【ツレうつ】ツレが育児をしませんので6【細川貂々】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
『ツレうつ』のツレと貂々の育児について語り合いましょう。
家族構成・・・ツレ・貂々・チート君・ペットのカメ
2011年震災後ツレとチート君は浦安市から宝塚市(6月)に避難。住民票は同年11月に宝塚に移動。
【ツレ】
ツレッター
ttp://twitter.com/#!/abee_tsure (9月17日から更新停止中)
コドモ大人化プロジェクト(ツレッセイ)
ttp://webmagazine.gentosha.co.jp/ture_tenten/index.html
【貂々】
ttp://www.hosoten.com/ (とかげのしっぽ)
ttp://twitter.com/#!/hosokawatenten
ワーキング育児奮闘記 スローときどき汗(連載終了)
ttp://www.cafeglobe.com/career/ten/manga_bn.html
ぷにぷに(更新停止)
ttp://www.aera-net.jp/magazine/punipuni/

>>980を踏んだら次スレ立てお願いします。

■過去スレ一覧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310376026/  ツレが育児をしまして (初代)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1312549510/  【ツレうつ】ツレが育児をしませんので2【細川貂々】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315136663/ 【ツレうつ】ツレが育児をしませんので3【細川貂々】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317144444/ 【ツレうつ】ツレが育児をしませんので4【細川貂々】

■前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320133688/
【ツレうつ】ツレが育児をしませんので5【細川貂々】
※時々スレの空気を読まずにどうでもいいことに執拗に拘る人がいますがスルーで。
>>2に続きます。
2名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 21:34:28.82 ID:+mcj4grk
**夫婦のびっくりエピ**
知人のプレゼント胎教CDを釈迦に説法呼ばわり。
お呼ばれ結婚式でチャペルオルガン付近でオムツ換え、フォーマル意識せずドヤ顔ダルマ衣装。
転々はゴハントレーニング中にツイッターやりたさにもういいでしょ発言。それを受けて現代人は仕方ないのか発言。
青春18切符を利用して虐待鈍行10時間。その際息子の食事はオールレーズンのみ。
保育園拒否トイトレ拒否ベビーカー強制輸送、歩行拒否。3歳6ヶ月なのにオムツベビーカーマンセー。
三歳児検診拒否。宝塚〜浦安新幹線往復をエグゼクティブビジネスパーソン気取り。
てん母急逝のおり、葬儀のために上京を余儀なくされたツレ「留め置かれた」「することもなく放っておかれたので隅のほうでいじけていた」と驚きの発言を連発。

【細川 貂々】
1969年9月16日生まれ。埼玉県行田市出身。高校卒業後職を転々としセツ・モードセミナー入学。
卒業後1996年12月、『ぶ〜けDX』(集英社)でデビューするも鳴かず飛ばず。
その後ツレと結婚したが、ツレが鬱病になるまでの十年間、たまにアルバイトとマンガを描く以外は
ゴロゴロ生活。
しかしツレが鬱病になり、生活費のために奮起一番、出版会社に営業をかけ幻冬舎で「ツレがうつになりまして」
を出版する。

【ツレ(望月 昭)】
本名・望月昭(1964年7月26日生まれ)6歳まで英国とフランスですごす。父親の仕事の関係で中学生は関西、
高校生以降は千葉に在住。
千葉大学卒業後フリーターを経て、セツ・モードセミナーへ入学。そこで転々と出会い結婚。
結婚直後は正社員となるが、妻がマンガ家になろうという姿を見て、うらやましくなり会社を辞めて音楽関係の仕事を
するも挫折。
無職中、イグアナに出会いえさ代を稼ぐためにIT企業に転職。が、ITバブルがはじけ人員削減のアオリで
仕事が激化。鬱病となる。

>>3に続きます。
3名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 21:34:47.64 ID:+mcj4grk
Q:チート君が可哀想。どうにかならないの?
A:てんてんさんは浦安市で『みんなで子育てハンドブック〜ひとりじゃないよ〜』
 の仕事をしています。仕事内容と現在のツレの育児を比べて浦安市に問い合わせを
 するのがいいかもしれません。
 ttp://www.city.urayasu.chiba.jp/menu2388.html

浦安市に問合せた方がいました。浦安市の返答です。
164 名無しの心子知らず sage 2011/08/08(月) 22:48:31.63 ID:kZsRfcsU
以前浦安市に問い合わせしてさっきメールチェックしたら返信が来てた。
もう浦安市にはがっかり。
問合せた内容は
ツレッター関東福島に対する暴言・三歳児検診しない・鈍行10時間・そんな人達が
浦安市の子育てガイドに携わるのはどうか?問題ないか?
(ツレッターとWebエッセイのアドレスも記載。)

それに対しての浦安市こども家庭課の返答。

ご指摘のブログを確認いたしました。
望月昭さんが綴るブログからは、ご自分たちの方法で真摯に子育てに取り組まれている姿が推察できます。
市内に住む多くの子育て世代は、生活に沿ったさまざまな育児の形を作り上げていると思いますが、望月さん
と細川さんにとってもご自分たちの生活・育児のスタイルがあるのだと思います。
子育てガイドブック「ひとりじゃないよ」は子育て中の方々への道しるべとして発行していますが、平成19年に
リニューアルした折に、市内在住の人気漫画家として活躍している細川貂々さんにイラストをお願いし、
ご協力を得ることができました。
ガイドブックは公募の市民委員が編集し、イラストの採用もその編集委員会が決定します。
書店に並ぶ貂々さんの作品は若い世代の共感を呼んでおり、市民からも好評を得ているところです。
したがいまして、今後も細川貂々さんのイラストを使用していきたいと考えていますので、ご理解くださいます
ようお願いいたします。
4名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 21:43:07.45 ID:MYsNiidB
>>1
乙です!
5sage:2012/01/08(日) 21:50:51.06 ID:Zh7Yefa3
test
6名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 22:28:30.20 ID:W+TRMZnO
ツレ「てんさんの漫画は面白い。才能もある」(セツで才能なしと認定されたお前が言うか?)

貂々「今は調子がいいように思えるだけで、次はきっとどん底の人生が待っている〜」
ツレ「てんさんは悪く考えすぎなんだよ。老子でも読んでみ」
貂々「よし、上を目指さないことに決めた」

貂々「なんか一気にお仕事がなくなってしまったんですけど」←NOW
7名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 11:28:17.29 ID:aq/HN3Ck
転々ツイッター。
歯が抜ける夢を見たそうだが、夢占いや心理関係のサイトをみると、
自信喪失とか不安、ストレスがたまったときにでてきやすい夢なのね。

8名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 15:24:41.75 ID:feGifVAt

   /二_二\  
   |. -O-O- |  吉松さんは僕が育てた
  6| . : )'e'( : . |9 
  __/=テ ---‐ 'く   
9名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 15:53:35.08 ID:kGSfz8Vh
998 :名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 14:27:49.14 ID:WKr+ri0i
吉松さんはツレが育てた…のか?

hosokawatenten: 平清盛のオープニングの曲がツレの尊敬する吉松隆さんなので、ツレは感動して放心状態。 (01/08 20:06)
hosokawatenten: 吉松さんもやっとここまで来たなあーと感慨深げにつぶやくツレ (01/08 20:07)


999 :名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 14:33:52.71 ID:qh5u77s0
>>998
ツレって何様のつもりだ
10名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 15:59:50.56 ID:FNpY6xpw
とりあえず目の前のどうしようもない自称漫画家を育ててくれないかな
漫画家志望の小学生とは言わんが中学生レベルのことが出来ていないんだからな

あ、俺も偉そう。テヘッ
11名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 16:17:12.97 ID:qh5u77s0
>>10
確かツレッセイだったと思うけど
「自分が転々を漫画家として育てた」って感じの文章描いてた。
12名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 16:22:36.91 ID:mzBWN4s0
映画にもなんか上から目線でもの言ってたしね
(一応褒めてはいたけど、『この俺様の眼鏡にもかなうデキだった』
みたいな感じで)
13名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 16:40:30.28 ID:P6SfCr9h
転々ツレッターでおもいだしたが、ツレはツレッセイやツレッターで炊飯器じゃなくて鍋で炊くのが自慢らしいが、自慢するほど珍しいことじゃないよな。

ちーと君のご飯の炊き方にこだわる暇があるなら、ゲームをやめて偏食大魔王も食べる野菜レシピの開発してブログでもアップすりゃいいのに、
14名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 17:10:15.92 ID:FNpY6xpw
わはははは

とりあえずおまいら、子供の偏食はどうやって直した?
うちはそういう苦労がなくてな
15名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 17:45:04.07 ID:E67k38nB
うちは、ちーと君レベルなんで、ミキサーやフープロで粉砕。ジュースやハンバーグなど好きな食べ物に混ぜ混ぜ。

16名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 18:16:58.65 ID:U/bGbqgL
そういえば、ツレは明日からお弁当作りの日々が始まるのかな?
それともまだ慣らし保育?
大変そうだなー。
今度は4日でなく、長い目で見守って欲しい。
17名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 18:33:00.37 ID:XuEb1hMY
普通の考え方の親だったら
今の時期は自分達の趣味&楽しみは二の次にして
子どもも参加できるレジャーを優先するよね・・・
18名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 18:43:14.97 ID:ZhdZYVEh
チート君は普通においしいものなら食べるよ。おばあちゃんのおせちとか幼稚園の普通の焼き鯖とか
ばくばく食べてたじゃん
ツレが飯マズなんだよ
19名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 20:05:38.04 ID:FNpY6xpw
まあ確かに見た目がひどすぎる(プチベジクッキングより)
アレじゃコドモは食わんだろうな
20名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 10:08:04.72 ID:4M1wgrRq
運動不足もあるんじゃない?
家の中でずっと電車のDVD見て、外出はベビーカー&電車という毎日を送っていたんでしょ。
いっぱい遊んでお腹ペコペコになったら、多少メシマズでも食べると思う。
幼稚園に行きだしたら、どんどん大きくなるかもね。
21名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 10:12:48.98 ID:9aXFQvXG
ちーとくんが幼稚園に適応できてもツレが適応できなさそうなのがなぁ。
多分浦安では・・・フランスでは・・・と文句たれそうw
22名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 10:19:00.77 ID:CTYWQUBr
このスレしばらく見てなかったんだけど
今現在のツレ達はどうなってるの??
前レスから察するにツレとチート君は相変わらずの神戸暮らしで
チート君はようやく幼稚園に入れてもらえたってことなの?
23名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 10:45:21.45 ID:fuc2Xo/l
>>22
住民票は宝塚に移動した。
ちーと君は今月から幼稚園。
転々は仕事激減。
24名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 10:51:22.12 ID:bYqw4cY+
>>23
>転々は仕事激減

アカンがな・・・(´・ω・`)
今のところは、ある程度の貯金があるから良いんだろうけど、
近い将来どうすんの?
まさか、今頃になって「どーすんの?私」を地で行く状況に陥ろうとは、
少し前まで、貂々自身考えも及ばなかっただろうなぁ。


25名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 11:03:47.87 ID:FA6HH4uf
テンテン自身が子育てしてないから、仕事の需要がないのかも。

子どもネタで面白いエッセイが描けたら、なんとかなりそうだけど、
むずかしそうだ…。

でも、チート君が、幼稚園に行けそうなのは本当に良かった。
閉ざされた世界で、ベビーカーに縛り付けられて生きてきたイメージがあるから、
思いっきり幼稚園で、お友達と遊んで欲しい。
26名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 14:58:06.48 ID:j5kyZNkO
うんうん、ちーと君にはほんと楽しく過ごしてほしいよ

でも前スレ見てたら、お受験園というか
少なくとも親子ともハイスペック層が多そうな園なんだよね。
もしちーと君が最初は周りの子たちに色々後れを取ってても
ツレや転々は園に責任丸投げしてキレないでほしいわ。
少なくとも、たった4日で判断することのないように。
27名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 16:22:06.18 ID:+ScCtrFu
お姉さんぶりたい女の子たちに可愛がってもらえたらいいな
ハイスペックなら育ちのいいおっとりさんもいるだろうし、
荒っぽいとこよりいいかも
28名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 17:48:42.43 ID:uoJK32ix
転々、今度出す着物本でサイン会するんだって。
サイン会の時、ツレが隣でドヤ顔して座ってるのかなw
29名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 20:46:22.48 ID:TJivx/Z8
転々はまたヅカに行ったのか。ツレは当然いけなかったか 

延長保育がないから、ちーと君が幼稚園の間はいけないわなw
でも、例えあったとしても今のハイソな幼稚園の雰囲気では、
堂々とヅカに行くためです!
なんていったらヒソヒソされそうだけど。
30名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 20:46:46.84 ID:1+/j+1Ut
はっきり言って

も う 買 い ま せ ん か ら


サイン会でも何でもやってください
あなたにはついていきません
31名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 21:11:10.18 ID:4M1wgrRq
>>29
宝塚だから、もしかするとヅカ関係者のご子息も通ってるかもね。
まあ堂々と休んだらヒソヒソされるだろうけどw
神戸の大学に通ってたんで、親戚がヅカに入ったとか、お茶会(後援会)があるから来て〜とかいう話をよく聞いたわ。
転々もツレまかせにしないで、園でもっと交流してみたらお仲間見つかるかも?
32名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 22:01:37.37 ID:W80JdMlL
>>30
どうした何があった
33名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 22:11:30.41 ID:cIe9KF4P
着物の絵なんか描けるのかね。

最近「ツレうつ」読み返した。
ツレがぶちきれて物投げたり大暴れするシーンが、やけにアッサリというか
淡々と描いてあって、あれは意図的にあっさり描いているんだと思っていたが
単に画力の問題でああしか描けなかったんじゃないか…?と思えてきた。
34名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 07:06:07.55 ID:xXJBYElh
結城紬の産地って栃木・茨城だよね。
自分の旦那が散々東日本の被災地叩きやって、自分もそれを注意した人をブロックしたくせにさ。

千葉の実家に帰ってきただけなのに、放射能で胃の調子が悪くなるツレは、どう思っているのかね。
35名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 08:49:52.99 ID:27wPpsPz
>>33
本当にあっさりとしか描けなかったにしても、読んでる側としては
あのあっさり感が良かったとか救われた人もいるだろうし
例え絵などが下手でも向いているもので面白いなら良いと思えうよね

でも着物はどうなんだろう
下手でも転々という漫画家の良さを出して、要は面白ければ
読者は買うだろうけど、今の転々にその気力すらあるのか…
36名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 10:08:19.16 ID:TGJGN12N
この夫婦配慮するということがないからね。
本が売れない→作りが悪かったのが原因。作りがよければ売れていた。
放射脳→映画公開前のデリケートな時期なのに夫を諌めない妻。でも夫がヅカを茶化すのは許せない!
      夫は放射脳のくせに避難先で外食堪能。本当の被災者が参加するお茶っ子にもぬけぬけと参加

装丁とかタイトルは売る要素としては重要だけど、転々の場合は本文の内容のほうが問題。
固定のファンなら作家買いをするし、内容がよければ装丁やタイトルがちょっと変でも気にしないと思う。
でも転々の本って、毎回毎回同じことを繰り返しているだけの内容だから買うまでに至らない。
転々自身は売れているときと同じものを描いているつもりだろうけど、売れているときと同じじゃなくて
それ以上のものを描かないとダメでしょ。

転々の作品よりつまらないツレッセイもそのうち書籍化せずにWebも打ち切りだろうなぁ・・・。
37名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 10:19:01.21 ID:ZQ4S4yak
夫婦共々、有名人になって勘違いした典型だな。
確かに、自分自身の生活がドラマや映画になって、
それを藤原紀香や宮崎あおいが演じる人なんて、
そうそういないと思うから、思い上がるのも無理無いけどね(´・ω・`)
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 17:30:43.74 ID:EMeuZHP3
ドラマ、映画ときたら次はアニメかなー
40名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 19:06:34.37 ID:QT2MZXoR
アニメといえばキャラグッズ、、、
クレーンゲームにタマネギ頭とお団子頭の人形が山積みになってるの想像しちゃったよorz
41名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 19:11:01.32 ID:LEEYV95L
ツレうつの文庫が目に入ったので初めて読んで見たけど、もうこのスレでツレの風貌から性格から知ってしまった後なので、どうも読めなかった。ウツの間の話で、寛解したという今とは違うんだと自分に言い聞かせて見たけど、ムリ。
やっぱツレが顔出し、前に出てきたのは失敗だったなと実感。
42名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 19:12:11.26 ID:LEEYV95L
あ、もちろん立ち読みでパラパラです。
手に入れたくなったらブコフの100円コーナーのぞきます。
43名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 19:51:22.74 ID:fT9eZfgA
転々ツイッター。

ちーと君にいざと言うときは、言えるように今から言い聞かせているそうだが、
この前のカフェグローブの出版化の件とか見てると、
まず自分からやれよと思ってしまう。

44名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 20:22:12.80 ID:n9ZYXtVu
なんか子育て・家事に関わってないくせに語るよね。『炊飯器のご飯は好まない』『美味しくなきゃ食べる気しない』『鍋で炊く』
自分でやらないくせに。
45名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 21:22:09.90 ID:fsJGmrjy
ドラクエの次はスパロボですか
どこまでピーターパンなんだツレは?

>>41
ツレうつは現にうつになっている人か、その家族にしか役に立たない本です
うつをやってない方が読んでも、たぶんああいう状況というものは理解できません
ちなみにうつ経験者で、アレを読むとフラッシュバックしてきてつらい、と言う人もいます
「どうも読めない」というのは、貴方が患者じゃないというのもあるでしょうね
私も、うつに無縁の人にとっては、どこが面白いんだろうという本だと思います
46名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 21:29:09.30 ID:fsJGmrjy
「ツレなんかキライだ」と思ってるならなおのことですね
アレは漫画ではありません
どこまでも「うつの本」なのです
47名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 21:46:52.57 ID:EjaJJ2Hc
完全にゲーム漬けじゃん

しかし、ツレが真面目?な育児エッセイを書いているのに、ツレはゲーム漬けでーす、とマイナスになるツイートする転々も転々だねw
48名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 22:16:12.63 ID:LEEYV95L
なるほど。うつ患者ないしは親族だったこともないから、うつがとりまく状況、心境もピンとこないし、ましてやツレフィルターをかけてしまっていると。そりゃ読めないわけですね。
49名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 22:26:16.01 ID:JjorBlc1
てんてんのFB復活してたね
50名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 01:02:18.45 ID:D+Qv6AhF
ツレッターは復活しないのかね
51名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 02:17:08.49 ID:Al+BlWnJ
ツレッター終わったの!?
なんか理由あるのかな
52名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 07:16:47.23 ID:n3RXsjdN
>>51
ツレッターの被災地叩きを注意した人が何人いたのだけど、それを嫌がらせと捉えた見たいで、
「ネットの怖さを改めて感じた」そうで、しばらく休むそうな。
53名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 10:54:36.89 ID:MDlh58l5
>>49
>@hosokawatenten 細川貂々
>ようやく、新しいお仕事に入れた。エンジンかかるまで長かった。エンジンさえかかれば速いと思うので最後までがんばろう。

と、いいつつフェイスブックやツイッターの更新に忙しいよね>てんてん


仕事量が売れっ子同人作家よりも少ないよなあ。
なまじ小銭が入ったので気力がうせてしまっているんだろね。

54名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 11:21:22.38 ID:qTLV0XjF
>ID:fsJGmrjy
うつと縁がない生活だけど「ツレうつ」「その後のツレうつ」は面白く読んだよ。
7年後やほかのエッセイ漫画はつまらなかったけど。
売れてるって事はうつと関係ない人でも買ってるという事では?
「うつじゃない人にはわからない本」だったらまず売れないでしょう。
55名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 19:34:25.62 ID:NuPOkODd
自分もうつには関係ないけど面白く読んだよ
あの頃は転々には好感持ってたので、あのツレが?という興味もあった
どんな人だって苦しんでた病から治ったなら良かったとも思えたし
でも今はあの頃のように素直には読めないな
ツレは出てくるべきではなかったというのは激しく同意
56名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 19:46:40.21 ID:MTFRNJya
転々ツイッターで、友達の子供さんのことについてツイートしてるけど、余計なコメントは避けたほうがいいような。

育児に関しては、あまり知識も経験もないわけだし。

57名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 19:49:12.29 ID:g53Qh7Xi
>>54
う〜ん、縁がないですか

ただ「仮面うつ」とか「自覚のないうつ(寛解済み)」の可能性もありますよ
なにしろ風邪と同じくらい簡単にかかっちゃう病気ですから

そこまで行かなくても、現代生活そのものが、うつとのニアミスと言ってもいいですからね

あの本自体、専門家が「わかりやすくて正確、あんな風には書けない」というくらいですから
問題意識を持っている人が読めば、それなりに響くものはあると思います
うつは、転々氏にはめずらしく、あの人が真剣に取り組んだことですから

それだけに「7年目」は残念な出来でした
58名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 22:10:04.97 ID:c/GoA9Z2
>>57
あなたもツレと同じ匂いがするよ。「鬱に縁がない人に理解できるわけない」という思い込み。
「あれは医者が褒めたのだから、専門的な本なんだ」という思い込み。
きっと、つらい鬱病生活を乗り越えたのだろうけど。あなたは鬱になりやすい性格でもあると思う。

どんな物語でも病気でも、「理解しよう」とか、その人本人に寄り添う気持ちがあったらある程度は分かるでしょ。
その程度の想像もつかないかな?

面白いから流行ったのだと思うよ。時代の流れもあって。
59名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 22:12:52.74 ID:c/GoA9Z2
「イグアナの嫁は、イグアナを飼ったことのある人にしかわからない」って言われているみたいかな。
本当の悩みなんかはわからなくても、面白く読むことはできるよ。

それにしてもツレは、転々フィルターのかかったラブリー玉ねぎさんのままだったらよかったのにね。
60名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 08:11:13.77 ID:s8H31l6u
ちーと君の幼稚園はどんなかんじなのかな。

転々のツイッターが荒れてないので、順調に通っているのかな?
幼稚園のほうが保育の時間が短いから、ツレにはキツイけど、ちーと君にとってはちょうどいいのかな。

61名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 10:38:56.91 ID:bgRiEScs
転々ツイッター。
ちーと君は元気に幼稚園に通っているそうだ。
よかった。
後はツレがツレッセイで幼稚園の愚痴を垂れ流さなければいいがな。

62名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 12:39:47.74 ID:GBfzTTS0
転々ツイッター

保育園は3日で辞めたとあるが、「辞めさせた」の間違いだろ
と突っ込みたいところ。

ちーと君は家より幼稚園の方が居心地いいんじゃね?
家にいてもツレは自分の趣味に没頭して
ちーと君の相手をしなさそうだし。
63名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 12:54:34.89 ID:/x/BXotQ
4月の頃は震災直後で色々精神的に不安だったと思う。
おまけに新規の保育園だから友達を作ろうにもこれからって感じだったし。

宝塚の場合ツレも関東にいるときよりも精神的には落ち着いているんじゃない?
ある意味自分の望みで宝塚にいるんだから。
そういう状況でちーと君も4月のときのような精神的不安もなくなっているのと
途中入園の幼稚園は新設だった浦安の保育園と違って子ども同士の輪が出来上がって
いるぶん、その中に上手く入ることが出来ればちーと君も受け入れられやすいと思う。

大人なツレが保護者の中に上手く入ることが出来るかは謎だけどね・・・w

64名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 14:34:16.56 ID:Kx+zklEF
4月は初めての子がたくさんいるけど、今だとチート君だけに配慮すればいいから、先生も受け入れ体制が作りやすいかもね。
中途入園でラッキーだったのかも。
65名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 14:41:04.97 ID:gfG6IuTa
>>64
ああ〜そうだね。

震災直後の新規オープンな保育園じゃぁみんながみんなてんてこ舞い。
去年の震災とは無関係で新入園児はチート君だけ。
この違いは本当に大きいだろうね。
それに保育園だと今までの密室育児&ベビーカー多用のせいで
チート君の体力がついていかないだろうから
時間が短い幼稚園の方が本人にも向いてるかもね。

バカ親父が馴染めるかどうかはどうでもいいやw
66名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 15:47:49.85 ID:CzJ4QmE8
馴染んだら馴染んだで、ツレに次の欲が出てきそう。
週二でも弁当めんどくせー。やっぱ延長保育ほしー。自分の時間ほしー。
67名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 16:55:36.91 ID:s8H31l6u
>>66
ツレッセイには、打ち合わせなどで仕事が長引いたときに、園長先生に託児所のお迎えサービスを使いたいと申し出たけど
遠まわしで却下されているんだよね。

じゃあ、園に話を通さずにお迎えサービスが使えるかといえば、今は誘拐防止のために部外者の立ち入りは
凄く厳しいから無理だろうし。
(新聞に離婚などで別居した配偶者が幼稚園や保育園で誘拐するのが増えているとあった)

68名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 18:10:46.71 ID:2lW/+Xvf
保育園の九時五時でもお迎え面倒だし、時間がなく感じるんだから、幼稚園なんてなおさらだよなー。
69名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 18:45:30.58 ID:s8H31l6u
ちーと君が幼稚園に行っているので、さぞかし仕事も進んでいるかと思ったら
ツイッターをやりながら部屋の模様替えをしていた>転々

というか、仕事がないので部屋の模様替えをする余裕があるということか・・・


70名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 18:53:45.97 ID:s8H31l6u
@hosokawatenten 細川貂々
以前お会いした60代の人が、40過ぎの息子さんが職を無くして家でゲームばかりしてる、という話をした後
「何故か最近は息子が3歳くらいだった頃の夢ばかり見るんです」と言ってたのを思い出して、
この頃の子供のかわいさのおつりは死ぬまで有効なのかも思いました。

>40過ぎの息子さんが職を無くして家でゲームばかりしてる
ちょーツレそのまんまじゃんw
気がつけよ転々w

でも転々思春期とはいえお母さんのことを「くそばばあ」はないだろ・・・
というか、40歳過ぎてそういう黒歴史を恥ずかしいとも思わずツイートする神経がすごいわ。
71名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 19:35:38.48 ID:/x/BXotQ
どーするの私。の転々母はTHE専業主婦って感じで、いい年した娘の為にせっせと尽くしていたのに。
自分の母親のことをクソババアという家庭は多分転々父も汚い言葉でババアとか言ってる気がする。
男兄弟がいるならババアもありかもだが転々ところは姉妹だからなぁ。

恥を恥だと思わないのが転々だと思う。その辺が普通の人と違うんだよね。
ちーと君は男の子だし、子どもの前で平気で罵りあいのケンカする夫婦だから、ちーと君も反抗期になったら
おいババア。は普通に言うと思うw
まぁちーと君が中学生の年にはツレも転々もジジイババアだからある意味その通りw
72名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 19:59:16.65 ID:tRKNvXyv
>>71
>自分の母親のことをクソババアという

人間だから長年生きてりゃ言うことも有るだろうけど、それを公表する神経が判らん。

>恥を恥だと思わないのが転々だと思う。その辺が普通の人と違う

全く同感。ツレと同じでアスペルガー臭いな。
73名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 20:18:33.28 ID:Mqwr4c6v
アスペなんて呼んで病気のせいにしちゃいかん。
これは単に世間知らずで社会をなめているだけ。
74名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 20:53:01.18 ID:TuTOV8O2
40歳過ぎた無職のゲームばかりしてる男には爆笑した
まさにツレだろwww
ツイッター返信したろうかと思ったけどやめた
悪者扱いされかねんからな
75名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 21:24:43.37 ID:s2C1Gc1b
>>74
やればいいじゃん
>>58
現に理解できないって人がいたから謎解きした人に
「ツレと同じ臭い」ですか
76名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 21:26:59.90 ID:s2C1Gc1b
何でもかんでも「ツレと似ている」とか「ツレと同じ匂い」とかの言葉で
議論をぶちこわしにするのって、たまに涌くけど
まさにツレそのものの行動様式じゃないの
77名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 21:38:36.18 ID:EQyjugPR
>>75
「ツレと同じ臭い」は言い過ぎだと思うけど、>>57もどうかと思うよ
「うつ経験がなくてもツレうつは面白く読めた」って人に対して
「それは自覚がないだけであなたもうつなのでは?」って、かなり
決めつけに近い語調で書いてるんだけど
78名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 22:01:45.29 ID:s2C1Gc1b
>>77
まあ、あなたの言うとおりかもしれんね
どっちもどっちだよ
ただ、ツレレッテルという印籠を振りかざしているのはさ
「ここから出て行け」というのと同義だよね
気に入らない者は「最低のレッテル」を貼って排除する人間が
議論に加わる資格ってあるのかね

俺はそれは疑問だわ
79名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 23:02:30.41 ID:Kx+zklEF
私は>>77に同意だな。
ツレと同じ臭いは言い過ぎだけど、別に排除しようとしてる訳じゃないのでは。
ツレのイメージも個人個人で違う訳だし、なにも最低のレッテルとまで言わなくても。

>>78こそ
>気に入らない者は「最低のレッテル」を貼って排除する人間

これになりかけてない?
80名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 02:21:13.50 ID:mIwIl2Om
あーメンヘラ同士揚げ足取り合っててうぜー
81名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 07:29:42.32 ID:aWhDla7l
生まれながらに営業部長な人もいるけど、そうでない傾向の人もたくさんいるわけで。

でも皆、10代、20代で学校や会社で揉まれて、社会性を学んで何とか大人になっていく。

ただ、ツレと転々夫婦の場合は、夫婦そろってその機会を逃しちゃっているんだよね。
82名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 10:38:31.58 ID:7TY1JksU
明日はツレッセイの更新だけどネタはなにかな。
幼稚園の通園ははじめたばかりだし無理だよね。

まさか、ちーと君がマジンガーZにハマったので
息子のためにロボット対戦をやってるとかゲームネタじゃないだろうな。
83名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 11:24:58.66 ID:MqxzsxIu
>>82その辺にハマったのは年末年始で、もし原稿締切が年末だったら間に合わないかな〜って思った。
だから子育て関係ない偉そうにヅカ語りか、お弁当に向けての偏食苦労ネタ…と想像。
ただどんなネタでも、相変わらずツッコミ所満載なのは間違いないww
84名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 11:57:31.17 ID:rCw72WPH
>>78
まさにその通りじゃんw
脱線して住人の性格分析をはじめたり、「ツレうつ」読者はみんなうつ関係者、
等と決め付けるような人はこのスレの趣旨から外れてるよ。
メンヘラ板かどっかで議論すべき。
85名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 12:39:43.40 ID:cdLz1h4h
すまん…ツレうつ始め転々の著書まったく読んだことないし読むつもりもないけど、
このスレにいてすまん…w
86名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 12:47:00.66 ID:n3z4JnH6
同じく立ち読みちょっと見た程度で居てすまんw
ツレッターもFBもツレッセーもチェックしてなくてすまんwww
でもチート君へのトンデモ子育てが気になってここへ動向を見に来てる
18切符で旅行と歩かせないってので目玉飛び出たわ
87名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 13:47:50.93 ID:OY01Q8Ht
最初の本だけ、近所の耳鼻科の待合室で見たけど
あとはネットも著作も見てなくて、同じくここで動向を把握してるw
88名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 19:41:40.06 ID:3gG0p5FE
ツレウツシリーズが図書館にあったので読んだ
売れなくなるまでを観察するつもり
ネットはチェックしなくてもここで様子が分かるから

だんだん絵が雑になり内容が薄くなってきたのでもう少しか
89名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 20:35:56.01 ID:DYjTbssS
転々ツイッター。
ポケモンの映画をみて泣いた転々に、ちーと君がティッシュをくれたそうな。

いい子に育っているじゃん。
ツレ目線だとこういう、ちーと君のいい所を書いてくれないよね。
90名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 10:29:25.82 ID:S9BLiPGQ
ツレッセイ更新。
相変わらずまとまりのない内容。
でもツコッミどころはまんさいだw

91名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 10:35:22.21 ID:3nTPVHkh
ちーとくんに、小中高までずっと関西で馴染んでほしいだって。
関西永住するつもりなのねツレは。
じゃあ、いい加減自分自身の関西での生活基盤を作るために動けばいいのに。
いつまでも避難民のままではいられないよ。
92名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 12:04:41.71 ID:f4VI+ApO
>一度は保育園に入る道を選んだはずなのに、なぜか幼稚園に入園することになってしまった息子の運命も不思議だ。
>先のことはまったくわからない。

やっぱりツレ的には「なぜか」なのね…
93名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 12:09:48.31 ID:HJt+TlvA
「なぜか」って・・・
幼稚園or保育園の選択って運命で決まるものだったのか。
ありていにいえばオマエが働いてないからじゃね? と思うが。
94名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 12:10:12.13 ID:bS921z+u
>>92
すごい無責任な発言だなぁ。
多分、ツレは問題ある発言を自分がしたとは、
これっぽっちも思ってないんだろうけど(´・ω・`)
95名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 13:34:32.52 ID:35V0gAjg
誰かその後スレに誤爆してるぞw
96名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 15:45:31.13 ID:CoqLGfSQ
ツレッセイ、なんなんだあの気持ち悪い文章は
もっとすっきり読みやすく書き直してやりたいわ
あんなものがいずれ書籍になってヤツの収入になるのかと思うと腹立たしいな
97名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 16:27:26.01 ID:bS921z+u
>>96
>あんなものがいずれ書籍になってヤツの収入になるのか

どうせ売れないから大丈夫w
98名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 18:53:29.31 ID:BABLFXN+
今のような毎日する仕事がない暢気な状態で、
ちーと君が高校まで関西にいれるようにするには、
浦安のマンションを売り払って固定資産税や管理費などの無駄をなくし、
東京への営業回数を減らすために雑誌連載を途絶えさせないことしかないかな。

浦安やセツの友達やお店とは今まで通りにリアルに付き合えなくなるから縁遠くなるのはしょうがないよね。
99名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 19:36:46.60 ID:1IrWC3fq
>>95
ごめん
>その後スレ
って何?
100名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 20:19:06.75 ID:35V0gAjg
>>99
「その後いかがですか?」スレ
泥ママスレとかキチママスレとかでの報告後、しばらくたってから
終結したとか再燃した、みたいな話が出るところ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1321872196/648

唐突だったんで噴いたw
101名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 21:18:20.53 ID:f4VI+ApO
>>96
今回は帰省ルートの描写があっさりしてたから、まだマシでは。
前は、どの電車に乗って窓から何が見えてどこそこで何に乗り換えて、と延々続いてて読みづらかった。
電車といえば、なんで新幹線の指定席をチート君の分まで取らなかったのだろう…
ずっと膝の上じゃつらくないのかな。もうすぐ4歳なのに。
102名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 21:37:34.60 ID:0+lhn9Nf
ピアノ叩くちーとくん、うるさくても可愛かったろうなぁ。
できなかったことができるようになったというのは理解してるのに
なぜそのあとに続く言葉があの人はこんなことできてたらしいよ!
ちーと冴えない、かっこ良くない。音もリズムも合ってないなのか。
素直に喜べよ。冷静になるとこ違うでしょ。
とーちゃんおうた聞いてる。
じゃあ僕もおうたすればとーちゃんみてくれる!
っていう子供心だったんじゃないのかなあ。
本格的に放置してるんだろうな。

103名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 21:54:52.91 ID:6vq6rhKg
幼稚園の名前書きも余裕もってやっていれば、テプラなんかの文明の利器助けが
得られたのにねえ。
ゲームばっかりやって前日にやるから大変なんだわな。
104名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 23:37:28.45 ID:DnNd8L4N
保育園時代のエッセイにも名前書きエピソード書いてんのにね。今回が初体験みたいに書いてあって違和感あり。
同じ事繰り返して、本当に勉強しない人達だわ。
105名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 01:31:52.42 ID:UjvtGoyn
>>97
出版した時点で売れても売れなくても初版分は確実に入るのがむかつくw
重版は期待できないだろうけど
106名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 07:43:57.92 ID:61VaN7Bv
今回のツレッセイ三行で要約。

ちーと君玩具のピアノ熱演奏。
年末年始は浦安にいた、地震怖い。関東地方ヤバイ。
ちーと君幼稚園はじまる。

全然違う内容の話をひとつにまとめるから無理があるわな。

あとツレは原発もそうだが、地震でかなり神経をやられているみたいね。
107名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 07:51:45.98 ID:61VaN7Bv
>>102
ツレの文章がヘタクソなせいで、ちーと君に対する愛情が全然かんじられない。

ツレいわく「ファーストパーソン」でない転々のツイートのほうが愛情が感じされるわ。

108名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:53:32.12 ID:shIdPZFO
転々ツイ

『いろいろなことを急がない、焦らない。先延ばしにできることは後でやる。今は目の前の出来ることだけに集中する。』

世間はそれを【現実逃避】という
109名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:01:43.34 ID:Tksi/V4m
>>108
幼稚園のお道具名前つけで大変な思いをしたのは、
その「先延ばしにできることは後でやる」の結果ではないでしょうか
110名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 00:58:16.78 ID:vHXLe8Up
>>108
「明日やろうは馬鹿野郎」って言葉を送って差し上げたいところだわ。
明日から本気出す、みたいな生き方じゃ近い将来人生積んでも言い訳できないよね…。
111名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 07:17:58.23 ID:XQ3SgytI
他の漫画家なら、仕事に優先順位をつけているのね。と良い意味にも捉えることもできるが
転々の場合、今までの経緯から「今日できることも明日に先延ばしする」からねえ。

”集中する”といいながら、昨日のツイートを見てると”仕事”よりも
仕様が変わったツイッターと格闘しているようにしか見えん。

”仕事”の息抜きでやっているなら、今までツイートをみると仕事の経緯も書き込んでいるから
昨日は仕事らしい仕事はしてなくて、これじゃいけないわ!とこのつぶやきを書きこんなんだなと。

転々のような切り替えが苦手な人は、住居兼仕事場だと集中できないんだろうね。
だから浦安にいるときは別に仕事場用のマンションを購入したんだと思う。

さすがに今は更に仕事用の部屋を借りるって無理だろうねえ。

112名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 09:44:31.12 ID:0qtKhNko
>>108
>先延ばしにできることは後でやる。

どひゃーw
自分で書いたツレウツの悪影響では(´・ω・`)?
113名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 10:30:56.70 ID:n8OhCxk6
時と場合によるんだよね
真面目で自分を追い詰めちゃう人には
先延ばしは救いだろうし
今日やることがいっぱいなら明日に持ち越してもいい

でも持ち越しちゃダメなものもある
バランスが大事
114名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 12:18:17.55 ID:PyTIxQAX
先延ばしはよくないけど、名前書きなんかは本来ツレの仕事なんじゃないの?と思う。
私もダラだけど、千円の50音スタンプ使ったら小1時間もかからなかったわ。
ヅカに行く時間と費用を、少しでも準備にあてれば良かったのにね。
115名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 14:14:07.77 ID:Se3UcZ5Z
てんてんはマンガでしか知らないけど、問題を先延ばしにしてプラスに
なった事ってあったっけ?
116名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:00:43.86 ID:XQ3SgytI
>>115
転々のような引き受けてナンボの仕事は、先延ばしにしたら別の人にもっていかれちゃっうから
少なくともプラスにはならないわな。

117名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 19:33:25.19 ID:I2X9M5P3
このテンテンのセリフ、チート君に当てはめてくれたらいいなあって思う
成果が出ないから、ぐずるからってすぐ幼稚園辞めさせたりしないでほしいな
118名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 19:57:27.63 ID:3K3mrdLq
>>117
てゆーか、根本的に矛盾してるよね
「四日で成果をを出せないのはダメ」と
「先延ばしにできることは持ち越していい」ってさ…
119名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 20:24:17.70 ID:XQ3SgytI
>>117
そうだよね。この言葉は仕事じゃなくて育児のほうにあうよね。


さて話は変わって、転々今日は3時に仕事の打ち合わせに行ったが、相手は「ビックコミック」の編集者だった模様。

転々と編集者には悪いんだけど、転々のマンガは「ビックコミック」では浮くと思うんだけどな・・・
読者の年齢層が高いから、よほど読み応えのあるものを書かないと、読者アンケートでとれないよね。
執筆人も実力のある男性漫画家が半分以上しめているし。

まだ、女性漫画家の多い「モーニング」や「イブニング」のほうがあってると思うんだけどなあ。

120名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 21:35:16.37 ID:xCzAd5X7
「モーニング」「イブニング」でも浮きそうな気がする。あそこも読者層高そうだし、男の読者が多いんじゃない?
あえて言えば「ほんわら」系なら大丈夫そうかなあ?
121名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:07:34.77 ID:3K3mrdLq
モーニングには「OL進化論」や「とりぱん」の人がいるから、
日常生活をひねりもなくダラダラ描写するだけの漫画(かイラストエッセイ)に
需要はないと思うなあ
イブニングはちょっとわからんけど

ほんわらとかの実話系にも、毒やアクがなさすぎて浮くと思う
122名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:44:40.11 ID:8dzi+3PC
千葉のマンションをどうするかとかもズルズル先延ばしにして
費用かさんで行きそうだなこりゃ
123名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 08:29:36.78 ID:hycFpGBK
>>120
旦那さんが買ってきたのを奥さんが読むというパターンが結構多いみたい。
読者プレゼントの当選名もそれと思しき女性名がチラホラあるよw

だけど、こういった女性はマンガを結構読み込んでいる人が多いから、変な作品だと2chなどでボコボコに叩く。
やっかいなことに男性はアンケートの葉書は出さないけど、女性はマメに書くから彼女らに嫌われるとアウトみたい。

(昔「モーニング」で双子の育児マンガが連載されていたんだけど、男性はもちろん主婦層に凄く不評で専門のアンチスレがたった。
皆でアンケートだしまくったら、当然ながら連載は途中で第一部完w 以後その漫画家の連載を他の雑誌で見たことがない)

124名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 08:39:40.97 ID:Lm0OzwWq
国民の中には君が代を聞いたり、日章旗を見たりだけで
先の戦争で殺された家族の事や失った家屋などを思い出し
今でも身震いや吐き気、悪寒などを感じる人達が居てもおかしくはない。

それこそ君が代強制して反対して処罰しようもんなら独裁国歌も同然。
思想・良心の自由は一応日本では守られるべきなんでね。
二度とあのような愚かな戦争を繰り返さないためにも一定数の君が代反対はある意味必要なこと。

別に歌わないこと自体『反日』でも何でもない。それこそ右翼のレッテル張り。
過去の戦争を思い出して憎悪を覚えることの何が悪い?
歌いたけりゃ歌えばいいし、歌いたくなければそれでいいでしょ。個人の自由ってことで。
それこそ日本国憲法19条にのっとって最高裁の判決が証明したじゃん。
125名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:03:52.64 ID:z2q7Dno0
モーニング・イブニングよりもアフタヌーンの方が受け入れ幅ありそう。
萌え系地味系から実験的なのまでよくわからん作品がいっぱい載ってるし、個人的に魅力のわからない作品も多い(すみません)
でも競争率高いのかな。まあここで言っても仕方ないけど。
126名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:09:52.78 ID:EkODwj5x
127名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 11:09:35.77 ID:zVmPtxLL
イブニングには既にヨメキンっていう雑でつまらない日常漫画があるからこれ以上面白くない作品増やさないでほしいわ
128名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:38:56.31 ID:Z8IGkiDQ
ああいう年配男性誌は夫が買って家に持って帰って奥さんが読むのを想定してるって
雑誌編集やってる人に聞いたことがある
だから男性ターゲット雑誌になんで?ってのがたまに入ってるのはそういう訳だとか
ツレうつをまた1からやるなら働き盛りでうつ真っ只中の男性の興味もそそりそうだけど
ゆるい日常マンガでしかも面白くないのだったら奥さんすら読まないだろうな
男性から視点の育児漫画もすでにあるしね
129名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:08:20.71 ID:reHxUOpW
ビッグコミックオリジナルだかスペリオールだか忘れたけど、
看護助手のナナちゃん、あの絵の破壊力はすごいんだけど
でも話の内容がおじ様向けっぽいんだよね。
てんてんは絵も話もおじ様向きとは思えないなあ。

>>125
アフタヌーンはマニアック、って印象なんだよなー。
売れてるから読んでみよう、っていうのと正反対な人々が読んでそう。
ベストセラーの作品出したってだけで読む気なくすんじゃないかw

モーニングツーも実験的な作品多いけど、エッセイ漫画は松本英子がいるよね。
というかいわゆるベストセラーを出した漫画家が書くとこじゃない。
130名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:37:52.73 ID:56fd7lnv
>>123
モーニングの双子漫画、連載当時ここの育児マンガ・エッセイスレでも大人気wだったよ
(ツレうつの話題でスレが埋まってたのより凄かったと思う)
ちょっと前に作者のブログがあることがわかったんだけど、その中で作者が
「私は連載当時、ひどいバッシングを受けて…」と書いてたので、たぶん何が
問題だったのか本人はまったく理解してない模様

万が一、モーニングに転々が連載持ったとしたらあの二の舞だろうなあ
131名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:12:39.14 ID:hycFpGBK
転々ブログ。一行一行に突っ込みどころがあるのがすごいW

>私の仕事部屋はとっても寒いので、ここの所、iPhoneでメールチェックして
>メールのお返事を出さなくてはいけないときだけパソコンに向かうために仕事部屋に入る…という生活をしていたため、
>すっかりネット関係の事が途切れてしまいました。スミマセン。

>今は書き下ろしの仕事をしてます。寒いのでお茶の間のちゃぶ台で仕事してます。(その部屋は暖かいのです)

>書き下ろしの仕事に入るとそのことだけで頭がいっぱいになってしまうので…なかなか他の事は出来ません。
>まあ、しなくてもいいのか。それだけに集中して一気に書き上げて、次に進めばいいのか。

>今週は打ち合わせがあったり、取材があったり、イクメン新年会があるので、いろいろ楽しそうです。
>イクメン新年会には何故か私も出席するのですが…(母親代表ではなく、パパの立場として)ちゃんと人が集まるのかな??ドキドキ

節電とはいえ、マンションなのに寒い仕事部屋ってどんだけ暖房費をケチっているのだw
節約するところは他にあるだろうに。

書き下ろしの仕事って、ビックコミックのやつかな。ということは連載じゃなくて単発か。
それじゃあ、あまりいい稼ぎにならないね。

イクメン新年会って、家事や子供、妻の仕事の手伝いもほっぽらかしにゲームに熱中する無職なのに
よく出席できるなあ。
ところでこの新年会って、まさか以前の参加していたイクメンの会のやつなのかな?
だとしたら関西に永住したいという気持ちと反しているような。

132名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:51:14.57 ID:c1YBT5/S
ん?イクメン新年会には転々が参加するってことじゃないの?
133名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:52:05.57 ID:c1YBT5/S
あ、私も、ってあるってことはツレも参加するのか。
勘違いすまそ!
134名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 20:16:21.14 ID:v5T7nbkS
イクメン=仕事も育児も頑張ってる父親、ツレ=専業主夫、普通の家庭の母親の立場、
転々=仕事はするけど育児にはそんなに関わりのないパパの立場

この夫婦のKYっぷりがスゴイと思ったわ。
135名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 07:23:17.21 ID:rxvJpvro
>>134
>ツレ=専業主夫、普通の家庭の母親の立場、

イクメンを女性に例えれば、仕事も育児も家事もバリバリこなすシャキ奥様だよね。

主婦にも「婦人の友」だったかな?という70年以上の歴史があるシャキ奥様の団体が
あるけど、ダラ奥の私には、そんな団体の新年会は恥ずかしくていけないよw

あと、イクメンの会のひとも去年のツレッターを読んでいるよね・・・
(たしかツレのフォロワーに1人いたはず、最初はフォローしてたけど
痛ツイートが続いたらいつの間にかいなくなったw)

私だったら、あんなツイートやっている人とは知り合いにはなりたくないわ。
136名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 07:50:26.44 ID:rxvJpvro
@hosokawatenten 細川貂々
@××× あ、間違い。あれはもう一昨年でした。
担当編集者さんは去年異動していなくなっちゃったんだ。

連載が続く場合は、次の担当さんを紹介してもらえるんだけど、転々は「YOU」には
アンケートがいい結果がでなかったので、切られちゃったということね。
これって漫画家にとっては生命を絶たれたとも一緒なんだけど。

(どこかで売れっ子漫画家だったんだけど、担当移動で連載を打ち切られ
自殺とか話を読んだことがある)

転々暢気なのか、理解してないのか・・・
137名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 07:58:18.31 ID:QbpXcgmY
>>125
アフタはマニアックな読者が多い(専スレでは揶揄して「一流の漫画読み」言ったりするw)
転々など全くお呼びじゃないよ。
あと、コミックス売れないと結構簡単に打ち切りになる。
つうかアフタの読者は年齢層高い(自分もだけど)ので、
転々みたいな薄っぺらい浅い内容の漫画はpgr以前の扱いだと思う
138名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 08:43:57.99 ID:xB0zaOB8
転々も一般的に見たら充分マニアックだと思うんだが…
若い子に受けそうな感じでもないし
メジャー×、マニア×、年配者×、子供×
いったいどこへ行けばいいんだ?転々は
139名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 10:42:40.52 ID:LS0woib5
>>137
アフタスレ見ると作家もスレ住人もつわもの揃いみたいだねw
中身が濃いというか…あの誌面についていってる住人さんを尊敬する
新連載は大御所安彦良和さん
絵が適当で話も適当な育児漫画は無理だと思ったよ
140名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:20:01.92 ID:rxvJpvro
>>138
あの絵と内容では雑誌連載は無理かもね。
「YOU」もブログを読むとアンケート結果は悪かったとあるし。

雑誌の半ページコラムとかがピッタリだと思うけど、
特に女性誌とかだと、転々以上の絵と文章の人たちが奪い合いをやってるし。

書き下ろし本といっても映画の公開も終わった今、売れる可能性はないし。
難しいね。
141名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 14:05:25.30 ID:pm1fiIup
しっかり育児をしていたら
幼児雑誌のふろくの父兄向け小冊子の子育てエッセイの仕事が来るかも。
142名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 15:31:02.28 ID:05BqJGuN
案外タウン誌とかの挿絵つきエッセイなんていい感じじゃないか
単価安そうだけど
143名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 15:46:59.65 ID:8l3kGyFk
>>138
この場合の「マニアック」は濃い、ディープなオタクってことだと思うよ

転々が出した本で、うつネタとエッセイネタ以外の「何かにテーマ絞って特化した本」
って、どれもこれも「え、こんなんで本出しちゃうの?」レベルに薄くて浅いから…
144名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:59:19.26 ID:8weZTNp1
普通に、育児雑誌に子育てマンガ連載すればイイのに・・・
育児マンガ界なら、まついなつき程度の画力ですら通用するんだから、
かろうじて貂々でも通用するんじゃないの(´・ω・`)?
145名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 20:58:09.08 ID:x+KI+1mx
転々は子育てしてないしな
あとツレの方も最近あまり身を入れて子育てをしていない印象がある
146名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 21:17:23.30 ID:8weZTNp1
>>145
>転々は子育てしてない
>ツレの方も最近あまり身を入れて子育てをしていない印象

ちーと君(´・ω・)カワイソス
強く生きろよ・・・
147名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 21:19:35.27 ID:gSJbUTTp
女性誌でもコラムでも自分で育児やって無い上に別居状態だと
どっちにしてもネタ切れで面白くないと思う
148名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 21:43:54.20 ID:SrJ0zT64
>>142
昔、タウン誌で働いてたことあるけど原稿料安いんじゃないかなー。
でも方向性としてはアフタヌーンとかよりは現実的かもね。
企業の広報誌とかお役所の小冊子みたいなのとか。

イラストレーターの杉浦さやか、今では売れっ子だけど、無名の頃は
近所の電鉄系スーパーで配っている小冊子にイラストエッセイ描いてたんだよなあ。
149名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 04:06:15.62 ID:AFdLDxz0
どこか忘れたがツレが疲れると実家に帰って心の洗濯をする〜
ってのにイラっときたなー。
実家なんて一切頼れないで育児してるので僻みかもしれないけど。
辛くなったら親に頼って遊んでるクセに
一丁前に育児について語られてもね。
150名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 07:23:22.15 ID:TlUWF74/
>>148
そういえば浦安市の冊子を書いていたねえ。
だけど、住民票をうつしちゃったし、浦安市も震災復興でお金がいるから、
無駄遣いはしばらくはできないだろうし。

折角お役所関係にコネができたのに、捨てちゃうなんてもったいない。

宝塚市は、漫画やイラストの仕事があっても、手塚治虫の故郷だから、
転々には回ってこないだろうしね。

>>149
私も70歳過ぎの両親に○投げって、おいおいと思ったよ。
しかも結婚後は何度も金銭的援助をしてもらってさ。

普通は逆に面倒を見る歳なのにさ、地震と放射能が怖いから、妹夫婦に押し付けて
ちーと君にかこつけて宝塚に逃げちゃうし。

両親や妹夫婦からしたら、家庭板や発言小町に相談していもいい案件だよね。


151名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 07:52:07.31 ID:b8TTTOxp
@hosokawatenten細川貂々
ツレがいつまでもスーパーロボット大戦をやめない。
取り込みはツレの仕事なのに!ザンボット3の音楽が流れてる。

ツレ、仕事しろよ…
152名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 09:57:42.30 ID:0O8bT9zP
転々、カエルの気持ちを知るとかさ
ちゃんとチート君の気持ちは理解してあげられてるんだろうか
153名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 10:33:00.44 ID:6znCbMIU
専業主婦でも疲れたら実家で息抜きしてる人、結構いそう。
スーパーイクメンジャーはそういうことしなさそうだけどw
子供が幼稚園に行きだして時間ができたら、さっそくゲーム三昧か…
154名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:31:55.42 ID:TlUWF74/
すっかり忘れていたが、ツレは胆石の定期健診どうするんだろ。

なんだか宝塚へ来てから気が緩みっぱなしで、今まで頑張っていた育児も家事も
適当なんだけど、自分の健康についても適当になっているよね。
(最近の写真を見ても適正体重超えてるだろ。おッさんってかんじ)

47歳で幼稚園の送り迎え以外ゲーム三昧じゃますますピザデブまっしぐらだね。




Wikiみるとタンセキ
155名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:03:48.66 ID:MYOr3NCb
@hosokawatenten 細川貂々
夜中「ハハー」と呼ぶ声。「どうしたの?」と聞くと「お着替えしたい」その言葉に息子と一緒に寝ていたツレが
「おねしょしたのかっ?」と聞くと「あーパパには関係ないから」充分関係あると思う。
お天気悪いのにどうやってお布団干そう…。

ついこの間オムツが取れたばかりなのに、夜はパンツonlyで寝かしているのか。
パンツで寝かすなら、普通はおねしょシーツを引いて布団の安全を守るもんなんだがなあ。

ちーと君、ツレに言うと怒られるから転々にお願いしたのね。かわいそうに・・・

トイレを失敗すると殴られたり、チンチンをつねったりされているもんね。

156名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:17:35.72 ID:OGR019S1
>>155
>チンチンをつねったりされている

それ躾じゃなくて「折檻」だよ・・・(´・ω・`)
157名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:38:09.11 ID:zXTY26ZZ
点々の仕事をちゃんと手伝っているワケでも無い
家事全般を引き受けているわけでもないし
同居始めてから育児も一人でやっているわけでもないしゲーム三昧

ツレが無職でいる必然性が全くない気がする
このままでは主夫ですらなく単なる無職のヒモだよね
158名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 15:58:23.89 ID:In4dfpKV
159名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 17:21:42.15 ID:MYOr3NCb
@hosokawatenten 細川貂々

今日はお世話になってる託児施設のイクメンパパの新年会に行ってきました。
5人ほどイクメンパパさんが集まってツレと育児について語り合いました。
みなさん初対面だったけど和やかな会になりました。


あれかな。託児所の掲示板に新年会のお知らせが張ってあって、
それで参加したって感じかな。

ただ、「ツレうつ」のツレであることをばらしている場合、ググられてこのスレを発見される
可能性大なわけだけどw
160名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 18:08:04.10 ID:/d8/CjzT
>>150
自分も実家が遠方で全然頼れないんだが
ママ友でしょっちゅう実家帰って
ツイッターで「はぁ〜実家は天国☆」とかつぶやいてる人がいて
そのくせ、私が「育児しんどいな」とかぼやくと
「育児は育自なんだよ、自分に負けちゃダメ」とか説教される。
それだけで十分イラつくのに
金を出して買った本でそれやられちゃうとね。
161名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 22:40:45.31 ID:PYKtHuVp
>>155
>「おねしょしたのかっ?」と聞くと「あーパパには関係ないから」

チートくん、幼稚園児にしてもうツレを見切ってるんだねえ、せつないわ

おねしょシーツ敷けばいいのにね
前にどっかの旅館でおねしょしたって時も防御策なしだったんだろうね
反省して対策しろよと
162名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 23:10:05.41 ID:toAXblZN
幼稚園で適切な扱いを受けて、ツレのだめさがわかったのかな
子どもはいろんなことに気がつくしね。シナプスが大人の何倍もあるっていうし
子どもにはわからないからっていい加減なことしてたらばればれなんだよ
163名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 09:21:21.22 ID:ZS9FgI8A
>>161
育児書も雑誌も目を通してないと思われる物知らずぶりからして、
おねしょシーツを知らないのかも。

東村アキコじゃないけど、シーツも守りたければ、夜だけオムツという手もあるのにね。
あとは おねしょパットとか。
融通が利かない性格だから、トイレトレ完了したら何がなんでもパンツだけ!という考えなんだろうね。

164名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 09:36:52.77 ID:ZS9FgI8A
@hosokawatenten 細川貂々

今、NHKで男性も産後うつになるという番組を放送してる。
イクメンの集まりに出て思うのは、パパの方が悩みを相談できる相手を見つけにくいということ。
ひとりで育児に悩んでるパパは意外と多いと思う。

調べてみると、アメリカの話なのね。ようはアメリカでは父親も積極的に育児に参加する。
しかし、仕事もして家事もして育児もする、そして良き父親たらんとするプレッシャーから
鬱病になるそうな。
(ただ、ネット上ではホルモンのバランスが崩れておこる「産後うつ」とは原因が違うので、
ネーミングを変えるべきだという意見が多数)

無職、育児適当、家事も適当、自由な時間はゲーム三昧のツレの対極にいるお父さんたちの話なわけで・・・w


165名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 13:00:32.49 ID:yd3k0RMN
なんちゃって社長、実家頼り、ゲーム三昧、家事適当、モンペ

ツレはスーパー専業主夫&大変だ!育児

こんな人に育児が大変!と言われても
何甘えてんだと思われてしまうよ…。
166名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 15:53:33.58 ID:yd3k0RMN
この人の漫画って全体的に
頭や心の弱い人を対象にしてる感じがする。
だから些細なことで大変だ〜ってなるし
テンテンが妊娠中、出血しても家まで根性で歩く!とか
言ってるのも頭の弱い人特有の思考な気がする。
で、ターゲット読者層はそれを見て「私と同じだ」ってなると。
個人的にはテンテンは有る程度計算して書いててそこまで馬鹿じゃない。
ツレは真性馬鹿だと思う。
167名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 16:20:21.27 ID:ZS9FgI8A
転々ツイッター

>@hosokawatenten 細川貂々

> この後、15時から日本テレビ系列で放送される「復興せよ、後藤新平と大震災2400日の戦い」は、
>NHKの「ツレうつ」ドラマを作ったプロデューサーさんが作った番組です。よろしければ見てください。

このプロデューサーさんも、まさか自分の作ったドラマのモデルが、半年前にツイッターで東北沿岸の復興は
税金の無駄なんて書いたことは夢にも思ってないだろうね。

ってか転々、自分の旦那が↑を書いたことをすっかり忘れて、こんなことを書いているんだろうな。


168名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 22:01:23.85 ID:VDtmXhRv
この人たちって怠け者だね
難病の子の介護してるお母さんのブログ読んでたんだけど、病気について
知ってもらうために絵本出して、パン屋の経営して、子どもの介護して、
絵本読んだ人から相談受けるから「ちゃんと答えられるために」勉強して
心理士の資格までとってるよ
この人は常人の10人分だけど、「読者からの相談に誠実に答えるために
勉強して心理士」は転々見習えよ、と思った
そしてパンを買うことにした
169名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 07:05:12.44 ID:8Xhaz6ZN
>>166
家族に鬱病患者いるんだが「ツレうつ」はまさに「私と同じだ」だったな。

で、他の著書も購入していったんだけど「イグアナの嫁」や「てんぶっく」は良かったんだが、「どうすんの?私」とか
育児マンガと買い進んでいくうちに、「私と全然違う」に移動。

そして決定的だったのが、地震以降のツレッセイとツレッターで「私と一緒にされたらすげー嫌」に出世したw


170名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:19:05.97 ID:8Xhaz6ZN
転々ツイッター連続更新するも突っ込みどころ満載w

>@hosokawatenten 細川貂々
>私は少女漫画ではうまくいかなかったけど、S社さんがデビューさせてくれたから今の私がいるので、
>S社さんには感謝してます。

「イグアナの嫁」なんかで、編集部から打ち切られて、ぐちぐちと文句をたれていたのは誰だよw


>@hosokawatenten 細川貂々
>昔の私の作品を好きだった方からメッセージが届いて、なんか昔の少女漫画に憧れてた自分を思い出しました。

おいおい、それって昔はいいけど今はダメってことじゃないのか?
私も昔の作品は、下手なりに丁寧に書き込まれていたから好きだったよ。


>@hosokawatenten 細川貂々
>あの時、私と一緒に5人デビューしたけど、その方たちはどうしてるんだろ…。

彼女らの心配をしている場合じゃないでしょ。
映画が終了して「ツレうつ」以上の作品がかけなければ、あなたもその5人と同じ運命をたどるんだからさ。
映画が終わったらメディアミックスの効果なんてあっという間に終了だもの。

171名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:36:29.54 ID:Cj2umCfS
あの画力で他人を見下す余裕をお持ちとは、ただ驚き。
172名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:21:15.57 ID:gDMlhxI/
たぶん心配してるというよりも単に昔を懐かしんでいるのだろうけど、
同業者に対して「あの人は今」的な扱いをするのって、同期でも上でも下でも失礼だと思う。
それこそリアルのチラシの裏にでも書けばいいのに。
もし自分が「今何やってるの?えーまだ漫画かいてるの?全然知らなかった!」なんて言われたら「私は漫画家です!」って怒るクセに…。
173名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:59:23.69 ID:oZs22023
本のどれかにセツの同級生?で自分より先に有名になった人を妬んだ話があったような。
本心は、どうしてるんだろ?(プッ
じゃないかなぁ。
174名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 14:56:19.67 ID:6cguc7r8
「こんどこそ!片付ける技術」の池田暁子もセツ出身らしいね。
(てんてん夫妻よりずっと年下だが)
175名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:37:17.21 ID:8Xhaz6ZN
>>173
転々だってツレが鬱病で倒れなきゃ、今頃はその5人の人たちと同じだったよね。



話は変わって、転々ツイッターで、転々のコスプレをやりたいという人からメッセージが届いたそうな。
で、コスプレしたら写真を送ってくださいね。と返信したけど未だこないとのこと。

そのツイートをフォローしている人が「ぜひツレさんも欲しいところですね!」と返していて
思わず、なんの罰ゲームだよ!と思ってしまったw


176名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 21:04:12.61 ID:83l9OWIY
転々も今年の活躍がジリ貧だったらもう来年以降はダメでしょw
忘れられた頃にまたツレうつがリメイクされて注目されれば、息吹き返すかもだがw
その頃にはちーと君は高校生くらいかもね・・・。
177名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 21:25:44.91 ID:GRuRBAdm
韓国リメイクとかならもうちょっと早いかも
178名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 22:07:50.86 ID:gDMlhxI/
転々コスプレって言っても宮崎あおいバージョンなんだろうなー。
ツレが堺バージョンなのか杉作バージョンなのか気になるけど。

韓国リメイクありそう。かなり泣ける感じで。
でも韓国リメイクで国内の原作が再注目されるケースって、あんまりなかったような。
179名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 22:25:00.29 ID:8Xhaz6ZN
韓国ドラマだと、ツレは実は財閥の御曹司とかw、二人は成金大邸宅に住んでいるとかw

もっとも、10年もすれば鬱病の診断とか薬とか、まったく変わったものになる可能性大。
そうなると「ツレうつ」の内容は古めかしいものになると思う。

転々が常に鬱病の勉強をして、改訂版を出していけばいいだろうけど、今のままだとそんなことしなさそうだし。

180名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 00:28:30.42 ID:jovFK9RH
コス続き。
さすがにアップするときは許可とってからだよね?w

hosokawatenten 細川貂々
そうなんですよ。ちょっと見てみたいでしょ。もしも送られて来たらアップしますね。
181名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 08:27:32.39 ID:utgntOjE
>>180
しかしコスプレをしたいと思った人は、お団子頭以外特徴のないのに何で挑戦しようと思ったんだろw

まだ、西原のコスプレ(ひっつめ頭に割ぽう着)なら分かるんだけど・・・
182名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 09:04:22.24 ID:o9iKail2
ツレゲーム廃人になって家事育児してない状況なのか
てんてん離婚したら応援するw
183名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 11:06:41.16 ID:d7z5bzv4
スレタイに注意喚起で宝塚っていれなくていい?
184名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 11:16:36.72 ID:jovFK9RH
育児スレのスレタイの文字数制限がいくつかわからないけど
スレタイに細川貂々を入れている状態で宝塚を加えると文字数オーバーな気がする。

【ツレうつ】ツレが育児をしませんので6【細川貂々】 に宝塚を入れるとなると
【ツレうつ】ツレが育児をしませんので7【宝塚在住】くらいの書き換えになるかなぁ・・・。
185名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 12:09:51.66 ID:W4ulisU7
ツレうつも細川貂々も検索用だから外すのはどうなんだろう?
186名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 14:30:41.85 ID:haL/EpMx
「宝塚でツレが育児をしませんので」にするとか
187名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 07:17:21.60 ID:YKqqV64f
ググってみるとスレタイの文字制限は全角24文字、半角48文字となっているね。
980あたりになったら、またスレタイの検討をして890を踏んだ人がチャレンジしてみるのがいいのかな。


さて、話は変わって転々のツイッター。
昨日の書き込みを読むと、する仕事がなかったみたいだね。
(今までの転々の書き込みを読むと、「お仕事」は必ずツイッターに書き込む)





188名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 10:52:08.47 ID:YKqqV64f
転々ツイッター

>@hosokawatenten 細川貂々

>お友達の「好きなことだったらすぐに出来る」という心意気に、
>「時間がなくて好きなことがなかなか出来ない」といつも言ってる自分を反省した朝。

>@hosokawatenten 細川貂々

>そして実は時間が足りないのではなく、心に余裕がないだけなんだよな〜と気がついた朝。

家事や育児はツレがしてくれて、最近では仕事も激減しているのに時間が足りないと呟く転々w
心に余裕じゃなくて、時間の使い方がヘタクソなんでしょ。

毎日、数時間おきにツイッターのチェックをして,ツイートしてれば、誰でも時間が足りなくなってくるよね。

だけど、友達はみんな浦安近辺だからいつもフォローしてないと、忘れ去られる可能性大だからやめられないんだろうな。
189名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 11:12:39.22 ID:TDZngEos
>>188なんかそんなのばっかり。
『心に余裕がない、でもそこに気付けるって私、実は結構余裕あるでしょ。』みたいなアピール。
190名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 11:29:09.12 ID:j9VIxuQy
転々はほんと構ってチャンだねぇ。

ちーと君が園通いし始めたから、今まで出来ていた大好きなお出掛けが出来ず
仕方がなく部屋で仕事している感じだねw

託児所だと自分の好きな時間まで預けられて、気兼ねなくフラフラしたり観劇できた
けど園だとお迎えの時間気にしなきゃいけないし、ツレはゲームに嵌りまくりだから
そのうち転々もイライラが溜まって爆発するんじゃないかな。
191名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 12:14:49.19 ID:5/jYU+1n
子供が産まれちゃったんだから、腹をくくってしっかり子育てをするべきだったんだろうね。
そうすれば視野も広がったろうし、育児マンガのネタにもなったのに。
思いっきりが足りないんだよ、あとあんたの旦那はデキが悪いから
あきらめなよ、色々と。
192名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:00:30.77 ID:YKqqV64f
>>190
実家の両親たち、20年来の友達、行きつけのお店、マンション2軒をおいて
せっかく宝塚へ来たのに、思う存分ヅカ通いできないというのが、転々の悲惨なところかw

浦安にいたときは保育園だったから、観劇プラスご飯まで食べられたのに、9時-14時じゃ無理だし。

東村アキコみたいに行けないならDVDで堪能すりゃいいじゃんと思ったが、
肝心のテレビはツレがゲームで独占中かw

193名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:28:43.73 ID:JcX/jjBU
てんてんじゃないけど、10年近く前に1発当ててその後鳴かず飛ばず
という某漫画家でも、現在でもすごい贅沢な暮らししてるんだよね。
それより売れているてんてんなら、家2件あろうが新幹線でしょっちゅう
行き来しようが、まだまだ余裕なんだろうと思う。
何らかの財テクしてるだろうし。
194名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 15:16:40.66 ID:+pBiLLxx
良く判らないけどツレ置いて点々はタカラヅカ見てのんびりご飯食べて帰っちゃダメなの?
ツレが育児してるんだから送り迎えもご飯もやってるんでしょ?
あ、1人じゃどこにも行けない人だからか?
195名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 15:28:52.86 ID:TDZngEos
>>194最近ツレもハマったし、それに仕事じゃないレジャーだから、一人で行こうとするとうるさそう。
196名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 15:35:34.11 ID:tAnfbK1T
宝塚は土日に行ってるのかと思ってた。
ツレッセイの感じだと、幼稚園入っても、託児所も併用するんじゃない?
197名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:07:46.61 ID:YKqqV64f
>>193
どうなんだろう。
↓を読むと、生涯遊んで暮らせる金額じゃなくて、いわゆる小金が入ったくらいじゃないか。


「マンガを正当なビジネスにしたい」マンガ家・佐藤秀峰 爆弾発言の裏にある思い(前編)
http://www.cyzo.com/2010/06/post_4787.html

>キャラクタービジネスで儲かるのは、漫画がアニメ化され、ゲーム化され、
>キャラクターグッズが飛ぶように売れる人ということになりますが、そういう人って何人もいないですよ。
>『ワンピース』の尾田栄一郎さんとか、『ドラゴンボール』の鳥山明さんとか、本当に限られた何人かですよ。
>実写ドラマ化されても、キャラクターグッズなんて出ないです。『海猿』の場合、
>最初の映画化では単行本の増刷がかかったんですけど、次の映画化では単行本はまったく増刷がかかりませんでしたし、テレビドラマの場合、1本30万円弱の原作使用料が入るだけです。

確かにアニメと違って実写では、キャラクターグッズを作りようがないよね。
俳優のブロマイドになっちゃうもの。

さくらももこ も儲かったのは、マンガが売れたからなくて、「ちびまるこちゃん」がアニメで大ヒットして、
それに伴う商品が出たからだもんね。
(ためしに「ちびまる子ちゃん 商品」とググったら、物凄い量のグッズがヒットしたわw)

財テクもリーマンショック以降では、たくさん利息は望めないだろうし・・・

というか、財テクしているなら、ツレの性格からすると、財テクのために経済の勉強を色々して、
ツレッセイで自慢してるんじゃないかなw


198名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:12:00.29 ID:YKqqV64f
>>196
行ってたら、ツイッター中毒の転々のことだから、ツイートしまくりだと思う。

199名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:52:55.45 ID:tAnfbK1T
>>198
いや今の話じゃなくて、もともと幼稚園があるような平日の時間帯には公演がないものと思ってたんだ。
無知ですみません。
200名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 08:42:12.26 ID:0WeBpq3/
>@hosokawatenten 細川貂々
>今はダラダラしたり、ノンビリすることも真剣にやらなくちゃいけない世の中なんだ。

怠け者の女王に言われると、なんか腹が立つなあw

ガッツリ仕事をして、しっかりリセットするのは、人生にメリハリがついていいとおもうが、
転々の場合はダラダラノンビリの合間に仕事しているからね。

でも、40歳過ぎてダラダラノンビリを真剣にやると1週間で体重が増え筋肉は落ちるぞw
それとも又ピザデブになって、頑張って痩せて中年のためのダイエット本でもだすのかな。




201名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 09:57:40.25 ID:UG0bpIOI
>それとも又ピザデブになって、頑張って痩せて中年のためのダイエット本でもだすのかな。

さすがに2冊目(だよね?)のダイエット本はないんじゃない?
本当はずっとヤセだくて。が売れていたなら第二弾がすぐ出ると思うけど重版なりました〜とかも
ないっぽいから売れてないと思うw
202名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 14:49:42.15 ID:eQGmDgWY
内容すっかすかで腹立ったわ〈 やせたくて
おまいの精神論はもういいからビルダーの友だちがくれた体操
載せろい
発売前だけ評判いいって最悪
203名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 19:39:02.50 ID:kB7mxJ9p
>>197
佐藤は自分に都合いい内容しか言わないからその記事も眉唾。
204名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 20:20:12.67 ID:SvI0RaUs
転々、来月トークショーに出るって。
前はメールフォームからの依頼者に対し『前々から言ってますが私は人前で喋るのが苦手なんです!お断り!』ってキレてたのに。出版社経由であろう依頼は断れないのね。
しかしうつ関連ならともかく、ヨクバリージョのイベントだって。
てかヨクバリージョってww
205名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 20:48:35.11 ID:mvzRPN6A
マンション2棟も持ってるくらい金持ちになったんだね
206名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 21:01:47.48 ID:Lg0Ggpwj
たしかにマンション2棟なら凄いね
207名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 21:28:35.88 ID:YETrQ4+X
佐藤秀峰はまた別の意味でめんどくさいからねw
ただちゃんと仕事はしている
ブログやツイッターが全てではないにしても、どんな漫画家もてんてんほどいい加減にやってないよ
何よりみんな何だかんだ言いながら描くことが好きで努力をしてる
仕事に対する姿勢も漫画への愛情も、転々はプロ失格だわ
208名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 08:21:38.70 ID:B3S0x2UX
>>204
>2/25に名古屋で行われる「ヨクバリージョ」のイベントのトークショーに出演させていただくことになりました。その告知を兼ねてのインタビューでした。

>ちなみに「ヨクバリージョ」とは仕事も結婚も出産も子育ても趣味も友情も全部欲張って欲しがっちゃう女子のことのようです。
>今までヨクバリージョのイベントは勝間和代さんや田渕久美子さんなど、「ガンガンがんばる系」の女子が出演していたそうなのですが、今回から趣向を変えて「ダラダラのんびり系」で行くそうです。
>ということで私…でいいのか?という疑問は残りますが、出演させて頂きます。
>で、何故かツレも一緒に出演です

これだねw
ようはネタ切れになったから、転々に声をかけたってことか。
考えてみれば、全部頑張っている人は、こんなイベントに出る時間がないがなw

でも転々の場合は、「ダラダラのんびり系」というより、全部中途半端のほうが正しいよね。

仕事は先細り、結婚は親に援助してもらう期間が多々あり、出産も全然知識なく、子育てもツレに○投げ、
友情も友達がたくさんいる浦安を離れたため、ツイッターでつないでいる状態、

趣味のヅカだけは充実しているのかな?
209名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 08:27:10.52 ID:B3S0x2UX
>>205
「棟」じゃマンションの建物丸ごとw
マンション経営するほどは儲かってないんじゃない?


正確に言うと、税金対策で震災前に中古マンションを仕事部屋用に購入した。
ツレもまさか地震のおかげで、浦安だけ地価が下落するとは思わなかっただろうなw

だから浦安に帰るのがいやなのかもw

210名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 08:47:53.21 ID:Ng7lHIv6
>>204
>で、何故かツレも一緒に出演です

ヨクバリージョの皆さんに、危機感を持ってもらうための演出じゃないだろうかw
現実のヨクバリージョの夫なんてこんなもんですよ、と
211名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 09:42:32.58 ID:W2n7q5sq
「バリバリ働く妻を支えるイクメン専業主夫。ステキ!すばらしい夫婦愛!」
ツレと貂々の実態に詳しくないヨクバリージョな人を勘違いさせるような講演するかもね・・・w

現実のこの夫婦はハローワーク行っても40近いおっさんが仕事見つかるのでもなく、妻から
あーもうめんどくさい。もう専業主夫でいいじゃん。→あ!そうだねー。
で、子どもも産まれトンデモ育児をするツレと育児に興味ない妻。出世作のツレうつが映画化
されるも、その後の仕事は下り坂。そして現在47歳になったおっさんは昔買ったゲームに夢中。
212名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 09:52:15.19 ID:kmuOPVod
転々には直接関係ないけど、この「〜な女」って意味で「〜ージョ」って
言葉にするの大っっ嫌いだ、気持ち悪い
ちょっと前にも「艶女」で「アデージョ」ってのがあったけど、ほんとに
どういう言語センスしてるんだろ

〜ージョで許されるのはポン・デ・ケージョだけだ
213名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 10:02:57.12 ID:Ng7lHIv6
タイムボカンのマージョ様ならゆるす。

>>211
全部欲張って欲しがったあげく、全部中途半端だよなw
214名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 13:54:09.90 ID:wqoDwny6
欲張りー女ってひっどいネーミングだね。
ぐぐったら痛くて寒いHPが色々出てきたよ。出演者も客もレベルが知れるわ。
転々はダラダラしてるとこんな夫婦になっちゃいますよという反面教師で出るのか?
215名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 14:05:09.65 ID:6wSwzbV0
ttp://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000921201240001&ref=chiezou
ヨクバリージョで検索したら・・・チート君が楽しそうで救われる。
あと前髪w
216名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 14:14:11.50 ID:R8kwE0+m
チートくん可愛いね!絵でしか知らなかったけどだいぶ雰囲気違う
217名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 14:14:42.96 ID:/t45oOZF
朝日らしいなぁ。
凄くキレイな話になってるw
218名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 14:17:05.04 ID:B3S0x2UX
>>215
ちーと君、転々の挿絵に似てなくてかわいいじゃんw

それよりもツレ・・・髪の毛生やしたのはいいけど、白髪がすごい、肌がたるんたるん、猫背、ファッションが・・・
なんで、47歳じゃなくて57歳にみえるわ。

これじゃあ、ちーと君のおじいちゃんだよ。



219名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 14:34:50.59 ID:nekNgBer
一般論では若作りイタイなんだろうけど
小さい子の親なら若作りぐらいで丁度だよ。
ちーと君かわいそうだ。
220名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 14:39:20.29 ID:B3S0x2UX
転々ブログ更新。

今度出る着物本の紹介。

>この本の冒頭にも書いてるのですが、私は着物からは遠ざかってました。
>一時期着物にハマって、安いものを骨董市で買い集めて自分で本を見て着付けしていたのですが、
>どうやっても辛い事の連続で「もうやめよう」と諦めたのです。

骨董市で集めた着物ということは、戦前とかのやつかな。
昔の人のほうが小柄だから、おはしょりが短くて着崩れしやすいそうな。

>そしてこのお仕事をやって「また着物を着てみてもいいなー」って気持ちになりました。
>結城紬は「辛い」が半分くらい減る着物なので、結城紬だったらまた着てみたいと思います。

家庭板脳だと、着物本の関係者に結城紬をクレクレに読み取れてしまうw

そりゃ、うん十年も昔のたとえ絹でも布が弱っている着物と、反物だけで軽自動車が買えちゃう結城紬を比べるほうが
間違っているよね。

221名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 14:55:04.85 ID:wqoDwny6
>>219
え、小さい子の親は「一般的な人」の中に入らないの?
子供いようがいまいがTPОと年齢相応の身だしなみは大事だよ。
若者ぶったって顔は変えられないんだし。
222名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 15:41:40.63 ID:ieVSR/N1
山岸凉子御大も着物を着るのに最初は2時間かかっていたそうな。
それがある日ふっと20分になったとエッセイ漫画に書いてた。

てんてん、保育園同様あきらめるのが早いなあ。
気が短いんだか、長いんだか…
223名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 16:38:46.38 ID:8wsTVW7+
>>221
「一般論」と「一般人」は違うと思いますけど。
若者ぶれ、じゃなくて少しは若作りしろ(=いい服を着ろ)だろうし。
224名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 17:00:24.77 ID:W2n7q5sq
ツレに限ったことじゃないけど、もともとオシャレに興味ない。人からどう思われようが気にしない。
外の世界で人と積極的に会う機会もなく家に閉じこもりがちな人は、自分の身だしなみや小さい子
の為に若々しく(痛くない範囲)するというのは欠けているんじゃない?

その点転々はまだメディアに出る機会や身なりに気をつけているから年相応ではあるよね。
朝日の写真だと黒かった髪も染めて明るくしているし。
たしかいつも美顔器で肌の手入れをしているみたいなことも言ってたよね。

ツレが小さい子の為にもっと身なりを気にしなきゃとなるのは、父兄参観の時かな。
そのとき何も思わなければ、もうずっとこのままだと思うw
225名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 17:21:38.14 ID:Ng7lHIv6
友人の結婚式に景品Tシャツで出席したり、取材写真ですら身なりに気をつかわない人が今さら変わるわけ…w
と思ったけど、もしかして髪をのばし始めたのは、何か心境の変化があったのかも。
ちーと君の交友関係絡みとか、再就職をめざすとか。
226名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 22:03:05.76 ID:B3S0x2UX
>>225
判明していることは、髪の毛を伸ばし始めた頃から、ツレが家事や育児を熱心にしなくなったというところかな。
(宝塚へ避難したころの転々のブログか何かで、ツレは髪の毛を伸ばし始めたんですと書いてあるのを見た)

坊主頭って、毎日手入れしないといけないから、めんどくさくなったと思われる。

227名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 04:42:50.70 ID:1Wui5HGu
>>226
>髪の毛を伸ばし始めた頃から、ツレが家事や育児を熱心にしなくなった

「息子よ、会社に行くだけが、仕事じゃないのだよ」とか
大見得きってなかったか(´・ω・`)?
228名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 07:16:29.89 ID:cSEle0XB
>>227
そういえばツレッセイで言い訳してたねw

47歳で専業で家事育児よりもゲームの時間が長いなんて、(おまけに自営の仕事も手伝わない)
まともな配偶者ならコンセントちょん切って本体を捨ててるよ。

ゲッターロボが好きなちーと君に見せるために、やってるとかなんとかいってるけど、
ゲームの画面が子供の未発達な目にいいわけないだろ。


ゲームにはまる時間があるなら、折角当面使わないまとまったお金が入ったんだから
それこそ財テクの勉強でもすればいいのに。

証券会社に丸投げすると、いいカモにされちゃうからさ。



229名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 09:35:28.25 ID:cSEle0XB
>@hosokawatenten 細川貂々

>物事を一つの方向からしか見られないクセは直したいと思っていて気をつけているのだけど、
>自分の弱点に出会うとクセが出てしまうということに気づいた。

う〜〜ん。転々には悪いが、全然治ってないよね。そしてツレも同じだし。

たびたび、ブログが炎上したり、ツイッターでも???な発言が多いのも、ものごとを一方方向にしか
みれないから、自分の書き込みが読んだ人に、どのようにとられるか分からないってことだよね。

230名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 10:30:57.54 ID:bxQwB9ge
>>226
ツレが髪を伸ばしてた印象がなかったから、アレッと思ったけど、よく考えたら最近の写真は帽子をかぶっていたね。
髪の毛ボーボーだから、てっきり伸ばしたての中途半端な時期なのかと思った。
坊主じゃなくても、ショートカットはすぐ見苦しくなるからなあ…
231名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 19:53:05.03 ID:cSEle0XB
>@hosokawatenten 細川貂々
>朝日新聞名古屋本社主催の「ヨクバリージョ」というイベントのトークショーのタイトルは「回り道で見えるもの」となったそうです。
>ほしい物に一直線ではなく、「一生懸命、のんびりダラダラ」して、気がつけば大事なものを手に入れていた、というイメージだそうです。

う〜〜〜ん。こんな内容で人があつまるんかいなw
努力よりも運だという話じゃ、全然参考にならないわな。

そもそもこの手のイベントにやってくる人って、モチベーションが高い人でだろうし
転々のような「のんびりダラダラ」しているような人は、こんなイベントに来ないし。


232名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 21:35:21.91 ID:EwxZbi+I
勝間和代とかは良くも悪くも強運&天才タイプだから誰もがおいそれと真似られるわけじゃないしな
上ばっかり見てると疲れるしついて来られる人も少ないだろうしってイベント自体が方向転換して
上を見ずに下を見ようと趣旨変えしたのかも
233名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 00:20:14.98 ID:uaVifn+Y
>>223
何か怒らせちゃったみたいだね。不快に思ったならごめんね!
234名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 14:11:18.27 ID:4TIrNiRz
「のんびりだらだら趣旨」なのは、別にいいと思うよ。世間的にそんな流れもあるし。
疲れた偽カツマーあたりがターゲットなんでしょう。
せかせか生きてると、運が転がってても気付かない拾えないことも多いしね。

そもそも、こういう転々みたいな人は、はたから見るとイライラするけど、
のんびりすることで、自分の好きなことをゆっくりできて、幸せに暮らす人なんだよね。
(趣味という意味ではなく、やりたいことという意味で)
「好きな漫画をたまに描いて、ダラダラ過ごせる」って転々的には最高の幸せかと。

ちーと君のネグレクトが心配なだけw
235名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 15:56:24.73 ID:XA667vJw
ホントこの2人は親にならなきゃここまで叩かれる事なかったよね…
初老夫婦がどう生きていこうが知ったこっちゃないが、育児だけはしっかりやってくれ。
236名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 16:20:09.20 ID:Kj4FQAeR
>>234
転々は「のんびり、だらだら」だけど、やるときはやってる。
問題はツレだよね。地震以降、「のんびりだらだら」じゃなくて「デロンデロン」。

幼稚園に通うようになったら、少しは元に戻るかと思ったら、ゲームにはまって転々の仕事すら
放置プレイだし。

ちーと君の3歳検診もどうするのかね。
まあ、幼稚園の年中さんになれば、身体測定、歯科検診、眼科検診、そのほか行動で問題があれば、
幼稚園のほうからお達しがあるから、今度はすっぽかしは無理だろうけどw


さて、話は変わって転々ツイッター更新。今日は一月ぶりに夫婦でヅカへ行った模様。
やっぱり土日じゃないと観れないよなあ。

ということは2月15日のツレッセイは、また今日見た劇の内容になるに10000ツレw
237名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 16:47:19.02 ID:5tjHmwMd
たしかちーと君今日4歳の誕生日だよね。おめでとう。
238名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 17:02:19.41 ID:5tjHmwMd
ちーと君の誕生日なのに夫婦で観劇って。
その間ちーと君は託児所預かり??

hosokawatenten 細川貂々
ツレも観たいというので花組公演「復活」をみてきました。ツレは原作を読んでいるそうです。
感想を聞いたら「面白かった。あの作品をうまくまとめてた」と言ってました。ツレは蘭寿さんのことは、
「ジャワの踊り子」のハジ・タムロンが好きだったのですが、今回のドミトリーの役も好きみたいです。
1時間前
239名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 17:28:31.44 ID:LSdqi2NL
>あの作品をうまくまとめてた

だと?相変わらず上からエラソーだな。
240名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 17:53:27.08 ID:Kj4FQAeR
>>237
ぐぐってみたら、たしかに1月29日がちーと君の誕生日だよ。

ちょうど、去年のブログがひっとして、トークショーがはいっていて、ちょうどちーと君のお誕生日だから、
大好きな新幹線に乗せて上げれると書いてあったよ。

夫婦どちらかの誕生日ならわかるけど、子供の誕生日に自分たちだけで楽しむって良く分からないわ。
私なら、子供が行きたいところへつれていくか、ご馳走を作ってお誕生日会をやるよ。


241名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 19:42:54.81 ID:XvWFwc0U
ちーと君お祝いしてもらってないのか?
厨二的にクリスマス拒否してるから誕生日パーティもついでに拒否とか?
242名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 01:18:18.60 ID:PfDpJqWL
うわ〜4歳で誕生日が日曜日に当たってたら大イベントだわw
ホント観劇の間ちーと君はどうしていたんだろう
劇場にも託児サービスはあるけど、誕生日に親の遊びで預けられるって、あまりにかわいそうだ
一人息子の誕生日にチケット取ってたことも信じられないわ
(いまの公演は主演のトップ就任お披露目だから、週末のチケットは簡単にはとれない)
243名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 01:20:08.95 ID:YejKppF/
子供の誕生日ってビッグイベントだと思うが、たしか転々の誕生日も家族では祝ってないよな。
この家族はそういうスタンスなのかも。
コドモ・ムスコというカタカナ表記からして、特別ベタベタしたりしませんよという主張を感じる。
個人的にはそういうの嫌いだけど。
244名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 17:46:34.95 ID:f//OERD2
それでも子どもは親が祝ってやれよ、と思う
じじばばにも会える機会なのに
スタンスというよりダラと病気で面倒なんだろう
245名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 18:45:47.90 ID:dsiMeMua
>@hosokawatenten 細川貂々
>お仕事みっつ納品。今日は新しいお仕事の勉強をしてます。

納品ということは、マンガじゃなくてイラストかな。
まあ、プライベートは切り売りしすぎちゃったし、オリジナルは誰でも描けるエッセイマンガだし。

これからはイラストレーターand講演会とかで食べて行くのが無難かね。

246名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 06:41:23.08 ID:sUl02gED
>>245
>これからはイラストレーターand講演会とかで食べて行く

貂々の腕前じゃなぁ・・・
イラストレーターはたくさんいるし(´・ω・`)
247名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 07:08:27.19 ID:2Qhck72+
転々育児漫画はもう描かないのかな。
まあ主役のコドモが致命的に可愛くないから無理か
248名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 07:41:39.28 ID:xDVzV8od
>>247
あと、子供への始点が私たちと変わらないところがダメだよね。

同じ子供のしぐさでも、面白おかしく且つ共感をもてるものを描かなきゃいけないのが育児マンガだからね。

転々のマンガは、ただ ちーと君を見てるだけなんだもん。

249名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 08:29:04.58 ID:nwCBqBp1
>まあ主役のコドモが致命的に可愛くないから無理か

描いた絵は可愛くないけど、実物は子どもらしい可愛さがあるのにね。
たまねぎ頭の場合絵では可愛いけど実物はry

>転々のマンガは、ただ ちーと君を見てるだけなんだもん。

そそ。母親目線じゃなくて、知り合いの子か親戚の子レベルの描き方なんだよね。
そのくせ肩書きはキャリアウーマン・働く母親・育児もしっかりしてますよ的に出版社
では紹介されているから。ハァ???となるわけで。
250名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 11:57:58.41 ID:KRUyoeAp
ツレッセイでちーと君が高校まで宝塚にいたいとあるけど、今現在70歳すぎた両親抱えてる時点で難しい気がする。

万が一両親が倒れて介護が必要になったら、妹さんも働いているだろうから、
専業主夫であるツレにが介護の中心になる可能性大だよね

施設に入るにしても面会に行かなければならないし。
251名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 12:08:46.93 ID:lvRM59AD
ツレの妹さん働いてるの?
結婚されてるみたいだから、今後妊娠などをきっかけに専業になる可能性もあるのでは。
でも兼業だろうと乳児や要介護のウトメがいようと、今のツレだったら問答無用で妹さんに丸投げしそうだな。
ちょっとお葬式で関東に行っただけで鬱っぽくなってたし。
252名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 12:17:59.38 ID:RBtOw/zP
ツレの行動見てるとウツを取ったら只の親父って現実を認めたくないんだろうなって思う。
派遣の倉庫仕事でもいいからやってみればいいのに。
253名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:56:09.89 ID:E70sLSPk
ツレパパ3を図書館で借りて読んだとこだけど…

チートくんは発障か何かじゃないの?
これはその後クリアになったの?
言葉だけじゃなく行動が…違和感を覚える。
ただの育児ベタが観察眼なして書いた腐れマンガだからそう見えるの?
254名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 14:18:07.37 ID:EFh7s3dL
>>253
それはこのスレでもずーっと言われてるw
でも憶測だし、ツレも2歳検診バックれたから真相は判らない。
3歳検診行くのか、その結果はどうなのか今みんなが注目してる。
255名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 14:24:56.28 ID:/zKLRkpW
もう4歳になったんじゃなかった?
地域によっては3歳児検診混ぜてもらえるのかな?
256名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 15:58:32.42 ID:lvRM59AD
>>253
発達については1歳半健診で(体格が)引っかかって病院通い→問題なしと言われる、という流れがあったみたい。
なのでツレの中では健診・病院は取り越し苦労、時間のムダと思っているフシがある。
健診なんか行ってもまた色々言われるだけ、チート君は僕が守る!みたいな発言あったし。
だから健診には行かないだろうし、幼稚園で何か忠告されるとしてもスルーだろうな。
257253:2012/01/31(火) 17:07:25.33 ID:E70sLSPk
なるほど。ありがとう。

鬱になる家系だから何らかの障害とかあるかもよね…

ま、どうでもいいけど♪
258名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 18:39:21.13 ID:xDVzV8od
3歳検診で、結構重要なのが歯科検診。

1歳半検診と違って、色々食べるし、行動範囲が広がって気をつけていても虫歯菌をもらってくるから。

乳歯の虫歯って、白くて親だとチョット見分けがつかない。
茶色や黒くなった頃には、神経へ行っちゃってる状態なんだよね。

それでなくても、ちーと君は偏食とお菓子三昧だからなあ。

1日1リットル牛乳を飲んでも、運動しなきゃカルシウムはムダだからね。

259名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 19:04:04.82 ID:lvRM59AD
地域にもよるし個人的な経験だけど、ああいう集団での歯科検診はアテにならない…
良い小児歯科みつけて定期的に通うのが一番。
ちーと君は歯医者つれてってもらってるのかな。
260名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 19:11:23.02 ID:xGwN0XAn
てんてんさんって本名なんていう名前?
261名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 19:13:58.38 ID:XxIfiF9K
とりあえず幼稚園行くようになっても点々ツイッターで何も愚痴ってないから
案外上手く行ってるんだと思ってる
トイレトレも遅くてもなんとかなったし、し成長も遅くてもゆっくり追いついてるなら良いよね

もし何か問題あったら、それぞれ自分が一番で精一杯のあの夫婦の手には
余るんじゃないかと他人事ながらちょっと心配
262名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 19:34:59.73 ID:p0vmznUo
>>261
早いなw
263名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 06:40:58.00 ID:zsvl/xak
ツレッセイ更新。
毎度おなじみ“で?何が言いたいの?”です。
264名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 07:09:43.78 ID:Ze4bSMRs
ツレッセイ、面白くもなんともない内容。
幼稚園ageるのは結構だが、いちいち保育園sageんなよ。
相変わらずだらだらだらだらとしょーもないこと書き綴って、素人の日記以下。
ヲチ目的でもなけりゃ、絶対読まない。
とりあえず作家のはしくれとしてweb上に文章upするんなら、誤字くらいチェックしろ。

265名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 07:17:28.38 ID:FeOHJYEy
>>263
相変わらず、間延びした文章。突っ込みどころ満載。なにそれ上から目線。あやしい関西弁。
転々のマンガはこのスレで指摘されたように、ただ見てるだけな内容。

唯一良かったのは、ちーと君が元気なことだけ。だよねw


さて、ちーと君は、段々ご飯を食べられるようになって体重も増えてきた模様。
やっぱり運動不足が原因だったんだね。

あと幼稚園の茶話会でケーキとお茶が出て、功労者を表彰したりすると聞いて、テンテンいわく

「「宝塚歌劇団の生徒さん(劇団に所属する人をこう呼ぶ)のファンクラブが開催するお茶会と一緒だ!」
そしてそれに共感するツレ。

全然違うんだけど・・・


266名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 07:22:26.01 ID:FeOHJYEy
>>264
>幼稚園ageるのは結構だが、いちいち保育園sageんなよ

なんか読んでいて不快な気分になったのはそれだわ。
ツレって物事を一度ダメだとおもうと、とことん嫌いになるよね。東日本とか東北被災地とか。

もしかして、友達がいないのも、それが原因なのかもしれない。
267名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 07:28:23.52 ID:Ze4bSMRs
チート君の成長が遅かったのは親のせいだった、ってことがはっきりわかったね。
ツレにはその自覚はまったく無さそうだけど。

>幼稚園の茶話会でケーキとお茶
てんてんとツレって、年ばっか食ってて根っからコドモというか幼稚というか…
そのうち成長したチート君に鼻で笑われそう…
268名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 08:26:23.77 ID:FeOHJYEy
>関西特有の山越えの雪が輝いて舞い降りてくる日もある。そんな日は明るく晴れているのに底冷えのする寒さだ。

これって転々もフォロワーの人に指摘されていたけど、「風花」ってやつだよね。
東日本でも良くみられる現象なんだけどねw

夫婦そろって物書きを職業にしているのに、ものを知らないのって致命的だわ。
269名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 09:24:43.24 ID:3wQvE33e
>濃密だったゼロ歳児育児、目が話せなかった一歳児との付き合いを経て、

目が話せない→目が離せない かw
一瞬なんだろうと思ってしまった。ネットに載せるとき担当者ってチェックしてから載せるんだよね?
なんか適当なんだねぇ。
270名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 10:02:59.93 ID:ed3CwlVK
なんか適当だよね、誤字チェックも構成も…。
まあ編集さんがOK出してるなら、こういう芸風(?)なのかもしれないけど。

>ちょうど一年前に「新設の保育園に通えるようになった」という通知が来て喜んでいたのだが、それはぬか喜びだった。

ぬか喜びって…。
この書き方だと、通知が間違ってたみたいだ。

>息子を預けると安心し過ぎて時間が経つのを忘れて自分の作業に打ち込んでしまいがちにもなる。

自分の作業=スパロボ大戦、ってきちんと書いて下さい。

幼稚園ageっていうより、あくまでも幼稚園pgrしつつ、こんなとこ本当は通わせたくないんだけどねえ、仕方ないよねえ。と言い訳してるみたい。
ツレは保育園も幼稚園も収容所だって言ってたのにね。
色々書いてるけど要するに、一人でちーと君の面倒みるのがよっぽど辛かったんだな。
271名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 10:17:38.48 ID:S1cj8jDM
>ベビーカーに関しては、二ヶ月前まで全然手放せなかったのに
手放す気がなかった、の間違いじゃないの

チート君がネイティブな関西弁に触れて使い出したみたいだけど、
そのうち父親の関西弁がニセモノなのを突っ込んできたりするのかな?
そんなん誰も言うてないよ、ウソはやめて! とかww

あとやっぱり、通ってた保育園の側が悪かった書き方するのね。
関係者じゃなくても読んでて気分悪いのに、園長さんとかどんな気持ちなんだろうか…
272名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 11:49:22.78 ID:45S63Pca
幼稚園ageもいつまで続くかな。
ちょっとしたつまづき(親側の)で一気にファビョりそうだ
273名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 12:16:18.27 ID:dcaEDQOq
>>272
茶話会でケーキとか表彰があるということは、注文や支度が大変だよね。

こういうのは幹事が中心になって皆で用意するわけだが、ツレッセイ見る限り、
お客様気分ぽいね。

下に小さい子がいるわけでもないのに、毎度この調子だと、影で文句いわれることまちがいなしだわな。
274名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 12:31:21.55 ID:ed3CwlVK
>>272
>ちょっとしたつまづき(親側の)で一気にファビョりそうだ

キツネの衣装を前日まで放置したあげく
「いまどきこんな行事をする幼稚園は古い!」とか
「クラスのママさん同士協力して、と言われてたのに誰も連絡してくれなかったヒドイ!」とかファビョりそう。
けど推測で叩くのはよくないから後日談を待つわ
275名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 15:26:16.75 ID:45S63Pca
>>273,274
半端な時期に入園したら、どうしてもお客様扱いにはなるけど、
問題は新学期にも同じ態度をとりそうな事だねw

表彰式なんてあるって事は、園からあらかじめ親の手伝いはここまで、
って線引いてくれる感じじゃないと思う。
保護者側が相当園の運営に深く関わるはずだし、保護者同士の繋がりも濃そう。
お父さんだからアレコレやらなくていいでしょ?なんてやったら嫌われるわな。
276名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 15:41:41.41 ID:jb1FXp9w
読んできた。
何て言うか、偏食にしろベビーカーにしろコドモに振り回される自分!ばっかりだけど、
実際はツレ夫婦が子供を振り回してんじゃんていう…
保育園sage幼稚園ageって、境界例によくある理想化とこき下ろしって感じ。

ツレッセイ見てて思うのは、ツレってちーと君をきちんと褒めないなってこと。
ツレってちーと君が「出来ない子」であることに安心してる部分がある気がする。
「出来ない子をフォローする自分カコイイ」「出来ない子に教える自分偉い」みたいな。
ダメなちーと君じゃないと自分の存在意義が見出せないのかなとか思う。
それなのに、他と比べてダメな所が多いとなると、自分を責めずに(鬱になるからとか
言って逃げて)コドモを責める感じ。
ゲームに嵌ってるのも、ちーと君が幼稚園に行ってできることが増えてきたのが関係
するかもね。

転々、次はイクメンの育児ノイローゼについてマンガ描けるかもね(棒
277名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 17:00:39.24 ID:FeOHJYEy
>@webmag_gentosha Webマガジン幻冬舎
>@hosokawatenten ノロノロしていてすいません!最新号で書かれていた「午後二時の帰り道に思うこと」は、
> しみじみと感じ入りました。先程、二人の子供(3歳&1歳)を育てている姉から「感動した」とメールが。最新号はコチラ→

幻冬舎のWeb編集さん、しみじみ感じ入る前にツレッセイ校正しろよw
校正ってエディーターの仕事だろ。

気がついてないということは、しっかりと目を通してないってこと?
278名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 20:26:38.17 ID:8KHFbZ7o
こんなチラシの裏みたいなこと書いて、無職でぷらぷらできるなんて楽な人生だね
279名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 20:55:57.10 ID:qOKEmfUi
スレ違いだけど育児エッセイスレって消えた?どこかの板に移動した?
280名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 22:09:17.92 ID:S1cj8jDM
転々がリツイートしてる幻冬舎のツイートさ、あれ本気でそう思ってんのかなー
もうなんかね…
281名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 22:46:45.93 ID:ed3CwlVK
どうみてもセールストークです、本当に(ry
転々がRTしてるのもセールスのためだろうし。
ツレは真に受けていそうだが。
282名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 23:28:22.11 ID:S1cj8jDM
だよねー
しかし、あの駄文を駄文のまま掲載するくらいだから
もしかしたら本気なのか?とか考え過ぎたよ
283名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 00:15:34.27 ID:pixQVhA8
転々イラストのチート君、おもいっきり電車目線で電車遊びしてるね…
これって発達障害児の特徴でもあるが、転々知ってるのかね?
(健常児もやるけど)

ただでさえ検診ひっかかったり色々心配もあるのに、そんなシーンわざわざイラスト化するなんて
転々あまりに無邪気というか無防備というか…
284名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 00:26:29.78 ID:FJNtDMiE
>>283
>チート君、おもいっきり電車目線で電車遊びしてる

映画「どですかでん」の主人公みたいだな・・・(´・ω・`)
285名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 01:07:55.19 ID:VSXgmS9I
以前あった「立ってる他人の足を枕にして寝る」というのもなんだかね
今回の

>お友達の振る舞いや先生の言動を、家で再現してくれる。かなり細かいことも覚えているようで、

これもエコラリアっぽいよね…
おおらか育児だから、そういうの気にしないんだろうな
286名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 05:48:47.55 ID:l5Hg9Fhx
>>150
>私も70歳過ぎの両親に○投げって、おいおいと思ったよ。
>しかも結婚後は何度も金銭的援助をしてもらってさ。

>普通は逆に面倒を見る歳なのにさ、地震と放射能が怖いから、妹夫婦に押し付けて
>ちーと君にかこつけて宝塚に逃げちゃうし。

>両親や妹夫婦からしたら、家庭板や発言小町に相談していもいい案件だよね。

上記、激しく同意。
あの夫婦がKYなのも同意。
というか、単に、転々が宝塚の大ファンだからちーと君にかこつけて
宝塚に行ったのでしょう。わかりやすい夫婦だわ。
理屈だけ立派で、実際はのん気っぽいし。
ポケモンの映画見て泣いてる暇があるなら、他にやること沢山あるでしょうが。
さて、みんなのお弁当つくらなきゃ。

287名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 07:25:39.42 ID:VihMRCrA
>>285
ちーと君の場合、幼稚園に行ったら、先生のいうことを聞いてちゃんと座ったり、
体重も食欲も増えてきているから、親の躾不足の割合も多いと思う。

いわゆるグレーゾーンかな。(親である転々とツレがそれっぽいからね)

でも、今は療育があるから、小さいとき社会性を学ぶ勉強できるけど、連れて行くのは親だからね。

3歳検診も蹴っ飛ばしたツレが、幼稚園で指摘されたら素直にしたがってくれるか心配だわ。


288名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 07:57:06.22 ID:VihMRCrA
>>280
ツレの文章を「端正な文章」と称しているねw
思わず「端正」の意味を調べちゃったよ。

「端正」 (goo辞書) 
1、姿・形や動作などが正しくてきちんとしていること。またそのさま。

幻冬舎では、誤字はある、慣用句は間違っている、起承転結がない文章のことをそう表現するのかも知らんw

書いてあることも、ふつ〜〜の幼稚園児生活そのものだしね。
289名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 10:23:40.18 ID:Y1JzGmB+
単にツレがめんどくさがって何もしなかったからなだけで
チート君自身にそれほど問題はない感じじゃないかな。
ベビーカーだって自分が楽だから手放せなかっただけだし
放任のツレ相手だと甘えちゃうけど幼稚園ではそうはいかないってわかって
ちゃんとできるわけで。とにかくチート君が園でツレとテンテン以外の
人に日常的にかかわって楽しく過ごせてるのが何よりだね。
290名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 17:35:33.03 ID:rw1lH88Z
おじいちゃんとおばあちゃんにいつまでも赤ん坊扱いで育てられてる子みたいなだけなんじゃない?
普通の子。
291名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 18:09:12.38 ID:svfO8f63
あれ、転々さん一家は宝塚に移住したの?
放射能っていっても東京でしょ?大げさだなあ。。
292名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 18:52:25.27 ID:DgFf2D8e
>>219
ツレは東日本にいると放射能のせいで胃が痛くなるんだってさw
あと東北沿岸の復興は税金の無駄とツイート。
(非難されて削除したけど)

そういえば日本のお米はセシウムに汚染されているからタイ米にするといっていたけど、土鍋でご飯たいてるから実行してないみたいね。
293292:2012/02/02(木) 18:54:39.67 ID:DgFf2D8e
間違えた>>291だったorz
294名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 19:41:51.04 ID:VihMRCrA
転々のブログに着物の本の中身がうpされてた。

http://www.hosoten.com/blog/img/img765_digit037.jpg

たとえカラーが満載だったとしても、このすかすかの絵で134ページで1050円はボッタクリだよなあ。

と最近「インド夫婦茶碗」(同じ出版社で、転々の100倍書き込んでいて、お値段は700円前後)
にハマっている私は思ったw

あとAmazondで探しているついでに「パパ、どうしてお仕事いかないの? 」の情況を見たら、在庫なしになってたw
この状態じゃ初版で終わりだね。

転々がツイッターで急に、ツレッセイで幻冬舎の編集さんをリツートしたのも、全然売れないから次はないかもですよとか
何か言われたのかもしれない。

295名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 20:00:14.65 ID:u1NvM+iy
「インド夫婦茶碗」のカレー屋に行きたいわw
296名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 08:33:54.91 ID:9awYDuKD
転々がツイッターで恵方巻き云々呟いているので思い出したのが、

ツレのクッキング本にあった、壊滅的なのり巻きw
クックパッドにUpされているのよりも酷い。
(普通、レシピ本に載せるのり巻きだったら、何十本も巻いて、一番できのよいのを撮影すると思うんだけどね)

しかも、海苔の裏表が分からないという文章が添えてあった。

今思えば、こんな素人のレシピ本を出版しようと思ったのかなあ・・・
写真もプロじゃなくてツレが撮影したものだし
(写真が転々のブログにUpされていたのと一緒なのがある)




297名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 10:48:08.48 ID:KNU8J17p
転々のファンって出版社になめられてそうだねw
この程度のつくりでも喜んで買うでしょ、みたいな
出版社的にはカメラマンの撮影代とか節約できてウマーなのでは
298名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 12:18:31.17 ID:9awYDuKD
>>297
なめられているというか、手を抜かれている感じだねw

ツレのクッキング本も最初はあれれと思ったんだ。

プロやそれを意識している人の料理の写真て、一番おいしそうに見える方向から色々なアングルで
撮るのに(テーブルコーティネイトと)、ツレの本は正面45度、真上、の2つしかないんだもん。

まさか、ツレがとったのか?!とおもったら、同じ写真が転々のブログにあって、なんだかもうねえ。

キッチンつきのスタジオを借りて、プロのカメラマンやテーブルコーディネイターつかったら、百万単位で経費がかかるのは
分かるけどさ。

299名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 13:40:29.90 ID:QUJaDrJH
このスレで、たかぎなおこを知って一人旅ものやマラソンものを読んだけど面白いね。
旅先での食べ物描写も美味しそうだし、色々チャレンジするのを応援したくなる。
ラフなスケッチっぽいのも、さらっと描いてるのに上手いし。

でもAmazonのレビューを見ると、本によっては「初期はよかったのに最近は」
的な評価もあるんだよね。エッセイコミックはライバルも多いしネタも飽和気味だから
厳しい世界なんだろーなー。
しかもてんてんは独身ライターや小梨ライターに比べて自由がきかないし。
どーすんのかね、これから。
300名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 15:41:46.02 ID:wLtOli4a
鬱ネタや子育てネタをちゃんと向き合って掘り下げられれば
独身・子梨のライターよりも強みがあったんだよね本当は

ヅカ好きでも着物好きでもイラストのクオリティーやネタを掘り下げる力が無ければ
仕事につなげるのは難しいよ
301名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 16:11:03.37 ID:QWWGNy1L
楽な方に流れる一方だからなあ。
つまらなくなるし最初は得られた共感が減るばかり
302名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 17:59:52.71 ID:9awYDuKD
>>300
着物本も山岸涼子先生クラスに着こなしている人が、書いたものなら読みがいがあるけど
監修がついているとはいえ、付け焼刃の知識しかない人のは、読みたくないよね。

その後着物にハマったのかと思いきや、紬だったら着物を着てみたいでーす。
って、紬の取材をして一着も買ってないのかよw

>>301
あと線がガタガタなのも何とかしてほしい。
同人誌でもあんなガタガタないよ。

スキャナで読み込んだあと修正してないのかな。





303名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 20:04:57.74 ID:kH/CQPOA
全盛時の山岸先生の着物の書き込みは凄かったしカラーイラストで読みたい!
と思えるけど転々並みの画力での着物本って柄とか形の美しさは堪能出来ないよね

親子・家族に関するエッセイの路線の方がツレウツでの読者も引っ張り易かった
と思うんだが肝心の子供に対する作者の関心の薄さがネックになってしまったね
304名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 20:13:45.77 ID:Q7XI6D0Y
本笑で着物と言えば内田春菊もいるよね
コラボしたら面白おかしいことになりそうで楽しみ怖いw
305名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 22:19:52.72 ID:5ayOQlzW
>>299
たかぎさんはすげー良い人だから作家買いしてる
震災の後のブログには少し感動した
たかぎさんの人柄に惚れた読者も多いから、この人は今後安泰でしょう

でもこの夫婦は…特にツレ…
最悪の性格だしね
被災地応援どころか貶してるからね
もう買わない
306名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 00:15:40.13 ID:jqqO1lGi
転々のツイッターが更新がないのは、明日のサイン会に備えて、浦安に移動したからかな。
またツレがくっついて来るだろうから、ちーと君も一緒かな。
(転々一人なら暇だからツイッターをやるはずw)

307名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 08:20:14.07 ID:9csFQLjg
コミックエッセイは人柄出る(それがまんま内容というか)から
性格悪いとダメだよね。テンテン自身はまだましなんじゃないかなー。
でもツレとは離れないよね。
308名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 10:03:23.22 ID:w2jsoJBm
>@hosokawatenten 細川貂々
>友達に「私らの体が元気に動かせるのもせいぜいあと20年だよ。やりたいこと、好きなこと後悔しないように生きよう」と言われる。
>そうだよね、もう初老と呼ぶ年齢になったんだものな〜。

おい、好きなことをやる前に ちーと君を一人前にするほうが先だろ。
20年後でもちーと君はまだ24歳で、大学院へ進んでいたらまだ学生だぜ。

あと転々は60歳まで大丈夫だとおもってるけど、女性漫画家の場合、更年期による腱鞘炎が始まるので、
50歳過ぎると筆を折ってしまったり、手に負担がかからない絵柄に変わってしまったり、作品の量が減ってしまうんだよね・・・

ああでも、テンテンの場合は腱鞘炎になるほど描いてないから大丈夫かw
(それよりも20年後まで仕事があるほうが疑問だ)




309名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 10:11:21.36 ID:w2jsoJBm
>>307
ツレってどこでも引っ付いてくるよね。
転々もツレがいれば安心なんだろうけど、大人の女性としてどうかと思う。

310名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 11:47:06.34 ID:/4BKzkgk
今日の二人

・ツレ、東日本ビビリ病に罹りイライラ
・転々、本当は好きでもない着物の不自由さにイライラ
・二人の不穏な空気を感じたちーと君、グズグズ

ケンカ三昧

やっぱり東日本にいるとロクな事ない。更に関西マンセー進む。
311名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 12:19:09.48 ID:lqzjJlmO
>>310
転々の服っていつもゆるめの、靴も足に優しいドイツの靴。
普段これだと、帯はきついし、草履の鼻緒で足は痛いだろうね。
しかも人前に出なきゃいけない。

又ツレにあたるんだろうなあw
312名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 13:09:24.97 ID:epAF129g
そろそろお遊戯会か?と思ったけど違ったか。
見に行ってあげたいけど、宝塚は遠いなあ。ごめんねチート君。
313名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 17:29:11.32 ID:+xutxR63
転々サイン会終わったね。50人もきたのかな。着物の本をそこで買わないともらえないんだよね。

314名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 17:56:43.16 ID:kAsN3qZd
本当は着物にそんなに思い入れも無い人の本とか着物好きの人が買うとは思えないし
ツレウツから入った作家買いするファンくらいしか買わなそう
315名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 21:25:14.48 ID:7IeKlJdk
なんのために漫画描いてるんだろうな?
316名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 22:07:21.91 ID:zxa92yVF
今さら他の仕事できないからなんじゃないの
317名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 23:49:49.88 ID:0QjodYyw
転々ツイッター。
無事終わったらしい。

かなりハイテーション。
でも今連載してる雑誌ないし、当分新書はでないよな。

318名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 08:13:19.50 ID:4UzVVhhh
>>317
皆さんからエネルギーをもらったそうなので、
ダラダラモードから切り替わって営業を頑張ってほしいが、
他の漫画家さんのエッセイなんかを読むと、
一度切られた雑誌又は忙しいと仕事をことわった雑誌では、次また載せてもらうのはかなり困難だからどうかなあと。
どうも転々は漫画家業界に疎いよね。
319名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 13:27:29.12 ID:e97bykLL
転々ツイッター

昨日までとうってかわって、ネガティブなツイート。
何があったんだ?
320名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 13:29:17.50 ID:HG/fVspJ
実家にあった「本当にあったホニャララ」に転々の着物エッセイが載ってた。
・成人式の着物を親と嫌々見に行ったら100万円の辻が花が気に入り、「これじゃないと着ない」と駄々を捏ねる。
・母に「貯金から少し出して」といわれて20万出す。
(バブルだからできた買い物で、今そのお金があるならもっと他の事に使いたいとグチ。)
・成人式の日、着物を着る。母に「高いんだからおしとやかに」と注意されたけど、友達の家で遊んでて破る。
・亡くなった母が大事にしてたタンスに保管されており、袖を切って仕立て直してた。

ということをスカスカなカラー絵6ページに描いてます。
321名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 13:39:53.46 ID:eNw1JeZf
うわあ
転々って本当に親にお金出させまくってたんだねえ
322名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 14:07:41.87 ID:jCNQuCiA
まぁバブル期に二十歳のお嬢さんが
少し贅沢な振り袖を気に入って自分の貯金で一部負担もしつつ
親に買ってもらったって話なら「あ〜あの頃はそんな家もあったわね〜
まぁ二十歳だしね〜(気合い入れる家はン百万とか平気でかけてた時代だし)」
で済むけども

転々さんはその頃のメンタリティから
あまり成長なさってない風なのが・・・
いや、そういう点を巧く使っての売れっ子ならともかく・・・
323名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 14:08:20.07 ID:6lJqssls
うちだったら、いい歳こいて駄々をこねた時点で、買ってもらえないやw

しかし高価な着物を来て友達の家に行く神経が理解できん。
全然、共感できないマンガだね。
324名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 14:53:36.13 ID:CosuDqzK
バブル期だって一般庶民はレンタルが主流だったよ。
やっぱりそこそこ裕福な家のお嬢さんなんだね。
しかし普通の読者ならともかく、着物好きな人々にとってこのエピソードはどうなんだろう…
325名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 15:05:31.16 ID:OD8kQ3E9
>>324
着物を破く時点でドンビキなのでは。
てか、あれだけしっかりぬってあるものを破くって何をしたんだw

326名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 15:07:50.49 ID:o3Bt9yLA
>>320
元からの着物好きでもない癖に、一目ぼれした辻が花を親に金払わせて自分のものにするって、
着物好きからも反発食らいそう。相変わらず空気読めないエッセイ漫画だ。
エッセイ漫画&文章で食ってくつもりなら、読み手の立場や感情も少しは考えろよバカ夫婦。
327名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 15:08:48.81 ID:DQzQF6Mo
昨日電車で行田駅を通過したけど、埼玉と言うより栃木っぽかったな。
転々父はあそこで自動車の修理工場やってたんだよね。数を捌ければ利益
多いんだろうね。
328名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 15:13:57.37 ID:o3Bt9yLA
しかし転々父母も、娘を甘やかし過ぎじゃないのか。
いくら一部出させたからって、成人式の振袖に百万円とか考えられん。
とてもまともな感覚の人たちとは思えない。

329名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 15:18:03.79 ID:wtsiNA1c
@hosokawatenten 細川貂々
さっき「日常が日常でなくなる瞬間」とつぶやいたけど、そういうのって本人もびっくりするし、
他人も驚くけど、かなり良いネタにはなると思う。

良いネタになるとは思うが、常にネタのために非日常を追いかけると、自分が破綻する。
中村うさぎとかマージャンには待っていた頃の西原とか。
転々もツレがうつ病で寝込んでいたときがそうだよね。

だから、どの作家やマンガ家は、いつもアンテナを立てて、何気ない日常からネタを拾ってくるわけで。

育児マンガなんか、その最たるものなんだけど、転々はそれがまったくできないんだよね。

もしかしたら「日常が日常でなくなる瞬間」って、仕事のことじゃなくて、ツレがまたうつ病を再発したとか???
330名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 15:19:09.12 ID:0mF33uP3
そのうち発達障害ネタで復活しそう

うつは二次障害です
7年経ってわかりました〜とか言ってさ
331名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 15:36:27.89 ID:/NbccYiY
転々「初老」ネタで、まだまだですよ!と言われたいのまるだしw

辞書では「初老」は40歳代の異称とあるからなぐさめられても、初老は初老だわな
332名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 16:00:12.33 ID:M1GfxFR1
>>328
そりゃ今はね。
転々と同じ年だけど、レンタルは安っぽいと言われてて、主流ではなかったように思う。
それでも誂えで100はかなり高額だとは思うけど、嫁入り着物流用前提ならたまにいるって感じだった。
今とは金銭感覚の全然違う時代だったんだよ。
大事にされたんだなーとは思うけど、あり得ないとか異常とは思わない。
その着物をあんなに粗末にするのはあり得ないと思うけど。
333名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 16:27:11.27 ID:CosuDqzK
地方によって金銭感覚も違うしね。
首都圏は大企業の本社がたくさんあるから、そこにお勤めの方々の金銭感覚が基準だし(特にバブル期)、地方の庶民から見ると信じがたい部分もあるな。
地方でも着物だけはいくら高くても良い!という町もあるから、一概には言えないけど。
334名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 16:48:00.40 ID:eNw1JeZf
>>332
いや、親がポンと百万出す家なら何も言わないよ
バブル世代じゃないけど、同級生でも数百万の振り袖買ってもらってる子はいた
でも、ねだったんじゃなくて、親や祖父母が出してくれたからって感じ
娘に、貯金からお金出させるなんて、転々母、
けっこうお金きつかったんじゃないのかな
そうまでして買ってもらったものを、着たまま遊びに行って破くとかないわ
335名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 17:10:37.97 ID:SaoM4ygd
テンテンより少し下の年代だけど、喪服とかも一緒に作ってもらって100万円だった。

親が好きなのを選びなさい、で反物と小物など選んだけどそりゃあもう
大事に大事に着たよ。
酔っ払いになにされるかわからないから、祭典後の飲み会とかは参加しなかった。

結婚式でも着たし、自己満足だけど将来娘に着てもらえたらうれしいから
いまでも大事にとってある。

てんてんは親から買ってもらえて、作ってもらえてうれしくなかったのかな?
336名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 17:52:50.90 ID:k9yzxOvL
普通、反抗期にあった親との葛藤って、恥ずかしくてギャグならともかく、ストレートに書けないよね。

それとも、プライベートを切り売りし過ぎて、こんなことまで書かざるをえないのかな。
337名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 21:08:39.06 ID:DeZ6+04N
子育てにもあまり参加してなくて着物への愛情もあまり無いというエピソードを
考えなしに発表し続けている限り仕事は減り続けるんじゃないだろうか…

自分が本を出しているジャンルでマイナス印象を与えてしまうようなことを
不用意に漏らし過ぎると思う
338名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 21:22:23.78 ID:Unveov/Z
>>336
それが転々クオリティですから。
年頃になっても母親に部屋の掃除もさせ、洗濯物もちゃんと畳んでもらっているのに気に入らないと
怒鳴り散らす。バイトの送り迎えも親頼み。
で、実母のことはしょっちゅう「クソババア」と呼んでいました。だものw

hosokawatenten 細川貂々
@****** ねー、何だか子育てって永遠なのだって感じました。うちの親も私が反抗期の時はちっちゃい頃の
私を思い出してたのかな?私しょっちゅう「クソババア」とか言ってた。
1月13日
339名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 21:32:22.32 ID:spicTcFk
今回の着物の件で思ったんだけど、転々親って転々妹が成人したときに転々と同じように
いい着物を買ってあげたりしたのかな?
そもそも転々母って、転々と妹を平等に育てたのかな?と思った。
は転々がダメ過ぎて結果的に平等に育てることができなかった可能性もあるけどね。

転々・・・甘やかされて我儘放題→いい年して親のすねかじり
転々妹・・・転々のダメっぷりを反面教師にする→自立した大人になる

転々と転々妹が現在交流が無さそうなのも納得できるわ。
340名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 23:15:33.66 ID:Dr7NWe25
テンテン、そういや妹いたね。着物その他の話があんまりすごいので
一人っ子だったっけなと思ってしまった。

自分が甘やかされて育ったと自覚してる人って
子供は自分の二の舞にならないようにと厳しくするってパターンもあると思うけど
テンテンはそこの自覚ないみたいだね。
341名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 23:23:13.44 ID:o3Bt9yLA
>>332
「そういう時代だったから」って言われても、全員が全員誂えで百万親に払わせてたわけじゃないし、
それが当たり前の風潮なら、そんな時代そのものが異常だと思う。
しかも転々の場合、どうしても欲しいから親に援助してもらって買うって感じでもないんだよね。単なる我儘。
大切に着そうにもない自分の娘にねだられたからって、ホイホイ買い与える親の心理ってやっぱり分からない。
「大事に育てられた」とはちょっと違うと思う。
342名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 23:53:39.34 ID:n9bDiAzW
騒ぐ幼児を黙らせるために、あめ玉を与えるかんじかな>高い着物を買わないと、いつまでもグダグダ文句たれる娘を黙らせるため。
343名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 06:53:10.97 ID:+1pPTtUp
転々ツイッター

「ずっと痩せたくて」を読んだ人をリツートしていたが、その人のツイッターをみたら、上下のツイートから
岡田斗司夫の「レコーディングダイエット」のついでに読んだことが分かった。だめじゃんw


>@hosokawatenten 細川貂々
>昨日つぶやいたよく当たるという占いは、本当に当たっていたので驚いた。でも、占い師さんの名前は全く思い出せない。

よく当たる占い師の人は、下手なカウンセリングよりも話を聞いてくれて、アドバイスしてくれるわけで・・・
というか、これから先のことについて不安なんで、相談したいということなのかな?

転々じゃなくても、夫が無職で、自分が大黒柱なんだけど、次々仕事の依頼がどんどん減っていって、
新天地でも未だ親しい人ができない状態なら、相談したくなるよね。



344名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 07:18:04.32 ID:CQountte
相談っていうか、普通に自分たちの行動を振り返ればわかりそうなもんだけどなあ
でも、自分たちに都合の悪い悪い意見は拒否しちゃうから無理かな
345名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 07:36:35.93 ID:pYxDnOsl
不安になるのは仕方ないけど、なぜそこで占い師w
変な宗教にハマらなきゃいいけど。
346名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 08:14:00.82 ID:G1AInzcF
転々母も転々とどっこいなキャラっぽい。
娘が反抗して可愛くないから自立できないように育てたって
こんなツレに出てきた。
娘や問題点の本質に取り組むより、ハイハイと表面の世話
してる方が楽だもんね。転々母も多分に幼い人だと思うわ。
347名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 09:25:07.45 ID:j0mFTI5T
転々母もそうだけど、あんなツレを育てたツレ両親だってryとなるから親のことは
別にいいんじゃない??

転々はかまってちゃんだから、占いに関しては愚痴の吐き出しと甘いことばが欲しいんじゃないかな?
348名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 09:55:44.15 ID:pYxDnOsl
>>346
>娘が反抗して可愛くないから自立できないように育てたって
>こんなツレに出てきた。

それ読んでないけど、母本人のコメントとして出てくるの?
もしそうなら冗談だと思うけど、転々本人がそう思ってるならかなりイタいなあ。
アダルトチルドレンというやつなのかしら。
349名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 10:25:33.04 ID:h7T8F+Gz
「ほら、お前は何もできないでしょう。お前は一生結婚できないわよ!」 鼻高々

と転々母のセリフとして出てくる。
亡くなった方のことをどうこう言うつもりじゃなかったけど、転々母は被害者というより
原因だと思ったので根拠を書きました。
350名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 10:43:03.75 ID:pYxDnOsl
なんだ、やっぱりそんなもんかw
犬神家の一族みたいなのだったら別だけど、母親に「クソババア」って言っちゃうような下町家庭なら、単なる日常会話のレベルじゃん。
そんな冗談を真に受けて、いい歳して引きずってる転々て…
351名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 10:47:33.17 ID:j0mFTI5T
普段から「クソババア」と呼ばれていたら母親も嫌味のひとつは言いたいでしょw
現に転々は自分じゃなにもやらないし出来なかったのだから。
転々も「自分がダメなのは親のせい」と思い込むことによって、自分を正当化していたと思う。
あと転々は根に持つタイプだと思う。

転々もツレも自分たちが責められたり、痛いところを指摘されると、相手が悪い、だから自分達は
悪くない。と過剰に反応するからね。
352名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 11:57:41.04 ID:YW4YqeLb
親に面倒ばっかりかけて、自分では何もできないと思うんなら
自分で頑張ればいいじゃん。
親ってのは子を「手伝う」ことはできても子に何かを「やらせる」ことは究極的にはできないからね。
と育児板っぽいコメント。
353名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 12:31:49.84 ID:yo7I/9KV
転々ツイッター

10年間ついてくれた編集者の人が早期退職しちゃうとのこと。
寂しいとか暢気なこといっているけど、次の担当の人を紹介してもらったのかな。
退職とかで担当さんが居なくなったら、仕事切られたときくぜ。
354名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 15:24:45.06 ID:J3OyhXBS
ツレがフリーターだったにも関わらず、結婚を推し進めたのは転々のお母さんなんだよね。

いくら当時バブルだったとしても、普通は娘にそんな男はすすめないよな。
3高ってあったけど、ツレの場合肝心な高収入が抜けていたわけでw
355名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 16:33:52.09 ID:ixlVu6MJ
3高…
・プライドが高い
・自己評価が高い
・学歴は一応高い

…か?
356名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 18:02:04.28 ID:pYxDnOsl
バブル期、女はクリスマスケーキと言われ、24歳までに結婚できない人は売れ残り扱い(お見合い等で敬遠される)。
母的には、キズモノwになった転々が結婚するならツレしかいないと思っちゃったんでは。
ツレ真面目そうだし、千葉大卒なら本気出せばすぐ就職できた時代だからねえ。
身を固めることで双方にプラスの効果を期待したんではないか。
357名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 20:04:31.62 ID:ZXFbIYum
ツレ父のコネでなんでもできるとか思ってたとか。
あの年代の母ちゃんて結構物知らずでのんきだったりするし。一応首都圏で成功
している自営業で専業だとな・・・・。
358名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 21:00:18.35 ID:umosGKoo
>>355
・身長が(無駄に)高い
…それ入れると4高?
359名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 07:05:53.10 ID:YTGXhIw9
>>356
そういえば、クリスマスケーキなぐらいに結婚したね>転々
お母さんも結婚当初は、まさかツレが正社員の仕事をほっぽりだして、わけ分からん仕事をしたり、
無職なのにイグアナを飼い出したり、するとは思わなかっただろうな。

でも、一番の誤算は肝心な娘が、家事までツレに投げ出して、結婚後10年以上ゴロゴロしていた
ということだろうねえ。


360名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 07:10:34.51 ID:YTGXhIw9
>@hosokawatenten 細川貂々
>たとえ言ってもムダな相手だったとしても、言わないで後悔するのならちゃんと自分の意見を言っておけば良かったな。

>@hosokawatenten 細川貂々
>今日の出会いも絶対自分のエネルギーにする。

ここ数日、独り言のような呟きしてるけど、宝塚じゃなくて浦安に1人でいるのかな。
今回はツレは来なかったみたいだね。

ツレはちーと君の幼稚園とゲームが忙しいからしょうがないよねw

361名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 09:49:11.34 ID:OOAARJIt
転々はヅカの観劇以外は宝塚や関西に興味ないっぽいからねw
362名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 10:06:22.06 ID:kZZAvSbM
ツイッターを見る限り浦安に未練ありありだもんね。

ではツレは溶けこんでいるかといえば、未だ親しい知り合いが誰もいない状態だし。

毎日誰かと会話してるなら、あの怪しい関西弁が改善されるはずだけど、ツレッセイの関西弁はなんか変だよねw
363名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 10:07:20.46 ID:JB31kZBO
今年交付される予定の政党助成金は、
11の政党に対して総額320億1400万円。
これら政党助成金は国民全員(赤ちゃんからお年寄りまで)の税金から賄われている。

去年結成の「新党きづな」には2億700万円、「新党大地・真民主」には1億1500万円が交付された。
政党助成金は、政党助成法に基づいて、1月1日現在で所属している衆参両院の国会議員の数や過去の国政選挙の得票に応じ、
総務大臣に届け出を行った政党に対して交付される。
今年届け出をしたのは11の政党で、総額で320億1400万円が交付される。
これを基に、各党に交付される予定額を試算すると、
多い順に、

▽民主党・165億400万円、▽自民党・101億5400万円、
▽公明党・22億7900万円、▽みんなの党・11億1800万円、
▽社民党・7億6300万円、▽国民新党・4億4200万円、
▽去年暮れに結成された新党きづな・2億700万円、▽たちあがれ日本・1億7300万円、
▽新党日本・1億3600万円、 ▽新党改革・1億1900万円、
▽去年暮れに結成された新党大地・真民主が1億1500万円となっている。

(共産党は、政党助成法に反対する立場から届け出をせず、政党助成金は受けとっていない。)


政党助成金は、平成24年度予算案が成立すれば、4月以降4回に分けて各党に交付される。
364名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 12:36:06.78 ID:6kLLIG2T
ツイッターだけでみると、転々は浦安にいるときは、あちらこちらに出掛けて楽しそうだね。

365名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 13:02:16.20 ID:0YosV75Z
引き出しがたくさんある漫画家ならともかく
関西移住だって人によってはネタになるのにね。
別に宝塚に限定しなくても、京都大阪神戸奈良の再発見とかさ。
京都本は出つくした感はあっても、ちゃんと取材すれば観光本として
売れるんじゃないの? 
366名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 13:28:42.60 ID:gb6I6TrM
ここの人は点々が売れる案色々出してあげて優しいねw
367名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 14:04:39.38 ID:P2/bWHWG
何だかんだ言ってみんな新刊が読みたいんだよw
でも「おひとりさま」ができない人間に京都の取材は無理でしょー。
家族観光本もチート君とじゃそんなに歩き回れないし…

関係ないけど最近の転々のツイッター見てると、末尾に「にんげんだもの。みつを」と付け足したくなる。
なにか自己啓発本でも読んでいるのか?
「今日の出会いも絶対自分のエネルギーにする。 326」みたいな。
368名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 18:49:42.12 ID:RYmp5V9i
369名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 20:44:39.25 ID:YTGXhIw9
>@hosokawatenten 細川貂々
>今、内閣府の自殺対策室の方から連絡が来て、あのキャッチコピー番組変更されることになったそうです。
ホッとしました。良かった。

>@hosokawatenten 細川貂々
>ちゃんと聞く耳を持ってくれてて良かった。そうじゃなかったらお手伝い出来ないなって思っていたので…。

なんつー上から目線w
お手伝いって、ボランティアじゃなくて仕事でしょ。しかも依頼された。
あのキャッチコピーはアホ杉だけどさ。

報酬を得た時点で、「お手伝いできないな」といえるような対等の関係じゃないぜ。
370名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 20:52:49.15 ID:OOAARJIt
なんか転々が抗議したからキャッチコピー変更になったとも取れるいいかたしてるよねw

hosokawatenten 細川貂々
でも、こんなにすぐ変更できるなら、なんでもっと早く変更しなかったのかな〜。
もっと前から抗議が来ていたと聞いてたけど…。
12分前

hosokawatenten 細川貂々
内閣府の方から連絡が来て、あのキャッチコピーは変更されることになったそうです。
ポスターも刷り直すそうです。聞く耳持ってくれる人たちで良かった。
15分前
371名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 20:59:24.79 ID:YTGXhIw9
>@hosokawatenten 細川貂々
たとえ言ってもムダな相手だったとしても、言わないで後悔するのならちゃんと自分の意見を言っておけば良かったな。

これって誰に行っているのかと思ったら、自殺対策室へだったのね。
言っておけばよかったといってるけど、それってイラストレーターの仕事を超えちゃうよね。

こいうことは、自分の胸に秘めておくことで、ツイッターで公につぶやいちゃいけないことだと思うが。
仕事を依頼した内閣府の人が気を悪くしたら次の仕事が二度と来なくなるわけだしね。

372名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 21:19:41.63 ID:YTGXhIw9
>>370
なんか偉そうだよねw

その転々のポスターの画像見つけたお

http://yamamotobrog.files.wordpress.com/2012/02/lv_1_up295542.jpg

悪いけど転々の絵柄と自殺阻止の内容があってないよ。
子育て支援ならともかくも、自殺という深刻な事柄なのに
絵柄が可愛すぎて、全然危機感がわかない。

GKB47もAKB48のパクリならば、イラストレーターを選んだ理由も
「ツレうつ」がはやっているからであって、絵柄なんかこれっぽっちも考えてないね。
まさにお役所仕事だわw


373名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 21:28:32.30 ID:TykZRl5i
>でも、こんなにすぐ変更できるなら、なんでもっと早く変更しなかったのかな〜。もっと前から抗議が来ていたと聞いてたけど…。

まるで自分が言ったからすぐに対応した様な言い方に笑った
お役所はあれこれ書類を通してやっと事が動くんだから、
抗議されてから対応するまでに時間はかかるだろうに。
転々みたいに、単行本化されないからと編集通さずに
勝手に自費出版しようとする短絡的な人間には想像
できないのかも知れんが
374名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 21:33:12.29 ID:RYmp5V9i
>>372
>悪いけど転々の絵柄と自殺阻止の内容があってない

同感。
実際に見ると予想以上に酷い。
依頼するほうも、なんだかなぁって感じだよ(´・ω・`)
375名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 21:44:15.27 ID:xaY7FUod
絵柄があってないには同意だけど
そうかと言って萌え方向に走られても違うし
当たり障りのないイメージフォト(明るい日が射してる風景とかw)だと
印象が薄くてスルーされるので意味ないし
でも「ゲートキーパー」をアピールしなくちゃいけないし

みたいに悶々と考えた結果がアレなんだろうなとは思った。
さすがのお役所仕事だなとw

それにしても安易にAKBをパクらなくても
なでしこのキーパー使うとかもうちょっと真面目に
きっちりアピールする方法はあるような気がするわ〜。
376名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 22:18:22.65 ID:Pl7++3iY
てんてん絵の澤兄貴とかちょっと見たいかもw

てんてんはマネージメントする人いなくて気の毒だからここであれこれ考えてあげちゃうんだよね
さくらももこはガチに有能な編集者と結婚してちゃんとキャリア積んできたし、
小栗さおりは彼女のために出版社に入社して担当になった有能な友達がいて、おかげで
ダーリンシリーズができた。ネタの宝庫のトニーもいる。

てんてんはツレしかいない。
377名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 22:36:04.14 ID:1ZuoTVF8
漫画はおもしろくないし
絵は雑だし
依頼がちょっとでもあるだけでも奇跡
378名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 23:22:05.02 ID:hA4aZpzc
結城紬の本、本屋で見てきたよ
結城紬の読み方知らないのにドン引き
読み方は検索で調べたらしいが、編集さんとの打ち合わせで
「結城紬って着物だったんですか!」って、どんな検索してんだとびっくり
読み方だけ調べて満足したのかな
つか、着物に全く興味のない自分でも、結城紬って読めるし
普通着物のことをさすって知ってるんだが
内容もなんか薄かったよ
着物本じゃなくて、結城紬本だった
需要あるんだろうか
379名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 01:18:17.90 ID:5u2KuA2p
そんなんでよく着物本とか出せるよね…
読者馬鹿にしてるのか。
つか、転々少し仕事選んだほうがいいよ。
選ぶだけの余裕もないんだろうけどさ。

大体転々は「何事においても無知な自分」を表に出し過ぎ。開き直り過ぎ。
20代の子ならまだ可愛げもあるが、40代の転々がやっても痛々しいだけだって。
いくつになっても全く成長しないバカってことじゃん。

380名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 07:02:21.32 ID:GIpGfU6g
>@hosokawatenten 細川貂々
>今日お会いした編集者さんが「イグちゃんはお二人にはなくてはならない存在なので、
>このお仕事に登場させてもいいですか?」と言ってくれてうれしかった。今日はイグの命日だった。


これって最近の転々のマンガの売れ具合から、編集さんの真意を考えてみると

「(うつ病も終わり、育児はツマンナイ、そのほかは手を出しすぎてオワッテル)
もうイグアナぐらいしか売れるものがないですね」

にとれるよね。

転々のマンガはイグアナ関係の話は面白かったからな。
なんだかんだいって、イグアナの世話はほとんど転々がしていたんだからね。


でも問題はイグちゃんとマグちゃんはもう亡くなってしまって、ちーと君がいるから新しく飼うのは無理ってことなんだよね。
(ちーと君はなれても、お友達が遊びに来た場合が怖い。発情期のイグアナはお腹すかした猛犬並みに強暴だからね)

381名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 07:37:05.39 ID:W0UsFqrn
>>379
勝間勝代みたいにパワフルすぎても、読者置いてけぼりで困っちゃうけど
転々のようにバカすぎるのも、読者の共感を全然得られないよね。

結城紬に興味を持ってもらえるように、初心者目線を目指したと思うけど、
漢字の読み方からはじめるって、小学生相手じゃないんだからねえ。

読者をバカにしているわな。
382名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 08:43:58.70 ID:RjkC9N31
>>380
>お友達が遊びに来た場合が怖い。発情期のイグアナはお腹すかした猛犬並みに強暴だからね

転々がそこまで配慮するだろうか…
多分飼いたくなったらエイッと買ってしまうのでは?
いまは浦安と宝塚の二重生活だから無理だろうけど。
383名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 08:45:13.58 ID:BZzn3rCI
ポスター25万枚破棄だそうだね。
ここまで叩かれると、再度ポスターは作られない可能性があるね。

2ちゃんでは、デサイン料とかもったいない、そのお金でカウンセラーの数を増やすべきという意見があったのには同感。
384名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 09:28:33.84 ID:5oO3NFfK
>>378
「ゆうきつむぎ」って読むんじゃないのかとぐぐってしまったじゃないかw
読み方知らないって言うから全然違う読み方なのかと。
385名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 11:18:54.45 ID:W0UsFqrn
転々のツイッターで、「大切な人を亡くした人へ」(東日本大震災で大事な人を亡くした人へ向けて書いたエッセイ)で
感想を述べているけど、ツレの被災地叩きを黙認しているのを知っているとなんだかねえと思ってしまう。



386名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 16:17:39.77 ID:XfW5OpY2
転々はツレッターのあの暴言を諌めず垂れ流しにさせてたのにね。あの時は映画公開控えていたし
ツレの発言の内容が例え良くても、色々デリケートな時期に垂れ流しさせるのは、マイナスでしかなかったと思う。
転々は本当何もしなかったものね。
あ。そうそう。ヅカのことを茶化されたときは速攻でツレを〆ていたねぇw


>でも、こんなにすぐ変更できるなら、なんでもっと早く変更しなかったのかな〜。
>もっと前から抗議が来ていたと聞いてたけど…。

>たとえ言ってもムダな相手だったとしても、言わないで後悔するのならちゃんと自分の意見を言っておけば良かったな。

これをツレに対しての意見に変換すると笑える。
仕事先にはいちゃもんつけて、ツイッターでええかっこみせても、ツレに対しては言ってもムダな相手だからと溜め込んで
言わないでいると思う。
で、ツイッターでツレの不満を呟く。
387名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 18:38:48.66 ID:W0UsFqrn
>@hosokawatenten 細川貂々
>普通に暮らしてて、自分では思いつかないことがたたみかけるように起こることがあります。
>そういう時はもう自分ではどうにも出来ないから2?3日カメフトンになってもいいんじゃないかな

てんてんよ。それができる大人は一握りしかいないよ。

仕事を持っている人は、インフルエンザとかじゃないのに2・3日休めないし、
(自営業だったら仕事がなくなっちゃう)

育児中のお母さんたちは、カメフトンになったら、家族に迷惑がかかる。
母子や父子家庭だったら、子供が小さければ飢え死にしちゃうよ。

お年寄りの場合、そのまま寝たきりコース。
(だから、被災地では寝込んでしまわないように、お年寄りにそれぞれ仕事を分担したり、
食事は自分でとりに来てもらうようにしてる)


388名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 23:06:46.22 ID:hbJlv3Mm
なにヴェテラン少女マンガ家と絡んでるんだ、てんてん。
しかもヒキコ女子中学生レベルのコミュ障まるだし。
389名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 00:27:53.59 ID:zkVozzEh
勝手に親しくしているだけです…って失礼じゃない?
390名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 05:39:02.82 ID:lTK9vRvH
リアルで知り合いだったとしても歳上の人へ失礼な書き方だよね
391名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 08:05:34.86 ID:zzHmWwGY
転々のツイッターで違和感を沸くのが、仕事をしているときに、仕事のことを呟いていることと、
その反面ちーと君のことを呟かないこと。

他のツイッターをやっている子供がいる女性漫画家って、仕事のことよりも子供のことについて呟いている。

それって仕事をするのが当たり前で、また仕事のことを書くと編集さんから色々言われるからなんだろうね。
(うちの原稿をやらずに、他社のをやるんかい!とか、勝手にネタバレするなとか、あと自分の手の内を同業者に
知られるのがいやとか))

転々の場合は、今まで仕事をしてなかったから「お仕事」をアピールしてんのかな。


392名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 14:58:40.94 ID:/tDHuVWJ
あんまり仕事のことってツイッターでつぶやくもんじゃないよね。
今日この本発売ですとかweb連載更新しました!とかはもちろんいいんだけど
進行中の仕事とかましてや問題が生じてるとか、あとはっきり書かないでも
何か仕事先に不満があるようなことなんか書いたらたとえ相手が悪いとしても、
傍から見て感じ悪いし。
393名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 15:31:15.30 ID:2SEA/ZnA
普通は仕事のことは宣伝・お知らせくらいにしておいたほうが無難だよね。
転々はつぶやいたことに同意してくれる人には返信しまくりだけど、都合の悪いことを
聞かれると、削除するよね。(あさイチの鬱の呟きに関して質問されてもスルー)

子どものことを全然つぶやかないのは興味ないのだと思う。
子の日々のちょっとした成長に驚いたり感動したりしたエピをさらっとつぶやけば、子育てがんばってますね!
と勘違いする人も出てくるのにねw
394名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 18:33:51.10 ID:4Cj8oCgX
>@hosokawatenten 細川貂々
>集中して打ち合わせをいくつもしたけど、それをこれから形にしないと仕事にならないわけで…
>今夜からがんばります。

一気にいくつもしたということは、先週、サイン会で東京に出たとき、ついでに一緒に色々な編集さんと一気に打ち合わせを
したのね。

わざわざ宝塚まで来てくれる出版社は、この前のビックコミック(小学館)などの大手だけだよなあ。

でも、今までの仕事振りからみると、テンテンて色々なことを同時進行するのって苦手だよね。
育児マンガもつまらなくなったのも、AERAやってカフェグローブやって、「つれうつ」の続編を書いて・・・
と忙しくなったころだし。



395名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 22:16:39.42 ID:X4SIiRHb
ツレって、脚本に突っ込んでばかりで、本当にヅカを楽しんでいるのかなあ。

396名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 23:26:06.90 ID:p33J1nR0
ほとんどのものを見下して「俺は頭いい」と思ってるタイプだから、
特にタカラヅカだけ楽しめてないってことは無いと思う。
通常運転。
397名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 10:25:55.12 ID:qOemRupF
転々のブログにサイン会を手伝ったひとの、
写真がアップされているけど了解をとったのかな。

自分は顔が知れてナンボだからいいけど、他の人は普通の人では。
今は何があるかわからないから、顔の部分をぼやかすか、
顔がわからない位にちいさな写真にするべきだと思うが。
398名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 10:43:49.80 ID:83fyByxj
ネット歴15年です!(ドヤ)と言っててもあの転々だからねぇ。

お団子頭コスプレをしてみたいです。というファンから連絡きたけど結局そのあと音沙汰なくて・・・
でももしコス写真が送られてきたらネットにアップしますね!と普通にフォロワーのお友達に
言ってたくらいだから、本人許可取ってネットにアップするという配慮はないと思う。
399名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 10:45:00.17 ID:3teLG3Nm
結城紬で揃えてるから、出版社の広報スタッフでは。
当然許可済みでしょ?
むしろどんどん宣伝して下さいってな感じだと思うが。
でなきゃあんなポーズで写真撮らないw
400名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 10:54:40.39 ID:SPj/v39s
近所のショッピングモールの本屋で着物本を立ち読みしよう思ったら既になかった。

映画公開中は、全部の著書が平積みで置いてあったんだけどねえ。

401名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 15:51:18.41 ID:IJ9LsDVf
転々ツイッター
4月にDVD発売だそうだ。
特典が初日挨拶映像みたい。

動くツレがみられるのか。
全然ありがたくないなw
402名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 18:13:08.56 ID:SPj/v39s
>@hosokawatenten 細川貂々
>@****** その理論だと私は完全にスタート派です。今からいったいいくつ新しいことしようとしてるのか?
>って気が遠くなるときがあります。

>@hosokawatenten 細川貂々
@****** でも、やりたいと思ったらやろうと決めたので、仕事相手の人がゴール派だと信じて突き進みます。


@****の人が、仕事人には色々な仕事をはじめるのが得意なスタート派と、仕事を完結させることが得意なゴール派に
分けることができて、この2つのタイプが組むと仕事がうまくいくんじゃないかというツイートの返事。

なんだけど、転々の場合、色々新しい分野に手を出したけど、結局重版を重ねているのは、「ツレうつ」だけで
しかも続編になるほど尻すぼみ状態。

出版という仕事は、仕事相手の編集さんがたとえゴール派でも、
本が売れなければその時点で打ち切りになってしまうわけで・・・

作家・マンガ家に限っては、色々な分野に手を出すスタート派は、よほど実力と運がないと、どこぞの田中芳樹のように
グダグダで終わるよね。





403名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 23:10:13.09 ID:QYMGl3Cf
田中芳樹と転々を較べるのは、田中芳樹に失礼だと思う。
404名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 02:01:59.33 ID:XJ42KAyN
転々ツイッター。

転々の夢は映画の二人がすんでいた古い家に住むことらしいが、日本列島が地震の活動期に入った時期に、あの手の古い家はヤバイとおもうがw
405名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 14:24:28.97 ID:bZqCZxKB
>>402
なるほどチート君も産んで産みっぱなしだものなあ。
406名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 15:02:59.13 ID:X16xgyjZ
>>405
育児もスタートきっただけかw

しかもパートナーのツレもスタートしてすぐに放棄してるし。

407名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 15:44:15.68 ID:wzS0lPvb
転々がもう少し人並みにちーと君の育児をやれば、育児関係の仕事も続いていたと思う。

そういえば電車関連の仕事はどうなったんだろう?企画倒れになったのかな。
408名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 21:40:56.50 ID:mDOifnGF
>>407
そういえばあったねw
このスレで電車の描きわけができるのか?
と心配されたけど、杞憂に終わったかなw

409名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 22:04:10.94 ID:V+kqFey+
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1272452346/93-
93 名前:斉藤学[@infoseek.jp] 投稿日:2012/02/11(土) 21:01:12.00 HOST:p7030-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp[221.189.91.30]
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326026013/
削除理由・詳細・その他:
スレッド全体について個人情報の漏洩あり
410名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 22:23:14.37 ID:cg36pEiH
>>409
なにこれw
栃木とあるから着物本関係?
でも即座に却下されてるねw

個人情報漏洩といわれても、スーパーハッカーがこのスレにいるんじゃなくて、
本人が駄々漏れしてるわけだからねえ。
(もっともこのスレを削除するための後付け理由だろうけど)
411名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 22:28:50.62 ID:2qvwJwwd
>>410
ま、脅しでしょ。>>409の。
こんな事書いたら黙ると思ってる。
412名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 22:37:18.27 ID:khScwhPu
個人情報漏洩って…ここでは全て本人達が公に発表したものについてしか話してないよね?
何がしたいんだろうか
413名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 22:43:26.09 ID:EVHhXVJr
漏洩したくなきゃ、本人の口を閉ざすしかないわけだよねww
414名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 00:05:09.31 ID:68VD3xAA
旦那がはげで、かつらにしたいと言っているのだけれど
どう思う?
415名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 00:15:21.65 ID:2zV1BdnW
>>413
ブログのメール設定をはずし、知人からはなれて宝塚へ引っ越した転々にとって
ツイッターは、友人たちとつながる唯一の連絡手段だからね。

(ツレがツイッターをきっぱり辞めれたのは、ツイッターでつながるリアルな知人がいないせいだよねw)

仮に閉じたとしても、プライベートを切り売りした作品を夫婦で書いてる限り、ウオッチは止まらないな。
416名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 00:27:05.81 ID:68VD3xAA
「ツレがかつらになりまして」ってのはどうかい?
417名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 00:41:00.70 ID:68VD3xAA
だんながはげと言われて、うつになりました。
真剣に悩んでいます。何かいい方法はありませんか。
418名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 00:56:37.33 ID:LzSxAUW7
旦那のことなら育児板以外で相談したら?
419名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 01:05:51.90 ID:68VD3xAA
http://www.youtube.com/watch?v=RvjoTkavv2I
こんな感じなんです。
420名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 07:29:56.80 ID:w1tF/YP4
このスレがたち始めた頃も大阪の人が削除以来出していたねえ。

ファンなのか、リアルな知り合いか知らんけど。

このスレの存在を本人の目に触れさせたくないのかな?
だけど今はミラーサイトが沢山あるから本家本元を消しても無駄だよねw
421名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 08:36:35.65 ID:ofyw43iC
まあ、本人にこのスレのことを直に伝えるのも難しいよねw
転々&ツレ夫婦はメンタルが弱いから寝込んじゃう可能性があるし。
(かえって教えた人を恨みそう)

漫画家だったら2ちゃんねるの存在は知っていて、スレの住人と遊んだり、けんか売ったり、
あるいは怖いんで自分のスレはのぞかないという人もいたりw

そもそも、ツレッセイをやめない限り、このスレは続くわな


422名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 10:32:37.26 ID:lRsPumTQ
転々ツイッターが止まってるw

このスレを知らせた人がいたのか、それとも未だ知らずに又風邪でダウンか、仕事に集中しているのか
423名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 11:33:02.16 ID:b+yIrTXj
転々はネガティブなものは見ないから、2ちゃんにスレがあると知ってもスルーじゃないだろうか。
新しい仕事をたくさん抱えてるみたいだから、アイデア出しに必死なんじゃない?
漫画家って何百本とネームきっても、本当に使われるのは1〜2本だと聞くし。
インフルエンザ流行ってるみたいだから、チート君経由で一家全滅の可能性もあるね…
そういえばお遊戯会ってもう終わったのかな?
424名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 12:03:44.90 ID:LzSxAUW7
>>420
>このスレがたち始めた頃も大阪の人が削除以来出していたねえ。

最初はツレ本人かといわれていたけど、実際は削除依頼した書き込みは代理スレ(ラウンジクラッシック板)経由で
頼まれたものだったんだよ。
そのとき削除スレ人さんが、削除依頼の書き込みした方は書き込み代理スレの人ですって書いてたはず。
425名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 13:57:21.22 ID:wo+VLVoC
ど、どうして誰もはげのことに答えてくれないんですかあー?
426名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 13:59:56.43 ID:wo+VLVoC
http://www.youtube.com/watch?v=RvjoTkavv2I

もろ、こんなかんじでそばにいる私は苦しいです。
427名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 14:15:41.39 ID:wo+VLVoC
どうせみなさん、いい旦那様とご結婚されているんでしょう。

だから私のだんなのこと、どうせ笑っているんでしょう?

おまけに口クサで苦痛なんですよ・・・
428名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 16:21:38.94 ID:wo+VLVoC
429名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 16:32:30.94 ID:sDPGBVV9
>>422
土日だからダカラヅカという可能性は?w
430名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 18:33:50.44 ID:wo+VLVoC
土日ははげの旦那と一緒にいる時間が多く
出かけるわけにいかないから、うつがうつりそうだ。
一人で放っておくわけにもいかず。
431名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 18:35:27.78 ID:wo+VLVoC
あ、みなさんは土日はどうすごされているんです?
432名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 19:10:44.56 ID:nwjEg/DU
転々ツイッター
いきなり村上たかしのツイッターに突撃してるw

しかし昔YOUのパーティーで会ったといわれてもこまるだろうな。

あと最近他のベテランマンガのツイッターに書き込んでいるのも、
転々は人脈作りのつもりなのかな。

でも本当に知り合いになるなら、東京で主催される交流会なんかに、頻繁にいかないと無理だよね。
433名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 19:15:50.54 ID:nwjEg/DU
>>429
書き込み時間からいってまた、「エドワード8世」を観にいったのかな?

でも転々の知識レベルからエドワード8世がどんな人か理解しているか微妙w
434名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 21:47:30.58 ID:SrPiEhYg
ハギイワさんにも突撃してたね。
自分、ハギイワさんのファンなのでちょっとやーめーてーな気分だったわ…。
435名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 21:51:28.32 ID:MbEmHpgM
てんてんは一流になったつもりなんだろうが、だめだこりゃ
アエラで同僚だった内田かずひろさん見習え
436名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 22:47:46.08 ID:ofyw43iC
名前が売れたから、相手に名乗らなくても大丈夫とおもっているのかも。
でも20代なら、突撃も若さで許されるけど、40歳過ぎてこれはまずいわな。

人との距離をあまり学ばず、歳を食っちゃったんだろうね・・・

437名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 09:08:20.69 ID:3+uCYDg5
北川悦吏子大先生のツイッター思い出した。
勝間勝代といい広瀬香美といい、なぜツイッターであそこまではしゃいでしまうのだろう…
438名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 12:54:14.02 ID:nuznW8v3
転々の着物本立ち読み

絵に違和感がわくとおもったら、ページによって人物の頭身がバラバラなんだわw

普通のときは3頭身で着物を着ると6頭身になるので、
間延びして変。ついでに着物だと首が延びるw
ろくろっくびかよ。
439名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 14:26:39.60 ID:Z1vbNYZ+
あと、7年目のツレうつよりもコマは小さい。
ネタ自体は、提供されたもので転々はマンガを描くだけだから、余裕があったとおもわれる。

でも今回本のコーナーが、転々の他の作品がおかれているエッセイマンガコーナーから
着物コーナーへ移った分、他の着物エッセイに隠れしまってる。
発売から10日で、平置きじゃないし、在庫も1冊しかなかったし。
440名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 14:53:14.95 ID:OmMGxj6j
まず政治家が身をきるべきだ!!

今年交付される予定の政党助成金は、
11の政党に対して総額320億1400万円。
これら政党助成金は国民全員(赤ちゃんからお年寄りまで)の税金から賄われている。

去年結成の「新党きづな」には2億700万円、「新党大地・真民主」には1億1500万円が交付された。
政党助成金は、政党助成法に基づいて、1月1日現在で所属している衆参両院の国会議員の数や過去の国政選挙の得票に応じ、
総務大臣に届け出を行った政党に対して交付される。
今年届け出をしたのは11の政党で、総額で320億1400万円が交付される。
これを基に、各党に交付される予定額を試算すると、
多い順に、

▽民主党・165億400万円、▽自民党・101億5400万円、
▽公明党・22億7900万円、▽みんなの党・11億1800万円、
▽社民党・7億6300万円、▽国民新党・4億4200万円、
▽去年暮れに結成された新党きづな・2億700万円、▽たちあがれ日本・1億7300万円、
▽新党日本・1億3600万円、 ▽新党改革・1億1900万円、
▽去年暮れに結成された新党大地・真民主が1億1500万円となっている。

(日本共産党は、政党助成法に反対する立場から届け出をせず、政党助成金は1円も受けとっていない。)


政党助成金は、平成24年度予算案が成立すれば、4月以降4回に分けて各党に交付される。
441名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 21:36:14.62 ID:IbUS9L/l
着物本はどんな層を狙ってるんだか
結城紬オンリーなら着物に無知な層や若い着物好きには向かないだろう。
それなりに詳しい人が興味持つとも思えない
442名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 22:17:19.81 ID:SeOoqgON
>>441
そこが謎。

結城紬って初心者が手を出せる価格じゃないしね。
転々のマンガだと、最近は安いのが出てます!なんて書いてあったけど、最低でも数万円。
(本当に初心者なら、洗濯機で洗えるポリエステルの着物からかな)

結城紬は洋服で言うなら、普段着に当たる着物で、パーティや結婚式などには着れないんだよね。
(マンガでは大丈夫みたいに書いてあったけど、着物好きが集まるようなところじゃ非常識扱いだよね)

よほど着物を着こなせないと、ちょっと無理だとおもう。
443名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 23:53:52.03 ID:Vlbrdtai
>>442
>結城紬は洋服で言うなら、普段着に当たる着物で、パーティや結婚式などには着れないんだよね。
>(マンガでは大丈夫みたいに書いてあったけど、着物好きが集まるようなところじゃ非常識扱いだよね)

参考までに。
【紬は結婚式には着ていってはいけません!!】
http://www.taizou.jp/blog/2010/10/post-546.php
444名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 00:35:05.64 ID:2yc4dfNH
>>443
冒頭にゆうき紬のマンガを書いてくださいとメールが来て云々、とあった。

何が何でも売りたい呉服屋にのせれたかな?
445名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 00:59:37.24 ID:7eT2ffFE
もっと着物を身近に〜はわかるけど、あれはイマイチすぎるだろう
中古の結城紬売ってる店の宣伝みたいな漫画だったなあ
新品の結城紬は高すぎて初心者には無理だし
編集さんも含めて、何がしたかったんだろうね、あの本
446名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 07:16:46.25 ID:5twIn39D
>>445
結城紬は絹織物だから、着物用のケースやたんすを用意しておかないと
ムシさんがコンニチワすることもあるし

定期的に着物専門のクリーニングに出さなきゃならないし、初心者にはちょっと大変だよね。

あの着物本はPCで例えるなら、たった一冊でマウスも触ったこともないパソコン初心者に、
Windowsは超簡単!マクロもすぐに組めるよ!
といってるようなもんだわ。

447名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 07:32:00.85 ID:5twIn39D
>@hosokawatenten 細川貂々
> 昔、りぼんと週刊マーガレットが大好きだった。その時描いてた漫画家さんとネットで話せるようになるなんて
>夢のような世の中だと思う。

だからといって、はじめましても、こんにちわもなく、いきなり書き込んだり、
それほど親しくない人に、なれなれしかったりしたら失礼でしょ。

>@hosokawatenten 細川貂々
>7粒の宝石たち、だったかな?7人の新人漫画家さんのデビュー作が載っていた単行本も好きだった。

節子、「7粒の宝石たち」ちゃう「7枚のポートレート」や、フォローされている転々。
7しかあってないぞw
本当にすきだったら、タイトルは間違えないし、検索する労力を惜しまないよ。
448名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 08:37:51.81 ID:oNNmRa+3
りぼんの新人作家シリーズは何冊も出ているので、『7つぶの宝石』もあるっちゃある。「たち」はついてないがw
どういう流れの発言か知らないから、ポートレートが正解なのかも知れないけど。
あとツイッターは本来なら、知らない人にいきなり絡むのもアリだと思う。英語版はそう。
でも日本人だと何となく「はじめまして…」みたいな雰囲気になるし、同業者で名前を出してやってるなら尚更気をつかうよね。
449名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 09:05:00.58 ID:l14N9Y4D
着物好きな人なら今更だと思うし、着物初心者だったらもっと派手な方に興味持つと思うw
そして着物好きな人からしたら、もう着ないからって洋服に仕立てるのって反感買わない?
しかし育児情報入らないから単なる点々ウォッチスレになってるねw
450名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 09:29:09.07 ID:7v5etMwj
>>449
明日は月に2回の燃料投下があるよw
451名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 09:44:15.67 ID:UX4bThJp
そういえば明日は15日だからツレッセイの更新があるねw

でもツレの書く内容はどうせまた上から目線のちーと君の幼稚園・ヅカの観劇・講演会くらいかな?
452名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 10:08:12.96 ID:oNNmRa+3
チート君の衣装がどうなったのか気になるわ。
また前日まで放置か、それともミシンでも買ってイクメンレベルを上げたと鼻高々になるのか。
個人的に、ツレみたいなタイプは料理より裁縫が向いていそうな気もするんだが。
でもああいう蘊蓄たれるタイプが裁縫にハマると、色々大変そうだな…
453名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 10:12:05.68 ID:SQ/4DgPs
幼稚園の先生でもない限り、月2回も幼稚園生活をネタにエッセイを書くって無理があるよね。

ちーと君が多動ぎみのイタズラ男子で毎日何かやらかすとかなら、
間が持つけど、ツレがゲームをしてる間、
大人しくひとり遊びする子だからなあ>ちーと君

454名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 10:16:35.40 ID:zR0+9xM+
うの、育児日記かなり細かくつけててビックリした。
授乳のたびに体重測ったりしてマメだなー。フォローする人いっぱいいるのかなぁ。
余裕あって羨ましい。
455名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 12:35:57.24 ID:JcM/Mm+f
AERAネットに新連載
456名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 13:10:36.35 ID:UX4bThJp
親子テツ
第一話:東京メトロ 東西線
ttp://www.aera-net.jp/magazine/oyako_tetsu/120214_002766.html

彩色はデジタルじゃなくて色鉛筆??
いつもよりは背景描いているほうだけど、普通の漫画形式だと白さが目立つね。
ぷにぷにの時は彩色はデジタル塗りだったけどそんな白さが気にならなかったのは
四コマ形式だったからなのかなぁ。

しかしこれカラーだからまだ電車の車体の区別が分かりやすいけど、書籍になって
モノクロになったときわかりづらそう。

ちーと君はかわいくかけているけど、相変わらずベビカの奥行きとか立体とかry
457名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 13:34:30.75 ID:Xo0gHVll
育児ネタがなくなりかけだったのに新なネタがw

でも連載再開なのに、ツイッターでもブログでも告知なし?
458名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 13:40:37.71 ID:Of0S27MX
自分も絵心ないんだけどさ
「ボクも最初なんだかわかんなかったんだけど…」のコマの
つり革と網棚?の構図にすごい違和感あるんだけど
これはこれでいいの?
自分の見方が悪いのかな?
459名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 14:28:34.62 ID:M6r8Mt6Z
>>458
同感。酷いよね。
構図もさることながら、ベビーカーの絵が下手糞すぎるよ。
最初、ツレがお相撲さんの化粧廻し付けてるのか、と思った・・・(´・ω・`)
460名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 14:55:50.02 ID:PJWhnDbw
>>458
他板の「デッサン狂いすぎ」スレとか「騙し絵」スレにありそうな絵だなーと思ったw
絵があまり上手じゃない人が、ムリヤリ背景に奥行きとか立体感を出そうと
一生懸命描きました、って感じ

…この話って、結局まるごと「私は注意力や好奇心がありません」ってことだよなあ
461名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 15:23:40.50 ID:l14N9Y4D
つり革違和感の下のコマの自宅図が不安定すぎて気持ち悪くなった・・・
東西線については語る事があったから良いけど他の路線はどうするんだろう
たいした思い入れもエピソードもなさそうなんだけど
…と思う元東西線ユーザーw
あのへん他路線通らないし東西線以外に身近な電車ってないんだよね
462名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 16:03:08.09 ID:5twIn39D
電車の絵が、小学生が描いた様な絵でワロタ

そして皆さんご指摘ベビーカー。
私も子供が生まれて以来、色々なベビーカーを見ているが、ベビーカーってメーカーごとに
特徴があるけど、このベビーカーはどこか分からんw

そもそも座席が地面スレスレで直接車輪がついているやつって見たことないw


あと、1歳半で加速音を再現するとか、しゃべり始めた頃から駅名だのアナウスだの
そのまんま暗唱って、アスペルガーの子供の症例そのまんまじゃん。

463名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 16:16:48.86 ID:Of0S27MX
>>458
つり革が網棚の上か同じくらいの高さにあるように見える。
つかめないよw
464名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 16:19:53.52 ID:Of0S27MX
さっき書きかけて削ったところを間違って書き込んだ。
しかも安価間違えて自己レスみたいになった。ごめん。

>>459>>460
やっぱり自分だけじゃなかったんだ。安心した。
465名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 17:34:13.62 ID:nkpSMcbx
>>461
ツレの横顔が長すぎてスライムみたいになってる
466名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 17:56:13.27 ID:SexGvSpy
>>462ラインカー並の接地面だよね。あれじゃ真夏は即熱中症になっちゃうよ。
467名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 19:07:22.02 ID:5twIn39D
>>461
次回は今住んでいるところで、阪急電鉄かな?

でも、電車を描くときはフリーハンドはちょっときついよな。
あのかんじだと、もうちょっとしたら(今そうかも)、ちーと君に「ハハこれなに?全然違うよwwww」
といわれちゃうよね。

468名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 19:10:16.42 ID:M6r8Mt6Z
と言うか、資料見ないのかね、貂々。
少しでも資料見たら「つり革が網棚の上か同じくらいの高さに」
書いたりはしないと思うぞ(`・ω・´)
469名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 20:56:33.71 ID:jGuihPdw
絵が下手すぎて見るに堪えないw
「ヘタウマ」とかいうレベルを遥かに凌駕している。

>>462
>あと、1歳半で加速音を再現するとか、しゃべり始めた頃から駅名だのアナウスだの
そのまんま暗唱って、アスペルガーの子供の症例そのまんまじゃん。

そうなの?

470名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 21:07:06.89 ID:M6r8Mt6Z
>>469
>駅名だのアナウスだのそのまんま暗唱って、
>アスペルガーの子供の症例そのまんま

モロに、(高機能)自閉症(=アスペルガー)だよね。
意味も判らずオウム返しに答えるとか、自分に興味ある分野の記憶力が
異常に良いとかは、アスペルガーの典型的な症例だよ(´・ω・`)
471名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 22:12:56.16 ID:tzRCh1sX
>>469
言葉はコミュニケーションをやり取りするものだから、
普通は食べ物の名前とか身の回りの道具とかを先に覚える。

だけどアスペルガーの傾向がある子は、自分の興味があることを先に覚えてしまう。

あと電車に興味を示すのは、想定外の出来事が苦手なので時間、アナウンス、車両、駅など全部規則性があるからだそうな。
472名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 22:38:55.54 ID:l14N9Y4D
実はチート君が出てくるのは読んでなくて、これがほとんど初見なんだけど
見た目赤ちゃんだしベビーカー乗ってるのに妙にちゃんとしゃべるのが違和感があった
実際にきちんとお話しする子なのかもしれないけど話が1歳半から始まってるから
赤ちゃんのつもりでこっちも読んでるから、初めて読む読者はほとんどが変に感じるんじゃないかなあ?
高機能とかそういうんじゃなくて、マンガとしてうそくせー喋り方だなセリフ下手だなって感じで。
473名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 22:41:42.23 ID:oNNmRa+3
アスペルガーに限らず、自閉症の子に多いね。
でも普通の子でもやる子もいるから、一概には言えないみたい。
チート君がアスペかどうかより、そういうモヤッとする言動を、そのまま描写してるのが気になるわ。以前もスレで指摘されてたけど。
この描写のせいでチート君が何か言われても気にならないんだろうか。
多分、怪しいということすら気づいてないっぽいなあ。
過去に発達外来まで通ってるのに…
474名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 22:46:41.72 ID:oNNmRa+3
>>473
×怪しいということ
○他人に怪しまれる可能性があるということ

個人的に、チート君が怪しい(アスペっぽい)とは思ってないんだけど、怪しまれる要素は十分あると思う。
475名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 22:52:46.51 ID:viqIUD3T
傾向はあるけど、それほど重くないってかんじかな。

世の中を渡っていくのに不器用なところを
両親から受け継いでいる可能性は大かも。
476名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 23:19:19.10 ID:2g3oZoxo
>>462
> あと、1歳半で加速音を再現するとか、しゃべり始めた頃から駅名だのアナウスだの
> そのまんま暗唱って、アスペルガーの子供の症例そのまんまじゃん。

アスペや自閉症の症例の1つではあるけど、その症例があるからといってアスペ、自閉症とは限らないよ。
477名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 23:35:53.92 ID:WCuY4X5C
男の子は電車にはまるから、それだけではアスペかわからんよ
アナウンスをアレンジしてしゃべったりすれば健常だろうけど。
ボール投げようとして「次は00ちゃんでございます」とか甥
が3歳のころ言ってたむちゃくちゃかわいいよこんのーだった
478名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 23:36:55.10 ID:GPUrHjt7
読んできた。絵下手だな〜

ママでもおかあさんでもなく「ハハー」ってやだな……
あと東西線そんなに好きなのにどうして引っ越しちゃったの。
479名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 01:57:03.04 ID:3obJYTaQ
アスペの症例とか全然詳しくないけど、普通に読んでて、
「え?この子大丈夫なの?」と違和感は感じたなあ、しゃべり方とか
事実はどうあれ、そういう気持ちにはさせられるよね
480名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 05:54:07.40 ID:wnPER27o
この連載、いつか阪急の車体も登場するんだろうか
阪急は特徴的なラインとかなくてあずき色一色だから、転々の画力だと
どんなことになってしまうのかちょっとgkbr
481名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 07:19:45.96 ID:uR1+mI+J
>>480
それは私も思ったw
宝塚に永住を決めたみたいだから、ちーと君の身近な列車は阪急かJRだけになっちゃうよね。

電車ばかりは、首都圏がJRも私鉄も充実しちゃっているからなあ。
新幹線も東海道・山陽新幹線だけだし。


482名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 08:48:46.07 ID:frkOPQvk
>>481いくら首都圏のが充実してても、馴染みのない路線をちょっと乗った程度で書かれても…だよね。
今回は“昔馴染み”の東西線、次回は“今”で阪急あたり。東海道新幹線、ツレ実家の京葉線、転々実家の秩父鉄道…あとちょこっと。
連載10回目あたりでネタは底を尽きそう。
483名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 08:55:27.39 ID:U7My+4w7
今回のツレッセイは幼稚園のお誕生会ネタだったね
ところで、ちーとくんお家ではお誕生日を祝ってもらってるのかな?
全然そういう話を聞かないよね
484名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 09:04:16.97 ID:TqvEhuIq
>>483
転々の新作が破壊的すぎてツレッセイわすれてたw
485名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 09:25:05.43 ID:pwmfvmww
ツレッセイ、関西人ぶってオチつけてるけど、オチてもないしまったく面白くない
お祝いの言葉を浴びせられたって、いい意味で使う言葉じゃないし
帰国子女だから言葉のニュアンスすら分からないのかしらw
486名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 09:44:35.60 ID:y/ssp6Zi
チート君の空気読めなさっぷりに「やっぱり…」と思ってしまった
おままごとでロボットの役ですかそうですか
今は4歳だからいいけど、だんだん周囲の子供が気づいてくるよ
転々のいきなり電卓買ってくるエピソードといい、親子だなあ…と思う
(普通は電車のオモチャ買うだろ)

ツレ、フランスにしか子供時代の思い出ってないのかな。
そして動画サイトネタはあっても、スパロボ大戦は書かないのねw
チート君に見せるためにやってたんじゃなかったのか。
電車DVDから動画サイトに変わっただけで、相変わらずテレビに丸投げ育児なんだねー
487名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 09:45:23.17 ID:jVyXiwL1
>相棒は幼稚園選びのときからノータッチで、あまり送り迎えにも参加していないので、息子の幼稚園
>ライフを見てもらう良いチャンスでもある。それって、いかにも専業主婦家庭のパパみたいなポジション
>なのだが、我が家は逆転しているわけなので……。

ツレ転々の子ども時代ならまだしも今の少子化の世の中、妻が専業主婦でも働く夫だって子どもの
ことを気にかけているほうが多いのにね。
転々がほとんど家にいなくて海外出張や深夜まで残業とかならわかるけど、自宅で仕事してるのにさw
去年は映画公開があったからそこそこ忙しかっただろうけど、宝塚に住民票移してからは仕事量は
前よりは落ちているはずなのに。
現在バリバリ連載で忙しい漫画家ならわかるけど転々レベルでしょ?

ツレは我が家は逆転しているから転々が育児にノータッチでも仕方ない。世間も同じと思い込んで
無理やり納得しているのかなーw
488名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 09:48:26.97 ID:wnPER27o
働き盛りで仕事忙しくて、家事育児は妻に丸投げの
旦那さんでも、「園選びにノータッチ」ってある?
多少はどんな園か、とか関心持って妻と話し合ったりしない?
489名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 10:02:22.53 ID:gVP8tc9c
>>486
>(普通は電車のオモチャ買うだろ)

オモチャ屋に入って東西線のプラレールを買ったことを
マンガのクライマックスにしてるけど、やばいくらいピントがずれてるね。
四十代子持ちの生活じゃないよ。
「東西線グッズってどこにあるんだろう?」「駅じゃない?」の会話もヤバい。
490名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 10:24:06.59 ID:sCKMuSCX
>>486
おままごとは、その子の社会性分かる遊びの一つなんだよね。

ワガママだったり、空気よめないと成立しないから。

家族役でもお店屋さん役でもなくて
ただそこにいるだけでokのロボット役とかペット役って、
友達との細かいやり取りが苦手だから、そんな役なんじゃないかなと勘ぐってしまうよ。
491名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 10:30:26.04 ID:jVyXiwL1
>>489
転々って15年前からネットやっているわりに、疑問に思ったことは「まずツレに聞く」よね。
ネット検索しないのがすごい不思議。
492名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 10:32:32.77 ID:sCKMuSCX
ツレって、ちーと君にテレビや動画サイトみせさせまくっているけど、
視力とか考えてないよね。

動画サイトは、画像が荒いから、大人でも目が疲れるのに。
両親がド近眼でもないのに、年中さんでやる視力検査で引っ掛かったらどうするんだ。
493名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 11:44:32.38 ID:pwmfvmww
転々、ヅカのこと呟くくらいならツレッセイの宣伝くらいすればいいのに
普通は夫婦でこういう仕事してたらお互いに告知とかするよね
494名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 12:41:08.85 ID:5FAhgLIM
ツレッセイのロボットアニメのくだりは

「聞いてない 誰もそこまで  聞いてない」

そのまんまw
495名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 14:15:49.69 ID:evCAey56
>>494
もっと簡潔にまとめられんのか、という…長ぇよ、あの部分w

自分も大概オタクだし、グレンダイザーはまあ好きな方だったけど、
あんなエッセイの中で長々語られたら「公共の場で延々ウンチクを
垂れ流すKYなオタク」を見るいたたまれなさしか感じない
496名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 15:31:27.34 ID:uR1+mI+J
>>483
4歳のお誕生日は、ちーと君を託児所に預けて、夫婦でヅカ観劇だからね。

この冬はインフルエンザ、水疱瘡、プール熱など色々病気がはやっているのに、
何も考えてなさそう。

>>495
あれって、フランスで日本のアニメを見てた俺ってすごいだろ!感がものすごく伝わってくるw
ツレは見てたといっても未就学前だから、記憶もあいまいだろうし、キャプテン・ハーロックにいたっては
内容を理解できなかっただろうにw

(ハーロックの渋さを理解できる幼稚園児ってなんかヤダ)
497名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 15:41:03.31 ID:y/ssp6Zi
>>496
幼稚園の誕生会でうっすら涙ぐんでいたというのが嘘くさく感じてくるねw
予防接種なんかも受けてなさそうだな。
集団生活に入るのを決めたのが去年12月だし。
498名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 20:14:52.54 ID:yzAGPjqT
ツレが転々を誘ったのは、ちーと君の成長云々より、
他のお母さんたちとお話したくないからじゃないかな?

話しかけるほうも、親しくない限り夫婦できてたら声をかけにくいもん。
499名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 21:19:01.49 ID:9Y+pputd
>昨年の春先にすっかり怯えて登園拒否をしていた息子の面影はどこにもなかった。

しつこい。
いつでもどこでも浦安の保育園sageは忘れないツレって凄い粘着質だよね。
幼稚園に馴染めてチート君良かったねと素直に言えない。
500名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 21:22:58.03 ID:9Y+pputd
しかし相変わらずツレッセイつまんないな。
文才もセンスもユーモアも下の下。
自分では面白いこと言ってるつもりなのがまた痛さ倍増。
出版経験などないそこらの素人のブログの方がまだ面白い。
501名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 10:06:26.13 ID:euQiKxPs
>>500
普通のお母さんが数行のブログで終わっちゃうような内容を
引き伸ばして引き伸ばして、更に薄めているからなんだろうな。

で、普通などこの幼稚園か特定されないように、ぼやかすけどツレの場合は
ネタがないから色々書き込んで、スネークされちゃうとw
502名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 18:55:13.30 ID:HzYbq5oE
>>493
前回のツレッセイは冬幻舎の編集さんをリツイートして宣伝してたんだけどね。

あまり相手にしてもらえない(ちやほやしてもらえない)から、やめちゃったか飽きちゃったか。

まっその両方だろうねw
503名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 23:38:08.76 ID:4ccrhIle
次回のツレッセイは発表会かな。
キツネのしっぽはさすがに転々がつくるんじゃないかな。
一時期、人形作りにはまっていたから。

ツレの世代は男子は家庭科がないから、知識がまったくないとおもう。
504名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 00:53:04.86 ID:WuLzxpIr
先週の週刊文春に伊藤理佐が描いたベビーカーが載ってた
パッと見て直ぐにベビーカーだと判る画だった(当たり前だけど)

505名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 01:19:06.10 ID:jdAkx6uK
いろんな育児マンガのベビーカーのコマを集めて欲しいww
アレを超える絵はないだろうなー
506名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 07:53:40.74 ID:0309Po8O
東西線の車両画@小学生男子レベルで力尽きちゃったから、そのほかの小道具が適当なんだろうな。
ってか、転々て資料写真とか絶対みてかいてないよ。

普通の漫画家は、背景や小道具を正確に書くために、大変だけどスクラップブック作っとくんだけど、
転々は面倒くさいんでやってない。
今はネットの画像検索で、色々探せると思うが、その手間も惜しんでいる。
(そういえば、PCのある仕事部屋が寒くていられないから、居間で描いているとかツイートしてたね。)

東西線の車両だって、アレはどっかの車両資料からの丸写しでしょ。
(真正面と真横の絵しかないw)

自分で撮影したなら、斜めからの絵や網棚とつり革なども正確に書けるはずだよ。





507名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 09:56:02.41 ID:DfHqRWk2
転々くりた陸さんに「漫画家さんだったんですね」って…
大ヒットがある人ではないけど、もう20年以上コンスタントに描いているベテラン漫画家なのに
萩岩さんや高橋由佳利さんとツイッターで仲良くされてて、萩岩さんに転々が凸したからくりたさんもフォローしてくれたんだと思うんだが
ツイッターは短い文章になるんだから、より気をつけろよ…いくらなんでも失礼すぎるわ
508名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 10:17:48.38 ID:+rpoyM8D
>>507
転々って、本人は意図してないんだろうけど、
上から目線のカチンとなる文章をかくよね。

この文章を読んだら不快になる人がいるかもしれないとか一切考えてない。
509名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 10:47:54.05 ID:khF1U+IL
>>507 見てムカついてたところだよ。
あの上から目線は何なんだろう…?
てんてんって作品よんでも解るけどとても40過ぎた女性にしては本当に物を知らないし色々非常識だよね。
年は違えどあの辻望美に通じるものがあるわ。
510名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 10:48:40.23 ID:khF1U+IL
間違えた、辻希美でした。
511名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 11:43:32.69 ID:VK+Aq5+n
>>507
信じられない。くりた陸は大大大先輩だろが
もう少し調べるなりしてから発言しろよ…
512名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 11:48:18.97 ID:rvsZcB+E
ていうかくりたさんは、テンテンのダイエット本読んだって言ってて、読者でもあるのに・・・
あのお歴々の中ではテンテンに好意的な方だったんだが・・・
140文字も入るんだから、もっと敬語を混ぜて長文書けよ馬鹿・・・

読んでるだけのこっちの血の気がざざっと引いたよ。
513名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 13:02:00.05 ID:J2Q5W7Pv
>>508
>転々って、本人は意図してないんだろうけど、
>上から目線のカチンとなる文章をかく

ツレと同じだなぁ・・・。
単に「似た者夫婦」と言うよりも、
「割れ鍋に綴じ蓋」と言ったほうが、より実情に近いかな(´・ω・`)?
514名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 13:57:26.67 ID:FBYXOGII
転々、自分のサイトに業者が「漫画家になりたい貴女へ」みたいなコピペした時は激怒してたのにw
「私はプロです!」ってw
知らなかったとしてもバカ正直に書くことないのにね。
「漫画家さんだったんですね」じゃなくて「くりた先生だったんですか!」だったらまた違って見えるのに。
正直、いつかのツレがヅカの演目名を茶化してたツイッターよりよっぽど失礼度高いと思うわ…
515名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 20:26:26.19 ID:dmNpQvg3
ツレも転々もカチンとくる言葉使いするからお互いに向けても言い合ってそうなんだけど
他人に言っても気がつかない不感症だから言われても気がつかないのかな
それでたまたま自分が抉られる言葉がヒットするとネット怖いとか過剰反応するし
リアルで付き合いにくい人だろうなーと思う
516名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 21:18:22.22 ID:fGbeWKh6
そういえば、ちーと君の前でも平気で夫婦げんかするんだよね。
読者によくないと指摘されても、何が悪いか理解出来てないし。
夫婦そろって他人との共感能力が低いんだね。

だからこそ、転々はうつ病患者家族への注意点(患者にあまり寄り添いすぎない)を知らなくても、ツレのうつ病に巻き込まれなかったんじゃないかな。
 
517名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 21:28:54.67 ID:4eI/Md6d
くりた陸さんのツイッターのおかげで、好きだった「トルコで私も〜」の作者夫婦が
トルコ料理屋開いたことを知った。この人好きだ。与謝野晶子の伝記漫画描いたらしいね。
兵庫県文学辞典に載ってたよ、高橋ゆかりさん。

こう言う人たちの絵はシンプルでもさーっと世界に引き込まれるな。

転々にはそういうの感じない。悪いけど。てんてんが描くものは漫画というよりチラシみたいだ。
518名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 22:13:23.91 ID:tBXDCUk7
トルコでわたしも〜、自分も大好きだったよ
久々に読んでみようかな
519名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 22:14:33.46 ID:HE13UVGT
おたんこナースのおまけ漫画には(図書館でかりたので手元にないけど)
アシスタントにナース服着せてポーズとらせたり、綿密だよね。
520名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 22:19:58.89 ID:FBYXOGII
くりた先生、連載で忙しいのに色々なことにアンテナ張っていらっしゃってすごいよね。
やっぱり売れてる人は違うな。
転々のマンガを読んだというのも、意外と社交辞令ではないかもしれないw
それだけにあの対応は本当に残念。
521名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 22:36:50.52 ID:VK+Aq5+n
>>519
佐々木倫子では?
522名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 22:47:24.09 ID:FBYXOGII
>>519>>506あたりのデッサンの話ではないかと
523名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 22:48:55.62 ID:VK+Aq5+n
>>522
そういうことか。失礼。
524名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 23:40:35.61 ID:tBXDCUk7
まあ、他の人たちは、もともと普通に漫画家で、エッセイ漫画も描いてるからなあ
転々とは画力が違うよね
525名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 00:11:40.00 ID:zkSHxq3q
転々の絵は決まりきったアングルしかないよね。
驚くポーズとか毎回いっしょw

526名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 00:12:30.68 ID:l4Z7itv9
くりた陸さん、がんサバイバーでお子さんもいて、連載も維持してるんだ。
某ラクガキ屋とは比べ物にならない偉大な人だ。
527名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 00:24:18.65 ID:/6zx05mr
くりたさん今もご活躍なんですね。
はからずも転々のおかげで知ったわ。
愛読していた漫画は今でも大切にしてる。

転々の本は持ってない。何となく暗い感じがするから。
528名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 06:19:03.70 ID:qWVBN7KU
転々の豆本・・・
ちーと君が描いたのかと思った・・・

529名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 09:13:25.76 ID:uleDwdNd
530名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 12:14:58.65 ID:l4Z7itv9
>>529
豆っていうか、CDケースぐらいの大きさに見える
凄い人の豆本は手のひらの半分〜親指の爪ぐらいの小ささのものもあるけど
531名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 13:01:37.75 ID:yYvYTWCV
図書館で借りた大変だ育児2を見てたら
ベビーカーの車種書いてあったよ
マクラーレンだって
そこに書いてある絵もかなり酷い(他の絵も酷いから埋もれてるけど)
532名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 14:01:09.07 ID:EnLwXcpM
おやこ鉄のベビーカーは、どうみてもマクラーレンじゃないよねw
533名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 14:15:12.26 ID:DCZYscfs
座面のすぐ下に、車輪じゃなくてキャスターみたいなのがついてる
ベビーカーなんてみたことないわw
534名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 14:55:35.14 ID:vLbXHR1L
車につけるチャイルドシートとベビーカー兼用なものがあって、
それだと座面の下に(折りたたみ式か取り外し式かの)キャスターっぽい
車輪がついてるのがあるけど…どう見ても転々の描くベビーカーとは
違うわな
確か、3つの車輪を三角形に配置してあるタイプだったし
535名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 16:19:13.10 ID:3ENy4bN1
資料をみずにあやふやな記憶だけで書くとこうなるかも>ベビーカー

ベビーカーって大抵座席の下に、荷物カゴがついてるのに、
それを忘れてるのは、いかに転々がちーと君と出掛けてないかだよ。

536名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 16:36:32.02 ID:LUvo8Qjp
ベビーカーを写実的に描けとは思わないんだけど、転々のは平面的すぎて板みたい
537名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 12:28:13.59 ID:0D2FGM+P
転々ってデフォルメ(人物や物の特徴を捉えて強調して描く)って苦手だよね。

宮崎あおいも目のデカイ転々にしかみえなかったし。
538名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 14:21:57.71 ID:UUEo7fHX
じゃあ何が得意なのかっていっても
539名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 14:35:49.28 ID:6BstrjUu
>>537
>転々ってデフォルメ(人物や物の特徴を捉えて強調して描く)って苦手

仮りにもマンガ家なのに「特徴を捉えてのデフォルメが苦手」って何なの?w
540名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 15:38:45.65 ID:xYgqX2R/
自分、親子鉄の、転々が電車に乗ってて
「たしかにこれだ!!」って吹き出しのあるコマの
他の乗客や座席の描き方にびっくりしたんだけど。
まず座ってるように見えないし、
「ういーん」って字が被ってる乗客の服、色だけ塗って線がない
部分とかあるしさ
541名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 18:16:03.76 ID:RYJ/NxLo
画力に乏しいのに、あやふやな記憶で描いてるから、
わけわかめな絵になるんだとおも。

写真をトレースするだけでもいいのに、手間を惜しんでいるんだろな。
てんぶっくは建物とかちゃんと描けてたから、できないはずないのに。
542名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 19:38:28.56 ID:HyFmWfwW
画力ある人がヘタウマで描いてるのとは違って、ただただヘタにしか見えなくなってる
543名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 23:35:55.38 ID:Xb0J9f6d
>写真をトレースするだけでもいいのに、手間を惜しんでいるんだろな。

多分自分で資料を集めたり、漫画やイラストの素材となる写真を自分で撮ったりとかしないタイプだと思う。
大好きなヅカでさえ表現できないからねー。(オーシャンズ11とかw)
ただ取材と称して出かけるのは大好きなんじゃないかな?
544名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 23:50:13.74 ID:Ozzb6ZxV
>>542
>画力ある人がヘタウマで描いてるのとは違って、ただただヘタにしか見えなくなってる

それだ
545名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 03:21:20.75 ID:bGwe+z+T
昔はヘタなりに、丁寧に描きこんだ可愛らしい絵も描いてたのにな
着物でも鉄でも育児でも、肝心のところ(読者が最も興味をもつであろう部分)をいい加減に描いたらダメだよね
好きな宝塚さえダメなんだから無理か
546名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 07:14:50.36 ID:ffNj5KH4
「親子テツ」って誰が読むの?どの層に対して需要があるの?って感じ。
そもそも転々自体、それほど鉄道が好きそうには思えない。
547名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 07:14:56.20 ID:eAX45uA8
最近、ツイッターの書き込みが減ったのは、削除依頼を出した人が
なんらかの助言をしたのかな。
(あまりプライバシーを発信しないほうがいいとか)

で、他の漫画家さんなんかと、友達になろうとあちらこちらに
ツイートしまくっていると。
ただ、語彙が少ないので、男子高校生のような短いつぶやきばかりというのが
なんともはやw

「著書を読んでます」と、ツイートがあっても「ありがとうございます」だけなんだもん・・・
もっと、色々書くことがあるとおもうんだけどなあ。

548名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 09:19:30.19 ID:InUjG6rv
>>546
鉄道ファンが読んだら気分を害するのでは・・・
あの適当に描かれた列車
親子鉄どころか
絶対母は鉄ではない
549名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 09:46:53.89 ID:SWxP17Fb
親子テツというより『ツレと貂々とチートくんの日常〜電車編〜』だよね。
東西線ネタはまだ転々もわかっていることだから描けると思うけど、腰すえて関西にいない
転々だと関西編の電車はツレの説明なしには無理でしょ。
で、ツレの説明を聞いて「へ〜そうなんだ」と関東と関西の電車の違いに驚く転々。目に浮かぶねw
550名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 10:28:29.57 ID:zyjFaP3k
そしてツレの怪しい知識を鵜呑みにしてそのままマンガにする、と…
551名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 20:17:37.64 ID:F+HqBBjH
育児・着物・鉄道
全部作者である点々が興味持っていないのが読者に伝わっちゃっているよね
こんな姿勢を続けていたらイラストの依頼くらいしか来なくなると思う
552名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 20:24:02.55 ID:dw71AIw6
>>551
マンガならまだしも、イラストオンリーの仕事なんて
貂々に頼む人いるかなぁ(´・ω・`)?
553名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 21:00:09.98 ID:F+HqBBjH
お役所仕事みたいな無難なの来るかなと思ったけど
宝塚に引っ越して中途半端な状態だし自治体との繋がりが希薄になっていそうだから
無理かな?
554名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 22:16:31.86 ID:qJCXf9if
点々のイラストお役所関連で見かけるけど無くなって欲しい。
ただ単に画風が合わないだけなんだけど、本人がイラストの人物に愛情持ってなさそうでイラっとするんだ。
555名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 23:58:18.43 ID:pnlsoKcn
>>553
宝塚市長が元社民党のおばちゃんだから、何かのきっかけがあれば
「小さい子供がいる」「地元在住(のイラストレーター)」「主夫がいる」ってことで
依頼がくる可能性はあるね。
556名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 00:21:20.96 ID:9Rxarh7d
宝塚市は手塚治虫の出身地で、市立の記念館もあるから無理では・・・

557名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 07:12:16.17 ID:5Qd6ruLG
>>551
自分が興味無いからノらない、ってのはアマチュアの言い訳
プロなんだから、読者に興味持たせるように一生懸命描けよと思う。
転々前々から「仕事好きだ」って言ってるけど、あんなやっつけで仕事って言えるのか?
好きなのは「遊び半分の落書きでお金が儲かる仕事モドキ」じゃないの?
558名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 08:05:45.67 ID:RJ8cvrfb
>>557
どうみても、やっつけ仕事だよね・・・

「おやこ鉄」だって、彩色がデジタルから色鉛筆に変わったけど、これって以前、仕事部屋が
寒いから居間で描いてますとツイートしたのとつながっているんじゃないかと疑ってしまう。

寒くてPC使うのがいやだから、片付けも用意もラクチンな色鉛筆にしたとw

色鉛筆をつかうなら、表面が滑らかなケント紙じゃなくて、もっと表面のざらざらした
マーメイド紙とかを使うもの。

悪いけど転々の色鉛筆の使い方は、小学生並みだわ。
色鉛筆なら色々な色を重ねて、グラデーションをつくるんだが、
同じ色をサインペンのようにペッタリ塗ったら、色鉛筆じゃなくてもよくなっちゃうよ。

559名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 10:17:14.45 ID:6U56B8aV
学校出てもこのレベルなんだもんね。
点々、やっつけでお金もらえてマンガなんてちょろいわ〜
とか舐めて努力怠ってると、来年どれだけ仕事が残ってるかなwww
560名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 16:03:38.30 ID:fAMLt2fZ
>>558
「こげぱん」の人や「たれぱんだ」の人、色鉛筆や白黒鉛筆で
きれいなグラデーションつけて描くよね
「こげぱん」の人は「我ながらめんどくさい手法を選んでしまったもんだ」と
苦笑しながらやってたらしいけどw

色鉛筆でグリグリベタ塗りした絵って、素人臭く見えるよね…
561名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 05:55:07.70 ID:IeMWAqXK
転々のツイッターが昨日から止まっているね。
どうしたんだ?

562名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 07:45:47.42 ID:QnIL9KVs
>>561
1、例の削除依頼した人物の助言(プライベートをもらさないほうが良い)を受けて、ツイートをやめた。
(ただ、転々の売れ筋作品は全部プライベートの切り売りなんで、ツレッセイと「おやこ鉄」をやめない限り
スレが消滅することはないし、消滅しても「育児マンガ・エッセイスレ」移動するだけだわな)

2、このスレを読んで、いじけて寝込んでいる。

3、このスレを読んで仕事に集中している
(が、今までのテンテンの性格からすると、”2”はあってもこれはなさそう・・・)

4、ちーと君からインフルエンザをうつされて寝込んでいる。
(以前もツイートが1日途絶えたとき、ちーと君から風邪をうつされて寝込んでいた模様。)

563名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 07:50:27.56 ID:QnIL9KVs
>>560
すくなくも”あじ”があるようには見えないよね・・・

べた塗りでも、アルフォンス・ミュシャのような平面的で繊細なイラストなら、ぴったりだと思うけど、
転々の場合は、普通は鉛筆でグリグリと書いたあとが見えるのがなんとも・・・
564名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 09:26:59.93 ID:ZfiSaN6/
構ってチャンの転々だから我慢できずにまたツイッターは再開するよ。
そうしないと編集者の人に独り言とい名の伝言(愚痴)が伝わらないからねーw
565名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 23:04:05.53 ID:yz6eBnlb
転々ツイッター更新

書き込みがなかったのは、知り合いの人が亡くなったからなのね。
誰だろう?
次の次のツレッセイあたりでわかるかな。
566名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 09:35:08.44 ID:2yv5MLPr
ウィキペディアの転々の項目を見ると、2009年〜2010年書かれた記事なんだけど、すごく修正したくなってくるw

>代表作「ツレうつ」のほか、ペットとして飼育しているグリーンイグアナに関する著書や、
>自分の結婚・妊娠・出産などを描いた本、うつ病から寛解した夫が専業主夫として家事に携わる様子を描いた本、
>さらには子育て専業パパとして育児をこなしていく様子を描いた本などを執筆している。

年少さんの時点で、育児マンガの連載が全部終了するとは、記事を描いた人も思わなかったろうなあ・・・


>望月は現在、家事、育児を一手に引き受けるほか、夫婦の個人事務所「てんてん企画」の社長を務める。
>「ツレうつ」にちなみ、周囲から「ツレさん」と呼ばれることが多い[1]。自身の体験を基に『こんなツレでゴメンナサイ。』ほかを著している。

地震の前は、ちゃんとやっていたのにねえ。
地震や原発事故で、自分の生き方を見直したという人が多い中、
何もかもちゃらんぽらんになった人は珍しいと思う・・・

567名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 10:13:45.99 ID:2yv5MLPr
「GKB」やめたけど「AKB」 自殺対策強化月間イメージキャラに起用
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120222/trd12022221160012-n1.htm

>政府が3月に行う自殺対策強化月間のイメージキャラクターに、人気アイドルグループ「AKB48」が起用されることが22日、分かった。
>強化月間のキャッチフレーズは、
>当初AKB48をもじった「あなたもGKB47宣言!」だったが「自殺対策にそぐわない」と批判を浴びて「あなたもゲートキーパー宣言!」に変更されている。
>内閣府自殺対策推進室は「若い人にも自殺対策に関心を持ってもらいたかった。AKB48は幅広い層に影響力があるので
>お願いした」と説明。今後AKB48はテレビCMや新聞広告などに登場する。



何かと話題をかもした「ゲートキーパー」。転々の描いたポスターは250万部は破棄されて、
新しく書き直すのかなとおもったら

どうやら、そうじゃないみたい。
568名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 10:16:33.98 ID:PHouKZgt
点々のかわりにAKBポスターってこと?
同世代の人の目に付いて内容も読んでくれるって意味ではAKBの方で正解だよね
点々も別にギャラ出ないわけじゃないだろうし丸くおさまった感じ
569名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 11:17:27.91 ID:+AfsjEBL
記事を読むと、もう前もって決まっていたみたいね。
だからAKBならぬGKB。
転々は当て馬みたいなもんかね。
570名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 07:16:38.58 ID:zSFcEsTn
>>568
でも、転々にしてみれば、企画の途中でダメになった仕事は沢山あるだろうけど、
完成したポスターが全部廃棄ってきついと思うよ。

571名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 08:26:16.25 ID:WbWxKzrQ
>>570
それなりに迷惑料は上乗せされるんじゃない?
点々内気な私ってアピールする割りに仕事に関しては強気だから。
あのクオリティで単行本が出ないとかよく自分からツイッターで他人に言えるなと思うしw
572名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 08:29:59.20 ID:cNKZGjWb
一般的な大人なら「残念に思います」の一言で済むところを
ツイッターでぐちぐち文句垂れ流すのが転々クオリティー
573名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 11:49:37.84 ID:zSFcEsTn
そいえば、著書の中で、ツイッターやブログがはやる前は、友達にグチのメールや電話をする描写が
あるね。

で、色々言い返されて、又落ち込むなどなど・・・

若い頃は、友人たちも時間があったから、聞いてくれたんだろうけど、普通は仕事や家事、育児が忙しいから
聞いてくれなくなり、ツイッターやブログで愚痴っているんだろうなあ。

ってか、こんな愚痴ばかり言う友達イヤダw

574名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 12:25:18.82 ID:1ZMXUsM1
たしかいしかわじゅんと昔からの知り合いで、会えば転々はいしかわに愚痴ばっかり
言ってたってどこかの本に書いてあったよね。
ネガティブ思考で愚痴愚痴言いまくりだと本当に鬱陶しいだろうなw
で、自分は打たれ弱いから人から苦言や意見には耳は貸さないタイプだと思う。
575名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 17:22:40.97 ID:XC2U6NI+
転々ツイッター更新。
書き下ろし本の原稿を描いていたそうな。

どんな本だろ?
576名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 20:37:47.19 ID:NET0WZwF
ツイッターもほとんどやらず原稿を描いたのって、
映画の小道具の原稿製作以来じゃん。

出版社から、気合い入れて描け!この本売れなきゃ、もううちから出さないとかいわれたんか?
577名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 10:22:19.20 ID:Gjwx/RJd
今日は名古屋でヨクバリージョのイベントだっけw

http://joblabo.asahi.com/articles/-/54935

>・望月昭(もちづき・あきら)さん
>1964年生まれ。サラリーマン生活中に突然うつ病に。約3年の治療を経て2006年12月には病気の症状が安定した。
>現在は「てんてん企画」社長を務めながら家事、育児を担当。著作に「こんなツレでゴメンナサイ。」など。
>趣味はクラシック音楽鑑賞。

ツレの経歴だけど、「つれうつ」を読めば、突然うつ病になったわけじゃないよね。
色々兆候があったと転々も書いてるんだけどな。

あと、地震以降はツイッターの東日本への暴言やちーと君の保育園をいきなり辞めさせるとか、
元々ゲーマーならともかく、40歳過ぎて仕事(家事・育児・転々の手伝い)放り出してゲーム三昧というのも、
現実逃避しているとしか思えない。




578577:2012/02/25(土) 10:26:51.96 ID:Gjwx/RJd
(つけたし)

現実逃避というか、少なくとも病気の症状が安定しているとは思えない。

579名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 10:43:45.19 ID:3NH5aOwd
>>578
現実逃避というより自分基準で他を否定(東日本や保育園・宝塚への上から目線とか)するのは
もともとの性格じゃない?
たまたま転々がそれをツレすごいなーって素直に受け入れる性格だったから自尊心が満足してたんだと思う
でも社会じゃそうは行かないことは多々あるものだから挫折したんじゃないかな
580名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 18:48:28.86 ID:+LAKaOIc
今日のイベントはツレも出たんだっけ、
妻をサポートするスーパー専業主夫という触れ込みなんだろうね。

でも水道水の放射性物質を取り除くのに、
魚の水槽用浄化ポンプをつかうようなアホ亭主はいらないわw
581名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 16:19:17.86 ID:Tth7mtad
twitterやブログ検索してもヨクバリージョ行きましたって人は皆無w
582名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 16:39:50.01 ID:skvyhWRu
点々のツイートから辿ると一人いるぞ
583名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 17:20:11.43 ID:fx+YouE8
2・3部の原田さとみさんのブログによると、600人以上応募があって350人が当選したそうな。

同じゆったり系ヨクバリージョということらしいが、wikiで調べたら原田さとみさんという人は、中京圏を中心に
お店の経営からモデル、司会、執筆活動、ラジオにテレビ、CMと、仕事になれば何でもやりますという
転々とは逆の人みたいだね。

しゃべるのが商売の人の前が、しゃべるのが苦手な転々夫妻って、なんか気の毒w


なんというか、転々たちはツカミで、メインはこの人かな。



584名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 17:56:15.90 ID:fx+YouE8
350人いてたった一人か・・・

転々たち目当てというと、うつ病関係か子持ちだろうけど、
インフルエンザやその他もろもろが、大流行している今現在。

託児所付きで、子供を預けて、講演会に行くというのはちょっと・・・言う人は多いと思う。

585名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 17:57:51.03 ID:1/he+oYE
原田さとみってまだいたんだ。
20年くらい前は名古屋のローカルテレビでよく見たけど。
586名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 00:17:23.23 ID:NrbN0NF1
もともとヨクバリージョに参加する人って、その原田さんみたいな
仕事も何もかもバリバリの人が啓発される講演会がメインだったのに
今回はちょっと変えてゆるゆる系で転々ってなったんでしょ
だから何の参考にもならなかったんじゃないかな
それでツイッターで感想も上がらないと…
587名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 07:56:49.91 ID:YXFSOO9g
転々夫婦の場合は、「努力」よりも「運」だからね。

ちょうと「うつ病」が取り上げられた時期に、ツレがうつ病になってくれたから、
売れたんだもんね。

二人の著書を読んでると、行き当たりバッタリ人生の参考にするには、ギャンブル過ぎるよw



588名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 08:02:44.15 ID:1x2r/Uiw
>>587
>転々夫婦の場合は、「努力」よりも「運」

いや、ツレうつ発売するために、今の貂々からは考えられないほどの努力はしている。
今は、その成功体験に慢心してしまって、余裕をかましすぎてる状態だよ(´・ω・`)。
589名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 09:46:50.16 ID:7s7vcX2Y
転々が生きてきたなかで、切羽詰まって努力しただけであって、一般人レベルの努力と
比べるとたいしたことがないのだよね。
あの程度の努力は一般人レベルだと普通・・・w
転々の今までの漫画家としての実績を見てもやっぱ運だと思うよ。
運も実力のうち!と言われればアレだがw
590名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 13:02:53.98 ID:68Y0++go
今転々夫婦は、その運という名の貯金を使い込んでる状態なのねw
591名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 13:11:06.20 ID:MIf8y0xF
漫画家で一発屋はゴロゴロいるけど、その一発屋にすらなれない作家やアシスタント止まりもたくさんいる訳だから、それ考えたらたいしたもんだと思うよ。
売れなくてもいい、とにかく描くことが好き!というタイプの漫画家もいるしね。
育児さえしてくれたら、この板的には何も問題なかったんだよ…
592名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 13:32:38.22 ID:aLkpaa9s
吉田戦車と伊藤理佐
ttp://digital.asahi.com/articles/TKY201202250616.html?id1=2&id2=cabcacch
いろいろ煎じて転々とツレに飲ませたい
593名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 20:17:24.44 ID:cacvK7eH
転々ツイッターを見ると、ずっと風邪をひいて、調子悪いみたいね。

一月前あたりに、ちーと君が幼稚園からもらってきて云々とあったけど、
産後の体力がないときならともかくも、
自営業で自己管理悪すぎ。

ツレが勧める民間療法もいいが、一家の大黒柱なんだから、病院で強い薬もらって、一発で治さなくてどうするよ。
594名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 22:00:05.63 ID:FTgcuAYE
あんまり戦車も理佐も誉められたもんではないけどねw


ツレうつのヒットまで否定しようとは思わないな
転々にしたら大変な努力で売り込みしたし、あの本はそれなりの価値はあると思う
漫画としてならイグアナ物もいい、本来ならあの路線で大ヒットなんかなくても地道にやっていけば良かったんだろう
その後の勘違いぶりも、子供さえいなきゃいいヲチ対象で済んだのに
595名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 23:12:41.84 ID:SxUxOBRr
点々ってファンからのRTとか全部答えないんだね。
ほんとのつぶやきツールか。
596名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 23:23:03.08 ID:106kNvPM
てんてんの一発屋は当人も努力したのかもしれないが、
売れたのは幻冬社の編集あってのものだよな〜と思ってしまう。
益田ミリもそうだけど、ヒットした本に比べてその後の本の出来がちょっと。
597名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 00:25:07.19 ID:0fSwAkXe
>>595
風邪ひいて調子が悪いみたいね。

しかし、ここまで長引いてる風邪に、もともと体力があるならともかく、
ユンケルやココアは無駄だとおもう。

598名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 07:11:30.46 ID:otV1ts6a
ほんと、ちーと君がいなかったら、ただのバカ夫婦で面白かったのにね。

今回の転々の風邪が長引いているのだって、幼児がいる場合は、子供に又うつしてしまう可能性があるから、
子供の風邪もさることながら、親の風邪もしっかり治さないといけないんだよな。

って、もしかして↑なことを知らないのかな?




599名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 07:19:36.74 ID:otV1ts6a
転々ブログ更新。

>すっかりネットが出来なくなってしまいました。
>どこでどう間違ったのか全然余裕のないスケジュールにしてしまい、あっというまに1日が過ぎて行きます。
>風邪をひいて体調を崩したのも原因のひとつかも知れません。

>ついこの間2月に入ったと思ったのに…いつのまにか終わりに近づいていて少し驚いてます…。
>なんでこうなっちゃったんだろ…。

このスレの皆が、転々ヒマすぎそのうち干されるんじゃないかと心配していたけど、
転々もそう思っていたようで、仕事をガンガン入れたところ、風邪引いて長引いて予定くるって、かなりテンパってる模様w

先日も、書下ろしを一気に書上げたとツイッターで呟いていたけど、今までの経緯からみて、
この状態になると、転々ってヘタクソな絵が更にヘタクソになって、話もあまり練らないまま、
すすめちゃうから、しっちゃかめっちゃかな作品になるんだよね・・・
(カフェグローブとかアエラの最後なんかグダグダだったわな)






600名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 10:09:01.93 ID:22UJ7k1T
転々ツイッター

今週末も三重県でトークショーだって。
半年位前に、私は漫画家だからトークショーは出演しない

みたいなことを書いていたのは、私の見間違えかなw
601名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 10:37:06.81 ID:QdRhjaej
トークショーには何かうまみがあるんじゃないのかい?www
602名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 10:54:20.73 ID:8pZ7AebB
>>601
>トークショーには何かうまみがあるんじゃないのかい?www
そりゃ経費で交通費でるし、夫婦+子どもでお出掛けできるのがいいんじゃない?
ツレも講演会=仕事!と胸はっていえるからねw

名古屋は告知あったけど石川県のほうは初耳だよね。

2月4日(土) 池袋リブロ サイン会
2月19日(日) 石川県 講演会
 メンタルヘルス講演会・相談会/「ツレがうつになりまして。」
 日時 2月19日(日曜日) 会場 白山市民交流センター 5階会議室
 ttp://www.city.hakusan.ishikawa.jp/mpsdata/web/6319/tsureutsu.pdf
2月25日(土) 名古屋市 トークショー
3月4日(日) 三重県 講演会←NEW
 平成24年3月4日(日)13時00分〜16時30分 三重県庁 講堂
 【細川貂々&望月昭トークショー】  13:15〜14:15
 「ツレ流うつとのつきあい方」
603名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 13:35:25.93 ID:o18WA6nz
石川県民です。
白山市にも仕事で縁があるので少しわかるけど、
建物はそこそこ立派だけどあくまで小さな一地方都市の
市役所に併設のローカルな150席くらいの施設だし
少なくとも池袋リブロサイン会とか、県庁の講堂とかに
比べたら相当地味な印象だと思う。
てんてん的には告知するほどでもないかな…?
604名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 14:09:01.68 ID:SzUQ6fl3
>>600
>半年位前に、私は漫画家だからトークショーは出演しない
>みたいなことを書いていたのは、私の見間違えかなw

「生活の為には、背に腹は代えられないの!」という
貂々の『魂の叫び』が聞こえてくるようだなw
605名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 17:02:05.56 ID:ExqTtpoL
>>603
告知するほどでもないって仕事なんだからそれは石川県に失礼だよね
うつって自治体や国がお金出したくなる良い題材で一発あてたね転々
606名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 18:58:03.90 ID:ih9AtF3I
このままだと、公演会>漫画イラストになって、
先輩の、いしかわじゅん まっしぐらだわなw

そういえば、いしかわじゅんも「漫画夜話」では、売れっ子漫画家に対しては、
嫉妬丸出しにしていたね。
転々とは違って、堂々としていたけどw

607名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 07:22:42.66 ID:6TjyUGyD
>>602
>「ツレ流うつとのつきあい方」

ちーと君が生まれてからウオッチしているけど、ツレ流って再発しないように「とにかくストレスから逃げる!」
なんだよね。

ストレスがかかる事象が出ると、とにかく逃げる。
液状化でぼろぼろになった浦安をすて、放射能が怖いから老親おいて関西に逃げ、パパ友も捨て、
ちーと君の躾や食育も途中で投げ出し・・・

これって、全然参考にならん罠。

ただ、ちーと君が幼稚園に入ったので、これからは「いやなことから逃げる」という選択肢がなくなっちゃったんだよねw
幼稚園の行事のお父さんが関わる行事には、必ず出ないとねえ。

小学校に入れば、場所によってはPTA会長が男性優先なんてところだったら、打診がくるだろうし。
近所同士ゆえに、会社の人間関係よりも大変な人間関係に、ツレがどうやって対処するか見ものだわ。

といっても、それまでツレッセイの連載が続いていればの話なんだけどねw

608名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 10:32:25.44 ID:Ob+JAnNF
ま、普通の人だとツレと同じような環境じゃないからねー。
病気の間は妻が夫を支える。まではイイハナシダーだけど、働かなくてもイイヨー専業主夫でイイヨーという
オチは普通の人達じゃ無理だから。
ツレが社会復帰できていたらまた違ったのにさ。

講演会でいくら苦労話を美しく語っても、現在は妻のおこぼれでツレッセイや講演会やってそれ以外は
お気楽な毎日だからねw
609名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 11:21:08.98 ID:+KnzcrEN
とりあえずチート君が小さくてお迎えとか行事とかやることがある今は
主夫の仕事が忙しいんですキリッでのんびりサボってられるけど
チート君の手が離れたら本当にニートスレスレになるよね
言い訳がなくなるとうつの人にとっては良くないんじゃなかろうか…
610名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 15:46:45.82 ID:zQByLnn+
ゲームやるほど暇なら、ツレッセイのネタづくりのついでに、
お稽古ごとをやればいいのにね。

611名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 16:44:14.26 ID:RaGNzXIg
甘いな。幼稚園のうちは、何がなんでも逃げ続けると思う。
義務教育じゃさすがに無理だろうけどね。
でもしっかりした土地柄みたいだから、PTA会長も、地元の名士などに暗黙のうちに決まってそう。
むしろ、呼ばれてもないのに、余計なことに首つっこまないといいけど。

ツレって専業主夫である現状に満足してるのかな。
イメージだけど、妻を支える専業主夫ってもっと楽しそうに生き生きしてて、しっかり家事してそうなイメージなんだけど。
それとも現実はみんなこんなもんなのかな。
幼児の昼食がオールレーズン2枚のみとか…。
612名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 18:49:54.75 ID:BcZrbdYL
>むしろ、呼ばれてもないのに、余計なことに首つっこまないといいけど
ホントにこっちの方が心配
多分入った園を知ってるけど、保護者のレベルが高いからツレや転々のおかしさに気づいても、上手にスルーしてると思う
その微妙な空気を読めずにズカズカ踏み込んで呆れられる…だけならいいんだけど、ちーと君まで要注意認定されたらかわいそうだ
613名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 20:24:46.48 ID:CKxBaNmA
スネークに期待したいけど、確実に身バレしそうだから書けないか、、、
614名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 20:54:39.21 ID:Zj3/da/1
恐らくスネークの報告を待たずに、ツレッセイや転々ツイッターで、
自ら痛い行動の報告があるかとw
615名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 20:58:47.66 ID:Zj3/da/1
明日ツレッセイ更新だから、早速幼稚園の劇の報告があるかな?

キツネのシッポはどうなったのかな。
転々に作ってもらえばと思ったが、仕事と風邪があるから無理だったかな。
616名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 21:09:26.69 ID:Zj3/da/1
連投ごめん

転々ツイッター更新
「その後のツレうつ」「イグアナの嫁」「こんな私が結婚」が重版になったそうな。

確かにこの3冊は、おもしろかったからね。

でも乏しい私生活切り売りだから、これ以上の作品は描けないんだよな。
617名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 21:32:50.46 ID:Vs0LZGmd
>>616昨年出して、映画化に合わせて目玉作品であった『7年目のツレうつ』は重版のお知らせなし。
ま、あの薄っぺらには酷な話か。
618名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 22:02:00.21 ID:Ob+JAnNF
>>617
いや7年目のツレうつは発売後すぐ重版になったよ

細川貂々
『7年目のツレがうつになりまして。』重版になりました。ありがとうございます。
2011年9月12日 - 19:52 webから
619名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 23:03:11.20 ID:DBsd+agv
今は出版不況だから、売れるかわからん初版はあまり刷らないと聞いたことがある。
で、ある程度うれたら重版をかけると。

「7年目」はメディアミックスの効果で重版になったけど、公開から半年たった今はでは、売れいきが鈍ってきたんで、今回の増刷は見送られたとみた。
620名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 23:18:58.48 ID:Vs0LZGmd
>>618あ…失礼しました。
621名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 06:32:18.27 ID:IXpeWWtg
ツレッセイ更新。

なんか、相変わらずところどころに突っ込みがいがある話を書くねえ、このおっさん。

狐の尻尾は結局、外注に出したのか。

ゲームしているヒマがあれば、作ってあげればいいのに。
というか、仮にも専業主夫で出版社に売り込もうとしているのに、こういうことを堂々と書いちゃダメだろw

622名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 07:11:11.20 ID:rcYQpjZ1
尻尾ってそんなに大変かな。
来年や再来年、海賊やらさらに凝った衣装になってもプロにお願いするんだろうか。
623名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 08:38:07.47 ID:UFqPeE+/
「お友達」の布小物を作る「作家」さんに「作ってもらった」が言いたいだけかと
624名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 08:51:05.88 ID:IXpeWWtg
>>623
私にはこんな素敵なものを作ってくれる、「お友達」がいるのよ!ってかw

幼稚園の手作りグッズは、ヘタクソでも親が自分のために作ってくれるのがうれしいのにな。
(喜んでくれるのは幼稚園までだがw)

アピールするところが、なんかずれているんだよな・・・
625名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 08:51:55.87 ID:rcYQpjZ1
ああ確かに、よく読むとツレは衣装制作については一言も書いてないね。
転々が自慢したかっただけか。
いちいちお願いされたら、友達も迷惑だよね…
しかし「りっぱ」って字で書いてあるのは初めて見たかもw
字じゃなくて絵で表現するものでは。
邪推すると、他のお友達はママの手作りだからショボい、うちのはプロだから立派とも読めてしまうぞ。なんだかなあ。
626名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 09:16:05.73 ID:Tv3DkY5n
相変わらず目がスベる文章だなぁ。
ツレの文章ってだらだら書いているだけで結局何がいいたいのかさっぱり。
あと今回タイトルが「息子、四歳になる」なのに誕生日ネタがまったくないw

627名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 09:19:16.31 ID:wQV4Qsn3
友達ってことは関東の人かな?
いついつまでに必要だから!ってお願いされても、配達事故を考慮して早めに送らなきゃなんないだろうし…
自分の製作時間も削って、面倒臭かったんじゃなかろうか。

こういう親って、一回手伝うと次も絶対頼んでくるよね。あの時はしてくれたのに!とか言って
友達なら尚更むげに断れないだろうし、可哀想に〜
628名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 10:46:44.95 ID:Hlv49pJ5
友達だと商売にならないんだよね。
ハンクラ好きや気が利く人だと、正当な手間賃も払ってくれるけど、
転々ツレはどうだろう?
629名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 11:16:52.67 ID:WOhhFpyQ
>610
ツレはゲーム三昧なの?
それが本当なら、うらやましいですね。
630名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 11:50:06.70 ID:VTGBCy6O
>>629
スパロボにはまって、仕事を手伝ってくれないって、転々がツイッターで文句たれてるよw

あと、ようつべで昔のロボットアニメもみまくってる。

イクメンジャーといきまいていたのはどこへいっちゃったんだろね
631名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 12:42:30.00 ID:jp+OWH0n
>>626前回のタイトルが直されてない、幻冬舎のミスっぽい。トップページは『息子、舞台に立つ』になってるよ。

>>627関東の人だと思う。転々ツイッターのフォローに、一見して『この人だろうな〜』って思える方がいる。
632名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 12:49:14.30 ID:6VPxFTGx
>>631
そんなミスをされるということは、幻冬社にとってツレはどうでもいい存在の現れなのかも
633名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 12:51:56.67 ID:t06XxfrO
なんつーかこう…
ムリヤリ、(歌劇団の方の)宝塚と関連づけようとしてスベってる感じなのが
居心地悪いなあ
セリフのツレ関西弁訳も、相変わらず「なんか違う」感バリバリだし

で、別に前回のグレンダイザー語りほど長くなくてもいいから、どんな
ストーリーの劇だったかくらいは書けよと思った
634名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 12:54:12.64 ID:UFqPeE+/
>>630
宝塚に転々も来て幼稚園入れてから、本当にスレタイ通りになっちゃったね。
635名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 13:12:15.72 ID:5SScqC8i
>>634
そうだね。転々が来る前は、ご飯はおかしでも密室育児で付きっきりでみていたものね。

今は躾は園まかせ、家では転々もいるからと、ゲーム、DVD、PC、テレビが子守り。
636名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 14:21:04.29 ID:rcYQpjZ1
今回のツレッセイでツレがした育児と呼べる行為は、チート君の送り迎えくらいだよね。
にも関わらず、内容的には今までで一番育児エッセイっぽい気がしたw
最後の電車のあたりは意味不明だけど。
転々、尻尾くらいツレに縫わせればよかったのに。
何のための専業主夫なんだか。
せっかくの美味しいイクメンネタ(の材料)を、友人に丸投げしてどうするよ?
637名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 17:48:14.32 ID:IXpeWWtg
>>633
何か変だなと思ったら、どんな劇だったか、書いてないじゃん。

宝塚の女の子たちを眺めているヒマがあるなら、そっちを書けよw
638名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 21:03:17.88 ID:GsfY5oGf
>>633

>ムリヤリ、(歌劇団の方の)宝塚と関連づけようとしてスベってる
言えてるよね。
宝塚歌劇と関連付けたいけど、読んでる側としては
「だから何?」と言いたくなるような文章になってるよね。


>>636

>美味しいイクメンネタ(の材料)を、友人に丸投げしてどうするよ?
夫婦共々自分達が苦手な事は全部丸投げする主義だからね〜。
639名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 21:26:31.44 ID:cnAPX8a1
転々、文化人形作りにハマっていたんだから、出来るとおもうんだけどな>キツネのシッポ

ツレも著書で、転々は器用に人形作ると書いてあったんだけど、
アバタもエクボってヤツだったのかな。
640名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 08:11:48.28 ID:klIjSrDQ
しかし、幼稚園の劇と宝塚歌劇団という、ぜんぜん違うベクトルを無理やり絡ませるというのは、
ようは原稿の規定枚数を満たすための手段しかないというが、見え見えなんだよね。


キツネのしっぽだって、数十分の劇にしか使われないのは、作ってくれた人に申し訳ないよ。

自分で作って、その行程を書くだけでも、主夫の場合ならネタになるのにね。

1/3はキツネのしっぽネタ、1/3は劇の内容とちーと君の活躍、1/3は園長先生のお話とまとめ。で済むのにねえ。

幻冬舎って、売るためにかなり編集が作者に口を突っ込むところだと思ったんだけど、
ツレってほっぽらかされてるかんじだわ。

と思って、Amazonで「パパどうしておしごといかないの?」を検索したら、絶版になってたお!
(在庫切れマークがない場合は絶版だよね?)

去年の9月8日に発売だから、半年もたたずに絶版てよっぽど売れなかったんだなあ・・・
インタビューに付き合わされたトニーも気の毒にw

641名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 09:45:22.30 ID:bGqoQViy
こんなのがあった。パパ、どうしてお仕事いかないの? の感想
ttp://book.akahoshitakuya.com/b/4344020472
642名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 17:05:02.61 ID:v9HfIxgO
>>641
好意的な人も含め、ツレの育児を誉めてる人が皆無でワロタw

ほめるところないから、震災関連のところ書いておいた感じだね。


643名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 21:47:59.04 ID:4sZmkYPw
>>624
ズレまくってるよねー

別に「りっぱ」な衣装じゃなくてもいいじゃん。アホか。
たとえ下手でも、子供の為に頑張ることが大事なんだろうに。
転々は努力もせず、最初から無理だと決めつけて他人に丸投げ。
「プロとお友達の自分」を自慢したかったのかもしれないが、かえってバカ丸出しだわ。

644名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 22:07:25.02 ID:4sZmkYPw
そしてツレッセイは相変わらず言葉の使い方が変だ。

>しかし数人は、ただボーっと立っていただけだから、まあ中庸なところか。

「中庸」ってそういう意味じゃないだろうが。
作家気取りで糞文人目に晒すなら、せめて辞書くらい引け
645名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 22:45:33.04 ID:Jn3TWxA7
でも実際、転々じゃなくても、手作り苦手で外注する人っているよね。
園グッズをヤフオクで買ったり、手芸屋さんでオーダーしたり。
ただそういう人って、人前ではハッキリと言わないものだと思うけど。
ツレッセイで堂々と書いてるってことは、転々は今のところ、ツレうつの作者ということは公表してないのかな。
646名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 23:55:44.82 ID:y/PSEpoR
ツレッセイの本文ページのタイトル修正されているねw

>>645
>ツレッセイで堂々と書いてるってことは、転々は今のところ、ツレうつの作者ということは公表してないのかな。

ん?それは園でツレうつの作者だってことを公表してないって意味?
647名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 09:54:08.90 ID:x3QTdMbX
>>645
どうだろうね。この前のツレッセイでは、茶話会があってケーキが食えると書いてあったけど、
それに出てれば、自己紹介のときに言うんじゃないかな。


あと普通の手作り苦手ママなら「実は頼んじゃったのテヘ」ですむけど、

ツレの場合は、出版社なんかに「イクメンジャー」だの育児の「ファーストパーソン」だの売り込んでいるのに、
外注に出すのかよ!なんだよね。

というか、転々夫婦って育児関係の知識がおかしいから、手作り推奨の園では、手芸屋さんでオーダーって、
おおっぴらにするのは、あまりお勧めできないというのを知らないのかも。





648名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 12:42:47.75 ID:Rw1RHExN
園グッズを外注に出すことを恥とは思っていないんじゃない?
グッズをそろえればOK。だれが作ったって手作りには変わりないから
手作りグッズをそろえたボクは「イクメン」だ!と思ってるとか
649名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 14:24:52.47 ID:FSn2/MOP
保育園の時は、お名前書きをネタにしたくらいだものなあ。

つまり名前書くだけで精一杯なんではw
650名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 15:53:11.66 ID:D2oLlcvI
育児板でも、外注する!って言っても後ろめたさが感じられることがあるじゃない。
転々とツレにはそれを感じられない、ってかツレは散々イクメンを売りにしてるんだから、
いいネタとばかりに書けよ!って思う。
育児エッセイって「共感」が売りと言うか共感しか売れるものがないってのに、ここまで
共感できない育児エッセイもないわ。
本物のイクメンが読んでも共感できないと思う。

そう思ったら照英ってスゴイわ。
さすが泣きながら(ry
651名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 18:32:34.87 ID:F2DthWlt
ついに転々が高橋由佳利さんにまで…向こうからはじめまして言われちゃってるけどw
652名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 19:34:32.20 ID:IoUqiXwd
>しかし数人は、ただボーっと立っていただけだから、まあ中庸なところか。

これ、自分も違和感感じた
ボーっと立っていた子を馬鹿にしてる感じだし、その子の親が読んだら不愉快だよね
中庸の使い方が間違ってるのも気になった
編集はチェックしないんだね
653名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 19:35:27.93 ID:phxIMOlw
高橋さんと所は家も近いだろうから心配してたんだけどとうとう…
同じ漫画家とはいえどれだけキャリアが違うかわかってるのか?
本当に失礼な人だなぁ。
654名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 19:51:42.20 ID:x3QTdMbX
なんかテンテン、思いついた漫画家さんに片っ端から声をかけているような・・・

そんなことやってる暇があるなら、風邪を治しに医者にいけよとw
655名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 20:37:12.22 ID:fqv9l+Og
転々母の葬儀におけるツレはつまり中庸だったということか
656名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 21:00:58.26 ID:qBNPdlN+
高橋さんの返信見ていたら、例え転々がリアルに擦り寄ってきても大人の対応で終わると思う。
でも転々はそういうのに鈍いから気が付かず、高橋さんと仲良くなれた!!!と一人浮かれそうだねw
657名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 00:44:51.72 ID:lQ5Cj3WY
ツイッター見てないんだけど自分から人にグイグイ行けるのって凄いよね
658名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 01:34:47.09 ID:WmiZbUsd
>>655
ただボーっとしてただけなんだから中庸以下でしょw

しかし中庸の使い方なんて一般常識の範疇だと思ってたよ。
特にツレくらいの年代にとっては。
なんで意味も知らない難しそーな言葉を使おうとするんだろ。
逆に頭悪そうに見えるよ。
659名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 09:05:03.24 ID:pjVkGVQR
>>567
自分は有名人、相手も私のことを知っている!と思い込んでいるんでないのかな。
>挨拶もなしに、同業の先輩にツイート


660名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 10:38:41.93 ID:IomjzxtL
ゆかりさんのお店にドヤ顔で押しかけるなよ絶対だぞ
とくにツレ。
661名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 10:39:44.35 ID:qqs73in2
自分と他人の境界線が無い感じ。
ネット初心者の学生みたい。
662名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 11:50:37.11 ID:bMkhjST9
とにかく関西で知り合いを作りたいのかも。
でも40歳すぎで、子供や趣味を通じて以外で、
知り合い作るのってむずかしいよね。

転々みたいになれなれし人は、マルチか宗教と警戒しちゃうよ。
663名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 12:51:01.79 ID:WLuMiSiY
店に行く気満々みたいよw

細川貂々 ? @hosokawatenten
@****** 先生の漫画は私にとってあこがれでした。なんだか夢のようです。遅れましたがはじめましてです。
お店も近いウチに伺います!
2012年3月3日 - 18:16 Twitter for iPhoneから ? 詳細
664名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 12:55:19.73 ID:srotdchc
今日の公演会は夫婦でいくのね。
ちーと君は託児所かな。

転々はしゃべる仕事なのに咳が止まらないし、
自己管理がなってないてまた喧嘩してんのかなw

喧嘩はいいけど、ちーと君の前でやるのは本当に止めてほしい。

でも公演内容が、自殺予防・・・重すぎて精神的にかなりくるよね。
665名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 16:27:07.95 ID:PX/V8lVG
転々ツイッター更新。

なんか公演会はついでのようなツイートで笑えない。
666名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 22:09:34.49 ID:2hNSatvn
しかし東北沿岸の復興は税金の無駄とツイートしていた人間が、
自殺防止を訴える公演をするって、すごい偽善だわ。
667名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 03:42:35.84 ID:hRPIlmzL
転々は、自分が目次イラストやたまにイグアナものを描いていた旧コーラス誌組の漫画家さん達には凸していない
何となくいやな感じ
668名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 03:49:43.29 ID:Pqg3UzIS
まさに突撃ってかんじがちょっといただけないなあ。
669名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 07:20:00.20 ID:J21oiI9f
>>667
今のところは、当時の漫画家さんよりも出世したので、申し訳ないという気持ちがあるのかねえ。
今後、どうなるか知らんけどw

>>668
友達が欲しいばかりに、意気込みすぎて、入園、入学式なんかで、突然ダ〜〜〜と話しかけてくる人のようだw




670名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 10:08:03.79 ID:73J3yytI
671名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 10:27:25.32 ID:J21oiI9f
>>670
>>409でガイシュツだお

栃木だから、結城紬の関係者かな?
672名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 10:33:04.65 ID:J21oiI9f
@hosokawatenten 細川貂々
三重県津市に来ました。津ギョウザとか、長餅とか、近鉄とか面白かったです。海老をたくさん食べました。

今月の「おやこ鉄」は阪急で、来月は近鉄ってことかなw

673名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 13:44:04.88 ID:UAuJKFLi
>>669
同じ園ママなら何かとつながりもあるけど、他誌の漫画家さんなんてほとんど他人だもんな。
「ミザリー」思い出した。
674名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 22:44:56.85 ID:FS88dmDM
転々のツイッターが止まっている。
また風邪がぶり返したかな。

ちーと君にうつさなきゃいいけど。
675名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 08:40:44.41 ID:orCaYyIV
転々ツイッター。

風邪で咳が続いて、ガンの再発を気にする
くりたさんに

私も同じ風邪かもです!
と、能天気な無神経ツイート。

676名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 08:43:06.13 ID:UcQOgvKH
>>674昨日は観劇してたみたいよ。

>今日は月組のトップきりやんの大劇場最後の日でした。きりやんがトップになってからの月組は全部観てるので、あの公演の時はあんなことがあったなあ、と思い出したら泣いてしまいました。きりやん、ありがとう。東京公演もがんばって。
約10時間前

それに風邪を子供に移してしまう心配より、子供から移されたって考える人だからね、この人は。
幼稚園行ったら絶対ウイルスを持ってくると思ったら案の定…みたいなツイートあったし。当の子供は風邪引いたらしい記述もないのに。
自分の不摂生を棚に上げて人のせいにする。
677名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 09:16:31.91 ID:7GA4PKDu
>>675
くりた先生のこと嫌いなんじゃない?w
まあツレも転々も、他人の気持ちに寄り添うということができない人達だからな…
678名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 09:52:13.94 ID:a6oqbK9C
この夫婦思ったことは考えなしに口にだしそうだからねぇ。

ネット歴浅い初心者なら多少の考えなし&距離なし発言もわからないでもないけど
ネット歴は15年な人なのに、いくらツイッターでもあれはないわ。
679名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 10:13:19.55 ID:b9GT5e/m
くりたさん達には既に適当に距離取られてる気がする
皆さん大人の対応w
大体とっくに萩岩さんやくりたさんに絡んどいて高橋さんに気づくの遅いわ、いくらお店のアカウントだからって
680名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 10:34:30.36 ID:7GA4PKDu
なんというか、萩岩・高橋両先生に対する発言と、くりた先生への発言とにあからさまな温度差を感じるのよね。
一番はじめの「漫画家さんだったんですね〜、よろしく」な発言からしてもう…
仲良くする気がないのが見えみえ。
ヘタすると、映画化して有名人になるとよくわからん漫画家まですり寄ってくるから面倒くさいな〜くらい思ってそう。
多分、自分の好きな漫画家さんとだけ仲良くしたいんだと思う。
681名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 10:48:05.98 ID:1TPbHa1U
呟きをざっと読むと、テンテン、頭悪いくせに上から目線で発言、しかもかまってもらいたがりという、
最悪な性格が透けて見えるんですけど…
ベテラン漫画家先生方は大人だな…
682名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 11:40:02.68 ID:a6oqbK9C
漫画家さんとかが出版社から誘われる出版パーティーに参加すれば漫画家さん達と
知り合いになれる機会多いだろうけど、転々はそういうの参加しました!とかないよね。
683名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 16:29:49.00 ID:bz64MIZd
元々社交的でなかった上、
住んでるところも出版会社から遥か離れたところに
しちゃったのが、
まずいと思う。

打ち合わせも、今のところ宝塚に来てくれたのは、お金持ちの小学館だけだし。
684名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 18:37:18.74 ID:NH39LgcB
>>675
うわ・・・引くわ・・・
自分が無神経なこと言われたら大騒ぎするくせに
685名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 19:29:56.98 ID:b9GT5e/m
漫画家さん達もいくつかグループになってるけど、道具についてやソフトの使い方の技術論、時には勉強会など、雑談はもちろんのこといろいろ盛り上がってる
高橋さん達もチャット並にやりとりしてるけど、転々は誰とも一往復で終わり
あの調子では会話が進まないんだよね、ただでさえリアルで知らないのに
ネットとリアルを同一視は良くないけど、転々についてはコミュ下手が現れてる
686名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 20:01:59.04 ID:5a8thNQ9
>>685
そう言えば転々のツイッターって、次々と相手が変わっているね。

引っ越した当初は、結構浦安在住の人がいたけど、
今は喫茶店の店主の人がたまに出てくるだけだね。

だんだん浦安との縁が切れて行くけど、宝塚で新しい付き合いが出来てるわけでもない。
去年のツレッセイに登場した友達のお父さんも、川遊び以来あれっきりだし。
687名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 23:41:28.83 ID:9Y7WJx7j
転々って、他人とのやり取りのツイートが、携帯電話に登録されている定型文だよね。

具体的に自分の意見が書いてないの。

688名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 07:27:12.34 ID:zU0SWnXl
@hosokawatenten 細川貂々
夜ご飯を一緒に食べたお友達とは、これからのお仕事について語り合いました。
業種は違うけどあんなことしたいな、こんなことしてみたいね、って想像しながらしゃべるのは楽しいです。

色々想像する前に、もっと絵を丁寧に正確に書くことをやれよw

人物しか書かないポスターなどのイラストはともかく、背景や小道具全滅の漫画じゃあ
そのうち「あんなことしたいな、こんなことしてみたいね」といえる仕事が来なくなるぞ。

689名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 09:57:45.64 ID:q/oY1+ML
突撃するときになんで「初めまして」って入れないんだろう
ファンだったのかもしれないけど、一応同じ仕事してるんだから
挨拶もないのはどうかと思うわ
690名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 10:36:01.09 ID:mDEEBVv3
10代のネット初心者ならまだしも42歳のネット歴15年だからねー。
舞い上がっていてうっかりとかならまだ微笑ましいけど、自分が興味のない漫画家さんには
漫画家さんなのですね。だもん。
普通知らなきゃぐぐってから返信すればいいのに。

そして・・・

細川貂々@hosokawatenten
@****** え!ホントですか?タカラヅカ観劇なさるのですか?それじゃ今度是非ご一緒にいかがですか?
2012年3月7日 - 10:07 Twitter for iPhoneから

もれなくツレもセットなのかな?w
691名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 11:40:39.40 ID:QWfIjhvD
サイバラの夫カモちゃんくらいぶっ壊れてたらまだマシだったのにw
692名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 15:08:56.69 ID:hn5lF+4v
津ギョウザって何?!
693名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 15:15:54.80 ID:zU0SWnXl
>>690
ちょ、転々、くりた先生から本をもらったから、もう一緒にお出かけできるような友達なのか?!

いくら転々が名前が知れた漫画家でも、10代、20代ならともかく、
30代過ぎるとネットで知り合った人とリアルにどこかにいくって、ちょっと勇気いるよね・・・


しかも、くりた先生のツイートを読めば、そういうのはリアルな友達と行くことにしてるくらい読み取れるぞ。
(先生はバレエに行きたいと、リアルな友達とツイートしている)

694名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 16:17:34.47 ID:g1o8NXXv
気になって見てみたけど、くりた先生のツイート
>ありがとうございます。来月てんてんさんのお気に入りの公演観に行く事になりそうです。

に対する返信が>>690って、なんかすごいな…。
普通は「感想聞かせて下さいね〜」くらいじゃない?
せいぜい「会場でお会いするかもしれませんね!」とか。
ネットで知り合った人とリアルで会うことは否定しないけど、もうちょっと仲良くなってからだろ、普通。
今までスルーしまくってたのに、ヅカの話題になったから突然食いついてきたみたいで感じ悪い。
「観に行く事になりそう」=先生が誰かに誘われてるって意味かなと思うけど、そこに平気で混ざれるほど対人スキル高かったっけ?転々。
695名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 16:28:47.36 ID:K3utyy3n
対人距離感ゼロ。
ストーカーの素質有り。
696名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 18:40:11.58 ID:ojJtD8ie
転々がヅカに誘ってから8時間経過。
くりた先生華麗にスルーですな。
いや本当に返答に困っちゃうよね。
697名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 20:52:40.83 ID:g1o8NXXv
そしてまた
「友達だと思ってた人に無視された…ネットの恐さを思い知りました」
とか言うんだろうか。
698名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 23:31:45.73 ID:NZnIi7S4
>>692
超デカい揚げ餃子。学校給食メニューがルーツ。
最近B級グルメ的に売り出しかけてる。

実は、天むすも苺大福も津発祥なんですがね…まあ煩い事言わんとるうちに真似どころか本家顔されたりな('A`)

…スレ違いスマソ
699名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 07:40:47.61 ID:8mg2kBr+
くりた先生、転々のツイートは流して、今は仕事に集中しているね。
これは、もう話しかけてこないでね。という無言の拒否かな?


>@hosokawatenten 細川貂々
> 長距離移動スケジュールが終了したのでやっと集中してお仕事に打ち込めます。
>お待たせしてしまってるお仕事、もう少しお待ちください。

沖縄や北海道在住ならともかく宝塚から、愛知、三重、石川ってどこが長距離なんだよw

それも連日じゃなくて、1週間ペースなのに、他の仕事が打ち込めないって問題じゃないか?

しかも、仕事を待たせている人がいるのに、ツイッターで堂々とヅカ通いを報告するって、
すごい無神経だな・・・





700名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 08:43:59.68 ID:1ClgRrAa
お待たせしちゃってるのかw
ツイッターしてないでさっさとやれよ。
しかも「あと少しで完成です」じゃなくって「もう少しお待ち下さい」なのか…この上さらに待てと。
701名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 09:49:02.98 ID:a158F3lA
転々に限ったことじゃないけど忙しいアピしているわりにツイッターで呟きまくりの人っているよね。
ある意味ストレス解消なのかもしれないが、細川貂々で登録しているのなら仕事先にもう少し配慮
しないと次回の仕事に繋がらなくなる場合もあるのに。
702名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 18:12:46.41 ID:8mg2kBr+
>@hosokawatenten 細川貂々
>去年の日記を読み返すと、私は8日の夜に地震にあう夢を見ていて、9日の昼間に大きな地震が起きてる。
>その時はまだ「こんな偶然もあるんだね?」なんて友達に笑って話してた。自分の日記だけど、その先を読むのが怖い。

と、呟く転々。で、私も似たことがありましたというツイートに

@hosokawatenten 細川貂々
@×××× なんだか、そういうことってあるんですねえ。偶然ではなくて必然だったということですよね


いや、必然じゃねえだろ。偶然だろ。
たまたま、地震が起きたから覚えているだけで、他にも色々同じようなことがあるけど、
忘れちゃってるだけだ。
こんなお花畑な思考だと、ちーと君が小学校高学年くらいになったら、バカにされちゃうぞ。

転々と同じような事象が起こった、人は沢山いると思うけどね。別に転々だけが特別じゃないんだけど。
特に次の日震度6弱の地震に襲われた、栄村の皆さんは、同じことを思っていたと思うよ。

42歳にもなって、アテクシって特別って、テラヤバスw
703名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 20:44:59.31 ID:+66DTqK1
>>698
わお、なんか美味しそうですね〜
通販とかで売ってますか?
津に行けば駅とかで売ってるのかしら。
704名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 21:27:40.61 ID:1ClgRrAa
>>702
転々って霊感商法に弱そうだね。
こんなツイートしてたらインチキ占い師につかまっちゃうよ、気をつけて!
ただでさえ対人距離感ゼロなのに。
別に本人が幸せならいいけど、チート君が巻き添えになったら可哀相だな。
705名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 21:40:23.40 ID:MDSH8PFm
予知夢見ちゃったのかも〜!って自分に酔ってるだけみたい。
地震の夢って不安な気持ちの表れだと言うけどね。私もちょっと落ち着かない時に見るし。
706698:2012/03/08(木) 22:55:05.28 ID:9Cgozekd
>>703
多分、レシピ検索したら自作できるんじゃないかな
そんなレベルですよw



講演呼ばれてきたのに、飯が「津餃子」って…鰻や肉じゃないってドンだけだよwと思ってしまった
(津は鰻消費量高いので、やたら鰻屋がある。あと肉=松阪牛ね。もてなしなら、たいていはどちらかになるんだが…)
津餃子が出る=市街地(合併前の津市)のはずなんだが。
707名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 07:03:18.27 ID:x2OHVYWm
>>706
ツレが肉魚が苦手というか、アトピーかなんかで食べてなかったから、
肉や鰻がドンとメインがたべらないとかあったのでは?

というか、スーパーの食品は放射能を気にするのに、
外食はスルーというのがわからん。

なんか特定の不潔なものがダメという潔癖症にちかいのかな。
708名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 07:22:59.18 ID:RmjVmkFr
>>704
いつぞや、友達から聞いた良く当たる占い師が誰だったか思い出せないといっていたから、
運が悪いと引っかかる可能性がw

オセロじゃないけど、小金を狙って擦り寄ってくる、悪いやつがいるからね。

>>705
夢占いでも結構有名だよね。>地震の夢
ちょろっとググるだけで、沢山出てくる。

それに夢で地震予測できるなら、東大地震研究所は今頃、東日本大震災を予測し、更なる研究予算をもらって
ウハウハだとおもうがw

709名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 10:12:21.95 ID:hetOaaqZ
風水とかスピリチュアル関連、大好きだもんね点点。
710名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 10:46:24.65 ID:5wzXbGBq
ツレとの関係もある意味似ているよね。
最初は嫌いなタイプの人間だった→ツレ転々の落書き四コマを褒める→あれこの人思ったより
嫌なやつじゃない??→あれよあれよと交際→母親に後押しされ結婚

転々とツレのエピで、転々が分からない漢字をツレに聞いて、ツレはその漢字の読みを
「もみあげ」と教えるが、実際もみあげではなく「かつら」だったことが判明。
転々もツレの間違えに対して
>しかしツレの自信満々の「モミアゲ」という回答はなんだったんでしょう。
なんだったんでしょう。だもんw

711名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 12:25:29.36 ID:7cV5d0gn
転々ツイッター

やっぱり、おやこ鉄は手でぬったそうな。
手が痛いの、頑張って塗ってるとかいってるけど、
プロなら当たり前だし。
小学生レベルの塗りかたして恥ずかしくないのかね。
712名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 13:03:48.18 ID:Cd7VRJRN
素人並みの塗り方しといて、よくもまあ恥ずかしく思わないもんだね
あれが「味」だとでも考えてるのかな?
713名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 14:30:57.82 ID:OqUTVGtQ
こんなんがプロ気取れるんだからヌルいよね。
714名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 15:12:42.54 ID:it6A9eAX
手間がかかってる=エライ、という考え方なのかな。
その割にはチート君の衣装は外注だけど。
715名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 22:18:59.48 ID:zqqwM57o
>>711そして間もなく

『色塗りの集中力途切れる。もう今日中に終わらせるのは無理そう。しょーがないよなー。』

ツレうつ以来【頑張らないぞ】を座右の銘にしたらしいけど、それって普段頑張ってる人にこそ有効なのにね。普段からなまくら転々にはただのいつもの姿。
716名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 00:18:10.53 ID:x7Tu4vob
仕事たくさん来たらさばききれないし、大きな仕事をこなす体力も精神力もないし
かといって生活のために他の仕事もできないし
なんかもうどん詰まりな人だな。
717名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 06:52:38.80 ID:BzbD7XMC
>>716
今は映画もあって、単価の高い仕事が入ってきてるだろうけど、絵や知識を向上させないと
下る一方だよね。
女性漫画家で一家を支えているというひとが、いくつも仕事を抱えてるってことは
そのくらい引き受けないと生活できないってことだろうし。

転々の仕事量って、旦那さんも働いている漫画家さん以下だよ。

かといって、今からイラストの彩色を模索って暢気だよなあ・・・
デビューして20年。普通の漫画家ならもうアナログだろうがデジタルだろうが
自分のやり方を確立している年齢でしょ。

この人は一体何をやっていたんだろ
718名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 09:14:15.25 ID:BzbD7XMC
転々ツイッター

くりた先生。自分の漫画の感想には返事を返しているけど、この前の「一緒に観劇しましょう!」という転々の
ツイートは完全無視w

あくまでも書き手とファンというスタンスなんですね。

719名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 09:29:57.08 ID:Qqr+gwha
>>717
原稿料って一度上がったらもう下がらないって聞くけど、転々はどうなんだろう。
原稿料が高すぎると敬遠されて、仕事をもらえなくなるから、上げないでくれって頼んでる作家さんもいるみたいね。
でも原稿料が高い人でも、ほとんどアシスタント代で消えて行くとか…
転々も仕事が遅いんだから、アシスタントさん雇えばいいのに。
720名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 10:14:08.92 ID:x7Tu4vob
>>171
20年間、

仕事ない→どうせ私はダメなんだグチグチ→一念発起して営業→仕事ゲット
→仕事量が増えストレス→こなしきれず→やっぱり私はダメなんだ→仕事減

を繰り返してきたんだと思う。
ツレも離職を繰り返す人だし、お互い日銭を稼ぎつつ親からの援助で生活って感じだね。
小梨ならそれでもよかったんだろうな。
721名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 17:35:06.78 ID:OpKjA/8H
転々ツイッター

友達の赤ちゃんを見にいくそうな。
フォローしてるひとで一人1月末に赤ちゃんを生んだひとがいるからその人だと思うけど、浦安在住何だよね。

子供なんか嫌いだ〜と言っていた人間が、新幹線乗って会いにいくから、すごい心境の変化といえば変化か?

722名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 17:44:24.48 ID:OpKjA/8H
早とちりしてた。大阪の実家に里帰りしいらしたので、
転々は大阪へ行った模様。

数日で浦安に帰るから、転々からしたら寂しいわな。

でも産後1ヵ月ちょっとで、しかも実家に遊びにくるのは、私だったら遠慮してもらいたい・・・
723名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 17:49:25.55 ID:Qqr+gwha
お待たせしてた仕事、もう全部できたんだね。
意外と早かったじゃない。
友達に会いたくてがんばったのかな。
724名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 19:42:10.08 ID:BOBnnpmL
う〜んできたのかな。
また明日やるんじゃないかに、100ツレw
725名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 21:35:38.86 ID:Y4ADFYoO
一ヶ月児のところに幼稚園児連れてったのか、転々
風邪菌やらなんやら持ってなかったことを祈るよ〜
という自分の子は低月齢のときに園児にRSもらって入院したorz
726名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 22:08:28.41 ID:qxbYMGfk
転々ツイッターより

>細川貂々 ? @hosokawatenten
>久しぶりに赤ちゃんを見て、かわいい、と思ったけど同時にやっぱり、老師様だ、と思ってしまった。
>友達に修行をさせて何かを悟らせるためにやってきたのだ、と思ってしまった。
>赤ちゃんは不思議な存在。

何かを悟らせるためにって、何様のつもりだよ。
自分は育児のしんどいところから逃げて美味しいとこ取りをしてる癖に。

727名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 23:02:03.97 ID:Qqr+gwha
え…新生児のいる家にチート君つれてっちゃったの?
この時期に?ありえない
自分だって風邪うつされたって言ってたのに。
というか本人は風邪なおったのかな。

そして転々は何を修行して、何を悟ったんだろう?
「私には育児は向いてない」ってことかなw
728名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 23:41:32.47 ID:vODiyf6Z
修行ってわけわかめ。

このツイートによると、転々とツレは修行半ばなのに
好き勝手やってるチャランポランな破戒僧ってこだよねw
729名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 00:05:24.55 ID:xU5gQSeu
しかし上から目先だよね。
子供生み育てることが修行なら、ビックダディはブッダかいw
730名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 08:14:05.33 ID:rDqSh0d3
転々のツイッター

ちーと君の育児って、ほとんどツレがやっていたのに、
あのツイートはなんなんだ。
731名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 09:55:08.20 ID:G/jqkQx1
スピリチュアル脳だな〜。
虐待を受けている子供の気持ちになったら、とてもそんな発言はできないはずだが。
732名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 10:58:56.90 ID:kTc77IhE
育児は修行じゃない。

修行は己の精神を鍛えるために、
自ら進んで一人孤独におこなうものだけど、
育児は様々な人に手助けしてもらいながらするものだ。


733名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 11:59:35.34 ID:FmKiwWjw
結局自分が育児してないから好きなように想像して語ってるだけだよね
出産したから分かったような事言えるわけじゃない、育児はその後から始まるのに
734名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 12:19:10.64 ID:A1YC1pzF
激務を理由に一切育児に参加してない父親が、
「母親って大変だよねえ」って言ってるみたいなもんだな

いや、ここんちは実際父母の役割が逆転してるから、
実際「無知な父親のセリフ」に相当はするんだが

どっちにしても腹は立つ
735名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 12:28:39.99 ID:ZkT9SqzD
育児は死ぬまでつづくわけで。まだ子供が4歳の母親@育児ノータッチにいわれたくないわ。

ちーと君が社会人になって自立できるようになったら、いえってかんじ。

736名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 07:30:07.00 ID:GY6HD8EW
高橋先生に、先生の作品の地図のイラストを実は描いていたんです〜〜とツイートするも
先生からは、「あれは全部さくらプロ」だと思ってましたの答え・・・

それだけ、テンテンの絵に個性がないってことか。


737名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 07:34:59.67 ID:GY6HD8EW
その後の上から目線育児論で埋もれてしまったが、その前に

>@hosokawatenten 細川貂々
>京都でオーロラが見えたというつぶやきを見て思わすベランダに出て夜空を見上げてしまった。日本でも見えるのかな。

小学生ならともかく42歳で、この知識のなさはヤバイよね・・・
オーロラの原理とはまった理解してないのかよ〜〜〜

738名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 07:46:26.22 ID:gSBZwGtW
未読だけど人の本に没個性な地図が描けるとは思わなかったw
殴り書きみたいな個性的な地図になりそうなんだけど

そして11日でも震災のことにはノータッチなんだね
自分も影響受けてるのにその感慨もなしなんだ
739名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 08:12:17.19 ID:j4q/aCOv
いや、この人達は震災を他人事にする為に避難したんだし、触れられてもむしろ『あんたが語んじゃねーよ!』って思う。
740名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 08:29:39.76 ID:nqKLPw6e
ツレッターが健在だったら、思いっきり語ってそうだけどな。
「震災に人生を狂わされた可哀相な僕ら」に酔いながら。
741名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 09:26:59.38 ID:K/cUlkuQ
なんか高橋さんと親しくなりたくて仕方ないんだね。
転々の返信みていると、くりたさんとの高橋さんの温度差に苦笑・・・w


高橋さんとのやりとり
て:私、実は先生が樋口一葉を書いた時に地図とかのイラスト描かせてもらってました。
  何気にご一緒させていただいてます。
た:あ。ほんとうだ。わー共演させて頂いていたのですね。てっきりイラストは全部さくらプロだと思っていました。すみません!
て:いえいえ、私はとてもうれしかったです。続けてればこういうチャンスもあるのだな〜と思いました。


くりたさんの場合のやりとり
く:おはようございます。震災を題材にした作品を描きあげたばかり。感慨深いです。→て:読んでみたいです。
く:今月下旬発売の雑誌に掲載されます。よかったらぜひ。→て:了解でーす。見てみますね。
742名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 10:22:48.43 ID:ahzuFjMS
くりた先生大人だな
でも高橋先生もくりた先生も、それぞれ転々には適当だと思うよ
一問一答みたいな感じで会話広げようとしてないw
743名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 11:23:45.61 ID:GY6HD8EW
>>783
amazonで調べたら2004年刊行だった。

まだ、ヘタクソながら絵が丁寧だった頃だわw

744名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 11:34:38.27 ID:GY6HD8EW
>>740
うつ病を再発させないために、とにかくいやなことから逃げるがモットーだからね

でも、育児にはそうは行かないことも多々あるわけで・・・

受験やイジメとか、ちーと君の友人関係とか、逃げてばかりじゃ解決しない問題はどうするんだろうなあと思う。

(イジメも逃げるが勝ちの場合もあるけど、行った先で必ずイジメられる場合は、発達障害とかあるから
その子にあった対処をしないと、大人になったときもっと困った事態になるしね)
745名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 11:58:46.76 ID:nqKLPw6e
>>741
くりた先生に対するツイートが軽すぎるw
とても10年以上先輩の作家に対するツイートとは思えない。
こんなの見たら他の作家さんだって「アレッ?」て思って距離を置きたくなるね。
746名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 12:04:16.89 ID:GY6HD8EW
>>745
この前のヅカを一緒に行きましょう!をするーされたからじゃね?

で、高橋先生はお店もあるし、あわよくば家族ぐるみでお友達になりたい!
と考えているとw

ただ、マンガのほかに、トルコ関係の仕事もされている高橋先生に、転々とお茶をしたりする
ヒマはないと思われ。
747名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 13:38:46.50 ID:GH2Eau6y
了解でーすフイタ
先生の思いや日付を考えたらちょっと空気読めなさすぎる…
自分も一応被災者だし、震災から意義深い会話になる事もあるだろうにこのぶった切り方って…
748名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 15:09:28.43 ID:j4q/aCOv
一度著作を送ってもらったのに味を占めて、あわよくばまた送ってもらえるかも?だったんじゃない?
立ち読みで済ませて、買ってまでは読まなそう。
749名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 16:17:32.93 ID:ahzuFjMS
ゲスパーかもしれないけど、くりた先生から本を送ってもらったお礼ってまさかTwitterで言ったアレだけじゃないよね?
改めて直接お礼と感想簡単にでも伝えてるよね…
750名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 17:49:19.25 ID:nqKLPw6e
さすがに菓子折りの一つくらい送るんでは…
ただ、多忙と体調不良を言い訳にして、まだ送ってない可能性はあるかもね。
「がんばらない」が座右の銘だし。
751名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 18:08:45.43 ID:GY6HD8EW
お菓子をおくったなら、贈ったとツイートすると思うよ。

あと、そこまで気が回る二人かなあ・・・


752名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 19:43:29.91 ID:nqKLPw6e
ああ、転々って「お世話になった人にほっこりギフト」みたいなの好きそうだと思ったんだけど、違うのか〜。
宝塚なら評判の店がたくさんありそうなのに。
何にしろ、お菓子なり転々の著作なり送ってたら、くりた先生からもお礼のツイートくらいあるよね、多分…
753名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 19:53:55.73 ID:vG8WVfr+
>>746
そういえばてんてんのこのコメント削除されてる?
754名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 19:55:53.42 ID:qClaHa38
遅ればせながら、着物本を立ち読みしてきた。
どの読者層狙ってるのかさっぱりわからない本だった。

初心者向けにしては、着付けについて凄くネガティブに書いてあるし、
着物好きには「着物を着る」、といって周囲からいただいた着物を洋服にリメイクしちゃったり、
足で踏んで着付けたとか不愉快になるような内容が多すぎるように思う。

作者が無神経な人なんだなぁ、ということだけは伝わってきたけどさ。
755名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 20:19:59.17 ID:Sz8GzmZK
>>752
>「お世話になった人にほっこりギフト」

転々が一度でもそんな殊勝なことしたことがあったっけ?
昔「お世話になった知人」の結婚式にチート君連れてって、
チャペルでおむつ替えた挙句に「良い結婚式でした〜」なんて言う奴だよ?
むしろ恩を仇で返す方が多いんじゃないの?
756名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 21:06:57.10 ID:9tXdAawz
ちょっとしたお返しや手土産が用意できる細やかさと常識が、
この夫婦あったら、このスレは存在しないよね。
757名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 21:54:10.47 ID:X6oB2QQP
837 名前:sage[] 投稿日:2012/03/10(土) 10:22:52.58 ID:qFUzJ3vE
  続編決定

  ウツのツレが自殺になりまして
758名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 00:19:40.50 ID:WEuzAx04
>>737ツレが18きっぷで鈍行の旅の際に
滋賀県の草津を通過中、「こころなしか温泉の匂いが」と
ツイートしてたの思い出したわw
759名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 07:27:10.85 ID:qqG+BmCP
>>753
hosokawatenten 細川貂々
@ @******* え!ホントですか?タカラヅカ観劇なさるのですか?それじゃ今度是非ご一緒にいかがですか?
3月7日

削除されてないよん。

ツレ以外に一緒にヅカを見てくれる人を探しているんだろうね。
女同士だと、素敵よね!!とか共感とかあるけど、ツレの場合は、男性+屁理屈なんで
舞台の批評がうざいんだろうなあ。

760名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 08:38:14.95 ID:qqG+BmCP
>>754
読者置いてけぼりの本だよね。
結城紬促進マンガらしいんだけど、エッセイマンガのように転々の思いつくがままに描いているから、
まとまりがなくなっちゃっているんだよね。

「ツレうつ」がヒットしたのも、転々の自分語りなんだけけど鬱病に特化した内容にもっていった編集さんの力が
大きいと思う。
「7年目のツレウツ」がつまらないのも、編集主導から転々主導になってしまって、鬱病以外のエピが色々はいって
しまったからじゃないかな。



761名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 09:56:55.18 ID:ittUpa8p
エッセイ漫画好きで読むけど、いわゆる漫画家が書いたものと
イラストレーターのは別ものだと思うんだよねー。
てんてんが高橋由香利他に「同じ漫画家」として絡んで行くことに
むちゃくちゃ違和感。

りぼんやヤングユーでストーリーものを書いていたベテランの高橋さんと
イラストを適当にコマ割にしてエッセイ漫画です、にしたてんてんと一緒にしないで
ほしい。
762名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 12:09:51.11 ID:TerC1/eI
転々ツイッター

くりた先生に上から目線アドバイス。
病気で体力が低下してしまった先生と、
ゴロゴロして体力がない転々がアドバイスはお門違いだよね。
763名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 12:26:31.84 ID:2MmgB7xm
くりたさんの体調不良は大きな不安を抱えながら仕事が忙しいから大変なんだよ
他の漫画家さん達も気を遣いながら励ましてるのがわかる
転々の無神経さは気がきかないとかいうレベルじゃなく腹立たしい
764名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 14:59:02.36 ID:r7RQnyd4
同じレベルの人間だから一緒にいるって本当だね、散々既出だけど。
ツレッターの被災地disは今思い出してもハラワタ煮えるわ。
765名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 15:10:04.18 ID:pKQ53Ej3
似たもの夫婦だからねー。

KYな両親だからこそちーとくんは別の生き方が出来ればいいけど、あの夫婦の下での
環境だと難しいのかな・・・。
766名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 15:35:13.67 ID:qqG+BmCP
>>764
転々ツイッターで、民宿のおばあさんの写真探しの拡散に協力しているけど、
東北に税金を投入するのは無駄といった、ツレのツイッターに無言の賛同してたくせに、なにやってんだかと思うよ。

767名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 16:15:22.77 ID:7S4iJQNA
転々のツイッターが痛々しくて見てられない…

>>765
あの性格が遺伝しないことを祈るよ。
でもそれはそれで辛いだろうな。
普通の神経を持った人間が、ああいう人達と同居するのは。
768名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 19:20:09.55 ID:qqG+BmCP
@hosokawatenten 細川貂々
頭の中でいろんなことが同時進行してるので、思いついたらその都度書き留めておく。
そうしているうちに前に進めるかな。

デビューしてから20年たつのに、この状態はないだろう。

漫画家でも、多作なタイプな人と一つの作品に集中するタイプの人がいるけど、転々はどう見ても後者。
ただ、一つの作品に集中する人は、ストーリーテイラーを得意じゃないと、やっていけない。

転々のマンガは、自伝マンガ以外は、ストーリーが定まらないからなあ・・・


769名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 22:20:01.12 ID:Mco2AqTS
転々ツイッター

1・2時間集中するたびに、一寝入りして、しかも今日はねるそうな。転々体力なさすぎ。

もしかしたら、又甲状腺が異常をおこしているんじゃないの?
(転々産後、甲状腺のホルモン異常でひっかかてる)

でも、判明したらしたで、ツレがツレッセイで放射能のせいだと書くだろうなw
770名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 00:05:29.13 ID:pciXQvCP
しかしおまいらも、腹が立つなら見なきゃいいのに
でもついつい見ちゃうんだよなw

俺はなんだかんだあったあと、こいつらに興味なくなった
おまいらの興味は凄いと思う
771名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 06:16:33.67 ID:hGAgjHgO
親子テツ更新

今月も一コマ一コマ突っ込みどころ満載だわ。

色はこの前よりもマシ
小学生から中学生にレベルアップしてるお
色が何箇所かはみ出ているのは手抜きか?
でも、色鉛筆と特徴である濃淡が全然いかされてないなあ。
べったりと塗るなら、色鉛筆じゃなくて、色サインペンのほうが発色がいいとおもうんだけどね。

残念なのが、先月せっかく可愛くかけてた、ちーと君がまた元に戻ってるw
なんで、鼻をかくのにチョンっとした線じゃなくて、鼻の穴を描くのだ。

あと、さりげなく東北・山形新幹線がはずされている??
Wikiでざっと調べたんだけど、東北・山形新幹線の車両が取り上げられてないよねえ・・・

うわ〜〜〜かんじ悪。
772名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 06:23:16.72 ID:hGAgjHgO
あと、上越新幹線もない。

新幹線は遠い乗り物だったとかいってるけど、時々旅行へいってるし、「ツレうつ」でも
転々の実家へ行くとき、乗車してんだけどね(ただツレはパニック症候群おこしてる)

773名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 06:42:54.65 ID:hGAgjHgO
連投ごめん。

E4系Maxが東北・上越新幹線の車両なのね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Max_(%E9%89%84%E9%81%93%E8%BB%8A%E4%B8%A1)

E6系が秋田・東北新幹線だったわ。どこを走ってるかも描いてくれよ>転々w

でも、E4系Maxの2階にのってみたいね〜〜と描いてあるけど、ツレが放射脳だから、一生無理だね。

774名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 08:17:23.99 ID:9B7Ubmtf
有名所で出てないのは秋田行きこまち、2階建てE1系MAXくらい?
赤いE6系も東北の方の新幹線だよ。
E4系MAXは福島通って仙台まで、連結のつばさが山形まで。
うちの子も今丁度新幹線とか特急が好きなもんでw

転々は新幹線に東京駅から乗ったのかなあ?
700系、N700系の関西方面行きホームからも東北行きの新幹線見えると思うんだけど。
それこそE4系MAX、つばさ、こまちが見れるし、特にE1系あさまなんか見放題くらいよく
見れるんだけどな〜。

何て言うか、親子鉄は「で?」って感じ。
東京駅じゃ入場料払って子供に新幹線見せに来てる親子いっぱいいるしなあ。
775名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 09:39:58.72 ID:kjQ6/X4N
転々の漫画エッセイのテンプレって
○○って何?→え。○○ってそうだったの??→私が知っている○○って□□くらいだよー
→なるほど調べるとそうなっているんだ→びっくり新たなる発見。→導入部分の前置きが終わり、物語が始まる。

なんかこんなんばっかりだねw

しかし突っ立っているだけの人物イラストが一番等身がおかしくみえる。
こけしみたい・・・。
776名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 09:47:33.07 ID:e3DSYfhm
転々って、頭身を固定しないんだよね。
似たような絵で、さくらもも子は、大人は大人の頭身、子供は子供の頭身と固定されているので違和感わかない
777名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 09:48:41.17 ID:4SZSF9Wj
ねえあの富士山の前を新幹線が走ってる絵、何?
草原の上に新幹線がどたーっと置いてあるの?
あの富士山も「かろうじて富士山」だしさ
778名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 10:52:36.76 ID:MkUifuh8
転々ツイッター

押しの強い編集さんへの愚痴なんだけど、
そういうのって、サポセンの経験があり、社長のツレに任せられないのかね。
転々が困っている横でゲームしているヒマがあるならさ。
779名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 13:46:18.29 ID:7ek0KQkI
転々ブログでTwitterについて、いろんな意見を聞くとか書いてて、
都合悪いとブロックするくせにって思った。
780名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 15:00:32.76 ID:2UOQ3uZk
転々ってツイッターを使った察してちゃんだね。
ビジネススキルを持ち合わせてないから、幼稚な真似しかできないのも仕方ないかw
781名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 15:19:04.15 ID:2UOQ3uZk
連投スマソ。親子テツ見てきた。

転々は濃淡を出したいんだろうけど、色ムラにしか見えないw
立体感を出すのも微妙。平面にべったり描いてる感じ。特にベビーカー。

13ページ目かな、転々がホームに立ってて、ホームの両方に新幹線が止まってる絵。
縦長1コマであの構図って違和感を感じる。上下にコマを割って、転々の立ち位置を
中心にしてN700系とN300系に分けて描いた方がいいと思う。

富士山の前を新幹線が走ってる絵。色使いが変。
富士山と空がぼやけて見える。
ホントに人に見せる事を意識して描いてるの、あれ?
782名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 16:04:39.56 ID:73FNO92N
私も、親子テツ見てきた。

・相変わらずベビーカーの書き方ヘタだねぇw
 7ページ目のコマなんか、チート君の絵が描かれた
 お米の袋でも載せて運んでるのか、と思った。
・テレビに映る700系なんか完全に歪んでるよ・・・orz
・16ページ目の富士山と新幹線と貂々の顔、
 これワザと稚拙に描いたんだよね?
 これが「実力」だったら悲しすぎる(´・ω・`)
783名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 16:09:40.85 ID:81kZA1ej
>>778
困った依頼とはいえ一応取引先なのに「呪い」なんて書いていいんだろうか、と思った。
ボキャブラリーが貧困なのかな。

>>781
13ページ目、構図が変だよね。
ようやく実物を目にした感動のシーンなのに、全然盛り上がらない。
「想像よりショボくてがっかり」の図なのかと誤解してしまったじゃないか。
新幹線、妙に小さいし。
784名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 16:58:31.22 ID:cMzy1KVX
ココ見て同じく見てきた
アクセス増えて好評じゃんってアエラに思われるのが悔しいw
785名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 18:00:20.09 ID:7ek0KQkI
アエラの編集もここ見てるんじゃないのwww
786名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 18:34:48.70 ID:hGAgjHgO
>>783
「呪い」とかいってるけど、ようは編集者の人で、言葉が巧みに断れないように仕事を依頼してくるんでしょ。
(そうでなければ、海千山千の作家・漫画家の相手はできないよな)

「インド夫婦茶碗」でも、忙しいといってる流水さんに、「いや〜〜もうしわけないですねえ。お忙しいのに」と
絶対断れないように、話を持っていく編集さんが登場しているよ。

ただ、流水さんは仕事がまったくなかったときの反動で無理でも引き受けちゃうし、引き受けないと二度目はないから
しょうがないとあったな。

でも、プロなんだから嫌な仕事も引き受けるのは当たり前だよね。
実力ある人でも、それが嫌で商業デビューせずに、同人誌で発表しているひともいるのにね。



787名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 18:39:07.92 ID:hGAgjHgO
>>781
転々って、言っては悪いが色のセンスないよね。

折角、色鉛筆使っているんだから、もっとバックの色を色々重ねてグラデーションにするとかさ。

あれなら、小学生の絵画コンクールのほうが、色使いが上手だよ。

788名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 20:19:22.20 ID:7ek0KQkI
自分に合った画材もわからないのが可哀想になるよ
789名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 20:20:53.57 ID:aGe0SiEa
転々ツイッター

色鉛筆は水彩色鉛筆だってさ。使い方間違ってね?

水彩なら普通は、色を水で溶かしながら、つかうんだが。

水彩色鉛筆は柔らかいからクレヨンみたいなつもりなのかな。
だったらパステルのほうが発色が綺麗だよね。
790名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 20:24:37.42 ID:2UOQ3uZk
転々、親子テツをほめられたツイートをリツイートしてるw

@hosokawatenten 「AERA-net」 @AERAnetjp にて再開の新シリーズ『親子テツ』 面白いです。
色は色鉛筆でしょうか? 手描き感と色合いが心地良いです。

ごめん。親子テツ全然おもしろくないんだけど。
これで絵が上手ければいいんだろうけど、そもそも絵が残念。
色のセンスない、構図が微妙、人物の頭身バラバラでバランスが悪い。
立体感出せない。

絵が上手い人がヘタウマを狙って書いた場合でも、構図はきっちりしてたり
人物の頭身に一貫性があったり、特徴を上手に捉えたりしてる。
転々の場合はヘタウマ以前の問題だと思う。
791名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 20:28:42.74 ID:aGe0SiEa
>>788
まさかとおもうが、画材の知識がないんじゃないかな。

あと普通は上手なひとをマネるところからはじめて、
自分にあった色塗りを模索するもんだが、
転々はいきなり自己流だからぐだぐだなんだよ。
792名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 20:31:52.02 ID:aGe0SiEa
>>790
でもAERAもどこが面白いか具体的に言ってないよw

誉めるところないから、画材の話にもっていってるのではw
793名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 20:46:09.28 ID:ISgwi4Qr
ほかにも何か親子テツネタがないかと思ってAERAのツイッターにいったら、すでに中のひとは転々のことは忘れて、放射能に悩む福島の子供たちについて熱いツイートを展開してたw

しかし去年「放射能が来る!」と福島の子供たちが、余計にびびるような特集を組んだのはどこの雑誌だいw
794名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 21:01:28.89 ID:cMzy1KVX
まるっきり鉄道に興味なくて新幹線に乗ったことがない主婦なら転々と同じで
わぁー新幹線っていっぱいあるんだー知らなかったーってなるんじゃないかな
面白いかどうかは別にして
でもいっぱいページ数割くほどじゃないね
795名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 21:30:33.35 ID:Atkkgi8p
自分も詳しくない転々レベルだけど、そういう人はわざわざ「親子テツ」なんて読まないよね
やはりある程度は興味や知識ある人がみる
そんな人からしたらあれは評価以前の問題だよ


萩岩先生が最近出た自作をもとに技法や色付けについて語ってる
少しは何かしら感じないものか…無理かw
796名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 21:36:26.74 ID:k6zsHqwV
1ページ目の一番下、チート君が「N700系がいいです!」って言ってるところ、
右の「この子の世代はこっち」って文字から無理やり矢印引いてるけど、もうちょっとどうにかならなかったのかw
上のリボンも歪んでるし
797名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 23:50:45.07 ID:C9aDxbEM
アエラ見てきた
ちょっと、何あの300系と500系はw
うちの、小学生の息子でももっと上手に描くよw

宝塚に住んでるなら、新大阪駅に行って新幹線を眺めてくればいいのに。
798名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 00:10:49.56 ID:6tid5IpR
>>797
あと5年すれば、ちーと君に抜かされるにカシオミニをかけてもいい>画力w
799名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 00:20:30.01 ID:azKTy53y
>>771
>東北・山形新幹線の車両が取り上げられてないよねえ・・・
> うわ〜〜〜かんじ悪。

擁護する訳じゃないけど、東北新幹線取り上げてるよ?
はやぶさだってそうだし。
事実では無い事で叩くのはヤメレ。
800771 772 773:2012/03/15(木) 00:33:23.35 ID:6tid5IpR
>>779
レス番かかなかったが、773で訂正してます。IDがいっしょだったけど、わかりにくかったね。ごめん。
801名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 05:41:42.13 ID:XGpUIPdV
ツレッセイ更新

ちーと君への躾は大丈夫なのかなと心配になった。
ダメなものはダメっていわないとさ。

ギックリ腰になるまで、肩車って、あり得ない。
でもトイレトレの時は、チンチンつねっているんだよな。

しかる基準が、社会的にいいか悪いかでなく、親の気分次第ってダメじゃん。
802名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 07:58:54.24 ID:t6QyUTeL
しかし、ツレッセイ。

前回は幼稚園に行き始めて、ようやくマトモな育児エッセイぽくなったなあとおもったら、
まだ、要約不可能なグダグダエッセイに戻っちゃったね。

でも、ちーと君はちょと体力なさすぎだよね。
年中さんになったら、遠足やお散歩がはじまるから、このままだと、かなり辛い情況になるとおもわれ。

幼稚園の先生は、疲れた!といっても、おんぶはしてくれないからね。
803名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 08:38:41.94 ID:gLNILWyJ
>>801-802
多分、チート君は「相手見て」言ってると思う。
子どもは小狡いから、自分の要求が通らないと見ると、
自分でやるようになるよ。
804名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 09:25:46.40 ID:yNY/HHOl
チート君はずっと移動がベビーカーだったから、体力なくて当然だね。
外遊びもほとんどしなかったようだし。
ベビカ卒業が昨年末で、1月から幼稚園って、要するに幼稚園までベビーカーで行くのが恥ずかしいからやめただけでしょ。
チート君にしてみれば、今までほとんど歩いたことなかったのに、いきなり幼稚園まで歩くことを要求されたんだから、そりゃグズっても仕方ないわ。
前回のツレッセイだと、電車一駅くらいの距離みたいだし。
いつも疑問なんだけど、どうしてママチャリを使わないんだろう。

しかし疲れてるとはいえ、4歳にもなって道路に寝っ転がって泣き叫ぶのか…
ツレは完全になめられているな。
805名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 09:48:04.39 ID:t6QyUTeL
>>803
そうか、ツレよりも、ちーと君のほうが上ってことかw
ダメじゃんツレ。

>>804
イグアナを新居に運ぶとき、自転車の荷台に乗せたというエピがあるから、自転車には乗れるはずなんだよね。
806名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 09:58:07.83 ID:dADes1XN
ツレも転々も親のすねかじりをずっとしていたんだから、ちーと君なんかかわいいもんよw

>でも帰りに大阪駅を通ったが、大阪駅でも赤福餅を売っていた。大阪というところも独自のお土産がない。
>得てして都道府県庁所在地というのはそういうものなのかもしれない。いや、千葉はピーナッツがあったが……
>ピーナッツ、人気なかったなあ。

千葉も大阪も独自のお土産多いのに、自分が知らない・興味がないだけなのによくもぬけぬけと書くものだね。
赤福なんか大阪駅に売っていたのを今更知ったの?っていいたいよw


807名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 10:11:31.94 ID:Gq5WkvCS
今まで歩かせてなかったんだから筋肉も発達してないし疲れるんだよね
幼稚園行く前のスタートラインが遅れてるんだからそこは家庭でカバーして追いつかないと
余計なお世話だけど、ツレ、家でゲームやってる暇があったら
公園散歩したりボール遊びしたりして訓練させた方が良いのに
808名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 10:33:42.23 ID:yNY/HHOl
>>806
ピーナッツ、美味しいのにね。
なんでツレはいちいち他を下げるようなことばかり書くんだ。
津も持ち上げてないけど。

しかし、大人の転々ですらハードだった講演スケジュール、まさかチート君が全同行していたとは。
体力ないのに、そりゃ風邪ひくわ。
宝塚の託児所は使えなかったのかな…
809名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 11:01:54.10 ID:t6QyUTeL
>>808
親子テツの取材もかねているんじゃないかな。
”親子”がコンセプトだから、ちーと君がいないと話ならないし。

あと、託児所は高いからね・・・へんなところにケチだから>ツレ
810名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 11:11:07.17 ID:F24iPs10
ツレよ、「なかつ」があるじゃないか
各停しか止まらないからスルーかよ
811名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 14:01:01.62 ID:f9I3B/x9
相変わらず目の滑る文章だ・・・。
おまけに子育て少し、後はツレの主張をタラタラと述べる独演会のような文だw

独自のお土産の件、ツレの知ったかぶりがよくわかる。
大阪も独自の土産多いよ。大阪駅や新大阪駅のお土産売場をチラ見すれば
判るようなもんだけどねw
812名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 14:02:52.42 ID:b+riwjw6
>>806
大阪出身だが地味にハア?と思った
大阪にお土産がないから仕方なしで赤福置いてると思ってんのかね
赤福がそれだけスゲーってことなんだよ
そして大阪にも色々土産はあるんだよ
813名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 14:28:02.54 ID:dADes1XN
>>812
ツレは夏にわざわざ551のアイスキャンディーを電車乗り継いで買いに行ってたくせにねーw
814名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 15:27:03.52 ID:7josQ77M
ツレッセイ、もう文字数少なくしてもらったほうがいいんじゃないの?
話があちこちに飛んでまとまりがないし読んでてホント疲れる。
今の半分くらいの長さにすればツレも読者も楽になるよ。
815名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 15:59:05.35 ID:gLNILWyJ
>>814
>ツレッセイ、もう文字数少なくしてもらったほうがいいんじゃないの?

文字数というより構成だなぁ。
チート君が文字覚えた話なのか、幼稚園の話なのか、阪急やJRの駅名の話なのか、
自らの腰痛を訴えたいのか、チート君自立の話なのか

意味なく饒舌で、結局、何を訴えたい事が良く判らないな(´・ω・`)。
816名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 17:48:45.81 ID:F24iPs10
「別冊 本当にあった笑える話」に点々マンガがSPゲストwwで載ってるのはガイシュツ?
817名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 17:55:03.57 ID:1uySTkts
>>816
まだでてないよ。
どんな内容?
818名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 18:50:34.93 ID:9DxDR5o5
>>817 
ほんわらのは震災を元にしたストーリー。
コトノハカフェが出てる。
Twitterの発言見てるからなぜ、それを題材にしたか疑問しかない。あと、「実力派エッセイスト」ってwww
819名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 20:25:48.92 ID:V9HQhSsH
ツレの文章って余計な文が多くて読みにくさを助長させてるんだよなあ。
添削したらそれだけでお金取れそうだww
820名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 20:42:08.60 ID:clpN1ERK
赤福うまし!
伊勢の赤福本店で食べると、出来たてなのか?めちゃくちゃ美味しい。
821名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 21:15:53.49 ID:QuwcJzIn
なんとなくだけど、転々もツレも、チート君を見る目が他人事っぽい気がする。
コドモがあんなことした、こんなことしたって、実際あったことを羅列するだけ。
育児の楽しさとか辛さとかがちっとも感じられないから、共感もできない。
人に読ませる漫画や文章じゃなければ、それでもいいんだろうけどさ…
822名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 21:29:57.90 ID:iqyEuAHd
>>820
本店で食べると店内で作ったのを持ってきてくれるからね。
私も本店で食べた時、お土産のものよりはるかに美味しくてテンション上がった記憶がある。

転々の漫画って「親子『テツ』」を名乗るほどのテツっぷりではないと思う。
ただ車両を並べただけというか何とか…。
823名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 23:04:01.92 ID:HvFHi/od
おそレスだが、抗ウツ薬があわなくて、転そうした結果凶暴になることがあるらしいよ
824名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 23:27:52.05 ID:7josQ77M
子どもが文字に興味をもつようになったら
どんな字や言葉だって素直に嬉しく思うよね。
825名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 07:55:28.00 ID:FpetGmYD
>>818
教えてくれてありがトン。
震災というと、テンテンは銀座かどこかで地震にあって、歩いて帰ってきたんだっけ。

「実力派エッセイスト」ワロタw
転々が実力派なら、他のエッセイマンガを描いている人の肩書きを「スーパー・グレート・ビッグ〜」とつけなきゃならなくなるねw


話は変わってツレッセイ。
「津」についてひたすら語っているけど、良く分からないところが・・・

>関西に移ってからも「大津」「草津」という場所はしばしば訪れたりもしている。前者は海の干潟あたりのことで、
>後者は琵琶湖のほとりという意味だろうが、「船着場」のことなのだそうだ

ここら辺の説明なんだけど、ツレのいってる「大津」ってどこなんだろう?

最初滋賀県の「大津」だと思ったんだけど(「大津」「草津」とならんでいるから)、だけどツレは「前者は海の干潟あたりのこと」とあるから、
関西に海に面した大津があるのかな・・・それとも、これは「大津」という意味が「海の干潟あたりのこと」と思っているのか???

でも「津」って、「港」という意味で、滋賀県の「大津」はかつて琵琶湖の水上交通の要所だったからで・・・

わからん。


826名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 08:01:31.34 ID:RGe/f11S
銀座から浦安ならけっこう近いしじゅうぶん歩ける

と、浦安在住の私が言ってみるw
一応千葉県だし、良く知らない人から見るとすごく都内から遠いイメージなんだけどね
827名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 08:28:46.61 ID:lCN1IEv5
>>826
意味わかんないよね。
「津」=「船着場」っていうのを最初に言いきらない間に、大津草津の意味を
グダグダ言うのがまずイラッとくるし、
滋賀県の大津なら、草津と同じで「琵琶湖の」船着場だよね。
もしかして大阪の泉大津のこと言ってる?
あれは確かに海のそばではあるけど、「泉」を抜いて言うのをあまり聞いたことがない…
828名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 08:33:06.45 ID:UX+3aWIC
泉州の方に「泉大津」という所があるけど、そこでも無いっぽいよね。
滋賀の大津も琵琶湖のほとりだから、ほんとどこの「大津」を言ってるんだろう?
829名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 08:37:26.46 ID:lCN1IEv5
>>827>>825でした。失礼しました
830名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 08:50:23.84 ID:RGe/f11S
ツレッセイ、担当の記者がダメなんだと思う
意味が通じるように修正させたり、本題からズレないように誘導したりして
面白い読み物にして人気が出るようにするの「も」編集の仕事だと思ってたけど…
831名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 09:18:21.25 ID:U6BD3lYy
たぶんツレッセイは知名度だけで釣ろうとしていて、文章は編集部的にはわりとどうでもいいのでは。
無名の新人なら文章で魅せないと売れないけど、ツレッセイを読むのはほとんど転々ファンなので、ツレの名前さえ使っとけば喜んで読む。
逆にいえば、文章を直そうがそのままだろうが、売り上げは大して変わらない。
校正するだけムダ、手間をはぶけば編集さんもラクできる。
ということじゃないかな。
ある意味、転々のキャラクターグッズだと思われる。
832名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 13:52:42.37 ID:ccR3mWAH
>>831
>知名度だけで釣ろうとしていて、文章は編集部的にはわりとどうでもいい

あの出版社らしいなぁw
それが「アタリ」だと思うよ。
それで話題にならなくなった時点でポイッと捨てると・・・(´・ω・`)
833名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 15:19:25.25 ID:Nwg7ElO8
益田ミリにしろてんてんにしろ、ベストセラーになった本じたいには
かなり手を入れさせてる感じがするのに、1本ヒット出せばあとはどうでもいいや、
なのかな。

それに比べてメディアファクトリーのエッセイコミックは担当者さんが
じっくり付き合って作者さんを育てようとしてるなーと思う。
共同企画みたいなのでお互いの作品に登場させたり、
同じエッセイコミックでも会社によって違う感じ。
834名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 20:45:54.55 ID:9sDTOJcA
ま、浦安から逃げ出したのは、結果論としては正解かもね

東京湾北部直下型大地震がいつ来るかによるけれども
もし来たら、浦安は今度こそ泥の海になるだろう
835名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 22:04:50.09 ID:FpetGmYD
>>834
住所変更はしたけれど、マンション2軒残したまんま。

管理費や積立金がかかるから、とっとと売っちゃえばと思うが(売ったならネタのないツレのことだから
ツレッセイに書くと思われ)、ツイッターで浦安の友達に絡んでいるのをみると、
転々はまだ未練があるんじゃないかな。

地震に関しては、日本にいる限り安心できるところはないし。
836名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 22:37:59.71 ID:txgCI5UT
避難するならするで、きっぱり生活圏を変えたほうがいいよね

あとテンテンはもっとしっかり育児にかかわったほうがいいよね、漫画のネタにもなるし
837名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 00:30:10.09 ID:PYM61VSH
そういえば、ツレが友達とかいっていた植物は浦安におきざりなのかな。

なんか、時々帰っている転々が水をやっているんだろうか。
838名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 07:38:06.83 ID:japj/9VJ
チェルノブイリ事故による、風でながれた放射性物質の分布図をみて気がついたんだが、

ツレがイギリス・フランスへ行っていた1歳から6歳までのおよそ6年間って、
ソ連が中央アジアで年に何回も核実験をやっていた時期じゃんw
(おまけにナツメヤシの実をよく食べたと著書にあったけど、これの主に中央アジアで生産や)

おまけに帰国した時期は、中国の核実験・・・

この事実を知っていて、更に内部被曝しなくない!と思っているならツレッターやツレッセイに書いていると思うから
全然気がついてないってことか。


839名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 07:39:53.11 ID:japj/9VJ
>>837
ツレッセイをみるかぎり、宝塚にもっていったのは、衣類など軽いものと動物くらいみたいね
840名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 10:16:52.35 ID:8OnzLAQm
震災後、千葉の街路樹をいつもと色づきが違う!(放射能のせいだ!)って人だから、まず持っていってないと思う。
841名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 11:43:45.11 ID:PYM61VSH
>>838
いや、ソ連や中国の核実験を持ち出すまでもなく、
イギリスにはセラフィールドというところがあってだね。
ttp://www.asahi.com/international/update/0402/TKY201104020358.html

ツレが欧州にいたころは海洋に垂れ流しの真っ盛りだと思うよ。
842838:2012/03/17(土) 14:05:19.24 ID:japj/9VJ
>>841
うは、教えてくれてありがd。
ツレってば、フランス・イギリスのいいところしかみないからなあ・・・



話は変わって転々ツイッター

脳科学者茂木健一郎氏へリツイート

茂木健一郎 ? @kenichiromogi
自殺をされる方が多く、政府も防止の運動をしているけれども、このことと「連帯保証」の関係をなぜ新聞は報じないのか。
よほど深く、本質的な問題だと思う。自殺防止キャンペーンも大切だけど、
民法の連帯保証の条項の廃止を含めた見直しの方がよほど芯に迫り、重要な課題である。

細川貂々 ? @hosokawatenten
@kenichiromogi そのことを内閣府の人に伝えて欲しいです。今はキャンペーンをやることだけに力を入れてる気がするので…。


ざっと、調べる限り茂木先生は「自殺対策強化月間」フォーラムのパネリストはつとめているけど、
内閣府に意見を述べる立場じゃないし、「連帯保証」は内閣府の管轄外だから、進言されても向こうが困っちゃうとおもう・・・
(転々は「連帯保証」が何か分かっていない可能性があるかも)

民法改定には時間がかかるから、それまでは「ナニワ金融道」を配布して、
「連帯保証」の恐ろしさを周知したほうがいいかもね。

843名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 15:43:45.24 ID:yY0SwTCx
連帯保証って、人を担保にすることさ
つまり「俺は夜逃げするから、保証人君、あとはよろしく」ってこと
844名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 18:00:20.41 ID:K/J6cTGH
ツイッターを「ゆうめんじんとふれあえるツール」として使ってるね
ネット初心者ぽい
845名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 18:28:46.93 ID:wjatLZ/h
点々ってほんとバカなんだね…
846名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 18:50:38.78 ID:yY0SwTCx
馬鹿でなければあんな絵で漫画家になろうなんて考えないさ
847名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 23:22:48.30 ID:bY+3d11w
>>842
>今はキャンペーンをやることだけに力を入れてる気がするので…。

自分がキャンペーンにちょこっと参加したからそう見えてるだけでは?
本当に有名人とふれあいたくてとりあえず書いてみたっぽいね。
848名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 06:26:01.77 ID:GEd5U6lP
>>847
中小企業みたいに、担当者3人で全部がんばっているとかならともかく、
内閣府なんだから「自殺対策強化月間」部署でも転々が出会ったポスターや宣伝を中心にやるところと
実際にどうするか考える部署と分かれているよね。

転々は世辞に疎いから、よくわかってないんだろうね。
849名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 10:31:59.74 ID:gzqjO4Qs
>>848
一行目みたいな小さいところで働いた経験(バイトだっけ)しかないから、
いろんな部署に別れてる大きなプロジェクトの「動き方」の想像がつかない、
とかかね
850名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 10:37:59.81 ID:ZAkI8WkC
そもそもキャンペーン期間なんだから、キャンペーンに力を入れてて当然だよね。
強化月間が終わったら、また別の角度からも働きかけていくだろうし。
転々はキャンペーンの意味がわかっているのかな。
851名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 18:45:07.63 ID:vdFY4+0p
転々はただポスターにイラストを書くことだけを依頼されたわけで、
それ以上突っ込む権利はないし。

転々が言ってる自殺防止も、ツレが自殺未遂したことがあるだけで、上から目線なんだよな。
852名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 21:51:53.39 ID:bV65sNYG
ツレの自殺未遂って
・テンテンと喧嘩したときに、浴室で首をつろうとしたけどやめた
・散歩と行って外出したが、実は前住んでたマンションから飛び降りようとした。がやめた
・線路に飛び込もうと思ったが、直前に知人に話しかけられ中断
だっけか。
853名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 22:15:19.64 ID:TjfCPnYx
>>852
正確には2番目は「図書館に行くと言って」
854名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 13:02:19.14 ID:PSKfkFl8
鉄拳のパラパラ漫画見た。
絵も内容もちょっと驚いたわ(いい意味で)
855名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 15:05:44.62 ID:1wAwWA4n
それって自殺未遂…に入るのか
いやもちろん、自殺未遂経験なんて無い方がいいし
ある方が偉いわけではないですが。
856名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 17:56:11.10 ID:ASg8oebu
転々のブログに、転々が雑誌、新聞で取り上げられた写真が出てるが、
角度によってやせて見えたり、デブに見えたりしてる。

体調とかが悪いとむくみやすい体質なのかな?

ツレはいつみてもデブなんで、むくんでるんじゃなくて、脂肪がつまったデブなんだな。

持病の胆石は油ものを極力とらない方はいい病気だけど、ツレッセイの食べ物ネタの多さをみると
まったく気にしてないねw

857名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 18:01:52.53 ID:ASg8oebu
>>855
覚悟の自殺とは又違うからね・・・
本当に死神に取り付かれた人のブログを見たけど、止めようがないんだよね。

プロの精神科医ですら、どうしようもないものを転々たちが何とかするのは、絶対無理だと思うよ。



858名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 19:26:49.36 ID:osAdRD/u
散歩の途中で「そうだ、○○の方に行ってみよう」ってのと同じような感じで
「死のうかな」って考えになるのが鬱の怖いところだからねえ…
859名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 07:52:06.02 ID:M+S80StW
転々ブログ

>今の私にFacebookとTwitterの役割は大きいです。
>そこで得た情報は自分にとって役立つ事も多く、普通は知る事の出来ない話題を知ることが出来たり、
>いろんな意見を聞く手段にもなっていて、今は無くてはならない存在になりました。
>あと、いろんな人と出会えるのも楽しいです

と、FacebookとTwitterを絶賛しているけど、転々個人ではプラスになったろうけど、公人としてはマイナスだよね。
特にツレはリアルのツレは、マンガに登場している人物と真逆だったことが判明しちゃったしw

グーグルで転々やツレの名前を検索すると、マンセー意見よりも、このスレが上位に出てくる状態だからね。

860名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 11:56:43.36 ID:0UlTqAsm
>>859
「ツレ」で検索したら「女装したらツレに・・・」を引っ張っちまった、どうしてくれる!?
861名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 14:47:55.42 ID:Jc/gVSru
facebookはもう放置してるって、少し前にツイートしてなかったっけ?
twitterは気分転換ツールとして大活躍してるみたいだけど。
山本文緒先生にも絡んで、スルーされてたね。
転々はfacebookやtwitterより前に、Google先生ともうちょっと仲良くなればいいのに。
862名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 19:46:46.83 ID:fCpES80K
転々もツイッターを活用するなら、他の子供さんがいる漫画家さんみたいに、
ちーと君のことツイートすりゃいいのに。

唯一確実な飯のネタだから、しないのかな?
863名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 21:34:54.14 ID:tsQX3C/k
飯のネタにしているのならちーと君もっと大事にしてあげればいいのにねー
864名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 23:46:46.19 ID:6Njcw7EY
親子てつの新幹線と富士山の構図って、
富士山 新幹線でぐぐった画像によくある構図だよね。

有名な撮影ポイントからの眺めなのかな。

865名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 00:51:30.17 ID:N69wONp4
>>864
よくある有名な構図だからこそ、その通りに丁寧に書けばいいのに
緑のじゅうたんの上におもちゃの新幹線を置いただけ
みたいな絵になってしまうのが転々クオリティ
866名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 09:48:04.96 ID:pohOwwMs
>>865
ほかの漫画家がやると、写真をパクった!!と騒がれるが、
転々の場合は、オリジナルの写真の面影ないほどに、デフォメールされるのでその心配がないとw

867名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 09:52:57.27 ID:wXuyaxNo
緑のじゅうたんより、むしろ富士山にびっくりした。
っていうかアレ富士山だったのか…
868名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 19:17:17.92 ID:pohOwwMs
ブログでツイッター楽しいです!といった矢先なのに
転々のツイッター更新がされてないね。

又、風邪で寝込んでいるのかな?

869名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 08:35:37.52 ID:mw37uzJT
転々ツイッター

>細川貂々 ? @hosokawatenten

>今は自分にとって必要な物と必要でない物をわける時期。選別はとても難しいけど、直感でやっていくしかない。
>これやっとけば、後で楽になる。

>細川貂々 ? @hosokawatenten
>でも、無駄な物が私にとって必要な物だったりするので、
>どれだけ無駄を残せるかも直感でやるしかない。

無駄ってツレのことか?w




870名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 12:28:37.10 ID:AvLGmbCt
仕事依頼がたくさん来て、どれを受けるか選んでるところなのかな?
ツイッターでgdgdサボってるように見えるけど、これも必要な時間なの〜見逃してね担当さん、ってことかな。
仕事は必要なもの、でも無駄なもの(ヅカとかネットとか)も必要なもの。
面倒くさいもの(チート君の偏食トレーニングとか)に使う時間はありません、って意味かも。
でも、仕事を選べるほどたくさんあるみたいで良かったね。
断られた方は、このツイート見たら良い気分はしないだろうけど。
871名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 13:59:31.54 ID:WI4j15Ji
直感で無駄なものを捨てると言っているけど、
転々は世間からズレまくってるから、その逆になりそうで怖いよw

872名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 17:33:11.56 ID:UI5Ay63y
転々ツイッター

松屋で神社エール、銀座線の車両についてツイートしているので、
浦安にいる模様。

神社エールって調べてみたら、麹としょうがのドリンクで体に良さそう。
ただ麹は新潟産なんで、ツレは飲まないな。
873名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 17:38:08.59 ID:hPxBOqm+
ジンジャーエールのダジャレだろうか…
どっかの酒処でも「忍者エール」っての作ってたけどw
874名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 18:39:19.86 ID:mw37uzJT
>>870
これでツレがライターとしてご飯が食べれるくらいに稼げていたら、仕事の選り好みしても
いいかもしれんが、実際は転々1人で、生活費プラス老後の資金からちーと君の学費までかせがなければ
ならないわけで。

子供の頃豊かで、中・高になる頃貧乏になるというは、一番かわいそうだと思うんだけど・・・
875名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 21:09:03.67 ID:a1Jn0tnj
新浦安の中古マンション、大量に売り出されてるね。売れないんだろうね。
876名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 21:35:10.51 ID:mw37uzJT
>>875
NHKのニュースでやっていたけど、地価の下落は底をうったけど、千葉など一部は下落中だって。

ずっと住むんだったら、下落は関係ないけど、転々ところはまた住まいとは別に、
多分節税対策で、地震直前に仕事場用で購入しちゃったからね。

節税以上に、下落しちゃったからね・・・

これが、岩盤まで土台が打ち込んであるタワーマンションの低層部だったら、違うんだけど
会社の住所で検索して出てきたマンションは普通の低層マンションだったからね。

ストレスになるものは、全部避けてる夫婦なんで、地震以降は仕事場のマンションのことは
まったく出てこないねw


877名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 21:42:01.98 ID:a1Jn0tnj
仕事場も新浦安?まさかプラ○ド新浦安じゃないよね…
878名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 09:45:46.61 ID:ZU8lU6Mp
>>877
「てんてん企画」で検索すると、まえの住所がバッチリでてくるw
浦安市堀江のライオンズマンションだよ。

879名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 10:02:58.85 ID:+XdMKXm0
鼠園好きの自分から見たら羨ましいところに住んでたんだなw
しかし浦安のマンションや宝塚に避難して…ってヒット作があるってのは凄いなぁ。
880名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 15:33:52.27 ID:ZU8lU6Mp
>細川貂々 ? @hosokawatenten
> いつになったら落ち着いた生活ができるのかな?ってずっとイライラしたり焦ったりしてたけど、
> もうそういうことはやめる。落ち着かない生活、それが私の日常。落ち着かない日常でどれだけ余裕を作れるか考えよう。

それが分かっていて、宝塚に引っ越したのかと思ったよ。

なんだかんだいって、出版やイラストの仕事の中心は東京なんだから、
往復するって分かっていただろうに。


881名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 17:57:41.06 ID:lK1sErpy
どういう流れの文章か知らないけど、子供が生まれた時点で、落ち着いて仕事するなんて当分無理ってわかりそうなものだけどなw
882名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 08:03:06.81 ID:eXIMZ7Qc
転々っていつ見ても「がんばらない」「のんびり、のんびり」ってつぶやいてる気がするw
そんなにテンパりやすいのかな。
883名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 09:20:00.17 ID:PrzgxcEs
>>882
著書を読むと、テンパリやすい性格だね。
だからバイトでも接客業は全部アウトだった。

で、「仕事というのは予定通りに進まないのが当たり前だから、余裕を持ってやりましょう」
というのが未だに理解できてないような・・・

しゃべりのプロならともかく、毎週末講演会って無理に決まっているよ。
結局余裕がなくって、ツレッセイみたら家族そろって、風邪とぎっくり腰で倒れてるし。

夫婦だけなら、バカ夫婦で笑えるけど、ちーと君は巻き添えになってかわいそうだ。

884名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 09:22:08.23 ID:PrzgxcEs
>>881
漫画家・イラストレーターという浮き沈みが激しい仕事を選択した時点で
「落ち着いた生活」って無理だよね。

旦那が働いていて、家事の合間にちょこっとかくならいいだろうけど、一家の大黒柱だし。


885名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 13:05:11.12 ID:f023HIG6
いつまでもウツねたで需要はないだろうし、その他のネタもいまいちだし、
今後は沈みっぱなしかもしれない。
そうなって収入が激減したらこの夫婦どうするつもりなんだろう。
夫婦だけならともかく、子供がいるのに。
886名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 14:34:04.18 ID:Q2CX3XMY
一度上げた生活レベルは下げにくいって言うからね。
お金がなくなったらこの夫婦また家の中から不用品探して金に換える生活が出来るのかなぁ。
887名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 14:52:26.31 ID:Gacp1iD2
>>883
>しゃべりのプロならともかく、毎週末講演会って無理に決まっている

恐らくは「ツレうつの知名度がある内に、少しでも稼いでおきたい!」という心情なんだろうな(´・ω・`)。
888名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 15:30:09.08 ID:/8AHLRgr
貂々「あー次はどん底の人生が待ってる−」
ツレ「こういう本読んでごらんよ、助けになるかも」
ツレに勧められて中国思想の本を読んでハマり
仏教の本も読みました
それでわかったことは

「人生、上を目指さない」

本当にそれでいいのか?お前のレベルで
889名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 18:44:53.04 ID:PrzgxcEs
>細川貂々 ? @hosokawatenten
>今日はなんでもギリギリの日だった。それでも自分に余裕を持とうと言い聞かせたけど、
>限界超えちゃって切れて怒ってしまった。あーでも、自分が悪いのはすごくわかってるので本当に反省。
>私に八つ当たりされちゃった人、ごめんなさい。

おいおい、ツイッターで謝っちゃダメだろ。直接電話かメールじゃないと



>細川貂々 ? @hosokawatenten
>「感情にまかせて行動するだけじゃダメだ」とツレに叱られる。

おいおい、感情に任せて宝塚へ引っ越して(冷静なら買い食いや、ちーと君に市販のお菓子は与えない)
被災地叩きのツイートをしまくったツレにいわれたくないな。
890名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 19:58:30.58 ID:vcyAx0WV
子供相手じゃなくて赤の他人に切れてるんだよね…どん引きだ
転々と同世代だけど、八つ当たりなんて小学生で卒業してるよ
子育てでイライラ、旦那と言い合いとかじゃないんだよね?
なんか理解しがたい

だからエッセイマンガも共感したり笑ったり出来ないんだろうか
転々ってものすごく引いた位置からふーんって見てるか、なんか怒ってるかだよね
他の破天荒な作家さんのはとんでもないのでもネタになってて笑えるんだけど
891名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 21:58:19.17 ID:eXIMZ7Qc
転々がいろいろ先延ばしにするのは、精神的に焦りたくないからだろうけど、こんな風にギリギリになって追い詰められるなら、逆効果じゃないんだろうか。

>>889
さすが雨の日にイライラして子供を叩いたあげく、出来損ないだの何だのと罵倒しまくったツレ先生だ!
経験者は語る、というやつなのかしら。
892名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 15:16:20.17 ID:XVOOVqW6
ツイッターの書き込みの時間をみると、
転々って徹夜や夜更かしが出来ないみないだね。

ほかの漫画家さんやイラストレーターさん並に仕事を引き受けちゃうから、
時間がなくなるのはあたりまえ。

徹夜してるフォロワーの人を応援するなら自分もやれよと思う。
893名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 18:24:05.05 ID:tJypfWXR
ただ夜更かししないかわりに朝ちゃんと早く(といっても7時くらい?)起きているみたいだから
だらだら無駄に夜遅く寝て昼過ぎに起きるとかよりはいいんじゃないかな。
894名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 06:58:40.00 ID:tWS2MMdt
>>893
問題なのは、余裕がないときあるときの寝起きする時間が同じことだよね。

計画的に予定を組めてるなら、それでいいかもしれないけど、転々の場合は、やる気がなくなれば
明日に回せばいいやってことが多いから、どんどん仕事がたまっていくという・・・w

浦安にいるときは、別に仕事部屋があったから、1日中集中して仕事ができたけど、
今は、ちーと君が幼稚園にいってる数時間しか、本当に集中できる時間がないわけで。

895名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 14:43:54.72 ID:8iO64+DQ
転々ツイッター

ブログではfacebookを使いこなしているように書いた癖にやっぱり使い方をわかってなかったらしい。

896名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 19:39:34.44 ID:wAeccMdQ
転々はfacebookの使い方なんて後回しでいいから、はよ仕事しろw
897名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 21:35:36.39 ID:tWS2MMdt
転々ツイッターで性懲りもなく、くりた先生にツイートしてるw

くりた先生の新作を読みます!といってるわけだが、その作品は陸前高田でボランティアをしている人が
主人公という・・・

去年のツレの東北被災地叩きを止めなかった転々に読む資格があるんかいなあと
思ってしまうよ。

東北沿岸部の復興は税金の無駄とほざいていたツレはいまだ許せん。

898名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 22:33:41.98 ID:Y1Xn/p7A
>>897
そんなに憎めるものがあってうらやましいよ
899名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 23:43:21.34 ID:nSdC9ado
転々読む気ないだろって感じだねw
普通読む気あるなら発売日は事前に教えて貰っているのだから購入しているでしょ。
それなのにまた「読んでみますね」って返信すごいな。

くりた陸
おはようございます。あれから一年。ちょうど震災を題材にした作品を描き上げたばかり。感慨深いです。
2012年3月11日 - 8:21 webから

細川貂々 細川貂々 ? @hosokawatenten
@******** 読んでみたいです。
2012年3月11日 - 10:48

くりた陸
@hosokawatenten 今月の26日に発売の「エレガンスイブ」という雑誌に載ります。よかったらぜひ。

細川貂々
@******** 了解でーす。見てみますね。
2012年3月11日 - 20:55 Twitter for iPhone

くりた陸
本日発売の「エレガンスイブ」に読み切り100ページ「面影と永遠に」載ってます。陸前高田でボランティア活動
をされた方のお話です。是非読んでください。
2012年3月26日 - 13:48 web

細川貂々
@******** 読んでみますね。
2012年3月26日 - 14:28 Twitter for iPhone
900897:2012/03/27(火) 00:10:26.23 ID:EG0NnS5J
>>898
まあ、東北には友人知人が多いもんでね。
901名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 01:02:45.15 ID:Vy8R8aOs
>>899
「読んでみますね」の言い回しが何故だかイラつくw
普通に「読みますね」でいいのに…
興味ないけど付き合いで読むって言っとこう〜、という気持ちを邪推してしまうww
902名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 06:51:55.27 ID:tzWLB0SL
>>899
先生のマンガに対しては「みて見ますね」「読んでみますね」と、男子高校生のメール並みの短文なのに
ヅカの話になると長くなる。

分かりやすいぞ。転々www

でも、先生のツイッターを読むと、先生が好きなのはヅカではなく、バレエなんだよね。
(教室も通ってるし)

転々はバレエには全然興味ないし。くりた先生とは全然趣味が合わないと思うんだが。
903名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 07:18:53.42 ID:bikZtE6b
赤の他人が見てもわかりやすいんだから、くりた先生本人やその友人には、もう見え見えだろうね。

>読んでみますね。
毎回同じ。botかよw
904名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 12:17:16.26 ID:tzWLB0SL
転々ツイッター

>細川貂々 ? @hosokawatenten
>何度かお仕事した編集者さんから異動のご挨拶が来た。今月は10年間お世話になった編集者さんも退職するし、
>ちょっぴりさびしいです。

担当していた編集さんがやめるって、ヤバくないかな。マンガや小説って編集しだいでいかようにもなるし。
転々の本の場合は、編集の手が入っているかいないかで全然ちがうし。

で、次のツイートで10年もお世話になった編集さんに

>細川貂々 ? @hosokawatenten
>今月で退職する編集者さんには、私がイラストを描いたツバメノートを全種類プレゼントしました。
>そのノートを見たら思い出して欲しいな〜。

普通プレゼントするなら、ちょっとした高級文具とかじゃいのか???
なぜ消耗品??しかもこれお金全然かかってないんじゃないよw

値段調べたらA6 140円 A5 210円 B5 260円 蔵書ノート 260円 読み聞かせノート 470円 全部で1340円なり




905名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 16:15:25.28 ID:bikZtE6b
なんというツバメノートの宣伝臭…!
さすがにノートはオマケで、メインギフトは別に用意されてると信じたい。
最低限でもそのツバメノートのイラストの原画とか。
商品に使ったものだから、プレゼントは難しいか。
906名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 16:22:54.45 ID:CTnc7n7L
イラストっていうか、罫線?
http://www.hosoten.com/blog/log/eid1301.html

そんであげたのはメーカー提供分っていうか、自分の使い残し?
907名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 20:08:17.77 ID:tecpmD98
メインギフトがあるなら、良いことも悪いことも正直に
ツイートする転々のことだから、何々とツバメノートって書くと思う。

908名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 07:05:42.66 ID:drJ6y5+R
>>899
興味ないんなら無理してツイートしなくてもいいのにw
言い回しもなんか失礼だし。

>>904
転々いい年こいて常識ないもんなー
世話になった人にゴミ屑みたいな手書きプレゼントとかアホか
自分のイラストにどんだけの価値があると思ってんだか。
無駄使いする金はある癖に、こういう時はケチるんだね


909名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 08:28:22.66 ID:2w7ZpXO4
異動する編集さんには何もあげないのかな?
ノートくらい幾らでもあげればいいのに。

>私がイラストを描いた

単にこれを言いたかっただけに見える。
910名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 10:47:23.33 ID:hVIBTrG3
転々ブログ

>最近「自分らしい」とか「私らしく」というのはどういうことなのか考えてます。
>自分で思ってる「自分らしい」は他人が思ってる「あなたらしい」とは違うような気がするのです。
>でも…それはそれでいいのか。

>まだ「カベ」と闘ってます。
>どこかに壁が低くなってて向こう側へ行ける所とか、壁にドアがついてて開いたら向こうへ行けちゃった、とか、そういうのがないかなと探してるのですが、なかなか見つけられません。


ツイッターとこんなことを考えているから、仕事をする時間が更にみじかくなるんじゃないだろうかW
40歳過ぎた子持ち女性にしては、精神的に幼いよね。

911名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 10:55:12.21 ID:4PLwMaNp
そういう時は人恋しくて構って欲しい時期なんじゃない?
ブログで心情を吐露する→転々さんに同意!転々さんなら大丈夫ですよ〜〜。転々さんわかります〜。
と自分に心地よいコメントを待っているんじゃない?w
ツレにそういうの求めても素っ気なさそうだからね。
912名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 22:41:33.60 ID:x8kB8CLC
みんなよくそこまで貂々の事理解できるね
俺にとっては宇宙人だよ
ツレは「出来の悪い人間」だけど
913名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 14:16:24.94 ID:D5zLVMi1
>>912
転々はクラスに一人いる、あたしってば他の子とは違うよ!オーラーを出している女子が、
そのままおばさんになっちゃったってかんじかな。

普通は、大人になるにつれ、自分の平凡さを受け入れていくんだけどねw


話は変わって、テンテンツイッター。
なんか老眼になったそうで、目を酷使する仕事なのになんかノンキだねw
絵が雑になってきたのも老眼が進行しているんじゃね?

914名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 16:26:35.58 ID:A86tDi1p
新学期になったら幼稚園の役員決めだね。

大変だがママ友を作るチャンスでもあるわけだが、
ツレはどうするのかな〜

リアルな知り合いができれば、正しい関西弁(宝塚だと北摂?)が習得できるしw
915名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 19:50:44.57 ID:SNL4zNn8
転々ブログより

>Facebookの細川貂々のファンページというのを作ってみました。
>大きな壁の向こう側が少し見えて来たかもしれません。
>もしかしたら壁の向こうへ行くことが出来るかも。
>でも、出来ないかも…。

ツイッターの次はFacebookで誘い受けですかwww
916名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 21:09:38.43 ID:D5zLVMi1
>>915
転々のfacebook見てきたお。

以前に比べて、少しだけ充実していた。

あとファンページも
ttp://ja-jp.facebook.com/hosokawatenten

ツイッターのようにコメントがでてくるのね。しかしこんなことしているほど、今は仕事がないのか???

でも、漫画家のほかに顔を売る商売なんだから、自分の写真はちゃんと写真館で撮った、
写りの良い修正してもらったのにしたほうがいいのでは・・・あれでは笑いシワがあるため実年齢よりも老けて見えちゃうぞ。

917名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 22:19:50.18 ID:D5zLVMi1
転々ツイッター

なんでも、ツレが「ザク豆腐」なるものに興味津々なんだそうな。

が、「ザク豆腐」は相模屋食料という群馬県の食品メーカーのお豆腐。

東日本の食べ物を食べると放射能のせいで胃が痛くなる特異体質のツレは、永遠に食べられないのであったw

しかし、なぜ群馬なのに上州屋でなく相模屋なんだろ??
918名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 23:31:08.75 ID:exdtjeMu
>>917
昨日あたり、試食会のレポートがネットに沢山上がってたからね、ザクとうふ
商品サイトがえらく凝ってるw
ttp://sagamiya-kk.co.jp/zaku/

名前の由来は創業者の恩人が神奈川(相模)の人だったから、なんだって
919名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 02:46:02.59 ID:FkL2oQP3
>>915
壁の向こう側って、ファンページ程度で行けるもんだったのか。
てっきり作風とかもっと高尚な話かと思ってたw
920名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 07:15:14.44 ID:fRCeX4m1
>>919
私もだよ!
もうちょっと、ジャンルを広げてみたいとか、カラーを上手にしたいとか。

というか、こういうのってツレの仕事じゃない?
表紙の写真は、光が入ってぼやけてるところもあるし、あれならAmazon あたりの画像をもらってきて
はりつけりゃいいのに。

でも、ファンとの直接交流って、距離が分からず何回かトラブルを起こしているのに、またチャレンジするとはね。
また、なんかあるんじゃないかな・・・

921名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 09:31:32.64 ID:g8ZTPB5K
>>920
>また、なんかあるんじゃないかな・・・

チョット楽しみな感じもするw
922名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 12:15:38.06 ID:xMJafSv7
>また、なんかあるんじゃないかな・・・
これに100000ツレw
転々、学習能力ないもんねwww
923名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 12:39:55.17 ID:hq342Og2
うつ改善マニュアル
間違った方法でいつまでも治らない無駄にはさようならしましょう。
「うつ」の根本的原因を解決する新しい方法。
http://www.100club.info/r/23d.php
924名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 20:12:04.29 ID:MlOGBlxi
>>923
おもいっきり怪しい男がわざとらしい笑顔
ツレ以上に胡散臭い男っていたんだねえ
925名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 23:06:31.18 ID:Ccvb6WdP
>>923
想像以上に怪しかったwww
926名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 15:12:23.28 ID:I9YscEHg
> 細川貂々 ? @hosokawatenten
> 新学期、友達を作るにはどうしたら良いか?を今見てる番組でやってる。私は何も努力しなかったので友達は出来なかったな〜。

> 細川貂々 ? @hosokawatenten
>暗い性格だったし、人見知りだったし、人と話すのがとっても苦手だったし、自分の世界にどっぷり入ってたし。辛い10代だったな〜。

ううう・・・40歳過ぎて、2chならともかく実名でこんな告白。
927名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 15:26:35.67 ID:FLGObnxZ
>>926
>私は何も努力しなかったので友達は出来なかった

うわぁw
一応有名人なんだから発言は慎重に、と思うんだけどなぁ・・・(´・ω・`)
928名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 16:15:43.54 ID:KYnGmr41
>>927
いいんじゃね?
私は子供の頃から人気者でした。って見え見えの嘘を吐くよりは
929名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 22:47:07.30 ID:jS7gUdnD
Twitterのリプを見る限り、想像に難くないよね>友達がいなかった
930名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 13:31:50.85 ID:oRGHGHIZ
ツレッセイ更新。

相変わらず、まとまりのない内容。
ちーと君のお絵描きよりも、震災時の浦安の現状のほうを詳しく書いたほうがよかったのでは?

931名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 15:20:49.75 ID:/FSG/2Av
泣き止むどころかアヘっとるで
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira078038.jpg
932名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 16:23:58.06 ID:fTEY4uxF
>>930どんな話にも震災絡めるのはもういいと思う。他所の話、自分は関係ない…にしたくて避難したんだから。
今回の話は、エッフェル塔が日常の風景だった自分すごいでしょ?が透けて見える文章。他は透かしても先に何も見えないスカスカの文章。
933名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 17:05:49.47 ID:/FSG/2Av
お前ら、ツレみたいな凡夫(ぼんぷ:悟りからほど遠すぎる衆生)に何を期待してるんだ
934名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 18:44:19.98 ID:6SMkCDOP
ツレッセイの文章が気になる・・・。
「同じくらいの年齢の女の子たちは、どんどん人間や動物を描くのに、
息子はひたすら電車しか描かない。風景もお日さまも描かない」って、
アスペルガーっぽい感じがするよ(´・ω・`)
935名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 19:59:37.66 ID:5qmkx/oa
>>934
アスペなら友達が出来ずに一緒に遊べず袋だたきに遭うから

でも、この夫婦は認めないだろうな
936名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 20:23:15.31 ID:FCIIfwxg
ツレッセイを読んだけど相変わらず酷い親だね。
春休みで一緒に遊んであげるのが面倒だからか
「幼稚園で走り回って、しっかり体力をつけてしまった」と発言。
もう、あきれたよ・・・。
親だったら「体力がついて良かった」でしょう?
937名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 20:34:14.54 ID:190T/eYm
>>934
アスペかどうかは知らないけど、人間に対する興味が薄い親子だなーと思った。
特にツレは他人にはほとんど関心がなさそう。
転々は興味はあるけど、どう接したらいいかわからなくて、無自覚に失礼な言動になってしまってる気がする。
あと転々は他人の事よりも、自分探しに対する関心がものすごく強いし。
938名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 21:54:41.63 ID:1GVDJIE6
他人に関心はないけど、他人からどう見られるか他人の目は気にするよね
939名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 22:28:48.50 ID:ukQeMJ2z
>>936
あれを読むと、追いかけていくのが面倒だから、これ以上体力をつけてくれるなに読めるよね。
でも実際は、これからドンドン体力をつけていくわけで・・・

そんなに、相手が大変ならお稽古事をさせればいいと思うんだけどね。




940名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 22:52:42.85 ID:lfDlPPKz
レゴを与えてみたらどうだろう。
941名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 00:15:15.51 ID:OYleRHBt
>>933
まだいたんだ。
942名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 07:06:17.63 ID:Sv2hQGVg
>>932
ツレの震災のくだりは、「ツレさんてば、大変ね〜〜」じゃなくて「夫として父親として役にたたねえ・・・」だった。


鬱病になった原因も、激務というよりも仕事の種類が増えて、対応できなくなったからというのは、知ってたけど
いっぺんに大変なことがあると、本当に頭が回らなくなる人なんだなというのを再確認したって感じだ。

水道が使えないなら、計画停電が大変なら、どちらかの実家へ行けばよかったのに。
放射性物質が気になるなら、お取り寄せという手もあったのにさ。

なんで、一番大変な選択肢を選ぶのかね・・・

そういえば、引越しのさいにイグアナを運ぶときも、タクシーを使えばいいのに、1時間近くもかかって自転車の
荷台にイグアナを入れた箱を乗せて運んでいたなと。

この2人の遺伝子を引いている、ちーと君も多分生きずらい性格の子供の可能性が高いよね・・・




943名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 09:01:36.51 ID:Sv2hQGVg
そういえば、転々やっとツイッターの画像を変えたのね。
イグなんだが、知らない人が見たらカエルに見えるのが難。

相変わらず、水彩色鉛筆で塗っているみたいだけど、ベタ塗りでプロの塗り方じゃないなあ。

あと、近所の駅で転々のポスターを見つけた。かなり前から張ってあったぽいが無個性な絵だからか、
他の個性的なポスターの絵柄におされて、わかんなかったよw


944名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 12:28:32.03 ID:OYleRHBt
>>942
しかも台風の日で、ものすごい風がきついなか2人でそろそろ〜っと運んだんだよね。
タクシー使わなかった理由は、『タクシー=お金持ちが使う』ってイメージがあって
10分移動するためだけに利用するなんて発想がなかったとかなんとか。
945名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 13:51:04.45 ID:Pf4sXCN6
まあたしかに、ワンメーター程度だと嫌がるタクシー運転手もいるけどね。
知り合いに運転を頼めなかったのかな。

ツレッセイ、なんだかいつ見ても震災からの流れを反芻しているような気がする。
(実際そうでもないんだろうけど)
しかも回想する度に、ツレに都合よいように、記憶が塗り替えられているような。
ツレッセイのバックナンバーもネットで読めるんだから、そんないつもの話より、新エピソードを沢山読みたいよ。

チート君はあんなにロボットにはまっていたのに、鉄オタに戻っちゃったね。
ロボットの絵は全然描かないのかな。
ツレッセイだと、その辺の流れが全然わからない。まあこれも毎度のことだけど。
結局、ツレがロボット大戦にハマってYouTube見たりしてたから、チート君も影響されてロボットの名前言ったりしてただけなんじゃ…

あとチート君の偏食に関しては、もう完全にやる気を失ってるね。
946名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 14:03:23.45 ID:bv0147aR
ツレッセイ
>四月になると年中クラスになるらしい。
って、なんでそんなに傍観者目線なんだろう。
それとも3月になるまで年中クラスになるって知らなかったのか??
947名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 15:06:30.72 ID:Fu4AFcD1
ツレッセイって育児エッセイだったんだっけ…
ちーと君の成長の様子もツレが育児に奮闘している様子も全然分からない
春休みでブツブツ言うなら、幼稚園から帰ってきたちーと君は毎日寝るまで何してるんだろう?
もう育児エッセイの看板降ろした方がいいと思うよ
948名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 19:02:25.99 ID:Sv2hQGVg
>>946
だよね。なんだかとっても他人事のよう。
普通はどんな先生に当たるかとか、役員がスムーズに決まってくれるかなあ・・・とか
心配するんだけどねw

>>947
ちーと君のことは1/3ほどで、あとはツレの自分語りでうまっているよね。
>幼稚園から帰ってきたちーと君は毎日寝るまで何してるんだろう?

転々のツイッターから推測して、テレビ・ビデオ・ようつべ漬けじゃないかな。
しかも古いアニメや電車だけってさ、今時ないよね。


そういや、ツレってさりげなく放射能のことも言ってたけど、中食・外食・お菓子食べまくりで全然説得力ないわw
949名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 20:02:14.08 ID:t8mzJYy9
>>948
幼稚園で運動も勉強もしてるから家では何もする必要ないと思ってそう
それでテレビ・ビデオ・ようつべ・電車遊びしてたらおとなしいしほっとけばいいやと
そんなのなら世の中の主婦と主夫は楽だよね…w
950名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 22:16:33.59 ID:WJBKioCy
大人しい子は、自分を出すのが苦手だから、
親のほうから構ってあげたほうがいいんだよね。

甘えるべき時期に甘えさせないと、後でドカンとくることがあるからね。

ツイッターやツレッセイを読む限り、転々とツレは物理的な甘えはさせているけど、
精神的甘えはさせてないよね。
951名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 01:06:03.16 ID:0QjezliJ
>甘えるべき時期に甘えさせないと、後でドカンとくることがあるからね。

これ、興味があるんだけど。
具体的には「ドカン」って何?DQNになるとか?
952名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 05:46:06.42 ID:n51ArMZu
ちーと君、春休みに一緒に遊べるようなお友達、まだできてないんだね。
途中入園だから、しかたないよね。
夏休みには、約束して一緒に遊べるようなお友達ができているといいね。
ツレにはママ友付き合いはつらいかもしれないが…
そういえば、茶話会ってもう終わったのかな。
953名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 07:18:20.40 ID:kFp9QemK
>>951
ちーと君タイプの子は、自分からコミュニケーションをとるのが苦手。
だから親のほうから、コミュニケーションを取りにいったほうがいいみたい。
954名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 07:32:07.78 ID:qJQaE1FC
追加

親がコミュニケーション能力を引きだしてあげることで、
学校の友達との付き合いにもつながる。

コミュニケーションが下手くそだと、自分の言いたいことをどう相手に伝えていいかわからずストレスがたまる。

別に上手に解消できることが見つかればいいけど、
そうでなければ、親にあたす可能性がでてくる。

転々がまさにこれだよね。
955名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 07:32:44.52 ID:Z3BeTvh2
>>95
そういえば、前回のツレッセイに2月は週末ごとにちーと君を連れて
講演会に行きまくった挙句、体調を崩したとあったから、参加できなかったのかもね。

参加してれば、前々回のツレッセイで楽しみにしていたお菓子のことを書いていると思うw

956名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 11:48:56.89 ID:bXrVpr1d
あれ?ちーと君はコミュ力が高い(キリッ
ってツレが言ってなかったっけ?w
957名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 12:22:27.72 ID:Z3BeTvh2
>>956
考えてみたら、ツレが言うようにコミュ力が高ければ、3学期中にお友達つくって
春休み遊ぼうね〜〜と予約をしているよねw

しかも、バス通園じゃなくて、親が送り迎えしているんだから、もし遊ぶ約束があるなら、
親同士でも約束しやすいし。




958名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 19:08:05.58 ID:ijNczkDq
転々って、ツイッターを見る限り、
ちーと君より亀のほうがかわいいみたい。

959名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 05:12:57.61 ID:qtyup7YQ
ツレッセイ見てると、そもそも春休み中に他の子供と遊ばせるという発想が無いような。
大阪の義おじいちゃんと義イトコってどうなったんだろうw
あと、サラッと書いてるけど、この年齢で1年間に1kgしか体重が増えてないって結構心配なことでは?
960名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 07:26:45.71 ID:QvF3hcWT
こんなに育児の話がなかったら、次もツレッセイまとめ本を出版するのであれば本の
タイトルどうなるんだろう?

ていうか担当編集も、話が育児以外の横道に反れないようちゃんと指導しろよw
961名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 08:55:38.98 ID:1XgRE+Nc
しかし、毎日ちーと君と接しているのに、なんでこんなに育児ネタに乏しいんだろ。

いくら大人しいとはいえ、男の子なんだから、
アホな行動はいくらでもやってると思うけどね。

962名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 09:12:50.63 ID:QvF3hcWT
幼稚園もあるし転々もヅカに来たしでネタになるほどちーと君と接してないのかなと思った
もしそうなら、転々もそれで育児マンガ1本ダメにしたのに学ばない夫婦だよねえ
963名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 09:30:29.20 ID:VIzC+1Mt
ツレは育児のことよりオレすごい!を書きたいだけだと思う。
チートくんが小さい頃は、育児=子供の成長=オレすごい!、だったけど、
これぐらいの年齢になると、育児=子供の成長=チートくんすごい!”になっていくもんね。
チートくんのことを書いても、オレすごい!じゃないから書くきがしないんだと思う。

それにツレって人のことを誉めるのが嫌いみたいだよね。
それが自分の子供にまで向かっている気がする。
964名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 11:24:39.72 ID:qtyup7YQ
オレすごい!が書きたいなら、育メンとして、何か本当にすごいことすればいいのにね。
もうちーと君の教育は完全に園任せだよね。
「幼稚園は収容施設!」と言っていたのに、この変わりようw
春休み、「時々電車に乗せ〜」みたいな文章があったけど、どこに連れてってあげてどんな遊びをしたか書けば、育メンアピールにもつながるのに。
ツレだと本当に電車に乗せただけ(そして自分はiPod)の可能性もあるから恐い。
965名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 11:26:26.86 ID:moKQRHCf
>>936
幼稚園じゃないけど、うちの近所は保育園が多いので
どこの公園に行っても保育園児が来てるんだけど、
どの保育士さんも子供と追いかけっこしたり、走りまわらせるの
うまいんだよね。さすがプロ……と感心する。

もっと保育士に感謝しなきゃいけないのにねー。
ちょっと前までベビーカーに乗せてばかりで歩かせてなかったくせに。
966名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 14:51:15.70 ID:sCVWG1Cy
転々ツイッター

娘さんが保育園に行くのをいやがって泣いているというツイートに、
うちもそうでした。馴染んでくれるといいですねとフォロー。

子供が馴染むまえに、努力もせずに逃げ出した人にいわれても説得ないわ。

転々流に従うなら、ここは4日やってダメならやめましょうってツイートしなきゃw
967名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 16:35:12.93 ID:ML0/fbr0
>>965
幼稚園のすごさを認めたくないのかな。
968名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 03:53:49.98 ID:mTh/n02G
ベビーカーなんていらないよw抱っこ紐で余裕だしwww→重さに耐えきれずベビーカー購入
無理に歩かせる必要ないよ、ちーと君は小さいし、まだベビーカーに乗れる!→いきなり幼稚園(一駅の距離)まで毎日徒歩通園
僕が肩車すればいい。ほぅ〜ら自動車通園と変わらないよ!→ツレ、ギックリ腰に

…なんでこう、やることがいちいち極端なんだろう…
969名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 04:12:11.85 ID:GdZT879Q
>>968
多分、ツレは周りの人の善意のアドバイスを聞かずに、
自己流にやりたがる人だからじゃないのかな(´・ω・`)?
970名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 09:16:31.90 ID:3UXMDGmo
>>968
鬱病って、かかりやすい性格ってあるけど、ツレってもろ発症しやすい性格だよね。

人を頼るのが苦手、というかコミュ力が乏しいんで、どう頼っていいか分からないから、自分で何とかしようとして
力尽きるw

妻であるはずの転々にすら頼らない。

幼稚園の送り迎えだって、転々は在宅なんだから交代でやればいいのに。
1人で月産100ページとか忙しいならともかく、facebookいじくってる時間があるんだからさ。

うちの幼稚園でも自営パパは、行きだけ担当とかやってるよ。
子育てに融通が利くのが自営のいいところなのにね。

971名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 11:35:15.29 ID:GdZT879Q
>>970
>幼稚園の送り迎えだって、転々は在宅なんだから交代でやればいい

もしかして、往年の「男尊女卑夫」みたいな貂々から、
「誰のお陰でメシが喰えると思っているんだ!」と怒鳴られて
一言も言い返せないのかも・・・w
972名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 12:26:14.16 ID:mTh/n02G
いやー、どちらかと言うとツレがうつになったおかげでメシが喰えてるんだから、それは言わないでしょ…たぶんw
スーパーイクメンジャーとかファーストパーソンとかツレが自分で言ってしまったから、変に意地になって頑張っちゃってるのかもね。
もしくは、サラリーマン時代の曜日ネクタイみたいに、一度固定された役割を変えることができないタイプなのかも。
973名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 13:57:15.64 ID:9rIjDXQ2
転々一人で送迎って一回も見たことないわ。
気分転換の外出ついでにやればいいのにね。
974名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 18:14:45.22 ID:DlUviUEu
転々、夫婦の立場を役割交代したんだから、相手の仕事には口を挟まないってスタンスなのかな
子育てに関しては普通の夫婦でもそうだけど、まかせっきりじゃなくて柔軟に対応した方が良いのにね
975名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 06:54:53.77 ID:wymPY0ew
転々は口を挟むほど子育てに興味ない気が…。
春休みにちーと君を持て余すなら、帰省しておじいちゃんおばあちゃんに任せる手もあったのにね。
ツレが放射脳だから無理か。
976名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 07:16:37.86 ID:jojO1TJY
>>975
しかも、バカの一つ覚えのように、「電車に乗せる」という遊びしかさせてないw

宝塚周辺には、室内遊戯所や遊園地、動物園、水族館、アスレチックなど幼稚園児が遊ぶところが何もないのかい!
ってかんじ。

宝塚に着たばかりの頃、大阪や福井なんかに遠征してたけど、あれは地震でウツにだったのが、引越しでハイになって
動き回っていただけだったんだろうね。

977名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 07:26:57.81 ID:jojO1TJY
そういえば、また「てんてんと歩くキモノみち」のサイン会をやるのね。

しかしブログで

>出張着付けとは、洋服のままその場に行って着付けをしてもらって、
>パーティーなどが終わったらすぐに脱がせてもらって、また着て来た洋服で帰る…という感じです。
>私もそのパターンです。当日ギャラリーに行ってから着付けをしてもらって、終わったら脱いで洋服で帰ります。
>いろいろやって…それが一番楽な着物の着方かなあって思いました。(着物で電車に乗るのは結構疲れるので…)

と、着物を着るのがあまり好きじゃないことをアピールするのってまずいだろ>転々w
仕事を依頼した編集さんも、何でこんな人にマンガを描くのを頼んじゃったんだろうね。
着物大好き!な女性漫画家さんは沢山いるだろうに。


978名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 10:53:43.14 ID:VnziATBt
>>977
その書き方だと、めんどくさいけどイベントや仕事のために渋々着ている・・・っていう
印象になるね。
それならわざわざ着物なんて着なくても、と思ってしまう。
979名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 13:44:53.99 ID:jojO1TJY
>>978
あと、結城紬の宣伝をするべきなのに、出張着付けの宣伝しちゃっているのがなんともはやw

>あと、出張着付けをして下さる方もいるので結婚式やパーティーで着物を着たいと思ってる方は相談してみるのも良いかと思います

と転々は書いているけど、普通結婚式やパーティはホテルや専門の式場でやるわけで、そこには専属の着付け師のひとが
いるから相談してもしょうがないよね。

それに結城紬はあくまでも街着だから、結婚式や着物で参加するような正式なパーティーには着ていけないし。
(どこかのブログで、シャネルのジャージに例えた人がいたな)

980名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 13:56:17.84 ID:jojO1TJY
転々ツイッター

「りぼん」の読者層云々はいいが、フォロワーの人の本名をばらしちゃまずいだろw
それにしても、頻繁にフォローしあっていたから、親しいのかと思ったら、
顔は知っていても年齢を知らないということは、それほどの知り合いでもなかったのね。



981980:2012/04/06(金) 14:40:41.76 ID:jojO1TJY
980を踏んだので新スレ立てました。

【ツレうつ】ツレが育児をしませんので7【細川貂々】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1333690514/l50

ヨロピク
982名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 19:04:10.86 ID:VnziATBt
>>979
うーん、なんというか、卒業式や結婚式で晴れ着として着物を選ぶ場合は
言われるまでもなくプロに着付け頼むよね。ヘアメイクもあるし。
そういうものではなくて、普段から親しんでみましょう、というのが
今回の仕事の主旨だと思ってたんだが。
着付けマスターする気もなく、楽しみよりも面倒くささや辛さの方が勝るなら
わざわざ無理しなくても、という感じだw
983名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 19:04:38.24 ID:VnziATBt
>>981
あ、乙です。ありがと〜。
984名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 07:34:29.73 ID:kb5zIAAF
>>981
スレ立て乙です!ありがとう!

ツレッセイの、チート君がじゅうたんの上に指で四角を描きながら、延々と電車の名前をつぶやいてるという描写…
なにか鬼気迫るものを感じてしまったんだが。
春休みに構ってもらえなくて、ストレスたまってるんじゃない?
ツレは全然気にしてないっぽい、というかむしろ「うちの子天才!」というアピールすら感じるんだけど、そんな場合じゃないだろー。
ちゃんとチート君に向き合ってあげてるのかな。
985名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 09:30:21.03 ID:ql/4JvJY
>>984
男の子
986985:2012/04/07(土) 09:36:02.01 ID:ql/4JvJY
ヘンなところで送信しちゃったorz

>>984
大人しいとはいえ男の子だもの、毎日家の中じゃストレスたまるよね。
しかも、ツレは体力0だから身体を動かすようなところには連れて行ってくれないしw

水泳とか、身体を動かす習い事でも始めればいいのにね。
あれだったら、親は眺めているだけでいいから。

ああ・・・でもスイミングスクールに行くまでが、かったるいのか


987名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 10:39:01.10 ID:IdCXqQ4Z
また高橋ゆかりさんにちょっかい出してあしらわれてるよ
ワン切りみたいな一言掛けやめれってば
988名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 10:48:37.57 ID:kb5zIAAF
>>986
984だけど、よく読んだら電車の名前じゃなくて音だった。
どちらにしろ印象は変わらないけど。
スイミング良さそうだね!
ツレが他のママさんと並んで待ってる姿は想像できないが。

>>987
テレビに話しかけるおばちゃんの感覚でツイッターやってるよね。
一応同業者なんだから、相手は気をつかうだろうに…
989名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 12:21:14.73 ID:+yJKB0MK
何を偉そうに言ってるのかねw
高橋さんの周りにもっと詳しい人いると思う
ただファンほどヅカとは言わない(劇団が避けている)ことは教えてあげてほしいw
990名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 18:01:06.41 ID:bvec91s9
ヅカを紹介するにも、会ったことのない人間といきなり観劇はないよ。

演劇はハマる人とハマらないひとの差が激しい趣味だし。
(お金と時間がかかるし)

普通はまず高橋さんと知り合ってDVDを貸して、行きたいと行ったら一緒にいくべきだわ。
991名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 19:17:39.59 ID:YVn79EmR
>>976
遊園地や動物園なんかだと結構歩くからツレは嫌なんじゃない?
992名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 20:22:47.98 ID:+yJKB0MK
高橋さんの見事な返しに吹いたw
「くりたさんと一緒にほどほどのところで」転々と深入りする気はないということね
993名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 22:27:12.46 ID:ql/4JvJY
ちーと君って、身長・体重ともに母子手帳のグラフから外れるほど低身長。

さっき、育児ブログを適当に見ていたら、低身長の子供さんのお母さんのブログを見つけた。
1歳半検診でひかかって、3歳検診でやっぱり大きくならないんで、調べてみたら甲状腺の具合がよくなかったそう。

ただ、ちゃんとした専門の病院でレントゲン(骨の成長具合を確認)と血液検査をしないと分からないそうな。
そして、治療も早いうちからやったほうがいいとのこと。

ツレは、この一年でちーと君の体重が1キロしか増えてないなあ、と暢気だけど、
両親が普通もしくは大きいのに、子供が小さいって普通は心配だよね。


994名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 22:35:19.66 ID:IdCXqQ4Z
てんてん高橋さんにしつこすぎる。歓迎されてないことに気づけ
995名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 23:51:05.41 ID:BR04JBkz
てんてんツイッターだけを眺めるとほんとにキモいネコパンチしかしてなくて
旦那だけじゃなくて当人もうつ?って思っちゃうわ。
996名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 23:57:59.22 ID:bJjiWHc8
高橋さんとくりたさん。裏で「転々ってウザいよね〜」って話をしててもおかしくないよねw
997名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 00:27:44.12 ID:QKTfV+EH
なんとか柔らかにブロックする方法を話し合ってるかもね
編集に言ってもらうのは微妙かな。見てるだけで悩んじゃうぜw
998名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 02:41:05.39 ID:my8iJWZu
まあでもヅカとか宝塚とか関連する話題出さなきゃいいんじゃ?とか思っちゃうわ
転々が反応するのはそれだけなんだしw
999名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 06:36:27.08 ID:ZQh7aCST
>>993
甲状腺!
もしチート君がそうだったら、ツレは放射能のせいだって絶対言いそうだな。
そんな大ごとでないといいけど。
発達検査は1歳のときに引っかかってるはずだけど、精密検査はしてなかったっけ。
1000名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 07:37:34.17 ID:WB1aUWVi
そこそこ仕事もあるし金も出来たし、次は友達が欲しくて仕方ないんだろうね。
ちょっと名が売れたからって昔よりコミュ力ついてるわけでもないだろうに、
無理してツイッターとか痛々しい以外の何物でもない。
本人は気がついてないんだろうな…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。