1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 13:01:44.29 ID:US4nNcaM
兼業主婦の不倫率の高さが異常
3 :
大塚杏奈:2012/03/03(土) 14:56:23.66 ID:QdNw0eFU
大塚玲奈 31歳
(父親がチョン2世、チョン枠入社の商社勤務(掘られる嫌がらせをされても会社を辞めない窓際族、母親はアメリカ人で元ストリッパー)
1999年女子学院卒業、2004年一ツ橋大学卒
中高大時代は便器と呼ばれるヤリマンで男に捨てられてソープに1月程勤めていた
在学中に数回精神科入院をしており現在も鬱病の薬を手放せず精神疾患を抱えている
障害年金を受給していた過去あり
また、総合病院の精神科、産婦人科に掛かりながら妊娠中でもある
OBと寝て取った推薦でリクルート勤務3年を経てエコトワザを創業
妹がタレントを目指して失敗しAV女優なのを必死で隠している
妹も中学時代は女子学院に在籍、いじめられて中退したという過去を持つ
4 :
名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 15:11:44.30 ID:qTOYYg0r
スレ違い、批判覚悟で書き込みました。
犯罪を犯す、反日の在日韓国人・朝鮮人を守るための情報統制法案である
「人権委員会設置法案」を民主党が閣議決定しようとしています。
これが、通れば日本人に暗雲が立ち込め、今まで以上に在日韓国人・朝鮮人の犯罪に
日本人、私達の息子達がさらされることになります。
ぜひ、反対のFAXを自民党・民主党の国会議員や、県議会議員にしましょう!
上記の法案の恐ろしさ
http://www.sns-freejapan.jp/2012/02/16/jinken-5/
5 :
名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 22:35:53.24 ID:rH1luwWF
この忙しさの中でどうやって不倫してるのか逆に聞きたいわ…
6 :
名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 01:35:37.36 ID:RwS2a+VE
だよねー
兼業ってだけならそうかもだけど、子どもいると家事も増えるし
ほんっとに時間ないよね。
自分にかける時間もないよ。明日、じゃなくて今日こそ髪きるぞー
7 :
名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 07:12:03.68 ID:LwbG0orn
毎日5時に起きて、子供と一緒に9時に寝てるから
休日のこのひと時だけ(子供寝坊中)が私の時間・・・
子供を起こさないように静かにPCしながらお茶とお菓子で至福
時々顔にパックしたりする。でも昨日は「怖い夢見た」と子供が起きてきたので
パックの途中ではがしてしまった
(そのまま行ったら、怖い夢の途中と思われるよね)あーあ。
あーでもそろそろ朝食の準備しないと
8 :
名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 17:37:59.33 ID:ww72F8kR
9 :
名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 17:40:27.67 ID:+dnQQ6Sa
一文字一文字、目で追うのが大変だったwww
>>5 よその男と寝る時間あったら一人で寝たいですわ…
本当に一人で寝たいわ。子供にじゃまされずに。12時間位。
ほんと、不倫より睡眠時間。
てか、不倫する余裕あるなら子供といちゃいちゃするわ。
皆様、毎日お疲れさまです。
4月から1歳児を保育園に預けて働く予定です。
この間からちょっと迷っていることがあって小さなことで恥ずかしいのですが、
皆さん、通勤バッグはどのようなタイプのものを使われていますか?
(ちなみにデスクワーク系の職場です)
適当なものが手元になくて、購入予定なのですが、
今ひとつイメージがわかないというかわかりません。
自宅から保育園までバスで17分、保育園から職場までバスで8分です。
とりあえずA4サイズたっぷり系が無難でしょうか?
くだらない質問ですみません・・・。
斜めがけもできるタイプが便利でした。
自分の両手は子供か園バッグかベビーカー、雨の日は傘で埋まってしまうし。
ビニールコーティングされた革だと多少雨に濡れてもドキドキしないし、カジュアルにもなり過ぎないので良いですよ。
うん、パテントレザーいいよね。雨でも平気。
私はコーチのトート使ってる。
スーツで通勤かカジュアル通勤か、持ち歩く必要のある荷物の有無でも違うと思う。
私は私服通勤、お弁当と財布とポーチが入る程度の小さめショルダーで足りてる。
一人だと身軽だけど、お迎え行くと子どもと子の荷物で山のようになるw
私も斜め掛け。
A4ファイルとお弁当箱が入るサイズだから結構大きめ。
でも革だからちょっと重い。
頭が痛いなーと思ってたら気分が悪くなってきた。
肩凝りが原因かな?と思ってたけど
そう言えば子の●が今朝ちょっと柔らかかった。
なんかに罹ったんだろうかとgkbr
夫は明後日まで帰ってこないのに。
とか思ってたら私が嘔吐。
帰りたいけど、時間休どころか半日休もないので
あと1時間ちょっとのために早退したくないorz
とりあえずマスクはしてるし、今日は誰とも接触しないので
このままこっそり居させてもらう。
すみません、教えてください。
4月から仕事復帰、息子は保育園となります。
保育園
自宅から徒歩30分、バスなら10分。
登園時間
遅くても9時までにと説明を受けました。
保育園から勤務地まで15分。
それで疑問なのですが私の出勤時間が10時30分なので9時に登園させ、そのまま出勤すると出勤時間の1時間前には着いてしまいます。
こういう場合は登園させ、一度自宅に帰り、改めて自宅から出勤という方がいいのでしょうか。
また、こういう方法をされている方がいたら教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
その間家事とか出来るじゃん…いいことじゃん…
一度帰宅しても保育園との往復時間も考えると、
それほど時間に余裕があるわけじゃないよね。
私ならコーヒーショップで毎日1時間の「自分タイム」を楽しむわ。
家に帰るなら
家出る前に洗濯機回しておいて、子を送った後に干す。
朝ごはんの片付けを帰った後に済ませる。
それだったら子を送る前のバタバタがちょっと軽減されるし。
帰らない場合
毎日を考えるとちょっとお金が嵩むけどお店に入ってお茶するとか
早めに出社して(OKなら)本読んでるとか。
英語や資格試験の勉強したり雑誌読んだりするかなあ。
優雅だ。
でも会社に一時間早く出勤する代わりに一時間早く帰らせてくれるよう交渉できないのかな。
>>18です。
みなさまありがとうございます。
営業時間が11時からなので1時間早く出社とはならないので、やはり
一度帰宅して
か
お金はかさむけれど1時間コーヒータイム
ですかね。
登園させ1度帰宅しても出勤するまで自宅滞在は30分ほどかと思いますが多少の家事をやろうと思います!
>>18 >>23 〆た後だけど。
同じクラスのママに、
敢えて早く預け、家事の時間を作ってる人がいる。
こんな感じ。
7〜7時半に子を預け
→一旦帰宅(車で片道10分)
→9時に家を出る(出社)
ダラの私には無理だけど(いつもギリギリ)orz
私も4月から復帰でシミュしてるけど、
>>24のママさんみたいになりそう。
出社に合わせると登園時間に間に合うか微妙な感じ。
思い切ってちょっと早めに預けて、夕飯の仕込みとかできたらいいな・・・シャキ神様助けておねがい。
勤務開始が遅くていいな…うちは8時半までに出社だから、7時半に保育園開くと同時に預けて、慌てて出社だよ。
子の睡眠時間が悩みのタネ。
豚切りごめん
今まで乾燥機能のないボロボロの洗濯機を使ってたんだけど、
四月復帰の機会に買い換えようと思う。
雨があまり降らない地域だし、安い縦型のでオマケ程度に乾燥機能がついてるのでいいかなーと思う一方、
乾燥機能は使ってみるとマジ便利で毎日使いたくなるかも…だったら高くてもヒートポンプ式のにしようか…と揺れに揺れてる。
働き始めたら忙しくて思い切って買える気がするけど、今は暇だから考えすぎる。
あああどうしよう!
28 :
24:2012/03/06(火) 19:44:43.44 ID:GVEKJAgl
>>26 ナカーマ。
うちも8時半から。
子の睡眠時間確保に頭痛いのも同じ。
で、私は早朝預け組(いつも同じ顔ぶれなのよね)。
24で書いたママも預けてるから、
「お互い出勤早いと大変ですね」
と話しかけたら、24の流れだと言われビックリ。
しかし7時半〜は厳しいね。
私は通勤時間の関係で7時20分に預けないと、
7時半だと場合によってはヤバイ。
自分は乾燥機を別に買ったよ
そうじゃないと乾燥させてる間は洗濯出来ない事に気づいたからw
>>27 今買うべきじゃないよ。
三ヶ月くらい働いてみて、もう乾燥機能がないと生活できない!と思ったらヒートポンプだろうが即決できる。
逆に干す余裕がきちんとあって使わないなと思ったらそんな高いのは買わなくていいし。
うちは前者……。
>>13 デスクワーク系で持ち帰りがなし?だったらA4が入るトートで斜めがけチェーンを
つけようと思えばつけられるタイプが便利かな。
>>24さんみたいにできたら、それこそ朝に仕事時間とか資格勉強時間作れて
サイコーだけど、うちの園は早朝保育(7時半〜8時半)は別途申し込みが
必要だから難しいや。
今日保育園のお迎え行ったら、園児のひとりが吐いた直後で、てんやわんやだった。
子を連れ出し、帰宅後手洗いうがいをしっかりやらせたが、寝る前に吐かれたorz
胃腸かぜ流行ってるみたいだし、明日は行けないかなorz
無理。明日から3日間、休めない仕事があるんだよ!なぜこのタイミングなんだうわあああああああああああ。
復帰して1ヶ月、なかなか仕事のカンが戻らない。
今日は仕事も片付かず、お迎えも初めて間に合わなくなってしまった。
会社にも子どもにも申し訳ない。凹むなぁ。
>>23です。
>>24さんみたいな方法、思いつきませんでした!
でも。。。私も無理そう。
出勤時間が遅いと勤務時間が短くなってしまうので日数でないとお金になりません。
(アルバイトです。)
>>24さんのクラスメイトママみたいな方法は、うちの園だとNGだわ。
9時に家を出るので間に合うのなら登園は8時半以降にして下さいと
言われる。7時半〜8時半は朝保育で、申込みが必要だから。
31さんとこと同じ感じかな?早起きしてその間に子供が起きてこないことを
祈るしか無い。起きて欲しい時刻に起きて来られても困るんだがw
仕事が暇で、でも周りは忙しくて、わたしだけ空気のようなかんじ。
いなくても誰も困らない。
今日はハロワか心療内科行こうと休み取ったけど、休んだらなんだか落ち着きましたw
明日は普通に会社行こ。
>>27 基本的には
>>30に同意。
うちは多くても一日一回回せば事足りるので、ヒートポンプ式買った。
+、乾燥後の洗濯物を一時的に入れとくかご買った。
干す手間は勿論、乾燥機に入れ替える手間もないし、ガスと違って服もさほど縮まないし、
最悪乾燥したものを週末までカゴに積んで要る物だけ抜いて着れば良いので超楽。
平日やる事は朝スイッチ入れることと、風呂入るときに乾燥したのをカゴに放り込むことだけ。
もう離れられない。
>>33 私も始めはダメダメだったよ。
冷や汗でるほど頭が回らなくて、健忘症や障害疑った。
半年くらいでやっとどうにかなったかな。耐えるんだ!
でも今でもお迎えやら子供の病気休みやらで、仕事が宙ぶらりんな感じ。
暇にはしてもらえないけど
>>36さんみたいのも分かる。
色々迷惑かけるばかりでいらない職員だよな〜と考え込むと鬱になる。
子が生後半年で職場復帰して現在小学2年生。
すっかり同期と差がついてしまったわ。
何年経っても同じ作業してる自分と、権限が段々と強化されて立場が重くなっていく同期たち。
かつて子の体調不良で休みまくったんだから
それでも在籍させてくれる会社には感謝感謝なんだけど
後輩にまで追い抜かれて、今日はハイパー落ち込み中。
今や、子はめったなことじゃ体調崩さなくなった。確実に成長してる。
二兎を追ってはいけないけど、便利屋扱いが今日はたまらなく辛いわ。
愚痴吐きごめんね。
>>39 気休めかも知れないけど、
子が居ない幸せより、子がいる幸せだと思ってる
私は何があっても子の為に休まない同僚がいて
比較されてリストラ、今はフリーになったから
リストラされないだけでもいいじゃない
頑張れー
子が発熱〜
あしたは休めない日〜
どうするの、私〜
私も同僚に引き離されて、後輩のほうが会社に人脈作ってる。
仲良しグループががっちりできてて、中に入れない。
もともと人徳もないし一年半育休とってたから
しょうがないけど、居場所がない。
そのぶん子どもとの時間を楽しむわ。
>>42 >>39さんもそうなんだろうけど、子供の手がかからなくなってくる時期からそういうのはずっしりのしかかってくるよ。
もし定年まで働くなら、子供に全面的に必要とされる時間より仕事に正面から関わらないといけない時間の方が多いんだよね。
反抗期の子供なんて可愛いだけじゃないことのほうが多いし
子供を心の支えにすればやっていけると思ってたら心折れるよ。
今のうちから少しずつでも取り返せることがないか努力することをすすめるよ。
>>39 真面目なんだね。
複数子持ち女性含む同期や後輩が
どんどん昇進試験に合格して、でも私はヒラのまま。
独身時代にこなしてた海外出張や
研修の話も回ってこなくなったよ。
でも、「非正規で同じ仕事してたら、この何分の一のお給料か」とか
「有給休暇や福利厚生の違い」とか
「辞めてパートになったら、どんな待遇か」とか
色々考えちゃうから、
同期や後輩との差もなんとも思わないな。
現状に満足しろとは言わないけど、
>>40の言うように、いまの自分に幸せを感じた方がハッピーだよ。
そんなこと言われなくても分かってる、
ただ愚痴りたかっただけだと思う。
肩の力を抜いて笑ってみて〜。
やっとの思いで保育園決まったのに肝心の仕事が微妙な状況。
保育園に時間いっぱい預けても残業は出来ない旨上司に伝えたら
パートor部署移動になるかもと言われた。
原職が専門部署で資格手当て等々がついてやっとの給料だったのに
異動になれば給料激減でボーナスも出ない。(ブラックです)パートもしかり。
産休入る前は残業なんてめったにない部署だったし今も同じ部署に居る
同僚に聞いてみても残業しないといけない業務量ではあるが残業なんかしていないって。
正直、時短とらない事を評価してもらえるだろうくらいに能天気だったのでダメージ大きい。
残業できないのにフルタイムは厳しいっていわれたよ。
なにげに退職勧告されてるのかな。電話で話しててもめんどくさそうな感じ受けるし。
また来週会社から連絡くれるみたいだけどかなりブルー。
愚痴るのは大事だ!
今日は上司にさらっとめんどくさい仕事を回されたのだけど、
「全く、お昼前でお腹が空いたからって!自分の仕事押し付けて!」
「今頃お弁当とカップ麺と両方食べてるんですよ!」
「食べ過ぎだからコレステロール高くなるんですよ!」
と、隣の人に愚痴りながら仕事したらすぐ終わった。
愚痴りバンザイw
>>45 旦那さんに保育園の送りを頼んで朝早く出勤することはできないかな?
休日出勤や持ち帰り仕事は?
私の周りのフルタイムで復帰したママさん達はそうやって頑張ってるよ。
もちろんいつもではないけど、そうやってフルタイムの給料分はやりますということを態度で示してる。
仕事にはどうしてもこなさなきゃいけない山場があって
残業できないというのは、その時に同じ給料をもらっていても他の人に押し付けますって
最初から宣言してるんだから、そりゃ嫌がられるよ。
ただでさえ子供がいたら休みも重なってまともに働けない。
残業できないという自分の都合を復帰する前から振りかざして高い給与だけは貰いますなんて、そりゃないよ。
そして会社は、そこまで頑張りたくないならパートや部署異動という選択肢もちゃんと用意してくれてるじゃない。
このスレにも子供のためにそういう待遇変更を呑んだ人は山のようにいるよ。
自分がどういう風に働いていきたいのか、よく考えて。
>>47 ブラックで、そこまで高いお給料じゃない、って書いてるよ?
まあ、産休育休取れた時点で、
そこまでのブラックかは疑問だけどw
資格持ちらしいし、私なら転職も視野に入れて
取り敢えず復帰するかな。
そして、虎視眈々と転職に向けて準備する。
手のかかる低年齢児持ちの転職ってどうなの?
よほどのレア資格持ちでないと難しいんじゃないかと思うんだけど・・・
と思って、あと5年は今いる会社にしがみつこうと思ってる。
仕事より育児優先したんだから、出世云々は遅れて当然じゃん。どんだけ自分が優秀とry
それにむしろ育児楽しめない人生なんて御免だ。
出産前は、そこそこ出世意欲もあったが、いまはあまりない。
出世なんかしたら忙しくなって責任とかも重いし。
(ヒラだから無責任と言ってるわけじゃないが)
家庭も大事にしつつ、可能な範囲で仕事もがんばりたい。
家事はしたくない…
四月に採用予定なんだけど、私は仕事への意欲が高いわ。
妊娠の経過が良くなくて退職して、出産後に就活。
幸い資格があったから同じ職種に正社員で入社が決まったけど
決まるまでは仕事がしたくて悔しくて仕方なかった。
辞めなければ戻る場所があったのに、と。
一度失ってみるとその大切さが分かる。
家庭も大事にしつつできるだけ頑張りたい。
あっそ
>>49 一歳なったばかりの子持ちだけど、正社員転職したよ。
8ヶ月で30分時短で復帰したけと、部署が消滅して遠方に転勤命令出たから辞めることに。
子持ちだし親は遠方だし資格無いし営業出来ないし定時退社希望だし…
とわがまま放題の要件だったのでこりゃ無理かなと思ってたら面接2社目であっさり決まった。
意外と子持ちってハンデにならないんだなあと拍子抜け。
半年は有休無いから病児保育とシッターとファミサポ(病児OK)を駆使して乗り切る。
健康管理がんばらなくては。
あっそ
半年有給付かないのって契約社員じゃないの?
正社員で最初から有給が付かないなんて聞いたことない
>>55 会社の就業規則しだいだよ。
試用期間半年で、試用期間中は年休使用不可ってのもおかしくないし。
>>42ありがとー。
定年までは働かないと思うけど、専業になっても子どもが思春期になったときの状況は同じだよね。
生きがいがないと子どもに粘着しがちなのは母を実例にみているから
時間を忘れてできるようなことや居場所をみつけてみるよ。
>>55 確かに就業規則しだいだろうけどね。
自分は乳幼児がいるので正職員は無理だと思って、パートで就職活動して
パートの仕事いついた。
パートといってもフルタイムで月水金週三日の勤務。
平日休みがあるから何とかなるものの、仕事のある日は本当に疲れる。
今日は息子が胃腸炎で勤務を来週に変えてもらって休み。
こういうときはパートでよかったなと思うけど、給料は正社員の三分の一以下だから
当然か。子供が年長くらいになったら週5日フルタイムになりたいけど、
今でも疲れるのに大丈夫だろうかw
フルタイムの皆さん、頭が下がります。
>>55 労働基準法で、入社半年以降からで良いんだよ
どの会社でも(大きければ大きいほど)入社半年でその後の一年間で有給10日が普通。
労務管理センター勤めの自分が言うから間違いないw
45です。レス下さった方々ありがとうございます。
保育園は7時半からで私の就業開始が8時半。
通勤時間はドアtoドアで1時間なので早朝出勤はできません。
そもそも社則で認められていないし。(センシティブな個人情報を扱う仕事なので
持ち帰りも厳禁。)
もともと残業が月に1〜2時間の部署だったので復帰にあたり残業できないという
条件はそんなに影響ないだろうと甘く考えていました。
現にしていないみたいだし。むしろ異動先の部署の方が業務量多いです。
要は悪条件提示して辞めますという方向に持って行きたいのかなと。
生活かかっているのでパートという選択肢はありません・・・。
しかし育休とらせてもらったからにはしばらくはこの会社で頑張りたいと
言う気持ちもあります。
53さんのようなケースもあるみたいだし、先々は転職も視野に入れつつ
やっていくしかないかな。
とりあえず会社からの連絡まってみて決めたいと思います。
>>61 あなわた
うちも残業云々言われる
時短とらずにがんばってる!って言いたくても言えないよね
100%できません、とは言わずにあらかじめわかっていればシッターさんをお願いして対応します
当日なら主人が迎えに行って貰えるか確認します
主人がいけないときは一度外出の形で子供を迎えに行き、主人が帰宅後再出社して仕事をやり遂げます、と言ってるしやってる
無駄な時間がかかったり今日は残業ないかな?ってハラハラするけど今の頑張りが5年後10年後に実るといいな、と思いながらやってる
会社、保育園に近い所に住んで、もうなりふり構わずだよ
もし今の会社で続けたいと思ってるなら会社から連絡くる前に「ファミサポに登録したので残業もできるように、がんばります!」とアピってはいかがだろう?
アピールの仕方というものがあるでしょう。
保育園あるからやれません!現にしていないみたいだし!
って態度が滲んでるんじゃないですか。
育休あがりなんかいつ首を切られてもおかしくないですよ。
辞めますという方向にもっていきたいのかって? 少なからずそう思われているでしょう。
頭を下げて下げてやっていかないと。
うちは全く逆だな。
子持ちに残業させられないよ〜て上司に言われてる。
育児に理解ある会社だから有難いけど、労働力として最初から期待されてないのも悲しいものだよ。
うちも
>>64みたいな会社だ。だから労働力として期待されてない悲しさもわかる。
感謝はしてるけどね。
教えてください。
4月から保育園児になる息子がいます。
朝ごはんはどんなものを食べさせてから登園してますか?
家事、自分の支度もあるのでバナナ、パンとか簡単なものでも大丈夫なんでしょうか。
何歳かにもよると思うんだが…
風物詩だねえ。
1歳9ヶ月 朝食はパン、スープ、オムレツ、サラダ、牛乳
作り置きするので、実際の調理はほぼオムレツのみ
親の朝食は前の晩に作ったおにぎり
3人子持ちの同僚は、どうしても簡単なものになってしまうと言っていた
おせんべいとかパンとか食べさせながら登園することもあるって
それで大丈夫なのかどうかは知らん
>>70 そんな豪勢な朝食、生まれてこのかた家で食べたことないわ…。
炭水化物・たんぱく質・ビタミン類があればいいと勝手に思ってる。
「パン・ヨーグルト・みかん」
「おにぎり・ソーセージ・ミニトマト」
「しらすごはん・いちご」
「チーズトースト・バナナ」
「パン・魚肉ソーセージ・キウイ・Ca鉄入りウェハース」
「野菜と卵のおじや」←我が家で最も手の込んだ朝食!
そんなんばっかり。
夕食は結構バランス考えて作ってます。
わたしも栄養バランスは夕食で何とかする
朝は、昼間でおなかをもたせること、進んで食べてくれることを重視して、パンやおにぎりやマカロニ+フルーツ+ヨーグルト
>>72 子ども関係なくおいしそうで困るんだけど
何でこんなメニューに心の底からときめくんだろう
うちは、朝あんまり食べてくれない…。
ヨーグルトとかバナナばっかりだ。
おかず出しても塩おにぎりばっかりリクエストされるw
せめてノリを巻け…
>>70すごい
>>69 うちはその頃は、干しぶどうパン+バナナヨーグルト+牛乳でした。
すごく慌ただしい時はシリアル+フルーツ+牛乳+バナナってことも。
4歳になった今は、総菜パン/肉まん+スープ+牛乳+プチトマト/果物
うちの3歳児
トースト、卵焼き、りんごジュース、冷凍ブルーベリー3粒のみ。
面倒な時は卵焼きすら作らないw
栄養バランスは保育園の給食に頼ってるよ。
寝坊した時や、機嫌悪くて食べてくれないときは
飲むゼリー&ビスケットで済ましちゃうこともある。
>>76 うちはごま塩おにぎりw
ふりかけおにぎりだと食べないのだw
ホットサンドメーカーを親戚から貰ったので利用している。
トーストにチーズ・ハム・ツナ・レタス等をはさんで焼くのみでけっこう食べてくれる。
子は2歳6ヶ月だよ。
うちは毎日パンと野菜ジュースとヨーグルトとバナナを出してる。
が、朝は食欲が無いようであまり食べず、実質ジュースだけの日もある。
>>80 ホットサンドメーカーいいね。
私は夫婦ともに大食いでパンだとお腹すくので、和定食を作っている。
五分つき玄米+お味噌汁+鮭かししゃもかあじの開き
が定番。
お弁当もつくるから、たまに胡麻和えや卵焼きもつける。
夫の四分の一しか収入ないし
主婦業はちゃんとやりたい。
お、復帰組が参戦してきましたね。私もです・・・
産休含めて1年5ヶ月休みました。復帰が不安ですがこちらの情報は
参考になるし、みんなの愚痴や応援、兼業ならではのアイデアだったりを
みて頑張ろうって気になります。
というわけでちょうど聞きたかった朝食メニューがあったので参考にするw
あとうちは保育園がお弁当持参のところしか入れませんでした。
私は栄養士でもないし弁当を腐らせたり食中毒だったり栄養失調させたりしないか
不安なのですが弁当保存に参考になったレシピ本やサイトなどありますか?
弁当スレとか探していったほうがいいかな・・・?子供は1歳です。
ながながとすみません。
日本語がへたですみません、わたし外国人なもので・・・
日本の美しいお弁当や料理を作れる自信がありません。
子供はまだ1歳だから弁当を見比べて他の子と違いがわからないかも
しれませんが大きくなって外人の母の弁当はヤダ!とか思われたら
ショックなので。日本で兼業でやりくりしているみなさまが参考にしているものがあればと思い書き込みました。
>>84 村上祥子さんの、子供のお弁当の本とか気楽でいいですよ。
フライパン1つで2品作るとかそういう感じ。
そんなみんながみんな、日本の美しいお弁当とか作ってませんから〜。
幼稚園ママだって毎日のこととなると冷食も普通に活用してると聞きます。
みんな朝食すごいのね。
私は実家が朝食はトーストとコーヒーのみ(子どもはちょっぴりコーヒー入れた牛乳)、
気が向いたらゆで卵かヨーグルトをプラス
という家庭だったので、
自分が家庭を持ってもその調子。
バランス良いに越したことはないのはわかるけど、
口内炎すらできたことのない健康体なので
つい甘く考えちゃうんだよね。
あ、コーヒーは子どもの牛乳には入れてませんよ…
朝食の質問したものです。
みなさん、ありがとうございます!
とっても参考になります!
でも正直、みなさん朝から豪華で…
プレッシャー(笑)
4月から頑張らなきゃと思いました!
うちの園の1歳児クラス、
毎日食べた朝食を全員に見える形で表形式で書き込まないといけないけど、
おにぎりのみ、パンのみ、ヨーグルトのみ、フルーツのみ、とか普通だよw
栄養なんて一日、一週間、一ヶ月単位で満遍なく取れればいいんだよ。
>>61 なぜそんなに受け身なのか。仕事を続けたいのか、辞めさせられてもやむなしなのか
よくわからない。
続けたいなら会社からの連絡を待ってないで、自分から動くべきでしょう。
残業が今まであまりなかった事実を説明したり、万が一の残業の場合の対処法を考え直して提示したり、
色々あるはず。
あと、育休明けなんて切られて当然なんて思う必要はないと思う。そういう事実は実際あるだろうけど。
居丈高にアピールするのではなく、一見下手に出ながら、自分には仕事を続ける権利がありますよねー、
またここで仕事ができてうれしいです、つきましては…
みたいな感じに話を持っていけばあるいは。もし辞めさせられても、何もしないよりは後悔しないと思う。
まあ人にもよるかもしれない。
あ、もちろん権利云々はオブラートに包んでそれとなーく言うんですよ。
子がいるからって、謙虚にはなっても、卑屈になる必要はない。
義務は果たす、権利も行使する。
子供ができたら、義務を過剰に果たすぐらいじゃないと厳しいなと思う。
子供の病気で休みたいときも、普段どれだけ認めてもらえてるかで周囲の反応がぜんぜんちがう。
一緒に仕事してる人間の気持ちの問題だよね。
逆に、就業規則では権利として明記されてないことも周りが助けてくれることもあるし。
>>93 単純に尊敬するわ〜
復帰前と仕事量も態度も変わらず、休む日ががっちり増えたもんな
しかも今まで時間稼ぎでやっていた仕事削ったから実質仕事減ってる
出社した途端に、園から微熱と発疹で電話きた
水ぼうそうだった
先々週予防接種うったのに「あー(免疫できるのが)間に合わなかったねぇ」と医師
本人は元気いっぱいで、早いお迎えにはっちゃけて、先ほどやっと昼寝開始
症状が軽いのは予防接種のおかげと思えば、数千円も無駄ではなかったか
しかし今週中は登園できない
よりによって週初めに発症ってorz
前スレで、家事を朝早く起きてするか寝る前に終えるかの話があったけど、
私は朝やろうとして寝坊して大変なことになるパターンだ…
寝落ち率9割orz
寝かしつけたら起きようと思うと変な格好で寝ちゃって疲れとれない。
今日は全身が痛む…寒気もするから子の風邪がうつったかな。気のせいですんでくれ。
>>97 それは早めに自分にはこの方法は向いてないと見限って違う方法を考えないと!
はっきりいって無理なものは無理。
自分にとって無理じゃない方法があるはず。
皆さんは保育園にお迎えに行って、家に着くのは何時くらいですか?
4月から職場が移転するに辺り、通勤時間が伸びると共に
電車の乗り換えが微妙に間に合わなくて帰宅は19時半近くなりそう…。
移転の話が出てからというものどういう流れで子を21時までに寝かすか
シュミレーションの日々。せめて後30分早く着ければ〜
>>99 さくっと諦めて21時半にするのもありかも。
二時間は無いとどうしても子供を急かさなきゃいけなくなると思うんだけど
帰りが遅くて時間がないのは子供のせいじゃないし…。
ものすごく聞き分けが良くて寝つきもいいお子さんなら別ですが。
うちは一歳ちょいで18時半お迎えだけど、就寝は21時目標〜22時半までは許容範囲にしてる。
お風呂を出るのが21時で、本人が眠いときは出てすぐコロっと寝る。
眠くないと一時間くらい遊ぶけど、22時には布団に連れ込むと10分くらいで寝る。
21時に寝かせようと頑張っても寝ないこともあって、こんなかんじに落ち着いた。
早く寝かせた方がいいのは確かだけど、なにやっても寝ない時は仕方ないよね・・・
>>99 家に着くのそれくらいの時間だけど遅くても八時半には寝てる。
お風呂は翌朝に入れてる。
家に帰ったら明日の用意して、ご飯食べて、おやすみ。
最低限のことしかしないw
>>99 シミュレーション、な。
うちのクラスでは銀行ママや高校教員ママだと、毎日7時〜迎え7時半とかいるよ。
うちは毎日ではないけれど、迎え7時半の日は21時就寝なんて諦めた。
年齢にもよるんだろうけど、よっぽど子供が協力的でなきゃ、8時前に帰宅して
食事&風呂&歯磨き&寝かしつけを9時までになんて無理と悟ったさ。
保育園でまともな夕食が出ればまだしも、延長の補食は補食でしか
ないからね(都内認可の場合)。
104 :
99:2012/03/13(火) 23:00:25.01 ID:kZCyngZF
レスどうもありがとう
寝る時間を少し遅く見積もってやっていきます。
夫が3週間海外出張に行くことになってしまった〜
夫担当の朝の送りも私になるから、保育園に預ける時間も早くなってしまう。
今までは最長1週間だったからなんとかなったけど、3週間はかなり不安。
協力的な夫だから二人体制でやってきたけど、
これからもちょこちょこ出張あるらしいし、自分がしっかりしないといけないよな。
保育園で配布されるフリーペーパーに載ってた
「働くママのリアルライフ」がリアルじゃ無さすぎワロタ
15:30 退社
〜自分タイム〜
18:00保育園へお迎え
(時短勤務で延長預かり利用と記載あり)
ないないないないw
保育園に勤務時間申告してないのか…?
いや保育園側が可ならいいのか?
疑問だらけだわw
これが保育園から許されるなら自分タイムwは
いらないからその間に家事を済ませちゃって
子が帰宅後はゆっくりまったりイチャイチャできるのに。
県によってちがうんじゃない?
中国地方の端っこの県だけど、保育園は余りまくってるからもう申請すれば次の日に入れるし、
お預かりは理由を聞かずに7時まで延長の所が殆どだし、うちの子の保育園は夜8時までOKだよ。
月に2000円余分に必要だけど。
だから平日休みでも幼稚園感覚で皆あずけてるし、先生も親が休みだからって休ませようとすると
「集団生活だから休ませない方が良いですよ」
みたいな感じで、逆に連れていかないといけない…という雰囲気なんだけど。
土曜日に仕事がないから休ませてるんだけど、「けっせき」シールが毎週貼られて子どもは悲しそうw
今日自分は仕事がないんだけど、集団生活だし子供の生活時間や集団活動、子どもたち同士の
遊びの輪があるから出来るだけ来させて下さいと言われてるから子どもは行かせて自分だけ休み。
…隣の市なんて、幼稚園が一件も近所になくて保育園しかないから、親が働かないと集団生活の
開始が小学校からという恐ろしい事態になるので、パートでもなんでも子どもが年中さんになったら
無理やりでも一日数時間働いて一日中子どもが夕方まで過ごして…という不思議な地域です。
見栄を張って自分タイムと書いてるが、帰宅と買い物と家事を一分の無駄もないように最短でこなしている、、と思う。
連投すみませんが、わたしは片道40分の通勤電車が唯一の自分タイムだから、そういう意味なのかも?
家事は子供がそばに居ると居ないじゃ速度が倍は違うよね…
>>106 全くリアルじゃないw
確かに私通勤一時間半だけど電車で寝たり勉強したり、妄想したりできる自分タイムだ。
今日、子どもがインフルエンザの診断出てしばらく私か旦那が仕事休まないといけない。
しかしながら、「子どもが熱で…」と言って休むときと比べて、
「インフルで」と言って会社に電話するときの精神的な楽さはなぜなんだぜ…
>>115 あぁ、わかる
風邪とか熱だと体調管理が出来てないと思われそうだけど
インフルは運が悪かった、水痘おたふく系はいつかやるもの、仕方ないってかんじかな?
お子さん早く治るといいね
元気になっての強制在宅でのんびり出来と来週がんばれそうw
インフルって行けない期間が最低何日って分かってるのも楽だよね。
毎日朝になって、やっぱり熱下がらないんで、やっぱり今日も…って毎日電話かけるのキツイ。
1歳半の息子の熱が上がったり下がったり。日曜日の夜発熱。月曜日も朝から熱があったから休ませた。私が休んで看病。受診の結果今の熱が下がったら保育所OK。
月曜日の夕方には下がったから昨日は保育所へ。私は出勤。9時始業で9時半にお迎え要請。昨日の午後には熱が下がったから今日は保育所へ。無事一日仕事を終えいつも通りの時間に行くと、先ほどから38度ありますとのこと。
明日また受診させて薬変えてもらった方がいいよな。わかってるんだ、子どもの体調が最優先。けど年度末。休ませてくれと言いづらい。はぁぁぁ…。ちなみにうちは双子でもう一人も怪しい。連発になったらもう泣くしかない。
>>105 お疲れ様!うちも結構出張多い。けど3週間は子供が出来てからはないな〜、大変だね。
身体に気をつけてね。疲れたら愚痴吐きにきて〜
>>108 保育園側が可ならいいだろうし、そもそも認可外なら問題無し。
同法人他職種で、同じフロアで働く50代半ば♀に毎日振り回される。
直属の上司でもない癖に、重箱の隅を針でえぐり取るような言動行動で、妊娠前から苦しめられてきたが、つわりを堪えて仕事する身にはダメージが何倍も膨れ上がるわ。
どうにかして逃れたい、しかし簡単には辞められない。
50代半ば♀には3人息子がいるが、一切つわりの経験がなく、出産も「ツルッと」出てきたんだそうな。
つわりの苦しみなんて知らん、だそうな。
お腹の子に聞こえてしまうけど、口汚い言葉を発してしまいそうだ。
頭がおかしくなりそう。あの人がいる限り、私の兼業ライフは暗闇だ。
長々失礼しました。
つわりがなくても3人育て上げるのは大変だったろうから、
その辺分かってくれてもうちょっといたわってくれても良いのにね。
お疲れさまです。
50代となると、均等法以前。その世代からみれば、いまの世代は恵まれているから、シンパシーなど期待してはいけない。
結婚→会社辞めろ、
妊娠→会社辞めろ、
悪阻つらい→以下同
だったから、超頑健だったり、性格含め、色々企画外だったりする人しか残れない。
あ、「規格外」 です
125 :
名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 18:25:05.22 ID:HnFVSxSJ
確かにうちの会社でもその年代で会社に残ってる人はみんなタフ過ぎ。
つわりゼロ・産後6〜8週で残業ありで復帰した人ばっかり。
若い世代が恵まれてるのを見るのが面白くない気持ちは分からんでもないけど、
それを表に出しちゃいかんよね。
>>122-
>>125 ありがとうございます。
仕事の最中で、かなり頭にきたので、長々と書き込んでしまいました。
あれが姑じゃないだけ100万倍マシだから頑張ろう、ファイトだ自分!と励ましながら帰宅しました。
同職の先輩方は同じ50代でも優しく、その人が特別なのかな。
今以上に酷い虐めがあれば、退職も考えます。子を守れるのは私だから。
女の敵は女って、ね。
自分が学生の頃、大学内保育所を作ろうという企画を出した教授がいたんだけど、
反対したのが殊もあろうにそろいもそろって女性教授陣たちだったらしいよ。
自分たちはそんなサポートなく肩肘はってやってきたのに、だってさ。
さすがに今は設置されたけど、本当なら全国の大学の先陣切って設置するくらいの
社会的役割を果たすべき大学だったはず。
128 :
名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 22:08:43.05 ID:V1OTzxl7
うちのオバサンたちは自分に娘がいたりして
子育て支援には興味津々だなあ。
129 :
名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 22:17:52.08 ID:/nJMexnA
うちもそうだなぁ。
逆に独身女性の方が理解無し、無神経な人多い気がする。
『悪阻でも普段通りご飯しっかり食べなきゃ〜』
『子供は最低2人は産まなきゃだめだよ〜』
とか、何人かに言われたわ。
130 :
名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 22:38:29.36 ID:SmEPpeob
私も独身のときそうだったかなぁ〜と思ったけど
そもそもそんな家庭のこと突っ込まないで話しなかったわ。
よその家のことに突っ込むなんて下世話。
あ、でも子供が熱とかなんとかで連休とってたりするのみると
大変だなーとは思ってた。嫌味とかじゃなくて。
>>129 私は2人目梅と言う人には労働力やら環境を確約してから言えといいってる。
1人目は臨月までつわりだったから、しょっちゅう休んでたけど、
またみんなに迷惑かけるわね、
とか言うと同僚はだまる。
ただ生きてりゃいいだけなら無責任にポコポコ産んでりゃいいけど
きちんとした教育受けさせるのもお金かかるから
言うからにはお金払ってねえ、とか
二年前はつわりすごすぎて食道切れて吐血して脱水で点滴してたけど
2人目もそうなったら上の子を保育園に迎えにいく人はいないし
家事やる人もいないんだけど、とか言うと
「私には無理ー」とか言われた。
毎日のように2人目2人目しつこかった上司には
「2人目も切迫早産になったら家事やってくださいね、
うちは旦那が毎日深夜帰宅で帝王切開後7日で家事やってたし
一日2時間続けて寝ない子なので心身ともにボロボロになりました、それも一緒に共有してください、
養育費もそうだなあ、教育費こみで10万振り込んでいただけたらいいですね、
保育園も入れるようにしてくださいね、
母親が認知症ひどくなってますがどうすればいいですか?
◯◯さんが介護してくださいますか?
高齢出産になるから難産や障害のリスクも高くなりますが、
うめと言ったからにはフォローしていただけるんでしょうか?
みんなそれぞれ事情があって、したくても妊娠出産をしぶることがあるのから
2人目2人目と無責任に言うのはナシですよ」
ついでに人事部長にセクハラ報告しといた。
うっわ…
ポカーン
アレだな。
さっさと妊娠して職場からいなくなって欲しいんだろうな。
わたしは子供生まれる前は、子供を理由に休んでばっかりだけどそんなしょっちゅう熱出すかよって思ってた。
本当にバカだったわ。、
何かプツンと切れた…。仕事は好きなんだ。仕事行ってる方が楽だし。休みの日が逆にしんどい。家事育児休みなし。ココのみんなもそうだよね。
実家頼れないし、今週子どもの体調が悪くグズグズ。家の中ぐちゃぐちゃ。明日は子どもの相手しながらこれを片づけるのかと思ったら涙が止まらなくなった。
子ども達は旦那が保育所へ送って行く役目(旦那の家事?育児手伝いはこれのみ)だからもう出かけた。さて今から自分の準備だけど体が動かないし涙も止まらない。
今日は子どもが熱出したことにして休もう…。そうしないと子ども達に当たりそうだ。会社に連絡するのも後ろめたいけど、もう限界。仕事辞めた方がいいのかな。
独り言すみませんでした。
>>136 プツンと切れたってわかる。そういう時は休んだ方がいい。
気持ちが悲鳴をあげているんだよ。
今日休んで状況が変わらなくても今日休んだことは無駄じゃないから。
2人目攻撃は毎回
「ほしいんですよねー…」で誰からも言われなくなった。
安定期直前に流産した経験があって
上司にしか報告してないけど、結局みんな知ってるので
言っちゃいけない雰囲気になってるw
実際は迷ってるだけだけど。
>>135 あなわた
私も若かった時には、家庭の事情で休む同僚に厳しい態度だった
無知だった昔を思い出すと恥ずかしくて叫びたくなる
ごめんなさいごめんなさい
>>136 お疲れ様
そんな時もあるよ
人間だもの
今日休まないとヤバイって判断が出来て良かったね
ゆっくり休めたかな?
また明日から、お互いママ業がんばろうね!
>>139 私もだ。あの時のあの人にフライング土下座したくなる。
で、自分もきっと若い人には分かってもらえないだろうけど、笑顔でやり過ごそうと思った。
39度の発熱キター
今日人少ないって言ってた日なんだよなぁ
気まずいけどしょうがない、っていうか有給がもうない
欠勤だよ、査定オワタ
保育園に電話してなんか流行ってるか聞いてみたけど何も流行ってないって
なんか風邪じゃなさそうなんだよなー
しんどそうでかわいそうだわ
なぜ病児保育とか契約しなかったんですか。
4月復帰ですがすごいびびって、シッター3件(病児保育可)契約しました・・・
福利厚生で年会費とかかからないしこれくらいやっとけば安心かな、と勝手に思ってるのですが
契約しない理由があれば教えてください。年長でもう卒園間近だからとか?
…
職場で一番低学歴(皆博士号、自分偏差値50の文系学士)で辛い。
自分はパートだし周りはそんなこと全く気にせずあつかってくれるけどもうコンプレックスで潰れそう。
私のつまらん話なんかを興味深そうに聞いてくれたり、そういうところから「賢さ」が滲み出てて自分がちっぽけすぎて泣きたい。
辞めたいけど待遇がいいので辞める勇気ないし…。
くだらない悩みと思うかもしれないけど私すっごい学歴コンプだから、ほんと辛い。
うちは単純にそういうシッターをしているところの圏外でした。
うちの病児保育は各施設定員四人でいつもキャンセル待ち状態。
枠が空いてても医師の診断書が必要なので少なくとも午前中はつぶれる。
ファミサポは病児不可、シッターや家事サービスも病児は不可。
そもそも朝イチで今日これからお願いしますとか無理。
頼みの綱は祖父母だけど、実母は先日亡くなった。義母は週6働いてるからそうそう何度も頼めない。
病気で何日も休まざるをえない場合の対策はできてるけど、突発的に朝熱が出た場合は夫婦どちらかが休むしかないわ。
うちはシッターとかないや、田舎すぎて。
病院附属の病児保育はあるけど、土曜日は半日だけ。
時間フルで預けても遅刻か早退しなきゃいけない。
マジレスすると
うちで利用可能な範囲の病児保育はすでに朝の時点でいっぱいです
っていうかまず受診しないといけないし
なんの病気かも判明していない子を他人に預けて出勤なんかできません
風邪だったとしても簡単に肺炎起こしてたりして入院が必要な事もあるわけで
そんなときまで仕事が一番!なんて母親としてどうか思いますが
そこらへんは個人的な思いです
それは病児保育に預けてる人を批難してることになるわけだが
>>142 インフル?うちの地域大流行したよ。もしインフルなら登園「停止」、
社会人でも出勤「停止」なので、休む時の気の重さが全然違ったなあ。
お大事にね。
>>145 良い職場じゃないか。
本物の学歴コンプはそんなこと言わないw
高学歴なのにバカとか、高学歴は使えないとかなにかにつけて卑屈になっては文句ばっかり言ってるから。
あなた、周りの人が良い人と思えてるなら居るべくしてそこにいるんだと思うよ。
学歴の差を感じさせない何かを持ってるんじゃないかな。
>>145 いい職場じゃないの〜。勝手にあなたがコンプ感じてるだけで。
>>145 キニスンナ。
って言っても、気にする人は気にするんだよね。きっと。
私は高卒だけど、なんのコンプレックスもないぜ。
けど、それ以外のところにコンプレックスありまくりで、
つまんないことで凹んだりする。
仲の良い先輩に相談したら、
『意外と自意識過剰なんだね。あなたの隠れた欠点を見つけられるほど、誰もあなたのこと見てないよ〜。』
と言われた。目から鱗だったよ。
的外れなレスだったらごめん。
わたしもマジレスすると、そこまで休めない仕事じゃないから、かな?
評価はどんどん下がるし周りの目も気になるけど、クビにはならない。
万一それで辞めてほしいと言われたら、仕方ないかなと思ってる。
>>145 私中卒だけど東証一部上場の会社にいるし大丈夫!てか学歴をネタにしない、話題にしないっていい会社じゃないかな。
で、シッターについて疑問に答えてくれてありがとうございます。
地域が範囲外だったりシッター会社にも条件があるのですね。
当日8時までなら100%確保で受診も連れて行ってくれるシッターは珍しいんですね。
というか20社くらい比較したのを思い出した。
確かに好条件は見つけにくいですよね・・・
有給とシッターとうまいことやりくりしながら頑張ります。
嫌味ったらしいね。
159 :
名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 15:28:42.96 ID:axbDcaGR
え、嫌味とか荒みすぎでしょう。兼業はこんなにも余裕なくなるんかいわろえない・・・
関東近郊ですがシッターまとめをGoogledocで作りましたが必要であれば公開しますが
ニーズないかな・・・
なんだ釣りか
>>143 うちも大手でかなり福利厚生が手厚いから有給の他に看護休暇がある。
具体的には有給20日と前年までに余った分(上限20日)を足した日数に看護休暇が5日。
育休や時短の制度が整ってて子持ちが多く理解がある。
ついでに実家が職場から近く両親もまだ若く孫はうちの子だけでちょっと怪しい体調だと預けられる。
更に偶然だけど実家近くの小児科医が自宅近くの小児科医を尊敬してて積極的に連絡取り合ってくれる。
実際復帰一年目で45日使い切るわけもなく有給が上限の20日以上余った。
待遇自慢?
孫見てくれる親がいるかいないかで大変さは段違い。
そのパワーは会社の福利厚生なんぞオマケ位にしてしまう。
165 :
名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 18:34:54.59 ID:yV5ksQUm
うちの義母(元保育士)は連日でも孫の面倒見てくれるし
帰すときにはその日の夕ご飯まで持たせてくれる。
これがまたうまい。料理下手母の元で育った私としては
家庭料理ってこんなにおいしいの!?って衝撃もんだった。
本当に義母のおかげで仕事が続けられてると思う。
自慢出来る事が何ひとつ無い…。
環境に恵まれていると、やはり精神的な負担も格段に違うんだろうな。
>>163 シッター契約しない理由を書いただけだよ。
特に一年目はどれがかけてもかなり大変度が違ってくると思う。
二年目からはうちはほとんど風邪も引かないから一つくらいかけても大丈夫だけど。
うちは旦那休めない、実家遠いで今年度は有休看休合わせて35日休んだわ。
仕事に支障が出なけりゃ休みやすい職場の雰囲気で助かってる。
これで休みづらかったらとっくに退職してた。
誰かが、実家、旦那、職場どれかの協力が無いと兼業母は続けるの
難しいって書いてたけど本当だと実感する。
>>166 そんな状況で仕事を続けてるって何より自慢できると思う。
環境があるから何とか続けられてるだけな私は尊敬するよ。
幼児持ちの専業が兼業に仕事したらって言われたって話見るけど到底他人に勧める気がしない。
そこはもう個人の考え方の違いだよね。
シッターや病児保育を何件も契約して万全の体制で出勤するのも
高熱出してる子を普段と違う環境で預けるくらいならと欠勤するのも
母としてはどちらとも間違っていないと思う。
週末なのに短時間でえらいスレ伸びててワロタ
都心だけどシッター契約なんか要らんわ。某NPOで十分。
某NPOもドキュメントにいれてますよ。それも含めてシッターサービスとしちゃいました。
まだ仮契約だけですがつかってみて実際どうですか?不満はないですか?
母親がフルタイムで働き盛りで残業しまくってて休日出勤あって私より働いてる。
それはいいことなんだが子育てで何一つ頼れん。
すごいな。お母様の年齢で働き盛りってことは、バリバリ管理職?
>>175 そんな大きいとこではないけど自分より偉い人はもう数人(全員男性)しかいないらしいw
うちも母親現役だよ〜
若いときの子どもだから3歳までは育児してそれから保育園に預けて再就職。
昔は出産して復帰なんて夢のような時代だったそうな。
今やもう管理職だ。
頼れないけど両立のアドバイスなんかもらえるし、尊敬してる。
うちの実母も現役でまったく頼れないよ。
私を産んだときは2ヶ月で復帰したそうだ。
やっとね、両立がんばって子供が手を離れたんだから今からまた孫の世話なんて
たとえ時間的に余裕があったとしても心苦しくて頼めない。
母には自分の時間を満喫して欲しい。
私自身定年(仮に65歳)まで働くと、既に子供達は40歳前後か。
よほど高齢出産でない限り、子供の育児は手伝えそうにない。
大変な思いをさせて悪いな…その頃は社会制度も違ってるかな
我々の母世代(均等法以前)は、子梨でも女が正社員として勤め上げるのは難しかったのが、今はそこまで難しくなくなっているように、
子どもの世代では、子育てと仕事がもっと両立しやすい社会にかわるのではと願ってる。
社会が変わるには一世代はかかるよね。
うちは男児だけど、兼業妻を支えあえる男に育ってほしい。
というか、夫婦ともに(やや緩めに)働き続けなきゃ生活していけない社会に
なればよいような気もする。北欧諸国みたいに。
家も男子だ。料理仕込んでる。結婚制度事態存続があやしい未来において、最低限の家事能力は必須だと考えている。
旦那は手遅れだった。米たけるようになったがw
>>182 うちの旦那はご飯炊くだけじゃなく得意の丸○屋の麻婆豆腐だって作れるんだぜ、キリ
>>183 うちも冷凍食品を温めるくらいならキリッ
うちも実母が現役で頼れないなあ。
ま、私は仕事時間は融通きくし、最初からない状態、無い前提で来てるから特に不都合ないわ。
あぁ〜、毎週毎週この時間になると憂鬱。
明日からまた仕事かぁ。
独身の頃は、
資格職だしキャリアを積んで自己研鑽!お給料なんて二の次だしキリッ
とか言ってたのに、今じゃ金の為にムチ打って働く毎日よ。トホホ
もっと金貯めときゃよかった…。
明日からの夕飯ローテーションどうしようかなぁ。
下の子、気管支炎で入院して一週間。
まだ熱は下がらず。
職場では、看病に専念してと言ってくれて本当にありがたい。
年度末だし、上の子小学校入学だし、4月から夫単身赴任。
ここ踏ん張り時、と自分に言い聞かせてる。
山越えたら、新しい化粧品買うぞ。
188 :
名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 11:55:10.74 ID:5qv1JyvB
子が先週からインフルエンザ。水曜日からの登園許可おりた。
職場に連絡したら、出勤してから話す、と言われた。
淡々とした雰囲気。クビってことかな。
兼業するには、デキる人でないと続けるの難しいな。
>>189 クビっていうか、職場倒産だわwうち。
3ヶ月後に解散ケッテーイ。今日言われたしorz
年齢的に次正社員は難しいから、パートでがんばるべ。
でも、子供が再来年から小学生なんだよね。
これを機に専業もありかな、と思うけど、旦那の給料もあんまり…だし。
(だから兼業だったわけですが)
ああーー。なんかいきなり人生の岐路。
二人目欲しくて出来なくてorzだったけど、一人でよかったのかも知れない。
家族3人なら、旦那の給料でやっていけなくもないし。
まず、猶予期間に生活を改めねば。
2馬力のときは結構気楽にお金使ってたので。
みんな色々あるけどがんばろうぜーーー。自分にもカツ!!
ここじゃないかもしれないけど教えてください。
4月から保育園、自分も仕事復帰します。
子供の服の名前書きなんですが、みなさんどうなさっていますか?
タグにお名前ペンで直書き?
アイロンテープにお名前ペン?
フルタイムの仕事なので、なるべく長持ちする方法を教えていただけたら嬉しいです。
直接油性ペン。簡単強力。
>>190 簡単じゃないけど、お名前スタンプのバーサクラフトってインクがいいです。
スタンプしてアイロンしなくちゃならないけど、洗濯しても全然落ちない。
>>190 黒ペンで書けない黒やグレーのズボン、靴下は白いアイロンテープ貼って、
あとは名前書き用の油性ペンです。
GAP好きなのにタグがなくて名前書くとこなくて不便。
最初はいろいろ凝るけど、忙しい日々の中で買い足した服にも延々名前を入れないといけないことを考えると
布用油性ペン最強。
ペンを居間に一本おいといて買ってきてしまう前にささっと書くだけ。
あと書く場所は統一しといたほうが確認しやすい。
タグに書くなら全部タグに書くようにしないと
この服名前書いたっけ?って確認するときしづらい。
>>192 うちもねいみ〜&バーサクラフト派。
アイロンがめんどくさいときはドライヤーの熱風でもOK。
>>190 園からの通達でアイロンテープは剥がれるから不可、記名場所も指定あり。
直書きは抵抗があるので白いリボンに油性ペンで書いて縫いつけてる。
今は入園前で余裕あるからできてるけど、そのうち直書きになってる気もするw
ねいみーも検討してたけど、文字サイズの指定があって断念した・・・。
全てマッキーの私が通りますよ。
GAPは確かにタグが紺だから書きづらいよね。
首の裾は明るい色の服選んでマッキーで名前書いちゃう。
靴下なんかは足の裏部分に堂々と書いてる。
まだ1歳だからできるのかな。
そのうち嫌がるだろうなぁ。
オムツもお尻んとこにでかでかと名前書いちゃう。
オムツ買うと子どもが自分からオムツ持ってきて名前書け書け要求してくる。
おかげでもう、お名前なんですか?って聞くと自分の名前ちゃんとフルネームで言える。
延々と名前書き続けてるときに子供の名前を呟きながら書いてる。
「たろう、たろう、たろう、たろう・・・」みたいに。
時々わざと「たろう、たこぽ」って間違えると、そばで聞いてる子供が「違うよ!」って言ってくるw
次は小学校の名前付けだー。
学用品購入が4月でそこで名前付けの説明があるのかな。間に合うだろうか。
ふふふ
算数セットのおはじき一つ一つに記名地獄が待ってるぜ
(小さな記名シールに書いて、貼る。を延々繰り返す)
自分はそれをやりたくないだけのためにしまじろうを4月入学セットみたいなものを頼んだ
名前シールがついてくるから
でもまぁ子どもがひらがなマシーンで遊んでるからもとはとれたから2か月したら解約するw
自分が小学校入ったときの算数セットで、
サイコロみたいなの単品とそれが2連のやら10連のがあったが、
母親がつながってるやつがあることに気づかず、
つながってるやつにも単品のように一個ずつ名前書いて
(つながってるのは側面一箇所に名前書けばいいだけ)
失敗したのを思い出した。
こどもなりに「いいよー」と気遣ったが、
とても悲しかった…
ねいみーにおはじき用あるね。便利そう。
うぉっ
「今は算数セットは学校のを貸してくれるのよ」なんてきいたけど地域によるのか!
昔妹の分手伝った時の恐怖心が蘇ったw
うちの地域はない学校のほうが多いらしいよ。
理由は高いからだってさ・・・
GAP同意見。ほんと書きにくい。その点ユニクロはタグにちゃんと名前書く欄があって超便利だ。
うちはちょっと高いけどお名前スタンプセット(10パターン位の大きさ・縦横別)を買った。布でもプラでも押せるインクスタンプ付で5千円。
「おはじきからバスタオルまで!」と言うキャッチフレーズに惹かれて即ポチしたけどかなり買って良かったアイテムだな。今のところ大活躍。
通園手段の相談です。
現在11ヶ月の子持ち。4月から仕事復帰&保育園です。
保育園までは大人の足で徒歩5分ほど。駅は保育園からさらに徒歩5分ほどの所にあります。
近いので歩いて(子は抱っこで)通園しようと考えていたのですが、毎日の着替えやオムツ等の荷物のことを考えると自転車を買った方がいいのか迷ってきました。
ちなみにベビーカーは園に預けられるようですが持っていません。
自転車?ベビーカー?何も買わなくていい?
一番時間がかからない通園手段は何だと思われますでしょうか。
自転車を駅近くに留められるなら、自転車おすすめだよ。
徒歩にするなら、バギー絶対あったほうがいいよ。
>>207 距離の条件が全く同じだ。
9か月から1歳9か月の今まで抱っこ紐で楽勝だよ。
ベビーカー、自転車は雨が降るととたんに扱いづらくなる。
うちも駅近なんだけど歩いたほうが早いというか、自転車いらなくなった。
傘で片手使えなくなるしね。
体重増えきてもその距離だったら問題ないし安い抱っこ紐買えばいいと思う。
復帰で母子のふれ合いタイムが減ってしまったので向かい合って抱っこしながら帰る時間の会話が楽しいよ。
209さんみたいな人もいるのかー。
保育園の荷物の量、仕事の荷物の量にもよるかもね。
自分の場合は元々仕事の荷物が多め(PC+書類etc)だったから、
保育園の荷物はバギーか自転車に積まないときつかったし今もそうだな。
行きか帰りどちらかでも雨の日はバギーも自転車も使わず、
1歳半までは抱っこ紐で歩くこともあったけれど、バギー卒業以降はバス利用。
>>210 そうそう。うちはわりかし仕事の荷物が少ないのと、あともうひとつ。
近所の道路が交通量あるのにちゃんとした、あからさまな歩道と区別されてない道路があるんだ。
電信柱があって車道に割り込んで通らなくてはいけないのでベビーカー怖い。
凸凹してるし坂道もあるので徒歩が神ってのもある。
そういった事情でもだいぶ違いそうだね。
うちの子は痩せ型だたが、抱っこで送迎は
1歳半で諦めたぜ。
少々の雨はキニシナイだし、
なんだっけ、傘取り付けられるやつ、あれがいけるなら便利だわね。
うちの石橋の子乗せ自転車は、ハンドル形状の都合、取り付けられず残念だった(8年前購入)
なにより子を前に乗せてると、後頭部や肩が可愛くて可愛くてたまらんですよ
うちは駅と反対側の園まで徒歩10分だけど、坂がきついし道幅が狭くて車の交通量が多いので、自転車はけっこう怖い。
一歳四ヶ月で12キロある子は歩きたい盛りだけど、エルゴで抱いて通ってる。
自転車は載せ下ろしの手間もあるので、ある程度近いなら徒歩の方が便利かなあと思う。
うちが自転車にしない理由のもう一つに、送りが夫、迎えが私と分担してて、夫と私でかなり体格が違うこともある。
身長が30センチ違うので、エルゴなら紐の調整で共用できるけど、自転車はちょっと厳しいかなと。
坂があるので買うなら電動自転車だし、二台も電動自転車買うのはなーと思って。
>>213 お子さんの年齢も保育園への環境も似ているのでお尋ねします。
私も213と同じ電動自転車を検討していますが、自転車は一度、家において
会社に出勤(駅)に向かうというかんじでしょうか?
駅と反対方向の保育園で徒歩15分、子は10kg。
狭くて歩道がない道もあってベビーカーは不便で、エルゴ抱っこで通ってるよ。
雨でも傘1本で身軽に済むのがラクで良い。
ダラだからベビーカーだとカバーだなんだの準備が面倒くさいw
荷物が多い日は、自転車押しながらエルゴ抱っこ。
子が重くなって抱っこが厳しくなったら子乗せ自転車に買い替えかなー。
子ども新小学3年生。春休み中で学童に通っているのだけど、今朝「○君は良いな、春休みは家にいられて」とポツリ。
保育園は周りみんなが登園するので春休みナニソレ?なのだけど、小学校になると周りと自分との違いに気付き始め…
お弁当のおかずにリクエスト&大好物のアスパラベーコン巻きを入れたよ。頑張れ子ども、頑張れ私。
>>212 自治体による?いまは自転車で傘さすのは、持つのも取り付けでもNGになった。
さすべえ使っても(これもダメなんだけど)子乗せで傘は危ないよ。
私はレインコート着て、子供達(4歳と2歳)は傘持たせてる。
うちは駅が遠いから自転車だけど、雨の金曜は自転車置いて徒歩で迎えに行くこともある。
徒歩の方が楽だな〜。
>>218 子供に傘持たせるのもダメだよ。それに親が持つよりへたしたら危ないよー。
>>190です。
みなさん有難うございます!
ほとんどがGAPで書くところがなさそう、ダークな色ばかりなので
アイロンテープ→お名前ペン
→軽く縫い付け
でいってみようと思います!
有難うございました。
207です。
まとめてで申し訳ありませんが、通園手段の件ありがとうございました。
私も仕事の荷物は少ないので、まずは当初の予定通り抱っこでスタートしてみようと思います。
比較的製造業の多い地方都市のベッドタウンのせいか車での通勤通園も多く、徒歩で通園するイメージがわかなかったのでお話を聞けて大変参考になりました。
自転車も雨の日以外はアリかな。抱っこが大変になったらすぐに導入できるよう情報収集してみようと思います。
本当にありがとうございました。
>>214 遅レスすみません。
近所の家庭は、みんな一度家に戻って自転車置いてから出勤してて
うちも自転車買ったら同じように置きに戻ると思います。
現状も、朝はこどもの荷物と携帯だけ持って登園、家に戻って自分の支度をして出勤、夕方は玄関を開けて荷物を置いてからお迎え。
保育園と駅の中間地点に家がある利点は、家に戻って準備ができることだと思うのでちょこちょこ帰ってますよ。
出勤途中に保育園がある方が、時間効率はいいんですが・・・選べるとしたらどっちがいいのかなあ。
>>216 うちの上の子も新小3だ。
そして同じく、長期休みに家にいられる子と、変わらず学童行く子の違いに
気付いてたまにブルーになってるよ。
先月、下の子がインフルエンザで私が一週間会社休んだ時に
上の子も学童欠席させたんだけど、
3時に家に帰って、母が在宅してるのが嬉しかったみたいで
ちょっと胸が切なくなったり。
今は学童に友達が多いからまだ大丈夫なんだけど、
3年生途中で学童辞める子も多いんだよね。
母は母で、長期休み中の弁当作りで頭が痛い。
自分やダンナのぶんは、寝坊した→今日はコンビニで弁当買ってね!で
済むけどさ、子供の弁当作り寝坊一切不可、のプレッシャーが。
あぁそうか…学童行くの嫌がりはじめるんだね
そうか…盲点だった
225 :
216:2012/03/21(水) 22:39:01.15 ID:fCL804/e
>>223 切ないよね。うちも、私が有休で在宅の日は「やった〜」と喜んで登校していくよ…今迄は学童に行く事が当たり前だったのですが、周りや自分について色々考え出す年頃なんだろうね。さぁ明日も弁当作り頑張ろう!
>>224 三年で学童辞める話もよく聞くけど、辞めた子はどう過ごすんだろうね?平日はともかく、長期休みはどうしているんだろう。学童がなくなる四年の壁が目前なので、参考に聞きたいくらい。
>>225 小4の壁で親の方が仕事をやめてるんじゃない?
あるいは学童代わりに放課後は連日、塾や習い事ざんまいという話も聞くけど。
小学校4年生で、鍵っ子は可能かな?
一人のときは友達を連れて来ないとか、ピンポン鳴っても出ないとかの約束を守れるならできそうだけど、子供の資質によるよね。
うちの学童は小学校6年生までいけるけど、中学入ってから初の鍵っ子も不安だ。
昔は小学1年生でも鍵っ子ってあったんだよね。
今は治安の点で減ったのかな。
ビズマムの前号あたりに鍵っ子特集みたいなのがあったから、
今でも少なくはない気もするんだけど。
>>225 > 私が有休で在宅の日は「やった〜」と喜んで登校していくよ…
うわーせつない。。
専業主婦はありあまる資産やリスクヘッジになる能力があるならなりたいわ。
私の階級では働かなければ。
自分は小3から鍵っ子だったけど
子供にはやらせたくないな・・・女の子だし。
鍵っ子女児のあとをつけて女児が家に入ると同時に押し入って
レイプ事件とかあったよね・・・
あったね。
小学生のころ同級生の家に遊び行ったら、お母さんも働きに出ていると
家の中で子供達だけで遊ぶというのは、結構普通にあった。
今は厳しいよね。
近所で不審者情報なんて流れるとほんとに怖い。
233 :
225:2012/03/22(木) 13:03:52.91 ID:XEmZMO+o
レス下さった方、ありがとう。
やはり基本は鍵っ子ですよね…二年生後半から、留守番の練習を始めています。ピンポン鳴っても出ない、大人のいない家では遊ばない等、機会を見つけては言い聞かせています。残り一年間、色々気長に教えていくつもり。
子の前では切ない気持ちを見せずに、母ちゃん笑顔で頑張るね。
すみません、過去ログが読めなかったので聞かせてください。
復帰前(子供は保育園、慣らし保育中、本当の意味で昼間は1人だけの時間!)に
これだけはやっておけ!ってのを教えてください。
美容院、庭掃除etc
>>234 もうすぐ復帰する人が
・美容院に行く(出産後初めて)
・大掃除(水周りなど手がかかるところ)
・子供の春以降の服を多めに買っておく
・冷凍食材のストック作り
・哺乳瓶の特訓(現状完母なので・・・)
をする予定と言うレスに対して
旅行
予防接種
子どもの写真の整理
生協など食材宅配の比較検討・申し込み
ベビーフード買いだめ
ファミリーサポート&ベビーシッター会社の申し込み・慣らし保育(保育園の慣らし保育準備)
洗濯機買い替え(7キロくらいあると楽)
食器洗い機・ルンバ・電動自転車(保育園送迎用)購入
服の名前書き
お昼寝布団やタオル購入に備えて、お店リサーチ
平日昼間に近所の公園で子どもと遊ぶこと
自分の服と化粧品を買うこと
と復帰済みの人達が答えてた。
買い物は復帰して稼ぐようになってからと言う人もいた。
ルンバは高いからまだ買えてないや。
来年こそ買おう。
ありがとうございます!!それに加え、
防災グッズの見直し(通勤中の防災グッズの購入)
子連れじゃいけないオサレカフェwにでもいこうと思います!!
オサレカフェならむしろ復帰したあとに行けるわよw
たまに仕事が暇な時期は午後半休取って買い物と軽くお茶済ませて保育園迎えにいったり。
今やっとけ!1日でも早く!ってことならむしろその通りで防災グッズとか、
夫婦勤務中に災害が起きたときの連絡方法とかを今のうちに決めておくことじゃないかね。
電車通勤なら、職場から安全を確保しつつ徒歩で帰れるルートの見直しとか。
モノが足りないとかは土日や休みの日でも買いにいけるしね。
確かに!
夫婦で災害時の徒歩帰宅ルート・連絡手段はきっちり決めとこう。
あと、子供の園が弁当なのである程度ルーチンできる献立作りもだ・・・
(現在、ヨシケイのおためし中w)
うちは民間学童兼中学受験塾やってるところを検討してる>小4以降
普段は月5万位だけど、長期休み中は合宿や講習代やらで、最低月15万はかかるらしい…
中学以降も心配だし、いっそ義母に同居して下さいと土下座しようか
義母が居て良いのかどうか…
大人の目だけを目当てに同居して大丈夫か
自分の定年前に義母の介護がのしかかるかもよ。
先々週くらいのアエラに、働く母にやさしい中高一貫教育という特集があったんだけど、
子供がまだ小さいのもあり、いまいち内容がピンとこなかったんだよね。
でも学童終了の壁もあって、安全な居場所探しのなかで
安全かつ教育という意味で塾通いが始まり
共働きで財源もあるし受験を、という流れが理解できたよ。
実際、共働きで中受させた方はここのママにはいらっしゃいますか?
職場の先輩WMの息子さんがちょうど4年生。
受験の為の塾に通い始めたらしいんだが、春休み入ったら学童用と塾用の2種類の弁当を朝早起きして作ってるんだそうだ…
うちは2歳なのでまだ先の話だけど、聞いてると怖くなる。
>>241-242 健康&良トメで介護は元々やるつもりなんで、その辺は覚悟してる
…つもりだけど、実際に住んだらやっぱり違うよね。
前は大学までオール公立でとか思ってたけど
中学から面倒見のいい私立に行かせた方が
フルタイムで働き続けるには安心かなと思い始めている
仕事で失敗した‥単純な確認ミス
旦那は激務で助けはないし、子供はまだ二歳だし、ああ、疲れてるのかな‥
私のミスのせいで、回りに迷惑かけてしまった。なんとかなったけど
こんな落ちてる気分の時は、皆さんどうやって復活していますか‥
247 :
名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 22:36:05.04 ID:zTLJ+lZB
まえにテレビでみたけど子供がひとりで留守番のとき「ビンポン鳴っても出ないで」は危険だそうだ なぜならそれでが泥棒だと留守だと思って入るそうだ そういう時は一応応答して「お母さまはいま手が離せないからあとで」って答えるのがいいらしいが…
248 :
名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 22:38:00.75 ID:zTLJ+lZB
お母さま→×
お母さん→○
夫が今年度の保育園の役員に選ばれてしまった…。
投票制でできない人は×をつけるってあったけど、×なんてつけたらダメだろうなぁと思ってつけなかった。
他の親御さん達とは全然仲良くないし選ばれないだろうなぁと油断してたら、選ばれてしまったよ。
まさか役員選抜される最初の年に選ばれるなんて…。
旦那は帰り遅いし、私も転職予定で成功したら七時前に終わることもでてくる。
ちゃんとできるのか不安だよ〜
>>243 中受とは違うけど、共働きで小学校受験成功してその後さらに2子をもうけて、
今もワーキングマザーしているスーパーな友達はいる。でもスーパー過ぎて
とても真似できない気がする。夫婦ともに安定大企業勤めの強みかな。
一番上の子が今小学校高学年で、幸い?学年とともに曜日の増える習い事を
しているので、学校→児童館→習い事→ファミサポ送迎で帰宅→しばし留守番、
て感じで何とかやってるらしい。
中学受験を考えているなら下校→児童館→塾→とか可能かもね。
>>243 そういう流れはこれから進むんじゃないでしょうか。
都内では伸芽会とかサピックスが保育園+幼児教室、学童+塾の経営をはじめてます。
うちは小学校受験するので伸芽会のしんが〜ずの費用を調べました。
フルタイムで預けたら20万かかるけど、人気があって教室はまだまだ増えるみたい。
少子化だしワーキングマザー無視してたら塾も儲からないですよね。
>>247 それ、かなり前の話じゃない?10年以上前にニュースかなんかでピンポンor電話で不在確認して空き巣に入るっていう
手口を紹介しているのをみたよ。
今はカメラ付きインターホンやらナンバーディスプレイが普及して、知らない人だと出ないって家が多いから誰も出ない→
不在とは限らないから、現在はどうなんだろうね。
>>243 中受じゃないけど、小受したよ。
もちろん
>>250の知り合いのスーパーWMではないw
私はフルタイムWMで専門職、夫は基本22〜終電帰りの激務リーマン。
とても中受には対応出来ないと思っての小受。
終業後は、学校近隣の民間学童に行ってる。
大学受験まで安泰w
(いや、もちろん色々あるけどね)
愚痴吐き失礼
ただいま妊娠中@5w
業務委託の仕事で今月末でプロジェクト自体も終了なのは良いのだけど、悪阻がキツイ
一人目の時には無かった食べ悪阻があり
異常な食欲で生野菜をかじっていたりする。
仕事も胃のムカつきで集中力が切れぎみになってしまう
出産してから仕事が見つかるのかとか、決まっても上の子の幼稚園と保育園の往復は大丈夫なのかとか色々と不安になってくる。
これが妊娠初期の情緒不安定なのかとヒシヒシと感じている。
>>251 伸芽会は、保育や学童は相当お高いですよね。まぁ食事を含む長時間保育に加えて
勉強や習い事の面倒も見てくれるというので高くなるのはわかりますが、
それこそ少なくとも両親お医者さんやそれに匹敵する高収入でないと厳しい感じ。
>>254 たべづわり辛いね、お疲れ様です。
もし食べられたらだけど、おせんべいとかクラッカーとか、
ちょっとでもカロリーがあってお腹にたまるものの方が私はラクになったよ。
無理せず身体大事にしてね。
食べづわり地味に辛いよね〜
仕事の給食配膳中につまみ食いしたい衝動にかられて困った。
仕事後、夕食作るまで耐えられないと思って弁当屋に駆け込んだら、
15分待ちと言われて涙目になったりもしたw狂ってたわ
>>255 20万なんて大卒初任給の金額。
それがお月謝として出せる層ですもんねー。
私は税金・年金・財形積立分ひいたら手取りで15万あるかないかぐらい・・・
>>254 頑張れー。つわり中の情緒不安定は激しく仕事に悪影響だよね。
私は何でも悪い方に捉えるようになって、営業なのに接客が辛くてマジで仕事にならんかった。
私は今30代前半だけどこれから女の平均寿命ってドンドン短くなるんじゃないかな。
フルタイム兼業は専業主婦からあの人若いよねとか言われて、なのにあっさり死んじゃう。
少なくとも自分はそうなりそうな気がする。
若く見えたところで今更チヤホヤされたいとかないし生活でいっぱいいっぱいで利点もない。
で、ストレスで早死にしちゃうんだろうなって思えてならない。
前向きな気持ちになれない。
実際、40代で急死した先輩フルタイムママの話を聞いたことあるので、身体には気をつけようと思っている
なかなか自分の不調じゃ病院行かなくなってるからなー
262 :
sage:2012/03/24(土) 00:13:41.19 ID:TBuM4jwm
吐き出しすみません。
夫の異動が決まった。出張が多い部署。
今でも帰り深夜で、協力は朝の支度とゴミ捨て保育園へ送りだけなのに出張だとそれもなくなる。
今は育休中だけど、4歳と1歳の子を抱えてのフルタイム復帰が不安過ぎる。
しかも希望調査で適当に希望書いてた部署らしい。
話しきいて泣きながらキレてしまった。
気まずい。
すみません
上げてしまいました
>>264 ありがとう。
溜まってた不満が爆発してしまった。
私はもうバリバリ仕事するのは無理だから、その分夫は仕事して欲しいと我慢してたんだけど、
あまりにも私の事考えてなくて悲しくなった。
言い過ぎて謝ったんだけど、辞めたらって言われた。
いやいや育休復帰は絶対だし、再来年度から辞めても年中から行ける良い幼稚園近くにないよorz
>辞めたら
これが一番いらっときますね(私だったら)。
265さん応援します!
バカ旦那なんか新しい職場で辛い目に遭いやがれ!
来月から産休入るんですが、有給休暇が残っているので、産前休暇に数日だけプラスして、
キリよく4月1日から休む段取りで休暇申請しました。
休日出勤がありその分は代休が確実に取れるのですが、
50代独身お局に、どうせ有給取るんだったらその分を代休にして、
3月は休み返上で出てきたら?と言われました。
うちは年度途中での休暇入りが一番迷惑になるので、そうならないようきちんと計画し、
予定日よりも出産が早まることが確定しているので、
産前休暇も規定よりかなり短い期間でしか取れないのですがギリギリまで勤務、
先月今月と大きな仕事があり、知識経験があるのが自分だけなので、
メンバーの中でも一番残業し主力となってやってきました。
(お局はなんだかんだ言い訳をして一番残らず、わからないのでやる気もなく)
身重でかなーり無理しているつもりだったし、
ものすごく理不尽なことを言われていると思ったのですが、皆さんだったらどう思いますか?
結局返上は免れたのですが、今回に限らず、お局からは
主力ゆえに私だけが休むな休むなと言われてきました。
>>267 お局は無視。
よく分からないけど、無視出来ないの?
私なら「あー、そうですねー、あはは」
と笑いつつ、華麗にスルー。
>>262 うちの夫も大体終電帰宅なんだけど、
可哀相だから朝はギリギリまで寝かせてるよ。
だから、朝の支度(子の支度をさせる、って意味だよね?)と
保育園送りをやってること自体まだマシだと思うけど?
そりゃあ、夫婦共に地方公務員とかで、
夫がかなりイクメンな人っているけど、そんなの少数ケースでしょ。
262もかなりワガママかもと感じた。
>>267 行かず後家の生理が上がった人のいうことなんて気にしないで。
>>265 朝の支度と保育園送りやってくれるのは、やってくれてるほうだと思う。
でも、辞めたら、は聞き捨てならないね。
まるで奥さんが働きたくてお願いして働いてるみたい。
同僚で「育児ノイローゼにならないように妻を働かせてあげてる」みたいな男の子がいて、ちょっとえーって思った。
>>267 4月からの休みで申請して受理されてるんでしょ?
もう何言われても「あ、もう段取りつけて申請が受理されてますからね〜」でいいじゃない。
>>267 言いたいだけだから言わせるだけ言わせてスルー
>>268 後半部分、全く同意。
復帰前でナーバスになってるんだろうけど
ダンナさん、育児協力してる方だと思うよ(上見たらキリがないけど)。
適当に書いた希望部署ってことらしいけど、
もしかしたら復帰前にもう余裕なくなってる
>>262を見てて
「こりゃ、復帰後は更に切れそうだな。復帰は誰得になりかねん」と
思っての部署異動希望だったのかも。
経済的になんとかなりそうという判断前提でね。
ちなみにうちも子供二人いて保育園生活通算8年目だけど
その間、ダンナだけでの送り迎えは5回あるかないかだよ。
ほぼ毎日帰宅は23時以降、朝は7時半出発だけど
自分の身支度しかしてくれないよ。
家事は、「私がひとまとめにした」ゴミ袋をゴミステーションに
持ってくだけだ。
>>274 私の方がもっと辛い、下には下がいるから我慢しろ、っていうのは嫌だなあ…。
共働きで自分の身支度しかしない旦那なんて信じられないわ。
うちの夫もかなりのイクメンで、262夫と同じくらいやってるから、
出張でいない時は本当に困る。
だから262の気持ちもわかるよ。
なまじ協力的だから、いないと落差が激しいんだよね〜
そのうち海外赴任話が夫にきそうでかなりgkbr
277 :
274:2012/03/25(日) 20:19:05.36 ID:1WmDzJOJ
>>275 私の方が辛いから我慢しろなんて一言も書いてないよ。
そうじゃなくて、やってもらって当たり前、というのはちょっと違うんじゃない?と
言いたかった。
うちは、ダンナと同じ会社でダンナの仕事内容も激務な環境もわかってるから
家にいるときくらいゆっくりさせてあげたいし、
ダラ&それなりに忙しい私の手抜き家事に文句言わないだけ
ありがたいと思ってるよ。
協力的なダンナを「共働きなんだから当たり前、信じられない」と思うのは
恵まれてるんだと思うけどね。
えぇぇ〜
うちは同じ職場だけど料理以外は完全に折半だなぁ…と思ったけど料理洗濯食器洗いはそういえば全部自分だw
(という事にすら今気づいたw)
なんとなく自分でやるのが当たり前というか、やって当然というか、旦那がやるとかえって手間がかかって邪魔なんで
当然のように自分がやってるんだけど、ゴミだしと風呂の掃除と準備と保育園の送り迎えはやってもらわないとマジで
腹が立つなぁ…というかそれだけで良いんで手伝えという感覚かな?
何を当然だと思うかは人それぞれだけど、それまで協力してたものを出来なくなる希望を出す際には、やっぱり
一言お互いに断らないと絶対角がたつと思うんだよね
だってなんでもかんでも自分でやって旦那が何もしないなら必要ないじゃん…って自分なら思っちゃうし、多分旦那も
手伝わないと私に捨てられると思っている気がする
279 :
275:2012/03/25(日) 20:56:10.84 ID:XEG/gvdt
>>277 ごめん、やって「もらう」って考えがそもそも私とは違うわー。
生活していくのに必要なタスクをお互い回していく、って感じかな。
「文句言わないだけ有難い」って自分が家事一切合切やってて
それに文句言われたら私なら切れるわw
すごいね、ずっと頑張ってるんだね。
別に鬼嫁やって尻叩いてるわけじゃなくて、自然と分担してるかなー。
2人とも家事嫌いだけど、2人でやった方が早く終わるし、一緒に過ごす時間も持てるしね。
>>279 家事一緒にやると休みの日に家族で出かける時間もたくさんとれていいよね。
うちは家事に分担を決めてることはなく、
夫が掃除機をかけ始めたのを見たら、私はかけやすいよう物を全部片付けたり
夫が料理してるときに洗いものを片っ端からあらっていったり。。
楽しいし効率的。
262です。
頭に血が登ったまま書き込みして、時間が経ってレス読んで冷静になりました。ありがとうございます。
部署名からも出張が多いのがわかる部署に「業務内容に興味があって」とかではなく「なんとなく適当に」希望して
「異動決まったよ。出張多いんだって。イェイv」ってVサイン付きで言われてしまいブチっときました。
希望理由がやってみたい仕事だからとか意欲的な物なら、私も全然受け取り方が違うのですが。
朝の支度というのは、洗顔をさせ
「私が食べるだけ、着せるだけまで用意している」ご飯を食べさせ、服を着せ、
「私が用意して持って行くだけ」のゴミと保育園荷物を持って保育園へ行くです。
子供がパパ大好きで、私より夫が良いと愚図るのと、ゴミ捨て場と保育園が駅までの通勤経路上にある(私は逆方向)のでこういう分担になりました。
正直、これでやってもらっている方だと言われて驚きました。
私は
>>278さんのように、自分が全てやるなら夫の必要性は?と感じてしまうタイプです。
確かに感謝の気持ちは必要ですよね。気づかせてくれてありがとうございます。
確かに復帰前でナーバスになってます。
年度末でフルタイムの仕事を辞めて退園する方が数人いて、私はやっていけるのか不安です。
あと辞めてもやっていけるなら辞めたいのですが、
この御時世にギリギリの生活は怖くて決断出来ません。
将来、進学費とか自宅修繕費とか車買い替え等まとまったお金が必要な時に困ると思ってしまい、潰しが効く職でも、資格職でもないので、今の仕事にしがみつくしかないです。
頑張ります。
女性に働くのが向いてるタイプと向いてないタイプがあるように
男性にも奥さんが働いてるのが向いてるタイプと向いてないタイプとあるんだよね。
>>281さんの旦那さんは、爪に火を灯すような暮らしをしてでも働きたくない!みたいな奥さんの方が本当は向いてるのかも。
旦那さんの手伝いが減る分は旦那さんの小遣いを減らすことにしたらいいんじゃない?
あなたが手伝わない分、万が一の時はシッターとか雇わないといけないから貯金が必要なの!とか言って。
二人とも働いてるんだから、旦那が家事を「手伝う」って変だろ。お互いやって「当たり前」だと思ってる。
あと一週間で保育園生活が終わる。
今のクラスのママたちブラボーだった。
謝恩会やるお、おーーー、その係り私やるよ、それ私やるよ!
ぱぱっと決まって見事に仕事も早く、本当に良かった。
打ち上げも大盛り上がりだったし。
別々の小学校に行くけど全員の合言葉は学童の弁当がんばろー。
小学校でも良いママさんと会えたらいいな。
>>262さん
うちは5歳と1歳の子持ちで、夫は朝6時過ぎには家を出て帰るのは23〜24時。
家にいなさすぎて育児家事はほとんど私一人でやってます。
平日は私とも顔を合わさない日がある。土日出勤も多い。実家も遠いです。
262さんの旦那さんが出張中はうちみたいな感じになるんじゃないかな。
で、うちは手を抜きながら何とかやってます。
旦那さん出張なら洗濯物も減るし、夕食もそれこそ納豆と味噌汁とかでもいいだろうし
家に帰ってこられるより楽かもしれませんよー。
大丈夫。どうにかなるよ!
286 :
268:2012/03/26(月) 08:37:00.38 ID:b+dozciK
>>281 >>283 いや「手伝い」じゃなく、「やって当たり前」だと思うよ、そりゃ。
だけど、激務連日深夜帰宅の人に
「半分やって当たり前なんだから半分やりなさいよ」
って言うのはどうなの、ってことでしょ。
それって「妊婦でも乳幼児抱えててもお給料もらってるんだから、
配慮なくて当然。何甘えてんの」って言うような会社や同僚、
日本社会の嫌らしさというか狭量さとまるで同じだよ。
共同生活なんだから、片方が無理な場合は、
もう片方がカバーするのも「当たり前」なんじゃないのかな。
やって当たり前という方結構いてびっくり。
私は今の職場に定年まで働くとか、自分が一家の大黒柱になるとかそんな覚悟で働いてない。
だから、嫁子のためにどんな職種になろうと食わしていくために働くというスタンスの旦那とは働く姿勢が違うから家事育児は自分が主になってやって、夫が休みの日に家事を「手伝って」もらう感覚でいる。
あと、自分でやったほうが早いし。
うち、旦那の方が家事やってるから出張とか単身赴任とかになったらかなり困る。
旦那の方が料理うまいし…。
>>288 うちもうちも。
子供が生まれる前から、平日の朝食、土日は3食夫が作る。
掃除は、平日に私が丸く掃いといたところを、週末に夫が四角く。
いま転勤話が出てて、決まったら私が転職してついてくか単身赴任かの二択。
もちろん前者を選ぶつもりなので、転職と現地保育園の状況を調査中。
>>289 前半部分まったく同じです!
うちは来年4月に転勤の可能性が高い。
私の仕事の関係上単身赴任になると思うけど、私が子供と二人でやっていく自信ないよ…。
うちも旦那の家事・育児のウェイト結構大きいので旦那いないと困るなぁ
夫婦の認識は旦那の家事育児は「やって当たり前」だけど、
私の会社の直属の上司はどちらかというと「母親がやる」考え方なので、
子供の体調が悪くなると「旦那さんに迷惑かけちゃダメよ、家庭優先にして休んで」という感じ。
旦那の職場は育児復帰の女性がものすごく多いので「亭主関白(笑)pgr」。
おかげで夫婦での分担のバランスとることにストレスがない。
関白亭主なんて今後は天然記念物だろうな。
だが、我が家の亭主はそうなるように育てられちまったので、再教育もはかどらないわ。
仕事さえしてりゃ立派な亭主だという思想が抜けない。
私は残業も出世も諦めて、地味に仕事して、世帯収入の4割は稼いでるんだから、もっと家事やれと思う。
うちは家事しない夫だったから単身赴任してラクになったw
義母が一人で大変でしょとかいってくるけど、答えに困るわw
>>292 残業も出世も諦めてるのに世帯収入4割って凄い!
本気出したら軽くご主人の収入超せそうだw
うちの旦那も家事しないなー。子供の園のことも時間的に無理。
洗濯も掃除もしない。
半年に1回くらいカレー作るのと、3ヶ月に1回くらい食器洗ってくれるw
でも、部屋が汚くてもご飯がレトルトや惣菜でも文句言わないし
家も車も私の好きに買って良いって言ってくれるからべつにいいやw
豚切り
通勤が遠い公立保育士なんだけど、自宅近く(=子供の保育園近く)に私立保育園が出来る。
そっちに転職したら、子供のお迎え3分で行けるな…と本気で考えてしまった。
近すぎて逆に問題がありすぎるので実行はしないけどさ。職務上のお散歩で自分の子と遭遇とかw
自分の子を長時間預けて人の子をみるという不思議な現象。たまにふと考えてしまうよ。
>>295 なんか似てるようで全然違うんだけど、子供ができる前に目をつけていたアパートが保育園の目の前。
まぁ、結局先に契約しちゃった人がいて入居できなかった。
当時はまさか今の保育園に入れるとは思ってなかったのでまったく考えもしなかったんだけど、
その物件、保育園から洗濯物・家の中まで丸見えなんだわ。
夫婦そろってダラだし家ん中筒抜けこあい。
そういえば、私の保育園の保育士の先生、息子さんを他の保育園に預けてるって言ってた。
基本的には自分の子供は自分の勤務する保育園に入るものなの?
話を戻して申し訳ないが…
お互いの異動が決定し、単身赴任だった旦那と晴れて同居できるようになった
イラつき感ハンパネェ
前から家事ほとんどしない旦那だったけど、より一層退化してるw
子と二人の時のが楽だったよ…再教育…か
>>296 保育士さんは自分の子を自分の勤務先の園に預けられない決まりって言ってたよ。
旦那の飯がまずくて家に帰りたくなくなる・・・
時間的に旦那が作るしかないから今の状況なんだけど。
もちろん作ってもらってる身なので実際に文句は言ったことないけど、とりあえず
人に食わすもんは味見しろー!
自分が作ったもん自分は食べないとかありかー!!
>>296横浜で認可保育園経営してる知人は娘を自分のところに入れてるよ。
夫婦の世帯年収考えたら認可入れるのおかしいとおもうけど。
うちの子が通う東京都認証は保育士のお嬢さんが通っています。
担当クラスではないけれど、お母さんとお友達がずっと一緒で親子ともに楽しそう。
うちの園は自分の子供を入れてる先生いるよ@私立認可
もう卒園したけど、たぶん上の子も入ってたと思う。
そして保育園に併設されてる施設の職員の子供もいる。
でもその職員が職務として別の子をお迎えに来ることがあって
子供は「お父さんキター!」と思ったら他の子を連れて帰るのを見て号泣してた。
ある程度の年齢になればわかるんだろうけど、その子は未満児だから
そりゃ切ないよなー、お父さんだって切なかろうと思った。
認証に一年間お世話になり、この4月に晴れて認可園に入園決定となった。
入園前の健康診断会場で、認証での先生とバッタリ。
先生のお子さんも4月からこの認可園に通うとのこと。うちの子とは学年が違うけどね。
今まで「先生」と呼んでた人が、同じ園の「保護者同士」になるって変な感じw
>>282さん
おっしゃるとおり夫は専業の奥さんの方が家事面で気楽で嬉しいのは間違いないです。
夫婦共にブランドやギャンブル系も興味ないですし、かなり地味な生活です。
それでも夫だけの収入だと不安です。
夫の年収該当スレを覗いてみたりするんですけど、やっぱり先々大変かなと。
もっと収入があれば専業になり、サザエさんのような生活を送りたいですw
>>285さん
頑張っていらっしゃるんですね。
私もこれから亭主元気で留守がいい精神を養います。
とりあえず夫に期待するのは辞めます。
どうにかなると信じて頑張ります!!
WEB制作だけど、少しでも安定した収入がほしくてコンビニでパートを始めた。
いざ始めてみたら服装をはじめ規則がやたら細かく厳しく、
シフトの相方には無視&どうでもいいことで怒られまくり
(他の人が同じミスしても怒らないむしろやさしくフォロー)。
一日4時間だけなんだけど、家帰ってから本業に勤しむパワーがもう残らない…。
向いてないのはわかった。
だけど自分に手術の予定があるので入院費用が必要なんだよorz
手術が必要な身体であまり無理はしないほうが、、、
高額医療費制度とやらがあり、月?万以上は戻ってくるらしいよ。
所得に応じて料金は上下した記憶が。調べてみて。
コンビニと制作だったら本業の案件増やすほうが割りがいいと思うけどなあ。
もともとコンビニ経験ありなら別だけど、コンビニやったって今後なんにも繋がらないじゃん。
慣れない立ち仕事無理しないでねー。手術控えてるならなおさら。
コンビニ程度なら他のバイト先を探せばいいのでは。
>>304 本業が接客販売だけど、職場の人間との相性で働きやすさが天国と地獄だよ。
>>307も言ってるけど、コンビニだったら他当たってみるのも手だと思う。
安定してればおkならスーパーのレジ打ちとか。
もし健康保険入ってたら、無利子で借りれる制度もあったりするよ。
さくせん→いのちだいじに!
あと数日で保育園入園、仕事復帰。
分かってたはずなのに、今になって1歳の息子と離れるのがさみしくて仕方ない。
日々できることが増えてそれを見ているのが幸せだったのになぁ。
二才児男子餅、現在派遣で産休代替で働いている。
来月から社員さんが復帰して、様子を見つつ契約満了予定なんだけど、
いまだに復帰日程がきまっていないとのこと。
他の部署の産休育休復帰さんは決まっているらしいのに、
一人だけまだ条件で揉めているとのこと。
原因の一端が自分にあるらしいと知って愕然とした。
復帰前打ち合わせで、部長に「派遣さんもお子さん抱えてるけど定時まで頑張って残業もしているしー」と
時短勤務を渋られたらしい。
何だそれ意味がわかりません。
時間で契約してる派遣と正社員混同しちゃだめだよ!
こっちは残業して延長保育代出しても黒字&認可外バリキャリ応援派の園だよ!
認可激戦地域で第一希望通ったそうなのにそんなこと言わないであげてほしい。
そもそも復帰例だらけで羨ましいほど恵まれた会社だ。
他の産休育休復帰さんも当然時短。
都合よく言い訳に使われて気まずいし、
次の仕事もぼちぼち探しはじめたいので決着してくれないかなー。
とりあえず部長改心しろ。
うわーそれ辛い
派遣元の担当者に相談出来ないの?
そろそろ満了だと思うけどどうなってるの?ってあえて知らんぷりして
正直>310さんが派遣先にもの言え無いもんね
直前ギリギリで終了とかはやめて下さいねーとか釘打つ位だよね
がんばれー
>>309保育園に入りたい人はたくさんいるし
仕事をしたい方もたくさんいるから
会社には復帰を辞退して保育園にも辞退してはどうかな?
釣られないゾ(*´▽`*)
春休みだなあ
上司に家庭子どものことを理由に、ネチネチ苛められて辛いです。
一年未満で上司が原因で部署の半分が辞め、私も辞めたいけど次決まるかどうか。
どういう心の持ちようで乗り切ればいいのだろうか
>>315 そういう人は家庭子ども関係なく独身小梨だろうとネチネチ言う人だろうから
部署の残り半分の人も辛い思いをしてるはず。
その人たちと愚痴大会でもしたらどうかな。
上司がクズだと、部下はその上司を敵として仲良くしやすいし絆も深まるよ。
仲間を増やして助け合いながら頑張れ。
>>316 そうだよね。私も辛いけど周りも同じくらい嫌な思いしてるはずだ!
自分のことでいっぱいいっぱいで気が回らなかった・・反省。
周りに相談したら古株が偉い人にかけ合ってくれることになったよ。
勢いで辞めないで頑張ってみます。早朝からありがとう。
たまにいるよね。ネチネチ上司。
私は復帰してから家庭が一番だと感じて残業も土日出勤もしていない。
職場ではヒソヒソされているかもしれないけど家庭を一番に考えた結果だもの。
仕事の効率も上がったし何より時間の使い方がうまくなった。
上司はムカつくけど、先回りして仕事をこなすようにすれば文句は言われないんじゃない?
吐き出させて。
最近ストレスが半端なく、何か食べようとすると嘔気がして、一昨日くらいから食べてない。
あ、リポビタンはなんとか飲んでる。
倒れる前になんとかせねばと思いつつ惰性で働いてる感じ。
頼りの実母の入院があったり、旦那にはなかなか頼れなかったり、
町内会の班長なんていらんこと(失礼)までせねばならぬと、もう嫌になってきた。
白髪も増えて、しわしわの顔は老婆のようだぜ。まだ32なのに。
私だけが辛いんではないと十分承知の上で言わせて下さい。
なんで私ばっかりこんな目にあうんだーーーーー
病棟編成変わったら楽になるはずじゃなかったのかーーー院長のうそつき!
子どもは4歳でやっとしゃべり始めて可愛いったらないんだけど
多動も顕著になってきて困ってる。
仕事やめるべきかどうか真剣に考えてる今日この頃。
>>319 とりあえず半年分の手取りの給料をボーナス含め計算する。
そのお金は今仕事を辞めたら手に入らないお金なので、
働き続けたままこのお金で今の状況を半年間楽にする方法を考える。
便利な家電を買うのでもいい。
毎日のご飯をできあいのものにするのでもいい。
ファミサポやシッター、家政婦を雇うのでもいい。
休みの日に子供をお金払って預けて自分はマッサージに行くのでもいい。
決めたらとりあえず三ヶ月くらいお金をざっくざく使って自分を楽にしてみる。
ちょっと一息ついたら、煮詰まったところからちょっと出られるんじゃないかな。
辞めてもいいくらいの勢いなら誰がどう困ろうと
一週間くらい体調不良と言い張って休んでしまうのもありだと思うよ。
時短勤務にて退社。
18時半から卒園する年長さんのお別れ会です。
会社は評価したりされたりの関係で、有能だって思われなきゃ、て言葉選んだりするのが
疲れるから、保育園行事はほんと癒されるよ。
とっても忙しい今日!申し訳ないけど帰ります!あとはよろしくありがとう!お迎えギリギリ疲れたー!
待機児童で育休延長してた人が、4月入園できて復職になるけど
既にお腹に次の子供がいて、時短勤務、またすぐ産休に入るそうだ。
他人の家族経過に口出しする気はないけど、
自分だけ復職して仕事腰掛け、保育園に預けられればいい、っていうのは
先輩ママのテンションも下がるし、他の頑張って仕事してるWMの質も疑われるから
勘弁してほしい。
辞めるって選択肢はないのかと思ったら、
できちゃった略奪婚で、慰謝料払わなきゃならないらしい。
こんな人と働きたくないわ〜
>>323 上2行がちょっと自分と近くて、まぁそう思われるよねと思ったけど、
ラスト3行でぶっとんだ。
でき婚だけでも無いのに不倫略奪とかないわー。
よそはよそ。
そーそー
定時で帰るためには他人のことなんか本当どうでもいいわ…
夫は会社役員。
リストラが始まり、役員の半数が4月末でクビ。
6月末で更にクビ。
うちも明日は我が身。
リスクヘッジのためいつまでも専業主婦にはなれなさそう。
>320さん
ありがとうございます。愚痴って少し気が晴れました。
具体的なアドバイスもありがとうございます。
壊れかけてストレスだった洗濯機、買い換える決心をしました!
最新の、むっちゃいいのを買うぞ〜!
他もなんとかやりくりして、頑張ってみようと思います。
とりあえず今日は三食とも外食orテイクアウトでしのぎます。
明日から職場復帰なのに嘔吐下痢症にかかってしまった
子どもが初日から熱出しませんようにとは祈ってたけど、まさか自分がかかるとは…
症状だけなら行けそうだし年度初めの大事な時期だから行きたい
でも医者には自分のためにも周りのためにも休みなさいと言われてしまった
どうしよう…
先延ばししなよ、復帰B日後にやっぱり数日休みますのほうが嫌でしょう
>>329 周りのためにも休んだほうがいいと思う。送迎できるならお子さん預けて
病院行って点滴でも打ってもらって早く治そう。お大事に。
新年度早々、昨日は熱でお迎え要請。
周りの冷たい視線にイヤになる…
他人事な旦那に腹立つ!
今日も熱下がってないだろうな〜
333 :
平井:2012/04/03(火) 06:17:11.41 ID:+fwk9MSv
334 :
名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 16:30:27.81 ID:023E61VC
今の職場、小さいブースの中にベテラン(40代女性)4人、そして今月から新人としてやってきた私ともう一人。
昨日までもう一人(30代女性)がいたんだけど、どうにもベテラン4人がいじめた?のかソリが合わないのか、辞めていった。
このベテラン達がなんとも強烈。
それで私はお調子者タイプでヘラヘラやるので、私には優しくしてくれる。
でももう一人の新人はちょっと変わった感じの人だから完全無視。
私がいないところでは私も悪口言われてんのかもだけど…
もうこのベテランのせいで新人が定着しないみたい(過去の勤務表見たらそんな感じ)
皆さんとこもこんな感じですか?欠勤とか早退とかに寛容だから我慢した方がいいのかな?
>>334 皆さんのところもそんな感じかと言われたらそんな感じではないけど、人間関係では色々あるよね。
しかし私は自分がやることやって帰れたらもう最近は他人のことは何でも構わないことにしてる。
>>335 そうか、その姿勢はいいね。
自分小心者だからつい人の顔色伺っちゃうんだ。
派遣の担当(若い男性)が「とにかく人間関係は良いみたいです!和気あいあいとやってるみたいです!」と
何度も言ってたけどさ。嘘こけ!と言われるためのフリだったんだろうか。
うちなんかインフルだぜい
しばらく会社行けない新年度\(^o^)/やばし
和気あいあいとはおしゃべりが多いこと
そしてその内容は大抵噂話
それもいい事より悪い事の方が多い
遠目から見たら区別つかないだろうな
うちもうるさいおばさん事務が三人
誰それが離婚した!とかが大好物だよ
orz
女子社員が少ないから基本一緒にお昼食べるけどほんとにうんざり
姑より育児に口出してくるしね
でもまぁ機嫌とっておけば、お迎え早退も行きやすいし、雑用とかはしてくれる
世間に出れば7人は敵がいるものさ
給与や勤務体制に満足してるならもう少しがんばってみたら?
339 :
274:2012/04/06(金) 21:04:15.95 ID:mbVlkYps
他の新人はともかく、
>>334にとっては、むしろ居やすい職場なのでは?
そういうオバは味方につけると何かとやりやすいし、
>>334はもうすでに懐に入ってる感じ。
がんばって利用してやんな。
名前欄は消し忘れです。
忙しい新年度に子の発熱はデフォですか?
転勤で保育園も変わり、私の帰宅も連日遅く、旦那(激務単身赴任→定時同居に異動)任せに。
当然ていえば当然の流れなんだけどorz
来週も休めないし、定時は確実に無理だ…
すまん
でも誰かに頼れる状況って本当にありがたい〜
周囲に感謝して、さっさと仕事覚えよう
>>341 仕事忙しくなると熱出すセンサーついてるよね!
旦那さんも新しい生活に慣れるいい機会だと思って任せちゃえ。
うちも今年こそ病児シッター登録しよう。
熱出すセンサーって親孝行ver.と親不孝ver.あるよね
長期休暇潰すヤツと長期休暇終わった途端に発動するヤツ
どちらがお好みですか?w
>>343 前者で3回旅行に直前キャンセル料払った友人がw
金曜夜発熱→土曜朝受診→日曜午後平熱
は本当ありがたい。
>>343 そんなに仕事に対してまじめじゃないためか、
出社しないとやばい来客や制作物の締め切りなどない限り
「熱かー私もゆっくりしよ」て思う。
高熱じゃ大変だけど、微熱程度なら一日中ハラハラしなくていいし
朝からお布団もちゃんと干して、いいともでも見て
トイレ掃除に拭き掃除もきっちりできるし、専業様気分を味わう。
昼寝の寝かしつけで二歳娘に添い寝し、マンガ読んだり。
>仕事忙しくなると熱出すセンサー
うちも今年は反応したわ〜
しかも初の細菌性腸炎でかかりつけじゃなく総合病院まで行ったから大変だったわ。
金曜日に菌の培養結果が出るけど何に感染してたのか気になる。
復帰明けの去年発動しなかっただけでも親孝行もんだと思っておこう。
>>345 あなたが真面目かどうかとかじゃなくて、周りが迷惑を被らないかどうかだと思うけどなあ。
完全に一人の部署・業務ならすみません。
職種によって休みやすい仕事とか幾らでもあるんだろうね。
私は非常に休みにくい職種だけど、幸い殆ど休まず行けてる。
どうせ熱出すならお休み中が良いですw
うちも金曜日夜発熱タイプだなぁ。
職場孝行だが、週末のレジャーなどほとんどしたことないよ。
もっとも病名がつくくらいの病気の時は関係なくてシッターで乗り切ってきたな。
うちも人少ないシフトの職場なので休めないです。
今慣らし保育中・・・やっと入れた認可保育園なんだけど
毎日毎日舞いにtい弁当持参の場所で心が折れそう。
誰かモチベーションうpのお言葉をくだしあ・・・
>>350 まずはもちつけw
保育園で弁当って苦行だね
うちは年2回の遠足位
でも幼児食の弁当なんて想像もつかなくてBFもたせようかとまで思ったわ
モチベーション上がるかはわからんが
がんばれー!
認可保育園で弁当なんだ!?
給食を求めて弁当持参無認可から認可に悲願の転園をした自分にはひっくり返りそうな話だわ。
ちなみに毎日一から作るなんてもちろん無理に決まってるから、
週末にできる限りストック作って、残りは前日の夕食の流用で作るのよ。
幼稚園のお弁当みたいなの作ってたら働けないよ。
>>350 揚げ餅
というのは冗談で、
月曜はとりあえず野菜とかで5色いれる、火曜は海産物、水曜は牛肉、木曜は鶏、金曜は豚
とメインを決めてる
メインが決まってると大分楽
朝から子供の学校関係のトラブルに見舞われて
どっと疲れてしまった…
気を取り直して今日もがんばるぞ
もうすぐ復職なんですが…
兼業ママさんたち、日々の買い物はどうしてます?
自分は親子3人だけど週末のまとめ買いだけで間に合う気がしません
ネットスーパーか生協の個配を検討してますが、何かアドバイスがあればお願いします
うちは週末のまとめ買いで足りるようにしたよ。
買い物するときにざっとでいいから一週間の献立を考えておけば可能だと思う。
あとは二週に一度生協の戸配を頼んでますが、これはお弁当や疲れたときのための冷凍食品がメイン。
>>355 子がひとりで復帰して1年。
たまーに車で1時間のコストコまでドライブし、
お肉や鮭、ししゃも、チーズにバター、調味料、夫のビール、果物を大量買いしています。
これに加えて、仕事帰りに自宅最寄り駅近くでお野菜など2日に1回くらい買います。
子どもが乳児の時は食料品の買い物のためだけに外に出るのが嫌なので
ヨーカドーのネットスーパーのヘビーユーザーでした。
もし保育園・ご自宅の最寄駅で食料品を変えないようでしたら
夜も配達のあるネットスーパーがいいですね。
ただ、イオンやヨーカドーなど安いスーパーは食料品が東北産のものも多いので、
迷われるかもしれません。
>>355 最近保育園からの帰り道に夜9時まで営業の安いスーパーが出来たので週2回位買い物してます
よく保育園のお友達に会うのでみんなおんなじなんだなぁ、とw
基本は週末買い込みですがパンや牛乳、卵は日持ちさせたくないし、買い忘れてたワサビやゴマなんかを補充出来るので助かってます
スーパーが出来る前はどうしてもの平日はお昼休みに会社近くのセブンイレブンで買ったりもしましたよ
>>355 生協いいよ。使い始めてからうちは週末の買いだめもあまりしなくなった。
常備品も切れそうか全部チェックして一週間の献立もだいたい考えて頼んでる。
ただ頼んでから来るまで一週間かかるから嫌いな人も多い。
ネットスーパーは通勤時間に携帯から頼んだりできて便利。
どっちも不在でも受け取れると思うけど、オートロックのマンションは規約で中にいれてもらえず不在時受け取れないことも。
その場合、生協は回って来るコースが決まってるから、だいたい同じ時間に来るのが便利。
ネットスーパーは風呂と被ったりしたら泣く。
うちは関西なんだけど、阪急キッチンエール使ってる。
ネットで夜中の23:59までに注文すれば翌日配達だから超便利だよ。
月会費がかかるのと、3000円以下は送料かかるのが困るけど(当たり前か)。
バレンタインやクリスマスは阪急・阪神百貨店スイーツのチョコやケーキも扱ってる。
最近、首都圏でもサービス開始したと思う。
ID変わってますが
>>355です。
みなさんの意見、参考になります。
そうか、生協はタイムラグがあるのを忘れてました。
おおよその献立は週末の買い物の時に考えて買い、当日足りないものを補う感じで使いたいので、
送料痛いけどやはり地元のネットスーパーかなぁ。
本当は
>>358さんのように帰りにスーパー寄るのが一番なんですが帰宅が18時半頃になってしまいそうだorz
色々シミュレーションしてみたけど、やってみなきゃわからない事も多そうですね。
最初は少し肩の力を抜いて、頑張りたいと思います。
買い物して帰宅で18時半っていいな。私は直帰でも20時近い。
必要に迫られてキャパはどんどん上がっていくんだけど、「現在」はいつまでも楽にならないorz
今の私が4年前(子供1人で時短時代)に戻ったら、余裕すぎて何でもできそうに思うけど、
当時は死にそうに大変だと感じてたわ。
どうすれば今を楽に感じられるかな。未来の自分に教えてもらいたい。
>>362 すごい遅いですね。。20時ってごはんは保育園や学童で食べるんですか?
就寝が23時とかになっちゃいませんか?ご家族が家事やお迎えしてるの?
>>363 帰宅後5分で夕飯です。
今日は20:50風呂、21:20家事しながらウルトラマンごっこ(クイックル怪獣&歯磨き怪獣w)、21:40布団に入りました。
子供たちが寝たら、洗濯物室内干しして食洗機まわして、朝早起きして夕食作るという流れです。
子供は年中と2歳児。育児は楽になってきたけど、その分仕事が増えて毎日ヘロヘロ。
>>364 今日もお疲れ様でした。
私事。
先月から新しく入社して忙しくする毎日。
近くに住む義両親が協力してくれて、春休みや慣らし保育、病気の時に子供を見てくれる日もある。
でも今日、毎日実家に遊びに?来ている義姉に「この子の泣き声がうるさいから早く帰って」と言われた。
姑は明日もいらっしゃいと笑顔だったが、お願いしますと言えずに帰宅。
給料とトントンになるけど託児所にお願いしよう。
働く前まで優しかった義姉に言われたショックで眠れない。明日の仕事ヤバイな。
ゴメン、愚痴でした。
義姉不妊か何かで義母(あなたにとっての母)に
孫が早くみたいみたい言われてピリピリしてんじゃね?
あ、協力してんのは義両親かごめん読み違えてたw
でも義姉に子供いなくてピリピリしているとゲスパー
>>365 義姉たまたまムシの居所が悪かっただけかもよ?
託児所考えるのは、もう一度義姉に何か言われてからにしては?
でも、メインは託児所にして、姑は予備扱いのほうが良くない?
たとえ、義姉さんの虫の居所が悪かったにしても、それをはっきり口にする人なんだから
距離を置いたほうがいいと思う。
義母さんメインは確かにやめておいた方がいいかもね。
昔、ママ友に月に10日間だけ医療事務の仕事をしていた人がいたんだけど、
仕事の日は実母&義母に子を預けて働いていた。
そのため幼稚園の送り迎えには義母さんが来ることが多く、
自然と話をすることにもなったんだけど、
両方から嫁&娘への愚痴を聞いたよ。
それはもちろんママ友には何も言わずに聞くだけでいたけどさ。
曰く、
ただあの子のわがままで働いているだけなのに、
そのわがままのために周りのみんなが振り回されて、迷惑掛けられてる。
本人は預けてけろっとしてるが、じじばば達は皆身体にむち打って孫の面倒みてるのに云々と。
義母さんのみならず実母さんもかなり本気で愚痴ってたから、
やっぱり可愛い孫の世話とはいえ、連日になると辛いんだなと思ったよ。
そうだね。
保育園でもババ送迎の子はちらほらいるけど、
たまに孫に暴言吐いたり、しんどそうにため息ついてたり
う〜んって感じの人も見かけるな。
義母も陰で義姉に愚痴ってたのかもしれないし
甘えるのはどうしてもって時に限定した方がよいと思う
疲れると思うよ〜、ジジババ。
>>365は「慣らし保育」とか書いてるから、
今後は保育園メインの予定なんだよね?
「託児所にお願い」ってうのがよくわからんけど。
面倒見てくれる親はありがたいけど、
頼るのは保険にしといたほうがいいよ。
新しい会社で大変だろうけど、がんばって。
認可と併用で認可外とかファミサポとかシッターとか使うってことじゃない?
実際、実母すら、頻繁に子守り頼んでたらキレて短期とはいえ絶縁されたという話も聞く。
義姉がそれだけはっきり言うということは、間違いなく義両親は陰では義姉に愚痴ってるよ。
今週全部義母に預けた身としては耳が痛い・・・
こんなに休んだ(熱が下がらなかった)のは初めて。
ここまでして働いてる自分てなんなんだろうって思える。
産むだけ産んで世話は園と義母頼み。
本当に産む機械だわ。
子供産む前は母も当たり前に働いてたので
子供が病気がちで、とかでWMやめていく人たちを甘えって思ってたけど
現実は全然違った。
預ける先があっても、自分の中で折り合いがつかない。
>>374 子が病気がちで専業だと
子が体調崩したのは自分の責任
(大人の都合で無理させたり風邪をもらうところに連れ出したせい)
治らないのも自分の責任
(つきっきりで看病したって治らないものは治らない)
子が治るまで病院以外の場所には一切行けない
世話もしてない夫や両親義両親が口を揃えてまだ治らないの可哀想というたび自分が責められてるように感じる
で精神的に病んでくるらしいよ。
ただでさえ具合悪くて機嫌の悪い子が一日中家にいると
もう完全に飽きて、母親相手にお前の顔なんか見飽きたわー!って、大荒れするのもよく聞く。
預ける先があるから逆に折り合いつかないのかもね。
全部義母がみてくれる→自分は休まず仕事が当たり前
ってのも複雑なんだね。
うちは平日5日間丸々園と、
私が最初の2日仕事休んで、後の3日は病児保育かシッターだな。
そして土日どちらか出て埋め合わせをしてる。
子どもがシッターさん大好きなのは救いだけど、
お金のかかり方が半端ない…
>>365 正直、よその子の泣きわめく声は自分が子持ちでもうるさくてかなわんし
(独立してるんだろうけど)自分の家に帰ってきて頻繁にそれでは
小言も言いたくなるだろうな、と思うよ。
365です。
皆さんありがとうございました。
甘く考えてたなーと、実感しました。
保育は先月から認可外に入園、慣らし→病気→病児OK託児→半年待ちした認可保育入園慣らし→病気→慣らし延長という流れで一ヶ月。
色々な気持ちの間で揺れてしまい、自分にもモヤモヤして愚痴ってしまいました。
義姉(子供は高校生)は、自分の自宅で同居している姑と仲が悪いので昼間は実家に毎日来ています。
何日も落ち着く事が出来ず、イライラしていたのかもしれないです。
保育料と託児所利用料では家計が苦しくなるけれど、保育に行けない日は託児所を1番に考えていくようにします。
保育も子供が慣れて楽しくなってきたようですし、今日で慣らしも終了。
今の仕事は続けていきたいので、来週からまた気合い入れ直して頑張ります。
長々とすみません。ありがとう。
頑張れ〜。
今頑張っとくと後が楽だよ。
380 :
名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 16:01:50.94 ID:8S0perVq
明日からまた仕事・・。
子どもが一年生になって学校&学童で慣れないせいか常にしんどそう&イライラモード・・。
みんなが早く帰る中、ごめんよとは思いつつどうもしてやれない。
今日子どもが見たいって言ってた映画連れてって帰ってから掃除して・・あっっという間にこの時間だ。
職場も変わりたいのになかなか条件合うとこがない。
子どもの学校生活が落ち着くまでは私は環境変えないほうがいいのかな・・。
381 :
つっつん:2012/04/15(日) 16:03:55.72 ID:cXFVugdo
うーん難しい問題だーがんば!
382 :
名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 17:57:23.63 ID:LH3w6I7o
>>355さん
遅レスですが、うちは食材宅配サービスのヨシケイを頼んでいます。
メニューを考えなくて良いだけでかなり楽ですよ。
地域によっては、玉ねぎなんかをカット野菜状態で運んでくれるサービスもあります。
興味があればググってみてください。
子が1歳前には復帰予定の妊婦です。
皆さんチャイルドシートって何個持ってます?私の車用に1つ購入してます。
保育園入園前に旦那車用に買おう思ってたんですが、義姉や義父がたまにお迎えしてくれそうです。
本当に頼むか分かりませんが全車にチャイルドシート買うのは厳しいです…。お迎頼んだときどうしてますか?
厳しくたって、車での迎えを頼むなら付けなきゃだめでしょう。
子供の安全とどっちが大事なの。
リサイクルショップで綺麗なの3000円とかで売ってたよ
お金ないならそういうとこで手頃な値段の物を探したらどうかな?
うちもたまに父が迎えに行ってくれるから、リサイクルショップで綺麗なの2800円くらいで買ったよ。
自分とこは新品買ったけど、中古が嫌じゃないならあれで充分だったよ。
>>384 書き方悪かったですね…すみません
要約すると皆さんチャイルドシート何台持ってどう配置してるか知りたかったのです。
現実用意してもつけないだろうから、頼めないの一択でした(私自身頼む気が元からないので)
後出し申し訳ない。そしてスレチ気味ですね。すみません。
>>386 うちは、自分の車、旦那の車(2人乗り)、義実家の車にもチャイルドシート付けた。
乗せる可能性がある車には付けるのが当然でしょ。
>>386 うちは3つありますよ
自分の車と主人の車、あと取外しできるタイプ
義父さんと義姉さんは同居なのかな?
だとしたら義実家に一つ取外しタイプをおいといたらどうかな?
それとベストタイプのチャイルドシートは対象年齢外かな?
あれなら安売りで2000円位だけど
それを一つずつ渡しとくのはどうだろう
うちは双子だから2台の車に計4個。
迎えを頼むときのために実家用に2個。
計6個…orz
でも最初の高い時期のチャイルドシートはレンタルにしたよ
うちも数えてみたら6個あったw子は1歳と3歳。
リサイクルショップで安く購入したよ。
392 :
名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 19:53:45.52 ID:OSsO6kmC
>>386です。皆さんレスありがとうございます。結構、実家にも置いてる方いるんですね!
うちは3家族(我が家、義実家、義姉家)とも近距離別居です。私は場所も手間もとるのに人様の車にチャイルドシートつけろ!って言うのも気が引けるので、お断りがいいのかと勝手に悶々してました。基本両親が送迎するものですし。
ただ私の知らないとこで、旦那と義家族が盛り上がってたようでどうしたものかと。
メイン以外の中古品は気にならないので格安品探してお願いはしてみようと思います。
ちなみにどのくらいの頻度、自家用車以外のチャイルドシート利用されてますか?
何を聞きたいのかわからない。
何を言いたいのかもわからない。
うん、ちなみに以降無ければ良かったのにね
ちなみに自家用車以外で出掛けたり、お迎えをファミサポさんに頼んだりする頻度は仕事の都合や子の体調に左右されるので一概には言えません☆ミ (棒
安全性は劣るとされてるけど、ベスト型のチャイルドシートもあるから
場所取るのが気になるならそういうのを使えばいいんじゃない。
ts
392の書き込み全てがスレ違いだと思うのです。
頻度なんて完全に人それぞれの物を聞いて何の参考にしようというのか。
やったー!書き込める!!
3月から子の体調が悪いのと私がそれをうつされたりで月2くらいずつ仕事休んだ。
職場の現場の責任者と全体の上司がいるんだけど、
上司はこちらが前もって報告していた事を、本当はその上まで報告しなきゃいけなかったのに
していなかったようで、全部私のせいにされた。
そんな事が2度ほど重なって、この間急に子の発熱があって休んだ時に、
現場の責任者が公休だったから連絡しないでいたら、
「あなたにとって私はいなくて良いみたいね。」
「さんざん休んで、その報告もしてないで。問題起こさないでくれる?」
とネチネチ・・・
4月から責任者になって舞い上がってるのは知ってたけど、
公休の時も休みの連絡を自宅にいれろ!とキレるのにはビックリ。
上司も自分の身を守るためなら平気で人に罪着せるし。
上司の腰巾着を交えて、前もって報告しますって言っておいたのに。
完全な第3者を連れてかなきゃダメか。
責任者は八つ当たりできる人がいないとダメなタイプ。
今まで上手くかわしてたけど、完全ロックオンされたよ。
辞めたいけど、お金と待遇と時間を考えると辞められない。
あと5年で上司も責任者も定年だけど。
頑張れるかなあ・・・
>>392 兼業スレの必要ある?
アンケスレかチャイルドシートスレか知恵袋のほうが向いてるよ
>>399 工場で製品検査管理をしていたことがある。(女性ばかりでトラブル多し)
…休む連絡はどなたにいれたの?
公休でも現場で人が責任者からの連絡もなく休んだ場合は責任者に連絡が行くよ。
仕事の内容で前もって報告していても都度責任者へ連絡してその事柄について相談する必要があるよ。
報告連絡相談を責任者へ基本行うべしだよ。
>>401 自宅に連絡いれろって言われたって事じゃないの?職場には連絡したんでしょ
子供が感染症になって、親とか頼んだけど、どうしても都合つかなくて
リーダーに1日休みくれと言ったら
「そっちの家族の話だなら知らない、どうにかしろ」とか言われて
本社にチクって解決したんだけど、
そのリーダーと関係えらい悪化して働きづらいわー
早く異動したい。
>>401 職場の上司に連絡したよ。
現場と事務所は窓1枚の距離だから休む時は
事務所に連絡→現場に上司から報告
が3月までの流れだった。
4月から急に変わってた。っていうかそんなの知らなかったし
他の人に聞いても「は?なんであの人に?」って言ってた。
報告も仕事の事じゃないんだ。
子供が感染症に罹ったから報告したの。
上司はそれを上に報告しなきゃいけなかったのを知らなかったらしい。
子供から私にうつった疑いの時に、感染症担当者が来て
事情を聞かれたんだけど、急に「子供が感染症に罹ってたなら言ってよね〜」
とか言い出したらしい。私は病院行ってて知らなかった。
私が休んでる間に他の人に「何にも聞いてなかったから困ったわ〜」と
愚痴ってたそう。
でも、親しい人には「上司に報告したけど「それがどうしたの?」って言われて〜」
と私も愚痴ってたので、分かる人は分かってくれてるから良いけどさ。
長くてすみません。
子が日曜から嘔吐下痢でグッタリ。一歳児なのに脱水気味のため泣き叫びながら二度も点滴を受けた。
仕事は明日も休まなくちゃだし今日のうちに連絡は済ませたけど、諸々精神的にくるわ…
上司に理解があるが救い
早く日常に戻りたい
3歳の息子が22:00 24:00 25:00 と3回の嘔吐。
シーツ替えて、洗濯して。
明日は心療内科受診しようと休暇取ってたんだけど、看病で無理かな…。アハハハハー
>>405 >>406 無理し過ぎないようにね。
母も子もお大事に。
理由は何にしろ、休んだ時は仕事のことを考えないようにしてみよ〜。
なんくるないさ〜。
お弁当作りに発狂してたものです。
なんとか3週間目突入して落ち着きましたが病気できないことが判明した。
夫は料理ができない。私が倒れたら子供のご飯・・・弁当・・・orz
絶対病気しないように頑張る。頑張る。あと生理痛やばい。
みんなどうやってタフに生きてるの。
まだ育休中のうちにどうにか要領良くできるようになりたいのですが、
子供が寝たあとの夜に
次の日の夕食の下ごしらえのスピードアップのためコツとか
ありましたら、教えて下さい。
離乳食や保育園の洗濯や猫の世話に掃除に子供の寝ぐずりなどで
なんかもうしっちゃかめっちゃかになってしまいます。
慌てているせいか、しょっちゅう怪我や火傷をしてしまってます。
他の方のタイムスケジュールを参考にさせてお聞かせ頂きたいです。
日本語めちゃくちゃで、すみません。
5:00起床 弁当・朝食作り
6:30子供・パパ起床でパパが食事を与える
7:00はみがき着替え
(この間私は着替えたり化粧したり夕飯の準備をしたり)
7:30登園・家を出る
18:30お迎え
ご飯・風呂はタイマーでできている、夕飯作り、洗濯物片付け
19:30食事
20:00風呂
21:00睡眠
パパにお皿洗い、洗濯、風呂掃除、風呂タイマー、
朝のお弁当用のご飯の炊飯をタイマーONに
こんな感じ。うちは夫の協力ががっつり・・・です。
私のほうが稼いでるしこれくらいしてもらわないと夫いらないです。
>>409 あとは土日にひじきとか副菜をつくりまくって冷凍して
平日に小分けにして出してます。
>>411 横だけど、うちももうすぐ仕事復帰で
家を出る時間が同じくらいになる予定なんですごい参考になりました!
しかし起床時間5:00かorz
うちは前にも発狂したとおり?保育園の弁当が毎日毎日
ああっがががっが!!!なんだよ。だから早起き・・・
そうでなくてもこのスレのママさんは早起きが多いみたいだよ。
夫の協力なしとか、夕飯を準備しちゃうとか人によって流れが違うみたい。
ピンク色が私(ママ)の仕事で青が夫の担当です。
417 :
409:2012/04/18(水) 15:10:49.40 ID:r2wfUjUT
>>411 うわぁあー詳しいタイムスケジュールありがとうございます!!
すごくイメージができました。
お弁当まで作られてるんですね…尊敬します!
ああそうだ、炊飯器タイマー機能があることさえ忘れてました!
あと副菜は週末に作って…というのも、
なるほど!と思いました。
どう考えても品数を増やすのが苦痛だったので、
助かります。
フリージングに向く副菜がないか、
Amazonで本でも探してみます。
ありがとうございます!
奥様の稼ぎがあるとは言え、
ご主人もがっつり分担してもらえるなんて羨ましいです。
うちは帰宅時間が遅いので、週末くらいしか頼めません…orz
このまま紙に写させていただいて
壁に貼って、明日から慣らしを始めてみます。
自分はしっかり食べるくせに
忙しい忙しいと気持ちは焦るばかりで、
思考能力が何処か彼方へ行ってしまっていたので、
非常に助かりました。
本当にありがとうございました!
がんばるぞー!!
418 :
409:2012/04/18(水) 15:21:07.52 ID:r2wfUjUT
>>415 おっと入れ違い。
わわーありがとうございます!
すごく親切して頂き、涙が出そうです。
しかも、この表すごくかわいいですねー!
紙に殴り書きとかじゃなく、
きちんとこういうのを作る
>>415さんが
眩しすぎるほど素敵です!
フォントもかわいい。
これからずっと協力し合って、
毎日こなしていくしかないですもんね。
荒れずに、少しでも明るい気持ちでやれるよう
私も夫と話し合いながら、この表を真似っこさせて頂きます。
ここで相談して良かった…!
重ね重ね、本当にありがとうございます。
みんなえらいわ…。
うちは夫が6時に起きて朝食作ってる。
私は6時半起床で、自分の朝食のあと7時に子供にご飯食べさせて、8時過ぎに家を出てる。
お弁当まで作ってるママさん、尊敬だ。
>>411 カッコエエ。
ここの奥様起床時間がめちゃくちゃ早いのですごいわ。4時起床の奥様とかいるもんねぇ。それで2ちゃんする余裕があるってどれだけシャキ奥なのさ。
私はまだ育児休暇中。来週から復帰で慣らし中w
これから2ちゃんねるするときはベッドの中で
iPhoneからコソコソとだろうなー
復帰怖いけどがんばるっきゃない
子が私と一緒に起きてまとわりついてきて
朝食が作れないって言ったら旦那に馬鹿にされた
すみません、チラシと間違えました
>>407 ありがとう!
明日は病児保育に預けて出社だ〜ヤダな〜行きたくないな〜
でも頑張るよ!
胃腸炎とかロタ流行ってるみたいなので皆さん気を付けて
とは言ってもなかなか気を付けようがないんだが…
復帰して3日目。
育休からいきなりフルタイム。
家事やお弁当はシミュレーションの甲斐あってわりとなんとかなってるものの、
子と接する時間が一気に減ったのが辛い。
子供は徐々に保育園に馴染んできているみたいだけど、
かーちゃんの方がダメだわ。さみしいよ〜。
>>425 時短勤務の制度は使えなかったんですか?
私は復帰してそろそろ1年。永遠に時短でいい。
>>426 時短制度が組織には一応あっても、実質利用できないような裁量制労働な
職種もあるし。
時短の制度、うちもあるけどパートさんに配慮してほしいとか言われて圧力で使えない
パートでも実際に頑張って来ているママさんがいるからって、そりゃご家庭の都合だろう
時短とったことある人がいないから意味のない制度って何だかなと思うよ
愚痴ってごめん
うん、うちの職場、時短あるけど殆どの人が使ってない。
フルタイム、私自身の負担は覚悟の上だったんだけどね。
一緒に遊ぶ時間と子の睡眠時間確保で早くもジレンマだわ。
今日も寝るのがこの時間。
シャキ奥になりたい。
明日もまたバタバタ出勤だな、きっと。
子供の咳、なんだか酷くなってきてるみたいだ。病院でもらった薬もなかなか効かず。
でも昨日仕事でミスしたから休めないorz
休んで子供のそばに居てあげたい私と、仕事で頑張る私、どちらも本当の私であるんだろうけど深く悩む。最近特に。
>>420 2ちゃんする余裕
2ちゃんタイムは癒しタイムなのでゆずれないww
>>415 のスケジュールだと自分時間がない!
こどもは21時半には寝てるけど、洗濯しながらダラダラ漫画読んだりしていつも寝るのが遅くなってしまう。
でもその時間がないとガス抜きできないんだよねえ。
通勤電車が唯一の一人時間だ。
ランチは職場の人間関係維持のために集まって食べる環境なのでくつろげない。
スマホでにちゃんとTwitterやってるとあっという間に着いてるので、通勤が楽しくて仕方ない。
>>409 亀だけど、生理痛つらすぎるなら、ピルがいいよ。
私もあの苦しみで仕事家事育児はできんと思って飲み始めたら、すごく楽になった。
毎月飲んでた痛み止めなくなったからね。
お金は月2000〜3000くらいかかるけど、この結果なら余裕で出せるわ。
もう飲んでたらごめんよー。
ピルはもう飲んでるんだよ〜
2日目まで乗り越えればサクサク動けるんだが
1日〜2日は異常だ。他に何か薬とかないだろうか・・・うぐぐ
明日産婦人科いくので聞いてくるYO,,,
ピルを飲んでるということは婦人科で診察済みなんだろうけど、
子宮内膜症とか子宮筋腫とかではないのかな?<生理痛
友人が、筋腫を取ったら劇的に楽になったと言ってた。
>>419 うちも夫が子の朝食作ってる。
出勤までのタイムテーブルほぼ一緒だわ。
ちなみに
>>70は私の書き込みなんだけど、自分作ってないのに
すごいすごい言われて出て来られなくなってしまったw
朝食の準備をしてもらうだけでも違うよね。
4月から職場が変わって、子どもを保育園に送ってから向かうと遅刻ギリギリ。
子どもをせかしてごはんを食べさせていることを旦那に話したら、
着替えを手伝ってくれた。
ゴミも出すし、お風呂の掃除もやってくれる。
私が二人目を妊娠していて8ヶ月だからっていうのもあるけど。
旦那の協力のおかげで今朝は余裕を持って出たはずなんだけど、
工事渋滞にハマって結局ギリギリだった。
>>438 妊婦さんしながらワーキングマザーってすごいですよね・・・
ご主人には遠慮せず甘えて欲しいです。
さて、私はいっしょに仕事をしている同僚が
白血病であと数年いきられるかどうかも微妙なことが判明。
夏の賞与をもらったら退職するつもりだったんだけど、
彼女に負荷がかかったらと思うと辞めたいともいえず。
>>439 白血病なのに働き続けるなんて大変…。
しかし、彼女がやめることになったら、あなたはますますやめられないのでは…?
下の子0歳が4月から保育園入って、やっと一息つけた。
在宅なので、多少ゆっくり昼食食べたりできる。
健康は宝だわ、ホント
無心論者だけど、家族そろって健康で、仕事もあって、今日も帰る家があり、ご飯が食べられることに感謝。
>>442 無心論者って、おいw
心が無いのかいw
無神論者だっちゃw
この4月から保育園に入った息子1歳。
最初は熱だすよ、って聞いてたから、それは折り込み済みなんだけど、
子どもが風邪をひく度に私までうつるのは想定外だった。
ついに今日は38度の熱でダウン。
ただでさえ、子どもの病気でたくさん休まなきゃいけないだろうに、私まで病気では年休の残数がキツイ。
子どもの風邪がうつらないようにする対策ってありますか?
うちは空気清浄器を寝室につけてる
ウイルス殺す、というやつ
効くのかは知らないけど移った事はない
日中はマスク出来るけどね
>>445さん
>>444です。ありがとう。
空気清浄器置いてるんだけど、毎回かかる。
と言ってもこの4月からだから2回なんだけど。
同じ部屋で寝てる夫は大丈夫だから私が弱いだけなのか。
うがいも手洗いもちゃんとやってるのに、これ以上どうしたらいいんだ。
>>444 子供が0歳で保育園入って、風邪引いた時にママ鼻水トッテで吸ってたら毎回移ってた。
意を決して電動吸引機を買い、引き始めすぐに耳鼻科に通うようにしたら、親はあまり移らなくなった気がする。
保育園子なら電動吸引機は買っていいレベルだと思う。
毎日耳鼻科通って吸引なんて無理だもん。
あ、たしかに鼻水とるやつを使うと100%移る気がする
449 :
名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 16:21:09.99 ID:fHeAVIFh
なんだっけ、クレベリンだっけ、空気中のウイルスを殺すってやつ?
あれ風邪の菌にも効果ないかしらん?
気になって買ってみようと思ったんだけど、買うの忘れたまま…
もし気になったらググってみてくだしあ。
>>447 小児科の看護師さんに、終わったらすぐにうがいしなさいと言われたよ。
電動いいなぁ。子の反応はどう?
うちも購入検討しよう。
うちも鼻水とってで毎回うつったから電動のパワースマイル買ったよ。いちいち鼻すいっていやがるししんどくて気が重かったけど簡単に取れるから気が楽になった。
いちいち耳鼻科行かなくて良くなったし。
>>446 ちゃんとマスクもしてる?
うちは、子供が病気の時は家の中でも
本人も家族もみんなマスクしてる。寝る時もね。
子供は寝てたら外しちゃうけど、
大人は予防のためにマスクしたまま寝る。
去年今年と、添い寝しても子のインフルうつらなかったよ。
>>450 うちもパワースマイル。
こどもは嫌がるけど、終わったらすっきり鼻が通るから、最近はこども自身もあんまり酷い風邪はひかなくなった。
カテーテルだと鼻の奥にたまった鼻水がとれていいんだけど、ひとりじゃきついんだよね。
うちは二人掛かりで、私がこどもを羽交い締めにして夫が吸ってる。
え…私はインフルとノロ以外移った事ないな
旦那は毎回移ったと大騒ぎだけど。
ノロは初めてのとき看病で寝不足すぎて移ったけど、それ以降は毎回気をつけてて大丈夫、ただインフルAはキツかった。
一歳前に水ぼうそうもやったし本っ当にしょっちゅうしょっちゅう熱下痢嘔吐発疹耳だれとまあ次から次へと・・夜中にタクシー呼んで病院行ったのも十回をはるかに越える。
二歳近くなった頃から、ひと月まともに働ける月もたまに出てきた感じ。
四月から保育園デビューと共にママ鼻水トッテもデビュー。そして風邪うつった。
やっぱりうつりますよね。電動の買おうかなぁ。
あとはウイルスブロッカー買って子どもが風邪引いたらそれ首からずっと下げとこうかな。
お子さんがロタになったけど自分にはうつらなかったってひとのコツが知りたい。
456 :
名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 23:16:32.17 ID:8ly4Irfr
うちもパワースマイル買った。そこそこの値段だから、悩んだけど、
結局買ってほんっっとーに良かった!
おかげさまで、中耳炎になったことないし風邪も酷くならない。
親にもうつらないよ〜。
そして、本当に見てるこっちがスッキリするぐらい鼻水取れる。
保育園のママ友にも勧めてるけど、値段が高いから躊躇してる。
クレベリン、毎冬11月くらいにインフルの予防接種しにいった時に買ってるよ。
効果は不明だけど、この5年インフルかかってないです。
気休めかもしれないけど、置くだけだから、ダラな兼業ママにもオススメします。
開けはじめが、少し塩素(プールの消毒)の匂いがしますが、翌日には気にならない。
そして、パワースマイル、買って2回で使わなくなったから売りたいよ。
1歳半で入園し、2歳を前に鼻をかむのスキルを習得して、使わずに済むように。
そして丈夫になった。
皆さん運動してますか?
幼児抱えてスポーツクラブ通ってる方がいたら、スケジュール教えていただきたいです。
体力低下で疲れやすく、また介護の仕事で腰が危ういので、運動せねば!な状況です。
下手なウォーキングや陸上運動は妊娠中に痛めた膝がやばくなるので、水泳がいいと思うのですが、
通うとなると子供寝かせた深夜???無理がありますか?
もちろん旦那は在宅で、スポーツクラブまでは自転車5分位。
子供は4歳と2歳です。
メルシーポットとパワースマイルってけっこう値段違うね。
ここだとパワースマイルが多いんですね。
朝に耳鼻科寄ってから遅刻して出勤するのもういやだからどっちか買おう。
>>458 つ 家で、起床時と寝る前にスロー腹筋
地味だけど。
パワースマイルは見る度に値下げしていて2年前に買った私涙目。
>>455 子が一歳の頃ロタにかかったがうつらなかったよ。
親はマスクしておむつがえ時はビニール製手袋使い捨てした。
服もハイターしたから何着かだめに…。
ただ嘔吐がほぼなく下痢がひどかっただけだから、まだ軽かったほうなのかもしれない。
その後すぐRSウィルスにもかかり長期間保育園登園禁止で大変だったわ。
>>458 体力低下で疲れやすく、肉体労働してて、腰と膝がヤバイのに
運動しなくちゃいけないから、深夜に水泳?
何か根本的に間違ってないか?
介護の仕事だと夜勤があるんじゃないの?
あなたに必要なのは、規則正しい生活と十分な睡眠だと思うけど。
運動したくてマシンを購入した兼業ママを知っている。
私は趣味のクラブ活動の時間をとりたい。
旦那と休みが合わないから週末のどこかで託児所を利用するしかないけど、
罪悪感あるし復帰したばかりで自分も疲れてるので躊躇している。
私は・・・自分ひとりの時間が欲しい、とりあえず。
夜は子供と一緒に寝て、朝は5時起きで家事
仕事はいま繁忙期で、昼休みも取れずに8時から6時までぶっ通し
もう本当に自分の時間がない
っていうか寝たい
>>447 ああああああ
それで風邪うつるのか
思い当たることばかりで納得した!
パワースマイルってそんなにすごいですか?
子供よく鼻吸ってて、鼻かめるんだけど出しきれないみたい
奥の方にたまったのも取れてすっきりするなら買ってあげたい
4月仕事復帰した。
直属の上司(男)に「よく二人目の子供を産んだね、自分でもそう思うでしょ」って言われた。
時短勤務なのに、結局帰れないない日がか続いてる。早くも疲れてきた。
私も鼻吸い器で感染なんて考え及ばなかった。
まめに吸い取ってるんだけど、そういうことか。
でもググってみたら、結構なお値段するのね…
パワースマイル、いま鼻を垂らしてる二歳に買おうと思ったけど楽天で21980円。。
中耳炎になりやすいとかならいいかもなあ。
うちはベビースマイルだ。
吸引力は弱いけどまあまあ使える。
>>468 わかる
私は四月復帰、子は一人だけど、時短?なにそれ状態…
どこかで割り切るしかないんだろうけど、許されない現実があるよね
始まったばかりなのにホント疲れてきた…
お互い頑張ろうね
やだ
もうやだやめたい、でもやめられない
鼻吸い器、うちはメルシーポット買ったけど、いいよー。
コンパクトだけどパワースマイルより吸引圧も強かったと思う。
この小さな鼻の穴からこんなに!?ってぐらい出るし、自分で使っても快適w
上の3歳も鼻はかめるけど、自分でイソイソと使ってるよ。気持ち良いんだろうね。
口コミが少ないのは、パワースマイルに比べると発売されて日が浅いからじゃないかな。
0歳1歳なら、オプションで口の細いノズル(ボンジュール)も買っておくと良いです。
あと、ベビースマイルは携帯サイズで、口で吸うのと同じぐらいの吸引力。
電動の良さである肺が疲れない、親にうつらないというのはあるけど
パワーが欲しいならメルシーポットがいいと思う。
パワースマイルぽちっちゃったよ…
>>444です。
色々ありがとうございます。
クレベリンはすでに設置済、鼻吸いは人力のを持っているけど
子どもが全力で嫌がるので使っていませんでした。
これでかかるってのはやっぱり抵抗力落ちてるんでしょうね。
思い切ってメルシーポット買ってみました。
しかし羽交い締めにしてももう私の力では手に負えない
1歳息子の鼻を吸うことが出来るのか、高い買い物だけに不安です。
電動を買った方、電動の方が嫌がらないとかありましたか?
耳鼻科の先生に聞いたら、うちの子は鼻吸われるの好きなんだよね〜
って言われて、何か凹んだ。
467です
>>475さんありがとう
検索したらいっぱい出てきた
自動で吸ってくれるのあるの知らなくて今まで口で頑張ってた
このスレ見ててほんとよかった
鼻を吸うの、一挙に全部吸うと嫌がるよ
吸って離して、吸って離して、じゃないと得も言われぬ気持ち悪さがある
脳みそまで全部吸われる感じがするもん(昔自分がそうだったからわかる)
>>477 言いにくいけど電動も、下の0歳は全力で嫌がります。
人力よりパワフルで音も大きい(ウィーンンン!!って感じ)ので、むしろ電動の方が嫌なのかも。
でも、親の手が片方フリーになるし管も長いので、
両足と空いた片手を使って子の動きを封じやすいです。
似た悩みを持つ親は多いため、子供の拘束の仕方を書いた小冊子が付いてましたw
大変だけど、鼻水スポットをズルっと捉えた時の達成感はそりゃもう…
今朝は黄色かった0歳の鼻水が、1時間に一回吸いまくってたら抗生物質無しで
透明になってきたよ。頑張って良かったー
掃除機やドライヤーの音が大好きなうちの0歳児ならむしろ大きい音を喜びそうだw
まさに今日、口で吸うやつで大泣きされたところ。
ちょっと高いけど買ってみたくなってきた。
482 :
名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 11:19:58.24 ID:akZsZSH0
どのスレに書き込むか悩んだけどこちらに。
皆さんストレス発散どうしてますか?
前は土日に息子(3歳)を夫に見てもらって自分の買い物とかしてたんだけど、
夫が海外単身赴任になってしまい…。
しかも子は多動(発達障害様子見中)で中々気の休まる時がありません。
ゆっくり洋服とか見たいな〜
ネットでぽちろうと思っては寝落ちする日々w
>>482 正直ストレス発散なんて考えられないうちに日々が過ぎる。
いつもイライラしながら日々におわれるのが現実。
ストレス発散なんて考えられるだけ暇って言うことではないかな?
ストレスがたまりすぎて病気になり週一は病院に通わなければいけない状況なので、
お医者さんと話している間だけでも看護婦さんが看ていてもらえるそれだけでも感謝。
料理がストレス発散。ごぼうとか叩き割ってる・・・
今日はぶつ切りだね、具が大粒だねって言われるときあるけど気にしない。
日曜は子供のお弁当用や平日の作り置きづくリでほとんどつぶれる。
キッチンに入ってるときは殺気だってるのか夫も子供も近づかない。
(夫があやしてくれる)ので本当にストレス発散w
キッチンに隠れてお菓子食べたり、こうやって2ちゃんねるやるのも小さい幸せ。
>>482さんは旦那さんが単身赴任って大変だね。
うちはベビーシッターは高いからめったに頼めないけど
シルバー人材センターとか近くにありませんか?
家事・子供の面倒など900円代/1時間くらいから頼める場合もあります。
ご年配の方なので大変なことはお願いできませんが、
1、2時間の利用なら外に出るのもよし
ダラダラネットサーフィン?ショッピング?もよしですよ。
>>482 そういう事情だと土曜でも保育園預かってもらえたりしないんですかね、毎週じゃないにしても。
本当に大変だ…。
うちも多動2人いるから買い物はほぼネットだ〜
土日も旦那が1人で見てくれることなんてないから
>>482さんのことちょっと羨ましい。
ストレス解消はネットショッピングだなぁ。
今みたいな季節の変わり目はバタバタしたりイライラしたり新作出たりするのでポチポチしてるw
487 :
482:2012/04/22(日) 16:01:10.74 ID:akZsZSH0
sageてなかった。すみません。
私が残業や休日出勤が多いので、
実家には結構助けてもらってるんです。後だしですみません。
ただ、うちの子は手がかかるので、
実母といえど仕事でどうしようもない時以外は預けるのは申し訳なくて。
で、家で二人きりだとイライラが募るとw
>>483さん、料理がストレス発散って一挙領得でいいですねー。
料理上手うらやましいです…。
まぁ夫がいないと、家事手抜きでも誰も何も言われないので、
そのへんはむしろ気楽になったw
多動だとやっぱり買い物は無理ですよね…。
夫は1年くらいで戻るはずなので、しばらく我慢かなぁ。
何か家でできるストレス発散を考えないと、
それこそ健康を害してしまいそうw
488 :
sage:2012/04/22(日) 16:13:21.42 ID:bIqzYulY
ちょっとスレ違いかもだけど
夫の家事育児手伝いに不満で、こっちがアレやってよというと
旦那がキレるのループがもう3年ぐらい。
子供4歳の前で泣きながら大喧嘩もよくやるぐらい。
確かに私のほうが仕事から早く帰るし、お給料も少ないから
家事負担すべきなんだろうけど、こっちが死にそうな思いでご飯つくって
片付けして。。ってしてる横で寝そべってるの見るとやっぱり
言わずに居られない。
洗濯干したりお風呂入れたり、お布団の上げ下げはやってくれるけど
いちいち文句言ったり、中途半端だったりでイライラする。
私の我慢が足りないんでしょうか・・・。
さっきも子供の前で大喧嘩して出て行けとか言う話になって
外でかけても他の家族がニコニコ楽しそうにしてるの見てると
涙が出てくる。子供に悪いな、、と思いながら。
>>482 平日、子供は保育園に預けて会社は有給とって一人の時間リフレッシュとかはできないかな?
うちの職場はワーキングマザー多いので上司が
「たまには自分のために休み取って」と言うくらいだ。
結局あれやろうこれやろうと計画立ててみたりするんだけど、
せっかくの休みだから夕食のストック作るぞー!とKIAI入っちゃってもう半日潰れちゃったりするんだけどw
寝そべって目障りなくらいだったら外に行ってくれてたほうがマシだよねー
お金やるから子供とどっか遊び行ってくれとかナシ?
491 :
名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:28:19.89 ID:w+uTKCUA
492 :
名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:48:44.04 ID:h4CmEOID
>>482 シッター頼んじゃえ!
他動、仕事、単身赴任て大変だよ
少し贅沢してもばちあたらない
せっかくの日曜日、あれこれしようと思ってたのに一日寝てしまったorz
ご飯は朝昼分用意してたから、子供達は食べてくれてたけど…唯一の休日くらいしっかりせねばー
とりあえず掃除はしたから、夕飯作って明日から土曜までまた頑張るぞ。
家事の手抜きがヤバイ。
平日夕食一品ドンだし洗濯物山積み、流しそのまま。土日に一気に片付ける感じ。
イヤだけど毎日20時に帰って子供との時間を最優先してると
家事なんてする暇ないわ。
うちの職場、女性でも定年まで勤めるのが当たり前だけど
一人っ子多い理由がよくわかった。
私も3人欲しかったけど、諦めてる。もう無理。
>>494時短のうえに一人っ子、18時には帰宅してても手抜き料理ですよ。
辞めて専業になり、家事をしっかりやるのが夢。
>>487 自治体によるかもしれないし検討中かもしれないけれど、お子さんの
グレーゾーン度合いはどの程度なんだろう?でも買い物に一緒に行けないほどの
多動性が明らかなら、自立支援での家事サポートとか頼めないかな?
もしまだ相談していなかったら保健所か支援センターで聞いてみる価値はあるかも。
お母さん自身が発達障碍の場合よりも、むしろ障碍の子供を持つお母さんの
サポートの方が(お母さんが健常であっても)親身でケア手厚かったりするよ。
>>468さんみたいに時短とってても、
結局帰れない日が結構ある。
甘えてると思われたくないから
仕事頼まれると絶対嫌って言いたくない。
平気な顔して
「いいよー、やるよー」
なんつっていい人ぶってます。
ちがう支店の時短とってる子は
絶対残らない。
当たり前なんだけど、影では
よく休むだの、早く辞めないかなだの
言われてるから怖くって…。
>>488 あるあるある
男は嫁に命令されたりダメだしされたりすると、それが正しいかどうか以前に反射的に反発する気がする。
だったらどうすべきかは私も知りたいけど…。
反抗できない?%
男ってほんとにわかってくれないよね。
真剣に離婚を考えてる。
真剣に考えてるなら離婚すればいいと思う。
そういうのは子供に伝わってるから早いほうがいいよ。
501 :
482:2012/04/23(月) 02:20:14.55 ID:gYF3DLHw
皆さんありがとうございます。
普段忙しい分、家にいる時はできるだけ子どもと向きあおうと思うんですが、
全く自分の時間持てなくて。
イライラするくらいなら、有給とかとって
休んじゃう方がいいかもですね。
ゆっくりお茶飲んで買い物して…って想像するだけでもテンション上がるw
502 :
名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 02:38:09.48 ID:yJEQ9BkO
子供と同じくらい自分も大事にしてね
>>499 離婚したいならしたほうがいいよ。
でも〜シングルなんて子に体裁悪いし〜て離婚せずにいると子が病むから。
離婚しないのは、自分が家計を支えていくのが嫌だから、自分の体裁が悪いのが本音だと思う。
子ども2人ほしいと思ってたけど、最近2歳目前息子がイヤイヤ期に入って前のように余裕持てなくなってきた。
イライラして怒ってしまう…。
体力もなく毎日倒れるように寝てるし、こんなんじゃ2人目なんて無理か。
旦那には、体が心配だから平日休みにして子を保育園に預けてしっかり休めと言われたけど、
そうすると子が週6日保育園になって疲れてしまうんじゃないかと思ってなかなか休めない。
旦那は家事育児に協力的だけど、子2人になったらキャパオーバーかもしれない。(もともと1人っ子でいい派)
会社は理解あるし、産むなら早くと思って焦りつつも、産んでからの弊害ばかり見えてきてしまって、
今の幸せを守った方が良いのか葛藤してる。
スレチになりそうだけどイヤイヤ期っていつまでなんだろうね。
1年くらい(3歳まで?)だったらそれをまってからじゃ遅いのかしら?
それと弟とか妹欲しい?って子供に聞いたらわかるかな。
イヤイヤいってたら兄弟できないYOって言い聞かせはできないだろうか。
うちの子は1歳でまだそこまでいってないからわからんよ・・・
参考にならんでごめん。
去年上の子がイヤイヤ期だったけど、周りの人に3歳になったら治る、幼稚園に入るころ治るといわれた。
今3歳で、確かに3歳になるころ治まってきた。
もちろんイヤイヤがなくなったわけでもないけど、無差別テロみたいなイヤイヤはなくなったというか。
真っ最中はほんと気休め言いやがってと思ってたけど、ある程度の目安としては
3歳で治まるというのは参考にしていいかも。
まあ子によって違うと思うけど。
ちなみに、イヤイヤ言ってたら○○できないよなんて言い聞かせは、2歳のイヤイヤ子には全く効かない。
会社の理不尽な上司がマシに思えるのがイヤイヤ期。
ちょっとつぶやいただけだったので、まさかレスをいただけるとは思っていなかったです。
レスありがとう。
>>500 子供に伝わってるのかな。そうかも。態度に出てるよねきっと。
前は夫にわかってもらいたいと思って色々していたんだけど、
最近はもうそういう気遣いすらする気が起きなくて、
別にわかってもらえなくてもいいやと無視するようになってきた。
>>503 離婚した方がいいと言われたのは予想外でびっくりしました。
子が病むというのは怖いですね。そんなふうに考えたことがありませんでした。
今日は休みなので出張所で離婚用紙もらってこようかな。
子が三人いるので家計を支えていけるかなという不安がありましたが、
それよりも子が病むのはもっと辛い。いずれ子供は独り立ちしていくしね。
スレチぎみのレスですみませんでした。
まさに今日、
>>489を実行中!子はさきほど登園完了。
これから掃除して食材の買い出しに行って、
ちょっと罪悪感があるのでお迎えは早めに、となると
結局自分のために何時間(何分?)使えるかわからないけど
それでもささやかな開放感を楽しむことにする。
>>504 3歳になると少なくとも2歳のイヤイヤよりは楽になるよ。
(また違うところで手こずるけどw)
うちは、上の子(女)3歳5ヶ月で下の子(男)が誕生。
女の子というのもあるのかもしれないけど、ものすごく面倒をみてくれる。
危なくて目が離せないほどw
夫激務で、帰宅深夜1時過ぎ。
上の子の時は二人っきりの密室育児でノイローゼになるかと思ったけど、
今は上の子がいるから精神的に楽。
まだ育休中で復帰してないけど、先輩ママによれば
二人いても手数が二倍になるわけじゃない。子供同士で遊べるようになれば、むしろものすごく楽になるよ!
と言われた。
なんとかなるもんだよ。本当に「案ずるより産むが易し」だよ。だって。
それを励みに復帰後も頑張るつもり。
ここ読んでなんか元気でた。
私もがんばろー!
専業家庭は「教育費が気になるから」一人っ子。
兼業家庭は「仕事で手一杯」で一人っ子。
子供が増えるはずないわな・・・
>>504 2才頃ってすごくしんどかった気がする…。
私は下の子10ヶ月でこの4月から保育園に入れて、復帰したよ。
上の子は5月で4才。
このくらいになると、友達と遊べるようになって、保育園に行くのも楽しそう。
イヤイヤは3才半ばで治まり、代わりに屁理屈言うようになってきた(笑)
一人でトイレや着替え、食事ができるようになるから、断然ラクになるよ。
病気にもなりにくくなった。
まだ危なっかしいけど、下の子の相手してくれたり。手伝いしようとしてくれたり。
いま焦らなくても、お子さんがもう少し大きくなってから2人目を考えては?
同じ会社の旦那が、今度の仲間の送別会のことで楽しそうに話してきたからムカついて話を遮ってしまった。
私は会社の忘年会も送別会も参加できない。旦那はそのことに疑問も持たないみたい。私だって参加したい!私だって金稼いでるのに不公平だ!
でも復帰してから産前より2`痩せたからいいか…。疲れたなぁ。早く寝よ。
>>513 うちなんか、旦那が飲み会行ったら「おすそわけ」と言って豪華な料理の写真送ってきたよ。
いつブチ切れようかな〜。
我が家は旦那が家計を握っていて、私の給料は旦那行き。
そういえば私、服なんて最近仕事用しか買ってないし、貰うお金(小遣い?)は食費に消えている。
しかし旦那は最近週に1度は飲みに行く。
家計の在り方を考える時が来たようだ。
今日、社長から呼び出し。
ここんとこ子供達の病気続きで早退や休みが続いたからヤバイかなと思ったけど、
「気にするな。君にはこの仕事が向いてるんだ。頑張れよ」と言われて何度も深く頭を下げた。泣きそうになった。
ついて行くぜ社長‼
金は奥さん管理がいいよ。少なくとも我が家はその方が良かった。
人によるとは思うが、共働きしてると、独身気分が夫からなかなか抜けない→生活金銭で無責任
大体、男は成長が遅い。変化に合わせて変わるのにも、時間がかかる。
偏見だけど
>>513 授乳中なら仕方ないけど、断乳したら歓送迎会くらいから参加してよいと思うよ!
>>517 普通に流れから考えて飲み会に行くのに預かってくれる人がいないんだと思うんだけど。
うちも旦那は子供を保育園から引き取れる時間には帰れないわ…。
だからってシッター頼んでお金払ってまで飲み会行くのもねえ。
会社の忘年会や歓送会って、半ば仕事じゃないの?
少なくとも仕事のうちだーと行って飲みに行く旦那は普通にいるよね。
513さんの場合は、歓送会=仕事と考えれば、保育をちょっと延長で
旦那さんに迎えにきてもらうとか、だめなの?
年に数回くらいシッターさん頼んで呑みに行ったっていいじゃない
>>513 分かるー。
うちは夫婦別の会社だけど、
夫は飲み会を「(家庭の事情を考え)行ける日かどうか」
なんて思考回路が作られてない。
夫の方が激務だから普段家事育児出来ないのは仕方ないけど、
それって何だかなあ、って思うよ。
ただ、私の会社は歓送迎会は子連れ参加可だから
まだ行けるのよね。
私は飲めない、というだけで。
(子連れなので、車で参加するため)
子供達で遊ぶから、宴会中は相手しないで良いのは楽チンw
うちは送別会など、どうしても出たい飲み会のみ出席。
通常の懇親会っぽいのは欠席。
出席の場合は、午後半休とっていったん帰宅し(電車で1時間)、
子を引き取ったあと、実家まで連れていくんだよ(車で1時間)。
そのあと、車を実家に置いて電車で街まで出て、飲み会参加(電車で40分)。
帰りは車だから当然飲めないけどね。
子供のご飯とお風呂を実家にお願いして、飲み会後に実家に立ち寄り、
その後車で帰宅する(23時頃になる)。
実家の協力があるからできることなんだけど、いったん帰宅してまた会社近くまで出るのって
かなりしんどい。年に3回くらいかな。
飲み会行きたい!
とかじゃなくて
俺は行けて当たり前、お前は母親なんだから我慢して当たり前
がいらつくんだよね
せめてその分週末に奥さんサービスして欲しいw
>>523 わかる!
妻が飲み会行きたいというと、すわ育児放棄かと言わんばかりの反応をされるのは何故だろう。
こっちだって付き合いあるし、父親母親って意味では同じ親なのに。
日中にこどもを夫が面倒みて、その間美容院とか買い物行くのは許容されてるのに、夜の飲み会はダメ。
夜はこどもから母親は離れちゃいかんのか?
年一回の忘年会くらい行きたいな
子梨のころは同僚とアフターを楽しめたのが本当に楽しかった
キラキラした思い出に変わってる
夫は普通に突発的な飲み会とか行けて羨ましい
子供がこてっと寝たときや旦那がが早く帰ってくるときなど、急に飲みに行けるようになったときに飲みに行く相手がほしい。
会社が家から電車一時間なので会社の人誘うこともできず。
3ヶ月赤もちで、赤が6ヶ月になったら復職予定です。
旦那の仕事が暇で(自営)貯金切り崩して生活してるのですが、
もう底をついてきてしまいました。
出産手当金を待ちわびてるところなのですが、
産後どれくらいで支給されましたか?
育休に入ったのが3月下旬で、会社はすぐに手配してくれたようです。
少しでも早く復職したいところなのですが、
保育所が生後半年以上からの受け入れなので、
それまで待つしかなさそうです。
親も頼れません。
産休の手当ては生まれてだいぶ経ってから振り込まれたよ。
3ヶ月くらいかかったかな。
育児休暇中の手当ては以降2ヶ月に一度。
あれ、いつだろう、そういえば○ヶ月くらいで・・・と、覚えていないくらい
まさに忘れた頃にぽろっと振り込まれてるかんじ。
>>527 私は1月出産で3月に振り込まれたよ
加入している健保組合に聞いてみるのがいいんじゃないかな?
会社に聞いても、結局会社から健保組合に問い合わせると思う
>>528 >>529 1月産まれで3月支給なら早いですね!
うちもそろそろだといいのですが…
そうですね。健保に確認したら確実ですね。
しかし無給生活がこんなに不自由だとは思わなんだ!
自分の服はおろか、赤の服も買ってやれない…
お祝いやお古をけっこう戴いたので、すごい助かってる。
亀ですが、
>>513です。
みなさん、色々工夫して参加したり、やっぱり諦めちゃったりしてるんですね…。ちなみにうちは田舎で、調べてみてもベビーシッターは見つかりませんでした。
あーおいしい物食べて、みんなとワイワイ話がしたいなぁ…。
みなさん、ありがとうございました!
今日から慣らし保育で、2時間後に迎えに行ったらすごい機嫌よくて
私を見ても、あ、来たの?くらいの感じだった。
まだ小さいからだろうし、ありがたいんだけど…
今週末久々に飲み会だわ。
土日は夫がいるからいいけど、平日は難しいよね。
私もいったん帰って実家に預けて、また出かけるとかになるのかな。
>531
私も復帰してしばらくは呑みにも行けず、旦那に「不公平さを感じる!」ってよく抗議してた。
言わないとわかんないみたいね。
お子さん何歳かわかんないけど、3〜4歳になったら旦那さんにお願いして、年に1回くらいの忘年会か歓送迎会くらい行けるようになるのを祈る!
今日送別会があるんだ。開始は19時。旦那はどんなに早く帰っても18時55分。遅刻するとは言ってあるけど、最初から参加したいよー。
ホント旦那は電話一本で飲みに行けるのに、こっちは根回しに準備に…。なんて言う不公平。旦那は飲みに行っても私は行けず、出産してからどうしても外せない飲み会に2回だけ参加したのみ。
皆さんの旦那さんは飲みに行ったから、その代わりに休日好きなことしていいよ。とか言ってくれます?我が家は飲みすぎてしんどいから休日は寝かせてくれです。腹立たしい。
問題は今日旦那が早く帰って来るかだ。そして子ども達は私が寝かしつけないと寝ないから一次会終了後即帰らないと。たまにはゆっくりしたいんだけど、まだ無理か。行けるだけマシと思わないとな。
>>534 うちはあらかじめ予定立てて帰って来てくれるから今のところ飲み会行けてる
お互いフレックスってのが大きいかも
ただ、妄想だけど、今はまだよくわかってない1歳児だからいいけど3〜5歳になって「ママ行っちゃやだー!」なんて言われたらもう行けないかもw
今日は楽しんで来てね!
>>534です。結局今布団で子ども達を寝かしつけてます。旦那が帰って来ませんでした。
厳密に言うと帰って来たのが遅すぎた。仕事長引いたって。そりゃ仕事してりゃ不測の事態も起こる。起こった時点で連絡してくれたら良かったのに、旦那が帰って来るであろう時間に遅くなると連絡が。
何かもう脱力。その時間から行っても着く頃にはお開きだからキャンセルしました。思った以上にショックで母である以上働いていようと飲みに行くなと言われた気分になってしまいました。
愚痴失礼しました。明日も仕事頑張るぞ。
社用、私用問わず月イチくらいは飲みに行ってる我が家は珍しいのか…。
会社の飲み会(歓送迎会など)は旦那お迎え→ご飯→お風呂→寝かしつけまで丸投げ。
週末に友人と飲みに行くときもお迎え以外同様。
子どもは1歳2ヶ月、最近卒乳した。
仕事の飲み会はあらかじめ予定分かってるから調整してお迎え行ってもらってるよ。
旦那に感謝だー。
旦那の仕事の飲み会や週末の飲み会のときは私が見てるからお互い様だけどね。
飲み会嫌いなんで、子供できて良かったw
断る口実ができるし、誘われなくなる。
うちは帰宅が早いからそもそもお誘いもないw
そして幸せなのは家飲みwワインクーラ買ったよ、おほほw
実家の近くに引越したいって言ったら夫に嫌な顔された
(自分が遠くなるから)
夫は激務で、ほとんどお迎えなんかできないし
それ位でしか子育てに貢献できないのに、分かってない。
私が遅くなるときはどうするつもりなんだろう。
>>539 うらやましい〜。
ワインおいしいよね。
私も家飲みが好きだ。というか、旦那との飲食が一番楽しい。
旦那と飲みに行けるのは何年後かなー。
>>537 レス内容とはずれるかもしれないのですが、もしもよろしければアドバイスお願いできますでしょうか?
私の子も今1歳2ヶ月で母乳まだ飲んでいます。
この4月から保育園に行きだしてからは飲む回数は減ってっきました。
そのぶん最近はおっぱいが痛くて痛くて、今は3時半ごろにお迎えに行っているのですが、
帰宅後にちょっと落ち着いてから一度母乳をあげてしまいます。
その後は夕食→入浴後に飲ませています。
で、夜中に起きたときも欲しがるので毎晩2〜3回飲ませています。
この場合、卒乳するためにはまず帰宅後のおっぱいを止めるべき?
それとも夜中のおっぱいでしょうか?
>>537さんの場合、卒乳するのにどのくらいの日数かかりましたか?
ちなみにうちの子は、最初は保育時間中ずーっと泣いていましたが、
今はすっかり慣れて楽しく過ごせるようになりました。今週は園では一度も泣くことはなかった様子です。
お昼寝も問題なくできるようになったし、朝登園してお部屋に入るときもどことなく楽しげ、
担当の先生にもかなり慣れてきている様子です。
>>541 わかる。子供できる前は、色々な店を飲み歩くのが趣味だったのに!
あー明日子供二十歳になってないかなー。そうしたら三人で飲みに行ける。
>>542 うちは2歳7ヶ月でまだおっぱい飲んでますよ。
卒乳の気配なし。
545 :
537:2012/04/25(水) 22:56:02.94 ID:Pmx9PEW9
>>542 私は↓の187です。
【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part10【オパーイケアは?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328706329/ 一歳前から保育園通い出してから、辞めた順で、夜中→寝る前→最後に帰宅後を辞めたよ。
ってか何時の間にか帰宅後要求されなくなった。
帰宅後が一番グズグズでパイじゃないとダメだったのに、よく食べるようになってパンやお握りでOKになった。
寝かしつけを授乳&抱っこから、ベッドにおいて添い寝背中トントンに変えたのも大きい。
今は夜中起きても一回だし、朝まで寝るからすんごいラク!!
復帰したては夜中2回は授乳してたから相当しんどかった。
夜中を辞めたのは2月くらい、帰宅後を辞めたのは今月初めかな。
うちはたまたまうまいこと卒乳できたパターンなのかなと思うから参考になるか
分からないけどこんな所です。
この4月に2歳児クラスから年少に進級した息子。
初めのうちはスモックが着れることやお兄ちゃんになったと喜んで登園していってたのに、
緊張と喜びの糸が切れたのか、ここのところ、朝のお別れの時にめちゃくちゃ泣かれる。
そして極めつけに、いつものように『今日は保育園でなにしてた?』と聞いたら、
『何にもしてない。ずっと母ちゃんのこと待ってたの。』って言われたぁぁあ。
お誕生会があって、すごく楽しんでたとは聞いてるけど、
一気に切なくなった。
>>544 >>545 レスありがとうございます。
無理に卒乳しなくても段々と自然な流れに任せてもいいのですね!
特に
>>545さんの該当スレのレスも読ませていただきまして、とっても参考になりました!
うれしいです。該当スレの他のレスも今度ゆっくり読んでみます。
>今は夜中起きても一回だし、朝まで寝るからすんごいラク!!
私も早くそうなりたいです。朝までうっすり寝てみたい。
うちは布団ですが、添い寝とんとんしてもむくっと起きあがって、
私の服をめくる仕草をしてぐずります。おっぱいくれくれと。
なので背中とんとんは難しいのですが、何か別の方法を考えてみようと思います。
とりあえず明日、スティックパンを購入してきます!!
結構悩んでいたので、何だかとっても晴れやかな気持ちになりました。
ありがとう。
>>546 それは切ない…けど、人生の宝物のような瞬間だねえ…
>>537 うちは飲み会じゃないけど、こちらの残業や習い事系で夜遅くなる日は
(旦那が迎え行けること確認してからが勿論前提だけど)、同じように
寝かしつけまで丸投げだよ。うちも旦那に感謝感謝だわ。
でもそこまでできるパパって、保育園でさえ多くはないみたいね。
>>546 自分は年少になる年まではせつなかったけど、年少からは働いて居ても働いて居なくても行かなきゃいけないんだから気にしなくても良いのでは?
でも幼稚園だとあっという間にかえってくるやん
園によるけどうちの近所なんか週の半分は2時間くらいらしい
>>546大きくなると、人間関係でいろいろあるんじゃないですかね。
預けてる時間が長いようだったら半休とってはやくむかえにいくときを作るとかもいいかな?
>>550 幼稚園だと
>>551のように保育時間がちがうし、それに2年保育もあるよ。
お母さんといっしょの行事も多いしね。
子供もだけど自分の慣らしが必要だわ…
4ヶ月休んだだけなのに、半日行っただけで、
死にそうに疲れた。
これから夕飯作るのか。
>>554 頑張れママン。お疲れ様!
うちも夕飯メニュー考えてたけど、連休前の激務によりカレーになりました。
煮込みながら休憩。
子供たちはカレーに大喜びだ。
しんどい時は手抜きしないと倒れちゃう
連休前の忙しいときに
保育園で胃腸風邪もらってきた。上から下から大変(汚くて失礼)
保育園始めて1ヶ月だから休んでばかりになるのは覚悟していたけど
1ヶ月で有休がこんなに飛んでいくとは・・・。
1歳の4月で預け始めた先輩ママさん、
いつぐらいから安定して登園出来るようになりましたか?
うちの子は1歳2ヶ月。まだ通園1ヶ月くらいか・・・
なんともないです。
もしかして大規模保育園になればなるほど感染が多いのでは?
と思えてきた。
というのも、うちの園は1歳と2歳しか入れず15人くらいしかいません。
兄弟持ちもいないのでどこかからもらってくるというのも少ないですね。
仕事につかれていた同僚に
「いいよねー私とかわってよ」て言われて
「なにが?」て聞いたら「時短!4時で帰るんでしょ!」
別に遊んでるんじゃないんだけど・・・
ドッと疲れた。
同僚も別に残業があるわけじゃなく
定時で帰って遊んで帰る予定だったらしい。
そっちのほうがうらやましいんだが。
≫555ありがとう。魚焼いてごまかした。
しかもこのところ夫が仕事で毎日終電。
朝もう少し子供の世話をしてもらうつもりだったけど、全然ダメだ。
でも今週後1日。がんばろう。
>>557 うらやましい。
うちの子は1歳3ヶ月。午前中しかいかない慣らし期間から
5日行って2日休み、また5日行って2日休み。
そして今日また胃腸風邪。大規模園、かもしれない。全部で180人ぐらいいるから。
うちの子は1歳の低月齢クラスだから、4時以降の延長時間になると
0歳児クラスの教室で合同保育になるんだけど、
数日前に5時前に迎えに行ったら、担任の保育士さんに
「0歳児クラスで胃腸風邪がはやってて、(うちの子が0歳クラスの教室に行っているから)
うつる可能性があるので気をつけてくださいね。」
と平然と言われた。気をつけろってどうやって−!!
そして案の定これだんな。
1歳3ヶ月、4月に入園してから休んだのは2日。
うち1日は私が発熱だけど子は元気だった。
もう1日は本人元気だけど下痢してたから念のため休ませた。
130人の割と大きい園です。
生まれてから一度も熱出したことがないから、丈夫な子なのかも。
554さんじゃないけど、私もどっと疲れが…。
復帰して2週間。
今日は丼もので楽させてもらった。
焼き魚も楽でいいよね。
いつか体が慣れる日が来ますように。
携帯にで2ちゃんしながらもう寝るおやすみ。
仕事始めたら、体はぐったり疲れてるのに頭が冴えて寝付けなくなった。
緊張してるのかな
564 :
名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 04:41:58.99 ID:gsatx4/p
>>563 あるある。疲れすぎるとそうなるよね。
私は逆に朝が早くなったww
>>558 でもこういうのって実際産まないとわからないよ。
私も独身の頃とではずっと感覚が変わった。
子持ちがしょっちゅう病欠で休むの見て
「過保護じゃないの?」って思ってたらマジで子供って病気ばっかりだった。
4月は意外と0歳でもたいした病気しない場合多いよ。ほとんど慣らし保育で預ける時間が短いから。
だんだんと保育時間と他の子との関わりが増えると徐々に病気する子も増えて、夏に行ったん落ち着いて、恐怖の冬が来るといった感じか。
一週間ほど前から、ロタが流行ってると玄関先に張り出されてる。
我が子2人は今のところ大丈夫だが…この時期やっぱり流行るのかね。
長女が幼稚園の時も次女が2歳の時もこの時期にかかって入院したよ。
今の地域は完全看護の病院がないし、移らないことを祈るばかりだorz
さぁ今日も頑張って働きますか!
567 :
名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 09:37:31.67 ID:xav8+9s+
うちは2歳になる少し前から保育園行って、毎日のように熱が出てる。
同じく4月から始めた私の仕事、休みすぎて契約切られそう\(^o^)/
働かないって選択肢はない貧乏。
もう疲れたよ…
>>558 こういう手合いに「兼業子持ちは家に帰ったってタイヘンなのよウンタラカンタラ」
言ったって絶対にわかってもらえないから、
開き直って、「ふふ、いいでしょ〜〜〜〜wwwww」
なんて言ってやると、ムカつかれ過ぎて二度と同じこと言ってこなくなるよw
誰だって不快な思いはしたくないからね。
私はこの戦法で、かつての同僚と実姉と絶交してしまったけど、
チクチクイヤミ言われてイライラすることがすっきりと無くなったので後悔はしてないw
>>546 進級して張り切って頑張りすぎて疲れたんじゃないかな?
>>563 わかる!
聞いたんだが、体だけ疲れて頭が疲れてないとバランス取れなくて眠れなくなるから、
そういうときは仕事の難しい本や難しい問題解けばいいらしい。
頭だけ疲れてるときは腹筋背筋ね。
ってもここ一週間、ロタでほぼ仕事行けてないですがorz
>>558 >>568 「フフフ、良いでしょー」なんて言ったら、遊んでる!みたいに思われてヤだなあ。
私も子の病気なんかで、有休が片手分くらいしか残ってない
という話になった時に(この時点で10月くらいだった)、
37毒男に「いいなあ、ボクなんてまだ5日くらいしか使えてないっすよ」
って言われたから、フツーに
「えー、5日と言えどアナタは全部自分のための有休でしょ?
「私は一日も自分のために使ってないよ。
全部子供の用事よ。良いなあ、自分のためだけに有休使える人は!」
って言ったら、
「いやあ、これは参ったなあ!ハハハ…」だって。
それ以来、その毒男は課内のWMを敵に回したのであった…。
ほんと
えー、有給でうちの子の看病したいんですかぁ、助かりますー
とか言いたくなるわ
そうは言っても好きで子供育ててるのは自分だから仕方ない。
ただ子の病気で休む時に、優しい職場なんだけど「私さんものんびりしてね」と言われると
「1日泣く子を抱っこで仕事より疲れるんだよ!」と言いたくなる。というか言ってる。
四月から部署変更で毎日九時まで残業。小三と年長はファミサポ、夫が
お迎え行ってお風呂に入れてくれる毎日。
今日は職場の飲み会なので、私は飲み会欠席して久々に家族と夕食だが・・・。
五月に年長娘の親子遠足があるのだが、私の初任者研修と重なったorn
雨が降っても室内施設に行き先変更するから、遠足日程は変わらない。
やっぱ遠足に行くわけにはいかないよねぇ。。。
夫が遠足に行く気マンマンだから娘一人にはならないが、私が遠足行けないって
言ったらまたイヤミ言われるなぁ。
あーなんで重なるんだ、最後の親子遠足なのに!!
初任者研修の日程変わらないかなぁ〜
みなさんは、子供の行事と仕事と重なったら子供に何て説明してますか?
いつも「お仕事だからゴメンね」って言うのもしんどいわ・・・。
あるあるw
「仕事のことは気にしないで子供とゆっくり過ごして」とかね。
デスクワークが肉体労働になるだけで、休み中もフル回転ですわ。
>>574 私も今年の親子遠足が出勤と重なるから夫と子の参加だわ。
月1で土曜出勤があるんだけど、そこに遠足が被ったorz
親子遠足行きたかったなー
>>575 仲間!
んで休み明けに「のんびりさせてもらったのでせっせと働きます!」みたいな雰囲気かもさなきゃいけないのも辛いー
>>571 有休を自分のためにしか使えないの、全然うらやましくないわー
家族のために働き、家族のために休む
幸せだなー
>>574 まさに昨日、行事が重なったよ。
連休前に納期があって、数日前に病気でお休みもらったから休めず。
子供達それぞれに親が行けるように旦那と一緒に参加予定だったけど、結局旦那1人で行ってもらった。
子供たちは違う教室だから、時間は半分ずつに。
子供に「ゴメンね、めちゃくちゃ行きたかったー!後で沢山話聞かせてね。」
と言ったら笑っていたけれど、旦那曰く1人は元気がなかったらしい。
旦那が休みを取れて行ってくれたから、私も仕事に行く事を選んだけれど、もし自分だけだったら社長と皆に頭を下げたと思う。(一応社内にヘルプ出来る人は居る)
その代わり、きちんと出来る限り恩返しはさせていただく。
現在9ヶ月の地方在住の妊婦です。育休取得後、もちろん保育園に入れて復帰予定です。
ついこの前、習い事で一緒になった先輩ママさんに、「時短なんかしたら点数下がって保育園入れないわよ(笑)」と小馬鹿されてしまいました…。
そういうもんなんでしょうか…?
役場の担当者は何を聞いても事務的な答えしかくれないので困ってます。
自治にもよるんじゃないかなー
待機児童スレでもいって同じ地域の人から情報もらってきたり検索してくるといいさ。
都内はほとんどの区じゃ復職前の勤務時間で見るよ。
復職後に勤務証明書を出して時短だったりフルだったり
証明することになるけど、時短になったからって
保育園を追い出されることはない。
>>580 自治体によるとしか言えない。
もう一度役所で突っ込んで聞いてくるか、その先輩ママさんや他の保育園ママさんに聞くか。
自治体によって全然違うからここで一般論を聞いても無意味だよ。
>>580 そういうのって、思い込みで言っている可能性もあるよ。
役所の情報公開課に行って、点数の付け方早見表的なものを見せてもらったら?
母子家庭は五点加算、両親遠方なら三点加算、とかうちの市は書いてあった。
そこに勤務時間のことも記載されていたら色々考えたらいいんだし。
ちなみにうちの市のこの表、市のホームページに載っていないし、役所の保育所を管轄する部門も積極的には教えてくれなかった。
情報公開 をキーワードに問い合わせてみてね。
580です。皆さんありがとうございます。
待機児童スレは一応確認はしましたが、私が見る限りでは出てきていませんでした…。
話を聞いた先輩ママさんの態度自体、ちょっと疑問に思えたりもしたので、なかなか難しいですが、他での情報収集を頑張ってみます。
あと、人事にも相談してみようと思います。
(営業職のみなし労働制で、定時の感覚があまり無く、勤務時間=社用車を動かした時間なんですよね…。
実際は自宅で事務処理もあるし…。)
>>584 役所で情報収集必要だよ。
うちの自治体は点数が同じなら時短復帰で書類出した人の優先順位は下がる。
申込書類に時短取るかどうか会社から記入してもらう欄があるんだよね。
だからみんな、最初はフルタイム復帰して翌月に時短に変えたりする。
そんなの意味あるのかって感じだけど情報収集の甘い人はひっかかって落ちてるはず。
うちの区は、実労働時間でみるので時短だと入れないと言われたよ。
うちは保育園決まってから時短が取れたらマズいか聞いてみた。
その時は勤務時間の証明を出したら良いですよって言われたから決まってから時短申請したよ。
やっと連休、子供達と実家で休息させてもらおう(夫は出勤)と思ってたら、
下の子が40度の高熱を出してしまい断念…。
私も風邪でフラフラ。夫がいない家での連休をどう乗り切ればいいのか;;
上の子は外で遊ばせてやりたいし…
早く冬物の布団や衣類を片付けてしまいたいけど、体が言うことをきかない…。
>>588 親が倒れるのが一番大変だよ!
行く予定だった実家のお母さんとかにちょっと来てもらったりするわけにいかないの?
>>588 辛いね。上の子を遊ばせてあげたいという気持ちがよく分かる。切ない。
早く良くなりますように。
兼業ママ達は偉いね、いつも御苦労様!
それに引き換え専業主婦は糞。
ちょっと前に子どもの風邪がうつると書いたものです。
電動鼻吸い器が届きまして、使ってみたところ、
人力で吸っていた時のように全力で嫌がることがなくなり
多少は嫌がるものの楽に吸わせてくれるようになりました。
高い買い物だったけど買ってよかったです。
電動をオススメしてくれたひとありがとう。
下世話な話ですみません...
皆様は旦那さんとの性行為のペースはどれくらいでしょう。
私は早寝早起き、帰宅時間が合わないためどうしてもすることが
週末にとなってしまいます。そして私は出産後性欲が消えた・・・
20代前半で家事育児も役割を決めてちゃんとこなしてもらっていて
ありがたいのですが、それについては最低(!)週3回は
希望しているようです。どう折り合いをつけていいのか・・・
本当に下世話ですみません。
20代前半!
だったらどう折り合いをつけようではなくて、
たとえ性欲ゼロでも天井のシミを数えながらでも眠くても10分だけだと辛抱して、
これは義務なのだと納得してお相手しなくては、
夫が浮気に走る可能性も出てくるのではないかと思うけど。
いずれ夫も年を取れば性欲も多少は減ってくると思います。
>>593 それはたとえ他の家が週イチ月イチだったとしても自分ちの産前が週3以上だったら
旦那さん的にはそこまで劇的に変わるのはちょっと…って感じでは。
身体も回復してるなら、まず土日両日で週2をクリアするとか…。
やはり家事育児を頑張ってくれてるのは、それで嫁を少しでも楽にしてその代わり…と言う気持ちも多いに入ってると思うし
家事も育児も外注できてもこれだけは外注できない(されると困る)ので
優先度はあげておいたほうがいいと思います。
すごい気持ちは分かるんだけどねーそのエネルギー仕事と育児に回してくれ〜とか本当思うけど…
でも性欲もなんだかんだで戻るので、比較的気持ちいいと感じやすい周期の時に
こっちからお誘いしてみたりで埋め合わせるといいと思うよ。
断ると存在自体拒絶されてるみたいに感じるらしいから。
ピンク板はちょっと適切なものがなくて書き込めなかったですすみません。
やはり外注するわけにもいかず…
きっちり家のことをやってもらってるのでギブアンドテイクじゃないですが…
ギスギスしないように私ががんばらないとだめですね。
ありがとうございます。どこにも相談できないので、すっきりしました。
40代にもなれば減ってきますので
永遠じゃないし頑張って…w
いや30代にもなれば…。
でもそれだけ家事育児やってくれる旦那さんだったら精神的に受け入れやすいよね。
何もしない旦那がやることだけやらせろと言ってきた日にはもう…。
ルームランナー買ったったw
これでダイエットするんだ、全盛期の体力カムバック、目指せフルマラソンw
あと職場の有志でバスケチームも作るんだ
やっぱりスポーツって楽しい、すごいストレス解消になった
こんな散財したときは兼業でよかったと思えるわ
>>600スポーツ大の苦手だから、新鮮。。尊敬します。
さて、GWの前半は二歳連れてサイパンで泳ぎの練習でした。
後半は自宅でまったりする。
普段できてない知育的なこともしなきゃとあせる。
スポーツ大の苦手な奥様が、サイパンで泳ぎの練習…それ苦手って言うのかしら、素敵。
2歳児の泳ぎの練習ぢゃない?
サイパン行ったと書きたかっただけちゃう
夫婦ともに仕事あると海外にハイシーズンしか行けないから高いよね。
次の連休はお盆、その次はシルバーウイーク。
育休中は休みがとりやすく、現地でPCがあれば仕事ができる夫がオフシーズンに休みとって
旅行してた。
あぁGWも折り返し(うちは9連休なので)。
前半は関西から九州まで帰省してきたよ。
小3の長男が、地域のサッカーチームに入りたいと言い出した。
仲良しが数人入ってるから、というのが主な理由。
運動神経悪いし、体力も無いし、サッカー自体遊びで蹴ってるくらいで
詳しいルールも知らない状態。
本人は友達との遊びの延長のつもりなんだろうけど
どうしたものやら。
毎週土日、祝日に練習があって、さらに月に一度は試合があって、
車で小一時間のグラウンドに朝8:30集合、帰り夕方、みたいな感じらしい。
練習は子供だけで行かせるけど、試合は親が連れて行かないといけない。
スポーツはやらせたいけど、もうちょっと親の負担の少ないものにしてほしいな・・・。
うちは実質GWは今日からで、今日からというのに、昨夜から娘
胃腸風邪発症orz
毎年恒例の3日間の音楽イベントでのキッズプログラムを今年も楽しみにして
いたんだけど、唯一当選した日でコンサートチケットも一番多く取っていた今日
行けなくなって、外食で楽する夢も破れ、親の方ががっくりw
早く治れよ〜<娘
>>607 胃腸風邪はつらいよね
うちも前半風邪だったわ
看病がんがれ!
>>608 ありがとう!夜になってやっと立ち直ってきた。無駄になったチケ代が痛いがw
連休明け早々に罹患するよりはマシだと自分を納得させました。
なにげに胃腸風邪も普通の風邪もまだまだ流行ってるみたいでオソロシや。
608さんとこはすっかり回復かな?連休終盤満喫しましょうね!
子供1才9ヶ月です。そろそろ二人目を考えていますが、お子さんが二人いる方は復帰するかしないか悩みましたか?
子供一人ヒーヒー言ってるので、二人の子供を抱えて復帰された方や二人目を考えている方の意見聞きたいです。
611 :
名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 00:35:39.00 ID:iiXbWh/k
まだまだ兼業が少ない会社の、社内報の原稿を書けと言われました。
同じ部署には迷惑かけまくり、隅っこで細々と
兼業生活を送って来ただけなのに何を書けばいいんだorz
ここ1、2年の社内報を取りあえず見てどんな感じの記事があるのかつかんでは?
>>610 それって、職場の雰囲気や周りの人の扱いに左右されまくるんじゃない?
私自身は一人でヒーヒー言ってるけど、
同じ職場の人達がよっぽど家庭の事情でもない限り二人以上産んで働いてるので
二人目で復帰しないという選択肢を考えたこと無い。
>>611 同僚の協力や理解を褒め称え感謝するような部分は必須だと思う。
やっと仕事決まって5月からスタート。
9-17なんだがサービス業だからか休憩ないようなもので…スタッフルームでぱぱっとパンやオニギリかじって終了。
休んだ気なんかしないよー!
普段すごせないドトールやなんかで1時間ゆっくりしたかったのに。。。
仕事先間違えたかな。
連休も仕事でやっと明日休みだ。持ち帰りでシフト作り終わった…しかしペンダコ痛い
616 :
611:2012/05/07(月) 09:49:59.82 ID:iiXbWh/k
>>612 過去の社内報を閲覧したのですが
大体が新入社員か注目されてるハリキリ系社員、マネージャー層以上の持ち回りで
将来の展望やら今後の事業展開やら自己実現まっしぐらやらポジティブな記事ばかりで・・・
いかに迷惑かけずに兼業を続けられるか&目の前の作業にあくせくしてる自分には眩しすぎましたorz
>>616 それでいいんじゃないの?子持ち社員の奮闘記、みたいな。
もちろん周囲の同僚アゲアゲで。
私の会社も私が産む頃は子持ちが少なかったから、実状(タイムスケジュール)とか知りたかったな〜。
今は産休育休時短社員だらけ。普通の社員の負担増で申し訳ないよ…
私が連休中仕事だったから旦那とべったり遊んでいた息子
満足してくれたようで、かーちゃん嬉しい!
いろんな所に連れて行ってくれたのはいいが、疲れからか
今保育園から発熱の呼び出しだよー(涙)
>>610 4月に2人目の育休から復帰したけど、自分の場合は何とかなってる。
家事育児の手の抜きどころを掴んでるし、保育園も兄弟児がいるから優先されてありがたかった。
まぁ人それぞれ事情が違うんだろうけどさ。
職場で2人目復帰した事例があるなら、先輩ママを味方につけて子持ちが働きやすい状況を一緒につくればいいじゃない。
ごめん、2人目以降でも復帰した事例があるのは
>>613さんだったね。
子ども1人でヒーヒー状態なら、2人目を待てるなら待ってみては?
やっぱり予防注射だの病院だの呼び出しだのは、2倍になるし、朝の支度も手間がかかるよ。
上の子の食事、着替え、トイレが自分でできるようになれば手間が減るから楽チン。
621 :
名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 18:34:56.19 ID:sS9OMt0A
栄養士の方いますか?
本日、管理栄養士の試験に合格しました。
仕事しながら育児の合間の勉強はちょっと大変だったけど、報われて嬉しいです。
今は派遣で働いてるんだけど、ずっと働ける栄養士に復帰したい…
けど土日休みのところがあんまりなくて、保育園とか学校の栄養士なんかは土日休みだけど、経験者求むが多くて。
栄養士の仕事離れて何年も経っているし、転職も大変だろうな。
でもせっかく取った資格を活かすため、ぼちぼち探してみようかな。
祝日も仕事なサービス業
連休中に初子が発熱して焦って無理やり勤務交代してもらったけど
結局その交代してもらった日は下がってずっと平熱だった。
であとからその交代劇が結構ごちゃついてたことを聞いて後悔しきり。
子の容態は読めなかったとはいえ職場の皆には迷惑かけたし鬱々としている今日。
昨日は二人目の妊婦検診で午後から仕事を休んだ。
検診も終わってゆっくり買い物をしていたら、保育園からお迎え要請orz
39℃の熱を出したから、今日も休むハメに。
昨日のうちに仕事を片付けておいてよかった。
GWは9連休だったから頭がついてかない。
幼稚園の試験受けて受かったら辞めたいなーと思うんだけど
夫の勤務先で給与カットが始まり、なかなか難しい。
今週中に上げなければいけない仕事が様々な事情から
終わらないかもしれない!という事態に。
相手の返答待ちの物もあるので、焦っても仕方ないんだけど
家に帰ってからもなんだかそわそわする気持ちが拭えない。
パキッと気持ちを切り替えたいんだけど、ふとした時に
「あ…、明日もまた仕事ドタバタなんだよな…」と思い出してしまう。
わーGWカムバック!!
今月から復職したんだけど、すでにぐったり。
帰宅してから寝かしつけまでがバタバタすぎる。
息子一歳半。
保育園にも慣れてきたようでなによりなんだが
帰宅直後のご飯クレクレコールが酷い。
家に着くのが18時だからおやつを与える訳にもいかず、
今は朝食のおにぎりを多目に作って、帰宅直後にさっと出すことでお互いストレスなくやってる。
けど、これからの季節、常温保存のお握りはやばいよね…。
かといって冷蔵保存はボソボソになるし、
やっぱり帰宅直後、泣きわめくのを無視してお握り握るしかないのかなぁ。
>>627 お握りいくつか冷凍しておいて食べる分だけレンジでチンはどうだろう?
>>627 スティック野菜をポリポリかじらせておけばそれなりに時間稼ぎになるし満足感もあるってどっかのスレで見た。
コンソメで軽く煮ておくのもいいとか。
子育て相談センターの福祉の方とか保育士さんとか栄養士さんとか
いろいろ相談したけど、その時間なら補食させるよりも
お腹ぺこぺこの状態で食べたほうがいいよって回答だった。
お腹ぺこぺこで食べるご飯は最高に美味しいよねって。
でも泣き声がひどくてイライラするし子ものどが痛そうだし
近所迷惑だしで、ホットケーキ(冷凍)の小サイズを与えているよ。
ホットケーキは少量をたくさん焼いて週末に作り置きして
食べるときは冷凍のまま30秒くらい温めればすぐ食べられるよ。
ホットケーキは、大麦と野菜のホットケーキミックスってのが子供向けでおすすめ。
>>627 とりあえずチーズかじらせるとか、薄味のするめをしゃぶらせるとか。
629さんみたいにスティック野菜でも。
あ、でも1歳半か…するめは厳しいか。
ID変わってるけど
>>627です。
みんなアイデアありがとう。
お握り冷凍してみようと思う。
レンチン解凍がちょっと難しそうだけど、何個かやってみたらコツがつかめるかな。
野菜もいいんだけど、ある程度お腹にたまらないとブーブーうるさいん子なんだ。
だからお握りがちょうどよかったんだよね。
ちなみにホットケーキは非常用wとしてすでに冷凍してある。
とにかくみんなありがとう。
4月から復帰したけど、子供より自分が病気をして困ってる
何年も風邪らしい風邪も引いてこなかったのに、
39度近い発熱がすでに二回
子供は鼻水を垂らしながらも、お休みはまだ3日だけだから
覚悟してた分拍子抜け
私は自分の病気で休むわけにはイカンと、根性で熱下げて
なんとか出勤してるが
何だろう、やっぱり子供がもらってくる風邪がうつってるのかな
風呂上りに脱走する子供を裸で追いかけまわしてるのもあかんのだろうな
は〜、地味にツライ
子供が病気するより全然良いんだけど
>>634 子供から貰う風邪って凶悪だし長引くよね。
熱出てからもう1週間たつのにまだ咳が止まらない。
現在1歳
627と同じく
帰ってから寝かしつけまでが忙しすぎる
18時に帰って、20時までにご飯、お風呂、寝かしつけってむり・・・
ご飯自分で食べたいみたいで、手出すと怒るし
でも自分ではうまく食べられず、そこらへんをご飯だらけにするだけ
ずっとご飯で遊んで食事に時間がかかる
なのに保育園ではご飯の量が少ないとか
それ以外にもいろいろあーしろ、こーしろ言われてつらい
保育園ってこんなに要求されるものなの?
仕事より、保育園でまた何か言われるじゃないか?って方がストレス
今日は旦那が飲み会だったので
寝か付けと同時に寝落ちで気付いたらこの時間
未だにおっぱい飲ませて寝かしつけしてるのだけど
娘はまだおっぱい吸ってた
8時半に寝かしつけ初めて6時間も吸ったまま寝てたんだろうか・・・?
あと3時間しか寝れないし、もう起きて家事でもしてた方がいいんだろうか?
まだ今週始まって2日しか経ってないのにつらすぎる
>>635 私も咳がしつこいです
昨日の夜発熱したけど、今度は下がらず・・・
今日はさすがに休むかな
まったくもって想定外
自分も連休初日に高熱が出てまだ咳がおさまらない
抗生物質を変えたらようやく少しおさまったけど…マイコプラズマだったらしい
朝から愚痴いいですか?
私含め復職者・時短使用ママが多い部門に復職してきたママがいる。
事務職なのに電話は出ない、以前してたルーチン仕事は忘れた、で全然使えない。
前の部門じゃ何をして給与を貰ってきたのか、と思ったら、旦那探しに必死だったとか御妊婦様だったとか。
他のママからも、こんな奴と同じ働くママ枠に入れられても、不愉快って意見が上がる。
みんな時短であがるためだったり、子供が休みになりそうなことを察して、
ガシガシ働いてくれてるから当然だよね。
上司だからやらなきゃいけないけど、こんな30過ぎの使えない女に手を煩わせたくないわ。
こういうのがいると全体モチが下がって困るね。
>>639 おつかれさまです
そういう人ひとりのせいで、復職時短組全体の印象が悪くなってしまいますね
うちにも似たような人がいますが、見ている人は見ていてわかってくれてるので
とりあえずひとくくりにされずに済んでいます
マイ愚痴
4月に進級してから登園時に愚図るようになった
進級と言っても環境はほとんど変わってないんだけど
GW休み明けなのもあって今週は特にひどい
今日は暴れまわる子に服着せて靴下はかせて靴履かせて
人さらいのようにひっ抱えて車に積み込んで連れて行った
泣いてすがってくる子供を保育士さんに引っぱがしてもらうとき
言わないようにしてたのについ「ごめんね」と言ってしまった
保育士さんの話では2〜3分で機嫌が直るそうだけど
毎朝これだといろいろ削られる
>>640 うちも3年目だけどグズグズ。
今年の新入園児は弟妹が多くて泣く子が少ないので
先生も構ってくれて助かってる。
担任は3年連続で同じだし(2人担任のうちの1人がずっと持ち上がり)
教室も普段からよく遊ぶ教室だし、職員の入れ替わりはない。
でもぐっずぐず。
入園してから機嫌よく行くことの方が少なくて
しょっちゅう「あとなんかい(保育園に)行ったらおやすみ?」と聞いてくる。
毎朝、足にしがみついてる子を先生が剥がしてくれる。
振り返ったらもう遊んでるレベルなんだけど疲れるよね。
634=637だけど
今日は休むつもりだったけど、朝薬飲んだらメキメキ良くなった!
午後から仕事行ってくる!
本当はまったりしたいけど、有給休暇は無駄に出来ない
夜間授乳があるから昨日は葛根湯しか飲まなかったけど、
総合感冒薬はやっぱ効くね
資格と実務経験が必須の職場で私は最年少、事業所を立ち上げてから10余年で、産休育休取るのは私が初めて(母体の法人全体では沢山いるけど、同職では前例が無い)。
まだ産休まで3ヵ月半あるけど業務時間を物凄く制限されてる。
次の担当への引き継ぎ作業で通常業務より量が多いにも関わらず、残業禁止。
やんわりと「若いのにこの職場に固執しなくても…」「これを機会に職場を変える事は考えてないのか」等と上司から言われる。
他にも必要経費が私だけ掛かってるような言い方をされる(どう考えてもそれは無い。自分に掛かる経費は他の人と同じor低い)。
経費削減に加えて上記の発言、もう私はこの職場にはいらないのかな。
産休取る心配のない新しい人を雇って、低賃金でフルに雇用したほうがいいに決まってるよね。
これからお金が掛かるのに、中途半端な田舎だから2馬力じゃないと暮らしていけない。
悔しいのう悔しいのう。
4月から保育料の高い保育園に入ったらまわりの家庭のレベルの高さに驚いた。
父兄とはFacebookでつながっているのだけど
娘と同じクラスには子どもが10人いて半数の子のお父さんが東大卒。
おかーさん方も医師・会計士・会社経営など社会的地位の高い方々だった。
私は中小企業の会社員、役職なし、認可に入れなかったので入っただけという・・・
保育園にもママカーストはあるんでしょうか。
どこだそれ、○芽会とか○ピンズとかかしらw
お母さんがその手のお仕事だと、認可園では時間の融通がきかなかったり
するから敢えて高級認可外にということはあるよね。んで妻が高給取りだと
夫もそれに伴って高給取り〜高学歴というのはよくあることだ。
あ、上で思わず草生やしちゃったけど、別にやっかむとか嫌みとかそういう
つもりでは全くなかったです。生活の基本レベルからして違いそう。
気にしない!
たとえカーストがあったとしても、ママの実力によるもので、夫の地位によるカーストじゃないだろうし。
某高級保育園のサイト見た事あるけど、英語教育や食育や放射線対策はもちろん、子をお風呂に入れてくれたり、宅急便受取とか習い事送迎、クリーニング、ネイルサービスまで実施してて噴いたw
ねいる…!?
お風呂は、延長遅くまである認証園なら結構普通だと思うんだ。
だけど宅配にクリーニングにネイルサービスはすごいね。
高級マンション内保育所とかなのかな、マンションのコンシェルジュ兼ねてそう。
>>643 少し違うけど、私も入社して11年目に産休と育休を取った。以前に取った社員がいたけど妊婦様で復帰後も何かと子どもをタテにやりたい放題な人だったから上司も周りも露骨に嫌がってた。
私が妊娠した頃会社の業績が急激に悪化。人員整理もガンガンやってた。だからハッキリとは言わないものの辞めろと匂わされたよ。
けど二馬力じゃなきゃ我が家は無理。その上腹には双子。辞める訳にはいかなかった。
上司も法に触れないようにやんわり匂わす程度に言ってたけど、産休直前に言われた時「辞める選択肢は私にはありません。やるべき仕事は今まで通りこなします」と宣言したよ。
こちらの意思をきっちり表さないといつまでもネチネチ言われそうだったし、仮に人員整理の対象になったとしても産前産後は法が守ってくれる!と思ってたから。
後は義務をしっかり果たして周りへの気配りを忘れなければ何とかなるはず。続けたいなら今が頑張り時だよ。
>>645 >>644です、○芽会とか○ピンズとか高級感溢れる感じではなく
『クーヨン』あたりを熱心に読んでいそうな父兄が多い、自然育児の保育園。
私は時短勤務だから保育料も最低限ですんでいるのだけど
子ども2人フルタイム、保育園代も20万以上支払い、ベビーシッターをつかって
お迎えと習い事、幼児教室通いをしている方も。
土日はお金のかかるおつきあいもあるし、近隣の駐輪場にもお金がかかる。
私の子は2歳半なので、来春、庶民的な幼稚園にいれようかと考え中です。
ちょっと教えてください。
妻も夫も仕事上の都合で、この日だけは抜けられない、というのがかぶった日は、
あらかじめ子どもの呼び出しに対応出来るように手をうっていますか?
うっている方は具体的にどうしていますか?
両方の親は頼めば頼れるけど、来るのに2時間以上かかるので、
呼び出されたら呼ぶと言うわけにもいかず、
あらかじめ来ておいてもらわなきゃいけないのですが、
逆に何もなかった場合には日中やることもなく過ごしてもらうことになるし…。
>>653 その場で保育園に、祖父母に行かせます、二時間かかりますができるだけ早くに向かいますので!
と平謝りでお願いしたら認可なら待てるだけの余裕はあると思う。
事前に園にどうしても父母がダメな場合そういう事態があることを伝えておく。
>>653 保育園に
「夫婦揃って遠方勤務の日なので、もし呼び出しがあるようなら2時間以上前に連絡していただけますか?」
と一言いっておく。
>>655 子供にも「具合が悪くなる2時間前には先生に言ってね」って言わないといけなくなるよ。
>>656そんな事はしてないに決まってるじゃんw
すごい外傷とかじゃなければ、先生が「あれ?おかしいな?」と思った時点で連絡してくれるよ。
これを一言いってなかったら、ギリギリまで様子見をされてしまうから。
うちは自宅近くの保育園に預けてるけど、私の勤務先から電車でうまくいって1時間半、乗り換えに失敗すると2時間以上かかる。
夫は業務上呼び出しには対応できない。
そんな親はたくさんいると思うから、園側も呼び出し後のお迎えに時間がかかるのは慣れてる思うよ。
祖母に頼むので今から2時間ちょいかかりますが、なるべく早くお迎え行くようにします!
でいいと思う。
以前15時に呼び出しがあったんだけど、いつものお迎え時間とたいして変わらない時間になってしまった…
(通常時短で15:45に上がってる。実家はさらに遠い)
具合悪い子には可哀想だったけど仕方ない…
>>653です。
皆様教えていただきましてありがとうございます。
2時間、アリなんですね。事前に言っておくのが重要ですね。
第一子を4月から預け始めて、初めてのピンチでちょっとパニックになってます。
残念ながら子どもはまだ1歳なので、体調悪かったら早めに言いなさい、は無理なんですが…
まだ1歳なら、子どもの前で絶対ピンチのフリを見せない方が良いよ
「あ、今日パパもママも忙しいんだ…」
と本能で察するだけで、子どもって普通に熱を出すから。いやマジで。
>>660 思わず笑ってしまったw
奴ら、自力で発熱できるよねw
…
…
orz
わかる…わかるぞおおお
そういう時って、熱あるだけで無駄に元気なんだよね…
664 :
名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 00:52:54.44 ID:AzlhVi38
復帰して1ヶ月。まだまだ両立のコツがつかめません。
日曜日にまとめて料理するのですが、おすすめの作り置き料理ってありますか?
(大人用)
>>664 うちは半額ミンチをゲットしてミートが多いかな
そのままパスタにしてもいいし、冷凍のままご飯の上にのせてチーズかけてドリアでもいけるし、豚肉焼いた上にかければオサレなイタ飯風にw
私は
鶏そぼろ・肉味噌・ひじき・きんぴらごぼう・田舎煮・筑前煮
このあたりをどれか2つ、3つ。
あとは料理だるい〜けどしっかり食べたいってときに
出来合いの、肉団子・ハンバーグ・餃子を使います。
フリージングうまく使えるといいよね
私は解凍に必ず失敗してしまう…
うちは冷蔵庫冷凍庫が小さいから1週間分フリージングは無理なんだなあ。
ごはん置いとくだけでもやっと。
>>667 ガッテンによれば、氷水解凍がいいらしい
>>668 なるほどー!!氷水解凍調べてみました!!今度使ってみます
子ども、一気に39度台を叩き出した
インフルだったらどうしよう
本当にどうしよう
インフルしぶとく流行ってるよねー
くれぐれもお大事にね。
お迎えコールにびくびくしなきゃいけない日々がいやすぎる
もう少しあとの時代の兼業ママは(パパも)、こんな思いせずにすむといいな。
>>670 お子さんぐったりしてる?
うちも最近39度出して、高熱続きだったけどアデノだったよ。
熱出してもわりかし元気だった。
インフルじゃないといいね!早くよくなりますように。
定年退職したばかりの義父の干渉が鬱陶しい。
帰ってから寝かし付けまでのくそ忙しい時間帯に
「○○持ってきたよ〜」と急に押しかけてくる。
30分前にメールしたから。ってメールなんか見るヒマないよ。
ご飯美味しいね〜ってバシャバシャフラッシュたいて写真とるのやめれ。
この間はついに居留守使ってしまった。
元々そんなに頼る気はなかったけど、
ヒマだから!いつでも言って!お迎えも行くよ!
としつこく言われると意地でも頼りたくなくなる。
専スレ恐かったのでこっちで吐き出しすみません。
>>673もう一回再就職はしてはとすすめたら?
昔の上司も定年退職したら日がな一日孫と遊んでる、というか遊ばせていただいてる。
うちも今日は38度の熱を出してお休みだ…
明け方から発熱したからまだインフルの検査ができないと言われ
夕方また来るようにと病院から返されたけど、どうかただの風邪でありますようにorz
うちの地方はどんなに熱があっても
「インフルエンザは流行ってないから」
といって検査してくれないんだよね
そりゃどの病院でも検査しなかったらインフル発症にはならないだろw
とママ同士で愚痴ってる…早くタミフル飲ませられたら休みが一日でも減らせるのに…
>>676 ウィルス排出期間の下限は変わらないけど。
子どもの回復が全然違うじゃん
一日でも熱が無い日が長い方が良いに決まってる
鮮魚状態の登園がもう1ヵ月続いてる
2歳前にして95cm15kgの大物なので、そろそろ腕肩腰が限界
車から降りる時点で既にギャン泣き、通行人の視線もちょと痛い
あと子供の風邪をもらうと、大人の方が症状が重いのが毎回不思議
>あと子供の風邪をもらうと、大人の方が症状が重いのが毎回不思議
子供の風邪菌は最強w
>>679 「子供が病院の老人の見舞いに行くと病気をもらうから良くないと思ってる親は多いが
子供の風邪がうつって病院の老人が死ぬ可能性については考えてくれない親が多い」
と医者が言ってたわ。
>>678 そっちか。それはそうだね。676さんの書き込みでは、1日休み減らせる=
1日早く登園できるって思ってるように見えたのがちょっと気になっただけ。
発症日から数えた登園停止日数下限は変わらないからさ。
極端な例だと、現に、タミフル処方で熱をとっとと下げた状態で、園や学校に
インフルとは告げず早めに復帰させちゃって感染を広げる例が増えてるから。
わかる…
ジジハバに病気の時にみてもらうにしても、
怪我や水疱瘡ならともかく、感染性胃腸炎とかインフルは
老人だとうつったら入院しかねないから無理だ
>>682 いやうちの子は虚弱児なのでとてもとてもそんな事は出来ないです…orz
(可能ならちょっとは考えたかもしれないけどw…って冗談だけど)
>>673 義父は定年前から酒のみだったけど、定年退職後は速攻引きこもり&アルコール依存症になったよ。
酒乱というわけではないが、生活の全てを否定してくるので一緒にいるのがツライ。不潔なのもキツイ。二世帯同居なのにw
元気で押しがつよいのも大変そうだね。退職後の暮らしのバランスがととのって、孫ばっかりじゃなくなるといいね〜〜
復帰1ヶ月なんとかペースをつかめた。
1歳男児の子が今のところ病気してないおかげかも。
同年代の男性が新婚で、妻が小梨専業になってから
家でごろごろしてて家のこともやらないし、
家計がやばいって話をきいて、Oh...と思った。
兼業ママって裏で夫に愚痴られることがあるとしたらどういうことだろう。
妻が働きにでてむかつくって話はあまり聞かないし・・・
>>686 「小言を言われる」じゃない?
旦那が家事を分担すると、どうしても妻が主導権を握ってる指揮下でやることが多くなるから
頭ごなしにやってないだのやり方が違うだの遅いだの言われてうんざりしてる人はよく見る。
あ〜あるかも。気をつけようっと・・・
とりあえず1ヶ月、揉め事はないけど例えばお皿の洗い方は
気に入らないけど(洗ったあとキッチンが水滴だらけw)
やっぱりやってくれるだけマシ、ありがたいってことで飲み込んでる。
異動だよ。残業できない状況だし、困る。残業できませんて言うしかない。
>>686 愚痴を言われるのは、退勤時間が遅いこと。
勤務時間が遅いことを理由に家事を手抜きするのが許されない。
子どもの食事も準備しないで自分ばかり遅くまで働くなんて、と
無言の圧力がかかる。
定時に退勤できる仕事であっても、なんだかんだで仕事が終わらなことが多い。
一歳二ヶ月の娘が慣らし保育をはじめ、
例に洩れず熱をだしました。
それからご飯を食べる量が減り、
大分減っていたパイの要求がエスカレートしています。
寝起き、夕方おやつ、寝る前、だけだったのが、
保育園から帰るとパイ、お昼寝、お昼寝おき、夕食前後・・という感じです。
保育園に慣れたら落ち着く、と決めて、
一緒にいる時はパイ飲み放題にしてもよいものでしょうか。
笑顔が減り、あまり喋らなくなったのもストレスなのかな〜と、
母が揺らいではいけないというのに、復職目前で揺らぎそうです。
体験談があったらお聞かせいただけないでしょうか。
>>691 復職するなら断乳推奨だな。
パイがないと寝ない我が子はお昼寝の時間泣き続けて先生方に迷惑をかけた。
保育園から断乳を勧められ、思い切ってやめたよ。
三日間泣かれたけど、一週間もすればパイなんて忘れるし。
食欲もわいて、モリモリ食べるようになったよ。
691さんが母乳育児に未練がなければ、スパッとやめた方がいいかも。
何らかの理由で卒乳や断乳が必要であれば別ですが、そろそろやめた方がいいのかしら程度なのでたれば、お子さんの心の安定の為に落ち着くまで無制限とされてはどうでしょう?
私は卒乳の必要が無かったので落ち着くまでは無制限にしてました。慣らしが終わって長時間に慣れた頃、自分から飲まなくなりました。
うちは2歳半でフォロアを朝晩と哺乳瓶で飲んでるよ…
哺乳瓶でないと嫌と言われる
さすがにやばいと実母に言われた
2歳前に卒乳したけどそれまでは保育所から帰るとパイで一息って感じだった。
夜も飲まなくなったけど家に帰ってからのパイは最後まで飲んでた。
体調わるいときとか水分摂取の役に立つし、続けていいとおもうよ。
横で申し訳ない、仕事復帰後も母乳あげてもいいんだよね?w
現在1歳0か月、保育園は4月から行っていて風邪やら熱やらで何度か休んだが、園にも慣れてきた頃。
今は寝起きと保育園から帰ってきてからと寝る前に必ず飲み、あとは飲んだり飲まなかったり。
仕事は来週からフルタイムで復帰。
旦那が「1歳になったしお母さんも仕事が始まるしおっぱいやめなきゃね」的な事を言っていて
「え?そうなの?」とわたしが返事してしまったw
>>691 うちの娘も同じ1歳2ヶ月。
4月入園で慣らし保育は終わったけど、これまで既に2回、発熱してます。
やはりパイの要求増えたんですが、
うちの場合は幸い、保育園でのお昼寝には支障がなかったので、欲しがるときはあげています。
今は帰宅後、入浴後、夜中1〜2回ですね。
保育園にはずいぶんと慣れてきましたよ! ここ1〜2週間でものすごく笑顔が増えてきました。
私も断乳すべきか悩んだんですが、前スレだったか前々スレだったかで、
自然に卒乳できたという先輩ママの体験談を読ませていただいて、自然卒乳めざしています。
↓読ませていただいたのはこれ
【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part10【オパーイケアは?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328706329/187 私は性格的にきっぱり断乳は、娘の号泣に負けてできないと思ったので、
段々と自然に卒乳できればいいなぁと思っています。
>>696 あなたがあげたくてお子さんが欲してるなら問題ないよー。
夜間の頻回授乳でしんどいとかなら別だけど。
699 :
697:2012/05/15(火) 12:16:43.51 ID:tsexkgeh
ちなみに一時的にパイの回数は増えてあげ放題の週末もあったりしたけど、
今また落ち着いてきて上記レスの回数になっています。
>>698 即レスありがとう!
夜間も起きたり起きなかったりでそれほどしんどいとは(今のところ)思わないので
続ける方向で行きたいと思います!
復帰後の1日の時間の流れをシュミレーションしてるんだけど、
仕事と両立できるか不安でいっぱい…
でもやるしかない!がんばるぞー
>>694 うちは3歳の誕生日で自分から哺乳瓶バイバイしたよ。小児科先生に相談しても
安心のもとになっているのであれば無理に取り上げることもないと言われたし、
3歳まではパイ星人な子もいるくらいだから、まいっか、と思ってました。
>>695 >>701 返事ありがとう!
少し不安だったけど救われた
無理やり取り上げないでそのままで行きます
いま職場で役員を敵にまわして毎日ネチネチ言われている。
頭はとてもよいけどモラハラな人で実際、奥さんにも逃げられた人なので
公私ともに難しい人みたい。
辞めようか悩み中なのだけど、
家事と育児だけするより仕事でためたストレスを
家事と育児で解消する毎日がうまくいっていたためかなり迷います。
辞めるカードは一回しか出せないし、ギリギリまで耐えたほうがいいんだろうか。
35にもなって人間関係で辞めるのもどうかとおもう。
人間関係で転職したことがある人にお聞きしたいです。
704 :
691:2012/05/15(火) 15:28:35.26 ID:W7FPetO/
>>691です
レスありがとうございます!
心強い体験談に、まずは欲しがる間はたくさん飲ませようと思いました。
慣らし保育のお迎えにいってきて、
早速たっぷり飲ませて、
母も子も少し落ち着いた心地です。
しばらくは要求量も増えているでしょうが、
ひとつきくらいで安定することを願いつつ・・
>>703 転職じゃなくてごめん、耐えきった体験だけど
「あなたは人生とても哀れで可哀そうな人。そうやって仕事場でネチネチとか(苦笑)」
自分にそう言い聞かせて、心で軽蔑してた矢先
救世主のような男性社員が赴任してきて
私が心で思っていたことをズバズバ言ってくれた
こっちが御尤もな内容なので、すっきりwその上司も今では小さくこちらの御機嫌取りだよ
今日は子どもじゃなく私の体調不良で会社を休んでしまった。
ただでさえ、子どもは熱の出やすい子で月に1回は会社に電話が来て
そこから仕事中断してシッターに連絡したり、早退したりお休みもらったりと
迷惑をかけてるのに…自分の不調で休んでる場合じゃないんだよー
とは言え、熱が出て咳ゴホゴホさせて出社しても余計に迷惑なだけだしorz
>>705体験談ありがとう、なんか素晴らしい救世主が現れたんだね。
私はあれから上司に相談したらビシッといってくれたのだけど、
モラ男がタゲった社員をいじめることは今後も続くとおもうんで
社長に文書で事実関係を伝えることにした。
モラ男が今度常務に昇進するので
醜聞をほしがってる社会部の記者にでもタレコミ入れるよ。
広報の仕事しててよかった。
子供5歳未満が3人いて、正社員な人
生活リズム教えてください
もうすぐ復帰で働きたくなくて涙出ちゃう
>>706 大丈夫? まずは自分の健康が一番だから、ゆっくり休んでね。
二人目を妊娠し、フルで働いていたけど先週で無事に産休に入った!
このスレでは愚痴を聞いてもらうこともあり、本当に励まされたよ。
来年復帰予定なので、それまで育児に専念します!
はじめてのお迎えきたーーー!明日は外せない会議やばい。
病児保育の契約は来月から適応。
やばいやばい。
明日までに治る?
わー!!!
>>707 もしできたらICレコーダー常備しておくことをオススメ。
モラハラの証拠はできるだけ集めておこう。
来月から復帰、7ヶ月もちです。
7月の終わりに1泊2日の出張があるんですが、今からとても心配…。
9-10ヶ月で出張した方いらっしゃいますか?
>>706 普段頑張ってれば多少ダメな時が続いても大丈夫だよ。
まずは体調を戻すことに専念してね。
>>712 9-10ヶ月かー。心配だね。
でも行こうとしてるってことは旦那さんとか親御さんの協力が得られるのかな。
母乳か完母かでも違うけど、そのくらいなら3食離乳食食べてるだろうからきっと大丈夫だとよ。
私も先月末に復職したての1歳半持ちで、来月2泊の出張がありとても不安…。
パイは朝晩の精神安定剤的にしか飲んでないけど今から寂しくて不安で仕方ない。
出張のある方ってどうしてるのか、私も知りたいです。
4月からずっと登園イヤイヤ大暴れで連れてくのが大変だった子が、
今朝は自分で歩いて教室に入って笑顔で手を振ってくれたー!
思わずうるっとしながら、子のマイブームのハイタッチイェーイして別れてきた。
これが毎日続くなんて虫のいいことは考えてないけど、嬉しい。
>>712 自分ではなくて友達だけど、年に数回1泊か2泊の出張がある。
子供が一番小さい時は7ヶ月だったかな。
冷凍の離乳食だけ仕込んでベビーフードを用意してあとミルク、
ご主人があっぱれなイクメンで、家事育児ひと通りのことはできる人だから
彼に負担がかかって悪いなー以外の心配は殆どしてなかったな。
今はもっと子供が大きくなっていざとなれば外食もオッケーなので
更に気楽になったみたい。
>>712 出張じゃないけど、私がインフルになって実家に三日間隔離された。
息子は10ヶ月で離乳食も食べていたから、パイ無しでも何とかなったよ。
パイがないと寝られなかったから大騒ぎで旦那と義父母は大変だったらしい。
お子さんの月齢からすれば大丈夫じゃないかな。
無責任発言スマソ
>>712です。
レス拝見してたら、夫が使える人(言い方悪いですが)なので
なんとかなりそうですね。私も寝かしつけがパイなのでそれが心配です。
そっか、その頃は3回食か…。
レス有難うございました。
それにしても復帰ドキドキするなー!やっていけるかな。
復帰1年経過。
昨年秋は「年末まではがんばろう」と自分を励まし
年末がきたら「3月の年度末まではがんばろう」、いまは
「6月にボーナスもらったら辞めていいことにしよう」と辞めたい病と戦い中。
会社辞めるって引き継ぎのことも考えるとめんどくさいものだね。
>>719 わたしも定期的に辞めたい病と闘ってるけど、他の職業の人見て、あの仕事はわたしにはムリ、今がベスト。と思うと乗り越えられる。
企業年金受給資格発生するまで(加入20年)はがんばるつもり。
まだまだ先は長い。。
>>719 そう思って頑張れるってことは続けられるってことだよ。
本当に辞めたいときはすぐにでも辞める。
実際、私がそうだった。
子どもの小学校受験のことなどをかんがえると近いうちに辞めないとと
考え中。
私みたいな誰にでもできる仕事をやっているばかりに
子どもの教育を毀損していると申し訳なくて。
一歳の娘が熱を出してはさがりの繰り返しで、もう二週間。
私が復帰したばかりなのに、困った。
私も娘の風邪をもらって、熱を出してさがりでもう一週間。
昨日夕方九度出して、今朝は解熱して、
またいた八度六分。どうしようどうしよう。どれくらいしたら落ち着くんだろう。泣きそうだ。
>>732 熱が5日以上続く場合は、
クリニックじゃなくて、総合病院で検査して
もらった方が良いと思う
保育園の子で、原因不明で熱が続いてるって
ケースは、結局しばらくしてマイコプラズマ肺炎
ってことがわかって入院ってのを結構聞くんで
そういううちは、今日は下痢でお休み中・・・
吐き気なし、ロタ・アデノは白だったんで、
明日は病児保育かな
>>724だけど、ほんと今年はマイコプラズマ流行ってるよね
自分も抗生剤をマイコプラズマ対応のものに変えてからやっと治ったもん
>>723 そうなのか・・今日は旦那が休んで病院に連れていってくれたけど
その前にいただいたレスをみればよかった。後悔。
私も昼休みに内科へいったら、溶連菌じゃないかといわれた。
マイコプラズマだと、どんな症状なんだろう、同じ保育園でかかったお友達がいたなぁ・・
ちなみに溶連菌も流行ってるよね
ブツブツがそのうち出るんだっけ??
自分はある日いきなり39度5分出て、それから2週間36度〜39度を行ったり来たり。
通院しても熱が下がった時だと、風邪薬とかしかでなくて悲惨だったんだよね。
そのうち咳が出てとまらなくなって、一番咳がひどいときに(腹筋が鍛えられておなかが引っ込みそうに
なるほど咳が出始めた)受診したらマイコプラズマかも、と言われて薬が変わって数日で収まってきた。
あとは寒くて暑くて、首の後ろに汗をかいたり…
次に受診したら「友達でマイコプラズマと言われた人が多いです」とか言ってみたら?
>>727年末にマイコプラズマが保育園で流行り、二歳娘がかかりました。
症状は1分とまたずに咳が出続ける感じでした。
咳き込んでるけど、まあまあ元気で機嫌もよかったです。
小児科で胸の音をきいてレントゲンとって診断、血液検査は娘の場合なしでした。
未満児クラスで高熱が続くというと、
突発・マイコ・アデノ・溶連菌辺りがよく聞くなぁ。
>>728 先月上の子が溶連菌かかったけど、ブツブツは全くなしで、
熱は1日で解熱、そして主な症状は下痢だったよ。
あと知り合いの子はマイコで入院したけど
咳症状はほぼなかったと聞いて驚いたことがある。
(肺炎って言うとゴホゴホ言ってるイメージがあるので)
木曜日から突発で休んだ1歳児。
復職後の洗礼きたーw
会社・・・会社・・・あわわと思いつつも
まぁでもしょうがないかなと子供も人間なわけで
日々後悔しないように子育てしないとなぁと思った。
んで思う存分自分も休むことにしたった。
明日から復帰できるのでがんばるおー
勤めて10年になるのに、年収350万そこそこしかもらえない。
今は時短なので、さらに少ない。
育休や時短をとりやすいように敢えて一般職を選んだけど、
頑張って総合職にしてたら500万以上はもらえたのにな。
万が一、私しか働けない事態になってもこの年収じゃ大黒柱になれないよ。
保険や団信はもちろん必要だけど、自分でまとまった金額を稼ぐのが一番のリスクヘッジかな、と昨日のとある年収スレ見てて思った。
>>732 旦那の給料がそのくらいだわorz
500万以上なんてうちでは旦那ですら無理だ。凹む。
>>732 生活レベルによるんじゃない?
自分も時短(月130時間労働)で、350万だけど、死別シングルになったら
なおさら時短解除とか無理だ。子2人抱えてフルで働いたら、生活が荒れまくるのは確実なんで。
相続+生命保険+遺族厚生年金+各種控除+ひとり親で医療費無料があれば、
うちは充分暮らしてけるな。息子2人が大学理系でもなんとかなると思う
確かに自分が働くことが一番だと思う。
ボーナスも出て福利厚生もしっかりしている職業だからね。
うちは旦那が年上だから旦那が退職したら、私が大黒柱だ。
その頃はいくらくらい稼げるんだろうか。
息子二人は大学に進学すると考えれば、派手な暮らしは期待できないな。
736 :
732:2012/05/22(火) 13:21:18.18 ID:Hiy7CWj8
>>734 そうだね、ありがとう。
なんだか朝は凹んでて、荒れそうなことを書き込んでしまってごめんなさい。
今の働き方でそこそこ両立できてるんだから、残業必須の仕事はやっぱり自分には無理と思い直した。
子ども2歳0歳と過ごす時間もすごく大切だから、バランス取れる働き方がちょうどいい。
>>736 旦那に何かあったら、なんて事態がそこらじゅうにあったらそもそも専業主婦なんてできないわけだし
あれだけ各世代で専業主婦が世の中にいることを考えたらそうそう万が一の事態も起こらないと思っておくしかないよ。
最悪の事態を常に想定してたら現在が成り立ちませんわ。
まあ共働きでどちらかに何かがあったら…なんてないことではない
たまには考えちゃうな。たまに
旦那(私も同額)の脂肪保険が5000だから〜とかね
子供がまだ小さいけど学資は二人分全納してしまった
死に急いでる性格だから、もっと楽天的になりたい
>>734私も時短で年収同じくらい。
離別、死別したらフルタイムになるのかと思うと気が遠くなる
フルタイム+家事+育児なんて苦痛だし親は毒親だし絶縁してるし、
実家は田舎すぎて経験を生かした仕事はないから帰れないし。
学資保険はうちも前納しよう。。
>>737 いや、そのために保険業が成り立ってるんだし。
流れ読まずスマソ
今日は娘の保育園で参観があったので有給をとり参加
寝起きブサなんだけどやっぱり我が子が一番可愛かった!
解散後普段メールしか出来ないママさん達とお茶して楽しかったー
オヤツにケーキなんて何ヶ月ぶりだろう
また明日からがんばれる気がして来た
ってかがんばるよ!
脂肪保険ってなんか素敵な響き。
スレチだけど私も脂肪保険で和んだw
どんな保障してくれるんだろう、脂肪が無くなったら補填してくれるとか?とか想像して一人で笑ったわ。脂肪補填は嫌だなー。
仕事家事育児に追われてイライラしてた時だったから助かった。ありがとう‼
年収話が出たので。
友達(WM)が家庭の事情で、勤続20年を目前に退職した。
退職金が930万だったって。
20年働いても一千万いかないんだ、
って、ビックリ&がっかりだったよ。
これじゃあ辞められないよ、ローン一括返済さえ出来ないorz
地道にコツコツ頑張るしかないな、って改めて思った。
20年てことは、新卒から定年までが約40年として
社会人経験の半分弱、その上自己都合退職でしょ。
私の感覚では930万なんて、すごい恵まれてると思うけどな
かなり恵まれているよ。
今の新卒社会人は、同じ契約条件で入社できないからね。
退職金、今は制度自体ないって会社も多いよね。
公務員だってこれからどうなることやら。
自分は氷河期世代なもんで、
退職金なしで年収400万いかなくても
時短使えるし、時給換算すれば薬剤師パート並だし、
有休もあるしで、正社員って待遇いいな〜と思うよ。
>>745私もそう思う。
いいな930万。。
給料から保育園代をひいたら10万、きていく服代など考えたら何しにいってるのかわからない毎日、
930万なんて何年働いたら貯まるかわからん。
>>748 以上児になれば保育料も、少なくとも私立幼稚園並みには下がるよ〜。
専業でいたってかかる費用だ
友人も10万しか残らないと怒って仕事辞めたけど、
再就職に本当に苦労してる
流れ切ってすみません
まだまだ園に慣れない一歳児
母がいる間、ずーっと怒ってる。
ご飯食べている間も怒っていて、ろくろく朝ごはんを食べない。
今朝は旦那が送ってくれるので任せて出たら、私の出勤あとにそこそこたべてくれたらしい。
早く馴染んでくれないかな〜
明日は私がご飯食べさせて送らねばならぬ。
パイ飲んでは怒り、何か思い出しては泣かれ、またパイ・・という繰り返しはなかなか切ないものですね。
>>750 1歳クラス(もしくは1歳超えて)からの入園かな?
ならしばらくは仕方ないと思うよ。
ママンと24時間べったりの蜜月生活から、
いきなり平日日中はずっと集団生活って、すごいギャップだもん。
賢い子は怒っても当然だよw絶対にいつか終わるからガンガレ
>>744 友達とは同じ会社なのかな?
退職金は給料なんかよりずっと会社によって制度も
支給水準も違うと思う。
違う会社ならまったく参考にならないと思うから、
退職金を当てにしたライフプランを組むなら自分の会社の
制度をきちんと調べたほうが良いと思う。
同じ会社だったならお節介失礼。
>>751 そうです、一歳クラスです。
裏切られた〜、って怒られてるの、あうあう語しか喋れない子でもこんなに伝わるとは、です。
園でご飯はちゃんと食べているようなのが救いです。
いつかは終わる、いつかは慣れる、のことばをお守りにして
明日も乗り切ります。
ありがとうございます!
1年半の育休があけて今日で一カ月。約5万の減給を言い渡された。
育休後は、一からのスタートとまではいかないものの、人事考課がリセットされるそうな。
これまで育休取った人も同じとかどうこう言ってたけど、金額の問題じゃなくて、
事前に決まっていることならなぜ復職前に教えてくれなかったのか、ブラックぶりにもやもやする。
フルタイムで復職してから一年。
疲れたな〜。
キューーコーワゴールドも効かない!
一年中、疲労が抜けない感じです。。
給料あがらない、、この低賃金で一生続くのか、、毎日朝から晩まで働いて家事育児しているのに
なんで子供産んで育児していただけで給料がこんなに下がるんだよ
だから子供産む人が少なくなるんだっつーの
今日は子供発熱につき実家母出動。
交通費考えると、わたしが休んだ方がよかったのかなぁとか考えちゃう。
でも今日は休めない事情があったし、母が孫に会えるからよしと考えるべきか。。
ファミサポって病気のときはNGだし、病気でも頼めるシッターだとわたしの給料ではマイナスなのよねorz
>>757 わかるわかる
うちは幸いにして病児でも預かってくれるファミサポみたいな制度あるからすごく助かってるけど、シッター代は下手したら給料まるっと無くなるよね
757さんのお子が早くよくなりますよーに!
>>749 > 友人も10万しか残らないと怒って仕事辞めたけど、再就職に本当に苦労してる
そうなんだー
私の周りにも数人いるな、パートや派遣社員しかない、それすらもないという人。
今年36になるし、子持ちの36のオバハン雇わないだろうから
限界の限界がくるまで我慢しよう。
来月から復帰
辞めたい病がひどい
皆どうやってこれ乗り越えたの?
>>760 辞めたいと思うことは少なからずあるけど、うちは辞めたらマジ生活成り立たないからさ。
>>760 今月復帰したばっか
毎日辞めたい病にやられてます
ほんといつ大丈夫になるんだろ
私は辞めたい病と離婚したい病を併発する
辞めたい病は「将来子供が留学したい!」って言っても経済面で挫折させない為に
がお薬
離婚したい病は「子供がバージンロードを父と歩きたい」って言っても叶えてあげられるように
がお薬
両方自分が悔しかった事
子供の為なら鬼にも菩薩にもなってみせる(キリッ
ここの皆さんは不満をいいながらも
子供のためとなんだかんだで仕事をこなすのがすごい。
私も頼れる実家もないし、がんばろ。
あと1日でお休みだよー
ふぁいと〜(土日出社の人すみません)
>>764 平日両立やってる最中は無我夢中だからね〜。
土日にふと我に返るとヤバイ。
うちも辞めたら、生活してけないから辞められない
たまに、疲れて泣きたくなる時がある。
仕事、育児、家事ホントに大変だよね。
>>763 離婚原因にもよるけど、離婚してくれたから
「父親と歩きたかった」
って思えるんじゃないかな
実際に、離婚したいほどの相手と暮らしていたら子は絶対そう思わないと思うw
>>767 優しいフォローありがとう
でも残念なことに毒父だった
悔しかったのはあの父と歩けなかった事じゃなくて友人知人が当たり前にしてる事が出来なくて周りに気遣われた事なんだよね
死別とかもあるし、珍しい事じゃないとか全部わかってるんだけど
やっぱり可愛い子供の将来はなるべく選択肢を多くしてあげたいんだ
6月から節電の影響で、1時間就業時間が前倒しだ〜。
保育時間内なので大丈夫かと軽く見てたんだけど、練習すると朝の1時間がしんどい…。
当たり前だけど朝ごはんも仕度も、全部1時間早くなるのでもうすぐ2歳の子がグズグズ。
いつもと同じ時間じゃないと、ご飯も入らないし、好きないないいないばぁ!も見れないよね。
ぶっつけ本番じゃなくて良かった…。あと1週間で慣れてくれますように。
>>755 第二分類医薬品の栄養ドリンクおすすめ。
まずいのもあるから気をつけて。
>>769 すべて一時間前倒しっていうのは大変だよね。
子どもも一時間早いペースに合わせるのは大変だし。
夕飯の時間や寝かしつけの時間も繰り上げてやっていかないとね。
>>766 疲れて泣きたくなる、激しく同意。
というか、保育園でお迎えしたその場で崩れ落ちそうになる身体を引きずって帰る。
帰っても続く家事を思うと白目。
みんな頑張ってるんだもん、私もがんばらなきゃ。。と奮い立たせるだけで精一杯。
夕ご飯とお風呂終わってから酒飲みながらテレビ見てる私
その間汗かきながら子供と遊んでくれてる旦那に感謝してる
足向けて寝れない
774 :
!ninja:2012/05/25(金) 20:32:10.80 ID:zK+/sR4S
子供が熱出して寝てるので愚痴らせて。
時短てわ復職して半年。仕事は楽しいし周りも優しいし育児も楽しいけど、手取りが減り過ぎて生活ギリギリだ。マジ不安。
かと言ってフルタイムに切り替えたら定時は6時半。まだ子は1歳だから、そこから帰って7時半食事…イメージつかない。まだ無理だろ私の段取りの悪さじゃ。
時短からフルタイムに切り替えた方や最初からフルタイム復帰の方はいらっしゃいますか?どうやって毎日頑張ってるのか
すごく知りたいです。
775 :
!ninja:2012/05/25(金) 20:33:23.50 ID:zK+/sR4S
間違えました。
×時短てわ
○時短で
私は福利厚生に恵まれた職場で、1歳半までは有給の時短。
それ以降は無給になるから、フルタイムで頑張ろうと思ってます。
うちの場合は夫がかなりの戦力(朝食、掃除、早く帰った日は夕食も)なのと、保育所送迎を含めた通勤時間が45分くらいと短いからできそうであって、夫が激務とかだったら時短のままかも…。
一応工夫としては、夕食はとにかく手早くできるものにしてることと、洗濯は夜のうちに乾燥までやって朝畳むだけにしてることかな。
私は子供が1才2ヶ月で復帰した時からフルタイムだけど、8:30〜17:30だから問題なくやれてる。
朝は早目に起きて自分と夫のお弁当、朝食、夕食の下拵え。
>>776さんと同じく、洗濯乾燥機で夜洗濯して朝はたたむだけ。
乾燥機をかけない(シワになりやすい)夫のワイシャツ等は週末にまとめて洗濯。
そして夫が戦力になるのも一緒。
朝は全て私だけど、夕食後は手分けして1人が子供をお風呂に入れて歯磨き絵本寝かしつけ。
もう1人が夕食の片付けと洗濯。
でも週に2日は夫がいないので、全部1人だから夕食の片付けの間はDVDのお世話になってる。
こうやって書くと我ながらキッチリしてそうだけど、手は抜きまくり。
今日は突然、夫が飲み会で帰れなくなったから準備してた夕食には手を付けず
冷凍食品のピザとパスタで済ませたし、耳鼻科に行く時は耳鼻科前のお蕎麦屋さんで夕食が定番。
(耳鼻科が混んでたら待ち時間の間に食べて、空いてたら終わってから食べる)
それ以外でも、朝バタバタして下拵えができなかったら夕食のメインが納豆だっりするよ。
早く起きるって書いたけど、それは私が朝型なだけで夜型なら夜に支度をすればいいと思う。
個人的には寝かしつけでそのまま寝て、朝に色々する方が時間のロスが少ないからお勧めではある。
夜に何かをするのと違って作業できる時間は限られるけど、睡眠時間は確保できるし早寝早起きだし慣れれば体調もいいよ。
そう!自分が夜型か朝型かの見極めは大切だと思う。
うちの母が夜は子供と寝て、5時起きで家事をしていたのを見て来たので
同じようにしようと思って何日失敗したことか。
よくよく聞いたら母は子供の頃から早起きだったらしいし、
私は朝起きられなくて自立するまで起こされ続けてた。
夜に家事を移したらうまく回るようになったよ。
逆に夜はそんなに眠くないから子供を寝かしつけての寝落ちもしないんだよね。
みんな偉いな。
今日も夕食作るのが面倒で外食。
外食や出前(中華やおそば)が多いです。
週に一度は外食や出前かも。。
立地的に子連れで外食できるところがないし(立ち食い蕎麦と一杯飲み屋しかない)
出前も寿司しかないんだよー。
皆さん偉過ぎる。週の半分は惣菜か外食…
本当すみません!でも、料理は凄く苦手。家事するより働いていた方がいいや…
私も家事より働いてたいタイプ。旦那激務でアテにならないから、しょうがなくやってるけど。
辛いのは、そういうタイプが回りにいなくて、愚痴ったりできない事‥
職場は独身ばっかだし、ママさんの知り合いは専業さんばっか。孤独だ‥
>>781 同じく。まあ人には得手不得手ってものがあるから、私は生活全般の効率が
良くなる方を選んでるよ。結局そのほうが子供と向き合う時間も気持ちの
ゆとりが取れるしね。
でも昔と比べると、これでもかってくらいの手抜き料理レシピ本とかも
確実に増えていてありがたい。
>>782 それは孤独は孤独だけど、兼業どうしでも
どんなに忙しくても毎日の家事に手を抜かない人や
基本的な家事は全部旦那がやってくれる人もいて
愚痴り合うことも難しかったりするのよ…。
夜中2時まで持ち帰り仕事をして朝5時から家事してる同僚と比べられるのもきついわ。
わかる。同じ兼業、同じ職場のワーキングマザーでも
子の性格やら、環境要因、条件が人により全然違うんだから、一緒にしないでほしい。
保育園児スレで兼業の大変さがわからないって言ってる人がいるけど、
釣りかと思った。
子がどんなにおりこうさんでも、
出張、発熱、祖父母も諸条件で頼れない、夫婦ともに仕事は詰まってる、
シッターさんも急なことで頼めないを繰り返して、
3年経っても同じことが言えるならすごいけどさ。
どちらにしろ職場で一緒には仕事したくないわ。
皆尊敬する!
>>774 子供が6ヵ月からフルタイム復帰
ちょうど5ヵ月ほどから夜泣きが無くなり慣らし保育もすんなりで幸運に恵まれました
実家が近所なので保育園の送り迎えから週に一度は夕ご飯のおかず貰ってます
あと週末は外食だし、だいたいの料理は旦那
私は洗濯と軽く掃除しかしてません…
現在子供3歳。AKB大島優子の大ファンです
復帰して一ヶ月休みで休んだ気がしない。さっき料理しながらイライラし過ぎて包丁壊した。このまま夫と子どもに向かっ方ら大変。
夫はゲームしてるし、私の休みはないの。なんなの、頭のカチ割りたい
>>787 旦那がいるんだったら、たった今から目の前のすべての家事を放棄して、1時間でも二時間でも外へ出るんだ。
外の空気を吸って、ひとりでぼーっとしたら、少しは違うから!
>>787 旦那さんがテレビ見たりゲームしたり、くつろいでるなぁと思ったら、用事を言いつけてみては。
でも旦那の機嫌を損ねないように優しく言わなきゃいけないのがむかつくよね。
頼まなきゃやらないのかよ!
洗濯機止まったら洗濯物干せよ!
テレビ見たりスマホいじってる暇あったら子供と遊んでよ!
>>789 あーわかる!わかりすぎる!
お前は指示待ち人間かってくらい細かく指示しないと全く動かない。
あくまで「手伝ってやってる」スタンスなんだよね。
でも、言わないと本当に何もしないのでこっちも指示するの上手くなってきたw
私は平日に仕事家事育児と慌ただしいから土日はなんにもやりたくなくなって
2chしてると夫が干してあった布団とりこんだり
ゴミだしたり掃除機かけたりしてる。
>>784 >>782です。職場では育休、産休をとったのが私が初めてで、わりと男性中心、女性は若い子が多いので、職場ではホント孤独で‥
でもそう言われると、人それぞれですもんね。
自分は旦那激務、親高齢なんで、仕事好きだけど、結局重要な仕事は何もできず、それもストレスになっているんだよね
もし後輩が同じ立場になっても、いろんな事情を考慮してアドバイス出来るような人になれるよう頑張ろう‥
先日、上の子が小学校に入ったのを機に仕事を辞めた、とママ友に聞いた時、自分の口からするっと
「いいなぁ」という言葉が漏れたのに驚いた。
出産前は自他ともに認める仕事人間で、月に三桁の残業を普通にこなしていたというのに。
変わったのかな、私。それとも疲れてるのかな。
787です。
今みたらすごい変な日本語のかきこみでしたね。。バラバラになった包丁を放置して寝たら夫が子どもにご飯をあげて新しい包丁も買ってくれていました。
夫の頭かち割らずにすんでよかったです。また来週もがんばろう
>>794 良かったね。
少しづつ、旦那さんと理解しあえたら幸せだね。
皆様お疲れ様です。
自分は先週半ばに仕事復帰したばかりで、まだ両立のペースがまったくつかめない
大人の晩ご飯は作り置きカレーでやり過ごしたけど、来週からどうしよう。
朝は5時半に起きて子供(1歳なりたてでまだ離乳食)にごはん食べさせて、7時には家を出る。
私が帰ってくるのは19時過ぎ。お迎えは旦那、残業の時はファミサポ。実家義実家は遠方。
時短は再来月からなら取れるんだけど、それまでの約1ヶ月間やっていける気がしない。
というか、この3日間ですでに力尽きたorz
>>796 家を出るのも帰宅時間も子供の年も他の条件も全部一緒、ただし迎えも私で旦那は深夜まで帰ってこない
>>796 家を出るのも帰宅時間も子供の年も他の条件も全部一緒、ただし迎えも私で旦那は深夜まで帰ってこない。
毎日同じようにやってれば、しんどいのはしんどいけど慣れてできるようになるよ。
がんばれ、がんばれ
>>797 どうやって家の事とか回してる?
コツをぜひとも教えて欲しい
ほんと旦那は細かく指示しないと動いてくれないよね
テレビ見ながら携帯いじってたから、すこし子供見ててよ!って言ったら
ほんとにテレビの合間にチラチラ見てるだけでブチ切れたことがあったわ
それからは家事はきちんと分担してデカデカと紙に書いて貼ってある
そしたらいちいち指示しなくてすむようになった
旦那の担当は子供の風呂と寝かしつけ、朝の保育園送り、ゴミ出し
やってくれるようになってかなり助かってる
>>798 帰宅したらすぐ離乳食、子供と遊びつつ洗濯物畳んだりしながら20時過ぎにはお風呂に入って21時までに寝かしつけ。
寝たら洗濯機回して大人の夕飯作って食べ終えるのが22時頃(残業があったら夕飯は買ってくるので、この時間を省略)
洗濯物干して台所片付けて明日の準備して23時半には寝る。
ポイントは絶対に21時までに寝かしつけを終えること、それまではほぼ子供のことだけすること。
そして21時までに寝なかったり、そのあと起きたらおんぶで乗り切ること。
21時までは子供の時間、それ以降は大人の時間で切り分けることかな。
797=798=801だけどなんで毎回ID変わるんだろ?
気持ち悪いなあ
子供のためを思えば、早く寝かせてあげるのがいいのはわかってるんだけど、
自分が小さい頃に経験した、
お風呂のあとで、牛乳を飲みながら親や兄弟と話をしたり、
寝る前は、お布団の上でひとしきりマット運動をしたりなどの時間を、自分の子供にも過ごさせてあげたいと思ってしまうので、
必要なことだけをさっさとやって、帰宅後2時間で就寝とかいうのがどうしてもできない。
こういうのって単に親のわがままなのかなぁ。
>>796です。レスありがとう。
うちも21時以前は子供の時間にしたいんだけど、
下手に旦那が早い分、19時に帰宅後すぐに離乳食と旦那のご飯が要るんだよね…
深夜まで御主人が帰ってこないとは、寂しい半面うらやましい気もする。
子供は旦那からのご飯だとあまり食べないから私があげないといけないし、その間に自分で作って食べればいいのに待ってるだけ。
帰り道に惣菜や弁当を買えるようなスーパー等がないのもネック。
19時〜寝かし付け(目標21時)までの時間で、離乳食大人ご飯お風呂寝かし付けをやる自信がない。というか無理。
やはりあと1時間早く起きて晩ご飯の準備をするしかないのか。コンビニはあるからコンビニ弁当で乗り切るか。
自分の要領の悪さにも腹が立ってくる。あぁもう、早く7月(時短)になってくれーじゃないとしにそう
ご飯ママが作ってる間に、旦那さんに子供のお風呂をまかせればいいじゃん。
>>804 旦那が早く帰って来るだけまし。
子供の世話を帰宅後全部自分でやるのは相当辛いよ。
ママがご飯作ってる間に子供みてもらったりできるじゃん
>>804 もともとお迎えが夫殿で、子供と先に帰宅してるんだから、食事かお風呂のどちらかをまかせればいいのでは?
パパだと食べないパパだと入らないは、案外ママの思い込みで、パパと二人なら、結構ちゃんと食べたりお風呂入ったりしてくれるんじゃないかと。
>>804 そうだよ、ダンナが深夜に帰ってくるのがうらやましいなんて
喧嘩売ってるの?って感じだよw
子供の世話終わって寝かしつけて、さあ一区切りってときに帰ってこられると
また台所立たないといけないんだよ。
一回で済ませたい!っていつも思うよ。
うちは上が小学生なので22時過ぎまで起きてるんだけど
やっと布団に押し込んだ(まだ寝てない)ときに帰ってこられたりしたら
そこからまた起きだしてきて30分は寝てくれないよ。
うちも夫深夜帰宅だから、お迎え以降は私一人で全部やってる。
深夜帰宅でも家でご飯食べるから、もちろん夫の分も作る。
自分一人の段取りで動けるというメリットはあるけど、
せめて夫がお風呂に入れてくれたらご飯作るの楽なのに…
お風呂が無理なら寝かしつけしてくれたら洗濯物畳めるのに…
と思ってしまう。
人手があるのとないのじゃ全然違うよね。
だから、休日についいつもの癖で一人でサクサク頑張ってしまい、
振り返るとリビングでゴロゴロしてる夫にマジギレw
>>804擁護じゃないけど、深夜帰宅が羨ましいのもわかるわ
うちは毎日バラバラで19時か子供就寝後の帰宅が一番楽だもん、実際
下手に21時に帰られたら段取りぐちゃぐちゃで世話は増えるわ、子供はハイテンションになるわで泣きそうになるよ
知り合いは帰るメールすると奥さんから子供就寝前だから寝るまで時間潰して帰ってって言われてるらしい
出来ればそれはしたくないと思いつつ常に頭の片隅にあるわ
そして
>>809 >だから、休日についいつもの癖で一人でサクサク頑張ってしまい、
>振り返るとリビングでゴロゴロしてる夫にマジギレw
わかりすぎるw
>>796です、みなさん本当にありがとう。
喧嘩売ってるつもりはなかったけど、そうか夫が居るだけましなのか。
協力的なら居てほしいけど、何もしない人が居てこちらがイライラするくらいならいっそいない方がいいと思ってた。
で、明日からのスケジュールのシミュレーションをしてみて、お風呂が先なら行けそうかと思いました。
今までお風呂→授乳→寝かし付けの流れですんなり寝てくれたので、先にお風呂でもすんなり寝てくれるかが心配ですが、
ひとまずそれでやってみます。アドバイスありがとう。
>>809とまったく同じ。
>自分一人の段取りで動けるというメリットはあるけど、
せめて夫がお風呂に入れてくれたらご飯作るの楽なのに…
↑
これ本当に思う!でもお風呂ぐらいしか帰宅後に触れ合う場も無いかと
平日は頑張ってるよ。
先週から復帰して、保育時間も1時間30分延びたんだけど、0歳児は
それだけでも疲れるらしく、帰宅後すぐに寝そうになっちゃう。
変な時間に起きちゃって、その後のペースが崩れるのが嫌なので、サッサと
お風呂とご飯を(息子たまに号泣しながら)済ませて寝かしつけてる。
時短の定時きっかりに帰ってきてこれだから、これからちょっとした残業
とかあったらどうなっちゃうのかなー?
1歳になれば体力ついて寝なくなるかな?
1歳児くらいまでだったら、最悪、寝ちゃった状態でもお風呂入れられない?
うちは夏場は特に入れないわけにはいかないと思って、先に爆睡しちゃった場合は
寝た状態でも入れてたよ。大きめで重いお子さんだとそうもいかないのかな。
1歳3ヶ月11kgの男児、寝たままお風呂とか想像つかないよw
ちょっと笑ったw寝起きが機嫌が悪いのでお風呂場でおきて
響く中でぎゃーぎゃー言われたらなける・・・
今思えば新生児ってすごいラクだったな・・・
>>812 うちも5月から復帰の0歳児(5ヶ月)。
うまく行くときは、17時自宅到着、17時30分お風呂、ちょっと遊んで19時前後に授乳、20時頃寝かしつけ。
でも、疲れてるのか、2日に1回くらいは、17時に帰った時点で、ぐずぐず→パイ寝落ち、19時頃起きて授乳するとまた寝てしまう。
しょうがないから、24時頃授乳で起きるときに、ささっとお風呂入れるけど、なんだかかわいそうになってしまう。
もう少し大きくなったら、起きてられるのかな。
私も慣れない&産後体力がなくなって疲れてて、20時すぎとかにこれから大人のご飯を作るかと思うと、ほんと呆然とするわ。
ちなみに夫は激務で週の大半は1時頃帰ってくるから、またそこでご飯を出す。
1時頃帰宅なら、食べてきてもらおうよ…
頑張りすぎると、旦那側はそれで良いものだと思ってしまうよね
少し余裕残して「こ、これ以上は…無理」みたいな切羽詰まった感を出すのも良しw
夫が食事関係に興味がない人で、ほっとくとまともに食べないんですよ・・・
付き合ってる頃から、きちんと食事するようにしつこくしつこく言ってるけど、全然ダメ
本当にうんざりするけど、やむなくご飯を作っている
>>818 あるある。
うちの旦那も食に興味なく、繁忙期に1日一食しか取らずに救急搬送されたので(結婚前)、仕方なく本当に仕方なくご飯作ってるわ。
手がかからなさそうに見えて、一番厄介。
たまに何でここまで体調管理してやらんといかんのかわからなくなる。
私ならあんたのママじゃないんだよって言ってしまいそう。
自分の夫だったらと思うと、うっとおしいわ。
いい大人が、甘えるなと。
先週水曜、保育園から帰宅してしばらくして気づいたのだけど発熱してた。
その時点で38.3度。
すわインフルかと、翌日休んで午後に検査受けるもシロ。
金曜は実母、土曜は私、日曜は旦那(私は出勤)で乗り切ったけど
熱の下がった今日もだるそうだったから念のため病院へ。
再検査したらインフルB型でしたお。
発熱から12時間以上経過しても判定でない場合もあるんだなぁ。
>>821 上2行は全面的に同意ですが、私にやってもらえるからって甘えてるわけじゃないんですよ。
>>820さんと同じく、独身時代よく風邪引いてたから、身体弱いのかと思っていたら、結婚してきちんとご飯たべるようになったら、ほとんど風邪引かないし。
ようは体調管理ができないだけです。本当いらいらする。
>>818 でもなんだってそこを面倒みてあげなきゃいけないの?大人なのに。
面倒見てあげる自分のことを、自分が好きなだけじゃないの?
人がどれだけ旦那さんの世話しようが気にならない(むしろすごいと思う)が、自分は無理〜
洗濯機回したまま寝かしつけ→寝落ち(半分故意犯)→夫が干しといてくれる→ごめんねありがとうミ☆→夫が洗濯担当となる
↑というナチュラルな流れで、現在の夫担当=ゴミ処理、残飯片付け、食洗機、洗濯干し、洗濯畳み、風呂トイレ掃除、保育園準備、猫の世話。
私は子供の相手と料理のみ。子供の相手が苦手な夫は、それでいいらしい。
ダラ妻には良夫が集まるという説がある。
>>825 ダラ妻に良夫…うちのことだ。
家事全般できて、特に料理は私よりうまいから作ってもらってる。
旦那が出張で不在のときの夕御飯を作りおきしてくれたりもする。
1時なら、レンチンくらいはやってもらえばいいのでは?
828 :
818:2012/05/28(月) 18:25:05.47 ID:ETII0Zix
面倒見てる自分好きではまったくない。と思う。
洗い物とか、風呂掃除、ゴミ回収は夫担当だし、夫の洗濯物もしまったことがないので、どこに何があるか分からん。
自分は食生活が結構気になるので、ついそっちは面倒見たり口出ししたくなるけど、ほかはほったらかし。
尽くし妻ではないです。
>>824 横レスだが、多分「んもう、私がいないとこの人ってだめなんだから(はぁと」という尽くしタイプではなく、
旦那の他の部分がよくてその欠点は目を瞑ろうな感じで、言い方は悪いが合理的に結婚されたんじゃなかろうか。
でも兼業で毎日忙しいとだんだんイライラしてきてスルーできずに吐き出したくなる。
ちなみにうちは後者だ。
パンだけで一週間とか過ごしたりCoCo壱(笑)で1ヶ月過ごしたりとか。
バカじゃなかろうか。
うちも徒歩5分でCoCo壱ある
まぁ、まだ娘がほとんどカレー食べないから無理なんだけどさw
でも、いざとなったら!って手段があると心強いんだよね
皆様の奥の手はなんですか?
>>830保育園の隣が有名な餃子屋名ので、何も作り置きがないときは買って帰ったり。
保育園の裏はタイ料理屋でキッズメニューもあるので、そこもたまにいく。
オリジン弁当が保育園や家の近くにあるといいんだけど、
ますます主婦力さがりそうだからだめか。。
>>830 ステマじゃないけど出前館アプリ。
帰宅中の電車の中で注文しちゃう。ガスト率たかめw
1歳の子供にはうどん(お湯で味を薄める)あとはちょっとした惣菜で。
大人は適当に。
目の前がほか弁
子供が小さいうちは気にしなかったが、ちょっと大きくなって、二人目が生まれ、二人ともそれなりに食べるようになってからは、外食費がだんだんとすごいことになってきた。
最近じゃ、どうしようもない時は近所のオリジン弁当だが、あとは基本米炊いて味噌汁に野菜突っ込んで、玉子納豆焼き魚w
>>829 なるほどー
ところでうちも週1はCoCo壱だわ。園から帰るときすぐ横にあるからつい
トラップされちゃうんだよね。旦那出張でこっちが残業続きだったりすると
ついついカレー屋とガストとデニーズのローテに陥る。近所にオリジンと
大戸屋があればカンペキなんだけどなー(何が)
>>834子ども2人いて卵納豆焼き魚を用意するのは偉いよ。
ほぼ同じ仕事をしている女性が私を含め、3人で
一人(独身)が○日休みたいと言ったら、
もう一人(子持ち。子供の病気で急によく休む)が
ダメダメダメ。その日は忙しいんだから。と言った。
何の用事なの?病気とかならOKだけど。って・・・。
その後、私にどう思います?休みたいと言っているけどって
言われて困った。
その日、そんなに忙しい?大丈夫そうに思えるけど
私が甘いのかな。ははは。とはぐらかした。
その人、上司に気に入られてて怖いし。
なんだか子持ちなのが偉いみたいな感じで
独身なんだから暇でしょ。みたいなことよく言うし
自分はめちゃくちゃ休むクセに後から考えたら
モヤモヤする。言ってあげればよかった。
愚痴でした。
歳を重ねると些細なことが気になったりするようになった。
おっと途中送信失礼
餃子は皮だけ食べる一歳児orz
ガストの宅配もいいなぁ
そういえばたまにチラシ入ってた!
一度試してみよう
ありがd
一歳四ヶ月娘、四月から保育所に行き始めてからずっとなんやかんや病気してる
休むほどではなかったから、(下痢や中耳炎)普通に会社も行ってたけど
週4日の病院通いがかなり辛い
この週末には、40度近く発熱してその後の口内炎酷く痛むらしく、子が食事を全くとらなくなってしまった
そんな中、旦那から部屋が散らかってて探し物がすんなり見つからない事に文句を言われて、腹がたつより何より悲しくてしょうがない
今週は月末週で休めないし、こんな時コピーロボットがいてくれたらなあ
そんな事考えてるからか全く眠れん
ガ◯トは便利そうだけど、中国野菜が多くて、子供に食べさせる気にならない。
>>841 同じく。
赤痢出てからは行っていないな。
うん、だからうちは子供にはうどんだけだねー>ガスト
東北産うんぬんもあるし、全体的に外食は信じられない。
あ、けど産地が書いてある神戸屋レストランにはいくなー
はいはい
上の子だけだった時は、週イチ位で平日旦那と待ち合わせて外食してたけど、
下の子生まれてからは、外食の方が大変なので行かなくなった。
2人目から時短で年収が100万以上減ったこと、
焼き肉とかは胃にもたれるようになったのも大きいな。
手を抜く時は生協の冷食とかで乗り切ってる。
846 :
名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 09:31:20.16 ID:P0m0gapt
通勤電車で2ちゃん見てるのが楽しみ。
でもモノレールにも乗ってんだけど、酒飲んでるやつとかアイス食べるやつとかいて嫌だ。
家まで待てよ!
二歳娘発熱、期せずして土日月火の4連休、おわた。。
家にいてもダルくて家事完ぺきにやるぞー!という気もわかない。
中耳炎は熱なくて痛くてグズってなければいいと思うけど下痢の場合は休ませた方がいいのでは?
感染性だった場合大変なことになるよ
ガスの乾燥機買った。
なにこれ!!楽すぎて笑いが止まらないwwwww
洗濯は風呂の残り湯を使ってるから、
家族全員風呂上がった午後10時くらいから洗濯機スタートして、部屋干し×2回分+前回分のたたみ作業・アイロンかけ
をやってた。全部終わるのがいつも午前2時前後。
そんな生活を2年以上続けて、いいかげん睡眠不足で死ぬわ!!と思い、件のガス乾燥機を購入。
上記の作業に、たった今まで洗ってた洗濯物がカラカラに乾いてる状態というのがプラスされて、所要時間は半分以下wwwww
兼業ママにはぜひおすすめするわ。ステマと言われようとかまわん。
WMの三種の神器入りさせてもいいアイテムだと思う。
>>849 乾太くんかしら。今はないんだっけ?うちもガスだよ、古いので小さいサイズだけど。
電気のと比べると縮みが激しいからって嫌う人も多いし、三種の神器には電気の
洗濯乾燥機が入ってるからもう入れないかもしれないけど、
うちは一度ガス乾燥機使っちゃったら今更電気のは使えないって気さえしてる。
>>850 そう、それ。「はやい乾太くん」ですw
そうか、電気より縮むのかー。電気使ったことないから比較出来ないけど、
今のところ「ちぢんだ!!!」という実感はないのでよかったです。
疲れ過ぎて家事代行サービスやとった。週二回、2時間で月10万、、、
今のところサービスに満足してるけど、たかいよなー。はぁ、、
ウラヤマシス
電気の乾燥機付洗濯機は、夏になるとタオルが臭くなっていることがある。
乾燥に時間かかりすぎてるんだろうな。
2年前に買った割と新しいやつだし、フィルターとかも綺麗にしてるんだけどね
>>853 フルタイムで働いててどうしても掃除機をかけたくて・・・
子供の食べ散らかしを放置して会社にいくこともしばしば。
帰宅は19時。この時間の掃除機ってうざいよね?ということで
家事代行。ルンバは検討したけど、子供の食べ残しをどこまで
やってくれるのか不安なのと壊れたら意味ないなーとorz
やっぱりガスいいんだー
うちは集合住宅、賃貸という事で電気
ドラムはシワが多いと言われたので縦型にしたけど8時間乾燥かけても生乾きという事で部屋干し一択だわorz
物置に化してる部屋に除湿機置いてランドリールームみたいにしてる
半日できれいに乾くのはうれしいが溜まった水を捨て忘れてとまってると地味に凹む
実家にガス乾燥機あるけど、威力はすごいよね。
うちは洗濯乾燥機だけど、いまのところ夜にかけて朝には乾いてる。
うちも電気の乾燥機つきドラム洗濯機だけど、無いと生活できないくらい助かってる。
最近のはあまりシワにならないし、タオルとか干すよりフワフワになる。
うちは洗濯専用部屋に除湿器+タオルは電気乾燥。
兼業で外干ししてる人ってどうしてるんだろう?大きい日差しがあるとか?
春は花粉、夏は夕立、冬は夜帰宅するとシメシメ…私的にはどう考えても室内一択なんだけど。
>>856 機種によるからなんとも言えないけど、乾きにくいっていうときは
洗濯機を周囲の壁から離す
洗濯機の上に荷物を置かない
っていうところもチェックするといいよー。
うちが最近まさにそれで悩んでいたので…。
ひさびさにココスレ拝見したら、わかるわかる!と声出しそうになったW専業→フルタイム兼業になってから3年目。当時子、年長&10ヶ月だったのが現在小2と3歳。旦那は早朝出勤の深夜帰宅。
最初の半年はほぼ記憶が無いくらい日々必死だったなW旦那に殺意沸く程イライラしてた時期もあったW
手抜き・適当・旦那調教が教訓W
子が大きくなるに連れて少〜しずつ楽になってくるんだなーと最近思えるようになった。今は日々こなすのが必死で大変だと思いますが、いつかは楽になる時が来ると思って!
これからも頑張りましょう!
>>861 楽になる日はいつか来るのでしょうか?
一人目休業から復帰してからは、
子供発熱母体壊す仕事ミス連発で地獄でした・・・
今二人目育休中で、復帰のこと考えると逃げたくなります
子供のこと無しでも、過密な職場で仕事ができず人間関係もうまくいかず辛いです。
後半スレチですが。
>>862一年半の育休から仕事復帰してから頭がボケたみたいになって
ミスというか物覚えが異常に悪くなったと感じる。
主婦業では脳を使ってなかったんだなー
私も会社行くの嫌ですが、辞めるカードは一回しかだせないし、
出したら一ヶ月後には辞められる〜と自分に言い聞かせています。
昨今の生活保護の報道では手取り20万くらいなら働かずに
偽装離婚してナマポもらったほうが手取り多いと知って落ち込んでます。
昨日は私の誕生日
子を連れて帰ったら、仕事行ったはずの夫がいた
サプライズで休暇とって掃除して食事の用意して
くれてた!
私は子の相手をして風呂に入れ寝かしつけるだけで超ラク
普段、夫激務で家事育児ほぼ100%私なだけに
涙が出るほどうれしかった
が、定時に帰れる仕事でしかも家事育児OKな旦那さんなら
いつもこんな感じなのかなと思って凹んだ
そして、というか世の中の大半の男はこんな楽な
生活してるのか、と気付いて嫉妬した
は〜、昨日充電したから今日からまた頑張るぞ
>>864 オメ!
>定時に帰れる仕事でしかも家事育児OKな旦那
まさにうちだ。ただ、定時に帰れる分、朝は早い。
掃除、洗濯、お風呂、食事…すべて私だ。
ゴミ出しもクリーニングに出すのも私。
帰ってくるのが早くても手伝いをしてくれなくちゃ、何にもならないよ。
愚痴スマソ
>>864 > そして、というか世の中の大半の男はこんな楽な
> 生活してるのか、と気付いて嫉妬した
妻も「奥さん」が欲しいよね。わかるわー。
炊事洗濯掃除やってくれなくても、お風呂入れてくれなくても
ご飯作ってる時にこどもの相手をしてくれるとか、
お風呂あがりを引き受けてくれるとかだけでも
本当に助かるのにと思うよ。私一人なんだもん。
お迎えから帰ってからの
お腹すいた、喉乾いた、絵本読んで、DVDつけて、
ギャーギャーギャーギャー を相手しつつ、
ご飯作る、食べさせる、
1歳と4歳をお風呂に入れる、拭く、パジャマ着せる、歯をみがく、
寝かしつける(←なかなか寝ないんだ、コレが!)…
カオスだよ…
1歳はまだ夜泣きがあるから、寝不足で仕事中も朦朧としてる。
でも会社にいる方が、仕事してる方が楽だ。
でもたまにカオスの中にキラリと光る物を見つけたりして、
大変だけどお母さんになれてよかった、と思ったりする。
>>866 864です
ほんと、たまに専業主夫してもらうというのを妄想してます
また、大黒柱になるプレッシャーはそんな甘いもんじゃない
とは分かってますが
復帰後本当にボケた感じがする。
>>869 私も本気でADHD疑ったよ。仕事面は1年くらいでやっと戻った。
今でも忘れ物多くて、旦那にも多すぎると怒られる。
でもまれ〜に旦那が子供二人連れて出掛けると、忘れ物ばっかりでやんの!
ありえない不覚とか言ってるけど、確率でいえば、夫40%私10%くらいだと思うぞ!
復帰して2ヶ月
仕事が山場で、1時間だけ残業して保育園のお迎え行って息子と格闘してついさっき寝かしつけ完了
持ち帰り仕事やらなきゃならないけど、体が動かないんだぜ…
>>871 がんばれー私も寝かしつけ終わったからこれからフルスピードで家事だ!
>>864 同じく私も誕生日だった!
お互いおめでとう
うちも普段残業のところをこっそり定時であがって、ケーキと花を買ってきてくれてたよ
ちょっとしたサプライズが嬉しいね
今年の四月までは、夫の勤務先が通勤時間30分、9時5時残業無しという超恵まれた環境だったんで楽させてもらってた
今は通勤一時間、残業して帰宅20時過ぎくらいになっちゃった
でも朝の食器洗い、掃除機かけ、夜の洗濯機回し等、かなり家事やってくれる夫なので助かってる
というか家事のメインは夫で、私は主に料理しかしてない
そろそろ二人目を考えるけど、夫の職場環境によっては終電休出当たり前な激務になる可能性もあるので、なかなか踏み切れない
>>862 きっと、子ども達が自分で自分のことを出来るようになったり、きょうだい同士で遊べるようになったり、手がかからなくなってくれば少しずつ楽になってくるはずですよ!
うちも、一時期は長女→長男→私の3人で病気ローテーションしてましたw毎年、有給は半年で無くなってますorz
去年は自分の資格試験もあり、仕事家事育児勉強(夜中授乳)の時期もあって、体調崩し肺炎w試験当日は点滴打って上京wwなんてことも‥
他にも断乳、転園、マイホーム建築段取り(旦那は激務のため手続き等はほぼ私。昼休みなど合間に走り回ったorz)などなど色々ありました。。
毎日『子供が大きくなるまでの辛抱だ〜』って自分に言いきかせて乗り越えてる感じです。。
しかし子育て終えた世代のおば様達が口を揃えて言うのは『子供のことで走り回ってるうちが幸せ〜すぐ大きくなって親から離れていくんだから!寂しいよ〜』と。。
子の寝顔を見ながら、そーなのかとも思い、日々こなしていってます。
息抜きと手抜きなしでは絶対無理w
体が第一!862サンも復帰後、仕事・生活に慣れるまで、体を壊さない程度に頑張って!
アルバイトだけど仕事復帰して初の給料日がもうすぐ。初任給みたいで嬉しい!
給与明細みたら10日で9万!!
ちょっとは自分の物欲に使えそう(^ ^)
アルバイトって。。。扶養の範囲で働かないのかー
>>876 アルバイトだってもちろん扶養の範囲内で働けるんじゃ?
>>877 アルバイトは扶養の範囲内で働くのが多いのに
10日で9万のペースじゃハミ出るって意味でしょ?
子の発熱で今週は出勤日少なかったけど、
ぶっちゃけかわいい盛りの子とまったりできてよかったわ。
えっ、フルタイムアルバイトっていう人、普通に多いと思うけど。このご時世だし。
1か月あたり10日間勤務9万のペースで働けば普通に扶養範囲
所得税住民税が課税されるからじゃないの。
月8万なら収まるのに、もったいないなー。
883 :
名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 21:40:34.12 ID:3KUgGwrM
10日で9万か、、!
じゃあ20日で18万?
正社員で手取り12万の私って、、、
時短だけどね
あああ、睡眠時間が欲しい〜
6月から給料もらってるなら今年は103万こえないんじゃない?
>>885 寝かしつけと同時に一緒に寝オチしちゃえ!
>>883 SOHOの私のほうが稼ぎが多いw
でも、正社員は福利厚生がしっかりしているってのは羨ましいよ。
889 :
名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 16:50:33.09 ID:zCVUNF2r
>>883 福利厚生ね、、まあ少しはあるけど、、
給料の会社支給額は17万だけど、
健康保険、年金、所得税、住民税、引かれた手取りは12万。
サラリーマンの税金高すぎ。もらえない年金払うのバカらしいよ。
soho浦山、やりたい仕事して自営業なんていいな。
890 :
889:2012/06/01(金) 16:51:53.91 ID:zCVUNF2r
>>888 休職したときには給付金が1年だったか出たし
出産に関する手当も出たし育休中も雇用保険から
お金が出る点はいいと思う。
でもまあそんなことは数年に1回だから
SOHOで仕事して買ったものも経費で落としまくり、税金をおさえ、
満員電車にのらなくていい生活もいいとおもうよ〜
私の場合は時短勤務だけれど通勤時間の往復2時間半があるために
子どもをフルタイムより長い時間保育園に預けていることになるから、
それも申し訳ないなっておもう。
ボーナスも、退職金もあるじゃないか(なかったらごめんなさい)
自営業は産休も育休もないよ!
代わりがいるわけじゃないから、出産直後から仕事行ったよ!!
もちろんそれは数日間だけだけどね。
まあ、好きでやってる仕事だけど、子供生まれてから会社員てなんて素晴らしいんだろうと思いました。
>>892はSOHOさんとは別人です。念のため。
自営だからって経費もそれほど落とせる訳じゃないですよ。
ていうか売上がなきゃ経費で落とすも落とさないもないし…
家族でやっていれば別だろうけど、夫サラリーマン、妻が1人で自営業だったらそんなおいしい話ないです
前後1時間ずつ時短とってるけど、給料から引かれてる額は2千円ほど。
正社員の福利厚生って素晴らしいと初めて感じた。
ボーナスは結構減額されるらしいけどね。
うち年収で100万以上違う
どうなってんだ
ウチは半分強にしかなんないんだぜ…
手取りが半分だろうがなんだろうが、働いている妻が家事の大半をこなして
帰ってからゴロゴロしてる旦那に手伝いを頼んだ挙げ句が
「俺は働いてるんだ」
はないと思うの。
いやだってアンタ、帰宅後の家事で動き回ってる私の横でネット見ながら転がってんじゃんw
子供の相槌は打ってるけど目線彼方だしw
けどそれと家事の分担指摘すると収入の差を指摘されて
こっちが家事をすべきと言われる。
安月給で申し訳ないがどうにも納得いかん。
>>897 うちなんか私の方が給料高いのに旦那は横でiPhone見てて私は保育園の準備とかでずーーっと働いてるよ…。
でもさー、割り当ててもあからさまに不満そうにした上に、しんどい時はやらないのが本当イヤ!
朝起きてきたら洗ってない皿が山盛りとか!
こっちの手が回らないことを頼んだら、自分の担当の家事ひとつやらなくていいと勝手に解釈するとことか!
旦那の方が不安定職なので、いつか仕事クビになったら
姑のようにネチネチいびりながら専業主夫させてやろうと妄想してる。
899 :
名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 00:39:34.21 ID:qQenc3vH
毎日時短2時間取らせてもらうと、給料が月に8万以上減額される。
有給や看護休暇を取った日は減額されないから、毎月2日は休むようにしてるわ。
制度には感謝だけど、毎年有給山ほど捨てるのもばかばかしい。
私も年収で100万は落ちた。
でもそれでも、職場のパートさんと勤務日数・時間がたいして変わらないのに200違う。
(私は総務で給与計算してる)
誰にも言えないけど、非正規社員はどんだけ搾取されてるのかと気の毒になる。
そう思うと何だかんだで辞められない。
>>900 職場のパートさんたちは年収いくらくらいなんだろうか?
>>900 正社員はその分責任がついてまわるからねー
もちろん非正規社員にも責任はあるけどさ
正社員になれる人を出し、それをエサに正社員以上に仕事させる。
もちろん、会社の都合は、働かせるだけ働かせたいということ。
ブラックすぎ。
>>898 旦那さんより稼ぎが多いなんて、すごいなー。
そういうのって、旦那さんは卑屈にならないの?
>>900 そうだねー
私と一緒に仕事してる派遣の兼業母はフルタイムで
月給が時短の私と同じ、くわえてボーナスもないし財形とか福利厚生もない。
やってる仕事はたいして差がない。
妊娠と同時に退職して優雅にヨガとかやってたら、
さあ復職しようと思ったら派遣しかなかったとのこと。
>>904 そんなことで卑屈になるような人ならそもそも私と結婚してないんじゃないかな。
自分一人で妻子養ってローン背負うなんてリスク高すぎて恐ろしくてできない、
今は自分一人の稼ぎじゃ住めないようなマンション住んだり旅行行けたりしてラッキー
って感じでうちの旦那は生きております…。
家事やらないのもサボってるだけというより、両立できるキャパシティがない感じなので
もし女に産まれてたら専業主婦になってたタイプだなと思う。
>>900 自分も全社員の給料知ってるから、よくわかるなぁ>パートと正社員の格差
自分は毎日2時間時短で5時間勤務、月にして100時間なんだが、
年収はパートで同じ時間数働く人の3倍だったりする…
勿論自分は管理職なんで、責任はついてまわるけど
公務員の正規/非正規とかは、全く同じ仕事でも4倍違ったりすると聞く
食洗機様、乾燥機様、ルンバ様、本当にいつもお世話になっております。
これから家建てる人がいたら、ミーレとか巨大な食洗機つけると寿命が伸びるよ!
炊飯器や圧力鍋も含め、1日の洗い物がぜーんぶ入るよ!ノンストレス!神!
>>907 三倍てすごいね!
でも若いときからちゃんと手を売っておいたり能力があったからこその管理職なんだよね、すごいよー
私は独身30歳手前のとき、子育てしやすい会社に転職したからいま助かってる。
妊娠中は一駅ごとに降りてトイレで吐きながら通勤したし
もうやめたいと思いながらも辞めなかったから
それも報われている。
>>909 炊飯器に圧力鍋も入れちゃえる巨大食洗機って、すごいなあ。
忙しい時に料理から遠ざかるのって、鍋釜の洗い物の手間のハードルが
結構一因になってるからなあ。お皿や茶碗洗いの数倍しんどいもん。
最近の悩み。というかキュンとなること。
6時まで仕事でおむかえが7時ぎりぎり。
1歳半の息子、同じ組の子の下駄箱みるといつも息子のだけ…。他に園児はいるけど人数も少なくて…おむかえ遅くてごめんね。って仕事のたびに思う。
>>912 ごめんねは、なるべく思わないようにしようよ。
自分は通勤に片道1時間半近くかかるので、もうデフォルトが延長保育だよ。
仕事持ち帰り早退でコアタイム迎えとかも試したけど、家ではどうしても仕事効率が
落ちるから苛々もつのって悪循環だった。最近は割り切って延長デフォにさせてもらった。
そしたらお迎えから子供が寝るまではとにかく子供に集中できるようになったし、
迎え時も「やっと迎えに来れたよ〜ただいま〜!(超嬉)」って顔で子供に向き合える
ようになったと思う(自分比だけど)。とは言え小学校に上がってからのことを
思うとほんとうにgkbrだけど…
そう言えば最近は、キュン の使い方も広がったんだね。おばさん勉強になった。
妊娠してお花畑で通勤に一時間もかかる無理無理と退職。
産後、すっごく後悔した。
やはり仕事が好きだったんだと。
子が1歳になり、就活。
前職より、給与は下がったけど、自宅から徒歩10分。
とにかく働きたくて下調べもあまりしなかったけど、嬉しいことに
残業もなくて自宅に5時半すぎには帰宅。仕事内容も満足。
唯一難点としては上司がちょっと変わっているけど
どこにでもいるから許容範囲。
正社員では無理だと思っていたから今の職場にすっごく感謝している。
経済的にも夫一人の給与じゃ
自分のお給料で好きなものも買っていたから、何故か悪い気がして
我慢したりとかしてたから
本当にいいことばかりなので今に何かあるんでは。と怖い。
子も保育園楽しそうだ。
働けることに本当に感謝。
>>914 >働けることに本当に感謝。
その気持ちがある限り、あなたはどの職場でも大切にされると思います。
いいところが見つかって良かったですね。
あなたの書き込みに気持ちが癒されました。ありがとう。
>>914 産後に就活したんだね〜すごいね。
私も頑張って転職したい。
近所で定時に業務も満足って最高だね。
差し支えなかったら、
どんな業務内容か聞いてもいいかな?
>>914すっごい優秀な友達(中高と生徒会長だった求心力のある活発な子)は
産後二年で近所の不動産会社にパート→能力をこわれて正社員になってた。
あなたも優秀ですかー?
私はバカなので妊娠発覚後も正社員の座にしがみついたよー
私も通勤に1時間半、接続によっては2時間かかる。
(私鉄+私鉄+JR)
最近歩いても行ける隣の駅に事業所が出来た。
ドアtoドアで30分以内で着く。
転勤した〜い!
通勤時間のロスって、割りとバカにならないよね。
ん?バカにならないって変な言い回しだな。ある?
バカにできない、かな?
連投すまん
゛バカにならない゛でもいいんじゃない?
私も会社の近くがいいわ。徒歩10分ならどんなにいいか。
しかし、私の職場は工場。工場地帯はどうにもね。不便で環境悪い。
わたしは通勤片道1時間弱だけど、家で子供がいたら絶対できない、ビデオ見たりYouTube見たりにちゃんねるやらSNSやら資格試験の勉強やらいろいろやってます。
子が小さくて呼び出し頻繁だったときは、近ければ、、!と悩んだりしたけど、今は、通勤電車サイコー\(^o^)/
私も通勤時間満喫してるw
電車で1時間半だったんだけど、田舎なのでちょっと接続が悪いと2時間〜になるから車通勤に変えたんだ。車内で音楽かけてカラオケ状態だったり、英語の教材をかけながらスピーキングしたりw
なんか、声出すからか 会社着くとスッキリしてるw
923 :
918:2012/06/03(日) 22:14:42.36 ID:+6XZQMhS
確かに通勤時間は唯一の一人時間だから、それも大切ではあるんだけど、
勤務地が都内の中心部、行きも帰りも座れないのよ…行きは激混みだしorz
独身、もしくは子ナシだったら華やかで素敵な職場なんだけど、
二人の子持ちである今、近いところがいい。体力的にも。
万が一の時にも安心だし。
一人時間も欲しいけど、週二、三時間あればいいわ。
往復二時間、週10時間はもう少しマシな使い方したい。
うちは通勤片道20分、乗り換えなし、、、これでいいのだ。。。
仲のよいママが、震災で帰宅難民になったのを機に、
都心の証券会社→郊外の自宅からバス圏内の保険会社に転職したよ。
財務のエキスパートでも年収は半分以下になったそうだが
勤め先は近いのが一番だって。
これから引っ越しをしようと思うけど、実家近くか、職場近くか悩むわ…
>>926通勤で体力使うのもったいないから、能力のある人は転職するのいいよね。
近場で転職できるなら、それに越したことはないよね。
自分は無能だし、もう1回育休もらうつもりだからとりあえず現状維持だ。
でも通勤は往復3時間半(泣)
病時や帰宅難民対策はきっちりたてたけど、やっぱきつい。
私は地方な事もあって通勤は30分以内が希望ですね
単純に30分でも往復1時間
週5時間
月20時間は給料にならない時間かけてる事になりますもんね
あまり近過ぎると休日気軽に呼び出されちゃうかも、とか気が休まらない、という意見は良く聞きますし
都心とかの方はそうも言ってられないんだろうと思いますが
皆さんお疲れ様です
自転車で保育園まで5分、園から職場まで10分の戸建に引っ越した。
夫はバイク通勤で20分。
JRの駅から徒歩10分で便利。
でも場所優先で選んだから、狭い…。
夜しか過ごさないからいいんだ、と無理やり自分を納得させてる。
職場、都心のど真ん中だから、そこから30分以内に住める財力があったら
そもそも共働きする必要もないんだよなー。
都心に住んでしまったからこそ共働きにならざるryじゃなくて?
>>931近いのいいよー。
家にいるなら広くて日当たりが良いところがいいけど。
私は都内在住在勤で、
保育園までは自転車で10分。
保育園から職場までは60分。
職場が駅から遠くて、15分歩くのが問題。
電車の中にいるぶんには読書できるけど、歩いてるときの自分時間が活用できてない。
流れ豚ぎり。
二人目妊娠して昨日からつわりが始まり色々詰みすぎorz
フルタイムでお弁当までつくるほどシャキッてたのに、朝起きるのがめちゃ辛い。
上の子は鼻風邪がなかなか治らず夜中も辛そう。私も辛い。
旦那は今週末まで出張。
いざというときに頼ろうと思ってたトメさんは、オオトメさんが急遽入院の事態でとても無理。
二人目は計画して妊娠したのに、こんなことになろうとは。
頼む、早くつわり終わってくれ。
自分がギリギリの所で兼業してた事を思い知らされたわ…。
ごめんちょっと吐き出させて。
早く帰れていいなーだと⁈
仕事持ち帰ってますが⁈
帰ってから10ヶ月の子の離乳食→風呂→寝かしつけ代わってくれるならあなたの仕事、私がやりますよ‼
この頃、離乳食を食べなくてギャン泣きだよ‼
お風呂でもシャンプーでギャン泣きだよ‼
でも寝顔は天使なんだよ‼
笑った顔も超絶かわいいんだよ‼
やっぱり代わってくれなくていいよ‼
やっぱり幸せだよ‼
>>936 そうだよ。
毎日デートの為に早帰りしてるようなもんだ。
デート中ちょっとギクシャクする事もあるけど早帰りでデートできるのがありがたい。
本当にそう思うよ。
938 :
名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 18:06:22.18 ID:F9EUKQ9S
通勤の話引っ張って悪いんだけど…
今、派遣で働いてて交通費は時給込み。
で、モノレールとJR使ってるんだけど、毎月17000円かかってる。
あと駅まで歩く時間とか乗り換えでも時間かかるから、いろいろともったいない気がして。
電動自転車買おうかと思うんだけど、使ってる人いますか?
自転車だと20〜30分ぐらいかなぁ。
これからの季節焼けそうだけど…
電動自転車の値段考えてもとが取れる?盗難の恐れとか大丈夫?
平地なら普通の自転車でも全然大丈夫だと思うよ
うちは電動自転車超愛用してるよ。
ギュットミニのバッテリー増量モデルで、後ろ乗せ付けたり、
雨用のカバー買ったりで、なんだかんだで15万以上かかったと思う。
通勤に子ども2人の送迎もするなら、十分元は取れると思う。
ただ6〜8月は梅雨と暑さで、30分通勤で乗るというのはオススメしない。
あと万一通勤途中に事故った時の労災についても、認められるか要確認。
盗難についてだけど、電動はかえって盗まれにくいらしい。
確かにあんな重いの、電池切れたら負担でしかないもんな
生活板のスレとまとめサイトもオススメです。
社内カレンダーで今連休中。
やっぱり余裕があるからか、2才の娘に大して普段より怒らないで過ごせてる。ご飯食べなくてひっくり返しても、「食べたくないのー?」って。
普段は「早く食べないと遅刻しちゃう!!」って怒ってるのに。
仕事始まってもこんなゆとりママでいたいけど、無理かなー。ごめんよ娘。。。
今日はどーしても夕飯作る気にもなれないし、作る元気も無い、冷凍庫にもストックが無いって時あると思うんですけど、そういう時どうしてますか?
今子どもは1歳9ヶ月です。離乳食の頃はベビーフードがあったから良かった。今は外食するにも冷食使うにも微妙な頃。最近疲れがたまって作る元気が無くて。
>>943 アンパンマンのレトルトカレー常備してる。
余力があれば、人参やジャガイモを切ってレンチンしてカレーに混ぜる。
あとは納豆ご飯。
どちらもご飯は冷凍保存しておいて切らさないって前提だけど。
>>943 まさに今日w
お決まりの具沢山うどんにしようと思ったら
焼きそばが出てきたのでウインナー焼きそばにした
大人のご飯どうしよう
今から米たくとかもう…orz
>>943 素麺最強
肉の缶詰とか錦糸卵とかのせまくって冷やし中華風にすると大人もOK
でもレトルトカレーとレトルトごはんも常備してる
災害に備えて…という理由で沢山買って、定期的に「買い替えないとね」という理由で使ってるよw
>>943 幸か不幸か近所にデニーズとかあってくれちゃうんで、うちなら外食。
幸か不幸かご丁寧に離乳食までメニューにあるし(既製品だけど)。
>>936 育児したことない人には、仕事だけしてるのがどんなに楽か分からないわよねーと心の中で思ってる。
育児と仕事はダブルワークなんだけど、あまり理解されていない。
毎日10時過ぎまで残業してるのと変わらない気がする。
およそ100時間/月。
質問なんですが小学生のお子さんを持つ方は朝どうしてますか?
うちはまだ幼児なんですが夫婦共に7時半に出るので登校時間まで時間が空いてしまいます
戸締りを任せるしかないのかな?
>>948 私もそう思ってる。
あと、ちなみに出産経験のありなしも。
>>950 私も小学校が不安。学童も保育園より短いし。
「帰ったら鍵開いてた」「ボーッとしてて遅刻したって!」「鍵忘れて2階から進入を試みた」とかいう話をちょくちょく聞く。
>>950 近所に祖父母とかいない人は任せてるらしい。
鍵を開けて入るよりも鍵を閉めて出るって言うのは
ハードルが高くて大変らしいけどやるしかないって言ってた。
確かに鍵って開けないと入れないけど、閉めなくても出られるもんね。
窓を閉めなくても電気を消さなくても学校には行ける。
だから徹底させるのはすごく大変らしい。
出産育児は自ら望んでしたことなので、職場で理解を得られなくても仕方ないと思ってる。
みんなわかってるだろうけど、あえてスルーできず書いてみた。
>>943です。ありがとうございました。
アンパンマンレトルトカレーありましたね‼すっかり忘れてました。確かに非常食にもいいし、ストックしておく理由もありますよね。
素麺と納豆の存在忘れてました…。特に納豆は旦那が見るのも嫌がるのですっかり記憶から消してました。私と子どもは好きだし、栄養価高いしイイですね。
近くにデニーズがあるのは羨ましい…。我が家の近所にはマック、ケンタッキー、ミスド、王将、すき家、吉牛。ファストフードばっかり。
本当に参考になりました。今夜も作る元気が無いので具沢山うどんにします!冷蔵庫の中の整理にもなる!
アンパンマンカレーを食べてくれるなんて親孝行だよ。
うちはレトルトが一切ダメで食べてくれない。
かといって、せっかく作った星の王子さまカレーも二日目は拒否。
今のところ納豆ご飯とわかめうどん最強。
>>949 胴衣。
でも、専業さんの家事育児だって、まだまだあまり評価・理解されてないことを
思えば当然かも。それより、ちょっとイクメンしただけで、父親は母親以上に
賞賛されるほうが、時々腹立つw
>>956 子供用のレトルトじゃなくて大人用のレトルトの甘口にしたら食べてくれるかもよ?
うちの子は、大人用の方が好きだもん
>>955 作る元気がないから具沢山うどんなんて、偉いよー。
仕事積み残し&持ち帰りで仕方なく帰るときなんて、もう台所を見るのもイヤw
こういう繁忙期は、独身時代や小梨時代なら食べる事自体面倒になってパスしたり
無茶もしてたけど、コドモはそうはいかないからなー。がんばろ。
>>943 うちなんてそんな日が3日/週くらいあるわorz
大人の飯はチョー適とー。
>>950 鍵っ子にするしかないよね。
自分が元そうだけど、
親がいないのいいことに結構遅刻とかずる休みとかしてたから
(学校もゆるい時代だったので特に親に連絡も来なかった)
自分の子のときが今から怖い。
鍵閉めよりそっちのほうが心配になる・・・
あとうちは鍵を忘れたときようにいつも勝手口が開いてたw
田舎ゆえに問題が起きたことなかったわ。
>>958 横だけどいい事聞いた!
うちも試してみる
カレー以外にもシチューやハヤシライスもあるしね!!
>>950 上の子が小3です。
うちは下の子が小学校卒業するまで時短使えるので
朝は子供を送り出してから家を出れるので助かってる。
帰りは基本学童だけど、鍵は持たせていて
あらかじめ残業がわかってる日は、カギっ子のときもある
(学童の延長に間に合わない日など)。
うちはソフトバンクのみまもりケータイ持たせてるので
自分で玄関の開け閉めが必要な時は必ず電話させて
「今、鍵開けたよ」「中入ったよ」「中からも締めたよ」
「今から出るよ」「外から鍵かけたよ」「鍵はリュックのポケットに入れたよ」
と、実況させてる。
でも、電話のかかってくる時間帯に会議とか来客が入ったら困るんだけど
その場合は留守電に入れさせてる。
7時半ならうちの子は家を出る時間だなぁ。
8時〜8時10分までに登校しないといけないから。
>>964 集団登校の場合、班で集合時間が決められてたりするんだよ。
親は7時半に出なくちゃいけないのに、子の集合時間は7時50分とかだったり、
そういう微妙なタイムラグにジレンマを感じてる兼業ママは結構いるはずだよ。
うちは学校が歩いて10分ほどなので8時台でも間に合ってしまう・・・
親に合わせて早く行かせても校門開いてないし、
近いのは近いので不便。メリットのほうが大きいけども。
子供さんが8時台登校でも大丈夫なのに、4時すぎに起きてるママすげー。
朝は自分時間満喫ですか?
自分時間満喫ですか?って同じ兼業の人に言われるとは…
自分時間を満喫するために4時に起きるくらいなら寝ますって……
子供と一緒に10時に寝落ちして4時に起きてる友達ならいる。子供が産まれる前から
典型的な朝方の人だけど。早朝家事は邪魔が入らなくてすごくはかどり、
一人ゆっくりコーヒータイムも生まれるらしいよ。
私は根本的に朝に弱いので、10時半にうたた寝落ちして5時半がやっとこさだけど…
>>969 私がそれだ。
寝落ちは9時だけどw
週末もお腹が空くから遅くまで寝られない。
二度寝は食べてからでないと無理w
>>970 すごいね。うちは延長デフォで8時帰宅が普通だから、9時就寝は無理だ。
力尽きて9時頃に子供放置でブラックアウトしちゃうことはあるけど。
せめて認可保育園@都区内でも延長保育の補食、ちゃんとした夕食になって欲しい。
延長保育料がその分値上がりしても全然かまわないのに。
小学生の間ずっと時間短縮勤務裏山。
残業無理と言ったら嫌がらせのような配置転換された。
ちょっと愚痴らせてorz
子供(2歳)がぜんっぜん寝ない…最近は連日23時台就寝、早くて22時
19時台夕食→20時台風呂→寝かす のスケジュールなんだけど、
風呂後も眠そうなのに目をこすりこすりいつまでも起きていて、
眠いくせに身体を使う遊びをしたがって危ない
これを読んだら、これをしたら寝るよ、という設定もなかなか定着せず
やっと布団に誘導してお話とかトントンとか→あくびしだした、そろそろ眠るかな
→がばと起き上がり「にゅうにゅ(牛乳)」と台所へダッシュ×3〜4セット
こいつ眠らないために時間稼ぎしようとしていやがるな、としか思えない
以前は子が寝た後にできていた家事や仕事が、まったくできないまま自分も寝落ち
眠ったら眠ったで夜泣きが2〜3回、抱っこゆらゆらしないと泣きやまないが体重15kg↑
夜は子供とふれあえる貴重な時間、なるべくならつきあってやりたいがどうにも疲れた
子供からうつったおなか風邪がなかなか治らなくて食べられない
夫に丸投げして出張にでも行ってしまいたい
保育園内で進級を控えているので、それで昼間の活動が増えたら変わるかな、
と淡く淡く期待
>>973 わかるわぁ〜〜〜そのシチュ。
どっかで聞いたんだけど、子供が親に言われて一番イヤな言葉って、
「勉強しなさい」でも「野菜食べなさい」でもなく、
「はやく寝なさい」がダントツ一位なんだってね。
ほんとうに「寝たら負け」って思ってるんだなやつら。
975 :
名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 16:27:09.61 ID:Fkf1m1Gr
>>973 すごくわかる。
うちも2歳前後の3ヵ月くらい、20時に寝かしつけ開始で24時まで寝ない状態が続いた。
寝る前の時間稼ぎのために台所トイレ洗面所行きたがるのも同じ。
または「痒いからクリーム塗って」とか。要求があるから放置しておくこともできないんだよね。
同時に、休日の日中の昼寝がなくなり親はしんどかった。
2歳8ヵ月くらいには21時から6時までぐっすり眠るようになって楽になったよ。
(相変わらず昼寝はしない状態で固定されたけど。)
寝かしつけようと思うとかなりイラつくから、遊ばせておいて自分は家事していた。
成長の過程で、どうしても寝ない時期ってあるかもしれないと思っている。
>>973 お風呂と夕食の順番を逆にしてみるとか。
本当は食べこぼしとかの後に入って欲しいかもしれないけど。
>>973 私も分かりすぎるwww
最近ひどいのは、帰宅(6時半頃)して掃除機やちょっとした家事してる30分くらいの間
熟睡してしまい、集中的に充電完了だよw
うちは23時には寝落ちしてるけど朝早いから起こすのが大変
時間稼ぎはもっぱら「これはこうであれはあーで。ほにゃにゃらだよ〜」といった自分語りw
可愛いからいいけど
>>976 連投ごめん
うちは逆にしたら、お風呂であったまり眠くなってご飯でぐずぐずされたw
うちは思い切って21時に一緒に寝ることにしたよ。
私だけ朝4時に起きて、家事とかもろもろやってる。寝坊すると悲惨だけど、寝ない寝ないのイライラは無くなった。
添い寝で寝る子ならそれでいいけど、親が布団で寝てても起きて台所とかに行っちゃう子がいるのさ。
放置できればいいけど、階段の上り降りとか水道とか、目が離せないから親は眠くても面倒見るしかないという、、、。
一緒に寝落ちしたいけど、お風呂の後は少し離れるだけでグズグズ泣いちゃうから自分の髪乾かす時間なくて、濡れ髪のまま寝たくなくて寝落ちできないジレンマ。
ショートヘアは全く似合わないし。
皆さんその辺はどう上手くやってますか?
>>981 私はいつも髪切る時は後ろで一つで結べる長さで〜で切って貰ってる。
で、乾かさずに寝落ちして爆発ヘアになったけど朝シャンする暇も何も無い時は後ろで一つにシュシュで結べば何とかサマにはなるかな。
ちなみに今朝も爆発ヘアでシュシュ様大活躍でした。夏らしいシュシュ買いに行こうっと。
あとバナナクリップもオススメ。夜会巻きコームは私の場合ババ臭くなるから止めました。
>>981ショートが似合うわけではないんですが、乾かすのに時間かかるし
仕事復帰前にショートにしました。
>>973 おもちゃなどに「おやすみなさい」をさせる。
自分で電気を消させる。
で寝るようになった。
とママ友は言ってたけど、うちはダメでした。
夕食準備中のテレビをやめたら比較的早めに寝てくれた気がした。
>>981 子供と一緒にお風呂入ってないから自分は濡れないです。子供を洗うだけ。
987 :
973:2012/06/07(木) 21:32:53.88 ID:6lFI9NR4
賛同やアドバイスありがとう
それだけでもう少しがんばれるよ
子は今、夫と風呂に入っています
寝かそう寝かそうとするとイライラするから、生温かく見守ることにします
今日は何時に寝てくれるかなあ
1000も近いので取り急ぎお礼カキコのみ
>>981 帰宅するなりまず風呂に入って、ご飯食べさせたりしながら合間を見て乾かせば
半乾きくらいでも寝る前には乾きますよ。
>>986 すみません、自分は濡れないは言い過ぎでした。髪が濡れないってことです。
洗髪は子供が寝た後か、尽きて寝落ちしたときは朝になってます。シャンプー
ドレッサーなんかがあるわけじゃないのでシャワー二度手間になるんですけど、
髪の長さだけは妥協できなくて。
子と一緒にお風呂入るときは髪は洗わず、朝シャンwしてる。
980です。ごめんなさい、次スレ立てられませんでした。
今は出勤電車の中で、携帯からでテンプレも置いていけません。
本当に申し訳ないのですが、どなたか次スレお願いできませんでしょうか。
いってみます
996 :
名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 09:15:57.95 ID:0e8G+ylK
うちも2才児だけど寝ないよねー
眠そうで、寝そうだと思うとジュース飲みたい!とかグズりだしたり、
夫が帰ってないのに「パパと寝る!」と言ったり。
まあ自分も小さい頃から寝たくなくて、一度寝た振りして布団の中で兄弟と
遊んだり、高校時代も2時まで寝なかったりしてたから、
子供も寝たくないのがずっと続くのかなorz
>>994さん 乙です。
時間帯はずれてるけどタイムリーな話題。
うちの1歳11ヶ月児は昨夜22時にすんなり寝たかと思ったら
2時半に夜泣きでぐずぐずと起き出しそのまま覚醒orz
私は眠くて家事をやる気にもならず、ぼけーっとしたりうとうとしたり。
今日だけなのか、2歳児寝ない仕様のウチの子バージョンなのか。
あー、眠い。。。
999 :
名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 15:43:47.18 ID:5sygzPeO
1000ならママさん家族みんな幸せ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。