【可愛いのが】2人の子持ち専用スレ【2人も】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
男男 女女 男女
双子ではない、2人の子持ち親集まれー!
大変なことも、ぐったりウンザリすることも勿論あるでしょう。
だけどやっぱり2人とも可愛いよ!2人がいてくれて幸せだよ!
そんなエピソードを、大小に関わらずどうぞ。

2名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 03:50:46.31 ID:v1KdXLDZ
うちは男3歳、男1歳
基本顔は似ているwww
おそろの服とか着せると、かわいさ倍増!

性格は真逆で、だまって見てると面白いw
兄が二男を真似したり、逆もしかり。
ただ、1歳が3歳の真似は出来ない事が多いので、かわいくて笑えるw

暴走すると止まらん2人だけど、もぅホントにかわいくてしょうがないよ〜
三人で出かけることが多いんだけど、楽しすぎる!
なんてハーレム逆状態www

数年後は2人ともダンスィになってそうなので、それも楽しそう!
3名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 00:19:55.56 ID:8gTL2/vO
良スレハケーン!あげ

長女三歳、次女10ヶ月。
長女  イヤイヤ(首をふる)
次女  ゲラゲラww
長女  イヤイヤ
次女  ゲラゲラwwうきゃー!!wwイヤイヤ(真似する)
長女   「あっ!妹ちゃんがマネしたー!」
          イヤイヤ
次女   ゲラゲラうきゃー真ry

2人の笑い声、2人のじゃれあう姿、見る度にかーちゃんは溶けてなくなるぐらい
メロンメロン。もう幸せこの上ないよ。
お姉ちゃん、妹を可愛がってくれてほんとにありがとう。
兄弟姉妹が仲良くするって、親からしたらこんなにも幸せなことなのね。
自分の親もこんな気持ちで私たち姉妹のことを見てきたんだろうなと、
最近重ね合わせてます。
妊娠も産後もキツくて、大変なこと多かったけど、ほんとに
兄弟バンザイだ!
それにしても、赤ちゃんの笑い声ってのは神がかり的に可愛い。

4名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 01:02:08.43 ID:ubCYdHAI
長女5歳 次女2歳
次女が産まれて半年ぐらいは壮絶な赤ちゃんがえりだったけどorz

今はとっても仲良しで次女の面倒を良くみてくれる
毎日寝る前に抱き合ってキャッキャッしてるのがカワイイ

5名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 07:20:51.54 ID:hELvGs0v
2人目育児スレあるよ
6名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:21:09.21 ID:8gTL2/vO
テイストが違うからいいんじゃない?
7名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 19:06:17.75 ID:H6hocxFb
兄3歳、弟8ヶ月
兄は赤ちゃん〜よちよち歩きの子が大好き
弟は動き回る幼児が大好き

兄が多少赤ちゃん返りしてワガママになっているけど、優しい子なので弟にめちゃ優しい。
兄が「大好きよ〜」と笑いかけると、弟は極上の笑顔を返す。
2人いるとなんかイイ…
8名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:05:35.58 ID:B6SIdg1s
>>7
ハゲド!
それなら三人いるとさらにイイのかっていうとそれは謎だが、
小さいのが二人いて、その二人がキャッキャ言ってじゃれてるのを
見るのは贅沢すぎるぐらい幸せ。
9名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:12:16.47 ID:B6SIdg1s
書き忘れたけど、うちは姉四歳、弟一歳。
弟は、姉が寝静まったらここぞとばかりに姉のオモチャ箱をひっくり返して
黙々と遊ぶ。日中は姉に触ったらだめー!と、シルバニアなどの
きれいにセッティングされたちっちゃいオモチャには一切触らせて
もらえないので、姉が先に寝ると大チャンスらしい。
こんな風景も、ものすごく可愛く感じる。
なんというか、弟の心の声が手に取るようにわかって笑えるw
10名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 00:12:17.54 ID:2XgBnHPS
下の子がハイハイで上の子にすり寄って行く…満面の笑み。
それを「どうしたの?妹ちゃん♡」と優しく受け止める姉。
なんという幸せ!!なんという可愛さ!!
2人のケラケラ笑い声は、まじで天使の歌声だ。
11名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 09:03:58.01 ID:b/IUKFJE
おま俺大杉!

うちは7歳男児と1歳女児

典型的ダンスィが猫なで声で
「妹ちゃんすべすべかわい〜ね〜」と頬ずりする
寝るときはどちらが真ん中で寝るか揉めてキャッキャッしてる
年が離れてるし妊娠中は憂鬱なことが多かったけど
何を悩んでたんだろうと思う
二人になったら可愛さが一気に10倍だ
性別も違うからこんな風景見れるのは今だけだろうな
なんか寂しいな
12名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 00:06:51.36 ID:G5P7u8dP
可愛くてスレとかぶるような気もするが…
こういう幸せなスレはいくつあってもなんかイイな。

上のお姉ちゃん三歳が、下の九ヶ月妹を守る姿、たまらんぞ!
公園で同じ三歳ぐらいの男児が「赤ちゃんだー!」と嬉しそうに
駆け寄ってコンニチハ♪とかやってるだけなのに、さりげなく
サッと腕を伸ばして何かされないよいにガードしてた。
大丈夫大丈夫あやしてくれてるだけだからw
このー!!どっちもかーちゃんがこの太腕で守ってやらあ!!
13名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 00:08:12.33 ID:G5P7u8dP
>>11
性別違って仲良し、すごく理想的。
14名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 21:55:09.52 ID:4F4wjYoI
二人とも冬生まれ、体格は揃ってミニサイズなので、上の姉の着てた
産着から服から靴下まで、まるで同じものを身につけて育つ妹。
なんと愛くるしい!!
15名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 00:34:54.45 ID:8vQ/0oE3
初可愛いあげ
16名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 22:39:55.99 ID:rcAOdEmF
イイスレ!

うちも上の子もうすぐ3歳、下の子生後6日・・・兄弟でレゴやトミカを遊ぶ日を楽しみにしてるよ・・・。
かわいいだろうなぁー。
下の子、早く退院できないかなぁ・・・。
17名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 23:25:21.28 ID:8vQ/0oE3
>>16
うわあー新年早々めでたい!!
本当におめでとう!!
新生児期の、かーちゃん体力消耗の壁を乗り越えたその先には
可愛すぎる2人のキャッキャウフフが待ってる!
18名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 00:19:25.95 ID:vbTsu5XA
>>17
ありがとう!毎日の搾乳&お届け頑張るよ!

上の子もできるだけ面会(窓越しだけど)して、最近はちゃんと名前呼んだりしてていじらしい・・・。
うちも兄弟とも冬生まれなので、下が上の子の服着てるの見るの楽しみだな。
一緒にお昼寝とか見たいな〜〜〜〜〜〜〜かわいいだろーな!
ここで皆さんの書き込みみてその日が早く来るのを楽しみにしてます。
19名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 01:11:09.96 ID:MENKUKP6
今、ヤキモキな状況なんだね。
長男くんが早く、ガラス越しでない生次男くんに会える瞬間が来るのを
明日の初詣で祈っとく!
2019:2012/01/02(月) 01:12:14.47 ID:MENKUKP6
>>18 でした。
21名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 01:17:19.52 ID:MENKUKP6
連投すまんが、幼児から成長して大きくなった二人っこのエピソードも聞きたいなー。
誰かおらぬか。
22名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 11:53:04.57 ID:BIjtdSEl
大晦日早朝にビッグサイズな女の子を出産。
んで昨日上の子(1才5か月女の子)と初対面。

私が他所んちの子と遊んでると、走ってきてギューッと抱きついてくるくらいヤキモチ焼きで正直不安だったけど、実際会わせてみたら「べいびーべいびー^^」って言いながら頭なでなでしてたw

さっきも実母のケータイから電話よこして「ままーあかちゃーーーん」って(´ω`)
思わずほっこり親バカカキコ
23名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 12:24:25.00 ID:I7sXRF/N
女の子二人のおままごとは夫婦でずっと見てられる
姉妹でよかった・・・男の子の家庭が大変そうでね(笑)
24名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 00:18:03.64 ID:LjLFTJHN
>>22
その可愛さわかるよ!出産お疲れ様!おめでと!
25名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 21:59:13.88 ID:rMOT48V+
兄ちゃん4歳の真似に夢中な1歳半弟。
すべって転んだらとなりに寝そべり、くしゃみをすれば「へっへっ」。
ゴリラの真似の真似が盆踊りにしかみえないw
録画したいのにカメラに気づいた瞬間ふたりとも突進してくる…
26名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 22:17:53.40 ID:gyJfsX2w
姉妹が兄弟かより、子供の性格による。

うちの姉の年子姉妹は口が達者、神経質、勝気でどっちの服が可愛いかとかでいつもケンカばかり。
うちの2歳差の兄弟は二人とも大人しめで、ほのぼのと遊んでる・・・・ケンカもほとんどみない。
いつも家族で集まると性別間違えたんじゃない?と言われてるよ。

ほのぼの兄弟がいつもかーちゃんを気遣ってくれて幸せだよ・・・
おやつはあーんしてくれていつも分けてくれるし
道を歩いていても車が来ると「ママ!車来たよ!危ないからこっちきて!手つないで!」@兄
上着がずれていると直してくれる。何故かいつも頭いいこいいこしてくれる@弟
二人を両脇に抱えて抱っこして、頭のにおい嗅ぐのが大好きだ・・・。
27名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 23:12:14.13 ID:ufpQJ/jS
>>26
姉妹のけんかなんてそんなもんだ。
女の子はほんと小さいときから言葉にすごく敏感だし、おしゃべりが
好きな子が多いからなー。
それが大きくなって話が合い出したりすると、楽しくなる!
だから、やっぱりわが子二人いて将来が実に楽しみ!
28名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 00:02:12.70 ID:yKjsEKK4
>>21
22と19の姉妹
二人とも小さい時から近所では仲よし姉妹で有名だった
大人になった分喧嘩はかなり激しい!テレビのリモコンとか平気で投げるよ
普段はウザイだのなんだの言ってるけど洋服二人で買いに行って割り勘で共有してるし、なんだかんだ楽しそう
妹はつい最近まで反抗期で親には盾ばっかり吐いてたけど姉にはいろいろ相談してたみたい
春から姉が社会人になって家出るのが寂しいのか最近よく一緒にお風呂はいったり、大学がない日はよく買い物に行ってるみたいで親は微笑ましく見守ってる
最近笑ったのは妹が5歳の時にラーメンのチャーシューを最後にとっておいたのに姉が勝手に食べたことを未だに根に持ってる妹に家族で爆笑したよ
29名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 00:03:14.47 ID:h/9ItaEw
>>28
待ってましたw
すごくいいエピソードありがとうござます!!
自分の娘たちと重ね合わせて、大変将来が楽しみになったー!
そりゃケンカもしますよね。だけど仲いいときはガツンと仲いい。
なんだか私の理想で、ワクワクしてます。
30名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 20:39:39.09 ID:RtsGTppF
朝なかなか起きられなくてふとんの中でぼんやりぐだぐだしているときの、
先に目覚めて2人で転がったり三歳の姉が一歳の妹のあんよトレーニングに
付き合ってる、にぎやかな楽しそうな声を聞くのが幸せ。
31名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 22:11:59.63 ID:qi2IBpH1
兄弟仲良く笑いながら遊んでるのを見るほど
幸せ感じるときってないよね〜!
出産直後は「こりゃ大変なことしちゃったわ」と思ったけど
子供3歳5歳になった今は、幸せも可愛さも絶頂

このごろ寒いので、外に遊びにいかない日もあるんだけど
1日中兄弟で大笑いしながら遊んでいて和む
32名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 22:36:05.81 ID:c1YF1mBe
>>31
あーそれ楽しみだー!
早く下の子三歳ぐらいになれー!
33名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 07:43:03.87 ID:KTMMCWdA
>>31>>32
うちもー。
3歳兄が生後3か月の弟の世話をかいがいしくしてるし一緒に遊ぶの楽しみにしてる。
34名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 00:22:43.85 ID:HObLtwvi
上の子四歳が、下の一歳の可愛らしい仕草を見て、
「かわいいーー!!○○ちゃんかわいいー!!」と言いながら
床上ローリング!なんて可愛い2人なの?
あー可愛いのが2人…神様、幸せをありがとう。
35名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 04:00:05.46 ID:Yry8F8gP
>>23
男の子産んだらこのかわいさ、異性ならでは!授乳中は更におもう。言葉にできない。
女児じゃあじわえない可哀想!って思うから不思議w
親バカの一種なんだろうな
36名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 20:04:52.02 ID:y8kQyz2q
男女両方ともかわいいよ!
37名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 02:56:23.61 ID:gS42LZEp
5歳と3歳の兄弟

最近3歳がママと結婚するのーっと言い出した
そしたら5歳が「だめだよ。3歳はまだ小さいから、まず僕がママと結婚してからその後、3歳が結婚するんだよ」って
それを見て旦那が「2人共…残念なお知らせがある!」
とか言い出した

あー本当に神様ありがとう
38名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 09:13:29.57 ID:uZFEkAFa
男兄弟の母はハーレムになると聞いたことがあって憧れたけど
まさにw
39名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 21:18:44.74 ID:MSFM30nE
うちは3歳と1歳の姉妹だけど、2人ともまだまだ小さいのに
3人でいると「女同士でつるんでる」感じが既にある。
不思議だなー。
40名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 09:52:00.63 ID:SijaHrHs
>>37
なんかダンナさんが1番可愛く見えるよ!w
41名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 13:33:35.51 ID:rNqLm2FL
はは、姉妹でも兄弟でも姉弟でも兄妹でもちっこいのが2人いるとかわいいよねー。

うちはまだ3歳なり立てと生後1カ月兄弟だから何もないけど上の子が一生懸命下をあやしてたり一緒に昼寝してるともうたまらん!
遺伝子の不思議で見た目もいいので将来が楽しみだ!
42名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 21:49:30.48 ID:e5YO+mfT
あーほんとに良かった。
頑張って産んで良かった。ひどいつわりも乗り越えて。
こんな可愛いのが2人も家の中にいて、2人分の笑い声を聞けるのは
なんていう幸せ。
43名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 09:21:22.62 ID:ybUOdkGb
30で結婚
33で第一子
現在37

旦那も同級生
私は欲しい

旦那は「今から妊娠して生まれて子供成人の時に60だよ?
これ以上束縛されるのも嫌だしありえない」とのこと。

この状態で何とか第二子授かれる方法ありませんかね?

一人目の時も「子供?別にいなきゃいないでいい。」→で、今溺愛
なので生んでしまえばそれなりにやってくれます。だから
単に旦那の子供を妊娠できる方法が知りたい。
44名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 10:07:08.55 ID:4w4vC8kH
えっ
説得方法ではなくて?

妊娠できる方法なんて1つしかないのではw
45名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 15:33:58.00 ID:ybUOdkGb
>>44
説得方法です。すみません。恥ずかしいw
46名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 15:40:20.33 ID:BFYGm/EG
ゴムに穴をあけるとか・・・古典的?

きょうだいは欲しいよね・・・37ならまだいける!がんばれー。
47名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 21:34:28.44 ID:u83hDoqb
我々夫婦は今年で38。
男男で2歳と1ヶ月。
トシのことなんて気にしてんじゃねーよ。
何とかなるよ。
48名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 21:40:02.73 ID:UJlxxbw7
>>43
年齢的に同じパターンで37で妊娠出産したら、子に染色体異常があった
同級生や40過ぎた友達の二人目出産ラッシュだったんだけど、今のところうちの子だけ
でもメジャーなダウン症以外も含めると、100人に1人くらいの確率で染色体異常の子が生まれるみたい
その可能性も含めて受け入れられるなら、
4948続き:2012/02/17(金) 22:35:21.22 ID:/39gB14q
束縛という部分を掘り下げて考えて、ひとつひとつの要素を消去していっては?
50名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 22:38:13.90 ID:9yW9IlQN
そういうの聞くとへこむわ
51名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 06:54:44.25 ID:OtcSDTgT
つーか万が一妊娠したとして
自分なら子供との人生を「束縛」って言った事が
ずっと引っかかるな…

いや、今現在いる子供に余程人生捧げた生活してるならあれだけど。
52名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 01:01:08.22 ID:/YE7MX13
一人目育てても束縛って言葉が出るのは本心から子供を可愛いと思ってるのか疑ってしまうわ…
本当に可愛いならもう一人位欲しいと思う気がする。
5343:2012/02/20(月) 10:15:56.93 ID:0JnN0Hbs
>>48
高齢ゆえのリスクって当然考えてます。
その上で私は二人目が欲しい。
束縛というのは主には家庭サービスということじゃないですかね。
お金がもっとかかるという意味では経済的な意味も含まれるでしょう。
うちは専業できるほどの甲斐性もないから共働きになる。
すると今もそうですが旦那も家事育児はやってもらってます。
それにこれ以上の時間を割きたくないってことなのでしょう。

うちは第一子が女の子で特にパパの言う事はよく聞いたし
年齢的にも家の中ではつきっきりじゃなくてもよくなってきた。
もう一回乳児期からというのが駄目みたいですね。

>>51>>52
よくはやってくれたけど、心から楽しんではいなかったのだろう
ことは薄々気付いていました。だからそれ程ショックを受けていません。
二人目も同じようにこなしてくれることは想像付きます。
後はその子にとっては少し大きいお姉ちゃんもいるし、
不安要素ばかりじゃないと思うんです。
彼は周りの質が悪く子持ち友達に「一人も二人も同じなんて考えてたら
えらい目に合う。普通に倍拘束されるし倍疲れる。」と脅かされ
それを信じきっているようです。束縛・・・は確かに引っかかる言葉
ですが、そのスタンスが直接的に育児に影響していることは無い様に
思います。子供を連れて遊びに行く時も嫌な感じは完全に隠していますし
子供もパパと出かける方がはしゃいでいるのは確かです。
彼が自分の楽しみ優先なのは分かっているし、倍連れ出して欲しい
ということでもないので、生活はそれほど変わらないはずなんですが・・・

>いや、今現在いる子供に余程人生捧げた生活してるならあれだけど。
いえ全く。ただ授乳期は働きながら夜中起きて世話してくれたりあらゆる耐性が強く頑張れる人です。
でもあくまで自分優先。こんだけやってるんだから休みは遊ばせろってことでしかない。
今さらそのスタンスを変えてくれとは思わない。二人目OKして欲しい協力して欲しいだけです
54名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 22:48:18.66 ID:lqtHgl0+
>>53
テキパキやってくれるんだねー旦那さん。
束縛って、気持ちはわからなくもないけどね、母親からしても。
とにかく兄弟姉妹でたわむれる光景は神がかり的に幸せだということは
断言できる‼
しかし旦那さんから見ると、子との関わりは一つの「作業」みたいなものなのか?
もったいない思考だね。
5543:2012/02/21(火) 09:34:18.52 ID:F2lul90S
>>54
そうなんですよね。勿体無いとは思うけど、やることやってくれる上での
「束縛」という言葉なのでそんなに責められないというか、
きっと他の人には分かりにくい感覚なのかも・・・と思ってました。
それが女性でも分かるという人がいて少し救われました。切ない部分や
もどかしさは当然感じていてずっと葛藤の結婚(育児)生活でした。

彼は洗濯や食器洗いは勿論ですが育児に関しても例えばうんちの
後処理とかも経験あったんじゃないかってくらい粛々淡々とこなしてて
私が感心させられるような場面も多々ありました。その上での
(知ってると思うけど)「俺もうやりたくない。せっかく手がかからなくなって
来たのにもう同じことやりたくない」だから・・・てめえが言うなとも言えなくてで・・・

>とにかく兄弟姉妹でたわむれる光景は神がかり的に幸せだということは
>断言できる

今までは第一子のためって誤魔化してきたけどこれは私の明確な夢だと再確認しました。
何度もぶつけたら離婚とかに発展しちゃうのかな・・・諦めきれないよ
56名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 11:42:30.65 ID:HdM0O4Lt
33で第一子
先々週第二子出産して先週退院
共に男の子
子ども成人のとき60歳とか考えないほうがよい
これからは65歳が定年だからそう考えれば有りだと思うよ。
二人とも女児希望だから3人目目指します。
57名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 12:08:03.25 ID:Tl7FjP3q
現在5月で3歳になる娘がいて、二人目を作るかどうかでよく喧嘩になる
夫はお金の事を心配しててやっていけるのか不安みたいだ
年収は380万で毎月手取22万位。私も働こうとおもっているけど長女が4歳になって幼稚園行かせて、赤ちゃんいたら働くの難しいですよね?
実家も近くないし・・
でももう一人欲しいなぁ
58名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 12:13:03.80 ID:TSsKxekM
>>43さんの場合は夫が反対してるんだし
そう無責任な事言うのはよくないと思う。

59名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 12:14:23.62 ID:TSsKxekM
つーか、二人目どうする?スレじゃないのかここは。
間違えてレスした。スレチすみません。
60名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 13:08:04.91 ID:F2lul90S
>>56
それは私も話したのですが、本質は先の事より今彼がどうしたいか、が優先されているので
寝耳に水でした。ああいえばじょうゆう、みたいな。

>>57
私は仕事続けるのを条件に二人目希望なので状況が少し違いますね。
でも頑張って欲しい。

>>58
そうですね。反対されてます。その状況でもとにかく妊娠できれば何とかなるかなぁと思ってます。

>>59
そういうスレがあるんですか?だったら私がスレ違いですね。
61名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 14:15:22.01 ID:IbjtEOlG
>>60
ほい。
2人目どうする?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1313062965/l50
スレチだけど、あなたの旦那さんはすごく真面目で素敵な人だね。
イクメンブームとはいえ世の中、夜中起きて世話を手伝ってくれる夫なんてかなり少数だと思うよ。
うちの旦那は、1人目はもちろん2人目産まれてからも一度も起きたことないよ。
上の夜泣き+下の頻回授乳で昼寝も出来ずフラフラだった時も、インフルで私が寝込んでた時ですら。
育児はもちろん家事まで手伝ってくれてたんでしょ。
で、同じことはもうやりたくないって言ってるんだから、
育休中は育児はもちろん家事も全部自分がやる、復帰後も全部は無理でも出来るだけ自分でやる、
くらいのつもりで説得するしかないと思う。
実際、旦那の協力が得られずそうやってほとんど自分でこなしてる人って多いしね。
あなたの旦那さんはすごく協力的な人だってことを忘れないほうがいいよ。
>でもあくまで自分優先。こんだけやってるんだから休みは遊ばせろ
って書いてるけど、何もしないくせに休みは遊ばせろって言ってる男は多いんだよ。
まあ、逆にすごく子煩悩ですべて家族のために!っていう男も存在するから、そう思う気持ちはわかるけど。
62名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 16:14:57.47 ID:F2lul90S
>>61
有難うございます。
子供要らないと言いつつ絶対に世話してくれる、って過信してることを
見透かされてる部分もあるんだと気付かされました。

はっきり助けは要らない、あなたはこれまで通り子供が手が離れた
というテンションで過ごしてくれればいい、というのを条件にするしかなさそうですね・・・。

>イクメンブームとはいえ世の中、夜中起きて世話を手伝ってくれる夫なんてかなり少数だと思うよ。
但しこの部分は本当に忍耐力強い人なので他人が思うほど困難ではないのかな、と。
休みの日を自分の好きに使うという家庭持ちにあるまじき願望>>ウィークデイの寝不足地獄。
私は休暇中なのに淡々とミルク(うちは混ミでした)を与えてて
そうまでして遊びたい?って喧嘩になったのも懐かしい思い出です。
今は色々落ち着いたのでそういうこともなくなりました。全部鬱陶しかった、でしかないのかな・・・。

そろそろ〆ます。>>61さん色々ありがとう
63名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 16:27:22.48 ID:F2lul90S
>>61

> まあ、逆にすごく子煩悩ですべて家族のために!っていう男も存在するから、そう思う気持ちはわかるけど。

しつこくてごめんなさい。こういうことなんですよね。隣の芝生はなんちゃらなんでしょうけど。

朝物凄い早起きして何してんのかな?と覗くと離乳食の本片手にキッチンで何やら作業。
私の食事まで用意してる様子。出来上がると声もかけずにスポーツバッグ持って
そろーっと抜け出そうとする。それで呼び止めて喧嘩になったことも数知れず。

私が求めてることはそんなことではないんだ。不器用でもいいからそばに居て
「どうしたらいい?」って労ってくれることなんだ。ここの溝が埋ってないんだ・・・。
そりゃ納得させられるわけがなかった。今度こそ移動しますね>>61さんありがとう。
64名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 23:17:00.93 ID:snumBe/I
今日寝る前に初めて下の子がトイレでおしっこをした!
それをwktkで待ってた上の子が幼稚園かなんかでもらっていた首にかけるメダル?を下の子にかけて「おめでとう!」とパチパチと手を叩いた。
家族でパチパチと手を叩いて下の子を褒めまくった。嬉しそうに自分でもパチパチと手を叩く下の子。
そして旦那と子供達は寝て私は今ゆっくり2チャンをしています。
トイレトレ頑張るぞ!
65名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 09:52:27.98 ID:N4ajVV93
>>64
わ〜、いいな〜そういうの。
家族みんなで褒めまくりだと、子供のやる気も上がりそうだ。
うちはまずは上の子のトイトレを頑張らないと。
66名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 11:40:56.96 ID:QH+70wfv
上が二歳半女児、下が七ヶ月男児。
上が下を可愛がって…とかは今の所ないけど、下は上が大好き。ちょっと近くに来ただけでキャッキャキャッキャ大笑い。

いやー、赤ちゃんは可愛いねー。二歳児の嫌々に付き合って精神的にしんどい時は赤ちゃんの可愛さに癒される。

無理矢理交流させようとするとちょっと迷惑そうにしながらも最終的には“いないいないばぁ”を何回かやってやる上の子のツンデレ振りも可愛い。

いつか仲良く遊んでくれたらいいなー。
67名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 15:57:49.64 ID:D2RHCBBm
ウチの場合、下が2歳になるぐらいまでは、上は下を煙たがってたけど
それから先はず〜〜っと一番仲良しの遊び友達
今も(3歳5歳)1日遊びとおし
68名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 22:41:15.98 ID:BxmXiySr
>>64
あぁぁぁぁあ涙出た‼
無茶苦茶可愛いー‼超絶幸せー‼‼
良かったね、良かったね。みんな良かったね。

私は今日4才と1才1ヶ月の娘が、2人で
「妹ちゃん妹ちゃん、おねえちゃんのことすき?」
「ぅあー」
「やったああ‼」抱きしめ合う
「おねえちゃんのことダイスキ?」
「ぉぉー」
「やったああ‼」抱きしry
ってやってるのをニマニマ見ながら味噌といてたら、見事に力加減が
狂って味噌汁がハネて「ぅおあちっ‼」ってなった。
よそ見しながら味噌汁作っちゃだめだ。
でも、でもでも可愛すぎるんだよあの2人ーーー‼
ほんと2人いて倒れそうなぐらい幸せ。
69名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 00:08:18.46 ID:7sw+SwO3
>>66
同じような月齢で男女逆だけどうちは逆に上が下を構いすぎて下の子が鬱陶しそうにしてるw
抱き締めて「妹ちゃんとなかよししてるの〜」で下の子は(´д`)←こんな顔
上の子の手荒さに喃語で抗議してるのが可愛い。
押し倒されても泣かないあたり下の子は強いね〜。
夏には三歳と一歳になるから仲良く遊んでくれるといいなぁ。
70名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 21:48:34.20 ID:ENKtCPZf
姉に無理矢理だっこされる妹、一歳。
この画!!かわいいなー!!
71名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 13:27:20.04 ID:mZ4neEPx
6歳と2ヶ月の姉妹。
上の子は眠らず、ずっと泣いていて1日中抱っこの手のかかる赤だった。
対して下の子はよく寝るし、意味もなくグズリもしない。
下は手がかからなくて可愛いし、上は手をかけた分だけ可愛いわ〜w
72名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 21:25:41.58 ID:1gSjoSTX
>>71
ああーわかるわーー
73名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 09:19:59.67 ID:TkRlG1z6
>>71
性別は違うけど、ウチも同じだ
74名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 21:53:52.25 ID:0RvW9Exq
自分が四人兄妹なので、二人きりの姉妹を眺めていて「濃いな」と
思う。みっちり仲良くて心地よさそうだ。今のところ。
75名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 06:45:46.43 ID:CpIA+TYk
2歳11ヶ月男児と1歳ちょうどの女児。
私が洗面所に行ってる間に後追い真っ最中の下の子がギャン泣きしてると、
上の子が下をぎゅっと抱きしめて「だいじょーぶよ」とあやしてくれてた。
あまりにもかわいらしい光景で、思わずのぞき見したまま涙ぐんでしまった。
76名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 14:04:22.83 ID:3bJgaGUK
>>75
お兄ちゃん可愛いね〜
しっかりしてて頼もしいや
77名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 15:01:51.85 ID:Y4raQNG/
上の子下の子、ダブルで可愛い。
二人まとめて抱っこしたら、腕の中でおしゃべり。
っても、下の子は乳児だからアウアウいってるだけだけどw
78名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 00:01:47.91 ID:iUuWWMW1
10ヶ月の下の初語が『お茶』親バカゆえの妄想かもしれないけど、オチャオチャ言ってるときに与えたら本当に喜んで飲むのがかわいー!はいはい、お茶ね、て渡してる最近2歳半の上の子が
はいはい、お茶ね、とお世話。お前もかわいーなー!
79名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 10:06:07.03 ID:j88yPQRm
良スレage

下の子がだいぶまとめて寝るようになった
少し楽になってきたなぁ。
80名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 15:09:39.76 ID:kZJOI8C9
上が小学一年の男子、下が1歳の女子。
下の子に、フリフリの服を着せたら、
「かわええな、お姫様みたい。」
と、言ってくれた。
本を読んでくれたり、怒らず遊んでくれてる、上の子。
ほんとやさしい。
上の子の赤ちゃんの頃の写真をみせたら、
「おれ、妹に似てるねぇ。」と。
妹があなたに似てるんですよー。
81名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 15:41:00.84 ID:iNxDpatp
2歳なったばかりの兄と3ヶ月妹

これは、あーちゃん(妹)の!
これは、お兄ちゃんの!
なんでぇ…これはぁ…プリンの…しすらない(?)…えー…

舌足らずに何やら言いながら妹の前におもちゃを並べる兄と、全く訳が分かってなくて見てるだけの妹が面白可愛すぎる。
82名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 21:11:32.54 ID:1Lrdfd9u
良スレage

2ヶ月になって、人の顔を見ると笑うようになった下の子。
上の1歳10ヶ月が下をあやすと笑うから、それを見て上もげらげら笑ってる。
涙出るくらい幸せだ。
だけど、テンション上がりすぎて下の子にダイブするのはやめほうが…
って、それでも笑ってる下の子、乙!
83名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 22:52:56.36 ID:/954ZhS2
>>80
素敵なお兄ちゃんだね!

上の子5歳下の子8ヶ月女児二人。
下の子がギャン泣きで後追いしてきて顔中鼻水とヨダレまみれにしていると、上の子がティッシュで優しく拭いてくれる。
「ほらほら鼻水〜」とか言いながら。

上の子がかまってくれると下の子はめちゃくちゃ嬉しそうな顔して二人とも可愛い。
84名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 03:55:07.64 ID:n+L8oRv9
右側に小一、左側に5カ月。
寝息がサラウンドwww
見事にシンクロしてるw
寝返りアタックは半端なく痛いけど、寝息聞いてるだけで幸せだわ〜。
85名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 21:57:53.93 ID:1lv8A0Uu
保守がてら

まだ首も座らない妹に、おもちゃの鉄琴のバチを「どーじょ」って言ってわたしてた。
後で見てみたら、ちゃんと両脇に一本ずつ置いてあってカワエエ。
鉄琴本体ドコw
86名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 00:32:47.53 ID:tCy5bDOP
こんないいスレがあるとはホッシュしておこう
現在息子4歳半で二人目妊娠中
息子も凄く下が産まれるのを楽しみにしてくれて
色々手伝ったりしてくれるんで今からどんなお兄ちゃんになるか楽しみ
それまでここを参考にさせてもらおうとおもいます!
87名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 21:28:10.81 ID:GKv7g2Xg
こんないいスレがあったとは…知らなかった
上2歳下11ヶ月
普段はおもちゃの取り扱いやら膝の取り扱いでケンカばっかだけど
ふとした瞬間に2人の目が合ったりして、何故かそれで笑いあったりして なにこれカワイイ…超カワイイ
いつも寝相まで一緒。はやく一緒に遊んでくれるようになるといいな〜カワイイだろうな
88名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 14:14:06.04 ID:3j40gAg+
良スレすぎる

上の子2歳3ヶ月、二人目妊娠中で臨月。
来月にはこんな幸せな気持ちを味わえるのかな。
いまからwktk
89名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 07:10:16.44 ID:gQr0jfkW
>>86, 88

2人目楽しみだね〜

2人目出産後しばらくはしんどいことの方が多いけど、
徐々にこのスレのような幸せな気分になれることが多くなってくるよ。
疲れたときは2人育児スレに助けを求めて、
このスレで心を癒やせばいいよー。

現在3歳2ヶ月と1歳3ヶ月。
よくおもちゃ取り合ったりしてケンカしてるけど、
それでも下の子が一番楽しそうにするのは、お兄ちゃんがおもしろいことをしたり、
一緒に遊んだりするとき。
お兄ちゃんが下の子に絵本を読んであげたりもしてる。(文章はめちゃくちゃだがw)
この前は「わーお」で大爆笑しながら一緒に踊ってたのがめちゃくちゃかわいかった−。
90名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 14:21:17.77 ID:yK89IPhL
兄弟って本当に不思議なくらい、共鳴してるというか、どんだけ好きなんだよってくらい、楽しそうに遊ぶんだね。
だけど昨日、下にお気に入りのオモチャを触られて、上が怒った。
初めて下を叩いてたよ。
なんかそれ見たら、悲しくて泣けてしまった。
大好きな我が子が、大好きな妹を叩かなきゃいけないなんて、悲しい…
とか、大切な我が子達がケンカをしているのが悲しい…?
なんだかよくわからない複雑な感情だった。
91名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 00:58:38.36 ID:3FPo2imi
兄弟だからこそ遠慮がなくて感情をむき出しにぶつかり合えるんじゃないかな?
お友達だと気を使って我慢するシーンでも家族だからこその拒否というか。そうやって兄弟喧嘩を繰り返して加減を学ぶんじゃないかな。
92名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 06:13:23.16 ID:ohfR0iXr
うんうん、そういう感情のぶつかり合いとか人の気持ちを思いやることとか、
兄弟がいるから学べることって大きいと思う。
一人っ子でも他の子どもと遊んでたりして学ぶことはできるけど、
兄弟だと毎日24時間切磋琢磨し続ける状態だもんね。

うちの2歳差兄妹。
最近上の子が「きゃー!!」と奇声を上げると、下の子も一緒に叫んで踊るという遊びが流行っている。
親が見ると微笑ましいけど、外でやられると激しく迷惑w
93名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 11:22:39.32 ID:Z+BtAfQQ
>>88です。
無事に第二子を産んできました!
上の子にあまりにも似ていてびっくり!
早く一緒に遊べるようになるといいなー。
94名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 18:09:29.75 ID:G/0M40h3
ほしゅあげ。
まだ二人目産まれてないけど、姉妹だし今から楽しみ!
みなさんのレス読んでニヤニヤしてますw
95名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 18:10:24.94 ID:G/0M40h3
あ、あげてはないや!
96名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 11:10:49.41 ID:yUzWFmED
上、男の子5歳。下、女の子3歳。
1年前に夫が急死して、今後の生活に不安を抱えていたけれど
子ども達の仲良く遊ぶ姿に日々支えられてます
毎日のように「○○ちゃん好き〜」「○○もお兄ちゃん好き〜」
二人揃って「お母さん大好き〜」
って言い合ってる姿見てると疲れなんか吹き飛ぶわ
兄妹喧嘩もするけどあっという間に仲直りするので、見てて微笑ましい〜

もうお母さん仕事ガンガン頑張るぞ!!!!!って気分。
97名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 23:08:16.35 ID:k0eGU1KE
>>96
一ヶ月以上前の書き込みにレスだけど

旦那さん急逝・・・レス読んだだけで涙でそうでした
子供がいるから大変なことも沢山沢山あるけど(こっちのが多いかも)
子供がいるから「母」として踏ん張っていけるよね
というか、踏ん張らざるをないのだけどw

こんなこと言ったら失礼かもしれないけど、お子さん二人いて本当に良かったね
子供達が二人で笑い合ってるのが、何にも増して一番の母の力になるもんね

二人が笑顔で毎日「大好き」って言えるのは、あなたの頑張りの賜物だ
今は大変だと思うけど、あなたの頑張りをお子さんは見てるから
二人はきっと将来、お母さんの強い強い支えになってくれるよ!絶対!
98名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 12:27:05.65 ID:Eqk7N/Ut
>>96
ご主人が亡くなられた…って話に大変不謹慎な言い方なのかもしれないけど
ふたりの子供たちとあなたの幸せそうな画がありありと思い浮かんで、
とても感動した。
疲れてまいったらがつんとお休みしてね!!!

マイ2人話
姉を幼稚園にお迎えに行くと、姉のクラスメイトたちがわんさか
下の子の周りに集まって来る。
特に女の子はちょうど小さい子の面倒を見てる…風なことをしたい
お年頃。
4,5歳じゃあ、やっぱり抱き方や扱い方が丁寧ではないので、迷惑そうにwしてる下の子を
心配そうに見守る姉の態度がかわいい!
「あ、ごめんねー、うちの妹ちゃんまだそれできないんだー。泣いちゃうんだよねー。
そのままにしといていいよ!」
などなど、クラスメイトをやんわりと諭す口調…笑える
99名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 21:19:59.74 ID:LCbyieEL
>>98
可愛いなぁ。

うちも姉妹で上の子のプレの後に下の子のとこに女の子たちが集まってくるけど、
うちの姉は妹が何されようが我関せずだ。
家では結構お世話するのになぁ。
100名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 06:34:18.29 ID:RpsLtmmV
上一歳九ヶ月下三ヶ月息子たち
生まれる前後は上が赤ちゃん返りしたりしてかわいそうな思いもさせちゃったなぁ
最近やっと上が下を認めたのか、強引に両手をつかんでぱわわぷ体操を教え込んでる
痛いから、やめようねと言うとポポちゃんを持って来て教えていた
下はよく飲みよく笑う子で、二人とも本当にかわいい!
101名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 00:46:45.76 ID:UgmOmXau
最近ものの取り合いをするようになってきた四歳と一歳。
ムキになる四歳姉も、一丁前な一歳妹もどっちも愛くるしいこの上なし。
102名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 23:23:33.78 ID:nHcAPEC8
2人…2人サイコー!!
とにかくちょーどええ
103名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 23:59:27.10 ID:F0iYy5K4
明後日4歳と1歳半兄弟。
お互いが使っている玩具が気になって仕方ないお年頃。
喧嘩になる事もあるし、上手くトレードして笑い合っていたり…
余裕のない時はイライラするけど、やっぱり兄弟可愛い。
104名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 08:25:36.75 ID:yy2BGOSW
甘えん坊3歳半息子とツンデレ1歳9ヶ月娘。
兄が○ちゃんすきー!ちゅー!ぎゅー!なんてベタベタしようもんなら全力で拒否。
大騒ぎで追い払ったくせに兄が別な事を始めたとたん
とっても寂しそうな声で「にーたん…にーたん…」と延々に呼び続ける。
妹に甘える兄にもツンデレな妹にも可愛すぎて悶える。
2人揃うと最強に可愛い。
105名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 16:42:28.15 ID:WHZtTpC3
うちは10歳と6歳の姉妹なんだけど
4月から一緒に学校に通えるって上の子が張り切ってるw
来年からは運動会も学習発表会も子供と一緒に行くことないんだなぁ
今まで上の子の運動会には下の子と、下の子の運動会には上の子と一緒に
行ってたからな・・・
とはいっても後2年だけだが
106名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 20:21:21.87 ID:yrmFOUSj
ああー
仲良しで、上が下を照れもなく「かわいい」とか「すき」だとか公言する
姿は本当に微笑ましいなあ。
107名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 15:01:19.95 ID:U7bL4Nvq
上が二歳三カ月、下十か月。
ジャイアニズムまっさかりの上は、下がちょっかい出すと叩くし怒るししょうもないけど、
実際に自分が泣かせてしまうと、ちょっと焦って持っているおもちゃを「はいどーじょ」
下が、なぜか首をふると笑うのを見て、何度も何度もやってみせてる。
やっと、一緒に遊べるようになってきたかな。
あ〜も〜二人とも可愛いよ。
108名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 17:11:34.42 ID:1ja+4Z64
PTAで日教組がやってる親への洗脳
1.ネットは悪
2.男の子を母親にかわいがらせない洗脳
  巧みに話の中に思春期を過ぎた男の子とのスキンシップは異常なことであるかのよううな
  印象を植え付ける例を出したりする。

  それは幼稚園などでも行われており男の子を可愛がるのが悪いことかのように
  印象付ける話をする。はっきりと「悪い」とは言わないがまるで良くないことのように
  例として扱う。

  子供は可愛がってスキンシップたくさんして育てるのがベスト。

  恐ろしい日教組の日本人破壊計画に乗らないように!
109名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 10:03:29.78 ID:FcXDby1j
現在一人目が1歳2ヶ月下を妊娠中で春先に生まれます。

ここの子達は喧嘩しても仲が良いから見てて癒されます
家もそんな仲のいい兄弟に
110名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 13:42:54.16 ID:BDylzMdn
>>108
思春期すぎた息子とスキンシップとか気持ち悪すぎるわ
あほか

と乗ってみる。


姉四歳がお手伝い、世話焼きしたい真っ最中。
甲斐甲斐しく妹一歳のパジャマを着させたり脱がせたり。
それを「○○(姉)ちゃんがちてくれたのー(*´∀`*)」と
嬉しそうな妹。
はー可愛い。かわいすぎるやろ
111名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 12:48:13.94 ID:/XnEfEli
ttp://ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11341474978.html

子供の両手を押さえつけ、大人用メガネを無理矢理かけさせて
写真を撮るハチ夫婦。
メガネ男子萌えだってw やっぱ失明させたいんだwww

↓  
ツイッター
twitter.com/hachi0k
ブログ@
ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11393125992.html
ブログA
ameblo.jp/nicosons/theme12-10057554214.html
   
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします
112名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 22:33:28.48 ID:lF7uXf/R
ここって二人目育児スレと重複じゃないの?
どう住み分けてるんだろう?

一応はっとく
◎2人目育児を語る part4◎
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351062604/
113名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 00:58:42.81 ID:Mm8A8D5N
二歳息子がおもらし。
後処理に追われてる時に三ヶ月娘が泣き始めたので、息子にでんでん太鼓であやしてもらってた。
名誉挽回とばかりにでんでん太鼓を振りまくるお兄ちゃん。
娘が泣き止んでしばらくすると、お兄ちゃんの泣き声が…
でんでん太鼓を振りながら「おてて痛い〜。・゜・(ノД`)・゜・。」

可愛いすぎるぅっ!
兄妹で遊んでるのとか見たら疲れふっとぶ!
114名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 06:42:18.70 ID:kI3OnWHq
4歳と5ヵ月のダンスィ2人。
兄は赤ちゃん返りもせず、弟をとても大事にしてくれる
「可愛いでちゅね、偉いでちゅねー」って君もまだ半分赤ちゃんだろw
ちょっと年が離れちゃったけど、余裕をもって育てられて
不器用な私にはピッタリだった、二人とも本当に可愛い♪
115名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 13:06:18.69 ID:kt5lGWMz
4歳差で産むはずが5歳差になったけど
上の息子は下の娘をまじまじ見ながら
「娘ちゃんは天使さんだねえーこんなに小さくて可愛いから僕が守ってあげなきゃねー」
だそうだ。録画しとけばよかったw本当育児も楽だし2人とも可愛い
116名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 01:26:11.46 ID:N/5NoqTw
4歳のお姉ちゃんが1歳の妹を抱っこしてて、
ちょっと心配だけど可愛い。
117名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 13:20:00.48 ID:tVHbVJZB
小学生姉妹5年と2年
毎日キラキラですよ
眩しすぎる
118名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 04:25:10.25 ID:f0w8MyMm
姉妹は誰から見ても可愛い。
119名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 12:44:06.76 ID:x0noxxgx
そう?
私と妹はブサだよw
でも親はすごい可愛がってくれたな。
嘘でも可愛いって言ってくれたし。
感謝。
120名無しの心子知らず:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:or1fvMOZ
上の子小一の宿題は毎日国語の教科書の音読が出るんだけれど、
上の子帰宅して宿題始めると一歳がワクテカでベビーゲートに張り付いて
おにぎりころりんとか大きなカブとかの繰り返しのせりふを一緒に唱えようとしていて楽しい

動画とりたいけれどカメラ向けると二人ともひゃっはー!になっちゃうんだよなあ
121名無しの心子知らず:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:k9/Q4BWO
姉5歳、弟3歳。
しょっちゅうケンカするくせに、どちらかが叱られてたりするとお互いかばい合ってる。
泣いてる時も慰め合ってる。
かわえええ
122名無しの心子知らず:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:WsY7gV0h
ここ見てる人いるかもなので…
二人目育児スレ落ちてたので立てましたー

◎2人目育児を語る part5◎
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1377261177/
123名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 15:57:30.05 ID:MAEZJz9V
>>120きゃ〜うちと年の差もやることも同じ!うちは今二年生と間も無く二歳なんだけど、もうずーっと姉のあとを追い回してる。
そんな姉はクールかつ、あまり普段弟を構わないんだけど、よその子が弟をいじめたりするとかばうし、この前なんか私に隠れて抱っこして絵本読んでた。
ツンデレな娘とちょっとおマヌケな息子が可愛すぎてしあわせだなーと思う。
124名無しの心子知らず:2013/09/12(木) 00:05:27.17 ID:03v5XTvG
4歳と2歳が揃って風邪。
薬飲めたらアイス一口ね、で上の子はばっちりいけるんだけど
下はやっぱり、イヤ!おくりすイヤ!の大暴れ。
仕方ない無理矢理突っ込むか、と思ったその時、4歳兄が
「はい、弟くんも一口ね。お薬飲めたら、もっかいね」と
自分が貰ったはずのアイスを、スプーンで差し出した。
弟は嬉しそうにアイスを食べた後、そのままあっさり薬もクリア…。
「えらいねえ!じゃあもう一口ね〜」とアイス食べさせる兄に
ニコニコ顔でスプーン咥えてる弟…。
兄ちゃんも食べて良いんだよ!ていうかそれ兄ちゃんのだよ!
弟用に取り分けてたアイスも、その後更にシェアしてた。
兄弟でほんと良かったわー。うちの二人かわいすぎる。
そして、薬嫌がるなら泣かせばいいわーとか思ってた母ちゃん猛省…。
125名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 05:47:26.08 ID:ac+ijL1x
>>124
薬は嫌がるなら
スポイトで半ば無理やりでもチューッか甘いゼリーに混ぜて食べさせちゃえばいいや
なんて思ってた母ちゃんも猛省

そうかー
苦手なものでも自分から試すことや、嬉しく出来ることが一番だもんね
うちがしてたのは、薬をますます嫌いになるなる運動と
苦手でも克服する力を養うことの放棄になってたんだなぁ
126名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 23:31:12.90 ID:O397Pasl
そうそう上の子に気付かされること多いよね
うちは8ヶ月の下が娘だけど嫌いな物口の前にされると
ムツッっとした顔で口をへの字口に結んで
全力で首降ってイヤイヤされるんだが

6歳のお兄ちゃんが「かわいい妹ちゃーん、あーんだよー♪」
と笑顔でいうと笑顔で口を開ける。
何だ?何が違うんだ、愛の量か?
127名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 20:10:08.45 ID:u8Xn8VPg
お前
娘ちゃんに愛が無いのか?
128名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 21:10:00.17 ID:8LnnB6U7
兄小2、妹4歳。このスレではもう大きな2人になりますが。
私が寝てて、2人だけで早起きしている時の会話を
よくコッソリ聞いてる
お兄ちゃんは、普段は出さない優しい声で妹に話しかけて
妹もたどたどしくお話している。
お世話をいっぱいしてあげている兄と、うれしそうな妹
すんごく仲良くて可愛い。
私が起きると、ハッとしていつもの態度に戻るツンデレ兄。
可愛いよおー。本当に良い子たちでいてくれて
ありがとうって気持ちになる
129名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 11:45:59.19 ID:YkHqP7h6
>>128
素敵なお兄ちゃんだね
130名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 18:52:42.98 ID:7CHWv3b0
妹いると男は優しくなるし愛情の感情も芽生えるからな。
131名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 18:53:48.05 ID:7CHWv3b0
そういう感情を出させる天使の娘ちゃんが一番素晴らしい存在。
132名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 21:25:28.16 ID:0b8nIitw
>>128
うちも兄妹。
たまにケンカもするけど、基本的にはお兄ちゃんが折れてくれてる。いつまでも仲良くしてほしいな。
133名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 23:59:11.09 ID:mee6IESh
6も離れてるのに、普通に喧嘩したり、でも案の定下がよく泣いて、つい上を怒っては謝っての繰り返しで、なんだか一人っ子のがよかったのかなと思ってたら、今日下が姉を今までちゃんと呼べなかったのが、きいちゃんと言い出した!!
そして、姉が帰ってきた時のはしゃぎっぷりと好き好きって抱きつきにいった!すごいすごい!
そして二人で髪チョンマゲにして笑いあって、夜は抱き合って寝た。
やっぱりよかった。姉弟っていい。
最近涙もろくて二人が仲良くしてるだけでついホロリとしてしまう。
134名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 05:20:33.46 ID:QyVB0rqe
保守あげ

兄小1弟2歳

兄がボールを投げ弟が拾いにいき兄にぶつける
そんな遊びをものすごく楽しそうに2人でやっていたw
意味分からないし何が楽しいのかも分からないけど
とにかく兄弟仲良くしてるからいっかw
135名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 09:10:03.04 ID:MMwJtWPP
わけの分からない遊びあるあるwww
おかげで下の子は、パズルなんかの落ち着いてやる遊びが経験不足だ
言葉は早い早い
136名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 18:03:27.43 ID:qn1XIidB
6才差姉妹で一緒の時間を過ごすのが少ないが、居れば嵐の話でいつも盛り上がってる。

上が高校3年、下の6年妹は姉をライバル視してて「お姉ちゃんが行けた高校に私が入れないのは有り得ない。」とか言ってる。また色々な情報入るから「私の性格からはB高校が合っている気がする…マラソン大会が不安だけど」なども。

と、とりあえず小学校の勉強頑張れ〜。
137名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 01:45:55.09 ID:eH2P1NPH
兄5歳・妹10ヶ月
妹にめろめろな兄と兄が大好きな妹で本当にに
妹はお兄ちゃんがどこにいても何をしていても付いて行こうとする
お兄ちゃんのやること何でも真似する
やろうとしてることは分からなくもない程度しか出来てないけどそれが可愛い
今日もお風呂の後コタツでテレビを見ていたらお兄ちゃんが
「僕、大きくなったら大工さんになるよ。ママに世界一いいお家つくる!」
と熱弁し、隣で妹があーあー頷いていた
「JR北海道を立て直すんじゃないの?」と聞いたら
「あそこはもう見捨てた」とお茶を飲む渋い5歳時の隣で湯飲みに顔を突っ込む妹
2人が並んでいると可愛さとおバカさがハンパない
138名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 14:59:04.93 ID:sAAqs6Ul
道産子兄妹かw
139名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 22:06:49.04 ID:KDxjQv3g
JR北海道のたてなおしwww
五歳でそんなニュース理解するんだ?!
すごいなー!!
140名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 14:58:39.91 ID:eCqrZCpq
>>137
うちも6歳兄1歳妹だけど未だに兄は妹にメロメロだよw
今では1歳娘は兄のワイルドな遊びにギャギャゲラゲラ笑っている
141名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 21:59:46.86 ID:hN2qNlyS
>>137
>>140
うちの兄妹もそうなるのかなー
楽しみだ!

妹(6ヶ月)にメロメロの兄(5歳)
「母ちゃ〜ん!○ちゃんって新聞食べてても可愛いねぇ〜」
って新聞食うな妹!!
自分が第一子だったから、うちの子みたいな私を溺愛してくれるお兄ちゃんが欲しかったな
142名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 04:17:57.73 ID:N/jGj46f
何言ってんやw

女の子は一歳から幼児時代が一番可愛いんじゃないか。
兄はずっとメロメロだろ。
妹が小中になっても大人になっても年離れてる妹なんかずっと可愛いだろ。
143名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 01:37:04.25 ID:YNL1wUxf
うちは同じ5歳の兄が1歳の弟にメロメロ
朝は起きたらまず弟のところへ行き、起きてれば大喜びであやして遊び
園バス乗り場まで一緒に行くのを毎日大喜びし、毎日一緒にいるのに
ベビーカーのそばを片時も離れずばーって声かけて遊んでやって○○ちゃんかわいいねえと繰り返す
人のスマホで弟の写真を撮りまくり、それを眺めてニコニコしてはママ見て見てーとひっきりなしに呼んでくるたまにウザいw
まあたまにはイラついて弟に軽く当たったりもするけど仲良し兄弟すぎる


これがいずれは殺伐とするのかなあ
144 【東電 81.3 %】 :2014/10/30(木) 16:49:09.84 ID:F+xDECvV
>>142
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
145名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/31(金) 23:28:06.95 ID:84G9muE4
姉妹は可愛い。
兄弟は可愛くない悪魔
146名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/10(月) 20:07:20.86 ID:hp850O33
保守
147名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/25(火) 17:56:53.56 ID:ITF01wiT
姉妹は残念組だよ>>145
148名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 13:09:19.24 ID:6WsfQ76s
超可愛い天使なのが女児。
可愛過ぎる。
149名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/28(日) 23:59:46.78 ID:dnyOj+aj
>>133
うわー可愛い!
うちも来年小学生の娘と二ヶ月の息子がいるから これから楽しみ。
早朝に弟がギャン泣きして起こされても絶対にうるさがったりせずに起きてあやしてくれる。
こんな頃から母性があるんだよね。
小さいお母さんみたいで微笑ましいw
150名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/12(月) 11:30:59.10 ID:N5JdISW3
姉3歳
弟4ヶ月

弟の手を撫でていいじゃないの〜ダメよーダメダメ!ってやってた
151名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/24(土) 08:36:24.90 ID:FRuIJ3T6
違うスレでも質問させて頂いたのですが、こちらの方が良いと言う事で来ました。

二人目を夏に出産予定。
長女は今、保育園の年少(3歳児)クラスです。
保育園には3歳児から行きはじめました。

私はパートなのですが、育休を貰う予定です。
保育園の先生に聞いた所、産後8wまでは保育園大丈夫だけど、育休中は待機児童の状況によっては退園して貰わないといけないと言われ焦っています。
4歳の途中で退園させられ幼稚園へ移る・・・
できればそれだけは避けたいです。
それならいっそ夕方まで延長で預りをしている幼稚園へ四月から変わった方が良いのか?と旦那と毎日揉めています。

みなさんは二人目出産後、保育園そのまま行けましたか?
152名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/24(土) 08:53:36.26 ID:+aNyc8EI
>>151
このスレは過疎ってるから、レスつかないと思う。
ちなみに二人目育児の本スレはこっちだよ〜

[転載禁止] ◎2人目育児を語る part10◎©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1419138844/
153名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/24(土) 08:55:45.52 ID:FRuIJ3T6
>>152
あら・・・
有難う御座います。
助かります!
154名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 19:19:48.19 ID:24KaDMYW
上の子が風邪引いたり熱ある時、下の子が赤ちゃんだったりすると、出来る限り隔離したりしてますか??
155名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 19:24:08.34 ID:24KaDMYW
>>154のつづきです。
いま二人目産まれたばかりで入院中なんだけど、早速上の子がインフルになってしまった。
退院してからどうしたらいいんだろう。
というかこれからこんなこと山ほどあるんだと思ったら、どうしていけばいいのかなんだかとてつもなく不安になってしまった。
変な質問すみません。
156名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 19:41:42.91 ID:aSCvrNrC
157名無しの心子知らず@無断転載禁止
>>156
ありがとう!