【親の】障害児育ててなくない45人目【愚痴吐き場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ここは障害児、病児を抱えたみなさんが本音で語り合う場です。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいのです。
また、子どもが障害をもって苦しいのはどの障害でも一緒です。
苦労自慢・大変自慢はやめましょう。
障害者叩きが目的ではないので、無闇な中傷は禁止です。
文字を使っての反論ができずにAAを多用する荒らしはスルーしましょう。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

ここは愚痴吐き場ですので
無用な絡み、煽りは致しませんようご配慮願います。
また絡み、煽りにはレスは無用、スルー致しますようにご理解の程お願いします。
健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

愚痴を吐くだけのつもりで書き込まれた方、もしくはレス不要な方は
1行目など目立つところに 【絶対レスしないで下さい】など目印をつけて下さい。

980を踏んだ人は次スレを立てること。

前スレ
【親の】障害児育ててなくない44人目【愚痴吐き場】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344080584/
2名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 14:29:34.86 ID:6jM1D3Au
>>1
乙です。
3名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:09:33.04 ID:i99ouX6T
知的のみのお子さんお持ちの方に質問です
自閉無しのお友達ってどこ行ったらつくれますか?
自閉叩きとかじゃなくあまりに違うので、知的のみのお友達がもっと欲しいです
療育園年少ですが周りほとんど自閉さんなのです
病気由来なのですが珍しい病気なので同じくらいの年齢の子に出会えません
4名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:10:49.99 ID:cTn+6cNW
仮?のテンプレ
よくあるレスへのアドバイス。


>育児がきつくていっそ死にたい。

鬱かもしれないと思ったら、まずは医者にかかってください。
それでも打つ手無しなら、児童養護施設への入所という手もあります。

※それぞれの事情があって、施設に預けている方が居ます。批判的な言葉は避けましょう。

・児童養護施設の入所について

まずは児童相談所に相談してください。
いっそ死にたいくらい、障害児育児で追い詰められている。病院でも鬱の診断を受けた。
子供のこんな態度がひどくて、虐待に繋がりかねない。もう育てられない。
といったことを伝えてください。保護が必要だと判断されたら、
1、2ヶ月程度、一時保護所に保護されます。
そこで観察や診察が行われ、親の意向等を調査されます。
その上で、入所するかどうかが決まります。
5名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:13:17.61 ID:cTn+6cNW
>一時保育など、どこも預かってもらえない。

ショートステイがあります。

・児童養護施設のショートステイについて

役所の子育て支援課に、預かって欲しい日にち、日数等の相談をしてください。
決定になったら通知が送られてくるので、希望日に施設に持って行ってください。
長くて一週間です。預かり希望日の、3日から10日前くらいには連絡しておいてください。
地域によっては、もう少し余裕を持ったほうが良いようです。
6名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:16:00.84 ID:S9gQBu2H
>>3
どーせお前のガキなんか支援校に行こうと支援級に行こうと
自閉害児どもにフルボッコにいじめられるに決まってんだろ。
今からビビっててどーすんだよバカwww
7名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:22:23.26 ID:cTn+6cNW
しまった。1に書くべきテンプレ。
>>980を踏んだ人は、次スレを立ててください。

>>2以下に、よくあるレスへのアドバイスを置いておきます。
8名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 19:17:31.91 ID:4T1Rk1wV
めんどくせー!w
9名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 19:51:53.46 ID:SbqtfeRa
障害児をお持ちのお母様へ

自宅の環境はどうですか?田畑が多いと農薬散布が原因で障害児が生まれやすくなります。
農家の方は危険性を知らされず、ベトナム戦争で使われた枯葉剤と同じ物を撒いています。
田舎の小中学校では障害児が年々増加の傾向にあります。
10名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 20:19:17.58 ID:jgR7552r
>>9
バカ?田畑に枯れ葉剤まいてどうすんの。
11名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 20:46:54.36 ID:QeABn+GL
くちだけたっしゃでじこちゅうこにくらしいがきだんなそっくりみんなしねばいいのに
12名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 21:39:26.08 ID:18/6YUlg
>>3
全然アドバイスでもなんでもなくてごめんなさい。
歳が近くて脳の病気由来の知的児親です。
自閉さんとかは親の会とかもしっかりしてそうなのが羨ましい。
知的児て重度から軽度まで様々過ぎて幅が広いと思う。
病気同じでも経過はバラバラだったりするし。
つい同じように思ってたのでレスしてしまいました。
良い情報に出会えますように☆
13名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 21:41:44.77 ID:8rbB2p2/
育てなくていいよ殺せば
14名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 21:48:54.51 ID:S9gQBu2H
>>11
そのがきがぶさいくなのは100ぱーせんとおまえのいでんだろバカwww
15名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 21:52:40.85 ID:SbqtfeRa
>>10
実際に撒いてるんですよ。
まさかそんな事がって思うかもしれないけど。
同じ成分です。
農村ではガン、精神疾患、自殺、脳梗塞、心臓病などが爆発的に増加しています。
私の知ってる農村の子はおしっこのコントロールができません。
自閉症、てんかんの子もいます。
障害持ってる子はアレルギー持ちが多いでしょ。
農薬や石油製品(芳香剤、柔軟剤、洗剤など)、食品添加物は人の免疫を弱めるんです。
16名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 22:13:02.36 ID:S9gQBu2H
>>15
お前は旦那が仕事が出来ねえせいで糞田舎に飛ばされて嫌々引っ越して
地元民にガキ共々いじめられて村八分にされてるバカ嫁だろ?
安心しろ、お前のガキがブサイクなのは枯葉剤のせいじゃなくてお前の遺伝だからよwww
17名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 22:51:09.46 ID:kCyFnzPo
まさに番犬
18名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 23:36:25.09 ID:f0HkX8YG
>>7
使ってくれてありがとう。

>>1乙です。
19名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 23:40:57.40 ID:HtZVFlHQ
>>15
>>10

>農村ではガン、精神疾患、自殺、脳梗塞、心臓病などが爆発的に増加しています。

農村部でそれらが爆発的に増加してるソースは?
それと、都市部では全く増えてないの?


>私の知ってる農村の子はおしっこのコントロールができません。

その子は農薬が原因なの?医者に言われたの?
サンプル数は1人だけ?


>自閉症、てんかんの子もいます。
>障害持ってる子はアレルギー持ちが多いでしょ。
>農薬や石油製品(芳香剤、柔軟剤、洗剤など)、食品添加物は人の免疫を弱めるんです。

アレルギーって、免疫力が弱まって起こるものではないと思うけど。
免疫力が弱まって起こりやすくなるのは感染症でしょ?
20名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 00:29:41.64 ID:VH3Kjnpp
>>19
なんでそんなに食いつくの?
そういうケースもあるでしょう。
一度除草剤買ってきて一日中吸い込んでみたら?
21名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 07:04:00.96 ID:K6nKAY4V
>>11
どくいりきけんたべたらしぬで
22名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 08:15:48.89 ID:qQYS1wuG
障害児は死ねってこったな
23名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:24:02.85 ID:K6nKAY4V
>>22はタイーホだな
24名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:31:04.08 ID:JWkljXKR
>>17にワラタ
25名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 15:02:06.97 ID:bJnwATbr
ガイジ○ねよ どこかにおきざりにしてやりたい
26名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 15:10:19.21 ID:Ew9myYlO
>>12
わかるなー
正直自閉さんやダウンさんの親が羨ましい
患者の会入ってるけど希少難病すぎて同じ年の子に会うなんて夢の又夢
子供のためというより私が同じ悩みを話せるママ友欲しい
子育てとか将来の話とか話しても、自閉さんとは教育方法違い過ぎてお互い話が弾まない
27名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 15:13:04.29 ID:x/WmhpqG
>>26
診断名ついてるなら、ネットで探せば見つかるんじゃないかな。
うちは診断名すらついてないよ。
28名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 17:45:18.85 ID:DxMl2VrB
>>12>>26は同じ人?>自閉さん
29名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 19:40:45.50 ID:Ew9myYlO
>>28
違うけどなんで?
自閉って呼び捨てた方がよかったのかな
30名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 19:52:56.32 ID:JLzWcwMU
>>27
残念ながら診断名ついていても経過がバラバラで。
病気調べると最も悪質な発作とか書かれちゃってるし。
これからどう発達するかも分かんないしなー。
31名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 20:30:15.79 ID:ySLERz+P
前スレで、子供のおねしょと夜泣きが障害に関係あるか質問した者です。
レスいただいてたのに返せなくてすみません。

うちの子に似てるかも のレスをくれた方、もしいたら聞きたいのですが…
どれも、最近克服したことなんですが、下の行動もありましたか?

@トイレの音を怖がる
A病院が嫌いで、どの病院でも、診察時に全力で抵抗する
B買い物中、ほしい物を買わないとひっくり返ってダダをこねる。
今はひっくり返るまでいかない物の、怒って泣く。
32名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 06:12:35.17 ID:tP0kUB9g
>>26
わかるな−
うちも稀すぎて…
でも自閉親とはそれでも自分の子と似通った点
ダウン親とも↑みたいにそれぞれ話はする。
病気が全然違っても、障害があって困ってるっていう点では
話ができたりはする。
でも実際稀な病気なんて理解されないだろうし
聞いたとこで仕方ないだろうし
うちも病名はハッキリでてないし
将来的に子供のことを考えたらどう成長するかもわからないことから
子供の口から自分の病名を言うならまだしも…と考えてるので、
どんなに話す相手にも稀な病気なの とは話してない。
病名ついてないとしか。
話がそれたけど、稀な病気ってほんと同じ人には会えない。
それに成長具合もたぶん全然違う。
会えたとしても成長が全然違えば、親同士会話にはあまりならないかも。
一匹狼な気持ちになりながらも
でもどこかで病名は一緒でなくても同じような感じの子にいつか出会わないかななんて期待はしてる。
33名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 09:55:58.12 ID:X/wHc+oD
>>3
ウチも知的のみで周りは自閉、ダウンが多い。
で、障害母たちと話しても別にたいして楽しい事はない。話題が障害の
事だと自分的にはもうオナカいっぱいみたいな感じ。

34名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 10:27:00.65 ID:guXAjibg
この間の知的障害者の餓死事件から、ちょっと色々考えさせられてます。
うちのは中度知的なので、長男に金銭の管理とか入所の手続きとかを面倒を見て貰ったら
大丈夫なのかなと(1級の障害年金は貰える)深く考えて無かったのですが、
衣類の買い物とか、困ったときに連絡取る手段とか(携帯電話は登録している所には掛けれる)
入所しても部屋の片付けとか買い物とかは自分でしないといけないらしいしとか
考えていると、ダラ母でぼーっと暮らしていたらいけないような気がして・・・
皆さんは子供の自立の為にこれだけは覚えさせようと思ってる事ってありますか?
35名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 10:28:53.36 ID:TBn5NgNm
こうして自閉症アスペがフルボッコにされてる流れって痛快だな。
学校でも職場でも自閉症アスペばかりがボコボコにいじめられる理由がよくわかるわ。
まさしく自閉症アスペは障害のチャンピオンだなwww
36名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 14:46:09.72 ID:9BBp+/kT
うちは知的のみ病気なしだけど自閉よりはダウン親の方が普通に話しあうなー。

ダウンなら知的レベルが一緒ぐらいなら悩みもそんなに違わない感じだし
子供あるあるもあるある出来るものが多い。
もちろん違うところもたくさんあるけどそもそも自閉なし知的のみってのが少ないので。

知的のある無しとかは関係なく自閉はやっぱり自閉だから正直あるあるが突拍子なさすぎて
「うちもー」とはならないからなあ。
37名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 14:55:01.11 ID:TBn5NgNm
>>36
お前は正直に「自閉症キモイウザイクサイイタイ。自閉症ガキ死ねよバカ」ってはっきり書けよwww
38名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 16:15:03.15 ID:4Op0bMEh
うちのも希少ではないけど数少ない症例だから、
こないだネットで殆ど同じ時期に受症、発達曲線も同じ人見つけた時、なんか涙出る位嬉しかった。
その人はうちの子より年上だったからちょうど問題点や対応策も書いててくれたし。
やっぱりあんまり大きな声で言えないってのは辛い。
皆が言うように、障害児親ってだけの繋がりでもなかなか話合わないし。
吐き出すだけでも違うからネットにはかなりお世話になってるよ。
本当は自分の身近に居ればいいんだろうけどさ、
周りにわかってくれ、ってのはお門違いだし、
わかってくれる人を探すのはすごく大変だし、
辛いな〜
39名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 17:07:37.42 ID:fLFWEMCf
>>33
私は今は健常児の子のママと喋るほうが辛いけど、
後に障害話はおなかいっぱい、他の話がしたいって思うようになるのかな。

自閉症は多いのか……うちは高機能自閉でまだ幼児なんだけど、
親の会とか団体とか調べてても、小さい子がいる親はあまり登録してないみたいだし、
自閉症協会は知的障害なしよりありの人が多そうで、高機能向けの交流会も
あるみたいだけどまだ始まったばかりだし。
うちは知的には問題ないから、知的ありの自閉とは違うのよ! てわけじゃないんだけど。

アテにしていた(定員割れで行事が少ないと聞いてた)幼稚園に全力でお断りされた。
他にも加配が必要な障害児が何人か居る(入園予定もある)って事情もあるみたいだけど
「入園後に発達障害が分かった子もいるけど、最低限の集団生活は出来てたので、
お宅のお子さんはちょっと」みたいなことを言われ悲しかった。
40名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 17:29:53.26 ID:4OjGRRPg
まあでも特別支援校や特別支援学級では、自閉とただの知的(ダウン含)を
後者の親が一緒にさせたくないと愚痴っているのはどこでも同じ。
結局、暴力を受けたり仕草を模倣したりして、知的のみの子は被害者側になる場合が多いんだよね。
41名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 17:46:06.23 ID:TGXdrGmk
家族ぐるみで旅行行ったり外食したり、子育ての相談したりするの夢だなあ
他の人も書いてたけど同じ病名にはこだわらないよね
似たような悩みの同級生と知り合いたい(親が病んでない人に限る)
42名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 21:03:45.24 ID:TBn5NgNm
>>39
>うちは知的には問題ないから、知的ありの自閉とは違うのよ!
お前は結局それが言いてえだけだろバカw
はっきり言ってカナーもアスペも社会の害虫ってことでは同じだヴォケがwww
43名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 23:34:17.59 ID:sf9TH2xY
>>41
普通が羨ましいよね。
兄弟児の習い事に障害児連れて行って、奇声&壁に頭突きに周りの子にドン引きされた。
まぁ当然だけど(笑)
家庭内で1対1だと遅いなりに成長見れて可愛く見えるけど、外で同じくらいの健常児と一緒になると分かってても発達の違いが歴然としてて落ち込む。

なんやかんやとこのスレで愚痴吐いて頑張れる。
皆さんお疲れ様。
44名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 00:27:22.34 ID:bCkFjfFY
ニュースとかでしか見ないけど。
パラリンピックで活躍してる人って、スゴいな〜って思う。
45名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 07:29:18.48 ID:D2+o9yg/
>>43
健常児じゃなくたって障害児だってそんなの目の当たりにされたらドン引きだけど。
そんな子まだ見たことないわ。
46名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 10:05:53.99 ID:QxH7rSPA
>>44
ああいう障害者はエリート障害者だね。24時間とかに出れる人とか。
もっとダークな部分は一般の人は垣間見たくもないだろうと推察。
47名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 10:07:27.47 ID:pl6I6/wE
もう卒園したけど、通ってた療育園にそんな子いたわ。
ある時用があって園にいったら、ホールでガラス戸に延々体当たりしてたんだけど
先生達誰一人として止める様子は無く、私(保護者連中w)に気付いてからそれとなく
○○くーんだめよーって、おざなりに声掛けし始めた程度だった。
割れないガラスだったのかもしれないし、安全だと踏んだからの事なんだろうけれど
なんかもう悲しくていたたまれなくなって思わず抱っこしてしまった orz
それでも先生達はひとつ片付いたぐらいの無視っぷり。

そのあとしばらくホールで先生待ってたんだけど
その子は走り回りながらも時々私の足にぎゅっと抱きつきにきた。
どうせ反応無いし放って置いたって平気にしか見えないけれど
本当は寂しくって、遊んで欲しいんだよね・・・
48名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 11:08:43.96 ID:4FmAHjej
障害児?死ねよ
49名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 11:15:03.11 ID:0VBSTyZz
>>47
かまって欲しいというより体に圧力が欲しかったんじゃない
ギュッと抱きしめて貰うと喜ぶのもそのせい
うちの園でもそういう子は重たいマットの下敷きになったり、ボールプールに投げ込まれたりすると喜ぶよ
50名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 11:23:51.65 ID:4FmAHjej
スカイツリーから突き落としてやりゃあお互い最高だな
51名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 11:40:21.24 ID:pl6I6/wE
>>49
そういうのもあるのか・・・それは知らなかった。
でもなんかその圧力求めてるのもひとつの要求だとしたら
やっぱ関わる取っ掛かりになるのに放置は無いと思ったなぁ・・・
いや、素人の老婆心だけどね。
52名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 13:01:03.13 ID:QL2G13eU
うち、自閉でもなく単独知的ボーダーで、
小学4年のこの夏休みになって始まったことだけどさ、
壁に頭を打つとかはないけど、
バカな自分が嫌いと言いながら、自分の頭をポカポカ叩いたり、
ハサミを自分に向けて、死んでいい?とかの行動を、自宅で私の前だけでする。

外では絶対やらない。

最初は止めていたけど、本気じゃないだろうしハサミじゃ死なないだろうから、
私もまたかと、面倒で無視してるよ。
53名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 15:16:26.95 ID:6FQnibe2
最近、私が疲れていてお昼に1時間昼寝しないと体力がもたない。
寝ている間、娘は1時間独り言を言いながら家の中を歩き回って
楽しそうにしている。
楽しそうにしているけれど、私がストレスを作っているとしたら
申訳ない、けれど私も午前の相手で疲れているんですorz
54名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 15:36:20.62 ID:QxH7rSPA
>>52
4年生ならそろそろ自分が周りの健常とは違うことに気づいてるんだよね。
ボーダーだから親が鬼のように勉強させずにノビノビさせてるのなら
心配しなくていいんじゃないの?
55名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 16:06:17.77 ID:tFA1lLiT
>>46
確かにウンコを手でネチャネチャして壁になすりつけたり、
スーパーのレジ前でチンコ出してオナニー始めるようなシーンは24テレでは見たこと無いな。
56名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 17:07:40.07 ID:4FmAHjej
>>55
まじで?畜生にも劣るな
57名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 17:39:21.53 ID:5vg0ZYfc
>>53
ストレスを作ってない可能性も高いんだから、気にスンナ
58名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 17:48:20.55 ID:B5MU0xpw
>>45
そんなですけど頑張って育ててるんですよ。
早く言葉単語以外覚えて欲しいよ。
意思疎通は出来るから3歳ぐらいには多少の会話とか…難しいかなぁ。
59名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 20:38:33.56 ID:z3SasjCZ
>>47
先生や親なんかの親しい?人が抱きしめるとパニック起こすけど
マットや壁の隙間にぎゅうぎゅうに挟まると落ち着くって子もいる。
なだめられたり自分標的に構われたりすると嫌だけど
無機質な感じで圧力があると落ち着く?みたいな。
親しくない人間だったから大丈夫だったって事もありうるよ。
失礼な言い方だけどあなたはその子にとっては壁と同じだった、とかさ。

自閉の子は良かれと思って抱きしめると余計に暴れたり
抱きしめる事自体でパニックになったりすることがあるから一概に放置がイケナイ、
抱きしめてあげるのを相手も望んでいるとは言えないと思う。
初対面の相手を人間で甘える相手としてきちんと認識しているかどうかすらわからんし。

自閉のないor自閉度低い子がいる人に構ってあげればいいのに、抱きしめてあげればいいのにと思われる、
ぶっちゃけそのあたりが親としては一番辛いところだからさ・・・。
60名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 08:37:43.32 ID:/02Tve13
子供が小学生になってから成長記録が撮影出来なくなった。
写真は授業で使うかも知れないから記念撮影程度は撮る。
ビデオなんて6月の運動会以来触ってないなw
61名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 08:46:08.76 ID:Igvrjj6c
ようやく新学期。
子は家庭→学校と環境が変わり、大変の様だけど、親はラクダー。
62名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 08:49:40.90 ID:mKQY3IzI
障害児の家庭って離婚率が高いみたいだね
63名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 09:35:14.17 ID:6v19iiMm
>>51
自閉の子は今行動してる事を止められるとパニックになる事が結構多い。
先生たちもやりたくて放置してるんじゃぁ無いんだよ。

そんな風に偏見と言うか「酷い」「寂しいだろう」と思う親がいるから、
って言うか、貴女の視線でそう感じてると思ったから
一応声だけはかけたんだと思う。

無知は無神経につながるよ。
64名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 09:54:47.80 ID:f7A7gCCA
>>51
自閉症の子が求める刺激は人間関係形成のとっかかりとは無関係だよ。
せめてまず自閉症のこと調べようよ…ここは障害児スレなんだからさ。
65名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 10:41:21.63 ID:sEMLn8HP
でも、ガラス戸に体当たりが適切な行動だとは思えないしさ。
広い空間で落ち着かないなら隠れられる机の下やダンボール箱を用意してやるとか
毛布でもかぶせてやるとかさ、「なにかしてやれること」はあるんじゃない?
「寂しくてかまって欲しいのね」は思い違いだけど、47さんはその子が適切に扱われて
いないのが気になったんじゃないのかい。
66名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 11:03:41.29 ID:CtfjS8Cj
本当、自閉症が嫌がられる理由がわかるわ。
嫌われ度ナンバーワンだけあるね。
理解とか特性とかウザすぎる。
背中に「自閉症」って書いててくれたら近寄らずに済むのにな。
67名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 11:08:25.39 ID:Wq54Q2fb
先週月曜日からやっと支援学校が始まってやれやれ、と思ってたら、
私が怪我したw
スクールバスのバスポイントに迎えに行ったら、久しぶりの学校で興奮したらしい
息子がピョンピョン跳ねてた(自閉重度知的小4)。
そこに自転車が来たので息子のリュックを引っ張って避けたら、
引っ張りすぎたのか、私の足の上に息子着地。
翌日病院でレントゲン撮ったら、左足の人差し指の骨にひびが入ってたorz
そんなに痛みはないけど、指をつけないから歩きにくいったらない。
でも足がそんなだから、放課後はしばらく子供を一時預かりしてもらって
迎えに行かなくていいのがちょっと嬉しいw
68名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 11:14:08.99 ID:f7A7gCCA
>>65
原因が空間にあったのかどうかも分からないし。

私は一見不適切な対応に見えても、
専門知識や前後の状況の手がかりなしで口や手を出したりしないよう気をつけてるよ。
あらゆる障害について自分が知らないことが沢山あるっていう自覚があるから。
69名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 11:44:42.19 ID:+NHynFHy
理屈や分析で頭でっかちな知識で大事なこと忘れてない?
子供だよ?
一人でガラスや壁にぶち当たってマットレスに挟まって放置されてる子が
抱締めてあげたら嫌がらずにまた寄って来た、それが答えなんじゃないの。
圧力が欲しいとか壁だと思ったてたとしたって、人のぬくもりを感じさせてやるのが療育でしょうよ。
症状や診断名はシステム的なより分けにしかならないんだから。
70名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 12:24:11.88 ID:CtfjS8Cj
これ以上続くなら自閉症スレでお願い。
世の中の障害は自閉症だけじゃないんだからさ。
71名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 12:51:55.58 ID:dfGnT/wL
うざくて放置してるように見えたんでしょ
実際先生が止めても繰り返すんだろうけど、それを解決するための療育じゃんね

72名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 13:06:28.42 ID:uBP9nMHP
泣くとか奇声とか暴れるとかやめさせたい行動をしているときは無視する
褒める時はしっかり褒める
療育の先生に最初に言われたよ
泣いたら誰かがかまってくれる暴れたら要求が通る、と間違った学習をしてしまうと段々酷くなる
障害児は表現が下手だからこそ、幼いうちにそのやり方では自分の欲求は満たされないって教えないといけない
そのまま大人になったら大変なことになるってさ
73名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 13:17:53.94 ID:1JB9b+O/
>>72
うん。私もそう思う。
74名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 13:22:02.18 ID:f7A7gCCA
>>72
うちは肢体×知的クラスで自閉合併の子もいるけど、皆先生から同じことを言われてるよ。
まあうちのは要求すら出てないが。

>>70>>71>>73
sageてプリーズ
75名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 14:23:38.42 ID:+NHynFHy
放置で悲しみを覚える子ならそれは矯正のひとつになるだろうけれど
放置されたってなんの罰にもならないなら、それはただの放棄じゃんよ。
76名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 15:32:27.92 ID:Igvrjj6c
ある程度の矯正でどうにかなるなら療育園には行かないわな…
高等部卒までに社会に出る準備が出来たら成功なんだし、幼児にはまだ遠い道程なんだよ

自閉の…
を連呼しないで欲しいですツラい。同じ障害でも千差万別。愚痴吐き場だけど、
健常児から見たら同じ障害児なんだし、せめて蔑むのは…
うちは、知的にも遅れのない自閉も無い優秀な(母談)ダウンっ子のせいで、登校拒否になりかけた(泣)
一般的に云われるダウンの性格と反対。母には天使に見えるんだろうけど(笑)
77名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 15:38:17.15 ID:1JB9b+O/
>>76
これだから自閉の親は…って言われるような典型的なパターンですね。
78名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 15:49:19.17 ID:BAmNMImR
>>47の、ドヤ顔が見えそうなレスが全ての元凶
79名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 15:54:16.14 ID:+NHynFHy
>>78は自分の痛い腹突かれて責められてる気分になったの?w
80名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 20:33:24.25 ID:iuTeApqf
>>72
ごめん、前半部分うちのペット本を思い出したわ

全く同じようなこと書かれてる飼育方法にね。

ちなみに鳥だけど
81名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 23:16:41.96 ID:yZUDq9PN
>>76
愚痴吐きスレだしさぁ、互いに貶しあうのって悲しいよね。
自閉だからって言ってるのは一部だよ。
障害も様々だし、親の対応もそれぞれだと私も思う。
一概には言えないさぁ。
82名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 01:33:20.93 ID:hu3vUS1h
>>78
確かに。ああいう感性のままで一生いられたら幸せだね 障害について学ばずに済めばどんな楽か 
ある種うらやましいw
83名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 05:10:41.46 ID:qTNOxjfa
ユニバーサルスタジオジャパンの恐竜やサメが本物で飼われているものだと本気で信じている小学一年生の娘。
ターキーレッグを恐竜の肉と信じて心底美味しそうに食べる。
端からみたら微笑ましいと言われるが、このまま大人になるのかと思うと怖い。
でも、サンタクロースには興味がないみたいでクリスマスは玩具を買ってもらえる日としか思っていない。
84名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 10:34:00.24 ID:nIo0vJo6
>>82
随分傷付いてるみたいだねw
でもどの障害児の親も我が子の障害以外に興味も無けりゃ理解もしないよ
勉強してなんて甘えてないで世間の目を受け入れる努力しなよ
85名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 11:17:46.01 ID:F0nsU44Z
あんな自分勝手で我が儘な障害なんて理解出来ないし、したくもない。
パニックなんてキチガイにしか見えないし、怖い。
86名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 12:16:22.70 ID:9lKd2BLM
>>47>>51>>69>>75>>79
勉強になったね
87名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 12:19:47.15 ID:MF9AyKrc
>>86
>>84も同じ人だよね
88名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 12:32:50.17 ID:OCniTHMP
残念だけど私は>>47じゃないよw
自分が自演してるから人もしてると思い込むノイローゼだねw

余程子供放置の指摘が怖いんだねあんた
つかそんなに他人ちの障害児について勉強してるのwww
そんなことする暇あるなら我が子の相手してやりなよw
障害児をネグレクトする鬼ママさんw
89名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 12:37:25.09 ID:f2OVywcf
何と戦ってるの?
90名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 13:01:52.17 ID:wRYERoct
自分が知らないことには、素直に謙虚になったほうがいいですよ。
91名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 13:05:42.67 ID:oKT83m/2
ID変えて必死
92名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 15:22:51.70 ID:mJ809RY1
誰だめんどくさいの召還したのは
93名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 15:27:12.73 ID:A10QEOE4
様子見スレもだけど当事者が暴れるとろくなことがない
94名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 15:45:02.64 ID:xSSe+HLc
これだから自閉親はry
95名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 22:00:12.43 ID:6ImRISTi
サプリメントで自閉症の一部症状、改善の可能性 米研究
AFP=時事 9月11日(火)14時24分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120911-00000014-jij_afp-int
96名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 22:12:49.91 ID:wRYERoct
リスパダール?か何か?
97名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 00:59:23.76 ID:IRY09l0L
発達障害児の親やってると人から避けられたり疎まれたり誤解されたりが増えた気がする
嫌われたりまではさすがにそんなにないか
子どもを産む前も嫌われたり避けられたりすることもあったけど、
それは自分自身が原因だったんだよね
今はちょっと違うことに気がついた
子どもが人様に迷惑かけたら、親の対応が悪いってことなんだろうけど
子育てには責任があるけど、でも子どもと自分は別人格でもあるんだよね

心を氷のように凍らせて対応するのがいいのかもしれないけど、限界値を超えてる
がんばれと言われても、もう無理限界だし、自分が倒れるのが一番まずいと思うんだ
でもそんなのも言い訳がましいから、言えないんだよね
98名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 15:40:28.31 ID:eiFHtHDB
しんどいね。
なんかどうしても気持ちが上向かないときがあるよ。
どうしようもないんだろうね。
誰もいないところで家族だけで学校も行かせずに暮らしたいな。
でもそんなの無理だから子供と一緒に消えたいよ。
99名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 17:06:56.92 ID:HxYe7CxS
>>98
それ何度も思ったな >誰もいないところで家族だけで学校も行かせずに暮らしたい
100名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 18:01:04.15 ID:sJyGvcCk
発達障害児以外を育ててる親御さんへ

アスペの親はアスペ
アスペの子はアスペ

アスペを人と思ってはいけません
ここで不穏なやり取りをするのはソレな生き物です
101名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 18:33:03.64 ID:gPBAlBt/
>>100
お前はガキにまでブサヅラをガッツリ遺伝させた極め付けのブス女のくせに何寝ぼけたことほざいてんだよwww
102名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 18:48:51.68 ID:CuF/In/A
>>100
不穏なやり取りになるのは、言葉を深読みするからだよ。
嫌味か?程度で追及するから、ひどい言葉が返ってくる。
103名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 19:07:14.33 ID:Gdib9nwl
アスペは韓●人だと思って速やかに離れるのが吉

子どもはかわいいと思える子もいるけど
無自覚な親はまともに関わると韓国面に堕ちるわ
104名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 19:22:52.40 ID:g0KJWd1K
>>98
本当にそう思ってるなら沖縄の離島でもいけばいいのに
105名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 19:34:01.55 ID:gPBAlBt/
>>103
ID変えて何バカほざいてんだお前は。
頭の弱えブスッツラの糞女は2ちゃんに書き込む資格ねーんだよヴォケがwww
106名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 22:07:09.50 ID:IhOx7t8E
>>104
離島なんて、普通よりもガッツリ人間関係濃そうなとこに行ってどうすんだw
107名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 00:33:20.99 ID:X4OhbFKW
よそ者的扱い、すごいありそうだよねorz

でも去年まで通ってた小学校(今年4月から支援学校に転入した)
マンモス学校で、とにかく人数が多すぎて、それが子供には
ストレスかかってたような気がするなぁ
108名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 09:46:45.23 ID:IKmsSzEh
日本の田舎と沖縄の田舎は全然違うから、不登校の子とか結構行って成功してるね
人間関係取れないタイプの障害なら向いてるだろうけど、専門的な医療が必要な障害ならすすめられない
109名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 10:48:31.67 ID:9SwLVP73
現実問題、障害児がいるからこそ生活に便利な場所じゃないと苦労するのは親だよね。
110名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 12:56:56.47 ID:bq/c1goJ
頑張るのに疲れた。
健常児みたいに進学に金がかかるわけないだから、もう遊んで暮らす。
特別支援学校はお金掛からないよね?
高等養護学校も同じ?
111名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 13:59:21.42 ID:X4OhbFKW
でもさ、そのあとは?
将来自分で働いて、一人前に稼げる子に
ならないんだよ?(たぶん)

私は、なんか健常児の進学以上にお金のことで焦りがあるなぁ…
112名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 14:41:13.75 ID:x8DXizCh
ここにいる親御さん、私も含めてだけど子供の将来がまだ見えない、ていうか漠然としてる人が多いよね?
障害者としてどんな生き方があるんだろう。
113名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 14:41:38.97 ID:9SwLVP73
将来の事を考えると本当に憂鬱だ。
療育で仲良くなったママ友達と話をしていても、今の愚痴はみんな饒舌でも
将来の話になるとみんな顔が曇って口が重くなる。
114名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 17:38:00.36 ID:5MWoSkFr
やっぱりキョウダイ作っといた奴が勝ち組だな。
キョウダイに後始末ぜ〜んぶ押し付けて市ねばいいんだもんなwww
115名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 17:44:31.54 ID:YAvShbUR
障害児の将来の為に子供作ったって話聞いたことあるよ
産まれた子も結局障害持ちだったらしいが
116名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 18:25:12.51 ID:WHKvKca2
石井めぐみ?だっけ?
117名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 18:27:29.99 ID:WHKvKca2

下は健常者だけど、お世話係で作ったって意味で。
118名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 18:45:09.18 ID:20dyKgpb
特別支援学校はお金掛からない。
通学援助も有るし、収入少なければ給食費も補助有ったと思う。
将来は年金約8万/1級を貰って、施設に入所で仕事してると思う知的の我子。
で、金銭管理とかは兄に任せておk
119名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 18:55:02.79 ID:SiZLxwTI
>>114>>115
その理屈がわからん。
札幌で亡くなった姉妹は、健常の姉がいなければ国が最期まで妹の面倒見ただろうに。
120名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 19:06:36.34 ID:5MWoSkFr
>>118
その兄とやらが、ヤクザに「お前の弟障害者だろ。金持ってんだろ?金出せコラ」って言われて恐喝されるに決まってんだろ。
池沼自閉症アスペは結局は一文無しになって刑務所とホームレスを往復→最後は公園でDQNガキに殴り殺されるに決まってんだよwww
121名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 19:52:21.35 ID:20dyKgpb
クソヴァカタンそのネタ好きですね。
122名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 21:53:22.24 ID:9SwLVP73
将来の話の繋がりで質問。
心身障害者扶養共済ってみんな掛けてる?
何歳ぐらいから掛け出して、何口かけるのが普通なの?
うちまだ4歳で障害の等級がはっきりしないから、かけてないんだけど。
123名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 23:19:32.98 ID:BFFvEb8O
苦しいけどどうしたらいいかわからない
だからダメ親だって思われるんだな
死ぬ気でがんばろうと思うけど、体が動かない
いつもじゃないけど、ときどきトイレに行くのもしんどい
夏休みまでは昼寝しすぎて過眠気味だったけど、
気がついたら最近は昼間眠くなくなることもなくなってきた
2学期が始まれば楽になるかと思ったら、夏休みよりもっと辛い
このまま消えてしまいたい
124名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 23:38:20.55 ID:xtTlynf4
心療内科でお薬もらうとか。
125名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 23:56:18.47 ID:BFFvEb8O
病院には通ってるよ
調子のいいときはそれで大丈夫
子どもが問題を起こすと、ものすごく落ち込む
何かやらなきゃいけない大事なときにできない
それでも、外では精一杯普通に見えるように振舞ってはいる
自分が死ぬより、子どもの将来がどうなってしまうのか、怖くてたまらないし、
どうしたらいいかわからない
126名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 00:11:28.00 ID:7QYZHRKP
>>125
2chに愚痴吐くことで楽にならないのなら、暗い話題のときに
書き込むのおすすめしないよ。余計ひどくなると思う。
127名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 00:28:00.72 ID:fKVTFzAp
>>125
お子さんいくつ?
障害どんな?
128名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 00:33:08.84 ID:mcNHhiu+
鬱な人になんて答えていいか分からないけど。
ウチの子は外から見てもあきらかな障害児。
将来なんて不安だらけさ。
親も多少アホにならんとやってらんないことに気付いたよ。
無理するなー。
129名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 00:37:50.69 ID:9/EyCRWV
>>126
それでも少しは楽になるよ
吐き出さないほうが辛いよ
うつで、吐き出しただけでものすごく楽になることってあるのかな?
愚痴吐いて少し楽になれたらいいやぐらいに考えてた
>>127
お決まりの発達障害児だよ
去年病気で入院して手術したけど、育児のほうがずっと辛い
130名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 00:40:15.78 ID:9/EyCRWV
>>128
アホかーそれはかなりいいかもね
落ち込むと真剣に考えすぎちゃうタチなんだよね
でも答えが出ないから、ループ状態になってますますどん底
落ち込んでるときこそアホになるのがいいかも
131名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 00:46:31.87 ID:fKVTFzAp
>>129 辛いよね、私もあなたほどではないけど体調悪くて病気治療中
鬱は6年かかって治ったみたいだけど今は別の病気。
夏休みもあなたと同じだったわ。
お子さん学校行ってるのかな。嫌じゃなかったら雑談書いてきなよ。
私は強い薬飲んでるからウトウトしてる。
132名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 01:29:10.93 ID:qigzIpHY
私も今鬱なのか過労なのか分からない状態だわ。
寝れないし、気力湧かないし家事も必要最低限をようやくこなしてる。
2ちゃんで愚痴吐いたら少しは気が楽になるからまだマシなのかな。
>>122私は掛けてない。
余りメリット無い気がしたから。
133名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 10:13:28.89 ID:m53fR51x
テスト
134名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 10:13:46.23 ID:W9LChk48
>>123
お前が頑張らなきゃ誰が子供守るんだっつーの
もっと頑張れ鬱は甘え
135名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 14:32:47.57 ID:Ucznxf4K
頑張りすぎてるから鬱なんじゃない。
頑張ってる人に、もっと頑張れは禁句な様に鬱の人に頑張れも酷い一言。
136名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 15:41:53.89 ID:bMGQpFeV
わざと書いてる輩だよ
137名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 15:57:46.61 ID:m53fR51x
>>122  スレチすみません。きょうだいです。妹が障害者。
うちは父が掛けてた。3年前に他界し、母も8年前他界。
生前父から託されていたので、私が請求の手続きをしました。
いろいろ書類(戸籍とか、振込み口座の証明とか)をそろえたり、時間をとられました。
規制に引っかかってるので下に続きます。
138名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 15:59:53.90 ID:m53fR51x
続き
請求が受理されたあとも、毎年受給者本人の生存確認のための通知が役所から来るので、
その都度手続きが必要です。この手続きをしないと支給が途絶えます。
親亡きあと、この作業をしてくれる人物が身近にいれば良いですが、
アテがなければ後見人を立てるということになると思いますます。 参考までに。
139名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 16:08:45.54 ID:Ucznxf4K
>>136
そうだとは思っても、なんだかイラっとした。
140名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 16:11:48.07 ID:m53fR51x
連投すみません。最後の行、ます がひとつ余計でした。

ちなみに加入したのは妹が12歳の時。障害の程度は一級です。
口数はちょっとわかりませんが、現在本人の口座に月々2万円支給されています。
141名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 16:12:30.49 ID:Ucznxf4K
>>138
うちも、兄弟が金銭管理をする事になると思うんだけど
正直な話、貯金で残してあげた方が良いかなぁ?
それとも、個人年金とかの様に定期的にお金が入る方が良い?
142名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 16:36:45.93 ID:m53fR51x
>>141  障害の種類や程度によって違ってくるかもしれません。
妹は重度の身体障害と極く軽度の知的障害なので、
自分の金銭管理はかろうじてですができています。
施設を出て、障害年金+共済年金+生活保護で障害者アパートに居ます。
143名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 16:43:20.39 ID:Ucznxf4K
>>142
うちの子は中度知的障害なので、金銭管理が出来ないと思います。
なので、買い物とかお金の払い戻しとかも兄弟に頼ってしまう。
障害年金は1級貰っているのですが、小さい時からの特児手当を貯金して
有るので、それを年金にしようか迷っています。
丁度兄弟の方がいらっしゃったので良い機会と思い質問させて頂きました。
144名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 17:05:49.78 ID:VnEWvYqK
>>137
>>122です。詳しく書いてくれてありがとうございます。
健常の兄弟の為にも、掛けるかどうかの参考になりました。
145名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 17:59:19.96 ID:+iWci2x9
知り合いの健常兄弟児は障害子に残したお金、パチンコに使い果たしちゃったり
生活のため借金に使っちゃったって話を聞いて、兄弟児も金銭感覚ないと大変だなーと思った。

146名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 18:14:10.95 ID:ldpzdVkp
>>145
そのキョウダイのやってることは正しい。
キョウダイなんか障害兄弟のせいでガキの頃からコテンパンにいじめられ、
障害兄弟に対して憎悪以外の感情なんかあるワケねーんだから。
親が市ねば財産ぜ〜んぶ奪い取ってパチや競馬に注ぎ込み、
障害兄弟は家から蹴り出してホームレスにするのが当然。
147名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 18:25:51.23 ID:Ucznxf4K
>>145
そうだよね。兄弟児の経済観念と人柄に寄るよね。
うちのは、結構堅実で今も家に生活費月5万入れてくれてるけど
結婚する相手にもよるし、今は問題ないって言ってもいつどうなるか分からないよね。
生保の人でもパチンコなんかに嵌って給付金注込んでるって話も聞くし・・・
148名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 01:04:39.35 ID:M4Ymq4uu
親に生活費を渡してくれるように調教された兄弟児なんだから心配ない。
さらに結婚できると思ってるところがお花畑w
149名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 01:29:48.73 ID:27WunZSj
14日午後6時頃、札幌市中央区北7西12のマンションで、
「ドンという音がして、人が倒れている」と複数の住人から119番があった。
同マンションの駐車場に、30歳代とみられる女性と3か月くらいの女児が倒れており、女児は即死、
女性は病院に運ばれたが間もなく死亡が確認された。
2人はこのマンションに住む母子とみられ、自宅から、子供の病気に悩んでいることを記したメモが見つかった。
札幌中央署は、女性が女児と一緒に部屋のベランダから飛び降りた可能性があるとみて調べるとともに、
2人の身元の確認を急いでいる。
150名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 02:18:50.84 ID:IOhYzojh
衆議院議員・棚橋泰文とは

★弁護士(特認)。顔が大川法隆に激似
★支持団体は障害者団体、解同
★親、本人ともに事実婚主義
★戸籍名、松野
★知能指数69
★小中学生の頃イジメにあい、仕返しに女子の文房具に射精
★未成年時に女児に悪戯
★古知野高校(定時制)中退
★学歴、職歴を偽装
★イタイイタイ病。色弱(緑)、弱視。てんかん
★糞尿汲み取り屋の末裔
★妻が元ソープ嬢(名古屋「末広」、金津園「ルネッサンス」勤務)
151名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 09:29:55.46 ID:y5Z0ddIz
>>143
>>142です。きょうだいがいない場合の想定もしてみて、考えあわせてみるのも良いかもしれません。
私自身昨年病気をして、自分が妹より先に逝く可能性もあるなと思いました。
後見人とまではいかなくても、障害者のバックアップ組織のようなものがあるようなので、
一度、詳しく話を聞こうと思っています。
152名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 09:32:42.59 ID:XTRcbyOR
>>151 体大事にしてね
153名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 09:43:55.21 ID:6APj8OAq
鬱の人に励ましは厳禁だっていうけど、何も言わなければそれはそれで病んでくるから勝手だなと思う。
自閉症に似た勝手さだと思うわ。
154名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 10:43:28.25 ID:QJLyCBTs
>>151
レス有難う。まだ先の話と思わず色々な事を想定して考えてみます。
無理をせずにお体大事にしてください。
>>153
鬱の人は何も言わずに話を聞いて、受け入れてあげれば良いらしい。
励ましても落ち込むだけで、周りからしたら勝手な人に見えるけど。
なるほどと思った・・・
155名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 15:21:16.55 ID:fRggNWe5
>>153
お前のガキのブサイクっぷりも勝手に人様に不快感与えてんだろがバカwww
156名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 20:48:34.08 ID:HXg6zrvC
私自身が親ではないのですが、大丈夫でしょうか?

私との続柄は従姉妹で、我が家で生活しています。
親(と私)がある事で悩んでおり、何か解決方法がないかと思って覗かせて頂きました。
単純にスレタイ検索で来たので、実親以外お断りであれば消えようと思います。
157名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 20:59:47.17 ID:wda7vOIU
相談ならハンディキャップ板とかの方がいいんじゃないの。
ここは乳児〜児童持ちの親が多い愚痴スレだし。
158名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 09:12:54.97 ID:ZIfpGBYI
>>156
 ↓ 「家族に身体・知的障害者のいる人のスレッド」

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1342455734/
159名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 17:15:54.88 ID:9lxFl/81
もうすぐ運動会シーズンだが、このスレの連中のガキはどーせ校庭のド真ん中でギャーギャー泣き叫んで
父兄たちに爆笑されてバカ丸出しなんだろ?
まあ、ガキがいじめられるのは母親がバカだから当然なんだけどな。とっとと市んでろクソビッチどもがwww
160名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 23:40:54.46 ID:kEETVO7g
>>159
貴方二年以内に死ぬよ
161名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 00:23:14.10 ID:8X68nlnc
まあまあ、クソヴァカタンの時節ネタ振りだから
162名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 00:53:26.56 ID:ZEHosnuo
そういうコミュニケーションの取り方なのよ。
163名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 02:22:20.22 ID:XodfCQyN
運動会、思い出させてくれてありがとね
164名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 12:24:59.05 ID:G8iLNUeT
165名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 14:16:54.57 ID:5665Vvrr
支援級在籍なんだけど、給食中に吐き出す子が居るみたいで子供が凄く不快みたい。
その吐き出す子は知的障害が重いみたいで言って聞くような相手じゃないけど、担任に伝えてもいいよね?
モンペになるのだろうか…。
聞いただけで気持ちが悪くなった。
お互い様なんてたまったもんじゃないわ。
支援級に在籍するぐらいなら、食事の躾ぐらいちゃんとしてよ。
166名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 16:20:22.99 ID:SwwwvC4s
子供の支援級にも食事の吐き出しをする子に耐えられなくて
登校拒否になった子いたなー
問題の生徒は自閉が重めの知的には高い子だったけど
そういう子は吐き癖を直すまでは給食の机は隅の別の場所だった
自閉の子が多いためか、季節で吐き癖がでる子もそこそこいるんだよね
デリケートな子は気の毒だと思う
事情話して、給食時の席を離してもらうしてもいいかも
167名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 17:16:36.32 ID:qkoI9EGG
吐き出すのとか気色悪いから見たくないけど
その吐き出すのって躾の問題なの?
普通級に居られないから支援級にいるんじゃない。
168名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 17:35:25.25 ID:5665Vvrr
ありがとうございます。
担任に話しても良さそうなんですね。
こんな事で学校に行けなくなったらたまったもんじゃないです。
知的障害が重い、食事もまともに出来ないなんて支援学校が当たり前だと思っていました。
169名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 23:31:11.70 ID:SwwwvC4s
うちの子も夏場は吐きやすいので、
その時期だけ隔離給食をお願いしているのですよ
エチケット袋を持たせて、粗相しても他のお子さんに
ダイレクトに見えないようにして

>>168
というわけで、ここにはあなたの仰る
給食で困った癖のある親御さんがロムってる可能性は充分あるので
少し配慮をした書き込みをして頂けるとありがたいです
あなたのお子さんがとても困っていることはわかりますし
学校に相談するのは当たり前だと思うんですけどね
170名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 23:52:10.13 ID:j0T+JYop
それはさすがに横暴では。
我が子のことなら、吐き下す姿も「かわいそう」で何とかやり過ごせるかもしれないけど、
ただでさえ匂いや音に敏感な子達が、それを仕方ないといって押し付けられ、我慢させられるのは…
集団生活というのは、なべてそういう、
自分としてはどうしようもないことも、他人には我慢ならないことがあるということを学ぶ場であり
いじめ・虐待ぽい風景でも、離れて食事せざるを得ない事態だということは、知っておくべきことだと思う。
171名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 00:06:23.80 ID:a2HRvGNu
>>170
食事中の不快行動(嘔吐)の子どもを隔離する話が横暴なの?
172名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 02:58:50.44 ID:urlAqYIR
>>170
じゃなくて、配慮した書き込みしろっていうことがでしょ?
173名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 03:23:14.28 ID:urlAqYIR
間違えた
>>171でした
174名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 04:11:44.35 ID:nK7A8ArN
いくら机を隅っこにしたとしても、同じ教室の中でゲーゲーやられたら
気持ち悪くて食事どころじゃなくなるわ。周りの子が可哀想。
吐く子は吐かなくなるまで別室で食べさせればいいじゃん。
175名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 06:40:31.98 ID:aCM9ZjLt
ゲロ吐くのが気持ち悪いとか甘っちょろいこと言ってて御世間様の荒波を生き抜いていけるワケねーだろバカwww
176名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 08:57:51.08 ID:2Tbcxs3+
普通級にいる児童だって、食べる事に癖のある子は別室だよ。
同じ障害児だからって理解ばかり求められたら嫌だなぁ。
障害の重い子は優先になるって言われても仕方がない。
177名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 10:37:52.94 ID:oGLR7LeJ
だから隔離してもらえっていってんじゃないの?
そう先生にそう言うこともモンペじゃなく当然だと思う、って書いてあったし。

配慮ってのは「ちゃんと躾けろよ」って事に関してだと思う。
どんな行動でもしつけでどうにかなる、
もしくはしつけていないから問題行動をするって感じに取れる書き方に配慮して欲しいって言ってるんだと思うけど。
障害の質は違ってもそのあたりの配慮の必要性はお互い様なんじゃないかな。
178名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 10:52:20.02 ID:MCy3xLcW
配慮とか言い出したら、より障害の重いこどもを持つ親が、
「うちの子は●●出来ないのに、そんな位で愚痴らないで!」って言うようにエスカレートしてくだけ
過剰反応する奴が悪い
179名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 11:16:27.02 ID:2v33ClX9
耳の痛い事を敢えて聞くのだって大事じゃないのかな。
悲劇のヒロインを演じる親って本当に鬱陶しい。
180名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 13:36:22.25 ID:8iL+4vof
>>170およびそれ以降のレス人が慌て者でFA
あと摂食障害はしつけの問題じゃないし
学校側に隔離を要求すればいいってことでしょ。
なんでもかんでもモンペを気にするのはちょっと自意識過剰だよ。
181名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 15:40:10.46 ID:qOv3D0uZ
庭で奇声上げてて何か為になるのかね高知県杉原悠生君
182名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 16:05:30.38 ID:Rezitu2f
隔離が別室って意味ならいいけど部屋の隅じゃ意味ないね
183名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 19:09:40.70 ID:svetiCpi
184名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 19:24:19.03 ID:aCM9ZjLt
いっぺん、知的障害者を高校に入れて、その上で高校の先公がボコボコにブン殴ればいいんだよ。
微分積分が理解できない、源氏物語が理解できない、電磁気学が理解できない、
それを理由に容赦なく体罰食らわせばいいんだ。
高校は甘っちょろいところじゃねえんだぞってことを世間に示せばいいだろ。
185名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 20:16:42.12 ID:jAJiWqwE
知的障害者でも健常児と同じ条件で受験して受かれば良いんじゃない?
健常児でも、勉強できなければ行きたい高校いけないんだし。
186名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 20:20:36.92 ID:8iL+4vof
だよねえ。
療育園のNGOや市の掲示用の場所にこの団体のチラシもあるけど総スルーされてるわ。
まったく誰得。
なんで支援校拡張を呼びかける団体が存在しないんだろう。
187名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 22:59:31.66 ID:MCy3xLcW
世間ではゆとり教育を見直してるのに、なんで知的だけ特別に配慮される必要があるのかね
簡単なテストで入学出来ても、それより難しい中間や期末テストはどうするの?成績はどうやってつける?
それも免除しろと言うなら逆差別だろ
188名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 23:31:37.68 ID:jAJiWqwE
>>187
そうだよね。
知的の親ですが、私もそう思います。
そんな配慮で入学出来るなら、塾へ行って一生懸命勉強してる子供に申し訳ないと思うよ。
それよりも生きていく上で覚えるべき事を支援校で訓練すべきだと私は思います。
人それぞれ考えは違うから、自分の考えだけが正しいとは思わないけど。
189名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 02:07:01.70 ID:cUqpUDfa
高等養護の拡充のほうがいいと思うけどね
普通校でよく分からない授業受けてヤンキーに絡まれるより、
分かる授業を受けて職業技術磨いて特例子会社のほうが予後はいいよ
高等養護の卒業生のインタビューみたけど言われなきゃ知的障害なんて分からなかったし。
190名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 06:40:25.12 ID:BKivkY4p
とはいえ就職すりゃ職場のDQNに「養護市ね」「池沼市ね」って言われていじめられるんだけどな。
どこの学校行こうと結局はいじめられるのが障害者。
191名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 08:21:04.83 ID:hKwAp6p0
>>190
重度障害の親が軽度障害の親にドヤ顔で同じ事を説教してた。
端からみたら幼稚園の学力すらないような子供の親に言われたくないわって感じだったけど(笑)
192名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 10:09:41.62 ID:binSXsQk
今日の重度×軽度煽りはID:hKwAp6p0、NGよろ>all
193名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 12:08:41.30 ID:wUJ88LSB
此処まで露骨に言われないけど、足の引っ張り合いなんてよくあるわよ。
194名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 16:43:30.63 ID:2jUZDU1c
はーもうやだ

石が好きでこだわりがあるんだけど
とうとう学校に来てた保護者の車に石投げやがった・・・
(石は小さくて傷にはなってないというんだけど…)

なんでだよ!なんでそんなことするんだよ!

もう学校やめさせたい、通わせたくない!

もう、食事作る気が失せた…

とりあえず、先生に電話するよ…
195名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 18:30:44.38 ID:I/hXdepj
でもそうやって投げ出してしまって、外で何かやらかしても障害があるんだから仕方ないとか逆ギレする親が、差別を根深い物にしちゃうんだよね。
196名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 18:58:16.53 ID:/Lo3UDDK
もうやだって思うんだから、世間に迷惑はかけたくないタイプなんでしょ。
197名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 19:09:50.51 ID:jxjG7Wc5
今野放しにしてる親だって昔はそうだったんじゃないの?
いつの間にか疲れてしまったんだと思うけどな
198名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 19:20:31.99 ID:d7xu+2Ns
必死な親は途中でくじけても野放しになんてしないよ
キレて一時的にもう勝手にせえーになるかもしれないけど

石投げるの、低学年ではありがちなこと
保険に入ったほうがいい。安いのだったら掛け金年間8千円である
弁償すれば済む問題じゃないけど念のために
>>194が学校やめさせたい気持ちもわかる、乙だよ
199名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 19:52:08.23 ID:0fubU/cr
うちの子は2回の窓からミニカーを隣の敷地に落として、怒って来られた。
でも、一時的なマイブームだったらしく今はそんな悪戯はしないよ。
200名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 19:53:41.01 ID:0fubU/cr
あっ、ごめん2階の窓からでした。
とにかく謝るしかないんだけどね・・・
201名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 20:02:18.66 ID:2jUZDU1c
レスくださったかた、ありがとうです
放置はしてない、投げ出してもいない
明後日は病院で検査の結果も聞きに行くし、夫も一緒に行ってくれるし

先生に電話してみたら、子どもか聞いた話とかなり違ってて
拍子抜けした

まぁ、でも石投げたりしてるのは事実なんだけど
先生も子どもに対してきっちりお話してくれたみたいだし
で、お母さんにもきちんと伝えなさいって先生から言われて
ちゃんと子供から伝えてきたし

>>198
保険には入ってます。
生協助け合い共済のジュニアコースについてる個人賠償責任保険を付けてるので
なにかあってもこれでとは思ってる。
何もないのが一番だけど…。
(ご指摘の通り小学低学年です)

先生から話を聞いてちょっと落ち着いたのでご飯も作って、お風呂も入れて
あとは寝るだけ。

ちょっと書きなぐって気が楽になった、ありがとね
202名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 20:18:00.33 ID:oXhy3l3L
いつか収まるで怪我をさせられたら堪らないね。
203名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 20:43:29.03 ID:d7xu+2Ns
>>201
よかったね、私もここで吐き出すとらくになるよ
子の話と先生の話がちがうのもわかる
よくよく状況聴いたらうちの子悪くないじゃん!てのが多々あって、
でもそこで態度変えるわけにいかないし今後の為にとも思って
とにかく頭下げまくって少々安堵はしてイライラもして疲れ果てる、というのを思い浮かべた。

保険入ってるのもえらいよ
あたりまえのことだけどえらいと思う
204名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 21:39:46.53 ID:gjsX+DXW
>>202は毎日そうやってピリピリ怯えて生きてるのね可哀相に
205名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 21:55:16.04 ID:K9B7wk/I
殺せばええやろ
206名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 22:08:10.90 ID:UmmBNJ40
ココで他人に願いを託してても叶わないよ
夢叶わぬまま地団駄踏み続けるなんて可哀相
207名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 22:24:27.01 ID:oXhy3l3L
>>204
怯えるって何を?
池沼を産むと怯えて暮らさなきゃならないんだ〜可哀想(笑)
208名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 01:29:38.18 ID:AhC5y3lv
>>207
障害児の親はこめつきバッタになるしかないのさ〜。
怯える?なにを?他人をケガさせても謝れば済むし何も気に病んでないけれど。
ケガさせられる方も運動神経鈍いやらストレートに言い返してくるとか問題あるしね。
209名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 04:43:20.06 ID:7fM6BcHY
>>208
他害児の親って謝りなれてるよね!
子供が叩かれた時に怒鳴り散らしたら泣きながら土下座してきたわ。
こめつきバッタみたいだった。
210名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 08:36:27.63 ID:I1anzLmO
みなさんは池沼の面倒をいつまで見るおつもりですか?
211名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 21:26:55.35 ID:YYWHNLPP
どこで聞いたらいいか分からないのでスレチなら誘導お願いします。
二歳の知的男児ですがこの数ヶ月で単語がいくつか出てき始めています。
就学前の施設選びで悩んでいるところなのですがPECS(絵カード)でコミュニケーションをとることで発語面は伸びるのでしょうか?
経験談が聞ければ嬉しく思います。
212名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 21:55:34.65 ID:sdV69VZe
前向きなレス多いね…
愚痴らせて レス不要

もう嫌
食事マナーと衛生観念が全く入らないグレー小学4年
汚い もう大っ嫌い
顔も見たくない
食べ物で手はドロドロ 箸を舐める ひじをつく
ほおをパンパンに膨らませてモゴモゴ

これでIQ140だって 笑わせないでよ
支援級じゃなく普通級で頑張ってくださいってさ
現状見てよ

おかあさん あのですね、って電話にはもううんざり
213名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 22:40:16.80 ID:c5X4B4Sw
>>212
食事の汚い子なんて支援級でもお断り。
214名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 23:21:02.15 ID:i+x80a5c
IQ自慢かよ
どうせうちの子DQ40ですよ
田中ビネーですらこれだから実際は30ないだろうな
おまけに自閉ときたもんだ
親の会でも療育でも高機能の親の愚痴聞くばかりでうんざり
何を聞いても自慢にしか聞こえない

「うちの子会話が噛み合わなくて宇宙人みたいなんです」
へー話せるんだ。すごいですね。ー終了ー
外れくじひいたな
215名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 23:52:49.31 ID:4TtmPvTx
レス不要と書いてる人に・・・

自閉・発達親には生理的に嫌悪感しか湧かない
216名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 23:57:28.26 ID:Vat7SiJU
>>1
217名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 00:35:49.81 ID:DNRYTDJj
ベネじゃあるまいしレス不要は通じないわよ
こういう時こそレス禁スレの出番でしょうに
218名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 01:01:48.64 ID:63l246/o
ローカルルールいらないじゃん。
219名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 01:07:38.32 ID:h+RLZkzN
障害児親向けレス禁スレとか立てるなよ〜
220名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 03:42:56.73 ID:OzybQoua
いや、私もそれでIQ140は可哀想だって思ったけど…。
知的重度のうちの子よりひどいじゃん。そこだけ聞いてると。
それで普通でやっていけって言われても、やっていけないから辛いじゃん。
221名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 04:47:28.45 ID:6ZAUMIR4
>>214
我が子がチンパンジーより知能が低かったら、そりゃ病んじゃうよね。
可哀想に(´;ω;`)
222名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 09:06:06.66 ID:LXv+NFqp
>>221
お前のガキはチンパンジーどころかゴキブリよりもブサイク(もちお前の遺伝)なくせに何ほざいてんだよwww
223名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 13:15:31.12 ID:FmL/febz
この流れワロタww
クソバカタンwwwたまには私にレスしてね。
224名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 13:22:10.36 ID:kmNmQ23J
225名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 14:03:15.74 ID:eNvgjl2H
神経質に指導してた時はわりかしちゃんと食ってたけど
しんどくなってゆるくしたらこぼし出した
ってのは躾か?それとも学習障害?
226名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 14:33:47.19 ID:PaEJG+i2
【東京】「娘に障害があって介護に疲れた」「娘を殺して私も死ぬ」
…小金井の簡易宿泊所で母娘が死亡、娘の障害を苦に無理心中か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1348235635/
227名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 16:33:14.58 ID:NY7uFJV/
IQなんて高けりゃ問題がないってもんでもないからね。

逆に高いほうが頭そのものはいいから問題の根が深かったりやることがマジでヤバかったり
周りが受け入れられなかったりする。

あの頭のよさそうなパンくんも人に噛み付くんだもんな。
頭の良し悪しと性質とは関係ないんだよな・・・。
228名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 19:42:37.24 ID:LXv+NFqp
チンパンジーはもともと凶暴な性格なんだよ。殺し合いも共食いも平気でやるし。
自閉症アスペが凶悪殺人を連発するのと一緒。
類人猿で温和な性格なのはボノボ。
229名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 00:00:02.42 ID:Rd/wOxjo
養護学校暴行訴訟 元生徒に一審上回る和解金 仙台高裁


 宮城県大崎市の県古川養護学校(現古川支援学校)で2004年、同級生の男子生徒にハンマーで殴られ、右目を
失った涌谷町の元女子生徒(23)と母親が、県に計約9950万円の損害賠償を求めた訴訟は22日までに、県が
加害生徒らと連帯して、元女子生徒らに、一審仙台地裁が認定した損害賠償額を上回る和解金を支払うことで
仙台高裁で和解した。

 一審判決は県の注意義務違反を認め、県に計約3570万円を支払うよう命じた。和解条項に県の過失や謝罪は
明記されなかったが、元女子生徒の代理人は「県の過失責任を前提とした和解額だと理解している」と語った。
 県教委特別支援教育室は「被害者の早期救済の観点と、裁判所から強い和解勧告があったことなどを総合的に判断し、
和解することにした。学校内の事故防止に努めたい」と説明した。

 一審判決によると、元女子生徒は04年8月30日、同校の廊下で後ろを歩いていた男子生徒に突然、ハンマーで顔を
殴られ、右目を摘出して失明した。ハンマーは直前の授業で使われ、男性職員は男子生徒の片付けに付き添い、
2メートル後方を歩いていた
230名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 00:17:15.54 ID:OFbi0CJd
>>229
これ、なんで逮捕されないの?
加害者は野放し?
普通校のいじめより怖いわ。
支援校は先生が多いから安心なんて誰がいってんだ。
231名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 00:37:29.58 ID:8PAbwLew
>>223
わりにまめな人だよね〜。いつも張り付いてて、ある種勤勉というか…
小物な突っ込み地道に入れて。ひっきーでも根はさほど悪くない人かも。
どうでもいいけどw
232名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 01:03:27.59 ID:oXdpPcGt
>>231 クソバカタンてさ、あの某スレにも降臨して煽ってたでしょ、それみてから好きになったw
見つけたときは、この人wwBAKAwwガンガレwって思ったw
233名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 04:04:12.18 ID:BnIqXA9/
昔だったら障害児は助産婦の婆さんが縊り殺してくれたんだけどねぇ
234名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 09:57:05.24 ID:S+CCiMjY
>>229
こういう善悪の判断もできない子がいるから、支援校って怖い。
でも将来お世話になる可能性もあるから複雑な心境。
235名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 10:14:37.29 ID:1DU1l19/
>>229
こういう子は集団生活の中に入れちゃ駄目だ
精神病院の個室にいて薬物療法してもらうしか生きる道はない
ハンマー持たして野放しって先生も無茶苦茶だけど、そもそも養護学校ではケアできない子なんだよ
本人は悪気ないから矯正不可能
間違いなく次も被害者がでる
236名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 10:53:21.48 ID:OFbi0CJd
>>235
高等部だと、退学には出来ないの?
支援校とはいえ義務教育じゃないよね?
支援校が怖くなってきた。
237名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 10:55:00.58 ID:OFbi0CJd
>>235
高等部だと、退学には出来ないの?
支援校とはいえ義務教育じゃないよね?
支援校が怖くなってきた。
238名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 12:00:56.56 ID:oXdpPcGt
子の支援学校に他害が酷くて>>229みたいなことをやりそうな子がいるけど
そもそもその子は支援学級から来た子なんだよね。
なんではじめから支援学校選択しなかったのかと不思議でならない。
239名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 13:01:32.37 ID:037DYqpJ
>>229
なんでハンマーなんか持たせるんだ…
支援校でも何も知らない新卒教師がついたりするから
そういうのか?
240名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 14:37:57.39 ID:B1LrRpb/
>>238
自閉症児の子がいる人のブログのコメント欄で
中学校の支援級の先生の書き込みを見たことがあるんだけど、
着替えやトイレに介助が必要で、どう見ても支援学校がふさわしいのに
親の都合やら色々で支援級、って子も結構いるという話を見た。


241名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 15:04:50.01 ID:ZCWxTa5x
>>240
>どう見ても支援学校がふさわしいのに親の都合やら色々で支援級
そりゃそうだよ。就職してから職場のDQNに「養護卒バカ市ねwwwwwwwwwwwwww」っていじめられるのが明らかだからな。
242名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 16:16:19.01 ID:1DU1l19/
支援学校レベルの障害者はそもそも一般人と一緒の場所では働けないよ
運よく採用になってもすぐ解雇される
障害者間で馬鹿にされる事があるかもしれないけど、はたからみたら出身校なんて似たようなもの
243名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 16:26:46.25 ID:ZCWxTa5x
俺の知ってる女の子は社長にレイプされてたよ。
社長に「クビにされたら先生に怒られるんだろ?」って言われて相手させられてたらしい。
かれこれ3年くらい犯され続けてたんじゃないかな。
当然親は激怒して告訴しようとしたが、弁護士に「知的障害者が裁判やっても民事でも刑事でも勝ち目ゼロ」と言われて泣き寝入りした。
244名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 16:31:15.42 ID:x2Qy3Wit
未だに意思の疎通も無く言葉も喋らない四歳の息子。
静かな場所で奇声をあげる。騒ぐ。
ついに出入り禁止くらった。
人が多いところや初めて来た場所ではスイッチが入る。
でも息子が知的障害とは思いたくない。
245名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 17:04:48.02 ID:OFbi0CJd
>>244
うちも4歳のお誕生日過ぎるまで、まともに会話できなかったよ。
年長で劇的に成長して今は会話が上手くなって口喧嘩も強い(笑)
246名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 17:11:20.95 ID:OFbi0CJd
小学校に入るまではまだまだわからないと思うよ。
247名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 17:16:25.54 ID:zwyae5/t
>>244
知的障害ではないかもしれないけれど
自閉性障害の傾向があるのではないかと思います
248名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 17:44:44.92 ID:rLBfWhyA
知的障害は無い可能性もあるけど、だとしたら重度の自閉症だね。
幼少期は一生喋れない、施設に入れるしか無いと言われてたテンプル=グランディン博士のような人も中にはいるからまだ期待しちゃったり受け入れられないんだろうけど、
あれもいばらの人生だよ。
知的障害の方が、親も本人も正直楽だと思う。
249名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 01:01:38.73 ID:wOtu7tAn
障害の子供を産んでしまった女性は、誤算でしたね!

女性が男性を見定めし、振ったりOKしたりする根本の理由は、 「優秀な男性の遺伝子をもらって優秀な子供を産む」ことなのに、発達障害の子供なんか産んでしまったのなら、
優秀な遺伝子をもらった筈が、そうではなかった!!
…てことになりますよね。 つまり女性の見定めは結構あやふや。

結果産んでしまった障害者の苦労をしょいこみ、一緒に苦労していくことになる。

そんな女性に質問。

優秀な男性を選び損ねた自分に後悔してますか??
250名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 04:55:18.45 ID:jjozLar/
女側の遺伝子が腐り果ててたってことは考えないんだねぇ
251名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 09:47:55.01 ID:zoqHw6C/
男か女かワカランけど
要するに誰にも選んでもらえんかった恨みつらみでオカシくなっちゃったという事だけは判った
252名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 10:03:30.55 ID:8RaGj/ch
>>249 オマエと旦那の醜い顔の遺伝子を受け継いだガキが生まれちまったんだな可哀想にww
253名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 13:37:57.59 ID:lwr9M2Jt
さきほど近所の大きな公園で、小学校の遠足に遭遇。
支援級の子達は完全別行動。まあ仕方ないか。
とみてたら、もー、先生たちの振る舞いがひどいひどい。
見通し立てるの苦手そうな子を、なんの予告もなくミニSLにつめこみ、
予想通りパニック起こしたら、罵声浴びせながらガシガシ殴る殴る。
しかしなかなかSL発車せず…どうやら生徒が行方不明のよう。
しばらくみてたら、遥かかなたのほうで1人ぐるぐる回ってる。
慌てて先生かけつけて、西部劇のカウボーイみたいに、その子の片方の足首つかんでひきずってくる。
他の子はおとなしそうなんだから、ちゃんとみてろよ!生徒6人に、3人もいたのよ、先生。
保護者の前だと、豹変しちゃうのかな…支援級行きが不安になってきた。
254名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 14:14:29.31 ID:IeyJUATU
通行人に見られるのにそれって今時珍しい教師達だな
255名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 14:29:16.90 ID:zoqHw6C/
今どきありえんわー
在日じゃないのその教師
256名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 15:37:56.94 ID:+9TvS7EO
教えてください。
娘@小学生健常児です。
近所の高校生の知的障害があると思われる男の子に下校時追いかけられることが今月に入って数回ありました。
他害もなく、ただ遊びたい?そんな感じで走ってきます。
ただ、とても体が大きく、おねえさーんと叫ばれて走ってくると怖いそうです。
最近はずっとお迎えに行っています。私がいると近寄りませんが、娘の顔を覚えているようです。

一度その子を連れて一緒に家に行ってみたのですが親御さんはお仕事?らしく出てきません。倉庫というか、納屋みたいなところでずっと待っているようです。
ニコニコと可愛らしいし、けなげに親を待っている姿をみてしまったので悩んでいるのですが、この状況を親御さんに相談しても良いでしょうか?
また、どう言葉を選べばいいか教えていただけませんか。
257名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 16:31:31.09 ID:YGL4aLRl
>>256
地域の児相に相談しなよ。

近所の障害のある子が放課後納屋に置き去りにされてるみたいで
その子が女の子を追いかけるんです、一刻も早く親御さんに指導してくださいって。
お互いに何かあってからでは遅いからとにかく見に来て保護してあげてくださいって言えばいい。

匿名で連絡出来るから今すぐかけてみなよ。
直接親に言う、どうすれば角が立たないかはその人たちの性格を知らないから何とも言えないし
逆恨みされたり逆に何かあてにされたりしたら困るだろうからオススメ出来ない。
258名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 17:09:10.64 ID:ey2w17Yt
>>254
前はそれを、取り繕わず裏表がないんだなと解釈してたけど、
今は取り繕う余裕も無いんだな、という解釈になった。
259名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 19:21:03.47 ID:obMFen+H
>>253はネタだと思うが、まあ、支援校・支援級がダメ教師の集まりだってのは今に始まったことじゃねえからな。
ガイジの母親が普通級にゴリ押ししたがる最大の理由だよ。
260名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 23:40:02.99 ID:ey2w17Yt
>>259
支援級の先生が優れてるとは、まったく思わなかったんだけど…。
普通級の先生が、障害児を上手に扱えるとも思えないし。
261名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 07:09:30.32 ID:kaCUzZI7
ぐあーーー困ったなぁ…
病気した時から通ってる小児神経の医師は
「これだけコミュニケーション能力があるなら最初は通常級に通わせてみたら?」だし、
セカンドオピニオンの発達専門医は検査受けたら速攻で
「支援級判定ですねー、通常級行かせたいならよっぽどマンツーマンのサポートでもないと無理ですよ」って言うし
療育のSTの先生は「伸び方がわからないので、本当にどこがいいのかわからない」だし
就学時検診受けてみるしかないけど、本当に全然わからん。
支援級も来年新設されるとこだからどんな風になるのかさっぱりわかんないし。
262名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 08:24:17.88 ID:NlR8bnyI
通常級って、そんなにいい所でもないと思うけどな。
263名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 08:51:27.89 ID:b7/PTB2x
>>257
ありがとうございます。
彼も炎天下で飲み物もない中で待っていたこともあったので、九時になったら電話をしてみます。
264名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 09:01:15.36 ID:BN8DNP/x
>262
通常級に入れたら差が縮まるとか普通になると思ってるんでしょ。
あとは特別支援学級を隔離の場と思ってしまってるとか。
まあ
でも、可能なら普通級に入れてみたいとは割と多くの人が思ってると思う。
それでもほとんどの親は子供の為と支援学級に入れるけど、
そういう人達がやっぱり普通級にすれば良かったと言ってるのは見た事ない。
交流したり行事を見て現実を知ってるからね。
中には普通級以外選択肢の無い子もいるけど、本人も周りも悲惨だよ。
265名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 09:28:48.07 ID:cZjcy1zq
差が縮まるって言い方がアレだけど
つまりは子供の頃から実社会に慣れさせるためじゃね
要するに現実的療育の一環
266名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:06:33.31 ID:r+0jojIL
小学生で厳しい現実に晒されて荒んだ子が支援校の中学部に入ってくると
まず自己肯定感を築くところからフォローしていかなくてはならなくて大変。
267名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 12:58:43.00 ID:BN8DNP/x
>>266
支援級や通級も同じだなあ。
結局、合わない環境で無理をさせても、何も良い事無いって事だよね。
何故あえてリスクの高い道を選ぶ人がいるのか分からない。
子供に合った環境で支援教育を受ける事を、
甘やかしとか伸びないと思い込んでるのかな。
そうだとしたらとんだ勘違いなんだけど。
268名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 13:33:09.32 ID:i+TQDvAU
普通級に入れたがってる人は見ないけど、軽度やボーダーで
どっちが子供にとってよいのか分からず悩んでる人は多いな。
>>261のケースみたいに、周囲の色んな分野の先生達の意見がそれぞれ違う。
教育委員会に相談すると、「親御さんの気持ちで決めてください」と言われるらしい。
269名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:04:33.45 ID:TnWut0vk
デイサービスの法律が変わったせいで、高校生の障害児が紛れこんで危なくて行かせられなくなった。
小学生と高校生が一緒になんて無理でしょ。
だいたい高校生で来るような子って問題行動を起こす系なんだよね。
抓られて喧嘩になっても怒られるのは、小さくても障害の軽い子で子供が我慢しなきゃならないなんて可哀想だ。
270名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:12:53.17 ID:cZjcy1zq
そらまぁ最終決定は親がするもんだしな
社会的な常識と親として現実レベルの夢と希望を練り上げて
子にとって最良の環境を整えてやればいい
それから先は様子見ながら変えたり信念燃やしたりすればいい
外野は所詮外野 
邪魔者が消えればラッキーぐらいしか思ってないし
271名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:23:08.42 ID:i+TQDvAU
うちは4月の法律改正でリハビリ代金の負担割合が増えた…
療育園も年々利用料金が上がるしもう…
272名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 19:26:41.81 ID:cpohuOSR
>>269 オマエのガキも他の利用者や職員に迷惑かけてんだぞw
273名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 15:20:50.99 ID:8lu3eILM
>>272
いやいや、一番迷惑なのはお前のガキのブサッツラ(もちお前の遺伝)だから心配すんなよwww
274名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 15:54:43.28 ID:P7GP8UOc
もち

もちって・・・・いくつですかオバサン?www
275名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 18:28:53.66 ID:VHq1Rsec

クソヴァカタンが(゜д゜三゜д゜)ふ、2人いるっ!?
276名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 21:12:19.50 ID:1bbv1oX3
クソバカタンも焦ってるんじゃない?ww
277名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 07:35:33.71 ID:C2FlWJ89
ステップアップw
278名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 08:44:04.36 ID:YHyhLjSK
279名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 16:32:29.43 ID:1nSdSQR/
勉強出来なくても運動が苦手でも普通に友達と遊べる子が欲しかった
何か疲れた
280名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 01:42:13.90 ID:7x2MGsi/
わかるよ
281名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 10:20:46.10 ID:5FR36iYD
コミュ力もあるし、空気も読める中度遅滞のみの我が子。
出来ない事だらけだから診断つけてるのに
障害児に仕立て上げようとしてる代理ミュンヒ母だと非難される。
出来ないのは私の躾のせいだと言われるし、本当に嫌だ。
282名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 10:25:27.39 ID:nTRglBkL
それは代理ミュンヒ連呼厨の2ちゃんねらかよ!
発達遅滞診断で代理ミュンヒって意味不明だね。
283名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 12:33:44.68 ID:uorJljQL
みゅんひてなに(´・ω・`)?
284名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 14:00:04.88 ID:Q9u369nQ
中度なのに手帳出ないの?
285名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 14:08:47.77 ID:W+9HLIdv
73 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/28(金) 15:30:40.35 ID:S0B9+BB60 [2/10]
息子は耳が聞こえにくいから見過ごされてきている障害もあると思う
これ、わりと重度のアスぺというか学習障害というか、なんかそっちの方もあるよね

うちの弟もそうなんだけど、息をするように嘘をつくんだよ
高校の合格発表を母親と見に行って帰ってきたんだけど、その日の事を聞いてきたすべての人(先生など)に
「不合格だったから学校に置いて帰られたから歩いて帰ってきた」
と涙ながらに語ってた事を後から知った
あんた、車に乗って普通に帰ってきたくせに…

こういう事が本当に沢山あって、父親も叩いたら治るか、病院に行ったら治るか、とか色々やったんだけど
やればやるほど「なぐられた」とかの部分を一億倍にして話すからもう、関わりたくない状態。
早く死んでほしいとしか思えない。親は複雑だと思う。

そのうち援助して欲しいとかの行政からの報告あるのかな。
援助しないとこっちが罪に問われるんだろうか?
286名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 14:18:59.17 ID:KME55AIs
嘘で親を陥れるにしても、それが効果絶大なのは未成年まででしょ。
大人になってまで親からやられたやられた言ってても、
痛い人にしか見えないと思う。
287名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 14:39:57.81 ID:uorJljQL
運動会オワタ
学校行くたびに死にたくなって帰ってくる
ゆえに夕方までうわああああああきえたいきえたいきえたいいいいいいいって叫びっぱなし
私が
288名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 15:08:15.68 ID:W+9HLIdv
115 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/28(金) 16:51:18.21 ID:ErNjG8VP0
>>73
ああ……程度は違えどうちの弟もそんな感じだから分かるわ。
「嫌だったこと」だけいつまでもいつまでも覚えている上に
いつの間にか本人の頭の中で嫌だった部分だけを
何倍にも増幅させてるんだよね。しかもいつのまにか捏造込になって。

小さいとき、弟が走るトラックの前に飛び出そうとしたからとっさに服掴んで止めた
(その時自分が「危ない!」と叫んだ)
→弟「姉ちゃんが道で俺の首を絞めた。苦しかった。怒鳴られた。死ぬかと思った」

こういうタイプの子って
A「(転んで)痛かったー」
B「痛かった? 誰かに殴られたの?」
A「うん(→あ、俺殴られたから痛かったんだー→俺は誰かに殴られた)」
みたいに、簡単に自分の記憶を改ざんできちゃうから、
無責任な週刊誌とかの誘導尋問にはすごく簡単に乗せられちゃうんだよね。
もちろんこの長男がそういう子だとは限らないが、
変な聞き方すると普通の子でもこういう記憶改ざんって起こっちゃうから
取材した側がどういう接し方をしたのかは気になる。
289名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 15:57:14.57 ID:vcDS93FV
昨日Yahoo!ニュースにあがった大沢樹生息子さんのこと気になった
大沢の告白によると、かなりうちと似た状況だと思う

虚言で関心・同情買おうとしまくりの子は育てる気失せる
だけど世の中からは
「そんなふうに育てたのは親だ、嘘つかなきゃいけないほど傷ついてる子供が可哀相、
子は嘘で自衛してるんだ」___の意見が束になってやってくる
コメント見てて切なかったよ

「子は親の気をひくために悪いことをする」の理論、最初に言い出しの誰?積み木崩し?
290名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 18:11:05.11 ID:nHmTP0ck
>>285
>>288
こういうタイプって逆恨み募らせて殺人とかやらかしそう
291名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 20:52:45.09 ID:peIw1CKf
>>289
佐々木正美とかかな
子がおかしなのは乳幼児期の親の育て方のせいなんだってさー
292名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 20:54:02.36 ID:peIw1CKf
上げてしまったすみません
293名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 01:40:11.55 ID:9GIApGw2
自閉症や情緒障害って、本当に周りを不幸にするね。
トラブルしか引きおこさない輩達とは関わりたくない。
294名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 02:23:08.14 ID:h+YAju0f
>>289
同じく。コピペも同意。
大沢も相当追い詰められてるんだと感じた。
こればかりは家族にそういう人間いないと理解されないと思う。
295名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 02:34:11.48 ID:0g5L6yRc
>>286
結婚したら妻に向く
鬼女板のスレたまに覗いてるけど>>285>>288みたいなのばっかりだよ
記憶改ざんしても自覚ないんだよね
296名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 13:50:56.61 ID:1tdTMXZr
最近、ADHDと診断された子供。主人に初めて告白された幼少期、自分も子供と同じくらい勉強が出来なくて補助の先生がずっとついていたこと。
結婚してからずっと主人はもしかしたら病気なのじゃないかと疑い始めていた矢先子供の診断結果。遺伝なのか…。今までの生活、これからのこと、何もかも信じれなくて前向きになれない。正直、騙された気分。子供には申し訳ないけどまだ現実が受け入れられない。
297名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 14:35:57.39 ID:XTevdAzd
結婚前に気づかないくらい普通にコミュニケーションできる男には
なれるかも。あんまり悲観しなくてもいいのではないか。
298名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 15:18:02.89 ID:AHgRbKGp
>>296
いやいや、お前みたいなブス女に騙された旦那の方が最大の被害者だろバカ!
お前が離婚するのは勝手だが、お前が旦那に慰謝料払うんだからなヴォケが!
お前のガキがブサイクなのはお前の遺伝に決まってんだろ!市ねクソビッチが!お前口が臭えんだよwww
299名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 16:30:05.20 ID:5gkm7RgS
>>296
旦那さんはどんな職業に就けたの?
息子さんも同じ職業に就かせたら問題ないのでは?
300名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 16:57:04.49 ID:h4LyhoMG
>>295
二次障害で人格障害にもなってるんだろうなあ
301名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:12:31.64 ID:fT7jeyii
>>298
いつもお勤めご苦労さまです
302名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:16:32.78 ID:49e67HAL
結婚前、付き合う前に言ってほしいことってあるよね。
303名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:27:45.09 ID:1ivImiRG
同棲でもしてなきゃ結婚前に分からないことってあるしね
304名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 23:04:57.34 ID:bgzDjxyB
普通に就職も結婚も出来てるんならいいね
305名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 08:04:39.82 ID:UEq0G3jW
>>296です
製造業で働いてます
主人と息子の二人分のフォローをしないといけないと思い込むようになり、毎日毎日辛いです。主人は検査を受けてません。ですが、やはり病気なのかな…と思い当たるフシがあります。私も精神的に弱いし、病気もちなので支えていけるのか、いつか壊れてしまいそうです
306名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 10:34:55.30 ID:XBGo6a3b
愚痴破棄

学年参観
支援校でも立ち歩きするのはほんの数人でうちの子はその一人
他の数人だってあらぬ方向見てニタニタしながら踊ったり座り込んだりしてるのに
なんでうちの子だけ無理矢理腕引っつかんで座らせたんだよ
他の子には笑顔でこっちおいでーまだだよーなのに
なんでうちの子だけ押さえつけるように座らせんだよ?
半泣きで立ちたがって嫌がってたのに
うちの子だけがぐずぐず言ってタチ悪い印象になったじゃんよ
なんでだよなんでだよなんでだよ
307名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 10:48:54.85 ID:M5HW8xa4
>>306
あんたのところは他に比べて重症なんだろ
308名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 10:55:40.02 ID:XBGo6a3b
>>307
重症なら寧ろ放置するでしょ
悪いけど放置されてた子達は異次元見つめた天使ちゃんばっかだよ
うちの子だって重度だけど環境の把握ぐらいはできてる
だからこそダメだと言い聞かせたんだろうけれど
その上で嫌がってんだからもうその放し飼い天使と同類扱いしてくれと思ったんだよ
そうすりゃあんな大勢の前でイヤイヤキーキーしなくて済んだのにさ
309名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 11:29:40.02 ID:KfUVBJIa
むしろ口だけじゃなくてありがとう、なんだけど。
310名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 11:31:45.50 ID:P+cLxrgi
迷惑なんだよね〜落ち着かないで立ち歩きする天使ちゃんてさー
注意すればキーキー泣き出すし、うるさいっつーの。
と他の親は思ってるよな。
311名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 12:02:54.73 ID:ARqhgyvs
すごいな。
支援学校って何かの動物の集まりなの?
312名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 12:08:58.32 ID:MRxUx23F
>>306
ネタだよね?
それとも、子育てに疲れて頭がおかしくなったのかな。
何はともあれお疲れ様です。
313名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 12:14:32.65 ID:z0C07olT
先生が促して大人しく座った事があったのでは?

2歳から個別療育やってたけど椅子に座る練習から始まった
最初は泣いたり暴れたりするけど訓練で座れるようになった
座れると次は公共の場で過ごしやすくなる(外食、バス電車など)
314名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 12:37:36.22 ID:XBGo6a3b
>>310
でしょ
だからその手の子はさっさとあきらめ放置
うちの子だってそうしてくれりゃあんなぐずんないのにさ

>>313
一見矯正効きそうだけどそうでもないタイプ
だから変に教師のプライド刺激するらしい

>>312
一体どんな状況妄想して愚痴に頭おかしいとか言ってんの?
315名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 12:57:48.75 ID:n8ulGVKk
指導を受けるのが嫌ならさ、学校に行くのやめたら?
座れないあんたの子が悪いんじゃん。
何を学びに学校に行ってるの?
316名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 13:04:40.90 ID:6OC43Xaj
うちの子は放置で良いですって先生に言えば良いだけじゃん。
親の羞恥心のせいで、教師に見放される子になるのが可哀相だけどね。
317名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 13:16:59.38 ID:n8ulGVKk
タチの悪い印象を持たれたって、数人しかいない立ち歩きのメンバーに子供が入ってる時点で遅くない?w
318名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 14:00:04.19 ID:XBGo6a3b
>>315
>座れないあんたの子が悪い
悪いから座んないの?障害児は悪い子なの?あんた馬鹿?

>>316
それいったら親があきらめてどーするこの子はできます!って返されたよ
高学年になってから余計熱心に指導(笑)されてるわ

>>317
同じタチにもピンからキリまであると思わない?
319名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 14:06:40.69 ID:kEGw8ewz
タチとかネコとか!
320名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 14:17:55.59 ID:n8ulGVKk
びっくり。
低学年かと思ってた。
親がアレなら、まあ…子供も仕方ないわなw
もう、かなり悪評たってんじゃない?w
カワイソw
321名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 14:18:12.53 ID:CLCu2QmC
子供の発達検査中
待ち合い室で問診票と1時間戦ってた。
何年ぶりかの問診票なんだけど、親も記憶が薄れてくね。
いつハイハイしたとか忘れたw
そして、困ってることとか学習面とかマイナスな事、具体的に書き連ねてるうちに長文。
最後の最後にお子さんの長所は??って質問
「.....。」だったわ。
全然浮かばないの。
良いところもあるはずなんだけどどうしても書けない。
無理無理に、「人に優しくしたい気持ちがある。」って書いたけど独りよがりの親切なんだよなぁ。
もっと幼い頃はここもここも!って言えたのに。
取り柄だと思ってたのが実際裏目ばかり出てきてる。

病んでるのかなぁ。
322名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 14:22:22.45 ID:xzDOXWfS
>>321
サポートブックとか作ってないの?
目の前のことはどんどん記憶から遠ざかっていくから
サポートブックを一回作って成育歴をまとめたらちょっと楽になったよ。

最近のことはいいけど、乳幼児の頃の記憶は…あいまい。
323名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 14:33:13.98 ID:XBGo6a3b
>>320
親がアレってw
あなたも相当アレじゃん。
こんなとこで調子悪い他人みてカワイソとか言わなきゃ幸せになれないなんてw
324名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 14:46:28.47 ID:CLCu2QmC
>>322
ずっと同じ病院だから今更聞かれないだろうと母子手帳すら持っていかないで来てしまったw
サポートブックね。ちゃんと作らないとな。
いつも後回しにしてしまってダメだわ。
親の記憶もどんどん薄れてきちゃうから、大事だね。ありがとう
325名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 15:01:03.49 ID:n8ulGVKk
>>323
調子が悪いって、そんな子を抱えて調子の良い時期なんてあるの?w
326名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 15:13:43.43 ID:EbvkYE6L
高学年で、座れなくて注意されただけで奇声を上げるって成人までに何とかしないと池沼になるとか焦らないのかな?
親は何とかしたいなんて思っていないみたいだし。
日曜日に男性2人のガイドヘルパーに両腕を抱えられ奇声を上げた知的障害者を思い出した。
327名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 15:40:25.56 ID:xzDOXWfS
>>324
サポートブックいろいろです
http://www.support-book.net/
328名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 15:55:30.35 ID:XBGo6a3b
>>326
>高学年で、座れなくて注意されただけで奇声を上げるって成人までに何とかしないと池沼になるとか焦らないのかな?
奇声あげなきゃ池沼にならないって判断基準はどこから?
つか池沼ってw

>親は何とかしたいなんて思っていないみたいだし。
それはあなたがそういう親が存在して欲しいという願望でしょw

>日曜日に男性2人のガイドヘルパーに両腕を抱えられ奇声を上げた知的障害者を思い出した。
それはあなたのお子さん?
329名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 16:01:04.92 ID:6OC43Xaj
面倒なの相手にするだけ損だな。
330名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 16:06:34.39 ID:XBGo6a3b
面倒もなにもココどこだと思ってry
愚痴ってるくらいだからイラついてんのわかるでしょ?
絡んでくる方が変態だわ
331名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 16:35:15.84 ID:hL4sj1+r
>>330
そのイラつきがどっからどう見てもモンペにしか見えないんだけど
332名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 16:56:56.11 ID:XBGo6a3b
>>331
私はモンペじゃありません!
先生に抗議どころか注文ひとつつけたことないんですよっ!
信じてください!!!

って言ってほしい?w
つかイラついたらモンペなの?
んじゃ更年期のおばさんみんなモンペだね。
333名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 17:05:24.91 ID:tpti6qdX
レス不要って書くか、チラ裏行けばいいのに。
内容的に同意は貰えないよ。
334名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 17:13:41.03 ID:XBGo6a3b
>>333
いやべつに同意強要する気はないよ
愚痴ってるだけだから
てかなんで愚痴スレに愚痴書いたらチラ裏池になるのw
それならスレタイに愚痴って付けちゃダメじゃん?
335名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 17:14:54.53 ID:Uz23GHqS
愚痴なんだからいいじゃない
だって愚痴なんだもん
336名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 17:21:47.95 ID:EbvkYE6L
重度障害児の親って本当、変なのが多いな。
337名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 17:22:47.54 ID:XBGo6a3b
そそ
日常耐えて忍んでるからこその愚痴w
自分がしてない苦労を嘆いてる相手とっつかまえて
聖人君子ヅラでお裁きとか勘弁してw
338名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 17:23:59.71 ID:XBGo6a3b
>>336
まるであなたはヘンじゃないかのような言い方ですね
無自覚って怖いですね
339名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 17:26:56.41 ID:CLCu2QmC
>>327
ありがとう!DLしてPC入力できるなんて!素敵過ぎる。
早速取りかかろう!

それと、次に問診うける時には子の良いところいっぱい思い出せるようにしたいな。
340名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 17:28:07.78 ID:EbvkYE6L
此処はまともな愚痴にはちゃんとしたレスが返ってくるんだよw
341名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 17:40:42.80 ID:aeMjMQ/T
もう、この重度親はスルーでいいんじゃね?
どうやら頭に障害があるみたいだから、あぼーん推奨。
342名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 17:56:58.41 ID:XBGo6a3b
>>340
それは愚痴じゃなく、お悩み相談枠のやつでしょw

>>341
一体ナニが気に障ってそんなに怒ってるの?
頭に障害なんてココでよく言えるねー
343名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 18:22:31.31 ID:w/rOOO6E
スレが伸びてるって思ったら変なのが居着いてたのか。
344名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 18:30:13.97 ID:6OC43Xaj
実はみんな面白がってるでしょ?w
345名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 18:33:00.97 ID:w/rOOO6E
>>344
バレたw
346名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 18:40:23.14 ID:XBGo6a3b
当然w
347名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 18:46:16.66 ID:w/rOOO6E
やっぱりネタだよねw
いくら養護学校でも、こんなヒトモドキみたいな子供がいたらどうしようかと思ってたw
348名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 18:50:30.19 ID:XBGo6a3b
>>347
起った事態は事実だし
言い方悪いけどそんなに特別な事態でもないよ?
つか一体あんたはどんな状況を妄想したの?w
頭の中見せて欲しいわw
349名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:27:27.65 ID:w/rOOO6E
普通ってw
動物園みたいなんだね。
350名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:34:04.12 ID:uG4CBzpM
まあこういう無自覚な親が育てた子供が世間から反感を買う訓練不足で他人に迷惑をかけるモンスター障害者になるんだろうね。
351名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:40:08.07 ID:w/rOOO6E
>>350
高学年で、これじゃ有り得るわw
352名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 20:01:41.21 ID:xzDOXWfS
>>339
私はひょうご発達しょうが者支援センタークローバーのを使ってます
プロフィールブックというのが「いつ、何した」的なことを書くやつですね

一度、PCデータで作っておけばいざって時にプリントアウトするだけでいいし
訂正も追記も簡単なのでいいですよ。
353名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 20:11:35.08 ID:XBGo6a3b
>>349
よっぽど物珍しいんだねw
そんなに障害児と無縁なのにココいるの?

>>350
訓練(笑)してるから安心してー
いや私は正直無理させたくないんだけどね
先生方が勝手に太鼓判押して訓練(笑)してくれてるのよね

>>351
あなたの子の障害はなぁに?
他人の障害を嘲って心の安定を図る程の障害って・・・
354名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 20:33:47.34 ID:kEGw8ewz
目くそ鼻くそだからみんなやめようよ(´・ω・`)
355名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 21:30:40.35 ID:ELVaQ4dZ
何のための愚痴吐きスレなのか。
人を嘲笑うようなレスは見ていて不愉快だよ。
障害に差はあれど、ここにいる人は障害児の親なんでしょ?
他の障害を見下して池沼とかヒトモドキとか…よく書けるなぁと思う。
356名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 21:47:42.42 ID:KfUVBJIa
ここのスルーできない率は異常。
357名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:07:35.25 ID:mCafyQ2h
同意。
358名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:14:27.81 ID:w/rOOO6E
>>355
病児もいるから、みんながみんな障害児の親ではない。
359名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 00:12:28.84 ID:HrdVKG/3
ぶったぎる。

去年までの交流級の担任が語った事をふと思い出した。
養護経験もあって若いやり手の先生だったんだけど
最初の懇談会の時、うちの子が交流に来てる事と、指導の方向性について話してくれた。
彼は幼い頃に一緒に遊んでいた姉が落下事故にあって後遺症で重い知的障害を抱えた事、その事で嫌な思いもしてきたこと、逃げるように学問に投じたこと。学び続ける事の意味について。
子供達にも同じ話をしてくれていたこと。うちの子だけじゃなく個々が苦手とする事を理由に攻めるようなことだけは絶対に許さないと断言した事。

先生が移動になってはじめて、いい意味での放置。期待しすぎない諦めない姿勢がどれだけありがたかったか痛感してる。
また、兄弟児の思いを聞けたことで私も本当に勉強になった。
あのとき私にもう少し関わるスキルがあったら自分はこんなじゃなかったのかもと思う。
先生に少しでも関われた事を糧に頑張って行こうと思う。

兄弟児って言い出すと荒れるかもしれないけど
うちも事故だし急に変わった兄弟や親に対して、思いやりのない態度を取っても仕方がないんだな、思いを受け入れてやらなきゃなって考えるようになれたのも先生がきっかけ。
出会いって大事だね。時間がたってからどんだけ意味があったのか痛感することが多くて、気づきの悪い自分が嫌になる。

末っ子がお腹に居たときの事故だったから真ん中とはまた別の心構えが大事なんだろうな。
先天性のママさんたちからも色々話を伺える事を幸いだなと
ふと、壮絶な毎日の中で考える。

ここで色んな意見が聞けるのも一見嵐のようでもまたどっかで繋がってて、生きる肥やしになってるのかもしれないな。
なんだかポエムっぽいけどw

酔っぱらってるので書き逃げする。
360名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 02:23:02.73 ID:PTyeA9Eu
まぁ病児親も神経ヤラレちゃってるの多いからね
発達児の健康が妬ましいんでしょ
頭マトモな病児の方が生きる価値あるのに
生きる価値無い発達児が健康なんて間違ってるとか思ってそう
361名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 02:47:21.65 ID:eYQd+5b6
妬むほどのものかな?
後に障害を負ったとしても健常児として産んだのと
障害児を産み落としたのとでは天と地ほど差があるし
母親としての受け止め方自体全く別物じゃないか?
特に発達系は遺伝だと思われて親も遠巻きに観察さ
れるからさ
362名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 03:30:19.77 ID:PTyeA9Eu
>>361
何か勘違いしてるようだけど
発達児を叩く病児親のことを言ってるんだよ
天と地の差なんて思ってるのも病児親の思い上がり
健常からすれば基地外も死にかけも御免被る
363名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 06:15:53.78 ID:MHE4saUb
いや、池沼なんてお断りw
人間の子を産みたいわ。
364名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 06:36:09.69 ID:FFCWOV9K
上の知的障害の親は叩かれる要素があったから叩かれただけじゃないのかな。
普通の愚痴なら、此処までにはならないよ。
あれは、まともじゃないと思う。
ま。私には関係ないから、どーでもいいがw
365名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 08:07:57.05 ID:mC2GizyM

障碍児産んじゃうとどうしても余裕がなくなるんだよね
親自身が元々アレな人も多いって意見もあるけれど
だからといって、同じ障碍児生んだもの同士いがみ合いたくはない
366名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 09:52:56.61 ID:PTyeA9Eu
>>364
まともじゃないって・・・
グチにまともとかあるの?
自分が理解出来ないからまともじゃないって思うだけじゃないの?
>>364のグチだってまともじゃないかもよ?
367名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 10:13:28.21 ID:su/d96Jn
>>365
池沼を産んで大変かも知れないけどさ、この人は異常じゃね?
368名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 10:16:27.43 ID:su/d96Jn
あら。あぼーんしたら、すっきり。
みんな、あぼーんしてるんだろうねw
369名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 10:20:22.07 ID:PTyeA9Eu
だってグチでしょ?
周りの子が大人しいところで一人グズって、ツラかったんじゃないのかな。
>>367の子は身体か病児ですか?
周りの同じ障害の子がみんな状態良いのに>>367の子だけ悪化してたりしたらツラいと思わない?
370名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 10:25:15.41 ID:PTyeA9Eu
・・・って、私へのアンカかと思ったら違った orz
>>367さん失礼しましたw

>>368
昨夜の人なら>>353以降書き込み無いよ?
発達親に当り散らしたいだけの他障害親が多いから疲れたんじゃない?w
371名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 10:32:36.39 ID:72mEHI28
>>368
私は昨日から設定をしています。
いつまで居座るのかしら。
うんざり。
372名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 12:22:31.97 ID:EFG5M0Mb
もしかしたら306がモンペ過ぎて先生をイラつかせるから、子供に当たられるだけの話じゃね?
373(^q^):2012/10/02(火) 12:34:00.02 ID:mC2GizyM
>>367->>368
池沼って言い方こそ異常(^q^)ですね 
あなたのお子さんも天使ちゃん(^q^)    
374名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 12:51:56.16 ID:72mEHI28
306の子は明らかに池沼じゃない?
親がこれだもの。
375名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:24:28.18 ID:Np5pwb1y
昨日までの流れ何となく楽しかったのに、一晩明けたら変なの増えたな。
376名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:39:32.14 ID:E/+nkjVv
そういう日はスルーで。
377名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 14:25:09.58 ID:PTyeA9Eu
池沼池沼てアホのひとつ覚えみたいに。
本当に病んでらっしゃるんだね。
ご愁傷様。
378名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 14:34:59.03 ID:72mEHI28
>>372
先生もやってられないだろうね。
379名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 16:42:08.05 ID:QHuocJ0h
全レスしないと気が済まない質のようだし、その内容も…ねぇw
大人のアスペって、あんな感じなのかな。
380(^q^):2012/10/02(火) 16:50:55.97 ID:mC2GizyM
>>353以降書き込みがないと断言する人が306本人なのれす(^q^)
別人に成りすましたつもりでも・・・の癖は昨日と同じなのれす(^q^)
381名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 17:24:58.25 ID:Od3bYISY
また、顔を真っ赤にして全レスするじゃないかw
嫁は基地外、子供は重度知的障害児なんて旦那はえげつない罰ゲームだよなww
382名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 19:16:52.19 ID:Qmmxw+z4
昨日は夜遅くまで顔とID真っ赤にして2ちゃんに張り付いてたから疲れてんだよww
こういうタイプの親に実際に困ってる人も多いじゃないかな
383名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 20:59:48.48 ID:Np5pwb1y
全レスする人って定期的に沸くよね。
ものすごいその日だけは基地外的なレスをしまくるんだけど
次の日になると熱が冷めるのか良くわからんけど消えるよね。
384名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 21:07:14.94 ID:9JId+J61
>>383
今回の人がそうかどうかは分からないけど、
自分の嫌いな人になりきって書いて、
わざと叩かせてストレスを発散するような人もいるよ。
385名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 22:09:32.40 ID:isTA+QG+
喧嘩腰とかアンカなしで曖昧なレスして、食いついて来た人に全レスするんだよね。
今回の人じゃ無いかも知れないけど腕まくりして食いついてくるのを待っている図が浮かんだわ。
スレの伸び見て吃驚したけど、最初っから読むのも疲れる。
386名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 23:05:15.35 ID:PTyeA9Eu
寝る前に覗いとこう・・・と思ったら、同一人物にされてるじゃん orz
クセって言われても、日本語で2chのレスなんか定型ばっかだしなぁ。

ここはグチスレなんだし、趣旨から言えばそりゃ発散しに来るんでしょ。
誰でもいいから噛み付きたい狂犬がうろついてるスレだから
食いつかせておいていつまでも吠えたてるレス見ながら高笑いしてそうw
グチが真実かどうかは怪しいけど、池沼叩きしようと涎垂らして召還呪文唱えてる精神病患者は実在だもんね。
387名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 23:35:46.60 ID:Od3bYISY
やっぱり親もアレなんだね。
388名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:21:55.20 ID:7MnrUnSo
いやアレな人ばかりじゃ無いよ。
逆にリアルでは良い人にしか会わない。
389名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:31:05.88 ID:BTpjGphk
>>388
リアルで先日やばいなーって親とは会ったことがある

私のあった中だと半々くらいかなぁ
390名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:40:26.78 ID:oVsSHZlH
療育で一緒だった兄弟全員が発達という一家の母親はアレな人だった。
やっぱり遺伝なんだなと実感した出会いだった。
391名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 01:00:57.94 ID:sQHl0H4a
>>384
同意。コトメ(特支教員)は2chとか障害児親ブログにとても詳しいし、
親からのクレームのストレス解消はネットだと公言してた。親になりすまして
反論レスを楽しむってのはありえるかと。「自閉親は自閉ばっかりだから嫌い。
あれって絶対遺伝。嫁子は病児親だから違うわよ」って言い訳してたけどね。
392名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 01:10:40.24 ID:sQHl0H4a
サゲ忘れたのでもう一つ。
特支って先生自身も自閉かなって思うような人がよくいるような。
入学前の見学した支援級で、静かにプリントを問いてる子を捕まえて
「お前はどうして床に靴底をくっつけない」と怒鳴り続けてパニックに
させてた先生を見たことがある。
393名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 06:47:37.14 ID:qtixXzy3
>>392
お前の子供みたいなブサガキ(もちお前の遺伝)の先公はダメ教師で十分だってことだろバカwww
394名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 08:06:28.28 ID:8gPWsc0Y
どのみち、306が基地外なのは確かだろw
395306:2012/10/03(水) 09:40:44.85 ID:o4hqkR4X
まだやってたの?
他人の吐いたゲロにいつまで執着してんのよw
ただの憂さ晴らしにアスペ認定とか頭大丈夫?w
顔真っ赤ですよみなさんwww
396名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 11:38:54.90 ID:8gPWsc0Y
絶対、レスしなきゃ気が済まないのかw
397名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 12:15:15.84 ID:9hK1KzPr
みんな基地害タンのファビョりっぷりをpgrしてるだけだよ
顔真っ赤なのはあんただけwww
398306:2012/10/03(水) 16:01:27.66 ID:o4hqkR4X
>>396
>絶対、レスしなきゃ気が済まないのかw
それ自己紹介?w

>>397
なに脊髄反射してんの(´・ω・`)?
2chでそんな血圧上げてたら早死にしちゃうよw

って全レスしたらアスペなんだっけ?w笑えるw
ほら突っ掛かってきなよ
発達叩きで発散しなきゃ生きてけない生き地獄さん♪
399名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 16:21:29.48 ID:fcNRfCM5
発達って、306の子供って重度知的障害(最重度?)じゃないの?
こんな重い知的障害でも発達障害なんて言ってる親がいるんだ?
それとも自分を発達だと言われてID真っ赤にしてんの?
めんどうだから、あぼんしとくw
400(^q^):2012/10/03(水) 16:32:24.30 ID:DPveN1L2
発達障害&知的障害&基地外で劣等DNAですが、暇人なんで草はやして
他の障害者親煽るのと自己弁護だけは得意レスwwwwwwwwwwwwwww(^q^) 
ちょくちょく見ては一人一人相手して論破してアゲマスwwwwwwwwwwwwwwwwwww(^q^)
401名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 16:34:30.25 ID:+gmY1RAC
同じく、あぼん設定完了wすっきりした!
学校の先生も大変だろうな〜って同情するわ。
402名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 16:53:03.92 ID:fcNRfCM5
>>401
子供は注意されただけで泣き叫ぶ多動の知的障害みたいだし、親はこんな基地外じゃ担任が悲惨すぎるね。
403名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:08:49.84 ID:o4hqkR4X
おー キテるねw
みんな罵りたくてお腹も胸も真っ黒黒にして醜いことw
404―――ν――――:2012/10/03(水) 17:10:44.79 ID:DPveN1L2
(^q^)<・・・w
405名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:41:53.43 ID:Ol5/z94k
豚切。書き逃げ。



















また●をカーペットに擦り付けやがった。


また潔癖の旦那に無言の圧力がある。



もうやだ。タヒにたい。
406名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:51:28.18 ID:HkDPfmMG
^p^が天使ならなんで生まれた時に締めて天に送り返してやらなかったんだ?w
407―――ν――――:2012/10/03(水) 17:53:37.88 ID:DPveN1L2
てんす(^q^)
408名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 18:13:33.34 ID:Gv7FIBJW
>>406
発達は、ある程度育てないとわからないんだよね
409名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 18:19:01.65 ID:HkDPfmMG
>>407
今からでも遅くないから天に帰れよ池沼w
410―――ν――――:2012/10/03(水) 19:22:33.59 ID:DPveN1L2
てんすダオ(^q^)
411名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 17:17:22.51 ID:OSvnUvTa
ホンマでっか出てた栗原っての池沼だってw
母親がツイッターで暴露してた
412名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 17:23:19.76 ID:rTl8iXcA
>>411
そんな超ローカル番組を言われてもわかんないって。
413名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 18:02:27.38 ID:66Azadv9
ほんまでっかTVって全国ネットだろ?
まさか映らないような田舎者が吠えてるのか?
414名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 18:24:13.68 ID:rTl8iXcA
>>413
24時間ずっとテレビに張り付いてるニートじゃないんだから知るわけないじゃんw
時間と曜日教えてよw
調べるのはめんどうだからw
どうせ暇なんでしょw
415名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 19:29:24.52 ID:7ePobQ3P
ここはもう発達親しか書き込んでないの?
異質すぎる流れにうんざりなんだけど
416名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 19:51:13.53 ID:+5RCBdXf
あ、全レスキチガイさんちーっす
もう池沼ちゃんお座り覚えましたか?
417名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 19:57:23.10 ID:CRgHTFoc
ほんまでっかTV昨日7時から4時間半有ったな。
ちらっと見た。
418名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 20:09:37.83 ID:qd42qhzK
>>306からの流れを見てしまうと、
やはり発達も知的も遺伝が大きいんじゃないかと思えてしまうわorz
419名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 22:03:59.37 ID:fFKrkPU4
話題を変える気に、最近ならないな。
420名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 22:41:49.08 ID:vdZicr+i
同じく。忙しいしまあほっとけという感じ。
421名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 05:15:07.68 ID:z1yVeLCO
>>418
先天性の知的障害って遺伝じゃないの?
422名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 06:01:12.03 ID:7K5id6V9
>>421
418じゃ無いけど、遺伝以外も有るよ。
うちのは出生時のトラブルが原因。
これって先天性とは言わないのかな?
423名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 07:01:22.19 ID:4ryqIi5L
障害の原因が遺伝子の異常でも、親からの遺伝じゃなく突然変異のことも多い。
424名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 08:05:38.47 ID:EPJ4LCO1
>422
胎児に異常があるからこそ、出産時にトラブルが起こるケースも多いから、
何とも言えないよ。
425名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 08:10:09.04 ID:z1yVeLCO
遺伝は少ないのかな。
なら、知的や自閉の親が基地外になっちゃうのは育児疲れからか。
426名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 09:23:30.98 ID:nv1zipD9
10人に一人は突然変異を起こしてるらしいよ。

それとヒトゲノム解析により人間は最低5個の遺伝子異常を持っていることが判明、
これまで異常発生のメカニズムが不明だったパターンが1つだけ残されてたが
それは両親の遺伝子のマッチングで子供に障害が発現したと解明された。
つまり誰でも、遺伝子の型が合う特定の相手と子供を作ると少なくとも25%の確率で障害児が生まれてしまう。
427名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 10:57:36.15 ID:B5O8DBVU
私の躾のせいで子がこうなったんだとずっと義母に責め続けられてたんだけどさ
義母の大好きなスピルバーグの学習障害告白のおかげで、意識が変わりつつある。
ありがとう、スピルバーグ!
428名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 11:39:06.48 ID:kx9/0yfu
匿名掲示板の書き込みで、その人が知的障害かどうかなんて判断する方が変だと思う。
芸能人とヤッたよレベルの無責任な落書きを本気にするのと同じ。
ましてこういうスレだしさ。
429名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 12:38:37.46 ID:i3P/NKzE
>>427
スピルバーグには特別な才能があったけど、自分の孫には無いと気付いたらまた逆戻り
430名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 14:07:41.99 ID:B5O8DBVU
>>429
その頃にはボケてるか死んでるだろうから大丈夫。
431名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 14:40:56.09 ID:kx9/0yfu
>>430
ちょw強いwww
ちなみに義母いくつ?
432名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 15:35:01.15 ID:59UO9/q7
学習障害って、どう診断するの?
お勉強が出来ない底辺と診断を受けた障害児って病院に行ったか行かないかの違い?
今って、何でも病名がつくからわけわからん。
433名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 15:40:58.45 ID:t028bQ9Y
>>430
いやいや、トメが死ぬ前にお前みたいな糞嫁が追い出される方が先だろwww
434名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 16:10:33.70 ID:B5O8DBVU
>>431
後期高齢者で棺桶に片足突っ込んでる歳だよ。
435名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 16:10:40.28 ID:EPJ4LCO1
>>432
ほい。
ttp://development.kt.fc2.com/ld2.html
学習障害はIQは正常値だよ。
努力しても勉強出来ない底辺って、要は知的ボーダーか軽度知的障害でしょ。
436名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 16:21:25.26 ID:t028bQ9Y
言うまでもないが、アスペとLD、カナーとLD、ADHDとLD、知的障害とLDは当たり前に併発するよ。
っていうかLDのほとんどが併発組だろ。

LD母親は「ウチの子を糞アスペなんかと一緒にすんなヴォケが」ってファビョってるけどなwww
437名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 16:46:09.61 ID:kx9/0yfu
>>434
なるほど、希望が持てるね。

うちは旦那が子供の頃離婚して音信不通の生き別れ状態なんだけど
最近周囲のそういった人達がトシのせいかやたら親探しして再会感動ってパターンをやってる。
義母はガカーイインだったそうなので探さないと旦那はいってるけれど、義姉妹がどうも策略中のご様子 orz
息子の為にもどうかお亡くなりになるまで見つからんでほしい。
438名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 17:19:32.34 ID:jWJlbroD
愚痴。

さっき、デイサービスの見学に行ったら「うおー!うおー!」お叫びを上げて職員に両腕を捕まれている高校生の男の子がいた。
今は療育のおかげでこんな障害者は少ないって聞いてたのに…まだ、小さな子供を其処に預けるのが怖くなった。
小学生〜高校生までをまとめて預かるなんて法律は無理がない?
439名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 17:32:24.96 ID:36k1SDkQ
無知で恥ずかしいんだけど、うおーうおーって暴れるような障害って何だろう。
突然暴れて怖いようなのって。
自閉症のパニック?
定型の人には分からないような音が聞こえたり、感覚があるって事?感覚過敏?
話せないって事は知的障害?感情が高ぶって話せないだけ?
それとも、何かの二次障害?

自分の子は自閉で、療育先で会うのも似たようなタイプの子。
困ると、暴れたり叫ぶような感じじゃなくて、黙って下向いて固まってしまうような感じ。
大人のホームレスが叫んで暴れて警察に連れて行かれるのは見たことがあるけど、
あのホームレスも、障害者が騙されて財産を奪われてああなったのかな?って
思うと切ないし、うちの子も私が死んだらそうなるのかもしれないって思うと、
本当にしんどい。
440名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 17:54:10.74 ID:Xl4PaBYY
やっぱりジヘイの親はジヘイだと良く判る良スレだわ
441名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 17:56:53.43 ID:XoBSklxT
うちの子をたまたま学校に迎えにいって、同じ特別支援クラスの一年生の親子を見かけた。
デイサービスの人に預けてた。お母さんとは面識ないんだけど、
障碍児の親ってもの(自分を)あわせ鏡でみた気がした。冷めた目で見てしまった。
その子に手がかかって、正直しうちの子に支援が足りない気がしてるし、交流会にも来なかったし。
なんて、八つ当たり?だ。
442名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 18:35:44.10 ID:69s8N3im
>>440
同意せざるを得ない
443名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 19:13:43.48 ID:CbWU0VV7
上がアスペ+ADHD
皆が言うように健常児の保護者たちからお母さんもアレじゃない?とヒソヒソされてる。
親の集まりから足は遠のく。ますます叩かれて負の連鎖になってる。
会合に出席すると(あ〜あ、来ちゃってるよ)の空気に耐えられない。
被害妄想入ってるかな
親もおかしいよねと言われても仕方ない自分に諦め感じてる

下の子(健常)の保護者とはうまく付き合えていて好評価もらえてる感触
親の集まりが楽しくて積極的に顔出してる。
会合後のランチやPTA打ち上げの飲み会にも誘われたり充実してる。
上の子と同じ学校とは思えないくらいのびのび時間過ごせる

どっちが本当の自分なんだろうと思う。悩んでる
444名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 19:49:46.65 ID:t028bQ9Y
>>443
アスペなんか産んだ時点でお前は一生いじめられまくりの負け組人生決定ってことだよバカwww
445名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 19:56:29.35 ID:36k1SDkQ
>>443
下の子の保護者に
「あの子のお兄ちゃんorお姉ちゃん、頭がアレなんだってヒソヒソ……」
ってやられてハブられないからすごいと思った。
相当コミュ力ありそう。
いつかそうされるまでは楽しめばいいし、ずっとそのままかもしれないよ?
446名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 20:19:34.83 ID:buratUOi
>>443
同じ学校なんだよね?
下の子の時と上の子の時とあからさまに態度が違うのは上の子の保護者からしたらあまりおもしろくないかも
447名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 20:41:57.05 ID:t028bQ9Y
>>446
そんなもんガイジの母親っていう時点で攻撃されるのが目に見えてるんだから初手から好戦的な態度取るに決まってんだろ
448名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 14:31:01.08 ID:jarw3whI
子供がお習字の習い事をやりたいと言い出したんだけど、あんたまだ平仮名すら書けないじゃん…。
一年生だけど、お手本を見ないで書けるのは自分の名前だけ。
お手本を見たら写せるんだけど、わからなくて落ち込む姿はあまり見たくない。
毛筆って、お手本を見て書けたら何とかやれますか?
多動はないから座っていられるけど、厳しいかな。
449名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 14:57:53.78 ID:VlT0g19f
他のお子さんの迷惑になるからやめといたほうがいい
あの習字教室には障害児が居るのよ、って噂になったら習字教室の経営にも迷惑かかるし
昔ごり押しして英会話教室に知的の子を入れた人が居るんだけど、その後すぐ生徒がみんな辞めて教室が潰れた実例知ってるし
450名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 15:05:17.89 ID:VLkQbq0K
赤ちゃんクラスとか幼児クラスに入れたらおかしい年齢になったら、
障害児を専門に見てる、半ボランティアの人の教室を探したほうがいいよ。
451名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 15:09:52.70 ID:jarw3whI
>>449
自閉がないので指示は通るし会話も成り立つ軽度知的です。
障害者の存在だけで傷がつくのか。
公文系の教室(習字)なんだけど、難しいかな。
452名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 15:11:18.06 ID:IGM3lm2R
>>449
ツッコミどころ多過ぎでオナカイパイ
大体他人の子供のために自分の子を犠牲にするってどこの美談ですか
453名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 15:11:44.23 ID:10sa4Xie
>>449
そんなの自己中な健常者が「障害児はキモイから来んなヴォケが」って逆ギレしてるだけじゃん。
なんで健常者が自己中ほざいてるのを障害者がハイハイ言って従わなきゃならねえんだよバカ
454名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 15:33:50.37 ID:V7PrWFxG
うちはプール通わせてたけど
指示をちゃんと聞かない、勝手に行動して周りも困るからって辞めさせられた
それ以来習い事してない
455名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 15:43:13.76 ID:VLkQbq0K
授業スピードについていけないのって、結構きついよ。
放置してくれるなら、まだいいんだけど。
書道教室は行ったことないから、どんなかわかんないけどね。
456名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 15:49:04.92 ID:jarw3whI
>>455
公文の習字教室は教室に行って宿題を提出をして自分の課題をして帰る感じなのでクラス編成じゃないんですよね。
流れは公文式と同じです。
取り敢えず見学に行きます。
457名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 16:41:55.46 ID:KQnUDtsa
ダウン症診断で98%の母親が堕胎してるんだとよ
池沼が減るな確実に
458名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 16:45:29.55 ID:LI1xuObi
>>457
それ知ってぶっちゃけほっとした。
私も、産む前に分かってたらおろしたと思うし、
そんで自分は何て冷酷な人間だって思ってた。
なんだ私、冷酷じゃないんじゃん。普通じゃん。
459名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 17:30:24.03 ID:YpYm4AEM
>>457
当たり前の結果なんだけどなんでわざわざそんな事調べたんだろうね。
子供が親にできる最善で最高の親孝行が「五体満足で健康に生きる事」なのに。
生まれる前から親子共に苦しむのをわかってて産もうとする動物いるわけないのに。
460名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 17:31:01.40 ID:tS8Abrx+
確実にダウンの数は減ってるしね。
でも自閉は増えてるから減らないよ。
ダウンより問題行動多いし。
461名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 17:49:12.96 ID:10sa4Xie
>>460
一番の問題児は母親からブサッツラをガッツリ受け継いだお前のガキだろバカwww

マジレスすると自閉症アスペの出生前診断も向こう10年以内に開発されて普及するから安心しろ。
462名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 18:55:52.06 ID:PWgmLUBT
マジで!すごいね!!
今は生まれた後でもなかなか分からないのにね!
血液でも遺伝子検査でも脳波でも数値的に
診断が出せるようになったら軽度の子も支援が受けられるようになるね!
463名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 20:35:52.11 ID:Hpi2g482
>>443
障害児施設に通ってる親でも、そういうのありますよ。
「〇〇さんて、ぜったい障害はいってるよねー」とか仲の良い保護者で陰口叩いている。
464名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 21:28:22.23 ID:tqK6OoRG
>>459
日頃「TVは信じない」とか言ってるくせに
「障害児と知って産むことを決断した」ドラマを信じるような2ちゃんねらみたいのが沢山いるんだろう。
レアケースだっての。
465名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 21:49:04.31 ID:tS8Abrx+
何か前にもこんな話の流れになったよね。
不妊治療の末の高齢出産の人は堕胎とか考えられないってケースが多い。
若くてまだまだ産める希望がある人だったら、絶対に堕胎するっしょ。

ちなみに自閉症は親も自閉入ってるから、出生前診断が普及してもしないだろうな。
1人目の診断後に2人も3人も平気で産んでる自閉親が多い事でわかるだろ。
466名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 21:57:22.22 ID:2AAx6f5A
自閉症って遺伝なの??
467名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 21:58:00.24 ID:IGM3lm2R
まぁそれ全部他人事目線の意見だから。
当事者になったら、余程イカレてない限り邪心で産むなんてことは無い。
生きる可能性のある我が子を殺すなんて相当な神経してなきゃ出来ないよ普通。
468名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 00:02:43.92 ID:a5UrnXGu
堕ろせ殺せ始末しろ言ってる人はコレ見て
自分が何言ってるか理解しておいで
ttp://www.youtube.com/watch?v=WoRG2uRKfSI
469名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 00:49:32.24 ID:UGaW4zBE
障害児は殺せよいいから
すきっとするぞ
470名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 00:56:13.61 ID:a5UrnXGu
障害児親にアドバイスしてるヒマあったらカウンセラーに診てもらえ
その発想完璧病んでるから
471名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 04:27:56.75 ID:W9L4rxIa
【18日】
23時35分
馬鹿みたいに単純作業です その単純作業すらできない私はなんなのでしょうね
【19日】
午前8時51分
寝ぼけながら電話帳整理してたら20件しかなくなりました 全部仕事関係です
【20日】
午後1時55分
欲望に素直になっていいのでしたら、繁華街の歩行者天国にトラックで突っ込みたいです そんなことしませんけれどね

【21日】
午前0時11分
私は内向的ではありませんよ 後先を考えずに暴走するくらいの行動派です
【24日】
午前0時46分
私より幸せな人を全て殺せば、私も幸せになれますか? なれますよね?
4時21分
きょうも華麗に無視されています 皆さん、私の存在そのものを否定していますよね
40分
雨が降るなんてきいていません 地球規模で私に嫌がらせをするのですね
加藤智大の日記を読んだが一言一言が悲しすぎる…19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/alone/1346108210/
472名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 06:19:25.85 ID:59cywL+v
>>468
あのさ、出生前診断って自由選択なんだよ。
出生前診断するって事は、お腹の中の子が障害児かどうかを知りたいんでしょ?
障害児かどうか知るって事は、陽性だったら堕ろす為がほとんどでしょ?
そういう事を考えない人は出生前診断なんて最初からしないんだよ。
よって、あんたの説教は的外れ。
473名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 07:46:38.79 ID:UGaW4zBE
殺して何が悪い生まれる前のヤツに人権なんざない
474名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 08:11:19.89 ID:dOeFPSr4
>>462
既に出てきてる子の検査方法確立して欲しいよね
大半の子は、脳波とかCTとか受けても異常でないし、発達検査も知的な部分だけだし、自閉度が数値的にズバッと出てくれたらどんなにいいか。
血液検査がどうたらって話聞いたけど、実用化するのかな
475名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 08:41:20.56 ID:Q+7jLTq0
単純にダウンかどうかだけを検査するんなら、
おろす気無いのに検査するのはなぜ?と思う。
決意をつけるために、高額払うの?
476名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 10:12:17.08 ID:59cywL+v
>>475
陽性出てダウンの可能性があっても私たちはこの子を育てていきます。
とか言っちゃってる人、私たち夫婦って凄いでしょのアピなのかね、きもいわ。
477名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 10:51:35.45 ID:yd1wN8yo
ダウン症って、少なくなったの?
うちの支援学級には三匹もいるわ。
478名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 11:42:09.68 ID:+lKfdu2I
命を奪って生きるのが嫌なら、肉も野菜も穀物も食うなよ?
動物も植物も生きてるんだよ?
堕胎の映像が残酷なら、牛や豚を屠殺する映像はどうなの?

残酷だからおろさないって言う事がどれだけ残酷か分かってから物を言え。
479名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 11:53:14.77 ID:iaYzTe+L
レスアンカーくらいつけろお前ら
480名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 13:04:39.39 ID:0p1Sx0/f
しんしょーおばば
481名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 13:05:43.87 ID:VguiWN06
「自閉症アスペの出生前診断が開発・普及して、自閉症アスペが全て中絶されたら、
自閉症アスペの持つ才能まで潰されて人類は滅亡する」
ってドヤ顔で主張している大学教授が何人もいるが、おまいらそれについてどう思うよ?
俺の意見=自閉症アスペは社会の害虫。中絶だけでは生ぬるい、自閉症アスペなんか今すぐ皆殺しにしろバカwww
482名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 15:48:24.67 ID:a5UrnXGu
>>472 >>478
私は荒らしに言ってるんだけど?
なにか気に障るような覚えがあるの?
483名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 15:54:10.41 ID:a5UrnXGu
妊娠中に障害が見つかったとして
本当に子供のことを思えば殺せよ、とかいってる基地外に言ったつもり。
>>472>>478は障害児だとわかって産む事は無責任で残酷だと?
産もうが産むまいが、その時点では母親は子供の事を一番に考えて結論を出してるはず。
なのに産むのは残酷だの酷い親だの無責任な近所の婆みたいな事言わないでよ。
484名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 15:56:50.40 ID:yd1wN8yo
歩く度に他人の視線を浴びるような障害者を育てるか、中絶なら自ずと答えは決まってるんじゃないの?
485名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 16:03:23.70 ID:n1fM+Vdj
まだあのキチガイタンが居着いてんのかw
486名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 16:23:19.40 ID:a5UrnXGu
他人の視線を浴びたくないから障害児を殺すの?
親から愛されたこと無い人?w
487名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 16:29:33.05 ID:n1fM+Vdj
こんなとこにいないで池沼ちゃんにお座り覚えさせろってw
488名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 16:37:22.73 ID:a5UrnXGu
うちのこは身体だけど?
489名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 16:42:38.14 ID:1iy8s1N2
全レスのID真っ赤な人のあぼーん宜しく。
すっきり。
490名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 16:44:15.07 ID:Q+7jLTq0
>>479
レスアンカーなんかつけないw
自分のことかな??何か気に障るようなこと言ったかな??
とか思いながら生きていけばいいんだよw
491名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 17:18:28.25 ID:95pTXpG9
ゴリ押し重度親もなんか障害あるのかな?
運動会なんて生き恥さらしてるし、自分だったらいたたまれない

いろんな親をあちこち転々としてる親もいるし
見限る親は利口だよね
492名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 17:25:45.46 ID:a5UrnXGu
自分の子も誰かの親にそう思われてるのにね
493名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 17:32:13.25 ID:1iy8s1N2
>>491
わかる、わかる。
ごり押しして入学したくせに子供が問題を起こしてばかりだって悲壮感たっぷり。
494名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 18:53:15.89 ID:VguiWN06
>>493
一番悲壮感漂ってるのは母親からブサッツラをガッツリ遺伝させられたお前のガキだろバカwww
495名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 19:12:55.42 ID:O5fmC+HC
(^q^)は抹殺すべし!
496名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 19:14:43.21 ID:O5fmC+HC
いままで(^q^)とその飼い主に虐げられていた我々健常者
が行動を起こすトキなのだ!

繰り返す、これは演習ではない!
497名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 20:19:21.77 ID:FSl2DvT7
一番の問題はダウン症協会が検査に反対してるってことだよな
ダウン症が減ったら困る事があるのか、それとも自分達だけハズレくじをひいてずるいと思ってるのか
この検査が発表される前から中絶反対してるならともかく、そうじゃないんだからなにか下心があるんだろ
498名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 21:22:16.18 ID:hGcnhDU4
利権と補助金だろ 常識的に考えてダウンの子はいない方がいい
499名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 21:27:21.24 ID:VguiWN06
>>498
>利権と補助金
詳しく説明して。
ダウン症絡みで金が動くのは理解できるんだが、全て製薬メーカーや療育器具メーカーに行って、
当事者には一銭も落ちねえだろ。
500名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 21:36:42.78 ID:a5UrnXGu
だからその儲かる一部が当事者親子に耳打ちしてんじゃないの?
ダウン症は生まれてはいけない世の中になります
おたくのダウンちゃんが大人になる頃には迫害されて云々
501名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 22:19:11.64 ID:u3wadssk
>>497
会員から年会費や入会金とって補助金も貰ってるのに
今後ダウンちゃんがいなくなったら自分たちの存在意義もなくなっちゃうじゃん。
502名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 23:34:21.82 ID:iaYzTe+L
さすが連休
客は子供ばっか
503名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 23:57:01.51 ID:a5UrnXGu
当事者の立場を考えれば解からなくもないけどさ
殺してもいい→殺した方がいい→死んだ方がいい と世論が動くのではないかという恐怖
わが子がそんな社会に殺されてしまうのを恐れてしまうのは同情する
504名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 00:03:25.28 ID:AR4LUqON
堕胎した方がいいってのと今生きてる人を殺せってのは全く別問題だが
505名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 00:06:12.61 ID:E9DjZxZp
>>504
その人、言葉が通じないから何を言っても無駄よ。
506名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 12:59:10.78 ID:N95XUvyV
言葉が通じてないのは自分でしょ

>堕胎した方がいいってのと今生きてる人を殺せってのは全く別問題だが

んなこと冷静に言えるのは他人事だからだよ
もしあなたの子と同じ障害を持つ子はこれから先産まなくていいという法律になったら
世間の目があなたの子にどのように向かうか恐怖する事になるっつってんだよ
そんな不安を誘発させる法律を容認できないと思うよ当事者なら

あなた達みたいのが思い上がった常識で苦悩している相手を抹殺して
自分は無関係のような顔して平気で生きていくんだよね
そのうち同じ目に合わなければわからないか
507名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 13:12:49.60 ID:E9DjZxZp
他人事なんて、当然じゃん。
馬鹿じゃないの?
508名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 13:24:10.07 ID:N95XUvyV
そうやって馬鹿にしたって
自分が思いやりの無い言葉を相手にぶつけた事実は変わらないよ
多分あなたも何かに傷ついてるから
そんなふうに冷たい人間になってるんだろうけれどね
自分と同じように誰かを辛い思いさせたいのか
救いようの無い闇抱えてるんだね
509名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 13:27:02.02 ID:yqGMx8b9
>>504
私もそう思うんだけど、ダウン症の親御さんは「ダウンは生きててはいけないってこと?!」て本気で思っちゃうみたいだ
病気があるからって子供を殺すのは良くない(中絶自体に否定的)って考えの人はいてもおかしくないと思うけど
今生きてるダウン症の子の生存権…とか考えるのは飛躍じゃないかな
仮に出生前診断→中絶が一般的になってもダウン症の人が迫害されるようにはならないと思う
昔は多かったけど今はあまり見ない病気…くらいの認識になるだけだと
510名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 13:39:21.24 ID:N95XUvyV
だからね
そういう他人から見たら馬鹿馬鹿しい飛躍や神経症に見えるだけだけど
当事者達は本当に崖っぷちに追い詰められた気分だと思う
なのに簡単に利権の問題だろとか金もらえなくなるからだろうとか言うなと
思い詰めてる親達を追い込んで自殺でもさせたいのかと
他人事でも相手の立場で考えるくらいしろよ心狭いオバサンたち
511名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 13:46:37.24 ID:E9DjZxZp
自殺するなら障害者を産んだ時点でしてるんじゃないの?w
どのみちそんなヤワじゃ障害者なんて育てるの無理だから死んだほうがその親子の為だわw
512名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 13:55:59.22 ID:N95XUvyV
そらまぁ自殺するのは勝手だと思うけど
背中を押した罪は消えないよ
513名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 14:28:56.32 ID:Iyk9w7Zu
たとえば、「ダウン症を皆殺しにしろ」っていう法案が国会に提出されても、
可決できないと思うよ。
何故なら、数十万人のダウン症難民がボートピープルとなって、
韓国・台湾・ロシアあたりに殺到するだろ?
それらの国が猛反対して外交問題になるに決まってるだろ。
ただでさえ北方領土・竹島・尖閣でケンカ腰になってるのにさ。
514名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 14:42:00.31 ID:jHvKy1EB
ハンセン病みたいに羅漢してる人が居なくなってもダウン頃せなんて論調にはならないから大丈夫だろ
親の会の規模が大きいのってダウンじゃね?
追い詰めちゃいけないからと検査反対なんてしたら余計忌み嫌われると思う
天使()って散々言ってるんだから胸張って育てればいいよ
515名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 15:17:00.25 ID:AR4LUqON
>>510
そうやって被害者ヅラしたあんたらのご機嫌とる為に、健康な子供を産む権利を取り上げろって言うの?
避けられるなら避けたいのが本心だろうし、せっかくの技術をあんたらの我が儘で潰すのはおかしいよ
516名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 15:39:27.48 ID:N95XUvyV
>>515

ちょっとナニ怒ってるかわからない
字読める・・・?

>健康な子供を産む権利を取り上げろって言うの?
誰がそんな事をいった・・・?
517名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 15:46:22.13 ID:N95XUvyV
私は反対する親達の気持ちもわかるっていってるの
あまりにも短絡的に 社会に迷惑だから殺せ!って吐き捨ててる人にね
自分が該当しないならレスしないでいいよ
518名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 15:56:34.42 ID:XObwq+/j
うわあぁぁめんどくさあぁぁぁあ
519名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 15:58:24.48 ID:E9DjZxZp
おー、やっぱりクセが出てきたねw
やっぱり、あの全レスのキチガイだったんだw
みんなは分かるよね〜w
520名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 16:02:35.60 ID:E9DjZxZp
そりゃ、高学年にもなってお座りも出来ないあばあばの池沼ちゃんなんて一番に抹殺されちゃうわw
521名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 16:10:37.63 ID:AR4LUqON
>>516
ダウン症の会は検査自体を認めるなって発狂してるよな?そこまではお座りも出来ないダウンママのお前でも解るな?
それはつまり検査をして、ダウン症なら中絶して、別の健康な子供を産もうって思ってる人達の権利を取り上げる行為なんだよ
他人を思いやれっていうならそこも思いやってやれよ
522名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 16:14:11.14 ID:N95XUvyV
>>519
あんたもじゅうぶんクセあるよw
自覚無いみたいだけどw
いつも全レス返してくれてありがとねーw

>>520
ん?いつもじゃないよ、特殊な状況で緊張状態の時だけ。
あんたの子は立てないんだっけ?w
523名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 16:15:47.23 ID:N95XUvyV
>>521
>ダウン症の会は検査自体を認めるなって発狂してるよな?
してないけど?
うちのこダウンじゃないし。
524名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 16:18:16.64 ID:AR4LUqON
>>523
してるよ

妊婦の血液を調べるだけで、胎児にダウン症などの染色体異常があるかどうかがほぼ確実に分かる新しい出生前診断を、国立成育医療研究センター(東京)など5施設で9月以降に導入する方針であることが29日、分かった。

妊婦の腹部に細い針を刺して羊水を採取する従来の方法に比べて極めて安全にできるが、簡単に検査ができるため、異常が発見された際の人工妊娠中絶が大幅に増える懸念もある。

そのため日本産科婦人科学会などでは、専門医やカウンセラーなどの体制が整備された医療機関で
先行的に行い、有用性や問題点などを分析していく方針。導入を検討している病院の医師らは
31日にも研究組織を立ち上げ、検査を行う際の共通のルールを作る。

関係者によると、導入を検討しているのは、同センターと昭和大(同)、東京慈恵会医大、東大、
横浜市立大。高齢出産だったり、以前にダウン症の子供を出産していたりするなど、染色体異常の
リスクが高い妊婦で検査希望者が対象になる。保険がきかず、費用は20万円程度になる。

検査は妊娠10週目以降から可能で、妊婦の血液中に含まれるわずかな胎児のDNA型を調べ、
99%の精度で異常が分かるという。

日本産科婦人科学会副理事長の岡井崇昭和大教授は「これまでに比べて検査時のリスクが格段に
小さくなるが、乱用されれば問題も出てくる。どう行っていけばいいか、しっかり検討したい」としている。

一方、日本ダウン症協会の水戸川真由美理事は「出生前診断が胎児のふるい分けとして一般化したり、
安易に行われることは断固反対。検査に対する基本的な考え方をしっかりと明示してほしい」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120829/bdy12082911260002-n1.htm
525名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 16:19:16.28 ID:YRjQgGk5
>>514
罹患
526名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 16:20:13.42 ID:N95XUvyV
>検査をして、ダウン症なら中絶して、別の健康な子供を産もうって思ってる人達の権利を取り上げる行為なんだよ

・・・あのさ
あなたの立場はなんなの?
今いるお腹の子がダウン決定で殺したいの?
だったら好きにしたらいいじゃん、別に止めないよ。
私は池沼ダウン殺せwwwって言ってるやつに言ってるっのって何回ry
527名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 16:21:35.66 ID:N95XUvyV
>>524
めんどくさいから1行でたのむわ
528名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 16:21:42.47 ID:XObwq+/j
鏡見ろ基地>ID:E9DjZxZp
ID:N95XUvyVんとこは自閉だったっけ。しかしどのみちめんどくさい。
529名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 16:25:36.99 ID:WyQlnEoH
>>306 これでしょ
530名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 16:28:29.74 ID:N95XUvyV
うんそれ
531名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 16:32:59.98 ID:N95XUvyV
>>521 >>524
あーごめん!
微妙にハナシがこんがらがってたわ。
私がダウン親として発狂してんだろと言ってのかと思った、失礼。

でも発狂と受け取るのはどうかとね
利権団体のハラはわからんしうさんくさいけど
親達は別に得したくて反対してんじゃないと思うのよ
不安MAXでたまらんと思うわけよ
532名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 16:39:55.02 ID:9myCQ4bi
ここで颯爽とダウン親登場・・・となるか?
533名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 16:40:03.23 ID:AR4LUqON
>>531
素直に謝られるとびっくりするよ
こっちこそ決め付けで物言ってゴメン

不安な気持ちは解るんだけど、検査自体に反対するってのは他人の足を引っ張ることになるし、そこを疑問に思ってたんだよね
534名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 17:09:14.22 ID:N95XUvyV
うん
まぁそれこそ他人事だから言えるんだけど検査は導入はしてもいいと思う
全ての人に技術というものは機会が与えられるべきだと思うし
ただ反対する母親達はさぞ心情苦しかろうとは思うのよ
時代の波が動けば恐らく押し流される
マイノリティの同志としての情けというかね
535名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 17:10:43.77 ID:E9DjZxZp
反対してるのこのお座りの出来ない池沼ちゃんの親だけでしょw
ほっとけばいいのにw
536名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 17:16:16.02 ID:N95XUvyV
あんまりかけ離れた煽りはおもしろくないお(´・ω・`)
537名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 17:22:49.79 ID:SXl8AnQs
黙ってたけど言わせて。
うちはダウン症児の親だけど、関係のない障害児の親がさぞドヤ顔で反対してるのが鬱陶しい。
ダウン症児を産んだ苦労なんて何もわからないくせにね。
早期発見で堕胎できたら本当に良かった。
御自分のお子さんの将来でも心配してたら如何ですか?
538名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 17:27:02.89 ID:N95XUvyV
>>537
ドヤ顔してるのを想像してるのはあんたの頭だし
別に反対してないって何回言ったらわかんのよと
頃したきゃ勝手に頃品よとめないからw
他人の親指導してる余裕があるならわが子の将来でも心配してたらry
539名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 17:33:16.90 ID:SXl8AnQs
>>538
ふざけてるの?
最低ですね。
540名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 17:34:53.46 ID:SXl8AnQs
すみません。
IDを検索したら、まともな方じゃなかったみたいですね。
541名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 17:38:01.25 ID:N95XUvyV
ちゃんと人のレスを通して読みもしないで
横から噛み付きやすいトコだけほじくって相手をまともじゃないとかアホですか?
542名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 17:40:31.11 ID:5hh/I7mR
>>540
相手なんてしないでいいよ
定期的にわく基地外。
306から居座ってるからスルーしてろ。
543名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 17:42:56.05 ID:N95XUvyV
えっと
もう数年ここにいるんでヨロ
あとあぼん報告いらんからw
544名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 17:48:50.63 ID:mKyjFZtv
なんだかスレの雰囲気が変わったね。前はこんな流れじゃなかったのにね。愚痴も吐けないわ…。
545名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 17:50:02.34 ID:N95XUvyV
だよねー
グチ吐いたら揚げ足取ってお説教で発散するのがいるから
546名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 17:53:20.01 ID:mKyjFZtv
>>545
あなたのことなんだけどね。って、わからないか…。
547名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 18:00:32.07 ID:N95XUvyV

お説教のひと?
グチは吐けないのに嫌味は言いに来るんだね・・・
548名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 18:04:24.86 ID:WMKlWtF3
>>546
こう言っちゃあれだけど自閉症の親は自閉症なんだと思う
普通は>>537見て黙るよ
549名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 18:05:10.67 ID:mKyjFZtv
>>547
違いますよ。今まで弱っている時に愚痴をここで吐き出していただけです。お願いだから、少し空気を読んで頂けませんか?そんなに難しい事ではないと思いますけど…。
550名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 18:10:47.73 ID:N95XUvyV
>>548
普通は・・・って。
>>537が悪意の解釈してなきゃ黙るけど?
ドヤ顔だの反対してるだの、ドコ読んで言ってんのか不思議だわ。
あ、>>548は都合が悪くなったら自閉のせいにしたい人?w
551名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 18:11:51.59 ID:N95XUvyV
>>549
それって私だけのせい?
つか私も煽られてんだけどw
552名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 18:15:34.60 ID:mKyjFZtv
>>548
納得しました。本当にうんざりしますね。普段の生活でもこんなに他人に迷惑をかけているのかな。周りはさぞ大変でしょうね。
553名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 18:16:28.71 ID:WMKlWtF3
>>551
お前自分のレス全部見てちょっと考えてみろよ

どうやったら>>537が悪意の解釈になるんだよ
何も理解できない頭しか無いならうるさいからいい加減だまりなさい
554名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 18:21:03.75 ID:N95XUvyV
>>553
んじゃ何でも理解できる頭のあんたが教えてよ。
>>537が悪意でもナナメ読みの煽りでもないって。
>>534で私は検査の導入賛成だという旨を書いているのに
ドヤ顔で反対ってなぜ受け取ったのさ。
悪意じゃなきゃただの横レスだわ。
555名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 18:24:35.58 ID:N95XUvyV
>>552
2chのレスで優越感って虚しくない?w
556名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 18:28:57.38 ID:8YPO4Nk0
酔っぱらいにからまれてるみたいな

上司にいたよ、くどくてさ
557名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 18:29:33.11 ID:WMKlWtF3
>>554
賛成してるなら>>506とかその他もろもろわかったような口きかないでくれるかなw

当事者しかわからない気持ちを代弁なんて無理なんだよ
わかれよ
あと黙れよ
558名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 18:41:50.09 ID:N95XUvyV
返せなくなったら自閉叩きと幼稚な罵倒ってねw

>>557
なんかしんどいなー
代弁って?私がいつ代弁といったの?
大体私は池沼やダウンを殺せといってる荒しに当てたんだよ最初。
ソレを歪曲して受け取った外野が、反対するなだの下ろす権利ガーだの絡んできたんだってば。

冷静に理解できると自負してるなら
もちょっとちゃんと読んでレスくれるかな?ごくろうさん。
559名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 18:52:17.29 ID:mKyjFZtv
ほんとうに荒らしはどっちよ。わかっててやってるんじゃないんですか?
560名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 18:53:14.88 ID:N95XUvyV
んじゃ反応せずにスルーしてよ。
561名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 18:56:21.92 ID:m4/nkNYs
N95XUvyVは疲れてるんだよ
今夜は旦那さんに甘えろ
562名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 19:27:58.67 ID:N95XUvyV
それなら良い酒買ってくる方がマシw
とかいってたら寿司買ってきてくれたから甘えてやろうかw

愚痴
この夏ママ友の勧めでiPad買ったんだけど
思いのほかハマって勉強もしてくれて本当に感謝を込めてお礼を言いに行った
ところが当の勧めてくれたママの子は同じ頃に持たせたけど興味無くて使わなくなってたようで
私がうちのこ出来るのよと自慢しにきたと別のママ友にブチ切れてたらしい
もちろん事情を知ってる他のママさんはちゃんとわかってくれてるけどさ
お礼言うのも難しいなホント
563名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 19:37:00.53 ID:WMKlWtF3
>>558
何もわかってない…幸せな頭ですね
564名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 19:38:41.24 ID:N95XUvyV
>>563
あなたもね
565名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 19:42:05.87 ID:ABtvff7x
>>562
障害って人それぞれで、妬みとかも有ったりして親同士の人間関係も難しいね。
566名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 20:08:34.18 ID:dihnWRni
養護学校に通う子を妬むなんて、これぞ底辺の争いだ。
567名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 20:35:23.06 ID:WyQlnEoH
目くそ鼻くそってヤツか
568名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 21:32:41.82 ID:dihnWRni
>>567
ワロタ。
569名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 22:01:57.80 ID:9myCQ4bi
クソヴァカたん来ないかな〜と思ったら今日は連休の最終日だったのね。

あとGWや盆暮れ正月も絶対来ない。
570名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 22:07:49.73 ID:ABtvff7x
>>569
クソヴァカタンって荒れてる時には来ないよ。
571名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 00:14:04.38 ID:hX5m/dYu
>>569
毎回一家総出でお出かけかイベントっぽいよね
うらやましいわ
572名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 05:28:46.85 ID:DONULLaf
基地外に比べたらクソバカタンのほうが断然まともな事を言ってるw
573名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 05:56:37.49 ID:irhUYXzh
やっぱり障害児の親は、気付いてない当事者も多いんだろうな
574名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 11:47:17.53 ID:98qPY5ap
ストーカーみたいな親や、自分は悲劇のヒロインを気取り
周りを攻撃するときはキチガイになる親。

保護者会の役員やってわかったけど
支援級は、ほとんどおかしな親。協力とか無理
575名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 13:31:44.72 ID:Im117Z7L
そういやタヒたんはどうしてるんだろう。
576名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 13:39:02.93 ID:u57Q0DZR
人権法案通りそうだからガクブルしてるんだよw
法案通ったらタヒ通報してやるって流あってから言葉づかい優しくなったし
577名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 13:43:02.06 ID:PnAcn+u/
日本人が訴えても、取り合ってくれそうにない法案だけどねえ・・・
578名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 13:44:50.00 ID:hX5m/dYu
どっかでまたダウン叩きでもしてそうだけどね
579名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 14:16:50.50 ID:L5JpKHdo
>>576
そのうち捕まってパソコンのログ調べられて捜査員達に
「うわぁ…君何やってんの…」とか言われる日が来るのか
胸熱だな
580名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 14:19:47.76 ID:DONULLaf
これってダウン症だけしかわからないの?
染色体異常って他にもあるよね?
なんとかトリソミーだったっけ?
581名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 14:29:08.01 ID:+3Z9DQdQ
タヒって私の事かな?
今、子供が落ちついて(IQが正常域まで達し問題も減った)から、荒れる事も無くなって平凡過ぎる生活を送ってます。
幼児期は激動の子育てだったけど、今はすっごく落ち着いた(笑)
皆さんにも、穏やかな生活が訪れますように。
582名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 14:33:30.76 ID:Im117Z7L
自閉系は成長と共に消えることもあるからいいよね。
タヒが仏のようになっていてワロタw
元気でやれよ。
583名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 15:34:20.79 ID:GRI16NCs
194 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2012/10/07(日) 01:11:05.56 ID:k0H1/I63
自分は飲食店で働いてるんだけど昨日バービーみたいな女が5匹位池沼を引き連れて来た
1匹でさえ災難になる事があるのに今回は5匹、しかも混んでる時間で最悪の事態が起こる事は目に見えていた

席に着いた瞬間池沼カーニバル開催
金切り声で叫んだりメニュー表ぶん投げたり突然ヘッドバンキングしながら涎撒き散らしたりサラダバーには特製池沼ソースがたっぷりかかり挙げ句の果てには俺がメニューを聞こうと話しかけた瞬間聞いた事のない音を放ちながら脱糞する池沼が発生。

それを見てバービーは「私達に迷惑かけるとかどういうつもり?」「あなた常識無いの?」とかさっきまでペットの池沼がハッスルしてたのを無かった事かのようにここぞとばかりに俺の事を攻めてきて最後は産み堕とされたゲリウ◯コを放置して帰って行った

ぶち殺そうかと思ったけど大量の罵倒と涎とゲ◯を浴びたせいかその場で崩れる事しかできなかった
584名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 16:24:13.81 ID:t+R89N3R
ちょっとでも悲惨に見えるように書こうという必死さ
585名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 18:06:28.52 ID:qAzzOpZw
>>514
ずっと罹患を「らかん」と読んでたのかなw
586名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 18:47:44.64 ID:Im117Z7L
羅漢かっけえ
587名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 18:48:56.34 ID:L5JpKHdo
>>585
亀レスだけどワロタw
588名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 19:00:57.49 ID:rWOph0BI
支援級懇談会で、「できるようになったこと、問題点を報告してください」と
言われて真面目にできるようになったことと問題点を話したら
「うちの子を侮辱したキィー」で支援級ボスママに切れられてはぶられた
いや、御宅のお子さんのことを貶したわけじゃなく、自分の娘ができるようになったこと
問題点を報告しただけ
支援級だから、それぞれ得意なことも苦手なこともできないこともある、そういう
考えだったんだけど、一つでもボスママ子よりできたらいけないのかな
そのお子さんのほうがよほどいろいろできて、性格良くてうらやましいと
言いたくても、はぶられてて言えない
というか、支援級で、今いろいろとすさまじい問題点が発生しているけど、その報告もできない
言えないでそのままいる
そのお子さんも被害者なんだけど
589名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 19:52:33.53 ID:JLzMnK/a
今までのキチガイがタヒだと思ってたよ、つかタヒ反応早いな、見てるんじゃんかw
590名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 20:04:46.35 ID:+3Z9DQdQ
>>589
今でも見てる。
五年もここの住人だから簡単には離れられないわ。
591名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 22:09:16.41 ID:8Hx+eweJ
>>580
18とか13?
分かるんじゃない?
592名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 09:24:52.02 ID:Dj57jl7z
>>580
トリソミーとかモノソミーとか環状とか、派手な奴なら何番でも分かるよ。
一部欠失とかは無理と思われ。

>>590
5年もいたんだ。お子さんもう小学生?
593名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 10:03:58.61 ID:8vZwS1ZO
支援級の親って、自分の子どものことは「大変なの〜」って猛烈アピール
だけど、人の話は「そ〜なんだ〜」で終わり。こういうのも親が自閉症?
他人に無関心なところなんか。

594名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 10:47:23.48 ID:Efq+p6t8
>>593
ここに書き込むってことはお子さん障害児なんでしょ?
ごり押しして普通級に入れてるの?
たぶんあなたのほうが嫌われてると思う。
595名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 13:18:36.91 ID:z2gRjsAd
また基地外?
596名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 16:09:48.10 ID:OXKikWef
横浜の障害児のケアをする職員とおぼしきババア二人が電車の中でデカい声で受け持っている子供たちの悪口大会をしている。
しかも実名や住所、家族構成まで話してるのには参った。
いやあ、横浜市民じゃなくて良かった〜w
597名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 16:13:23.79 ID:CpcuNEMm
>>596
お前がどこに住んでるのか知らないが、一番悪口言われてるのはたぶんお前のガキだぞ。
だってお前のガキは母親譲りのブサッツラでキモさNo.1だからなwww
598名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 16:25:44.65 ID:AorN1M4n
クソたんは子供の可愛さを思い出させてくれるから感謝!
599名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 16:43:40.28 ID:bPWtBTvz
お前らのガキはどんくらいのモンスターなのよ?
部外者だから分からん
ガキに言葉通じる?
600名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 19:22:04.05 ID:Dj57jl7z
最近自閉系当事者君見ないな。元気かな。
601名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 20:50:50.93 ID:hiXuQzQv
自閉って治る事も有るんだね。
ちょっと裏山。
602名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 22:07:36.95 ID:AorN1M4n
治るという表現はry
ある程度は適応出来る様になるというか
成長のひとつかね
603名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 22:33:18.89 ID:2x+giIVE
>>596 それ私も見た事ある。同一人物かはわからないけど。
駅前のカフェで利用者の噂話をでかい声で噂してた
知ってる名前の親子だったからびっくりしたw

604名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 23:11:10.07 ID:Dj57jl7z
既に通報されてる悪寒
605名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 23:29:13.51 ID:AA+Ls/6u
>>598
クソヴァカたんは平日の午後の過疎ってるときにやってくるねw
606名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 08:51:05.13 ID:d4zwyTlv
>>593

前にも書き込みしたけどさ、支援級で「ここに来るまではボッチでぇ〜」
とお涙超大話をしていた保護者。他人を攻撃するときは容赦ないんだけど

やっぱり保護者が自閉症持ち?想像力の欠如とか
自分の子がされるのは嫌だけど、他人は別腹みたいな?
607名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 14:42:30.90 ID:UANZJFvD
そんなの普通のママにもいるけどなー
ソレが全部自閉の症状って言われたらなんともだけど
608名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 15:26:33.38 ID:6hGz6UoU
お涙超大で涙を噴出する絵が浮かんで吹いた
609名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 15:33:27.83 ID:UANZJFvD
610名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 00:18:23.51 ID:DGaWXyvT
>>609
貰った
611名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 17:45:46.32 ID:4/u2pHkb
>>601
治るなら障害じゃないよ
612名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 22:18:16.74 ID:NxkuqzrH
愚痴、レス不要。

やっぱり心理系選択するような人ってry
今までの子の様子を聞かれたから思い出す為に流れに沿って話そうとしても遮られて
笑顔と低姿勢で「時期的なデータだけ言えムダグチタタクナ(゚∀゚)」ってね
そりゃあっちは仕事で診断は流れ作業だし、必要なのは数値で身の上話じゃないのは解かってるけど
こっちだってガールズトークしてる訳じゃないのにさ
イラッときてヒクヒクしちゃってしどろもどろで答えてしまったけど
どうせコミュ症ぐらいにしか思わないんだろうな先生様w

次回予約は年始だけどぶっちさせてもらいまふ
613名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 23:54:52.35 ID:NxkuqzrH
酒の勢いで連投愚痴。

そういや今まで何度か診断出してもらったけれど
大体どこも5000円〜1万だったのに3万ってぼったくり杉
都内だから?
それともこの数年で3万が相場になったの?びっくりしたわ
614名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 01:43:19.99 ID:1UigdTsl
うーちょっと呑み過ぎたかも
あと何件精神科じぷしーしたら娘が気に入る先生みつかるんだお
もっとも今度のおっさん先生は気に入ってくれなくて良かったけどさ
3まんかえせー
おやすみ
615名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 12:14:33.36 ID:cAx2WJAt
すっごく失礼な質問なんですけど、外見から目立つ重度知的障害や重度自閉症のお子さんを連れて歩くのは恥ずかしいなんて思う時はありませんか?
明らかに知的障害の重い成人男性を年老いた両親が連れて歩いているのを見て自分には無理だって思いました。
馴れていくものなんでしょうか?
616名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 13:28:48.48 ID:pmhih4GC
>>615
お前のガキの場合は障害云々以前に重度のブサヅラ(もちお前の遺伝)だから恥ずかしいに決まってんだろバカwww
617名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 14:06:21.51 ID:4NlAHCLu
遺伝がほぼ全てだよね外見なんて。
発達障害に美形が多いとか、「高機能」と同じであくまで比較相手がカナ―と比べての話でしょ
618名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 18:35:28.59 ID:SIfPyfdM
クソバカタンは的確だわーw
そーなのよね…
619名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 19:30:48.30 ID:ZlLkKj4H
クソヴァカは微妙にスレを
マネジメントしている。
620名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 19:51:27.55 ID:CyLsph2G
はー、時々死にたくなるね
621名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 22:35:47.14 ID:uYpTsyEa
>>619
そう思う。
622名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 23:23:01.42 ID:hQXiI4pI
>>619
行事前なんかは前もって心積もりさせてくれるからねw
623名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 00:10:09.63 ID:fdhcrAzA
私はクソたんのブサッツラ攻撃に
うちの子のとりえを思い出させてもらえるわw
ホント「顔 だ け」でね・・・はぁ
624名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 00:26:46.30 ID:alTL1AVO
つらい
優しささえもつらい
625名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 00:42:49.33 ID:L5j7liRV
そうそう、クソヴァカタンはレスも単発であっさりしてるし。
荒れる原因にはならないし、ツンデレっぽくて面白い。
626名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 13:25:51.82 ID:6FB4rf3L
つまりクソバカ>>>>∞>>>>全レスキチガイってことか
627名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 13:34:23.09 ID:LlPDEAEY
>>623
美形なまま成長する事ってあるのかな
628名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 15:04:55.85 ID:zz+Z6GjU
障害にもよるんじゃない?
あくまで自分の周囲に限っての印象だけど
自閉系は美形に少しずつ馬面が加味されて微妙に崩れてく
知的は目元口元がだんだんって感じ
629名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 16:22:01.67 ID:Pa2itPB9
ついに子供を思いっきりひっぱたいてしまった。頭を切った。
店中での奇声や周りの目、息子よりずっとしっかりしてそうな小さい子。
四歳でも普通の言語一つもなく、色々積もり積もったためか自分自身の
弱だな。
630名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 16:32:03.75 ID:Pa2itPB9
連投済まない。
 >>628うちがそう。息子は美形。ただ、三歳を過ぎたあたりから急に表情が
出てきた。親としては毎日見てるから気がつかないのかもしれないけど外を歩いてると、じろじろと
見てくる人もいる。
 >>615恥ずかしいと思います。突然の奇声、逃走、モノを投げる、しかもまともな言語なし。
私は元々見えっ張りなので余計に感じます。人の蔑みの目がすごく気になりますし、フードコートで食事を
するだけでもクタクタに疲れます。
 一度、友人の3歳なりたての子供を預かったことがあるのですけど全然違いました。聞き分けのいい大人と
接してるようでした。

療育には妻が連れて行ってますが、精神科にはまだ連れて行ってません。でもどの程度の自閉症かを知りたいので
今度連れて行きます。今日、初めて虐待を息子にしました。
631名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 17:16:03.08 ID:fdhcrAzA
定期的に上がる話題だけど、自知児美形説は矢印の方向を間違っちゃダメだよ。
自閉や知的→美形が多い んじゃなくて
美形→自閉や知的が多い って事だったと思う。

健常ならブサでも容姿以外の能力を伸ばして交尾相手獲得、でブサ遺伝子も生き残る。
美形だと多少アレなアタマでも交尾相手を獲得できてしまうので、美形のアレな遺伝子が・・・ってやつ orz
どうせ基地外の顔になるから!とか言っても現実そうやって生存競争を乗り切っちゃうから困るんだよ。
脈々と絶滅することなく劣性遺伝は続いていく。
うちのももうすぐ御年頃だから怖い。
632名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 17:18:15.97 ID:ymh3SLhH
>>615はどう考えてもキチだから答えなくていいのにw

633名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 17:18:41.41 ID:Pa2itPB9
>>631
こういう書き込みは少しだけではあるけど、心が救われる。
634名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 18:07:02.74 ID:pGWuT/1u
>>629
みんな3歳〜年長までは一番大変な時期だよ。
うちも4歳の頃は単語しか話さなくて癇癪も酷かったけど
年長になってから会話が出来るようになったら憑き物が取れたかのように大人しくなった。
数年前の自分を見てるかのようで涙が出てきました。
取り敢えず大変な時期はあと数年だから頑張って。
635名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 20:47:18.51 ID:ZmYKM+tf
>>631
劣性遺伝の誤用はよくツッコミが入るからとりあえず意味調べれ
636名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 22:10:43.43 ID:fdhcrAzA
>>635
ごめん
なんとなく知ってたけどなんとなく使った orz
637名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 22:18:59.97 ID:Rcd/lCOL
クリスタルかっ
638名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 22:37:35.50 ID:Pa2itPB9
>>634
ありがとう。
息子のことを信じないでどうすると自分自身で思った。子供を叩いてしまった右手がまだ痛い。
叩いた原因は、全て自分のストレス。店での周りの冷ややかな目、友人子供を預かった時の記憶、
様々な行動の制限。だけど、息子は全く悪くない。息子に悪気もない。それでも叩いた。叩いた瞬間の
記憶はない。突然連打した。しかも力いっぱい。

しかし、夜、息子は自分のところに寄り添ってきてくれた。
息子を信じて頑張る。
639名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 23:44:38.56 ID:K+jKftqm
クソバカたんの人気に嫉妬wwいつもありがとうクソバカたん。
640名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 23:55:11.68 ID:xQZD7SwS
幼稚園で子供が癇癪起こした
子供を見下すようにじろじろ見ていた一人のママの目が忘れられない
この先何回もこんな目に遭うのかと思うと上の子はいらないなあとわりと本気で思う。
いつもは寝ていたらかわいいと思うけど、昨日と今日は軽い○意がある
641名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 00:00:27.36 ID:8TvgUuZz
にょ・・・尿意?(・ω・;
642名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 00:04:03.63 ID:g7Vrk1x1
便意だろ。
643名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 01:01:26.98 ID:KamAewh7
マジレスすると
メ几
木又

なんだろうね。


644名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 01:09:58.80 ID:lEhdvLEh
女子

 立
 日
 心

バランス悪杉
645名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 05:22:43.33 ID:d6eu6RDE
子供の会話のタイムリミットっていつまでなんだろ?
小学校入学しても単語の一つも話せない重い知的障害児のお母さんがいつか子供と会話をしたいと話していて
どこかで小学校入学までに会話が出来ていないと、この先はもう難しいって聞いたような…。
うちの子が幼児期中度に近い知的障害から、健常域までに伸びたから
変な応援をしちゃって罪悪感に苛まれています…。
646名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 05:28:08.86 ID:d6eu6RDE
変な応援っていうのは「いつか話せるようになるよ(笑) うちも幼児期に中度の知的障害から健常域まで伸びたからね(ぼかし)」
こんな感じです。
少し無神経だったかな。
ごめんなさい。
647名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 08:11:40.32 ID:5EzNg8KU
>>645
小学校中学年で言葉がでた子を知ってます。
単語、挨拶くらいで、なかなか会話という感じではないけど
それでも意図は伝わりやすくなったようで、
子どもさんもずいぶん落ち着きました。
648名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 08:27:02.68 ID:szr21CC8
>>637
うわっ なつかしい。w
そういえば田中康夫って最近見ないね。
649名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 09:29:16.08 ID:lEhdvLEh
>>646
うちは将来喋りそうにない3歳児で、期待はしていないけど「話せるといいなあ」くらいは言うし、
詳しい知識のない人であればその人が障害児の親であるかどうかにかかわらず「そのうち話すよ」と返答されるのは普通だよ。
私は天気の話題レベルに考えてるから全く気にしないし、
そのお母さんも医師やSTの先生とはとっくにそういう話してるだろうから、そんなに自分を責めんでも。
健常域まで延びたってことは自閉系かな
650名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 09:41:00.63 ID:EeWZf0+G
幼児期に手帳貰ってて、小学校入学時に健常域になった子何人か知ってる
知的に凄く伸びた!というより、全員自閉アリで家ではできてた事が発達検査ではできなかった→低い判定
たまたまちゃんとできた→能力通りの判定
って事らしい

障害児はみんな違うから気をつけて発言しないと相手を傷つけるよね
保護者会とか親子参加のイベントあるとそこが一番疲れる
普通の会話でも考えて考えて返事するけど、後で落ち込む事ばっかりだ
651名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 09:52:02.84 ID:brIvsCPb
>>645
言葉はでなくてもゼスチャーや手話で意思の疎通は出来るようになるかもしれない。
そのあたりのリミットは言葉そのものよりも長いと思う。

まあ、知的に伸びた話は人によっては変な期待&プレッシャーを与えてしまうから
ものすごく療育に力を入れてそうなママさんに話すときは気をつけたほうがいいかもしれない。
652名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 09:57:55.30 ID:lEhdvLEh
逆に自閉系だと伸びることがあるから「大丈夫だよ」とか言いたくなるんだけど、
それも子供によるから言わないよう気をつけてるよ。
特に「実母・義母の友人の孫が自閉症で」みたいな話だとどんな伝わり方するかわからないから自重してる。
653名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 10:05:35.18 ID:nQ8GrW+n
療育先のママに、何でもかんでも自閉判定したがる人がいて困る。
「あの人絶対(自閉)入ってるよねー」とか「この子は孤立型で〜」とか、言ってくる。
心理テストみたいなものも好きで、人をとにかく判断するのが好きらしい。
654名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 10:09:12.50 ID:gGJs/a5K
>>650
たまたま、ではなくて自閉症状は3歳前後がピークだから、
その後の検査では力を発揮出来たって事だと思うよ。
655名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 10:10:08.13 ID:gGJs/a5K
>>653
その人自身が自閉ってオチじゃない?
白黒はっきり付かないと気持ち悪いそうだから。
656名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 10:25:06.08 ID:UBhLr3Pe
うちも知的中度→知的健常になったタイプだけど
自閉が邪魔して出来なかった検査が、自閉が少し薄まり検査できるようなった為
数値が伸びたと言われました
家だと出来るのに!っていうのも、環境が違ったり他人の指示に従えなかったのが
ある程度指示に従えるようになったから検査も出来たのかな
まぁ、凸凹は相変わらずで知的に伸びたから楽になったという感じは全くしない
相変わらず育てにくいし、今も就学に向けて胃が痛い
657名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 12:24:56.21 ID:6R00mMrs
 昔、「言葉は10歳までに出なかったらもう無理」と聞いた。でも、20歳過ぎて初めて単語を喋ったという人もいた。
 うちの子は特別支援の高等部生だが、単純な言葉の指示にはほぼ従ってくれるけど発語はなし。不思議だな。
658名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 17:06:18.06 ID:cgwuN7Vj
早く死なないかな
659名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 17:08:13.60 ID:cgwuN7Vj
いつになったら死ぬかな

誰か車で撥ねてくれないかな

自分で道路に突っ込んでくれないかな

毎日死にたい死にたいって親に当てつけで言うなら、
早く下を噛み切って死んでくれ。
660名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 17:09:09.17 ID:cgwuN7Vj
神様お願い
息子を殺して
661名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 17:10:02.12 ID:cgwuN7Vj
頭の中では何百回何千回も頭かち割ってるのに
いつになったら私の願いは叶うの
662名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 17:11:51.69 ID:cgwuN7Vj
粗大ごみ
早く棄てたい
663名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 17:22:26.38 ID:GzOMmMDV
パチンコ屋の駐車場で蒸し殺される子供の中にはこうやって思い詰めた人が故意的にやった事例もあるのかな
664名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 17:58:22.26 ID:IDl5rovj
そうだね。
そんな小さいうちにこんにゃくゼリー食わすなり
真夏の車中に放置なりしてればこんなに苦しむこともなかった
665名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 18:34:52.94 ID:JwZyYhuJ
>>664
脳障害児の生命力はハンパないから、自然には死んでくれないよw
親か変質者にあぼんしてもらうしかないと思うw
666名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 19:29:19.34 ID:gFe6ciYE
実際、障害児なんか産んだ時点で人生ブチ壊しなんだから、○すという核兵器を使うのも悪くないだろ。
裁判員裁判になるが、懲役10年程度で出て来れるんだから人生十分やり直せるだろ。
667名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 20:24:37.59 ID:3CXxSyTH
>>664
あの世に行けずにもっと医療費のかかる病人とかになる可能性も
お忘れなく。
668名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 20:55:02.44 ID:IDl5rovj
そうだね。だったら乳児期に殺してれば、育児ノイローゼってことで執行猶予ついたかな。
669名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 21:18:58.36 ID:gFe6ciYE
>>668
マジレスすると正式に障害の診断がついてから頃した方が刑が軽くなると思うよ。
ダウンなら生後すぐに診断がつくが、自閉症アスペは早くて3歳だろ。
670名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 21:57:46.54 ID:1VFcYwYb
日頃の態度も大事だと思うよ。
献身的な介護の様子とか。
人って見てるからね。
671名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 22:20:12.70 ID:iifY3Egq
>>659
責任もって自分でなんとかしろ
672名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 23:09:06.48 ID:IDl5rovj
残念ながら、IQだけ無駄に高い普通級の糞アスペ。
障害児だけど世間から見れば障害児にあらず。
全く可愛くない。憎い。定型児は天使。
673名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 09:40:37.59 ID:nnQneO86
>>670は障害児の親じゃないよね?
674名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 15:40:37.21 ID:/EoCNJEl
奇声をあげて暴れまくる基地外を、殴って止めようとしたら、虐待親扱いだよ。
だったら私から親権剥奪すればいいのに。
児相の職員なんて所詮他人事ときさ思ってない。
母親を悪人にしたて上げて満足してるだけ。
675名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 15:43:52.72 ID:jETUBX40
>児相の職員なんて所詮他人事

そうだよね。面倒な事はパス、みたいなスタンス。過去のニュースでも
そうやって何人も可哀想な子どもたちがこの世を去っていった。
676名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 15:54:05.86 ID:nnQneO86
相次ぐ虐待死で、「インターホンを押すだけの簡単なお仕事です」とか言われてたな>児相
677名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 17:19:13.12 ID:mz/Nspkv
知的重度のわが子
つい大声でしかったり叩いたりしてしまう
でも、加減して一回叩くとそれで指示に従うからエスカレートする事はない

ただ自閉症の同級生を見てると親は本当に大変そう
自分だったら絶対病んでる
育児放棄したり怪我させる程たたいたりせず、周りに迷惑かけない子に育てる自信ないわ
678名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 18:14:47.26 ID:yo8JPk1I
>>673
自知児親だけど、なんか変なこと言ったっけ?
まさか障害児親なら世間はみんな同情してくれると思ってる?
679名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 18:24:40.98 ID:nnQneO86
>>678
いや、介護つってるから不思議に思っただけ。ここで要介護は少数派だから。
680名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 18:40:29.14 ID:uz8eDYM4
支援級入れたい
勉強はついて行けないし、友達ともうまくやれない
ただ多動他害がないだけなのに。
どうしてわかってくれないんだ
二次障害が始まってる
681名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 20:26:45.41 ID:yo8JPk1I
>>678
ああそこか。
介護・・・etc. って書いたら良かったね。
わかりにくくてごめん。
682名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 20:27:46.78 ID:yo8JPk1I
アンカミス失礼、>>678>>679です orz
683名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 21:03:05.26 ID:HbIl2c/X
679はキチガイタンか?
684名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 21:06:02.79 ID:viR2e+VK
かわいくないかおみたくない
はやく死にたいはやく死にたいにげたい
人が泣いてるの尻目に平気でいるようなこどもにしたのはわたしだ
責任取っていなくなるよ
685名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 22:34:43.67 ID:6aWK77uf
【社会】 母親、赤ちゃん道連れに飛び降り自殺か。女性死亡、赤ちゃんはケガ…大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350357602/
686名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 23:17:12.24 ID:gFRPw4RX
殴って、蹴った。
687名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 06:22:55.06 ID:Tuw2L+6Y
そんなの日常茶飯事。気にすんな。
688名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 08:59:00.83 ID:R6S/Rwty
そういや叩く事減った
私も子供も少しずつ落ち着いてきてるのかな
まだまだ修羅場は続くけどそれなりに

産まれてからココまで本当に深くて暗い沼の底だったけど
ちゃんと息継ぎポイントはあるんだね
生殺しっちゃ生殺しなんだけどね
でもまぁ息継ぎの度に見える空が青いから
やっぱもうちょっと生きてみようかなぁ
689名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 10:54:42.17 ID:jm6QjQMu
親の会の話を聞いてきた。
小学一年の重度知的障害児の親が一年掛けて一つの歌を覚えましたなんて涙ながらに話されても悩みが違い過ぎてぜんぜん共感すらできないw
その集まりは知的に遅れのない親の会なんだってw
みんな入学前には二年先の勉強が出来てる子ばかりなんですが。
690名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 10:57:26.10 ID:jm6QjQMu
先輩ママの話を聞こうってミーティングでした。
691名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 11:11:27.24 ID:7XWycOvt
>>689
やっぱ知的と情緒は住み分けが必要ってことね
違い過ぎる
692名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 13:33:29.05 ID:M97M1J1t
知的に遅れのない子の親の会でなんで重度知的の話聞くの?
歌覚えたから泣くって珍しいな。
693名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 13:35:46.39 ID:Sxc4lzvx
何だかなあ。
場をセッティングした方にも問題あるだろうけど、
知的障害の無い発達障害の親が>>689みたいなのばかりと思われるのも嫌だわ。
694名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 13:38:25.68 ID:M97M1J1t
>>693
>>689の意図は読んでると思うよw
ID:d6eu6RDEと同じ人じゃないかな。
695名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 17:08:24.13 ID:AAp38usB
乙武さんの講演会でも悩みが違い過ぎてぜんぜん共感できないとか言うのかな
696名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 17:20:27.17 ID:7Ymx2gmu
オトタケさんみたいに頭がマトモで身体だけっていうのは
障害カーストの最上位だわね。
697名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 17:59:50.18 ID:GuGkqlfg
今診断待ちなんだけど
多分黒か真っ黒グレー
今でも暴言吐きまくってるわ
叩く方がましかもしれない
絶対泣かないのがまたイライラする
698名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 18:40:18.59 ID:TwMTtzzd
日本脳炎の予防接種で亡くなった子供、
特別支援校に通ってたんだね。
暴れて院内を逃げ回った所をつかまえて
押さえ付けて接種したらしい
親はどんな気持ちなんだろう…
699名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 18:49:18.36 ID:qlct7hg6
>>698
当然内心ガッツポーズしてるに決まってるだろバカwww
700名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 18:52:26.94 ID:R6S/Rwty
>>698
それ、押さえつけた人達のがトラウマになりそうだけど・・・
カウンセラーであなたは悪くないのよーって自己暗示かけてもらわなきゃ。
701名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 21:13:44.75 ID:82M3dKo9
親は正直ほっとしただろうね。
うちの近所で以前
知的持ちの子が親の運転する車の助手席に乗ってて
事故って死んだ。
単なる事故で処理されたけど。
702名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 21:54:13.14 ID:7ZBH92NC
むしろ感謝状はよ
703名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 08:38:26.60 ID:fHyi5Jtx
慰謝料たんまり、育児からの解放、世間からの同情と良いことしかないww
704名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 08:55:46.72 ID:jC46i/yS
>>701
ダウン症?
705名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 09:24:54.00 ID:sYV9BkOY
うちの糞アスペも日本脳炎まだだった。
ちょっと希望が持てた。
面倒で行ってなかったけど行ってくる。
706名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 09:35:23.74 ID:fHyi5Jtx
>>705
死なないで、副作用の影響で更に重度の自閉症になるなんてあるみたいだから気をつけてね。
707名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 13:04:50.35 ID:uw2ljcLO
注射をしないまま西日本の豚小屋近辺を散歩する方が、確立高くないか?
708名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 16:19:11.00 ID:wTHx7GwI
普通の学校は接種は全部やってくれるの?
支援校てどうなんだろ、そういや聞いてないし年度予定表にもない・・・
全部自分で病院行かなきゃなのかな?マンドクセー
709名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 16:33:34.71 ID:7u6PUDhC
>>708
今は受けたくない人もいるから、どんな子でも保健センターや医療機関に行って受けるんだよ。
710名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 16:36:32.11 ID:sYV9BkOY
>>706
傍目でわかるほどの重度になるなら今よりはましだよ。
多少のことは大目にみてもらえるようになるし、金ももらえる。

今は見た目定型、親の躾がなっていない基地外破壊王。
あいつのせいで毎月赤字。どうせなら身体障害の方がよかった。

711名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 21:31:20.39 ID:wTHx7GwI
>>709
うわそうなの orz
昔みたいに学校でやってくれたらいいのになぁ
712名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 01:06:10.82 ID:ye2zGVzu
すごく驚いたんだけど、上の子が脳性麻痺で下の子は重度の自知って人が支援学級にいる。
もちろん2人共要支援。
流石に遺伝はないよね?
ちょっと悲惨過ぎない?
713名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 06:54:28.38 ID:HEgQHYO/
>>712
一人目死産→長男最重度身障→次男最重度知的なら知ってる。
父親は離婚してて知らないが、母親は性格一部壊れ気味だけど障害はなさそう。
遺伝子の組み合わせの問題?

あと長男軽度自知→次男健常→三男最重度自知の家族
こちらは両親ボーダーっぽい
714名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 09:08:03.47 ID:qiEODO2Y
>>713
兄弟で知的障害や自閉症なら解るんだけど、脳性麻痺と自知の兄弟姉妹は珍しくないのかな?と思った。
脳性麻痺って、出産の時のダメージってイメージだったから。
715名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 11:17:18.79 ID:w7m0fhdi
脳性麻痺じゃないんだけど、
長男→病気で脳炎(車椅子) 次男→知的&自閉
ならいる
716名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 12:04:37.33 ID:64vL8uGd
>>712>>713
不育症とか胎内汚染とか感染症とか、何らかの原因はあると思うよ。
717名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 12:06:08.90 ID:64vL8uGd
>>714
胎児に異常があるから出産時にトラブルになるという考え方も出来る。
あと、脳性麻痺は生後1ヶ月以内に起きた病気が原因の場合もあるよ。
718名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 12:35:52.21 ID:2KA35kjT
>>712
それ言い出したら家族が次々不幸に見舞われる人だっているし、驚くこともないよ。
719名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 13:49:11.98 ID:laUxNC71
みんな荒らしに洗脳され過ぎよ〜
まるでこの世の不幸が障害しか無いみたい(^^;)
720名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 14:54:09.90 ID:qiEODO2Y
>>719
我が子の障害がこの世の不幸じゃないの?
私にとっては、我が子の障害が一番の不幸だわ。
貧乏や天災なんて生きてたら何とかなるもの。
721名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 15:11:56.17 ID:IDikYLp+
私もそう思う
手術だろうが難病だろうが治るならいいけど子供に障害があるのが一番辛い
自分が障害者で子供が健常者の方がどんなにいいかと思う
722名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 15:22:27.39 ID:yzw2blND
ゲームだったらレアキャラなのに
はぐれメタル的な
723名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 15:30:25.71 ID:laUxNC71
>>720
ちょっと落ち着いて〜
自分にとって最大の不幸は?って質問なら「我が子の不幸」って答えるけれど
我が子の不幸と障害の有無は別モノじゃないかなぁ
我が子の不幸って障害を持った場合のみってわけじゃないと思うよ(^^;
724名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 15:58:15.84 ID:qiEODO2Y
>>723
障害(特に脳障害)以上に不幸な出来事ってあるの?
他人様を見てても思う。
725名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 16:06:50.98 ID:iu+Kt24y
お前らなんかあるとすぐにスレの呪いが〜とか言うじゃん?
それってめちゃくちゃ下品だよな
だって既に障害者の居る家庭は何か呪われるような事したって事になるだろ
726名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 16:16:12.86 ID:laUxNC71
>>724
うーん・・・
でも我が子より脳障害が重い子を見たからってウチの方が幸せ!とは思わないからなぁ(^^:
やっぱり障害と不幸度合ランキングは無関係だと思うよ〜
だってもし我が子が健常で大怪我しても障害よりマシだから♪とは思えないと思うもん(^^;
我が子の不幸が最大の不幸ってそういうことでしょ?
727名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 16:31:01.85 ID:vn5FUznx
不幸度合いランキングは
どっちがマシで幸せかなんて個々によるから判断しようがない
でも障害が理由でものすごく不幸なケースは確かにある
現在障害のある子供が全員健常状態に改善したら
全体的に幸福度が上がるのは間違いないと思う
728名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 16:35:40.41 ID:qiEODO2Y
>>726
でもさ、怪我を負っても障害を負わなくて良かったと思うんじゃない?
つまり、そういうこと。
729名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 16:48:56.48 ID:laUxNC71
>>728
そっか〜
んじゃもう人それぞれの部分だから仕方ないねぇ(^^;
うちは子供が死んじゃってるから死ぬよりマシとは思っちゃうし
障害負わなくてもケガして痛い時は寝たきりの人より可哀想だよ〜
個人の不幸感と人類レベルの不幸ランクはまた違うと思うんだけどな〜
730名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 16:58:36.91 ID:qiEODO2Y
>>729
亡くなるよりマシなのかな。
ちょっと、考えさせられました。
うちは軽度でオバカだけど、本当に健康だけが取り柄の子。
何とか頑張ってみるわ。
731名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 17:14:34.14 ID:laUxNC71
>>730
上の子発育不全で死んじゃってね〜
下はギリ中度で一応健康なんだけどそれでもごくたまに死に掛けたりして(><;
そしたら不思議と生きてくれるように願っちゃうのよコレが(^^;
そりゃもう命削れる音が聞こえそうなぐらいしんどいけどね〜
本人が楽しく生きれる間はまー我慢してやろうじゃないってね♪

全ての人が同じ条件で同じ環境なワケじゃないから不幸度が違うのは当然よね(^^;
お姫様にせんべい布団で寝ろって言ったらそれこそこの世の終わりだと嘆き悲しむわ(^^;
732名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 17:17:07.77 ID:i3Mcl70P
こういっちゃなんだけど、福島に住み続けている人は
どうなんだろう。数年後に何も無いといいんだけど
わからないけど、今は大丈夫だけどじわじわくる不安感

そういう自分も関東在住だから仲間(絆)だよ
733名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 17:32:42.61 ID:Bf5wDkdY
顔文字といい2ちゃんじゃないみたいだなこの流れ。
福島といえば、震災後にわざわざ引っ越して行った
自閉症の親子を知っている。
福島で自閉症スペクトラムの研究機関があるとかで
療育のため行くって。
乳飲み子抱えて心配だ。
734名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 19:41:17.10 ID:BKFzQq6W
福島に住んでるけど、はっきり言って放射能はどうでもいいな。
数年後なんかあるかも?より今の問題(障害)のほうが重要。
しかし>>733の研究機関の話は知らなかった。
そんなのあるのか?
735名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 19:45:13.71 ID:2KA35kjT
>>731
生きているほうがマシなのかどうかはまだよく分からないけど、
自分で看取ることができればいいなと思う。
736名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 20:55:59.56 ID:nC3IUPMi
福島の警戒区域で自給自足の生活すれば影響あるだろうけどね
むやみに放射能を恐れるのは火を恐れる動物と同じ
まずはただちに影響出まくってる障害について行動するのはありだと思う
737名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 22:32:19.50 ID:EIYHJGc+
【社会】 知的障害の17歳男子生徒、危険性認識できず踏切に入る?京急にはねられ死亡…神奈川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350439060/
738名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 23:06:46.30 ID:64vL8uGd
>>733
ロクな病院も療育施設も無いと福島を出て行った人なら知ってるけどなあ。
739名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 14:40:37.04 ID:8B9m213I
グチ吐き場ってことで書かせてくれ。
4際の息子と本当はトミカ博や遊園地に行きたい。美味しいものを一緒に食べに行きたい。電車に乗りたい。
でも、行けない。手を離すと奇声をあげて走り出すし、理由のわからない癇癪もひどい。言語も無いから会話もできない。
無表情。
人の多いところでも突然大声の癇癪が始まるから、周りの冷ややかな視線などで、とにかく疲れる。
店でも、商品を散らかす。レストランでも食べ物で遊ぶ。
中学生と小学生の子供が居る友人はそんなの普通じゃんって言ってるが普通なのだろうか。
嫁が連れて行ってくれてる療育では順調ですねって言われてるらしいが・・・・OTL
740名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 15:29:11.54 ID:a+diL9jX
>>739
療育に行っているってことは診断名が出てるってことだよね。
自閉症なのかな?

児童精神科とかで検査してもらったことはあるよね
療育に通っているってことは多少なりとも
普通の子とは違うってことだよ。うちもそうだけどorz

普段の意思疎通はどんな手段でやっているのかな。
言葉がなくてもカードで意思表示する方法とかあるけど

うちにも同い年の障害児がいるので気持ちがわかるよ。
しんどいよね。
障害を受け入れるなんてできないよ。いまだに無理。
741名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 16:08:12.55 ID:5KUkwNc6
発達グレーゾーン
プライドばっかり高くてちょっと言えばすぐ拗ねる
人を傷つけても傷つけられたことは絶対忘れない
精神的に限界
742名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 18:49:14.50 ID:jQkzdeiz
>>741
びっくりした。
うちの旦那と義母かと思ったわw
743名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 18:49:32.66 ID:LbBjL5CX
>>739
うちは私がダメだ
旦那は平気であちこち息子連れて出掛けるんだけどさ
一回、恥ずかしくない?ウゲーって目で見られるのイヤじゃない?って聞いたら
そりゃそんな人もいるけれどンなこと言ってたら何処も行けないよ?
死ぬまで閉じ込めとくの?と質問に質問ry
私はそれでもおkよ、とはさすがに言えず黙ったわ orz
744名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 19:42:55.59 ID:/JFvo0kB
良い旦那だな。
745名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 19:54:54.15 ID:AlfmNB/u
>>739
>人の多いところでも突然大声の癇癪が始まるから、周りの冷ややかな視線などで、とにかく疲れる。
>店でも、商品を散らかす。レストランでも食べ物で遊ぶ。
>中学生と小学生の子供が居る友人はそんなの普通じゃんって言ってるが普通なのだろうか。

悪いけど全然普通じゃない。
1歳児ならわかるけど、それ以上の年齢ではそんな事しない。
746名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 20:31:11.94 ID:IyEMyBY/
友人からしたら「普通じゃん」と言うしかないよ。
療育の「順調ですね」も、すこしでも出来ないことが出来たらそう言う先生は多いと思う。
747名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 22:05:35.29 ID:cBNqoqYN
>>739
うちは高機能の自閉で言葉は出てるけど、多動だし奇声も出るから
やっぱり外出先は限られるよ。それでも外出先での冷ややかな視線が辛い。

私がよく見てる療育のそらパパのブログは知的重度のお子さんがいる
ご家庭だけど、ブログ見てると頻繁に外食や遠出をしているみたい。
絵カードでスケジュール提示したり、癇癪も理由不明と片付けず
仮説を立てて代替行動を示して、と工夫しているのでうちも参考にしている。

癇癪は普通の人から見れば「何で?」って思うものでも引き金になるので
そのとき何が見えたか・聞こえたかよく観察して、何が怖いのかだけでも
見当がつくといいね。
748名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 22:40:17.63 ID:8B9m213I
>>739だけど、息子は寝た。寝顔はものすごく可愛い。寝ながら笑ってた。何か思い出したのだろうか。
起きている間ははっきり言ってアクマだけど寝てる時は天使だ。すごく癒される。
 本当ならこんな辛さ、知らずにいきたかった。
749名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 22:44:47.53 ID:IyEMyBY/
ずっと一緒にいる奥さんのほうがずっと辛いと思う。
奥さんはどうストレス発散してるだろう?
奥さんと話し合って、辛さを軽減できる方法を見つけてみたら?
750名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 22:58:39.10 ID:/vrWJ2Mp
>>739
自閉症かな。少し重ための。

しんどいね。
本来なら特にかわいい時期だし
ああしたかった、こうしたかった・・・って色々湧いてくるんだよね。

障害だってわかってるんだけど
感情の共有が我が子とできないって辛い。
751名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 00:56:40.85 ID:KoKu7Gv3
CMやドラマの普通の家族像を見るとさみしくなる。
普通におでかけしたり、外食行ったり、人の目を気にせず行動出来るってすごく羨ましい。
兄弟ケンカ出来るぐらい通常に発達してほしかった。
752名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 06:29:09.63 ID:x6HoFYlQ
性同一性障害が障害者扱いをされる事に凄く違和感を感じる…。
あんなの中2病か変態じゃないか。
勉強が出来なければ障害、性格が難しければ障害。
なんだかな。
753名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 08:48:34.00 ID:9K4YsmET
性同一性障害は変態でも中2病でもオカマでもないよ。
弟がそうだけど本人もすごく苦しんでたし家族もそれなりに大変なんだからそんな言い方しなくても…。

なんで特定の障害をそんな言い方するの?
うちの子は難病で院内学級進学予定だけど、
仮に鬱病の子がいても死なないからいいじゃんなんて思えないよ。
754名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 09:31:50.58 ID:Ama4oLvJ
>>753
特異体質って遺伝するんだな。
755名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 09:35:18.44 ID:aD7A/SQk
>752
目に見える障害しか理解出来ないなんて、想像力が無いんだね。
それとも知的障害や発達障害の知識が無い人なのかな。
生活に困らない程度の勉強が苦手や、性格の範疇程度は障害とは言わないよ。
756名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 09:51:26.09 ID:Tx5V2r9v
そうかな?
今、病院へ行けば何でも診断つけてくれるじゃないw
ま、本当に障害だとしてもオカマや変態が障害ですなんて永遠に周りには理解されないだろうねw
面倒だから理解した振りをするだろうけどw
757名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 10:07:49.33 ID:DZThdG7K
私は性同一性障害を理解してるけど?
自分の視野の狭さを人に押し付けないでよ
758名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 10:17:05.65 ID:WYqJjjMR
胎児期に浴びたホルモンバランスが異常だと脳幹の形成が変わるんだったっけ>性同一性障害

>>756
「障害」っていうのは「正常に機能しない」っていう意味の医学用語なんで、
福祉行政用語の「障害」とは違うよ。
759名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 10:21:10.36 ID:Tx5V2r9v
>>758
ああ、そうか。
なんかやたらテレビやニコ動に出ている性同一性障害が中2病の変態ばかりだから悪目立ちしてるのかなw
760名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 10:29:36.41 ID:WYqJjjMR
>>759
ニコ動に出てる健常者も中二病の変態ばっかりだって聞いたぞ
761名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 10:47:15.39 ID:Tx5V2r9v
>>760
ついつい障害があるなんて書いていたら親として気になって見ちゃうんだよねw
他はあまり観ないから今度、見てみるわw
762名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 11:10:01.86 ID:Io5CnmhB
私の友達が性同一性障害なんだけど
彼(戸籍上は彼女)、前世の記憶がバリバリあって
前に死んだ後すぐに性別入れ替わって生まれ変わったから
どうしようもないって言ってた。
幼少期に日本語よりも某国語を話してて
ご両親も戸惑ったそう。

大人になってから昔の自分の実家を自力で見つけて
当時のご両親にもあって本人確認をして
その交流が今も続いてるからガチだと思ってるんだけどね。
763名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 12:12:59.24 ID:zWhCAQ3N
全レス基地害は座ってることも出来ない自分のとこの池沼以外には差別的なんだな
764名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 12:21:32.52 ID:cMa1Sl7B
グレーだから手帳もないし通級すらうけられないし
もう死んだ方がマシ
あ、自分がね
もう責任なんて持てるか
765名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 17:27:07.26 ID:y61w1nhV
>>762
ガチそうだね。最初の>前世の記憶がバリバリあって
では、合宿所スレの前世厨かよ。と思っちゃったけど。
766名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 02:04:01.27 ID:6EpwEnsC
電車の中で、池沼がニタニタしながら女子高生のケツを、
触ってる現場に遭遇。女子高生は恐ろしいらしくおびえた表情で、
周りは見て見ぬふり。 俺は「障害者だろうがこれは許せん」と
、一気に腹が立った。
俺は合気道をやっている。その池沼の所まで近づき絶対に
反撃されない技をかけて、次の駅に着いて扉が開いたので、
池沼をブン投げた。池沼は「ダァ! イダぁ!」とか言って激しく
床に叩き付けられ、悶絶してるところで電車は発車。
女子高生に感謝され、周りもほっとしたような空気。

久しぶりに良いことをしたと思った瞬間なのでした。
767名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 03:19:41.89 ID:tJsGyTQR
異性への距離感やルール、男児のママたちは皆必死に教えてるけど、たまにそんな話を聞くと、将来不安になるね。
性への目覚めってどうしようもないのかな?
768名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 06:23:17.98 ID:MrAwCFcG
>>767
ここでもたまに重度知的障害児の親がうちは犯罪を犯すような知能はないから大丈夫って書き込みを見るよ。
非難してるわけじゃなくて、うちの天使ちゃんに限ってって感じの認識の低い親が多いってイメージ。
769名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 08:03:25.72 ID:dWN1Aj+a
そういう親は確かにいるけど(障害でも健常でも)
ココで「犯罪犯すような知能無い」っていうのは本当だと思うよ
寧ろ性衝動があるのは生物学的に正常に近いとw
まぁうちは重度でも軽い方?だから難しいな・・・
薬漬けにしちゃうしかないんだろうな
770名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 08:33:09.67 ID:q8Jv0dqi
性犯罪なら十分あるんだけどな。
771名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 09:18:35.78 ID:tJsGyTQR
女児なら極端な話、避妊具入れるとか方法はあるけどね..
772名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 10:03:44.71 ID:kvoIkH1Q
自分自身が重度知的障害自閉症児のきょうだい児として育ったけど、頻繁に家族で旅行や外食に行く家庭だったから、他人の目が気になってつらかったな。中学生ぐらいになったら、家族での外出は拒否するようになった。
でも、親の立場になると、家族で出かけたい気持ちもあるし、難しいね。
773名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 13:08:55.26 ID:ZpTvJN8S
障害児保育の枠で保育園に入園したけど、お役所の説明と違ってマンツーマン対応(常時そばに担当者)じゃないから色々とキツくて信頼しきれず辛い…。
774名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 13:57:15.45 ID:gep3BUsx
役所がマンツーマン対応だって説明したなら、マンツーマンに出来る予算を園に出してるんじゃない?
それを園が対応してくれてないなら、普通は役所にクレームだろうけどまだ園との付き合いも有るし
園に「役所ではマンツーマンで見てくれるって言われたのですが」と先に言うのが良いんじゃない?
775名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 16:41:59.42 ID:eH2EtLV4
>>773
もともと障害児保育の枠はマンツーマンは無理だって。
障害児三人に一人の加配の先生しか予算が出ない。
テキトーな役所の職員に騙されただけだと思うよw
ご愁傷様w
776名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 17:10:54.04 ID:gep3BUsx
え?そうなの?
>障害児三人に一人の加配の先生しか予算が出ない。
でも、家の子が行ってる保育園は常時側に担当者(数名が入れ替わり)が見ていてくれるよ。
障害児のお部屋では勿論、健常クラスに行くときも付いてきてくれて、外遊びも給食も付き添ってくれてる。
どうやってやりくりしてるのかな?あ、でも障害児クラスの体操時間は5人に対して2人くらいだな。
777名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 17:32:46.21 ID:eH2EtLV4
>>776
うちの子の私立認可も前年度は障害児が多くて加配の先生は三人に一人だったけど、次の年度は障害児が減って園に二人だけになったからマンツーマンになった。
私立なら融通がきくみたいだね。
そりゃ、園にもよるだろうけど。
だけど、公立は厳しいみたい。
778名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 17:34:00.38 ID:qsFUI4LZ
うちの方は2人に1人だわ。>公立保育所障害児枠の加配
幼稚園は私立しか無い地域だけど、そっちは診断書や手帳のある子が3人いると、
先生を1人雇えるだけの補助が出る。
が、実際に何にどう使うかは園に任されてるのが現状なので、
幼稚園の障害児保育の質はまちまち。
779名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 18:45:55.77 ID:tJsGyTQR
幼稚園探してる時に色んな園に加配について聞いてみたけど
酷い所なんか、手当金については担任一人に手当をつけるのと教材買うだけ。
経験上複担にしたら目が行き届かなくなるからだそうだ。
真っ先に候補から外したけど、園次第だよね。
保育園なんかでも、理解のあるところだと、申請のあるなしに関わらず空いてる先生をつけてくれたりしなやかに対応してくれたりするもんね。
780名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 22:14:14.19 ID:khUtIH6y
発達障害児の親の会で、
一人だけいる手帳持ち親の発言が
温度差ありすぎてひいてる。

福祉サービスを不正利用する裏技を披露したり
ちょっと前に似たような書き込みあったけど
その人も手帳持ち親のお話を聞く会を企画してる。
福祉の補助(金)は余分なくらいしっかり貰うけど、
学校は普通級、支援級で放置されたら困ると憤慨してる 。

その人、時間も約束も全然守れないし
目が滑る長文メールばかり送ってくる。
声が大きいから親の会でイニシアチブとっていて
ほんとうんざり、退会したい。




781名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 00:49:42.88 ID:bw1YJLqH
障害、グレー児がいるだけでここまで家庭が崩壊するとは
もう死ぬことしか考えられない
さkっき包丁抱えて新聞の束刺しまくってた
782名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 01:03:08.95 ID:2fa5HVh4
3才になった娘が自閉症くさい。
明後日大学病院で診察…

言葉でないし、夜寝ないし、
比べたって仕方ないけど、周りの子と違いすぎ。

したの子生まれたばかりで、年子を育てているよう…
なんにもできないのに、体ばっかり大きくなってる。
正直カワイイと思えなくなってきた。
合法的に死なないかなとか思えてしまう…
783名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 12:47:30.19 ID:SLepDIPR
>>781
崩壊するよね
うちは離婚してしまった。私が頭おかしくなってしまって。
離婚はおすすめできないよ、まじで地獄です
784名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 14:46:12.28 ID:mkRfXDw/
高学年のAちゃんが、支援級B君に体育倉庫で犯されかけたと母親同伴で職員室で泣き喚いたらしい。
よく知らない人達は当然B君は可哀想な子だからねぇ危ないねぇとしか思わないけど
Aちゃんを知ってるママ達は全員、Aちゃんを疑ってる。
中にはAちゃんママが元ヤンで現役キャバ嬢だからっていう偏見だけで見る人もいるけれど
支援級ママ同士ではちょっと見解が違うんだよね。
高学年になった途端(生理が始まってから、とかいうクラスメイトのタレ込み有w)
やたら自室を持つ男子の家に行ったり、性的に誘うような行動?があったりで
元々自制の利かない性格に拍車がかかった様子だったとか。
それだけなら、興奮したB君が拒絶するAちゃんを無理矢理?とも思ったんだけど
どうもAちゃんはこのB君の家にも行って、その度にB君本人やママに丁重にお断りされてたそうな。
大体B君は、比較的軽度っぽくて基本他人と一緒にいるのを嫌がるタイプ。
それが女の子を倉庫に連れ込む事からしてどうも信じ難いし
ましてや手を握るのも苦手な他人のぱんつに手を突っ込むなんてちょっと考えられない。
有り得ないとまでは言わないけどさ。
プライドが傷ついたAちゃんの復讐劇としか周りは思ってない。
とはいえ学校は無視する訳にもいかないので、話し合いの場を設けて
Aちゃんの態度も改める事と支援級の生徒から目を離さない事で合意になったらしいけれど。

で、支援級ママ同士ではさぞやムカついているかと思うとそうでもなくて。
寧ろ、発達娘の第2次成長も結構やヴぁいよね、やっぱりAちゃんも・・・って心配と同情話になってた。
もちろん普通クラスのママ会では、単純にエロ娘暴走って嘲笑われてるだけだけどねw
785名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 15:38:49.61 ID:Eo+UXln3
あんたのその長文もようわからんよ
786名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 16:17:40.32 ID:qtaXyUGP
生活板か家庭板受けしそうな話というか文体だな
787名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 17:10:49.15 ID:dnOMP0Kt
ブログでも…
788名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 20:29:40.62 ID:mskhqLZp
もうすぐ七五三だが、このスレの連中のガキンチョは、
衣装も着れずお参りにも行けずにギャーギャー泣き叫ぶばっかりでお話にならねえんだろ?
だいたい障害児なんか七五三以前に絞め○すべきだろ。七五三っていうのはそもそもそのための行事だろ?
789名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 20:56:12.00 ID:qtaXyUGP
ありがとクソヴァカたん、あやうく忘れるとこだった。
下がNICU入って大変だったから、上の子やってやれなかったんだよね…
今度は写真撮るぞ!
790名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 22:17:37.16 ID:LjfNzQjO
七五三・・・一応大人しくしてたけど、
その場にいた他所の子のお父さん達を爆笑させてしまった。
ツボに嵌まって笑いが止まらなくなったパパさんもいて
後で奥さんに怒られてて申し訳なかった。
791名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 00:01:11.36 ID:syfC7TJ6
爆笑って、どうやって爆笑させたんだろう。
>>783
乙。どういうふうに地獄なの?
別れたのに楽になれなかった?
792名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 12:25:40.79 ID:1Vz5MM1i
詮索するのは下品だろ
793名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 17:19:42.92 ID:fAqr11tk
>>792
にちゃんで下品は割と当たり前
794名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 18:27:58.07 ID:n/k6jKDi
障害児の親の愚痴の掃出しを聞いてくれる電話ってないんだろうか
いのちの電話みたいなやつ
どっかで言わないと爆発するわ
うちはカウンセリングがあまり役に立たないので旦那が耐えられなくなって離婚するかもしれない
795名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 18:34:32.27 ID:LT4v7G45
>>794
お子さんの障害の種類が分からないけど
自閉症なら自閉症協会がやってる
ttp://www.autism.or.jp/infomation05/consultation201104.htm
796名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 20:47:34.05 ID:9lMsatEl
命の電話でも割と話を聞いてくれるよ。
本当にタヒにたいって思った時に電話したら、相手の人が私の話を聞いて泣いてた。
私の為に泣いてくれる人居ると思ったら嬉しかった。
797名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 21:04:59.65 ID:XC85HzyW
>>794
それこそ「いのちの電話」ですよ。
私は去年かけましたよ。兎に角吐き出したくて。
自分の県内のはなかなか繋がらなかったので
全国の番号調べてとにかく直ぐに聞いて貰いました。
798名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 21:48:46.03 ID:fun2dadU
お前らに教えとく

アスペの親はアスペ
アスペの子はアスペ

これ
799名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 22:02:46.56 ID:LVZF3PAt
>>794
神奈川県民ですが、児童相談所のホットラインにかけたことあります。
他の都道府県での実施状況が分からないけど、
育児の悩みや子供の発達について電話相談承ります、みたいな説明が
あったので、障害児育児の愚痴もおkだと思う。

あとは、心理士さんとの面談時に私がかなり愚痴っぽかったので
県の女性センターや市町村の女性向け相談事業を紹介された。
育児が辛くて夫との関係が……という愚痴はこっち向きかもしれない。
800名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 22:29:23.85 ID:sEd5nWyZ
お前らには発言小町がお似合い
801名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 00:50:14.18 ID:t2dBkJFC
>>755
正直、アスぺやADHDは障害というより性格の範疇だと思う
802名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 12:19:46.33 ID:juCOhyrS
正直池沼は躾の範疇だと思う
803名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 13:59:25.96 ID:t2dBkJFC
>>802
そうやって差別用語使って煽るのが…発達親らしいというか
発達障害って子供本人より親に問題ある人が多すぎる

アスぺもADHDも、昔で言う、変わり者やうっかり者が生きにくい社会になったから、昔なら性格で片付けていた事柄に、病名付けてるだけの話でしょうに


発達親の、成人の当事者の排除したがり具合も、差別意識が見え過ぎて

自分の子供の将来の姿を何故排除したがったり差別したがる意識が理解不能


他の障害の親御さんなら、成人の同じ障害や病気の方や家族の話を聞いたりして、将来の方向性を考えたりしているのにね


子供をさっさと殺したい、生ゴミ以下なんて、平気で書き込みしているのも、ほぼ発達親だし

…親のせいじゃないと必死な人も多いけど、この板の発達親の毒親、虐待親ぶりをみていると、親の人格障害からの虐待要因での事も確実にあるとしか
804名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 14:16:33.65 ID:sdfdz+XB
匿名掲示板の書き込みをそんな真正面から捉えて本気にするなんて純粋な人ですね
805名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 15:26:12.13 ID:4ZystZTY
>>803
一番問題あるのは母親からブサッツラをガッツリ遺伝させられたお前のガキだろバカwww
806名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 16:29:40.91 ID:T0WuA27g
発達親のあれこれは置いといて、
それでも先に>>801で喧嘩売っておきながら
誘い請けして毒づく人もどうかと思う。
807名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 17:28:03.73 ID:sdfdz+XB
相手は人格障害で自分は正常
まるで小姑
808名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 17:56:33.99 ID:shWHIgXg
あんなに発達障害丸出しなのに、自分の障害に気付かないんだよ?

かわいそう
809名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 20:27:10.87 ID:tbNqQT2C
そうか?
気がつかないまま、「虐められる自分は可哀相、こんなの人権侵害!」
と恥も外聞もなく騒ぎ立てられる幸せ脳だと思うんだけど
810名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 21:25:36.69 ID:/NII4CnU
>>809
それは幸せではなくて、おめでたいが適切だとおも
811名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 01:59:11.72 ID:+uuBUE0I
なんでダウン児の親って自閉症と比較したがるの?
どの障害親もたいていはダウンよりはマシって思ってるよ。
自閉症のほうが見た目は普通だし才能を発揮する可能性もあるのに
ダウン症は一生結婚もセックスもできずに就職も厳しい。
多動でもないから事故に会う確率低いし内臓疾患で金かかるのに医療の発達のせいでなかなか死んでくれない。
ないない尽くしの一生お荷物。
ただの知的障害か頭は普通の脳性麻痺のほうがまだいいよ!

>>696
障害で比較的マシなのは聾と軽い四肢欠損だと思う。聾と知的障害の重複障害児が聾学校にいたけど知的な遅れのない他の聾の子達がすごく普通に見えた。
知的を伴うのだけは止めてくれ。
なかにはヘレンケラーよりすごい盲聾、知的障害、肢体不自由の子もいたけど。
812名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 07:06:37.68 ID:PxcwRTUq
岡山に潜伏してた「おい小池」って親が障害者の子供の為に貯めてた4000万の
通帳を盗んで親子を殺害して放火し逃亡してたんだね。(お金は使われて無かったらしい)
本人が亡くなったから、本当の所は分からないままだけど。
813名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 15:10:27.40 ID:HB32E2W4
親の会行って来たけど
中3と高3の親のテーブルは御通夜状態だった・・・
アレが私の10年後なのか
814名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 15:41:03.25 ID:PLq31u8R
心身とも発達遅滞、自閉傾向強い子を母乳で育てた人がいるかな?
離乳食の進みはもちろん遅く、次の受診で摂食指導の予約が入るような現状
歯が生えてきて授乳時に噛むけど、叱っても全然分からず、健常児を育てた時みたいに鼻を摘まんでみても、噛むと苦しくなる、という学習もない
ほ乳瓶でミルクも飲めなきゃ、ストローで水分摂取も無理
授乳が苦痛になってきた
815名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 19:48:09.01 ID:pG4Ftc0b
>>813
健常だったら重要な時期だよね。ま、夢も希望もなさそうって気に
なっちゃうのかもね。
816名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 07:27:27.09 ID:2QdgkbYP
お前らには天罰がくだったんだな
817名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 10:11:10.99 ID:vlKaL5RF
無理心中か:鉄橋で夫婦、自宅で息子死亡 福島・会津若松
http://mainichi.jp/select/news/20121028k0000m040055000c.html
毎日新聞 2012年10月27日 19時44分
 27日午前8時50分ごろ、福島県会津若松市門田町飯寺のJR只見線の鉄橋
で、男女2人が首をつっていると通行人から110番があり、県警会津若松署員
が死亡を確認した。2人は近くに住む職業不詳、人見常男さん(60)と妻明美
さん(58)と判明。自宅を調べたところ息子の淳さん(31)=アルバイト=
が居間で死亡しており、「無理心中します」とのメモが残されていた。
 同署によると、淳さんに目立った外傷はなく争った形跡もなかったことから、
夫婦が淳さんを殺害後、心中を図ったと見て死因などを調べている。3人とも死
亡したのは26日夜以降と見られる。淳さんには知的障害があったという。
818名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 11:27:41.47 ID:EZ9PttmF
時々こういった障害児(者)絡みのニュースを置いてく人がいるけど。
ただただ置いてくだけで、何が目的なんだろう?って思う。
819名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 13:53:38.17 ID:6OQh4Nrr
自分と重ね合わせて将来に絶望するとか精神的ダメージを与えたいんジャマイカ
陰気クサくて友達いなそうね
820名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 17:21:46.51 ID:9IcdqrJu
ただの雑談だと入れないんでしょ。ニュース絡みだと話せるけど。って。
821名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 17:29:35.21 ID:Urps9GEt
>>820
でも、ただ置いて行ってるだけで後の絡みも無いんだよね。
それに付いて話したいとかじゃないみたいだね。
822名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 17:36:01.29 ID:xQSkW8bf
身体障害や軽度の発達障害ならサポートすれば問題ないが
知的障害は殺処分した方がいいよ
金と時間の無駄だし家族や社会に何の得にもならないし損ばかりだからね
最悪家庭崩壊する可能性もある

障害が無いことが幸せであるということを理解した上で殺しましょう
823名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 19:49:57.62 ID:PBdSjw6W
軽度だろうが重度だろうが自閉は無しの方がいいよ
知的のみならまだ異常行動がないから何とかなる
発達障害という名の自閉症が一番迷惑
824名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 20:29:37.53 ID:ClJQ4UeA
軽度の発達障害ならサポートすれば問題ない!?あったまわるーw

知的になければ家庭崩壊しないと思ってるところが笑えるw
自分がそうだからそう思いたいのか?
知的にない自閉がどれほど家族の損になると思ってんだか。
825名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 22:45:54.20 ID:OM0zkM+B
私、不妊なんだけど…
障害児だけど不妊よりはマシって思わない?
あんた達、不妊よりマシでしょ〜って思っちゃう
826名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 23:53:04.00 ID:EZ9PttmF
>>822
こういう非現実的で、何の解決にもならないことを熱心に書き込む奴って
なんなんだろう。精神を病んでるのか、つまんないストレス解消なのか。
イカレちゃってんのかな。
827名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 23:59:37.27 ID:9IcdqrJu
>>825
産んだらいい母親になれると思うよ。
828名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 06:35:14.61 ID:aY43N8dr
40歳独身で、結婚したいのですが、相手は35歳以上になるでしょう。
皆さん、何歳くらいで出産されたんでしょうか?
35歳以上の方が多いんですか?
829名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 06:44:01.25 ID:+tdExVp0
26で出産したけど障害児だよ。
相手は36だったけど。

年齢の問題かどうかはわからん。高齢同士でもほとんどの人は
健常児産むし。
830名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 06:54:53.69 ID:aY43N8dr
26ですか。意外です。
昨日、電車の中を歩いて行きながら遠吠えしてる息子と父親を見かけたんです。
息子15、父親55くらいだから40歳くらいのときに作った子かなと思って。
結婚自体しないほうがいいのかなと思えて来たんです。
ほかの方も聞きたいのですが、何歳で出産したのでしょうか?
831名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 07:00:45.97 ID:6z5UJNtg
結婚相談はよそでどうぞ。
ここでそんな質問するKYっぷりじゃ結婚も難しいかもね。
832名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 07:08:57.05 ID:aY43N8dr
KYという言葉が嫌いでして、答えてくれる人がいればそれでいいんです。
833名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 07:17:18.86 ID:hRHpvoXK
質問すれば答えてもらえるまで続けるのが発達障害
834名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 07:20:22.00 ID:LiFtdZDT
スレ違いなのは確か
835名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 07:22:35.14 ID:aY43N8dr
スレ違いとかどうでもいいことなんです。
答えたい人がいれば答えてくれればそれでいいんです。
周りにあわせようとして、小さなことにこだわりすぎでは?
836名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 07:47:48.02 ID:r9koCJB7
発達障害児の親はこういう人ってことですよ
837名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 07:48:12.49 ID:6z5UJNtg
ここでルールを無視して居座るよりも
しかるべき場所を受診する事をお薦めするよ。
結婚とか言う前にね。どうぞお大事に。
838名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 08:02:56.67 ID:E0av65h3
スレ違いということを指摘されているのに、「そんなことはどうでもいい」って自分の意のままに書き込み続ける。

そうね〜・・・・・・
ご自身が発達障害だということに気づかないうちは、結婚なんて難しいと思いますよ。
結婚というのは、自分とは全く別のニンゲンと寝食をともにするワケですから。
ルールを素直に受け入れられるようになるまでは、独身でいた方がご自身は楽でしょう。
839名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 08:08:33.05 ID:+tdExVp0
いや、質問に答えてもらえない人がする対応の、代表的な1つだと思うよ。
発達障害じゃなくてもありがち。思ってても言わないほうがいいね。
840名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 08:15:50.18 ID:aY43N8dr
KYかどうかにこだわり続ける日本人はケツの穴が小さすぎるんですよ。
もっと広い世界を知りましょうよ。オーストラリアのゴールドコーストに旅しましょう。
841名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 08:30:48.44 ID:6z5UJNtg
はい。確定ですね。w

以後スルーで。
842名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 08:31:02.24 ID:RldbeTSh
これだから発達障害は
843名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 08:45:21.50 ID:aY43N8dr
>>842
ご自分のご子息に失礼では?そんな冗談を夫婦で言うんですか?
844名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 08:59:18.43 ID:aY43N8dr
>>842
よそ様の家庭のこととは言え、義憤に似た感情に震えています!
許されない差別発言ですよ!しかも実の母に!息子さん、一生立ち直れませんよ!
そんな汚れた心で若い頃シンナー遊びをしてたから、そんなお子さんが生まれることになったのでは?




845名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 09:23:46.20 ID:6tDKxsmW
全レス基地外の行動って、コミュ方法を誤学習した自閉と同じだよね。
他人にちょっかい出して、嫌がられてんのに反応してくれた事が嬉しくて
どんどん調子に乗っちゃうってヤツ。
嫌われてることに気付けないもんなのかな?
846名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 09:24:54.39 ID:hWl5Fvbj
昔、ここでシナ人と言われた人に文体が似ているw
847名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 10:33:48.42 ID:VggKwUEh
支援校の教師はなんでも発達のせいに出来るから楽ですね
申し送りも出来てないバカ組織のせいで保護者振り回しておいて
教師ごとにちぐはぐだから疑問感じて質問したらさっきも言いましたけどってウザ対応
そいで呑みにでも言ったら「これだから発達親はpgr」するんですよね
子供人質に取られてるから面と向かっては言えませんけど
ホントあんたたち無能ですよ
だから支援校なんかで働いてるんでしょうけどね
848名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 10:49:56.61 ID:uc6Pnx1s
>>814そんな早くわかるものなの?
うちは赤いのときは健常と変わらなかったな。
849名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 11:36:13.29 ID:aY43N8dr
>>845
何かお気に触られたのでしょうか。
愚痴なら聞きますよ。。
こんな障害児育てるくらいなら結婚しないほうがよかったと心底思っていて、、、
独身である私の立ち位置が逆にうらやましいとか。。。

それなら、そんなこと言わなければ良かったですね。。。。
配慮に欠けた言動、お詫び申し上げますとともに、東日本大震災により、
お亡くなりになられました方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
また、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
850名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 11:36:41.35 ID:a+Tfh1LH
>848
心身共にと書いてるから、重度心身障害のお子さんかと...
851名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 12:53:47.13 ID:aY43N8dr
しかし、大変ですね。
普通の子だったらどんなに良かったことかって思うんでしょうね、人生で何度も何度も。
さようなら。
852名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 14:26:25.82 ID:iL6OIUyN
クソヴァカたん、早く来て〜!
853名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 14:28:31.15 ID:cXIx2+B2
いのちの電話に泣きながらかけたけど
カウンセリング行った方がいいですよ、
と言われただけだった。どこかほかの相談先を紹介されるだけでもなく。
しかもこちらから話すまでは無言でしかもお通夜みたいな暗い声
自殺思いとどまりたくて電話してたら背中押されたと思う

二度と電話しないと誓った
854名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 14:44:29.61 ID:nVjr5ATN
>>853
電話したのに却ってつらくなっちゃったね。

私も児童相談所ホットラインにかけたら、一応話は聞いてくれたけど
そういうのはお子さん担当の心理士さんに言っていいんですよ〜て
言われたことある。が、心理士さんは悩みはママ友同士で、って言うし。

あ〜障害児の親の悩みの吐き出し口になるのはどこも嫌なんだな〜
障害児の親が宗教に走ってしまうのはこういう時なのかな〜(走らないけど)
と思ったことがある。

いのちの電話、電話に答える人を養成するのも大変、
みたいな話を新聞で読んだ覚えがある。
855名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 16:05:56.54 ID:vQg9ZPFk
>>825
えっ?スレ違いだと思うよ
856名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 16:20:03.57 ID:VggKwUEh
そういや旦那同僚(40)が絶賛不妊治療中で
うちの自知児を可愛い可愛い欲しいちょうだいウルサイ
御世辞だろうとおもいつつ少しでも障害を愚痴ったら
贅沢だ産めるだけマシだ(失礼な#)どんな子でも私なら可愛がると豪語
まぁ上手くいけばお望みどおり手に入るよそのトシだしねとは言えなかったけどねw
857名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 18:40:31.31 ID:TWh62RFm
お互いに違う悩みがあるよね。

軽度の子に「手帳とれて優遇されて羨ましい」
健常者のママ友に「保育園に入れて羨ましい」(うちは幼稚園に入れなかった)
と言われて、絶句したことがあったなぁ。

しつこく言われるようなら反論するけどさぁ。
858名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 19:40:57.23 ID:hWl5Fvbj
私は流してしまうし、普段あまり腹立つこともないんだけど
「障害児いるから税金も優遇されるし
手当てもつくし、保育園も入れていいわね。
都営住宅も優先だし、生活保護も通りやすいじゃない」
と健常児のママ仲間に言われた時は絶句した。
確かに税金くってるし、将来も
健常者のお世話にならなきゃ生きてけない子だけど
ナマポにならないように頑張ってるんだけどな。
うちはシングルだけど向こうは夫婦揃ってるのに
無職の生活保護でパチ屋の常連の人に言われるとすごくもにょる。
859名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 19:56:47.40 ID:5TmelPWo
虐待ダイヤルに電話したら、
「よく頑張りましたね、おつらいでしょう、
 どうして差し上げたらよろしいんでしょうか?」
を繰り返すばかり、相手の口調からオロオロしてるのがすごく分かって、
かけてすみませんでした、ありがとうございますって言って
切るしかなかった事があるよ。

どうして差し上げたらいいんでしょうかって聞かれても、
どうしたらいいか分からないからかけたのに?って思ったけど、
そんなの言える雰囲気じゃなかった。

子供はどんどん大きくなって手に負えなくなるし、
未だにどうしていいかなんて分からない。
体力の続く限り面倒を見て、私の寿命が来たら福祉に託すしかないんだけど。
860名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 20:03:18.03 ID:4w9dk1xG
>>859
>私の寿命が来たら福祉に託すしかない
安心汁。お前が市んだらたちまち悪い奴に財産根こそぎ盗まれて、
お前のガキは刑務所とホームレスを往復→最後は公園でDQNガキに殴り殺されるに決まってんだからよwww
861名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 20:08:14.60 ID:a3Il/hCz
健常児の上の子が小学校に入ってから友達を家に連れてくるのが本当に困る
下の重度の心身障害の子を見られたらイジメの対象になりはしないかとハラハラする
862名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 20:13:42.22 ID:5TmelPWo
>>860
釣りだろうけどマジレスしてあげる。
私が死んだら、子供が普通に生きていけるなんて思ってないよ。
いくらお金を残してやっても、有効に使う事もできずに無くなると思う。
ただ、私が死ぬまで面倒見る、それに意味があるの。
子供を捨てて逃げたいと思うけど、どこまで逃げても逃げ切れるなんてない。

本当は子供を捨てて逃げたい、自由になりたい、自分の時間が欲しい。
けど障害児産んだらそんなの無理じゃん?
死ぬまで子供の世話、これしか私の生きる道が無いの。
ぶっちゃけ逃げる方法あったら教えて欲しいwwww無いけどwwww
863名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 21:36:55.10 ID:RaQZ0eHl
>>862
860ってクソヴァカタンっぽいけど違うのかな?
864名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 21:54:17.19 ID:yxnSVW1P
クソだろうが誰だろうがいいじゃん別に
レスしちゃいけないの?
865名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 01:07:42.24 ID:hcHgDado
>>859
まだいい人っぽいじゃん。>>853の電話の相手に比べたら。
どちらも無能だけどw
ただで相談できるところにいる相手って、基本、
ほとんどが値段なりだよ。
866名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 02:22:36.25 ID:66W+XJ42
オレンジデイズにしろビューティフルライフにしろ女が障害者だとつまんない。
たいてい健常者の男と結婚してホームドラマになってるけど現実にはそんなシンデレラストーリーないから。
誰が障害者もらってくれるんだよ。
育児なんかより働いて家族養うほうがはるかに大変だよ。
男が主人公ならホームドラマになり下がることもないし、
そういう困難もふまえて結婚したと思えるから純粋に感動できる。
867名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 03:11:13.03 ID:3PnT+53H
私手帳持ちアスペで、一児の母なので、発達親さんの愚痴位なら聞けますよ

と言っても昔、この板の発達障害スレで書き込んだら、成人当事者は書き込むなふじこ、うちの子はあなたみたいにならないふじこと盛大ファビョられたので…

このレスにも同じようにファビョって、発達障害への差別的発言が返ってくるのと想像して書き込んでますが


発達親の成人当事者への嫌悪や差別は本当に酷いと思います

リアルでは心ある発達親さんも知ってますが…このスレに書き込んでるような、虐待発達親のような親からは、強制的に親権剥奪するべきですね

正直、そういう人には差別的だったり、視野が狭く、基準からずれた他者への思いやりがない、卑しい心を更正する機会を与える為に、神様が発達障害の子供を授けてくださったとも思いますが…せっかくの機会を生かせずに、全部子供のせいにして、子供を憎んでって…残念ですね
868名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 05:48:44.66 ID:E6tZlV1V
まだ居たのか…
ホントにこれだからアスペは
869名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 08:44:41.46 ID:Ufn00cJz
>>867
聞きたいのは貴方の話じゃない、貴方をここまで大きくした貴方の親御さんの話なんだよ
870名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 16:17:29.01 ID:3co69lFY
>>866
トム・ハンクスやショーン・ペンの映画は健常が喜ぶ正しい障害者の
あり方。泣かせてもらって感動ありがとうみたいな。
871名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 17:57:51.19 ID:se4wuZLu
オレンジデイズなんて超お嬢様かつ美少女だし
後天性障害だし
全くなんとも思わんわ

うちみたいな発達グレーなんて何の支援も受けられないし、健常の屑扱い
親は逃げることも許されない
生き地獄だ
ドラム缶に埋められた人がうらやましいとすら思ってしまったよ
872名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 18:06:08.66 ID:KIMA6lod
まぁでも
映画やドラマで見たいのはスーパーヒーローで、一般人じゃないからねぇ。
困難に立ち向かい、逆境を乗り越え、窮地から脱出し奇跡の生還。
主役は常に清廉潔白純真無垢を求められ、ちょっとした弱みは人間臭さの範囲内で。
リアルで要求してこられたらタマランわw
873名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 18:09:11.29 ID:a6FdluE7
>>861
うちは上の子(健常)がしょっちゅう友達を連れてくるけど、今のところ
自閉症の次男を見てどうこうはないみたい。
情緒級に入ることもあり、近所や友達のお母さんたちにはCOしてる。
874861:2012/10/30(火) 21:41:23.65 ID:WNLqSDHI
>>873
うち重度知的の上、顔面奇形がある発達遅滞なんですよ
月イチで病院へ定期健診に行ってるけど、高確率でジロジロ見られる
子供は正直ですね
875名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 00:04:52.70 ID:rnGXdk6a
>>871
個人的には柴咲コウはつり目のブスだしキムタクは中の中。
あんなブスのくせに障害者だったら嫁にもらいたくない。
愛していると言ってくれのトヨエツみたいなイケメンじゃないと無理だわ。
876名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 04:06:18.51 ID:d+jH7gvA
あれイケメンなの?
どう見てもキモイカエルみたいな黄色人種アジアンなんですけど。
白人の女性様なら絶対歯牙にもかけない醜男でしょう?
877名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 04:12:04.79 ID:d+jH7gvA
>>862
逃げる方法はあるよ。
1精神を分裂させる。
2青春する
3オランダ安楽死ツアーに参加
4心中
などなど
方法はひとつじゃないんだよ。

878名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 09:13:25.47 ID:2svJL7Rs
>>877
残された私の親戚はどうするのよ
子供は憎いけど、弟やイトコは可愛いから、
あの子たちが「自殺野郎の親戚、頭がおかしい血筋」って言われて
村八分になったらかわいそう。

自殺までしなくても、子供を施設に入れるとか、
離れる方法はあるんだろうけど、
近所でヒソヒソされるのからは逃げられない。
映画みたいに手際よく、事故を装って殺すなんていうのも無理。
どうやったって、私は一生、子供の介助をしなきゃいけない。
879名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 11:26:27.72 ID:5EwNsVAF
そら自分のケツは自分で拭かなきゃアンタw
あ、煽りじゃないよ。
どうやったって無理真珠ケテーイの人生だなぁ〜って達観してるだけ。
人に押し付けて逃げるだけのど根性は無いしねw
880名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 12:55:34.51 ID:9yoUiiLu
>>878
周りの目を気にし過ぎでケツの穴が小さいです。
殺すという発想が出る時点でおかしいですよ。
自分で育てるか、施設で育ててもらうかの2択にしましょうよ。
私は、立場が独身ですので、よく分からないんですが、自然に考えて、
殺して自分も死ぬというほどのことではないでしょう。
子どもが欲しかったから生んだら、健康な子どもではなかった。これが事実です。
ここから殺すという行動は飛躍があります。身勝手です。
一緒に楽しく暮らして行くことはできないんでしょうか?
知り合いに、知恵おくれの子を育てる夫婦がいましたが、宗教に入ってました。
それはそれです。でも殺すという発想はおかしいのではないでしょうか。本人を軽視しすぎです。
881名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 13:36:15.64 ID:hXirof5q
障害者のエリートは乙武なんかじゃない。野口英世だろ。

障害が軽度で才能と運に恵まれ成功して認められ幸せな勝ち組になって初めて障害は個性と言える。
親が障害は個性なんて言うのは、負け惜しみだ。
毎日死にたくなるくらい辛くてそうでもしないと生きていけないから自分を騙すんだよ。
そんな個性誰が望みますか?障害はどこまで言っても障害だ。断じて個性などではない!!
音楽の才能がある子を欲しがる親はいても手のない子を欲しがる親は絶対いない。
盲聾の人の夢が目が見えるようになりたいだったとき切なくなったよ。
882名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 14:13:20.24 ID:AIxn9lwW
上の子の入学説明会&健診だったんだけど
自閉症の下の子がひっくり返ってギャン泣きで校舎にすら
入れなくて帰ってきた。
上の子の同級生になる子達や成長をみれると思ったのに台無し。
玄関入るなりビンタして二階におしこめてしまった。
ボコボコにしてやりたいわ。
883名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 14:59:32.53 ID:KxvCg3b0
子との差がありすぎるので書き込んでないけど、一応年齢スレも見ている。
やり場のない愚痴なのでこっちに書いておく。

>「聞いてない素振りで無視」も厳罰対象だわ。
>それは私が、いたずらそのものより、それを注意して
>無視される事の方に腹が立つから。

うちは話しかけても無視、歌やテレビ番組のせりふをしゃべってる。
そのくらいで厳罰対象にしてたら、一日中ずっと叱ってなきゃいけない状況で
児童相談所通報物件になってしまう。

腹立つんだよ、話しかけても無視って辛いんだよ、
でも障害だって分かってるから厳罰にはできないし、話しかけないわけにもいかない。
自閉症児は親が腹立ててるかどうかなんて、考えてないんだよ。切ないなあ。
884名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 16:02:19.62 ID:hXirof5q
>>882
何で最初から預けて来なかったの?
885名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 17:05:57.48 ID:DkOyETc2
>>882
学校まで連れて行けるなんてうらやましい
886名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 19:16:59.06 ID:ssaw5ZG2
他の関連スレみてるんだけどさ、みんなどうして怒らないで育児できるの・・・?
一番いけないと思っても否定感情をあらわにしてしまう
ほめるところないんだもん
887名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 19:30:46.97 ID:5EwNsVAF
えっ 怒らない育児できる人っているの?
888名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 19:37:32.78 ID:ssaw5ZG2
だって発達系スレって
みんなどんな小さいことでも褒めまくってるとか
親の感情がダイレクトに響くとかいってそういう話すごく叩かれるじゃん
889名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 19:39:58.49 ID:Rr5Yw+bb
怒って何が悪いんだろう。いいじゃん 

私もたまに感情まかせに怒鳴ってぶったたいたりもするよ
要所で怒ってみせないと、何が相手を不愉快にさせてるかわからないじゃない
一方的な我慢なんかできるわけないし
我慢しすぎると、そのうち子ども嫌いになっちゃったりするんだよ

子供のうちに叱られないと大人になって
苦労するよと子供にも言い聞かせてるよ
890名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 19:44:23.03 ID:ssaw5ZG2
たまになら、そりゃしつけの一環としてありだと思うんだけど
怒りっぱなしの否定ばかり。
コイツいらねえって思う瞬間がある。というかよく思う

こういう話を聞いてくれる場がなくてすまん
891名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 19:50:22.68 ID:Rr5Yw+bb
>>890
怒りっぱなしな時は、あなたも凄く疲れてるんだよ
近くにいたらお子さんつれて泊まりで飲みにおいでと誘いたいところだ
892名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 20:14:38.20 ID:5EwNsVAF
叱るのも愛情だよね
もちろん限度はあるし症状によって度合いは違うだろうけど

ここだけのハナシ
健常・障害限らず、叱りつけをやたら虐待だ折檻だ騒ぐ人って
本人が親にヤラレてたトラウマ餅だと思うよ。
恫喝は心に傷が出来るし、叩かれると憎むようになるんです!私がそうだった!
なんて声高に力説する人がいるけれどそれは
憎悪が沸くほど子供をぶん殴ったその人の親がオカシイんだよ。
普通の親が道理の通った躾の範疇で叱ったり怒ったりなんてごく当たり前。
893名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 20:24:41.75 ID:5ectvFxM
前よりは怒らなくなったかな。グチみたいな軽口は叩くけど。
何かを壊されても、またか…としか思わなくなったし、
家で物を投げるのも、投げるのが下手だから訓練にいいや状態だし。
ケータイ触るのも、専用ケータイで触らせてる状態だし。
他人に興味を持たないから喧嘩もしないし。
順番を守れと言うときくらいかな。
894名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 21:04:09.30 ID:Vq1/OJtw
つか発達障害児の親ばかりじゃないんだけどな
発達障害には言うだけ無駄なことは知ってる
895名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 21:24:51.68 ID:pElqLz5I
限界じゃない。
もっと頑張れるはず。
余力はある…っておもう。
…とする。

うん、まだまだできるはず、、自分。
ってか、辛すぎるよorz
896名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 21:59:02.35 ID:5ectvFxM
>>895
そのうち動けなくなるよー。
諦めるべし。
897名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 22:15:11.50 ID:Mu7THWEX
>>853
うちなんて、児童相談所に相談したら、ひたすら精神のオカシイ人扱いされてお仕舞い
まずは精神科に行って入院して、そしたら預かれるか対処するだと。
たしかに精神的にはきてるが、入院どうこうってレベルでは決してないし、その後診察に行ったら、入院?何の症状で?無理無理、でただのカウンセリングで終わった
民間の預かりを利用出来るだけの金銭的余裕が無くて…と言ったら、いきなり「生活保護受ければ?」なんて言うし…
旦那会社員、持家って資料に書いてあるのに
特児の事も、通っている療育施設(市の事業)の事も知らないし、本当に絶句した
とにかく必死で訴えれば訴えるほど頭オカシイ扱いで、相談に行って逆に精神不安定になった
勇気を出して相談に行ったのに、ただの虐待予備軍として目を付けられただけだろうな
今でも相談に行った事を後悔している
898名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 22:23:10.48 ID:q5e6ZwwZ
>>895
休んでもいいんだよ。
ムリすんな。
899名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 22:24:18.66 ID:Rr5Yw+bb
>>894
うちも病弱児。
軽い知的障害はあるけど、メインは内臓。
ちょっと風邪ひけば命に直結するので冬場は特にしんどい
人混みは避けるので、楽しい場所にも連れていってあげられない

子どもが生まれてからわかったんだけど
私からの遺伝で優性遺伝子の変異なので
確実に遺伝するから、以後子どもあきらめた
嫁ぎ先が旧家直系なので、絶家にする訳にはいかず
夫には外に子どもを作るように言ってる
当然夫は納得していなくて何となく距離ができている
900名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 22:48:36.93 ID:cG6R3iPd
ここってみんな知的系の障害ばかり?
三大身体障害者の盲・聾・車椅子などなどはいませんか?
901名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 22:57:14.65 ID:nUOw/COv
>>895
自分が元気なら大丈夫。毎日寝る前に自分の健康を祈ってる。
902名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 23:53:48.05 ID:iaV6tlIQ
>>900
うちは知的と視力障害で2級の手帳持ち。
でも、子供の頃からの障害なので普通に走れる。
なので困ってるのは知的障害の方だよ。
903名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 00:23:49.50 ID:IRQqCL+h
>>899
離婚してないと次の子どもとお母さんが可哀相だよ。
904名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 08:15:02.73 ID:2FuFTt0o
【速報】併用禁止の薬を服用していたことが判明 日本脳炎ワクチン接種後急死の男児
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351689401/l50

また発達親の殺人事件でした

発達親って親が人格障害率高すぎ
905名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 11:57:54.47 ID:uB5nmnQ6
>>904
あの子は発達じゃないよ。
写真を見たけど街で騒いでるような典型的な池沼顔だった。
それに小学生で支援校在学だから相当重そうな知的障害児。

906名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 12:15:26.28 ID:okwfFmWd
また事あるごとに発達叩きをする池沼親か…。
907名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 12:41:51.39 ID:fXlKcPyG
はたからみてるとめくそはなくそ
908名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 15:12:13.77 ID:2FuFTt0o
日本脳炎の被害者、発達障害ってちゃんと出てるよ

ちなみに自分は知的障害児親でも発達親でもない、健康優良児親

このスレみる限り、ダウン症など知的障害児親はまともな人が多いけど、発達親は子殺し予備軍の虐待親だらけだね
909名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 16:44:36.78 ID:odoUrHNw
せっかく健常の子がいるのに、親が病んでるなんてね。
お子さん可哀想ね。
910名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 17:24:46.44 ID:MtzA8pWm
幼児期に広汎性発達障害と診断され、平成23年児童精神科通院開始
らしいよ

で小5の今年6月から投薬開始、9月に夜尿のため併用禁忌薬開始
おそらくエビリファイ、オーラップ、ジェイゾロフトの3薬じゃないかな
911名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 17:33:04.02 ID:uB5nmnQ6
>>910
見た目は典型的な重度知的障害にしか見えなかったけど障害は軽いのかw
運動会のビデオなんてまんまだった。
912名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 17:48:52.52 ID:fXlKcPyG
みんなすごいなー
亡くなった子供を馬鹿にし放題で親は人殺し扱いとか
枕元にその子立つんじゃないの
913名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 18:12:13.25 ID:3bGBt64w
>>912
発達障害者にそんな高度なことは出来ませんから安心ですよ〜
914名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 18:33:41.32 ID:fXlKcPyG
ああごめん
そういう情緒を理解出来ない障害の人だったんだな御大事にw
915名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 18:34:10.97 ID:jIPxlDFm
>>900
重症心身障害児です。医ケア付き。
普段書かないだけで、肢体・盲・聾の人もいると思うよ
916名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 10:16:43.87 ID:YXb8RPdx
名古屋で難病の子供を無理矢理普通学級に押し込んだ親の話とかあるけど、それについてここの人達はどう思う?
身動きも出来ない子供を普通のクラスに入れても、親以外は皆不幸になるだけだと思うんだが…
917名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 10:34:49.71 ID:bvwXdo4j
>>916
知的障害がなければいいんじゃない?
寝た切りでも口にペンを加えてタッチパネルで会話や勉強をしてる難病患者もいるから。
918名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 12:17:20.91 ID:zyOH56kR
難病の事はよく知らんけど、感染症とか大丈夫なの?
普通級は本人が希望したの?
とりあえず政府は支援校養護学校の定員を増やすべき。
919名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 13:22:24.68 ID:LoW3gegv
障害の種類はともかくとしてさ
普通の学校行かせたがる障害児親って不安とか心配とか考えられないのかな。
病気や身障の我が子を、発作や症状の悪化に対処しきれない環境だと解かってて放り込むんだし
発達系だって理解の無い環境で悪気の無い行動したせいで嫌われ虐められる環境にわざわざ入れるって。
鍛えるだのいって結局は、より普通に近い子に見せかけるための親の見栄なんじゃないのかと。
920名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 13:50:15.27 ID:Vy6hURcZ
行かせたくても支援級に入れて貰えない立場からしたら、
何でわざわざ過酷な道を選ぶのか理解出来ないな。
健常児の中で過ごさせて良い影響をなんて、子供の実態を知らない大人の妄想だよ。
921名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 15:20:47.18 ID:qkkm1uR3
>>916
何のために誰のために普通学級に入れさせるのかね?
養護学校に行けば適切な訓練や勉強を受けられるし、学年が上なら障害者枠の就職口もあるし
中途障害と違って子供も保護者も同じ障害や悩みを持つ仲間もできていいことだらけじゃないか。
普通学級なんかに行ったら子供は大人と違って建前がない分残酷でいじめられるし
病弱な子がいただけでも何で球技大会は休むくせに林間学校は来るの?と思ってるくらいなのに
なにか障害故の事件が起きたときも自分ばっかり我慢させられるのは理不尽で納得いかないと思うよ。
子供のときから一緒なら障害者慣れすると思ってるのかもしれないけどかえって偏見と差別を植え付けるよ。

学校で起きたことは教師の責任だし、最悪命を落とした場合クビが跳ぶだけじゃ済まないよ。
そんな環境に放り込む親も無責任だよ。
学校は勉強する場なのに勉強するなと言ってるのと一緒。差別じゃなくて区別だろ。
922名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 15:27:38.97 ID:qkkm1uR3
障害の有無に関わらず大人になればみんな分かれるよ。
中学までは義務教育でも、高校は無理して頭良いところに行けばついていけなくなるし
偏差値下げれば進みが遅くてイライラするのと一緒だね。
学歴や見た目や家柄で区別されて行くのもそう。
923名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 15:43:22.77 ID:enw6IW1I
>>916
ニュー速では、
同級生に痰の除去などの世話をさせる→同級生ミスorサボる→市ぬ
→同級生と名古屋市を訴える→損害賠償ガッポリ、
っていう企みだってことでFAが出てたよ。
924名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 15:59:32.13 ID:mHaTVdSW
普通学級いいとこなし。と言いたいところだけど、
そこまで言うと足の引っ張り合い云々の話になってしまうんだよなー…。
本気でいいことないと思ってるのに。
925名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 17:00:12.42 ID:ysQx1CPJ
オトタケ母みたいにガッツリ親が付き添えばいいのにね。
926名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 17:07:34.40 ID:zyOH56kR
>>923
痰吸引は医療従事者にしか認められないから同級生の過失責任なんか問えない。
まあニュー速子供ばっかだからな

>>925
うちの自治体は要介助なら支援級でも親付き添いが義務だよ。
927名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 17:09:46.61 ID:qkkm1uR3
>>925
このケースは付き添ってまで行かせる価値もない。
四肢欠損は比較的普通学級に行きやすい障害だろ。
知的障害がないなら設備の問題だけだし。
928名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 18:02:27.78 ID:Vy6hURcZ
>924
いや、同意。
行き先無くて4年通ってるけど、何もいいとこ無いよ。
通級という逃げ場が無かったら、とっくにダメになってたと思う。
929名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 19:58:16.44 ID:Zab8ksCg
吸入必要な子は親が付き添ってたけどな。支援級在籍だけど。
途中から看護士が入るようになったけど。
うちも入学してからの発病だったから看護士はその子が卒業してからも学校にいるけど、解りにくい発作には気づかないし結局重責で今入院中。
支援校だったらこんな事ないの?だったら退院後転校考えたいな。
930名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 21:56:55.52 ID:zZv65LDt
子供の状態や障害の種類にもよるけど、親が楽なのは支援校だよ。
適切な指導や訓練を受けられるし、先生も少人数に付いてくれる。
うちの子は過疎な学校だったので、生徒1人に先生1人だった。
箸の使い方や服の着替え方の指導もして貰って、親がもう一人居るみたいな感じ。
でも、ハズレな先生に当った時は1年間悲惨・・・
931名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 00:14:24.53 ID:llC4IYvd
>>930
そんなの大概の子は入学前に覚えてるから楽だと言われても…。
932名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 00:25:38.12 ID:/XTqpN0u
いろんな子がいる、という状況が想像つかないのかな?
933名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 01:14:20.74 ID:llC4IYvd
>>932
それこそ安易に支援校を勧めるのだってどうよ?
以前、支援校で金鎚でクラスの子を殴って失明させた子がいるよね? 有り得ないようなトラブルも意外に多いよ。
934名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 01:20:03.80 ID:/XTqpN0u
んなこといったら一生外に出れないじゃんアホかw
935名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 01:29:31.03 ID:llC4IYvd
>>934
トラブルが特に多くない?
デイサービスに通ってるけど、大概トラブルを起こすのは支援校在籍の子。
まあ、似たような子同士なら気にならないのかな?
936名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 01:50:34.02 ID:UwtKEOxp
ケツの穴が小さすぎ!!
937名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 02:33:19.04 ID:ugwaXsUP
>>931
多分身体や知的の親じゃ無いんだね。
938名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 02:53:11.60 ID:qzm0HFDd
うちなんて、オムツ外れないまま支援校入学予定…箸や着替えなんてハードル高いorz
939名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 07:16:04.87 ID:cYIr/xjd
支援学校=より障害が重く発達年齢の低い子が行く所なんだから、
身辺自立が遅かったり、トラブルが多いのは当たり前と言うか仕方ないと言うか、
学校の問題ではないよね。
色々見たけど、支援学校の支援体制は、やはり一番手厚いと思う。
ちなみに、うちの方では叩いて失明や視力低下は、支援級と普通級であったよ。
どちらも先生不在の時間の出来事だって。
940名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 08:00:22.63 ID:LiZtExfA
>>935
普通の子を怪我させるほうが大変。だから支援校に行かせるべき。
941名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 11:01:53.20 ID:BET+iI//
前々から思ってたけどID:d6eu6RDEとID:jm6QjQMuとID:llC4IYvdは仏に飽きたタ
ヒたんなの?
942名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 11:21:03.52 ID:llC4IYvd
>>941
何か悪いことでも書いた?
支援校は天国みたいな書き込みがあるから反応しただけだけどね。
943名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 11:31:45.78 ID:/XTqpN0u
普通校在籍と支援校在籍の場合のトラブルは種類がまず違うと思うけどなー
>>935が言ってるトラブルってのはそういう障害児集めた場合に起こるやつでしょ
んでもって>>935はそういうのに巻き込まれたくないから支援校ヤバイって思うわけよね
だけど>>935の子を普通校に入れたらトラブルの種になるのは健常の子なんですけどw
944名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 12:05:28.89 ID:BET+iI//
ああマンドクセたんだったか
945名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 15:57:25.11 ID:UwtKEOxp
>>941-942
ケツの穴小さすぎですよ!!
AustraliaのPerthあたりで白人のデカマラしゃぶってきてください。世界が拡がりますよ!
946名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 20:24:59.77 ID:LiZtExfA
もし障害雇用が義務化なら耳が聴こえないとか手足が足りないとか比較的マシなほうから売れていくだろうね。
とりあえず知的障害がないことが条件で、盲聾みたいな重複障害や
脳性麻痺やダウン症なんか見た目が明らかな障害は一番最後まで売れ残りそう。
ダウンなんか知的、病弱、見た目で不利だろうね。
947名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 00:51:03.35 ID:Wx2rF0tY
つか雇い手無い位の障害ならそもそも働けないんじゃ?
這いずってでも働けなんていうつもり?

うちは旦那が起業して本人の得意分野で仕事させられたらいいなぁって言ってる。
もちろんこの先何処まで成長するかわかんないけどさ。
今の時点で能力が止まったとして、後は生きてく過程で身につけられる術を活かせられるような作業を模索中。
まぁそのへんは旦那に案があるようで、口出しても煩がられるから黙ってる(フリして観察)
あくまでも試行錯誤の途中であって、基本は無理心中だと思ってるけどねw
948名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 07:16:19.54 ID:d3+WdUx9
ここって病気の子の親は少ないのかな?
慢性疾患とか、闘病スレは敷居高いし、かといって病気スレには重い。てんかん児がいるんだけど、そういうの相談できる場所ってないんだよね。

以下愚痴
医師がイマイチ過ぎる。説明も全然納得いかないし頭固すぎ。
30分診察室で聞かされる話は彼女の愚痴80%。

一度別の疾患で県外の病院を退院後、県内の100キロ離れた病院(専門医)を受診したら、主治医のところに戻された。
神経医同士の綱がり(縄張りみたいな)でバレて外来で怒鳴られた。負けじに言いたいこと言わせてもらったが、「私を信頼しないお母さんが悪いんでしょ!」で絶句。
医師なんて皆アスペだと本人が言ってたけど、正に..と納得した。
セカンドオピニオンなんて夢のまた夢。
県外に行ったときも紹介状、グダグダ言われながらやっと書いてもらった位。
本当はぶち切りたいんだけど、下の子の発達では方針合うし他に療育受けれる場もないから泣く泣く切れずにいる。
949名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 09:23:55.19 ID:OaKBpy37
>>947
作業所行けよ
950名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 10:54:34.22 ID:auCdYHlo
>>948
うちは、病気と言うほどじゃないけど年に何度も入院するほどの虚弱児。
(重複障害は有る)頼りない先生には何度か切れそうになった。
基本病院は信じ切れなくなって色々文句をいってたら、看護婦さんですか?
って聞かれた。
ネットや書籍で調べまくって話してたので、先生も反論出来なかったらしい。
951名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 12:01:31.93 ID:A8bfY2xO
>>948
その医者は学会の認定医ですか?違うなら認定医に紹介状書いてもらった
ほうがいいかも。私もヤブ医者に当たってひどい目にあったので。
952名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 12:08:49.61 ID:d3+WdUx9
>>950
解るな。我が子の病気だから色々調べるよね。
病棟でちょっと言おうものなら看護士ですか?って聞かれる。
病院ってのは未だに殿様商売なんだよね。
土素人が口だしてくる訳ないと考えてる。

もうキレる若さもないし、どう足掻こうかと考えてる。
夫には、何かあったらそこしかないんだから余り言うもんじゃないと咎められるけど、大事な子供の治療方針、選択肢も出してこない医師に食いつくのは当然なんじゃないかと。
何で医師には定年ってものがないんだろうとつくづく思う。
今後も何かあるたびここに搬送されるんだと思うと鬱。
病棟も嫌い。基本不信感しかない。
今回の入院では退院時足びっこ引いてて、未だに外出出来ない。
入院する度にどんどん悪くなってる気がする。
どうせ後遺症だって認めないんだろうけど。
953名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 12:17:03.53 ID:d3+WdUx9
リロードって大事でした。

>>951
県内100キロ離れた所のドクターが学会認定医です。
他にはこども病院にしか学会認定医が居ない。
主治医はこども病院出身で、小児神経の専門医。
こども病院からは名医と言われてて、逆にこども病院から彼女に紹介が行く様子なんだ。
投薬コントロールは上手と言うんだけど..
うちの子は難治性だけにもっと親身になってくれる認定医の所で安心して治療受けたいって希望持ってたのに
でも戻されたんだよ。小児神経の世界って狭いんだね。
954名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 14:05:00.29 ID:XcDczoHf
東金市で08年9月、保育園児、成田幸満ちゃん(当時5歳)が殺害された事件で、殺人などの罪に
問われている無職、勝木諒被告(23)の第3回公判(栃木力裁判長)が12日千葉地裁であり、
証人尋問で勝木被告の母親は「ひたすら私の責任で償いようもない」と謝罪した。

被告の母親は「(障害について相談する相手は)いなかった。障害への認識不足で愛情を素直に
表現できなかった」と心情を吐露。「被害者と遺族にただただ申し訳ない」と涙ぐんだ。

公判で、遺族代理人の安福謙二弁護士も母親に尋問した。この中で、母親から遺族への謝罪の手紙に
「息子の潔白を信じ、能力、性格からもあり得ないと確信していた」とあったことを明らかにし、
母親に「逮捕後、遺族と同様事件に向き合うべきだったのでは」と問いかけた。
母親は「おっしゃる通り」「今は重く受け止めています」とうなだれた。

一方、被告人質問は弁護側、検察側と遺族代理人が行った。代理人の問いに、勝木被告は殺害動機を
「感情が制御できなかっただけ」と説明。
「(事件でまだ話していないことは)ありません」と答えた。
「逮捕前から女児に謝る気持ちは」との質問には、しばらく沈黙し「少しはありました」と答えた。
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110113ddlk12040101000c.html

勝木諒被告(23)は2008年9月、東金市の成田幸満ちゃんを自宅の浴槽でおぼれさせて殺害した罪などに
問われています。12日の被告人質問で、勝木被告は、遺族の代理人に犯行のきっかけについて問われると、
「(幸満ちゃんに)バカと3回言われ、暴走モードになった」などと答えました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210113008.html
955名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 14:54:28.23 ID:i9yGhyy1
完全に犯人が悪いんだけど被害者の状況もよくわからない
親が働いてる間保育園にも託児所にも親族にも預けられず放置
犯罪や事故にまきこまれても誰も気づかない状態の毎日だった
うちでは考えられない
956名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 23:18:23.42 ID:yUv1lVEM
>>953
乙。こういう系は、命にかかわる緊急性ないし、他にあまり行くところが無い親子だと
向こうもわかってるから、余計横柄な殿様商売のところが多いんだよね。
文句あるなら来るな、みたいな。特に年配ちかくの女医は…な人が多い。
命に関わらないし治療結果もなあなあでごまかせるからやる気ない人でも
糾弾されずに余裕で定年まで勤められる。
こう書くとうちのセンセはそうじゃない!ってスレが決まってくるけど、
そういう方は是非、運の良さに感謝されたらいいと思う。実のところ、
この分野では石ってあまり選べない。
957名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 23:22:39.35 ID:yUv1lVEM
>952
公立病院には定年あるよん ひのまる親方♪なんで、受付・事務方はいうに及ばず、
…な茄子や石も多いけどw だから赤字のとこ多いね
958名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 03:06:13.42 ID:f0X70GqI
なるほど〜。
回りは皆いい医師と繋がってるし、医者運が無いと思っていたのはやはり当たりだったのか。

うちは企業母体の民間総合病院。
よほど自治体の公立病院のほうが親身になってくれるし、暖かいんだけどね。専門医は居ないから風邪とかでしかかかれないけど、いつものほほんとして帰ってくるよ。

県外飛ばして他院当たろうかと思ったけど、いざ発作で緊急搬送になったときは、地元のその病院しか受け入れてもらえないんだよね。あぁ..早くあの医師どこかに異動にならないかな。
959名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 09:24:54.16 ID:cto63tOp
まだ全然そういう事情を知らなかった頃、同じクラスのママさんが
「まーココが一番マシかな・・・頼りないけどねぇ」って言いながら児童精神科の先生を紹介してくれた。
他人に紹介するのに、ましてや自分も世話になっててそんな言い方・・・
大体私に告げ口されるとか思わないの???なんて思ってたw
会ってみたらナルホド、アドバイスが自己流解釈ナナメ上で本当頼りないwww
とはいえ診断はドライブスルー並みなので、とりあえず診断欲しいだけなら文句なし。
以降も自分であちこち調べてみたけど本当に無いんだよねその手の病院って。
結局一番興味持ってくれたのは、脳神経外科のヲタ丸出しの先生だったw
出会いって大切だね・・・orz
960名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 09:30:25.01 ID:cto63tOp
連投ゴメン
てんかんからの流れだったのね・・・病院探しの話題でついノッてしまった orz
961名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 10:47:41.41 ID:f0X70GqI
いやいや、うちは下が先天性の、ベタな発達障害児なので分かります。
主治医は下の子みたいなタイプの診療、アドバイスも納得だし得意みたい。まぁちょっと変わってるけど..で済む感じ。
てんかんは重度身障児が得意なのかな?ウチは稀なタイプだから。

前に講演で合った医師に、「医師は使いよう」って言われたのを思い出したよ。

結局、医師も教師もノウハウよりもどれだけ興味深く親身になってくれるかだったりするのかも。
962名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 15:49:13.26 ID:Ux2pYory
ダメだ
私が鬱発症してるっぽい
最低限の食事の用意しかできない
掃除は無理
基本寝たきり
うちもう家庭の意味成してないわ…
963名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 15:56:02.59 ID:TCm0yByn
レスも960を越えたので次レスを立てました。
980で立てるのはスレの勢いから間に合わないように感じます。
950辺りを踏んだ方がたてるようにしてはどうでしょうか?

【親の】障害児育ててなくない46人目【愚痴吐き場】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1352098132/
964名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 15:57:53.76 ID:BlXYyhvR
>>963
次スレおつー
965名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 17:08:40.12 ID:poXpfxWW
2歳(修正1歳半)の娘がいます。

この間、検診で診てもらったら、障害者手帳をとるようにすすめられました。
2級だそうで、あとは役所に書類を出すだけの状態です。

こんなに早い段階から手帳をとることになるとは思っていませんでした。
覚悟はあったけど、小さい頃は曖昧にされる事が多いと思っていたので・・・。
966名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 19:52:49.79 ID:HRgljuWj
>>965
いいじゃん、障害あるってわかりきってるんなら手帳はあった方がメリットは多いよ。
何だかんだでやっぱり金銭補助はデカい。
967名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 20:08:35.92 ID:gGbLMrY/
就職するのにも手帳は有利だよ。
手帳取れなくて健常者のグズと思われて生きるのはしんどい。
968名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 20:42:06.54 ID:Le3KglTt
>>965
修正って事は未熟児なんだね。
うちは視力障害だけど、そんなに早く手帳貰えなかった。
視力が測れないからとか、障害が確定してないからとか理由を付けられて
手帳貰えたのは小学校入学時だった。
貰えるなら早い方が良いよ。
969名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 23:23:04.47 ID:qcmiYweb
>>958
>親身になってくれるし、暖かい
のはすばらしいことだけど、腕のいいのとは必ずしも又別の話なんだよね。
すごく親切で人あたりやわらかい、感じの良い先生のヤブもごろごろいる。

基本、キテの効くタイプの、患者への態度もそつがなく腕もそれなりの
この分野の先生なら、やり手の多くはとっくに開業してるかな。
どうかすると自費になるから、もちろん通院費用も凄いことにもなる。
そういう開業の才覚のない先生がそれ以外の病院にいることが普通。
まあ世の中値段なりかな。お子さんの状態によりけりだし、
病院にどこまで、何を求めるかのレベルにもよるかな。
970名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 23:53:59.28 ID:Le3KglTt
>>958
それってあるよね。
うちの子の障害もある意味医療ミスと言われてる障害だから訴えちゃえば良いけど
後々の事を考えて無理と判断。
裁判する気力も無いし、医者から総スカンされたら困るので今後の事を考えたら
やっぱ医者の機嫌は取って置いた方が良い(障害年金貰う時の診断書とかでお世話になるし
緊急処置が必要な時も有るかも)
971名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 02:42:42.28 ID:o2nZSWUO
発作を完全に投薬コントロールしてくれる若しくはきちんと対処法を教えてくれるならばいくら出してもいいよ。
意識低迷してる間にもじわじわと障害が深まってる気がして怒りで震えが止まらない。
医師だけじゃなくて、病院事態腐ってる。
考えたら高速使えばこども病院も同じ時間で行けるんだよね。
結局緊急時にもアテにならないなら、いっそ完全看護の病院に転院したいと言っても彼女はキレるのかな..。
私が大人気ないのか、医師の機嫌取り続ける事がそろそろ限界にきてるよ。

972名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 06:51:13.62 ID:PAhGAYU9
うちの方だと、癲癇の得意な先生と発達障害に長けてる先生は別にいるなあ。
それも、県内に何人も。
専門医が選べない地域は大変だね。
973名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 06:55:54.69 ID:QUhFDXwR
>>965
>2歳(修正1歳半)
半年以上早く生まれたって事?
それで助かったなら、ニュースになってるよね
974名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 08:37:59.57 ID:R0AuFcxq
>>966 968

ありがとうございます。
そうですね。確かに、早い方がいいですよね。

>>973
いえ、4か月早く生まれたので、1歳8ヶ月ですね。
失礼しました。
975名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 11:26:53.99 ID:FvQAQmD1
>>971
癲癇だと病院変えたからって完璧に発作のコントロールできるとは限らないけど
そこまで医者に対して怒りと不信感がいっぱいならさくっと病院変えたほうがいいかもしれない。
ただし、転院先のリサーチはほんとにきちんとしてからのほうがいいよ。
行った先がもっと最悪って事もありえるから。

基本時には病床不足とかじゃなければ病院は来る患者を断われないんだから
ごく普通に冷静に転院手続きをお願いすればいいと思う。
976名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 11:35:00.85 ID:kUg3C9pB
>>962
心療内科行ってみるといいよ。

私も何も出来なくなってヤバかった。
限界だと思って、
いままで抵抗があったけど心療内科受診した。
処方された薬飲んでみたらかなり楽になったよ。
977名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 14:37:21.70 ID:o2nZSWUO
>>975
ありがとう。夜中で悶々としながら書き込んで、読み返して余りの陰の念で我ながらビックリ。すみません。

病院リサーチしっかりやります。
検討先が2箇所しか無いので病児母関係で情報収集中です。
今回、退院してきたんだけど、片足が不自由になっちゃったんだ。意識混濁でも様子見なので。
病院は大丈夫、関連性はないとMRIすら必要ないと切り捨てられたのでプッツン来ちゃいました。
978名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 17:17:06.47 ID:lqMb5TzV
結局東尾のガキは残念ながら健常だったようだなwww
このスレの連中が悔しがること悔しがることwww
979名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 17:30:40.62 ID:vDh2rD/n
私達の子供の支援の為にお金を収めてくれる
将来の納税者がまた一人産まれてくれたのね。

家庭環境からすると、高額納税者になる可能性だってあるわよね
ありがたい事だわ。
980名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 17:46:41.66 ID:o36p5ayH
>>978
クアトロだから十中八九健常児だろうと予測されてたよ。

あと障害者の増加で心身障害者扶養共済制度の掛け金はどんどん上がって支払いは厳しく
施設の入所待ち年数はどんどん長くなり
ホームや作業所が不足して親同士で数千万の金を出し合って設立しないといけない始末。
障害者が減って健全な労働精神を持つ健常者がどんどん増えてくれないことには本当に困る。
981名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 19:49:32.77 ID:/1p7J32g
>>980
重度の親って自分等が死んでも優先して施設に入所出来るのを生きがいにしてんのに望みなんてないじゃんw
982名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 21:18:26.62 ID:TEzTZv9k
こんなところでおまえの脳汁垂れ流さんでくれるかアホタレ
983名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 22:00:50.04 ID:o36p5ayH
>>981
親が死んだら入れるよ。
死ぬ前が大変。
984名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 23:32:41.84 ID:rPUynDkM
子の診断がついて泣いて暮らしてた頃、実母に
アンタ、◯◯が生まれてろくに服も買わないでお金貯めたのに無駄になったね。可哀想w
と言われて、当然、涙がボロボロ出たんだけど、実母は冗談でしょ!
間に受けて泣くな!と逆ギレ。当時は些細なことでもメソメソしてたから
自分がおかしいのかと思ってたけど、落ち着いた今はなんて酷い事言われたんだろう
と思い出しては悲しくなる。他にも色々言われたけど、これと
私の子供はみんな、マトモで良かったわぁ は時々思い出す。
今更蒸し返してもそんな事言ってない!と切れるだけだろうし
忘れたらいいんだろうけど、ふと思い出しては落ち込む。
985名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 23:40:19.30 ID:+FN5P8De
その実母さん毒。真に受けないで
>>971
マジレスしていい?本気でそこまで転院望んでるなら、仕事の都合だの転居するとかいって
「紹介状」とりつけてきちんと転院する。転院先の医師も、経過しらない(紹介状に
事細かに経過が書いてある)患者はおいそれと処置できないんだよ。
家族に聞いても、例のインフルの子みたいに常用薬すら申告しなかったり間違えたりありうるし、
命に関わる事があるから、紹介状ないと元の病院に戻すのはある種、業界の常識らしいんだ。
とくにそういう継続フォローのいるタイプの病気だと。

そこまで信頼関係なければ、紹介状+転院に一票。
お母さん、いっぱいいっぱいそうでかわいそうだ。
986名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 03:51:08.88 ID:jkxawj3X
>>984
>アンタ、◯◯が生まれてろくに服も買わないでお金貯めたのに無駄になったね。可哀想w

これどういう意味?
お金かかる子供生まれてザマアって事?
987名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 06:44:36.75 ID:qtbnksi0
>>983
死なないと解放されないのね。
988名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 10:06:26.06 ID:W751l3ei
>>984さんにもしもの事があれば自分が大変な目にあうという危機感が
お母様には全くないのね。
989名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 11:19:19.04 ID:iKyF7SH0
>>985
ありがとう。
私が一番冷静にならないといけないんだよね。

症候性難治てんかんで、元の病気をした時もフォローが足らず、後遺症の認定をなかなか認めてもらえなかった事もあって、病院不信になってる背景もあるんだ。
情報収集の上、下のかかりつけも新たに探して転院しようと思います。

今日は敢えて主治医の犬猿の仲のドクターのいる県立小児福祉の整形に行ってきた。(病棟指示が発作なら小児科外来でいいけど足が心配なら整形へとの事だったので)
診察を受けて、神経系の問題の可能性が高かったので検査を元の病院で受けて経過次第でリハ開始との指示を受けた。
きちんと説明、見立てを与えられただけで正直ホッとした。
(自分も下の子同様その気があるのかも?とも思う。)
発達の下の子は困る事も多々あるんだけど、本当に元気が一番だなと、有り余るパワーを少し姉に分けてほしいと思う。

姉が病気になった事で、下は面倒見が良くなって機転を効かせられる事も出来るようになったし、人を思いやる気持ちも生まれた。いい作用も出てるんだよね
自分が家族をちゃんと守っていかないとね。
990984:2012/11/07(水) 21:01:33.09 ID:ePAxhcw5
障害が解る前は将来この子が望むなら留学とかもさせてあげたいとお金を貯めてたので
それに対する当てこすりです。お金を貯めてきたのは無駄ではないけど
用途が変わってしまったから。実母は私がそうだねバカだね、私。アハハと言うと本気で思って言ってるんです
最近はそろそろ開き直ったでしょ?とか聞いて来るので無言で返してますが
まだ、診断がついて半年なので開き直るとか無理です。
自分が手に入れられなかったものを思って泣いてしまいます。
母と付き合いを止めれば良いんだろうけど、子どものことは可愛がってくれてるし
子どもも懐いてるし、預かってくれたりもするので助けて貰ってる事も多いです
無神経な人なのは長い付き合いで解ってるんだし忘れたらいいんだろうけど
なかなかできなくて吐き出してしまいました。
上で書いたことほど酷いことはさすがにもう言わないけど
無神経な一言は相変わらずだし。
991名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 23:48:37.93 ID:V41ZCW77
>>989
うんうん。充分冷静になってこられたようで、良かった。
難治性のものってね、医師の方も、治療方法とかいろいろ試して模索するしかないから、(意外に苦労してるよ)、
こういうの試してみてうまくいかなかった、こういうのはどうだった、薬の経歴は…、とかいろいろ参考になる治療経歴を
前医は情報持ってて、それを紹介状でもらわない限り、一からやり直しなわけ。すると、無駄も多いし、なにより、
大切なお子さんにも負担かかるでしょ?
人間的にあきれるほどしょぼい石がいるのも私自身何回も見てきてるけど、やっぱそこは二の次なんだよ。
落ち着いて前向きに対処しようよ。そもそもの大目的は、お子さんの体調を少しでも良くしてあげることで、
石はいい意味で単に利用するための存在だよ。湿布とかお箸とかと変わらない、ある種の使い道のためだけの存在だから。
感情的になって、反応しちゃだめだよ。
極端な話、お子さんが全治したら病院なんて一生行くもんか程度の存在だから。

でも気持ちすごくよくわかる。私も園でも病院でもさんざ嫌な思いしてきたから。
訴訟してやろうかと思ったことすら何度もあるよ(してないけど)。
内心は、みんな色んな思いをしながら生きてると思う。
ほんと、元気出してね。このご時勢、子供を守るのは親しかいないんだから。
子供への愛だけ考えよう。何がなんでも治して(少しでも楽にして)あげようって愛。
でも、それだけ必死になる貴女は本当に良いお母さんだよ。自信持ってね
992名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 23:52:17.68 ID:V41ZCW77
それと、良い石が当たったとしても、転勤でいなくなったりもザラにあるから、
動じないでやっぱり「治療」に意識集中することだよ。うん。
続投ゴメンね
993名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 07:34:41.06 ID:FDViMBhu
>>990
お子さんは自閉系の障がいなんだろうけど、
その母親にも何かありそうだね
994名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 07:57:09.67 ID:dsPyZwqK
>>993
単なる意地悪ババアじゃないの?
何でも障害扱いにするって頭が悪いね。
995名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 08:17:07.28 ID:FDViMBhu
>>994
何でも?
読解力ないなら黙ってれば(笑)
996名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 08:40:31.15 ID:2Tgzik5I
みんな堂々とセカンドオピニオンの為に主治医に紹介状とか書いてもらってるの?
あんた無能だから他の医者紹介しなさいよって言ってる感じがして勇気が出ないんだけど。
997名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 09:53:27.35 ID:dMBYZCKb
>>991
遅くなってしまったけどありがとう。
本当に仰る通りだと思います。
自分が感情的になることで失う物が私自身でなく、子供にそのまま返ってきてしまう事が何より恐ろしい事です。

正に病院なんて必要ない状態になるのが今一番の夢です。
少しでも子供が楽に生きれるよう、冷静に最良の方策を考え続けていきたいと思います。

至らない事ばかりの自分なのに、こうやって心暖かい指摘をして貰えること本当に有り難く思います。

医師運はないけど、その分人との繋がりは強運なんだなといつも思います。
夫出張中で昨日は夕方、下の子の療育の迎えで初めて車椅子で電車に乗りました。混雑する時間で迷惑だよねって縮こまってたのに段差に引っ掛かってしまい、焦っていたら見ず知らずの高校生、サラリーマンが3人掛かりで上げてくれた。
御礼を言った後も高校生が話しかけてくれて、他愛ない話をしてくれて子供は今後の中学高校生活に夢を抱くことができました。
いつも人の暖かい気持ちに支えられて生きているんだなと、自分もいつか人の支えになれるよう昇華して行かなきゃ。
(乗車前に酔っぱらい女性に絡まれてる女子高生に口パクで逃げて!としか言えなかった自分が情けない)
998名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 09:56:15.91 ID:dMBYZCKb
後半まるっとスレ違いでした。ごめんなさい。

>>996
うちはキレられたので、そういう風に受けとる医師もいるだろうけど、セカンドオピニオンは患者の権利なんだからとスマートに受け入れられるのが普通だと思います。
医師に直接ではなくて事務方にお願いできるような制度だ良いのになとふと思いました。
999名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 12:15:17.72 ID:SQRUxqLM
いい加減、病院の話はよそでしてほしいわ。
1000名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 12:16:03.19 ID:SQRUxqLM
病弱、池沼はシネ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。