1 :
名無しの心子知らず:
○育児環境や学区を意識したマンション選定
○育児や教育を含めた暮らしやすいマンションプラン
○ママも納得なスタイリッシュな内外装・仕様・設備・マンションブランド
マンションを購入済みな方、購入しようとしてる方、
育児事情その他色々意見交換しましょう。
2 :
名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 21:57:14.22 ID:zBIHsB3V
子供の足音響きませんか?
3 :
名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 22:15:08.94 ID:vtzmoJfS
>>2 最初の書き込みありがとうございます。
うちは(某財閥系)幸いにも響きませんね。
もちろん上の方次第ということにはなるでしょうが、
賃貸マンションやアパートみたいなことはないかと思います。
4 :
名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 23:08:13.81 ID:zBIHsB3V
>>3 レスさんくすです。
某財閥系は丸紅でしょうか。
分譲マンション検討してるんですが、
上から下から子供の足音が響くっていう友達もいるし、
高い買い物だから怖くて手が出せない・・・。
5 :
名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 23:40:35.34 ID:aB5Nl4+i
分譲マンションでも、子供の足音聞こえるし 賃貸ならまだしも 引っ越しなんてそうそうできないし。あと分譲だからマンションの子供柄みの付き合いめんどいよ。
6 :
名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 10:05:02.26 ID:TuREMDaT
分譲マンションでもローコスト物件なら音の問題は発生しやすいでしょう。
それと床のスラブの厚みばかりに気を取られがちですが、
ワイドスパンだと音は響きやすいです。
二重床も施工が悪ければ太鼓のように音が反響します。
左右の音でもタワーマンションでもないのに戸境がコンクリート以外でしたら
(プラスターボード等の乾式壁仕様)ならコストダウンの可能性もありますので
遮音性に注意した方がいいかも。
7 :
名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 16:08:49.06 ID:2OwkhYJu
住友不動産の物件とかどうかなあ。
8 :
名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 16:48:51.49 ID:TuREMDaT
9 :
名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 16:51:24.97 ID:TuREMDaT
コメント書く前に間違えて送信しちゃった。
リンクは音の問題も含めた「住み心地満足度調査」。
住友は全社で3位だから良い方と言えるのでは?
建設会社がどこかっていうのも重要なんじゃないかな?
私は独身の頃から分譲賃貸を選らぶようにしてるけど、
やっぱり大手はしっかりした作りな気がする。
同じ築年数でも、マンションによって共有スペース含めてボロくなり具合が全然違うよね。
管理の仕方によるのかもしれないけど。
中学生以上の子しかいないなら分譲マンションでもいいけど、
周りへの迷惑考えると小さい子がいるうちは
戸建てか、無理なら賃貸だなあ。
どんなマンションでも100パーセント響かないなんて有り得ないし。
地震でエレベーター止まって子を抱えて高層まで階段も無理。
老後はマンションがいいけど。
どんなメリットで皆さん小さい子の子育て中にマンションという選択するんですか?
>>11 ・ローン年数、旦那に何かあった時のことを考えると、早めに購入しときたい
・住みたい場所や利便性を考えると、戸建ては予算的に無理
・通勤時間が長すぎたり、駅から遠すぎたり、駅までバスに乗る必要があるのは嫌
・3階建てには住みたくない
防音対策を取った上で規則正しい生活をしていれば、
あまり周りに迷惑になるほどの騒音にはならないと思う。
自分が子なしの時から分譲賃貸に住んでた上での感想だけど。
13 :
名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 17:31:45.57 ID:TuREMDaT
建設会社も大事なのは間違いないけど、
マンション程度の建造物だったらどこが受けても同じ下請けがしてることも。
むしろデベロッパーの管理体制が最も重要。
同じ一流デベロッパーでもグレードの上下はもちろんある。
住みやすくかつママに配慮された物件かどうかの見分け方の一つは、
・バルコニーの隣との境がコンクリート仕様(一部避難ボード)かどうか。
・南向きプランで尚且つサッシのガラスはエコガラスになっているか。
・玄関側もバルコニー側も柱が完全に部屋の外にあるアウトフレームかどうか。
・玄関脇にシューズインクローゼットまたはそれに準ずる収納はあるか。
・オートバスになっているか。
・キーレスエントリーかどうか。
・宅配BOXは設置されてるか。
・年賀状出した時、友達がマンション名見て「おっ!」となるブランドか。
分譲マンション住んでるけど、メリットもあればデメリットもある。
うちの場合メリットは、燃えるゴミの日に玄関おいとけば持ってってくれるのと機密性あるから冬は暖かくて電気代そんなかからない、いちいち2階に荷物とりにいくとか掃除の面倒がない、買う時もスムーズ。
デメリットは新築なため若者も多く子供の足音が割合響くこと、エレベーターが万が一止まった時階段がきつい、自分の好きな間取りとは限らない、ってなくらいで、そこまでデメリットは感じてないけど、庭いじりがしたかった私は、たまに一軒家うらやましくなる。
15 :
名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:04:10.17 ID:t/RERDkp
>>13 最後の
>・年賀状出した時、友達がマンション名見て「おっ!」となるブランドか。
これがどこかわからん。
ライオンズマンソンとか?
16 :
15:2011/12/07(水) 21:06:45.74 ID:t/RERDkp
連投スマソ
野村不動産、三井不動産レジデンシャル、
住友不動産、三菱地所レジデンス、丸紅
>>8を参考にここあたりかな。
17 :
名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:49:25.54 ID:TuREMDaT
>>16 最後は半分冗談ですから気にせずにお願いします。
だけど答えはその類と言っても間違いじゃないでしょう。
18 :
名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 22:21:30.77 ID:IiokjhGt
こういう謳い文句のDMが楽天から来てたなw
>>12 11です。ありがとうございます。
土地付き戸建てもマンションも
間取り同じくらいで同じ地域で
そんなに値段かわらないけどな。。@都内。
ちなみにうちは二階建て戸建てです。
まだ子は2歳ならないけど、ドタバタギャースカ。。
2月にはもう一人生まれるから、
周りへの迷惑考えると、やっぱりマンションってと思ってしまう。
分譲住みディンクス(40代)がいるから
マンションの利便性はよく聞いているけど、
(冬あったかで光熱費安いとか)
それはまあ自分たちだけならいいけど
という話。
子が高校卒業したらマンションも考えたい。
うち宝マンションだけど足音気になったことないけどなぁ
マンションは冬でもあたたかくていいよ
まあ自分たちで買った部屋じゃないしスレチかもしれないけどね
>>20 だからそれはたまたまあなたの上がそうなだけで、
自分が迷惑の元になるんじゃないかって話でしょう。
そりゃ便利で快適なのはマンションだろうが、
人に迷惑かかる事考えたら選択出来ない。
22 :
12:2011/12/08(木) 09:10:05.12 ID:cok0gHBK
>>21 12だけど、今まで2回だけだけど、
上が2人(幼稚園くらい?)の子持ちの部屋に住んだけど、
どっちも音は気にならなかったよ。
たま〜にドタンとかバタンって音がしたから、響かないわけじゃないだろうけど、
全く気にならなかった。
その音自体も昼間や夕方聞こえることはあっても、夜に聞こえることはなかったし。
うちは20時には寝かしつけてるし、日中はほとんど外で、家の中で暴れることはあまりないから
(家の中ではお絵かきとかままごととかうるさくない遊び)
そんなに気にしなくて平気だろうと思ってる。
だからマンション購入検討中。
23 :
名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 09:19:22.99 ID:BOyH/dTY
24 :
名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 10:26:33.39 ID:qb6wJ/6T
うちは入居1年目時は人が住んでいるのか?ってくらい静かで、
それまでアパート暮らしだったから万村て凄いなぁと思ってたけど、
2年目からは真夜中までドッスンドッスンうるさくてノイローゼになりそうだったw
でも自分の子供産まれたら「今までの分〜」「お互い様〜」で
こっちの騒音も気にしないで済むから気楽かも。
隣の小学生が「ただいまー」バタン、廊下をドタドタドタ・・・って聞こえた事も
あるから、
上の階だけじゃなくて隣からの振動もあるんだろうなぁ。
安普請って叩かれそうだけど、環境がいいので気に入っている。
フローリングに幼児はやめてほしい
もともと生活音など聞こえたことないマンションなのに
新しく上階に来た人が床を張替えフローリング+駆け回り幼児で地獄です
もう毎日がつらい
典型的な太鼓音で何千回も頭を小突かれてるような衝撃だし
跳びはねると天井の照明や窓がビリビリと振動する
上の人は言って聞かせても無理ですからと対応してくれないし
引っ越すにもこんな状態じゃ売るにも売れない
>>23 確か大和建設と清水建設。
でも思い違いの可能性もあります。
どちらも築10年以内の新しめの物件でした。
ただ同じマンションでも、上の階の人の良識によって騒音具合は変わりそうですね。
私が住んでた部屋の上の方は、どちらもとても感じが良い人達だったから、
きっと色々対策してくれてたんだろうな〜。
自分が他人にあまり迷惑かけないように対策することは出来ても、
こっちがかなりの迷惑をかけられる可能性もあるもんね・・・。
27 :
名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 11:11:15.56 ID:BOyH/dTY
竹中工務店とか1流どころの物件だったらめちゃくちゃ高いし、
中途半端なとこだったら、不安だし、やっぱり世の中お金なのね。
野村不動産の物件(大阪)、問い合わせて色々聞いたけど、
管理費とかはよそより高めだった。
オール電化の物件ってデミリット何かあるかな。
まだ住んでないけど、買ったマンションは敷地内に公園があったり、1階にはキッズルームや託児所付きの完全な子育て型マンション。
そうゆうマンションなら、子供のだす音が気になる人は購入しないと思うし、こちらも常識範囲外にうるさくしなければ大丈夫かなと思っている。
自分自身も子供の頃からファミリータイプのマンション住まいだから他室の音は気にならない。
戸建ては管理が面倒そう。
毎日の事だから階段も面倒だし、玄関周りの犬猫の糞尿の片付け、虫対策もしたくない。
>>28 マンション販売をずっとしてきて、今はマンション住人の私ですが、
>そうゆうマンションなら、子供のだす音が気になる人は購入しないと思うし
これは違うよ。もちろんファミリーが多いだろうけど、老人なんかも結構いると思うよ。
中にはおかしな人だっているかもしれない。
床にマットを敷くとか、家の中では暴れさせないとか、最低限の努力はして
迷惑をかけていないと思っても、ことあるごとに隣や上下には挨拶&詫びを入れておくと良いよ。
>>29 だよね。実はうちの親と未婚の姉妹がこういう物件を立地が決め手で買おうとしてるから。
知人のマンションが
>>28の物件の感じらしいけど、逆に奇声を発する障害のある
人とかが何人か住んでるらしい。
子どもが多くて音も多いだろうし、奇声を発しても大丈夫って考えてたら嫌だね。
31 :
名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 11:41:13.23 ID:BOyH/dTY
年いったら、賃貸マンションってお金持っててもなかなか貸してくれない
みたいだし、お金ある人は分譲買ったりするのかな。
団地はいるのって勇気いるし。
ブランド別評価ランキング
1 パークシティ 三井不動産レジデンシャル
2 パークコート 三井不動産レジデンシャル
3 パークタワー 三井不動産レジデンシャル
4 ドレッセ 東京急行電鉄
5 PROUD (プラウド) 野村不動産
6 グランドメゾン 積水ハウス
7 パークハウス 三菱地所
8 ブランズ 東急不動産
9 Brillia (ブリリア) 東京建物
10 シティタワー 住友不動産
11 オーベル 有楽土地
12 D'Cladear (ディークラディア) 大和ハウス工業
13 アトラス 旭化成ホームズ
14 シティハウス 住友不動産
15 パークホームズ 三井不動産レジデンシャル
16 グローリオ セコムホームライフ
17 Livio (リビオ) 新日鉄都市開発
18 プレミスト 大和ハウス工業
19 グランスイート 丸紅
20 コスモ コスモスイニシア(旧・リクルートコスモス)
21 ライオンズ 大京
22 BELISTA(ベリスタ) 藤和不動産
23 CREVIA(クレヴィア) 伊藤忠都市開発
24 イニシア コスモスイニシア(旧・リクルートコスモス)
25 ルネ 総合地所
26 レーベンハイム タカラレーベン
27 クレスト ゴールドクレスト
28 クリオ 明和地所
29 サンクタス オリックス不動産
ttp://www.a-lab.co.jp/research/press101008.html
by 匿名さん 2011-08-23 10:13:00
売上高ランキング!(事業別ではなく会社全体の売上高を使用)
01位 大和ハウス工業 【1兆6901.51億円 (2011/03/31)】
02位 三井不動産 【1兆4052.69億円 (2011/03/31)】
03位 三菱地所 【9884.47億円 (2011/03/31)】
04位 住友不動産 【7447.56億円 (2011/03/31)】
05位 東急不動産 【5714.43億円 (2011/03/31)】
06位 野村不動産ホールディングス 【4809.83億円 (2011/03/31)】
07位 大京 【2953.74億円 (2011/03/31)】
08位 すてきナイスグループ 【2392.60億円 (2011/03/31)】
09位 東京建物 【1982.74億円 (2010/12/31)】
10位 アーネストワン 【1608.09億円 (2011/03/31)】
11位 エヌ・ティ・ティ都市開発 【1456.93億円 (2011/03/31)】
12位 コスモスイニシア 【1014.14億円 (2011/03/31)】
13位 穴吹興産 【657.80億円 (2010/06/30)】
14位 新日本建設 【626.98億円 (2011/03/31)】
15位 ゴールドクレスト 【511.90億円 (2011/03/31)】
16位 タカラレーベン 【468.84億円 (2011/03/31)】
17位 日神不動産 【380.16億円 (2011/03/31)】
18位 プレサンスコーポレーション 【340.86億円 (2011/03/31)】
19位 セントラル総合開発 【321.28億円 (2011/03/31)】
20位 明和地所 【293.84億円 (2011/03/31)】
21位 サーラ住宅 【292.99億円 (2010/10/31)】
22位 和田興産 【282.31億円 (2011/02/28)】
23位 プロパスト 【282.17億円 (2010/05/31)】
24位 エフ・ジェー・ネクスト 【235.13億円 (2011/03/31)】
25位 日本エスリード 【208.59億円 (2011/03/31)】
26位 シノケングループ 【196.60億円 (2010/12/31)】
27位 サンシティ 【151.64億円 (2010/12/31)】
28位 日本エスコン 【150.79億円 (2010/12/31)】
29位 明豊エンタープライズ 【142.99億円 (2010/07/31)】
30位 サンウッド 【126.23億円 (2011/03/31)】
31位 ヨシコン 【120.84億円 (2011/03/31)】
32位 リベレステ 【106.44億円 (2010/05/31)】
33位 アーバネットコーポレーション 【105.93億円 (2010/06/30)】
34位 新日本建物 【97.37億円 (2011/03/31)】
35位 陽光都市開発 【91.16億円 (2010/12/31)】
36位 グローベルス 【89.25億円 (2011/03/31)】
37位 フージャースコーポレーション 【86.51億円 (2011/03/31)】
38位 イヌイ倉庫 【86.36億円 (2011/03/31)】
39位 原弘産 【82.03億円 (2011/02/28)】
40位 ランド 【74.71億円 (2011/02/28)】
41位 サンユー建設 【65.12億円 (2011/03/31)】
42位 SBIライフリビング 【64.59億円 (2011/03/31)】
43位 ラ・アトレ 【54.27億円 (2011/03/31)】
44位 エムジーホーム 【45.33億円 (2011/03/31)】
45位 コーセーアールイー 【38.08億円 (2011/01/31)】
46位 アールエイジ 【32.38億円 (2010/10/31)】
47位 ゲオエステート 【29.05億円 (2011/02/28)】
48位 ウィル 【25.95億円 (2010/12/31)】
49位 アーバンライフ 【19.51億円 (2011/03/31)】
50位 ディア・ライフ 【12.87億円 (2010/09/30)】
51位 アスコット 【5.76億円 (2010/09/30)】
分譲在住15年。
戸建いいなあと思うことも多いけど、
相当お金ないと大変そうで。
掃除とか、庭管理とか、近所づきあいとかゴミ出しとか。
子供のころは戸建で当たり前だったけど、
親は大変だったんだなあ、って思う。
うちのマンションがこうだったらよかったのに、と思うことは、
・もう少し広ければ。70が100くらいだったらなあ。(予算的に無理)
・最寄駅が隣の大きな駅だったらなあ。(予算的に無理)
・駐車場が屋根付きで、1戸ずつにガレージになっていたらなあ。
マンション敷地内が広いから、戸建と違って、車から家までが遠い。
37 :
名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 20:51:31.23 ID:BOyH/dTY
三井不動産って聞いたら、ホストにひき逃げされた人がそこの営業マンだった
ので思い出してつらい。
>>29 もちろん対策はとりますし、迷惑をかけているかもしれない意識は常にもっておくつもりです。
変な人やご近所付き合いに関しては戸建ても一緒かと。
むしろ戸建て住みの方が付き合い濃厚そうなイメージ。
ダンナが夜勤がある職種なので、
子ども達と女3人一戸建てで夜を過ごすのはちょっと怖い
そんな理由で分譲賃貸住まいです
でも庭があったほうが子供にとって環境的にはいいのかも
運動神経がいい子は庭付きの家で育ったとか何かで観たか聞いたかした
根拠も不明だからここにツッコミは入れないでw
うちは戸建てで息子が1歳過ぎた辺りから
階段を全身で上り下りしていて、
保育園のネット張ってある遊具も
余裕で上り下りするし、
公園のすべり台も一人で上っていって勝手に滑る。
もちろん、手は添えて転んでも平気なようには
してるけど、一度も今のところ足踏み外したたりはないな〜。
41 :
名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 01:18:14.64 ID:BZjvwuIr
>>40 うちの1歳の息子も同じ事してる〜
庭無し平屋だけどーw
42 :
名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 01:37:50.78 ID:04iKQ/aL
ダラ気味だから、
マンションじゃないと毎日フローリング掃除したり窓磨いたり家中ピカピカにキープできない自信があった…
実家は広めの戸建てで、それはそれは母親はハウスキープの申し子みたいな感じで毎日くるくるきれいにしてるけど、
もーそういうの全然だめだ。
でもきれいな家で気持ちよく子育てしたい。
ホコリとかたまってるような家で女の子育てるってなんかいけない気がする。
ママ友にゃ雑誌に出てくるみたいな家だねぇとかよく言ってもらえるけど、自分のキャパ的にはこれがギリギリかな…
掃除機もルンバひとつでほとんど済むし、涙が出るほどありがたい。
女の子ふたりで3LDK100平米は、将来的に部屋数足りるか心配ではあるけど…
予算はあるから買い替えも可能だけど、
そのときも戸建てじゃなくマンション選びそうな気がする。
>>38 >むしろ戸建て住みの方が付き合い濃厚そうなイメージ。
うちの万村にした決め手はそこだったかもw
実際ドライな人多いし
マンション買う時にどういう基準で「階」を選びます?
地震対策・・・しっかりしたRC製の下層階は揺れが少なく逃げやすい。
津波対策・・・場所にもよるが、内陸部や瀬戸内海沿いなら3階以上。
火事対策・・・小さなはしご車でも届くのは5階以下。
窃盗対策・・・データでは2階以下と最上階以外は比較的安全。
虫対策・・・・高ければ高いほど良いが4階以上は被害は少ない。
価格対策・・・一般的には下層階になるほど割安(庭付き1階は除く)
停電対策・・・エレベーター乗らずに昇り降りならせいぜい4階。
こういうことで4階もしくは5階が買い得な気がしますがどうでしょう。
45 :
名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 22:12:27.52 ID:dvpo+9vy
タワーマンションの上の方って火事になったらどうなるんだろ
>>45 タワリングインフェルノのトラウマで私もタワーは住むの無理。
もちろん予算的にも無理だけどさww
江東区東雲にマンションたくさん建ってるけど、あの辺て子育てしやすいの?
48 :
名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 09:12:56.22 ID:MGAgkNZS
タワーって窓が開けれないらしいし、バルコニーが形だけついてても
風が強くて洗濯なんか干せないって聞いた、それってだいたい何階ぐらい
だろ。中間階ぐらいなら大丈夫かな。 住んでみないとわからんしね。
災害考えたら高層階って怖いよね。
51 :
名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 18:52:04.20 ID:MGAgkNZS
はるな愛が言ってたけど、今高層マンションに住んでるらしいんだけど
エレベーターがなかなかこないって。
分譲マンションなんてやめとけ 必ず監視、干渉、噂好きのDQNいるから。 分譲なかなか引っ越しできない。住んでて息苦しい。適度に密集していない戸建てがいいよ
>>52 そうならないようにローコストマンションを避けて購入するもんじゃないのかな。
同じくらいの年齢の子がたくさんいるファミリー向けマンションだったから、
最初は友達たくさんできそうで楽しそうなんて思ったけど、マンション内で
会う人は知り合いだらけで息苦しい。
自分は戸建てで近所と家が離れているような環境で育ったから尚更、この相互監視
の長屋的環境が耐え難い。
価格帯が高めだからDQNはいないけど、きちんとした人が多いから、暮らし方にしても
子育てにしても気が抜けないから、無駄に息が詰まる。
これで小学校、下手したら中学校まで一緒だから、トラブル起こさないように
神経使うし嫌いなママ友ともずっと一緒。
でも分譲マンションに限らず戸建ての立ち並ぶ新興住宅地とかでも同じことかな。
やっぱり賃貸が気楽だわ。
55 :
名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 23:17:54.79 ID:zWOsUuaQ
賃貸だったらほとんどが壁うすだったりだよ。何回も引越ししたけど。
家賃が高くてもだめだった。
家ってなかなか自分の思うところを探すのは難しいっていうけど
そのとおりだわ。
>>54 またなんでか同じマンションの子供に限って
自分ちの子と折り合いがよくなかったりするww
子供がいない人は分譲も気楽でいいかも
知り合いいなけりゃ気楽だよ
うち分譲だけど一番安い部屋。
車も無い。
まだ産まれたばっかだから人付き合いも無いけどこれから不安。
子どもがイジメに遭わなければいいけど…
58 :
名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 13:46:04.99 ID:UOdzlPwl
友達のとこはたまたま旦那の会社も同じで娘どおしの誕生日の日まで
同じで驚いたって言ってた。なんかの縁かな。
うちは分譲住んで4年になるけど、お隣さんとは3回くらいしか顔合わせてない。
生活リズムが違うようで、マジで会う機会が無い。
他の階のよく会う人とも、たまに立ち話する程度。
ちなみに子供は2歳だけど、昔からの友達の子供としか遊ばせてない。
幼稚園とか行ったら変わるんだろうなー。
今住んでいるマンションは環境もご近所もとてもうまくいっている。
でも二人目が生まれて少し狭いかなって思うので、近くの広いマンションに引っ越しを考えている。
近くなので、学区などは変わらないけどマンションの人は知らない。
今のマンションは気楽に子供を預けたり預かったり、いろいろと仲良くやっているので、それだけが心残り。
まあ、近いからこれからも遊べるけどマンション内で雨の日など気楽な行き来はできなくなるな。
広さを選ぶべきか、迷うな。
61 :
sage:2011/12/12(月) 21:10:28.80 ID:TVuB71QA
>>16 年賀状にマンション名は入れないだろう。
大きいマンションであればあるほど、郵便物の誤配はないし、自慢したくない。
っていうか来てほしくないし触れてほしくない。
マンション内で引越しすれば?
>>62それができれば言うことないけど、今住んでるマンションには今より広い部屋はないので。
広い所となると、別の所に移るしかないんです。
引越し先でも一番広い部屋買わないといけないね。
ヒエラルキーが変わって面白いことになるよ
少し狭いかな、くらいなら今のままでいいんじゃない?
行った先でいい関係が作れるかどうかわからないし、すごく子供の苦手な人が近くに住むと
大変だよ。
この辺は運しだいだから、どちらをとるかは好みの問題。
すこしおおきくなるまでは近くでもマンションが違えばそこまで気軽に行き来できないよ。
>>65レスありがとうございます。今日物件を見てきたんですが、メゾネットタイプの素敵なお部屋で気持ちは揺らぎました。
広さは十分だけど、子供が小さいので寝室が2階って言うのはちょっと使いづらいかなと思いました。
小さいうちは広さより、住み安さ重視かなと思い引っ越さない方に気持ちは傾いています。
>>66 メゾネットタイプのマンションって高層マンションのプレミアム住戸では??
お金持ちなんだねえ。
>>66 うちは実家がメゾネットタイプだけど、小さい子がいると本当に不便だよ。
自分が子供の頃(小学校高学年で引越した)は、全く何とも思わなかったんだけど。
マンションの良さって階段がないことだと思う。
私ももう少し大きくなるまで引っ越さない方がいいと思うけど、
もし引っ越すにしても、今はメゾネットタイプはやめた方がいいと思う。
>>68レスありがとうございます。
下の子がまだよちよち歩きなので、階段がある家は今はないなと実際お部屋を見て思いました。
すぐに引っ越さなくてもいいので、生活スタイルに合う家が見つかるまで気長に探します。
ありがとうございました。
70 :
名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 10:42:23.96 ID:+RPCgiVQ
MSに住んでる時点で
既に子育ては失敗してる
71 :
名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 11:39:54.72 ID:swcdORxK
テス
72 :
名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 11:47:50.95 ID:swcdORxK
>>48 誰もレスしてないからカキコ。
うちタワーの30階以上住みだけど、窓は開けれるし、バルコニーも広いから洗濯物も布団も干せるよ。
(バルコニーの内側に物干し竿あり)
風は思ったよりも強くない。
(ただ玄関開けて、外の窓開けてたら風圧はある)
火事は、延焼しないような作りにはなっているらしい。
財閥系マンション住みなので快適です。
うちはマンションにほぼ決めかけていたのが直前になって戸建てに変更。
結果、2歳の子供の出す音を考えると戸建てで良かったかなぁと。
(その前は下が店舗&隣人なしのアパート)
マンションでこの音立ててたら、苦情が来ていなとしても戦々恐々だったと思う。
でも多分、マンションにしていたらしていたでそれなりの対策&躾が必要だったろうから
それはそれでなんとかなった気もする。
戸建てだからといって音が響かないわけでもないしね。
うちも所謂ミニ戸建てだから、隣の家の子供の走る音や声が丸聞こえ(当然うちのもだろう)。
足音やものを落とす音は戸建てのほうが聞こえづらいだろうけど、
普通の話し声や隣の人の存在感なんかはマンションのほうが感じずに済むのではないかと。
あと、マンションの上階層は窓を開けていても
外から見える心配がないのがいいね。
住宅密集地だと窓はあれどもすぐ向かいが隣人のベランダだったりして、
カーテン開けたとたん目があって気まずい空気の中挨拶…
そのうち開かずのカーテンと化す。
75 :
名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 12:47:36.40 ID:KA3DT/zB
うちもタワーの上層階だけど、
どんな戸建てや普通のマンションや商業ビルよりも震災や火災に強いんだよね。
実家が関西なんだけど、神戸のほうのタワマンが一番強くて残ってたって話は結構有名。
都内郊外だけど震災の時もゆったりした揺れで、食器ひとつ割れなかったよ。
もちろん食糧や水や燃料は非常時に備えて2週間分くらいはストックしてるし、
上に上がれなくなった時も今は実家もわりと近所にいるからまぁ頼れるのかな。
教育環境のいい土地に買ったから、少し年上の世帯のお子さんたちがグレたとか健康被害がとかって話も聞かないし、子沢山で裕福めなファミリーが多いからなんとなく安心してる。
ただ、100平米3LDKの物件で掃除とか楽だし眺め大好きだし(もちろんベランダに出れるよ!)、
マンション内のキッズコミュニティや子育て施設やクリーニングサービスに宅配サービスミニショップなんかに満足はしてるんだけど、
二番目の子供が男の子と判明。
上が女児だから、思春期には絶対べつの部屋いるよなーと思って
こどもたちが中学に上がる頃にはもうちょい大きな間取りの家か、戸建て引っ越し検討中です。
手入れが面倒なんだよねぇ…
76 :
名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 12:55:35.44 ID:KA3DT/zB
>>74 そう!
うちの場合はそれが戸建て選ばなかった理由のトップ3に入る…!
特に産まれたばかりの乳児のお世話しながら育児するのに、
午前中とかボッサボサの自信があったもんで…
リビングは明るくないと嫌だから、カーテン閉めっぱなしも嫌だし。
戸建てって、家自体の使いやすさと周辺からの目線とか、駅からの遠さとか色々からみあって選ぶの疲れちゃったのも正直なところ。
6000万くらい出せたら、諸々揃ったとこスパーンと買えたかなと思うんだけど、
教育や子育てに向いた地域かとか学区荒れてないかとか駅から近くて栄えてる便利な街かとか間取りは使いやすくて快適かってなると、
うちはマンションに落ち着いたなー。
夫も私も戸建て育ちだから、
今のマンションの便利さに目からウロコが落ちまくりで楽しいよ。
77 :
sage:2011/12/14(水) 13:57:05.63 ID:Q2TOoPJy
今分譲マンションの購入の検討を始めたから、このスレ参考になる!
住環境がすごくよくて(学校、スーパー、病院徒歩5分以内)魅力なんだけど、部屋が狭く収納が少ないところが悩んでいます。子供は乳幼児2人だからこれから物も増えていくだろうし…
マンションを購入した皆さん、何か妥協した点はありますか?それとも妥協せず理想にあった物件を購入しましたか?
78 :
名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 14:18:12.36 ID:KA3DT/zB
>>77 収納は妥協しないほうがいいよー!
妥協するとしたら、うちの場合は買う時期。
十件くらいとにかく見て回って、一年後くらいにまた出直してたっぷり見たよ、
新築も中古も戸建てもマンションも。
運命の家はふっと現れるから、
お子さん二人連れだと大変だろうけどマメに見て回ってね。
>>77 妥協…
住環境を重視で住所ちょっと田舎になることだったかなw
>78さんが言うようにコレダ!という物件がそのうち出てくるよ。
80 :
名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 18:11:35.05 ID:NK4Lej2E
>>77 学区や地域の教育レベルも妥協しないほうがいいよ、
教養やお付き合いのレベルはあとから手にいれようとすると半端なくお金かかる。
極端な話、学級崩壊してる公立小中に入れたくないから私立に脱出とかね。
うちも都心や井の頭沿線も検討してたけど、
教育環境整ってる住宅地は郊外にも点在してるから頑張って探してね。
買ってから後悔することが多いポイントに、
・収納の少なさ
・プライバシー関連
収納は主寝室には必ずウオークインクローゼットが必要。
加えて廊下の収納やシューズインクローゼットはあるかどうか。
生活感0のモデルルームで部屋の広さばかり見ていてはいけない。
プライバシー関連は隣や上下との音・気配の問題。
しっかりとした施工はもちろんだが、バルコニーの隣とに境はいがいに盲点。
できればコンクリート仕様だと望ましい。尚且つ玄関面も深めのアルコープや
フリーポーチになってると周囲との距離感は大幅に改善する。
82 :
名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 22:41:14.57 ID:UfiXOcdJ
運命の家はふっとあらわれるからって言葉に感動しましたあ。
なんか考えすぎて疲れてきてしまった。
83 :
名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 23:22:49.81 ID:MbN3htFE
いいなってツボにくる物件っていうのは、
他の人から見ても理想の家であることが多いから
出会いのチャンスは意外にはかないんだよね。
不動産に出物なしなんていうけど、
売れる物件は出てから1ヶ月とかで決まっちゃう。
逆に市場に出てから数ヵ月残ってる物件っていうのは、
収納だったり立地だったりプライバシーだったり日当たりだったり
他の家族にもひっかかって決めきれないところがあるんだよね。
でも転勤とかで気に入っていた家を手放す家も一定数あるわけだから、
ほんとにある程度マメにはりつづけることが肝心。
うちは実は3年かけて30件近く見ましたw
その間に自分達夫婦の本当の好みとかもシェイプされてきて、
どうでもいい条件と心地よいと感じる条件も
最初と全然違う方向にハッキリしてきて、
最後の最後は惚れて惚れた物件に巡りあえたよ。
住んで2年になるけど、ものすごく住み心地いいです。
小さい子いるならマンション一階おすすめ。
あと収納。乳幼児連れて 上階から買い物、ごみ捨て楽でいいよ。ただ、一階は人通り多いので外からは見えない仕様のカーテン。 日光はフローリングの劣化に影響するんだって。
85 :
名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 00:07:34.72 ID:TPbc6zHO
>>84 マンション一階ってよっぽど広い庭がついてるとかでもなければ、
マンション最大のメリットのセキュリティ面とプライバシー面が厳しいなぁ…
86 :
名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 00:08:57.56 ID:TPbc6zHO
>>84 あと、マンション一階って上層階に比べると風の通りと湿気の面で不利だよ。
87 :
名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 00:16:30.93 ID:GuMp4+R6
>>77です。
みなさんの話本当に為になります!ありがとうございます!
今見ている物件は運命じゃないのかもなぁ…
収納は一応ウォークインクローゼットなど一通り揃ってはいるけど狭いんだよね。やっぱり収納は妥協しない方がいいんですね。
たくさん見て目を養って来ます!
また悩んだら相談させて下さい!先輩方!!
子育てに向いてるマンション買った人は、将来買い替える前提?
注文住宅を検討してるんだけど、マンションの利便性にとても魅力を感じる。
ただ、将来住み替えを前提としてるので価値が償却していくマンションより
価格変動はあっても償却のない土地にお金かけた方がいいかなとも思う。
90 :
名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 11:16:26.20 ID:TPbc6zHO
>>88 遺産少しあるし、
買い換え費用も老後資金の一部としてもちろん貯蓄してるよー
でも、うちの場合はお腹の子が上の子と性別違うのが最近わかったのでw
中学あがる前に引っ越し検討してる。
無理すれば四人家族で3LDKいけるけど、一室和室だし夫婦共にベッド派だからさ…
でも老後はますますマンションがいいんだよね、手入れと維持と暮らしの問題で。
実家が父の希望で新築戸建て最近買い換えたんだけど、60過ぎた母は戸建ての掃除にヒィヒィ言ってて、キレてるし…
自分も夫も戸建て育ちだから戸建ても嫌いじゃないけど、
あと20年もして子供たちが独立したら、その後50過ぎからずっと戸建て暮らしも現実的じゃないなーと思って
次の住居迷い中…
91 :
名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 11:27:43.53 ID:TPbc6zHO
>>89 83だけど、若い頃そういやそれで
今の旦那に巡り会ったやw
結婚して4年たつけどものすごく大事にしてくれるし今も大好きだw
どっちも一生ものだから、同じなのかもね。
もう出産で、あまりにも激務だったから引退しちゃったけど、
氷河期時代に必死で執念でくらいついた仕事と会社もすごく楽しかったし稼げたw
粘りとマメさとあきらめなさと、
ほんのぽっちりの出会いなのかもね。
ずっと調査続けてたら情報も頭に残ってくるから、
これだってのが出たときにわりとスッと間違いなく判断できたりするしね。
毎月何日かずつ住宅情報サイト見る時間作って、
旦那さんと情報共有して、
3ヶ月に一回くらいレジャーもかねて気になる物件見学にいくくらいのスタンスで結構いいと思うんだ。
惚れて決まっちゃう時は、えっいいのってくらい早く進んじゃうから。
うち3年かけたのに、今の家はじめて内覧してから数日後にはローン審査通してて、
2週間したかしないかものすごい早いうちに本契約の判子押しまくってて嵐のような怒濤の動きにボーゼンとしたもの。
契約の帰り道はガッツポーズだったよ。
もちろんその前にも契約一歩手前までいった物件はいくつもあったけど、
収納や駅の雰囲気(今思うと治安や民度や住民の年齢層)、天井だけ低くて圧迫感があったり
ほんとに妥協しなくてよかったってポイントがやっぱりあったよー
92 :
名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 18:23:48.31 ID:zzpHIqSp
友達の買った大規模マンション、ことし産まれた子供が友人の子も含め100人超えたらしい
しかし保育園も幼稚園も激戦、すでに多くの子が通う近くの小学校は合併した後なのでプレハブでカオス。新設予定なし。
会うたびに大失敗、売りたいと嘆いているが、これじゃ売れないよね…
94 :
名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 21:29:16.07 ID:CtRKPEO7
モデルルームって天井の高さもちゃんとそのまま再現してるのかなあ。
不動産屋さんってどこまで本当かわからないので不安だ〜。
学級崩壊してるかどうかなんて
学校に通ってる知り合いが居ない人はどっから入手してるの?
96 :
名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 09:46:00.80 ID:gmB+83xI
91
さんって東京?
97 :
名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 15:11:04.58 ID:fq9k5Q3P
>>94 天井の高さは正確に再現しているはずだよ。
でも階によって天井高が違う場合、どの階の天井高を再現しているか要確認
新築のマンションを買ったけど、子供が昼寝中や夕食の忙しい時に
換気扇フィルターやお風呂の取り扱いについて〜と業者がやってくる
今日は子の体調悪くてヘトヘトな時に、お湯をわかす外の設備について!と。
応対しなくていいんだよね?
早く落ち着くとイイな
今度入居予定のマンションで消防訓練が
あるらしいんだけど、分譲だとどこでもあるのかな?
ない方がまずいと思うよ。
ただうちんとこは仕事の人もいるだろうし強制ではない
>>99 あー私、引っ越し後にそういう業者に引っかかりそうになったよ。
「マンション関係の者です」って言ってたし、他にも買い物関係の業者やら多い時期でウッカリ。
スルーでいいよー
>100
そうなの?
うち越してきて二年。一回も無いなぁ。
103 :
名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 23:00:08.13 ID:gmB+83xI
最近の物件ってもう土地がないのか、駅直結とか
駅1分とかやかましいところが結構あると思う。
線路沿いとか。
104 :
名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 00:52:19.64 ID:ph/tj9ZC
>>103 やっぱそういう物件やかましいのかな、
うち30階だけど石焼き芋の声がものすごくハッキリ聴こえてビックリする。
駅のアナウンスとかまでも聴こえたりするのかなぁー
>>100 築2年にして今年初めて訓練あったよ。
消防車もきて、消化器の練習したり。
我が家は都合で出れなかったけどね。
来年は是非参加したい。
>>104 スレチごめん。
うち12階で、高いな〜って感じるけど、30階ってどんな感じ?
ちょっとした展望台みたいかな。
うらやましい…。
あとイヤな事を言ってごめんだけど、もし地震が来た時の避難の仕方とか考えてる?
うちは小さい子がいるから、オムツや水を詰めた避難用のバッグを
用意してるけど、それが重いんだよねぇ。
実際に逃げる時に子供連れてバッグ持って、下まで降りられるか不安。
でもうちは大阪北部で津波の心配がまずない地域だし、
もし地震が来たら、外に逃げるよりマンション内にいた方が安全かな。
107 :
104:2011/12/17(土) 08:19:32.14 ID:ph/tj9ZC
>>106 私
>>75でもあるんだけど、
大体こんな感じだよー。
大地震がきたときは日本のどこにいるよりも安全だと思ってるから、
外に出ないつもり。
下にいる時に地震に遭遇したら、
近くの実家(戸建て)にいく。
備蓄はオムツも含めて常にたっぷり。
震災ちょっと前に購入したんだけど、
地震のことは頭にあったからそもそも地盤がかなり硬くて高台にある物件を買ってるし、
あとはこれでエレベーターに乗ってるときとかに地震がきたら運命だと思ってしょうがないと思ってるw
免震だから、今年の地震の時もゆったりした揺れで食器の一枚も割れなかったよー
備蓄の中身は、携帯用の燃料やガスコンロとかも停電に備えて多めに用意してるよ。
108 :
104:2011/12/17(土) 08:26:04.05 ID:ph/tj9ZC
>>106 あと、眺めは都下だけど新宿と富士山が両方きれいに見えるよー
新婚の頃住んでた街に〇〇タワーっていうその区の展望タワーがあったんだけど、
それよりも段違いに景色いい。
風が強いならベランダあんまり出れないのかなって思ってたけど、
春一番の頃や台風の日以外は全然ほぼ無風。
むしろそういう日も砂とかが全く飛んでこない分快適だよー
ベランダ好きすぎて年がら年中ガーデンチェアセット(万が一にも飛ばないようにアイアン製の重いやつ)出して
午前中とか夕焼け眺めたりしながら本読んだりお茶したり、
休日は朝食食べたり夏の夜は夕飯食べてビール飲んだりしてるよー
>>100 うちは毎年ある。
強制じゃないけど規模が大きいので消防所員さん呼んで指導してもらっている。
消防車も来るし子供達は参加賞があるしで、
参加率は結構高いかも。
今年はAED講習もあったし(ってマンション内には設置されていませんが)、
他に行事がないからイザって時のことを考えたら、
出ておいて悪いことは全くないわ。
111 :
名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 16:42:41.62 ID:8UvBEAD9
駅1分だけど、うちの部屋は駅・自走式駐車場・マンションだからそれほどうるさくない。
(ただエントランスからうちまでは3分くらいかかる・・・)
貨物とか寝台特急が通るとなると、気になる人は気になるのかも。
タワーマンションとか大規模物件の難点は、
自分の部屋からエントランスまで時間がかかることだよね。
共用施設やエントランスが豪華なのはいいんだけど。
前に住んでた分譲賃貸は駅歩2分だったけど、部屋からエントランスまで5分、
地下鉄だから駅の入り口からホームまでも3分以上かかって地味にストレスだった。
今も駅歩2分のマンションだけど、小規模だから前よりかなり楽。
114 :
名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 19:04:10.05 ID:ZPJvPtUc
>>112 マンション作ってるデベロッパや、施行業者の質にも寄るのかもねぇ、
きっとしっかりした作りなのもあるんだろね。
音さえ問題なければ駅すぐって最高。
買い物にもすぐってことだものね。
うちはドア出て駅の改札までベビーカー押してぴったり10分、
ほどほど便利だけど寒い日や雨の日は絶妙に億劫になる距離だわ…
115 :
112:2011/12/17(土) 19:11:08.74 ID:9oCF8SEd
>>114 間に駐車場があるのが大きいと思う。
緩衝になるとまでは言えないけど。ないのとあるのでは違う。
大規模のデメリットは郵便受け、駐車場まで遠いことだな。
大規模物件の最大のデメリットは
・いずれやってくる建替事案の際、大規模だと意見の調整が難航しそう。
・売却や賃貸に出す場合、建物内で競合し値下げ圧力が掛かる恐れ。
持ち家戸建→分譲マンションに転居しました。
理由は、空き巣に遭ったから。
セコムしてたから油断があったのかもしれませんが(もちろん鍵開けっ放し、なんてやってない)、すごくショックでした。
不幸中の幸いはセコムの警報が鳴って警備員が来たので、被害は窓ガラス一枚。
ご近所何軒か立て続けに入られたそう。
空き巣だったから良かったけど、私と子供だけの時に鉢合わせて殺されたりしたら…と思うと、怖くなりました。
また、一度狙われたらまた来るのではという恐怖感も募り、結局転居。
子が私学だから校区気にしなくて良かったのが、すぐに動けた理由かも。
たまたま、子の学校までバス停3つくらいのところに分譲開始したばかりのマンションがあって、見に行ってほぼ即決。
(人気物件だったので、一番良い間取りや最上階は全て契約済でした。だから間取りや階数は妥協せざるを得なかった)
怖さのあまり、家と同じ区や沿線では探せなかった。
元の持ち家も立地も良く、築浅だったのですぐに売れてホッとしました。
いまのマンションも建物でセコムしてます。
>>107 106です。レスありがとう!
100平米のタワーマンションかぁ。お金持ちっぽい!
これも裏山ww
うちはすぐ近くに大きな公園とショッピングセンターがあって
それが今の家を買った決め手かな。
天気の良い日は公園、雨の日はショッピングセンターで子供を遊ばせ
られるし。
でも心配なのは音の問題。
うちの上には子供がいないから、うちの子供の足音がどれだけ響いてるか
わからない。
マンション内に何人か友達もいるけど、みんな上の部屋には子供が
いない人ばかり。
うちの下の人に「いつもうるさくしてすみません」と謝ると
「全然うるさくないよ〜」って言ってくれるけど、「はい、うるさいです」
とは言えないもんね・・。
実際のところどんな感じかは全くわからない。
うちのマンションは築7年だけど、これくらいの築年数のマンションって
防音はしっかりしてるのかな。
フローリングの厚みは平均的な厚みだったと思うんだけど・・。
外からの音は、ある程度の階(〜12,3階)までは物理的に大きくなると読んだことがある。
ソースが出せなくて申し訳ないんだけど。
実際自分が過去に11階に居たときは、大きめの道路に面した部屋はうるさかった。
エアコンが夫婦揃ってダメだったので、窓を開けて寝ていたんだけど、寝室を別の部屋に変えた。
閉めっぱなしにしておくなら問題ないと思う。
外の音がうるさいってマンションの造りどうなってるの?
5Fだし、都内だから目の前の道路もかなり車の量多いし、駅徒歩3分物件だから
線路も近いけど殆ど聞こえない。
余程の神経質か普段窓全開にしてる家?
121 :
名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 09:38:19.63 ID:fIQpw3Np
セコムしてますか?
>>120 駅からの距離というより
その間に遮蔽されるようなビルなりの建造物有無で全然違うよ。
むかし13階に住んでたけど、目の前公園で子供の叫び声が朝から日が暮れてもwギャンギャン響いてたよ。
前に音遮る建物あると全然違うかも。
色々住んできて実家は戸建→UR、1人暮らしアパートとマンション、
結婚して賃貸戸建、高層階、現在分譲マンション2階真ん中部屋。
今のマンション安い部屋wなんだけど、震災時エレベーター止まった時は2階で良かったーと思った。
幸い上も静かで左右の家の声も聞こえない。
ワンフロア3世帯15回建てで世帯数少ないし、駅徒歩7分スーパー何軒かあるし
まぁ快適です。@埼玉県
>>117 同じ理由で一戸建てを回避しました
一戸建て賃貸に住んでいて家を買うかどうかの時期に、
比較的近い地域で何件も某国窃盗団に押し入られた、
ということがあり、とても怖くなりました
住人がいようがいまいがドカドカ入って来て、
脅して強盗という手口だったとの話
手口のほどは実際は定かではありませんが、
マンションを選ぼうと思えるには十分な出来事でした…
うちも高層階だけど、特定の音だけは上まで上がってくる感じ。
地上?で犬が吠える声とか、うちのベランダで飼ってるんですか?ってぐらいクリアに聞こえることがあるw
上下隣の音は聞こえないし基本的には閑静なんだけどね。
風はやっぱりすごいよ!3面バルコニーで方角によって風の通り道になってる所は強烈。
昔、タワマン買った人の話で、台風来るからベランダに出て物を片付ける⇒風圧で勝手にガラス戸が閉まる
⇒外から開けようにも風圧で開かず、自宅ベランダで遭難
というシャレにならない話があった。他人ごとじゃないと気を付けてる。
あと一番心配なのは子供が高い所へっちゃらになっちゃうことかな…
これは、きつーく言い聞かせ続けるしか無いんだけどね。
でも、眺望や外から見えない、防犯面など気に入ってる点も多いから
もし別のマンションに住み替えるとしても、また高層階を選んじゃうと思う。
126 :
名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 15:53:03.67 ID:ZizF1Fbm
>>124 住人いようがいまいがドカドカって超怖すぎ…
世田谷あたりが空き巣すごく多いとか聞くけど、
都内ですか?
127 :
117:2011/12/18(日) 16:53:49.30 ID:8g766vho
>>126 117ですが、都内23区です。
城南地区で、住環境も良く人気の地域です。
>>126 どちらかというと一戸建て>マンションな地方都市です
複数人で窓から一気に押し入ってくるという手口だったようで、
割高だけど人気があった住宅街に衝撃が走ったようです
自分たちもその地区に住まいを探していたので、
なおさらショックだったのを覚えています
実際は何割か大げさになっている話だと思うんですが、
ダンナが夜勤の時もある我が家には十分怖い話でした
129 :
名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 18:02:23.45 ID:ZizF1Fbm
>>128 ありがとう!やっぱりかー…
うちも成城学園前徒歩10分くらいの戸建て検討してたことあるんだけど、
世田谷杉並あたりの戸建て街は小金持ち狙いの窃盗団が多いって聞いたのもあってマンションにしたんだ。
窓割ってとか無理すぎる…
昼間の鉢合わせがいちばん怖いね。
130 :
名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 18:07:18.62 ID:ZizF1Fbm
>>128 あ、ごめん
>>127さんと混ざってた。
そういうことあるってわかってる地域だと、
毎日気が休まらないよねぇ。
セコム5分で駆けつけるとか言っても、その5分で何をされるかわかんない。
友人が入られたことがあって、その時に警察の人が
「奴らは何日かかけてその家の生活パターンを調べてから大人の男がいない時間に入ってくる」って言ってたらしくて、
もうほんと怖い。
生け垣や塀などで屋内が見えない戸建ては狙われやすいよ。
あと、セコム+警報器はオススメです。
騒ぎになって逃走経路が断たれることを恐れるから。
今時、生垣や塀のある戸建はリッチなほうかも。
窃盗団こええー。
マンションの角部屋だけど、隣の住人は一人暮らしのおじさまなようで、あまり家にいないみたい。全然音が聞こえてこない。
134 :
117:2011/12/18(日) 22:57:27.67 ID:8g766vho
>>129 世田谷一家惨殺事件は、まさに家族全員がいる時に押し入られてますよね。
しかも成城学園前(正確には祖師ヶ谷でしたか)だし。
10年以上前から他国の窃盗団がいるんですね。
我が家の地域に入った空き巣は、昔ながらのやり口(家人の留守狙い)で多分日本人だとw
とは言え、マンションでも少し前に話題になった某ジャニー氏のように、一緒に玄関を入って来られたりすることもありますし、やはり自衛するに越したことはないですね。
不用品買い取りの軽トラも危険
実家の地区がそれでやられた
マンションを買って良かったのはルールが面倒くさな地域だから
ゴミを24時間いつでもオッケーになった事
不要な訪問はエントランスでシャットアウトできる
ベランダもかなり広くて収納も沢山ある
子供が自立して旦那が定年迎えたら
さっさと売って地元に帰れる身軽さもイイ
ただ戸建てマンセーな地域だから
「何でわざわざマンション??」て言われる時はちょっとうざい
136 :
名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 23:41:23.65 ID:VHdac3BJ
確かに戸建優位の場所にマンション買うと何でわざわざマンション?って言われるね。
そういう場所だとマンションの多くは低所得社向けの低仕様マンションだしわからなくもない。
自分は注文住宅建てようとしてたけど、
そのエリアではめったに販売が無い大手デベのそこそこ高級な物件が出たから買ったけど。
マンションでも空き巣は多いよー。
特に最上階。
オートロックは空き巣には全く意味ないし、防犯カメラも犯人逮捕には役に立たない。
ちなみに外国人の犯行がほとんどのようです。
数年前に不動産会社に勤務してた時の情報だけど。
でも入り口に管理人さんが24時間いる物件だとだいぶ安心かも。
小規模だと管理人さんは数時間しかいなかったりするから狙われやすい。
戸建てに比べたら安心感はあるけどね。
あ、スレチだけど、
もし帰宅して空き巣に入られたと思ったら、すぐに外に出てしばらく戻らない方がいいよ。
ベランダにキッチンにあったはずの包丁が落ちていて、
警察から「帰宅した時にはまだ犯人は家の中にいたのでしょう。そのまま家に入っていたら刺されていたかもしれません。」
と言われた人がいました。
その人は玄関に入ってすぐに異変を感じて、気が動転して家から逃げたそうです。
>>135 24時間ゴミステーション便利ですよね
年末年始とか長期に家を空けるときに
ゴミの調整をしなくていいのが助かる
駅近、教育環境よし、買い物も徒歩圏内
旦那の職場も近い
本当に買って良かったよ。
140 :
名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 16:14:43.37 ID:gvfGEhrq
ナイナイの岡村もマンション入られたしね。
家に帰ったら、なんか違うって思ったら、ガラスが
割られてたって言ってた。
141 :
名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 19:38:55.53 ID:MsppKGtO
>>140 神経質な岡村が選ぶマンションなんか、
セキュリティしっかりしてるだろうにね。
うち結構な高層階だから、
入られた時はルパンかキャッツアイに入られたと思ってあきらめるってよく旦那と言ってたけど
そう聞くとやだなー
142 :
名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 21:37:45.16 ID:VPOdM5bM
さて、マンションのクオリティは皆さんどうですか。
この設備・仕様・プランで住んでみて良かった〜
というエピソードありますか?
143 :
名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 23:04:42.62 ID:gvfGEhrq
空き巣野朗も命がけやな。落ちたら死ぬやんな。
144 :
名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 00:43:45.06 ID:RLYtKA0f
>>143 私ヘリから縄ばしごでバラバラと音立てながら侵入されるなら、
入られてもあきらめる。
>>144 トムクルーズとかならそのままさらわれたい。
噴いたwトムクルーズ来たら確かに自分を麻袋にいれて差し出すわw
いいねそれw
あっ、落としちゃった!>トム
149 :
名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 22:39:19.40 ID:EahGFO01
天井から子供の走りまわる音が聞こえたり、壁がうすかったりとかって
分譲でもあります? パンフレットに二重床とか壁の厚さとか
書いてあるところと書いてないところがあるみたいだけど。
昔新築の賃貸で家賃はそこそこしたけど、音がすごい聞こえるマンションで
悩んだ経験があって。。
分譲でもありますよ
時間帯や子供さんの月齢にもよるかもしれませんが
室内のドタバタより、外での井戸端や幼児を遊ばせるガラガラカー、
ピアノ音が気になるものです
151 :
名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 23:00:29.16 ID:ioIWxvzf
>>149 例外はあるだろうけど、
やっぱり安めの分譲は床やフローリングの施工が甘いことが多いよね。
財閥系のブランドマンション(プラウドとかパーク○○系列とか)は、
細部までよく考えられていて床厚壁厚しっかりしてることが多い。
自信あるとこはパンフレットにも書いてある事が多いよね。
営業さんに聞いても、うるさいですよ響きますよとは言ってくれないからねぇ…
うちは私が神経質で深夜のドンドン耐えられないから、
最上階買ったよ。
これからマンションを探そうと思ってんですが、買うときの注意点とかありかますか?
隣上下の音問題だけはさけたいんですが、二重床とかなら上下は大丈夫ですか?壁の厚さもどの位なら平気なんだろうか
153 :
名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 23:36:30.31 ID:ioIWxvzf
>>152 スラブ厚 床厚 騒音
とかでぐぐると幸せになれるかも。
一口で説明するの難しいくらい勉強することいっぱいあるからさ。
あとは最上階狙うこと、
子供がかかとおとしで歩かないようしつけること、
(お子さんが暴れる子なら)コルクマット敷くなども必要かなー
あと、騒音気になるなら低層階は案外外からの音がうるさいことがあるから、
ペアガラスの物件探すとかしてもいいのかも?
>>142 私は自走式駐車場が良かった。
知り合いは機械式駐車場のマンションなんだけど、
やっぱり出し入れに時間がかかるし、
何より住人間で揉めてるらしい。
以前、最上階に住んでたけど、夏の暑さが半端なかった。
最上階は照り返しで暑いんだって。
結局、売却したんだけど(夏の暑さが理由ではなくw)、
購入希望で見学に来た人の中に
「最上階は照り返しで暑くないですか?」
と聞いてきた人がいたよ。
だけど、最上階なら付加価値が付いて売れ易いのも事実。
>152
上下間の二重床は騒音対策だと思ってる人いるけど、
あれはメンテナンス性能や施工性を考慮しての工法。
スラブと床の間に隙間がある分、音が反響する「太鼓現象」と言って
むしろうるさいという人も多い。
ワイドスパンだと構造的に響きやすいし、床材の遮音性能も影響するから
不安なら大手のしっかりした物件を選べばハズレは引きにくいかも。
隣との音の問題は、重量の問題で止むを得ず乾式壁(コンクリート以外の壁)
を使うタワーマンション以外で乾式ならコストダウンの可能性が高く音の問題
あるかも。
と言うのも乾式は遮音性能高めるには湿式壁(コンクリート壁)よりはるかに工費が
かかるが、簡素な施工は大きくコストダウンできる工法。
とにかく重量を軽減したいタワーだと費用がかかってもしっかりした
性能にしてる可能性も高いが、あえて15階程度の建物で乾式だと構造をしっかり
見ていく必要がありそう。
虫が嫌いだし夫婦共にマンション育ちだから迷わず分譲マンション購入
キッズスペースあるけど近所付き合い面倒だから利用してない
うちは二歳男児だから公園で遊ぶ方がストレス発散するしね
買うときはいわゆる財閥系を選んだ
買った後も管理がしっかりしてるから24時間対応してくれたりと心強いよ
気を遣ってくれたかもしれんが両隣と下に音は響いてないとのこと
うちも騒音は気にならないなー
分譲も緑が多いところは虫も多いよ。
以下虫話。
雨の日の1階の廊下にはミミズ出没スポットがある。
先日は久しぶりに大きいの見て子供とミミズ観察をしてしまったよ。
丁度いいタイミングで管理人さんが通りがかり、ミミズの対処はお任せした。
こういう時に管理人さん常駐はイイと思う。
虫が嫌いだからあまり虫が出ないマンションの一階以外にしたってこと
賃貸でマンション一階に住んだことがあるけどベランダの目の前が芝でベランダがダンゴムシだらけになった…
159 :
名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 17:47:22.14 ID:wTgqXxoi
閑静な住宅街の低層マンションに決めたお陰で、外の音も気にならずホテル暮らしのように快適
と、思ったが静かすぎて逆に下に越してきた人の話し声?が耳につくように。。
我が家もテレビとかつけちゃえば気にならないレベルだけど
こんなに声が聞こえるなら、子供の足音も下に聞こえているんだろうか、と心配になってきた
自分が最上階なので上からの音が想像つかなくて不安ーー
161 :
名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 20:26:30.02 ID:bvU+ufoe
>>142 住む前はコンシェルジュwwプゲラww
って正直思ってたけど
めちゃめちゃお世話になってます。
特にクリーニングサービスとか、
お布団なんかの大物も対応してくれるのが有難い。
小包なんかも郵便局にわざわざいかなくていいし、
住民専用のミニショップにも乳児子育て中の今
めちゃめちゃお世話になってるし、
案外どっちでもいいやと思ってた設備にお世話になってるかも…
あと、駐車場が自走式にもう1票。
ストレス少ない。
ところでうちも財閥系で最上階だけど、
夏涼しく冬暖かいけどなー
162 :
名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 20:54:34.77 ID:wTgqXxoi
最上階で夏あついって言う人の物件とそうでないとこって何が違うのかな。
最上階ってはやめに申し込まないとすぐ埋まりそう。
最上階って大抵値段も高いから即完売ってこともないんじゃない?
高所恐怖症だからあまり注目してなかったけど
164 :
名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 21:42:07.55 ID:wTgqXxoi
プラウドの物件とかだったら最上階でも暑くないのかなあ。
住友不動産の物件は窓が5cmほどしか開かなかったので
あきらめたんだけど。梅田のタワー
>>162 簡単な見分け方はその物件がフラット35Sの省エネ基準をクリアしてるかどうか。
クリアしてたらそれなりに遮熱・断熱仕様に物件がなっているということ。
ペアガラスにすらなってない物件が屋上断熱だけしっかりやってるってことは絶対ない。
それと最上階は正直それなりにデメリットあるよ。
暑いし寒いし、高ければ高いほど地震起きたら揺れるし(免震除く)、
停電したらエレベーター止まって陸の孤島だし、火災の火や煙は上へ上へ行くし、
まさに「斎場階」だと言う考え方も。
167 :
名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 22:38:42.45 ID:vI7e9Xiw
最上階とか階段で移動出来ない階は311以来全く興味なくなった。
311の時3階にいて震度6の揺れ経験して怖くて怖くてトラウマになった。
皆さん凄いですね最上階の方がけっこういて。
311はどうでしたか?
168 :
名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 00:34:24.91 ID:O/nRD14u
>>167 何回かここで書き込みしてるけど、
うち都下だけど
免震だからゆらーりとゆっくり揺れた程度で
お皿の1枚も割れなかったよ。
倒れた家具とかもなし。
このスレで何回かその話題出てるから、
ざーっと読んでみるといいかも。
169 :
名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 09:18:37.40 ID:IpsId6X2
この前、梅田のど真ん中に積水の4億のマンションが
ニュースでよくやってたけど、4億もだせるんだったら、もっといいとこの
マンション買ったほうがいいと思った。以前から、ここの場所で探してた
っていってたけど、周りのビルから中が丸見えだった。
311をきっかけに家選び条件でやっぱり地震対策の優先順位が上がった。
災害予想マップから、地盤調査、図書館の古地図で土地の履歴など念入りに確認して、
液状化の心配もない硬い地盤にしっかり杭打ちしてる低層棟マンションの1階を買った。都内。
前オーナーも不思議なくらい揺れないと言っていたけど、住んでみてほんとに揺れ方が全然違う。
引っ越し前は今のマンションから徒歩5分の分譲賃貸6階に住んでたんだけど、
震度3でも夜中に目が覚めてグラグラ怖かった。
今は震度4でも夜中は気付かずグッスリ。
昼間起きてるときに震度3来たときは、ん?誰か貧乏ゆすりしてる?って感じで体感的に震度1くらいかな。
同じ地盤条件、同じ施工会社でも建物の高さとその中の階数で、全然違うもんだなと驚いてる。
ちなみに311直後に同じく徒歩5分の最上階11階の物件の内覧に行ったけど、
家主さんは興奮覚めやらぬ様子で
「死ぬかと思った」「非常階段からも振り落とされそうな揺れで外にも怖くて出られなかった」。
よくまあ正直に話すものだなと…。
その物件なかなか売れずに値引きしまくって半年後にようやく売れたみたいでした。
あとうちは男の子2人なので、階下との騒音トラブル気にせず遊ばせられて親子でストレス激減したよ。
マンションは構造によって全然違うみたいだね。
あとは地震対策の度合い(戸棚のロックとか)。
311後に引越した時に、見積もりに来た営業の人が
「タワーマンションの引越しが急増した。見積もりに行ったら、食器が散乱したままの家もあった。」って言ってた。
でも知人のタワーマンション住人は、上に書かれている人と同じように食器は1枚も割れなかったって言ってたし。
逆に2〜3階なのに食器が割れたとかも聞く。
うちは当時6階だったけど、出窓に置いといた雑誌や本が落ちた程度。
そんなにすごい揺れには感じなかった。
172 :
名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 13:51:21.48 ID:rE4nuB/x
タワマン免震30階だけど地震はゆっくり左右に大きく揺れたよ。
結果引き戸が開閉したりぶら下げてたものはけっこう揺れたけど、なんの損害もなかった。一部共用廊下の壁が壊れたとはきいた。
近くの耐震のタワマンは、家の中にもヒビが入り最近修復されたりガレキがパラパラ落ちてきたらしい。
別の耐震タワマンのママ友は食器棚やカウンターが倒れてレンジや食器が大惨事だったらしい。
参考に。
結局地震の時は建物自体の薄い方に揺れるんだから、家具の配置を考えれば揺れの割には被害が少なくて済む事があるよ
311の時、明かりの消えたタワマンを見掛けて心底同情した
うちは7階だけど十分しんどかった(妊婦だったからかもだけど)
そこで4階最強説の出番ですよ。
高層建築物が揺れた場合、
地震によって生じた揺れ幅と、地震そのものの揺れ幅が一致すると、共振現象が出来てしまって
ガチンコでその二つが重なった部分にダメージが大きいと聞いたことがある。
だから、同じ地域であっても、さらには同じマンションであっても、状況は様々なんじゃないの?
↑
地震によって生じた「建物の」揺れ幅 です。文字が抜けてました。
連投スマソ
火災に関しては、日本にあるはしご車のはしごは、
MAXで伸ばしてもマンションとかだと大体11階〜12階の高さが限度らしい。
以前に消防署見学で、職員さんが言ってた。
「それ以上の階の人はどうしたらいいんですか?」って聞いたんだけど、
署員さんは苦笑いしてて答えに窮していた。
結局明確な回答はもらえず。
今でもどうすべきなのか、私は分からないままなんだが…(我が家は11階なんだけど)
都庁の知事室が7階にあるのは普通のはしご車でも
届くのが7階だからなのだ。
>>177 屋内消火栓設備を使う。
あと消防ヘリとか。
そもそもある程度いいブランドのマンションてめちゃめちゃ燃えにくい造りになってると思ってる…
耐火設備の資料とか詳しい説明とか、タワマン買った時にあったよ。
181 :
名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 15:29:24.94 ID:X5vD78x2
野村不動産のプラウドシリーズってオール電化でプロバイダーも限定される。
ガスって全く使えないのかな
>>178 そうそう。前にイベントで梯子車に試乗させて貰った時、高さ聞いたら、ビルの8階位と言われたな。
消防士さん一人乗って、あとは3人ほどしか乗るスペースなかった。
三井のマンションを3月引渡しなんだけど引越し準備が面倒くさい。
予算的に85平米弱だったから相当色々捨てなきゃいけないし。
>>181 マンションは、ガスが嫌い(=都市ガスとはいえ、ヘタしたらどこかのガス管に引火したら、棟内アボンのリスクもあるので)
なので、今までも必要最小限度のガス設備しかなかった。
大昔のマンションは、そこまで考えられてなく且つ「火気はガス使用」という概念があったので
ガス管が引いてあるものもあるけど。
だからオール電化は、ディベロッパーにとってはリスクをさらに減少できるものだし、
ユーザーもそれを歓迎する風潮になっているので、方向性としてはマンションは今後もオール電化の物件が増えると思う。
原発の影響がどこまで響いてくるのかはわからないけど。
そもそも、最初からオール電化だったら、ガス管とかって引いてないんじゃないのかな?
185 :
184:2011/12/24(土) 00:04:20.48 ID:4e/BqUiH
×「火気はガス使用」という概念があったので ガス管が引いてあるものもあるけど。
○「火気はガス使用」という概念があったので コンロや給湯はもとより、各部屋の壁面とかにまでガス管が引いてあるものもあるけど。
186 :
名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 09:03:59.42 ID:6ZEiSE+H
大型マンションで同じ子育て世代がたくさんいると仲間割れやグループができたり面倒くさいことってありますか?
一戸建てとマンションって人付き合いやママ友関係が楽なのはどっちですかね?
子どもの年齢によるんじゃないかな〜。
うちは大規模マンション、子どもが小学生。
子ども同士はたまに遊ぶけど、親は挨拶程度。
あとは子ども会やマンション内のイベントで顔を合わすくらい。
遊ぶときも敷地内に遊べるスペースがあるからお互いの家には行ってない。
小さい子の場合、どうしても親も絡んだ関係になる気がする。
188 :
名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 15:05:16.83 ID:EstEGItM
5年以内に大きな地震きそう。大阪か東京で
>>188 東京は100年周期説があるから、もう仕方ないよね
なんか自分語り多いな
193 :
名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 23:26:02.89 ID:OXqAU08A
上げてみます。
購入済みの方、住み心地どうですか?
幼児もちですが住み心地いいですよ〜
実家が戸建てで庭の手入れ大変だったから尚更。
24時間ゴミ捨てられるのが便利。
ママ友グループがいくつか出来てて、なんだか揉めてるグループもありますが我が家は平和です。
>>194 総戸数はどれくらいですか?
ママ友グループがいくつか出来てるってことは、大規模なのかな。
194さんじゃないけど、うちは800世帯の大規模。子育て世代がものすごく多いよ。感じ悪いママ集団もいる。井戸端会議してたりね。マンション内にはママ友つくりたけいな。揉めたら鬱陶しいからね。
それぐらい大規模で複数グループだとむしろいいかも。
中途半端な規模で一大グループあり、
自分ともう一人の明らかに変な人だけそこに入れずなんてのが一番キツイ。
戸建から200世帯くらいの中古に移り住んだんだけどめちゃくちゃ快適。
子育て終わった世代や、中高生以上の子持ちがほとんどなので乳幼児持ちはほとんどいない。
新参者なので住人というよりどっかの娘と孫だと思われること多々。
すれ違ってもあらあら赤ちゃん!可愛いわねー、くらいで立ち話しなくていいから気楽。
ゴミ24時間捨てられる、駅目の前、断熱性の良さ、
これを考えたらもうマンション以外考えられなくなった。
更にダラなので戸建は掃除大変、庭いじりしたくない、雪国だけど雪かきもしたくないし、
駅目の前だから娘が年頃になっても迎えに行かなくてもいいのもかなりの決め手になったw
199 :
名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 17:24:20.27 ID:eHm7OZHZ
スレ主です。
皆さん書き込みありがとうございます。
ところで購入後の不満点というとやはり「占有面積の狭さ」や「収納不足」が
上位にくるようですが、お子さんの数と年齢と共にそのあたりのご感想と反省点
がございましたらお教え下さい。
なんだか業者間みたいなスレ主だなw
ごめん「間」はいらん
203 :
名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 18:35:50.28 ID:eHm7OZHZ
業者に見えましたか?
恐れ入ります。普通の庶民です。
業者だったら反省点なんて聞かずにいいことだけ聞きますよ。
事務的に仕切られると書き込む気一気に失せるね
元リアル業者が書き込みますw
大規模マンションに住んでいたこともあって、子どもの友達はすぐ出来た。
車歩分離の敷地だったし、子どもが小さい頃は、公園に行くまでもなく敷地内に遊び場があったりしたので、おのずと友達も出来た。
小学生になって、友達の家への行き来も「階段おりたらすぐ」だったので、
車の心配もいらなかった。
戸内の収納スペースは言わずもがなだけど
それ以上に、少し上にもあったけど、管理組合との規約(バルコニーに物を置くな、とか)や
プロバイダひとつにしても自由に選べない、オール電化をガス使用に変えることはできないなど、小さいこどだけどプチストレス的なことが発生すると思う。
あと、将来に備えて管理費の中に大規模修繕費用が含まれているだろうけど、
我が家は、大規模修繕が終わった直後に、思いがけず転勤&売却の流れになってしまい、
修繕費用については我が家にはなんの恩恵もなかった。
そういうこともあるってことで。
いやもういいよ。
ここは業者スレだわ
208 :
名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 22:26:21.12 ID:eHm7OZHZ
>>207 別に隠す必要もないですけど業者じゃないですよ。
何かここで宣伝でもしてます?
因縁を付けるんでしたら他所へどうぞ。
私は購入の参考になって
助かってるけどなー。
207は他のスレでも大暴れしてるね。
ID見ると。
211 :
名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 00:46:08.55 ID:GXpESYAv
亀レスだけど…二重床でも音は響くよ。
上の階の家族は子ども4人で小学生〜乳児いるけど、足音は気になる。声は全く聞こえないよ。
実家は戸建てで嫌な思いしてるから始めからマンションが良かった。
ダラなくせに猫多頭飼いしてるけど、家の中がキレイだって褒められる。
掃除やゴミの件では圧倒的にマンション有利だよね。
欠点は立体駐車場が時間かかり過ぎ。ひどい時15分くらい待ったw
たまたまそのエリアに4人くらい待っててさすがにイライラした。
私も業者だと思ったよw
マジレスすると収納は個人差あるからなんともなぁ
例えばひな人形や五月人形をしっかり揃えてる家ならそれなりに場所取られるし
213 :
名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 08:23:31.11 ID:tXNZlDfp
子供2人で女の子2人だったら3LDKの83平米でもいける?
実際に女の子2人持ちの人どうです?
>>213 うち98平米だけど、
ふたりめがお腹の今の時点で収納いっぱいいっぱいだよ。
眺めが死ぬほど心洗われるから今のマンションを愛してるんだけど、
子供たちが低学年くらいになったら
一回今の家族で戸建てに住む経験もしとこうかなって計画してる。
資金は準備済みなんだけど、
子供小さいうちはほんとにマンション便利だからまだしばらく離れたくはないかな。
キッズルームや子ども会も気に入ってるし。
ちなみにうちは押入れ二間、シュークローゼット、その隣のウォークインの納戸、普通のクローゼットと寝室のウォークインクローゼット、台所とリビングにもまぁまぁ広い食品庫や生活雑貨入れるスペースあるけど
必要なものでまぁまぁ埋まってるよ。ものは少ないほうなんだけどね、服とか使わないものとかバンバン捨てるし。
でもこれから子供たち個人の持ち物がおもちゃとか以外にも増えてきたらきついだろうなーって思ってる。
215 :
名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 12:12:44.93 ID:tXNZlDfp
>>213 ありがとう。
そうか、収納でキツくなるんだね。
近所に実家があるから余ってる部屋(6畳)をトランクルーム代わりにして
なんとかいけないものかしら。
ちなみに収納は各部屋ウオークインクローゼット、玄関にシューズインクローゼット、
廊下収納とリネン庫ぐらいかな。
いやいや、スレ主です、って。
スタバで噴いたw
小町じゃあるまいし、引くわあ。
ウォークインの収納は広さをとる割りに入らないよね。
シューズインクローゼットも便利だけど掃除が面倒に感じる。
玄関脇を1部屋物置部屋にして、あとは布団程度の収納ってのがうちには合う。
作り付け収納が無駄…
>>215 女の子ふたりだと、
家族の荷物と言うより個人の毎日使うようなもちものが嵩張るかもね。
3LDKの内容にもよるけど、
うちは一室がリビング横についてる和室なんだ。
洋間にリフォームはできるけど、
娘たちに一部屋ずつあげて夫婦はリビング横の部屋(広さは八畳あるけどなんか落ち着かない)ってのもしっくりこないし、
かといって同性だからって思春期に子供の部屋共有は少し可哀想かなと思ってて
4LDKに引っ越すつもり。
でも予算や収入にあった暮らしもあるから、
3LDKでやりくりすることは可能か不可能かで言ったら我慢したら可能だとは思うな。
>>217 ピアノなりミシンなり夫の趣味のものをおいたりで、
家族四人もいるとなにかしら一部屋は部屋がつぶれるよねぇ。
220 :
名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 16:41:26.86 ID:Ta0YItwv
ブランズシリーズの物件て扉とか床が安っぽくない?
221 :
名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 22:02:17.34 ID:Ta0YItwv
マンションでピアノ置いたら隣に聞こえる?
うちのマンションは隣には聞こえてないそうだ。
でも下の階には聞こえてるそうだ。
>>221 勿論電子ピアノだよー、
うちは夫も私も趣味で時々弾くからクラヴィノーヴァ置いてる。
タッチがピアノに限りなく近いんだよ。
50万しないし。
マンション内のミュージックルームにメンテナンスされてる普通のアップライトがあって、
そこで音大出身の住民によるピアノのレッスンもあるみたい。
ま、音大いかせるわけでもなし
教養のひとつとして4歳ぐらいから通わせるくらいだから十分かなと。
>>222 そら横の方は難聴か気を使ってらっしゃるな
>>224 難聴なのかな。
ピアノうるさくないですか?って聞いたら、「ピアノ習ってるんですか?」ってビックリされたんだよ。
全く聞こえたことがないってさ。
あのリアクションは気を遣ってるって感じじゃなかったと思う。
下の人には「ピアノ上手ねぇ、誰が弾いてるの?」って聞かれた。
これは気を遣いつつピアノの音が丸聞こえであることを伝えてくれてるのかな、と。
サイレント付のアップライトなので時間帯に配慮しつつ生音とスピーカー出力を使い分けてるよ。
以前住んでいたマンションで、音大を目指してるんだったか音大入ったんだか、
いずれにしても本格的にピアノを弾いているお姉さんの居る家があったんだが、
そんな感じだから、かなり防音には力をいれてらしたようだったけど、
3階下の隣にあたる我が家(我が家が101号室だとしたら、402号室)ですら聞こえてきてた。
多分アップライトを置いている背面の壁(戸外壁)を伝って、聞こえてきた様子。
うっすらと聞こえてくるくらいだし、何より(素人からしてみたら)プロの生演奏ばりにきれいな音色が聞こえてきてたから
我が家は心地いいくらいだったんだけど、
やっぱり壁一枚だと、隣家や上下階の家のみならず、聞こえる範囲はかなり広くなることがあるかもね。
227 :
226:2011/12/30(金) 01:30:18.65 ID:ptfd5XTM
ごめん、「戸外壁」だと、家の内外の壁になってしまうね。
そうではなくて、隣の住戸との境界壁のことです。
防音は、専門業者が入ってそのピアノ部屋を工事した、と聞きました。
隣のピアノは聞こえないけど上のピアノは聞こえるよ
229 :
名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 10:14:29.68 ID:aVkHeZc7
ちなみにピアノするんだったら、
隣との戸境壁は乾式(プラスターボード)よりは
湿式(コンクリート)物件のほうが遮音性は良いかもね。
そして低層階を選んだ方が無難かも。
というのも下層階であればあるほど上の建物の荷重を支えるために壁が厚くなってるから。
例えば高層階は180ミリでも下層階は220ミリあったりする。
>>226 3階下で心地良いなら、真下とその下は拷問だったでしょうねw
育児中だったり夫婦の勤務形態でたまに徹夜とか夜勤があったり、
体調の問題で昼間横になりたかったり
ましてや小さいお子さん育て中だったら、日中でもピアノの音漏れは小さめの音でも苦痛だろうなぁ。
生ピアノ置きたいなら、
戸建て常識だと思ってたな…
マンションのベランダに布団干さないとか
外廊下(共有部分)に生協の箱とか自転車とか置かないとかと同じで、
自分の家だけに甘い人はやぶりがちなルールだっていうのはわかってるけど…
アップライト置きたいなら上下左右に迷惑かからないように戸建て、
自転車なり置き場所がないんだものと文句たれるなら最初から室内に置ける物件探す、
布団干したいならバルコニー内にものほしのある物件探す、だと思うんだけどな。
231 :
名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 10:19:37.67 ID:anCACuRG
一軒やでもとなりのピアノの音聞こえるしね。
仕方ないのかな。
>>229 なるほど勉強になる…
あと、近所で音を日常的に出す家庭があると、
春夏秋の天気の心地よい日に窓を開けて風を通すのを楽しむのができなくなってちょっと辛いな。
ピアノ自分もたまにコンサートとか聴きに行くし嫌いじゃないほうだけど、
そういう気分じゃないくつろぎタイムに結構しょっちゅう聴かされるのって
常識的な時間帯であっても正直苦痛…
わがままかもしれないけど。
自分の聴きたい音楽の邪魔になったりするんだよね、
窓閉めてもちょっと聴こえてくるのとかしんどいなぁと思うことあるな。
低音は上に響くから、上階にも挨拶はしとくといいよー。
楽器やったことないと、階下にしか迷惑かけて
ないと思ってる人が多いよね
234 :
名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 11:30:48.53 ID:anCACuRG
ここのスレは常識人だけど、騒音だしてしまってる人とかは
全然気にしない人なんだろうな。
235 :
名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 11:32:33.85 ID:1vzXESHI
それと二重床は以外と低音響くことも。
スラブと床の間に出来た空気層で音が反響することも
あるからね。
後はサッシからもピアノに限らず音が漏れるし、
戸境壁よりもサッシは当たり前だが遮音性能は低い。
昔の団地みたいに隣とのバルコニーとの境に取って付けたような
ボードが置いてある物件よりは、仕切りがしっかりとコンクリートで
仕切られてる物件の方がはるかに遮音性能が高い。
建物の外観もボード仕様と雲泥の差だしね。
うちのマンションはピアノ可だから普通にアップライト置いてるよ。
時間に配慮する、弾く時は窓を閉める、隣との境になる壁に面しては置かない、防音対策をする
くらいの事は一応は心掛けてるけど。
ピアノ不可のマンションで音に悩まされるんなら同情するわ。
管理会社に苦情言っていいんじゃないの。
237 :
名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 11:43:07.57 ID:1vzXESHI
もう一つ言うと、
床の遮音性を考える時はスラブの厚みだけ見ててもいけないよ。
柱と柱の間が離れれば離れるほど音は下に行きやすいから。
ワイドスパンとか言って南面が広く柱が途中にない物件あるでしょ。
そういう物件はスッキリした開口部だけど遮音対策を特に見た方がいいかも。
>>228 わかる
前住んでたマンションは隣のピアノは聞こえなかった
上の階のピアノはよく聞こえる
とくにピアノ置いてる子供部屋?の真下である自分の部屋にはひびいた
しかも三人兄弟が代わるがわる練習する
平日の練習時間は長くないからまだいい
でも休日の練習時間トータル5、6時間とか長すぎ
しかもとどめがその子らの親
休日9時過ぎにピアノ弾いてくれるという
サイレントとかクラビノーバにしてくれよ
ヽ(`Δ´)/
うちのマンションも楽器可だけど時間が決まってる
細かい時間帯は忘れたが日中ならオッケー
それさえ守って最低限のマナー(例えば電子ピアノなら音を抑え目にするとか)を守れば気にしなくていいんじゃないの
住民は入居する前にその話は聞いてるはずだし
まあでも夜ピアノ弾くバカもいるんだけどね
もともとマンション育ちだからあまり気にならない
うち一応財閥系だけど(プラウドとかパークハウスあたりと思っていただければ)
ピアノ禁止だなー
どれくらいの価格帯のマンションがピアノ置いてもいいのかな
一概に建物の造りや遮音性能による感じでもないのかな
>>240 >>239だけどうちも財閥系だよ
ファミリーを狙ったマンションだからオッケーなのかな?
都内の話だけど最近ディンクス向けマンションとか多いしね
ピアノ可だから、というのを言いわけにしてる人発見。
ピアノ可のマンションでピアノ弾いて何が悪いの?
常識的な時間なら特に問題ないんじゃないのかな。
うちにはピアノないけど、隣の奥さんがピアノ習いたてで、めっちゃ下手くそ。だけど昼間しかやらないし、不快に思うこともなかった。
うちの子のピアニカの練習も気兼ねなく出来るし。
>>242 ん?
そういったことは必ず管理規約に記載されているよ。
私も財閥系(ただし古いw)マンションだけど、
ピアノは○時〜○時の間のみで、とあったけどな。
それは「言い訳」ではないでしょ。我が家は誰もピアノしないけどw
こういう「規約」って、その範囲内におさまってさえいれば
最大限のダメージくらったとしても仕方がないと
覚悟しなきゃならんというのもリスクの一つだね。
まあでも、戸建てと比べるのであれば規約がある分まだマシか。
戸建てだと、常識をはるかに超えた基地害がいたとしても
なかなか苦情を言っていけないし
(個人で対応しなきゃならん上に規約みたいな線引きがない)
そもそもそういうことをする奴は苦情を言ったところで
解決しない可能性が限りなく高い。
247 :
名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 20:24:41.69 ID:anCACuRG
うちも賃貸に住んでた時、上のじいさんのカラオケがよく聞こえてた。
でも時間は夜10時までだったから我慢してたけど。
いっつも同じ曲で今でもその歌がテレビで流れたらそのじいさん思い出すわ。
まあ、音の問題は一番は住民のクオリティの問題だからね。
ローコスト物件は物件もあれだけど住民の質もリンクしてるからね。
逆に新築時に高額でも中古になって値崩れ起こしてるのような物件だと一緒だし。
リスクヘッジとしては値崩れも起こしにくい
「財閥系・ハイクラス・駅近・人気学区・南向き」を買うのが良いかと。
>>248 だよね、うちもそこは譲らなかった。
ほぼキャッシュで買ったから、値崩れ起こさなければ売却時に損益あまり出さずに新しい家に買い替えが気軽にできるし。
うちは子供たちが小さいうちは今の設備や子育てサービスの整ったマンションで、
小学校中学年くらいになったら同じ学区の感じのいい戸建てに引っ越して戸建てライフも楽しんでみるつもり。
で、こどもたちが巣立ったらまたどこか快適なタワマン探す予定w
その時はもっと部屋数少なくして身軽にして、
元気なうちに旅行たくさん行きたいな。
>>250 キャッシュって凄いね。
ウチは最初戸建相続、大手HM戸建に建替、売却後2LDKマンション、
で手狭になったから売却後こないだ3LDKマンション購入して完成待ち。
今30代半ばで色々住み替えてきたけど売却時に損がほとんど出てなかったから成せた技だわ。
>>252 そんなに住み替えうらやましい!
引越しって体力いるけど若いうちは結構楽しめるしね。
賃貸の住み替えは物件自体の楽しさはそんなにないけど、
購入だと色んな暮らしが経験できそう。
家具を新しい家にあわせたり調整するのに少しかかりそうだけど、
いいなー。
今後もどこかの時点で動かれる予定はありますか?
254 :
名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 00:54:30.46 ID:gJGIkDCf
鹿島建設の物件の評判ってどうなんだろ。
どうしても小沢のイメージがあって避けてしまう。
この前、自分の息子を社宅のマンションから突き落としたのも
鹿島だった。
自社物件を社員が購入してるか、っていうのも
購入時の一つの目安だったわ
人には売るけど、いざ自分が購入する際、
他社物件を買うところは良くないって聞くよね
256 :
名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 10:24:11.00 ID:gJGIkDCf
やっぱり立地は20年前とかの方がいいところが多い。
ここでだれかがいってたけど、プらウドのシリーズも
線路沿いが多い。 もう土地がないんかな。
うちは財閥系でもない普通の中層マンション。
色々な偶然が重なって、田舎のセレブタウンに何故かお手頃価格帯で新築
販売されてた所。
駅まで3分(億戸建ては駅からバス終点あたりに建っているので、
駅周辺とかマンションはここ10年で増えた感じ)、
大型スーパー目の前、
地震では震度6揺れたけど、外壁チョコチョコ補修程度で大きな被害はなし。
車運転出来ない私にはとても便利。
ターミナル駅まで電車で10分かからないし、
田舎物なので都心に出たいとも思わないから十分暮らしやすい。
でも、周りがお金持ちばかりなのと、
固定資産税が一向に下がらないのが貧乏人には辛い。
同じ階の家が築8年の時点で、入居時より高く売れててびっくりした。
子供が高校生くらいになったら、
もうちょっとひなびた団地とか中古マンションに移って、
のんびり暮らしたいなー。
258 :
名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 15:37:14.98 ID:qidlt7Mw
>>255 ノルマがキツくて買わされてるパターンもあるから
何とも言えなそう。
それ以前に販売会社の社員だったら給与水準的に
自社物件が買えないこともあったりするしね。
>>253 今後は売り時とタイミングがくればまた移ると思う。
ちなみに売却と購入の間の分譲賃貸生活も楽しいし今後の購入の参考になる。
実は20代の時にちょっとした資産形成に成功して、
現在はテナントと不動産賃貸と駐車場を運用中。
おかげでか物件のHP見ただけで適性価格と資産価値が大体わかるようになったよ。
三菱地所だったかな?
自社物件は割引してもらえるから、自社物件を買う人が多いって。
どの会社でも社割があるだろうから、普通は自社物件を買いそう。
販社ではくてディベロッパーの社員が買ってたら本物。
てか、ディベロッパーが買うくらいの物件は、リアルで即完売物件になる。
262 :
名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 00:45:01.10 ID:0AtAJlN0
しかしローコストデベだって仕事として売ってるだけで
買うのはちょっととか思ってる営業もいるだろうね。
妻も勘弁してくれとか思ってるかもしれないし。
余計なお世話だけど。
軽四メーカーの営業だってマイカーは外車だったりするから
あんまり抵抗ないのかもしれないけど。
263 :
名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 01:07:55.85 ID:haBxcTj2
>>233 低音というか音は上にいくようになってるら上階は要注意だね
ピアノはまだ音程が狂ってないからまだいいけど下がバイオリンの習い始めとか最悪だった
264 :
名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 01:18:22.52 ID:dqAlwcmk
建設会社も大切
でもディベロッパーが一番大事
某社の不動産部門(非マンション)にいたので
自分で買う対象にしたのは地所と三井
この二社が信用できるか、ときかれたら?だけど
この二つはなにかあっても逃げられない(偽装建築など)
逃げたら他のマンション以外の不動産にとんでもない影響がでる(はずだから)
うちの会社も信じられない条件をつけられて借地したことあった
逃げたらその条件をひっくり返してやる・・・できるかなぁ
もとデべの中の人だけど、社割ってたいしたことないよ。
たまたま条件に合った物件が自社ならラッキーって程度にしか考えてなかったな。
266 :
名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 09:39:10.52 ID:5VEDStiz
三井レジの新築分譲物件って他に比べて少ないよね。
パークハウスとかいうのはたくさん建ってる。
私は自分が住みなれた所に静かめな物件ができるのを待ってるけど
なかなかできない。だから賃貸。このまま年とっていきそうだ。
注文住宅と違って、
「自分の希望エリアに希望の向きで希望の仕様・立地仕様で
尚且つ希望のデベブランドで希望のデザインでそして予算の範囲内で」
となるとある意味運を持ってないとね。
上階の子供の足音が聞こえることはあるかもしれないけど、
下階の子供の足音が聞こえることはありますか?
現在2階中2階の積水軽量鉄骨アパートに住んでいて
突き上げの音や振動に悩んでいます。
もちろん賃貸と分譲ではかなり違うと思いますが、
実際のとこ、下階からの音ってどうですか?
269 :
名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 02:17:24.34 ID:N0L5Ua/P
ここは分譲マンションの掲示板だからスレ違いだけど答えると、
計量鉄骨のアパートとRCやSRCの分譲マンションだと遮音性は
天と地ほど違う。
そして下層階から振動や音が聞こえるということは
下層階にはその何倍も上層階の音が響いていると思われますね。
仮に分譲マンションで下層階の音が日常的に聞こえる物件が
あれば相当の安普請か施工ミス。
270 :
名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 10:11:52.64 ID:TlI+K5sW
鉄筋より鉄骨鉄筋の方がしっかりしてるってこの前初めて知った。
鉄筋の方が遮音性が高いと思ってたので。
>>269 ありがとうございます。
下層階の音や振動に悩まされ、
中古分譲マンション最上階を見に行きました。
作りも良く広さも十分だったので、とても気に入りました。
ただ、住んでる人がいたので話を聞いたところ、
階下に幼稚園児と小学校低学年の走る音が少し聞こえるとのこと。
音や振動が原因で購入を考えているのに
そのことが引っ掛かり、結局購入しませんでした。
この地方にはあまりない財閥系で、
売り出し価格も周りの分譲と比べ500万円ほど高い。
なのに階下の音が聞こえるなんて・・・。
何を信用して購入すべきかわからなくなりました。
272 :
271:2012/01/02(月) 10:29:19.00 ID:Domrt2iW
ちなみに施工は3年前です。
273 :
名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 11:30:48.37 ID:TlI+K5sW
最上階でたった3年で売りに出してるって事は下から苦情が
あったって事も考えられるかも。
私も新築の賃貸に長いこと住んでた頃、最初はそうでもなかったけど
15年くらい経った頃からあちこちから音が響きだしたりで、
すごい悩みました。
>>271 売主さんの売却理由って大事だよ、
転勤とか地方の実家の介護とかで物件自体に問題がない場合は仲介業者さんがわりとそのあたりをアピールしてくれることも多い。
安普請(首都圏23区外で3000万以下とか)ほど防音遮音が甘いのはセオリーだけど、
高めの造りで二重床ペアガラスとかなのに太鼓現象などで変に音が響いてしまうハズレの物件も稀にあるし、
売主さんがそうおっしゃるなら買わなくて正解だったんじゃないかな。
うち中古築浅で4000万後半くらいで、
売主さんは介護で同居しなくてはいけなくなったから3LDKでは手狭になっての売却、音とかはしないって聞いて購入。
すっごく静かな昼間とかにかすかにどこかから(洗濯機の脱水とか乾燥機とかかな…?)とかがたまに感じ取れるくらいで、
足音とかが気になったことはないよ。
ちなみに最上階。
音の問題はこれって一言で言えないのが難しいね。
分譲の賃貸も含めて分譲マンション7戸に住んだけど下層階の音は聞いたことないね。
もしかして想像以上に走り回ってたりするんじゃなかろうか。
床構造がボイドスラブ250mmで隣戸との境壁が180mmのコンクリートで
ペアガラス以上か遮音サッシでバルコニーの境がコンクリート壁の物件を選べば
そう問題はないかと思うけどね。
念を入れると太鼓現象が発生する二重床を避ける直床物件を選び、
ワイドスパンを避けて6.5m以下の普通のスパンの物件を選び、
アウトフレーム逆梁工法を避けてアウトフレーム順張り工法を選ぶ。
いずれも設計や施工が良ければどちらでも問題ないのだけど、
念を入れるとそうなるかな。
もう一つ言うと
>>271さんは地方の最上階ということだけど、
交通量の少ない立地の高層階だと静かすぎて些細な音が聞こえて気になるというのは
あるのかもしれないね。
少し離れた場所に大通りでもあったら音は上空で反響するからむしろ高層階の方が
外の音は聞こえることはあったりするけど。
>>275 あー、造りが頑丈だと下の住民が過信して、
躾がてんでなってなくて男の子ふたり暴れまくりとかもありうるものね。
うちはおとなしい女の子と男の子で幼児と乳児だけど、
特に下の子はドタバタしないようにきつく言い聞かせないとって思ってるな。
うちの真下はなんと男の子3人(一番下は産まれたばかり)だけど、
ちゃんとしてるのか足音とかは聞こえたことないな。
278 :
名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 13:56:26.31 ID:TlI+K5sW
売却理由って本当の事言うのかなあ
279 :
271:2012/01/02(月) 14:19:07.07 ID:Domrt2iW
>>273-278 短時間にこんなに書き込み、ありがとうございます。
売却理由は「離婚」でした。
子供がいなかったので、壁紙も床もシンクも
それはそれは綺麗でした。
最上階角部屋、財閥系、管理がほかの分譲よりしっかりしてることもあり
最後の最後まで購入を迷いました。
新築時より800万円値下げしてたから
ものすごいお得に感じたんですよね。
仲介業者いわく
「このエリアの他の物件とのすり合わせ」
らしいのですが、ネットでは財閥系は値崩れしにくいと言われてるので
ちょっと不思議でした。
その物件はもう売却されてもうないのですが、」
なくなった時は「あんな好条件もうないかも・・」と後悔してました。
でも階下からの音って分譲は聞こえないんですね。
施工が悪かったのかな〜。
280 :
名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 14:34:26.55 ID:N0L5Ua/P
離婚での売却ということはしばらく別居してたことが推測。
ということは妻が一人で静かな最上階で悶々と1日を過ごしてたかもしれないね。
そんなシチュエーションなら些細な階下も音も気になるし、
幸せそうな階下ファミリーの微かに感じる子供の雰囲気が耳障りだったかも。
ちなみに離婚での売却は現金化を急いでることも多いから
相場よりお得な価格で出てくることも多いよ。
そして最上階は震災後に一時的に大きく人気が下がったことも影響したかも。
音の問題が売主のメンタル的な話だったら財閥系だったし
買い得物件だったのかもしれないね。
見事なゲスパー
安普請でなくても階下の音が聞こえることはあると思うよ。
躯体自体から響くとは限らず、窓を開けていて音が聞こえることもあるかもしれない。
静かな環境で、夫婦だけで静かに暮らしていれば、小さな音でも気になるんじゃないかな。
283 :
名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 15:27:18.64 ID:N0L5Ua/P
震災後は低層階がトレンドの中心になったりしてるからね。
日当たりさえ確保されてれば低層階は設定価格も
安いしお得感があるとも。
元々の価格設定は部屋の平米数が同じなら上階へ行けば行くほど
眺望という付加価値のみが加算されていく前提で価格は上昇していくからね。
女性心理として何となくエレベーターで乗り合わせたくない人もいるのでは?
そう言う人も4階以下だと階段利用のハードルは低そう。
虫の問題や道路からの視界も3階以上ならそう心配ないし。
後は売却時の価格決めで当初販売価格の何パーセント引きとかで
決めること多いけど、下層階は値引き率は一緒でも元々安いから
値引き額が少なくすむメリットがあることもあったりするんだよね。
低層階は虫が入ってくるし、
外の騒音とかが近いから嫌だなー
夏は地面の熱もあってなかなか涼しくならないし…
マンションって上下左右だけじゃなくて
意外な方向から音が聞こえてくることもあるし
もう、どうしようもないよね。
気になる人は住めないよ。
あと、安くてDQNファミリー御用達のマンションだと
一階の専用庭に上から物が落ちてきて怖い。
確かにあんまり安いところだと、
変な住民がいてエレベーター乗り合わせたくないとか妙なことになるのかな…
怖いねそんなマンション。
うち、きちんとした人しか見ないや…
どういうマンションなんだろ?
288 :
名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 20:14:14.04 ID:TlI+K5sW
マンションは集合住宅だから最初から騒音ありきの考えじゃないと
しんどいって言われたことがあった。 もちろんこちらの気持ちを
楽にしようとしてだけどね。 一軒家だと上下の音は自分の家族だから
うるさ〜いって言えるけど。
神経の細やかな人はマンション避けるしかないのかなあ。
>マンションは集合住宅だから最初から騒音ありき
当たり前すぎるくらい当たり前のことだと思うよ。
音を出さないよう気遣うのも当たり前のことだけどさ。
神経の細やかな人はマンションを避けた方がいいと思う。
マンション内や躯体を通して下から上がってくる騒音もあるけど、
周りに高い建物がないと地上の音が結構な音量で高層階に伝わったりね
あ、でもうち30階だけど
遊びに来る実母にいつも静かでいいわねと
実家(新築戸建トヨタホームの8000万の物件だから造りもしっかりしてると思う)の近所の騒音の愚痴を言われるな。
周りに子育て世帯が多くて小さなお子さんの走り回る声とか(うちと同年代でこの価格の物件買えるってすごいけど)、
小型犬の鳴き声が響くんだって。
リビングのすぐ外が井戸端会議場になってて、毎日夕方頃のくつろぎタイムにおしゃべり声がしんどいって知人もいるし、
なんだか色々なのかもしれないね。
戸建てだと安心しきって騒ぎまくりってこともあるよね。
隣家と近ければ意外と聞こえるから。
うちのマンション、120戸だからいろんな年齢層の人が住んでるんだけど、挨拶しても無視する人ってなんなんだろう。
機械式駐車場で、ひとつの操作盤を4列で共有してるから、かち合うこともあるんだけど、「すみません」の一言もなく頭も下げないオッサンがいる。
293 :
名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 23:34:32.44 ID:TlI+K5sW
マドンナと同じマンションの人がつい最近騒音で訴えてたよ。
大金持ちのマンションでもそんなトラブルあるんかって思った。
ダンスの振動と騒音っていってたなあ。
>>293 それちょっと笑っちゃったw
しかしマドンナならお金すごくあるだろうし、いっそ下のフロアの部屋も買っちゃうとかしたらどうだろ。
そしたら高層階の眺望もダンスしまくりも手に入るのでは…
っていうか自宅でもレッスンしてて偉いねマドンナ。
え、レッスンではなく乱痴気パーティーなのでは?w
レッスンだなんて発想が出てくるアナタが素敵。
ところで売却理由ですが、
我が家がマンションを売却した時には、
半分だけ本当の理由を伝えましたね。
嘘をついたのではなく、
例えば売却理由が10あるとしたら、
聞こえの良い5つだけ話して
聞こえの悪い5つは話さなかった、ってことです。
でも、何が地雷かは人によって異なるので、
私が聞こえが良いと思っても
購入考え中の方が同じように思ってくれるとは
限らないですけどね。
ちなみに、話した理由の一つは
「手狭になったので、もっと広いマンションを購入」←事実
隠したうちの一つは、
「下の階の住人の煙害」でした。
音問題の話が続いてるけど、
売却したマンションは財閥系だったからか音は無問題。
でも真下の住人が、
家の中禁煙のホタル族だったみたいで、
ベランダで喫煙する。
タバコの煙や臭いって、
上に上ってくるのよね。
窓を開け放してると、必ずタバコの臭いが…。
タバコ大嫌いな我が家には堪えられませんでした。
気候の良い頃でも、
気軽に窓を開けておくことが出来ないし、
洗濯物を干しにベランダに出ても臭い始めるし、
もう拷問状態。
>>296 うちもうちもー!
下じゃなくて、右隣だけど夫婦二人とも結構ヘビースモーカーみたいで
一時間に一回はどちらかがベランダで吸ってて
うちに流れてくるよ
うちは赤子がいるのでほんとに勘弁してほしい・・・
自分たちは部屋の中が臭くなるのが嫌でベランダで吸うのだろうけど
その嫌な臭いが隣に流れるとか考えないのだろうか
298 :
名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 02:43:37.05 ID:2eA46upq
下階からのタバコは難しいけど、
左右のタバコだったらバルコニー境がコンクリートの仕様で
ある程度は防げるよね。
299 :
名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 07:45:48.19 ID:H/9AWxeL
隣の煙草は言ってもいいと思うよ。きちんと受け入れて気をつけてくれる世帯もいるから。
マンションによってはテラスやベランダでの喫煙禁止ってとこもあるよね。
売却理由だけど、これって購入希望者が
「隣近所のトラブルで手放すんですか?」って
ダイレクトに聞いてきた場合は
正直に答えないといけないの?
いま賃貸マンション住まいで、手狭なので引越しを検討しています。
学区についてですが、どうやって調べましたか?
ネット掲示板みても、私立は書いてあるけど、公立の評判は書いてないので…。
現在住んでいる地域は高くてとてもじゃないけど買えないので
少し離れたところを検討中です。
ちなみに現在の住所だと、通う予定の小学校は一学年一クラス。
同じマンションの住民から聞きました。
選択できるので他の小学校も選べますが、
抽選なのではずれたら、その一クラスの学校に通うことになり
私としては卒業まで同じメンバーもつまらないなと思っています。
換気扇の位置によっては結局排気されてどこで吸ってても…みたいなこともあるようだけどね〜
うちはそれでも問題になってるとこがあるらしい
公立は人数だけで見た
都内だが昔と違って今は学区は決まってても別の学区に通えるんだよね
ある土地のマンションを買おうとしたが近くの小学校は一学年の生徒数10人という都心とは思えない人数だった
少し離れた学校に流れてるみたいなんだよ
ね
だから購入はやめちゃった
学区についてはまちBBSとかベネの地域の部屋で質問すると結構詳しく教えてもらえるよ。
小学校よりも中学校の学区を重視した方がいいんじゃないかな。
うちは人通りの少ない住宅街を抜けていくちょい荒れめの中学校の学区内。
小学校の事しか考えてなかったからちょっとしくじったなぁと感じてる。
うちは中学校の学区も考慮して選んだ。
区境で、近いのは隣の区の学校だけど、そっちはちょっと荒れ気味。県営住宅あり。
やや歩くけど、うちの学区の学校は平和。
私の父が以前に中学校の校長だったからいろいろ聞いた。
307 :
名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 11:04:35.00 ID:2eA46upq
学区についてはエリアの掲示板で概ね掴めるけど、
市内の学区に詳しい自分からしたら結構間違ってること多いし、
買った人のポジショントークも多いし。
書いてるのが親世代だから数十年前の古い情報の場合も。
>>306 うちは賃貸で目当ての街に1年住んで、その間に色んなとこに顔出してママ友作ったりして聞いたよ。
小・中学校両方評判よくて、よその地域から越境入学希望者多いような地域にしたよ。
まちBBSとかベネや教えてgooなんかでも検索しまくったし、
地元の不動産業者さんなんかも詳しかった。
そういうこと相談したいから小さいお子さんのいる担当者さん希望しますっていってつけてもらったりしたよ。
新築も中古も両方見てたから。
新築の説明会ではその地域の長所しか基本的に言わないから、
多角的に見ることが大事だよね。
首都圏住まいだから中学受験考えてるけど、
中学校荒れてるような地域の小学校に通わせて塾だけで学力や生活態度補うのはきついよね。
安マンションや公団や賃貸物件があまりない地域ってのも大切だと思う。
>>301 296だけど、質問は
「本当にトラブルが存在する場合」のこと?
どうなんだろうね?
ここには元不動産関係の人も結構書き込みしてるから、
誰かレス付けてくれると良いね。
実は私達も聞かれました。
「トラブルとかありませんか?」って。
でも例えば、私が書いた「タバコの煙害」なんかは、
我が家にとってはトラブル(災難)だったけど、
下の階の住人にお願いや注意をしたこともないし、
他住人に話したこともない。
下の住人とゴタゴタしたりといった
「トラブルが表面化」してるわけではないので、
「トラブルが存在しているか?」
と聞かれれば「NO」と答えられる範囲だと思いました。
310 :
名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 11:55:45.42 ID:mRFDqhVH
高級なマンションでもパチンコやのおじいさんが一人で住んでたり、
どこも一部の人はいろいろある。
こういうのが売主だと本当面倒くさいわー
公務員住宅のある学区がおすすめ
まじめな子ばーっかりだよ
あと子供の転入出が多いから、友人関係の風通しも良い
>>309 不動産関係じゃないけど複数回の売買を経験の私。
確か買主への告知義務は死者が出たとかそんなんじゃないと言う必要がなかったはず。
マンションでタバコの煙が漂ってくるのは特別事件でも何でもないので言う必要は無しかと。
302です。
色々ご意見ありがとう。
ベネで検索すると、コメントがMBいれますね〜ばかりで。
自分で発言しないとダメですね。
公務員宿舎、あったかな?調べてみます。
小学校だけでなく、中学校も見据えていないとだめですね。
引越し最中に幼稚園の願書出す時期になりそうで
色々考えないと。頭痛いです。
>>314 買っちゃうとあと戻りできないから、
地域がだいたい絞れているならとりあえず賃貸で越してみれば?
教育環境とか住民の質とかほんとにあとからお金で埋めるの大変だよ。
焦って決めるものじゃない…
316 :
名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 18:04:03.18 ID:jfkPnOtm
場所も大事だけど子供が何より大事だと思う。私の住む街で中学生の自殺があった。
高級住宅地でその地域の中学校に通わせたい、と言う親がたくさんいて中古物件は順番待ち。
普通なら親も学校に対して真相の解明を求めるんだろうけど、兄弟がいるのか何も言わずにお葬式を出した。
理由はあるのかもしれないけど、何だか自殺した子が可哀想で・・・その地域でマンション探すのはやめました。
>>314 公務員住宅の有無なんかより
公営住宅の有無がすべて。そこの住民の民度は確実に低く子供教育にも無関心。
集合住宅のためそこからくる生徒数も多い。
そして、後から知って後悔した人と承知で住んでる地元住民は
同じ中学に通わせたくないということで私学志向が高くなり、周囲の校区と校風や学力で格差ができる。
公務員住宅なんてこれから数十年のうちに売却されたり、下手したら
立地的に公営住宅になるところもあるかもよ。本当に。
>>318 その前に公務員住宅の近くに公営住宅がある可能性もあるよね。
どちらも公的な土地に建てるわけだし。
>>312がなぜ公務員住宅を挙げたのかよくわからん。
そもそも官舎に住むようなお堅い系の公務員なんて我が子は私立に入れるところが多いんじゃないかと思う。
320 :
302:2012/01/03(火) 20:06:52.24 ID:WuQIFBTX
実は私は公営住宅住民です…。
ある程度の収入がないと住めない住宅なので
他の公営よりはマシ、と思いたいですが。
民度はそんなに低くない…はず。
住んでるから分からないのかも?
とりあえず今度区役所にいって、
近隣小学校の生徒数や幼稚園のこと、
聞いてみようと思います。
東京だど、都営住宅と都民住宅の違いって
大きいよね、そういうことじゃないかな
確かに県営・都営は避けた方がいいよね
ママ友の家が公団(細かい区分はわからないんだけど家賃五万くらいの安いとこ)なんだけど、
そこの子供たちがしつけがひどいなんてものどころかほんとに日本人か疑うレベルで、
ゾッとしたわ…
三階の薄い駐輪場の屋根みたいなとこに登って飛び跳ねてたからさすがに注意したんだけど、
幼いからとかじゃ説明つかないような悪態ついたり言い訳を平然とするのね。
こういうのがクラスにいるって無理だなと思ったよ…
ママ友もポツリと「絶対家買って引っ越す」って言ってた。
うちのマンションは600世帯ぐらい入ってる都内財閥系なんだけど、
幼稚園の子ですらエレベーターホールや共有棟ですれ違うとどのこもハキハキこんにちはーって言ったりしてくれる。
小学生の男の子なんか黙ってエントランスのドアおさえてくれたりもする。
家庭とか環境って大事だと思うよ…
323 :
名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 21:22:06.96 ID:mRFDqhVH
その子たちも好きでそういう家庭に生まれてきたわけじゃないからね。
って自分は思うようにしてる。
でも所詮マンションだよね。
億ションが建ち並ぶ都心ならともかく…。
結局は運だよ
一人変な子がいたら真面目な子も感化されるし、変な先生もいるしね
326 :
名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 23:02:25.87 ID:mRFDqhVH
秋元康とかってどんなマンションに住んでるんだろ。
億ション以外は3000万以下とでも思ってんのかw
328 :
名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 00:02:06.80 ID:jBgiPXXq
>>313 殺人とか自殺とかがあった場合その部屋にバイトで人やとって一回そこにある期間住まわせるらしい
そうするとそのバイトを出して売り出すときに自殺や殺人があったことを記載や報告しなくていいんだって
これこの前テレビで見て怖くなった…あまり安い中古とかは避けた方がいいね
>>328 それは賃貸物件の時の裏技。
家主がバイト雇って中間に賃借人入れたら、その次からの人にはそういった瑕疵は言わなくてもいい。
分譲物件じゃ、やってやれないことはないだろうけど、実質不可能。
まあでも、所有権が短期で移動しまくっている時は、要注意物件と思っていた方がいい。
>>320 それは公営住宅とは言わない。公営住宅法の下に運営されている低所得者向けのものを指す。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%96%B6%E4%BD%8F%E5%AE%85 UR(旧公団)も今は民営化されてるし、都民市民住宅みたいなのは単に自治体が持ってる賃貸住宅。
だから公営住宅みたいな安値では貸せない。
>>325 そういう特定の問題児による学級崩壊的な話ではなくて、
DQN率の高い教育意識の低い学区を避けたいって話でしょ。
市営団地とかが含まれてる校区ってやっぱDQN率高いよ。
教師やってる身内がそういう学校で今教えててとても苦労してる。
問題の処理に追われて能力を伸ばす方に手が回らなくなる。
子供は良い子でも親がDQNで足引っ張ったり、しかも家庭内の事情にまでは教師は踏み込めないという。
先生によっちゃ、若い間はわざとDQN校区に住んだりするそう。
自分の住む校区には飛ばされにくいので。
>>330 よくまとまってて勉強になった。
とにかく安い地域では買わないほうがいいよね。
子育て世帯に人気の駅とかって、
物件価格近隣の地域より単純に一千万以上相場アップだったりもするけど、
それって民度や教育環境買ってるんだと思ってる。
同じ五千万の予算でも、
うちは戸建てだとちょっと寂れた隣駅とかしか買えなかったから
エリア重視で環境の良い駅でマンションにしたな。
都内に住んでるけど、
相続する家土地も両家からもらえるしね(親たちは老後優良老人ホームに夫婦で入るのを楽しみにするくらいの貯蓄もあるので、同居の予定とかもなし)。
それがわりと便利な場所だし、
子育てにはマンションすごく快適だから
わざわざ土地増やそうって気にもあんまりなれないんだ。
私の友だちもそういう子がすごく多いや。
今31歳なんだけど、
私たちの親世代って結構余裕あって色々残してくれるところが多い気がするな。
5000万のマンションくらいなら、私たちも自力で充分買えるしさ。
332 :
320:2012/01/04(水) 08:28:49.34 ID:R0dzN/QU
そっか、私が住んでいるのは自治体がやっているので
公営住宅とは言わないのですね。
近くに都営はありますが、何と言うかベランダの雑多な感じが、他の住宅とは違う感じを醸し出してます。
例えば青山とか品川とか、高級住宅地にも公営住宅あるけど、
そういうところの公立の学校は
かなり生活のランクに差があるってことですよね。
余裕がある人は中学校受験をするだろうし
そういう意味でも公立中学校の評判を調べてみる必要ありそうですね。
うちはできれば中学校まで公立希望なので…。
>>332 首都圏だろうか。
言い出すとキリがないんだけど、中学まで公立なら高校のことも考えた方がいいかも。
レベルの高い子たちはみんな中学受験で抜けていっちゃうから、
首都圏はどうしても高校から入学出来るいい学校が少ない。
公立トップ高がある地域は公立中も比較的レベルが高いし民度も高めかな。
>>527 実際はその地域に戸建買えないからマンションって人も多いですよね?
戸建に住んでる人からしたら、あのマンションの住人は…なんて話も珍しくないのでは。
3000万円以下なんて激安マンションの話じゃなくてもね。
>>334 戸建てもピンキリだからねぇ、
上にも書いたけど同じ5000万くらいの価格帯だったら
お互い戸建てもマンションも家探すときに両方チェックしてることが多いし、案外価格の把握してるから
どっちがどうみたいなのないよ。
安マンションや安ペンシルハウスで、あまりにうーんみたいな一角はそれなりに見られるけど。
マンションも消防法無視でベランダに布団がギッシリはためいてたり、
専有のポーチですらない共有廊下に自転車や生協の箱が出てるところは
ちょっと民度が…って目安にはなるよね。
近所でマンションママ戸建ママ色々仲良しいるけど、
同一価格帯ならうちぐらいまでの値段だったら利便性や収納力、生活スペースに各種設備ではマンションのほうが上かな。
特に土地家屋の相続予定がなかったり、老後家の買い換え資金に自信のない家が戸建て買って老後安く上物だけ建て替えとか考えてる傾向にあるかも。
あくまでうちの価格帯でのマンション持ち戸建て持ちの話@首都圏ね。
自分の地域ではマンションのほうが割高に感じる。
居住スペースと環境は同じくらいでも、
マンションの管理費の分が負担だし
将来、建替えを自由に出来ないのが怖い。
>>老後家の買い換え資金に自信のない家が戸建て買って老後安く上物だけ建て替えとか考えてる
まさにそれだわ。
このへんの建売、家本体は1000万くらいが多いので20年後に立替もありかなーと。
337 :
名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 10:50:31.88 ID:f6TrAwDn
マンションの口コミの掲示板とかみたら購買意欲なくすわ。
あの掲示板見ない方がいいよ
正直マンションに限らず物件は「ご縁」だよね
気に入るポイントは人によって違うし同じ物件は二度と現れないし…
しかも隣近所がDQNじゃなくても気が合わないことはあり得るしねー
あの掲示板でボロクソの物件が、即日完売(本当に)だったりするしね。
>333
渋谷区新宿区あたりです。
>>340 私自身が渋谷区の小学校(校区内に高級住宅街あり)出身だけど、
当時すでにクラスの1/3(女子だけなら2/3以上)が中学受験してたよ。
小学校は評判が良く(校区関係なく通えるようになってからはかなり人気らしい)
その小学校の子が通うことになる中学校は評判がすごく悪かった。
今は知らないけど、当時は頭のレベル関係なく、
公立中に行くなんて…っていう雰囲気があったので、
そういう環境だと子供自身が切ない思いをするかも。
特に女の子の場合は。
田舎だとまだ「私立は特別に勉強のできる子が行くところ、
人並みの成績で入れる私立中学なんて無い」という感じだけど
都会だと普通やちょっとできる程度でも入れる私立があるのか。
偏差値云々じゃなくて、環境の良さをお金で買う感覚なのかな。
>>342 年収別スレッド見てたら分かるけど、
都内在住は同じ年収でも生活感が地方のそれより数百万円は低い感じ。
原因は家賃・不動産の価格の高さとお受験関連費用(私立学費・塾費用)。
地方政令市ぐらいだったら駅前大手デベ80平米が3.000万程度。
しかもお受験はレアケースで、あっても受験校自体が公立だったり。
地方だと夫年収700万あればそれなりの分譲マンション住んで妻は主婦してたりするけど、
都内だと普通の人は共働きとかで少なくとも1.000万は越えとかないと中々厳しそう。
うちは今、戸建てに住んでるけど、この10年でものすごく土地が値下がりした。
DQNでも簡単に買える値段。
うちの自治体って公営住宅が駅から徒歩圏にあって
その公営住宅と、バブル以前に開発された戸建ての大規模住宅街が
小中同じ学区。市内で一番教育レベルが高いと今でも言われている。
この公営住宅のDQNどもが、子供が中学に入学する前に
うちの地区(駅から遠い)の土地を買って家を建てだした。
結果、うちの地区の中学はここ数年で市内で一番のDQN中学に成り下がった。
ほんとDQNの破壊力は半端ないわ。
今、知り合いが
>>341みたいな人気公立小学校に通ってるけど、
何でもかんでも口出しする教育モンペが多くて大変だと言ってた。
授業を見学して、いちいち先生にダメ出しするママとか。
すぐに教育委員会に電話ママとか。もちろん小学校受験失敗組。熱心すぎるんだよね。
そういううちも、区は違うけどそこそこの人気小学校に通ってる。
校区に都営住宅もあるけど、全然荒れてなくて、子どもたちはおとなしい。
低学年だけど、授業中の私語なんてゼロだよ。
でも、中に入ればいろいろあるさ。いじめとかね。中学校のうわさもいろいろ。
とにかく近辺に公立小学校がひしめきあっているから、
習い事に行くと、複数の小学校のママたちと知り合いになって情報交換になる。
そういうところで初めて知るディープな話ばかりで、
私も家を購入する前に調べようとしたけど、実のところ、
個々の学校の雰囲気なんてあんまりわかんなかったよ。校長が変わればガラリと変わることもよくあるし。
巨大マンションができたりすれば、またちょっと雰囲気変わったり。
ただ、今の子たちはおとなしくて、
そこそこの住宅地を選んでおけば公立中学校に昔の荒れているイメージはない。
小学校の学級崩壊もたまに聞くけど、担任がダメな1クラスレベルで、
補助が入ったりしてよくなっていき、学校全体にまで悪影響を及ぼさない場合がほとんど。
なんだかんだ言って、昔からの街のブランドイメージ的なものは大きいと思うよ。
商業地域が幅を利かせているようなところは、ちょっと学級崩壊の話を聞く頻度が多い気がするけど。
うーん、難しいね。
公営があって民度の低い地域も、高級住宅地も
実際に通ってみないとわからない、と。
中学校受験が盛んで、残りカスが行く中学がどうかなんて
遠くに住んでる者の耳にははいらないよね。
いま住んでる地域の学校だって、まだ未就学児持ちなんで
評判なんて良くわからないし。
348 :
名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 16:40:58.04 ID:f6TrAwDn
一等地にも市営住宅建ってるし、築年数30年40年の賃貸なら
安くで入居できるし、一部はヤンキーみたいな家庭はどこにでもありそう。
>>342 もちろん人並みじゃろくなとこ入れないから、
四年生か五年生ぐらいから進学塾にみっちり通って大変だよー
偏差値55程度の私学にいかせるお家もあるけど、
基本的には大学受験のことまで考えて、
よい高校に入れるところって思うと60以上の中堅私立中を狙う家庭がほとんどじゃないかな…
もちろん年間百万くらいはかかるから、
それが目指せる家庭と地元の公立に残る組とでより格差が広がってしまう感じ。
勿論経済力イコール合格率でも偏差値でもないから、
落ちる子もいるのが受験だけどね。
ただ、まぁ勘違いしてる父兄や
それでも地元の底辺DQN公立よりはマシと偏差値低ーい私立中に入れちゃうおうちもゼロではないけどね…
まぁ経済力はあるにこしたことないよ。
350 :
名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 16:58:57.33 ID:btik5iLf
いい加減学区自慢、受験の話は他でやれよ
>>346 熱心すぎるというより、公立小への不信感が強いんじゃないかね>受験失敗組
うちの子私立小なんだけど、まあ高い金払ってでも私立に行かせたいんだから当然かもだけど
皆さん上の子とか昔自分が公立でひどい目にあったとかそんな感じ
同じマンションにも私立に行く子は多いのだが
そのせいかどうなのか友達できない…
放課後遊びに来てくれるような子がいるといいなー
>>346 なんだかんだの街のブランドイメージって大切って、ほんとにそうだと思う。
公立小学校までは、それなりの所得の家庭の子たちが集まるものね。
中学以降私立中脱出組の抜け殻受け入れ校になってしまうのは、
首都圏のある程度民度の高い地域ではしょうがないことかもしれない…
いいか悪いかとかは別にして、もうそういう傾向になっちゃってると思う。
私自身も首都圏育ちの30ちょい過ぎだけど、
自分が子供の時ですでに東京神奈川はそんな感じだったから
中学受験して偏差値60くらいの中高一貫校進学したよ。
大学もそれぐらいの偏差値のところ。
夫は北関東出身で高校から私立進学校で私より少しいい大学。
上の子女の子だから、良い学区でマンション買ったつもりではあるけど
公立中学がちょっとでも荒れてた場合は私立中受験して私立高校私立大学までいけるぐらいの予算は組んで貯金してるな。
下の子の性別まだわかんないけど、それも多めに貯蓄してる。
そういうのもろもろもあって、
家の価格は5000万くらいに抑えた(独身時代の夫婦の貯金や結婚してから貯めまくったお金などで頭金半分以上入れてローン軽くした、なるべく早くに完済予定)関係もあって
うちはマンションにしたってのもあるな。
子育てするために選ぶ地域と教育の話って切っても切れないから、
この流れすごく勉強になるな。
なかなか現役小学生ママさんのお話とかも聞けないしね、
今うちの子2歳前で近所にお友達がとかキッズルームがとかみたいな乳幼児子育ての話も参考になるけど、
進学の話とか今の時代ますます必要な話だよね。
物件買って人生の大きな出費は終わりじゃないもんねー、
住宅って人生の三大出費の一本でしかない。
配分も大事ってことに気付かされる。
住宅、育児(教育)、老後資金。
どれも目を背けるわけにはいかないもんね。
品川〜田町間に山手線の新駅ができるけど
あのあたりってどうなの?
ごめん、URとかも民度低いと思う…。
人気校区内の大型UR団地に住んでたママ友がいて、
何度か遊びに行ったけど、ゴミ出しマナー悪かったよ。
なんかびみょ〜な人もたくさん住んでるよ。
あと人気校区でも、学年によって雰囲気が変わるから、
ハズレの学年(悪い子が揃ってしまった年とか)に当たると悲惨。
ホントの学校の雰囲気なんてわかんないけど、
小学校、中学校、高校と、公立でも教育内容にはけっこう違いがあって、それは調べればすぐわかるよ。
例えば、知り合いから聞いた範囲なら、公立小学校で、
・1年生から週2で英語の授業あり
・午前中5時間の1コマ40分授業。午後からは国語、算数はやらない。
・音楽教育に力を入れていて、独自の授業がある
・毎日小テストをやって、合格点に届かないと放課後の補習がある
とか。そもそも学校選択制があるかどうかも地域によって違うし、
あと旬の話なら、土曜日を授業にするかっどうかっていう対応もまちまち。
小学校では少ないけど、特徴ある部活で選ぶ子だっているしね。
うちは学校公開日に見学したとき、掲示物は参考にしたかも。
低学年からきれいな字で、ぴし〜っと生徒全員の成果物が並んでいる学校と、
壁が寂しくて、締め切り過ぎたポスターかなんかが
いつまでも貼ってある学校と、差がわかりやすかった。
それがどこまで実情を示しているかはアレだけど。
357 :
名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 18:07:12.59 ID:f6TrAwDn
やっぱりディベロッパーって韓国の人が多いのかなあ。
この前テレビで竣工式のやってたけど、在日のおっさんやった。
売り上げの話ばっかりでなんか嫌な気分になった。
うちの近所の脱け殻受け入れ校は公立トップ高に毎年10人くらい進学する。
元々教育熱心な家庭が多い地域だし、私立残念組もそれなりにいるから、
全体のレベルはそれなりに高いんだよね。
でも、公立だからやっぱりいろんな子がいる。
いろいろ乱れてたり、信じられないようなDQNもいたりする。
こればっかりはもうしょうがないね。
私立ならイイコしかいないかって言ったらそんなこともないし。
まぁそれでもうちの近所の中学は市が力を入れてるモデル校だから、
DQN 野放しで悲惨な状態にはならないだろうけど。
レアケースかもしれないけど
私立で苛めだの成績不振だの
悲惨な目にあってもいまさら公立に転校できないとか
そういう話もあるしね。
公立の中で雑魚にもまれて成長するのもひとつの選択肢だったりするし
子供のタイプにもよるし入ってみないとわからないよ、こればっかりは。
360 :
名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 18:24:23.75 ID:f6TrAwDn
長文の人って同じ人やん。
だんなの学歴まで。
このスレ自慢ばっかだよねw
事情あって中古で購入した某ローコストマンションで総会に出てびっくり。
ほとんど誰も来てない上に、毎回出てきてる人も一癖も二癖もある人で雑談が長くて
総会が中々進まない。
しかも管理会社が以前からの簡単な宿題を一年以上先送りにしてほったらかしてる上に、
修繕金明らかに足りてないのに高額設備をバンバン提案して住民も「それいいじゃん」とか
乗り気で危ないムード。その代わりに植栽やめましょうだの共用廊下の電気消しましょう
だの貧乏臭い方向に。
いずれ収支がヤバイことになりそうなのを自分以外は誰も気付いていないようだ。
新築時に売りやすくするために修繕金を異様に安く設定してたツケがここにきて
ボディブローのように効いているんだろう。
結局すぐ売って今は某財閥系買って引っ越したけど、
今度はあんな感じじゃないと信じたい。
長文の人は、旦那さんの年収が800万で、23区じゃない東京のタワマンの上のほう(最上階だっけ?)に
住んでるんだよね!
毎日、自分語り乙です。
364 :
名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 04:06:05.00 ID:/+vuPIZM
>>361 > このスレ自慢ばっかだよねw
同意
同じ人が私はこうだったって繰り返して地域学歴自慢スレになってるしw
いい加減うざい
学区の話ばかりするならスレ立てればー?
365 :
名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 04:08:51.33 ID:/+vuPIZM
>>353 >この流れ勉強になる
ってwwwwwwwwww
同じ人の自慢競争が?wwwww
夫がどうしてもというから戸建て買っちゃったけど、マンションに買い替えたい。
窓が多くて寒すぎる。しかも年々年とってつらくなってくる。もうヤダ。
367 :
名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 09:30:53.29 ID:L3C9MKrZ
この流れ勉強になるっておもろすぎる。
子供が小さいうちは庭があるといいなぁって思う。
外で遊ぶ=出かけるってシンドイから。
マンション内のキッズルームも一応あるけど、
防音も特なんとか級のお墨付きにも関わらず、
上の部屋の人がノイローゼになっちゃって使いづらい。
確かにすごく足音が響くんだよね。。。
これじゃ使えないし本当に防音なのかって最近計測しなおしたけど、
結果はやっぱり同じだった。
何が違うのかなぁ。
仕切りのないだだっぴろい空間は太鼓みたいになっちゃうのかね。
周りは戸建てが多いから、
うちの子が珍しがって二階に行っちゃうのが悩み。
お友達が連れて行く&ママさんがOK出してくれた場合に限るけど、
親までのこのこ着いていくわけにもいかなし、
案の定トロい子なので怪我してたorz
フラットなマンション子育ては、目が届きやすいというメリットがあると
言い換えてみる。
確かにねー。戸建て羨ましい事も多々ある。
でも自分の収入じゃ駅前なんか無理だし、駅前から離れたくないし(私運転できない)
庭の手入れとか絶対無理だし
掃除も嫌いなので家が広いのはいやだし…
私も掃除が苦手だから一戸建ては無理だ。
戸建がいいなぁって思うことも多いんだけど、結局掃除がネックになって諦める。
庭いじりしたいけど、常に美しいまま保っておくことが出来ないだろうからやっぱり戸建無理。
まず自分が欲しい地域で庭付き一戸建てなんて、宝くじでも当たらない限り無理だ。
狭小地に3階建ての戸建ては全く住みたいと思えないから、
そうなるとマンションしか選択肢がない。
旦那の実家が、不便な駅でしかも駅から遠い、でもとても広い一戸建てだけど、
二十数年でこんなにもボロくなっちゃうんだってびっくりした。
戸建ては自分で全て管理しなくてはいけないから、本当に大変だね。
家の中で息が白くなるのにもびっくり。
さすがに最近の戸建てはそこまでならないのかな?
マンションって丸1日暖房切ってても、帰ってきて玄関入ると暖かいもんなぁ。
小さな子供がいるのに3階建ての階段をいちいち上下するのを想像しただけで萎えるもんね…。
あと足腰弱った老後のことを考えると怖くなる。
夫婦とも戸建育ちだけど、分譲賃貸に住んでみたら快適すぎて
購入時にはマンションも検討しようかと心が傾いてきた。
大都市圏なら3階ミニ戸建しか普通の人は買えないエリアもあるよね。
戸建ってのは敷地にそれなりの余裕があって、通風・採光が取れてこそ
パフォーマン発揮できると思うから、
隣に手が届きそうな狭小ミニ戸ではその体を成してないと思うわ。
ただ個人的にはローコストマンション買うぐらいなら3階狭小ミニ戸建買うかな。
戸建もマンションも持ってるけど、マンションはやっぱり住民の質で左右されるわ。
>>373 あなたみたいな人がいると大変よねwwwww
前住んでいマンションは深夜にも
ドンッと上から飛び降りたような音が
したりして睡眠妨害されて嫌だった。
多分、小さい男の子の仕業だったんだと
思う。
今は分譲にうつってそういう音がしなくなったから良かった。
376 :
名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 15:21:32.24 ID:L3C9MKrZ
まあまあ近所にできた新築分譲のスレみてたら、分譲でも隣の犬のキャンキャン
泣く声が聞こえるってあった。 (窓しめてても)
私も一戸建ては戸締り大変だし、泥棒に窓割られて入られたらどうしよう
って思ってしまうから、マンションしか無理だわ。
神田うのみたいに税金対策で26億ってうらやましい。
マンション買いたかったのだが、
伯父が住んでいた家が余っているから、と
そこに住むことになってしまった。
古いミニ戸建て…狭小…。
震災があったり、夫の給料がさがったりして
色々不安になったから、ありがたいと思ったけど
やっぱりマンションがいいよ〜。
SUUMO新築マンション見ながら、マンションライフを想像して楽しんでる。
うちは分譲マンションを新築で買ってもう15年になり、
これからどうするのかなあ、と思っているところ。
子供が大学出て独立して、自分らがリタイヤするまで、
まだ20年くらいはあるから、それまで住むと築35年のマンションになる。
リタイヤしたら売って、夫の実家にでも引っ越すのかな。
年取ってからの、見知らぬ寒い田舎で戸建生活は面倒そう。
子供も知らない土地に帰省はしたがらないだろうなあ。
でも築35年のマンションに、築55年くらいまで、死ぬまで住むのもあまり想像できない。
介護付きマンションに買い替えは金銭的に無理そうだし。
子供が中学入る頃に、通学に便利な場所に買い替えたい気持ちがあるけど、
これも旦那的に金銭的に却下だろうなあ。
子供が大学が通学圏外になると、たった6年で2人暮らしになるから、
また買い替えたくなるかもだし。
379 :
名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 23:37:51.05 ID:L3C9MKrZ
一戸建ては寒い
380 :
名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 09:15:02.91 ID:7w3YL7td
ディベロッパーのランキングもどうせやらせだろうな。
狭小戸建て<分譲マンション<<<100u越え戸建て
まあどっちに決めた所で、
こっちで良かったと思う点を数えあげて
自己満足できるよう励むしかないわけで。
住めば都と思えるならどちらでも。
北側の部屋がツンドラなんですが、
冷蔵庫に入りきらないお節をそっちにおけてよかったわ。
北国みたいな都下w
夏も北側は涼しいので寝るときは扇風機位で住むから、トントンと思っとく。
>>383 北側に部屋なら全然OKだけど、
そもそもプラン自体が北向きってどうなんだろうか。
寒いし暗いしファミリーには向かないと思うのだがたまに見る。
バルコニーから春先の南風も入ってこないし冬は北風が吹いてくるし。
皆さん南向きが多いですよね?
>>384 うん、南。
西や東向きだとグンと安くなるけど、
北って珍しいね。あるんだ…
でも西や東向きの物件でも、
西日のきつい夕方は働いてて家にいないとかライフスタイルによって気にならないこともあるんだろうね。
景観との兼ね合いもあるだろうし。
でも専業で家にゆっくりいられるなら南向き一択かなー
いつか売却する時も売れやすさが違うよね。
>>385 やっぱりそうですよね。
以前真夏に北西角住戸見に行ったことあるんですが、
角でもやっぱり電気付いてないと暗い。。
それからやっぱりプライバシー性を重視すればバルコニーの隣との
境はコンクリートの物件が良さそうですがどうですか?
北向きっていうとプライバシー重視で選んだという紀宮さまのマンションを思い出す。
タワマンだと必然的に北向き住戸が出てくる。
上層階だと明るさ的にはそこまで気にならないけど
お日様、って点では全然入らない。
それでも眺望とかで北向き買う人居るけど、子供いるなら無難に
南>南東>南西が良いと思う。
日が当たらない向きだと自律神経に悪そうだけどどうなんかな。
特に子供の。
タワマン上層階だと戸建てや
中層マンションほどは
北向き関係無いかも。
ただ向きで室温は違うよ。
昼間いるリビングが寒いとか暗いって辛そうだね。
住戸って毎日の暮らしとイコールだから、
自律神経とかにも何年単位かで見たら確かに弱い人には影響出そうかもね。
強い人はいいんだろうけど、
バランス崩しやすい人や普通の人は適度に陽が差すおうちがいいかもね。
東向きの賃貸に一時期暮らしたことがあるけど、
冬場なんかは午後ひんやりしてなんだか寒かったな…
392 :
名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 23:18:50.81 ID:7w3YL7td
東向きってちょっと暗いかんじ?
この前テレビでやってたけど、南向きってパンフレットに
あったのに実際はほとんど西向きだったって。
めちゃくちゃやな。
うちは南向きと謳っているけど実際はかなり東寄りの東南向き。
特に暗いとは思わないなぁ。
朝は眩しすぎるけど。
窓から日の出がばっちり見えるので、たまに子供たちと拝んでる。
>>392 東向きの友人宅に午後遊びに行ったら薄暗い感じだったよ。
そこは借りてるマンションだったけど、友人は買うなら絶対南向きにする!と言ってた。
家にいる時間が長い主婦だと、陽当たりが悪いってけっこう気が滅入りそうだよね。
単身者で帰って寝るだけの人とかなら別にいいんだろうけど。
屋上に設置してある電波塔って気にしますか?
前に東向き賃貸に住んでた。
冬、午後から暗くて寒い、っていうのもそうなんだけど、私はとにかく夏が辛かった。
朝から日がガンガン照りつけて暑くて目が覚める感じ。
でも分譲だとバルコニーがに奥行きあるぶん日の入り方が違うかな?
今は南向きで快適です。
そう、東向きは午後が寒くて暗くてなにかじめっとした気持ちになった。
出かけてることも多いんだけど、
家でゆっくりする気にあまりなれない感じだったな。
朝はビカーッと眩しいんだけど、午前中はそれこそバタバタしててリビングでゆっくりくつろぐとかなかったし…
今は南向き買ったけど、
天気のいい日は冬でも素直に午後まるまる気持ちいいよ。
398 :
名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 10:59:11.06 ID:lU544gXe
うちは都内タワマン32階全面南向きの部屋なんだけど、冬は暖房いらずで光熱費が安い。
南向きで日当たりがいい分、外に出たくなくなるのが難点。
ただ、夏は暑いよ〜バルコニーがある分いくらかましだが。
>>398 わかる、時間がある時はちょっとカフェとかで息抜きしにいくのが気分転換だったけど
家でカフェごっこするアイテムとかが増えていくわ…
いいっちゃいいんだけど、ちょっとぐらい歩かないと太るんだよねぇ
400 :
名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 13:57:57.86 ID:T7i6lIRb
30階ぐらいで窓がほんのちょっとしか開かないところだったら
夏めちゃくちゃ暑いってどっかで読んだけど、そうなの?
出かける時は遮光カーテン必ずしめて行かないとだめだったとか。
30階というキーワードが出たからいつもの人が来るなw
いつもの人じゃないけど、
>>398と
>>399の書いてることはわかるなぁ。
独身の頃は日当たりなんてどーでもいいと思って部屋借りてたけど、
南向きの部屋に住んだら、こんなに日当たりがいいって気持ちいいんだ!と思った。
エスプレッソマシーンを買ったら、カフェラテをスタバで買うのが勿体無く思うようになったしw
フルタイムで働いてたら休みの日だけだけど、専業の今は日当たりはかなり重要。
日当たりがいい部屋の方が、子供の生活リズムも整いやすい気がするよ。
タワマンで外に出るのが億劫になって、子供の外遊びが減った、という
話は聞くね。おもちゃやら三輪車持ってエレベーター乗って…とか確かに
考えただけでも面倒…。
405 :
名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 20:28:46.57 ID:qiuURQi2
この物件買って失敗したって話はないですかね?
向きや管理や仕様や設備とか。
弟夫妻は広めの庭付きの一階買ったんだけど、マンションの一階って湿気がすごいってボヤいてたなー
うちは三輪車やカートを持って降りても
マンションの周りですぐ遊べるから便利だと思ってる。
大規模じゃなくても、公開空地みたいな感じでのんびりできるとこ増えてるよね。
住宅街に住んでる人は、公園まで運ぶの面倒って言ってたし。
ピザ屋でバイトしてますがいろいろなマンションに行きます。
エレベーターに貼り紙で、ベランダからタバコ捨てられ室外機が焦げた写真とか
『室内で子供を走らせないで下さい』とか『モーター音がするとクレームが…』
などの警告文いぱーい
うちは戸建て賃貸なんですが購入を考えているけど
正直マンション怖いです。騒音もタバコも運なんでしょうが
409 :
名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 23:07:49.33 ID:T7i6lIRb
弟さんもリッチでうらやましい。
>>407 同意。マンションヴィラッジ的な感じになってると、
車の来ない整備された遊びスペースがあったりして安全でいいよね。
子供が自転車乗って敷地外に遠出するような年頃になったら、
ある程度自分自身で危機回避できるようになってるだろうし。
413 :
名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 07:58:56.39 ID:xtliEwKG
大手のとこってまず日当たりがいいところしか建てないんじゃないの。
最近は土地がないから無理やり建ててる所もあるみたいだけど。
騒音もタバコも運だね〜。
価格帯が高ければ非常識な人がいる確率は減るけど、0にはならないし。
価格帯の中で最高価格の部屋のマンションを買うより、
最低価格に近い部屋のマンションを買った方が住民の質が良いからいい、
って言う人もいるよね。
ただ、それがコンプレックスにならなきゃいいけど。
最低価格と最高価格に、あまり開きがない物件がいいとも言われる。
大規模だとちょっと不可能かな。
>>414 言ってることすごくわかる。
スレタイ通り、住み心地にも子供の教育にもすごく影響あるよね
お付き合いする住民の質って。
あくまで割合の話で、
高級な物件でも稀にDQNな住民はいるけど
圧倒的に遭遇する可能性は減る。
鶏口牛後の逆パターンが分譲マンションの購入に関しては言えるのかも。
ただおっしゃる通り、
あんまり背伸びしすぎてコンプレックス持つようでも暮らしが楽しくないだろうし
そこは兼ね合いを見つつ、だね。
そうそう、金持ちが必ずしもお上品なわけじゃないんだよね
>>405 まさに後悔してます、東向き。
安さに飛びついた夫が憎い。
買ったの夏だしあまり気にしてなくて
私の落ち度もあるけどね。
綺麗なうちに売りたいけど
東向きなんて中古で売れるのかなぁ…
419 :
名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 00:01:43.15 ID:WP0YvsP5
>>403 こいつがそうだろwwキーワード長文www
420 :
名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 00:03:52.88 ID:WP0YvsP5
東向きは、冬は後悔するが夏になったらまた
「まぁこれはこれでいいかも」と思えるかもよ。
>>418 これが旦那族って平日昼間家にいないから、あんまりわかってくれないんだよね。
こちらは毎日のことなのにさ。
子供だって午後家で過ごす日もあるし。
自分たちは日当たり良好なオフィスで平日仕事してたり、
休日は家族ででかけるなり昼寝するなりで、どうもわかってないというか…
でも売却する時にも同じことが言えるので、
一定数東向きにこだわらない人はいると思うから全く売れないってことはないと思うよ。
景色に抜けがあるとか、アピールポイントがあるといいね。
共働きの夫婦とかだったらそれこそあんまり気ならないかもしれないし、
内覧の時に「土日の午前中にパッと洗濯物干したらすぐ乾くのでそれから外出したり…」なんてプラスイメージのことを言ってもいいかもね。
東向きの部屋で寝ると、朝の目覚めが爽快。朝日が半端ない。
>>417 いるいる
金持ち年配者のドキュソは質が悪い
そういえば東向きだけど快適
あ
操作がおかしくなってすみません。
東向き、万一個人的にCSに加入使用と思っている人は注意。
CSによっては、アンテナの向きが南西方向なこともあるので、設置できない可能性もあるよ。
マンションの共用アンテナでCSうつるなら、アンテナいらない。
ただ見れるチャンネルが限られたりするからその辺は要確認かな。
あとは新築は今は見れても、今後新しい規格が出来たときにいつ対応するかは分からない。(管理組合次第?)
429 :
418:2012/01/09(月) 10:19:31.68 ID:rlFxZVWg
レスくれた方、ありがとう!
旦那は確かに寝に帰るだけだから
私の意見はまーったく気にしてないよ。
なんでそんなに文句ばかりあるんだ?と
言われました。
ここで理想通りで気に入ってる、と書いてる人がうらやましすぎます。
うわー
一生妄想の世界で生きてろ
どうしてそんなにストレスたまってるの?
貧乏で幸せじゃないの?
人を羨んでも自分が幸せになれるわけじゃないのにね…
見ず知らずの人の住まいにそんなに執着するほど気になるってすごいね…
みっともないから黙ってたほうがいいと思うんだけど、
幸せな人(このスレ住民の多く)はスルー耐性高めだからまぁいいのかな
世帯年収600〜800万スレ
34 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/12/15(木) 01:02:41.78 ID:TPbc6zHO [1/4]
>>32 ねぇ、ついでにどうして下にばっかり合わせなくちゃいけないのかわからない…
自慢する気もないけど、
共働きここぎりぎりの人の人生はそれはそれ、
夫単身でここ(自分も同じところで同じように働いてたから出逢って結婚して、住宅ローンもほとんど終えてるから専業)なうちもそれはそれで、
色んな人がいるのは仕方ないんじゃないかな…
特にひけらかすような話題はわざわざ出したりしないし、
ママ友とのお茶うんぬんなんてする余裕のある人はしてるよ。
そんなの言ってたら持ち家だの旅行だの子供の進学だの、何も話できなくなっちゃう。
この年収帯で共通してる人たちが集まって話をするってだけのスレでしょうに…
42 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/12/15(木) 10:54:22.10 ID:TPbc6zHO [2/4]
>>38 いやごめん、前のスレから流しても流してもずーっと同じスレ内の
ちょっと余裕があるひとに粘着してからんでる人たちにうんざりしててさ…
前スレでもよそはよそ、うちはうち、
同じ収入同士で子育ての話しようよってまとまったらちょっと出てこなくなってたのにさって…
よそを僻んだって自分の暮らしが変わるわけでもないのに、
なにをムキになってるんだろ。
自分の人生の結果じゃんね、今の暮らしや収入はさ。
>>432がいつもの長文の人でしょ。
で、上の二つの書き込みも同一人物。
>>435 年収スレで年末に
病的なまでにいろんな人の
旅行の話やママ友とお茶したんだけどってだけの話にキーキー嫌味レス数日で二十個近くも書き込んで荒らしてた人?
>>428 だから「個人的に」と書いたんだけど。
話が噛み合わないって言われない?
私は見てただけだよwww
>>422=
>>432のあなたのことはイタイと思ってたけど。
あっちのスレはあなたの書き込みのせいで、雰囲気悪くなってしばらく過疎ってたもんね。
ID追ってみたらここが常駐スレだったみたいで、長文で自分語りしてるのが面白かったから
こっちでもヲチさせてもらってる。
自分では気がついてないと思うけど、あなたの書き込みはすごく特徴あるからすぐわかるよ。
でもスレ違いだからもう消えるね。
439 :
名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 13:22:51.81 ID:WXqkDe3W
小町じゃないけどスレ主です。
いつもの長文の人だろうがどうだろうが何か問題あるのかな?
別に長文だろうが自分語りだろうがスレ趣旨に沿ってるから
何ら問題ないと思うけど。
誰かが何か言う度に一々文句付けて自慢だの言う人の意図は
わかんないけど、ここは情報交換の場所なんで人の話にプライド
が傷つけられるなら見ない方がいいのでは?
その都度スレのムードが悪くなるから邪魔なんですけど。
ロークオリティのマンション専門で話したいのでしたら
御自身でスレ立てどうぞ。
>>439 ちょwww
小町じゃないのわかってるなら、そんなレスしないでよw
確かにタワマンの人の書き込みはスレ違いじゃないし、私は気にならない。
いちいち絡む人の方がうざいけど、2chのスレの私物化はまずいよw
441 :
名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 13:43:09.19 ID:U9TwXCDh
お話しの途中すんません、24時間喚気って色々種類があるって
何かで読んだんですが。。電気代も月数百円のところとか月1万近くかかる
ところとかそんなに違うもの? ただの換気扇と思ってた。
442 :
名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 13:49:05.75 ID:U9TwXCDh
六本木ヒルズなんて犯罪ギリギリの人も何人かいるやん。
めっちゃお金もちより中流層で上品なサラリーマンの層が
好きだわ。
443 :
名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 16:42:32.45 ID:JdzhRTl2
>>441 ガス代ではなくて?
家はバナソニック製の都市ガスのやつだけど
浴室乾燥をガンガンに使ったらガス代がちょっぴり上がるくらい
24時間換気で電気代が一万越えてはないよ
タワマンの高層階住人さんは、
書いてある内容は間違ったことは書いてない。
(自称)高学歴高収入みたいだから周囲の環境(人間関係)を重視しているけど、
結果、掲示板で自分がここまで多数にウザがられてしまうという矛盾が滑稽。
いやいや要はローコストマンションに辛抱して住んでる住民さんが
カチンときて一々絡んでるっていう構図でしょ。
基本的にはここはハイクラスマンションの住民の意見交換も前提としてる
からあの程度が自慢だとか妄想だとか感じる人はここは向いてないよ。
ここを見てる人は今一なマンションのネガティブな話なんて興味ないでしょ。
447 :
名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 22:55:52.78 ID:U9TwXCDh
ほんまの金持ちは自慢なんかせ〜へんよ。
逆に庶民派ぶる。 金持ちと思われてもなんも特ない。
448 :
名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 23:12:51.13 ID:U9TwXCDh
331の後半の文章はいらんと思うで。
他の人が言ってるのはそこと思う。
というか331見てみたけど別に粘着される程でもない気がするが。。
ウチも年収こそ1.000万ないけど相続絡みと資産運用で金融資産と
不動産で時価総額2億ぐらいあるしそんな人ゴロゴロいるでしょうよ。
その程度でイライラしてたら都心の物件の話自体できないのだが。。。
都心限定物件のスレじゃないし。
452 :
名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 01:21:39.86 ID:JUgM7gm3
453 :
名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 01:22:37.52 ID:JUgM7gm3
454 :
名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 01:24:10.96 ID:JUgM7gm3
455 :
名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 01:26:04.14 ID:JUgM7gm3
>>449 あなた特徴まだ気づいてないみたいだけど自演バレバレだよwwwww
いつからハイクオリティ()マンソンのスレになったの?
トピ主wさんがそう言ってるのかしら?
457 :
名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 03:17:21.55 ID:JUgM7gm3
長文女が自慢するスレになったみたいw
458 :
名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 03:29:46.28 ID:p8KpNgv8
449は性格からなおそうね。
貧乏人の遠吠えwみっともねw
460 :
名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 09:36:44.10 ID:LedF70n3
子供が小さい時、下から苦情が来てしんどかった。
保育園児だから日中はいないし、土日は外で過ごして
30万かけて防音絨毯買ってその上からさらにスポンジマットを敷いていた
歩き方を教え料理中は子供を見られないからテレビを付け
ちょっとでも子供が走ったら怒鳴りつけひっぱたいたりして
お菓子を持って行くも2度目からは受け取ってもらえず
直接来るのは申し訳ないから電話番号を渡したら毎日電話が来て
ノイローゼ寸前だった
子供がいなくて私一人が寝ているときや、私の歩く音でも苦情を言われた
数年たって「下の人もちょっとおかしい」とようやく気付いた
>>460 考えられうる最悪の「分譲マンションでの子育てライフ」ですね・・・
子供もひっぱたかれたり怒鳴られたりして可哀想。
私だったらお邪魔させてもらって、上で子供にドンドンさせてどの程度響くか
検査した上で対応を考えると思う。
普通に常識的に生活してて仮に文句言われるならこちらのせいではなく
物件が安普請なせいか下層階住民が異常に神経質なだけだし。
こちらにも生活する権利はあるのでそのあたりの責任の所在を明らかにすべき。
462 :
460:2012/01/10(火) 12:17:38.94 ID:LedF70n3
>>461 うん自分がダメだった。ゆでガエルなんて言葉があるけど
徐々においつめられて行って正常な判断が全くできていなかったと思う
子供にはかわいそうな事をした。
お邪魔させてもらって音を調べるというのは何度か申し出たんだけど
「いえそんなたいそうな話じゃなくてちょっと気を付けていただければいいだけなんでー」
みたいな感じで、いい方は柔らかい感じなんだけど絶対に断られる。
新築なので技術的には最新の防音がなされていたと思うし、購入の際にはかなり詳しく説明された。
大手だし、おかしい建設会社ではないと思う
自分も、よその家がうるさい、音が響くと感じたことは一度もない。
相手の家庭にも子供もいたし、私立小学校で奥さんは綺麗で上品で
言葉は丁寧で、苦情のいい方も「とても申し訳ないんだけどこちらも辛くて…
うちも子供がいるのでお互い様だとは思うんですけど…」
みたいな言い方で。申し訳なくて心苦しくて、自分が加害者だからなんとかしなきゃ!
って必死だった。ちょっとずつちょっとずつ「…なんか違和感が…」みたいな感じ。
今は子供は大きくなり、家の中で走らないし苦情もなくなった。
>今は子供は大きくなり、家の中で走らないし苦情もなくなった。
ということは、本当にうるさかったんじゃないの?
被害者ぶらないでよね。
相手の奥さんが自分の子供の子育てで既にノイローゼだった可能性もあるんじゃない?
大人の足音でも文句言ってきたんだからどうかなあ。
真上だと思ってたら実は隣や斜め上下の音だったってのもわりと聞くし。
466 :
460:2012/01/10(火) 13:00:27.16 ID:LedF70n3
>>463 1〜3歳くらいの子供が家の中でちょろちょろしているわけなので、
実際うるさかったとは思うよ。ただ線引きはできないってだけで。
>>465 確かにどこの部屋から聞こえてくる音なのかはっきりしないものみたいだね。
深夜にどこかの家から壁に釘を打つ音がしたことがあったんだけど
それがとなりなのか上なのか全くわからなかった。
そのときも下から苦情が来たw
なるほどね。
でも総合的に判断すると下層階の人がノイローゼだったか、
何かの個人的な恨みでの嫌がらせかのどっちかだろうね。
そもそも大手のしっかりした物件だったら幼児程度が相当騒いでも
下の人が毎日苦情言うほど「辛い」状態にはならんと思うけど。
おっさんが縄跳びでもしてればそうだろうけど、
幼児の体重考えたら少し考えにくいね。
菓子折り持って謝罪に行っても受け取らないのも不自然だし、
本当に困ってたら解決策(どう歩いたら大丈夫かとか)の話し合いが出てくるはず。
ノイローゼか恨みかどっちかだろうね。
それともしわかるんだったら、
・スラブ厚
・二重床か直床か
・床材の遮音等級
・隣との境の素材(RCかプラスターボード)
・隣との境の厚み
これぐらいわかれば物件のせいかどうかは少しはわかるかも。
469 :
名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 14:50:57.11 ID:p8KpNgv8
下の女の人、更年期ぐらいの年齢かな?
なにか別なストレス(自分の子供のこととか)抱えてて過敏になってたとかも考えられるかも。
それがなくなったから苦情がこなくなったとか。
もしくは奥さんが変わったか
床って2重床と直床どっちがいいのかな?
うちは直床だけどあまり下へ音がびいてない感じ。音がひびかない。
うちは最上階なので上の音がわからないんだけど2階にすんでる友人
いわく全然上の音が聞こえないらしい。
逆に2重床の友人宅はマンション全体すごい騒音でもめている。
遊びに行っても子供がすこしはしゃぐと音が響くのがわかる。
私自身2重床マンセ―だったんだけど直床買って目からウロコ。
473 :
名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 15:54:03.71 ID:CsGhF4iK
二重床って騒音対策だと思ってる人いるけどあれはリフォームを
しやすくするための工法で遮音性低い物件は二重床にしても
当然遮音性低いよ。しかも太鼓現象とか言って音が床下で反響する
ことがあるみたいでむしろ煩いこともあるよね。
個人的にはあの床を束で支えるのも影響してるんじゃないかと。
椅子の上を歩いてるみたいな感じになって極小的に圧が掛かった
足がスラブ上でガタガタするのかなと想像してる。
472です。文章おかしくてすみません。
>>474 詳しくありがとう。まさに騒音対策だとおもっていました。
476 :
名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 17:01:12.79 ID:JUgM7gm3
>>459 貧乏人って考えがとにかくDQN金持ちもどきなんだよねw
本当のお金がある人は自慢めいた書き込みや貧乏人とかそういう差別すらする考えがないの
プチ金持ちに限って自慢や裕福に見せたがることに必死
長文おばさんはその癖を恥じたほうがいい
477 :
名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 20:27:41.22 ID:ty5I+/dQ
分譲マンション第三者役員を検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120110/k10015169191000.html 分譲マンション管理組合の役員を所有者以外の第三者にすることを推し進めてる民主党と国土交通省
日本の衆参両議院の中に外人議員を入れるようなもの
この改正案が通れば分譲マンションの価値は大幅に下落するだろう
財産権や所有権を持つ権利者以外が、マンションの管理に口出しできるようになれば、無価値に近くなる
下手をすると外人が口出ししてくるようになる
TPPの影響で外人の弁護士が日本で活躍できるようになると、マンションの管理組合の役員に外人の弁護士が混じってくる可能性すらある
478 :
名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 22:56:09.10 ID:p8KpNgv8
460さんってすごいいい人やん。
もし仮に本当に子供の走る音が聞こえてしまってたとしても、
そんないいお母さんならこちらこそすんませんってなってしまうわ。
そこまでしてくれてるんだったら、きっと構造上問題あると思うし。
以前住んでた賃貸マンションの真下の奥さんに苦情言われまくってたよ。
・大晦日の昼間に窓全開で掃除機かけてたらうるさいと電話
・低月齢の赤ちゃん持ちの時に、子の歩く音がうるさくて参ってると電話(昼間)
・帰省で3日間家を空けてた時に、「○日×時〜△時、騒音で参ってます」と
ドアポストに手紙
その奥さん、うちが入居する数年前に子が自殺したらしく、
ちょっとおかしいと近所の人が言ってたけど、キチ相手にまともに
対応するの無駄だし、危害加えられるの怖かったから引っ越したよ。
今は分譲マンション1Fでストレスなく快適です。
真冬は寒いけどね。
>>479 分譲、最上階だけどうちも寒い。
その奥さんお子さん自殺って、悲しいね。
でもキチは相手にしなくて正解。
うん。子が自殺で可哀そうだと思って、うちも最初は
妄想レベルの苦情にも低姿勢で詫びたりしてたんだけどね。
外廊下で私がその家のドアの前を通ると、覗き穴から見張ってたのか、
ドアを思いっきり何かで叩く音が響く事が連続して起こって、引越しを決意。
戸建は経済的に無理だから、1階限定でマンション探ししたよ。
購入したマンションは中古物件だったため、ご近所ネットワークを駆使してw
問題ある人住んでないかも、出来る限りリサーチ。
結果、お隣も真上の住人もまともで良かった。
角部屋で接する住居が少ないのも購入の決め手だった。
集合住宅は隣接する住人によって不快にも快適にもなり得て博打みたいだと実感。
「経済的に戸建ムリだからマンション」って良く聞くけど、
うちは逆にマンション高くてムリと思って戸建を考えてるんだよね。
見てるのは建売ばかりだけど、マンションのほうが高くない?
「経済的に戸建ムリだからマンション」ってのは半分当たってて半分間違ってる。
同じ立地に戸建は無理だけどマンションなら買えるケースは都心ではよくある。
戸建は郊外中心なので戸建の方が安く買えるケースも良くある。
但し管理費・修繕費・駐車場が仮に3万なら1.000万借りた時の返済額と同等であり、
最終的な支払額はマンションは戸建よりその他費用が結構掛かる。
そして一般的な戸建並みの広さをマンションに求めるとマンションの方がはるかに
高くなることもよくある。
そっかーマンションのほうが安いのは都心の話なんですね。
納得しました。
>>482 立地条件が同じだとして
建売は注文建築より安いのが一般的。
あとはメーカーによって
建売>注文
となる場合がある。
それと程度のいい中古戸建ては
新築の建売より高い場合もある。
うちの地域はマンションの方が高いなぁ。
戸建てはミニ三階建てで、4980万〜、
マンションは70平米で5500万〜とかが最低価格かな。
マンション買いたいけど、管理費修繕費税金で年に40万くらいかかるし諦めた。
うちはうちは
488 :
名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 15:51:03.81 ID:MXLFmQCh
管理費最初は安くして、5年後とかに値上がりの所があった。
なんか買わすために必死だった。
10年後とか住宅事情ってかわってるだろうな。
私大阪だけど近くの建売のマッチ箱みたいな3階建てとかでも
結構な値段する。つくりは安そうだけど
管理費はわからないけど、修繕積立金は大抵のマンションは10年毎に値上がりするよね。
あと10年毎に追加でまとめて請求予定になってたりとか。
最初は絶対にマンションがいいって思っていたけど、
管理費・修繕積立金を必ず払い続けなくてはいけないマンションより、
自分でやりくりできる戸建ての方がいいのかなって悩み始めた。
戸建てはぼろくなっても自分が我慢すればいいけど、
マンションで修繕費用を滞納するわけにはいかないし、滞納する他の所有者がたくさんいたら嫌だもんな。
>>477のニュースに少し書かれてたけど、役員と管理会社がしっかりしていないと、
滞納の取り立てもままならないみたいだし。
うっわあwww
こんなやつらと一緒にされて嫌な思いしてるお母さんたち沢山いるんだろうなww
>>489 戸建に心揺れてるなら戸建の方がいいかも。
というのもマンションは売却しない場合は古くなりいずれこの建物をどうするかな
という時も必ず来る。
今後の少々高齢化の人工減少社会を鑑みると、無名デベロッパーの不人気郊外物件は
どうすることもできずスラム化する可能性も十分ある。
マンションは耐久消費財だと割り切った上で、立地・ブランド・プラン・管理等の条件が
整った物件を選びたい。
むしろそういう物件以外だと戸建の方がリスクは少ないかもしれない。
家が崩れてもテント貼ってでも住めるのは戸建のメリット。
戸建ては手をかけるかほったらかしにするか、
各自が自由に決められるからね。
戸建ての方が安い地域があるのか…
うち郊外だけどマンションなら駅近で二千万から、戸建てでその値段だと立地悪くて築十数年物件でメンテやらなにやらでもっとかかる。
新築なら倍はするし。
築年数それだけいってればやっぱり戸建ても消耗物件だと思うし。
494 :
名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 21:41:49.02 ID:mckaKr7t
タワマンは子育てする環境じゃないから絶対止めとけとみんなに言われた
やっぱり子どもにとったらメリット一つもないよね?
景観は3日で飽きるしね
>>494 20階富士山向きだったが毎日写真撮ってたw
でもタワマンがあるようなとこだと他にもマンション林立してて
幼稚園は激戦だわ小学校もいっぱいいっぱいで同じマンションでも違う学校通わせられたりと聞いたから
子供が幼稚園にあがる前に逃亡した。
今ではさらに人口が増加して子連れでゆっくり散歩もままならない印象。
>>494 景観は飽きない人は飽きないみたいよ。
知人男性で購入から数年経ってるのに、
「仕事から帰って夜景を見ると癒される」や
「もっと頑張ろうって思える」と言ってる人が二人いる。
でも女性で子育てに追われてたら、
「景観なんかよりもっと重要なことがある!」と思う人も多そう。
うちの夫はオフィスがタワマンだから
「会社にいるみたいで嫌だ」という。
色んなお宅にお邪魔したことがある。数は数千軒かな。
個人的にマンションだと田の字の間取りは問題外だと思うわ。
小さな玄関から真っ直ぐ伸びた狭い廊下。
共有廊下に面した格子窓の部屋は日当たりも空気の流れも悪く、子供部屋にするにも不適切な感じ。
リビングに接した行灯部屋の和室とか無駄なスペースになってたりして使い勝手悪そう。
高級マンションには殆どない間取だけど。
500 :
名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 17:15:25.55 ID:vKDQbRN3
子どもにとっては景観とか関係ないからね。
それより地面からはるかに離れた場所に住むことのデメリットが大きい。
小さな子どもがいるのに敢えてタワマン選ぶのは親のエゴという気もする。
なんか分譲時の高層階と低層階との金額の差が今より縮まるという話あるよね。
タワマンは管理費・修繕費(将来値上げ含む)が高いからお金持ちならいいけど、
庶民で子育て世代なら14〜15階ぐらいの普通の高さのマンションの3〜5階
あたりの低中層階が良さそう。日当りが良い南向きが条件だけど。
>>501 ちょっとズレるが、中層階育ちは絶叫マシンへっちゃらに育ちやすいのかね?
自分の周りが見事そうだったので、ほんのり気になるw
あ、自分の子供の頃は高くて15階ぐらいだったから中層階っていったが、高層階含め…ですw
高さに慣れることは確かにあるらしいね。
タワマンの上層階は流産率高いってだけで遠慮したいわ
よく聞くけどそれはただの噂でしょ。
タワマンの高層階は超高額
↓
夫単独では無理なので夫婦共働き前提で計画
↓
仕事に目処が付いたらとか言ってるうちに子作りが遅くなる
↓
高齢出産
こんな流れじゃないかな。
507 :
名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 18:51:22.53 ID:/KGgZ8f1
タワマンと流産率の因果関係はよく分からないね。
でも子供が高度に対して鈍感になるのは確かだから自分も購入は遠慮したい。
508 :
名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 18:57:10.70 ID:vKDQbRN3
本当にお金がある子育て世帯はタワマンなんかより
それこそ高級住宅地の一戸建てを買うしね。
509 :
名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 19:09:27.58 ID:/KGgZ8f1
>>508 そこまでの資産はないけど、それでもちょっと良さげなとこには住みたいって世帯が子持ちでもタワマンのしかも上層階を買いたがる印象。
言い方悪いけど少し成金チックな。
というのも自分がそういうミーハーな時期があったからだが、母親に子供の目線になれと諭され目が覚めた。
今はやめて正解だと思う。
自分の場合は、1階は防犯上ちょっとこわそうだし、2階もイザとなったら犯人(何の?w)が登ってこられそうだったから
誤って子どもが落ちても何とかなりそうな3階で、且つ木々の緑が見えたらいいなぁと漠然と思っていた。
でも結局、縁があって購入できたマンションは3階の部屋からは線路&電車が目線に入ってしまうので
階数をあげて6階(4階は気分的に×、5階は抽選漏れ)になった。
6階じゃ間違いなく死ぬから、子どもがベランダに出る時はすごく注意してる。
うちは違うし、今時じゃないから少ないだろうけれど、バルコニーのテラスも団地風の隙間がある柵タイプのほうが
子どもがよじ登って外を見ようとする必要がないからいいんじゃないかと思ってる。
511 :
名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 19:47:34.39 ID:pna6EguA
風水の本で読んだけど、人間は土にふれて生活するほうが気の流れがいい
って。だからマンションの高いところに住むよりは一戸建ての方が
望ましいとかって。
このスレでそれを言うかw
ラピュタを思い出したでしかし
幼稚園のプレで友達になった人が
タワマン30階以上に住んでいて、遊びにいかせてもらった。
リビングの窓が開かないタイプで、天井から足元までの大きなガラスだった。
眺めはいいけど、すごく下まで見えるので
怖くて窓際には寄れなかったけど
そこん家の子は、やはり怖がらずにしゃがみこんで遊んでたよ。
高所平気症になるって聞いたけど本当だった。
>>513 私もそこいったら窓際行けないかも。
読んだだけで、足がゾクゾクしたw
ところで皆さん融資はどうしました?
ちなみにウチはフラット35Sです。(当初10年1.15%)
>>513 そういうマンションってベランダもないの?
あったとしても、30階じゃ布団も洗濯物も干せないよね。
517 :
名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 23:06:41.03 ID:DAJndTa0
仮にベランダの内側に干せたとしても落ちやしないか気になって気になって
常に布団のことを考える生活になりそうだ
寝室にしている洋室にベランダがあって
そこでは干せるらしいけど、
さすがに布団は内側でも干さないのではw
意外と風強くないようだった。
519 :
名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 02:31:28.17 ID:PEGOBUMn
>>513 足から天井まで窓で30階なんて直下地震があって窓割れたらとか高所恐怖症の私は無理だ
高所恐怖症過ぎて、友達と遊園地に行っても
絶叫系に乗れず場を盛り下げてしまっていた自分としては
5〜6階あたりで「ほどほど高所平気症」が丁度良い気がしてしまうw
>>520 私は産まれてから7階より下に住んだことないけど、普通に高所恐怖症だよw
絶叫系も苦手だし、記憶の中でもベランダの柵に近寄るのが怖かった覚えがある。
兄も同じく高所恐怖症。
上に出てきたみたいに、普段から真下が見えるような生活じゃないと、
高所平気症にはならないんじゃないかな?
普段から小さい子供をベランダに出して下を見せる親なんていないだろうし。
高層階はなにかとめんどくさい
エレベーターで下降りるのに時間帯によっては何人ものママと合流するハメになる
生姜1個買いに行くのにどうでもいい世間話したくないわ
停電になったら大変だよね
自家発電があるとこもあるのか知らんけどなんとなく不安
いざとなったら階段だもんなあ…
524 :
名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 16:19:17.99 ID:LtGCOWNr
やっぱり3階から5階前後が子育て世代に向いてるってことだね。
>>522 すごく分かる。
世間話面倒くさいよね。
526 :
名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 19:45:24.67 ID:WZuWvhpP
玄関の扉が結露します。金属だからなのか、
玄関の床面がびしょびしょになるくらい結露。
今まではどうでもよかったのですが、子供がいると玄関に腰をおろしたりするので、
何か対策をしたいところ。
皆さんはどうしていますか?
一般的なマンションなので、南側が窓で玄関が北側で、
扉が金属製。結露防止のシートみたいなのを張ってみましたが、
玄関の枠の金属が結露してしまいます。
何かいい対策あったら教えてください。いかにも分譲マンションならではの悩みかな、と思っています。
戸建だとこういう悩みなさそうで。
24時間換気はつけっぱなしにしてます?
528 :
名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 19:52:06.68 ID:LtGCOWNr
ドアの断熱性が低いのが原因です。
内部の温度と外部の温度がドアを通してぶつかり結露するのです。
できる対策は換気です。
24時間換気システムがあればそれを。
なければフロやキッチンの換気扇を回しっぱなしにし、
部屋の空気を流れるようにしましょう。
529 :
名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 19:59:30.79 ID:qkLM7h3m
安価で売っているので
窓辺には除湿機を置いています
別にお肌が乾燥するということはまずないようです
24時間換気つけるとさむいんだよなー。
消すと湿気すごいたまるから、毎日つけたり消したりしてる。
家のためには良くないのかしら。
エコガラスやら軒断熱やらの高断熱仕様なってないと結露し易いですね。
結露防止に24時間換気が寒いようであれば、最後は熱交換型換気が付いたタイプの
エアコンという手もあります。
空気を取り込むけど内気温に調整して空気を取り込むタイプです。
エコガラスだけれど結露するよ
うちは入居時に内窓付けたところは大丈夫。
付けなかったところは結露する。
玄関は大丈夫。普段玄関側の部屋(北向き)を暖かくしてないからかな。
ほぼ南向きの部屋のほうだけで生活してる。
メジャー7(住友不動産、大京、東急不動産、東京建物、野村不動産、
三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス)で最近新築購入された方、
住まい心地はどんな感じ?満足度はどう?
535 :
名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 09:31:03.84 ID:Dhhk/35U
管理費が高い。ぼったくりすぎ。
537 :
名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 11:25:23.60 ID:Bzup3bT4
自分もマンション購入ためらってる。
最近の物件は立地が悪いのとたしかに管理費が高い。
その分他で使う方が気が楽。
今urに月15万で入ってるけど、別にそのままでも
いいかな。亡くなった親の家の固定資産税もまだ払ってるし、
維持費はしんどいわ。
地域によってはURの家賃が月15万だったりするのか…
それだけ払えるなら、うち(地方だけど一応政令指定都市だよ)なら
一等地の財閥系マンションでも余裕で買えるわ。
>>538 確かに地方政令市の感覚だとそうなのかもね。
月15万というと35年返済として5.500万ぐらい借りた時の支払いと一緒だもんな。
540 :
名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 11:47:37.47 ID:+GLnJ9Ve
かん35000円ですよ〜
高い高い
541 :
名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 11:48:32.18 ID:+GLnJ9Ve
↑管理費35000円の間違いです(泣)
管理費35.000円は確かに高いね。
共用設備満載のハイクラスかな?
もしくは維持費が掛かるタワータイプ?
管理費と修繕積立金あわせて20000円しないよ。
駐車場は2000円だ。
まあ、地方ですから…。
544 :
名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 13:05:10.66 ID:Bzup3bT4
東京のマンションの固定資産税っていくらぐらい?
テレビで小沢の土地の2億円でびっくりしたけど。
あんなちょびっとの土地大阪だと3分の1ぐらいだわ。
545 :
名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 15:16:16.10 ID:paCJKvfP
タワマンに住んでいる人にくだらない質問・・・
新聞配達ってどうなっているんですか?
546 :
名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 15:42:40.24 ID:63943Uvc
>>543 うちも2万しない。
通いだけど管理人さん毎日いるし
週4日くらい清掃入ってたり(大規模清掃はまた別)
プロバ代も込みなのでそんなに高い気はしない。
>545
階下にある集合ポストに入れてくれるよ。
>>545 前に住んでたタワマンは、朝刊は玄関横まで配達してくれて、
夕刊は集合ポストだった。
でもオートロックありだと大抵のマンションは集合ポストまでしか配達してくれないよね。
>>545 うちのタワマンは
入居者用と別の玄関があり新聞や郵送物はいったん預かる
それからフロントコンシェルジュが個々のポストに入れてくれるシステム
みなさまのマンションは管理修繕費どちらがお高いですか?
マンションにより違いますよね
うちは管理費2万、修繕積み立て費1万です
今後修繕費は変動していくでしょうね
新聞屋サイドからも「朝夕刊共に集合ポスト」なんだろうけど、
気分的に、朝刊はすぐ読みたいと言う声も少なくないので、
管理組合で「朝刊は全戸ドアポストへ」となることも。
その場合は、(オートロックマンションなら)新聞屋に解除の番号を教えるなり、キーを預けるなりをしないといけないので、その可否は総会とかで変更されたりする。
>>550 小規模だと解除の番号やキーを預けることになるけど、
大規模だと24時間管理員がいるから、その必要はないみたいよ。
>>534 23区の格安プラウドですが、住み心地がいいので気に入っています。
確かに上を見たらキリが無いのですが、我が家は身の丈にあってるマンションに
出会えたような気がします。
管理費は仕方ないのですが、駐車場がもう少し安かったら良かったなぁと・・・。
>>534 うちは23区の格安三菱地所レジデンスです。
住み心地いいですよ。
音も静かです。買ってよかった。
>>545 うちのタワマンも朝は玄関ポスト、夕は1階の集合ポスト。
生協も不在でもちゃんと配達してくれますよ。
タワマンの方に便乗質問。
お子さんをベランダに出していますか?
うちはまだ乳児なので出していませんが、この先、一切禁止にするか、
親と一緒なら可にするか迷っています。
>553
23区内で格安の地所のマンションありますか?
あるよ。広さはあまり求める事出来ないけど。
>>554 そんな悩むようなとこに住むなんて
子供可哀想に
買うときに色々子育てを想像して買わなかったの?
タワマンなんて子育て向きじゃないんだよ
>>552 駐車場の料金は、管理組合の収入=修繕費用として使われる=修繕積立金と思うといいよ。
駐車場を使用する戸数が多いなら、修繕積立金を駐車料金という名目で支払っているだけ。
たまに「全戸に駐車場付き!駐車場使用料0円!」と謳ってるマンションがあるけど、
それってその分後々から修繕積立金が高くなるってことなんだよね。
>>554 タワマン住人じゃないけど。
一切禁止にすると、ベランダに出たい!→親の目を盗んで出る、ということになりかねないので、
親と一緒なら可にして、ベランダの危険性を教えた方がいいよ。
>>557 ベランダに出すかどうかってタワマンに限らなくない?
落ちたら死ぬ高さなら、悩まなくちゃいけないのは一緒だよ。
それに新開発されたところのタワマン乱立地域なんて、ほとんどの購入者がファミリー世帯だったよ。
是非はともかく、子育て向きとして建てられたタワマンだってある。
>>555 23区なら足立区葛飾区江戸川区あたりが安いよ
ベランダは物を置かなければ落ちることはないと思うけどベランダの隙間から子どもが物を落とす方が気になる
私は小さ頃ベランダの隙間からよく物を落としてたらしい…
>>555 板橋区も場所によるけど安いと思う。
江戸川区は新宿沿線は2.3年前より高くなってる。
一番安く買えるのは、分譲済み未入居マンションかな?
交渉次第では2割近くまで下がるかも?
561 :
名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 13:44:55.45 ID:S0+cW5y2
ドアの結露について質問したものです。
レス下さった皆様ありがとうございました。
ところで、洗面所の換気扇がだんだんうるさくなってきました。
なんだかあまり吸っていないような感じも。
こういうのって、どうしていますか?
賃貸の時は大家に言えばいいけど、
設備の交換だと高そうだし、おそうじ本舗とかでそういうところのメンテまでしてくれるのかな?
設備のメンテって自分で個別に街の設備屋とか探して、問い合わせしたりとかですかね〜?
三菱はこないだ合併したから格安狙いだったら名前はザ・パークハウス
でも当初計画がベリスタだった物件は価格は安いよ。
プラウド好きな人で野村物件に手がでない人は割安ブランド「オハナ」
を新設して分譲し始めたから見てみたらどうかな。
そんな私は「三井に住んでいます」
私も三井に住んでます。
パークコートシリーズで快適ですよ。
大京マンション住みの方いないかな?
>>549 私のところは修繕積み立て費が23000円で管理費が15000円。
修繕費の方が高いですね。
>>563 パークコート羨ましい・・
いつかはと思ってるけどやっぱり物件や住民のクオリティって凄いんですよね?
>>565 私も地方で新築大京マンション考えてる
足音とか気になりますか?
>>567 うちのマンションはジムやライブラリーがあるので、どちらかというと落ち着いて生活したい年配やDINKS向けの感じですが子育て世代も結構いますよ。
住民の方は全体的に上品な方が多いですが成金ぽい方もいますよ。
皆さん静かに生活されているのでマンション内も静かですね。
>>568 上の階の足音が聞こえたことはないよ。
ただ、たまに日曜大工みたいななにかを打ち付ける音が聞こえる。
うるさいってほどじゃないけど。
今のところ不満はひとつだけ。
駐輪場がフリーダムだから、毎回適当なところに停めて、次の日探すのがやや面倒。
固定にしてほしい。
571 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 08:18:15.33 ID:qwZK6huE
>>569 他の人が静かな分、自分はいいけど物音立てるのは子育て家庭くらいでしょうから
気は遣いそうですね。
そうなんだよね。
相手が静か=こちらの音の方が聞こえる、にもなるからね。
お互いに静かでない家同士の方が
自分も気にならないし、相手の音も気にならない。
まぁでも理想の近隣?なんて、そう上手くも組み合わされないけとw
>>570 ありがとう!
入居前に足音確かめたいな〜
>>568 大京マンションに入居した友人は内覧の時に上の部屋から
営業さんがわざと音をだして聞こえるか確認してくれたみたいよ。
あと東○建物に住んでる友人は上やななめ上の音に悩んでる。
かなり音が響くそうです。しょっちゅう掲示板に騒音のことが
書かれているそう。
ごめん、掲示板ってマンションの掲示板です。
まだ未入居だけどプラウド購入。
我が家の上半分は上のお宅のルーフバルコニー。
まさか縄跳びや三輪車なんてやらないと思うけどガーデニングとかしてたら
虫や鳥が寄ってくるのかなぁ…とちょっと鬱。
さらに下のお宅は女性のお一人様らしいので子供の音とかでトラブルにならないように
気をつけないと…って気を引き締めてます。
今のところはボロ社宅で、お互い様的な雰囲気だったから親子共に
初めはしんどいかも…
安いマンションは民度が〜環境が〜という話をよく聞くけど、経験談とかある?
戸建が高すぎてマンション検討したら、大手デベは戸建と値段が変わらない。
大手でも不便な地域に行くと安いけど、民度が〜とか聞くと不安になる。
あと、ピアノの騒音について上でやりとりがあるけど他の楽器はどうだろう?
バイオリン弾くのでそちらも不安。
578 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 10:28:13.10 ID:h63pfvRt
スレ違いだったらすみません。
みなさん、マンション管理組合の総会って参加されていますか?
理事長になったかたは大変でしたか?
579 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 10:30:13.46 ID:X2S8XzXY
きのう初めてモデルルームに行きました。
和室の畳が琉球畳になってて、これは一枚1万とか
後になっていろいろ説明された。あと壁も実際はこれはなくて
オプションでこれは追加料金とか。 なんかイメージが実際購入して
違ったとか経験ある人いらっしゃいます?
やっぱりオプション料金でモデルルームと同じでお金払ったほうが
いいんだろうけど。広告の料金よりアップしまくりだった。
580 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 10:46:07.79 ID:MVQF1psE
楽器については通常規約に細かく書かれてるよ。
何時から何時の間に何時間までとか。
ただバイオリンなら戸建を購入して防音室を作る方が無難。
それとローコストマンションの新築買うぐらいなら大手の中古を
狙った方が外れは少ない。何度も住み替えた経験から率直にそう思う。
高額だったマンションやブランドマンションの入居者はマンションの
資産価値への意識や規範意識が高く、組合も有効に機能していることが多い。
ローコストマンションは相対的に無理して購入している層や会社も
不安定な人も多く、売却に出やすく値崩れもしやすい。
結果住民のクオリティも低下しクレームも起こりやすくなる。
>>578 総会は欠席です、ごめんなさい。
その代わり決まったことには文句言わない。
役員が回ってくるのがgkbr。
>>579 モデルルームはオプション満載は当たり前です。
同じのがいいなら同じだけつけてね。
>>580 詳しくありがとう。
同じ大手のシリーズでも、都心と郊外では値段が違うけど、
やはり値段が下がればそれだけ住民のクオリティも下がると考えていい?
それでも郊外の中では高い方だと思うんだけど。
584 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 11:22:28.42 ID:MVQF1psE
確かに大手の同シリーズでも都心に比べれば郊外の物件の方が価格は安いけど
相対的にそのエリア希望者のクオリティ高めな層が集まるのは間違いない。
しかも郊外の物件は子育て世代を前提にしてる物件も多いため少々のことは
お互い様感もあるので子育て世代に向いているとも言える。
都心でも1LDKやワンルームが多い物件だと賃貸入居者が多くオーナーの
組合の参加意識も希薄になりやすいこともあるとも言えるし、
そもそもワンルームやDINKSが多いと子育て世代と生活時間帯が
全然違うことも多く楽器問題だと不利なこともあるかもしれない。
585 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 11:32:51.28 ID:h63pfvRt
581さん。
レスありがとうございます。
総会は参加せず、決まったことには文句言わないのが
懸命だと先日参加した総会で思いました。
今後は参加せず、委任状の提出だけにしようかな。。
うちも輪番制なので回ってきたら・・(涙)
総会って一度も出なくても別に文句言われたりしない?忙しいとなかなか出席できないよね。
587 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 12:20:36.60 ID:X2S8XzXY
坂口良子がよくマンション見せてるけど、住友不動産の物件かな。
あの大きな窓。
>>586 小規模だと文句言われるかも?
大規模だと、一度も出たことない人の方が多いと思う。
589 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 12:33:45.87 ID:h63pfvRt
総会で出席しない人をどうするかって議題があったけど
なんの解決もないまま終わりました。本人に文句は言わないんじゃないかなあ。
色んな議案がありますが必ず可決で反対意見は言うだけ無駄って感じです。
資料を読み込んで意気込んで出席しましたが、無駄な労力でした。
やはり参加せず文句を言わないに決定しそう・・・。
文句言わない&役員回ってきた時はおとなしく引き受ける
それならそう問題ないのではなかろうか。
なんか育児関係ない話多いね
育児に関係ないからレスしたらまずいかな?
理事長になったことありますよ。
忙しくて総会に行けない間にくじ引きで決まってしまった。
子どもも小さくて大変だったけれど、マンション内の住人の顔がわかったので、悪いことばかりでも無いなと思った。
あとは、どんなグループもそうだけれど、人数が多いと全員の意見は揃わない。
住人からちょこちょこ出てくる不満に対応するのも面倒だった。
変な人もいるしね。
593 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:17:19.86 ID:MVQF1psE
理事長は面白いからやっておいた方が勉強になると思うけど、
理事長だからと気負う必要もない。
決め事は全て理事会で協議されるし理事長の専権事項もそうない。
理事をするとどこにどんな人が住んでるかも大体分かるし、
マンション内でどんな問題が起こってるかや起こりやすいかが
分かって危険回避にも役立つ。
そして3大クレームは「騒音、ペット、タバコ」
594 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:20:38.77 ID:h63pfvRt
最初に質問したものです。
育児に関係ない話とのことでごめんなさい。
理事長、やはり大変そうですね。
うちは多数決なので、全員の意見は揃わなくても可決です。
今回の苦情不満は自転車置き場対策でした。
来期役員が回ってくるかもなので覚悟しております。
レスありがとうございました。
595 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 13:54:18.98 ID:X2S8XzXY
なんかめんどくさいね。総会なんかあるんだ。
596 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:05:41.43 ID:MVQF1psE
逆に総会がなかった方が怖いぞ。
修繕金の使い道や各種変更点が理事会だけで決まっていくことになる。
ちなみに595さんの前のレスにモデルルームの件があったけど、
モデルルームは広くみせるために元々ある部屋をぶち抜いてたり、
小さめな家具を置いてあたかも広いように見せること多いよ。
後は部屋やリビングに一部柱が飛び出てる物件あるでしょ。
あれ内側に飛び出してる部分も使えないけど専有面積には
入ってるからね。
面積的にも使い勝手的にもこだわるなら柱が完全に外側にある
アウトフレーム設計物件が良いよ。
597 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 14:42:27.17 ID:qwZK6huE
うちは新築一年目で理事長やったけど
戸数20の邸宅型マンションで全部管理会社がやってくれて楽ちんだった。
一方で子ども乗せ自転車の置き場を別に確保とか
蚊防止の薬剤散布とか自分がやってほしいことは
どんどん決めちゃえて良かったよ。
理事は5.6や10年目やらの境目にやるよりは、中途半端な時期にやるのが楽そうだよね
理事会(管理組合)は大事なんだよね。すっごく大変だけど・・
ウチの場合は早期に修繕積立金の見直しをして値上げしたから
大規模修繕の時に追加徴収とか無くて助かった
最初の激安積立金だったら十万単位で追加になったらしい
自転車置き場も割りとすぐに増設したから今も放置自転車が無いし
でもその時にがんばってくれた方々が引っ越してしまい・・
今じゃ管理費滞納世帯ありの、ペット野放し状態だの・・
ウチが理事長になった時も知っている家に督促に行くのが苦痛だった
財閥系だけど郊外だからか系列の管理会社にはなめられてるし
総会も理事しか出ないから何も改善されない(陰で文句は言うのに)
管理人さんが良い人だから何とかなってる感じ
600 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 15:48:50.71 ID:h63pfvRt
みなさん、意外に理事長を楽しんでますね!
10年目の色々工事やらがある時期での役員です。。
953さんの3大クレームがなかったのでラッキーかな?
管理会社のやる気によっても総会は変わりますよね。
育児に関係なく本当に申し訳ないのですが、分譲マンションスレということで
甘えさせてください。
電子ブレーカーなるものを導入したマンションはいらっしゃいますか?
不具合等ありませんか?
色々質問してしまい不愉快に思われたかたは申し訳ありませんでした。
601 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:12:36.07 ID:MVQF1psE
電子ブレーカーですね。
あれ自体には一定の効果はあるのですが悪徳業者も多く
少し注意が必要です。
長期間の契約であり額も高く価格の妥当性も判別が難しいです。
削減額の何割もマージンとして取るところもありますし、
管理会社がバックマージン目当てに息の掛かった業者経由で
割高なブレーカーを提案させてる可能性もあるかもしれません。
商品や施工が粗悪だとブレーカーが落ちるトラブルもあるらしいです。
602 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 16:17:48.05 ID:h63pfvRt
601さん。レスありがとうございます。
やっぱりそうですか・・・(涙)
もう導入決定なので不具合や火事が起こらないこと、
悪徳業者じゃないことを祈るばかりです・・・。
高価だったので反対はしたのですが・・。
契約会社のHPを見たのですが、悪徳かどうかは区別が・・。
アドバイスありがとうございました。
ねぇ。育児関係ないなら板違いだよ。
うちは予算の関係でマンション検討中。
本当は子育ては戸建で、老後は便利なマンションが理想なんだけど、
子育てをマンションでしようと思った前向きな理由って何?
騒音問題とか考えると、中々メリットが見えにくい。
友達が同じマンションにいたら便利だろうけど、逆に人間関係が面倒臭そう。
マンションだからこその子育て上のメリットがあれば是非教えて。
セキュリティ
騒音は戸建でもあり得るよ
隣が近いとかね
マンションはゴミ出しが24時間なんで清潔
あとはセキュリティだね
キッズスペースがあるとこもあるから今から子育てするならいいかもね
セキュリティ、カフェスペース、フロントサービス(特にクリーニングをフロントで
出せば自宅まで持ってきてくれる・宅配便をフロントで出せるのが便利)、
沢山の宅配BOX、共有部分の掃除、台所のディスポーザー
キッズスペース(託児所あり)、ゴミ出し24時間・・・かな。
あと虫とか野良猫の対応も要らないし。
実家は戸建てだが、もう戸建てには住みたくないかもってくらい気に入ってます。
608 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:30:41.89 ID:vUQNKFkT
>>577 バイオリンなんてピアノより最悪じゃん音程が合ってない音程不快なものはない
楽器と犬はやってない人からしたら騒音でしかない
とりあえず、そこに子供(の声、足音etc)も入れておきましょう。
610 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:44:21.16 ID:vUQNKFkT
そうね
あとベランダでのタバコの煙臭すぎ
611 :
名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 23:09:31.15 ID:X2S8XzXY
テレビで弁護士が分譲マンションの管理会社がちゃんとしないとかで
代わるケースが結構あるっていうてたな。
バイオリンの人はスタジオなど防音設備の共有施設がある物件選べばいいと思う。
管理会社は大事だよね。
対応が遅いとか、何もしてくれないなら居る意味ないし。
あと24時間有人管理も良い。
高校生がたむろしてた事もあったけど、すぐに解決したし。
管理費の話が上であったけど
知り合いが港区のマンション住みなんだけど
そこの築40年近いヴィンテージマンションは管理費4.5万、修繕費5万、駐車代5万ですって
なにそれ賃貸料の間違いじゃ?みたいな世界…
因みに賃貸に出すと相場60万近くなるらしい
世界が違うわ
まだまだ上があるよ。
港区で販売中の三井の最上級モデルで管理費だけで月額約16万
そういう金額を払える人たちのマンションかぁ…
もう完全に別世界だわ。
エレベーターで乗り合わせたら「ごきげんよう」、
子供たちは漏れなく有名私立小〜、
正月は皆海外に行ってマンションがら〜ん、
そんな感じかしら(貧乏人の発想だろうねきっとw)
>>614 ちょっと奥さま16万って!
どんなブルジョア層なんでしょ、すごいわ
でも前に書いたそのマンションは築40年でそのプライス
信じられないメンテナンスのよさですよね
>>615 >>616 ウチはローンの支払いが月16万でもちょっとキツい・・・
ちなみに614の物件は5億円とのこと。
ところで見てるマンションがL型対面キッチンなんですが、
L型使ってらっしゃる方おられます?
長さがある分収納量が多いのと(デッドスペースにも収納有り)
動線が短くてそれで対面なので視界が開けて育児的にも良さそうな気もしますがどうでしょう。
>>604 同じく予算の都合でマンション検討中だよ。
うちは男児二人で制御が難しいので、一階しか選択肢がない。
なんとか買えそうなマンションの目星はついたんだけど
皆さんのあげるメリットはほとんど当てはまらない…
×セキュリティ(一階なので)
×キッズスペース&託児所(そんな良いマンションじゃない)
×カフェスペース(そんなry…)
×ディスポーザー (そんなry…)
×フロントサービス(そんなry…)
×駐車場から玄関までが遠い(抽選外れたら機械式で更に不便)
○ゴミ出し24時間
○宅配BOX
○共有部分の掃除
○周辺環境の良さ(予算的に戸建の場合、相当田舎になってしまう)
○階段がない
駅から遠くて周囲に何もないミニ戸建に住むよりはマシかなぁ。
>>604 セキュリティだけど、各部屋にセコムとかついてない?
あと、キッズスペースやカフェスペースとかあったら素敵だけど
その分管理費いるよ。うちはあえてないところさがしたよ。
うちも戸建ほしかったけど、マンションのすばらしさに感動している。
住みやすくていいよ〜
キッズスペースがあるといいなと思うのは数年だけ。
管理の問題もあるから、無いほうがいい場合もあるよ。
隣のマンションも、入居したときの子どもが大きくなってきて、ちょっともめてる。
使い方が荒いから男子は禁止なんて言う出す人がいたり、よそのマンションの子は出入りしないでなんて言われたり。
622 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 11:51:18.29 ID:wgcv3PVu
24時間管理のおじさんも偉そうな人とかいるからなあ。
>>618 小さい子や女性に対するマンションのセキュリティは家の中だけじゃなくて、
外から変な人に付けられてきた時に、どの家に帰るのかわからないってのが大きいと思うよ。
>>618 同じく男児2名で1階住人です。
うちもキッズスペースなどの施設ないけど、
駅遠いミニ戸建よりはましだと思ってる。
角部屋のため庭が30平米と広めなので
プールやジャングルジム、庭でご飯食べたり。
三輪車や自転車も庭におけるので1階お勧めです。
>>624 上部に落下物除けのネットなりがないと怖い。
626 :
80:2012/01/17(火) 17:05:15.23 ID:L47Pniwn
駅近ミニ戸建と駅近マンションなら戸建の方がいいの?
上からの落下物も怖いけど、庭で過ごしてるところ上から見られたりしない?
ベランダから覗き込む悪趣味な人も珍しいと思うけど、皆無じゃないよね。
6階だての一階に7年住んでた。
20平米ぐらいの庭で、落下物は洗濯物が年一回あるかないかぐらいでした。
世帯数で差はあるだろうし、用心するに越した事はないけど。
上から見られるのは流石になかったなぁ。
うちは違ったけど、横が通りに面していたら横からの視線の方が気になりそう。
庭付きのデメリットは芝刈りだと個人的に思うw育児中なんて特に面倒臭いw
629 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:45:36.95 ID:mUfGk9jf
良かった点
・キーレスエントリー+3重のオートロック+駐車場リングシャッター
・宅配ボックス
・全室アウトフレーム+バルコニー境界コンクリート壁仕様
・南向きプラン+南方面の視界良好
・シューズインクローゼット
・高遮音高耐久フローリング(ワックス不要)
・徒歩圏内に大型ショッピングセンター+駅+図書館
・Low-eペアガラス
・人気学区
知り合いは、庭付き1階にこだわって購入したけど、
子どもを遊ばせると「昨日はにぎやかでしたね」などと嫌みを言われるので、
窓を開ける季節は、あまり遊ばせられないと言ってた。
ほんと、せちがらいよ。
正直戸建でもマンションでも近隣住民次第だよね
戸建だとそれこそ引っ越しおばさんみたいなことになったら最悪だし
マンションでも下の住民が口煩い人だと少しの足音でも怒鳴り込むし
洗濯物なんかの軽いものなら落下してきても別にいいんだけど、
子供が隙間からおもちゃ(トミカとかだと最悪)落としたりとかの可能性もあるしなぁ
まぁそんなに小さいと、防護ネットや柵も、編み目から通ってしまうかもしれないけど。
>>629 3重のオートロックってどうですか?
2重のオートロックですら来客や宅配の時に解除するのが面倒だと思ったんだけど、
やっぱり3回解除しなくちゃなのかな。
>>633 三回解除しないといけないみたいよ。
最初の扉が完全に閉まらないと次が開けられないはず。
635 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:54:37.06 ID:v1IRiguR
うち4重のロックですが、キーかカードをかざすタイプなので便利ですよ〜
636 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 19:48:06.33 ID:ziifQCBc
うちも広めの庭付き一階。
今まで落下物があったのは5年間で洗濯物が一度だけ。
結構ベランダの柵が高いのかな?
それより子どもを自由に遊ばせておけるメリットのほうがでかいな。
壁と目隠しの樹木で外からは見えない。
あとマンションのメリットは南のリビングの窓がハイサッシで広々してることだな。
夏とかカーテン開け放してるけど気持ちいいよ。
637 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:16:39.08 ID:wgcv3PVu
4重ってすごい。かざすのも私にとってはじゃまくさい。
>>624 プールやジャングルジムって、他の住人の目が気にならない?
それなりに声が出るだろうし、上階からは丸見えだよね
気にしない?
うちのマンションの1階の人達は、暗黙の了解って感じで
庭で騒がないんだよね
上の住人の視線があるから、自宅でご飯というより
公園でピクニックする感覚になりそう。
プールは庭でもルーフバルコニーでもしてる人がいるけど、
未就園児1,2人をタライにつける程度だから問題になってない。
幼稚園児が3,4人集まってでっかいビニールプール作って
ギャーギャー騒いだら問題になりそうだね。
640 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 23:32:05.90 ID:ziifQCBc
分譲だと庭の中でも上の階から見えないテラス部分が結構広くない?
大体は椅子やテーブル置くのはテラスだし食事もプールもそこでするな。
単に日差しが強いからだけど。
うちは真下見下ろしても一階の庭なんて見えないよ。
カード無しで外に出てしまい、部屋に戻れない人をロック開けて助けたことが三回ある。
不審者が侵入するためにその手を使うこともあるらしいので、最外ではやらないけど。
カード忘れてオートロック入れないのに、自宅のドアは入れるの?
>>643 ゴミ出しとか、ちょっとそこまでって感じで、自宅ドアは開けっ放しとかかも。
645 :
名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 10:23:00.90 ID:TMAsprNB
みなさんのマンションは内廊下と外廊下どちらですか?
またそれを選んだ理由、実際住んでみての感想など聞かせてください
我が家は只今マンション購入検討中です。
内廊下は豪奢だけど各居室からの匂いとかどうだろう?
でも通気性や災害時を考えると外廊下がいいのかな?とか
メリットデメリットで混乱してますorz
>>645 義両親が内廊下のタワマンだけど、ホテルみたいだよ。
部屋も外廊下のマンションと比べるとあったかいよ〜。
うちも買えるなら内廊下が良かった。
匂いはしなかったけど…。
内廊下って暗いしちょっと怖い…
火事の時大変らしいけどね。
匂いといえば、我が家の真上がニンニク料理の頻度が多く、夏はひどかった。
窓を慌てて閉めたくらい。
去年の夏はベランダでバーベキューやられて、煙が入って来ちゃったよ。
そういう人がもしいると、内廊下はきつそうだ。
>>645 内廊下が採用されるにはハイグレードマンションやタワマンに多いですね。
高級感があり外気温に影響されないのはメリットですが、
通風・採光は無いに等しいです。角部屋以外は風の抜けが悪いです。
さらには火災の際の排煙性が低いのもデメリットでしょう。
廊下の空調費用負担も当然あります。
個人的には普通の子育て世代向けのファミリーマンションだと
コスパ的にも外廊下でいいのではないかと思いますがいかがでしょうかね。
651 :
名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 11:36:51.79 ID:RN5GhiOp
内廊下がついてるとこって周辺がうるさいから?
24時間冷暖房完備になってたな、なにかで見たけど。
内廊下の良い点は玄関が汚れにくい事と
廊下にセミが転がってないことと
ドアを開ける時の風圧がないこと
653 :
匿名:2012/01/18(水) 12:37:27.67 ID:BOw4zNlB
駐車場は平置きで、幼児二人いて、車購入検討中なのだけど、ファミリーカーだとどんなのがいいかな?
655 :
匿名:2012/01/18(水) 13:16:14.46 ID:BOw4zNlB
654 ありがとう(^0^)/
653でおもいだしたけど、
子供がいる子育て世代としては
同じマンションの住民のクオリティは特に気になるところ。
モデルルームに変なヤンキー車とか汚ない車が止まってるとそれだけで買う気が失せる。
家着かなんだかわかんないような夫婦がデカイ声で打合せしてるとか。
せめてA3とかゴルフとか1シリーズとかが停まってて、
洒落た欧州製ベビーカーを押すVERYっぽい奥さんと、
賢そうな子供の手を引く優しそうな旦那が車から降りてくる
ような物件が良いね。
内廊下最高ですよ。
冬は暖かいですし、匂いもこもらず気になりません。
雨が降った時や寒い時も、玄関を出る時にも暖かくてホテルみたいですよ。
マンションの玄関に入ったとたんホッとします。
内廊下って最初の10年くらいは良さそうだけど、
古くなるとどうなんだろう。
>>644 トン
自宅のドア、カギなくても開くのか。
自宅もオートロックにしてないんだね、納得。
内廊下のマンションに一時期住んでて、特に不満はなかったけど、
唯一困ったのが、小雨が降っててもマンションを出るまで気付かないこと。
マンションって静かだから、大雨じゃないと窓の外をガラス越しに見てもわからなかったりするんだよね。
外廊下なら玄関出てすぐ気付くけど。
外廊下は、横殴りの雨の時に困る。
>洒落た欧州製ベビーカーを押すVERYっぽい奥さん
私はこんな奥さんばっかのマンションは嫌だw
友達が海外に住んでたとき、マンションだけどベランダがサンルームみたいに
ガラスで覆われてる物件で、温かいし落下の心配もほぼ無いし、すごく良かったって。
(そのガラスも開けられるので、普通のマンションのように風も通せる)
日本でもそんな仕様あるのかな?あれば住んでみたいけど、見たことないや。
サンルームのガラスの掃除、
どうやってやるのか気になるw
前に住んでた賃貸マンションに
自分で掃除できない窓がついてて、そこが汚れてくるのが
気になってイライラしたなぁ。
ベランダがサンルームみたいなマンションって
聞いたことないけど、なぜか住みたいと思わないな。
冬は暖かい温室みたいでメリットは多そうなんだけど…。
インナーバルコニーっていうの?
自分は嫌だな、洗濯物は外に干したいし窓があっても床の汚れが気になる
>>661 海外のペントハウスの最上階とかありそうだね。
665 :
名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:32:37.24 ID:/a0Und+/
廊下に蝉で笑ってしまった。カナブンとかもいないんだろうな
>>662 オフィスの窓ガラスみたいに、外側からコンテナに乗った人が掃除するんじゃない?
少なくともタワーマンションはそう。
もちろんその清掃費も管理費に上乗せされる。
667 :
名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:47:24.32 ID:TMAsprNB
>>645です
みなさんご意見ありがとう!
今日も物件3箇所見てきたのだけど、新築は事務所内のモデルルームのみで実感いまひとつ
中古物件のほうは実際住んでいらっしゃる方のお話も伺えてよかったです
内外廊下まだ迷うと思うけど、生涯で一番高いお買い物ですし
迷いに迷っていこうと思います(^_^;)
668 :
名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:14:42.58 ID:9wpbV4ln
656の前半は同意だけど、最後の4行はいきすぎw
670 :
名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 22:25:50.96 ID:RN5GhiOp
どんな人か見てみたいな。
うちインナーテラスついてるけど便利だよ
冬は洗濯物をインナーテラスでハンガーとかに干してから外に出すと寒い時間が減るし
ちょっと夜まで出かけるときもベランダからサッとうつしてとりあえずかけておけるし
南面が大きく取れない敷地で無駄なく設計をしようとすると
廊下を中心に四方に住戸があるような中廊下設計になるよね。
それはそれでいいのだが北向や東西向きができてしまうから
眺望が相当良いか立地が相当良いかでないとメリットはどうかな。
子育てで主婦前提なら在宅時間的にも南向きにしておきたい
ところだと思うけどね。
モデルルームのバルコニーが(汚れないようにだと思うけど)
バルコニー全体がガラスで覆われていて、うちの夫も父親も
そういうものだと思ったらしいwww
部屋と一緒にエアコンで温度調節されていて快適だったこともあって
「これ、いいな」と勘違いしてた。
>>666 レスありがとう。
タワマンのガラスもコンテナに乗った人がやるのか…。
私には絶対できない仕事だわ。
ところで内廊下って音が響かない?
友達のマンションが内廊下だけど、
廊下で話すと声が響くし、足音もすごく響いた。
トンネルを歩いてるような感じだったな。
ヒール履いて歩くとカンカンうるさくて
自然とすり足になる。
あと各部屋の臭いが入り交じったような独特の臭いもしてたなぁ。
そこは古めの賃貸だったからかな。
分譲の内廊下のマンションって行ったことないや。
>>674 私が知ってる内廊下のマンションは全部カーペットが敷かれてたから、
ヒールの音が響くことはなかったよ。
声が響くというのも特に感じなかった。
まだ新しめのマンションだからか、匂いも気にならなかった。
でもカーペットの清掃も管理費が高くなる要因なんだろうなぁ。
676 :
名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 08:22:40.57 ID:n+oDFZaP
677 :
名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:33:10.22 ID:5tr2OpVm
>>676 戦士ってかんじ。
忙しいママが頑張れそう!
>>576 遅レスですが
うちもプラウド購入組ですノシ
三年前に購入したのですが、我が家も上がルーフバルコニーで…
というか、うちは子供が車イス使用してるので、音で迷惑かけないように、あと万一を考えて一階しか選択肢になかったんですけど
なので我が家の上は段々畑のごとくルーフが続いてます
うちはあまり庭に出て遊ばないのでテラス部分にテーブルを置いているだけですがガーデニングは楽しんでます。
最初はさすがにルーフからの生活音が気になりましたね。
あと自意識過剰なんでしょうがやっぱり上からの視線は気になりましたね
もちろん上の方は見る気はないでしょうが目線があってしまうと、気まずかったりorz
もう慣れましたけど。
ルーフの音ですが
冬場はまだいいけれど、春夏は縄跳びも三輪車もBBQもキャーキャーと賑やかですw
一応鳥対策してくださってますが寄ってきますよね。
子育て世代の方が大半なのでお互い様ですね。
まあ後10年もしたら賑やかさも懐かしくなるのではないかとw
私たちも社宅から移転組なのですが、初めは何かと環境に慣れないかもしれません
でも慣れればなんとかなりますね。
新しい生活、楽しいこともきっとたくさんありますよ。
>>676 エルゴのステマ?
小さい子供が二人以上いると買い物したらベビーカー無いと無理
車から部屋まででもベビーカーに荷物と子供1人乗せてる。
28階なんだけど、こないだ外壁清掃のお兄さんがゴンドラに乗ってバルコニーの外を磨いてくれててビックリした。
食事中だった息子は、普通にバイバーイって言ってた。
めちゃくちゃ寒い日だったから暖かいものでもあげようか迷ったけど、
それも迷惑かと思ってやめといたわ。
676を見て聞きたいこと思い出した。
うちのエレベーター、ベビーカー3台+保護者でいっぱいいっぱい。
友達二人と私がベビーカー使用すると
他の人は乗れないんだよね。
しかもエレベーター1台、うちは13階だから、
他の人がうちのためにエレベーター乗れなくなると
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
うちは各フロア5部屋、14階建てのマンションなんだけど
この規模のマンションだとエレベーター1台って普通?
2台は欲しいんだけどなぁ。
ベビカたたんでだっこはできないの?
>>680 ファミリー向けなら普通だと思う。
うちは600戸で7台だ。
>>680 13階建て、各フロア3戸でエレベーター1台。
ベビーカー2台でいっぱいだよ。
立地的に子育て世帯が少ないのか、昼間に他の住人と顔合わせる事はほぼないから気になったことないや。
684 :
名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:11:12.87 ID:tz6UI81U
一般的な目安は50戸につき1台らしい。
低層階なら特に下りは階段使う方が早いから混雑は
気にならない。
685 :
名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 19:40:47.93 ID:zDPTQ/aD
上の階に行くほど壁が薄いっていうけど、何階ぐらいが
境なんだろ。
このまえくわばたりえが隣の子が朝6時にピアノひくから
寝不足で困ってるっていってた。管理会社に言ってもらっても
聞いてくれないとか。
実際は、70〜80戸でEV一基ってところが多いような気がする。
30戸とかの小規模マンションや
コーポラティブハウスでも設置したりするから
平均50戸くらいになるんだろうけど。
>>680 うちは各フロア4戸の14階建で1台。あんまり困らない。
前住んでたとこは二戸1だった。
15階中層マンションだったから、30軒に一戸になる。
同じフロアは隣一軒しか顔を合わせない。
ほとんどすぐ乗れる。
困るのは月一の点検に居合わせると
1基しか無いから階段使うしか無いこと。
エレベーターの適正戸数って考えたことなかった。
680です。たくさんのレスありがとう。
友達の所が30戸に1台だから、うちが少ないと思ったんだけど
そうでもないんだ。
ベビーカーで他の方が乗れない時だけど
もちろんたたむのが一番だと思う。
でもだいたい、こちらがたたもうとすると
相手は「後から行くからいいですよ」って言ってくれる。
私も同じ状況で自分が乗れない時はそう言うし。
子育て世代が多い所はそうなんじゃないかな。
うちは子育て世代が多くペットが少ないマンション、
実家はその逆。
実家の方がペットを共用部分で抱かない、糞がエレベーターに落ちていたなど
トラブルが多い。
子供が多いよりペットが多い方がトラブル多いのが
何か意外な感じ。
うちと実家は近いから民度の差はないと思うんだけどな。
691 :
名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 03:39:35.26 ID:x2fAH2/w
今マンションを探してます。
見ているとペット可が多いんですが
実際そういうマンションはペットを飼ってる方は多いですか?
私は犬猫は飼ってません。
犬の鳴き声や臭いなどどの位でしょうか?
>>691 1階の人は中型犬可だから、ラブラドール飼ってる家があるな。
たまーに、エレベーターで犬のにおいすることがあったりするけど、大して気にならない。
うちの上下左右は飼ってないみたいだから鳴き声が聞こえたことはないな。
>>691 今はペット不可の分譲ってほとんどなくない?
ペット不可だとしても規約を守らずに飼う人が出てくるだろうし。
規約を守ってないからと言って追い出すことは出来ないから、
それなら最初から規約で色々決められてるところの方がいい気がする。
隣で飼ってるけど、隣の人がベランダを開けてる時に泣き声が聞こえるくらいで、
普段は全く気にならないよ。
エレベーターもみんな抱っこして乗ってるし、
ペット関係でトラブルになってるのは聞いたことないや。
うちは猫を飼ってるけど完全室内飼いだから、飼ってることすら知られてない。
ペットの会も犬だけで猫は入る必要ないって言われた。
>>690 実家のマンションって築何年くらい?
築年数が古くなると、住民の入れ替わりもあってマナーが悪くなることが多い気がする。
築浅のマンションは住人も綺麗に使わなくちゃって思うけど、
古びてくるとだんだん住んでる人も適当になってくるっていうか。
それに今子育てしてる世代の親世代って、自分が良ければ何でもありって人が多いし。
偏見かもしれないけど。
うちは中型犬なら1、小型なら2まで可で散歩してる人もよく見るけど、臭い排泄物鳴き声などは感じたことないな。
子育て世帯が多いのもあって犬猫の気配はほとんど感じない。
ペットの会とかはないけど猫やうさぎ、ハムスター等も含めて登録することにはなってる。
(脱走したときのためって言われた)
特に規約であれこれ決まってはいないけど、ペット飼育は可。
うちは中古で買ったんだけど、前の住人はラブラドール2匹とマルチーズ1匹飼ってた。
たまにエレベーターでおしっこしちゃう犬がいるみたいだけど、
大半の家はマナーを守って飼っている感じ。
敷地内で犬のリードを外したら他の住人が車で轢いて不幸な事になってしまって
犬の飼い主がノイローゼになって車の持ち主に嫌がらせしたって事はあったな
「絶対に許さない!○○(→マンション名)愛犬の会」みたいなチラシがうちのポストにも入ってた
私はそこに引っ越したばかりだったから愛犬の会なんて登録してない(マンションのペット登録は済)と思って
管理人さんに聞いたらこういう事件があったって教えて貰った
それ位かな?それ以外は動物の匂いとか鳴き声とか気にならない
子供と井戸端会議の方がよっぽどうるさいくらいだよw
室内飼い前提のマンション犬に向いてる条件は、
・小さい
・無駄吠えしない
・抜け毛が少ない
・匂いが少ない
・排泄の量が少ない
・しつけやすい
条件的にベストなのはイタリアングレーハウンドだと思います。
うちもペット可だけど、当初はベランダで遊ばせたりトイレの始末してる人がいて
隣人には大迷惑、とくに鳴き声はかなり上の階まで聞こえてたので、すぐベランダ飼い不可になった。
室内で飼われてる分には全然気にならないよ。
基本的に皆さんマナーはしっかりされてるので、エレベータでこちらが子連れだと
「先に使ってください」と気遣われたり、こちらが恐縮するぐらい。
700 :
名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 18:35:44.18 ID:ZCtgxqko
うちのマンションはペット専用のエレベーターがあるからトラブルは少ないな。
>>604 我が家は旦那が夜勤で夜いないので戸建ては怖くてマンション。
やっぱりセキュリティがきちんとしてるから安心。
新聞の勧誘なんかは居留守使えるし快適です。
ゴミ出しもいつでも大丈夫だし掃除も楽チン。
ただコルクマット+ラグで二重にするなど防音にはかなり気を付けてる。
702 :
名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:25:29.34 ID:bem0okIs
ペット不可のマンションなんてないよね。
>>702 東京寄り埼玉と、東京より神奈川に住んでるけど
どちらも分譲だけどペット禁止だよ。
705 :
名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 00:46:28.79 ID:clrAjN7l
このスレって結構いいスレなんじゃないかな。
新築マンションの放射能汚染が気になる。
中古も探してみるかな。
707 :
名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 04:54:02.75 ID:ExNlcm3n
最近の新しい物件はペット可が多いと思う。
売るため
マンションの最初の規約は、その後いくらでも変わる可能性があるのであんまあてにしないほうが。
ペット不可が可になることもあるし
よっぽどタバコのほうが大変じゃない?
換気扇の位置とか気をつけたほうがいいよ
709 :
名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 10:52:26.11 ID:ExNlcm3n
規約って変わるのか
>>705 これから買おうとしてる自分にとっては超良スレ。
駐車場からエントランスまで歩く場合、大荷物の時大変かなぁ?
これから二人目産まれるから、雨の日とかできるだけ車から玄関まで近い方が便利そう。
一階で庭の隣に駐車場があって、専用の入り口がすぐそばに付く部屋があるんだ。
でもそこだと予算的にきびしい…。
ハイグレードマンションの地下駐車場とか憧れるなぁ。
>>709 総会で、一定(過半数とか2/3とか)の賛成者がいて、可決されたら桶。
712 :
名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 14:11:44.51 ID:N+s5OyZx
新築マンションこれから入居予定。
角部屋で真下と横の部屋は子待ち夫婦らしい。
うちの子はこれからうるさくなる月齢だし、挨拶行かないとなー。
これってうざい?
普通は行くんじゃない?
>>712 逆に自分に子供いてよかったね…
だから新築は買うの怖い。
小規模分譲マンション内で子ども同士が同級生だったりしたら人間関係ややこしい?
716 :
名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 15:05:57.88 ID:N+s5OyZx
>>714 新興住宅地みたいな場所なんだけど、
入居説明会に来てる層が
赤連れ・妊婦・新婚さんばっかだったさ。
え?
うるさい子供関係なく、
両隣(ワンフロアが少なかったらフロア全戸)と下階と真上は、
最低限度挨拶にいくものじゃないの?
某不動産屋いわく、3000万以下クラスだとあまりそういうのは無いらしい。
なんでそんな中途半端な値段でボーダーなんだと不思議に思ったけど。
てことは、712はその辺りの層か。
>>712 よく読んだら
自分だけ子持ち
ほかは「子待ち」なのか。
ま、子あり子なしに関係なく
挨拶は行け。
でも新築マンションって挨拶行かない人多い気がする…。
うちは中古で買ったから、同じフロアと上下は行ったけど、
新築で買った人はみんな同時に入ったから、挨拶行かなかったって言ってる人ばかりだ。
うちは新築で4000万前後のマンション。
うちの実家は新築を5000万円で買ったけど、挨拶周りしたのは、
うちの実家と右隣の人だけだったって言ってたな。
実家の方も中古の人はみんな挨拶周りしてるみたいけど…。
>>719 その倍と考えていただければ
>>721 聞きたかったのはそこなんですよね。
新築マンション一斉入居っていうと
行かないって言う人が意外に多かった。(私の周りだけ?)
最低限挨拶に行くのは百も承知なんだけど、
分譲マンションで子育てしてる方々の感覚ではどうですか?
>>715 40世帯の分譲マンションだけど、みんな良識ある人たちならややこしくないし、DQNがいればややこしくなる。
うちは下の子の同級生ママンが若干変な人なのでちょっとややこしい。
あんまり関わらないようにしてるけど。
でも子供はあんまり同級生にこだわらないで、いろんな学年の子と遊ぶよ。
私の周りでは皆挨拶に行ってるよ。
後で聞いたら同じマンションのママ友はもれなく行ってた。
近所にどんな人が住んでるのか知っておきたくない?
725 :
名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 17:15:43.75 ID:7Nb8vqZ4
150位あるマンション検討中なんだけど、同じマンションに子供の同級生とかいないほうが楽なのかな?
グループとかでつるむの嫌いだから大規模マンションはやめた方がいいのか悩む
あと質問なんですが修繕費は後から増えるというのはいつ頃からどの位増えるのが一般的なんでしょうか?
あと大規模修繕とかの時は何十万もいきなり用意して下さいと言われるんですか?
同じマンションとか、戸建でも凄く近所とかは
子供が仲良しでも親の行き来は避けてる。
これから何十年も近くで生活するわけだから、
表面的な付き合いに終始したほうが良いよね。
大型マンションで一斉入居なら子供の年齢によるかな。
もう小学校入る年齢かそれ以上なら親の付き合いはご挨拶と、会った時に多少の会話程度。
ただママが働いてなくて保育園でもなくて、赤ちゃんやこれから幼稚園ならべったりの可能性高いよ。
>>723 レスありがとう。やっぱり結局はどんな人と同じマンションになるかによるよね。
>>725 子ども小3で一斉入居だったけど、
>>727くらいの付き合いだけだ。
ただ、地方によってはまだまだ子ども会の活動とかあるかも。
キッズスペース使うような年齢や、幼稚園グループは付き合いあるみたい。
730 :
名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 21:34:19.71 ID:XtgpVkpm
>>725 150ぐらいの大規模マンションだと少しぐらい同級生いて当たり前だからしょうがない。
自分はエントランスで会ったり色々話たりするのが面倒臭いからいない方がいいけど。
大規模マンションのメリットは色んな共用施設を皆で負担するから共用施設を割安で
使えるということ。デメリットは規模が大きくなればなるほど管理組合の意見調整
が難しくなることと、売却の際には大規模だけにマンション内で競合しやすく価格の
下げ圧力が掛かりやすいことも。
質問の修繕金だけど契約前にデベロッパーが作成した修繕計画を見せてもらうと良い。
急な出費にならないように緩やかに値上げしていく長期修繕計画が組まれているはず。
ただし当初の修繕積立金が相場より安すぎる物件には要注意。
デベロッパーが売りやすくするために安めに設定している可能性が高いかも。
新築一斉入居の裏返しで、未就学児持ちが中古買うと同世代の子はあまりいないんじゃないかな?
うちは築10年の中古を買ったんだが、敷地内で三輪車を見たことない。
人付き合いがかなり苦手なら同級生が同じマンション内に
いない方が過ごしやすいと思う
でも低学年のうちは遊び相手がいなくて少しさみしいかも
習い事で忙しくしてたら気にならないだろうけど
あ、学校が近ければいいけど
同学年がいない場合j、通学が初めは不安かもしれない
一長一短ですね
>>732 そんな、全住戸の世帯状況なんてどうやって知るんだ?
まぁ、頭の悪い販売員ならペラペラ喋るのも居るかもしれないけど、
本来そこも守秘義務にあたる部分だし、
そんな販売員の居る不動産屋もレベルが知れてるのかもだけど。
>>731 10年くらいだと、新築入居組の第2子以降がまだ未就学児だったりすることも多いと思う。
>>734 地元ならともかく、住んでみないとわからないと思うw
自分もそうだったけどww
このスレも気付けば一ヶ月ちょっとで700レスオーバーか。
中々の人気スレだね。
>>731 築14年大規模のうちもそんな感じだ。
井戸端も見たことないし、子供も小〜中学生がほとんどで乳幼児連れは数回しか見たことない。
幼稚園のバス送迎を見かけたらバス待ち親子は一組しかいなくて超気楽そうでいいなと思った。
今は借り上げ社宅として住んでいるんだけど、
濃いママ友付き合いが好きじゃない自分にとってはかなり快適。
ただ、やっぱり新しいマンションは良いね…。
買うなら新築につい目が奪われてしまう。
739 :
名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 03:32:34.72 ID:Suqnxgy6
築7年だけど、乳児も見るよ。
娘が今小学校低学年なんだけど、同じマンションに同級生がいると遊びに行くのや、
登下校が安心。
一人で帰る時間がほぼないから、安心できるなぁ。女の子なんでやっぱり一人は心配だよ。
遊びに行くのもマンション内なら、車を心配しなくてもいいので、一人で行かせられる。
ちなみに40世帯の小規模です。
あと、ママ付き合いは、あいさつ程度です。
小学生になると大体みんな仕事してるから、濃密な関係はないなぁ。
乳幼児がたくさんいるマンション。当然 母親は専業暇人が多く干渉がうざい。
仕事持ってる人なら、その辺りのスルースキルくらいあるもんじゃないの?
似たような世帯が多いと、お互い様的な部分が多くて、
その辺りは逆に安寧に暮らせるポイントだったかな。
>>740 専業で時間にも家計にもゆとりがある人たちは、
日中子供同士を遊ばせたり自分たちなりに情報交換を楽しんでるから
よかったらと思って善意で声かけてるだけだと思うよ。
苛々しちゃうなら、やんわり「時間に余裕がないので」って断っちゃった方がスッキリして楽になれるよ。
>>739 幼稚園時代くらいまでが一番濃密だよね、
子供同士の遊びにもまだまだ付き添いがいるし
ママ同士もまだまだ自由がきかないから同じ環境同士で仲良く暇つぶしするのが楽ちんだし。
小学校にあがったら、
本当に気の合う自分自身の友人と言えるママ友か、独身時代からの友人と出かけることが増えたな。
それと時々習い事?
受験とか始まったらまた忙しくなりそうだから、
今のうちに羽根伸ばしとかないと…
逆に私はいまの住まいで、児童センターとかで交流のあった
妊娠中からのママ友さんグループに所属して和気あいあいとやってる。
お茶したり、親子カフェで遊んだり、週に二回はつるんでる。
保育園に入れて復帰した人は自然に会えなくなったけど。
それが割と心地よいので、もうすぐ引越しをして離れるのが寂しい。
近くのエリアで購入できたら良かったけど予算オーバーで。
友達作るの苦手だから、またイチからか…と不安になってるよ。
745 :
名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 14:45:53.11 ID:R+Qg4zg/
挨拶行く前はすごい緊張するなあ。
新築で買ったけれど今のところ近所付き合い皆無だわ
子供は2歳で同じ年頃の子は結構いるみたいだけど
散歩中に出会っても挨拶程度
幼稚園に行きだしたらまた変わるかな
戸建てママ友からご近所付き合いの大変さを聞いているからちょっとgkbr
築3年、隣が娘と同じ保育園で同じクラス。
うちは角部屋なので隣の家の玄関前通るんだけど
同じ時刻に向こうも出るみたいで、うちが通ると
開きかけたドアがそ〜っと閉まる。笑
普通にしてくれたらいいのに…朝からウヘァってなるわ。
本当、隣次第だよね。
>>748 いや〜、マジで何もしてないんだけど…向こうの子は男子だし。
入居した日からずっとこの調子。奥さんは全然普通なんだけど
戸をそ〜っとしめるのは旦那さん。
>>749 うわー、乙です。
男性の方が近所付き合いというか挨拶すら煩わしいって人が多いよね
751 :
749:2012/01/22(日) 23:31:36.71 ID:0WNKZco4
>>750レスありがとう。男の人ってそんな人が多いのかな?
旦那さんは愛想はない感じです。目の前で毎回されると気分が悪いんだよね。
こっち見つけた途端玄関の中にもどったり…ちっちゃいというか…
しかし、そんな人に限ってゴミ捨て場や駐車場でしょっちゅう会う。orz
752 :
名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 00:38:45.39 ID:gO7RU6Jb
新築買って来月一斉入居なんだけど、
近隣挨拶時の手土産なんかどうしたらいいんだろうか。
手ぶらなのも何となく違和感あるけどどうなんだろう。
タオルとか洗剤でいいんじゃない?
賞味期限短い食べ物はやめといたほうがいい。
よくタオルとか洗剤が無難って聞くけど、
どっちもこだわりがあるからもらっても困るって人が何気に多いよね。
食べ物も好みがあるけど、食べ物の方が人にあげたり捨てたりしやすいからマシだと思う。
賞味期限が長いものなら、だけど。
500円くらいのものを持っていくのがいいんだろうな。
好みもなにも、そんなもの何でもいいんじゃないの?
ご挨拶の手みやげ品のカテゴリーなら。
知った相手なら、好み分かるけど
全く知らない相手に渡すんだから、
好みどうこうの問題でないと思う。
ここは良しも悪しきも「慣習」に乗っ取って行動するのがベストなのでは。
近所のわりと名の通ったお菓子屋さんの焼き菓子をもっていこうと思ってる。
今まで引っ越し挨拶でいただいたのはお菓子かタオルだったし…
でも見ず知らずの相手から食べ物もらうの嫌って人もいるのかな!?と逡巡中…
クッキー、タオル、後はラップ2つ束でもらったりもしたな。
どこかで見たんだけど、白雪ふきんにしようと思ってます。
手頃な価格だし、ふきんならそんなに迷惑にならなそう。
タオルなんて気に入らなかったら雑巾にすりゃええがな。
引っ越したての時に雑巾一枚増えて困る人はおらんじゃろ。
ぐらいの気持ちでタオル一択。
あー、やだやだ。ストレス。
我が家はフルタイム共働き。
もともとキリギリス的性格なのもあるし、
ローンに縛られたくないと余裕のある金額の部屋を選んだ。
だから旅行もよく行くし、週末の外食も多い。
駐車場が隣という縁でたまたま話すようになった専業奥。
うちの車がないと「車無かったね。どこに行ってたの?」
会った時に、ほぼ必ずチェックが入る。
「旅行?」「外食?」「ホテル?」
「良いなあー。うちなんて、家計カツカツだもん。」「ギリギリ目一杯ローン組んで、無理して買ったんだ。」
って、そんなこと言われても。
子が一学年違いで、うちは私学。
「えー!?私学に行くの?お金持ちだねえ!!」
「いや、うちは一人っ子だし、私もフルタイムだしね」
財閥系マンションで私学の子供も多いのよ。
はあ…そんな人、このマンションにもいるんだorz働いてるから、たまにしか会わないのが唯一の救い。
>>752 転勤族でいろいろマンションに住んでたけど、大体引っ越しのあいさつには
洗剤、タオルを持ってくる人ばかりだったよ。
食品は親しくなってからの方がいいと思う。何かトラブルあっても嫌だし。
白雪ふきん検索したら自分用にほしくなりぽちってしまったw
教えてくれた人ありがとう!
これでいくわー。
新築一斉入居でもご挨拶の品っているのか…
お隣さんや上下階、場合によっては同フロアの全員とお互い渡しあう感じになるの?
764 :
名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:54:36.45 ID:A4b5JbzA
私は紅茶もって行こうと思ってる。
あかんかな
>>764 紅茶もらったよ。
ダラな私はティーバッグが嬉しかった。
お茶っ葉だと残念な気分。
逆にうちは、せんべいをあげてしまった。
微妙だったな…。
767 :
名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:01:44.89 ID:A4b5JbzA
アールグレイのティーバッグが好きだ
768 :
名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:07:11.02 ID:gO7RU6Jb
そういや芸能人の人がテレビで引っ越しの挨拶で
ロイヤルコペンハーゲン持っていくって言ってたね。
うちは洗剤持ってったんだけど、
まわりはしゃれた菓子とか紅茶でなんか恥ずかしかったよ…
うち、ヨックモック。
千円ぐらいの小さい缶のやつ。
ありふれてるけど美味しいから。
でもそしたら同じフロアの人からも同じのいただいてニヤッとしちゃった。
ご挨拶がメインで、見栄貼る場所じゃないんだけどね。
貰って邪魔にならない
気を遣わないモノが一番良いんだよ。
>>763 結果的には物々交換大会になるかもだけど、
本来は「自分(我が家)を知ってもらう」てのが目的なんじゃないの?
その後の付き合いの有無にかんけいなく。
育児関係無くない?
だったらなおさら、「子供がお騒がせするかもしれません」的なご挨拶が必要な家庭も、このスレだったら少なくないだろうに。
一斉入居だから挨拶が面倒くさいとかの意味が分からん。
>「子供がお騒がせするかもしれません」的なご挨拶
これ、万能の免罪符でもなんでもないんだけど
謝ってんだからいいじゃんって勘違いしてる人も多いよね。
特にDQNマンション。
大抵はその後に「もしご迷惑なときは遠慮なくおっしゃってください」ってつくと思う
そして
>>776を真に受けて苦情を言おうものなら・・・
子供だから許されなきゃいけないという考えが、もう、ね。
迷惑行為や騒音に子供も大人もない。
許すかどうかは相手次第。
許されるように行動しておけばいいだけ。親が。
確実に言えることは引越し時に一斉入居だろうが途中入居だろうが近隣挨拶無しは
人としてありえない。子供にも人には挨拶しようとか言ってるんじゃないのかな。
免罪符とか言っている時点で失笑ものだよね。
だから挨拶しないの?って思うわ。
我が子は、今もこれからも静かな子供だ(キリッ)と確信があるならその免罪符wとやらを言う必要なんてないだろうけど、
1パーセントでも可能性があると親が思うなら、
こんな言葉を普通は挨拶の時に言うものだと思うけど。
聞くところによるとやっぱり価格帯の低いマンションは挨拶ないことが多い。
高めの価格帯のところは大抵挨拶があるとのこと。
それなりの教育を受けた一定の立場にある家庭なら、
普通は挨拶があるということだ。
だよね。上下・お隣それぞれ挨拶に行ったり来たりしたよ。
皆さん常識的な家で良かった。
エレベーターで会うと、うるさかったら言ってくださいね、というやり取りも
しょっちゅう。実際全然音はしない。
挨拶をしない家庭は挨拶をしないくせに相手には「挨拶がない」とか思ってることが多い。
そのくせ挨拶してないことを何となく後ろめたく思ってるからか
すれ違っても何となくギクシャクしてダサい感じだ。
そして100%の確立で管理組合には消極的だ。
うちの上の人、たまに日曜大工みたいなガンガンって音が聞こえる。
挨拶なしでどんな人か知らなければ、なんなんだよーと思ったかもしれないけど、ちゃんと挨拶に来てくれて、優しそうな中年ご夫婦だったから、なんとなく許せてしまう。
本棚でも組み立ててるのか?
引越しどころか普段の挨拶もロクにできないローコストマンション住民にありがちなのだが、
管理組合の総会にすら参加すらしてないくせに陰口や文句だけは一人前。
そしてその子供も当然ヤンキーが多いし、そのツレがマンション内をウロウロ。
母親の怒鳴る声や息子の罵声もマンションにコダマしている。
いくらセキュリティ強化してもオートロック内の方が治安悪いんじゃ全く意味なし。
786 :
名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 17:31:35.34 ID:A4b5JbzA
和歌山の布団叩きながらひっこ〜し、ひっこ〜し
の騒音おばさんも挨拶が無かった事がきっかけだったな。
>>784 DVかもね。それか家庭内暴力。
和やかそう、穏やかそうに見える人でも、
家庭内で起こってることって案外陰惨だったりする。
789 :
名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 18:50:47.32 ID:A4b5JbzA
全然話違うんだけど、登記費用って100万ぐらいする?
>>789 新興造成地なんかだと、換地処分(○○町字ナントカ山林→△△ヶ丘○丁目○番地1-203号地)まで
いくらかかるか未定の時は、
最後に清算するために余分目に預かっておくことはあるよ。
仮換地うんたらかんたらでやたら手続き多かったけど、司法書士さんに払ったのは二十万いかなかったよ。
先に住民票移動しといたら六万減った。
あとの手続き(農地になってたので)は不動産屋が全部やってくれた。
不動産屋に払ったのは仲介手数料のみです。
挨拶つながりで、みなさんはどこまで手土産持って挨拶にいかれましたか?
上下左右はともかくとして、斜め上下をどうするか悩んでます。
行って「え、なんでうちにまで…」って思われてもなあと…。
今までマンションは単身者用にしか入ったことがなく、下と左右(二階建ての二階だったので)にしか挨拶したことないし…と。
でも今は子供もいるし、斜め上下までは普通なんでしょうか?
引越した時に隣と下に菓子折り持って挨拶に行ったけど、下と左隣のお家の人は丁寧に対応してくれたけど、右隣がすんごい素っ気なくて申し訳なくなった。
あ、そうですか。はい。
菓子折り貰って、ガチャ。みたいな。
その間ずっと、チェーンかけたままだったし。
子供生まれてから行った時も同じ対応。
すごく迷惑そうな顔をされた。
菓子折りは受け取るけどw
挨拶は当たり前だし、丁寧に対応してくれる人が大半なのは分かってても、ああいう対応されると挨拶をためらう人がいるのが分かるな。
登記、うちは親戚に土地家屋調査士がいたから
引っ越し祝いだって言ってタダでやってくれた。
>>792 ああ…、うちの左隣がそんな感じだった。
受け取ってはもらえたけどすごい迷惑そうな顔されて即効ガチャン。
変な時間に行った訳でもないし、しょっぱなから凹んだのを思い出した。
>>791 大規模物件(敷地が広くて多くの棟が建っている物件)だと、
共用部分も持ち分割りされたりするから、思ったよりかかったりする。
それに、あとから「登記費用が足りなかったから、不足分出して」とお願いしても、なかなか揃わないだろうから、
「ここまで預かっておけば大丈夫だろう」ってな額まで(とりあえず)請求ってのもある。
>>772 あーやっぱり物々交換って感じになるんですね。
もちろん挨拶には行くつもりなんだけど、ネットで色々見てると一斉入居の場合は手ぶらで挨拶って意見を多く見かけて、真に受けてしまってたorz
入居はまだ先だから知れて良かった。何か用意しておきます。
>>796 私もネット見たけど、
引き渡し事前の一斉説明会みたいなものがある時に、
「もののやり取りは無しで」と取り決めた、なんてのも見たけど、
そんなのがあればいいな〜と思った。
ちなみに我が家は、物々交換大会になった時代の入居だったけど、
手渡す粗品に「203 西村」みたいに書いて名刺?も兼ねて配った。
物々(ryが予想されるなら、おすすめ。(普通のことだったらごめん)
当時、先方から名無しの品物だけ残って、後から「で、誰だっけ?」で終わってしまったところがあったので。
おととし財閥系で購入したけど、
同じフロアと上下の人たちと、お互い簡単なご挨拶の品物つきであいさつしたよ。
同年代(30代前半?)で似た家族構成のおうちが多かったから、
なんとなく顔もわかったし挨拶してその後スムーズになってよかったよ。
デベの人にも一応聞いたんだけど、
皆さん簡単な品を用意して挨拶しあうことが多いですって言ってた。
799 :
名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 10:46:50.71 ID:XqwOK2fd
手ぶらでは行きにくいしね。
相手さんがもし変った人でもこっちから挨拶行ってた方が
いいと思う。
うちは2500〜3400万のローコストマンションだけど問題多いよ。
ゴミ出しとか…
あとマンション内のママさんたちが仲違いしてすごくもめてて脅迫じみた事件があったりしたw
警察行ったけど取り合ってもらえなかったらしいw
うちは子供の学年違うからあまり接点ないけど、色々うわさは入ってくる
>>800 その価格帯でローコストとおうことは首都圏なのかな?
地方だと普通に大手デベロッパーの物件も視野に入ってくる価格帯だわ。
地方のローコストだと大体2.000万前後のレンジだし。
ちなみに中国・四国地方でマンション買った人はここにはいるのかな?
良かったら価格帯や住み心地・物件グレードを教えて下さい。
うちのタワマンは幼稚園〜小学生の子育て世代が多い。
挨拶に伺おうと考えてたお宅は、みな幼稚園児家庭だったので(あらかじめフロントに聞いておいた)、
同じものを差し上げることにした。
クッキーとフルーツジュースの詰め合わせ。
頂いて嬉しかったのは純石鹸かな。
「洗剤は使えない人もいるけど石鹸なら肌が弱い人も健康な人にもつかってもらえるから」と。
たまたまうちは私と娘がアトピーで洗剤は使えないので助かりましたね。
803 :
800:2012/01/24(火) 12:27:25.13 ID:ssbSUt0P
>>801 23区内ではないけど首都圏です。
新宿まで電車で35分。
駅から徒歩6分です。
>>797 >手渡す粗品に「203 西村」みたいに書いて名刺?も兼ねて配った。
確かに名前なんて1回の挨拶程度じゃ全員は覚えられないし、名刺代わりの粗品って思えばすごく納得しました。
他の方も渡したって方がほとんどみたいだし、用意しておくのが無難ですね。
市町村指定のごみ袋詰め合わせってどうですか?
確実に消費するだろうし、好みも別れないと思うので検討してるんですが…
>>806 便利だとは思うけど、ゴミ袋って・・・。
なんか変わった人だなという印象を持つかも。
>>806 賃貸マンションの時にあいさつでもらったことあったよ。
ゴミ袋が高額な自治体だといいかもね。
>>807-808 ゴミ袋、あんまりっぽいですね。高額な自治体でもないし。
各種詰め合わせで500円〜1,000円分くらいを考えて居たんですが
やめることにします。自分も賃貸の時に頂いた挨拶の品で唯一使ったのが
ゴミ袋だったので…
ふきん・タオルあたりで考え直します。
でも絶対に必要なものだからいいんじゃないかとおもうけどな。
引っ越し直後だと、一番助かる品なんじゃないかと。
「これ作ったんですけどどうぞ」とかで手作りクッキーとか
何となく食べれない。
知らない人や顔見知り程度の人にいきなり手作り品は、なんであれちょっとオカシイ人なんじゃと思ってしまうね。
814 :
名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:13:38.63 ID:5xpWdsmi
私もゴミ袋&ラップ貰って良かったから、ゴミ袋渡そうかと思ってたけど万人受けしないのなら止めておいた方がいいのか…
どこかで質問なんですが、皆さんは初めから生涯住むつもりでマンションを購入しましたか?
このスレ最初から読んでいたら、子供が大きくなって手狭になるから買い換えるとか、資産があるからとか書いてあって、うちは資産もなく今検討しているマンションがローンを返せる限度だからみんなはどんな計画を持っているのか気になったので、良ければ教えて欲しいです。
>>814 うちは生涯住むつもりで購入してますよ。
まー、宝くじでも当たれば引っ越すけどw
購入する年齢にもよると思う。
うちは20代後半で小梨で買ったので、
元々生涯とは思っていなくて、ライフスタイルが変われば買い替えるつもりだった。
もし70代まで住んだら、築50年のマンションになってると思うと住んでいないと思っている。
マンションが建った時、50代の夫婦の家庭もいた。
そういう人は最後の住まいのつもりで買っていると思うし。
>>814 うちはおそらく生涯住まない。
両実家とも遠く、お互いに相続確定してる不動産が一個ずつあるので老後はどちらかに移り住むかも。
転勤や海外赴任も絶対ないとは言い切れず、単身赴任するかどうかまだわからない。
という事情があるのでマンションにした。
マンションじゃないと特急停車駅の駅近に家は買えなかったので。
将来貸したり売りに出す可能性を考えて、人気駅の徒歩5分圏内という条件最優先で探した。
その分周辺環境の静かさ等は妥協した。
生涯住むつもりならまた違った条件で探したと思う。
>814
うちも生涯すまない。
30代前半、未就学児2人時に購入。資産なし。
生涯住まないからこそマンションにした。
売るときにいくらで売れるかを見当つけてからがいいよ。
うちは購入5年経ったけど、今売っても購入時より500万程度さがるだけだと思う。
そりゃ、地震だ災害だって不確定要素はあるけど、いつまでも社宅も嫌だったので。
金銭損失を少なく、将来の買い替えも考えているなら、
中古マンション買って、また売るのがいいよ。
ロスの少ない条件としては、新しすぎず古すぎず、駅近(一ケタ分)必須。
あとは、購入したい地域の中古物件をあらかじめ見て回って、金額の感覚をつかむといい。
見て回るったって、中古仲介不動産屋に一言言えば、あっという間に何軒も連れてってくれるよ。
>>801 中国地方のとりわけ田舎の者です。
この辺はほとんどあなぶき物件ばっかり。
2500万3LDKのであなぶきのアルファシリーズ買いました。
住み心地いいですよ。管理も結構しっかりしてるし。
でも、田舎なので「一戸建てじゃないんだ?」的反応はよくされる。
一戸建ての管理が自分にはとても無理なので、マンションに。
田舎なので、町内会・自治会のしばりがきついしね。
>>820 おおっ中国地方の方いらっしゃったんですね。
「とりわけ田舎」でその価格帯でアルファ物件が
多いところと言うと倉敷かな?
駅前にドデカイSCとアウトレットモールができて
あの辺便利になったよね。
お隣の岡山も駅前に高層型ショッピングモールが
計画中なんだよね。
>>821 山越した向こう側、ただ今大雪が降ってる所ですw
倉敷までは高速で1時間ってとこです。
>>820 「あぶなき」物件ばかり、と読んでしまって、
中国地方は大変なんだと思ってしまったw
2010年 事業者別供給戸数
1 大 京 5,307
2 三井不動産レジデンシャル 5,037
3 野村不動産 5,036
4 住友不動産 4,727
5 藤和不動産 3,380
6 大和ハウス工業 2,411
7 三菱地所 2,044
8 オリックス不動産 2,042
9 東急不動産 1,877
10 東京建物 1,744
11 プレサンスコーポレーション 1,708
12 近鉄不動産 1,582
13 コスモスイニシア 1,549
14 名鉄不動産 1,513
15 タカラレーベン 1,422
16 あなぶき興産 1,386
17 伊藤忠都市開発 1,211
18 ナイス 1,166
19 有楽土地 1,131
20 東レ建設 1.092
あなぶきって昔の穴吹工務店?サーパスとかの。
ひらがなで書かれると確かにあぶなきに見えてしまうw
>>826 私もそうなのかなと思いながらwiki見てみたら、
元々は穴吹工務店のグループ会社だったけど、
2000年に資本も人的関係も解消(但し社長同士は兄弟)、とあったので、
たまに見かける喧嘩別れ的な独立会社なんじゃないかとゲスパーした。
すみません、
wikiじゃなくて、Wikipediaです。
829 :
名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 11:38:53.00 ID:YnZf/ZSH
>>801 私も中国地方の田舎です。
ちなみに「あなぶき」ではなく、マイナー物件です。
1700万3LDKを新築で購入しました。
再開発地区で当時は同じ最寄り駅にマンションがありませんでした。
で、再開発が終わって現在、もし同じマンションを買おうと思ったら、2000万くらいで売り出されてます。
同じマンションの同じタイプの部屋が売りに出されてたけど、ほとんど値下げせずに売れてしまったみたい。
ただ、やっぱり
>>820と同様、「戸建じゃないんだ?」っていう反応はされます。
マンション=仮の住処=アパートっていう感じで思ってる人が多いです。
トメにも「いつかは戸建を買わないとね。(いつまででもマンションじゃダメよ)」って言われるし・・。
でも、戸建だと建売でも3000万はするから厳しい。
それに、ゴミ当番や外の日常の掃除が面倒。ダラなので。
住み心地はいいかなぁ。
普段は徒歩か自転車があれば全て賄えるし、ファミリータイプなので子供の友達もたくさんいるし・・・。
それに造りがしっかりしてるのか、隣の音が全然聞こえません。
上の足音は、テレビを消して静かにしてると子供の走る音が時々聞こえる程度。
上の住民が夫婦だけのときは、住んでるかどうかさえ分からないくらい静かでした。
中国地方の人もいてなんとなく親近感。
3LDK1700万とか首都圏ではありえない金額確かにあるよね。
ウチは中国地方の中心地財閥系物件だけど
都内の3分の1ぐらいの価格だと思う。
2000万で3LDK買えるのかぁ。
都内だけど、3000万出しても2LDKだよ。
私の周りでは、3LDKを買ってる人は、今のところ買い換える予定なしって言ってる人が多い。
親の家がもらえる人は、便利な場所に2LDK買ってたりするな。
子供が小さいうちは、通勤時間を短くしたいって。
地方都市だと、
中心市街地・駅徒歩圏・会社徒歩圏・人気学区・大手デベ分譲・85平米・ハイクラス
これで3.000万前後で買えたりするからね。
大阪と首都圏で同クラスの物件で比べた感じでも1,000〜1,500万は違う。
ちなみに我が家は千葉県2LDK、64平米、2駅に徒歩5分圏内で5,100万だった。
狭くない?って言われるけど、ほとんど物が無いし1人っ子なので狭くは感じないかな。
たまに、もうちょっと広かったら〜とか思わない事も無いけどダラだから掃除が…
って思ったら、これで十分と思える。
茨城だからか首都圏まで電車で四十分のところで80平米3LDK、駅徒歩数分、スーパー病院等も目の前な物件で二年前は1800万まで下がってた。
今でも2000は切らないという程度かな。
震災以降免震がすごくよかった(震度6で紙コップ一個倒れただけだったと聞いた)
のが広まったのと移住組とでほとんど埋まったようだけど。
>>834だけど
×首都圏まで
○都心まで
首都圏まで四十分じゃ遠すぎだわ…
>>832 マンションの価格差ってほとんどは土地だからね。
材料も人工も価格は大差ないんだから当然だけど。
高層1戸あたりの建設費知ると悲しくなるよね。
>>836 そうなんだよね。
だから都心は少ない土地にできるだけ高く建てて
売りたいところなんだけど、超高層になると法令も変わって建築コストは
あんまり安くならない。しかも管理費がタワーは異様に高くなる。
都心のタワーマンション住みで、70平米2LDKで9850万。
異様に高いです。。
>>839 凄いね。どうやって買ったの?
購入時の年収と自己資金(援助含む)はどういう内訳ですか?
841 :
名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:33:25.13 ID:jyAg4YZl
東京建物って変な外人が載ってるとこだよね。
あそこ評判悪い
タワマンすげー
普通のマンションwなんかと一緒にしないでって選民意識オーラの人が多いのも納得
843 :
名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:44:02.06 ID:jyAg4YZl
地震でもし補修ってなったら追加料金あるんだろうか。
阪神大震災のとき、知り合いのおばさんが200万払ったって
言ってたけど。
うちは免震でほとんど被害なかった。
ズレたか外れたかした土台あたりの補強工事はしてたけど追加で集めたりはしなかったよ。
周りもここ数年でたったようなマンションばかりだから一戸建てのような被害は聞いてないな。
@震度6
阪神の頃のあのあたりの建物はそもそも地震の可能性を度外視して建てられてるから〜って聞いたけどどうなんだろう。
>>843 なるよ。
んで、それでモメるモメる。
まず、同程度の被害であっても、個人個人で「このままで構わない」「お金がかかっても綺麗に直したい」など意見が食い違うし、
それが修繕じゃなくて建て替えとかだとさらにモメる。
また不幸に、そこの住人が亡くなっていたりしたら、相続人が決まってから、とか、
スタートラインになかなかたどり着けないことが多い。
846 :
名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 04:46:51.61 ID:fzFWXwAs
大地震4年以内に70パーって8年以内は100って事?
関東は100年周期説だもんね。
848 :
名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 09:49:00.10 ID:Eduwpozo
被災地にのタワマンに住んでますが、隣のマンションが斜めに傾いてて退去命令でました。
いつ倒れるかビクビクです
>>848みたいなの初めて聞いた。
>>848の所も倒れそうなの?
実はニュースにならないだけで結構あるのかな。
今回の地震で大きく壊れたマンションってあるのかな。
内壁の石膏ボードにヒビとか玄関のガラスが割れたとか部屋で物が落ちたとかはネットで見かけたし
友達にも聞いたりしたんだけど、
傾いた、倒壊した、住めなくなったは見かけなかったので…
東北(もともと仙台以外、高さのあるマンションとかってそんなに無いよね?)
でもそういう映像は見なかったような?あれ見て日本ってすごいと思ったんだけど。
以前大騒ぎになった耐震偽装で震度5で倒壊するとか言われてたマンションも
沢山あった気がするんだけど、倒壊しなかったよね?
阪神の時も高いマンションが倒壊してる映像は見なかった気が。
(直下型でたまたまその上に高いマンションがなかっただけ?)
うちはここ数年家を探してて、何となく低層マンションで探してたんだけど
案外高層の方がぺっちゃんことかは無いのかなあとか思ったり。
低層でも高層でも新しければ新しい程頑丈なのかなー
今回の地震で業者も色々考えてる最中だとしたら数年後にはもっと強固な
マンションが建ったりするんだろうか。
でもうちはそろそろ買わないとなあ…
茨城だけど震度6、築五年中層大規模マンション免震でヒビひとつないよ。
一戸建ては軒並み瓦が落ちたりハリにヒビが入ったり壁に亀裂ができたりしたけど。
家の中はぐっちゃんぐっちゃんのバラバラだったからむしろ倒壊しなかっただけすごいと思った。
免震じゃない管理棟もタイル割れたのを変えたりしたみたいだけど、居住区には一切被害なかった。
東日本はもともと地震対策は力入れてたとは思うけど、81年以前に建てられたものは危ないそうだ。
>>848のマンションはどうなんだろう。
ここ数年で建ったような新しいマンション(タワマン・大規模)は被害がものすごく少なかったとよく聞くので
よほど古い物件じゃなきゃ大丈夫なんじゃないかな。
でも極低層ローコストみたいなところは壁が剥がれたりはちょいちょいあったみたいだから、大きくコストかけて作ってるところのほうが安心な印象。
しかしほんとにすごい破壊力だったんだね…
阪神大震災でのマンション倒壊およびそれによる死者数を調べてみたら?
中国地方ってそんなに安いのかー、勉強になった。
10年ちょっと前、神奈川のマンション3LDKを3000万で買った。
その少しあと、夫の先輩が広島で家を買うことになって、我が家に根掘り葉掘り。
うちが3LDKだと言ったら、4LDK以上を買うと言い出した。
何ごと夫に対抗意識を持っている人だったが、物件は我が家より安かったんだろうなぁ。
ちなみに我が家も今は4LDKに買い換えたのだが、これを知ったら先輩も買い換えるのかな。
こういう人が同じマンションにいると面倒だろうな。
>>852 中国地方だとマンション価格は同じようなグレードでも首都圏の2分の1から3分の1だよ。
都内に年収帯が近いの友人がいるけど、友人にとっては財閥系は高嶺の花でも
中国地方だと同じ年収帯でも普通に予算内だったりとかでエリアが違うと感覚が違う。
中国地方って自然災害も少なさそう
九州も価格帯としてはそんなもんだな
断層通ってるし火山いっぱいあるけどww
老後1年くらい九州で過ごしたい。
食べ物美味しそうで憧れてる。
857 :
名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 20:32:17.57 ID:AG8PKxbC
中国地方も九州も政令市クラスなら便利だしマンションの
選択肢もそこそこあって安い(首都圏から見たら)。
中国地方は瀬戸内海側なら四国がある意味防波堤になってるから
災害に強いんじゃないかな。
老後も実はマンションがいいと思ってる。
子供が手を離れたら旦那と旅行いきまくる予定だし、
留守の間のセキュリティやメンテを考えるとね。
広さも2LDKとかで十分な気がするなー
さらに老後はどうせホームとかに入るつもりだし、コンパクトで快適な暮らしがしたいな
隣にきた賃貸家族がうるさいお。何でいつも走って移動しているんだろ。
860 :
名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 11:39:02.81 ID:SzW2EiVY
旅行いきまくるっていいな。きっとあの方だな。32歳の
子供2才半。まだオムツ取れない…。
燃焼ゴミが週2回だから、オムツを早く取りたいのに。
このまえ友達のとこに行ったら、そこのマンションは毎日ゴミが出せるから
オムツでゴミが増えるのも気にならないって言ってた。
毎日ゴミが出せるのってホントに羨ましい。
うちも友達のとこもゴミ置き場にゴミを出しに行かなくちゃいけないけど
玄関まで毎日ゴミを取りに来てくれるマンションもあるんだよね?
小さい子がいたら、何かとゴミも増えるし
こういうマンションが羨ましくてたまらないわ。
>>861 ゴミ捨てが嫌だからってオムツ外したいって……可哀想(涙)
>>862 オムツのごみが多くて大変、オムツ代がもったいない、などが理由で
早めにオムツを取りたいって思うのは別に普通じゃない?
二人目が産まれるから、広さをとって分譲賃貸からただの賃貸マンションに引っ越したけど、
週2回しかごみ出せないのは本当に不便だね。
低月齢だとオムツ替えが頻繁だから余計に。
でも玄関までごみを取りに来てくれるマンションなんてあるんだ。
それはサービス過剰な気がする。
老人は助かるかもね<ごみ回収
知人の老夫婦、ヘルパーさんにゴミ出ししてもらってるらしいし。
865 :
名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 21:55:53.78 ID:QSCxh4ko
リモコン付きリングシャッターとか付いてると高級感でるよね。
ゴミ回収してくれるの便利だよ。
マンション選ぶときそこもポイントになった。
まぁ、可燃週2の回収じゃ間に合わなくて、
それ以外の日には自分でゴミ捨て場に持っていってるけど。
至れり尽くせりのマンションはその分管理費もお高いだろうからなぁ。
週2回収だったら部屋から溢れたゴミはベランダの隅に置いておくわ。
カラス避けのネットは必要になるけどね。
ベランダにゴミ?そういうの勘弁してって感じ。
至れり尽くせりのマンションじゃないから、
ゴミの日に各自で集積場まで持って行く、オーソドックスな家だけど、
ゴミは蓋付きの45リットル容器をベランダに置いている。
さすがに、カラス除けネットだけだと不衛生なんじゃないかと。
ディスポーザー便利。
管理費上がるとか、メンテがとか聞いたけど、標準で付いてたから使ってる。
生ゴミ減るだけで劇的にゴミが減った。
うちはもうオムツ卒業したので可燃ごみの量は以前の半分くらいになった。
ベランダにゴミはある程度仕方ないと思うけど、
せめてゴミだと分からないように何かに入れて置くのか良いって聞いた。
そりゃお隣さんの家に行って自分の境界側にゴミがあったら凹むよね…。
オムツはずっと前に卒業で、引越し前後で半分ってことです
生ごみは堆肥にしているからほとんどでない。
趣味と実益を兼ねてる。
堆肥臭くない?
作ってる本人は何とも思わないかもしれないから、
近隣住人に聞いてみたいなあ。
私もコンポストやりたかったんだけど、
臭いがすごいって聞いたので諦めた。
ホントのところを聞きたい。
ゴミ回収サービスは、数年経って管理費見直し、管理会社見直しの時に
経費削減でサービスを無くすところもあるって聞いたよ。
結局、自分家の費用に反映されるんだよね。
>>869 私もずーっとゴミ出しが24時間じゃなく、可燃週2日とかの所は
皆ベランダにでっかい蓋つきポリバケツ置いてゴミの日まで密閉して保存
するもんだと思ってたんだけど、色々賃貸渡り歩いてて見たんだが、
結構レジ袋に入れたゴミをそのままベランダに置いてる家多いんだよ!
今、隣や斜め下のベランダがちらっと見えるんだけど、レジ袋直接…
ガッコンっていうポリバケツの蓋を開ける音wとかもしないし、上下もレジ袋な感じ。
これじゃあいくら自衛してても某虫とか来るよな〜と思った。
今の時期はまだ良いけど、夏場とか勘弁して欲しい…
>>873 今生ゴミ入れると中でなんかしてさらさらの砂みたいな堆肥出してくれる機械あるじゃん。
あれなんじゃない?
ああいうのはむしろ生ゴミ数日置いとくより臭いしなさそう。
そもそもベランダにゴミ置くのってなしなんじゃないのかな?
まあお堅い人間だことw
生ゴミはイヤだけど、空き缶・ビンや紙ゴミなんかは匂いもないし気にならない。
>>878 以前同じマンションの住人が外に出していたペットボトルが雨に打たれている音がうるさくて、隣の家の人がクレーム出してた。
夜中も音のせいで眠れなかったそう。
>>878 缶もちゃんと洗ってればいいんだけどねー。
賃貸一人暮らしの大学時代、となりの男子学生がベランダにビールの
缶をためてたんだけど、そこにゴキが群がってた…
あまりにベランダでゴキに遭遇するから失礼とは思いつつのぞいたら
貯まった空き缶に群がってカサカサしているゴキ…
勿論そkっこーで管理会社に注意してほしいとお願いした。
ゴミ、どれくらい出る?
うちは、燃えるゴミ30L(週三回収)とプラ用45L(週一回収)で間に合うから
キッチンに30Lの密閉タイプのゴミ箱と45Lの蓋付きゴミ箱を置いてる。
オムツが外れたらもっと少ないはず…。
ベランダにゴミを置いてる人は、部屋には小さいゴミ箱だけしか置かないの?
ゴミをベランダに出すって、
隣で洗濯物干してるわけでしょ。
南向きなら臭ってこない?
信じられない。
>>882 そのあたりは個人の感覚なんじゃないの?
私は逆に気温の高い時期に室内に溜めて置く方が嫌だけどな。
確かベランダって共有部分だよね。
隣の家の蒲団干しとか洗濯物とか
考えて無いんだろうなって。
子供二人の四人家族で住む場合、3LDKが多いのかな?
最近はリビング広め、部屋は少なくゆとりをもつスタイルが主流なんだよね。
今、5.5畳の洋室がついた部屋かそうじゃない部屋かで(つくと4LDK)
禿げそうなくらい迷ってる。
3LDKの間取りは、洋室が二つ、リビングのそばに和室が一つという感じなので、
子供が大きくなったら自分たちは和室で寝起きする事になる。
自分の実家がそんな感じで、しかも古いマンションだから収納があんまりなくて
親が衣装ダンスに挟まれるようにして寝起きしてたんだよね。あれはしんどい。
で、4LDKだと高い!なんかもうこんなに出すなら戸建て買えるよね、と。
将来子供がどのくらいの時期に部屋を欲しがって、どのくらいの時期に独立するか…
そういうシミュレーションするのも難しい。どうなるかわかんないもんね。
同性の兄弟だから一部屋でもいけるか?と思うんだけど、男兄弟の居る旦那は
「絶対無理。年が近くても遠くても、男同士は共存できない」って言うw
>>884 お宅の管理規約では、その辺りどうなってるの?
布団は、かなりのところで「手摺に干すのは禁止」とかあるけど、
ゴミの置き場所は聞かないし。
基本、ベランダには何も置かないのか大原則だけど、
生活するのに必要とされる小物?は黙認されている。
その「小物」にゴミのポリバケツがあるのかどうかは、
それこそ、各住戸で違ってくるし、
総会など、住人の総意で禁止になることもある。
それだけ。
>>883 なに、自分の話にもっていってんの?ww
自分の作り出したごみで自分が不愉快な思いをするのは当たり前のことだし
そもそもそんな話になってないと思うんだけど?
自分のごみのせいで上下左右に迷惑をかけるのをどう思うのか、
どう思おうとも人様に迷惑かけんなよ●が!って話だよ。
規約で確認したら
バルコニー、テラスにゴミ放置は禁止になってる。
あと物置とか温室置くのもとか。
両面バルコニーだけど一方は
非常時避難通路になってるので
そこは通路にモノを集積してはいけないという事になってる。
>>887 近隣から匂って来てるのかな?
だったらご愁傷様だね。
今の民度の低い場所じゃなくて
頑張って、まともな地域で、且つ常時捨てられたり、ディスポーサーのあるマンションに代われるといいね。
>>888 ごみ 放 置 はだめでしょ。
当たり前じゃん。
密閉してあるゴミ箱のゴミを「放置物」とは定義できないよ。
定期的に捨てずに置いたままだったら放置だけど。
うちの近所なんて、ベランダどころかポーチにゴミ置きまくりだよorz
オムツに缶に燃えるゴミに…と何袋も出てる。それも数日間出しっ放し。
夏場は本当にキツイ。。
890だけど、うちのマンションはディスポーザーもあるし、ゴミ捨ても24時間可能。
そういうマンションなのに、何日も捨てないゴミ。。
理解出来ない!!
892 :
名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 16:33:02.17 ID:J/ZVD0iZ
>>885 男兄弟なら事実上一部屋は無理でしょうね。
逆に女兄弟なら7〜8畳の洋室があれば一部屋でもいけるけど。
プランの詳細がわからないけど、
LDKの続きの和室を夫婦で使うならその他の洋室の広さはバランス的に
それぞれどうかな。
3LDKと4LDKは平米数それぞれどのくらいかな。
収納は各部屋以外にはどんな感じかな。シューズインクローゼットや納戸みたいな
ものはあるのかな。
4LDKが予算オーバーでも条件が整っている3LDK物件でリセールバリュー高い物件なら
いずれ売却・転居するという選択肢を持って買うという方法もあるけど。
893 :
名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 18:15:44.99 ID:wY38i2dM
ごみ捨てない人ってなんかの病気らしいよ。
精神的な。
>>892 やっぱり男の子同士は難しいですか。
小学校中学年くらいにはもう部屋を欲しがるかな?
3LDKも4LDKもそれぞれの部屋は5〜6畳くらいの狭さなんで、
クローゼット以外の収納を置けるかどうか…
とにかくLDが広いので壁面収納とか付けられそう。
後はウォークインクローゼットが2畳くらい。
シューズインクローゼットとかはないです。
平米数は3LDKが75平米で、4LDKが85平米。
以前実家で住んでたマンションは、65平米なので、
3LDKでもゆとりがあるかなぁという感じです。
895 :
名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 21:24:44.10 ID:J/ZVD0iZ
>>894 予算が許せば男の子兄弟なら4LDKが良さそうだけど、
85平米の4LDKは部屋数は増えるものの肝心のLDKが3LDKに比べて
大して広くなってないのに価格が結構アップするから悩みどころなんだろうね。
子供が家を出れば部屋も余る上に滞在時間の長いLDKを広くする工事も
簡単ではないかもしれないし。
自分だったら流動性高い物件(駅近・人気ブランド・人気学区)とかだったら取り敢えず
3LDK買って後から考えるかな。最悪は中和室を主寝室にすればいいし。
男の子の兄弟でも姉妹でも、同性なら同じ部屋でも平気だと思ってたけど、違うんだ。
男の子兄弟だとダメなのはなぜ?
897 :
名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 21:44:58.43 ID:J/ZVD0iZ
>>894 それともう一つ。
その3LDKのプランはいわゆる中和室型と言われるプランで、
LDが南面に一杯にあり奥に和室が接続するのパターンで
子供が小さい時は広々と使える上にそこで家族で寝ればワンルーム感覚で
使える大変重宝する使い易いプランなんだよね。
その分和室を独立した部屋として見た場合窓がないから子供部屋には向かない。
同じ3LDKでも田の字型と言われるものは縦長LDKで南に洋室1つある
一番オーソドックスなプランもある。
洋室がしっかり一つ取れる代わりにLDKが縦長で明るく開放的というわけにはいかず、、
子供が小さいうちには必要ない南面の部屋との連動性が低いのが難点。
75平米程度の広さだったらその中和室型の方が使いやすそう。
898 :
名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 07:47:25.62 ID:Cbhz1bex
お前ら大変だ!
今 中国から日本に生活保護目当てで中国人が毎週500人ずつ帰化して来てるんだぞ!
昨年は生活保護目当ての中国韓国人が8万人日本に帰化した。
今中国韓国人の日本帰化申請者だけで75万人。それを民主党は全部生活保護を与え入れようとしている。
中国人は今でも人間料理を食べるし、中国では子供が誘拐され食べられる事件は日常茶飯事。
韓国人は不潔で糞を普通に食べる、考えられない人種。
そしてコイツラに共通するのが凶暴で反日教育と軍事訓練を受けナイフも武器も使えるということだ、
民主党は何度も言ったが反日朝鮮人集団なので、このような凶暴な人間を日本に入れ経済を壊滅させ
日本人をこの地上から抹殺し、日本の土地を手に入れたいだけである。。
マスコミも民主党、社民党、みんなの党、大阪維新の会とグルである。
今度解散総選挙があれば必ず日本人の党の自民党に投票して日本を日本人の手に取り戻そう。
疑う時間も迷う時間ももう残されていない。真実にみんなが気づいてくれることを祈る。
899 :
872:2012/02/01(水) 08:36:16.07 ID:OS5mqHE8
>>873 ごめん、うち庭付き一戸建てだったわ。
スレ違いだった……(汗)
同性でも共存できないにはワロタ
でもうち中学生男子二人なんだけど7畳に同室にさせてる
毎日なんやかんや小さなトラブルあるけどね
まあなんとかやってるかな
我が家はリビングダイニングが広めとはいえ3LDK
夫婦寝室が10畳
身長が無駄に大きくなったころから、私たちの寝室を子供らに明け渡そうかと思ったけど
旦那が反対
旦那いわく、7畳の中で工夫させろと
兄弟と同室が嫌とか狭さが不満なら、早く巣だて自立しろと
旦那笑顔でスパルタ方式w
どうやら旦那も兄弟相部屋で苦労したくちのようだ
私自身は一人っ子で自室大好きな子だったから、兄弟同室とか兄弟関係は日々勉強でした
今も男子ってわけわからん!なことがあるけどw
901 :
名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 15:38:24.61 ID:QT+dCsuM
我が家は、80平米の3LDK(行燈和室)の夫婦+姉妹の4人家族。
暮せれないことはないけど、正直狭い。
現在は和室で寝起きしてるけど、将来子供部屋をどうするか悩み中。
和室を夫婦の部屋にすると、大人のプライバシーゼロになるから、子供
部屋を個室にするのは無理だなぁ。
ちなみに実家の弟二人は、成人するまで同じ部屋だった。
10畳くらいの部屋で、広さに余裕があったのと、机を向かい合わせに置いて
それぞれの空間みいなのは確保できてた。
個室が欲しかったのかもしれないけど、成人して出ていくまでは喧嘩せずに過ごしてたよ。
ウチの弟達も高校卒業して実家から出るまで
同室だったけど特に問題なかったみたい。
兄弟の年や趣味が近かったからかなぁ
マンション決めるのに高い金払って占いで決める知人…
まあそういう人もいる?よね?w
>>903 結婚も離婚も全部占いで決めそうだなww
>>903 マンションの中の人やってた頃に、
「占い師に見てもらったら、家相が悪かったので」
でキャンセル喰らったことがある。
まぁでも、子供の命名の時なんかは、占いとまでは行かなくても
外部委託でつけてもらう家庭も少なくはないだろうから、そんなもんかと。
906 :
名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 09:22:37.84 ID:/hEsPIrc
東京はしばらくマンション売れないだろうな。
完売してないマンションってどれぐらいあるんだろ。
>>906 そうかな?
古いアパートやマンションに住んでるより、新築の方が安心だから買う人もいそう。
でもタワマンや埋立地の方は新築も中古も売れなさそうだね。
908 :
名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 09:54:08.18 ID:yVX5yl2u
首都圏における2011年年間(1〜12月)の新規供給戸数は4万4,499戸で
ある。対前年(4万4,535戸)比0.1%(36戸)の減少である。
首都圏の都県別供給戸数は東京都区部1万9,410戸(シェア43.6%)、
東京都下4,262戸(9.6%)、神奈川県1万1,495戸(25.8%)、
埼玉県5,874戸(13.2%)、千葉県3,458戸(7.8%)である。
東京都区部4.8%減、都下23.6%増、神奈川県12.8%増、埼玉県5.1%増、
千葉県29.6%減。都区部と千葉が減少、都下と神奈川と埼玉は増加となった。
千葉は着工戸数でも減少が続いており、当分の間回復は困難であろう。
ttp://sumai.nikkei.co.jp/release/house/detail/301059/ 12月の首都圏マンション契約率は78.9%で、好不調の分かれ目とされる70%を
4カ月連続で上回った。12月に発売戸数が8000戸を上回るのは2007年以来。
1戸当たりの価格は4582万円で前年比2.6%下落した。販売在庫数は6165戸で、
前月比944戸増加した。同研究所では、1月の発売戸数について1600戸を見込んでいる。
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK070898220120119 >>906 データから見て取れるのは首都圏は若干販売数は落ちているものの
販売した物件に関しての売行きは例年水準。経済の先行きが不透明な中、
下支えしたのは消費税増税に対しての需要増と耐震性の高い新築マンションへの
買い替え需要や内陸部や低層階への買い替え需要もその一因か。
震災の影響をモロに受けたのは首都圏では千葉で販売数が約3割もの大激減。
着工数からも今後も低水準で推移しそう。
自分の親がマンション買ったのはバブルど真ん中だったんだけど、
それに比べて、思ったより安くなってない気がする…デフレなのに。
同じ地域で探してるんだけどなぁ。金利は助かるけどね。
910 :
名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 10:54:48.50 ID:/hEsPIrc
40年ぐらい前の高級なマンションって今みても
おしゃれなかんじがする。
>>904 結婚は大安にやったりするじゃん
それと同じ
仏滅の方が値段安いんだよね
占い師ならまだ聞こえは良いが宗教とかで決める人もいるしなあ
意外とこのスレ消費早いね。
風水で引っ越し先をみる人もいるしなぁ。
まぁ人それぞれやね。
悪霊がいないか宗教で見てもらう人いるよ
お金かかるだろうし、なにより産まれたばかりですぐ入信させられてる子供が可哀想
>>913 マンションスレって他にないんだよねぇ。
育児から少し話題が逸れるのもわかるわ。
一戸建て(持家)のスレはないのかな?
検索したけどひっかからない。
918 :
名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 00:05:59.64 ID:7vK9UUsy
同じ育児板に「注文住宅で子育てライフ」があるよ。
友達が分譲買おうと思ってるといいパンフ見せられたんだけど
返事に詰まった
まさにその危ないエリア
地盤がプリン並みとか言われて、そしてこれだけ地震来る来ると言われてるのになぜ
予算があるのはわかる
でもコンシェルジュだの立派な車寄せだのに目を奪われて、安全二の次とか
これから子育てするならまず安全だよね
あきらかにわかってることからは回避したいわ私は
湾岸埋立地?
タワーマンション住みの人の中には
「一生に一度遭うか遭わないかの災害を恐れてタワマン住まいを
諦めるなんてアホなことはできない(買えるんだから買うわい)」
という感覚の人もいるしね。
阪神淡路や東日本ほどの被害が出なくても
例えば東京だったら数年に一度くらいは震度5程度の地震はあるし
エレベーターはその都度止まる。
どれだけ管理がいいマンションでも地震後に
エレベーターを勝手に動かすわけにはいかないので
数時間〜半日ぐらいは必ず止まる。>タワマン大騒ぎ
ビビりな自分には例え金があっても買いたくない物の一つだけど
キニシナイって人はキニシナイのよね。
子供がいないならアリな考え方かもね
924 :
名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 12:35:37.82 ID:KcYDo6OA
三井不動産訴えられたてたよね。最近
以前住んでいた所は、タワマンでもなんでもないマンションの11階だったけど
帰宅時にEV点検に当たったりしたら、
子供と荷物でヒーヒー言いながら階段登ってったよ。
まぁ、点検くらいなら、待てばいい話ではあるけど、
ほんと災害で再稼動の目処もたたない停止とかだったら、
タワマンの上層階の人とか大変なんじゃないの?
タワマン上層の人達ってあまり降りて来ないから
21階の自分ですら1日に一回
下手すりゃ3日に一回って事も
エレベーター止まってても丁度いい運動くらいにしか思わないよ
927 :
名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 14:54:40.22 ID:rh01l+Y/
財閥系でも安心って訳じゃないのね。
トイレできなくなるからそうも言ってられなくなるんじゃない?
水食料備蓄と簡易トイレあれば乗りきれるかな…。
311のあと湾岸の人たちはどうだったんだろう。
湾岸住みの知人いわく、自分の所はエレベーターも止まることなかったと言ってたし
全然被害出なかったとのこと。
ただ、埋め立て時期の年数によって地面の状態がかなり変わるので
それなりな状態になった所もあるらしい。
ついでに、震災以降、昔の建物のように
各家に温水器が入れられてるマンションが建設されてる?された?と言ってた。
ちなみに湾岸ではない某タワマンも、1住人ではなくタワマンの持ち主いわく被害なしとのこと。
上記もどちらも相当↑↑な設定のタワマンだからかも。
内陸部(都内ではない)の高層マンションが温水器付き。
いまだ値下がりしない人気あるマンションだけど、激古なので耐震性はあまり期待出来ないんじゃないかなあ。
この夏に賃貸で検討した際、被害状況聞いてみた。
やはりかなりの家で倒れて下階に水漏れが起きたり、
中には水漏れ宅が長期不在中で分譲だから入れないしで大変だったとか聞いた。
私はどうしても温水器の見た目が怖くて結局止めたけれど、
倒れさえしなければ便利なのかもねえ。
実際家の中に温水器ある奥様、どうですか?怖くない…?
>918
ありがとうございます!検索ワードは 住宅 だったのか
>>921 埋め立て期の年数的にやばいエリア
で地面がプリンと言われてるとこらしい
10F超えると、下界に下りるのが面倒になるみたいだね。
うちは4Fだけどそれでもちょっと面倒w
あとEVの点検って平日昼間だけど結構頻繁にある。
10F以上だったら点検終わるまで下で時間潰すしかないなぁ
933 :
名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 18:06:00.17 ID:I+oDWQyh
>>927 子供がいて3日に一回しか下におりなくても大丈夫なの?
うちは下の幼児は「公園行こう」ってすぐ言うし、
上の小学生も3日も下に降りないってことはないけど・・・。
934 :
名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 18:18:09.36 ID:JUExsA9i
大地震で地盤液状化
全面立替え二重ローンに墜ちる確率4年以内に70%
936 :
名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 23:09:56.24 ID:KcYDo6OA
健康的には高層マンションに住むのはどうなんだろ。
下に行くのがめんどくさくなるって事は気が下がってるって事?
え??
気??
気ってなに??
オーラ
ぶった切りごめん。
来月、雛祭りだけど、娘持ちの人はお雛様どうしてる?
うちは去年まで狭い賃貸だったから出さなかったけど、
今は一応、お雛様飾れる和室もある分譲だし、出すつもり。
お雛様は実家に置きっぱなしだから、来週取りに行くんだけど
7段だから大きいんだよね…。
お雛様出したら、3才の娘も喜ぶのは間違いないけど。
最近って昔の大きなお雛様って見かけないよね〜。
私自身がマンション育ちなんだけど、よく毎年、
あのお雛様を飾れてたと思う。
1年のうち1ヶ月弱しか出さないものをしまって置く場所も
よく確保できたなと。
収納の少ない我が家だと片付ける場所もないし
雛祭りが終わったら、また実家に返さないとなぁ。
こんなこと考えると、お雛様出すのも
面倒になってくるわorz
なんであんなばかげた文化を引き継がなきゃいけないの?
バレンタインデー程度の価値だよあんなのは
え!お雛様おさがり?
お雛様って母親の実家が買ったりするよね、まあ例外もあるけどさ
>>940 そりゃないわ。
日本の伝統的な文化は残していきたい。
バレンタインと比べるなんて釣りとしか思えない。それかあなたが日本人じゃないか、だ。
雛祭りって、女の子は結構楽しみにしてるもんじゃないのかな
お雛様や春の花飾ったり、その時ならではのお菓子やちらし寿し食べて、
女の子の成長を喜ぶ素敵な節句だと思ってたけど…
色んな考え方の人がいるのね
うちは娘二人いて、上の娘は旦那の両親がお雛様買ってくれて、下の娘は
うちの親が買ってくれた(姉妹で一つの家もあるらしいね)
マンション住まいだから、程々のサイズの物にして貰ったけど、お雛様を
飾ると部屋が華やいだ雰囲気になるから好きだわ
新しいの買うのも楽しいけど、おさがりもそれはそれで素敵なんじゃないかなー。
おばあちゃんお母さんが代々大切にしてたお雛様とか、自分がそういうのなかったからかもしれないけどロマンだなあと思う。
そこは人それぞれでいいんじゃないかな。
バレンタイン程度ってのがわからん
学校行ってた時は修羅場みたいになってたぞ
社会人になってから流石に落ち着いた行事になったけど
それでもすげー大事じゃん
雛祭りの大事さは娘生まれてはじめて感じた
>>942 江戸時代初頭(1630ころ)に宮廷や幕府で三月節供に雛人形にかかわる行事があった記録が現れ、
やがて寛文(かんぶん)年間(1661〜73)以降にようやく雛祭の形が定着したとみられる。
以後の雛祭は、工芸品としての雛人形の生成発達と関連してしだいに華美な形になり、
また都市から農村へと波及していったが、その一般化は明治以降である。
江戸時代初期の雛飾りは平壇・立雛の形が主だったらしいが、やがて精巧な
土焼きの衣装人形の出現で華麗になり、重ね壇に内裏(だいり)雛以下、
官女、大臣、五人囃子(ばやし)、仕丁(しちょう)、雛道具を並べるという形式が固定していき、
新生の女児に雛人形を贈る風習も広まった。
そして明治以降は、商店の雛人形売り出しがこうした傾向をいっそう推し進めもしたのである。
そして明治以降は、商店の雛人形売り出しがこうした傾向をいっそう推し進めもしたのである。
そして明治以降は、商店の雛人形売り出しがこうした傾向をいっそう推し進めもしたのである。
そして明治以降は、商店の雛人形売り出しがこうした傾向をいっそう推し進めもしたのである。
そして明治以降は、商店の雛人形売り出しがこうした傾向をいっそう推し進めもしたのである。
だいたいひな祭りは貴族の遊びや儀式から、戦国時代になって漸く武士の世界に入り、
江戸時代や明治時代でも豪商レベルでなければ飾るものではありませんでした。
民間でひな祭りにひな壇を飾るのは戦後急成長時代といっても過言ではないくらい、つい最近のことです。
この時期にメーカー主導で宣伝され、常識も捏造されていったのです。
要するに土用の丑のうなぎや、バレンタインのチョコ、恵方巻きと同じく商業目的の宣伝に洗脳されただけの話です。
全国のひな祭り文化を紹介した催し物などあったらご覧になってください。
全てがひな壇飾りでないことが良くわかります。
だいたい昔の町を再現した博物館に行ってみてください。現代の家より小さい庶民の家で
ひな壇など飾れるスペースがありますか? これが「庶民の雛飾りです」などと紹介したものがあるでしょうか。
もしひな壇飾りが常識であったなら、ウサギ小屋などと世界中から揶揄された近代的アパートなど誰も住まなかったでしょうね。
テレビのCM(吉徳:関東ローカル?)は昔からの焼き直しですが、女の子二人が出てきてもひな壇はひとつです。これは代々長女が受け継ぐものだったからです。
独り一組などという因習も急成長時代のメーカーの捏造です。昔は一族でひとつの家に住んでいましたから、人数分のひな壇などありえません。
>>939 うちは7段飾りのお内裏様お雛様、ぼんぼり、屏風だけ実家から持って来て飾ってる。
7段はさすがに毎回飾る気力がない…。
飾って気づいたのが、昔のお雛様って今トイザらスとかで売ってるのより大きいこと。
今のはコンパクトになってるなと感心しました。
生粋の日本人だけど、ひな祭りはバレンタイン程度の感覚だわ。
余力があったら頑張るけど…。
自分の親も雛人形あるのに飾らない人だったからかもしれない。
ミニチュアとか好きだから、見てるとちょっとうきうきするけど
面倒くささの勝ちだ…。
自分はバレンタイン程度の感覚だしめんどくさいから出さないわ→好きにするといい
お雛様なんてバレンタイン程度だし飾ってるやつpgr→馬鹿
お雛様、自分で飾ってたよ。自分の背より高い7段飾りw
大人にとってはめんどうでも、子供には楽しいことなんだよね。
子供の頃は人形怖くて近寄りたくなかったなw
しばらく開かなかったら人形スレになってた
954 :
名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 22:28:23.26 ID:RM7m2oVm
これから入居の人、ワキワクしますよね。
私も来月某財閥系物件に入居します。
>>939 我が家もずっと賃貸で、お雛様は毎年実家で私の七段を飾ってもらっていたけど
今年は(娘5歳)やっと娘のお雛様を買ってあげることが出来たよ。
自分が七段飾りだったから、たくさんお人形がいるのが良かったけど
スペースの関係で三段飾りにしたよ。
うちの実家もマンションだったし、当時は70平米ないくらいの広さだったのに
大きなお雛様を毎年飾ってくれた親に本当に感謝してる。
スチール組むところから始めるし、本当にあんな大きなものをよく
収納できたなぁと思う。
実家は割りと近いから(電車で数駅)、娘が行かないというまでは
毎年七段飾りも出してくれるらしい。
>>939さんも、実家にお雛様を見に行ける距離なら、自宅には娘さん用に
もうちょっとコンパクトなお雛様を用意するっていうのはどうかな?
>>941 スレチごめん。
うちの娘にも母が買ってくれるって言ったけど、結局、私のお下がりにした。
私のやつ、すごく可愛くて気に入ってたし・・。
新しいのを買う人が多いみたいだけど、この場合、自分のお雛様は
どうしてるの?
処分するのも悲しいし、出さないまましまっておくのも場所取るだけ
だよね。
>>956 人形供養ってのがあってだな・・・
ところで、ひな人形って、その人の不幸を代わりに受けるから、
おさがりって良くないんじゃなかったっけ。
一人一雛だったような気がする。
>>956 941じゃないけど、実家に置いたままで、実家で飾ってもらってる。
私に娘が産まれるまでは、七段全て出すのは大変だからと親王飾りとして出してたけど、
娘が産まれてからは、孫の為にとまた七段全て飾ってくれるようになった。
だからお雛様の季節には、実家に頻繁に帰って眺めてる。
>>955さんも実家で飾ってもらってるみたいだし、そういう人って多いのかな。
>>957 >その人の不幸を代わりに受けるから
これは元々は流し雛のことで、
家に飾るお雛様はおさがりでも問題ないよ。
人形屋の策略で、家に飾るお雛様も一人一雛じゃないと!と言われるようになっただけ。
960 :
名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 23:36:39.81 ID:uf3KHUIN
ダラなのでお雛様飾ってない・・・。
出すのは楽しいんだが、しまうのが面倒すぎる。
晴れて乾燥した日に埃を払いながら収納するのが億劫。
子もまだ小さいからしまってたら邪魔するし・・・。
下手したら、GWくらいまで飾ってあったりする・・・。
961 :
名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 23:46:25.46 ID:pcVboN/x
今日飾ったよ。多くて、いらっとしたけど、飾り終えて満足。
>>954 私は再来月だー
来月内覧会だけどなんか便利グッズとかありました?
963 :
名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 00:14:39.31 ID:TLaB+XNv
>>962 便利グッズはわからないけどカーテンの寸法を正確に測る
メジャーは要るかも。
964 :
名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 00:18:34.22 ID:TLaB+XNv
後は内覧会は意外に長いから子供は実家に預けておいた方が
良いかも。子供がチョロチョロすると説明に集中できないし、
寒い中で共用施設の説明で風邪ひいてもいけないし。
>>963 そういえば2m以上のもってなかったかも。
>>964 モデルルームに預けれるかな?と思ったけど実家の方が良さそうだね…
あったかい日なら良いなぁ
夏と冬場の真っ盛りだった人は大変そうだね。
966 :
名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 00:33:46.02 ID:K6zjZYlq
内覧会、懐中電灯があるといいかも。
まだ照明が入ってないから、北の部屋やクローゼットは暗くて見にくかったよ。
内覧会、ぐぐればチェックシートとかもあるよ。
気をつけるポイントとかも書いてあって便利だった。
私は業者に頼まずに、1人で見に行った。(子どもは学校)
水平器、1000円くらいで買えるからあると便利かも。
後々飾り棚を付けるときにも活用した。あと丁度子供が角度習ってる時だったから興味津々だった。
財閥系の内覧会いろいろ行ってるところだけど、仮設キッズルームがあるから便利
それなり年配の幼稚園教諭か保育士経験者が複数いてくれるし
続けて内覧に行くときは引き続き預かってくれるから
旦那親に頼めないこともないんだが、やれ子守りで腰痛になったとか愚痴られるし家探しの逐一聞かれてあれこれ言われるし疲れる
もちろんいい物件の目鼻ついたら報告しますよ
キッズルームは里を頼れない人には便利だね
>>968 それは内覧とは言わないんじゃ?
内覧って、購入した物件が完成したのを見に行って、
気になる点を指摘することだよね?
私も懐中電灯とメジャーは持って行った方がいいと思う。
あとデジカメ。
入居前に何度も見かえしてワクワクしたり、インテリアを考えたりするのに役立つ。
引っ越しちゃうと、何もない状態の部屋の写真はもう撮れないし。
971 :
名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 09:22:37.51 ID:xNRqKiFt
そうだね。内覧会じゃないね。
>>968さんが言ってるのは「モデルルーム見学会」か「竣工物件見学会」だね。
内覧会は施主検査とも言って、購入した物件を引渡し前にチェックする機会のことを言う。
あらら!皆様ごめんね
書き間違えました
モデルルーム見学会でしたね
なんで内覧会とか書いちゃったのかしらorz
早く内覧会に行けるように絞り込まなきゃ!
水平器持ってくのはやめようね・・・
戸建てならまだしも。
それより可動部のチェックをしっかり確認するのがいいよ
重さ、ひっかかり、異音がメインだね。
換気扇もわすれずに。たまに軸がぶれてて変なのあるから。
廊下側のルーバーとか硬くて動かないってのもよくある。
集合郵便受けも開け閉めがうるさくないかとか結構重要。
974 :
967:2012/02/07(火) 14:26:22.30 ID:/nUfdbWm
967だけどいらなかった?
友達の家のベランダの水はけ悪くて、
勾配がちゃんとついてなかったからってのを聞いたから、持っていったんだけど。
これから人には薦めないようにするわ。
975 :
名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 15:42:40.66 ID:TLaB+XNv
バルコニーに勾配が取れてないってよっぽどだね。
確かに心配な人は水平器持っていった方がいいかも。
水を流させてもらうのが一番早そうだけど。
>974
そのほうがいいと思うよ。
水平器もってきたら
「ああこいつアホクレイマーだなw」って思うようにしてるよ
どこもみんなそうなんじゃないかな。
あとクロスや床の傷ばかり探してるやつとかさ。
977 :
名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 16:18:49.61 ID:TLaB+XNv
神経質過ぎる客もいるのかもしれないけど、
そこまで細かくチェックしなきゃいけない根本的な原因は
客がデベロッパーを信用できてない場合なんじゃないかな。
後で何かあっても対応してくれなさそうだとか
対応してもらう頃には会社が無くなってそうだとか
そもそも胡散臭いデベロッパーだったであるとか。
どう思われるかは関係なく、気になれば水平器でもカメラでも持って行けばいいでしょう
そこは人の目気にするところじゃないと思うけど
人の目うんぬんじゃなくて、意味のある、意義のある内覧会にしたら?って言ってるんだけど・・・
意味や意義は見に行く人自身が決めることだと思うよ
981 :
名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 17:18:28.46 ID:xNRqKiFt
982 :
名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 17:19:48.77 ID:xNRqKiFt
>>982 乙
>>973は参考になること多いけど
客のことをアホクレーマーっていうのはどうかと思う。
いずれ傷がつくと分かっていても、入居時くらい綺麗な状態が良いって人も多いと思うよ。
じゃあ今週末の内覧会に内覧業者連れてく我が家は究極のクレーマー扱いだ。
いろんなところの実寸図ったりそれこそ開け閉めや動線のチェックとかを重点的に
やりたいから、手直ししてもらう・してもらわないは別にして指摘事項は夫と業者に
任せようと思ってる。
>>983 だよね、でも973は買った服に取れないシミがついてようが、新品の液晶テレビに
傷がついてようが「いつかはそうなるから」って鷹揚に構えるタイプの人なんじゃないかしら。
>>984 ごめん、内覧の段階で直せる動線ってどんなの?
私は図面の段階でインターホンの位置など変えてもらったけど、
建ちあがってからきれいに直すのは難しそうだなと思って。
986 :
名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 12:15:44.88 ID:aJa5rhaE
>>984 いやいや人生で一番高価なお買いものですから細かくチェックするにこしたことないよ
もちろん悪質なクレーマーは論外なのは言わずもがなだけど
知人は一級建築士同伴で見学や内覧に行ったそうです
>>985 ごめん、書き方悪かったです。
動線のチェックは家具の配置の最終確定の為にやろうと思ってます。
一応頭と、家具屋でシュミレーションしてもらった図面とあるけど実際に
メジャーで図ってこのあたりにダイニングテーブルの角が来ると配膳の時
邪魔だなぁ、とかそういうのを確認してって壁から何oの位置に配置とか
メモしておこうとおもって。
で、搬入の前にその通りにマスキングテープとかで床にしるしつけておけば
搬入の手間も後から自分たちで動かしたりもなくなって引越しの時楽かな〜って。
訂正される前に訂正
×シュミレーション
○シミュレーション
スミマセン…
989 :
名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 14:30:57.64 ID:Q8S5p85G
すいません、ちょっと教えて欲しいんですが、
高くなるほど、壁がうすくなる境目ってだいたい6階7階ぐらいです?
>>989 一概には言えませんが普通は徐々にじゃないでしょうかね。
そもそも最近の分譲マンションで隣の境が湿式(コンクリート)なら音の問題は
両隣との音の問題はほとんどないと思いますけど。乾式(プラスターボード等)でも
タワーに良く採用されるハイグレードのものなら大きな問題はないかと。
13階とか15階とかなのに乾式だったりするとコストダウンの可能性が高いので
壁の遮音性能をよく調べたら方がいいかもしれません。
うちは内覧の時に細かい傷も言ってくださいって言われたよ
新車のポルシェに傷ついたまま売るのと一緒だからって
まあ子どもいたらすぐ傷だらけになるけどね
マンション購入記ブログみたいなのを見てたら
内覧士に頼むってのをよく見たけど、実際はそうでもないのかな。
頼むぐらいならオプショングレードアップさせたいと思ってたんだけど…
内覧士に頼むのは大いに結構だけど、
80m2とか90m2程度のマンションだと面積少ないし仕様も決まってるから
そう見てもらうところないのが現状だと思うけど。
120m2とかの注文戸建で構造のチェックやら決めた仕様が適切に施工されてるかを
見てもらうならわかるけど。
内覧士の代金でグレードアップできるオプションってある…?
デべによるのかもしれないけど、うちだとコンセント1か所増設とピクチャーレール設置
くらいだったよ。
そのマンションが震災後に着工されたのなら良いけど、震災あった時点ですでに
着工済みだといろいろ不安だから見てもらいたいと自分は思う。
内覧は、もちろん購入者のためのものなんだけど、
引き渡し以前は、あくまでも所有者はデベになるので、
マスキングテープ、その他跡に残るものを住戸内で使用する際は、
一言ことわってからの方がベターだよ。
ごめん、ベターと言うよりマナーでした。
別の意味で震災後出来たマンションはチェック必要かもね。
浴室のアメニティ置く棚、洗濯機の上の棚とか。
トイレのパネル腰壁は男の多い我が家では付けてよかったと思ってる。
掃除が格段に楽になったし見た目も良い。
>>994 具体的には鏡w
あまり大きすぎても別にって代物なんで。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。