【ツレうつ】ツレが育児をしませんので5【細川貂々】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
『ツレうつ』のツレと貂々の育児について語り合いましょう。
家族構成・・・ツレ・貂々・チート君・ペットのカメ
2011年震災後ツレとチート君は浦安市から宝塚市に避難。(※住民票は浦安市のまま)
実質貂々とは別居中。

【ツレ】
ツレッター
ttp://twitter.com/#!/abee_tsure (9月17日から更新停止中)
コドモ大人化プロジェクト(ツレッセイ)
ttp://webmagazine.gentosha.co.jp/ture_tenten/index.html

【貂々】
ttp://www.hosoten.com/ (とかげのしっぽ)
ttp://twitter.com/#!/hosokawatenten
ワーキング育児奮闘記 スローときどき汗(連載終了)
ttp://www.cafeglobe.com/career/ten/manga_bn.html
ぷにぷに(更新停止)
ttp://www.aera-net.jp/magazine/punipuni/

>>980を踏んだら次スレ立てお願いします。

■過去スレ一覧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310376026/  ツレが育児をしまして (初代)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1312549510/  【ツレうつ】ツレが育児をしませんので2【細川貂々】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315136663/ 【ツレうつ】ツレが育児をしませんので3【細川貂々】
■前スレ
【ツレうつ】ツレが育児をしませんので4【細川貂々】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317144444/

※時々スレの空気を読まずにどうでもいいことに執拗に拘る人がいますがスルーで。
>>2に続きます。
2名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 16:48:31.92 ID:I+R46TnM
**夫婦のびっくりエピ**
知人のプレゼント胎教CDを釈迦に説法呼ばわり。
お呼ばれ結婚式でチャペルオルガン付近でオムツ換え、フォーマル意識せずドヤ顔ダルマ衣装。
転々はゴハントレーニング中にツイッターやりたさにもういいでしょ発言。それを受けて現代人は仕方ないのか発言。
青春18切符を利用して虐待鈍行10時間。その際息子の食事はオールレーズンのみ。
保育園拒否トイトレ拒否ベビーカー強制輸送、歩行拒否。3歳6ヶ月なのにオムツベビーカーマンセー。
三歳児検診拒否。宝塚〜浦安新幹線往復をエグゼクティブビジネスパーソン気取り。
てん母急逝のおり、葬儀のために上京を余儀なくされたツレ「留め置かれた」「することもなく放っておかれたので隅のほうでいじけていた」と驚きの発言を連発。

【細川 貂々】
1969年9月16日生まれ。埼玉県行田市出身。高校卒業後職を転々としセツ・モードセミナー入学。
卒業後1996年12月、『ぶ〜けDX』(集英社)でデビューするも鳴かず飛ばず。
その後ツレと結婚したが、ツレが鬱病になるまでの十年間、たまにアルバイトとマンガを描く以外は
ゴロゴロ生活。
しかしツレが鬱病になり、生活費のために奮起一番、出版会社に営業をかけ幻冬舎で「ツレがうつになりまして」
を出版する。

【ツレ(望月 昭)】
本名・望月昭(1964年7月26日生まれ)6歳まで英国とフランスですごす。父親の仕事の関係で中学生は関西、
高校生以降は千葉に在住。
千葉大学卒業後フリーターを経て、セツ・モードセミナーへ入学。そこで転々と出会い結婚。
結婚直後は正社員となるが、妻がマンガ家になろうという姿を見て、うらやましくなり会社を辞めて音楽関係の仕事を
するも挫折。
無職中、イグアナに出会いえさ代を稼ぐためにIT企業に転職。が、ITバブルがはじけ人員削減のアオリで
仕事が激化。鬱病となる。

>>3に続きます。
3名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 16:49:49.55 ID:I+R46TnM
Q:チート君が可哀想。どうにかならないの?
A:てんてんさんは浦安市で『みんなで子育てハンドブック〜ひとりじゃないよ〜』
 の仕事をしています。仕事内容と現在のツレの育児を比べて浦安市に問い合わせを
 するのがいいかもしれません。
 ttp://www.city.urayasu.chiba.jp/menu2388.html

浦安市に問合せた方がいました。浦安市の返答です。
164 名無しの心子知らず sage 2011/08/08(月) 22:48:31.63 ID:kZsRfcsU
以前浦安市に問い合わせしてさっきメールチェックしたら返信が来てた。
もう浦安市にはがっかり。
問合せた内容は
ツレッター関東福島に対する暴言・三歳児検診しない・鈍行10時間・そんな人達が
浦安市の子育てガイドに携わるのはどうか?問題ないか?
(ツレッターとWebエッセイのアドレスも記載。)

それに対しての浦安市こども家庭課の返答。

ご指摘のブログを確認いたしました。
望月昭さんが綴るブログからは、ご自分たちの方法で真摯に子育てに取り組まれている姿が推察できます。
市内に住む多くの子育て世代は、生活に沿ったさまざまな育児の形を作り上げていると思いますが、望月さん
と細川さんにとってもご自分たちの生活・育児のスタイルがあるのだと思います。
子育てガイドブック「ひとりじゃないよ」は子育て中の方々への道しるべとして発行していますが、平成19年に
リニューアルした折に、市内在住の人気漫画家として活躍している細川貂々さんにイラストをお願いし、
ご協力を得ることができました。
ガイドブックは公募の市民委員が編集し、イラストの採用もその編集委員会が決定します。
書店に並ぶ貂々さんの作品は若い世代の共感を呼んでおり、市民からも好評を得ているところです。
したがいまして、今後も細川貂々さんのイラストを使用していきたいと考えていますので、ご理解くださいます
ようお願いいたします。

>>4に続きます。
4名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 16:51:07.99 ID:I+R46TnM
てんてんとツレの書籍。2011/09/28閲覧 (在庫は連休後に変動しそう)

単→文 本自体は単行本で、後に文庫化された
出 出版社。発売中と在庫は一応同義。
出不明 絶版等の表示無しか、通販へのリンクが多くて未調査
7絶版 7netショッピングで絶版←他でこう明記する書店はほとんどない。
記号 Amazonの在庫 ◇尼のみ、○尼と業者有り、△業者のみ、×取扱い無し

『ぐーぐーbook 気持ちよ〜く眠りたい』 細川貂々. 産業編集センター. 2004.9 (出絶版、△)
『おでかけブック』 細川貂々. 大和書房. 2005.6 (出不明、7絶版、△)
『かわいいダンナとほっこり生活。』 細川貂々. ゴマブックス. 2006.1 (出休業、△)
(単→文) 『ツレがうつになりまして。』 細川貂々. 幻冬舎. 2006.3 (出(楽天品切)、7絶版、△)
(単→文) 『イグアナの嫁』 細川貂々. 幻冬舎. 2006.12 (出(楽天在庫)、7絶版、○)
『きょとんチャン。』 細川貂々. メディアファクトリー. 2007.3 (出不明、○)
『いろはにいぐあな』 細川貂々. 集英社. 2007.3 (出不明、○)
『専業主夫ツレのプチベジ・クッキング』 細川貂々&ツレ. 角川SSコミュニケーションズ. 2007.6 (出不明、○)
(単→文) その後のツレがうつになりまして。』 細川貂々. 幻冬舎. 2007.11 (出(楽天品切)、7絶版、△)
『どーすんの?私』 細川貂々. 小学館. 2008.1 (出在庫、○)
『きょとんチャン。1歩前へ!』 細川貂々. メディアファクトリー. 2008.3 (出不明、○)
(単→文) こんなツレでゴメンナサイ。』 望月昭[他]. 文藝春秋. 2008.4 (出発売中、○)
『びっくり妊娠なんとか出産』 細川貂々. 小学館. 2008.11 (出在庫、○)
5名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 16:52:21.05 ID:I+R46TnM
【2011年】

『ぷにぷに』 細川貂々. 朝日新聞出版. 2011.1 (出品切、△)
(共著) 『自殺者三万人を救え!』 NHK「"命"みんなで守る」制作班. NHK出版. 2011.2 (出発売中、○)
『うつにもいろいろあるんです。 (Orange page mook)』 細川貂々[他]. オレンジページ. 2011.2 (出在庫、○)
『ツレと貂々、うつの先生に会いに行(い)く』 細川貂々,大野裕. 朝日新聞出版. 2011.3 (出発売中、○)
(文庫) 『イグアナの嫁 (幻冬舎文庫 ; ほ-5-4)』 細川貂々. 幻冬舎. 2011.4 (出(楽天取寄)、○)
(文庫) 『私が結婚できるとは イグアナの嫁 2 (幻冬舎文庫 ; ほ-5-5)』 細川貂々. 幻冬舎. 2011.4 (出(楽天在庫)、○)
『実はボク、コンカツ中です』 細川貂々. ホーム社;集英社. 2011.8 (出不明、◇)
『ツレはパパ1年生 (朝日文庫 ; ほ15-1)』 細川貂々. 朝日新聞出版. 2011.9 (出発売中、○)
『大丈夫、みんな悩んでうまくいく。 てんてんの「十牛図」入門』 細川貂々. 朝日新聞出版. 2011.9 (出発売中、○)
『7年目のツレがうつになりまして。』 細川貂々. 幻冬舎. 2011.9 (出(楽天在庫)、○)
『ボクはひとりで平気だもん! ぷにぷに. 2』 細川貂々. 朝日新聞出版. 2011.9 (出発売中、◇)
6名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 16:52:33.48 ID:I+R46TnM
【参考:てんてんが絵・イラストを担当した本】 
(てんてんが内容にどの程度関わったかは調べていない。在庫等は省略)

『空はきんいろ』 大島真寿美[他]. 偕成社. 2004.9
『ももいろ荘の福子さん (おはなしフレンズ! ; 11)』 村上しいこ[他]. ポプラ社. 2005.9
『着物のいろは (Rucola booksシリーズ)』 前野未悠[他]. 技術評論社. 2005.9.
『ハッピー・ラッキー美人の秘密』 ユウコ[他]. ぜんにち出版. 2005.9
『ももいろ荘の福子さん. おとうさん大キライの巻 (おはなしフレンズ! ; 16)』 村上しいこ. ポプラ社. 2006.4
『ももいろ荘の福子さん. ぼんたネコババの巻 (おはなしフレンズ! ; 18)』 村上しいこ. ポプラ社. 2006.8
『大ドロボウ石川五十五えもん (ポプラ物語館 ; 17)』 吉田純子[他]. ポプラ社. 2008.9.
『ウエディング大作戦』 シティウエディング編集部[他]. 扶桑社. 2008.11
『赤ちゃんの肌トラブルを防ぐ本』 すこやか肌を育てる会[他]. マガジンハウス. 2008.12
『大ドロボウ五十五えもんのドロボウ学校 (ポプラ物語館 ; 22)』 吉田純子[他]. ポプラ社. 2009.2
『大ドロボウ五十五えもんの一日けいさつ署長 (ポプラ物語館 ; 25)』 吉田純子[他]. ポプラ社. 2009.6
7名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 16:54:15.52 ID:I+R46TnM
8名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 17:34:33.26 ID:YU5ud162
>>1
乙カレーです。

9名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 20:02:22.74 ID:AYWqrYJy
ほんとにお疲れさんだね・・・
10名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 20:52:48.04 ID:I+R46TnM
コピペし忘れていました。次スレの時にこれも追加お願いします。

【2009〜2010年】

『てんてん手帖』 細川貂々. 講談社. 2009.1 (出発売中、○)
『ツレと私(わたし)の「たいへんだ!」育児』 細川貂々. 文藝春秋. 2009.1 (出発売中、○)
(共著) 感動ストーリーズ. 4. 愛すればこそ. - 学習研究社. 2009.2 (出発売中、○)
『ツレはパパ1年生』 細川貂々. 朝日新聞出版. 2009.3 (出発売中、○)
『今日はぐっすり眠りたい。 (幻冬舎文庫 ; ほ-5-1)』 細川貂々. 幻冬舎. 2009.4 (出(楽天在庫)、○)
(文庫) ツレがうつになりまして。 (幻冬舎文庫 ; ほ-5-2)』 細川貂々. 幻冬舎. 2009.4 (出(楽天取寄)、△)
『その後のツレがうつになりまして。 (幻冬舎文庫 ; ほ-5-3)』 細川貂々. 幻冬舎. 2009.4 (出(楽天在庫)、○)
(単→文) 私が結婚できるとは イグアナの嫁. 2』 細川貂々. 幻冬舎. 2009.5 (出(楽天在庫)、○)
『ねたみパンダ』 細川貂々. 中経出版. 2009.9 (出在庫、○)
『ツレはパパ2年生』 細川貂々. 朝日新聞出版. 2009.10 (出発売中、○)
『ツレと私(わたし)のふたりぐらしマニュアル (文春文庫 ; ほ14-1)』 細川貂々. 文藝春秋. 2009.11 (出発売中、○)
『てんてんの大丈夫、きっとうまくいく。』 細川貂々. 三笠書房. 2010.1 (出発売中、△)
『ツレと私(わたし)の「たいへんだ!」育児. 2』 細川貂々. 文藝春秋. 2010.1 (出発売中、○)
『またまたどーすんの?私』 細川貂々. 小学館. 2010.3 (出在庫、○)
『ツレはパパ3年生』 細川貂々. 朝日新聞出版. 2010.6 (出発売中、○)
『ツレと私(わたし)のコドモ時代くらべ』 細川貂々. 文藝春秋. 2010.9 (出発売中、○)
『こんなツレでゴメンナサイ。 (文春文庫 ; も25-1)』 望月昭[他]. 文藝春秋. 2010.10 (出発売中、○)
『私とツレとこだわりMac』 細川貂々. 中経出版. 2010.11 (出在庫、○)
『本当はずっとヤセたくて。 自分のために、できること』 細川貂々. 幻冬舎. 2010.12 (出(楽天在庫)、○)
11名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 21:29:25.34 ID:GILx7Ofs
上げます
12名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 21:30:10.40 ID:GILx7Ofs
連投スマソ
>>1さん乙です
13名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 21:52:56.18 ID:+qBgw+Uu
>>1
乙です
14名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 22:08:43.40 ID:ezAkl6Gg
テンテンのツイッターを読むと営業は全然してないね。
かといって、チート君の相手をしてるわけでもない。
(本を20冊読んだとあるから遊んでないとゲスパー)
15名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 23:35:37.69 ID:Qktyxaic
テンプレに”局部をつねる”も入れたらどうか
16名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 05:08:08.12 ID:lCJt5gl0
テンプレ長すぎて本当に乙>>1
貂々の全著作リストって必要…?
17名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 05:47:19.00 ID:KXcq9UsG
>>16
>貂々の全著作リスト

いきなり充実したテンプレが作成されていることは、当時私も驚きました。
前スレ以前もそうだったけど、詳細については触れてはいけないネタじゃないかと個人的には思ってた。
みんなスルーしてたし。

こんな面倒くさいテンプレを作成する人間・貼る人間の目的をゲスパーしたら自重しようと考えた。
18名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 07:42:21.19 ID:mqVcYtDg
しかし、11月1号でトイレトレ書いて、その次のネタは何になるんだろ?
ベビーカーよりも保育園や幼稚園の申し込みってことになるが、
宝塚市は終わっているんだっけ。

19名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 08:10:55.42 ID:lCJt5gl0
保育園や幼稚園は否定派みたいだから、その代わりになるようなもの(親子での自主学習や児童館通いなど)を模索していく内容になるのでは。
偏食もまだ残ってるよね、多分。

>>17
すみませんでした、スルーします。
20名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 08:19:16.99 ID:ejVXI3D7
>>18
そろそろお茶っ子の話題でも書きそうな気がするよ。
21名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 09:01:53.13 ID:DCjdkkHe
乗り遅れたけど、前をつねるのにビックリした…
これ↓読んだらトイトレで叱る・体罰は考えられなくなったというのに
http://nakaosodansitu.blog21.fc2.com/blog-entry-1803.html
22名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 09:25:04.20 ID:ejVXI3D7
セツに通っていたのが1990年で卒業が92年なのか。
当時テンテン21歳 ツレ26歳ってことだね。

hosokawatenten 細川貂々
@****** おや、お兄さんもセツだったのですか?それはびっくり。何年くらいに通っていたんだろ?
私たちは90年から92年頃です。
17時間前

hosokawatenten 細川貂々
@****** すれ違いですねー。お兄さんの方が先輩かあ。私は当時は劣等生だったんですけどね。
ものすごく絵がヘタクソで。だから今はこういうお仕事が出来て不思議な気持ちです。***さんによろしくです。
13時間前
23名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 10:39:18.59 ID:mqVcYtDg
>>21
なんか、ツレって叱るポイントがずれているよね。

トイレの失敗とか、道草くったりとかは怒鳴るくせに、
電車の中で大声で歌ったりすることには全然怒らない。
24名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 15:55:03.13 ID:gsgGnw3X
>>23
自分に迷惑かけるのは許せないが、
他人に迷惑がかかる事には無頓着だよね。
25名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 16:54:15.92 ID:TDRrUjmr
>>23
>電車の中で大声で歌ったりすることには全然怒らない。

ツレ自身が、場の空気を全然読めない人だから・・・(´・ω・`)
26名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 18:25:53.82 ID:jmFWgWkH
おー。久しぶりに来たらテンプレが充実していて感動。
>>1さんどうも乙でした。

チートくんのトイレトレ、相変わらずツレは怠けまくってたんだね。
言葉でトイレに行けって言ったって、子どもに分かるわけ無いよ。
普通は時間や様子を見計らって、子どもをトイレに連れて行くものでしょ。
そういう働きかけをせず、チンチンをつねったり暴言をはいたり……。
嫌悪を感じる人がいるのは当然だよ。
27名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 19:07:42.92 ID:utbn5wuE
>>26
酷いよね。でも人間の赤ちゃんも犬や猫のトイレのしつけと変わらないんだね。
普通ペットでもトイレ失敗したからってチンこつねったり暴言吐いたりしないよね。

イグアナのトイレのしつけはどうしてたんだろう。
イグの時は厳しくしてなさそうだな。ペットに対しては優しそうだ。
まあイグはやり返してきそうだしw。
チート君はイグアナ以下の対応かと思うとほんとかわいそう。
28名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 19:23:56.85 ID:SKuww/lD
イグアナはあまり厳しくするとチート君と違って、噛みついてくるからねw

でも、今のままの躾方法だと、力が逆転する12、3年後あたりに大変なことになるとおもうけど。
29名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 19:47:04.24 ID:3PmbP/nM
>>24
>自分に迷惑かけるのは許せないが、
>他人に迷惑がかかる事には無頓着だよね。

まさにそれだ
30名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 20:22:53.30 ID:i+oD6yte
>>27
イグの時はテンテンが教えている場面が、マンガに描いてあった。
イグアナがトイレのしつけができるというので挑戦。
最初はトイレを設置しても、イグは廊下でしてしまう
「廊下が薄暗くてトイレっぽいからってここでしないでよ〜」と愚痴りつつ
掃除している時に、そういう居心地のいい場所をトイレにすればいいんだ!と気がつく。
以降、廊下に新聞紙を引き、イグがそわそわしたら誘導。
そのうちウンチがしたくなると自分から廊下に行くようになった。
その後、イグが成長して、新聞紙だけではカバーしきれなくなり
イグ用のおまる(ツレの使わなくなった弁当箱)を、タイミングをみて用意するようになったとさ。

イグアナにはこれだけきっちりトイレのしつけができて、我が子は大人の都合で
1年以上トイレトレ放置したあげく、怒鳴ったりつねったりってやっぱ
おかしいよこの夫婦。
31名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 20:51:05.98 ID:ur6jGw7Q
転々のヒトコマ漫画が終わったのって7月か8月だよね。
最終回間近『トイレで出来るようになった』って言ってたのに、ツレッセイでは最近(映画公開後)の出来事扱い。
何なんだ?このタイムラグは。まぁトイレトレ“出来始め”と“完成形”の違いなのかもだけど。
ただツレの力量からしてネタ切れも著しく、温存してネタを“今の出来事”として塗り直したんじゃないかって、そんな穿った見方しか出来ない。
32名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 20:58:57.56 ID:SYuDy0h9
ツレはずっとうつだったらよかったんだよ
シクシク弱々しく泣いていれば、今みたいにゴーマンだと言われなくて済むのに
ついでに子供も出来なかっただろう
どうせ働いていないんだから、うつのままの方がよかったな
33名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 22:05:18.39 ID:1viZkKQg
東北、特に福島の人たちを傷つけるようなこと言っちゃいかんよな。
数十年後に逃げててよかったと思うのかも知れないが、
今は正しいのかどうか判断できないし。
稼ぎ頭の嫁さん置いて関西でぶらぶらってのもねえ。。。
「パパどうして仕事行かないの」読んでふと思った。
34名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 22:05:55.24 ID:K3IKDBG8
これから先、ツレも点々もどんなモンペに変貌していくんだろうねw
35名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 22:22:46.35 ID:eTH3vvk2
笑えない・・・・
モンペの子供が保育園の事故原因になったりするんだから
犠牲になる子供はもちろん、モンペの子どもも被害者だよ
36名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 22:39:24.03 ID:mqVcYtDg
歳を取ってできた子なんだから、1人で生きていけるように仕向けるのが
ちーと君のためになるんだけどね。

だから、幼稚園や保育園に入れたほうがいいと思うんだ。
両親が集団生活が苦手なんだから、息子のチート君もその気がある程度あるはず。

昔は転々やツレレベルの子供は、ほったらかしだったけど、
今は少しでも生きやすくするために療育もあるんだしね。

チート君を守るって方向が、明後日なんだよな。ツレって。

発達障害だけど有名人な人って、親が子供のために相応しい教育をちゃんとしているんだよね。
37名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 22:42:30.21 ID:mqVcYtDg
>>33
逃げるのは別にいい。逃げないと精神的に不安定になってしまう人はたくさんいるから。
でも、逃げたことを肯定するために、逃げなかった人を叩いてはいけない。

まあ、チート君の場合、偏食を何とかしないと、そっちが原因でなる病気が心配なんだけど・・・


38名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 08:34:06.18 ID:c2WVMS/A
>>32
躁鬱病で有名だった北杜夫先生の娘さんの手記に
うつ状態時の先生は寝たきりで本当にかわいそうだったけど、
躁状態になると、勝手に証券会社に電話をして片っ端から株を買いまくって
すげー迷惑だったとあったのを思い出したw

39名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 08:42:31.50 ID:/xoGx9Vy
>>36
でも「4日間で結果を出せないのは…」エピを知ってたら
どこの園も受け入れたくないよね
40名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 08:46:59.49 ID:wXk2e6A3
4日間で結果を出せないのは、園側じゃなくて、子供と、
自分たちの子育てに問題があるとは微塵も思わないんだねこの人たち…
41名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 08:48:54.92 ID:/xoGx9Vy
というか、あの年頃の、入園したての時期なんて
1ヶ月くらい延々ぐずる子もいるのにw
ある意味、仕様だよ。
42名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 09:21:25.96 ID:nWhBo//S
だよねえ
自分は子供いないけどよくそういう話を聞くから
そんなことも知らないんだろうかと思った
43名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 09:23:07.98 ID:D3zrmLM0
あのときのてんてんははっきり言って悪い。
自分が子育ての当事者と微塵も思ってない。貸倉庫業者でも相手にしてるようだった。
大人の不注意と子供同士のちょっとした関係のもつれで取り返しのつかないことが
この時期は起こりうるんだから、子どもの様子に気を付けて悩みや園の問題を親は把握
してないと子どもの命も守れない。
園に通わせるのは丸投げにすることじゃないんだよ。本人は何も聞く気がないからもう知らん。
44名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 09:48:51.25 ID:OmSP5/1E
・新設の保育園
・311から1ヶ月も経ってない。
・浦安市は液状化。ライフラインの復旧の最中。

大人もこどもも色々不安な時期だったのにねー。
45名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 11:47:08.81 ID:nfpqWvrU
細川貂々さんインタビュー全文(1)ツレが「死にたい」…異変に気づく
ttp://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=49324
46名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 11:51:33.11 ID:d/iIO/g+
>そうですね。逆に言うと、人の気持ちがわからないタイプ(笑)。
>弱者の気持ちはわからなくて、弱いやつなんか精神がたるんでるだけだ、なんてことを言う人でした。
>やってできないことはない、という感じですね。

やっぱりうつ治らん方がツレのためだったな、今思うと
47名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 11:54:01.65 ID:d/iIO/g+
というか、ツレはなぜ細川貂々のようなネガティブのかたまりと結婚する気になったんだ?
そんな性格なら
48名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 12:06:41.37 ID:uhIdW7Dj
>>47
だめだめなやつだから、ツレのトンデモ論も
「そうかぁ〜!なるほどやっぱツレすごい!」って感銘を受けるからではないか?
49名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 13:17:35.95 ID:cNDOw5mI
>>47
常に上から見下せて優越感を味わえるからじゃない?

だめんずの逆バージョンで、彼女は僕がいなければ何もできないんだよなってかんじ。

今も育児に関しては、テンテンより優位な立場だから、ツレは専業主夫の地位に案じているんだよ。
50名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 13:29:02.75 ID:ErL8JseY
>>46
おもいっきり中2病やんw

普通の人は就職して、自分より実力がある人を目の当たりにしたりして、20歳代後半で謙虚になっていくんだが、ツレの場合はそのまま30歳越えちゃったのね。
でも外資系ヒラ社員(しかも傾きはじめてる)て、ハタから見ると弱者だよね。
なんでそんなに強気だったんだろ。
51名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 14:34:56.66 ID:OmSP5/1E
テンテンの日記の初期の方にこんなのがある。
これだけみるとテンテンってツレに色々丸め込まれてそうだなと思った。

宝塚歌劇を知る冒険の旅
2006.02.25 Saturday 17:54 | posted by 細川貂々
昨日、宝塚歌劇の記事を読んでいたら「鬘」という字が出てきました。漢字に弱い私にはなんと読むのかわからず、
最初は「ヒゲ」かな?と思い、ヒゲと読んでいました。そしたら「ベルサイユのばらのアンドレの鬘は」と出てきたので
「アンドレにヒゲはない!ヒゲと読むんじゃないんだ!」と、気づき、生き字引のツレに「この字なんて読むの?」と聞
いてみました。

「ああ、それモミアゲだよ」「え?モミアゲ?」「そう、それはモミアゲって読むの」「えーーー、それじゃベルサイユの
ばらのアンドレのモミアゲは3つ使ったって書いてあるの?」「そうだ」

……その時はそれでなんとなく納得してしまった私でしたが(納得するなよ!)その後「娘さん役の鬘が」という文章
が出てきて「娘さん役のモミアゲ」ってヘンだ!と思い、鬘という字をネット検索にかけてみました。

検索で出てきたのは「薄い頭の人に朗報!」とかそんな記事で鬘は「カツラ」と読むと判明。 しかしツレの自信満々
の「モミアゲ」という回答はなんだったんでしょう。でも「鬘」って言うのは宝塚歌劇独特の言葉ではなかったんです
ね、それもわかってよかった。
52名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 14:48:17.25 ID:9kn2yDyL
>>51
転々もバカだけど、ツレの知ったかぶりにメチャクチャ鳥肌。
あー、人間的に受け入れられない。ツレ。
53名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 14:50:08.96 ID:WwN+l9td
テンテン...漢字読めなさすぎw
てっか、ツレも酷いね。

そういや、3月のツレッセイで、ツレが水道水からヨウ素131を取り除くといって、
水槽用の浄化ポンプでポコポコやっていたのを、
「ツレって賢い!」って書いていたの思い出したw
54名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 15:11:21.32 ID:GMbDIZho
ツレを「生き字引き」ってw
出会った頃は26歳と21歳で、ツレがいろいろ大人に見えたんだろうな。
大学も出てるし。
そろそろ目が覚めても良さそうな頃だけど…でも、その日記だけを見ると、すごく純真な性格っぽいね、貂々さん。

悪いけど、ツレも貂々も、異性の選択肢がわりと少なかったんじゃないかと思う…
けど、ツレが鬱になって支えられたり、ツレうつがヒットしたりという流れを考えると、カップルになれたのは本当にラッキーなことだったんだろうな。
これからも、誰かが鬱病になるたびに、ツレうつは売れ続けそう。
(ツレのエッセイはすぐ消えそうだけど)
このまま育児に関しても「よかったね」って言える流れになって欲しい。
55名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 16:20:21.23 ID:oLRI/3qT
アンドレにはヒゲもないが、着けかえるようなモミアゲもないよw
どういうつもりか知らないが、夫婦揃って馬鹿晒して恥ずかしくないのかね
この場合無知な転々より、しったかなツレの方が馬鹿さが際立つ
56名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 17:56:40.40 ID:c2WVMS/A
>しかしツレの自信満々
の「モミアゲ」という回答はなんだったんでしょう。

普通ここで旦那に担がれたと気がついて頭にくるもんだが。
57名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 18:19:08.66 ID:9kn2yDyL
>98 :名無し職人 :03/01/30 17:04
>
>美容院系
>隣でカットしていた小学生が
>「もみあげはどうしますか?」
>と美容師に訊かれたが「もみあげ」の意味がわからなかったらしく
>「とりあえず揉んどいて下さい」
>と言った。
>私は爆笑してコーヒーを鏡に向かって吹き出した

有名コピペだけど。
同じ無知でも、ツレと比べてなんと可愛いことよ。
58名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 18:23:31.18 ID:nWhBo//S
>>56
かつがれたんじゃなくて、単に馬鹿の知ったかぶりに巻き込まれただけだと思う
かつがれただと、ツレが知っててわざと点々を騙したみたいな感じかな
59名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 18:32:36.40 ID:PdDEB+cc
なんだか数年後に「うちの子もウツになりまして」とか出しそうで怖い。
小児うつ病ってくくりがあるんだよちゃんと・・・
60名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 19:21:58.92 ID:OgXKeGuF
>>59
生まれ持った気質も大きいが、子供時代に子供らしい生活しないと危険なんだってね。
中学生あたりで爆発して不登校→引きこもり+暴力とかにならないといいけど。

いや、点々的には新たなネタキターーーー!!かな。
61名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 19:39:45.11 ID:d/iIO/g+
>>60
オマエは軽く言うけど
家に引きこもりがいると地獄だぞ

しかしココの書き込み見てると男ばかりに見えるな
育児板なのに女はいないのか?
なんか「育児はツレ(普通「ツレ」っていうと妻だよな)にまかせて2ちゃんやってます」
って奴ばかりじゃないだろうな
62名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 19:48:45.54 ID:WtNLuUjY
男ばかり?
某スピーカーマニアさん以外、思い当たる書き込みがないですが…
63名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 19:53:13.45 ID:AHXi3oGk
>>54
マンガを信じるなら、転々はツレに出会うまで男と付き合った経験なしの
男性不信。
ツレのほうは知らん。

64名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 19:57:09.13 ID:oLRI/3qT
>>61
どう読んだらそうなるんだ…どこから突っ込んでほしいんだか
65名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 20:09:13.31 ID:d/iIO/g+
なるほど、女なのに子供を放り出して2ちゃんをやってると言うんですね
2ちゃねらというだけでネットの最底辺だというのに

私はちゃねらを煽ってるのが好きなだけ
スルーできない奴が引っかかるのを見て、やっぱり厨二病だな、とほくそ笑んでるだけ

老婆心から言うけど
立派な人間は悪い実例を「他山の石」「人の振り見て我が振り直せ」というように
活用するものだがな
66名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 20:11:55.10 ID:pVdTvGfk
ブーメラン?
67名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 20:12:43.27 ID:LKxdlmR3
>>63『私が結婚できるとは』だったかな?転々側は元カレが二人描かれてたよ。
どっちも3コマ程度で「すぐ別れた」ってサラっと流してたけど。
68名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 20:14:10.85 ID:9kn2yDyL
>>61>>65は、このスレにずっと常駐している「俺女」。
なーにが「ちゃねらを煽って」だよw
自分自身が典型的な「ちゃねら(笑)」だろ。
69名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 20:31:18.36 ID:uhIdW7Dj
ちゃねら、とかチュプとか、プロ名無しとか
古めかしい言葉がお好きな人ね。
70名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 22:08:07.89 ID:2W5Gl2sb
テンテンは、チカンはしょっちゅうあうわ、好いてくれる男はもれなく変人だわ
男運が非常に悪いんだよね。

だから、女性対しては、あくまでも常識的だったツレが素敵にみえたのかも。
71名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 22:27:41.83 ID:OmSP5/1E
>>70
いや最初はツレのこと変な人って嫌ってたはずだよ。
でもあるとき自分の漫画を描いているのを見られて「面白いね」と言われてから
変なヤツ→自分のことを認めてくれた人→変と思う自分のほうが固定観念に囚われてた→好意的になる。
だったはず。

常にネガティブ&マイナス思考で自分なんか・・・と思っている転々だからこそ、認めてくれた人=ツレ
にころっといっちゃったんだと思うよ。
72名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 22:33:32.85 ID:OgXKeGuF
ツレの変なこだわり行動が几帳面でしっかりしているように見えたんだろうね。

そしてツレは、自己評価低くてなんでも褒めてくれるすごーいと言ってくれる点々を自尊心を満たしてくれるからって、選んだんだろうね。
73名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 23:35:06.29 ID:NscVOO+r
まさに割れ鍋にとじ蓋な夫婦だね
74名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 02:12:37.85 ID:HBVExPN+
小梨のままだったらな〜。
ツレ鬱ヒットでできた仕事で、夫婦でずっと暮らしていけただろうに。
75名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 07:24:36.49 ID:TsSFWs4t
またスピーカー男かwホモなんじゃねーの?「ツレの悪口は許さない!」
エアー老婆する割にはチート君の事は相変わらずどうでもいいのねw
おばあちゃんて孫くらいの子供が心配で大好きでたまらないものだけどな

チート君のオムツって完全に外れたの?まあ子供らとの集団生活(学校、幼稚園)の前に
外しといてあげないとね。チンチン叩きで恐怖を植え付けてトイレを覚えさせるってすごいスパルタだね
北朝鮮式か〜
76名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 10:43:44.80 ID:e9x8Md6r
幼稚園は恐怖の収容施設だから家で性器つねって躾けするお!
あれ?
77名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 11:56:00.62 ID:yIpojZHu
実行するのがいいか悪いかは別として、体罰と怒号で
なんとかなるしつけもあるけれど、体力づくりと偏食は
親子で長い目でみて頑張らないとどーにもならない。

体力不足&偏食のまま小学校にあがると、体育や給食が苦痛の時間になるし
体力ないと集中力も出ないよ。
小学校から不登校なんてなったら、将来はにーと君になってしまうぞ。
78名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 12:43:19.09 ID:Vddelz+u
チート君の偏食が単なるワガママなのか、それとも感覚過敏とかの治しようがないモンなのか、
ツレは一度専門家に診てもらった方が良さそう。
アレルギーを持つ子供が、敏感にアレルギー源を避けてる場合もあるよね。
このままだとツレがいきなりスパルタに転換して、むりやり口にねじこんだり殴ったりしそうで怖い。
79名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 14:17:26.07 ID:e9x8Md6r
トイレはツレに迷惑がかかるけど偏食は迷惑じゃないから放置では?
80名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 20:35:04.61 ID:1z9iTuNI
チートくん、保育園行ってれば、ちんちんつねられなくても
オムツ外せたんじゃないかなあ
81名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 21:20:58.60 ID:F2kyoN66
てんてん実家ではよく食べたし、保育園でも親が驚くほどいろいろ食べたようだ
ツレの料理はどう見ても独りよがりで子どもには苦行だろう
自分葉菜のアクがだめなんで子どもの頃辛かった。親も知識ないから痛いと言っても信じないんだよ
82名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 21:30:23.16 ID:uT59n7PK
>>79
つわりの転々が料理食べられなかったらキレたことあるよ。
83名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 21:58:48.17 ID:1z9iTuNI
>>81
>てんてん実家ではよく食べたし、保育園でも親が驚くほどいろいろ食べたようだ

えー、そうなの?
じゃあ、ツレの料理、ある意味虐待?
子供が食べられるように作ればいいのに
84名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 22:08:28.91 ID:VbLDkb9x
ツレ、やばいね
一切世間様の役に立ってないじゃん
85名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 22:17:20.90 ID:F2kyoN66
漫画ではかわいいたまねぎキャラなのに実物はいいとこなしじゃん
逆にてんてんの愛情フィルターを尊敬するぞw
86名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 22:47:05.73 ID:t1sQZmYu
しかしどう考えてもチンチンをつねるのは、トイレトレーニングの一環としての
しつけじゃなく、失敗したことに対するツレの怒り、折檻だよなぁ。
87名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 23:34:41.20 ID:LoCBjosh
縦しんばカッとなって反射的にやってしまったとしても
そんなことをネットで公にしないよな
88名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:04:39.68 ID:t1sQZmYu
ツレが下の世話をされるようになって初めて、
粗相した時にチンチンをつねられることがどれだけ屈辱か分かるんじゃない?
…ま、普通はその立場にならなくても想像を働かせられるものだけど。
89名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:19:58.07 ID:vB1m1DL1
「あたしンち」の最新刊に出てきた近所の幼児、
家では食べられるものがほとんどないのに
ユズヒコが食べるものならなんでも食べたいし、食べられる。
チートくんに必要なのは、こういう存在なのかもなあと思った。
90名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:25:15.10 ID:kAzijIQ9
千歳君が女の子でも同じ事すんのかな?
密室育児でどんどんヤバイ方向にエスカレートしてない?
Twitterでひどい事言われた、ネット怖い〜ってあんたのほうが怖いよ!
91名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:23:10.85 ID:foPRXX/+
>>87
>縦しんばカッとなって反射的にやってしまったとしても

いや、一回じゃなくて何度かやってるっぽいよ

>>89
>家では食べられるものがほとんどないのに
>ユズヒコが食べるものならなんでも食べたいし、食べられる。
>チートくんに必要なのは、こういう存在なのかもなあと思った。

だよね
ツレと二人っきり生活じゃ、やっぱりよくないよね
92名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:31:26.28 ID:fr4oWA0x
イギリスではお尻を叩く体罰を行っているけど、そのせいで性的に倒錯(スパンキング趣味など)
するという話もあるよね。

お尻叩きでさえ、「精神的な問題として、自尊心の低下、大人になってから暴力的になったり
薬物/アルコール中毒にかかり易くなること、性的倒錯といった物が後遺症としてその可能性を疑われている」
という弊害が語られているのに、性器に対する折檻はちょっと洒落にならないよ。
93名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 06:47:26.94 ID:sDRcyPOg
ツレのクッキング本を持っているが、添えられているエッセイを読むと、常にメシマズ系の実験料理作っているようだ。(ニンジンのナゲット、お麩のカツなど)

男だからなのか、変にこるみたい。
多分離乳食や幼児食もこんな調子でやって、食が細いチート君が拒絶というのが真相だろうね。
94名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 07:23:27.11 ID:qhVMlW22
>>93
うわ〜w最悪だな。「嫁の飯がまずい」系のスレの典型例じゃないか!
そのくせクッキング本出すとか凄いわ。自分の料理がウンこだという自覚が無いんだろうね。
暇なんだから料理教室でも通えばいいのに。


マズ飯作っといて「偏食が酷い・・」とか言われてもね。
保育園やてんてんの実家では色々食べて家では食べない。
どう考えても飯まずとしか思えない。ホントは偏食児でも何でもないんじゃないの
95名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 07:33:00.56 ID:foPRXX/+
メシマズの主夫か〜
いらないな〜

96名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 07:36:14.13 ID:foPRXX/+
点々は変なところでツレを褒め称えるから
メシマズの実験料理でもほめて食べてあげて
ツレをますます調子にのらせてるんだろうな
転々だけならそれでもいいけど、チートくんかわいそうすぎるな
97名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 08:08:21.35 ID:5vRc5HZg
>>93
恐怖の甘い物一家ってエッセイマンガを思い出したw
甘い物が好きで味付けが甘い一家で自分一人だけ食が細かったけど実は味付け変えたら自分も食べられたって話
チート君もそういう感じかな
98名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 08:39:40.81 ID:FHw+mWiQ
浦安の家の近くのおそば屋さんの親子丼が大好きなんだよね、チート君
喜んで食べるの見てツレは泣いて悔しがるって。それ異常だよ
普通の大人なら母親じゃなくても子供が喜ぶ味を学ぶだろうけど(未婚の叔母な自分もw)
ツレは自分が作りたいものを切れながら押し付けるばかり。乳幼児にも
99名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 08:56:22.20 ID:foPRXX/+
>>98
>喜んで食べるの見てツレは泣いて悔しがるって。

普通は食の細い子供がご飯食べたら喜ぶよね
子供の好みの味付けとかメニューとか考えるよね
チートくんがご飯食べるかより、自分のマズ飯を
無理やり食べさせる方がツレにとっては大事なんだな
食べさせる時にまたちんちんつねらなきゃいいけど
100名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 09:02:29.93 ID:FHw+mWiQ
チート君が小学校なりでいい先生に出会って、おいしい給食いっぱい食べて
調理実習でまともな料理を習得して元気に食べたいものを食べられるように
なることを心から願ってるよ。
101名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 10:08:24.54 ID:fr4oWA0x
小学校まで先が長いから、その前に給食のある幼稚園に通わせて貰いたい。
そこで好き嫌いなくモリモリと息子が食べていたら、今度はどんな理屈を
ツレはこねくり回すのだろうか。
102名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 10:17:35.93 ID:lCtXSLzZ
昨日も書いたけどツレやばいわ〜
わざわざこいつを食わせてやるメリットが思い当たらないわ〜
ナニーのほうが安くあがるんじゃない?
103名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 10:19:44.58 ID:p9RqKk8R
>>101
子供に媚びる味付けで子供をダメにしている…とか?
ダメだ、ツレになりきって屁理屈こねようとしたけど無理w
104名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 10:39:58.67 ID:OI7bS/U7
カレーの王子さまを『あの甘さは砂糖の大量使用』と評するあたり、味覚が単純なんだな。甘味を全て砂糖に繋げるなんて。
『だからバーモント甘口にした』なんて威張ってたけど、菓子類・飲料類の糖分はガン無視。
…変なの。
105名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 10:45:39.32 ID:fr4oWA0x
食材への難癖(産地や栄養価など)は鉄板。
プラスちょっとでも湿疹が出たら、アレルギー対応しろ、除去食作れに移行するんでは。

でも>>103さんの予想も考えられるんだよね。
ツレの頭の中は、子ども向き・子どもに合わせる=子どもに媚びる、甘やかす、じゃない?
子どもを一人の人間として尊重していないから、自分の尺度に無理矢理当てはめるんだよね。
個性を大事にするなら、チートの個性も大事にしてやれと思う。
106名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 10:49:08.07 ID:p9RqKk8R
>>104
つか、そこまで言うなら市販のカレールー使わずに、
粉から手作りすればいいじゃんねw
何でバーモントww
107名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 10:50:45.04 ID:raATLvYZ
>>98
某春菊もだけど、我流の手作り品(←正式に習ったものじゃないのがポイント?)
を押しつけたがる人って、相手を自分の支配下に置きたい欲が強いんじゃないか。
108名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 12:04:55.19 ID:YimJG+0t
ツレのクッキング本に載ってるカレーは、カレー粉から作るやつなんだが...

何故逆なんだw
しかもテンテンは市販のルーだとラードが合わなくてお腹が痛くなると、レシピに添えられているマンガに書いてあるんだけどな。

ちなみにこのカレーの作り方は、テレビで紹介されたものの、分量を微妙にかえたやつだ。
(野菜の半分をミキサーにかけてトロミにするもの。一時期はやった記憶が)
109名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 14:01:26.15 ID:lCtXSLzZ
カレー粉から甘いカレーが作れるだろw
タマネギ増やしてレッドペッパーを排除するだけw
なにをやらせてもダメなんだなツレは
110名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 14:24:59.73 ID:fr4oWA0x
>>109
そんなカレーは、大人の俺の口には合わない!食べたくない!
作る人間の好きな味を尊重するべき!
と言う理屈なのでは。
111名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 14:27:01.78 ID:FHw+mWiQ
すりおろし人参は甘いカレーにこそ活躍するよね
にんじんナゲットとか出してもらった本に出すなや
揚げたいなら千切りにしてかき揚げだ
チート君てんてん実家のおせちとお子様ずしに大喜びだったよ。
あのおばあちゃんがもういないなんてなあ
112名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 14:30:52.46 ID:blH/gPtt
ツレは、肉食えないんだよな。
子供が野菜カレーじゃ育たんだろ?
113名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 14:39:12.76 ID:Oq0ZCiqv
ツレさん暇なんだから、ニコニコ生放送やって欲しいわ。
そしたらいろいろ突っ込めるのに。
114名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 16:46:21.75 ID:+Bb6DsOD
>>113
ツレがニコ生とか、香ばしすぎるなww
何も考えずにチート君も顔晒しそう
そしてチソチソつねりそう
115名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 16:52:38.71 ID:77MzIHVm
ピロシキは買い食いしてたよね?
完全ベジタリアン向けの商品だったんだろうか
116名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 17:00:42.67 ID:O/i2i7f7
確かチート君の食育のためと、持病の胆石を治すためベジタリアンはやめたはず。

胆石は乳製品の取りすぎからきていて、青魚を食べるように医者にいわれたんだけどね。

117名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 17:23:26.81 ID:FHw+mWiQ
チート君サバ好きなんだし普通に焼けばいいのに
ツレはおばあちゃんに教わったけんちん汁はまともらしいからもう毎日それでいい
けんちん汁とサバと卵焼きでいい。野菜カレーには卵焼き付ければ許す、チート君の栄養的に許す

11893:2011/11/05(土) 18:25:51.37 ID:qP+7fJna
ツレのクッキング本で気になった点をもうひとつ。

それは、盛り付けがヘタクソw

いろどりや野菜の切り方が乱雑で、おいしそうに見えないのがいくつかある。

購入した当時は、ツレさんは素人だからしょうがないよね♪と思っていたが、
ツレッターやツレッセイを読んだあとだと、これはねーよってレシピ本だわ。

そういや一つも作ってないわw
119名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:07:07.28 ID:etf5MkFK
>>111
>チート君てんてん実家のおせちとお子様ずしに大喜びだったよ。

切ないね〜
ニンジンナゲットなんて、大人でも食べたくないな
120名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:32:19.88 ID:i71Qku2p
ttp://www.hosoten.com/cgi-bin/hosoten/sb/sb.cgi?cid=12
カリフラワーのカレーとか麩のカツとかお世辞にもおいしそうには見えない。
ツレの料理ってベジタリアンというわりに使う野菜の品数は少ない。
あとスープ系って全然ないね。

食べる人の為にというよりも、ツレは自分の作りたいものを作るだけの人なんだと思った。
121名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:51:13.40 ID:raATLvYZ
お麩のカツって卵もなしで本当に水で戻したお麩のカツなのか…まずそう。
122名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 21:38:44.29 ID:lFDkcRTF
>>121
マクロビで食べたことあるけど
ちゃんと作っていればそれほどまずいもんでもない
大人は頭で納得しながら食べるからね
理屈がわからない子供が喜んで食べるようなものじゃないと思うけど

映画スレから来たけどこのご夫婦香ばしいね
毎日ちゃんと自分でお弁当作って会社に行ってたってだけで
テンテンさんから見たらスーパーサラリーマンだったんだろうか
今は欝が原因なのかもしれないけど
他人と暮らすのにむいてない気がする
123名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 21:42:09.94 ID:QXQuNqfJ
ツレの料理本、特にお菓子系が壊滅的にまずそうだった記憶がある。
メシマズの親を持つと子供は偏食になるよね。

私の母はメシマズといいうか、出身が鹿児島で関東に嫁いだが関東風の味付けが今でも上手くできないみたいだ。
自分は一人暮らしして料理本のレシピでご飯を作ったら美味しさに感動したよ。
正直、実家に帰ってご飯を美味しそうに食べる演技が苦痛で帰省できない。
食って人を繋ぐ大切なもんなんだよな〜。

124名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 22:00:41.95 ID:bMKalMOs
125名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 23:40:52.22 ID:etf5MkFK
>>123
>メシマズの親を持つと子供は偏食になるよね。

うちの会社にもそういう人いるわ
大人になっても苦労してるみたい
126名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 00:05:01.92 ID:jmDMUnSc
これがいわゆるツレがウツになりましての原因かな。
127名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 02:55:29.47 ID:Ywp1z0wI
チートくんを思い出した

24 名前:名無しの心子知らず [sage] :2011/02/22(火) 12:02:39.31 ID:ZlpKPhFw
食育はいいけどまともなもん食べさせてやれよ
妹が自然食だかなんだかにハマってろくなもの食わしてないらしく
妹の用事で実家(俺んち)に預けられた甥がちくわやイモの天ぷら程度の夕食でも
バーサン(俺の親)や俺の妻子が引くぐらいがっついてた
でもって次の日甥が帰ってから
「ちくわなんて添加物の固まりだし油なんて病気になるだろ
うちの子を殺す気か!」と妹から苦情の電話

なんだかな
128名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 06:46:17.93 ID:0dNphQ1Q
>>121
マクロビって、昆布だしとかキノコの旨味とかを上手に引き出す=かなり手間がかかるよね。

ツレの料理本を改めてみたら、けんちん汁やタケノコご飯のダシを何で取ってるのか見たら
「昆布つゆの素」って書いてあったorz

これじゃあ、毎度同じ味だから段々美味しくなくなっていくよね。
昆布だしだったら、水につけとくだけだから超簡単なのに。
自己流だから知らんのかな?


129名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 07:13:02.76 ID:0dNphQ1Q
>>120
>食べる人の為にというよりも、ツレは自分の作りたいものを作るだけの人なんだと思った。

料理本に「オートミール」と「レンズマメのサラダ」があるんだけど、
それについているテンテンのマンガは、両方とも好きじゃありません。だったw

オートミールは欧米でも好きじゃない人多いし、「レンズマメのサラダ」というのも
茹でたレンズマメにオリーブオイル、塩胡椒、マヨネーズを混ぜててんこ盛りにしたもの・・・

130名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 08:25:33.10 ID:6ZaPgOoj
>>123
それ分かる。
私も親の料理に問題があって、一人暮らしで自炊して感動した。
手作りは大切だけど、食べさせる相手の事をまず真っ先に考えなきゃだよね。
131名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 08:32:06.73 ID:/0wzChhc
レンズ豆ならトルコ式のスープにしたら食べやすいな
油多いからそこは工夫して
ツレがやるわけないか
132名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 08:36:30.40 ID:FEkw4FpI
昔何かで見たウィーン少年合唱団アンケートの「嫌いな食べ物は?」の第一位がレンズ豆だったわ…
そのときレンズ豆を知らなかったので「これ何?」って感じで覚えてたんだけど。
転々じゃなくても嫌いな人多そう。
133名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 09:48:17.45 ID:Jp9yvNKw
>>120
ツレの作った料理を初めて見たけど、まずそう…。
基本できていないのに凝ったものを作りたがる、メシマズの典型のような気がする。
134名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 10:05:30.96 ID:EARFgKuT
ツレってさ「僕は男なのに料理上手、こだわりの個性派料理!」
みたいな間違った自己認識(料理上手)と選民意識とプライドがあるよね。
変わった料理作りたがるのは自己表現したいって気持ちと人とは違う俺(キリッ!て言う中二病を
こじらせてる結果だろうね。それをチート君に押し付けてるのが最悪。
イクメン気取りたがるところ見ても中身重視せずにとにかくカッコだけつけるタイプだからね。
テンテンにも責任がある「飯がまずいよ」この一言がなぜ言えない。
ツレのためだぞ。早く言えよ。
135名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 10:16:03.19 ID:EARFgKuT
もう料理教室行ったり普通のレシピの飯を作る気が無いなら外食オンリーにしろよ
ファミレスなんかのチェーン店じゃ無くてまともな食材使ってちゃんとした商売してるお店はいくらでもある。
お惣菜屋さんでも和食屋でも何件かまともなお店をピックアップして
ローテーションしていけばいいじゃない。買ってくるなり店で食べるなりさ。
マズ飯食わないからって市販のお菓子与えるよりはずっとましだよ

チート君の体力作りも兼ねて歩かせて一緒に食べ歩きすればいい。
チート君の好みに合う味の良心的な値段のお店を探すんだ。
今はお金もあるし。。まあ咲きの事考えたらプライド捨てて料理教室行くのが1番だけどね。
136名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 12:08:56.30 ID:yg1TSepM
>>132
長野まゆみ?
137名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 13:59:55.04 ID:Ywp1z0wI
>>123
>自分は一人暮らしして料理本のレシピでご飯を作ったら美味しさに感動したよ。

だよね
ちゃんとした人の料理本の通りに作ると
ほんとにおいしくできるよね

>>132
>昔何かで見たウィーン少年合唱団アンケートの「嫌いな食べ物は?」の第一位がレンズ豆だったわ…

なんかワロタw
ウィーンの少年にも嫌われてるのかw
138名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 14:02:00.90 ID:Ywp1z0wI
>>134
>変わった料理作りたがるのは自己表現したいって気持ちと人とは違う俺(キリッ!て言う中二病を
>こじらせてる結果だろうね。それをチート君に押し付けてるのが最悪。

ツレの育児って、全部これだよね
変な中二病押しつけられるチートくん、かわいそう
139名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 16:52:56.51 ID:rw9COSU8
主夫 ブログ 料理で検索するとそれなりに美味しそうな料理が載っているし
家族の為に作りました!というのがちゃんとわかる料理ばかり。

てんてんもツレのあのレベルの料理をブログに平気で載せているのはツレの
料理はすごい!上手!と思っているのかねぇ。

料理に限ったことじゃないけど、てんてんの「ツレすごい!」って思い込みはどこ
から来ているんだろうね。
140名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 17:23:06.19 ID:59ESl9ZX
ナントカもおだてりゃ木に登る…
141名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 17:47:35.53 ID:rbRPYvqM
転々は世間ずれしてたから、ツレみたいな奇特なタイプの人々を
「凄い」と勘違いしたんじゃね?
142名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 20:05:01.72 ID:ngEFKom+
>>141
世間ずれ→世間擦れ
世間に対してスレている、世慣れた人のことを言う言葉でっせ

世間とかみ合わない、どっかズレてる人の場合は浮世離れとか
世間知らずとか
143名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 20:43:43.96 ID:/0wzChhc
戌の日を妊娠するまで知らなかったとか、なんか変な夫婦
それでもてんてんのツレへの愛情フィルターには感心するよ。子供が被害者になってなきゃ
多少香ばしくてもみてられる

144名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 21:47:31.03 ID:E5/5bGOz
>>143
引っ越しの時にダンボールが足りなくなって
『これでいーや』とゴミ袋に詰めて業者に怒られたとか、
イグに噛まれた傷をオロナインで治そうとしたり
変な2人だよね。
小梨のままならネタになって面白い、でよかったけど。
145名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 00:15:47.88 ID:3kiqOp3U
そうなんだよね、子供は一方的に被害者になるし
読者も子供が関わると常識を要求してしまう
本来常識に外れてるのを面白くみていたんだから、彼らにしたらおかしくないのにね
これが春菊くらい外れると、世界が違う感じなんだけど外れ方まで中途半端で薄っぺらい
146名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 06:34:05.60 ID:NoPrzcjj
>>143
戌の日は自分も知りませんでした
ごめんなさい
147名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 08:11:08.73 ID:IQ48Eiaj
>>146
あなたは現在妊婦ですか?
現在妊婦じゃなければまぁ知らないのは仕方ないんじゃない?
妊婦で知らないのはやっぱ変だと思う。
148名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 08:31:34.97 ID:Xvztpq7X
妊娠すると、みんなその手の雑誌、本を買う。
でもテンテンの場合、全然目を通した形跡がないんだよね。

出掛けすぎて、お腹がはってしまったり、なんか出産直前まで、ヅカに通ったり。
149名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 08:54:13.83 ID:pHx+eHqn
高齢出産なんだから、人一倍気を遣って色んな情報仕入れてても
不思議じゃないのに、妙に強気というか…
150名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 09:09:14.34 ID:Edia4w91
>>148
そういうテキトーな奴がサッと妊娠出産して
真面目に熱心に育児書読んでる所が子供に恵まれなかったりするよね
まあテンテンはいくらなんでもテキトー過ぎるけどね
無事に生まれてきたからよかったものの。。
151名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 09:41:27.77 ID:Oxv53nNr
>>148
スゲー偏見だな。
みんながみんなそんな雑誌買うかよ。
産院でチラ見してdqn名見つけてpgrくらいでまともに記事も読んで無いわ。
出産直前までヅカ行っても別にいいと思うけどね。お腹が張ったら休めばいいことだし。

戌の日知らないとか引越しにゴミ袋詰めるとか、叩くことが些細すぎてどうでもいいな。てんてんだと。
ツレのが叩きがいがあるなー。



152148:2011/11/07(月) 10:04:19.01 ID:6fKIB97A
>>151
自分はテンテン位で妊娠出産したけど、かなり不安だったからさ。

35歳すぎると病院によっては羊水検査を勧めるところもあるし。

神経質じゃない人もかなりいるのかな。
153名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 10:25:58.63 ID:pHx+eHqn
出産直前にヅカのために浦安〜宝塚を移動してたんなら、
やっぱり不用心すぎると思う
出先で産気づいたり具合悪くなったりしたらどうするんだ
東京公演ならまだいいけど
154名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 10:27:30.86 ID:IQ48Eiaj
今産院通っているけど産院にも戌の日のカレンダーはあるし、母子健康手帳にも腹帯のこと載っているよ。
戌の日の知識がなくても腹帯??なんだろう・・・って調べると思うけどね。
155名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 10:42:09.00 ID:oItSjtHr
私の場合、妊娠後期だと観劇最中に具合がわるくなったら、周りに迷惑がかかるから、怖くていけなかったわw
156名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 10:58:50.39 ID:UjAe6mqi
>>151
実際てんてんは外出先でお腹張って動けなくなり、
ちょっと歩いて休めるところまで移動というのもできなかったようで
ツレ:「とりあえずタクシーに」 てんてん:「タクシーも何もここから動けないんだよっ!(逆ギレ気味)」みたいな
やりとりがドッキリ妊娠びっくり出産?かなんかに載ってた。やりとりは手元に本が無いから
正確ではないけど。
外出先とか仕事先であーちょっとお腹張ってちゃいそうだな〜休むか、って経験は
妊婦は誰でもあると思うんだけど、
キツキツでスケジュール詰めて、動けなくなってギャー!はよろしくないと思うよ。
赤ん坊のためにも。

ゴミ袋の話も、ちょっと考えたら段ボールじゃないと詰めないから
わかりそうなもんなんだけど、なんか要領悪いというか、先のことを考えるのができない人だな〜と思う。
そういう部分が好きでツレうつ以外の本を何冊か読んだけどねw
157名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 12:19:37.81 ID:r/z0Zklt
ずっと椅子に座ってるだけでも、妊娠中はかなりの負担だよね。
私は妊娠中に美容院の椅子で貧血起こしてしまって、それ以来もう観劇も映画も恐ろしくてできなかった。
デスクワークだったけど、仕事中は自分のペースでちょこちょこ動けるから気づかなかった。

>>145
>本来常識に外れてるのを面白くみていたんだから、彼らにしたらおかしくないのにね

そういう部分をうまく漫画にしたら面白そうなんだけどね。
親になったとまどいとか、世間の常識とのズレを痛感するとか、うちはうちでいいや!という開き直りとか。
ツレのエッセイは自分が常識はずれだという自覚がないので面白くない。
どっかに良い編集さんはいないものだろうか。
158名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 13:07:43.26 ID:R4ACvhsl
「常識から外れた」「おかしさ」を指摘したら逆ギレするんだからムリじゃね?
いままでいったい何冊出して失敗してるんだよ、あの二人
159名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 15:09:26.18 ID:rMwbMK7e
>>156
で、確か友達から高齢出産なんだから、気をつけなきゃだめでしょ!って叱られたんだよね。

テンテンはそこで自分が高齢出産だって気が付いたという。
160名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 15:18:03.08 ID:tOz+uQ0D
ネット環境にあるのに妊娠してから一回もそういう妊娠中の注意とか調べてみたことがないんだろうか?
戌の日でも腹帯でも高齢出産でも必ず書いてあるのに。
普通…というと私はネット見なかった!って人もいるかもしれないけど
知識がなくて初めてのお産で、アドバイスくれる人も居なかったら
必要な出産グッズとかわかんないから、ググったり普通はするとおもうんだよね。
161名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 19:07:25.58 ID:fmu4hyfY
てんてんは変に無気力なとこがあるみたいだから、
調べる気も起きないんかな
ちょっとぐぐればいいのに。
てんてん的「ぐぐる」 が「ツレに聞く」 なのか
162名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 19:58:42.31 ID:+smxWpL2
戌の日は知らなくても、時と場合によって恥をかくだけですむけど
妊娠中の体調管理はちゃんとしないとな〜
163146:2011/11/08(火) 07:26:31.35 ID:cBz4fq1x
>>147
経産婦です
妊娠して、「その手の本読むまで」、戌の日は知りませんでした
164名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 08:06:40.20 ID:1bPlp+fO
無知自慢はいいから
165名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 08:38:06.03 ID:JxyvYvfP
この夫婦見てると、

「馬鹿は罪」

って言葉しか出てこないよ
166名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 08:45:01.93 ID:x90K2jiu
東京に来て、東京に住んでる人の方が戌の日に必死なイメージ
水天宮があるからかな
167名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 08:50:09.74 ID:MXAP54Td
虐待する妊婦が胎児に無関心ていうのを思い出す。
お腹の中にいる時からちーと君には無関心だったんだろうね。

いや、ネタとしての関心はあったのかな?だったら少しは妊婦の行事とか行動とか調べるよね。
168名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:02:56.14 ID:Zqhh4Eyj
関西でも、宝塚に中山寺があるから
お参りする人結構いると思うんだけどな
169名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:22:10.76 ID:NH3Agp2C
テンテンに対しては「無知は罪なり」
ツレに対しては「知は空虚なり」
って言葉を差し上げたい

英知は2人とも持ってないw
170名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:45:46.88 ID:PbWDmpk0
転々は生き字引のツレがそばにいるから、わからないことは聞けばいいと普段から
思っているんじゃない?

自身の妊娠中に自分が高齢出産該当者というのを知らなかったり、戌の日を知らないのは、
妊娠に関することに興味がないからだろうね。
(ただどんな子が生まれても覚悟しようというのはツレと話し合ってはいたみたいだけど)

転々自身チート君の育児にはほとんど関わっていないから、発育とかも心配したりはしないだろうね。

171名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:54:22.67 ID:+Oc7UMSb
テンテン、ブログ更新。フェイスブックを始めるかもしれないって。

知り合いから、ツイッターよりもフェイスブックがあってるのでは?といわれたそうな。
172名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 12:25:40.91 ID:KMh2EZow
ここで戌の日知らないなんて無知!と攻撃しまくる人もたいがいだわ。
そろそろセーブしとけ。
173名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 12:34:20.24 ID:u4MaeIDZ
その土地、その土地と色々風習も違うし、周りに親しい妊婦さんがいなければ、しらなくてもしょうがない。

174名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 12:45:27.66 ID:e9v5rSQm
戌の日はやらない人もいるし別に知らなくてもふーんとしか思わないけど
出産直前に何も調べず趣味で長距離移動とかはさすがになんじゃそりゃと思う
調べられる環境がないならともかくあるのにね。

育児休暇は母子の体調の為でもあるけど
や周囲に迷惑をかけない為でもあるのにな
そういう自覚がないなら出産直前まで働くなとすら思うわ
175名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:25:19.94 ID:/3ux2jm/
戌の日はただの例だよね
無知とマイルールな夫婦でなんとなく世間から孤立してる感じの
チート君の幸運を祈る
176名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:44:24.26 ID:1bPlp+fO
私ソレ知らないですーって公言しなければ誰からもなんにも言われないのに
誰も聞いてないことを自己主張するほうがおかしいでしょ
177名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 17:39:21.18 ID:Hv9OQ5r+
なんというか。
バイトで、ロッカールームについてからシフト交代まで20分しかない。
20分間で、食事、トイレ、髪をまとめる、着替え、化粧直しをしたい!となった場合、
普通の人は、とりあえずトイレ行って、次は着替え。その後は髪の毛。
余裕があればおにぎりでもつまむし、直前に化粧直しも兼ねて鏡でチェックして出て行く。
テンテンは、まずしっかり弁当で食事をとってから、着替えの前に髪の毛まとめちゃって
着替える時にぐちゃー。うわ〜時間がないよう!って慌てて準備をすませて
トイレいけないまま仕事場へ。そのまま5時間我慢しました…という感じ。
ツレは「こんな短時間で急いで準備をしなければならず、そのあと何時間も働くなんて云々」と
職場のシステム自体に文句つけるタイプ
178名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:05:23.00 ID:x90K2jiu
わかりにくい
179名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:26:34.08 ID:JMeP9Lvu
二人は下記のようなタイプだと言いたいのかと。

点々→物事の優先順位が理解できない、考えもせず行動して失敗する

ツレ→自分の意に沿わないと自分から合わせる事もせず、文句を言う

180名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 21:40:02.17 ID:gEkrHKGA
てんてんの不器用さはまだいいんだ
前向きになるよう努力していたらいいことがたくさんありました、という彼女の
ストーリーに合ってるしこの辺はむしろ好きだ
ツレが性格の悪い部分むき出しのツレッター垂れ流しでいろいろぶち壊しとるのと
チート君がツレと二人きりなのはてんてんの無気力な部分にも責任あるとは思うけど
実母をなくして間もないんだしてんてんにはむしろ同情してる
181名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 23:21:13.17 ID:x90K2jiu
まあ、どっちもどっちだけどね
ツレの方が酷いだけで
五十歩百歩というか、目くそ鼻くそというか
182名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 15:06:53.22 ID:KpunDTQw
個人的に、転々は仕事して一家を支えるという大義名分があるから、仕方ない部分はあると思う。
ただツレは、主夫であり育児をメインにしているのにいい加減過ぎるから許せん。
出版社も虐待散文を垂れ流しさせんな
183名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 18:17:10.46 ID:jy38DPDT
確かに漫画家とかは編集からツイッターの発言を
控えるように言われたりするんだよね。
でも対象が大人だとそれも緩いのかも。
コロコロとか児童向けの漫画家だと結構厳しいみたいなんだけど。
184名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 00:47:17.54 ID:TKrBwD5t
ツレもFB始めたらしい。
転々もなんでツレに勧めるのかなぁw

@hosokawatenten 細川貂々
ためしにツレもFacebookに登録してみたら昔お世話になった人の名前がすぐに出て来た。本当に不思議だなあ。
5時間前 webから
185名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 08:51:03.39 ID:oWqe5j+D
『ネットは恐い』と言いながら、人並み以上にハマってるよね。
どうせまたそのうちキレて終〜了〜!でしょ。
186名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 10:10:33.24 ID:BH11WKx2
>>184
テンテン面白がってんじゃない?w
「ツレが何かやらかしたらネタになるかな」みたいな。
187名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 10:46:24.73 ID:Uh0wEjyx
Facebookもかなりトラブルがあると聞いているがw

とりあえずググってみたが、自分もfacabookがわからないので、
本人なのか何なのか良く分からんw

188名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:05:01.82 ID:hYxvSSqq
Facebookとmixiって違いがわからないw
同じSNSだよね?
189名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:13:38.20 ID:SvzC7EUL
F=メリケン製、出身大学が重要。実名が基本 パワーエリート(笑)が好む
M=日本製 馴れ合いや出会い、ゲームがメイン 現在迷走中
190名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 12:18:31.88 ID:oebZhe4i
ということはあの夫婦、FBに登録済なのか。
出身校はもちろんセツって書くのかな?
191名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 12:35:42.49 ID:jLXiusQ3
出身校をセツに設定したら、沢山の知人が出てきたって。
192名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 12:40:53.43 ID:oebZhe4i
そうなんだ。
つかFBって実名登録必要だったような。
芸名OKなのかな?
193名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 13:15:43.50 ID:e+KRFrPC
>>192
>つかFBって実名登録必要だったような。
>芸名OKなのかな?

FBは実名推奨です。
ニックネームの使用も自由だけど、実名出さない人は、
周りがみんな実名出してるから相手にされない可能性あり。
『ネット上にある顔写真付きの名刺』と考えたほうが本質に近いよ。
「私のグチを聞いてください・・・」的な使い方には向かない。
194名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 13:23:58.89 ID:5W4ajSX7
じゃあ小説家とかでも本名なの?
そっちの方の顔のが売れてるし著作についての議論とかできそうなのに
そういうの抜きのプライベートな方向の馴れ合いなのか?
195名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 13:27:28.91 ID:dfqTilB/
点々はFBにペンネームの「細川〜」で登録してあったよ。
もちろん点々のところからツレも見れましたw
196名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 14:05:04.40 ID:x7p1jc+V
ツレウツドラマで知って、図書館で「ツレはパパ1年生」を読んでここにたどり着いたけど、なんかイメージと全然違うなあ
割りと好感の持てる感じだったのに…過去ログ見てみます
197名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 16:56:21.59 ID:TKrBwD5t
>>196
転々の漫画エッセイではツレはほんわか玉ねぎ頭キャラだけど、数冊ちらっと読んだ位では
わからないと思う。
勿論一冊一冊のところどころに「あれれ?」という部分もあるけど、この夫婦元々変わっているし
こんなもんかな・・・?と小さな違和感が残るだけ。
一番わかりやすいのはネット上のツレのツイッター発言。
現在連載中のツレのWebエッセイがわかりやすいよ。
198名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 18:33:48.39 ID:CIrmvN/3
>>196
私は、てんてんが描く&ツレ本人が語るツレ像と
実際のツレの経歴から受ける印象がまったく違って
驚いたよ。
てんてんが作った、キャラクターとしての”ツレ”が
本の中だけで露出していれば、好印象のままだったと思う。
ツレパパシリーズの結婚式エピソードとかはまぁ、印象がかわる前から、非常識だなぁと思ったけども。
199名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 06:47:22.53 ID:pzFiyVob
>>193
セツの友達や出身の人が、ヒットしたと、テンテンは喜んでいるけど、
他の人は仲良しフレンドを作るためじゃなくて、
あくまでも仕事の人脈ために登録しているということだよね。
でなきゃ本名で載せる意味ないしね。

作品が映画化されたテンテンならともかく、妻のオマケで仕事をもらっているツレにfacebookは合わないとおもう。
200名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 08:17:18.85 ID:T67TN9pH
転々の友達のツイッターをたどっていったら。

>@hosokawatenten おつかれちゃんなんですね〜。たくさん遊んできたのかな?
こちらは、おやつも夜ご飯も食べてないので起きそうな起きなそうな、ドキドキしてます。

とあるので、チート君といるみたいだ。
でも、>おやつも夜ご飯も食べてないので 
とあるので、身体を使った遊びをチート君はやってないぽいね。
うちの息子もチート君並みに偏食&小食だけど、外遊びをしたあとはムシャムシャたべるもん。


201名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 08:55:07.78 ID:HAULHucU
>>200
外遊びしすぎてヘトヘトでオヤツも夕食も食べず朝まで爆睡という可能性もあるんじゃないの?
ご飯食べずに寝た=外遊びしていないって成立しないよ。もん、じゃねーよ。

202名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 09:35:06.36 ID:uY/k6PQ7
今までのツレッターを見る限り、ツレ単体でチート君を疲れさせるまで遊ばせた実績がないからな。

ゲスパーされてもしょうがないべ。

203名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 09:50:37.34 ID:gZrAaZBU
>>200
テンテンの発言は「うちの息子も託児所から」のほうじゃない?
「おつかれちゃんですね〜」は友達の発言な気がするけど。違う??違ってたらごめん。

@******
風邪ひいたかな。あたまぼーっ、胃がキリキリ。ムスコも三時半から爆睡。起きるのか?このまま寝続けるのか?
11月9日 Twitter for iPhoneから
返信 ↓
細川貂々
hosokawatenten 細川貂々
@****** うちの息子も託児所から帰って来て夜ゴハン食べたら爆睡してしまいました。
うちは明日の朝まで起きないかも…。
11月9日
204200:2011/11/11(金) 10:27:37.41 ID:T67TN9pH
>>203
ありゃ、逆に見ていたのか?

託児所ということは、今チート君はどこにいるんだろう。
宝塚で新しい託児所を見つけられたのかなあ・・・それとも浦安にいるのかな??

205名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 15:21:33.64 ID:qAAcduXy
さっきまで「スッキリ!」の取材が来てたって呟いてたから
浦安じゃないかとゲスパー。

hosokawatenten
今日は午後からテレビの取材が来ます。詳細がわかりましたらまたご連絡致しますね。

hosokawatenten
テレビの収録、終りました。16日の日テレ「スッキリ」で放送予定だそうです。
前日くらいにまた連絡が来ると思うのでお知らせしますね。
206名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 00:02:49.61 ID:/T0d5d79
ゲスパーの使い方おかしいよ
207名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 09:44:37.91 ID:ftLpnl/j
入場無料らしい。
ttp://www.realize-888.co.jp/closeup1112.html

@hosokawatenten 細川貂々
今日は大阪でのトークショーにツレと二人で出演します。これから息子と3人で阿倍野区民ホールに行きます。
31分前 webから
208名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 10:19:43.84 ID:BdFkSAu/
マイコプラズマ肺炎が大流行してるから、チート君を人混みにつれだすのはなあ...

209名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 11:02:41.28 ID:cxU18yjT
誰か食生活に突っ込んでやって>阿倍野区民
大阪市は日本で初めて児童相談所を作り、世界で初めて保健室の先生制度を作った
ところでもあるんだな。100年前にスーパー市長がいた
210名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 17:14:23.84 ID:ybQoos/G
何かおっさんなのにスイーツ並みの薄っぺらさだよね大学生みたい。
辻ちゃんの方がまともな子育てしてそうだな。
チート君の発育に問題が無ければいいけどね。それで苦しむのはチート君だからさ。

お家でも運動ってできると思うな。csでピラティスやってるし
w−フィット?任天堂のゲームとか買ってもいいんじゃないかね。
ツレもどうせ運動不足でしょうに自分だけバクバク食ってそうだな
211名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 23:56:01.27 ID:ftLpnl/j
hosokawatenten 細川貂々
自分たちの経験した事が誰かの支えになっているのなら、支えになってあげられたらいいなと、
今日思いました。具体的に何かをしてあげられることは出来ないけど、こんな私たちで良ければ
心の支えにして下さい。
4時間前
212名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 00:02:51.53 ID:8VcmhIgT
そんなこと書いたらまた重たくのしかかられて逃げる
のループになっちゃう
213名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 01:15:50.58 ID:201A7TXk
この夫婦フェースブックが向いてるとかどれが向いてるじゃなくてネットが向いてないんじゃないの?
ちょっと意見言われたら逃げるか閉じて絡まれたので…ってなるじゃん
受け止めてちゃんと対応たり適度に受け流したり出来ない人には全然向いてないよ
214名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 02:52:07.85 ID:e5S+oPJr
向いてないと思う。
15年くらい前からネットしてるんだし、ツレもPCには詳しいはずなのに
びっくりするほど世間知らず(ネット知らず?)というか。
何も考えずに発言、行動して、後から
「やっぱり怖いですね…」「向いてなかったんだと思います…」という人は
ROM専にとどめておかないと。
215名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 04:56:29.32 ID:4aZkqsYI
相手がどう思うか、どう感じるか…を考えられる人だったら
ここまで失敗や失言を繰り返す前になんとかできるはず。
ネット発言しかり、チートくん育児しかり。
全てにおいて自分中心で、想像力がないんだと思います。
216名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 09:12:00.48 ID:eOaRwsVJ
たぶん、昨日のような顔がよく見えるトークショーとか、面と向かった1対1の相談と
ネット上の相談を同じように考えているんだと思う。

文章って、表情が見えないから言っていることの30%くらいしか伝わらないらしい。
(だから顔文字を使ってどんな気持ちかを補うわけなんだが)

多分転々的には、上記のツイッターの文章は文末に”(^^;)”とか汗マークが付くくらいの
軽い気持ちで書き込んでるんだろうけど、鬱病で追い詰められている人が見たら
本気で受け止めちゃうよね。

217名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 09:35:33.19 ID:eOaRwsVJ
>>210
点々やツレの身内に要領のよい人がいて、その人に似ればいいけど
子供は大抵両親の悪いところが似るからねW

転々とツレの子供で、確実にその性格が遺伝しているなら、リハビリセンターとかで
就学前にお友達との付き合い方を勉強したほうが、チート君が生きやすくなると思う。

自分たちが学校や社会で苦労しているんだから、子供にそうさせまいとするのが
親だと思うんだがね。

電車の名前を覚えるより、そちらのほうが遥かに大切なんだよな。
218名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 12:31:13.76 ID:I0YG8ASD
>自分たちが学校や社会で苦労しているんだから、子供にそうさせまいとするのが
>親だと思うんだがね。

だけど結局うまくいかないだろ
ある部分のゆがみだけ直そうとして
他あの部分を歪ませたりな
219名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 14:00:57.87 ID:vc2RV6tq
>>218
その可能性あるかも。
ツレにより似てしまった場合特に。

ツレの場合は、自分のそこを治そうとする前に、相手が悪いとなるからね
220名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 00:09:53.14 ID:c61WJswG
ツレ、Facebookで見つけたよ。ちーとの写真もあり。
221名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 01:50:00.45 ID:5OEsovWG
ツレッターのかわりにフェイスブックも怒涛の更新するのかな。
222名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 11:01:52.39 ID:o81mNnL5
1 1日(金)埼北よみうりのp2の行田の記事に掲載されてあった
223名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 21:28:01.49 ID:5OEsovWG
@hosokawatenten 細川貂々
先日「みなさんの支えに」とつぶやきましたが、みなさまが私の支えになってるんだった!と昨日気づきました。
ありがとうございます。私はいつも気づくのが遅いかも…。だからうまく立ち回れないのかもねえ。
12時間前 webから
224名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 22:05:55.86 ID:JrC4ZXGd
やっと仕事に取りかかってるそうだが、こんなに間があいて大丈夫なんだろうか。

他の漫画家のエッセイを読むと、何ヵ月も仕事の間があると致命傷と描かれているから。

出版社の立場になれば、同じような実力なら、
気まぐれで仕事するヤツよりもコンスタントに描いてくれる漫画家やイラストレーターのほうがいいわけで。

テンテンはそこら辺をイマイチ理解してないような...
225名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 22:13:18.38 ID:5OEsovWG
ツレうつ映画化で営業しなくても仕事がくる。→映画効果終了。仕事の依頼も前ほどこなくなる。
→まぁ今まで忙しかったししばらく休んでもいいよね。→営業でもするか。ま、なんとかなるでしょ。

こんな感じなのかもね。
今は以前のように、積極的に営業。何でも仕事下さい!と、ガツガツ仕事しなきゃ食べていけないわけでもないし
もともと転々はダラだからのんびり構えているんじゃないかなぁ。
226名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 04:24:13.88 ID:YHM3C+SR
やっと住民票移したってさ。
227名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 05:35:40.86 ID:Z6i0j7gJ
じゃあ、浦安市の仕事はもう無理だね。

お役市のコネってなかなか作れないのにもったいね〜。

228名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 05:43:58.08 ID:Z6i0j7gJ
ざっと読んできた...
ついに育児ネタがなくなったのね。
ドリフやアングラの説明はいらないよ。
なんだか熱狂的なヅカの人が読んだら、上から目線で怒りそうなエッセイだわ。
229名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 06:57:04.30 ID:9O4RLzCr
今から幼稚園探しって遅いよね。
230名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 07:06:55.81 ID:YHM3C+SR
育児エッセイと称しながら今回育児ネタは

>あとは息子の通うべき保育所、あるいは幼稚園についての相談に行けば、ほぼやるべきことは完了である。

この一文だけ。移転記念に観劇よりこっちが先だろって。

連載ゼロ・要営業の人間がわざわざ不便な方向に移すとは。以前に比べてフットワーク鈍って仕事しづらいでしょ。
それとも“原作が映画化された大先生”のつもりなのかね。仕事は向こうからやってくる…とか。
231名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 07:11:42.92 ID:eEr9spMh
>>229
遅い。ツレが希望するような幼稚園はもう無理だと思う。
残っている幼稚園といえば、園グッツは全部手作り。母親の出番多しなところ。
(父親が暇だと、もちつき大会とか運動会とか畑仕事に駆り出される可能性大)

保育園だと、浦安と同じような激戦地区にもかかわらず、コネがないからどうなのかなあ…
見つかっても家から遠いところになってしまうかもね。
232名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 07:24:12.75 ID:9O4RLzCr
そうだよね。
宝塚はわからないけどうちの方は確実に手遅れ。
保育所も両親在宅でも入れるのかな?
233名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 08:17:06.06 ID:YHM3C+SR
>>232そこは自由業、いくらでも融通(ここはごまかし)利くと思う。
浦安時代も(月に一日で終わる)経理、(早起きすればこなせる)執筆業wでも入れたからね。
234名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 09:37:46.39 ID:TLWtabxX
えっ、幼稚園に入れたいの?
あれだけ収容所とか何とか罵倒してたのに、なにがあったんだw
そんなところにチート君を入れるのは、ツレ的には良心が痛まないの?

残ってるのは厳しいところばかりだろうね。
宝塚じゃないけど知人の幼稚園は、お母さん方が毎週お掃除や紙芝居読みに通ってるそうだ。
別の幼稚園は不人気で定員割れしてて一学年10人未満、さらに園長が今年亡くなって園存続の危機?みたいなとこもある。
ツレはヒマそうだから、多少遠くても出番が多くても大丈夫そうだけど、ややこしい園だとチート君が可哀相だよなあ。
235名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:06:06.91 ID:7T0lFEN9
どんなに古くさく厳しい幼稚園でも家よりはマシだろう。
236名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 14:45:21.33 ID:YHM3C+SR
転々ツイッターから日経BP見た。やっぱり私、ツレの風貌が苦手だと再認識。
237名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 20:47:40.73 ID:ZbjM62H5
大抵の女性は苦手でそ
あの顔…
238名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:11:09.72 ID:r/L8+ib0
日経BPの写真ミヤネ屋の時と同じ室内での取材だね。
多分宝塚の自宅なんだろうね。
239名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:23:57.52 ID:hzm6N9fq
住居関係でさんざん無駄使いしたろうね
他人事だけどハラハラするわ。
240名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 21:50:32.65 ID:30GQqEaI
営業に出掛けるのも、これからは万単位かかるわけだ。

浦安だっら往復1000円前後ですんだのに。

多分泊まるところは浦安のマンションなんだろうけど、管理費や固定資産税を考えると、すごい無駄遣いだわな。

でも今売るとマイナスがすごいかw
241名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:21:26.68 ID:GTnnCWkC
なんかこの夫婦って堀内ミカリン夫妻と似てる…
あっちも相当叩かれてるけど
242名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 08:39:24.52 ID:uibV7wFB
>>239
うん。ハラハラする。チート君がいるからね。
大金が転がり込んで気が大きくなっているんだろうけど、
チート君の学費や自分たちの老後の資金とか考えると無駄遣いするなよ!
おもっちゃうw

家が3軒ある状態でしょ。(浦安の住まい、仕事場、宝塚の住まい)
243名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 10:11:04.32 ID:vStfkpVL
どん底になって貯金が底をついたら、あのとき宝塚に避難しなければ!おまえだって観劇楽しんでいただろ!
とチート君の目の前で罵りあいのケンカするんだろうなぁ・・・w
チート君もいつものことかと鼻ほじ状態で両親のケンカを眺めてそう。
244名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 10:28:59.41 ID:Otp/Zqwp
宝塚に避難したのだってヅカあるからだもんねw

大原さんちみたいに、佐世保に移住したのは、奥さんの実家がある、自然に囲まれてる
、地価が安い、とか色々利点があったとかじゃないんだもん。
245名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 10:33:56.92 ID:5XqQO1OI
貂々は心底ヅカが好きなんだな。
でも今回のツレッセイ、ヅカに対するdisり方がハンパないよね。
特に脚本家に対する上から目線がすごい。
あれは関係者が読んだらかなり気分悪いだろうなー。
貂々は何も言わないんだろうか。
以前ちょっとツレッターでふざけただけで激怒していたのに。
246名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 10:50:48.23 ID:7yknNsoZ
>>245
ヅカは人生かけてる人が多いから茶化すなんて怖いこと普通はできないよね。
247名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 10:56:03.95 ID:G9vxMDN2
>>245
>今回のツレッセイ、ヅカに対するdisり方がハンパない

どんなだろう、と興味を惹かれて読んでみたら、こりゃスゴイわ。
お前は「演劇評論家」ってw

・・・前半の「クラシコ・イタリアーノ」は、植田景子さんの作・演出だが、
以前「マイ ディア ニューオリンズ」というのを観て、
退屈な脚本を書いているなあと思っていたので内容にはあまり期待はしていなかった。
しかし、テンポ良く内容を把握させ、すぐにミュージカル・シーンに持ち込むという流れで、
いきなり「脚本家の成長」というところに感動してしまった。
脚本のキャラクター付けの甘さを演じ手が見事に補っていたり、
逆に演じ手の未熟さを演出がうまく補っていたり、なかなかいいチームプレイをしている
248名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 11:19:42.29 ID:uibV7wFB
役所に保育園や幼稚園を相談に行くのはいいが、チート君の成長が遅いのを指摘されるのが
嫌で3歳健診にいかなかったのに、また何か言われるとか全然考えてないのか??

市役所に行くも、逆にいろいろ言われて逆上して帰ってくるに1000ツレw
249名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 11:30:53.26 ID:5XqQO1OI
>>247
すごいよね…これでまだ観劇2回目なんだぜ…

>>248
まだ相談してなかったことに驚いた。
相談すれば即入れると思ってるのかな。
250名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 13:17:20.33 ID:zOe/Qe1w
「宝塚シトワイヤン」ワロタwww
フランス語の「シトワイヤン」とツレの「シトワイヤン」って
意味合いが全然違うよね。(ツレの場合は文字通りの「市民」)

単に宝塚=ヅカ、ベルばらってことで「シトワイヤン」って書いたのが丸わかり。
251名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 13:57:03.47 ID:aknolhds
浦安に仕事場も会社もそのまんまなのかな?
マンションを処分したり、会社を関西に
変更登記すると、手続きは相当大変なはずなんだけど。

・・・って、以前このスレで出てきたマンションの
同じ階の部屋が売りに出てるね。
ttp://www.tokyobayliving.co.jp/buy/detail.php?1236
252名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 14:01:06.52 ID:T8fOE7Yi
>>250
ああっなるほど。

フランス語のシトワイヤンって、ナントカ市の市民という意味でなく「市民権」「市民運動」とかの意味の「市民」なのねw

253名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 15:00:54.83 ID:QedTjNQP
>222 加須?
254名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 15:16:05.60 ID:IMVe6KN3
あれ?
スッキリ!て今日でした?見逃したー
255名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 15:38:38.76 ID:QedTjNQP
二ノ宮知子の旦那も主婦夫では?
256名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 15:53:03.60 ID:vStfkpVL
>>254
転々のツイッターによると延期になったみたい

>>255
そうみたい。
二ノ宮さん以外の漫画家の旦那が主夫という人もいるけど、ツレのような酷い育児を
してないから話題にならないだけだと思う。
257名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 17:27:36.03 ID:nVTyS+Bm
>>252
帰国子女で、しかもフランスに居た事がある癖に、
シトワイヤンの正しい使い方も調べずしてツレッセイの
タイトルに使ったんだねwww
258名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 18:07:46.27 ID:/aD8OLkN
>>248
>>249
同じく今から市役所に保育所か幼稚園の相談に行くというのが驚いた。
宝塚市って保育園激戦区じゃないのかな。
幼稚園は年中からにしろ願書受付は既に終了してないのかね。
3歳児検診も宝塚市で受けれるといいけど…。
259名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 18:21:26.45 ID:EQm9CBrb
このままツレが働かないんじゃ、必死に貯金しなきゃ恐ろしくていられないと思うんだがなー
お金は映画やってる今がピークだって自覚しなよ。てんてんは五十代六十代になっても
最近みたいな仕事あると思うの?
夫婦だけならメンヘラだししょうがないと思うけどさ
260名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 19:45:49.35 ID:UJS7m9z2
急きょ転勤で転園というのもよくあるから
探せば転入?編入?よくわからんが幼稚園なら
空きがあれば入れるだろうけど、今までほんと何やってたんだろ。
前から宝塚市に住民票移すことを考えていたんだろうから
チート君連れて幼稚園や保育園探す時間いっくらでもあったのにね。
261名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 20:30:39.09 ID:xoprobjK
10年先の生活以前に、目先の来年の税金すら怪しいんじゃないかと思う。
262名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 20:33:45.79 ID:g18I9Se2
ツレっておでこ後退してるんだな
今まで通り剃ってればいいのに
263名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 20:40:53.15 ID:G9vxMDN2
>>259
>お金は映画やってる今がピークだって自覚しなよ。

チート君はこれからドンドン金かかるようになるしね。
264名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 21:01:15.91 ID:g18I9Se2
>>263
ああ、全くそのとおり
細川は物書きとしては終わってるし

千歳はトヨタ工業学園(頭がよければ陸自の高等工科学校)行くしかないな
親は二人とも年金ないから、きっと苦労することだろう
265名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 21:23:37.56 ID:VbLe9Gjj
なんか、子どもが気の毒だな・・・
266名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 21:45:08.42 ID:UmECNdwy
>>245
いや〜…元ヅカファンだから言わせてもらうけど、ヅカの感想はある程度観てると評論家目線になっちゃうのよ。
脚本、役者、音楽、客入りとか。
でも、ツレの感想の「ヅカはドリフ」でズコー。舞台ってだけだろ。

転々、ヅカ活動がしやすくなって散財しちゃいそうな予感。大人会はいってるんだろうな。
267名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 22:16:26.23 ID:O/CcA7gW
二人とも浪費家って感じがするんだけど、
点々がますますヅカにハマって更に浪費するんじゃないかと思う。
DVD発売が落ち着いたら、ツレうつバブル崩壊。
マネープランをどう考えているんだろうか・・・怖い。
268名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 23:57:35.03 ID:HoTtAJdX
ドリフのコントは、海外コメディの影響の方が、おおきいとおもう。

ツレの知識って本当にうすっぺらいわw
269名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 05:14:48.84 ID:6x1lRlUe
どうでもいいけど、チートくんを千歳って呼ぶ人に違和感
ドラえもんの話するときジャイアンのこと剛って呼ぶんだろうか?
270名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 05:23:42.24 ID:wEZfUbJl
自分も違和感を感じるは感じるけどさ、
チートを千歳と呼ぼうが、ツレをモッチーと呼ぼうが
人それぞれ好きな呼び方があるんだから、どうだって良いじゃん。

ま、こう呼べ!と強制されたら別ですが。
271名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 08:46:19.49 ID:9f4q/1wS
>>246
両親ともに集団生活が苦手なのに、その遺伝子をあわせもった息子が
究極の集団生活の場である自衛隊の学校は無理だと思う...
272名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 09:32:33.80 ID:u2waisZA
チート君を千歳と呼ぶのはどうなんだろう・・・って思うのはやっぱり子どもだから
名前で呼ぶのはかわいそうかなと思う。
親が公表しまくっているのだから別にいいじゃん?と思う人もいるだろうけど、
それはチート君の意思じゃないからね。
親がアレだから不憫な子だよ。

そういえば転々の本名って公表してないよね?
NHKのドラマだと典子だったからそれっぽい名前なんだろうなとは思うけど。
別に転々の本名はどうでもいいけど子どもの名前は晒しまくっているのにどうなの?
とちょっと思っただけ。
273名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 09:41:56.24 ID:ZF3lH1fG
>>272
千歳呼びしてる人はあきらかに悪意を持って書いてる。
いくらテンテン&ツレが嫌いでも、その子どもを晒し上げるのはね〜
274名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 10:36:22.18 ID:nWhqlVk/
>>267
エッセイとか読み込んでいくと、
チート君が生まれる前のツレは安売りのお店を回ったりと、
引越しの時、イグを運ぶときタクシー代を節約したりと、一見すると質素のようだけど

行きつけの飲食店があったり、クラシックのCD、宝塚などなど、外食や趣味にかなりお金を使っているんだよね。

それが映画化で大金が入ってきたので、加速しちゃってるかな。

275名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 11:07:25.93 ID:zgsWXkDZ
出身は行田or加須?
276名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 11:11:29.01 ID:K/Nmh14X
モッチーと呼べ!の次は千歳と呼ぶな!ですか…

ツレが本でハッキリ公表してる名前を書くのを「悪意を持って晒している」
とか被害妄想も大概にしとけー。
277名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 11:17:20.97 ID:nWhqlVk/
>>275
行田市だよ。

最初はエッセイかなんかで埼玉県G市と伏せて書いてあったんだけど、
埼玉でGといったら行田しかないよ転々w と突っ込んだ覚えが
278名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 11:28:20.12 ID:iRcBR2Gp
私はチート(ズル)君と呼ぶのは嫌だなと思って千歳君と書いてた。
チートだと安っぽいし、意味が悪いしで可哀想でさ…
ウチの子がもし明らかに悪い意味の言葉で呼ばれたら嫌だからその感覚もちょっとあった。
279名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 11:49:12.93 ID:y3iiV5Cp
放射能は心配です。
キリンは大丈夫のようですが、大人も危険なのですね。
http://yumeoribito.seesaa.net/
280名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 11:50:54.92 ID:dbjXrTHO
>>278
でも最近は「チート」の意味も混乱していて、
「もはや人間技では無い『神の領域』に達した人や物」の意味で、
チートを使う人もいる(ネット上ではむしろコッチの用法が主流)から、
一概には言えないよ。
281名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 16:17:00.75 ID:9TYws5bP
チー君て呼ぶのはどうよ?自分もチート君ってあだ名は親のくせにずいぶん愛情が無いんだな
と思ったよ。普通親の欲と言うか愛情で必要以上にいい名前やブサな子供でも
可愛いかわいいってほめちぎるバカ親がいるけどそっちの方がずっとマシだね。
自分が親にチートとかネットで呼ばれてたらちょっと人間不信になるわ。
チー君が色々分かる年齢になる前にこの呼び方変えさせるべきだと思う。
282名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 16:20:09.08 ID:4k8tOW0V
「千歳君」と書いてる人には特に違和感ないけど、
「千歳」と呼び捨てにしてる人には微妙なものを感じるな
283名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 16:29:27.64 ID:8YDv1EGF
チート君って普通に可愛いあだ名と思ったけど…
意味とかまったく考えなかった。
284名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 20:10:42.75 ID:zdCtv24G
てんてん母の「ちとちゃん」はよかったな
285名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 20:55:18.07 ID:JuuZYvoq
本当は「チート」じゃなくて「ちーと」なんだけど
カタカナで書き出したのは誰だ?

カタカナじゃルール破りっていう意味そのままになっちゃうぞ
286名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 21:18:39.07 ID:hbBM/diD
別に誰が最初に書き込んだとか、関係ないんじゃないかな。
もともと「チート」って言葉がネットには浸透済みだから、自然となるわけで。

貂々だって「点々」「転々」「テンテン」とかいろいろな書き方されてるじゃん。
287名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 21:26:33.85 ID:JuuZYvoq
ってことは、悪意や揶揄がこもってるってことだろ>チート
千歳と呼び捨てするのと全然変わらん
288名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 21:38:51.93 ID:wEZfUbJl
悪意で書いている訳じゃなく自分の中ではもう、息子くんは「チート」という
記号になっているんだよなぁ。
それは、点々夫をツレという記号で認識しているのと同じ感覚。
だから「チート」呼びの人が全員悪意で呼んでいる訳じゃないよ。

でもさ、例え悪意だったとしても「チート」と呼んでも良いじゃない?
本人に面と向かって「チートはズルって意味なんだよ。おばちゃん達は
千歳くんをその悪いあだ名で呼んでいるんだぁ」って話す訳じゃあるまいし。

ツレッターのように皆が認める呼び方が出来たら、そのあだ名が定着すると思うよ。
289名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 23:37:20.68 ID:hbBM/diD
>>287
それは読む人次第だと思うけどね〜。
2ちゃんねるはもともと、読みさえあっていれば変換は適当でOK〜という流れというか
ローカルルールみたいなものがあるから
別に「ちーと君」でも「チート君」でも「地ー戸君」でも私は特別悪意は感じないな。
「痴ー屠君」とかならそりゃ悪意もぷんぷん感じるけど。
「チート」がネットに浸透してるってことは、変換がぱっと出てくるって意味だよ。
290269:2011/11/18(金) 02:29:10.13 ID:0jYsjucZ
名前だけでここまで語られるとは思わなんだwww
>>288が言ってるように
テンテン、ツレ、チート君は漫画のキャラみたいなもんで
それをわざわざ本名で呼ぶのが不思議とゆうか
たいして仲良くない人に下の名前で呼ばれるような
なれなれしい不快感を少し感じたから言ってみただけ

>>278
そんなにチート君のことを想っているなんて
テンツレじゃなくて、こうゆう人がチート君の親だったらよかったのにねww
291名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 08:20:55.07 ID:4Ds/lMtD
転々も登園拒否
千歳君も登園拒否
このままじゃ自分と同じ社会不適応を起こすんじゃないかと、転々は心配にならないんだろうか

どこかで軌道修正しないと、それこそ職業を「転々」としたあげく
ニートになっちゃう
292名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 10:02:54.83 ID:ECMCylv7
ツレも転々も、成人してからフリーターだったりニートだったり
親に仕送りもらったりしていて、
「私たちはダメ人間でした〜」と描いてるけど、それをものすごく恥ずかしい過去だという意識や
子供をああさせてはいけない!みたいな危機感は無いような…。

DQN一家って、子供が停学とか補導とかいう事態になっても
「俺も若いころはこんなんだったな〜」「まあ10代ってこんなもんよねw」みたいに
済ませてしまって、子世代、孫世代にもDQNループが続いていったりするけど
転々の場合はニートループかも。

ただ、転々とツレの両親は、成人した子供を援助できるくらい経済力があったけど
この2人は…。自分たちの生活すら危ういんだが。
293名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 10:19:18.02 ID:keWKfC5V
テンテンとツレが、がむしゃらに働いてチート君がロイヤルニートできるようにすればいいじゃん
遺伝子はウソつけない。性格も精神病も遺伝するからね。
テンテンもっと必死で漫画書けよ。
294名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 11:41:17.97 ID:H4ehDDzN
ちーと君が一生ニート君で居られる為のお金を稼いでおいてあげれば
いいのかもしれないけど、順番からいうと先に死ぬのは点々&ツレ。
将来ちーと君が一人でも生きていけるか心配じゃないんだろうか?

点々&ツレが「いつまでもあると思うな親と金」を自覚できてれば
いいんだろうけど。

295名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 12:36:40.40 ID:OKgfZvUp
>>291タモリとかもそうだし、これからによるんじゃない?
杞憂しても仕方ない。

てか、この夫婦見てると南平&まっちゃん夫婦思いだす。
オトナコドモなんてキーワードもさることながらw
まっちゃんは育児放棄はしてなかったし
転々さんは仕事量じゃ南平さんに劣るとはいえ、あの人ほど人格破綻してないけど。
南平とツレがなんか似てるだけか?
妻が有名人で旦那が調子に乗ったという意味では同じだけど。
296名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 12:48:53.28 ID:M4NW4n7m
>>295
南平って山田?
297名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 14:20:40.97 ID:SNKSR21f
》277 女子高って行女? さいたま博覧でバイトしていたんだよね
298名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 22:39:55.68 ID:hlxoTeZM
>>297
facebookに出身校書いてあるよ
299名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 09:31:08.11 ID:wFXsWDw3
行田は一度だけ行ったけどいい感じの町だったな
地場産業があって城があるっていいことだ。十万石まんじゅうの店のケーキも立派でうまかった
300名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 09:31:43.75 ID:yiBH64Db
facebookって登録しないと、中身は見れないよね…

301名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 14:23:25.72 ID:wFXsWDw3
FBのてんてんはセツの身内に囲まれてほめたえられてる感じだ
今は出世頭の扱いだろうから心地いいだろうな
同窓生のがんばりとかに刺激受ければいいけどさ
302名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 17:54:56.45 ID:0zPiNflX
あいつは同窓生ががんばると、ねたんで落ち込むんだが
303名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 19:03:06.49 ID:yiBH64Db
>>301
だから有頂天になってるのかな。
数か月前はツイッターで営業を頑張ってるという報告をつぶやいていたけど、
最近のつぶやきは単発の仕事と遊びだけ。(しかも宝塚と東京を頻繁に往復)



304名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 13:01:30.97 ID:wjMOwa+Q
トークショー、泣かれたり、怒られたり、ムッとされたり、喜ばれたり・・・だって。
怒られたって誰にだろ。
305名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 13:21:07.08 ID:kOwRkvUJ
>>304
>最後のトークショーのお仕事が昨日、私の生まれ故郷の行田市で行われました。
>親戚の方や近所の方が50人くらい来てくださいました。

転々のブログに近所の方・親戚の方と書いてあるからそのへんに言われたんじゃない?
306名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 16:16:57.19 ID:uim819zX
親戚が怒る案件で思いあたるのは、お母さんがなくなってお父さんが一人になったのに、地元に帰るどころか、縁もゆかりもない宝塚へ引っ越しちゃった。かな?
307名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 16:50:54.29 ID:5bCLbYzV
ムッとされる、っていうのも微妙だよね。
308名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 16:55:28.92 ID:kOwRkvUJ
あの夫婦はちょっとしたことでも大げさに被害者ぶるからなぁ・・・。
田舎のおじちゃんおばちゃん特有のお節介なことを言われただけなのかも
しれないしね。
309名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 18:08:10.29 ID:9sW/Jtz/
>いろんな人がいて、いろんな感じ方をするのだなあって、そんなことを考えた日でした。

なんかしょっちゅう同じような事言ってる気がする。
310名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 20:06:42.59 ID:0xlCNQXL
学歴差別になるけど、高卒の人ってこうだよなあ
と思ってしまう。
てんてんは特に、高校出た後脳内が成長してない感が強いよ。
そして十万石ロールケーキはボリュームあってうまい。行田市民が少しうらやましい
埼玉南部民でつ。
311名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 20:44:01.37 ID:9bz7ETvB
>>295
まさか育児板で南平の名前を見ようとはw
波平ヲチャだったけども、南平とツレというよりは南平と転々が似てると思うなあ。
南平=ツレ+転々なイメージではあるけど。
312名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 21:51:27.65 ID:2Aj2GRU8
転々ツイッター、レディガガを歌手だと認識してなかったって…
マンガ家を職業にしてる人間でこれはひどすぎだと思うんだが。
どんだけ世間にアンテナ張ってないんだよwww
313名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 22:06:32.92 ID:F7rXfSxZ
マンガ家は広く浅い知識が必要だと昔から言われてるよね

かといって、これは人に誇れる深い趣味や知識はないんだよね。

ヅカオタだけど、仕事になるほど詳しくないみたいだし。
(すごい人は誰それは何年に入団して〜とか網羅してる)
314名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 22:09:16.68 ID:rJGBKSun
>>311
ほんと。南平ちゃん懐かしい。
あの人ACだよね。思春期の頃は許せなかったけど今はかわいそうで…まだ仕事あるん?
315名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 23:57:21.46 ID:9vVlIwdI
>>314
一応少女漫画板と、あと難民にもまだスレがありますぜ
316名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 07:50:38.68 ID:Hl43kqVE
>>311
波平のまとめサイトみてきたw

私も転々+ツレ=波平に同意だ。

心に思っていても書かないことを、不特定多数がみるところに書いちゃうところが似ているかも。
ただ、転々とツレの場合、ネタが切れて書く事がもうそれしかないというのもあるがw
317名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 13:51:10.05 ID:KNZ7Oc3Y
宝塚の男役さんといい仲になって、秘密ブログが発見されたりして祭りに・・・
テンテンはないっかw
318名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 14:55:48.11 ID:lUZ5KCTI
>>290
某春菊家の子供も本名呼びだし、千歳の何が悪いのかわからん。
他人の書き方に不快だとか大きなお世話。
319名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 16:08:22.10 ID:BnC6n6rO
≫297 熊女ではないな(爆笑)
320名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 16:48:12.37 ID:IBH0q2rQ
個人的になぜか「千歳」という名前を使ってほしくない人がいて、
「チートくんを千歳と呼ぶレスはおかしい、悪意を感じる」等とネガティブな内容を投稿して
「千歳」と呼ばせなくしようとしているのかな?と思っていた。
(それが1人の仕業とは言わないが)
321名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 17:03:17.29 ID:ogLETdF5
千歳だと検索に引っかかる可能性があるからじゃない?
親が公表しているからいいじゃんとかじゃなく、かわいそうだな・・・って同情
する部分もあるんだと思う。

千歳じゃなくても、ちとせ・チトセでもいいわけで。
自分の意思で名前公開したわけじゃないんだし、多少の検索よけの配慮
はしてあげてもいいんじゃない?と私個人は思うけどね。
322名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 18:04:08.89 ID:99gS44oH
むしろ千歳くんをチートと呼ぶのは可哀相、という流れだったような。
まあ呼び方なんてなんでもいいし、モッチーでも阿部ちゃんでもどうでもいい
323名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 20:32:01.67 ID:ogLETdF5
託児所いかないと同年代の子どもと遊べないからねぇ・・・。

@hosokawatenten 細川貂々
今日はツレが息子の託児に持って行く弁当を作ってます。「ええっ?!ぼくのお弁当?」
と息子はものすごく喜んでいます。
11時間前 webから

@hosokawatenten 細川貂々
@***** 午前中から預かってもらうと弁当がいるのです。でも、あんまし食べてくれませんでした‥。
1時間前 Twitter for iPhoneから

hosokawatenten 細川貂々
@***** @***** 託児所は大好きで、喜んで行ってくれます。でも、そろそろちゃんと探さないとなあ。
1時間前 Twitter for iPhoneから
324名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 21:33:26.08 ID:Hl43kqVE
>託児所は大好きで、喜んで行ってくれます。でも、そろそろちゃんと探さないとなあ。

宝塚市の保育園をしらべてみたら、締切が12月28日なんですがw
あと条件が、在宅の場合週4日仕事がないと×で、さらにツレのように自営業者の場合は、
取引先から証明書もらってこいと書いてある。

浦安にいたころは点々が広報の仕事を引き受けていたから、
融通がきいただろうけど、宝塚市はどうだろうね。
325名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:03:08.42 ID:sXprlDQW
ツレは欝再発の診断書もらうほうが確実だ
とおもってしまうなんて、本だけ読んでたころは思いもしなかった
326名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:35:24.59 ID:ymGBUXR2
ちーと君託児所ばっかりだね。
327名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:43:38.86 ID:xQCvAQch
託児所預けて観劇ですか。

>ツレとふたりでタカラヅカ観劇。満面の笑みで「とっても楽しかった。誘ってくれてありがとう」と言われる。よしよし、うまくヅカの世界に取り込めたぞ。
328名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:53:29.98 ID:32XGWbDR
ヅカネタはZUCCAxZUCCA(作者:はるな檸檬)というヅカオタからもウケている
漫画がもうあるんだが…
329名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 23:00:56.68 ID:6q5x+ReK
あの画力でヅカ漫画はどうみてもムリ。
ほっこり()エッセイ漫画()でも描いてろ。
330名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 23:02:03.18 ID:0mNttqMd
ヅカで散財して、金も仕事もなくしそうw
331名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 23:16:52.77 ID:Tt2QZ5gU
ああいう攻撃的だったり他人の意見に耳を貸さないのも
鬱の特徴ってほんと?
完治してない?
332名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 00:45:32.09 ID:0O2g4Gck
>>331
そのへんは個人の性質だと思う。
躁鬱だと躁状態のときにでかいことを言っちゃったりオレ万能みたいに思っちゃうみたいだけどね。
333名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 07:18:28.18 ID:wGxdWbe3
>>330
バブル時代だったら、映画の収益と書籍の著作の利息で食べていけたけど
(映画と本の版権で1億円近いお金が入ったかな?)
ツレがジェイコム君クラスのやり手ならともかく、現在は元本を食いつぶしている状態。

今の生活レベル続けているとチート君が大人になる前に消滅する計算w
(年間500万円として20年もすれば1億円は消える)

「ツレうつ」は従来のうつ病の参考にはなるけど、今増えつつある「新型うつ病」参考には全然ならないんだよね。
うつビジネスを展開していくにも、勉強会とかに参加して研究すべきなんだけどな。
ヅカ通いしてる場合じゃないと思う。

>>331
「ツレうつ」にも書いてあったけど、弱い奴は切り捨てるというのは
ツレの元々の性格。
334名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 08:30:08.36 ID:wGxdWbe3
転々のツイッターをみてたら、「転々さん夫婦は私たち夫婦そっくりです」という
人とやり取りしていた。

その夫婦全面バックアップ出来るならともかく無理なんだから、
やりとりをするのは止めたほうがいいと思うんだが。

また何か騒動を起こしそうなオカン。
335名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 08:45:59.23 ID:FfQJ5m94
>>334さん見てツイッター行ったら、こんなんつぶやいてた。

>ちょっとお聞きしたいのですが、精神科医の先生に「あなたのことは看られません。もう来ないで下さい」と言われたことのある方はいますか?あるいは、そのように患者さんに言ったことのある精神科医の方はいますか?

専門家のつもりか。それを聞いてあんたが対処できるのか。
336名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 09:30:43.76 ID:0O2g4Gck
本気で取り組む気がないなら辞めた方がいいよね。
また寄り掛かられたり誤解を招いて嫌がらせ?のようなこと受けてネット怖いわーってなりそう。
337名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 09:37:37.92 ID:wGxdWbe3
>>335
うわっ本当だ。

メンヘル板とか見ると、精神科医に「あなたのことは看られません。もう来ないで下さい」なことを言われる人は、
ボーダーの人。
糖質やうつ病、躁うつ病と違って、脳内の伝達物質の異常分泌じゃなくて、
性格異常だから薬じゃ治せない。カウンセリングが中心だけど、カウンセリングは自分で治す気がないとは無理。

こんなこと書いたらボダの人が寄って来ちゃうと思うんだが…
鬱病の人なら、正常な精神状態なれば離れていってくれるけど、
ボダの場合は依存されたら、次の依存先を見つけるまでくっついて離れないぞ。





338名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 09:52:12.81 ID:WDw5MiQ8
精神科医の大野裕さんに聞けばいいやんw
言われたことのあるひと呼び寄せてどうするんだろ・・・w

@hosokawatenten 細川貂々
ちょっとお聞きしたいのですが、精神科医の先生に「あなたのことは看られません。もう来ないで下さい」
と言われたことのある方はいますか?あるいは、そのように患者さんに言ったことのある精神科医の方はいますか?
1時間前 webから
339名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 10:24:10.01 ID:r7voTVV/
「7年目のツレうつ」を読んで

「マイナス思考で売れない漫画家だった私は、いっぱいお仕事がもらえる作家になりました」
それって完全に勘違いだから

「でも私は疲れてくると不安で頭の中がいっぱいになります
人生なんて上がったら、次は絶対下がる!!
ああもう次は、どん底の人生が待ってるー」
ツレうつは言っちゃ悪いが、素人のまぐれ当たりでしかなく
漫画家としてのスキルが上がったわけでも何でもなく、むしろ下がっているので
これは健全な危機感だ

それに対してツレは、老荘思想の本や般若心経を薦める
そしてみごとに現実逃避するテンテン
何の解決にもなってないぞ

ツレはオポチュニストというより、ピーターパンだと、ますます思った
そしてテンテンが駄目な方の決断をすると、必ずそれに追従する
旦那の威厳はどこ行った?

この本読んで、全体的に、あともって1〜2年だなと思った
340名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 11:12:57.78 ID:ig1ym8qi
ツレが言われたらしい。ということはツレがボ…?

@hosokawatenten 細川貂々
みなさま、ありがとうございました。
私は直接ツレの診察についていったことがないので、精神科の診察がどんなものか想像つかなかったのですが…、
やっぱり「うちでは看られない」と言われるケースはあるのですね。
しかも結構多くてびっくり…。「看られない」と言われた方はやはり転院されたのですか?
341名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 11:28:08.86 ID:wGxdWbe3
リツイートしている人たちを見て、ODとかちょっと…な人のツイートが…
個人開業の精神科医だったら、入院が必要な人やアスペルガーは無理だよ。

百戦錬磨の精神科医だって、逆恨みした患者に襲われて殺されちゃうことも
あるのに。点々のやってることは凄い無防備だわ。

住んでいるところは宝塚でバレているし、最寄りの駅とかツレがツイッターで色々ツイートしちゃっているから、
押しかけられる可能性だってあるし。
子供がいるんだから、そのへん自重したほうがいいよ〜〜。


342名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 11:32:09.88 ID:wGxdWbe3
>>339
連載はZ会以外はなくなったし。新聞・雑誌のインタビューはイラストや漫画と関係ないし。
お仕事無いじゃんねw

読むべき本は、精神的な本じゃなくて、仕事のネタになるような本だよね…
343名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 11:53:19.36 ID:ig1ym8qi
ごめんツレじゃなくて知り合いらしい。

@hosokawatenten 細川貂々
ご意見、ありがとうございました。
やっぱり転院されてる方が多いのですね。
私の知人から「精神科医の医師にもう来ないでくれと言われた」という相談が来ましたので、
そんなことってあるの?と思いみなさんにお聞きしてみたのです。
それにしても…そんなことってあるんですねえ。
344名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 12:01:19.69 ID:5eOnMuDB
そういう相談をTwitterで公表することにひく。
知り合いの方が知ったらトラブルになりそう。
345名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 13:23:30.16 ID:G3x0JOmC
>>337みたいにメンヘル板読んどけばいいのに。
私は見たことないけど、ある程度の知識はつきそうだ。
丸腰で知人の難しそうな相談引き受けちゃって…
本当に大野先生に聞いた方がいいと思うよ。
346名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 13:35:48.01 ID:ZRAWbQrM
>>私は直接ツレの診察についていったことがないので、精神科の診察がどんなものか想像つかなかったのですが…

この様なスキルで何で人の相談とか受けられると思っているのか理解できない
347名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 13:37:07.00 ID:Tzj2jmKg
大野医師も変なスキャンダル多いし、共著出した時はイメージアップに利用されてんだと思った
あのころはてんてんたちを心配してたけど、今はちーとくんだけが心配だ
348名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:00:49.75 ID:fre4BWfQ
>>346
>診察についていったことがない

普通配偶者が病気になったら一緒にいくんじゃないか
医者のいうこと一つとったって
病気の人と家族じゃ受け取り方や解釈も違うだろうし
ツレを通してしか医者の言ったこともわからずに
あの本書いたんだと思うとやっぱりこの人変だ
それに頼っちゃった患者の人、気の毒だ

テンテン夫婦には飯の種かもしれないけど
家だって特定されかねないような情報を自ら発信してるなんて
ちーと君は心配
たださえ社会性を身につける機会を親に奪われているみたいなのに
349名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:02:00.15 ID:LrOMi6ok
@hosokawatenten 細川貂々
お医者さんて患者さんのみかただと思っていたので、今回のことはすごくショックです。
頼りにしてるお医者さんに「もう来ないで」って言われたら…
私だったら辛くてどうしていいかわかんなくなると思います。


患者さんの味方って、すべてを丸抱えにすることじゃないよね。
医師もカウンセラーも人間で、領域や能力の限界もあるし。
そもそもこの例だと、境界性の患者さんだと想像できるけど、だとしたら医師が
「来ないでくれ」って言うのは、普通にあることだと思う。
点々は、精神科の患者がすべてうつ病患者だと思っているフシがあるけど(無知だから)、
素人のくせに、うつ病のオーソリティみたいに誤解してるのは、痛いだけじゃなくて
世間的に迷惑だよね。
350名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:11:17.37 ID:zpA2qPtU
>お医者さんて患者さんのみかただと思っていたので〜

詳しい事情も知らない癖に、余計なこと言うんじゃねーよ。
医者だってボランティアじゃないんだよ
この夫婦の無知&独りよがりにはほんとイライラする。
つか、ツレはもう完治してるんだから、鬱病ネタから離れればいいのに。
大した知識もないくせに、いつまでも引っ張る意味あんのか。
351名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:34:15.49 ID:fre4BWfQ
>>349
精神科のお医者さんはめったなことは言わない
自殺する可能性のある人だって多いから
「もう来ないで」っていうのも
ほんとうにそういういいか方をしたかもわからない
ニュアンスとか言い方とか受け取り方によっても微妙だと思う
テンテンはまた聞きしているだけなんだから
まるで自分が傷ついたみたいに被害者面して
発信することじゃない
ツイで突っ込まれたら
傷つくのはテンテンじゃなく、言われたという知人の方だよ
352名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:53:07.31 ID:0O2g4Gck
患者の味方って言っても中立を保つべきで、どっぷり浸かって一人の患者に引きずられたあげくたくさんの人を診られなくなったらそれはそれで医師としては使い物にならないと思うんだけどな…。

知人がどんな気持ちで相談したか分からないけど、安易にツイッターで全世界に発信されるとは不憫だわ。
353名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 16:02:11.41 ID:wGxdWbe3
>>348
私もこれは?と思った。
うちの旦那も鬱病になって通院していたけど、先生からできる限り一緒に診療を受けてくれと
言われてつい最近まで、一緒に病院へ言ってたよ。
本人の意見と家族の意見は全然違うときがあるからね。

「こんなツレでごめんなさい」にツレの行っていた病院のことが書いてあったけど
純粋な心療内科じゃないくて、内科を並列にやっているところなんだよね。

ツレの場合は、うつ病でまさにセロトニンの分泌不足で起こったから、薬の投与だけでOKだったけど
カウンセリンが必要な強迫神経症とかボダだったら、「ほかの病院へ行ってください」って感じだと思う。

354名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 16:04:24.93 ID:r7voTVV/
>>353
たしか一緒に行ったことがあるように書かれてなかった?
そうでなきゃ、主治医を描けないよね>ごめんなさい
355名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 16:12:57.36 ID:wGxdWbe3
>>349
>点々は、精神科の患者がすべてうつ病患者だと思っているフシがあるけど(無知だから)

それあるかも。メンヘル板とかみると、精神科医でも無理そうな患者さんたくさんいるもの。

糖質で病識のない人、躁うつ病の躁状態で病識のない人、発達障害の二次障害で治りにくい人、
ボダで精神科医に全力で寄りかかってくる人、そしてお酒の止められないアルコール依存症の人
(吾妻先生の本で、救急車で運ばれてきたけど、病棟でトラブルばかり起こしていたんで
玄関で医者に追い返されてた人がいたわw)

356名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 16:17:27.06 ID:wGxdWbe3
>>354
「こんなツレ〜」では挿絵に先生の服とか書いてあったから、
一緒に行ったのかと思ったんだけど、

ツイッターに
>私は直接ツレの診察についていったことがないので、精神科の診察がどんなものか想像つかなかったのですが
と書いてあったから、先生に会ってはいるけど、診察には同行してなかったようだ。
357名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:01:55.92 ID:ZRAWbQrM
自分だって自分から相談募集するような姿勢見せてちょっと相手に粘着されたくらいで
とっとと切り捨てるくせに何を言っているのだろう
358名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 20:59:01.18 ID:G3x0JOmC
>>350
転々は自称ネガティブだけど、世間や社会に対してはむしろポジティブシンキングっていうか、びっくりするくらい無防備だよね。
性善説でも信じているのだろうか。
こういう、良く言えば純粋なところを見ると、もしかしてお嬢様育ちなのかも…と思ってしまう。
(このスレでも時々お嬢様疑惑が出てるけど)
転々はネガティブなんじゃなくて、単に自己評価がものすごく低いだけだと思うんだ。
359名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 21:06:15.84 ID:r7voTVV/
>>358
自己評価が低い、つまり冷静に自分を見ているのであれば何も問題はない
自分は一人前の漫画家、作家なのに不幸が向こうからやってきてダメになると考えるのがテンテン
それが彼女の言うところの「マイナス思考」
全部他人と環境のせいにしている

自分は一人前だと思うから、セツでも、漫画家修業でも、人の真似してでも高評価を得ようという気概がない
それは自己評価が低くないせいで、そのため向上も出来ない
360名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 23:25:04.52 ID:G3x0JOmC
>>359
転々の回想だと、自分を完成された漫画家だと思っていた感じはしなかったな。
売れる前ね。今はどうか知らない。
努力しなくても大丈夫!という自信ではなく、やってもどうせムダ、という自己否定があるから努力しないんだと思った。
例えまぐれでも企画が当たって、本が売れて、ドラマや映画になって、他にも仕事が来てるのだから、漫画家として全然ダメという訳ではなかったんだと思うんだけど…
あのまな板みたいなベビーカーは置いとくとして…。
361名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 07:13:48.64 ID:T4M+rwkH
転々は時間に追われると絵が荒れるタイプ。
サイバラや東村アキコのように、ベビーシッターを雇って、ガンガン書きまくるタイプじゃないよね。

「赤ドレ」のピロミさんみたいに、稼ぎの中心は旦那さんで、自分の漫画の原稿料は家のローンの足しになるくらいの仕事量が
合ってると思う。

自分でもそれが分かっていて、一回連載を全部やめちゃったんだろうけど、
でもそれは一家の大黒柱がやる行為じゃないわな。

ツレがマネージメントをやればいいんだろうけど、長期的予測能力が一般男性の半分くらいしかないから
役にたたないしw



362名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 07:35:47.01 ID:8S1cuI2g
全くつかえねー男!
363名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 08:39:09.66 ID:T4M+rwkH
>>362
ツレッセイで将来何が起こるかわからないから考えないと書いてあって
ドン引きしたよ。

そりゃ地震や原発事故は予測できなかったけど、チート君の学費やそれに付随するお金が発生するのは
確実なのに、今お金をポンポコ使って大丈夫なのかと、他人事なら心配だよ。

点々も書いているけど、収入は今がピークだろうし。
チート君の学費と自分たちの老後のお金を考えたら、夫婦でヅカ通いしている場合じゃないよな。

364名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 12:24:01.68 ID:ZlJgmxbk
はっきり言って、ちーと君の未来は暗いね
不労無所得者の両親抱えていたんじゃ、まともな進学なんかできっこない
無年金の両親がいたんじゃ、貸与型の奨学金なんか受けられない
正直これから転々が出す本買う人間はいなくなるから、のんびり学校なんか行っていられない
中卒で働くか、給料の出る学校(2つしか知らんけど)行くしかない
青年時代だって、すでに高齢者になった両親の介護で、お先真っ暗だろう
先の見えない非常識な両親を持ったことが不幸と、あきらめてもらうしかないな
365名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 14:44:36.02 ID:7TLoYrt5
藤臣 柊子とはまた違うよね
366名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 15:26:17.13 ID:Y81oMa46
夫婦で年金払ってないの?
いつか差し押さえくらうよ>未納
367名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 15:33:27.84 ID:qaEKCh/f
ツレがG社を退職した後に国民年金に切り替えてるはずだけど
手続きを放置してないとは言い切れないよね。
368名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 18:57:09.67 ID:T4M+rwkH
転々のツイッター更新。なんかまた駄目人間にもどってないかい??

>5℃なのに半袖!寒そうだけど大丈夫だったのでしょうか。
私も今日は1本ネームを完成させたいです。がんばりましょう。(10時間前)

ネームはできましたか?
私は歯医者に行ったりしてたら疲れて眠くなっちゃった。(2時間前)

おいおい、「7年目のツレうつ」に書いたことはわすれちゃったのかよ!!


369名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 08:09:56.46 ID:YSNgBHjw
>>365
あの人は自分自身が病気だからね。Wikiみたけど大変そうだ。

>>367
国民年金だと厚生年金より払うお金は少ないけど、もらえるお金も少ないよね。
夫婦あわせて月10万円も満たないし。


370名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:31:28.06 ID:KJpzotU1
>>358
お嬢≠親に甘やかされた子
転々は後者。
売り手市場のバブル期にフリーターですらない高卒ニートを許す親って
かなりアレだと思う。
371名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 11:00:19.51 ID:YSNgBHjw
本当に良家の子女だったら、何かしらお稽古事していると思うよ。
そしてもうちょっと教養があるよ。

「鬘」って漢字知らないってヤバイでしょ。
あまり本を読んでないんだとおもう。
大人になって頑張って読んでいるようだけど、
残念ながら大人になってからの読書は、記憶力&集中力のある思春期の読書にはかなわない。

372名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 09:12:24.03 ID:yOVofwJV
転々ツイッター。

またツレに知ったか知識(嘘)を教えられたが、ツレを全く信用しなくなったのか
即調べているw

373名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 16:00:48.36 ID:GeR2HGbt
見てきた。
ツレって質問に対して微妙に答えがずれるよね。
374名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 17:49:40.08 ID:6tXOahtw
ツレも転々も40すぎて胡蝶の夢すら知らないのか
375名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 21:00:24.32 ID:jb6PSHd2
てんてんは自分でグぐるようになってよかったね
てんてんのママ友にねらーぽい人がいたから影響受けたかも
376名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 12:55:26.38 ID:DccuDioJ
邯鄲の夢は学校で習うけどさ

俺も胡蝶の夢は知らなかった
だが、老荘思想のマニアのツレが知らないのはアレだな
377名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 16:15:01.30 ID:AZPpBsoP
老荘思想の本を一冊でも読めば間違いなく書いてあるだろ<胡蝶の夢
目を滑らせただけで読んでないんだな
378名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 17:22:44.29 ID:phMIk9Vg
論語読みの論語知らずという言葉を思い出しました…w
379名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 18:35:35.97 ID:phMIk9Vg
転々、ツイッターで友達のグラフィックデザイナーの人が徹夜続きというの
驚いている…
デザイン関係の人たちの仕事ぶりを全然知らないって凄い。

ツレも仕事は忙しかったけど、徹夜というのはなかったな。
ツレがうつ病を発症したのも、仕事時間じゃなくて、仕事の数が増えたことによるものだったからね。

発症前にコンサート行ける余裕があったんだから。
380名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 20:39:27.57 ID:IhyEysjs
>>379
転々なんて基本的に全力で物事こなしたことがないからねぇ。
381名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:33:30.76 ID:DccuDioJ
>>380
いや、映画の小道具作ったときは、記憶が飛ぶほど本気を出したってさ

普段からそういう心構えで行けばいいのに
382名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 23:24:34.21 ID:8RgUAQ3e
>>365
あの人はツレ夫妻とまた違った痛さだからな。
薬自慢、鬱アピ、そのくせ旅行しまくり悪口言いまくり…。
383名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:14:18.12 ID:wDkt48eq
そういえば昔はうつ病(精神病)エッセイマンガといえば藤臣だったけど、
ツレうつブームで一掃された気がする。
どっちも嫌いなのでつぶしあえー!

384名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 11:33:46.11 ID:I3gBmgVU
転々はうつ病ジャンルをやりたいのか、やりたくないのか良くわかんないよね。
なんか中途半端。

中途半端に相談に乗るから、ややこしくなっているし。
というか、仕事すると言いながら全然やってないね。
ネームをやると言っていたけど、徹夜もせずDVDも余裕で見れるほどしか仕事がないってことか。

385名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 11:13:37.33 ID:XCCWUxEg
転々ツイッターより。
なんとパソコン通信時代からやっていたことが判明。

ただ、田舎の友達とのやり取りに使ったとある。
ということは会議室とかフォーラムとかあまり出入りしたことがなかったのかな?

386名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:35:42.79 ID:Buxp/Pha
パソ通なんて、はまったら
通信費があっという間に数万越えの時代だったよね。
387名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 20:07:01.52 ID:lJjXI1L3
みかか代ナツカシス

フォーラムとかやってたら、もっとネット慣れしてるんじゃないの。
388名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 20:17:05.61 ID:fXEihlHP
389名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 22:06:57.28 ID:XCCWUxEg
転々…浦安でUFOをなんども見たことがあるそうな…
ネズミーランドのサーチライトとか勘違いしてそうなんだが…
390名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 12:11:28.49 ID:9/NXZZkA
>>385
ネット(パソ通)歴の長さとネットマナーのスキルってあんまり関係ないと思う。
むしろニフの会議室みたいな内輪だけのやりとりに慣れた人が、不特定多数
参加型の掲示板の空気を無視して会議室流のやり方をごり押しする…という
ケースが結構多かった。
今はSNSとかツイッターとかで住み分けされてるけど。
391名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 00:32:28.21 ID:ZpXPHY6V
ツレッセイ更新

相変わらずツレの上から目線の文章満載。

ツレッセイによると、てんてん企画の登記も宝塚に変えた模様。
392名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 01:07:32.81 ID:2W/lqYII
生後2ヶ月からずっと親の転勤で引っ越し人生の私だが、ツレッセイの故郷の話にはまったく同感できなかった。
子供の頃住んだ土地が短期間だから愛着ないとか…ツレが何を言ってるのか全然わからない。
それ以前にツレッセイ自体も、話があちこち飛びすぎて読みづらいけど。
393名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 01:33:21.32 ID:PjFZ5j/L
>>392
>ツレッセイ自体も、話があちこち飛びすぎて読みづらいけど。

同感。
最初の宝塚話と子どもの成長話が、本題のふるさと云々と関連してないから、
分量以上に長く感じる。さらに本題らしきものに入っても、トークショウの
話を延々して、肝心のふるさと話に中々入らないからね。
394名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 07:04:42.04 ID:1JsPoDPa
今月のツレッセイ。3行でまとめてみた。

ヅカ面白い。ナマクラシック鑑賞再開。ちーと君オムツとれた。
トークショー点々の親戚と知り合いばかりで自分完全アウェー。
それもこれも父親が転勤族でどこへ行っても馴染めなかったせいだ。

おわり。

これって確かチート君の成長を綴るエッセイだったような気がしたが、
気のせいだったのかw
395名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 07:46:08.03 ID:2n31lyyO
よくない成長を遂げそう…またエセ関西弁を叩き込まれてる。早く幼稚園なり保育園で、活きた正しい言葉を吸収して欲しい。
それと“塚”の旧字体で文字数稼ぐより、同じ役所絡みネタなら育児エッセイとしては【幼稚園(保育園)探し奮闘記】でしょ。
ネタの出し惜しみか、本当に探してないのか。
396名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 08:27:44.77 ID:2W/lqYII
ずっと、コドモ(チート君)を大人にするプロジェクトだと思ってたけど、もしかしてツレをコドモ大人にするプロジェクトだったのか。

託児所に預けた貴重な時間を観劇に使うくらいだから、仕事や家事はこなせてるってことだね。
保育園は無理なんじゃないの…?
役人だって調べればツレッセイ読めるし、入所後に他のママさんからクレームされるかもしれないし。
397名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 08:53:38.46 ID:1JsPoDPa
>>396
ツレッターをみても、家事や育児以外の仕事って、

☆1日で終わる経理
☆どうみてもネタ切れ、やっつけ仕事のツレッセイ
☆妻のおまけのトークショー

宝塚市の保育園の申込書によると、週4日以上の仕事量とあったんだけど、
こりゃどうやって粉飾すりゃいいんだろうw

398名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 08:58:39.62 ID:PjFZ5j/L
というか、今頃になって来年4月の入園探しって、遅すぎだと思う(´・ω・`)
399名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 10:13:35.14 ID:h831g93Q
700 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 10:04:08.02 ID:aZghEd660
積み木は、テーブルの上に積んであるものは全てボンド接着済みでした。

また、敬愛自閉症 池沼の太ももには装具(バンド)を装着していたため
膝頭が離れる事は物理的に不可能になってました。
以上。
400名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 13:14:47.30 ID:pvxwPdiE
病気で加算とかしそう…
同じ自治体に来て保育申請されたら、クレームいれるレベルだわ
401名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 13:44:59.43 ID:sXXZe1i9
50のオッサンが小さい頃転勤族だったから〜って言い訳かよ、恥ずかしい〜w
402名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 18:36:26.60 ID:2n31lyyO
故郷はないけど、帰国子女、特にフランス帰りに対する自負はすごいよね。
403名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 20:00:42.30 ID:cCFTKmbu
ツレ、あんた完全に千葉県民だよ…
フランスとか東京出身とかほんとに図々しいなw
404名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 20:47:11.48 ID:TJ2RQE+U
浦安に仕事場を残しつつ2重生活するのかと思ったら、
宝塚に会社も移転なんだね。
せっかく買ったマンション2件も処分かな?
すごい売却損が出そう
405名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 20:52:21.22 ID:LcJxwf1+
ツレ「帰国子女なオレ、カッコいい(キリッ」
406名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 22:24:20.20 ID:1JsPoDPa
>>402
経歴には必ず、フランス英国帰りと書いていあるよねw
経済学者の森永卓郎先生も、小学校1年生の時はボストン、4年生の時はウィーン、5年生の時はジュネーヴ
だったけど、別にこれを売りにしてないし。
(ただ、海外生活に全然馴染めず、一人ミニカーで遊ぶ毎日で、それが現在のトミカコレクターの原点だそうな)

要は、自慢できることがこれしかないわけねw

>>404
浦安は震災後、最大7.1%の下落率だそうだ。
管理費と税金を払うか、売却損を出すか、どっちにしろ引越しは大損だね。

あと二人とも老親をどうするんだろね。妹がいるから大丈夫だよねってこと?
407名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 23:48:20.69 ID:a0YCE4NJ
ツレが放射能脳で関東には住まないだろうから移住は正しいと思うよ。
チート君だって両親が別居とか関東と関西行ったり来たりよりは良いだろうし。
点々も関西ネタがんばって探すつもりかもね
408名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 05:19:26.46 ID:kk6WxY4C
フランス育ちをすごく強調してるけど、1歳少し前くらいに日本を離れてイギリスとフランスでそれぞれ3年ずつ暮らした後、
就学する時に日本戻って来たんじゃなかったっけ。
それでフランス育ちって言われてもね…。
過ごした期間が変わらないのにイギリス育ちって言わないのも、あまりに小さくて覚えてないからだろうし。

あと上の方で「市民」ってフランス語の使い方の間違いを指摘されてたけど、
子供の時に海外に住んでた場合は現地の「子供の言葉」しか使えないからビジネスには役に立たないって言うし、
子供は「市民」なんて使わないから知らなかったんじゃないかと思った。
けど、ツレは大学でフランス文学専攻してたんだよね…。
だったら当然大学でフランス語を勉強してるはずだから、やっぱダメだわ。
409名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 07:25:11.27 ID:yMV3xRQX
転々ツイッター
フォロワーの人たちの子供が、幼稚園の面接や保育園の話題をツイートしたら

>@****** @****** うちの子もなんとかしてやらなきゃなあ。

おいおいおい!のんきだなw

ぐぐってみると、宝塚市の幼稚園は公立は2年保育なんだけど、市立共に10月1日が
願書提出で、とっくに終わっている。

保育園は12月28日までに願書提出なんだけど、
11月1日現在の認可保育園の空き情報を見つけたんだが
ttp://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01050203000000-hoikusyo_nyuusyojyoukyou.pdf

0歳から5歳までのほとんど0。すごい激戦地だというのがわかる。

これだと在宅で、連載がたった月2回のツレは無理だと思う。
(おまけにツイッターで子供をあずけて仕事ではなく、ヅカ観劇だの、浦安の時はご飯を食べに行っただの
つぶやいちゃっているし。アホかいな)

ゴリ押しでも入るには、上で書かれいたように、もう一回鬱病になって診断書を書いてもらうしかないw

410名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 08:37:42.97 ID:Svmjjo5d
えっ、まだなんとかしてやってないってこと!?
遅すぎだろう。
ツレッセイで保育園の相談に行くと書いてから、一体何日たったと思っているんだ。
もう公立幼稚園や保育園は無理だな。
私立幼稚園一択だ。
411名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 09:02:36.45 ID:bW0GmucP
子供生んで40歳すぎてもまだ20代の頃のように、
自分が困ってるの見て誰かが手を差し伸べてくれると思ってんだろうね。
412名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 09:12:05.89 ID:Wf5qzKOZ
震災でバタバタしちゃったから仕方ない、ぼくらは被災者!で済ますんだろうな。
413名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 09:12:20.11 ID:s1YvwS7V
何やかんやいいながら保育園も幼稚園も
入れる気が実はないんじゃないかな。
3歳半検診は行ったんだっけ。
育児に関しては誰の聞く耳も持たない気がする。
414名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 09:24:03.42 ID:yMV3xRQX
>>411
二人のツイッターの書き込みを読むと、40歳代の男女が書いたと思えないくらい
内容が悪い意味で若いよね。


>>412
被災者の集いに出かけるくらいだから、自分は「被災者」だと思っているんだろうね。

浦安市でも液状化で自宅が倒壊したとか、マンションでも周囲の下水道管が壊れてしばらく住めなくなってしまったなら
被災者だけど、ツレたちのマンションはちょっとの間断水したくらいだもんね。

そういえば、計画停電の地域になってしまって、川を挟んだ隣の東京都は電気がついていて許せんとか
どこかに書いてあったなw



415名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 10:46:32.33 ID:+HgcArwu
>>409
宝塚、ほんと保育園激戦区なんだね。
未満児はともかく、4〜5歳は都内激戦区でも
年度途中でももっと全然空きあるよ。

3歳半検診、受けてないのはまずいよなぁ。
保育園の面接でも、直近の検診結果をってことで
母子手帳のコピーを求められるし。
416名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 12:22:19.59 ID:Svmjjo5d
保育園や幼稚園の面接も、ベビーカーで行くのかな…。
さすがにそれやったら落ちるという程度の自覚はあるんだろうか?
417名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 12:33:36.64 ID:avp497T5
震災で避難、住民票最近移したんならなんとかなるんじゃないかな
…と思ってるんじゃないだろうか
418名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 17:59:49.14 ID:GEm4ZCd5
放射能の被害者だと思ってるから。
419名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 18:57:51.75 ID:yMV3xRQX
>>418
そして保育園に入れなくて(入れても家から遠い)、今までベタ褒めだった宝塚市のことを
エッセイに謎の関西弁で文句を書き連ねるんですね。わかります。

というか移住するなら、ヅカがあるから宝塚市とかの理由じゃなくて、
ちゃんとリサーチして子供に手厚い所を選べばよかったのにね。
(田舎だと若年世代を増やすために保育園充実、医療費が中学生まで只とかあるよね)

後先考えない性格が思い切り裏目にでているわ。









420名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 21:32:05.89 ID:mRpyH+Ta
ツレの年代が社会に出るころ、彼らは「新人類」と呼ばれた
ツレってそのまま中年になったようだな
421名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 01:17:05.81 ID:rNHK3vhW
>>419
てんてんとツレみたいな変人が田舎に住んだら大変だよ。

あそこの父親働いてないみたいだけどヒソヒソ
あそこの母親子供の面倒全然見てないようだけどヒソヒソ
あそこの子供まだベビーカーなのよヒソヒソ
また宝塚に行くのね、小さい子供がいるのに、って後ろ指さされそう。
422名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 06:40:33.32 ID:th/YGFUj
>>421その辺は自分達(大人)に不利益になるところには鼻が利くからね。
子供の為を思っての移住のはずが、大人側が宝塚ブランドに酔いまくってる。本末転倒。
423名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 09:32:30.68 ID:AIrBXgPN
震災でどっか他の土地に行きたいと思ったら、お金があれば好きな土地に行くのは良いと思うんだ。
ただ、普通は親戚が居るとか自分の故郷とか仕事の利便性とか子供の教育とか考えて行動するだけで…
まあ宝塚はド田舎ってわけじゃないし、ツレも会社勤めしてるわけじゃないから
嫌になったらまた逃げ出せば良いと思うよ
424名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 11:50:52.80 ID:n0juxkVa
映画でひと儲けしたし、しばらく働かなくていいんだろうね。
元々結婚してもプータローな2人だったし。
425名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 13:05:41.28 ID:8EItwE8Z
被災者枠(w)で入ろうと思ってるんじゃない?
ぼくたちは被災者です。だから特別な枠があったっておかしくない、っていうか作るべきだ。
それがない宝塚は被災者に優しくない!

ってついーとするとか。
426名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 13:36:09.46 ID:GtpxpIPv
ちーとくんがトイレの失敗がほとんどなくなってきた、
例外は宿泊先でのおねしょと、うどん屋でうずくまっておしっこ、って…
まあトイレ自立し立ての子供のやることだから、おもらし自体は仕方ない
部分もあるかもしれないけど、自宅以外の場所なんて一番細心の注意を
払うべきだよね。
ツレ、ちゃんと旅先におねしょシーツとか持参したか?してたらいいんだけど…
うどん屋は…よりによって飲食店でうずくまっておもらしか…
ツレちゃんと謝ったんだろうか。
427名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 13:39:26.01 ID:GtpxpIPv
あと、イベントの司会の吉本芸人さんが
吉本だっていうから関西人かと思って期待したのに
残 念 な が ら関東出身だった。っていうくだりも微妙にわけわからん
今のツレはもう完全に関西がらみならシンパシーを感じる対象で
関東のものはアウェー感覚なのか?
428名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 13:52:34.02 ID:rNHK3vhW
今までは仮住まいでお客様状態だったから良かったけど
実際住み始めると、人間関係とか色々またしがらみは出来てくるわけで。
そしたら今度はどこがツレの心のよりどころになるのだろうか。

保育園は収容所とか言ってたくせに託児所には預けるんだね。
429名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 13:57:57.30 ID:lkZtGQsP
>>424
ツイッターとかみると、確実に映画で入ったお金を食いつぶしているよねw
おまけに仕事場として購入したマンションは、震災のせいで1割近く値が下がったし。

>>425
被災者の集いに顔を出すくらいだからねw
自分は「被災者」だと思っているから出かけたんだろうなあ。

原発事故や津波で故郷を離れざるを得なかった人たちのところへ
ボランティアならともかく、同じ”被災者”として行ける神経がすごいと思う。


430名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 13:58:58.17 ID:88G20irt
>>426
おねしょはまだ仕方無いけど、うどん屋でお漏らしって、
正直、まだそんなレベルか・・・って思っちゃったな(´・ω・`)
431名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 14:12:44.85 ID:lkZtGQsP
>>427
なんか土地の愛着をもたない人だから、自分はもう関西人のつもりなんでしょ。
ただ、ツレの関西人は関東人が想像する関西人なんだけどさw


>>428
託児所は幼稚園や保育園と違って、先生が保護者に色々忠告しないからね。
気楽なんだと思うよ。

432名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 14:23:18.80 ID:Zv5xCBtb
>>425
もし被災者枠があったとしても、ツレは確実にそこには当てはまらないよねw
被災者として認められたとしても、優先度かなり低いと思う。
もっと厳しい状況の被災者がたくさんいそう。

>>427
そのあと、関東人でも笑いのテンションはちゃんと芸人さんだったから大丈夫!みたいなこと書いてあったよね。
ツレの中でビートたけしの評価かなり低いんだな。
433名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 15:05:43.74 ID:KQZU1+no
>>429
売買取引が成立した物件の話だからね>1割さがった
その位損なら御の字で、そもそも買い手がいないのが問題

偽関西弁といい、ツレなんかいかにも関西人から嫌われそうだけど、
関西マンセーはいつまで続くかね…
434名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 15:56:50.99 ID:e65fwSPR
ツレって関東本当にキライなんだなw
435名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 22:09:55.68 ID:AIrBXgPN
関西でいやな目にあったらきっと関西も嫌いになると思うよw
436名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 23:02:01.37 ID:2Xhgz6Eh
>>435
それこそ「その変な関西弁(モドキ)は何だ」と
ツッコミ入れてくる人がいないとも限らないわなw
437名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 23:09:41.97 ID:Zv5xCBtb
遠回しに「どこのご出身なんですか?」と必ず聞かれそう
(関西じゃないのは言葉から明らかなので)
…親しい知り合いができればの話だけど。
438名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 23:20:30.60 ID:th/YGFUj
中学時代住んでいた北摂の訛りだと主張

北摂の人からバッサリ否定

「おかしいなぁ…じゃあフランス育ちの影響かなぁ…」
439名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 10:03:11.35 ID:3hbOLrFh
ねえねえ
細川テンテンって、いつごろ仕事が干上がると思う?

もう干上がり始めてると思ってるんだけどね
でも「私は一人前の漫画家だ」と言ってるような奴には同情の余地はないけど
440名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 11:21:24.56 ID:+uYHLgMa
私関東から関西に越してかなりになるけど、こっち育ちの人にはちょっと親しくなると決まって
「元々は関西の人じゃないよね?」
って聞かれる
随分馴染んだつもりだけど聞く人が聞けばやっぱり判るんだと思う
似非関西弁を得意になって喋ってたら凄いツッコミ入ると思うけどな・・・でも
宝塚辺りは他所から来る人も多いからにっこり笑ってスルーされて心の中では冷笑されるかもね
441名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 11:52:14.89 ID:3hbOLrFh
関西人って、意に反して愛想よくしておいて
陰で「どうしようもないアホ」って言うからね

すでに「あの人おかしい」って言われてるの本人が知らないだけだろ
近所では寄ると触るとツレの話になっているさ
442名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 12:59:53.46 ID:FnUMcOoY
>>435
このスレで予言されたことは
結構当たってるから絶対そのうちツレは関西の悪口言いまくるに300ウツw
443名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 13:26:32.13 ID:V8+V+07M
東京は雑多な地方人達が集まってくるから他人には割と寛容なんだけど
関西のほうが全員が方言ってことで他者と区別つけやすいし、狭いコミュニティなんだよね
しかも関西弁って威勢がよかったりするからズケズケ言われるとギャグのつもりでも
よそ者には本当にキツーク言われたように聞こえる時もある
ツレがそれをどうやって乗り越えるのかというか打たれ弱いから乗り越えられないんじゃないか・・・

とはいえ、私は関西でうまれて育って成人して就職で関東20年暮らして最近Uターンしたんだけど
昔よりは関東モンに対しての当たりはきつくなくなって来てるとは思う。
都市部だからかもしれないけど。
宝塚で住めなくなったら、もっと田舎のよそ者排斥は関西の比じゃないから無理だし
チート君のためにもここで頑張ってもらうしかないんだけど、そこまでの覚悟とか全然なさそう
444名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 14:02:20.66 ID:3K51Q526
「専業主夫」なんてものヘの理解は皆無だよね>田舎
まぁ都市部でもないけど、ずけずけ本音を言われたりはしない。
445名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 14:40:38.38 ID:KGmAGGYS
関西暮らしも数年で飽きて、というかテンテンの仕事もないし、
地元にも溶け込めないし、経済的に厳しくなってまた千葉へ戻りそう。
テンテンは母親亡くなったけど、まだ父親は存命だし
結局地縁があるのは千葉しかなさそうだし。

放射脳な皆さんが3年度どの程度になるかにもよるかもしれないけど。
446名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 20:22:47.98 ID:4Ers+n53
>>444
そう?農家とか多い地域ならアリだと思う。
それ以前にツレは主夫ですらないけど。
447名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 20:43:09.64 ID:jyJOf+oZ
>>4453年後、近況を窺える術があるかが一番の問題だねw
448名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 22:49:37.35 ID:fGgGyMGV
>>439
掲示板のリンクを見たら
☆映画「ツレがうつになりまして。」特設サイト
☆アエラネット(〜ぷにぷに)
☆Webマガジン幻冬舎(ツレの「コドモ大人化プロジェクト」連載)

の3つしかなかったw
以前はもっとあったよね。アエラネットを残してあるのは、「ぷにぷに」再開があるのかもしらんが、
アエラネットには、もう転々のアイコンもタグもないw
449名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 23:06:43.48 ID:7AtYW9Jz
ツレって自分の発言にはひどく無神経なのに、被害者意識は強いんだよね。

もしかしてツレッターも怖くて更新出来ないとかなの?
映画でフォロワー増えてるんだから、ツイートぐらいすればいいのに。
450名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 23:12:57.35 ID:fGgGyMGV
>>449
怖くて更新できないんだってw

>ツイッターで「最近ツレさんのつぶやきがないですね」というコメントを頂きました。
実は…ツレのツイッターの方に脅迫とも思えるような嫌がらせがありまして…ツレはツイッターでつぶやくのを止めてしまいました。

ツレは改めてネット社会の恐ろしさを知ったと言っていました。


451名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 07:08:17.15 ID:L1Mywc3d
>>449
だいたい47歳にもなれば、何を書いたら炎上するしないのは、経験などで区別はつくはずなんだけど
そこらへんの感覚が中学2年生くらいで止ってるよね>ツレ

編集の手が入っているツレッセイですら、チョー上から目線、斜め理論なんだから、そもそもストレートに
ツレの文章が発揮されるツイッターを始めたのがそもそもの間違いだったと思うw

このスレができたのものツレッセイもそうだけど、香ばしすぎるツレッターのせいだったよね。



452名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 08:33:56.14 ID:wtLmxz3a
脅迫とも取れる嫌がらせ・・・ってどうせまたちょっと意見されたとかそういう程度で傷ついたんだろうな
ツレって100%賛同とか賛美されないと否定って受け取るよね
だから点々がごはんスゴイ!とか誉めるのがうれしいんだろうけど
こんなんだからネット社会の恐ろしさというか社会自体に出るのが恐ろしいんじゃないの?
453名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 09:53:55.13 ID:qPkNHe6o
ツレッターは怖くて書けないのに、ツレッセイは相変わらず書きたい放題なのが不思議。
もしかして読者から全然反応が来てないのかな>ツレッセイ
454名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 11:02:47.80 ID:wayWJvj4
>>446
”田舎”の”農家”なんて、おそらく日本中で一番専業主夫に
否定的な世界だよ…。
仕事上、ありかなしかではなく、専業主夫って存在そのものが「ありえない」んだよ。
455名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 12:09:13.07 ID:ov59alGU
>>454
農家は考え方によってはずっと休みないようなもんだからね。
456名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 12:26:52.74 ID:0UQBnmQW
とにかくちーとくんを早く集団生活に入れる手続きを
してやってほしいね
457名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:31:59.75 ID:qPkNHe6o
>>455
女でも専業主婦なんて許されない世界だよね。
まして男なんて…。
田舎も良さそうだけど、物価が安くても、持ち家・田畑がある人以外は結局いろいろと費用がかかるから住みにくいのでは。
車も持ってないようだし。
458名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:39:36.17 ID:EwEa18AB
そうやのうて、なんて大阪の南の方の言葉じゃないの?今、宝塚の隣の伊丹に住んでいるけどコテコテの「大阪弁」話す人なんていないよ。
459名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 14:34:22.90 ID:sRMD9EtW
さんざん関東や東北に対して暴言吐いてたんだから多少突っ掛かられても自業自得じゃん。
ネット怖い…とかテンテンも言ってたし学習しろって。
460名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 14:56:03.44 ID:UEG7JL3f
>>457
今は鬱も治った訳だから、働きざかりの男が、子ども保育所入れてフラフラ専業主夫なんて、
穀潰しかヒモ呼ばわりだろうね…。
461名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 15:44:56.42 ID:scN46w84
いきなり鯖移転でびびったw
さて転々ツイッター

>@hosokawatenten 細川貂々
今日の放送だけに限らず、最近のあさいちは内容が偏っていて、
見てるとツラくなる時があるのです‥。司会の3人は好きなんですけど‥。

今日の「あさいち」は私も見ていた。(ただ朝の支度をしながら見損ねたところもあるが)

内容は鬱病の最新情報として「集団認知療法」を紹介。
これは落ち込んだ理由や気分がよかった理由をシートに書き込んで、その日の気分を数値化。
自分の精神状態を客観性して、1週間に一度、精神科医がついて同じ患者同士で、
ディスカッションし思考の歪みを直していこうというもの。

別に偏ってなかったが、患者の家族はどうしたらよいか?というところで「ツレうつ」は一切取り上げられてなかったw
「転々は予告してなかったけど、朝からツレが出てきたらマジ鬱だよ〜〜〜」と思ってみてたけど出てこなかったw

それが気に入らないという、ツイートなのかな?
462名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 18:21:59.30 ID:wXWLqp3Z
>>461意に沿わない内容だったんじゃない?紹介された治療法が万能扱いされてたのが気にくわないとか。
元々偏った人が偏った内容と言ってもねぇ。専門家のつもりかね。
463名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 19:33:55.73 ID:UP7BhOpJ
>>461
認知の歪みを治す、っていうのが嫌なのかな、と思った。
464名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 21:35:31.12 ID:fTv9gyVJ
テンテンは自分が診察に付きあった事も無いのに専門家ぶるのもどうかとも思うんだが
465名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 23:05:25.12 ID:MBhT7FDS
うつ病ネタで売れて知名度のある人間がうつ病の話題を批判しちゃダメじゃないの?
転々の立場では嫌だと思っても公にすべきではない気がするんだけど
466名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 23:49:10.81 ID:V6oX+zky
鬱関連で有名になって公の場で発言する立場になったくせに
それ関して更に勉強しようとする姿勢が見えないよね。

普段は鬱の専門家ぶって色々と偉そうに言うけど
人から突っ込まれた時には「専門家じゃないから」と逃げるw
やってる事が中途半端で、発言も無責任だよね。
467名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 00:28:31.99 ID:GwxpUDvF
>>466
そして(推測っつーかゲスパーの域かも知らんけど)、そのツッコミを受けたことを
「脅迫」とか「いわれのない中傷」とか言ってるんじゃないかと思ってしまう
468名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 01:14:18.02 ID:2sf4IcW+
>>467
「いわれのない中傷を受けた!」って被害者ぶってるけれど
本当は自分が種をまいてる事に気づいてない。

転々もツレも被害者意識だけはいっちょまえなんだよね。
469名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 05:43:23.41 ID:zAuLh84D
前にメンヘル系のコミュニティに首突っ込んでたこと歩けど、本当の鬱病の人って
鬱が治ると爽やかにコミュニティを抜けていって本当に発つ鳥後を濁さずだったよ
で、そのあと何気なく追跡してみてもその人らは病気のこととかいつまでも話さない
いつまでも治らないで医者が病気が薬がってぐちぐち言ってるのは擬態鬱とかそういう人
ツレもうつも「元鬱病患者」って看板掲げるのがしんどいのではないかね
470名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 05:44:45.46 ID:zAuLh84D
ごめんなさい、ツレもてんてんも、です >>469
471名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 06:39:04.87 ID:OQm/54L/
>>469
「7年目のツレうつ」でも、「元鬱病患者の家族」ということで、鬱病の人から
色々相談を受けるんだけど、精神的にキツイと書いてあった。
精神科医や臨床心理士のようなプロだって、患者の精神状態に飲み込まれて、自分が患者になることがあるのに、
素人じゃなおさらだよね。

だけど、「育児マンガ」や「婚活マンガ」もやってみたけど、まったく面白くないから
映画で絶頂期なのにも関わらず打ち切りw

インタビューやトークショーも全部「鬱病関係」

今は映画のお金で食べているけど、無駄なことばかり
(マンション3軒分の家賃、管理費、東京-宝塚間の往復の交通費)
やっているからこれも10年持たずになくなっちゃうんじゃないかな。
472名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 07:41:36.30 ID:ytbSe/qJ
>>471
>「元鬱病患者の家族」ということで、鬱病の人から
>色々相談を受けるんだけど、精神的にキツイと書いてあった。

ええ?自分で「支えになれるならどんどんメールください!」とか言っといて?

鬱病患者を支えた家族の1人、それも何年前の話?なのに、病院の治療法に
難癖つけるとかすごいね。
7年も鬱病の現場から離れてたら治療法も変わって行って当然なんじゃないの。
7年前だって病院によって治療法は違うよね。
ツレの鬱で何軒もドクターショッピングした訳でもないんでしょう?

映画化したからか、生来の上から目線がどんどんすごいことになってるねw
473名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 09:20:48.71 ID:B8sBTUEH
>>472
>ええ?自分で「支えになれるならどんどんメールください!」とか言っといて?

私も同じこと思ってびっくりしたw

「あさいち」見てないから毎日何やってて転々がどこに反応してるのかわからないけど、
ツレに合わない治療法=マイナーな治療法=偏ってる!という思考回路なのでは。
転々の思う鬱病患者=ツレ、なので、それ以外のタイプは全部例外だと思ってそう。
数人でディスカッションなんて、打たれ弱いツレには向かないし、逆にツレが他の人にズケズケ言いすぎてダメージ与える可能性もあるから、ツレの主治医だったらオススメしないと思う。
474名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 10:54:40.53 ID:OQm/54L/
昨日の「あさいち」の集団認知行動療法をまとめているブログ見つけた。

http://biken00.seesaa.net/article/238756234.html
どこが偏っているんだろう???

「うつ病の家族を支えるコツ」で自分のところにインタビューが来なかったから?w

475名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 14:00:07.20 ID:gkz/xzVb
テンテンって「自分は一人前の漫画家」「自分はうつにはくわしい」って
変なプライドばかり一人前、「何やってもダメだ」っていうのも
自意識と現実とのギャップの前でいじけてるだけ

セツに通っていたときだって
初めはダメだったのに何かをつかんでできるようになった同級生を見て
自分も主体的に何かをつかもう、じゃなくて「あの人は天才」だからねえ
そもそもセツがどういう学校なのかも、何で毎日デッサンやるのかも理解していない
というか2年間デッサンやってて、あの程度の絵というのは、無能としか言いようがない
自分でダメだと思っている部分と、本当に駄目な部分が全然ずれている

今のツレなんてどう見てもひもじゃん
それ言われてただ感情的に起こっているだけだからやっぱりお子ちゃま
476名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 15:43:00.14 ID:3HhzUOji
>>475
>今のツレなんてどう見てもひもじゃん

一応この本↓で「会社に行くだけが、仕事じゃない」と言い訳してますw
http://www.amazon.co.jp/dp/4344020472

それにしても9月8日発売で、未だにレビュー一つだけって、
「ツレうつ」はあれだけヒットしても、ツレの本って売れないんだなぁ(´・ω・`)
477名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 16:08:22.02 ID:gkz/xzVb
>ツレの本って売れないんだなぁ(´・ω・`)

なにをいまさら、このスレで
関西人(自称)の方々筆頭に、ツレッセイ読んで怒り狂ってる人ばかりじゃん
まあ、俺も買わないけどさ。怒りはしないけど、エスプリ気取りがどうもね
ツレはうつの時の方が、まともだった
478名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 16:46:59.93 ID:2sf4IcW+
ツレはどう見てもヒモにしか見えないんだけどw
479名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 18:17:23.76 ID:dHotqz/U
最新ツレッセイは図書館で借りて読んだ。本文はウェブで見てたし、後付けの注釈(言い訳)だけ斜め読み。

結果、何も頭に残ってない。
480名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 20:54:32.06 ID:B8sBTUEH
きっとトニーのファンが、対談目当てで買ってくれてるから大丈夫だよ。
481名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 21:06:47.33 ID:QhysWb7Y
>>480
多分、対談だけ図書館でコピーして終わりじゃまいかw
482名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 22:49:50.09 ID:54oZBiDa
みんなのコメントを先に読んで覚悟してたけど、
ツレッセイ破壊力すごいな
こんなのを堂々と公開し出版する出版社の担当もすごいね
483名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 23:19:35.84 ID:2sf4IcW+
幻○舎ですからw
484名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 23:36:50.02 ID:qv4MMdIh
○冬舎の身にもなってみろよ
うっかりテンテンの口車に乗ってツレうつ出しちゃったから
最後の最後まで面倒見る羽目になっちまった
485名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 23:51:49.32 ID:qv4MMdIh
>>476
いやいや「7年目のツレうつ」だって、やっとレビュー7人だよ
やっぱり治っちゃったら、真剣味がないよね

これでツレうつ終わりだと思ってる人もいるみたいだけど
金がなくなりゃまたツレうつビジネス続けるだろうな
もう買わないけど
486名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 06:42:03.35 ID:WtcHE2UJ
>>484
まあ、儲けにシビアな幻棟者だから、全国の図書館においてもらう分と
転々のファンの分ちょびっと刷ってるだけじゃないかなw

それでなくても、製本用の紙を製造していた製紙工場が津波でやられて、紙が足らない状態だし。

>>485
ツレが社会復帰してれば、全然違ったと思う。
今は鬱病を寛解させて、さらに社会復帰をどうやってするかが、結構問題になっているから。
(上で出てきた集団認知行動療法もその一つ。鬱病をきっかけにマイナスになってしまった
考え方を元に戻さないと、寛解してもまた再発してしまう)

だけどツレは専業主夫になってしまって、全然参考にならないw
しかもストレス耐性0のままなんで、ストレスになる事象が出てくると
そこから逃げてる始末。

トイレトレ完了!で威張っているけど、命に関わるかもしれない偏食問題に全然取り組んでないしw


487名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 07:33:57.00 ID:/GKeGLt7
今は亡き育児マンガの年頭の目標で「ツレうつ以外でベストセラー」ってあったんだよね。本人も自覚はあるんだろうね。
本人は新境地で書いたつもりでも、出版社は「ツレうつの人」の冠欲しさに転々を使っただけで、上手く信頼関係を築けてない感じ。
ただ迷走の末たどり着いた「ツレうつしかない現状」を、「世間が私を求めてる」って勘違いしてるフシもある。
488名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 07:34:57.68 ID:WtcHE2UJ
>>475
Wikiをみてみると、美大や文化服装学院などでデザインを勉強した人が
更に勉強するのがメインみたいだね。

だから学校名に「モード」とついている。
「どーすんのわたし」でも変わった服を着た人が多いとあったけど、
ファッションデザインを勉強している人が多いならそうだろうね。
マンガの絵とは又違った世界だからな〜〜>ファッション画

ただ、それだけファッションの最先端の学校に行っていたのに、ファッションセンス0のツレって
すごいよねw
何しにいったんだ????
489名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 09:52:39.94 ID:k5Z/zzlE
>>486
妻の本が売れた&育児を口実に社会復帰せず、
もう一生外であくせく働かなくていい身分になった(と思い込んでる)
ツレにもう共感なんて無理だよね。

専業主夫と自称するなら、せめて家事を頑張って、
ほっこり育児路線を行っていれば、まだ全然違ったと思うけど。
490名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 13:15:18.70 ID:UlfMytza
>>486
>ツレが社会復帰してれば、全然違ったと思う。
>今は鬱病を寛解させて、さらに社会復帰をどうやってするかが、結構問題になっているから。

同感。けっこうリアルなストーリー作れそうだしね。
1)ハロワ行くもロクな仕事が無くて落ち込む
2)書類選考で蹴られ、面接で撥ねられつつも、やっと就職決定、やったぜツレ!
3)しかし、就職した会社は詐欺まがい商法のブラック会社だった!!どうするツレ?

みたいなストーリーが浮かんだよw
491名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 13:43:15.96 ID:KTKJUiYb
図書館で育児書関連の棚を見ると、育児休暇とった男性の書いた本が
何冊かあったから、実際に育児休暇取れる男性は少なくても需要はあるのかなと思った。
専業主夫は数が圧倒的に少ないし、専業主夫になったとしても、
ツレの本は参考にならないよね。

ゼノンという雑誌でやってる「パパは鈍感様」はパパが会社辞めちゃって
大丈夫? だったけど、この前出てた号で一応再就職していたし。
ツレはイクメンジャーとか言ってるけど、イクメン=働いてる が前提だよねー。
492名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 13:52:22.71 ID:UC215MPB
今のツレだとどんな会社に就職してもブラック企業呼ばわりしそう。
でもツレの年齢だとなかなか求人ないよね…
ライバルは大体よその会社で経験つんでて、50歳前後で自分から早期退職したような人ばっかりだろうし。
493名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 19:50:41.61 ID:lJmCGcAC
まともな職歴なくて鬱歴ありのおっさん(しかも人格的にも問題あり)なんて、
正直誰も採用しないよね
早く現実に気づけばいいのに、相当詰んでるって…
まだ点々の方がレジパートとか入りやすそう
494名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 20:46:04.77 ID:dPCQ40mV
てんてんが夕方の戦場のようなレジ業務と殺気だったおばちゃんと泣きわめく子供のプレッシャーに耐えられるかなぁ
495名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:06:23.23 ID:03ujOF7J
てんてんはレジパート全然出来なかったって自分で漫画にしてる
てんてんは「ダラだけど本気出してなんとかなった」実績あるけど、ツレはもうちょっと
まじめに考えろって思う
家事までして8年間てんてんを養ったのはえらいと思うけどさ
496名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:49:36.95 ID:Ho8XXVkE
ヅカにはまっちゃったからねぇ。
数年は夢の世界に浸って現実逃避しそうだ。
子育ては大丈夫なんだろうか。
お膝元の大劇場の近所に居住だし。
497名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 22:03:50.83 ID:v+wFdKj+
テンテンとツレみたいに人生詰んでしまった夫婦の元に
生まれてしまったちーと君が可哀想

テンテンが「これからは転落の人生が待っている」というまっとうな心配に
根拠のない楽天主義(いつもそうらしいが)で応えたツレは、やっぱり先読みの出来ない男だ
だから千葉大出てセツに入学したりするのだろうが
498名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 22:17:13.73 ID:KaU+LNyJ
ツレウツは自分たちの弱さをさらけ出して共感を呼んだと思う。
自分たちはこんなにも駄目だけど、なんとかしようとしてる、みたいな。
それが今じゃ映画でできたお金で余裕ができてろくに働かず、じゃ誰も共感しない。
鬱の休職中もつらいけど、一番大変なのはやっぱり復職してからだよ。
ろくに働いてない、働こうとしない人たちには誰も見向きしないと思う。
499名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 22:53:08.59 ID:WtcHE2UJ
転々のツイッター更新されたけど、一昨日まで仕事があるのにボヤッとしていて、
昨日何とか仕事を仕上げて、今日は吉祥寺をブラブラ・・・

なんか遊んでいる合間に仕事をしているという感じだね。

ツレがいれば一緒に行動するだろうから、ツレやちーと君は宝塚に置いてけぼりか。
これが男女逆で私がツレだったら、遊ぶヒマがあったら帰って来いや!とツイートしちゃうよ。

500名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 21:03:28.16 ID:2vYWSZ/G
>>499
ん?
テンテンは宝塚に定住したんじゃないのか?
501名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 21:36:01.51 ID:dyBAYZzp
>>499
仕事の時は浦安にいるのか…?
502名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 22:38:39.69 ID:kPaTq3n0
転々、宝塚にはいないみたい。
1週間ヅカ通いだったらしいよ。
503名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 06:45:25.68 ID:ruUVa6Rm
>>501
居住と仕事場のマンションを売却したとツレッセイには書いてないから
(売却したらネタがないツレのことだから、売却して損が出た〜国が悪い〜と愚痴るだろうからW)

東京に用があるときはそこにいるんじゃないかな。


そういえばツレの敬愛する群馬大学の早川先生が、ついに大学から発言が酷すぎると訓告処分が出ちゃったね。
改めてこの先生のツイート読んだけど、ツレの発言そのまんま・・・
何だよツレ、いい年こいて全部受け売りだったのかw

群大教授暴言「福島の農家はオウム信者と同じ」
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111208-OYT1T00946.htm
504名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 08:37:33.54 ID:cj/TR9nY
登記上の本社は宝塚で、浦安は首都圏営業本部って感じなのかな。
仕事部屋は壁壊しレベルの大掛かりなリフォームしてたし、住居としては売りづらそう。
505名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 19:01:28.60 ID:QbcFqwS7
ツレの発言は受け売り臭してた
ネットかどこかで影響受けたのねみたいな
506名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 10:03:10.11 ID:cf65a8nd
てかツレ偉いじゃん。ちゃんとトイレさせられるようになったんだね。
後は偏食直せばまあ合格ラインでしょ
507名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 10:59:53.61 ID:+otd4MY0
釣りですか
508名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 11:19:25.44 ID:iKjAiOTk
ツレッセイ、なんか異常な感じがするね
読むたびに、こういう人とはお近づきになりたくないなあと思う
509名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 17:44:54.40 ID:Pk6iTxnT
>>508
子供に市販のお菓子を食べさせてるくせに、東日本の食べ物を毒呼ばわりする人とリアルに付き合いたくないよね
510名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 18:00:16.50 ID:4zCWr+ge
>>508
そりゃ異常さ

・結婚したときは、ちゃんとしなくてはならないと言って運送会社に就職
・転々がマンガ雑誌にデビューすると、普通なら自分がもっと働いて支えてやろうとするところを
 「俺も夢を叶えたい、インターネット配信の作曲家になる、俺の未来は明るい」と言って会社を辞め
 にっちもさっちもいかなくなる

つまり、家族を守るのが夫の努め、という気概がはなっからない
誰だって、家族のためにいろんなものをあきらめて働いているのに

だいたいこいつ、最初の会社を辞めていなければ
「管理職でバリバリ働いている理想の40代」になれていただろうし
うつにもならんですんだろうよ
まあ、そうすると転々がツレうつでブレーク、というのだけはなかったとおもうが
普通の家庭として、今より幸せだったと思う
511名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 19:59:18.22 ID:Pwffipfp
転々ツイッター

>そういえば、ずっとブログ書いてないや!
忙し過ぎてMacに向かうヒマもなかった。

忙しいって遊びで忙しいんじゃんw
Macに向かってなかったということは、Macを使う仕事がないってことか。

仕事がヒマなら、ちーと君にもっとかまって上げればいいのに。
これでは休日は遊びに出かけちゃって、育児に全然参加しない旦那と変わらんがな。

512名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 20:08:17.85 ID:5DwZj3+0
>>511こっちもビックリ。

>今年、予定していたことすべて終了しました。あとは来年に向けての準備をひたすらします。

三週間残してもう仕事納め。さすが大先生様、仕事が早くていらっしゃる。
513名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 22:18:44.45 ID:4GCZypRG
宝塚市の保育園の申込み(12月28日)や幼稚園探しを忘れているのか、行かせないのか。
514名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 00:59:35.37 ID:TcladYgX
行かせないんじゃない
収容所だと思ってるんだから
515名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 07:14:54.34 ID:OuPtUAzK
保育園・幼稚園関係は全部ツレに任せっぱなしなのなか。

でも、浦安の保育園は二人で用意してたみたいだから、転々がそのそぶりを見せないのは
行かせる気がないのか。

まあ、転々の性格からいくと、3歳児以降の空きが全然ない宝塚市の保育園の現状を知って
(待機児童No1の横浜ですら3歳児以降は若干名空きがある)
面倒くさくなって、なんとしても入る努力を放棄したのかもしれんがw

516名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 09:16:57.03 ID:dMNlGMyC
ツレの思考では
保育園の先生にちょっとアドバイスされた=子供は規則でがんじがらめ=収容所だ!
って思考であながち間違ってないんじゃないかなあ。
しかし仕事やめてネット作曲家で安泰とかいう思考はおかしい
クラオタなのに自分の才能がどれだけなのか分からんかったのか
517名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 09:28:41.84 ID:dMNlGMyC
>>516
はツレの価値観を肯定するものじゃないっす。スマソ
518名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 10:00:08.12 ID:rNeB7Iv+
>>516
人間の社会は規則と常識と不本意を堪え忍ぶことで出来ているんだが
ピーターパンのツレには理解できないみたいだし
息子にその必要性を理解させる気もないらしい

保育園を子供にサービスする場所だと勘違いしている転々もそうだ
自分はレジ打ち2週間やって、何も出来なかったくせに
何が「4日間で結果が出せなければダメ」だよ
こいつ絶対、ちーと君をスポイルした上に
教師に噛みつくばかりで自分を省みないモンスターペアレントになりそうだ
519名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 18:11:47.89 ID:OuPtUAzK
>>518
運動やコミュニケーション能力って、6歳までに鍛えてとかないと
あとで苦労するからなあ・・・(ソース自分w)


転々ツイッター更新。
「ツレうつ」がananシネマ大賞邦画部門で大賞をもらったそうな。
今が売れ時なのに今年の仕事がもう終了した転々っていったいw
520名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 00:19:26.28 ID:bYb0J8tC
>>519
出版社側も無能じゃない
もう転々には偶然の奇跡は期待できない、ってことがわかりきってるんじゃないか?
今後は色物扱いで挿絵の一枚物の仕事が来るだけで
マンガの仕事はもうこないでしょう
幻冬舎だって「7年目のツレうつ」がヒットしないから
この人、賞味期限切れだって判断するんじゃない?
521名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 08:06:23.68 ID:f6+LgeXV
>>518
転々とツレは保育園と幼稚園の認識(子供丸投げ・躾も食育も親は園でやってくれるから
親はやらなくてOK!)を変えないとどこへ行っても退園だよね。
522名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 20:31:35.24 ID:yr2kYDaP
身バレしたら嫌だから詳しく書かないけど、ツレとチートくんを見た。
ツレ、うつ再発してんじゃね?歩きたがらないチートくんを無理矢理引っ張って歩き、
チートくん「うぇ〜ん」て半泣き。
チートくんに見向きもせず、マイナスオーラ全開の目付きで早歩き。
てか、チートくん小柄すぎ。療育レベル。
523名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 21:22:27.08 ID:FEJHIobY
知り合いがいない街で密室育児してたら、誰でもノイローゼになりそう

524名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 21:40:04.69 ID:f6+LgeXV
>>522
乙です。
浦安にいたころは、転々がいないときは、実家に戻って上げ膳据え膳で息抜きできたけど、
今は気軽に帰れないところに住んでるから、行き詰まりはじめているんだろうね。



525名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 22:29:54.41 ID:BgP9+KVI
>>522
乙。
なんか年少(4歳)とその親とは思えない感じだね。
小柄も生まれつきの個性っていうより、
ツレッセイ読む限りのネグレクト由来っぽいのが怖い…。
526名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 22:47:09.30 ID:DxCYAISR
さすがに保育園や幼稚園には通わせるでしょ。
じゃないと虐待を疑ってしまうよ。
ツレッセイにチートくんの記述が少ない事が気にかかる。
ヅカに惚けてる場合ではないと思うんだけど。
527名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 23:13:02.47 ID:aCKtqaO2
>>522
貴重な目撃証言がっ。

さすがにベビーカーも卒業なのかな。
小柄で食が細いから体力もないんだろうな。
528名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 23:22:42.43 ID:hsR0mq57
このままじゃ、チートくんも小児うつになりそうで心配だね
最近子供のうつも増えてるらしいし
529名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 01:26:35.60 ID:UtFgx4i4
まあ体調の悪い日だってあるだろうし、前後の事情もわからないから>>522だけでは何とも。
でもヅカに惚けてる場合じゃないのは同意。
親子三人でどっか出かけたりしないのかな?
転々がまだ関東との往復生活なら尚さらだ。
出かけてるけど、ツレッセイに書いてないだけ?
育児エッセイなんだから、ヅカの感想より育児の話を読みたいんだが。
530名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 03:22:01.40 ID:P00MSZFH
最近のツレッセイはほんとに酷いね。
てんてんの漫画にもツレの文章にもチート君のことがほとんど出てこない。
自分たちの趣味や娯楽や、芸能人と会ってどーしたこーした、ってことばかり。
チート君のことは、大きくなって手がかからなくなったというより、関心が薄れたんだろうな。
最初からわかっていたことだけど、この人たちはやっぱり自分自身がコドモだから
本物の子供であるチート君に合わせて行動することが苦痛なんだろうね。

もしくは、子供ネタの受けが悪くて商売にならないと遅まきながら気付いたか…
でもツレ&てんてんのつまらん日常なんか、それこそ育児ネタ以上に需要が無いと思うんだけど。
531名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 05:29:32.76 ID:7VMf+hS5
育児マンガやエッセイを何冊も出しているなら、もっとツイッターやブログにちーと君のことを書いてほしい。

育児マンガを売りにしてなくても、子供がいると子供中心に生活するから、そうゆう書き込みになるよね。
532名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 07:38:13.50 ID:3kM6v14l
「ツレうつ」が大ヒットして、急に注目をうけるようになったから、TVにでまくって顔出しまくりで
転々はいろいろな人に声をかけられてうれしい!とかツイってるけど

こういう場面を目撃されちゃうって可能性もあるわけだから、転々はともかく、ツレやちーと君の顔を公表するって、
危険だよね。
忘れちゃうような平凡な顔ならいいけど、かなり目立つ容貌だし。


533名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 07:53:12.65 ID:3kM6v14l
>>530
親子2人きりじゃ、煮詰まってきて新しい発見も見つけにくいというのもあると思う。

幼稚園や保育園に入っていれば、集団生活における我が子の行動とか、見えてくるものね。
浦安の保育園だって、登園拒否をどう乗り越え行くかとかなんか、育児ネタとして最高だったのにさ。

私はツレのエッセイを元々「ツレうつ」のファンで、且つちーと君と同じような歳の子供がいるから
読んでいたんだけど、急にヅカネタを出されても分からないw



534名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 12:49:29.52 ID:1bWd7wvr
転々のツイッターでツレが大好きな根元きこさんて、先週のアエラに取り上げられてたわ。

逗子で今流行のエコなカフェをやっていたけど、原発事故で全部捨てて原発のない沖縄へ移住。
今は雑誌ライターと貯金を食いつぶして生活していて、子供たちは自然豊かでハブがウヨウヨいるジャングルで
遊んでいると書いてあったw

ツレが浦安を捨てたのって、この人をまねっこしただけかも。
ファンなら動向を知ってるはずだし。

ただヘタレなので沖縄じゃなくて、宝塚にしたと・・・

どうも避難自体が中途半端でおかしいと思っていたけど、47歳にもなってポリシーもなく
まんまパクっていたからなんだなと思った。



535名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 13:01:16.97 ID:GU3Ye43+
>>522
スッキリに出ていたときもツレはおどおどキョトキョトしていて、ちょっとやばいんじゃないかと思った。
536名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 13:29:19.38 ID:YwzEEjFl
>>522
>マイナスオーラ全開の目付き

コレが気になる・・・(´・ω・`)
537名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 15:38:57.73 ID:DQ1Rr/+9
「大人2人の生活にコドモが闖入」って意識じゃ、転々もツレもストレスも溜まるよね。
好きなことだけして暮らす生活変えたくないなら子供作らなきゃ良かったのに。
538名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 20:47:11.72 ID:S/T6g4ZE
>>537
そうだね
「コドモはキライだ〜」って念仏のように歌っていたのに
539名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 07:17:37.06 ID:2zqf645T
>>537
「大人2人の生活にコドモが闖入」って、ようは気軽に子供を預けられる環境でないと
成り立たないんだよね。

浦安にいたころは、市の仕事を引き受けていた関係で、保育園も融通が利いて、
ベビーシッターにも時々預けたり、実家に遊びに行って息抜きしたりできた。

だけど、宝塚へ引っ越したら、ちーと君の預け先が託児所しかないから
夫婦単位で行動ができなくなってしまってる。

今は非日常から日常へ移動しているときだろうから、ツレにとっては一番きついんじゃないかな。

540名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 08:17:45.67 ID:hkbmKuhZ
チート君が浦安の新しい保育園に行くと家でもぐずりだした…って
ママに構って欲しかったんじゃないかな。
最初はチート君にとってパパが全ての世界だったけど
保育園に行き出して、他の子はママべったりでママが送り迎えしてるのに
どうして僕のママはそばにいてくれないの?とだんだん気付き出したとか。
541名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 09:06:35.58 ID:20cimybX
>>539
>浦安にいたころは、保育園も融通が利いて息抜きしたりできた。
>だけど、宝塚へ引っ越したら預け先が託児所しかない

そんなの、初めから判って引越したんじゃないの(´・ω・`)?
542名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 09:30:55.39 ID:k7JrQ14p
>>541
ただヅカがあるからみたいよ。>ツレッセイ&ツイッターよると
543名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 09:48:00.24 ID:QiPJ7t2x
老親より自分の趣味かよ
544名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 10:28:20.14 ID:R6fbL3dY
こういっちゃなんだけど、男一人の子育ては危険。
しかもその男、知性と社会性が欠如しているときている
545名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 10:35:18.23 ID:20cimybX
>>544
>その男、知性と社会性が欠如している

それを自覚してりゃ、まだマシなんだけど、
ツレ本人は、両方ともあると思ってるからなぁ・・・。
546名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 15:14:58.13 ID:EJCr+7b/
規制解除されたので久々の書き込み。

転々がツイッターにあさいちのこと書いた内容(12月5日)に対して返信した人いたけど
その書き込んだ人の内容は普通の質問だったのに後日その返信は削除されていた。
内容は私はウツ経験はありませんが転々さんはどの部分であさいちのウツ特集にあおる
ような番組作りだと感じられましたか?
こんな感じでした。

別に返信くれた人にちゃんと返事しろとは思わないが普通の内容なのに削除ってないなーと思った。
結局転々もツレと同じで、自分の不都合な質問書き込みは削除しちゃうんだなと。
547名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 15:43:49.58 ID:z6lS+RZl
>>546
削除してしまうということは、公で返信できない理由だったと思われてもしょうがないね。

おおかた「うつ病第一人者である、私達夫婦を呼ばないとは許さん!」かな?
548名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 20:21:17.83 ID:uvLStfji
>>547私もそう思ったんだけど、あおるような内容が気に入らない…となると、それじゃ合わないよね。
自称うつ病関係第一人者として、自分の知らない治療法があったのがムカついたのかな?と思った。
ただこの人の知識って7年前のにわか仕込みの聞きかじりで止まってるんだよね。症例も治療法も多様化してるのに。
549名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 20:57:34.45 ID:foCOr6V8
まぁ、あさいちだからなあ。あまり見てないけど、結構バラエティな感じだよね。

あさいちのスタッフが作ったアトピーの番組をこないだ見たんだけど、そりゃあひどかったよ。
期待させといて最新情報は最後にホンの障りだけ。
結論は「ステロイドを正しく塗りましょう」。(それが出来ないから悩んでるのに)
番組の最後にステロイドで治った女の子がサプライズで登場。
イノッチ「わ〜キレイになったね〜」メデタシメデタシ。(ステロイドで一時的に治るのは当たり前。再発が問題なのに。)
合間にAKBのぶりっ子がブランコに乗ってブリブリ喋るし、意味不明だった。

そんな感じじゃないの?

550名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 23:22:49.89 ID:2zqf645T
>>549
あさいちの鬱病特集をみてたけど、最近注目されている治療法として「集団認知行動療法」というのを紹介していた。

「7年目のツレうつ」で鬱病患者の相談をいろいろ受けたから、こんなんで良くなったら苦労しないわ!
と思ったのかなあ?

問題なのは不満だけをつぶやいて、どこが気に入らなかった答えられず、しかも削除してしまったところだよね。

551名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 05:30:39.00 ID:q6nmc6aL
ツレッセイ更新。
やっぱり幼稚園しかななかったかw

しかし延長保育がないところを選んでしまうとは。
552名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 06:58:20.57 ID:OX9+7ovq
うちの幼稚園じゃありませんように…
絶対絶対違いますように。
553名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 07:13:34.94 ID:RyyIvEoE
ちーと君をまだベビーカーにしばりつけてるんだね。

延長保育の事を良く考えもせずに、この幼稚園に
入れる事にした感じだね。
後になって延長保育がない事をいちゃもんつけそうだよねw
554名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 07:23:15.36 ID:rOCNY//A
そんなに性急に決めちゃっていいのか。
どーせ時間はたっぷりあるんだから、他の幼稚園も見学してから決めればよかったのに。
結果オーライならそれでいいけど、後ですごく後悔して、グチグチ言いそうな予感。
それより集団生活ほとんど経験してないチート君が、果たして馴染めるのかどうか心配…
555名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 07:35:59.54 ID:TqCo1d0f
>>554
早く決めすぎだよね。
浦安の保育園もちーと君がなじまなかったのは、今までの一時保育がわりかし自由なところだったのが、
新しい保育園では絵本を読んだり時間通りに活動するのが苦痛だったこともあるようだし。

今回のエッセイでも、園長先生とお話してるときペンのキャップを全部はずしたなんて
書いているから、少々落ち着きのない子なのかもしれないね>ちーと君。

「園児のお行儀が良い」ということだから、大人しく座ってられるような性格の子供が行くところなんじゃ
ないのかな。
私立幼稚園はいろいろカラーがあるから、子供にあったところに入れないと
大変なことになるのにね。

556名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 07:57:17.26 ID:Tzj491ZN
私は“やっと体重12kg”にビックリというかショックだった。
早生まれを言い訳にできる一年違いを超えた二年違いレベル。
557名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 08:51:41.80 ID:ArqSsCCA
行動が行き当たりばったりというか、衝動的だよね。
浦安のときに保育園に文句言っていたんだから、宝塚ではさぞかししっかりと下調べ等を
するのかと思いきや、ぎりぎりで幼稚園や役所に当たって、空きがあるところに決めてしまう。
しかも、今まで時間がたっぷりあったのに、冬休み明けに入園だなんて余裕のないスケジュール。

歩いて往復5分の距離を越えると、3歳11ヶ月児が抱っこや肩車をせがむって、
どれだけ体力つけさせてないんだろう?

ちーとくんの今後や、園児向けの弁当を作れるのかとかすごく気になるけど、年度末くらいには
打ち切りだろうな、ツレッセイ。
558名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 09:28:12.74 ID:TnowxU+b
>>555
ここ読んで、キャップはずしね〜子供だな、と思ってたけど、本文読んだらサインペン100本てwちょwww
途中で止めろよツレも。
園側もモンペ予備軍としてひそかにマークしたのでは。

保育園激戦区、なおかつ公立幼稚園が2年しかないなら、延長保育のある私立園はどこも定員いっぱいだろうね。
お弁当だったり、午前保育の日があったりする園なので、比較的不人気で欠員があったのだろうと思われる。
こういう所はお母さん同士の交流を強制してきたりするパターンがあるけど、ツレ大丈夫なのかな。
まあチート君にとってはようやく友達ができそうで、良かったね。
559名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 09:42:04.17 ID:TqCo1d0f
>>556
同じくらいの体格の子がいたから安心って、おいおいだよね。
その子とちーと君は別人なのにさ。

>>557
幼稚園によるだろうけど、年少さんでもお散歩の日って往復2キロ以上歩かせるよね。
しかも到着した公園でたくさん遊んでから、歩いて幼稚園へ帰る。

3歳11ヶ月で5分しか、まっすぐ歩かないって、おかしいよね。
体力もなければ、気力もないってことだよ。

見学の日はただ遊んできただけだから、ちーと君もご機嫌だけど、
幼稚園や保育園って「遊び」だけじゃなくて、工作とかお遊戯とかあるし。

560名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 11:19:21.43 ID:NuUrWI5s
転々、ツイッターでちょっと成長がゆっくりの男のママ友の愚痴を聞きます。なんて言ってる。
なんでまた同じ轍を踏もうとしているのかな?

人の気に触るような文章書く癖があるんだからやめたほうがいいのに。
561名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 11:21:20.52 ID:GvKZxgQN
おいおい。ちーと君いつまでベビーなんだw
必要最低限の筋力もついてないんじゃないの?
2歳分くらい成長遅れてそう
12kgってグラフの帯から外れるレベルじゃないか。かわいそうに
562560:2011/12/15(木) 11:22:52.17 ID:1u917voQ
男のママ友→男の子のママ友
563名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 11:29:47.34 ID:vUbMANP4
その知り合いは仕事もしていて子育てもちゃんとしている人みたいだね。
そういう人が転々みたいに子育てはちょっと手伝う程度、子どもや夫から離れて別居
一人の時間を楽しみつつ仕事している人に、「(子育て)の愚痴くらいいくらでもききますよ」
見たいな事言われたらムカつかないのかなw

転々みたいな中途半端なヤツ(自分の子どもの世話もしないという意味)に子育ての愚痴を
言っても意味ないと思う。
あーわかるわかる。うちの子もさーと転々に言われたとしても全然説得力もないしハァ?レベル
な予感。
564名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 13:02:45.56 ID:I91UnFN2
下調べをしないでいきなり入園は、また幼稚園だけ批判してすぐ辞めるフラグだよねw
転々とツレは、幼稚園だろうが保育園だろうが託児所だろうが「入ってあげてるんだから
しっかり仕事しろ(仕事のできる人間は4日で云々とか)」なのかなあ。

幼稚園や保育園は義務じゃないんだから無理して入れてくれなくてもいいのにw
小学校は義務だけど、ツレに言わせると「教育を受けさせてやってる」になるのかな。
モンペと言うより厨二病だけど、例え不人気園でもこの一家に関わると大変だなぁ。
565名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 13:08:29.58 ID:tcePp9Sf
ちーと君と同学年の年少男児持ちだけど、
ツレ、延長保育なしでお迎え必須の園にするのか…
自分も在宅中心の仕事で幼稚園通わせてるけど、
託児所より安価だし延長保育あると本当に助かるのに。
んで、園までお迎えだと、子の園での様子が分かっていい反面、
ツレッセイの園長先生の説明にもあるように、子が延々と
園庭で遊んでなかなか帰れない。
園バスならさっと送り出してさっと引き取って帰れるから、
時間のない時は楽だったりする。
その辺吟味せずに選んであとから文句言うなよー。
566名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 13:09:23.25 ID:tcePp9Sf
園グッズ手作り必須とかじゃないのかな。
567名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 14:34:42.93 ID:5SYXywAa
>>563
愚痴きいて、エッセイとかのネタにする気かもよ?
あたかも自分のネタのようにw
568名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 21:39:32.23 ID:2iW+9wkN
あはは
めずらしくちーと君のことだけでエッセイが埋まってるよ

しかし、ちーと君がどんなコドモなのか全然伝わってこないね
ツレ自身が良く分かってないのかね?

でもな、週2日給食大丈夫か?
偏食全然改善してないんだろ
569名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 21:56:16.46 ID:I9X7/Dvk
確かに。
低身長、低体重、体力0、大偏食、電車とヤッターマンが好きは分かるけど、性格がよくわからないよね。
570名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 22:01:53.02 ID:4a6UMm9z
>>568
給食で皆とだと食べられるようになる子もいるから、それに期待じゃない?
むしろ週2の弁当がちゃんと作れるのか心配。

2時に終了を1時50分に迎えに行って園庭で1時間遊ばせて、井戸端会議してって
かなりハードル高いと思うわ。
皆が園庭で遊んでいるのに泣き叫びながら連れ帰らされたりしそうだな。
つーかまだベビーカー使っているのかよ。ありえない。
571名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 22:08:11.61 ID:2iW+9wkN
>>570
弁当(デコ弁にするんだってさ)作る方は問題ないんじゃない
一家のメシはツレが作っているんだから

問題はちーと君が食ってくれるかどうかだ
572名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 22:22:44.48 ID:TnowxU+b
前の保育園では給食を結構食べてたみたいだから、やっぱりお弁当の方が心配だな。
ツレの料理が子供向けじゃないんだと思う。
みんなと一緒なら食べられるかもしれないけど。
573名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 22:41:50.85 ID:aJTQagbd
延長なしの私立幼稚園か
大人中心の夫婦がいきなり子供中心の生活にシフトできるのか?
574名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 00:41:33.08 ID:4o8i9j36
>>560
自分はあまり子育てに参加していないのに何言っているんだろうね点々
また急に放り出しそう
575名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 01:00:12.56 ID:CqbTYvY/
育休中に子供を保育園に預けるのでも、送迎は面倒だったし、意外に預けてる間も時間がないというか、あっという間にお迎えの時間だった。いわんや二時お迎えの幼稚園なんて…
思ったように時間が使えなくて苛立つツレが今から目に浮かぶわ。
576名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 06:18:38.98 ID:0Fju9dl5
>>575
>思ったように時間が使えなくて苛立つツレ

ツレってそんなに忙しかったかなぁ。
精々「クラシック音楽鑑賞」の時間が妨げられる位じゃないの(´・ω・`)?
577名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 06:47:25.34 ID:0oL71Xky
何だかんだ言って働いてないことに拘ってるよね。
忙しくない人って、たまの仕事で鬼の首取ったように忙しい忙しい言うじゃん、
幼稚園でお迎えどうこう言うツレはまさにそんな感じ。
578名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 07:01:29.14 ID:O0E450GY
うちの園もお迎え主流なんだけど、お帰りのときは遊ばずにとっとと帰れ!
方針の園だから、あまりお喋りせずに帰れるけど、ちーと君の通う園は違うんだよね・・・

今までのちーと君の行動からすると、「いやだ〜まだ遊ぶ〜〜〜」といって帰らないだろうから
その間他のお母さんとお喋りしながら待っていなきゃいけない。
これが毎日だと話すことなくなってくるからキツイよね・・・

ある程度お母さんたちの距離が取りにくい園は大変だよ。

2年位前のツレッセイに、自分はお母さんたちの中に入って行くのは無理だから
幼稚園じゃなくて保育園だって書いたの忘れちゃったのかねえw

579名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 07:07:08.54 ID:O0E450GY
>>576
オーケストラ全楽章を聞く時間がないなんてストレスがたまる!
なんで宝塚は保育園が足りないんだ!これも国が悪い!東電が悪い!宝塚市が悪い!

となるに100000ツレw
580名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 07:20:20.96 ID:0Fju9dl5
>>579
>オーケストラ全楽章を聞く時間がないなんてストレスがたまる!

マーラーの交響曲とか長いからねw
全曲聴き通すのに70〜80分かかるのはザラ。
581名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 08:20:19.10 ID:LD8zvEbQ
今回のツレッセイの内容は幼稚園。
そして転々の挿絵はヅカでツレはオーシャンズ11見てはまってます!
何故内容と挿絵あってないのに編集はおk出すんだろうw
オーシャンズ11の紹介もプロとは思えない手抜きさ。
そしてちーと君は相変わらずかわいく描かれず・・・。
582名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 08:29:43.42 ID:tqah6qMc
単純に朝決まった時間に起きて送って迎えるって事自体が大変そうだね
延長保育がないと朝行ったと思ったらもうお迎えって感じで余裕がない
家族が通勤とか自営だと生活パターンが出来てるから苦じゃなくても
在宅自営だと親子ともメリハリなくダラダラした生活だろうから慣れるまで難しいよ
なれてないチート君が朝行きたくない〜とか起きれないとかでまたツレがイライラするんじゃないだろうか
そして幼稚園とか集団生活って収容所がーとか批判するんだろうな
583名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 09:02:52.42 ID:Z75hDcr/
素直に公立幼稚園にすればいいのに。
公立だと定期的に市から育児相談の巡回が来るから、ちーと君に良さそうなのに、他人の話を聞かないツレは嫌がるかな。
今度入園する所では、在宅の父親だからって役員をやらされたりするのかな。
コミュ能力の無い人に役員をやらせると、ろくなことなさそう。
584名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 09:15:25.68 ID:afKEdMjR
認可保育園は無理だったんだね。
でもよりにもよって延長なし幼稚園かぁ
夏休みのこととか考えたんだろうか。
585名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 09:23:44.75 ID:MVvcjTwj
役員ありそうだなー
途中入園だと、色々便宜を図ってもらった手前、断りにくいよね。
まあツレはその辺はまったく気にせず断りそうだけどね。
僕は育メンだから世界一忙しいんです!みたいな勢いで。
586名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 09:28:37.55 ID:O0E450GY
>>581
ヅカオタの漫画家とかみると、一目見て分かるような舞台の場面を描くよね。

緞帳に「オーシャンズ11」と書いて「オーシャンズ11」と紹介って
転々お前は本当に漫画家かと問いたいw

>>584
しかも年長さんの役員は卒園式やら謝恩会やらあるので大変だよね。

587名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 10:25:09.68 ID:MVvcjTwj
>>586
年長さんの役員は大変だから、みんな年少・年中のうちにやりたがるよね。
宝塚じゃないけど、延長保育なしの所は不人気だから、だいたい少人数で一学年10名くらいだ@関西
チート君の園も少人数だとすると、かなりの確率で役員回ってくるね。
乳児もちだと免除になる事もあるけど、ツレはまずないだろうし。
年中さんの役員サラッと断ったりしたら、年長さんで必ず回ってくるだろうな。
チート君が四日間で辞めなければの話だけど。
588名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 13:50:31.83 ID:SW3iQlOL
しかし又このスレの予想があったよねw

手間のかかる園しか残ってないから、そこへ行くんじゃないか?という。

だけど、さらに大変な延長保育がないところとは予想してなかったわ。
589名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 13:54:00.72 ID:J/WTK/GD
ツレがイクメンジャーこそ役員!とバカに張り切って、
幼稚園を引っ掻き回さないと良いけどね。
590名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 14:15:22.58 ID:Z5kxbLIy
子供は2歳手前で、再来年幼稚園に入れる予定だけど延長保育は大事なのか、メモメモ。
自治体の援助で延長保育料金に補助が出て安くなるらしいから助かりそうだ。

来年以降、ツレに違和感を抱えたほかの幼稚園ママがぐぐってこのスレを発見、
なんてことにならなきゃいいのだが。
591名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 14:51:20.58 ID:O0E450GY
先ほど「災害躁病」というのがあるのを知った。
元々躁鬱病の気があるひとが、災害をきっかけにショックに対する防衛機制から
躁状態になり、後先考えない行動にでてしまうそうな。

災害躁病 および 災害うつ病に注意!
ttp://anond.hatelabo.jp/20110314084216

>この災害躁病と親和性が高いマニー型の人格があるそうだけれども、その特徴は以下のとおり。

>負けん気が強く、強気で、鼻っ柱の強さの陰に小心さがかくされており、
>積極的・活動的である。
>物事に熱中しやすく、一度やり始めるととことんまでやらないと気がすまない。

常識的である反面、理想を追い求め、正義感が強く、潔癖で非常に気をつかい、几帳面である。

これってツレそのまんまじゃんw

躁の次は鬱がくるから、「7年目のツレうつ」の次回作は「ツレがそううつ病になりまして」かな。
592名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 14:55:57.83 ID:aUayAZIs
今日はスタンプラリーで滋賀にいってるようだ
593名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 15:14:35.03 ID:LD8zvEbQ
ここ3日ばかりは関西でも日中暖かかったけど、今日からまた冷え込んで空気も冷たい。
ちーとくんもこんな寒い日に引っ張り出されてかわいそう。

さすがにちーとくんが幼稚園に通いはじめたらベビーカーも体重制限関係なく卒業だろうね。
ツレはまだちーとくんの体重が12kgだから13kgにならなきゃ問題ないと思っていても、幼稚園
に通いだしたら人の目もあるし、ちーとくん自身がベビーカーなんて赤ちゃんみたいでやだ!
って拒否しそう。
594名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:40:43.15 ID:EEHu3w0s
>>586
>緞帳に「オーシャンズ11」と書いて「オーシャンズ11」と紹介
「こんにちは、森進一です」と言わないとわかってもらえないモノマネのような…
595名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:55:21.60 ID:rg6dzqAH
>>589
そうなりそうな予感がするよ。

ツレが役員になって散々かき回して、他の子のママから総スカン食いそう。
596名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 20:03:38.93 ID:I6nTn3Tw
普通のママでも幼稚園の人間関係は鬱になったりするのに、
ツレ大丈夫かなぁ。

>>591
なーーーんの根拠もなくやたら偉そうなとことか、
すごく躁鬱っぽいと思う。
597名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 20:44:25.51 ID:LxDbk4Lu
>>586
>転々お前は本当に漫画家かと問いたいw

漫画家たちは漫画家だと認めてないと思う。たとえサイバラであっても
イラストレーターたちもイラスト描きだと認めてないだろうね

>>596
>なーーーんの根拠もなくやたら偉そうなとことか、
それがツレのデフォルトですから
うつだったころの、か弱いツレがなつかしい
598名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 21:30:13.02 ID:rg6dzqAH
前からここでも言及されてるように、転々は基本的な画力がない。
ぶっちゃけ、趣味で同人誌を出してる人の方が画力が上だし。

だから「オーシャンズ11」ってテキストを入れないと、読者に何を描いてるか理解させることができないw
599名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 00:33:05.41 ID:agd8i1mP
絵の系列からいくと、太田垣晴子と似た路線ではあるんだけどね>転々
(あくまで『似た』であって、並べると差は歴然としてるんだけど)

そーいや太田垣晴子は40過ぎで出産して、その経緯を本にしてたけど、
いろいろ自分で調べて高齢出産のリスクとかちゃんと自覚してたなあ
600名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 01:32:18.90 ID:naMJupZW
美大卒の太田垣さんはちゃんと人物も背景も描けている人だから転々と似た路線
というのはどうだろう。

転々の場合はどちらかというとさくらももこ?路線かなぁ。
たださくらももこの場合絵は下手でも漫画としての読み物は読めたほうだから一緒に
すると失礼なのかな?w
601名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 07:32:36.88 ID:CM4eMJWr
>>600
さくらももこの「ちびまる子ちゃん」は、ご長寿アニメになるほどいつの時代にも
受ける内容だけど、「ツレうつ」はたまたま鬱病が世間に認知される時期に
ヒットしたもんだからね。

あと本人が痛いというのは共通しているけど、仕事に対する熱意はさくらももこの上だよね。
さくらももこは連載を抱えていたし、そのつながりで漫画家の友人も多いだろうから
一回連載が切れると、次に繋げるのが、いかに大変かがわかっているからだろう。
(とくに少女漫画家は結婚妊娠で連載を切られるのが今でも当たり前の世界だから)

でも、テンテンの場合は40歳過ぎたのにそのあたり全然理解してない。
ツイッターをみていると、「作品が映画化で大ヒットした漫画家」連載が切れても、
出版社から仕事が回ってくるのよ。大丈夫って感じが読み取れる。

第一、真面目に仕事しているなら、お菓子を食べながら仕事ってありえないよ〜〜〜w
602名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 07:43:03.34 ID:CM4eMJWr
転々ツイッター

放射能が気になって、頑張って集めた食材で作ったご飯を子供にしっちゃかめっちゃに
されたママのグチに対するツイート↓

>私はパパの立場なのでそういう時も、ああ、元気がいいな、
>などとボヤッとしてしまうのかもです。そういえば、ツレはそういう時、
>鬼のように怒ってました。でも、それがママの立場としては素直な気持ちなんだと思います。
>ムカついていいんだと思います。

なんつーか、共感ができないなら返事を書くのはやめたほうがいいような・・・

作った食べ物をダメにされるのって、実際にやられないととわかんないのにさ。
603名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 07:53:57.94 ID:xAOTwd23
>>582
園の雰囲気とか、生活サイクルに合うかどうかとか、もっと慎重に考えて決めるべきだよね。
特にチート君は一度浦安で失敗してる訳だから。
空きがあったから即入園決めるって…それこそツレの言う「収容所」に入れるのと同じ扱いじゃないか。
考えた挙句に失敗したならそれはそれで仕方ないけど、ツレはあまりにいきあたりばったり過ぎる。
大人の一年と子供の一年とじゃ全然意味合いが違うんだよ。
チート君にとって大切な就学までの期間を、もっと大切にして良く考えて行動してほしい。

こんな適当に決めちゃって、チート君がまた登園拒否したら、どうするつもりなんだろう。
また幼稚園に責任転嫁?そして性懲りもなくツレッセイで垂れ流すわけ?
いくらなんでも大人として恥ずかしいよ。
604名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 07:55:51.03 ID:xAOTwd23
>>602
すっごい上から目線だね転々。不愉快。
しかも言ってることズレまくってる。
転々って友達いないんだろうなーってのが良く分かる。
605名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 08:19:26.71 ID:2jxKfx7i
>>603
同意。
ツレッセイ見てると「子供たちのお行儀がいい」の一点張りで、なんでその園にしたのか全然わからない。
そこしか褒める所がなかったんだろうか?

>>604
転々は本人自らコミュ力ないって認めちゃってるからな…。
それでもツレよりは友達多そうだけど。
606名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 08:39:34.88 ID:HrL9URGb
その園に入れたら、先生たちがちーと君を自動的に行儀のいい子どもにしてくれる
と思ってるのかな。
しかも4日間くらいで!
607名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 08:54:34.90 ID:xAOTwd23
で、4日で出来なかったら無能扱いか。
ツレ、本気でそんなこと考えてそうで怖いw

行儀とか躾とか、面倒くさいからさんざん先延ばしにしてきたくせ。
親である自分の責任を置いといて、他人を無能扱い。
幼稚園こそいい迷惑だわ。
608名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 09:13:10.22 ID:CM4eMJWr
>>606
浦安の保育園のやり取りをみると、そう考えてるみたいだよね
>幼稚園&保育園は躾までしてくれる。

そこで又、よく知りもしないくせにフランスでは〜〜〜とイギリスでは〜〜
と出羽の守で、あちらではナニーが躾もしてくれて〜〜とかのたまりそうw

609名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 09:40:29.75 ID:UWhdRDDP
お行儀が良いって事はツレの嫌う収容所並の躾って事も考えられるわけで…
保育園もプレも行ってないチート君が最初はなじめないかもって容易に想像できる
一斉に行進とか右向け右で子供を従わせるって軍隊ですか?って教育方針を罵って
フランスでは個人を尊重〜って言いはじめそうw
610名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 09:58:31.93 ID:8m3Rp/7q
とにかくこの2人ってさ
たまたま、宝くじに当たって生活しているようなものなのに
自分は偉くて一人前とひけらかす、臭くてたまらん

人間って此所まで腐れるものかと、まるでゾンビだね

だいたい漫画家ってのは、漫画を極めようとするものだし
転々には野心はあっても向上心がない
だから同級生が成功するとねたんでばかりいる
ねたみが強い性格だ、ってことは自分に問題があるってことじゃないか

ツレも人の親になれる性格じゃないね
自分を磨こうという気持ちがどこにも感じられない
コドモを立派な人間にしてやろうという愛情を感じない
それ以前に息子の手本になれない人間だが

ちーと君にはかわいそうだが
この一家が何年後かに離散したり破滅したりするのが目に見える
611名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 11:24:42.25 ID:ziKtsyBq
>>593
もしかして、いつまでもベビーカーに乗せられるよう、
チート君に大きくならずにいてほしかったりして。
612名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 13:36:37.70 ID:sd2vMtNg
いや、育児依存したいから育ってほしくないんだと思う。
子供の手が離れてしまったらイクメンジャーとしての
アイデンティティーw が揺らぐんじゃない?
613名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 14:22:20.59 ID:vHKbmmJb
絵に書いたような、やさしい虐待だよね
614名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 14:40:30.60 ID:iXutEMNv
でも転々じゃ絵に描けない不思議
615名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 16:48:14.14 ID:GtsBSdEp
いまさらだけど・・・
「ぷにぷに」って2歳代の話だと思うんだけど、
寝る時におしゃぶりさせてたね。
赤ちゃん扱いだ。

あと宮崎あおいのだんこヘアーを可愛いと言ったチート君に、
「確かにカワイイ」って言い方は女優さんに失礼だよw
616名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 18:40:36.42 ID:e5IZPvKv
パパ友の夫婦に「そういう親の怠慢が子どもをだめにするのよ」ってはっきり言ってもらって、
おしゃぶり卒業に取り組んだのは良かったと思う。
もともとダラとはいえ、以前はまだましだった。やっぱり今は震災うつなんだろうか
617名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 19:50:07.41 ID:TPa2jtS1
>>616
ツイッターをみるかぎり、そう言ってくれていた人達が、
ツレに関しては、みんな離れていっちゃったよね。

まあ、あんなアホなツイートをする人とは、
ウオッチならともかく、リアルな知り合いとは思われたくないわなw
  
618名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 21:05:48.53 ID:e5IZPvKv
「ぷにぷに」に出てきたてんてんのママ友にねらーぽい人がいた。
「情報通のミドリさん」だったか、仏像好きで代官山の坊さんの弁当売りとか
コアな話する人「情報の出所は聞かないでください」と言ってたのでねらーぽい
と勝手に思ってるんだが。
もし見てたらてんてんにアドバイスしてやってください。

ちなみに坊さんの弁当屋は坊さんの息子が弁当作り担当の坊さんの内妻を殺して終わった。

619名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 22:49:31.38 ID:8m3Rp/7q
>>618
君が転々にツイートして、ココのリンク貼ってやればいいんじゃない?

「いっぱい情報の集まる有益な掲示板です、とても参考になります」とでも書いて
620名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 09:20:40.47 ID:3jsER/mI
転々ツイッター更新。

>うつ病はずいぶんと世の中に取り上げられるようになったけど、
うつの症状に似た他の病気があること、別の病気と併発してうつの症状が出ることなどは、
知られてないと思う。

知らなかったのは、転々だけじゃないの?
鬱病患者の人から色々相談を受けて初めて知ったんじゃないの?

体調に注意している女性なら更年期障害からくる抑うつ状態とか、知っていると思うけど。
芸能人でも木の実ナナとか告白してるし。

621名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 10:33:15.01 ID:3PNMWnjk
何が言いたいのかよくわからないよね>転々Twitter
「世の中に知られてないと思う」→そうか?別にそんな事ないけど。

…って誰か言ってあげてよ。私はめんどくさいから言わないけどさ。
622名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 10:34:33.88 ID:SzbTufCM
テンテンは世の中の基準=自分の基準だから
623名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 10:44:56.30 ID:Bs7qDQ+v
助言しても、即ブロックでしょw

624名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 10:45:21.46 ID:kdl8o8jU
てんてんって無知だよねえ。
漫画に描く題材集めさえ、めんどくさがってやらないって感じ。

育児も放り出すほどお仕事忙しいんじゃなかったっけ?
そういう情報収集も漫画家として重要な仕事だと思うんだけど。
仕事と称して、実は好きな事だけして遊んでるんじゃないの?
625名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 10:45:52.93 ID:r5E74P3H
ツレ、幼稚園で他のママ達にお近づきの時、なんて自己紹介するんだろ?
『妻はあのヒット作w「ツレうつ」の作者、自分は専業主夫で妻をサポートしつつ、エッセイストwやってます。』とでも言うのかな。
お茶っこカフェでも『自分はツレうつモデル』と名乗ってたようだし。
最初は掴めるけど、ママ達が次第にここへたどり着いたらどうなるか。怖いような楽しみのような。ただちーと君にとっては不幸かな…。
626名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 10:53:34.50 ID:bNZw2pHk
>>625
表面上のおつきあい以上はしないんじゃないの
ツレみたいな「男でしかない生き物」と普通の主婦との接点は何もないでしょ
ツレが主婦たちの輪には入れるくらい如才なければ、こんなスレはそもそも立たないと思う
627名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 10:58:35.48 ID:bNZw2pHk
>>624
いつまでたっても「ツレうつの細川貂々」なんだから
もう仕事なんか回ってこないでしょ
自分の中では人気作家なのかも知れないけど
もってあと1〜2年だと思うな
その後は家庭内粗大ゴミ一直線
ツレだって稼ぎがないから、毎日家庭争議
離婚もあり得るかもね
628名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 11:56:34.94 ID:3jsER/mI
>>626
そして、宝塚市の幼稚園のオカンたちは、なんでよそ者に冷たいんや。
信じられへん。
と謎の関西弁で愚痴るんですね。わかります。
629名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 12:12:01.31 ID:9Sxm11uZ
年齢差と性差、ついでにエセ関西弁で、ほとんどのママさんが近づけないと思う。
どれか一点でも無ければな…
でも途中入園だから最初の一週間くらいは珍しがられて、噂好きなママさんにチヤホヤされるのでは。
だいたい知りたい情報が回収できたらグループ内で話のネタにされ、そのうち誰かがこのスレを発見してさらに盛り上がり…という流れが目に浮かぶわ。
でも宝塚で延長保育なしの園ってことは、専業主婦で習い事たくさんさせたい上品なマダムが多そうだから、そんな暇ないか。
630名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 12:19:53.86 ID:5H7swVkv
ツレはパパ1年生〜3年生と、
あとツレと私の大変だ育児1〜2を読んだが、
「ちーと君」って本名なの?
コンセントにヘアピン入れるって危ないの?

ツレパパシリーズと
大変だ育児シリーズって
わざわざ別にして出版する必要あったんだろうか
631名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 12:26:27.13 ID:CgC6BZul
仲間に入れないと、そのうち園ママコミュニティのこととかも
悪しざまにツレッセイに書きそうだ
632名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 12:34:23.31 ID:CgC6BZul
転々がたまに幼稚園に行くようなことがあったら
それはそれで大変そう。
転々は最初からママさんたちに対して勝手に引け目とか
どうせ私みたいなのとは世界が違うから入れてもらえないよね、とか
最悪の場合ねじれたライバル意識とか持ちそうだし
ママさんたちはママさんたちで「あのお母さんノータッチすぎじゃないの」
って思うだろうし。
633名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 13:10:24.55 ID:CgC6BZul
暇だったもんで、宝塚市の幼稚園のホームページと
ベネの口コミとを見比べて、ちーと君の入る予定の幼稚園を予想してみた

・週2給食、週2弁当、14:00まで、水曜半ドン
・通園バスがない
・預かり保育がない

という条件だと、ホームページで分かる範囲だと14園のうち1つしかなかった。
ttp://www.minamiguchi-youchien.ed.jp/
もしここだったら、バリバリ勉強やら何やら盛りだくさんだよ。
ちーと君大丈夫?
634名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 13:54:43.74 ID:TMLI2E9V
中途入園で発達も微妙、家庭でのしつけも遅れ気味、偏食、
とあっては保育士さんも大変だろうなー。
しかもおもに連絡する保護者がツレだもん。
635名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 13:57:14.27 ID:3jsER/mI
>>630
本名は千歳。「ちーと君」はあだな。
コンセントにヘアピンは、感電する恐れがあるし、あとショートして家中の家電がぶっ壊れる可能性がある。

わざわざ分けたのは、あまり売れ行きが良くないからじゃないかな。



>>633
延長保育のついでに、英語とか体操とかあるところは多いけど、
ここは園のカリキュラムに、しっかりと組み込まれて入るところだね。

体操って、5分も歩く体力がないちーと君は大丈夫なんかい。

あと見学のさいには、ママたちの服装もチェックしとかないとね。
ギャルママ系、チェニックにジーンズ系、ヒールにスカート系とか。

なんか、この幼稚園、お受験園のような気がするんだが・・・
636名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 14:06:10.72 ID:bNZw2pHk
>>633
>筆記具と箸は毎日使うものであり、
>又一生切り離せない道具です。
>しかし、正しい持ち方が解らず成長してしまった
>とおもわれる方も見受けられます。
>正しい持ち方と姿勢は健康と大きな拘わりを持つことに
>目をむけ、高嶋先生考案の器具により正しい持ち方の
>指導を重点的に行います。
>勿論その結果、誰でも美しく字が書けるようになることを
>25年間の実績が示しています。

転々も一緒に通った方がいいんじゃないか?
だってあいつの箸、筆記具の握り方デタラメだもん
矯正したら、少しはいい絵が描けるようになるんじゃないか?
637名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 14:21:39.97 ID:GPm+DiCa
お受験園みたいだね
年少さんで1年やってきた子はそりゃお行儀良いだろうさ…
後から追いつくのは大変そう
638名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 14:36:08.60 ID:CgC6BZul
>>633ですが、ウェブで分かる情報だけから判断したんで
当たってないかもしれないけど…
でも、週2給食のところで、通園バスアリのところ、延長保育アリと
明記されてるところを除くとここしか残らなかった。

園のブログ見てると、年少さんは往復歩いて遠足に行ったとある。

ツレッセイに「仕事をしている母親がほとんどいない」との園長先生の話が
載っていたから、結構親の手のかかりそうなお受験園っぽいよね。
639名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 14:53:06.16 ID:9Sxm11uZ
チート君大丈夫なのかな…
なんかまた転々が途中で退園させそうな気が。
それとも私立進学狙い?
640名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 14:58:47.94 ID:acrUGjNz
>>639
>私立進学狙い?

学歴をって意味ではそれはなさそう…
もしあったとしても、うちの子は個性が云々とかならありえそう。

途中で公立に転園に一票。
ちーと君的にもお受験園は大変そうだなあ。
園長からこの園に向いてないとかやんわり言われそうだw
641名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 15:08:22.26 ID:GPm+DiCa
>>638
ここだとしてちょっとググッたら
けっこうスパルタだとか富裕層がほとんどでお付き合いが大変みたいな話があった
過去の話で今はどうだかわからないけどね

でもまあ親の負担はともかく、お受験園でお行儀良い躾をされてる子達なら
ガキ大将みたいな乱暴な子も居なくてチート君に親切にしてくれるんじゃないだろうか
642名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 15:32:48.42 ID:JwZ3jjOH
本当にいきあたりばったりだねぇ
自由なライフスタイルもいいけど、ポリシーを感じないから共感できない
643名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 15:51:38.14 ID:Scs3xumA
うわ…よりによって一番面倒臭い幼稚園を…
ウチは子供を第一に考えてこういう幼稚園に入れてるけど、大変だよ本当に。
私立小のない田舎だからお受験はないけど、富裕層多いし、人間関係が密だから気苦労が絶えない…
園児のお行儀がいいのは、それだけ親が教育熱心で日頃から言い聞かせしているからだし。
子供に手間かけられない人が、間違って入ったら親子共々居づらくなるよ。
644名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 17:51:23.32 ID:vHeeAOri
>>641
>けっこうスパルタ

ツレ&チート君には、最も合わなそうだな・・・(´・ω・`)
645名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 18:10:35.41 ID:CgC6BZul
自己レスになっちゃうけど、>>633の幼稚園、ぐぐってみたら
人気で簡単には入れず、幼児教室に通って入る子もいるらしい。
もう一つ弁当・給食の条件が同じで園バスがない幼稚園あるんだけど
ttp://www2.mukoyama.ed.jp/~mukoyama/
ベネの口コミで、「徒歩で集団登園・降園。当番の親が引率。
だから園までついていかなくてよくて家が遠い親は楽」という
書き込みがあって、違うかなと。
数年前の情報だから今は変わってるかもしれないけど

いずれにせよ私立でも結構もっと入りやすくて、お弁当なし(ずっと給食)みたいな
幼稚園もあるみたいなのに、あえて手のかかりそうな園を選んだっぽいな。
646名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 18:12:09.11 ID:vDho+ZON
ツレ認識で言うところの「収容所」の、よりによって一番厳しいタイプのところを
選択したって感じかねえ
後手に回るにもほどがあるというか…
647名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 18:16:09.47 ID:CgC6BZul
648名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 18:52:03.35 ID:9Sxm11uZ
人気の園なんだ!
本当にたまたま欠員があったんだね。
入れなかった人は悔しいだろうなー。
せっかく入れたんだから、楽しんで通って欲しいな。

>>646
通い始めてから「やっぱり幼稚園って収容所だよねー、最初からわかってました」的なツレッセイ書きそう。
ちゃんと探せば色々あるのに…
649名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 19:18:45.68 ID:QAYd1yUM
親の手がかかる園っていうのも安易に、イクメンジャー()としての体面がより整いそう、とかそんな薄い算段があるのかも
650名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 19:55:52.46 ID:N+vEbQvX
両親とも在宅の仕事で片方が主夫だと幼稚園だけでなく小学校でも
何らかの役員を引き受けざるを得ない状況になるだろうなぁ
ついこないだまでベビーカー乗っていてもあと数年で小学生だし
嫌でも集団活動に慣れなければヤバいよねチート君
651名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 20:37:55.53 ID:g7CXP7MT
また宝塚での生活(幼稚園・地域との関わり)に行き詰ったらまたどこかに逃げるように
引っ越すだけだよw
そしてツレはWebで恨みつらみを愚痴愚痴。被害者アピールをするんだよ。

転々もツイッターを見ると浦安に未練ありまくりだよね。
ヅカ観劇以外に宝塚でも楽しみを見つければいいのに。
652名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 22:08:06.67 ID:3jsER/mI
>>651
>転々もツイッターを見ると浦安に未練ありまくりだよね。
私も思ったw 今日のツイートなんか特にw
浦安にいれば仕事の息抜きにチョット顔出しできたのにな・・・と思っているだろと。

浦安に実家があるとかじゃない限り、段々浦安の友達たちも疎遠になるだろうね。
(実家があっても疎遠になる人はなるもんね)

653名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 22:43:57.66 ID:JwZ3jjOH
せっかくの売り込みの時に関西に引っ越しとか
大黒柱の足ひっぱってどうするんだ
654名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 23:45:07.60 ID:bNZw2pHk
>>653
いや、もう細川貂々は終わってるよ
「その後のツレうつ」以後、ヒットした作品はないし
印税も先細りでしょう
気位ばかりで向上心ないし、問題意識も皆無だし
第一、引き出しが全然ない、こだわりマックで露呈した
今更自分を変えようとしても、年齢が年齢だけに無理だろう
人をおもしろがらせる能力でもあれば、埋もれた大物が発掘されたってことにもなろうけど
はっきりいって、この人の漫画は面白くない
飽きられて捨てられるのも時間の問題
5年もたったら「細川貂々?どっかで聞いたことがあるような気がするが」ってことになるだろう
655名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 07:24:29.16 ID:LYcuRvGK
引越しから半年たって早くも
内部被曝によって将来癌になる可能性が数パーセント上がるリスクよりも

転々の収入激減のリスク、転々の浦安や行田の友達と縁が切れるリスク、
ちーと君の育児や教育でたまるツレのストレスなどのほうがうわまってきちゃってるって

どーすんのよ?てんてんw
656名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 15:07:11.11 ID:/57AEgxy
本は3年生で終わってるのに
ツイッターとかは継続して子育て報告してるのだから
本も4年生〜以降も出してくれればいいのに。

あとツレパパシリーズに
「ちーと君、amazon笑い」とかあったけど、
amazon笑いてなんだ?

子供は「望月」を名字にしてるみたいだけど、
夫婦別姓なの?
657名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 15:21:28.26 ID:wPbqm7oE
細川貂々はPNでしょ。
658名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 16:22:58.83 ID:0OnnGFqA
amazon笑い → amazonのロゴマークが笑った口に見えるから
659名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 16:29:07.83 ID:J4zNBm7m
「そうやのうて」なんておじいさん世代の大阪弁を兵庫の
幼稚園児に言われたらびっくりするわ。
大阪市の南の方で育ったけど「そうやなくて」とか「そ(う)やない」
だったわ。

教えるならいまの関西弁教えてあげて欲しいよ。
660名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 16:47:00.73 ID:wPbqm7oE
ツレ、ちーとくんにエセ関西弁を仕込む。
ちーとくん幼稚園で使う。「それ変〜〜」とエセ関西弁に地元の子の容赦ないダメだしが入る。
ちーとくん自分が否定されたかと思い落ち込む。
どんな言葉で話していいか悩み言葉少なくなる。
元気のないちーとくんを見てツレ関西に逆切れ。

・・・とならなきゃいいけど。
661名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 16:51:43.06 ID:e9DZGCnR
>>660
子供は柔軟だから、案外すぐ馴染むっていうか、
周囲の子の言葉を聞いてるうちに違和感ない言葉遣いを
するようになってくるんじゃないかな

…むしろ幼稚園で覚えてきた言葉に対して、ツレが(思い込みで)
おかしな訂正とかしなきゃいいんだけどね
662名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 17:04:23.73 ID:4C9UmqQ1
西宮や宝塚の阪急沿線って、素の素だと関西弁だろうけど
それこそ富裕層のおうちとかだと、アクセントは関西弁でも
結構お上品な言葉づかいだったりするよ。
そうやのうて、なんて逆に浮くわ。
663名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 18:05:33.33 ID:7NZKIeoA
年少クラスの一名空きによくねじこめたね
年明けから通えるのはちーと君の為には良かったかも
ついていくのは暫くキツイかもだけど慣れるだろうし
他害はなさそうだしね
664名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 19:42:59.99 ID:3+rT5mFH
問題はツレと転々が耐えられるかだねw
665名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 20:19:17.14 ID:9kryZDod
もしテメーらが耐えられなくても『息子が馴染まない。みんな新参者に冷たい。』って、息子に責任転嫁して自己保身しながら愚痴るんでしょーね。
666名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 20:38:48.79 ID:CaYOb+ux
給食が上等そうでちーとくんの健康には喜ばしい
いっぱい食べるんだよ
667名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 20:48:59.27 ID:d5SRWd55
ツレは公園で殴られたりしたらしいが
公園ママに殴られたってこと?
668名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 23:11:09.68 ID:zzkdIepr
ツレの最寄り駅から3駅離れたところに住んでるけど
そうやのうて、なんて聞いたことがないw
669名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 06:49:48.04 ID:0v91Fgwg
転々ツイッター。
骨董市に行きたいとぼやいている。

関西にもたくさん骨董市はあるけれど、骨董市は店主とのやり取りであるから
値段交渉が関東よりもできる関西だと、ただでさえコミュ力低い転々には敷居が高いかもね。

関西出身の友達はいるけれど、みんな東京だし。

頑張って関西在住の友達を今から作るしかないが、40歳過ぎて骨董市を一緒に回ってくれるような
親密な関係の友達を作るのは至難の業だからなあ。

670名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 08:20:57.16 ID:S97kIHdB
うちの幼稚園は3学期にお遊戯会があって、年明けから衣装作りとか色々やるんだけど、チート君の所はどうなのかな。
手間のかかる園だと、リアル育メンがたくさんいそうだよね。
開業医が午後の診療前に子供をお迎えに来たりとか。
ツレはうまくやっていけるのだろうか。
671名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 08:36:00.76 ID:09wvsqQ1
>>670
当然ガッツリフルタイムで仕事もしつつ
時々お迎えに現れたり、行事の時には全力で協力・参加する
パリッとしたイクメンもいそうだもんね。
672名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 08:57:28.15 ID:sQXpPDbF
>>671
つか今はそういうお父さん多いよね。
673名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 13:20:10.86 ID:zY33c+J9
>>669
骨董市好きで産前はたまに行ってたけど、別に一人で行けばいいじゃんね……
逆に友達と一緒なんて自分のペースで動き回れないし面倒だと思ってしまう。

値段交渉は地元人より不利かもしれないが、関西と関東の違いを比べてみたり
地元情報聞き出したりいくらでも楽しみようはあるのに勿体無いわあ。

うちは関東なので関西はどうか知らないけど、店主さんは会話も商品のうちと
思ってるのか、世間話とか商品の薀蓄とか結構愛想よく会話に付き合ってくれる人もいるよ。
674名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 17:06:20.23 ID:uzcDsoJw
どうせ関西にいるの数年なんだろうしその間転々も楽しめばいいのに。

そういえばこの夫婦浦安には10年(または10年弱)近く住んでいるんだよね?
転々の知り合いは多いけどツレの浦安の知り合いって全然出てこないね。
浦安では転々絡みの友達しかいなかったっぽいし、宝塚じゃ親しい友人は
ツレ単体じゃ出来ないだろうなぁ。
675名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 17:11:21.09 ID:kfsHJbj4
>>671
ウチの息子の幼稚園はほとんどの家庭がそんな感じ。
平日休みの父親がお迎えに来てたり、毎月のイベントに毎回参加してたりする。
今のお父さんって育児参加に熱心な人が多いわ。
676名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 17:59:16.91 ID:09wvsqQ1
今どきの、働き盛りかつ積極的に育児に関わる園のお父さんたち見てると、
イクメンジャー気取ってるツレのアイデンティティが揺らぐかもね。
677名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 18:37:26.80 ID:S97kIHdB
>>676
ツレのアイデンティティーって、その程度では揺らがない気がする。
よそのお父さんと転々を比較して「よその家はお父さんですらこんなに育児してるのに、転々は本当に母性がないなあ」
もしくは、行事の時に忙しく動き回るお父さん方を見ながら「なんや、ワシは来なくても良かったやないか」といじける
…って感じで、自己分析とは縁がなさそう。
678名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 21:37:04.05 ID:srh7jWMU
京都の東寺の骨董市に一度だけ(一人で)行ったけどすごい楽しかったよ
町全体に市の客があふれかえってすごかった。門の敷居の上でおばあちゃんが
売ってるかき餅、焼いたらすごく膨らんだおw
関西は歴史が長い分宝の山だとおもうよ〜
679名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 23:20:12.63 ID:VeG5m+aa
骨董市って一人で行く人多いよね
趣味のものだから、自分のペースで見たいし
680名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 23:21:10.06 ID:VeG5m+aa
>>677
>もしくは、行事の時に忙しく動き回るお父さん方を見ながら「なんや、ワシは来なくても良かったやないか」といじける

想像できすぎて笑ったw
681名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 07:01:27.01 ID:q2KfOmxG
>>677
エッセイを読む限り、ツレって自分から仕事を見つけるのが苦手なみたいなもんね。

ようは気が利かないというやつなんだけど、転々のお母さんのお葬式を見る限り
じゃあ、他の人に利いて仕事をするということもしない。

幼稚園の行事なんか、さらに使えなさそうw

682名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 08:51:44.62 ID:mQayBbAo
骨董市なんて基本一人で行くものと思ってたよ。
小規模なものなら週末になるとその辺の神社でやってるし、
もっとたくさん見たいなら京都の東寺や大阪の四天王寺に行けばいいのに。
683名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 09:09:34.60 ID:q2KfOmxG
転々は1人ではあまり出かけないみたいだね。
以前ツイッターでも、1人でお店でご飯を食べれない、皆さんはどうですか?
という書き込みがあったよね。

骨董市は1日つぶれるし、一人でご飯が食べられないなら、一人で出かけるのは無理だわな。


684名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 09:37:32.58 ID:2SRVCBOZ
>>681
ああ、転々母のお葬式
思い出しただけで腹立ってきた
もしあんな態度だったら園でも「何あの人?」みたいになるよね
685名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 12:20:28.84 ID:Fa/TZtIK
>>683
子供を育てるのと一緒に自分を成長させるチャンスを
みずから捨てちゃったんだね。
もうずっとそのままかもね。
686名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 13:26:47.45 ID:ipBsO+Eg
1人でお店でご飯を食べれないのか。
なんか意外。こういう人は、基本1人で行動するタイプかと思ってた。
言っちゃ悪いけど協調性なさそうだし。
687名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 13:37:24.42 ID:9k63nSRh
転々のフォロワーが、新幹線で速攻で靴を脱ぐリーマンの文句言っている発言に
転々の返信が
@hosokawatenten 細川貂々
@****** うちのツレも時々靴をぬいでるかも…。今度やったら注意しておきます。
12月14日 webから

足クサの人が靴脱ぐと凄いかもしれないけど、なんでこのツイートに「今度やったら注意しておきます」
って返信するのか謎すぎw
688名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 13:46:53.94 ID:2SRVCBOZ
協調性ないのに単独行動できないって
周囲が困るな
689名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:44:44.17 ID:MUFrT545
そう言えば転々って以前1人ヅカ旅行して自宅に帰ってきた時、
寂しくて泣いたって何かに書いてたよね。

690名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:45:42.09 ID:Vavozsvs
>687
当たり障りのない返信だと思うが。どこが変なんだ?ストーリーの転換してるんだろ。
691名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 16:27:52.30 ID:/zEtjjkZ
フリーランスの人は一人行動がデフォというか慣れてるもんだと思ってた。
見聞を広げるために街歩きとか。
692名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 17:33:09.81 ID:2u0co0Fd
できなかったから、ツレが倒れてにっちもさっちもいかなくなるまで、ゴロゴロしていたのでは・・・
693名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 20:45:54.54 ID:3goR4MML
そーいえば
セツの現物を確認しに来たときも、友達についてきて貰った、って書いてたからな
694名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 21:48:18.59 ID:Ze5uM5Yd
え?ヅカ行って帰ってくるまでご飯食べないの?
そんなわけないと思うんだけどw
1人行動ができない人に浦安から宝塚見に行けるとは思わないが…
たまに1人ご飯ムリ!寂しい!信じられない!友達いないとダメ><って可愛い私アピする人いるけど
点々もけっこう「誰かいないとダメな私」「デリケートな私」アピールする人なのかな?
子供の事でもクールというか突き放した視点で見てる感じがするから意外
695名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 23:47:14.78 ID:UGTS4vRr
なんだかんだで、浦安にいた時は、ヅカ仲間と待ち合わせしてたのでは?

ところが宝塚に引っ越したら友達がいないので、ツレを引っ張りこんだと。

696名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 00:41:54.49 ID:rQcZgi1S
高校の時のぼっちさからすると、あちこち付き合ってくれる友達がいるのが不思議だぞ
697名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 00:56:42.53 ID:FIFO+ZD0
それなりに稼げるようになったからでは?
今後はわからないぞ・・・
698名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 07:19:54.51 ID:xlP4fLCT
>>696
ツレが倒れるまで、引き篭もり生活だったけど、いち早くパソコン通信やインターネットは
やっていたから、実際にあってなかったけど、連絡は取り合っていたのでは。

あと友達としてマンガやエッセイ、ツイッターで登場するのは、皆セツ以降の人たちばかり。
大人になってから友達になった人たちだから、多少の不満はあっても付き合ってくれている可能性もある。

>>697
大人になってからの付き合いは、お金が入るもんね。
今は羽振りがいいから、しょっちゅう浦安に帰って、色々友達に会ってるし、
ヅカの観劇もできる。

だけど、本当に今後は分からないよね。
映画もだんだん公開する映画館は減っていくし、本屋さんでも「ツレうつ」フェアは終了したし。

699名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 09:20:49.07 ID:mToSx9pO
条件読む限りたぶんうちの子の園だ・・・。(学年は違うけど)
今まで専業主夫のお父さんも何人かいた事あるけど、奥さんが女医さんとかで、お父さん本人も子供とすごくよく遊んでやったり、役員なんかも率先して引き受けるような感じの良い人達ばっかりだった。
やっぱり送迎必須だからそれなりに付き合いの濃い部分もあるし、ホント大丈夫かな〜。

ちなみにお受験園のイメージが近隣では強いようですが、実際は受験する子は2割弱くらいです。
あとはほとんど公立に上がります。人気校区だしね。
チート君のためにも来るなとは言わないけど、古風ながらもアットホームで気に入ってる園なので、あんまりネガティブな事を公式の場で発言しないでいてくれるといいな。
700名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 09:32:43.90 ID:WaiMWck9
>>699
親御さん達がそんな高スペックだと、勝手に格差感じてツレいじけそうだね
上手く行かなかったり溶け込めなかったりしたら自分の感情だけで園に対してネガティブ発言して批判しそうな気がする
浦安の園だって普通の教育だっただろうに…
701名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 09:58:05.87 ID:Ays/aEkh
どう考えてもツレには合わなさそうだから、いつものネガティブ思考で
さっさと辞めたほうが園のためにもいいのではないかと。
ちーとはかわいそうだけどね
702名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 11:02:11.75 ID:Tw70bSeQ
ツレはツレッセイという媒体持ってるのがタチが悪いよね。

園のトラブルをネタにした場合、ツレに都合のいいように好き放題書くよ。

幻冬舎ってツレッセイの内容に関してあまり口出しして
なさそうだけど、ツレッセイの内容に関して苦情はどのくらい
来てるんだろう?
703名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 11:49:00.18 ID:jWTQ3Q1G
転々ツイッター。

安普請なんです〜
とわかっていながら、クリスマスプレゼントがおもちゃのピアノw
真下の部屋の心配してるけど、コンクリートだと斜めにも音が逃げるから、大迷惑じゃん。
704名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 12:02:51.30 ID:wn7m4ECj
>>702
わざわざ苦情を言う人もいないんじゃない?
売るか捨てるかで終わりにして二度と買わない人も世の中には多いし
ここまで変だと鬱によるもの以上の事を感じるから
下手に言う気にもならないかも
購入しない事が結局は一番の苦情になるんだしね
705名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 12:30:33.92 ID:4IWTTTxd
まぁ幼稚園の悪口書いたらツレッセイはプリントアウトして幼稚園へお知らせすればいいだけでしょw
書籍になった場合本を見て幼稚園がどう判断するかは内容次第だと思う。

浦安市でさんざんお世話になって、家族は子育て手帳の顔。
保育園も地元の人が見ればAは○○保育園・Bは□□保育園ってばれちゃうのにね。
思っていることをツレッセイに書くのはいいけど、配慮して書かないと最悪訴えられる可能性もあるのに。
浦安の新規保育園のことケチョンケチョンに書いていたけど、あれはどう見てもツレと転々が悪い。
震災後すぐの不安定な環境。4月の新設園。震災抜きにしてもちーと君が新しい環境に慣れるのに
4日で判断して辞めさせるのは、ぐずるちーと君の為じゃなく、仕事に支障が出るから辞めさせちまぇ!的な
転々の都合のみなのにさ。
706名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 12:36:35.40 ID:w97pNcrG
なに
悪口まみれのエッセイになったら、誰も読みもしないし買いもしなくなる

幼稚園だってツレ親子がいてもらいたくない人たちなら
出て行ってさえくれれば、自分たち直接関係ないところで何書こうが知ったことではない
学校はそうはいかないよな
ちーと君が学校に上がったら両親がモンスターペアレント過ぎて
教師がうつになるよ
707名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 13:11:17.86 ID:1+Z0B7ba
ツレもさすがに、小学校や中学校まで続く可能性のある人達とトラブルになることは避けるのでは。
心配なのは、攻撃する意図もないのにやっちまうパターン。
ツレッセイは妙に上から目線だから、映画化や宝塚の時も褒めてるのかけなしてるのか微妙な表現が多かったし、
今後は幼稚園の教育やお友達にその目線が向けられるのでは…と思うとなんだか怖い。
708名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 13:25:17.27 ID:tyojZWPF
>>699
>>633>>645のどちらかの園ですか?
どっちか特定しなくていいから、>>633>>645かそれ以外かだけ
興味あります

西原が息子の日常の学校生活を描いただけでも
武蔵野市からクレーム来たんだっけ?
(まあ作風があんなだから余計にだけど)
ツレは本当に「こことは合わない」と思ったら
ネチネチ嫌な感じでdisりそうだしなー
709名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 13:43:21.89 ID:x5cM/Mf7
本のタイトルを決める時、「僕はイクメンジャー」とか付けようとして、担当にやんわり変えられたのが面白い。
しかも、割と本気で自分をイクメンだと思ってるから余計に面白い。
710名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 15:37:00.52 ID:wn7m4ECj
西原は自分の性格が無茶苦茶と言う事をギャグにした上で
これはそんな私が毒を吐いてるんですよ、と取れるように書いてるから
学校の事を書かないでとの要望は漫画に出来たんだよね
ツレがそこまで考えて書くとは思えないわw
711名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 16:30:36.79 ID:mToSx9pO
>>708 そうですね そのどちらかです
あんまり広まるとチート君が過ごしにくくなるかもしれないので、黙って見守りたいと思います
712名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 16:42:12.20 ID:tyojZWPF
>>711
答えてくださってありがとうございます
そうですね、ちーとくんが楽しく過ごせればそれで一番
万が一にもツレのせいで園の皆さんが嫌な思いをすることがないよう願ってます
713名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 19:19:52.50 ID:PooRgQzT
パパどうしてお仕事行かないの?はあの表紙とのギャップも
すごいけど最初のタイトルがイクメンジャーなんてなってたのを知ったときはお茶吹いたわw
714名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 19:33:02.78 ID:4IWTTTxd
イクメンジャー45でどうですか?だからねw(45は45歳)
715名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 20:15:53.44 ID:d0rEX3Wj
イクメンってのは
仕事を育児から逃げる口実にしないで、育児休暇をとって
会社での出世を犠牲にしてがんばる父親のことだろ、母親のキャリアのために

単に育児したくない母親のかわりに育てる専業主夫なら
それはあんたの業務のうちだろう、と
716名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 00:55:06.76 ID:WeOGjMC0
>>699さん、多分うちも同じ園です。
先日、園庭でツレ親子を見かけました。
ツレが幼稚園の荷物を提げていたので、新学期から本格的に通わせるようです。
私も、とても気に入って通わせているのでツレッセイでどんな発言が出るか気が気じゃありません。
717名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 01:22:16.52 ID:Zhugx/az
園側もやりづらかろう・・・
ツレのことだから、早くも素性を明らかにしてるよね。
妻は〜。僕は〜。みたいに。

何を書かれる、言われるか堪ったものじゃないから、腫れ物扱いだろうね。

チート君に罪はないから、園では楽しく過ごしてほしいけど・・・

文句垂れのツレのことだから、粗探しはしっかりしそう。
チート君が楽しんでいても、園を手放しで誉めたりしないだろうね。
718名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 09:45:56.47 ID:3WhV/nFE
ちょっとネットで調べれば、どこの園かほぼ特定できるような情報を
垂れ流しにしたうえで、けなしたりするのはよくないよね
浦安の保育園みたいなことにならなければいいが
719名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 10:34:49.09 ID:T3bsi5fX
>>717
教職員はネット如きでの誹謗中傷なんか意に介していたら務まらないから大丈夫です

それより保護者から見て気分が悪すぎるようだったら
貴方が保護者有志を募って
「○○○○君を(わかってるけど伏せ字)退園させて下さい
でなければ私たちがコドモを引き上げさせます」ってやりますか?
まあ、はっきり言えば見たくない物は見なければいいだけの話なんです
これを機にツレウォッチやめるのもよいかも知れません
どうせツレとの衝突は不可避でしょうから
720名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 10:55:33.57 ID:3WhV/nFE
>>719
本人?

いきなり退園させるかするかという話にはならないだろ
多分高スペックで感じのいいご家庭の方が多いんだろうから
ただ、ネットであまりツレが好き放題書くと
「ちーと君の保護者の方がこんなことを書いておられる」と
さりげなく穏便に園の耳に入れる方はいるかもしれないし
最悪の場合、ネットを見た第三者が園にタレこむとか
そういう場合だってあるわけで
園や保護者が表立って行動を起こすことはなくても
水面下での心証は確実に悪化するだろう
721名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 11:03:52.94 ID:T3bsi5fX
>>720
本人認定とは…

よく読んで下さい、私は退園させろとまでは言ってません
>>717はツレの存在で不愉快な思いをしそうだと、何かが起きる前から言っているんです
だったらウォッチやめて、接触しないのが一番いいと思ったまでです
それが大人の対応というものでしょう
貴方も人の親なら、わかるでしょう?
722名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 11:07:46.43 ID:c+B9eeHC
この訳わかんない感じが本人に思えて困るw
723名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 11:14:52.63 ID:0GkSCrlz
>>721
まず>>717の中に『子供が同じ園』という前提が見受けられないんだけど。
724名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 11:15:54.89 ID:3WhV/nFE
まあヲチしてる分には見なけりゃすむけど
園関係者たちは接触しないわけにいかないもんねえ
もしツレから接触してきたらそれこそ避けるわけにいかないし
しかも相手はこれまで善意の第三者に対して、ひどい!自分たちが
被害者!みたいに書きたててきた実績ありなんだから
着かず離れずの距離をキープするのも一苦労だろうね
725名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 11:22:14.73 ID:3WhV/nFE
自分はてんてんかと思ってしまった。
てんてん同時間帯にツイッターてつぶやいてるのは偶然だろうけどw
726名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 11:34:04.75 ID:T3bsi5fX
>>723
アンカーミス
>>717じゃなくて>>716だった

ツレや転々だと思うのは勝手だが
口にするといい年扱いて厨房かよ、と感じるからほどほどに
727名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 11:50:23.50 ID:8r05h3rH
なんだろう。
そこはかとない初心者ぽい雰囲気
728名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 11:55:45.51 ID:LmQiPC6t
育児マンガ・エッセイスレがツレうつの話題一色になりかけて、
スレ分けした方がいいんじゃないか、って話が出て来たあたりから
定期的に妙な人が出てくるからねえ……1人とは言わんけど

共通項は、「明らかに2ch慣れしてないのにやたら上から目線で
他のスレ住人にあれこれ指図しようとする」こと
729名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 12:07:06.06 ID:LTka0TaG
浦安の保育園の行動からみると、ツレたちの悪いところは、
園と解決すべき問題をまったく相談せずに、そのくせツレッセイで文句を
たれまくっているところだよね。

保育園はエスパーじゃないんから、どこを改善してほしいか言わなければ
分からないというのに。特に新設園で震災直後だったんだからさ。

だから今回もツレは不満があっても、幼稚園や周りのお母さんたちには
何もいわないと思う。
そしてツレッセイに、あ〜してほしい、幼稚園のお母さんたちは冷たいとか
色々綴るとw

730名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 12:22:04.62 ID:kfIANFVC
>>728
>「明らかに2ch慣れしてないのにやたら上から目線で
>他のスレ住人にあれこれ指図しようとする」こと

端的すぎてワロタw
どっかの育児エッセイの文章より分かり易いわー

ツレはチキンハートだから、途中退園にしろ卒園にしろ、園を辞めた後に
アレコレ言うと思うのに1000000000000ルボックス。
731名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 13:42:44.98 ID:WC1m/Hd3
ネット媒体(Webエッセイ)ならまだ園や父兄から苦情が入れば、対応(削除・訂正)は早く出来るけど
書籍になってからの苦情だと大変だと思うよ。書籍回収・裁判になる可能性だってあるからね。
匿名掲示板の2chだって書き込み内容によっては訴えられたり、開示請求されたりするよ。
ツレなんか本名でエッセイ本出しているのだからもっと配慮しなきゃいけない。

見なきゃいいっていうけど、リアルツレに関わりない人にはそういえばいいけど、実際自分の子が通っている
園のことや子達のことを、ツレ目線で一方的に何書かれるかわからないのだから、見るなというほうが無理でしょ。

数冊エッセイ出していて物書き気取っているならわざわざ見る人を不快にさせる園エピを書かなくても
当たり障りのない園エピでも書けばいいんだし。
732名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 13:48:05.68 ID:W0ohGIh6
>>719って、子供をコドモって書いてるところも含めて
転々っぽいなあと思った
733名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 13:59:47.68 ID:WC1m/Hd3
>どうせツレとの衝突は不可避でしょうから

ちーと君は4月から入園でしょ?
それなのに「どうせツレとの衝突は不可欠でしょうから(キリッ」って言い切るのは凄い。
衝突して当然です!って今までの園でも衝突しまくりだったの?
エッセイ見ている限りでは、通っている時は何も言わずに悶々として、退園させてからWebエッセイで悪口
全開。直接は文句言わないタイプなんだろうなと思ったけどw
734名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 14:05:50.94 ID:3WhV/nFE
>>733
年明けから入れるみたいよ
735名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 14:24:20.12 ID:TdTxoPxV
そもそも子供の名前や顔晒したり、
幼稚園が特定される情報流したり、色々適当すぎるんだよね
ネットを甘く見過ぎ

子供のこと考えたらツレとカミングアウトしないのが普通だろうが、幼稚園や父母らについ言っちゃうんだろうな
736名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 15:20:29.04 ID:wO3JOpDY
T3bsi5fXさん見てる? 名前欄にfusianasandelete、E-mail欄にレス番を入れて投稿すれば
過去の書き込みを消せるよ。
737名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 15:57:39.73 ID:LTka0TaG
>>735
たしかツレッターを休止している理由も「ネットの怖さを知った」からだったよねw
全然理解してないじゃん。

738名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 21:28:37.77 ID:LM0yftY8
>>708
サイバラは息子の友達をほぼ正体がわかるレベルに描いて「バカ」呼ばわり
したから担任からやんわり注意されたんだよ。
そしを弁護士軍団をバックに被害者面して漫画にしただけ。
739名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 21:32:01.96 ID:/Rhqulht
>>738
サイバラって人間腐ってるな(´・ω・`)
740名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 00:00:48.06 ID:xoW+OMg0
だから小学校に入ると、そういうので難しくなるから、大抵の育児マンガはそのあたりで終了しちゃうのね。

741名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 19:26:53.21 ID:53IpzSsK
サイバラは覚悟と根性はたいしたもんだと思うんで、その子がよっぽどのアレなのかと
思ってしまうな
こういう読者がいるからこそ、書き手は慎重になるべきだが
742名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 20:47:24.33 ID:xx2RCImK
>>741
サイバラの覚悟と根性は身の回りの事を何でもネタにすることだけだから
他人なのに身ばれするような形でネタにされた子供に対して
子供がアレだったんじゃないかとか邪推してまで庇うのはどうかと思う
743名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 21:39:25.50 ID:bZcALzJs
サイバラ訴えるとか愚の骨頂

「野●こいたのはウチの子って事ですか?具から言ってウチの子って解ります!」
とか言ってるのと同じだと思うわ。
744名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 00:59:58.27 ID:XGfwStMA
西原は子供二人の顔を晒しちゃったり本人がアレな人なので
子供の同級生の親としたら関わり合いになるの避けたいタイプかな
745名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 01:54:53.06 ID:4S2jYn1p
うむ、生まれ育ちも壮絶だし、モンペを超えたヤ○ザみたいなイメージ
746名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 08:52:29.96 ID:v07Z+R9X
転々は一昨日珍しくちーと君をつれて出かけたのね。
(ツレはお留守番の模様)

ただ、もう直ぐ4歳になるとはいえ、3歳時を個展に連れて行くのは無謀だろ。

でも、ベビーカー愛用のツレと違って、頑張って歩かせているのね。
(「息子のエスカレーター乗りに付き合ってくれ」とか書いてあるので。
ベビーカーばかりだから、ちーと君はエスカレーターに乗るのがタイミングが
つかみにくいのかも)



747名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 09:27:36.94 ID:1YtMnowU
>>746
>ベビーカー愛用のツレと違って、頑張って歩かせている

そりゃあそうだよ。チート君もうすぐ4歳だよ。
ベビーカー乗ってるほうがオカシイよ・・・(´・ω・`)
748名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 11:32:05.02 ID:weMUvx2W
ツレッセイには、チート君は5分以上歩けないと書いてあったけど、
転々ツイッターだと、ちゃん歩いてる。

これって、ちーと君は歩けるのに、ツレは自分のテンポを狂わせられるが嫌だから、ベビーカーを使っているってことかな?

749名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 12:24:59.13 ID:qYXhBN4d
そりゃ三歳男児なんて、歩いててもすぐに石ころやら木の枝やら拾うし
段差に上りたがるし、大人のペースでは歩けないよね。
前にテレビで、三歳児をベビーカーに乗せた場合と
歩かせた場合の、スーパーでかかる時間の差を実験してたけど
倍くらい違ったもん。
750名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 15:55:12.34 ID:l8FXajwa
最近、ベビーカーに赤ちゃんが乗ってるのかな?と思って見ると
幼稚園に通っている年代の子が乗ってたりすることがあるんだけど
ツレみたいな親が増えてるのかなあ
751名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 15:55:27.72 ID:D+oOAsl4
チート君がグズッて歩きたがらない…という文章があったけど、なだめて歩かせるという選択肢を放棄してるのでは。
1〜2歳の時から扱いを変えてない感じ。
3歳なら言い聞かせたら理解するし、前ダメだったからってあきらめずに、何回もチャレンジしたらいいのにね。
車や自転車があればまた違うんだろうけど、なんでベビーカーオンリーにこだわるのかな。
752名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 16:06:54.85 ID:Wn/xgYw3
>>751
そりゃ年寄りだから
ついでにペーパードライバーだから

20代の父親なら
そんなこと全然ないだろうさ
753名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 09:29:35.09 ID:rFeZORrS
>>751
出かけるときに、幼児がいるから時間に余裕を持って出かけるという発想がないのかもしれない。
なにせ、ベビーカーで駆け込み乗車する人だからねw

ツレッセイ、ツイッターを読むと、何事にものめりこみ易い性格だから
逆を言えば時間の使い方がヘタクソで、切り替えが苦手なんだろうね。

ツレッセイをみると幼稚園に入れれば時間的余裕ができるラッキー!
みたいに期待しているけど、実際は家事がはかどるくらいの時間しか
取れないから、またブチ切れないか心配だよ。

水曜日の11:30のお迎えなんて、家にいる時間は正味1時間くらいだしねw
754名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 11:41:26.29 ID:rFeZORrS
ここで予想されていたとはいえ、なんか切羽詰ってるんじゃ・・・

>@hosokawatenten
細川貂々 えーと、カフェグローブの連載自体はすでに文藝春秋社から
単行本として発売されているのです。タイトルを変えてしまったのと
本の作りがイマイチなのかあまり売れていないのですが…。
で、売れなかったので続編が出せず中途半端になってるので自分でなんとかしようかなと…。

転々、オタクな友人が誰もいないらしく、自費出版したいがやり方が分からないと
つぶやいているw
目の前の箱で調べりゃいくらでも印刷所はヒットするのにね。
なんかプリントゴッコで作る〜だの、マメ本するだの、のんきなツイート。

問題は自費出版の仕方も知らない人が、どうやって作った本を捌くんだか。

「ツレうつ」が映画化されて、一番売れていなきゃいけないときに
本が売れないってまずいよね。
755名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 11:55:01.87 ID:DLW6rlDw
プリントゴッコって、来年の12月28日に事業完全撤退だから、本を作るなら早くしないと。

転々はエンジンがかかるのおそいからなあ。
756名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 11:55:11.71 ID:mfnsEfLo
もし自費出版したとしても部数を何部にするとか在庫をどこにおくとか
通販の処理・入金方法をどうするのかと色々考えなきゃいけないのにw
757名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 12:05:23.10 ID:DLW6rlDw
カフェグローブのマンガが売れないのは、装丁やタイトル変更のせいではなく、中盤以降がつまらなくなったせいだぞw
出版社のせいにするのはいかがなものか。
758名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 12:06:55.81 ID:MO+jZvsQ
……プリントゴッコって……

PCキャリア長いらしいけど、お絵かきソフト…はまあ慣れるまでに
時間かかるからともかくも、スキャナーすら使えないのか?
759名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 12:08:07.17 ID:7zWROyT1
>タイトルを変えてしまったのと
>本の作りがイマイチなのかあまり売れていないのですが…。

売れなかった原因って、それだけ?
本の内容がイマイチだから売れないんだと思うけど。

>問題は自費出版の仕方も知らない人が、どうやって作った本を捌くんだか。

自費出版して元を取ろうと思ったら、本の値段って高くならない?
中身のない高い本なんて、消費者が買うわけないじゃん。
せいぜい、友人知人に売りつけるしかないよねw
760名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 12:31:49.48 ID:mfnsEfLo
>自費出版して元を取ろうと思ったら、本の値段って高くならない?

その辺は表紙をフルカラーにしたり装丁を凝ったり本文ページを何百枚とかじゃ
なければそこそこの値段で落ち着くとは思う。
転々が儲けようと思わなければ本を一冊作るのに掛かった単価+数百円くらいじゃないかな。

ただ儲けたいなら○千部単位で作らないといけないけどね。
本は刷れば刷るほど単価が安くなるけど、刷った分を売らないことには意味がない。

プリントごっこレベルの本なら頑張って作ったとしても100部くらいだろうから。身内とファンが
購入すれば即売れだけど、儲けは全然ないw

761名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 12:41:46.47 ID:Y7vBq8vA
自費出版とか突飛すぎワロタ

カフェグローブに掲載されていた、単行本に入らなかった分の権利はどこが持ってるの?
続編を新しく何百ページも書き下ろして自費出版するの?
出版できるまでのページ数、転々はどのくらいで上げるつもりなんだろう。

今はブログを製本してくれるサービスもあるんだし、まずはそういうサービスがあるブログや
自分のHPに ち ゃ ん と 継続して連載してみたらいいと思う。
ブログなりで安定した人気が取れれば、出版の話は向うからやって来るんじゃないですかね
有名な大先生()なら。
762名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 12:49:30.91 ID:rFeZORrS
プリントゴッコは消耗品が高いからな〜

一番安いのはコピー本だけど、全部のページを真っ直ぐコピーして
製本する時もずれないように1枚、1枚おっていかないとだめ。

商業本の線すらガタガタで、集中力が全然ない転々にはちょっと無理な作業だと思う。
763名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 13:30:14.81 ID:h1GgoWsp
掲載誌で打ち切りくらっても同人で続編を出し続けて別の出版社から復活した人もいるけど
転々の本はそういうルートで売れそうなタイプではないよね。>>761の方がまだ可能性がありそうな気が
764名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 14:04:22.53 ID:Y7vBq8vA
転々たちの自費出版は、コミケやサークルと言ったヲタクが集う同人誌業界的自費
出版ではなく、中小企業社長みたいなお年寄りが自分の一生を振り返って書く自伝の
自費出版的なものと思うんだけど。

要は編集にアレコレ言われたくない、自分が描きたいものを描きたいように描けば絶対
売れるの、装丁も変、タイトルもセンス悪いから売れないの。って言いたいんだろうか。

販促どうすんだろ。
希望者に通販?書店に営業?
プライドが邪魔して在庫に埋もれたままになりそうですどう見てもw
765名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 14:26:11.26 ID:lGrCKGwJ
和綴じ・・・プリントゴッコ・・・Σ( ̄□ ̄;)
息子のために手作りしたいのか、自費出版で出しなおして巻き返したいのか、
自分でもわかっていないみたい。

こんな人間がよくこれまでぐだぐだと色んなラクガキ本を出せたな。
バブルの落とし子みたいな人だ。
766名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 14:31:08.86 ID:7zWROyT1
豆本にしようか・・・とか転々、色々と妄想してるけど
転々的に凝ったものって、一般には売れないと思う。
767名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 14:34:01.09 ID:6FbtMbzs
自費で本作りたいってだけで、出版までは考えてないんじゃ?
息子の為に作って、ついでに続き読みたいファンにも提供くらいのもんじゃないのかな
自費出版して巻き返しなんてバイタリティが転々にあるとも思えないw
768名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 14:37:35.67 ID:lGrCKGwJ
編集が連絡してきてくれたってさ。
プリントゴッコ云々は誘い受けだった模様。
769名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 14:41:01.04 ID:Y7vBq8vA
>>768
見てきた。
転々うざすぎww
770名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 14:43:35.34 ID:7zWROyT1
>編集が連絡してきてくれたってさ。

少し前のツイートで、本が売れなかったのを本の作りが
イマイチだって他人のせいにしてたのにねw

大手出版社から出したとしても、売れるかどうかは微妙かとw
771名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 14:46:24.01 ID:rFeZORrS
>>768
出版会社に直接いわずに、ツイッターでウダウダいっているなんて、
なんか性格悪いよね。

あれでは編集者の人が悪い人みたいじゃん。

もっとも、編集さんも自主出版なんかされると権利やなんかで揉めるから
メールで牽制したんだろうね。
ただ、メールで続編を出しまーす。といわれてもあとからやっぱりダメだったというのも
出版会社のやり方だからな〜〜
772名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 14:58:47.40 ID:rFeZORrS
@hosokawatenten
細川貂々
@××× アレはカフェグローブさんの方から終了ですってお知らせが来まして…
なんでこんな中途半端な時に?と思ったのですが、仕方がなかったです。
楽しみにしてくださってた方には申し訳ないです。

ええ〜〜!!!!
最後の数ヶ月なんか、とくにちーと君と別居生活するようになってから
ネタ切れでどうでもいいような内容だったじゃん。
自覚してなかったのか!!

>>770
本屋さんでも映画のフェアは終わっちゃったしね。出版されても1週間は平積みされるだろうけど
そのあとは棚のほうへしまわれて、1ヶ月で返品かな。

773名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 16:46:20.46 ID:1MpSgNNw
>>772末期はひどかったね。
レモンカーだっけ?どう見ても5分間程度の出来事を1週間(5回分)に分けてたからね。
774名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 18:04:39.06 ID:i5aYvJNv
>>767
「仕事」として考えてないよね。
本当に商業作家なのか?
775名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 18:14:02.50 ID:lGrCKGwJ
「(プリントゴッコに)いったい何時間かかるのか・・・」って書いてたけど、
デザイン・印刷・製本のトータル作業が、数時間程度で済むわけがないんだよね。
いつもの原稿もその程度の時間しかかけてないんだろうなとオモタ。
776名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 18:57:22.71 ID:s0YEQdSt
仕事のために徹夜もしたことなかったみたいだしな
777名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 19:00:17.45 ID:nSUyO4SU
最初から自分だけで描いてたなら、同人誌みたいなものだから自費で出そうが勝手だけど
一旦媒体に発表したものなら、本にして売ろうとするなら色々クリアする問題はあるだろうに
中学生じゃあるまいし仮にも作家が言うことじゃないわ
世間知らずなんてレベルじゃなく非常識
778名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 19:29:40.91 ID:E3JDmfvx
来年の税金大丈夫かと心配してしまう
779名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 19:38:27.86 ID:mfnsEfLo
自分の家族の漫画ばかり描かずにオリジナルで勝負とかしようと思わないのかなぁ?
暇な時にオリジナル考えて持ち込みすればいいのに、チート君が大きくなったら見せたい。じゃなく
今のチート君にちゃんと向き合って子育てすればチート君の記憶にはちゃんと残るよw

家族ネタが描きたければブログに載せればいいだけ。
他の人も書いているけど、面白ければどこかの出版社が声掛けてくれるかもしれない。

ほんといい加減玉ねぎ頭キャラとかおだんご頭キャラから卒業すればいいのにw
子育てしてないんだから子育てネタは無理なんだからさー。
780名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 19:53:54.92 ID:SrKYIy49
転々の発言、なんか躁鬱っぽい。大丈夫か?
今日の朝日新聞に一家で載ってたの見たけど、ツレもまだ時々調子悪いって書いてあって、色々と納得した。
チート君は可愛かった。
781名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 21:09:01.46 ID:rFeZORrS
朝日新聞夕刊みた。1面の下段。「100万人のうつ」の1/3ほど。残りは躁鬱病で有名な北杜夫先生w

「望月は今でも調子を崩すことがある。しかし、物事に優先順位をつけられるようになり、
あきらめることを覚えた。もう恐れるものはない」で〆られているけど、

ツレッセイやツレッターを見る限り、優先順位は狂っているし、あきらめる物事が間違ってるし
、恐れるものはないからツイッターで暴言を吐く。

「7年目のツレうつ」で寛解したと書きながら、ゆり戻しが来ていて、↑な状態は寛解してるとは
いえないんじゃないかな。

あと家族写真が掲載されているけど>>780さんも書かれているがちーとくん。挿絵に全然似てない。凄くかわいいw
ただ転々は5歳位ふけている。ツレは坊主頭が五部刈りになっていて、少々痩せた北朝鮮の正男君に似てるw

絶対に阿部寛じゃないのは確かです。


782名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 21:18:03.86 ID:8d/5fWxU
>>779
>ほんといい加減玉ねぎ頭キャラとかおだんご頭キャラから卒業すればいいのにw

無理無理
ツレがうつになる前の方が上手かったぐらい
絵に関しては、どんどんヘタレになっている

オリジナルで勝負は、ツレうつ以前に散々やって
結局打ち切りの嵐だった
この人に欠けているのは、才能と努力
あと、人から学ぶこと
783名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 22:02:19.56 ID:oC9uHwsf
夕刊見たら載ってて驚いた。
しかし記事はすごくどうでもいい内容だった。
有名なうつ病患者紹介ってだけで、だから何?って感じ。
新聞なら事実(ツレはただのプーであること)を伝えないとね。

そして、転々も酷い人だなと思った。
784名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 22:16:57.13 ID:ZPGTLvRE
>そして、転々も酷い人だなと思った

どういうところが?
785名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 23:09:11.89 ID:caBsrvD/
青沼貴子がままぽよ時代から自画像変わってないのが痛いって
育児マンガスレで言われてたけど、転々のお団子ヘアも同じ痛さを感じる。
786名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 23:18:06.51 ID:rFeZORrS
>>785
転々の場合、現実のショートヘアにしてしまうと、誰だかわからなくなるからねw
787名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 23:58:18.61 ID:AOKZ6tUs
ツイッターで誘い受けしないと、出版社から声を
かけてもらえないんだなw
いま始まった事ではないが、転々危機感無さすぎ。
788名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 08:35:35.96 ID:N+3QK3Ta
>>787
もしや、編集さんはこのスレをみていたのかもw
あのまま転々が自費出版に突っ走ったら、このスレも加速してプチ祭り状態な
可能性もあったわけだし。

そうなると転々にも出版社にもマイナスだもん。

とりあえず、暴走というか妄想を止めるために、とりあえず出版されるかもよ?
メールをだしたとw
今の段階では出版確実じゃないでしょ。いち編集者の一存では出版は決められないんだから、
これから編集会議にかけられて、こんなツマンナイ本は出せないといわれればそこで終わりなんだし。

転々が最後の数か月分は、もっと面白く全部書き直したらな別だけどw






789名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 09:15:28.11 ID:Amn+TzDp
ツレうつ関係者でここ見てない人はいないんじゃない?
見てないのはご本人達だけでしょww
790名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 09:39:06.00 ID:VYf+eUYG
細川てんてんとぐぐると、1ページ目にこのスレがヒットするものね。
791名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 10:24:28.36 ID:1Of/Qw/s
編集さんもこんな落ち目作家のフォローしなきゃいけなくて大変だあ……
本出せば確実に売れるってわけじゃないもんね、もう。
792名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 10:46:18.26 ID:8DsWbtoc
自分で製本したことない、プリントゴッコとか言い出す奴が
部数の伸び悩みを装丁のせいにするとはw
編集部界隈では笑いものだろうねw
793名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 11:15:35.59 ID:N+3QK3Ta
ライトノベルだと表紙のイラストで売上が大いに左右されるが
マンガだと中身で勝負だよね。

転々のマンガって酷いページは1ページに1コマ。人物は等身はページごとに違い、
背景は真っ白。マクラーレンのベビーカーは板状の謎の物体。電車は江ノ電も阪神電鉄も一緒の車体。
ヅカオタなのに華やかやレビューシーンが全然描けない。

こんなマンガに1000円は払えないよ。
794名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 12:20:52.21 ID:EOVJtPzk
描いたものが必ず本にして貰えると思っているのがね。
今はまだ呟きに反応してくれるだけいいけど、見向きもされなくなったらツイッターで
ネガティブ発言連発→お友達と取り巻きが慰め→ちょっと気をよくして「持ち込みでもしてみます」
→相手にされない→ネガティブ発言連発に戻る。
795名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 13:15:45.02 ID:4IY/NyHE
本って売れても売れなくてもとりあえず初版分は印税入るからそれでいいんでしょ
今なら映画バブルだから編集も出してやるかーってタイミングだろうし
もちろん理想は大ヒットで重版なんだろうけどそこまで欲張らなくても
宝塚行ったり暮らしていく分には不自由しない収入になって本にまとまればラッキーって事で

サイバラみたいに売れたいとか子育てに生活守るとかハングリーさも感じないから
重版とかガツガツしてなさそうで初版ボーナスさえ入れば
我々が立ち読みしようが図書館で読もうが何の関係もなさそう
796名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 13:23:01.96 ID:NzvKbDDf
転々は先を見通す能力0だから、今ある程度の収入があればとりあえず安心なんだろうね。

夫婦二人だけならそれでいいけど、ちーと君の学費とか塾代とか習い事のお金は眼中にないっぽい。
 
797名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 13:24:06.42 ID:kxgLRWfj
サイバラは母ちゃんに高いもの買ってやることがあるようだけど、てんてんは
生前のお母さんにこういうプレゼントはしたのかね・・・・。
てんてんは対談相手もなさそう。トニーも二度はないでしょう。引き出しないってつらいね。
798名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 21:16:19.91 ID:lIgebdyo
おい、おまいら、あんまりいじめんなや、可哀想だろ



だって才能の欠片もないんだし


ところで細川のオリジナル漫画で本になってるのは
ねたパンときょとんだけか?
ねたパンでは、よこあそこまで自虐的になれるな、と思ったんだが
今の転々の言動からは、全然うかがえなくなったな
799名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 22:28:05.39 ID:MSHbpX9f
たまにサイバラを引き合いに出す人がいるけど、
「(別の漫画家)はこんなに立派なのに、それにくらべて転々は〜」
みたいなレスは自重してほしい。
800名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 23:22:28.30 ID:hvG1Qp9X
うん、サイバラと転々は芸風が違うから
サイバラみたいな漫画が読みたかったら、最初からサイバラのを買うし。
転々ファンは転々がサイバラみたいになって欲しいとは思ってないだろうし。
まあサイバラのツッコミ付きでツレの育児漫画を描いたら面白そうな気はするけどね。
801名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 02:17:33.98 ID:4NkzPgMY
自分が大黒柱な女性漫画家で転々のように、消極的な察してちゃんはいないから目立つんだよね。

自分から仕事を積極的にとりにいかない段階で自営業者としては終わってる。

でもこれはツレも悪いとおもう。
転々の仕事のサポートを月イチの経理しかしてないんだもん。
自分でコミュニケーション能力ありますというなら、上京のたびに、ちーと君は両親に預けて、マネージャーとして営業かければいいんだよ。
アホなイクメンジャーの売り込みより確実にお金になるのにさ。

私はてんてん企画を立ち上げた時、ツレが経理以外に営業とかやるのだとばかり思ってたんだよね。
漫画家でマネージメントは身内にやってもらう人がいるからさ。
802名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 02:25:56.27 ID:UsX+8UD5
自分の本(パパどうして)は確か近所の本屋にお願いしにいったんだっけ?w
803名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 07:25:02.04 ID:YVk+2V1o
>>802
そうそうw
自分の本はお願いしたとw
でも、経営的に考えるなら会社の売上トップなものの(転々の作品)をお願いして
どちらかというとトントンの収益なツレの作品はアシきりするべきなんだけどねw

悪いけど、近所の本屋でも映画放映中は転々の作品は見かけたけど
ツレの本は置いてなかったわ。
Amazonや紀伊国屋とかの大型書店以外はないんじゃないかな。

804名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 08:04:55.83 ID:Ejd6HY7W
要は「ツレよ、働け」ということですね
805名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 08:12:01.09 ID:hI1/Exs+
>>803そこは転々の本が平積みされてるのを確認した上でお願いしてると思うな。

ツレうつモデル御本人様が忙しい時間を割いて来てやったぞ、すごいだろ!
自分の本も平積みの横に置いたら、相乗効果で売上アップ間違いなし!店だって1冊より2冊売れる方がいいでしょ!

くらいの甚だしい勘違いと共に。
806名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 09:37:04.74 ID:keEv3g1i
>>801
>マネージャーとして営業かければいい

ツレは「月イチの経理」程度しか働きたくない人だから。
大体「マネージャーとして営業かけ」るなんて、その適性も能力も無さそうだよ(´・ω・`)
807名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 09:39:27.05 ID:W1/RuB7Y
転々ツイッター、ガガまだ見てなかったのかよ!
普通の感覚なら、つべなんかで動画見て「へえ、こういうのか!」とかならない?
まして漫画家の端くれなら尚更そういう好奇心みたいなの持ってて当たり前な気がするんだがなぁ
ほんとこの人は自分の好きなものの知識だけでマンガ描いて食っていけると思ってんだね


808名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 09:44:00.05 ID:XmS9pLiK
>>807
前に来日した時とかもさんざんTVでやってたし、
TV見ない人だとしてもネットや何やらで名前や画像見たりしないか?

てんてんって、「世情に疎い私」をちょっと自慢に思ってそうだな。
809名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 09:55:10.41 ID:YVk+2V1o
>>807
原発事故直後、他のアーティストたちが来日を躊躇するなか
やってきてくれたり、民放どころかNHKも取り上げるくらい有名人なのにね。
TV、新聞、ネットのニュースを全然見てないの丸出しだね。

あんまり知識がないと、ちーと君が思春期に入ったら「うちのババア、バカでさあ」とか
いわれちゃうぞ。

>>808
それが通じるのって20歳代前半@ただし美人に限る、までだよね。40歳過ぎたオバハンがそれだとタダのバカだわ。
ちーと君が通う幼稚園で、他のお母さんたちと話が合わなさそう・・・
810名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 10:52:45.44 ID:OyIDrtfw
転々ツイッター
イグアナのお葬式にでるとのこと。ということは浦安の近辺だよね。
毎月の新幹線代がすごそうw
811名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 11:35:50.70 ID:9iCnt4RT
ヅカには興味あっても他の芸能はどうでもいいんだろうな。
812名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 11:40:26.87 ID:H4LdpL4k
ヅカなんていう、神のごときファンが大量にいる世界に
ちょっとぐらい興味があっても、仕事(芸)にはならないよ
813名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 12:13:34.59 ID:5obtzhBM
>>812
ヅカファンの漫画なら、「ZUCCA×ZUCA」って傑作があるからねえ…
814名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 17:33:35.12 ID:XmS9pLiK
宮崎あおい離婚か…
815名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 17:37:40.71 ID:YVk+2V1o
>>813
転々の書いた宮崎あおいをみるかぎり、説明がないと誰が誰だか
いや一体どの舞台を描いたものなのか分からない、謎のマンガになる予感。

816名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 17:52:57.01 ID:5tmjBdsh
転々、Facebookでもむかし連載してたやつ
誰か単行本にしてくれないかなーって言ってる。
つーかFacebookの設定が初期のままだから、
誰にでも見れる。
817名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 18:21:06.07 ID:YVk+2V1o
>>816
あはは・・・カフェブローブのやつが誘いうけで成功したから、また同じことをやっているのか。
まちぼうけの歌じゃあるまいしw

花の24年組クラスの漫画家だって単行本になってない作品はいくらでもあるのに、
無理だよねw

どうしても今のファンに読んでもらいたいという人は、自腹切って同人誌作って
コミケで売ってるというのに。

818名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 21:21:15.86 ID:UsX+8UD5
自分がたまたまツレうつが一発当たったという認識はないのかねぇ。
つぶやく位なら営業行けばいいのに。

漫画やイラストで仕事がなくなったら鬱関係の講演会やエッセイで小金稼ぐのかな。
でもうつが過去になればなるほど、需要は減るばかりだと思う。
今年の講演会依頼も映画のおかげだろうし。
819名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 22:00:44.18 ID:eCIYU6Qk
まあ、此所はツレのアホぶりをオチするスレだから。でもいいか

>自分がたまたまツレうつが一発当たったという認識はないのかねぇ。
「7年目のツレうつ」のこの台詞
「いつのまにかお仕事をたくさんもらえる作家になっていました」
というからには、ぜんぜんないだろうね

でもそのあとで「調子がいいのは今だけで、あとはどん底の人生が待っている」という
しごく常識的な判断をしているんだけど
ツレが老子なんか読ませて「上を目指さない」とかいう現実逃避をさせてしまった
転々に「漫画家の才能がある」なんて言ったのは、後にも先にもツレだけだが
何を根拠にそう言ったのか、ツレの文章をいくら読んでもわからない

「漫画家」って漫画をヒットさせた人間のことだけだよね
ならサイバラは漫画家だけど、転々は漫画家じゃないな
ツレうつ?あれは漫画じゃなくてうつの本
820名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 22:04:27.78 ID:9iCnt4RT
ツレの読書って素人向けに現代語で抜粋したうっすーい本じゃねーの?
821名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 22:30:17.50 ID:1ZO7QVuZ
てんてんは、もう誰かの本のコミックエッセイ化だけしてればいいんじゃない?
よくある、絵でみる実践編みたいなやつ
原作者の分、お金は減るけど仕事ないよりマシかと
822名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 22:40:51.12 ID:e5D+ECB6
イラストがそれほど上手くないから人の文に絵を付けるとか向いていなくね?
823名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 22:58:45.91 ID:jcHNRhxw
少なくとも育児本は無理だ。育児グッズ紹介とかw

824名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 23:09:10.70 ID:W1/RuB7Y
転々はセツで何を得たの?
あのモノの描けなさはもう才能だろwww
うちの子のほうがまだ描けるよ、ベビーカー
825名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 00:11:54.60 ID:1kVYLPuy
普通の漫画家は写真を丸写しにして訴えられるけど、
そのてん、転々は大丈夫だよねw

別物になってしまうんだから
826名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 00:28:38.59 ID:/NfMgmtq
チート君をあれだけブサイクに描いてて、将来見せたいって言えるのがすごい。
両親は現実とは程遠くかわいく描いてるのに自分だけ異質に可愛くない事にショック受けなきゃいいけど。。。
827名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 08:56:21.21 ID:Mq0l5FdQ
数多くの育児漫画の中で一番かわいくないよね>ちーと君

普通は両親は不細工にかいても子供はかわいくかくのに。

ってか、ちーと君をリアルにかくなら自分たちもリアルにかけばいいのに。

写真でみるかぎり転々は、ほうれい線があるし、ツレは玉ねぎじゃなくて金正男だw
828名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 09:10:08.03 ID:ERrAiJ4T
金正男は中身は教養ある紳士だっていうから、一緒にしたら悪い気がする
829名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 11:39:10.67 ID:q0cRB1SQ
千歳くんは初期のクチバシが取れただけましだと思う。
クチバシ絵は本当にきもかった。
830名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 12:23:35.35 ID:zn4dPvON
てんてんの目にはあんな風にかわいくない感じに見えてるのかな
831名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 12:39:38.42 ID:bEZzrcNr
あばたも笑窪だとしても、ツレあんなじゃないよね。
ベビーカーなんかもどのメーカーのもあんな板にしか見えてないのかな〜
だとしたら画才の問題じゃないかw
832名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 13:24:22.53 ID:QugHck0l
>>831
何回も言われてるけど、以前は人力車とか描けたんだぜ

なぜマクラーレンがただの板になるのかなあ
833名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 15:35:22.20 ID:lg6mhESw
そうそう、ベビーカーを購入したてのときは、ちゃんと描いていたから、マクラーレンてわかったんだよw

いそがしくなると絵が荒れる漫画家は多いけど、一般大衆に理解不能な現代アートにまで昇華させたのは転々だけだw
834名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 15:50:06.31 ID:/WJIQalI
自分は下請けでイラストを描くことがあるのだが、
てんてんの絵は 資料を探すこともなく、
絵を描くこと自体面倒くさがっている絵だ。
過去にやっつけてしまった仕事を思い出してイライラする。
835名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 16:15:15.69 ID:IgNZaDm5
>>834
>資料を探すこともなく、
>絵を描くこと自体面倒くさがって

よくしたもので、こんな仕事振りだから、
単行本も売れなくなり、新規連載も無くなるんだな(´・ω・`)
836名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 16:45:59.03 ID:nSrbY0vi
>>834
一人記憶スケッチアカデミー、もしくは一人画力対決やってんのか。
ナンシー関はもう故人だしサイバラには相手にされそうにもないのになにやってんの。

若い頃、ちょっとだけ編集の手伝いやってたけど
イラストレーターさんに江戸時代のものを描いてもらうときに
資料探してコピーして渡したりしたよ。

ネットで探してまんまトレースも非難される時代だけど
だからって何も見ないで変なもの描いていいってわけじゃないよね。
837名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 17:21:18.73 ID:jRlDWeJE
いいかげんな小物、ガタガタの枠線、線に合ってないトーン貼りなんかは自分から見ると
「雑、汚い」としか思えないんだが、「味があっていい」って意見もあるんだよね。
もしかしたら全く気ならない人のほうが多いんだろうか?
838名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 17:27:01.34 ID:ERrAiJ4T
ペットロス経験者に「イグアナの嫁」貸したらすごく気に入って喜んで「絵もすごく上手!」
と言っていた。この人はトニーのは「簡単な絵でハワイ行けていいねpgr」な反応だった。
イグ嫁の頃は一生懸命やってたとは思う。
ツレパパ3年ではパソコンの線がパソコンからはみ出してそのままなのがひどすぎると思った。
839名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 17:30:08.67 ID:IgNZaDm5
>>838
イグアナの描写に関しては、貂々にしては、かなり丁寧に書いてるから、
それなりにカワイイよ。一時期人気があったのも肯ける。
それに比べると、最近は手抜きが目立つな。
840名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 17:33:22.50 ID:LJKhPsFX
ちーと君が生まれて、イグアナがないがしろにされはじめた頃から、絵が適当になってきたかんじ。
イグアナは丁寧に描いてあったのにね。
841名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 18:39:53.93 ID:/WJIQalI
>>836
一人画力対決ww

丙丁つけがたい互角の闘いw
842名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 19:02:28.72 ID:OY53Ytud
>>841
甲乙じゃないんだw
843名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 20:24:30.97 ID:QugHck0l
作家が作品を当てるためには、何かの最先端である必要があるな

転々はうつとグリーンイグアナに関しては最先端言っていたと思う
だからいしかわじゅんもイグアナの漫画だけは評価したし
ツレうつに至っては、専門家が「自分が教科書的なことをいろいろ書くより、ツレうつを読む方がいい」
と、脱帽している

逆にMacの漫画が書きたいのであれば、マックスノッブの最先端を行くべきだし
ヅカて一山当てたいのなら、やっぱり最先端行かなければならないと思う
これはどちらもできていない

話が面白い人じゃないので、限界はもう見えてると思う
ツレの行動原理は「転々は才能があるから大丈夫(と言う点で昔から一貫している)」だが
正直、不安に感じて貰いたい
「7年目のツレうつ」では、せっかくうつの最先端にいたのに、それをすっかり捨てている
844名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 22:30:00.72 ID:zn4dPvON
7年目のツレうつ、読者の読みたいものが全くわかってない感じだよね
845名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 22:42:05.44 ID:nSrbY0vi
>>841
丙丁にワロタwww

>>843
最先端というよりも、エッセイ漫画で描かれていないジャンルで
潜在的需要があるものじゃないと厳しいと思う。
画力や取材力、発想の面白さでは全然勝負できないわけで、
宝塚とか育児とか電車とか、その辺の誰でも思いつきそうなネタじゃね。

てんてんは楽しようと思わないで、未開拓ジャンルで需要がありそうな
ネタ探しをすればいいんだろうけど、もう無理ぽだよね。
846名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 00:26:21.18 ID:dIHvJNYR
転々知り合いのメールの概要をツイッターに書いてるけど、了解は取ったのかな?
鼻血の人は笑い話だけど、うつ病の人のは深刻だよね。

私だったら世間に公表されるの嫌なんだけど。
847名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 00:32:00.16 ID:jpQVBFD9
てんてん手帳も自分の好きな物紹介の本だったから、そこそこ頑張って描いてた。
てんてん手帳レベルの画力維持すれば、まだよかったんだけど、今は大コマ、適当イラストだからねぇ。
散々既出の板切れベビーカーだって本にするときに描き直せばよかったのに、手直しなし
だったのが転々のプロとしてダメな部分だったと思う。

ツレうつやイグアナの評価がそこそこいいのは、作品への取り組み・思い入れがあるから、
ちゃんと描いていた(といっても転々レベルでの話だけど)からだと思う。
子育て漫画については、もしイグアナ並にチート君に向き合っていたらまた違っていたんじゃないかな?
848名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 00:53:35.88 ID:l4mQu6ES
誤解のないように言っておけば
ツレうつがかなりの高評価を得ていることは認める
ただそれは、うつについての記述が正確で
うつから回復していく過程を、順を追ってわかりやすく記述しているので
患者にとってのうつの教科書としては、かなり優れたものである、ということに尽きる
漫画として名作、というわけではない
また、意図してやったものではなく、火事場の馬鹿力的な面もなきにしもあらずだとも思う

まあそれでも、あの本に救われた人間はけっこういるというのは事実だろう
849名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 01:04:40.47 ID:hYQYLSR7
今はなきコーラスに1コマイラスト描いてた時は丁寧な絵だった
イグアナやツレうつで当たった時は良かったと思った
とにかく最近は雑なんだよね、作品への取り組みが雑
画力ないんだから丁寧さや熱心さがなくなったらどうしようもない
850名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 09:57:06.26 ID:Z6b70GMq
「大丈夫きっとうまくいく」も自分は好きだ。
ただ調子いいときがずっと続くと信じてる終わり方に違うだろうとつっこみたくなる。
851名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 11:04:30.95 ID:TmELpfvE
とにかく最近仕事が雑、ってことだね
852名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 11:51:36.98 ID:kcZvMADs
あの絵の雑さをみるに、仕事の量が転々のキャパを超えちゃったんだろうね。

でもそのくらいの仕事量じゃないと、以前に比べて贅沢になった今の生活レベル
(以前はタクシー代をケチっていたけど、今は月に何回も宝塚-東京を新幹線で往復
高い託児所にちーと君を預け、ヅカやクラシックコンサート、3軒分の家賃、管理費)

を維持できなくなっちゃっているのが問題だわな。








853名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 11:54:07.74 ID:kcZvMADs
>>848
私もその1人だったよ。「ツレうつ」で患者の家族はどのように生活すれば
いいかヒントを色々もらったわ。

あの頃はツレも気弱で、転々フィルターを通したツレしか知らなかったからなあ。

ツレはエッセイも、ツイッターもやるべきじゃなかったんだよ。
854名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 12:46:58.93 ID:fFexcNoS
>>853
いや、「こんなツレでごめんなさい」の頃は
今みたく傍若無人じゃなかったけどね、まだうつが残っていたんだよ

寛解しないで、あるところで症状固定の方が、彼にとってはよかったかもしれない
855名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 21:16:36.14 ID:YDxqshUa
それってある意味 うつ依存じゃん
856名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 21:28:13.20 ID:fFexcNoS
>>855
でも、うつが残遺していれば、浦安から身動きできなかったろうし
変な関西弁で顰蹙買うことも
放射能で顰蹙買うことも
俺様目線で顰蹙買うこともなく
まだまだ世間の同情を集めていただろうな、とは思う
857名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 22:30:01.55 ID:XTYWnVFU
色々と不器用な人なんだろね
大人しく主夫してればいいのに、根が出たがりなのかな
858名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 09:17:03.37 ID:xQyuG5c/
子どもの世話とてんてんのマネージャーをそこそこやってれば出たがりでもうざくないのにね
せめて「人気幼稚園のごはんレシピ」でもチートくんにつくってやれ。
859名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 09:54:29.70 ID:So+YdlS1
これから幼稚園だし、しかも延長保育ないから、
平日は遠出不可能な毎日がはじまるわけだが。

ツレはわかっているのかな〜
860名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 12:06:59.30 ID:z6yUvGVz
来年は細川家は喪か。新盆とか一周忌とかお父さんと妹が用意するんかな。
またツレが「わざわざ来たのに俺のやることないねんけど!」
とぶんむくれるツイートを見られるかと思うと今からニヤニヤ。
861名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 12:36:18.85 ID:txO4p2JW
>>856
それ全部「彼にとっては」じゃなく「周囲にとっては」じゃん。
本人は寛解して幸せだと思うよ。
安全な(←ツレ的に)関西に移住できて、ヅカにグルメに鉄に毎日楽しそう。
平日のお出かけだって、転々さえいればこれからも続けられるし。
修羅場でなければ転々だって、チート君の面倒くらいみるでしょ。
862名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 13:47:43.64 ID:HNkVC7yb
>>861
ただこれから、幼稚園でのママたちのお付き合いが待っているわけだが。

お帰りのあと1時間近くのお遊びは、子供は楽しいけれど親は大変だ。
ちーと君はあっさり帰るタイプじゃないみたいだし。

まさか毎日お稽古ごとをいれるわけにもいかないしな。
863名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 15:27:14.38 ID:FCTKScXT
>>861
回復して悪い人間になってしまうより
回復せず可哀想なままでいたほうがよほどいいと思う
だって人間は自分だけ良ければいい動物ではなく
社会的動物であり、周りから顰蹙を買っていると言うことは、すなわち不幸だと言うことだ
864名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 16:41:58.07 ID:CkCqn+Jf
タラレバの話であまりヒートアップしなさんな。
865名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 17:53:55.80 ID:6IEQrIod
てんてん来月の「本当にあった笑える話」で着物漫画描くんだね
久しぶりにこの人の絵見たけどなんかすごい変になったね
866名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 21:15:09.15 ID:xQgMEV5F
「ほんわら」の出版社って、人気がある作品しか単行本に
してくれないところなんだよね。
867名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 22:53:17.32 ID:6KMemY4X
>>865
着物の柄や小物の描き分けが出来るんだろうか…?
高齢出産や育児の体験談を上手く漫画に出来なかった人が
868名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 22:58:54.27 ID:eA7RU+x2
>>866
てんてんと歩くキモノみち〜紬からはじめました〜
価格:¥ 1,000
アマゾンだと2012年2月1日発売となっているけど、他のところ見ると2月2日発売となっている。
869名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 23:03:25.14 ID:ZYyHsROs
わぁ、何でもやるんだなぁ。
もうなりふり構ってはいられないのか(´・ω・`)?
870 【吉】 【1021円】 :2012/01/01(日) 00:06:34.58 ID:O9Tf531u
着物で生活するの挫折して
全部着物を洋服にリフォームした奴が
どの口で言うかね
871名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 07:29:01.23 ID:XM5/wzBw
転々ツイッター。
某テーマパークの花火で目が覚めたって、年末は浦安にいたのか。

友達呼んで忘年会やったあったから、関西で親しい友達が出来たんだと思ってた。
872名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 09:16:05.89 ID:FU+SLxX3
>>870
普段から着こなすような人でないと着物は語れないよね。
しかも価格が高いし。

転々のファンで着物に興味がある人がどのくらいいるんだろ。
着物よりユーザーの多いMac本だって頓挫したのに。
この本を書くのに何枚か購入したなら、印税とトントンじゃないかな。
873名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 10:19:26.76 ID:L51PPLfX
着物に興味のある人は、着物を洋服にリフォーム()したと聞いて、あーぁって思う人の方が多いと思うんだけどな。
874名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 11:05:52.44 ID:trDmZyXc
着物に興味ないけど、着物を洋服にしたでてのを読んであーあと思った
着物好きな人はどう思うんだろう
875名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 11:39:27.13 ID:3lT6aO4Z
和裁をしつつ千円の羽織をワンピースに直したり、帽子作って売ったりしてる自分としては
リメイクして着物が生きるならアリだと思う。てんてん自分で縫ったのだろうか。
876名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 11:49:27.62 ID:1IoL88Cl
普通着物は1000円じゃ買えないし
私は自分の着物にハサミ入れるなんて考えられない…
着古したものならともかく
877名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 12:05:35.72 ID:2PTJXaKS
リメイクしても柄や素材的に着こなせるか難しそう。

絹だから手入れしないと虫食うし。
878名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 13:25:55.13 ID:tFzwhtC+
Macや育児本ほどじゃないけど、着物本だって飽和状態なんじゃ……
作家だと林真理子、群ようこも着物にはまった本出してたし
渋い系だと大橋歩とか、あとはレトロ着物屋経営の女性が本出してたりもするよね、
漫画だとCLAMPの誰かが着物本出してて、読んだことないけど
へーこんな人も出してるんだなーとか。

電車もそうだけど雑な絵の人が出しちゃだめだよね。
「自分はこういうの着られないけどこんな着物すてき〜(ため息」
って絵や写真を見たいってのもあるんだからさ。
879名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 14:04:44.78 ID:PQCPsMwO
まあでも方向性としては転々に合ってるんじゃない。
売れるかどうかは置いといて。
この人は育児・主婦向けはダメだし、一般的なファッションや業界話もむいてない。
マニアックな趣味路線しかないと思う。
とっつきにくい分野の話を初心者の目線でわかりやすく勉強していく、という手法ならツレうつで成功ずみだし。
着物本がたくさん出ているのは、それだけ需要があって、誰でも出せばそこそこ売れるジャンルだからという見方もできるよ。
着物が好きな人って、スローライフや転々みたいなほっこり系のイラストも好きそうだし。

ただ何度も言うけど、転々本が売れるかどうかはまた別の話ね。
880名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 15:11:55.02 ID:LxdKA5y9
マニアックな路線だと読者の目も今まで以上に厳しくなりそうだけどなぁ
ライト層や今まで興味が無かった人に向けての本であっても生半可な知識で
描いてしまっては余計にダメな気もするし
881名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 15:34:17.76 ID:O9Tf531u
マック本だって5/6は自分の趣味とツレの趣味の話だったからね
また初版本が大量返本で終わりじゃない?
882名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 15:36:38.69 ID:R0likEzf
映画ツレうつの効果で取材やインタビュー等の露出多かったんだから
そういうときに着物をリメイクした服を着ていればまだ「着物好き」なんだ。という
印象を持ってもらえたかもかもしれないのに。

しかし転々レベルで1000円の漫画って。絵は手抜き。線はガタガタ。内容はスカスカ。
1000円の価値はなさそう。
転々の本は値段設定が1000円台の物が多いけどぼりすぎだよ。
883名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 15:47:12.04 ID:trDmZyXc
確かに
ふつうのコミックスの400円程度でもどうかという内容かも
884名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 16:34:57.41 ID:2vHNmLgm
着物って結構自己満足の世界だし
実用書みたいなものか豪華絢爛な写真系以外のものは
あまり売れそうにないけどなぁ
885名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 16:50:18.61 ID:0gbV915l
着物は大御所山岸涼子先生がw
ぐぐると着物エッセイマンガってものすご〜く多いんだね。
漫画家女子着物会とか開いてる漫画家さんもいたり、マンガ界では着物に詳しい人・
ハマってる人が多い印象。

その中で着物エッセイとか…何を考えて編集もおkしたんだろう。
886名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 17:49:06.82 ID:DaAfUpTa
山岸涼子の画力には、とてもかなわないだろうな(´・ω・`)
887名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 18:14:02.31 ID:11ciAWQt
処天の皇子の着物の柄はこりまくっていたからね。
888名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 18:52:50.91 ID:O9Tf531u
「日出処の天子」だろ、それは
飛鳥時代ではまだまだ「和服」とは言えないだろ、一応
889名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 20:08:59.10 ID:Ui9okqyX
今日の地震、ツレはあの規模でもかなりガクブルしたんだろうな。
関西信仰が更に進みそう。
890名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 20:24:02.19 ID:0gbV915l
知ってると思うけど一応、山岸涼子先生は処天以外にも着物マンガを沢山描かれてるよ。
着物ホラーで「着道楽」とか、エッセイマンガだと「着物教室」とか「私はこうして着物の海にオボれた」とか。
891名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 20:39:29.82 ID:v1Srh38q
きくちいまさんの着物エッセイみたいな感じなら読んでみたい
892名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 20:45:55.22 ID:VlqvZHWA
>>888
「日出『処』の『天』子」で「処天」と略する人が多いんだよ
(ちなみに読みは『ところてん』w)
893名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 22:25:34.22 ID:LxdKA5y9
下手に色々と手を出すより鬱関係と育児関係を真面目に掘り下げたほうが得策なのでは
894名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 22:41:30.03 ID:O9Tf531u
うつ関係は初心を忘れたからもうダメ
育児は初めから放棄してます
今まで書いていたのはツレとちーと君の観察日記
895名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 22:54:39.05 ID:tFzwhtC+
>>879
まあ方向性としては合ってる(というか他は無理?)んだろうけど
このテのジャンル、ライバル多そうだし読者の目も肥えてるんだよね。
絵が下手ならせめて切り口を新しくとか……もないし。

例えばエッセイ漫画じゃないけど、今ちょうど太田垣晴子の
身のまわりのものを紹介するエッセイを読んでるとこで、彼女の作品だって
ワンパターン・劣化・手抜き色々言われてるけど、てんてんはこのジャンルに
入ってくるのは厳しいんでないかい? と思いつつ読んだよ。
896 【凶】 【1332円】 :2012/01/01(日) 23:12:19.80 ID:3lT6aO4Z
骨董市入門なんてよさそうだけどな。着物も買える。自分も数年前あさってた。
てんてんは自分が主人公じゃない方が書きやすいようだから友達でもキャラにしたらいい
897名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 23:17:33.81 ID:wSn71Iq+
>>893
と思うんだけど、肝心の鬱病も全然勉強してない。

この前ヒマだったんで、転々のフォロー先の人のツイッター読んだら、転々宛に発達障害の人は鬱病発症をきっかけに
判明する場合があるんですよ。とツイートがあった。

ツレが鬱病になって7年以上たつのに、過労以外からなる鬱病を知らなかったというのは驚きだ。

子供の頃から勉強のクセをつけてこなかったんじゃないのかな。
898名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 23:20:39.72 ID:VlqvZHWA
>>897
そりゃまあ、「鬘」が読めなかった時に、まず「調べる」という発想がなくて
「ツレに訊く」って人だしね…
899名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 23:31:54.56 ID:LxdKA5y9
>>897
確かに鬱関係もちゃんと調べて造詣が深いわけでも無いから無理か…
しかし一時は鬱患者や家族の相談を受け付けようとしたり
そちら方面で行こうとしてはいたんだよね
900名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 23:34:05.04 ID:O9Tf531u
>>897
まあ、発達障害の二次障害としてうつが顕現することは枕詞のようなものだけど
うつの症例としては一般的じゃないし
その場合はうつをどうするかより、発達障害にどう対処するかの方にウエートがかかるので

それに一般の精神科医でも発達障害は分からない人が多いので
本職じゃない転々が知らないのはしかたないかも
901名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 00:18:57.45 ID:Q6PdTxcC
900超えたけどそろそろ次スレのテンプレどうするか決めたほうがいいんじゃないかな?

加修正箇所は>>1
2011年震災後ツレとチート君は浦安市から宝塚市に避難。(※住民票は浦安市のまま)
実質貂々とは別居中。
  ↓
2011年震災後ツレとチート君は浦安市から宝塚市(6月)に避難。住民票は同年11月に宝塚に移動。

こんなくらい?

あとスレ建て後に転々の全著作リストはいらねーんじゃね?
と書き込みがありましたが、必要なければ次回から削るか、どこか外部リンク貼るかのどちら
かと思うけど。
902名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 00:44:08.92 ID:ebkYM4z9
>>901
ここはツレが主人公だし
出版在庫状況は日々変わるので、貂々著作リストは省いても良いのでは
903名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 10:07:08.01 ID:NmUy7Qb1
>>896
一人じゃ行けないなんて言ってるようじゃ難しいんじゃないw
編集同行して何度か行ったくらいじゃ本出せないだろうし。

関東の人が関西に移住したことをネタに書くのもありかもしれないけど
(例:麻生圭子)テンテンの場合関西=宝塚でそれ以外に関心が薄そうだしな。
904名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 10:39:32.79 ID:maYmqkm9
>次スレテンプレ
育児板のスレだしツレうつとかツレとチート君と家庭が関係ある著作だけで良いような気がする

みんな色々と新しい本ネタ提案してるけどw
一番一般的で売れそうで身近に良いネタが転がってる育児物ってジャンルがあるじゃんw
それに力入れないところがズレてるよね点々
子育て本って大体子育てしてる漫画家本人の視点でそうそうあるある大変だよね〜ってのがウリだけど
自分が子育てに参加してない視点でもそれはそれで読者も興味深いだろうし
ツレうつからの読者ならツレのその後も興味深いだろうしね
でも点々の行動見てると子供に関わる事柄に何一つ興味がないのが良く判るから
子育て本だけは出そうにないな
905名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 11:57:19.98 ID:KxHPjLX7
次スレテンプレ
>育児板のスレだしツレうつとかツレとチート君と家庭が関係ある著作だけで良いような気がする

選別するの大変そうだし、スレ立て時点で何冊出てるかわからないからスレ立て人にも負担かかるし、リストなしがあっさりしてて良いと思う。
著作物を知りたい人は転々サイトなりアマゾンなり調べればすぐわかるし。
906名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 12:51:59.38 ID:CFYRqR0g
転々ツイッター。
転々実家に帰省したもよう。

ツイッターでみる年末年始の一家の動向

イグアナの葬式のため浦安へ→浦安の家で友人よんで忘年会→年越し→元旦転々実家へ

宝塚に引っ越したけど、忘年会の料理を家で作っているから、
一切がっさい持って宝塚に行ったんじゃなくて、
居住用の家が2軒ある状態なのね。
907名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 12:53:33.14 ID:bMLUrFFt
似たようなタイトルと内容ばっかで転々本人もおぼえてないんじゃないの?
908名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 13:09:13.73 ID:Gbr47ahg
元旦は行田の実家で過ごしたんだ〜
わりと大きい地震があったから、ツレがパニック起こさなかったか心配
909名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 15:26:50.22 ID:bMLUrFFt
普通チートの心配するのになぜかツレの心配…
まあわかるけどねw
910名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 09:10:35.15 ID:cbFuPDnM
ツレは放射能や地震を理性的に怖がっているんじゃなくて、感情的に怖がってるんだよね。(いつぞや、まる1日地震がなかった時、大きいのが来る!とツイートしてたしw地震のメカニズムをわかってないぞ。ツレ)

元からの性格ならしょうがないが、そうじゃないなら、
うつ病が再発してんじゃないかな。
朝日新聞の記事にもユリもどしがあるとあったし。
「7年目のツレうつ」に寛解しました。なんて書いた手前、
薬を飲むのを我慢してるのかも。
911名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 09:39:16.60 ID:Hm2LXg/T
関西に移住してから病院に行ってなさそうだよね。
新しい病院を探すのは大変だし、チート君と二人暮らしだとなかなか通えなさそう。
912名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 11:40:53.78 ID:w8SWb7md
>>910
寛解と完治は違うんだし、むしろすすんで医者に行けばいいのになあと思った
医師や鬱の状態にもよるけど、必要がないと判断すれば
頼んだって医師は簡単に薬を出したりしない
(逆に軽い睡眠薬といったものは鬱でなくても処方してくれるけど)

ツレ、そう言う事調べなかったのかなと何か不思議。

913名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 13:23:56.58 ID:zDoy+gxb
家二カ所分の維持費払うって贅沢だな
どっちかに整理して、無駄遣い整理すればいいのに
914名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 13:28:19.71 ID:xyewDSVZ
強気の性格が出ているうちは、うつ再発はないと思う
ツレのうつは古典的な大うつ病エピソード
915名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 13:31:32.57 ID:xyewDSVZ
>>913
転々が首都圏から離れられないのは明らか
転々はツレのわがままを全力で止めるべきだった
916名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 13:56:00.56 ID:VW2bxbgj
>>915
他の土地ならともかく、宝塚だから
むしろ積極的に賛成したんではなかろうか、と
思ってしまう
917名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 14:18:39.86 ID:xyewDSVZ
>>916
なるほど、ツレが狙ったんだな、反対されないように
918名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 15:21:18.19 ID:kVx/OFNU
てんさんも、毎日宝塚に通えるよ〜!とかのせたんだろうな
919名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 19:22:21.69 ID:TrhumvoP
>>915
CMや映画に浦安や登場すると、かならずツイートしてるものね。
セツの友達でイラストやデザインをやってる人は皆、東京だし。
920名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 20:33:23.65 ID:YlJtgMHk
転々ツレッター。

アメリカ人から英訳された映画「ツレうつ」のツイートが来たそうだけど、それってツベに違法アップされたものでは・・・
(アメリカで公開されたなら転々が報告するだろうし)

そこらへん気が付いてないねかな>転々
921名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 20:40:01.18 ID:QN7rYQLm
そこで千葉大卒の帰国子女(フランス・イギリス)に聞けばいいのにw
922名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 20:41:40.72 ID:+2gy2xWh
色々と不可解だけど、とりあえず翻訳サイトだろ。
これを知らんってすごいな。
923名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 21:32:27.69 ID:f+vqyi+a
忘れていたけど、ツレ、外資系のスーパーサラリーマンだったよねw
924名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 22:22:53.39 ID:vdrDhPBn
なんていうか他力本願だよね思考が。
文章で見るとイラつくけど、実際は助けてあげたくなるキャラなのかね。
925名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 22:45:21.23 ID:xyewDSVZ
>>923
ああ、G社でサポセンのやり過ぎでうつになったそうだ

>>924
ツレが? 転々が? それとも両方?
926名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 01:11:07.67 ID:PEhNHdrB
実はスーパーサラリーマンでもなんでもないっていう
あの経歴でスーパーサラリーマンとか名乗れる根性がすごいなあと思うわ
927名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 09:15:08.27 ID:vVaObIWc
単なる外国への憧れだったりして
幼少期をヨーロッパで過ごした俺カッコイイ!
外資系企業で働く俺カッコイイ!
帰国子女なうえにスーパーサラリーマンだぜ、みんな羨ましいだろう!
みたいな。
928名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 12:07:48.90 ID:7KXOAul/
転々ツイッター。
延々と浦安について語っているな。
ツレの浦安をふくめた東日本に対する、気分が悪くなりようなツイートと対照的だ。
929名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 13:22:53.54 ID:QbLYuSno
既出だけど「スーパーサラリーマン」は転々と編集者が考えたコピーでしょう
「やっと就職したフリーター気質の元自由人がうつ病になった」と
「スーパーサラリーマンがうつ病になった」じゃ大違いだし。
930名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 23:24:08.73 ID:O55AQ8J1
ツレのことをスーパーサラリーマンだと本気で思っているのはツレと転々本人か
ツレうつしかしらない人だけくらいでしょw
931名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 09:05:06.72 ID:B8Npc9d8
@hosokawatenten 細川貂々
@××× ああ、申し込むのが遅くてキャンセル待ちになってしまいました。受けたかったですー。

元タカラジェンヌによるメイクアープ教室だそうだ。ただ教室は池袋・・・
あいかわらず、テンテンの活動範囲は首都圏だね。
932名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 09:16:10.28 ID:B8Npc9d8
そういえば、ツレって経歴にフランス&英国からの帰国子女って乗せているけど
千葉大卒とは書いてないね。
(「こんなツレでごめんなさい」のなかの文章で、千葉在住で県内の国立大学を卒業とかいてあるだけ)

なんでなんだろ。私的には就学前の海外生活のほうを名乗るほうが
意味不明だと思うんだけどね。

千葉大学の同級生に今の現状を知られたくないのか?
933名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 09:47:22.84 ID:kP6PwTxc
>>932
ツレにとっては、経歴としてのスペシャルさ()が
ヨーロッパからの帰国子女>>>千葉大卒 
なんじゃないかね?
小中くらいまで海外でした(義務教育の期間を海外で)、なら
帰国子女扱いでいいと思うけど
就学前なのにね…
934名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 14:24:26.63 ID:+PdiQYDN
>>932
千葉県にある国立大学って千葉大しかないんだけど(あと東大の分校のみ)
なんでそんな面倒な言い方するのかね。
2chでよく見る「浦安市の某遊園地」みたいな何の意味もない伏せ字の
つもり?
935名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 15:50:43.06 ID:fQAF6JM/
>>932
そんな事は聞いてませんよ。
私そんな質問しましたか?
身体の調子はどうなのって聞いてんでしょ。
どこも悪くないんだろ?
五体満足なんだろ?
だったら何も問題ないじゃない。
何でやらないの?
もっとシャキっとしなきゃ駄目だよ。
936名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 16:15:57.85 ID:kgbck5aY
誤爆乙
937名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 18:10:46.00 ID:vG8KNEOh
ちーと君明日から幼稚園だって。
でもお行儀重視の園に、ならしていく時間もないまま、いきなり、ずっと座ってなきゃいけない始業式か。
大変だね。
938名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 18:14:21.64 ID:vG8KNEOh
連投ごめん。
転々ツイッター。
ブログで、去年は仕事について考え方を改めましたと書きながら、今日は仕事をサボリツイッターとフェースブックで終わりって、まずいだろ。

939名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 20:23:01.85 ID:PwFwXZ1N
>>932
正直、千葉大卒のほうがすごいと思うんだけどねぇ。

「(ツレの周りでは)みんなと同じ部分(千葉大)」よりも、
「(千葉大の)他の奴とは違う部分」をプッシュしてみたら、おかしなアピールになっちゃったのかしら??
940名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 20:55:30.57 ID:zppTxn2e
たぶん、過去に「千葉大です」って名乗って、スルーされたりしたんじゃない?
少なくとも「えー!ツレさんすごーい!」とはならなかったんだろうし
941名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 22:09:52.41 ID:PwFwXZ1N
>>940
あ、そっか。国立大って、「国立」ってわざわざ言わないと、知らない人は知らないんだよね。
地元じゃないとなおさら。
一橋卒の友人が、たまに「どこのFラン私大かしら?」っていう反応されると言ってたw
942名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 22:43:57.87 ID:zppTxn2e
いや、旧帝大以外の地方国立大って、そんなすごくない扱いだよ?
国立ってだけでスゴイ!ってなる地域もあるんだろうけど
首都圏は有名私大もたくさんあるからなあ
943名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 22:48:40.93 ID:4rv6AS0R
でもツレが大学入った当時(29年前?)はやっぱ凄かったんじゃない?
ツレが大学時代の話しないのは、暗い大学時代だったからじゃないかなー。
944名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 23:04:17.80 ID:0gHOzJx8
一応卒業はしたけど、合わないと感じていたんじゃないかな。
そうでなければ大卒でセツに入学したりしないよね。
945名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 23:11:35.97 ID:SMx/kjfQ
広瀬隆氏  「福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖」 −前編−
    http://www.youtube.com/watch?v=hrCeW1BnR6s (56:42)
広瀬隆氏  「福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖」 −後編−
    http://www.youtube.com/watch?v=VS3ZUj8GkeM( 1:00:49)
946名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 23:32:27.82 ID:cN5f88NJ
>>938
今日のツイートがあまりにもうざいんでついにフォローはずしたw
(一応)絵描きでアイコンが立て横倒れもあきれるわ
チート君のために幼稚園のお昼に期待するよ。作りすぎたうちのお煮しめと
海老入り卵分けてあげたかったよ
947名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 23:54:39.75 ID:Hjyx6tKO
>>946
たしか横にしたら猫の顔が小さくなったから縦にしたんだっけw
メンソウ筆で毛を一本一本書き込んでいるならともかく、
一筆書きのような画風なんだから、書き直せよと思ったよ。
948名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 08:56:37.29 ID:R2raLgiJ
夫婦揃ってさんざん遊んでおきながら幼稚園入園の前日に名前書きって
これから先が思いやられるよ・・・
チートくん頑張って通ってね。
949名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 09:32:35.78 ID:41nja4Is
無事登園できたかな。

ツレはちーと君に、ちゃんと幼稚園がどういうところか教えたのかな。

というか、保育園がどういうところか理解してなかったツレが、幼稚園を理解しているのかだけど。

ツレッセイみると、躾も丸投げokって思ってるぽいからなあ。
950名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 15:02:53.39 ID:bdIuPMU2
通販生活に夫婦で載ってるね。
951名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 16:50:26.22 ID:SD+uBEvC
通販生活か。
反原発プロ市民御用達カタログだな。
952名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 17:43:55.13 ID:TSzifJzG
わりとハイスペック家庭も多くて、かつ本物のイクメンも結構いるような
園なんだっけ?
ツレがすんなり馴染む(またはその努力をする)だろうか…
まあ、馴染まないオレってのを気取る可能性もあるが。
無理やり馴染まなくてもいいけど、せめて周りに迷惑かけずに通えるといいね。
953名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 19:49:26.22 ID:KJ78E0bP
転々のツイッターが止まってるな。
幼稚園は上手くいったのだろうか。
954名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 21:10:58.97 ID:rlE3uSBk
てすと
955名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 21:13:21.22 ID:SVdFmNVX
フェイスブックもほとんど消えてるな
ちーと君の無事を祈る
956名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 06:58:14.73 ID:OsW0Xo87
転々ツイッター。
ちーと君のことは何も書いてない。
ということは、トラブルはなかったのかな?
(今までの転々ツイッターを見ると、不快なことがあるとグダグダツイートするからw)

あと思いもよらぬところから仕事の依頼がきて
なんだかプレッシャーとある。
お願いだから浦安の保育園のときのように、仕事のイライラをちーと君にぶつけないでおくれ。

957名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 11:26:09.58 ID:voBsAIxx
転々ツイッター

>ツレは年末年始にずっとドラクエ3をやっていたらしい。(しかもスーファミ版)
>何か一生懸命やってるなとは思ってたけど、ゲームだったとは…。(しかも古い)

果たして、ちーと君の相手をちゃんとしてあげた上でゲームしてたのだろうか?
958名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 11:34:38.14 ID:/Fa3otIg
ツレは年末年始ドラクエ三昧だそうな。
次々攻略してるそうだから、ちーと君が起きてる時もやってるということか。

これでイクメンジャーを名乗るツレって一体w
ってか、ゲームやる暇があるなら去年のうちに名前つけをしろよ
959名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 12:24:08.92 ID:Fz8s2DIh
ドラクエ4や5まで用意しているツレに隙はないぜ(笑)
960名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 12:45:02.80 ID:iRni8CMY
後半生は怠けるのがツレの仕事です。とてんてんは闘病中のツレに言ったけど、
いくらなんでもこれはどうよ?と思い始めてると想像
961名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 12:54:57.07 ID:UV7ckh4+
ドラクエは3が一番好きだったなー。
ツレはドラクエ世代じゃないから新鮮なんだろうな。
これを機に一気にゲームにのめり込まないといいけど。
特にネトゲやモバゲはやめとけよ。
962名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 13:03:53.82 ID:Fz8s2DIh
ゾーマに関してはSFC版よりFC版の方が余計なエフェクトがない分怖かった

ツレはもうゲーマーだよ
昔、ボーナスでマックを買おうかプレステを買おうか悩んでいたし
最近だって「電車でGO!」を専用コントローラーで遊んでいたし
ネトゲやモバゲにはまるのは、iPhoneやiPad同様に時間の問題だろうね
963名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 13:05:15.02 ID:UxduSpuv
ドラクエは6〜9もあるよ。
PS持ってなければ6と9しか出来ないけど。

ツレって何かにハマりはじめたらトコトンハマるから
PS買って7と8もやりそうw

ゲームをするなとは言わないが、最低限のことはやってからにしろよ。
964名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 13:15:16.69 ID:1/bQIrix
次のツレッセイはドラクエネタだな。
楽しみだぜ。
965名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 15:17:34.16 ID:1TRYAnWJ
>>962
ネトゲにハマったら、ネグレクトに加速がかかり、
廃人一直線だろうなぁ。
966名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 15:29:10.97 ID:TQ7FkHv2
>>956
なんか相手のことを思いやれない人だよね。夫婦ともに。
今回のツイートといい、「仕事ない。一個あるけどないようなもん」とかの発言とか、
「相手が見るかも?」という前提と、「見られたら、相手がどう思うのか?」とかの配慮が欠けてる。
967名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 17:03:26.05 ID:SpzAXT5v
転々ツイッター。
仕事が終わったら、寒いから布団に入って本を読むってことは、浦安の家に一人なのか?>転々

幼児がいる家が、布団に潜りこまなきゃならんほど、
寒いってかんがえられないので。

968967:2012/01/07(土) 17:37:05.26 ID:C/D6Qb5P
昨日晩ごはんの催促云々とあるから宝塚か。
969名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 21:17:36.35 ID:sFJ6K96b
言葉遣いは丁寧だけど、本が売れないのは装丁のせい、連載続けても本出
してくれないから連載やめる、とか基本出版社のせいにしてるよね。
970名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 22:00:15.65 ID:9VjOVIhT
ツイッターのアイコンが横倒しなのは
フレーム把握ミスをそのままにしたいからって・・・
プロ()のイラストレーター()じゃないのかよ・・・
971名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 00:01:13.56 ID:W+TRMZnO
だ・か・ら
どの漫画家もあいつのことは漫画家と認めてないし
どのイラストレーターも以下同文
972名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 02:45:57.14 ID:5sVi9xkS
実力なきものは、淘汰されるべき。
973名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 09:04:17.48 ID:iSKlU6uI
転々ブログ更新。

>去年で関わっていたすべての仕事が終了したので、新たなお仕事を作ってはじめていかなくちゃです。
>ホントに終了する時っていっぺんに終わるので不思議だなあと思います…。

>新しいことをはじめるのは、エンジンがかかるまでちょっと時間がかかるタイプです。
>ちょっとずつエンジンかけて流れに乗りたい…。

>自分の頭の中にある何かをみつられるようがんばります。

つまり、AERAのやつも含め月の連載が全部切られ、当面の収入が映画の終了でガクンと減る印税しか
ないってことかい。

一家の大黒柱にしては、かなりのんきな発言と思われますが・・・

974名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 09:14:10.02 ID:NFYLRlun
>>973
>去年で関わっていたすべての仕事が終了

うわぁ〜、マンガ家という肩書きはあれど「無職」と変わらないのでは(´・ω・`)?
975名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 10:14:59.12 ID:+mcj4grk
税金がやばいね
976名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 10:57:16.28 ID:jQrMjg1y
てんてん、これからまっつを見てきますって、
ヅカ観劇だよね?
977名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 12:50:08.98 ID:W+TRMZnO
とうとうこの日が来てしまったか。合掌
978名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 13:36:27.61 ID:vdYELvno
>>973
あらあらまあ
979名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 14:16:35.74 ID:W+TRMZnO
もう「仕事を下さい。ツレがうつになりまして」はできないよね
980名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 14:50:15.41 ID:uuKTLxAb
ツレのどうしようもないツイッターとかのせいで切られたんじゃないの?
ツレッターでの東日本disりぶりは半端じゃなかったから
こんだけアンチ増えたのもツレッターの功績だしw
981名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 14:59:09.99 ID:+hG+E9WL
イラストレーター系って本当に、ブレイクするときはするからね
例に挙げていいのかわかんないけど神沢礼江とかおおたうにとか、露出が増える瞬間ってのは
確実にある
ただそのブレイクって大概長い時間は続かないから変に暮らしを贅沢にしてしまうとその後が大変そうだ
982名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 14:59:36.03 ID:uuKTLxAb
そういえば、モテキの作者の人が言ってたんだけど
自分のマンガが映画化されても原作者に入るのは100万チョイらしい
意外と少ないね
映画自体がマンガの宣伝になってるからかな
983名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 15:04:52.86 ID:ywSkJ/iw
>>980
ツイッター関係なしにつまらなすぎるから切られたんでしょ
984名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 15:06:55.15 ID:uuKTLxAb
>>983
そうかもねw
985名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 15:54:13.30 ID:oXs4smFk
>>973
>ホントに終了する時っていっぺんに終わるので不思議だなあと思います…。

別に不思議でもなんでもないけどな。
一回でいいから、読者目線で自分の駄作の数々読み直してみるといいよ
つか、実力があって面白いモノが書けるプロの作家だって、
次の仕事と自分の才能の枯渇に戦々恐々してるのに、この危機感の無さは何なのw
アマチュアかよ。
986名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 15:56:21.93 ID:jQrMjg1y
>>985
家電製品って壊れるときは立て続けに壊れるよね
電球って切れるときはいっぺんに切れるよねアハハ
みたいな他人事かつ軽いノリなのは何故なんだw
仕事がいっぺんになくなるのには理由があるってば
987名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 16:36:08.33 ID:jOb/hSM0
>>980さんスレ立てお願いします

仕事がいっぺんになくなるのは3月区切りだからでしょ
映画にまでなったのに連載続かずここで切られるのはつまらないからだろうけど
988980:2012/01/08(日) 18:06:11.90 ID:uuKTLxAb
>>987
すいませんエラーが出て立てれませんでしたどなたかお願いしますorz
【ツレうつ】ツレが育児をしませんので6【細川貂々】
『ツレうつ』のツレと貂々の育児について語り合いましょう。
家族構成・・・ツレ・貂々・チート君・ペットのカメ
2011年震災後ツレとチート君は浦安市から宝塚市(6月)に避難。住民票は同年11月に宝塚に移動。
【ツレ】
ツレッター
ttp://twitter.com/#!/abee_tsure (9月17日から更新停止中)
コドモ大人化プロジェクト(ツレッセイ)
ttp://webmagazine.gentosha.co.jp/ture_tenten/index.html
【貂々】
ttp://www.hosoten.com/ (とかげのしっぽ)
ttp://twitter.com/#!/hosokawatenten
ワーキング育児奮闘記 スローときどき汗(連載終了)
ttp://www.cafeglobe.com/career/ten/manga_bn.html
ぷにぷに(更新停止)
ttp://www.aera-net.jp/magazine/punipuni/

>>980を踏んだら次スレ立てお願いします。

■過去スレ一覧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310376026/  ツレが育児をしまして (初代)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1312549510/  【ツレうつ】ツレが育児をしませんので2【細川貂々】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315136663/ 【ツレうつ】ツレが育児をしませんので3【細川貂々】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317144444/ 【ツレうつ】ツレが育児をしませんので4【細川貂々】

■前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320133688/
【ツレうつ】ツレが育児をしませんので5【細川貂々】
※時々スレの空気を読まずにどうでもいいことに執拗に拘る人がいますがスルーで。
>>2に続きます。
989名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 19:51:01.35 ID:lJCk5Rl4
>>987
転々が売れっ子なら、年度末関係なく仕事は来るでしょ。何言ってんだか。
990名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 20:31:51.93 ID:ywSkJ/iw
ツレはもう再就職について1ミリも考えてないよね。
991名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 20:51:04.97 ID:5sVi9xkS
再就職を考えても、雇ってくれる会社はないだろうね。
ツレみたいな面倒な中年オヤジなんて、会社にとってお荷物だし。
992名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 21:36:56.32 ID:+mcj4grk
たてたよー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326026013/

あとはお好きにどうぞ。
993名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 21:46:08.58 ID:MYsNiidB
スレ立てありがとう!

映画バブルの後に仕事が減ることは、転々も予想していたよね。
まさか全滅とは思ってなかっただろうけど。
せっかく予測してたのに、ツレに乗せられて対策を立ててなかったことが悔やまれる。
994名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 21:51:34.74 ID:0pegzkUq
>>992
スレ立て乙です!
ttp://www.hosoten.com/shigoto/index.html
「栄養と料理」のイラストの仕事は続くんじゃないの?
995名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 22:37:23.83 ID:W+TRMZnO
7年目のツレうつ読んでがっかりした

「7年目」と言うからには、発症、急性期、回復期、寛解までを一回ちゃんと総括しろよ
お前らのホームドラマはどうでもいいの
ツレうつは余計なもの切り捨てたから良かったんでしょうが
996名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 22:41:04.40 ID:KfHJXMfl
>>995
>「7年目」と言うからには、発症、急性期、回復期、寛解までを一回ちゃんと総括しろよ
>お前らのホームドラマはどうでもいいの

だよねえ
あれには絶句したわ
読者が読みたい内容がほぼないっていう
997名無しの心子知らず
>>996
せめてツレが再就職したとか、就職は無理そうだから、「てんてん企画」の社長としてイラストや漫画以外の仕事は引き受けて頑張るとかしてれば、
うつ病復帰の参考になったんだけどね。