励まし合ってつわりを乗り切るスレ44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
マーライオンな日々にもめげず、励ましあって何とか乗り切りましょう。
食べやすかった物や辛い時の過ごし方などの情報もよろしく!

つわりの人の為のお役立ちサイト(わかばまーくくらぶ)
(p)http://www.pixy.cx/~kamosika/

前スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ43
(p)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1313019387/


>>970の方、次スレ立てお願いします。
できなかったら他の方にお願いして下さい。

1. このスレはsage進行です(>>4参照)。
2. 嘔吐は誰だって怖いもの。嘔吐恐怖症アピール禁止。
3. スレ違い話題はスルーで。
4. 質問する際はせめて現行スレを全部ロムってからにしましょう。
5. 顔文字・ギャル文字もほどほどに

辛くとも笑顔を忘れずに
つわり緩和の参考例は
>>2-3
2名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 16:11:20.00 ID:ng6eg6j+
このスレで話題。つわりや妊娠による体調不良に効果があるやも、な事。
個人差があります。

※つわり期は食べられるものを気にしないで食べましょう。初期は胎児への影響は少ないと言われています。
 心配な場合は、主治医と相談するのが一番安心です。

『吐きつわりについて』
【マーが楽になる方法】
・吐く前、吐けなくて苦しい時は水を飲みましょう。シンクで飲みながらもお勧めです。
・マーの際に、鼻をつまみます。 鼻に逆流のようにくることもなければ、喉に残る感じも減ります。
・吐いた後はなるべく水分補給を少量ずつ。また吐いてしまっても少しは吸収されます。

『頭痛について』
・絶対に自己判断で薬を飲まない事。胎児に影響する薬があります。主治医に相談を。
・水分不足により頭痛が起こる場合があります。
・冷やすと良い頭痛=アイスノン・冷ピタ・額に冷湿布・適量のカフェイン
・温めると良い頭痛=カフェインは逆効果・レンジでチンする湯たんぽ

『匂いづわり』
・マスク着用・タイガーバーム・メンソレータム
・ローリエの葉っぱを鼻の下にセロテで貼ったり(注:変人扱い)

『よだれつわり』
タオルを咥えたり、ペットボトルに出したり

『便秘について』
頑固な便秘は病院へ。自己判断で薬や浣腸は絶対にしない事。
3名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 16:11:58.21 ID:ng6eg6j+
【医薬品および医薬部外品】
個々人の体調により効果および影響に相違があるため、医師や薬剤師に要相談。
メーカーに問い合せ、ggrなども。自己責任にて使用を決めて下さい。
薬局、ドラックストア、ネットで購入可。
◎エビオス
・つわりを和らげる効果を得られる場合あり。効果、効能に「妊産婦の栄養補給に」の記載有り
・胃腸薬コーナーにあります

◎栄養ドリンク(オロナミンC、リッチミン、新グロモント、リポD)
・カフェインレス推奨
・ビタミンB6が豊富な物
※オロCは産むぞスレじゃ陣痛おきやすい飲み物になってる
※保存料や糖分が高いから、飲み過ぎ厳禁

◎OS-1
・大塚製薬から出されてる経口補水液。ドリンクとゼリー飲料タイプの2種類
※点滴の代用品。ポカリ類が飲めるならそちらでも

【人気だった食品】
・ピスタチオ・プラム

【点滴・入院】
・水分もまったく受け付けない状態が続く場合は、遠慮なく主治医に点滴をしてもらいましょう。
・酷い場合は入院ですが、家でストレスを感じるより、入院してかなり良くなる人もいます。
4名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 16:12:32.04 ID:ng6eg6j+
◎sageの仕方◎
メール欄に半角英文字でsageと入れて下さいねー


Q.なんでsage進行なの?

A.鯖が落ちて、このスレが見れなくなる可能性もあるってことです
 ・2ちゃんは書き込みが多く、頻繁にアゲサゲしてると余計に鯖の負担が増します
  鯖に優しいレス推奨ですよ
 ・ageるとマルチに荒らされたりするから
  vipやニュース板みたいなとこ以外はマターリ推奨で基本sage進行なのです

捕捉.他所で初心者な質問するとggrksとか言われるので
   気になる事があったら、壷から入ってFAQを読むか
   案内の初心者板のテンプレ読む & 質問するといいですよ
5名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 18:42:36.41 ID:uT7daKMU
>>1
乙です

明日でやっと12w
マーは減ったけど夜は調子悪くて全然食べれない
キシリトールガムばっか食べてる
妊娠中にすっきり食べれる日は来るのかな
6名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 18:45:55.69 ID:vCIVenx9
つわりと出産どっちが辛いのかな…つわり長すぎるよ
7名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 19:55:10.70 ID:5xCY8QO1
16w
つわりやっと終わったやほー!と思ったのもつかの間
帰ってきやがった
絶賛匂いつわり中
息子が給食で食べた玉葱の匂いで死ねる…
8名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 20:34:24.74 ID:uT7daKMU
>>6
二人目だけど出産のほうがマシだったよ
9名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 21:11:03.14 ID:Y1fiUCXD
9w
匂い+よだれ+食べつわりが酷くて会社に行けない・・・
1日行って早退して今日も休んでしまった
つわりで有給使い切っちゃったらどうしようorz
10名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 22:24:01.11 ID:e+1AmPNJ
クリスマス〜年始まで割と調子良かったからこのまま解放される日も近い!
と期待していたら、ここ数日マーしまくりで辛い12w
何を飲んでも何を食べてもマー
期待しちゃった分、ショックが大きい…
もう嫌だ、もう耐えられないと思っていたけど、これ読んでもう少し頑張ってみようと思った
私を選んでくれたんだと信じて耐えよう
ttp://alfalfalfa.com/archives/5075575.html
11名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 08:58:54.30 ID:p10VUbFh
はあぁ、今日も気持ち悪い。。
12名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 10:26:58.68 ID:cdo9lZ+c
>>8
私出産の辛さばっか思い出すから一人目の時はつわり軽かったのかな〜
2人目の人は上の子の世話があるから余計に辛いよね ずっと寝ていたい
13名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 11:13:34.17 ID:5kpKBH/V
>>12
私も一人目はつわり軽かったんだー
だから今回はほんとに辛くて
上の子には申し訳ないけど毎日ごろごろ過ごしてる
14名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 17:37:03.98 ID:rEe/IH82
16w

「なんか食欲出てきたな〜つわりが終わると食欲出るっていうし〜♪ついにつわり脱却かな〜♪」と思ったらただ単に食べづわりに移行しただけっぽい…orz

やたらお腹が空く。食べても満腹にならず食べてないと気持ち悪くて仕方ないorz

いつ吐き気から解放されるんだろう…
15名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 17:50:30.08 ID:yOtPfJdn
二人目7w
果物と納豆が生命線だった一人目より軽いかと思ってたが、徐々にキター
毎日吐き気を我慢しながら粥やら蕎麦やらすすってたけど
先日久しぶりにカレーが食べたくなって食べた
あんまりにも美味しくて幸せで、泣けてきた

思い出した…思い出したよ、ある一瞬だけ食べたい物が出来て
それを食べられた時の至福感を!

今はカレーなんて無理だけど、あの時の満腹感と至福感を何度も反芻してる
16名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 18:09:36.17 ID:XZT0Kd6q
22w 口の中が苦かったりしょっぱかったりして、常に気持ち悪い…。
何か食べてるときは大丈夫なんだけど、空腹になるにつれどんどん不快な味がする。

体重そんなに増やせないから食べてばかりもいられないし、産院で「飴やガムも控えて下さい」と言われてしまったので耐えるしかない。地味にしんどい…。
17名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 19:24:14.64 ID:l725hh/r
>>15
分かる!!
食べたい物が食べられるのって幸せな事だよね
そんな当たり前の事に気付いた27の冬
18名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 19:33:11.25 ID:JHB/P3wg
>>6
出産とつわりどっちがつらいかというと、私は長期戦のつわりの方が
酷かった。今二人目14W。
出産は体力勝負・短期間だけど、つわりは
長期・体力プラス精神的な「闘い」だから。
つわりを乗り越えたら、もう皆さん母の勲章を得たようなもの。

きつかった順に言えば、
私はつわり、その次に出産後1ヶ月くらいの会陰切開後の座れないという
不便さ、その次に出産かなぁ。
19名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 20:19:03.94 ID:Qpk0liaQ
上の子からもらった風邪が地味につらい
耐えられなくて確認してから薬飲んだんだけど、全部吐くとかどういうことなの
点滴とかないのかなあ、早く治ってくれないと困るわ
唯一の救いは一番手間のかかる旦那が出張中な事だわ
20名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 22:26:10.30 ID:h7hFUzQK
食べても気持ち悪いし、食べなくても気持ち悪い。
どうすりゃいいんだ。
21名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 22:42:59.26 ID:v7g2ZAVj
つわりもだけどそれで仕事休むのがつらい。休むのは自分の甘えなのかな。
22名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 07:29:29.09 ID:45ycSAY3
甘えじゃないよ!お腹の子を守れるのは母だけだよ。会社は他の人も守ってくれるよ!
といいつつ私も今から出社。今日はフル勤務で終わりは8:00。
正直逃げたいw
23名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 11:10:09.20 ID:OQaCxIQ2
いよいよつわりがきつくなってきた
食べたくないし食べないと余計はきけするし
アイスをチビチビ食べてる
胃液吐いたらスッキリしたが、前回は出産までつわりあったから今回はどうかすぐ終わりますように…
子供は外に連れて行ってないがなんとか室内、ベランダでご機嫌で遊んでいる
ああ、いい子だなぁ
助かる
24名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 17:35:24.03 ID:PmvmC6df
現在7w
胃の中が熱いよ
背中まで熱くなって、布団もその部分だけホカホカだ…
常温のミネラルウォーターが大好きだったのに、今はキンキンに冷えたポカリしか飲めない。
水の味すらダメになった。
25名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 19:36:29.14 ID:4WlIj02n
二人目7W
一人目の時は5Wくらいからつわりきてたから今回はもしやないのでは、とワクワクしてたらやっぱりきたよ
しかも一人目の時よりひどい、吐くものなくて胃液嘔吐したの初めて
しかも一人目の時は安定期に入ってからきたヨダレツワリがしょっぱなから
これきっと生むまで続くんだろうなぁ、欝すぎるorz
26名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 22:02:28.71 ID:6DM+xcJN
つわりってこんなにツライのか…
27名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 22:27:19.98 ID:ybKqF6HN
精神科の心理士してる
ナースや患者から「先生はメンタルケアできるから大丈夫よね?」とか言われる
地味につらい日々だ

できないよ
自分のつわりのコントロールなんか
できねええええ
うわああああああああああ
わ、私だって…











つらいの(つд;*)
28名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 23:29:20.73 ID:cDoHHUCs
27さん
つわりは職業に関係ないよー、つらいのは皆同じだよー
つわりって、人生で最もつらい時期だと実感している
嵐が去るのを待つのみ・・・
29名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 00:24:18.86 ID:lT35oimG
気持ち悪過ぎて一日寝たきり
家事もまともにできない
旦那に申し訳ない…早くおさまれー
30名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 09:45:20.92 ID:/IGlemoD
ほんと毎日寝たきり
さっき胃液三回吐いてアイス食べたから今はスッキリしてるがまたムカムカが始まると気分悪くなる
前回は吐きすぎで喉から血が出たもんな
だから妊娠は嫌
31名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 10:43:42.42 ID:rJLuPwWj
胃液苦いよね
「苦い〜」って言いながら吐いてるもん…
32名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 14:50:28.17 ID:v5U7xv9A
当方会計事務所勤務。
クライアント先の帳簿の接待交際費の摘要(相手先)でムカムカ。
「お好み焼き やまちゃん」行きすぎやろー、気持ち悪すぎる。
あと、「焼き肉屋 豊道園」 オエ―。。。。。
所長に笑われました・・・・
33名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 16:02:00.32 ID:bdbPQWHe
1人目のときは吐きか食べかも分からず胃液をビニール袋いっぱいに吐いてた。
20週過ぎてもしばらく続いて長かった。
二人目の今は完全に食べつわりで二時間おきに何か食べてる。
生野菜、果物がアウトで肉、揚げ物や茶漬けばかりで体重オワタ。
14週くらいに終わる人多いみたいだけど羨ましいなぁ、早く終わりますように!
34名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 16:35:17.05 ID:TniVQin3
目が覚めるとすぐムカムカ。
常に何か食べるか寝るしかできない。
実際吐きはしないから、みんなに比べたら軽いだろうけど辛い。
朝オエッとなりながら沢山泣いたわ〜
35名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 05:56:34.81 ID:WbP+4Oo3
どうして二人目の方がつわりキツくて長いんだろう?出産は二人目は楽と聞くけどね。
36名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 08:44:41.14 ID:OZiVEe7p
食べつわりっぽいのに食欲が無くて
食べられずにマー
どうしろっていうんだ!
つわりがこんなキツいなんて思わなかったよ…
37名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 09:47:52.01 ID:uX383cV6
5週からつわってて今7週目。
もう食べつわりにブチ切れて徹底対策することにした!
漢方薬飲む
アルカリイオン水飲む
アルカリ性食品摂る
カルシウムマグネシウム飲む
起きたら寝たまま何か食べる
1人目のときは何もせず地獄だった。
効果があったらまた書きに来ます。
38名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 09:55:55.73 ID:WSKhGnV9
>>35
同じだー 二人目の方がキツイ。

前回のつわりは油ものOK,甘いものがよかったのに今回は真逆。
ただ不思議なのがひどいつわり中も風邪ひいて味覚ゼロになったらそれなりに食べられたこと。
舌で判断しているんだろうか。
39名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 10:08:25.65 ID:e1cQq9nJ
>>28
ありがとう!
ミニおにぎり一つ食べるのにおそろしく時間がかかる私ですが…
なぜかピンクグレープフルーツだけは妙に胃に収まりますw
40名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 10:12:45.22 ID:lhDqnTnb
確かに2人目の方がきつい

>>37さん頑張ってるね
つわりでサプリを飲めるのがすごい
41名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 13:18:41.14 ID:zi8jU+Bn
あー2人目は私も倍くらいキツい
期間も体調も
3人目だったらどうなるのかな
42名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 16:04:27.83 ID:lOYtyDfm
予期せず三人目妊娠したけど、つわりが
1番キツイよ。
43名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 19:57:39.04 ID:AQtB9vuv
13wになりました。まだまだマーライオン。職場でデスクについてるのが辛い…月曜日が憂鬱
44名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 21:11:02.34 ID:FjZ17u4q
ポテト食べたいよポテト
45名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 23:50:44.44 ID:lhDqnTnb
まだ6wなのに吐気が酷く数日ゼリーしか食べてない
食べなきゃ余計吐気するのはわかっているが食べても胃がずっとムカムカして忘れた頃に消化
しきれない酸っぱいのを吐く
まだ冷蔵庫やお米の炊ける臭いに吐気がしないから本番はまだ先だと思ってるが今からこんなじゃピークはどうなるんだろう

こんな事言っちゃダメだとわかっているが流産しても構わないやと思う自分がいる
子供につわりなんかわからないし外出出来ないから機嫌悪くて横になっている私の髪を引っ張ったり体当たりしてくる
もうゲロ袋持って外でも吐いてようかと思う
46名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 01:51:37.44 ID:mPPHmemi
10w2d

赤ちゃんが元気に育ってくれるためなら全力で我慢するけど、体調の変化が辛すぎる•••。
今日は用事があって外出したんだけど、何度もトイレに駆け込んだよー。

あと、妊娠中は女性ホルモンの影響で肌がきれいになるんだと思ってたけど、
身体は乾燥しまくりで痒いし顔は白ニキビみたいなのがたくさん出来てる。
無香料で低刺激なものを使ってもぽつぽつできるし、痒みもあるのでさっき洗顔後何も塗らなかった。
乾燥はひどいけど痒みはましな感じ。
大したことじゃないかもしれないけど、スキンケアどうしたやいいのかわかんないや。
47名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 01:53:18.55 ID:mPPHmemi
>>46

初期スレと間違えて誤爆しちゃった•••。
すみません。
48名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 04:20:07.19 ID:3dbA5pPE
気持ち悪いー、と思いつつ仕事してたけど、帰ってきたらなんか熱っぽい
どんどん鼻が詰まってきて眠れない!風邪みたいorz

49名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:05:04.85 ID:kh9cNTJE
28w

吐く回数は多いけどムカムカする感じは減った気がする
でもやっぱり食べられるものが限られる…
味の濃いものとかならわりと大丈夫なんだけど

塩分、糖分、血圧とかを考えると
マーしまくってもいいから味の薄いものを
無理矢理食べた方がいいのかな…

でも吐きまくりも辛い。でも中の人に影響したりしたら嫌だ
どうしたらいいんだろう…
50名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:15:34.99 ID:8s+Z4IEz
食べたらムカムカするしあまり食べたくないがついに体調にまで影響が
吐いてでも食べた方がいいのかね
51名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 15:09:34.52 ID:G4IRuG7p
マーしすぎて喉が切れてから怖くて固形が食べられない
何食べてもなにのんでもマーだし
食べるの怖い
52名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 15:56:10.14 ID:jTQ7u7zm
吐き気に合わせてなぜかオナラが頻繁に出る。
外出れんわ。
53名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 20:53:54.26 ID:YGyjGX2I
吐いた時に一緒に尿漏れしちゃう…
54名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:47:05.31 ID:YnshSZoi
食べづわりで体重2kg増だからキャベツの千切り食べてみたら気持ち悪過ぎて泣ける
もうカロリー調整なんかつわり中は知らん!
気持ち悪くなるくらいなら太っていいよ馬鹿!
55名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 23:05:50.68 ID:kVrsyw03
私は大するときに吐くよ
里芋食べたら胃が楽になった
56名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 01:59:41.53 ID:svFU6wE8
6w

氷入り炭酸レモン水が手放せない。
幼児用ストロー付き水筒が必需品。
(コップじゃ飲めない)

でも冷えて冷えて辛い……
57名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 08:13:52.58 ID:YVf65Edx
やっと13w
全然気分が良くならない。
もう嫌だー

あったかい食べ物、飲み物が気持ち悪い。
そうめんとか冷たいうどん、冬なのに冷やし中華とか食べてる。
冬なのに体冷やしまくり・・・
58名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:45:30.34 ID:E3OpVcji
つわりが苦しくて二度も泣いてしまった。
いい大人が情けない…。
でもほんと苦しいんだ…。
59名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 15:08:11.95 ID:Xv+BVS9A
つわりキツイ時間ってある?
日によってだけど、午前中〜午後2、3時ぐらいまでは全く動けない。
その後から、寝るまではまだなんとか動けるからまだマシなのかなあ。
上の子の習い事とか、幼稚園のプレとかが午前中だからキツイ。
子は習い事もプレも大好きだし、私が遊んであげられないからなるべく連れて行きたいんだけど。
立ってるだけでマーしちゃうからなあ。
60名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 15:21:21.29 ID:9Ch4KG91
最近のケミカル臭くさい洗濯洗剤が憎い
客商売だけど、お客さんでダウニーとかボールド匂いが弾けてポンとかもうね。。
ありがとうございました〜いいながらひたすら息を止めてる
てかあれはつわり関係なく異臭だと思うんですが。
61名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:12:28.56 ID:DNoRHnUY
>>58

泣きたくなるのわかる。
私も泣いちゃった事何度もあるよ
でも無理に泣かないでストレスためるより
思いっきり泣いて少し発散する方が赤ちゃんにも良いんだよー!
ストレスは敵だ!泣きたい時泣いて何が悪い!
62名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:21:12.25 ID:CLeNek8t
>>59
朝方、寝起きは必ず吐くかも
夜中辺りから吐気で目が覚める
午前中は調子が悪く午後から吐気がやわらぐ
夜は調子が良いから旦那に元気じゃないか、とブツブツ言われる

63名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:52:50.08 ID:BrsYaFUz
>>59
私は逆に、午後から段々辛くなって、寝る前に吐くよ。
まだ動ける午前中に家事を済ませてる。
旦那の帰りが遅いと寝る時間も遅くなるので、辛い。
64名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:05:46.49 ID:r8kB8aAL
今日は実験で、クラッカーと砂糖なし炭酸ですごしてる。
かなり楽だぁ。たまたま今日の調子がいいのだけかもしれないけど。
65名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:52:28.95 ID:E3OpVcji
>>61
ありがとう。泣いちゃったことに罪悪感感じるより、ストレス発散になるって考えた方が身体に絶対良いね。
なんか楽になった〜。
66名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 19:23:26.48 ID:S2Ik/vm5
食欲出てきたと思ったらただの食べつわりだた…。腹減って気持ち悪いー
なんか作りたいけど、すぐ気持ち悪くなるから台所にも立てず…冷蔵庫にあるものをちびちび食べてしのいでいる。

もう17wなのに、いつになったらまともな生活に戻れるんだろう…旦那早く帰ってきておくれ…
67名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 21:45:46.56 ID:CLeNek8t
冷蔵庫の臭いがダメになってきた
いよいよ本づわりが近づいてきた
恐ろしい恐ろしい助けてー
68名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:08:45.12 ID:lqH6Bwhq
>>59
基本的に一日中辛いが、やっぱり寝起きが一番マーするかな
マーまでいかない日でも絶対オエッとはなるし
寝起きにマーは胃液が出るから苦いわ苦しいわで本当に辛いよね

69名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:49:24.12 ID:6977htZm
14W2人目。
一日中気持ち悪い日が減って来たーと思っていたら、昨日から、連続マー。
今まではオエオエしても、ゲップだけだったのに。
辛いよー。
早く終わって欲しいよー。
70名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 23:06:02.54 ID:bcLoxhiZ
69さん
私は今日で15w。同じく二人目。
丁度14週半ば(先週末)で、今まで
減ってきたつわりが復活して、今までにない
酷さだった。プラス悪寒・関節痛・めまい・腹痛・下痢の
オンパレード。でも熱はなかったので風邪ではなく、つわりの
一種かと。

これでもか、これでもかって誰かに呪文かけられてるような。

最悪のピーク過ぎたら、数日前からつわりが大分軽くなってきた。
つわりには第二波もあるのか?
つわりが終わる頃の「卒業式」で、最後にオンパレードだったのか?

これで今回はどうか終息してほしいものだ。
71名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:26:52.34 ID:mu+YGt4x
私も二人目だけど今回の方がつらい。
まだ6wなのに気持ち悪すぎて先が思いやられる。
心拍確認もまだ来週だから周囲にも頼れないし
今日も公園行けずご飯もお惣菜で上の子に申し訳ない。
72名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:01:19.52 ID:8xqRynAt
明日で13w毎日マー辛い。
情けないけどたまにふと消えたくなる。
妊娠前のすっきりした体調がどんな風だったかもう忘れちゃったよー
73名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:04:41.53 ID:F+kNllKi
本当2人目のがつわりキツイ
前回食べれた物で吐いた記憶があるからそのせいで今回はそれを食べれなくなった
今回本当に何を食べていいかわからないし放射能問題あるから食べたくても食べるの控えてるし
74名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:40:47.19 ID:w9PTEdXc
14w
この時間になると気持ち悪くなってくる。
昼間調子よさげだったからそろそろ終わり・・・?と淡い期待を毎日してしまう。
しかし今からの時間はいつも地獄。
75名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:32:52.46 ID:JwOYx8e2
ソーセージの匂いにウッてなる
76名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 20:20:00.72 ID:+871pOAF
私の悪寒もつわりなのか……

よくないけど良かった 心配してた

何故か寝る前が辛い。お腹が減ってるからかな。
でも食べる気持ちにならなくて、結局悩みぬいた末吐いて吐いて
吐き疲れて眠る毎日……
77名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 21:31:30.16 ID:8xqRynAt
水道水が冷えてておいしい。
78名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 23:27:20.00 ID:198x8aHm
空腹になる回数が半端なく増えてきてもう無理、、、食べれる物ないし食べないと気持ち悪いし。
辛い辛い辛い。
79名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 23:36:14.61 ID:OMXk87aF
一旦布団に入ったのに空腹に耐えられず
小さなおにぎり作って食べちゃった
食べてる時は物凄く落ち着く…
でも食後は食後でまた気持ち悪くなるんだよね…
寝たい…
80名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:27:41.82 ID:oKvHa31I
3人目6W。
悪阻は二人目が最悪だったからそれに比べれば超ラクだけど、気持ち悪いもんは気持ち悪い。
折角寝たのに気持ち悪くて目が覚めるとか最悪。
あー、上の子の弁当作るのがキツイよー
81名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 08:45:41.19 ID:70JEt6bn
出勤したものの気持ち悪い…。

ずっとムカムカして吐きそうだけど出ない。
いっそのこと出てたくれればいいのに
82名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:21:20.52 ID:mEQ+Ql/S
あまりの気持ち悪さとイライラで、久しぶりに飲んで帰ってきた旦那に「臭い!」と言い放ってしまった

すごい自己嫌悪に陥りながら買ってきてもらったサンドイッチを食べてたら吐きそうになり、涙が出てきた
臭いといわれた旦那は違う部屋に行ってしまうし
1人で泣きながら食べてその後泣きながら吐いた
この辛さがピークだと信じたいけどまだ8w....
83名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 14:15:59.29 ID:VXZYQolL
2人目でつわりがキツイ人は一人目のお子さんの相手どうしてますか?
うちは食事や着替え、洗面などはしてあげられますが遊びの相手はあまり構ってあげられてません
吐くかグッタリしてるかなので吐気がない時に構うくらいです
84名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:31:22.31 ID:Rt9kk6cO
83さん
二人目のつわりのピークがかなりつらく、起き上がれない状態
だったので、ベビーシッターさんを急遽探して上の子の外遊びと
散歩兼、買い物も頼んでいます。初めはかなり泣いたけど、
母親の姿が見えなくなると、ケロっとして楽しく公園などで
遊んでいるらしい。金銭的にかかるけど、一時的なことと
割り切って、ピーク過ぎた今でも時々頼んでます。

シッターさんが来ない日は、やはり夕方から調子悪くなるので
なかなか外に出してあげれません。
よってテレビばっかり見せてます。
子供放置状態で、家の中は滅茶苦茶です。
一日3時間以上は見せているので、罪悪感があるけど
これも一時的なものと割り切るしかないです。


こういう時って、近くに実家・義実家がいると助かるよね。。。
羨ましい・・・
85名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 21:23:02.23 ID:9VVmZSkf
5wから始まって、今11w。
まだまだつわり真っ最中。
マーライオンの画像見て、本当同じ吐き方でワロタ。

早く終わってください。
86名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 09:29:02.76 ID:0AcYs+Y7
今日はつわりがほとんどない
もしかして流産しちゃったかな
体質的に育ちにくいからな
87名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 09:55:51.86 ID:cpkAon2c
あらゆるにおいがダメでマスクつけたら、
自分の口臭にやられた。クッセー
88名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:10:00.56 ID:rFWG5va5
13週
気持ち悪くてしょうがない。
プリンペランも胃薬も飲んでるけど効かない。
吐きたいけど張り止めも一緒に出てきてしまいそうなので我慢するしかないか。
89名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:57:43.89 ID:rO4Gs4Sc
家に食べれそうな物がないけど、買いに行く気力なんてない
このまま気持ち悪い時間過ごすの確定で鬱

ヨーグルト食べたい‥
90名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:24:59.74 ID:JwEQKj0f
お腹が空いて空いてしょうがないけど、匂いは気持ち悪いし
食べたら食べたでやっぱり気持ち悪いし、どうにかならんか…
91名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:54:36.91 ID:dR/GLN3z
どうすれば楽になるか、がわからないから辛い
風邪なら温かくして解熱剤飲んで…とか下痢なら絶食してスポドリ飲んで…とか対策が取れるけど
食べた方がいいのか、何が食べたいのか、吐いた方がいいのか、我慢した方がいいのか
寝てた方がいいのか、それとも気分転換した方がいいのか
もうわからーん
92名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 04:40:32.71 ID:/7kE01Q/
後期入ったくらいからつわりスタート、後期つわりは臨月入れば楽になるよなんて言葉が支えだったのに、臨月からもう一週間…相変わらず…
もはや産んでも気持ち悪いんじゃないかと勘ぐるわ。
赤ちゃん出たら収まるなら早く産みたい(泣)
赤ちゃんが健康ならなんでもいーけどさ、、いややっぱりつらいけど。
93名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:20:34.42 ID:rNtJTOX9
>>91
わかるわかる…。食べても食べなくても気持ち悪いし吐いちゃうし
何したら良くなるってわけじゃないし、投げ出したくなる…
わからん!っていうのもストレスになるよね


気持ち悪い時、積極的に吐くようにしてたら
ずっと胃酸が上がってくるようになっちゃったよ
4ヶ月入ったら少し楽になるかも〜って期待してたのに…
94名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:37:06.29 ID:phG09GpH
9w
二人目のつわりがこんなにキツイと思わなかった。
つわり自体は一人目と変わらないけど、子供がまだ2歳前だから手加減してくれない。
95名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:39:29.89 ID:phG09GpH
>>83
>>84
うちは午前中は無認可保育園に入れて、午後からは児童館につれていってる。
児童館でも一人で遊んでくれないから辛いけど、家にいるよりはマシかなぁ…と。
96名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:07:09.06 ID:NbBi98rJ
そんなとこ連れてく元気もない…
97名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:53:36.44 ID:744j6BXw
>>96
金が無い間違いだろw
98名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 18:20:32.50 ID:3WEo1qA0
昨夕から何も食べずにいたら今朝から凄い調子良かった。
調子いいといってもたまにオエッたけど。
ピーク過ぎたのか、胃腸が休まっただけなのか経過観察中。

あと私もひどいときは寝たきりで子供は家族に見てもらうか1人遊びだよ。
外行くなんて絶対無理。
子供なりに気を使ってくれてて申し訳無い…
99名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 23:19:00.98 ID:hfdUnvsE
本当外行くの無理だね
つわりなんて二日酔いと栄養失調状態みたいなもんだし起きて家の事出来ただけで良しだわ
100名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 21:10:08.09 ID:lLS95uDR
12週に入ってオエッってなる回数は減ったけど鼻水と頭痛が酷くなってきた…

調べたらつわりの症状で頭痛もでるみたいだけど、つわりなのか風邪なのか不安です…

でも相変わらずご飯は食べるの怖い。
101名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:24:55.15 ID:+MgKfNwV
7w突入 匂いづわり真っ最中
旦那が餃子を食ってきやがった
部屋中ニンニクくさい…おまけにタバコ臭さも混ざって悪臭に。
くさいくさいって言ってたら、さも私の性格が悪いみたいな
言い返ししてきた(´Д` )
102名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:31:39.41 ID:sY26aMjz
子供の餃子の息で吐いてしまった
だから旦那の前で臭い臭い言いながら吐けばそんな戯れ言を言わなくなるかも
103名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:43:11.84 ID:3J/MlDmr
9w。吐くほどじゃないけど常に気持ち悪くて動くのつらい。
上の子供の相手が充分にできなくて、申し訳なくてたまに泣けてくる。
情緒不安定なんだなー。
せめてはやくつわりのピークすぎてくれー。
104名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:09:40.62 ID:er2QzviR
>>103
7〜8wなんで近いですね。

私は貧血と情緒不安定が激しいので、まだ1人目なんですが「これで2人目行けるのかな…?」と不安です。
小さいお子さんですと構って来るでしょうし、その時に吐き気や貧血で寝込んで相手できなかったり
あるいは苛立った対応で怖がらせたりしないかなぁ、と。

時期尚早な悩みかとは思いますが…。
105名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:02:58.20 ID:2SboXlAW
明日で34w。後期悪阻キター。
胎動がはんぱなく激しくて胃が押し上げられて胃酸が逆流してくる。
一人目もそうだったけど初期からずっと悪阻と戦ってきて、また産むまでコースだろうと覚悟してたけどキツいわ…。しかも二人目の方がひどいorQ

悪阻で苦しんでるみんな、産むまでコースの人は稀だと思うけど産んだら嘘みたいにスッキリするよ!
と言うか、1日でも早くみんなの悪阻が治りますように。
106名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 20:18:34.28 ID:giiZVZxL
14w
ここ数日マーから解放
調子にのって吐かなくなったー。とか言ってたらマーorz
夢のような3日でした…
107名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 21:35:36.47 ID:t/kkTYKJ
テスト

108名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 04:05:54.01 ID:lXYcTgK4
17wなのにまだほとんど寝たきり…吐くのも、それでも空腹に苦しむのにも、疲れたよ。
頭も胃も痛いから気を紛らわすようなこともほとんど何もできずに転がってるだけ。
同じ週数の妊婦さんがマタニティヨガしたり栄養バランス考えた食事してる話をきくと
お腹の中の子供に申し訳なくて涙がでてくる…。
一週間後には職場に復帰しないといけないなんて、無理だー。

>>104
私も二人目は絶望的だなーと思ってしまいました…。
ここ見てると二人目以降のがつわり自体が重いって方が多いみたいですし。
現状、猫の相手すら出来てないのに、幼児の世話なんて不可能だ…。
109名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 11:41:55.28 ID:8aNC3FdN
調子良くなったから今の内にと朝からお風呂に入ったら一気に気持ち悪くなり風呂場でマーorz
すぐ上がったけど服も着れず体も濡れたままトイレで吐き続け、本気で死ぬかと思った
吐きまくるのに食べないと余計気持ち悪い&一日中寝たきりで体重は増えまくるしストレス半端ない
早く良くなってくれ…
110名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 13:51:43.60 ID:mKojhaEU
私は二人目の方が断然軽いよ。
1人目のときより環境精神共に良好だからかな。
上の子の世話も大変なときもあるけど聞き分けできる歳で助かった。
1人目のときは地獄をみて二度と子ども作らないと思ったけど、喉元過ぎればなんとやら…
今は先のことまで考えず無理せずゆっくり体を休めて工夫して乗り切りましょう!
111名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 14:08:10.56 ID:n0V0UHl5
悪阻ひどい中ギックリ腰…ああああああああああ助けてーーーー
112名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 14:25:06.30 ID:4hllsbae
(´・ω・`)大丈夫…?
113名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 17:35:06.41 ID:epD3ephG
11w二人目

とにかくずっと気持ち悪い
マーする回数は減ったけど、ずっとムカムカしてオエってなる
横になっててもなんだか気持ち悪いし、寝てる時だけが楽
ずっと寝てたい…

114名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 17:47:04.74 ID:kGoqfjel
>>113
私も11wだけど、同じくずっと寝てたい
このまま目が覚めなければいいのにと考えてしまう
こんなにつわりが酷いものだなんて聞いてないよー

しかも予想外の双子だし、つわりでこんなぐったりしてる今から先が思いやられるわ…
115名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:09:53.48 ID:7Fb/W9de
>>113
うわぁん同じ!11wでず〜っと胃がムカムカしてる
吐く回数は一日一回程度になったけど
毎日だましだまし寝ながら過ごしてる感じ
来月には楽になってくれるんだろうか…先が全く見えないよ
116名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:49:25.86 ID:Xl5jHeZA
>>108
18wのわたしもいまだにつわりで苦しんでるよ〜
ここ一週間ほぼ寝たきりで仕事行けなくてもどかしいのに、
頭痛いわ胃がキリキリするわ気持ち悪いわで散々…
おとといなんて夜中にマーしたし…

ちょうど昨日、市の母親学級に参加してきたけど、まわりはみんな
「体重増えて困るわぁ〜」の話題ばかりで萎縮してしまう。
つわりが明けない、と保健師さんに相談しても、
「つわり中は食べられる物を食べて、終わってから栄養バランスのとれた食事を心がけて」
と言われるけど、前向きに考えられないよ…

出産に備えて体を動かしたくともできないし、いくら負担の少ないヨガでさえも、
やったらきっといろいろ出てきちゃいそうだわ…

117名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:12:01.01 ID:24oZ2m7q
12w2人目
食べてはマーの繰り返し。1日中横になってる…。
特に夕方がきつくて夕飯作りが苦痛。
今日は旦那に惣菜を買ってきてもらったら唐揚げ、コロッケ、天ぷら買ってきた…。
118名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 23:01:21.90 ID:n0V0UHl5
鼻から抜ける空気が
海苔のような臭いがして気持ち悪い
寝ていても起きていても
食道から喉元まで何かが常に上がってきて
気持ち悪い
胃から腹から何者かに
ギュュュュューーと捻られてるようで気持ち悪い
目を閉じ眉間にシワを寄せ唾を飲み込みながら
ただただ横になり時間が過ぎるのを待つばかり
119名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 08:00:17.90 ID:BKkkmbx1
マジつらい
今日も仕事休んでしまった…
上の子はじじばばのところで遊んでくれてる

とにかく気持ち悪いうえに自己嫌悪…みんなに申し訳なさすぎる
120名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 09:48:53.21 ID:Y8c0GfCv
2人目12w。
マー話注意。









今まで食べたら楽になってたのに、急に昨日から食べると胃が重くマーで、とうとう血が混じりだしたよ…。マーでどっか傷つけたみたい。以来お粥やポカリとか恐る恐るとってるけど、また胃が重いよー。やだよー。
病院に電話したら食べられるものならなんでも食べていいっていってたけど、血まじりのマーが怖くて手をだせない…。どんなものが痛んでる食道や胃に優しいのかなー。胃は重いけど食べないとまたマーしそう…。
121名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:01:01.45 ID:lZ/Te5oV
>>120
喉を切ったとかじゃなくて?
わたしも今朝起きぬけに久々マーしたけど血か混じってたよ。
吐くものないから喉を痛めたのかなって思ったけど…
122名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:08:43.19 ID:BKkkmbx1
何回もごめんなさい

なんだか悪化して気持ち悪くて起き上がれない
一応水分取れてるし、マーしてないからまだマシなんだろうけど辛い
病院でくれた吐き気どめも効かない、むしろ飲むとマー
もうやだ…気持ちも落ち込むし泣いてばっかりだ
123名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:30:38.41 ID:aGdECUh2
>>122
大丈夫ですか?病院で点滴してもらってみてはどうでしょう?
私の場合で申し訳ないけど、吐いてばかりで何も食べられなかったのに
打ってもらった翌日かなり調子よくなりましたよ
あと、気休めかもしれませんが「足三里」という脛にあるツボを
左右交互に強くぐりぐり押していたら、少しだけ吐き気がおさまります

お互い早くつわりから解放されますように!!
124名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 15:28:22.54 ID:SQEnfAZg
妊娠中、ここでお世話になりまくったものです。
自分は初期の頃、毎週点滴に行ってたよ。飲み薬は効かなかった…。点滴は三日くらい効果継続するから良かったよ。
人によるかもしれないけど、試す価値はあると思う。

今、二人目を考えてるけど、妊娠のごくごく初期(2、3w頃だと思う)から胃のムカムカが始まり、妊娠検査薬が
使えるようになった頃には起きあがれなくなった自分に、上の子の育児をしながら、あの時と同レベルの
つわりを乗り切れるのか?と考えると、非常に不安…。
125名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 15:58:23.14 ID:BKkkmbx1
>>123-124
ありがとうございます

実は一人目の時はもっとひどくて、一日マーしてたので点滴もしました
今回は一応少しだけど食べられてるし、水分も取れてるので、今の状態で病院に行ってもいいんだろうかと尻込みしています
126名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:22:34.84 ID:Fw8RkXEo
どうせ吐くなら好きなもの食べようと思って、生クリームホイップしてそのまま食べた。
超後悔。
127名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:29:53.74 ID:XiXv66Q5
乳製品はね…
後味がね…
128名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:48:40.35 ID:gmTAqJSO
>>6

2人目妊娠中です。
出産は辛くても1日中くらいには終わるし、陣痛の合間合間に休めるからかも。
私はつわり、食べ物食べれるしあまり吐かないので軽い方だと思うけどつわりのが辛いや。

何もない状態で出産かつわりかどっちか体験しなさいって言われたら、迷わず出産を選ぶな・・・。
129名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:22:43.61 ID:V5sAnhPE
16w二人目。
つわりがやっと終わりかけてる・・・と思ったら
今度は喉と鼻風邪。薬飲めないから生姜を生噛りしている。
つわりが治まりかけたら上の子を外遊びに出せるや!と
楽しみにしていたのに、今度は風邪で外に出れない。

私も出産かつわりどっちを取るかというと、
迷わず出産だよ。
つわりの方が出産の数倍つらかった。

一人目もつわり酷くて、二人目なんて考えられないと
思っていたけど、出産して卒乳して上の子が
夜よく寝てくれるようになった頃、
二人目欲しいなと思うようになった。
上のどなたかが言っていたように、
喉元過ぎれば熱さ忘れるです。

二人目のつわりは更に一人目より酷くって
ピーク時は寝たきりだったけど、
自分の体も呪いそうになったりしたけど、
それでも後悔はしてない。
やはり妹や弟を作ってあげたいと思ったから。

二人目の方が軽いっていう人もいるし、
重くなっても、絶対いつかは終わる。
このつわりを乗り切ったら
母の勲章をもらったようなものです。
出産も、産後の睡眠不足も、つわりに比べたら
楽です!

皆さん、頑張りましょう!
130名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:51:08.07 ID:Vd8feL+p
最近、調子いいときと悪いときの差が激しくてそれはそれで辛い15w
治まってきたかも?と期待した分、マーする日々が続くとすごく落ち込む
前みたいに毎日体調悪いのに比べればずっとマシっていうのは分かるんだけど
産むまでコースなんじゃないか、耐えられないんじゃないかって不安になる…
そろそろお腹の赤ちゃんの為に食事もちゃんとしたいよ

数少ない子持ち友人もつわりが軽い人ばかりで、愚痴や相談も言いにくい
ここがあって本当によかった
131名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 20:55:22.76 ID:SitTy9Gm
妊娠初期スレがつわり軽いとか無い報告で埋まっててストレス…
羨ましいというよか何それ自慢?ってイライラしてしまう
しばらく見ないでおこう
132名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 23:40:14.05 ID:4DJ5KiKb
つわりがない人ホントに羨ましい。
つわりのせいで心がバキバキに折れてますよ。
辛すぎて赤ちゃんに愛情持てなくなってきた。
お花畑になってみたい。
133名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 01:45:45.17 ID:bgA/XbD2
10w。
年末年始苦しすぎて死ぬかと思ったけど持ち直して、ここ一週間くらいすごい調子良かったのにぶりかえした。
吐き気と貧血で気持ち悪くて眠れないし、前までなんとか食べられていたものも受け付けないや…orz
134名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 07:08:51.97 ID:bB60cCC+
気持ち悪いのはもちろんなんだけど、冷えなんて一度も経験なかった私が、今寒くて寒くて仕方がない。
食べてないからなのかこれはつわりの一種なのか……吐くのもトイレ寒くて余計辛い。
135名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 07:43:10.16 ID:8wTJ7pLQ
>>134
体温が高いからかな?寒いよね。
そして胃腸の機能がえらく落ちている。
頭痛鼻詰まり火照り悪寒もあるし、
風邪の初期症状+胃腸炎+逆流性なんたら+腰痛=地獄
つわり以外では吐いたことなんて無かったから吐く辛さにビビった。
早く終わってくださひ。
136名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 11:11:18.85 ID:AmHKVWQI
>>135
私も小学生の時依頼吐いてなかったから、凄い緊張と恐怖だった。
もう慣れてすぐマーだけど…
137名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 12:53:19.39 ID:hzG4JoVK
初めて書き込みします。
現在6wで二人目です。
一人目の時は悪阻が酷くてベッドで寝たきりで旦那よりもトイレの方が顔合わす回数が多いぐらいだった。
旦那がこのままベッドの上で死んだらどうしようと言ってたわー
今回も6wにして何も食べれない!えーこれピークきたらどうなんの?また一人目と同じなのかしら
今はスポーツ飲料で凌いでるけど、これも飲めなくなったらどうしよう
そして容赦なく2歳の娘が体重乗っけてくるあああああーー
でも外遊びできなくてごめんよ…
138名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 13:25:50.06 ID:GBwYLhTs
一人目の時は吐いてもなにも食べられなくても静かに寝てられたからそこまで辛いなんて思わなかった。
今は上の子供の習い事やプレ、毎日の食事や遊び相手があるので正直きついなと思う。仕方がないと無理やり奮い立たせているけどたまに逃げてゆっくり一日中寝てたい。
139名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 14:28:47.72 ID:bB60cCC+
>>135
ありがとう。
背筋がぞくぞくするというか、肩が冷えるというか……足とか顔は凄く火照るのに背中だけ寒い感じなんだよね
140名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 14:56:39.75 ID:VjZPm38t
二人目23w
まだ絶賛つわり中。
吐きすぎて頭の血管が切れて白目に血が貯まって目がうまく閉じられない。
それでもちょっと吐きつわり落ち着いてきたなあと思ったら今度は尿蛋白100とか続いて出て検査入院になった。
あと二日で七ヶ月。
もうやだ疲れた。
141名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 15:13:23.51 ID:Xm68DQEg
>>140
それ大丈夫なの!?お大事に!

私は今朝ネコと一緒にマー
泣きながらネコのマーを片付けるも、臭いにやられ再度マーした…
なんかもうね…疲れた
吐き気がしない日常ってどんなだっけな…
元気な旦那がうらやましい
142名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 16:33:36.32 ID:L7DkwNgB
二人目19w
まだまだマーする日々
毎日24時間気分が悪くて、胎動を感じるけど赤ちゃんをかわいいとか思えない
自分にとったら辛さは
つわり>越えられない壁>陣痛だよ
143 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/27(金) 00:14:20.89 ID:CTv0NtAs
9w2人目

昨晩、女の子三人で、小綺麗な個室のある焼き鳥屋さんでランチするという夢を見た。
そこで出た大根の煮物と、ゆず豆腐が夢の中でめちゃくちゃ美味しくて… ほんと幸せだった。

現実には何食べても美味しく感じられないし、食べたくもないのだけど、夢であんなに幸せで満たされた気持ちになれるとは思わなかった。

また夢で美味しい物食べたいなぁ。。。
144名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 00:53:04.13 ID:FE4zH+kT
27w。
ここへきてつわりが復活した感じ。
口の中が不味いわ気持ち悪いわ…。
食べられるし食べたいんだけど、食べると逆食でしんどい。
だからといって食べないでいると、それはそれで気持ち悪くなる。
どーせーっちゅーのー!
つわり終わるのも遅かったし、短い休息だったなぁorz
145名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 02:19:33.22 ID:MhdKsmxG
お疲れ様です。
みなさん歯磨きって問題なくできてますか?私はかろうじていけますが、舌磨きは一切できてません…それもまた気持ち悪さの原因なんでしょうね。
146名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 03:10:42.16 ID:ov74g4Kf
私も歯磨きは出来るけど舌のケアは無理…!!
旦那から口臭がすると言われてケアしたいんだけど、
とにかく気持ち悪くてだめだ……
やだよー、口臭嫌だよーーー
147名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 10:14:21.37 ID:yqmgPD+g
歯磨きも舌の掃除も吐くの覚悟でやってる。磨かないとやっぱり気持ち悪いし、やらなくても結局吐くから一緒かなって。
舌は道具つかうより自分の爪でやった方がつらくないとおもうよ。
148名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 10:22:48.80 ID:UtZwiLJE

つわり始まってまだ一週間ちょっと..
乗り切れる気がしないよ。
この気持ち悪さはもうどうしようもできないのか?
一日中コタツムリ。
149名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 11:07:16.71 ID:Sub1V7FE
>>145
私は歯磨きも舌磨きも長くできないからデンタルリンス愛用してるよ
吐き気が襲ってくるまでの短い時間しかブラシ磨きしてないけど、口内サッパリするよ
150名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 13:40:51.72 ID:OPQzTOZ7
初めて書き込み。
今15W。あと3日で安定期と言われる期間に入るのに…未だにマー。
吐き気よりも喉のつまりというか違和感でマーしてしまう…

義母はつわりが軽かった人らしく、全く理解してもらえなくて辛い…
151名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 16:16:19.94 ID:ZmcKzp8T
11w5d
つわり半端無くて辛い…
昨日特に酷くて一日で1kg減ったよ…orz
今点滴打ちに来た
頼むから少しは良くなってくれ
152名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 16:27:15.80 ID:XmVojTfV
しょっぱい物が異常に食べたい
153名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 16:30:02.17 ID:dqyPhjPO
今日は調子良いと思ってたのに、
食べたもの全部マー
あぁ虚しいわもう
何のために食べてるのかわからない
吐くために食べてんの?
もうやだー!!
154名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 17:53:01.43 ID:KwdS+ra7
旦那にはあんま吐くなよーと言われてたし、せったく食べたもんを吐くのが凄く悪いことだと思ってたんだが、実家言ったら母親に吐きたいならおおいに吐けと言われて凄く楽になったよ。食った方がいいけど、食って吐きたくなってんなら吐いていいと言われた。
吐いたらすげえスッキリするし。
母親は四人生んで四人とも生むまでつわりで吐いてたって言ってたんだよなー。
回りにつわりで辛かった人いなかったんだけど、一番身近な人が気持ち悪さの一番の理解者だった……。

今、気持ち悪いのぶりかえってすげえ辛いけどガンガン吐いてる。
155名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 18:14:01.17 ID:pDhQEaQq
7w食べても食べなくても気持ち悪い。
さっきちっちゃいパン食べて早速のマー。
パンはダメだ、マーしづらくて苦しい。

日常生活がまともにしてみたい。
でも、気持ち悪いのとダルいのと気力がないののトリプルパンチで今日も出来ず。

上の子にも何もしてあげられなくて申し訳なさすぎる。
156名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 19:12:43.26 ID:MhdKsmxG
自分で食べれる物が考えられないと悲しくなるよね。
とりあえず人が食べてて、試したら以外と食べれた物書いとくね。
生姜と汁だけのそうめん
ナビスコのプレミアムクラッカー
何故かセブンの肉まん(賭けに近いかも)
コーンスープ
酢飯のサラダ巻
157名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 23:17:08.04 ID:+WjdqVJk
そうだね、意外に肉が食べられるという・・・
私もピークの時期直前は、ポテトフライとかハンバーガーが
異常に食べたくなった。あの頃はまだ幸せだったな・・・。
魚や野菜は6週目くらいから受け付けなくなった。
肉食(特に牛肉)になっちゃったけど、
ピーク時はやはり何にも食べられなくなった。
水分も摂れなくなり、膀胱炎になりかけたことも。

ピークは過ぎてもうすぐ17週目だけど、今でも
魚は食べられないな。
158名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 23:24:58.47 ID:IFXNrv9v
もう胃の中空っぽで吐けるもの無いのにこれ以上何を吐けっていうのよ。
159名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 00:28:05.33 ID:ZId7jkwJ
点滴の時間を楽に過ごせる方法はないのか…
どうしても針が気になって寝るのも怖いし、ボーッと2時間過ごすのも苦痛
音楽聴きながらが1番いいのかな
点滴後も普通に吐きまくるのも辛いわ
160名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 08:12:52.67 ID:1UUtbH2v


点滴をしようが、注射しようが、エビオス飲もうが、漢方飲もうが
全く変わらないんだけどどうしたらいいんですか。

もう辛すぎ。
161名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 08:25:37.88 ID:/IioRoMY
楽になるよって看護師さんにもお医者さんにも言われたけど、私も点滴打っても変わらなかったなぁ。
吐き気止め出す?って言われたけど、錠剤飲んでも余計気持ち悪くなって吐くって言ったら点滴になったんだけど。
食べてないし体温低いから血管出なくて、肘が曲げられないところに打つしかなくて肘は辛いし、部屋極寒だしで辛かった。
162名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 12:24:30.03 ID:1UUtbH2v
>>161

ですよね..
そういう時はどうしましたか?
ひたすら我慢ですか?
163名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 12:32:24.30 ID:xcpud94V
昨日夕方に点滴打ってきて、今日は元気だー!!とか思ってたのも束の間、早速起きて食べたパンをマーしたよ…orz

一ヶ月前に点滴打った時は二日間は元気だったから、今回も期待してたのに…

164名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 12:48:53.26 ID:1UUtbH2v
>>163

ショックですよね、
わたしは今朝9時くらいに点滴してもらって、もうマーしました.,.

あーもういや
まだ六週ちょっとなのに。
165名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 14:03:46.07 ID:xcpud94V
>>164
点滴も効かないとかまじで辛いよね

私は今日で12wになったけど、まだまだ良くなりそうも無いよー…orz
166名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 15:07:34.50 ID:Y+Y3vTd4
つわり、とにかく時期が長すぎる
167名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 16:06:58.00 ID:1UUtbH2v
>>165

うわわまだまだ先だ...

つわりがこんなにた辛いなんて。どうやって12週まで乗り切りました!
168名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 16:08:57.18 ID:1UUtbH2v

みsです。すいません。

>>165

うわーまだまだ先だ...

つわりがこんなに辛いなんて。どうやって12週まで乗り切りました?
169名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 18:22:23.16 ID:7u5iSPDz
あ〜〜〜気持ち悪い
気持ち悪いよーーーー
もうイヤだイヤだよ!!
170名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 18:23:39.59 ID:ZId7jkwJ
点滴も効かないから
エビオス買ってきたものの、
錠剤飲むのつらすぎ泣いた
口に入れた瞬間ニオイでオエッ
我慢して飲み込んだ直後に更にオエェッ

もうだめだ
171名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 20:26:10.82 ID:T6x/84UK
サイダーガブ飲みしたら、吐く時勢い凄すぎてワロタ
ザーッて感じ、吐きやすくて楽だった
172名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 20:47:08.38 ID:xcpud94V
>>168
ひたすら我慢だよー
この1ヶ月で何度『もう嫌やぁ…』って泣き出した事か…

料理も掃除も殆ど出来ずに寝たきりの廃人だよ…orz

173名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 20:59:16.27 ID:zRfsio6f
つわりに効くツボをネットで調べて
米粒&絆創膏で刺激したまま寝てみたら
今日はなんとなく楽かも
思い込みだとしても嬉しい
174名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 22:11:10.33 ID:1UUtbH2v
>>170

まさにわたしもその状態ですorz
もういやだ...


>>172

もう本当に我慢しかないんですね...
気が遠くなる..。乗り切れる気がしない。

175名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 00:05:19.86 ID:LynOfJ2y
つべで可愛い赤ちゃん見て癒されてる。
あと赤ちゃんの可愛い仕草で検索エンジンかけて読み漁ってる。

ついに食道がやられた…胃も胸も痛い
176名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 00:05:47.00 ID:LynOfJ2y
エンジンいらん…
177名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 06:59:03.80 ID:m95dsKHy
>>162布団かぶって寝てやり過ごしたけど、点滴うってる腕は外に出してなきゃならないし……
点滴は二時間だったんだけど、すごい辛かった(´;ω;`)
178名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 07:13:47.88 ID:yspRTqwi
>>177

あーそうですよね..本当辛いですよね。
点滴はどの頻度で行きましたか?
179名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 15:34:52.64 ID:26h4ZSnF
無理してやっと食べた少しのものでもすぐにマーしちゃうから
体力ガタ落ちで横になってないとフラフラなんだけど、みんなこんななの?

つらすぎる。
180名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 16:28:52.43 ID:k2oDirWU
左様でございます
181名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 17:10:28.23 ID:5+VtcfKo
>>179
かれこれ1ヶ月半そんなだよー

お腹の中の人には悪いけど、妊娠して喜んだのもほんの束の間

こんな地獄の日々が待ってるなんて…
182名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 17:55:52.96 ID:26h4ZSnF
そうか、そうなんだね。

二人目だというのにふと疑問に思ってしまった。単純に私の体力が無さすぎるのかもって思って。

一人目の時も辛かったけど今回もまただよ。
匂いも空腹も食べるのも全部ダメで何づわりかすらもわかんないや。

思考回路が弱ってて受診した方がいいのかも謎。
183名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 18:38:05.61 ID:xZhnnYp7
24時間ずっと気持ち悪いから病む
寝てるときだけが何も感じないで済む
食べたらそのときは楽になるけど一部は吐くし、すぐまた気持ち悪くなる
黄色い苦い胃液が大嫌いだ
吐き出すとお腹が波打って全部吐ききっておさまるまで痙攣したようになって死ぬほど苦しい
出産に関することでは陣痛出産会陰切開乳腺炎どれよりもつわりが辛い
対処法が無いし期間が長すぎるから
184名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 18:51:54.43 ID:00YTLxy5
14w
平日は仕事で気が紛れるからかあまりマーしないけれど、週末はほぼ寝たきり生活なせいか、週末になるとマーしてしまう。
夕方の空腹時に寝ている状態から起き上がると必ず吐き気がやって来る。
しかも11w辺りまでは胃液のみだったのが最近はそうとも限らない。


主治医から子宮下垂気味で自宅安静(仕事をしばらく休む)を勧められたんだけど、そうするとつわりはむしろ悪化しそうで悩んでる。
中の子のためには仕方がないんだけれど、つわりだけに関しては仕事していた方が楽なんだよ。
185名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 20:22:58.90 ID:lQ66AZww
始まって一ヶ月、もう無理だ、やめたい
辛すぎる
186名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 20:34:01.74 ID:mGqbScho
明日検診だからやっとのことでお風呂に入った
一週間ぶりだから頭すっきりして気持ちいい
前回風呂入った時は速攻出血したからそれが不安
水分取れてないからポカリで補給してるけど、
よだれつわり併発してるから最高に後味が不味くて泣ける
187名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 20:51:51.78 ID:m95dsKHy
>>178
一回きりでした。打っても変わらなかったし……
188名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 21:40:55.60 ID:j5iiaJkq
私は一人目のとき点滴してもらったら、自分の体臭まで点滴臭くなって
それで気持ち悪くなって本当、泣いて過ごしたわ
点滴の効果もよくわからなかったし…
一人目のときも今も、つわり終わるまで冬眠したいとずっと願ってた。


岩下の新生姜が今のところ吐かずに食べられる。
生姜につわり軽減効果があるらしいからそのおかげかな…
189名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 22:06:43.81 ID:LynOfJ2y
岩下さん試してみる
今日はヤバイなーぶり返してきた。
190名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 00:56:49.52 ID:bqc/uOKq
皆頑張ってください。
知り合いはみんなつわり軽いって言う。
皆が同じならまだ頑張る気になるのに、個人差あるのがくやしいよね。。
191名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 00:59:15.29 ID:wqtyxmtO
兄嫁はただひたすら眠いだけだったみたい。裏山
192名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 09:26:56.91 ID:zQOT4jpQ
なに食べてもマーで水分とちょっとのフルーツしか食べられなくて、毎日寝たきり廃人だったけどチョコラBB飲んでエビオス錠飲んだらびつくりする程軽くなったよ!!
白米が食べられた!感動!
193名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 11:00:19.34 ID:HveiSmp8
チョコラBB効いたのは初めだけだったなー
今は飲んでも全く意味が無くなっちゃったんだけど、体が慣れちゃったのかな…?
うー、もうヤダー!!
194名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 11:27:17.78 ID:QT7uH1iw
私の場合、エビオスって1日30錠の用量を確実に飲んだ場合だけ次の日の朝が少し楽になる

ただいつ吐いてもおかしくない状態1回10錠×3回がキツいー


飲むけどさ。
195名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 15:55:49.18 ID:6p6BmKZ2
テスト
196名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 15:57:46.70 ID:T3hJ+XhD
復活したみたいだね
14w1d
今日は具合悪すぎ
もういい加減落ちついてくれ、仕事をさせてくれorz
197名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 16:05:34.73 ID:02N9gjI8
12w
ここ数日はすごく楽で、このまま終わってくれるかなーなんて思ってたら今ぶり返した
仕事終わって帰ってきたら頭痛いし気持ち悪い
オエオエしっぱなしだし、なんだかくらくらする

寝ていいよーって言ってくれる息子に感謝だ…しかし辛い
198名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 17:31:41.89 ID:W4+Omrg8
13w〜。先週から楽だったから落ち着いたかと思ったら…昨日からまた復活…。
今日も職場に着くなりマーでした。

体重が減る一方なんだけど大丈夫なのかな…。
旦那は太ったけど。
199名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 17:55:51.33 ID:c6oFUUyK
8w
6wからずっと気持ち悪い日々を過ごしてきたけど、
とうとう昨日初めてマーしたよー
辛過ぎる…
もう胃がグツグツ言い始めてるし…
一度マーし始めたら毎日するのかな…
いやだあぁぁぁぁ
200名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 18:00:28.59 ID:tgykn0Mo
20w、つわりはかなり収まった(その代わり逆流性食道炎がひどい)けど
エビオスを辞めたら便秘がひどくなった
なのでまだ飲んでる。臭いけど。
何であんなネコの餌みたいな匂いなんだろ。
201名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 18:34:47.44 ID:u3R2a5sk
つわりと逆食の症状の違いは何ですか?
20wだというのにいまだに食べると気持ち悪くなって、
一日2〜3回マーしてしまいます
赤ちゃんに必要な栄養がちゃんといってるのかがすごく不安です
202名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 19:02:10.29 ID:tr33jt4Y
12wだけどおさまってきたつわりが復活したっぽい・・・
気が狂いそう
203名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 19:52:58.81 ID:ExXwRxEO
今日から10w

5wから始まり、7wで辛くなり、
8wは風邪と胃腸炎にやられて、つわりなのかなんなのかわからず。
9wになり、胃腸炎も治って、あれなんだかつわりまでどっかいったよヤッター
なんて、久しぶりに2歳児を毎日遊びに連れ出していた先週。

土曜日につわりがぶり返し、ちょっと張り切りすぎて疲れが出たかな?休みで気が緩んだのかな?
なんて思ってたけど、今日も引き続き気持ち悪いー

チョコラとか飲んでみたいけど、今飲んでる葉酸サプリに色々入ってるから飲めないや。
葉酸単独の買おうかな。
204名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 19:56:27.35 ID:AFur2FbJ
今日点滴してもらったら、
今になってすごく楽になってきた
寝たきりだった布団に乾燥機かけてルンルン
効果はいつまでもつかなあ
それはともかく、よだれつわりは相変わらず止まらない
こっちは産むまでコースだなorz
205名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 22:44:08.55 ID:jraHwqSR
エビオスくせぇよ!
一回10錠とか拷問に近いよ!
でも飲んだら楽になるような気もするし…
今はとりあえず1錠ずつゼリーで包んで飲み込んでるけど、それでもあのニオイが自己主張してくる…
"おくすりのめたね"買ってこようかな
206名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 23:15:36.71 ID:wqtyxmtO
あ…ここって食べ物の話しちゃいけなかったのか…?
207名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 00:56:29.55 ID:PGuYveVd
>>197>>202
一緒だ。12wでカムバック。
喉と鼻が痛いよ。

あー逃げたい。頑張るけどさ
208名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 06:20:47.74 ID:3WewLjUD
職場の上司には「もうとっくに安定期じゃないの?いつ安定するの?」って訊かれるけど
安定期ってお腹の子が流れにくくなるってだけで、母体が安定するわけじゃないんだね。
正直、自分自身、安定期に夢を見すぎてたと思う18w。
14wでドクターストップかかって年始から今日まで休職させてもらってたけど、
1ヶ月ほぼ寝たきりで過ごしてたから、駅まで15分弱の道のりすら歩けなくなってた…。
明日からフルタイム復帰とか無理すぎる。

胃痛、頭痛、食べづわり、吐きづわり…5wからいろんな症状に苦しめられてきたけど、
精神的に一番つらいのは今だな…3ヶ月経ってじわじわ心が蝕まれてきて、折れそう。
209名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 07:13:42.60 ID:f4TrWbf7
>>208
私は20週過ぎてもつわりがきつくて、仕事は休み休みだったよ。
朝からひどいマーだととてもじゃないけど外出れないよね。
フルタイム出勤、無理しないでね。
上司の理解が得られるといいね。
210名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 08:18:37.98 ID:YVmNsW3x
三週間休んで明日から仕事だけど無理だ。
もう辞めたい。
211名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 12:11:35.26 ID:3KZoIfdd
>>210
すごくわかる、わたしもかなり休んでて申し訳ない気持ちもあるけどそれ以上に行きたくない

今日は頭痛も一緒にきた
薬飲めないって辛い…
病院でくれたカロナールは、前に飲んで頭痛に効かなかったうえにマーしたから怖くて飲みたくない
マーすると頭痛がよけいひどくなるし

冬眠したいよ…
212名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:49:51.99 ID:Vi1CSkvk
8w。水分すら吐いても吐き気とまらず。もう吐く物ないんだよ!ってイライラする。
普通にご飯を食べれるって幸せな事なんだな。
213名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 14:06:25.47 ID:/KsCh+EV
初期過ぎて、ピークは過ぎたからつわりは収まったのかなと思っていたけど、未だににタバコの匂いだけは無理。
外で歩きタバコしている爺を見ると殺意が芽生える。
TVにタバコが写ってるだけでも気分悪くなる。
214名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 15:50:58.91 ID:LdaJwaMe
チョコラBBが効くというので試してみたけど、
私は効かず、ただ、頭と目が冴えて昼寝も夜も寝られなくなっちゃったよ。
とほほ。
でもまだ諦めない。次はエビオス試してみようかな。
215名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 18:09:56.34 ID:bUZhKqqa
まじでもうヤダ…
妊娠は病気じゃないけど、こんな吐きまくって気持ち悪くて寝たきりなんて、病人と何ら変わりないじゃん

辛過ぎる…もう頑張れないよ…
216名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 18:55:47.97 ID:3KZoIfdd
>>215
病気じゃないからこそ辛いよね…
病気なら薬飲んで安静にして、いざとなればそれこそ入院っていう手もあるけど、つわりは個人差のせいで点滴効かなかったり、入院なんて大げさって言われたりするもん

旦那に、「妊娠は病気じゃないんだから」って言われた時、「そうだよね…病気なら治るもんね…で、あんたは一ヶ月もずっと具合悪いまま治らない経験あんの?」ってキレたなぁ

つわり終わるまで眠り続けられればいいのにね
辛くて、一日何回もここ見にきてるわ
217名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 20:33:35.26 ID:w7zfmBcm
休憩したい…
218名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 20:38:40.20 ID:Ibm4vF75
もう嫌だ
219名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 21:44:14.10 ID:aHePQ9ax
みんな辛いのがよくわかる…
今10wで最悪の体調
終わると信じて乗り越えよう。
220名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 22:01:25.92 ID:bUZhKqqa
だね
此処に来れば辛いのが解り合える皆が居るから、私だけじゃないんだって励まされるよね
もう頑張れないけど、何とか耐え抜かなければ…
221名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 22:10:30.42 ID:ue9KLNM9
もうすぐ14w
落ち着いてきたと思ったら盛大にベッドでマー。
洗面器で受けれたけど、何か惨めやら情けないやらで泣いた。
しんどい‥
222名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 23:13:53.95 ID:PGuYveVd
>>171
私お茶でも牛乳でもザーだよ。
常にザー。
四六時中ザー。
腹筋痛い、喉痛い。
5wから始まって今12w。

発狂しそう。
223名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 23:17:10.83 ID:PGuYveVd
ちなみに>>213
ものすごい解る。

歩きタバコしてる人や、お店の前の灰皿で吸ってる人に殺意芽生える。

224名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 23:42:52.25 ID:qPj9CJg3
歩きタバコはマジで腹立つわ
あと、産婦人科に香水プンプンでくる人
目の前で吐いてやろうかと思った
ニオイテロだ!
225名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 00:22:41.28 ID:BQf8v1bE
妊娠7ヶ月までつわり、陣痛までよだれつわりだったわたしが通りますよ。
悪阻は絶対に気の持ちようじゃないので、堂々と病気だと自負してくださいな。
辛いよね。ダラダラ過ごしていいんだよ。
226名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 01:07:20.87 ID:N1IRLDqX
ニオイテロ、正に。


>>223
殺意芽生えるよねw
歩きタバコ野郎は論外だけど、いくら外の灰皿で吸っていようと匂いに敏感になってる妊婦には凄く辛いし、迷惑以外のなにものでもないから自粛しろと思う。
遠くからでもわかるから、匂った瞬間イラッとするし、吸ってる奴に近づかないようにしてる。
あと電車内等のおっさんの匂いもだめ。
227名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 01:09:17.56 ID:N1IRLDqX
>>225
よだれつわりって?
228名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 02:08:19.97 ID:BQf8v1bE
>>227
よだれが止まらなくなる悪阻です。
吐き悪阻だったのに加えて、13wからよだれつわりになったよ
私がこのスレお世話になってた頃はよだれつわりの妊婦さん多かった
229名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 03:13:04.24 ID:N1IRLDqX
>>228
教えてくれてありがとう。
よだれつわりにはならなかったけど、なんか最近起きた時に歯によだれみたいなのがついてるというか、さらっとしていないけどこれがもしや…?

さっき食べた、ちょっと贅沢 今日のくだもの。っていうゼリーがめちゃうまだったんだけど、つわりが酷くて余り食事食べられない人にいいかも?

因みに198円。

葡萄のおいしかったー。
230名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 04:06:53.47 ID:+sYbQP7S
なーんにも食べられない!食べたいと思えない。
一日一回、空腹すぎてお腹が痛くなったらカロリーメイトを胃に詰め込む。
あとはひたすら吐きませんようにと祈るだけ。
空腹が限界なんだろうね。美味しくもないのに犬のようにむさぼり食ってしまう。
食事というより家畜のエサとか車の給油みたい。
泣けてくる
231名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 05:42:10.02 ID:uNwslfbn
わかるー
私も食後はひたすら吐きませんように…って
祈ってる!
もー常に気持ち悪くて、唯一眠ってる時だけ
解放されてる。寝てるから意識はないけど。
冬眠したい…
232名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 06:22:07.21 ID:xuOql4e3
>>226 本当、何でお店の入り口にスタンド灰皿なんか置くのかな。
通らないとお店入れないし、本当に迷惑。

喫煙席にお手洗いがある飲食店も。
分煙中途半端だろ。と思ってしまう。

乳児がいるからか、玄関先でタバコを吸う隣の旦那さんも嫌だ。
233名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 10:36:11.97 ID:koLUFBF+
形だけの分煙も多いよね。
してないよりマシなんだろうけど。
つわりのイライラで病んでくるとマナー悪い喫煙者の顔の前で屁ぶちまけたくなる。
このぐらい臭いんだよ!って。
脳内ではいろんな攻撃をしかけてしまう。

9wも終わり。吐かない日はないけど慣れたのか少し楽になってきた。
家事では食事の支度が一番苦痛で週の半分しか夕飯作れてないよ。
食材見たり考えるだけでマー。
234名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 12:07:17.28 ID:izhbxAy2
>>230 >>231
すごいわかる、給油って
まさにその通り

私も眠ってる時だけが救いだったのに、ここ数日吐き気で何回も目が覚めるようになってしまったorz

きのうの検診で必死に訴えたけど「がんばって」で片付けられてしまった

体重落ちてる、食事出来ない、寝たきりでいるのにどうしたら点滴してもらえるんだろう
235名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 12:40:36.02 ID:bHG27V6w
>>234
『がんばって』って時に残酷な言葉だよね
必死に頑張って耐えてるのに、これ以上どう頑張れって言うの…

因みに私は尿から脱水症状って判断されて点滴して貰えたよ
…まぁ点滴しても体調は変わらずだったけど…orz
236名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 14:54:44.08 ID:+e4jGEed
14wだけど食欲なくて毎日マー
点滴もエビオスも漢方も効果なくて精神的にキツイ
よだれつわりもあるし、寝てても気持ち悪くて目が覚める
本当にしんどいよね… ここがあって助かってます
237名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 15:06:11.76 ID:JglWyYPd
10W
上の方にあったチョコラBB試してみたら、二日目で楽になった
逆にエビオスが効いてるのか効いてないのか判らない

ご飯系は喉通らないけど、全く甘くない南部煎餅とかガリガリいけた
フランスパンとかも焼くと駄目だけど、そのままならいけたわ
238名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 15:16:17.52 ID:uzS3od4F
>>237
チョコラBB試してみる価値ありそうですね!
試してみます!

7wになりましたが今のところスポーツ飲料しか飲めなくてどんどん体重落ちて1週間にして3キロ減。
お腹はグーグーなってるんだけどなぁ…食べ物受け付けない。
つわり終わったら沢山食べたいもの沢山!!!
にしてもこれで7wって!!!!これ以上酷くならないでくれ〜〜
一人目のように廃人になるのはいやだぁぁぁぁぁ
239名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 15:20:09.39 ID:MFxUs6He
チョコラBB、最初はかなり効いたけど最近効かなくなってきた
今日はとりあえずマーはなさそうだけど、なんだか日によって調子が違うから、予定とか立てにくくてしょうがない
昨日午後の方が軽かったからって今日も同じとは限らないよ…

あとものすごく眠い
何時間でも寝れるんだから一日寝てたい
上の子に起こされること数回…ごめんよ
240名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 15:20:41.49 ID:bHG27V6w
チョコラBBは私も初めは凄く効いた感があったよー

でも段々効かなくなって来るから(慣れちゃったから?)、本当に辛い時だけ飲む事を勧めるよ

って言っても毎日本当に辛いから、どうせえって話だけどね…
241名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 16:46:45.39 ID:EtiRYNmG
14w つわり継続中
情緒不安定、つわり、嘔吐、それによる鬱
ハッピーマタニティなんてマスコミの刷り込み
変にイメージアップ狙わないで妊娠による不調を正しく伝えるべき
なにがマタニティネイルだバカ
あんな臭いとこに何時間も座ってられっか

暴言失礼いたしました
242名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 17:55:54.88 ID:uS3KGIzR
気持ち悪い…ほんとにもうヤダ
243名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 18:55:50.22 ID:N1IRLDqX
>>232
外に出たら大概そういう奴らに出くわすから、不愉快な思いしたくないし用事以外余り外に出ないようにしてる。
あと、ファミレスとかでも喫煙者がいそうな所にも立寄らなかったり。

今妊娠中なのかな?その隣の迷惑な旦那には今つわりなんで、とか小さいこがいるので、とか言ってベランダで吸ってもらったら?
はっきり言って邪魔だよね。
244名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 19:33:06.19 ID:vG0voOUo
わかる

順調そうでアクティブな妊婦見てるとかなりイラッとくる

小倉優子とかほしのあき、浮かれてんじゃねーよと思っちゃう

後期に切迫で入院になればいーのにとか。

病んでますかね
245名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 19:35:11.22 ID:F4Q5Y1xn
なんとかごはん食べて、吐かないように気を紛らわそうとテレビ見ながらじっと耐えていたのに、某飲食店のCMでアウトorz
不意討ちだった…
246名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 19:51:09.26 ID:HFM6lWuy
今日はひっさびさにご飯作った。
たいしたことないのに疲れてしまった。
冷蔵庫開ける度にオエッ
冷蔵庫くさいー!
脱臭炭100個くらい入れときたい。
他に何も入らなくなるけどね!
247名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 20:46:32.05 ID:1KZV6vjZ
カフェインレスのチョコラBBもあるよ
3ヶ月以上毎日チョコラBB飲み続けてたからか、コーヒーが飲みたくてたまらない
7ヶ月に入ってもまだ気持ち悪いけど、カフェインレスのコーヒー飲むとなぜかすっきり
今までコーヒーは体質的に全く無理だったのに不思議
248名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 21:20:04.62 ID:xuOql4e3
>>243
雪国だから、ベランダ無いんだよ。変わりに室内サンルーフなの。

私が妊婦でつわり中。
両隣が乳児のいるご家庭。
小さい子が居るから家で吸えないの解るけど、本当に迷惑。

タバコなんて辞めればいいのに‥気持ち悪い。


あーどんどん心が狭くなってる。
249名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 21:43:15.38 ID:3/jHkgM0
タバコだけは私もダメだな……

悪いけどさ
今日ニュースで、京都市内で路上喫煙禁止になって好き勝手吸ってる奴らがガツガツ罰金取られてるのやってて凄く気持ち良かった。
250名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 00:13:29.22 ID:kUkP7qP+
座っても横になっても、
食べても食べなくても気持ち悪い14w。
今も寝れない訳ですが、
皆さんどんな姿勢で寝るのが一番楽ですか?
251名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 00:46:26.75 ID:Fg2G/bWJ
私は右を下にすると吐き気はマシかなぁ…
妊婦てきには左が下の方が良いんだっけ?
252名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 01:20:43.61 ID:v+hwr9YR
私は仰向けが一番楽だよ。
ずっと上向いて、ハッハッハッハッて短く呼吸してるのがまだ楽。
横だとなんか気持ち悪くてダメなんだよなー。
人によるんだろうけど。

今日気持ち悪いのがぶりかえって辛い(´Д`;)夜になってずっと吐いてる
253名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 01:46:08.72 ID:Fg2G/bWJ
251だけど、夕方からマーしてさっき三回目のマー
もう無理 頼む〜
254名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 02:46:53.87 ID:ddCd1MST
>>244
初期乗り越えたら、イライラも少しは落ちつくし、割りとアクティブというか穏やかになれるよ。
食べ物も受け付けられるようになるからあんまりネガティブにならないように頑張って。
私も辛かったけど頑張ったよ。
水分だけでもちゃんと取ってね。
255名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 02:53:42.31 ID:ddCd1MST
>>248
室内サンルーフ?ベランダ無くても窓はあるでしょ?
そこで吸ってもらえばいんじゃないかなってか、公共の玄関外で吸う方が変だよ。
他の人に迷惑だって考えないのかね。

乳児にも迷惑だけど、何より妊娠中の人の前で吸うのが一番駄目だよ。

奥さんもつわり経験してるんだからその位わかるだろうに、気が利かないよね。

やっぱり不快なら、注意した方がいいよ。

マジ乳児いるならタバコ辞めろって感じだよね。

喫煙男ってろくなのいないから吸わない男を選びたい…。
256名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 06:15:09.41 ID:W9HU0wm/
>>255
正直、本音はお隣さんの乳児より自分のお腹の子が大事だから、そんなに吸いたいなら家の中で吸えよ。って思う。

中々言えないんだよぉ…。
いつのまにか完全な嫌煙家だ。


13wまだまだ食後は派手にマー。
257名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 07:18:49.82 ID:CO/WSGeL
幼児教育について書いてあるサイトです。
英語のこともかいてあるし、ちゃんと考えないとなぁ・・・
http://www.okazubatake.com/kodomo_nouryoku/
258名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 11:05:20.34 ID:kEb2kqEQ
>>254

>>244です。
ありがとう。優しい言葉嬉しかったです。
頑張ります。
259名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 11:19:20.42 ID:H3xvpvZm
今日はきつい…吐かないけど、胃の不快感がぐるぐる止まらない。
一歳半の上の子には、ずっとビデオ見せっぱなしで申し訳ない。
寝たまま、お絵描きしたり絵本読んだり、ここ2週間ずっとこんな毎日だ。
いつか終わるの分かってても、出口が見えない。しんどい。
260名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 14:10:23.53 ID:xmUDszq5
子供がインスタントかお惣菜ばっかりなのが申し訳ない…早く終わってくれ
261名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 14:23:28.46 ID:TkyjknlB
気分転換ついでにちょっと近所の郵便局まで行っただけなのに、ATMで立って待ってるだけで動悸と気持ち悪さに教われてすぐ帰って来た…
ついでに薬局にも寄りたかったのに…orz

こんなんで明日の健診行かなきゃいけないのがかなりしんどい…はぁ…
262名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 17:28:49.18 ID:FyS+W3I7
嘔吐吐き気目まい動悸頭痛胃痛倦怠感プラス匂いが辛い食事できない


これで苦しんでる人がこんなにいるのに効果的な治療法がないのが謎すぎる

がんばってください、偉い人
263名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 17:42:52.41 ID:498fUI8m
15w
もうあと3日もすれば安定期だというのに夜辛い。
マーもなんだか慣れてきちゃったよ。

そして地味に頭痛が辛い。
なんか栄養が足りないのならそれ補うから医師よ解明してくれ。
264名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 18:23:57.95 ID:DelYW/UW
本当にね
昔々からあるものなのに、つい最近まで精神的なものだとか甘えだとか思われて、ここまで解決策がないってどういうことだと思う
原因不明って言うけど、ただ単に研究されてなかっただけじゃないかなー
学者先生なんて男の人ばっかだし
特攻薬とはいかないまでも、和らげる何かを発見してくれ

やはり安定期までは続くんだろうか…あと1ヶ月が長い
265名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 19:07:30.63 ID:W9HU0wm/
旦那が帰ってコタツでダラダラ。気持ち悪くてご飯作れない。

旦那に「気持ち悪いよぉ…」と言ったら、「吐けば?」だって。

毎日吐いてるの見てるからって簡単に言うな。
吐く事が辛いくらい、小学生でも解るだろ。

ウザすぎる。この生き物気持ち悪い…
266名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 21:17:02.93 ID:ddCd1MST
>>258
きつかったらすぐ休んで、無理はしないでね!
267名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 21:22:42.09 ID:ddCd1MST
>>261
私も今日それなったよ…たった数百メートル移動しただけで息苦しくなった。
多分鉄不足の貧血だろうなぁ。
体をちょっと圧迫する感があるだけで呼吸苦しくなる。
ひじきの煮物とかいいみたいだからあとで作る予定。
268名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 23:00:58.61 ID:7OjNAdS7
よくドラマとかに出てくるつわりのイメージ、
あんなんじゃないって。誰だあんなイメージで演技指導したり
脚本作っているのは。
一瞬じゃなくて四六時中気持ち悪いんだって。
1週間近くシャンプーも出来ないボロボロな廃人状態が
現実だけど、ドラマにしたら廃人の妊婦って見苦しいから
あんなに美化しているのだろうか。
269名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 23:05:51.81 ID:Fg2G/bWJ
ドラマで自分の頭の匂いでえずくシーンはみたくないねw
この時間帯地獄、気持ち悪すぎ
270名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 23:06:44.06 ID:RsNMYVSZ
ヨダレが止まらない…
271名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 23:11:07.25 ID:YAumiI8E
つわりで嫁が死んでて何もできず
12時間労働して帰ってきて全ての家事をする生活疲れた
もうだめかも
272名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 23:13:50.02 ID:Fg2G/bWJ
お疲れ様です。
手抜きで家事をこなして、なんとか乗り切って下さい。
妊婦もひたすら耐える事しか出来ないので…赤ちゃんのためにも何とか
273名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 23:14:09.13 ID:TkyjknlB
>>721
12時間労働か、いいね
つわりは24時間だからね
274名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 23:14:39.83 ID:tgYTERuN
あらちょっとやだ
うちの旦那?
275名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 23:20:11.45 ID:BgWasE2h
マーしたら血が出てきて異物感とヒリヒリがやばい。
舌の奥がめくれ上がってるんじゃないだろうか
一日五回は吐いてる。
家事?なにそれ状態で家中カオス。
276名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 23:23:55.03 ID:FyS+W3I7
>>261 >>267
私、それが四六時中なんです。
少し動くと動悸と目まいで気持ち悪さ倍増イコール寝たきり。

ほんとに対処法ってないのかな?
277名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 23:24:04.23 ID:YAumiI8E
>>273
そういうことを言われてきれそうになったことがある
「あなたは楽そうでいいわね」って つらそうにしてるから努めて明るくしてんのにさ
平然とそういう風に言える人間性を疑うって言ったら泣いて謝ってくれたけど
なんかいろいろ限界だ
278名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 23:29:31.04 ID:rQ6LMJnz
部屋が汚いのはしばらく我慢する
出来合いのものを買ってくる
など家事の手を抜くことはできないですか?
279名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 23:33:07.75 ID:Fg2G/bWJ
つい不愉快にさせる事口走っちゃうほど、不安定になるんだよ。
こればっかりは仕方ない。
奥さん、きちんとあなたに感謝してませんか?
私はあまり動けないので何かしてくれるたびに、ありがとうと伝えてますが。
280名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 00:48:52.55 ID:c1aT6emF
>>271
嫁は逃げたくても逃げれない苦しみと戦ってるんだから、つわりの間くらい弱音はいたらダメだよ。

健康でおいしくご飯が食べれる事が、どれだけ幸せな事か気づいて。

男なんだったら、死ぬ気で嫁と子を守ってあげて。
281名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 02:05:26.86 ID:x4KPCGXY
気持ち悪くて眠れなくて今吐いてきた
ムカムカは少し良くなったけど体がガタガタ震えるわ
282名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 02:23:45.60 ID:IcHbYwL0
>>271
夫婦仲悪くなるぐらいなら家事なんかしなくていいよ。
ご飯…買ってくる
洗濯…コインランドリーで乾燥
掃除…邪魔なものは一時的にダンボールにでも詰め込んで足の踏み場があれば良しとする。
これで充分。

夫婦どっちの方が大変かを比べる事ほど不毛な事はないよ。
283名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 06:32:05.07 ID:Abfe6xGq
ほんと、つわりが始まってから夫には
迷惑をかけっ放しで申し訳ない…
うちはまだ1人目だから良いものの、
既にお子さんがいる家庭は更に大変だよね
つわりが辛いんだから仕方ないでしょ、なんて
開き直らず、常に感謝の気持ちを忘れないように
しなくちゃなぁ
動けない以上、それしか出来ないし…

あー気持ち悪い
284名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 07:35:47.40 ID:KdfRcGFm
>>276
それはやばい…。私も極力出歩かず、家でのんびり大抵横になってるけど(横になってても息苦しい時あるけど)全く何も出来ない感じ?
今どの位なの?ちゃんとご飯食べれてる?
赤ちゃんに血液流れてて、母体には回ってこなくて脳とかに酸素足りてないのかもしれないね。
285名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 07:38:58.31 ID:UozAS5Sm
うちの旦那は>>277みたいなのじゃなくて良かった

つわり辛くて何も出来なくて、情緒不安定で辛く当たったり泣きついたりしても、内心は>>277みたいに思ってるんだろうけどそれでも優しくしてくれる旦那には本当に頭が上がらないわ

286名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 08:01:11.03 ID:Abfe6xGq
旦那さんだって人間だからねぇ
奥さんの態度次第で嫌にもなると思うよ
>282の言うとおりどっちが大変か比べるものじゃないし
お互い思いやりを忘れないようにしなきゃだね
287名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 08:12:56.41 ID:UozAS5Sm
>>286
だよね…
はぁ…余裕が無くて優しくできない私は駄目だな…
>>277、ごめんよ…

辛くて化粧も出来なかったから、このままスッピンで健診行って来るわ
皆、今日も一日気力で耐え抜こう!!
288名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 09:46:44.59 ID:uOPnp3la
>>271まるまる3ヶ月(今も継続中)私がつわりひどくて起き上がれなかったんだけどさ。
毎日家を6:30に出て23:00に帰って来る旦那。
だけど弁当自分でなんとか詰めて、夕飯を自分でつくって食べてくれてます。
休みの日は掃除機頼めばかけてくれる旦那には本当に頭があがりません。
「迷惑かけてごめんね」っていつも言ってるけど「これは迷惑じゃないから気にするな」って言われて、泣きそうになりました。
旦那さんには頑張ってと言うしかないけど、出来合い買ってきたり外食したりしてうまくやるしかないんじゃないかな。
旦那は仕事が一番だしね。

289名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 11:36:25.98 ID:yRFzJ75S
>>284

>>276です。
やっぱりヤバいですかね…
いま8wで食事っていう食事はしてないです。
空腹で気持ち悪いのが耐えられないときだけ、ゼリーかちっちゃいパンみたいのは何とか食べます
脱水も怖いから水分も取るようにはしてますけどなかなか…

常に横になってて、がんばれば動けますけど本当にしんどいです。

フラフラだしやっぱり食べなくちゃダメですよね
290名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 15:48:13.91 ID:KdfRcGFm
>>289
つわり真っ只中で辛い時期だね。
ポカリとかレモネードみたいなのも辛い?水分は本当に摂らなきゃ最悪点滴で栄養とる羽目になるから、ちょこちょこっとでも、口に何か入る時に少しでも食べれるものを入れておいた方がいいよ。
なんだかそのままだと衰弱してしまいそう。
私は食べづわりにもなったけど、トマト食べたり、なるべく水分とってなるべく尿を出すようにしてたらだいぶマシだったかも。
尿を出せないのがよろしくない、とかなんかに書いてあった気がする。
中期になると便に悩むようになるから、なるべく水分取りましょう!
291名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 17:31:21.14 ID:yRFzJ75S
>>290

うれしいです、アドバイスありがとうございます。

つわりプラス体力低下のダブルパンチかも知れないなあと思いました。
もうちょっとしっかりしないとですね…

少しずつでも食べられそうなもの探して、水分もたっぷり摂るようにしてみます。
292名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 18:27:55.89 ID:KdfRcGFm
>>291
冬で寒いから余計辛いよね。
初期にオススメな栄養素は葉酸らしいから、サプリ飲んで凌いでたよ。
体も余り冷やさないで、フルーツとかも食べて下さいね。
293名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 18:28:24.21 ID:xNtATqNN
いつになったらつわり終わるんだろう。今10w4dで5wから毎日マーしてて辛い。
ここ数日は1日に10回ぐらい吐いちゃうし、喉切ったみたいで血も大量に出てくるしで本当に参ってる。
妊娠前の体重から6キロ減って体力も落ちた。
つわりは病気じゃないって言うけど、病気じゃなくても辛いものは辛いよ。
旦那の次の休みが月曜日だから病院連れて行ってもらって点滴してもらおうと思う。
294名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 18:39:01.68 ID:ndTlTxKT
私も血が出てびっくりした。
点滴で少しでも良くなるといいね。
食道?胸のあたりも打ち身みたいに痛い。
吐くのって体には負担大きいんだな。
幸せなこと考えながら深呼吸すると少しは落ち着くよ。
295名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 18:56:08.86 ID:4WeEAoX4
私は6wから12wまで毎日吐いてた。
13wから徐々に吐かない日が増えて、16wから全く吐かなくなった。
個人差あるだろうけど、いつか必ず吐かなくなる日がくるよ。

濃い胃液吐くと血が出るから、吐く前にぬるま湯を飲むといいよ。
吐瀉物が上がってくる時に飲むのキツいけど、無理矢理。
私は、吐きそうな時はぬるま湯入れた大きいコップ持って、トイレに篭ってた。
飲んでは吐いて、飲んでは吐いてを繰り返したら、
胃液が薄まったせいか、喉が切れなくなったよ。
296名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 22:33:28.22 ID:hgoaXgVV
6週から点滴通い。
15週の今吐血までしてついに入院しました。
297名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 23:28:36.05 ID:c8u6uEx+
25w
4wでつわり来てからほぼ毎日吐いてる。
目の出血が収まらない。
尿蛋白が引っ込まない。
なんかもういろいろ疲れた。
298名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 00:04:28.41 ID:dygasWTy
きのう産んだのにつわり終わらない
泣きたい
299名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 00:11:49.59 ID:Wqvk9Wg7
でもとにかくおめでとう!!!
お疲れ様!!
300名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 14:50:50.60 ID:HASmTWij
妊娠中のつわり真っ最中で頭痛もヤバい状態。
小学生の息子の友達が家に来てる。
外は寒いからって。
けして悪い子じゃないけど、なんで狭いマンションでかくれんぼする?!
うるさいしイライラするし眠れない。
寝室とか、クローゼットとか入り込んでぶん殴りたいけどできない。入るなとは言ったけど入ってそう。
掃除行き届いてないし嫌だ。
いちいち確認しにいくのもめんどくさい。
しかもうちの息子は低学年なのに、どう見ても高学年の声変わりしてる子がいる。
だから余計嫌だ。
そんな大きい子とかかわらないから、洗濯物とか室内干しの下着とか気にしないといけないし、マッサージ機とか余計な詮索されそうで嫌だ。
ああーもういいかいもういいかいおっさん声でうるせー
301名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 14:55:12.93 ID:bhH6XUi9
>>295
いい情報ありがとう。
確かに喉が切れた時は濃い胃酸のときだったよ。
試してみたら吐くの楽になった。
どうもありがとう!
302名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 15:17:59.04 ID:Yaw/ZAdf
嫌い、苦手じゃなければだけど牛乳もいいよ
すこし飲んでおくと、胃液がまろやかになって喉や口がすごく楽
なんか汚い話だけど、自分はそれでかなり辛さが和らいだんだ・・・
303名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 16:42:09.07 ID:auPOqgJB
健診行った時につわりの薬出して貰えるか聞いたら、「薬でどうこうするもんじゃないんで〜」ってpgrされた…
304名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 18:27:16.48 ID:8+pv33gC
やっぱりその病院ごとの方針とか医師の見解で対応が違うのかな

私も1人目も今回も、数日寝たきりで食べ物は一切受け付けない、体重が落ちてきている、1日に何回も吐いて日常生活が送れないことを話しても薬はおろか尿検査の提案すらされないよ…
しかも1人目の時と違う病院受診してんのにorz
305名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 21:21:28.88 ID:m6T8X0e1
17Wだけど、まだたまに吐いてる。前よりかなり楽になったから、嬉しくて食べ過ぎると吐く。
もう吐いても落ち込まないことにした。体重増えなくていいじゃんって。
306名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 21:24:38.09 ID:m6T8X0e1
連投すみません。
チョコやココア食べた時の後味の悪さったらない。食べたくて食べると、後で後悔する。
307名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 22:49:33.91 ID:UwgcY6OL
帰宅して胃液マー、ごはん食べてすぐ全部マー。
小さい頃から病気する度によく吐いてたから、あの頃はすぐ母がかけつけてずっと背中さすってくれたなぁ、なんて
苦しい中思い出して泣けてきた。
旦那は超健康体で、嘔吐も吐き気も未経験という強者だからなぁ・・・イマイチ伝わらないんだがw
あー、さっき食べたリンゴだけはマーしませんように。
308名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 22:57:47.30 ID:+oY9ssTX
明日から13w
吐きづわりと食べづわりの併発でどうすりゃいいのさ?って感じ。
食べづわりの時に頭痛がするんだけど、これがやっかいで、
脳みそがムズムズするような、今までに経験の無い気持ち悪い痛み。

でも体重はあまり変わっていない(減ってない)し、まだ軽いほうかもしれん。
みんな頑張っとくれ。
309名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 00:30:28.16 ID:G2bQvDfO
>>308
私もあなたタイプだったよー
脳味噌がムズムズってゆうより、脳に膿がわいてる異様な感じでとにかく気持ち悪かったなぁ
口の中も酸性で、歯磨きしてぺっとはく時も胃が捻れる感覚に落ちいって大体吐いてた…
310名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 08:49:04.70 ID:J9JBRsbl
吐いた後や寝て起きた後、ひどい頭痛。
普段少し気持ち悪いってことが100倍くらい強烈に感じる。
臭い、見るもの、空腹など。
311名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 11:52:51.78 ID:PoYBxw+p
皆さん今日も耐え抜いてますか。
一週間以上ぶりに外出、スーパーに行ってみました。カゴの中にピザやらお肉やら沢山詰め込んでいる方が羨ましい…
フローズンヨーグルト買って帰りました。
312名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 12:23:28.07 ID:w4fOxoG8
>>311
耐えてますよー

今日で13w
朝珍しく吐かなかったから、やっと出口が見えてきた?ってホッとして久し振りに洗濯したら、バスタオル一枚干しただけで激しい動悸が…
頑張って残りを干すが途中でマー…orz

今日も大人しく横になってます…
313名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 13:09:48.99 ID:w4fOxoG8
そう言えば皆さん、サプリメントって摂ってますか?

動悸が酷いから、妊娠前は飲んでたDHCのヘム鉄をまた摂ろうかと思ってるんだけど…
314名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 14:23:38.62 ID:xAJ2wsYN
先日ちらっと観たドラマで、妊娠中に結婚式を挙げる若い新婦に向かって
義母か誰かが「もしお式中につわりが出たら恥ずかしいわっ」
みたいな台詞を言ってたんだけど
つわりが「出たら」ってなんだよ。つわりは24時間あるんだっつーの
誰だ脚本書いた奴は
結局、世間一般のつわりに対する認識なんてそんなもんなんだろうなぁ

>>313
私も今日から13w。葉酸しかとってないや・・・
315名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 15:52:46.97 ID:aN02/AbZ
11w3d。昨日まで本当に辛かったけど今日起きてから吐き気がましだ!!今日だけかな、また明日元に戻るかな…明日検診だ、つわり中に上の子連れて病院行くってまじしんどい
316名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 16:02:31.63 ID:x5XGft3b
金曜日の夜からかなり楽で、昨日から今日の午前中はがんばって家事をした
買い物して帰ってきたらまた気持ち悪い…
一度横になったらもう動けないわ

いつまで続くんだろう
317名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 19:24:02.62 ID:Zag8gPZb
夕方、旦那がやっと上の子連れて出掛けたのでちょっと昼寝した。
目が覚めたらビックリするぐらい気持ち悪い。
出産までマーしてた上の子の時よりマシなつわりだけども、それでも辛い。
気持ち悪いよーオエー。まだまだ先が長い@9w
318名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 19:34:00.08 ID:5qI5eRGe
みんな頑張ってるね‥
頑張るしかないとはいえ辛いよね。
私もましになったりぶり返したりで、精神的にも参りそうな14w。
319名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 21:28:17.85 ID:AugGNo3g
10wからマーが始まり、そこからマーしない日はない、現在21w
今日も4回マー
このまま産むまでコースなんだろうな
320名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 10:35:23.74 ID:caBNaQl5
今日は天気悪いから具合悪い人も多いだろうね。
寒さは若干和らいでるけど。
頑張って乗り切ろう!
321名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 17:58:08.95 ID:dZb+gsQg
11w
ムカムカは減ったものの、トマトや苺等の甘さが駄目に。
大根齧ったら甘くて口の中が気持ち悪い。

救いは寝る事だけだけど、トイレ近くて長く眠っていられない…
やっと長女が卒乳して夜間授乳もなく寝られると思ったらこれw
322名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 21:12:45.29 ID:gTFLn2cJ
今一口だけオムライス食べてみたの。
食道が気持ち悪い、イガイガじゃないけどずっと何か詰まってるような。
食べるんじゃなかった…
323名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 06:53:08.05 ID:XhQFL1SJ
>>322
一緒!
自分も喉に梅干しの種が詰まったような感じがずっとしてて食べると苦しいです。

安定期に入ったら無くなるのかなーと期待してる
324名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 10:13:01.93 ID:2OkQ3op7
13w2d取り合えず朝から胃液を吐く作業が辛い
苦いし苦しいしで朝から鬱だわ…
325名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 10:40:21.02 ID:8zlLaNzw
気持ち悪いけど、スプーン一口なら食べても良いだろうと思って食べてみた。そのあと四回連続でマー。辛すぎる。
肌もガッサガサ、風呂も入れない、女ではない。。。
326名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 13:18:55.93 ID:ihx+5qpe
>>323
ストレス性の梅核気ってやつじゃないかな?
漢方で、妊娠中でも飲める薬があるみたいだよ
ストレージのタイプHにはつわりにも効くようなことが書かれている
327名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 15:35:03.81 ID:HY/6KLBC
11w
お腹空いて気持ち悪い。でも食べたらもっと気持ち悪くて吐きたくなる。
どうしろっていうんだ…。
何もする力が出ないよ。
328名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 16:04:34.61 ID:SwXaxVGM
8W
梅干ばっか食べてる。二人目はつわり楽伝説流したやつでてこい。
「二人目は上の子いるから寝てられないしね」とか言えるのは単につわりが軽いだけと思うの。
329名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 16:35:40.71 ID:uqaUxX5L
19w。
昨日から一度も吐いてない!
吐き気止めはもちろん飲んでるけど、丸一日もったのは今年に入って初めてだ〜。

12wまで食べづわりで4キロ増えて、それから吐きづわりで6キロ減ったけど希望が見えてきた。
まだえづいてるし胃痛と頭痛は相変わらずだけど…。
330名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 17:00:55.88 ID:2OkQ3op7
>>328
いや、むしろ二人の方がつわりがキツいってのをよく聞くけど、地域差なのかな?
上の子が居てゆっくり休めないから、余計に辛いとか…

331名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 17:27:46.92 ID:9XMc4HrP
6w、「つわり=吐く」とイメージしてたけど、いろいろ調べてたら自分は食べづわりかもと気づいた
先週は食べたい意欲に任せて一気食いをやらかして逆に気持ち悪くなった
今週はちょこちょこ食べながら様子を見ることにしたよ
昼食前、夕食前あたりに一気に気持ち悪くなって辛い
まだ軽いほうなんだろうけど、常に内臓系に違和感があって凄く嫌だ
何か食べなきゃ・・・
独り言スマソ
332名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 17:42:56.15 ID:lO+pmEc3
食べつわりは吐きつわりと並行して起こることが多いみたいだよ。
私も食べて吐いてを繰り返してる。
空腹だと胆汁を吐いて胃液よりダメージでかいからなるべく常に少しずつ食べてる。
7〜9週がピークだったようで10週の今は全ての苦しみが半分くらいの辛さになった。
みんなのつわりが早く早く終わりますように。
333名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 17:43:26.93 ID:8zlLaNzw
>>331
つわりは変化するよ…
私は6〜8まで食べづわり、そこから今11wだけどずっと吐いてる。
個人的には何かを食べれる食べづわりの方が遥かにヨカッた…
334名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 18:36:51.63 ID:HY/6KLBC
>>327の私も最初は食べづわりだったよ。
今ビスケット食べながらオエオエしてる。
吐いたほうがすっきりするけど、栄養欲しいから吐くの我慢してる。
でも結局いつも吐く。
335名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 18:39:49.65 ID:/IiHWHn9
私も吐きづわり食べづわり混合タイプだ
何か胃だけじゃなくて腸もおかしいみたいで、ゴロゴロしたり張ったりして苦しい
いつまで続くのかなあ
昨日は夜中に吐きながら泣いてしまった
336名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 19:50:43.65 ID:fYUSdNFi
吐くと毎回泣いちゃわない?涙と鼻水が凄い。
無理して肉たべてしまった。やめとけば良かった。気持ち悪いぃぃぃ。
よだれだけでも治まってほしい。
337名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 20:48:51.25 ID:xVL6Ekbw
午前中は気持ち悪さとえづき
午後は気持ち悪さと頭痛
吐き気どめも頭痛薬も飲んだら即マー

耐えるしかないって本当に辛い…
338名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 22:03:49.78 ID:AsctYA0V
19w
ホルモンから来るつわりは終わった気がするけど
17wくらいから確実に逆流性食道炎に移行したわ。
胸焼けがすごくてゲップの嵐。胃の膨張感がすごくて風船になったみたい。
子宮が胃を押し上げてるからというけど、こんなんが生むまで続くと思うと
ゲンナリ。針でお腹から胃に穴あたらプシューっとガスが出てスッキリするんじゃないかと
ヤバい妄想してます。
339名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 00:20:22.40 ID:ylcDoYMS
9w
4wぐらいから始まったつわりが少し落ち着いてきたのか、匂いが一時期程気にならなくなってきた。
調子に乗って冷蔵庫の中を整理しようとしたら、開けた瞬間、もう匂いでオエッてなってしまった…。
早く整理しないと、余計臭くなるかもしれないから、さっさと片付けちゃいたいんだけどなー。
困った。もうブレスケアでも鼻の穴に詰めるかね。
340名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 00:54:12.20 ID:nAUTYgfg
情けない…
世も末だ…
甘えた母親達の集まりなだけじゃないか
341名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 00:56:58.38 ID:zXSVDXCH
つわりが終わるまで眠り続けたい
辛い
342名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 01:12:29.64 ID:WcY45S0B
気持ち悪くて寝られない。今14週。いまだに食べては吐いての繰り返し(涙)
いつになったら終わるの?
343名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 03:01:11.53 ID:3pPMX8mh
>>340
まずは恋人をつくって、結婚しよう!
344名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 07:53:14.67 ID:7PFy8y6S
14週。
朝食べると必ず吐くように…。
今日はヨーグルト一つでもダメだった〜。食べた後すぐ戻しちゃった。
食べないと仕事中お腹すいて気持ち悪くなるんだけどな。
吐いたあとの白湯の優しさが見に染みた。

早くおさまらないかなぁ。
345名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 09:04:10.86 ID:+vx4Faa3
きもちわるい。
ゼリーとヨーグルト食べて元気になったのも一瞬。
勝手にジャーって口に戻ってくる。
今日は検診。
土曜にシャワーしたっきりだから、今から頑張ってお風呂行ってくるよ。
無事に帰ってこれますように。
346名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 10:21:01.09 ID:yix9yiLd
朝から胃液をマー。
昨日の夜から頭痛もひどくて、朝になっても残ってて辛い。
ひたすら横になってるしかない。
でももうすぐ子どものごはん作らなきゃ…
347名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 16:52:19.68 ID:MzJKPcf0
13w
吐き&食べづわりで徐々に体重が落ちてきている。
でもお腹まわりに脂肪がついてきたから、妊娠って凄いな〜と思った。

ピークは8w-11wだった。
その後少し楽になったものの、この2週間まったく改善の兆し無し。
2〜3マー/日くらいかな?一切外出できず。
お子さんがいる方やお仕事されている方は大変だろうなぁ。。。
348名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 18:08:27.26 ID:CxGGOzWs
test
349名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 19:54:09.28 ID:V1GS5Kq0
二人目17w
仕事してた一人目のほうがラクだった気がする。
集中したり、気を張ってると忘れちゃうんだよね。
家事したり子と遊んだりしてるとほんと辛い。
一人目も今回も吐き気はあるけど吐けない
(怖くて飲み込んでるw超マズイ)から、
体重が普通に増えまくり。
350名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 20:56:55.43 ID:rr8+YXly
つわりとノロウイルスの気持ち悪さって同じくらいですか?
351名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 01:00:06.53 ID:vyC6fZyO
>>350
個人差によるけどノロの気持ち悪さがずっと続く感じ
352名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 01:37:00.34 ID:GT/IN9Np
>>338

全く同じです。
現在16週半ばでつわり終わりかけかな・・・?と思うことも多くなってきたけれども、この逆流性食道炎も容赦がない。
虫歯が心配だけど、寝るときに龍角散のど飴口に入れとくと楽。スーッとするのが心地よくてムカムカが少し解消する。
353名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 08:32:50.58 ID:g0LdqDcS
朝っぱらから気持ち悪い爺が訪問してきて気分悪くなった

胎教に悪いから老害は消えろ
354名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 11:14:33.50 ID:w18iS6Xk
気持ち悪い……
355名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 15:05:51.05 ID:lO5KWv/Q
初めての血混じりのマー。ショック。
356名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 15:43:38.77 ID:T6gP2OxQ
>>355
大丈夫?初めてだとびっくりするよね。
吐く前にぬるま湯や牛乳飲むと切れにくくなるから試してみてください。
357名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 17:43:27.49 ID:K4Shdm6f
赤ちゃんのために頑張らな…でも辛い
上の子の食事の準備が一番辛いい〜
358名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 17:55:51.41 ID:lO5KWv/Q
>>356ありがとう…。
今ミネラルウォーターで白湯作って飲んでみた。水は冷たいと苦手だけど温かいと何故か美味しかった。
ストレス解消で色々ガバガバ飲んでたから白湯に切り替えようと思う。
吐く前にも試してみるね。
359名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 20:55:01.72 ID:bTk+nzi9
食べてるつもりだけど
体重がじわじわ減っていくう
食べてもそれ以上にマーしてるってことかな
ピーク時よりは減りも落ち着いてきたからまあいいか
360名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 21:13:41.06 ID:aw4vhEU0
>>359
同じだw
ピーク時より吐かなくなったけど、まだ時々吐くから、食べられる時にがんばって食べてる
でも体重は緩やかに減ってるよー
中の人は大丈夫かと心配になる
361名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 02:25:17.88 ID:rNepQO9Q
9w入った途端、喉のつまった感じで時々ウエッとなりだしたと思ったら、
突然きたー!
胃は空っぽだったので、水で薄まった胃液だけ。
吐いたのは10年振りだから辛いです。
362名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 09:39:52.26 ID:3j7eVlCe
今日も気持ち悪い
なんとなく下腹部が圧迫されてるような感じで重苦しいっていうか息苦しい
そして頭痛…げんなりする
363名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 10:19:56.99 ID:idgTpZT0
>>362
私も頭痛と吐き気で気分が沈んで涙が出る。
今7wくらいで先週出血があったから止血剤やら飲んでるから余計かも
知れないけど、もともと片頭痛持ちだから頭痛で吐き気があるような
状態が1週間続いてる。・・・でもまだまだこれからなんだよね(涙
364名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 10:47:38.18 ID:x5I1fqka
エビオス注文してみた 効くといいな
365名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 12:16:11.93 ID:SUqBYOAB
22w、昨日久々につわり復活。
調子良くなったと思ってキーマカレー食べたのがまずかった。
トイレで後悔したわ。
しばらくはお茶漬け生活かな…
366名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 13:18:10.73 ID:9yaaJGYv
8w4d。
昨日からずっとトイレと布団の往復。お茶を飲んでも即マー。
一般的にはまだまだこれからピークですよね?
考えたら泣くしかない…
367名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 13:32:50.96 ID:rNepQO9Q
>>366
Oh。。。凄く辛そうです
気分が少しでも良くなる食べ物や飲み物が見つかるといいですね
368名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 13:48:18.81 ID:Ifi/U5oh
もともと気持ち悪くても吐かない体質で、吐き気があっても吐かずにここまで来た。
でも、体調が悪い時は数年ぶりに吐いてしまうのか?って位こみ上げてくる。
犬を飼ってるんだけど、犬ごはんのにおいが辛い。
今朝は、じゃこ味噌でご飯食べたら胃もたれして寝込んだ。
動物性たんぱく質が一切受け付けなくなってしまったよ。
いつになったら楽になるのかな。
369名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 18:25:53.01 ID:2VE2n1sb
24w
もうすぐつわりが終わる終わると心待ちにしていた日は
とっくに終わっちゃった。
さて吐いて若干すっきりしたところで、今からマック行って来ます。
370名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 20:07:05.48 ID:/s6FZIwf
一ヶ月ぶりに一人前食べれた。昼うどん。
さっきゼリー食べたら即マー!
なんなんだ!!
371名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 22:48:39.12 ID:HiiF41Q0
8W
とにかく食欲がない。
食べたら食べたで、喉のあたりに詰まりを感じる。
気持ち悪い…(つд`)

まだこれからが本番なんだろうな…

ダンナがこの前、新車に替えたんだけど、
早く遠出がしたいそうな。

軽くイラッとしますわな。
372名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 09:23:18.29 ID:p38pxDFu
>>366>>371
つわりは人それぞれだから、今がピークで早めに終わるってこともあるかもね。
そうなることを願うよ。





トイレ大の後にいっきに気持ち悪くなる。身体の中身が移動するからなのかな。
トイレ後に歯磨きしたら、磨きながらマーしちゃった。
トイレ大→歯磨きの流れは豪華コラボ過ぎた。
373名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 10:03:50.73 ID:B6QjhVOd
私はよだれを出そうと洗面台に行って、吐くつもりは一切無かったのにいきなり吐いた。ビックリした。
吐き慣れすぎたのか、初めての経験。
374名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 10:36:14.70 ID:sbQglFkA
>>372
同じだよ!!
大したくなる〜トイレ出るまでにえづきまくりでひどいときは吐くよ。
もうめちゃくちゃ。
同じ人がいて良かった。
375名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 11:24:13.26 ID:p38pxDFu
>>374
わかってくれるが人いた。

旦那に言ってもきょとんとして、「う■この話するなよ」的な雰囲気。
もともと快調で1日3回とかだったからか、食べる量が少ない今も毎朝出る。

午前中は毎日布団の中で廃人だよ。

便秘はもっとつらいんだろうと思って頑張る…


早くおしゃれなカフェで美味しいものを普通の量食べたい。
今の私には、お風呂も入ってないから全く別世界の話。
376名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 12:35:53.92 ID:fDkK2ZrC
>>373
わかる!もう流し台に行くだけでうえってなる。パブロフの犬状態。
377名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 14:37:31.48 ID:YC9le4tX
妊娠発覚以来、幸せだと感じたことが一度も無い。つわりのせいで。
二人目は絶対にいらない。
378名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 15:42:03.88 ID:B6QjhVOd
五人兄弟末っ子なんだけど、お母さん凄すぎ。
379名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 16:15:59.07 ID:r50AL4jL
>>378
うちも5人兄弟だよーw
母もつわりが酷かったらしいから、純粋に五回もつわりを乗りきったなんて尊敬するわ
380名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 18:08:02.41 ID:jZWnai4Z
>>377
わかるー!赤ちゃんいるのは嬉しいことだけど、まだ幸せとは思えない(涙)
381名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 18:31:13.09 ID:4vuATuN2
お腹が空きすぎて気持ち悪くなったから、
よもぎ餡こ餅を食べたら、気持ち悪くなってきた…

どうすれば…

あんなに望んでたのに、本当、
「ようこそ、赤ちゃん!」なんて
今は思えない。
382名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 18:36:29.77 ID:10SqT+BJ
会うために乗り越えるものなんだわ
とか必死に発想の転換してくらさい
383名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 18:38:00.35 ID:x7P1Wb8f
産んだらつわりも忘れるよ
384名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 19:56:42.92 ID:iCH3e33k
【日本人の血税で贅沢三昧のシナ・チョン留学生 1人に最高2000万円支給されてる】

今日本にいる中国人韓国人留学生約15万人の「奨学金」の月額16万8千円(返済無し)
しかも無税。その上、渡航費1往復20万円支給。医療費タダ。学費その他タダ。

数年の滞在で1人当たり2000万円以上稼ぐ中国韓国『留学生』
外国人留学生に使われる年間の総額が約600億円。(これに対し日本人留学生達への総支出は年間3億円の貸与のみ 1人あたり6万位を貸してる)

国内にいる200万人の中韓の生活保護が年間4兆円の支出。
民主党は日本人の金を震災の復興ではなく、全て、韓国人中国人に差し上げています。

日本のみなさんは中国人韓国人に贅沢してもらうために一生懸命に働いているのです。
しかも民主党政権になってから、中国韓国の生活保護目当ての帰化が毎年1万2千人
ずつ増えています。これに数カ月の在留許可の中国人韓国人に対する生活保護が
やはり数万人規模で増え続けています。民主党はこの生活保護目当ての中韓人を
まだ増やす予定です。  あと1歩くらいで破滅させられます。

日本人の党は自由民主党なのです。マスゴミも民主も朝鮮なので日本人の党を
引きずり落としたんです。そろそろ真実を観ませんか?皆さん。

民主党=みんなの党=社民党=大阪維新の会=マスコミ【NHKもダメ】=朝鮮人ナカーマ

385名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 19:59:11.85 ID:XuDEcSYm
つわりの辛さが忘れられなかった自分は、2人目に踏み切れなかったけど、
決心して5年振りに妊娠。
覚悟はしてたけどやっぱり辛い。気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い。
でも出産すれば美味しく食べられるから!気持ち悪いのもさよならだから!
…それまでが長いけど(泣)
386名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 22:14:51.63 ID:4vuATuN2
>>382
なるほど、有り難う。
頑張ってみる。

>>385
私は初産だけど、もう今から「2人目はなぁ…」
って思ってしまう。
男(ダンナ)にこの気持ち悪さが伝われば良いのに。
387名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 17:21:25.85 ID:sE9Czlrn
今日で14週
ここ3・4日吐かなかったから、つわりが終わるの目前だーなんて思ってたのに今また盛大にマー…orz

また毎日マーに逆戻りなのかなー…って憂鬱になるわ…
388名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 17:40:58.66 ID:+KwXAvEO
>>387
週数も状況も同じ!
さすがに14週になれば終わりが見えてくるかと思ったのに
三歩進んで二歩下がってるよorz

安定期になれば嘘のように何でも美味しく食べられるようになるよ!って
慰められるけど、自分もそのケースに当てはまるのか疑問だ
389名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 22:19:49.85 ID:EOZ+zXi+
臨月なのに、まだ吐いてる
しんどい
390名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 10:16:39.33 ID:GpF2dmDH
明け方尿意と吐き気で目が覚める
胃がカラだから胆汁混じりの胃液が勝手に出てきてもー嫌。
ちょっとでも水分とらないと膀胱炎気味になるし、何なんだ自分の体!
健康が全ての源なんだって思い知る。
391名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 14:34:57.35 ID:YK2ZAw3U
胆汁まずいし口の中気持ちわるいし、本当最悪だよね。
私はずっと胃液を吐いてると思ってたけど、実は胆汁だと知ってショックだったな。
392名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:17:08.25 ID:MBN6SI3C
胆汁ってどんなの?もしかして黄色くてすごく苦い液体???
393名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:27:05.58 ID:uBPTgD5W
たまなんとかクラブに載ってた
つわりの時のメニューを見てたら気持ち悪くなってきた
394名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:44:57.41 ID:YK2ZAw3U
>>392
吐くものは、唾液(たまに泡状)、胃液、胆汁だって。
透明の酸っぱいのが胃液。
色付きの苦酸っぱい不味いのは、胃液に胆汁がまざってるんだって。
胆汁のみだと緑色に近いんだと。
おぇ…
395名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 20:08:03.72 ID:CaL6HhBC
ちょっと…読んでるだけで吐きそうになるじゃん…
396名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 20:09:29.29 ID:MoFGxiXY
あの黄色いっつーかオレンジ色の液体は
胆汁が混じった胃液だったのか…
驚きの苦さだよねorz
397名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 20:14:42.70 ID:GpF2dmDH
>>392
そうです。
凄く苦くて後味最悪、蛍光黄色。元々胃では分泌せず小腸から幽門を通り逆流してるらしい。
胃酸も消化後半の濃いやつだと喉が焼けるように痛くなる。
自分は胃下垂なんだがそのせいで腸の影響受けやすいのかもしれない。
398名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 23:12:43.05 ID:yyD9Ecsp
8w
今日つわりで初めてマー
しかも会社帰りの道端でorz
通りがかりの女性が、大丈夫ですか?お水買ってきましょうか?
って言ってくれて優しさが身にしみた。
もしかしてこのままマーなしで乗り切れるかも…
なんて考えは甘かったか。
しかし電車内じゃなくてほんとに良かった。
399名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 23:15:35.85 ID:yyD9Ecsp
sage忘れてた
すみません
400名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 04:21:10.85 ID:kTA8EzZ9
気持ち悪くて寝れないようう
401名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 05:08:11.51 ID:WPfvtlJE
>>398
そういう時は甘えていいんだぜ。
外から妊婦だとわからない時ほど辛いもんだ。。
402名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 06:53:16.09 ID:5XyDZHzK
14w入った。まだまだ気持ち悪い
403名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 08:30:09.51 ID:vUg/l67U
朝はダメだな〜。

何を口に入れても吐く…。白湯でも吐きそう。

来週で5ヶ月に入るけどバランスいい食事なんてとれねぇ。
404名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 09:39:47.85 ID:dylClG4f
自分は朝が一番調子いい
午後から最悪になるよ、午後が来るのが怖い
テレビ付けてると食べ物のCMやるから気持ち悪くなるから
テレビも一切みない、音楽も気持ち悪くなるから家の中は無音の状態
赤ちゃんに胎教してあげられず申し訳ないよ〜
トマトとサイダーばっかりで栄養もかなり偏ってそうだし
405名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 10:44:10.50 ID:MAT6h65L
私も朝が1番楽
午後から徐々に辛くなるよねー
はぁ〜
406名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 11:34:18.81 ID:frEfDrkb
私は逆に朝が辛いよ
取り合えず朝起きてマーから一日が始まるよ…
今14w2dだけど、いつまで続くのか…
健診以外は外に出れずに、寝たきりの引きこもりだよ
407名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 11:36:46.33 ID:NB5eGFvd
21w
ついこの間の週末からつわりの大きい波があって、
土曜の午後に「もうムリ!病院行こう!ダンナに送り迎え頼めば行ける!」
って意気込んで病院に電話したら、そんな時に限って祝日で休みだった…

昨日の夕方近くになってやっと動けるようになって、病院行ってきた。
この時期になってもつわりがあると産むまで続きますね〜と言われてがっくり…
幸い、尿検査では栄養状態は何の問題もないし貧血でもなかったようなので、
ビタミン入り吐き気止めのぶっとい注射してもらった。
したらその帰り道にものすごい違和感&眠気が…
注射されてる時は気持ち悪さもなかったし、土曜に比べて体調はいいほうだったけど


今日もまた不調の波が来て、19wごろからちょびちょび休んでたけど、
結局たてつづけに仕事を2週間くらい休ませてもらってる。
かぁちゃんに早く働かせてくれ…そんで栄養あるものでお腹を満たさせてくれ…

408名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 18:35:03.87 ID:r4s9SgI9
三日くらい前から胃もたれと吐き気ひどいなーと思ってたら昨日陽性ktkr!
ってまだそんな段階なのにこれつわりですよねーorz
はやくない? そんなもんだっけ?
一人目の時の記憶がないよー

とりあえず何つわりなのかもよくわからなくて食べたいような食べたくないような
早く病院も行かなきゃだし…
眠気がひどいし子供には申し訳ないが一日ごろごろorz
409名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 22:02:00.16 ID:Wu3UYPbD
28wにしてまだ気持ち悪い
肉魚が苦手になってるし、栄養が上手にとれてないせいなのか
子が小さめって言われて不安
2人目なのにお腹も小さいし心細いな
410名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 04:45:08.86 ID:YHRO5nMt
前回はかなり効いた点滴が
さっぱり効かないどころかマーがパワーアップしてきてる
いつまで寝たきりが続くんだ
411名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 08:24:45.23 ID:AjBdfVMn
>>409
お腹の子供を太らすには糖分がいいって見たよ。果物ご飯芋類。
肉魚食べれなくても豆+米でもアミノ酸全部とれるみたいだし大丈夫だよ。
たんぱく質は消化に時間かかって気持ち悪くなりやすいよね。
412名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 08:54:13.28 ID:q4CYtqYN
現在9w
のどつわりでえずきがひどい
6wは廃人で、7w〜8wは比較的元気だったのに波ありすぎ
413名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 15:34:31.31 ID:HK7Ufnie
のどつわりって吐きはしないけど、ずっと食道にものが詰まってる感じと
ムカムカしてえづくってことかな?もしそうなら私も同じかも。
今7w入ったところだけど、毎日毎日食べたいものが変わって、かと
言って調子に乗って食べると気持ち悪すぎて夜も眠られない。
414名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 16:15:07.42 ID:+IVMO1Ho
私もだー。
今9wなんだけど、喉の奥に何か詰まったような腫れたような違和感。
一日中吐きそうになるのを寸前でこらえる日々。
胃はずっとムカムカしてる。
つわりの最初は大丈夫だった匂いも今はダメ。
精神的にも不安定だし、しんどいわ…
415名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 16:56:42.92 ID:q4CYtqYN
>>412です

>>413さん
>>414さん
ナカーマ

喉の違和感というか突っ張ってる感じというかそのせいでえずく。
ものは出ない。飲み込むときにも違和感。あとはなんていうか、飲み込むタイミング間違えると激しくえずく。
のどつわりが始まってから首の後ろ、首コリがひどくてしんどい…
416名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 17:11:39.83 ID:glz1chOa
>>411
ありがとう、むしろ糖類メインの食事なんだけどなぁ
プラス甘いものは食べやすいからよく食べてる
だけど豆類は大丈夫だ!意識して摂取します


もうすぐ8ヶ月だから胃が上がってきて更に気持ち悪い〜
お腹下がったらスッキリしないかな、まさか産むまでつわりかな。。
417名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 18:04:57.62 ID:cHxa0uha
9w
つわりの軽い日がしばらく続いてたけどまた戻ってきた…
つわりが重い日は猛烈な眠気が襲ってきて昼間に何時間も寝てしまう
寝てる時は気持ち悪くないけど、大抵悪夢にうなされるのですごく疲れる
最近妊娠中の芸能人(ゆうこりんとかミキティ)のブログをよく見るけど
つわりが軽い人が多くてマタニティライフをエンジョイしてて羨ましい…
418名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 19:23:16.81 ID:IYYPk85B
妊婦生活、もっとウキウキ楽しいものだと思ってた
でも毎日つわりが辛いばかりで憂鬱だよ
11w位で終わるって聞いてたけど、ここ見ると
産むまで続いてる人もいるし…
泣いた
419名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 19:31:12.32 ID:SdrH9iwL
もうだめです。
420名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 20:22:06.47 ID:MoucLmS2
今14w3dで、まだつわり中…
私も何度ももうだめだと思ったよ
15・6週で大抵の人は終わると言うから、あと少しあと少しって自分に言い聞かせて耐えてる
けどそれを越えたら本当にどうしていいか分からないよ…
421名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 20:24:56.37 ID:sJ0JC8kI
>>418 

わかる。私もこのスレ読んでて泣いた事ある。
幸せ感もゼロ。

ただ今14wだけど、相変わらず吐き&食べつわりで
どうやって栄養を摂取すりゃいいのかわからん。
422名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 20:42:28.58 ID:Vv+1qNGz
20週。やっとピークは過ぎたけど、まだプリンペラン(嘔吐止め)飲まないとすぐリバースしちゃう。
もう産むまでコースかな、と諦めの境地。でも産んだら終わると思えば救いはあるかな。
確かに元気な妊婦さんを見ると羨ましいけど、長い人生、誰でもいい時悪い時あるよね、と。
芸能人なんて、普段のストレスも生活の不安定さも、自分などよりよっぽど大変と思うし…。

今日検診で、お腹の子は順調に、22週相当の大きさまで育ってました。
12週〜17週までほとんど点滴と水分だけで暮らしてて体重も減り続けてたのに。
胎盤完成後は栄養取らなきゃと焦ってたけど、胎児は必要なものは母親から容赦なく奪っていくみたいで安心。
いまつわりのピークの方々は何もかもが憎いようなつらい気持ちだと思うけど
お腹の赤ちゃんはがんばって生きてるから、ご自身が少しでも楽なようにやり過ごしてくださいね。
423名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 21:50:03.52 ID:635cJOrb
12wこの時間帯になると、胃から何かがじわじわあがってくる。
ツバもまともに飲み込めやしない。
明日4週間ぶりの検診だから、成長してる我が子をみて耐えるしか無い。
424名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 21:53:22.53 ID:Mu4ILeo2
ひどいつわり→少し楽になる→ぶりかえしてこの前二日間何も食べられなくなってからしばらく落ち着いてたけど、また今気持ち悪くて吐きそう。
今日は頭もいたいし最悪。
気持ち悪い。
肩回すとガチンガチン音が鳴る。肩も首も頭もこりまくってるんだと思う。
頭痛はそのせい。
吐くと頭割れそうに痛くなるから本当に辛い。
425名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 23:54:11.83 ID:x0T/jJYm
2人目妊娠につき、またこのスレにお世話になりに来ました。
一人目は産むまでコースだったので今回も覚悟は出来てる…
できてるけどやっぱり辛いよ…
426名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 01:46:25.47 ID:cOPljdgx
風呂入りたい…けど入ると吐きそう
自分のにおいでも吐きそうorz
427名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 09:52:36.82 ID:nbDnDA9q
つわり+インフルで死にそう…
428名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 10:17:30.98 ID:5UBckLGY
まだ6w
早くも昨夜マーしてしまった。。
上二人の時は12wから食べられるもの増えてきて15wで落ち着いた。
まだまだ先は長いな、、
3人目ともなると周りも主人もなんかテキトーな感じでつらいわ。
子供たちの世話がつらすぎる、、

ミンティアのリッチみかん味が神すぎる!
429名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 10:51:00.51 ID:22y4fSzV
数日調子がよかったのに、今朝は頭痛とマーのコンボ
胃液と胆汁しか出てこないのに、吐き気だけはすごい

少し楽な時期があっただけにかなりのダメージ…
辛いよー
430名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 13:20:09.49 ID:XP9/rF+3
横になると楽になってたのに、今になって横になると余計気持ち悪くなるようになった。
逆流……?

寝ても頭痛いの治らないし、喉から下はぐるんぐるんしててなんだかもうわからない
腹減ってんのか痛いのか気持ち悪いのかなんなのか……どうしたらいいかわからん
とりあえず頭痛いのなおってほしい
今日旦那いないから余計不安


431名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 13:54:24.11 ID:CakeHSD+
7W

2人目で今回は食べづわりと吐きづわりのコンボ
毎日つらいけど、ここで同じ苦しみを味わってるママ達がいるのを知ってなんか泣けてきた。
耐えるよ、今日も。
432名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 14:10:10.35 ID:eOeJWgG/
まだ12wなのに4キロも増えてしまった・・・・
常に何か食べていないと気持ち悪くて、ずっと食べてる。
満腹感なく、何回でもべられる感じ。
だけど腹いっぱい食べると吐いちゃう。
早くつわり終わってくれないと最終的に何キロ増しになるか怖い・・・・

すっきりするのと量がちょうどいいのでオロナミンCばかり飲んでるんだけど
体に悪いでしょうか・・・
433名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 14:28:04.31 ID:yiZTS1EF
私は12wで5キロ減ってしまいました。
尿の回数も減ってる。
たくさん食べたい…食べれるものがない。
辛い。
434名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 14:59:22.75 ID:fZSUVieW
>>424
大丈夫…?私も頭痛づわりだから気持ちわかる。
頭痛には温めた方がいいものと冷やした方がいいものがあるけど、肩がガチガチなら温めたら楽になるかも。
濡らしたタオルをレンジで一分くらいチンして、首周りと眼周りに当てて蒸すと血行がよくなるよ。
435名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 16:14:09.53 ID:/zjNwPd2
12W、
胃のムカムカだけだったのに、一度吐いたらタガが外れたみたいに
ゲップも咳も欠伸もマーと直結しおるんですね。
エビオスもチョコラBBも効いてないけど、もう祈りながら飲んでる。

何か、のっぺりしてて潤った飲料をごくごくしたい。
でも水もフルーツジュースもお茶もスポ飲料も、マーして終了だ。
炭酸水にレモンは飽きた…それになんだか違うんだよ…
436名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 18:17:53.89 ID:Xs0NIQZf
>>435
のっぺり潤った、っていうと私の中ではネクターなんだけど、違うかな…

常に胃がムカムカしてて食べづわりかと思いきや午後からは違うっぽい。
やたらゲップが出るんだけどこれが吐き気につながってうえっぷ、ってなる。
まだ一回も吐いてないけど一回吐いたらブレーキきかなそうで怖い…
2人目のが重いってこういうことか…
437名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 19:45:32.04 ID:1Uj63/TX
のっぺり…
牛乳が浮かんだけど、冷たい牛乳は人によって飲めないこともあるしなぁ
438名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 19:57:32.10 ID:22y4fSzV
のっぺり…ゴクリのピーチを思い出した
おいしかったよ

頭痛がなかなか消えないよー
でも頭痛より吐き気のほうがキツい
上の子にイライラしてしまう
大きい声が頭に響くし、とにかくくっついて回られるのが苦痛だ

439名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 20:09:45.70 ID:yiZTS1EF
汚いけどすまん、牛乳飲んてマーしたらチーズになって出てきた。
ひっかかってマーするのしんどかったわ。
カフェインの事考えないならカフェオレとかどうかな…私は飲めた
あとはピルクルね。
440名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 23:02:05.60 ID:jzJOgT1o
炭酸とヴェポラッブと湿布が手放せない
空腹でも満腹でも吐き気
この寒さで吐き気と頭痛と肩こり増大
家事なんにもできない
してない
トイレの電球切れたまま4日も経過してる

洗濯物畳まないで山から発掘して着てもらってる
人間としてやばいよ
暖かくなったら楽になるかな、花粉もイヤだけど今よりマシになってほしい
441名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 23:49:31.07 ID:wO6klQOJ
12週。
私は真横になるとすごい気持ち悪い。でも辛いから横になりたい。
だから厚い座布団二枚に枕をのせて寝ている。首こり肩こり半端ない。
それでもこの胃のむかつきよりはマシなんだ…………。
442名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 01:15:45.97 ID:8mlVJQj0
来週17wなのに、おさまる気配無し…
一人目の時は楽だったから今辛い。
443名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 04:55:00.81 ID:Hi9QEu2F
便秘あると吐き気誘発するな…
あと猛烈に寒い部屋も吐き気くる。
みんながみんなどうかはわからないが、えづきによる吐き気を和らげる方法みつけた。

まずえづく前の、あ、きもちわるぅ…が来たら、胸を張りながら背筋を伸ばし、腹がへっこむまで鼻から息を一気に吸いこむ。
限界まですうと横隔膜ってか胃のあたりがつっぱってくるので、これでその時の吐き気消えてる。また来たら繰り返し。
これでピーク過ごしてる。
でも…逆にきもちわるくなったらすまん。
444名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 10:11:38.27 ID:lv4r7xsp
14wもそろそろ終わろうというのに
のどにずーっと何かがつっかえてる感が続いててつらい
安定期に入る頃に終わってくれるのだろうか…
とりあえずさっき薬飲んだから絶対に吐きたくない

>>443
試してみたお
胃をつっぱらせてる時は吐き気あんまり感じないかも!
でも私の場合力抜くとまた元通りっぽいorQ
だましだましやってみよう、ありがとう
445名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 10:16:21.62 ID:AUqF63SN
10w
吐きつわりで何にも食べられなかったけど最近気づいたのが、りんごかミニトマトを大量に食べると少し吐き気が和らぐ

ちびちびだとなぜか意味なくて、りんごなら丸2個、ミニトマトなら1パック全部くらい

気づいてからはこの方法で束の間の幸せをあじわってるよ。

消化しはじめると元通りだけど
446名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 11:18:36.55 ID:12+5uCUK
食べても食べなくても気持ち悪い。ムカムカが寝ているときしか
止まらない。
マタニティ雑誌なんか読む気にもなれない。こんなに憂鬱でこんなに
おなかの子供を慈しめなくてちゃんと自分が母親になれるんだろうか…
447名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 12:14:13.98 ID:4ufb3ELG
上にふたりいますけど
ほとんど一日中寝たきりです。なんせ、眠たくって。
弁当は手抜き、掃除もしてない。最低限の家事だけ。
主婦失格だ!お母さんでしょ!掃除してよ!って、毎日上の子に罵倒されてる。

今は辛い時期をやり過ごすことしか考えられず、
とてもじゃないけど、赤ちゃんの成長どころではないなぁ。
ほとんどふとんの中で過ごして、
お母さんとしても人間としても失格な生活送ってます。

でも仕方ない時期ですよ。無理は禁物。
448名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 12:28:05.64 ID:mo0uDw5L
>>443
自分も便秘で吐き気が悪化していく
いっぱい出た日から2日くらいは、悪阻なんかなかったんじゃないかと思うくらいにスッキリしてたんだけどなー
ホルモンの影響か、便意を全くといって良いほど感じない約8wの今日このごろ


443の呼吸法、食べづわりの自分には合ってるみたい!
腹式呼吸よりも胃に軽い圧迫感を与える肺呼吸の方が気が紛れるのかも知れないね
449名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 12:34:06.96 ID:xbPJQWYL
>>447
上のお子さんはお母さんが妊娠中で体調悪いことは理解できないのかな。
もし理解できててそのセリフだったら悲しい。

晴れた日はつわりも軽い。
久々に肩揉んでもらったら別人のようにかたいと言われたw
吐く緊張、寝たきり、寒さによるものだ。
450名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 12:59:05.58 ID:4ufb3ELG
>>449
上の子今反抗期15歳。
吐いてる私を見て「うわっ拒食症!気持ち悪い!そんなに太りたくないの」の言葉には
殺意覚えましたけどね。同じ女としてその発言はどうなのかって。
451名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 14:28:37.54 ID:0/a8GMyh
>>450反抗期でもなんでもひっぱたいていいレベル。旦那に話して、妊娠中の体の事とか大変さとか、自分が言ったことがどんなにひどいことかしっかり二人で話してもらったらいいんじゃない?
452名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 16:00:22.61 ID:rBi1aHw4
6w
またこのスレにお世話になります。
一人目のときは8週から入院生活だったから、思い切って上の子を保育園に入れることにした。
田舎で不便だけど、待機児童0なのはありがたいわ。
つわりって本当に毎回違うんだね。
一人目のときはハイレモンで生きてたけど、今回は何故か焼いた塩サバの皮が舐めたい。
453名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 17:35:35.88 ID:+0BNCpJB
9w
昨日からつわり超ピークで、なんも食べてないから胃液と胆汁しかでない。
唯一口に出来るものと言えば吐いた後に飲む冷たい水だけだよ…
胆汁って!緑なのな!びっくりだよね!
…早く楽になりたい。

とりあえず明日点滴受けてくる…
454名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 18:00:05.80 ID:HPvmoMUz
思春期で母が妊娠っていうのは本人も素直になりづらいと思うよ
もう2〜3歳大人だといいかもしれないけれど、いろいろ複雑で当たってしまうと思う

イライラするかもしれないけれどうまくスルーして休んでね
455名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 18:08:26.44 ID:qz2a4KHz
民主党や在日の目的は家族単位から組織までの広い範囲での日本人の「絆」崩壊
そして日本人を全滅させる。

だから日本人はみんな団結しよう!家族を守ろう!親せきと仲良く!
日本人の伝統文化の習い事や風習をまもろう!
日本人日本人同士のきずなを捨てて大喜びするのは在日朝鮮人です!
手に乗るな!
       男児叩きスレは、在日の「日本男児滅亡計画」の一環です
       信じないように。
       「女系天皇」も朝鮮猿男の血を入れ天皇家を乗っ取ろうと言う
       厚かましいキチガイ朝鮮人の策略です。 日本人の日本を守りましょう!
456名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 19:25:49.33 ID:X/OCfbJ0
ヤバい、かっぱえびせんが美味し過ぎる!
空腹しのぎに色々試したけど、期間限定の紀州梅が本当にやめられない止まらない!
ポテトチップスやチョコレートは後味がダメだったけど、かっぱえびせんは今のところ大丈夫。
私のつわりの救世主になってくれるのだろうか?
457名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 19:35:08.90 ID:KZxzNc3E
>>450
私なら引っぱたく。
思いやりの無い発言がこんなにも(手が出るほど)人を傷つけると理解しても良い年頃だもん。

458名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 21:08:07.77 ID:4ufb3ELG
思春期母です。みなさん、暖かいお言葉ありがとう。
でも娘、今受験真っ最中であまり刺激できないんです。
受験終わったら思いっきり説教します。
459名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 21:11:17.16 ID:0/a8GMyh
>>458受験うんぬんは関係ないと思うけどね。
私か私の旦那ならその場でひっぱたいてる。
まぁそれで納得してるならいいんじゃない?
460名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 21:33:44.60 ID:RLjTColI
21w
久々にマーした。この時期になると、胃が子宮に押されるせいか、胸焼けとゲップが酷い。
安定期になったらスッキリすると信じていたのに、何だかなーって感じだよ。
こればかりは体質だから、私は生むまでコースの人なんだと言い聞かせてます。
生んだら本当に終わるんだよね?妊娠がこんなに大変だとは知らなんだ。
461名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 22:14:33.82 ID:EAU8E5ro
>>460
明日で19wなんだけど、私もまだときどきマーしてしまう。
我慢できるので毎日ではないけど、気持ち悪るのは毎晩かも。
食欲がなくて何を食べても美味しくないし、生むまでコースは嫌だー!
462名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 23:29:46.64 ID:uLdTGB4l
11wに入って吐きが本格的になってしまったよ
もうお茶すら吐く 何もかも吐く
仕事行くのが辛いけど行かざるを得ないし
喉乾いたよ・・・ここがピークと思わなきゃやってられん・・・
前半食べづわりだったから油断してた
喉乾いたよう・・・
463名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 00:31:20.29 ID:jx6ZQWnl
あ〜気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い!
今10w。
そこまできてるのに毎回吐けない。
寝起きは気分いいが朝ご飯食べてから
徐々にムカムカしてきて夜にはバタリ。
上の子にイライラしちゃうし
おまけに切迫で自宅安静。
いつまでこんな生活続くんだ・・・
もう1ヶ月以上耐えてるのに!
全然毎日楽しくない。
464名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 07:55:22.39 ID:RUPe0d/r
水さえ吐いてしまってぐったり、でもお腹ぐーぐー鳴ってどないせーっちゅーんじゃとイライラしてたけど、
こことか見てオロナミンCを舐める様に飲んでかっぱえびせんゆっくり食べたら、吐かなかったし落ち着いた!
いつも効くわけじゃないんだろうけど、先輩方ありがとう!
465名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 09:09:07.11 ID:LwNhnvxD
>>460
産んだら確実につわり終わる。
でも、油物食べたら乳パンパーンでΣ( ̄□ ̄)ふぉぉぉってなる生活の始まり。

>>462
つ氷


7w
銀行でお茶出されたけど、お気持ちだけ頂いた。
滅多に応接スペースまで行かないから、お茶が出る事忘れてた。
最初に言えば無駄にならなかったのに。失敗失敗。
466名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 17:59:43.91 ID:YIABc5hC
はぁ〜もう嫌だ
マタニティライフエンジョイしてる芸能人ばかりでうらやましい。
矢沢心ちゃんも寝込んでるらしくブログ更新ないから同じくつらいんだろうな
467名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 18:19:49.17 ID:tIS6iTtZ
矢沢心も妊娠したんだ。知らなかったよ。

今日は気分がかなり落ち込んでる。しんどくて自分のことしか
考えられない。ちょっと買い物に出てみたけど余計気持ち悪く
なった。
正直本当にしんどい。まだ7w。これからもっと吐き気とか
来るんだろうな…。
468名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 22:30:05.81 ID:hLJOQh/c
きのうの夜から数えきれないほどマーしてる
もう出すものないってのに

吐き気はひどさは変わらないけど、少し前みたいにダルくて全く動けない状態からは脱出しつつあるな

ただ本当に起き上がっていられるってだけで吐き気は酷いから、相変わらず家事はなにも出来ないんだけどさ。

ごめんね、家族
469名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 23:12:39.36 ID:nO/j3mkg
何か一口たべると、胃の中で何かがフツフツと動く。胃液??…気持ち悪い!!
470名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 00:27:48.93 ID:Zk90RAWa
妊婦の食事、子どものアトピー発症に影響? 千葉大研究

 妊娠中の食生活が、生まれてくる子どものアトピー性皮膚炎の発症に影響する可能性が、千葉大の研究でわかった。
納豆を毎日食べた女性の子どもは発症率が低く、バターを毎日食べた女性の子どもは高いという傾向が出た。18日に
東京都内で開かれる食物アレルギー研究会で発表した。

 2007〜08年に千葉大付属病院などで出産した女性と、生後6カ月の子ども650組を分析した。2カ月以上かゆみを
伴う湿疹を繰り返した114人(18%)が、アトピー性皮膚炎と診断された。子どもがアトピーと診断された女性とそうでな
い女性の間で、アトピーの有無や母乳育児の割合などに差はなかった。

 納豆を毎日食べた女性から生まれた子どもは7%しかアトピーを発症しなかったのに対し、そうでない場合は19%だっ
た。バターを毎日食べた女性の子どもは35%がアトピーを発症、そうでない子は17%だった。魚、マーガリン、ヨーグル
トでは差が出なかった。

http://www.asahi.com/health/news/TKY201202180185.html


471名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 10:02:18.25 ID:tqHPnqf5
ぷるんぷるんQooってハンディタイプのゼリーのぶどう味が神すぎる!
こればっかたべてる。鉄分が入ってるのもありがてぇ
472名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 12:07:46.10 ID:kBOxnl8o
じゃがいもマジうまい……なにもつけてないけど、うまい。これなら間違いなく吐かない。いつダメになるかわからないけど
473名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 12:21:14.48 ID:Ds2uzAk8
とりあえず最近出た7upって炭酸ジュースのペットボトルが神。
レモンライムでさっぱり、蓋ができるからちょこちょこ飲みできる。
前から好きだったんだけど缶しかなかったからマジペットボトルありがたい!
474名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 13:32:35.41 ID:sLycynAP
19Wなのに、外食するとダメだ〜〜 吐く。張り切って食べ過ぎちゃうのかな。
475名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 02:06:42.65 ID:VSqvNj44
もう吐き慣れたけどいい加減吐きたくなくなってきた。吐くだけで体力奪われるし、吐いた後グッタリして何も出来ない。
ここ二週間水分しか摂ってないから家で少し移動しただけで息があがるし、横になることしか出来ない。
本当に廃人。旦那は理解あるから助かってるが子供が毎日退屈そうで可哀相。
前回は産むまでコースだったが今回も産むまでありそうで嫌になる。
上の子の可愛さを堪能して何とか辛さは紛らわせているが、わがままがキツイ時はイライラする。
大家族の母ちゃんてよくあれだけ産めるなって感心する。
476名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 03:35:53.05 ID:9egrKIM/
11週。
さっき気持ち悪くなって起きて、吐いてきた。

とてもスムーズで喉に痛みも伴わない上手な嘔吐だった。100点嘔吐!


…最近、嘔吐の度にこんな点数つけてる。きっつい嘔吐は赤点とか。
さっきの100点嘔吐でテンションがちょっと上がる自分、悲しい…

アホらしいし、しんどいから、はやく終わってくれ!
477名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 08:01:05.08 ID:XiJwqSSN
やっと10w
ここまでなんとか吐かずにきたが、結構きつくなってきた。
なんでこんな日々目まぐるしく変わるんだ体調〜
478名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 18:04:27.96 ID:JUbzrdII
10wに入ったとこ。
さっきから頭痛と吐き気が止まらない。
今日はせっかくお通じがあって、喜んでたとこなのに。
毎日毎日症状の違うつわりでしんどい。
どうしたら治まるんだろ、泣けてきた…
479名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 19:54:27.39 ID:XiJwqSSN
>>478
一緒だよ
夕方からも更なる吐き気と格闘中orz
病院でもらったプリンペランが効かなくて一回1錠なのに2錠のんじゃった…
起き上がるとえづくからその度にチョコ口にいれて血糖値あげてからトイレいってる
もういっそ死にたい
480名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 20:04:16.16 ID:lxIkeDpE
どうしても食べたいものが近くに売っていなくて
お取り寄せ→届いたときにはもう食べる気なくなっていて痛んで破棄。
それの繰り返し。
お金もったいないし食べ物粗末にしてる自分に自己嫌悪。
だけど食べたいとなったら抑えられない。
でも食べたいものは日替わりで違う。
普通に戻りたい。もうポチるのは辞めた。
481名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 20:27:21.37 ID:eBLMlgW7
きついなー…
今日はおせんべい一枚で限界だわ。気持ち悪い。
482名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 20:54:19.16 ID:VSqvNj44
>>480
同じ人がいたw
483名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 20:57:16.66 ID:XcLmrAGl
13w入院中。
点滴してもらってるから、身体が楽になってきた。まだ吐き気はするけどさ。
何も出来なくて自己嫌悪に陥ってたのも、病院に入ったらもう開き直って気楽になった。
退院したら普通に生活できたらいいな。
484名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 01:03:53.45 ID:lcs7NNZe
水分しか摂ってないから最近命の危険を感じ、あまり飲まない吐き気どめを飲んだら昨日は梅干二個とお茶漬けスプーン一口、
さっきは醤油ダクダクのお餅を食べれた

しょっぱいものが美味しい
それ以外はカルピスしか飲めないけど空腹になると口の中が甘くて気持ち悪くなる
今12wだからやっと固形物が食べれるようになり嬉しい
吐き気どめが切れたら一日中気持ち悪くなるけど食べられて嬉しい
485名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 04:40:10.57 ID:RbYcwTBs
私は一日中、口の中がギシギシしてる。酸のせいかな?
吐いた後って、歯が溶けるような感覚というか、胃酸で口の中、ギシギシしますよね。
それが、吐いていない日中もずっと続いてる。
もう歯が溶けてしまっていてそういう感覚になっているのかな。
486名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 07:59:54.03 ID:Iin0bRLl
吐き気どめって処方して貰えるの?
知らなかった!
487名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 09:59:06.74 ID:NcpYOMdV
>>480、482
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
ぶぶづけの国住みなのにうなぎボーン食べたい。
どこでもドアあったらいいのにorz
488名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 11:14:50.41 ID:JV1eo2ur
>>486
プリンペランて吐き気止めか、小半夏加茯なんたらって漢方か五苓散
五苓散は処方してもらったことないが、自分にゃ小半夏〜は結構効いてる気がする
489名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 11:27:54.83 ID:++O1mXFP
皆さん、プリンペラン、どのくらいの頻度で飲んでます?
あまりに、頻繁に飲むのも怖くて・・・・

車通勤15キロで、自分の運転で絶対に酔う。
先日は、車中で2度マーしたので、車に乗るのが憂鬱。
プリンペラン飲んだら少しはマシだけど、
ただ、車通勤のためだけに飲んでよいものか悩む。
490名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 11:44:58.43 ID:zNHrTs6e
>>484
私もどちらかというと味の濃いものを欲してしまう。
昨日は焼うどんが食べたくて晩御飯焼うどんにした。今日は無性に
どんべえ食べたい。
ちなみに7w後半だけど、食べたいものがあるときはまだ口に運べるが
だめな時は缶詰のみつまめが頼り。
491名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 11:56:15.69 ID:3tV4Wk9q
とろろ昆布、切干大根の煮物、かぼちゃの煮物

つわりが始まってから初めて食べたら、このどれかが地雷だったらしく、胃もたれがすごい。
ようやく自分のつわりの事が分かってきたと思ってたのに。
食べられるものが炭水化物に偏ってて、助産師さんに相談したはいいけど、結局食べられないなら一緒だわな。
できるだけ栄養のあるものと思ってチョイスしたおかずだったのに。
外に気晴らしに出たいけど、胃が気持ち悪くて体が重い。
492名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 12:03:42.98 ID:GkxfeoN+
今日は頭痛だ…
せっかく気持ち悪さが少なくなってきたのになぁ
明日から天気悪いらしいからそのせいかな
もう15wに入ったんだからそろそろ楽になって欲しい
493名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 12:55:26.57 ID:ZN+/lbkb
リアルゴールドが美味しい!!
思わずケース買いしたけど、
ダメになる日がくるのかな。

つわりひどい人は出産楽だよー
なんて、ソースはわたし。
一人目4時間
二人目1時間ちょい
出産もしんどかったら不公平だー
494名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 13:07:50.21 ID:LnFQrphq
希望の芽を摘むようでごめんだけど、
私の場合つわりは重いわ、1人目の出産42時間だよ


そんで今2人目10w。
体重ガタ落ちの寝たきり状態

これでまた出産も辛いかもと思うと恐怖。
495名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 13:15:11.86 ID:NcpYOMdV
>>493
禿しくウラヤマ
上の子のとき、25週につわり終わったと思ったら33週に後期つわりスタートで散々だったのに、
陣痛5分間隔で30時間、子宮口9センチまでいったのに緊急帝王切開だたよ。
つわり大変だとお産軽いってよく言われたから、安産の人の方が多いのかな?
496名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 13:39:37.90 ID:NjQ21wSS
>>486
病院によっては方針の違いからか出してくれないよ

私は出して欲しいって頼んだのに、『薬でどうこうするもんじゃないから』って出して貰えずひたすら耐えてるよ…
497名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 14:26:41.34 ID:BE64L+ks
すっきりとはいかないけど漢方が結構効いてる・・
498名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 14:31:50.15 ID:UAYwyFrw
前は21wまでの酷いつわりで、出産は38時間で最後はお腹に乗られた
お腹は張るし全く安定期のない妊娠だったよ
それがまた今回も28wで終わらないつわりと切迫安静中
499名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 14:38:36.18 ID:ynf8ztvu
吐き気がすごすぎて3歳児のお昼ご飯カップ焼きそばにしちゃった…かわいそうすぎる
ほんと早く終わって
500名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 14:51:04.44 ID:xdJvDC7g
午前中、午後はわりと調子いいのに、
夕方からすこぶる気持ち悪くなってしまう。
毎日必ず夕方から。

こんな方います? つわり時間帯ってあるのかな。
501名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 14:55:28.93 ID:GkxfeoN+
やばい気持ち悪くなってきた
もう嫌だ…
502名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 15:04:08.81 ID:tySXLKOs
>>499
同じ痛みを抱えるものよ。。
(2歳半にチキンラーメンさせてしまった)(しかもいつものごはんより喜んだorz)
503名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 15:34:32.71 ID:apKTd4Yr
>>500
私も夕方からつわりがキツイ
昼間働いてるから気がはってるのかな
504名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 16:11:36.94 ID:vkW7PQCA
>>500
>>503
仲間!
今日は比較的楽な午前中(ちょっと空えずきがあって胃が痛む程度)に2歳児のお散歩と買い物と夕食作りした
今もう死にそう
胃がムカムカしててチクチク痛んで喉が詰まったみたいになって変にゲップばっかり出て吐き気を誘発して
お腹が空くけど何も食べたくなくて気持ち悪い…
505名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 18:13:40.47 ID:17BqZa4Z
なんだか自分の口が子供がえりしているみたい。妙にイチゴ牛乳が
なじむ。
506名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 18:47:28.49 ID:RUKWi9Mc
>>505
お腹の子が欲してるからとか、よく聞くよね、
迷信みたいなものかもしれないけど

>>500>>503
私も今は夕方からがキツイ、あと朝一
以前は午前中が一番しんどくて仕事が辛かったんだけどいつからか変わった
私の場合夕方は、つわりだけでなく、貧血っぽくなってる気がする
夕方になるとフラフラして目が回るし、顔色が悪いとしょっちゅう言われる
その上吐き戻したり、ほんとキツイ
一日の疲れが出てくるせいもあるのかなぁ
507名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 18:48:16.30 ID:ynf8ztvu
>>502
おお、戦友よ…チキンラーメン子ども大好きだよねw
お母さんが横にいて、楽しく食べれたらそれでいいよね、ずーっとこんな食事じゃないんだし!
508名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 19:16:12.71 ID:VDE3QU2P
>>502
わたしかと思った。
今日のお昼は2歳半にチキンラーメン。
たまごいれたし、栄養的にはだいじょうぶ、と思い込もうとしてるよ。
509名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 19:58:34.53 ID:/QN/K3y0
私も夕方からがしんどくなる
でも朝は前に比べたらすごい楽になったよ@16w
吐くのもだいぶなくなった。

夜明けを信じて頑張ろう!
510名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 20:41:28.57 ID:AYW4mO5d
>>502
同じような方々がいてちょっと安心…
上の子にまともな食生活させてあげられなくて罪悪感の日々。
ああ…胃が痛い…
511名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 00:15:50.64 ID:Jbl/elH9
うちも上の子のご飯めちゃめちゃ
バナナりんごくるみもずく卵
サッと出せて栄養ありそうなものあげるのが精一杯
ちなみにうちの二歳も昼はラーメンとピザで大喜びでしたw
今まで手作り頑張ってた分期間限定で許しておくれ…
元気になるの待ってひたすら耐える日々。
吐かない気持ち悪くない自分てどんなか思い出せない。
512名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 01:09:44.57 ID:tjg9wpQ6
仕事から帰るの遅い旦那がリクエストしてたコンビニおでん買って来てくれた
セブンに大根がなかったとかでセブンのしらたき&ローソンの大根
初めて食べ比べたんだけどローソンのだし汁がダメだった…
何か苦いというかエグい
セブンは甘みが強いけどまろやかで後味も良い
しらたき美味しかった
で、残り汁にごはん入れたら神のように美味しかった!!!
久しぶりに心地よく胃を満たした感じ!
旦那に半泣きでお礼言った
マジありがとう!!!
513名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 02:32:19.76 ID:hn4WRpJD
おでんか!おでんならいけそうかも。明日かってきてもらおう
514名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 05:58:26.72 ID:7jwuYkA/
私もここ3日間は、日に数回マーするけどおでんは未だにだなぁ。
スーパーで出汁と一緒にパック済み商品のやつ。
二人前で700円くらいだから悪くないな。
515名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 07:15:52.55 ID:Nq0ihhdB
私も西友で買ったおでんパック98円は大丈夫だった
しょっぱくてうまい
516名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 13:22:50.39 ID:YJJ2YWPe
吐き気でつらいとき、ポカリスエットやアクエリアスを飲むと楽になる。
不思議。
517名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 14:14:01.45 ID:MZgaZUv4
じゃがりこのおいしそ梅が辞められない
518名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 15:51:03.36 ID:RskhLPy2
きょうは体調最悪の10w

頭が破裂しそうに痛い
薬も飲めないし、どうしたらいいんだ
頭冷やしたいんだけど、アイスノンが冷凍室の匂いがして気持ち悪いから無理だし

上の子のお昼はお茶漬けのみ、かわいそうすぎる。

神様、つわりを早く終わらせて下さい。
519名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 16:01:04.89 ID:Y1V5zkLY
最近芸能人のおめでたラッシュだけど、みんな「つわり無かった」とか、「つわり軽かった」
ってみんな言ってるよね。なんか芸能人の間で特別なつわり対策があるのか?
と思ってしまう。
520名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 16:29:38.18 ID:aI+qmWm3
デカビタCもやめられないわ
521名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 17:14:54.62 ID:GmeoA2A9
もう少しで二ヶ月経つのにひどくなっていく ちょっとでもマシになっていってくれたら頑張れるのに
あーーー辛すぎる
522名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 17:21:15.82 ID:TrsNUCku
食べ悪阻だけど食べたら気持ち悪い8w。
そしてすでに全身むくみ始めてる。
一人目は後期になってからむくんだのになぁ。
お世話になった叔父が急逝した。
明日明後日お通夜告別式で、28日に引っ越しが控えてる。
荷造りは全部自分。
明日明後日休み貰ったけど、実は週4でパート。

ここ読んでるとみんなマーしてて本当に辛そう。
マーしたことないけど、ずっとある吐き気はマーしたら治まるのかな。
みんな、頑張ろうね。
523名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 18:15:17.91 ID:V5m48LKB
>>518
ナカーマ( -_-)人(-_- )
私も後頭部殴られ続けてるかのよう。
元々肩こり持ちだから、多分マッサージでもすれば治るかと思うけど、
自分じゃ全然気持ち良くない。
でも、首根っこ掴んで誤魔化すしかないかな…

あぁ、そろそろ晩ご飯用意しなきゃ…

524名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 19:47:53.15 ID:7jwuYkA/
>>522
吐いたら楽になるけど慣れたら、我慢せずにすぐ吐くようになっちゃう。
故に栄養とれない、精神的ダメージとであまりよろしくないわ。
本当に駄目な時は自然と出てくるからw

今13w
夕方以降、喉に何かが詰まっている感じで食べれない。
早くつわりおわってー!!!
元気になったらアレ食べに行こう…
525名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 20:41:45.57 ID:sfDFqer0
私も喉に何かつかえてる感じ。
あまりに気持ち悪くて、上の子5歳の手を握って「気持ち悪いよ〜」
って言ったら、頭なでて背中とんとんしてくれた。
すげー涙出た。
早く楽になってもっと遊んであげたい。
526名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 21:37:40.50 ID:GmeoA2A9
ほんと上の子かわいそうだ、全然外に行けてない…明日はきたろう袋持って人があんまり来ない公園行くかな
527名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 21:56:02.83 ID:hn4WRpJD
ちょっと質問です…
たべづわりなんですが、喉の違和感でほとんど食べられず、寝起きのえづきが怖くて二日寝てません。
キャラメルとかチョコとかブドウ糖とかココアを枕元に置いてすぐ食べたら回避できると思いますか?
こうしてるよ、とかあれば教えて下さい〜
とにかく今日は寝たくて…
528名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 22:10:29.57 ID:hn4WRpJD
あれ…書き込み失敗したかorz
すみませんご教授ください。
食べづわりなのに喉の違和感で、嚥下障害のように飲み込めず、たべられず、気持ち悪いです。嚥下のおかしな感じを半夏厚朴湯で緩和できた方いますか?
それと起きた時のえづきが怖くてもう二日寝てません…チョコ、ココア、キャラメル、ブドウ糖などをすぐに口に入れれば回避できると思いますか?
寝起きのえづきをどんな風にしのいだかよかったら教えて下さい。
529名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 22:11:28.73 ID:hn4WRpJD
ごめん時間差だったorz
530名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 23:56:22.89 ID:X7VhSDLI
良く聞く炭酸とかじゃダメなの?
私は炭酸ダメで、キャラメル、あとあたりめなんかでしのいでるよ
ただ私の場合、食べつわりじゃなく、吐きつわりよだれつわりですが
よだれのせいか、喉の奥につねにたんのような違和感を感じるけど、
違和感といっても人それぞれだよね
朝気持ち悪いのと、キャラメル仲間か?!と思いレスさせてもらったよ
531名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 00:01:39.38 ID:myv8aeAB
あとえづいて気持ち悪いなら
思いきって吐いてしまうのもありかも、と
吐き癖のついてしまった私が言ってみる
532名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 00:11:21.55 ID:D+PHOPfS
レスありがとう!えづくだけでなにも出てこないんだよ…しかも嘔吐恐怖でorz
533名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 00:15:08.26 ID:D+PHOPfS
忘れてたorz
炭酸がえづきに効くんだ?!
ちょうどあるよ!やってみようありがとう。
じゃあ寝てみるかな…
534名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 06:11:18.85 ID:D+PHOPfS
結局一睡もできず…嘔吐恐怖症だけどもう克服もかねてなるようにならせるわ…多分今日吐く。
ただ吐きなれてないんでえづきになっちゃうんですが舌がフタしちゃうんですよね
吐くのも多分胃液だろうし
535名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 09:14:01.81 ID:1//rmy6h
おはようございます。
起きてパンをひとかけ口にいれたら即マーした
もう疲れた
536名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 09:48:28.47 ID:AqeztwVE
私も吐いたことなかったけど、ひどいときにしゃがんだら食べた物が勝手に出てきてそれから吐き癖ついたよ。
無理に吐くこと無いよ。
食べつわりは胃が空になる朝は特に辛いんだよね。私は小さなおにぎりとかフライドポテトをゆっくりよく噛んで食べて胃が落ち着いたら二度寝して起きると良くなってたよ。
今は吐きつわりで朝より夜に吐きまくってる。
537名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 10:57:35.53 ID:XUflaAhu
>>536
私も二度寝派だ。バームロールとかビスコを口に入れてお茶とかで
ふやかしてゆっくり食べる。そして旦那を送り出してから寝る。
538名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 11:22:38.38 ID:g/bCNfF7
みなさん夜、寝れてますか?
よだれとムカムカと頻尿で何度も目がさめる。つらい。。
539名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 11:37:20.32 ID:kF+FK/hK
>>538
赤ちゃんが頻回授乳のために母を鍛えてるんだと思うことにしたよ。
時間の許す限り昼間も横になってる。
540名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 13:04:54.84 ID:TUYv7e6E
よだれつわりでキシリトールガムが神。大量のティッシュ消費がなくなった!
ただ、マーすると水色の泡がでてきてスースーする。泣きたい。
541名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 13:41:17.52 ID:t6x1gCtJ
今日から12w、二人目。
そのママのメールで『体調は落ち着いてきましたか』とあった。
いや…?と自問自答。みんな落ち着く頃なのかな?
目の前の公園からキャッキャ楽しげな声が聞こえてくると3歳の娘が『いいな、公園行きたいな』と…。1ヶ月以上毎日毎日家の中ばかりだし、マトモに食べさせてやれないし、本当にごめんね。早く思いきり遊ばせてやりたいよ。おいしいごはんも作ってやりたい。
来週は1ヶ月ぶりの検診、今週末は気合いでお雛様出すよ。赤ちゃんの成長と娘の笑顔を楽しみに頑張るよ。
みんな、めちゃくちゃつらいよね、泣けるよね。でもいつか終わる。頑張ろうね。
そんな私の神フードはなぜかトンカツとはるさめサラダ。米は相変わらずダメで食パンと食べる。少ししか食べれないけど食べるとものすごく元気になる。不思議だ…。
542名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 14:14:02.06 ID:S8Ybo5zv
自分も普段あんまり食べない中華春雨サラダの惣菜を買ったけど
うますぎていっきに食べてしまった。
今まで酢の物系なんて好んで食べなかったのに嗜好の変化恐るべし。
543名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 14:17:14.43 ID:mc0WjQD8
つわり酷い日はご飯の用意どうしてる?
昨日夜、つわり酷くて夕食の準備が出来なかったとこに、いつもより一時間早く旦那が帰って来た。
ごめんね、つわりで何も出来なかったって言ったら
「あーあ、今日俺晩飯抜きか」
って言われてしまった。
旦那の仕事の都合で、夕食後も少し仕事に出なくちゃならないのは知ってたけど
いつもより早いし、体調悪かったのにそんな言い方されて、旦那が出て行ってから暫く吐きながら泣いてた。
(結局すぐに冷凍うどんを作って出した)
そしたら今朝から吐き気と腹痛が続いてる
激痛じゃないけど…
何かつわりでしんどいのか、何なのかわからなくなってきた。
544名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 14:37:42.00 ID:TUYv7e6E
>>543
うちは週末、旦那と一緒にスーパー行って自分で食べれそうな食材選んで買ってもらうよ。
ご飯だけたいといて、あとは自分で魚焼いてもらうとか、ラーメンとか、レトルトカレーとか。
体調がいいときにおでん煮ておいたり、野菜きっといて炒めるだけにしといたり、サラダつくったり、お味噌汁つくったり。
もっと調子よければハンバーグ大量につくって冷凍しといたり。
本気でつらい時はスーパー行くのも辛いからね…旦那さんにわかってもらうしかないよね!!
545名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 14:48:54.21 ID:/mj/olN4
>>543
帰る前に一本連絡してもらえば?もしくはこっちからメールしておく。
ご飯用意してなければ自分で済ましてもらえばいいし。手抜きすぎ?すみません。
546名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 14:50:53.18 ID:cNRWm9Gh
>>543
私も>>545に同意
やっぱり家に帰ってみてご飯無いとがっかりするしイライラするからね
あとうちはつわりが一番キツイ時期は「ご飯作れない」と宣言して全てを放棄してた
547名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 14:56:44.84 ID:kF+FK/hK
>>543
今日のところはお腹痛いから用意無理、勝手に食え!ってメールして寝てしまえ!

うちは私が用意どころか、旦那が仕事終わりにスーパー着いたら「何なら食べられそう?」って電話してくるよ。
旦那は自分が食べたいもの買ってきたり、自作して食べてる。
よく出来た旦那で感謝してるけど、財布は痛い。
あとフライパンが逝った(つд`)
548名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 15:01:56.95 ID:tTeytsh2
うちもご飯作るの二ヶ月以上放棄してたよ
一日中吐いてグッタリしてるのに、ご飯作るのとかどんな拷問かと
文句1つ言わずに、身体を気遣ってくれる優しい旦那にまじで感謝だよ
549543:2012/02/23(木) 15:12:08.68 ID:mc0WjQD8
うん、後一時間程あるから何とかなるかと思ってメールもしてなかったんだ。
旦那からは遅くなる時は連絡あるんだけど、
早い時は滅多にないことだから、連絡くれてたかどうかも覚えてない。
旦那は自分ではご飯作ったりしないし、一人だと平気でご飯食べずに過ごす人だ。
理由は面倒くさいから。
これまでずっと作り置きやら何やらで一人でも食べて貰うようにしてたけど、台所に立つのすら昨日は辛かったんだよね。
今日それとなく帰りにメールして貰うように話を持っていってみる。
550名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 15:54:43.56 ID:2G8SPhPa
大人なんだから、食事くらい外で食べてくるなり弁当買ってくるなり、自分でなんとかしてほしいよね。
旦那が逆だったらヒーヒー言うだろうな。
551名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 15:55:11.55 ID:+5VTl6Dq
みなさん、がんばるのだと言いたいけど
かわいい我が子が待ってるのだと言いたいけど
そんなこと言ってもこのきつさはもう頭くるいそうだよね。
552名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 16:53:56.09 ID:2G8SPhPa
うん。鬱になる。
食べてストレス発散できるわけでもなく、お出かけして気晴らしできるわけでもなく…
可愛い赤ちゃんのためとわかっていてもメンタルやばい。
ボロボロで人と会う気持ちにもなれないし、最近旦那としかしゃべってない。
553名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 17:25:47.50 ID:HbxYQMo2
>>552
本当に心底ブルーだよね。自分は吐くまではいかないけど、四六時中
えづいたりげっぷとしゃっくりが混ざったような変なえづきが出てる。
先週までの方が毎日旦那が帰ってきたら泣いて「こんなんでおなかの
赤ちゃん愛せない」とか「もうなにもかもいやだ」って言ってたけど
一昨日くらいから少し気持ちが軽くなった。
婦人科の看護士さんも同じ経験があったみたいだけど、なんだか
「急に気持ちが軽くなる日が来る」って言ってたのはウソではなかった
ようだ。
554名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 18:33:18.52 ID:lkZlo1kV
ツワリしんどすぎワロタ…多分7w入ったとこの初妊婦です。昨日点滴したおかげか今日は割と楽!まだ吐いてない!!
点滴されてる方、どれくらいのスパンで通ってます??
555名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 18:33:51.45 ID:SkQAVbar
吐き気ってこんなしんどいんだなぁ…酒飲んで二日酔いになってる人がなんか腹立つ
556名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 18:38:04.83 ID:lkZlo1kV
>>555
ホントまさかこんなに辛いとは…赤ちゃんが出来た喜びなんてまだ全然感じられません…orz
でも旦那が二日酔いになったときには共感してもらえてちょっと嬉しかったなw酒臭かったので殺意もわいたけどww
557名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 18:42:08.55 ID:SkQAVbar
>>556
殺意ww上の子の口の匂いもダメになった、臭くないはずなのに…
神様〜わたし何でもしますからみんなのつわり終わらせてください
558名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 18:53:19.75 ID:/mj/olN4
ゴロゴロしながら携帯で、つわり 辛い つわり しんどい つわり 終わりかけ つわり 泣けてくる
こんなんばっかり検索してる。なにも解決はしないけど。
559名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 18:54:58.09 ID:1t8/ubgd
>>557
私も上の子の口臭が辛くなってる。そんなに臭いわけじゃないんだけど。
11週に入ってからより一層気持ち悪くて、えづきと唾液と吐く回数が増えた。
毎日、今日がピークと念じて過ごしてきたのに、いつがピークなんだよ。
しかも上の子の咳が酷くなってきた。今時期の小児科は辛い…。
待ってる間や診察中に吐き気きたらどうしよう。
あぁ、一日が長いよ。
560名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 18:55:40.85 ID:WvoiOmz0
8w
今日は一日中駄目だぁ
天気のせいかな
ほんと吐き気しんどすぎるよ…
実家に帰りたい。。
とりあえず母子手帳もらうまでは一人で(エがんばらなきゃ。
561名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 19:01:48.07 ID:VIzIrdCC
昨日、上の子(3歳)を連れてどうしても出かけなくちゃいけなくて、エチケット袋持参で電車に乗ったら案の定15分程で吐き気きて、次の駅まで間に合わずエチケット袋使用(涙)

前に座ってたカップルに『きったねーな、ゲロ吐くなら降りろよ』とか言われ、上の子は涙目なるわ私も辛くて情けななくて『すみません』と一言いうのが精一杯で……

未だにトラウマと言うか、落ち込み中(涙)


562名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 19:06:06.55 ID:SkQAVbar
かわいそう、かわいそう…そのカップルに二度と会うことないんだし元気だして。
車両と車両の間に個室?みたいな場所がある電車だとよかったのにね
伝わるかな、どう説明すればw
563名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 19:11:46.08 ID:VIzIrdCC
>>562
ありがとう。ここで吐き出したら少しスッキリしました。

車両と車両の間、解ります!連結部分ですね!
考えましたがそこまで3歳児連れて走るのもしんどくて、次回は連結部分近くに乗ろうと決めましたw

ありがとう。

564名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 19:59:04.45 ID:P8a3M4cN
そのカップルに、死ぬほどつらい悪阻が来るよう呪っとく。
565名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 20:00:24.06 ID:OqKSjqOv
>>561
何それ!ひどいね!!
つわりだから仕方ないとかじゃなくてさ、
電車内で吐いてしまう事自体、体調が悪いからに起きるに決まってんだからその発言はないよ!
もー頭にくる!


これも妊娠による影響でカリカリしてんのかな?
566名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 20:06:57.26 ID:XSasg+WT
>>561
あんたらの顔見て吐きましたって言いたくなるカップルだね
バカはどこ行ってもバカでほっといても周りに敵を作るから気にしない気にしない
お子さんとあなたが無事なら良し
こんなしんどい時期に子供連れてお出かけだけでも大したもんだ
働いてる人は尊敬する
567名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 21:03:42.86 ID:2G8SPhPa
うちはついにつわりで仕事辞めた。
大好きな職場だったけど、休んだりでたりで迷惑かけるのが嫌でやめた。
568名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 21:09:11.07 ID:VIzIrdCC
>>561です

皆さんありがとう。妊娠初期でホルモン変化のせいか涙腺ゆるくなっているからか?皆さんの励ましレス読んで本気で嬉し涙出ました。

明日からまた頑張れます!

569名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 23:00:53.51 ID:/mj/olN4
いつも愚痴ってばっかりだけど、やはりこのスレは励ましあってなんぼだね!
元気でた人のレス読んで勝手に元気でたわ!
570名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 08:40:04.19 ID:dPrIXYYg
ホント、元気をわけていただきました。

一日一日、中の人は休まず出てくる準備をしてるんだもんね。つわりが一進一退に思えても、着実にその日は近づいてる!!

実はまともに食べてないせいで風邪ひいちゃったんだけど、鬱々した気持ちは軽くなり、なんだか気合い入りました。ありがとう。(午後から落ちないことを願うw
571名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 09:46:47.05 ID:HWARj9AK
>>554
ごめん、汚い話注意。


水分とれなくてトイレ回数が少ない、尿の色が、お茶レベルのとんでもない色になってたら毎日でも行った方が良い。
上の子のとき真夏だったんだけど、1日おきに点滴してもトイレ回数1、2回/日で尿が黒ずんで来たあたりで強制入院だったよ。
572名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 10:26:53.02 ID:dPrIXYYg
>>571
レス感謝!!点滴うつ人って少ないのかな〜効果は個人差かな〜って諦めてました。

先週半ばはまさにそんな状態で、ググったら入院という文字が…心配もあったけど、連日職場を休んでいる心苦しさもあって。
入院って言われた方が気持ち的には楽だ!と若干期待して行ったのですが、何の検査もなく注射一本で終わり。
幸い効果あったし、第一波を乗り越えたのか、数日前の点滴が効いているのか、今はだいぶ楽なんですがね…。

でもしんどかったら毎日でも行っていいと聞いて、ちょっとほっとしました!ただ車ナシなので病院行くのも一苦労なんですけどね…つわりってホント体力削ってくれますもんね(^^;;
あ。長文失礼しました。
573名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 11:17:26.94 ID:m7+Kzzbr
私も「吐かなくても辛かったら点滴しに来なさい」と言われたけど
病院まで行く元気の方がなくて…。
毎日通ってる人もいるみたいだし、水分的なことが気になるなら
行ける範囲で点滴受けていたら体に負担が少ないかも。
574名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 14:11:43.44 ID:qKYSiQJu
午前中、上の子供のインフル検査に小児科行ったら、私が病院でぶっ倒れた…恥ずかしい。
ずっとつわりで何も食べれてないから?
貧血検査は問題なかったのに。
もう1人で出かけるの怖い。
575名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 17:42:41.90 ID:5DD1Wtvv
二人目5w。
一人目のときは吐いて脱水になって夜に病院いったけど
こっちから「入院したい」っていうまでさせてくれなかった。
点滴してもらって「点滴終わったら帰っていいよ」みたいに言われたから
「無理なんで入院させてください」って言ってさせてもらった。
しんどいときは自分から言ってもいいと思う。
576名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 19:50:55.57 ID:1XNGf81Z
いいな、点滴…
私の行ってるところはつわりに対してあんまり点滴とかしない方針ぽいんだよな
2人目だし、一刻も早く寝たきりから解放されたくてとにかく食べなきゃと夕飯の鍋の野菜を食べたんだけど、そういえば温かい食べ物一切受け付けなくなってたんだった。2口でアウト。なぜか泣けた。

食べてなさすぎて忘れてたよ
577名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 20:07:32.72 ID:3eoYDKHp
>>574
お疲れ様。辛いね大丈夫?
うちも上の子がインフルエンザに。今日は旦那が連れてってくれたけど
月曜は私が行かなきゃ。往復10分運転しただけで吐いちゃうのに
片道15分の小児科…月曜なんて混むし、ちょっとはつわり楽にならんかなぁ。
今が一番ピークみたいなんだorz
578名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 21:22:19.16 ID:dOGelusz
つわりで漢方もらう人って少ないのかな?
今日検診で先生に相談して、小半夏加茯苓湯っていうの貰って飲んだらすごく楽になったよ!

579名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 21:24:31.92 ID:Ia0pwHwh
みんな頑張っているんだね。

私の場合ですが…
薬局で売っているOS-1という経口補水液が役立っています。
梅の風味が無い梅酢を薄めた感じで不味いですが、コレをスプーン一杯づつ飲む感じで時間をかけながらゆっくりゆっくり摂取してゆくと良いです!

以前、上の子が熱が高く脱水状態になりかけた時に、小児科の先生に『飲む点滴と言われている物です』とすすめられて以来、我が家では急性胃炎や吐き気が酷い時は、コレで凌いでます。点滴にも辛くて通えない方は、お試しあれ(^^)


580名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 21:34:27.22 ID:3eoYDKHp
>>578
上の子の時もっとつわりが酷くて点滴も漢方もしたけど効果なかったから
今回もだめかなぁと思ってたけど、来週の健診で漢方頼んでみようかな。
自分の息が臭い。歯磨きすると吐き気がくるから怖くて寝る前しか磨けない。
581名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 22:55:49.73 ID:dOGelusz
>>580
私の通っている産院の先生は、漢方の効きは個人差があるけどけね〜と言っていたけど私には効果覿面だったよ!
食べられないから体重減ってたし、血液検査で倒れたからヤバイと思ってたけど効果があってよかった。
効くといいね!

582名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 03:18:08.56 ID:Uf+MZs0O
>578
私も同じ漢方処方されたよ!飲んだら楽になった〜と思った矢先、胃がものすごく痛くなった。
何回か飲んだけど、必ず胃が痛くなるからやめた。
体質が合う人にはいいよね!つわりが楽になる実感は確かにあったから、試す価値はありだね。

いま12週。
10週からつわりが悪化してきて辛い。
買い物とかで外出すると、間違いなく顔面蒼白になって座り込むんだけど、これってつわりと言うより貧血かな?
血液検査、来週だからまだわからないけど…
583名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 10:01:11.76 ID:eU1i2nFJ
>>582
小半夏加茯苓湯には吐き気を抑える作用と、胃にある余分な水分を吸収する作用もあるみたい。それで胃が痛くなったとか?
私はやたら水分とるし、最近ポカリばっかり飲んでるから大丈夫だったのかも。
584名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 10:10:26.56 ID:4mGpq3n8
民間療法で、梅干しには吐き気をおさえる作用があるらしいんで、小さいカップに梅干しを一ついれて熱湯を注ぎ、箸でつぶして混ぜて飲んだら、いま吐き気がしなくなった。
いつもげっぷで吐きそうになるんだけど、大丈夫だった。
胃酸過多の胃痛にも利くらしく、胃の酸性がアルカリ性になるらしいね。
585名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 10:54:09.37 ID:ozBGBUvP
スーパーで売ってるレトルトの梅がゆ、1時間くらいかけてゆーっくり
食べると不思議なことにあまりむかつきがないよ。
586名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 11:51:34.63 ID:4mGpq3n8
>>585
梅がゆも効果あるんだね。梅ってすごいね
どこか移動前に1杯梅湯のんでおいてから移動すると、吐かない。そして酔わない。
試しにアクティブに家事をしてみたが、大丈夫だった。
安静が一番なのはもちろんだけど、どこかにいかなくちゃいけない方、よかったら梅湯もやってみて
587名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 13:16:50.17 ID:4yOXOkkV
私もおかゆに大きめの梅干し一個入れて食べてるな〜味が足りない時はカツオふりかけいれてる(見た目は最悪)
食後の気持ち悪さもなし、ゲップもなし。
14wに突入して、つわり楽になった!が中の人ちゃんと育ってるか心配。
588名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 13:57:35.59 ID:Uf+MZs0O
>583
なるほど、納得。
つわりがきつくて、水分もろくにとれてないんだよね。情報ありがとう!

あと、梅良さそうだね!梅がゆ食べてみよう。
589名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 16:52:09.75 ID:UFB28O4j
13w

上の子2歳の食べ物屋さんごっこが辛い。
チョコだのピザだのお肉だの今受け付けないものばかり。
無表情で食べるふりして「ぱくぱくーおいしーねー(棒読み)」とか返してるのに
一向に飽きる気配がない。

上の子のつわり中は、可能な限り食べ物に近づかない・見ないで
吐き気をやり過ごしていたのに…
遊びに飽きるよりつわりが終わるほうが早いだろうけど、速やかに終わってほしい!
590名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 18:39:07.22 ID:zSyicsie
>>589
ウチも上の子2歳、その悩みわかるなぁ…。
女児ってなんで…一人で遊ばないんだ。
毎日休む事なく巻き込まれて本当に辛い…。マーしてる時でさえも。
591名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 19:13:07.94 ID:7uA3Y/Fh
つわりじゃないけど、二日酔いの時よく緑茶に梅干し入れて
飲んでたよ。今思い出した。
緑茶はあんまり良くないかもしれないけど口の中がすっきりした
記憶があるから飲んでみようと思う…。せめて水分くらい取らないと。
592名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 19:51:41.64 ID:hpaKoPvX
今すぐにでもマーできる11w
ついさっき横になってたら突然血の気が引いてく感じというか、部分的に寒気がして動悸がして、貧血症状の出始めみたいになったんだけど、これもつわりの影響ですかね?

うまく説明できないですが、貧血症状に似てるけどめまいとかは無く、急激に血糖値が下がった?みたいな寝てるのにくらくらしてるような感じ

病院行った方がよいのか……
593名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 22:47:50.62 ID:S4qlm1YJ
早く普通の生活したいよ。車の運転できないから、旦那が休みの日に、買い物。だけどスーパーにつく前に必ずコンビニ駆け込む。
たった15分の距離も吐き気にびくびくしながら移動。最近は頭痛と目眩もする。家はぐちゃぐちゃだし、もぅ疲れたよ…
594名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 22:51:33.67 ID:S4qlm1YJ
私も疲れちゃった…
寝たきりだし、なにより精神的にくる。
点滴してもらいたいな…
何か今の生活疲れちゃった…
595名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 00:00:13.83 ID:/s4d6EVV
おにぎり食べれた…美味しいと思える事に感動した。
このままつわりが消滅してくれますように!!!!
596名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 07:27:05.61 ID:GQONThix
みんな、肩はこってる?
私僧帽筋がこっててパンパンで余計吐き気誘発してるよorz
枕が全然合わないみたいで
597名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 07:48:10.89 ID:FZAYp0cJ
>>596
肩すごいこるよね!
マッサージ行きたいけど基本妊婦おことわりだからどうすればいいのかわからず…。

私も早く普通の生活したい。
普通に動いて普通にごはん食べたい。
598名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 13:06:12.72 ID:oFUlqneQ
吐きすぎて、歯が胃酸で溶けてるの分かる。
ギシギシときしむ。もうボロボロだろうな・・・
599名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 14:37:33.22 ID:ma05OqhX
汚い話ですまそ




ずっと便秘してたのに、今朝急におなか痛くなってすごい下痢した
そしたら午後になって何故かつわりの症状が軽くなった

動くのもきついほど、体が辛かったのに今よくなってる、吐き気はまだあるけど。

便秘もつわりを重くするって聞いたことあったけど本当なのかも
600名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 16:07:17.82 ID:yiLgSuBe
精神的に限界きてるよ…
まだ2ヶ月なのに、こんな日々がまだ何日も続くなんて…
赤ちゃんなんていらないって思ってしまう。
どうしたらいいんだろう。
601名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 17:45:15.73 ID:ZSu6s043
>>600
自分が書いたのかと思った。
わかるよ。つらすぎてお腹の赤ちゃんを愛せない。
流産するならしてもいいとさえ思ってしまう。
完全に精神病んでます。
602名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 17:56:17.11 ID:9jwT1V34
>>600
逆に考えるんだ、今2ヶ月でラッキーだったと。
クリスマスお正月のご馳走食べた後の懐妊、今年のクリスマス頃には赤ちゃんとの生活も軌道に乗って楽しく過ごせる。
バレンタイン終わった後の悪阻スタートでラッキー(明日から3ヶ月の私は駄目だったけどorz)
大体の人が悪阻収まり始める安定期に入るのは、本格的に暑くなる前。
悪阻終わってたら、お盆のご馳走も食べられるかも。
夏物マタニティは冬物より安上がり。
厳しい冬がくる前にお産、雪降った時の交通手段考慮しなくて良い。
新生児と冬ごもりして、そろそろお散歩しなきゃって頃にはもう春だ!
603名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 18:03:44.86 ID:7TmHZCzY
>599
びっくり!私も今日、全く同じだったよ。
でも、下痢がひどすぎて(汚い話でほんとすみません)お腹痛すぎる上に、冷や汗に耳鳴りに吐き気が襲って、意識朦朧とした。急に血圧下がった感じ。

落ち着いてからはつわりが軽くなって、私は赤は大丈夫か!?ってちょっと心配になってたよ〜
604名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 20:09:12.54 ID:95INFCBb
>>602
横からでごめんなさい
私は4ヶ月入ったところだから微妙にズレはあるかもしれないけど、
妊娠してから辛いことが多くて、妊婦ってこんなに辛いんだーってずっと憂鬱だったから具体的な例を色々挙げてもらって、
ぱーっと視界が開けた感じ!
メモ帳に保存させてくださいw
605名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 21:35:04.36 ID:yiLgSuBe
辛いのは同じなのに、励ましてくれてありがとう☆★少しだけ元気になった。
何か最近自分も周りの事もどうでもよくなってた。
ただこの日々が過ぎるのを待つ感じ。
なかなか赤ちゃん授かれない人も居るのに、今流れたら楽になれる…とか最低な事考えてた。
この掲示板に来たからには頑張らなきゃ。
606名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 22:26:25.09 ID:+ZcuJQ24
>>600
私もつわりに加え仕事と育児で、こんなに辛い思いしてまで
生きる意味ってなんだろう、死んだほうが楽なんじゃないかと思っちゃうよ。
相当病んでると自分でも思う。
とりあえずエビオス錠を試してみるか。
607名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 22:37:02.99 ID:XIUbwzAz
炭酸水サイコー。
胃のムカムカも、口の中のにがいのもさっぱりする。
一日に2リットルも飲んじゃうよ。

今の私はこれがないと生きられない。
608名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 22:53:11.67 ID:00VIBn4T
今、12w
なんか吐き気と胸焼けがひどくなってきた〜
週数的に楽になるかと期待してたのに…
明日から会社行きたくないよ…
通勤、1時間30分かかるんだ…(涙)
でも何故か会社に着くとまだ妊娠を伝えてないから、働けてしまうんだ…
家に帰ると廃人だけど
愚痴すみません
母ちゃん頑張るぞ〜
609名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 23:41:47.89 ID:/s4d6EVV
595ですが、みんなただいまって感じです
610名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 23:50:32.36 ID:yiLgSuBe
頑張ろうとは思うんだけど、ふと心が折れてしまうんだよね…悪阻なかった子に子育ての方が大変だよ。産まれてからの心配しなよ。って言われるけど、私は二人目だし、悪阻の方が辛い。子育ても大変だけど、健康な体があれば大丈夫だし、全然違うよ!
611名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 02:34:14.66 ID:om9qeP3X
ほんとに健康体だった頃が一番の宝物だよね。
悪阻を体験した奥様の方が、悪阻無かった奥様よりも断然尊敬してしまう。
あの苦しみを乗り越えた猛者だ!って思う。
612名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 07:22:14.70 ID:8uHlt+98
16w
1週間近く治まっていたのにマー復活…
詰めた弁当ひっくり返してしまうしで泣きそう…
613名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 11:10:54.34 ID:wU5UNn0B
妊娠悪阻で入院することになりました。
中の人に影響はないと言われても自分を責めてしまう。
妊娠悪阻は1パーセントしかならないそうです。
なんで私が、という気持ちもあるし、入院は怖いけれど
しっかり治療してきます。

ちなみに私はマーはそんなにしませんでした。
それでも妊娠悪阻にはなり得るので、皆さんも少しでも不安があれば
病院に行くなり医師の指示を仰ぐなりしてください。
もし私の書き込みで不安にさせてしまったらごめんなさい。
614名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 11:15:53.55 ID:rFgLpNwy
常に胃の中から食道まで詰まっている感じがして、えづきはするけど
マーはしない。ただ妊娠が分かってから1カ月で3キロやせた…。
水分もなるべく取るようにしているし、食べる量は確かに減ってるけど
食べてないわけじゃないのになんで減ってるのか分からなくて泣きたく
なる。
615名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 11:52:26.99 ID:ZT9ln4YC
今日病院で点滴してきた。
「吐き気がひどくて、体重が一週間で3キロ減った」と伝えると、
「つらいよね。でもそれがつわりよー。お母さんになるためにこれを我慢しないといけないのよ」って言われて、辛くて泣いてしまった。
でも泣いたらすっきりした!
まだ始まったばっかりだけどがんばるよ!!
616名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 12:28:05.61 ID:vqFQ/h3a
点滴は保険ききましたか?
617名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 13:41:18.92 ID:om9qeP3X
>>615
私も、病院で先生につらいとこぼしたら、自分で選んだ道でしょ?とあしらわれたよ…。
実母には、そんなメンタル弱いままじゃ子育てなんてもっての外よと言われたし。
どっちもピーク中に言われ、手首でも切ろうかなとか思ってしまった
618名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 14:58:21.98 ID:wU5UNn0B
つわりの酷さは人それぞれで、精神論でなんとかなるレベルじゃない人もいるよ。
重篤なつわりは本当に辛いよ。体も心も消耗する。
とにかく自分を責めてしまう。
母になる心構えとはまったく別次元の問題だと、私はお医者さんに言ってもらえて救われた。
ちゃんと入院して治療しようと前を向けた。

昔の世代の助産師さんは、つわりは甘えとか、我慢しろとか言う人もいるみたいだけど
そういう言葉や精神論で傷付く人もいる。
苦しいけど、点滴が必要とか、そういうレベルになってしまうなら
我慢しなきゃという意見は出来るだけ無視して、自分の体を大切にすべきだよ。
619名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 15:14:09.29 ID:hYAY0Hc7
そうそう。
つわりでしんどいって、年配者にこぼしても、仕方ないやら、みんなそれを乗り越えたんだからやら、
共感の言葉は得られない方が多いよ。
実際そうなんだけど、つい優しい言葉を期待しちゃうよね。
ここでは声は聞こえないけど、文字でみんな励ましあえるよ!
「大丈夫?しんどいよね。気持ち悪いよね。無理しないで、少し横になるかい?」
自分で自分に声かけてみたらどうかな?
私は元々独り言も多い方だから、一人しんどい時は自分の声で少し楽になるよ。

長い上にキモイ内容でスマソ…
620名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 16:08:36.24 ID:GmNyLsPN
今8週目で食べづわりの真っ最中。一日中ムカムカしておなかが減ると吐き気がする。
食べたら食べたで消化が悪いのか胃が痛くなる。寝起きだけはなぜかすっきりw
吐きづわりの人と比べれば全然ましだと思うけどあと何週間かはこのままだと思うとイライラ><


最近ハンゲでオンラインのマインスイーパやりはじめたんだけど、やってる間は気持ち悪いの忘れていられる。
なにか集中できるパズル的なものをやるのがおすすめかもです。
621名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 16:29:09.18 ID:qlSNHAp0
11w、2人目
私の通ってる病院のおばちゃま助産師さんもつわり精神論者だよ
体重も妊娠発覚からすぐで3キロ落ちたけど華麗にスルーされた挙げ句、
「ある程度気の持ちようってのこともあるから」って言われた。心から「どこが?」って思ったよ。

1人育てた私としては、母になる試練だとは全く思わない。確かに子育ても楽ではないけど、つわり地獄を味わわなくても子育ては乗り越えられるものだと思う
つわりが辛くて、弱音吐いても、精神的に参っても、ちゃんとお母さんできるよ!絶対に大丈夫。
622名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 17:11:26.64 ID:lkLteUHN
なぜか、素焼きのお皿にケチャップ出して舐めるのにハマってしまった。
こんな姿旦那に見せられないorz
623名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 18:11:31.07 ID:1in15lJs
>>616
私は点滴に保健効いたよ

やっぱり皆も医者とかに気持ち解って貰えなくて、辛い思いしてるんだね
私も半笑いであしらわれて、医者嫌いが増したもん
624名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 18:22:16.15 ID:4iOmEY4f
つわりの辛さを経験してない人に何を言われても心に響かないよね
むしろ殺意湧くわ
625名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 18:57:41.87 ID:tfPvlg5/
28W
なのに、いまだに時々酷いマー。夜中から明け方まで一睡も出来ずに最後は血液入りの胃液まで吐いて、もうぐったり。
2子目は楽になるって聞いてたのに、横になれないぶん余計に辛い…。
626名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 19:05:55.77 ID:qy8dV+50
毎日廃人状態。。。。自分も嫌になるし精神的にヤバイ。今11週目。いつ楽になるん。
627名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 19:14:46.73 ID:zzJnehIM
つわりと子育てはまったく別物だよね。
つわりない人も居るんだし。つわりはほんとに精神的に追い詰められる。私も二人目だからわかる。
628名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 20:43:12.55 ID:7AqTv6SI
たいてい胎動を感じる5ヶ月には、
長くても生めば終わるんだから、耐えよう!
今13週で少し楽になってきました。
629名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 21:07:54.91 ID:VJAFuRpN
辛いよ、辛いよ・・・
今7wだけど元々パニック障害を抱えていて、症状が治まってたのに今日は突然の発作。
貧血、冷や汗、動悸、視界が狭くなって怖かったよ
産婦人科で頓服薬をもらってたから、耐えきれなくて震えながら飲んでなんとか治まったけど・・・
なるべく薬は飲みたくないんだよ。。。。。
これからどうなるのか本当に心配
つわりも酷いし乗り越えられるんだろうか
やっと授かったから守りたい気持ちはいっぱいなのにな・・・泣けてくる
630名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 21:12:41.45 ID:HCvNknUk
>>625
あぁぁー同じ28w2人目の人が
暑さが残る時期からクリスマス正月、日常生活も普通に出来ず全部が辛くて辛くて
残り2ヶ月ちょっと頑張ろう
631名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 21:21:11.96 ID:wqyNJzMf
>>606
上の子と旦那の世話、毎日の家事、手を抜くと旦那に「出来損ない」等嫌味言われ、仕事もしているから夜以外は寝ることもできない。
土日の休みは子供の面倒、まだ二歳だから付きっきり。
3ヶ月目だけど吐き悪阻で体重5キロ減。昨日寝ていて思わずベッドに吐いてしまったら旦那、「汚ねーな!シーツ汚れただろ!早く洗えよ」だって。
トイレ間に合わなかったんだよ!もうここ数日、中の子と死ねば楽なんじゃ、と頭をよぎる。
ダメな母でごめん。
632名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 21:35:46.71 ID:7AqTv6SI
だんな最低。
妊娠した原因の半分はだんなの責任なのにね。
633名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 22:02:25.07 ID:yyV0IVb7
1人目は5wから吐き悪阻で安定期に入るまで寝たきり。
今2人目7w「あれ?悪阻がない!マジで?やったー!」とか思ってたらキタよー。
気のせいだと誤魔化していたけど、もう気のせいなんかじゃない。
誤魔化せないほど、気持ち悪いよー。
634名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 22:22:36.02 ID:GPIkM+k7
>>631
近年稀に見るクソ旦那だね。腹立つわ。
635名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 22:29:17.66 ID:om9qeP3X
>>631
なにその出来損ないの旦那…
旦那って呼ぶのすらおこがましいねぇ。
旦那ならせめて嫁がなんとか気楽になれる時間を作ってやれよ…
636名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 23:21:26.95 ID:XKQzjYYp
>>631
そんな旦那に文句も言わず、ダメな母でごめん、とか、マゾ?
そもそもそんな男選ぶ時点でマゾか。
637名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 23:46:19.34 ID:lkLteUHN
>>636
幸せのかたちは人それぞれだよ。
>>631は二人目妊娠なんだから、そんな旦那さんの子を懲りずにもう一回生みたくなる事情があったんでしょう。

仙豆実在しないかなー。
638名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 01:29:04.25 ID:WMTBaXV1
調子のって食べすぎてすみませんでした。
もう全部マーしたので許してくだい。
お願いします。
639名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 02:09:14.61 ID:PKR8Kiwg
今日寝ながら手を胸の上で結んで神頼みした。
私、産まれたら子育て精一杯がんばるんで、どうか悪阻軽くして下さい。お願いします。
隣りに居た旦那にどうしたの?って笑われたけどね。でもちょっと今日は気持ちマシかも。
640名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 10:46:57.26 ID:Pwqep50U
今までなんとかぎりぎりで耐えてたのに
12wに入ってから吐いてしまうようになったorz
641名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 11:19:37.96 ID:g6DIcKiq
>>638
分かる分かる。昨日なんとなくおでんなら食べられそうで作ったんだけど
ちょっと調子に乗っていつもより多く食べたら3時まで気持ち悪くて
寝付けなかった。心の中で「もう食べすぎないのでこのムカムカどこかへ
やってください」って必死にお願いしたw
昨日の夜が悪かったかで今日は朝からしんどすぎる。
642名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 11:21:34.67 ID:LpaLS3no
悪阻かるくするのは安産の神様の管轄なのかな?
外出するエネルギーなんてないから、妄想で参拝するだけなんだけど。
643名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 12:01:06.22 ID:Zy9yS/Js
>>640
 私もそんな感じ。今14W。

8W〜11Wは、四六時中気分悪い。
12Wに一日何度も吐くようになった。
13Wに吐くけど、楽な時間も増えた。
14Wは、吐く回数は激減したが、食欲も激減し、食べれるものが八朔しかない。
それ以外のものを口に運べない。食べたら、のどにつかえて苦しい。
でも、八朔食べればすっきり。楽な時間もある。八朔ありがとう八朔。
644名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 12:36:36.74 ID:dgFwS4+O
爆笑したら吐きそうになった
こわすぎ
645名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 12:51:38.85 ID:WMTBaXV1
吐き気紛らわそうとテンションあげて歌ったらマーしたの思い出したw
646名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 15:52:51.79 ID:upxx/S1G
>>644>>645
ワロリンw

なんか胃がジワジワ熱い。なにも食べたく無いけどお腹空いた。
647名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 17:22:37.66 ID:NvXvBu3x
>>625 >>630
27wです。そろそろ吐いたりしてないよねって友人からのメールにへこむ…
吐きすぎて肋骨やっちゃったりしたけどあと3ヶ月!
美味しそうな病院の食事画像を見て、思いをはせる日々ww

648名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 19:08:57.50 ID:4U1PSRrJ
吐くたびに尿漏れが酷い。
おしっこ行った直後にマーしても漏れる。
パンツを洗濯するのが大変・・・・
649名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 21:07:07.37 ID:dOt1QYOE
>>648
そんなあなたに、尿もれパッド or おりものシート!
わたしもおりものシート必ずつけてる!

この時間帯になると必ず吐く。
午前中や昼間は大丈夫なのに。何故なんだぜ?
650名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 08:15:58.83 ID:ZJ9eUBsO
11w
5日ぐらい食べられて良く眠れたのに今朝からまた口の中がすっぱくて、今まで食べられてたものが駄目になった。また10wに後戻り…。
651名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 08:37:06.04 ID:/86MoR+l
>>649
私も基本、夜だけ吐きけが。
でも最近、昼食〜間食をたくさん食べられた日は夜に吐かないことに気づいた。
お腹が空いてるのかもしれないよ。

8w
海外在住なので、コンビニにもスーパーの惣菜もロクなのない。
家族の食事も日本なら買えば済むのに…。
食べられそうな日本の食べ物は脳内にはたくさんあるのに…。
自分で選らんだ生活だが今はただただ日本に帰りたい。
おいしいプリンが食べたい。
652名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 09:46:47.60 ID:rnyIImY7
>>643
ありがとう。
八朔おいしいよ八朔
653名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 10:05:32.78 ID:ABQaHB7f
>>643
明日から13wだけど643さんのようにましになればいいな…
654名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 11:22:17.79 ID:ymDF35cN
矢沢心もつわりかなり酷かったみたいだね。もともとベース型くらいの
顔立ちがものすごくしゅっとしてた。

自分は一時よりは食べられるようになったけど、体調の上げ下げが
半端なくしんどい時はなんかしながらでも「しんどいよー」「気持ち
悪いよー」って独り言いっちゃってるよ。
655名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 16:15:46.67 ID:3p8ct98C
9〜13w…一日中ひたすら気持ち悪いけど、ほとんど吐かない。
14wの現在…昼間だけ気持ち悪くないけど、一日一回必ずマー

どっちも嫌wだけど、楽な時間があるだけ今の方がマシ。早く終わって…
母方の祖母は、産まれるまでつわりがあったそうでgkbr
656名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 20:05:54.78 ID:0kY/Wzsd
入院した>>483ですが点滴が効き速攻で回復、昨日退院しました。
そして今日は5回目のマー。
もう何も食べれないよ。胃液も出ちゃったよ。

病院内を笑顔でスタスタ歩いていた私は幻…
657名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 00:43:54.30 ID:dgegmB9z
11w 何故か今日はお肉が食べれた。少しだけ楽な日もあるんもんなんだ。。
その代わり毎日快便なのにガスが溜まるようになった。
658名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 00:56:36.76 ID:cIS753k1
冷たいサッパリ系のものや冷えた果物、ミニトマトだけは食べれる。

あとポテトだけはなぜか吐かなかった!
659名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 01:01:21.66 ID:qegCCjjA
ご飯食べるのが怖い
食べてもマー
空腹でもマー
吐く事にビクビクして
トラウマになりそうだ

お願い早く終わって…
660名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 02:04:52.08 ID:X0dRo+jp
薄くスライスした大根サラダたべれるかな〜
661名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 03:00:10.45 ID:Bwo3c9q6
明後日から12w
おかしいぞ…いま起きたらお腹空いて気持ち悪い感覚が襲ってこない
代わりに便秘してますよーって感じがする
ゆ、夢か…?
どうせぬか喜びなんだろぉーorz
662名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 04:55:55.72 ID:Bwo3c9q6
そんなわけなかったorz
663名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 06:49:52.54 ID:/fspa0lw
>>661 >>662
ごめんワロタw

私も「あれ?今朝は気分がいい!もしかして悪阻終わった?」と調子に乗って家事をやると
午後から吐き気で寝込んだりするw
664名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 18:39:11.37 ID:tZ87MhL1
火曜の健診時に点滴してから、ちょっと楽になり吐かずにいたから
このままつわり明けるかと期待したけど、さっき突然マーした
みんな同じで泣けるねぇ
早くこのスレ卒業したいもんだ
665名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 20:42:25.80 ID:0CKQZ1uT
冷シップがいいって聞いて胸にひえぴた張ったら気休め程度になったよ。

666名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 20:45:59.31 ID:1qCY8H+G
外食後、こどもの習い事へ。車で待っている間、
吐き気と腹痛で車内でのた打ち回る。
瀕死の状態で近くのコンビニへ駆け込み
下と上から激しく出したら治まったけど・・・
外出予定があるときは事前に食事はやめよう。
667名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 21:01:14.58 ID:NZQX6PwF
今多分7wか8wくらい。初産婦。吐きづわりです。
夕方食べたりんごと一緒に、今めっちゃ血、吐きました。。。
病院行くべきですか??

水曜日に点滴してもらったばかりなので、ちょっと躊躇ってます。
いつもは点滴してもらったらしばらく楽に過ごせるのに・・・
病院にかかる目安がわかりません。
668名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 21:21:50.12 ID:NZQX6PwF
それくらいで騒いでる自分が情けなくて泣けてきた。
人には関係ないことなのに、掲示板やらに書き込んで、
しんどいアピールしたいだけなのかもorz
愚痴すみませんでした。
669名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 21:28:12.31 ID:X0dRo+jp
大丈夫かな?
血は喉が切れてでてきてるなら、大丈夫だと思うし、何日か経つと出なくなるよ。
吐いたあとは白湯飲んで脱水症状だけ気をつけてね。
酷い吐きづわりの先輩がここには沢山いるから、初めから読んでみると参考になる事沢山かいてあるよ〜
670名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 21:47:07.76 ID:NZQX6PwF
>>669
すみません。レスありがとうございます。
過去スレもちまちま読んでたんですが、いつになく酷い吐き具合になんか落ち込んじゃって。。。
白湯、飲んでみます!
671名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 23:17:33.35 ID:AxBpkoEq
吐いても吐かなくても、冷えたトマトとチョコレートは食べやすい。ポテトは駄目だった…でもポテチは食べやすい。つわりで逆流性食道炎なった人居る??
672名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 01:24:13.73 ID:AHfvpJxH
今実家。お風呂は一番の難関であの湯気で吐き気がするから、3日に一回しか入らない。今日久々入ってヨタヨタしてたら、お母さんにそんなんじゃ子育てなんてできないよ。って言われたけど、悪阻ない人はどうなるの?悪阻って耐えるべき試練なの??
673名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 01:33:02.13 ID:wqbQpaiA
フラフラで身の回りの事出来なくて風呂も入れなくて愚痴とネガティブ思考ばっかりでも、どんなに周りから嫌味言われても、耐えれば可愛い赤ちゃんに会える。
耐え方は人それぞれ、お互い頑張ろうね。
早く終われ〜
674名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 07:11:02.19 ID:sbf/rwxs
1人目は一年間寝込んでたし風呂なんて1ヶ月に一回 レベルだった。這ってトイレ行ってたよ。もう健康な体に戻れないと泣いてたけど産んだら復活!ガンガン仕事も育児もしてる。
675名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 08:13:21.59 ID:CKrhpPQM
それだけ寝たきりだと体力なくならない?
12wで既にトイレに立つのがやっと…
この生活が続いたら先が不安だよ
676名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 12:20:54.08 ID:d7v2nzrf
妊娠前まで魚が好きでお刺身、焼き魚、煮魚と食べていたのに
お刺身は1切れでアウト。焼き魚は匂いは大丈夫だけど食べられない。
煮魚は匂いもダメでえづく。
今食べられるのは妊娠前には食べなかったフィッシュバーガー。
塩分も添加物も多いかもしれないけど今はこれくらいでしかカロリー
取れてないよ…。
677名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 12:38:22.48 ID:xDGEbnwB
お魚は放射性物質による海洋汚染が怖いから妊娠中は食べないほうがいいと思う。
中国では汚染された海産物を食べた妊婦から
とんでもない奇形児が生まれてますから。
678名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 13:37:26.76 ID:vokkM5j1
私はほぼ週一でお寿司食べてる。
つわりでも魚なら食べられるし酢飯が最高!
そもそも以前より多くの放射性物質が含まれていたとしても、1人前じゃ影響出る程の量でもないし。
水銀の蓄積の方が怖いから、マグロ系は旦那にあげてる。
肉や煮込み系料理がダメな今、500円パック寿司は私の救世主だ。
679名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 14:39:59.45 ID:NFdDIQLg
私もお寿司は救世主。
放射線なんか気にしてたら何も食べれないし、どーでもいい。
ただ水銀は気になるから、私もマグロ系はなるべく控えてる。
ただお寿司の刺身2枚くらい、なんともないと思うけど。
680名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 15:13:00.49 ID:f+f/WRoh
あー気持ち悪い。辛い。常に涙目。
681名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 15:31:34.21 ID:Tgoyhh2X
ぜひ、つわり終わったーって人にも書き込んで欲しいわ。
それをせめてもの励みにする。
つわりは一人一人違うから、とかは百も承知の上で。

10w、ピークです。朝から5回マー。
682名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 15:37:42.69 ID:CKrhpPQM
んじゃ終わったら書き込むわ
私もどんな風に終わるのか知りたい
とはいえ、いつになることやら…
683名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 15:50:59.25 ID:kPIBcsxF
>>671
なったよー
産科医に頼んで軽い胃薬出してもらった
684名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 16:23:13.15 ID:LKQFdkhe
2歳半の娘がままごとでごはんばっかり作って運んでくる
食べてね食べてねって
食べること想像するだけでムカムカするからきつい!
でも笑顔で食べる振り
カーチャンはつらいよ
685名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 20:21:01.86 ID:xDGEbnwB
食べづわりで体重もどんどん増えていってたんだけど、
最近食べると胃痛が酷くて、吐くのと下すのダブルダメージ。
もう食べたくても胃が痛くて食べられない。
吐き気も辛いけど胃痛も辛い・・・
686名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 20:33:30.78 ID:n1/Kz1Hg
>>681
今、14w。朝、胃液と胆汁を吐くのがお決まりだけど、かなり楽になったよー。
仕事も行けるし、食べ物はまだまだ色々は食べれないけど、
今日はファミチキ食べれた!

10wは本当につらくて、12wも一日数回吐いたりしてた。食事もほとんどできず。
ここ数日、まともに仕事もできるし、食事のとき以外は、あまりつわりを意識することがないよ。
スーッとよくなってきた。
687名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 20:36:15.85 ID:f+f/WRoh
上の子のオムツ替えで思いっきりマー&思いっきり尿もれ。
もう情けなくて苦しくて、泣いてしまったよ。
早く終われ。
688名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 21:03:08.15 ID:c1V1tcKf
嘘みたいだけど、4日連続一睡もしてない。
眠気自体がもう感じられない。疲れたよ。
つわり+不眠でもう嫌になる。
まだ生きてられるかな。眠り方が思い出せないよ。辛い
吐き過ぎて喉が切れてんのか、血は出るし喉は痛いし・・・・もう13wだよ治まってくれよー
689名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 21:04:44.56 ID:mp0r6yFz
16w5d

先週やっと終わったと思ったつわりが再燃
もーいいよマジで勘弁してくれ
690名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 21:10:58.68 ID:qRvflHjl
11w
ここ1ヶ月ろくな物食べてないけど
さっき、猛烈にカップ焼きそばが食べたくなって食べた。
久々のソース味ウマー

が!案の定、血の気が引いてキター
ちょっとシンガポール行ってくる。
でも後悔はしないw
691名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 21:37:27.06 ID:QELS0RgL
>>681
久々にのぞいた現在27w。ビバ!安定期!!何も臭くない、なんでも美味しいよ。
16w頃から動けるように食べれるようになって今みたいになったのは20wくらいかなぁ。それまでに少しずつ、一つずつ、できることが増えていくよ。
二人目なんだけど、一人目のときの方が回復早かったな。今は胃もたれだよ。
ズバリ食べ過ぎだな。みんな、いつか来るよ。全く気持ち悪くない日が。その頃には胎動感じるよ。
692名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 21:44:19.79 ID:c1V1tcKf
>>691
681じゃないけど励まされた ありがとう
生きることが戦いだ・・・
ま、まだ16wまですごく遠いけど・・・
693名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 22:13:46.47 ID:9v7z6MZX
11w 旦那が臭いよ、。サラサラヘアーは勝手にしろだが、シャンプーリンスの匂い撒き散らさないでー。タバコもベランダで吸ってるけど、部屋に戻った際についてくる微かなにおいも耐えられん!近くで歯磨きもやめれー、自宅が仕事場だから地獄。
694名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 22:21:54.46 ID:Tgoyhh2X
681です。希望の星たちよありがとう!
桜が咲くころには楽になってるかもしれないんだと思ったら、乗り越えられそうな気がしてきた。

終了体験談いいなぁ。
私も絶対書き込むわ!
695名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 22:50:15.25 ID:GLFQs32Z
終了体験ではないのだけど…5wからガッツリあったけど12wの今だいぶ楽になりました。三日で一マーくらいw

一人目は完全に終わったのが15wだったので、あと少しの気持ち悪さをひたすら日が過ぎるのを数えつつ堪えます…
696名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 23:43:12.22 ID:NFdDIQLg
>>690
私も今日は2回シンガポール行ってきたよ!
狭い個室のシンガポールにねw
697名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 00:45:21.99 ID:6k1jNwKC
流産とか不妊治療とかを乗り越えてできた子供!!
ホントにうれしいしめっちゃカワイイね☆
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=2goJ1SKmKIA
698名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 00:53:20.11 ID:F1qe6o5P
旦那に冷やし中華頼んだら、何故かたぬきうどん買ってきた。
明日の昼に挑戦してみよう。
最近マーしないのは、フランスパンとゴリゴリの硬い醤油煎餅。神だったおでんは無理になった。

699名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 00:59:53.18 ID:xgHOZjr5
頭痛とニオイと眠気だけだからまだマシなほうだろうな。
食べられるものも限られてるし量も減ったし、嘔吐恐怖ってのもあるけどえづくだけで気持ち悪いのはおさまる。

みんなつわり辛い中頑張ってるから、私も仕事と家事頑張らないと。。でも明日行きたくないorz
700名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 01:54:17.55 ID:x5qC5a8o
今つわりで実家にいる。
帰省して2カ月目。12w
鼻かんだら鼻血まで出て来てなかなか止まらなくて、血を飲み込んで嘔吐。さっき耐え切れなくて旦那に愚痴メール送ってしまった…自己嫌悪

楽しそうで羨ましい、どうしてあなたはつわりないの?って感じのメールしちゃった。ひどい嫁だよね。旦那だって一人でつらいだろうに。
早く楽にならないかなぁ
というか、誰かもう楽にしてくれないかな
701名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 03:44:23.65 ID:jLgipytx
気持ち悪くて寝られない・・・。
ご飯とおみそ汁が大好きなのに全く受け付けない。
麺類やパンならなんとか入るけど、塩分が怖い。
702名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 06:44:01.36 ID:JPzbEEJZ
12w。
4、5日前から起き上がっていられる時間が増えて、吐き気はあるけどマーしなくなった!
だから昨日の夜、友達の集まりに行ったんだけど、帰って来るなり眠れないほど気持ち悪いわ、さっき突然目が覚めて数日ぶりのマー。
楽しんじゃダメなんですか、神様
703名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 11:29:52.00 ID:L3IOqhsL
ヤフー知恵袋より抜粋

妊婦はゲロくさい口臭を撒き散らかしてることに気付かないってホントですか?

ホントです。残念ながら妊婦でつわりが酷いゲロ臭い女は口臭なんて気にもしません。



奥様が妊娠中に旦那さんは浮気する確率が高いってホントですか?

ホントです。家に帰ると息臭い気色悪い最底辺女がいるので
外で会う女性がどれもよく見えるからだそうです。



悔しいけど当たってる・・・
704名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 11:49:11.98 ID:6Tb8nuvZ
>>703
旦那に嫁が妊娠中だと浮気したくなるの?って聞いたら、嫁が出来ない分の家事しなきゃいけないのに何でそんな暇あるの?って言われたよ。
私がダメ嫁すぎるから、旦那浮気する余力も無いのかもしれないwww


シンガポールが家庭内流行語になりつつあるwww
なんかマーしに行くの憂鬱だったけど、ちょっと軽減された。ありがとう。
705名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 14:05:37.99 ID:r9UcrzWG
>>703
あ〜…。今2人目妊娠中なんだけど、1人目の時もつわり酷くてマーしまくりだった。
この前妹と話してた時に「そういえば1人目のつわりの時、だいぶ胃が痛んでるなぁ
っていう口臭がしてた」と言われたよ。
全然気付かなかったし、指摘せず我慢してた妹ありがとうと思った。
ってことは今も匂うのかしら。マスクが離せないな。
706名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 14:24:40.05 ID:GX+QMArJ
>>696
個室シンガポール最高w

今日は調子がいい!
一日中穏やかに過ごしたい
707名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 15:17:03.44 ID:9vMBKAxh
ふたりめだけども、このツラさは男には到底わかるまい…

つわりとマタニティブルーいっぺんにきてつらいのに旦那は能天気で羨ましい。

ちょっと医療的な知識が多いからって勝手に自分の定規ばかりで図るんじゃねえよ!とイライラしてしまう…一人め見ながらで大変なのに。

あなたが大好きな医学書にも伴侶の支えや思いやりが大事って書いてあるでしょうが。。
708名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 16:24:21.35 ID:l/r3yaRZ
気持ち悪い腹いせに朝ごはんにクロワッサンと桜餅(関西圏)を
一緒に口に入れてやった。意外と美味しくて吐かずに食べられたw
709名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 17:43:47.13 ID:F1qe6o5P
つわり終われ終われ終われ終われぇぇええあ!!
710名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 18:49:41.19 ID:6Tb8nuvZ
>>709
無駄無駄無駄無駄ァ!!の人で再生された


上の子のお節句のごちそう、義母が作ってくれた。
私用に梅しそ巻きまで作ってくれた。ちょっと煎りゴマ入ってて(゚Д゚)ウマー
つわり終わったら義母孝行しよう。つわりはやく終われー。
711名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 18:53:17.18 ID:yJidTckM
「いっそ殺せぇぇ〜」って叫ぶ演技、今ならアカデミー賞もらえる自信ある
712名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 19:08:20.22 ID:ydAfxUU6
だいぶ楽にはなった17w
しかし常に胸焼けというか、喉のところまで何か詰まってるような感覚がある
朝が一番ダメでまだえづくし、空腹でも満腹でも気持ち悪いや

マーしなくなっただけマシだよなぁとは思うけどこれはこれで辛い
713名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 20:05:55.34 ID:HJMsR1Mk
>>711
吹いたwwwここ来ると仲間多くて和めるわ・・・
周りが、つわり皆無だった人・ごく軽かった人ばっかりで肩身が狭いよ〜
ほんと毎日シンガポールだよ・・・今日は早退してしまって自己嫌悪。スープパスタかパンしか食べられなくて栄養バランス最悪だし。
714名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 20:20:06.90 ID:x9HvtLOB
>>711
ああ、それ言いたい。食べたいのに食べれないのは拷問に近い。
つわりも陣痛も育児も全部女がつらいんだよね。本当能天気なバカ男見ると殴りたくなる。
715名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 21:09:46.01 ID:BT7PQx0M
アカデミー賞、笑える。
716名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 21:18:08.19 ID:BT7PQx0M
つわり酷い人って、妊娠する前から、副交感神経に偏ってる人多くないですか?
私もそうでした。何度ベランダから飛び降りようとしたか…。自律神経失調症の、副交感神経に偏ってる人の症状が、つわりの症状に似てるのも、何か関係があるのかと。
偏った神経を、交感神経優位にしてあげたら、ちょっとは症状軽くなるんじゃいかな?
オヘソのあたりに両手を当てて、赤ちゃんに影響ないぐらいの力をお腹に入れながら、「フッフッフッ」と素早く口から息を吐いてみて下さい。これで、副交感神経から交感神経にスイッチが切り替わるはずです。症状よくならなかったら、ゴメンナサイ…
717名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 21:34:09.85 ID:sqxtAj6D
三人目10w

上二人は食べづわりだったのに、今回は食べれなくて辛い…

この前子供が食べてたオニギリ、一口だけ食べたら涙が出るほど美味しくてびっくり。
気持ち悪いの治まったら、食べたいものが沢山あるよー!

早く快適なマタニティーライフ送りたいよ…
718名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 21:43:26.14 ID:ctb5s14m
>>717
私、子供の残したキウイ食べて余りの美味しさに泣いたよw

あー噂の120円マック食べたいけど、絶対マーする自信ある。
そもそも匂いで店舗にすら近付けないわ。
719名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 00:46:55.98 ID:VPq/5m4R
つわりが終わったら食べたい物かきこめるスレあったらいいな〜
720名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 02:36:03.79 ID:yyspKfww
えずき有りの食べつわり、のどつわりだった私の経過をドゾ

5〜6つわりに恐れる余り、精神的ダメージで余計重くなる。精神ダメージなければ多分そこまでじゃないのに、食べられないぐらい衰弱。ポカリ生活。

7〜8ストレスがだいぶなくなり、ご飯を普通に食べられるほど回復、朝に激しくえずくほどの吐き気あり
9〜10ピーク。
睡眠がとれず、更にのどつわり併発でご飯食べられない。お菓子生活。動くとえずく
11〜12←いまココ
のどつわり終わる。
朝の吐き気が軽減。お腹が白米を欲している。量はあんまりないけど、正常時のように食事を取ることができる。ただ空腹時は気を抜くとえづきそうになる。いつでも眠れる。
いまだに寝起きはめまいと軽い吐き気あり。
こんな感じです。
多分だんだん良くなってるよー
721名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 03:58:13.89 ID:WyiHY3rc
今日で11w。軽くパニックになりそうなくらいもうずっと気持ち悪い。ここ2日間まともに寝てない。食事も水分も気持ち悪さで無理になりつつある。本気で怖い。この体で一体何が起きてるの?毎日が地獄でしかない。精神的にきてます…。
722名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 05:39:53.88 ID:kzuaVeIt
>>721
ほんと、しんどいね・・・。
終わりが見えない苦しみほどつらいものはない。

風邪ひいてたトメに言われた一言。「つわりは病気じゃない。」
こんなことほんとに言う人いるんだ〜と思ったwトメは薬飲んで2日後にはけろっとしてたけど
こっちはもう1ヶ月以上、吐き気とムカムカと睡眠不足、貧血と戦ってるんですけど・・・。

つわりは病気じゃないかもしれないけど、へたな病気よりは全然しんどいわ〜〜!
てか病気だよねもう。病気認定していいと思う・・・そして特効薬をだれか開発してぇ・・・涙
723名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 07:09:09.01 ID:j/2vXZuF
最近海に飛び降りたい願望が…辛いね。
最近不眠で昨日は夜寝れなくて昼通りこして寝れたの2時。そして7時に起きてまた寝れない…そして昨日から吐く回数が減ったから不安。一人目の時は5ヶ月まで続いたから。まだ8週。きっと酷くなる前の休憩期なんだ…はぁ…
724名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 08:16:09.98 ID:RZFI6Dmw
いっそ入院汁
入院して安静にして点滴してたら、スーッと吐き気が引いていったよ。
赤ちゃんに何か起こったと思って、医者に泣きついてエコーして貰ったくらいwww
医者が言うに、安静にするだけで悪阻が軽減する人は多いらしい。
何が食べられるかわからないって言ったら、小鉢にいろんなおかずとかフルーツとかちょっとずつ出してくれるし、なにここどんな天国www
入院費は1日あたり8〜9千円もとられたけど、保険下りるしまあいいや。
病院帰りたいな…
725名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 08:27:00.85 ID:j/2vXZuF
私は実家に帰って劇的に良くなった。旦那が原因は大いにあったかも。寂しいだのなんだのかまってちゃんの旦那は今は無視無視。今は実家に居たい。旦那にはもぅ少し強くなってもらわないと!!ほんと、他人と生活するって難しいわ。良くできた旦那さんが羨ましいな。
726名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 11:27:35.38 ID:Mz+DMGXO
にんにくの匂いが駄目だと言ってるのに旦那が朝ラーメン食べる時
チューブのにんにく入れたんだよ…。家の中の匂いが辛い!!!
727名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 11:48:05.18 ID:4rW7vKl7
>>722
そう言われて私は『そう、病気じゃないから治し様が無くて辛いんだよね。いっそ病気なら薬で治るのに〜』って言ったよw
728名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 12:35:41.91 ID:3j0MXr9I
同じく、病気じゃないから、と言われると、いやー病気だったら薬飲むとか対処して自分で管理できますが、つわりは、薬も飲めず、体調の予測がつきませんので♫
と相手をだまらせている、可愛くない妊婦です。
729名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 13:35:08.20 ID:UBEwcqo6
そのとおり。
私も言い返してやりたい
730名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 14:06:50.54 ID:P7TFt5Ug
あーつらい。
ピークは過ぎたかと思いきや、大好きなチラシ寿司でマーだもん。ヘコむわ。

11w。まだまだ先は長いな…
皆さん何とか頑張りましょう。
いつも一人じゃないんだって癒やされてます。ありがとう。
731名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 15:42:11.43 ID:WyiHY3rc
730さんのありがとうに涙が出た。
妊娠してから涙腺ゆるい。私も本当にそう思う。
ここがあってよかった。
私からもありがとう。
頑張ります。
732名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 16:52:22.44 ID:H/9s87kY
つわりが酷く家事放棄して寝込んで2ヶ月、昨日
「つわりくらいでそんな状態なら、出産乗り越えられないわよ、頑張りなさい」と偽母に凸され言われた。
はあ?一人生んでるけど、つわりより陣痛のが楽だわ。バカが。本気で殺意わく。
733名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 17:57:06.49 ID:QfEm3D+m
5wあたりから辛くて8wでピークかと思いきや
9w後半激しさを増してきた
今朝は今までの人生で経験したことのない体の重さ
マーもしまくり
マーどころかロケット花火みたいに飛んでいってしまいwwww
みじめ
しんどすぎだよしんどい
732さんの偽母に、私のロケットマーをくらわせてやりたいわ
734名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 18:10:38.61 ID:rxZvnIOQ
雨の日はつわりがキツイ。きつくない?
もう消えたいよー。
735名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 18:39:48.27 ID:Ny7Qdm4k
>>732
その通り!
つわり、もう二度と嫌。
二人目あきらめた口です。

今つわり中じゃなくてごめん。
736名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 18:51:53.84 ID:8Cl4zLjM
>>722
「つわりは病気じゃない」の本来の意味は
病気じゃないからどんなに辛くても治療法がない、だよー
お義母さんに言ってやれ!
737名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 19:12:23.70 ID:csHNMn7j
あー気持ち悪くて風呂入りたくない。でも頭痒いよー。
738名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 20:19:41.89 ID:6S5C7OLf
>>737
気持ち解りすぎる。一週間に一度から二度しか洗えないし髪が長いから乾かすのも体調的にきつくてぐったり。今、旦那仕事でいないから乾かしてもらうわけにもいかないし
739名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 20:55:09.15 ID:ePkRiXQi
>>738
つわり治まったら髪の毛切ってくるよー乾かすだけで大仕事だもんね。
740名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 22:13:00.82 ID:4rW7vKl7
私もつわりで髪が邪魔になって切ったよー
比較的楽な日に短くしてきて、吐きに行く時にも(寝たきりだったから)一々髪を纏めなくて済んだからそこんとこも楽だったよ
741名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 22:52:10.28 ID:3j0MXr9I
今日はつわりひどい。おまけに胸がまた膨れて、乳輪がかつて見た事のないでかさ、と色。自分で見て余計に気持ち悪くなった。
742名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 00:00:33.50 ID:UBEwcqo6
寝たきりの廃人から時々脱出できる日が出てくるようになった12w

マーの回数も圧倒的に減ったけど、かわりに2日おきペースでひどい頭痛→結果動けない
食べ物もまだ全然おいしくない
夜は吐き気で眠れない
でもやること山積み。

早く健康体に戻りたい
743名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 00:10:25.36 ID:LbWOA2Zz
今度こそつわりの終わりが近づいているっっ!!はず!!
744名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 00:34:30.79 ID:xnB5fr/C
うちも実母に言われる。
悪阻ぐらいでそんなんなってたら、子育てできないよ?って。私も一人産んでるし、悪阻と子育てはまったく別物。悪阻ない子だって居るじゃん。まだ旦那の方が色々調べてくれて理解ある。同じ女としてぐちぐち言われるの辛い。
745名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 00:46:20.75 ID:XXZ65KlO
>>744
親とか自分よりかなり目上の人って年齢重ねてる分自分達の考えが絶対正しいみたいに自信持ってて押し付けてくる所が嫌。本当女性なら悪阻の辛さ理解してほしいですよね。


私の旦那は悪阻と言ったらがんばれ!とか変に励ましてくるから余計イライラしちゃう。ちょっと自己嫌悪。
746名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 00:58:42.54 ID:xnB5fr/C
そうそう!!
こっちはお風呂入りながら吐いてるのに。
辛いに決まってるやん!!そんなんが毎日何ヵ月も。
まぁ、灰人のような娘を見て親の心配もわかるけど、今はそんな言葉かけてほしくないし、子育てはちゃんとしてる!!
747名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 01:08:02.94 ID:xnB5fr/C
何かまだ8週なのに、急に悪阻が軽くなった!!
一人目の時はここからまだピークがきてたから、赤ちゃん元気なのか気になる。悪阻あったらあったで嫌だけど、急になくなると心配…
748名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 04:24:17.21 ID:m0syNZZd
15週目。
つわりが軽くなってきました。
今までは毎朝起きる前、おっぱいが張ってパンパンで痛かったのに
なぜかそれがなくなった・・・・
今検診が月@なので、前回赤ちゃんを見たのは3週間前。
ちゃんと中で元気に育ってるんだろうか・・・心配。
749名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 04:59:23.28 ID:FTSRB+pc
土曜の夜に 二週間ちょいぶりくらいに風呂入ったよ
あかすりしたんだけど
普通の体調のときでもあかすり込みだとドッと疲れるのに
湯で体の体温上がって高熱みたくなったの+あかすりでフラフラになって
全裸で救急車かぁ〜?ってよぎって 具合悪くなって大変だった

>>747
うん 悪い日って 流れちゃったのかと心配になるね
750名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 04:59:58.08 ID:FTSRB+pc
↑悪い日じゃなくて 軽い日
つわりが軽い日
751名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 05:11:36.94 ID:FTSRB+pc
うちは実母も義母も心配してくれるけど 旦那うざい
里帰りしてほしくないみたいで
私が 来させなくていいよ!(イラナイ)って言ったのにもかかわらず
自分のママン(義母)に私の食料とかの根回ししたくせに
ありがたいでしょー!?とか お礼した?とかしといてとかやたら迫ってきてイライラする
確かにお礼の気持ちは大事だけど なにが気使わなくていいからだよ
旦那が出張だから母親駆り出さなきゃならない状態なんでしょうが
私も感謝の気持ち持つのは大事だろうが なんかモヤモヤする
私と私の母親だったら 心配して自らやったことに対して お礼なんていらないけどね
こういうのがめんどくさいから 帰るつってんだよ
せっかくの有難いことも 不満が上回ってしょーがない

義母が昨日の昼来る件に関して 前日夜にメールがあったけど
一言二言返して終われそうなメールじゃなかったし(長文メールが多い人)
土曜くらいからつわり重くて余計なこと考えたくないし 早く寝る人だし
翌朝返信しようと放置してたら
翌朝旦那に返信来ないって電話したらしく
具合悪いのに 朝っぱらから ママンに返信して!すぐできるでしょ!って電話来たわ
旦那出張中で気楽なはずなのに 全然休めない!
私も入院考えてる なんの煩わしさも無く休みたい!!!

私が髪ぐちゃぐちゃだからとか断わっても こっちの気持ち無視で
身内なんだからとか 気使わなくていいのよとか言って
いやいや 気使ってるんじゃなくて 単純に見られたくないんですが…って感じ
悪い人達ではないのに なんで人の気持ち察することできないんだろう
ポストとかドアノブにかけてくっていうから受けたのに ほんとだまされたわ
あんま見られたくないから玄関の電気つけないで応対したのに電気つけるし…
一個一個これはね♪とか説明してないでサッと置いて帰れよ
752名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 05:48:53.49 ID:XXZ65KlO
今日から五ヶ月目突入。悪阻もだけど喉が渇いて仕方ない。妊娠前からおしっこのが更に近いしまた出たら喉カラカラ。風邪じゃないし。妊婦って喉渇いたり動悸したり貧血だったり大変だなぁと実感。寝たきり何ヶ月だろ...
753名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 07:35:33.02 ID:SkwAkCKW
7w。
吐くのを我慢してたら胃が痛い。
仕事行かないとな…。
754名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 07:54:27.31 ID:1Tj2dL0O
昨日からつわりキタ
一人目も二人目も臨月までマーマーしてたから今回もそうなのかな
最後の妊娠のつもりだから思いっきり寝込んで楽しよう
755名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 09:24:10.22 ID:2980AnFR
>>752
心配させるわけじゃないけど、異様に喉が乾き過ぎる時は、妊娠糖尿病も疑った方がいいかも。
友人にいたんだ。普段は全くそのけが無かったんだが、妊娠して突然なった人。
756名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 09:33:34.94 ID:xnB5fr/C
今日検診なのに、髪ボサボサでお風呂も入れてない。何でお風呂入ると吐き気するんだろ。お風呂入りたくないけど、入らないわけにいかないし…はぁ…こんな姿でも部屋が汚くても、毎日コンビニかすき家でも何も言わない旦那に感謝。悪阻終わったら、美味しいご飯作るからね。
757名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 09:58:35.67 ID:LbWOA2Zz
>>748
一緒です。つわり軽くなってきた、お腹もあんまり出てない、胎動もわからないし本当不安です。
旦那にウンザリされるほど、ちゃんと生きてるよね?って聞いてます。
758名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 10:53:01.04 ID:edrOXnRQ
>>756
私は検診の日は下半身だけ洗っていく。髪の毛なんて気にしてられない。
ちょっと動いただけでも動悸がしたりどっと疲れが出るから、シャワーを
するにしても「えいっ!!」って気持ちがないと全身洗えない…。

はあ、今日は大雨だからかして気持ちも沈むししんどいよ…。
759名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 11:01:32.17 ID:xnB5fr/C
もぅなんかイライラする。吐いてるせいで口臭も気になるし、お風呂もろくに入れない、眠れない。妊娠さえしなければとさえ思う。こんな自分にも嫌気。もぅ何もいらないから、普通の生活したい。
760名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 11:03:14.02 ID:XXZ65KlO
>>755
ありがとうございます。家系に糖尿病はいなくてけっこう痩せ方でも糖尿病ってなる可能性あるかどうか解りますか?こんな質問してすみません。調べ方わからなくて...
761名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 11:33:09.06 ID:2980AnFR
>>760
その友人に糖尿病の親族がいるかはわからないけど、痩せてはいた。
5ヶ月になると検診回数減るから、気になるなら別に受診してもいいかもね。
生まれてくる赤ちゃんにいろいろあるらしく、食事療法をやっていたよ。
762名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 12:17:28.12 ID:yjHoNx44
私も喉かなり渇くなぁガバガバ飲んでるや
渇きをごまかす為に水入れたペットボトル凍らせて溶けたらのんでます。
単に部屋が暑いだけとかならいいけど、私もつわり始まってからお菓子しか食べられなくて、糖尿病にならないだろうかって心配してるんだけど、糖尿だとおしっこが甘いにおいするってほんとかな?
歯も虫歯だらけになっちゃったし…悲しい
763名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 12:56:04.32 ID:XXZ65KlO
>>761
ご丁寧にありがとうございます。なるほど。解りました!

>>762
糖尿病って尿から甘い臭いがするところからつけられたと聞いたことありますが。妊娠中は必要な血液が二倍になるらしく喉が渇くとも聞くから糖尿病とは限らないけど心配なら健診いったほうがいいですよね!私も
764名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 13:20:33.39 ID:nyrKLIh+
6wから食べつわりだったんだけど8wくらいから吐きづわり混じってきて鬱…
一人目ががっつり吐きづわりだったんで辛さは死ぬほど思い知ってるしもう本当に嫌だorz
でもその時の経験を思い出したよ、少しでも楽に吐ける方法

吐き気を感じたらちょっと無理にでも水をコップ一杯飲む→吐くもの何もなくてえずき続けるより楽
出す時は鼻をつまむ→鼻に逆流するのをふせぐ

元はここで知った知識だけど、見当たらなかったから書いとくね。
みんながんばろーね…orz
765名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 13:26:10.29 ID:ldXx+zqI
>>764
>>2に書いてあるよ
766名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 13:40:32.67 ID:nyrKLIh+
うわ、読んだつもりで見えてなかった恥ずかしい…
つわりで頭が動いてないって言い訳してシンガポール逝ってくるorz
767名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 17:39:23.49 ID:kKXhq0gS
まだ6wで、日々キツくなってくるつわりの対処法が手探り。
納豆食べようと思って混ぜて、一口食べたら無理で捨てたり…
ラーメン食べたくなって食べに行って、一口食べたら無理で夫に丸投げしたり…
とにかくもったいないんだけど、仕方ないのかな?
そうやって食べられる物を探すしか無いのかな?
768名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 18:01:58.59 ID:GUfz0FGd
もう17wに入ったのにまだムカムカする
マーはなくなったけど、2月は本当に辛かった
吐くか寝てるかだったけど上の子もいるし、水分は何とか取れてたしで点滴にも行かず
上の子のときは毎日点滴したなーとかぼんやりと思い出してた

そして今、食べられるようにはなったものの胸焼けと喉のあたりまで詰まった感覚は消えない
たまにえづく
体重増えない
職場の人には無理しなくていいって言われたけど、先月休みまくったからもう休みたくないよー
いつになったらスッキリするんだ…
769名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 18:18:51.77 ID:zYEPXP2c
>>768
私も17w入ったけど、同じ様な感じだ
1月2月は寝たきりで本当に辛くて、ようやく食べられる様になったと思ったのに胃に詰まる感じとかあってすっきりしない
…と思ってたらさっき10日振り位に盛大にマーしたよ…orz
神様お願いだからつわりアゲインとかやめて下さい
770名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 19:39:42.57 ID:E0YJRsAl
>>767
私は家ならラップして置いておく
時間を置いたら食べれたりするし、子にあげたりしてるよ
基本的に自分のごはんは作らないで家族に作る、残り物を食べてる
外食はしょうがないよね。少な目に頼むくらいかな。年齢制限なしのお子様セットとか
少な目でオレンジジュースやらゼリーついててよく頼む

グレープフルーツ美味しかったー
771名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 19:59:01.03 ID:iDic3Ecm
14w今日初めてマーせずえずくだけ。楽。
7〜9wは廃人で吐くか寝てるかだったわ。
確実に段々良くなってる。希望が見えてきた。泣

そしてポッカのグレープフルーツ200%+炭酸水が神ドリンク!

772名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 22:18:50.15 ID:YUbwx64k
吐き過ぎて喉に違和感
血は出てないけど傷ついたかも
早く解放されたいよ〜
773名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 23:05:50.12 ID:F9BK5M9c
一人目が吐きづわりで脱水症状で入院。
今回(二人目)はどうも食べづわりらしい。

吐きづわりで1日中トイレから動けなくて泣きながら吐いてた頃よりはマシだけど、体重増加が恐ろしい・・・
そして食べないと気持ち悪くてオエーってなる。
774名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 23:21:28.55 ID:z2bWvfo7
>>771 グレープフルーツ200+炭酸 美味しそうw
試してみたいな。


今日は体調良かったから買い物に出かけたら、急に血の気が引いてトイレダッシュ→噴射のごとくマー。
ヨレヨレで帰宅するなり激しくマー。

神様ごめんなさい。
もう調子に乗らずにおとなしくするので許してorz
775名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 06:04:23.00 ID:SPFFBoCC
吐いた後フラフラになってずっと体がだるい。どんなに水分補給して体を休めてもパワー入らないしそれプラス全身こってる感じがする。

吐いた後の症状が一番きつい...お米は食べたいけど吐く時きついから無理だ
776名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 08:07:13.17 ID:pmDwgIxk
わかる!たまにお米食べたい時あるけど、吐く時きついから避けてる。吐かなそうな時だけ雑炊みたいに水分多めで少しづつ食べる。妊娠してから甘い物食べたくなる。水ようかんとか和な物。チョコとかシュークリームも☆まだまだ先は長いけど、ディズニーのDVD見て癒されてる。
777名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 09:17:25.35 ID:2a/gOZNd
寝たきり生活おくれる人って、仕事してなくて子供もいない人?寝ていられて羨ましい。
778名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 09:22:55.93 ID:etnO4+B9
ここは励まし合うスレだよー。

私は一人目がいるけど、ほぼ寝たきりだよ。子には申し訳ないけど。
寝たきり生活できる人、じゃなくて、それしかできない人じゃない?
動く根性も出ないよ。
779名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 09:48:52.27 ID:2VArkMq1
>>777
あんまりつらいなら仕事休んでゆっくりしといた方がいいよ。無理すると悪化しちゃうから。
780名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 09:52:26.07 ID:FhXguJUt
動くと自動的にマーするから、家族に動くな!って言われてるよ。
動くときは洗面器持って歩く。
保育園に上の子お迎え行くときは、手桶に紐通して肩から斜めがけして持って行く。
年長の子がそれ見て「なにそれカコ(・∀・)イイ!」ってなって、保育園に日用品何でも紐通して斜めがけブームが到来したorz
781名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 09:57:07.11 ID:W17dbm3S
そうだね。入院が一番。
入院だねって言われたときはマジで〜?
って思ったけど実際入院して点滴すると全然違う。
すぐにではなかったけど徐々に元気になる。
何よりなんもしなくていい、寝てるだけでいい状態が
精神的によくてでそれだけでも救われる。
782名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 10:21:55.15 ID:H1vLyiMo
すみません、子供なし仕事辞めてずっと寝たきり…
家族の世話しながらとか、仕事しながらの人の書き込みは読んでて尊敬するよ。
励まされる?というか自分はまだまだ!と奮い立つから少しげんきになる。

783名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 10:54:37.57 ID:OBw7PoOk
>>780
和んだwww

私も専業。ほぼ寝たきりに近い…
起きて色々したいけど、何かする度マー…
貧血みたいでフラフラする。
夕方にはぐったり頭痛も出てくる。
食べられるもので何とか葉酸と鉄分を意識してるけど、
気持ちも落ちてくるし、しんどい!
仕事しながらとか、どんな鉄人だと尊敬するよ。
気は早いけど、この子の次に妊娠出来たら、つわりが軽いといいなと思う。
今はこの子の為に、無理せずいよう。
ベッドの中にいる妊婦さん達、一緒に乗り越えようね!
784名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 11:30:38.66 ID:Re6RA5Kj
寝たきり生活2か月にしてようやく動けるようになってきた
久々に子を園バス停まで送り届けて帰りにコンビニ寄って30分くらいの外出でふくらはぎが痛い
当分リハビリ生活だ

本当に辛い時ってPCとかスマフォ見るのも無理だから、このスレにも来れなかったなぁ
仕事してる人とかの書き込みみると
すげーと思うと同時に、まだ仕事いける余裕があるってことだよね!って意地の悪いこと考えてしまう
785名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 12:16:37.00 ID:usVx47p0
>>783
葉酸て14wだけどまだ摂取した方がいいのかな?
初期マー時期にイチゴばかり食べてたから最近葉酸全然摂取してないからふと疑問になった
786名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 12:38:39.80 ID:RMJSzSNT
仕事している某より。

通勤中、何度も吐きながら会社行ってるんだよ・・・。
休めないんだよ、忙しい時期で、申し訳なくて。

まわりに、「あなたは楽な方だよ」と言われ、
「そうですね」(ニコニコ)と応えているが、
内心、「じゃあ私の生活すべて知ってるの?」って思ったり。

休憩中に、つらくてつらくて、励まされたくてこのスレ覗いたら、
逆にパンチくらって、悲しくなったわ。
もう来ません。一人で耐えます。皆さんも頑張って。さようなら・・・・・。
787名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 12:44:15.61 ID:etnO4+B9
>>786
大変な毎日、おつかれさま。
でも無理はしたらいかんと思うの。
吐きながらなら脱水も貧血も怖いし、倒れてしまってはおおごとよ。
しんどい時は休んでねー。
788名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 12:57:21.89 ID:p3zGAK4z
>>786
自分も一人目は仕事してたからわかる。毎日電車乗換えでマー職場までの道のりでマー
仕事中にウッときてマー。医療なので「お大事に」と言うと患者さんから「あなたもねw」と笑われる顔面蒼白っぷり
貧血で便秘でつわりで苦しいけど個人医院のたった一人の医療事務だったから
這ってでも仕事しなきゃ状態で本当に苦しかったなぁ。初めてでつわりナメてたし
電車で倒れて駅員室にお世話になる事も数回あった。ほんと寝てられるなら寝てるよね
789名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 15:26:47.07 ID:qf9yESU6
私は休職入院経験組。
寝たきりのときは、仕事に行って頑張ってる人もいるのに、私なんか生きてる価値無い。お母さんになんかなれないって毎日泣いてたよ。
寝たくても寝れない人もいれば、動きたくても動けない人もいる。
お互い傷付く言葉は控えようよ。
「気の持ちよう」「甘えるな」なんて励まし方の先輩と同じことだよ。
ここは励まし合うスレだからさ!
みんなのつわりが早く明けて、楽しく妊婦生活できますように。
790名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 15:37:27.62 ID:NvhryCYf
二ヶ月経ったのに全然マシにならない、もう耐えられない…
早く赤ちゃんに会いたいよ〜
791名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 15:39:35.76 ID:Q90uoekr
よくわかんないけど…
みんな、自分で選んだ環境で、自分で選んで妊娠したんだろうから、羨ましいとか私のほうが大変なのにとかはおかしな話だと思う。
そもそもがここは「妊婦」っていう以外には何の共通点もない人の集まりなんだから、そんなに価値観の共有を望まないほうが良いと思う。
みんなみんな、自己実現の一環として仕事頑張ったり旦那さんを支えたり家族増やしたり、がんばってるんだから。
支えあえる所は支え合って、がんばろう!
保育園にだって小学校にだって、専業ママと働くママがいるんだし。
自分で選んだ人生なんだから、いちいち比べてたら損するよー。

と、思う。
792名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 16:05:46.32 ID:h0sE2/hc
羨ましいのは環境じゃなくてつわりの軽さでしょ?そこは選べませんよ
働けるのねー軽いのねーと勝手に決めつけるなんて嫌味以外の何物でもない
待機児童が社会問題になってるけど専業もいる保育園ってどんな地域なんだろう
793名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 16:11:23.52 ID:C4vU+QAV
嫌味が過ぎるよ。
お腹の子の為にリラックスしよう。
794名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 16:15:08.90 ID:SPFFBoCC
朝から14時過ぎまで三回吐いた。時間見てたら1時間吐いてたらしくそりゃフラフラなわけだ。そのくせまだ15wなのに体重1kg増えたしやりきれない
795名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 16:15:27.82 ID:etnO4+B9
つわりの重い軽いなんて比べようが無い。ってのは大前提でみなここにマー報告来てるんだと思ったー。

今日もマーしまくりよー!
ばかじゃないの!
何がハッピーマタニティじゃヴォケェ!
796名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 16:15:51.55 ID:qf9yESU6
スレチスレチ!!
励まし合いだよ。
つらさは人それぞれ。


自分の話。
入院して絶食点滴後、病院食が半分近くまで食べれるようになり退院。
そしたらまたぶりかえしちゃって、トイレに迎えに来てくれる夫よごめん。
でも昨日1日吐かなかったよ!!このまま明けるよね?ね?信じる!
797名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 16:18:03.74 ID:etnO4+B9
>>796
吐かないなんて最高やないの!
何週?
798名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 16:22:29.34 ID:/Q7kZj1b
いがみ合うのはもうよそうよ
どんな境遇だって、それぞれ辛いんだからさ
みんながんばってるから私も頑張ろう!って気にさせてくれるスレだと私は思ってるし。

上の子だっこして腰痛が悪化した…
痛くてシンガポールに行けない…致命的だ。
799名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 16:53:54.39 ID:FhXguJUt
>>792
専業で保育園入れて貰えてます@去年一個しかない幼稚園が潰れて保育園しかない過疎地
上の子のとき8週から入院生活だったから、二人目妊娠判った6週に役場に駆け込んで手配して貰ったよ。
鹿に車のサイドミラーかじられたり、猿に花壇荒らされたり、夜窓開けたら蝙蝠入ってきたり、鍋は義父が仕留めた猪がデフォな田舎だから、子育て支援に手厚いのかも。
800名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 17:37:46.69 ID:1eMwhKqw
私も>>789さんの言う通りだと思う。


>寝たくても寝れない人もいれば、動きたくても動けない人もいる。
お互い傷付く言葉は控えようよ。


色んな状況の人がいるけど、辛いと感じてる事自体はみんな同じだよね。

比べるものじゃない
801名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 18:27:39.89 ID:6vJXHxaD
3人目、現在5w5d胎嚢まで確認済み。
正社員で働いているんだけどつわりがきつくなってきたなぁ。1人目は吐きづわり、2人目は比較的つわりは軽くて分類するなら食べづわり。
3人目は食べても吐いても気持ち悪い。
職場に私と同じ時期にデキちゃった新人社員がいて、私にだけ相談してきた。
彼女がいる手前しゃきっと頑張らねば。
802名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 18:44:29.76 ID:DJqrs5Pr
>>799
横だけど、すごい環境だね〜!
それはそれで大変そうだ…
803名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 21:49:00.58 ID:Z7I/1N7x
気持ち悪い。吐きたいのに吐けない。
オエーっといかせてくださいよおぉぉぉ
そしたらスッキリするんですよぉぉ( ノД`)
804名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 22:07:56.05 ID:ZLmqnx/z
たくさん水飲んでもダメ?
水飲むと勢いよく胃の底のものもジャーっと出るけどなぁ。
805名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 22:12:53.99 ID:H1vLyiMo
暖かいお茶とかだと吐く時らくだよ。
806名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 22:31:10.14 ID:h0sE2/hc
炭酸飲んでゲップと同時にバッシャーと出る。すっきり

夜はまだマシなんだけど朝がダメだ。上の子見送って寝てしまって昼まで起きれない
明日こそ病院行こう……
807名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 23:22:59.92 ID:dn/DdkjU
7w6d、2人目。
吐き気や胃腸の絶不調などは前もあったけど
今回、前は感じたことがない口の中の渇きがあり、すごく気持ち悪い…
同じような人いませんか?

喉の渇きとは違って何か飲みたいわけではなく、口の中が常時乾燥気味みたいな。
喉も乾燥してるのか声も枯れてるし、唇も乾燥して突っ張るような感じ。
まさか妊婦糖尿病…?

あと鼻水が常に喉の奥に流れているような、、、
でも鼻の奥も乾燥してて、実際に流れてるというより異物感の類かも。
気持悪くて何度も唾で飲み込もうとするけど、唾液出ないもんだから空気ばっかり飲み込んでえづいてます。

あと下痢続きだし、胃腸を揉み洗いされてるかのような不快感がつらい。
苦しい〜胃腸を取り外してしまいたい〜
808名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 00:59:16.62 ID:5pyjD5R/
うーん…気持ち悪くて眠れない。
やっと眠れても、何度も気持ち悪さと喉の渇きで目が醒めてしまう。
24時間絶え間なく、気持ちが悪い。

809名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 00:59:23.29 ID:/4qr9K8g
いい物見つけた!!
ノンアルコールビール!!
今まで炭酸系は甘いのばかりで後味が気持ち悪くなってたけど、この苦味が楽。今までビールの味苦手だったけど、つわり中はイケる!!しかも炭酸具合もきついからゲップが上手く出る。
810名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 01:00:42.89 ID:kXO3uJ9s
マーの時の後味次第!!
811名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 01:06:10.45 ID:+a4OEp2P
>>809
ノンアルコールって…
飲んで大丈夫?
812名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 01:11:46.99 ID:PUaWKfWj
>>811
え?え?
ダメなの?
813名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 01:12:33.50 ID:arlMQj8N
>>811
最近のはアルコール一切入ってなくて単なるビール味の炭酸飲料だよ
昔のは低アルコール飲料だからダメだけど
814名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 01:16:00.17 ID:Jyjrb54R
只今12週。
波はあるけど、ピークは過ぎた…気がする。
てか、そうであってほしい!
実家の母からマタニティ用の服が数着送られてきた。
結構可愛い服多いんやねぇ。
送って貰ったマタ服を着て、
早く散歩に行けるようになりたい!
815名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 01:18:34.33 ID:PUaWKfWj
>>813
あ。良かった。
ローアルコールならそりゃたくさん飲んだらダメだけど、ノンアルコールなら良いんだよね?
なんかアルコールとは別の視点でダメなのかと思っちゃったよ。
816名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 01:26:46.65 ID:arlMQj8N
>>815
たしかCMでも妊婦さんが飲んでた気がする(どの商品か忘れた)から大丈夫だと思うよー
817名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 01:43:34.61 ID:PUaWKfWj
>>816
ありがとう!
つわりが始まる前に結構飲んじゃってたし、つわりが終わったら焼肉食べながらノンアルコールビール飲むんだぁ!とか思ってたら食いついちゃったw
ありがとう。
818名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 01:47:32.85 ID:+a4OEp2P
そっか、ノンアルコールは妊婦が飲んでも大丈夫なんだ
私も安心した
819名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 01:51:15.10 ID:PUaWKfWj
アルコールもカフェインと同じで、ビールコップに一杯位だったら良いらしいけどね。
元々が酒呑みだったらそんなハンパな量飲んだら余計ストレス溜まるもんね。
最初からノンアルコールを好きなだけ飲んだほうが良い!
820名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 02:08:40.94 ID:0Y8zJf24
気持ち悪すぎて寝れないよ〜辛い
821名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 03:51:46.14 ID:/4qr9K8g
妊娠前は大好きだった旦那の匂いが今は受け付けない。煙草は家では吸わなくなったけど、仕事場では吸ってるし、帰ってくると外の色んな匂いが…匂いのない世界に行きたいよー
822名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 03:58:20.65 ID:okrLfzp/
匂いは無差別テロだよね。
香水、タバコ、ニンニク、腋臭、口臭・・・・
匂いたくもない臭い匂いを息吸うために嗅ぐしかない。
臭い人がそばに来ると怒り心頭だよ。
823名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 06:13:08.92 ID:yxMYEPlh
お腹が空いて吐き、食べたら食べたでまた吐く。
ようやく胃の中からっぽにできたと思ったら、今度は胃酸が大量発生。
水飲んでも全部酸っぱい液体になってまた出てくるだけ。
胃焼け胸焼けが止まらず、一睡もできなかった…

私の体は何がしたいのだ( ´Д`)
824名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 07:21:24.62 ID:lnLtwryH
つわりで苦しみ過ぎて、花粉症のことをすっかり忘れてた・・・・
目が、目がァァァァ
825名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 07:27:56.35 ID:Gbi+rlOk
昨日からなんだか胃がムカムカする
何も食べたくないし、お茶も急にまずく感じるようになった
甘い炭酸飲料がほしくなって、水すら飲めない

もしかして、これがつわりですか?orz
5週5日目。初診もまだ。
今日は行こうと思ってたけど、雨だし気持ち悪いし頭が痛い。


826名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 08:06:02.96 ID:kXO3uJ9s
つわりです。ようこそ…
827名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 08:17:57.69 ID:PUaWKfWj
>>824
ナカーマ…
次の検診で漢方かなんかもらえないか相談してみる。出された所で飲めない気もするけど。
828名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 08:30:45.07 ID:/4qr9K8g
ほんと匂いはテロだよ…
妊娠前は平気だった匂いで吐いてしまう。私も漢方かなんか聞いてみよ。気休めでもいいや。今日は夢に亀梨くんが出てきて何かハッピーな気持ちで目が覚めた。最近変な夢しか見てなかったから。
829名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 08:38:56.19 ID:T65QlXY/
19w
つい最近落ち着いたと思ってたんだが、今朝起きてからトイレ引きこもりずっとマー
怖くてまだ出れてない
胃のあたりがおかしい
吐く度に尿漏れが気になる‥
やっぱり悪阻と共に生活していく運命なのかな‥
色々悲しくなってくる
悪阻は再発するの?
何で一度終わったと夢を見させるの?やめてくれー
830名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 08:41:40.36 ID:IuROhzWk
今日、初診行ってくる@5w
食べつわりでたくさん増えちゃいそうだから最初に厚着して体重多目にしとこうw
831名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 09:21:20.34 ID:zliHcgSd
まだ10wなんだけど、朝爽快に目覚めた。吐き気も胸焼けもだるさも全くない!
旦那が朝から下ネタかましてきたので、高田順次と佐々木希が携帯会社のCMでやってる「どんどん引き引きはっ!」を踊って対抗してみた。
つわりがマッハで戻って来た。
今はただ反省している。
832名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 11:30:58.39 ID:+StD1N//
ようやく11w入った!
ホルモンの分泌も折り返し地点なんでしょ?待ち望んでたよこの日を!
と思いつつマー。
ばーかばーか。
833名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 11:52:18.32 ID:irlmyO19
昨日甥っ子に言われた。
ねえちゃん、つわりって昔だったら死んでた人もいるんだよ。
夏目漱石の義理の姉ちゃんはつわりで死んだんだよ。
こわいね。
今は点滴あるからよかったね。
ちゃんと病院行ってね〜。

マニアックな甥っ子どこで知ったんだ?
でもありがと。
834名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 12:30:43.49 ID:zsTXAtd7
>>833
甥っ子さんいくつかわからんけど優しいなぁ( ノД`)
835名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 13:14:27.74 ID:PUaWKfWj
>>833
和むわー。
良い家庭だなぁ。
836名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 13:42:20.25 ID:tArjRFIv
初診行ってきた。三人目のつもりが三人目と四人目がいたwww
そりゃつわりも二倍だよね!!


こっちは一人なんですよ、つわりは一人分で勘弁して下さいorz
837名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 13:54:08.12 ID:8XQavaSl
わぁぁぁああおめでとう〜
838名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 14:42:00.00 ID:tArjRFIv
あぁりがとうぅぅぅ!嬉しいよー!!
839名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 15:39:04.18 ID:Jyjrb54R
>>836
うわぁ(*´▽`*)
おめでとううううぅ!
嬉しい誤算だね!
つわりが二倍なら、喜びは二倍以上だ!
840名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 16:06:00.22 ID:FrWgKKLH
>>836
びっくりと喜びでいっぱいですよね。
多胎は無理は禁物ですよ〜。

少し楽になったと思ってオヤツを食べたら、マーとお腹くだした。
久々にたくさん食べてお腹もびっくりなのかな?
841名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 16:26:43.28 ID:8JSjWQhh
悪阻と同時に便秘が重症過ぎて病んできた...
842名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 16:43:55.17 ID:PUaWKfWj
変な物ばっかり食べてるから、腸がおかしい。
しょっちゅう下すから、もう何の下腹部痛なのかわからんし。
ヨーグルトは気持ち悪くなるし、エビオスはあんなに沢山飲めないし。
うがー!!!
843名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 17:01:33.63 ID:zWIa7/4d
外出先で吐いてしまって妊娠に気付いた。ただ今6w。
1人目の時は産むまでずっとムカムカと気持ち悪い
日々が続いたけど、2人目はそうなりません様に!
844名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 17:32:42.81 ID:8XQavaSl
マーからのスタートはこたえますね…

つわりが落ち着いてきたので、二ヶ月ぶりに外で食事してみた。帰り道なんどもマーしそうで座り込んだけど無事に着いた。
このまま終わりますように。

845名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 17:54:55.32 ID:148dyKrm
>>823
少し前に くるみとか豆が入ったような
ほんのり甘いだけのシンプルな味のパンもらったんだけど
通常時なら 飲み物片手に食べるようなパン

なんか食べる気にならなくて放置してたんだけど
何か食べなきゃフラフラだ〜って開けてすぐ食べれるから食べた
飲み物とじゃふくらんでくるしくなるからってパンオンリーで

パンが胃酸を吸収してくれたのか 意外と食後楽だった気がするよ
846名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 18:17:58.91 ID:5pyjD5R/
夕方から寝る前がピーク。気持ち悪いよ…もうヤダよ。もうイヤだ。
847名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 18:48:57.27 ID:aaT49IDo
>>846
私が書いたのかと思った。
私も夕方から寝るまでがピーク。食べても食べなくても気持ち悪い。
マーするのも決まって夕方から夜。
日が暮れるにつれてどんどん憂鬱になる。
午前中はわりと大丈夫なんだけどなあ。
一緒に今夜も乗り越えようね!
848名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 18:50:39.10 ID:aaT49IDo
>>846
私が書いたのかと思った。
私も夕方から夜がつらくてマー。
なんでだろうね?

一緒に今夜も乗り越えようね!
849名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 18:51:13.50 ID:aaT49IDo
あれ?連投しちゃったごめんなさい
850名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 19:38:59.89 ID:rqz7QCGv
午前中ちょっと調子いいかなと思い、車移動含めて1時間くらいしか
出てないのに、疲れたからか帰ってきてからすっごい調子悪い。
お昼ご飯はもちろん食べられないし夕方にはマーだし。
ほんの少しの自由時間すらないのか…。
851名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 19:42:53.29 ID:5pyjD5R/
>>847
ありがとう。涙出てきた。頑張ろうね。
852名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 21:13:30.30 ID:gCiYebeY
10w2dで一人目の子は病気で亡くして二人目の妊娠。
前回も今回も重症悪阻だけど、入院なんて言葉はなしに
頑張ってます。
食べても飲んでもすぐにマーしてますがorz
おかげで薬すら飲めません。
皆さんの悪阻が少しでも軽くなりますように!
853名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 21:27:21.82 ID:l7D9JGey
友人による匂いテロに遭ってきたorz
密室車内でにんにく攻撃はしゃれにならない。
悪気はないに違いないけど、涙出てきた。
ホント勘弁して下さい。


ヘタレで言えないけど。
854名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 21:30:59.09 ID:0Y8zJf24
>>853
そ、それはあかん、あかんでぇ…
拷問だ、絶対吐いてしまうorz
855名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 21:33:52.60 ID:okrLfzp/
私の旦那、私が帝王切開で出産した翌日、
すごくニンニク臭い弁当を病室でムシャムシャ食べて帰っていった。
殺意覚えた瞬間でした。
こっちはまだ点滴のみで、
旦那が帰った後も病室はずっとニンニクの匂いが漂っていて。
ああいう匂いのある物を病室で食べる人って信じられない。
ニンニクの匂いって元々大嫌いだし。
856名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 00:14:39.52 ID:JgydzQG1
シャンプーや洗剤類の匂いが駄目なの。
お風呂では、唯一大丈夫な赤ちゃん用石鹸を愛用中。だけど仕事で髪をスプレーで固めなくてはならず、、。その後どーやって洗おうか悩んだ。
結局石鹸を頭にわしゃわしゃ擦り付けて、ゴシゴシ洗った。石鹸髪に付けても、意外と泡立つもんなんだ。
しっかし、キッチキチになったけどね。トリートメントは鼻つまんで付けたよorz。
857名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 00:22:07.69 ID:BeWD6qsR
クエン酸リンス使って!!
無臭だから、好きな香りの精油いれても良いよ〜
858名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 00:33:48.38 ID:GUzcIGjS
私も夕方から辛くなるタイプで、必ず寝る前に吐かないとムカムカで寝られない
でも吐くにもタイミングがあって気持ち悪いけど吐けない状態が続くといっそ殺せと思う
つらい
双子だから二倍かと思ったけど違ったわ、一人目も酷くて死にそうになったんだった
知ってたのに何で作ったんだっけ…新生児可愛いからだっけ
もう嫌だ…
859名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 00:37:13.99 ID:JgydzQG1
>>857
ありがとう!試してみますね!
860名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 01:43:39.14 ID:iinu5Dcx
>>858
一緒だわ
夕方から夜が辛い
寝る前ピーク
今も吐き気で眠れないのに吐けず
おなかはギュルギュル回っててきついー

一人目の時も同じだった
正直もう妊娠やめたいって泣いたっけ…
ほんとなんでそれなのに2人目欲しいとか思えたんだ私。
人間って喉元過ぎればほんとに忘れちゃうもんだね。。。
861名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 01:43:41.83 ID:H0mmVDuK
朝、コンタクトを入れる瞬間必ず吐く 片方づつだから2回…
862名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 01:46:52.77 ID:Ldioe3vA
>>861
意外だね。なんの刺激でそうなるんだろうね?


こんな時間にお腹が空いてグレープフルーツを1玉食べた。
足りない…
もう1つ食べようかな…
柑橘系は消化良くないよね?
朝の事を考えたらやめておいたほうが良いかな?
863名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 01:59:08.95 ID:BeWD6qsR
お腹がなってる。栗と煎餅とパイナップル食べた。みなさんさようなら。
864名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 02:37:33.57 ID:9pTTW+7B
最近動悸が凄い。花粉症でくしゃみしたついでに吐いてしまう。必死に耐えて頑張ってたけど、今日実母と旦那の心ない一言で心折れた。誰も理解してくれないし、私はもぅ精神的に限界。こんなんなら産まない方がいいんじゃないかと思ってしまった。
865名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 03:05:34.07 ID:H0mmVDuK
>>862

明日もコンタクトユウウツだ…

柑橘系もゆっくりよく噛んで食べれば大丈夫だと思うよ〜 夜中の空腹は耐え難いもんね…
866名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 06:23:12.27 ID:2wPqUXPn
眼精疲労や肩凝りからくる吐き気と同じなのかもつわりって。
コンタクト入れる時って目を見開くからかな?
867名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 06:33:29.70 ID:9pTTW+7B
この掲示板に書き込みして、みんなに励まされて頑張ってきたけど、今日母の意地悪な一言で心折れてしまった。どうして娘にそんな酷い事言えるんだろう。年々意地悪になっていく。自分は専業主婦で昔から家の事はせず、好きな物買って好きな事してきてるのに!!
868名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 08:17:17.67 ID:PKcTXitj
11w4d
どうやら食べづわりがややおさまってきたらしい
お腹すいたらいちごとミニトマトでやりすごせるぐらいになってきた。

まだ仕事してるけど、それもあと3月末で終わりだ!
それからはゆっくり出来るといいな
869名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 09:40:25.30 ID:5RubRAZ3
つわりで普段の三分の一くらいしか体力がなかったのに
必死で仕事と育児してたらインフルにかかった。
職場でも会社でもはやってて、自分もこれだけ弱ってたら絶対
かかるな、と思ってたらやっぱりかかった。
インフルで毎日吐いてて、この吐き気はつわりなんだかインフルなんだか副作用なんだか
もうわかんなくて滅茶苦茶だが、子供は母が預かってくれて
やっと一人で一日静かに寝ていられて幸せすぎる。
限界になったときって、体が休むように風邪引かせてくれたんだと思った。
変な言い方だけど。風邪なんてそのうち治るが、つわりは毎日何ヶ月も地獄だしな。
870名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 09:45:44.70 ID:1TY28oJ+
キャラにナリ切る奴ら発見ー
好きなキャラだったしナリってゆうの初めてだったから興味持って近付いたけどさぁ、最悪な事に潰し行為をしてくる超悪質な糞ナリだった!
面白いから行ってみ♪♪
じゃぁじゃぁ置いてきますねーー

マイミクのマイミクのナリじゃない人にまで潰ししてくる噂マヂだったんだねぇww
ちゅうかもうナリキモイ
完全にナリに軽蔑してしまったやん
噂も流れるはずだわなww

リディア(笑)
show_friend.pl?id=39640608
こいつ潰しの長期主犯のキチガイやりまんWWW

ジタン(笑)
show_friend.pl?id=38582670
共有複垢多数量産が仕事のmixi廃人無職童貞らしいWWW 他にもあるけど きもいwww

バッツ(笑)
show_friend.pl?id=38213631
粘着な潰し犯WWWはい中身は上の馬鹿ジタンですww変質者きめえからww

871名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 10:26:15.22 ID:miWX666E
今まだ10wくらいなんだけど、昨日から少し良くなってきてる‥
悪阻が表れたのは6wくらいから。
何日か前は水もダメで、口にしたものを何もかも吐いてたのに‥
吐き気はまだあるんだけど、身体が動かせるようになった。
寝たきり期間に出来なかった家事を済ませた。まだ再発が怖くて喜べないけど。。
二人目で、一人目のときは14wでも寝たきりだったのに‥再発が怖い。でも治まってきたんだと思いたい‥
872名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 10:32:09.95 ID:2wPqUXPn
今朝から肋骨が痛い。体ひねろうとしただけで激痛…なんなんだー
873名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 11:23:19.62 ID:8eUhiiTq
>>872
マーしすぎて筋肉痛なんじゃないかな?胃腸風邪で一日マーした次の日
そんな感じだったよ。

昨日ある番組で「船酔いを治す方法」とか言うから一日中この船酔い
みたいな気持ち悪さが取れるのなら…と真剣に見ていたら答えが
「アルコールを飲んで舟と一緒に揺れる」だったよ…。
874名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 12:26:50.16 ID:9pTTW+7B
今回の悪阻で旦那の事嫌いになりそう。
ムカついたから、じゃあ、あなたが変わりに産んで!!私は一人で産むから、今度は悪阻ない人と結婚してね。って言ったら凄い勢いで誤ってきたけど、許せない。男にも悪阻あったらいいのに。うちの旦那だったら、1日でおろしたいとか泣きつく自信あるわ!!
875名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 12:35:43.95 ID:tnfMZZGf
>>873
役に立たなくてワロタw
876名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 12:37:02.16 ID:IcTIJnxF
ツワリの辛さが本人以外のひとに理解されるとは思わないけど、だからって周りに当たるのは違うんじゃないか。

産めるのは女だけだとか、悪阻で辛いのは私だけだとか、余裕がないのはすごく良く分かるけど 卑怯な手を使って威張るのは違うでしょ。

妊婦さんって辛さも不安もひとりで抱えてすごく立派だけど、だからって人より偉い訳じゃないことは自覚しようよ。
毎日働いてくれてる旦那さんにも感謝しようよ。
「色んなこと 手抜きになってごめんね」て謙虚な気持ちで居れば、少しは尊重してくれると思うよ。
877名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 12:38:20.99 ID:IcTIJnxF
あぁごめん
ID:9pTTW+7Bへのレス。
878名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 12:39:16.27 ID:UOdXssTv
>>874
この辛さを理解してもらえないのはムカつくよね。
男もつわりを経験したほうが良いと思うよ本当に
妊婦ベストを背負うよりずっと効果あると思う
879名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 12:46:55.65 ID:BJaG1N9T
>>876
私も同様な考えの持ち主だけど…たぶんそれは夫に恵まれてるんだよー。
環境はひとりひとり違うから。とても感謝できないようなご主人もいらっしゃると思う。

ここは(いろんな意味で)吐き出してつわりを乗り切るスレだから、まぁまぁ、そんな言い方なさらずさ〜。
880名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 12:48:53.35 ID:PKcTXitj
>>878
義母が旦那(第一子)を妊娠した時つわりがあったらしいんだけど、義父まで何故かオェーってつわりっぽい症状になったらしいw

「こっちは妊娠中でしんどいのに、(義父が)足手まといすぎて役に立たなかった」とよく話してた。
881名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 12:54:26.76 ID:aoLGljBQ
>>880
そう言えば1人目妊娠中、旦那まで貰い悪阻になったよ。
本当に役に立たなくて腹立ったw
882名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 12:55:07.81 ID:IcTIJnxF
>>879
そうか。
確かにきつい悪阻以外では、私は家族にめぐまれてる。
ここ読んでて「ありえない男だな!」ていうのは居るから理解してる気では居たんだけれど、
妻として言ってはいけない言葉ってあると思うんだよね。
ましてやその人の子を身籠ってる訳じゃない。

で、ついつい きつい事を言ってしまった。
押し付けてごめんね。
撤回させて頂く!
883名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 13:14:49.88 ID:Eb2R3Ay9
>>880
うちの祖母もこの間そんなこと話してくれた
妊娠が発覚する直前くらいから祖父が吐き戻したりするようになったって。
ちゃんと妊娠だとわかってからも、祖母の悪阻は軽く、祖父が食が細ったり吐いたりで苦しんでたらしいw
祖父にうつったのかなぁって言ってたけど、そんなこともあるんだな〜って不思議だったよ…
884名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 13:35:29.20 ID:mw3fhdf2
まだ5Wになりたてなのに吐き気が酷い…。
これからもっと酷くなると思うと憂鬱だわ(>_<)
皆、頑張ろうね!!
885名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 13:47:15.30 ID:CluU6lu5
私は4週から15週の現在までつわり進行形ですよ。
886名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 13:47:53.32 ID:nAXi/OFX
うちの旦那がそうだ。つわりが始まってから旦那もえづいてゲップしまくってる。
そういえば上の子の時もそうだったな。
協力的な旦那でありがたいけど、正直隣でオエーッてやられると微妙に嫌な気分。
でも私が吐いてても嫌な顔しないでいてくれるから、こちらも我慢。
そろそろ楽になりたいな。
887名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 14:02:02.89 ID:5RubRAZ3
>>882
そんなに冷静に語れるなんて、あなた自身はつわりきつくないんだろうね。
羨ましい。
辛いつわりが何ヶ月も続くと精神病んで、とても冷静じゃいられなくなるから、
そこでどんなに嫁に当り散らされてもこの時期は仕方が無いと
話を聞いてあげるのが夫の努めだと、父子健康手帳なんかにも書かれてあるよ。
私もつわり初期は冗談で「変わってくれたらいいのにー」なんて旦那に
言ってたが、一ヶ月以上も続くと、なんで私だけこんな思いしなきゃいけないんだ、
なんで女だけ子供うまなきゅいけないんだ、と、優しい旦那なのにも関わらず
元気そうにしてるだけで腹たってしまって相当病んでるよ。
888名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 14:08:19.55 ID:IcTIJnxF
>>887
まあいいんだけれど、
余裕の有る無しで人の悪阻のキツさをはかるのは本当にどうかしてるよ とだけ言っておく。

他の部分は教えてくれて、ありがとう。
889名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 14:21:06.72 ID:tnfMZZGf
>>887
そんな長文打てるなんてつわりきつくないのねー羨ましいわーとでも言っておくかなw

当たり散らして当然!旦那なんだから文句言うな!みたいな妊婦様は嫌い……
どんなつわりも受け入れて不満を言わないのが母として当然!と言う人と大して変わらないと思うんだけどな
890名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 14:26:03.02 ID:BeWD6qsR
>相当病んでる
って自覚してるんだから、そこまで言わなくても良いんじゃないかい?
穏やかにいこう。

891名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 14:29:15.19 ID:2wPqUXPn
>>873
ありがとう。マーまではいかないで食べ悪阻のくせに食べられない悪阻なんです
でも激しくえずいたりしてたから、そのせいかもだね。
便秘とか、硬い布団で寝たきりだったのもあるんだろうけど、呼吸するだけで内臓まで圧迫されるような激痛に、吐き気とはまた違ったストレスが溜まるよorz
あまりの激痛に布団から起き上がれない上、どの体制も痛くて眠れないよー
水を飲むと失神しかける程の痛みが走る
神様、ワシ死ぬんですかー!?
892名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 14:33:03.79 ID:aoLGljBQ
病んでくる気持ちもわかるよー。
私もここ数日、固形物食べられなくて本当に参ってる。
旦那が「なに食べたい?買ってくるよ。」って気遣ってくれてるのに
「わかんない!わかんないよぉぉ!」と号泣してしまったもん。

893名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 14:38:45.92 ID:5RubRAZ3
>>889
まあそう思う人いるだろうと思ったよw
イライラしてるから、カッとした時は意外と力がわいたりするものだ。
でもここはつわりを乗り切るスレなんだから、そんなのはおかしい!って
クドクド説教してるのがそもそもおかしいと思うだけだけどね。
妊婦様?いいじゃないか、つわりの時期くらい妊婦様で。
癌で抗がん剤に苦しんでイラだってる人に、がん患者様ウぜーって言える人が
いるのかね?
894名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 14:42:53.35 ID:tnfMZZGf
>>893
癌は病気。好きでした妊娠と一緒にしないで。今、母が癌だから心底腹立つわ
895名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 14:56:10.71 ID:BeWD6qsR
>>894
今妊娠されてますか?
896名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 14:56:25.83 ID:FJvL+h9T
>>894
私は癌で父亡くしてる
こういうたとえする奴って本物の馬鹿なんだと思うよ
897名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 14:59:40.67 ID:ZoYguO6X
>>893
あーやっぱりおさまらない
説教前に励ましスレで妊婦ディスった自分は何?スレチな奴にスレチ言われたくないわ
生きるか死ぬか、新しい孫見れるかとうかわかんない、明日が来るかわからない人と
確実に終われるつわりをなんで例えた?かわりにおまえのこどもしねよ
898名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 15:04:58.60 ID:BJaG1N9T
流れぶたぎって申し訳ないけど、みなさん便秘も併発してる?
便秘のせいでつわり悪化してる気がするんよねぇ。

たまらずラキソベロンもらってきたけど、副作用に嘔吐とあってこれ以上はきたくないと躊躇する!
のんだ人大丈夫だったか教えて…。

妊婦の便秘スレは後期の人も多いから、こちらで聞かせてもらいました。
899名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 15:07:21.83 ID:SFm+Hw8w
しねとかやめよう、冷静になって。

つわりが辛くて当たっちゃうのはしょうがない、当たらせてくれる相手に感謝。
体験無いこと完全に理解するのは難しいから心ない言葉も気にせず上手にスルー。

必ず終わるから、皆で頑張ろう!

900名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 15:07:43.49 ID:Eb2R3Ay9
>>893
私もつわりすごく辛かったし、病む気持ちも分かるけど、その例えは絶対良くないよ。
妊娠は、ある程度(つわりは想像以上に辛かったけど)覚悟の上で、自分たちで選択した道。
私も、もう10年以上前ですが父が胃癌で亡くなりました。
883で書いた祖母も入院中です。

それに、私も妊婦様と呼ばれるようにはなりたくないよ。
それであとあと困るのは自分。

>>897
いくらなんでも最後のは言いすぎでは。
お腹の子によくない
901名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 15:11:31.68 ID:iinu5Dcx
>>873
私もそれ固唾をのんで見てたよ…
船酔いもつわりも似たようなもんだろうから、きっと対策は有効だと信じてたのにww
902名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 15:17:46.50 ID:Eb2R3Ay9
>>899
ごめん、入れ違ってしまったorQ

私は現在16wですが、少しずつ楽な日が増えてきてるよー
まだ天気の悪い日や、夕方からは天気関係なく気持ち悪いことが多くてトイレに駆け込むけど、
少しずつ動ける時間が増えてきているって感じます。
こうやって、少しずつ終わればいいな。

いつか終わりが来ると信じて乗り越えよう。
903名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 15:22:01.90 ID:aY848BKx
前に姑から凸され、つわりで寝たきりを説教された者です。
さっき電話で長々説教され
、とうとう爆発してしまった。
「病気じゃないんだから家事ちゃんとしなさいよね!」だの「いくらキツくても○○(旦那)と孫ちゃんにはご飯作ってね!」だの「私が若い頃はみんな我慢してたのに」だの

うるさくて、「もう二度と電話しないでくださいね、家に来ても追い返しますから。」と言って電話切った。
ストレスからかさっきからずっとお腹がはってる・・。
904名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 15:27:13.17 ID:SUfqAMfK
子供と近所に買い物しただけで吐き気が倍増
つわり中って動くと気持ち悪さUPするね

つわり酷い人はあまり無理をなさらぬように…
905名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 15:27:17.33 ID:nOuFnOkg
>>893
せめて受験でイライラしてる受験生とか、もうちょっと違う例えにすればこんなに叩かれずに済んだのに。
周りにあたりちらすのは自由だけど、ネットの中の人たちは黙って当り散らされてはくれないよ。
ネット上で八つ当たりすれば叩き返されるのは当たり前。ちょっと冷静になりなよ。
カッとしてキーボード打つ体力があるんなら頭を冷やす力も残ってるはずだよ。
私は前の子のつわりの時7キロ痩せる位の吐きづわりだったけど、ピーク時はパソコン見る体力すらなかったよ。

>>901
私は以前車酔いしやすい体質だったけど、妊娠前車酔い対策に有効だったキシリトールガムとかツボマッサージとかは
ほとんどつわりには通用しなくてまいったよ……。
906名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 15:44:20.11 ID:DREURfgo
>>898
下話注意


何も口にできないときに、ゼリータイプ飲料買ってきてって旦那に頼んだら
トクホマークのついたクラッシュタイプのこんにゃく畑を買ってきたんだけど
2週間くらい便秘(といってもほぼ食べてないけど)だったのに
一発で出ました、水っぽいのがジャージャーと
それ以来上から下からジャージャーが怖くて口にしてないけど
試してみる価値はあるかも
あと初期スレでヤクルトも効果あるって見たことある
907名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 15:51:28.12 ID:DREURfgo
ってごめん
薬の効果聞きたいだけだったのね
まともにレス読んでなかったわ
まぁお薬に頼らない民間療法ってことで
908名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 15:59:35.33 ID:BJaG1N9T
>>906
情報ありがとう!いやいや、効果があるものなら正直なんでもいいんだわ。

トクホマークをトマホークと空目したよ…。
それほど出るのか、と納得した。とりあえず試すよ!

つわり軽減するならなんでもしたい。
今しがたマーしてもうしにたーい!
909名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 16:10:06.14 ID:YxolA0ag
玉葱だめだから料理がつらい
スーパーに玉葱が置いてあるだけで吐きそうになる
910名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 16:33:06.47 ID:YvtT378H
>>903
よく言った。頑張ったね!偉い!!
家族と自分の体調のことだけ考えていたいのに、大変だったね。
旦那さんは守ってくれそうかな?
これからは我慢する事も闘う事もしなくていいよ。
旦那さんに任せてゆっくりして下さい。
911名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 16:35:00.76 ID:YvtT378H
うわ、上げちゃったよばかたれ…。
シンガポールいってくるorz
912名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 17:22:09.33 ID:CBK2eoKT
トマホークw

昨日産科行った。
心拍はバッチリだけどまだ6週か7週と言われ、予定日確定せず。
つわりだけは本格的なんだがなあ。
913名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 18:12:51.03 ID:4ov650RW
16W、このスレ序盤あたりからの参加だったけど、無事に終わりそう。
と思ったら、花粉の症状が例年と比べ物にならん位に激悪化。
何これなんで喉まで腫れてんの?
頭痛くて咳まで出るのに熱は無いし、鼻水等も白血球が死んでる色で無い。

妊婦は花粉症の症状が悪化すると聞いた事あるけど、ここまでとは…
せっかく食べれられるようになったのに、痛くて嚥下できないよ…
914名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 18:49:02.39 ID:mw3fhdf2
夕飯を食べたんだけど、後半になるとウッと吐き気が急に来る…。
最後まで美味しく食べたいよぉ(:_;)
つわりが本格化する前に少しでも肉を食べて栄養蓄えとかないとダメだな。

皆マーした時とかって何食べてしのいでるのかな?
915名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 19:22:03.21 ID:BeWD6qsR
>>914
食べづわりならそっちのスレの方が色々食べ物かいてあるよ!
916名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 19:50:17.68 ID:hUmPYmir
うちもトマホークに見えたわww
疑問にも思わなかった私乙w

つわりのせいかわかんないけど、集中力落ち過ぎ。
宛名何度も書き間違えてイライラ…

4wからじわじわ波がきて、5.6wがピークだったかな。
吐きまくって5キロ減。
まもなく9w入る今、なんと落ち着いてきた!!嬉しい!
このまま終わってくれないかな…

葉酸、鉄分入りの飲むプルーンヨーグルトが
かなり効いたおかげもあるかも…
私は便秘酷くてもツワリ重くなる気がする。
917名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 19:52:46.68 ID:7TmiECYr
吐くことはないけど、だるくて疲れやすくて、少し歩いただけで息切れ。

仕事でいろいろ代わってもらっているのに、体調悪くて不機嫌そうな顔にばかりなってしまう。

私、感じ悪いんだろうな…何か世の中から見捨てられたような気持ちになる。
918名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 22:10:18.58 ID:vX3/05E1
吐いてばっかり
胃のあたりが常にムカムカざわついてる
おとなしくしてるのに…
919名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 22:56:01.23 ID:H0mmVDuK
約1ヶ月半ずっと車酔い状態。体力消耗がすごい。
周りにはいまいち伝わりにくいし精神的にもう限界、発狂寸前。耐えるしかないとわかってても泣けてくる。
920名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 23:04:43.89 ID:OvMI8p+d
>>898
便秘はたしかに悪阻きつくなるよ
ラキソベロン、飲んでから効くまで多少不快感はあるけど
12時間我慢すれば●すっきりでて、悪阻が多少ましになる
何日も我慢するくらいなら、3日に一回くらい飲んで出した方がいいよ
私は切迫で入院してたけど、便がたまるとおなかが張るしいいことないから
薬飲んででも定期的に出した方が赤ちゃんにも自分にもいいんだって。
921名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 23:06:19.78 ID:OvMI8p+d
>>920 の最後の一行はドクターに言われたことです
922名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 23:31:30.01 ID:/6MOZvoS
大丈夫。いつか終わる。
923名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 00:32:04.56 ID:22G+jRhJ
初マー。
一人目の時も気持悪かったし辛かったけど、吐かなかったのにな
マー後ってすごい心臓バクバクするんだね
体にかなり負担かかってる感じ。
こりゃきついわ。。
924名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 00:33:59.33 ID:+DLIrBWl
ポカリを薄めて飲んだら、吐気はあんまり変わらないけど、身体がすごく軽くなった。
脱水気味だったのかな。
身体が軽くなっただけですごく嬉しくて、ちょっと泣いた。
ポカリ大事。
925名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 00:50:53.77 ID:cBVslM6m
ペットはお金かかるからと、粉ポカリにしたらマズ過ぎて二袋を無駄にしたよ…
926名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 00:58:51.07 ID:+DLIrBWl
>>925
味、違うの?
私、ペットのを薄めて飲んだんだけど、全く同じ事考えて明日ネットスーパーに粉頼もうとしてた!
危ない危ない…
とりあえず一袋にして、ペットも買っておこう。
情報ありがとう!!
927名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 01:16:40.74 ID:cBVslM6m
つわりピークだったから舌が変になってたからかな?
ポカリ神の方も多いので、是非粉ポカリのレポして下さい〜
928名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 01:23:04.34 ID:8ehVY7G5
私は味同じに感じたけどなぁ…
濃度とか関係あるかも?
929名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 02:11:24.60 ID:X/hI7Ol8
食べても食べなくてもマー。トマトと炭酸水で生きてる。体重は日に日に減ってくし、車でもマー袋がかかせない。何かトマトかじりながら泣けてきた…みなさん、精神的に限界来ないですか?
930名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 03:18:40.60 ID:G6w6EZcp
4wくらいから少しずつ食べられなくなって5wから本格的なつわりに。
吐いたりはしてないけど、1日中ムカムカしてえづくのが辛い…
現在エビオス試し中でまだ1日目だけど、効果あるといいな。

病院の待ち時間とかはみなさんどうやって過ごしてますか?
待ち時間に体調悪くなったらと思うと怖い。でも検診は受けなきゃだし…
931名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 08:33:30.04 ID:sJvf0QgH
>>930
自分は前日のうちにお通じ良くしておいて、少しでも気持ち悪くなる要因減らすようにしてる
あとは相性の良い飲み物とかガムキャンディー、空腹にならないように小袋のお菓子を用意したり

病院着いちゃえばトイレもあるから、いざとなったら吐きに行けるし
気持ち悪くて突然えづいたり吐いちゃった妊婦さんだっているに違いないんだもの、気を楽にするといいよ〜

気持ち悪いこと自体はどうしようもないけどね…
932名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 08:38:46.99 ID:X/hI7Ol8
旦那は匂いテロ。
今日旦那が食べてたカップラーメンの匂いでトイレ駆け込んだ。本人は悪気なくてもイライラする。服とか髪には煙草の匂いもついてるし、近づいてほしくない!!やっぱ実家に帰ろ!!無理。
933名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 08:39:59.59 ID:p1mqU+i6
>>930
食べつわりだから梅キャンディとか口に含んでる。あとはジュース飲んだりかな
前の時は待ち時間長いとこで、小説持って行って読んでた。保育士さんいる所だったから
子ども預けてまったり読書できる貴重な時間でもあったよ。2、3時間ゆっくりできてよかった
934名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 08:52:15.15 ID:JTVBKfbc
吐き気止まらなくて、とうとう仕事休んでしまった…。
急に休んで迷惑かけちゃったよぅ…。

あと2ヶ月頑張ろうと思ってたのになぁ…。
935名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 08:59:42.48 ID:a533sECX
5ヶ月も半ばなのに、まだ吐いてるよorQ
やっぱり便秘のせいもあるのかな〜
昨晩初めてラキソベロン飲んでみたけど効くといいな
936名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 10:14:08.56 ID:UvAkB9l7
私も今日はダメだった
休まずなんとか我慢と思ってたけど、今日は休んだ………
仕事休むと申し訳なくて動揺しちゃう
937名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 10:19:59.63 ID:yk5T9Jhm
>>909玉ねぎ私もだめだ。
家族のためにマスク手袋装着で頑張って料理してたけど、
先週その最中マーしたから諦めた。
玉ねぎ無しでも料理は美味しく作れるもんだねw
938名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 12:21:58.20 ID:a533sECX
出た出た――(゚∀゚)――!!
吐き気は変わらずだけどなんかスッキリしたよ
939名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 12:29:34.90 ID:/Vmd273v
みなさまマーするときどこでしますか?は
流しは詰まりそうだし、トイレは吐き気が増すし、 ゴミ箱は臭いが充満しそうで(--;)
940名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 12:34:23.21 ID:LXWDgN3c
小さめのバケツに吐いて、トイレに捨てて始末してる
家の中では常にバケツを身近に置くようにしている
携帯バケツ状態w
941名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 12:35:28.81 ID:Ds7uPY5k
>>939
トイレで。

吐き気増すけど一気に出す!( TДT)
942名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 12:39:53.57 ID:uPE6s60R
以前一軒家に住んでいるとき、
吐き過ぎて下水道道?が詰まって
(マンホールを空けたら信じられない状態になってたらしい)
水道局の人が来て調査やらされました。
その後は、捨てることができなくなり、
ビニールに入れてゴミ収集の日の町内まで車で持っていったり・・・

ゲロ地獄でした。

トイレに捨てすぎると詰まったら大変ですよ。
943名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 12:40:00.44 ID:Yrxetjr2
>>930
文旦ビニール袋に入れて持って行って、気分悪くなったらシンナー状態でスーハーしてる。
整髪料使えないから髪ボサボサ、ジャージしか着られないしクロックス履きだから、相当DQNに見えるだろうなぁ。
944名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 12:57:20.76 ID:ogXLG/wU
うあー気持ち悪い
最近調子良かったのにまた気持ち悪い
頭も痛いし辛すぎる
雨のせいなんだろうか…
945名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 13:05:28.59 ID:dNtLoLbv
カラッと晴れて欲しいよね。太陽に当たらないと鬱々するし。
946名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 14:03:35.10 ID:aIxzvjBd
食べれるものがコロコロ変わる。
先週末までは冷やし中華、水炊き、トマトが美味しく食べれるものだったのに今はそれが一切受け付けない。
今はフライドポテトとおいなりさん。
すぐ吐くんだけど、口にするときは「うまい!」て思えるんだよ。

食べられない人達が多いから私はまだ幸せなんだろうけど、割りと辛い。
みんなはお粥とか食べられる??
私は体調の悪いときに食べるような味の薄いものが全くだめ!
947名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 14:25:28.53 ID:Ds7uPY5k
>>946
私も味が薄いのだめだ
あと和風な味付けのもの(要は和食?)
だしの味がダメなのかなぁ…

ガッツリ濃いもんがいい。
でもナポリタンダメだった‥
948名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 15:08:02.87 ID:C01ne4uN
だし味ダメだ!
だからうまみを必要以上に感じないポテトとかが救世主になるのかな。

11w。食事はなんとかできるけど、動くとマーマーするつわり。

そんなんだから体重は増減ないんだけど、検診で褒めてもらえたよ。
吐きながらでも食べてるんやね、エライ!って。
普通体重減ってなかったら、しんどいなんてオーバーに言い過ぎじゃない?って言うやらしいお医者もいそうなのに。

上の子がいなきゃ食事なんかしてないと思うから、私の努力でもないんだけど…。
すごく嬉しかったなー。
949名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 15:17:51.51 ID:cBVslM6m
フレッシュネスのポテトうまーい。
新ジャガの素揚げも食べたいけど、作るのはめんどい。
950名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 15:22:56.05 ID:ovplerfj
食べ物話は食べつわりスレの方がいいんじゃない?
951名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 15:24:16.80 ID:GuVCeaA6
930です。
病院の待ち時間についてアドバイスありがとうございました!
みなさん色々工夫されててすごいなあと思いました。
空腹を避けたりするのも大事なんですね。

確かに病院だし、いざ体調悪くなっても大丈夫!とか思うと安心出来るかも…
まだまだ辛いけど頑張ります!そして早くみなさんのつわりが終わります様に。
952名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 15:31:02.56 ID:cBVslM6m
>>950
私は吐きづわりなんだけど、ジャガイモなら吐かないって事です。
そういう人も食べづわりスレ言った方がいいかな?
953名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 15:37:47.81 ID:ovplerfj
>>952
食べ物の話を見るのも辛いって意見でできたスレだから
私は向こうの住人でもあるから平気なんだけど、ダメな人もいると思うんだ
954名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 15:41:05.01 ID:aIxzvjBd
そうなんだ。何ならクチに出来る?ってのが気になっただけで食べつわりでも無いけど、駄目かあ
955名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 15:43:09.26 ID:C01ne4uN
>>1
食べ物の話厳禁じゃなさそーだよー。
956名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 15:47:17.25 ID:ovplerfj
>>954
食べつわりは吐きつわりと併発してる人多いよ
食べれる物探してがんばってるスレだから向こうでもそういう情報はありがたいし
吐きつわりで他の食べ物の話は気持ち悪いと思うかもしれないけど
それならここにも書かない方がいいしね
在中スレで語りたいのもわかるけど、せっかく気遣いでできたスレなので活用してくれると嬉しいです
957名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 15:51:55.25 ID:A2f7/bS5
あっちのスレ、食べづわり限定じゃなくて「つわり中に食べられた物」とかにすればいいのにね
958名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 16:09:33.12 ID:cBVslM6m
このスレで○○食べてみたけどマーした!とかも良くないって事だよね…

でも食べづわりのスレで○○しか口に出来てない。○○すら口に出来ないってのもなんかな〜
959名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 17:25:58.45 ID:dNtLoLbv
口の中が気持ち悪くて、歯磨きしてたら思いっきりマーしてしまった。
もう何を食べたいとも思わない。「お腹空いた」とも思わない。
店やテレビで食べ物みても具合が悪くなるだけ。
もう疲れちゃったよー。
960名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 18:11:31.73 ID:22G+jRhJ
おなかすいてくると気持ち悪くなる
気持ち悪くて食べられないけど何か胃に入れないと気持ち悪いまんまで辛い
2歳の子がいるからなんとかしてごはん作ってあげたいのに気持ち悪くて辛い
ごはんが臭くて炊けない
いつも買ってきた惣菜と卵入りうどんとかばかり
情けなくて泣けてくる
961名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 18:46:33.21 ID:dNtLoLbv
>>960
うちにももうすぐ二歳の子がいるから、気持ち解るよ。
ご飯作れないからパンとか果物、パルシステムの冷凍食品とかそんなのばかり。

悪阻終わったらアレもコレも作ってあげたい。って気持ちばかり焦る。
お互い早く悪阻ぬけるといいね。
962名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 22:20:10.15 ID:X/hI7Ol8
さっきレモンかじったら、涙が出る程美味しかった。今日初めての食事。
食べおわったらまた吐き気と寒気してきたけど、食べてる時は幸せだった。手がレモン臭くなったけど、それほど嫌な匂いじゃないし。今日はホント何も受け付けないな。
963名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 22:33:10.62 ID:dqaekZj2
私も今日は酷い。
ムカムカ&えづきまくりでめまいまでして来たよ…
でも出来る家事をしたら気分転換にもなってよかった。
964名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 23:13:18.19 ID:urH9OwML
つわりで体重減とかピザの自分には縁がないしwとか思っててすみませんでしたOQZ
一人目は超スピード出産で、体重増え過ぎじゃなかったらもっと早かったかもねと言われたからか
つわりが続いて体重増えなくて、すんごい早く産まれそうになって焦る夢を見た

何が食べたいかじゃなくて、何なら食べられそうか考えるのもう疲れたー
空腹すぎて胃が痛いけど、気持ち悪いのよりマシだと思ってしまう


965名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 23:17:24.16 ID:BtvJfAoC
今日は元気なほうなんだけど、顔がすごく青いね、って言われたw自分では気づかないんだけど、、。感覚麻痺してるな。
966名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 23:44:08.26 ID:foSU+GkB
今週は吐き気はあるもののマーしないかも!
なんて思ってたらさっき大量マーしちまった。
週末になったら体調激悪。
自覚はないけど平日職場で気を張ってるのだろうか。
せっかくの週末なのに快調に過ごしたいよぉ
967名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 00:27:43.45 ID:EXN+Ueq2
>>966
わかるー
私もさっき大量マーで涙目
週末は体調あまりよくない‥平日仕事中はそんなでもないのに。
968名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 01:00:49.34 ID:JDYrgRXM
>>967
ナカーマ!
仕事中は気が紛れるんだろうね多分。
早く楽になる事を願おう!

マーのし過ぎか肋骨が痛いw
969名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 01:08:33.29 ID:CGqGqdgw
いえーい今日でつわり70日目だぜー
ヒャッホー orz
970名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 01:10:11.84 ID:tOqywrAM
消えてしまいたいなー
971名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 01:21:47.25 ID:UWTislnd
もぅ二度と妊娠しない。
産んでも忘れないようにしなきゃ。絶対に!!
発狂したくなるなけど、そんな体力がもぅ残ってない。
972名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 09:07:51.16 ID:HhgEk0Xi
私も。
絶対これで人生最後の妊娠って、自分と旦那に言い聞かせてる。
二度とゴメンだ。
973名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 09:15:11.54 ID:m/bV2ng0
つわり開始から51日目にして、やっと吐き気が落ち着き、朝はまだえづくものの気力が沸いてきた。
その間いろいろ足掻いてみたけどやはり時間経過以外の解決策はみんないまいちだった。
待つしかないって悲し過ぎるだろ…
耐えるしかないなんて可哀相すぎる
974名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 09:57:06.00 ID:UWTislnd
音楽や食べ物で乗りきれるのは、まだ軽い方だった。ピーク時は携帯、テレビ、部屋の明かりで吐き気、すべての匂いに吐き気、食べ物は一切受け付けない。それでも吐き続けるかえづき続ける。頭痛、手足の震えで入院。一度は本気で中絶も考える状況だった。
975名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 12:05:01.54 ID:i79iNJSB
どなたかスレ立て出来る方いらっしゃいませんか?
もしもしだからテンプレも貼れなくてすみません。
976名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 16:36:04.01 ID:k/MsJsys
977名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 17:46:15.35 ID:WSnj/J6i
>>976 乙ノ

17wでお腹が大きくなってきたのに未だに吐き気が。
お腹に力入れると痛くなる。
978名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 18:02:21.20 ID:yNArjmFw
>>976
悪阻の中、乙です。ありがとう。

夕方〜寝る前のピークが今日もやってきたよ…めげそう。
2日振りに風呂にも入らないといけない。
979名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 18:22:24.65 ID:UWTislnd
病院行く目安教えて下さい。昨日から吐き続けててかなり辛い状況で…
980名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 18:27:02.75 ID:V4hHYn6A
>>976 乙です。ありがと。
風呂と歯磨きめちゃ憂鬱…どちらも吐き気がぁぁ〜

明日で12wだけどそろそろ悪阻生活終わってくれないもんかね?
981名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 18:31:46.85 ID:vUsDSyc1
>>979
目安だと、体重が一気に減る、濃い色の尿が一回か二回しかでない、何も口に出来ないとかかな?
病院によってだから、一度電話して聞いてみた方がいいよ!
982名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 21:12:19.81 ID:BqL7kra4
>>976 乙です!ありがとう!

>>978 自分も魔の時間がやってきた。
これから寝るまでが地獄のマータイム!
今夜も一緒に頑張ろう! オエー
983名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 21:24:06.86 ID:wxwGjaie
>>976
乙です!
>>949
吐き続けて何も食べられないなら行っていいと思うよ。
病院によるだろうけど、私のかかってる所は具合い悪いなら
毎日でも点滴に通っていいですよ、と言ってくれた。

今日は午前中に無理したら午後から死にそうだった。ほんと私も寝るまでがツラい。
984名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 22:57:19.45 ID:HhgEk0Xi
>>796乙です。

だいぶ良くなってきた12w後半。
しかしまだ波があるから、元気な時もある分、調子悪くて寝てるとサボってるみたいだ…。
油断はまだできない。
985名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 23:19:03.63 ID:aD2LJ4O7
横になってたら寝たままマーしそうになって飛び起きてシンガポール行った。私すげえ素早かった!!マッハが出たよ!!
その後なんか喉がもったりするなーと思って洗面所でぺっと出したら血の固まりw何でだw何でだー・・・・
もう14wも終わるってのに・・・
986名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 23:36:32.73 ID:s0tPN8e1
>>976
乙です!

17w
朝起きたら気持ち悪さが消えててすっきりしてた。
どうやら4wから続いてた食べつわりが終わったよう。
一人目のときは五ヶ月に入る前には終わってたはずなんだけど今回は長かった上にきつかった。
体重はすでに五キロ増と後がない感じですがorz
皆もいずれは終わるよ!
987名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 23:55:16.69 ID:e60/nxxT
もうすぐ17週
なのにつわりがおさまる気配がない
13週14週が一番辛かったなぁ
気持ちの問題だと言われるけど、こんなに辛いのが気持ちの問題なわけない。
988名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 00:23:12.63 ID:YA4P27g3
>976 ありがとう!

今日は5日振りに便秘解消。
お腹がスッキリしたせいもあって
ちょっとはしゃいでしまったww
調子こいて冷麺半分以上食べたら
ソッコーでマーしたw
冷麺の神様ごめんなさい。
明日からおとなしくします。
989名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 00:54:03.58 ID:comxpbRF
調子のって食べて5分もしないうちにマーすると虚しいを通り越して、なんかちょっと面白い。壊れてんのか?
990名無しの心子知らず
もうやだー!
毎日毎日食後3時間以上胃もたれと格闘した挙げ句のマー。
顔の血管や頭の血管が切れて時々幻影が見えるよ…明日で30w。
これが産むまでコースというやつか。