【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ158【育児】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当する板で適切なスレを探して下さい。
複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。

◇関連スレ・よくある質問など >>2-10あたり  【必読】

◇地域限定の話題は、まちBBSでどうぞ。
http://www.machi.to/
http://www.machi.to/i.html (携帯)

◇質問の前に、まずは検索してみましょう。
Google(検索サイト:携帯からでも検索可能)
http://www.google.co.jp/
こどもの救急(日本小児科学会:病気や怪我はここでチェック)
http://kodomo-qq.jp/

◇質問をする人も回答をする人も、丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。
◇専用スレ等、他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。

◇次スレは>>950の人が立て、スレ立て完了後はテンプレを参考に
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」へURL変更申請を。

◇前スレ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ157【育児】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1350547067/
2名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 00:26:47.63 ID:UPTLVqDq
<よくある質問>

1.生理予定日前ですが、妊娠検査薬で薄い線が出ました。
A.薄くても線が出れば陽性ですが、3日後に再度試して下さい。
 まずは検査薬の説明書をよく読むことが大切です。

2.産後の生理再開っていつ頃ですか?/母乳育児中なのにもう生理が・・・。
A.完全母乳でも1ヶ月で再開する人がいる一方、寝かし付け程度の少量の授乳でも
 続ける限り生理が停止したままの人もいるなど、個人差がかなり大きいようです。
 母乳を 完 全 に(←これ重要)中止して3ヶ月経っても生理が再開しない場合は
 受診しましょう。授乳中に生理が再開しても、母乳が止まる原因にはなりません。

3.まだ生理が来てないのに、妊娠しているような気が・・・。
A.産後の生理再開の前に、まず排卵があります。避妊には気を付けましょう。

4.産後の抜け毛、時期は?こんなに抜けて大丈夫?
A.個人差はありますが、俗に「赤子の首が据わる頃から、腰が据わる頃まで」などと
 言われているように、産後3〜6ヶ月頃に起こります。産後脱毛や分娩後脱毛症等と
 呼ばれ、ホルモン分泌の変化による一時的なものなので、大抵は心配ありませんが
 局所的に抜けている、いつまでも治まらないなど、異常を感じる場合は受診を。
 体力の回復が遅いと、髪が戻るのも遅くなることがあると言われているようです。

5.子どもの血液型、調べておいた方が良い?
A.以前は、出産後に産院から新生児の血液型を知らされることがよくありましたが
 生後間もないうちは正確に判定しづらい等の理由から、最近は減っているようです。
 検査するなら1歳過ぎ以降に。基本的に自費扱いで、金額は病院により異なります。
 自治体によっては、保健所等で安価に検査が受けられることも。
 ただし、緊急に輸血をするような場合でも、事前に血液型検査などが行われますので
 そのために調べておく必要はありません。治療目的等でなく、単に血液型を知りたいと
 いうだけで子どもに痛い思いをさせるのは、一般的には非推奨です。
 何かの折に血液検査を受ける機会があれば、ついでに頼んでみても良いでしょう。
3名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 00:27:09.09 ID:UPTLVqDq
6.薬の飲ませ方について
(1)乳児の飲ませる時間は?
A.一部の抗生剤を除き、時間よりも一日トータルで分量分だけ飲ますのが重要です。
 朝昼晩と3回飲ませることができれば、時間にこだわらなくても大丈夫ですが
 (適度な間隔が開いていれば無理に「食前」「食後」にする必要はない場合も)
 例外もありますので、処方時に確認しましょう。

(2)乳幼児の粉薬の飲ませ方は?
A.・食品と混ぜて与えます。ただし、嫌いになられると困る主食類は避けて。
  甘いものや少量の冷たいものが飲ませやすく、砂糖、アイス(バニラ・チョコ)、
  ヨーグルトが定番。ジャム、練乳、ココア、チョコシロップなど味の濃いものも
  薬の味を隠してくれます。市販の子ども向け服薬補助ゼリーを利用しても。
 ・少量の液体に溶かして飲ませます。多いと飲み残しが出てしまうことも。
  飲ませにくい場合は、お弁当用の小さなしょうゆ入れや注射器等に吸わせ
  子どもの口へピュッと入れても良いでしょう。注射器は薬局で購入できます。
 ・1〜2滴の水を加え、清潔な指で練ってペースト状にし、上顎や頬の内側に
  塗り付け、すぐに母乳やミルク、水やジュースなど飲み物を与えます。
 ※薬により、水で溶くのに向いたもの、酸味のあるジュースでは苦味が出て
  相性の悪いものなど、様々な特性があります。処方時に薬剤師に確認を。
  どうしてもダメなら、医師に相談しシロップ薬に替えてもらうのも手です。
4名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 00:27:25.16 ID:UPTLVqDq
(3)乳幼児のシロップ薬の飲ませ方は?
A.・哺乳瓶の乳首に入れて吸わせたり、おちょこ等の小さな容器で飲ませます。
 ・スプーンに少量ずつ取り、口の奥の方へ入れます。
 ・スポイトや注射器、お弁当用しょうゆ入れ、市販の「くすりのみ」器具などで
  頬の内側や舌の奥にゆっくり流し込みます。スポイトも薬局で購入可能。
 ・薬の味に抵抗があるようなら、少量の水で薄めたり、ジュース等を加えても。
 ・ヨーグルト等と混ぜる、1回分ずつ凍らせてシャーベット状にする、とろみの
  素を加える、スポンジケーキ等の固形物に吸わせるなどして食べさせます。
 ※薬によっては向かない方法もありますので、処方時に確認を。シロップ薬の
  甘い味が嫌いな子もいます。どうしてもダメなら粉薬に替えてもらっても。
5名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 00:27:41.20 ID:UPTLVqDq
7.「FO」「CO」ってどういう意味?
A.本来の語意とは異なりますが、この育児板では、主にママ友などとの人間関係を
 語る際に、以下の意味で使われる場合が多いようです。
 FO=フェードアウト・・・徐々に縁を切ること
 CO=カットアウト・・・直ちに縁を切ること

8.乳児の便秘について
Q.機嫌は良いのですが、もう何日もうんちをしません。大丈夫でしょうか?
A.ミルクを変えたり、母乳でも質が変わったり、本人の消化能力が発達してきたり
 すると、便の状態の変化や量の減少により、回数が減るのはよくあることです。
 機嫌が良く、おなかがひどく張っているなどの異常がなければ、1週間くらい
 様子を見ても大丈夫ですが、何かあったらすぐに受診を。
 ※家庭でできる対策には、以下のようなものがあります。
 ・「マルツエキス」・・・乳児から使える水あめ状の下剤。薬局で購入できます。
 ・おなかのマッサージ・・・腸に沿って、向かって右回り(“の”の字)にさすります。
 ・綿棒浣腸・・・綿球が完全に見えないくらいか、2〜3cm程度しっかり入れて刺激。
 ・キャラメル浣腸・・・キャラメルを噛み、柔らかくして坐薬の形にまとめ、肛門に
  挿入してそのまま置きます。
 ・その他・・・5%糖水か50%みかん果汁を20〜30ccや、ヤクルトをティースプーン1匙
  与える、通常のベビーマッサージ、おなかに膝を付けるようにする赤ちゃん体操、
  肛門刺激(綿棒浣腸ではなく、穴をおしりふき等でやさしくもむ)など
6名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 00:27:56.96 ID:UPTLVqDq
9.離乳期以降の小児の便秘について

Q.ヨーグルトや野菜も食べさせているのに便秘がちです。
 便が固くて肛門が切れ、血がにじんでしまうことも。対策は?

A.油脂の摂取量が少ない、という可能性はありませんか?
 母乳やミルクは相当量の脂肪を含んでいますが、離乳食が進み、また断乳等で
 哺乳量が減ると、離乳食や幼児食は油ものを避ける傾向にあるため、以前に比べ
 ごく少量の油脂しか摂取できていないケースがあります。
 こういう原因での便秘や固い便は、野菜で繊維質を摂っても便の量が増えてしまう
 だけですし、低脂肪のヨーグルトなどを与えてもなかなか改善しません。
 「大人の野菜炒めや焼肉を刻んだもの」「味噌汁やうどんのつゆに天かす投入」等
 多少油気のあるものを食事に取り入れると、ウソのように柔らかい便になることも。
 その他の対策として、ベビーフードのプルーンをヨーグルトに混ぜて与える、
 湯に溶いて飲ませるというのが既出です。
 
※食物繊維の摂取量が足りない場合は
 ・バナナシェイク・・・バナナ1本、角氷4個、牛乳100ccをジューサーにかけるだけ。
 ・野菜の摂取・・・みじん切り、すり下ろしなど(野菜の原型にこだわらず、どんどん
  加工して良し)でハンバーグ等に混ぜ込み、食べやすくします。
7名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 00:28:16.02 ID:UPTLVqDq
>>1の「URL変更申請」について >

このスレは、育児板のトップに出る案内にリンクされているため
新スレ移行時には、そこを新しいURLに変更する必要があります。
各板トップの編集は、一般の利用者にはできない作業ですので
2ch運用情報板にある専用スレで、URLの変更を依頼します。
新スレを立てた方は、忘れないようにして下さい。

やり方は
2ch運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/ にて
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」を探して書き込みを。
必須事項は、育児板のURL・このスレの旧URL(前スレ)・新URL(新スレ)。

-----以下例文-----
いつもお世話になっております。
育児板です。 http://toro.2ch.net/baby/ (※板移転等で変更の場合は新URLを)

次スレ移行に伴い、ローカルルールのリンク先の更新をお願い致します。

「親切な人が答えてくれるかもスレ」
旧 (※板トップにリンクされている旧スレURLを貼る)
新 (※新スレURLを貼る)
------------------

依頼後は、作業がなされたか、また正しく変更されたかチェックし
上記スレに確認した旨を書き込んでおくのがベスト。
作業してくれる人への感謝の気持ちも忘れずに。
8名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 00:31:15.34 ID:UPTLVqDq
<関連スレ>

・じっくり相談したい場合は、話題に合うスレを探すか、こちらへ。
【じっくり】相談/質問させて下さい79【意見募集】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1349159013/

・この話題はどこで?こんなスレある?と聞きたい時は、こちらで。
 規制等でスレ立てができない場合も、ここに依頼して下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314462501/

【聞きたい】アンケート@育児板10【知りたい】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351231334/
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1349759299/
●○●病気について統一スレ●○●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323951090/
■予防接種スレッド 24■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351175401/
母乳育児スレッド その83
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1347196061/
【マンマ】離乳食Part47【オイシー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346722874/
【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335172097/
【乳児】0歳児の親専用スレッド205
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1353600605/
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ114
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1353566450/
9名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 00:31:44.27 ID:UPTLVqDq
テンプレ以上です

スレ立て時には>>8のリンク先も変更お願いします
10名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 00:33:33.76 ID:UPTLVqDq
URL変更申請済み
11名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 01:20:54.11 ID:SpvUjXGr
大変乙です!
12名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 01:53:13.40 ID:jEZ/ABvv
>>1 激しく乙です!ギリギリ…華麗でした
13名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 07:23:13.84 ID:cMo7BBhs
>>1GJ!!!
スレ立てありがとう
14名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 07:32:01.45 ID:QRA8izF/
いちおつ!!超おつ!!
15名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 09:20:41.94 ID:/z7kUF0d
>>1 乙です!
今日はこのツイートに共感しました

あたしたちは今まで、ずっと受け身だった。
政府の決定を、結局飲み込んできた。
「消費税」はいそうですか。
「原発つくる」はいそうですか。
「復興増税」はいそうですか。
「徴兵制」はいそうですか・・・とお返事して甘んじてお受けするの?@lovelovesarah


今回の選挙、これだけは認められないわ
自公民は憲法改正で徴兵制も導入って。信じらんない。。
だんなや子どもたちが取られてしまうよ
16名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 09:48:40.40 ID:a5CKTtsI
>>1
   ノ
  (´・ω・`)
   ( (乙
   <⌒ヽ

30wで腹ももうだいぶ大きいのですが、どうしてもあおむけで寝てしまう
寝る前に本読む時も出来れば上向きの方が私自身は楽なんだけど、中の人はどうなんだろう
頭は半起きで壁に寄りかかって、足は膝たてして本を読んだり、上の子に読み聞かせしたりしてから寝る
朝起きると、上向きか右を下にしてるorQ
なるべく左下で睡眠開始してるんだけど、知らぬ間に…
中の人が酸欠になったりしないか心配
17名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 09:54:16.13 ID:SHUHbr5c
ここはチラシじゃないよ
てか、二人目ならそんな事で酸欠になんてならない事くらい分かるでしょ
18名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 12:25:59.16 ID:OQkGu3Vn
3歳4ヶ月の幼児の記憶力ってどんなものですか?

幼稚園バスで、いつも乗ってくる友達の家を教えてくれたり、去年泊まった旅館に来たらどこでご飯を食べたか覚えていたり。

思っている以上に、記憶力があり驚いています。
19名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 12:35:58.88 ID:QRA8izF/
>>18
そんなもんじゃない?
うちはバスがない園に通っててみんなお迎えにくるんだけど、ほとんどの子はクラスのお友達とそのお母さんと車を覚えてたりする。
あれは誰のお母さんか、子供に聞いた方が早いっていうことが良くあった。
20名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 12:43:11.47 ID:8LQj925w
>>18
そんなもんかと。
うちの子も、特に印象に残ってることは1年以上前の事(当時2歳前)
でも覚えててびっくりするよ。
21名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 17:15:30.87 ID:9jKls1kf
みなさん電気ストーブ、使ってますか?
今まではちょっとPC使うときとかに
使ってたんですけど、
やっぱり子供がいるうちでは危険でしょうか。
子供は歩きはじめたところの11ヶ月です。
22名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 17:30:58.48 ID:Yjsa/hWX
>>21
電気ストーブにもいろいろあるけど、赤外線とか触ってやけどするようなタイプなら
やめておいたほうが無難じゃない?
柵を設置して安全確保できるならありかもしれないけど。
うちは、ガスファンヒーターとエアコンの二台使いだ。
うちのファンヒーターは温風が出る部分が多少熱くなるけど、さわっても大丈夫だし、
指やおもちゃを突っ込んだりできないようになっている。
23名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 17:39:39.45 ID:94ycHwgR
うちはそのくらいの時に熱いので触らない事を説明の上、
念のため自分がずっと見てられる間しか付けてなかった。
触らなかったよ。
小さくても何度か繰り返し言えばわかってくれる。
あなたの子供がどういうタイプか知らないけど子供を見ていられない時は
切ると決めて使用するのがいいと思う。
24名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 17:54:21.66 ID:2o1WBblc
痕が残る火傷をして後悔するより、エアコンなど違う物を使ったら?

私達姉妹は幼い頃、ガスストーブにクレヨンを沢山入れてしまったそうです。
子供は思いがけないことをする。
25名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 17:58:15.87 ID:9jKls1kf
>>22,23
ありがとうございます。
言い聞かせてみたうえで、
子供がいないときだけ使うことにします。
(この月齢でも言い聞かせがきく可能性が
あると知ることができて良かったです。)
石油ストーブとガスファンヒーターの囲いに
それぞれ3000円使ったので
いくつもある電気ストーブまでは
つけられないなと思っていました。
指は入らない作りですが、
長い棒とか入れたりしたら危ないですもんね…
26名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 18:00:23.05 ID:2o1WBblc
紙を入れたりするかもね。
子供が在宅の時はコンセントを抜いておくといいよ。
27名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 18:00:37.08 ID:9jKls1kf
>>24
ありがとうございます。
クレヨンですか! そういうことが十分あると
気をつけつつ、子供がいないときだけ使うことにします。
28名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 18:01:19.95 ID:UdLW0rpj
部屋数が多いのなら、なおさらエアコンとかにしたほうがいいよ
火の気を多くするってそれだけ危険が増えるって事だからね
29名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 18:02:56.24 ID:LWQaQPnS
>21
11ヶ月だとまだ言い聞かせればなんでもOKという頃じゃないけど、他のことも含めて
>23のように何度も言い聞かせるのは大事。

その上で、使うなら自分がきっちり見ていられる時限定かなと思う。
ただ、歩き始めだとなんでもないところで躓いたりもするので、自分でさわっちゃダメと
ある程度理解できていても、とっさの時が怖いね。
それと消した後もまだしばらく熱いとかが理解できるのかも心配。

家は冬の夜中の授乳対策(完母)のためにセラミックファンヒーターを使ってて
子どもが小さい内は引き続きそれを使ってた。

エアコンやホットカーペットつけても部屋全体が暖まるまでにちょっと時間がかかるけど
スイッチオンですぐに温風がでるから、帰宅して部屋が暖まるまでのつなぎとか
パソの足元とかには便利。
ちょっと電気食うけどそれは必要経費と割り切った。
30名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 18:34:54.01 ID:a5CKTtsI
知り合いの3才7、8ヶ月くらいの子がヨダレがいつも物凄いです
鼻水もたれていて、手のこうでぐるぐる混ぜにして拭いています
さすがに本人も気持ち悪いらしく、たまにその子のママに「ママティッシュ」とか言うのですが、おしゃべりに夢中で相手をせずなので、その子は私のとこに来て「ティッシュある?」とか言います
私は妊娠中で風邪などをもらいたくないので、さすがに拭いてあげたりはできません
このところ寒いし仕方ないと思っていましたが、鼻水とヨダレのぐるぐる混ぜは見ているこちらも申し訳ないけど不快です
こういう場合は「鼻水とヨダレ拭いた方がいいよ」とか言って良いのでしょうか
体もすごく小さくて、言葉もかたことなのでもしかしたら障害があるのかも…と思っていましたが、ヨダレべちょべちょの手でこちらの服などを触られるのがたまりません
習い事が一緒なので頻繁に会うのはさけられません
31名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 18:54:40.08 ID:U1BsmPxd
>>30
鼻水が出てたら、相手のお母さんに「鼻水がすごいことになってるよ!」って教えてあげたらいいと思う。
ティッシュくれって言われた時も「鼻水が出ててティッシュほしいってー」って
相手のお母さんを呼んだらいいと思うよ。
公園や児童センターや幼稚園のお迎えでも、冬の間はそんな声が飛び交ってるよ。
32名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 19:47:57.83 ID:2o1WBblc
ヨダレ(唾液)は健康な人でも常に出ている(が口の外には出さない)が、
鼻水が常に出ているのはアレルギーか、耳の疾患が鼻に影響しているかもね。

>私は妊娠中で風邪などをもらいたくないので、さすがに拭いてあげたりはできません
>習い事が一緒なので頻繁に会うのはさけられません

先生に相談してはどうだろう?
我が子なら兎も角、他人の子の鼻水や涎には関わりたくないよね。妊婦だし。
それで改善しなければ、赤ちゃんが産まれて大きくなるまで休会か退会かな?
33名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 10:50:42.69 ID:aD4uyVf2
>>31>>32
2人ともありがとうございます
次回はいちど普通な感じで「鼻水だってー」とママさんに言ってみます

あまりにもずっと垂らしっぱなしだったら、何かの機会に先生にも言ってみます

ありがとうございます〜
34名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 19:05:16.44 ID:e3C01Xnm
一時間程前四歳の子どもが吐きました。
熱はなく、元気でおなかすいたと言うのでうどんを食べさせました。
食後30分たちましたが何もなく元気です。
普段なら吐いたのはたまたまと入浴させますが胃腸炎が流行っているので迷っています。
とは言っても通っている保育園では本日時点で胃腸炎は0です。
皆さんなら入浴させますか?
35名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 19:54:09.68 ID:mUUbJubV
うちはノロ最中でも入浴はしてたよ
36名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 20:34:24.72 ID:SWnZLYnn
うちも熱がなく元気なら入浴させる。
疲れないように、いつもより早めに上がるようにはするけど。
3734:2012/12/07(金) 21:04:18.10 ID:e3C01Xnm
>>35-36
結局読む前に入れて寝かせました。
その後下しも上げもしなかったからたまたまだったかもしれません。
でも入れちゃう人結構いるんですね。
私の実家は辛くない、気持ち良いなら入浴派でそういうものと思ってましたが、
夫が健康な時以外入浴不可派で実家が適当過ぎるのか迷う事が多いので参考になりました。
ありがとうございました。
38名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 21:52:00.71 ID:iJat3BLh
妊娠中です。
胎内の赤ちゃんの様子を、3Dや4Dで立体的に見てみたいのですが、
いま通っている分娩予定の病院は、普通のエコーしかやっていません。

違う病院に、写真だけ撮りに行くということは可能なのでしょうか?
39名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 21:55:37.89 ID:23VUad6c
>>38
可能だけど嫌がる病院もある
うちは4Dだけ撮りに行ったけど、HPで画像だけOKって謳ってるところにした
料金は1万くらいだったかな
40名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 21:56:36.32 ID:c54v7spS
>>38
そういうの(エコーだけとって欲しい)に対応している病院はあるよ。
だから3Dをやってるところに電話して聞いてみたらどうかな?
41名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 22:01:47.72 ID:iJat3BLh
>>39
ありがとうございます!
画像だけということは、動画はなしでということですか??
42名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 22:03:15.39 ID:iJat3BLh
>>40
ありがとうございます!
いま通っているところでできたら一番よかったのですが、まだまだ最新技術は浸透してないみたいですね・・・
43名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 22:07:16.08 ID:plap554x
>>41
4Dだから動画ももちろん撮ったよー
旦那付き添いおkだったし3D画像のフォトフレームもくれたw
そこは産院じゃなくて婦人科だからか、いい商売になってたよ
44名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 07:54:34.27 ID:udTK91Pg
まあ、3Dや4Dは診断にさほど重要じゃないからね。
そのために億出して客寄せするかは病院次第じゃない?
45名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 09:43:58.00 ID:lbTSsYSb
私の通ってた産院は3D、4Dあったけど、顔を見せてくれなくて体とか手しか見れなかった。
そんなこともあるので過度の期待はしない方がいいかも。
46名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 10:20:57.07 ID:sVfd/UPq
>>38
関西だけどエコーだけ見てくれる所があまりなくて探すの苦労した
そこは4D一回4000円、二回目からは3000円
20分ぐらい動く赤ちゃんが見られますと謳ってたのに実質10分程で終了

がっかりしたけど良い記念にはなった
47名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 14:33:08.73 ID:EDXYaVjA
3歳の娘の幼稚園での態度で質問です。。
反抗期まっただなかで、家では全然親の言うことを聞かないん赤ちゃんみたいな子供ですが、幼稚園ではしっかり者で先生の言うことをゆく聞く子供だそうです。

親の言うことを聞かないけど、外ではいい子って3歳ではよくいますか?
48名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 15:07:47.99 ID:UCimxoAm
民主党の藤村修官房長官は7日夜、

北朝鮮のミサイル発射を「さっさと上げてくれるといい」と発言

これが民主党の正体
49名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 15:46:42.28 ID:8Pfkf7Y+
>>47
よくあることです。
内と外の区別ができていて、内では甘えて(=わがまま)いても、
外ではルールに従えるのは、健全な成長の証拠かと。
反抗期も心の成長と言われますし、どうか乗りきってください。
50名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 18:53:20.16 ID:XnzX6cgI
以前どこかのスレでみたのですが、赤ちゃん用の雑誌で、応募者全員プレゼントでDVDが貰えるのがあるというのを読みました。
(ファミリーコンサートかいなばぁか、なにかそういうDVDだったような)
買おうと思っていたのですが雑誌名を忘れてしまい、分かる方がいましたら教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
51名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 19:01:27.81 ID:XnzX6cgI
追記です。
雑誌は12月号?だか年末だかに発売のものと書いてあった記憶あり、毎年やっている(応募者全員DVDプレゼント)と書いてあったと思います。
52名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 19:11:17.44 ID:GvxKUk1O
>>50
月刊NHKのおかあさんといっしょ
じゃないかな?
去年は1月号で全プレしてたみたい。
53名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 01:29:24.93 ID:MJwE3BJm
ママさん限定育児相談室オープン!
3,000名を超えるイケメンから好きなメンズをチョイス★

URL貼れないから
めんずーがーーでん
って検索してください!
54名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 18:26:57.39 ID:CN86Xs53
10ヶ月の赤ちゃんなんですが、ノロとアデノにかかった場合、いつくらいから外出してもいいのでしょうか?

月曜日の夜に初めての嘔吐3回くらい。
火曜日に診察で風邪と診断。
水曜日に1回嘔吐。
木曜日に初めての下痢便。
金曜日に掛かり付けの小児科でおむつを調べてもらったところ、ノロとアデノに感染していることがわかりました。
55名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 18:31:44.01 ID:ViiH017o
>>54
症状が治まってから1週間は外出しない方が良いと思う
赤の為というより他の人の為にも。
56名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 02:02:29.42 ID:wQUHqmIO
>>54
一歳三ヶ月息子は、アデノに感染。
下痢だけの症状だったが一週間外出禁止。
その後は様子みながら、近所を散歩。
下痢は一ヶ月続いし、体力も無い状態だったので近所散歩以外はしなかったよ。
早く完治しますように。
57名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 02:33:43.65 ID:i2rsGTr+
>>54です
お二方ともレスありがとうございます。
木曜日に下痢してから、うんちが出てないので下痢便は治ってるってことでいいのかな。
木曜日から散歩に連れ出してみます。
58名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 13:50:16.09 ID:hej+XA7H
10ヶ月になる子供の事で相談です。
当方自宅で仕事をしており、
仕事中などは子供をわたしのいる隣の部屋に
閉じ込めています。
部屋と部屋の間はベビーサークル的なもので
仕切ったりして、完全に顔が見えなくならないように
していたのですが、
顔が見えると遊んでくれと余計に泣きます。
見えなくしてしまうと、泣くのですが
あきらめてひとりで遊んでいます。
どちらの方がいいのでしょうか?
涙をポロポロ流して泣かれると、
そもそも隣の部屋に閉じ込めておくこと自体が
悪い事のようで辛いのですが、
子供に悪い影響が出たりしますでしょうか?
59名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 13:52:41.56 ID:XjA46T9l
>>58
せめて保育園に預けられないの?

一人っきりで泣きべそかきながら遊ぶ赤…いい影響は出ないだろうね。
60名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 13:59:09.60 ID:FLNvX3b/
>>58
母の理由など理解できない年齢で
「閉じ込めている」ってのは、良い影響があるとは思えない。
「ママ、ママ」って泣いてるうちは、いいけど
そのうち、諦めて何も母親に対して求めなくなるよ。
表情も無くなる。
61名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 14:05:51.78 ID:Z7d5omdC
>>58
顔が見えるようにして声かけしてるならいいんじゃないかな。
見えないで閉じ込めても仕事しながら不安にならない?
仕事内容によるけど、可能ならたまにおんぶしながら仕事してみたりちょっと変化つけるといいかも。
62名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 14:11:27.64 ID:WHLe4qc+
>>58
10ヶ月ならもう、しっかり母親という認識ができてるから、その人からひとりぼっちにされたって子ども的にダメージでかいだろう。
泣き続けるより、諦めて一人で遊んでるってのがコワイ。
仕事より子育て優先出来ないのか、子が寝てる時にできないのか、保育園は無理なのか、状況はいろいろとあるだろうし、万事尽くして今の状態なのかもしれないけど、
「仕事のためならしょうがない、大丈夫だよ」ってレスはなかなかつかないと思うよ。
63名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 14:24:16.74 ID:Z7d5omdC
これ閉じ込めてるって書いてるから微妙だけど、ゲート付けてキッチンで料理してるのと同じ状態なんじゃないのかな?
それなら仕事中は遊べないってだけであって、ひとりぼっちとは違うような…。
64名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 14:32:37.51 ID:WHLe4qc+
>部屋と部屋の間はベビーサークル的なもので
仕切ったりして、完全に顔が見えなくならないように
していたのですが、
顔が見えると遊んでくれと余計に泣きます。

とあったので、今は顔が見えないところに閉じ込めて仕事してるんだと解釈したんだ。
柵越しに様子が見えるんだったら、一日中その状態じゃなけりゃ、いいというかしょうがないと思うよ。
65名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 14:57:13.09 ID:znCd2JT8
扉を閉め切って、顔を見えなくして仕事なんて絶対にありえない
軽く虐待じゃないの?
66名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 15:08:19.00 ID:pqwlsJnJ
>>58
保育園入れるとか・・・
でも入れるものなら入れてるよね
ごめん
67名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 16:19:56.04 ID:I2F0XFAF
>>58
私も在宅仕事なので少し分かります。
私も保育園はいれなくて上の子の時は泣かせながら仕事したりしました。でも子供はどんどん動くようになるから危険も増える。
結局少し仕事を減らしてでも子育てを優先して仕事は子供が寝てからにした。
今上は六歳だけど良かったと思ってます。
仕事減らすの怖いよね。でも量は少なくても一生懸命仕上げれば見ててくれる人はいて、また仕事もついてくると思うよ。上からごめんね。
68名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 17:04:36.07 ID:cyKQMUvA
>>58
ええ〜!?
その間誰かが見てるわけじゃないんだよね。
私からしたらその状態はネグレクトだわ。ありえない。
せめて保育園に預けなよ…。
ちょっとあなた自身の何かを疑ってしまうわ。
69名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 17:31:38.58 ID:5/cY/lc4
>>58
私も在宅仕事してるけど、目が離せない時期は仕事セーブしてたよ。
どうしてもって時だけ一時保育を利用したり。
顔が見えない状態で隣の部屋ってのは、私の感覚ではちょっとありえない。
2歳前くらいから「お母さんの仕事」を理解してきて
仕事中は大人しくひとり遊びしてくれるようになるし、
3歳になれば幼稚園だし、
せめてそれまでは育児優先したほうがいいと思う。
70名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 18:45:20.74 ID:2DIm89+c
その辺の判断って結局親が下すしかないんじゃないの?
母親も仕事しなきゃやっていけないんだったら、そして保育園も預けられないのなら、
虐待といわれようと悪影響といわれようとそうするしかないんだし。
自分の「単に仕事したいから」だけだったら、69さんの意見に同意するけども。
7158:2012/12/10(月) 19:51:17.58 ID:hej+XA7H
58です。
ご意見をありがとうございます。
都会に住んでいるので、保育園は絶望的です。
先日申し込みに行った時は倍率が3桁で、
仕事が在宅ならまず不可能と言われました。
一時保育も使っているのですが、そちらも
いつもいっぱいで滅多に頼めません。
仕事もセーブしていて廃業寸前です。
一度廃業すると復帰が難しい仕事なので続けたいのです。
仕事の時はどうしようもなくて子供部屋にいてもらってました。

ベビーサークルのような物にいれておくのも
良くないでしょうか?

何度かベビーシッターさんに来てもらった事もありますが、
お金がかかりすぎて続けられませんでした。
72名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 20:01:56.58 ID:2DIm89+c
無認可もないのかな?
でも、ココで聞いてもどこで聞いても、良いか・悪いか の2択で聞けば、「いいこと」
なんて言える人居ないんじゃない?
その辺は覚悟決めてやっていくしかないんじゃないの?
世の中には「保育園に預けるなんて…病気貰うばっかりでいいことないよ。幼いときは
母親が育てるもんだ」なんてしょーもない中傷にもめげすがんばってる人なんて一杯いるんだし。
それにしたって、「母親が育てたほうが良いでしょうか」と聞かれれば、「そうだ」としか
言いようがないよね。

泣いたら抱っこして、2、3分だけ相手する。そのあとは泣こうがわめこうがベビーゲートから
声掛けだけする。
おんぶしてする。片手抱っこしてする。
サークルに入れて大丈夫と自分が思うならそれもあり。いいかどうかは誰にもわからん。
そんなことくらいしか皆言えないと思う…
73名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 20:09:54.65 ID:IRfmbp4k
>>71
昼寝中と夜寝てる時では足りないのかな?
10ヶ月ならまだ二回〜三回お昼寝してるよね
在宅で仕事してる友人はおんぶで寝かせてそのまま仕事してるって言ってた
私も子供が一歳の時資格試験の勉強するときにおんぶでやってみたけど
日中で3〜4時間と寝た後2時間くらいは確保出来たから
それで足りない分をなるべく子供を側に置いてやるしかないかもね
74名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 20:11:49.14 ID:9QgSssKS
ちゃんと育ててる人()の無責任なソースなし感情論は頑張って流してね。
そう言うのがついて当たり前の内容だから、しょうがない。
75名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 20:55:52.82 ID:Xo6rfYWA
寝かしつけを練習して、生活リズムを整えるとかなり時間とれるよ。
昼寝も夜も同じ時間にベッドに入れて暗くして、一人で寝られるようにすると、
すぐに仕事始められるよ。
添い寝添い乳して寝付くまでついてると、時間かかるし気分的にもすぐ仕事に
かかれないでしょ。
朝は同じ時間に起こして、お昼済んだらお昼寝、ってリズムを作れるように
なれば昼寝もまとめてするようになるし。

私もそうやって昼2時間、夜3〜4時間って作って在宅仕事してたよ。
子供が起きてる時間の仕事はどんどん難しくなるから、預けるのが無理なら
そういう方向に努力していった方がお子さんのためにはいいと思うよ。
76名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 21:17:51.47 ID:F27O8ls7
>>71
うちの方も待機児童が多くて、幼稚園も保育園も入園できなかったから
分かるよ。無認可もほぼ満員だった。
子供の為と思って、思い切って県内で田舎の方に引っ越したらサクッと
入園できた。賃貸だから出来たんだけどね・・・。
77名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 21:23:06.36 ID:G6T81EQ8
>>52
>>50です、遅くなってすみません。レスありがとうございました。
1月号だったんですね、チェックして購入してみます。ありがとうございました!
78名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 21:33:48.02 ID:6RDAK4uM
相談です。
年末に6ヵ月になる赤ちゃんがいます。もうすぐ寝返りしそうです。
年末年始に義実家に滞在するのですが、その時の赤ちゃんの居場所について悩んでいます。
古い作りで一部屋が狭くて段差が多いので、リビングというか居間に、転がして遊ばせるスペースがありません。
寝室はお借りできるので、基本その部屋で布団を敷きっぱなしにして過ごすつもりですが、
ずっと引きこもっているわけにもいかないので、たまに居間に出た時に、
赤ちゃんの居場所としてバンボを購入しようか迷っています。
しかしバンボは値段のわりに使える期間が短いのもあり、決心がつきません。
アップリカのバスチェアを持っているのですが、それを椅子代わりにするのは可能でしょうか?
素材が固いので、体に良くないかとも思うのですが…
ちなみに自宅にはハイローチェアもありますが、車が小さくて持って行けません。
バウンサーは持っていません。
赤ちゃんは今は平均的な体格ですが、早産で低体重で産まれた為か発達が遅く、
年末だとまだ腰はすわっていないと思います。
79名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 21:46:30.01 ID:r2U1lX4f
>>78
車で行くならその時使ってるベビーシートは?
80名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 22:06:13.91 ID:NrbwrGG8
もっていきたい大型のものは宅配便に頼んだら?
またはこれを機にベビーサークル買って配送を義実家にして、帰りに送ってしまうとか
81名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 22:08:09.51 ID:fQp6w9IZ
バンボでいいんじゃないかな?
軽いから持ち運びも楽だし離乳食もあげれるし、まだしばらく使えると思う。
寝返りゴロゴロして触って欲しくないとことかいたずらされたら嫌じゃない?
お風呂の待機とかうちは元充分とれたよー。
82名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 22:31:46.82 ID:Y57yowda
カリブは?
バンボより太ももがゆったりの造りだし安いよ
83名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 23:00:51.13 ID:wykKtYxM
>>58
足で遊んだりは無理かなー
私も在宅仕事で一歳まで家に子供を置いていたんだけど
その辺に子供を転がしといて、適当に歌ったりたまに笑顔を向けたり
足でなでたりおんぶしたりしてました。テレビ見せて「くまさんだねー」とか話しかけたり。
でもなかなか10ヶ月だと自我が出て難しいかもね…
あとは区役所にせっせと通いました。保育園入れてくれと。
在宅なんて絶対無理って言われてたけど。
まあ、ある程度は覚悟して割り切るしかないので、子供も自分も大事にしてくださいね
84名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 23:07:42.28 ID:yoNh8nKK
>>71
仕事の種類にもよるけど、私は在宅デザイナーなので徹夜作業&おんぶ作業してたよ
保育園うちの方もほんと順番回ってくるわけがない!って人数だったわ
幼稚園に行き出してようやくまともな時間に仕事してる
でも年明けにもう1人産まれるから、また徹夜、おんぶ作業再開の予定
電話とかは泣かれるとほんと困るけど、仕事相手に子持ちですと常々説明してる
昼夜問わない大手仕事(私の職種だと電通、大日本印刷などなど)はもう諦めてお断りしてる
仕事好きだし廃業したくないから、無理もしてるしセーブもしてるし、取引会社も選んでる
でも必要とされる仕事内容を納品してれば、そのうち子供の件を考慮してでも仕事してほしいって言ってくれる取引先が見つかるよ
子供の誕生日にプレゼント送ってくれたりね
そういうとこにも会えたらいいね
小さいうちは仕方ないけど頑張ってね
85名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 04:47:19.86 ID:FeQR0cx0
1歳10ヶ月児
4日前に熱は無いけど鼻水が酷くて耳鼻科で薬を処方してもらった。
一昨日から発熱38℃前半。食欲あるし割りと元気だし座薬あるしで(まだ使ってないけど)
小児科には昨日連れて行かなかった。
夜中何度も泣くから(トントンしたりお茶あげたらすぐに落ち着く)
旦那と義母に何故昨日熱があるのに小児科行かなかった
と責められて今日は連れていけと言われます。
もう少し様子見で大丈夫ですよね!?ノロとか怖いから小児科行きたくない…。
86名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 08:17:01.37 ID:YuJ6t6sB
一昨日から熱なら3日だね。病院に連れて行った方がいいよ。

>>71
>何度かベビーシッターさんに来てもらった事もありますが、
お金がかかりすぎて続けられませんでした。

東京にもあるか分からないけれど、生協で組合員同士の助け合い
(有償ボランティア)あるかな?
うちの地域は1時間700円〜800円くらい、
保護者がいる家庭での子供の見守り可能、
保護者が留守で子供だけ預かるのは不可。
87名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 08:18:21.46 ID:96L3pgtn
大丈夫かどうかは誰にもいえないけど、食欲あり元気で38度だと私は行かない。
でも一昨日からなんだよね?三日目の今日も38度が続くならやはり行く。
それとは別に、子供の病気の本で、病院にいく判断基準みたいなページを探して
夫と義理母に理解を求める、かな。
88名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 08:22:39.69 ID:K7fLvrU8
>>85
私なら連れて行く。
耳鼻科で処方してもらった時とは症状が違ってるんだし。

人に責められてとか、ノロもらうの嫌だから、なんて余計なファクターで迷うなんておかしい。
まずはお子さんの様子をみて考えようず

基本ノロとかインフルエンザとかは隔離されてると思うけど、
そうじゃない病院なら、マスク手洗いするしかない。
普段から感染者隔離したり、予約受診できる病院探しておくといいよ。
89名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 08:33:00.51 ID:IIbFNb6o
同じく、3日も熱が続いてるなら連れて行く。
今は元気でも急にぐったりしてしまうこともあるし。
90名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 08:37:38.83 ID:FeQR0cx0
レスありがとうございます。
あまり熱出した事無いし、備え?もあるから慎重になってました。
今日病院に連れて行きます!
91名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 08:40:20.92 ID:K7fLvrU8
熱あまり出さないタイプならなおさら行くべしよ。

お大事に。
92名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 09:05:31.29 ID:fJuA4YlA
熱って、2日続くようなら受診すべきだと思う。
すぐ治る風邪の場合、熱出ても一晩で下がること多いキガス。
93名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 09:21:50.63 ID:oTRx0aSY
>>85
目が充血していたり、BCGの跡が腫れていたりと他に症状はないですか?
水分が摂れず、食事も出来ていないと脱水や低血糖を引き起こすこともあり、危険な場合もあります。
熱が昼間は下がり、夜上がるが徐々に下がっているなら様子見でも良いかもしれませんが、
そうでなければ、今日受診することをお勧めします。
94名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 09:49:43.31 ID:3oC8+h25
>>85
火曜日だし昨日ほど混んでないと思うから病院連れて行った方がいいよ。
他の人も書いてるけど、2日以上発熱が続いてるから医師に診てもらった方がいいと思うよ。
95名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 10:03:06.39 ID:7D3wKcfs
>>85
主な症状は酷い鼻水→発熱で、
割と元気だけど夜中に愚図るっていう経過なら、
急性中耳炎の可能性疑って私なら耳鼻科連れてくな。
中耳炎の痛みは夜中〜明け方に強くなるから
日中痛そうにしてなくても夜中に愚図ったりするんだよね。

うちの子たちは耳・鼻弱いので、
風邪症状(熱含む)ならいつも耳鼻科行ってるんだけど。
胃腸症状もある時は小児科。
9678:2012/12/11(火) 14:38:03.52 ID:IqcuYyh2
>>79-82
まとめてレスですみません。
レス頂いて改めて考えて、最終的にバンボぽちりました。
宅配便の事など自分では思いつかなかったアイデアも頂けて、
相談して良かったです。
今後義実家へ行くときの参考にします。
ありがとうございました。
97名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 17:46:17.23 ID:Nqve1/tm
>>96
バンボ、結局2歳前に譲ったけど、3歳代でもお尻が入る子はそれで遊んで可愛いんだって!
「ママーみてー」っていって何かとみたら、お尻に引っ付いててカタツムリ?
状態とかw
誰かにあげるのも、なんか自己満足だけどお役にたてて嬉しかったよ。
それに何より、今の時点で座ってると、きっととってもかわいいよー!!
98名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 15:48:55.22 ID:hdjJTwvk
すみません、つまらない質問かもしれませんが相談させてください。
今度0〜3歳児の集まりでクリスマス会があるのですが
プレゼント交換用に200円分のプレゼントを各自用意して欲しいと言われました。
自分は今年初参加で勝手がわからず、集まりの解散直前に言われたので
他の方々に相談する間もありませんでした。
子供が0歳児なのでお菓子にしてもどれがいいのか迷ってしまいます。
(ハイハインじゃ2.3歳の子食べませんよね…)
200円以内でママさんが「ハズレじゃなかった」と思ってもらえるもの
何がよいでしょうか?
99名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 15:56:53.78 ID:wP53qx6Z
>>98
年齢のはばが広すぎだし、200円…微妙。
ハンドタオル、折り紙…
100名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 15:57:35.81 ID:QzVjhWVz
シールか、100均で売っている、アンパンマンやはなかっぱのお菓子を2つは?
101名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 16:43:09.03 ID:c7pXkDzo
100均で自由帳と色鉛筆
折り紙、シールなんかでもうれしいな
102名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 17:05:07.32 ID:nQUXuVq+
>>98
食べ物を詰める人が多いならいいけど、そうでもない場合はアレルギー等考えると食べ物じゃない方がいいかも
ベテランさんに聞くのが1番なんだけど、もう間に合わない?
気にしすぎると男女でもほしいもの違うし、アンパンマン系グッズ、消耗品ならいいかもね
103名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 17:13:24.96 ID:2Xl4IFS6
>>98
ダイソーのシールブックおすすめ。
104名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 23:53:53.73 ID:W3dv7l+0
甥っ子のリクエストなのですが、
「ミニカーとミニカーがぶつかってる絵の箱」のおもちゃの名称を教えてください!
105名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 00:10:24.68 ID:rS16uosy
>>104
おもちゃスレの方がいいかも

買って良かった・失敗したおもちゃ30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1352532065/
106名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 05:25:09.91 ID:oY7TW4UX
アレルギーについての相談です。
よろしくお願いします。
8ヵ月の息子がいるのですが、義理母にカニ入りのにゅうめんを
食べさせられてしまいました。
そして昨日の夜、片腕に湿疹を発見…。
アレルギー症状かまだわからないのですが、自分がバカすぎて
情けなくてたまりません。
朝一で病院に行くのですが、一度アレルギー症状が出てしまった場合、
抗体はついてしまうものなのでしょうか?
ネットで調べまくっているんですが、思う答えが見つからなくて…
怖くて仕方ないです。
息子に申し訳なくて泣けてきます…
107名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 07:20:43.40 ID:PRQnkFB2
>>98
子育てサロンや保育園かな?
先生や、職員に電話で聞いてみるのも良いかも
もちろん非通知で

私なら、100均でキャラもののポケットティッシュかな?
男の子、女の子用一つずつ
108名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 07:56:05.89 ID:AjNs9g//
>106
食べたのはいつなの?昼間?夜?
片腕の湿疹程度なら、カニアレルギーじゃなさそうな気がするけど…
病院に連れていっても、あまり相手にしてもらえなさそうな予感。

8ヶ月でカニはちょっと早めだけど、カリカリしても仕方ないんじゃない。
とりあえず、再度カニを食べさせるのは1歳過ぎて何でも食べられそうだなってなってからにしとけば。
109名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 09:03:08.45 ID:ExgTbPnL
親切108
アレルギー持ちなのに義母に食べさせられた、って書いてるのに「とりあえず、再度カニを食べさせるのは1歳過ぎて何でも食べられそうだなってなってからにしとけば」って何かズレてない?
そんな事あなたに言われなくとも、って感じだと思うんだけど。
110名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 09:03:42.03 ID:ExgTbPnL
あら、誤爆ごめんなさい。
111名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 09:15:11.47 ID:VW7Tu8V9
これは恥ずかしい。


106はアレ持ちとは書いてないので108に同意。
112名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 09:25:56.90 ID:rS16uosy
絡むならせめて元レスをよく読めって話だね
113名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 09:34:18.20 ID:dZWRuNYd
抗体ついちゃってるかを心配してるんだから、再度〜は別におかしくないのにねぇ。
114名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 09:37:50.32 ID:N3wbpD+A
98です。レス下さった方々ありがとうございました。
お菓子だとアレルギーありますね…
シールも色んなとこにはっちゃうからやめてー!と思われると思いましたがOKみたいですね
100均でさがしてみます。
サロンの職員さんにも聞いてみます。
連絡取れるベテランさん苦手な方で、欠席の連絡以外にメールするのも迷惑がられるんじゃないかと
勇気が出せないでもやもやしてたので…
ありがとうございました
115名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 10:44:32.21 ID:MHPudAlO
皆に納得してもらうプレゼント、なんて大人でも無理だからなあ。
100均のシャボン玉セットは、3歳児皆好きだよ。
0〜2歳でも、親が吹いてあげてもいいし。
116名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 14:04:02.15 ID:KU1CwPqD
男女混合ならなおさらだよね〜
シャボン玉賛成。あと、「せんせい」みたいなやつ。100均でみたよ!
117名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 14:10:57.78 ID:V25b2+Cs
100均の「せんせい」みたいなのは即効壊れたのでお勧めできない。
0歳児と3歳児だと全然違うから難しいよね・・・
118名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 14:12:26.16 ID:oY7TW4UX
なんだかすみません!!
一昨日の夜食べる→昨日の入浴時に発見。
病院に行ってきましたが、突発性湿疹の可能性もあり
アレルギー症状なのかはっきりとはわからないとのこと。
抗体がついてしまったかは個人差があるようで…
しばらく様子見ですが、108さんの言うように大きくなるまで絶対食べさせないようにします。
スレ違いですが、とんでもない義母なので…もう本気で縁切りたい(T_T)
息子を守るために、親である自分がしっかりしないといけませんね。
反省することばかりです。
けど、もうほんとにほんとに怖くて死にそーーでした!!!
ありがとうございました!
119名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 14:18:06.92 ID:NhclUQzi
>>106
私エビかにアレルギーなんだけど、湿疹は出たことないなあ
喉の奥がかゆくなるのが定番
でも反応の出方に個々で違いがあるのかもね
抗体っていうか、一度出たら完全には治らないから、一生付き合うしかないね
うちはそんなわけで子供は一ヶ月検診でアレルギー検診やってもらったよ
血液足りなくて全項目出来なかったけど、8ヶ月ならもう出来るんじゃない?
腕に湿疹とかだとホコリアレルギー、ダニアレルギー、チョコアレルギーなどなど色々あって調べないとわからないよ
お蕎麦なんかは重度の呼吸困難を起こすって言われてるし怖いよね
もしエビかにアレルギー出たら、もう二度と食べさせちゃダメだよ
カニ入りスープとか、エビフライ揚げた油も私は全然だめだわ
気をつけてあげて
120名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 15:06:12.06 ID:oY7TW4UX
>>119
痒みが出る方多いんですね!そう考えると息子、今回はただの湿疹だったのかも
しれません。大丈夫だといいな…
確かに何のアレルギー持ってるかわからないし、受けた方が良いかも。
早速病院探してみます!
義父は、蕎麦アレルギーの人にこっそり食べさせ倒れさせ、それを笑い話に
していた人間なので。
食べさせないで欲しいとお願いした矢先のことだったので、油断してました。
検査結果を持ってもう一度説明に行きたいと思います!
121名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 15:55:28.27 ID:CXg2WACi
>>120
義父さん怖すぎる
殺人未遂じゃないか…
122名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 16:02:56.82 ID:iSCKuI9K
エビカニとダニのアレルギーってすごい近いから大抵出る人は両方
持ってるみたいなことホンマでっかで言ってたよ
だからなんだ?と言われるとなんだろ?って感じだけど
123名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 16:09:59.99 ID:/a0hAlRO
相談させてください。
来年幼稚園入園の娘がいます。
幼稚園が私服なので(ふだんは私服の上に制服を羽織って行き、園で脱ぐそうです。)
今度のセールで来年用のサイズを買おうと思うのですが、ボトムの組合わせで悩んでいます。
幼稚園では特に決まりはないそうです。(フード付きなどもOK)
現在は、ショートパンツかスカートとレギンスが多いのですが、
トイレのことなど考えるとハイソックスの方がいいのかな、とか、
スパッツ履いててもスカートはなしなのかな、とか悩んでいます。
アドバイスいただけたらうれしいです。
124名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 16:20:39.47 ID:VifNI0o4
>>120
アレルギー検査って項目がありすぎるから、何のアレルギーを持ってるか当てもないのに調べるのはおすすめしない
というか、たぶん調べてもらえないと思う
今までの離乳食の経過から蕁麻疹や下痢、犬猫ハウスダストなどでくしゃみや咳などの症状が出てないなら無理に血液検査しない方がいいよ
血液検査って赤ちゃんにとってかなりの負担だし
泣き叫んで親もものすごく辛いよ
125名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 16:38:14.28 ID:oY7TW4UX
>>121
許されることじゃありませんよね。
前々からですが、聞いた時は鳥肌たちました。
息子が影響を受けないように全力で阻止します。

>>124
そうなんですね…
どうするのが息子にとって最良の方法なのか、
家族でよく話し合って決めたいと思います。

では、失礼します!
本当にありがとうございました!!
126名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 16:42:57.85 ID:BO8vS8Qb
>>120
何だかすごく勇み足だけどちょっと落ち着いたら?
うちも子供が湿疹凄かった時に検査勧められてやったけど
↑の人の言うとおり子供はめちゃくちゃ泣き叫んでたよ。
あと年齢によって後から出てくるものもあるし
普段から湿疹だらけならともかく、
今はまだ一般的に言われてるものを禁止すればいい程度だと思う。
それとそういう義実家なら子供から目を離す事自体どうかしてる。
127名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 17:14:53.09 ID:NhclUQzi
>>122
そうなんだねえ
エビかにアレルギーの酷い私はすごく納得
ダニだとは思いたくないけど、布団などでホコリがたつとクシャミが出たり、顔がかゆくなったりする
布団はなるべく干してるけど、やっぱりどうしてもダニのフンなんかは100%取れなそうだもんねえ
128名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 18:06:55.76 ID:KU1CwPqD
湿気をとるのに干すのは良いけどダニなどは掃除機で吸ったほうが効果的なのはご存知だよね?
普通の掃除機でも良いだろうけどテレビで布団用掃除機見てほしくなった。奥に入り込んだダニ、その死骸を叩いて吸ってくるというものだった。干して叩くと余計に奥に入り込んじゃうからやっちゃ駄目なんだよね。
129名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 18:28:37.67 ID:5QxVf8pI
布団は日光に2時間以上あてないとダニの類は死なない
しかし2時間以上日光に当てると布団が悪くなる
あと本当に日光が当たってる面しか効果がない

ので、2時間ごとにひっくり返して布団の全ての面に日光を当てて叩かずに取り込み最後に掃除機でダニの死骸回収するのが理想
というか布団を清潔に保ちたかったらそれくらいしないとダメだと聞いた

自分はめんどくさすぎて出来ないけどorz
130名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 19:44:22.52 ID:NhclUQzi
>>128>>129
掃除機で吸うのか
めんどくさがりには大変な作業だねww
晴れた日に干して途中ひっくり返すだけしかしてない
あと布団叩きの音に結構過敏なマンションなので、手で両面をサーサーっと払って全体をワサワサして終了
ダメ主婦だわ〜
131名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 21:00:36.38 ID:evPs5/8G
布団を叩いても意味無いらしい。
綿が傷んだりダニの死骸や糞が細かく砕けるだけ。
132名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 21:23:22.60 ID:bxWKaHKN
キッチンマットでさえイラつく私が布団を掃除機で吸うとかできる気がしない
133名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 21:52:13.25 ID:EA6rtThh
二回布団吸ったことあるけど10年以上前だ…
134名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 22:36:16.54 ID:dZWRuNYd
布団吸い用のヘッド売ってるよ

>>128
ジャパ○ットでそんなの見たなあ、めちゃめちゃ欲しかったが旦那に一蹴された
135名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 22:55:59.35 ID:KU1CwPqD
>>134
ヘッドそのものは持ってないけどヘッドに簡単装着できる網みたいなのは持ってる。10年位前に100均で買ったけどいまだに使ってるよw
シーツが吸い付いてこないからストレスいらず、ついでにカーテンもいけるw
専用のヘッドはどのタイプの掃除機もいけるのかね。いっぱい取れそうだね。
136名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 23:03:08.16 ID:rS16uosy
>>123
在園児がどんな感じか見てみるのが一番じゃないかなー
137名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 23:38:36.03 ID:25FzVDD0
小梨なので分からないんだけど義妹が子供の食事に
菓子パンばっかりあげてるんだけど1歳半の子には良くない気がする...
離乳食(野菜)ってイメージだったのでびっくり。
なんか子供も太って来た気がするし。
かといって自分は子供居ないのでなんと言っていいかわからないし。
普通これくらいの子の食事ってどんな物がおすすめですか?
138名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 23:40:50.16 ID:MHPudAlO
>>123
その子と、園によると思うよー
うちは制服アリなんだけど、体操服登園があって、そのときは長ズボンを皆購入してるのにw、
なるべく短パンで、と言われてる。
でもそれは先生に直接言われたんじゃなくて、在園児のお母さんから皆伝え聞いてる。
薄着で鍛える・お漏らししたときの対処(水で洗ってくれるので)の両方の面からかなーと。

満3歳で入園したけど、うちは覚悟してたのに意外とあっさり入園前にオムツ取れて、
しかもお漏らしもしてない。
でも大半は年少さんでもお漏らしが多く、履き替えてるらしい。
そんな時、園での対処がどんな感じか、お子さんのオムツの取れ具合によっても代わりそう。
親も洗い物が少なくて済むのがいいとかあるだろうし、お子さんも、たぶんタイツだと
自分で履き辛いというのもありえるし。

まあ、女の子は何より、「ピンクじゃなきゃ着ない!!」とかあるらしいので、そっちのほうが
重要かもね。
139名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 23:47:49.83 ID:MHPudAlO
>>137
その子と、親の方針による。
私はなるべく甘いものは避けて、3歳までほぼジュースも飲ませなかった。
でも1歳から与えている人もいるし、上の子がいたりしょっちゅう誰かと遊んでいると
食べざるを得ないこともあると思う。

それと、うちもその時期かなり強烈な偏食期だったので、ほんと食べるものが限られてた。
親としては食べてくれるものがありさえすれば、という気持ちがあるとすれば、
「甘いものが!」「太るでしょ!」「体によくない!」と言う気持ちにはなれないなあ。
140137:2012/12/14(金) 00:04:42.53 ID:X3bL1rfF
>>139
そっか〜余計なお世話だったよね。
なんか義妹が「最近この子太ってきた〜」って言ってたから
そんなもんばっかり食べさせてりゃ太るよ!ってちょっとイラっとしたもので。
でもその親子にしか分からない何かがあるかもしれないし反省です...
141名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 00:05:43.56 ID:DJUJ3X1H
>>137
1歳半なら離乳完了して幼児食の段階だと思うけど。
一日三食のうち二食以上菓子パンなら問題だけど、朝食だけとかおやつとかで
食べさせる分には、私の考えではセーフ。
偏食で、ごはん食べない子とかいるし、パンでも幼児向けのスティックパンを拒否して
甘いパン要求する子もいる。
142名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 00:13:01.00 ID:zu1cqmLE
余計なお世話だわホントw
143名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 00:43:47.24 ID:OHWNzsDO
>142につきるww

菓子パン擁護派もいるけど、1才半でおやつじゃなくて食事に菓子パンなんて
普通はやらないよ。
栄養がどうとかもあるけど、食習慣としてよくないし。

ただ、自分の子のことで、菓子パン一度あげたら菓子パンばかり欲しがって〜という
悩みならなんだが、自分の子じゃないならほっときゃいいよって話。
144名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 04:42:05.65 ID:MZU6BSvL
>>143
食習慣としてってのは同意
うちもついご飯の後に毎回デザートと称して甘いものをあげてたら、オヤツでアイスなど食べても、夕飯後とか風呂上がりにまたアイスくれチョコくれとギャーギャー大変になった
最近やっと徐々に甘いものの癖が抜けてきて、風呂上がりも麦茶のみで当たり前になってきた
癖がつくと、将来本人がかわいそうだしね
145名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 10:41:56.59 ID:jhZBcHTC
スレチだったらすみません。
幼稚園の入園時の年齢なのですが年少で入る場合、手続きはいつごろしたらいいのでしょうか?
うちの子は1月生まれで来年で2才です。
入園手続きをするのが10月なので来年の10月に手続きすれば年少で入園出来るのでしょうか?
146名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 10:48:55.95 ID:eU7QRwVC
>>137
自分が子ありになれば分かるよ。
147名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 12:22:10.66 ID:ryOl0X9D
>>145
来年10月で合ってると思います
年少=入園した年度末(翌年3月)には満4才になる子たち、って感じかな
145のお子さんだと、来年の1月に2才→申し込み→再来年1月に3才→入園→翌年4才
早生まれだとちょっとややこしいよね
148名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 13:03:53.92 ID:LF1ddbRv
>>145
あってるよ。
うちは2月で2歳。

来年の秋に願書だよ。
149名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 14:48:20.09 ID:xNnNIjEo
子供お断りのカフェで店員に断られ、店員のくせに店長に問い合わせることも出来ないのか?とブログに書 く
・息子に女の子の服装&前髪結んで出掛けて女の子に間違われたと大喜び
・旦那の母親が亡くなったのに年賀状を出す
・旦那の母親が亡くなったときにポエムブログ更新



イタイイタイイタイイタイwwwwwwwwwwwwwww

巨乳芋女でヤク中運転の殺人未遂者ハチに徹底的に天誅を!
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします
150名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 16:38:59.42 ID:dKWFRjp3
生後5ヶ月児の体重について質問させて下さい。
2週間前にSCで体重を量った所、7435g(服込み)でした。
同じSCで本日また体重を量ったら、7447gしかありませんでした。
どちらの日も全く同じ服装をさせています。
2週間で体重が12gしか増えていないのは、至急病院へ行くレベルでしょうか?
12月25日に桶谷の予約をしているので、その時まで待ってもいいのか、
今すぐ連れて行ったほうがいいのか悩んでいます。
151名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 16:43:04.70 ID:dKWFRjp3
すみません、150に追記です。
完母で育てています。
授乳後に搾乳してもしっかり出るので、足りていないことはないと思います。
出生体重が2300で、それから4ヶ月までは大体一か月1kgのペースで増えています。
152名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 16:43:53.90 ID:BL+Uodie
減ることもあるよ。コンディション次第。
俺は忘年会の翌日2kg増えてたこともある。
元に戻すのに1週間かかった。
って話は関係ないな。
子どもの成長って直線的じゃないよね。
階段式というか、伸びたり休んだりしながら成長してる。
2週間なら前回と同じでも十分あり得ると思うよ。
153名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 17:01:41.45 ID:FryRwSPQ
>>150
5ヶ月だったら、増え方が緩やかになる時期なんじゃないかな
成長曲線とか見てみては
もう低月齢でもないし、しっかり飲んでて元気なのに
それくらいで至急病院とか気にしすぎかと・・・
154名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 17:18:14.07 ID:z+zbk1Yy
>>150
5ヶ月で7500弱という、成長曲線の上の方じゃないかね?もともとしっかりしたお子さんなんだから急激に減ってなけりゃ心配しなくていいよ。むしろ、これからも今までの調子で増やしていったら、デブまっしぐらw
うちなんて、4ヶ月検診の次に体重測ったの10ヶ月検診だよ(増えたのは1キロ)。体重測定って検診でするものだと思ってて、自分で測るとか思いもしなかった。
155名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 18:29:42.29 ID:O6DZjjIk
子供が座れるコッシーって売ってないですかね?
ググり方が悪いのか手作りコッシーか、豆イスにかぶせるコッシーしか見つからない
156名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 18:59:13.70 ID:dKWFRjp3
150です。
>>152->>154さん
素早いお返事ありがとうございます。
少しだけ小さ目に産まれたので、体重が増える事に固執してしまっていたかもしれません。
頂いたレスを読んで、安心して体の力が抜けました。
本当にありがとうございました。
157名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 19:00:02.25 ID:dKWFRjp3
何度もすみません。安価の付け方間違えました。
>>153さんもありがとうございます。
158名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 19:06:24.78 ID:KxteenIb
妊娠四ヶ月です。

いま、気持ち悪くて横になりながら「ごはん作るのめんどいなー」と考えていたら、いきなり泣けてきました。
(ひっくひっくするくらいのレベル)

これはマタニティブルーというやつでしょうか?自分が怖い・・・
159名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 19:16:32.52 ID:4/oy129v
>>147さん>>148さん
ありがとうございます。
早生まれは少し分かりづらいですね。
でもおかげでわかりました。
本当にありがとうございました!
160名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 19:31:59.39 ID:fB5tw+77
>>158
そうだね、マタニティブルーってやつだね。
精神の浮き沈みでしんどいよね。
今は体もしんどいのもあるし、ホルモンバランスも安定期に入れば少し安定するし、
もうすこしの間、ゆったりやり過ごせばマシになるかも。
だけど、もう死にたいとか生みたくないとまで思うようになったら、
かかりつけの産婦人科に相談してみてね。
161名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 19:36:17.45 ID:EQWf1sZB
>>155
多分だけどない
ので、みんな手作りしてた気がする
>>157
マタニティーブルーって産後の急激なホルモンの変化によるものらしいけど
つわりや妊娠中も沈みこんだり、イライラしちゃうよね。
短期間で体が変わるし、個人差はあれどすっきりした体調ってわけでもないし。
4ヶ月あたりなんかまだお腹もでてないし、胎動もないし、先々プレッシャーだし。
個人的にはお腹がはっきり出てくる後期位が一番気持ちは楽だったな。
涙流すとストレス解消になるらしいから泣けばいいよ。

妊娠〜産後何年かは感情の振り幅が大きくなる感じだけど、赤ちゃん育てるには感情って大事だからかなあ
とか勝手に思ってた。
自分でも意外な感情があったりするから「へぇ〜、こんな感情もあるのかあ」
位に受け止められるようになればいいね。

一年間お腹に別人がいるなんてすごい事だよね。
162名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 19:45:12.87 ID:GEqocUmU
>>155
番組に出てくるコッシーそのまんまが欲しいのなら、ない。
公式でも豆椅子にかぶせるカバーしか売ってないよ。
163名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 19:48:58.10 ID:KxteenIb
回答ありがとうございます!!

>>160
安定期にはホルモンも安定するんですね。
こんな大したこともないことですごく泣けてきて、
本当にびっくりしてしまいました。
死にたいとかは今のところ大丈夫ですがなんかこわい・・・
マタニティブルーのはじまりなのかな。

>>161
そういえば一般的マタニティブルーは産後のことを言うような気もしますね・・・

ひっくひっくが治まったら本当にすっきりしてびっくり!
これから産後までこんなことがずっと続くのかと思うとなんか心配ですが・・・
妊娠ってほんと神秘ですね。
164名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 21:48:05.77 ID:/wv2fV66
>>155
手作りおもちゃのスレを見たら幸せになれると思う
現行スレの最後の方ね
165名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 07:37:32.69 ID:3yi55U9z
コッシーの件ありがとう
売ってないのかー 残念
ああいうヌイグルミ椅子が欲しい
166名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 07:49:56.20 ID:PV6vNB1j
>>164
手作りのしか見つからないって書いてあるし本物っぽいのが欲しいってことでしょ。

しかしコッシーで検索すると本物より手作りイスのほうがいっぱいでてくるw
167名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 11:25:24.88 ID:dJpMZeb+
腕時計なんですが、子供を抱く時に保護してくれるような物はありますか?
最初からそういう時計を買うしか無いでしょうか。
168名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 12:03:16.41 ID:VKjB/VfD
>>167
スポーツ用品のリストバンドではだめかな
169名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 12:06:43.32 ID:dJpMZeb+
>>168
それもそうですね。ちょっと改造してみます
ありがとうございました!
170名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 12:39:01.16 ID:bCi90iVG
>>167
腕時計しばらくつけてないわー
抱っこの時お尻にあたって痛そうで気にしちゃうよね
細いネックレスもブチ切られそうでしてない
輪っかのピアスは本当オリャーっとにもぎ取られた
ピアス穴が引きちぎれたと思うほど痛かった
アクセサリー気をつけてね
171名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 12:41:29.66 ID:Gi9PYMsU
>>167
大きめのシュシュは?
改造出来る人なら自分でも作れそうだね
172名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 22:51:56.78 ID:aQZKi4xd
1歳1ヶ月です。
未だに大人の真似をしません。
私が、バイバイやお手手パチパチをすると見て笑うのですが、自分ではしません。
大丈夫でしょうか。
173名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 23:47:55.20 ID:HPdsiezF
>>172
手をとってやってあげてる?
一緒にやりつつ、のんびり待ってみたらどうかな。
174名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 00:37:14.16 ID:4NHoZ5Y0
8ヶ月乳児がノロわれたっぽいです…
2〜3回吐いて今はうとうと寝ていますが、夜間救急に連れて行った方がいいんでしょうか。
脱水の兆候が顕著じゃなければ朝まで様子みていいんでしょうか?

上の子は初ノロは2歳近かったから、乳児の場合どうすればいいのかわからない…
175名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 00:40:50.46 ID:5d+FBglr
>>174
ノロって薬がないんだよ
脱水の症状がなくて、眠そうにしてるならゆっくり休ませてあげたらいいんじゃないかな
お大事になさってください…
176名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 01:05:52.11 ID:4NHoZ5Y0
>175
ありがとうございます。
唇は少しだけ乾いてるかな?という感じだけれど、今は寝てしまいました。
微妙だけど、起きるようなら連れて行くかな…
177名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 01:32:50.27 ID:bMMdxzWr
>>176
尿の色や回数も脱水で受診する目安になるよ
178名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 03:45:50.88 ID:GdmXSWzv
「「ノロウィルスかも!早めに病院に行かなきゃ!」と、夜中に来院されても、
医者にイヤな顔をされるだけです。」

ノロウイルス流行に関するネット上の医師達の声
Togetterまとめ http://togetter.com/li/423210
179名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 04:02:11.88 ID:sT1MI8Kn
>>174
うちもつい先日夜中に2回吐いたけど、静かに寝てたので様子見してた。翌昼にまた吐いたからその時病院行ったけど、また吐いたらその時に、と坐薬貰った。
離乳食ストップしてミルクもいつもの半量以下をちょこちょこあげるようにしたら吐かなくなったけど、その後下痢が始まった。
起きたり泣いたら少しずつミルクや母乳飲ませて、下痢が始まったら経口補水液をチビチビあげると良いと思う。
飲ませてもすぐ吐いたり下したりで脱水が心配とか、ノロではなく他の病気かも?と疑わしい時は早めに病院行った方がいいと思う。
ご自分に感染しないよう気をつけて。
180名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 11:40:29.52 ID:ygDqidIr
>>167
しめた後で遅レスだけど、使い捨て的でもよければシリコンウォッチおすすめ。
181名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 04:41:24.66 ID:kgHtkKUs
冬休みの始まりと終わりの日程教えてください 被らないように公園で遊ばせたいので
182名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 06:11:05.23 ID:j5tZZy89
10ヶ月の乳児持ちの友達にあげるプレゼントを考えてます。
オーガニックの化粧品で、大人は勿論乳児の顔やお尻にも使えて、
口に入っても大丈夫なボディローション/クリームを第一候補にしてますが、貰って嬉しく思いますか?
これからどんどん乾燥してくるし、乾燥対策が手軽で良さそう、
子供の口に入っても大丈夫なら安心して使ってもらえるかな?と考えました。
お子さん持ちのママさん達の意見が聞きたいです、よろしくお願いします。
183名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 06:36:12.75 ID:F1qhZzGT
>>181
住んでる地域によって違うからなんとも言えないと思う

>>182
小さなお試しサイズならうれしいかも
肌にあう合わないもあるし、香りなど苦手な場合もあるし

産後肌質かわって化粧品などかえたので、そういう気遣いは嬉しく思う
184名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 07:12:16.35 ID:vuVi0NER
>>181
地域や園・学校にもよって違いますよ。
185名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 07:29:48.58 ID:ekYi9DXT
>181
最近はどこの小中学校もホームページあるから、地域の学校のを見てみたら?
186名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 07:34:18.88 ID:ekYi9DXT
>182
配慮してる内容は申し分ないんだけど、肌につけるものはいい悪いじゃなくて
本人に会うか合わないかだし、すでに気に入って使っているものがあるかもしれないしで
世間一般で評判がいいからと、いきなりフルサイズのものをあげても無駄になる可能性あり。

>183もかいてるけどお試しサイズならいいかも。
どういう意図でのプレゼントかとか、予算とかわからないけど、メインはもっと無難なものにしたら?
187名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 08:04:45.87 ID:xUXHt3Mz
>>182
その時期ならもう好みの保湿剤があるんじゃないかな。私はもらってもあまり嬉しくない。
同じ消え物なら、お菓子の方が嬉しいけどな。
188名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 09:05:29.51 ID:j5tZZy89
>>182です。
レスして頂いた方ありがとうございました。大変参考になりました。
皆さんの助言通り、メインは他のものにして、小さいサイズのものをお店のリーフレットと一緒に渡そうと思います。
189名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 11:05:19.86 ID:FR5wOgCH
>>181
市町村の教育委員会に問い合わせ。
私立学校は個別に問い合わせなりHP見る。
190名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 11:28:47.65 ID:P826LD8Z
来月5ヶ月になり離乳食がそろそろ始まるわけですが
今まで母乳と薬と少量の水以外の水分を取らせたことがありません。
今から果汁や麦茶などを与えて慣れさせる方がいいのでしょうか?
191名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 12:28:02.32 ID:Ko2Bw0Rd
>>190
市の離乳食教室行ってみたら?
それと離乳食の本を一冊買って、隅々までよく読むべし
192名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 13:14:45.45 ID:Bglo5Lkl
>>190
うちはミルク以外の飲み物苦手だったよ
水、お茶はむせこんじゃってた
少しとろみがないと赤ちゃんは飲みづらいと医者で言われたよ
少しずつまぐまぐで練習したら、そのうちなんでも飲めるようになったけどね
お風呂上がりとかそろそろ水分補給がてら麦茶など飲ませていいんじゃないかなー
193名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 13:19:30.85 ID:271wQGKO
>>190
今時果汁なんて与えないよ。離乳食教室オススメ。税金払ってるんだし利用しなよ。
194名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 13:28:47.51 ID:OMzcnMir
10ヶ月8キロ前後の子供のオムツで相談です。
適性サイズのオムツをしているのですが、
うんこが背中に漏れます。
何か対策はありますでしょうか?
大きいサイズをしてみると、
足回りからも漏れました。
今は、テープタイプとパンツタイプを試してみています。
おならの爆音と共に背中までうんこが
飛び散っているような感じです。
195名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 14:27:13.66 ID:R/QSPNCQ
>>194
上下つなぎの服を着てるなら、上下別れた服にしてみると、
ズボンのゴムのとこでくいとめられて、肌着ちょっぴりの被害ですむかも。
根本的な解決にはならないけど。
196名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 15:02:54.52 ID:271wQGKO
>>194
離乳食どんな感じ?食事内容で●の硬さも変えられるよ。
197名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 15:04:29.78 ID:R3zCs2Cb
オムツのメーカーを変えてみるのはどうだろう?
うちも現在8.3kg赤もち。今まで色々試したけれど
パンパはうちの子には合わず背もれしたので
物凄くこまめに交換するようにして、使い切るまで結構なストレスだった。
お気に入りはSサイズ時代にメリーズ→ムーニーに変化し、いまMサイズのテープ、パンツ併用。
背もれはメリーズは長さでカバー、ムーニーは前後についたスポンジでカバー(個人的な感想)
ビッグサイズのGENKI試供品もらってるから赤が成長したらまた変わるかも。
あと、テープの貼り方にも工夫があるとか。

詳しい事は専スレ
紙オムツどれ使ってますか? 38枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1350625857/l50
198名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 16:42:21.08 ID:ASt8KgAU
>>194
うちも一時期そうだったけど色々やって試した結果、
大きいサイズのおむつの足回りヒラヒラを立てて
足の付け根にピッタリフィットさせて
おむつするともれなくなるよ。
199名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 19:37:11.98 ID:Bglo5Lkl
>>197
そういえばうちも水下剤の時はパンパースだだ漏れだった
でも通常時は肌に1番あってて良かった
水下剤の時は紙おむつの上から、布オムツ用のカバーはかせてたよ
あと頻繁に取り替えることと、シーツの下にお漏らし用の防水シート敷いてた
200名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 20:52:31.38 ID:kgHtkKUs
学校のホームページみてみます
教えてくださった方々ありがとうございました
201197:2012/12/17(月) 22:15:21.97 ID:OMzcnMir
ありがとうございます。
とりあえずパンパースを変えてみます。
布オムツカバーもいいですね。
今度購入してみます。
202名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 00:56:39.39 ID:rlOHPi0U
来年幼稚園入園で現在身長94cmの子どもにリュックを買う場合、
10Lと6Lだったら10Lの方でいいでしょうか?
通園には使いません。
203名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 01:02:56.88 ID:UCGEQgyx
>>202
何に使うの?遠足用?
リュックは、実際に背負わせてみた方が良いんだよね。
「10L」と言っても、縦長だったり、横幅が広いタイプもあるし。
子どものお尻まで来ちゃうと歩き辛いよ。

ちなみに、年長児が富士登山で指示されたのは、「15L」程度のリュック。
これに、トレーナー、長ズボン、雨具、靴下、お弁当、水筒を入れた。
身長が小さめの子は、メーカーを気をつけないと腰よりも下に来てしまって歩くのが大変そうだった。
204名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 08:34:02.00 ID:9LDMTuPf
何を入れるの?遠足での使用も考えているのなら、
在園児の親か先生に聞いてみたら?
205名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 09:53:49.36 ID:rlOHPi0U
>>202です。
すみません、もう少し詳しく書きます。
好きな洋服ブランドのリュックが6Lと10L(あともう1つ大きいもの)があって、
ネットショップを見たら、すでに好きな色は6Lが売り切れていました。
今まで子どもにリュックなどのバッグを持たせていなかったのですが、
リュックを背負った小さい子がかわいいと思い、普段使いに購入しようと思いました。
通園には通園バッグがあるのでリュックは必要ないのですが、
春に親子遠足があるそうなので、そこで使えればいいかな、と思いました。
さらに質問になってしまいますが、子どもってふだんはバッグは持たせない方がいいですか?
あと、普段使いと遠足に使うリュックは別物と考えた方がいいのでしょうか。
在園児の親に知り合いはいないので、聞くことはできないのと、
プレがないので先生に聞くとなると2月後半まで聞けないか、電話するしかないです。
206名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 09:57:48.56 ID:0Sn9V6t5
普段使うものは好きにすればいいよw
子どもが嫌がらなければ好きなものを好きなように持たせてればいい。
遠足リュックは指定があることもあるから、
普段のものが使えるかどうかはわからない。
今から普段使いしてたら遠足までにボロボロになる可能性だってあるし。
207名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 10:05:27.94 ID:rlOHPi0U
>>206
早速ありがとうございます。
10Lというのがよくわからず、他のネットショップで10Lと書かれているのを見ると、
ちょっと大きく見えたので、普段使いに使うのに10Lは大きすぎないか迷ってました。
遠足では大きさ以外にも指定があることを考えていなかったので、
遠足のことは別にして、今度実店舗に行ってみようと思います。
ありがとうございました。
208名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 10:17:37.92 ID:IuAS65za
締めた後みたいだけど
やっぱり普段使うなら今は6Lがちょうどいい感じで、10Lだとでかいと思うよ
それよりも、個人的には子どものリュックは、両方の肩紐を
胸の前で止めるバックル付きのタイプがオススメだな
これがない普通のだと、動いてるうちにすぐ肩紐がズレて邪魔になりがち
子も嫌がったりする
後付けできるバックルも売ってるし、何かで工夫することもできるけど
最初から付いてる方が定位置からズレにくくて便利かなと思う
209名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 10:24:24.70 ID:uS34dgTp
かわいいけど、来年幼稚園なら斜めがけポーチにしてミニタオル、ティッシュなどを持たせて自分で出して使う練習させた方が良いと思うけど
リュックもかわいいけどねえ
210名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 10:26:57.07 ID:rlOHPi0U
>>208
バックルの有無まで考えてませんでした。
>普段使うなら今は6Lがちょうどいい感じで、10Lだとでかいと思うよ
やはりそうですか…。
遠足のことは考えず、今ちょうどいいものを探してみようと思います。
ありがとうございました。
211名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 10:49:04.02 ID:eBklDNtC
>>208を見て横だけど。

>>210
今後遠足用に新たに購入するなら、バックル付を激しくおすすめする。
保育士だけど、遠足の時にバックル無いリュック子は肩紐がどんどんずれてしまい歩きにくそう。
なので、出発前に胸の前で両肩紐を縛って歩く時に動きの妨げにならないようにする園もあるよ。
212名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 13:12:31.80 ID:GpfikCbI
ジーンズって何才ころから上手にはけますか?

5才の息子がいます。
2、3才のまだ着脱が一人でできないころに一度、子供用のジーンズを買って
はかせてみたのですが、きつかったのか?嫌がられました。
最近また買ってみたのですが、今度は自分が着脱しにくそうでやはり嫌がります。
両方ウエストゴム、ちょうどいいサイズでしたが、もしかして選び方が間違ってたりするのでしょうか。

今のところ、はかなくても支障はないのですが、次はどのタイミングで与えようかと迷っています。
213名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 13:31:58.99 ID:xdxjTm07
>>212
入学する頃には上手になってたような。
学校にはジーンズほとんどはいて行けないので、休みの日はほぼジーンズです。
やっぱり最初は嫌がってたけど、かっこいい!っておだててたら自分からはいてくれるようになりましたw
214名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 15:07:39.38 ID:IuAS65za
>>212
子によっては、高学年になっても履きたがらなかったりするみたいよ
うちは1年の時に通学用に買ったけど、やっぱり最初は硬いとか
ゴワゴワするとか言ってちょっと嫌がってた
そのうち慣れたみたいだけどね
215名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 16:24:37.30 ID:GpfikCbI
>>212です、>>213-214さんありがとうございます。
高学年になってもはきたがらない場合もあるんですね。参考になります。
学校にはいていけないというのは、服装の指定があるのでしょうか。こちらも知りませんでした。

小学生に入ってから、褒めながら買ってみます。
216名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 17:31:04.61 ID:/2iwusBu
>>215
エドウィンのジャージーズが柔らかくてすごく伸びるから
外出の時に一度試着に誘ってみるといいかも
217名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 19:16:04.23 ID:65RaRxW/
セレブでプライドが高いママは、普通に話しかけられるのは嫌なんでしょうか?
わたしはあまり経済力なんて関係なく、仲良くしたいタイプだけど、あるママからそれを感じます。
自分の子の優秀自慢とか、人を必要以上に貧乏扱いしてきたりとか。

子供が小さくても、あまりいろいろな人と仲良くしようとすべきではないですか?

ほかの、セレブな奥さまは話していて楽しいんですけどね。
218名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 22:29:40.47 ID:prUJ9qEN
>>217
そういう人もいる、ってだけのことかと・・・
セレブじゃなくても、自慢したり見下したりする人はいるしね
219名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 23:28:14.80 ID:yUze880n
年始に新年会があります。
我が家でやりますがうちは0歳児しかおらず、
相手家族は小学生高学年の男の子がいますが
料理はどんなものを出したら喜ばれるでしょうか?
220名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 23:48:49.31 ID:prUJ9qEN
>>219
子によるけど、高学年男児なら肉類多めが無難かなあ
ウインナーとか唐揚げとか、比較的安くて手間が掛からないものでいいと思う
221名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 23:53:30.28 ID:5KyvddnO
>219
小学校高学年男子がみんな同じようなもの好きとは限らないよ。
基本的には魚より肉というタイプが多そうだけど、中には魚好き、肉は苦手というこもいるし、
和洋中の好みもいろいろだし。

自分の経験では子どもの友達(当時小3)がお泊りすることになって、魚が好きときいていたので
少しネタをはずんだ手巻き寿司にしようかと思って先方のお母さんと話したら
「ゴメン、うちの子、酢飯がダメなの〜」と言われて、別メニューにしたことがあった。

「相手家族」とあるから、自宅に一家族をお招きするということだよね?
それだったら今のうちに先方に聞いてみれば?
「どんなものがいい?」と聞きにくければ「お子さん、何か苦手なものはある?」から
会話を始めてリサーチするという手もある。
222名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 01:52:05.99 ID:NWoREasd
>>219
先方に聞くのが一番だね
アレルギーも聞いとくと気を使わせないで済むよ

小学生男児ならハンバーグ、唐揚げ、ウインナー、スパゲッティ、ミートボール、おにぎり辺りが良さそう
あとカレーとかドリアも好きそう
223名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 02:14:01.12 ID:Z7pdGzdn
ありがとうございます。
主人側の知り合いでして私自身は面識がないのですが
主人から聞いてもらうということになるでしょうか?
224名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 02:14:55.40 ID:Z7pdGzdn
ID変わってしまいましたが>>223>>219です。
225名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 08:34:25.77 ID:g+I0ccvf
そうなるだろうけど
旦那同士のやり取りだと、はっきりした答えは返ってこないかもしれないね
別に何でもいいよ大丈夫、みたいに言われたりするかも
その場合は深く考えず用意していいと思う
高学年ならもう小さい子じゃないし、何かしら食べるでしょ
226名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 09:31:47.82 ID:xoAtWY66
幼稚園児の息子が朝からうんちが固くて出ないとぐったり
送りに行く8:30に間に合いそうにないので、出たら向かいますと電話
でもまだまだ出そうになく…
今日は幼稚園11:30までなんですが、何時過ぎたら登園諦めますか?
ちょっとだけでも行かせるべき?
227名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 09:48:39.79 ID:NWoREasd
>>226
うんちおっつー
焦らせるわけにもいかないし、朝は時間ないし困るよねww
そろそろ冬休み前で午前だもんね
今日が終業式じゃないなら、ゆっくりお休みしてあったかい飲み物でも多めに飲ませて過ごしちゃってもいいんじゃない?
228名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 11:14:01.01 ID:CXPeFAeH
幼稚園の午前保育ですが、子供のバスが遅バスです。

なので、おにぎりを持たせるとのことですが、何に入れたらいいでしょうか?

急いで食べるとのことですが、お弁当箱は大げさ?
229名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 11:17:32.16 ID:d6t84Dld
おにぎり入れに入れたら?

うちの園もおにぎり持って来いって言われたことあるけど
おにぎり包むかわいいラップ的なものうってるじゃん
あれに包んで巾着に入れて持たせた気がする
230名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 23:44:40.82 ID:Wvbk3HHr
>>228
うちの幼稚園では

・アルミフォイル(ラップでもOK)に包む
・それを巾着(コップ入れとか、もう少し大きいのとか)に入れる

食べる際に、机がある場所で食べるのかな?
もし、お膝に広げて食べるんだと、お弁当箱は子どもだと邪魔になるかも。
231名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 11:50:35.75 ID:JCznJWuq
突然すみません。オムツについての質問です。
くまのプーさんの絵柄で色はピンク、後ろではなくゴムの辺りの左右にテープがあるオムツはどれか分かりますか?サイズはビッグより大きなサイズだと思います。
ムーニーの女の子用と思って買ったのですが、白で後ろにテープがあるタイプでした。
分かる方が居ましたらよろしくお願いします。
232名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 12:02:43.36 ID:KPAEtZEn
プーさんならムーニーだけど、ピンクがあったのは少し前で
今は白しかないんじゃないかな。
233名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 12:43:43.07 ID:9iQzkkEI
デザインは随時変わるからムーニーで間違いないと思う
売れ残りを集めて安く売ってる店だと旧柄を結構長く売ってるよ
234名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 13:49:26.01 ID:JCznJWuq
>>232-233
素早いレスありがとうございます。今は白しかないのですね…。

左右にあるテープがとても使いやすかったのですが、他にこのようなタイプのオムツはありますでしょうか?
度々すみません。
235名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 14:49:06.34 ID:91r1aj5t
>>234
紙オムツどれ使ってますか? 38枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1350625857/
こっちのほうがいいかも。
236名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 15:59:59.51 ID:5cx/klIa
>>234
「ムーニーパンツスーパーBigタイプ」は
横にテープがある。
http://www.unicharm.co.jp/moony/products/pantssb.html
237名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 23:44:29.03 ID:dAfaitm0
先日インフルエンザの予防接種を打った翌日、
子供が熱を出しました。
ひょっとして軽くかかっている状態…だったんでしょうか?
一日で熱は引き学校へ行かせましたが、
例えばインフルエンザ以外のおたふくや水疱瘡などの予防接種も
そういった症状が出た場合って医師の診断があるまで
学校は休ませる方が良いのでしょうか?
お友達との接触も避けた方が良いでしょうか?
238名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 02:44:54.64 ID:b7ZEgrK7
>>237
それはよくある事だよ
大人でも予防接種後に熱が出たり肩凝りがでたりする人が居る
そこまで心配する事ないけど副作用じゃないかな
うつす事はないとは思うけど、しんどそうにしてるなら学校は休ませた方がいいのでは?
行かせたって事は体調は大丈夫って事だと思うので、そのまま様子見でいいかと
239名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 03:32:30.02 ID:4bezrDf7
>>237
てか、インフル予防接種の副反応で発熱とかすることがあるって
説明されたり紙に書いてあったり等なかったのかな
インフル予防接種でインフルにはかからないよ
もうちょっと予防接種について調べた方がいろいろと安心なのでは?
少しググるだけで分かることも多いと思うよ
240名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 13:43:57.70 ID:XQJpCa2/
混雑してるレジャースポットのみんなのトイレでおむつ替えをしていました。

私もそこに入るまで並んで入ったのですが、おむつを替え終わって出ようとした時に外から、
「全然出てきてくれへん!」と声が聞こえてきて、出るとベビーカーの女性に「いつまで待たせるんですか!!どいてください!!」と怒鳴られました。
ビックリして何も言えなかったのですが、ただおむつ替えを普通にしてただけで、中でちんたらしてた訳ではありません。

みんなのトイレはおむつ替えをする目的の人が多いと思うので、ある程度は普通のトイレより長くなると思います。

怒鳴ってきた人がおかしいですよね?
241名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 14:05:56.67 ID:w9faRsWV
>>240
おかしい呼ばわりするのはどうかと思うよ。
怒鳴られたのは可哀想だけどさ。
242名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 14:18:17.72 ID:XQJpCa2/
そうですよね。
怒鳴られてムカムカしたので勢いで書き込んでしまいました。

今、自分も冷静になって考えると、私の子は2歳でベビーカーの子は見えませんでしたが前向きベビーカーだったのでもっと小さいと思います。
その頃って自分も余裕なくていっぱいいっぱいだったので、そのお母さんも混雑した場所でイライラしてたんだと思います。

怒鳴られたのは運が悪かったと思って忘れます。

書き込みして気持ちが落ち着けました。
ありがとうございます。
243名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 14:30:53.21 ID:1X6K6vjC
怒鳴る事はないよねー。
混むの知ってて赤子連れて来てるんだからさw
244名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 18:13:07.60 ID:dh8A6j5w
何か精神的な疾患をお持ちの方なのでは?スルーでいいと思う。
245名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 18:15:09.77 ID:XrnOAxka
いや、怒鳴る人はおかしい人だよ。
出てきた人が乳幼児連れてたらオムツ替えてたなって分かる筈だしお互い様でしょ。
育児ノイローゼ気味のお疲れママさんだったんだよ。運悪かったね。
246名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 21:27:50.53 ID:Oo88N7Gq
>>242
そんなとこで怒鳴るとかおかしな人でしょ
もし一緒に行ってた人がそれだったら、恥ずかしすぎる
異常な人にたまたま当たって運が悪かったね
247名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 21:36:24.41 ID:KanBxzSD
とてつもない腹痛でも我慢してたんじゃない?
下痢我慢してると短い時間でもすごく長く感じるしw
248名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 22:14:46.64 ID:XQJpCa2/
度々すみません。
ベビーカーで首もすわらない時期は、自分がトイレに行きたい時もみんなのトイレしか入れなかったな…と思いだしました。
本当に漏れそうだったのかも知れません。
足踏みしてた気もするので。

皆さんのレスを読んでモヤモヤしてた気持ちがなくなりました。
本当にありがとうございます。
ROMに戻ります。
249名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 11:51:07.57 ID:d2lXEr53
小学校の担任に年賀状出す場合、宛名を教えてください。恐れ入ります
○○小学校○○先生でよいでしょうか?
○○小学校御中はつけなくてよろしいでしょうか?
250名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 12:13:56.90 ID:Wjp+mObJ
担任の家に出すんだよね?小学校はいらないです。先生だけでいいです。
251名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 12:21:26.02 ID:1t66vXTJ
小学校御中ってことは、小学校宛に出す予定なんじゃないの?
252名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 12:22:31.53 ID:gWuoWeeb
担任の住所は知らなくて学校に届くように出すのかな?
「○○小学校 ○○先生」でいいです。
御中はいらないですよ。
253名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 12:58:14.64 ID:d2lXEr53
>>ありがとうございます

御中はいらないのですね!?学校に出す場合と 自宅に出す場合とお願いいたします
自宅には○○さまのほうがよろしいでしょうか?
254名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 13:04:18.79 ID:iPnk/tuN
一人目3ヶ月女児持ちです
子が泣いた時の対処について
おむつ、ミルク、環境等の調整をやりきった上でまだギャン泣きされる時、
座って縦抱き背中トントンで「よしよーし」とやっているのですが
もっと全力であやしたほうがいいのでしょうか?
また夜寝るときはどれだけ泣こうが転がせて寝付くまでひたすらトントンしているのですが
抱っことか、泣かずに寝付ける入眠方法を探ったほうがいいのでしょうか?
泣きたい時もあるよねー泣くもんだよねーと思って接してきましたが
旦那との構い方の差にもしかして自分の認識っておかしい?と疑問を覚えたので・・・
変な質問ですみません
255名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 13:12:42.93 ID:2i/SQ8KW
>>254
何やっても泣くときは泣くから、自分の楽なやり方でいいと思うよ
256名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 13:17:28.90 ID:mfIDq7j4
>>253
子供の名前で出すなら先生でいいと思う
親の名前で出すの?
257名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 13:44:30.13 ID:gWuoWeeb
>>253
自宅には「○○(フルネーム) 先生」もしくは「○○(フルネーム) 様」
好きな方で。
まるで小学生の質問だけど、「宛名の書き方」なんかでぐぐるとすぐ分かるんだが。
親切スレだから答えたけどさw
258名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 14:07:59.65 ID:eujcgiTz
>253

http://www.bpb-jp.com/biz/2009/02/post_78.html
>まず、「御中」ですが、これを「組織」に対して付ける敬称であると勘違いしている人もいるようです。
>「御中」とは、その組織の誰か(誰か分からない場合など)に使う敬称です。
>ですから、「ABC株式会社 御中 山田太郎様」という表記はおかしいということが分かるはずです、
>この場合は「ABC株式会社 山田太郎様」とすべきなのです。
>組織に送る必要があるけど、誰に送ればいいのかわからないという場合などに
>「ABC株式会社 営業部御中」というようにして用います。

人の親にもなろう歳ならマナー本一冊買っておこうず
259名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 17:10:25.26 ID:Op3uGK5Z
>>254
泣く時は泣く。あやしてもダメな時もあるので方法を追求しなくてもいいと思う。
そういうものなので無理せず。交代要員がいたらバトンタッチで。
260名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 17:51:05.43 ID:BroCCtqG
赤四ヶ月。

おっぱいを飲んでいる最中、ぶりぶりぶりっと
すごい音でうんち。いつものことと思いきや、
私のスカートにまで染みるくらい大量でした。
しかも水っぽい。母乳がゆえにゆるいうんちなのか、
下痢なのかわからないけれどとにかく大量でびっくりしました。

まさかノロ?と思ったけれど本人はご機嫌なので様子見・・
下痢との見分け方ってありますか?
私が便秘なので、食物繊維の多いものやオリゴ糖などを
食べているのは関係あるのでしょうか。
261名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 17:57:47.08 ID:OYKDXZ7U
ノロは、自分やわが子の経験や、周囲の数名のサンプルからの情報によれば
嘔吐→下痢だと思うんだけど。
母の食べたものが母乳の成分に影響するということは多いにあります。
262名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 19:15:34.09 ID:rn0ZXUwR
普通にゆるいを通り越して、ただ下痢だと思うけど
もしくはオムツのサイズが合っていない
263名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 19:20:44.63 ID:JpQ3ui70
うちの子はお腹壊したり、ウイルスで下痢したりすると酸っぱい臭いがするけどどうかな?
264260:2012/12/25(火) 20:07:17.96 ID:BroCCtqG
うんちのにおいはヨーグルトだったり
ご飯の炊けるにおいだったりです。
風邪なのかなぁ・・・・
でも熱も吐くこともないし、様子を見てみます。
体重6000ちょっと、身長64センチでSサイズです。
265名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 20:23:58.23 ID:NFg1XoK3
>>254です
レスありがとうございます
頑張り過ぎず、今まで通りのかんじでやっていきたいと思います
助かりました
266名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 00:19:08.27 ID:Kf/NYKzT
本日ショックとカチーン!な出来事があり今後の対応に考えている事があります。

娘が低学年女児でよく近所の子供達と遊ぶ事が多く我が家にも子供達が上がり込んだりし
て約束の時間内ならば自由に出入りをさせています。
たまにはお菓子とかもあげたり、遊具なども貸したりして子供達には仲良く遊んで欲しいと願っています。

一つ学年が上の女児の事です。
その子もたまに遊びに来るので、私の事も”○ちゃんのお母さん”と理解しているのに
大勢の子供達が集まっている場所で私の前でドヤ顔で”この人”呼ばわりされ唖然としました。

親御さんを見れば(あの親に、この子(浅子有り)納得の子供なんだけど
馴染みのお子さんに”この人”呼ばわりされたら見逃しますか?
267名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 00:39:29.15 ID:0P3WE05Y
>>260
うちは7ヶ月の時ノロやったけど、水下痢も嘔吐も、量と回数がこれは普通じゃないってすぐわかるよ
結局、脱水症状で救急搬送だった
下痢は背中までびっしょりになるほどで、嘔吐はマンガみたいに弧を描く勢い
本人は途中まで普通に元気だけど、数日でぐったりしてきたよ
気をつけてあげてね
268名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 01:36:33.30 ID:czBOzi44
>266
どうでもいい。くだらん。
他人の子の言葉遣いなんかほっとけ。
269名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 07:18:52.31 ID:8VizwnNq
>>266
「この人」呼ばわりがあり得ないと思うのなら、「この人じゃなくておばさんでしょ〜」と明るく言うとか。
今後同じ事があってもやっとするのなら叱る感じではなく、明るく一言言ってみては。その子を叱って娘さんに何かされてしまってはいけないですし。
この人は嫌だよ、こう呼んで欲しいよと言う気持ちを伝えては。
270名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 09:36:33.26 ID:dqfHu6YM
>>266
まだ小学生、色々な場面での言葉遣いもこれから覚えていくんだよ
親だけでは教えられない事もたくさんあって人との関わりの中で学習するんだしね
ん?と思ったらその場で叱る感じじゃなく「それはこう言うんだよー」と教えてあげればいいと思う
まあそこまでしたくなければ別に気にせずほっとけばいいと思うけど
271名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 09:51:26.64 ID:eAVIvmka
>>266
「このひと」って言う子いるね〜w
なんて呼んでいいかわからないんだと思う。
友達のお母さんだと長いし呼びにくいし、個として呼びたい、
でも「おばさん」はまずいよな〜みたいな時に呼ばれるかな〜自分は。
学校行事の補助してる時に「先生」って呼ぶ子もいたなぁ。
先生じゃないじゃんって突っ込まれてもかたくなに私を先生って呼んでた。
これも多分同じ理由w

私はそこら辺のニュアンスがわかったり、めんどくさかったりでそのままスルーだけど、
目上の人間に向かって失礼は失礼なので、叱って問題ないと思う。
ただ、「この人じゃないでしょ!」だけだと向こうもどうしていいかわからないと思うので
「○○ちゃんのおかあさん、と呼びなさい」等、代案を提示した方がいいかな。

出入り自由の家ならおなさら、厳しめにして正解だと思うよ。
272名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 10:15:58.90 ID:ErAzefL+
>>266
うちは男の子だけど、自分ちに出入りする子には
自分の子と同じレベルで叱ったり注意したりしてる。

>>270の「親だけでは教えられない事もたくさんあって人との関わりの中で学習する」に超同意。
親だけが躾の担い手じゃないよ。
近所の人や、友達の親からも注意されたり叱られたり、あるいは褒められたりして、
マナーや社会性が育つのだと思う。

もし>>266が子の躾は家庭だけが責任を負うべきで、
自分の子が余所で行儀の悪い振る舞いをしても、その場で他人に叱られるのが嫌、という人なら、
ショックでもその女児を見逃せばいい。
でももし自分の子が不躾な行為をしたら、よその人でも叱ってほしいと思うなら、
おなじようにその女児を叱るべきじゃない?
273名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 10:17:45.66 ID:ErAzefL+
訂正。
自分の子と同じレベルはちょっと言い過ぎだったwww
自分の子がおなじようにやった時に「絶対見逃せないレベル」なら注意・指導だわ。
274名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 12:23:07.50 ID:EtN76edT
>ドヤ顔で”この人”

近くにいるから「この」人間だから「人」と組み合わせただけで、
その言葉のニュアンスまで分かって使っているのではないかも。

提案が出ているように「○○って言ってね」と呼ばれたい名称を出せば
そちらにするのでは。
275274:2012/12/26(水) 12:27:12.58 ID:EtN76edT
下の子の幼稚園プレの時、
先生が「○○先生です」という自己紹介をしなかったし、
私も教えていなかったので、子供が先生を「お姉さん」と呼んでしまい、
先生は(嬉しいけれど困ったと)笑って「お姉さんじゃなくて先生よ」と
訂正してくれた。
276名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 22:15:40.21 ID:KlRZZvy9
私が実家に遊びに行った時の話です

ご飯の時に母の弟の嫁(以下A)はA子に「座ってご飯食べないと○○(私)が変って思うよ〜」「ちゃんとご飯食べないと○○(私)が怒るよ〜」などと私をだしにして怒ります。小さい事ですが不快です。そういう怒り方は不快だと伝えるべきでしょうか?
277名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 22:21:15.27 ID:Joa2y9fb
>>276
どうでも良いけどAとA子っていくつ?
母の弟夫婦って相当な高齢出産なのかな?と疑問になった

本題だけど、頻繁でないなら無言でスルー
何か言いたいなら「私は怒らないよーママに怒られるからやめようねー」と言っちゃう
278名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 22:39:14.16 ID:eE6/rY2G
私は怒らないよ。でもごはんはキチンと食べないと大きくなれないから頑張ろうね!
って笑顔で言うかな。
あえて嫁に言わなくてもそれだけで分かると思う。
279名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 22:47:06.84 ID:H2XqcSG2
実家に叔父叔母と従兄弟まで同居なのか。
すごい大所帯だな。
不快だと言えるならいいけど、
若くても叔父叔母にって言いづらいよねぇ。
私も>>278の言い方に同意かな。カド立てずに言えていいと思う。
280名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 23:14:06.18 ID:6DmXs9Ci
>>276
私ってのは♀?実家は自分の?

不快だと伝えても、やめないだろうから意味無さそうに思えた
281名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 23:44:59.37 ID:KlRZZvy9
>>276です
>>277
Aは40で、A子は1歳です。なるべくスルーしておきます。ありがとうございました
>>278
ありがとうございます!良い返しをありがとうございます!
>>279
そうですね。レスありがとうございます。
>>280
私は♀です。生まれた時から三歳くらいまで私家族と母方の祖父母と住んでいましたので実家という言葉を使いました。
282名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 23:47:54.59 ID:fOligbej
>>276
「おばちゃんはAちゃんのことおこったりしないよ〜大丈夫だよ〜」
といいまくる。
子育ての責任転嫁しないでほしいよね。
母親と叔父夫婦は同居してるの?
283名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 12:00:43.68 ID:EOSK+jOv
1歳児を連れて義実家に一週間帰省するのですが
オムツゴミはどうするものですか?
滞在中はゴミ収集がお休みで一週間分ためることになります
2階の元旦那の部屋を使いますが
おむつゴミ箱もないしベランダもありません

一週間の滞在でゴミ箱を買うのも気が引けるし
飛行機移動なので持って行くわけにもいかないし
1個ずつポリ袋にいれて可燃ゴミ袋の口を結んで、が無難ですか?
寝起きする場所が臭ったら嫌だなと心配しています
284名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 12:03:08.39 ID:M4xjCAYF
>>283
それは義実家に聞いた方が良いよ
使ってないゴミ箱貸してくれるかもしれないし。
285名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 13:15:40.74 ID:/tIswiD0
一歳児ならトイレに流せる硬さだよね?カタマリだけ流して
100均とかのポリ袋二重にしたら臭いしないよ。
286名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 13:48:47.72 ID:qXGv0YQS
>>283
ポリ袋に入れてさらにジップロックみたいなのに入れれば臭い気にならなくなるよ
なので大きめのジップロックを多めに持って行くのオススメ
287名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 13:55:31.11 ID:0R2RKnde
>1個ずつポリ袋にいれて可燃ゴミ袋の口を結んで

それをトイレの個室内に置くか、
一戸建てで庭に屋根のある(雨の当たらない)場所があれば置くのはどう?

義実家に聞いてみては?
288名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 14:50:17.07 ID:p71hWviZ
>>283
自分でどうするかを勝手に決めて実行する前に
家主に相談かと。
ゴミ箱やポリ袋は100均で調達も視野にいれておけばおっけーよ
289名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 16:09:04.11 ID:wjvSGQvs
ラップで包むのも効果あるよ。新聞紙もね。
290名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 20:14:14.83 ID:purdQnax
>2階の元旦那の部屋を使いますが

離婚しても義実家に一週間も滞在するのかー、えらいなーと思ったら
旦那さんの元部屋なのねw
291名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 22:52:32.83 ID:dLLo/Iqf
元「旦那の部屋」だね。
292名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 23:32:28.44 ID:RkXGmhL7
公園での挨拶はマナーだと思いますが、どのタイミングが適切ですか?

1公園入ったらとりあえずいる人に聞こえるくらい大声で挨拶

2誰かと目があったらその人に挨拶

3子ども同士が遊び始めたりしたら親に挨拶

自分は3に近い2の気持ちでいたんで、結果的に誰とも挨拶しないで帰ることもよくあり完全にコミュ障母の位置付けだと思う
当然ママ友なんかいない
293名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 23:33:49.33 ID:F44n2BAY
>>292
3
294名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 23:43:19.92 ID:RkXGmhL7
>>293
マジか、レスdです。

ちなみに、2のシチュエーションがあっても、こんにちはとか会釈程度の挨拶もそんなにするべきではない?
そういう時って義理で返してくれる人もいるけど、は?って感じで無視する人もいるんで悩みます。
295名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 23:44:36.07 ID:ghFK9afv
>>292
もちろん顔見知りの人だけに挨拶するんだよね?
私は基本3、ちょっと2も入るかな〜。
296名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 23:47:38.87 ID:RkXGmhL7
ごめんなさいsage忘れた…
297名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 23:49:52.95 ID:F44n2BAY
>>294
うーん…するとしても会釈ぐらいかな
私は挨拶されたら返すけど、2の状態で挨拶されたら「え?知ってる人?私に言ったの?」となるかも。

というのも私がよく行く公園は結構大きくて常に入れ替わり立ち替わり人が出入りしてるからあまり挨拶が飛び交う感じじゃないんだよね。
地域の小さい公園なら違うかもしれないけど
298名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 23:50:22.35 ID:RkXGmhL7
>>295
え!?いや、子連れの人大体に2してましたw
どっかで挨拶は絶対みたいなのを読んで実行してた


ま、まさか…私は逆の意味で危ない母親になっていたのか…
299名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 23:54:27.57 ID:ghFK9afv
>>298
いや、うちが行ってる公園はすごい広くて、知らない人ばかりって
ときもあるから、そうなのかと。小さい公園との違いってあるのかな。
まぁ、子同士の年齢が近くて一緒に遊んだりしたり、
何回も顔合わせてるような人には挨拶するけど。
300名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 23:55:21.25 ID:RkXGmhL7
>>294
なるほど、すごく勉強になります。
確かに地域の小さめな公園なんですが、相当ウザかったかもしれません。
猛省しつつも、公園の常識を知れて安心しました。

回答ありがとうございました!
301名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 00:03:17.12 ID:8AF7anbz
>>292
2+3かなあ。
公園が広い(非常時のヘリポート扱い)ので、1は物理的に無理wなのもある。
子供が遊んでいる遊具の付近にいる人に、会釈または「こんにちは」(距離によって使い分け)
そこから子供同士が遊び始めたら、「お子さんおいくつですか?」みたいな会話になる感じ。
302名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 00:03:48.05 ID:8AF7anbz
あーリロードって大事orz
303名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 00:09:50.89 ID:AZt7dwq2
基本的に挨拶してウザがるほうが子供だととおもってるけどウザがる心理も分かる。
仕方ないとは思うから、挨拶くらいは返すべきだと思うなぁ。
ウザいんじゃなく返事を返せないだけの人もいるんだけど、そうでなく
2人以上で話してて、は?って無視するのを子供の前でやる神経がねー。
304名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 00:58:30.37 ID:z6rXs2OP
>>292
近所の公園では2、3
車で行くようなとこは3の場合もあるかもねってくらい
近所だと幼稚園は別でも小学校が一緒になる可能性もあるのでいちお
305名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 09:10:49.17 ID:4lytYHU3
田舎の公園だと2
田舎って公園に限らず挨拶しておかないと、10年くらいいろいろ言われるよ
306名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 11:37:12.80 ID:+SBhRDDc
だれか1をやらかしてレポしてくれw

自分は3。子どもを見続けて周りと目が合わないようにしてるから2はないw
307名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 14:09:35.36 ID:WmXI90NC
いろんな公園に行ってるけど1をみたことはない。
308名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 14:44:40.97 ID:31VuLbOm
道場破りみたいだよねw
公園の看板ひっぺがしてくのかな
309名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 17:30:08.14 ID:+SBhRDDc
支援センターみたいな閉じられた空間ならいるかもしれない。
職員さんがいるからね、返事してもらえる場所なら挨拶する人はいる。
自分も職員さんには挨拶するよ。でもその後は気配を消して遊ばせてる。
310名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 23:35:16.17 ID:7ThjZl+w
年明け早々にホテルでのキャラクターショーを見に行くのですが
場所が帝国ホテルで、食事は子供の好きそうな縁日メニューなので
そう肩肘張らなくてもいいのかな、と思いつつも「でも帝国ホテルだし」
と思うとどんな格好で行けば良いのか迷っています。
この手のイベントに行った事のある方、参考までにどんな服だったか
教えて頂けませんか?

自分はツイードの膝丈スカートにタートルのセーター、ダウンのロングコートを
考えていますが、旦那が本当に服に無頓着なので、スーツでも着せといた方が
マシなのか、チノパンにジャケットぐらいで良いのか迷っています。
311名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 00:28:36.02 ID:HLDlwqs7
>>310
ママと子供はおしゃれなのに、旦那だけ廃品回収の帰りかってくらいシャカシャカだったりするのはさすがに一緒に歩けないよねぇ
先日ホテルで気軽なランチビュッフェ行って、子供もいっぱいいたけど、男性はカジュアルなジャケットくらい着てるとロビーとかでも恥ずかしくない感じだったよ
ホテルは結婚式の人がいたり、きちんとしてる人が多いから会場よりエントランスとエレベーターとかでちゃんとしてたいね
312名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 08:44:28.06 ID:wIStN9Rj
>>311
310です。レス有難うございます。
旦那の服って、考えてみたらグレーのスーツ数種類か、めっちゃカジュアル系の
服かしかない様な気がする…orz

チノパン+ワイシャツ+ニット辺りが無難かな…つーかこういう時に合わせられる
アイテムがそれぐらいしか無いかも(´・ω・`)
313名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 10:14:58.98 ID:7TdjE7Le
2歳男児の親です。

年始の帰省ではじめて旦那実家に行くのですが、私が寝てるうちに
深夜や早朝に目を覚ました子が珍しい家の中を歩き回り
ケガをすることが心配です。
そこで、街中で見かける肩に装着して親と紐で結ぶ迷子防止グッズ
買ってきてそれをつけて寝たらどうかと思いついたのですが、
いかがでしょうか?
親と紐で結び合って寝ると、今度は寝相によって首に巻き付いたりする心配が出てくるでしょうか?
314名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 10:39:37.78 ID:QNqBaWoT
危険な物を撤去して襖はS字フックで開けられないようにする。
紐はやめた方が良さげ。
ってか子供が動き回ると目が覚めないのかい?
315名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 10:48:09.44 ID:mMCxWZQX
>>313
部屋から出られないようにすれば良いだけでは?
紐で繋がれてたら邪魔で逆に起きちゃいそうだけどな。
316名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 11:01:32.59 ID:HLDlwqs7
子供が寝返りうっただけで布団蹴ってないかなあと思ったりして目が覚めるけど
まして布団から抜け出したりしたらビックリして飛び起きる
ぐっすり寝れる派なのかな
どうしても心配ならハーネス気をつけてつかってね
317名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 11:18:34.94 ID:FA+/r5iZ
>>313
首に巻き付く危険性は大いにあると思う。
318名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 11:40:13.70 ID:AN1NGVVw
>>313
携帯の充電コードが首に巻きついて死亡って事件なかったっけ。

襖かドアかわからないけど、子供が開けるのに一手間かかるような細工をしておく。(ドアの前や襖の横に荷物や椅子をおいて、簡単に開けられないようにする)
ドアが開いたら音がする仕掛け(ドアに鈴とか)を考えるほうがいいんじゃないかなあ
319名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 11:55:22.75 ID:1seu65tM
>313
求めている答えではないだうけど、いつもり夜更かしさせちゃったら?
どうせジジババもお初の孫たんを離したがらないだろうし、毎日のことでもないし。
そしたら親より先に起きないんじゃない?

と、ダラの自分はまず思ったんだが。
320名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 15:24:04.65 ID:IhFzgP+L
首や腹に巻きついたら危ないよ。
義実家ならあなたはよく眠れないんじゃない?ぐっすり眠れそう?
321名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 16:33:26.14 ID:ssbJflYZ
うちも、起こさずウロウロしている時期があったから、義実家に行ったときは心配したな。
でも2歳って結構わかっているときあるよ。
「危ないから、起きてもこの部屋から出ないでね。ママ心配だから。お願いね。」と、
必死な顔して言うとやめてくれた。
そんなこと聞くわけないだろーわかってるわけないじゃん、と思ってたから意外だった。
(ちなみに、子猿並みに動く子、いうこと聞かない子だった)

一応、使っていなかったストーブやら、当たったら音がするものなどを出入り口に置いておいたけど。
322313:2012/12/30(日) 00:19:46.55 ID:IOHJzqzu
たくさんのレスありがとうございます。
やはり、巻き付く危険性がありますよね。やめます。

みなさんのアイデアを参考に、とにかくドア等への細工と
室外への移動の際には音が出るようにするなどの
対策でなんとかしようと思います。あと、夜更かしw

どうもありがとうございました。

みなさんもよいお年を
323名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 00:59:45.67 ID:xkNrB3XD
出産して翌々日にお見舞いに行くことについてお尋ねします。
私自身は出産経験が無いのですが、
旦那の親友の、その方の奥さんの里帰り先がたまたま我が家の近くだという事で
親友の勧めで面会時間内にお祝いに行ってきたそうです。

親戚でもない男性が産院に行くこと自体にものすごく違和感があるのですが・・・
その話を聞いて、お疲れのところお邪魔してしまいすみませんと旦那親友に言ったのですが、大丈夫と返されました。
旦那と親友の行動は非常識ですか?普通ですか?
324名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 01:10:50.82 ID:HHHPVTlf
自分から押しかけたんじゃなく、旦那親友の勧めで行ったんなら別にいいんじゃない?
親友に我が子を見せたかったんでしょ。
退院後に家に来られるよかよっぽどいいと思うよ。
325名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 01:17:48.90 ID:pjo4MByo
>>323
本音は勘弁してほしかったと思うけど自分の夫に文句を言うぐらいで
夫の親友のほうに腹が立つところまではいかないかも
滞在時間が長くない、他にも見舞いが次から次へと来る状態でなければ流せる
326名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 02:24:18.43 ID:xkNrB3XD
なるほど、旦那の親友が我が子を見せたかったのは当然かもしれません。
自分が母親だったとしたら、と思うと入院している姿など見せたくないので質問させて頂きました。
ご回答ありがとうございました。
327名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 07:17:15.69 ID:f01wf9y/
>>326
親友が子供見せたかったんだろうね
でも私がその産後直後の母親だったら、すっごい嫌だ
ひどい姿を見られるのはまだいいとして、産まれて間もない子供に風邪でもうつったら大変
なるべく多くの人には会わせたくない
自分の旦那が友達なんか病室に連れてくるなんて言ったら大げんかだと思う
その親友の方が非常識だね
328名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 09:08:53.28 ID:0Fl0WU9v
>>327
自分も同意見だけど、それは親友夫婦と病院の問題だね。
というか、この時期「親族以外のお見舞いはご遠慮ください」じゃないのか>病院
そっちにびっくり。
329名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 10:47:04.28 ID:bh9deAJC
>323
出産経験、入院経験がある女性がどう感じるかは皆が書いてる通り。
ただ、出産とその前後の不満やトラブルについては専用スレもあるくらいで
ダンナやウトメ、小梨友人、同僚あたりは無頓着なことが多い。

今回のことはダンナにはこのスレで見たようなこと、大丈夫は社交辞令だということを話して
共通認識にしておくのい゛いいね。
330名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 11:07:09.29 ID:hmvNw0A7
>>326
閉めたあとですが、
私も入院中に旦那親友一家が赤ちゃんに会いにきてくれました。
私にとっては何度か夫婦で食事した程度の仲でしたが、
お祝いや差し入れなどすごく気をつかっていただいて、嬉しかったです。
今は家族ぐるみで仲良くなれたので、そのきっかけになってよかったなと思っています。
331名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 16:42:55.26 ID:xkNrB3XD
閉めた後ではありますが、皆様お忙しい時期にお答えをありがとうございました。
今回のことで旦那の認識がよくわかったので、今後に活用させていただきたいと思います。
332名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 20:08:19.67 ID:GPLCzhge
質問させてください
5ヶ月半になる赤ちゃん持ちです
年末年始は義実家に帰省するんですが、義実家では一番風呂はお爺ちゃん(赤ちゃんから見たらひいお祖父ちゃん)が入る決まりらしいです
5ヶ月半なら無理に一番風呂に拘らなくてもいいんでしょうか?
それともお願いして赤ちゃんを一番風呂に入れた方がいいんでしょうか?
333名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 20:11:03.99 ID:dEFjYKTn
雑菌対策とか?
ぜんぜん問題ないと思う。
むしろ浴室があたたまっている分、一番風呂じゃないほうが赤ちゃんのためには
いいんじゃないかと。
334名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 23:32:12.72 ID:7A2JevBh
>>332
義実家だもんね。なんとなく嫌な気持ちわかるなw
「早く寝かせたい」やら理由をつけて軽く言えるなら言っちゃうし、旦那が協力してくれるなら言ってもらうかな。
それが無理ならきっぱり諦める。
335名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 09:00:05.42 ID:iyV5uynQ
>>332
もし、清潔面より気持ち的に嫌だという理由なら、一歳になるまでは一番風呂でないといけないそうなんです!と言ってみたらいいのではないかと
同じく五ヶ月持ちだけど赤ちゃんってお湯飲んだりするし、私はそう言って一番に入れてます
336名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 09:44:09.65 ID:2qRkB2tn
>>333-335
衛生面でやはり心配でして…
なんとか一番風呂に入れさせてもらえるようお願いしてみます
レスありがとうございました
337名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 15:54:58.16 ID:kK83IRH5
5ヶ月児を完母で育てていましたがさっき間違えてビールをコップ半分くらい飲んでしまいました
どれくらい経ったら母乳を飲ませてよくなるでしょうか
さし乳なので絞ってもほとんど出ない上搾乳機を買ってきて試してみましたがこちらもほぼ効果なしです
338名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 16:03:42.52 ID:nVgexU+K
>337
まずは水分大目にとって早めに入浴して体温めてみるとかはどう?
飲酒した母体からどれくらいでアルコールが抜けるとはぐぐってみて。
339名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 18:33:05.01 ID:CCr4zRNg
小さなコップだったらそこまで神経質にならなくて大丈夫じゃないかなあ。
ジョッキならわからないけど。
340名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 18:50:54.35 ID:kK83IRH5
>>338-339
普通サイズのコップです
ググってもよくわからなくて
とりあえず水分とってお風呂入って1日ミルクでがんばろうと思います
既にかなり張ってて痛いですが…ありがとうございました
341名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 22:40:42.04 ID:hvtdHRSv
>>340
個人の体質にもよるけど、ビール半分くらいでは母乳にアルコールは出ないと思われ
ソースは母乳のアルコール測定キットを持っている自分
ちなみにコップ半分100mlアルコール濃度5%として、5mlは1時間で分解される量
342名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 22:45:06.25 ID:hvtdHRSv
>>340
分解するのは肝臓だから、水分をとるより暖かくして身体を休めたりするほうが早く代謝されると思うけど
劇的に変わるというほどではないから、あまり気をやまずにね
よいお年を!
343名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 23:33:20.19 ID:bL8lQJoE
いわゆる飲酒状態だと風呂はいって水飲んで眠っても
翌日の朝になってもまだ抜けないっていうけどね。
344名無しの心子知らず:2013/01/01(火) 01:44:37.79 ID:6K1ghq8t
この際ミルク併用したらいいじゃないかな
母親が本当に薬飲まなきゃまずい病気になった時とか困るし
345名無しの心子知らず:2013/01/01(火) 14:36:57.31 ID:XCoi7wWY
>>343
寝ると肝臓の働きも鈍くなるので起きてた方がいいらしいね。
346名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 00:43:59.77 ID:EZuprKyp
海外なんだがビール少しくらいはかえって母乳にいいから飲めと言われる
ワインなどはダメでビール限定
まゆつばなので積極的に飲む気はないが、そこまで心配しなくてもいいのではと思う
347名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 16:07:27.33 ID:K3HW9jjo
>>346
フランスで妊婦したけど、産婦人科でグラスワイン一杯くらいなら寧ろ健康に良いとか言われたよ。
えっ?って思って周りに聞いて回ったらフランスじゃ昔からそうだったとか。
中年以降の先生はそんな人が多いって言われた。
348名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 16:39:48.48 ID:4cpuYjar
ビール云々は、元々安全な水が確保できなかった時代の、「危険な水よりビールの方がいい!」っていう名残りと聞いたけど。

…と、言いつつ正月なので350缶空けてしまった。
ウマー
349名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 23:35:13.17 ID:RSo4pSQK
>>348
350本も空けたのかと思ってびっくりした
350名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 01:06:02.34 ID:PFVeQ0js
それはない
351名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 04:42:35.28 ID:clkVgrNE
前に見てたブログの人が我慢出来ずに350開けて
3時間後に授乳したら赤ん坊の顔真っ赤になったって書いてて引いた。
そういうことしたいなら完母とか余計なこだわりは捨てて混合にしろよって思うわ。
352名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 12:06:00.20 ID:jP2p3X8G
>>351
私も混合予定
たまには飲みにも行きたいし、薬飲まなきゃいけない日もあるだろうし
何より赤が入院なんてことになったら、搾乳したやつだって哺乳瓶で飲ませるんだから、哺乳瓶嫌いになったら困るよね
353名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 20:51:51.67 ID:196kY5iQ
>>352
予定って事はまだ産前?
354名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 21:10:57.31 ID:vhCiLJnq
21歳の大学生ですが、明日姉の子供二人(2歳男、6ヶ月女)を1日見ることになりました。

何か子育てで気をつけることってありますか・・・?泣き虫なんで、これが心配・・・
てか子供とあまり接した事ないので、かなり不安です…。

はぁ・・・・
355名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 21:16:16.14 ID:GZ6oAgAd
>>354
預かるの初めて?
他に誰かいないの?
2歳と0歳って大変だと思うんだけど…
356名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 21:37:33.73 ID:ReU4eEcz
1日って何時間だろう…
ミルクあげるのとかやったことなかったら厳しいと思うが…
357名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 21:41:55.13 ID:YFnNDVKp
>>354
二歳の男児がいるってかなり大変ですよ。
イヤイヤが始まってたら、そこら辺でひっくり返ってピギャーと泣いて
騒ぐなんて普通だし。家の中の気になるものは全部触っていたずらする可能性も。
あなたのお母さんとか、育児経験のある女性の応援があった方が無難だなあ。
358名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 21:42:02.58 ID:vhCiLJnq
>>355
一人では初めてです・・・。
誰もいないそうです・・・。
>>356
朝の9時から夜9時です。

一応医療関係の職種に就くはずの学生なんで、保育園実習には行ったことありますが
正直期間も短いし、ほぼ見学でした。

なので子供関係は本当素人です・・。やっぱ断るべきだったか・・・・
359名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 21:46:23.07 ID:wZ494J49
姉は何やってんだよ
遊びが理由なら断れ。
360名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 22:00:39.86 ID:jP2p3X8G
>>353
そう来月予定日
1人目の時に母乳をあと一歩の私の意気地なしで挫折して、完全ミルクだったんだけど、今回もう出始まってて母乳もイケるんじゃないかと期待してるから混合予定
361名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 22:51:04.78 ID:oQpl11Fx
揺さぶられっこ症候群についてなのですが、皆さんはだいたいいつ頃から激しく揺すったりしてますか?
今日で丁度6ヶ月になった子がいるんですが、調べてみると、7,8ヶ月でも危ないみたいです
別に振り回して遊びたい訳ではないのですが、おんぶして家事をしているとけっこう振動を与えてしまうので…
極端な話、いつ頃からなら揺すっても大丈夫なんでしょう?
根拠がなくても、自分は〜でいいので教えて頂けると助かります
362名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 22:57:28.34 ID:gHzRJwpv
>>361
おんぶ程度の揺れで6ヶ月なら大丈夫だと思う
大丈夫じゃなかったら揺さぶられっ子症候群が多発してるはずだし。
揺さぶられっ子症候群って子の肩を持ってガンガン揺すったりタカイタカーイみたいに明らかに危険な行為をしたらなっちゃうと聞いた
363名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 23:02:00.22 ID:X9JrAlMB
>>361
以前母親学級で、この様にした場合揺さぶられっこになるっていう実演を保健士さんがやってくれたんだけど(勿論人形を使って)、肩を掴んでガックンガックンやったり、ポーンと放り投げたり(激し目の高い高い)していたよ。
みんな不安で結構質問が出るらしいんだけれど、普通に生活する上での揺れは全く問題無いとの事でしたよ。
364361:2013/01/03(木) 23:02:26.74 ID:oQpl11Fx
>>362
早々にお返事ありがとうございます
高い椅子に登って(半ば飛び)降りたり、あやすのにぴょこぴょこ上下に揺らしてたんですが大丈夫ですかね?
夫から「荒い荒い!」と言われたので、控えていたのですが
365名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 23:08:34.25 ID:gHzRJwpv
>>364
振動もあやす以外では控えた方がいいんじゃない
飛び降りたりするのはバランス崩して母子共に危険だし。

揺さぶられっ子症候群は関係なしに、車でも適度な振動は気持ち良いけどデコボコ道は不快でしょ
366名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 23:09:06.98 ID:z4t6rrrb
両肩掴んでガクガク揺するような衝撃を与えることだよ
いくつになってもそんな事しない

普通に生活する上でのことなら大丈夫
生まれたばかりの赤ちゃんって豆腐みたいだったから心配する気持ちはわかるよー
367名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 23:51:30.76 ID:jP2p3X8G
>>364
赤ちゃん抱っこして高い椅子に登って…ってとこがもうすでに大丈夫じゃないと思うよ
眠りにいざなうような優しい揺らし方のみオッケーなんじゃない?
368名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 00:13:19.91 ID:AjI1Ltcs
揺さぶられっこ症候群に便乗で質問させてください

肩持ってガクンガクンの人形での実演は見ました。
それに近位くらいじゃなきゃ平気って思っていいいのでしょうか

ソファーに座った自分が赤を膝の上に乗せて
かかとを上げ下ろしであやす程度は平気ですよね?
これもガクンガクンとはなりますけど・・・
369名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 00:25:44.38 ID:rfd/AT42
>>368
それくらいは平気じゃないの?
あやす時に背中トントンするくらいの振動ならおkだと思うよ。
それが(かかとの上げ下げ)ダメなら、徒歩移動・車や電車移動なんて絶対できなくなるw
370名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 00:25:46.83 ID:1z09PlJy
>>364
うん、子を抱っこやおんぶしてる状態で高い椅子に登るとかやめなよ
旦那にやらせなよ
371名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 02:11:15.14 ID:PG25v+3N
コーチの、シグネチャーストライプの横長のショルダーバッグって、赤ちゃん連れの貴重品入れには大きすぎますか?

小さなコーチバッグにしたほうがいいでしょうか。
372361:2013/01/04(金) 02:30:53.07 ID:aM6ZOBQg
皆さん、ありがとうございました
椅子の上〜っていうのは、だっこでなくおんぶなのですが、家が古い作りのためたまーにしてしまいます
揺さぶられっこ症候群は心配ないのですね
バランスに気をつけて頑張ります
373名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 02:34:31.48 ID:nVys/Lzn
バランスに気を付けてって言うか…
高いところであえておんぶ抱っこは転んだりしたら大事なので
やめようよって話じゃなかった?
374361:2013/01/04(金) 02:43:25.02 ID:aM6ZOBQg
>>373
すみません、たまにと書きましたが、今はやる事は滅多にないので大丈夫です
築50年以上で、段差も大きいので、もし何かに登る事があれば、と思いましたが言葉が足らなすぎでした
375名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 09:01:25.53 ID:AjI1Ltcs
>>371
大きすぎか小さすぎかは自分の荷物によると思うけど・・・
ちなみにコーチのマザーズバックはマザーズバックの割には小さいから
全く使えなかった・・

コーチ安いからいいよね
376名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 21:52:45.69 ID:KvgBj0y4
新生児の聴力検査は必要でしょうか
費用5000円で聴覚障害の可能性を見つける検査だそうです
赤ちゃんの耳にイヤホンを装着してソフトなクリック音を聞かせて眠っている間に検査が終了との事です
377名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 21:57:59.20 ID:nVys/Lzn
いらない。聴力検査は年齢ごとの健診でいずれやるし。
378名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 22:03:09.25 ID:id8bv2qX
>>376
スクリーニング検査?
私はやったよ
やらないよりはやった方が安心だと思って
379名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 22:07:31.11 ID:1kEcNQCv
普通やるでしょ
発見は早い方がいいし、検査や講習等はミルク会社の営業も含め
受けておいて損はない
380名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 22:09:00.03 ID:rfd/AT42
>>376
安心が5000円で買えて、本人も痛くも痒くもない検査なら…と思って受けた。
381名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 22:09:33.59 ID:rfd/AT42
あ、うち1万だったかも。とにかく受けたよ〜
382名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 22:15:36.95 ID:KvgBj0y4
皆様お早い回答誠にありがとう御座います。
検査を申し込む事にしますm(._.)m
383名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 08:01:50.31 ID:RrphQBh2
1歳なりたての息子について質問です。
ごはんをあげるとき、
子のごはんを作る→夫が子にごはんをあげている間に大人ごはんを作る→子のごはんが終わったら大人がごはん食べる
という流れでやっているのですが、大人のごはんを欲しがってテーブルの前で泣きます。
目の前で食べてたら欲しがって当然と思い、食べられるものをあげたりハイハインをあげたりしていますが、習慣化したらよくないと思うのでやめたいです。
全員が同時に食べ始めて、同時に食べ終わることは出来なくて今のやり方なのですが、何かいい方法はないでしょうか?
片方が先に食べ終わり子の相手をしても、食べている方が気になり欲しがります。
384名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 09:23:09.86 ID:FqUvkKkz
十分な食事量を与えてるなら大人の食べている物はどんなに欲しがっても
あげない。
心を鬼にするしか無いような気がする。
もう既に悪い習慣がついてしまっているように思えるが…
目の前で〜欲しがって当然、って考えだとなんでも欲しがったら与えるのか?
って話になっちゃうし。
1歳ならまだわからないかもしれないけど今から徐々にわからせるように
親がしていかないと後々困るんじゃない?
いいきっかけだと思って夫婦で協力して頑張ってみてはどうだろう。
385名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 09:27:30.30 ID:wXvONAZV
>>383
子のご飯が終わったら
食卓が見えない場所に移して遊ぶとか?
親は交代で食べるようにしてさ
386名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 10:02:45.19 ID:KEQEgn6N
>>383
そろそろ一緒にいただきますでいいんじゃない?
子供のは多少冷めてもいいだろうし、せめて乾燥しないようにしてあげればオッケと思う
汁物もぬるい程度でいいだろうし
手掴みで食べられるおにぎりとか、温野菜などとか、固形物のオカズならフォークに刺すだけやってあげて後は自分で口に入れる練習というか
まだ大人の手伝いはいるけど、そろそろ「あー!ママたち美味しそうなの食べてるー!」ってわかる時期だし
大人が好き嫌いなく食べるとこ見せるのもいい事だと思う
387名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 10:04:52.01 ID:wXvONAZV
できるなら一緒に食べるのが一番いいよね
出来ないって書いてあるけど
388名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 10:25:13.48 ID:AvM/9qOv
近いうち親と同じものを食べさせるんだから
それに合わせて徐々に移行すればいいと思うよ。
同時にごちそう様はできなくても一緒に食卓を囲むことは大事だし。


今の時点でなぜ同時にできないか疑問だけど
389名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 11:14:37.87 ID:lQBjS9Aj
多分、初めての子どもで離乳食、幼児食もマニュアル通りにきっちりやりたい派なんだろうね。
他の人もレスしてるけど、そろそろ一緒に食事した方がいいと思うよ。

献立も煮込み途中に子の分だけとりわけて味付けとか、ものによっては親の方を薄味にして同じものとか
やり方はあるし。

躾の点でも、みなでそろって「いただきます」をするのは大事。
そりゃ食べ終わりを同時にはできないだろうけど、食べ始めは一緒にできるでしょ。
390名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 11:28:50.43 ID:9MZDOvlB
なんで一緒に食べないのか謎だわ
付きっきりで見てないといけない理由でもあるのなら仕方ないと思うけど
391名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 12:00:26.09 ID:K3GAhZM5
うん、なんで一緒に食べられないかがわからないと、答えようもないね。
そろそろ自分のごはん食べつつ、片手間にたまに食べさせつつ、
手づかみ食べさせつつって感じで、一緒に食べたらいいと思うけど。
392名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 12:02:50.08 ID:h76WYvgM
うちは1歳の誕生日から一緒に食べてます。
味付けは子供に合わせて薄味&香辛料は大人だけ後がけしたり。または子供には味付け前のものを取りわけて、BFのソースをかけたりしてます。
まだ上手にスプーンフォークは使えないからご飯は子供だけお握りにして手づかみ食べが出来るようにしてます。
子供を食べさせつつ自分たちも食べると、ゆっくり味わって食べるってなかなか出来ないけど、お握りだけでも作っておくと、ご飯だけでも自分で食べてくれるかららくですよ。
393名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 12:41:51.06 ID:LnY3fxMl
うちは2歳過ぎても別々だった。
箸も食器も同じの、というか今まさに人が使っているものを欲しがってぎゃーぎゃーなることがあったからそれが面倒で。
味付けとか虫歯菌が気になるから渡したくないし。
キッチンには入れなくしてあるから子が大人しくしてる時に、キッチンカウンターの陰に隠れて食べてた。
394名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 13:45:37.79 ID:AvM/9qOv
泣けるのう
395名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 01:05:25.44 ID:HdBsyXXE
息子になぐられた
396名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 09:39:16.67 ID:GmThBpfu
>>383です
沢山のレスありがとうございました
まとめてのお礼でごめんなさい

一緒に食卓は、テーブルの構造が向いてないのでできないのです
今はテーブルの横にバンボを置いてあげています
テーブル買い換えて欲しいけど、夫が渋るので…
しつこく説得は続けます
あとは、食べさせながら自分も食べるのが下手なのもありますが、それは頑張って慣れて行こうと思います
気づくと付きっ切りになってしまうので、気を付けたいです

昨日は食べ終わったら別室で遊ぶ案を実践してみましたが、狭い家なので苦労しました
でも、またやってみます

同じテーブルにつくのが憧れなので、それを目指して頑張りむす
沢山のご意見本当にありがとうございました
397コインロッカー ◆N7g0E2.J1M :2013/01/06(日) 11:40:37.18 ID:hPPgbin9
あうあうあー
398名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 12:49:17.46 ID:iiQnjFHh
3歳でまだ箸使わせてないけどいいかな?今もフォーク使っていて、たまに手掴み
母がまだフォークしか使えないの?とうるさくて
399名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 13:20:09.78 ID:jZ+FOPTL
>>398
うちは上の子4歳でエジソン箸→5歳で普通の箸。
下の子は3歳でエジソン箸→4歳前に普通の箸。

幼稚園によっては、お昼御飯は箸のみってところもあるよ。
そろそろ箸使わせてもいいと思うけど。
400名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 13:44:15.78 ID:nfBLGvMW
一歳半で持たせた。二歳過ぎたら普通に正しく使っています。箸やエンピツは変な持ち方いやなので。叩かれるんだろな。小さい頃から正しく使ってることを、ありとあらゆることで攻撃してくるんだろな
401名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 13:45:22.08 ID:iiQnjFHh
>>399
詳しくありがとうございます
箸指定の幼稚園もあるんですね、リサーチ不足でした。どんな物があるか覗いてみます。
402名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 18:03:05.14 ID:GS3fL5Cq
100均の大量に入ってるやつでいいので割り箸使うとすごく早く覚えるよ。
最初はとにかく掴んで持ち上げるってのが指の力が足りなくて出来ないからさ。
403名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 18:51:24.28 ID:W94Leqpc
>>400
別に誰も叩かないよ
そういう人たくさんいるし
404名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 19:41:25.59 ID:QYW/fepp
もうすぐ1歳になる息子についてです。
最近おんぶか添い乳でしか寝なくなりました…
おんぶで寝かしつけても布団におくと泣いて起きてしまいます。
おんぶしたまま寝かせ続けてもいいのでしょうか?
(おんぶ自体は苦になりません。)
それとも息子にとってはきついでしょうか?
新生児期には、置いたら泣くということがよくあったのですが…

添い乳も永遠と1時間くらい吸い続けて離すと泣いてしまい、
ミルクも離乳食も拒否でちょっと疲れてしまいました。
405名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 21:02:59.31 ID:B4Jl104m
自分の子ではなく姪の話なのですがよろしいでしょうか?

2歳の女の子で、あまりに多動過ぎる気がして心配です。
食事は一口食べたか食べないかくらいで立ち上がり、テーブルの周りをぐるぐる回る、部屋を出て行ってしまうこともしばしば。
遊びのときも同じおもちゃで3分と遊ばず、立ったり座ったり走ったり大人にちょっかいを出したり・・・。
DVDやテレビも5分と見続けられません。「変えて」などと言葉を言えないので、大人のところへリモコンを持ってきます。

親(妹)は、「この子は元気過ぎてね〜」くらいで気にしたり叱ったりする様子はまったくなし。

叔母の勝手な心配だけど、多動性の障害かなんかじゃないか・・・と思ってしまいます。これって普通ですか?
406名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 21:09:23.10 ID:wIupGFwC
>>405
2歳児を育てている身からすれば、普通…
男児なので、車のおもちゃなら集中して遊ぶこともあるけど、それでも20分が限界。
ひとつのおもちゃで3分足らずで満足して、他の何かを物色するなんて日常茶飯事。
DVDやテレビは、好みでないシーン(コーナー)が始まったら変えたがる、という傾向なら
うちもある。
なんにしても、1歳半健診で何も指摘されてないのなら、健常だと思います。
407名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 21:15:24.88 ID:B4Jl104m
>>406
ありがとうございます!
これ、普通だったのか〜w

検診では、多動より体重が軽すぎて注意されてるみたいです。
2歳半でまだ1日3回おっぱい飲んでるのと、落ち着きないのでご飯を全然食べず、体重が増えないようで・・・

言葉がほとんどでないor意味不明なのも気にかかります。
取越苦労ですかねぇ・・・
408名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 21:53:10.07 ID:wIupGFwC
体重増えないことを指摘されたということは、同時に断乳も勧められたと思うけど、
まだ授乳続ける理由はなんだろう。
おっぱいやめたら、ごはんを食べるようになる可能性が高いと思いますが。
それはさておき、健診で言葉が遅いことについても指摘されたのでは?
1歳半で10語出てなければ、2歳で確認の連絡が入り、2歳時点でも言葉がないなら
発達相談を勧められると思うけど。
409名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 21:56:47.51 ID:DRBALfyV
>>407
もう乳は卒業させなよ
みっともない
410名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 22:06:21.51 ID:q2T4HnbN
姪っ子さんの相談のようだから卒乳のことまではなかなか難しいのかな?

それはさておき、1歳半で10語必要なのか・・・
今1歳10ヶ月だけれど、10語やっとあるかないかだ
健診でひっかからなかったし、意思の疎通は出来ているから気楽にいたけれど
もしかしてダメなのか・・・
411名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 22:17:08.88 ID:B4Jl104m
>>408
やはり食べないのはおっぱいのせいですよね。
断乳を勧められたかどうかは聞いてないんですが、おっぱいをやめないのは母親の意思みたい。
走り回るような子どもが乳飲んでるのは、はたから見ててちょっと気持ち悪かったりもする。

言葉は、少なくとも一歳半で10語はなかったと思う・・・!!
単語は断片的に話すんですが、2語文は全然。

あまり口出してもな〜と思うけど、やんわり言ってみます。ありがとう。
412名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 22:19:30.41 ID:B4Jl104m
>>409
私も気になってます・・・

本人(母親)は別にいいじゃんって感じだし、実母(母親の母親)もあまり気にしてないみたいで、叔母の私一人やきもき。
413名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 22:27:42.21 ID:GS3fL5Cq
命に関わる事でも他人に迷惑かかってるわけでもないし
とりあえず見守ったら?口出ししない方がいいよ。
なんかあなたもテンションがちょっと気持ち悪いな。
414名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 22:29:03.14 ID:lX8zb34q
>>412
同居してるの
415414:2013/01/06(日) 22:33:34.48 ID:lX8zb34q
途中で送ってしまった

同居してるのならいざしらず、たまに会う状況なら
そういう非日常にいつも以上に子供が落ち着かないというのはよくあること。
妹の事だからいろいろ口出ししたいのはわかるけど、親以外がよその育児に口出ししちゃいかん
というのが基本中の基本。

実家に依存する母親が増えてるけど、あなたも妹さんも同じにおいがする。
416名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 22:54:50.77 ID:W+GjIHq/
まあでも普通に考えたら2歳半でその状態は発達障害の傾向あり、だよね
健常と断定するのもどうかと思う
417名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 23:35:03.48 ID:Vhut1R6B
>>405だけ見たら普通だけど、言葉の遅れがコンボになるとちょっと心配。
でも、子梨から口出しされると素直に聞けないかも。
まずはお母さんに話してみたらいいのに。
ネットで調べたら、健常じゃないかも!って。
418名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 00:09:47.49 ID:yzmCJHto
>417に同意。
ただ、言葉はまずインプット、それからアウトプットなんだよね。
それぞれの時期は個人差があって、インプットの期間が長くて
でも、それが済んだらうるさいくらいしゃべるようになる子もいる。

今の段階だと、自分で話せなくても大人の言うことを理解できてるなら
そういう子かもしれない。
「◯◯(少し離れたところにあるもの)ちょうだい、持ってきて」と言ってみて
それができるとか。

食事のことも単にしつけができてない(とうより親がしつけをしていない)という
感じもする。
離乳がすすんでなくて、食事がおやつてきなものにしか過ぎないと
食事に対する執着も少ないし、おっぱい飲む方が楽だから食がすすまないということも。

でも、↑に書いたようなことは、そういうこともあるけど、放置しておくのは心配だな。
妹さんはよくも悪くものんびりしているタイプみたいだけど、それでも小梨同性の>405から
言われると反発もあると思うので、まずは母上から働きかけてもらうのがいいと思うよ。
419名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 01:27:33.81 ID:YCm4Nn+d
お願いします
家庭での食事マナーについて書かれている本かサイトを探してあるのですが
うまく見つかりません
お勧めがあったら教えてください。
和食マナーの本などは外食中心に書かれているものが多いようで
懐紙を使おうとかそんな感じでした…
味噌汁は右に、ご飯は左、とか
まず味噌汁を飲んでから魚、とかそういう決まりが知りたいです
420名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 04:21:58.52 ID:qMUgM0bH
>>419
「お膳 配置」とか「お膳 マナー」とかで検索してみましたか?
Wikipediaに「日本の食事作法」という項目もあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E4%BD%9C%E6%B3%95
421名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 06:29:29.27 ID:iFym5tpY
>>419
こども向け?
こども図鑑で「せいかつの図鑑」ってあって、簡単なマナーの項目があるけど
422名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 12:57:54.39 ID:G2+fNGIn
ノロ等の季節が終わったらもうすぐ6ヶ月になるこどもを児童館に連れていきたいと思っています
児童館には二ヶ月になりたての頃に一度行ったのですが
おもちゃを赤ちゃんたちがなめていました
お母さん達は使用前も使用後もおもちゃをふいていませんでしたが
そんなものなのでしょうか
423名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 13:22:14.45 ID:/Hs3VowE
>>422
拭く人は拭くけど、気にしない人は気にしない。
そもそもノロとか気にする人はこの時期児童館とか行かない。
424名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 13:24:08.84 ID:/Hs3VowE
あ、ごめん一行目読み飛ばしてた。
暖かくなれば今度は下痢の心配もあるけど、、ああいうとこって「なあにかえって免疫が」と思える人じゃないとダメかもね。
425名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 13:37:31.31 ID:ZdJvpW5y
気にしだしたらお友達の家でも遊べないね。そこの子供やそこに遊びに来た
他所の子供の唾液付いてるかもしれないし。うちの子が行く前には消毒して
くださいとかさせてくださいは感じ悪い。ほかの子とは遊ばないでもいえない。

そうなれば自分の家に招待オンリーがいいかも。帰った後に好きなだけ消毒
できるから。
426名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 13:38:07.71 ID:eoZttpPe
今日、本当に嫌なことがありました。

3歳のお姉ちゃんと下の双子を連れて、ベビーカーで散歩していたら、やけにじろじろ見てくる10歳くらいの3人の小学生がいて。

まあ、双子可愛いのかなと思ってお姉ちゃんが挨拶したら、ひとりが「わたしが何を思っているかテレパシーで送る」とあとのふたりに言い、ニヤニヤ最後には追いかけてケラケラいやな笑いをしてきたんです。

子供が3人だし、わたしも疲れてやつれた格好をしていたけど、笑うもん?

今までそんな嫌な子供に会ったことなかったよ。
427名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 13:49:10.88 ID:vMqMiYmP
>>426
笑う子は笑う
子どもって残酷よ。
428422:2013/01/07(月) 13:50:15.65 ID:G2+fNGIn
わたしは免疫つくし〜と思えるのですがマナーとしてはどうなのかなと思いまして
(使ったあとふかないorふくなんて非常識!!と思われても困るし…)
問題ないようで安心しました
ありがとうございました
429名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 14:37:43.69 ID:zL9ZhmGR
>>426
運が悪かったね
小学生くらいが1番他と違う人に対して冷酷非道の残酷さだからね
なにか>>426も悪目立ちしてた?
テレパシー送り返してやればよかったのにwwwwwwww
430名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 15:14:59.22 ID:S1ehEGNX
ピタッと止まって振り返り、

なあに?何か用?


そんな返しができる大人に私もなりたい。
431名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 17:11:38.70 ID:wbSjpmPK
>>426
テレパシーワロタww
10歳くらいから始まるのかなあ、厨二病って。
いやな気持ちになるけど、なんか視界に変なもん入ったな〜ってスルーが吉。
432名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 18:17:47.01 ID:YSjK1zhZ
>>426
そのくらいは変な子も多いからねえ。
自分だったらせめてもの憂さ晴らしとそういう風に後を引かないように
きっもちわるって言っちゃうけどね。
433名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 21:09:26.85 ID:dw9+WltD
そういえば小学生の頃、一番問題起こすのはいつでも4年生だった。
途中で1回転校したんだけど、どっちの学校もそうだったし、
小学校の先生やってる友人も4年生の担任になった時、手を焼いていた憶えがある。
434名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 22:21:00.68 ID:HxLeEUXv
妊娠7ヶ月でもうすぐ産休に入るのですが、
出産予定日の分かる資料を持ってきてくださいと言われました。
母子手帳にあるはずだと言われたのですが
何処にも書いてません。
他に何かありますでしょうか?
435名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 22:25:53.61 ID:zTOXuRzV
>>434
産院で予定日聞いたときは口頭?何か紙とかもらわなかった?
普通は予定日書く欄があると思うけどなぁ。うちの場合は
検診時に数値を記入するページに予定日欄もあったよ。
436名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 22:29:10.36 ID:KiVXomOm
>>434
病院で証明書を出してもらいました。わたしの職場ではその証明書か指定でした。
437名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 22:34:05.46 ID:ixQQi1Ol
質問です。
5ヶ月の長男の予防接種のに行ったんですが、外科リハビリ科クリニックだったために
待合室はじじばばが多く我が子が大人気でした。
その中の中年女性が抱っこさせてほしいと言ってきて、
「重いので」とやんわり断ったのですが和やかな雰囲気に押し切られて抱っこさせることになってしまいました。
何事もなく済みましたが、見ず知らずの人に抱っこさせたくありません。

初対面の人に抱っこされるのを断る良い方法ってありますか?
雰囲気壊してでも強く言った方が良いのかな。
外科は小児科や内科よりも病気うつされなさそうと思ったけど、
待合室で囲まれたら危険度は同じか…
438名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 22:38:02.44 ID:WXa4VOZm
>>437
人見知りで泣いちゃうので〜とかは?

正直抱っこしようがしまいが近くにいるなら病気のリスクは同じぐらいだと思うけど(違うかな?)五月女みたいな事もあるから自分ならそんな感じで断るかも
439名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 22:43:05.60 ID:yzmCJHto
>437
スリングor抱っこ紐装備。
「今ごきげんでも、ここから出すととたんにぐずっちゃうので〜」とすっとぼける。
それ以前に、スリングや抱っこ紐に入れてると、他人は手を出しにくい。
440名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 22:44:47.15 ID:nCo0s2/i
>>434
私の職場は母子手帳の予定日書く欄のコピーでオッケーだった。
仕事で色んな市町村の母子手帳見るけど、だいたい割と最初の方のページにあるはず。

ここからすごく余談。私の産院は最初院長先生が診察してくれて、その時に「予定日は(平成24年)1月9日だね」って言われて、予定日の欄は自分で書いていいって言われたので
帰ってすぐに「平成23年1月9日」って書いてしまい、23に横線を引いて訂正したのですが、
その後母子手帳に必要な書類を出すのは副院長先生なので診察受けたら「あれ、院長に1月9日って言われの?1月6日だよー」ってなって、9日のとこも横線ひいて訂正したのでとっても欄が汚いです…
でもその訂正だらけのページのコピーでも特に職場(とってもお固い業種です)からは何も言われなかったなぁ。
441名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 23:10:31.78 ID:wfbp+kF8
私の職場は予定日は自己申告で証明書がいらなかった。
医師の証明は産後に出産手当金をもらうときでよいと言われたわ。
そんなんでいいの?って思ったけど。
職場によりさまざまだね。
うちの自治体の母子手帳には健診の最初のページに
予定日書く欄あるけどな。
母子手帳って引越してもいいようにどこの自治体も様式が同じなんじゃなかったっけ?
442名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 00:03:26.16 ID:VrrLlNuc
うちも>>441さんと同じく、予定日は自己申告だったよ。
ついでに、会社に提出する出生届も自己申告だった。
扶養に入れる場合は要るみたいだったけど、扶養に入れないなら住民票も戸籍も要らんと言われた。
そんなんで会社から祝金でたよww
うちの会社、てきとうだな…
443名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 02:03:18.32 ID:M9OukYCU
2才4ヵ月の娘がいます。
夜、必ず1回は唸ったり泣いたりして起きてしまいます。
夜通し寝てくれるようになるのはいつ頃からでしょうか?
個人差あるとは思いますが、目安にしたいです。

1才7ヵ月で断乳し、寝てくれるかと期待したのですがあまり変わらず、私もしんどいです。

なお就寝時間はだいたい9〜7時、睡眠時の環境は悪くはないと思います。
444名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 05:50:39.79 ID:w+Ooxkmz
>>434
私もどんだけ探しても母子手帳に予定日ズバリを書く欄がなくて困ったよ。
(名古屋市です)
結局、検診毎に胎児の推定重さと母体の体重記録するページをコピーして認めてもらった。
445名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 09:39:21.97 ID:1JMveaix
>>443
うちは2歳半すぎまでそんな感じだった
3時頃ゴニョゴニョって
3歳の時には夜通し眠ってたから2歳半〜3歳までの間に落ち着いたと思う
冬はどうしても運動不足になるからいまいちすっきりしないみたいよね
春になるか入園すれば大丈夫じゃないかな

「いつになれば一晩眠れるんだ〜!」ってよく思ってた
446名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 09:43:57.71 ID:AiIlcgAp
>>443
うちの長男がよく夜泣きする子だったんだけど
最後の夜泣きは3歳半だったよ。
447名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 10:12:36.59 ID:65UB2h0Y
1才8ヶ月の子供がいます。
ウンチする時、結構すごい顔できばりますよね。
で、終わったあとおしめ交換して、お尻の穴を軽くツンツンすると血がついてることが多々あるのですが、
これは幼児にはよくあることですか?放っておいて大丈夫でしょうか?
448名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 13:09:47.71 ID:rlinnUwE
>>447
うんちが固くてお尻が切れてるんじゃない?
冬は以外と体が水分不足になることが多いらしいから、利尿作用の少ない麦茶などを多めに飲ませてあげたらどうだろ
449名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 14:21:07.05 ID:d9NE8ct8
>>444
うちも名古屋市だけど、4ページの一番下に「分娩予定日」って欄がある。
そこをコピーして提出したよ。(日付は自分で書いたもの)
妊娠の経過を書くページの一番下なので、444さんがコピーしたページと
同じだと思われるけど。
3年前のことなので、色々変わっていたらスマソ 
450名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 16:21:42.48 ID:xmz438jg
保育園の見学に行きたくて問い合わせの電話をしようと思っています。
保育士さんの業務的には、何時頃の時間帯が一番無難でしょうか?
些細なことで恐縮ですが、どなたか教えて頂けたら幸いです。
451名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 17:03:59.06 ID:QtNmqUHL
1人しかいないわけじゃないしなあ。誰も出られなければ出ないだけ。
お子さんが昼寝していてかけやすい時間帯にかければいいんじゃないかな。
452名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 17:24:56.37 ID:0sj9Vtdq
就寝後、オムツがキャパオーバーで朝おもらししてしまいました。
夜中のおしっこの回数ってどのくらいから減ってくるものなのでしょうか。
現在10ヶ月ですが、やはり対処としては夜中オムツ変えてあげるくらいしかないですか?
453名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 17:28:01.94 ID:65UB2h0Y
>>448
やってみます、ありがとうございましたmm
454名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 17:33:08.98 ID:si3vFf14
>>452
0歳のうちは自分が寝る0時頃にオムツ替えてたな
それが面倒なら、吸収パット仕込んで抜くといいよ
455名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 17:55:56.54 ID:xXuTySdq
>>452
紙オムツスレのテンプレ参考にどうぞ

紙オムツどれ使ってますか? 38枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1350625857/
456名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 18:31:03.29 ID:GmX3b7dL
長靴って何年生くらいまで履きますか?
3、4年になったら履く子少ないですか?
457名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 18:46:56.65 ID:1JMveaix
>>456
住んでいる地域によって違うと思うけど
うちの地域は雪が多いので小学生のうちは履く
458名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 19:02:16.61 ID:xmz438jg
>>451
ありがとうございます。
そんなに気にしなくて大丈夫ですか。
余裕のある時間にかけてみます。
459名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 19:27:47.03 ID:CMYtTHcY
>>450
自分の勤務先の園の場合、できれば避けていただきたい時間帯は
・通常保育が始まる、朝8:30より前(早朝保育の時間帯)…早番の者しかいない場合があり、人手が少ない為
・8:30〜9:00…登園時間帯。欠席等の連絡の電話が入る時間帯なので
・17:15以降及び土曜日午後…遅番以外の者がいない場合がある為

地域や園にもよると思いますが、それ以外の時間ならいつでもかまわないと思いますよ。
460名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 20:40:13.56 ID:tDX/V7S1
>447
>448も書いてるけど、うんちが固いんだろうね。
あと、油分を全くとってないと、うんちの滑りが悪くなるらしい。
まだ揚げ物バクバクとはいかないだろうけど、炒め物とかを取り入れてみるのはどうかな。
461443:2013/01/08(火) 21:29:03.36 ID:M9OukYCU
>>445
>>446
あと1年くらいは続くことを覚悟しないといけないかもしれませんね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
462名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 22:05:08.05 ID:xXuTySdq
>>456
うちのあたりは2〜3年生くらいにはあまり履かなくなる感じ
東京です
463名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 23:23:57.05 ID:xmz438jg
>>459
ありがとうございます。
大変参考になります!
464名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 23:55:08.61 ID:GmX3b7dL
456です。
レスありがとうございます
地域によって違うんですね
サイズアップ買うか迷ってたけどうちの地域は微妙そうなので様子見ます!
465名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 17:02:11.87 ID:yfYDDDH7
赤ちゃん連れだからか外出するとけっこうな頻度で変な男の人に絡まれます。
スーパーでカゴが当たりそうだった!どうしてくれる!!とか
道を歩いていたらいきなり後ろから訳も無く怒鳴られてそのままずっと追いかけられたり
けれども外出しない訳にもいかないしどうやって自衛すれば良いのでしょうか?
466名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 17:30:40.60 ID:zTHNCSVv
民度悪すぎ。引っ越せば?
467名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 17:35:55.23 ID:ARadUCVx
うん、そんな目にあったことないからビックリだ
468名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 17:51:47.73 ID:85OXVsBC
でも2ちゃんより民度悪い場所なんてないでしょ
469名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 18:11:11.53 ID:QpNdRpay
【話題】 大阪の民主主義は死んだ・・・橋下氏の批判記事を書いたNHKや産経新聞、毎日新聞の記者が次々と人事異動で飛ばされた!

を検索(レスに工作員の書き込みが多いのでご注意)

これで分かるのは
失政、財政悪化、利権誘導、汚職が数々でている
橋下維新をなぜメディアはちゃんと報道しないのか?

あと、橋下は帰化系在日韓国人の息子
これは、日本を滅ぼす証拠
http://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg
470名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 18:24:17.93 ID:yfYDDDH7
引越しは旦那の仕事の都合上できないです。
引越し以外の方法はやっぱりないですか?
もし引越しできても引っ越し先で同じような目に逢わないとも限りませんし
471名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 18:41:59.80 ID:ARadUCVx
できるだけ外出を避ける、出掛ける場合はできれば誰かと一緒に、
くらいしか思い付かないなあ
とりあえず食料や日用品は生協の宅配やネットスーパー、通販を使って
あとは旦那の休みにまとめ買いとか、銀行振り込みはネットバンクでとか、
そういう工夫をして外に出る機会を減らすしかないかなと・・・
産前にはそんな絡まれたりすることなかったの?
472名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 18:56:13.92 ID:HcHmTMaa
本当に出来ないのかな。
親の目があるうちはいいけど子供が一人で行動するようになった時怖くない?
そういうとこで育った子供もそういう子供が多そう。
473名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 19:00:50.33 ID:Aye98d8t
いつか事件に発展しそうな恐ろしさだよ
代々自宅で自営とかでなければ自分と子供のために引っ越すなあ
自宅自営ならネットスーパーと生協活用して引きこもるかも。
どこの地域だろう…こわいよ。
474名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 19:08:54.87 ID:k0hlbutl
4歳児です。 胃が荒れているのか、口角がただれて痛がっています。
簡単な応急処置などありますか?
475名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 19:13:18.32 ID:4tnJupnA
>>474
あれば馬油か、ワセリンを塗る。お大事に。
476名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 19:24:52.62 ID:Ho6E+dKS
7か月になったばかりです。
授乳時間が3時間あかなくなってきて、ときには2時間で泣き出します。

離乳食も2回食で決まった時間にもあげられない状態でどうしたらいいのか困っています…。

夜も3時間おきで、初めての育児でまわりや本ではこの頃はまとまって寝てくれる〜なんてあるので不安で不安で…
477名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 19:36:52.49 ID:TTCnOP4q
>>476
うちの子がまとまって寝てくれるようになったのは、断乳した1歳半からだったよ。
離乳食が始まって胃も大きくなってきたのかも。
一時的なものだと思うので、しんどいけど頻回授乳がんばって〜。
おやつの時間決めてあかちゃんせんべいあげたり、離乳食の量を少し増やしてみたり、
育児書などは参考程度にして、赤ちゃんに合わせてあれこれ試してみてはどうでしょうか。
478名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 20:01:37.10 ID:gGXMnrKq
3歳なりたてです。

4月から幼稚園に通うため、生活リズムを調えています。
入浴に関する質問です。
現在20時ごろの入浴時間を17時ごろにしたいのですが、
夕方に入れる場合、母親は一緒に入ってしまうのか、子を洗うだけなのか、思案しています。
それぞれの良いところや不便なところなど教えていただきたいです。
479名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 20:08:49.05 ID:F24uCYF5
>>478
一回両方試してみたら?
480名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 20:13:57.29 ID:gGXMnrKq
>>479
それもそうですね
両方やってみます
481名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 20:52:21.57 ID:ipl8ZIVG
引っ掻き(引っ掻かれ)傷に効く薬を教えてください。

最近子がおもちゃの取り合いなどで、よく顔を引っ掻かれるようになってきました。
皮膚科に行く程でもないけど早く治ってほしいので(かきむしられて悪化されるのも嫌だし)
薬局で購入できる薬を探しています。
これはいい、効くといった薬を教えていただければ幸いです。
482名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 21:45:41.89 ID:rqNPdbVk
>>481
求めてるレスじゃなくて申し訳ないけど、引っかき傷は跡残りやすいよ。
引っかかれる前に自衛するという選択肢は無いの?
483名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 21:54:02.25 ID:u3dRuy24
うん、幼児の爪は薄いから大人が思っている以上に鋭い凶器になることもある。
顔をひっかかれてるということは、目までひっかかれる可能性もあるでしょ。
対症療法ではなく、根治療法として、ひっ?かれることを防ぐぺき。

玩具の取り合いということは、あなたの子も他の子を引っ掻いていることもあるのでは?
加害者側になったら大変だよ。
484名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 21:54:19.29 ID:l4hG55Ma
>>481
キズパワーパッドとかかな?
485名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 04:43:55.02 ID:x93nTsKA
小児科の後に調剤薬局に行くと、いつも2・30分待たされるのですが、
やはり子どものお薬を分量はかって小分けして・・・と時間がかかるのでしょうがないでしょうか?
乳幼児2人で、それぞれ3・4種類のドライシロップ(ムコダインとか)の混合を
5日間×3回くらい処方されることが多いです。

ぐずる2人を連れて待つのがいつも大変なんですが、
一旦自宅に帰って時間のあるときに取りに行くなど工夫してる方いますか?
486名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 08:05:33.02 ID:XYyyZJny
>>485
そのくらい待つのは普通じゃない?
子供用だから?より、風邪やインフルエンザやあれやこれが流行ってる時期=病院・薬局も混む時期なんだし。
ドラックストアなんかだと、買い物してる間に用意してくれるから、子供と買い物(店内ぶらぶら)して時間潰すとか。
すいてる薬局行くのも手だけど、小児用の薬のストックがない場合もあるから注意(小児科の近くなら、よく出る薬はおいてあるけど)
487名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 09:07:18.30 ID:+ecp8YvE
>>485
>一旦自宅に帰って時間のあるときに取りに行く
診察の翌日とかに、子が幼稚園行ってる間に取りに行ったりしたことあるよ
風邪とかでなく継続的に飲んでる薬で、前の分がまだあったからできたんだけどね
ただ処方箋って使用期限があって、確か処方日含めて4日の間に
(用紙に期限書いてある)薬受け取らないといけないみたいだから気を付けて
488名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 09:14:37.27 ID:531eALan
>>485
2、30分は子供連れには意外と長いよね
ムコダインくらいでそんなかかってるんじゃ作るの遅いね
一度違う薬局も試したらいいかも
スーパーの近くとかなら、お願いだけして買い物して戻ってくるとかできるね
489名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 09:37:06.09 ID:aMqJQEcx
>>485
>>487にもあるように処方箋に期限があって、処方された当日含めて4日以内に薬局に出せば、
あとで取りに行ってもOKです。
(ただ、正確には取りに行くのは4日以内でなくても大丈夫ですが、子どもの薬だし、
なるべく早めに行った方がいいと思います。)
他に誰も患者さんがいないなら別ですが、小児の粉が2人分だったら、
それくらい時間がかかっても遅すぎるとはあまり思いません。
たいていの薬局では、処方せんを出すときに「後で取りに来ていいですか?」と言って
後で行って構わないと思います。(私はそうしています。)
490名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 11:26:46.11 ID:tI+dD8Um
五ヶ月の息子。
最近になって肌荒れがすごいです。全身真っ赤に荒れてカサカサ。
病院に行っても「冬はしょうがない」と言われ、ヒルドイドと
ハイデルマートをもらったけど逆に悪化したような・・。
どうすればよいでしょうか。ちなみにアトピーのようではないらしく、
アレルギー検査の話もありませんでした。
491名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 11:40:12.99 ID:dMoh1LJD
>>485
うちの近所の小児科だと、薬局に処方箋をFAXしてくれます。まだ頼んだことはないのでどれだけ時間短縮になるかわかりませんが…。
485さんの病院もやってくれるか聞いてみてはどうでしょう?
492名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 11:40:17.49 ID:eVYRKiEV
>>490
薬がお子さんの体に合わないのかもしれませんね。
悪化してるならもう一度相談した方がいいけど、かかった医師は小児科医?
アレルギーにも詳しい小児科か、子供にも強い皮膚科にかかった方がいいかも。

うちも赤ちゃんの時からずっと乾燥性皮膚炎に悩まされて、油断するとアトピーになるって言われた。
幸い今のところアトピーにはなってないけど、小学生になった今でも飲み薬と朝晩の薬を塗るのは欠かせない。

入浴剤とか保湿剤とかも市販されているけど、まだ5カ月なので処方してもらう方がいいでしょう。
石鹸はどういうの使ってる?赤ちゃん用ではなく、大人用でいいので自然派のシンプルな
ものの方がいいですよ。
493名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 11:41:52.70 ID:w2C2H/5r
乾燥してカサカサなのだったらベビーオイルぬるとか
お風呂でも石鹸つけずに洗ってあげるとか(お湯で汗を流す程度)
診断が不満なら別の病院連れてってみるとか。
494名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 11:54:15.89 ID:hh4njpoQ
5ヶ月6.5kg小さめ赤。
完ミで離乳食はまだですが、ここ最近めっきりミルクを飲みません。
あまりに飲まないのでだいたい3時間置きに6回あげてますが
1回120ml飲めばいい方で、1日600ml前後しか飲みません。
途中、舌で押し出したり仰け反ったりして嫌がるので
カフカの動画やホワイトノイズを聞かせて時間をかけて飲ませてる状態です。

2週間前までは700は飲んでいたのに…。
回数を4、5回に減らして1回の量を160ml位に増やしても
飲む量は変わりませんでした。

ミルクを嫌がる時期なのでしょうか?
毎回毎回なので、ヘトヘトです。
495490:2013/01/10(木) 12:00:55.39 ID:tI+dD8Um
レスありがとうございます。
見てもらったのは、小児科とアレルギー科の二箇所です。
やはり皮膚科に見てもらった方がいいのかな。
使っている石けんは子供用です。大人用の方が良いんですね・・
カサカサはしているけれど、どちらかとおうと
肌荒れといった方が的確かも・・確かにカサカサはしてますが
赤みが酷くて。
生まれてからずっと綺麗な肌だったのに、ここ最近
別人になってしまいました。
また病院で見てもらってきます。
496名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 13:58:05.90 ID:cwzPgcgG
子供のお小遣いのことで相談させて下さい。
今月4歳になったばかりの年少男子です。

カトリック系幼稚園なのですが、先月あったクリスマス会で
「お手伝いをして貯めたおこづかいを神様へ云々」
的な流れと、お年玉を頂いた嬉しさからきているのだと思っているのですが、おこづかいが
欲しいと言い出しました。
ただあげるのもどうかと思ったので、お手伝いのお仕事を相談して決定し、おてつだいして
くれた日は一日10円というシステムにしようかと考えているのですが、金額的に妥当なのか、
また年少でお小遣い制ってどうなの?の是非についての相談をお願いしたいのです。

お友達に聞いてみたところ、お小遣い制は小学生になってから、金額は(学年×100+0〜200)
という方しかおらず、毎日お手伝いしたら年少で300円かー、多すぎるかも?と悩んでいます。
497名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 14:18:14.79 ID:qS0VnbC4
>>496
うちは小1だけどまだ定期的なこづかいは与えてない。
けど、学校で募金をすることになったとき、496さんと同様に
手伝いをできたらいくら、と決めて与え、それを募金させました。

神様へ云々のあたりがよくわからないんですが、供物を捧げる?のに
お金が必要なら、その目的限定で報酬制にするのはアリだと思います。

そうではなく、好きに使えるお金が欲しいと言うことなら、まだ早い理由を
しっかり言い聞かせるのがいいのではないでしょうか。
おこづかいがあったって、一人じゃ買い物には行けませんよね?
こづかいは、一人で(または友だちと子どもだけで)買い物に行くように
なってからで十分だと思います。
498名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 14:31:10.33 ID:IDiilE5R
>>494
乳首の穴のサイズが合わなくなって飲むのが疲れるとか、単に元々小食だったのかもしれない。
仰るとおりミルクを嫌がってというか味に飽きたのかもしれない。
それならミルクを替えてみる、それかもしかすると離乳食の方がよく食べるかもしれない。
体調がすぐれず食欲がないのかもしれない。
思いつくまま書きましたが全部当てはまらないかもしれません…その時はすみません。
でも全く飲まない・体重が減ったり全然増えないわけではないのなら、一時的なものだと思うので
無理にたくさん飲ませなくても大丈夫です。
今のミルクの量でもお腹が減って機嫌が悪くないようならお子さんにとって適量なんだと思いますよ。
499名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 14:47:12.77 ID:S+kZ7dt9
>>497に全く同意。
献金はタダでもらったお金じゃなくて、
自ら働いて得たお金を献金してね、ってことだろうから、
お手伝いの報酬として「献金用のお金」をあげればいいと思う。

お小遣いに関しては、うちは年中からお年玉の一部をお小遣いとして与えていました。
全部100円玉にして15枚。
「1500円」という金額は正直よくわかっていなかったと思うけど、
「100円玉1枚」というお金の価値は解っていたようなので、
1か月1枚を12か月分+αで15枚の100円玉を年初に与えました。

普段は親の引き出しにしまっておいて、外出時に使いたいときに持っていく、というシステムで、
使い道を親に申告してから使う(もちろん親も一緒にいるときに)、
使ったら必ずお小遣い帳をつける、というルールでやってました。
なので、必然的にお金を正確に数えられる、1000単位の数が正しく書ける、
平仮名がだいたい書けることが条件になります。

自分の裁量で使えるお金を与えるのはちょっと早すぎるかと不安にもなりましたが、
1か月に1〜2回、ゲームをしたり当たりくじ付きの駄菓子を買ったりして、
1年間で過不足なく、上手に使っていましたよ。
500名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 17:12:25.51 ID:HNy/dQyX
>>449
444ですが4ページ目に書いてありましたw
散々探したのに…orz
501名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 18:08:43.88 ID:/Jl7LhyH
>499に同意。
「おこづかい」は自分で計算、管理ができるようになってからが基本だよね。
ただ、最初から1ヶ月分とかはハードル高いので、週単位から始めるのがいいかと。
それくらいなら低学年からいける。

今回のは(大げさにいうと)自分の労働の対価を献金するということで
献金用の貯金箱みたいなのを作ればいいんじゃない?
502名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 18:52:30.09 ID:U3CT66gY
本日不活化ポリオと三種混合の予防接種をしてきたました。
接種してから3時間ほど経ちますが目の回りに赤い湿疹が出てきました。
赤い湿疹以外は熱もなく機嫌もそんなに悪くないんですが、今のところは様子見でよいのでしょうか?
503名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 19:56:16.21 ID:qD6xptOZ
熱もないんですよね?

うちはヒブ・肺炎で湿疹?目の周りが赤くなってパンダみたいになって
全身に広がっていきました

次の日慌てて受診したけど
なんでもないって言われました

予防接種の直接の副作用というより
冬に予防接種打つとなるのよね〜
これが不思議なことに春とかに打つとならないんだけど〜(女医)
と。
本人も痒がりもしないし機嫌も良かったです。
様子見で平気だと思います
504名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 21:04:10.50 ID:jH8mcfZ0
産院への年賀状について質問です。

同じ産院で、長女(4歳)と次女(1歳)を出産しました。
長女を出産してから年賀状のやりとりをしており、今年も出しました。
が、産院からは来ませんでした。

この事に気づいて、ふといくつまで出すものだろうと・・・
もし来年も出してみて来なければそれが区切りでしょうか??
それとも次女の七五三などの節目を境に出すのをやめると一つの区切りになるのでしょうか?

別に産院から年賀状が来ない事が不快とかそういう訳でもなく、
また、こちらから出すのが面倒とかそういう思いは全くないのですが、
どうにも引き際がわかりません・・・
505名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 21:11:10.65 ID:/Jl7LhyH
>504
引き際がどうのという以前に、そういうところから来た年賀状は返さないけどなぁ。
行きつけの美容院、家を新築した時に土地を買った不動産屋、生保の担当のおばちゃんとか
自分の中では、そういうのと同レベル。
506名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 21:14:04.09 ID:8+gQAdaI
>>504
私は出してないので、もし私なら、という考えなんだけど。
規模にもよるだろうけど、産院では毎日のように赤ちゃんが生まれているわけで、
毎年何十人何百人という産婦さんから年賀状が来て、すべてに返事を出すとしたら
すごい枚数になるわけで…
子供の成長を報告し続けたいと思うのなら、返事を期待せずに出し続けたらいいと思うし、
返事が来ないのなら、と思うのならやめ時かと。
507名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 21:17:24.91 ID:w2C2H/5r
>>504
産院に年賀状なんて考えたこともなかった。
総合病院だったからかもだけど。
出すとしたらお世話になった次の年だけかな。
508名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 21:20:04.53 ID:Z/IhAWaH
>>504
多分出してない人がほとんどだと思うので別に送らなくても良いと思う
助産院とかで普段も密接な関係とかならわからないけど。
509名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 21:23:40.31 ID:U3CT66gY
>>503

熱はないのでとりあえず赤の体調に気をつけつつ様子見たいと思います
ありがとうございました!
510名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 22:11:25.48 ID:85bxpNB9
>>504
出産した翌年は報告を兼ねて出した
忙しい病院なのに丁寧なお返事(寒中見舞いだったかな)いただいて恐縮してしまったので
今年は出し控えている
511名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 22:24:49.03 ID:jH8mcfZ0
504です。
まとめてのお礼ですみませんが、解答ありがとうございました。
個室5部屋・待ち時間もほぼないような小規模の個人の産院です。
最初に書くべきでしたね、申し訳ありません。

508さんが仰られるような密接な関係ではないにしろ、次女の出産の際にも
長女の事を覚えてくれていて、会社でいう得意先的な気持ちになっていたのかもしれません。

それでも確かに産婦みんなに年賀状を返していたら大変ですよね。
今年を区切りにしたいと思います。
ありがとうございました!
512名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 22:58:33.93 ID:cwzPgcgG
>>497,499,501
確かにまだ早すぎですよね。
今始めたって、まだ平仮名書けないからお小遣い帳つけることができないわけですし。
お小遣い制はもう少し見送ることにします。

ありがとうございました。
513名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 01:14:26.76 ID:pJSWuFW2
教えて貰えないでしょうか!
一歳四ヶ月息子持ちです。
夜から私自身が体調悪く、下痢が続いた為、何も考えずに下痢止めを服用してしまいました。
まだ、息子は夜中二回授乳があります。
(夜中2時〜朝方5時までに二回授乳があります。)
薬を服用したのは19時です。
授乳は避けた方が良いとは思いますが、何時間開ければ授乳は大丈夫なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
514名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 01:20:17.08 ID:MQBv7IPu
>>513
大丈夫だよ。
市販薬でしょ?
そんなに強い薬じゃないし、お子さんは1歳を過ぎてるし。
ただ、酷い下痢だと脱水も心配だし、+母乳で取られちゃうとママはしんどいね。

それよりも「下痢」が心配。なにかウィルスを貰ってしまったかな?
出来れば、下痢は止めない方がいいよ。
悪い物を流し出してしまった方が、回復が早い。

もし、ウィルス性なら、こっちが息子さんにうつらないと良いけど。
515名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 01:40:55.42 ID:pJSWuFW2
>>514
早速のお返事ありがとうございました。
安心しました。
突然の下痢だった為、病院には明日行きます。
色々調べると、授乳は避けた方がと書いてあり、自分でもどうして良いか悩んでしまいました。
本当ありがとうございました。
516sage:2013/01/11(金) 07:26:14.32 ID:OR237Pc7
9ヶ月の子供について相談です。
離乳食をものすごい勢いで食べます。
例えば大人用茶碗に普通盛りの軟飯、野菜の煮物数切れ、味噌汁の具、
納豆1パック、とか
パン6枚切り一枚にバナナ1本、プルーン、ヨーグルト、とか。

テンポよくさっさとあげないと怒って叫ぶ。
そして用意したものだけでは足りずにお代りしたりとか、
おやつを上の子と食べていると寄ってきてよこせとギャンギャン泣く。
本当にいくらでも食べるのですが、こんなに食べさせていいもんなんでしょうか・・・?
そして母乳を全然飲まなくなってしまったのですが、
こんなに早く卒乳して問題とかないんでしょうか?(ちなみに完母でした)

お正月に帰省した際、実母(保育士)にこんなに食べる子は見たことがない、と言われました。
体重は標準です。
もし似たような子をお持ちの方がいたらアドバイスお願いします。
517名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 07:36:09.62 ID:C46D3UHn
>>516
離乳食の本に「このくらいの月齢では、野菜はこれくらい、ご飯(ぱん・麺類)はこれくらい、肉や魚や〜」って
具体的な数字がでているはず。
よく食べるからといって、タンパク質のあげ過ぎは内臓負担になるんじゃなかったかな?
硬さをかえてみる(噛むのに時間がかかり満腹感をえられる)とか、野菜を増やすとかで対応するといいんじゃないかな。
518sage:2013/01/11(金) 08:20:20.87 ID:OR237Pc7
下げ間違えてた。すいません

>>517
そうですね。いまは増やす分はなるべく米とかパンにしてます。
野菜ももっと増やしてあげてみます。
でも離乳食の本に出てる目安だと、全然足りなくて、
お腹が落ち着くまでは怒って叫んでる感じです。
519名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 08:56:38.25 ID:gf3Fii/j
>>518
食べる子は凄い食べるらしいよ
「お腹いっぱい」の感覚が掴めるのは1才あたりで、そのくらいになると落ち着くらしいと聞いたけど
飲み込んだり、食べる行為が楽しいんじゃないかな

手づかみで食べるなら細かくして食べるのに時間かかるようにするとかも有効らしいけど
食事の難易度をあげて時間かけるようにする感じ
母乳飲まないなら、ミルクやフォローアップミルクを食事時に出せば大丈夫じゃない?
520名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 08:59:02.33 ID:oTkygu0j
うちの子みたい

ちなみに我が家の子は今一歳2ヶ月、卒乳は8ヶ月
離乳食も6ヶ月半ばには3回食
上記は全部小児科で相談しました。

今は遊びの方が夢中で前ほど食べません、体重も身長も平均値ど真ん中です。

そんな子もいるのでマニュアルに沿った育て方もできない場合もあります。
よくお医者さんや子育て相談員とお話して進めたらいいかと。
ちなみに上の子は3口でお腹一杯になってしまう低燃費型で困ってました。
521名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 09:13:00.02 ID:hUe3CPWB
うちの子もそうだったよ。うちの場合は2歳ぐらいまで続いた。
保育園行ってたんだけど、「今日のお昼、おかわりを6皿しました!」って言われたり。
先生には、噛まないで飲み込んでるので噛む練習をさせて下さいと言われた。
園でもスルメをしゃぶらせたり、固い物を時間をかけて食べさせてくれたりしてもらった。
4歳の今は落ち着いて、他の子よりも食べないくらい。
522名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 10:12:53.73 ID:HFTFsf3p
質問させてください。

近々賃貸マンションに引っ越す予定です。
うちは子供が三人、うち男児2人ということもあり、足音などの騒音が下の階にひびいてしまうことを心配しています。

音大作としてリビングなど子供の遊ぶスペースにコルクマットを敷き詰めようかと考えているのですが、ホームセンターなどで買ってきて自分たちできれいに敷き詰める、というのはいろんな事情で無理そうです。

お金はかかるかもしれないけれど、本職の業者さんに頼むのがいいのかと思うのですが、一体どういう業者に頼むべきなんでしょうか。
リフォーム業者さんなんでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃったら情報お願いします。

また、実際コルクをしいて生活されている方、防音の効果はいかがですか?
523516:2013/01/11(金) 10:30:03.75 ID:OR237Pc7
また下がってなかった・・・

ありがとうございました。参考になりました。
健診のときにでも小児科で相談してみようと思います。
掴み食べをまだあんまりやらせてないので、
食べにくいものを食べさせたりしてみます。
524名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 12:51:36.43 ID:5/a1FcRx
>>522
賃貸ならまず家主や管理会社に相談
出入り業者が決まっている場合もある
仲介の不動産屋に話して聞いてもらうのがいいのでは?
525名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 16:03:18.65 ID:xJ3wwV+t
肌に合わないクリームを塗ってしまい、目の周りが
かぶれてしまった。炎症の薬をもらって、一安心なんだけど
かぶれたおかげで二重から一重になって顔が別人に・・・・
二重にもどるのかなこれ。
526名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 16:13:42.60 ID:exwNnnSm
しかし、さっき一ぺん紙くずのようになった525の顔だけは、
東京に帰っても、お湯にはいっても、もうもとのとおりになおりませんでした。
527名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 17:55:06.61 ID:OzK9a+EL
>>522
そういうことがあるから1階の部屋に住む方が気楽だと思うよ。
騒音で殺人も起こる時代だからね。用心するに越したことは無い。
528名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 19:57:46.71 ID:Dtamr/YE
>>522
子供が三人もいてのマンション暮らしなら、
1階か階下なしの部屋に住むのがマナーだよ。
529名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 19:57:53.75 ID:RICGmK/s
今度兄弟の結婚式に、9か月になる赤ちゃんを連れて出席することになりました。
式場にベビーベッドなどが無いそうなので、自分で用意するのですが、
寝てしまったときに使うのでは、ハイローチェアとA型ベビーカーの
どちらが使いやすいのでしょうか?
どちらも持っておらず、レンタルを考えています。
530名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 20:04:03.04 ID:+Qmtahm6
>>529
ハイローチェアって、結構大きい気がする…
ベビーカーのほうが小回り利くし、おすすめ。
9ヶ月ならねんねしても180°倒れなくても、平気かと。

単純に疑問ですが、9ヶ月の今までベビーカーなしで、移動は抱っこ?
531名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 20:12:37.23 ID:RICGmK/s
>>530
B型ベビーカーは持っています。
住んでいるところが車社会なので、基本的にチャイルドシート+抱っこひもです。
出かけた先にベビーカー(?)があればそれを借ります。

披露宴の会場に置いておくので、大きさはあまり気にしていなかったのですが、
ベビーカーの方が移動するときには便利ですね。
532名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 20:26:28.82 ID:T066xLvQ
園児が使えるような、ミニミニタオルを東京(池袋周辺)で扱っているところを教えて下さい。
店を探してもハンドタオルしかなくて、困っています。
533名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 20:54:28.63 ID:Ej37WllL
>>531
9ヶ月ならB型でもガッツリ寝れると思うけど。
534名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 21:16:49.97 ID:+Qmtahm6
>>533
私もそう思った…
うちは4ヶ月からB型だったけど、最大140°くらいまで倒れるので、それで十分だったよ。
ばったり倒れないと寝ない赤ちゃんなのかな。
535名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 21:35:10.73 ID:RICGmK/s
>>533-534
!! B型ではないのかも。バギーっていうんでしょうか。
リクライニングはできません。
ベビーカーのまま寝ることはない子なので、抱っこして寝たら寝かせる場所として
考えてました。
536名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 22:07:09.55 ID:qEOzyl9A
ならA型レンタルでいいんじゃないかな
ベビーカーなら運びやすいし。
537名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 07:43:58.27 ID:+trCinRu
>>535
>>536に賛成
リクライニング出来ないってベビーカーって言うより3000円くらいの簡易的なやつでしょ?
9ヶ月であれではちょっとかわいそう
538名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 08:21:54.65 ID:d6EZMjmW
>>529です。
みなさまありがとうございました。
A型ベビーカーをレンタルする方向で考えます。
539名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 18:36:19.53 ID:/f7uXnhc
吐き癖のある子供にうんざりしています。
いつも、「吐く時はトイレに行って、便座の中に吐くようにしてね。」と
言ってあるのに、一歩手前の廊下で全部吐いてしまってばっかり。その度に
ゲロを拭いて片付けなきゃいけないし、服も洗濯しなきゃいけないし、
面倒なことこの上ありません。
「どうせ吐いちゃうんだから、食べる量減らしなさい。必要以上に食べる
から吐くのよ。」と言うと、ひもじいのか泣き出します。食べてもどうせ
吐くんだからなんにも栄養として身につかない、意味のない無駄な行為
なのに。

どうすればいいでしょうか? 実母は頼れませんし義母に頼るのはイヤ
です。家政婦を雇う金銭的余裕はありません。
540名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 18:44:48.30 ID:Y6uCVGWb
>>539
病院連れてけば?
541名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 18:48:30.47 ID:E47/2wcz
>>539
本気で聞きたいなら、まず子の年齢書かないと
542名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 18:50:25.46 ID:fo7VNyOH
>>539
うん、そんなにしょっちゅう吐くと胃酸で歯とかやられるし、病院行ってみた方がいいような…
逆流しやすいとかあるかもしれないし。
543名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 19:01:45.47 ID:gJEMnvqA
吐き癖とあるけど、原因はわからない状況ですか?それとも
>「どうせ吐いちゃうんだから、食べる量減らしなさい。必要以上に食べるから吐くのよ。」
と書いてあるように食べ過ぎているから吐いてしまう?それなら子が欲しがって泣いても食事量に気を配ればいいですよね。
そうではないならストレスからくるものだったり、てんかん性嘔吐と言うのもあるので小児科で一度相談してみるのをオススメします。
544名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 22:15:41.02 ID:5UOzjXQv
一歳四ヶ月男児持ちです。
皆さんは、ご主人と育児に付いて話し合いされますか??
例えば「どのような性格になって貰いたいか」「躾は、この様に教えて行く」などです。
うちは、9割私に任せると言った感じです。
しかし、私は話し合い同じ方向を向いて行きたいと言う気持ちです。
皆さんのご意見を参考にさせて頂けたらと思います。
545名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 22:20:07.10 ID:2pnOh4kL
○○についてはこう教えたいんだけど、と言う感じで個別に話します。
でもうちも大概は私任せなので、
「私に任せるのが夫の意志だ」と思うことにしています。
めったにないけどたまーに意見が合わないことがありますが、
どうしても譲れないこと以外は、同意してなくても譲るかな。
どうしても譲れないこともあってすごい夫婦で戦ったことあったんだけど負けましたw
546名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 22:33:39.15 ID:5UOzjXQv
>>545
>>544です。早速お返事ありがとうございました。
ご主人を立てている風に見えました。
私も>>545さんのように努力したいです。
個別で話合いなんですね。
ありがとうございました。
547名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 23:43:14.42 ID:1e7mJPv7
吐くのがわかっているんだったら何個か洗面器でも置いておいたらいいのに
吐くほどまずいもの食べさせてるの?
548名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 01:26:33.57 ID:N5JHnAMl
>>539
うちも嘔吐ものすごいよ
私も小さい頃から咳が出たりすると勢いでオエエっとなってしまうタイプなので、うちは遺伝だとあきらめてる
なので風邪ひいたり、咳、鼻水が酷くなったら子供の付近に小さなゴミ箱かバケツを常時置いてる
寝る時は枕元に、普段はテーブルの足元にという感じ
まだ4歳なのでゲホゲホっときたら、口元に持っていってあげるけど、この冬はたまに自分でバケツをさっと抱えてオエっと出来ることもあったよ
嘔吐物はそのままトイレに流すか、ティッシュなどが入ったらコンビニ袋にいれて捨てて、毎回バケツは洗剤で洗ってる
嘔吐しやすい子は多少の手間は仕方ないねぇ
549名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 11:23:25.30 ID:l5ArBN7i
>>539を見る限り咳とか関係なさそうだから、病院行った方がよさげ。
何歳だかしらんが、そういった心配事は小学校入学前に治せるなら治した
方がいいと思うけど。
550名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 19:21:56.42 ID:HA1XlpGN
>>539
チックじゃないのそれ。
食べても栄養にならないから云々の言い草が毒親過ぎる。
551名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 01:11:37.72 ID:0S0viwvI
2歳4か月男の子ですがママ、パパ程度しかしゃべりません。南湖はよくしゃべります。
椅子に座ってられずに走り回りばかりや絵本で遊べない多動です。
保育園通いですが他の子がしゃべっているのを見ると心配になります。
○○取ってきて ○○ここに置いてとかこちらの言ったことは理解してます。
保育園に相談したら療育受けたほうがいいかもしれませんねと言われました。

心配ばかりの日々です。いいアドバイスお願いします。
552名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 01:37:36.97 ID:Gx6y0jgk
>551
療育を受けるにはそれ以前に診察受けたり、その後しばらく様子見ましょうとか
いずれにしても専門家が関わることになるので、保育園がそういう姿勢なら
自治体の窓口を紹介してもらえばいいんじゃない?
そこで異常なしといわれるかもしれないし。
553名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 02:34:36.90 ID:ZgBAJ8lf
昨日電車の1番前に3歳の娘と立っていたら
ダウン症らしい30歳位の男性が近寄ってきました
娘にこんにちはと笑いかけたのですが、
何故か娘は無視して、私が挨拶するように即したら
男性は娘の頭や顔を触り出して
娘の両腕を持って持ち上げようとしたり
抱きしめたりしました
悪気はなさそうでしたが、とても不安になりました

どのように対応すべきだったのでしょう?
子どもを見知らぬ他人とどの程度まで接触させてますか?
554名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 05:23:46.38 ID:ZmaJMl7a
前は辛いとき、いつもニコニコ頑張って「毎日楽しいフリ」をしていたら、なぜか叩かれやすかったです。

いま、自然体で愛想なしでいたら、人も近づいてこないけれど軽く見られなくなりました。
そして、楽になれました。

いつもにこやかって、脳天気に見えてよくないんですか?
555名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 05:29:39.08 ID:51zLR21h
>>553
同じマンション内の住民、警備員ですら男性とは挨拶もしてはいけないと言ってる
4歳だけど、どこで区切りを付けたら良いかの判断なんてこのご時世大人でも難しいからね

知らない男性が娘の「頭、顔を触り手を持って抱きしめる」なんて、よくやらせたね
おばさんとかで赤ちゃんの頬をなでようとする人とかいるけど、あんな場合もサッとよけるよ
他人の赤ちゃんの大腿部(だっけ?)の骨を折った基地外を思い出す
556名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 06:49:01.00 ID:UdfdQWCP
>>553
うちは学校へ行く時にすれ違う人とは挨拶してるみたいだけど
一人の時に知らない人に声かけられたら全力逃げろと言ってある。
自分と一緒なら挨拶はさせるけど触らせないよ。
その場合なら触り始めたら
申し訳ないけどそれはやめてくださいってハッキリ言うのが普通じゃないの?
知らない人に子供触らせるなんて嫌じゃない?
557名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 06:56:23.01 ID:UdfdQWCP
連投すまん。
基準がブレてるみたいだけど
小学校に入って一人の時にどんな対応させるのかってのを基準にしていいと思うよ。
一人の時に抱っこや体を触らせるなんてしないでしょ?
親と一緒でもさせないけどさ。
558名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 07:25:39.21 ID:3MlEi4rH
>>553は知らない男の人だったら断ったんじゃないのかな
見た目で明らかに障害がある人だったから断りづらかったとか?

相手には悪気なかったと思う
ダウン症の人ってそういう距離感ないからね

相手が悪気なくてもちゃんと言っていいんだよ
向こうはこちらが困惑してるとかの気持ちは察することができないから
言ってあげたほうがいい
559名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 09:53:41.63 ID:Sa0VaQq4
>>553
障害者は何するかわからないから、「すみませーん」って静かに去るのが吉。
障害の程度がワカラナイだけに無闇に断るのは危険だよ@経験者
560名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 10:15:26.24 ID:3MlEi4rH
障害者は何するかわからないを否定することはできないけど
(見た目)健常者(じつはキチとか)のほうが足おったり怖いわ
561名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 10:29:52.58 ID:MN5XCizX
どっちも怖いよ。
〜のほうが、って言いはじめたら終わりがないし、論点ズレる。
基本的に、親をスルーして子どもに関わろうとしてくる人は無視、逃げてるよ。
562名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 10:36:46.32 ID:4HTIiOd2
数年前にいきなり障害者が小さい子を抱えて歩道橋の上から落としたって事件なかった?
責任能力なしで無罪になるかもだし障害者怖いよ。
手を出された時点ですみませんって言って逃げるな〜。
563名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 11:49:02.83 ID:e+chuerx
>>553
障がい者でも健常者でも知らない人に必要以上に触られるようなら、さようなら〜と去る。
電車内なら他の車両にうつる…かな。
564名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 13:08:20.62 ID:L7jWDQGj
質問です。
ピル(トリキュラソー錠28)についてです。
避妊目的よりも、服用することで生理痛、量が軽減されるので服用しています。
12月に大風邪をひいてしまい、服用があやふやになってしまった週があります。
(3列目だったと思います)
一応飲み続けていたのですが、12月は生理が1日遅れて30日にきました。
そのまま飲み続けていたので、新しいシートは1月2日に始めました。
今日が13番目です。
掛かり付けの婦人科が閉鎖され、新しい婦人科を紹介していただいたのですが、先生と合わず困っています。
565名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 13:14:30.61 ID:e+chuerx
>>564
何が質問かわからないし、スレチじゃない?ここ育児板だよ
566564:2013/01/14(月) 13:28:12.95 ID:L7jWDQGj
>565
すみません、飲み方は合ってるのかな?と思いまして。
自分なりに調べたら、ピルは生理開始と同時に服用との記載を見たのですが、処方してくださった先生は生理5日目から新シート服用と言っていたような気がして。
一応子供は二人いまして、今のところ三人目は考えていないし、生理ストレスを緩和するために服用しています。
該当スレがありましたら、誘導していただけると助かります。
567名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 13:30:44.95 ID:e+chuerx
>>566
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part55【sage推奨】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1356276598/
568553:2013/01/14(月) 15:57:19.48 ID:ZgBAJ8lf
ありがとうございます
顔を触り始めた時から、娘は銅像のように固まってるし
私は逆ギレされたらと思って何も言えなくなっていました
障害がある人には優しくしなくてはいけないとも思っていましたし

男性は娘が嫌がっていることはわからなかったようです

でもこれからは触られそうになったらさっと去ろうと思います
今思うと、自分が動くことも何か言うこともできなかったことは
本当に不甲斐なかったです

ありがとうございました
569名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 23:00:11.08 ID:zBODC4Qm
>>553の「挨拶するよう即したら」ってなんだ?
うながしたら、の間違い?
570名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 00:04:10.23 ID:b8Eiqwrm
「促す」を「そくす」と読んでたのか。
何だこれとは思ったが思いつかなかった。
571名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 00:29:02.02 ID:OxGw30Gw
みなさんは子どもの怪我はどれくらいで休日救急に行きますか?
今日2歳の子が雪道ですべって転んで後頭部を打って血が出ていたので
タクシーで救急病院に行きましたが、たいしたことなかったみたいで
特に何も治療はなく様子見てくださいで帰ってきました。
病院行かずに家で様子見とけばよかったのかなと思って。
先生も忙しそうだったし。
572名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 00:33:20.63 ID:YpQnfVmL
>571
自分だったら行くなーそのケガだったら
先生には申し訳ないかもしれないけど
行って何もなかったというのは結果論であって

頭の前の方だったら血が出てても行かない
573名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 01:16:56.67 ID:oE1GErHN
その状況だと自分なら吐いたりしたら連れて行くかな。
でも血が出てたら心配になっちゃうもんね。
何もなかったならそれが一番良いんだよ。
そもそも休日診療は当直が担当医師じゃないときちんと見てもらえないし
下手したら月曜日にまた来てくださいなんて二度手間も有り得るわけで
研修医が休日診療やってるなんてのもドラマの中だけじゃなく現実なので
よっぽどの状況じゃないと行ってもあまり意味がないかも。
574名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 07:39:44.25 ID:F26aBsvI
>>571
子の様子にもよるけどいくかなあ。
うちの地域は夜間休日診療で小児科の先生がいるから行きやすいのもあるけど。
その時の先生にもよるけど
「早めにつれてこないと、休日診療でも時間過ぎたら診れないから救急車か家で我慢になっちゃうよ」
と前に話していたのでなるほどと思った。

氷に頭打ち付けるのはちょっと怖い。
575名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 09:52:21.78 ID:gZHz/fPg
休日や夜間の医療というのは、次の診療時間までもたせる応急処置をするためにあるのだから、治療はしてもらえないよ。
治療は専門医が診療時間にする。

そういう制度だと知ってから、それも判断基準のひとつにしてる。
576名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 09:52:58.36 ID:aMBmvpYt
頭の怪我なら行くかなあ。この前テレビでやってたけど、薬が切れたからとか
おむつかぶれ程度で小児ERに来てる人いた。当然トリアージで重症患者優先
でけいれんしてる子や怪我して血を流してる子がどんどん来る中、「まだですか?」
って文句言ってるのみっともなかったなあ。
薬なんか切れる前に行っとけよって思うけど、働いてるお母さんは平日には
行けないからそういう人増えてて病院も困ってるようだ。
577名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 12:46:09.79 ID:GdeISfOw
頭打ったとかは外見じゃ分からないこともあるし
すぐに病院行って良いと思うよ。
医師に関しては>>575の書いてる通りだけど
レントゲンやCTなど検査をしてる技師たちは
たいてい日中と同じ人が交代で当直なり呼び出しなりで対応してるから
ある程度信頼出来るデータが残せる。
緊急検査は割高だし負担になるから医師も必要最低限しか検査指示出さないけど
事故や怪我当時の画像データが残ってれば
万一その後出血した時とかも時間内に専門医が見比べて変化をみられるよ。
578名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 13:48:51.61 ID:3rsZTugN
>>571
機嫌がよかったら行かない・・・けど、とりあえず電話で聞いてみるかな。
579名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 14:43:06.65 ID:OxGw30Gw
571です。
みなさんありがとうございました。
いろんな意見をきけて参考になりました。
これからはパニックにならず、冷静に子どもを観察して病院に行くか決めたいと思います。
幸い息子は今日も元気にしていて大丈夫そうです。
0歳の下の子にアンパンマンの顔あげると言って
自分の顔をちぎってあげる真似をしていました。
580名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 15:04:30.84 ID:sGlp79ny
>>579
路上で転んで後頭部を打って、
即日病院に行ったけど元気にしてたんでそのまま帰されて
翌日戻しちゃったんで再度病院に行ってMR?で影を見たら
内出血がどえらいことになってた娘餅が通りますよ。
といっても1週間の入院で済んだから大したことなかったかもしれんけど。

今日明日は要観察。戻すようなことがあれば即病院へ。
シロウトなので細かい指示は無理だけど、経験上行った方がいい。
今回は結果論でなんともなかったけど、場合によっては病院に着いたタイミングで
戻したり意識を失ったりという可能性もあるわけだし。

今日は自分に取り越し苦労の呪いをかけておこう。
581名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 21:58:10.89 ID:NNwFPttq
陣痛の「10分感覚」って
10分痛い→10分痛くない→10分痛い でしょうか?
1分痛い→10分痛くない→1分痛い 等も10分感覚の陣痛なんでしょうか?
582名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 21:59:45.85 ID:XeP/FTww
>>581
後者であってるよ
583名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 22:16:32.86 ID:NNwFPttq
>>582
ありがとうございます!
584名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 00:01:38.45 ID:TDNXs9s4
>>581
痛いのが始まった時間で計るから、痛い間やおさまった時間は関係ないよ。
痛くなったら今何時何分かをメモ、また痛くなったらメモ、を繰り返して
何分毎に痛くなってるか見れば良い。
585名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 00:02:00.50 ID:pn/lo9KU
一歳代のお子さんをお持ちの方にお聞きしたい事があります。
ご自身の身支度(洗顔、化粧)をしている間は、お子さんはどうしていますか?
テレビを見せていますか?
それとも、一人遊びをしていますか?
お子さんよりも早く起きて身支度を済ませていますか?
うちは、私がどんなに早く起きても、何故か子供も察して起きてしまう為に、身支度をするのが大変(抱っこ、遊んで要求)になってきました。
もし、良ければ参考にさせて頂きたいので教えてもらえないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
586名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 03:27:16.02 ID:ZRbBoXJV
>>585
うちは洗面歯磨き中→足にしがみついてるか、声かけしつつテレビ見せておく、ハイローチェアで横に座らせておく
テーブルで化粧中→横で化粧品モドキをいじらせておく、小さな手鏡を渡しておく
って感じだったかなあ
化粧品に見える小物をポーチにわざと入れておいて「これは触っていいよ」とモドキを渡して、本物はなるべく触らせないようにしてた
懐かしいなあ
女児なので4歳のいまは化粧品は触っちゃいけないと一応わかってて、でも横に来てビューラーなどに遠慮がちに手を出してきて面白いよ
幼稚園のママの絵にも、ほっぺのピンクとまつ毛がピンピン描いてあった
先生にもこれお化粧だよと説明してたらしw
1歳ころは舐めたりしそうで目がはなせないよね
でも自分のこともしたいし…
がんばってねー
587名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 07:59:33.09 ID:o/mrkr6M
化粧をしない

という選択肢を取ったこともありました・・・トオイメ
588名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 08:10:42.31 ID:kaYdc4eF
>>585
Eテレ
589名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 08:31:08.23 ID:MsJhFo/M
>>585
Eテレ見せてる
というか、身支度に限らずトイレとか家事とか、放置しなきゃいけない時間はちょこちょこあるから、安全だけ確保して放牧してる。
590名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 08:58:11.23 ID:MK99fcQB
>>581
それ感覚じゃなくて間隔なんじゃないかしら
591名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 09:01:20.47 ID:zxWg3p3+
>>585
夫がいる間に洗顔。
あとの身支度はテレビとか一人遊びの隙に
一気にやらずに、少しずつ
眉をかく→遊ぶ→口紅をぬる→遊ぶ
みたいにしたり。
病院など急用な時は化粧は諦めたり。
どうしても集中して準備したいときは好物をあげてその隙に。
592名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 09:36:07.01 ID:pfbLW6AR
質問させてください
6ヶ月の赤ちゃんのことなんですが、最近フケが酷いんです
冬になる前までは全然出なかったんですが…
髪の毛は全身用の泡で出るベビーソープで洗ってるんですが、そろそろ髪の毛用のベビーソープを使用した方がいいんでしょうか?
身体はワセリンで保湿してますが頭は特に何もしてないのが悪いんでしょうか?
よろしくお願いします
593名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 09:40:05.25 ID:RJUnYVIP
>>592
そのベビーソープが合わないとか、強すぎるとかかな?
髪の毛用じゃなくてもいいと思うけど、別のものを試してみてもいいかもね
594名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 09:51:08.25 ID:1Su+3vbz
>>592
うちはアトピタに変えてすすぎをしっかりしたら出なくなった
595名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 11:45:02.49 ID:GziblPzS
幼稚園児の息子に自分で歯磨きをさせたいのですが、良い歌やかけ声などありませんか?

一人で磨く時間は設け、磨き方や場所を教えてはているのですが、
中央の前歯をガシガシしてるだけでまだきちんとは磨けません。
幼稚園で歯磨きの歌はないの?と聞いても、よくわからない…と答えてくれませんでした。
596名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 11:46:19.27 ID:xPyu0mzu
ママともサークル、皆さん行きました?
ダラなので面倒だなとすごく思うんですけど
夫から、子どものコミュ力を育むために行ってきたら?と言われています。
子どもは現在、4ヶ月過ぎです。
597名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 11:50:57.56 ID:kaYdc4eF
>>596
むしろお母さんのコミュ力がはぐくまれそうではあるw


でも、行ってみると楽しいものよ
子供がもうちょっと大きくなったら他の子と絡みはじめるし
598名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 11:58:10.53 ID:nVdesn9/
>>592
頭の保湿はヒルドイドのローションタイプを処方してもらえるよ。
でも、他の方も仰ってるように、先にボディソープを変えてみたらいいと思う。
この時期、乾燥だけで小児科に行ったら、逆に何もらってくるかわからないからね。

>>596
上の子も下の子も3か月から参加してるけど、2歳超えならともかくあまり関係と思うなあ。
現在一歳半の息子は、行っても家にいる時の行動とあまり変わらないよ。
ただ、母が誰かと話したいとか家に引きこもっていたくないとかなら出るのもアリだと思う。
そうじゃなければまだ4か月だし、一人っこなら自分なら喜んでひきこもるw
まだあまり眠れなくて大変な時期だと思うし、ご自分の体調優先で身体を労わってね。
599名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 13:00:18.53 ID:pfbLW6AR
592です
ベビーソープは大人と一緒に入るようになってからずっとミヨシの泡で出るベビーソープだったんですが、頭皮の油分を洗い落とし過ぎてるんですかね…
あと冬で乾燥しているのもあるのかな?
挙げていただいたアトピタ試してみます
それでダメなら病院も考えてみます
ありがとうございました!
600名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 13:08:09.15 ID:kOMK02FZ
>>595
幼稚園での歯磨きの様子を見たこと有るけど
みんな、そんな感じでガシガシだったよ。
奥歯で噛んで終わる子もいるし。
「歯磨きをする」習慣が付いていればOKなのでは?

小学校3年生くらいまでは、寝る前で良いので、仕上げ磨きをしてあげてって言われたよ。
601名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 13:32:20.72 ID:o/mrkr6M
歯医者で検診ついでに磨き方教えてくれるけど、しっかりブラッシング指導してるのは
小学校中学年あたりかなぁ。
1年の弟には仕上げ磨き前提だから本人には簡単にしか指導してなかった。

そんなもんだと思うよ
602名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 13:42:25.09 ID:fWicRcvs
>>596
他の方と同じ。4ヶ月の赤にコミュ力なんて無理。
子供のコミュ力は親が付けるもの。
子供同士のコミュ力は3歳以降。早い子で2歳で文章が話せるようになってから。
親のコミュ力は付けられるよ。
だけど4ヶ月なら児童館に行っても、入園前の動き回る子がメインだから危ないかもよ。

子供と二人っきりで篭りっきりになれるのは、動けない今だけだ。
今もう一度、乳児といられるなら篭りっきりになる。
603名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 13:49:38.64 ID:kOMK02FZ
>>596
1歳前のお出かけは、ママが「行きたい」人だけ行けば良いんだよ。
無理して行っても、良い事ないよ。
ママが人と話すことで「息抜き」出来るなら、行けば良い。
それが苦痛に感じる人は、無理しちゃダメだ。

この時期、インフル、ノロ、ロタと病原菌がウヨウヨだよ。
暖かくなって、赤ちゃんも一人でお座りできる頃で十分だよ。
604名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 16:07:39.79 ID:ZRbBoXJV
>>595
うちの4歳女児も自分でしっかりは出来ないよ
幼稚園に歯ブラシを持っていくけど、数回でバッサバッサにしてくる
でも虫歯だけは絶対困ると思って私が磨いてるよ

周りはみんな年長さんになってもキッチリ虫歯ゼロをキープしてるから是非見習いたい
仕上げ磨きに関しては、しまじろうでだいぶ小さい頃に色々歯磨きグッズとか歌のDVDが来たのでそれらにかなりお世話になった

今はまだ、親が磨いてあげて習慣を付けるのと、どうやって磨いてるのかクチで感じててもらうだけでいいかなと
605596:2013/01/16(水) 16:17:25.10 ID:xPyu0mzu
レスありがとうございます。
安心しました。
もう少し大きくなるまで家でのんびりしようと思います。
606名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 18:47:26.52 ID:B1j3uBfZ
>599
もう〆ちゃったかな?
冬になってその様子だったら、やはり乾燥と洗いすぎだと思うので
何かを補うというより洗いすぎない方向でいくのがいいかもよ。

シャンプーの前にお湯でまずよく洗ってから、シャンプーはごくわずかにするとか
その日の行動によっては、シャンフー使わないとか髪洗わないという選択もありかと。
607名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 19:42:58.23 ID:xIrzAOnL
もうすぐ1歳の男児について質問です。
ストローを使えるようになって欲しいのですが、
まだ使えません。
どうやって練習をさせればいいのでしょうか?
608名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 19:49:30.15 ID:NOJfZvop
>>607
紙パックのお茶やジュースのストローを咥えさせて親がパックを押してあげる
ストローから飲み物が出る事を教えたら自然と吸うようになるよ。
いろはすにストローいれても同じ事が出来る
609名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 20:03:55.50 ID:XUADa0Xx
>>585の身支度の間、お子さんをどうされているか質問した者です。
皆さん忙しい中ありがとうございました。
急いでいる中、身支度するのが大変で、今迄Eテレ頼りにしないでいました。
皆さんのアドバイスを参考に身支度をして行きたいと思います。
ありがとうございました。
610名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 20:05:01.24 ID:xIrzAOnL
>>608
すいません。書き忘れていたのですが、
まだミルクしか飲めないのです。
水も嫌いです。
だけど離乳食はちゃんと食べていて、
ミルクの時だけ寝転がって飲むのがなんだか
不自由そうで、ストローマグを
使って欲しいと思ったのです。
ジュースを飲むまでは無理ですかね…
611名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 20:07:23.71 ID:NOJfZvop
>>610
お茶もダメなの?
612名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 20:29:39.73 ID:arG9TBm7
ストローでなくいきなりコップという手もある。
うちもストローダメでもう諦めてコップから始めたらこっちの方が上手だった。
もちろんストローもすぐに使えるようになったよ。
613名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 21:02:36.88 ID:GziblPzS
>>595です。
一人で磨けるようになるのは結構先ですね。
歯磨きの歌についても参考になります。
気長に取り組みます。レスありがとうございました。
614名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 21:23:24.71 ID:xIrzAOnL
>>611
お茶も水も嫌いです。
さっき調べたら1歳からは
赤ちゃん用牛乳パックがあるというので、
608さんの方法もやってみようと思います。
615名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 22:47:19.34 ID:4Hha765O
>>614
いろはすのペットボトル買ってきてその水で調乳して
ストローぶっさして飲ませるのじゃだめなの?
牛乳OKでジュースがだめっていうのもよく解らないけど…
616名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 23:04:12.04 ID:XnqQjS74
ジュースは糖分気にする人がいるし
人それぞれだから別にいいんじゃね
617名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 23:23:34.44 ID:QMnIf5Qo
というか1歳にジュース飲ませる人いないでしょ。
618名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 00:05:00.42 ID:vjbiCCsr
>>617
1歳は微妙なライン。
うちもいつ頃からかは忘れたけど
果汁100%ならちょびっとあげてたしな。
619名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 00:43:49.02 ID:rZvIAfSj
>>617
絡みとかではなく、純粋な質問なんだけど、1歳にジュースは早いですか?
勿論炭酸とかその辺で売ってるようなジュースは飲ませてないのですが、赤ちゃん用品店とかに良くある〇ヶ月からOKみたいなジュースは15時のおやつの時間だけほぼ毎日1本与えてるのですが。。。
620名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 02:09:20.09 ID:oBBZQ9uY
>>619
早いイメージはないなあ
友達や知り合いに親戚のちょっと大きな子(年齢は忘れたけど当時幼稚園児だった)とか、兄や姉がいる子の場合は1歳からジュース飲んだりしてるよー。

ぶっちゃけ私は乳児の頃父方の祖母に(母に対する)嫌がらせでUCCのコーヒーとかコーラとか飲ませられてたけど健康に育ってるし普通体型だよw
特別な日とかは別として、決まった時間に決まった量だけなら大丈夫じゃないかな
621名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 02:14:24.05 ID:oBBZQ9uY
自分の質問するの忘れてた!
今の小学校2年生女子って何が流行ってますか?
家の近所に住んでる子が近々誕生日で、3歳娘の遊び相手を何かとしてくれるので何かプレゼントしてあげたいです。
いつもは母親のスマホやDSで遊んでるみたいですがあまり親が気を遣わない程度の物にしたくて。

あと、母親のほうもいつも娘によくしてくださる(おもちゃをもらったり、お菓子をくれたり)ので何かプレゼントしたいなと思ってるんですが迷惑でしょうか。
こちらのプレゼントは決まってるんですが。
よろしくお願いします。
622名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 04:37:03.81 ID:89zFGTiu
>>619
うちも飲ませてたよ
でも個人的には毎日はクセになったらいやだなと思う
◯ヶ月〜と書いてある果実ジュース、ポカリはたまにで、あとは麦茶とかあげてた
でも乳児はまだ喉の成熟度的にミルク母乳などのある程度トロミのついたもの以外は飲み込みづらいらしく、うちはジュースとか麦茶ではよくむせてたなあ
623名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 07:35:06.23 ID:050i2/Hn
>>619
家では水しかあげてなかったけど、
実家に行くと必ず子供用ジュースが用意されてた。

ちなみにオレンジジュースだけは飲むと下痢っぽくなった。
本人は何ともなさそうだったけどね。
624名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 07:46:14.96 ID:T53wSqZ6
>>621
予算や親に渡すものは何?
決まってるなら具体的に書いた方が答えやすいかと。
子には可愛い文房具が無難かなあ。
ゲームでもよければ周りの女の子はたまごっち所有率が高い。
625名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 08:15:40.10 ID:EG7W0PPR
>>620
>>622
>>623

回答ありがとうございます。少し安心しました。
でもそうですね。今は小さいので出されたものを食べるというだけですが、習慣になったり、もっと!と言うようになったりしたら言い聞かせるのが大変ですよね。
うちは食に関しては生ものと刺激物と誤飲する恐れのあるもの以外OKな緩い決まりしかありませんが、虫歯や肥満が心配で基本的には麦茶かお水を飲んで欲しいです。
毎日とかではなく、おやつによってお茶とジュースを使い分けてみようと思います。
626名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 08:24:50.76 ID:0ut+AoT/
栄養士にうんこが硬いならオレンジジュース飲ませてみたらと言われ飲ませてみた10ヶ月。

うちも似たような質問なのですが。
離乳食後のフォローアップなどはいつ頃まで哺乳瓶であげるのでしょうか。
ストローで飲める子なのでマグとかに移行してもいいのかな?
1歳なったら卒乳するからそれまで哺乳瓶でもいいのかな。
627名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 08:39:16.21 ID:462lfUPX
>>619
乳児期前後にありがちな勘違いだけど食品等で「○カ月から」とあるのは
○カ月以降なら与えても問題ないってことで、積極的にあげましょうって意味ではないのです。
他の人も書くように、ジュースやポカリなど甘い飲み物はたま〜にね。

>>626
哺乳瓶だとがぶがぶ飲めてしまうので、栄養接種方法が離乳食メインになる月齢なら
哺乳瓶卒業を考えてもいいかも。
こぼす心配はないから哺乳瓶は楽だけどね。
1歳から!とかではなく、親が無理にならない範囲&子供の成長具合を見て
頃合いを見計らえばいいと思うよ。
628名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 08:42:31.74 ID:jz9XZCZw
>>621
一度あげると、先方もあなたのお子さんに誕生日プレゼントをくれて
それが毎年のことになっちゃう可能性もあるよ
そうなると先方に負担かもしれないから、誕生日だからと
何かをあげるのは要注意だと思う
お菓子程度にしておいた方が無難かも
629名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 09:20:54.63 ID:j0Sjv8wq
599です
>>606
夏と違って汗もそんなにかかないですし、シャンプーしないのもありかもですね
ありがとうございました!
630名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 12:26:35.24 ID:oBBZQ9uY
>>624
いつも娘向きのおもちゃで遊んでくれているので好きなものがさっぱりなんですよね…
そういえばたまごっちよりはポケモンが好きみたいで、ポケモントレッタをたくさん持ってるとかで自慢げに見せてくれましたw
でもポケモンで可愛らしい文具とかないよなぁ…今日はSCに行くから何かしら女の子が喜びそうな文具、探してみます
631名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 12:27:04.11 ID:5/LQ+LPe
>>626
移行出来るならマグやストローに移行したほうがらくじゃないかなと思う。
子供によっては「ミルクは哺乳瓶で飲みたい!」ってなる場合もあって、
なかなか哺乳瓶やめられなくなったりする事もあるので。
632名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 12:31:30.87 ID:462lfUPX
>>630
ポケモンセンターのある地域ならそこに行けばかわいいグッズもあるけど
そうも簡単にできないわな

女の子の場合、実際好みじゃなくても、付き合い上必要なものもあるので
無理にポケモンにこだわらなくてもいいんじゃなかな。
キラキラペンとか、プクプクシールとか、シール帳とか。
633名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 12:32:25.93 ID:oBBZQ9uY
>>628
なんか、「娘が(うちの子と遊んでて)妹が出来たみたいな感じで喜んでるから」って結構な頻度でお菓子やおもちゃもらってるんだよね。
なんか色々と気を遣って買おうかなと思いつつ迷惑でない範囲のお菓子と文具にしようと思います。
634名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 12:32:59.95 ID:462lfUPX
あ、食玩でもポケモンのかわいいのあるからそういうの数点でもいいかもね。
安いのだと小っちゃい指人形がついてるやつとか。
635名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 12:47:01.26 ID:oBBZQ9uY
>>632
ポケセンかあ!すっかり忘れてたw
出掛け先から遠くはないし行く価値はあるかも

そういえば靴を新しくした〜って光る靴履いてて、流行ってる物って自分が小学校の頃と大差ないのかなって思いました
シール帳とか可愛いペンって女の子のステータスだよねw
検討してみます

>>634
食玩のちっちゃいおもちゃか〜
なんかちょっとしたことではしゃぐ子だからそういうのの詰め合わせ的なのもいいかもしれない、ありがとうございます!


皆さん色々ご意見ありがとうございます!
そろそろ娘とその子の誕生日プレゼントを買いに行こうと思います。
636名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 17:44:03.88 ID:pCLmXPn1
>635
自分は>628じゃないけど、あらたまって誕生日プレゼントとかしない方がいいに1票だけどな。
不定期かつほどほどの頻度で、消え物のお菓子とか飲み物とかを、母親に「お城ちゃんとどうぞ」
という感じであげる程度がお互いに負担にならなくていいと思うけどね。

今回、その子に誕生日プレゼントとあげると、今度は先方も>635子の誕生日に何かくれると思うよ。
そういう親密な付き合いが希望なら、それはそれでいいんだけどね。
637名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 19:41:49.10 ID:3kApRJy9
ここでいいのかわからないけど、スレチなら誘導お願いします。
2歳の子を連れて親が歯医者にいくとき、子供はどうしたらいいのでしょう?
子供のフッ素塗布の予約を入れたのですが、ついでに私もちょっと気になる歯があるから
診てもらおうと、気軽に「親もいっしょに診てもらえますか?」と聞いたら、
受付の人も気軽に「はいどうぞ」と言われました。
が、子がちょろちょろ動き回る2歳であることは言ってなくて、受付の人もその時点では
子の電子カルテなどはチェックしてなかったと思われ、年齢は把握してなかったと思います。
また、キッズコーナーなどはありません。
638名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 20:33:32.19 ID:pCLmXPn1
>637
2歳の子じゃキッズコーナーがあっても一人で放置は無理でしょ。
だれか大人をもう一人連れて行くか、子どもはどこかに預けて別々に受診するしかないと思うけど。
親、知人等で預け先がなければ、保育園の一時保育もありかと。

よほど空いてる歯医者さんで、スタッフが親の受診中はこどもをみていてくれる
という歯医者も全くないとはいえないので、まず予約した歯医者さんに
子どもの年齢を言って確認するのが第一では?
639名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 20:36:50.27 ID:g+TqDPOb
>>637
同時進行でする予定で予約入れてるのかどうだかわからないから、それは歯科に問い合わせする方が良いと思う。
私が以前勤めてたところは受付がひとり子守りに回ったけど、衛生士がブラッシング指導しながら子守役に回ることもあった。
それぞれの医院の方針だからね。
640637:2013/01/17(木) 20:52:10.93 ID:3kApRJy9
>>638-639
対応は医院によって違うんですね。
やっぱり電話でちゃんと子の年齢言って確認すればよかったな。
明日の朝一で予約とれたので、行って子守は無理といわれたら、私の予約は
後日に入れなおすことにします。
心の準備ができてよかった。ありがとうございました。
641名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 22:34:36.71 ID:oBBZQ9uY
>>640
「2歳児」ってことは伝えてあるんだよね?
同時進行で診てもらえるとか、ブラッシングの練習とか何かしらあると思うよ。
同じように子どものついでに歯医者に来るお母さんっていると思うし、フッ素湿布で来られる小さい子もたくさんいるだろうし。

妊娠中から産後しばらくは歯医者に行けなくなる女性が多いのは歯医者さんも知っているだろうし、最近は小さい子の対応をちゃんとしてる所が多いのではないかな。
気になるなら診察で「すみません、あまり大人しい子ではないんですけど」って一言添えるといいと思う。
642名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 07:44:00.03 ID:V0/QgodZ
一時保育とかあずけて単身でいく方が気楽だよ。
643名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 08:04:27.85 ID:55ngKlfJ
もうすぐ二歳の男の子がいます。
アンパンマンや仮面ライダー、ゲームなどは
早めに見せたり、やらせた方がいいですか?ゲームなんかは
やらせない方がいいのは分かってますが、今の時代やらせないわけにもいけないので
その判断やタイミングも難しいです。
644名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 08:12:01.73 ID:SZp00k95
>>643
特に本人が見たがっていない物を無理に見せなくてもいいんじゃないかな。
うちの場合は見せてないのにどこで覚えたのかアンパンマンアンパンマンと
うるさく言うようになってからアニメとか見せだしたよ。
ゲームも本人が相当やりたがってから、その年齢に合ったものを与えるといいのでは。
645名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 08:14:22.98 ID:QZntJKAI
>>643
アンパンマンはそのうち興味を持つだろうけど、そのときでいいと思うよ。
アンパンマンの録画をしておくと、用事のためちょっと一人遊びしておいてほしいときなど便利だし、
仮面ライダーは幼稚園くらいになって友達が好きだったら見たいといいだすだろうし、
ゲームはよくわからない。ちなみにうちはゲームはないけど(11歳)特に何も言わないし。
643さんが特別キャラものは嫌い!というのでなければ、こちらが働きかけなくても子供が望んだときに
自然に導入すればいいと思うな。
646名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 09:04:37.52 ID:IDIDrIH5
>>643
大人が与えなくても、子どもは興味を持ったり(売り場や支援センターのおもちゃを見て)
幼稚園のお友達同士で「仮面ライダー見た?」的な話をして、見たくなれば見るようになるよ。

うちは、トミカ一筋で、戦隊物には全く興味を持たない男児だったけど
幼稚園に入ってクラスのお友達と遊ぶうちに、戦隊物も見るようになった。
友達付き合いの中で、必要になったのかな。
でも、やっぱり一番はトミカなのは変わらない。
647名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 09:11:21.85 ID:tO7f5IAi
ゲームは周囲がやってたら自然に興味持つけどうちは始めたのは年少。
私が二人目妊娠中で体調不良で入院してる時に旦那が勝手にやらせてたorz
本人用として与えたのは小学生になってからだったよ。
一日一時間以内だけど実際は一週間で一時間、もやってないw
648名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 10:54:05.52 ID:i0nWsz9g
お願いいたします
2才2ヶ月体重12キロ
外に出ると、とにかく歩きません
これもイヤイヤの一部でしょうか?
何とか歩かせたいですが、皆さんはどうしてますか?

夏頃から抱っこ〜抱っこ〜で
「追いかけっこしよう」「よーい、どん!」と楽しい雰囲気を作っても駄目
下ろすと、床にゴロンでいつまでも泣いてるし
周りの邪魔になるので、仕方なく抱っこしてます
車がなく、基本的な移動は徒歩なので
荷物+子供で体がきついです
荷物を見せて、説明しても駄目
妊娠もしてないので、赤ちゃん返りでもなさそう
北国なので、そりで連れて歩いてますが
そりも荷物になるので困ってます
649名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 12:08:24.38 ID:k3VOmxDN
>>648
1.単なる甘え
2.筋力弱くて歩くのがしんどい・苦手

うちの上の子が2だった。
運動発達は定型通りだったけど、
お座りの姿勢が妙に猫背だったり、歩くの嫌がったりすることが多かった。
何かによじ登ったり、飛び降りたりというような遊びも好きでなく、
ゴロゴロするのが好きな子でした。

普段から(室内でも)じっと座ってるのが苦ではなく、
むしろ寝そべったりじーっとしてるのが好きな子であれば筋力が弱いのかもしれません。
650名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 12:16:00.33 ID:V0/QgodZ
>>648
>>649の区分けだとうちは1だったわ
3歳近くまで道中エルゴおんぶすることも多かった
3歳過ぎると歩くようになったわ


ぜんぜん参考にも何にもならなくてごめんね
651名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 12:30:44.10 ID:1KTSJSvU
>>648
うちの子は「甘え」の方だったなあ
家ではうろうろしまくるのに、外は歩きたがらず「だっこ、だっこ」だった。
徐々に店内から歩くようになったけど、休憩挟まないとだっこコールだよ。

2歳だと体力ないと思うし、寒いから余計にだっこになる可能性もあるなあ。
652名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 13:23:22.96 ID:tO7f5IAi
うちも幼稚園入るまでろくに歩かなかったけどね。
体重も軽かったのに。
普段歩かないなら雪積もってたらもっと歩かないよね。
ネットスーパーなどの利用は無理?
653名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 13:33:54.88 ID:0Ug6HqLX
>>648
そりの地域じゃないのでわからんけど、
うちはその頃は常にベビーカーに乗せていたよ。
たまに歩きたがるけどね、公園以外では縛り付けていた。
買い物の時に歩かれるなんて、滅相もない。双子だったし。

648さんも、歩かせようと悩むのではなく、
歩かないことを前提に、どう楽をしたらよいかを考えた方がよいのでは。
654名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 13:41:48.27 ID:i0nWsz9g
>>648です
レス下さった皆さん、ありがとうございました
大変勉強になりました

うちの子、甘えもあるかもしれませんが
もしかしたら、筋力が弱いのかも…
走り方がバラバラで、ちょっと思いあたるので
保健所なりに相談してみます

それで問題がなければ、ネットスーパーや抱っこ紐復活で
3才くらいまで様子を見ます
抱っこ攻撃に終わりがあると分かって、ほっとしました
冬はまだいいですが、夏はイライラするし、辛かったので…

ありがとうございました
655名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 14:12:56.02 ID:NugXRFY5
水ぼうそうについて相談させて下さい。

生後6か月の娘の頭皮とお腹・背中の一部に、3日前から少し湿疹が出ていました。
熱がなく、機嫌も悪くなく、おっぱいや離乳食もよく食べるので、
夜に布団をかけすぎて汗疹が出たのかと思い様子を見ていました。
一昨日、別件で小児耳鼻科に行き、その時耳と鼻と喉と胸の音をついでに診てもらったんですが、
異常なしでした。
耳鼻科ですので湿疹のことは相談しませんでした。

そして先ほど、義実家から電話があり、話の流れでチラっと子供の湿疹のことを話すと、
「実は元旦に義実家に来てもらった時、同居の義祖父が帯状疱疹にかかっていた。
疱疹が出ていたのは服でかくれる部分だったので、余計な心配をかけたくないと思い言わなかった。」
と言われました。

自分なりに調べたのですが、大人の帯状疱疹から水ぼうそうがうつる場合もあり、
潜伏期間が約2週間でピッタリ一致します。
義実家には2泊していて、義祖父にも何度も抱っこされています。

しかし、娘は今の所熱もないし、痒がるそぶりもなく、
また湿疹が水膨れのようにもならず、お腹の部分は少しひいてきたように見えるため、
時期的に他の病気を貰っても嫌だなと思い小児科受診すべきか迷っています。

この状態ではすぐに小児科へ連れて行くべきでしょうか。
656名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 14:18:03.59 ID:NugXRFY5
すみません。>>655追記です。
かかりつけの小児科が金曜午後はやっていない為、
連れて行くなら明日になります。
もしくは電車を乗り継いで遠くまで行かなければ小児科がありません。
ですので迷っています。

帯状方針だったと聞かされたのがつい先ほどで少しパニックになっていて、
文章がおかしかったらすみません。
657名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 14:21:26.24 ID:0s/U/VkE
頭に出たら、ほぼ水疱瘡間違いなしだ
と以前小児科で言われました。

うちは、水疱瘡ワクチンをしていたので、まさかと思った時に言われましたよ。

病院に行くとインフルエンザが心配だね。
でも、水疱瘡も別室に隔離されますよ
658名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 14:21:30.13 ID:AKxbCxBH
周りにうつす可能性があるので、自分なら明日の朝一で連れて行くかな。
659名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 14:51:10.52 ID:IDIDrIH5
>>655
うちの地域、水疱瘡が流行中だよ@神奈川県

ちなみに…って話ですが。

弟が生後6ヶ月くらいの時に掛かったよ。
こんなに小さい赤ちゃんでも掛かるんだってなって思ったよ。

先日、皮膚科に行ったら「湿疹だと思ったら、水疱瘡だった」って人が居たよ。
660名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 14:55:37.38 ID:/YTirJ+F
帯状疱疹なのに黙って2泊させて、何度も抱っこするなんて非常識。

うちは、義実家帰宅後翌日?からトメが帯状疱疹発症。
子は義実家帰宅後2週間後に水疱瘡発症。

水疱瘡は小さい時に罹るほど軽く済むらしいし、
もう治りかけているのならそのまま様子を見てもいいかも。
皮膚科でも診てくれるよ。
661名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 15:25:01.99 ID:tO7f5IAi
まあ念のため明日受診した方がいいよ。
とりあえず行く前に電話してね。
662名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 15:25:54.27 ID:NugXRFY5
655です。みなさんありがとうございます。
最初、すぐにでも遠くの小児科へ行くべきなのかと迷っていたのですが、
そうでなくても大丈夫のようなのでやめておきます。
田舎に住んでいて、皮膚科も乗り物に乗らないといけないので、
周りのかたにうつすと悪いので、明日様子をみつつ小児科へ行こうと思います。
どうもありがとうございました。
663名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 16:49:32.57 ID:p+eAozwl
お願いします。
夫の友人に子供が産まれたのですが、低体重らしく、入退院を繰り返している様子。
(詳しくはよくわかりませんが、赤ちゃんはほとんど家に帰れてない様子?)
こういうときにも出産祝いをあげていいもんなのでしょうか?
もっと後の、退院して落ち着いた時の方がいいですか?
664名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 17:04:44.11 ID:2SYMDR4n
>>663
低体重児の母です。
赤ちゃんが退院して落ち着いてからが良いです。
あと「小さい〜!」って言わないであげてね。
小さくて可愛い!って意味でもかなり傷つくんだ。
今は冬で感染症も怖い(未熟児はやはり感染しやすくて悪化しやすい)から
春頃に行ったらどうかな?
「病気移したら悪いから暖かくなったらお祝いにいくね」
って電話でもくれると嬉しい。
665名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 17:50:01.76 ID:4MD9ZquQ
一歳五ヶ月息子持ちです。
正月あけから、息子がごめんなさいを言う迄、叱り続けていたら、チック症状みたいな物が出て来てしまいました。
右肩をクイックイッと上げたり、眩しい顔をしたりします。
これは、チック症状の一部に入りますか?
今は、息子にも厳しくやり過ぎたと反省をし、叱り方を注意しながら言い聞かせるといった様に変えて見た所、症状が収まりました。
ただ、今日久しぶりに右肩を上げると言う仕草を5回程しました。
この様な症状は、いつかは収まりますか?
本当に息子にも申し訳なく思い、どうして良いか悩んでしまいます。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
666名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 20:44:33.45 ID:qoAb87tL
>>662
治まるようなら受診しない選択肢も考えてるのかな?
症状出てるうちにきちんと受診しといた方がいいよ。
水疱瘡の免疫があるのかないのか、知っておいた方が今後助かるし。

免疫あるのに予防接種するのもバカバカしいし、
免疫あるつもりで安心してたら大切な時期に発症して困る、
なんて事もあるので。
667名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 21:03:03.52 ID:PgbPbpBP
668名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 21:06:48.93 ID:1KTSJSvU
>>665
叱り方の程度や頻度、子どもの性格が分かんないけど正月明けから症状が出たのならそんなに間もないし様子見るくらいしかない気がする。
1歳5ヶ月なんて出来なくて当たり前のことの方が多いから出来ないことは根気よく教えて出来ることはちゃんと褒めるようにしたらいいんじゃないかな。
うちの3歳娘も未だに強く叱り過ぎた時は言葉に困ってごめんなさいが言えなくなっちゃうよ。
(その時は「なんで怒ったかわかる?○○が(こういうこと)をしたからだよ」って指を指したりしながら教えてる)

そのうち治まるものとはいうけど、数ヶ月にわたって治まらない場合は病院に行くといいみたい。
669667:2013/01/18(金) 21:06:50.15 ID:PgbPbpBP
ごめん。気にしないでください
670名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 23:56:25.15 ID:O/LJEXmh
>>665
子育てハッピーアドバイスの本で、やってはいけないこととし て
「1、2歳の子を叱りつける」ってのがあったな。
叱ってもまだ言うことを聞けないんだから
叱らずに言葉で状況を説明するようにと。
今は叱り方を変えてるようだから、あとはぎゅっと抱きしめたり愛情を言葉や態度に表すようにして
落ち着くのを待つしかないのでは。
671名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 01:37:53.79 ID:RzcwWvm9
>>667
655で、時節柄ほかの病気をもらっても〜

662で、様子を見つつ小児科へ〜とあったから、
平気そうなら受診しない選択肢も考えてるのかなと思って。
672名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 11:52:34.20 ID:GHJCz8jJ
vipからきました
軽い気持ちで隣の家の子供虐待受けてるかもとスレをたてたらこちらで聞くように言われてきました
質問なのですが、新しく引っ越してきたお隣の子(多分3〜4才)が朝から夕方まで毎日泣き叫んでます
これは虐待が疑われるとして通報した方がよいのでしょうか?
673名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 12:06:50.77 ID:xLpprHqX
>>672
子供の声しか聞こえないの?
それを叱りつけてる母親の声とかは?なんで泣いてるのかわかる?
674名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 12:10:29.23 ID:xLpprHqX
これかしら

隣の家のガキが朝から毎日毎日ギャーギャー糞うるさいんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358558856/

鬼女も育児も住民結構かぶってるけどねw
近所の虐待案件は家庭板が1番良いと思うけど
とりあえず状況を詳しく説明してくれないとなんとも言えない
675名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 12:14:36.23 ID:GHJCz8jJ
>>673
子供の泣き声にまぎれて話す声は聞こえるけれども怒鳴るようなのは聞いたことないです
子供は何を言ってるかはわかりません
676名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 12:17:58.27 ID:GHJCz8jJ
>>674
それですw
自分としては否定してほしかったのに皆に通報しろと言われて戸惑いました。
状況とはどんなことですか?
自分ほんと子供のことわからないので、何が異常で何が普通なのかがわからないです。
677名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 12:23:16.52 ID:xLpprHqX
親の怒鳴り声が聞こえるなら即通報でいいと思うけど聞こえないのかぁ
毎日一日中泣いてるんだよね?うちにも三歳児いるけど絶対に普通の状況ではない
一日の大半は笑って過ごしてるし、なくこともあるけどすぐ泣き止むよ

親に虐待されてるか、何かしらの障害があるかのどちらかだと思う
とりあえず、匿名でも可能だから児童相談所に通報してみていいんじゃないかな。
何か障害がある子でそのせいで、ってことなら誤解は簡単に解けるだろうし
本当に虐待やネグレクトだったら怖いしね
678名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 12:28:59.07 ID:GHJCz8jJ
障害・・・の可能性もあるんですか考えたことなかった・・・。
因に子供を駐車場に数時間おいておくとかってありますか?
679名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 12:32:08.07 ID:xLpprHqX
駐車場に数時間?車の中?外?
どちらにしろ完全に目を離してる状況で放置してるの?

三歳児から少しでも目を離すだけでありえないです、それが事実ならネグレクトだよ
680名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 12:33:39.52 ID:Jk9VEr9l
車内置き去りは虐待だよね、アメリカなら逮捕される
681名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 13:52:45.49 ID:GHJCz8jJ
あ、いや、車の外です
これに関してはちょっと微妙なんで情報並べてみます。


当日母親が通りかかった時に自転車に1人で乗せられのを目撃した
一時間後自分が同じ状態を目撃
更に一時間後歩いていた父親が「おかあさんがいないー!」との泣き声を遠くから聞きつけ探したら隣の玄関前で泣いていた
声をかけようとしたら玄関の中から母親が「どうしたのそんなに大きな声で泣いて」といいながらでてきた

というのを同じ日に目撃していたことが後から判明し、今まで癇癪持ちな子だとばかり思っていた自分に→まさか虐待とかないよねと疑問が生まれた
という経緯なのです。

分かりにくい説明ですみません。
682名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 14:17:58.23 ID:28yTsgEQ
>>681
ネグレクトぎみだね
児童相談所の通報リストとか履歴に残るだけでも、なにかしら効果はあるだろうから、通報するのが良いと思う
3、4歳で親が長時間目を離してるなんて、もし交通事故にでもあったら、ひいた方がかわいそう
683名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 14:21:28.95 ID:LOU1FKyQ
今すぐ通報して。
それおかしいから。
684663:2013/01/19(土) 15:38:09.55 ID:6QNLflzW
>>664
落ち着いてからのほうがいいんですね。
小さいと、言わないように夫にも強く言っておきます。ありがとうございました。
685名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 16:40:48.79 ID:GHJCz8jJ
通報したことで
引っ越してきたばかりなのに周りに虐待を与えていると思われていると知ってしまってショックじゃないですかね?
686名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 16:47:24.78 ID:Su9vCLX5
まずは親のことより、子供のことを心配しようよ。
あとは、子供が泣いているのに、親が泣き止ませられていないのは確かなんだし、
親だけでは手に負えない状態なのかもしれない。
児童相談所からなんらかの助けが親のほうに与えられて
いい方向に向かう可能性だってあるでしょ。
687名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 18:23:12.85 ID:GHJCz8jJ
確かに、大人たちの保身を優先してはいけないですね。
わかりました、明日児童相談所に連絡してみます。
あ、明日はやってないですかね、とりあえず連絡してみます。
相談に乗ってくれた皆さんありがとうございました。
688名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 22:05:43.40 ID:Z4chwJBi
五ヶ月の妊婦です。

そろそろお腹が出てきたのですが、朝と夜で大きさが違うようです。

朝〜午前中は「言われれば出てるかな」程度で、午後〜夜になると
パっと見て分かるくらい大きくなり、実際パンツがきつくなります。

かつ夜になるとお腹に圧迫感(ハリ?)を感じて気持ち悪いです。
誰でもこんなものなんでしょうか?

初産で周りに妊婦がいないので聞けず・・・是非教えてください。
689名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 23:57:20.77 ID:JEz1LGiT
実際見ないとわかんないし、個人差あるからなあ。
ハリは、そんなもんかなと思う。ただ、動きすぎ、働きすぎでなっているなら注意。

おなかの大きさの違いは…もしや便かもw私がそうだったw
でも羊水の量の変化とかあるのかしらね。
お医者さんに聞いてね。
690名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 00:39:41.12 ID:JfPmKXG2
『たしかなこと』 歌詞
http://www.youtube.com/watch?v=LEcfqTdA_J4
唄 小田和正
作詞 小田和正
作曲 小田和正

雨上がりの空を見ていた 通り過ぎてゆく人の中で
哀しみは絶えないから 小さな幸せに 気づかないんだろ

時を越えて君を愛せるか ほんとうに君を守れるか
空を見て考えてた 君のために 今何ができるか

忘れないで どんな時も きっとそばにいるから
そのために僕らは この場所で
同じ風に吹かれて 同じ時を生きてるんだ

自分のこと大切にして 誰かのこと そっと想うみたいに
切ないとき ひとりでいないで 遠く 遠く離れていかないで

疑うより信じていたい たとえ心の傷は消えなくても
なくしたもの探しにいこう いつか いつの日か見つかるはず
691名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 01:13:49.32 ID:LpaAMDdn
>>688
あー私も夜になると大きくなってるように見えた。
重力で下がってくるからかなーと思ってたよ。
後期になるとさらに顕著な気がする。
圧迫感が張りなのかはわからないけど、腹帯とかはずして横になっても感じるようなら要注意。
692名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 08:14:19.12 ID:FGWO04ty
>>688
あー私36wの今がそんな感じ
夜寝る前は腹の皮が裂けそうにつっぱるほどパンパンなのに、朝は「あれ?いるよね?」ってくらいしぼんでる
下に移動してるのって感じかな
さすがにぺたんこってことではないし、36wの今は朝見てもものすごいでっかい腹だけど、自分では夜より全然しぼんでるのがわかる
夕方以降は張りやすいからかもねぇ
693名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 09:56:49.71 ID:MlzjSRfQ
>>666
水疱瘡(やオタフク)に罹って免疫がついても一生物ではなく、徐々に落ちていきます。
水疱瘡に罹っていたり発症直前(一番感染力が強い)だったりする人との接触で
免疫を維持しています。
幼稚園教諭や保育士は水疱瘡に接触する機会が多いので、
帯状疱疹を発症することが少ないようです。
694名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 20:31:08.45 ID:C1OmhSaR
>>689
確かに、妊娠した途端、それまで毎日快調だったのがいきなり2〜3日に一度になりました・・・。
695名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 20:33:08.96 ID:C1OmhSaR
>>691
>>692

まったく同じ症状ですね!なんか安心しました。
まさに朝は「ほんとにいるの?」状態です。

後期になってもこんな感じが続くのですね。心得ておきます。

お三方とも、ありがとうございました!!
696名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 20:36:36.15 ID:WrZyMlll
>>665息子がチック症状っぽい物を出してと質問したものです。
アドバイス頂けて嬉しいです。
ありがとうございました。
昨日、今日と落ち着いた様子です。
また、何かありましたら、こちらで相談させて下さい。
697名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 10:03:51.74 ID:uIU5Fr6e
転勤により4月から都市部に引っ越す事になりました。
3歳1歳の子がいて、田舎にてマイカーを使いのんびり快適に生活してきましたが、都会での育児が想像つきません。
移動手段は電車と徒歩が主になると思われます。そこで、
・B型ベビーカーは購入した方がいいでしょうか?
・住居を選ぶ際はどのような点に留意すべきですか?(保育園やスーパー、病院が近い等)
・幼児が二人いる場合、普段の買い物はどうされてますか?
お手数ですが、都市部にお住まいの方教えていただけたらと思います。
698名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 10:50:01.52 ID:hMaOmubB
>>697
大阪市内在住。
移動はほぼ子乗せ用自転車。
買い物も通院(小児科、歯科)も通園も、徒歩圏内に2〜3ケ所ありの地域。
買い物はコープ+近所のスーパー。
私は使ってないけどイオンの宅配サービス使ってる人も多い。
住居(引越し予定無し)は学区で選びました。
正直、荒れてる小学校中学校もあるので。
上の子が入園するとあれこれ外出機会が増えるので、
バギーの活躍機会が増えました。
699名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 11:01:17.58 ID:p//Zwvz2
母乳育児をしている方に質問です。
母乳育児中のママ友の家にお茶の招待をされました。
完母の方でも気にせず食べられるお菓子があれば教えて下さい。
700名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 11:06:48.15 ID:uETGvs0g
物凄く気にする人だとドライフルーツとかゼリー系のデザートになっちゃうけど、好き嫌いあるからなぁ。

バター入っちゃうけど、有機・無農薬系のクッキーくらいしか思い浮かばない。
乾き物なら本人食べなくても後で旦那さんに直行できるから残しても気にならないし。

その人がどの位ストイックに母乳育児してるかにもよる。
701名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 11:16:35.09 ID:sUta6dJR
>>699

>>700さんが仰ってる通り、どの位気を付けているかは人によります。
私は母乳育児でしたが甘い物も時々食べちゃいましたが、気にしない人は気にしない、気にする人は凄く細かく気を付けていますよね。
生クリーム・バターたっぷりとか、ブランデーたっぷりのお菓子とかじゃなければ大丈夫だとは思いますが、やっぱりフルーツゼリーとかシャーベットなどが無難なのかな。あとは可愛いアラレとか。。
702名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 11:31:53.17 ID:p//Zwvz2
>>700-701
ありがとうございます。
ゼリーやシャーベットだと大丈夫なんですね。
この場合果肉入りのゼリーはアウトでしょうか?
重ね重ね質問してすみません。
SNSを見た限りなので詳しくは分かりませんが、お刺身や焼肉を食べたり結構自由な印象を受けました。
前回うちにお招きした際は何を出して良いのか分からずたいやきを出してしまいました…
喜んで食べてくれたのですが、もしかしたら後で辛い思いをさせてしまったかもしれないです…
703名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 11:38:50.52 ID:MasmeffS
>>702
そこまで神経質に考えなくても大丈夫
果肉入りいいんじゃない?
今の時期ならいちごもいいと思うし、私なら和菓子、フルーツ、ゼリーにするかな
704名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 11:46:45.26 ID:ngJEaVeQ
和菓子とフルーツいいね。
母乳だとお腹すくのでそれほど食事に神経質じゃない人は
ゼリーだけだと物足りなく感じるかもしれない。
705名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 11:49:57.41 ID:l/rwYJWY
>>699
私も気にしなかったなー
けど、生クリームたっぷりのケーキなんかだと、はっちゃって痛いときもあったかも。
クッキーだったら食べなくても置いておけるし、それプラス、「おっぱいにいいって聞いて」
とタンポポ茶とかタンポポコーヒー少し(好き嫌いあるから)わたすのはどうかな。
だされても、「痛かったから食べられないの」と無理なら言うんじゃない?
果肉も、食べられるだろうけど無理ならよけて食べるんじゃないかなw
706名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 12:04:05.45 ID:sUta6dJR
フルーツもって行くなら切らせるor洗わせる手間の無いものがいいと思うよ。
でも焼肉食べてる人なら多分何でも喜んでくれると思いますよ!
知り合いに徹底してる人がいたけど、お肉も脂身の無い鶏肉とかばっか食べてて、牛・豚は卒乳してから!とか言ってたし。。。
心配ならその人に確認してみたらどうでしょうか。その方がスッキリするかも。
お茶会楽しんできてくださいね。
707名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 12:07:34.20 ID:6OUMlX8D
>>697
大阪市内在住
子は現在3歳だけど、電車やバスの乗り換えが多くて1歳から自転車メインの移動。
都心からちょっと離れた集合住宅地とかの地区なら車移動は楽かもしれない。
様子を見て不便なら買おうとは思ったけど、どこでも自転車で行けるからベビカもバギーも使ってないなあ。

普段の買い物は自転車。
マイカー手放したりしないなら、大きな買い物は月1回大型SCなどでまとめ買いもアリだと思うよ。

居住はもともと主人の住んでた家だから参考にはならないかもだけど、病院が少し遠くても不便ではないし保育園は近ければ便利かなぁ。
708名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 12:14:46.77 ID:6OUMlX8D
>>699
そこまで気にするなら本人に直接何を食べたりしているか、食べられない物はあるか聞いちゃえばいいと思う。
母乳育児で食事制限があるかどうか気になったからって理由をちゃんと言えば嫌な気しないんじゃないかな。
自分は気にせず義親が出産祝いに焼き肉してくれたのバクバク食べてたけどねw
709名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 12:16:50.17 ID:p//Zwvz2
>>699です
皆さん大変ご丁寧にありがとうございました。
和菓子かフルーツ入りのゼリーを持っていく事にします。
お茶会とっても楽しみです。
710名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 13:35:16.23 ID:CKgG2r22
2歳児、来春からスポーツクラブの保育施設に通う事になったのですが、
制服(Tシャツ・短パン)に記名の他に、子供自身が目印にできるように分かりやすいワッペンやマークをつけるように言われました。

刺繍タイプのアイロンワッペンか、プリント転写シートで考えていますが、

*アイロンワッペンは縫い付けも必要で厚みがあるため着心地を気にして気が散らないか(直接刺繍されたデザインのトレーナーを痒がる事がある為)

*転写シートは繰り返しの洗濯に耐えれるか

が気になって、どちらが良いか決めかねています。

どちらが良いか、上手いつけ方等、また他にもっと適したものがある等アドバイスあったらお願いします。
711名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 13:48:15.69 ID:l/rwYJWY
アイロンワッペン、アイロン後、四つほど縫うくらいでいいんじゃない?
玉止めはもちろん中に入れ込む処理をしたらそれほど気にならないような…
小さいものにしたら気にならなくないかなあ。
転写シートはすぐ破れるよ。
あと、ネームシート?名前を書いてアイロンで貼り付けるタイプのものに、
キャラクターや乗り物や動物のマークがついているものが多いけどな。
お子さんには「これ」といったキャラやマークがあるのかな?
どっちにしろ、2歳児に「これを目印にして自分で着なさいね」って言っても
出来ない子も多いので、「これつけときゃいいかw」でいいんじゃないかな
712名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 15:03:42.16 ID:Fj1f2MhD
>>710
下着とかパンツで直接肌に触れない辺りにワッペン付けたらどうでしょ
うちはアイロンした後ミシンでふちどりだけ縫ったよ
めんどくさいけど洗濯で取れた時にちょいちょい補修するのって、そのためだけに裁縫セットだして…とか余計めんどくさい
フェルトの名前ワッペンを付けた体操着入れは、一度も洗濯してないのに「やまだ(仮)」の「や」だけ取れるみたい感じになっちゃった
キルティングだったからミシンしなかったんだよね
ワッペンはアイロンのみでは取れやすいね
713名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 17:32:41.65 ID:2uv6mt6G
7ヶ月赤の顔とかお腹とかが赤くなってブツブツできたから皮膚科行った
アトピーだねって言われて保湿剤と赤み止めもらった
保湿剤5gしか出されてなくて3日持たないからまた行ったら5g
皮膚科ってチビチビ薬出すものなのでしょうか?
アトピーと診断しつつアレルギーの話は一切しないので親はどうしたらいいのかわかりません
週に2・3回も通わないといけないのはしんどいので病院を変えたほうが良いのでしょうか?
714名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 17:44:29.42 ID:qv51qKEP
>>713
まだ赤ちゃんだし、薬が合うかわからないから様子が見たくて、ってことじゃないの?
薬が合ってて問題なさそうなら次回多めに出して欲しいっていえばいいと思う
ちゃんと疑問に思うこと先生に伝えた方が良いよー
715名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 17:47:23.24 ID:w8bERNDV
>>713
疑問に思うことはちゃんと聞いて、それで納得できなかった場合に病院を帰るようにしないと
それではいつまでも病院を転々とすることになっちゃう。
子供のことに関しては受け身じゃ駄目だと思う。
716名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 18:06:44.43 ID:jzn2Wym5
幼稚園でインフルによる学級閉鎖
その場合小学生の兄姉は学校休む?
今のところうちの園児は特に何も不調を訴えることなく健康そう
717名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 18:10:10.48 ID:648W+eDy
>>713
経過を見たいらしいから、湿疹出始めは大体3〜5日後に再受診になると思うよ。
何の薬かわからないけど、合わないと大変だし。
718名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 18:18:47.05 ID:v+4h4Xz1
>>713
アトピーとかは大人でも、薬や保湿剤に合う合わないがあるので
最初は様子見ながらって感じになるよ
合わないとかぶれたりして酷いことになるんだよね
赤ちゃんだから特に少量ずつなんだと思う

>>716
もし園児がインフルであっても、兄姉がかかってなければ
登校させる人が多いかと
まして園児が無事なら、休ませる必要ないと思う
719名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 18:25:39.27 ID:jzn2Wym5
>>718
ありがとう
様子を見てこのまま園児が健康なようなら
マスクはさせて登校させたいと思います
720名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 19:39:58.04 ID:CKgG2r22
>>710です。
>>711さん>>712さんありがとうございます!
ミシンや玉結びを中に…など工夫したらワッペンでも大丈夫そうですね。

文字の形のフェルトワッペンの事や転写シート事など聞けてすごく参考になりました。
721名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 21:03:49.65 ID:Q20034zP
お宮参りで父方の祖母が不在の場合は誰が赤を抱くとよろしいでしょうか?
父方の祖母、私から見て姑が亡くなっておりまして不在です。
ぐぐってみたのですが不在の場合がよくわかりません。
両家は母方の祖母、私の実母でいいんじゃない?って言ってます。
でも、父方の祖父と父方の曾祖母はいるので本当に母方の祖母でいいのでしょうか?
722名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 21:17:12.64 ID:e4neQlr7
>>721
誰でも良いよ
その時のノリ
723名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 21:33:48.77 ID:qv51qKEP
ほんと誰でも良い
最近は夫婦だけの場合も多いし、自分でいいんじゃないの?
724名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 21:58:50.33 ID:6a/fOfOW
近所に大きな神社があるけど旦那さんが抱っこしてるパターンをまま見かける。
お母さんはきれいな恰好だからかな。
じいちゃんばあちゃんがいても、上の子担当ってパターンが多い。

そういやうちは夫が抱っこだったなぁ
姑もいたのだが、抱きなれてないからこわいと拒否されたw

家族がよければ誰でもいいよ。
725名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 22:19:04.86 ID:I7pMx1Wc
>>721
母方祖母でいいのか心配なら自分で抱いたら?
私は里帰り出産のため父方祖父母抜きで宮参りしたけど、
うちの母が遠慮して抱きたがらなかったので私が抱いたよ。
古いしきたりとか気にするならアレだけど。
726名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 22:49:50.10 ID:b7+4Jtys
パンパースのサイトって、ずっとメンテナンス中ですか?
727名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 23:03:36.42 ID:v+4h4Xz1
>>726
紙オムツスレで話題になってたよ

紙オムツどれ使ってますか? 38枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1350625857/
728名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 23:26:06.63 ID:b7+4Jtys
>>727
ありがとうございます、助かりました!
729名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 23:47:36.12 ID:oHRfRx1o
1歳8ヶ月の双子。
寝るときはわたしにくっついていないと泣くから、寝返りひとつうてない。

ご飯だって、親のを欲しがるから与えるし、人の味噌汁やおかずをぐちゃぐちゃにするからゆっくり食べられない。

歯磨きも、トイレもお風呂も後追いが激しくてなんかゆっくりできない。

お昼寝も、わたしが添い寝しないと5分も寝ない。

家の中はいつも片付けでもまるでゴミ箱だし、もう嫌だ。

やりやすくなるのはいつくらいからですか?
730名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 00:24:08.34 ID:YZ2K8ndT
双子大変だね。お疲れ。
幼稚園入ったら一気に楽になる。
家の中は多少ゴミ箱だってかまわん。
料理も手抜きしていいよ!一時保育も利用して少し休憩したっていいのよ。
731名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 00:26:24.72 ID:xMS1iqtV
>>729
双子かぁ
大変そうだね
ついついかわいくていいなあなんて思っちゃうけど2才前後のあいつがダブルかと思うと、そりゃあかーちゃん大変だわ

でも魔の二才児イヤイヤ期が終わった辺りから、急に色々子供自身の出来ることが増えてこっちはラクになるよ
ごはんも自分で食べるしね
人の味噌汁に手を出すのは危ないから早々にやめさせるとして
歯磨きも「順番ねーママの次にやってあげるから、今は自分でやっててね」ってのが出来るようになる
あとは子供が遊びに夢中なときに、逆にちゃんと声掛けして「トイレいくねーすぐ戻るねー」とか言って行くと安心して待ってるかもね
4才になると、お風呂も一緒に入っても全部洗って拭いて先に出してあげると、着替えとかお茶を用意しておけば、部屋で自分で着替えてテレビ観たりお茶飲んだりして待ってるよ
今が1番大変なときかもねえ
732名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 00:42:37.10 ID:1iioIJkK
スレ違いで申し分けありません。

嘘つきマスコミが支持する
橋下のパフォーマンスに騙されないよう
気をつけてください。

橋下は必ず日本を貧民化します
733名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 01:26:16.74 ID:M0tni5eu
食事を自分で食べられるようになると楽だよ
2歳過ぎたらトイレ練習して、自分で行かせると更に楽
3歳になると言葉も通じるし、話すし、着替えも自分でするしかなり楽
だんだんと手がかからなくなってくる
734名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 06:54:12.14 ID:T89Mkt5A
>>729
双子持ちの姉は、三歳になったら楽になったっていってた。

それまでは、子供が生きてれば大丈夫、くらいに思って家事はとことん手抜きしてたって。
でもそれくらいに思わないと双子はしんどいよね。
一時保育も利用してたよ。最初は泣かれてたけど、意外と慣れてた。
735名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 09:30:31.22 ID:4/yBVa8F
4月入園でトイレトレ中の2歳女児がいます。
くだらない質問だとは思うのですが、90サイズのパンツ(下着)を売っているところが
あまり見つかりません。
アカホンだとアンパンマンかミニーちゃんの派手パンツで種類も少なく、
近所の量販店だとサイズが100からしかありません。
上に着る肌着はプチバトーですが、パンツが小さ目な気がしています。
年少の女児をお持ちの方は、どこでどんな下着を買われてますか?
変な質問になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
736名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 09:53:01.24 ID:Geis99tW
イオン系列の赤ちゃん用品売り場では90センチパンツあったけどな。
トレーニングパンツとは並んでる棚が違うので店員に聞いて見つけたのだけど。
アカチャンホンポでもキャラ系とは別の棚で見たように思うけど…
あとはアカホン楽天市場店でも売ってるよ〜
737名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 10:03:53.51 ID:M0tni5eu
>>735
西松屋はそばにない?
私もドハデなパンツが嫌で、西松屋でシンプルな90買ったよ
今サイズアップして100、来年用に110も買ってあるw
キャラものじゃなくて、シンプルなのってあまりないんだよね
ちなみに身長104センチで100がジャストサイズです
738名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 10:07:12.04 ID:4/yBVa8F
早速ありがとうございます!
近くの量販店は100以上の扱いしかないそうです。
ユニクロもベビーの扱いがなくなってしまって…。
イオンと西松屋は近所にないのですが、車を出してもらえば行けるところにあるので、
今度行ってみます。
アカホン楽天市場店も見てみますね。
ありがとうございました。
739名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 10:26:34.40 ID:LfXIDJYv
>>738
H&M、GAPとかの外資系は?
H&Mは、2Yくらいから有ったはず。
それと、商品が大人のパンツみたいに小さく縮んでるので、小さい子でもOK
よく伸びるから、大きくなっても履けちゃう。
740名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 10:40:58.36 ID:KQuu+fJS
>>713
疑問に思うことはすぐに聞け、は他の人と同意なんだけど、
個人的には赤ちゃんに「アトピー」の診断出しておいて、
患者が質問しないからと言って何も説明しない医者はどうかと思う。
「アトピー」と診断されることは大抵の親にとってはかなりのショックなはずだし、
アトピーに関しては、怪しい民間療法がはびこってたりもするので、
キチンと説明してくれる医者を選んだほうがいいよ。

次回通院時に質問して、しっかり説明してくれなかったら、病院変えてみたら?

ちなみにアトピーではスキンケアがものすごく重要だから、
アトピーをしっかり見てくれる医者なら、保湿剤は大目に出すと思う。
もし都合が悪くて再受診できず保湿剤切れた→アトピー悪化なんてバカらしいから。
たとえ様子見ながらであっても、「悪化するようなら使用即中止、再受診」ってすればいいだけ。
741名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 16:14:40.72 ID:PjdZcZ+5
>>697です。
遅くなりましたが>>698さん>>707さんありがとうございます。
都市部だと自転車が移動手段になる人が多いんですね。
しかし、私自身小柄かつ非力、運動音痴なため躊躇してます。
とりあえず、スーパー等が近くに有る物件を当たってみようと思います。宅配サービスを利用するのも手かな。
742名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 20:11:27.13 ID:5xGT3Tna
>>741
698だけど、自転車乗ってないママってほぼゼロだな。
私も身長153しかないけど、現在は前に5歳後ろに7歳乗せて走ってる。
さすがにそろそろ限界だけれども。
小さくて体重少ないうちに乗りこなしていけば、
ある程度なれるし、自転車ない生活は考えなれないわ。
一応、ご参考まで。
743名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 20:21:29.19 ID:ClusZ8PC
もうすぐ海外旅行を控えています。
三年生と3歳女児を連れて飛行機で7時間ほどの場所へ乗り換えなしの移動ですが
なるべく機内では静かにさせたいです。
持っていくと大人しくしてくれそうなおもちゃってありますか?
ちなみにDSと数冊の本、落書き帳は持って行く予定です。
744名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 21:57:58.58 ID:tUVjQhlG
最近かぶるタイプの肌着に変えたのですが、●漏れした時はどうやって脱がせてますか?
今日普通に脱がせたら髪にまでベッチョリと大変な事になりましてorz
家ならお風呂場直行でいいのですが、出先だったらどうしたらいいのかと…
745名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 22:02:56.55 ID:VYyHeYwi
月々の子供の貯金額はいくらですか?
うちは15万です
746名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 22:10:53.41 ID:bf0+dX6z
>>744
1、どうしようもないので、近所ならそのまま帰宅
2、遠出してるときは、とりあえず近くに誰でもトイレを探して、着替えとウンコ処理
3、髪はとりあえずおしりふきで拭くしかない
4、赤本舗やイオンみたいなところか銭湯を探す
5、近くの保育園に駆け込む(東京だと赤ちゃんの駅とかいう駆け込み所がある)
6、保健所に駆け込む(ベビーベッドぐらいはある)

最終兵器、諦める
747名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 22:11:29.60 ID:equS2sMD
>>745
アンケスレへ
748名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 22:11:38.99 ID:OuC68ZZu
>>744
汚れた部分をくるくる巻いて脱がせてた。
腕を先に抜いて、しっぽのところをくるくる巻いて、汚れたところは自分の手で掴んで、顎に引っ掻けてくいっと。
749名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 22:43:54.20 ID:tUVjQhlG
>>746
>>748
くるくるいいですね!やってみます。
それでも失敗したら最終兵器を発動させたいと思います。
ありがとうございました。
750名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 22:46:36.94 ID:5xGT3Tna
>>744
ウン付着部分はだいたい下側だけになると思うから
ある程度おしりふきなどで拭き取ってから、
下側からクルクル丸めて、ウン付着部分を大丈夫な部分で巻き込み、
そのままそっと頭を抜く。
751名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 23:13:10.82 ID:VNP/lnvI
>>745
こういうの人に訊いてどうすんだろ
年収別スレで訊いた方が的確だと思うけど。
752名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 23:14:35.08 ID:FvTh9t5j
年少の息子の幼稚園の送迎を自転車でしています
どうやら私が風邪を引いたみたいなんですが、もし明日朝酷くなっていたら送迎はできないかもと思っています
旦那は仕事上送りしかできません
迎えに行けるか不安な状態で送ってもらうのもなんなので朝辛かったら子供も休みにしようかと思っています
そこで園側に欠席連絡するとき、正直に私が体調を崩してと言うべきでしょうか?
753名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 23:28:40.30 ID:bf0+dX6z
>>752
幼稚園は義務教育じゃない
普通に送り迎えができないんで、って休めばいい
754名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 23:31:20.25 ID:FvTh9t5j
>>753
ですね
ご意見ありがとうございました
755名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 23:31:20.53 ID:rn2Wk52c
>>752
普通に言ってるよ
「子どもは元気なのですが、私が具合悪くて」って。
756名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 02:18:27.63 ID:NW9Sag8i
トイレトレについて質問です。4月から幼稚園に入る娘がいます。
おしっこは概ねひとりで全て出来るのですが、ウンチの時に拭くのが出来ません。
一応私なりに拭き方は教えているのですが、本人はどうしてもわからないらしく、
本当に困って泣きそうになりながら頼まれてしまいます。
ベタベタしているタイプの●なので、何回も拭かなければいけないのと
うまくやらないと周りも汚れてしまい、確かに難しいのですが…
幼稚園で先生にしてもらうのは申し訳なさすぎるし。
どう教えたら理解してもらえるのか、悩んでいます。
今は、紙をお尻の間にあてて横方向に動かすような感じで教えています。
757名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 07:48:43.07 ID:8O60omph
横じゃなくて前から後ろじゃないと病気になりやすいよ。女の子は特に。

年少入園としたら、入園の時点でトイレトレ終了が目安なんだから
きちんとふけるのはもう少し後の目標でいいよ。
うちもしばらくはうんちの度にトイレからお声がかかってた。
その度に、前から後ろ、紙にうんちがつかなくなるまで、を教えてるうちに
呼ばれなくなったなぁ。

先生も承知。遠慮しなくていい。拭いてくださいじゃなくて、こんな状況です、
練習中ですって状況を伝えるのでいい。

小学校直前位までトイレには流せるタイプのおしりふきもおいておいたよ。
お尻も痛くならないし、家で使う分にはそれでいいんじゃないかな。
ゆるいのはちょっと心配だね。腸内細菌や繊維質を増やすような食事とかかなぁ。
758名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 09:11:35.25 ID:arRXOCYt
>>756
家にいる間は手を添えて一緒にやってあげることだね。
園に入れば「お母さんと家ではこうやってたな」って思い出してやるから。
それとパンツにうんちがつくのはしょうがない。諦めて毎日洗ってやって。
年少の最初なんてうんちおしっこだだ漏れの世界だから先生もわきまえてるよ。
家で一緒にやってあげればそのうち本人もできるようになるから4月までに、とか
焦らないで。
年少どころか年長まで拭けない子供もいるよ。
子供が連れてきた友達がそうで拭いたよ私はw
759名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 10:00:36.78 ID:eAbeW7AS
横からすみません。
前から後ろ(股からおしりにむかって)にふくときって、振り返っておしり側から手を入れてふくってことですか?
自分は小さいとき逆でやってたので、娘には正しく教えたいのですが、
股の方から手を入れて後ろへってやりにくいからこれであってるのかな?
変なこと聞いてすみませんが、よろしくお願いします。
760名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 10:24:05.34 ID:HyqhZ9Sa
>>759
それでOK!
761名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 11:58:37.83 ID:eAbeW7AS
>>760
ありがとう!
762名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 12:16:48.27 ID:y/Ur/T9c
>>742
亀だけど、二人乗り可能なのは6歳未満じゃなかったっけ
前乗せは4歳までだし
5歳と7歳ならもう自分でこげるよね
763名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 12:17:30.63 ID:ATCvfVDk
小も大も前から手をいれるもんだと思ってた。
母からも幼稚園でもそう教わったし、母親学級でもそうだったよ。
764名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 12:22:42.41 ID:Gap2cpew
>>742
5歳前、7歳後ろは立派な道交法違犯じゃないの
765名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 12:46:33.18 ID:GlfUuksU
>>759
そうだよ!お尻側から手を入れて拭く。
母親からは「おしっこするとこに●がついたら病気になるよ、ばい菌いっぱいだから」って教えられた
確かに●はばい菌だらけだし、子ども生んで産院で指導された時も「膀胱炎やその他の病気になる可能性があるから、●を拭くのは前から後ろ」だった


>>756
●は自分は年長まで拭けなかったなぁ。
その頃にちゃんと拭けるようになった子に「まだ拭けないんだぁ〜」って言われてライバル意識で拭けるようになった(未だに覚えてるけど、先生に拭いてもらってた)。
そんな子もいるよ。
766名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 13:02:51.76 ID:9cN5Frn+
>>743
DSあるならいいんじゃない?
・音が漏れないようにイヤホン(子ども用)
・充電が切れてもいいように、予備バッテリー
・絶対飛びつく系のソフト(3歳児時代には与えてないからわかんないや)

本も時間がつぶせる系統がよいかな。
アンパンマン辞典? なんかはすごい集中してた。でも重いw
767名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 13:47:28.33 ID:kANeIk/s
>>741
亀レスだけど
自転車は住む場所によると思うよ
うちは神奈川海側だけど、坂が多すぎて自転車乗ってるママも多い
、3歳歩きかベビーカーで1歳抱っこ紐とか、3歳歩きで1歳ベビーカーとかよく見かける
住んでから、周りをみたほうがいよ
768767:2013/01/23(水) 13:48:11.17 ID:kANeIk/s
まちがった
自転車乗ってないままが多い
769名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 19:51:40.96 ID:ZLDM1mD/
既女板の今井メロスレみて不安になったんですが、もうすぐ2歳の子がいます。
3歳から幼稚園か保育園を考えています。
子は私がパニック障害で他のママさんとの交流がとれないため、今まで他の子と遊んだ経験がほとんどありません。
また、子が0歳の頃これではいけないと死ぬ気で行った支援センターで発作を起こし、以後他のママさんから無視されるといういじめにあったため、今後も園に入るまでは他の子と遊ぶことはほぼないと思います。
こんな状態で子が入園した場合、やはり他の子と調和がとれない子になったり、他の子を叩く子になったりしてしまうんでしょうか。
770名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 19:54:59.82 ID:vgoE2mpi
>>769
心配ならプレとか一時保育に預けたりすれば?
771名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 20:22:24.46 ID:9cN5Frn+
>>769
旦那さんはいないの?
土曜日にやってる支援センターのイベントなんかを探して、
旦那に連れて行ってもらえば、とりあえず他の子と
ふれあう機会は作れると思うんだけど。
772名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 20:34:59.49 ID:Bw2kU548
>>769
通院はしてないの?
パニックって発達障害由来だったりするけど
親の出番が少ない園や保育園入れたらいいと思う
773名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 20:38:01.83 ID:XaH1pROL
働ける状態なら保育園いいよね
送り迎えも、時間が同じなほんの数人以外全然会わないよ
774名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 20:57:03.79 ID:kDVQqeP/
>>769
パニック障害の診断書取って保育園に入れたらいいんじゃないかな
働いてなくても病気なら保育園の受け入れもあるんじゃない?
役所に早めに相談した方がいいよ
子供自身はどんどんお友達作っていくから大丈夫
逆に幼稚園はママ友の縦横のつながりで遊ぶお友達が左右されたりもするし、園での懇談会、園以外でのママ親睦会、ママランチ会、ママ忘年会…と母親の参加必須のとこも多いから注意
775名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 22:21:44.48 ID:9WQnzhrv
うん、その状態で幼稚園はやめた方がいいよね
診断書取って役所に相談するか、勤労証明のいらない保育園探すとか。
776名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 22:23:09.18 ID:ZLDM1mD/
レスありがとうございます。
旦那はいますが激務でほとんど家に居ません…。
発達からのパニック障害ではなく、詳しくはわかりませんが、過去に患った鬱や解離性ヒステリーからのパニック障害だそうです。鬱や解離性ヒステリーは良くなってますがパニックだけが残っている状態です。頻繁に転勤があったため現在は通院していません。
旦那の同僚の奥さんが精神病と言って保育園に預けて障がい者年金で遊びまわってるそうなので、診断書もらっても旦那の許可がおりなさそうです…。
といいますか、旦那が一緒&同年代の同性がいなければ発作が起こらないので、旦那はパニック障害であることをあまり認めていません。
一時保育いいですね。面談とかあるのかな…調べてみます。
777名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 22:24:44.72 ID:ZLDM1mD/
勤労証明のいらない保育園ってあるんですか?無認可とかでしょうか…。合わせて調べてみます。
都内でも保育園激戦区上位に入る地区なのですが、診断書あっても入れないとかあるのかな…。
778名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 22:39:31.63 ID:TgYtdSTC
>>777
私は神奈川だけど、保育園激戦区ではやっぱり働いている方を優先されてた。
779名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 23:35:34.74 ID:ZLDM1mD/
珍しく旦那が早く帰宅したので病気理由での保育園について話を聞いたところ、親が精神病で保育園という理由で子供が虐められないかが心配だそうです。
またその理由で子供が傷つかないかも心配みたいです。
近所の人に陰口言われないかも心配してるようです。
旦那は幼稚園卒なので、保育園での他の親との関わりがあまりよく理解できていないのかもしれません。
同年代の女性がいない職場を探して働き、保育園入れるのが良さそうです…。
不安はありますが、頑張ってみようと思います。
話が大幅にずれてしまいすみませんでした。皆様ありがとうございました。
780名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 23:58:10.44 ID:Inx0mdPU
頑張って!
781名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 00:01:55.78 ID:w3ktvTLL
陰口の心配より、お前の妻の心配をしろっつぅの。
旦那さんに負けないように頑張って診断書もらってね。
というか、通院してね…
782名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 02:43:27.81 ID:FM6KY/ld
>>777
うち23区内だけど、就労証明要らない認証あるよ
ただ逆にそういうとこだから単純に早い者勝ちで特別な事情は考慮されないけどね。
783名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 02:47:26.68 ID:FM6KY/ld
おお、後のレス読んでなかった

>>779
頑張り過ぎないように、いい方に進むといいね
784名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 07:51:42.81 ID:S4oo/frE
夫のほうが問題だね。
うちの子は保育園に入れてたんだけど、クラスには
お母さんが統合失調症、という子がいた。
保育園は母親同士のつながりが薄いので、誰も気にしないっつーか別にいじめられたりはしてなかったよ
785名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 09:15:35.24 ID:loGnNcnN
>>779
病気で保育園に入れたら、内職してみたらどう?
稼ぎにはならないけど、「家で仕事してる」という体裁ができるし旦那さんも了承するかも。
786名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 09:28:06.09 ID:X3f6pa/A
自分がインフルエンザ診断されて今日医師の指示で受診予定なのですが、3歳の子供が今朝から38度の熱を出しており、どうするか悩んでいます。

恐らくインフルエンザなんだろうなとは思いますが発熱後24時間以内だと検査しても陰性になると聞くので、
今日私と一緒に病院に行ってもあまり意味が無いというかもしただの風邪だったら病院で余計なもの貰って来ちゃうかもしれない等思い病院に一緒に連れて行きたくない気持ちと、
自分の体調も本調子じゃないしどうせインフルエンザほぼ確定なんだろうから、受診するなら一緒に行っちゃった方が楽だろうという気持ちと、
でも、今日検査して陰性でまた明日来て下さいとか二度手間だし・・・とかデモデモダッテしています。
子供は多分午後になれば預かって貰えると思うのですが確実ではないし、
職場にいつから出勤できるか今日中に連絡しなきゃいけないので、
預かって貰えない場合は連れて行くしかないんですが・・・だったら何も考えず一緒に受診してしまえばいいのでしょうか?
デモデモダッテが止まらないので、親切な方何かアドバイス頂けないでしょうか。
787名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 09:54:07.26 ID:sT3mOaCH
38度あるならインフルでなくとも何らかの病気でしょう。
早く受診した方がいいよ。
24時間以内云々の事もお医者さんに相談すれば適切に対処してくれるよ。
何事も早い方がいい。
788名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 09:56:33.90 ID:kk1aJ0Dq
>>786
受診を大きな病院で予約してるの?
そうでないなら明日一緒に受診したらいかが。
こじれてないか、インフルなら人によっては治った証明がいるとか
そういうことだろうから明日で本人がいいなら大丈夫かと。
一応病院に、理由はおいといて、明日でいいか聞いてみては。
789名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 10:03:40.43 ID:M/x+NJd1
発育相談をして、来年度から療育に通うことになりそうです。
幼稚園には、発育検査をして療育の具体的な方法が決まったら後
センターから話が行くそうです。

現在、幼稚園の先生も他の親たちも、少し成長が遅くておとなしい子と思われているのみで
療育の話などは一切出ていません。

噂になりたくないので、他の親には秘密にしたいと思ってるのですが
それでいいのでしょうか?
790名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 10:06:26.98 ID:RhdZtLzh
>>783
遅レスかもしれないが、その状況なら検査が陰性でも、
まずインフルの感染でしょうと、先に薬を出してくれる病院も多いよ。
ソースは自分。子3人+自分が連続して感染したとき、
症状は一緒なのにタイミングか悪いのか、結果が陰性と陽性に別れた。
でも、みんなタミフルもらえたよ。
791名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 10:17:05.53 ID:9shuBAH3
>>786
自分なら連れてく。うちの子が去年一歳の時に旦那からインフルA型がうつり
発熱開始から5時間後だったけど検査で陽性と出たよ。そういう場合もあるみたい。
お子さんを預かってもらってもその人にうつしてしまう可能性もあると思うので
一緒に受診をすすめます。
792786:2013/01/24(木) 10:28:26.03 ID:VNjNh45c
レス下さった方ありがとうございました。まとめてのお礼になりすみません。

子供も咳と鼻水が酷くなってきたので、マスク装備でこれから一緒に病院行って来ようと思います。
793名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 10:29:48.81 ID:RhdZtLzh
790は>>786へ。ごめん、783さん。
794名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 12:51:31.84 ID:iBCE7Un2
>>789
いいと思う
何か配慮が必要なら公表したほうが理解はあるだろうけど、配慮が特に必要ないならいいんじゃないかな
795名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 12:52:37.31 ID:OB/ka+Zq
>>789
まずは幼稚園や療育センターとあなたで話し合い、「他の親には内密にしたい」旨を伝えたらどうかな。
その上で、やはり伝えておいた方がいいか黙っていても大丈夫かは、園なり療育センターなりが決めるでしょう。

「噂になるのが嫌」なのもわかるけど、そういう態度が自分やお子さんを追い込んでしまわないよう、気をつけて。
796名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 13:13:23.22 ID:M/x+NJd1
ありがとうございます。
配慮はいらないです。
本人が人よりできないことがあることで悲しむことがあっても
人に迷惑になるようなことはしません。
幼稚園や療育に秘密にするようにお願いしてみます。

実は同じクラスに多動気味な子がいて
その子について興味本位で話題にしている親をよく見かけます。
それがかわいそうで、対応を悩んでいました。

ありがとうございました。
797名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 14:09:21.82 ID:E8AecqDy
陰でこそこそ探りいれられるより、自分からはっきり言った方が
物事がスムーズに行く場合もある。ソ−スは私。
でも、まだ幼稚園だから先生のフォローもたくさんあるだろうし、
言いたくないなら言わないでいいと思う。
あとは795にまるっと同意。
798名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 15:33:55.76 ID:nbXdmyiS
>>796
こそこそ言うの好きな人いるからねぇ
でも療育にいくほどの子のことはみんな気が付いてる可能性もあるよ
うちのクラスにもいる
何かの時に「早生まれだから…ってのはもう言い訳にならない感じだよねぇ。かわいそう」と他のママさんが言ってて、ああ気が付いてたんだと思った
迷惑行為とか他害はないようだけど、何かあった時のために先に言っちゃうのも手だと思うけどね
当事者だと色々考えてしまうよね
799名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 15:36:18.68 ID:ADrgK0Yi
夕方の子どもと過ごす時間について相談です。
恥ずかしながら私自身に発達障害を指摘されており、発言がおかしい点があるかもしれませんが、お許しください。

上の子六歳は、甘えん坊で1人遊びがあまりできません。
下の子二歳なりたては、何でも口に入れてしまいます。
リビングが狭く、どちらかを隔離するのは難しいです。

お風呂と夕食の終わった6時半ごろから、寝る8時まで、何をして過ごせばよいでしょうか。

上の子がしたがる事は、
折り紙→下の子が食べる
お絵かき→鉛筆やペンを食べる
絵本→かじられる
ビーズ→到底出せない
という感じで、録画した子ども番組を見せる以外何をしたらよいか分かりません。
800名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 16:21:10.58 ID:OB/ka+Zq
>>799
夕食の後お風呂にすれば、わあわあやってる間に寝る時間にならないかな?

あとは、ピアノや太鼓のおもちゃとかブロックとか、2人で別々に遊びつつも口に入れられないようなものはどうだろう。
まあでも、寝る前の少しの間ぐらいビデオ見せてもいい気もするし、ちょっとぐらい折り紙食べても大丈夫だと思うけど。
801799:2013/01/24(木) 18:36:41.05 ID:x/CkXvhY
レスありがとうございます。
外遊びで砂まみれなので、お風呂が先なのは変えられませんが、今日は
早速ブロックを出してきて遊ばせますね!
ビデオも毎日でもよいとおっしゃっていただいて、心が軽くなりました。
アドバイスありがとうございます。
802名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 02:46:51.85 ID:MfDqrvsq
遅くなってすみません。>>756でおしりの拭き方の教え方を聞いたものです。
いろいろなご意見ありがとうございました。
完璧に出来なくても大丈夫とのお話を聞いて、少し余裕が持てました。
拭き方も、具体的に書いていただけたので、
焦らずにそちらのやり方で教えてみようと思います。
うんちパンツ洗い覚悟します。ありがとうございました。
803名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 08:59:26.78 ID:RcZDA6r9
宜しくお願いします。
1歳4ヶ月の娘ですが、今朝から38.4度の熱があります。他の症状はなく割と元気、ご飯も普通に食べました。
突発以外で発熱したのが初めてで、オロオロしています。
手足は冷たいので、これから熱が上がるということですよね?今のところ様子見ているのですが、39度まで上がったら病院では遅いでしょうか?
あと、水分補給と厚着しすぎない事以外で気をつける事があれば、教えていただきたいです。
804名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 09:07:37.42 ID:CaVreyMp
今日金曜日だし、体力のある今のうちに病院に連れて行った方がいいと思う。
体温の推移はメモしておくといいよ。
805名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 09:45:41.00 ID:qHkpheOV
>>803
熱が先なら戻さないかもしれないけど、子どもって急に吐いたりするから、
ビニール袋か洗面器等でキャッチできるようにスタンバイ、シーツの上には
厚手のバスタオルを敷くとか…
でもなんか、女の子の方が吐かない子多い気がする。気がするだけだけど。
病院は、めったに出さないからこそ早く行ったほうがいいと思うなあ。
806名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 10:36:20.50 ID:RcZDA6r9
>>804 >>805
レスありがとうございます。
すみません書き漏れていましたが、病院は明日も普通に夜までやっています。
しかし普段熱出さないからこそ体力のあるうちに、とも確かに思いましたので、
(今昼寝に入ってしまったので)起きてからの様子を見て病院も頭に入れておきます。
新生児期の吐き戻しも含め、今まで一度も嘔吐した事が無いので、スタンバイは全く思い浮かんでいませんでした!
準備万端にしておこうと思います。
少し落ち着きました、どうもありがとうございました。
807名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 10:41:17.45 ID:qHkpheOV
>>806
お大事にね。
女の子ってやっぱりあんまり吐かないのかなー
いや、でも、私は昔からずっと今でもすぐ戻しちゃうから男女じゃなく体質だなw
嘔吐するかどうかはわからないけど、吐かせるのがいつも同じ容器や袋だと、それを
見ただけで気持ち悪くなるから、もし続けて吐くならいろんな種類の容器を用意してあげて。
ちなみにうちの息子3歳は、「お腹痛い〜」というと戻す…というパターンが何回かあった。
あと何も言わず急に出すとか。
今ようやく「気持ち悪い」を覚えたとこw
808名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 11:21:01.88 ID:RcZDA6r9
>>807
私自身、子供の頃から超健康体なので、子も似たような体質なのかもしれません。
同じ容器を見ると…というのは盲点でした!
確かに言われてみればそうですね。私も、バスにある茶色い紙袋を見ると途端に酔います。
3歳くらいになると、自分で言えるようになるのですね。成長が待ち遠しいです。
ありがとうございました。
809名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 13:27:26.42 ID:82UgHED+
さっき6ヶ月の子が30センチの高さから落ちて後頭部を打ちました
落ちた直後は泣きましたがあやしたら数分で泣き止み今はいつも通りです
後頭部は腫れている気がしないでもないです
病院は午後3時からなのですが今すぐ連れて行ったほうがいいでしょうか
(電話しても留守電に繋がりました)
それともノロも流行っていることだし病院には連れて行かずに様子見がいいでしょうか
先輩ママから以前「よくこども落としたわw」と聞いていたのですがよくあることですか?
わたしが焦りすぎなんでしょうか
810名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 13:32:01.62 ID:Op/shCWd
>>809
子どもの身長までの高さならコンクリートでもない限り大丈夫だと思う
すぐ泣くのは良い事だし、何事もないより腫れてタンコブになる方が安心みたいよ

私なら家で様子見かな
811名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 13:33:10.92 ID:Z65fgFbY
>>809
頭打ったなら早く病院行った方がいいと思うよ。
素人には判断できないし。
ノロより怖いよ。
812名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 13:33:26.09 ID:1Jyr41nP
>>809
固い床や地面にうちつけられたのでないなら大丈夫じゃない?
心配なら病院空いてから混み具合きいて、空いてたら行ってみてもいいと思うけど
813名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 13:35:25.98 ID:Z65fgFbY
>>810
タンコブは安心じゃないよー。
内出血の場合もあるから。
頭は高さや硬さ以上に、打ちどころによるものだから素人判断は危ない。
814名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 13:40:19.58 ID:82UgHED+
レスありがとうございます
ぶつけたのはフローリングです
やっぱりちゃんと診てもらったほうがいいですよね…
昼一で行こうと思いますがかかりつけの個人の小児科より行ったことない総合病院のほうがいいでしょうか
815名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 13:42:34.76 ID:Op/shCWd
>>813
そうなんだ!間違った情報すまん。
816名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 13:46:00.66 ID:gUTjUSui
>>814
とりあえず
http://kosodate.nishinippon.co.jp/feature/sickness/200708/21_005071.shtml

いま元気で笑ってるなら9割大丈夫だと思うけど不安なら夕方病院行くかな
どうせいくならちゃんと検査したいだろうからレントゲンやCTの施設がある大きいところの方がいいかも
817名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 14:03:11.42 ID:82UgHED+
>>816
とりあえずは危険な状態ではなさそうです
総合病院に電話してみたら
「そのまま様子見てみて。レントゲン?そんな深刻に考えなくて大丈夫よー」と言われたので
多分連れて行ってもちゃんと検査してもらえなさそうな気がするので個人病院に連れて行きたいと思います
ありがとうございました
818名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 14:47:40.17 ID:m9opuJvD
産後1ヶ月です
胸の上の方(脇の下の横くらい)が少し痛いのですが、乳腺炎になりかけているのでしょうか?
胸はそんなに張っていません。熱もありません
抱っこのせいか腱鞘炎ぽいのですが、この胸の上のあたりもそういう筋肉痛とかなんでしょうか
819名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 14:53:14.79 ID:LLCx+jPd
>>818
それっていわゆる副乳でないの?
副乳でぐぐってみそ。
820名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 15:19:00.81 ID:/EiMBC6Y
キジョ板でスレチ指摘されましたので、再度投下させてもらいます。


春に第一子出産予定です。
今旦那は毎週日曜日は必ず遊びに行って帰宅は0時前後。早くても23時。
土曜日は家にいてくれる事は有りますが遊びに行ったらほぼ日付またいでの帰宅になります。
だいたい朝から出かけます。
月に数回はそういう日があっても良いと思うけどせめて21時とかには帰ってきて欲しいなーって思うのですが・・・

今のままでは平日は仕事で帰りが遅いし、土日はだいたい遊びに行っている様では子供との時間が全然ありません。
皆さん旦那さんと何か約束してますか?
家事育児手伝わず遊び呆けるのも腹立ちますけど仕事してもらうんで、あんまり厳しいのもなーと思うので参考までに皆さんのところを教えてください!
約束しなくてもいいくらい子煩悩になってくれたら嬉しいんだけどな

私の要望は↓
・土日どちらかはほぼ必ず空けて欲しい
・遊びに行ったら21時ごろには帰ってきて欲しい
・帰りが遅くなるときは昼間は家にいて欲しい
・月に数回は朝晩遊びに行ってもおk
821名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 15:34:29.83 ID:qHkpheOV
要望そのまま言ってみたら?
でもここで皆がどんな感じか聞いても、旦那さんがどう変わるかということに影響するかな?
「皆そうなんだよ!!」と説いても、聞き流す人は聞き流すし…
うちは土日はたいてい子どもと遊んでる。
普段は21時に帰ることは仕事のため稀。
子どもと遊ぶのが苦痛なので、土日は遊んで欲しいのはわかる。
でもどんなにがんばっても少しずつしか変わってくれないだろうから、あてにしないで
いたほうがいいんじゃない?
ちなみに、21時に帰ってきても、子どもがはしゃいで寝ないから、いっそ遅いほうがラクw
822名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 15:37:19.35 ID:r6FVvLKU
>>820
同じく平日深夜帰りの旦那。
土曜はスキルアップのためのクラスに通っていて、夜帰宅。
日曜は一日寝てます。
約束は、土日はお風呂よろしく、くらい。
そんな状態なのに、子供は二歳だけどパパ大好き。
私としては、むしろ旦那が居てくれると食事の用意なんかでかえって手がかかるので、旦那不在は大歓迎。
性格にも寄るんだろうけど、子供がひとりなら旦那が留守がちで困ることってあんまりないかも。
いわゆるイクメンで、戦力になるならこの限りではないけど。
823名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 16:17:17.41 ID:/EiMBC6Y
今は平日は遅い帰宅の方が楽だし、土日の遅い帰宅にもなれました。
「この日は空けて!」と言えば空けてくれるし。
初めての子供で今は大丈夫だけど、このままで大丈夫だろうかという不安が有ったんですが
子供が居ても遅いほうがラク!な感覚の方も居るんですね!
「たまには育児手伝ってよ!」ていう人がほとんどだと思っていました。
出産にあわせて仕事も辞めるし今の感覚のままいけるといいなぁ〜
とはいえ成長してきたら色々なところに連れて行きたいって思いが有るので、少しずつ変わってもらえる様にお願いしてみます。
来月パパママ教室に参加するのでその後旦那と話し合ってみます。
824名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 16:23:34.52 ID:Op/shCWd
>>820
あら?しめちゃった?
うちの旦那も普段遅くって休日も少ない
以前約束事をしたのは、飲みにいっても良いけど必ず事前に言う&月に1回だけ
っていうの、でもそれを言ってもちっとも守ってくれなかった。
なので追加で、その約束を守ってくれたら私は笑顔で見送る事を約束するって事にしたら必ず約束を守ってくれるようになったよ。
嫌かもしれないけど、○○して!っていうだけじゃなく、あなたが○○したら私は○するからね、みたいにしてみたらどうだろ?
825名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 16:25:54.36 ID:tfaEy8tu
>>820
土日の両方、朝から晩まで遊びほうけるとかありえない
そんな事されたら即行実家帰るわ・・・
826名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 17:07:13.28 ID:/EiMBC6Y
>>824
たまには運転して欲しいことを言われたので、子供も生まれるし実家に置いてきた車を持ってきて来月には運転は始める予定です。
交換条件にならないかな〜・・・
今は共働きで旦那の部屋は知らん振りの汚部屋になってるから、今後は家事は旦那の部屋掃除含めきちんとやりますとか
確かに二人で何かしら頑張ろうねと言った方が旦那も聞いてくれやすいですよね。
考えてみます。

>>825
社会人の運動部みたいなのに入っているので、日曜日は午前中メンバーと遊び夕方から練習して夜はご飯食べて0時帰宅
前もって言っておけば午前中付き合ってくれるし、土曜日も空けてくれます。
逆に言えば言わなきゃ土日家に居ないって感じなんです・・・
結婚当初、土日遊んで朝帰りに切れて大泣きしましたが、私に内緒で女の子と遊んでいたことが有った為実家に帰るのが恐怖、一人で耐え忍んでました。
今はムカつくけど土日居ないのは馴れてきました。
827名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 17:07:50.03 ID:/EiMBC6Y
さっきからageすみません。
いつの間にか入力してたsageが消えてる・・・
828名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 17:57:56.41 ID:utPt8YDP
3ヶ月の赤ちゃんを授乳クッションに寝かせています
背骨を丸く保つCカーブが赤ちゃんの安眠や背骨の健全な発達を促すということらしいです
私はトコちゃんベルトのサイトで知りましたが、採用している病院も多いようで何の疑問もなく実践してました
ところが先日、対面(ついめん)抱っこという赤ちゃんの背骨をまっすぐにして育てる方法があるのを知りました
対面抱っこの方は背骨を丸く保つことを有害として否定されていました
実際赤ちゃんの背骨を丸めるかまっすぐにするか、どちらが赤ちゃんにとって良いと思われますか?
実践されてる方や知らない方でも客観的な意見を聞きたいので、よろしかったら回答お願いします
829名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 18:41:33.89 ID:qHkpheOV
>>828
えー!!あんまり考えたことなかった。
確かにCカーブどうのこうのとかは聞いたような気もするが…
普通の布団に寝かせておけば、赤ちゃん自身が楽な姿勢じゃなかったら泣くんじゃない?
830名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 18:49:44.78 ID:qHkpheOV
>>826
うーん…
いっそ、全く当てにしないで、外注(一時保育やファミサポ、シッター、無認可)
を目一杯捜しておいたほうがいいんじゃない?
独りで育児している人はいるにはいる。
一生懸命やってたら、子供は絶対ママが一番大好き!になるし、一時パパのほうが好き!
になっても、それはママという安全地帯を確保したから。
私自身、母が死にかけたとき「母が死んだら絶対一緒に死ぬ。でも父が死んでも一緒には
死なない」と思ったことがあるw
母親って絶対的な存在で、苦労したから報われるってもんでもないけど、しんどい思いしたぶん、
可愛さも倍増するのは間違いないから!大丈夫!
育児に参加しようとしない父親なんて、子供からすると大きくなってもやっぱりどこかよそよそしい
ものだし、仕事でできないのか、遊びでしないのかは、子どもってちゃんと分かる。
831名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 19:21:03.12 ID:BKS9ymA3
>>779

精神病だってことをバラす園はない
安心して通いなさい
832名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 19:22:27.32 ID:1Jyr41nP
>>828
いろんなやり方がある場合はどっちでもいいってことじゃないかな、やりやすいほうでいいよ

と私が通ってた産婦人科医が言ってて「ふむ、なるほど」と思ったので迷った時は採用してる
嫌がるのを押さえつけて丸めたり伸ばしたりしなければどちらでもいいんじゃないかな
寝るのは丸い方が楽だと思うけど
シムスの体位も少し背中丸まるし
833名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 19:28:29.06 ID:00s2QYQD
>>828
どっちにしてもそろそろ首が座って寝返りの稽古し始めるし、
授乳クッションで寝かすのは限界近いんじゃない?
834名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 19:34:31.01 ID:ghOH9V8i
>>828
ベビー布団が固めなのは背骨が真っ直ぐになるように、じゃなかったっけ?
アップリカが背中を丸めると酸素飽和度云々と謳っているけど、真偽のほどはどうなんだろう?
でもスリングなんかは丸くなるよね。
なので好きな方でいいんじゃないかと。
835名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 21:32:37.79 ID:Nximt7GY
医学的な細かいことがわかったのは近年の話。
でも人間は世代をずっと繋げてこんなに増えたんだよ。
子に最高の環境をというのは自然な思いだけど、今回の背骨の比較はどちらでも健康に育つと思う。
836名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 22:34:14.09 ID:dQKPS0kr
>ベビー布団が固めなのは背骨が真っ直ぐになるように、じゃなかったっけ?

柔らかいと顔が埋まって窒息する恐れがあるから・・・じゃなかった?
837名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 01:07:43.95 ID:/G7K+TQc
うん、一昔いや二昔前か、うつぶせ寝が流行りだったころは特に。
うつぶせ寝じゃなくても、柔らかすぎると心配だけど。
838名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 07:46:39.29 ID:x9S+Xa5B
そのうち勝手に好きな体勢で寝るようになるから関係ないわ。
子供なんて寝相悪いしすぐコロコロ転がってく。
横寝もうつ伏せ寝も大好きだよ。
自分で身動きとれないたった数ヵ月間の寝かし方で今後の背骨が決まるとは到底思えない。
839名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 08:24:57.12 ID:9Sofw8lr
>>828
育児法は色々あるけど自分で選んでいくしかないよね
私はそこの育児法はあまり信用してない
Cカーブやおひなまきとかでなるべく胎内環境に近づけたりするけど
小児整形の先生には、おひなまきで足を自由に動かせないようにすると
足の発育が悪くなから足を自由に動かせるようにしてあげてと言われました
新生児の頃なら、まだ胎内環境に近づけてあげて落ち着かせるのはわかるけど
1ヶ月すぎたら意味無い気がする
840名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 11:34:42.24 ID:n5tV8OVf
>>839
正しいおひな巻は、足は固定されないよ。腕だけ。
正しく巻けば足はちゃんとバタバタできるよ。
841828:2013/01/26(土) 16:23:23.73 ID:xo1girqN
828です、回答ありがとうございます
まとめてのレスになってしまい申し訳ありません、皆さんの意見、どちらもとても参考になりました
対面抱っこもそうでしたが、Cカーブ保つ方法もあおむけ寝の危険性を説いており、どちらも脅し文句のように受け取ってしまい余計に心配してしまいました
冷静に考えて一度考えをリセットして、改めて選んでいきたいと思います
「育児」を改めて考えさせられました。ありがとうございました
842名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 17:37:36.99 ID:OehowiJ4
双子ママって、なんていうか助けてもらって当たり前なところがありません?
みんな、大変な育児を人に頼らずがんばっているのに、「大変大変」と、旦那さんや両親に甘えすぎ。
あと、どこでも人が手を貸してくれるからかしらんけど、まわりを見渡して助けを求めすぎ。
新生児期はそりゃ大変かも知れないけど、歩きはじめたら2人いっぺんに育つし楽でしょ?

年子ママは、もっと大変だけどがんばっているのに…。
みなさん、自立しない双子ママをどう思われますか?
843名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 17:42:04.10 ID:dklcWUeL
>>842
ママ友に嫌いな双子ママでもいるの?
双子ママはみんなこう!みたいな書き方は荒れるだけ。しねん
844名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 17:43:17.32 ID:dklcWUeL
子供にいじられて変な文字入った。失礼
845名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 17:49:30.35 ID:0Psd0HLh
「ん」が変な文字なわけですね

わかります
846名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:04:37.93 ID:W90WFwbT
愛してるよ☆ 

「愛」という言葉をご存知ですか?
実はこれ「音読み」、そして現代中国語そのものでもあるんです。
代わりになる言葉は何か他に日本語にありますか?
・・・ありませんね?

手づかみでごはんを食べて、石ころ石器で毎日殴り合いをしていた日本人に、
箸や道具や文字だけでなく、愛の心や気持ちまでくれたのが中国人なんです。
847名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:10:18.28 ID:fkIA/Gn9
とりあえず>>842が年子ママって事はわかった
双子は自分じゃどうしようもないけど年子で大変大変いってるのは自業自得でしょ
848名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:13:34.01 ID:OehowiJ4
だって頭にきませんか?

そのママはたまたま知り合っただけだからいいけど、うちの幼稚園は、行事ごとに保護者が必ず参加だし、お手伝いもあるのに、下に1歳の双子がいるママは「双子がよく体調を崩して大変だから」と、あまり来ない。

例の双子ママは、児童館でよく会うけど、まわりに迷惑をかけるぶん頑張ってほしいと職員も言っていました。

ほかのママが「双子よるわたしのほうが楽なはず。」と思ってくれてはじめて双子の価値がでるのにって。
849名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:27:31.63 ID:OehowiJ4
たしかにわたしは年子ママですが、大変です。

幼稚園行事も、双子ママみたいにさぼれないし、役員も同じ幼稚園でかけもちして大変。

年子は、計画していわたけではありません。
850名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:46:18.86 ID:vCyUvL0D
しねんではなくしえん私怨とかきたかったのねw

個人的な愚痴にうんうんそうねと言ってもらいたいのは、
質問でも相談でもないと思いますよ。
完全にケースによるものですし。
他人は他人、自分に直接迷惑かけられた分だけ行動したらいいのでは。
それ以外は単なる妬みでしょう。
851名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 19:01:08.05 ID:OYKuihnf
私だってがんばってるのにー!って感情はひとまず置いておいて、
あきらかにサボっているなら在宅でできる仕事を任すとかしてみたら?
周りのお母さん達とも話し合って、「手伝ってもらえませんか?」ってニュアンスで。
そこで「できません」って言われたら
「育児に協力的な家族がいるってうらやましいわ〜、うちは年子を私ひとりだから大変で〜」とニッコリ天然ぶる。

ずるい!私もさぼりたい!っていうなら無理。
852名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 19:06:15.62 ID:0z1MBEzg
>>849
無計画にデキちゃったってこと??
853名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 19:31:30.19 ID:0Psd0HLh
>>849
じゃあ仕事探して保育園にでも入れたら?

無計画って言ったって中田氏したからできたんだろ?
じゃあある意味計画的じゃないw
854名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 20:00:39.72 ID:cNYI15To
>双子より私より楽って思ってくれて初めて双子の価値が出る

の意味がよくわからない。
855名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 20:25:55.69 ID:49//MwLg
だって◯◯だと思いませんか?みたいなレスきてる人は嵐かおばかちゃんかどっちかじゃないかな。
856名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 20:26:44.87 ID:15Q9ooua
年子は計画していたわけではないってことは、無計画に年子になったってことでしょww
双子は計画したって産まれるわけじゃないんだから。

他の人も言ってるけどケースバイケースだよ。

>新生児期はそりゃ大変かも知れないけど、歩きはじめたら2人いっぺんに育つし楽でしょ?
っていうのも、あなたが双子を育ててるならまだしも、自分と家庭環境や家族構成が違う人のことを悶々と考えてもしょうがないよ。

こんな質問荒れるに決まってるんだからこんなところにしない方が良いよ。
857名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 23:29:51.12 ID:LPheQshs
こいつahoo知恵遅れでも年子親は格上だの、双子より年子のが大変だの、一人っ子なんて育児のうちに入らないだの喚いてるキチガイじゃないか?
858名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 01:47:49.16 ID:7pQGiZtG
すごい人が登場してるねw
ワロタ
双子は偶然でも年子は自分のせいだからねぇw
年子なんて大変なの分かり切ったことなのに
周りにも年子はあんまりいないなあ
年子って、年子育児の大変さが苦じゃないか、年齢的に急いでる人かじゃないの?
無計画年子で双子と比べてる人初めて見たw
859名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 06:00:48.42 ID:LyDdfnU7
質問です。
ここ数日7ヶ月の子が少し鼻をつまらせていて授乳時に吸いにくそうだったり寝辛そうだったりするのですが
奥のほうでつまっているだけで鼻をのぞいても鼻水等は見えません。
まだ鼻吸い器を持っていないのでこの機会に電動のものを買っておこうとは思っているのですが、
そんな奥のほうのものまで吸えるものでしょうか?
耳鼻科に行かないと無理なのか、耳鼻科でもそんな奥のほうまでは無理なのか・・・
この時期極力耳鼻科には行きたくなくて迷っています。
860名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 06:57:13.78 ID:/RL+4R/k
えーと、鼻づまりって、鼻水が詰まってるんじゃないよ・・・・
鼻の粘膜が腫れて、鼻の穴がふさがってる状態だから。

奥の方の鼻水は喉に流れてしまいますから、
「奥の方が詰まってる」というのなら、
鼻の奥が腫れてるってことです。

ようは風邪だと思うから、耳鼻科じゃなくても大丈夫ですよ。
まあ、この時期、小児科・内科なんて耳鼻科よりももっと嫌だろうけどwww

どうしても自宅で様子を見たいなら、
「鼻づまり」「解消」とかでググってみては?
個人的には入浴すると鼻づまりがおさまるので、
血行を良くしたり湯気を吸わせるといいんじゃないかと思うけど。
861名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 08:09:43.17 ID:0bmcfGb8
橋下、こいつ、人の子供のことは全然考えてません
たぶん、これも利権がらみでしょう

【教育/福祉】大阪市、幼稚園と保育所を2015年度から"順次、民営化"へ [01/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359193670/-100
862名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 12:14:46.61 ID:2b4tDPRy
宜しくお願いします。
1歳5ヶ月女児が数日前から、パンとうどんと味噌汁と海苔巻きしか食べません。
うどんと海苔巻きは、具を入れると食べません。
味噌汁は、割と何をいれても食べます。
味噌汁に入れられるだけ食材を入れて、あとはうどんとパンと海苔巻きローションをしてるのですが、栄養が心配。
色々試して見たけど改善せず、途方にくれてます。何か策は無いでしょうか?
離乳食スレは月齢が低い方が多いみたいだったので、こちらにしました。
863名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 12:53:23.07 ID:YkO4hsuL
>>862
うちは1歳半でそんな感じになって大して変化ないまま今3歳。
いろいろ試したり調べたりしてるけど、とりあえず栄養面は気にしなくていいという意見が多い。
ちなみに健診で相談しても「とりあえず食べているならいい」「そのうち食べるようになる」といわれて終了。
偏食スレ行くと仲間がいっぱいいるよ。
864名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 13:57:04.88 ID:DUziGH5A
>>862
最初は偏食でも大丈夫じゃない?
親が偏食だったり、普段使用の食材が偏ってたりしたら子供もそうなるだろうけどね

うちは私旦那ともに好き嫌いがほぼないので、変わったところだと、1歳すぎくらいだったらセロリとか握らせてといたよ
ピーマンが苦手になった時があったけど、でも食卓には積極的に出して「あらー美味しいのに〜ママが食べちゃうからいいよー」と毎回やってるうちに今は5歳で野菜も肉、魚なんでも食べる
炭水化物ばっかりってのもなんだしね
あと味噌汁いけるなら野菜のポタージュで野菜味、魚味なんかをだしつつなれさせるとか
865名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 14:11:17.54 ID:CxRmBiUY
>>862
味噌汁に色々入れられるならいいんじゃない?
豆腐とか豚汁とかでたんぱく質とれるし。
うちは素うどん、のりまき、果物、具が少ない雑炊が2歳辺りの主な食事だったよ。
集団になると食べたりするから入園まで気長に待つとか、祖父母と会食をたまにするとか。
フードコートやファミレスでもいいし。
それでも家だと単品主義になるけどたまにでも食べれば安心するよ。
あとは、突然目覚める時があるから親は横で普通に食事してれば大丈夫だよ。

ちなみに子どもはもう10歳だけど偏食ではないし、普通の体型。
866名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 15:48:17.42 ID:tgJDVl4Y
6ヶ月双子持ちです。
旦那が同僚の方に、子連れで家に遊びにおいでとお呼ばれされました。
その方には、7歳、3歳のお子さんがいるようですが
子有の家にお呼ばれしたことがない上、
双子連れで行ってご迷惑をかけてしまいそうで心配です。

お邪魔するにあたり、何か気をつけるべき事があれば教えて下さい。
また、どんな差し入れが喜ばれるのかアドバイス下さい。
867名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 16:13:40.22 ID:5haXxjLO
>>866
当日、そのお家もあなたのお家も、両親+子供二人、ってことでいいのかな。
旦那さんが同僚と話したりしてる間、子供の面倒を見る人はいるんだよね?

差し入れは、普通のご家庭にお邪魔するのと同じく、みんなでその場でつまめるクッキーとかがいいと思う。
3歳ならお菓子は大人と同じもの食べてるだろうし、そうでないなら向こうで用意してくれるだろうし。

まだ六ヶ月ならひどいいたずらする時期でもないし、子供自身が迷惑をかける心配は不要でしょう。

それより、授乳やオムツ替え、離乳食、子供が眠くなった時の対応をどうするか、
往復の交通手段などを旦那さんと打ち合わせしておくことをお勧めします。
868名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 16:23:13.06 ID:/a4Fmph5
奥さんと親しいわけでもないのに6ヶ月双子連れて旦那同僚自宅訪問って
意味が分からん
男2人が妻子をアクセサリーとしか考えてなさそう
869名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 17:22:11.77 ID:N3NWa/gk
>>868
え、そうか?
うちは夫の職場ひとが奥さんと子供を連れて会いに来てくれること多いけど、嫌な気分にならないし月齢の違うお子さんを見れて嬉しいよ。
子供同士で遊べて楽しそうだし。
そんなひねくれなくても。
870名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 17:35:48.63 ID:il6LpQ4L
まあ、職場の人のお宅に家族でお邪魔するのってなくはないよね。
おもてなし好きな人っているし、職場の人間関係がよければ尚更。
871名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 18:03:37.67 ID:2b4tDPRy
>>863-385
レスありがとうございました。
今のところ落ち込むまで悩まなくても大丈夫そうですね、少し気が軽くなれました。
偏食スレなんてあったのですね、早速仲間入りしてみたいと思います!
野菜のポタージュ良さそうですね、明日作ってみようと思います。
あとは味噌汁に入れられるだけいれてみます。外食も今度試してみます。
先ほど夕飯に海苔巻きだしたら、半分しか食べてくれなくなってしまい、また選択肢が狭まってしまいそうですが、頑張ります。
また目覚めてくれる日を目指します。
とても産後になりました、ありがとうございました。
872名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 18:10:29.83 ID:2b4tDPRy
すみません、産後ではなく参考、でした。
873名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 18:17:40.82 ID:+2wpPe6F
>>868
よく読めよ。
相手から「お呼ばれ」されているんだろーが。
874名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 18:38:46.15 ID:0JpdBSYC
>>873
同僚も男だろうから、男同士で奥さんのこと考えずに軽いノリで誘ったようにおもえたんじゃない?
875名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 21:14:44.03 ID:CbvEKVFx
>>866です。
早速のレスありがとうございます。

>>867さんの通り、相手方もこちらも夫妻と子供2人です。
奥様も同じ会社の社員らしく、おもてなしが好きな方だそうです。
3歳の子がどんなものを食べるか検討がつかなかったので
とても参考になりました。
クッキー、ラスクあたりのものを用意する事にします。
旦那自身も、長くても2時間位と考えているようなので
アドバイスを参考に、当日の対応を考えて行こうと思います。
876名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 21:21:00.46 ID:zx68D577
お願いします。
プラスチックの小皿で直径8〜9p、深さ3pくらいのものってどこかに売ってないでしょうか?

以前どこかでもらって、最近2才の子供に使ってみたら便利で、複数欲しくなりました。
近くのスーパーや西松屋、赤ちゃん本舗、ダイソー、セリアにはありませんでした。

大きい・深い皿や陶器の小皿もありますが、食欲や食材、機嫌によってはやはり
「ちょっとの食材を、軽くて丈夫な皿で出す」のにとても便利で。
どなたかご存知でしたら教えてください。
877名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 21:28:43.53 ID:Tub45p3N
>>876
メラミンのお皿とかかな?
うちのあたりだと、ヴィレッジバンガードとかパスポートとかの雑貨屋でよく見かけるよー。
878名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 21:43:06.62 ID:PtC4RqXl
>>876
意外な所で、キャンプ用品が売ってる所にあるかもしれない
壊れないようにプラスチックの食器が揃ってるよ
879名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 22:58:19.05 ID:CPAge237
メラミン食器でいいならカラーズキッチンというサイトに色々あるみたいだからもらった食器も見つかるかも
あとは雑貨屋さんにキャラモノが置いてあるよー
確かにすごく便利だよね
子供の友達が来たときなんかに使うと相手にも気を使わせなくていい
880名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 00:53:22.55 ID:nDhipMZl
>>860
奥のほうでズビズビ言うのが気になって、鼻水ばっかり意識してたけど、そうかそういう仕組みなんですね。
無知でお恥ずかしい。
遅くなりましたがありがとうございました!
881名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 01:00:56.47 ID:F6boRKEo
>>876です。
プラスチックの食器は数あれど、径も深さも小さい小皿はなかなか見つからず、困っているところです。

教えてもらった店やサイトを探してみます。
>>877-879さんありがとうございました。
882名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 14:19:00.16 ID:uLjrFTT3
真剣に悩んでます。内容が内容なのでリアルでは相談出来ないのでここにきました。
もしスレチでしたら誘導お願いします。
もうすぐ2歳の子がいます。
子は可愛いし大切だと思うのですが、イライラしてくると子供にものすごく冷たく接してしまい(無視する、冷たい言葉で話す等)、さらに子供にひどい事をするグロテスクな妄想をしてしまいます。
例えば子の髪の毛を掴んでテーブルの角に何度も打ち付けたいとか、限界まで抓ったり、噛んでやりたい。とかです。妄想だけで実際手を上げた事はありません。
最初の頃は子が変質者に襲われたら、車にひかれたらどうしようというリアルなシミュレーションからはじまったと思います。
私はどこかおかしいのでしょうか?
心療内科や精神科で解決するものなのでしょうか。
子供を手放したほうがいいんでしょうか。
イライラを抑えるために今は漢方を服用しています。このおかげでイライラの頻度はだいぶ減りましたが、妄想は激しくなった気がします。
883名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 14:22:26.38 ID:qnXpP13L
心療内科や精神科にまずは行ってみてはどうだろう。
相性があるから、合わなければ転院してもいいと思う。

冬だと冬季うつ病(日照不足で起こる)もあるよ。
お子さんと外出したり、一時預かりを利用して自分一人でお出かけもいいよ。
884名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 16:05:37.90 ID:RAnjAD2X
>>882
まずは保健所(保健センター)で相談してみてはどうだろう
そういう悩み相談っていうのが普通はあるはず

あと心療内科は最初予約が必要で病院によっては1か月後とかになる
受診したいなら予約だけでも取っておこう。
2ちゃんねるで吐き出したい時は、

母だけど人生疲れた 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1352337904/

出産・子育てに差しさわりのある病気ママ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1233716525/

ADHD、鬱、PDD 併発の母達2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1353847661/
885名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 16:30:27.92 ID:xrk2h36t
>>882
市役所区役所などの育児支援センターにまず相談するといいよ
もしかしたら、昼間の一時保育を紹介してくれるかも
ほんの数時間でも離れる時間が出来ると、気持ちの落ち着きとか余裕が全然違うもんだよ
1人でお茶しに行ってもいいだろうし、ウィンドウショッピングにぶらぶら出かけるだけでもリフレッシュすると思う
2歳くらいを相手にするのが1番キツイよねぇ
私は「枕を絶叫しながら全力でベッドに打ち付ける」っていう方法を読んでそれやってたww
もちろん子供に当たらないようにドア閉めて注意しつつだけど
あと冷静にそのイライラの原因を探って、現状打破に向けて活動を開始する!っていう前向き作戦も私には向いてた
何か良い方法が見つかるといいね
886名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 20:27:52.25 ID:5AaizpR2
娘一歳半です
昨夜から38.7まで熱が上がり朝に平熱になったので、母に預けて仕事に行きました。
熱がなかったので母も病院には行かずに家で大人しく過ごしていました
夕方からまた熱が上がり現在は38.5です
一応、少し麦茶など水分を取ってはくれますが夜ご飯は全然食べませんでした(お粥)
具合が悪いのでグズグズしたりギャーと泣いたりです
肌も全体的にカサカサしてきたように思いますし
鼻の頭に赤っぽい薄い点々があります
明日は絶対に病院に行きますが今の所救急病院に行くまでもないでしょうか?
今は授乳しながらウトウトしています
40度越え水分取らないグッタリしている…に当てはまらないので大丈夫でしょうか?
もしよろしければアドバイスお願いします
887名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 20:34:42.94 ID:hcFf6goj
>>886
小児救急医療相談に聞いてみれば?
♯8000にかければ、住んでいる都道府県の相談窓口に転送してくれるから。
888名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 21:33:54.54 ID:bH9b0pph
>>882
そのリアルなシミュレーションという内容を相談している人が前にいたよ。
その時は私も私もと、かなりの人数の人が同意していて
みんなでホッとしていたのを覚えてる。
なので特別自分がおかしいんじゃないかとか悩みすぎないで。
889名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 10:01:56.73 ID:ZBnPAvBE
パートの為、週1で義理実家に2歳の息子を預かってもらっています。
お礼というか、息子の食費に現金を渡したいのですが受け取ってもらえません。
義理実家へ預けている方はどういうお礼をしていますか?
お菓子などしか思いつかないけど、
甘い物をこれ以上食べさせるのはちょっと…という体型なので躊躇してしまいます。
食べ物以外のお礼って何があるのでしょうか?
これから繁忙期で預かってもらう回数も増えるので、心苦しいです。
890名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 10:07:20.78 ID:gppQ7ybG
お米とかはどう?
891名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 10:56:24.59 ID:ja0btnPG
>>889
デパートや取り寄せの干物とか漬け魚、今半等の佃煮や漬物なんかなら
食事の足しにもなっていいのでは。
ハムソーセージセットや餃子あたりなら自分の息子の食事にもなるから
それを言い訳に渡すことは可能かな。

ネットできない世代だとネットで取り寄せたりするだけで珍しがってくれる。
あとプラザとかのおしゃれショップでおしゃれキッチン道具なんかも人によっては喜んでくれたり。
気持ちだからね〜
892名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 11:37:55.85 ID:XdVv/BV5
>>889
義実家になんかあった時の為にちょっとお金貯金しておいたら?
何かの時にスッとお金が出せるのはいいもんよ…
893889:2013/01/30(水) 17:15:04.73 ID:ZBnPAvBE
ありがとうございます。
息子と一緒に食べてくださいと、おかず系や果物を渡すことにします。
残りは貯金してもしもの時に使ったりします。
894名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 18:41:38.03 ID:Qjs3WM6z
離乳食スレとどっちにしようか迷ったのですがこちらで
離乳食を始めてしばらくたつので、一人で飲み物を飲む練習をしようかと思うのですがどれから始めたらいいのでしょう?
ストロー、ハンドルのついている乳首タイプ、専用の変な形のコップ
この3つをよく見るのですが、他にもありますな?
ネットで見てみるとストロータイプばかり出てくるので、それが一番なのかなと思っているのですが…
順番を教えてもらえたら嬉しいです
895名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 18:52:55.00 ID:Og4mncVQ
>>894
順番は特にないと思うよ!

子供さんが使えるのにしたらいいんじゃない?
うちは完母だったから哺乳瓶の乳首みたいなマグは使わず(というか子供が飲めなかったから)ストローにしたら、すんなり飲めたよ。
後はコップも併用して使ったなー。
もちろん、最初は私がコップを持って飲ませてたんだけど、飲む練習という事で…
896名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 18:55:04.67 ID:y65oUmsG
>>894
乳首のはスパウトかな
それは使わずストローから始める場合が多いよ
897名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 19:01:19.69 ID:cKf5cnw9
>>894
上の子・・・スパウトは受け付けず、ストロー→コップ
下の子・・・スパウトとストロー受け付けず、いきなりコップ
898894:2013/01/30(水) 19:55:29.76 ID:Qjs3WM6z
やっぱりストローからが多いんですね!
うちの子は完母にも関わらず乳首でも何でもお構い無しだったので、スパウト(というんですね)がいいのかなと思ってました
買い物に行ったら買ってきてみます
ありがとうございました!
899名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 21:18:45.73 ID:fCE3Vx/1
>893
もう〆たもたいだけど「息子と一緒に〜」と渡すなら、果物はいいけど、
おかず系はさけた方がいいんじゃない?
人によってはウトメが子どもに食べさせているものに嫁は不満があるのかと
勘ぐるタイプの人もいるよ。

お礼という意味合いだろうし、あえて子どもむけではなく、大人用=ウトメ用という
感じのものにした方がいい気がする。
900名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 02:01:20.49 ID:gSs1wnaz
ノロにかかったことのあるお子さんをお持ちの方に質問です。
ようやく8回位吐いて寝ました。
布団のカバーは洗いますが、微妙にカバーを外した敷布団が湿っている。
皆さんどうしましたか。
901名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 02:59:55.99 ID:c7g5I5Ca
>>900
かたく絞ったタオルでポンポンしたあと、スチームアイロンかな。
高温て退治できるようなので。
902名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 03:00:50.71 ID:c7g5I5Ca
>>900
書き忘れ
8回は母も子も大変だね、母にうつらないといいね、お大事に。
903名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 04:41:44.82 ID:gSs1wnaz
ありがとうございます。
ようやく寝た…は気のせいで、下痢まで同時誘発されてました。

5回目の洗濯機も終わり、朝になったら布団干しや毛布洗いをがんばります。
904名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 08:14:39.98 ID:4yewD52D
お疲れ様でした。
高確率で家族に感染するのでその心づもりはしておいた方がいいよ。
夫の仕事の調整とか、近隣でサポートしてくれる親戚とか。
場合によっては病院への移動もままならなくなるから。
905名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 08:33:12.20 ID:RzqdHxzW
離乳食、アレルギーについて質問です。
昨日午前中に初めての食材(小松菜)を食べさせました。
夕方お風呂に入ってお湯に肌が触れたら、背中の一部と両頬に赤いブツブツが
出てきました。
これは小児科へ連れて行ったほうがいいんでしょうか?
もともと乳児湿疹が長引いている子だったので、
どのタイミングでどんな湿疹が出たら連れて行ったほうがいいのか判断に悩んでいます。

子供は生後6か月で、今までにおかゆと野菜以外は食べさせた事はありません。
906名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 09:04:53.18 ID:5PH4fCkQ
東京都内で、地味な巾着袋を売っている店を教えてください。
学校からはキャラものはNGと言われました。
ネットでもいいのですが30×30くらいのサイズのものが見つけられず…
手作りはできません…
907名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 09:17:57.58 ID:ulGGbeaf
>>906
手芸洋品店で頼めば有料で作ってくれたりするよ
うちのあたりだと、ユザワヤとかヨーカドー内の手芸コーナーあたり
買うなら、デパート子供服売り場の入園入学用品やお受験グッズを
置いてある場所に、紺無地とか地味なものもあったりするけど
そのサイズが売ってるかどうかは分からないな
908名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 09:27:59.82 ID:5PH4fCkQ
ありがとうございます。みてみます。
電車でいける範囲にユザワヤとヨーカドーがあるので
早いですがしめさせてください
909名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 10:17:28.62 ID:h+YxZ7YJ
>>905
アレルギーなら、もう少し早めに現れると思うよ>ブツブツ
午前中に食べて、夕方でしょ?しかも、お湯に浸かった後だよね?
私なら、今は小児科には行かないかな。
初めての食材は、食後1時間くらい注意して見てるよ。

身体が温まると、赤くポツポツ出る事もあるし、乾燥から湿疹が出たりもする。
うちの子は、冬でも汗疹が背中に出来てたよ。

ただ、「ママの勘」って大切なので、おかしいと思ったら病院に行ってね。
特に、両親がアレ持ちだったりすると、お子さんも出やすいからね。
910名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 10:59:48.27 ID:qOBCK8Hz
自転車のチャイルドシートについて質問です。

前乗せから後ろ乗せにして乗せる時の負担は軽くなりますか?
今前乗せを使っているのですがカゴタイプなので上まで持ち上げて乗せなければならず、何回も乗り降りをする日は肩腰にだいぶ負担です。

後ろタイプにしようかと思ってるのですが、まだ小さく自分で登れないので結局変わらないかなとも思ってしまいます…。
横に足のせがついてるものでしたら乗せる時はだいぶ楽になりますか?両方使われた方教えてください。
911名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 10:59:52.76 ID:T2R/XIhS
>>903
うちはお漏らし防止シートを子供のとこだけ敷いてて、マットへの浸透は免れたけど、ノロはママが本当に大変だよね
頑張ってください
うちは朝起きたら、赤の背中が下痢●でびっしょりからスタートしたよ
寝てるうちにドブにでも落ちたかと思った…orQ
かわいいベビー服も大量に捨てるしかなく、シーツ、タオルケット類も壊滅状態
嘔吐はマーライオン並だし、紙オムツを水下痢がばんばん通過w
激しかったぁ
結局うちは#7119に相談したら、脱水症状で緊急搬送になった
ポカリとか飲めたら出ちゃってもいいからあげるといいみたい
912名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 11:25:32.74 ID:1LJdqI69
>>910
前か後ろかより、子供の年齢や身体能力じゃない?

前乗せのときは持ち上げて乗せてたからもちろんたいへんだったけど、後ろでも親が乗せて
やるならたいして変わらないような。
でも、後ろは子供が自分一人で乗れるようになってからは楽だった。
子供が3〜4才だったかな?
913名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 12:53:01.75 ID:JJqiCF7z
>>910
後ろ乗せ、メーカー的には子供が自分で登って乗るのはやめてね、ってなってるよ
足部分が破損して子供が怪我した事故があったみたい
自分で登ってくれるのは楽だけど、なるべく気を付けてあげてねー
914名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 18:32:26.41 ID:Gdyacinu
もうすぐ8か月、完母、離乳食2回の娘についての質問です。
ずりばいで移動途中に、私が寝てたりするとおっぱいに這ってきて飲もうとします。
授乳用の薄手のTシャツなので、引っ張れば出る、飲めると覚えてしまってます。
遊んでいて疲れたとき、思い出した時、喉が渇いた時「ちょっと一杯」って言う風に飲んでいきます。
1〜2分で自分から離れて遊び始めます。
まだ歯は生えてませんが、この習慣は止めた方がいいでしょうか?
915名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 19:03:49.80 ID:UwmwFIiV
>>914
ちょいちょい飲みにくる子は1歳過ぎてもなかなか断乳が出来なくなるかも。あと、時間関係なく欲しがったり…
それでも良いや〜って感じなら今のままでもいいし、それは困るわって感じならやめさせれば良いんじゃ?(パイ飲みにきたら水やお茶をあげたり)
お母さん次第だよ
916名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 19:22:18.43 ID:+ef9+NvT
>>914
8ヵ月だったら離乳食だけじゃ栄養足りないし、おっぱい大好き全盛期でしょう
うちは1歳半までそんな感じで、夏場は喉が渇くから本当にしょっちゅう飲んでいたけれど
断乳はすんなりいったよ
917名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 19:28:31.08 ID:EXOPXfnC
>914
うちの子が一時期そんな感じだったけど、離乳食が進むにつれて麦茶飲むようになったし
おっぱいはだんだんと欲しがらなくなったな。
そうなるとおっぱいの出も悪くなるし、水分は別のものに求めるようになった感じ。

断乳はしなくて卒乳と思っていたので、寝る前のおっぱいは1歳すぎまで飲んでたけど
儀式のようなものだったし、1歳と3ヶ月ころにある日突然「いらない」とでも言うように
おっぱいを両手で押し戻す?ようにして拒否、その後は一切おっぱいは欲しがらなくなって
あっけなく卒乳となった。

小児科の茄子さんとそんな話をしてたら「制限されることなく自分が飲みたいだけ
飲めたから満足して卒乳になったんでしょう」と言われた。

ただ、こればっかりは個人差あるし、他の要素もからんでくると思うので
>915も書いてるけど、母がそれに付き合う気があるならそのままでいいし
そうでなくても何が何でもやめさせる!じゃなくて、他の水分に誘導してみて
何回かに1回そちらにいけばよしくらいの気持ちでいったらどうでしょう?
918名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 19:34:09.05 ID:Gdyacinu
>>915
ついつい出してしまうのですが、今は良くても、もう少し先に困ることが出てくるんですね。
すぐにおっぱいを出すのではなく、
飲みに来たらストローの練習しながらお茶を飲ませてみます。
ありがとうございました。
919名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 19:47:55.17 ID:Gdyacinu
>>916
離乳食があまり好きではなくて、
食べながらも「乳を出せ」と服を引っ張りながらぐずってしまう状態で…。
焦らず、もう少しぼにゅメインで好きにさせてあげてもいいのかなと思いました。

>>917
>>制限されることなく自分が飲みたいだけ 飲めたから満足して卒乳になったんでしょう
素敵お話ですね!うちも満足するまで飲みきって、卒乳して欲しいです。
今のところ、期限を決めた断乳や卒乳の予定はないので、
様子を見ながらおっぱい&お茶などの水分補給も合わせてあげたいと思います。

レスありがとうございました。
920名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 20:19:26.34 ID:J9L9S5ud
年中女児ですが、ここ3日ほど情緒不安定です。
よく考えたら明日は幼稚園の豆まきで鬼がきます。
結構リアルな鬼で、昨年から度々思い出しては怯えていました。
こんなことで幼稚園をお休みさせるのは過保護でしょうか?

先生に相談したら「一年に一度のことですから〜」と、別室に避難させるなどの処置は期待できなさそうです。
921名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 20:23:43.42 ID:2Bjgn06R
>>920
お休みさせるのは過保護だと思う…。
事前&事後に親がきちんとフォローなり説明なりしてあげる類のものじゃないかな。
922名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 20:36:23.80 ID:Aohm9Bfs
>>920
年少の時のトラウマで年中の時いくら言っても嫌がって結局行けなかった
年長の今はもう平気らしい
無駄に怖がらせて事前予告しないでくれと思ったわ…
923名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 20:38:11.10 ID:fPFxWqPS
うちもトラウマになりそうなぐらい鬼を嫌がっていたけど
仕事があるから休ませるわけもいかず
毎年行かせた

そのうち慣れた
「あれは●●先生だよ」って言えるぐらいには、たくましくなったよ
924名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 20:45:18.36 ID:2NCttGbJ
トラウマかぁ。難しいなあ。
でも、幼心に心底怖いものがあるというのは
子供の精神的な成長の上で結構大切な事ではないかと思ったりもする。
そしてそれを親が全部取り除いてあげるのが果たしていいことなのかな?
まあこれは個人的な感覚で、根拠があるわけではないけれど。
925名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 20:54:43.09 ID:RW2CGyLM
逆にトラウマのない人なんているのかしら?
926名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 21:05:59.23 ID:J9L9S5ud
920です。
やっぱり過保護ですかね…。
うさぎの着ぐるみさえ怖がるヘタレなので、
リアルな鬼はさぞ恐怖だろうと思ったのですが。
これも経験と思って送って行きます。
ありがとうございました。
927名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 23:10:52.52 ID:KPIyE8fY
3歳の娘について質問です。

昨日幼稚園からかえるなり、「明日はバスじゃなくてお迎えがいい。」とか「友達じゃなくて先生と給食食べる。」とか、きょうは「明日は絶対にひとりで給食食べる。」と言うんです。

何かあったんでしょうか?

先生に聞くべきか、様子をうかがうべきか迷っています。

幼稚園は楽しいし、休みたくないそうですが。
928名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 23:16:06.85 ID:LHrEgBnW
>>927
何があったか、子供に聞いてみた?
幼稚園が楽しいなら様子見かな。
独立心が芽生えたり、甘えたかったりしてるんじゃない?
929名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 01:47:28.46 ID:5joyDG0u
3才幼稚園なら、早生まれの年少さんだよね?
お子さんに理由聞いてみるのもいいけど、それを鵜呑みにしないようにねw

本人の理解不足、脳内変換で違う話になってる可能性もあるから。
連絡ノートみたいなのがあって気軽にきけるようだったら聞いてみてもいいし
帰りがお迎えに変更可能なら、迎えに行きがてら先生に話をきいてみるのいいんじゃない?

ただし、帰りの時間、先生は忙しい場合がおおいので、そのあたりは空気読んでw
930名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 06:13:54.28 ID:b8qpsKuV
>>910
最近同じ事思って後ろ乗せに変えたけど劇的には変わらないようなw
でも前かごって腕の力だけで結構上まで上げないといけないし(当方153センチ)
うおおおって声が出ることは少なくなったかなぁ。

自転車のタイヤ径によるか。うちは20インチだから前かごよりは位置が下だよ。
でも後ろ乗せってスゴイふらつくのね。むずかしい・・・
931名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 08:46:51.65 ID:3GDhckIp
>>912>>913>>930
規制でお礼が遅くなりました。ありがとうございます。
子供は3歳なりたてだけど体は小さく動きも機敏ではないのでまだ自分で登ることはできないと思います。
毎日「せーの!うぉぉぉー」ってなってますww

足掛けの高さまで持ち上げる→体を支えてあげて自分でまたぐ
くらいになったらかなり楽かなとは思ったのですが、もう少し様子を見てみたいと思います。ありがとうございました。
932名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 08:51:42.21 ID:ukDIzI1N
>>931
まだ自分で登る事ができない、ではなく絶対に子供に登らせちゃダメよ
足の部分が破損して子供が大怪我してる事故が多発してるんだから

私も三歳ちょいすぎに後ろに切り替えたけどかなり楽になったよ
持ち上げる高さが半分くらいになったかな
はじめはフラついてたけどなれたらなんてこたない、前より楽になった気がする
933名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 18:44:33.88 ID:C0PHTbG8
断乳について相談です
一歳五カ月の娘を完母で育てています
おっぱいが大好きで昼夜共に添乳での寝かしつけです。
この度、私が入院するにあたり断乳することになりました。
水曜日の朝をラストに断乳開始です
朝に授乳しそのあとはいつも通り実家に預けて夕方までパートに出ています
木曜日〜日曜日まで休みなのですがその間母子2人きりより、実家に行って他に遊び手がいたり気が紛れる方がいいのでしょうか?
金土は旦那がいるのでなんとかなりそうですが木曜日日曜日は仕事でいません。
この場合、どうしたらいいでしょうか…
934名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 19:18:14.26 ID:5AsxCsSn
>>927
うちも年少さんなんだけど、たまにそういうこと言ってたから、こっちは物凄く心配になってたよ
いじめとかあったらかわいそうだ…と
一人っ子で大人の間で育ったから、ちょっとしたお友達とのやり取りにストレスがあったみたい
あと先生も親みたいに100%は応じてくれないしね
でも最近だんだん詳細を話せるようになって来たから、どーしても一緒に遊びたくない子への対処方法とか、自分が痛くなった時、痛くされた時の先生への話し方なんかをちょっとずつ教えてる
そしたら、それらが改善されただけですごーく最近帰宅後のグズグズが減ったよ
初めて社会に出て、本人なりにストレス抱えて頑張ってるんだよねぇ
935名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 19:46:42.28 ID:VPSajvdC
妊婦です。まだ予定日は先なんですが気になることが・・・

出産のときって、下の毛を処理しといたほうがいいんでしょうか?
まったくのツルツルもおかしいかもしれないけど、短くカットしたりしたほうがいい??

ぜひ教えてください。
936名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 19:49:54.44 ID:j8zCAh2g
>>935
何もしなくていいよ
切ったらチクチクするだろうしツルツルはあり得ない
先生もそんな事気にしないよ
937名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 19:50:57.09 ID:Zy3Yv5cQ
>実家に行って他に遊び手がいたり気が紛れる方がいいのでしょうか?

はい。

>>935
産院に聞いては?私は何も言われなかったのでそのまま。
938名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 19:51:08.03 ID:tqZovilA
>>935
全く必要ないです。
剃ったり抜いたりすると、細かい傷から細菌感染しやすいからいじらないこと。
939名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 20:12:57.35 ID:ISFIEE58
>>935
剃毛する病院もあるらしいけど、看護師がしてくれるはず。
今はしないところの方が多いんじゃない?
お腹が大きくなったら処理なんて物理的に不可能だと思う。
助産師さんも、そういう個性はさんざん見てるだろうし、気にすることないよ。
病院から指示があることだけすれば良い。
うちは母親学級で話があったよ。温めろとか、スクワットしろとか。
940名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 22:12:53.31 ID:6DsXGjwE
>>935
看護師さんが剃ってくれた。
病院でも「こちらでやるので、危ないから自分で剃らないで」と言われたよ。
941名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 23:38:03.01 ID:eDA7Hq9K
>>933
うちも1歳5ヶ月女児で先月断乳しました
断乳は子供によるので、こうした方がいいっていいずらいんだけど
ずっと泣き叫ぶ子もいるみたいなので、昼間はなるべく実家で自分の睡眠を確保出来る方向のがいいと思います
あと問題はお風呂で、実家で他の人が入れてくれるならそのほうがいいかもしれません
最後に自分のおっぱいのケアを忘れずに

ちなみに、うちは1日ぐずったけど後はケロッとしたものでした
ただ寝かしつけだけは未だ手こずってます

一人だと大変だけど、頑張って下さい
942名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 10:37:13.06 ID:MOAA0SKm
こっちでいいのかな?

当方車がないので、出産時病院に行く時は、異常がなければタクシー、退院時も新生児乗せてタクシーで帰宅を考えてました。
でも、車に子供を乗せる時ってチャイルドシートが必要ですよね?
タクシー乗る時、新生児は抱っこでいいのでしょうか?それとも、バス等など他の方法を考えたほうが良いのでしょうか?
943名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 10:44:37.47 ID:6ZalahHI
>>942
タクシーは、バスと同じくチャイルドシートつけなくていいんだよ。
タクシー会社に寄っては、予約すればシートつけてくれるとこもあるらしいから、
調べてみては。
バスは論外。揺れたら危ない。
944名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 11:12:41.99 ID:3iEVyRo5
もうすぐ1歳の子がいます。
家が狭く、座卓を使っているのですが
机の上の物をぐしゃぐしゃにされて
困っています。
1歳半になったらそういうことはやめる、と聞いたのですが、そういうものでしょうか?
もし、いつまでもこんな状態なら、
机や家具を買い換えようと考えています。
アドバイスお願いします。
945名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 11:15:38.94 ID:PMYANCoL
>>944
机に物を置かないようすれば解決
946名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 11:25:36.17 ID:nhu/H00Y
ダイニングテーブルと椅子にしても椅子乗ってテーブルに手を出すから
一緒だよ
947名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 11:43:48.16 ID:y1nL7bQa
>>944
机に物は置かず全部上へ
1歳5ヶ月だけどうちのコタツ卓には何も置いてない
948942:2013/02/02(土) 12:05:51.83 ID:MOAA0SKm
>>943
なるほど、ありがとうございます!
いくつかタクシー会社は絞ってあるので、呼び出す時に確認するようにします
949名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 15:16:02.85 ID:olUspvEx
質問です
『子供にお金がかからない時期にしっかり貯めて〜』というレスをよく見かけますが
実際いつからお金がかかりはじめるものなんですか?
小受や中受は今のところ考えていない都下住み1歳児持ちです
地域によって変わってくるのでしょうか?
そしてどんな事にお金がかかるのでしょうか。習い事?部活?
950名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 15:41:29.95 ID:/OALUCvc
>>949
一般的には私立高校や大学に進学する時じゃない?
学資保険とかも、0歳加入で15歳、18歳で満期になるパターン多いし。
入学金とかン十万かかるし、学費も年間100万単位。
一人暮らしするなら多少仕送りもしてあげたいし。

小中学校の習い事や塾だと、1人月2〜3万あれば賄える感じじゃないかな。
951名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 15:58:23.53 ID:XACnN1HN
>>949
最近読んだ会計の本では、10才を超えると子供の学費系が増えて貯金できなくなると書いてた。
子供が10才〜大学卒業の期間を除いた期間中に老後資金を貯めないといけないらしい。
952名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 16:59:15.52 ID:MOAA0SKm
>>949
学校とかのこともそうだけど、幼稚園や小学校に行き始めると、あれ欲しいこれ欲しいが始まってお金かかるよーと先輩ママに聞きました。
乳幼児の時はおねだり少ないけど、お菓子やらおもちゃ屋らのおねだりがある分、余計にというか、思いもしない出費が増えるみたいです。
953名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 18:04:53.87 ID:mS8ck4JR
おねだりなんて、かわいいものじゃない?いや、主婦的には痛いけど。
高校の塾や予備校代(別に浪人しなくても受験対策でいく)に比べたら…
おねだりは、徹底して買わない。
おもちゃはイベントでしか買わない、と早くから思わせる。
お菓子は、へーこんなのあるんだね、おいしそうね、と共感するだけ。
子どもの「買って」は、「みてーあんないいのがあるーママママーみてー」と
同じだから、買わないで「あら、いいのがあるねーかわいいねー」と共感し、
泣いてもわめいても買わないw
954名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 18:58:28.39 ID:LEHw5P2N
>>944
もうスグ1歳6ヶ月でダイニングテーブル使用
イスに登ってやりたい放題
あげくにテーブルも登りたがって・・・
必死に説得してるけどイヤイヤ期にも片足つっこんでるので、まったくいうこと聞いてくれないよw

やめるやめないは個人差だと思う
でも辞めない子のが多いと思うw
955名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 20:03:12.37 ID:olUspvEx
>>949です
皆さんレスありがとうございます
まずは幼児期のおねだり、次に10歳(塾?)、高校入学〜大学と目安があるわけですね
おねだりをうまくかわしつつ、まずは10歳までを区切りとして貯金を頑張ろうと思います
ありがとうございました
956名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 10:53:04.36 ID:wuvnst0O
身内が生後3ヶ月ちょっとの赤ちゃんを、3県ほど離れた場所に
夫婦と赤ちゃん3人で旅行に行こうとしています。
どちらかの実家や親戚宅があるというわけではない場所です。
移動手段は夫運転の車で2〜3泊。
ホテルor旅館はどんなところかは不明。

これが初めての孫ということで、親戚間で賛否両論でバトル中。
こちらにも火の粉が降ってきて巻き込まれています。
とはいっても私は小梨で、子供の頃から周りに赤ん坊がいたことないので全く分からず。
散々電話や訪問で意見求めてくるので困ってます。

静観でなるべく関わらずにいくつもりですが、気になったので質問してみました。
この身内夫婦のやることは、赤ちゃんの負担にならないことなのでしょうか?
3か月で旅行は非常識なのでしょうか?
今後の付き合い方のスタンスを決めたいので、教えて下さい。
957名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 11:04:21.12 ID:ibiePFWA
>>956
時期によると思うけど、近々寒い時期にでしょ?
夫婦の自由にしたらいいし、こちらからは口出ししなくていいと思うけど私なら絶対にやらない
インフル、ノロ、おたふくとウイルスたくさんなのに人が集まりそうな所にわざわざ行きたくないなぁと思う
ただ、その後数ヵ月〜数年は子供が動きだし旅行しにくくなる時期になるので今の内に楽しんでおいた方がいい気持ちも分かる
負担になるならないかと言えば、なるんじゃないかな?
大人だって旅行は楽しいけど疲れもするでしょ
958名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 11:11:49.57 ID:befib99n
>956
行き先が、人がごみごみ集まるような場所じゃなくて、かつ買い物とかも何かの時にはすぐできて
一応大きな病院も遠くないところにあるような場所ならいいんじゃない?
人が集まる場所はインフルとか怖いからちょっとアレだなって思う。

生後3ヶ月ちょっとだと、首がすわって生活リズムも落ち着いてきたけど、まだ動けないから
うろちょろしないし、旅行するにはちょうど良い時期ではあるかと。
959名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 11:12:30.80 ID:7QZ4Ho86
>>956
子供までできた夫婦のやることに親戚が口をだして、まして「賛否両論…」なんて煮詰まって話し合ってるのがどうかしてる

小梨のあなたもいずれ子供を作る予定なら、今後の付き合いはその親戚とは深くならないようにしたらいい
その身内夫婦は自立して勝手にやってるんだから放っておけばいい
960名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 11:19:07.12 ID:yDElTS/u
>>956
そんなことで大騒ぎする親戚との距離を置くかな、私なら。
小梨にまで意見求めてくるって、多数決してまで意見を通そうとしてるってことだよね?
人の育児にそんなにしてまで干渉してくるの、いざ自分が育児するとき面倒な人たちだと感じると思うよ。

で、プラン詳細がわからないから、その旅行が非常識かどうかわからないけど、車移動で人混みになるべく出ないんなら、ねんね期の方が親も子も楽だと思う。
部屋食で、部屋風呂にすれば感染の心配は格段に減るし、外(解放空間)なら防寒さえすれば良いわけだし。
動き始めると我慢させることばかりになるし、しばらく旅行なんて行けなくなるからということなら理解出来る。
961名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 12:38:53.47 ID:SKmCdWDG
子にもよるけど、首が座って生活リズムが整い始めてニコニコしてって感じだから
乳児期のうちでは連れていきやすい時期ではあると思う

うちも帰省を3ヶ月あたりにしたし
3県またぐに関しては地域差があるからわからない
赤ちゃんへの負担はあるだろうけど
母子の状態を詳しくわからないし、その辺は自分等で判断したんだろうし
極力母子共に負担がない行程にしてると思うけど
962名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 12:42:07.69 ID:3MSPJbl0
行き先がこの時期のTDLとかなら、うわあと思うけど、
身内が口出すことについては皆と同意見。
963名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 13:07:51.12 ID:1NOKTdDI
便乗で帰省について質問。
4ヶ月になりたての赤です。
東京→京都へ帰省なんですが、移動手段は車と新幹線どちらの方が良いでしょうか?
車だと時間がかかりすぎるし(大人だけで行った場合でも6時間)、
新幹線はインフルやノロが気になります(ローカル線含め2時間半)。
赤ちゃん用マスクが使えるなら、新幹線が良いと思いますが、対応月齢じゃないし無理ですかね?
4月には自営業が繁忙期に入ってしまうので、避けたい時期ではありますが、
今でないと小さい間に見せられないので、思い悩んでいます。
964名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 13:14:11.37 ID:7PlzN/l0
>>963
自分だったら新幹線で行っちゃうや
その月齢なら外にも出てるだろうし気にしない
マスクって意味あるのかね?窒息しそうで怖いかも
車なら休憩休憩しながら行くか途中泊まるかかな…そっちの方が大変だし体調崩しそうだよね。
ちなみにこちら参考にどうぞ
【新幹線】長距離移動【飛行機】【車】6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1312449099/
965名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 13:35:02.35 ID:1NOKTdDI
>>964
やっぱり車じゃ体調崩しますよね。
人混みがネックだけど、新幹線で進めてみます。

対応スレの紹介助かりました!覗いて参考にします。
「帰省」で検索してたから見つからなかっorz
966名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 15:10:54.80 ID:fAe9Zmfk
娘が鼻風邪を引いてしまい、ママ鼻水トッテは持っていますが、
妊娠中で風邪を移されたくないので、電動の鼻水吸引器の購入を考えています。
アマゾンでベビースマイルという商品が金額的に手頃かと思っていますが、
S-301と302の2種類あって、ネット環境が携帯のため、画像が小さく、違いがよくわかりません。
製造元のHPも見つけられませんでした。
違いがわかるかた、もしくはオススメがあれば教えて下さい。
967名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 19:45:56.38 ID:B3bxM7Lx
>>966
パワースマイルならともかく、ベビースマイルは吸引力が弱いのであまり吸えないよ
安価で強力に吸いたいなら掃除機に付ける「ハナキューチャン」がガンガン吸えてお勧め
968名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 22:21:20.02 ID:sn5kVy7b
>>966
ちょっとヨコですが…

鼻づまりの時って、実際に鼻水が詰まっていて塞いでいる場合と
粘膜が炎症していて腫れている場合があるよね。
後者なら、鼻水をとってもあまり効果が無いね。

娘さん、何歳ですか?
ブリーズライトのキッズが使えるなら、効果あるかも。
鼻の付け根を暖めたり、手で撫でてマッサージするのも、血行が良くなって鼻づまりが解消するよ。
ヴィックスベポラップも、呼吸が楽になるのでオススメ。
969名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 23:44:22.24 ID:fl/Mp7eN
>>966
私も買おうかどうか迷って調べたんだけど302のほうが最新機種。
違いは自立できるかどうかくらいかな。
別売のロングノズルを使えばよりいいみたいだけど、301用しかないみたい。
値段の高い吸引器に比べると吸引力は落ちるけど、ママ鼻水トッテよりはストレス少ないと思うよ。
970名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 07:23:20.09 ID:AGD5FO/S
妊娠20wの初産です。
15wくらいから右乳頭に3ミリくらいの白ニキビのようなものが見つかりました。
病院の先生曰く「特に大きくならなければ問題ありません」とのこと。
お腹の張りのほうが心配なので刺激はしないで下さいとのことでした。
昨日シャワーを浴びていたら、ガサガサしたその部分が気になり爪で摘まむと、ニキビをつぶした時のように芯が抜けました。
でも傷穴?の中にはまだ白い芯が残っていそうです。
ググってみても、産後はさておき妊娠中のそういう症状は出てこなくて悩んでいます。
白斑?乳腺炎?ってこんな症状ですか?
その場合刺激(マッサージとか)以外対策ってありますか?
産まれたら母乳もあげたいので、妊娠中に出来る限りで対策しておきたいです。
971名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 07:27:11.68 ID:XjjtU6DQ
グロ注意って書いてよ…
972名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 07:52:57.81 ID:AGD5FO/S
>>971
ゴメンなさい。
毎日見ていたせいかグロ感覚麻痺してました…
973名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 08:31:48.76 ID:qSmMmAb4
>>970
私も出来たことがあるけど、産後で、いつの間にか取れてたなあ。
検索すると、お菓子や油分の多い、濃いものを食べるとなりやすいとか。
どのみちあっさり和食のほうがおっぱいにはいいし、食べるものを気をつけるのと、
近所の桶谷を探して通ってみては。
974名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 09:05:38.57 ID:SUvgUDH9
乳輪じゃなくて乳頭に?乳輪ならモントゴメリー腺じゃないかと思うけど。
自分も妊娠時に肥大してニキビかと思ったけど、妊娠中のスレでこれだと知った。
975名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 09:30:28.67 ID:AGD5FO/S
>>973
産前でもなった方がいて安心しました!
産後だと子どもに吸ってもらう〜とか対策が出てきたんだけどまだいないし、切迫気味だからマッサージもなぁ…と困ってました。
つわりもおさまったし 体重も気になるので 早速食生活改善してみます。
ありがとうございます。

>>974
乳頭の真ん中って感じです。
20wでも母乳が出始める方がいるみたいなんで、いきなりつまっちゃう体質なのかと戸惑ってます。
976名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 10:20:32.85 ID:Hj+9jnRy
>>966です。
遅くなりましたが、>>967-969さんありがとうございました。
自立するかしないかだけの違いなら301の替えノズル付きセットのほうがお得ですね。
娘は2歳です。
幼稚園に上がったらさらに風邪引くようになると思いますので、
高いですが、パワースマイルやメルシーポッドなども検討してみます。
ヴェポラップやブリーズライトのことも教えていただきありがとうございました。
977名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 17:11:36.41 ID:Arrz9WiT
子供ってアニメ見てたら他の人の声って聞こえないんですか?
978名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 17:40:51.44 ID:PfB4ELND
>>977
子供に限らず、何かに集中してると
話し掛けられても聞こえなかったりするでしょ
979名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 17:59:42.00 ID:Arrz9WiT
>>978確かにそうですね。ありがとうございました。もっとよく考えるようにします。
980名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 19:54:41.78 ID:OyAIkzwl
産み分けスレで、男児のスレがないのはなぜ??
981名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 20:14:29.91 ID:kLEMB1P+
>>977
アスペの可能性ありかも。
私がそうだったからね。
肩叩かれるまで気づかないの。
TVだけじゃなく本読んでても同じような状態で、恥ずかしくて気を散らす訓練してる内に、治まってきたけど。中学上がるまで同じ状態だった。

アスペの事を子供に悟らせずに行った方が、いじめに会うかもだけど、色々鍛えられて、社会適応しやすい気がする。
まぁそれでも対人関係苦手だし、正社員はキツイんだけどね;
982名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 20:50:42.26 ID:q4EupSYe
>>977
いや〜、ちゃんと反応するよ。
6歳4歳がいるけど、こっち見ずに「なぁに〜」って。
療育に通ってる甥は無反応だけど・・・。
983名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 20:59:22.80 ID:vG9fnlN2
聞こえてるけど無視してるだけのことも多い。
安易にアスペ断定もできないよ。
984名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 22:24:48.16 ID:X0EJ1moC
注意の範囲や分散がバランスとれるようになるのはもっと先だから、
何かに集中してるときに呼び掛けに気づかなくてもおかしくないよ。
あと、ザックリいうと、総じて男の方が注意の振り分けが下手で、
その傾向は幼児期からはっきり出てくるから、
>>977の子が男の子ならなおさら心配する時期じゃない。

>>981
確かに過集中はアスペによく見られる特徴だけど、
上にも書いたように、そもそも幼児の注意機能は極めて未熟で、
何かに集中してるときには呼びかけに気づかない、なんて極々普通に見られることだよ。
たった一つの事象だけで安易に障害名を出すべきじゃないと思うけど、如何?
985名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 00:28:03.52 ID:sw+WCfuz
>>984
アスペじゃなくても普通にあるのね。
そうとは知らず不安を煽ってしまってごめんなさい。

ちなみに私は高機能障害は個性の部類だと思ってる。
多少は生きにくいけど、珍しくも深刻なものでも無い。
986名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 10:42:19.32 ID:82QwWnVx
アスペや高機能が個性の部類、というのはなんとなく思うこともあるけど、結局
何が困るって、「気に病んでうつや自殺」が一番困ることじゃない?
それを防ぐには、取りあえず親の愛情をたっぷり与えること、療育、なのかなあ。
987名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 18:02:24.64 ID:7UeG7I1z
もともと人間の情報収集には選択性というものがあって、機能的には全ての音を認知しているけど
自分が選んだ情報だけを脳が聞き分けてるってことがあるんでしょ。

何かに集中している他の音が聞こえないというのはそういうこと。
年配者が耳が遠くなって補聴器を使うとうるさくて使ってられないというのも
そういうことだと聞いた記憶が。
988名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 23:33:19.38 ID:Dzgn0CZd
個性の範疇なんてすませていられたら、この板で自閉系スレで悩む親も楽だよ
989名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 23:54:07.99 ID:YA1Ew/Rh
個性だ、と言うのはあくまでも周囲の他人が厚意で使う表現だと思う。
「ご迷惑おかけしてすみません」「いえいえ、個性ですよ」みたいな感じで。
その手の障害を持った人の身内が「個性ですから」というのは何か違うと思う。
開き直りに見えてしまう。
990名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 00:03:21.91 ID:krXWEHF+
自閉の程度も人によりけりだから軽ければ個性の範疇で済まされる
だろうけどねえ…
周りも本人も気づかないまま二次障害併発とかよくあるし
991名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 04:06:42.40 ID:tJ/yl0jp
トイレに起きたらいきなり気になってしまった

明日は息子の幼稚園が雪が積もるのを懸念して自由登園です
通園バスも出ない
まぁ我が家は自転車なんですが…
朝どうするか判断するつもりなんだけど、自由登園って休む場合は幼稚園に欠席の連絡はするのでしょうか
バスが出ないとなると相当の人数が休むことが想像できるんですが、連絡は要らないの…かな?
992名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 04:27:40.85 ID:trCn7GCP
>>991
一応、雪で自転車動けそうにないので、休みますと電話入れてもいいし
ただ、予報は外れる可能性があるね
993名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 04:37:16.30 ID:tJ/yl0jp
>>992
こんな時間にありがとうございます!
分からないときはとりあえず連絡してみるべきですよね

予報外れないかなー
幼稚園云々じゃなく凍結が怖いなぁ
994名無しの心子知らず
>>993
横断歩道の白線やマンホールは、凍結すると、どんなに慎重に走ってもツルんと転ぶからね^_^
仙台に住んでた頃、二度の経験ある
あれは痛いし、何日もアザがひかなかった
危ないと思ったら、休んでいいと思うよ