に何とも思わない。」らしいです。
というのも納得。
737名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 21:04:08.06 ID:dxhHDSG0
またもや強引な解釈。無理がありすぎ。
738名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 21:23:00.41 ID:VrUxqdPT
読んだ文章そのままの解釈なのに無理があると指摘するとは必死すぎるw
さすがヤンママを知っている人は違うね〜
739名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 21:42:53.73 ID:OqVYhoxr
質問者がモンスターになってるのが笑えるね。
たかが数名の同意見をもとに、これだけ反対してるのがあるのだから
教師にありえないことだと伝えろとw
質問しておきながら結局は自分の意見を押し付けるモンスター
740名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 21:47:40.29 ID:VrUxqdPT
旅行に賛成意見が多いものもネット上には沢山あるのに
一つの質問だけ持ってきて論じようとするなんて強引すぎて笑えるw
741名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 22:04:52.46 ID:1kh/kH0T
>>739
ここは笑えたね。
教師がなんとも思わないといってると書いてるのに
おかしいことだと伝えろってwww
教師のほうが今の現状を把握してるんだよ
742名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 22:15:13.27 ID:kRrwAuUT
久しぶりです。
ここで一腹。おまんこのCMいれましょうか?
743名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 00:15:08.56 ID:e67jpeRj
サボらせ親「アテクシに都合の悪い事を言う人をモンスターって言うのヨォーッ!!」
744名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 02:45:15.70 ID:6xGn3tiN
平日に学校休ませて旅行?

信じられない。
745名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 07:09:29.46 ID:0hsogrKX
それが現実
746名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 07:14:43.63 ID:6xGn3tiN
ないない。ありえない。
747名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 07:45:24.11 ID:WFisbxYl
>>746
そう考える人はそれでいいんだよ。人それぞれなんだから。
でも、なぜありえないのか?について聞くと理由がない。
748名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 08:00:37.50 ID:p1t5esMW
>>746
普通の人にとっては確かに絶対ありえない事。

しかし、親自身が勉強嫌いで学校をさぼってた成績の悪い不良タイプだと、子供をさぼらせる事にも抵抗がない。
「学校をちょっとさぼったくらいでどうこうなったりしない」と言い出すのがそんなタイプ。

だから、そういう親は当然ながら低所得な仕事にしか就けないので、旅費の安上がりな平日にしか家族旅行に行けないし、
自身の都合に周囲を合わせてもらいたがる自己チューなので、社会的にもはみ出し者。さぼらせる親の実態はそんなもの。

さぼらせる親の存在は、ただそれだけで我が子やよその親子、担任教師、学校、地域社会に悪影響を与える、いわば公害。
749名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 08:16:59.57 ID:0hsogrKX
>>746
ありえない=自分の周りではそういうことは全くない

なら、こんなスレ来なくてもいいんじゃないの?
うんうんあるよね〜って人達で語らなきゃ意味ないじゃんw
750名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 08:22:12.83 ID:6xGn3tiN
>>748
なるほど。納得しました。
751名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 08:23:42.77 ID:6xGn3tiN
>>749
スレタイ読んだ?
752名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 08:28:50.47 ID:0VvyMDKz
ここって数人でレスまわしてるよねwwwwww

さぼらせ非常識発言者→3人位
平日休むのはその家庭の自由→5人位
平日旅行に行きまーす→1人位
753名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 08:53:14.49 ID:0hsogrKX
>>751
うん何度も読んだよw
10年前の時点で既に半数以上の人が「家庭の事情(忌引き病気以外)で
学校を平日に休ませたことがある」んだよね。
決して「ありえない話」ではなくよくある話なんだよ。
だからここでて迷惑迷惑(何がだかわからんが)って言ってるんでしょ?
ありえない=そういう人がいないならこんなスレいらないわけだしねえ。
754名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 08:55:22.22 ID:E0iGwibK
★時代の背景★
近年一人っ子が増え経済的にも時間的にもゆとりができ、塾や習い事で、学校よりはるかに高い質の教育を受けさせられる時代になった。
国際化社会に伴い、海外旅行も普及し、貴重な体験を簡単にできる時代になった。
核家族化・女性の社会進出による共働きの増加で家族の交流が減っている。一人で朝食を食べる子が増えている。
昔は聖職者と呼ばれることもあった教師だが、近年は卑劣な犯罪も多く教師の権威もなくなりつつある。
755名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 08:57:06.58 ID:E0iGwibK
>>754の背景を踏まえて
●保守派→授業の質が悪くても、教師の質が悪くても、とにかく学校は何より一番大事だ。
     家族の交流や、学校でできない貴重な体験よりも、授業の方が大事。
     学校を休むと勉強についていけないので休まない。休むとイジメられるかもしれないから休まない。
     旅行に行けない貧乏家庭の子や、一年中休めない農家の子がかわいそうだから皆も旅行は行くべきではない。

●革新派→親は学校任せではなく、子供のために子供の実力にあった教育、時代の流れに沿った教育をするべきだ。
     質の悪い学校の授業よりも、場合によっては塾や旅行等の家庭の都合を優先せざるを得ない。
     核家族化・ライフスタイルの変化により家族の交流が減っているため家族旅行等で家族の絆を深めるのは子供の成長にとても大切。
756名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 09:11:24.39 ID:6xGn3tiN
>>755
なるほど。それで最近は協調性のない自分勝手な社会人が増えてしまったということか。納得しました。
757名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 09:42:59.05 ID:0K/d6nHs
>>748のいう現実はうちの方と大分違うな。

大体は子供の成績表は普通以上で家庭も普通の勤め人。家庭内の実態まではしらないけど。
そういった子供は学校に数日いかなくても問題ないのは事実。
学校の内容は多くの子には簡単すぎるからね。
だから学校側や教師が困るという話は聞いた事がない。
そういう親は事前に相談したりして学校行事の予定を理解した上でスケジュール組むから。

748がいうようなケースもあるだろうけど
そういう家の子供は休むのではなく遅刻が圧倒的に多い。
親が低所得の場合、生活リズムも不安定なことが多くてそれが子供にうつるんだろね。
運動会の総練などに突然休んだりするのもこういうのが多い。

まあ、平日休んで他の親子に悪影響はあるといえばあるかもな。
なぜウチは平日に遊べないのかと駄々こねる子供はいるんだろう。
でもそれってその子を納得させる説明ができない事が問題の根本なんだよ。
対象は平日の旅行に限った話じゃない。
自分が納得させられないから他人の行動を制限し
みんなも同じなんだからと納得させようとする。
でも、それは親の教育放棄、というか甲斐性なしの裏返しなんだよな。
758名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 09:46:08.07 ID:E0iGwibK
>>756
国際化社会や、少子化やライフスタイルの変化や、子供の教育における学校の地位の低下などの
時代に合った子育てをしている革新派に対し、協調性のない保守派は自分の古い価値観を他人に押し付け
「休むのは非常識」と言っているわけだけど、そんな自分勝手な人が増えているかと言えばそんなことはないと思う。
759名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 09:57:26.28 ID:0K/d6nHs
>>756
ある面では事実だね。
昔は無駄な協調性までを強制してきた。
その分自由もあったと思うけどね。

正にここで話題になってる平日休むことの是非に関しては
みんなが行くのだから行く、で良かった。
但し、授業中の問題が早く解けた子供はは先に遊びに行って良いとか
できない子供は放課後も居残りってのがあった。

今はそんなことしたら、それこそモンスターが文句をつけるw
なぜウチの子だけ居残りか!と。
自分が負っている教育の義務を忘れてね。
760名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:03:07.30 ID:E0iGwibK
>>757
同感。馬鹿なのか教育放棄してるのかはわからないが、
自分の子供に悪い事はなぜ悪いのか・良い事はなぜ良いのかの説明できない親が、
子供を思い通りに動かせないイライラを旅行行く人のせいにして他人の行動にケチをつけるのが間違い。自分勝手で非常識な親。

自分の考えや行動が正しいなら、堂々と子供に説明し教育できるはず。
「当番休んだら迷惑でしょ」なんて屁理屈では子供も「そんなの一度も迷惑と思ったことない。だから旅行に連れて行って」と言うだろう。
結局さんざんこのスレで根拠を求められて答えられないということは、子供に対しても同じなんだよ。
子供にも他人にも、根拠もなく非常識だから良くないという無責任な親だよ。
761名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:09:17.02 ID:6xGn3tiN
>>760
では、動植物は殺しても良いのに人間を殺してはいけないという根拠を子供に分かりやすく説明できるかな?
762名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:10:38.46 ID:yf+L1DyN
>>761
え、動植物は殺していいと教育してるの?
763名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:12:23.56 ID:6xGn3tiN
>>762
お前は牛や豚、鳥の肉を食べたことが一度もないのか?
764名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:18:51.21 ID:E0iGwibK
>>759
親しい人以外にはあまり旅行に行くと話さないことも協調性だと思う。
やはり行きたくても連れて行ってもらえない子もいるだろうから。

しかし大人としての協調性は、家庭より学校が優先された時代からは変わりつつあるという時代の背景を
考えれば、その時代の変化を考えた発言をするのが協調性だと思う。
時代の流れを無視して非常識と発言すれば、それは協調性がない。
765名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:20:52.49 ID:E0iGwibK
>>761
小学生でもわかることをなぜここで質問するの?
「なぜ殺しちゃいけないの」と検索してみてみたら?
766名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:22:10.10 ID:0K/d6nHs
>>763
そうやってすぐ論点をかえるw
動植物を無用に殺していいわけないだろ。
普通はそう教育のするし、そんなことすれば法に触れることもある。
767名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:31:17.33 ID:0hsogrKX
>>763
食育も知らんのか?
まあ小梨なら仕方ないかw
768名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:32:19.91 ID:6xGn3tiN
おそらく、
その話とこの話は違う、
話をすり替えるなということでしか反論できないと思うが

それだけ根拠を示せだの、
子供に善悪が説明できないからだ、
というならば

子供に牛や豚は殺して食べて良いのにペットや人間はいけない理由が何故なのかをきちんと説明できるんだろうな。
769名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:36:02.63 ID:6xGn3tiN
>自分の子供に悪い事はなぜ悪いのか・良い事はなぜ良いのかの説明できない親が、
>子供を思い通りに動かせないイライラを旅行行く人のせいにして他人の行動にケチをつけるのが間違い。自分勝手で非常識な親。

>自分の考えや行動が正しいなら、堂々と子供に説明し教育できるはず。
>「当番休んだら迷惑でしょ」なんて屁理屈では子供も「そんなの一度も迷惑と思ったことない。だから旅行に連れて行って」と言うだろう。
>結局さんざんこのスレで根拠を求められて答えられないということは、子供に対しても同じなんだよ。
>子供にも他人にも、根拠もなく非常識だから良くないという無責任な親だよ。
770名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:39:30.36 ID:E0iGwibK
>牛や豚は殺して食べて良いのにペットや人間はいけない理由が何故なのか
この話は話せばすごーーーーく長くなるので簡単に言うなら、
「人間がそう決めたから」「日本の国でそう決めたから」だよ。
人によっては宗教などの都合で豚または鶏を食べてはいけないと考える人もいるし、
仏教にも殺生といって牛や豚を禁止したりする。逆に犬や猿を食べて良いとする国もある。

もちろん日本人なら「犬を食べるなんて」と思うだろうがそれは価値観のちがいなんだよ。
人を殺してはいけないというのも、「死刑」が存在する限りはそうとも言えない。
また、悪い事をしていなくても生贄なんて文化もあった。人間として何が正しいとは誰にも言えないし、言ってはいけない。
だから、「その社会においてそう決めたから」が正しい。
771名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:45:22.15 ID:6xGn3tiN
>人間として何が正しいとは誰にも言えないし、言ってはいけない。
>だから、「その社会においてそう決めたから」が正しい。






矛盾の一言。
772名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:46:53.43 ID:0K/d6nHs
>>768
話をそらしてるのはお前だろう。

説明できるかどうかではなく、そうに決まってる、みんながそうだからで終わらせる姿勢が教育放棄なんだよ。

説明できないなら一緒にかんがえればいい。
動植物の話しなら殺されることは痛いこと
でも他の動植物を食べなければいきていけないこと
そこから一緒に話しあえばいい。


>動植物は殺しても良いのに人間を殺してはいけない
こんなおかしな前提を疑いもせずに思考停止してたらダメだ。
773名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:47:16.26 ID:E0iGwibK
日本で人を殺してはいけないが食用の牛や豚は食べてよいというのは、
赤信号は渡ってはいけないが青は渡ってよいというのと同じ簡単な論理なんだよ。
答えは「その社会においてそう決めたから」

そして・・・「旅行で休むのは家庭の判断に任せる」というのがおそらく日本の社会(教育委員会や学校など)
で決められているんじゃないかな。わかった?もしお子さんがいるなら、そう説明してあげてね。
774名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:53:13.90 ID:E0iGwibK
>>771
こんなに理解力のない人知り合いにいないなぁ・・・呆れるよ。
よく見てごらん?矛盾してないよ。
「人間として」していいこと悪い事は決められない。国や文化などが違うから。だから何が正しいとは言えない。
でもその社会で決めた事は違うでしょ。その社会で決めた事は何が正しいとは言える。

例)
日本社会では、犬を殺すのは悪い。その社会では悪い事。
犬を食べる国では悪くない。だから人間としては悪くない。
775名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:57:04.94 ID:0K/d6nHs
>>773
多くは社会がそう決めた根拠までさかのぼれるとおもうよ。
信号はみんなが安全に過ごすための共通手段だし。
特定の国で特定の動物を食べてはいけないのは大体が宗教だし。
ただ宗教から先には難しいね。それこそそう決めたの世界だから。
776名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 11:00:24.13 ID:e67jpeRj
>>755
いかに革新的って事が悪い事なのか再確認できました。
777名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 11:02:16.23 ID:yf+L1DyN
>>763
殺していいよwwwとは教育してないわ―――w
犬猫も殺して食べる人種?
778名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 13:43:56.18 ID:z7BXhRUi
また短文age構ってチャンが駄々捏ねてる。
皆構ってくれるもんだから嬉しくて仕方ないんだろうね。

しかし、いくら屁にもならない破綻理論でも
年に数日休むことと命の問題といっしょくたなんて相当アレですね。
779名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 14:20:16.58 ID:i9t2exhm
サボらせ親がしょせんマイノリティーでしかない現実から全力で目を背けるサボらせ親。

「イヤ、ウチの学校は多いよ?」 ← 底辺スラム街の住人乙。
780名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 14:48:47.97 ID:E0iGwibK
社会が決めたことには必ず根拠が存在する。
その多くはその社会に住む人間の多くが安心して健康的で幸せな生活ができることを目的に考えて作られている。
学校が「旅行で休むのは家庭の判断に任せる」「家事都合の欠席を禁止しない」のも様々な家庭事情を考慮して、
多くの子供や親が安心して健康的で幸せな生活が送れるように考えられた対応。
781名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 15:08:31.58 ID:E0iGwibK
>>779
基本的には逆だよ。
裕福な子が多い学校は金銭的に余裕があるから旅行も年に何回も行けるし
塾や家庭教師などで学習もしっかり行っていて成績優秀で学校の優先順位は低いから旅行で休む人が多い。
一方低所得者が多い地域の学校は旅行に行く費用もないし塾に行く費用もないため学校の勉強が大事なので休めない。
例外として、貧乏で勉強もできないのに休んでしまう人もいるのだろうがそんな人は低所得者の地域にしか存在しない。
782名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 15:14:51.88 ID:yf+L1DyN
お金がなきゃ平日だろうが休日だろうが旅行には行かないだろう。
金があるから旅行に行くんだよ

>>779のいうような底辺スラム街の方々は旅行じゃなく学校に行かせるのが面倒で学校行ってないだけじゃないの?

金がないから平日に旅行に行くと言う考えが根本的におかしい。
783名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 17:24:29.83 ID:5U5ASEQb
総務で『有給消化』を働きかけても休んでくれない人っているんです。
役職的な責任があってなかなかとれない人は仕方ないのですが、
平社員やパートで、なんならまとめて一週間くらい休んでもらっても問題ないって人にかぎって、頑として休んでくれない。
本人が休まないだけならまだしも(本当はそれも困る)
「病気でも冠婚葬祭でもないのに会社休むだなんて、怠け者だ。ろくでなしだ。会社に尽くしてない。」と、
周囲の同僚に毒を吐き職場の空気を悪くするから困り者。
きっと親や爺婆からそう言われて育った人なんだろうけど、
今の時代、そこそこの事業所なら、「有給の消化率が悪い」→「会社が取らせてない」→「労働条件が悪い悪徳事業所」と、組合や労務所に叩かれる。
上司や総務の管理能力不足だと、とばっちりもくるので、
変な思い込みは止めて素直に休んでいただきたい。
「有給使わない私は模範社員。偉い。」ではないんですよ。

スレの『平日に休んで旅行に行くこと』にやたら噛み付く人。

こちらにも通じるところがありますね。
784名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 18:29:16.12 ID:jRr99G5Q
また「平日にサボらせるのは金持ち」的捏造が行われてる・・・w
息するように嘘をつくのなw
785名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 18:39:47.23 ID:6xGn3tiN
>人を殺してはいけないというのも、「死刑」が存在する限りはそうとも言えない。
>また、悪い事をしていなくても生贄なんて文化もあった。人間として何が正しいとは誰にも言えないし、言ってはいけない。
>だから、「その社会においてそう決めたから」が正しい。






日本の社会では義務教育を受ける子供は平日学校に行くことになっている。
786名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 19:15:55.06 ID:5U5ASEQb
だってえ〜。

市役所の職員や、公立小・中学校の教師が、

「市民の見本となれ」的な意味で「率先して平日に有給とって子供に学校休ませて堂々と家族旅行く」という姿を見せているんだよ?

時代はそういう世の中を目指してるんじゃないの?

地域性でもあるのかしら?
787名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 19:37:41.93 ID:E0iGwibK
>>784
「平日旅行が貧乏」という捏造をしてるのはあなたでしょう?
>>70>>736を見ると否定派が自分の意見を正当化するために貼ったリンクですら
金持ちが平日旅行に行くと書いてあるよね?w
>>875
あなたは義務教育に関して大きな勘違いをしているよw
もう一度スレを最初から読み返してみたら?
788名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 19:40:23.71 ID:O47V/y0J
>>785
>日本の社会では義務教育を受ける子供は平日学校に行くことになっている。

お前のすべきことは、どこにそういう決まりがあるかを探してみることだ。
今はそうに決まってるという思い込みだけだろ。
789名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 19:49:46.56 ID:O47V/y0J
なんか、いろいろ書いててふと思ったが
ID:6xGn3tiNは実は子供か?
文体も、動物は殺してもいいなどの発想もかなり稚拙だ。
その子供が学校を休む正当性をもとめてここで質問してるってことはないだろか。
790名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 20:18:20.71 ID:E0iGwibK
>>785
義務教育は>>8>>24>>528>>539>>555ですでに論じられている。
すこし勉強してからレスしなさい。

>>789
子供の可能性はあるけど、旅行いけないor行けなかった人じゃないかな?
どっちにしても社会を全くしらない世間知らずという感じは否めない
791名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 20:34:21.18 ID:+XvSxtMq
>>785
就学させろとは法律で決まっているが1日残らず通学させろとは書いていない。
792名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 21:07:18.16 ID:6xGn3tiN
必死だな。
793名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 21:12:50.15 ID:E0iGwibK
>>792
何も反論できない負け犬www
794名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 21:30:38.60 ID:lIk1cbgE
>>792
オマエモナー
795名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 22:12:42.02 ID:0VvyMDKz
>>792
オマエガナーwwww
796名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 22:18:03.80 ID:6xGn3tiN
>>793
悔しければ、質問の答えを出してからだな。割愛などせずにな。
797名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 22:28:12.30 ID:E0iGwibK
>>796
オマエガナーw

悔しかったら>>8>>24>>528>>539>>555に答えなさいww

答えられなきゃ負け犬決定!
798名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 22:46:45.85 ID:0xXm9Fz6
殺人から名誉棄損、不倫、嘘つき・・・いろいろな悪事があるけど、
こういった紛う事なき悪事にも「どこが悪いの?」「なんで悪いのか根拠を」って言うんだろうなあサボらせDQNって。
799名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 22:47:51.66 ID:O47V/y0J
>>796
お前何か質問してたの?
800名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 22:52:19.84 ID:0VvyMDKz
>>796
なんだ?肉食ったことないかって質問か?
食ったことあるよw
801名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 23:22:52.56 ID:E0iGwibK
反論できないから論点そらすって、恥ずかしくない?w
いつも根拠を示さず愚痴や不満ばかりもらしてる人は誰からも相手にされない。
都合悪い事は全てスルーして批判を繰り返すのみ。本当はただの悪口。
掲示板という小さな社会でもマナーも守れないような人はどこへ行ってもマナー違反してるんでしょうね。
802名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 23:25:44.01 ID:E0iGwibK
>>798
殺人から名誉棄損、不倫、嘘つき・・様々な悪事の「なんで悪いかの根拠」をあなたはわからないの???大丈夫?
803名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 00:05:43.02 ID:NGGWdUUb
>>802
なぜ悪いのかを理解していないのがさぼらせ親だって主張だろ>>798は。
804名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 02:29:29.52 ID:6R4OvD0F
ID:6xGn3tiN vs ID:E0iGwibK の勝負、
ID:E0iGwibKの圧勝。
805名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 06:53:01.57 ID:0Jg2U/+3
社会の規律を破る人はそれだけで負け。それを正当化したいからこのスレで必死なわけ。
806名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 07:29:04.97 ID:0Jg2U/+3
モンスターペアレントにありがちな行動・言動など★2

↑↑↑
807名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 07:43:51.66 ID:/f/ZMZpH
>>805
否定派のは規律ではなくてただのマイルール。
自分が気にくわないってだけ。
808名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 07:52:20.87 ID:/f/ZMZpH
で、そのマイルールを正当化しようとするんだけど
どこまでいってめも、悪いから、非常識、規律に外れるなど言葉を変えるだけ。
マイルールの域をでない。
809名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 07:55:10.59 ID:0Jg2U/+3
>>806
他のスレではじき飛ばされた吹き溜まりがこのスレということがわかった。

実社会でも色んな人に噛み付いては「自分は勝った」と喜ぶ。
まさに、モンスター。

他にもモンスターペアレントで検索するとこのスレで粘っている親たちの例が沢山。

アゲサゲにこだわるのも一緒。

悪いことしている意識が少しはあるから、アゲられては都合悪いらしい。
810名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 08:24:06.42 ID:3bqqjiI6
>>809
また、そうやって妄想や横道に逃げるw

マイルールはあってもいいんだよ。
ただ、ルールにはそれを必要とする目的や根拠がある。
それは何か?と聞いてるのになぜ答えないのかな。
811名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 08:27:18.53 ID:0Jg2U/+3
>>810
は?
812名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 09:05:46.56 ID:3bqqjiI6
>>811
あ、自分へのレスかと思ったが>>806か。
それは失礼しました。
でも、それ ID:0Jg2U/+3 自分自身だよな。

自演の失敗か?
813名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 09:11:44.10 ID:0Jg2U/+3
まあ、勝ち負けに執拗にこだわるのはモンスターペアレントかヤンキーのどちらか。
814名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 09:28:24.70 ID:URa/F06U
マイルールキチは子どもいないから、他人の家庭に指示するしかできないんだよね。
815名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 09:30:12.10 ID:7r/pjNNc
ID:0Jg2U/+3
本当にネットにしがみついてて大丈夫なの?
子供あきれてると思うよ
モンペ云々の前に自分の子だけを見てなよ
816名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 09:38:10.69 ID:0Jg2U/+3
>>815
いつもここに常駐の勝ち負けにこだわる人に言ってあげて。
817名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 09:50:16.88 ID:7r/pjNNc
>>816
はたから見てるとあなたが一番常駐して発狂してますよ。
本当、ちょっとネット離れたほうがいいよ
依存症になってる感じがあるよ
818名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 10:04:44.34 ID:Ubc2Bt5U
モンスターペアレントっていうけど
他の家庭にいちゃもんつけるのもかなりのモンスターだと思うんだけど。
819名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 10:15:35.91 ID:M2U4JAzI
■ここまでのまとめ■

●平日旅行は悪いと言う→なぜ悪いのか聞かれても根拠がない→非常識
 都合悪いレスは全てスルーし根拠もないのに他人を非難する→性格が悪い

●平日旅行は悪くないと言う→なぜ悪くないのか根拠がある→常識人
 質問や疑問には全て紳士的に回答し、どうして悪くないのかを説明する→性格が良い
820名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 10:23:43.93 ID:M2U4JAzI
>>785は、なんで>>786-791にもまたスルーしてるの?反論できないなら
完全にあなたの主張は間違っているんだから認めようよ。
「平日旅行が悪いかどうか」という議論で惨敗したのに、まだ負け惜しみ言ってるの?
恥ずかしくない???
821名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 11:40:25.82 ID:F6ag4lmN
負け惜しみというか、構ってチャンだから罵倒でもなんでも
とにかく構ってもらえればいいんじゃないの?
病んでるよね…
822名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 12:20:34.27 ID:gVEDgHma
ところで来月のG.Wはどこいくの?
うちは、27日からだけど平日も入っているよ。
サービス業の家庭はお仕事かもね。
ここは、臨機応変の腕の見せ所よね。頭悪い人はそうはいかないんだろうね。
823名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 12:44:43.42 ID:Ubc2Bt5U
普通に27〜29に2泊と3〜6日に3泊で別々のところに行きます。
824名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 14:25:33.69 ID:Tyz1n2ve
>>818
悪い事をしているサボらせ親は他人からも言われて当然。
825名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 15:10:08.54 ID:Ubc2Bt5U
>>824
キチガイの考えですね
826名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 15:24:45.34 ID:0Jg2U/+3
●モンスターやヤンキーの好きな言葉

【キチガイ、負け犬、笑われる、恥ずかしくない?】


どれも自分たちがそう言われたくないから言われる前にと必死。または、そう言われて悔しい思いをしたかのどちらか。

どんなにお金持ちでも、言葉使いでお里が知れる。

普通一般の親ならそんな言葉は使わない。

日頃からそういう言葉を使っているので抵抗ないんですね、お気の毒に。
子供の教育以前に、言葉使いを学んだほうがいい。
827名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 15:26:54.48 ID:0Jg2U/+3
【とにかく勝ち負けには異常にこだわる】
828名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 15:41:07.38 ID:Ubc2Bt5U
>>827
お宅様じゃない?それ
829名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 15:41:46.87 ID:Ubc2Bt5U
あ。ごめん。かまってちゃんだったんだね。
830名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 15:44:21.92 ID:0Jg2U/+3
【かまってちゃん】
831名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 16:58:04.39 ID:M2U4JAzI
>>805
>社会の規律を破る人はそれだけで負け。それを正当化したいからこのスレで必死なわけ。

違うよね。学校を旅行で休まないのが社会の規律だというソースを示せない人はそれだけで負け。
「平日旅行が悪い事」というマイルールを正当化したいからこのスレで必死なんでしょ?
832名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 17:10:22.74 ID:0Jg2U/+3
【マイルール】
833名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 17:12:27.77 ID:0Jg2U/+3
【平日に学校休ませて旅行の何が悪い!】
834名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 17:12:54.61 ID:F6ag4lmN
子供の頃、休日連休のたびに色んなところへ連れて行ってもらったけど
どこへ行っても混んでいて、体の小さな自分は展示物や景色も
人ゴミでロクに見えなかったというつまらない記憶がある。
楽しむために旅行に行ってるのに本末転倒で、子供心に疑問でいっぱいだったなぁ。
835名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 17:12:57.22 ID:M2U4JAzI
>>824
悪いに決まってるとか、非常識とか言うわりに、休んではいけない理由を『一つも』出せないってwww
>>618にも>786-791にもまったく反論できないのね。
休んではいけない理由をことごとく否定されてフルボッコの気持ちはいかが?
今後は、根拠もなく人を批判したりしないように気をつけようね。
平日旅行は貧乏DQNなんて発言は、自分の育ちの悪さをアピールしてるようなものだよ。
836名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 17:15:19.63 ID:F6ag4lmN
>>835
フルボッコされて嬉しいんじゃないかな。
病んでる構ってチャンだからw
837名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 17:16:11.92 ID:0Jg2U/+3
【ソースを示せ】【根拠を示せ】
【反論を言え】【スルーしないでお願い】

【www】
838名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 17:18:23.84 ID:kAJfZdxi
>>836
同感です。

いや〜んwまたこんなにアタシにコメントついてるぅ〜♪

って感じ?www
839名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 17:18:26.08 ID:0Jg2U/+3
【フルボッコ】
840名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 17:20:30.70 ID:0Jg2U/+3
>>838
【www】
841名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 17:24:39.30 ID:M2U4JAzI
>>837
もう反論するの諦めたの?w
義務教育だとか給食当番とか「じゃぁなんで殺しちゃいけないのか根拠いえるの!?!」とか
毎日朝から晩まで騒いでたのにwww
残念だなぁ・・・・もうそんな下手なパンチしかでてこないのかぁ
842名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 17:25:10.87 ID:0Jg2U/+3
【 】はモンスターヤンキーが一番言われたくない言葉。
または、普段日常生活でよく使う言葉。
843名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 17:27:17.53 ID:0Jg2U/+3
>>841
【パンチ】
844名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 17:29:40.89 ID:M2U4JAzI
否定派の代表が議論の放棄をし始めましたのでこの辺で閉めますか。
結論は、
「平日学校を休んで家族旅行に行くことは悪くない」ってことでいいね。
845名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 17:49:29.07 ID:kAJfZdxi
はい


終了
846名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 18:01:15.72 ID:0Jg2U/+3
やっと退散→自分たちの巣に帰りますか。
二度とこのスレに来ないでね。

結論。

【学校休ませて旅行に行くのは非常識】
847名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:02:23.93 ID:M2U4JAzI
>>846
自分が反論できなくて悔しいから二度と来ないでほしいのかな?
誰からも賛同されないマイ結論で自己満足?最後まで根拠を示せなかった残念な人w
848名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:06:19.77 ID:0Jg2U/+3
>>847
あらら。退散したんじゃなかったの?

悔しすぎて撤回?
849名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:19:11.82 ID:M2U4JAzI
退散するなんて一言も言ってないよw議論放棄しはじめたから結論を出しただけ。
なのに議論放棄した本人が悔しくて結論を摩り替えたんでしょ?w
850名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:20:39.28 ID:3bqqjiI6
>>848
落ち着いたかな?

ではあらためて今度は択一で聞いてみる。

【学校休ませて旅行に行くのは非常識】

1 非常識に決まってるから
2 わからない
851名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:25:29.37 ID:M2U4JAzI
一切反論せず議論を放棄したってことは「私はもう意見を主張しません。議論に負けました。」ってこと
なのに【学校休ませて旅行に行くのは非常識】ってなに??w
やっぱり悔しくてしょうがないんだねwwそんなに悔しいなら>>819>>820やその他のレスにちゃんと反論すればいいのに
852名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:37:48.14 ID:F6ag4lmN
>二度とこのスレに来ないでね。

うそだwお試し行為で気を引こうってか
まさにボダ行為だねww
依存スレがなくなると困るんだろう?
一人ぼっちのくせしてしつこくスレ立ててるくせにw
853名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:44:42.43 ID:3bqqjiI6
誰かにきてほしいからこそ

魂の叫びだね
854名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 20:22:29.83 ID:0Jg2U/+3
●モンスターやヤンキーの好きな言葉

【キチガイ、負け犬、笑われる、恥ずかしくない?】


どれも自分たちがそう言われたくないから言われる前にと必死。または、そう言われて悔しい思いをしたかのどちらか。

どんなにお金持ちでも、言葉使いでお里が知れる。

普通一般の親ならそんな言葉は使わない。

日頃からそういう言葉を使っているので抵抗ないんですね、お気の毒に。
子供の教育以前に、言葉使いを学んだほうがいい。
855名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 20:24:42.62 ID:0Jg2U/+3
【 】はモンスターヤンキーの言われたくない、または日常茶飯事使っている言葉。
856名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 20:25:01.69 ID:g82Lk/x5
正論同士はぶつかる
なぜなら正論=その人の信念だからだ
平日旅行がダメと思っている
ID 0Jg2U/+3 がそう思っているならその人の
正論なのだ
だから感性の違う人同士がぶつかり合う
なので考えてみよう
「旅行に行く時は、迷惑のかからない日に行き
ちゃんとその分の勉強しよう」
と考えよう
先程も言ったけど、その人の正論は信念、
だから自分の正論を押し付ける→相手の信念を侵害しているのだ
で、もう議論はいいでしょ、不毛な争いはやめて早く削除依頼し出しなさい
857名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 20:26:48.27 ID:0Jg2U/+3
>>851
【??】【w】【反論してよ!】
858名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 20:52:58.15 ID:M2U4JAzI
>>856
正論とは、道理にかなった正しい意見や議論でなくてはならない
根拠もなく悪いというのは正しい意見とは言わない
また、>>857みたいなのは議論とは言わない
859名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 20:57:31.86 ID:xpNXHKUb
>>823
すごい不自然なことをわざわざやるんだねー
860名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 20:58:26.61 ID:g82Lk/x5
>>858
たしかに
「なぜ動物を殺してはいけないの?」
とかが先程書いた通りにすると
「私達も動物、動物を殺して自分達も食べないといけないの、だからと言って無駄な殺傷はだめよ、好き嫌いせずに全ての食材に感謝するのよ」な感じになるね
861名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 21:25:02.89 ID:lyB6MzMe
>>860
サボらせDQNはそこで「無駄な殺傷とそうでない殺傷の境界線は?その線引きの根拠は?」って言うタイプだけどな。
862名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 21:26:55.29 ID:URa/F06U
>>861
食べるか食べないかでしょ?
うちの年少の子ですらわかるわ
863名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 21:32:25.72 ID:g82Lk/x5
>>861
曰く私達はDQNのようです
そう思うのは自由だけど、私達がDQNってコトでそっちは結論がついてるんだよね

だからもう削除依頼しろと
864名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 21:59:59.12 ID:aSTUHEMj
ID:0Jg2U/+3もいい感じに皮が剥がれてきたねぇ。
書き込み内容も誹謗中傷ばかりになってきてもうどうにもならない感じだけど。
でも最初からやりたかったのはそれな訳で、
正義だ正しさだと言う隠れ蓑を被って憂さを晴らしたいだけと言うのが見え見えだったんだよね。
本人は未だに自分が正しい、悪い奴の意見はスルーとか案外「素」で思ってるのかもしれないけど。
思い込んで他の意見は遮断、最後まで言い続けた者勝ちの精神じゃあ
あまり言う事も無くなってくるんだよなぁ。

ただ画面の中で勝ち誇ってもリアルは哀れそう。
何を言っても聞く耳持たないなら救いようもないんだけど。

もし煽って楽しんでるだけにしても流石に長過ぎて痛々しいわなぁ。
865名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 22:03:46.94 ID:M2U4JAzI
根拠もなしに非常識だと言うことは、社会のルールを無視して自分勝手な価値観を押し付けること。
「根拠なんかないけど結婚式に白いドレス着ても良いの!」と言ってるのと同じ。
「根拠なんかないけど給食費なんて払わなくていいの!」と言ってるのと同じ
「根拠はないけど動物は殺していい」と言ってるのと同じ。
866名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 22:09:23.21 ID:aSTUHEMj
ちなみに人が人を殺しちゃいけないのは、
社会を形成しないと人間が生きられないから。
生き物は他の生き物を殺すしそれでしか生きられない。
でも同属を当たり前に殺して生きられる程世の中甘くない。
特に人間は他の生物より弱い。
コミュニティを形成してやっと自分の命を繋いでる。
そのコミュニティで自分や家族の命を脅かす存在を容認出来る訳がない。
ペットや家畜は個人の資産、勝手に侵害して良いものではないが、
人間の命より重要度は低い。

精神論や宗教、文化を持ち出せばもっと長くなるんで割愛。
単純に考えてもいくらでも説明がつくのは誰でもわかりそうなものだけど。
867名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 22:19:09.65 ID:M2U4JAzI
国によって法律や文化が違うように、学校よって校則が違うように、家庭によって価値観も違う。ただそれだけのこと。
タバコやお酒は20歳からという国もあれば、違う国もある。
制服の学校もあれば、私服の学校もある。旅行で学校休ませてよいと考える家庭もあればよくないと考える家庭もある。
それが明らかに非人道的な行為である場合を除いて、違う国・違う学校・違う家庭のことに口を挟んで悪いとか非常識というのは間違っている。
868名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 22:29:53.64 ID:0Jg2U/+3
>>844

閉めたはずなのに、まだまだ続く?
言っていることとやっていることが違いますよ?
869名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 22:34:31.55 ID:0Jg2U/+3
かまってちゃんに構う人もかまってちゃん。後はかまってちゃんに構わず沈黙していたら良いのに。
870名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 22:42:21.96 ID:M2U4JAzI
結論は出したよ。【学校を休んで旅行に行くことは悪い事ではない】

根拠を示せない人・反論がない人・議論を放棄した人は黙ってなさい。
871名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 22:43:32.68 ID:gxrUs6UO
>>866
そのあたりは考えると面白いな。
殺しちゃいけない、というより人間を含めた動物は種の存続のため
同種を守ると本能があるんだろう。裏返せばその本能があるからこそ種が継続している。
動物は自らが生きるために多種を補食する。但し不必要には殺さない。自身の存続に必要だから。
また、同種間でも自身の存在を脅かす場合は同種の争いが発生する。人間の場合は戦争。

こう考えると人間も動物もやってることは同じ。種を守るためのルールに差異はない。
人間の場合はそれらが明文化されてるだけだな。
872名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 22:45:21.73 ID:g82Lk/x5
>>844
の2レス後の貴方の書き込み
>やっと退散→自分たちの巣に帰りますか。
>二度とこのスレに来ないでね。

>結論。

>【学校休ませて旅行に行くのは非常識】
873名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 22:56:53.83 ID:gxrUs6UO
>>872
残念ながらそういうのを結論とはいわないんだなあ。
議論や思考を重ねて導きだされた論理的な結果を結論という。

お前の場合はただの主張といえるかどいうかってとこか。
大抵の場合、それは理由や根拠を持つんだが
お前はそれがないからなw
874名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:02:06.97 ID:0Jg2U/+3
>>871
動物はエゴや利益の為に無駄な殺傷はしない。人間は自分のエゴや競争に勝つために動物を無駄に殺傷し、戦争も起こす。
875名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:09:53.10 ID:0Jg2U/+3
>>870
閉めたのにしつこいなあ。
876名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:11:12.25 ID:gxrUs6UO
>>874
もうなあw

動物にとっては殺し食べることが利益だろよ。
877名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:12:14.10 ID:0Jg2U/+3
>>866
では、戦争は?
878名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:12:26.52 ID:gxrUs6UO
>>875
結論でないものを結論というからだ。
879名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:15:17.27 ID:M2U4JAzI
生きるためとはいえ豚や牛からしたら美味しいばかりに殺されるなんて迷惑な話である。
すべては人間中心に考えられている。ルールを決めるのは人間だから当然でありしかたがないこと。
無駄な殺しを良しとしないのも命の尊さを教えるためという精神面もあるが
生態系に影響を与えないようにするためでもある。結果として種の保存へとつながる。
地球に優しく・・・なんて考えも、結局は人間が住む地球環境のため。
つまり、その社会(地球・国・学校etc・・・)において多くの人間の幸福につながる
ものを『善』その逆を『悪』と定義づけている。
880名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:15:32.78 ID:0Jg2U/+3
かまってちゃんに構わなければいいだけ。
そんなに皆さんかまってちゃんを構いたいの?
881名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:17:43.02 ID:0Jg2U/+3
>>879
牛や豚の迷惑の根拠は?
882名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:18:11.90 ID:gxrUs6UO
>>877
さっき書いてるだろよ〜w
狩猟動物が自分の狩場にはいってくる同種を排除したり
人間が資源の採掘をめぐって戦争したり

いずれもその後の自己存続のために同種が争うじゃないか。
883名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:20:58.40 ID:M2U4JAzI
>>880
構いたくなかったら構わないよね?そんなこともわからない?w
根拠も示せないような主張を必死に何度も繰り返し、トンチンカンな例を沢山
持ってきて必死に自分の意見の正当性を主張するが、まったく論理的ではなく
ことごとく反論され、それでもめげずに後釣り宣言したり、貧乏DQNと罵ってみたり
揚げ足取ったり、そんな滑稽な様が見ていて面白いからでしょう?w
884名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:22:50.83 ID:gxrUs6UO
>>880
正直、お前は面白いよ。
【 】使ってバカになってたあたり
真正のエンターテイナーだw

それ以来、まわりがお前に優しくなったのを感じるだろ。
885名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:23:27.19 ID:0Jg2U/+3
>>883
やっぱり構いたいんじゃない。
スルーすれば良いだけ。
勝手に言わせておけばいいじゃない。
あなたも大人なら。
886名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:26:19.58 ID:M2U4JAzI
>>881
生き物なら、殺されたくないよね?だから殺されたら、迷惑だよね?w
だから有難くいただくんだよね?

で?なんで旅行で休んだら悪いんだっけ???スレ7まできてまだ一度も理由が書かれてないけどw
887名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:27:04.93 ID:gxrUs6UO
>>879
ああ、それ感じるよ。

地球のためには人間がいない方がいいんじゃないか とかね。

その"地球のため"も結局、人間がよかれと思うところが基準だからな。
888名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:28:14.62 ID:0Jg2U/+3
>>883
で、牛や豚が迷惑だという根拠は?
説明もできないの!?
根拠も示せないなんて!キィ〜ッ!!
889名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:30:50.60 ID:0Jg2U/+3
結局は人間のエゴが地球を滅ぼすということ。自己の利益を得るために、競争に勝つためには何でもする。
890名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:31:20.03 ID:gxrUs6UO
>>888
やめとけ、無理ありすぎw
殺そうとすれば逃げるじゃないか。
891名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:32:40.08 ID:gxrUs6UO
>>889
お、なかなか興味深いことをいう。
地球の滅びとは?
892名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:33:07.06 ID:M2U4JAzI
>>885
なんでスルーしなきゃならないのよ。せっかく2chで面白い人を見つけたのにw
『悪い事に理由なんてない!悪いから悪いの!』なんて言うような人、
今まで会ったことないから珍しくてね。どういう心理でそういう発言をしているのか観察したいのよ。
>>887
そうそう。地球上で最も高等な動物であるから地球を支配するのも仕方ないとは思うけどね。
>>888
>>886に根拠を書いてあるよ。スルーしないでねw
893名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:33:17.02 ID:0Jg2U/+3
>>886
あなたは牛や豚だったことがあるの?生き物だったら殺されて迷惑が全てなら、何故これだけ自殺者がいるの?
894名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:35:21.53 ID:0Jg2U/+3
>>892
あなた、なんだかんだ言って私のことが好きなんでしょ。よしよし。
895名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:36:05.54 ID:M2U4JAzI
>>893
ここで聞くことかな?まぁいいけどw
自殺するのは生きたいという動物としての本能が欠如しているんだよ。
欠如する理由は様々。例えば心の病気とかね。
896名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:40:21.63 ID:gxrUs6UO
>>895
そうかな。
生きたいと思う意思を上回る苦痛がある場合が多いんじゃないかと思う。
897名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:49:34.58 ID:M2U4JAzI
>>896
同じ事。苦痛が上回る事によって苦痛に耐えてまで生きたいと思わなくなる。
死にたい→つまり生きたいという動物の本能が無くなるということ。
本能が勝てば、苦痛を乗り越えられる。
898名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:51:13.24 ID:0Jg2U/+3
>>891
地球の滅びとは、地球という大きなひとつの生命体が滅びること。
899名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:54:00.78 ID:0Jg2U/+3
>>892

>そうそう。地球上で最も高等な動物であるから地球を支配するのも仕方ないとは思うけどね。

そうは、思わない。それは人間のおごり。
自然界は誰にも支配されない。
900名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:56:34.02 ID:M2U4JAzI
>>889
>結局は人間のエゴが地球を滅ぼすということ。
主語は?なにが『結局〜ということ』なの?

>自己の利益を得るために、競争に勝つためには何でもする。
主語は?誰が?人間が?ww
901名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:58:20.27 ID:0Jg2U/+3
>>900
答え。→あなたが。
902名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:59:23.18 ID:j8Xfa3on
>>898
それも言葉を変えてるだけじゃないか?

地球が生きてる状態と死んでる状態は何が異なってるの?
903名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:01:02.40 ID:M2U4JAzI
>>899
>自然界は誰にも支配されない
されてるよ。現に、オゾン層を破壊してるじゃないの。
地球が温暖化してるよね。山が切り崩されてるじゃないの。石油を採掘してるよね。
動物を大量に殺して生態系に影響がでることもたまにあるよね。
他の動物と比べたら高等動物だからかなり支配してるよね。
904名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:05:04.75 ID:iIz8hLSV
>>902
ある意味、人間が住めなくなる地球を「死」と表現する場合もある。かと言って太陽や他の星が死んでいる訳ではない。

一般に使われる地球滅亡とは、人間が住めなくなる環境。
905名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:07:56.04 ID:eCG4Qpox
>>901
え?私が地球を滅ぼすの?そこまで影響力ないと思うけどな〜
で、いつ滅びるの?何年後?もちろん地球が滅びるんだから人間も絶滅してるんだよね?
906名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:08:22.95 ID:ANR1Ksyj
何スレなんだよw

人間も動物。
動物は生き物。
生き物は等しく自分と自分の種を重要として生きてる。
人間だけは頭がでかくなったから生きることに意味や価値が必要になってるけどな。
動物が生きることは他者を殺す事と同義。
悪いも良いもない。それが自然。

それはどうでも良いスレ違。
学校を休む事、しかもたまのバカンスとしての休暇は、
社会生活を乱すか。
その答えは今のところこのスレには無い。
それが主題。
907名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:09:53.79 ID:WkRcazjl
>>903
確かに人間が何をしても影響を受けない自然界があれば有りがたいわなw

自然界とは文字の通り界であって独立して存在するモンじゃない。
様々な要素が影響しあう結果が自然界であって何の支配も受けなかったら
自然界ではないやね。
908名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:13:56.83 ID:WkRcazjl
>>904
だったら地球ではなく人類の滅びと言えばいいんだよw

全てにおいて意味も考えず思い付いた言葉使ってるだろ。
909名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:14:09.93 ID:iIz8hLSV
>>903
>>899
>>自然界は誰にも支配されない
>されてるよ。現に、オゾン層を破壊してるじゃないの。
→それは、支配とは言わない。

>地球が温暖化してるよね。山が切り崩されてるじゃないの。石油を採掘してるよね。
>動物を大量に殺して生態系に影響がでることもたまにあるよね。
→それも支配とは言わない。
910名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:16:12.29 ID:iIz8hLSV
>他の動物と比べたら高等動物だからかなり支配してるよね。

支配できるなら、あらゆる天変地異をくい止めることができる?地震や津波、台風を避けることができる?科学が万能?
自然を前にして人間は無力なんです。

地球を人間が支配などできるはずがない。
911名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:16:20.17 ID:ANR1Ksyj
自分が問題視してるのは、
行為を否定してるのではなく、
行為を行う人間を攻撃するだけの無駄な行い。
無駄どころか害がある。

行為を悪とするなら、その行為に対し制限や罰を論ずるべき。
が、現状は対象者に向けた卑しい罵りのみ。
しかも根拠は一切黙秘。

他人を攻撃して悦に入るだけの反社会的な行為。
この世にとって百害あって一利なし。
912名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:17:25.20 ID:eCG4Qpox
生き物の扱いにしても地球環境にしてもその社会(地球・国・学校etc・・・)において多くの人間の幸福につながる
ものを『善』その逆を『悪』と定義づけているわけで・・・
地球温暖化やオゾン層破壊などを問題視されているのも人間の幸福のため。
ここで話を戻そう。
日本社会にとって最も多くの人の幸せにつながることは、全国的に旅行を禁止する事でもなく、
全国的に旅行を推奨することもなく【旅行で学校を休む事は学校や家庭の判断に任せる】ということ。
913名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:18:53.07 ID:iIz8hLSV
>>906
つまり、
【自分さえ良ければという人間のエゴは地球環境にも影響する】ということ。
914名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:23:28.32 ID:eCG4Qpox
>>910
誰もそんな事を言うわけがないでしょう。常識的な解釈をしなさいよ。
地球はそもそも生き物じゃないし。もともとの意味は☆でしょ?生き物でもないのに支配できるわけが無い。
話の流れを考えたら?地球に最も影響力のある生き物は人間だ。という意味に決まってるでしょう。
915名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:26:12.20 ID:WkRcazjl
>>914
カッカッカッ
そうそうw

自分で>>913にそう書いてる。
916名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:28:04.74 ID:iIz8hLSV
>>912
>生き物の扱いにしても地球環境にしてもその社会(地球・国・学校etc・・・)において多くの人間の幸福につながる
>ものを『善』その逆を『悪』と定義づけているわけで・・・
>地球温暖化やオゾン層破壊などを問題視されているのも人間の幸福のため。

え?人間が経済至上主義による幸福を求めた結果オゾン層の破壊などがあるわけで。
917名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:30:08.51 ID:iIz8hLSV
>>914
【もともとの意味は☆】

意味がわかりませんが。
918名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:31:50.12 ID:ANR1Ksyj
>>913
マクロで見ればそう言った事もある。
が、ここは地球環境を語るスレじゃない。

このスレ的に言えば
個人の解釈で善悪を判断し、且つ他人を非難するような行為は、
社会生活を乱す害悪な行為である
と言ったところ。
919名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:31:55.75 ID:WkRcazjl
>>916
お前はホントに素で読解力がないんだな。
920名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:32:26.69 ID:eCG4Qpox
>>916
もうちょっと意見をまとめたら?「あるわけで」なんなの?
それがどうしたの?w小学生?
921名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:33:08.63 ID:iIz8hLSV
>>914
つまり、あなたのような考えが地球を滅ぼす、ということ。
そんなに謙遜しないで。
922名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:37:24.02 ID:eCG4Qpox
>>917
地球は太陽系に属する惑星(☆)の一つである
>>921
自分勝手な人が環境破壊に加担するんだよね?
つまり根拠もなく人を貧乏DQN非常識呼ばわりするような自分勝手な人。
自分の主張さえ通れば、根拠もデータも必要ないという自分勝手な人。
923名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:42:14.37 ID:WkRcazjl
悪ノリもこれくらいにして

>>921
違うよ。真面目な話、危ないのはお前のようなに考えないやつ。
例えば学校に行くのが当たり前、忌引き病気以外はサボりで悪いこと
なんてことをいうバカがいると学校に行くことを苦に自殺する子供がでる。
924名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:44:14.87 ID:iIz8hLSV
わからなければ、何度でも。

【自分さえ良ければという人間のエゴは地球環境にも影響する】

【自分さえ良ければという人間のエゴ、地球を支配しているのは人間だという驕りが地球を滅亡させる】

【学校を休ませて旅行に行くというのは自分さえ良ければといった自分勝手なエゴ人間がすること】
925名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:48:25.98 ID:iIz8hLSV
>>923
あなた、中学生なの?
もう寝る時間じゃない?
926名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:50:35.54 ID:eCG4Qpox
>>924
わからないようなのでもう一度。
根拠もない主張を正当化しようとする行為、自分さえ良ければいいというあなたのエゴは、
全国の事情があって平日旅行に行く人を傷つけたり、旅行に行く子へのイジメを生んだり、
休んで旅行に行き難くなったり、世界ワースト1位の日本の有給消化率をさらに下げる事になったり、
先生も学校を休みにくくなったり、その結果としてギスギスした世の中になったりするかもしれない。
そういう自分さえよけれな良いというエゴは、地球環境にも影響する事はあるでしょう。
927名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:51:07.65 ID:iIz8hLSV
さて、今日のお遊びもこれまで。

私も寝よっと☆
928名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:51:47.69 ID:WkRcazjl
>>924
お前の根本的にダメなところがそれ。


【学校を休ませて旅行に行くというのは自分さえ良ければといった自分勝手なエゴ人間がすること】

学校を休んじゃダメってのもお前のエゴ。自己中モンスターだ。
929名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:53:12.35 ID:ANR1Ksyj
>>924
わからなければ、何度でも
とやるほどこだわっても無いから適当にやめるが、一応言っとくと、

学校を個人の判断で休む事



自分「さえ」良ければ(自分勝手)

が繋がらない限り破綻してるんだぞ。
そこを明確にしろと何度も言われてる。
周りから総突っ込みを食らってるのはソコだ。
何度も壊れたレコーダーの様に繰り返さなくてもよろしい。
ただソコだけを明確にしなさい。
出来れば例え話はもう控えたほうが良い。
全然例題と主題がマッチしてこないから。
ストレートにどの様に問題が有るかだけを論じなさい。
930名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:53:32.66 ID:iIz8hLSV
>>926
(笑)
931名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:54:29.30 ID:eCG4Qpox
ここまでのまとめ
「義務教育」→出席日数そのものは進級や卒業の要件とはされていなく、学校教育法施行規則には『児童の平素の成績を評価して』判断しなさいと定めてある
       親は子供に対して教育の義務があるが、納税者・社会・学校・先生にたいしては何の義務もない
子供と学校の同意を得て数日休むことは義務の放棄にはならない・旅行で休んで逮捕された例はない
「サボりだ」→家庭の事情や家族旅行に行くことは怠けが目的ではない
「遊び・娯楽で休むな」→家族旅行は遊び目的だけではない・修学旅行でも遊びや娯楽目的もある
932名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:55:38.47 ID:iIz8hLSV
>>929

じゃ、スルーすればいいでしょ?


以上。

オヤスミナサイ☆
933名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:58:40.26 ID:WkRcazjl
自分さえ良ければって所が本音なんだろうか。
自分はどこにも行けない、遊べないのに
といった経験かな。

>>930
寝られないならでてこなくていいから
目をつぶって考えろ。
なぜ、休んじゃいけないのかを。
934名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 01:01:52.19 ID:iIz8hLSV
>>933
日本語おかしいですよ。夜遅いから子供はもう寝なさい。
935名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 01:03:04.64 ID:ANR1Ksyj
>>932
眠いなら寝たって良いが、
内容がマズイから眠くなっちゃったんだよなぁ。
明日になっても明後日になっても、自分の答えたく無い事から逃げてるだけじゃ、
結局みんなから馬鹿にされて終わるだけだぞ。

私の憂さ晴らしの場を奪わないでと言う気持ちは良くわかるが。
残念ながらその願いは叶わんと思った方が良い。
936名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 01:07:23.68 ID:iIz8hLSV
>>935
もう〜、寝かせてよ。

最後に集団行動とは何か?という宿題を与えておくね。
幼稚園児でも分かると思うけど。
937名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 01:10:54.33 ID:WkRcazjl
アレは義務教育の意味がわかってないからね。
学校行くことだと思ってる。まあ低学年ならそれでもいいんだが。

>>935
答えたくないのではなくわからないのか
もしくは、調べれば調べるほど自分の信じてたものと違う事実につきあたるのか。
ただ、根本的にマトモに思考することが困難な様子だからなあ。
938名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 01:12:53.85 ID:iIz8hLSV
>>937
だ、か、ら、スルーすれば?
939名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 01:16:02.23 ID:WkRcazjl
きっとまたトンチンカンな事いいはじめるんだろな。
楽しみにしとこw
940名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 01:18:01.98 ID:iIz8hLSV
わからなければ、何度でも。

【自分さえ良ければという人間のエゴは地球環境にも影響する】

【自分さえ良ければという人間のエゴ、地球を支配しているのは人間だという驕りが地球を滅亡させる】

【学校を休ませて旅行に行くというのは自分さえ良ければといった自分勝手なエゴ人間がすること】
941名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 01:18:52.08 ID:WkRcazjl
と思ったら書いてたかw
御苦労! おやすみなさい
942名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 01:20:07.72 ID:iIz8hLSV
>>941
はい、おやすみ☆
943名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 02:03:05.65 ID:ANR1Ksyj
寝る寝る詐欺かよ。油断してたわ。

>>936
そして結局の逃げ回答に、やっぱりねと。
誰でもわからるから言わないとか、自分で考えてとか、
そう言う逃げはもう良いです。
そ言う事ばかりで全然話が前に進まないんで。

学校を旅行で休む行為の返答が「集団行動」で良いって事?
つまるところ学校とは個の判断を捨てさせ、
全体としての足並みと調和を教育する機関であるべきだ、
と言いたいってとこか?

まぁこう言う言い方しかできなくなる。
ID:iIz8hLSVの考える集団行動の定義や価値観など知らんしわからん。
そしてこういう話をふってもID:iIz8hLSVは答えないんだよねぇ。
集団行動とはなにか?たいそうなお題目だけど、それの中身を語ることは無い。

自分が考える学校と集団行動の位置づけは、

一個人の個と、集団による組織的な動き、その二つの流れを子供なりに擦り合わせ、
社会人として社会と自分の幸せを両立できるように試行錯誤、
および努力できるようになる大人となる為の、予行演習の場と考える。

よって自己責任を果たせる限り学校を休む事は問題としないし、
ましてや他者の休暇について、大きな実害を受けない限りむやみに批判すべきではない。
そう考える。

とか言った所でID:iIz8hLSVは「集団行動とはなにか?」言わんでしょ?
自分の考えもお口にチャックでしょ?
苦しくなると「スルーすれば?」それが最近覚えた最善手?悪手だよ。残念ながら。
944名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 02:23:48.06 ID:xVigCtnW
まあ、なんだな学校休ませて旅行に行くのは、義務を果たさずに権利を主張するバカどもってことで。
945名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 02:52:35.31 ID:k9jNuDdk
でもって、そういうモラルと常識のない親が
平日サボり以外の面でもあれこれ学校や他の児童・保護者に迷惑をかけてるんだよね。
946名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 02:59:08.96 ID:ilmwMAeu
どうしてもさぼるのなら、他の子が休みになってる土日祝に
さぼった日数分だけ登校させて缶詰で授業受けさせたらいいよ。

もちろん、昼食は親が持たせる。
給食のある平日にさぼらせてる事で放棄してるんだから、
その登校日の給食なんて当然ナシ。
947名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 03:07:35.10 ID:ZxHuyokg
低学歴「子供を休ませて家族旅行するのは自由!」

↑↑↑
日本のどの法令にそんな規定があるの?
948名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 03:34:48.84 ID:NFY9jMBk
お友達と仲良く勉強も出来る優等生だけど父親が平日休みで留守がちな家庭なら6年間のうち2度くらいの旅行は許してあげたい

親が認知してない知的だか発達障害児が皆勤賞で授業妨害しまくってみたり同級生とトラブる度に長期欠席される方が迷惑
949名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 03:44:56.15 ID:EMmAv0r9
もういっその事、平日旅行家族専用の学校を作ってそっちにまとめたらいいのに。
950名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 03:48:44.52 ID:NNz4nzk+
修学旅行の回数を増やしてほしい・・・
951名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 03:51:01.13 ID:J6aYzUxT
>>950
サボらせ親「は? 子供だけ旅行? アテクシが旅行に行けないでしょっ!」
952名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 04:06:22.67 ID:J6aYzUxT
自己正当化と旅費の工面に汲々としているサボらせ親の為に次スレ立てといてあげたよ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1363719626/
953名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 04:24:16.20 ID:aD1lHKgX
>>949
単位制にするとかな。
954名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 04:53:05.65 ID:GPbWrljJ
>>0728253201公立小学校>制服女児
165売ります
中岡
955名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 05:44:28.54 ID:lMM8+bm2
>>947
法令つか、憲法に書いてありますがなwwwwwwwwww
956名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 06:59:20.54 ID:iIz8hLSV
>>952
お疲れ様!
957名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 07:03:26.37 ID:OcXwWO1I
ネコは、鼠をいたぶって弄り殺すけど、食べないよね。

野生のライオンは、命を繋ぐ為に狩猟するけれど
動物園のライオン檻の中に獲物を放したら、食べなくても狩猟はするんだよ。
958名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 07:12:07.05 ID:iIz8hLSV
>>943
えええ?義務教育は集団行動や集団生活を学ぶ場ではないの?集団行動において規律を乱すことはいけないことだとは思わないの?個の自由を学校で尊重していたら学級崩壊ですよ?

幼稚園児でさえ、外を歩くときは勝手に走ったり関心あるものに触れたり立ち止まったりしませんよ?
959名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 07:55:21.58 ID:iIz8hLSV
>自分が考える学校と集団行動の位置づけは、

>一個人の個と、集団による組織的な動き、その二つの流れを子供なりに擦り合わせ、
→低学年でも?

>社会人として社会と自分の幸せを両立できるように試行錯誤、
→集団行動にそれは入らないと思うけど。

>および努力できるようになる大人となる為の、予行演習の場と考える。
→社会に出ても自分都合で勝手に会社を休む訓練か。

>よって自己責任を果たせる限り学校を休む事は問題としないし、
→自己責任を果たせるの?問題ありですよ。

>ましてや他者の休暇について、大きな実害を受けない限りむやみに批判すべきではない。
→むやみに批判ではなく、子供に悪いことは悪いと教えるのが親の務め。
960名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 07:58:40.88 ID:ANR1Ksyj
>>958
ええ?じゃないよ全く。
やはり話しがわからない人だなぁ。
「度合い」の話しをしてるんだがわからない?
また意味の無い例え出してるし。

まぁ日中レス出来ないんで、様子見させてもらいます。
頑張れよー。
961名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 08:06:58.12 ID:ZitZnLZa
結局、学校を休ませてまでも旅行に行く親は何で悪いの?としか考えられないんだな
学校側が禁止しない、奨励してる(??w)のは面倒だからって事に
気づかないんだね
教師はくだらない親との揉め事に時間を費やす程暇ではないからね
他の事務仕事も抱え、モンペに構う時間が勿体ないというのが事実
それをいいように捉え容認してると思ってる親がなんとも哀れ
平日旅行が良いことではない理由はただ倫理観でしょうに
決まりがー法律がーではないんだよ
年に1回ぐらいだからいいんじゃ?、それぞれの家庭の事だから、
が問題ではなく、子供の教育上の倫理観に影響する事だから
旅行が有意義だから必要とのたまってる人いたけど、
有意義なのは家族と過ごす事で、旅行に行かなくてもいいわけだし
道徳、倫理観を教える方がよっぽど子供のためになる
962名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 09:18:31.81 ID:WkRcazjl
>>961
また、言葉を変えるだけか。
今度は倫理。その基準はなんなんだよw
なんのための倫理か?

手前勝手な基準で他人を批難する人物が
倫理なんて言い出すから笑っちゃう。
963名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 09:26:05.28 ID:eCG4Qpox
>>961
ではなぜ新一年生の親に「爪を切ってきてください」とか言うの?
「爪の長さなんて自由だろ」という親とのトラブルは面倒じゃないの?
>>17>>34に書いてあるんだから、「面倒だから」なんてのは答えにならないよ
964名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 09:29:28.45 ID:WkRcazjl
>>959
やっぱりなあw
勘違いしていると思ったよ。
集団行動ってのは共通の目的のために一定のルールに従って行動することだ。
例えば休む場合には連絡するのも集団行動を理解しているからこそ
行われる行為だ。

だがお前の場合はそれ以前に目的がないだろ。だから集団行動になってないんだな。
965名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 09:43:15.00 ID:WkRcazjl
これが否定派をよくあらわしてる。

>結局、学校を休ませてまでも旅行に行く親は何で悪いの?としか考えられない

つまり、否定派は何が悪いのかを考えないで判断する。

>学校側が禁止しない、奨励してる(??w)のは面倒だからって事に
気づかない

そして、自分の判断を正当化するために妄想する。


ずっとこの繰り返しだよなw
966名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 10:10:11.11 ID:iIz8hLSV
>>965
なにが悪いかもわからないっていう時点でアウト。

孤島で自分1人で生きていくならルールもマナーも要らない。

電車やバスの中で大声で騒いだり、走ったりは常識ある誰もがしてはいけないことと認識している。それは、法律にはないけどね。平日休ませて旅行に行く親は、どこに書いてある?電車やバスの中では皆楽しそうに笑っていたよ?

→それは冷笑。


集団の中で行動、生活することを義務教育で学ばずいつ学ぶ?
967名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 10:22:36.94 ID:iNH4oXZ4
集団行動の中で一人が欠席や病欠や休憩を取ったらその団体は立ちいかなく
なるわけ?誰が抜けても、円滑に進むようになってなきゃ集団行動の意味ないよね〜
休んだ人を皆で攻撃する集団なんて所属してないからわからんわw
968名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 10:27:55.27 ID:iIz8hLSV
>>967
慶弔や病欠は当然皆がフォローしますよ?
それが集団生活を学ぶ上で必要な学び。
遊びで勝手に学校を休むような人については知りません。
969名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 10:37:14.86 ID:iNH4oXZ4
集団行動の前に欠席理由を説明する時間を取るんですねw
どこの団体ですか?
970名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 10:44:20.47 ID:OcXwWO1I
>>966
極端な主観ばかりだね。

電車やバスの中で喋ったり、急いで車両を移ったりする事はあるでしょ。
その場、その時で事情は異なるの。

家庭の事情もそれぞれなんだから、余計なお世話。
馬鹿みたい。
971名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 11:03:22.97 ID:kTchyMuA
>>955
第何条?どういう法解釈?その解釈を是とする弁護士や裁判官や法学者は?
972名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 11:12:41.46 ID:zDkIWEPc
病欠?
そんなこといったら、おまんこが生理休暇のときはどうするの?
973名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 11:48:11.93 ID:WkRcazjl
>>966
>なにが悪いかもわからないっていう時点でアウト

その通り、わかってるじゃないかw
それがお前自信であることには気づいてないが。
だから何度聞いても悪いから悪いと繰り返すことしかできない。
何が悪いかわかってないから。

>電車やバスの中で大声で騒いだり、走ったりは常識ある誰もがしてはいけないことと認識している。

なぜそうすべきなのかも普通ならわかっている。
お前の場合なぜそうすべきかがわかってないのがお前。
当たり前としか言わない。

>集団の中で行動、生活することを義務教育で学ばずいつ学ぶ
反論できないから、休む=義務教育を行わないという極論に逃げるんだろw
誰も学校に行かないなんて言ってない。
忌引きで数日休んだ子供は集団行動が学べないという論理かw

で、お前のいう集団行動の目的はなんなの?
974名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 11:54:12.19 ID:WkRcazjl
>>971
元は11条あたりじゃないか。
975名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 12:21:53.66 ID:eCG4Qpox
>>968
>遊びで勝手に学校を休むような人
あなたの学校にはそんな素行の悪い子がいるの?学校勝手に休んでゲームセンターに行ったり?
私が知る限りそんな子供はいままで一度も見たことがないなぁ。聞いたこともない。
家庭の都合で家族旅行で休む子はいたけどね。
976名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 12:34:29.23 ID:LOlIukCt
>>971
そんなのどの条文にもありません。
教育を被保護者に受けさせる義務なら規定されてるけど。

ちなみに日本では教育の義務=就学の義務(学校教育法)。
よってサボらせる事は自動的に保護者の義務の不履行となる。
977名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 12:47:43.85 ID:eCG4Qpox
>>976
だから、義務の不履行にはならないと何度言ったら・・・www
もし義務の不履行なら違法だから、逮捕されないとおかしいの。
日本全国、日本史上、たったの一件すらも、家族旅行で欠席しますと言って逮捕された例がないの。
欠席届の【旅行】の欄に丸をつけて堂々と休んでも、逮捕されないの。
反論があるならちゃんと、「義務違反だから法律違反で逮捕された例」を出してよ。
978名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 12:49:07.29 ID:WkRcazjl
>>976
解釈がかわったのか元々の誤解かしらんが
就学の義務は登校させる義務ではないよ。
979名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 12:56:10.84 ID:PjSAYdXL
>>977
罰則規定のない違法行為なんて日本の法規にはいくつもありますがw
980名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 12:57:17.46 ID:3JSopN4u
>>977
学校教育法第17条
981名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:01:22.50 ID:zhVUk6Uy
で、サボらせ平日家族貧乏旅行する自由はどの法令で担保されてるの?
そういうのを認める判例がいつあったの?

いずれも存在しないよねw
982名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:03:15.65 ID:eCG4Qpox
「小中学校に入学の手続きを取る・子供が学校行きたいと思ったらいつでも行ける状態にしておく」
これが親に与えられた就学の義務。
ちなみに嫌がる子供を無理やり「義務教育だから行きなさい」と行かせたりするのは間違い。
それは教育の義務を果たしているのではなく逆に人権侵害。
>>979
就業義務違反に罰則はあるよw10万円以下の罰金とかじゃなかったかな?
983名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:07:57.05 ID:L/9upWOI
>>979
低学歴「逮捕されないんだから悪い事じゃないんだ!罰則がないから悪い事じゃないんだ!」
984名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:08:19.72 ID:eCG4Qpox
>>981
基本的自由として認められているよ。自由権。
法律や条令で禁止されていない事であり、校則にもなっていなければ基本的には何でも自由だよ。
また、平等権というのもあり、旅行で休むからと差別されてはならない。

旅行で休むな!貧乏DQNの非常識!というのは、自由権や平等権など人権侵害ですね。
985名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:11:27.80 ID:eCG4Qpox
>>983
だから義務教育の違反は罰則はあるよ。
986名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:16:12.51 ID:L/9upWOI
>>984
学校をサボらせる権利はありません。なにそのご都合解釈w

ちなみに憲法上の平等とは「国民が国との法的権利・義務の関係において等しく扱う」もの。
サボらせ旅行に異議を唱えてはいけないという規定ではない。
987名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:19:27.74 ID:eCG4Qpox
憲法26条のもとで、子どもは学ぶ権利を持っており、保護者と国などは、
その学ぶ権利に適切に対応する教育を子どもに提供する義務があるという理解は確立している
(最高裁大法廷76年5月21日判決)。義務教育としての学校制度は、子どもの学ぶ権利を平等に保障するためのものだ。
それは、学校以外の場で学ぶことを否定するものではない。
世界人権宣言26条は「親は、子どもに与える教育の種類を選択する優先的権利を有する」
としており、それはわが国憲法や子どもの権利条約の理念とも調和する。
988名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:19:49.85 ID:kTchyMuA
罰則の有無を問わず義務規定がある以上、サボらせ家族旅行は無条件で違法行為。
989名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:23:21.85 ID:L/9upWOI
>それは、学校以外の場で学ぶことを否定するものではない。

それは不登校児に対するフリースクール等に関するもの。
就学の義務の例外(学校教育法第18条)でしかない。

サボらせ平日家族旅行の正当性を保証するものにあらず。
990名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:27:51.59 ID:eCG4Qpox
法律でも平日旅行は認められているよ。

〔自由権〕により、旅行に行く自由は保障されている
〔平等権〕により、旅行で休む事により差別されない事を保障されている
〔プライバシーの権利〕により、家事都合で休むことを旅行で休むと公言しなくても良いことは保障されている

第13条〔個人の尊重〕により全て国民は、個人として尊重される。
〔幸福追求権〕生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大限の尊重を必要とする。
991名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:30:12.74 ID:eCG4Qpox
>>989
同じだよ。平日家族旅行=家庭の事情で欠席=就学の義務の例外
子供を無理やり働かせるために学校に行かせなかったり、拉致監禁なんてのは
義務違反で逮捕。罰金もあり。
992名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:30:46.54 ID:L/9upWOI
不登校児のフリースクール通いやイジメ被害者の転校など、
児童・生徒の生存権や教育を受ける権利の侵害から守る為のものと異なり、
サボらせ平日家族旅行にはそのような性質が一切なく、
就学させる義務の例外として認められた例はない。
993名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:34:07.97 ID:L/9upWOI
>>991
違います。子供(被保護者)の就学は親(保護者)の個人的都合で
任意に阻害できるものではないし、親の個人的意思で無条件かつ最優先に認めた規定もない。
994名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:35:13.80 ID:eCG4Qpox
一番重要なのは、子供の意思が尊重される事。
とにかく無理やり休ませるのも、無理やり行かせるのも駄目。
だから家庭の判断に任せるという結論になるわけ。現実ほとんどの学校の対応もそうなっている。
それについてアレコレ批判したり悪口を言うのは>>990のとおり権利の侵害ですよって言ってんの。
偉そうに貧乏DQNとか言って批判してる本人が、権利の侵害をしようとしてるわけ。

子供の意思で休む権利はあるが、他人の意思で休ませない権利はない。
995名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:39:20.56 ID:eCG4Qpox
>>992
認めるも何も今のところ問題になっていないから例がないだけでしょ?
旅行で半年以上も休む人がいればさすがに問題視されるでしょうけど。
>>993
嫌がる子供を無理やり休ませるのはよくないよ。当たり前でしょう。
同意を得て家族旅行に行くなら問題ないわけ。
996名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:41:08.88 ID:L/9upWOI
>>994
「学校の授業つまらないからサボってディズニーランドいきたーい」

これを最も尊重せねばならないのか・・・
997名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:42:55.30 ID:L/9upWOI
>>995
問題があるからニュース記事にもなり、このスレ以外でも話題になったんだけど。
998名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:46:52.77 ID:kTchyMuA
サボ家族旅行発覚で批判された著名人もいたねえ。
999名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:47:52.18 ID:eCG4Qpox
>>997
それは自分勝手な解釈だよ。
>>2にも、家庭より学校が優先された時代からは変わりつつあるのは確かだ。
って結論づけているよ。学校の優先順位が落ちたことを問題視しているわけで、
休む事が悪いから問題なんて話ではない。
1000名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:50:08.79 ID:eCG4Qpox
>>998
旅行で休んだ事がある人が6割強だからね。
まだ3〜4割の人は行かないor行けないんだよ。
そりゃ中には嫉妬したり自分の価値観を押し付ける自分勝手な人も沢山いるんじゃないかな?
有名人ならそりゃそういう人から批判されると思うよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。