励ましあってつわりを乗り切るスレ45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
マーライオンな日々にもめげず、励ましあって何とか乗り切りましょう。
食べやすかった物や辛い時の過ごし方などの情報もよろしく!

つわりの人の為のお役立ちサイト(わかばまーくくらぶ)
(p)http://www.pixy.cx/~kamosika/

前スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ44
(p)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326179440/


>>970の方、次スレ立てお願いします。
できなかったら他の方にお願いして下さい。

1. このスレはsage進行です(>>4参照)。
2. 嘔吐は誰だって怖いもの。嘔吐恐怖症アピール禁止。
3. スレ違い話題はスルーで。
4. 質問する際はせめて現行スレを全部ロムってからにしましょう。
5. 顔文字・ギャル文字もほどほどに

辛くとも笑顔を忘れずに
つわり緩和の参考例は
>>2-3

2名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 16:34:25.89 ID:k/MsJsys
このスレで話題。つわりや妊娠による体調不良に効果があるやも、な事。
個人差があります。

※つわり期は食べられるものを気にしないで食べましょう。初期は胎児への影響は少ないと言われています。
 心配な場合は、主治医と相談するのが一番安心です。

『吐きつわりについて』
【マーが楽になる方法】
・吐く前、吐けなくて苦しい時は水を飲みましょう。シンクで飲みながらもお勧めです。
・マーの際に、鼻をつまみます。 鼻に逆流のようにくることもなければ、喉に残る感じも減ります。
・吐いた後はなるべく水分補給を少量ずつ。また吐いてしまっても少しは吸収されます。

『頭痛について』
・絶対に自己判断で薬を飲まない事。胎児に影響する薬があります。主治医に相談を。
・水分不足により頭痛が起こる場合があります。
・冷やすと良い頭痛=アイスノン・冷ピタ・額に冷湿布・適量のカフェイン
・温めると良い頭痛=カフェインは逆効果・レンジでチンする湯たんぽ

『匂いづわり』
・マスク着用・タイガーバーム・メンソレータム
・ローリエの葉っぱを鼻の下にセロテで貼ったり(注:変人扱い)

『よだれつわり』
タオルを咥えたり、ペットボトルに出したり

『便秘について』
頑固な便秘は病院へ。自己判断で薬や浣腸は絶対にしない事。
3名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 16:35:05.72 ID:k/MsJsys
【医薬品および医薬部外品】
個々人の体調により効果および影響に相違があるため、医師や薬剤師に要相談。
メーカーに問い合せ、ggrなども。自己責任にて使用を決めて下さい。
薬局、ドラックストア、ネットで購入可。
◎エビオス
・つわりを和らげる効果を得られる場合あり。効果、効能に「妊産婦の栄養補給に」の記載有り
・胃腸薬コーナーにあります

◎栄養ドリンク(オロナミンC、リッチミン、新グロモント、リポD)
・カフェインレス推奨
・ビタミンB6が豊富な物
※オロCは産むぞスレじゃ陣痛おきやすい飲み物になってる
※保存料や糖分が高いから、飲み過ぎ厳禁

◎OS-1
・大塚製薬から出されてる経口補水液。ドリンクとゼリー飲料タイプの2種類
※点滴の代用品。ポカリ類が飲めるならそちらでも

【人気だった食品】
・ピスタチオ・プラム

【点滴・入院】
・水分もまったく受け付けない状態が続く場合は、遠慮なく主治医に点滴をしてもらいましょう。
・酷い場合は入院ですが、家でストレスを感じるより、入院してかなり良くなる人もいます。
4名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 16:35:33.16 ID:k/MsJsys
◎sageの仕方◎
メール欄に半角英文字でsageと入れて下さいねー


Q.なんでsage進行なの?

A.鯖が落ちて、このスレが見れなくなる可能性もあるってことです
 ・2ちゃんは書き込みが多く、頻繁にアゲサゲしてると余計に鯖の負担が増します
  鯖に優しいレス推奨ですよ
 ・ageるとマルチに荒らされたりするから
  vipやニュース板みたいなとこ以外はマターリ推奨で基本sage進行なのです

捕捉.他所で初心者な質問するとggrksとか言われるので
   気になる事があったら、壷から入ってFAQを読むか
   案内の初心者板のテンプレ読む & 質問するといいですよ
5名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 19:45:45.91 ID:cNopR4sG
>>1
乙です。

11w後半〜12wにかけて吐き気は常にあるものの、マーしなくなって終わりが見えてきた!と喜んだのも束の間、13wに入ってからまたマーするようになってきたorz
一度希望を持ってしまっただけにしんどい
まだまだ絶賛匂いつわり中だし

中の人が元気なのだけが今の救い。
6名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 20:14:41.73 ID:ZayyVjiZ
悪阻も三寒四温みたいに調子のいい日と悪い日を繰り返して無くなってくのかな?
わたしもここ二日あまり吐かなくなってきたから期待してるけど、、、
7名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 20:40:05.14 ID:oeBqu6Nl
15週の入ってから急に楽になってきました。
今日は吐かずに過ごせました。
引き換えにおなかがドンドン出てきて床に座るのが辛い。
8名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 20:48:11.12 ID:comxpbRF
1乙です。
よだれつわりの人いないかなぁ〜、一日で500mlたまるよ。この辛さを分かち合いたい…
9名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 20:54:07.08 ID:+HDoxDyl
>>1乙!

前スレでポッカのグレープフルーツ200%+炭酸水教えてくれた人ありがとう。
今日はそれで生き延びた。
10名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 20:56:39.63 ID:l+0SdOLZ
はい!よだれ&吐きつわりよー。前回も今回も…。

私はためるとソレが気持ち悪いので、ティッシュ拭い派。
ティッシュは常に持ち歩いてるビニール袋に捨てて、マーもそこにするよ。
ずっとティッシュ咥えてるよ、フラメンコダンサーみたいに。

ティッシュの消費量は一日一箱。
ティッシュにも相性があって、めっちゃ匂うのに当たった時はつらいー!
11名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 20:58:59.40 ID:IqlUqTap
>>1乙です
前スレ>>1000、good job!

13週目突入して、ダルさがかなりマシだ。
だが匂い悪阻はダメ、まだ続いてる。
台所の匂いも洗濯物の匂いも、自分の体臭もコンビニやレストランの匂いも気持ち悪い!
そろそろ自炊して食費何とかしたいよ…
12名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 21:00:53.80 ID:PFu8ZF2f
14w
ここ数日ラクだったのに今日はつらい。
妊娠してから粘膜が弱くなったのかくしゃみ連発、鼻が詰まりまくり。
13名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 21:04:01.91 ID:comxpbRF
>>10
いた〜!!食べ物の話題とちがって、よだれって汚いし気持ち悪いからなかなか書き込めなくて…
とりあえず仲間がいてホッとしたw
14名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 21:31:50.11 ID:d1/zeyA7
私もよだれ&吐き&匂いづわり。
常にティッシュにぺっ。よだれ何mlとか分からんけど、とにかく出る。
上の子の時も同じで産むまでティッシュとビニール袋が欠かせなかった。
まだ初期だけど、今回も産むまでコースかと諦めぎみだよ。
15名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 21:54:49.35 ID:l+0SdOLZ
あー、私もよだれだけは産むまでコースだったー!
吐き気は20wでおさまったけど。

今回もかなぁ、情けないつわりでもう泣きたい。
16名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 22:01:13.31 ID:SRS2A1N+
吐き気もしんどいけどそれ以上に体がめちゃくちゃしんどいよ〜
17名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 22:56:19.16 ID:oQQyxUTx
飴が口にある間は唾液でないので、出かける時はいつも飴食べてます
飴切らした時用にビニール&ティッシュは常に持ち歩いてますけど
18名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 23:04:53.21 ID:BoW/eoFR
私は飴駄目だったよ。舐めれる人うらやましいな。
19名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 00:51:12.59 ID:/zu72DY4
もぅ二度と妊娠なんてしたくないな…悪阻はホントに地獄…今も精神的にギリギリ…赤ちゃんの服とか見に行く余裕もない。
20名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 01:22:08.70 ID:SDeAx/b4
あったかい麦茶飲んでる。このまま眠気がきてくれたらいいなぁ。みなさんは寝れてるかな?
21名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 06:20:45.85 ID:4FioV/x1
吐き気と目眩で布団から出られない…
10wに入り、心身共にしんどくなる一方だけど、仕事も家事も休まずに何とかやってきた
神様今日だけ休んでもいいですか…
22名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 08:27:37.53 ID:/zu72DY4
甜茶のど飴が救世主。後牛乳。牛乳は吐く時キツいけど、美味しく感じる。3ヶ月半、やっとここまで来た。後1ヶ月半ぐらい過ぎたらだいぶ楽になる。
23名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 08:36:39.61 ID:ilfwVUjB
>>19 わかるよ。私も悪阻が二度と嫌だから一人っ子決定。

>>21 休んで!
24名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 10:51:37.21 ID:TdN5pSYU
>>12
点鼻薬とか耳鼻科の先生に相談したらもらえると思うよ?
自分は少し高血圧気味だから処方されなかったけど、ずーっと
使っている点鼻薬を持って行ったら「鼻が詰まって眠られない
ストレスより夜だけとかの使用であれば」と言われたので
使っている。くしゃみも連発すると頭がぼーっとするし、おなかにも
負担かかるから相談してみたら?
25名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 12:25:38.47 ID:EeOIULet
8w入った途端にマーしまくり…
腹筋いたい
何も食べたくないし飲みたくない
でも腹は減る…生きるって大変だなぁ
26名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 16:12:29.59 ID:kj3YinaV
前スレ最後の方に30wさん発見、31wがきましたよ
このスレ見るのも3スレ目に突入だわー
産むまでかもだけど頑張ろうね
上の子の時は正産期に入ったら連続焼き肉で体力付けたけど今回は無理そうだなぁ
27名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 16:23:08.48 ID:vXGExxEx
吐き気と便秘からの下しが辛いよー
あとやたら眠気と寒気がして厚着して寝てばかりいる

あんた動かないからつわりなんかになるのよ、
私の職場の○○さんなんて、つわりなんて言ってられないって臨月までバリバリ働いてたよ!
なんて親にいわれる。
はいはい、私は○○さんと違って情けないですよー 何とでも言ってくれーオエー
28名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 16:27:37.38 ID:feEWEmpi
産むまでコースの方はまだ寝たきりなほどひどいですか?
ピークは終わったけどつわりはまだあるってかんじですか?
29名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 17:07:38.45 ID:CUiWFPgX
>>18
私も飴ダメだったよ。飴なんかがどうしてダメなんだろうね。

今10wくらい。
6wくらいから悪阻があってまだまだ続きそうだ‥
今日は偏頭痛と重なって吐いてばかりだ‥
朝は調子いいと思ってて、布団をほしたり、シーツ洗ったりしちゃって、片付けが鬱だ‥
30名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 21:31:10.36 ID:ilfwVUjB
今日エビオスのんでみたら、何これ!?すごいラク!
今日まだマーしてない!
多少の気持ち悪さはあるけど、マーしなくて済みそう。
ありがとうエビオス!
31名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 21:31:54.08 ID:ZY+1rJOT
11w
6wから始まって8〜10wは毎日マーで何も食べられずOS1のみちまちま飲んでたんだけど、
昨日くらいからすっごく楽になってきた!
相変わらずえづきはするけどご飯を食べられるようになってきたーー!
もしかして中休みってやつ…?
このままおわってくれー
32名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 22:52:39.94 ID:jZoA/IGd
wikiに心理的要因が原因説とか
アホかと思う。
33名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 23:18:45.93 ID:rEIMdsdb
妊娠してから旦那の息が、体臭が、恐ろしく臭いことに気づいてしまった……
近づかないでとは言えないからキツい
はやくつわりよ終われ!
34名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 00:16:36.07 ID:WqGqEk2B
>>32
早朝空腹時に強く出るとかねー
このスレでも夜が辛いって書き込み結構あるし
私も夕方から夜寝る前がピークだよ…
Wikipediaはアテにならないっていうけど本当にそう思った
35名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 00:54:04.05 ID:rlNBfB5y
>>34
自分は一番辛いのが寝起きの空腹時だよ
でもこれはお菓子とか小さいおにぎり食べるとすぐ収まることも多い
で、調子良いかもとか思って便秘対策のヨーグルト食べると吐いて辛かったりするorz

次いで辛いことが多い時間は昼から夕方で、夫が帰ってくるメールの頃に少し持ち直して晩御飯食べ終わるまでは割りと元気

ダメな日は一日中気持ち悪いし、調子の良い日は時間帯問わずすっきりしてるけどね
36名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 01:07:02.27 ID:WqGqEk2B
>>35
うん、勿論そういう人も多くいるのはわかるんだけど
なんか女同士でも理解されにくくて
身内にすら心ないことを言われたり肩身の狭い思いをするのに
心理的要因だの、朝が一番辛い傾向だの…そうじゃないケースも多々あるのになーと。
まあいいけど!所詮Wikipediaだし
37名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 06:06:31.30 ID:4rPxz1bX
傾向なんだし、みんなそうだと書いてる訳じゃないんでしょ?
自分は妊娠だと判明した日からつわりが始まって旦那が帰って来ると楽になるから
心理的な物もあるんだろうなーと思うし、朝がつらいよ。だからと言って気合いで治るものでもないけどさ
38名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 07:13:37.95 ID:nan0g0yU
マーがおさまったけど、吐き気と頭痛がする。
今日は検診なのに布団からでたくない。
頑張って行って来る!
39名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 09:16:45.33 ID:mbcvtBdW
>>38
気をつけて行ってらっしゃい(・∀・)
成長してれ赤ちゃんを見て、テンション上げてきてね!
40名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 11:01:51.77 ID:o3PLCbEp
寒いけど少し前まであんまり水分が取れなくてアイスボックス
かじってた。氷は味がなくて受け付けなかったから近所に
売っていて助かったよ。

昨日はお昼ころまでましだったのに、うたたねしたら一気に
気持ち悪さが襲ってきた。一体なんなんだ!
41名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 11:52:17.46 ID:p85gl3oX
よだれつわりの話題があったんだー!
吐きはおさまってきたけどよだれは一向にとまる気配がない二人目
一人めのときもよだれで産むまでコース、飴もガムもダメだったけど
今回は飴が食べれるので、これは楽かも〜と思ってたら
尿たんぱくがでて、飴やめなさい!って検診で怒られた…
その場では「はい、やめます;;」って言ったけど、やめられないよ〜
人前でよだれをだすのは本当に情けないし、辛いよね
42名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 14:10:26.46 ID:JukJMRSw
>>41
ちなみに何週?

私も一人目はよだれだけ産むまで残ったから諦めてるんやけど、吐き気だけでも消えて欲しい〜!
今回はアメだめで辛い…。
43名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 16:27:12.68 ID:Q1ENRCg4
>>33
同じく。
夫はベタベタしたがりだから朝起きてすぐ抱きついてくるんだけど、
朝イチの口が 磯臭くてたまらない!
寝癖つけて目もまだ開いてない夫は愛しいんだけど、本当に臭い。

仕事終えて帰ってきても同じ。
抱きついててタダイマー!ってしてくるけど、頭皮が和風出汁臭い。

「いま、あなたの臭いがこの世で一番嫌い」というと面白がってすりよってくる。
そのうち夫に暴力をふるってしまいそう。
44名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 16:29:19.02 ID:PC67QzXm
旦那の朝イチの口臭とか想像しただけで今すぐマーできるわ
45名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 16:31:30.97 ID:3QW8T8tZ
29w突入ー!
胸やけもするし、よだれもだらだら。もういろいろ諦めた。
今日も吐き気が通常運転だぜ、逆子の体操したいから中の人起きやがれー
と腰に手をあててかるく左右に振って踊っていたらナチュラルに戻してしまった。
もうすっかりつわりとお友達の私…
46名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 17:28:17.06 ID:p85gl3oX
>>42
今15wで先週位からぐっと楽になったよ
昨日調子こいて外食したら夜思いっきりマーしたけど
でも多分吐きつわりはこのまま終息の予感!

吐くのが収まれば体力付いてくるから楽になるのは知ってるけど、
夏の暑いときによだれぺっぺっしなくちゃいけないと思うと今から鬱
臭ったりしたらやだー
今はカバーつけてペットボトルにぺっとしてるけど、ティッシュのほうが楽なのかな?
ずっと飴なめてたら口の中の粘膜がふやけて剥がれてきてしまった
47名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 17:53:44.42 ID:nan0g0yU
>>39
ありがとう〜。
受診してきた。疲れた。
赤ちゃんは順調。頑張る!
48名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 18:08:41.15 ID:hfraKEPu
>>46
私は洗面器にスーパーの袋を被せてティッシュを数枚入れたのをベッドの側に置いて唾が溜まったらぺってしてるよ。吐きづわりもあるから辛いよー。11w
49名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 21:44:52.73 ID:JukJMRSw
>>46
ありがとー。そっか15wかぁ!
今12wはいったとこだから、もう少し頑張ろう。
私はティッシュ咥え派、処理の気持ち悪さは軽減されるけど、消費量と口の周りの肌荒れはすごいなーorz
50名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 00:26:36.44 ID:Yy/q1nfK
今日は夫に我が儘をいいすぎた。
夜ご飯も自分で作ってくれたのに、
今も私の「炭酸が飲みたい!」というヒステリックのためにコンビニに行ってくれている。
ごめん。全部きいてくれなくていいのに。
ごめん。仕事で疲れてるのに本当にありがとう。
自分がなさけない。
このままじゃ捨てられるんじゃないかと心配だよ。
51名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 08:48:55.47 ID:aTP6iOnA
朝は本当に体調がいいから、朝のうちになるべく栄養摂るように心がけてる
ほんと夜は別人みたいに食べられなくなってマーしまくりだから、夜がくるのが怖い
でも人と会ってたり何かに集中してたりするとあんまり気持ち悪くならないから不思議
52名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 11:48:27.05 ID:a4hlbSD2
>>49
ナカーマ。

絶賛ティッシュくわえ中の13w。
消費量にびびって最近はペットボトルと併用して、
意味ないけど罪悪感減らしてる…つもり。

マー回数減ったけど涎は止まらない。
飴ガムだめ。虫歯もひどい。
歯医者なんか行ったらソッコーやってしまうよ。
どうしたらいいんだ。
53名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 12:02:00.51 ID:l/SUZtB0
>>51
あなわた。
私も毎朝、あれ?今日は元気だつわりが軽い!って思うのに夕方から絶望しはじめる…
人に会ってたり集中してるとつわり出にくいよね
なんか副交感神経的なもんが関係してると思う
夜が辛いのは緊張感がほぐれてリラックスする時間帯だからかなと勝手に思ってる
54名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 12:02:18.56 ID:/GyTkDSX
うーん…気持ち悪い。
55名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 12:19:50.65 ID:Uz60pArN
「明日がある」のメロディーで
明日はラク(つわりが)
明日はラク
あしーたはきーっとラクー

とか

いまーがピーク
いまーがピーク
じぶーんに言い聞かすー

とか心の中で歌って自分を励ます今日この頃……。
現実はケロリーナ。
56名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 12:27:31.71 ID:jTjMBDAd
エビオスいいね。かなり楽。
でも、いいけど飲みにくいね!
毎度5〜6錠で挫折してる…。

そして、ムカムカは軽減されるけど、目眩までは
やっぱり面倒見ちゃくれないよなぁ。
もうずーっとフワフワクラクラ。
片耳は抜けないし、テレビ画面でさえ目が回って気持ち悪いし、
いつもは平気な音や声が頭に響いて不快で仕方がない。
まさに乗り物酔いだー。

あー、酔い止め飲みてーーーー!

飲まないけど。
57名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 13:06:33.11 ID:DWxmPGXy
ほんと虫歯つらいよね…
虫歯独特の口臭までするようになってしまった。自分の息で死ねる
58名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 13:30:36.89 ID:aTP6iOnA
歯みがきでマーするなんて…
まさかの盲点…
もう泣きたい
59名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 17:59:55.17 ID:m0j7kkfV
歯磨ききついよねぇ…

朝から洗面所で、どこのおっさんかと言われそうなくらい大音量でヴォエエエ!!ってやってる
いろんな意味でツライ
60名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 19:33:44.90 ID:Oo8LRSy/
3人目にして初めて吐血
喉が焼ける様に痛いしすごく怖くなってきた‥
明日病院行く
61名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 22:13:28.55 ID:TmSKwQlX
経産婦のママ様大好きです
若いママ様でもご出産経験されると、お太ももとかお尻様がお垂れになられるじゃないですか?
それがいいんですよね 
62名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 11:05:20.23 ID:i/Q0w6DR
>>59
私はつわりの始まりが歯磨きだったよ。いつものように磨いて
さあ舌磨きもしようと歯ブラシ当てたら盛大にえづいた。
5wくらいだったかな?今11w入ったところだけどまだまだ
えづきまくってるよ…。
63名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 16:12:05.12 ID:Sjmlsd40
5wからこのスレのお世話になってました
吐きづわりが酷くて、一日何回もマーしたり、水分も取れない日があったりして、本当に辛かった
安定期に入ってもマーする日々、頭痛も併発でベッドから起き上がることもできずに過ごした時もあった
仕事も1ヶ月以上休ませてもらい、ここも一日何度も見ては自分だけじゃないと励まされていた

今日で19w
なんだか朝から胸がすーっとしていて、えづいたのは2回だけ
昨日とは段違いで嘘のように楽になった、まだ油断はできないかもしれないが仕事も行けてる

なんとか頑張れたのはこのスレのおかげです
本当にありがとう

長文ごめんなさい
64名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 16:29:00.67 ID:M+8iL9GQ
>>63
本当にお疲れ様
つわりって本当にひとそれぞれだけど、みんな赤ちゃんのために耐えてるるのは一緒だよね
私もここには本当に助けられてるよ〜
65名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 17:40:06.69 ID:C9ZiSA92
検診のとき「俗に2人目は悪阻が軽いと聞きますが…」とお医者さんに言ったら
「いやぁ2人目の方が辛い人が断然に多いよ。しかも長引く傾向あるから、頑張ろうね!」
ってとても爽やかに言われた。泣いた。

66名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 17:45:42.00 ID:V467afNb
2人目とか関係あるんだね〜
つわりって未だに解明されてないというけど…
どうなんだろ??
67名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 18:04:38.65 ID:LAy8X/4S
何人産んでもずっと悪阻無い人もいるしね。
本気で裏山。
みんな明日は元気になりますように!
68名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 18:05:55.81 ID:amVHt7KY
うぅ
もうダメ…飲み物も気持ち悪い
座っても立っても横になっても気持ち悪い
寝られないしどうにもならん
気分転換したらとか、家事やってたらなおるとか同居トメに言われてるけど
もう完全に寝室ヒッキー
旦那が思いつきでも何でも言って、買ってくるから食べられるの探そうって優しいけど、
食べ物のことを想像するだけでうぇってなる
気が狂いそう
69名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 18:19:36.99 ID:V467afNb
>68
何かすると気がまぎれるって、つわりが軽い人だよね…。
本当何やっても、寝ても覚めても気持ち悪い。
私は4カ月になった時にすっきり治ったよ!人それぞれだけどがんばれ〜
70名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 20:19:57.81 ID:xJ4wAP1m
美味しく食べたい。
なんでも良いから美味しく食べたい。
美味しく食べたい。
71名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 20:36:36.63 ID:1QS+a8DU
>>70
わかるよー
いまは何を食べても美味しくないよね。美味しいはずのものが、まずい。

美味しいお肉食べたい。
美味しいラーメン食べたい。美味しいケーキ食べたい。
ひとり目の時もそれが辛かったけど、大丈夫!
美味しいご飯が食べられる時が来るからね!
72名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 20:43:28.50 ID:xJ4wAP1m
>>71
ありがとう。
耐えるー。
つわり早かったから7wで既に息切れだよー。
73名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 20:44:35.85 ID:amVHt7KY
>>69
ありがとう
わあ!つわりがうそのよう!って思える日までがんばる
74名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 20:50:32.89 ID:G3LgFf0K
私も4w後半くらいからつわり始まって今7wちょっと。
胃の調子がいいってどんな感じだったっけ?って思う。
親は私含めて産んだ3人、全員1ヵ月くらいで終わったって言ってたから
私もそうだといいなあ。くじけそうw
75名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 21:00:23.49 ID:vKxvzWvj
もうつらいよ
中絶したい
76名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 21:11:00.13 ID:l95PSLoe
私くじけて入院しました。
77名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 22:01:28.23 ID:9hqGikhz
>>75
私もつらくてつらくて本気で流産してもいい、中絶してもいい、って思った。
だけど少しずつ動ける時間が増えて、吐く回数が減ってきた。
一緒にみんなで頑張ろう。
78名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 00:11:40.10 ID:Z/DCu/hP
気持ち悪い吐くものもない
炭酸もおなかふくれていやだ
腸っぽいお腹が張ってガスが出そうででなくていたい
もーダメだもーダメだ…
なんで薬ないの
なんで飲めないの
もうつらいよぉ
79名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 00:32:09.40 ID:1xnX9+5v
もう17週なのに終わらない
まさか…まさか産むまでコース…?
80名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 01:05:27.89 ID:erSxcNQ2
4週からつわり始まって16週め。
もう12週間か・・・・3ヶ月もつわり生活。
なんだか慣れました。
81名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 07:08:49.61 ID:0MI6T+IV
>78
うんうん、私も炭酸ラブだったのに全く駄目に。
よく言う柑橘系も胃がきゅ〜ってなって嫌。ファンタのオレンジ大好きだったのに、1口飲んだだけで
最悪。
今まで苦手だった紅茶が好きになったよ。ミルクティー。
おかげで今はコーヒー派から紅茶派に。
もうつわり脱出して何カ月もたつけど…。

確かに、「いつまで続くんだよ…」て思った。
気持ち悪いだけじゃないもんね。だるいし眠いし。
旦那のご飯とか面倒だったけど、でも買ったら何倍もお金かかるし〜とか
絶不調なのに金銭面の事考える自分がせこいと思ったw

必死に旦那のご飯3食(弁当含め)作ってたなぁ…。
もっぱら味見できなかったけど(笑)
82名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 07:09:46.67 ID:bbrBoyPI
ぎも゙ぢわるい〜(泣)まだ6週でツワリも始まったばかり…、2回流れてやっと妊娠した。今回はどうかどうか元気な子でありますように…
83名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 07:48:44.48 ID:kZBdTT4q
>>82
私も二回サヨナラをしたよ。無理しないでね。

回復したと思った三日後にまた今度つわりが復活。
ご飯を作るのがキツイけど、旦那は激務。
三歳の息子のご飯は必要だし。疲れた。
84名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 08:16:20.62 ID:ie7avhaP
やっと規制終わったー!書き込めるー!
けどつわりも終わったよ…規制長いよorQ
このスレには助けられました!マーは一度も無かったけど毎日吐き気とたたかってた。そんなつわりも20wで終わった!上の子妊娠中はつわりなかったから余計辛かったなぁ
ここのみなさんのつわりが早く終わりますように
85名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 10:07:29.87 ID:ZKA1LEII
花粉症のせいでくしゃみ連発なんだけど、
くしゃみのたびにえづく。
そのままマーしたり、しなかったり。。
地味に辛い…
一人目は夏のつわりで脱水になってしんどかったけど、この時期のつわりもつらいな。。
みなさんのつわり、花粉症が少しでも落ち着きますように。
86名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 10:16:32.84 ID:zvpRzJj7
終わった報告ありがたいわー。
いつかは終わるんだと思うと気が休まる。

12w。マー回数は減ったかな。
2歳児連れて外出の自信はなく、引きこもってる状態だ。
87名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 11:28:22.85 ID:QRUuWlyb
>>75>>77
私も5〜8週まで同じようなこと思ってた。つわりで病院に点滴に
行ったとき「もうどうでもいい…」って看護士さんに愚痴ったら
今はホルモンのバランスとかでこうなってるんだから今の自分は
自分じゃないと思う方がいいとアドバイスされた。
今は10wだけどちょっとおなかが痛かったりするだけで「お願い
赤ちゃん、頑張って」って思ったりするよ。
人それぞれどれくらいかかるかは分からないけど、そう思っても
今はおかしくないから、早く少しでも気持ちが楽になるように
なるといいね。
88名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 11:29:58.48 ID:L4RorbIo
14w。
つわりなくなってきたよー
5〜12wまで寝たきりの廃人で、動くことすらままならなかったけど、13wに入って少し起きていられる日が増えてきた→で、いま家事が出来るようになった!

まだ食べられるものも少ないし、匂いもダメ。軽い吐き気もあるけど終わりが見えてきた。

みんなもきっと脱出できるよ!がんばろう!!
89名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 13:07:45.28 ID:FuEozf2i
2日くらい調子いい日があって油断したところにやってきましたマーの嵐…

もうやだ疲れたやめたい
先が見えない
90名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 13:17:11.58 ID:dkw2ORUs
1人目のときは安定期入る頃に徐々に、悪阻がひいてきた。
少しずつ楽になって、仇の如く食欲が爆発して中期後期は体重管理が大変だったな。

体重管理、頑張るから、もう吐き悪阻は嫌だ。もう勘弁して欲しい。
91名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 13:22:59.51 ID:8rQY0NHS
21wそろそろ終了の報告がしたいです。徐々にマシにはなってきてるけどいつまで続くのやら...ほんとしつこい。
92名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 14:36:59.58 ID:/roC5MXv
ここ数日またつわりが悪化してる
つわりって自分の体調と気持ちと、食べた物で具合が悪くなったり、良くなったりするね
嫌なことばかり考えてしまい、つわりが酷くなってきた
93名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 14:49:03.26 ID:tGC5Oho0
10w過ぎたあたりから午後になると頭が痛くなる。
吐き気はましになってきたけど、結局頭痛から気持ち悪くて
しんどいよ…。正直しんどくてシャワーするのも辛い。
94名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 16:41:33.46 ID:Pf/tLzTA
私も今10wで頭痛ある

お風呂で暖かいシャワーを顔にかけると目がジーンと痛いような感覚がしばらく続いてる‥
つわりもまだまだあるしシンドイ‥
95名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 17:22:09.74 ID:I2aGSj5U
みんなはどれくらいで「ピークだ」って思った?
今7wで今週は特に辛いんだけど、これがピークなのかな。
妊娠前の体調ってどんな感じだったっけーなんて思う。
96名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 17:44:33.98 ID:1xnX9+5v
13週がピークだった
97名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 18:15:38.79 ID:PdZOS54p
9wだけど毎日がピークだよ…
毎晩マーしてるし
でも朝だけは調子がいいからそれだけが本当に救い
朝だけは普通に食事が楽しめる
…まあでもパンしか食べられないけど
98名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 18:18:44.94 ID:jXg9XuHx
9週〜14週までがピークだった気がする
いつも『今がピークだから、もう少ししたら楽になる』と自分に言い聞かせてた
99名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 19:08:40.77 ID:I2aGSj5U
ピークって思った時の症状が知りたい。

私は今週はひたすら吐き気と胃のムカムカがひどい…
だからピークかなあって思ってるんだけど、
もっと辛い人もいるのに、でもやっぱり辛いわ情けないわでもう泣けて来る。
100名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 19:18:05.56 ID:zvpRzJj7
今12w、まだつわり中だけど、ピークは8w〜11wだった気がするなぁ。
この頃は歩く振動でマーしたり、夜中に必ず一度はマーしてたから。
今はそれらがなくなって、ちょっぴり楽に。早く終了報告したい!

もっと辛い人がいる、って思わん方がいいよ。
私は乗り物酔いするからまぁまぁ吐きなれてるけど、普段健康そのものの人はちょっとの吐き気でも辛さ倍増のはず…
なんて考えると、比べようが無いし。辛いもんは辛いよ。

頑張って乗り切ろう!
101名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 19:54:49.88 ID:brZbD16l
吐く回数のピークは8.9週だったなぁ
今11週の後半だけど、1日1回は吐いてる
5週くらいから今まであらゆる症状に悩まされて
体の辛さのピークは延々続いてます
いつかは終わる辛さだからって言い聞かせて生きてる
102名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 20:02:10.95 ID:/roC5MXv
ピーク時は水も吐いてた
一日中気持ち悪くて一日何回も胃液吐きに洗面所へ

横になってるのが精一杯
怖くて水分すら取れなくて、飲みたい物や口に出来る物を一口くらいが何日も続く
103名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 20:30:18.26 ID:K+11gEmJ
>>99 ピーク過ぎてから、あれ、なんか楽だわ
あれがピークだったのかなって後から気付く感じだった
ふと楽な日がだんだん増えてくるんだよね

只今2人目10週  今がピークだったらいいのになあ
104名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 21:06:36.47 ID:ieQN9RwP
げ これから8wをむかえるから今より悪化するかと思うと((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
不妊治療がんばったから妊娠したら達成感をかみしめるつもりだったのに終始気持ち悪くてそれどころじゃない
通勤電車が地獄のよう
105名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 22:51:47.86 ID:L4RorbIo
>>99
私は6週後半〜7週がピークだったよ

眠ってる時以外は常に強い吐き気があって、1日に5〜10回は吐いてた。もちろん食べ物は一切受け付けず、匂いも柔軟剤から料理のにおい、自分のふとんのにおいすら気持ち悪かった。さらに酷いダルさと強い胃痛で何日の何時かもわからないくらい辛かったよ。

いまがピークだといいね。
これからは少しでも症状が治まるとうれしいよね。

私はいつかは終わると呪文を唱えて過ごしてたよ。

がんばろうね。
106名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 23:42:18.16 ID:Pswkxtb9
私は10週頃がピークでした
あの頃は何も受け付けず点滴してもらったっけ…
その後も吐いてばかりで、もしかしたら産むまで治らないのでは?と毎日泣いていました
が、5ヶ月に入ったくらいからなんとなく楽になり、17週に入ると全く吐く事はなくなりました
今18週ですが何でも美味しく食べられます

辛い最中は、出口の見えないトンネルの中にいる気分ですが
きっと少しずつ楽になっていきますよ〜
107名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 00:28:44.15 ID:XLJCzdIF
12週。楽になってくると思ってたのに吐きづわりスタート。
空腹を感じた瞬間マー。食べてないから胃液だけ。
辛いよ。
108名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 01:04:12.34 ID:qrfH9EJ4
つわりでひきこもっていると、どんどん暗くなってきてる
今までムカついた事を思い出してまたムカついたりしてる やっぱり外に出なきゃダメだ〜
109名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 02:42:22.16 ID:H7GkCYqo
夜中に目が覚めて血糖値が下がってる感じがしたから杏仁豆腐食べてみたら勢いよくマー
中々止まらなくて苦しかったけど、吐き終わったらスッキリした
一時はつわり終わったかと思うぐらい調子良かったけど14wになったらまた復活しちゃった
110名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 05:55:43.30 ID:NyO9u73X
食べ&つばつわり6wから始まって今13w。大分楽になってきた、抜けるの早いのかな…。でもこのまま終わって欲しいー。。
111名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 09:47:54.90 ID:ufPCedOK
5wから急激につわりはじまって今7w
まだ中の人の心拍も確認してないのに
脱水で点滴になった
点滴受けて2時間くらいびっくりするほど楽になったけど、だんだん気分悪くなってきて夜には元通り
もう食べ物想像するだけでうえってなる
気持ち悪い胃薬飲みたい気持ち悪い
112名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 11:04:14.79 ID:9eC/2bPa
今通ってる婦人科は不妊治療専門なんだけど、生む病院を紹介
してもらってまたそっちの病院に行かないといけないんだけど、
つわりがひどくて廃人状態なのに一体どうしたらいいんだろう…。
少し動いても動悸も酷いし、もうなんかなんにも考えられないよ…。
113名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 11:49:18.24 ID:wzJejzo7
吐き気どめの漢方処方して貰ったけど、匂いでマーした。
意味ねえ!
114名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 12:00:02.15 ID:BBm+qND+
13w。毎日のマーは無くなったもののまだまだ吐き気が。
最近少しずつ食べられる様になったけど
食べた後に凄い動悸がする。
マーのトラウマかいなw?
つわり恐すぎるorz
115名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 12:50:40.02 ID:79zFfK8k
>>112
分かる。
私も検診行ってたところが婦人科だから産院行かないとなんだけど
総合病院で車で20分くらいなんだよね…
今車に20分も乗っていられる自信ないし、酔い止めも胃薬も飲めないし
待ち時間も気になるし、でも赤ちゃんは気になるしで、頭が混乱中。
婦人科は「面倒だからさっさと総合行け!」と言わんばかりの診察されたし。
はあー… 初期の辛い時にこまめに検診行くの辛い。
116名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 13:30:49.02 ID:YighaBsN
>>114
マーのトラウマあるね。
ちょっと違うかもだけど、一人目のマー全盛期に聴いてた音楽聴くと、今でも気持ち悪くなる。
三年前なのに。
今回も何か残るのかなー。やだやだ。
117名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 13:45:13.99 ID:0TkCJ1zC
2週間以上咳が続いてるから漢方薬処方してもらったのに飲んだ瞬間つわりで吐いた。
なんかもうね、満身創痍‥
118名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 13:47:00.75 ID:bi7CN3rg
マーのトラウマわかるわ
しばらく吐いた食べ物食べれないから
つわり中よく食べた物が産後食べたい気にならないし
味が記憶に残る
からえづきもキツイけど自分は食べた物をマーのがつらい
119名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 14:09:36.23 ID:BLjKMPhT
悪阻ひど過ぎてハーブキャンディだけ唯一、口に出来る。
スースーして爽やか…。




120名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 16:08:20.12 ID:kVsXNv55
下向いて頭洗っていたらこみ上げてきて
その場で吐いてしまった。
121名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 17:30:28.96 ID:TjN6qgZl
もうすぐ7W。
今日は今までで1番吐き気が辛い…。
いつマーしてもおかしくない吐き気が朝からずっと続いてる。
でも嘔吐恐怖なせいかマーが恐くて出来なくて、ひたすら吐き気と戦ってる…。
辛いよぉ(;_;)もうヤダ…。
122名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 17:40:23.50 ID:faBcplf2
励みになるかわからないけど、つわりのなかった人よりつわりの酷かった人の方が赤ちゃんのIQ が高いらしい
外国の論文だけど。しかも酷いほどIQが高いという結果だそうな
一生懸命脳みそ作ってるのかなぁ
123名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 19:12:08.27 ID:zQfUX8X2
>>122
えーーー マジですか
それめっちゃ励みになる 笑
IQ高いとかステキ
124名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 00:03:39.43 ID:o0YZvGlc
二人目10w。
一人目の時に助けられたミンティアを常に携帯!
なんとか乗り切るぞ……
125名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 00:29:47.37 ID:jEK5VFzy
つわり時期にはお世話になりましたm(_ _)m
6wから吐きづわり、9wからプラス唾液づわり。
寝たきり、点滴通い、食べたあと即吐き、胃液吐き、血吐き、ピーク時はほんと廃人のようでした。
6ヶ月頃やっと吐かなくなり、白飯食べられるように。7ヶ月入り唾液づわり終了!
それからは絶好調!間もなく臨月!
つわり時期思い出すと泣けてくるが、頑張って良かった!
126名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 00:46:27.63 ID:PuvHxbxH
かき氷たべたい。ちょっとだけでいいから
127名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 02:49:35.19 ID:5hjRq69/
14w
吐き気が凄くて、マーしても胃液しかでない。夜になると頭痛と熱があがって冷えピタが手放せないや
早く終わって欲しい。余裕できたら、まったりしながら少しはお花畑になって中の子と向き合いたいなぁ
128名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 12:31:47.36 ID:f/GKUUI4
私も冷えピタ常時つかってる、使用量半端ないよ〜
紅茶花伝ミルクティーが神すぎる
紅茶あんまりよくないかもだが今は仕方ない・・
129名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 12:44:58.83 ID:dinJ1BCr
私は紅茶花伝大好きだったのに 今は全く駄目だよ
飲みたい
130名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 13:09:43.44 ID:kUnDa9oD
午後からつわりの症状がひどくなってくるんだけど、多分疲れからくるのかな?
1日動き回ってる日は症状が特に重い気がする
昨日、久しぶりに3時頃ココアを飲んだらいつもより症状が軽くて、夕飯の準備もできてしまった!
疲れたときはやっぱり甘いものに限るね
131名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 14:30:19.87 ID:SWYL4UVv
動くと気持ち悪くなるね
132名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 16:40:23.19 ID:PuvHxbxH
便秘も悪くなるね
133名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 18:28:28.95 ID:t9PKCOGW
甘い物か…
ちょっと試してみよう。

昨日すごく調子が良かったから動き回ったら、今日は寝たきり。
このパターン何度繰り返しただろう。
バカだなぁ。
でも調子良いと動きたくなっちゃうんだよねー、私。
134名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 19:53:05.95 ID:SWYL4UVv
今2人目だけど食べ、吐き、ヨダレ、寝ヅワリ全部来た
食べ、吐きはつらいが、ヨダレ、寝ヅワリも地味にキツイ
今日強烈な寝ヅワリでその場から動けなくなった
眠たくて仕方ない
前回は前回で産むまでツワリがあったが産んでから食欲出て何でも食べられて嬉しかったな
135名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 02:06:39.10 ID:XeJBEaMF
すごく眠い。
すごく眠いのにすごく気持ち悪い。
マーで楽になれるかと思って寝室を抜け出して来たけど、唾液ばっかりで吐けない。
眠らせてくれー…
136名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 10:26:05.71 ID:/nR4JHXs
冷えピタ貼ってみた
14w
いつつわり終わるんだろ
何も出来ないからずっと寝てる…
137名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 11:38:29.32 ID:ye9f2KQ2
現在5週
吐いては水を飲みの繰り返しで寝たきりなんだけど、
来月挙式披露宴を挙げるのですごく不安です。。


みんなの前でウェディングドレス姿でマーしたらどうしよう…
138名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 12:04:30.76 ID:7t38ErRL
>>137
今マー全盛期なら来月には小康状態になってる可能性も。

私は今7wで5wから始まったツワリが若干楽になって来てる。
このままフェードアウトしてくれれば最高だけど、ぶり返しもあるだろうな〜。
139名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 12:25:59.46 ID:BXzooNa3
>>137
おめでたいことに水差すようで悪いけど、4wから寝たきりスタートで12wの今も寝たきりの私的には延期orキャンセル推奨。
実際に着用するドレスである程度距離歩いたことある?ヘアメイクのリハーサルした?
つわりがその調子で続けば、ヘアメイクと着付けすら乗り越えられないし、赤ちゃん心配じゃないのかい?
日が近づくほどキャンセル料金が莫大になるから、早めに家族で相談した方が良いと思うんだけど。
140名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 13:14:28.49 ID:eDxlO71h
上の子が幼稚園入ってから妊娠するんだった。
上の子の食事の世話が本当にツラい。
遊んでやれなくてDVD見せてばかり。
娘もストレスたまってるはず。
旦那はちょうどつわり始まってから激務で家では寝るだけ。
実家も頼れず本当に辛い。
141名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 13:17:28.04 ID:MMR9pqCP
お腹空いてクラクラするけど
いざ食べ物を目にするとマー
気持ち悪いのか空腹なのかわからん
でも食べてマーしたらあとで数時間キツイし
貧血なのかぐるぐる、動機バクバク
ポカリだけじゃだめなのか
142名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 13:45:37.05 ID:8huXx5l0
>>137
来月って一番キツい時だよね 延期したほうが楽しく挙式披露宴出来るとおもうけどな。
143名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 13:57:02.59 ID:XljKVLbf
>>140
つわり始まってから旦那が激務・家では寝るだけって、うちと一緒だ。
年度末だから仕方ないとは言え辛いよね。
でもお子さんがいるのにすごい。だけど大事な時だし無理だけはしないでね。

実家は毒だから頼れないし、吐くのも辛い・吐けないでえづきばっかり
っていうのも辛い。うおおおん。
今8wだけど、まだ続くのかなあ。先週はかなりキツかったけど、早く終われ!
144名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 14:38:09.21 ID:XeJBEaMF
>>137
平常時でも挙式披露宴ってすっごく疲れた記憶あり。
妊娠初期の体調不良時には耐えられないんじゃないかな。
ドレスの締め付けもタダでさえつらいし、肩が出るから冷えやすいし…
旦那様やご両親はなんて言ってるかな?
初期の挙式でせっかくの妊娠をダメにしちゃう人もいるって言うし、延期したほうが良いと思う。
145名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 14:51:12.46 ID:D3iRRdPr
11w終わり頃になると楽になって終わった!!と思ったし周りも4ヶ月になったら楽になったと言っていたもんで浮かれてた。

現在12w マーしながら夜勤。喉が胃酸にやられて食べ物しみる。マーしそうで察してくれた同僚は20wの妊婦さんなのに心臓マッサージしてた。役立たずで申し訳ない…
146名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 15:08:34.89 ID:EQKDjFXF
>>137
辛い最中なんだね。
式場の担当プランナーさんには相談してる?
今の状況と、不安に思ってる事をきちんと伝えたら、ベテランの方々なら妊婦さんのウェディング経験は沢山あると思うから、全面バックアップしてくれないかな。
プランナーさんだけじゃなくて、その式場スタッフみんなが連携して、ひとつの挙式披露宴を催すから、ぜひ相談してみて(既に行動済みなら余計な一言ごめんなさい)。
147名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 16:49:59.60 ID:aMwm+fBo
モヤモヤ気持ち悪い。晩ご飯作るの辛い。
148名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 17:15:42.06 ID:7t38ErRL
這うように検診行って、点滴勧められたけど一歳の子連れなので一時間待たせる訳にも行かず断わった。
上の子がもうちょっと大きければ楽な事が多い。オムツ臭もきつい。早くケーキとか肉とかたべたい。
149名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 17:44:56.42 ID:/a4YQ12S
>>137
現在12Wだけど絶賛つわり中だよ。
来月までにつわり終わらないと思う。
挙式はずっと立ちっぱなしだし、
ドレスも締め付けたり、歩いたり結構つらいと思う。
経験上、延期できるなら、延期したほうがいいと思うなあ。
150名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 19:34:19.16 ID:eDxlO71h
>>143
ありがとう。
私は全然無理してないんだ…
寝て吐いてるだけで、家事も育児もまともに出来ていない。
もうあまりにも遊んでやれないので一時保育も考えるようになりました。
151名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 20:10:13.97 ID:FO0hds1T
昨日の午前中、体調がよかったから買い物に出掛けたんだけど
帰る途中からみるみる具合悪くなって家に着いた途端マーw
昨日午後から今日一日寝たきりだった。
ホント、ちょっと調子いいからって無理しちゃイカンね…

152名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 21:31:37.37 ID:DGA50Mlo
13週
やっとつわりが楽になるのかなと思いきや、、
今日今までに無い吐き気と頭痛が襲って来て、会社帰りの電車15分ごとに下車して胃液をマー。
まさか。。これからがピークなのか。。。
153名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 21:53:30.57 ID:idr0LbL4
吐きづわりと切迫流産で一ヶ月半ほど寝たきり状態で精神的にも辛かった
13週目になって、やっと少し食べられるようになった
上の子をみてもらう為に実家に帰ってきていて、息子は一気にジジババとの
距離が縮まった!
154名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 21:57:06.08 ID:idr0LbL4
吐きづわりと切迫流産で一ヶ月半ほど寝たきり状態で精神的にも辛かった
13週目になって、やっと少し食べられるようになった
上の子をみてもらう為に実家に帰ってきていて、息子は一気にジジババとの
距離が縮まった!
155名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 21:59:37.12 ID:idr0LbL4
何故か連続に...すいません
156名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 22:28:22.41 ID:18XCaKVS
二人目妊娠7週くらい
1人目より悪阻がきつい。既に吐き気。
おなかが空いても気持ち悪い。食べても気持ち悪い。
どうしろってんだぃ
157名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 23:19:01.59 ID:Jf5z2mET
>>156
二人目6w3dです。
6年も前なのであんまり覚えてないんだけど、
一人目は食べつわりで食べてればなんとかなった。
今回は同じくおなかがすいても、食べても気持ち悪い。
今日は大好きなメニューを作ったけど全然食べたいと
思わない。でもなんか空腹感はあって、少しずつ食べたら
昨日よりは吐き気が少ない。
ってことでヌメヌメのキッチンのシンクを掃除できたよ!
二人めって、やっぱりしんどいね。ずっと横たわってたら
上の子に泣かれたよ。5歳でもこれだもんなあ・・・
長々とスマソ
158名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 01:11:37.21 ID:mDVeFEot
携帯から失礼します。

吐きつわりの方、吐く時に鼻をつまむと臭いがわからないからほんの少しだけ楽です。
水を飲んでから吐くのも胃への負担が軽くなって良いですよ。

12w
よだれつわりが酷くて眠れない…(泣)朝から寝る前までずっと出続けていて喉が渇いて水分取ると取ったその場から倍の量は出てくる。
寝る前は2時間程水分取らずによだれを出し続け、ベッドに入ってから1時間以上ペットボトルに出し続け、気持ち悪い…。
喉が焼け付くくらい水分を出し切らないと眠りにつけません。ウトウトしても1、2時間置きに溜まったよだれで目が覚めます。朝は少ないものの、渇ききった口の中と口臭が不快極まりないです。
飴・ガム等は余計ダメでした。

よだれつわりの方、皆同じ思いをされているのでしょうか?
159名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 01:28:37.14 ID:4TzQqqkG
>>157少しずつ食べるのが難しいけどがんばるしかないね。

上は3歳、まともに遊んでやれて無いのに我慢してくれてる。
気も使わせちゃってなんか申し訳ない。
つわりが落ち着いたらいっぱい遊んでやろう。
160名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 01:41:54.95 ID:4TzQqqkG
>>158鼻づまりがないならガーゼハンカチを噛んで寝てみては
161名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 02:02:47.44 ID:mDVeFEot
>>160
ありがとうございます。

タオルやティッシュ噛むなど試しましたがなぜかよだれも吐き気も倍増して挫折してしまいました。

もう布団に入って3時間以上出し続けてる…。ちょっと量が減ってきたけど500mlのペットボトル半分以上溜まってきた。頭痛もするし鬱だ…。
162名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 10:56:00.85 ID:FbktQHmZ
近所のスーパーに一時間出かけただけで寝込むなんて今までありえなかったのに・・・
つわりがこんなに辛いとはなぁ
ほんと廃人状態だ
163名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 11:41:04.71 ID:Meji8DSj

頭痛がものすごい、これもつわりの一部??
164名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 11:44:47.18 ID:Q+FOExIK
>>163
あんまり食べてなくて血糖値が下がってくると、頭痛してくるらしいすよ
薬のめないし、ポカリとかジュースとかのんでゆっくりしてね


マーマーで家中なにもかもの匂いが気持ち悪い
でも切ったりんごのにおいがすばらしい
なんとさわやかなことか
でも食べるとマーするから、枕元において鑑賞してるだけー
165名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 11:56:49.44 ID:1B0uHwWu
夢の中でえずいて起きた


出るもの無くて助かった…出てたら布団が大変だった


こんなことも有るんだね
166名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 13:05:22.79 ID:NBeo8eqV
どうかお願いだから悪阻の薬を開発して欲しい。悪阻は病気じゃないとよく言うけど、私は人生で今が1番辛いと本気で思う。だって治療法なし薬なしただただ耐えるしかないのだから。体だけじゃなくて心も衰弱してます…。もう嫌だ…。
167名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 13:28:10.39 ID:9At9u3ua
つわりは病気じゃないとトメに言われたから「そうですよね。病気じゃないから治療法がないし寝てるしかないですよね」と返した
気分の問題だと精神論持ち出してきたから「そうですよね。嫌いな人と話してるとつわりキツくなってきますもんね」と返した
黙ったから嫌われてる自覚あるんだと思うw
168名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 13:34:53.72 ID:aI7RSv5s
>>163
1人目頭痛悪阻だった
もう毎日朝から晩まで割れるような偏頭痛で地獄だったよ…
カフェイン摂取と首、肩のマッサージがしないよりマシだった
169名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 13:41:21.45 ID:5btTEG/z
本当つわりの薬欲しいよね…。
昔、胃を壊して1〜2ヵ月寝込んだ事があるけど、それ以上に辛い。
あの時はまだ胃薬とか飲めたし。
妊娠した時はすごく嬉しい気持ちでいっぱいだったのに
今はそんな気持ちはどこかへ行っちゃった。終わればお花畑になれるのかなー

>>167
わろたw
はっきりかつすぐに上手い事言えるのすごい!
170名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 13:57:40.31 ID:Q+FOExIK
薬ってすごいとつくづく思うよね
頭痛くてもすぐ治るし
気持ち悪くてもだいぶスッキリ
おなかの張りもピタッととまる

せめて胃薬だけでも…
171名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 14:03:02.38 ID:PMj1LOFR
>>164
わかる!
私もミカンとか柑橘系の匂いだけは平気だったけど、食べると吐いちゃうから皮だけ剥いて、ずっと匂い嗅いでたw
時にはミカンに糸通して、
鼻にくくりつけて家の中徘徊してたりw

今はその匂いすらダメになったけど…。
172名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 14:11:08.23 ID:zX2qHoUU
>>163
>>1に書いてあるけど水分不足の場合もあるみたいよ
173名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 14:18:14.90 ID:5btTEG/z
薬のありがたさをしみじみ感じるよー。
頭痛にしても胃にしても…私も胃薬飲みたい…
初期の一番辛い時期に飲めないってしんどいよね。

あと歯磨きもきついね。いつもえづいてしまう。
あんまりしっかり磨けてないから気休めだけどマウスウォッシュでも買うかなあ。
虫歯になるとやっかいだし歯医者怖いよー。
174名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 14:18:37.29 ID:QQFb+E8N
>>171
想像してワラタw笑ったの久しぶりw
175名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 15:25:36.73 ID:u+CJWSkI
潮とツワリって何か関係あるかな?
最近調子良かったのに、またマー寝たきり
初産10w orz
176名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 17:03:23.77 ID:s9XWOwa7
わたしも最近結構動けるようになってきてたのに今日はマーマーだ。11w
主人が上の子二人連れ出してくれて、ありがたく一日中横になってる
吐きづわり〜食べづわり〜そしてまた吐きづわりっぽい…
あと1ヶ月もしたらスッキリするだろうか。
つわりのない人っほんとにいるの?
自分と何が違うんだろうか。
はぁ、しんどい。
177名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 17:09:36.25 ID:Jmx1kYZh
私は吐けないつわりです。
気持ち悪くて胸焼けもするし、食べられるものもほとんどない。
そしてどうしても吐けない。
えずいてトイレに駆け込むけど、苦しさと気持ち悪さで涙が出るだけ。
指をつっこんで吐けたら楽なのに、それでも吐けない。
こんなひといるのかな。

妊婦友はみんな「吐かない方が良いに決まってるし、羨ましい!いいなー」なんて反応。
吐かないだけマシだと言われると辛いな。
吐きたくて吐いてるひとなんて居ないのかもしれないけど、吐けないのも割りと辛いんだよー!!
愚痴でごめんなさい
178名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 17:36:22.25 ID:i1DNTaJM
私も吐けないツワリ。ほんとうにマックス気持ち悪い時は吐けるけど、基本的に一日中吐く寸前で気持ち悪いだけ。
でもマーしても三十分後には気持ち悪いし諦めた。
2人目妊娠だけど、無事産まれてくれたら、もう子供はいらない。
179名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 18:34:37.40 ID:ni0eUypd
>>175
私も10wで土曜から調子良かったけど、昨日から復活した。
潮位との関係??なんか興味あるかも。
180名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 19:27:17.19 ID:LbAOWN/q
私も吐けないつわりだー。
1日中ずーっとムカムカしたり気持ち悪い。
そして昨日からもっとつわり辛くなった。今日はずっと寝てたよ(´・ω・`)

今、ピークらしい8wだからかと思うけど、潮位との関係もあるのかなー。
私も気になる。
181名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 19:55:00.28 ID:XAi9iwgi
>>177
わかります
いつもはマーばかりだったけど、昨日吐きたくても吐けなくて、苦しくて涙が出た。

どんなつわりも辛いね。
週末からつわりが酷くなっている一人です。早く楽にならないかなー。
182名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 23:17:23.09 ID:9DWWz7YR
>>122
うあーマジでかー!
ちょうがんばる気になってきた!
183名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 00:47:00.35 ID:lhGUfeZK
今、身内で一番私の気持ちを理解してくれるのは、
「男にはわからんからなぁ〜」と、最初から理解する気なしの旦那ではなく、
3人産んだけどつわり皆無だった実母でもなく、
2人産んで2回ともつわり極軽のくせにずっぽり実家依存だった実妹でもなく、

つい数ヶ月前まで抗癌剤治療をしていた実父だ…。

副作用とつわりが似てるんだこれがまた…。
でも似てるったって、まさに「病気」と「病気じゃない」の大きな違いがあるわけで、
命かけてた父に「辛いよなぁ…でも乗りきれよ」とか言われると
少し頑張ろうって気分になる。
184名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 00:49:07.05 ID:IFngxaB+
お父さん! 。゜゚(つД`)゚゜。
私もお父さんの言葉に励まされた。
>>183さんのお父さんありがとう。
185名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 11:33:27.46 ID:ZQxdFnuf
もうすぐ8w
今回は午前中から午後までは胃もたれ、夕方から寝るまでにマー。
もうね、自分の体臭が臭すぎて辛い。
上の子の時は旦那の匂いだけきつかったのに今回は…
今回の方がつわりがきつい。
186名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 14:26:35.60 ID:ji+iPtnI
昼間はだいぶ楽になってきたけど夜横になるとすごく気持ち悪くなる
2、3時間気持ち悪いのが続いて吐いたら1時間くらいはスッキリ
でもその後は寝るまで気持ち悪い、9時くらい布団に入って結局寝れるのは3時近く
夜吐いてしまうから18時以降は何も口にしないようにしてるけど、
寝るとき気持ち悪いのってもしかして食べづわりだったりするのかな?
食べつわりの方、お腹空いて気持ち悪くて、その時吐いたらすっきりする?
187名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 14:45:14.16 ID:ilfg441U
つわりで寝たきりのせいで老けてしまったよー。
ほっぺた下がってるし目元シワシワorz
風呂も入れないしスキンケアなんて全くだったからなぁ…
188名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 15:38:04.43 ID:oHzgoWrx
6w
胸がムカムカすっぞ・・・
189名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 18:23:52.33 ID:qpYs04Rx
悪阻は病気扱いじゃないの?
保険出たけどなあ。
190名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 19:51:44.24 ID:BA6zbCYn
やべー お風呂あがりに勢いで洗面所にちょっとだけマーしてしまった…
詰まらないか心配。
191名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 20:12:31.30 ID:7mL89e/8
>>190
同じく洗面台にマーやっちまいました。

風呂入ったら気分悪くなる…
けど自分の体臭で気持ち悪くなるから入りたい
けど…早く解放してけろ…orz
192名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 20:18:13.30 ID:7mL89e/8
>>186
つわりって個人によってまったく違うものだから
自分のベストを探すのがいいかもしれないですよ。
何か軽めのモノを口にしてみては??

私の場合…
吐きづわり→食べづわりっぽい?→吐きづわり←イマココ
先週は割と食べられたのに、昨日からジェットマー続きで絶望の10w。
193名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 21:02:50.45 ID:RAXV3mWe
素朴に気になったんですけどみなさんマーするときって声出ます?
あたし「うーあー、あー、うぅえー、おー」とゾンビみたいに大きい声がでちゃうけどあたしだけかな?
旦那にいつも声が怖いと驚かれる(;´д`)
194名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 21:13:06.03 ID:tUit/4Xj
お腹すいてマーしたのだけどその後の対処がわからない…


すぐ食べたほうが良いのか しばらくしてから食べれば良いのか


身体に聞いてもわからないから困った
195名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 21:37:35.66 ID:rfIhOGHz
寝たきり状態
出川哲朗に癒されるので
動画を検索しまくってる
196名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 22:22:06.21 ID:235s53MX
まるごとバナナ
これだけで食いつないでる。これだけは本当にうまい。
お茶も水も駄目だけど まるごとバナナは超うまい。
197名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 22:54:48.21 ID:sl11zZ0i
7w後半にしてツワリが軽くなった。週末まで泣きながら寝込んでたのに、早すぎて不安。
家に腹部エコーの機械があれば良いのに。ツワリでも耐えられるし。
198名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 23:50:46.75 ID:RkEjt4ni
自宅にエコー、私も欲しいと思ってたw
辛くても赤ちゃんの状態も分かるもんね。
自宅用エコーとか出たらいいのに!
私は8wで恐らく今がピークだけど、早く楽になってほしい。
199名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 00:19:46.23 ID:enpXJyft
>>194
私は、飲むヨーグルトとかカップスープとか、その時飲めそうなどろっとしたものを飲んで要するをみてから食べ直すようにしてるよー。
200名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 02:38:25.18 ID:5YZfJa+J
ヨダレつわり苦しい
ヨダレ出まくりでティッシュ口に詰めてねてるが花粉症で鼻づまり
鼻づまりはほっとけばなおるが、ヨダレが止まらないから寝れない
201名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 06:45:52.12 ID:hn49YGl5
>>199
ありがとう!

初めの事でびびってたので参考になります

昨日は結局マーで疲れて寝てしまった
202名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 07:53:29.18 ID:y+qhoDPD
14w後半。空腹の吐き気は落ち着いたものの、まだ腹圧が上がると吐き気が来てえずいてる。
くしゃみ、大笑い、あくび怖くてできない…
203名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 11:13:30.53 ID:Sg2XQu7E
今11w。
水すらダメだったピーク時に比べたら少し楽にはなったけど、まだまだマーの毎日…

旦那の実家で同居してるんだけど、先週の日曜から火曜まで実家に泊まりに行ってたのね。
実家ではなんと一度もマーしなかった。もちろんウエッとはなったけど。
やっぱり、ストレスとかも関係するのかも…
義実家に帰宅してから、またマーしてばかりの日々に逆戻り…。
義実家のリビングの臭いは独特で、臭くてツライよ…実家は柔軟剤のいい匂いで楽だったなぁ…
204名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 11:14:58.42 ID:jltAYvQ/
昨日は全然つわりなくて爽快だったのに今日になってまたマー。
関係ないけどマーするとき何故か強烈な便意に襲われる…これって私だけなのかな
吐くときの自分の声がおっさんみたいで、吐きながら笑ってしまったw
205名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 11:17:34.30 ID:jltAYvQ/
あげてしまいました、ごめんなさい
206名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 11:25:27.34 ID:gIOo51ZD
どんまいどんまい!

私は吐かずに気持ち悪さやムカムカで
よくえづいてしまうんだけど、声はやっぱりおっさんだw
近所に聞かれたら恥ずかしいと思いつつ、とまらんぜよ…
207名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 11:29:49.21 ID:y6w6dFfe
私も吐きながら便意がする…

汚い話だけど、オエェとおっさんみたいに吐いてオナラがブォー出るよ。
誰にも見せられない、こんな姿。
208名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 11:39:31.94 ID:20MU0WUh
わたしもマーしながら屁ブリブリでる
あんな姿旦那には絶対みられたくない
昨日まるごとバナナでしのいでいる方がいましたけど生クリームは胃もたれしませんか?
私もまるごとバナナ挑戦したいので!
209名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 11:43:25.76 ID:Nvw1VdGY
私は乳製品、吐く時ツライけどなぁ…
一体何なら食べられるんだー!!
ってキレながらうとうと…
寝てる時間だけが幸せだ。涙
210名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 12:11:20.12 ID:jltAYvQ/
こんなに仲間がいたとは!
>>206>>207>>208
わかる、ものすごくわかる!絶対に旦那には見せたくないし聞かれたくないよねorQ

まるごとバナナ、食べたいけど生クリームにうぇってならないか不安で踏み出せない。人によるのかな?
でもプリンは食べれた!
211名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 13:11:35.40 ID:7s3CSRba
吐きづわりで
午前中は
ヨーグルトとポカリで
何とかしのいだよ…
一人目のご飯
どうしよう…
212名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 15:00:17.12 ID:BmIX1x41
お昼はレトルトのお粥食べました。胃に優しくて幸せ。
213名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 15:45:01.69 ID:Nvw1VdGY
いも!イモ!芋!!
と思って、ケンタ食べて即マー。
いいんだ、一昨日から何も食べる気すら起きなかったんだから…
気持ちはちょっと満たされた。

まるごとバナナも食べたくなってきたかもw
214名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 20:20:37.02 ID:KyO44eVI
こんばんは 最近このスレが心の支えだよー
会社から帰って服も着替えずそっこうで盛大にオヤジのようにえずくのが日課 会社だとえずくのも声をころさないといけないからね…
215名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 21:27:54.10 ID:YIhMa9F3
マーの前にオレンジジュース飲むと楽!
今日は気分がマシだけど、逆に不安になる5wです…
216名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 22:14:40.49 ID:i96r7QBM
吐き悪阻の人、乳製品はオススメしません。
吐いたとき最悪です…特に勢い余って鼻に入ったら凹む臭さ。
トイレ掃除も直後に必ずやらないとスゴい臭い。


217名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 22:28:20.80 ID:qznjB20Z
二十代前半で二人目産んで8年ぶりに妊娠。
育児日記を読み返してみたらエコー写真やシール満載スイーツお花畑全開日記(;゚д゚)…。
まるで悪阻に苦しんだ形跡がない記憶もない…。
今は悪阻が辛すぎて毎日いっぱいいっぱい…。 エコー写真も母子手帳に挟んだまんまだし 母子手帳に名前すら書いてない
若いと悪阻も軽く感じたり 悪阻の酷さもその時の精神状態も影響してくるのかな
若いって羨ましい…(;_;)
218名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 23:07:13.39 ID:9/UoNKTM
二人目10w。
一人目よりはかなりマシなかんじだけど
いざつわりに襲われていると辛い。
一日2〜3回吐くけど、その時その時で食べられそうな物があって旦那に買ってきてもらう毎日。
その食べられそうな物が、マックとかステーキとか
重たい物ばかり。旦那に疑われてそうだ…
でも本当に気持ちわるいんだ…
あっさり薄味を受け付けないんだよな…
219名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 00:04:40.63 ID:UAQZILmH
二人目13w。
大潮のせい?めっちゃ調子悪くておさまっってたマー再発。
しにたい。
220名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 01:56:26.90 ID:HJfYcAuM
該当ではなかったらすみません、
一人目で9週目になる嫁持ちの夫なのですが
妻のつわりがひどくてどうしてやったらいいかわからなくて困っています。
食事はおろか、飲み物等をのんでもすぐ吐いてしまうため、
ポカリを小さく凍らせたものを口に入れさせたり、カップゼリーなどを
ひとくちずつ時間をかけて食べさせていたりしますが、脱水になりかけてしまい
今は週2回ほど病院で点滴を受けています。
幸い僕が自営で自宅で働いているので、妻はできるだけ安静にさせて
最低限の家事は自分でやっています。
それでも昼間は調子がよい時もあって、
本を読んだり、洗濯物を畳んだりしているときもあるのですが、
夜になるとまったくダメで、夜中急に起きて吐きだしたまま朝までトイレにこもってしまったり
気持ち悪いと泣きながら毛布をかぶって家の中をウロウロしたり
胃液で喉をやられて一晩中痛い痛いと泣いていたりして見ていられません。
病院で入院も可能とは言われていますが、
これから忙しくなる為、そうなると毎日は見舞いにもいけませんし、
嫁の実家は非常に遠いため、こっちには友達も家族も居らず一人で辛い思いをさせてしまいそうです。
お金かかるからいやだと、本人も嫌がって入院は了承してくれません。
せんねん灸等を買ったり、つぼを押してみたり、マッサージしたり、
アロマテラピーしてみたりとできるだけやれそうなことはやりましたが
とにかく夜寝られずに苦しそうにしているのを見るのが辛いです。
ごめんなさいごめんなさいと泣いてばかりいて、子供にも影響が出るのではないかとも心配です。
お医者さんの言うように、時間が解決するのを待つしかないのでしょうか?
個人差があるのはわかっていますが、
なにか少しでも楽になって、夜に寝られるようなことがあれば教えていただきたいです。

221名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 02:07:42.15 ID:yltc60pH
今日から8w。寝付けない。こんな時どうしたらいいんだろう。はやく寝ないと娘に起こされるから早く寝たい!
娘を妊娠中はやりたい時にやりたい事をやれていたし、つわりも今よりもっと軽かったから快適妊婦生活だったなぁ。
222名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 03:05:20.35 ID:p/8alFcp
ヨダレつわりが今日も酷い
ぐぐったらヨダレつわり対策があったので貼るね

http://puude.ojaru.jp/tuwari/yodaretuwari.htm
223名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 06:26:54.00 ID:UAQZILmH
>>220
奥様の命がある限り、子には影響でないようなので安心して下さい。
何が効果があるかは人それぞれなので、過去スレ見て色々試してとしか言えないのが苦しいところ。
当方二人目で経験上思う事ですが、時間しか解決してくれません。

がんばって乗り切ろう…、と自分にも。
私も今マーマーしたあとで、結局眠れそうにありません。
224名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 08:11:50.20 ID:O+EseZww
>>220
あと2ヶ月もすれば信じられない程楽になるから待つべし。
それまでは耐えるしかないと思う。
225名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 08:23:52.70 ID:wZg6kUFU
おとといの夜から固形物を食べてなくて気持ち悪いけど、お腹はペコペコ。
唯一食べたいと思えるのがサブウェイのアボカドベジー。
眉毛だけ書いて 二駅先のサブウェイまで行くぞ!!
オーブンポテトまっててーーー
226名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 08:32:42.46 ID:kS3k9NTO
>>220
いろいろ試しましたが、劇的につわりが良くなったのは入院だけでした。
1日あたり八千円ほどとられたけど、入院日額五千円の保険がおりました。
一週間だけとか期間きめて入院もダメなのかな。
見舞いどうこう言ってるけど、人と話すエネルギーさえないから無問題だったわ。
227名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 08:37:57.79 ID:Iyd3Irpt
昨日はアボカド一つ食べるのがやっとだったのに、今朝起きたら何か食べたくて仕方なかった。
朝から冷麺作って食べた。
うまー!
この体調のジェットコースター、なかなか慣れないわ。
228名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 08:57:18.37 ID:wPTPRLlt
昨晩夜更かししたからか、就寝中から右卵巣付近がやたらズキズキ、、、。でもいい加減起きなきゃ。ここ見てたら、なんか食べようって気になってきたわ!
229名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 09:18:21.67 ID:wZg6kUFU
雨だ 行けない!
おなかがギュルギュルいってて気持ち悪い。
食欲なんてないよ、、、
230名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 09:41:18.59 ID:RvRNdtxE
豆乳で作ったバンホーテンココアがすごく美味しい


昨日点滴したけど何も変わらなかった〜
早くピーク立ち去れ!
231名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 11:13:52.24 ID:eyD17b5h
ああああ気持ち悪いー!
結構根性あるほうなんだけど
つわりって、こんな辛いんだねー。
もうすぐ15wなんだけど、いつ終わるんだ?
旦那以外誰も頼れないし、全く気がきかないから毎日キレてたら
自分も体調悪い死にたいとか今朝泣きやがった
男の癖にうざすぎる
232名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 11:49:51.08 ID:51mJkXZX
ここ二日間マシだったのに復活。気持ち悪い・・
雨の日はつわりが悪化するって聞いたけど本当だ。

233名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 11:54:44.90 ID:sEvn85My
同じく雨でダウン。ネットスーパー頼んだからそれなりの格好しとかなきゃ恥ずかしいのに寝間着のまんま
お金も用意しとかなきゃ。でも起きたくないー体起こしたら確実に吐くー
234名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 17:13:28.47 ID:ekUQDiz4
早くつわり終わらないかな。毎日気持ち悪くて限界…。
235名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 17:16:35.83 ID:YFR7xhJY
水さえも受け付けず、毎日点滴に縛られた日々だったけど、やっとつわり収まってきて、仕事に復帰出来たよ。
ここには本当に励まされた。みなさんにも早く安息の日々が訪れますように・・・
236名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 17:31:04.11 ID:WdCkRlAj
>>220そんなに酷いなら入院した方がほっとできるよ
妊娠中ってお金使ったらいけないって気持ちが強くなるから
旦那さんからお金はきにするなって言ってあげたら嬉しいと思う

保険入ってればそんなに負担ないと思うよ

高額療養費で月の入院費には上限あるし
私は入院するたびかなりプラスになってるw
237名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 17:31:22.19 ID:OKQEE1Qj
悪阻に朗報!
知ってる人もいるかもしれないけどね。

ビタミンB6とCが悪阻を軽減するらしいです。
産科ですすめられてビタミン注射を打ったら
おなかが空いても吐き気がない!
自分が行った病院では500円でした。
本当につらい人は担当の先生に聞いてみると良いかもしれません。
ちなみに悪阻は奇跡の変わり目に強くでる傾向があるそうです。
238名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 17:38:59.87 ID:Co9aKhaj
奇跡の変わり目…
いや、うん、分かるよ!

よくエビオスが効いたとかチョコラ?が効いたとか話が出るけど
あれもビタミンB6の効果なのかな?
239名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 18:46:13.86 ID:BplWUWOr
今日体がだるすぎてやばい…スーパー行ったら肩が重くなってきて、貧血みたいになってその場でしゃがみこんでしまった。
これじゃ怖くて出かけられないな…
吐き気もすごいし、雨だからかなぁ
240名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 18:57:07.42 ID:18Oze6r4
11w吐きづわり真っ最中で毎日マーマーしてるんだけど、今朝起きたら発熱してた
旦那の風邪がうつったみたい、寝室別にしたり対策はしてたんだけど、だめだったぽ
洗面器、飲み物、飲むゼリーと揃えてもらって寝て過ごそうと思ったのに発熱のせいだか股関節、膝、太ももふくらはぎの筋肉が痛くて眠れない…
ゼリー飲んでも洗面器にマー
もう辛過ぎる…

ああ、でも胃にゼリーしか入ってないとマーがすごく楽だわ、引っかからないし胃の底に沈殿しないしつるっと出てくるよ、なんてそんな知識いらなかったYO
241名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 19:17:20.87 ID:af4loe/Z
>>237
>ビタミンB6とCが

まさに、今自分にとって神の飲み物になってるデカビタCに両方入ってる!
だからかなぁ、飲むと少し吐き気が治まるよ
242名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 19:58:45.61 ID:hxQOzrt6
もうすぐ13w
先週は調子良くなってこのまま終わるのか!
と喜んでいられたのもつかの間
どうも戻ってきたようで…
まだまだ頑張れってことか。
もうしんどいよー!!!
243名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 20:17:25.71 ID:DpCfmt1N
カラムーチョが神食だわー!
他にも明太子とか辛いものばっか食べてる…
体に良くなさそうだけど仕方ないよねー
そしてチョコラBBは私も効果あったよー!
244名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 21:44:58.91 ID:4qHNEXKd
パヒコのチョココーヒー味
さっぱりしててウマー

チョコ食べたくてもこってりしてて胸焼けするけど、これならほどよくチョコ味だしさっぱりしてちょうどいい。

でもカフェインが気になるからもう食べれないな。
245名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 21:54:05.37 ID:r6skPTCH
8w
もう何もかもいやだ
流産しちゃえばいいのに
246名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 22:05:24.91 ID:UAQZILmH
わかる。もう終わりにしたいと思う。
でもなんとか乗り越えた一日が全て無駄になると思うと腹立たしい。
待つしかないなんてなぁ。
247名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 22:29:39.72 ID:NwsTn3gt
はじめて書き込みます。
まだ二回しか検診行ってなくて最終月経からなら9週、でも育ち方だと7週で先生にもちょっとワカラン言われた…。
つわりはどんどん酷くなってきて、さっきマーしたんだけど一時間前に食べたウィダーが消化されてなくてすごい怖くなった。ご飯食べるの怖い…。
248名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 23:37:55.44 ID:6Lmwg2gN
二人目だと悪阻が本当に堪えるよね
一人目の幼児食の臭いでマーしてしまうから今は手抜き状態
食べ悪阻な私はマックのポテトがかなりの救世主っぷり
今度私もサブウェイ行ってみよ。えびアボカドが好きだったんだけど食べれるかな?
249名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 01:09:13.15 ID:PHYA1oSs
気を紛らわすのにずっとDSやってる。
しかし肩がこってきた。
250名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 05:26:36.75 ID:8mKGwvBn
動悸ツラァorz
251名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 05:28:48.10 ID:2W6Imjz9
だめだ
吐き気と頭痛で眠れない
もうやだよ
夜から朝方にかけてが一番つらい
252名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 06:58:06.71 ID:7l01LHcc
つわりがひどくて寝室でずっと寝込んでたんだけど、小学校から帰ってきた上の子がただいまを言いに寝室にきたとき『ごめん、学校の匂いがするから近くに来ないで』って言ったら子がさみしそうな顔で『…おれの匂いもだめなの?』って言ったのが忘れられない。ごめんね息子。
そして今、脱水症状になって入院中です。点滴したらすごく楽になりました。12w
253名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 07:05:04.11 ID:oeNK04xO
11w
寝るかマーかしか出来ず、家事が出来ない…。
空腹感に似た気持ち悪さなのにいざ食べたら量が入らない。
まだまだ耐えねばなのね。
254名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 10:24:55.52 ID:PZkzwGgv
>>252
あなたの気持ちや息子さんの気持ちを思うと涙目…。
うちは幼児だけど、幼児特有の甘酸っぱいような匂いがダメで
ピークのときは正に「近寄らないで」状態だった。
本当は抱きしめたくて甘えさせたくて仕方ないのにね。
早くつわりが過ぎますように。
255名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 13:38:15.39 ID:FndbwH8y
13w
ずっと寝たきりで、今日一ヶ月半ぶりに布団を上げたら畳に体の大きさのシミが出来てた…ヤバイ事になってるだろうとは思ってたけど、どうしよう。
256名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 15:25:02.03 ID:di+YlbE0
6w
5w終わりからつわりで食べれず、栄養面が気になって
エビオス飲みはじめたらつわりが軽くなった気がする〜。
あとルイボスティーも症状軽くなるって聞いたから、早速買って飲んだ。
こっちも1杯飲んだ後、気持ち悪さが楽になった〜♪
257名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 16:42:30.02 ID:b//DNSy1
12w
少しはムカムカが軽くなってきたような…ようやく光が見えた?
しかしお昼に食べた、イチジクとクルミが入ったライ麦パンとスコーンが、未だ消化せず胃に居座ってる

やっぱり調子に乗ったらダメだね
258名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 16:59:25.32 ID:7YEo3Ycz
18w
全然おさまらない…去年からつわりが継続中、これ何の拷問?もう無理だ…
259名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 17:15:10.85 ID:/PnJ9evr
旦那にお願いして、これから久々に外食
お寿司(刺身NGだから安い回転寿司)食べたくて。
久々にお米を食べることになるから不安だ…

行くことを想像するとマーすることしか想像できないけど、どうしても寿司がたべたい!
何を食べても気持ち悪くなって吐いちゃうし、食べたいもんをたべてマーしたほうがマシ。
260名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 17:45:50.39 ID:qK227z0z
21w位までつわりだった、もうすぐ30wの者ですー
意外と試した方いないかもだけどキシリトールガム、けっこう気分悪い時にスースー加減がいいですよっと!
つわりの時になんの気なしに噛んでたら不思議と治まる治まる、、、!

つわりさえ越えれば、ちょっとずつご飯食べるのも気分も楽になるから、つわり中のママさんはがんばって!
261名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 18:27:10.21 ID:Rj1IifEt
てす
262名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 18:34:21.86 ID:VoRFDvOu
私はキシリトールガム駄目だった。
スースーしすぎて胃に刺激が強すぎてかえって気持ち悪くなった。
つわり前の車酔いではキシリトールガム愛用してたんで残念だったorz
263名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 18:46:36.55 ID:lLMHLNBm
ここから派生していた食べ物スレが落ちたので次スレ立てました。

つわり中何をどんな風に食べてしのいでる? 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332582300/
264名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 19:16:11.18 ID:6n2/Ddo6
テスト
265名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 19:25:07.40 ID:UfSrhbJa
>>263
スレ立て乙ー
266名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 19:55:40.04 ID:ylmKJ3WM
17週にて、4週からはじまった辛いつわり生活が終わったようです。
だけど、お腹が出てきて、胃が圧迫されて、
半人前でも食べたら苦しくて気持ち悪くなる。
吐き気はつわりのように急に襲ってくるわけじゃないけど、
これはこれで苦しさを我慢できなくて吐いてしまう。
267名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 00:42:48.67 ID:zxbR2j8r
もう終わりにしたい
つわりが辛くて妊娠やめちゃうって、
やっちゃいけないことなのかな
268名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 00:57:50.98 ID:cilioPhL
7週から始まって今16週。食べ→吐き→よだれづわり。今は食べ物の選択さえ間違わなければマーしないし、あれだけ血吐いたのに外も出れる位元気になったよ!
つわり絶対終わるから、このスレで元気だして欲しい。絶対終わるよ!!
269名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 04:50:42.78 ID:6OBLquyw
>>267わかるよ。でももったいないよ。
どんなにつらくてもつわりは必ず終わりがあるからね。
ビタミンB6とCを豊富にとって、レッグウォーマーはいて
まったりしてなよ。
エンドレスじゃないよ。
必ず終わりは来るよ!
270名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 07:10:59.41 ID:5gR5beSp
もうすぐ6w
エビオスが結構効いてたんだけど昨日主治医に話したら
基本病院以外の薬は止めたほうがいいよって言われてガビー…
かといって胃薬も出してくれなかったorz
前から思ったんだけどストレスって妊婦の大敵とは言うが、つわりのストレスって大丈夫なのかなとふと思うw
まあ大丈夫だからみんな生めてるんだろうけど
271名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 12:56:18.08 ID:TBrjX1Qm
>>267
そんだけつらかったら病院かけこめ!!
私、看護師さんにもうやばいです。死にたいですって言ったら
即入院になりました。

入院させてくれる病院とそうでない病院ってあるのかな?
272名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 13:16:45.97 ID:nepx09NT
今7wでムカムカしてめまいが止まらない…しんどい。
仕事は這って行ってるけど家事するまで体力ない。
旦那に家事頑張ってもらいたい所だったのに
昨日趣味のラグビーで膝を怪我して動けない模様。
前から膝悪くして何度も負傷してるのに…行くなよ。
自分の事で精一杯なのに旦那の面倒まで見れない。
休みの日に身体にむち打ちながら一週間分の掃除洗濯…
漫画読みながらボーッとしてる旦那よ、悪いと思うなら実家に帰って…
273名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 15:04:18.13 ID:LVo+YOKW
267わかるよ!!
私も何度同じ事思ったか…今12週だけど、吐く事は吐くけど、ムカムカ具合とか前より確実に終わりに近づいてる。8週ぐらいの時は毎日泣いてた。咳とかで吐いてたし、お風呂でも吐いてたし。今は実家に居るのもあってかなり落ち着いた。必ず終わりがくるから頑張ろッ!!
274名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 15:18:58.13 ID:hIwBzr2l
>>272
奥様大丈夫?辛いのに仕事して家事まで…って
しんどいよね。本当無理しないで頼れる人がいるなら頼ったり
家事だって大事な時に頑張る必要ないよ。
にしてもひどい旦那だよね…(よそ様の旦那さんにごめんだけど)

今8w5dでピークだけど、今は赤ちゃんが生まれた時のことを考えて
「大きくなったら一緒に料理したりお菓子作ったりしたいなあ」とか
「早く一緒に遊べる様になったらいいな」とか
それを励みに毎日をすごしてるよー。
275名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 16:09:10.37 ID:/ECVq4+G
今8wで、今朝はお粥をマーしたのに、お昼は旦那にマックのてりたま買って来て貰った。食べた時はすっごく美味しかったけど、今は気持ち悪くて後悔してます。
276名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 17:11:31.55 ID:nrNkf6eb
今実家に帰っているうちの奥さんは6w入ったところで、そろそろ
食べ物がきつくなってきたって電話で言ってました。
何かアドバイスできないかと思って、このスレを見たら、皆様が
本当によくがんばっておられるのが分かって泣けてきました。
妻が帰ってきたら、出来るだけ休ませて、家事は私ができるだけ
やろうと思います。

皆様も食べられるものだけ食べて、無理なら水分だけでもとって、
それでもダメなら仕事も旦那も気にせず病院に行ってください。
早くつらい時期が過ぎますように。



277名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 18:14:17.62 ID:C0ZnFLyx
5wから始まって今9w
マックやコンビニの油っこいものしか食べられずもう肉体精神限界まできてる…
体に優しい食事とろうとしたら胃液吐いてしまう
実家の親に愚痴いいたいけどまだ安定期入ってないから
何となく妊娠したことまだ言えてない
旦那は仕事で毎日深夜帰り
だるくて寝てるしかないから部屋も片付かない
ほんとどうしよう
278名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 19:00:37.04 ID:zxbR2j8r
>268
>269
>273
ありがとうありがとう( ; ; )
「わかるよ」って言葉、すごく染みました
わたしこう言ってもらいたかったんだなぁって
赤ちゃんが頑張ってる証拠とか、
いまがいっぱいいっぱいの私にはどうでもよくて
人それぞれだからしょうがない
とかじゃなくて
体も心も苦しいことを分かって欲しかったんだなぁって
少しでもよくなるまで、このスレをはげみにがんばってみます

>271
入院したほうがむしろ色々割り切れそうですね…
279名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 19:21:22.82 ID:gnScf7fN
7〜9wに点滴に通い、落ち着いたと思ってたら10w後半からぶり返し…
今11w
仕事の付き合いで飲んで二日酔いの旦那が今朝吐いたらしく、私のとこ
ろに来て
「吐くのってつらいなぁ… おまえ、かわいそうに… こんなに辛いの、も
う一ヶ月以上たえてるんだな…」
と言いながら手を握ってくれた
思わず泣いてしまったよ
280名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 19:29:12.07 ID:LVo+YOKW
大丈夫大丈夫。私もピーク時期はお腹の赤ちゃん思いやれる余裕なかった。旦那に何度も何度も泣きながら、もぅ赤ちゃん産みたくない!!何にもいらないから普通の生活したいって何度も言った事ある。ほんとは赤ちゃん産みたいけど、余裕なくて…今はだいぶ落ち着いた。
281名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 20:18:11.87 ID:nepx09NT
>>274
レスありがとうございました(;´д⊂)
聞いてもらってスッキリ。
馬鹿で無計画な旦那にイライラしながら休みが終わりました。
そうですね、おっしゃるように先の明るい未来を想像すれば
ムカムカも少し落ち着きますね。
頑張ろうっと!
ありがとうです!
282名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 00:20:26.50 ID:zNiW2R8k
>>249
亀だけど一人目の時、出血して自宅安静中、つわりをごまかしつつDSのリズム天国やってたわ

産後つわりなんかとっくに終わったのに、
ふとリズム天国のBGM思い出しただけでムカムカする身体になってしまった…
条件反射とは恐ろしい。
そして今も思い出してオエ〜
283名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 00:29:10.88 ID:mwNkKtKp
いつも寝る前が最高に気持ち悪くて、今夜もあっちに寝返りこっちに寝返り。
旦那のいびきに異様にイラつく。
284名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 00:39:25.02 ID:Wp8pvBq6
>>283
同じだ
寝る前が一番つらい。寝付くのに2時間くらいかかって不眠気味。
285名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 05:52:50.27 ID:K+NPAVSt
4週から12週まで頭痛&胃痛と食べづわり。
それから吐きづわりに移行して妊娠悪阻の診断、22週に入るまで毎日吐き続け。
妊娠するまでの半生では片手で足りる回数しか嘔吐したことがないのに、
ピーク時は1日20回マーライオン化してた。

点滴は効かず、歯は溶けるし皮膚はボロボロ、見た目5歳は老けた。骨密度は同年齢比8割に。
で、23週にやっと吐き気止めを飲みさえすれば何とか戻さず堪えられるようになり、
人間らしい生活ができるようになった!と思いきや、
25週に入ってまた連日のように吐き戻すようになってきたよ…。
そして今も気持ち悪くて眠れない。

でも、産むまでコースだとも覚悟してたから、半月でも人並みに過ごせたことを噛み締めて
これから先あと3ヵ月を何とか乗り切って行こうと思う。
いま初期〜中期でつわりピークの人にはある意味救いのない体験談になってしまったけど、
こんな私の経過でも、胎児は標準の大きさでとても順調に成長をしてるみたいなので、
赤ちゃんの生命力を信じて、自分ができるだけ楽になれる方法を探してみてください。
286名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 06:11:37.94 ID:Wp8pvBq6
>>285
偉いなあ 前向きで。
私だったらへこたれてしまうよー。お腹の子に八つ当たりしてしまいそうorz

来週の引っ越し乗りきれるかな
287名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 11:36:01.56 ID:IvY3Z7lj
今引っ越し真っ最中…
言わないと動かない旦那にイライラ。そしていびきにイライラ。だから今日からつわりを理由に実家に帰ります。なるべく顔会わしたくない。つわりはもぅだいぶ軽くなったんだけど、旦那と居ると酷くなるし。
288名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 11:39:31.01 ID:IvY3Z7lj
産むまでとか私には耐えられない。一人目、5ヶ月ぐらいで終わったけど、それでも気が狂いそうだった。つわりの間は精神崩壊してたし。もぅこれが最後の妊娠だ。
289名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 12:07:06.12 ID:kjVU6vd1
>>288
精神崩壊わかる
1人目は嫌な産婦人科に通っていたから20w以降も、産むまで気持ち悪くて、2人目は2人目で
イライラしながら相手して、今嫌な奴らにネット粘着されてるから余計イライラする
相手は誰かわかってるが妊婦相手によくそんな事するなーと思っている
290名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 13:25:22.67 ID:Wbo35AqO
精神崩壊するね…自暴自棄になったりしちゃうよ。

吐けないつわりなんだけど、吐く時と同じ様に辛いし
体力の消耗もすごい…
8w6dだから、ピークすぎるまでもうすぐ!と思うけど
いつまで続くかは人それぞれだもんね。もう毎日泣いたりしてしまう。
291名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 16:03:26.70 ID:LaFqGc1W
2人目のつわり、8週にしてだいぶ楽になってきた。
一人目の時は赤ちゃん大きくなれ!とか、もう流産して楽になりたい、とか毎日考えてたけど、
今回はお腹に意識集中しないで、ひたすらボーっとしてる。
上の子の相手がキツイ時あるけど、我慢して貰うしかないorz
292名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 18:28:56.91 ID:IvY3Z7lj
今日から実家〜
実家来るとかなりつわりが落ち着くんだよね。精神的な物も大きいと実感。ストレス感じると余計酷くなる。家に居ると旦那居ない間一人だし、喧嘩したりイライラすると余計酷くなる。親に感謝。
293名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 18:35:03.64 ID:fVeUO5Cs
今日は朝イチ貧血で倒れ、まだ起き上がれない状態…
みなさん貧血対策はどうしてますか?
294名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 20:30:25.51 ID:e8K1npwn
つわりが少しは良くなったから昨日久しぶりに実家行ってきた。
やっぱり何でか気分が楽。母と長々話せるのも嬉しかったし。
いつも煙草を吸う父が私がいる間は我慢してくれたし。
しかし家に帰ってきた途端イライラ。
義両親と同居だから仕方ないんだけどさー。
ありがたい面もあるけどやっぱり鬱陶しい。
295名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 20:53:36.36 ID:nbcAU90H
8w
つわりがピークっぽい…(ピークと思いたいw)
食べても食べなくても吐き気…。食べた後でも胃が空腹時みたいな動きをするのが気持ち悪い。
やたらグルグルいうのはなんなんだろぅ…?
そして唾液も辛い。酸っぱ苦いネバネバした唾液が止まらない。
あ〜気持ち悪い(=_=V
296名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 21:29:31.51 ID:KQfT9qEE
胃の中がフツフツ、グツグツするよね。そういう時はひたすら唸るしかないな…
297名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 21:48:38.80 ID:nbcAU90H
なんでグルグルいうんだろぅね…。
ムカムカするだけだったらなんとか耐えれるんだろうけど、グルグルは耐え難い。
辛いよぉ(+_+)早く終わってくれぇ!!
298名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 22:37:55.03 ID:IvY3Z7lj
多分ピークだよ。私は8wぐらいがピークだった。今は12wだけど、だいぶ楽。8wの時は気が狂いそうだったけど、今は必ず終わりは来るって思う余裕ができた。暗いトンネルから少し出口が見えてきた感じ。
299名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 22:58:46.77 ID:nbcAU90H
マジ!?ちょっと希望の光が見えてきたよ♪
あと数週間の我慢って思って頑張るよ!!
辛くて気が滅入っちゃうこともあるけど、楽しいことばっかり考えて乗り越えよぅ!
皆、頑張ろうぜ!!!
300名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 23:53:35.11 ID:GU6J2MQs
9w
食欲ないし、気持ち悪いし、
吐いた時の匂いが嫌で仕方なくて
拒食気味で全く食べれてなかったけど、
テレビ見て天下一品行っちゃった
こってこてだったけど、結構ペロッと食べれた
まぁ結局すぐマーしちゃったんだけど、
マーするのすっごい楽だった…
胃に半分くらい残ったぽいし、満足
中の人がひもじい思いしてたらかわいそうだなあ
301名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 23:56:31.18 ID:KQfT9qEE
9wならお母さんの蓄えから栄養もらえるから赤さんは大丈夫だよ。
302名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 00:38:14.06 ID:eJNdu9r1
出産時に10`減だった私でも赤ちゃんは元気でした。
ただ自分の体力はかなりなくなった。
だから生まれてから猛烈に食べまくったよ。
303名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 01:09:00.09 ID:r2VSxsyg
そっか食べなくても中の人は大丈夫なんだ!
よかったーレスありがとう!
安心して寝ることに集中できます
でも、もともと食べるの大好きだったから、早くなんでもおいしく食べられるようになりたい
これから中の人にも栄養分けてあげなきゃいけなくなるし
304名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 10:06:43.43 ID:Z5Efrqjm
12wついに入院した。
時折産婦さんの叫びが聞こえてくるけど、安静にしてるせいか吐き気もひいて快適。
とりあえず24時間点滴はネ申。
早く元気になって、義父母に預けっぱなしの上の子迎えにいくぞ!
305名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 11:01:37.64 ID:Ch4ZjYUH
9w
確か一人目の時に9〜12wがピークという妊婦さんが多いと聞いて
まさに私も!!と力いっぱい思った記憶がある。確か毎日マーだった。
今回は今のところマーしてないから一人目より少しは軽いのかもしれない…。
が、猛烈に気持ち悪い。上の子ほったらかしで心が痛むけど、この吐き気には勝てない。
306名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 12:43:53.20 ID:0AeifBeu
きっと男にはつわりも出産も耐えられないだろうね。ちょっと胃もたれしたぐらいで寝込んでるし…私は毎日ですけど?って思う。
昔は甘えん坊で弱かった私が子供一人産むたびに強くなってく。子を持つ親は強いわ。
307名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 13:09:43.53 ID:Q/OhHmOy
つわりや出産どころか生理痛すら耐えられなさそうw

今9wだけど、本当8w〜ピークだねー。
早く終わってスッキリして、細かいところの掃除や片付けがしたい。
308名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 13:14:22.10 ID:Qz+SgUl9
>>306
わかるわ
309名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 14:16:57.13 ID:jVuAHq8N
外は素晴らしく良いお天気なのに、今日も寝たきり。
あーもうイヤ。
310名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 16:35:38.79 ID:4OqrMe1+
8w
自分の症状なんてまだまだと思って我慢してたけど、昨夜吐き気で1時間おきに起きてはマーを繰り返したので、とうとう点滴をしに行ってきた。
吐き気はおさまらないけど、点滴中にぐっすり眠れたのと、めまいが和らいだ気がする。
我慢はもうやめようと思った。
311名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 17:09:47.20 ID:GPcQ+jkL
もうすぐ12w
水、パン、ベビースターラーメンしか食べらんないorz
点滴もしてる…
8Kg減ったけど頑張る!
312名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 18:20:17.77 ID:0AeifBeu
ベビースターラーメンわかる!!水は無理だけど、パンもわかる。妊娠してから米は受付けなくなった。
313名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 18:37:27.26 ID:ImsLANQy
私もパン
カレーライスは無理だけどカレーパンは大丈夫
でも一番はやっぱりサブウェイ
最寄りに作ってほしいよーー
314名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 18:53:22.15 ID:wa8XMSrt
11w
5wから臭い、マー、よだれづわりがひどくて4キロ痩せたけど、終わりの兆しが見えてきたよ
10wすぎたころから料理が少しずつできるようになって、少しなら食べられるようになった
味噌汁も見るだけでマーだったけど今日は豚汁作ったらすごく美味しくておかわりした!
まだ毎日マーしてるけど、夕方以外はもう大丈夫そう
久々に思いっきり栄養取れて、食事ってこんなに楽しかったんだって感動してる
周りに妊婦さん居なかったからこの辛さに同感してくれる人が居なくて余計辛かったけど、このスレに救われたよ
終わりは絶対に来ると信じてもう少し頑張ります
315名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 19:04:37.02 ID:JeyGJkC1
はじめまして!今6w。
5wからつわりが始まり、今小康状態。
今はちょい食べカレーとチューブに入ったヨーグルトと朝のサラダに救われています。
皆様の話を読み、これからを覚悟しているところです。
一緒に頑張らせて下さい。
316名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 19:41:02.71 ID:9T1kHUGo
9w
4w辺りからつわり開始。胃に何かあるだけでひたすらマー。7wで水すら吐くようになってたけどだいぶ楽になってきた!
昨日今日は3週間ぶりにまともに食事ができたよ。まだマーしてないしこのまま終わってくれたらいいなぁ。
317名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 19:46:51.45 ID:w+ni/9CI
20wでまだ連日マー。
ここの皆さんほどひどくはないけど、肌荒れでシワっぽくなってきた。
早く終わってくれ〜。
318名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 20:04:43.49 ID:Ch4ZjYUH
夕〜夜にかけてが一番辛い。地獄だ。
CMの「夕方余裕〜♪」というセリフに無駄に反応してしまう。
一日ってこんなに長かったっけ。
319名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 20:14:20.65 ID:lnyVrEuX
寝るまでのグロッキータイムはじまるよー!
320名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 20:30:10.33 ID:N9KADPBZ
今日から6w
一日中寝ても起きても吐き気と胃もたれでずっと吐いてる。唇ガサガサ。
グミ1個食べただけで胸焼けだし、眠れない。
今からこんなんでどうするのか不安すぎる・・・
321名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 20:55:38.80 ID:jVuAHq8N
お腹空いたとかアレ食べたいとかコレ飲みたいとか、
そういう感覚がわからなくなってしまった。
どうせ吐くから食べたくない。
人から食欲無くしたら、廃人になると思う。私は正になりかけてる。
322名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 20:55:46.59 ID:yE+riY73
12w。
つわりだいぶ引いてきたしこのままフェードアウトと思ってたら…
ここ3日でつわり完全復活…。
今日唯一食べたトマトもさっきマー。
マイナス10キロ辛い。
323名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 22:13:10.47 ID:qfrRw942
旦那にベビースターラーメンを買ってきてもらって食べたらめっちゃうまくて、調子にのってドカ食いしたら吐き気で死亡寸前…。
最近ずっと寝たきり生活なせいか、ちょっと歩くだけで息切れと動悸が激しい。
早くこの生活から解放されたいよ〜…。
324名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 23:03:40.51 ID:0AeifBeu
10w過ぎてからだいぶ楽。ピークは過ぎた。たまにぶり返すけど、前回ぶり返した時より軽い。ほんとにだんだん軽くなってるから、希望が見えてきた。6〜8wは絶望的だったな…
325名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 23:17:20.94 ID:Qz+SgUl9
15wだけど便秘のせいかまたマーが復活
どうも魚、肉、ヨーグルトがダメみたい
今日はヤクルトとビタミン飲料しか飲んでない
食べ物吐くのが苦手
胃液ならあの食べ物と混じった味を味合わないから
326名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 01:09:54.36 ID:2cqSoh+k
>>321
わかる!
吐くのがキツくて食べたくなくなる。
自分は水分すらも受け付けなくなって、寝そべるのも辛くてベッドで座ったまま軽く寝たりしてたけど自然と涙が出てたもん。廃人みたいだった。
でも必ずつわりは終わるから頑張って!
327名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 02:03:08.33 ID:3XodwIRz
妊娠発覚してすぐにつわり到来
5w〜7wは本当に地獄だった。家事は全て旦那任せ、吐きにトイレ行くのにも精一杯、唾液だらだら、動悸は激しいわ
大好きなお風呂にも入れなくなった。二日、三日に一回とかね。

7w3d〜つわりがほとんどなくなった。
かなり心配になったが、赤ちゃんは順調

このままつわりが終わると思っていたけど、9w〜つわり再来@11w1d


冷めたチキン、冷めたおにぎり、サラダ(青じそドレッシング)、梅干し、コーンスープで何とか乗り切ってる
あとは、豆乳バナナは美味しく感じた
塩分が気になるけどこれ以外は食べれそうにないし、食べるのも見るのも嫌



一日が長い・・・
まだまだ終わらないのかな・・・・・

つらいです。
328名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 02:05:13.18 ID:JUwjp22E
私もそんな時期あったな…食べるが嫌な時期。空腹でも吐くけど、食べても吐いてたから…妊娠して子供産むってこんなに大変なんだ。もぅ二人目はいらないよー
329名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 07:52:42.85 ID:uflBEzYh
少子化対策の中につわり特効薬の開発も盛り込んで欲しいよ。
2人目欲しいけどツワリが嫌だから要らないっていう友人いつし、自分も三人目は絶対無理だ。
いま8wで5〜7wに比べれば小休止だけど、ぶり返すとか考えると怖くてそれだけで気分悪くなってくる。鬱だ。
330名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 08:54:02.42 ID:Bxs1KmuR
9wだけど急に動悸やばくなった
夜中ドキドキして飛び起きるレベル
あと、のぼせほてりも
足元寒いから湯たんぽ使ってるんだけど、ちょっと温まるとすぐのぼせる
かと言って使わないと冷えて冷えて仕方ないし
お風呂も入れなくなっちゃった
331名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 12:22:56.27 ID:JUwjp22E
確かに。つわりの特効薬欲しいわ。うちの大家さんな奥さんもつわり酷くて子供は一人っ子って言ってたし。辛さをわかってるからこそもぅ嫌だよ…
332名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 12:31:08.83 ID:JUwjp22E
私も6〜7wあたりは動悸、のぼせ、ほてりがあった。寝汗もかいたし。自律神経が乱れてたのかな…吐き気のピークは8〜9w。
333名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 12:34:11.60 ID:7o+4/uiS
ずいぶん前、このスレに「つわり終わった人にも書き込んで欲しい」と書き込んだ者です。

14w、今のとこ三日連続でマーしていません!
胸焼け感は残りますがこのまま終わって行きそうな感じ。
5wより開始し、ピークは10〜12w、この頃のマー回数は酷かったです。
誰かの希望になりますように。
334名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 12:48:16.35 ID:h9dxjh39
うちは吐き気のピークは10w〜15wだった。
毎日3〜4回吐くのはデフォで寝たきりだった上に、
周りから「なんでそんなに酷いの?」って言われてきつかった・・・

21wでやっとつわりなくなったけど、ホント長かった・・・
335名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 13:02:10.69 ID:xnZit0v1
4wから胃もたれと食べつわりで苦しんでたんだけど先週からケロっと元気になり
多少の胃もたれはあるものの腹が減ってもりもり食べてる
今6wだけどまだ心拍も確認されてないから怖いよー
急に楽になると逆に怖くなるからつわり来い来いって祈っちゃう
来たら来たら文句言うくせに
336名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 13:28:05.28 ID:mS8Y/Mps
6wから始まってずっと上の子と家で過ごしてるよ
やっぱりつまらない毎日だろうし主人が帰るとお父さんにベッタリ。
昨日は天気も良いし気合い入れて買い物行ったら外ではなんとか乗り越えられたけど、
家に入った途端マーマー…
今思えば8,9週あたりもマーばかりでしんどかったけど12wの今も結構なマー生活。
最後の悪あがきか、、つわりさん。
337名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 15:15:16.86 ID:j//uvVHw
吐くって本当に辛いよね。涙鼻水、果ては尿漏れ。
吐きながら「今の私、最高にブサイクな顏してるんだろうなー」
ってときどき冷静に思う時があるw

338名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 15:25:37.80 ID:XSTTdUbH
たまにここにつわり終わった奥様の書き込みあるけど
本当励みになるよー。

7w後半から吐いてはいないけど、吐き気・胸焼け・ムカムカがひどくなり、
9wの今もまだまだピークでしんどいお…吐き気がひどくても吐けないし…
そして歯磨き中、すごくえづいてしまった。何となく鏡見たら涙目+顔が真っ赤で笑ったw
339名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 15:51:37.74 ID:hqgT7D0D
久しぶりに体重を計ってみたら2`落ちてた…。
元々156aの41`で少し痩せ型だったのが39`に落ちた。
これ以上落ちないようにしたいけど、食べられないんだから落ちても仕方がないんだよね…。
食べられなくても体重を落とさない方法があればいぃのになぁ。

340名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 15:53:57.26 ID:qDtJ9p98
Everyday,つわり
341名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 18:35:38.22 ID:YnoB7P0V
前スレからお世話になってましたが、私も完全に終わりました。
最近暖かくなってきたなって思ってたら、それまでズルズルひきずっていたムカムカとえずきが終わりました。
15w4dです。ピークは10wでした。
嬉しいのが歯磨きでえずかないことです。
普段はつわりという単語を忘れてます。
いま悩んでいるのは肩凝りとたまに起こる偏頭痛ぐらいです…
あと、これのお陰か分かりませんが、便秘してたので酵素のサプリを飲んでました。
希望になれば嬉しいです
342名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 18:51:05.63 ID:JUwjp22E
私も早く完成に脱出したいな。12wでかなり楽になったけど、完全ではないから。まだお腹大きいわけじゃないのに疲労感が大きいな。つわりで体力落ちてるのもあるけど、何もしてなくても疲れる。
343名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 19:08:18.59 ID:Bxs1KmuR
吐き過ぎで喉潰した人いませんか?
痛いし違和感すごいし最悪です
しばらく何も食べず吐かずいれば治るのでしょうか?
胃と食道の間もただれているような痛みと違和感があります
喉が詰まったような、胃の入り口にボール突っ込まれてるような苦しさがひどい…
病院言っても、我慢してね。点滴してく?しか言われない…
344名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 20:22:48.93 ID:WVEhG/js
>343
まさに潰し中
連日20回近い胃液嘔吐で
血が混ざった胃液を吐くこともしばしば
吐く前に出来るだけポカリとか飲んで和らげるようにしてる
もうやめたい
345名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 20:58:49.46 ID:sCNdPKNK
>>343
ピーク時、同じく1日20回吐いてた経験からすると、
我慢して堪えきれず限界で戻すより、その手前で準備万端で吐いた方が負担が少ないです。

飲めるだけたくさんぬるま湯(344さんがポカリと言ってるけど、糖分は喉に引っ掛かるからお勧めしません)飲んで、
少し体を揺すって胃に刺激を与え、自然に逆流するように誘導し、
出来れば立ったままあまり頭を下げない状態(トイレの便器ではなく洗面台に専用洗面器を置くとか)で、
しっかり鼻を摘んで、指で舌を押し下げて喉を開きながら吐く…のが比較的楽だと思います。

吐き終えたら即、ぬるま湯でしっかりうがい。
飴かガムが短時間でも口にできるなら口にして、唾液で中和。
あと、食事が取れるなら、食べやすいものより吐きやすいもの、という基準にするしかないかもです。
346名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 21:19:24.56 ID:sCNdPKNK
ちなみに私は>>285なんだけど、「吐いても食べれば少しは吸収されるから頑張って食え」と助産師さんに言われ、
んな無茶な…と思いつつ、ヤケになって食べては吐いてました。
もちろんどうしてもOS―1を飲むしかできない日もあったけれど。
胎盤ができる12〜15wくらいまでならいくら吐いても胎児の栄養状態に関係ないとのことだけど、
私は胎盤が完成した後も吐きづわりだったから、胎児の成長がとにかく心配で。
同じ週数の妊婦さんがマタニティヨガしたりオーガニックカフェで健康食採ったりしてるのを見聞きしては
自分の不甲斐なさと我が子への申し訳なさに泣き暮らしてましたよ。

26wに入った今も、朝から胆汁マーしてニガーとかやってるけど、中の人はすこぶる順調みたいで、
あの頃、ただでさえしんどかったのに、あんなに自分を責めなくても良かったのかな、なんて思ってます。
長文スマソ。
347名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 22:30:11.99 ID:K2KWSMfN
5Wから徐々に体調が悪くなり、
6Wあたりから、吐くほどではないけど24時間ムカムカ、
8Wから12Wまでは絶頂期で、毎晩シンガポール(トイレ)でマーライオン、
13Wに入ってから、急に吐く回数が減ってきた!
空腹で多少の気持ち悪さはあるけど、もう5日間くらいマーしてない!

このまま終わればいいなと思ってる!
もちろん個人差はあるだろうけど、
みんなももう少しだから、頑張って!

ちなみにつわりがイヤすぎて一人っ子決定。
つわり特効薬が開発されない限り、二度と妊娠はしないw
348名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 22:34:58.90 ID:7o+4/uiS
>>347
おめでとー!!
一人っ子決定、そう思っていた時期が私にもありました…。
また妊娠して入院した、ボンクラなんだと思うw
349名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 23:27:50.40 ID:Wu6rW4ef
12wまだまだ終わりが見えない…。
一人目の時は生むまでコースで一人っ子でいいかなぁと思ったら時期もあったけど
でも子供は2人って夢だったから頑張る!

しかし歯が痛い…だって飴が神なんだもの…
350名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 23:35:33.07 ID:JUwjp22E
わかるわかる。私も一人目産んだ時に一人っ子決定で産み終わった後も、あまりの痛さに一人っ子を決意したのに、今二人目妊娠中w。上の子がだんだん成長すると、赤ちゃんが恋しくなるんだよね…そしてあんなに辛かったつわりも3年経つと色褪せる。
351名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 00:03:53.77 ID:6w+qzLZ8
私も鳥頭で三人目w
4年ずつあいてるからまぁ3年で忘れてるねw
352名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 00:33:20.52 ID:RxEMxVd6
ベビースターラーメンとコカ・コーラzero freeがネ申
zero freeはカフェインも入ってないしイイネ!
ちみちみ飲むとムカムカがかなり和らぐ
353名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 00:37:17.11 ID:mLk8RU4y
今日テレビで尾木ママが船酔いに効くツボ紹介してた
あとからネットで調べたら、なんかつわりにも効きそうだったから紹介

ttp://s.kyoto-np.jp/kp/koto/tubo/tsubo_10.html
私は11wでだいぶ軽くなってきたからしんどい人は試してみて〜
354名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 09:01:21.20 ID:VzFwgves
ついに胃液も枯渇して生産が追いつかないのか吐いても塩水の味しかしない
キモクルシイのに寝過ぎで睡眠に逃げられない
点滴もさ、板みたいな処置室のベッドに腕固定されて4時間とかほぼ拷問
終わったら腰バキバキで座れないレベルだから、なかなか病院行く気にならない
誰か助けてー…誰もどうにもできないけど
355名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 10:51:52.00 ID:RxEMxVd6
>>354
自分もそんな時期があったよ
病院まで車で10分くらいなのに車中でもマー、点滴中もマー、終わって起き上がるとマー
それでも少しでも良くなると信じて通った
今12wだけど、マーの回数も減ったし少しずつ食べれるものが増えてきた
まだ辛い日もあるけどピークは過ぎたんだと実感してる
今は辛いだろうけど、徐々に良くなるから頑張ろう!
356名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 13:27:22.33 ID:XzwpTg3i
9w 最近うどんくらいしか食べてなかったから朝からチオビタゴールド飲んだら一ヶ月ぶりに快調。
だるさも吐き気も無くて爽快すぎる。チオビタのおかげなのか単に楽な日になったのかわからんけど。貧血気味だたのかな。
357名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 14:26:34.92 ID:RRnDfsYX
10wであまり吐き気が無くなったんだが、
これはつわり終了とみていいのか?
昨日までと明らかに違ってびっくり。
358名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 14:34:35.60 ID:F7qP1xqO
>>356
ちょっとチオビタ買って試してみる。

10wピークは過ぎたみたいだけど、いつまでたっても胃がモヤモヤして気持ちが悪い。
早くなんでも美味しく食べられるようになりたい。
359名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 17:01:14.27 ID:BAqnZzBl
夕方やばい。気持ち悪い。吐きたくないよー。
マーってほんと辛いよね。吐いても楽にならないし、体のダメージもでかいけど
精神的にもダメージ大。
今がピークだと思いたい。これ以上酷くならないでくれー。
360名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 17:51:36.57 ID:joL0lIU7
最近どこかのスレで落ち込んだ時にはっぱ隊が効くっていうの見つけて、早速動画見てみた。
家事何も出来ずに寝てるのに赤ちゃんの為の水分すらとれない〜ってくよくよしてたけど、どうでもよくなったw
361名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 18:02:02.76 ID:mEkYsObz
水分!水分!と思ってガブガブ飲んでたら、結果それが動悸の原因だったことが発覚。
362名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 18:06:42.49 ID:blzWTI1u
え、水分とり過ぎたら動悸ひどくなるんですか?
363名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 20:47:49.46 ID:sd/jrX9m
三人目7W。
上二人の時は何ともなかったのに、今回初のつわり…

吐きはしないけど猛烈に気持ち悪いー。動くとますます気持ち悪いから、ほぼ寝たきり。
ご飯も全然食べられなくて、いつの間にか痩せた。

今一番ダメなのは、ボディーソープの匂い!
妊娠前はいい香りだと思っていたのに…風呂に入るのが憂鬱。
364名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 23:46:53.40 ID:9Zx652go
>>362
水分たくさん摂る
→体の中で体液や血液に変わる
→心臓が「血液を体中に送らなきゃ!」とフル稼働
→心臓に負担掛かって動悸が起こる
→循環が追い付かなくて体液もたくさん作られ、排出されず体内に残る
→浮腫みになる

心不全の人などは、水分摂取制限があったり利尿剤が処方される事があるので、その原理と同じ体の仕組みかなぁ

分かりづらかったり余計な内容だったらごめんなさい
365名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 03:18:36.54 ID:ccFVifrO
7w
つわり本格化キター('A`)

夕食のカレー作ってたら人参煮込むニオイが変で
食べたら途中でマーした。
0時頃から猛烈な吐き気で眠れなくなってグレープフルーツジュース飲んだら
早速マー。
グレープフルーツジュースだけは裏切らないと思ったのに
これからどうすりゃいいんだ・・・
未だ寝れずこんな時間。

つか明日朝から仕事なんだけど大丈夫かなこれ
366名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 03:43:18.25 ID:VNxNct41
二人目8w
花粉症とつわりのコンボ辛すぎ
夜は鼻づまりと吐き気で眠れなくなる
寝逃げしたいのになあ
一人目はつわり軽くて余裕余裕と思ってたがやっぱ違うんだなー
上の子のお世話がツライ
予定もぜんぶパーだし、、、
まあしょーがないわな
367名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 15:55:03.09 ID:cddf3Eee
>>366
めっちゃ分かる!!!
吐き気だけでも辛いのに花粉症までとかダブルパンチで凹む…。
毎日鼻水と鼻詰まりで苦しくてなかなか寝付けやんわ。
クシャミもいっぱい出るし…クシャミ出ると胃が動くせいか吐き気が増すから辛い。
つわりのピークと花粉症のピークが被るとかマジ最悪。
368名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 17:08:53.62 ID:tCagxFIP
12wに入ったとたん味覚が少し戻ってきた!
甘いもの、米、フルーツ、酸っぱいものが全くダメで変な味してたのに
恐る恐る口に入れてみたら不味く感じなくなってた
まだ強いムカつきはあるけど嬉しくて泣きそうだ
369名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 17:51:05.36 ID:4ShEUF+P
一ヶ月ぶりに料理中w 9w こんなに疲れるとは。明日はサボるわ。
370名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 21:31:47.77 ID:fp+Ifspp
10w
歯磨きではえずくけど食事できるようになった。急に楽になったというより徐々に食べれるようになった感じ。味覚は変になったままだけど。
これは吐きづわり終わりって思っていいのかな?そうならかなり嬉しい!
けどお腹が空いて仕方ないから体重気をつけないとw
371名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 21:32:20.64 ID:Gpgf5Ej+
9w
この4日間毎日点滴を打ってもらったからか、今日は1回しか吐いてない
できれば、もう終わりなんだと信じたいけど、こんな早く終わるはずないよね…
わたし9wには終わったよ!
って方、いらっしゃいますか?
372名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 00:05:56.51 ID:aufVM4EG
>>371
どうだろ、9wで一度軽くなって、また復活してる11w…
希望を打ち砕いてごめん
でも個人差があるからわからないよ!
373名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 02:06:05.42 ID:MbAHE6Ox
11w4d つわり真っ只中。

相変わらず吐いてばかり。先の見えない生活・・・死にたいと毎日呟いている
早く産みたい。早く会いたい!!!!

旦那が理解ある人でよかった
374名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 08:31:53.63 ID:LDFJr9Yp
私も9wに入って超ラクになって二日目。 冷蔵庫も開けられるしツバも少ない。復活あるかもだけどピークは過ぎたと感じる。
もし復活しても経験上14wに終わると信じてるから先は短い!耐えてみせるわ。
でも願わくばこのまま終了してくれー。
375名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 11:21:19.69 ID:aufVM4EG
よだれづわりというのをよく聞くけど、私はなんか唾液が出なくて辛い…
口と喉が常に砂漠状態。
喉が乾くのとはまた違って、唾液の粘度が高いというか、とにかく口の中が気持ち悪い。
喉の奥に異物感があって、何かが喉の奥に張り付いてるような違和感で
気持ち悪いから飲み下そうとするんだけど唾液すくなくて空気ばっかり飲んでオエーってなる

塩味の濃いジャンクな食べ物を食べてる時は唾液が流れてくれるので楽
でも食べ終わったらまた地獄
ぐぐったら喉づわり、唾液が減る症状もあるにはあるそうだけどあんまり見ないよね
ものすごい不快感だ
376名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 11:59:02.93 ID:/3Lv8UVd
36wだけど今だに1日2回は戻してしまう
美味しいご飯が食べたいな
でも赤は予測3000gあるらしいから順調なのが心の支えだ
377名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 13:25:17.81 ID:K4p5kul6
11w
大分、良くなってきたような…気が…する…多分。
ただもの凄く疲れやすくて近所のコンビニに行くだけで息切れしたり
料理するときは椅子に座りながらだとか。
美容院に行きたいけど、これじゃあまだ当分、無理そうだ。
378名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 15:02:08.87 ID:miw2FqQt
ぶり返したorz
明日で15wなのに!
最終月経日からの週数では今日で16wなんだけど、赤ちゃんの大きさで出した週数が一週間ぐらい遅れててショックだ…
379名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 15:13:00.28 ID:gTOGTz82
私もぶり返した14w…この雨のせいだと思う。
ショックー。
380名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 16:01:12.40 ID:NRZrKFbq
12w。だいぶ楽になった。いつも起きた時に空腹の吐き気もほとんどなくたった。ただ匂いつわりが辛い。大丈夫な体調でも服着替える時にふぁっと香る洗剤の匂いにマー。犬の餌の匂いにマー。歯みがき粉の匂いにマー。匂いっていきなり来るから急のマーが避けられなくて辛い。
381名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 16:28:53.63 ID:V8xAnV8N
>>380

分かる!
洗剤の匂いも歯みがき粉もだめ。天気悪い日の室内干しとか、もう最悪。

動物大好きだけど、今動物園に行ったらやばそうw

歯みがき粉使うとオエってなるから使わずに磨いてたんだけど、昨日は旦那が歯みがき直後に寝室に入ってきて…orz
382名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 18:22:54.66 ID:NRZrKFbq
ほんとに匂いつわりさえなくなれば後は楽になるのに…。昼間天気の良い時に庭に出て外の空気に癒される。家の中は色んな匂いがあって避けられない。辛い。
383名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 20:38:57.02 ID:+0ISvTAk
天気悪いと駄目だ…
2.3日落ち着いてたのに
朝から頭痛とマーで最悪orz
病院で頭痛薬貰ったけど
あまり飲みたくないなぁ
384名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 22:30:47.49 ID:NRZrKFbq
あ〜ムカムカする。
ピークは過ぎたが地味に辛い…ピーク時は死にたいとさえ思ったが、今は少し余裕が出てきてつわりにイライラする。 一人目の経験上、後1ヶ月はすっきりしないんだろうな。もぅ妊娠はコリゴリ!!
385名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 22:37:50.04 ID:NRZrKFbq
私も昨日旦那に、もぅ産みたい!!もぅ出したい!!って言ってたwここ来るとみんな同じ事思ってるんだなって安心。共感する事ばっかり。なぜ歯みがき粉の匂いにやられる人多いんだろうね。洗剤とか。不思議。
386名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 00:31:36.06 ID:SHNves/H
15w私は人の服からにおう柔軟剤の匂いが本当にキツイ。。。
最近匂いがキツイ柔軟剤多いせいか、電車の中とか、マックとかでも近くに居る
人の柔軟剤の香りで吐いてしまう、、、、
387名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 01:56:08.52 ID:/kBZzvbk
わかる!!この前コンビニでレジの定員さんから香る洗剤の匂いにやられそうになった。マスクしてたのに…犬並みの嗅覚でイヤになる。普通ならいい匂いなのに、妊娠って凄い。
388名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 08:43:29.91 ID:XRoaykno
みんなニオイ辛そうだね。
自分は10wで若干軽快中。
でも空腹と満腹は気持ち悪い。
腹6分目がちょうどいい。
ただ、眠気だけはどうにもならんわ〜
389名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 11:44:54.76 ID:jjMEHw8U
15・6wで落ち着いたつわりが、21wの今また此処2・3日程気持ち悪い…
もうぶり返すとか辞めてくれ、まじで…
後期つわりじゃあありません様にm(__)m
今またつわり再発になったら、乗り越える自信なんてないよ…
390名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 13:53:52.54 ID:C7gbvLEi
>>389
まじか…
疲れてるだけとかならいいけどぶり返しじゃありませんように…。よかったらまた経過教えてくれ

今日は天気いいからまだ楽だが寝起ききつかった。
花粉症で鼻水が喉に垂れてくると、オエッとなる
こんな頻繁にえづいてたらそのうち吐きそうだ〜…
391名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 16:44:11.50 ID:XRoaykno
sage
392名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 16:46:22.81 ID:XRoaykno
↑送信ミス


枝豆とトマトで生きている。
最近炭水化物がダメ。
393名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 17:00:46.17 ID:rBYNVID0
17週すぎてだいぶよくなったと思ったのに、20週にきてまたぶり返しちゃいました(涙)
ピークみたいに吐きっぱなしや1日中気持ち悪いままってわけじゃないけど、夕方からグロッキー………
ほんとに体調が安定する日がくるのかな(;´Д`)
394名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 20:55:47.40 ID:R1zv41M0
6w
先週の金曜日から、急に気持ち悪くなった。
ここで書かれてたビタミンBとったら、少しだけマシになった。
唯一まともに食べられたのが、たまたま貰い物であったオークラのトマトスープ。
でもまだまだ気持ち悪い。仕事はもう無理かな・・
395名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 21:16:59.19 ID:XRoaykno
>>394ビタミンB6とCだよ。がんばって
396名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 23:55:43.47 ID:Ide85AD1
7w生活臭全般がだめみたい
料理で家に染み付いたにおいや洗剤系までもが気持ち悪い。
家の芳香剤も一式撤去して空気清浄機だけ付けてるけど
エアコンの若干機械臭いのもちょっと無理。

必要最低限は外に出歩かざるを得なくて・・・
特に外資系の柔軟剤や料理屋の換気扇、タバコの染み付いた服が地雷で
電車内や街中で必ずぶち当たるのでいきなり噴射してしまわないか不安。
生活臭だけは避けようにも避けきれないのが辛い。
397名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 10:19:08.68 ID:7wPKawqf
寝る前から午前4時まで吐き続けたー!!!
おかげで3時間しか寝てない
もういい加減にしてくれー!
もう12wなのに…いつまで続くんだよ…
398名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 11:58:15.54 ID:QEBm2HYD
風邪をひいてしまった。
咳き込むついでに吐いてしまう。
こんなだから病院にも行けない。娘の相手もできない。
唯一の救いは今日夫が休みなこと。早く起きて…
399名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 13:03:28.72 ID:IejpP993
最近CMでよく見るオランジーナっていうのが美味しい!
炭酸でそんなに甘くないし。
買いだめしちゃったよー
400名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 13:47:27.14 ID:+ZFQJfxi
>>399
書き込みをみてコンビニに駆け込んだよ
サイダーには飽きてきたし、ファンタは甘すぎるし これはいいかも
甘くなくてスッキリする!
が、吐いたあとの喉にはだいぶ滲みたorz
401名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 14:00:31.21 ID:vEhCu1fR
オランジーナってオレンジ味だよね…?
つわって以来、かんきつ類アウトになったから駄目だなあ…。
いま唯一飲めるのがリンゴジュースだけだから、
りんごジーナとかでないもんか…

7wの時に、一瞬軽減したけど、あっさりぶり返して毎日マー。いま9w。
とにかく在社中がつらい、つらすぎる。
あと夕方からの会議でプレゼンとか、
順番来る直前までトイレで吐いてたりするし。
みんな会社とかどーしてんの?
402名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 14:03:11.78 ID:HoQMBncb
5wからつわりが始まって今9w。毎日気持ち悪くてもう無理…。苦しい…。
403名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 14:13:39.60 ID:+ZFQJfxi
>>401
私は家の外だとびっくりする位に調子がいい
家に帰って気が抜けると地獄
地獄のなか 必死に起きて化粧して出社すると悪阻はどこかにいく
土日は最悪だ
なんなんだろうねコレは
404名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 14:21:16.45 ID:QEBm2HYD
>>398です
体調悪い大人が病院行くのってこんなに難易度の高いことだったんだ…
病院行く体力があれば行かなくて大丈夫だよ…

話す相手がいなくてチラ裏的書き込みごめんなさい。
405名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 14:32:19.14 ID:UTI4owzO
>>401
私も外出先のホウがキツイタイプだったので、会社はツワリ中まるまる休んでしまったよ…。
休んで迷惑かけるのは心苦しかったけど、席でえづいて、ずっとため息、集中力はないし、しょっちゅうトイレに駆け込んで…
このままじゃ邪魔にしかならないと判断した。

ツワリは気の持ちよう、出かけて気晴らしを、というのが一説だけど、私には当てはまらなかったなぁ。
406名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 14:34:13.01 ID:vEhCu1fR
>>403
そうそう、土日も最悪。
仕事中でも、人と話しているときだけは大丈夫。
でも単独作業に入ると覿面に吐き気が来るんだよね…。
人から見たら元気に見えるのかもなー。なんか損した気分。
407名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 16:23:52.32 ID:plgOHYM6
花見までにつわり終わらなかった。
GWまでにはおさまるんだろか。
毎日マーの引きこもりーの何がニンプリンセスハッピーマタニティライフだちくしょうめ。
408名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 16:44:54.00 ID:Vq1bRseM
6wから19wまでずっと吐きつわりと匂いつわりと貧血。
5日前に発熱してくしゃみ鼻水止まらなくなった。
熱が下がった後もくしゃみ続くなーと思ってたら、なんと花粉症デビューorz

しかし花粉症発症するとともになぜかつわりがおさまった。
こんな終わり方イヤだ……w
409名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 18:27:56.09 ID:0XwB8bLs
チョット楽になった10w。
調子にのってカレーライスとデザートに
デッカルチェ(しかもティラミス)まで食べました。

今から吐いてきます…orz
410名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 19:16:32.16 ID:RgIrq5cy
自分も妊娠初期のつわりがひどい時に「カレーなら香辛料の香りで
食欲出るかも!」って調子に乗ってルーだけおかわりしたら全部
出たw
今13wだけどいまだにカレーはトラウマだ…。
411名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 19:31:58.46 ID:XbJfSHHK
まだごはんは吐いちゃうけど、飲み物はいけるようになった10w
よかったこれでしょっちゅう点滴いかなくていい
でも頻尿気味になってしまった
寝室から一階のトイレが遠い…

うえのほうにあったオランジーナ買ってきてもらったよー
けっこうしっかりオレンジだけど、飲みやすかった。教えてくれてありがとう
でも本当に吐いてただれだらけの喉には効いたわ…うああぁあってなったorz
412名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 21:25:06.55 ID:qhf9az3k
オランジーナ、私も買ってみようかなあ? 7w
只今よだれづわりで苦しんでます。
昼に折れ曲がるストローで口からゴミ袋に出す事考えついて、これは行ける!!
と、喜んだ(口の周りが汚れないし、痛く成らない!)のですが、
どうもさっぱりしないのでやめてしまいました。。
次はチューブにしてみようかなあ?
413名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 22:00:37.63 ID:z7xgDJqy
ガストのデリバリー頼んでしまった…
どうしてもガストのポテトが食べたくて
414名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 22:09:11.84 ID:0XwB8bLs
よだれ悪阻の人、プレミアムクラッカーとか試した?
知り合いがそれでしのいだと言ってた。
415名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 23:00:01.97 ID:4EStF/ni
明日からの低気圧でつわりがしんどくなりそう(涙)

私はクラッカー系は駄目だ
416名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 23:01:09.27 ID:vDhq+Vja
>>414
わたしもそれが手放せない
寝る前と起きてすぐと、頬張る
417名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 23:58:44.06 ID:nI/H3QAY
あー口の中が気持ち悪い。唾液がまずくて吐きそうーーー
418名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 00:22:42.65 ID:fPM9CtnB
昨晩連続嘔吐でしんどかったから、さっきチョコラBBローヤル2を半分だけ飲んだ
半分でカフェイン25mlだからコーヒー1杯よりかなり少ないから安心
半分でもスッキリした!
今日は静かに眠れるかも
419名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 01:55:08.85 ID:eJKIFvK0
フルーツばっかり飽きたよー!!!!!

でも他に食べられそうなものがないよー!!!!!!


うー
420名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 13:34:29.94 ID:pIGJ3SmU
6w
胎嚢と卵黄嚢はあるのに、胎芽は見えない 。なのに何でこんなにつわり酷いの・・・
ダメならダメでもうつわりとおさらばしたい。
421名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 13:45:11.97 ID:Yib+VEWO
部屋干ししてる洗濯物の匂いで吐きそう。
気持ち悪いー
422名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 17:34:00.48 ID:YnggGVng
今日は旦那送って市役所やら病院やら色々あって8時間近く外にいてだいぶしんどい…。帰って来てお粥食べてそのままマー。食べた意味無いわ〜
つわりが辛過ぎて薬もらってきた。薬効けばいいな。
423名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 18:35:54.35 ID:DKmA1oOP
>>420
6wの胎芽は小さいから見えない場合もあるらしいよ!
次の検診までのんびり待ってあげて〜
424名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 18:50:41.44 ID:z+Ed8GNN
20w まだまだ終わらない。今日は天気が悪いからか頭痛もセット…
425名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 10:17:02.06 ID:pHcZdjvU
オランジーナためしてみた。
しばらくお世話に鳴る予感
426名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 11:39:53.84 ID:FKEkgNdj
>>414さん、情報ありがとうございます!
今日か明日にでも体調見て買ってみます!
427名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 11:54:24.98 ID:OICbojgk
>422
薬ってどんなの飲んでますか?
私も欲しいです。
428422:2012/04/04(水) 12:21:36.91 ID:WsFlanww
>>427
プリンペラン錠5って薬を処方してもらいました。
昨日の夜から飲み始めましたが効いてる気がしません(涙)
429名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 13:22:28.72 ID:hOgaPPoN
私もプリンペラン効かなかった。
漢方はすごい効いてる!
430名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 13:32:43.70 ID:mJQ+rKKz
わたしは漢方効いている気がしない。。。胃潰瘍もちだからかな。。なんか酷くて。
431422:2012/04/04(水) 13:51:51.52 ID:WsFlanww
>>429
漢方って病院で処方してもらえるんですか?
432名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 15:59:50.09 ID:pQRQpiq/
>>431
>>429じゃないけど、病院で漢方処方して貰えたよ。
ただ漢方だから独特の味と匂いの粉末。
私は薬の匂いでマーしてしまって、全然意味なかったorz
433名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 16:32:54.31 ID:WsFlanww
>>432
次の検診でまだつわりが酷いようだったら漢方処方してもらえるように相談してみます!
434名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 16:43:39.06 ID:Cjp3SNSo
うー
気持ち悪くて2週間寝たきりだったのに、今日ちょっと調子が良くなったからってあちこち動いたら…

今まで以上に気持ち悪くなったorz
やばい、何これ。

まぁ上の子の新学年準備とかだからさ…仕方ないんだけど。

皆さん、私みたいにならないようにお気をつけください(;ω;)
435名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 17:04:24.98 ID:ITy6idSX
ちょい汚い話注意。

1人目妊娠中からシモが緩くなってくしゃみで尿漏れとかよくあった。
産んで2年でやっと収まったと思いきや次の妊娠でもとどおり、むしろつわりの嘔吐で漏れる。
で、今までは吐き気を感じたらまずトイレ行って膀胱を空にし、吸水シートをあててから吐いてた。
出したつもりでも残ってるのか、嘔吐で力はいると出ちゃうし…
吸水シートでかぶれたり匂いが気になったりもあって辛いつわりが更に憂鬱に…

でも昨日思いついた。
パンツ下ろして便器に座って洗面器持ってスタンバイ!
完璧!
これが私のOUTO-STYLE!

…ごめん、昨日の低気圧の影響を引きずってまだ最高に気持ち悪いので無理やりハイっぽく書いてみた…
436426:2012/04/04(水) 17:15:04.20 ID:FKEkgNdj
オランジーナとプレミアムクラッカー買って来ました!
帰って来てから速効マーしたので、今はオランジーナのみ。
喉に沁みるけど、オランジーナいいですね^^プレミアムクラッカーも楽しみです。

434>>それは辛いですね(;ω;)動くと来ますよね。。
437名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 17:27:27.43 ID:NS1VVMbX
>>399です
みんなオランジーナ気に入って良かったー!
確かに吐いた後は滲みるねorz

しかしストックがなくなったのでこないだ買ったスーパーに買いに行くとすでに在庫なし…
コンビニまで行かないと〜
オランジーナ〜
438名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 17:28:08.75 ID:OICbojgk
>>428
>>429
情報ありがとうございます。
でもプリンペランっていうやつは効き目薄なんですね…
次回受信時に漢方処方お願いしてみます。
439名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 18:05:07.37 ID:KrqWypIG
吐き気止めは点滴からが一番効いた…ような気がするなあ@産むまでコースの33w

鬱にならずに頑張ってる自分を褒めてやりたい。
440名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 18:56:21.23 ID:0FrnVuAz
オランジーナわたしは痛くて駄目だった
ファイブミニのビッグサイズをお願いだから販売してください・・・
441名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 19:19:11.73 ID:x9rqozvj
>>435
いや、わかるよ。私も似たような感じorz
胃はただでさえ気持ち悪いのに、腸まで刺激を受けてるのかねえ・・・。

>>439
点滴は即効性がありそうだね。明日総合病院の内科行ってお願いしてこようかな。
かかりつけの産婦人科クリニックでは漢方薬しか出なくて自分には効果なかった。
442名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 19:37:43.36 ID:ccTdR7f3
今日転院したんだけど、つわりがって話したらあっさり薬出されて拍子抜けした…。
フォリクロンって薬なんだけど調べたら「妊娠中の使用は安全が確認されてない」って書いてあったよ…。
今10w5dで同じ病院で貰った冊子の禁忌の項目で薬には気を付ける時期って書いてあって悶々としているよ…。
手を出したいけど怖い。
443名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 19:57:23.11 ID:M3YE3qlS
悪阻は一人目よりは楽だけど
現在、食べ悪阻を初めて経験している。

病院では生姜を食べろとしか言われない
生姜好きじゃないんだよ、生姜のサプリとかじゃ駄目かしら
444名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 19:58:03.18 ID:T2nw3SEl
やっと10w まじできもちわるい 早く終わってくれー 仕事は楽なのはいいんだけどヒマすぎて一日が長すぎて拷問のようなんだ…
445名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 20:27:14.72 ID:pHcZdjvU
>>435禿乙…
446名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 00:35:12.59 ID:RldI+Upm
>>443
生姜・・それ聞いて
食べ悪阻なのか吐き悪阻なのか
両方あるかもしれないけど
生姜飴ポチッてみた
何となく効きそうだわ・・

あと、自分が胃潰瘍になった時に、「生のじゃがいもをすりおろした汁を濾して飲むといい」と聞いたのを思い出した。
結局怖くてやらなかったけど・・
悪阻だと余計気持ち悪くなっちゃうかな?と思って結局出来ないw
447名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 02:16:16.53 ID:KM0MxzFf
9w昨日までちょっと調子良くて、ジュースのんだりパン食べてたんだよ
でも今日朝からマーマー地獄
病院で吐き気どめ入り点滴しても全く効かない
昨日まで飲んでたジュースも水もマーマーマーマーマーマー
胃液の一滴までだし尽くして血が混じる
もしかしてここからが本番なんだろうか
入院回避して落ち着いてきたとこだっただけに絶望しか見えない
448名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 02:46:45.76 ID:PQhLl5sk
この頃深夜2時を過ぎるとオシッコで目が覚める。@10w
一度起きると寝られない…
449名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 09:39:28.03 ID:pV3SQJEj
いま13wなんだけど、まだまだ悪阻があって毎日吐いてる。
家に染み付いている生活臭が無理で常にえずいてるし、リビングに行くのが苦痛。食欲もない。
昨日の妊婦検診で、先生から「そろそろ気持ち悪さも治まってきましたか?」と聞かれるし‥
普通の妊婦さんはつわりが治まる時期なんだ‥と落ち込む。
いつになったら落ち着くんだろう。
二人目なんだけど、一人目よりもひどい。
450名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 10:05:52.97 ID:3ZVqSvbZ
>>441
吐き気止めの点滴は悪阻入院中の話なんだ、すまん。
外来で自己申告でも処置してくれるかどうかはわかんない。
外来ではビタミン注射が比較的効いた。
朝晩と一日二回、注射のために通院してたよ。

まあそのあとで、嘔吐のし過ぎで頭の血管切れてまさかの脳神経外科のお世話になったんだけど。
みなさん、万が一幻覚とか見え始めたら、早めに病院に行ってくださいね。
451名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 10:06:08.34 ID:3ZVqSvbZ
>>441
吐き気止めの点滴は悪阻入院中の話なんだ、すまん。
外来で自己申告でも処置してくれるかどうかはわかんない。
外来ではビタミン注射が比較的効いた。
朝晩と一日二回、注射のために通院してたよ。

まあそのあとで、嘔吐のし過ぎで頭の血管切れてまさかの脳神経外科のお世話になったんだけど。
みなさん、万が一幻覚とか見え始めたら、早めに病院に行ってくださいね。
452名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 10:06:41.96 ID:3ZVqSvbZ
ごめんなさい、重複しちゃった。
453名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 11:32:11.14 ID:6ysMG5k9
点滴してる方に質問なんですが、なんていうやつを点滴してもらってますか?
私はラクテック注ってやつをやってもらってるのですが、効いたり効かなかったりで…
454名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 13:32:59.25 ID:MXCHN5fb
オランジーナが美味しくて一気に飲んだら夕方気持ち悪くなった
炭酸って胃を刺激するらしい
だからか…
455名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 14:24:15.15 ID:SHmOPLA1
>>453
最初は名前忘れたけどピンクのビタミンの点滴とラクテックとブドウ糖で、落ち着いてからはラクテックとブドウ糖交互になった。
ラクテックはつわり抑える薬じゃなくて、マイルドな生理食塩水つまり水分と電解質補給するだけだから、脱水症状が楽になるだけだと思う。
456名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 16:27:58.05 ID:PQhLl5sk
オランジーナは炭酸+柑橘類だから胃には刺激強い。
空きっ腹には厳しいよ
457名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 17:00:07.40 ID:F6iioAVw
22w、食べれるようになったーと喜んでいたら、またマーな日々
これを何回繰り返せばいいのかな…
旦那がサプリ嫌いで、飲ませてくれない…
中の人、栄養大丈夫かなぁ…
458名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 20:09:47.89 ID:SsKirFBu
オランジーナってどんな味ですか?甘い?酸っぱい?
8Wなんだけど、甘いのを口にすると気持ち悪くて…
オランジーナ試したいけどちょっと怖い。
トマトが凄く気持ち良くて神だ。甘い物大好きなのに、食べられない
むしろ食べたくない…でも食べたい気持ちはある。
という変な感じorz
459名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 20:14:10.74 ID:PQhLl5sk
>>458酸味の方が強いかな。
460名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 21:19:41.54 ID:1TYxremq
>>458
ファンタオレンジの酸っぱい版みたいな感じ。
炭酸強く感じるから喉には気を付けてね
461名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 21:39:00.43 ID:lqjZN2kY
酸味に鈍感になってるのか、私はオランジーナ甘かった。酸っぱいと聞いて今びっくり
料理は計量して作ってるから大丈夫だと思うんだけど、味覚頼りに作ったらえらいもんが出来そうだw
462名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 21:40:29.40 ID:HV8lwaDR
>>458
11wのときにのんだよ@12w2d
わたしには炭酸が強すぎて即嘔吐。つわりで嘔吐しまくって切れた喉にはキツかった
463名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 05:50:48.66 ID:67M7uyND
458です。皆さん情報ありがとうございます!
甘いという意見もあるから、もうちょい落ち着いてから飲んでみます。
464名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 09:10:26.15 ID:EdLkPXjT
5wから吐き気と一日一回の嘔吐で動けず寝込んでましたが8wから徐々に軽くなって行って10wの今は吐き気ほぼありません。
空腹時にちょっと食べづわりっぽくなるのみ。ぶり返しが無いとは言い切れないけど、大丈夫な予感あり。
一人目の時は7〜14wまでダラダラつわりあったんで、2人目は濃く短かくだったのかも。まだツバ出るし苦いけど、これは出産までかもなぁ…。
ツワリMaxの方は一日が長いと思いますが、その一日は絶対無駄じゃ無いので頑張ってください。
465名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 13:21:44.12 ID:t3nrFKlp
17w

昨日は頭痛と吐き気がひどかった。
13wくらいからつわりが治まったと思ってたのに。

今日は検診だったので、昨日の様子を伝えたら
肩こりから来る頭痛と吐き気だったのでは!?
と言われた。

考えてみると、一昨日は肩こりが激しくて指まで痺れるほどだったんだ。なので先生の指摘はビンゴだったのでびっくりした。


466名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 13:28:36.76 ID:FtwjaUr3
炭酸とか柑橘系って、食べつわりの時には強ーい味方だたんだけど、
吐きつわりにチェンジした途端、凶器と化した。
鼻と喉へのダメージがやばい。
吐くのは落ち着いてきたけど、怖くて飲めてない。
467名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 15:15:36.82 ID:pSekIJcR
5w5d
突如ツワリが始まった・・・
朝と寝る前が胸やけ&頭痛できっつい!
こちらの食べ物参考にさせてもらいますー
468名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 16:19:43.63 ID:pZxCRimn
漢方処方された方いらっしゃいますか?
処方された方、どんな漢方で、どんな効果があったかご教示いただけると嬉しいです。
とにかく辛くて辛くて、なんでもすがりたいです…
469名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 17:24:22.35 ID:iHFoq57E
私が処方されたのは小半夏加伏令湯てやつ
体力が中くらいの人で、胃に水分がたまって気持ち悪い、胸焼け、消化不良などに効果ありだって。食間か食前に飲むと効果的。
薬剤師さんからは、冷水をいれたペットボトルに一袋いれてふってからちびちび摂取するのをすすめられた。
冷水で飲むと効いたり、そのまま飲んだ方が効いたり個人差あり。
私は直とペットで交互に服用してたけど結構効いた
のどつわりの人は半夏厚朴湯を処方してもらうといいよ。
この二つ、基本的に成分はそんなに変らないみたいだけど
470名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 17:27:10.50 ID:j1MYHz0A
>>468
私は6wから漢方を飲んでます
クラシエの半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)を一日3回、13wの今でも欠かさず
食前に飲むと幾分かムカつきがマシなる気がします
効き目に個人差はありますが、私は漢方とチョコラBBローヤル2に随分助けられてますよ
471名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 18:41:47.29 ID:DJDGOtK9
11wから落ち着いてきて普通に食事できてたのに…
1週間と少し経った数日前からつわり復活…?
もうやだ
472名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 21:21:07.14 ID:pZxCRimn
>>469
>>470
詳しい情報ありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・。毎日泣き暮らしているので光が見えた気がします。早速次回検診時に相談してみます。
また、チョコラbbのことも知りませんでした。こちらは早速明日試してみます。
473名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 22:40:45.69 ID:+fiGKQoO
今日から11wで、つわりが最近軽いな〜と思ってたら昨日からぶり返しだし、今日はマーマーしてる悲しい…。
さっき知ったんだけど、今日は大潮らしいんでその影響だといいな…!
474名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 22:50:56.03 ID:j1MYHz0A
>>472
少しでも楽になるといいですね
ちなみに私は吐きつわりメインで、ピーク時は少量の塩辛いお菓子と水しか口にできず、点滴にも通いましたが7Kg痩せました
点滴に行けない日や猛烈な吐き気の時にチョコラBBローヤル2を飲んでましたが、私の体に合っていたようで、飲んだ後数時間は比較的楽になりましたよ
でもカフェインも入っているので、一日1本までと自分で決めてます
今でも今日は辛いな…と思う日は午前中半分、夕方に残りの半分、という感じで飲んだり
妊娠授乳期の栄養補給と表示もされてますので大丈夫だと思いますか、気になる場合はかかられてる産婦人科で聞いてみてくださいね
475名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 09:08:36.93 ID:VkLLz26L
2人目26w

1人目の時も今回もロムってただけだけど、今回とうとう初カキコ。

1人目は22週過ぎにはスッキリしてなんでも食べられたし、
妊娠の経過も順調だった。
お産も楽で、娘も健康そのもの現在2才9カ月。

今回は…まだ気持ち悪いよ…
しかも中の人が、23週頃から成長が悪いと言われ続け、
今も26wにして600グラムそこそこしかない。
とうとう大学病院で検査してこいと言われてしまった。

検査して何かわかったところでどうすればいいんだろう??
不安になってきた…。
476名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 12:46:26.34 ID:BavQ0iVc
うわーーん
オランジーナいっぱい買ったのに今朝からダメになっちゃった
飲むと一気に口まで戻ってくるorz
また飲めるもの探す旅か…もう疲れたよ…
477名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 13:10:33.67 ID:lLG6gQIt
>>475
大丈夫?あんまり考えすぎないで!
たとえ赤ちゃんが小さくても生きてる事はたしかなんだから。
小さく産まれても大きくなる子はたくさん居るし
少し気分をゆったりさせて、休んだ方が良いよ!

>>476
私はただの炭酸水にポッカレモンを入れて飲んでるよ
炭酸キツイ時は、レモン水で。
甘くなくてさっぱり出来て良いよ〜
478名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 13:24:16.33 ID:3w4bFJxz
もう14週も終わるというのに…
今日のマーはつらい。
朝から何度トイレかけこんだか。
楽になってきてたのに…
大潮ってこんな威力あるの?
479名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 13:58:10.01 ID:4n8gNGoz
マーは無い食べつわりで、胸やけと吐かない吐き気が酷いお・・・
無理やり吐いちゃった方が楽なのかな?
480名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 14:40:37.76 ID:rJZHHu93
>>479
同じだー。吐けなくて辛い…。
どうしたらいいんだろうね、無理やりにでも出したらいいのかなあ。
どっちにしても吐き気で体力消耗が激しいよ。
現在10wで辛すぎて検診1回お休みしてしまった。もう毎日泣いてる。
481名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 14:43:47.60 ID:PW0Bq7gp
>>478
いったん終わったと思ってた16w。
私も昨晩からマーマーしてる。全然眠れなかった。大潮の影響なのかな。

上の子がうるさーい、少し黙って…
482名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 21:20:39.05 ID:MAm2j89C
>>479 あなわた。涙目になるよな吐き気がしょっちゅうあるのに、
お腹空いたら気持ち悪いからちょこちょこ何か口にしてて、
それが旦那にはあまり辛そうに見えないみたい。orz
体重管理頑張りたいのに増えそうで心配、食べづわりめ、、

483 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/07(土) 23:37:21.17 ID:sOFpVLxL
何回もウッウッするけど、きょうは吐けないみたいだ。
寝たいのに胸焼けがひどい。唾液だらだら。
辛い。
484名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 23:53:43.94 ID:p+8dXJTC
>>483
わかる。なんで吐けないんだろうね。。。
気持ち悪いなら吐きたいけど出来なくて、またムカムカしてくる。
起き上がって吐こうとすると吐けなくてまた寝て、起き上がって・・の繰り返しの夜。
485名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 00:03:46.94 ID:eEjmqIvv
やっとりんご以外に口にできるものを発見した
明石焼きだった
これでやっとタンパク質が取れる…
4wから始まって11w過ぎてもまだおわらない
筋肉落ちまくって身体たるんたるんだよ…
486名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 00:33:09.76 ID:V8XdjG1X
>>483
今の私だ
ムカムカし過ぎて寝れない
体は怠いのに
487名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 01:29:21.48 ID:obtQYTmU
満月のせい?
金曜からきつい。気持ち悪さがひどい。
一時間ごとにお腹が空いて気持ち悪くて目が覚めてまともに眠れない。
15週なのに終わりが見えなくて泣けてくる。
488名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 04:38:18.27 ID:yGndsilJ
やっぱみんなそうなんだ。私は13wでここ1週間落ち着いてたのに、昨日の夜から急に寒気、頭痛で連続マー。今も体調優れない。大潮だと知って納得。
489名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 05:20:36.61 ID:RJD572rz
12w
吐き気で目覚めた…このまま二度寝して逃げ切りたいけど無理そうだ。
食道から胃にかけてモノが詰まってるような、苦しさが辛い。
「いつでもマー出来ます、常に待機してます」状態。
490名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 14:40:30.75 ID:wW/7SDNl
10W
4W頃から吐き気と嘔吐、悪寒、胃痛と共に生きる。
途中で子供2人連れて実家に逃亡。
入園式や通園の為に嫁ぎ先に戻ったのだけど、
横になってるばかりで自己嫌悪。
今朝は頑張って掃除始めたけど、直ぐにダウン。
ずっとうなされながらグダグダしてます。
さらに自己嫌悪。
491名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 15:26:37.82 ID:gSTDRxIw
もうこの時期ばっかりは仕方ないよね。
私も自己嫌悪になるけど、諦めてる。
出来る時に出来る事をすればいいやーってw
つわりが終わればきっと動けるだろうし。
旦那も協力してくれるからありがたいですホント。
492名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 19:17:54.15 ID:x7JcnUSZ
振り子型つわりだよーorz
買い出しいくと目がまわる…
16w頭痛と微熱もあってつらい
そろそろマタニティ下着買わなきゃいけないのに買いにいけないや
493名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 22:01:55.88 ID:wW/7SDNl
スイカと白菜and豆腐の水炊きで生きてきたけど、
本日の午後から何も食べれない。
明日から娘の幼稚園…。
ダメママだ。バス停まで連れて行けるか不安。
494名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 22:40:16.71 ID:V8XdjG1X
6w
食べつわり何だけど何食べれば良いかわかんない・・・
模索し過ぎて色々買ってみたらエンゲル係数とんでもない事にort
朝は快調、夜絶不調
つわり乗り切った妊婦さんまじ尊敬ですわ
495名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 01:07:29.02 ID:kTb20v0j
大潮と共に完成につわりふっかーつ!!またまた帰ってきました…14w。
1週間はほんとに幸せだったな。今また吐きまくり。多分終わる前のぶり返しだと思って耐えてます!!もぅここまできたら、涙なんて出ない。ピーク前後は辛くて泣いてばかりいた私だが、もぅ諦め入ってる。ずっと続く訳じゃないと信じてるよー
496名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 02:29:31.79 ID:DCogivIZ
大潮って新月と満月で月に2回あるのかな?
8日はそうでもなかったけど、その前の数日間が辛かった…
497名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 09:24:11.28 ID:FDWmHasf
>>495
13wだけどまったく同じ状況。
寒いのもダメなのか、ここ数日毎日マーしてるよ…解放されたと思ってただけに余計辛いわ……
498名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 10:56:19.04 ID:YnGvsChi
明日で8w、今日は朝からもう2回吐いてるのにまた吐きそう。
もう吐けるものないっていうのに苦しい。
吐くためだけに食べたくもない高価なイチゴ食べるのが罪悪感。
寝ても吐き気と頻尿で起こされる毎日だ・・・
499名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 13:22:52.21 ID:p5vNwpkv
妊娠悪阻で12wから入院し3日前に退院した15wです。
入院中は24時間点滴で食事もだんだん取れるようになってきたのに、退院したらまた振り出しに戻る…トイレも一日一回しか行けてないし、食べたら吐くし、再入院かな。
500名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 13:25:23.10 ID:CHLkpZhB
493です。
パパがバス停まで連れて行ってくれた。
感謝!
501名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 16:13:10.75 ID:FwuyYJ6R
旦那が昼間食べたニンニクの臭いが、イビキと共に漂ってきて
本当に気持ち悪いし頭に来る。オナラとかも本当嫌!
臭いが気になるって言ってるのに〜
502名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 18:17:52.48 ID:Ra01qcYk
10w
2日間飲み食いできなかったので、点滴ほしさに病院きたら、ケトン値高すぎて即入院。
想定してなかったから心底びっくり
何日入院すんだろう…
503名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 21:25:06.91 ID:PiqCIiVt
なんか今日は調子良かった!
仕事してるほうが気が散るからかな・・・
チョコラBB飲んでみたからかな?
日によって天国と地獄がある
ただ明日が怖い
504名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 22:22:07.35 ID:7CkHsxd/
日によって天国と地獄、分かる!
まだまだつわってるけど、今日はあまりえづかなかった!
でも本当翌日が怖いね。
エビオスは効果が?だったので、私もチョコラのドリンクにしてみたよ。
薬局行かないでもコンビニで買えるから助かったw
505名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 22:26:09.31 ID:ItGLvlyX
チョコラのノンカフェインのみつけた
なんか対した量のカフェインじゃないと思ってても不安だったから、
これで気兼ねなくのめるよ
506名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 00:09:28.51 ID:ZDD6IQvm
私もここのところぶり返してたけど、昨日は調子良かった!
大潮って昨日までみたいだね。関係あるのかな。となると、次の新月が怖いなぁ。
507名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 09:17:49.57 ID:9DfBHD2b
今日から11w。
ネットにはこの頃につわりのピークがすぎるってよく書いてあるけど
どうなるやら。でもやっぱり期待しちゃう。
チョコラは高いので、スパークリングとライト2中心に飲んでる。
ローヤル2は、辛すぎる時とかここぞと言う時に飲む事にしたw
508名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 15:00:49.69 ID:7UxU+3Os
ここ最近みかんやおじやしか食べられなかったけど、
ネットで見かける「ジャンクフードなら食べられた」
「マックのポテト最高」などに憧れていた。
そして昨夜、ハンバーグかモスのハンバーガーなら食べられる!
と急に思えて、買ってきてもらった。
一口食べて…ウマー!
ポテトもウマー!芋最高!

でも、胃が弱っていたからか、その後半分ほど戻した。
胃が痛くて、吐き気が止まらなくて、今朝まで地獄orz
バカな事したよ(;´Д`)
509名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 15:20:19.89 ID:cIeHHMCe
>>508
なぜかジャンクフードは食べたくなるんだけど、胃に悪い食べ物だから
食べてたらつわりが何週間も長引くらしいよ。
それ聞いてからジャンク類は一切食べなくなったわ。
510名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 15:21:39.50 ID:TrMp2Tlw
私も今朝、久々におにぎりとサンドイッチを口にしたら
それからずっと激しく気持ち悪い。
文字で見るだけでも気持ち悪い。
511名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 15:25:55.26 ID:cUOsIgul
1人目つわり中はジャンク中心、2人目12wの今は和食中心。
こうも好みが変わるものかと驚く。
512名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 15:30:42.32 ID:aAfSJvpD
元々身体にいいものではないもんね<ジャンク
今はサラダが猛烈に食べたい。
私は初産だけど味覚とか好みってすごく変わるんだね。
甘いもの大好きだったのに、しょっぱいものが今は好き。
それにしても口の中が変な味する…
513名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 15:40:31.05 ID:7UxU+3Os
そっか、そうだよね。体に悪いもんね。
ジャンクしか食べられない妊婦さんも辛いだろうけど、
吐きながらと聞くと胃が痛そうで心配。
514名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 21:44:43.00 ID:TrMp2Tlw
口が乾く 水はダメ ネクター飲みたいな
515名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 22:08:47.44 ID:4iaFrvtO
13w
毎日胸焼け、吐き気で寝不足。夕方から体調がかなり悪くなる
血液検査に行かないと行けないのに、つわりがひどくてしばらく行けてない


もともと痩せているのに、ピーク時は-5kg減
だいぶ戻ってきてはいるけど体調は安定しないまま

ひたすら寝たいが眠くならないし、横になったらなったで唾液だらだら
唾液つわり、これが一番辛い
先生に伝えたがスルーされた。もうどうしたらいいのさ
516名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 00:40:00.08 ID:1chEQDfe
8w
2日間吐かなかったー!
でもその分胸焼けがキツいし吐いた方が楽なら吐こうかな・・・


あれ食べたい→でも吐いちゃうなら勿体ない
こんな葛藤がずっと続いて好物や高級食品を食べずにスルーする日々
517名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 00:53:00.41 ID:Y3qoKl+Y
食べつわりの6w
何食べても気持ち悪い
でも空腹はもっと気持ち悪い
何食べたいのか分からない食べ物ジプシー
518名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 01:38:05.03 ID:Akic2iPN
分かる分かる。
私は最近は健康商品とかそういうのに興味あるよー。
カロリーメイトとかバランスアップみたいなの。手軽に食べられてっていうのがいい。
今ネットで色々物色中w
519名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 02:02:15.59 ID:+jdYxwKl
5ヵ月に入ったけど、
妊婦になって初めて、さっき吐いた。

頭痛と寒気と吐き気で、何も食べずに夕方から
寝てたんだけど、前夜勤のダンナが帰って来たから
トマトを食べたんだ。
あぁ、キツい〜。
吐きつわりの皆さん、大変なんだね。
こんなもんじゃないんだろうなぁ。

でも、今からつわりが始まるとか、ホント勘弁…
ただの体調不良でありますように!
520名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 07:32:20.39 ID:jeFPYb2q
悪阻で苦しみだして2ヶ月目、風邪気味だったのが一昨日38度に発熱し、地獄の苦しみだった。
酷い吐き気に頭痛、悪寒、全身の関節痛、鼻水かみながら同時にマー。
咳をする度に最後にマー。
あまりの苦しさに本当に死にたいと思った。
521名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 08:58:52.29 ID:K/dmhcEx
夜中、水を飲んでもリンゴジュースを飲んでも数分後に
全部吐いてしまった。
一日中吐きつわりの人に比べたら軽い方だと思っていたが、
初めて“おそ”の2文字が頭をよぎった…orz

今は家にあるアミノサプリを薄めたものをちびちびなら
飲めることに気付いたので、それで凌いでる。
522名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 10:42:12.08 ID:Gj+68ixd
11週になった。ピークは去ったと思いたい。
3人目妊娠でツワリも3回目。
ツワリの辛さはわかってた。
それでもやっぱり辛い。

いつもいつも寝込んで申し訳ないです。
523名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 11:27:26.02 ID:pW5V1MJE
長文愚痴です。

吐きづわりで24時間苦しんで、旦那に「なんでツワリの薬は無いんだろう」とぼやいたら、
「苦しみを乗り越える試練で子供への愛着がわくからじゃない?」だって。
アホか!!じゃあ男のアンタはなんの試練もなく愛着持てる高等な生物なのか。
しかも2人目だからツワリなんて経験しなくたって赤が可愛いのは分かってんだよ。
旦那になんて愚痴った私がばかだったわ。一日でもこのツワリを経験させてやりたいわ。
524名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 11:41:47.76 ID:Di+rMF2c
>>523
>「苦しみを乗り越える試練で子供への愛着がわくからじゃない?」だって。
普通分娩マンセー主義の人もそんな感じだよね・・・
痛みを経験してこそ母になれる的な、いかにも古い考え
だったらつわりの無い人はどうなるんだか

旦那に一時でもつわりの辛さを分からせるには
酷い二日酔い状態にさせるのが効果的ですよ
うちは二日酔いでゲロゲロな旦那に「この状態が四六時中続いてるんだけど」
と言ったらすご〜く優しくなりましたw
525名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 11:48:59.19 ID:Gj+68ixd
>>523
とても深く同意‼
旦那さんだけじゃなく、
「つわりは気の持ちよう」という人皆に味合わせたい!

食べたいけど食べたいものが浮かばない。
久々に知人に会ったら、やつれたねぇ…って。
まだまだ今後もやつれると思う。
どんどんミイラ化してく。
526名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 14:29:16.71 ID:1chEQDfe
周りではつわりが軽かったもしくは無かった経産婦が質悪いかも。
自分の経験からの物差しでつわりなんかで情けないwって軽視される事がある。
つわりで苦労しなかった人は自分が特別な体質だったという事を理解してほしい。

そして奥さんがそうだったという旦那さんは苦しんでる姿を目の当たりにしてない分
尚更分かってくれなくてもっと質が悪い。
527名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 00:17:56.48 ID:v+uqzp7s
気持ち悪くて眠れない
明日も仕事なのに
みんなどうやって眠りにつくの?
528名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 00:26:31.96 ID:G6wReITk
14wに入りました
13wに入るまで振り子式で吐きつわりが続いたけど、やっと終わりが見えてきたよ
まだ完全ではないものの、食べれるものが増えたし、食後のムカつきはあるけど吐かなくなった
ピーク時は本当に辛くて泣きながらここを見てたよ
今ピークの皆さん、辛いけどいつか必ず終わりが来るから頑張って!
皆さんのつわりが少しでも早く楽になりますように…
529名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 09:06:47.11 ID:/ZFZcjFz
21w
つわりだと食費がかかりすぎる…いつ終わるんだろう
530名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 11:33:41.75 ID:/OvxSbdl
7w。あーピュレグミレモンが美味すぎる
531名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 12:31:57.81 ID:wlWULevY
チョコラbbライトが届いた。
コンビニで買うより安いからamazonで50本入りを買っちゃったw
売り切れ心配しないでいいのっていい。
ピーク過ぎたからかも知れないけど、飲み始めてから大分楽になったよー。
ここで見て試してよかった。教えてくれた方ありがとう!
532名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 16:07:15.40 ID:LT9sH7y9
相変わらずの胃のムカムカに加え、今日は頭痛もあって参ってる
しかしこんなに匂いに敏感になるとは思わなかった。
髪を乾かしてたら自分の髪からするコンディショナーの匂いにウッとなった

>>530
私はフェットチーネグミにはまってるよ
ブルガリアヨーグルトのソフトキャンディーも惹かれたな〜
533名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 16:20:12.04 ID:bpmqjnCC
11w
昨日、今日と地獄です。
マーを繰り返し、胃痛がヒドイ。

絶対マーするとは思うけど、美味しい親子丼が食べてみたい。
あと、お雑煮。チビチビとお餅を食べて、出汁を味わいたいなぁ。

534名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 17:12:54.13 ID:S9CFsKdf
点滴しはじめて5分くらいしたら吐き気が増すひといますか?
あの瞬間が嫌いだ。
でも終わった後はけっこういい感じになるんで我慢してます。
535名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 17:29:17.12 ID:v+uqzp7s
>>533
私も昨日今日と絶不調な6w
昨日は雨だったから?
大潮とかみたいになにかあるのかな
しかしツワリがこんなに辛いとは思わなかった
死ねる
536名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 17:46:39.68 ID:46PipbFb
目が回るー
あとは焼くだけなのに夕飯作りが苦痛だよ
ビスケット一枚かじっただけで気持ち悪くて吐き気するし、体重は母子手帳にあるグラフの下にはみ出してるし
やつれてきたのに顔はなんか浮腫んでたり
なんだよ、もう!
537名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 18:47:58.24 ID:PUJ3uWoD
満月あたりや雨や曇りだと、つわりが悪化。
今日みたいに晴天でカラッとしていると、つわりが軽い。@横浜
あと葉酸+ビタミンサプリを寝る前の空腹時に飲むと、目覚めが良かった。

今12Wでピークを過ぎたから上記の変化が分かるのかもしれない。
ただ寝たきりだったためか少し歩くとフラフラ、座りたくなる。
これもつわり?それとも体力不足?
538名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 19:07:36.01 ID:OJmyEup1
8w、食べづわりと吐きづわりが交互に来る感じ…ツライorz

仕事中は結構耐えられるんで、もしかしてアドレナリンとか出てる状態がいいのかも、
と思って今日から好戦的な気持ちで過ごしてみることにした。中の人に向かって
「ふふん、その程度でオレが弱音を吐くと思ってんのか(吐いてるけど)」
とかつぶやいてる。結構好調w 久しぶりに白米食べられたw

そういえば元々愛より怒りをエネルギーに頑張るタイプだったなぁ、と思ったり。
539名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 20:34:01.37 ID:bpmqjnCC
明日、点滴しに行くつもりです。
出来れば吐き気が治まればいいな。
540名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 23:15:53.49 ID:bpmqjnCC
やっぱりスイカが神だ!
もう、頼りはスイカだけだ。
541名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 23:20:03.28 ID:LT9sH7y9
ツライ、ツライ
吐きたいのに何も出てこなくて、喉が塞がってて苦しい
思いっきり吐いてしまいたいのに吐けないのがこんなにツライなんて
今日は上の子も中々寝てくれなくて、苦しくてこっそり泣いてしまった
食べられるだけマシと思って頑張ってきたけど、常に気持ち悪くて何もかも嫌になる
542名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 23:26:04.25 ID:Nnz2dJuj
食べつわりだけど味覚が変わって何食べても美味しくなくなったって人には
亜鉛が採れるサプリが超オススメ!
特に、ジャンクな物や味の濃いものなら食べられるのに和食がダメになった人は一時的に味覚障害が起きてる可能性があるって
543名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 00:45:25.63 ID:FxrCc10x
食べつわり?からツワリの質が変わって来た(悪方向へ)
ひたすら気持ち悪かったから無理やり吐いたらスッキリ。これで寝れるw

ところで噂のビタミンB6はネイチャーメードのサプリでの摂取も大丈夫?
初期も初期の6w後半ですが・・
544名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 10:00:43.03 ID:zGSBR8cJ
>>541
辛いですね(>_<)
嬉しいはずの妊婦生活、毎日が苦しみの中。
もう嫌だ!と何度つぶやいたことかわかりません。
私なんか、三人目妊娠で二人の子供がいるのに、
ほとんど育児放棄状態です。とんだダメママです。
ダメ嫁でもあり、最近では人間としてもダメなんじゃないかと思えます。
前の二人のときも重いつわりでした。
でも時期がきたら、気分も体調もスッキリ!不思議!
その日を夢みて、今日も泣き言を呟きながら乗り越えてます。
皆さんのつわりが早く終わりますように!!
何を伝えたいのかわからなくなりましたが、
つわりで苦しみながら生きる同志に心よりのエールを送ります。
そして、決して自分を責めないで、無理しないで!

545名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 10:06:32.57 ID:m5MOneKt
うちも半分育児放棄さ。まともに遊んでやれてない。
世話は何とかなるけど、それも以前のような
しっかりした献立が出せなかったり、お散歩もさぼりっぱなし。
ダメすぎて情けない。
546名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 10:36:30.44 ID:FlsKtwdp
つわりで辛かった時期、朝晩は廃人の如く寝たきり状態、仕事中だけは周りに迷惑かけまいと頑張ってきて、15w目前の今ようやく人間らしく生活出来るようになってきた!

しかし今日、職場のお節介BBAから「あなたはつわりが無くていいわね!楽な妊婦生活でしょ!他の人は大変な思いするのに、楽で良かったわね!」と皆の前で散々言われた。

今トイレで泣いてます…。
547名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 10:51:26.14 ID:lTpqMeYr
>>546
なんだそいつ…見てて痛々しい。
一体そのBBAに>>546さんのなにがわかるんだろうね。
だいじょうぶだよ、そのBBAがふじこってる内容に同意してるひとなんて一人もいないよ。
社会人のくせに人前でそんなこと言える精神を疑うね
548名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 10:56:56.87 ID:zGSBR8cJ
>>546
凄い!尊敬します。
お腹の赤ちゃんが1番ママの頑張りを知っていますね!
きっと546さんのように、頑張り屋さんになると思います。
周りの意見なんて、ビリビリに引き裂いてゴミ箱へ。
真実は赤ちゃんがしっかり見ていました。
549名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 11:39:13.55 ID:FlsKtwdp
>>547>>548
ありがとう…涙鼻水ダラダラ。

そのBBAからは「いつもお腹空いてるんでしょ。2人分食べなきゃいけないもんねぇ」「ほら食べなさいよ!子供育たないよ!(無理矢理食べ物勧められる)」「股が蒸れて大変でしょ!カンジダに気を付けなきゃねぇ」とか色々言われ…。
他の人からは「時々目線がイッてたから、具合悪いの分かってたよ。つわり軽くなって良かったね」とコッソリ言われて、少し救われた。

愚痴ったら気持ちも軽くなりました!
涙も乾いたし、午後も頑張るぞー!おー!
550名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 11:54:23.70 ID:kSAL/PBk
・豆腐
・芋
・カロリーメイト メープル
・ココナッツサブレ
・あたりめ
・白米

なぜかパンが受け付けない。
スーパーのパン売り場が地獄。普通ご飯がNGになると思ってたのに。
更に青魚が食べたい…絶対変だよね、私。

でも、食べるとむかむか。
柑橘系飲むと胃が変になって最悪。

想像してたつわりとははるかに違ってて困惑。
眠いのに、寝て起きたら体調最悪。どうすればいいんだよ〜
551名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 12:48:19.85 ID:B9+n9lzz
少しずつ自分の神食わかってきた!
ゆかりおにぎりとスナック菓子最強。
あまり量は入らないし、気分悪くなるけど吐くまではない。


>>550
困惑するよね。ドラマやマンガとは全然違うし。
私も食べないでムカムカ、食べてムカムカ。
頑張ろう。

552名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 13:28:51.01 ID:zZnlYCQz
よだれ過多で胃があわあわあわあわ
がんばってぺっぺっしてるけどおいつかぬ
気持ち悪いー
553名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 15:37:26.59 ID:zGSBR8cJ
丸一日食べれなくて、点滴行くにも行けなかった。
すると旦那さんが鍋焼きうどんを作ってくれた。
無理かも…と思いながら一口。
食べれる!嬉しかった。本当に嬉しかった。
554名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 16:08:59.41 ID:2l6Jppcu
17w
ようやく少しマシになって、自分のパターンが読めてきた。
とにかく寝る事。お腹がしっかり空くまで食べない。
食べ過ぎない。消化してくれない時は無理せずマーする。
で、すっきりしたら炭酸水!
よし!行ける!!
きっともう終わる。がんばるぞー!!
555名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 16:49:19.82 ID:zGSBR8cJ
553です。
気持ち悪いです…涙
556名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 16:53:26.57 ID:GsKd/Fx4
味噌汁、刺身、焼き魚、煮魚、焼き肉がだめになった…。
妊娠前なんて魚大好きだったのに今はフィッシュサンドとかアジフライ
とかじゃないと魚を摂取できない。
15wなんで気持ち悪いのは収まりつつあるけど、匂いがまだまだ
受け付けないよ。
557名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 17:32:09.75 ID:5v1GH2WB
>>555
でもうどんはマーしやすいよね。
それに旦那様優しいし大丈夫!がんばれ!
558名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 17:37:39.86 ID:u1naoPpy
>>555
分かる…分かるよ〜!

>>556
私も味噌汁、魚全般駄目、生臭くて…。
加えて、ジャンクフード、お菓子、化学調味料、人工甘味料なども無理だ。


妊婦は質の良い物を食べましょうとよくネットで見かけるんだけど
ほんとその通りだと思った。
しかしそれにはお金が掛かる…。
結局、質は置いておいて、自炊が一番なのが分かったけど
つわりでしんどくてなかなか作れないし、味覚もおかしいので凹む。
もう直ぐ15wになるのに全然つわりに慣れない。
まだ終わらないのか、いつになったら終わるのか。
ほんと気が遠くなるくらい辛くて暗い毎日だよ。
旦那とも妊娠してからろくに会話できてない。
559名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 18:09:07.67 ID:xf3etIQr
雨でダウン。晴れの昨日とは雲泥の差。
16wなのに終わらないよー。げっぷの嵐で苦しい。
せっかく買ってきたスイカも後味がダメだった。
甘いものは後味が全部酸っぱくて不味い。
560名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 18:36:37.57 ID:FxrCc10x
>>559
天気で体調変わるの分かる〜!
関東住みだけど明日一日中雨みたいで鬱だあ
気圧関係かね?

あと夕方になると気持ち悪さが三倍になる
561名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 19:26:09.90 ID:VODJbZsp
チョコラbbとネーチャーメイドビタミンb6を試した
最初は胃がガブガブしてる感じで、気持ち悪かったけど夕方にはすっきり
ただ調子が良かっただけかな
明日も明後日もこんな感じだとほんとに嬉しいのにな
562名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 19:33:05.09 ID:m5MOneKt
>>561ビタミンCも一緒にね。
563名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 22:41:45.06 ID:l0pzJIK8
現在15w妊娠悪阻で入院中。食事が取れなくて24Hブドウ糖点滴してもらってるんだけど、このままだと低栄養状態で高カロリー輸液とやらを首から点滴する事になるらしい。怖いよー。
564名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 23:02:53.52 ID:O58tt+fp
ネィチャーメイドのマルチビタミンミネラルを1錠飲んでみた。
マーしなくなった。
このまま、おさまりますように。
565名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 23:26:31.30 ID:VF69uiAQ
ビタミンって大事なんだね。
私もチョコラbbと、ビタミンCの入ってるドリンクや果物を食べてるけど
大分調子がいいということに気づいた。
つわりでなかなか栄養のあるものが摂れない分、ドリンクやサプリで補うしかないよね。
もうちょっとだと思って頑張ろう。
566名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 23:34:57.35 ID:FxrCc10x
初期だけど、サプリ買って飲んでも大丈夫かな?
私もチョコラBBドリンクに助けられてるけど、毎日買うのは高いからサプリにしたい
567名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 23:35:34.66 ID:xYUIF6E6
夕方あたりから寝るまで気持ち悪くなって辛い。
解消法というか、症状が軽くなる方法知ってる方いませんか〜?

568名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 23:37:10.28 ID:zGSBR8cJ
>>563
高カロリー輸液をしなくてよいように
祈ってます‼
どうか良くなりますように!!!
569名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 23:54:34.44 ID:FxrCc10x
>>567
一緒だー
私は無理やり吐いてスッキリさせて
寝る前にチョコラBBドリンクを半分程飲んで寝てるよ
570名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 01:43:52.96 ID:wi/2ZpB8
>>569
同じ方法だw
吐くの我慢して波が過ぎ去るのを待つより思いっきり吐いてしまった方が
早くスッキリするよね。

私は吐いてる最中にいろはすリンゴ味を飲んだ途端に治まるから助かる。
571名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 07:23:34.89 ID:Y8NlMg0p
>>567できれば昼寝
572名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 13:49:32.51 ID:3Pi0a4cC
点滴して来て、帰ると義母に
「動かないとダメ。普段の生活に戻らないと。
食べ物も食べなさい。」
と注意されました。頑張ります…と言って部屋に戻り
情けないですが、泣いています。
私だって動きたいし、食べたい!
まだ11週目なので、お腹の赤ちゃんは大丈夫ですよ!
と言う事すら出来なかった。
皆が重いつわりを体験出来たらいいのに!!
573名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 13:56:07.32 ID:83YNu4P4
>>572
可哀想すぎる。
わたしは動いた日の翌日は、確実に吐きまくるの。だからできるだけゴロゴロさせてもらってるよ。
お医者さんにできるだけ動かないように言われてるって義母さんに伝えてもだめかなぁ。
574名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 14:24:09.81 ID:3Pi0a4cC
>>573
有難うございます。また泣けた。
いいお義母さんなんですが、物言いは上から目線。
知識は無し。我が道を行く。という感じで時々やられます。
普段は気にしないのですが、心身共に弱っていて
モロにグサグサ刺さりました。
いっそ目の前で、軽く動き、何か食べ、悶え苦しみ、マーというショーを見せたいくらいです。
575名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 14:39:39.28 ID:kmNw6sJ8
6w5d 初マー、記念カキコ
心拍確認できてないので気持ち悪い間は中の人も元気だと信じたい
576名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 16:16:14.38 ID:X3Mn5YBv
>>574
見せちゃいなよ!(あ、でも574さんはそんなとこ見られるの嫌か…)
想像力ない人って、人の内情なんて思いやれないんだよ。悪意がなくても。

ホントに悪い人じゃないなら、実情を知れば分かってくれるかも?
577名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 16:43:33.31 ID:56Ex/7nD
>>572
私も義母さんに似たような事を言われたけども、ある時マー目の前で見られた時に凄い謝られたよ…
私の義母さんは比較的悪阻が楽だったようで理解出来ていなかったみたい。
もしかしたらその義母さんもあまりそんな経験がないかもなので医者に言われて〜でもダメなら辛いけども現状を見てもらうのも良いかも…
578名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 17:23:33.28 ID:uXEf2D4l
うちは実母が三人出産して一度もつわりなしだったから、平気で酷いこと言うよ〜。
実母だから言い返せるけど、義母だと言い難いよね。





579572,574:2012/04/14(土) 17:56:55.64 ID:3Pi0a4cC
皆さん有難うございます!
ずいぶんと励まされました。
そのうち義母に苦しむ姿を見せようと思います。
お医者さんから安静にと言われた…と言いたいとこですが、
病院も近いので作り話はやめておきます。
でも辛いのは事実なので、有りのままを見てもらおうと思います。

今日は点滴のお陰で吐き気が少なく、素麺が食べられ
水も飲めました。良かった!
580名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 18:24:06.35 ID:JLNZiC9C
今日は一段と辛くて、でも二人の子供の世話もしなきゃで(必要最低限だけして寝転がってたけど)
引き出しの中身全部出されて散らかり放題の部屋(空の引き出しを頭にかぶって遊んでるし)
姉妹ケンカ、負けて泣き叫ぶ次女、
長女の「ママ、ウンコー!」に慌てて起き上がって抱っこで階段おりようとしたら「やっぱりない!」
慌ててたから胃もビックリしてオエオエしてしまって気持ち悪さのピークが。
「出したもの片付けなさいー!!」て怒鳴りながら子供達の前でボロボロ泣いた
今は二人とも旦那に丸投げしてる。つわり始まってから泣きすぎだ…情けない
581名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 18:36:27.55 ID:JLNZiC9C
580ですが、今読み返したら頭のおかしい人みたいだ…ごめんなさい
582名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 18:48:12.38 ID:m+5lFajL
>>581
何もおかしくないよ
大丈夫!それより、辛い時でもちゃんとママの自覚があることがすごいなあって思ったよ

自分は初マタで夫と二人だからわりとマイペースでいられるけど、それでも情緒不安定になったり家事できなくて泣きそうなったりするのに、上の子がいる妊婦さんってホント尊敬する
583名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 19:39:49.13 ID:2EIx1c4g
15週から劇的につわりがよくなった!
天気や体調によってたまにムカムカするけど、軽くなってだいぶラク。
みなさんも早く終わりますように。
584名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 20:31:41.67 ID:83YNu4P4
>>579
食べれてよかったね。
応援してるよ。がんばれ!
585名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 21:33:19.35 ID:/g0nVvwH
2週間吐かなかったから油断してたら夕飯をマー
やっと18wに入ったというのに…
昼に食べた蕎麦と天ぷらの後味で強烈に気分悪くなった
どうやら和風のつゆ系は駄目らしい
前にもうどん食べて苦しんだんだから、学習しろよ自分
586名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:02:42.91 ID:wK05lnXr
13W
6Wあたりから、毎日吐いて、気分も不安定、訳もわからず泣く毎日。
仕事頑張ってくれてる旦那にもあたり散らして、本当に最低。

子供産むのなんて、正直産むときにちょっと痛いくらいだと思ってた。
バカにしてた。そして世の中のお母さんを全員尊敬した。
そのくらい吐き気と涙が止まらない。
鬱とかかなぁ。消えてしまいたい。
あと何ヵ月も苦しむのかと思ったら絶望しかない。楽しいマタニティライフとかあるのかな。
妊婦して弱くなったなぁ私。
587名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:31:28.18 ID:3Pi0a4cC
>>580
全然おかしくないし、わかります。
吐き気と闘っての「ママ、ウンチ」は辛いですよね。
散らかすのはすぐ、片づけはしない。
めちゃくちゃ頑張ってるんだから、泣いたっていいと思います!

>>586
7週間も毎日吐きながら、それに耐えてる母親は世の中そんなにはいませんよ。
ここの皆さんは辛いツワリですが、軽いツワリの人が多いのです。
だからあなたは凄く強い妊婦さんです。
その苦しみは想像を絶するものだから、気分が不安定になるのは当たり前だと確信します。

どうか皆さんの苦しみが早く過ぎ去りますように!!
588名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 23:41:07.41 ID:tAYw5c6n
二人目妊娠中、6w。
1歳3ヶ月のこどものオムツ替えが地獄。
毎回オエオエして、最終的に本気吐きになってしまう・・・食事作りも本当に無理。旦那は惣菜やインスタントで我慢してくれているし、お弁当もいらないよって言ってくれるのに、今日はつらすぎて当たってしまった。
痛い思いして産むのに、なんでつわりまで女!?
つわりは男がなればいいのに!って・・・
望んで妊娠したんだからしっかり頑張らなきゃ。
589名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 01:12:03.12 ID:tYM73clY
13w5d

4日吐いてなくて、食べれるようになってきた(しかも胸焼けなし)からつわり終了?!と思っていたのに、昨日久しぶりに胸焼けがして、トイレ行ったら即マー

今日はまだ吐いていないけど、食べすぎたのか胸焼けがひどい
唾液は相変わらず治まらず。はぁ…
590名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 09:22:43.34 ID:jVBzf0ib
16w3d

食べつわりで1時間ごとに何か食べないと気持ち悪い。
夜中もそうだからまともに眠れてない。
でも今マーしちゃった。マーした後は震える。
胃酸過多を楽にしようと牛乳飲んでたから後味最悪。
一体いつになったら終わるの?精神的におかしくなりそうだよ。。
591名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 15:43:38.20 ID:sZHRh5Bv
昨日健診で、「尿にちょっとタンパクでてるから食べるもの気をつけて」って言われた。
毎日楽に食べられるのは菓子パンしかない。
どうしたらいいのか。
とにかく早く終わってほしい…。
592名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 16:49:12.52 ID:u9m91La0
カロリーメイトのチーズ味を食べた。
いい感じのホロホロ感でもくもくと二本いった。
食後に何ともなければ、そりゃ最高に幸せなんだけど
やっぱり、そうは行かなかったッス。
593名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 18:09:22.57 ID:i78eUGvD
もうガム食べたくない。好きなもの食べてゆっくり食後満喫したい。
胃に入れたら吐くのに何か口に入ってないと気持ち悪い。胃から泡状の胃液が上がって気持ち悪い。
あったかくなってきて色々したいことあるのにつわりでヤル気がなくなる。
もうやだ・・・旦那が家事してくれてるのに八つ当たりしちゃうし。どうしたら楽になれるのさ
594名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 19:30:25.37 ID:tYM73clY
夜中に吐血した。こんなに大量、超真っ赤な血を吐いたのは初めてだった。
起きてからは胸焼けがしたけど、シーフードラーメン食べれたし今は比較的元気。

夜、夜中が怖いんだよーーー
595名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 19:55:03.07 ID:ovoyJFVR
つわりぶり返し12w。
再び酸っぱいモノが欲しい。
何もなくてグレープフルーツジュースを飲んだらいい感じ。
ただし胃に何か入れてからかな。
でも気分が晴れるのはほんの数分。あとはまた始終車酔いに逆戻り。
596名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 20:12:07.40 ID:u9m91La0
>>594
大丈夫?
そんなに吐血したなら、病院に行った方がいいかもよ。
あまり我慢しないで、先生に相談してみたら?
夜中が辛いのわかる!
私も寝付いたと思ったら、気分が悪るくて目が覚める。
ろくに熟睡出来ないけど、昼間も気持ち悪くて眠れない。
24時間勝負はシンドイ。
597名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 22:10:41.94 ID:4xBT7Rjp
14wそろそろ楽になってきた。
ずっと夕方から夜が死にそうに辛かったんだけど、ここ数日大丈夫。
ところで今回のつわりは(2人目)魚介全般アウト、肉OKでステーキとか食べたくなるタイプだったんだけど
今日調子乗ってステーキ&ハンバーグ美味しくいただいたらまるっとマーした…
でも吐いたあとも比較的元気でどっちかというと「もったいない!」の方が強い。
ほんと終わりかけだなーと希望でいっぱい!
うれしい!
598名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 22:25:22.28 ID:wPnuiXJ2
いま8w
つわりと便秘が同時に来てるorz余計に気持ち悪いよ〜
便秘のために動いた方がいいと思うんだけど、動くと気持ち悪くなる・・
つわり時に便秘になってる人はどうしてるんだろ?
599名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 22:51:27.28 ID:ZgCkEC9R
>>587
7週間吐くのってそんなにいないのかな…
私6wから吐き始めて19wの今も吐き気止めが手放せない…
栄養学級とかいろいろ聞かされても食べられない
600名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 22:53:04.46 ID:MObBs1Mn
>>598
598さんのカキコ見て自分が3日か4日ぐらい便出てないのに気付いた
そういえばオシッコの回数も減ってるし、水分足りてないんだろなぁ
つわりが辛くて便秘の事まで考えてなかったな
601名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 23:10:08.58 ID:u9m91La0
>>597
おめでとっ!良かったねぇ。・゜・(ノД`)・゜・。

>>599
ここに来ると、つわりの重たい人ばかりだけど
周りにはそんなにいない。
実の母も義理の母も祖母も軽いツワリだったと。妹は全くツワリなし!

602名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 23:10:08.76 ID:Xm4hkj78
こんにゃくゼリーとかはどう?
プルーンもいいけど多少酸味あるからマーしちゃうかな?プルーンは鉄分とるのにもいい
私はなぜかコーラの炭酸きっついの飲むと出る。
あとフルーツいけるならパイナップルで酵素とるとよいぞ
603名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 23:27:27.63 ID:1PK5oK+Z
3人目16w
やっと終わりが見えてきた気がする!
スッキリってわけじゃないけど、色々食べられるようになってきたよ。
柔軟剤や上の子の●などニオイはまだキツイけど、、
つわりはほんと辛いよね。
昨年末に家族でノロやったけど旦那につわりはこれが2ヶ月だよって何度も言ったっけ。
まさかそのあと妊娠してつわり始まると思わなかったけど。
ノロの比じゃないよね。
長期ってかなり精神病むわ。。
つわり中はサワーズグミ、柿の種、ミルクティで生きてた!
なぜか柿の種が美味しくて一日中ボリボリしてた。
長文ごめん。みなさんのつわりが早く落ち着きますように
604名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 01:18:18.27 ID:PrOV2Rpt
20w
空腹になると吐く
前も産むまでコースだったけど今回もだ
まぁつわりのピークに比べたら食べれるだけマシだからいいけどさ
喉痛いよ
605名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 01:48:12.77 ID:f6oxVMHL
産むまでコースで二人目ですか。
1人目で5wからつわりが始まったんだけど、
今11wでひぃひぃ言ってる自分はすごく尊敬しちゃう(´;ω;`)

チョコラBB飲んでる方に質問です。
朝夜2回に分けて1本飲んでるんだけど、途中で効き目が切れるらしくて
合間合間が辛くなる。1日1瓶が目安みたいだけど、1本半とか2本飲んでる
って方いますか?ビタミンが許容量越えなければ平気なのかなあ。
606名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 09:10:06.96 ID:4DnIfXt9
7w、5年ぶりにこのスレにもどってきました。
今回ツワリ楽じゃん!余裕じゃん!って思ったのもつかの間...昨日からついにマー地獄の幕開け。
今回もこのスレにはお世話になります。
上の子保育園でほんと助かった...
607名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 10:42:47.32 ID:0ocIKxQw
楽になった気がする。
まだまだスッキリじゃないけど、簡単な家事が出来る。
少し明かりが見えて来た。
608名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 11:06:36.00 ID:aAUEecDB
今8w
一昨日、整体で首肩背中だけほぐしてもらってきた(妊婦でも背中から上はOKなとこ)
胃のある辺りがガッチガチ、もともと酷い首肩こりも劇悪化してた

おかげで昨日今日と快調だ、昨日はフレッシュネスでハンバーガーにポテト食べたったw
今は何故か天下一品行きたい…
609名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 11:10:25.39 ID:9orsPqRR
ついにピークが来たかもしれない@7wか8w
こんな時間から子供放置して寝転がってる
だいたい夕方から調子悪くなってたのになぁ…
あぁ憂鬱
610名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 12:54:40.11 ID:PeKvJtFs
21w
ひどすぎて一日中寝たきり。こんな生活がもう4ヶ月続いてる…辛すぎる。上の子ほったらかしだしorQ
611名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 14:52:27.98 ID:2Lu2M1Pm
>>608
天一行きたーい!!
唐揚げ定食(ラーメン+唐揚げ+ご飯のセット)が食べたい!
もちろんラーメンはこってりで!
でも今ネギがダメだから残念すぐる…いつもトッピングで頼むくらいネギ好きなのにorz
ってご飯の話してごめんなさいorz

天気が不安定で体調も不安定、もう春なんだからずーっと暖かければいいのになー
612名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 15:49:39.38 ID:ZrB2YOtK
旦那が「チーズケーキ食べたら?チーズケーキあるよ!お腹すいたならチーズケーキたべなよ!」って何故かチーズケーキ推してくる。もうチーズケーキって単語を聞くだけでマーしそうなのに勘弁してくれ…
613名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 16:10:14.07 ID:JWdtgk53
>>612
うちの旦那と似てるw
いつもいつもやたらとヨーグルトをすすめてくるwww
614名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 17:06:00.26 ID:9T99xbuC
>>612
旦那さん可愛過ぎてふいたw
でもイラッとくる気持ちもわかるw
615名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 17:12:38.16 ID:IyOacHu0
食べ物飲み物、サプリなんかで何とかならないかと思ってたけど、
口から入れる物はどれも辛くて続かなかったので、
ツボ押しやCDに手を出してみた…。
手首に乗り物酔いを防止するシーバンドを巻き、
つわりに効くとか何とかいうCDを聞きながら
背中のツボ(胃の裏辺り、背骨の両側)をグリグリ押す。

…効いた…。

ただし、どれが効いてるのかわからない。
とりあえずシーバンドは、私のは手首の内側にしかツボを刺激する突起がないので、
両側を押せと書いてある本を参考に、手首の外側部分にも
小さいボタンを付けて装着。
背中のツボは昔、マッサージやってる友人に「胃が調子悪い時にいいよ」と
教えてもらったもの。仰向けに寝て、自分の拳を背中に入れて
体重かけてグリグリグリ…。私は胃痛にもかなりよく効く。
CDは…これが一番うさん臭いけど、旦那がわざわざ買ってくれたから
一応聞いてみたら、知らないうちに眠ってたりする。
何かしら効果はあるのかもしれない。
ただ、物凄く安っぽくて超つまらない曲だから退屈で寝るのかもだけどw

もう食べ物のことを考えるのは疲れた…。
耐えるだけよりも、何かやってる方が気が紛れるから、
暇さえあればどこかしらマッサージしてるわ。
616名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 17:15:31.33 ID:mA6oElK9
教えてください。
6wでつわり開始以来11wの今まで会社を休んでいます。ここ数日は、毎日6.7回吐く感じです。空腹になると嘔吐、おかゆなどを食べて嘔吐を一日繰り返しています。
相変わらず辛いのですが、
一時期の、水も飲めなく、点滴、入院をしたことを考えると、ピークは過ぎたと思っています。
タイミングを見て職場復帰したいのですが(仕事はデスクワークです)、どの程度なら大丈夫なのでしょうか?職場復帰された方は、どういう状態になった時点でご自分にOKを出されましたか?
教えていただけると嬉しいです。
617名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 18:12:41.85 ID:Krxf5uN5
>>616
なんというおまおれ。

> 6wでつわり開始以来11wの今まで会社を休んでいます。

私と全く同じです。
私は13Wから復帰しました。
パート、OA事務、週3勤務、徒歩通勤、代替社員補充済み、飲食自由、主婦パートが多く理解がある、いつ抜けても大丈夫、という状況だったので、勤務継続を決めました。

>職場復帰された方は、どういう状態になった時点でご自分にOKを出されましたか?

嘔吐が無くなったことと、日によって体調が良い日が出来たことと、朝起きて今なら1人で通勤ができると思えたこと、が大きかったかな。
まだ食事は取れないし、えずき、貧血、匂いで悪化、動悸はありますが、リハビリや体力作り、そして恩返しと思って通うつもりです。
賛否両論ありますが、結局、雇用主や周りの環境次第で許される部分もあると思うので、素直に色々相談し交渉してみてはいかがでしょうか。
618名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 18:31:59.32 ID:cAUApQ+X
5wから始まったつわりが14wで終わった!
と思ってたら昨日から再び気持ち悪くて吐いてる・・・。

さよなら、幸せだった2週間よ・・・><
619名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 18:32:54.59 ID:mA6oElK9
>>617さん
早速ありがとうございます!

とても整った環境に恵まれていますね。特に周りの方々のご理解が羨ましいです。
でも相当なネックになりそうな、通勤形態が、私も同じ徒歩なので、そこはラッキーかなと思っています。満員電車の匂いなんて考えただけでも辛いです。

そして、やはり嘔吐がなくなることはキーなのですね。まだまだ嘔吐の毎日ですが、私も13wには復帰できるよう頑張りたいです。
また、>>617さんのように、
リハビリのためと思うだけでなく、恩返しの気持ちも持てるよう成長しなきゃと思いました。ここのところずっと自分のことしか考えてなかったので反省です…

とても参考になりました。ありがとうございました。
620名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 18:52:43.77 ID:Krxf5uN5
>>619
環境は確かに申し訳ないくらい恵まれていますね。
その分逆に肩身が狭く申し訳なくて、何度も退職の相談はしていました。
(雇用主は法律上、妊娠を理由に解雇出来ないため、本心は迷惑で辞めてほしいのではないかと疑心暗鬼になっていました。)
でも腹を割ってお話したおかげで、堂々と通う気持ちになれました。

私は正社員ではないので、結局あと数ヶ月で辞めなくてはいけません。
それまではきちんと「できる範囲で」頑張るつもりです。
一番大事なのはお腹の子なので、よく話し合って、笑顔で感謝を忘れず、そうやって落としどころが見つかるといいですね。

まだ嘔吐が続いているとのことですので、絶対に無理をせず、配偶者や雇用主や主治医に理解をしてもらい味方につけてくださいね。
多分予定日もかなり近いと思いますので、一緒に頑張りましょう!
今日は体調不良のため布団の中より応援していますw
621608:2012/04/16(月) 20:49:33.84 ID:aAUEecDB
調子こいたカキコ申し訳ない…嬉しくてつい
今はまたつわりが帰ってきたw帰ってくるなよw
2歳の娘は4回も大するし…嫌がらせかw

天一行けないけど、鶏ガラスープでにゅうめん(変換できんスマソ)作って食べた
盛大にマーwもうやだww草生やすwww
622名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 20:57:29.19 ID:OUWL1aB6
8w
インスタントの醤油らーめんがやたら食べたい
というか現在これ以外受け付ける気がしない
でも赤ちゃんへの影響が心配で今度は精神的に悪いだろうな
623名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 21:43:15.96 ID:mA6oElK9
>>620
本当に本当に頼もしいアドバイスありがとうございます。
しかしながら今日は体調不良とのこと…やはり出産までは気を抜けないものなのですね…
お互い頑張りましょう!
ひとまずわたしは>>620さんにならって職場復帰目指します!
624名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 22:25:25.66 ID:xY4CjLaA
つわり産むまでコースで昨日も今日も喉から血が出た35w。
もういいじゃねえか出てこいや。
早く普通の食事したいよお粥飽きてきたよ。
625名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 23:27:03.26 ID:ZaqwkL5m
産むまでコースとは!
乗り越えた方は、国から表彰されてもいいと思う。
つわりは病気じゃない…というけれど、じゃ何ですの⁈
この堪え難い苦しみ、だけど薬なし。
その上、理解されない場合も多々。
どんなに辛くて地獄の日々でも、「甘えている」攻撃。
つわりの辛さは、もっとジャーナリストも取り上げるべきだ!
職場にはツワリ休暇を設けるべきだ!
つわりと闘う妊婦にもっともっと愛の手を‼
626名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 23:27:34.68 ID:YzNvuR4F
>>624
お、乙…。
産むまでコースとかすごすぎるぜ…。
そんな修行に耐え抜いた624は素敵なお母さんになるよ、きっと!

正産期のなるべく早いうちに、母子共に無事出産を迎えられるよう祈ってます。
627名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 23:36:35.15 ID:4gY4ZdM4
産むまでコースの41w
予定日超過とかなんの嫌がらせなんだろう
628名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 23:53:53.03 ID:Iqfj+SDK
お疲れ様です、つわり開始は夏でしょうか。私は36wで9月初旬始まり
日によってたくさん食べられる時があるけど、食後は必ず後味が気持ち悪い
夕飯は全く受け付けず
早く元気な子を産んで食事が美味しい!と思いたいよー
629名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 03:37:56.65 ID:7U1zVRyt
つわりはストレスも関係するとか気分転換するといいとか
ってネットで見たけど、だるかったり気持ち悪かったりで
気分転換なんて出来ないよ!外出も辛いし。
横になって本読んだりテレビ見るしかないのかなあ。
みんなはどう過ごしてる?
630名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 05:00:23.36 ID:QdzYyrUp
ジャンク食べたくなる人は 多分はっきりした味の物が食べたいんじゃない?
ちょっと強めに味付けしてみては?

気分転換は天気のいい日に散歩に出る事にしてる。
体を動かすと多少血行も促進されるみたいでだるさやコリとかは良くなる。
631名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 05:45:47.22 ID:5kjOgK7G
>>629
私は外出が苦痛だった。
散歩すらキツくて、家に戻るとハァハァ言ってるうちにマー。
買い物なんてとんでもなかった。ストレスになるばかり。
ただただコタツに寝転びテレビをつける。なぜか布団に寝るのはダメだった。

明日から12w。昨日から少し軽くなり、外出ができるようになった。
喜んでいたら、寝入ってから気持ち悪さが現る。
マジっすか?!と思いながらグダグダしてたら、夜が明けてきた。
つわりの夜明けはいつだろう?


632名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 08:38:07.26 ID:Ds+iDccz
14w
お風呂で吐いた。もういやだ
633名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 10:17:56.44 ID:s/fgBzD1
電車しか交通手段無いんだけど
なんでこんな最近に限って隣で豚まんとかおかずパンとか食われる率高いんだよ
634名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 10:28:30.67 ID:rAeacRvx
>>624です。
励ましの言葉をいただいてしまった、ありがとう!!
幸いなことに母も母方の祖母も重症悪阻経験者で、
三代揃ってゲロ袋を持って分娩台に上った猛者(って産院でも有名だった…)+それを支えた男たちに囲まれているので、家での待遇はすごくいいんです。
そうでなきゃやってらんねーwww

便秘解消を願って飲んだファイブミニのせいで朝ごはんが全部出てった。
あーあ。
635名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 11:33:51.14 ID:0/vFmKtI
>>634
待遇良くって安心した!
しかし、分娩台の上までとは。。。
恐るべし!!
636名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 14:04:00.63 ID:idhl9grD
旦那が「つわり終わったら寿司食べに行こう」って言ってくれた
上の子の時も健診後たまに食べるラーメンを楽しみにしてたんだけど、そこにも連れて行ってやると…
嬉しかったよー、頑張る!
637名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 14:34:23.91 ID:0/vFmKtI
>>634
待遇良くって安心した!
しかし、分娩台の上までとは。。。
恐るべし!!
638名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 14:35:16.02 ID:0/vFmKtI
ダブった
639名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 14:39:07.87 ID:F6g0cnaD
はじめまして、鬼女板に嫁のつわりが酷いと相談したらここを紹介されました

買物中でも惣菜などの匂いでダウンするほどだったので、買物炊事は僕がしてたんですが、
最近は米の炊ける匂いでも吐き気を催すようでこまっています

嫁が実家や病院に行っている間にまとめて米を炊いて小分け冷凍など工夫はしてるつもりなんですが、
嫁実家も僕の実家も遠方で頻繁には頼れず、現在迷走中です

なにかいい方法はないでしょうか
640名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 14:50:46.21 ID:kna/IuH4
ここを読んで見る限り
男は気配を消してじっと耐えつつ家事するしかナイっぽいな
滅入るなあ
641名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 15:06:37.51 ID:BLT8n8cS
>>639
奥さんは自分が食べられる物を自分で模索してもらって、旦那さんは自分のことは自分でする、
旦那さんの食事中は匂いが気になるなら寝室に引きこもってもらう…とか
あとは、食費跳ね上がる覚悟で旦那さんは外食して、買い物だけいってあげるとか。
子供作るのにはお金かかるっていう、その必要経費だとおもって、
とりあえず今は外食で過ごすのが一番角が立たない気がします。
たいていはずっと続くわけではないので今のうちだけと思って、そうしたらどうでしょうか。
食費の管理されてるのが奥さんだったら嫌がるかもしれませんが、ごはんを炊くたびに感じる不快感を抑える薬代と思えば…
解決にはなってないかもしれません。すみません。
642名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 15:12:31.02 ID:6xDZNyk2
>>640
そんな事ないよー
私は旦那が家にいて、少しでも喋ってくれるのがツワリの一番の特効薬
家に一人横になってる時より気持ち悪さが軽減される
643名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 15:14:29.21 ID:ziG80voS
>>639
あなたも奥様も頑張ってられますね
私も酷い吐きつわりで2ヶ月半何もできなかったのでよくわかります
大変でしょうが、一生のうちのほんの数ヶ月です
どうか奥様のために、赤ちゃんのために、そして旦那様ご自身のためにもうしばらく頑張ってください
旦那様の協力は、奥様にとって何よりもの励みになります
私は今は4ヶ月後半で、最近やっと短時間ならキッチンに立てるようになりましたが、今でも洗濯、掃除、買い物は全て主人がしてくれてます
本当に感謝の気持ちでいっぱいですよ
奥様もきっと感謝してるはず

お米は深夜の寝ている間に炊き上がるようにタイマー予約してはいかがでしょうか
あと、私は主人が食事をする間は鼻にティッシュペーパーを詰めたり、マスクをして寝室に逃げ込んでました
しばらくは大変ですが、力を合わせて頑張ってくださいね

644名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 15:36:00.38 ID:38auz38D
お米は玄関とかベランダで炊くって人もいるよねーww
645名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 15:53:51.18 ID:F6g0cnaD
>>641
外食も方法の一つだとは思うのですが、嫁を一人家において外食ってのも気が引けてしまい、
夕飯時に嫁の体調が優れないならベランダで食べたり、食材日用品の買物ついでにおにぎり持って出かけてました
嫁に外食禁止されてるわけでもないし、2,3日でつわりがおさまるわけでもないし、
ちょっと長期戦になるかもと構えて少し気楽になってもいいのかもしれないですね

>>643
嫁も鼻ティッシュはよくやってますw
マスクはいい考えかもしれないですね!
料理中や買物中のためにマスクでも探してみようかと思います!

>>644
ベランダ炊飯は考えたことなかったです!
焼いたり煮たりじゃなければ苦情も少ないと思うので実践してみようと思います!


家が狭いのでもう本当どうしようかと悩んでいたのですが、相談してみるとちょっと気が楽になりました
また困ったら相談にくるかもしれませんが、よろしくおねがいしますw
646名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 16:39:36.69 ID:38auz38D
うちは旦那には結構1人で外食してもらってるよ仕事帰りとかに
旦那に申し訳ない気持ちもあるからその方が私も気が楽だし

つわりは奥さんも本当に辛いし、支える旦那さんも大変だと思うけど
他の方が言ってるように一生に数ヶ月の間だけだから頑張って乗り切ってねー
647名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 20:09:38.82 ID:PRj0Q6ts
うちは寝室を別にしてもらってる。
夜中吐いてしまうことが少なくないので。
でもずっとではないからと向こうも我慢してくれている。
お互い今は堪えるしかないと思ってるよ。
648名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 20:26:49.87 ID:cWcUwZRO
毎日つらい
色々試しているけど食べれるものも飲めるものも今のところない
ふらふらして家事もできないのが情けない
まだ数日なのに根をあげて先が心配
どのタイミングなら病院に頼ってもいいんだろう
649名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 21:14:03.21 ID:38auz38D
>>647
うちは違う理由で寝室別にしてもらってる
旦那の体臭で吐いちゃうから・・・^^;
つわり始まってから匂いに敏感になったからなぁ

>>648
水分も取れないようなら病院行った方がいいって言うけど
650名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 21:37:10.29 ID:JB/gH/lP
>>648
自分もつら過ぎて、今日検診ついでに泣きついて来たよ
「病院に来られてる限り大丈夫です、本当に危ない人は顔すら上げられません。
水すら取れなくなったらすぐ来て下さい」
って言われてしまった。自分はヘタレだったらしいw
水分はウイダーなんかのゼリーでもいいから
下半身血栓予防のためにもしっかり取って、無理しない程度に歩けって

今のところ食べられるものは
ウイダー、りんご、冷えたゆかりおにぎり、アイスの実、
プレミアムクラッカー、水、カルピスソーダ、たまにゆで卵かな
食べられるものは多めだけど量が入らなくて体重激減…
でも今日から食べづわりっぽくなってきてる悪循環
651名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 21:59:25.56 ID:kB+y1idJ
>>649
わかる!>旦那の体臭
いろんな意味でわけた方がお互いのためだよね。
隣の部屋で寝てもらってるけど
そこのドアの前から既に臭いを感じるくらい敏感になってる。
なので遂に脱臭機を買ってみたw早く届かないかな〜
652名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 22:47:54.51 ID:dsWYZyf3
味覚のように嗅覚が
狂いますよね
一人目の時にトイレの臭いがとにかく妙だった
二人目の今回、やはり同じ臭いがするようになり
今頃になってそれが自分のおまたの臭いだと判明
臭すぎ、死にたいorz

6w過ぎて、本格化。前よりひどい。
りんごとグレープフルーツがかろうじて食べられる
夫激務で一人で保育園の送迎&フルタイムの仕事をこなしています
もう疲れて疲れて疲れて疲れて疲れて疲れて疲れてふらふらorz
うわーん このまま乗り切れるのだろうか 私?!
とっても不安になってきました
653名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 23:05:51.27 ID:38auz38D
>>651
寝室の前とかちょっとでもドア開いてたらウッてなる
さっきも寝る前の旦那に用事があってドア開けて話しかけたんだけど
その直後に我慢できずにマーしちゃったわ・・・

>>650
無理しない程度に歩かないと駄目なの・・・??
でも片道3分のところにあるスーパーに買出しいくだけでも
帰ってきて急いでトイレに駆け込まないとな状態だし
レジ待ちの時にも結構きつい感じだったりで
もう本当必要最低限家の中以外は歩きたくない・・・
654名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 23:07:13.85 ID:38auz38D
あと私はお風呂の匂いがきつい
洗濯の洗剤とかシャンプーやボディソープ
そういう洗剤系の匂いでも結構きつかったりする
使ってる食器用洗剤は柑橘系なのでわりと平気ww
655名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 23:16:59.50 ID:JB/gH/lP
>>653
それが無理してるって状態だと思うんだけどw
マーしてまで歩けなんて一言も言ってないよ
エコノミー症候群にならない程度でいいんじゃないかな
656名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 23:20:48.95 ID:/V7vHoib
三人目、7w。
久しぶりに食欲がでて、どうしてもキムチ食べたくてさっき豆腐にキムチかけて食べた。
気持ち悪くて寝れない。
吐いたら少しましになって寝れそうだけど、痛いだろうな・・・
なんで弱った胃にキムチなんか入れたんだろう。
自分にいらつく。
657名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 00:20:09.27 ID:mBV1gWng
>>655
>>653です。そっかマーするのは無理してるのかぁ^^;
実母には妊婦は歩いた方がいい!って言われるし
旦那にも寝てばかりよりたまには歩いたら?って言われるし
多少マーしても歩かないといけないのかと思った;;

話は変わりますが、
毎夜眠気はあるのに気持ち悪くて眠れない
おかげで昼夜逆転してるんだけど元に戻れるのか心配だったり
昼夜逆転してる人って他にもいらっしゃいますか??
658名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 00:21:31.99 ID:wPEcRuRn
ツワリで胃が重苦しくて辛いから深いため息ばかり吐いてる
ハーッ、ハーッってワザとらしいため息が気持ちいいよw

ああ寝れないよー明日仕事なのにグギギ
659名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 00:25:44.26 ID:mBV1gWng
>>658
わかるわかるww

家だけじゃなく買い物に行く時でも、マスクして大きくハ〜ッハ〜ッってため息吐きまくってる
お腹も出てないから周りから見たら変人かな?男なら通報されるレベルだったりww
660名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 03:39:32.38 ID:uOGAblzP
>>650病院ひどい。顔も上げられなくなったらどうやって病院まで行くのだろう?
自分が一人の時だったら?
体が動くうちに病院に行くのが普通なのに
661名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 05:37:49.86 ID:hdaBX9EA
>>657
ノシ
夜中〜午前中にピークがきて、何故か昼間は眠れる。
つわりが収まれば戻せるとは思うけど中の人にはどうなんだろうね・・
私もちょっと気になってる。
662名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 05:56:45.77 ID:hLod94gf
>>660
もう限界だと無理して病院行ってこんな事言われたらどうしようって思うよねー
すぐ来て下さいって病院来れない状況でどうやって
まぁ水分取れてるうちは大丈夫だそうだけど

>>661
わぁ、同じ人がいたー
特に病院に相談するほどでもないと思ってお医者さんには言ってないけど
このままこんな生活が続いたらってちょっと心配;;
663名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 08:03:23.36 ID:pKn5X53T
>>656
キムチは辛さもそうだけど、変な合成甘味料とか入ってることもあるから危険かも。
合成甘味料ダメになる人結構多いよね。

食べられないし、だるいし気持ち悪いし、生きてるだけで過労死しそう…orz
早く「ご飯美味しいなぁ」って思いながら食事したい。
664名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 08:35:07.40 ID:Fu2/4C6U
12wから吐きづわりに進化して、
昨日今日と会社を休んでしまった。
事務が私一人なので、本当に申し訳ない…
665名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 09:33:56.20 ID:xVCZWLWL
>>649
そうですよね。
水分も吐くまでに少し時間がかかるので摂れてないことはないかな、と思います。

>>650
丁寧にありがとうございます。
昨日は本当に立ったり歩いたりができなくて何だか落ち込んでいました。
夜中主人にウイダーを買ってきてもらいちびちび飲んだら大丈夫でした!
そのおかげか、今朝は息子の離乳食もどーにかこーにか作れまして、嬉しい。
なにか口にできると全然違いますね。
2人目なのにこんなことで尻込みしていてはだめですね。
食べられるもの、参考にします。
>>650さんの体重激減も心配ですね…
わたしが通ってるところも本当にまずい人は病院これないから、みたいな感じなので相談しにくい。
あまりつらかったらつわりに関しては他の産婦人科に頼るのもありなのかなとか思ったりしてます。
こういう考えってやっぱりよくないのかな。
長々と、半分ひとりごとみたいにごめんなさい。


666名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 12:06:53.33 ID:RDIGXcbY
29w。
23wでやっと丸一日吐かない日が来たと思ったのに27wからまた毎日マー\(^o^)/

妊娠前の30年の人生全部合わせても5回足らずしか嘔吐したことなかったのに
ピーク時は一日20回吐いてたから今じゃかなり自在に吐き戻せるようになってきたわ!

経産婦さんに「産んでからのがずっとつらいよ」って言われる度、めっちゃイライラする…。
笑ってかわしたいとこなんだけども。早く産休入りたいよー。
667名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 12:23:49.41 ID:PEryrskK
>>665
私も水分とれてるうちは病院行かなくても大丈夫って言葉を信じて吐きつわりを乗り切ったことがある。
何とか耐え抜いたけど、2ヶ月で7kgやせた。
あとでそのことを医者に言ったら「それ(体重の減り具合)は病院に相談していいレベルです」って言われた。
もっと早く知りたかったよ……orz
ちなみに私は水分と少量の食事は摂れていた、ただし本当に少量ずつでないと吐くので2時間おきくらいに食事している状態だった
1日平均2〜3回はマーしていた。
>>665さんは水分摂っても後で吐くんでしょ?それ摂れてるって言わないと思う。
あまりに辛かったり体重がどんどん減るようなら病院に相談してみてもいいと思うよ。
今の病院が相談に乗ってくれないなら、他のところも検討してみたらどうかな。
668名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 12:29:43.72 ID:GzPrdDBa
テスト
669名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 12:33:42.24 ID:1ZW2rzLe
>>667
えー?私1日平均5回マーしてるのに1キロしか痩せてない!なんでー??量が違うのかな
>>669の1日20回って相当だよね・・・
産んでからの辛さとツワリの辛さってまた別物なのにねー
670名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 12:34:14.76 ID:1ZW2rzLe
ごめん>>669の「>>669」は>>666の間違い
671名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 12:37:14.29 ID:GzPrdDBa
>667

私も一人目の時、朝から晩までトイレにこもって水分どころか胃液まで吐いて、それが、3カ月続いて体重も10キロ以上減るくらい壮絶なつわりだった。
で、生まれてみたら、これまた30分も寝てくれないえらい手のかかる子で毎日睡眠不足で死にそうだった。
どっちが辛いかと言われれば…壮絶なつわりのほうが死にたいと思うほどつらかった(笑)
でも辛さなんて、その時々で違うんだから、今辛い時が一番辛いんだよね。
あまり周りの言葉気にしないで、むしろ辛いつわりを経験したら、もう怖いもんなしだよ。
672671:2012/04/18(水) 12:38:37.48 ID:GzPrdDBa
すいません671は666宛てです。
673名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 14:26:13.71 ID:xVCZWLWL
>>667
そんな状況で2ヶ月も乗り切ったとは、なんて精神力
お風呂とか、どうしてました?
どんなにつらかったんだろうと考えるとすでに恐ろしいですorz
わたしは空腹時と、固形水分とも口にするとしばらく吐き気に悩んで、最終的にマーしてしまいます、今のところですが
3〜4日前までは空腹にたえられずちょこちょこ食べてたんですがその時は日に3〜4回マーしてました(まだ胃腸風邪くらいに思ってたので)
最近は極力何も口にしないせいか四六時中の胃痛と喉の詰まった感じで済んでます
妊娠が発覚してまだ数日でこれなので、自分が弱いだけなのか、なんなのか
体重計、引っ越してきてから買ってないので入手します
たしか明日は主人が休みなので病院に行くことも相談してみようと思います

かなり励みになってますTT
ほんと、親戚にありがとうございます。

674名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 14:49:02.46 ID:fVE3O5KE
みんな凄いなぁ…。
私は吐き気でしんどくて寝込んだり起きたり。
でも一度もまだマーしてないのに家事は全部旦那にやってもらってる。
しかも水分ちゃんと取れてるのに自分から医者へ点滴して欲しいってお願いしてしてもらったヘタレ。
まぁ点滴は旦那がお願いしてたんだけど、マーしまくりでも点滴せずに耐えてた方が居るなんて…自分が恥ずかしすぎる…。
もっと頑張らなきゃなぁ。
675名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 14:54:30.74 ID:aHi+KZTk
>>673
たぶん打ち間違いだろうけど親戚にありがとうございますワロタ
676名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 15:02:20.49 ID:U3n5HfFV
私も2ヶ月で7Kg減った!
全てが不味くて食べたくないけど、食べなきゃ余計に気持ち悪いし…
食べても食べなくても結局吐いてたんだけどね
時々吐くものがなくて胆汁まで吐いたよ
点滴もしたけど、フワフワ感が多少マシになっただけで吐き気には効き目ないし
ピーク時はクラッカー、極薄カルピス、赤ちゃん用せんべい、パピコでなんとか生きてたって感じ
お風呂も4日に一度、シャワーしかしてなかった
シャワーの後は必ず吐くし、体力が消耗してシャワー後一時間くらいはしんどくて全く動けなかったなあ…
2ヶ月間すごく辛かったけど14wに入ったら急に楽になってきた!
みんなも頑張れー!
677名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 16:06:01.61 ID:LZUUbH89
ちょこちょこ食べてはいるけど(えづくだけの吐けないつわり)6kg減だ…
今12w1dでつわりもぶり返して、吐き気・ムカムカと戦ってる。
旦那は私の嫌な事を分かってくれないわで、もう産むの止めたいって思ってるよ…

>>676さんの書き込み見てもう少し頑張ろうって思えたけど
でもやっぱり身体も気持ちも不安定で辛くて泣いてばっかりだよー…
678名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 17:23:56.01 ID:1ZW2rzLe
胃液吐くと食道が焼けるように痛い時あるよね・・・
逆流性食道炎にならないか心配だよ
679名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 17:37:12.67 ID:Cpsbab/d
その後にうっかり炭酸なんて飲んだら…。
680名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 18:40:43.35 ID:MJFCwXCQ
こないだ○ストの冷やし中華が美味しく食べられたから、
コンビニでパックのを買ってきたらすごく美味しくなくてマー寸前
ローカルコンビニのだからかな、麺がぐずぐずで歯ごたえ悪い
冷やし中華なら何でもイケると思ってたのにすごいショックだ…
普通におにぎりにしておけば良かった
681667:2012/04/18(水) 21:01:16.84 ID:PEryrskK
>>673
私は吐いた後1時間くらいは気分がすっきりするタイプだったので
お風呂とか簡単な家事とかをその時に済ませてた。
吐いた後も気分悪い人には参考にならない話だよね、ごめんね……
吐いた直後にさっさと片付けて身支度をして買い物に出かけた私を見て
旦那が呆然としていたことがあったw
今2人目妊娠&つわり中なんだが、>>667の体験は1人目の時の話で
当時私はこのスレを知らず、そもそもネットで妊娠とかの情報を得るという発想がなく
つわりや妊娠についてかなり無知だった。
私の周囲はつわりが重かった人が多く、水を飲んでも吐いて寝込んだとか
うどんしか食べれなかったとかの体験談ばかり聞いていて
「私はまだましだ、動けるしご飯も食べれるし」とずっと信じこんでいたので病院に行かないで乗り切れた。
無知はいいことではないけれど、この場合だけはそれが幸いだった。
自分のつわりがひどい方だと最初から知ってたら、「何で私ばっかり」とくじけていた気がする……
682667:2012/04/18(水) 21:10:15.56 ID:PEryrskK
ちょっとネガティブなカキコをしてしまったけど、どんなつわりでも必ず終わりは来るよ!
病院で点滴してもらったり薬をもらったりしても、それは決してあなたが弱いわけでも悪いことでもないよ、と皆に言いたい。
無理しないで、休める時は休んで、辛かったら病院なり誰かなりに相談するんだよ。
683名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 21:12:15.96 ID:UmTH8QvM
>>680
コンビニの駄目なのかー確かにコンビニ冷麺の具は嫌いだけど
スーパーで冷やし中華買ってきて茹でて具なしで食べたら汁まで完食したよ
でも今はいなり寿司にはまりそう

私は食べてる時は平気で食べて数分で気持ち悪くなるので
食べている時だけは結構幸せなんだよねー
後の事を考えると怖くて食べられない事も多いけど
684名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 21:14:51.44 ID:UmTH8QvM
>>682
終わりが見えなくていつまで続くんだとくじけそうになる事も多いけど
経産婦の辛いつわり体験者のあなたみたいな人が
必ず終わると言ってくれてるから信じて頑張って乗り切るよ・・・
それに辛いのは自分だけじゃないんだってここに来たら思えるし
685名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 22:06:50.23 ID:Vn+rZ6KH
入院中の>>563です。
入院中の産院では高カロリー輸液が受けられず、主治医が転院先を探してくれたのですがそちらのDr.にもう少し頑張るように言われ、転院せず点滴の内容を変更し様子を見る事にしました。
私も静動脈点滴ガクブルだったので、必死に食べられそうな物を食べて吐くのを我慢しました。
今日から16wですが、今日は一度もマーしてない!うれしい
家で食事も水分も取れずにグッタリしてる方は動けるうちに病院へ行って下さい。脱水や低栄養状態になると回復するのが大変です。
686名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 22:56:38.94 ID:EqjFI5L8
食べた後の物凄い気分の悪さが恐怖となり、二日くらい飲まず食わずでした。
その間吐き気が軽く感じられ、食べない方が楽だと思っていました。
ただ尿の量が少なかったので脱水になるのを避ける為病院へ。
点滴を打ってもらいました。二日続けて。
するとそれがきっかけなのか、随分楽になってきました。
家事も出来るし、話しが出来る。食べることも出来る。
まだムカつきは消えませんが、終わりが見える気がします。
辛い時には、病院へ行き相談することもお勧めです!
687名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 23:34:46.39 ID:ZI4m6C4F
首の後ろにムヒ塗ったら楽になった!
688名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 23:39:52.08 ID:UmTH8QvM
吐くものがないのにマーするのが辛いよー;;
こんな時間でもいっそのこと食べた方がマシかな?
なんか今インスタントなら食べられるような気がするんだよ
689名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 23:55:52.03 ID:A/kbnigk
>>687
こういうの待ってたw
根拠なんかなくてもいい何でも試すよ
690名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 00:08:38.09 ID:/5yCQv5R
15wでおさまってたと思ってたのに今日一日ダルく、さっきマー。
炭酸水にレモン絞ったやつが美味しかったけど今はそれもきかなくなってる…
いつ終わるのよー!!!
691名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 00:23:16.53 ID:fJ625RDn
毎日空えづきばっかりで苦しかったのに
さっきリンゴ食べてマーしたらスッキリ!
やばい・・吐く事が一番の特効薬になってしまうかも・・・
そういえば一週間ごとにえづく回数が増えたなー
吐きつわりに移行すんのかしら
692名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 03:30:22.57 ID:/7SKb89U
用事が終わり寝たいが空腹で気持ち悪い
何か食べてから寝たいが少しつまめるものがない
もう20w過ぎたのにいつまで空腹時に吐き気が収まるんだか
693名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 07:14:28.60 ID:xTqKHtRn
今なら言える
一週間ぶりに髪を洗った

洗ってる間何度もえずいて辛かったよ…
694名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 08:19:55.18 ID:+xr9dcwn
>>693
なんの、私なんか10日ぶりだよ…上がったあと暫く動けなかった。
695名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 08:23:46.15 ID:4uJtFAuc
数日振りにお風呂入った後は
これでまたしばらく入らなくて済む〜って安心するよねw
696名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 09:33:42.62 ID:To3nCmyo
悪阻入院してた分の保険金で二万黒字ヒャッホイ
今度点滴に通院した分の保険金もおりるから、もうちょっと儲かる予定。保険屋さんが電話で教えてくれなかったら、点滴通院分の申請忘れるとこだったよ。
悪阻で嬉しいことなんて他にないから目一杯喜んでやる!
697名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 12:35:46.77 ID:jgtg6B1f
>>696
もう退院できたのかな?おめでと〜!二万もうらやま
そういえば子ども出来たし保険見直さないとなー。傷病すら入ってない

唯一摂取できる炭水化物・冷蔵庫で冷やしたおにぎりをかじったら、
今日はいつにもましてカチカチボロボロで食べられたものじゃない
思い切ってレンチンしたら美味しい!食べられる!
コメ好きだから嬉しい進化だった…
698名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 12:50:46.01 ID:Hlh6vTtd
お風呂、私もこれで3日入ってないわ…。
これが夏場じゃなくてよかったと思う日々。
1人目もピーク時は真冬だったけど、台所やその他水回りを
毎日しっかり掃除なんてできないから、
夏場の暑い時だったらえらいことになってたな…と思う。
一番食べたい水気の多い果物がなかなか手に入らないのは辛いけど…。

12w入って随分と楽になってきたなーと喜んでたら
昨日から具合悪すぎ!
これがぶり返すってやつかー!
ここ数日、ポーションタイプのアイスティーを濃い目に割って
氷入れてがっつり冷やしたのが美味しくて、
他にまともに飲める物がないから愛飲してたんだけど
よくなかったんだろうか…冷たいし、甘いしなぁ。
食べるより飲む方に困ってるよ…本当に夏じゃなくてよかった…。
699名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 13:24:25.44 ID:+xr9dcwn
>>695あるあるw
700名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 13:29:15.63 ID:WHvlW1n3
お風呂上り動悸と息切れで辛い。
あー早く髪の毛切りたい!
701名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 13:58:37.27 ID:Zq0cx4+M
>>700
あなわた!ホンマ動悸と息切れヤバいよね。
たぶん風呂と脱衣所の空気の違いで気分が悪くなるからなんだろうけど、毎回これはキツイ…。
今日はそれプラスめまいまで加わってしばらく動けなかった。
こんな状態だから風呂も週@が限界…。

最初はパニック障害的な感じの過呼吸寸前なのかと思ってたんだけど、調べてみたらどうも貧血っぽい。
早くつわり終わって食べれるようになりたいなぁ…そしたら動悸と息切れも無くなりそうなのに。
702名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 14:06:45.34 ID:fQ5X80UJ
>>689
さっきなんかぐぐってたら、胡散臭そうな「つわり軽減CD」てのを見つけて、
それは5千円くらいするし物凄く胡散臭かったから、
もちろん買わないんだけど、
iPhoneのリラクゼーションアプリに付いてた、
バイノーラルビートってのを試してる。
これも胡散臭いといえばそうなんだけど、
左右の耳から違う周波数の音を聞くことで、
脳波がどうにかなってリラックス出来るらしい。
胡散臭いサイトにも似たようなことが書いてあったから実験だ!
703名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 14:29:53.06 ID:yW70JNhg
少し楽になってきたので、私が今まで短期間でも食べれたものを書くね
食べれても少量だったけど、吐かずに済んだものです
これなら自分もイケそう!って一つでも参考になるといいなあ…


===ピーク時=========
・キュウリのキューちゃん ・なめたけと冷たいお茶漬け
・リッツ ・チップスター ・タンサンせんべい ・ベビースターラーメン ・赤ちゃんせんべい
・白い風船(赤ちゃんせんべいに似たお菓子・ホワイトクリームが挟まってる)
・サラダ味のせんべいorおかき
・白和え
・きゅうり、醤油、カツオ節を袋に入れてハンマーで軽く叩き崩して揉んだもの
・冷凍の粒々コーンに少量の塩をふってレンジでチンしたもの
・マンゴー ・桃 ・トマト

===つわり後期========
・サッポロポテト ・チーズ蒸しパン ・ピザまん ・しば漬けののり巻き
・はるさめスープ(坦々味) ・インスタントのワンタンスープ ・カップヌードルライト ・チキンラーメン
・ツナのおにぎり ・炊き込みご飯 ・大根のサラダ ・ハヤシライス


後期は米が少しずつ食べれるようになったのでいろいろ試してみた
ピーク時は、本当は何も食べたくなかったけど、食べないと悪化するので吐かないものを少しずつよく噛んで食べるようにした
食べれても美味しくなくて、情けなくて気持ち悪くて泣きながら食べたこともしばしば…
私は吐きつわりだったので、空腹時も食後も何度となく血が出るまで吐いたけど、なぜか上に書いたものを食べた時だけは気持ち悪いながらも吐かなかった
今ピークの皆さん、辛いけど乗り切って小さな命を守ってあげてください!
704名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 15:33:35.12 ID:ZgFgSji0
つわり酷かった人に、森永のマリーってビスケットの匂い嗅ぐと落ち着く、
ときいて、数枚ジップロックに入れて持ち歩いてました。
空腹で気持ち悪くなってきたら齧ってたよ。
人に影響されやすい私にはききました。
705名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 16:09:10.94 ID:rgpVgIn5
>>704
それ、ちょっと面白いね!
いざとなったら非常食にもなるなんて素敵w

私はさっきコンビニ行って来たんだけど、前日ほとんど何も口にしなかったせいか
途中で血の気が引いて焦った。これが脳貧血ってやつだったのかな?
帰りはえづきまくりだったし(´;ω;`)体力落ちてる時の外出は危険だね…
でもドリア美味しかった!ちょっと高かったけど冷やし中華も買って来たよ。
706名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 16:17:51.10 ID:jgtg6B1f
皆さんかなりつらそうなので参考にならないかもだけど、
お風呂はぬるめのお湯で半身浴にしたらすごい楽になったよ
窓とか換気扇で蒸気をほとんど逃がして、
おへそから下しかお湯に浸けず、首肩にお湯かけてると比較的楽
肩までしっかり浸かってた時は吐き気との戦いだった
浮力で胃が持ち上がったり水圧で抑えられたりする気がするんだよね
でも入らないと関節だるいし冷えて眠れないしでもっとつらい…
707名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 16:29:38.08 ID:WHvlW1n3
>>701
私も眩暈あるよーお風呂上りはしばらく動けない。辛いよね。
髪の毛洗うだけでもう重労働だもん。

半身浴、試してみようかな。シャワーばかりでたまには湯船浸かりたい。
色んな入浴剤入れて楽しんでた頃が懐かしいなー。
今は絶対絶対、無理だ。間違いなく吐く。
708名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 16:31:26.86 ID:xTqKHtRn
>>703
うわー、どストライクで食べたいものばかり!今食べれてるものもだいたい入ってた
みんな食べたいもの似るのかなw
きゅうりの叩くやつやってみる!おいしそうだ
709名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 18:10:46.93 ID:3VQe9D8C
何を食べても気持ち悪くなるし、食べなきゃ空腹で吐き気がやばいし、少量で満腹感があって、少しでも栄養素が高いものを考えたらダイエット食品しか思い浮かばない。
フルーチェ系のものを買ってみようと思う。
710名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 18:18:47.28 ID:jL6ch+QL
義母が夜中に嘔吐を繰り返し、急遽病院へ。
検査入院となった。翌日には点滴をし戻ってきた。
不謹慎かも知れないが、腹が立った。
病気だったら、たった一晩の嘔吐で入院騒ぎ。
点滴まで打ってくれる。皆も心配してくれる。
ツワリは幾日も嘔吐を繰り返し、身も心もフラフラなのに
病気じゃないから頑張らなきゃ、って。
苦しんでても迷惑そうにされたり。
ツワリって色んな事をひっくるめて酷いヤツだ。
711名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 19:12:46.85 ID:rVUPzMfE
美味しい!と思って最近いなり寿司にはまってたんだけど
今日はなんか途中から美味しいと思えなくなって気持ち悪く

>>709
フルーチェはちょっと思った!
もし食べたら感想教えて〜

>>710
ほんとにねー「病気じゃないんだから」って母によく言われるけど
病気じゃなかろうが辛いことには代わりないのに!とムカツク
712名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 19:49:52.92 ID:rEGaXBQ6
昔の人と男の「病気じゃない」は本当に傷つく。
男は病気や怪我でもないかぎり具合が悪くなることはないから
理解できなくても仕方がないけど、出産経験者に言われると女ヤメロと言いたくなる。
713名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 20:07:17.62 ID:91wZCF9Y
私は実母も姑もつわり経験者だから特に何も言われないで
「休んで休んで」と言ってくれるけど、男性は口で説明しても
自分が苦しいわけじゃないから、何か不公平な感じがしてむかつくw

>>707
私もシャワーばっかりだよ。
LUSH好きで入浴剤とか石けんをよく使ってたけど、今は匂い嗅ぐだけで吐き気が…w
今は2〜3日に1回シャンプーと、シャワーも出来ない時は
あそこだけ洗ってるよ。
714名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 20:22:47.24 ID:jL6ch+QL
きぼちわるい( ;´Д`)
そんな私に三歳と一歳がジャレてくる。
勘弁してください......
715名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 20:57:56.54 ID:jL6ch+QL
れんぞく
716名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 21:07:00.80 ID:jL6ch+QL
連続でカキコ、お許しを。
ジャレてた一歳の息子が退屈しこ泣き出した。
気持ち悪さグングンあがり、トイレへ。
泣きじゃくる息子もついてきた。
マーしながら、私も泣いた。オンオン泣いた。
いろんな気持ちが混ざり合って、でも何を責めたらいいのかわからない。
私が悪いの?涙が止まらない。
717名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 21:07:22.85 ID:UqRtCPDF
>>709
>>711
私もフルーチェ!と思って試してみたんだけど、後味がダメだった…私の場合よだれつわりもあるからいけないのかもしれないけど…
ちなみにいちご味です。
718名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 21:44:17.18 ID:Vs8mrLZ0
乳製品だめだー
チーズ大好きだったのに
牛乳もひとくちでだめ
アイスも…orz

なぜかカロリーメイト(フルーツ味)は食べれるからちびちび主食にしてるけど、
これ色々入ってるから逆に大丈夫なのか不安になる
栄養取れそうではあるんだけど…

あうー皿うどんが食べたい!焼肉が食べたい!
でも今は考えるだけでキモチワルい
はやくおわれー!
719名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 22:24:16.83 ID:ZN/pABer
よだれつわりで唾吐き続けたら味覚がおかしくなった
せっかく地獄の吐きつわりが終わったと思ったのに…

24時間寝てる時もよだれで溺れる 口の中がネバネバして死ぬほど不快 何故か喉はカラカラ

そんな中、キリンのヌューダグレープフルーツ味が神ドリンク!三ヶ月間色々試してやっと出会えた!

よだれつわりだってかなり辛いのに理解されない事が多いな なんか寂しい気分です
720名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 22:27:29.31 ID:OnvynBwN
義母の入院にそんなこと考えてるなんて知ったら旦那さん悲しむだろーね

嫁失格 母失格
旦那さん失敗しちゃったね
子供作らなきゃ良かったのに
721名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 22:31:34.63 ID:fJ625RDn
皆様ースルー検定始まりましたー
722名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 22:34:09.31 ID:xTqKHtRn
>>716
ナカーマ>三歳と一歳
私も慌ててトイレ行ったら二人ともベビーゲートの向こうで泣いてた
何も言わずに口押さえて出ていった母を見て三歳も不安になったみたいで
泣きながら「ママーどーしたのー」って言われて吐きながら涙
子供に泣かれると本当申し訳ない気持ちになるorz
723名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 23:24:33.01 ID:sQVfr4CF
12wに入ってから吐きづわりとヨダレつわりが悪化。
仕事も月曜からずっと休んでしまっている。
明日は行けるといいなぁー、起きてからじゃないと体調なんてわからないんだけどさ。
それにしてもヨダレつわり本当ににつらい。
ティッシュに吐き出しているんだけど、すごい勢いでなくなっていくよ。
口の中気持ち悪いし、ネバネバするしで、早く開放されたい!
724名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 23:28:18.17 ID:yYAd7VCN
>>719分かる!気持ち分かりすぎますよ!
常によだれが出るのって、ただそれだけのはずなのに地味に体力削られますよね!!
最近やっと飴を舐めていれば、しばらくは時間が稼げるくらいになったんだけど、やっぱり長時間の外出は未だに辛い…。
私いつかどこかでよだれ悪阻の人に出会ったら、絶対優しくするんだ…!もちろんその他の悪阻の人にもだけど!
725名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 23:47:32.22 ID:jL6ch+QL
>>720
そだね。私が一番わかってるよ。
義母は前日に人間ドックに行って、バリウム飲んで調子悪くなったらしい。
今日はバリバリ食べてた。たいした事なくてよかったよ。だからこそ、理不尽な気がした。
スルー出来ない私は2ちゃんねらーとしても失格?

子供達が寝た。泣いたから少しスッキリした。
726名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 00:01:16.31 ID:MUwa0x1c
>>725
大丈夫だよ!その思考はツワリで辛いせいだってわかってるから!
>>720みたいなのは相手しちゃ駄目!精神的にも良くないよ
727名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 00:27:23.71 ID:1kR3jiLO
そうそう。スルーでいいよ。
728名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 00:32:53.96 ID:Krl7UciI
>>726
ありがとう。
嫁に来た時から、子供は三人産めと言われてた。
これで最後のつわりだと思うと嬉しい。
子供は可愛いからつわりさえなければ、まだ欲しいくらいだけど。

釣りとわかってても、やっぱり胸が痛かったよ。
周りにはツワリが軽かった人ばかり。
私はダメ人間のレッテル貼られてると思う。
「普通の生活しなさい。何でも食べなきゃ、吐いても食べなさい。」
と言われた時の非難の目が忘れられない。

長々と愚痴、申し訳ない。
729名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 01:18:03.76 ID:MUwa0x1c
ツワリ中に「普通の生活」なんて無理・・・
周りの理解がないって辛いね;;
730名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 02:36:11.16 ID:oZXYfnqv
さすがにその後出しはないわ…
同情して損した
731名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 02:54:37.41 ID:xbFP6Kxf
>>728
個人差があることだからね。気にしちゃダメだよ。
辛いときは辛いもん・・
最近鬼女の初期スレの方でもやたら絡んだりいちゃもんつける人がいるような気がする。
わざわざそこまでしなくてもいいだろうにと思うけど、人の状態が理解出来なくて言いたがる人ってどこにいってもいるもんだよね。
でも言わない人は言わないんだからスルーでいいと思う。

そういや夜中に気持ち悪くなる人って少なくないんだね。自分もそうだ。
732名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 03:18:45.58 ID:GM4NIyNQ
愚痴を言いにくる、周りにわかってもらえない辛さを吐きにくるのもわかる。
でも絡みにきたり粗探しをしてするためのスレじゃないよね。
その手の人は他でも歓迎はされていないように見えるから、スルーでいいんじゃない。
合わせて返事なんかしちゃうと、さらにしつこく絡んできちゃうからさ。
733名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 04:21:19.07 ID:6gePyZFQ
>>729
無理だよね。。。
さっきマーしてしまった。マーすると一時はすっきりするけど、胃の辺りがビクビクいってる。。
自分は夜中に症状が酷くなるから
朝になるとぐったりだ。
普通の生活にいつ戻れることやら。
734 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/20(金) 04:26:33.88 ID:Reoys1+J
自分もさっきマーして、一通り片付け終わって歯磨きしたとこ。
同じく胃がビクビクしてる。
朝ぐったりってわかる。

私マーする度に、歯磨きしてるんだけど、皆さんどうしてる?
夜中とか、寝る前とか歯磨きしちゃうと目が覚めて、しばらく眠れない。
でも口の中気持ち悪いのと、歯が胃酸で痛むのが心配で…
735名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 08:42:52.48 ID:IUBude7D
モンダミンやリステリン等のうがい洗浄おすすめ。
スッキリするし、歯磨きした時よりはすぐ寝れた気がするよ。
736名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 08:42:53.55 ID:Ome2GJ1/
大潮か…てきめんにぶり返す17w

一度胃がひくってすると、ヨダレが全く止まらなくなる。しにたい。
737名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 08:44:05.07 ID:9s1ozWky
最近シャトレーゼのチョコミントアイスにはまった。あとふかし芋。
738名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 09:52:13.84 ID:8nCD/Od9
先週辺りからつわり軽くなってきたと思っていたら、数日前からまた調子悪い…
夜になると食事が取れない
やっぱり大潮のせいかな?
739sage:2012/04/20(金) 10:48:54.42 ID:AL2Usmw+
吐き気と動悸と頭痛で寝込んでたら、3歳の息子が布団の中に入ってきて、

「そばにいてあげるからね」

と言って頭をなでなでしてくれた。泣いた。最近涙もろいな。
740名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 14:07:04.01 ID:RHqEHijw
16W
つわり終わった!と思いきや、あっさりぶり返したよ

よだれがスライムみたいにネバネバして気持ち悪くて辛い
そして冷蔵庫が臭くてたまらん
たくあんが入っているせいか?おのれ…
庫内に換気扇つけてやりたい
741名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 14:19:24.73 ID:ItE1apwX
>>738
私も昨日の夕方から急激につわりが悪化した!
大潮、土日挟むんだよね・・・まだ7週目というのにピーク入りか・・
土日は旦那も仕事でいないし、一人だと地獄だわ
742名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 14:47:27.60 ID:ouQbRJ2f
現在9w, 2人目妊娠中。4wくらいから吐きつわり中、夕方〜夜にかけてが最悪。上の子のウンチの臭いがつらいって書き込みをみて、
私も!って思ったよ。2歳になる今年の夏からトイレトレ始めようかなって思ってたけどくじけそう。
最近ウンチしたらなんとなく意思表示してくれるようになってきたんだけどな....
上の子が元気でママーって寄ってきてくれるのが生活の唯一の救いだよ。でないと義実家同居で
家族の食事の支度をしてるので今は自分が家政婦さんの様な気がしてしまって。
私もここ読んで励まされてます。一緒に頑張ろう。
743名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 17:23:09.70 ID:VlmOxOnu
大潮かあ〜どうりで。ちょうど土日なんだね。
明日はちょうどピークかあ・・健診なのにorz
744名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 17:29:33.23 ID:rmgj+NKY
>>742
> 上の子の臭いがつらいって書き込みをみて、
わたしもだ。
離乳食をBFに頼ったら息子の●が大変なことになって後悔してたとこ。
やっぱり手抜きはよくないね…。オムツ替えの度に涙目。

つらい時期なのに夕飯の支度までしてほんとえらいよ。
わたしなんて食事はおろか家事まるなげで家の中が崩壊しつつある。
一日なにしてんだって話orz

そういえば、最近つめたいレモン水を飲みまくってるせいか普段より調子がいい気がする。
クエン酸がきくなんてはじめて知った。
酸っぱいものがいいってそういうことだったのね。
745名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 17:41:54.51 ID:EJru2E7L
幼稚園から帰ってきた息子の口周辺から、給食のイカの臭いがする。
しかも今日に限って昼寝をするのに私に腕枕をしたがり、少しでも
顔を浮かせようものならぐずる。
マスクはしてるんだけど近すぎてあまり意味なかった。
ただでさえ夕方以降はキツイのに、今日は特に気持ち悪いよー
746名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 17:57:35.19 ID:jsE7r6Yj
>>743
わたしも明日健診!
大潮来てるからなんか気持ち悪いのかー…もう25週なんだけども
さすがに吐かなくはなったけどえづきがなくならないし気持ち悪い
上の子の時はこんなに長引かなかった気がするんだけどな
季節も関係あるのかしら??
747名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 19:22:43.55 ID:KVlce3oJ
食べられない、半分寝たきりの生活で
体力がかなり落ち血圧も低くなってもうフラフラだよ…

少し家事するだけでひとみ婆さんみたいになってしまうw
748名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 19:48:45.63 ID:P7aEQlWa
同じく体力ガタ落ち…
洗濯物干しただけでハァハァ言ってるよー。
今12wで、ネットにはそろそろつわりが楽になるって書いてあるのにまだまだだ。
大潮とつわりの関係ってあるのかな?
ぐぐってみたけど、よく分からなかった。
749名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 20:43:09.92 ID:ZxQ+7DNf
>>747
ひとみ婆さんワロタw
私もさっき風呂掃除したらひとみ婆さんだったよw
750名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 21:18:18.86 ID:P30rcG5D
>>742 >>744
二人目、7wでつわり真っ最中。同じく息子のオムツがえがつらすぎる・・・
毎回オエッってなって、急いで処理してトイレ駆け込んでマーだよ・・・
しかも最近息子がマーする姿を真似するようになってしまった。
ごはん口にいれてはマーで怒ってばかり。
でも今朝はうずくまっている私の頭をなでて、後ろからギューとしてくれたから大分和んだ。
関係ないけど今日で1歳4ヶ月。息子ありがとう。
つらいけど、こんなに可愛い存在がまた1人増えるんだから頑張る。
751名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 21:23:25.95 ID:xT6A1QKW
大潮関係あるかもね。私もここんとこかなり調子がよくて喜んでたら
ぶりかえした。
ただ単につわりが帰ってきたと思っていたけど、こうも同じ症状の人
がいるなんてね。
あー早く大潮もつわりともおさらばしたい
752名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 21:39:36.86 ID:P30rcG5D
>>750です。
あげてしまってすみませんでした。
753名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 22:33:30.29 ID:zD3Lt6I0
夜中に和だしっぽいニオイが
突然、ぶわんとしてきて
おえあっぷっと吐きそうに

暗がりに見えたのは
私の顔の真ん前に押し付けられた
寝相の最悪な2歳息子のおまた
おまえのしっこ、どんだけダシっぽいんだよ…
754名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 23:26:49.08 ID:ufHeUieI
つわりが「ピーク」なのってどれ位続くんだろ?
ピークは1週間なのか2週間なのか?
ああ恐ろしい
755名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 00:20:48.39 ID:OoW/QC29
9w
私もオムツ替えで毎回爆死する…
まだオムツ替え拒否られるんだよ、こっちも嫌じゃ!って思いつつ修行に耐えている

今回は米や麺類がダメでパン系なら割といける
(前回は冷たい粥かフランスパン限定)
神なのは食パンにマヨネーズだけ挟んだやつ
卵も酢も油もダメなのに何なんだお前w
756名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 00:51:47.81 ID:jeNRzLxw
マーしてきた。
これで少しの時間楽になる。
その間に仮眠をとろう…。

ぐっすり眠れずにいる日々。疲れたなぁ。
757名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 00:58:30.25 ID:B9APA0Iw
やっぱり大潮だったのか…。今日は昨日までに比べてしんどい。
「あれ?少し楽になったと思ったのに何で今日こんなに吐きそうなの」と思いながら
このスレや既女板のスレを覗いて「今日大潮だよ」と教えてもらい納得する。
この一連の流れ、もう何度目だろうか…。

上の子のオムツかえは苦行だね。あと地味に食事作りも。
自分一人なら今はウイダーインゼリーだけでいい、とかで済ませられたけど
子供がいるとなぁ。しかも1日3回あるし。
夕方は冷蔵庫も食べ物のにおいも極力かぎたくないのに。
758名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 01:50:39.02 ID:UCym8TII
つわりと大潮の関係ってあるの?
調べても出て来ないんだけど、どうなんだろう。
そんな私も今日は特に辛いんだけど。

私は猫のご飯とトイレのお世話が辛い…
極力動きたくないけど、そういう訳にもいかないのがきついね。
旦那は帰宅も遅いから全部頼れないし。
あーもう、早くつわり終われ!
759名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 04:53:23.45 ID:8TkcLH0Q
今日から安定期と言われてる16w
なのに絶賛しんどい!なんなの!いつ終わるの!?
760名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 05:46:41.53 ID:9Sl2ag8H
子供の飯は用意するのも食べさせるのもマーとの戦いだ

微妙な時間に目が覚めて寝れず
胃は空っぽなんだけどなんか張っててきもくるすぃ
761名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 10:22:59.75 ID:LiRHiP4k
6wから9wまで精神的にもぼろぼろで泣いてばかりいた。もう本当に
廃人並みの生活だったけど10w後半くらいから少しずつ食べられるものが
増えてたくさんげっぷは出るけど普通に晩御飯も作られるようになった。
今16w入ったところでちょっと食べる量を間違えたり、胃にたまっていく
時は気持ち悪くなるけど全然我慢できるようになった。
今、どん底に辛い人もきっと晴れる日が来るから!!もう少しだよ!!
762名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 10:59:52.88 ID:jeNRzLxw
12週
ぶり返した吐きつわりに泣く。
空っぽの胃だとつわりが酷くなると思い
手軽に食べれる物を探すが、どん兵衛ミニしかない。
仕方ないとフラフラしながら準備。出来上がる。食べる。即効マー。全てマー。

何なのよ一体⁈どうしろというのさ!

763名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 13:04:14.35 ID:VHnI5Her
でも私は吐くものがない時のマーが一番辛いから
マーするの覚悟でも食べてるよ・・・
食べるの無理ならせめて水分だけでもと取ってる

「何日になったらつわり終わります」ってのがわかってれば
もっと頑張って乗り切る事ができる気がするのに
12wになれば少しおさまるかと思ったのにいつまで続くんだ
764名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 13:38:22.31 ID:vuJiB6qT
吐くの覚悟で食べるならゼリーとか、吐いても引っかからない物がいいね。
パン類最悪。
765名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 14:15:51.12 ID:SBV+xG3Z
大潮だね、今しがた盛大にマー。もう17wなんだけど。
私は米がひっかかってはきにくい。てかもう何も食べたくない。
766名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 14:19:01.99 ID:D81Ab7xO
7w 今週はマーフィーバーで仕事行くの地獄だった…。
このスレを見てエビオス錠買ってきた。効くといいなぁ。
せんねん灸も買って、つわりと吐き気のツボにやってみた。
ブラシーボ効果も手伝ってか、今日は楽だ。
週明けから会社また不安だけど、なんとかましになってほしい。
767名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 15:44:43.54 ID:vuJiB6qT
お灸は続けないと効果がわかんないよね。
ただ、冬場は足にお灸すると一回でもポカポカして気持ちいい。
768名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 17:38:20.17 ID:fh0agiQe
アンパンマンビスケットうめえ、娘用に買ってきたんだけどあまりに美味しすぎて止まらないw
アンパンマンのスティックパンといい、なんでこんなに優しくて美味しいんだろ…

あうーそれにしても大潮早く終わってけれ('A`)
769名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 18:12:48.89 ID:YgpcSQkq
終わる終わると思い続けて14w
よくなってきたと思ったらぶり返す…
つわりの終わりってどんなの?
自分で分かるもんなのかなー?

吐きつわりで酸味があるフルーツだめだったけど、メロンは食べれた。
ほどよい甘さで水分とれて消化も早いらしい。

770名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 18:23:20.38 ID:ycJDlac1
昨日までおいなりさんブームだったのが
今日はロータスのビスケットに変わったわ
不思議だな
771名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 18:54:30.03 ID:SLK4PtyE
なぜか豚肉受け付けなくなって牛肉、しかもステーキ食べたくなる。
毎週末旦那にリクエストして作ってもらうけど、どんだけ高くつくのか…中の人セレブかしら。
772名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 19:53:54.25 ID:eQ/p2mrY
サッポロの果実の贅沢つぶたっぷり温州みかんってジュースが美味しい…
これだけは前回の妊娠時も飲めた。
773名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 20:12:31.31 ID:RmT2BjJU
このスレ見てると泣ける。情緒不安定なのかな?
やっと12w。つわりのある妊婦は働いちゃいけないことにしてほしい。
774名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 20:24:19.95 ID:eG+7xnY4


橋下 公園利権      橋下 同和利権        橋下 詐欺


を検索
775名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 20:42:22.40 ID:GZzjFCjt
口の中が苦い。
舌の付け根あたりから違和感と一緒に苦い。ああいやだ
776名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 20:48:42.27 ID:0qkS4PVl
>>773
いや〜なるよ。。。つわりが酷い時と、その上無理して動かなきゃいけないなんてさ。
自分は夜中から朝にかけてピークがくるから、午前中なんてもうぐったり。
仕事は休ませて貰ってるよ。。。
夜中にピークがくると寝ようにも寝られないし、そのまま朝を向かえて普通の状態になんかなれない。
777名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 20:55:00.53 ID:YgpcSQkq
4wからつわりがはじまって只今14w
美容室に行けず髪はボサボサ、ほぼ寝たきりで肌はブツブツ、ローション塗りたいのにお風呂上りはマーで全身カサカサ、むだ毛の手入れもできず、女として終わってて泣きたい…

今はチョコラBBライト2飲んで楽。
チョコラはつわりにいいって知ったから、これから毎日飲んでさっさと元気になるんだい!
ついでに美肌も手に入れるんだい!
生まれてくる子供があこがれてくれるようなかわいいママになるんだい!

がんばれ!!
778 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/04/21(土) 21:00:57.10 ID:L0uBqCaF
>>777
外見の手入れは出来なくても、今しかできない貴重な経験で、女性として成長できるから大丈夫だよ
確かに髪、肌、無駄毛、どれも気を使うことだけど、今はそんなことより
新しい命預かって守る
ってもっと尊い使命があるんだから、女として終わってるなんて悲しいこと思わないで
779名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 21:18:09.56 ID:jeNRzLxw
お風呂に入り、主要なとこだけ洗って出てきた。
それだけでグッタリ。
けれど、これからが1番酷くなる時間だから、寝れない。
780名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 21:23:15.84 ID:t3XX2SU+
情緒不安定になるねー…
私も今シャンプーして来たところ。
頭の匂いが自分でも嫌だから、洗えて少しすっきりした。
肌もカサカサ、無駄毛処理もなかなか出来ないけど
何とか何とか、早く終わってくれるといいよね。
781名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 21:28:06.11 ID:ho10Cpr9
私もつわり中目元しわしわになっちゃってにきびだらけなのにカサカサだった。
つわり楽になってきたら、役一か月ぐらい保湿がんばってたら綺麗に戻ったよ
あんまり気にしなくてだいじょうぶだよー
782名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 22:06:35.63 ID:YgpcSQkq
777です。
みなさんのコメント読んでたら泣けてきた。

元気なつもりで書き込みしたけど、ほんとは、いつになったら終わるのかずっとこのままなんじゃないかって不安で不安で…

そうですよね、いろいろ気にしなくていいんですよね。
今の私たちって、大切な生命を授かってるんですもんね。
元気な赤ちゃん生むために今があるんですよね。
がんばるーー
783名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 01:23:54.65 ID:OPhnVcgf
さっき温野菜with豚肉をポン酢で はいけたけど
大好きなステーキや焼肉はまだ食べたい気にはなれないみたい
早くステーキ食べれるようになりたいなぁ
784sage:2012/04/22(日) 02:40:04.30 ID:kZNvn6jv
携帯から失礼します。
数日前、チョコラBBライト飲んで寝たら猛烈な吐き気に襲われた。
それがトラウマになってしまって、チョコラBBライトのせいではないと思いつつ、もう手が出せない…。

毎日寝たきりで風呂も入れず、息子の相手もしてやれなくて辛い。
挫けそうになるけど、毎日ここ見て耐えてる。
このスレには感謝してます。
785名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 04:20:42.41 ID:xsQJw2xw
>>784
飲んですぐ横になりましたか?
枕高くしたりして上体を少し高めにして右を向いて寝るといいそうです。
786名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 04:59:45.22 ID:5uFShfxA
>>784
私もチョコラ飲むとダメだよ
すぐおぇえってなる
点滴のビタミン剤もダメ
匂いがダメなのかも?
みんないけるから私もって思っても
やっぱり合う合わないってあるから
無理せずに、自分に合うもの見つけてね

ちなみに私は神と聞くポテト類も炭酸も酸っぱいものもダメだ
どうかしてるぜ!
なにたべられるかわかんねー!
787名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 08:28:19.57 ID:D1k+QwkR
長い間ひどかった胸焼け・吐き気が16wに入ったら嘘のように無くなった。
体温もずっと高かったのが平熱に戻ったから高温期も関係あるのかも…
ただ、ヨダレつわりは変わらず。
788名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 08:38:29.27 ID:zCcL3q/c
おはよう、みんな。
今日が昨日より楽でありますように。
789名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 11:21:16.76 ID:kZNvn6jv
784です。sage間違ってたorz

いつも右を下にして寝てます。
たまたまだと思ってたけど、私にはチョコラBBは合わなかったのか…。
今はカルピスが美味しい。
飲んだ瞬間だけスッと楽になれる。
790名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 11:42:39.53 ID:s7Ol5Q5d
>>788
今日は昨日より楽だー
お素麺食べて今からたまった家事をやるぞあ
791名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 11:55:59.52 ID:olXq6904
吐いた方が調子良いなんて嫌味なツワリだわw
喉が痛いけどマーした後一時間は快調なのでその内に洗濯掃除!
792名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:27:01.71 ID:yolIzD0Q
唯一食べられるサンドイッチを買い置きしてたのに、
旦那が朝食として食べて行ったらしく跡形もない
旦那用の食パンもハムもスープも卵もヨーグルトもあるだろ!
偏食系食べづわりだから私に食べられるものが無い、
買い出し係が旦那だから分かってる筈なのに本当に酷い
お腹空いて気持ち悪い…うぅ
793名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:36:57.58 ID:at0NpKRt
>>791
マーした後はうがいのほかに、できれば水や牛乳を少量飲んだほうがいいよ。
喉や食道に胃液の酸が残って焼けてしまうのを防げる。
794名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:00:21.63 ID:tOYeHewF
>>792
それは酷い…わかってて食べちゃうなんて。
食べられるものをどうにか探してやっと食べてるのに。
やっぱり理解できないのかな〜、
旦那さん帰ってきたら泣いて訴えたらどうかな
795名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:08:37.64 ID:olXq6904
>>793
ありがとー!水飲んでるよー

あと「ウッマーが来る」って時は直前に水がぶ飲みしてからマーする
そうすると幾分か楽だよ
796名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:27:50.92 ID:xAYiiO1b
12wです。
空腹を感じると気持ち悪くなるけど、
食事をとったから良くなるかといえば
そうでもない。気持ち悪いし、目眩はするし、頭痛もする。
どうしたらいいんだろう。いつ収まるんだろう。
仕事も2ヶ月も休ませてもらっていて、これ以上は迷惑掛けられないけど、
この調子で立ち仕事する自信がない。
自分が情けないよ…
797名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:01:05.83 ID:3s7KVXG0
仕事は休ませてもらえるんなら絶対その方がいいよ!
嫌味じゃないけど私も12w。つわり真っ只中をフルタイムとサービス残業で過ごしてて本当に辛い。
気は使うかもしれないけど自分のためじゃなくて赤のためだと思って休める人は休んで。
798名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:52:48.71 ID:zCcL3q/c
白菜とマロニーを炊いて、ポン酢で食べています。少量ずつ。

つわりが終わったら、美味しい鰻が食べたいなぁ。
立派なエビフライも。広東料理も。がっつりいくぞ!

食べれないけど体は飢えてる。拷問のようだ。
799名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:32:12.43 ID:PVBUtC/h
>>795
マーだって思って水のんでマーした時に
あれだけ飲んだのになぜか全く出てこない時ないですか?
私の胃袋おかしいのかなー
胃液だけだとキツイから水飲むのになぜか出てこない…

旦那が会社の花見行ったお土産に
近くの会津屋で買ったたこ焼きくれた
お前好きだったじゃん、どうせ戻すならおいしいのお食べってたくさん買ってきてくれた
すんなりパクパクいけてひゃっほーだったんだけど、店がかなり遠いからまた食べたいと言いづらい…
うう、会津屋のたこ焼きが恋しい
800名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 15:45:41.86 ID:olXq6904
>>799
水飲んだのに水が出てこないって事良くありますよー
泡とか胃液のみとかも
えづくだけえづいて終わりなんて事も
もうどうしょうも無いですよね( ;´Д`)
それはそれで辛いし
801名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:06:28.98 ID:kugZ/RSV
29w。書き捨てさせて。
胆汁吐いてへろへろのまま、冗談で笑いながら「つわりにもいい加減に飽きたなぁ」って言ったら、
旦那に「じゃあもう妊娠やめちゃえば?」って言われて…なんか分かんないけど唐突に心が折れた。


ここまで一進一退を繰り返しながらつわりが長引いて、入院したり切迫早産になったり苦しかったし
もう子供要らないから楽になりたいという言葉が喉元まで出掛かる日もあったけど
不育症で何度も流産を繰り返してる友人のことを思ったらとてもそんなこと言えないし
天涯孤独で実家ないから泣いてたって誰も助けてくれないし笑うしかないじゃないか。
20wくらいまではまだ泣き言も愚痴もまだ出たけど後期に入ったらもう開き直るしかないじゃないか。

旦那には悪気はなくて、私のことを心配しての言動なのかもしれない。
でもどうでもいいや。
つわりと戦う気力どころか生きる力まで奪われた気がする。
802名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:14:38.35 ID:zSbAYHZI
1人目、2人目と5wから15wまで吐きつわりで、二ヶ月強寝たきり廃人だった私が通ります。
つわりが恐怖で3人目の妊娠が分かった時は、堕胎もと一瞬よぎったほど…
でも産まれてきた2人の子供は本当に可愛いくて、可愛いくて。
これで最後だと、寝たきり廃人の覚悟を決め、またここに来て励まされてる3人目@7w
人それぞれですが、胎盤が出来る頃の15wに私は随分楽になりました。
皆さん、明けない夜はないです。ボロボロになっても期間限定!
必ず可愛い我が子に会える日が来ます。頑張りましょう。
803名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:32:29.15 ID:mtyCMrtB
>>801
てめーの蒔いた種でてめーのガキ育ててんだよ馬鹿野郎!
じゃあてめーのガキ目の前で殺してやるから節穴かっぽじって見とけクズが!

ぐらいは言っていいと思うよ〜
腹の子が泣いてるぜ〜
804名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:39:14.08 ID:Gx1KgK0b
>>802
胎盤完成の時期がカギになってるみたいですね。
802さんの書き込み見てもう少しだけ頑張ってみようって思えた!

つわりの時って食べたくないものをムリに食べると気持ち悪くなるよね?
それを旦那に言ったら「気の持ちようだよー」って言われて落ち込んだ。
食費が嵩むから私も何でも食べたいけど、違うんだよー。
805名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:59:07.67 ID:xuQwN73+
>>804
気のもちようとか心理的なもんとか言うのほんとやめてほしいよね。
気のもちようで何でも食べられて治るなら、
妊婦みんな治ってるつーの。
806名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:59:07.89 ID:zCcL3q/c
>>804
わかる、わかる!
コレというのが思い浮かんだら、それじゃなきゃダメだよね。
冷麺が食べたいとなったら、素麺じゃ駄目。
冷麺でも思っているものとかけ離れてたらダメ。
本当に贅沢病だと思うけど、自分じゃどうしようもない。
気の持ちようじゃないよね。
807名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:11:35.99 ID:Gx1KgK0b
>>805>>806
ありがとう。
栄養補助食品やらウィダーやらコンビニのサラダやごはんとか
自炊より高いものばっかり食べたりしてて罪悪感もあったけど、
もう開き直って好きなものや食べられるものを食べるようにする!
とりあえず旦那がまた言ったら違うんだよってしっかり説明してみます。
808名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:20:12.41 ID:0Rn0UB+L
>>801
それは旦那さんが酷すぎるよ
もしも>>801本人があまりの辛さでぽろっと同じ発言したとしても
旦那さんが言うのとはまた全然違うしね
悪気がなかったとしてもぶち切れて泣き喚いていいレベル
809名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:39:36.29 ID:zCcL3q/c
>>807
理解してもらうのは難しいかも知れないけど、
一生懸命に伝えることが大事だと思う。
お粥は吐くのに、ピザは吐かなかったり。
旦那は理解出来ないという視線を送ってくる。
仕方ないよなぁ、自分でもわからないもん。
人生の中の本の数カ月、ワガママに生きましょう!
810名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 19:54:09.79 ID:3B9vSeE7
>>798
鰻いいね!私も食べたいよ〜。
食べたいものだらけなのに、食べられないんだよね。
811名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 20:18:35.02 ID:s7Ol5Q5d
うなぎは無理でも
うなぎのタレがしみたご飯が食べたい。。
812名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 21:43:05.61 ID:0Rn0UB+L
マーした後にノドが痛いよぉぉヒリヒリする
813名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 22:01:19.72 ID:xzREbdcf
吐く前に白湯飲んで、右手の人差し指入れて吐くと喉への負担が軽いので、ここ1ヶ月続けてる。毎回右手が汚れるし匂うからハンドソープでゴシゴシしてたら、右手だけ手湿疹でひび割れ。
手を使って吐いてる奥様方気をつけてね。
814名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 22:36:55.24 ID:0Rn0UB+L
やっぱ吐く直前に何か飲んだ方がいいんだね
でも中々・・・間に合う気がしない

指入れたらもっと辛くない?大丈夫?
指でノドを広げるの?それとも胃液をノドで防ぐの??
815名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 22:37:46.66 ID:jpdSUjjv
今9w
今までムカムカしたことはあってもマーしなかったのに、
今日は2回マーした…
他の方に比べたらマシなほうなんだろうけど、
27年生きてきて数えるほどしかマーしたことないから怖かった
今がピークなのかな。そう思いたい
816名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 23:31:57.03 ID:YOc6Rlwi
7w。つい3日前まで本当に妊娠してるか疑うほど元気だったのに
その日の夜から急激につわりスイッチが。
気持ち悪くなる感覚が苦手でお酒もほとんど飲まない人生だったので
この気持ち悪さや吐き気が何ヶ月も続くと思うと
もう心が折れそうです。
コンビニのおにぎりやお弁当が食べたいけど海外生活のため
食べられるものが皆無に近く耐えられなくて毎日絶望感でいっぱい。
初マタニティですがつわりがこんなにつらいと思っていませんでした。
今はヨーグルトやアイスで凌いでいます。
日本に帰るか真剣に考え中です。
817名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 23:53:12.89 ID:xuQwN73+
>>816
大丈夫ですか?海外生活は日本以上にこたえそうですね。
私も7wでつらいです。
つわり期間だけでも日本にいる方が気は楽かもしれないですね。
お互いなんとか乗りきりましょう…
818名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 23:59:35.72 ID:zCcL3q/c
>>816
帰れるのならば、帰って来た方がいいかも。
つわりは人それぞれなので早くに終わればいいけど、
酷くなると動けなくなるから。
助けてくれる場所があるなら、そこで過ごしたほうがいいと思う。
私もしばらく実家にお世話になりました。
819 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/04/23(月) 00:04:32.61 ID:/crbjcSR
820 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/04/23(月) 00:15:30.64 ID:mJgkbRLt
ミス送信失礼

皆さんと少し違う意見なんだけど、不快ならスルーしてね

旦那さん、きっと悪気なくの発言だと思うのはもちろん
妊娠飽きたって発言、それはあなたの我慢強い性格や、愚痴をストレートに言わない芯の強さのあらわれに思ったのね
自分は「辛い苦しい!つわりなんてなければいい!」ってストレートというか幼稚な表現しちゃうから、スマートに愚痴っぽくなくSOS出せるの素敵だと思うけど
男性にしたら、やっぱり全く未知の世界のことだし、きっとすごく心配もしてるはず

でも飽きたなんて言われたら、心配してたのも悲しくなっちゃって、やめれば?って言っちゃったのかも…
旦那さんを悪者にするのは簡単だけど、あなたにとってはたった一人の人だし、これからあなたとお腹の子をずっと支えてくれる一番の味方になる人だからどうか、旦那ひどい!みたいなレスが続くとあなたも傷付くかなって思ったの
素直に弱音吐いて、甘えちゃったらきっと支えてくれる人だと思っていいんじゃないかな、って個人的には思います

なんか長文で偉そうにごめん
821名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 00:32:33.77 ID:YsYQwXFC
>>820
>>801さんの言った言葉は、妊娠飽きた ではなくて、つわり飽きた ですよ。
822名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 00:39:59.93 ID:ogZlSm5C
ポカリ…甘くて飲めない
アクエリ…甘味料飲めない
お茶、OS1…飲み込めない
とつわり入ってからワガママ三昧だったのが、
ダイドーのスピードアスリートなら美味しく飲めた
アクエリから甘味料引いて塩味と酸味を強めた感じで飲みやすいし、
成分見ても余計なものは全く入ってないっぽい
カロリー気にしつつ頑張って水分取ろう
823名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 00:44:30.27 ID:YsYQwXFC
>>821の続きです。
>>820さんは優しい人だと思います。
けれど、「つわり飽きたぁ」っていう弱音の後に
「妊娠辞めれば?」はやっぱりチョットNGだと思います。
しかも、他人事みたいだし。
私も悪気があってのことではなく、軽い冗談なんだと思います。
けれど、つわりに耐えてる時、また妊娠中のデリケートな精神の時には
キツイ一言だったんじゃないかな?
共感する人がいてくれることもこのスレのいいとこかも。


私も偉そうにゴメン。
824名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 01:39:13.44 ID:bmG+UO0Y
妊娠飽きたってゆうのと、つわり飽きたってゆうのはかなり違うよ。
毎日毎日寝てもいられないくらいら辛いつわりを我慢して耐えてるのに
やめちゃえば、でやめれるならとっくにやめてるんじゃないかな。
旦那はやっぱり普段の何倍も優しい言葉を選ばないとだめだと思う。
どんな意図があったとしても傷ついたんだから。
ゆうこときかない体でそんな言葉受け止める体力ないよね。
つわりは体だけじゃなくて心もしんどいのって12wの妊婦初心者が言ってみる。
825名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 02:20:08.10 ID:YsYQwXFC
辛くて眠れない。
眠たい、超眠たい。
けど、気持ち悪くて無理矢理起こされてるみたい。
何かの罰ゲームですか?!
826名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 03:07:30.63 ID:RCMpqgJF
>>825
仲間だw同じく気持ち悪くて眠れない@10w
二人目なんだけど、今回のこれはキツイわorz
明日は幼稚園がお弁当じゃないのが救いだ。

これも産まれたら、赤の夜泣きに慣れる練習だと思って一緒に頑張りましょう。
827820:2012/04/23(月) 03:47:34.88 ID:mJgkbRLt
>>821
書き間違えましたorz
わたしも、つわり飽きた、のほうで認識してたのですが、妊娠と書いてしまいました
ゴメンなさい
828名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 08:30:45.78 ID:irvuchfk
23wつわり終わって1ヶ月くらい立ったんだが、昨日急にマー。
食べたのがダメだったのかなんだったのか、胃液がジュワジュワあがってきたし。
ウテメリンのせいかとも思ったけど昨日は飲む前だし。
今も朝ごはん食べたらジュワジュワ……。
まるまる3ヶ月記憶ないくらいのつわりだったのが、また来るのかな
嫌だー
829名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 09:15:40.99 ID:bFek1unW
生理が遅れ始めてすぐ胸焼けがきて今12w。
食べつわりで空腹時は気持ち悪く食べたら胃がむかむかする。
でも昨日は食べ物を受け付けてくれなくて
食べて10分くらいでマー。
今日は上の子のお弁当作りで苦しかった。
早くおいしいものが食べたいよ。

830名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 10:30:51.03 ID:hnO0xljs
明日から16w。

起床時のムカムカ以外はつわり消失か?!とウキウキしたのも僅か数日…。
今度は食後の胃痛に悩まされるようになった。

昔から胃炎胃潰瘍は繰り返してたから、それが現れたのかと思ったけど、先週の検診で「つわりの一種ですね」と言われ脱力。

軽い胃薬は出してもらえたけど、ようやくインドカレーやら五目焼そばやらパフェやら食べに行けるぅ〜ってウキウキしてた日々が悲しい。

旦那が「GWは酒飲み疲れするだろうな〜俺も胃薬用意しなくちゃ」って朝から浮かれてて殺意が沸いた。
831名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 10:57:32.91 ID:6Y7ewS7w
つわりが明けたかと思ったらぶり返した13w。
元々は超下戸で、アルコールなんて何かの乾杯で舐める程度ってくらい
縁がない飲み物なのに、つわりで味覚が変わって以降、
テレビCMのビールやチューハイが美味しそうで仕方ない!
あのゴクゴク飲む感じが今はできないせいで憧れるのかなと思ったけど、
最近は日本酒や焼酎など、チビチビ系にまで反応するようになった。
不思議なことに、同じゴクゴク系でもお茶やジュース類のCMには
全然そそられないんだよなぁ…。
なぜかお酒にだけ反応する。勿論飲まないけど。

今、冷蔵庫に旦那が買ってきてくれたノンアルコールビールがあるんだが…
「やっぱりダメじゃん!」ってなるガッカリ感を味わいたくなくて
手をつけられずにいる。
なんかねー、美味しそうっていうのもイメージだけな予感満々なんだよね…。
食べたい!食べられそう!って思って口にしたら全然ダメでしたって、
あの落胆ったらない。
832名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 11:10:27.24 ID:LR9LwhFw
粗食でいいの。
ふつーのご飯に、アジの干物に、青菜のお浸しに、おしんことか。
ふつーに食べて「あー、満腹!シアワセ!」って思いたい。
食事が楽しかったのが遥か昔に思える明日から10w…。
833名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 11:47:28.06 ID:Jc66/g8K
わかるー!
ちょっと疲れたし、休憩!なんて言って、
コーヒー片手にチョコをほぉばって幸せ感じてたのは遥か昔…
834名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 12:03:22.01 ID:ogZlSm5C
ハーゲンダッツの新作チョコブラウニーを半分食べて、
濃厚で美味しかった残りは明日♪と思った翌日に妊娠発覚&悪阻入ったよ…
しかも頭ボケてたらしく冷蔵庫に入れちゃってて、
誰も食べられないまま廃棄になってしまった
とてつもなく悔しい思い出
835名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 12:53:14.75 ID:YsYQwXFC
朝からポテチ食べた。数ヶ月ぶりのポテチだった。
ナルホドね、つわり中でも食べれる人が多いはずだね!
なんて調子こいて、その後息子とお絵書き。
なぜ油性ペンを使ってしまったのか…
ポテチによる胸焼けとシンナーの匂いでノックダウンorz
836816:2012/04/23(月) 15:54:06.06 ID:h2jZ4Tyg
>>817さん
>>818さん
ありがとうございます。こちらにいる旦那の家族含め
みんなよくしてくれるんですが、英語のストレス、食べ物のストレス、
話ができる身近な存在の人がいないストレス、などが重なり
旦那は帰ってほしくないと言いますがあまりにもつらいです。
さっき、日本に帰りたいと再度言いましたがやっぱりわかってもらうには
もう少し時間がかかりそうです。
早くつわりが終わるように祈ります。
837名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 17:20:35.95 ID:YsYQwXFC
>>836
男にはわからないからなぁ。
酷くならないことを心より祈ってます!
838名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 17:30:02.53 ID:fd6DJDss
せっかく土日はなんとかマーせずにやりすごせたのに、
仕事行ったら早速マーしてしまった。
仕事自体は激務じゃないけど
座ってるだけで気持ち悪くなる。
早退しちゃったけど、やっぱ家だと
すぐ横になれるし楽だな。
いつ終わってくれるんだろう…
839名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 18:06:31.69 ID:N6q7SRBw
8w
今まで食べれてたものがおいしくなくなった
おいしくないからだんだん吐きそうになって、でも何も食べたい物が
思い付かなくて何かすんごい落ち込んでるorz
胃がスーっとするかなと思ってアイス食べてみたけどバニラだったからかイマイチ…
840名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 18:15:52.37 ID:D4gPSl2D
寝ても起きても吐いても食べても気持ち悪くて頭が痛くて苦しいよ
助けて...
841名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 18:48:35.99 ID:LR9LwhFw
>>833
コーヒーにチョコで一休み!分かるわぁ〜

コーヒーもチョコもすぐそこにあるのに
「おいしい(はぁと」って思えた自分だけがどこにもいない…
842名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:36:20.31 ID:YsYQwXFC
>>839
12週 その落ち込みよくわかる。
食べたいものがないということは、本当に辛い。
死活問題だよね。きっとまた食べたいものが出てくるよ!
みな早くよくなれ〜!
843名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:41:48.80 ID:D4gPSl2D
今日あまりの辛さにつわりになってはじめて大泣きしました。
案の定その後マーw
気分は少しだけ軽くなったような...
皆さん頑張りましょうね...明日点滴へ行って見ます。
844名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 23:13:03.14 ID:MZhFgz/Q
二人目だから、勝手もわかるし〜
なんて考えていた自分の馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
一人目のときに三ヶ月ずっと吐いてたんだから今回だってそうなる可能性があるのに
一歳児抱えて二年前の状態になってしまったらどうしよう
実家帰ろうかな
845名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 02:21:21.37 ID:NHD91he+
相変わらず夜中に吐き気のピークがくるなあ。
なんでなんだろう。
846名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 04:29:45.09 ID:O7AimpcC
普段はチョコラBBライト飲んでるけど、
おとといからビタミンCサプリも追加してみた。1日2回に分けて飲んでる。
まだ始めたばっかりだから効果はまだよく分からないけど効くといいな。

つわりがなければ私も2人3人ってほしいけど、今のままじゃムリだー。
847名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 06:04:47.76 ID:DDDeFRRa
10w後半。
5日ほど前からつわりが劇的に軽くなり、カレーやすき焼き(肉以外)は食べられるようになった。
今はお腹がすいたからコーンスープを飲みに起きてきたら、突然のマー。

まだ飲んでないから出るものも少なくて辛い。
848名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 07:50:41.70 ID:xQQIvD5K
わかる気がする
寝たきりで吐きまくった一人目のつわりが小康状態になって
久しぶりの外食で、ツヤツヤ釜炊きごはんと卵を落とした具沢山味噌汁だけの献立
美味しくて泣いたねあたしゃ、五臓六腑に染み渡るよ
849名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 07:56:24.32 ID:xQQIvD5K
>>848>>832へのレスでした
850名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 08:22:53.38 ID:4pYN12/J
>>848
4行目ちびまる子で再生されたw
851名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 09:11:58.57 ID:DnaftL3b
バナナが神な13w。

普段はあまり好んで食べないし、1人目の時に完全アウトだったから
今回も試しもしないで除外してたんだけど、
何となくその気になって食べてみたら、予想を遥かに越えた食べやすさ。
栄養価も悪くないし、手軽だし、大抵どこでも手に入るし、
最悪バナナのみで過ごしてもあまり罪悪感がないのがありがたい。
もっと早く試しておくんだったー!
同じ人間でも本当にその時々で違うもんだね…。
852名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 09:35:05.28 ID:xZUe8Qql
カットスイカ最高!

しかしこれもいつまで食えるか…

あけないつわりはないはず!>自分
853名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:27:53.68 ID:Ll2waA9x
バナナ、輪切りにしてレモン汁かけると結構イケる10w。
このレモン汁は「生の」じゃないといきなり駄目。面倒だなぁ、もう…orz

あと空豆の塩茹でがなぜかプチ神。普段別に好きでもないのになぁ?
854名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:39:08.53 ID:M8yC+Sn+
つわりがよくなったら、大好きな味噌バタコーンラーメン食べに行くんだ....
855名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:43:54.64 ID:LWYJdpPs
午前中はわりと元気だから、仕事が休みの旦那に子供達見てもらって
一週間ぶり?それ以上ぶり?にさっき髪の毛洗ってきた。
コンディショナーの匂いの破壊力ハンパないorz
シャワーするだけでこんなに疲れるなんて…今日はもう何も出来ません
856名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 11:12:13.95 ID:jdVOylUP
チョコラBBプラス飲んでる。
かなりつらい時はそれにくわえてBBライト。
吐き気や胃のムカムカがなくなるわけじゃないけど、吐く回数はかなり減った。
ほとんど食べれない私にとってはビタミン補給されるだけでかなり体が楽になった〜

けど、はじめてライト飲んだときは独特な味にウッとなった。
けど今ではこの味が効いてる気がして好きw
857名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 11:18:29.00 ID:rIRRp0oP
二人目12w。
一人目の時は水も取れず入院したが、今回はまだ飲み食いできるので「二人目は楽かなー」と思ったけど、やっぱり1日に何回もマーするのでしんどい…。
一人目25wまで悪阻あったし、今回もそれぐらいまで続くのかな…。
まわりが悪阻軽めな人ばかりで大袈裟と思われてるっぽい。
小梨やら独身の友達には「もっと運動しないと!」など訳わからんことを言われる…。
もー!しんどい時に余計なことを言わないでくれー!!イライラするー!!
858名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 11:26:53.15 ID:YfCK+2QQ
>>857
ツワリの辛さに大げさも何もないよね!
辛いものは辛い!風邪で高熱出していた時のほうがまだまし!
私も周りにはツワリ軽い人ばかりだったからココが愚痴も相談もしやすい唯一のオアシス

私まだ8週目なのよねー・・・・・
いつ終わるのか・・先が本当に見えない・・・
859名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 12:58:48.51 ID:y/s2axR/
私もお風呂に入りたいな

私も点滴行こうかな

早く楽になりたいな
860名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 13:42:20.56 ID:IBpny/1w
お風呂は辛いよね。
湯気がきついから、出来る時はシャワーで済ましてて
それも辛い時は身体を拭いているよ。背中は旦那にお願いした。
今日から13wだけど、15〜16wの次の検診までに終わってたらいいな。
初産だからどれが終わりのサインか分からないんだけど、早く楽になりたいね。
861名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 14:24:38.72 ID:7NvpFrcq
>>857
もっと運動しないとって軽い気持ちで本気で言ってるよね
たぶん悪気はないんだろうけど知識がないなら余計な事言うなって思うわ
うちの旦那もそういう事いう人なんだよね・・・あんたは知識持てよ!って思うわ
862名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 15:55:22.05 ID:FfHaU1i4
お寿司屋で出されるようなおいしい日本茶が飲みたい
カフェインあるからお茶飲めないの辛いわ。
863名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 16:17:59.45 ID:rIRRp0oP
>> 858
私もこのスレがあって本当によかった。
身近に悪阻酷い人ってあんまりいないもんなんだねぇ。
858さんも早くおさまりますように。

>> 861
そうそう。絶対軽い気持ちで言ってる。
こっちは二人目だからある程度知ってるとか思わないんだろうか…。
うちの旦那も最初そんな感じだったけど、悪阻酷い時に一度検診に連れていって先生に私の状況を事細かに説明してもらってからはちょっと変わったよ。
時間が取れれば一緒に行って説明してもらうのもありかも。
864名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 16:37:38.65 ID:/Kfl9ZDg
点滴に来たよ。
看護師さんが優しくて有難い。
待ち時間長かったけど、点滴の間は気が引けることなく
横になれるからそれだけでも嬉しい。
865名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 17:02:21.05 ID:Dg5loL12
皆さんの周りでは、「(つわりに)負ける」って言葉は使いますか?

地元のお年寄りは、夏バテを「夏負け」とか言うから、バテるという意味合いだと思うけど、今日だけでも数人から

「負けないで頑張ってるか?」
「病気じゃないんだから、負けて寝込んでたら母親になれないよ」
「負けてたら仕事なんて出来ない、あなたはつわり軽いんだから、お腹の子に感謝しないと」

だいたい50代以上女性、中には子供いない人も。
負ける負けるって、つわりは勝ち負けじゃねーよ!
負けるの意味合いが違うけど、こう言われ続けると本当うんざり。

つわり軽い重いに基準なんてないし、私なりに毎日戦ってますよ現実と。
オバサンを周囲から排除出来る魔法を掛けて欲しい。
866名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 17:19:49.56 ID:/Kfl9ZDg
>>865
つわりで寝込んでも、ちゃんと母親になれるよ。
近所のおばちゃんに言っといて。
867名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 17:23:08.35 ID:xrDgNroa
エビオス飲むのさえ苦痛になってるよ…

誰か矢追インパクトした人いる??
868名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 17:33:33.12 ID:3pBWlbvn
つわりの時期は寝込んでたって仕方ないじゃんね。
子供いない人にそんなこと言われたらキレてしまいそうw
つわりない人もいるだろうけど、妊婦さんはみんな戦ってるんだ!
って言ってやりたいね。

>>867
名前にインパクトがあるねw
私はエビオス(1日目安量より少なく)とチョコラBB飲んでる。ドリンクだから飲みやすいし。
でもエビオスのおかげか?妊娠してから便秘しなくなったよ。
そしてざるそばがおいしすぎて私は泣いた。
869名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 17:39:34.96 ID:Ll2waA9x
>>865
わー、他人事ながら殴ってやりたいわ。
そのおばちゃん達は私が呪っとくから元気出して!
870名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 18:13:05.21 ID:23a7mWaM
わーつわりなくなった
やったあって買い物行ったらぶり返した
ぐぬぬぬぬ
871名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 18:34:16.06 ID:xrDgNroa
さっき家事ができない辛さで泣いてしまった…
旦那の茹でた素麺が身に染みたよ。



>>868

矢追インパクト療法っていって、体の免疫力をあげる注射らしいよ!
つわりにも効くらしいから明日するつもり。
効くといいな…


効いたら結果報告するつもり。
872名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 20:40:10.97 ID:2Nh7T5dE
報告まちます!

つわり収まった、と思った週末。
もう頭痛いしフラフラして倒れそう...な上に毎日残業。
いつ辞めさせてくれるんだー
妊娠してから倍は働いてるよ。
873名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 21:14:46.07 ID:nNbd6uRp
夫の都合で月曜から一泊で田舎に旅に行ってきた。
ほんとーに田舎だったが空気がよかったせいか、吐き気はあるもののマーすることなく調子がよかった。
最後らへんとか、調子に乗ってコンビニでパン買って食べたくらい。

でも地元に帰ってきた途端調子が逆戻り。
どこにいってもくさいし、しまいには家に帰ってきてマー。
妊娠してから掃除もないがしろだし、家にしみついた生活臭が積もり積もってすごくよくないと気づいた。
みなさんはつわりでしんどい中、生活臭とかどうしてるんだろう。


874名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 21:48:07.87 ID:aYagE89W
私も空気の綺麗な場所でマー休みしてみたいなあ。
生活臭わかるわ、食器棚、玄関、、家のあらゆる臭いでマーしそうになるから、
安らぐ場所がない。で、いつも口呼吸してる。フガフガ苦しい。
今日は旦那が買ってきたトイレットペーパーの匂いでマーしたよ。
875名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 21:50:52.85 ID:YfCK+2QQ
>>873
体調は落ち着きました?
私はひたすら換気します
全部の窓開けて全ての換気扇も回します

しかし本当にツワリ辛い
精神的な物もあるって嘘だろって位キツい
こんなピークがあと一ヶ月って殺す気?
発狂寸前ギリギリだわ
876名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 21:57:43.28 ID:Dg5loL12
>>865です。
皆さんの暖かい励ましが、染み渡ります。どうもありがとうございます。

妊娠してから、周りの言う事がいちいち心に刺さって傷つきやすくなった。
笑い飛ばしたり聞き流したり出来なくて、常に真正面から全力で受け止めてる感じかな…。

そんな日はつわりも酷くなるし、旦那に話しても「相手に悪気はないんだから」「気にしたらキリないよ」と流されて終わり。

ナーバスになるのも、つわりの影響?
今日は早く寝よう…。
877名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 22:23:44.14 ID:1V1i6JYe
今日から転院で新しい病院行ったら熱血スパルタ先生だった…
吐き気で青い顔してるのに妊娠出産について1時間熱弁してくれたw
「つわりも楽しまなきゃ!点滴する人なんて100人に1人くらいだよ!」
「8w?もうつわり終わって来る時期だよ!思い詰めない!」
とか何とか、点滴お願いしたかったのに言い出せないまま帰ってきた

でも8wで終わり始まるって暗示かけて貰えて今日は楽だったかも
自分のつわりの主原因はつわりに対するストレスなのかもなー
ベテランで面白い先生だからつわり終わったら楽しく通院できそう
楽しみが増えた
878名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 22:27:20.23 ID:ErlyXz0o
こんばんは。
わたしは現在妊娠8週目。
つわりの症状的には、常に気持ち悪さと戦っている状態です。
食べづわりのようです。

旦那が大阪に転勤になりましたが、私は仕事をするために、
別居することを選択しました。
私は実家に戻りました。

仕事は普通の事務職で、18時には仕事を終わるいたって普通のOLです。

ただ、働きながら旦那と別居しながらの妊娠生活に、もうすでに心が折れそうです。

通勤時間はバスと電車を乗り継いで1時間半ほど。
つわりの症状は日を増すごとにつらくなっています。
特に夕方がひどくなるようで、基本座っているしかできません。

こんな私に喝を入れてください。
働きながら、別居しながら、妊娠生活を送っている人なんて、
たくさんいると思います。

私だけがつらいんじゃないんだって思えたら、頑張れる、かな。
甘えたこと言ってんじゃねえ! 的なご意見でも結構です。

ただし、大阪についていけっていうのはなしです。
覚悟があるからこそ、乗り越えたいと思っているので。

よろしくお願いします。
879名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 23:24:13.09 ID:2w6vYUuR
>>878
つわりのピークは今からだと思うので、一時的にでも仕事を休ませて
貰っては?少しゆっくりしてみれば気持ちも安らぐかも…
なんの根拠もないけど。とりあえず無理だけはしないで下さいね。
毎日ダラダラ寝てるだけの私と比べたら、本当偉すぎるよ!
さて、私のボヤキです。
11wに入ってつわりピークっぽくなって、何日か寝たきりで過ごした
気持ちに余裕がなく、上の子を強く叱ってしまったり、下の子の
世話も出来なかったり…自己嫌悪続き…
何食べても気持ち悪い。食後のカリカリ梅が欠かせなかったのに
梅も何か嫌になってきてw甘いの受け付けなかったけど、
気が向いて、牧場しぼりのバニラを食べた…
何これ?神すぎる!ムカムカが治まってるw
ちょっとびっくりで嬉しかった!
880名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 23:33:43.53 ID:7NvpFrcq
換気したいけど花粉症だから・・・
881名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 23:43:30.66 ID:IFPYXAx4
>>878
10wつわりで家事できず寝てばかりの私から見れば十分偉いよ!
でも通勤時間と手段が心配。長時間の電車の中で吐き気は大丈夫?
今食べつわりだからまだいいけど、吐きつわりに変わったら凄く辛いよ。

これから不調を感じたなら、可能な限り仕事休んでほしいと思う。
貴女自身と赤ちゃんを守ってあげて。
あとは相談できる上司と同僚がいてくれるといいな。
882名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 00:05:27.50 ID:qiRdLYL6
883名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 00:09:21.01 ID:qiRdLYL6
今日日中起き上がれずできなかった仕事をやろうとしたけど、
強烈な吐き気とめまいきた。
しかも娘の夜泣きも。
寝る前にちょっと叱りすぎたかな…
これ書き込んだら良くなってくれ。
でないと、心が折れるよ。
884名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 00:11:50.23 ID:qiRdLYL6
>>882
ごめんなさい、誤爆です。
824さんは何も関係ありません。
885名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 00:11:52.48 ID:66h8EoeY
初心者な13w

寝てる以外気持ち悪くて、もう何したら良いかわからない。昨日までマーもしてたけど、今日はなかった…。
横になってる以外は気持ち悪くて顔が青いし…。
ただ、実家に居るし、旦那も優しい人だから
「大丈夫か?」「辛いよな…(つわり代わってあげられなくて)ごめんな」
って言ってくれるからマシかな。
ただ、無償に泣きたくなる時がある。
ご飯食べたいし、早く旦那の心配そうな顔を笑顔にしてやりたい。

886名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 00:44:03.76 ID:ufzQ7BfQ
点滴の効果か、最低最悪・苦しみまくる夜時間が辛くない。
しかも、お腹がグーと言っている。何か食べよかな?という気すら起きてくる。
昨日までほぼ何も口に出来なかったのに。水分補給出来たからかな?
点滴、私には合ってる。良かったよ、頑張って病院行って。
明日は娘の弁当作りの日。頑張るぞ!
887名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 00:54:00.37 ID://d/4SJR
私も点滴いってきた。8w
信じられないくらい楽...。
先生にもここまで我慢しちゃだめ!もっと早くきてよかったのに、明日から我慢せずに来れるなら毎日点滴しにきなさい。って言われたよ。
胃がすーっとしてきてお腹が減って2週間ぶりにゴハン食べれた!
今日の夕方までは泣きながら血反吐みたいなのを吐いてた廃人だったのに。
今夜は横になって眠くなるまで暇だなーなんて思いながら漫画読んでる。点滴、あう人はあうから、行ける人は言った方が絶対いいよ!
888名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 05:36:23.78 ID:ezebUHi1
10w食べ物を前にするとムカムカ、酷いと頭痛やめまいもして座ってさえいられない。オニギリだったら食べれる気がする!と思っても作ってる途中でダウン。海外生活だからオニギリ買えるコンビニなんかないし。おなかすいたよー。
889名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 07:52:16.57 ID:QB2jQh49
12w 毎日吐いたり、気持ち悪い。
そんな中、甲斐甲斐しく世話を焼いてくれてた旦那が風邪でダウン。39.4℃!!(°□°;)

インフルだったらどうしょう…〇rz
890名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 09:33:08.91 ID:NZ/J2n9w
もうすぐ10w
先週金曜から調子悪くなって、1日10マー

日曜に茶色の血混じり胃液を吐いて病院に相談したら、入院になった。

正直妊娠悪阻ってレベルじゃないんだけど、簡単に入院させてくれる病院でよかった。
点滴と病院のご飯が神。
旦那が料理できんから、パンとゼリーばっか食ってたけど、柔らかく調理された野菜がこんなにうまいとは…
891名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 10:18:01.17 ID:hBgwX4Z/
昨夜何度かマーしてたらあご痛めたw
892名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 12:51:07.76 ID:DZu6EehM
ガンバレ
893名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 13:39:37.54 ID:Uwq8WYOt
素麺に納豆のせてめんつゆかけたのがすんごくおいしかった!
ここか違うスレで素麺がよく出てきてたの思い出してダメ元でしてみた。
ちゃんと栄養とらなきゃと思って納豆も入れてみたら、素麺とからんで食べやすい!
次々と口に入ってビックリした
何も食べたい物がなかったけどこれからおいしく食べられそう!
まだ8wで先は長いけど希望もてた
894名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 14:18:19.32 ID:wvqxpcyv
つるつるっと行けるものはいいよね。

今日は何か体調がいまいち…
ここ最近気温の変化が大きかったせいかな?
とりあえず昼寝しよう…起きたら少しは楽になってますように。
895名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 15:17:37.52 ID:k8DhXMog
素麺、冷やし中華(具無し)、いなり寿司(少量)、トマト、イチゴ
私はこのあたりは食べ過ぎなければ結構いい感じ

後はトマトソース系の料理も意外と食べられました!後でマーしたけど^^;;
896名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 16:38:41.46 ID:dahuVsKt

さて4日ぶりにお風呂にはいらなくちゃ。
またマーするんだろうな…
頑張れ自分。

897名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 17:39:30.43 ID:3aYi2vmm
頭が重い。吐き気がすごい。
息苦しい。
1人のときずっと唸ったり
しんどいよ〜つらいよ〜って独り言言ってる。
おいしくご飯食べたい。
夜中目覚めずにぐっすり寝たい。
もう嫌だ〜
898名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 17:43:23.86 ID:LE3hmsUc
>>895
私もトマトソースはイケます。
ただ、イタリア風のタマネギ入ってないやつのみ。
洋食風タマネギたっぷりトマトソースはダメだ。香味野菜全般NG

899名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 17:43:28.76 ID:ynE0tyco
そうめんとか冷やしうどん、そばにゴマと天かす掛けて食べてる。
納豆はまだ微妙…。
やっと落ち着いた16wだけど、調子に乗って食べると吐いてしまう。
900名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:03:17.79 ID:+NyYeY5Q
私もタマネギだめだ。妊娠前は好きな野菜3位くらいだったのに!
今はネギ系は見たくも食べたくもない。想像するだけでうってなるw
でも市販のものはネギ系使ってる料理は多いのが悩み…
まあごく少量+加熱されてればまあ大丈夫なんだけど。
901名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:06:46.90 ID:DnifV7Fw
みんな素麺食べられていいなぁ。和風だしでうっとなるから、めんつゆで食べたいのに食べれない
パスタ、ラーメンも何故か受け付けない。大好きだったコーヒーもだめになった。
12Wになってだいぶ良くなったから、コーヒー試したらぶりかえしたよ。
いつになったら好物が食べたり飲んだり出来るんだよー
902名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:19:47.25 ID:RStZvpcE
冷やし中華は麺少なめでトマトスライスたっぷりのせて酸味を利かせるとイケる。
素麺は味がシンプルな分、逆に麺の味が立ちすぎちゃって駄目みたい…orz
903名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:19:58.84 ID:nJWi4h1D
>>901
私も麺類アウトー・・・・・
これならオッケーってのがまだ見つからないジプシー状態
吐きつわりって何食べても駄目なのかな
904名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:29:43.96 ID:6PvA7cLT
9週半ば。
プレミアムクラッカーとマリービスケットが良いと聞いて食べてみた。
今のところ大丈夫そう。
杏仁豆腐、ヨーグルトも大丈夫。
おかゆに梅干し入れたら、大丈夫な時とダメな時があるみたい。
905名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:56:22.05 ID:bR5EO/l2
二人目6w1d
昨日から食べたもの全部マー。食事の支度がほんとにつらい…。
冷蔵庫撤去したいくらい冷蔵庫が臭い。
ニンニク入れてないのにニンニク臭いのはなぜだ!
906名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 19:04:25.31 ID:hscgrZ31
矢追インパクト療法ってやつしてきたよ。(注射)

妊婦もOKでつわりにもいいとのことだったけど…
正直吐き気は変わりない。個人差あるらしいから仕方ないけどさ。

でも、寒気や冷えが若干解消した!
来週も注射。効果はじわじわらしいから赤ちゃんと注射と、信じて耐えてみるよ!

さ、トマトに挑戦するかな…
907名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 19:54:25.01 ID:LE3hmsUc
>>900
タマネギ駄目な人がいて嬉しい
19w、だいぶマシにはなりつつあるけどまだ満足に食べれなくて痩せる一方。
タマネギが駄目だと料理も限られるんだよねぇ。

私も素麺は駄目ですが、春雨なら食べれましたよ。
昆布で薄めの出汁をとって少しの塩と酢で味付けして
食べれる野菜と一緒に春雨スープにしています。
消化できなくて苦しくなることもないし、だけどチュルチュルしたものが食べれる満足感があってお勧め
908名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 20:17:00.64 ID:RHHx/IP3
ストレージの緑色のやつが半夏厚朴湯だったんだ。
今日からすがることにした。
気のせいかもしれないけど、少し平和だった。
909名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 21:58:52.98 ID:j7cePt7P
37wだけど、いまだにニオイつわりが辛い。

妊娠発覚直後に買ったバッグのにおいが駄目でしまっておいたんだけど、そろそろいいかなと思って取出したら盛大に気持ち悪くなった。

しかもそのにおいがずっと鼻の周りにまとわりついてる感じがする。何なんだコレ…もう本当に気持ち悪い。
910名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 22:32:49.90 ID:0xf57aja
やっぱり素麺いいですよね!
私は青じそドレッシングで食べてます。
ノンオイルでサッパリしてるから美味しいよ。
911名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 23:15:11.54 ID:ufzQ7BfQ
>>897
驚くほど共感!

旦那が風邪引いて寝込んだ。
鼻と喉に症状が現れてるが、熱はなし。
朝・昼・晩しっかり食べ(通常食)、おやつも食べ、お風呂に入りサッパリし
ビールを飲んでる。
確かに世間では、ツワリは病気ではない‥と言われます。
しかしながら看病している私の方が重症なんですが。

まぁ、たいした看病もしてないけど、点滴打ちながら生きてる私に
「ステーキとガーリックライスが食べたい」
とリクエストし、ビールとタバコを愉しむ旦那としばらく話したくない。

いつも世話になってるから感謝はしてるけどさ‥
912名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 23:41:25.54 ID:8lhDJlct
13w
5wからつわり開始で7〜8wがピークだった。
でもまだ終わらない。吐くことに慣れて歯磨きはトイレでしたり食べた後気持ち悪いとトイレに住み込む。吐くのも慣れたもんでスムーズに吐けるように。不健康だなぁと思うけど吐かないと辛い。
お腹はすくし食欲はあるだけにきつい。
口に常にガムを入れてないと気持ち悪いから、起きてから寝るまでずっとガム噛んでる。一生分ガム食べた。
もうガムなんて食べたくない!
913名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 23:53:06.62 ID:3aYi2vmm
>>911
身近につわりひどい人がいないので、
共感してもらえらるだけで泣ける…。
点滴生活なのに旦那さんの看病とか偉すぎる!
私は調理は完全放棄してます…。

旦那さんに感謝してるし、悪気ないのもわかってるけど、
もうちょい空気読んでほしいですよね。
私は一回泣きながらぶち切れてから、
旦那もただ事じゃないと思ったのか
今はすごく協力してくれます。
911さんも一度泣きながら訴えてみるのはどうですか?
負担が軽くなること祈ってます。
914名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 00:24:04.34 ID:uRa8wJ9f
>>913
有難うございます!
私も仕事、家事放棄してます。無理、死にます。
多分、昨日打った点滴で少し楽になり、物が食べれたのです。
便器を抱きしめ号泣したことも。
そんな私が食べれたのを見て、食べた後も吐かずにいるのを見て
大丈夫なんだと思ったのでしょう。
たいした看病もしてないので偉くもないのですが、
長いこと寝たきり状態だったのと、吐き気で寝不足なのでフラフラしながら動きました。
明日は看病交代してもらいます!
915914:2012/04/26(木) 00:26:14.50 ID:uRa8wJ9f
914ですが、なんか文章おかしい。
つわりで、頭をやられたか?自分orz
916914:2012/04/26(木) 00:50:43.13 ID:uRa8wJ9f
連投、お許しを‥
因みに同居してるので、料理は他の家族に甘えており、
掃除、洗濯は悲惨な状況です。
二人いる子供の育児は、手抜きです。
>>913さんと同じく、ツワリに対する理解はないけど
無理なもんは無理!と開き直ってます。
家族には深く感謝してます。
因みに自営業なので、仕事が出来ない分も家族に申し訳ないです。
早く働けるようになれ、とやんわりときてます。
917名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 01:59:51.34 ID:bXsKw2X0
噂通りつわりきつい。泣ける。
風呂にも数日入れない。もう女でも人でもない。
食べられない眠れない。

家事は主人に丸投げ。
仕事+家事+妊婦の世話で疲れてるはずなのに「辛いよね。代わってあげられたら」なんてよく言えるね。

早くつわり終われ。
あんたのパパは世界一だから、早く尽くさせて。
918名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 02:37:05.37 ID:369Og4+9
>>917

すごくわかるよ…

私もつわりから抜けて早く家族に尽くしたい。

こんな廃人生活もういやだ…
919名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 09:32:45.24 ID:B6cml6Rq
つわりって体もキツイし体力も消耗する上に、更に自己嫌悪に陥るから切ないよね…
夫やお医者さんに優しい言葉をかけられた時、本当に救われた気持ちになった。
920名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 09:50:07.69 ID:xZGefEk1
皆さんの旦那優しいな...
うちはおさまるまでそっとしとこうと思ってるらしく、かなりほっとかれてるw楽だけどさ...

皆さんの旦那いい人っぷりにただビックリしました。
921名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 10:04:40.29 ID:8ZfbF05l
うちの旦那、結構激務なのに上の子のお弁当まで作ってくれてる。
冷蔵庫にもおかずの作り置きとか。

特にかっこいいわけでもないし、熱烈に恋愛したわけでもないけど
「信頼できるいい人だから」って結婚に踏み切ったらホントにいい人だったよ…(涙)
でも、こんなに感謝してるのに旦那のにおいがダメで半径2m以内には近付けない…(号泣)
922名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 10:20:37.86 ID:gS6SBa0f
>>920
うちの旦那も放任だw
色々買って来てくれたり掃除もやってくれたりするけど、
贅沢だけど優しい声かけてほしいー。変わってあげたいとか言ってほしいー(´;ω;`)
何?ツンデレなの?って思ってしまうよ。

そして病院で漢方出してもらえなくてうなだれ中。
923名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 10:48:26.55 ID:uRa8wJ9f
うちの旦那も優しい言葉や背中さすりはない。
お願いするとしてくれる。基本、気が利かない。

年取って先に寝込んだら、悲惨な老後になりそうだから、
元気で長生きか、ポックリいきたい。
924名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 12:09:45.07 ID:L4AieO6b
クールな旦那さんは年とったら逆にベッタベタに変わるかも。
うちの父はそうだった。

今日も仕事休んでしまった。
寝ても覚めてもしんどい…
巷はGWの楽しそうな話題ばかりなのに
私はなんで布団で死んでるんだろう。
925名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 12:28:26.09 ID:npLHaLba
13w。マシになったかと思いきや、昨日からまた酷くなって点滴してきた。
点滴したあといつもスッキリするのに今日はまだマーしてる…。これは今ピークなのだろうか…。
あと家で炊いた麦茶以外飲めない。ペットボトルの麦茶はなんか味が違うくて飲めない。
ジュースなんて絶対無理。ポカリなどもダメ。
食べ物は少量ならわりとなんでも食べれるのに、なぜ飲み物は炊いた麦茶限定なんだ…。
926名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 12:42:26.06 ID:uRa8wJ9f
連休かぁ。
うち(嫁ぎ先)は自営業で連休は大忙しだ。
子供達連れて実家に行くほうがいいのかも。
土曜日の遠足、どうしよう。行けるかな。
レクレーションなんか出来ないよ(T_T)
パパは行きたがらないだろうなぁ。
青い顔してフォークダンスか。きついな。

つわりで幼稚園の遠足に行った人いますか?
927名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 13:09:43.23 ID:B6cml6Rq
>>925
私もポカリは駄目になったけど、水に薄めて飲んでるよ。それもキツイかな?
ポカリは点滴と同じ成分だから、食べれなくてもポカリが飲めればなんとかなるみたい。
ケトン体も回復するとお医者さんに言われて、水に薄めて飲んでた。
928名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 13:11:27.23 ID:369Og4+9
うちの旦那は、最初の子が流産しちゃったから余計尽くしてるんだと思う。

今回もつわりきついけど、その後の流産のがもっと辛かったから、今回は泣かずにふぅふぅ言いながら耐えてる。

皆のつわりが早く終わって、赤ちゃんもすくすく育つの祈ってるよ!


がんばろー。
929927:2012/04/26(木) 13:15:26.27 ID:B6cml6Rq
あ、でも最低限水分だけ取れてれば赤ちゃんに悪い影響はないそうなので
炊いた麦茶だけでも無理せず飲めれば大丈夫なはず。
ポカリすら飲めないのに!と不安にさせてしまったらごめんなさい。
930名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 13:39:59.70 ID:npLHaLba
>>929
ありがとう。つわり始まった頃はポカリ薄めたのしか飲めない時期があったんだけど、何故か今は麦茶のみ。
病院でも「とりあえず水分とれてたらいいよー」って言われてるから気にしてないよ。
軽い気持ちで「なぜ麦茶のみ??」と思っただけだから気にしないでー。
ちなみに食べ物はこれじゃなきゃだめ!ってものはないけど、食べて30分後ぐらいにはたいがいマーしてる…orz
931名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 16:11:58.20 ID:iopaZwyA
吐きつわりとタンぽいのとよだれがひどくてティシューの使用量が半端なくて
こりゃだめだとできるだけやっすいたくさん入ってるのに変えた。
硬いのは覚悟してたけど…
なんかスイカの皮のような青臭い変な匂いが鼻に付く。
この匂いがすっごい気持ち悪くて別の安いのに変えたんだけど、やっぱり同じ匂いがする。
気のせいなのか鼻がおかしいのか。
仕方ないので、いつも使ってたメーカー品に戻したけど、ちっちゃいことが気になってお金かかって仕方ないわー…
肉とかも米国産豚バラとか安めのでたっぷり美味しく食べてたのに、急に臭みが気になるようになっちゃったし(国産なら下準備したらギリギリいける)
魚もちょっと日がたったらもうダメ
好きだった干物や塩辛もダメ
かと言ってしんどくて毎日買い物行けないし
ああーいろんなものが負担になるよぉおお
932名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 16:22:54.45 ID:uRa8wJ9f
>>931
同じく つわりでグルメになった。
安物は体が受け付けない。食べる
豆腐ですら、口当たり、風味、なめらかさ、香り、大切。
933名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 16:48:59.67 ID:qNY4JQts
アイスの爽が現在の神…生き返る…
934名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 17:05:00.66 ID:kMIzy2Qt
今日は食べツワリ、昨日は吐きつわりって
日々変わっている
どっちやねん!って己の身体に突っ込みたいがどっちも嫌なんだよなー
もうすぐ9w
その週で終わってくれ
935名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 17:06:41.56 ID:jYWTldUr
8w
昨日は一日雨だったせいか頭痛に嘔吐、普段に輪をかけて体調が悪くひたすら死んでたけど
今日は快晴!わりと調子がよかったので夫が昼休みの間にシャワーを浴び、久しぶりにメイクをして息子と近くのスーパーまで妊娠発覚後やっと自力で買い物にいってきた。
宅配のチラシでみてからなぜかずっと心惹かれてるシーフードのパエリアをつくるんだ!
水分も難儀しているので多分食べれないけど、つわりになってから家事放棄してるしやる気がある日はストレス発散に頑張ってみようと思う。
まずパエリアとか食べたことないし米の具合がちゃんとできるか心配だけど食すのは夫だからいいやw
まだ自分は余裕があるようで多少きつくても調子がいい日はゆっくりでも外でウロウロするとリフレッシュできる気がする。
季節がいいから爽やかな気分になれた。
実際はマスクしてメガネ曇らせてはぁはぁ言ってるけど。

936名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 17:17:23.00 ID:Txz9froA
>>924
うちの旦那もそうなってくれるといいんだけど…
欲しいって何年も前から言ってたのに、いざ出来てみると
そんな嬉しそうじゃなんだよなー。
こっちはつわりでひーひー言ってるのに。せめてもう少し喜んでくれよと。
13wでまだ終わらなくて、自分も何か嬉しくなくなって来たし。
937名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 17:23:07.49 ID:Qeem2oSA
つわりと子からもらった嘔吐下痢でWでつらい。。
隣でマーして泣きじゃくってる子をなだめながら、自分も泣けてくる。
先が見えない気分になるよ。
938名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 18:29:04.67 ID:xZGefEk1
>>936
一人目がそうだった。
ツワリが長すぎて子供もう嬉しくないし!むしろいらねー!妊婦雑誌の幸せそうな妊婦が憎い!!みたいな感じだったw
でもツワリが辛すぎて出産余裕過ぎ(結構な難産だったけど、それでもツワリに比べたらすぐ終わるし余裕)だし、育児ノイローゼ皆無!ツワリ比べたらもう!大変なことなんて何もないよwこんな辛い体験しないほうがいいけどさ...でも絶対に強くなれる
939名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 18:33:53.11 ID:xZGefEk1
>>936
あとうちの旦那もクール過ぎる人であんまうれしそうじゃなかったよー
エコーとか見ないし病院まで来てるのに絶対に車待機だったし。でも産まれた時、旦那がちょっと泣いてたみたいなのでまあいっかって思ったよ...そんなもんだよ...マジで優しい言葉一つないけどwお互い頑張りましょ...
940名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 18:43:45.40 ID:B6cml6Rq
>>938
>でもツワリが辛すぎて出産余裕過ぎ(結構な難産だったけど、それでもツワリに比べたらすぐ終わるし余裕)

心強いですw
知り合いの悪阻が重かった人も、出産なんて長くて2日、悪阻は終わりが見えないまま数ヶ月
悪阻が辛かった人は出産なんて屁の河童!、って言ってたな〜

夫も、悪阻でこんなに苦しんでいるんだから出産はせめて無痛分娩にしたら?と言っくれる
入院したり点滴に通ったりげっそり痩せたりマーしたりで同情してくれたのかな ありがたや

941名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 18:44:43.87 ID:F4SgJwvh
13w5d。
12wくらいにつわりのピークは終わったと思ったのにここにきて復活。
天気のせいかな?
今日は夕飯放棄。旦那ごめん…

食べつわり・吐きつわりに加えて眠気がすごい。
一日の半分くらい寝てる。というか怠けている。
寝すぎたせいで?だるくて、眠くなくても昼間横になっている。
妊娠発覚して、四月一日から仕事辞めて専業主婦になったのに、仕事と家事を自分なりに両立してた頃からは考えられないくらいダラ奥になってる。
専業主婦になったらパン焼こうとか本読もうとか楽しみにしてたのに!
もうこんな自分が嫌だー。
つわりのせいなのかな。
やっぱり本質がダラ奥でずっとダラダラして過ごすのかな?
体力は落ちる一方だし、外出てもすぐ疲れてリフレッシュどころじゃないし、携帯から2chやって電磁波体に悪そうだし、でも起きられないし、妊娠してからなぜか野菜嫌いになってあまり食べられないし、こんな母ちゃんでごめんよとネガティブループに陥っている。
赤さん元気だろうか。
旦那が優しくて明るいのが救い。
愚痴ってごめんなさい…
942名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 19:04:37.86 ID:mtyBs+P4
16w
そろそろここを卒業します
14wにぶり返してマーした以来、油っこいもの以外何でも食べれるし、美味しいと思えるようになった
家事も短時間ずつだけどこなせるまで回復しました
一時は毎日吐いて泣いてボロボロだったけど、ここに来て本当に救われたよ
みんなありがとう
本当に終わりは来るからみんな頑張ってくたさい
943名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 19:25:43.73 ID:vGZJQin3
胃袋の機嫌取りながら、あっさり系の食べ物ばっかり…
三人目だから、分かっていたけど…
ちょっと間違い起こすと、即マー@8w
こってりしたカルボナーラとかチーズたっぷりのピザとか
なんにも考えずに食べたいよー
ほんとに出産の方が楽チンだー
944名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 20:21:08.23 ID:8BER7sIU
13w
ようやく吐き気が収まってきたのに悪天候で頭痛が酷い…
そして頭痛が酷すぎてマーしてしまった。
上の子のおむつがえでマー。
ヌコの餌の臭いでマー。


出産が比較的安産やったせいかホント妊婦生活で悪阻が一番辛いよ…(´;ω;`)
945名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 20:34:23.99 ID:uRa8wJ9f
>>941
三人目妊婦
大丈夫、つわりがおさまったら動けるから。
熱出て動けなくても、熱が下がったら逆に動きたくなるっしょ?
それと一緒。大丈夫、大丈夫!
946名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 20:54:37.31 ID:xZGefEk1
>>942
卒業宣言心強いです!もうここへ戻ってこないよう祈ってますw

もう少しここでお世話になりながら卒業できる日までがんばる!
947941:2012/04/26(木) 21:11:19.03 ID:F4SgJwvh
>>945
わーありがとうございます。
ありがたい。涙ちょちょぎれる。
もはやつわりじゃなくて甘え、ただのダメ人間な気がしてしまって。
やりたいことはたくさんあるので、>>945さんの言葉を信じて、もう少しがんばります。

うーんでも気持ち悪いよ〜
948名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 22:08:32.81 ID:KsnYK+99
夫が誕生日にケーキ買ってくれたので
ちょっと苦しかったけど一緒に食べたら
気分が悪くなってしまった…
吐きはしなかったけど、食べてすぐ
布団にもぐっちゃって申し訳ない…
すごい嬉しいのにー!
949名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 22:34:18.09 ID:l7ig22uc
>>948
誕生日オメ!
きっとあとで「私ケーキ食べてすぐバタンキューだったよねーw」と笑える日が来るよ!

あー、今日も気持ち悪くて眠れないorz
950名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 23:22:54.21 ID:nKJ2Yj0h
>>938
心強いレスありがとう!
妊娠してなければ薬も飲めるのに、ただ横になってるしか出来ないし
何か荒んじゃってへこんでたけど、頑張るよ!

>>948
おめでとう!
来年は3人でお祝い出来るのを楽しみにするんだ!
みんなで早くつわりが乗り越えられるといいよね。普通に笑って過ごしたい!
951名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 00:00:02.44 ID:kMIzy2Qt
>>948
おめ!

ツワリ辛いよね
みなさんも早く良くなりますように
952名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 01:35:05.15 ID:mNyH9f88
皆、寝たか〜い?
いつものごとく、気持ち悪くて眠れないよ。
眠たいよぉ。
953名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 01:42:40.78 ID:4cgPZ28F
>>952
起きてるよ〜。
夜から朝にかけてピークがくる。
リズムもそこに合うようになっちゃって、眠れないorz
954名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 01:53:30.98 ID:mNyH9f88
>>953
仲間がいて心強いよ。
夜、つらいね。かと言って昼間もろくに眠れない。
食べれない、眠れない…気持ち悪い…その他色々
つわりって犯罪者がなればいいのに。
お互い、早くつわりが終わればいいね。
955名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 01:56:47.61 ID:MDPx4D1N
毎晩眠れないよー夜がピークだわ
もう昼夜完全に逆転してしまった
956名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 02:45:43.01 ID:nADTuHC7
953です。
>>954
>>955
ホンと眠れないよね〜。
通販で固形ブドウ糖頼んでみた。
点滴がブドウ糖とビタミンBと聞いたから。
早く届くといいなあ・・。
あと酵素ってどうなんだろう。妊婦には禁忌なのかなあ。
高いものじゃなかったから、一緒にポチってみた。
957名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 06:07:25.40 ID:5vCOvXf5
私も夜中から朝方がつわりのピークで、寝付けるのは9時くらい・・・
つわりのピーク時間を寝て過ごそうとしても4時には空腹と胃液が上がってきて目が覚めるし、生活リズムが逆転しすぎてGWはどこにも行けない気がする…
958名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 07:49:56.21 ID:mNyH9f88
4時半就寝、6時に目が覚める。
その後は吐き気で眠れない。
目はくぼみ、肌はがさがさ、唇は荒れ放題で血が。
布団に入ってても手足が冷たい。
今日は洗濯しなくちゃ。
柔軟剤の匂いがダメだから、想像するとムカムカする。
ダメだ、ダメだ!想像しちゃダメだ。無になれ。無になれ。
頑張れ頑張れ。洗濯くらい頑張れ!
959名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 09:17:17.36 ID:EN7JdDSz
>>958
そんなに無理しなくてもいいよ。可哀想になってしまった。
でもどうしても頑張らなくちゃいけないなら、洗濯したらご褒美でいっぱいゴロゴロしてね。

960名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 09:57:58.14 ID:tH1Th1Bj
朝は比較的ツワリの症状が出なかったのに
今日は頭痛が酷い・・これもつわりの一種なんだよね
仕事休んだけど、夕方から検診だわ・・・
あと何故か妊娠してからクシャミが頻繁に出る
これもツワリ?
961名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 10:25:36.91 ID:cIoSePGT
>>958
無理しないで。
洗濯物なんて少々たまっても大丈夫。
今は体を最優先してあげて。
お母さんや旦那さんに頼めないかな。
962958:2012/04/27(金) 11:14:58.29 ID:mNyH9f88
>>959
>>961
まだ洗濯出来ずにいます。
姑、旦那、どちらも洗濯はしてくれない。
洗濯くらい自分でしなさい、という感じで。
料理をしてくれてるから、これ以上は甘えられないや。

もう少し休んだら、最低限の洗濯しよう。
優しい言葉が身に染みた!有難う!!
963名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 12:47:05.76 ID:HvgVgO/r
気を紛らわせるためにテレビ見てるんだけど、すぎちゃんが出るとマーしそうになる…。つわり前は笑って見れてたし嫌いって訳じゃないんだけど。なんとなく脂ギッシュだからかな…。
964名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 13:16:44.51 ID:y7KOISLp
葉酸サプリが神だったと気付いた。
昨日飲み忘れたらずっと気持ち悪かった。
飲んだら半日は気持ち悪さがなくなる。葉酸摂取上限がなければ1日2回飲むのにー!
965名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 14:40:56.47 ID:wRmY8dpx
悪阻で10日入院。退院して1週間後にだめになり、点滴打ってもらったら持ちこたえた。

いままでお粥すら喉を通らなかったのに、突然インスタント焼きそばを1/3も食べられて超驚いた。点滴すげえ。点滴マジックが効いている間に復調したい。
でも胃が超痛いw
966名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 14:49:22.02 ID:mNyH9f88
洗濯できない
点滴も行けず
何もできない
また姑に体力つけなさい。動かなすぎる。
と言われる
967名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 15:57:43.05 ID:0nacJFMb
くそ姑だね。
無視して寝てなよ。
旦那明日休みならやるでしょ。
968名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 16:18:17.85 ID:cIoSePGT
>>966
可哀想に。
なんで余計なこと言うんだろうね。
黙って代わりにやってくれてもいいのに。
こんな時に頼れないなんて何の為の同居なの。
無理なものは無理なんだからほっときなよ。
969名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 16:46:20.18 ID:oxrgLWAv
>>966
姑の目の前で吐いてやれ!
無理にやることないよ。
970名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 17:03:47.85 ID:JV7oRAZw
好きで寝てるわけじゃないのにね
姑が寝たきりになったら復讐しちゃえw
柔軟剤の香り、私もダメになった
今だけでも柔軟剤抜いちゃえば?

6wから続いたよだれつわり(+タンも含む)の量が22wになって減ってきたー!
一人目の時は産むまで続いたんだけど、もしかしてこのまま止まってくれるのか
ただ一人目の時にはとっくに戻っていた味覚が全然戻らない
トマトと大根の浅漬けが神食
ミニストップで久々にソフトクリームを食べたら何故か薬品臭くて無理だった
971名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 17:14:36.13 ID:JV7oRAZw
ついでに立てておきました

励ましあってつわりを乗り切るスレ46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335514138/
972名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 18:13:56.21 ID:iQex52IS
点滴から注射に変えたら効き?が悪くすっごい気持ち悪くてダメ...明日また点滴行くか...遠いんだよね...
973名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 18:30:56.47 ID:UYyGiD8R
>>971
乙です。
やっぱり点滴って効くんだね〜。
974名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 18:33:54.45 ID:fQGMxUE8
>>966
大丈夫?
周りなんて気にしないでゆっくり休んでー。
でも点滴は行った方がいいよー。
私もつわりで動けなかったけど、点滴してもらうと楽になった。
しんどいなーと思って寝てるより、ちょっとでも楽になって寝こんでる方が気分的にもいいよ。

>>971
乙です。
975名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 18:53:29.72 ID:0otGMs9I
カツ丼食べたくて旦那に作ってもらったけど、数口食べた途端にマーしたくなった…そりゃそうか。

旦那は夜勤行って一人をいいことに、今涙目で便器抱えてる…

マーしたい…
でそうででない。


つわりって、ほんと精神修業もいいとこだね…
976名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 18:58:08.08 ID:1427XdO4
>>966
私もニオイに敏感になったから、柔軟剤がダメな気持ち分かるよ。
香水もそうだけど、キツイ臭いはテロだと思う。
香りが続くとか、こすると香りが変わるとか、そんなCM見るだけでダメだ。

柔軟剤代りにお酢が使えます。臭いはまったく残らないです。
つわりの妊婦を家政婦扱いする姑や旦那さんが柔軟剤の香りがないと嫌!と言うなら、それこそ洗濯してもらえばいいよ。
977名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 18:58:58.67 ID:1427XdO4
>>973
点滴きくよ。保険適応になるから安いし、迷うならやってもらうといいよ。
978966:2012/04/27(金) 19:11:45.34 ID:mNyH9f88
>>966です
皆さん有難うございます!
励ましに救われ、気持ちが軽くなりました。
結局、洗濯出来ず…情けないけど、明日があるさ!

このスレに感謝、感謝!
>>971 乙です。


979名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 19:43:52.07 ID:9LKW/Xk7
お昼に食べたりんごをマーしてしまったorz
うちも今日旦那が夜勤だ。
空きっ腹もよくないが夕飯、どうしよう。何ならふつうに食べれるんだろう。
テレビで美味しそうにグルメを食べてる芸能人がうらやましいー。
980名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 21:04:56.15 ID:2H4mTY+k
10w
脂っこいもの、生臭いもの、トマト、クリームの全部嫌なのに無性にパスタ食べたくなった…
仕方ないので、お湯少なめ&塩多めで茹でたパスタそのまま食べたった
ウマーw
途中物足りなくなって永谷園のお茶漬け海苔かけたらさらにウマーw
現在、塩分摂り過ぎ反省中…
981名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 22:25:28.39 ID:BxTbFVT1
昼寝や夜寝る時上の子に背中に寄り添われるとものすごく不快
立てた膝が倒れて私の背中〜腰あたりでもたれててもダメ
何か分からないけど余計気持ち悪くなる
圧迫されてる感じがするのかな。そっと払いのけたり離れたり…娘よ、ごめん
982名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 23:48:13.93 ID:dmeYLohQ
>>981
まさに今その状態で寝れない私です
寝ぼけて泣いてお腹の上に乗ってくる事もしばしば…
すまないと思いながらそっと元に戻してます
983名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 23:53:02.62 ID:tH1Th1Bj
>>975
マー寸前の強い吐き気で、しかも吐けないのって一番辛いよね
私も今吐けなくて辛い辛いツライよー!
修行所か精神崩壊寸前
トイレからポチポチしてます・・・
ピーク真っ盛りな8w
984名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 00:04:31.33 ID:iqdALrTQ
気持ち悪い時に氷を口に入れたらマシになる。
寒くなるから人にはおすすめできない…。
985名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 00:09:30.29 ID:XzIlQi4R
布団でうずくまりながら、
トイレに行こうか健闘中@8w
吐けそうで吐けないのが痛い程分かる…
精神崩壊寸前だけど
ここに来ると救われるよ。

986名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 00:21:59.90 ID:wz/baoyH
お先に吐かせていただきました。
何も出やしない。苦い味の鮮やかな黄色い液体だけ。
吐くと少し楽になる。
このうちに何か食べるか、その後の気持ち悪さが恐くて
何も食べずにいるか …悩む。

卵豆腐たべよかな?

987名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 00:41:19.44 ID:XzIlQi4R
いいですねー卵豆腐!
食べたい‼と思いました
もし、最悪な結果だとしても吐きやすそう
さてさて、布団から出て行って来ますorz
きっと、涙しか出ないと思う

988名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 01:07:09.93 ID:iqdALrTQ
>>987

がんばれ(´;ω;`)

989975:2012/04/28(土) 03:20:58.65 ID:w2/vS0S+
>>983

理解してもらえてありがたいです!
自分だけじゃないって心強い…。
なんか、なんか頑張れる気がするよ。


夜は結局3度トイレに篭るもマーできず、最終的によだれつわりに。
でもティッシュくわえながら洗濯物たためたからそれだけでもありがたい…


今6W後半。
まだまだ先は長い。
ああまた吐き気…
990名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 04:02:38.00 ID:OdKREQwI
歯が強烈に痛くて目が覚めてしまった・・・・
悶える
991名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 04:16:28.56 ID:SX4b75S7
マーした。
やっと寝れるー。
992名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 10:25:00.35 ID:wz/baoyH
やっぱ、私は九州人だと思った出来事。
とんこつラーメンの匂いに食欲が…
ありえんっ!と思いながら一口いただき、二口いただき…
さすがに、全部はダメやったけど、三分の一くらい食べれたバイ。

993名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 11:19:45.96 ID:F6DirEy2
18wつわり帰ってきた…
食べ物を飲み込んだ直後の食道のムカムカがすさまじい。
ピークには利かなかったエビオス飲んでみたけどきいてくれるかな
994名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 13:54:12.13 ID:bymnRQ1A
チラ裏。
ピークは過ぎたけどまだ辛い。
ピーク時は、テレビも本もパソコンも街歩きも、情報量が多すぎてうるさくて見れなかった。
そんな時は、プリキュアを録画して延々と見てた。
話も単純、女の子可愛い、動物が赤ちゃんみたい、幼稚園の姪を思い出す、と癒されていた。
995名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 14:11:13.33 ID:OdKREQwI
歯がう痛くてしょうがないのでつわりに耐えながら治療に行ってきます
どうか、どうか治療中は波が来ませんように!
そんな9w
996名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 15:26:11.22 ID:w2/vS0S+
やっとマーできたよ!しかも初で4連続。皆こんなもん??


過去マー経験ないと辛いわ…

「慣れなきゃ、慣れなきゃ」ってぶつぶつ言いながらだったよ〜


マー直後は幸せだと知った30さいの春。
997名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 16:15:10.20 ID:fwsZzEzd
>>995
痛みがある程の虫歯なら麻酔しないと治療厳しいんじゃないかな・・・
酷いと神経抜かないと・・・でも麻酔は9wではまだ無理だよ;;
ただの噛みあわせなどでおこっている痛みである事を祈ってます
998名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 16:15:35.66 ID:heIPyZ5D
つらいよ〜。
3人目妊娠、明日で7W。
3人目なんだからもっと頑張ってくれ。という夫からのプレッシャーが痛い程伝わって来る。
辛いもんはつらいんだよ。何で妊娠なんかしてしまったんだ自分。そりゃ、子供は3人欲しかったが…。
999名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 16:39:18.18 ID:OdKREQwI
>>997
ありがとう♪( ´▽`)
今歯医者から帰って来まして、どうやら銀歯下の神経が死んじゃっていて
それが原因で歯茎に痛みを起こしていたみたい
神経が死んでるので、麻酔無しで治療が出来たよ!
今は痛みもなくなって晴れやかー!
でもつわってるけどw
1000名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 16:59:13.32 ID:OdKREQwI
>>1000ならみんなツワリが早く終わって安産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。