【じっくり】相談/質問させて下さい61【意見募集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児に関して、既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでも
ないけど、じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。
>>960の方、次スレ立てお願いします。
立てられていない場合は>>970の方お願いします。

前スレ
【じっくり】相談/質問させて下さい60【意見募集】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1306128561/l50

★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ144【育児】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305691004/l50

★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1289138309/l50

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板7【知りたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1304772524/l50

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合もあります。

専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 9【誘導】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213116092/l50

リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。
2名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 13:58:33.25 ID:bwgvYJaY
子供はきちんと帰宅するかしら?
朝、あまりに頭来たからグーで顔殴りました。
プラス「もう育てきれないから他の親戚の家の子供になって!明日から転校できる様にしとくから。」と言い通学班に置いてきました。
涙流しながら登校してます。
居留守使って危機感を与えようかしら?
3名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 14:13:43.19 ID:DWFTi+ow
>>1
スルー検定
4名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 14:15:53.31 ID:bwgvYJaY
スルーするんだったら何の為のコーナーですか?
貴方は何様ですか?
5名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 14:23:31.81 ID:XSpZW0gb
新米ママさんもそうでない人にもおすすめかも
http://bbs2.99off.org/
めっちゃ生活費が浮きますよ
6名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 14:26:45.13 ID:DWFTi+ow
【じっくり】相談/質問させてください61【意見募集】
>>1
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう
7 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/22(水) 14:30:31.02 ID:1ug8jJne
とりあえず>>1乙だろ
8名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 14:49:51.19 ID:Ty5AVuYJ
>>1
コーナーってなに?w
9名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 15:43:22.75 ID:uj7jblCb
コーナーwww
10名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 15:47:53.08 ID:tKzyi9+1
>>1 乙☆ありがd
>>3 頑張る☆
11名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 15:49:48.40 ID:x02JTM7C
コーナーwww
新しい2ch語ですか?
12名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 15:50:03.82 ID:BWzG4s2d
だん吉!ナオミの!

>>1
13名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 15:55:41.70 ID:4htfvXCy
お化けコ〜〜〜ナ〜〜〜〜〜〜
14名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 16:03:35.45 ID:e2Acl7FU
>>12-13
昔のかすかな記憶が蘇ったw
15名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 16:04:45.46 ID:LIdcZSH+
グーパンチされた子供は居ないという事でいいですね?
16名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 16:05:47.45 ID:ZkPEeFob
コーナーw
今日一番ワラタ
17名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 16:13:46.92 ID:lZxsFlxW
>>14
ジェネレーションギャップ
18名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 16:28:26.40 ID:JCyyDxOk
ちょっと長くなるけどお願いします。
うちの小4男子、同じ登校班の1年男子に毎日嫌なことを言われています。
私は2週間に一回のペースで登校班についていかなくてはいけないので
その度に「この人気持ち悪い」とか「眼鏡してダサい」とか
「この人キライ」とか何かにつけて色々言っているのを見ます。
以前は後ろから石を投げてきたりランドセルを引っ張ってきたり
やりたい放題だったみたいで前を歩かせるように言ったら
その辺りはマシになったようです。
うちの子も言われたら「ウルサイ」等言い返したりしているのですが
言い返せば言い返す程、ひどくなるので無視するように言っています。
でも今朝も散々言われているのをみてちょっとこれはひどいな…と
思うようになってきて、私がどうしたらいいのか悩んでいます。
相手の子はうちの下の子と同じクラスなのですが、授業中に
勝手にトイレに行ったりして毎日先生に怒られているような子で
やんちゃというか、自由奔放というか不思議な子です。
相手が3つも年下なので私が介入した方がいいのか、本人に
なんとかさせた方がいいのか…アドバイス頂けると助かります。
19名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 16:51:31.68 ID:YuDp6PKG
>>18
ちょっと凄んでみるとかw
「あなた!いい加減にしなさいよ!言って良いことと悪いことがあるでしょ!
あなたのおかあさんに言い付けようか!」

ママ友でとてもはっきりした人がいるんだけど、自分の子の外見をからかわれた時、
翌日学校の玄関で待ち伏せして怒鳴りつけたらしい。
それ以来何も言ってこなくなったとか。
頑張れ!
20名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 17:04:37.85 ID:GceIm1C9
相手が年下でもやられてる当人も子供だし
相当ウザいと感じてそう、かなりのストレスになってそう。

子供の人間関係に親がしゃしゃり出てくるのは過保護だとか非常識だとか言われそうだけど
酷いと感じたらそれも覚悟の上でウザい子の親に直談判で苦情してしまうかな。なんとかしろって。
子供に言っても無駄そうだから。
明らかに性格の悪い意地悪な子供とか躾されてない子供とかどこでも必ず一人は見かけるし、その類かな?と思うけど。
単に躾されてないだけならいいけど脳の障害だったらもっと全力で抗議する。

障害者に気使うなんてアホらしいもの、障害があっても悪いもんは悪いし間違いは間違いだ。
21名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 17:13:49.33 ID:f+I1ih2r
>>18
>登校班についていかなくてはいけない
当番制なのかな?
その暴言男児のお母さんが当番になることはないんだろうか。
もしくは、一度暴言男子のお母さんに事情を説明し、班の後ろからこっそり付いていってもらって
自分の子がどんな18子に言葉を吐いてるか見てもらうとか。

マシになったようだけど、石を投げたりランドセル引っ張るのって危険だよね。
相談できそうな先生(18子担任or暴言男子担任orいれば登校班担当の先生)に話はできないかな。
不思議くんなら、もしかしたら18子以外にも被害を受けてる子がいるかもしれないし・・・
22名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 17:14:34.13 ID:Kzf79et3
>>18
自分の子が迷惑している、というよりも
集団登校のルールを守れず極めて危険な状態。
後ろから石を投げられたりランドセルを引っ張られたりして車道によろけ出そうになった、
ひっきりなしに大声で注意を引こうとするので、自転車のベルに気付かず接触しかけた、
ある児童の靴紐がほどけたので止まってと言ったが、問題児の大声にかき消されて聞こえず
列が長ーく伸びて一時的に目が行き届かずヒヤッとさせられた、
このままでは事故が起きるのは時間の問題です、早急に対処してください、

というのを書面(メールでもOk)でご主人から担当者(自分の子の担任、その子の担任、学年主任、教頭、校長にCCで)
に出してもらうといいよ。
私の経験から言うと、自分の子に関することでは母親→担任が手っ取り早いけど、
他の子(他のクラス)に関することでは効き目が薄い。
でも、父親→複数の先生(CC)はかなり効果がある。
23名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 17:33:30.07 ID:JCyyDxOk
アドバイスありがとうございます。
担任に言うのが一番いいかもしれませんね。
相手の子にもうちの上の子と同級生のお兄ちゃんがいて
(つまり上の子も下の子も同性で同級生)
相手の親にも会えば会話するし、メールアドレスも交換しているので
言えなくもないのですが以前に
「お兄ちゃんの友達と遊んでいて嫌なこと言われたから目の
近くを引っ掻いたらしくて相手の親から電話がかかってきた。
もう4年生なのに親が出てくるってねぇ」みたいなこと言われたので
話したところで理解してもらえないかもしれないですよね。

明日にでも担任に相談してみます。
ありがとうございました。
24名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 17:47:17.12 ID:mx8ikpnZ
それは要注意親だわ。
怪我させたら親が表にでるでないにかかわらず、
申し訳ない、もうさせないように子供に厳重に注意するっていうのが
まともな親の対応。

親が出てくるってねぇ←この言葉が出てくる時点で、
反省しない&しつけもしない&自分が面倒なことに関わり合いになりたくないんだよ。

何度も同じようなことをやらかして苦情を言われている可能性有り。
25名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 18:19:37.98 ID:Kzf79et3
集団登校してる子の中には、集団で歩いてるから大丈夫という変な安心感があって
自分では何も注意しようとしないでお喋りに夢中になっている子も多い。
いつどこから大型重機が突っ込んでくるか分からない世の中なのに…
2618:2011/06/22(水) 19:14:05.61 ID:JCyyDxOk
再び出てきてすみません。
>>18です。
なんかせっかくアドバイス頂いてたのにきちんと答えられていなくて。

子供本人に言うことも考えたのですが、いつも先生に怒られているのに
堪えてなくて毎度同じことをする、というのを下の子から聞いていたので
言っても変わらないかなと思いました。
相手の子が不思議な子なので意地悪でやっているのかもわからない状況なんです。

相手の子の親も当番になるのですが、何も言われたことないので気付いているのか
いないのかもわからない感じです。
ちなみに上記の発言以外は腰が低くてサバサバしてていい人に見えていました。

なんだかここで相談したら勢いづいてしまって先ほど下の子の担任に電話しました。
一度相手の子にお話を聞いてもらえるみたいです。
「しばらく登校班に付き合ったほうがいいですか?」と
聞かれたのですが、とりあえずそんなことをする理由を聞いてもらうことを
お願いしました。
それでも状況が変わらないのであればもう一度電話して登校班に同行して
もらうことも考えます。

ありがとうございました。
27名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 19:28:33.61 ID:x02JTM7C
>>26
乙です。
絶対その子は他にもトラブル起こしてるだろうしクラスでは有名だろうから、他のママさんにも聞いてみてもいいかもね。
28名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 19:39:27.44 ID:V5GMf1SH
もしかしたらボーダーライン上の子で、高学年になる頃にはいなくなってるような気がする
29名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 20:11:43.63 ID:ZAzbbCw/
まあそういうタイプいなくはないだろうけど、やっぱりこの子はかなりの有名人なんじゃないかな。
当番制なら多くの人がそういう場面を遭遇してると思うから聞いてみるといいよ。
18一人だけが学校に言うよりも心強い。

18以外の人、他のお母さんや先生が付き添った場合に何もしないのか、そういう悪行は
18がいる時だけなのか、問題児の親がいる場合はどうなのかっていうところが障害とのボーダーラインだね。
どっちにしても未だに危険なことが続いてるんだし、しばらく先生に付き添ってもらったほうがいいよ。
その場合のことも考えると、他のお母さんにも根回しがてら話をしておいた方がいい。
スタンドプレーになっちゃっていいことないから。

まあ、先生も忙しい朝にわざわざ付き添いを提案するってことは思い当たる節があるんだろうねぇ。
そういう時は先生も状況証拠を欲しがってる場合が多いからいい味方になるよ。
3018:2011/06/22(水) 21:12:51.18 ID:JCyyDxOk
その子の母親は子供の友達から『今日も○○君先生に怒られてたよ』と
よく言われるそうで、ある程度は自覚しているようですが
担任からは何も言われたことがないそうです。

上の子に聞くと相手の母親が当番のときも同じようなことをしたり、言ったり
してくるそうですが全然見ていなくて気付いてないそうです。

今日見ている限りではちょっかいをかけられていたのはうちの子と
小2男子(一人っ子でマイペースな子)だけだったので
多分、怒っても怖くない相手を見てやっていると思います。

他の当番の人の話ではその子が『行きたくない』と言って
道路に座り込んで困ったという話しは聞いたことがありますが
『ちょっと変わった子』ぐらいの感覚で自分の子に害がなければ
動いてくれる人は少なそうです。
31名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 21:57:34.18 ID:ZAzbbCw/
なるほど。ってことは程度のひどい性悪って感じだね。
母親は当てにならないことは確定だけど、その子自身は段々孤立していくから。
学年が進むにつれ懲りておとなしくなるか、最悪の道に行くかは五分五分だな。今のところ。

まず18自身がなめられないようにすることかな。
子供もあなたもその子になめられてるんだよ。
そのあなたが先生に「ちくった」って知られたらその子どうするかな。
多分先生の前ではそれなりに行儀よくできるだろうね。
そうなると本当に18の立場がなくなるし、どんどんなめられるよ。なめられスパイラル。
まず、その子の悪行を目にしたらガッツリ叱る。両肩持って、目を見据えて叱る。
数回やれば少なくともあなたの前では悪さしなくなるよ。
32名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 22:06:02.02 ID:Ec1RdJku
先生がいい方向に動いてくれるといいね。
例えば、登校班はおしゃべりしない、ってルールを作ってもらえると注意しやすいよね。
誰でも、いつでも、はっきりと、暴言を阻止するために「話さない」という指導をできるからね。
安全の確保のために、守らない子はしばらく親同伴、とか。
33名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 22:17:22.51 ID:JcaDWoe9
4年も1年も関係ないよ。
大事な子供なのは親にとって代わりはないんだから
相手の子がそこまで根性曲がってると親に出られても仕方がない。
そもそもの原因をその子の親は聞いたのだろうか?
嫌な事言われたって元々はその子本人が言ってたんじゃないのかと
普通に勘ぐれるレベルだわ。
34名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 22:32:49.65 ID:ZEOFWTtB
その子は既に周りの子から距離を置かれてるんだと思う
ちょっかい出そうにもサーッと逃げられるとか
唯一ちょっかい出して反応がある18と小2の子に
ターゲットを絞ってるんじゃない?
案外その子は18子を友達と思ってるかも
35名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 08:16:34.49 ID:XKooYB4j
流れ無視してすみません。

本当にくだらない質問だと思うのですが、
気になる事があるのでご意見聞かせてください。

赤5ヶ月半。
明日、ヒブ一回目を受けに行く予定ですが、
今日変な夢を見てしまいました。

何故か医者から注射器を渡される→
針を見るとボールペンのように太く、しかも汚い→
これどういう事ですか?と聞くが返答ないまま→
私目覚める

こんな感じでした。
普段占い等はあまり信じるタイプではありませんが、
なぜ今このような夢を見たんだろか?と気になっています。
しかも、子供がらみの夢を見るのはこれが初めて。

これは、打つのはやめておけというサイン?
皆さんなら気にせず打ちに行きますか?


36名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 08:33:55.30 ID:wYqJak2W
医者または医療行為に対するあなた自身の不信感が
そんな夢を見せただけと、ナンチャッテ夢判断をしてみる。
もしくは赤ちゃんの体調の変化をあなたが無意識に
感じとっているとか。

普通だったら気にせず病院へGOなんだろうが、
子供に責任を持つのは>>35なので自分の納得いく行動をすればいい。
37名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 08:35:04.60 ID:HjmpnytY
>>35
予防接種の事が気になってるから
夢に見たんじゃないかなあと
自分なら思うけど…
元々迷いがあるんじゃないのかな?

ちなみに自分は積極的に受けさせる方針なので
夢見が悪いくらいでやめたりはしないな
38名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 08:35:50.15 ID:qqsGnhUm
>>35
私なら打ちます。

あなたの深層心理では、ヒブと肺炎球菌接種後の死亡事故の件とか
なにかしら予防接種に対しての不安があるんだと思います。
表層心理で意識している以上にね。
だから、予防接種間近になって夢を見た。
夢はやめておけっていうサインではなく、あなたの不安そのものです。
39名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 09:03:18.23 ID:XKooYB4j
>>35です

レスありがとうございました。

予防接種に不安を感じているのは確かですが、
もうとっくに覚悟は決めた積もりだったので、
このような夢を見て動揺してしまいました。

無意識のうちに不安が夢に出てきてしまった・・・
なんだか納得しました。
単に背中を押して欲しかっただけなのかもしれません。

こんなどうでもいい質問に答えてくださり、
ありがとうございました。
明日は予定通りヒブ一回目打ってこようと思います。
40名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 10:38:33.92 ID:L0TzFHxm
寝る前に予防注射の事考えてたからだと思う
41名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 13:11:03.02 ID:64DVZ7Mk
実際に自分が夢を見たら気になると思うんだけど、こうやって文字にされて
相談受けると、「えw夢で見たからってw何考えてんのw」ってなるね。
いや、否定してるんじゃなくて、自分も気にするほうだからw
42"":2011/06/23(木) 14:35:13.48 ID:kFOdu0UH
確かにケチ付けられたような気分になるねw
4318:2011/06/23(木) 19:16:26.50 ID:5FfkuEsE
>>18です。
もういいかな、とも思いましたが色々アドバイスをいただいたのでご報告に来ました。

担任の先生から電話があり、我が子と相手の子、相手の子のお兄ちゃんに
事情を聴いてくださったそうです。
うちの子に悪さをする理由は、登校班並ぶ順が決まっているのですが
相手の子は一番前を歩きたいらしくルールにうるさいうちの子がそれを
注意したのが気に食わなかったみたいです。
相手の子は『18子が順番を追い越したから文句を言った』
『石は投げていない』と言っていたそうですが、元々うちの子が前に並ぶのが
登校班で決まっていることを確認してくださり、石を投げたことも叱ってくれたそうです。

そして相手の子の親にも電話しておきます、と言われてなんだか
気まずいなぁ…自分で言った方がよかったかな…とか思ったのですが
相手の親が謝罪に来てくれました。
「うちの子がほんとごめんね〜直接言ってくれたらよかったのに」
って言われて困ってしまいましたが、一応今度から悪さしないように
きつく注意してくれたそうなのでこのまま様子を見ようと思います。

同時に我が子にも「言い方に気をつけよう」という話しをしました。
うるさい親だと先生や相手の親に思われただろうけど、一番大事なのは
我が子なのでこれでよかったと思います。

みなさん本当にありがとうございました。
44名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 19:26:14.58 ID:avQwz5OA
>>43
気になってたので解決したようでよかったです。
しかし相手の子のお母さん「ごめんね」と言いつつも「直接言ってくれたら」って
何か腹にためてそう。
45名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 19:34:14.14 ID:/xubk+4D
>18
とりあえず安心だね。よかったね。

> しかし相手の子のお母さん「ごめんね」と言いつつも「直接言ってくれたら」って
> 何か腹にためてそう。
腹にためてるだけならいいけど、怒りのぶつけどころがないからってあることないこと
吹聴する親もいるから気をつけて。
いや、うちがそうだったんだけど。w
うちは直接相手の親に言ったクチなんだけど(状況で仕方なく)、後日怒鳴り込まれたって
他の親に言ってたらしい。事前に私から真相を聞いてたその人はのらりくらりでかわしてくれたらしいけど
その人以外の他の親にはどう伝わってるんだか想像するだに恐ろしい。
なのでそれとな〜く根回しすることをおすすめするよ。
46名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 22:49:26.95 ID:WN279hW6
うるさい親だって思われる位のが楽だよ。
471/2:2011/06/23(木) 23:46:38.77 ID:qG7mFhVi
小3の姪について相談させて下さい。
スレ違いでしたらすみません。

二世帯で同居しています。(私・両親が一階、姉夫婦が二階です)
姉夫婦はどちらも仕事が忙しく、平日は姪と姪の姉(小6)は夕飯〜入浴までを私と両親と過ごすことが多いです。
(私は17時半前後、姉夫婦は大体21時前後に帰宅します)

最近姪が、
「ドラ○もんは○び太ばっかりいじめられてかわいそう、
アンパンマ○はバ○キンマンばかり悪者でかわいそう、
サザ○さんはカ○オばかり怒られてかわいそうだから嫌い、見たくない」と言っています。
両親曰く幼稚園まではどのアニメも見ていたようですが、小学校に上がったくらいから見るのを嫌がり、
最近嫌な理由をちゃんと口に出来るようになりました。
(それまでは何で嫌なの?と聞いても「嫌なの!」としか言わなかった)
正直私はあまり詳しくないのですが、姪が言うような部分がないと話が成り立たない、その部分も含めて楽しむアニメですよね?

すみません。長いのでわけます。
482/2:2011/06/23(木) 23:47:52.29 ID:qG7mFhVi
続きです

他にもドラマ・アニメ問わずハラハラするシーンも、「疲れるし怖いから見たくない」と言って、
目を閉じて耳を塞いだりして見ません。
そしてハラハラするシーンが過ぎたかな〜という頃からまた見始めます。
話の繋がりはわからないけど結末がわかればいいみたいです。
はじめてのおつかいなんかも、うまくできないのを見ているのが嫌、かわいそうと言っています。

これからは実生活で姪自身にハラハラする出来事が多くなってくると思うのですが、
このままでそういった出来事と向かい合ったり、耐えたりできるのでしょうか?
いくらアニメやドラマとはいえ、嫌なことから逃げてばかりで大丈夫なのでしょうか?
将来ストレス耐性がなかったらどうしよう、もしかしてもう少ないのかも?と心配です。

なんだか書いてみるとあまり大したことでなくてすみません。
49名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 23:52:09.02 ID:vCrW2iP3
>>48
大丈夫です。
現実の嫌なことからは逃げられないので
それなりに対処するしか無いけど、せめてフィクションの世界では
平和なものが見たいという人はたくさんいます。
50名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 00:03:02.96 ID:qG7mFhVi
>>49
ありがとうございます。
そうですよね。フィクションくらいに好きにさせてあげたいと思います。
51名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 00:04:11.68 ID:ZpK8zHGu
>>48
優しい子に育ってるじゃないですか。
全く問題ないと思います。
52名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 00:35:25.23 ID:RO/B7Y65
>>51
ありがとうございます。
優しい…!怖がりなだけかと思っていて、恥ずかしながら優しい子とは思っていませんでした…
気づかせていただきありがとうございます。
53名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 09:00:23.27 ID:mg1wIsSP
うちの子もそんな感じ。
ピクサーの映画なんか大抵ハラハラドキドキだから見れない。
初めてトイストーリー見たときはワンワン泣いて軽くパニックになってたよ。
今の映画はもっとどきどき感満載の3Dだからそれどころじゃないだろうなぁ。

いろんなことに感情移入できるんでしょうね。
相手の立場に立って物を考えられてる証拠だから、とても素晴らしいと思いますよ。
(低学年でそれができる子はそんなに多くないです)
きっと、お話と現実の区別がつくようになればもっと冷静に見れるようになると思うけど、
大人がわざわざ「これはお話だから」「上手くできないのを前提にスタッフさんが
ずっと付回してるから危険なことは決して起きないよ」なんて言うのも無粋ですもんね。

時折、ドラえもんという親友がついてるから大丈夫だよ。とか、以外にジャイアンもいいやつだねぇとか
違う見方もあるってことをちょろっと口にするだけでも感覚が変わってきますよ。
見たくないものは無理に見せなくてもいいけどね。
54名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 10:02:44.01 ID:uZo6l/EJ
>>47
私も子供時代そうでした
感受性が強い子なのでしょうね
プラス私の場合ですが

「もし大変なストレスを感じても自分には
それを受けとめてくれる所がない」
「だからはじめからストレスを極力避ける」

そういう意図があったように思います
親に甘えたくても甘えられない環境でしたから
子供なりの知恵でしたね
55名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 12:32:03.55 ID:f9fuuu9E
うちの下の子もバイキンマンがかわいそうって言って
バイキンマンのほうが好きだったね。
兄貴のほうは「アンパンマンが一度でバイキンマンを仕留めない
から、こうやってダラダラになって、結果的にバイキンマンに
同情するようになるんだよ。」って下の子に言っててびっくりしたよw
上の子は勧善懲悪が好きなんで、警官にでもなれって
ウトに言われてその気になってる。
56名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 17:47:52.98 ID:EnYhIX0+
相談です。

「叱らない育児」を実践されてる方はいますか?
叱らないことによって子供は親の愛を感じ、のびのび育つそうですが
我儘な子に育った、我慢がきかなくなった等の弊害はありませんでしたか?

本によって「〜歳までは叱らない方がいい」という年齢部分がまちまちなのですが
普通は何歳くらいまで続けますか?
また、その年齢を超えていきなり叱りはじめると子供が戸惑ってしまわないものでしょうか?

私個人は「叱らない育児」が本当に良いかどうか懐疑的なのですが
夫と義母、父の後妻さんが「叱らない」の信奉者です。

叱らない育児で子育てに成功された方、秘訣を教えていただければ幸いです。
なお環境が古いのでIDが変わるかもしれませんがご容赦ください。
娘は1歳10ヶ月です。
57名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 18:03:34.74 ID:FyghkLh3
>>56
知人が叱らない育児を実践されてたよ。親から。
まぁクソに育ったけどねw(落合の息子のような感じ)
「親にも叱られたことないのに」
とリアルで言う奴に育ってるよ

自分だったらあなたの環境だったら気にせず叱るけど。
それで「叱らないでよ」って夫や義母から言われたら
「叱らない育児をしてるんだったら、私の事も叱らないで下さいよ〜〜」
と言うw

「大人と子供は違うでしょ」
って言われたら
「えぇぇ〜何歳から叱るんですか〜社会に出ていきなり姑や夫から叱られたら自殺しちゃいますよ〜」
みたいに返すかなw
58名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 18:11:55.05 ID:MHuJJ04D
>>56
仮にここで叱らない育児を実践してる人がいても
それが成功かどうかわかるのはまだまだ先でしょ?

叱らない育児と言っても甘やかして何でも言いなりになるのとは
また違うんだろうし、その子の性格や生活環境によっても変わってくるものだろうから、
他人の言葉はあてにならないと思う。

叱らない育児が良いか悪いかじゃなくて、
子育てをしてる以上、叱らなきゃいけない場面は必ずあるんだから、
そういう時にどういう対応をするのがベストなのか、という視点で考えてみたら?
5956:2011/06/24(金) 18:30:15.22 ID:IKlb3Xed
>>57
お答えありがとうございます。
お強いですね、私もそのくらい強くなりたいです。

娘は言葉を覚えるのが早く、語彙も他の子より多めです。
親ばかですが利発な部類ではないかと思ってきました。
でも二歳児のイヤイヤ期に入ってきたのか、何か気に障ることがあると
物を投げたり、家具をひっかいたりして、ひっくりかえって大泣きするようになりました。
あやしても、なだめても、ほうっておいても声が大きくなっていくだけでいつまでも泣きやみません。

つい私が声を出して叱ると、夫と義母が来て
「そんなオニババーみたいな顔してるからよけい娘が泣くんだ」
「オニババーに怒られてかわいちょ、かわいちょ」
と義母が暴れる娘を抱いて連れていってしまいます。
しかし義母も泣きやませられるわけではないので、すぐまた返してもらえるんですが
いいようにいじくられた娘はさらに不機嫌になっていて、手がつけらえず…
ひどいときは泣きすぎてぐったりしています。

私個人としては叩くのはいけないにしても、大声で叱る、手の甲にしっぺ
くらいはしつけの範囲ではないかと思っています。

でも叱らない育児でイヤイヤ期を乗り越えた方がもしいらしたら
お話を聞かせてほしいと思い、相談しました。
6056:2011/06/24(金) 18:38:02.76 ID:IKlb3Xed
>>58
ありがとうございます。

>子育てをしてる以上、叱らなきゃいけない場面は必ずある
私もそう思っています。
叱るときは叱らないと我儘な子に育ってしまい、友達ができず孤独な子になってしまうんじゃないかと危ぶんでいます。

夫と義母は子育てについては100%同意見で、私一人が二人に逆らっている状態です。
実家は実母はすでに亡く、父の後妻さんも「叱らない育児」支持者ですし
私の考え方のほうがおかしいのかと、自信をなくしています。

どなたか叱らずにイヤイヤ期を乗り越えた経験のある方はいらっしゃいませんか?
61名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 18:54:15.78 ID:s3Xqgrdd
叱らない育児って、何しても叱らないって意味なの?
叱らざるを得ない場面を「無駄に」増やさないってことじゃないの?

たとえば、スーパーで目や手を離して逃亡、とか
公園で携帯ばかりいじって子供を放置してたら他所の子に悪さした、とか
子供に触られたくないものを出しっぱなしにしてたら悪戯した、とか・・・

「それ、自分がちゃんと面倒見てないからでしょ」って言いたくなるようなことで
やたらに怒り散らしてる母親を見ると、子供が可哀想だなと思うよ

叱らないことを優先して社会のルールも教えてやらないのでは
全く以って本末転倒、それも一種の放置でしょう
62名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 18:54:17.16 ID:ZpK8zHGu
>>60
友人の夫が親に叱られたことがないらしいです。
彼は人にムカついたり怒ったりする感情がなく、悲しくなるだけらしい。
夫婦ゲンカも友人が一方的に感情的になって、夫はそれを穏やかになだめるだけ。
実家にいくと親兄弟全員がそんな感じで、ドラマみたいに穏やかな家庭みたい。

でもこのケースは生まれ持った性格(親も子も)ありきだと思うので
参考にはならないかな?
63名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 18:58:46.27 ID:s3Xqgrdd
>>62
叱られるようなことをそもそもしなくて、叱りようがない子だったのでは?
64名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 19:02:26.06 ID:GLdlOQFo
魔の二歳児のイヤイヤ期は叱る叱らないの問題じゃないと思う。
イヤイヤ期は叱ろうが甘やかそうがどうにもならないと思うよw
危ないこと、人に手を出す以外はもう放っておくしかないんじゃないかな。
叱らないって事は子供が納得するように論すわけでしょ。
魔の二歳児には通用しないよw
65名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 19:04:46.84 ID:MHuJJ04D
専門家では無い私の個人的な見解なんだけど、
叱らない育児を実践して成功するには一定の条件があると思う。

1、裕福な家庭
2、母親(父親)以外の価値観が存在していて円満な家庭
3、活発な子より大人しい子

まず1は子供にとって危険なものが無い環境、
入っちゃ駄目!触っちゃ駄目!と怒鳴らなくてもいいような広い家って事ね。
あと、二歳から三歳以上になれば叱らなくても躾は必要になってくる。
その時に母親が専業主婦でいて常に子供に目を配れるように経済力が必要。

2は、母親と子供二人の世界だけで居心地いいと社会に馴染めなくなる可能性があるから。
あと、物心がついてからの躾で、複数の人から「これは駄目、いけない事だよ」と諭される方が、
子供も社会のルールとして納得するから。
(大人になってから母親に支配されているという感覚に陥らない為)

3は、子供同士で遊ばせたら、おもちゃの取り合いやぶったり噛み付いたりって事があるけど、
そういう心配の無い子。
子供同士で遊ばせないとか、お友達をぶっても母親が「だめよ〜♪」で済ませてたら社会性が育たない。

叱らない育児ってのは、叱られない(抑圧されない、否定されない)事で、好奇心を伸ばしたり、
穏やかさを育てたりするメリットもあるけど、何の考えも無しに叱らなければいいってもんでは無いと思う。

どちらにせよ、金持ちの育児法だと思うので、庶民ならば
「危険な事、人としてやってはいけない事をしたら叱る、それ以外は優しく諭す(ように努力する)」がベストじゃないかな。
66名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 19:05:18.15 ID:FGTneoXr
>>60
悪い事をして叱るのはとてもいい事だし、あなたのレスで頑張って育児してるなぁという印象を受けました。

個人的な意見としては、正しい場面で教育上叱るのはいいけど「怒鳴る」のは良く無いんじゃないかないと思います。
私はキレやすいほうですが、頭の中は怒りいっぱいだけど怒鳴り声をあげた事が無いのでどういう場面だと怒鳴るのかわからないというだけですが、、、
怒鳴ると余計に鳴き声が大きくなって面倒にならないかな?
67名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 19:11:00.11 ID:GLdlOQFo
義母がそうって事は旦那さんは叱らない育児をされたんだよね?
旦那さんはどんな人なの?叱らない育児をされて普通に育ったのかな。
子供がイヤイヤ期で困ってるなら、
もう旦那さんと義母に押し付けるしかないんじゃないかな。

でもそれだと子育ての方法が違うから逆に子供が混乱するか…。

でも叱った所を見て「オニババみたいな顔するから〜。」って言い方は、
叱らない育児とかじゃないような。
ただの嫁虐めの姑みたい。
6856:2011/06/24(金) 19:16:31.79 ID:in9RMtTt
ご意見ありがとうございます。

イヤイヤ期の子にはやはり何をしても駄目なものなんですね。
確かにあの大泣き状態の娘に「教え諭す」のは無理です。

私も怒鳴るのが苦手というか、やったことがないのでやり方がわからないというかで
なるべくきつい感じで「めっ!」とか「それは駄目!」と
手の甲をぺしっとする等で叱っていたんですが
義母に見つかり「まだものの道理もわからないような子を一方的に叱るなんてオニババーのすること」
と咎められ、夫も義母に同意見でした。

なるべく私としては義母や夫と意見をすりあわせ、中間をとってやっていきたいのですが
なかなか私のやりようが下手でうまくいきません。
69名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 19:17:19.63 ID:htjAck5p
>>56
具体的にどういう場面でどういう叱り方して姑や夫にアレコレ言われるの?
問題は叱らない育児の是非や、それが成功するか否かの話じゃなくて
旦那、姑、義理の母と>>56の子育て法に温度差がある事でしょ?

二歳児のイヤイヤ、我侭に怒鳴ったり、軽く叩いたりするのが
必要な躾かと言われたら、私はちょっと違うかなぁと思う。

危ない事をしたら怒鳴って叱るのは必要だと思うけど、
家の中が雑然としてて触っちゃいけない物に溢れてるなら、改善の余地はあるし。

一回、何の為に叱るのか、どういう場面で、どう叱ってるのか整理して話しあってみたらどうかな?
7056:2011/06/24(金) 19:24:13.06 ID:in9RMtTt
手の甲をぺしっとしてしまったのは熱いものは危ないものに娘が触ろうとしていた時です。
(ポットにお湯をそしでいる時、手をのばしてきた時など)
それ以外は「それはめっよ」「ごめんなさいして」等の言葉が基本です。

「めっよ」も義母の考えでは駄目なようで、もっと自由にさせなさいとのことです。
おっしゃるとおり、子育ての温度差のすり合わせが必要なのはとても感じています。
71名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 19:33:47.80 ID:htjAck5p
>>70
あー、それは温度差というより単なる嫁いびりだ。
そもそも本気で育児に対して思う事があるなら
「鬼ババァ」なんて言葉は子供の前で使わないでしょ。

他の方も言ってるように、「私は危ない事、やってはいけない事をした時にはこう叱る
それは子供の身を守る為、社会に出て困らない為に必要な躾だ」と宣言して
あとは口出し無用と毅然とした態度でいた方がいいと思う。

旦那とは育児や躾について、とことん話し合って
姑の洗脳を解いた方がいいと思うけど。
72名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 19:38:35.84 ID:s3Xqgrdd
めっ より、具体的な指示の方が子供には分かりやすくない?
テーブルに上ろうとしたら
「ご飯を載せるところにのぼらないの。降りて遊ぼうね」とかさ
どうせギャーギャー泣くならせめてこっちは淡々とw

大声で叱ると、どうしても二人して感情が高ぶっていってしまうよ
子供の方も慣れちゃうし
大声はすごく危ないことをした時のために取っておいてある

けど!
子供を常識の範囲で叱ってる母親に対して「オニババー」はない
単なる嫁いびりだよね
夫と話し合うしかないよ
73名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 19:58:15.36 ID:+AfmcimG
叱ってるんじゃありません。注意してるんですって誤魔化せば?
ところで義母と一緒に住んでるの?
見てない間に義母におかしな事吹き込まれないように
しっかり見張っておかないとだめだよ。
7456:2011/06/24(金) 19:58:39.57 ID:1gXbS4Jb
ありがとうございます。

二世帯同居で二階が私と夫の住まいだったのですが
娘が生まれてから夫は夜泣きで起こされると仕事に響くということで
義母のいる一階に住むようになり、
それ以来徐々に私と夫で一組ではなく、夫と義母で一組という感じが強くなってきたようです。

めっ、だけではな具体的に「〜じゃなく、〜しよう」と言う方がいいというのは
とても参考になりました。ありがとうございます。
確かにその方が娘にも伝わりやすいですね。

夫とは話し合う機会をもうけたいと思います。
このところ帰ってきたら夫は一階で食事して、一階で寝ていたのでなかなか話す機会もありませんでしたが
週末にでも呼びとめて時間を作ってもらおうと思います。
75名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 20:59:40.99 ID:A0NMyMoO
>>70
熱いものや危険なものを教えるのに何で叩く必要があるのかね?
子どもが痛い目にあわないよう教えるために痛い目に合わすって
超ナンセンスだと思わない?
76名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 20:59:57.78 ID:G8WE74xx
>>72さんに同意。
私も、最初は56さんのように「怒って」た。
でも、まず「めっ!」とか「だめ」自体が、もう子供のカンに障るらしく、何言っても
聞かない状態になって、逆効果。
叱らない育児、ってそういうことかも、と思うようになった。
叱らないっていうより、怒らない、だけどね。
そりゃ親だって私だって人間だもん、時には大声で「危ない!だめでしょ!」「もー!」
なんて言ってしまうよ。
だけど、「こっちはブッブー、車の通る道だからね、危ないの。いたいいたいことになるよ。
会えなくなったらママ悲しい。だからママのそば歩いて、手をつないでてね。
こっちの道に行ってね。」というほうが、落ち着いて言うことを聞いてくれる。
普段そういうことのほうが多いほうが、親が感情的になっても子が信じてくれるのか、
キーキーや癇癪が減るように思う。

それでもどうにもならないときはあるよ。それが2歳児だよね。
それでも親は理由を話さなきゃいけない。根気がいるわあ…
77名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 21:08:47.53 ID:FyghkLh3
>>59
> しかし義母も泣きやませられるわけではないので、すぐまた返してもらえるんですが

そこで
「あれあれ〜〜仏のおばあちゃんだともっと泣いちゃいましたか〜〜あれあれ〜〜
 オニババのママの方が良いって事なのかなぁ〜〜?」
と自分なら言うかな。
ただイヤイヤ期をやりすごすのは「叱らない育児」じゃないよ?
イヤイヤ期に一番効果的なのは気をそらす事やお散歩じゃないかなぁ。

>義母に見つかり「まだものの道理もわからないような子を一方的に叱るなんてオニババーのすること」
>と咎められ、夫も義母に同意見でした。
次に言われたら
「初めての育児で、夫の協力も得られない中必死で育児している人をオニババ扱いするのは、鬼姑のすることですよね」
とかさ。


でも皇室すら、悪い事をしたら叱って下さいと、美智子さんは言ってたよね。
雅子さんは叱らない育児をしてるみたいだけど…
78名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 21:13:02.93 ID:G8WE74xx

そういう外野は、敵対するんじゃなく、取りこむようにするといいよ。
「お母さん、しつけ方でこういうことを聞いたんですけど、親以外に誉められると
親の言うことを聞きやすいんですって。あと、親を否定すると聞かなくなるらしくて…
至らないところもあると思うんですけど、なるべく親の私の言うことを聞くように
言っていただけるとありがたいです。私も穏やかにするようにします。」
みたいなことを言ってみるのもいいかもね。
敵対しても、いいことなんか産まれないんだよね。
子どものためにも。
もちろん、縁を切れる状況だったり、何もかもがもうDQNな人たちだったらそうしても
イイと思うんだけど。
嫌味が嫌味を呼ぶって言うのかな。
上手く転がすのがいちばんいいんだけど、なかなかね。
79名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 21:14:53.28 ID:LrXkH6ca
>>75
咄嗟に手が出て「ぺしっ」くらいはしょうがないでしょ…
じゃ75様ならそういう時はどうするのかをまず書いてくださらないと
80名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 22:04:59.90 ID:uZo6l/EJ
>>79
>>75じゃないけど
伸ばした手を押しとどめるか掴むかじゃない?
叩かないと止められない状況って無いよねはっきりいって
自分もぱしっとやる方だけどさ
正直制止のためというより威嚇や制裁だもん
81名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 22:23:19.58 ID:9om1T85Q
叩くより強く掴んだ方が効果あるんじゃないかな。
叩いたら真似して叩きそうだし。
それから「めっ」とか「ダメ」とか曖昧な言葉より
子供が理解できなくても簡単な言葉で注意する方がいいと思う。
熱い物を触ろうとしたら、「めっ」だけじゃなく
「これは熱い物だから触らないでね。火傷するよ」とか
普通に大人にも話すように話すのがいいと思う。
私がそうなんだけど、「めっ」とか「いたいいたいよ」とか
赤ちゃんや幼児に使う言葉ってほとんど使ったことがない。
幼児言葉で話したら逆に説明しづらい。
だから理解できなくても普通の言葉で話してたよ。
だからといって、イヤイヤ期がおさまるわけじゃなかったけどw
でもただむやみに大きな声だして叱ったりするよりはいいと思う。
その方が自分も冷静になれるし。
82名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 22:26:31.30 ID:kWNruuAI
叱り方云々じゃなくて、その前に旦那をどうにかしないと駄目なパターンじゃない?
モラハラでググって、エネスレ見て、旦那がエネだとまず気がつかないと、
子供にとって悪影響のある家庭になるよ。
83名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:05:00.40 ID:A0NMyMoO
>>79
我が家では、70で書かれているような状況(=子どもの手が届くところでポットにお湯を注ぐ)がないんですけどね・・・
まずは叱らずにすむ状況を作ればいいと思う。


>咄嗟に手が出て「ぺしっ」くらいはしょうがないでしょ…

うちでは叩くことを全くしないわけではない。
でも叩くのはあくまで悪い行いに対する「罰」としての意味で使うのであって、
咄嗟に手が出て人を叩く、という状況になったことがない。
そんなに皆、咄嗟に人を叩くものなの?

あぶないことをしそうになった(実際にはしていない)段階で
体罰(言い方は大げさだが、単なるペシッであっても体罰には変わりない)を与えるのは
おかしいと思うよ。

他の状況、いたずらされたくない場所をいたずらしているときなどには、
手をつかんで「ここはダメだよ」といいつつ抱き上げて別の場所に連れてったりしている。
この場合は、緊急性はないし、いたずらしてはいけない場所であることを教えるために、
わざと少しの間いたずらさせたりしているんだけど。

緊急性がある場合は、その行為自体を止める(押しとどめる)ように働きかけるよ。
不安定な場所にいて転落の危険があるならしっかりからだを支えるし、
走り出して何かに突っ込みそうになったら腕をつかむし、
犬に向かって手を伸ばしたらその手を押さえて下げさせるし。
84名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:07:27.35 ID:7HJ086z2
相談者が聞きたいことではないことを
えらそうに長文で語ってる人はなんなんだろう

アテクシのしつけはこんなにすばらしいのよー!を披露するスレじゃないんだけど
なんか勘違いしてない?
85名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:08:41.42 ID:yW96KW4A
娘が2才くらいのとき、お店の触ってはいけないようなスイッチを触ろうとしたときに、
「これ押すとボカンとなって痛い痛いになるよ」って何回か言ったらやめた。
ハサミ触ろうとして「痛い痛いだよ」って言ったらやめた。
会話できないくらいでも言いたいことを理解しようとしてるみたい。
感情的に怒るのは何歳でも控えたほうがいいと思うけど、諭すのはアリだと思う。
「オニババ」発言は頑張って華麗にスルーで。
86名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:14:54.87 ID:A0NMyMoO
>>84
アンカ付きであなたならどうするのか書きなさい、って言われたから書いたんだけど。
文句なら>>79に言って。
87名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:15:18.40 ID:7HJ086z2
>>83
得意げに長文で語ってるところ悪いが、あなた相談者の相談ちゃんと読んでる?
あたしのしつけは素晴らしいのよ〜!がやりたいなら
よそでやってよ。
異様な長文といい、気持ち悪いわあなた。
88名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:16:39.50 ID:7HJ086z2
>>86
いや、それ皮肉だよw
それ真に受けて長文書いたのかよwww
ほんと変な人
89名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:19:19.55 ID:LgIoXjOm
>>83
叩くくらいなら子供の手が届く所に危険な物や触って欲しく無い物を置かない
ってのは基本みんなそうだと思うよ。

でも、家の広さや構造は人それぞれだし、子供の行動範囲は日々広くなっていく中、
子供が起きている間ずっと見張って先回りして止めるってのは
よっぽど余裕がある人じゃないと難しいケースもあるでしょ。
90名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:22:23.73 ID:8zSPjcn4
叱らない育児を信奉してる人ってそんなにいるもんかな。
嫁さんの話だけだと押しが弱いかもしれないから
旦那さんに会社の人の話とか聞いてきてもらうといいと思うけどね。

まあ子供にもよるんだろうけど
以前に勤めてた幼稚園では親に叱られた事がなくて
園で初めて先生に叱られたとき登園拒否起こしてた子が何人かいた。
叱られる=嫌われたと思ったようでショックで受け入れられなかったらしい。
そういうアクションをすぐに起こしてくれる子はその場で早めの対処ができるけど
ずっと心に閉じ込めてずるずる引きずる子は問題だよね。
そういう話もしてみたらいいと思うよ。
91名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:23:44.57 ID:79bk2AGt
>>79
何でも文字通り受け取る人なんだね
アスペ?
92名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:26:18.13 ID:7WHJR/nM
ID:A0NMyMoO
はとりあえずもういいわ

なんでそんな喧嘩腰でつっかかって説教口調なのか知らないけど、きもい
93名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:30:22.09 ID:79bk2AGt
安価間違えた
>>86
94名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:43:47.46 ID:A0NMyMoO
>>89
うん、でもその基本がわかってない人って結構多くない?
部屋の広さや収納スペースの関係でどうしても、ってことは間々あるけど、
咄嗟に叩いてしまう例として「ポットにお湯を注ぐ(ポットからお湯を注ぐ?)件」を出すなんて
基本がわかってないんだと思ったんだ。
95名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:52:49.55 ID:LgIoXjOm
>>94
ポットは判りやすい例として出しただけでしょ。
相談者さんは叱らない育児についての本を読んでると言ってるし、
そのくらいの基本はわかってると思うけど(実践してる・できるかは別としてね)

叱らない育児を実践できるような環境か(お子さんの性格も含め)で言えば
レス見る限りでは難しいだろうなとは思うけど、
問題はそういう環境で叱らない育児を押し付けられてる事なんじゃないの?
96名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 06:55:30.80 ID:lEwiROXo
基本がわかってないって何様よ
柔軟性がないっていうか、融通利かない人なんだね
97"":2011/06/25(土) 08:24:14.90 ID:cUFh9ybV
>>56
旦那さんが働いていて、主に56が育児をしてるんだよね。
56に口を出す人が間違ってる。そもそもそこが大きく間違ってる。
ちゃんと夫と話し合って、躾に口を出すなと、そういうふうにしないとダメ。
かわいそうね〜と義理親に持って行かれそうになったら、
「まだ話が終わっていないのです」と言えるようでないとダメです。
しからない育児をするかどうかは、56自身が考える事です。
親と子の間で、ぶつかり合って探っていき、みつけるものです。

うちの子もイヤイヤ期がひど過ぎて、もうしまいにさじを投げたんだけどねw
2歳から始まり、こりゃどうにもならないと思い、3歳になるまで、あんまし叱らないでいなしてきた。
一年間躾をほとんど放置したけど、三歳になったら落ち着いてきたので、
そこからまた始めたよ。
人にお勧めできることではないんだけど、これは自分と子供の、がっぷり四つの関係のなかから出した結論でした。
98名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 10:33:52.61 ID:be30BgT4
相談お願いします。
4月に入園したばかりの年少の母なのですが
先輩ママにマルチの勧誘をされて困っています。

誘われた内容は
そのママ宅でお試しエステをするからお茶のみついでにどう?
というような感じで、ほかにも私が仲の良いママが数人誘われています。

普通ならその時点で絶対に断るのですが
その先輩ママは園ではリーダー的なポジションにいる人で
その上私は園行事で同じチームになっているため、無碍にできないという思いがあって
しぶしぶ「行く」と返事をしてしまいました。

誘われたのも園内で園行事の打ち合わせをしているときでした。
先に行事準備の日程を決める相談をしたところだったので
こちらの空いてる日を把握されていて、断れない状況にされてしまいました。
9998:2011/06/25(土) 10:34:05.39 ID:be30BgT4
誘われた友人一同で何回か情報交換と対策の相談をしたのですが
なかなか結論が出ません。
一応、みんなで行って出されたお茶も飲まず肌チェックもアンケート記入も断って
レコーダーで全部録音して30分で引き上げて、以降の誘いは断る
という仮の結論は出たのですが
マルチの人への対応としてはぬるいのではないか(行ったら負け)、という危惧もあります。

問題は
・99%マルチだとわかっているが、まだ一応具体的な被害には遭っていない
 →PTAの会長さんや園に相談すべき段階ではない?
・小さい園なので事を荒立てたくない
・園行事が同じチームでしょっちゅう顔を合わせる
という部分です。

相手は、私たちがマルチと感づいていることを多分知りません。
私たちの対応に関して、どうでしょうか。
100名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 10:46:06.28 ID:qmvWR88c
普通に断ればいいのでは?

別にリーダー的ポジションだからって
会社のような上下関係や利害関係がある訳じゃないんだし、
変に媚びたりビビったりするのは余計なトラブルの元だよ。

仮に断った事でその人の態度が変わっても
悪い事してる訳じゃないんだから堂々としてればいいじゃん。

つか、最初から嫌々参加してレコーダーまで用意して断る気なら、
それはそれでかなり失礼だし、余計に怒らせるだけだと思うけど。

今からでも遅くないから、「エステに興味ない」とか「予定ができた」とか言って断りなよ。
101名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 11:18:15.88 ID:/wy47/mu
>>100に同意
最初からキッパリとエステに興味がないからで押し通したらいいのに
にこやかに行くくせにお茶は示し合わせて飲まないとか裏では録音してるとか
ちょっと感じ悪いよ。
10298:2011/06/25(土) 11:34:43.53 ID:be30BgT4
>>100-101
ありがとうございます。
あああやっぱりそうですよね…
いろいろ考えすぎて頭がいっぱいになってることに反省です。

ただ、今から誘われた全員で断るのは相談してたのがバレバレにはなりますね。
そこはもう仕方ないかな。

入園したばかりでおつきあいの仕方がよくわからず
どこか仕事してたときの感覚になってしまうので反省しました。
ありがとうございます。
103名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 12:35:11.50 ID:lNcsO8OB
仕事するのには人づきあいのバランス感覚も必要だと思うけどね
104名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 14:01:52.41 ID:20c38I2x
っていうか、仕事でもこんなつきあい方したら、十分感じ悪いよ
10598:2011/06/25(土) 14:37:39.39 ID:be30BgT4
>>103-104
すみません。
仕事っぽくなるってのは行くか行かないかの部分のことです。

行ってからどうするか、というのは
誘われた人たちで集まって議論してるうちに
だんだん不安になってヒートアップしていってしまったところがあって反省してます。
不快に思われた方には申し訳ないです。
106名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 14:43:51.77 ID:VThmssvR
仕事で付き合いのある人からサイドビジネスやってみないかってセミナーに誘われたことがあって
興味ないのでごめんなさいってきっぱり断ったけど、その後なんの影響もなかったよ。
マルチやってる人も見込みが無い相手にはしつこく言って来たりはしないよ。時間の無駄だから。
(宗教は本当にしつこいけど)
お試しエステがどんなものか分からないけど、お茶のみに行って、たとえば商品を買ってと頼まれた
として、自分が気に入ったなら買ってあげたらいいと思うし、要らないと思えば買わなければいい。
「マルチに誘われる」というのは、普通はただ商品を買うことではなくて、自分も会員にされて
自分も売らされる(孫会員を増やす)のが一般的なので、それはダメ、やらないと一線引いて
絶対に断る気持ちで行けば、別にお茶くらい飲んでもいいと思うけどね。
とって食われやしないってw
107名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 14:52:59.18 ID:pge6KfcS
私も>>106かな。
高いものなら「そんな高い物夫に相談なしに買えない」とか「興味ない」って言えばいい。
たんにお試しエステだけかもしれないし。
行くって言っちゃったなら、行ってもいいんじゃない?
108名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 15:03:20.70 ID:lhOj26a9
もう行くしかない状態なら、行ってみて一通り話しを聞くしかないかも。
お返事の時に「興味ないから(又はお金ないから、家族に反対された)ごめんなさい」って言えば。
向こうだって、見込み客にプレゼンして思うようにいかないことは日常茶飯事のはず。

下手にお茶も飲まず、肌チェックも受けず・・・くらいのことを考えてるなら
最初から行かないほうがマシ。
109名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 15:42:56.27 ID:Dtlq9/w1
実際説明を受ける段になってから「えっそういうの(マルチ)だったの?ごめん、ダメだわ」と
マルチと認識してなかったという体を装ってみるとか。
でも「お金無い」というのが一番かも。
110名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 18:13:50.89 ID:scgqFFNr
商品を勧められたら、
「これから子どもにいくらかかるのかわからないのに、
エステに使う余裕がないのよ〜。ごめんね〜」
で、いいと思う。
111名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 19:24:55.77 ID:JPZRI0rP
マルチって口の上手なマルチ仲間が集まりに来ていて集団で進められて
気の弱い人は断れなくなるってケースもよくきくから、
最初からマルチ関係ってわかってるんなら
危うきには近寄らないほうがいいような気がするけど。
112名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 19:49:22.65 ID:VThmssvR
マルチじゃないけど、「エステ体験」で誘われて商品を買った経験がある。
ちなみにPOL@だったけど、エステの後20万円くらいのコース化粧品を勧められて、
バラ買いで許してもらった。乳液とか化粧水とか3本買って3万近くした。
商品が素晴らしいと言われたらその場ではそうかなと思ってしまう恐れはある。
11398:2011/06/25(土) 19:50:17.47 ID:be30BgT4
皆さんありがとうございます。
まとめてのレスですみません。

また行くメンバーで打ち合わせないといけないのですが
皆さんのレスを読ませていただいて
・誘い自体を断る
・行くならひととおりの話は聞いた上で断る
のどちらかにしようと思います。

ただ、期日が迫ってるので全員が一斉に欠席となると
かなり不自然な感じになりそうです。
出席となると
私たちのグループのほかに「何人か来る」とのことだったので
>>111のような状況になることも考えておかないといけないようです。

少し頭を冷やしつつ、もうちょっと話し合ってみます。
いただいたレスもみんなで読ませていただこうと思います。
ありがとうございました。
114名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 20:06:37.62 ID:1HHhFBLB
>>113
そもそも、みんなで示し合わせて云々ってのが駄目なんだよ。
話し合うのが悪いとは言わないけどさ、
「私は勧誘なら断るよ」程度にしておきなって。

「こう言われたらこう返そうか?」とか、まだ何も起こってないのに
作戦会議みたいな事しちゃうからややこしいんだよ。
何だかんだでそのボスママを悪人に仕立てて悪口言ってるだけじゃん。
自分の感じ悪さに気づいた方がいいよ。
115名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 20:29:10.33 ID:xzczQsmH
>>114
マルチに関しては話が別だよ。
何言っちゃってんの。
116名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 20:39:19.70 ID:dJuBeEPy
1対1とか自分一人に相手が複数とかなら危ないけど
ママ友数人集めてやるようなのって
そこまで強引な勧誘しないんじゃない?
悪質な人なら、目的も言わずに一人だけ家に呼んで
たまたまを装って訪問した友人とガッツり勧誘するとかするだろうし。

お金がかかる、申し込みが必要、個人情報書かされる
これをチラつかせた時点でキッパリ断れば大丈夫だよ。
117名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 22:32:54.32 ID:DV+ssxp7
上でも出てたけど、行かなきゃいけないのはもう決まってるようだから、
「『安い』エステだと思ってたからこさせてもらったけど〜(高い商品やマルチ会員勧誘)
ごめんなさい、無理です」でいいんじゃない?
行くって言っちゃった時点で、もー何やってんのよ、って感じだけど、今回はそれで
イイと思うわ。
リーダーに嫌われてもいいじゃん。
他に友達いるでしょう。ポツンでもいいよ。子どもに影響あるようなら、そのとき初めて
園長に話したらイイと思う。
118名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 23:31:21.20 ID:8/WpZlTi
みんなが一斉に示し合わせて断った方が、そのママの方がポツンになるから良いような気がするけどな
119名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 03:39:44.33 ID:OB9xKqIt
購入の意思が無いなら、それぞれがキッパリ断ればいいだけで、
わざわざポツンにさせようと示し合わせるのもなぁ。
断ってるのに強引な勧誘するなら、結果的にリーダ的ママはポツンになる訳だし。
「もし良かったら〜」「断ってもいいよ〜」程度の勧誘なら、そのまま普通に楽しめばいいんだしさ。
120名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 07:20:32.19 ID:zw8lK8sy
行く行かないとか、断るのもいちいち相談しなきゃいけないなら当日誰かが
「いいかも。買おうかな。」
なんて言い出したら全員買いそうだなあ…と。
各自で断る自信がないなら最初から行かないほうがいいよ。
121名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 08:23:56.70 ID:GRIaClft
本人は〆てるからもういいのでは
122名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 08:44:04.46 ID:q4ZW+I66
マルチの怖さは、勧められてるうちに「素晴らしい商品!」、「素晴らしいシステム!」と
洗脳されちゃう人が一定数いることなんだよね。あれは一種の宗教だね。
あと、「買って」だけじゃなくて「あなたもこれを売って儲けませんか」と持ちかけられて
仕事感覚で始めちゃう人もいる。

多分だけど、30〜40万の美顔器の購入を勧められると思う。
実家の母がそういうの買ったことあったw
123名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 10:17:08.25 ID:jk7mJbAb
3ヶ月の娘がいます。
寝ぐずりが酷く、試しにおしゃぶりを使ってみようと思い使いはじめました。
寝ぐずりはおしゃぶりでおさまったのですが、使いはじめてまだ3日なのにおしゃぶりがないと泣きます(寝入るまでですが)
おしゃぶりは辞めるのが大変とか、あまりいい話を聞かないので不安なのですが注意することがあれば教えて下さい。
124名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 10:28:11.72 ID:fMOvKg20
>>123
歯に影響でないよう1才くらいまでにはやめればいいと思う。
大変っていったっておしゃぶり取り上げて3日もすればもう忘れるよ。
125123:2011/06/26(日) 10:46:03.61 ID:jk7mJbAb
>>124
ありがとうございます。
今はおっぱいも哺乳瓶もダメなので使いますが、少し大きくなって別の方法が見つかれば変えて行きたいと思います。
辞めるのも3日くらい頑張れば大丈夫なんですね。安心しました。
126名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 17:45:46.59 ID:ANgzn1vk
妊娠5ヶ月に入ったばっかりです
検診でエコーの映像をDVDでもらって家に帰って見たんですが
へその緒が赤ちゃんにまきついてるように見えます
赤ちゃんはジタバタ動いて元気なんですが
赤ちゃんが横向になっていて、へその緒がへそからわき腹〜背中へと巻きついているようになっています
(説明が下手ですいません)

先生からは何にも言われなかったから問題ないのかなとも思いますが

普通へその緒ってどうなっているものでしょうか?
127名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 18:52:34.06 ID:uC8WPRS7
>>126
先生になにも言われなかったんなら過度の心配は要らないんじゃないかな。

赤ちゃんはへその緒を握ったり離したり、巻きつけたりして遊んでるんだって。
巻きついて動けなくななったら、またほどける方向に戻ってくるそうです。

と産科医さんの発行してるそのママってメルマガに何度か書いてありました。
妊娠中は毎日来てその時期のこと説明してくれるから、参考になるよ〜
128名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 20:50:37.94 ID:IkNRbyYp
>>123
1歳くらいまでで卒業出来れば理想だろうけど
うちはおしゃぶりを取り上げたら、指しゃぶりになりました。
その都度注意したり、指や歯が変になると言ったり
夜は寝入ったら外してたりしたけど、日中は2歳頃まで就寝時は3歳までしてた。
指しゃぶりスレで、舐めても無害な苦いネイルコートを知って
試してみたら5日で取れたけど、これも効くかは人によるみたい。
脅すみたいな体験談で悪いけど、もし指しゃぶりになっちゃったら
指しゃぶりスレや歯医者に相談すると参考になりますよ。
因みにうちは歯並びへの影響はありませんでした。(現在5歳)
129名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 21:23:45.71 ID:ghGjEV+h
>>126
うちの子も巻きついたり外したり巻きついたりはずしたり…だったw
ぐるんぐるんして楽しんでたのかも…
産まれてからもよく動いて遊ぶ子w
結局、お腹の中では口で呼吸していないから、産まれてくる時もそんなに心配いらないらしい。
もしどうしても危険、というときは、帝王切開になると思うし。
私は違う理由で帝王切開だったけど、4人に一人は巻きついて産まれてくるって見たよ。
130名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 21:51:46.47 ID:dqEu5Rw/
>>128
うちもおしゃぶりをやめたら、口(自分の下唇)を吸うようになった。
でもおしゃぶりをやめたのは1歳1ヶ月、口を吸うようになったのは1歳6ヶ月ごろ。
無理に早く外しすぎたかな〜と今でも後悔。
4歳過ぎた今でも、気がつくと下唇を歯で噛んでるよorz
歯並びは、噛み合わせについての指摘はまだされてないけど
下の歯が内側に入ってきているような気がする。
いつか矯正することは視野にいれてるよ・・・。
131126:2011/06/26(日) 22:03:41.65 ID:ANgzn1vk
>>127>>129
赤ちゃんってへその緒で遊んだりするんですねー!
知りませんでした
巻きついて窒息死したらどうしよう
とか色白考えてたんで安心しました
そのママ登録します
ありがとうございました
132123:2011/06/26(日) 22:20:02.91 ID:jk7mJbAb
>>128
>>130
体験談、ありがとうございます。
いつかは外れるんだし、とりあえず今は心配しないようにします。
洋服を舐めているよりは、おしゃぶりくわえててくれたほうがいいと思うし…。
133名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 01:44:21.21 ID:4AWT7uuR
もしかしたらスレチになるかもしれませんが、
育児の事がからんでいるのでここで質問させて頂きます。

旦那の行動レベル?(専門用語はあるのかな?)
が幼児並で、見ててイライラします。

例をあげると、
・食べこぼす
・手を洗うと洗面所がびちゃびちゃ
・風呂上がり少しも水を切らずにあがるので、
バスマットがびちゃびちゃ
・脱いだら脱ぎっぱなし
等挙げればキリがありません。

私がどんなに言っても改善しません。
今子供は6ヶ月なのでどうする事もできませんが、
幼稚園児位になった時、↑の様な行動をする父親に対して、
「パパ汚い!」「大人なのにだらしない!」
の様な事を言った場合、それがきっかけで、
幼児レベルの行動が治る事はありますか?

娘の前では格好良い父親でありたいという気持ちが
働く事を期待しているのですが・・・
134名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 01:55:32.51 ID:ytbPHvUQ
>>133
何度も注意して直らない人なら直らないと思う。
むしろ父親を馬鹿にするように育てると娘さんへの悪影響の方が心配。

結婚生活ではよくあるけど、旦那の癖を注意するのって
育った環境への否定(あんたは育ちが悪いと言ってるようなもの)だから、
真っ向から否定するより、食事の片付けでテーブルを拭いてもらうとか、
お風呂が終わった後にバスマットを変えるとか、
時々でいいから旦那にさせるように仕向けた方がいいよ。

自分の仕事になれば手間がかかるから止める場合もあるし、
止められなかったとしても、自分で後始末してるならと多少は諦めがつくから。
135名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 02:03:37.95 ID:kckoaP3S
子供に言わせるより、旦那を幼児扱いしてあげれば?
食事は受け口付いてる前掛け(名前忘れた)
洗濯カゴに入れてないのは洗わない宣言
洗面所がビチャビチャなら雑巾渡して拭かせる
ガミガミ言われるのが嫌になって
そのうちちゃんとするようになるんじゃない?
136名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 02:08:50.37 ID:4AWT7uuR
誤解されたら困るので補足します。

>>134
父親をバカにする様な育て方はしません。
そういう書き方をしたつもりはないのですがら・・・
ただ、子供には旦那のそういう所は見習って欲しくないので、
その辺りはしっかり教えるつもりでいます。
137名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 02:22:39.77 ID:r+vC7baH
>>136
>「パパ汚い!」「大人なのにだらしない!」
これが、相手を馬鹿にしているような言い方に思える人もいるってことでしょ。

馬鹿にするようなつもりでなくとも、子供の前で旦那さんを否定するような言い方をするのは
旦那さんのだらしなさの改善よりも、子供に対して悪影響になる気がする。
138名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 02:29:39.79 ID:kckoaP3S
だね、父親の言う事聞かなくなると思う

子供が大きくなって、怒った時
パパだってやってるのに!って言われたらどうするんだろう
139名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 02:41:20.69 ID:4AWT7uuR
すみません、
>>137
>「パパ汚い!」「大人なのにだらしない!」
っていうのは、娘がそう言ったら、という事です。
私の発言ではありません。

「幼稚園ではこう教わったのに、パパはなんで○○なの?」
とか、こんな感じの事って子供は言ったりしないんでしょうか?
140名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 02:47:15.02 ID:ytbPHvUQ
>>139
それはわかってるよ。
ただ、それを言わせっぱなしにしちゃう状況が、
子供の教育には悪いのでは?と言ってるだけで。
141名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 02:53:04.59 ID:4AWT7uuR
では、この様な場合の旦那と子供にとってのベストな対応って、
どのようなものになるんでしょう?

旦那には子供のいる前では注意しない、として、
子供が旦那を咎めるような事を言った時にはどう対応すれば・・・

パパの事はいいのよ。○○はこうしようね〜。
とかこんな感じでしょうか?
142名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 02:59:45.32 ID:9T7q/aR8
「ほら言われちゃってるよ〜」って感じで後は旦那に任せたら?
基本「人の事はどうでもいいから自分の事をちゃんとしなさい」ってのも必要だけど。
ケースバイケースで注意したり聞き流したりすればいいじゃん。

正しい事でも言っちゃいけない場合があるってのは
空気を読む事だから、こうすればいいなんて正解も魔法の言葉もないよ。
日々の積み重ねで覚えていくものでしょ。

143137:2011/06/27(月) 03:02:05.27 ID:OUPfo07C
>>139
なるほど。意味を取り違えてた。ごめんなさい。

でも、子供にそれを言わせる状況もあまりいいことでないと思う。
お手上げ状態なのかもしれないけど、135の意見に同意だな。

だらしないのって我慢するの大変だと思うけど、133がフォローしちゃう限り
いつまでたっても改善してくれないんじゃないかな。
少なくとも、洗濯カゴに入ってない服は洗わない宣言くらいしてもいい気がする。
144名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 03:31:20.93 ID:OUPfo07C
子供が物心つくまでに、旦那さんのだらしなさが改善しなくて
133が想像するように旦那さんを咎めるようなことを言い出しちゃったら
142のいうような「ほら、いわれちゃってるよ〜」な対応でいいんじゃないかな。

一緒になって責め立てるのは絶対に良くないし、子供が旦那のだらしなさ以外で
何か馬鹿にするようなことを言い出したら厳しく注意しなきゃいけないけど。
(子供って調子に乗りやすいからね)

ただ、まだ子供6ヶ月だよね。
だから、今から数年後のことを期待するよりも
やっぱり出来るだけ旦那さんが改善するための方法を考えたほうがいいと思うんだ。
子供が旦那さんのだらしなさを真似しちゃう心配だってあるし。

0歳の子供の育児で疲れてるのに、旦那さんがだらしないんじゃますます疲れるよね…
145名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 05:10:24.37 ID:4AWT7uuR
>>133です

皆様ありがとうございました。

初めての育児という事もあり、男の人(夫)というものは、
娘大好き!娘に良く思われたい!って思うのがほとんどで、
そのためなら大抵の事はできてしまうと思っていましたが、
皆さんの仰るように、そう上手くもいかないですよね。

しかも、考えれば当然の事なのかもしれませんが、
子供が親の行動に対してケチをつける事を許してしまい、
それが慢性化すると、子供の教育にも良くない、
という点については、すごく納得ができました。

子供に期待せず、自分で旦那の行動を直してもらえるよう、
もう少し努力してみたいと思います。


146名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 07:27:51.84 ID:8RXk2Pit
>>145
〆ちゃったかな?
133を読むとまるっきりうちの22才児wと実家の75才児wwと同じ。
親の育て方云々書いてる人もいるけど、同じように育てて同じように躾けても
子によって違うんだよね。ソースはうち。下の子らはまったくそんなことはない。
そして実家の75才児wはずっとそんな調子だけど、どちらかと言えば父親は尊敬してるよ。
きちんとしすぎてる母より、おおらかな父の方が好きなぐらいだし。
母も自分の夫に対して子供の前でも「食べこぼさないように気をつけて!」とか言ってたけど、
「あれは性分やし治らへんねぇ」みたいに笑ってたから
父親を馬鹿にするとかそういう感覚はまったくない。
母親の言い方やその他生活している上で、母が父を頼ってるとわかっていたからかな。

少しズレるけど、うちの22才児の食べこぼし方その他がこの75才児な父と
びっくりするぐらい同じw お鍋をして食べた後の食べこぼし方が見事なほどシンクロw
性格が物事の考え方も(ついでに顔も)似てる。
隔世遺伝って恐ろしいと思えるほどw
ある程度注意しても、治らない物は仕方ないからこんなもんだと思って諦めた方が精神衛生上よろしいかと。
娘さんももしかしたら躾けても躾けても父親似の可能性もあることだけ
覚悟しておいた方が良いかもしれない(躾なくていいという意味ではもちろんないよ)
147名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 10:45:37.91 ID:APWU6rp4
確かに、うちの父もクチャラーで母は子供の前で注意していたし
それ以外にもだらしないところがあったが、注意されると逆ギレという残念な性格だった。
けれど仕事は真面目で子供とも遊んでくれたので
父は嫌いではないし(思春期の時も)、威厳はないが尊敬する部分もあるよ。

生活習慣が完璧ではなくとも、家族を大事にして一生懸命働いてくれたり
子供とちゃんと向き合ってくれる姿を見ていると
子供も親を馬鹿にはしないんじゃないかな。
だからって、改善しなくて良いわけではないが
あまり悲観しなくても大丈夫だと思うよ。
148名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 13:38:32.00 ID:3ZKfudaz
相談です。

帰宅した後に玄関のカギを閉める習慣についてです。

小4の子供がいます。この子が1年になってしばらくしてから、仕事を始めました。
子供が一番早く家を出るのですが、玄関のカギをかけて登校するようにさせてました。
1年の時からカギの管理はしっかり出来てるし、朝の閉め忘れもないのですが、帰宅してから玄関のカギを閉める、という事がまだ出来てません。忘れちゃうみたいです。

子供の次に私が帰宅すると必ずカギが開いていて不安になります

外に遊びに行ってる間に私が帰宅した時は必ずかけているので、今まで数年間何も言わずきてしまいました。

でもさすがにいつまでもこのままでは大変だと思い、毎日注意するようにしました。

玄関ドアの内側ノブ横に小さな紙を貼り付け、「カギをしめよう」と書いたりもしたのですがダメでした。

職場の人にも相談しましたが、親が毎日注意して本人が気をつけるように自覚させるしかない、躾が遅すぎた、との意見が大多数でした。

帰宅してからカギをかける習慣をつけるよいアドバイスが他に何かあれば教えて下さい。
149名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 13:44:29.77 ID:FYz0eALc
要するに「自分が外に出る時は鍵をかけることができる」けど
「自分が家に入ってくる時は鍵をかけられない」ってことでしょ。

小1から三年もそのまま放っておいていまさら急に言われても
子供の中に「いつでも鍵を締める」っていう習慣がないんだから仕方ない。
職場の人の言うように、躾が遅すぎた。

まあ、鍵をかけないで家の中にいると、知らない人が入ってきて
恐ろしいことになるかもしれない、ってわからせないと無理だろうね。
実際にそういう事件で子供が殺された例とか読ませて脅してみたら?
150名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 13:49:19.04 ID:ybU1UVVn
>>148
玄関入って見える所に「カギ閉めろ」って張り紙しておけば?
効果無いならリビングとか冷蔵庫とか子供の目に付く至る所に増やしてみるとか。
151名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 14:03:32.66 ID:dAlN9Ryk
>>150案がいいと思う。

玄関ドアの内側ノブ横じゃ、意味ないよ。
玄関開けて、内鍵閉めないでそのまま部屋に入ってみるとわかる。
内側ノブ横なんて絶対に見ないから。
私なら内玄関から部屋に入るドアにデカデカと「鍵かけた?」って貼り紙しておくな。
152名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 14:07:02.43 ID:vs5W8B1d
>>148
おやつを入れる所に「鍵しめたら食べて下さい」と書いておく。
親が帰って来た時に、鍵が開いているのにおやつがなかったら、次の日のおやつは無し。

これうちの親が私にやった方法ww
153名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 14:08:15.18 ID:T2CZaDfl
家人が居ない時には鍵をかけなきゃいけないというのはわかってるんだし
それの応用で人がいてもかけなくてはいけない理由というのを
懇々と都度説明するしかないんじゃないかな。

あとは3年生には子どもっぽくてアレだけど>>148の帰宅時に
キチンと鍵が閉まってたらシールをあげて1週間続いたらご褒美とか。
要は習慣化してないからウッカリ忘れてしまうわけだし。
154名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 14:39:40.73 ID:BzFk2QcO
私は鍵閉めの習慣がつきすぎてしまったために、義実家でまだ庭にいる義父を締め出したことがある。
きちんとしてていいのよ〜と義母にはフォローされたけど。

そんな私は>>152に1票。
155名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 19:06:43.21 ID:8oIm5kUF
長くなりますが、相談させて下さい。

4歳の子がいます。現在は2人目を妊娠中。
状態があまり良くなかったので妊娠発覚後すぐに仕事を辞め、専業主婦をしています。
安定期に入るまで無理禁物、自宅安静と言われていたので、
仕事を辞めてからもしばらく保育園に通わせていましたが、
もうすぐ安定期に入るので保育園を辞めさせようと思っていました。

しかし、保育園の先生にその旨を話したところ、反対されました。
長い間保育園に通っていて、辞めて急にお母さんと2人の生活になると、
子供はストレス溜まるよ、と。

私は今までゆっくり子供との時間を持った事がなかったから、
2人目の子が産まれるまでのあと数ヶ月間、子供との時間を作りたい。
児童館へ遊びに行ったり、ママ友やその子と遊んだり、
浮いた保育料で習い事通わせようかな〜とか、のんきに考えてたけど、
保育園を辞めさせる事が子供のストレスになるかもとか、全然考えてなかった…。
どうした方が子供にとって一番良いのか。

保育園を辞めさせた方いたら、どうだったかお話聞きたいです。
よろしくお願いします。
156名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 19:25:08.68 ID:/m0zS88c
「保育園を辞めさせた」ことはないけど。

仕事をしていなくても引き続き通える保育園なのかな?
もし通うことが可能なら、自分だったら引き続き通わせて、週に1〜2回くらいお休みにして
休みの日だけ子どもとゆっくり過ごすかな。
お迎えも4時前後にすれば降園後の時間も取れそうだし。

2歳前後の子なら保育園を辞めてしまうのもあると思うけれど
4歳なら園で集団で過ごして経験することも成長の過程で必要なことだと思う。
母親が保育園と同じくらい、子どもが楽しめる遊びや製作・イベントが毎日提供できるなら
飽きずに楽しいだろうけれど、なかなか毎日それをするのは難しいよね。
気がついたら午前中2時間くらい教育テレビ見てたってことにもなりかねない。

母子で過ごすことが子どものストレスになるっていうのは言い過ぎかもしれないけど、
子ども自身が毎日の長い時間をもてあましてしまうっていうのはあるような気がする。
157名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 19:36:10.83 ID:T2CZaDfl
>>156に同意
退園経験の無いものの回答ですみませんが…。

うちの自治体は仕事を辞めたら1ヶ月以内に退園、という決まりなんだけど
そういうことのない地域なのかな?
4歳なら辞めて友だちと会えない、というのも寂しいだろうし
それから小学校に上がるまで集団生活は無し?
あと安定期まで無理は禁物、自宅安静なのに毎日児童館へ行ったり
習い事の送り迎えは大丈夫なのかな?と気になった。

私だったら保育園に通わせたまま、退園時間を4時(一番早いお迎え時間)
にする等で時間を持つことを勧める。
158名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 19:49:28.83 ID:vs5W8B1d
>>155
自宅安静なら、保育園に通わせた方が良いと思う
4歳だったら、ママと遊ぶのも楽しいけどお友達と遊ぶ方が楽しかったりするからさ

夕方ちょっと早めに迎えに行って、ニコニコ汗にまみれた真っ黒の子どもを迎えに行って
保育園で有った事とかを話したりして過ごす方が良いような気がする
安静がかかってたなら、いつまた安静になるかわからないし、4歳の朝から夕方までめっちゃ
友達と遊びまくってた子どもを家の中だけで過ごさせるのはせっかくの夏なんだし可哀想
だと思う。児童館だって毎日朝から夕方まで行かせる訳にもいかないし、七夕とか色々行事も
楽しいし。

運動会だってあるし、みんなで楽しくお遊戯とかかけっことかして走り回る体験も本当に大事
だと思うよ。子どもも楽しみにしてると思うし、多分保育園の先生の目から見て本当に元気な
お子さんなんだと思うから、ゆったりママ友と児童館に連れていって〜とかはとても無理だと
思われてる予感がするww

これがもう少し小さいなら全然別だけど、もうママが働いていなくっても幼稚園に入る時期だし
子どもが産まれたら少なくとも一週間は絶対外に遊びに行けないし…
159名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 20:17:46.52 ID:Rd3KYDvZ
みなさんに同意。

うちも辞めさせてなくてごめんだけど、わたしは在宅勤務だから余裕がある日は家でみたくて不定期な一時保育を希望してたのね。
でも入園説明で乳児のうちはむしろそんな感じでなるべくおうちがいいけど、二歳とか三歳になったら生活リズムがついてくるから余裕があっても預けてください。と言われたよ。仕事ない日でもいいからって。

そんなのやだ!ってわたしが駄々をこねそうになったけどw 夏休みがずっと続くのも辛いじゃない?お母さんとたっぷり過ごすのは毎日じゃなくても、むしろより楽しめると思うよ。
160155:2011/06/27(月) 21:49:44.31 ID:8oIm5kUF
皆さん、レスありがとうございます。

子は来年4月からは幼稚園に通います。
今通っている保育園は個人でやってる所なので、親が仕事していなくても通えます。
今は、朝は旦那が送り、私が4時頃に迎えに行っています。

正直、働いてもいないのに保育園に通わせている事に罪悪感を感じていました。
でも、皆さんの意見を聞いて、やっぱりこのまま通わせていた方が良いと思い、
さっき旦那と相談して、辞めさせないでおこうという事になりました。
明日、保育園の先生にも話しようと思います。
皆さん、ありがとうございました。
161名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 21:59:05.32 ID:pBIvQpUO
>>155
退園ではないけど
あなたのとことほぼ同じ年齢差で二人目の子がおなかにいたときに
同時に引越しもあって上の子は転園で
あなたと同じように私自身もしばらく上の子と二人で一緒にいようかとも
思ったのだけど実母の強い進めですぐに新しい園に行かせた。
結果はそうして正解だった。
やっぱり体調の悪い日もあったし何より同年代の子供と遊ぶのが好きな子だったからね。
自宅でお母さんとずっと一緒なんて4歳の子供には退屈でしかたないと思うし
何よりお子さんが保育園にいる仲良しのお友達と会えなくなるのは
とても悲しいと思うんだ…。
4歳くらいになったらもういつも遊ぶような仲良しの子っているよね?
あなたは子供が帰ってきてからめいいっぱい遊んで可愛がってあげたらそれでいいと思う。
今は下の子供が保育園に行っててまだ2歳だから
私の仕事がない日は家に一緒にいるんだけど
休んでいる間にある行事や遊びなんかにたまに取り残されたりするみたいで
本当は毎日連れてきてほしいんですけどね、なんて保育士さんに言われてるくらい。
親にはわからない子供の世界があるんだよねきっと。
4歳ならなおさらじゃないかな。
162名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 22:57:56.46 ID:vs5W8B1d
リロードって大事
163名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 01:02:36.20 ID:QHBLi4JQ
3歳になる息子の事で相談です。
下に5ヶ月の妹がいるのですが、下の子が産まれてから(のような気がする)、
就寝時間が遅くなる、9時就寝→11時〜酷い時は12時過ぎ就寝に。布団に入ってもじっとしていられない様子で、下の子を寝かしつけている間にゴソゴソしたり寝室から出て行ったりする。
食事をしたがらない。元々少食だったのがますます食べなくなった。(お菓子も含め)
ここ数ヶ月でどもるようになり、それが日に日に酷くなっている。
どれも気になって頭から離れません。
もしかしたら何か心に問題を抱えているのではと考えるようになりました。
ずっと上の子優先でやってきたつもりなのですが、それでも子供にとってはたりないのかな?と思ったりもします。
こういう事を相談する場合、どこへ行けば良いのでしょうか?
児相でもこういう相談は受けて貰えるのでしょうか?
164名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 06:58:46.28 ID:DpMydF47
保健センターとかは?

ご主人に下のお子さんを見ててもらって、授乳の合間の1時間でもいいから、上のお子さんとお出かけしてみたら?
マックでもコンビニでもいいし、ご近所の散歩でもいいから。
うちの子曰く、「“○○(上)が△△(下)より先”じゃなくて、○○がママを独り占めしたかったの」
165名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 11:27:10.15 ID:kyqasEdA
初めて書き込みします。

先月、初産で娘を出産しました。
色々あり娘を連れて家を出ようと思っています。
お金は、それなりの貯金があり生活には困らないと思っています。
ただ私には両親が居らず、頼る人がいません。
先日、泣き止まない娘に怒鳴ってしまいお尻を叩いてしまいました。
こんな状態で私は娘を育てれるのでしょうか?
可愛いくて愛しくて手放したくないのに
いっそ、娘を義母と夫に渡して居なくなってしまおうかとも思います。
どうすれば良いのでしょう…
166名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 11:42:44.74 ID:58ZSBzZJ
>>165
いろいろ、はどんなことかな。
もちろん、どうしても譲れない、許せないことはあるよね。
でも、案外ここに書いてみたら、皆我慢していることだったりするかもしれないよ。
「いま」出て行くこと、別れることは得策ではない、ということだったりするかも。

あと、自分で考えてみて。
叩くのは良くないけど、叩くカアチャンと自分を捨てるカアチャン、どっちがマシかな?
叩いて「しまった」ことはしょうがない。
でも、叩いたら、その分叩く子になってしまうよ。
クッションでいいよ。怒りをぶつけてみて。
そのうち上手に自分の怒りを逃せるようになるよ。
私は帝王切開だったけど、最初よりあとのほうが、いきみをだんだん逃せたでしょう?
誰だって最初は、上手に怒りを逃せないんじゃないかな。
良かったら、どんなことで別れようと思ってるのかここに書いてみたらどうかな。
167名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 11:51:22.94 ID:WjwZkCcC
>>165
とりあえず、ら抜き言葉は直そうか
168名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 11:51:29.01 ID:9OmMk4XK
どんな強さで叩いたのかわからんので何とも。
自分の虐待が怖ければ、自治体に相談してください。外れる場合もありますが、
どこでもそれなりに対応はしてくれるかと思います。
頼れる親族がいない、敵対する義理両親と夫がいる、家出をするしかない
そんなストレスフルな状態では育児もしんどくなるのは当然かと。
どうしても家でしなければならないなら、さっさと新しい家を借りて落ち着いて
育児サークルでも入って悩みを人に聞いてもらううちに落ち着いてくるのでは。
169名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:14:29.60 ID:pLdU8NN6
出産したばかりで神経が高ぶっているって所もあるんじゃない?
私も産んだばかりの頃は周りの発言等等、全てにおいてピリピリしてたよ。

でも理由が無いから何ともいえないところだけど
「訳あって娘と家を出たい、でも育てられるかわからないから
義母と夫に渡してしまおうか」というところだけ見ると
自分が欲しくて(かはわからないが)産んでおいて
次は自分が辛いから逃げてしまおう、では無責任だな。と思う。

義母が出てくるあたり、出産育児に関して義母+夫 対 >>165
意見の擦り合わせも出来ない!!もうヤダ!!ってこと?
170名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:16:20.41 ID:48cZx6fT
事情がわからないけど、一般的に、重大な決断は心身疲労してるときにしてはいけません。

それでもしないといけないなら、保健婦さんの家庭訪問の時に相談してみては?
あれは、子が健全か・母親が孤立してないかの調査にきてくれてるようなもんだから。
171名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:17:06.39 ID:kyqasEdA
ありがとうございます。

色々と言うのは…
皆さんからは甘えてると言われるかも知れません。
出産後、家に帰ってからは大変でしたが
育児も家事も出来ていました(完璧ではありませんが)
それが、ある日義母が手伝いに来てくれるようになりました。
手伝いに来てくれるのは感謝しなければなのですが…
義母は私が大丈夫だと言っても、
私の為だからと言って無理矢理ミルクになれさせました。
私が抱いてあやしていると、無理矢理連れて行ったり。
主人に私だけで大丈夫だと言っても聞いて貰えません。
夜もすぐ泣き止むからと、ミルクを与えるだけ与えます。
お腹いっぱいになりすぎて吐いても
泣けば時間をあけずにミルクを飲ませます。
また、毎週末は義母は泊まりがけで来て
息抜きして来なさい。と娘を私に触らせてくれません。
主人に言っても感謝が足りない、義母に従えと言われます。
また、叩いたのは前回が初めてですが
主人は私が普段から叩いているから娘は泣き止まないと言います。
娘と触れ合いたいのにできません。
確かに以前より泣かなくなりましたが、
笑わなくもなり、活発に動くのもなくなってきました。
主人は泣かないからいいだろと…
このままだと、娘が娘じゃなくなるようで
私が母親じゃなくなるようで怖いんです。
172名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:17:43.55 ID:Htwfe/Ue
>>163
うーわー、うちと似てる!
うちは4才と8ヶ月。上の子の行動もどもりも似てる。

うちは区の児相の人に相談したよ。
返答としては、
上の子にとって、下の子は「今までいなかった人=客・レアキャラ」的な感じに捉えてるのかも。
そのレアキャラがずっと家にいる・・・あれ?なんで?
というのが落ち着きをなくしてる原因かも。

どもりについては、ストレスがきつ音・どもりとして現れやすい子もいれば、一種の言語障害の可能性も。
どもりが出てる間に脳波をとってみるのもいいけど、環境が変わった事によるものである可能性が高いので、様子見でも大丈夫そう。

という事だった。
参考になれば・・・。
でもあくまでうちの例だし、お子さんの落ち着きのなさ・どもりの程度にもよると思う。
損はないんだし、一度相談してみては?

ママ大好き病なだけかもよ!
173名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:23:01.24 ID:9OmMk4XK
>>171
ああーわかるよーわかる
うちの義理母にそっくりだ。なんか退行するのかね、自分が母親になっちゃうんだよね。
先輩風吹かしてこっちのやり方全否定なんだよね。こっちはナーバスな時期にさ。
また夫が「お袋の言う通りにしてれば間違いないだろ」みたいなさー
自分もそうだったけど、171も金あんなら母親最強じゃない?
「二度と口も手も出したらもう触らせないよ、だけど私が困ったら手伝わせてあげる」
って姑に命令したよ。泣いてたけど知るか
がんばれ
174名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:24:40.49 ID:8hY3BG4u
>>171
それは義母と夫が敵過ぎるね…
夫は、義母の訪問があなたのストレスになってる事はわかってるけど
母親を諌めることのほうが面倒度は高いと判断して
あなたのほうに我慢してもらうことに決め込んでるんだと思う。
このまま義母に好き勝手させるほうが夫にとって面倒が大きい、
とわかるまで態度は変えないと思うよ、そのテの夫は。
我慢させるのがラクなほうに我慢させてやり過ごす、
という力関係で動いてるだけだから。
175名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:31:13.40 ID:48cZx6fT
>>171
その姑と夫に娘さん渡して、娘さんもあなたも幸せになれそうですか?
ならあなたが消えればいい。
あと1ヶ月の子に笑うも笑わないもないよ。筋肉が勝手に動いて笑ってるように見えるだけだし。

子供が小さいうちは最悪子の命や健康だけは確保して、あとは姑や夫のいうままにしといて
(可能ならあなたがちゃんと母親やってる証拠、姑夫のダメな証拠集め)、
あなたが気力体力戻ったら、そこで改めて考えては?
母親が姑や夫にナメられてる時点でマイナスからのスタートなんだから、
一息飛びに理想の環境を求めない方が現実的。
176名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:31:29.82 ID:EkUcRQuz
>>171
母乳で育てるつもりだったのにミルク強制されたんですか?
自分だったらその時点で切れるわー
ミルクだったら義母も世話できるもんね
子供の事というか自分の事しか考えてなさそうな義母って感じ
177名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:33:35.70 ID:n8TjS/+Y
>>171
これは、すぐにでも出ていいと思う。
義母・夫ムカつくねー!

ただし、勝手に家出したら後々大変そうだから、
手紙やメール(の方がいいのかな?後に残る)に
されて嫌だった事等を淡々と書いて送っておくといいと思う。

たぶんそれで改心するような義母&夫じゃないと思うけどね。
最悪離婚だろうけどね。
母は強し!だよ。娘さんのために、頑張れー。
178名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:34:07.90 ID:/btA7ni4
妻が自分の子育てができないと感じるのに
その気持によりそう気のない夫な時点で
夫婦生活を続けていく気がゆらぐのはわかるな

問題は義母より夫のほうだね
話しあって無駄なら、子供とあなたにとってベストな道をさがしたほうがいいかもしれない
179名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:38:52.66 ID:jt015LjC
>>171
単純に、義母を家にあげないように出来ないの?
鍵かけちゃうとか、無視とか。

180名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:39:42.88 ID:ROGpwU3V
>>171
あー産後のちょっとした不安定を大袈裟に受け止めて
旦那も姑も「嫁と子供を守らなきゃ!」って過剰に張り切って
それが返ってストレスになってるんだね。

ここは旦那にも姑にもキッパリと「手伝いは必要ないと拒否した方がいい。
言っても伝わらないなら、しばらく家を離れるのも有りだと思う。
たぶん周りが過剰に心配してるから余計不安になってるだけだよ。

自分が子供に手を上げそうになったら、とりあえず児童相談所でも役所でも
他人に頼る事ができるようにしておけば大丈夫。
181名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:50:27.72 ID:TEmN8zY9
>>171
とりあえず日記つけなされ
思った事書きまくって、冷静な時に読み返す
自分がどうしたいか分かると思うよ
182名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:51:25.57 ID:jt015LjC
「周りはママが赤ちゃんとゆっくりとした時間をとれるサポートを」
みたいな論調がもっと広がればいいのにね。
子供取り上げられると凄い不安定になるのに。

たまごクラブに尾木ママ?の意見としてついていて、そうだそうだ!!
と思ったよ。
1人目の時、「ママも息抜きを」「二人きりにさせない」
みたいな論調が流行りはじめていて迷惑だった。
183名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 13:25:18.13 ID:K/m0uXNk
新生児のミルクって、最低でも3時間あけなきゃいけないんじゃなかった?
胃腸に負担がかかるから。

泣いたらいつでもあげるなんて、その義母は娘さんを虐待してるよ!
184181:2011/06/28(火) 13:31:14.69 ID:TEmN8zY9
あ、さっき書き忘れたが、日記つけると
万が一離婚する事になった時にも有利だよ
考えが固まるまではいろんな道を想定しながら
行動するといいと思うよ
185名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 13:51:25.67 ID:kyqasEdA
皆さんありがとうございます。

>>175
書き方が悪くてすみません。
娘は1日生まれなのでもうすぐで2ヶ月になります。
笑わないと言うのは、主人や義母に対してです。
私が抱いて泣き止まなくても、二人が抱くと泣き止みます。
ですが、笑うことも、声を出すこともしないんです。
逆に私には泣きもするけど、笑ったり
顔を見ながらいっぱい声を出してくれます。
きっと、娘と離れてしまったら私は辛いです。
でも娘はどうか解りません…


>>176
完母に拘ってはいませんが、退院して3日後の
母乳外来では、助産師さんが感心するくらい
母乳が出ていて、ミルクあげなくても大丈夫と言われました。
ですが、義母曰く母乳は初乳だけあげれば十分。
ミルクも母乳も変わらない。
母乳が足りないから泣くんだと言われ
無理矢理に娘を取り上げられました。


186名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 13:58:31.52 ID:9OmMk4XK
>>185
あなたが子供を愛してるというのはすごく伝わってくるよ
自信持って
戦うなり逃げるなり、なんでもいいけど
187名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 14:00:59.10 ID:kyqasEdA
>>177
出て行って頼るところがなくても育児は可能でしょうか?
先にも書きましたが、金銭的には余裕があるので
1年は確実に働かなくても大丈夫です。

>>179
義母は合鍵を持っていて、勝手に出入りできます。
一度ドアチェーンをしましたが、主人が取り外しました。
先程も義母が来て、私は外に追い出されてしまいました…

>>180
拒否しましたが、義母と主人に感謝が足りないと言われました。
また、保健婦さんにも話しましたが
義母さんに甘えれば良いと言われました。

>>181
娘の事も合わせて日記を書いていましたが
義母に見つかり処分されました。
188名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 14:05:14.72 ID:BrmF7afM
>185
その義母最悪。無理矢理取り上げるとかありえない
1、2ヶ月の頃なんてなんかあればすぐ泣くし
ていのいい理由つけて自分がミルクあげたかっただけじゃない?
普通に義母に、あなたがいる事がストレス、てはっきり言っていいよ
赤ちゃんは、お母さんに安心してるから、
泣いたり笑ったり色々するんだよ
母の事一番好きだよ、自信をもって!
189名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 14:11:58.53 ID:TEmN8zY9
義母には悪意があるとしか思えないよ・・・
日記もまだ日が浅いうちに思い出せる限りの事を
もう一回書いたほうがいい
ネット上にも(mixiとか)こっそりバックアップしておいてさ
今の状態だと育児放棄と相手は主張して来そう
190名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 14:14:08.73 ID:kyqasEdA
>>183
止めどなく与えるのは主人です。
吐くから止めてと言っても、泣かす方が可哀想だと。

>>186>>188
私はちゃんと愛せていますか?
自信を持って良いのでしょうか…
私が幼い頃に両親が他界しているので
正直、両親の愛情が解らないんです。
義母や主人にも、私が母乳をあげることや、
泣いているのを抱いてあやすことは、私のエゴだと言われてしまいます。
親が居ないから愛情のかけかたが解らないんだと言われました。
191名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 14:18:21.09 ID:kyqasEdA
>>189
バックアップなんて考えていませんでした。
思い出せる限りの事、書き出してみます。
ありがとうございます。
192名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 14:20:27.45 ID:TEmN8zY9
>>190
自分の子の世話をするのがなんのエゴになるのか
あなたはあなたの思い描く母親になってあげればいいんだよ
悩んでるって事は子供に愛情があるからでしょ
愛情の無い人は悩まないよ
193名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 14:28:48.77 ID:EkUcRQuz
>>190
産んでから1カ月くらいってすぐ母性が出る人もいれば少しずつでる人もいますよね
私は産んで病院いるうちはほんとに自分が子供を産んだのか?
って信じられなかったけど、1カ月半過ぎて日に日に可愛く、愛おしくなって
あぁこの子は自分の子なんだ、私は母親なんだって思えるようになった
でも最初の頃実家に帰ってて実母に赤を世話されたり、主張されたりして
私は母親じゃないの?なんなの?いっそ自分がいないほうが全てが穏便にいくんじゃ…母親失格なのかな…
とか悩んだりした
だから義母にそんなことされて不安になる主さんの気持ち解ります
でも母親はあなたしかいません
誰も代わりなんてできません


自分語りみたいになってすみません…
194名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 14:30:30.25 ID:BrmF7afM
>190
確実に娘さんを愛せてるでしょ
もし愛情がないなら、娘さんに無関心で
何されても気にならないと思う
泣いたら、抱いてあやすなんて普通に愛情ある母の姿だよ
無理にミルク飲ませて黙らせる方が虐待
内臓とか負担がかかっちゃう
エゴなんかじゃない
旦那と義母がおかしいよ
190さんのご両親がいないのを利用して
好き勝手にしようとしてるとしか思えないわ
195188:2011/06/28(火) 14:39:54.11 ID:BrmF7afM
あまりにムカついて名前入れ忘れた・・・
194も188な私です
>190
自信持って大丈夫
あなたがお母さんだよ!
196名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 14:41:42.77 ID:jt015LjC
>>187
1年確実に働かなくて済むなら育児自体は可能だと思う。
ただ、やるなら確実に見つからない場所じゃないと
「ノイローゼで失踪」
みたいになって見つかった時とりあげられそう。
とりあえず、日記復活と違う保健婦とか育児相談であなたを庇う意見の持ち主を探してみては?
あとは弁護士に、例えば失踪した際の法的な扱いはどうなるのか確認しておけば?
旦那さんも義母もおかしすぎて怖いよ。
197名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 14:46:18.23 ID:rF+kqoV/
>>190
叩いてしまった事、忘れないでください。私には考えられない。まだ生まれて一月やそこらの赤ちゃんを、抱き上げるのすら壊れてしまいそうで、大事に大事に抱き上げる頃なのに、叩くって…
どんな理由があるにせよ、普通じゃないと思う。
198名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 14:46:45.42 ID:TEmN8zY9
もし出て行く気があるなら
エネスレに誘導してあげたほうがいいかも
あっちにはこんな旦那トメから逃げた人いっぱい居るから
なにか有益な事教えてくれると思う

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1309183180/
199名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 14:47:53.83 ID:A6ep9Yo4
義母が日記を勝手に処分、ってのはひどいね。
嫁のプライバシーがないなんてありえないし、義母がそこまでしていい権利なんてもちろんない。

初めは「嫁をいたわろう」とよかれと思っての行為だったのが
「孫は私が育てる」と目的になっちゃってエスカレートしたのなら
親戚など第三者に介入してもらうのは無理ですか?

>>165は立派に母親だからね、大丈夫。

産後1ヶ月だし、夜泣きも多くて旦那が寝られなくてミルク投入してるとしたら
旦那だけ別室でぐっすり寝る、とか。
手を出さずに口だけ出すなら旦那をエアーと思ってよろし。
200名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 14:59:20.96 ID:Xwzkr6Q/
携帯からだからリンク貼れんが
家庭版はやめたほうがいいとおも
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ60
に書き込んでるの旦那じゃね?
201名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 15:04:59.10 ID:TEmN8zY9
ああ、そうかもしれないね
こっちのほうがいいかもしれない・・・
非常用持ち出し一覧とかを
こっちに貼ってあげたほうがいいかな?

出て行く気があるなら、だけど
202名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 15:05:21.66 ID:Xwzkr6Q/
>>200だけど、出来た。
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ60の152
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1308097692/
203名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 15:08:48.18 ID:jevHIFxT
>>200
旦那さんかもね。
204名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 15:11:05.48 ID:vEppkqgp
>>165 うちの場合実母がそんな感じでした。
私は産後と言うこともあって鬱っぽくなってしまい
旦那はその時ものすごく激務でした。

結局2か月前くらいに うまい具合に連休があり旦那が休みになって状況に気付き
実母を追い返してくれたので すぐに回復しその後の育児も順調でした
当時は 「自分が死ぬか家出をして 旦那か親友に子供を預けるほうがいいはず」と
本気で思っていました。

>>165の旦那さんは 単に良かれと思って母親にいてもらってる可能性もあるので
一度 手紙かメールで気持ちと状況を送って
2-3日ホテルにでも泊ったらどうでしょうか。
それで旦那さんに一度頭を冷やしてもらって
子供はどこかに預けて(2か月ならあずかってもらえるはず)
姑抜きで旦那さんと話し合ってみては?
もし 児童相談所の人など 中立な第三者に間には言ってもらえるならそれもいいかも。

それでらちが明かないなら 仕方ないけど離婚していいよ。
そんな旦那と姑のところに子供置いていくなんて絶対にダメ。
>>165は ちゃんといい母親なんだから自信を持って。
205名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 15:12:05.49 ID:ulokmGdL
だね
206名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 15:17:41.31 ID:fQlGsdO3
上のリンクのが本当に旦那なら
はっきり言って旦那もトメも糞だよ
旦那が行動を改める事は無いと思う
207名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 15:22:35.61 ID:AdkRO/N3
>206
僕と母の事ばっかりで、全然嫁に対する気遣いがないね
楽させてやってるんだよ、って何って思ったわ
あんなんが旦那じゃないといいけど・・・
208名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 15:25:45.75 ID:fQlGsdO3
離婚する「までもない」スレに書き込んでるのが何とも・・・・
209名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 15:30:19.96 ID:AdkRO/N3
普通に離婚理由になるよね
挙句に感謝しろとかないわ
210名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 15:32:08.16 ID:fQlGsdO3
これは向こうがあぐらかいてるうちに
水面下で準備して逃げた方がいいかも
211名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 15:37:13.40 ID:82GmqSvv
あっちは釣りじゃない?
働いてるはずの旦那が真昼間に降臨したよ
212名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 15:48:26.88 ID:h4FoGRrh
いいわよいいわよ。あなたはゆっくりしてらっしゃいって言って赤子を奪ってどこぞに去っていく・・・
よく見たわ。この光景。挨拶で行った叔母数名にもやられた。
兄嫁ともめた義母は反省したのか私にはちょっとしかやってこなかったのが幸いだったけど。

向こうは「楽させてあげる」つもりで擬似母親したいだけなんだよね。
母親の本音としては、赤子とゆっくりさせてくれ、手伝うというならそれ以外の家事(掃除洗濯)やってくれ。なんだけどね。
子育てハッピーアドバイスにもなかったかな。こういう内容。

でも書物やネットを提示しても毒姑&夫には効かないだろうなぁ。完全に190見下してるし。
それほど珍しくないケースだから、保健婦や誰かに相談して、専門家から説教してもらうっていうのが
この二人には一番効果があると思う。
213名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 15:56:25.28 ID:kyqasEdA
皆さんほんとにありがとうございます。

自信を持ってなんて保健婦さんにも言われなくて…
皆さんの書き込み読んで情けないですが泣いてしまいました。ただ、叩いてしまったのは事実です…
都合よく忘れたりはしません。

家庭版の152ですが主人かも知れません。
調べようが有りませんが…
ただ、先程からの書き込みは違うと思います。
職場の決まりで、携帯は持ち込めませんし
ネット環境もありませんから。
152が主人なら話をしても無駄ですよね…

もう少ししたら義母が帰る時間で
主人の帰宅までは大分時間があります。
万が一のために荷物纏めようと思います。

纏めるのは、娘の物と通帳くらいで大丈夫ですよね?
214名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:00:50.97 ID:gqFAF3dc
まってー持ち出しリスト持ってくる
215名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:03:14.96 ID:gqFAF3dc
ほい。参考まで。無理のない範囲でね。
非常持ち出し一覧表

□預貯金通帳&カード
□通帳用印鑑
□実印、印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ

□家計簿
□日記もしくはDVされた時の診断書
□部屋を破壊されたらその写真(日付入り)
(写真はフィルムのもの(写るんです等)。デジカメ画像は証拠になりません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話、携帯の充電器
□お子さんの写真、成長記録


逃げる際にすること一覧表

□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□居住している市町村の役所で離婚届不受理願い申請
216名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:09:03.82 ID:IqAo1vcb
>>215
横だけどこれすごいwwww
217名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:09:53.32 ID:tezC2mca
>>215
うおー。
あなた、優しい人だね!
218名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:10:52.53 ID:kyqasEdA
ありがとうございます。

成長記録…母子手帳だけ義母が持っていますが大丈夫でしょうか?
219名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:11:28.09 ID:gqFAF3dc
エネスレのテンプレ抜粋ですよー
220名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:12:33.37 ID:fqU9H0pH
>>218
母子手帳まで取り上げられてんの…
どこまで母親きどりなんだか…
221名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:16:08.16 ID:gqFAF3dc
>>218
ええっ…なんでギボがもってんだ…
母子手帳はものすごく大事なものだから、何とか返してもらったほうがいいよ。
いろいろな証明代わりにも使う場面が出てくるよ。
なんやかや嘘ついて返してもらって隠しちゃって。

あとこども医療費受給証だっけ、
子供の保険証代わりの衣装費がただになるやつも忘れずに。
222名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:19:03.97 ID:58ZSBzZJ
どんなふうに拒否や反抗している?
レスを見る限りでは、やんわりした雰囲気、(外見ではなくて)か細い心の人、
というイメージなんだけど。
「は?ミルク?完全母乳が主流ですよ?ミルク足すのってふっるいふるい!!
私の子ですしね、私が決めますけど?私の子だし、こっちに返してもらえますか?」
って言えるようにならないと、いけないと思う。
シングルになるなら、もっと強気でいわなくちゃ、生きていけないことが沢山あると思うし。

もしもうすでに言ってたら本当にごめんね。
でももし違ってたら、やらなきゃいけないと思う。
自分が快適であるために、同時に子どものためにも。
223名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:30:34.40 ID:TnwpYE3x
>>222
その通りなんだが。

現状、ID:kyqasEdAは、旦那・トメに追い詰められて、精神的に疲弊しちゃってる。
そんな状態で、「母親なんだから闘え!」っていうのは酷だよ。

今は、毒にしかならない旦那・トメと離れて、赤ちゃんと心穏やかに過ごす時間が何より必要じゃないかな。
強くなるのはそれからでいいと思うよ。
224名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:33:46.02 ID:A6ep9Yo4
>>218
母子手帳なんで取られてんですかw母親が管理しておいてー。
大きな地震が起こったときに不安なんで、とかいえばいいよ。
225名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:38:05.08 ID:Mb2ZoLMS
おっと、買い物行ってる間に165来てた

母子手帳まで取られてるとは・・・
義母は息子を旦那代わりにしてるのかな
ウト居ないとその確率高い
いろいろ漁る人みたいだから、荷造りばれないように気をつけてね
226名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:38:54.76 ID:Vf7s+IV1
勝手に母乳をミルクに変えられたり母子手帳取りあげられたり日記処分されたり
本当にこんなことがあるなら、どうして第三者に相談しないんだろう。

出産した病院や産院で母乳外来とかあるでしょ。産んだら終わり、じゃないもの。
子どもの検診のときだって相談できるし。
なんかもっと頑張って欲しいなぁ。
227名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:42:51.36 ID:58ZSBzZJ
>>223
確かにそう思うんだけど…
逃げる場所がない、というのが大きいから、そうなると現状を変えるほうがいいのではと思って。
別れても疲弊するのは間違いない。
というか、今別れるのは得策じゃないし、かといって相手を変えるのは相当困難。
だったら、捨て鉢になる気があるなら(子を捨てるとか言うくらいなら)強気で出たほうが
いいんじゃないかなって。
優しく話を聞いて、励ましてくれる人は沢山いると思う。だから、一意見としてです。
だって、どう考えたって、旦那と姑が「何もしないで」「すぐに」良いように変わってくれると
思わないもの。
何もかも捨てる気があるなら、旦那や姑を敵にしてきつく言ったっていいよ。
228名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:45:21.67 ID:Mb2ZoLMS
>>218
198は私ですが、198のリンクには書き込みしないでね
離婚する程〜スレと同じ板だから
確認してなくてごめんね
229名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:50:10.15 ID:Mb2ZoLMS
帰る場所は無くても、行く場所は作れる
と言う家庭板の名言がある
まさにその通りだと思う

>>227
子供の基本的な世話すら満足にさせてもらえないのに
変わるかどうかもわからない旦那トメの為に
165は耐えてないといけないの?
230名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:52:10.92 ID:kyqasEdA
義母が帰りました。
荷物纏めようと思います。
母子手帳は、義母と娘だけの時に何かあった時の為と
義母が持っていました(普段から鞄にいれてます)
汚いかもしれませんが、鞄から抜き取りました。

母乳については、助産師さんから、
義母に言って貰ったりしましたがダメでした。
保健婦さんは、義母の知り合いなのか
義母にもっと甘えなさい、無下にしちゃダメと言われました。
でも、言い訳ですよね。
もっと強くなります。
231名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:52:46.84 ID:58ZSBzZJ
いや、それからでもいいのでは?ということで…
行く場所を作れるなら、そのほうがいいのかもしれないね。
耐えろ、っていってるんじゃなく、耐えなくていいのでは、と思って。

取りあえず、母子寮みたいなところがあればなあ。
232名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:59:32.12 ID:58ZSBzZJ
>>230
ごめんなさい。強くなれ、と追い込んでいるわけじゃないんだけどそう見える書き込みだったかも。
取りあえず実家に帰ったら?ができない状況だから、相談もできない状況なんだろうなと。
2ヶ月、いや、半年くらいは冷静になれなかったから。
どうせ出て行くんなら、言えなかったこと、いってやったがいいよ、ということです。
どんな時も、子どもって母親が好きだよ。
可愛いと思える思えないにかかわらず、子どもが自分をどう思っているとか関係なく、
どうしても離れられないと思う。
それは2ヶ月そこらじゃわからないかもしれないよ。
保健婦さんは、的外れなことを言う人が結構いるよ。
相談できる人を、いろいろ探してみたほうがいいね。
233名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 17:01:52.96 ID:Mb2ZoLMS
>>230
汚くない
本来母親が持つ物だし
病院とかもこの際一新してしまったら?
234名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 17:06:54.24 ID:eZYeHC7s
>>233
かってに人のかばん開けた行為にしたいしてじゃない?
235名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 17:08:36.73 ID:kyqasEdA
義父は主人が中学生の時に亡くなっています。

>>228
ありがとうございます。
書き込まないようにします。

>>229
行く場所は作れる…
そうですよね。作れるんですよね。

>>231
強気に出ることができなくて、こんなになって…ダメですね。
強くなりたいです。
その一歩になるかわかりませんが、荷物を纏めます。
何があっても、娘を離さないよう、覚悟を決める意味でも。
ありがとうございます。
236名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 17:10:07.51 ID:Mb2ZoLMS
>>234
わかってるよ
無いと困る物だし、言って返してくれるような人じゃないでしょ
237名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 17:57:56.19 ID:A6ep9Yo4
持ち出しアイテム自体は震災もあるこのご時世
いつでも我が子を守るって意味でも必要でしょう。
取り返し方は正直あまり褒められないものだけど…。
あと、ここの書き込みはあくまでも助言であって
あなたご自身がもう少し冷静にいかないと。さっきからの書き込みを見てると、全員敵だと思い込んでそうでちょっとだけ心配。
産後2ヶ月じゃ体も本調子じゃないし、無理しすぎだけはしないでね。
238名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 19:58:02.54 ID:qi+luZ7I
行く先のあてはあるんだろうか
1人ならともかく、産後の体で2ヶ月を抱えてとりあえず家を出るのは危険ではないかと
ほんとは早く出たいだろうけど、行く先を確保したほうがいいよ
239名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 20:02:47.20 ID:pLdU8NN6
まず突発的に荷物まとめて家を出るんじゃなくて
自治体の母子寮とかは検索してみては?
お金があるとはいえ、家を借りて赤ちゃんに快適な部屋にしてっていうのは
すぐには無理でしょう。
赤ちゃんのためにも一旦冷静になって、計画をしっかり練って行動してね
240名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 20:16:37.99 ID:0K3wCGv0
強くというか賢くならないとね。
時期を見計らってから出てもいいと思う。
241名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 20:35:48.63 ID:kyqasEdA
皆さん、ありがとうございます。

今日、出て行こうとは考えていません。
荷物は、万が一の為に纏めました。
皆さんのお陰で、自信を持って良いと思えました。
義母が帰ってから、娘を抱きしめると
私を見ていつもより声を出してくれ、励まされた気分です。
余計に娘の母親は私で、私がしっかりして
強くならなきゃと思いました。
今夜主人に、もっと強く私の気持ちを伝えます。
それでどうなるか…
行くあて1つだけありますが、県外ですし
心配かけたくなくて、相談とかしてませんでした。
でも、私と娘を受け入れてくれると思います。
とにかく、もう一度主人に気持ちを伝えます。

本当にありがとうございます。
242名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 20:39:39.92 ID:atB56p8g
流れ読んでないけどひとことw

相手と揉めても、行くあてにたどり着ける時間帯に話す事。逃げ道確保は大事よ〜。
交通手段および金銭面は大丈夫だね?
243名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 20:43:07.26 ID:gqFAF3dc
幸せになれるように応援してる。
みんなが言うように、もうちょっとしたたかに生きてもまともな人は誰も責めないよ。
言いたいことをリストにしてメモっとくといいかも。
向こうに言いくるめられそうになっても話戻せるから。
244名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 20:43:41.19 ID:58ZSBzZJ
旦那さんに伝えるにしても「訴え」ではない「宣告」だ、という強い気持ちと
口調で話をしたほうがいいよ。
「あのね…今までもね…」みたいな優しい話し方じゃダメ。
丸めこまれる。
会話は勢い。
245名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 20:52:20.88 ID:pLdU8NN6
話し合いをするに当たって、キチンと気持ちが伝わりますように。
決して旦那さんが家庭板のあのクソでないことを祈る。
246名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 21:12:06.44 ID:57U9IawO
>>241
頑張ってね、今が踏ん張り時だと思う
もう母子手帳取られないように!
247名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 00:24:59.50 ID:+3yZvO31
今更ですが163です。
>>164>>172
ありがとうございます。
保健センターと児相のどちらにするか悩んで、保健センターへ電話してみました。
どもりについては親が気にしすぎるのは良くないと言われつつも、
半年後の検診まで待ってみて改善してなければことばの教室というのを紹介します。と言われました。
実は旦那が吃音者なので、既にことばの教室とやらに期待してたりします。
172さんの場合は治ったのでしょうか?

夜寝ないのはもう少し体力がついて昼寝しなくなるまで諦めて、と言われましたw
確かに今は昼寝しなきゃ夕方から超不機嫌になるから、やめるわけにはいかない…
とりあえず今日もたった今寝たとこだけど、だいぶ気持ちが楽になったので電話してみて良かったです。
とりあえず、今度の日曜日は旦那に下の子を預けて息子と出かけてみます。
248名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 08:19:49.57 ID:tvtr8bxz
>>247
幼稚園に入るまでの辛抱だw
うちも3歳になってから年少で園に入るまでは大人と同じ時間に寝てた。
幼稚園に入ってから昼寝はなくなったけど夕方6時くらいに寝て
朝5時に起きるという生活をしていたw年中くらいになったら落ち着くから
たえるのみだ。
249名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 10:10:47.88 ID:YXj+jgyc
数ヶ月前に家の前に大きな保育園が出来ました。
子供たちの声とか、そういうのは特に気にならないのですが、
大音量で音楽をかけたり、先生方がスピーカーで喋ってたりするので、それが結構うるさいです。
あと、楽器の音にイライラしてしまいます。保育園だし、仕方ないとは思うのですが。

現在妊娠中で年内に子供が産まれる為、引っ越そうかどうか悩んでいます。
子供の昼寝が阻害されてしまうんじゃないかと気になるし、
それに、私自身がイライラしてしまうんじゃないかと思って。
気にしすぎかもしれないけど。
250名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 10:18:42.06 ID:odMS8ClU
>>249
働く予定がなければ引っ越したら?
251名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 10:23:36.14 ID:Tk/1JRWV
>>249
私はそういう音が苦手なので、自分だったら引っ越せるなら引っ越す。
252名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 10:27:00.81 ID:0Ni7mZdF
引越せるなら引越した方がいいが、
あまりにも度が過ぎた音量なら苦情の
電話入れても構わないと思うよ。
253名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 10:30:30.40 ID:lzqSbCJv
引越しが可能なら引越した方がいいと思う。
子が産まれても、お昼寝のときも、小学校上がっても…ずっと騒音はついてくる。
254名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 10:42:57.05 ID:v7VD7ri1
とりあえず苦情
255249:2011/06/29(水) 10:42:57.95 ID:YXj+jgyc
ずっと騒音はついてくる…確かにそうですね。引越ししようと思います。
私自身すごく気に入っていた家なので、
なんだか悔しいような切ないような気もしますが…。
早速部屋探し始めます。皆さん、ありがとうございました。
256南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/29(水) 11:53:02.47 ID:h5tNnH4t
ちょいと質問。うちの娘の小学校、
毎月のように授業参観&懇談会があるんだけど
これは普通ですかね?
257名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 12:22:03.23 ID:2B5s5rQP
>>256
アンケスレ向きじゃない?
258名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 13:07:50.60 ID:avXD2iZE
>>241
母子手帳奪ったり日記処分するくらいのトメだと荷物もすぐ見つかるんじゃない?
見つかったらマズイからバッグに詰めとくのはやめたほうがいいかも。
出て行く日にまとめたほうがいいよ。
見つかって毎日と泊り込みされたら大変だし。
受け入れてくれる人がいるならよかった。
259名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 14:05:47.80 ID:Noyp7nAX
>>258
実は私もそれを心配してる
絶対外に追い出した時に家中漁ってるだろうし
母子手帳抜き取った事も既にばれてる気がする
荷造りしておく方が安心だと思うけど
問題はそれを何処に置いておくか・・・
近くに貸し倉庫とかあればいいんだけど
260名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 15:11:03.15 ID:WkwYWCL6
昨日はありがとうございます。
>>241です。
昨晩、主人と話をしましたが、何故感謝できないのか、
私は頭がおかしいと殴られてしまいました。
自分の気持ちがぐちゃぐちゃしていましたが、
決心がついたと言うか、目が覚めたと言うか…
幸いにも、義母は今日趣味の日で家に来ません。
朝から知人に連絡し行く事を伝えました。
県外になりますが、途中の駅まで迎えに来てくれるそうです。
役所等の手続きは先程終わり、これから娘と家を出ようと思います。
261名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 15:24:31.77 ID:HbnfO2zQ
>>260
受け入れてくれる人がいるなら、
糞旦那と毒姑と距離を置くのはいいと思うよ。

ただ、赤ちゃんも小さいし、あなた自身が万全の体調じゃないと思うので、
くれぐれも無理しないでね。
262名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 15:24:47.11 ID:UXCn/ZQ5
>>260
殴られたところは怪我してない?大丈夫?
知人の方が受け入れてくれるみたいで良かった!
県外ということだから遠出になるのかな?
暑いし大変だと思うけど気をつけてね。

それにしてもほんとに旦那クソだな。
263名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 15:29:05.47 ID:VrGz/CNu
>>260
殴られた日時や場所の記録と、痕がわかるのであれば写真撮っておくといい。
どうか御無事で。
264名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 15:32:00.64 ID:pPC3CJXj
知人って表現から男性かもしれないのかな。
もしそうなら、逆に旦那さんから訴えられるようなことのないようにね。

265名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 15:38:54.86 ID:VrGz/CNu
男性なら絶対だめだね。
女性でありますように。
266名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 15:49:31.78 ID:dhWeh5nv
>>260
病院は行った?
診断書も忘れずにね
267名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 15:51:24.28 ID:BSC1fPq6
今後裁判ということになったりしたら、
心証が悪くなって不利になるもんね。
もし万一男性の知人宅、ということであれば
例えやましいことは皆無だとしても絶対にやめておくべき。

268名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 16:01:25.06 ID:WkwYWCL6
殴られた所は腫れていますが、時間が長くかかるので病院はまだ行けてません。
彼方に着いてから行って、診断書も貰おうと思います。

知人は、私を育ててくれた祖母の、友人の娘さん夫婦です。
祖母が他界してからも、何かと助けてくれ、
今日も、身一つでも良いから家に来なさいと言ってくれました。
269名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 16:26:31.45 ID:MjYLA8LO
>>268何と言ったらいいか…お疲れ様です。
この先いい事がいっぱい起きるよう祈ってる
270名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 16:32:40.45 ID:NA0H0dgo
>>268
信頼できそうな人でよかった
向こうに行って気持ちが落ち着くと良いですね
何があっても子供には当たらないように、思いつめたら何度でも書き込んで下さいね
271名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 17:03:39.11 ID:4BkEGZA8
>何故感謝できないのか?
って頭おかしいよ
何様のつもりなんだろう?
ありがた迷惑って言葉知らないのかね
272名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 17:47:28.13 ID:odMS8ClU
>>268
腫れてるうちに診断書取った方が良いよ
そして、子どもを誘拐したと言われないうちに、先に警察に行っておいた方が良い

そこでDVのシェルターとか紹介してもらってね
273名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 19:18:42.88 ID:0Ni7mZdF
(押し付けがましかろうと)世話する事が無上の喜び=自己満足の旦那一家と、
両親他界で恩を一方的に受けるがままの>>241が上手くいくわけないじゃない。
こういう嫁ぎ先にはそれを上回る財力ならびに手数がないと対抗できないんだよ。
いたらぬ嫁は謙遜であって、そのままで飛び込んだら酷い目に遭うんだな。
274名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 19:47:33.58 ID:Uo9ja/XM
医者に行って診断書をとって警察に届け出出すの忘れないでね。
うまくいくように祈ってます頑張って。
275名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 20:26:57.68 ID:K2y0/9nb
>>268
あわわ、大丈夫か?!
病院は早めにね。
後、あざとかだとちょっと後にエグい色になるので
病院行ったあとにそんな感じになるなら使い捨てカメラで写真撮って
276名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 13:42:49.30 ID:yOYLnsJw
確かフィルムのカメラじゃないと証拠にならないんだよね
体大丈夫かな?
無事に逃げられますように…
277名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 14:16:51.95 ID:3+Hyt2Ed
殴られたのは本当に災難だったけど、むしろこれをいいきっかけにして、
上手く立ちまわれるように祈ってるよ!
278名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 14:35:40.07 ID:fE0vweId
旦那さんが味方になってくれないのと暴力は問題とは感じるけど
この奥さん産後欝っぽくない?
もう煽らない方がいいよ。
279名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 19:30:30.29 ID:JgxNu0w1
私には結婚を考えている彼女がいるのですが、彼女は
「子供は好きだけど可愛いだけじゃ子は育たない。
子供の頃歳の離れた兄弟の世話をして子育てのつらさを知った。
子育ては二度としたくない」と言います。
こういう考え方の人は結婚してからも子供が欲しいとは思わない
ものでしょうか?

私は子供が好きですし、彼女との子供が欲しいと思っています。
そのことを伝えましたが折れてくれる様子はありませんでした。
彼女の心を変えることはできるものでしょうか?
先輩方のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
280名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 19:39:41.49 ID:mjzflM/s
>>279
変わるかも知れないし変わらないかもしれない。
自分の友達は結婚当初は子供絶対いらないって言ってたけど
10年くらいして生んだ。
マジで自分の子は目の中に入れても痛くないくらいって言ってた。
別の友達は子供嫌いで産んでない。
もう50近いからさすがに子供は考えてないはず。
結婚って一人だけでするものじゃないから
そういう事も全部ひっくるめて納得できないならお互いの今後のためにも
結婚は考えた方がいいかもね。
でも彼女の気持ちはわかるよ。
自分の子供だったらまたちょっと別かもだけど育児は大変だからね。
281名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 20:05:47.96 ID:M4MgqN4C
>>279
今の段階で279に嫌われるかもしれない事実をきちんと伝えている
彼女の気持ちを冷静に受け止めて欲しいかな。
要するに、安易に「結婚したら変わるかも」という変な期待は
捨てたほうがいいということ。

仮に「子供はいらない」という方向で彼女と結婚をしたとして、
>>279実家、親戚筋からの強烈な「孫はいつ?」コールや、
279知人・友達の親としての幸せを垣間見たとして、
それでも自分達のライフスタイルを貫き通せるだろうか?
変な妥協を自分に強いるぐらいなら、この話はなかったことにする勇気がw
欲しいかもね。
282名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 20:07:01.94 ID:oTWC9cb7
>>279
変わるか変わらないかなんか分からないよ。
変わる人もいるだろうけど、そうでなかった場合に誰も責任は持てない。

最初からきちんと「いらない」って正直に言ってくれてるんだから、
子作りを拒否されたまま年月が経ったとして、
それを理由に離婚をしたくなるくらいならば結婚はしない方がいいんじゃない。
結婚したら欲しくなるだろう、愛があればいつか伝わる☆
なんて勝手に期待して結婚して、
俺のことが好きじゃないのか!と後から怒られても、彼女も迷惑だと思うよ。

彼女の方だって、
「産むのは私で、主に育てるのも私。
その私が嫌だって言っているのに、彼は産んで産んでって言うから困ってる。
別に結婚すること自体が嫌なんじゃない、彼のことは好きだけれど
結婚=出産育児とセットにされても困るのに、折れてくれなくて。
こういう人って、結婚してからもしつこいのかな?
心を変える方法はないのかな?」って感じで考えていたりしてね。

どっちが正しいからそっちに合わせるべき!みたいな答えはない問題。
確実に変えられるのは自分の心だけど、そのつもりは少しでもあるの?
断固、相手が変わるべき!と思っているうちは何もうまくいかない。

価値観の合う相手を探すのはあなたの自由だよ。
彼女の側からすれば、嫌なら産まなくていいからとにかく僕の傍にいておくれ、とか
子供なんか全然欲しくないよ、という男の人を探すのも自由ってこと。
彼女か子供かの二択だったらどうする?
自分の決めたことで誰かを恨むようなことのないように、
後悔のない選択をしてくれれば。

万一、結婚してから一人産んでくれたとしても
「大変だから一人っ子でいい」「兄弟は必要だろ!」って揉めそうだなw
283名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 20:29:03.69 ID:7qcX2cw1
>>279
子どもが子どもを育てるなら、そりゃ辛いと思うよ
だから結婚は大人になってからするもの

という事を話してはダメかな?
でも人によっては、自分が小さな頃は子育てまでして大変だったのに、この子は皆から愛されて…って
実の子どもなのに憎しみを持ってしまう人も居ると思うからねぇ

284名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 20:47:27.79 ID:rmw+e+ul
>>279
彼女はまだ若いのかなって印象を受けたけどいくつなんだろう。
私の友達も自分磨きとスキルアップ大好き!結婚は32歳くらいでいいし子供イラネ!ってずっと言ってたけど
29歳になった今は結婚したいし子供欲しいって言うようになったよ。周りが皆結婚して出産してる年齢になってみて
ポリシーというか目指すところが変わってきたんだと思う。
でも>>279彼女は育児なんかもういいって思ってるみたいだから難しいかなぁ。
ゲスパーだけど、もしかしたら子供が出来ない体だからいらないってことにしてる可能性もあるかもしれないし…
ちゃんと話し合ってお互い納得してから結婚しないと結局うまくいかなくなると思うな。
子供がいるかいないかで全然違う人生になるからさ。
285名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 20:49:09.97 ID:2ldpiXBo
>>279
まあほとんどの人は変わると思う。
よほどのことがなけりゃ、女は子供をかわいいと思うもの。

でも、産みたくない女と結婚して、数年おきに「やっぱり子供作らない?」
なんて言ってたらまず嫌われると思う
相手が変わる可能性は高いと思うけど、それを期待して、今の彼女の言葉に耳を貸さないのは
絶対まずい。
「そんなら俺が育てる」あるいは「そんなら子供いらない」と思えないならわかれるが吉
286名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 21:16:21.14 ID:NnDwtbAe
>>279
彼女と似たような境遇で結婚し、子を育てられるか不安でここを見ている者です。
なるだけポジティブなスレを見て産みたくなるように暗示をかけていますが・・・
あくまでも私の場合ですが>>283さんのおっしゃるように憎しみや嫉妬をしてしまう
ため結婚4年目ですが今も子作りはしてません。
余所の子にまで嫉妬してしまうほどで、もう、諦めつつあります・・・
カウンセリングにも行きましたが過去のことを思い出すばかりで良くなりませんし;

旦那は気が変わったらでいいと言ってくれ、旦那の親類はいませんので催促などなく
その点は気楽ですが旦那から子が欲しいアピールされたら、とても辛いと思います。
もし結婚されるなら彼女が心変わりしなくても仕方ないと思った方がいいと思います。
287279:2011/06/30(木) 22:44:25.99 ID:JgxNu0w1
さまざまなご意見ありがとうございます。

>>280
両方いらっしゃるんですね。参考になります。
育児をされた方から見ても彼女の気持ちは理解できるものですか…
>>281
やはり変わってくれることを期待するのは安易すぎますか…
親戚からの孫はコールは無視する自信がありますが、彼女に似た
子供が欲しい気持ちが勝ってしまって…
友人たちの件もそうですね、覚悟しないといけないんですよね
>>282
>彼女か子供かの二択だったらどうする?
正直まだ子供だと思っている自分がいます。
ですが誰の子でもいいわけでなく、彼女の血を分けた子供が欲しいです。
>>283
私もそう思うのですが、あの辛さを味わうのは嫌だと…
私は子育ての経験がありませんのであまり強くも言えず…
>>284
彼女はもうすぐ27です。
仕事は好きなようですがスキルアップとかはどうでもいいみたいです。
子供が出来ない体ですか…考えたこともなかったです。
いっそ産めないなら諦めもつくかもしれないのですが…
産めるなら産んでほしいと思ってしまいます。
288279:2011/06/30(木) 22:46:00.53 ID:JgxNu0w1
>>285
私もそう思っていたんですが、この場合彼女は「よほどのこと」が
あったと考えるべきなんですよね…
>「そんなら俺が育てる」
言いたいですが彼女の給料は彼女1人が生きていく程度の額、しかも私は
育児休暇がとれないブラックということで難しいのが…
>>286
似たような境遇の方、参考になります。
甘く見すぎていたのじゃないかと思いました。
旦那さんは優しい方なんですね…私は自分の要望を通すことしか考えて
いなく、結婚すれば変わってくれるはずだと思い込もうとしていました。



先日会社で同僚たちと話をしていて、みんな「結婚すれば変わるよ」
「産めば変わるよ」と言っていて、私もそう考えていましたが、こちらで
相談させていただいて少し甘かったかなと反省し始めています…
ですができれば付き合いを続けていきたいし結婚もしたいです。
まだ気持ちの整理はつきませんが、結婚や将来のことをよく考えて彼女とも
話し合おうと思います。
本当にありがとうございました。
289名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 23:13:17.04 ID:cMpeqhfq
>>288
あなたにコールを無視する自信があっても、彼女のほうにだけ言われることもあるし、
相手は欲しがっていて自分が拒否してる側だという負い目がある分、追い詰められた
気持ちになるかもしれない。

そしていつか説得できたとしても、彼女自身が思い直したとしても、100%の納得を
することはないと思う。子供産んでから後悔することも絶対にある。
それがどういう形で現れてくるかはわからないけど、「産めば変わるよ」は
いい方向に転ぶとは限らないよ。
姉は10年迷って思い直したパターンで、子供はかわいいけど自分は壊れそう、
旦那氏がものすごくフォローしてくれるからどうにかやってるってよく言う。

まして育児休暇も取れないような状況なら育児参加も十分にはできないだろうし、
単なる子供嫌いじゃなくて経験からの拒否じゃ、その環境で心変わりを望むのは
無理じゃないかな…。
290名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 23:58:29.63 ID:7qcX2cw1
逆に彼女が
「彼氏が、どうしても私と結婚したい、しかも子どもが欲しいと言います。私は結婚はしたいのですが
 どうしても子どもが欲しくないんですが…諦めてもらう方法があるんでしょうか」
と相談して
「わかりました・・・彼氏があきらめてくれるのを待つ事にします」
という位、無駄な話し合いだと思う
291名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 00:03:09.26 ID:0mmvZK7k
「子どもなんて無理」
って言ってた人の中で、何人かは離婚→再婚であっさり子ども産んだ人がいる。
かなりダイナミックな出来事があれば気持ちが変わるかもしれない。
292名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 00:26:27.38 ID:FHTFUhfi
子供の頃に育児させられてたって相当大変
知識がある訳でもなかっただろうし友達とも遊びたかっただろう
家族だから逃げられもしない
育児=嫌なものってのが色濃いと思うよ

大人になった今なら事情は違うから感じ方も違うと思うが
それって凄い賭だよね(´・ω・`)
説得して、産む事になったとしても
妊婦でいる期間が一番精神的にヤバそう

まぁグダグダ書いてしまったが
要は、彼女が産む事に前向きになるまで
待ってあげた方がいいと思う
必然的に彼女が育児する事になるんだから
293名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 00:47:07.57 ID:K/h4zd57
私も10年いらないと言い続けて、突然産もう、と思い立って産んだクチ。
正直、後悔はないけど、「なんで産むって決めたんだろう」って幾度となく思った。
じゃー後悔じゃん、っていう人が多いと思うけどw後悔の気持とは微妙に違うんだよね。
子どもはやっぱり可愛いし、会えてよかった。
でも、育児に向いていないんじゃないか、って何度も思う。
旦那は平日は朝早く夜遅いので協力は望めないけど、休日は遊んでくれたりご飯を食べさせてくれたり
お風呂に入れたりしてくれる。
1年たつと旦那に預けて私だけで出かけることもできたし。
早い人は0歳代でできるだろう。
あと、一時保育が盛んな場所で、本当は0歳代から預けられた。
でも、あれだけイヤイヤ言ってて、別にすごい育児熱心、てわけでもないこの私がw
子どもと離れることができなかった。
294名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 00:51:21.57 ID:K/h4zd57
続き

説得って、納得させるための譲歩や提案が必要だよね?
>>288さんには、それがあるのかな?
「休日は俺も手伝うよ」じゃなく「休日は俺がみるよ」、「一時保育できる場所や、ファミサポもあるよ」
などと、下調べしたり提案したりしたかな?
男の人って、仕事でプレゼンするときは細かな下調べやらするのに、女性を説得するときは言葉だけで
なんとかなると思いがちだよね。
行動しなくちゃだめなんじゃない?
あと「子育ては女性だけ」と思っていないかな。
ブラックで気の毒ではあるけど、彼女にも仕事を続けてもらって、小さいうちはかわいそうだけど
無認可でもいいから預けて働いて、育児の時間を減らすのもいいんじゃないかな。
男の人だって休日全部育児する覚悟じゃないと、今の世の中しんどいと思う。

それから、うちの旦那がそうなんだけど、「虐待するんじゃないか」って目でばっかり
見てしまわないかな。
だってずっと欲しくないって言い続けてたんだもんね。
メロメロになってる場面見てるのに、私がちょっと子に怒ってるだけで、まだ信じてもらえない。
だから、できれば子どもをあきらめるか、その女性をあきらめるかしたほうが、
「あなたが」幸せになれるとは思う。
でも子が産まれたら、私は 旦那<子 になったけどねw
295名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 02:58:59.28 ID:jGeS7A4T
そういう彼女と結婚するつもりなら、
最初から子供は持たないって覚悟決めないと難しいと思う。

彼女に子どもを産ませる事がゴールじゃなくて
彼女と結婚して子供を産んで幸せな人生を送るのが目的なんでしょ?
それが彼女にとっても幸せとは今の状況では言い難い。

お互いに相手を幸せにしようって思えなきゃ結婚したって上手くいかないよ。
彼女に子供を欲しいと思わせる方法を探るんじゃなく、
子供がいなくても幸せな人生を送る方法を探して、それが本当に自分の人生で満足なのか、
納得できれば今の彼女と結婚すればいいし、迷うなら別の人を探したほうがいいよ。
296名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 05:06:26.91 ID:q7VxySGJ
女は「この男の子どもが欲しい」って思った人としか子作りしないよ。
ゆるゆるの人以外は。
トラウマ>>>>>>>相談者の遺伝子を引き継ぐ子、のうちは無理かと。
彼女はもっと劇的に恋をしてラリラリになっているうちに「この人の子が産みたい」って
ならないと産めないかもね。
297名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 05:30:06.98 ID:iIxx1q8C
もし彼女の心が一生変わらず妊娠を拒否られ続けても
(それも、「今も子供を持つ気にならない?」と聞いていいのは
一年に一度と覚悟すべし。それ以上は嫌われる。
むしろ条件を飲んで(彼女と結婚したければ今の時点ではあなたが折れるしかないんだよね?)
結婚した以上それすらキレられてもおかしくない)
それでもいいと思えるならいいけれども、
不満を抱いて結婚を後悔してしまうかもしれないと
今の時点でほんの少しでも思うなら、やめておいたほうが良いと思う。
子供を諦めることに関しては、だんだん慣れて諦めがつく人よりは
ある程度の年齢に達するまでは苦しさがアップしていく人のほうが多い。
298名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 08:55:31.51 ID:8SXomvMg
私は>>279と同じ立場に立った事がある。
今の旦那と付き合った時、旦那は自分の血を繋ぐのは嫌だと言い切ってた。
その時私達はもうすでに三十路で、旦那は自分の家庭環境から、私は自分の馬鹿さ加減から、
結婚して家庭を作って所謂人の言う普通の幸せは無理だと思ってた。
私は子供を生むという事よりも旦那が人生のパートナーであればいいと思ってたので、
それは気にしなかったし催促をする事もなかった。
避妊もお互いに気をつけてしていた。
結局10年経って40歳目前で気持ちに変化が出てて子作りする事になったけど。

多分、私が子供ありきで匂わせながら傍にいたら、旦那とは上手くいかなかったん
じゃないかと今でも思っている。
私側のプレッシャーはそれなりにあったし、旦那側だってそれなりに言ってきた。
私は私側は当然私でシャットアウトしてたけど、旦那側は旦那のいないところで
さり気に匂わされたりした。(いやらしい言い方でなかったのでスルー出来た)
全部交わして気にしなかったし、旦那に言う事もなかった。
それすら気にならないくらい、子作りの事はまぁどうでも良かったから。
ちょっとでも罪悪感があれば耐えられないんじゃないかな、お互いに。
それに、気持ちが変わってさあ作ろうと思った時、高齢出産に入っていたら?
出来るかどうかも判らないし、出来たら出来たでリスクもある。
ずっと欲しかったのなら、その事に我慢出来るかな。

もう一度きちんと話し合って、一旦彼女と距離を置いてもいいと思うよ。
好きな人と結婚して子供を作って普通に幸せに成りたいと思うのはおかしな事ではないんだから。
ただ、彼女に気持ちの変化を強制する事は出来ないし、傍にいて願い続けるのも酷だと思う。
299名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 09:28:49.99 ID:nICQU1px
くだらない相談いいでしょうか…。
手みやげをもっていったほうがいいか否か、
持って行くならコレ!のおすすめを伺いたい。

今夜、夫の会社社長の孫(4歳ぐらい?男児)の誕生会があり、
それに親子(夫妻+1歳女児)で呼ばれました。
夫がその話を社長の奥さんから聞いた時に話した内容では
「手みやげ系不要」 と言われたとの事。
夫いわく、手みやげのサイズを聞いたときにむしれ迷惑そうな顔をしていた、
今後双方でプレゼントのやりとりなど発生するのが面倒なのではないか、と。
※ちなみに夫が打診したプレゼント内容は紙おむつ(多分実用性重視してしまた)

だけど常識的に考えて手ブラで人の家にお邪魔するわけにもいかないし、
しかしお菓子やケーキの類の手みやげはパーティーならいらんだろうし…、
もしかしたら子ども的にも「プレゼントなになにー?え?ないのショボーン」になるかもしれない。

男児が好きな鉄板といえば虫しか思いつかず…

何かアドバイスをください。
300名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 09:41:42.58 ID:iIxx1q8C
>>299
4歳男児の誕生日会に呼ばれて手土産が下の1歳の子のオムツというのは
ちょっと不思議な感じがするな〜。
普通は4歳の男の子へのものでは?
あとオムツは好きな銘柄もあったりするし、
既にストック一杯という事もあり得るし。
それに、「手土産にこれこれ持っていきますね」と言われて
「はいそうですか、ではよろしく」と言う人はいないと思う。
「気を遣わないで、手ぶらで来て」と言うんじゃないかな。
個人的には「お誕生日会」という名目であれば
当人へのプレゼント持参というのが暗黙の了解じゃないかと思う。
それを「1歳のお子さんへオムツ持っていきますね」と言われて
先方は戸惑ったんじゃないかな〜と想像してみた。
かといって「オムツはいいですから、男児の誕生日プレゼント持ってきてね」とは言えないだろうし。
301名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 09:42:54.63 ID:DeJRZpGJ
>>299
4才男児なら、戦隊やライダーの食玩かなと思ってしまうけど
相手のご家庭の方針や男児自身の嗜好がわからないとゴミや迷惑になる可能性もある。
無難に果物とかは?

4才男児に紙おむつはないと思うがw
302名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 09:46:22.51 ID:rM+JYtC3
紙おむつに対して迷惑そうな顔をしたってことは・・・?
いくら実用的でも子どもからしたらそんなプレゼントはないでしょう。
第一4歳くらいの子じゃもう使ってないんじゃ。

ちょっとしたものでいいんじゃないかなぁ。
ほかに何も持ってきてない人がいたら負担に思うかも。
しかし思いつかない・・・ミニカーとか、実用的でいきたいなら靴下とか?
303名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 09:50:50.51 ID:5VjDcum8
>>299
紙おむつは迷惑なんじゃない?お孫さんだしw
っていうか4歳で紙おむつ使ってる子も居ないと思うし、居るとしても外したい時期だろうから大きなお世話かと。

その年の男の子だったら、3歳の誕生日と4歳の誕生日じゃ欲しがるものも全然違うし、なによりも誕生日を
お祝いに行くのに何歳の誕生日か知らずにお伺いするなんてすごく失礼だから、先に旦那に年を聞いてもらっては?

他に呼ばれている人は居るの?
304名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 09:51:49.46 ID:iIxx1q8C
もし自分だったら、無難に絵本を誕生日プレゼントとして持って行くかも。
4歳だったら、5歳向けぐらいのものを選んで。
もし「手土産不要って言ったのに〜」と言われたら、噛みあってなくても
「もしもうお持ちだったりしたらすみません」とか適当に答えておけばいいと思う。
(でもまあ誕生日会だし、言われたとしても社交辞令だと思う)
今後双方でプレゼントのやりとりなど発生するのが面倒なのではないか、
とのことだけれども、今回は誕生日会という明確な目的があるのだし
もしそのような事が発生したとしても一年に一度のことと割り切って。
でも多分そんな事にはならないと思うよ。
305名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 10:03:24.09 ID:0mmvZK7k
花とか日持ちする菓子とか果物とかジュースでいいんじゃない?
会社の規模と社長との距離にもよるだろうけど、孫だし。
306名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 10:55:56.54 ID:NUWPW99C
>>299
>>今後双方でプレゼントのやりとりなど発生するのが面倒なのではないか、と。

相手がそう思ってるなら、そもそも孫のお誕生日会には呼ばれないと思う
もう少し本音と建前ってのを考えた方がいいかとw

それ以前に社長の奥さんからお孫さんの誕生日会に招待されたって事に?ってなる
「その孫の親である社長の息子夫婦なのか娘夫婦自体は
私達が来る事を歓迎してるんだろうか?」と不安になるから。
孫フィーバー状態で社長夫婦の独断に呼ばれただけの可能性も絶対無いとも思えないので
手ぶらで来いと言われても孫の親の事も考えて絵本+果物あたりを用意するのがいいかも

手ぶらで来いって言われて本当に手ぶらで行く人はいないと思うw

307名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 11:56:58.61 ID:lWOp5N/l
>>299
>夫いわく、手みやげのサイズを聞いたときにむしれ迷惑そうな顔をしていた、
もうオムツは外れてるのに何言ってんだこの人的な戸惑い顔だったんじゃ?

おもちゃや洋服系は好みがあるし、食べ物系はアレルギーの心配もあるから
他の方も書かれているように絵本が無難じゃないかなーと思うよ。
308名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 12:23:13.13 ID:N9Tg2poR
流れを切ってごめんなさい。

二歳の娘が毎日部屋を散らかして回る事に参ってしまっています。
実両親はおらず、義母は持病の都合などで頼れず、同居の義父も日々予定があるし、一時保育に頻繁に預ける金銭的余裕もありません。
旦那に相談しても解決しませんでした。

もう子を置いて家を出ていきたい、一人になりたいです。
こういう時はどこに相談するのが良いですか?
309名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 12:25:24.24 ID:17q5HnZy
経営者の孫とかじゃ
ヒーロー物の玩具とか下手したらコンプリート!してる可能性あるし
自分なら日持ちするゼリー系の菓子にする
(ある程度高級なのとか有名店のとか)
310名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 12:27:37.27 ID:VxRQELym
>>308
散らかしたら困る物を子供の手の届かない所におけば?
311名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 12:29:04.95 ID:17q5HnZy
>>308
自治体の保健所かな
「子育ての悩みを相談したい」って言えば
しかるべき所にまわしてくれると思う
312名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 12:32:14.78 ID:1Xbds+Yc
>>308
子を保育園に預けて働きに出るとかはだめかな?
リフレッシュになるよ。
313名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 12:35:53.40 ID:gtmip753
まず自治体だね。
私が好きだったのは児童館。公園と違って逃げないし
天気のいい日に行くとすいているので子供同士のトラブルも少ない
放置してまったりしていました
314名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 12:52:22.83 ID:qKKujp+o
>>308
散らかして片付けなかったら捨てるか目の届かないどこかに隠す
これを繰り返したらいいと思うよ
それかむやみになんでもおもちゃなどを買い与えない
315名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 13:04:56.15 ID:VmVGVUHj
二歳児は何でも散らかす、片付けは母と一緒でないとなかなかやらないっていうのが当たり前じゃないの?
今幸せを感じることができにくくなってないかい?旦那さんとの関係は良好?
お子さんを愛そうと努力しなくていいから、笑顔つくってみて。愛している演技してみて。
316名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 13:05:22.25 ID:gtmip753
>>308
DVD
目に悪いかもとか教育に悪いかもとか気にするな
子供を大事にするならまず自分を大事にしなければ

うち、子供が小さい頃は、なんか全てのものをテーブルとか棚の上にあげて
床上浸水に備える家みたいになってた
317308:2011/07/01(金) 13:26:01.85 ID:N9Tg2poR
みなさんどうもありがとうございます。

娘は毎日洗面台の引き出しやクローゼットの扉を開けて、中の物を全部出してしまうんです。
基本目につく所には物を置かないようにしているので、もうどうしたらいいか‥

旦那とは離婚を前提に話し合っている(育児問題とは関係無いですが)段階、同居も好きでやってる訳ではないので精神的に参ってるのかもしれないです。

ずっと就職活動するも全く決まらず。毎日のように娘を外に連れて遊びに行ってます。

自治体に相談する事も思い付かなかったので、アドバイスいただけて嬉しいです。
318名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 14:09:20.33 ID:gtmip753
>>317
子供が引き出しや扉をあけられないようにするロック、
赤ちゃん本舗などで売ってるよ、こういうのhttp://www.kenko.com/product/seibun/sei_685119.html
よかったら検討してみて

いろいろきつい状況ですね、無理なさらず…というわけにもいかないだろうけど…
319名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 14:10:10.59 ID:gtmip753
自治体によるが就職活動を理由に保育を頼めるとこもあるよ
聞いてみて
320308:2011/07/01(金) 14:20:13.25 ID:N9Tg2poR
>>318>>319
ありがとうございます。

引き出しロック、早速探しに行ってきます。
自治体にも家庭環境を全部話して、受けられるサービスがあるか教えてもらいます。
321名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 14:31:53.46 ID:VmVGVUHj
>>320 離婚と育児は関係なくないよ。お子さんが散らかしちゃうのは、メッセージだと思うよ。不安なんだよ。
あなたにとっていい方向へ早く進めるよう願っています。
322名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 15:02:45.42 ID:09sFDiE6
>>299
絵本か図書カード。
迷惑そうな顔は、
・「手みやげ不要」といったにもかかわらず、直に手みやげのサイズを聞く
・しかも4歳児におむつ
という旦那の残念さについてだと思う。
何も言わずにお返しできない程度のささやかなものを持ってさらっと置くのがスマートな人。
323名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 15:41:32.46 ID:/L+rPTn9
4歳にオムツwww100万歩譲ってパンツやなw


まぁ、図書カードとかが無難と思う
324名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 16:20:16.83 ID:nICQU1px
手みやげの質問をしたものです。
一括レスで申し訳ないですが、まずはお礼を。

手みやげ、やはり必要なのですね。
多数の方がおっしゃっていたように、絵本を持って行こうと思います。
おむつの件は実際私も聞いて「ねーよw」と思ったので
相手の反応が「手みやげ」に対してなのか「おむつ」に対してなのか
ちょっと混乱してしまいました。

社長一家についてはkwskするとちょい身バレ危険があるので
口をモゴモゴさせていただきます。

男児の好きな絵本についてはより詳しいであろう別スレにて相談させていただきます。
相談して良かったです。
325名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 16:27:42.02 ID:2DTwi7Tj
ってか、「誕生日会」に行くのに誕生日本人のプレゼントくらい持って行くんじゃないの?
旦那は何でオムツをあげようと思ったのか謎。
326名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 16:52:09.94 ID:iIxx1q8C
誕生日の子の下にオムツ年齢の子がいるのだと思ったんだけど違うの?
(それでも十分に見当外れだとは思うけれども)
まさか4歳男児にという意味でのオムツだったの?
327名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 17:05:07.84 ID:pq7o5vb9
4歳(主役)に弟妹がいるなら、>>299はそのように書くと思うから、いないんだと思うよ。
328名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 17:58:34.06 ID:8OemDAyP
>>326
あなたの最初の書き込み(>>300)を読んだ時にも
なんでいきなり下の子がいるという前提なのか、ちょっと不思議だったんだ。

しかも「1歳の下の子」がいると思ってるようだったので
299さんのお子さん(1歳児)とゴッチャになってるのかとも思ったけど…

299さんの文章をどう読んでも、
社長孫の4歳男児に弟妹がいるようには書かれてないと思うよ。
329名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 18:02:55.32 ID:iIxx1q8C
文盲すみませんでした。ゴッチャになってました…
330名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 18:22:03.41 ID:EKC7kEqj
流れぶった切りですみません。
29wの妊婦です。地元の友達3人ABC(二人は幼稚園〜高校、
一人は小中高の同級生)にいつ妊娠出産を知らせるか悩んでいます。

暴力父と、父と家族ぐるみで付き合いがあり、色々あって
FO済みの小中高同級生Dとその一家に知られたくありません。

ABCのうち、誰かがDを呼ばなかった私の披露宴の詳細を
A一家に漏らしてファビョらせています。予見できたので
他言無用をお願いしていたのですが。A親子は私の母に
ちまちま嫌がらせをしているそうです。

誰にも教えず、20年以上付き合いのある友達をまとめて切るのは
躊躇します。生まれたらメールで知らせようかと思っていましたが
今になって迷いが出てきました。皆さんならどうしますか?
331名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 18:26:24.17 ID:5VjDcum8
>>330
迷いなく自分なら3人とも切る。
友情より子どもの安全を取る。

でもA一家?Dじゃなくて?
意味がわからないけど…
332名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 18:32:46.27 ID:pIJBh5bS
>>330
>>331に同意
3人とも切る。子の安全を考えたらそうするのが最適だと思う。
それにもしも知られた際に、あの中の誰が…と疑うなんてしたくないし。
333名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 18:37:18.20 ID:64LIQm6m
連絡しない一択。
誰から漏れたかもわからないなら、まとめて切るしかないでしょ。
キチから逃げるのに多少の未練で手を緩めたらダメだと思う。
今度は子供が巻き込まれるかもしれないんだよ。

ていうか披露宴、父から漏れた可能性はないの?
お母さん離婚してないみたいだけど、孫かわいさからうっかり漏れることないの?
334名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 18:38:08.37 ID:17q5HnZy
>>330
ABCを切れば
この先絶対Dには知られなくて済むの?
それなら切るけどなあ
背景が説明不足でよくわからん
あなたの両親は離婚してて二人とも地元に住んでたりするの?
335名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 19:00:49.77 ID:nICQU1px
またまた手みやげのものです。
結局、手みやげ持って行かないことにしましたので報告を。
よく旦那に話を聞いたら、「4歳児のさらに下に弟がいて、今日はその子の1歳パーティー」
との事orz
おとなきくお祝い金だけ包みま
336名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 19:00:50.84 ID:I/yZCFEP
>>324
手土産って招待者家にあげる物でしょ?
だったらお菓子が定番じゃない?
相手の反応が変だったのは、4歳にオムツというのもそうだけど手土産にする物じゃないってのもあるかも。
それよりも、普通は手土産が何がいいかなんて相手に聞かないから聞かれたほうも不思議だったんじゃ?

手土産よりも、誕生日プレゼントを考えたほうがいいよ。
なんか夫婦して色々ズレてるし人の言葉をそのまま鵜呑みにしすぎだよ。
337名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 19:14:35.70 ID:KX5I67HC
子供相手に現金ってのもどうなんだ。実際は親がもらうにしても。
それぞれに絵本でも買った方がいいと思うよ。
4歳児には誕生日じゃないけど何もないと寂しいかもって事でなんとかレンジャーのシール絵本とか、
下の子には噛まれても平気な絵本とか靴下とか。あまり相手の心の負担にならなそうな値段で。
それプラス>>305とかで。

旦那の言う事が今度こそ当たってる前提で。なんか色々大丈夫?
338名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 19:23:18.82 ID:sqpXyeHZ
旦那さんの言ってることがそもそも合ってるのか、
そしてそれが正しく伝わってるのかが若干心配になる書き込みだなあ
社長にしてみれば社員にお祝いだろうがお金もらうのって一番アチャーって感じだと思う。
(前もっていらないって言ってるならなおさら。)
皆が言ってるように絵本が一番無難だと思うな〜
タイプミスが目立つのはスマフォかなんか?
339名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 19:35:38.53 ID:QJyDFv6e
絵本ってそんなに鉄板でもないと思う
好みや教育方針もあるし
子供2人いるなら、揃えてる家ならひととおりあるだろうし

かわいいハンドタオルとか靴下とか
どれだけあっても構わないものがいいんじゃないかなぁ

あと、手土産の基本は消えものでしょう
もしくは花
340名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 19:58:50.82 ID:prJNKsUx
1歳1ヶ月の娘(授乳中)の朝起きる時間について質問です
まず3週間前に泣かせるネントレを行い、
その4日後に1人で眠れるようになりました。

だいたいのスケジュールとして
朝ご飯8時・昼ご飯12時・おやつ3時・夕飯18時半
お昼寝は昼前11時と15時過ぎの1時間づつ計2時間
就寝は19時半〜20時の間です

ほとんど理想的な時間に寝てくれるようになりましたが
少し寝るのが早いのか朝5時におきてしまうのです。
それももうはっきりと・・。けっこう参ってしまっています。

できれば7時くらいに目覚めて欲しいものなのですが
スケジュール的になにか改善するところはあるでしょうか?
341名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 20:01:39.11 ID:q7VxySGJ
社長相手に金はねーよw誰にもらっている金だよ。

別にかぶったって車用やお外用で使えばいいんだし、子供のために選んだってことが大事じゃない?
絵本でもいいし。4歳児のために小さなおもちゃ(1歳児がいじっても危なくないやつ)と
1歳児には1歳児用のおもちゃで社長の心証アップを狙う。
どちらも小さいもので。大きいものがかぶると嫌だけど小さいものなら受け入れられる。

+パーティーの手土産っぽいものかな。スイーツ類か花か。


342330:2011/07/01(金) 20:21:43.93 ID:EKC7kEqj
長いので分割します。1/2です。
>>331 すみませんD一家です。
>>333 披露宴と書きましたが、友人だけを呼んだ飲み会程度のもので、
両家とも親はノータッチです。両親は離婚せず家庭内別居です。

父は趣味にケチをつけたり、手伝ってくれない身内には
暴力をふるいますが目の前にいない人間には
興味がありません。また、自分以外への出費を嫌うので、
元気なうちは飛行機の距離を凸してくることはないと
思われます。飛行機に乗ったことがないですし。

主に防ぎたいのはD一家による嫌がらせです。今までされたのは
・私のことを男の切れ目がなかった等と言いふらす
・結婚祝いを送って来る→私が内祝い送る→母に内祝いを返す
・母と会う度に孫はまだかコール(数年)  などなどです。
343330:2011/07/01(金) 20:26:24.53 ID:EKC7kEqj
2/2です。
A(幼稚園から)とB(小学校から)は地元在住独身です。
DQN傾向があり、信用するのは難しいです。

C(幼稚園から)は実家から離れていて、既婚です。
私と父やD一家との不仲を深刻にとらえていないフシがあります。

CからはC姉→C姉義父(うちの実家近所で同居、父とは幼馴染)→父、
またC弟→C弟嫁(この人も私達の同級生)→同級生の誰か→D一家
というラインが考えられます。

>>334さんが懸念されているように、この3人を切れば万全と
いうわけでもなさそうです。地元は小さな町だしD一家は顔が広く、
誰とつながりがあるかわかりません。

母は誰にも言ってないそうですが産後の手伝いに来る際、
職場に休む理由を問われて正直に答えたら漏れそうな気もします。

後だしになりますがお花畑状態の時にmixiで妊娠を
公表していた時期があります。マイミクである、地元在住の
高校の部活の先輩は読んだ可能性があります。同級生の
マイミクはおらず同級生につながりそうなマイミクも
いないのですが、後悔しています。

意外なルートから私の妊娠を知らされてABCが驚くのも
申し訳ない気がしますが子の安全は大事だとも思っています。
344名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 20:33:17.74 ID:US99bUEZ
>>342
嫌がらせを止めさせる方法は無いんじゃない?
住んでる環境によっては人間関係が難しいとは思うけど、
お母さんもあなたも、D一家をそういう人だと割りきってできるだけ距離を置く、
できれば付き合わないようにするしかないのでは?

FO済と言ってるけど、結婚祝い受け取ってる時点でFOしきれてないと思う。
ABCとは少し距離を置いた付き合いにして様子を見たら?
345名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 20:44:23.86 ID:hHCwds0M
>>340
今一番日が長いからなぁ。
朝明けるのも早いし、暑かったりするから、この時期多少の早起きは仕方ないのかも。
うちの子もそうだったし、6歳の今でも時々5時に起きたりするわ。

遮光カーテンとかと使って真っ暗にすればちょっとはごまかせるかな〜。
もう少し月齢進んでお昼寝しなくなったり、日中ガッツリ体を動かせるようになれば
もうちょっと寝るようにはなると思うけど。
346名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 20:50:13.11 ID:Xr4IPXNA
うちの1歳1ヶ月児も最近5時起きで、カーテンを遮光にしなきゃと思ってたとこ。
部屋が真っ暗なのに起きてしまうのなら、どうしたらいいんだろうね。
347名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 20:50:21.22 ID:64LIQm6m
>>342
そのぶんだと、D一家も飛行機の距離を移動してまで直接嫌がらせを
するわけじゃないのかな。
ならまとめて切って地元にはもう帰らない、が最良じゃないの?

正直、お母さんが嫌がらせを受けているのは家庭内別居維持している以上、
自己責任でどうにかしろと思う。
そんで産後の手伝いはバレるに決まっているので断る。
DQN傾向にあって信用できない友人は当然切る。
状況を深刻に捉えてない友人は背後から撃ってくる危険が高いので切る。
Cはまだしも、ABと繋がっていたい理由がわからん。
自分のこれまでを捨てるのに感傷的になってるだけじゃない?
348名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 21:33:17.18 ID:17q5HnZy
>>342
ごめん、なんか「…それだけ?」って印象なんだけど…
そりゃ悪いのは相手なんだろうけど
どれもDQNと付き合いがあればしょうがない範囲というか…
出産が分かったらどんな新たな嫌がらせをしてくると思ってるのかな?
349名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 21:36:49.55 ID:aOnu75Vg
知らせたい理由も知らせたくない理由もよくわからない…

だまって産んで、数ヶ月してばれたらばれたで「大変だった」でもいいじゃん別に。誰もが順調な妊娠や出産育児をするわけじゃないんだし
350名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 21:53:46.91 ID:pq7o5vb9
D親子のメンタリティって、意地悪姑に近いものがあるから、
「330ちゃん、赤ちゃん産んだんですって?虐待してない〜?」とか、そんなん言いそう。
351名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 22:02:35.32 ID:UC815PPd
>>330
されている嫌がらせが些細すぎて、そこまで深刻ぶる意味が分からない。
全部お母さんがハイハイワロスでスルーできることじゃない?

信用できない人って友達って言えるの?いる?そんな友達。
むしろあなたの親御さんがD家に言ったんじゃないかって思うんだけど。
付き合いのある人なんでしょ?言わないほうがありえないよね。

結婚したことや出産したことを誰々には言わないでね、なんていう人も嫌だなー。
言うつもりも言う機会もない人でもなんか嫌ーな気持ちになるわ。



352名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 23:01:16.47 ID:iyGgQgDC
>>346
うちも1歳1ヶ月の女児なんだけど、遮光カーテンでも5時起き。
ちなみに5歳3歳のお姉ちゃんも、そんな感じの目覚め。
子供もサマータイムかよw
353340:2011/07/01(金) 23:34:27.15 ID:prJNKsUx
娘の朝起きの質問したものです
答えてくださった皆様ありがとうです。

うちも遮光カーテンなんですけども起きてしまうのです。
そこまで室内温度も高くないし、どーしたものか・・。
たしかにまだ歩かないし、特別疲れることをしてないっちゃーしてないですね。
今年の夏はあきらめるか・・うーん?!
354名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 00:31:02.69 ID:H+U34/10
皆さんにお聞きしたいのですが、喫煙についてなのですが
今四ヶ月の子供がいます

私はまったく喫煙しないのですが夫が喫煙します

すう時は玄関にでて喫煙してます
今日保育士の方がきて外ですってても体にたばこの有害物質が残ってるから
息からでるみたいなんです
もし吸ったなら最低7時間はおかないと体からたばこが消えないそうです
今日夫に喫煙をお願いしました

でもやっぱり吸いたいみたいで
マスクしたらいい?って言われました
私はキッパリやめてもらいたいと言いましたが納得してないみたいで
機嫌が悪くなってしまいました

SIDSの可能性もある、とかぜんそくや中耳炎になりやすいとか訴えたんですが
過信しすぎじゃないといわれ納得してくれません
昔の人たちは吸ってたよなんて言うし
実際にYUKIちゃんの子供もSIDSでなくなったって今日保育士さんから初めて聞きました

でもホントか?って信じてくれなくて

私も詳しくよくしらないから彼にちゃんと納得させるように言えなくて

マスクしてれば大丈夫だど思いますか?
今まで外で吸ってれば安心だと思ってたんですけどやっぱりよくないですよね?
どうすれば彼を納得させ危険だとわかってくれるのでしょうか?

355名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 00:36:56.24 ID:mqy+eG9I
「目の前で吸われるよりマシ」ぐらいに思っておけばどうだろう?
個人的にだが、服や息に残留している物質で死に至る可能性より
夫婦がピリピリする事による家庭不和の方が子への悪影響大だと思うの。
356名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 00:48:48.48 ID:RjIlLLke
>>354
>>355
の言うとおり
うちは誰も吸わないんだけど
マンションの下の人とか横の人とかが
ベランダで吸ったりしてる
結局どっかから有害物質なんて入り込んじゃうんだよね
排気ガスだってすんごい有害だし
旦那さんはかなり協力してくれてる方だと思うよ!!
子供が成長するにつれて一緒に遊ぶ時間も増えて来れば
もっと自覚もってくれるかもしれないし
もちっと長い目で見てあげよう!!
ちょっとムカツクけどねw
357名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 00:54:13.81 ID:A6yer4Se
あくまで「可能性がある」の話で、絶対悪影響が出るわけじゃないからね。
どこまで「悪影響の可能性」を排除したいかだと思う。
ぶっちゃけタバコの残留物質まで徹底的にっつーんなら、
外出先で隣にいる人がさっきまでタバコ吸ってたとかそういう可能性もあるし、
排気ガスだってタバコと同じくらい有害なんだから外出もするなよって話になる。
そりゃすんなり禁煙できるならそっちのがいいんだろうけど、
その必要がないと思ってる人に「可能性があるから」で禁煙を押し付けるんなら、
自分も徹底的に危険因子を排除してると示さないとダメだよ。
外出もそうだし、家の中でも床に寝かせない、カーペットは敷かない、
床は毎日拭き掃除(掃除機はホコリが舞い上がるからダメ)、
母乳なら自分自身の食事は桶谷式を完璧に守ってる、とかさ。

まぁこれを「当然ですっ!」と全部クリアしてたらしてたで、
そんな堅苦しい息詰まりそうな生活こそ「悪影響」だと思うけど。
358名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 01:11:25.84 ID:hmsF+5gF
>>354
ご自分がたばこの匂いがいやだ、とかあるのでは?
保育士さんの言葉を借りて言うよりかは嫌いは嫌いといったほうがいいです。

359名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 01:15:04.02 ID:hn6ywK9Z
>>354
たばこって急にやめろといっても無理だと思う。
どうしてもやめさせたいならあなたの体が心配なのくらい言わないとw
うちも旦那が喫煙者。
子供が生まれると同時に外で吸ってもらっているけど
それでもタバコのにおいは残ってるし気にならないわけじゃない。
再三心配だ心配だと言ってたら7年目にしてやっとたばこ1日2本まで
抑えられるようになったみたい。
目標は禁煙だけどそこまでいくのにはもう少し時間かかりそう。
他の方も言うとおりそればかりを気にして夫婦仲が悪くなる方が問題だよ。
360名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 01:33:53.57 ID:VaY43XAt
先日書き込みさせて頂いた>>165です。
あれから、病院や警察にも行きました。
そして、知人のAさん夫婦が弁護士さんを紹介してくれて
今は、Aさん夫婦にお世話になりながら、離婚に向けて動いています。
主人からは、脅しのようなメールや電話があってましたが
弁護士さんが連絡をしてくれてから、
メールはあるけど脅しのような物はなくなりました。
まだ数日しか経っていませんが、私自身が娘の泣き声に
ビクビクすることもなくなりました。
娘も母乳だけで満足してくれるのか、夜中も1回起きるくらい。
落ち着いているみたいで、向こうに居た時のように泣いたりしていません。
主人と義母が居ないだけで、こんなに落ち着いて
娘と過ごせるなんて、本当にビックリしています。
家を出て良かった。
娘を置いてこなくて良かった。
そう思えるのも、皆さんのお陰です。
本当にありがとうございました。
それでは、失礼しました。

361名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 01:54:00.31 ID:q3pLOGUf
乙かれ様。良かった!
赤ちゃんも元気そうで何よりだ。
良いふうに進んでるみたいで、本当に良かった。
まだまだ大変だろうけど、気をしっかり持って頑張ってね。

362名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 02:21:02.58 ID:CE2yWN3g
>>360
良かった
母子共に自宅がストレス環境だったんだね
まだ当分大変だろうけど、娘さんの為にも頑張れ!
363名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 02:54:21.04 ID:WBc3umdi
>>360
良かった良かった!
弁護士きっちり入れられたみたいだしA夫妻が親身になってくれているようだから安心したよ。
娘さんと360自身も落ち着いて過ごせているようで良かった。
まだしばらく大変だと思うけど、頑張ってね。

364330:2011/07/02(土) 04:47:40.68 ID:SUX5sFeZ
こんな時間に目が覚めたので頭の中を整理してみます。
>>349 
知らせたい理由 自慢したい。ご祝儀もらいたい。

知られたくない理由 1)>>350の言う通りD一家がないことないこと、
母への嫌味や言いふらしで追加する可能性。

2)同窓会の案内状が来ない。(一度やられました。)

3)しばし私情をはさんで報復的施策をとる地元首長とD一家が縁戚。
具体的には実家地元悲願の某公共工事を先延ばしにされる可能性。

知られたくない理由1)2)は母がスルーして、私と子は地元に行かなければ
無問題。3)は近年、首長とD一家の仲が険悪だからさほど心配しなくてもよい。

それに>>351
>>結婚したことや出産したことを誰々には言わないでね、なんていう人も嫌だなー。
も納得です。結婚の時、ABCも嫌だったかもしれません。

つまり皆さんがおっしゃるように3人に知らせる必要はないし、
知られたところで>>349の「大変だった」で済むことに気付きました。
おかげでスッキリしました。ありがとうございます。
365名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 05:26:09.72 ID:jxtmjFER
>360
ついさっき、最初の書き込みからまとめて読んで、ハラハラしてたところだ。
無事に逃げられてよかったね。
Aさんご夫妻、しっかりした人でホントによかった。

今さらだけど、ダンナとトメのしたことはモラハラだし、お子さんへの虐待でもあると思うよ。
流れの中で出てきたけど、実家がないというのは帰るところがない、じゃなくて
どこにでも行けるということだからね。
自分とお子さんの居場所は自分で作ればいいんだよ。

当座の生活資金はあるようだし、母子家庭への行政の補助は使える物は使って
ご自分とお子さんの生活の基盤をしっかり作って。

なんでもかんでも離婚をすすめるようなスレもあるけど、あなたのはやはり離婚推奨物件だと思う。
弁護士さんとよく相談して、養育費は一括請求がいいと思うよ。
こういうダンナは離婚となったら、またトメに「あんな不良物件、捨ててよかった、さっさと後釜探しなさい」
くらい言われて、さっさと見切りつけるんじゃない?
そういうバカが月々支払いなんてまずするわけない。
有責関係をはっきりさせるためにも、少額でもいいから慰謝料とるとか、よく弁さんと相談してね。
366名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 05:49:01.70 ID:5eA+O1Mk
>>360
よかったね。本当に良かった。

みんな片付いてほとぼりさめたら、顛末教えてねw
その後スレとか、板違うけどエネスレとか…
367名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 08:00:27.58 ID:Vt9E7+RV
>知らせたい理由 自慢したい。ご祝儀もらいたい。

ズコー(AAry
368名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 08:08:27.22 ID:W8nXy4IX
その程度のレベルの人ってことだね
369名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 08:44:45.99 ID:BOjo8CBu
>>357
煙草は「可能性がある」ではなくて「絶対に悪影響がある」の部類だよ。明らかに毒だからね。
徹底的には排除することが出来ないとしても、喫煙直後に接触を控えることで少しでも吸収する量を
減らすのは絶対に有意義なこと。桶谷式なんてどうでもいいことと一緒に考えないほうかいい。

それにしても7時間て長いなwテレビでは「喫煙後5分間は毒の息を吐いている」って言ってた。
行き付けの小児科の先生は「30分は近寄らないこと」と。
親が不用意に煙草を吸っていると、3歳過頃から喘息が出て来たりするらしい。

それと>>359も言っているように、>>354が思っているほど煙草をやめるのは簡単じゃない。
煙草が切れるとイライラしたりするでしょ。あれは脳の情報を伝える物質が煙草の成分に置き換わってて、
脳が煙草を欲しがるんだよ。だから煙草をやめないためにあらゆる言い訳を駆使したり
無茶苦茶な理屈で正当化したりする。
禁煙してくれるのを期待するのは正直キビシイと思う。私はさりげなく子供を連れて部屋を離れたり
今吸ったばかりでしょ、あんまり近寄らないでってはっきり言ったりしてる。
あっちも不機嫌にはなるけど仕方がない。
370名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 09:32:05.73 ID:hiPtg8eC
>>367
自分もそこでフイタw
なんか色々と残念な人だったお
371名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 09:36:54.00 ID:mqy+eG9I
タバコの残留物質による健康上への影響と、親の不仲による精神面への影響。
どちらが「より」悪影響か、という事になるのかな。
あっさり禁煙できればベストだけれども、んな簡単に禁煙できるなら
禁煙外来は存在しない。
372名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 09:38:09.35 ID:1zyJMBUD
つか今はニコレットだったり、禁煙用の飲み薬とかあるから
そういうのを使えばいいのでは?
旦那に辞める意思があるならだけど。

値上がりしてるし禁煙ブームで喫煙できる所も減ってきてるし、
どこかに出かけた時、喫煙所探してイライラするより
楽に止められるんだから止めちゃえば?みたいに言ってさ。

体に悪い、子供に悪影響なんて言い方したらそりゃ反発されるだろうなと思う。
印象の問題だけど、上から目線、神経質すぎみたいに思う人もいるだろうから。
どちらが正しいか議論したり、論破するとかが目的じゃないんだから
相手を納得させる事だけ考えればいいと思う。
373名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 10:17:55.57 ID:5A2lOGyf
タバコやめられないのはただの甘え。
脳がどうとか精神面がどうとか
大事な子供のこと考えたらやめれるでしょ。
結局は自分が大事なだけ。
374名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 11:12:59.52 ID:gpTahjBe
止めたいと言うくせに、止めようとしないよね。
うちの旦那は吸わないんだけど、会社の5%くらいがまだ吸ってるから
飲み会も禁煙の居酒屋ではできないので、もうスーツタバコ臭くてたまらん。
聞くと、新生児がいる父親ほど吸ってるみたい。変なのと思うよ。
子が生まれる時って、禁煙に一番いい機会だと思うんだけど。

タバコって、止めようとしないと止められないよ。
誰かが止めさせてくれるようなもんじゃない。
>>354の旦那は、止める気が無いと言う時点でおわっとる。
375名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 11:13:03.20 ID:GcD7zsKG
>>354
そこまで「赤ん坊に悪影響の出そうな物質はダメ!」って騒ぐなら
他の人も書いてるけど、赤ん坊を一切外にも連れだせないよ。
外に喫煙して7時間以内の人がいたらどうするの?

あと、あなたも化粧品は一切使わない、
市販の離乳食も使わない、
もちろんちょっとでもジャンクな食べ物は一切食べない、
すべて自然派の食品を買い求めて
調味料まで吟味して、いついかなる時も手作りする、
くらいやらないと意味ないよ。
376名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 11:33:30.18 ID:A6yer4Se
>>369
長文だからわかりづらかったのかしら。
誰も喫煙と桶谷を一緒になんてしてないんだけど。
377名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 12:57:19.17 ID:BOjo8CBu
してるじゃん。>>375と同じ程度だよ。
他にも悪いものがあるのは確かだけど煙草は飛びぬけて悪い。
かといって簡単にはやめてくれない。やめてくれないからって
離婚するわけにもいかないんだから少しでも自衛するのが正論でしょ。
他はどうなんだとかだったら桶谷式にしてるのかとか、あほかと。
378名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 12:57:46.44 ID:h29WF0CR
親が喫煙者の子供が将来喫煙者になる確率はそうでない子供より何倍も高い。

外に出たら喫煙したての人がいるとか他にも有害物質があるとかいうけど、家の中で1番身近な親が吸ってるのと、全然違う話じゃないの?

親の不仲よりはというけど、タバコの有無で喧嘩するなら今のうちだと思う。就園年齢になったらタバコについて子供と話ができるようになるよ。○ちゃんのパパは吸わないよ?とかタバコおいしいの?とか。
そこで「やっぱり止めて」となるより今徹底的にお互い納得できるようにした方がいいよ。
(三歳になるまでにやめられるよう、減らして行く。いまは外で吸って、一時間は抱っこしない、とかね。)
379名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 13:22:33.55 ID:A6yer4Se
>>377
>>375を読んでもその意見か。
文章理解できない人なのはよくわかったよ。
380名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 14:06:00.58 ID:BOjo8CBu
相談に乗る(現状を少しでも改善することに協力する)気がない人は書き込まなければいいと思う。
煙草の害について相談してるのに、そんなの気にしてもしょうがないってなんだそりゃ。
文章力の問題じゃないっての。
381名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 14:06:13.57 ID:Qgq9g8Wj
小学三年の長女とうまくいかない。
学童に行くのをやめたので、帰ってきて30分机に向かうように決めた。
これは2人で話し合って、その30分は机に向かってさえいれば宿題じゃ無くてもいい。
読書しても、リコーダー吹いても。
そして、その30分が終われば夏は18時、冬は17時まで遊びに行っていい。

6月からの試みなんだけど、まず初日は忘れてた。これはまぁ初日だし、きちんと話して収まった。
この前の木曜日、「カエルとりに行く!」
と、友達と帰ってきた。
そのまま友達の家に行って、カエルとりに行くんだとのこと。
私との約束は?(30分座ること)と聞いても答えない。
呆れて声が出ないうちに黙って出て行った。
382名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 14:11:38.49 ID:Qgq9g8Wj
あぁ、そうしんしてしまった。
そんな感じで、子供と親の約束でも破って欲しくないこと、
破ったことは悲しく思うことなどを日々言っていたのですが、
何も思うこと無く繰り返すんだなーと思うと、
カエルとりに行ったひから今まで、子供にいつものように接することができません。

これは私が意固地になってるのかな?
小学三年ってこんなものなのかな?
どう言っていけばいいのかわからなくなってしまいました。
皆さんだったらこんなときどうしますか?
383名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 14:15:10.35 ID:Qgq9g8Wj
家での決まりごとは、私や夫との約束事である、と今まで伝えていました。
そして最近、その約束事を軽んじている傾向にあります。
明日の準備、お風呂、寝る時間などなど。

どう伝えていけばいいのかわかりません。
384名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 14:16:11.27 ID:A6yer4Se
>>380
相談者が相談してるのは「煙草の害」じゃなく「喫煙後の残留物質の害」。
それがマスクでも防げるのか、防げないなら禁煙させる方法は?でしょ。
旦那一人防いだところで、外出すればそこら歩いてる人が平気で残留物質撒き散らしてるし、
車道の近くを通れば残留物質よりさらに悪影響な排気ガスを吸うことになる。
だから残留物質を完全に排除したいなら外出すらできないことになるし、
「気にしてもしょうがない」ってのは意見としては正しいよ。
そして残留物質を完全に排除するほど子の悪影響を取り除きたい、
それを旦那に認めさせて禁煙させたいっつーんなら、
「自分はここまで子のことを考えてやってる。だから煙草の残留物質も許せない」
って示すくらいしかない。
つまりは>>357>>375。ここまでやってるなら、「私がここまでやってるのだから協力しろ」と旦那に言えるよね。
その後旦那が受け入れるかどうかはまた別だけど。
十分相談に乗って回答してるんだけど、あなたは理解できないから説明するだけ無駄かしら。
385名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 15:36:11.00 ID:IdoQPeB9
>>383
うちも小3娘だけど、最近難しさを感じる。
とりあえず約束事は
「守れば自由が増える、まもらなければ煩わしい。」
みたいな説明をした。

行動の範囲や考えが広がって、どうしても気持ちが多方面に向かってしまうのかなと思っている。
決められたお手伝いは、本人に任せて放置してる。
やらなければいつまでもその仕事が残るように。
386名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 16:39:50.43 ID:nZpWd5wU
約束の設定自体に無理がないかな?
自分はそういうルールの多い家で育ったんだけど、
友達同士で、みんなまっすぐカエル取りに行こう!というムードな時、
「お母さんが30分座れっていうから…」と家庭内ルールを持ち出すのって、子供にはつらいよ。
自分に置き換えてみてほしいんだけど、383さんは、お母さん方の集まりで盛り上がってお茶でもという話になった時、
「すぐ帰って30分机に向かわなきゃいけないので」とキッパリ帰れる人なのかな。
もしかして383さんはやれる人なのかもしれないけど、子供だと「えーマジメー」「もう誘わない」となる可能性も高く、
より大変だと思う。
門限が決まってるなら、それは約束として守ってもらい、帰った後で夕食まで机に向かうとか、
子供にとってやりやすい時間に変えてみたらどうだろう。
今のだと、約束を守ろうとする気持ち以外の部分で、子供にハードル高すぎるように見えるよ。
387名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 16:47:08.10 ID:nZpWd5wU
ああごめん、386は383さんへでした。
約束と言いながら押し付けにならないよう、
どの時間なら・どの方法ならやれるかよく話し合ってみるといいよ。
子供を外の世界との板挟みにしないよう、ルールの修正も柔軟にできるようにした方がいい。
譲れないのは、1日に30分机に向かうことなんだよね?
そこさえ動かなければ、実行可能な案を子供に考えさせるのは、計画力や自立心を養うことにもなるよ。
ギチギチにならないようにしながら、肩の力抜いて楽しく続けてね。
388名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 16:55:31.86 ID:pCdQe5yQ
帰ってすぐの30分だと、遊びに出遅れちゃうんだよね。

朝15分、遊び帰宅後15分とか、寝る前の30分とか、早朝30分とか、
30分をどこでやってもいいから勉強しよう!とか、
その辺の話し合いをしたらどうだろう。
とか言いつつ、うちも上記のなかで時間を固定できていない。
389名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 17:12:30.06 ID:hGQ3MPCP
>>360
無事に脱出できて良かった!
もしかして、家をでるときに旦那に見つかっちゃったのかなとか、心配していたんだけど、
今、安心出来るところにいられるなら何より。

ゆっくり、赤ちゃんとの時間を過ごしてね。
390名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 17:12:52.03 ID:h39fXbO+
>>381-383
学童やめて念願のクラスの友達と遊べるようになったんだから
帰宅後即遊ぶ約束して帰ってくることも多いだろうに最初から無理があったんじゃない?
「やってみて無理のあるルールは柔軟に話し合いで変更もありうる」
ということをお互いに知るいい機会なのでは。
あなたはこの約束に無理があるとは思ってないの?娘さんが取り決めた約束を守らず一方的に悪いと?
391名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 17:24:10.25 ID:H+U34/10
354です
皆さんお答えしてくださってありがとうございます
旦那にいった所ちょっとは気にしてくれたみたいで起きたときに7時間以上たってるから
抱っこしていいよね?
って寝る前に吸うならその後7時間寝てるからいいよね?とか
今日は私の前でまだ吸っていないけど彼は隠れて吸っています
以前に旦那が自ら去年の10月禁煙するたばこが値上がりするからってその当時私は妊娠
してたこともあって気を使ってくれたんだと嬉しかったです
でも、仕事の疲れやイライラから無償に吸いたくなるみたいで
禁煙するといって仕事場では吸ってたみたいです
約束破ったって私は怒ったことが3度あるんですが、子供が生まれてから
もう開き直って今までちょこちょこ吸ってたって告白してきて、仕事のイライラから
もうやめられなくなったみたいで
私も仕事で疲れてる彼を思うときつくあたるのに気を使ってじゃあ外でならいいよ
って承諾してしまったんです
今の方がやめてもらいたいと思うのが心情ですが







392名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 17:24:57.05 ID:H+U34/10
私の幼少期は父がたばこを結構吸う人で私の前でも吸う人でした
その中で私は生きてきました
私は幸い喘息や病気はないし私自身も喫煙していません
ですが私の弟が幼児期には大人3人が喫煙してたら喘息になりかかった
というのを聞いて怖くなりました
彼は子供をとても溺愛していて子供がやめてと言ってくれたら
どんなに効果があるか、と思います
しかし三ヶ月の子供は言葉をしゃべれません、私的に残念
昔から私の言うことはなかなか聞いてもらえないです
彼も正直意思の強い人間じゃないので禁煙は9割してもらえないかもとあきらめてます
たぶん子供が実際たばこで害がでない限りわからないような気がします
それに過剰になりすぎなのかな、とちょっと考えたりします
結果気にしない方がいいのかな
できれば害がでる前に防ぎたいたいとは思ったのですが
私自身は食べ物は基本和食でケーキは3、4回くらい食べてしまいました
今はフローリングで床には寝せないですねさすがに
掃除は2日おきにやってますでも完璧じゃないし強く言うの難しいですよね

皆さんだったらどうしますか?
393名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 17:29:17.82 ID:H+U34/10
391、392と続きすぎてすみません
長文でご迷惑おかけしましたが私自身も完璧じゃないから
彼に強く言うの難しいですよね

皆さんならどうしますか?

394名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 17:35:23.24 ID:Qgq9g8Wj
ありがとうございます、まとめてですがお礼をさせてください。

書き込みしたあとすぐ、子供と話をしてみました。
今まで一ヶ月、あまり遊ぶ約束をして来なかったので、できるものだと思ってたところがありました。
30分座る約束を破ったことよりも、どうせ許してくれるだろう、
まあいいやで何も言わなかった事に対して、私が悲しく思っていたと伝えました。
友達との約束はなんとかしてでも守ろうとするけど、母との約束はまあいいやで軽く破る。
それをまあいいやで無く、今日は遊んだあとでもいいか?や、
ごめんなさいの一言もなかった事に対して、バカにされたように感じた、
お母さんはそれをして欲しくないと伝えました。

約束に無理があるか?については、学童では4時まで勉強の時間、
というのをそのまま我が家のルールに加えた形なので無理ないと思っていましたが、
もう少し柔軟に対応できるようしていきたいと思います。

30分立ち上がらす机に向かう
を基本に、できる時間はお互い話しながら基本的には帰ってすぐ、
遊びに行く時は早めに帰るなどして時間を作る。
こうしてすり合わせて行こうと思います。

少し凝り固まってたようです。本当にありがとうございました。
395名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 17:36:24.57 ID:Qgq9g8Wj
381-383でした。
354ではないです。
しつれいしました。
396名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 17:55:52.12 ID:pCdQe5yQ
>>391

私なら旦那の禁煙は諦める。
子供がタバコ飲んじゃったとか、ライターその辺に置いておいてるとかならダメだけど、
旦那さんはかなり気を使ってると思うし。

やめてもらえりゃそれが一番いいけど、本人がその気にならないと無理だし。
やれるのは禁煙外来とか調べるくらいかな。
喫煙後7時間は物理的に無理だと思うので10分くらいにすると思う。自分なら、ね。
397名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 19:31:09.09 ID:pIZROZVu
>391
最初の書き込みで
わたしもよく知らないから彼を納得させられなかった
って書いてるけど、まずはちゃんと煙草の害について調べたらどうかな?ググるなり図書館で調べるなり。
読んでる限り保健師の言ったことを伝えてるだけだよね?よく分かってない人から、こうやって聞いたんだ!正しいから信じろ!行動しろ!って言われても難しいと思う。
ここにこうやって書いてあるっていうのをネットで調べたことなら印刷してマーカーしてわたすとか、本を見せるとか。
要は、旦那さんにいかに煙草は赤ちゃんに害があるか、をプレゼンしないと。
目の前で吸わなくても害があるって分かってもらえたら、禁煙する気があるなら自分もできる限り協力することを伝えて再考するよう頼んではどうかな?
398名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 19:40:40.37 ID:h29WF0CR
>>393
あなた自身が完璧である必要はないと思う。だって、完璧って何?
だけど一方的に正論で相手の唯一のストレス解消を取り上げるのもなしだよね。あなたの妥協点はどこなのかな?

完全に絶って欲しい
仕事の時でのみ吸って良い(家や車にはタバコもライターもおかない。子供にしられないようにする)
帰宅後や休日も吸っていいが、子供のいる前では吸わない
吸ったあと一定時間は子供に触らない

それと、我慢してもらうかわりにあなたが出せる交換条件はなんだろう?旦那さんが感じるメリットね。お酒が好きなら月一ですごくいいやつ買うとか。
子供に対して今あなたがしているお世話に旦那さんが不満なければ、ケーキを我慢しようが関係ないよ。そんなのお互い窮屈なだけ。

今は赤ちゃんだけど、今後のことも含めて考えてね
399名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 19:58:23.85 ID:s+A9WMha
>>394
柔軟な対応は悪くないと思います。
ただ、うちにも小3の子供がいるのですが、何をしてもいいから
30分座るというのもちょっと難しいような…
394さんはお仕事をしていて、394さん不在の間にお子さんの自主性に任せているのですよね?
394さんが帰って来てから料理中にリビングでやらせるとか、
事前に一週間の計画を二人で立てるとか、
やれたらシールをあげて100枚たまったらおもちゃ、みたいなご褒美を設定するとか、
大人のリードはあった方がスムースかなと思います。
子供が自分で考えるのは大事だけどねー
てかもういろいろ工夫してるとは思うので余計なことだったらゴメンねー

うちの子供も相談したいよ
目の前で監視してても勉強中ぼーっとしてるもん…
時間測ろうとすると泣いて嫌がるし
400名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 20:00:32.24 ID:JWxNzYkv
もうそこまでくると一緒に暮らす事自体難しくないか?って思うわ。
あなたの3ヶ月のお子さん同様、旦那さんだって家族なんだからさ。
どこかで妥協するしかない。
家で吸うのは1本だけにしてもらうとか少なくする努力はしてもらってさ。
子供がやめてくれって言ったってやめない人なんかたくさんいるよ。
隠れてタバコ吸うとかなってるし追い詰めすぎだよw
401名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 20:43:37.99 ID:Qgq9g8Wj
>>399
すみません、今は仕事していないです。
出産したので、仕事やめてから産後一ヶ月まで学童でした。

30分座る、というルール決めの時、始めは宿題をすると決めていました。
終わらなくても30分。でも全く手を動かさずに宿題とにらめっこしてたので、
じゃあまず机に向かう習慣をつけよう、マンガじゃなければ本でもいい。
学校でした事の練習ならリコーダーでもいい。
じっと椅子に座る事から始めようという流れで、
30分座る事、という決まりを作りました。
そのうちに、座ってる間宿題すれば、最終的に自由な時間増えるんじゃね?
と気づいてもらえればいいなと思っています。
うちも宿題なかなかしないですよー・・
ただ、うちの娘の場合は量で区切るより
時間で区切ったほうがはかどるようなので
今のスタイルとなりました。
1年、2年と学童まかせにしてしまっていた部分もあるので、娘の様子を見ながら進めて行こうとおもいます。
402名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 20:46:13.60 ID:5A2lOGyf
追い詰めすぎって辞めない人が悪いわけだし、
生後数ヶ月の乳児持ちなら過敏にもなるんじゃない。うちも旦那に何十回何百回言っても辞めなかったからもう諦めたけどね。
この人の子供に対する愛情はこの程度なんだって。思った。
家では絶対に吸わせてないから、外で吸ってるけど
服とかもう臭さが半端じゃない。
昔はタバコの匂いはそこまで気にならなかったけど、やっぱり子供産まれたら過敏になるよ。
403名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 20:51:52.27 ID:rrT8LUnt
今、10ヶ月。
ハローワークの求人見ると、好条件の希望職を見つけた。普通なら資格持ちでないと募集されないか、今回は資格なしでもOK。もう、こんなことはないかもしれない・・・
しかし、保育園も決まってないし、おっぱい星人の哺乳瓶拒否。
やっぱり、諦めるしかないかな?何かいい方法ありますか?
404名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 20:54:00.96 ID:szIgmrjJ
>>403
決めないと保育園入れないんでしょ?
自分なら面接で今の条件を正直に言って、落ちたら諦める。
おっぱい星人には、もし採用されたらこの機会におっぱいよりも生活を優先させてもらう。

これ以外の選択肢は無いでしょ?
生きる事が一番だよ。
405>>403:2011/07/02(土) 21:06:56.85 ID:rrT8LUnt
>>404さん、ありがとうございます。
本当は、おっぱい卒業させて、子の合う保育園を見つけてから、働こうと思っていたけど、たまたま、今日みたら、自分の希望職見つけてしまって。
自分の都合で、おっぱい取り上げてしまうことに、ちょっと後ろめたい。人見知りで、ママン大好きだから、一気にストレスを与えてしまうのは、赤の情緒的に問題ないでしょうか?
406名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 21:24:56.34 ID:szIgmrjJ
>>405
普通に考えたら、そんなに好条件だったら殺到するから採用されるはずないでしょ?
10カ月の乳児持ちで、しかもまだ断乳もしてないんだから…保育園も決まってないし、独身の若い子が
採用されるに決まってるじゃん

だからこそ、今の状況を全部言って、採用されたら縁があったんだと自分はそういう時には思う事にしてる。
だって、あんなに良い条件なんて二度となかったのに、この子の断乳がまだのせいで…とか絶対思うからさ。
迷ってる時点で、応募しないと後悔するに決まってるし。

後悔しない人っていうのは、そんな好条件を見つけても「私はこの子に授乳する事が一番の幸せ」と思える
から、最初から迷わないからさ。
情緒的に問題はあるかないかは、そりゃわからないけどストレス的には何歳で保育園に預けてもストレスは
かかるし、それこそ幼稚園に入る時でも子どもはすごくストレスかかるし無くし…そりゃ大変。
小さいうちの方が可哀想じゃないという考えもあるよ。

一生手元に置いておければいいけど、いつかは手を離して自立させないといけないんだから、良い条件だったら
応募してみたら?自分の都合で…というけど、ミルクで育ってる子は情緒面に問題があるとは絶対思えないし。
そっから先は自己判断じゃない?応募するかしないかは。

応募したら、採用するかどうかは相手の判断なんだから、迷うなら自分なら応募するな。だって半年もしたら離乳
するし、その時にそんなに良い条件の働き口が出てなかったら、今回応募してなかったら本当に後悔するよ?
407名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 21:27:42.97 ID:Gcacd0H7
>>405
あなたの赤ちゃんの事なんだからそんな細かいことはあなたにしかわからないよ。

赤の他人に言えることは、生後1,2ヶ月で預けて働く母もいれば、
3歳までは人に預けるなんてとんでもない!という母もいるということくらい。
母乳なんて10ヶ月もあげれば栄養的には十分だろうし、
別に朝晩だけコミュニケーションの為に続けたっていい。

でもさ、そんなことで悩むくらいなら生活に困ってるわけでもないだろうし、
しばらく子供と一緒にいたらいいじゃん。
408403:2011/07/02(土) 21:44:23.23 ID:rrT8LUnt
>>404さん、>>405さん、ありがとうございます。

すっかり、採用されてる気でいました。
ダメもとで応募してみます!後悔したくないし。
409名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 21:53:01.35 ID:OzEsHgSL
今日から近所の市民プールがオープン。
小5の長女が昨日学校で仲良しのSちゃんに「一緒にプールに行こう」って誘われたけど
お母さんに聞かないとわからないから夜電話するねって答えたらしい。
夕飯の時にその話を聞いた私 → OK。
で、娘がSちゃんに電話して「プール行けるよ!」って言ったんだけど
Sちゃんの方に用事ができたとかで、また今度ねと言われて娘ショボン (´・ω・`)
まぁ用事なら仕方ない、で気を取り直して今日、長女は次女と二人でプールに行った。
・・・いたんです。プールに、Sちゃん。別のクラスメイトたちと。
ああいう時って何でだろうね、気まずいのは向こうのはずなのにこっちがコソコソ隠れちゃうの。
事情を知らない次女が「Sちゃーん!」って叫んだせいでSちゃんも長女に気付いた。
でもお互い目を合わさず。家に帰ってからもちょっと凹んでる様子。
自分と遊ぶのは断ったのに、他の友達と遊んでるとこ見ちゃったらショックだよね・・・
こういう時、どうフォローすればいい?
410名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 22:00:20.16 ID:ILzUbNQA
>>409
小五なら気づかないフリして放っておいた方がいいと思う。
こういう時ってフォローされたり、慰められたりしたら余計に恥ずかしいじゃん。
あー気を使われてるなぁと思うと、自分が余計にみじめに感じちゃうよ。
411名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 22:09:22.49 ID:h29WF0CR
見てしまった以上スルーもできないので「Sちゃん、プールどうしても行きたかったんだね」って笑い話にしちゃうかな。

その上で保険かけることの是非、嘘はバレるということ、娘は親に聞いてからという約束事を守ったのは正しいことだ。みたいな話をするかも。親子関係(普段どんな話をするか)によるかな
412名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 22:50:06.08 ID:5Ok1YmPE
義実家からの金銭で主人と考えが合わない。
私は別の世帯だし子のお小遣いはともかくそれ以外は貰わないでと思う。
主人はお金があるんだし貰えば良いって考え。
私が子供の頃は母と母方祖父母との遊びや旅行で全額祖父母持ちだったしそれは許容範囲。
でも義父母の家に行く交通費を出してもらうのは違うと思う。
私が固いんでしょうか?
主人が貰う気だと断りきれない。
413名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 23:30:40.84 ID:s+A9WMha
>>412は自分の分は断って夫は夫で好きにしたらいいと思う
同じ世帯とは言え他人を支配するような考えはよくない
414名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 23:32:21.93 ID:s+A9WMha
>>401
そんな経緯があったんですね、余計な口出しだった、ごめん。
学童は周りもやってるから子供は集中できるみたいですね、
うちも一年だけいっていたんだけどその頃はよかった。
415名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 23:39:53.25 ID:jY0YOWwV
>>409
長女が何か言ってきたらフォローする、でいいんじゃないか?
5年生だし。
何日も元気がないようだったらじっくり本人の言いたい事
聞いてあげたほうがいいかもしれないけど。
416名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 23:41:46.68 ID:t58P967c
>>412
固い柔らかいじゃなくて、自分の育った環境以外認めない狭量な人だと思う

>母と母方祖父母との遊びや旅行で全額祖父母持ち
人によっては、それだって
「祖父母に自分の世帯の遊興費を出させるなんて!それは違う!
お金があるんだからいいじゃんってこと!?ヒドイ!なんてルーズ!」ってなる
それは固すぎだと思うのなら、なんとも自分勝手だわさ
417名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 23:47:14.99 ID:h29WF0CR
>>412
何が違うと思ってて、どうよくないからもらいたくないの?義父母が移動してるわけでもない交通費だから?

うちの義母も交通費(一部)よこすよ。確かにはじめはもう子供じゃないんだしいらんわと思ったけど、まぁ遠方だしありがたいから頂く。
移動してるのは自分たちだけど「会う」ためにはどちらが動こうと発生してるお金なわけで、来てもらって申し訳ないという気持ちを軽減させることにもなるならいいんじゃないの。
418名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 23:52:01.63 ID:0gvjqZOk
>>409
基本ほっといていいんじゃないかと思う
もし娘さんが何か話したそうにしていたら、聞いてあげる程度で
うまく言えないけど、たぶん仲間はずれとかじゃなくたまたま
そうなったんだと思うから、気にしなくていいと思うんだよね
もし言ってあげるとしたら、そういうことかな
419412:2011/07/03(日) 00:28:40.43 ID:+ByNCzcS
わかりにくくてすみません。
義父母の家って住んでる家じゃなくていくつかあるのを勝手に使わせて貰ってるんです。
空き家で傷むより使ってほしいからと交通費出してくれますが勝手に行くのに交通費って絶対おかしい。
遊興費貰うのもおかしいと思う人がいるのは当然だと思うしだからリアルでは相談できない。
このケースでは許容範囲な人の方が少数派だと思うんですがどうでしょう?
420名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 00:39:23.88 ID:GpQ7fyFU
>>419
えーそんな固い気持ちじゃなくてもいいんじゃない?
「貰って当然」ってわけじゃないんでしょ?「ありがとう。ありがたく貰うよ」でしょ?
逆に考えて、旦那が412さんみたいに自分の実家のことを口出して来たらめんどくさいわ。
親にとっては「貰ってくれる」ことも親孝行という場合もある。
パチンコや好きなことに使っちゃうのがいや、っていうんならわかるけど。
「いつも沢山下さってありがたいね。貯金しておいて、義父母さんたちのために
(何かあったときやお祝いやごちそう)使おうね」でいいんじゃないの?
それより、お金をもらうことで支配下にいるような気になっていやなんじゃない?
421名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 00:45:32.32 ID:fEBQi+cY
>>165さんがよい方向に向かって行ったようで本当によかった、弁護士もついてるなら安心!
絶対に娘さんはあなただけが大好き、あなたの愛とおっぱいで育ててくださいね…。


流れも何も無視して相談があります。
もうすぐで2歳の子がいますが就寝が23時近く、起床が9時などになってしまいます。
わたし自身が時間の計算・家事が昔から苦手で、○時までに寝かせないと!と思っていてもなぜか
家事が思うように適切な時間に進まず、そして最近の暑さのせいか朝方に泣いておっぱいをほしがって、
それできちんとした時間に起きられないという悪循環です。
きっと普通は20時とか21時とかに寝ているし、朝だって7時とかに起きてごはんもちゃっちゃと作って
食べさせてるんだろうなと毎日が自己嫌悪でイライラしっぱなしです。
本当に手際が悪い・時間の計算ができないのでたまに紙に『○時までに○○をする』と書いてみたりするのですが、
それでもうまくいかないときもあります。
漠然としていて申し訳ないのですが、どうしたら娘の生活サイクルをこの歳の子にふさわしいものに戻せるでしょうか。
朝早く起きられてもなぜか日中の家事育児のどこかでサイクルが崩れて就寝時間はいつもと同じになってしまいます…。
422名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 00:53:33.54 ID:6oUtx61F
逆に規則正しいじゃないかw
423名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 00:57:51.75 ID:GpQ7fyFU
>>421
1 幼稚園行くまではこんなもんとあきらめる。
2 子どものサイクルに合わせ過ぎない。

ちなみに、うちももうすぐ2歳。
生活サイクル
7時 起床(たまに6時代。辛い)
8時 朝食
9時半〜10時 支援センターやサークル
12時 昼食
14時 支援センターや公園の日は帰宅
16時 Eテレ(息子的にはずせないw)
17時〜18時 夕飯
19時 風呂
20時までに 就寝

ちなみに、昼寝しません…生活サイクル自慢してるわけじゃなく、昼寝なしって結構辛いし、
イヤイヤも始まってて着替え・おむつ交換にかなり時間取られる。
たまたまこれに落ち着いただけ。
家事は後回しで、子が寝てから翌日のご飯作りや、朝ちょっとした時間や帰宅後に
ちょちょっと掃除や洗濯、きっちり掃除は週末。
まずはどんな流れか、ここに書いてみては?
424名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 01:00:03.97 ID:pi631LJj
>>421
そのくらいならあまり気にしなくていいんじゃないかな
幼稚園に行くようになったら嫌でもリズムが整うからさ
暑さに原因がありそうなら緩めにエアコンつけてみたらどうだろう

2歳代って保育園にでも行ってなければ
親子ともに生活の目標がないみたいなぼんやりした生活になってしまうのは仕方ないと思う
体力もついてくる頃だし
425412:2011/07/03(日) 01:01:48.05 ID:+ByNCzcS
>>420
自分の実家のことに口出してきたらめんどくさい、確かにそうかも。
支配下とかじゃなくて家貸して貰って更に交通費?って思ってしまいました。
避暑地や海等で遊びに行くだけで頼まれたわけでもなく行きたい時に勝手に使わせて貰ってるから。
でも使わせて頂いてるって前提が主人にはないのかも。
お祝い事等で還元する方向で考えます。
426名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 01:10:09.73 ID:LwcCvMV9
>>425
金持ちに何かあげても空しいから辞めた方がいいんでないかなあ
夫の実家も金が余ってるみたいで、いつももらいものの食べ物とかどっさりあるし
何をあげても、なんかかぶってたり…
こっちは負担、向こうはとりたててありがたくない、としょーもない事態です

デジタルフォトフレーム買って子供写真バンバン送るとか、
うちはそういう方向にした〜
427名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 01:15:54.57 ID:GpQ7fyFU
>>421
>>423だけど、「○時に寝て欲しい」ときは、「○時に起こす」と決めたほうがいい、と
この板で見たことがある。
私も、うっかり昼寝が17時とかになって23時にしか寝なかった、と言う日があっても、
翌日は7時か8時に起こすw(鬼母w)
昼寝が長いとか?うちは夕寝になったら30分で起こすこともある。
変えなくてもいいとも思うけど、変えたい、って思うなら、数日いろいろ試行錯誤してみては。
428名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 04:08:37.00 ID:WWjuESMB
>>425
貧乏な親にお金出してあげるのも親孝行だし、
お金持ちの親にお金出してもらうのも親孝行。
429名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 05:24:00.28 ID:yWxm9+XQ
>>425
「交通費」って考えるからだよ。
空き家使ってくれたお礼。メンテ代みたいなもの。でもそれじゃわたす方も名目が変だからわかりやすく「交通費」ってだけ。
「お小遣い」より貰いやすいでしょ?
430名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 08:00:45.67 ID:korRixc5
板違い
家庭板案件
431名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 08:13:18.85 ID:2TYg+5Ry
>>421
寝かしつけ目標の時間になったら、家事は後回しにしてまず寝かしつけるってのは無理なん?
まあ家事の内容によるけど、後回しに出来る家事は後回しにしてしまうとか。
決めた時間にこれをする!ってしたいなら、ケータイのアラームをセットしておくとか。
あとはキッチンタイマー掃除法(15分掃除)ってのがあるから、それをほかのことにも
応用してみるとか。以下のスレ参考。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1279200272/
432名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 09:00:17.22 ID:mw+qEEWK
>>421
そもそも何の家事が終わらないで寝るのが23時になってしまうの?
掃除洗濯は午前中、少なくともおやつの時間までと決めて
夕飯やお風呂を19時台には終わらせて、それ以降は家事しなければいいのではないかな
お風呂後に子が一人で遊んでるようならor台所に連れてきても問題なければ食器洗って、
できなければいっそ寝かしつけた後(なんだったら早朝)にすればいいと思う。
433名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 10:53:26.36 ID:5HJVymk8
>>421
ぶっちゃけ家事って毎日やらなくても死なないし。
旦那さんに悩んでること話して、やりたいようにやらせてもらえば?
理想の起床、朝食、昼食、風呂、夕食、風呂、就寝の時間を決める。
空き時間にこれするって入れる(ただしやらなくてもいい)
あと子どもの相手って終始しなくてもいいよ。
おかいつ見ながら洗濯物干す、DVD見せながら夕食作るでいいじゃない。
434名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 11:22:09.69 ID:I6xtJCpF
むしろ11時まで何をしてるのか気になる。
何の家事してたらそんな時間になるの?
うちは夜の家事って食器洗うのと洗濯たたむぐらいしかないんだけどな。
洗濯物も最近は乾くの早いから3時ぐらいには取り込んじゃうし。
何やってるのか気になる。
435名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 13:37:27.05 ID:FJikdKvX
一つの家事にどのくらい時間がかかるのか測って逆算したらいいのにね。
でもある意味睡眠時間はたっぷりとれてるし今のままでもいいような気がする。
保育園か幼稚園に入れば嫌でも早く起きる生活になるしさ。
436名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 13:55:29.08 ID:6/H8soIt
>>421
>時間の計算・家事が昔から苦手
それならあきらめちゃっていいんじゃない?と思ったけど
確かにむしろ規則的w
すべてのことを2時間前倒しにすればいいのに…
という意見も厳しいんだろうか

「家事がきっちり終わらないと次に進めない、でも要領が悪い」
て状態で育児してる人今まで2例しってるけど、>>421さんも?
はたから見てると、要領が悪い時点できっちりを諦めろと思うw
だって要領がいい私は4人の乳幼児を7時就寝6時起床で毎日やってるから
437名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 14:03:03.23 ID:7+aOxc0G
自分語りイラネ
438名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 14:17:02.65 ID:LwcCvMV9
>>421
まず、タイムスケジュールをみっちり作りこんでみてください
436のいうことに私は同意で、きちんとしてない人がきちんとした生活をしようと思うのは無理です。
自分はだらしないのだと、まずあきらめる事。「がんばる」なんていう漠然とした目標は守れないのです。
だからタイムスケジュールを作る。
守れなかったらそれはスケジュールが悪いので見直す。仕事と同じです。
ほかの人もいうようにどんだけぐずっても朝7時に起こしてください。
昼ごはん、買い物、などキリのいい用事の時間にタイマーが鳴るようにするなど、
わかりやすい工夫を。
あと、夫や友人、親などに経過を報告するのもいいです。
439名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 17:23:19.53 ID:P3LbuUwS
夜更かし朝寝坊パターンができてしまったら、寝ない子を寝かすより
寝てる子を起こすほうが修正しやすいよ。
朝、子どもは7時くらいに必ず起こすことに決めておく。
途中、昼寝もするだろうけど、あんまり寝過ぎるようだったら
それも途中で中断してもいい。

で、家事、育児、全部をきっちりやろうと思わない方がいいよ。
自分は>438みたいにタイムスケジュール作りこむのは>421にはむいてないと思う。

曜日ごとにこの曜日はこれだけはきっちり、あとは余裕があったらでていいとか
指定の曜日にやろうとかというのはけっこう楽になるよ。

玄関掃除、庭orベランダ、お風呂の丁寧掃除、等々。
お風呂は週に1〜2回丁寧にやれば、他の日は浴槽あらって洗い場は
ささっとやるだけでも問題なし。

自分がめんどくさかったのは洗濯物たたみだけど、これもできるだけハンガー収納増やすとか
その日にたためなかったものはドーンとまとめて入れておく小奇麗な大きめのカゴ用意するとか
完璧にやろうとせずに逃げ道作っとくといいと思うよ。

夜はたたんでない洗濯物があっても、洗い物が残っていても、時間になったら
子どもを寝かす。もし自分も一緒に寝ちゃうようだったらそれもよし。
だって大人は夜8時に寝たら、朝5時ころには起きられるでしょ。
朝起きてやり残したことやればいいんだよ。

それがうまく回りだせば、早朝に前倒しで家事を片付けられるようになる。
それどころか、自分の読書とか趣味の時間をひねるだすこともできるよ。
ソースは自分だけど。
440名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 20:24:10.76 ID:0DmbvVkQ
妻が、もうこんな家ではやっていけないと家を出ました。

今子供は7ヶ月、4ヶ月位の頃からほとんど話さなくなり、
(日によっては喋る日もあります)
育児以外まともにできていない日が多くなりました。

家が狭い&子供が泣いている時に苦情を受けたので、
それが育児家事の妨げになっている、というのが妻の言い分です。
引越しを何度か催促されましたが、世の中には、
それこそ1Kで子育てしている家族もあるでしょうし、
なによりすぐに引っ越せる訳もありませんので、
とりあえずはいずれ引っ越そうと話していたのですが、
妻は納得できなかったようです。

出て行った日、妻は授乳中にも関わらずお酒を飲み、
ベロンベロンになっていました。
なので私がその後2回程ミルクを与えましたが、
上に書いた様な事位で参っているようでは、
この先子供をきちんと育てていけるのだろうか?
と不安になります。

今妻は子供と共に妻の実家へ行っていますが、
妻を説得するにはどう話せばよいでしょうか?
それとも、自宅では育児に支障が出るのであれば、
このまま実家にいさせた方が良いでしょうか?

441名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 20:41:38.46 ID:QTR4Y8Rc
>>440
1kで育児は正直しんどいでしょ。
偏見だけど狭いユニットバスのイメージ。
子を洗うのも大変そうだし、
ベビーカーの置き場にも困ってそう。
壁も薄そうだし、夜泣きが隣近所に響いてそうだなあ。
子供がハイハイしだしても危険な物を
遠ざけるのも苦労しそう。

お金があるなら家庭のために引越し推奨。
お金がないならしばらく奥さんを実家で
休ませてから一緒に引越し資金作りを
頑張ればどうでしょう?

暮らしてる場所が気に入らないのは
すごくストレスですよ。
子育てに向いてないならなおさらね。
442名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 20:56:26.03 ID:Mu3J23L+
>>440
しばらく帰っててもらったら?
奥さん疲れピークじゃないかな。
「育児以外出来てない」って、具体的に何ができないの?
440はお世話が必要なの?
443名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 21:00:17.26 ID:0DmbvVkQ
>>440です
うちは1Kではありません。
1LDKです。
444名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 21:02:48.59 ID:+ZrEDcYx
>>440
1LDKは狭いだろうなぁ。
勿論そういう物件で子育てしてる家庭があるのはあるだろうけどさ。
アパートかなんかだと壁も薄いだろうから、泣かせちゃいけないと思って
ストレスになってるんじゃないかなぁ。
現に苦情受けた事もあるみたいだし。
上の人も書かれているけど、子育てに向いてない物件だと、ずっと家に居る
奥さんにとっては辛いと思うよ。
産前産後はただでさえ情緒不安定になりがちだし、440にとっては大した事ない
と思える現状も奥さんにとっては辛いのかもよ。
440は仕事で出てる時間が長いだろうけど、奥さんと子はずっと家な訳だから
感じる受けるストレスの度合いが違うのかもしれない。
もう少しそこらへん夫婦で話し合ってみてはどうだろう?

4ヶ月頃から会話がなくなっちゃったみたいだけど、440は仕事激務とか?
ちゃんと奥さんの話聞いてあげてた?
奥さん、もう話しても無駄だって思っちゃったのかもよ。
445名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 21:05:14.68 ID:/20M7NCK
>>440
子どもが泣いているのに苦情を受けたと言う事は、広さじゃなくて構造上の問題でしょ?
泣かせないように…だったら四六時中抱っこしてないとダメだから、家事なんか出来るはずないじゃん。
おろして泣いたら、また苦情が来るんだし。

育児以外はまともにできてない日って…他に何を期待してるのか本当に不思議なんだけど。
泣かせたら苦情がくる環境に住んでて、泣かせないように一日過ごしたら育児以外何も出来る筈ないwww
446名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 21:20:55.96 ID:fpcU7K+J
>>440
>引越しを何度か催促されましたが、世の中には、
>それこそ1Kで子育てしている家族もあるでしょうし
中にはそういう人もいるかもだけど、私がもし奥さんでも同じこと言う自信ある。

近隣住民からの苦情は、1kマンションなら単身者か小梨が多いだろうから
お互い様という理解は得られにくいし肩身も狭いよ。
貴方に言ってないだけで、実際は迷惑だとか怒鳴られたり、かなり強い口調で言われてるんじゃないかな?

そもそも、赤ちゃんはじきハイハイしてつかまり立ち、収納スペースの乏しい部屋で安全性を確保するのは無理。
ティッシュ引っ張り出されて酷い状況になるけど上に置き場がない、洗濯物畳んでもそばからめちゃくちゃにされる。
料理もろくに作れない狭いキッチン、収納力のない冷蔵庫で離乳食&自分の分
ひと時も子供と一緒で、やっと昼寝したと思っても声を潜めて家事しなきゃいけないなんて…想像しただけでも本当拷問レベルだよ。

実際奥さんは子育て無理!ってあなたにSOS発信してるんだし、7ヶ月心底努力して、今後のことも考えたら無理だったんだよ。
あなたが奥さんと子供を愛してるなら、借金してでもすぐにでも引っ越しする覚悟で迎えに行ってあげてほしい。
このまま実家にいたら、離婚だよ?
物件候補をいくつか持参して具体的な引っ越し日を提示しようよ。
447名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 21:22:35.40 ID:fpcU7K+J
あ、1LDKですか。いや、それでも無理。
448名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 21:30:53.18 ID:Mu3J23L+
>>440
というか、何を説得したいのかいまいちわからない。
449名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 21:33:56.82 ID:/20M7NCK
>それが育児家事の妨げになっている、というのが妻の言い分です。

と書いてるくらいだから、きっと家事がおろそかになってるとかいって奥さんを責めたんじゃない?
変な話、泣いてる子どもを泣かせないようにして家事もしようとすると、顔にクッション押しつける
位しか対処法ない訳だし…それしたらおしまいだと思うからこそ、実家に逃げたんじゃない?
450名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 21:42:22.03 ID:2TYg+5Ry
育児以外のまともにできていないこと、についてフォローはしてましたか?
ていうかあなたは家事育児のうち何をやってましたか?
すぐに引越できるわけがないとはいえ、とりあえずーいずれねーじゃなくて、
物件探しなり資金の見直しなり、なにか具体的に行動していましたか?
口も聞かないってのはあなたの対応にも不満があったんじゃないかな。

その状況で疲弊しきってる相手を口先で説得できる方法はない。
むしろ自分が何をすべきかを聞くべきじゃ?
とりあえず引越は必須。
451名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 21:50:54.27 ID:ANmA7hP/
産後しばらく1LDKで子育てしてたことがある。
「こんな家じゃやっていけない!」とまではならなかったけど、
ならなかった理由は
・角部屋
・上下階と斜め上下が空室
・隣の住人も子育て中で「お互い様」状態
で、多少泣かせてようが何の問題もなかったことと、
・家事しなくても旦那は文句言わない、むしろ育児だけしてればいいっつー考えだった。
↑コレがめちゃくちゃ大きかった。

そんな状態でも、旦那とも隣の奥さんとも
「こんな狭いトコじゃ育てられないよねぇ」ってずっと話してて、
結局子どもが6ヶ月の時に戸建を買って引っ越した。
隣の家族もその後引越ししてた。
今その時の子が3歳で、下の子が1歳だけど、
あんな1LDKじゃとても育てられなかったなと思うよ。

普通でも育てるのにストレスな1LDKで、
泣かせれば苦情が来るわ育児以外まともにできないとか旦那に言われるわじゃ
そりゃ「やっていけない」になるよ。
452名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 21:58:53.89 ID:E1VIT5RO
うん。いいんじゃない?実家で。出て行きたい家に誰が帰るかよ。

どう話せばって「引越しする。家事も育児も手伝う。ごめんなさい。」と言え。
どうせ本心じゃないんだから、どっちみちいずれは離婚だろうけど。
453名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 22:05:29.97 ID:D1xW8Jiz
苦情がきた中で24時間育児って相当しんどいはず。
それでいて引っ越さないなんて鬼のやる事だわ。
あんまり育児に関わってこなかったんだよね?
454名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 22:10:59.78 ID:T0pGSQp+
>>452 に一票。
何を説得したいんだかw頭下げて謝って、一緒に物件見に行こうって言え。
455名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 22:12:47.59 ID:DCTMX8Ss
え、これ釣りでしょw
456名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 22:23:32.01 ID:MsceUoP5
うん、かなり釣れて良かったねって感じだね
457421:2011/07/03(日) 22:44:41.82 ID:fEBQi+cY
また流れを無視して書き込みますが皆さんありがとうございました。
「こんなものだとあきらめる」「こどもに合わせすぎない」「変える必要はそんなにない」に、目から鱗の思いでした。
起床が9時(しかも自分もいっしょに)、就寝が23時となるとものすごい罪悪感でいっぱいだったので…。

家事を寝たあとに…、は、家の構造上寝ているときに家事をすると起きてしまうので、
起きてるうちに片づけなくてはならないのです(何度か試してみましたがほぼ泣いて起きられました)
また恥ずかしながら夫がいない身で、現在保育園の審査(?)待ち中なので、夫には相談できません…誰か代わりに相談相手を探してみます。
働きに出なくてはならなくなってもこのままだとどうしようととても焦っていました。
子の相手をしだすともっともっとー!と泣いて、「はいおしまい!」の区切りがつけられないのも悪いと思います。
何の家事がそんなに時間がかかるのかということはないのですが、たいしたことはできないくせに
一度気になると終わりまでやらないとものすごくストレスになるのが原因だと思います
(そういえばあれやってなかった、ごはんの準備まだだけどやらないと!的な)

■朝7時に起こすと決める
■集団生活するようになればいやでもリズムができる
■夕飯やお風呂を19時台には終わらせて、それ以降は家事しない
■「○○をする時間」にタイマー
■夜はとにかく時間になったら子どもを寝かす。

これをいつも気をつけようと思います。
相談してみたことでだいぶスッキリしたところもあります。
ありがとうございました!
ちなみに今日は22時までに寝かせられました、こうして少しずつでも縮めていけたらいいな…

あともしよければ皆さんの一日の時間の流れを教えてくださらないでしょうか。
起床、朝ごはんの準備、洗い物、洗濯掃除、お買い物、お昼の準備…
(お手間でしたらスルーしてくださってけっこうです。)
458名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 22:55:05.93 ID:Nm6i0cER
>>457
最後3行はさすがにスレ違いだと思う
あと夫がいるかいないかで、アドバイスが違ってきたと思うので
最初に書いて欲しかった
459名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 23:01:48.70 ID:D1xW8Jiz
6:00起床
  朝ごはん
  洗濯
7:30子供学校へ
8:00保育園&職場へ
9:00仕事開始
17:50子供二人のお迎え
18:00夕食
18:40風呂、後片付け   
19:30宿題
20:00だんらん
21:00就寝
その後は余力があれば翌日の晩御飯の下ごしらえで自分の就寝は0時くらい。

うちも下の子が2歳で同じくらいだけど
もっともっとを延々やるわけにもいかないので
これが最後ね!っていう言葉を覚えさせたよ。
朝自分だけ早く起きて家事やってもいいんじゃないの?
23時に寝るならもっと早く起きようと思えば起きれるだろうし。
460名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 23:02:50.54 ID:0DmbvVkQ
>>440>>443です

皆様、ご意見ありがとうございました。
先にお断りしておきますが、釣りではありません。

私は平日は、子供が起きる前に出勤、寝た頃に帰宅するため、
育児に参加できるのは土日がメインです。
なので平日妻がどんな気持ちでいるかという事については、
あまり理解がなかったように思います。

ただ、先にも書きましたが、うちより厳しい環境で
育児している人も沢山いるかと思いますので、
そういう意味で、妻の言い分は周りから見てどうなのかと、
皆さんにご意見を伺った次第です。

説得したいというのは、家に帰って来てほしいという事です。
子供を持った以上、両親に頼りきりというのは、
大人として母親としていかがなものかと思ったもので。

家事はあまり手伝っていなかったかもしれません。
土日は家事は妻、子供の面倒を見るのは私の役割でした。
役割分担を逆にした方が良かったでしょうか。
この役割分担に妻は特に文句は言っていませんでしたが、
重い腰を上げるような感じで作業していたので、
もしかしたら休みたかったのかもしれません。
461名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 23:05:08.08 ID:3dnCckis
即物件探しして、引っ越し先が決まるまで、
奥さんの実家にお願いするのが最善でしょ。
その場合>>440がきちんと頭を下げて、
妻子の生活費を添えてお願いするのが筋ね。
(実家がお金を辞退する場合は無理強いはしなくていいけど)

そもそも子供産まれてだいぶ経つのに、今まで何してたの?
1LDKで子供育てるつもりだったの?子供が何歳になるまで?
一般的な1LDKは基本的に独身or夫婦2人用物件だよ。
普通は妊娠分かったら出産前に、遅くても里帰りから
戻る時にはファミリー向けの物件に引っ越すでしょ。
奥さんのストレスもそうだけど、周りの住人の迷惑考えなよ。
462名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 23:07:55.07 ID:NMCvYCNg
>>460
家で暮らすのがほとんど妻子なら
家がすみよいかどうかそこが暮らしに適しているかは
妻子が判断することで、あなたの判断は露ほどしか参考になりません。

親に頼りたいから出たのではなく、
その家が暮らせないから出たのであって
親に頼っているのは妻も不本意であり
あなたは大人として「もっと大変な人はいる」などという根性論ではなく
客観的に状況が改善する策を考え、選択するべきです。
463名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 23:10:06.18 ID:LTNTjPeF
子供を持った癖に、子なし前提のアパートにダラダラ住みっぱなしで
肩身の狭い思いをしている妻の要望にも耳を貸さず
「もっと大変な人もいる、家事がおろそかだぞ。ウダウダ言わんと帰って来い」

・・・大人として父親として、夫としてもどうなんでしょねw
464名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 23:14:19.18 ID:/20M7NCK
>>460
>ただ、先にも書きましたが、うちより厳しい環境で
>育児している人も沢山いるかと思いますので、

そういう環境の人は、旦那が理解があると思う。
ない場合は実家に帰る…だけでしょ?

せめて防音さえしっかりしてる所に引っ越してからじゃないと帰れないんじゃない?
家に帰ってきて欲しいなら、両親以上に頼れる旦那じゃないと無理でしょ
あなたの奥さんより厳しい環境で育児してる人も居るかもしれないけど、子どもの泣き声で
文句が出ていると旦那に訴えても、即引っ越しをしてくれない旦那を持ってる人は居ないと思う。
その様子だと、相手の家に旦那が謝りに行ってくれてる訳でもなさそうだし・・・
465名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 23:14:57.13 ID:k7jL4p36
>>460
説得の前に、一緒に引っ越し先を探すしかないように思う。
もっと厳しい環境の人もいるって言うけどさ、
そりゃ「周りの住民の迷惑なんか知るか!苦情?なにそれ?いつでもケンカなら買うけどw
家事もしなーい!旦那に負担?知ったことじゃねー!旦那は黙ってATMと下僕やってろよw」って性格なら、
近隣の苦情も赤ちゃんの泣き声にもめげずにやっていけるだろうけど、
奥さんは既に苦情や泣き声にめげちゃってるんだから、これ以上耐えるのは無理そう。
苦情はほんとキツイよ…、これからどんどん泣き声も大きくなるし、
泣いたら苦情が来ちゃう!って24時間ビクビクしてるのは、結構な恐怖とストレスだと思う。
466名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 23:27:23.81 ID:vZdXP6dP
>>460
逆に考えてみてください。
あなたの奥様よりも整った環境で育児をしている人もたくさんいますよ。
うちの旦那はあなたと同じように朝早く夜遅く帰ってきて、家事も基本しないけど、私の家事に口を出さないし、住環境はいいです。
奥様の状況や気持ちをわかろうともしないあなたは、
大人として父親としていかがなものかと思います。
467421:2011/07/03(日) 23:29:48.13 ID:fEBQi+cY
>>458 後出しになってしまって申し訳ありませんでした、まだ書いてないこともあったのですが
それを書くとそれこそスレチかと思ったのでだいぶスペックをはしょってしまいました

>>459 細かくありがとうございました!
翌日の晩ご飯の下ごしらえをしてしまうというのは今度やってみようと思います。
文章力がなく誤解させてすみません、わたしの就寝時間は23時ではなくもっと遅い時間です…。
「これが最後ね」、もっとがんばって覚えさせます。

そろそろ消えます、アドバイスくださった皆様ありがとうございました。
468名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 23:29:55.45 ID:MsceUoP5
夜釣り〜夜釣り〜

ここじゃなくて小町の方がいいかもよ
469名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 23:31:24.15 ID:/20M7NCK
id:MsceUoP5
あなたがウザい
470名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 23:37:12.74 ID:ANmA7hP/
>>460
もっと厳しい環境でってw
そりゃもっと厳しい環境で周りの迷惑も省みず図太い神経で子育てしてる人は沢山いるけどw
新生児〜6ヶ月までの状態ですでに苦情が来てるのに、
これから歩いたり走ったり大声出したりするようになったら、
常識がある人なら暮らしていけるわけないじゃん。
大体もっと厳しい環境で暮らしてる人もいるっつーんなら、
もっと過酷な仕事してる人もいるんだから、
仕事終わりや土日にバイトでもして稼いで家買えばいいじゃん。
睡眠時間2〜3時間とれれば大丈夫だよ。
うちの旦那、繁忙期はそんな感じで休日も月に1日とかだったりするし、
奥さんも乳児育ててる間は連続で2時間も睡眠取れないんだから。
471名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 23:43:32.51 ID:2TYg+5Ry
よそはよそ、うちはうち。
よそはできてる、って現在参ってる人に共感することすらなく
上から目線でぶつけても参考にも解決にも慰めにもなりません。

もっと安心できる環境に住まわせてくれる「よそのひと」だって
もっとフォローしてくれる旦那だっていっぱいいますよー。
なんで下見るの、上に行けないからなの?
いま言ってるのって「もっと稼いでる人もいるんだから今月からは
倍稼いでこいや」くらい無茶なことだよ?

自分は最善を尽くさず妻には最善を求めるのって、
大人として父親としていかがなものかと思います。
472名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 23:45:38.72 ID:T0pGSQp+
>>460 耐えられないから実家へ行ったんでしょ。自分と子どもを守るために。
奥さんが正しい。理解も思いやりもない旦那さんでかわいそう。離婚を考えてると思うよ。
473名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 23:58:37.91 ID:3dnCckis
とりあえず>>460は具体的にいつ引っ越すつもりだった訳?

子供産まれたのに1LDKから引っ越す目処もたたず、
ご近所から苦情がきても夫が謝りに行くでもなく、
家事・育児・苦情対応全て丸投げのくせに夫は文句だけは言う。
奥さんより過酷な状況の方なんてそうそう居ない、
つーか多分探すの大変だと思う。
474名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 00:11:51.42 ID:Sd20GHDM
>>460です。

確かに、私は24時間家にいる訳ではありませんし、
優先すべきは妻の「引っ越したい」という意見ですよね。
苦情が来たと聞いた時も、「あまり気にしなくて良いよ」
と言ってしまいましたが、無理な話だったか・・・

今のままでも何も不自由はないと思っていましたが、
それは妻が、狭いながらもなんとか住めるように
整理整頓なりしてくれていたからですよね。

できる限り早く、物件探しを始めたいと思います。
ちなみに、子供が2、3歳になってから引っ越すつもりでいました。
皆さんの考えを察するに、これでは遅い・・・のですよね?

妻側の立場の方達からご意見をいただけて、
とても参考になりました。
厳しい意見ばかりだったので、正直戸惑っていますが・・・
何はともあれ、ありがとうございます。
475名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 00:15:13.67 ID:+SQZxg3p
>>474
大体産まれる前に引っ越すと思う。
あと、苦情って直にきくとかなりヘコむよ…
476名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 00:18:06.69 ID:pPkeqGC1
>>474
気にしなくていいよって…。
周囲の住人が言うならともかくお前が言うな!
477名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 00:24:41.13 ID:qzDYQY7G
1LDKに住んでたけど周りみんな単身か二人暮らしだったよ…
お互い様なんて言えないし当然苦情も来るだろうよ
苦情がきてるのに気にしなくていいって考え方もおかしいし…
苦情だってみんな言いたくないけど耐えられないから言ってるのに近所迷惑も考えろよ…
苦情きたことを夫に伝えてもスルーされ、もっと劣悪な環境で子育てしてる人も
いるんだからお前はもっとちゃんとしろと丸投げされて…
実家に帰ったのは正解だと思う

これから鳴き声も足音も大きくなるし絶対はやく引っ越した方がいい
少なくとも引っ越さないならずっと妻実家にお世話になったほうがいい

うちの父もとにかく理解がなくて、子育て中の母に>>460と同じような対応を
していたが、母は育児ノイローゼになって完治に6年かかったよ
奥さんのことちゃんとケアしてあげてくださいね
>>460はこれだけ言われてもまだ問題点が理解できてなさそうなのが心配…
478名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 00:32:21.53 ID:yd8Utwbe
思い直してくれたようで良かった良かった
よく謝って物件探しもすぐに始めて、仲直りしてね

で、気になることが・・・
「周りの言うことを一々気にしてたら育児なんかできない」
「よそはよそ・うちはうち」「大らかに」
みたいなことを考えてるんだろうけど、解釈というか適用範囲がかなり間違ってるよ
それって「○○さんちの子はもう歩いてるのに」とか
「うちも早期教育を受けさせなきゃ遅れちゃう!!」みたいな、
誰かに迷惑を掛ける訳じゃないけどちょっと焦っちゃうような場合に言うこと。

ファミリー物件でもないのに赤ちゃんの泣き声って
直球で大迷惑なんだから、そういう苦情を気にしないんじゃ単なるDQNだよ
自分には常識的にズレてる部分があると自覚して、
今度から奥さんの訴えにはまず素直に耳を傾けてね
479名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 00:35:18.16 ID:fUD65p6s
>>474
2〜3歳は遅すぎるわ・・・
一度でも苦情が来れば、四六時中「泣かせたらまた苦情が・・・」ってなると思うよ。
一体どういう了見で「あまり気にしなくて良いよ」なんて無責任な事言ったんだろう。

480名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 00:42:17.31 ID:EzY01o6s
>>474
なにも不自由はないって…
妻が口聞かなくなるほどの「不自由」は自分には関係ないと。
苦情も「気にしなくていい」て、自分に影響ないことは
家族も他人も全方位スルーか。
奥さんもだけど、周囲の人も相当ストレス溜めてるよ…

共感能力皆無なんだから、まず周りの意向を優先して
自分の意見なんかドブに捨てて来い。
481名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 00:42:44.38 ID:n9hJ0Gxz
だいたい、・苦情が来た・>>460において(1LDKじゃ無理等の意見)すら、引っ越しの意向を示さず
「もっと厳しい状況で育児する人はいる」と「いっていること」で、奥さんが出て行った理由がわかるわ。
「自分中心」で、周りや奥さんの「気持ち」「置かれている状況」「合わせること」ができないんだもん。

別に引っ越さなくっていいんじゃない?このまま離婚のほうが、幸せな気がする。
482名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 00:43:51.20 ID:9j44qiSl
>>474今住んでる家は子供可物件なの?家の構造は鉄筋?子育て世帯で木造や軽量鉄骨は近隣トラブルになりやすいよ。
うちも子供2人で1LDKだけど、子供可の1階新築鉄筋だから住めてる。子供の声と足音は想像以上に周りに響くから気をつけてね。
それと474より厳しい状況で暮らしてる人がいるって言うけど、それって甲斐性がないって事だよ。下には下が居るからって言うのは恥ずかしいから止めた方がいい。
483名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 00:53:06.23 ID:8oJTpEsK
うちも子供が生後半年くらいまで1LDKで子育てしてたけど

・近所から苦情がなかった
・夫は激務だが育児に協力的、かつ育児以外のことはしなくていいと言ってくれた

…ので、特に問題なく子育て出来たと思う。
近所から苦情が来たならその時点で無理だったし、
>>460=474みたいな旦那だったら私も実家帰ってたな。
苦情気にするな、ってのは無神経すぎ。

で、子供が生後半年くらいで広い家に引っ越したけど正解だったと思う。
子供がつかまり立ち、あんよを始めるとよくひっくり返ったりするけど
元の家では家具がそこらにありすぎて、頭ぶつける危険性があったし。

というか、寝返りうちだした時点ですでに無理があったんだけどね。
484名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 01:00:10.44 ID:ZjqB3G8B
よく勘違いする言葉がある。
「妊娠は病気じゃないから〜」という言葉。
これは、病気じゃないから、つわりその他で苦しくても大丈夫、あるいはがまんしろ
ということじゃなくて、「病気じゃないから特効薬もない、だから大事にしないとね」と
いうことなんだよ。

>460が苦情に対して「あまり気にしなくて良いよ」と言ったのは「家には赤ん坊がいるんだから
騒音まきちらしてもしょうがない、赤ん坊は泣くものなんだから」ということなんだろうけど
これも似たようなものだよ。

「赤ん坊は泣くのが仕事、赤ん坊は泣くのが当たり前」だからこそ、今よりはもう少し
防音できそうな物件、単身者や新婚、小梨向けじゃなくて、ファミリー向けの物件
(=ある程度はお互い様があるかもしれないところ)に住むべきなんだよ。

それから念のために言っとくけど、奥さんが実家にいる間に一人で物件探して
それをサプライズの手土産に迎えに行こうなんてまちがっても思わないこと。

自分の通勤のこともあるだろうけど、それは問題になるのは通勤時間くらいのもの。
物件の間取りや、建物内の位置、階数、その他育児する上でのいろんな条件も
奥さんは考えて決めたいはずだから、必ず奥さんと一緒に部屋探しして
最終的な判断は奥さんにまかせてあげないとダメだよ。
485名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 01:12:08.56 ID:u1+i8q8S
妻は万能のスーパーマンて思ってるのかねえ。
まあ引越しする気になって良かった。
7ヶ月なら寝返り通り越してゴロゴロ転がる
頃だし、家具に頭をぶつけまくるだろうし、
すべてのものをカジカジするし、
泣き声はさらに大音量になるから狭い家だと本当に大変。
いい物件見つかるといいですね。

486名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 01:14:30.35 ID:Sd20GHDM
>>474です

レスいただいているようなので戻ってきました。

・今住んでいる家は単身者向けのマンション、3階の角部屋です。
・クレームについてですが、マンションの隣の家の住人が、
クレーマーの様な人なので、であれば気にしなくて良いと言いました。
実際誰から苦情が来たのかは分からなかったのですが。
(子供が泣いた時に2度程、玄関や壁を、ドンドンと叩かれたらしい)
・下には下が・・・と言いましたが、収入は中の上位なので、
金銭面に関しては甲斐性はなくはないと思っています。
あくまで、もう少しの間我慢してくれ、というつもりで、
下には下がいるという話をしてしまいました。

これを言うとまた叩かれそうですが、私は田舎育ちで、
母もおおざっぱな性格なので、クレームが来たと聞いた時は、
私と母とで、気にしなくて良い、と言ってしまいました。
これが妻を追い詰めてしまったのかもしれませんね・・・

長々とすみませんでした。
皆様の言葉は痛いほど身に染みたので、今後は気をつけます。
487名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 01:18:07.01 ID:5OeXt+74
×大雑把
○がさつ
488名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 01:22:44.90 ID:k0jviRNI
甲斐性があるのに我慢する意味がわかんねー

管理人からお手紙が入ってたって肝を冷やすのに、目の前で赤がわんわん泣いてる状況で玄関叩かれたら自分も泣くわ。
489名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 01:22:56.41 ID:EzY01o6s
あーダメだこの人。
490名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 01:24:36.03 ID:o+r4Tcxc
さらにママまで出したんだw
実家に帰りたい気持ちもわかるわー
491名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 01:27:58.73 ID:8t1YMYCz
>>486
本人に直接苦情がくるってことは相当な迷惑かけてる。
クレーマーとか関係なく、ちょっと隣家がその気出せば民事訴訟で勝てる案件。

自分が頭下げてる訳じゃないから、気にするななんて口先の誤魔化し幾らでも言える。
子供が泣くのは悪くない、でも奥さんは一人で頭下げなきゃならない。
お願いだから泣き止んで…と思ってても壁をドンドンやられる、毎日毎日。

奥さん追い詰めたのは、隣のクレーマーだとまだ思ってるでしょ、あなただよ。
本来一番の味方であるべきあなたが、奥さんを突き放して、責めたてたんだよ。
家の件だけじゃない、多分全てにおいて。

この件で奥さんはあなたを見限ってる。
もう離婚するつもりでいるよ。
まずは誠心誠意平身低頭謝罪して、許してくれたら家探すって気持ちでいた方がいい。
492名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 01:28:59.75 ID:E2gUbaIc
>>486
これは無理だねぇ。
この人何が悪かったのかホントわかってないよ。
奥さん実家から戻らないほうが幸せだろうね。

田舎育ちでおおざっぱだから
他人に迷惑かけても「気にしなくて良い」なんて
田舎をバカにしてんのかと。
田舎で隣近所に迷惑かけて苦情も来てるのに「キニシナーイ」なんてやったら
あっという間に村八分だよ。
493名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 01:37:18.83 ID:ZjqB3G8B
>486
>私と母とで、気にしなくて良い、と言ってしまいました。
>これが妻を追い詰めてしまったのかもしれませんね・・・

なんで>486の母親が苦情の事知ってるわけ?
ってか、>486が鳩らなきゃ知るわけないわな。

家事・育児やらない、単身者向けマンションで子育てしようとする無神経&セコケチの上に
ハトポッポだなんて、奥さん気の毒すぎる。
家事も育児も妻に丸投げの上に、トメとダンナでタッグ組んでこんな事言われたら
そりゃ家を出たくもなるだろうよ。
普段、トメとダンナにどんなことされてたのか、>486奧にきいてみたいもんだわ。

>460でも恥ずかしいこと言ってるよね。

>子供を持った以上、両親に頼りきりというのは、
>大人として母親としていかがなものかと思ったもので。

バッカじゃないの?
子どもを持ったのに家事も育児も妻に丸投げの上に、育児するのに
ふさわしい環境を整えることすらしないのは、大人として父親として
いかがなものか?だよ。

>家事はあまり手伝っていなかったかもしれません。

「あまり〜ない」ってのは、多少は家事を手伝ってる人が言う言葉だよ。
そもそも手伝うって言葉が間違いだどね。普通は家事分担という。
ま、手伝いでもいいけどさ、何を手伝ってるのか言ってみなよ。
まさか「ゴミ出しは自分の仕事です)エッヘン」じゃないだろうねwww
494名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 02:02:52.41 ID:fsV31Yxm
>>440
奥さんの実家に行って、いままでのことをよくあやまってから
今後のことについて話し合った方がいいね。

間違いなく奥さんは離婚を視野に入れてる…というより離婚覚悟で出て行ったと思う。
やり直したいと本気で思うなら
環境も含めて、育児に関することはすべて奥さんの考えを尊重して
休日は家事も育児も440がやって奥さんを休ませるくらいの気持ちがなきゃ無理だと思う。

…まぁそこまで言っても離婚の可能性のが高い気もするけどねぇ。
もとは育児環境の問題だったろうけど、それがきっかけで
夫が理解してくれない人だ、私と子供を守ってくれない人だ
と思い知らされてしまったから出て行ったんだろうし
(早い話し愛想をつかされたワケで)
それを取り戻すのはちょっとやそっとじゃダメでしょ。
495名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 02:15:41.64 ID:pbQed8Po
隣にクレーマーの居る単身者向けマンションに乳幼児抱えて2〜3年住むことに
なんの不自由も問題も危険も感じてなかった人だしねえ。
普通でも近所にクレーマーが住んでるなんて嫌なのに、明らかなクレーム要因を
抱えて3年。旦那は矢面にも立ってくれない。無理。
てかなんでクレーマーって知ってるんだろうねー
496名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 02:21:24.52 ID:m5AUBeJE
>>486の感覚は集合住宅に住むのは不向きだよ
間取りからして単身者用のアパートに住んでいながら
赤ちゃんの泣き声に対する苦情をクレームって思ってる時点で

ファミリータイプの物件に越しても、他人と同じ屋根の下で暮らしてると思って周りに気遣えないなら苦情は来るよ

稼ぎに自信があるなら家建てなよ
497名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 02:30:23.01 ID:9j44qiSl
>>486答えてくれてありがとう。単身者用だとクレームは特に入りやすいと思う。子供に危害が加わる危険とかも考えた方がいいんじゃないかな。
初めての育児で困惑してるのに、周りから苦情来たら奥さん疲れちゃうよ。3歳までは意思の疎通も上手くいかないから、静かにと言っても無駄だしね。
引っ越しは鉄筋の1階をオススメするよ。なるべく奥さんの立場にたって考えてあげてね。
498名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 06:59:13.79 ID:OB7FsIct
奥さん休ませるために自分の親呼んだりしちゃだめだよ
悩んでる人に気にしすぎといえるセンスの人は存在がストレスになる。
悪気がないってこわいことだよ
499名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 07:51:36.96 ID:ZjqB3G8B
そうそう、それで本格的に離婚にまっしぐらってのが今までどれだけあったことか。
どうせ、ここでフルボッコになっても、所詮、女同士で〜とか思ってそうだけど、
同じ夫の立場の人の意見も聞いてみたらどうよ?
気団の寺で踊ってくれば?ww
500名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 07:55:37.59 ID:DSbE0//R
たぶんこの旦那さんは根本的になにかが欠けてる。
今回奥さんを説得できてもまたいつか同じようなことになると思うな。
奥さんは普通の人みたいだし、心から同情する…。
501名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 08:50:53.96 ID:FTcAKG8c
土日は家事育児全部やって奥さん休ませてあげて、
とまでは思わないけど、(今度は旦那のほうが負担大になり過ぎる)
そんな事までして今の単身者マンションに住み続けるぐらいなら、
もう少し大きい家に引っ越すほうがずっと得策だと思う。
独身時代に分譲マンション買っちゃって、売却大変そうだから先延ばし…
といった事情でもあるのかな。賃貸なら何も悩む必要無いと思うんだけど。
502名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 09:55:15.10 ID:fsV31Yxm
>>501
自分の負担が大きくなっても構わないというくらい誠実な態度を見せなきゃ
修復は無理そうな気がするけどな。
みんなも言ってるけど、この旦那、根本的にガサツで周囲のことに無頓着ぽいから
一度自分が家事育児で心底大変な思いをしないと奥さんの気持ちなんて理解できなさそうだし。
たとえ広々とした一軒家に移っても、今度は放置子呼び込みとかまた違うトラブルがありそう。
503名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 10:08:14.67 ID:ryby0Jun
夫婦間で起きた悩みごとの決定権が姑にあるのは非常にマズイよ。
そこは大修整しないとこの先は以下同文。
504名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 10:27:25.62 ID:k0jviRNI
姑の「気にしすぎ」という感想は、嫁にとっては「気にするな/息子君に負担かけるな」っていうプレッシャーだよね。
505名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 10:46:12.78 ID:B4V53YpQ
収入があるのに使わせなかったんだ…引っ越し費用を…
そりゃ、貧乏よりも奥さんにとっては最悪な旦那だなぁ

しかも相手が誰かわからないのに、子どもが泣いたら壁や玄関をドンドン叩かれたらもう
自分ならノイローゼになって外に一歩も出れないよ。単身者用のマンションの角部屋だったら
他に容疑者居なくて、泣き声が自分の家って絶対ばれるんだし。

旦那も姑も理解してくれないんじゃ、戻れないよね
っていうか実家に戻ったんじゃなくて、捨てられたんじゃないの?
506名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 10:53:04.95 ID:uhIwlVQv
1LDKで、義母と同居なのかと一瞬思ったw
まさかそれはないよね
507名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 10:56:27.96 ID:OIOylP5w
>>506
やめて恐すぎるw
さすがにそれはないだろう

でも知人に1DKで姑同居とかいたからあり得るのか…
508名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 13:42:54.09 ID:QyoZora6
育児が大変そうだからお手伝いしに来てくれてる…だったりして。
気を使って胃をやられそう。

ちなみにうちは姑さんとは仲良しだけど、いい距離感をとってくれるから仲良しなんだぜ。
509名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 13:48:53.82 ID:3q2e9nkw
わー、こんな身勝手な人本当にいるんだー。
今後も明後日なことばかり言って家事も育児もせず、奥さんが育児で手一杯でも育児しかしてないと言って責めるわけでしょ?
奥さんが要望を言ったら、一緒に解決策を考えるどころか、
ママンを呼んで二人がかりで立場の弱い奥さんを責め立てるわけだよね。
親として家事育児を分担する意識も欠片ほども見えないし。
自分が奥さんなら間違いなく離婚してるな。
まだ離婚されてないなんて、もしこれで修復できたら奥さんは菩薩だ。

一度、三日くらい子供連れて1LDKに閉じこもり、ひとりで育児してみなよ。
もっと劣悪な環境でお父さん一人で育ててる人だっているんだから、
それくらいできないと大人としてどうかって感じだよね?
一日で嫌になるだろうが、奥さんは半年以上耐えたんだし、その奥さんに気にするなって言えるくらいなんだからできるよね。
ママン呼んじゃ駄目よ?奥さんと同じ条件で一人で子供が起きてから寝るまで見ろよ。
どんだけ酷いこと強いてたのかわかるから。
510名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 13:58:59.73 ID:eUyGrnIl
ほんと、妻と同じ程度の家事も育児もしたことないくせに、
「育児以外できてない」とか何様だっつーの。
奥さんには悪いけど、こんな人が私の夫じゃなくてよかった。

最低限、平謝り&引越し&義母に口出させないはしないと奥さん迎えに行く資格なし。
511名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 14:08:24.06 ID:PVTg9d/5
皆さんの気持ちはわかりますがもうしめていることですし
512名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 14:08:43.31 ID:z+QQJCAE
相談者が腹立たしいとはいえ、同じような内容の書き込みばかり
さすがにもういいんじゃないだろうか。
513名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 14:09:26.95 ID:qHzJky6D
>>510
この旦那にはたしかに問題あるけど、
すぐに馬鹿のひとつ覚えみたいに
「妻と同じ程度の家事育児もしたことないくせに」
なんて言わない方がいいよ。
夫と同じ程度稼いで夫と子供を一生養い続けることもできないくせに
ってブーメランされるだけだけだから。
514名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 14:17:57.38 ID:urKzRNu9
それぞれ役割があるんだから
お互いに相手の立場を尊重できないとダメだよね。
515名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 14:32:13.81 ID:eUyGrnIl
夫と同じくらい稼いでるから書いてみた。異論は認める。

516名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 14:34:33.36 ID:bxW6QXTD
>>515
だからこのケースは違うでしょ。
あなたはそうだったとしても。
517名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 15:12:36.43 ID:uhIwlVQv
>>513
そりゃ奥さんが「あんたの仕事なんて楽なもんでしょ?」って馬鹿にしてるとか
仕事のことで落ち込む旦那を「神経質だよ、気にすんな」って追い込んでるなら、
じゃあお前がやってみろって言われても仕方ないけどさ。
この話はそうじゃないじゃん。
この流れで、じゃあ同じだけ稼いでみなよって言われたら、
お前は小学生かよバーーカ!って思うわ。
518名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 15:39:53.19 ID:d58/KFgA
だよなあ
そこまで話の論点ずらしていいなら、最終的に
「じゃあ産んでみろ」
って男に言い放ってもいいことになってしまう
519名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 16:04:44.46 ID:o+r4Tcxc
そろそろみんなで絡みスレに移動しようよ
520名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 20:20:38.23 ID:XJuooXCi
以前相談させて頂いた381-383です。
娘との決め事を冷静に見直すきっかけとなり、ありがとうございました。

最終的に、約束内容を大幅に変更しました。
結局30分座ればあとは適当で良いや、と思ってる節があるのを発見。
宿題などダラダラになっていたため、娘と話し合い30分制度は廃止となりました。

門限まで自由時間とし、好きな事をする。宿題や準備、お風呂など必要な事が終わればご飯というふうに、遊べる時間を確保しつつ前倒し可能、ダラけるとお腹がすく仕様となりました。

これが娘にとって正解なのかはわかりませんが、
約束破りが増えたらまずは無理がないかを見つめ直しながら、
様子みようと思います。

その節はありがとうございました。
521名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 08:17:06.90 ID:lOdRCqre
性教育が関係する相談事なので不快になられた方はスルーしてください。

作日、家の汚物入れにタンポンが捨ててあり、
私のではなかったので娘に聞いたところ
部活でどうしても使わなくてはいけなかったので使ったということでした。

しかし娘は以前にタンポンを使おうとしたとき
何回やってもどうしても入れることができなかったことと
ちょっと娘の様子がおかしかったことがあり、詳しく話を聞いたところ
部活の先輩に生理のときはタンポンにするように言われ
最初は拒否したそうですが先輩たちに押し切られて使うことになり
しかも自分ではどうしても入れられなかったため
先輩が「手伝う」という名目で娘に入れたそうです。

非常に腹立たしいです。
娘としては部活のことなので仕方ないと思っていてもショックがあったようです。

体のことも心配です。
私は出産後にはじめてタンポンを使ったのですがけっこう痛かったです。
娘はいま中2で性経験もないですし
本人は話してくれませんでしたがかなり痛みがあったのではと思います。
また、まだ生理の出血があるのでわかりませんが
性器が傷ついている可能性もあるのではないかと思います。
自分は3回しかタンポン
522521:2011/07/05(火) 08:21:27.81 ID:lOdRCqre
投稿が切れてしまいました。すいません。


自分は3回しかタンポンを使ったことがないので変なことを言っていたらすいません。

相談したいことがうまくまとまらなくてごめんなさい。

523名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 08:36:18.93 ID:jhfTAk+H
>>521
で、あなたはどうしたいの?どうして欲しいの?
その先輩に対して何らかの処罰を求めたいの?
部活の顧問や校長にこの件に関する説明をさせたいの?
あなたが「非常に腹立たしい」のはわかったけど、だからどうして欲しいのか全然わからないよ。
この件でなんらかのアクションを起こしたいなら、娘さんの今後の学校での立場や、最終的には部活を辞める事になったり転校とかも考えなきゃいけないし。
なんの部活だかわからないけど、運動部でスパッツやレオタードみたいなものを着用するなら身体の線が見えるしタンポンも必要かもしれない。
他の子はどうしてるの?
他の子達はみんなタンポン使ってるのに、娘さんだけ使えないって状況なのかな。
524名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 08:38:04.56 ID:VGOK5yQx
以前お嬢さんが使うといったときにもっと親身になってあげるべきだった。
先輩たちも異常だけど、水泳なのか激しい運動なのかわかりませんが
外に漏れたら中学生ですから恥ずかしい、ということは大いにあるでしょう。
必要だから以前に使いたいと言いだしたのではないですか?
521がご自分で言っているようにタンポンへの理解が低すぎます。
というか、そんな事があったならなおさらこんなとこで聞いてないで
自分で調べるべきだと思います。
合う合わないはないとは言わないけれど、痛いのは使い方の問題である
可能性もあります。
ご自分の教育の不行き届き、勉強不足が招いたと思って
お嬢さんとよく話し合うことだと思います。
もちろん、嫌がるお嬢さんに、医師でもない先輩たちが入れるということは異常だと思います。
525名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 08:40:42.09 ID:FlWNJIA6
えっ!
先輩がタンポン入れたの?
それってすごい衝撃なんだけど。

先輩は意識してなくてもとんでもないイジメじゃない。
ニュースになってもおかしくないくらい酷い。
もしうちの娘が…と思ったら怒りがとまらない。
顧問はタンポンについてどう思ってるの?

私だったらそんな部活いますぐ辞めさせるけどね。
526名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 08:47:37.07 ID:3n3bg7z9
タンポン苦手な人もいるから、まぁまぁ。
先輩に強引につかわされたのはひどい出来事だけど、慣れて部活が思い切りできるようになればショックも薄らいで行くんじゃないかなぁ。

痛みがあったのでは、は想像でしょ?あなたが使った時に痛かったから。正しく奥まで入れれば痛くないものなんですよ。中途半端なところで止めると違和感がある。小学生から使ってる子もいますよ。

その一回しか使ってないのかな?部活をやめずに今後も使うなら練習して使えるようにならないと。娘さんは毎回先輩にいれてもらうんですか?様子が変なのはこれからどうしようと悩んでいるのでは?

そこを話し合ったほうがいいと思います。
527名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 09:04:55.65 ID:jGWJOCXQ
・本当にタンポン使用が推奨されるスポーツなのか?
・先輩が「手伝った」のは真実か?
・先輩が「手伝う」「手伝った」ことを、顧問や学校側は把握してるのか?
・傷や痛みはないか?

自分だったら、正直、その部活をやめさせるけどね。
なんかおかしいってか、気持ち悪いよ。
イジメの一手段にも見えるし。
528名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 09:09:24.95 ID:d5R7WenF
酷いね。強姦致傷で被害届を出してもいいレベル。
事を荒立てたら傷付くのは娘さんだけどさ。許せないよ。そんな部活即刻辞めたらいいのに。
私なら辞めさせる。娘さんは続けたがってるの?
大人になった時に、酷いことをした、されたと理解するのかなぁ。
529名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 09:31:01.26 ID:VGOK5yQx
なんで強姦なんだよ…相手女性でしょ
530名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 09:33:18.75 ID:VaEeUVcn
まあ、強制わいせつ罪ではあるね。
531名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 09:39:43.48 ID:CEYZqqOF
ネット上なら煽るだけ煽って終わりの話。悪く言えばメシウマ。
521を思っての発言でも、それじゃタンポン入れてあげた先輩と変わんないですよ。

521の家庭では今後があること。
524のいうようにもっと前の段階ですべきことがあったのをしてなかったのだから
今後はどうすればいいのか、冷静に判断して行動してください。
まずは娘さんの気持ち第一。
感情的にならないで。
532名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 09:43:22.11 ID:Lu0EbBGQ
初めうまく使えなくて、母親に入れてもらったって話は割と聞くけど、
部活の先輩はありえないよね。
でも先輩も、他人のタンポン入れるのなんて嫌だったとおもうよ。
自分で入れる時だって、手が汚れるの嫌なのに、他人のなんて。
どうしても必要で、やむなくやったことなら、やっぱり初めに娘さんがタンポン使おうとしたときに
母親がちゃんと教えるとか、使えるようになるまで何度も練習するとか、
先にしておけば良かったと思う。
なんで、出来ないなーってそれでおしまいにしちゃったんだろう?
533名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 09:49:06.06 ID:FSWg/qnu
>>521
アプリケーター付きのもので、初心者用の細いものなら、入れやすいよ
自分は部活でどうしても必要だからそれ使ってた

でも部活の先輩はありえないなぁ…
娘さんが嫌がるのに無理やり入れられたらもういじめを超えてると思うけど
534名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 09:58:05.00 ID:9BofI2vO
タンポンを使ったことが問題じゃなく先輩に無理矢理入れられた事が問題なんでしょ。
そりゃ心配になるよ。どういう入れ方されたか分からないけど、
そんなの強要する事じゃないし、娘さんがショック受けてるなら今後のこと話し合って学校に言えばいいんじゃない。
535名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 10:03:00.60 ID:VaEeUVcn
相談者の過去のことを攻めても仕方なくないか?

顧問が女の人で、娘さんの了承を得られるなら、先輩たちに対して
例え親切心でやったことでも、相手の心を傷つける行為だってことを
諭してもらったほうがいいくらいの出来事だ。
今後違う子に同じことをする可能性もあるんだから。
536名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 10:08:28.09 ID:6LoqTx34
その場で解決しなきゃいけないような問題じゃないよなあ@タンポン
次まで使えるようにしてきてねというのが普通だとしたら、
そう言わせない部の体質はどこか問題を抱えていると思うよ。
顧問にも生理のある子の練習参加をどう指示しているのか
確認してみたいところだね。
537名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 10:21:44.92 ID:6SiYukmD
相談者はタンポン否定派らしいが
正しい使い方を教えてあげなよ。
部活等で必要なのは確かなんだろうからさ。

正しい使い方を教えてやるのは親のつとめ。「私がイヤダカラー」で放棄すんな。
538名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 10:30:42.10 ID:gGlwpApX
経緯がいまいちハッキリしてないけど
タンポン使うように言われて先輩が手伝ったまで、全てその場での出来事なの?

その場での出来事なら、かなり問題あるよね。
顧問の先生が男性で自分達のルールが出来上がっちゃってるとかなのかな。
ローカルルールはそれだけじゃないだろうし、
ちゃんと指導してもらうように学校に報告した方がいいと思う。

言われてから手伝うまで日数が空いてるなら、
親子関係の問題かなぁと思う。
そういう時はお母さんに相談するように言うのが先だよね。
539名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 10:35:00.75 ID:bDokX6e0
ふと思ったんだが、母親が凄い剣幕で問い詰めてくるから
娘が恥ずかし紛れに先輩が〜って言い訳したって事は無い?
最近のタンポンは説明書に入れる時の姿勢まで図で書かれてる
手伝ってもらう必要があんまり無いような気がする
しかも、手にも血が付くだろうし…
もう一回落ち着いて話聞いてみたら?

ちなみにタンポン入れて痛かったり違和感ある時は
入れた場所が正しくないのでやり直しだよ
540名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 10:44:42.75 ID:d5R7WenF
親がちゃんとタンポンの使い方を教えてやれってのもなんだかな。
自分自身でちゃんと出来ないならまだ使うべき物じゃないんじゃないの?
生理なんて超個人的なことなんだから、どう対処するかなんて本人が決めること。
本人が嫌がるなら誰にも強要されるようなことじゃない。
部活だからって強要されて、しかも無理やり入れられるなんて常軌を逸してる。
このお母さんを責めるのは筋違い。
541名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 10:49:19.69 ID:3n3bg7z9
最終的にある意味で「入れてもらった」のは娘だよね。誤解しないで欲しいんだけど、無理やりなんていれられるものじゃないと思うんだよね。下着おろして足あげて力抜かないとはいんないよ?
それでも本当に強引に入れられたなら泣いて帰ってきて部活辞めるとかいうとおもう。タンポン捨てられてるまで気づかないくらいの平静さはないんじゃないかな。

使いたくないタンポンを使わざるを得ないこと、自分で出来なくて先輩に入れられたのはショックだと思うけど、娘が気にしてることが本当はどこなのか。

中2くらいなら親より同世代の方が生理の悩みとか話しやすいかもしれないし(それでも手伝うことは度を越してると思うけど)「先輩が入れた」に血が登りすぎな気がするんだけど
542名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 10:52:25.15 ID:3n3bg7z9
>>521を読み直しても、
「強引に押し切られた」のはタンポンを使うことであって、「強引に入れられた」とは書いてない。相談者にも具体的な場面はわからない。(娘が言えずにいるかもしれないけど)

問題が大きく変わるから冷静にいこうよ
543名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 11:00:24.76 ID:3+aslrGI
普通に考えて先輩が人のタンポンを入れるかな?
親でも娘のタンポンなんか入れたくないよ。
先輩にタンポン使うように強要されたってのはあるかもしれないけど入れてもらったってことはないんじゃないかな。
もしその先輩がほんとに入れたならちょっと頭おかしいとしか言いようがない。
だいたいタンポン使ったこと隠したかったら娘さんも簡単に見つかる汚物入れに捨てないでしょ。
544名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 11:07:52.11 ID:d5R7WenF
どう好意的に解釈しても「入れてもらった」なんて露ほども思わないけどなあ。
中2の部活で先輩といったら3年なわけで、もう神のような存在だよね。
拒否しても押し切られたらそれ以上逆らえないんだよ?それが強要以外のなんなの?
そりゃ数人の先輩に手足を押さえつけられ、なんて想像するのは行き過ぎとしても
先輩の前で生理中の足を開かされるだけでもどんだけ屈辱的な出来事なのよって思う。
犯罪級のいじめであることは間違いない。
545名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 11:40:39.43 ID:899cZmip
娘さんが何に対してショックだったのかがわからないからなんとも言えない。

・タンポンに抵抗があって、使うこと自体がショック
・先輩に手伝ってもらったことがショック
・母親に「これどうしたの?」って聞かれたのがショック

思春期って母親にも素直になれない時があるだろうし、もしかしたらどこかにフェイクを入れてる可能性も否めない訳で。

無理矢理入れられるような代物でもないのは確かだし、幾ら先輩が神様だったとしても辱められたレベルなら部活に行けなくなるんじゃないかと思う。

何部かもわからないし、>>521さんも感情的になってるようだから落ち着いて娘さんと話し合ってみては?

と思ったけど、思い詰めてるようでないならそっとしておいた方がいいかも。
幾ら母親でもやっぱりタンポンのこと何度も言及されるのは恥ずかしいだろうと思う。
546521:2011/07/05(火) 11:47:42.88 ID:lOdRCqre
みなさまアドバイスありがとうございます。

起こったことを時系列に整理してみます。

・娘が二年になったときに、バスケット部に入りました。顧問はほとんど練習には関与してないそうです

・先輩より、動いても漏れにくいという理由でタンポンを勧められ、私に相談。調べたところ初心者用ものがあったので、それを娘に勧めたが、娘がうまく使えなかったため断念

・昨日、部活時に先輩がタンポンを持ってきて再度タンポンを勧められ、本人は断りきれなかっためトイレで自分でやろうとして、そのときもできなかったので、それを先輩に伝えると、「手伝う」と言われ、怖くて断れなかった


タンポンは初心者用のものより明らかに大きいものでした。トイレットペーパーで何重にも巻かれた状態で捨ててました。

娘に確認したところ、アプリケーターのサイズも初心者用ではなかったそうです。

入れるときはトイレの個室内で馬飛びのような体勢だったそうです。かなり痛くまだ今も痛みがあるようです。
(これ以上は聞いていませんが、入れるときにかなり時間をかけられたようなことを話していました)

最近は少し体調を崩していたこともあり、今日は学校は休んでいます。

547名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 11:50:56.08 ID:SfHHJ9KC
流れ切ってすみません。二歳の娘のことです。
赤ちゃんの頃から機嫌の良い子でもうすぐ3歳ですがかなり聞き分けが良いです。
多少のイヤイヤでも言い聞かせればそんなに騒がず嫌な事があっても気持ちの切り替えも早く機嫌の良い子です。

ですが先日同じマンションのママに今あんなに良い子だと反動が怖いと言われました。
娘は一歳半から保育園な事もあり、働くママに気を使ってるのではとも言われました。
娘がマンション内で会う人におはようございますと挨拶するのも不自然、厳しすぎでは?と言われます。
お母さんが挨拶したら挨拶しようと繰り返し言っただけで言えないと叱る事もなく、厳しいという認識はありませんでした。

育児書は読みましたが身近に小さい子がいた事がなく、扱いが分からない為、
赤ちゃんの頃から何にも知らないだけの一人の人として接してきました。
こんな二歳児つて不自然なんでしょうか?
548名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 11:59:51.14 ID:lUHbwqhP
>>546

タンポンってさ、アプリケーターは初心者用とそうでないので大きさや形が違うと思うけど
タンポン本体は初心者用とそうでないので、一目で見てわかるほど違うってことはないと思うんだけど。

タンポン見る目が肥えてるんだね。
3回しか使ったことないのに。

それはさておき、あなたはどうしたいの?
相談のわりには、それがちっとも書かれてないよ。
549名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 12:05:00.92 ID:CEYZqqOF
>>547
反動があろうがなかろうが、今はいい子ならいいではないか。
無理強いしてるわけでもなく547の常識の範囲で躾けた結果なんでしょ。
今を大切に生活しなされ。


ひとつ確実に言える事はよその育児に簡単に口出しする人間は要注意ってこった
550名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 12:08:11.87 ID:jGWJOCXQ
>>546
アプリケーターに入っている状態より、使用したものはかなり大きくなるよ。

546はどうしたいの?
551名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 12:10:09.92 ID:3n3bg7z9
>>547
ヤキモチだよ。羨ましいだけでそ。
552名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 12:13:50.91 ID:KJ+tMgrb
>>546
・手伝った先輩は一人なの?
・他の同級生達はどうしてるの?

先輩にも問題があるとは思うんだけど、
嫌なら断る、断りきれないなら逃げる・誰かに相談するみたいな処世術も必要だとは思うんだよね。
断りきれないように集団で圧力かけてみたいな世界なら
部活を辞めたり、何かある前に親に相談するとかさ。

まず娘さんがどうして欲しいか、あなた自信がどうしたいかを整理してみたら?

>>547
もともとの性格ってあるよ。
ウチの旦那は小さいころから聞き分けが良くて大人を困らせたことが無かったらしいけど、
別に今でも問題がある訳じゃないし、誰かに遠慮したり顔色を伺って窮屈な思いをしてた訳じゃなく、
好きにやってたらこうなったみたい。
特に厳しくし過ぎてるとかじゃなければ、気にせず子供が楽しいと思ったり
好きな事をどんどんやらせてのびのび育児した方がいいと思う。
553名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 12:18:23.50 ID:QmqZk4T+
>>547
うちも特にダダをこねて手を焼いた覚えがないよ。
今小3だけど、反動っていつの話だろうね。
思春期の反抗期の話だろうか。
そのくらいに反動がくるならまだわからないけど、小3まで特に問題はないよ。
ママ友の子はダダをこねたり、挨拶は厳しくしないと出来ない子なんじゃないかな。
どちらがいい悪いではなくて、そういう子供なんだと思う。

ママ友は疲れているんじゃないかな。
あと、保育園云々は関係ないと思う。
554名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 12:20:14.49 ID:1kessQTG
>>547
そういう性格の子なんだよ。
厳しい躾でそうなってる…っていうんでなければ大丈夫でしょ。
うちは3人いるけど、真ん中が小さい頃そういうタイプだった。
同じように育ててても個人差は出る。
555名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 12:34:17.68 ID:3Y+f4h0E
>>547
うちの子も手がかからない子だからしょっちゅう言われるよ。
でも実母や姉には「やんちゃな子」「(事故とか)気をつけなさい」と言われる。
なぜなら姉2人も私も姪(姉の子)も更に手がかからなかったから。
乳児期にゴミ箱を倒して中を漁ったり、手を繋ぐのをちょっと拒否してみたり
「なんてやんちゃな子!(白目)」な反応w
個人差だよね。
ちなみに私たち三姉妹が中学生ぐらいの時に反抗期は普通にあった。
三女の私は反抗期がなかったと親に言われるので軽かったんだと思う。
(自分としては親がウザいとかはあった)
三人ともグレたりギャルや売春みたいな方向にはいかなかった。
556名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 12:37:22.76 ID:dJPAYsd3
>>547
不自然じゃないよ、しっかりいい子に成長するから大丈夫。
そういう事を言う人がいると、不安になるよね〜。子供によって個性、個体差はあるし、いいとこや参考になりそうなとこだけ聞いて、あとはスルーすればいいよ。
自分の育児に自信をもって、目の前のお子さんを信じてあげて。


557名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 13:13:30.24 ID:Cy80rkrU
>>547
娘が生まれてすぐに、今のマンションに越したんだが。
分譲だから、ご近所さんに嫌われても簡単には引っ越せない!近所づきあいは大事にしないと!
と、私は人見知りなんでしんどかったんだけど、とにかく挨拶だけは頑張ってしまくった。

そしたら、それを見ていたからか、娘は「挨拶しようね」って教えなくても、
「こんにちは」だけは出来るようになったよ。

ママ友さんは、子育てのベテランとか、長年子どもの教育に関わってきましたって人じゃないんだよね?
根拠もなくそういうことを言う人は、やっかんでいるか、育児に疲れて八つ当たりしているだけだから、
気にしない方がいいよー。



558名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 13:20:48.15 ID:FSWg/qnu
>>546
それいじめだよ…
559名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 14:34:19.78 ID:aYO8frwy
>>546
何人かで抑えつけられてとかじゃなければ
最終的には娘さんが承諾しなきゃ入らないから
なんか現実的じゃない気がするんだよね。
娘さんの様子は、>>546がタンポンに対する嫌悪感を以前に伝えなかった?
あなたの書き込みみると言いたい事とか本当の事言えてないような気がする。
それとあなたは嫌でも正しい使い方を教えて
使うかどうか判断するのは娘さんだからね。
現実に先輩とかに生理日だってバレたって事は
練習に影響がでてるんでしょ?
運動部なら当たり前のように使ってるよ。
バスケだと試合に出るようになったりすると本当に困るし。
陸上や水泳なんかは使わなきゃ出来ないし。
とりあえず頭冷やして冷静になった方がいいと思うよ。
いくら娘とはいえくるんで汚物入れに捨てたものを
開いてまで中身るのもどうかと思うし。
560名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 14:43:40.79 ID:KJ+tMgrb
>>559
それはちょっと違うんじゃない?

先輩は親切のつもりだったけど、娘さんが必要以上にビビって言いなりになってるのか、
先輩が威圧的で逆らえない雰囲気だったのか
それによっても変わってくるじゃん。
561名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 14:48:36.13 ID:Hzz50sRD
私は末っ子長女で愛想もよく手のかからない子で周りからいい子だ、いい子だと言われて育った反動だかわからないが、若干変な方向にいきかけた。

でも人それぞれだし、>>547さんの育て方は素晴らしいとおもう。


相談させてください。
虫歯のこともあるし、三歳、できれば幼稚園入園までチョコ、アイス、キャラメル、飴、生クリーム、スナック菓子系、ジュースは避けたいと思っていました。

ただ現在二歳なりたてなのですが、周りがだんだん解禁してきていてそのなかで言い聞かせていくのに限界を感じてきています。

うちでは与えず、お友達と一緒のときや、おばあちゃんちに行ったときは特別だよっていう方向に切り替えたほうがいいのでしょうか?


何回か、みんながアイス食べる場面に遭遇した時は食べたことがないせいか、あまり欲しがらずにいましたが、いつか欲しがるようになったとき、息子だけだめよというのはかわいそうな気もして。

いったんおいしいものを知っちゃうと結構しつこいタイプなので、なるべくあげたくないのですが、たまにのお楽しみなんだと二歳くらいだと理解してくれるものでしょうか?
562名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 15:04:17.49 ID:Gx1+GN1m
>>561
中途半端な解禁は難しいと思う
うちも家では与えなかったけど
いわゆる「特別」なシチュが多くなってあまり意味がなくなってしまった
子供のタイプにもよるけど美味しさを知っちゃうと厄介だよ
563名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 15:19:41.41 ID:QmqZk4T+
>>561
子供よりも周りが解禁に沸いて常にあげようとするようになったよ。うちは。
飴・チョコ・キャラメルは口の中にある時間長いから出来れば遅い方が楽だよ。
飴は窒息の危険もあるし。
ジュースは子供にもよるかもしれないけど、ずっとお茶や水のみだったなら大量に飲めないと思う。
うちのはジュース飲んだ後にお茶飲んでる。

食べた後にうがいなりお茶、水をのむのが出来るなら解禁してもいいかもとは思う。スナック(乳幼児用ね)とかは。
あと、周りが協力的なら。
564名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 15:27:40.01 ID:0xQ3u42y
>>561
2歳頃から徐々に解禁してきた我が家の2歳9ヶ月の場合
アイス→牧場に行った時に食べる
生クリーム→家族の誕生日に食べる
飴→一時期はまって毎日食べてた。今はお出かけの時に食べる
ジュース→家では100%の野菜ジュース、果汁ジュース。
知人、親戚宅で100%じゃないジュースを頂いたときは普通に飲ませてる。

うちは旦那がアレコレ勝手に与えてしまうので不本意ながら解禁してきたんだけど、
歯磨きも朝昼晩やって仕上げ磨きも嫌がらないから多少はいいかなーと思ってる。
まぁ、遅いに越した事はないよね。
565521:2011/07/05(火) 15:29:48.98 ID:lOdRCqre
種類の違いは、娘が最初にタンポンを使おうとしたときに、普通サイズと初心者サイズを買ったので知ってました。


望むことは

・娘が辛くないようにしたい
・でも、具体的にどういう状況だったのかは知っておきたい
・まだ痛みがあることが、大丈夫なのか心配

です。
娘が望んでいることははっきりとはわかりませんが、学校にもクラブにも行きたくはなさそうです。
もう少し話し合ってみます。


>>552
相手の先輩は1人だったそうですが、他の人は止めなかったそうです。

>>559
汚物入れは当然ですが共用なので、娘と生理が重なったときは必然的に娘がどういう捨て方をしているか目に入るのですが、普段のナプキンの捨て方とは明らかに違うものがあったので、心配になって見てしまいました。

>>560
先輩が善意で、娘が怖がらず、拒否もしなければ、あんなことをしてもよいのでしょうか?
自分は、前回に娘がタンポンをうまくできなかったときに、娘さえ良ければ自分が入れると伝え、娘も同意しましたが、いざとなると娘が怖がったこともあり、かわいそうになり、無理はしないでおこうということになりました。

566名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 15:40:25.09 ID:KJ+tMgrb
>>565
>先輩が善意で、娘が怖がらず、拒否もしなければ、あんなことをしてもよいのでしょうか?

そうじゃないよ。
先輩が善意で、強制や圧力が無かったのなら、
娘さんは被害者では無く、先輩も娘さんも軽率だったというだけの話。

・娘が辛くないようにしたい
・でも、具体的にどういう状況だったのかは知っておきたい
→状況確認も含め娘さんとよく話しあってみるしか無いのでは?
 触れられたくないようなら強引に聞き出すような事はせずに。

・まだ痛みがあることが、大丈夫なのか心配
→それは病院に行かないと、誰にもわからないでしょ。
567名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 15:41:03.79 ID:cWVZdd+a
子供の育児面で関わりたくない思われてるママさんに、市が主催の子供向けイベントで会ってしまったらどうしますか?
たぶん会っちゃいそうですが、申し込みしちゃいました。
別に私は普通に挨拶して何もなかった顔して関わろうと思います。
568名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 15:42:25.15 ID:sS7pYmVK
>>565
>先輩が善意で、娘が怖がらず、拒否もしなければ、あんなことをしてもよいのでしょうか?
・・・ダメならどうするの?どうしたいの?ってことをみんな聞いてるんだと思うけど。
>・娘が辛くないようにしたい
>・でも、具体的にどういう状況だったのかは知っておきたい
>・まだ痛みがあることが、大丈夫なのか心配
そんなもん娘と話して決めることだし、ここで相談しても解決しない。
「一体このスレで何を相談・質問したいのか」がわからないって言われてるんだけど。
569名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 15:42:25.10 ID:bWGKZSMq
まだ痛いってなら一度病院行ってみたら?
後、スポーツをする子ならタンポンの正しい装着方法は
覚えておいても損はないので、一緒に指導もしてもらう事を進める
まぁ今後使うかどうかは個人の判断になるけど

私は水泳部だったので必要だったから
最初は先輩に教えてもらった
(入れてもらった訳じゃないけど)

どういう話の流れでそんな事になったのか分からないけど
おかーちゃんが冷静に聞いてあげないと
娘さんに変な罪悪感とか出ちゃうと思うので気をつけてね
570名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 15:44:13.50 ID:kx8MeNm0
>>565
あのね、あなたちっとも子供産んだ母親に思えない。

学校でそんなことあって娘が痛みがあるなんて言ったら、婦人科連れてくのが普通でしょう。
こんなところで「大丈夫なのか心配」なんて書いて解決すると思ってるの?

具体的にどういう状況だったのかだって、娘さんに聞いたんでしょ。
>>546みたいに不必要な細かいシチュエーションを
不特定多数の人間が見てる掲示板に書き散らせるんだから。

まさしくあなたが言うように、先輩が善意でやったんだとしても
行為そのものが異常なんですよ。
馬跳び体勢で入れられたとか、タンポンが初心者用じゃなかったとか
そうじゃなかったら許せるわけじゃないでしょう?
問題解決にならない情報ばっかり書いて、それが娘さんのためになると本気で思ってるのなら
あなたはものすごい馬鹿母だよ。
571名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 15:51:36.16 ID:Gx1+GN1m
>>565
体が心配なら一緒に婦人科に行ったらいいよ
探せば女医さんに診てもらえるとこあるよ
572名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 15:51:41.74 ID:KJ+tMgrb
>>567
それでいいと思います。
573 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/05(火) 15:58:09.33 ID:QzXkS3Kh
>>565の話はお嬢さんは産婦人科で傷の有無のチェック
母は学校へ担任と顧問へ話を伝えて問題の解明、謝罪へ、じゃないの
同性同士でも性的ないたずらだと思う
2ちゃんで聞いてるより、動く方が早い
574名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 16:02:44.53 ID:xo+nZL1y
>>573
そう決め付けるにはちょっと早過ぎると思う。
下手に騒ぎを大きくするとかえって娘さんを傷つける事にもなるよ。
みなさん言ってるようにまずは病院、娘さんとしっかり話し合う事が先だと思う。
575名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 16:06:07.14 ID:8iDxjPsT
婦人科池に私も同意。
ていうかタンポンかナプキンかなんて本人が選べばよくない?
身体的にどうしても入らないなら無理にタンポンを使う必要ない。
部活の先輩がそれについて過度に干渉してくるなんて異常だよ。
社会人が仕事で必要ならまだしもたかが中学の部活でしょ?
娘さんには無理のないよう普段どおりナプキンを使わせて、
先輩に聞かれたらタンポン使ってるって嘘言っちゃってもいいんじゃないかな。
わざわざ嘘つくのも変な話だけど、先輩にたいしてキッパリ断れってのも難しそうだし。
576547:2011/07/05(火) 16:11:19.44 ID:SfHHJ9KC
暖かいレスで少し安心しました。
子供の性質が大きいんですね。
ただ気になる事がいくつかあります。
まず言うことを聞かない時に少し低い恐い声で注意してます。
それで聞いてくれるのですがそれは萎縮してるか私に気を使ってる証拠と指摘されました。
また、これは指摘された事ではないのですが最近空想が凄いです。
私のメモを見て本を読むようにお話したり、一人でぬいぐるみや見えない誰か
(特定の人ではないっぽい)とお話しながら遊んだりしています。
こういうことって良くあるのでしょうか?
577名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 16:18:15.54 ID:xo+nZL1y
>>576
よくある。
それだけなら何も心配いらない。

たぶんお子さんは頭言い子なんだと思う。
低い声で注意する→しちゃダメなんだと咄嗟に判断できてる。
ちゃんとお母さんに懐いて笑ったりしてるなら
むしろきちんと信頼関係が築けてるから、注意されたら止めてるだけかと。
578名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 16:22:35.76 ID:QmqZk4T+
>>576
よくあるよ。
っていうか全くないほうが珍しいと思う。
空想の世界におきかえて、記憶を色々反芻したり整理するらしいよ。

低い声で注意というのも悪くないと思う。
あと仮に気を使っているのだとしても、それのどこがいけないのかわからない。
気遣いは人付き合いの基本だし情緒面が発達して安定していないと無理だと思うから。
579521:2011/07/05(火) 16:49:47.73 ID:lOdRCqre
わたし自身、冷静になれていないところがあると思います。
ちゃんとした投稿になっていなくてすいません。


病院についてはわたしも考えましたし、娘にも話してみましたが、本人が今の時点でかなりショックを受けていることもあり、あまり強く言うことができませんでした。
あと、医師とはいえ、昨日のこともあったのに、日に他人の前でそういう格好をさせるのは…
診察を受ければ確実なことはわかっているのですが…
情けない母ですいません。


娘にはちゃんと話しますが、ある程度は理解させた状態で受診させたいので、娘にまた話す前に以下のようなことをちゃんと把握しておきたいので、アドバイスお願いします。
わたし自身もある程度は調べてみましたが、他の人のお話も参考にさせていただけると助かります。

・タンポンを入れられたことでここまで痛いのはありうることですか?
・このままほうっておくとどんな危険がありますか?
・タンポンを入れられたことで処女膜や膣内に傷がつくことはありますか?
・治療ではどこまで見ますか?(外だけか、中に器具などを入れるのか)
・検査や治療で痛みはありますか?
・治療が必要なら、どんな治療をしますか?

これ以外にも、私が知っておいた方が良いことや、娘に話しておく方が良いことがあればお願いします。
580名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 16:50:05.69 ID:+57fYkqD
あなたはどうしたいの?
なんて母親を問い詰めても仕方なくない?「どうしたらいいのか」を相談したいんだろうに。
・婦人科に連れていく
・娘とよく話し合う

・校長室に殴りこむ

・被害届を出す
全部やればいいと思う
581名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 16:52:20.40 ID:+Zy7YMwQ
>>576
>また、これは指摘された事ではないのですが最近空想が凄いです。
>私のメモを見て本を読むようにお話したり、一人でぬいぐるみや見えない誰か
>(特定の人ではないっぽい)とお話しながら遊んだりしています。

それ私が子供の頃よくやってたw
一人っ子なせいか架空の友達とか架空のシチュエーションで一人で遊んだり。
まあ多少妄想癖ではあったかもしれないけど普通に成長してここまで問題なくやってこれてるから、
そんなに嘆くようなことでもないかなーとは思うけどどうだろうw


>まず言うことを聞かない時に少し低い恐い声で注意してます。

これはいいことだと思うけど。
普段と態度を変えることで「これをするとこれされる→これは悪いこと」って認識できるんじゃない?
子供なんて小さい時は口だけで説明してもわかんないし、本能的な部分でNGOKを教え込むのも躾のうちかと。
582名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 16:54:22.90 ID:+Zy7YMwQ
>>579
とりあえずネットで女医さんのいる婦人科でも探してみたら?
作業しながらだと多少は冷静に考えられるかもしれないし
583名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 16:55:26.67 ID:+57fYkqD
>>579
うだうだ言ってないでまだ開いてる病院探して今日のうちに行きなよ。すぐ治っちゃうよそんな傷。
それよりも心の傷が心配。戦う場合は医師の診断書が必要になる。
584名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 16:58:55.94 ID:+Zy7YMwQ
>>582
スマン途中で送信しちゃった…

>・タンポンを入れられたことでここまで痛いのはありうることですか?
>・このままほうっておくとどんな危険がありますか?
>・タンポンを入れられたことで処女膜や膣内に傷がつくことはありますか?
>・治療ではどこまで見ますか?(外だけか、中に器具などを入れるのか)
>・検査や治療で痛みはありますか?
>・治療が必要なら、どんな治療をしますか?

これだけ書き連ねてるけど、全部医者行かないとわからないことでしょう?
ここにいるのは素人ばっかりなんだから
(婦人科のお医者さんいたらゴメン)

>・治療ではどこまで見ますか?(外だけか、中に器具などを入れるのか)
これに関しては、お医者さんにまずは問診だけでお願いしますって言ったらそうしてくれるだろうし、
その時に触診などするならどういう状況になるか聞けばいい話だと思う。

娘が嫌がるから〜って病院に否定的だけど、娘さんを言い訳にしてるように見えるよ。
娘さんが不安にならないように、どういう病院があるのか、どういうことができるのか、ってことを
母親が娘さんに説明してあげるのが一番なんじゃないの?
585名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 17:00:26.48 ID:+Zy7YMwQ
アンカーもミスorz
長文乙でごめんね
>>584>>579

>>579
ただ医者池って言いたいわけじゃなくて、
病院も一つの可能性として考えてるなら具体的にどんな病院があるのかってことを
母親であるあなたが把握しておきましょうってことを言いたかった。
586名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 17:06:28.50 ID:bWGKZSMq
大丈夫なのか、この母親は
587名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 17:11:38.32 ID:Gx1+GN1m
>>579
それって全部病院に聞くべき事だよ…
ただ、まだ性交経験のない女性には極力内診はしないのが普通だから
まず女医さんのいる産婦人科に電話して相談してみなさいってばよ
実際は男医の方が優しかったりするけどもさ
娘さんは抵抗強いだろうからね
588名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 17:14:07.09 ID:jhfTAk+H
本当に中学二年生の母親なのか?
質問が幼稚すぎて阿呆らしいわ。
釣りなんじゃないの。
589名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 17:16:18.54 ID:kx8MeNm0
妊娠出産経験があるのに、中学生の娘がするような質問内容だなあ。
コウノトリから授かったのか?
590名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 17:26:55.93 ID:jGWJOCXQ
一応マジレスしてたつもりなんだけど、喪の釣りかもしれん

女医のほうが内診が痛かったなぁ。
591 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/05(火) 17:32:39.09 ID:QzXkS3Kh
喪のオナネタな気は読んだ時点でしてた
>>579の追加の質問でますますそう思う
592名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 17:50:29.48 ID:9BofI2vO
>>575に同意。
スポーツ部だから必ずしもタンポン使う必要はないわけで。
娘さんが必要だと思うときに自分で考えて使えばいいんじゃない。
性行為をした事がない子ならアソコにタンポン入れるなんて相当勇気がいることだと思うよ。
先輩も善意で〜とか言うけど、軽いノリで「タンポン便利だよ。使いなよ〜。」くらいの勢いだったんじゃない。
娘さんの事を先輩として考えてるならそんな事しないでしょ。
軽いノリってか悪ノリでしょ。だからその先輩は最悪だよね。

娘さんは積極的に性について話す子じゃないみたいだから、
母親があれこれタンポンについて教えるとかしない方がいいんじゃない。
娘さんから聞いてきたら教えればいいだけだし。
母親が性についてあれこれ話しても逆に引くだけでしょ。
593名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 18:23:10.70 ID:FSWg/qnu
>>579
とりあえず女医さんの婦人科に連れていけば?
どんな事をここで書いたって、憶測にしか過ぎないんだから…

先輩が後輩のタンポンを入れるって普通じゃないよ?
とりあえずはっきりするまでは学校に行かせない方が良くない?
594名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 18:57:01.83 ID:v3P5Zxqy
法律に詳しくはないんだけど、
>>521の件みたいに
「一応の同意の上で、未成年の女子が、未成年の女子に対してタンポンを挿入する」って、
刑事事件とかになるのかな?強制わいせつ?
それともレイプみたいに、被害者が訴えないと刑事事件にならないタイプなのかな?
595名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 19:16:57.94 ID:VGOK5yQx
同意の上じゃ何にもならないと思うけど…
同性なんだからわいせつでもないし。
「きっぱり断る」しかないよ。運動部っていろいろ理不尽なこと起きがち。
もまれて強くなるしか。
今の女子事情は知らないけど、自分が大昔中学で運動部だった頃は
誰もタンポンなんか使ってなかった。便利だし漏れが少ないので自分の娘なら勧めるけど
必要なものとは思わない。

私も病院に行ったほうがいいと思うけど、自分が処女で腹痛で婦人科で診察してもらったとき
激しくショックだったので、521は女医を探し、事前と事後のケアを頑張ってほしい
596名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 19:50:15.77 ID:sV1NiE16
>>595
この件がどうとかじゃなくて、
同性だってわいせつ事件になることあるよね?
よく大人の男性が小さい男の子にいたずらする事件もあるし。
597名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 20:02:13.46 ID:gEkHH2je
こんなこと、ここで相談いてどうにかしようってレベルじゃないと思うわ。
まず婦人科に行く。
それに、出産経験があったら、おおよそ想像はつくと思う。
つかないなら、そもそも相談内容を解決できる人と思えない。
誰か親しい人に相談したほうがいいんじゃないの。

私も釣りだと思う。
598名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 20:15:22.27 ID:6LoqTx34
本当に母親だったらここに張り付いてないで、娘の体を思って病院の門をくぐってるよ。
すべての質問は医者にしたらいい。
599名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 20:32:42.63 ID:j6VLUptu
代々やってきた事だからやった方に抵抗はなかっただろうし
他にもやられた子たくさんいるだろうね。
学校と顧問に伝えた方がいいと思う。
600名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 20:32:44.98 ID:1ubURsKH
相談させてください。

6ヶ月になる娘がおり、今旦那と別居しています。
狭い家にペットが2匹という環境の中で育児をする事、
旦那に対する色々な不満が爆発してしまった事で
産後うつ状態になってしまったため、私が家を出ました。

以降、少し話が逸れますがご了承ください。
家を出た時点ですでに後ろめたい気持ちがあるのですが、
義母の親切心によって追い詰められた気持ちになってしまい、
感謝すべき事なのだとは思いつつ、全く心が休まりません。
これは別居する以前からあった事なのですが、
旦那が逐一義母に私達夫婦の状況を伝えているためか、
いつもタイミング良く励ましのメールやプレゼント
(ブランドの子供服、元気が出る系の本等)が送られてきます。
それが逆にプレッシャーになってしまい、
状況が改善されるどころか、自信を失ってしまいます。

さらに義母がそうしてくれる事で旦那が、
「どれだけ人に迷惑をかけているか分かってる?」
と、私がうつになって自殺未遂までした事を
忘れてしまったかのようにチクチク言ってくるので、
旦那に対する印象は悪くなるばかりです。
義母の親切心に答える(=心を持ち直す)ため、
何より子供のためには和解すべきなのでしょうが、
旦那の事を考えると、まだ一緒には住めないという気持ちです。
週一回旦那が子供に会いにきますが、ほとんど話せず、
頭が痛くなってしまいます。

よく分からない文章になってしまい申し訳ありません。
私はどうすべきでしょうか?(自宅に帰るorしばらく別居)
どう立ち居振る舞うのがベストなのか、判断がつきません。
601名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 20:34:52.57 ID:pXvMMcd3
>旦那が逐一義母に私達夫婦の状況を伝えているためか、
>いつもタイミング良く励ましのメールやプレゼント
>(ブランドの子供服、元気が出る系の本等)が送られてきます。
>それが逆にプレッシャーになってしまい、
>状況が改善されるどころか、自信を失ってしまいます。

これは相手に伝えてるのかな?
手紙かなんかで伝えるといいかもしれないね

とりあえず、しばらくは義母の親切に応えようって気持ちは横に置いとくのが吉だと思う
602名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 20:35:20.32 ID:FSWg/qnu
>>600
あなたが何かをするんじゃなくて、旦那がまず親離れをする事が第一じゃない?

一人前の大人と結婚したら、まだ親の庇護が必要な坊ちゃんだったと気付いたら
そりゃ鬱にもなるよww

次に義母に何かされたら
「押しつけがましい親と、子離れ出来ない旦那を持って私は本当に不幸だ」
って言ってみたら?

自宅に帰らない方が良いと思う。子どもを取られるよ。
603名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 20:42:54.62 ID:jhfTAk+H
>>600
まさか>>440の奥さんじゃないよね?
604名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 20:47:27.67 ID:1ubURsKH
>>603
と、言われる様な気がして書くのをためらっていましたが、全くの別人です。
状況が似ているので、驚いてしまいました。
605名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 20:56:37.57 ID:HeoPfkS6
>>600
今はとにかく自分が回復する事だけ考えて、どうすれば回復に繋がるかだけを考えた方がいい。

つか、「迷惑かけて」とか旦那は一体何様だよ。

こういう事を考えるのもしんどいでしょ。
手紙とかで余計プレッシャーになっているからしばらく連絡はしないで欲しいと義母には伝える。
旦那に対してあなたは悪い事なんてしてないから、罪悪感持たなくていいよ。なんなら面会の頻度減らしてもいいかも知れない。

ただ、なんで産後うつになったのかはっきりさせておいた方がいいと思う。(もらえたら診断書)
全てをあなたのせいにされないためにね。

ご自分を大切にして下さいね。
606名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:03:13.86 ID:8ALTTLRs
>>600
鬱状態の時は、大切な決断はしない方が良いですよ。
まず、精神状態を安定させることが第一です。
心療内科か精神科には通っていますか?
今、一番望ましいのは、精神科医のカウンセリングを受けることです。
ここで素人に相談したり、判断を赤の他人に任せるべきではありません。
607名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:10:50.63 ID:QmqZk4T+
>>600
今別居中なら当分別居でいいんじゃない?
606の言う通り病院で相談した方がいいと思うけど。
焦ってもしょうがないし、まず体調整えてからの方がいいと思う。
よくなりかけで行動するのもおすすめ出来ないし。
608名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:18:54.39 ID:6LoqTx34
>>602に同意なんだけど、これは言っちゃだめw
>「押しつけがましい親と、子離れ出来ない旦那を持って私は本当に不幸だ」 

相手は好意だと信じて疑わない人達だし表面的には正しいから、
誰も味方になってくれずに600自身がさらに苦しむことになる。

帰らずに心身ともに体調を整えて作戦の練り直し推奨。
609名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:20:06.90 ID:1ubURsKH
>>600です

皆様ありがとうごさいます。

義母に、プレッシャーになるから物を送るのは遠慮してほしい、
と伝えるのは、失礼には当たらないでしょうか?
まず自分の体調を整える事が大事だとは思うので、
失礼に当たるかどうかなんて気にしている
場合ではないのでしょうが。
実母は、ありがたくもらっておけばいい、あなたが気にしすぎ、
という考えなので(結構楽天家な母親です)、
そういうものなのかもしれない、という気持ちもあります。

病院には行っていません。
実母には進められていますが、どうしても抵抗があります。
ただ、今の自分が少しおかしいというのは自覚していますので、
余裕が出てきたら、病院について調べてみるつもりではいます。

うつになると判断力が鈍るのが良く分かります。
今私の周りには、私に共感してくれる人は一人もいないので、
そういう中にいると私がダメなんだ、私が悪いんだ、
という気持ちになってしまいます。
610名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:24:15.33 ID:FSWg/qnu
産後うつって、自称なの?病院に行ってないって事は…
婦人科で相談してみたら?山のように同じような人が居るから。

婦人科なら抵抗ないでしょ?
611名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:24:41.10 ID:REwJfV5h
産婦人科でもいいじゃん。
医者にマズ相談だよ。
婦人科と精神科医が提携あるところならいいけど、
ハジゴしたりしたら薬の情報を確実に持っていかないならないのでちょっと面倒だ
612名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:25:25.40 ID:6LoqTx34
・実母に進められているなら迷わず病院に行く
・その間は義母と実母で品々のやりとりを含めてお付き合いを継続しておいてもらう

判断力が鈍っていると自覚しているなら実母に頼っちゃいなよ。
したがりの義母とウェルカムオッケーな実母なんて最良な組合せじゃないw
613名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:28:28.46 ID:REwJfV5h
>>612
嫌なことを嫌だと断ることを教えない親だと、子供が悲惨だよ。
現に溜め込んでいるじゃんか
614名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:30:22.90 ID:3n3bg7z9
>>609
義母さんの理解度によるかなぁ。「うつの人を励ましてはいけない」って結構広まりだしてるけど知らない人は知らないよね。

正直に書きつつ、医者にいくとそういうパンフとかあるから一緒に送ったらどうかな。お医者さんも、そういう周りの人への伝え方についてアドバイスくれるかも。
615名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:32:15.74 ID:QmqZk4T+
>>609
病院に行って
「先生が物を送るのをやめたほうがいいと言っていた」
って言ったら?(実際言われなくても)
あと、病院いかないで「産後うつ」って決めつけるのもどうかなと思うから、受診はお勧めします。
冷静に自分の心身状態を把握してくれる人がいると楽だよ。
婦人科でもいいと思う。貧血でもイライラしたり気分が落ち込んだりするし。
616名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:33:06.45 ID:3n3bg7z9
以前自殺未遂したときは診断ついてたんでしょ?同じ感じだから産後うつ疑ってるんだよね?
はっきりまた診断つくのがいやなのか、断乳することを気にしてるのか、病院行きたくないのはなぜだろうか
617名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:37:52.17 ID:1ubURsKH
>>600>>609です

確かに、病院には行っていないので自称になりますね・・・
無気力、頭痛、まともに話せない(家を出た当時)、全身倦怠感
のような症状が産後5ヶ月頃になり出始めました。
それまでは、そこまで酷い状態になった事はありません。
また、毎日死にたい、消えたいと考えるようになったので、
自分はうつなのではないかと思った次第です。

なんだか、あまりに暗い内容ですみません。

とりあえず、まずは病院に行き、義母にはそれとなく、
自分の気持ちを伝えておきたいと思います。
618名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:42:12.72 ID:QmqZk4T+
>>617
義母と直接やりとりしなくてもいいと思う。
とりあえず保留で。
先ずは病院で状況の把握でいいと思う。
周りへの対処もきけばいいよ。
619名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:53:42.75 ID:6LoqTx34
>>613
それは次の段階っつーか、心がボロボロの状態で「嫌だ」を発信すると
たいがい言わんでもよい今までの感情まで吐き出して自滅するか、
「無理です」みたいな到底相手が納得しようのない言葉を連ねるしかなくて関係悪化が必至だよ。
今は相手に理解を求めようとする段階ではないと思うけど、どうだろう。
620名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 22:00:50.77 ID:3IONUnCL
>>617
義母なんて後回しでいいよ、まずは病院
診断してもらうってよりも、自分の話を聞いてもらうことで自分を見つめるのが大事
最初に行った医者でいまいち自分の気持ちに折り合いがつかなければ別の医者に見てもらえばいいし
そこまで重く受け止めることはないよー
621名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 00:53:24.23 ID:nIEz5iU0
>狭い家にペットが2匹という環境の中で育児をする事、
広い家に引っ越すとか、ペットを一時的にどこかに預かってもらうことは出来ないの?
622595:2011/07/06(水) 03:58:40.60 ID:zthfhHm/
>>596
わいせつ目的じゃないからね
623名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 11:11:49.14 ID:NhkHaXPm
ここは自分じゃなくて身内の育児ノイローゼについての相談しても大丈夫?
624名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 11:14:27.40 ID:lzTvP/dE
いいんじゃない?
625521:2011/07/06(水) 11:19:01.27 ID:SEdYdWkb
みなさま昨日はアドバイスありがとうございました。

娘はかなり嫌がっていますが、
今日の午後に婦人科に連れて行きます。

626名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 11:24:29.90 ID:K0428PrT
>>625
女医さんにしてね

あと、あまりに嫌がってたらもう少しお子さんと話し合ってみたら?
次に何か起こった時に何も話してもらえなくなっちゃうからね
627名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 11:28:02.17 ID:NhkHaXPm
>>624
ありがとう。ちょっと文章まとめてから相談します
628名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 12:32:14.98 ID:NhkHaXPm
長文のうえ文章下手だからわかりにくかったらすみません。

状況
・兄夫婦と二世帯住宅で同居中。甥はよく預かってて家族みんなに懐いてる。
・兄は帰りが遅く出張の多い仕事。義姉は派遣。
・甥はものすごく聞きわけの良い子。3歳。

で、最近義姉がちょっとしたことで甥を怒鳴ったりする事が多くて、
あまりにひどい怒鳴り声の時心配になって様子を見に行ったら義姉も甥も号泣していた。

精神的にヤバイのではと思い、義姉に仕事を休ませて病院にいかせた。(この辺は兄が説得してのこと)
診断結果は鬱系のもので、二世帯とはいえ同居もストレスの一因だろうと、こちらからは必要最低限の接触しかしない事にした。
(母と義姉は以前大ゲンカしたので仲良くはない。私と義姉は普通)

しかし一向に怒鳴り声は止まず、むしろ悪化。
自分が隣人だったら虐待してるかもと通報するレベル。
様子見に行くと甥の表情が死んでる。その横で義姉号泣。
なんかもう甥の成長に影響出てるレベルだと思うのだがどうしたらいいだろう。

兄側家族としては、義姉が仕事休み始めてから自主的に遊びに行ったりしてるから鬱じゃなく別の何かのではと疑ってる。
(鬱ってなにもしたくなくなるんだよね?だとしたら貰ってる薬合わないから‥)
兄は最近早く帰ってきてるが、義姉は兄にも当たってて兄もストレスで倒れそう。
629名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 12:42:48.22 ID:EnRH+ZlR
>>628
後でレスくれる人のためにも確認したいんだけど
あなたは独身で、父母、あなたと、お兄さん家族の6人が二世帯住宅に住んでるってことだよね
630名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 12:42:53.26 ID:RdJyy7CP
>>626
キモ喪の釣りにいつまでかまってるの?
気持ち悪い。自演?
631名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 12:44:40.60 ID:NhkHaXPm
>>629
そうです
632名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 12:50:00.88 ID:GWe0MWhv
>>628
628が出来る事はないんじゃないかな。
お兄さんが転勤か何かで同居解消できて引っ越したり出来れば落ち着くかもね。
出掛けたり出来るって、要は家にいたくないんじゃないの?
633名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:03:14.25 ID:4YwEfClK
>>628
義姉さんの状態はわからないけど、鬱には色々な型や症状があるので「出かけられる=詐病」とは限らないよ。

例えば不眠になる人が代表的だけど、正反対の過眠になる人もいるし。ストレス因子が家庭内にあって、離れてる間は軽減するなら頑張って出かけようとするでしょ。
634名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:04:47.49 ID:CfagXofu
>>628
躁鬱病の可能性は?
欝の時はテンション下がりまくりであなたの言う通り誰とも会いたくない
感じになるよ。でも躁の時はまるっきり逆。
ものすごいテンションでコミュ力抜群。色んなところへ出かける。
どちらにせよあなたの家族のような素人が口出しできるレベルじゃないし
たとえ欝じゃなくても他人が一人の大人の行動を監視して口を挟むもんじゃない。
別居にせよ仕事辞めるにせよ義姉の好きなようにやらせてあげたら?
635名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:08:39.61 ID:GWe0MWhv
>>628
あと、「一向に」の期間がわからないけど精神科の薬って速効性はないよ。
対処療法で体力や気力を取り戻していくしかないから。
ゆっくり量を見極めて適量や適当な処方でなければ薬変えての繰り返しだよ。
636名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:09:41.14 ID:7aJbiwE0
>>628
できる事は何も無いと思う。
同居して周りにアレコレ干渉されながら育児するのって
嫁にしたらすごく疎外感があるもんなんだよ。

周りがいくら気を使ってようが、干渉しないように心がけてようが、
何気ない言動がストレスになったりもする。
人によっては子供が自分以外の人に懐いてるだけで自己嫌悪になったりもする。

強いて挙げるなら、お兄さんに義姉の話をもっとちゃんと聞いてあげて、
気持ちを受け止めてあげて、それからどうすればいいのか考えてと忠告するくらいじゃないかな。
637名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:20:30.02 ID:GWe0MWhv
義母と仲が悪いのによく預けていてよくなついているって、いまいち無理があると思う。
638名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:21:33.30 ID:NhkHaXPm
ありがとうございます。
鬱にもいろいろなものがあるんですね。不勉強でした。
躁鬱の可能性は考えましたが、病院では鬱とのことだったのでなんとも‥
家にいたくないから外出というのは当たってそうです。

自分にできることなんてやっぱりないですよね‥。
たしかに他人に懐いてるのも、ちょっとの干渉もストレスなんでしょうね。

兄によく話聞けと言ってみます
639名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:22:51.74 ID:v+y5Rr/X
同居してるとストレスたまるよね〜。私もですwww
だって、自分だけ言ってみれば赤の他人だからね。
奥さんの実家は遠いの?実家近くに家借りて、リラックスできる環境にするのは可能だろうか。
640名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:24:24.84 ID:EnRH+ZlR
>>628
鬱にしろ鬱じゃない何かにしろ、様子がおかしくなってるのは確かだけど
かと言って>>628さんが直接できることはないような…
こうなる前の夫婦仲はよかったのかな。お嫁さんがちゃんと旦那さんに悩み話せてなさそうな感じを受けたけど。
お義母さんと仲悪い時点で住みよい環境とはとても思えないので
病院なりで具合悪い原因を突き止めてそれを取り除くしかないんじゃない?
仲悪い相手に子供預けるのとか半端ないストレスだと思う。
641名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:25:14.49 ID:BMSibLi/
同居で、姑と仲悪いのに旦那激務で頼れない上、共稼ぎかぁ。
そりゃあ、しんどすぎだよね。
義姉はストレス貯めまくってたんじゃないかな。
同居やめて、義姉は専業主婦で、子どもは幼稚園ってのが、
丸く収まりそうだけどな。
とにかくお兄さんが動く以外ないよね。外野は見守るくらいしか。

>>637
共働きだと預けざるをえないんだと思うよ。
642名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:26:14.59 ID:NhkHaXPm
>>637
家事してる間とか、兄夫婦で外出とか義姉が病気のときとかに預かってるので
どうしてもこちらにいる時間が多くて懐きます。
(預かるのは兄夫婦から言われた時だけ。病気の時はこちらから聞きます。)
643名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:32:20.38 ID:u0YD/Owc
同居自体が原因なんじゃない。姑と仲良くないなら家が落ち着くわけないし、地獄でしょw
共働きなら稼ぎは多少は余裕あるかもしれないから引っ越したらいいのに。
同居のストレスが子供にいってるんじゃない。
だとしたら引っ越す以外改善はないだろうし、
このままでは子供が一番可哀相。
とは言っても夫婦が決める事だから、それとなくお兄さんに言うしかできないんじゃないかね。
644名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:32:52.86 ID:GWe0MWhv
>>642
それお兄さんが言い出したか、義姉さんが言い出したのかわからないよね?
あと、「極力孫を見せてあげなきゃ」とか思っての事かもしれないよ。
その辺は夫婦間の問題だから小姑の立場からあれこれ言うと余計こじれるよ。
もしかしたらお兄さんが
「妹も心配してあれこれ言ってる」
なんていっちゃうかもしれないし。
645名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:35:55.95 ID:WzuRpPZb
>>628にできることはない以上、あれこれアドバイスしても無駄なんじゃ
646名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:36:51.08 ID:HTQOoh8y
>>637
うちも共働きで同居。
同居してると認可の保育園に預けるのは無理だし、
保育園激戦区だと未認可もなかなか空かなくて順番まわってこない。
結果、同居の義父母が見ることになるのさ。
一緒にいる時間が長い人に懐くのも当たり前。

うちは義両親との関係はまあ良好だけど、それでもストレス溜まるよ。
ましてや、仲悪いんじゃ尚更。
義妹の立場で首突っ込んじゃうとややこしいことになると思うから
628さんが表立ってできることはないと思う。

本当は別居が一番なんだけどねぇ。
義姉さんは偽鬱だ!って目で家族が見てるんじゃ
余計状況が悪化していきそうで心配。
647名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:43:52.94 ID:GWe0MWhv
>>646
だから、気持ちに無理が生じるよねってこと。
義母と仲が悪いのによく預けてよくなつくと。
648名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:44:32.48 ID:tALU6gMI
義姉さんは、苦手?嫌い?な姑になついてることがすごくストレスなんじゃないかな。
私は姑は苦手だけど、何故か仲良くしているのは喜ばしい。
でも、旦那と喧嘩している時、旦那にすごくなつくっていうか仲良くしていると、イライラして
子にぶっきらぼうになったりいつもより厳しくしてしまう。

結局、さびしいのかもしれない。母親なら、状況は違えど体験することではあるね…
649名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:48:35.25 ID:1ERTDMU/
>>647
そういう意味か!
話として無理ある=ネタ認定?と勘違してしまった。ごめんなさい。
650名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:49:13.54 ID:1ERTDMU/
ありゃ。ID変わってしまったけど>>646です。
651名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 14:07:00.92 ID:WMX+A3Ac
別居で義理親とは表面上和やかにやってる私だが、この前義理親側の事情で一ヶ月位交流がなかったら、すごく情緒が安定したもんなぁ。こどもにも怒鳴らなくて優しいママになった。
自分でも驚いたよ。
同居でなかわるい姑じゃそりゃそりゃ大変でしょうな。
652名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 14:08:03.43 ID:GWe0MWhv
>>649
とんでもないです。
書き方が悪かったなと反省してました。
653名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 14:33:32.50 ID:nZO+rt/9
仕事してるのは義姉の希望で専業は嫌みたい。
保育園は運良くはいれて行けてます。
子供に当たること無く笑顔ですごせるなら義実家近くでもどこでも引っ越していいとは母も兄に伝えてますが、
ペットもいるから物件見つからず引っ越しできないのだと思われます。

>>646さん
鬱以外のなんか別の病気じゃないか?と診断を疑ってましたが、義姉が精神的に参ってるのは見てわかるので、ウソ病とは思ってませんよ。
書き方わかりにくくてすみません

以下ちょっと愚痴も入るけど
義姉と母の仲悪化は義姉にかなりの原因があるので、そこだけはフォローも同情できないです‥
こういう考えも良くないのだろうけど
654名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 14:41:24.09 ID:WMX+A3Ac
まあハズレ嫁の可能性もあるわな。どっちにしろ甥っ子可哀相だね。
655名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 14:48:12.73 ID:lrVc73WZ
>義姉と母の仲悪化は義姉にかなりの原因があるので、そこだけはフォローも同情できないです‥
同居自体が不本意だったら、そりゃ良い嫁なんてやってられないわなぁ
そして義理親との同居が嬉しい嫁なんてのはごくごくごく稀なわけで。
同居自体が嫌でストレスに一票。
656名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 14:49:40.50 ID:OrqE9MOw
同居が嫌の一言で、何やっても「嫁にはストレスなのよ」で済むと思ってる方がおかしい。
>>655みたいに言い訳ばっかりのハズレ嫁の可能性も高いと思うよ。
657名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 14:50:52.36 ID:lrVc73WZ
同居してうまくやれないのはハズレ嫁ってかw
同居なんてするもんじゃありませんね。
658名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 14:53:01.40 ID:s2XeqdVi
>仕事してるのは義姉の希望で専業は嫌みたい。
>引っ越していいとは母も兄に伝えてますが、
>ペットもいるから物件見つからず引っ越しできないのだと思われます。

姉にも問題ありありなような…。
同居が嫌なら同居をやめればいいのに。
ペットは手放すとか相談者さん宅で預かってもらうとかさ。
将来的には家を建てたいと思っていて嫌な同居を我慢してでも一生懸命働いて
貯金していくつもりだったけど、なんか色々疲れちゃったのかな。
そんなに色々欲張っても無理だよ。
659名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 14:55:54.28 ID:s1PFAkhW
まあ、義姉さん側の言い分を聞いてみないと解らんよね。不仲の原因については。
あと、相談者さんと義姉さんの仲が普通っていうのはちょっと怪しい気がした。
まあ、これはどうでもいいけど。

義姉さん、しばらく実家に帰るとかは出来ないのかね?
660名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 14:59:42.10 ID:s1PFAkhW
>>658
引っ越しを渋ってるのはお兄さんかもしれないよ。
しかも、引っ越し出来ない理由は相談者さんの推測だからなんとも。

義姉さんがハズレ嫁かどうかはともかく、別居ならみんな幸せだったかもしれないのに
同居したために余計な問題を引き起こしやすいのは事実だと思う。
661名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 15:08:24.61 ID:hIvh1xTg
>>657
誰もそんな事は言ってないじゃん。
ただ同居が嫌だからって何を言っても何をやっても許される訳じゃないし、
すべて同居が悪いなんてのは言い訳って話でしょ。

上手くやれないなら、こじれる前に別居する準備くらいしておかなかったなら
それは自分の落ち度なんだし。
662名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 15:10:56.78 ID:s2XeqdVi
>>660
同居は嫌だなぁと思っていたのに二世帯住宅を建てられて
一緒に住み始めてしまったら、もう嫌だと言うのは難しいだろうね。
663名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 15:14:23.15 ID:s1PFAkhW
>>661
落ち着いてー。
私はうまくやってる同居嫁だけどさ。
この先何か問題あってこじれたとしても、すぐに別居なんて出来ないよ。
事前に準備しろとか困るwwww
うまくやれるかどうかは同居前には解らないしさ。
664名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 15:22:48.18 ID:nZO+rt/9
動物アレルギーもちなのでうちで預かるのは無理ですね。犬かわいいけど世話できない‥
実家はちょくちょく戻ってるみたいです。今後の経過次第でしばらく戻ることになるかも。

とりあえず甥に当たること無くなればもうなんでもいいです。
最後に今後すごい物音や怒声が聞こえても絶対見に行かない方がいいか、
度が過ぎたら様子見した方がいいかお聞きしたいのですがどっちがいいでしょうか
もう物なげまくったりしてるから甥心配なんだけど、見に行ってさらにストレスになったらと思うとわからない
665名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 15:25:38.32 ID:hIvh1xTg
>>663
え?別に興奮してないよ?

例えば要介護者が居るとか、二世帯住宅建てちゃったとかなら
すぐに別居はできないだろうけど、そうじゃないならって意味だよ?
準備と言っても、みんなが普通にやってるように家借りられるだけの貯金をしたり、
上手くいかなかった場合は別居するって話を日頃から旦那としておけって話。
666名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 15:28:53.11 ID:s1PFAkhW
>>664
物を甥に向かって投げてるの?
それなら話は変わってくるね。虐待だもの。
それなら、義姉さんの病状が悪化しようが、仲がこじれようが
甥を義姉さんから引き離さなきゃいけないでしょう。

義姉さんは悪いが、そこまで悪化するまでどうにもできなかった
あなたのお兄さんもちょっとおかしい。
667名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 15:29:36.08 ID:M7bC59d1
年少息子の保護者同級生の保護者が変わった育児方針。

歯磨きは自分で。
夜は一人で寝室に行かせ一人で寝させる。
道路で手を繋がず自分は先々歩く。
園にお迎えにきても、自分の息子が自分の存在に気付いた時点でUターン、息子は慌てて追いかける。
徒歩五分程度の距離ではあるがスーパーに買い物に行かせる。

別に愛情がないわけではないらしく、懇談会では「自立できる人」を目指した子育てをしていると言ってた。

私は、スキンシップ(一緒に風呂にはいったり寝かしつけたり)って大きくなっても大切だと思うので彼女のポリシーにはどれ一つ感心しないんだな。

そういう風に育てられたらどんな子になるんだろうか実はとても興味があるが小学校は違う所に行くので
668名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 15:30:28.19 ID:zqdFwQZw
>>664
あなたは623?
ID変わるならコテ付けプリーズ

あなた自身はどこ迄が許容範囲なのか分からないけど
嫁に実家で休養させてみるとかは?
甥っ子はそのまま自宅か嫁と一緒に実家か
669名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 15:33:32.17 ID:zqdFwQZw
途中送信しちまった

甥っ子はどっちの方が良いかと言えば
多分自宅にいる方が精神的にもいいと思うんだけど、それにはあなた達が子育てせんといかん
嫁実家はどんなスタンスなの?
670名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 15:34:00.48 ID:M7bC59d1
途中で送信スマソ。


小学校が違うので、どんな子になるのか非常に興味がある。壮大な実刑とでもいうのかなあ。
いまの所、彼女の息子の他と違う所は「参観日で保護者が帰る際、大抵の子は大泣きするのに、しれ〜っとしてる」ところかな。その様子をみて彼女は満足してるっぽい。

そういう風に徹底的に甘えさせられず?育った子ってどうなるの?
悪趣味だが知りたい。
671名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 15:35:16.89 ID:M7bC59d1
壮大な実刑×
壮大な実験○
672名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 15:37:57.99 ID:s2XeqdVi
>>669
>>670
紛らわしいw
673669:2011/07/06(水) 15:40:45.33 ID:zqdFwQZw
すまんのぅ(´・ω・`)
674名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 15:46:39.67 ID:PcztKJuq
>>670
どうなるか、は誰にもわからないんじゃない?
個人差もあるし、方針以外の環境によっても変わってくるだろうし、
同じ方針でも匙加減によっても変わってくるだろうから。

自立心を促すという育児って欧米では当たり前だけど、
スキンシップをしない訳じゃないし、寝室は別だけど寝かしつけはやるから、
ちょっと違うかも。

675名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 15:50:12.88 ID:s1PFAkhW
>>665
そういう意味なら、この相談者さんのケースは二世帯住宅なんだよな。
ただ、別居していいとお姑さんは伝えてるようだけど。

日頃から不仲になったときのことを夫と話してもなぁ。
同居しようっていうタイプの夫は、親と嫁が不仲になるなんて
事前には想像できない人が多いんだよね。
自分含め周りの同居嫁見てると。

あんまり言い過ぎると、自分の親を悪く言われてるように感じちゃうしさ。
同居が辛いってのを免罪符に何してもいいってわけじゃないのは超同意だけど。
676628:2011/07/06(水) 15:52:00.94 ID:nZO+rt/9
同じ携帯からなんだけど、id変わってる‥同じ者です。
物は今のところ壁に投げてます。いつ甥に向かうかわからないから心配。
見に行くと泣いてるのはそういうことする自分が嫌なのかな。
とりあえずひどいようなら見に行きます。ありがとうございます。

義姉実家は義姉から話は行ってるはずです。
もの投げるとこまで行ったのはごく最近だから、そこはまだ聞いてないかも。(おかしくなってきたのは一月くらい前からです。)

終わり見えないので、一度ここでしめさせていただきます。
レス下さった方ありがとうございました
677名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 16:46:31.12 ID:HPCLC1H/
旦那、義母他の言うことは聞くのに、私のことだけきかないのでイライラしたことがあったなあ。
聞きわけの良い子とあるけど、もしかしたら母親はそう思ってない場合もあるかも。
678名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 16:47:53.86 ID:HPCLC1H/
あら、〆てらっしゃった。失礼しました。
679名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 17:32:26.20 ID:S0+0kmUl
過去に虐待疑惑の通報した方いますか?どんな気持ちで通報したんですか?
虐待なんかしてないのに突然児相の人に来られてショックです。
一生懸命必死に子育てしてんのに、今までやってきたこと全否定された気持ちです。
通報した人の名前も内容もこっちには教えてくれないくせに、あっちには訪問し虐待ではなかった事実(つまり通報した人の勘違い)を教えるってなんか間違ってませんか?
偽善じゃないですか。偽善。
私良いことしたわ!って満足するだけ。
こっちの気持ちは宙に浮いたまま。
あれ以来どうでもよくなって子どもに本当に冷たくあたってます。
そのうち手が出そうになるくらいイライラムカムカしてます。
こんなに子に対してムカつく気持ちになった事は初めてです。
子は五歳二歳兄弟です。
上は軽度知的と重度食アレと喘息があり、下は強烈なイヤイヤ期。
泣かせないようにするなんて無理です。
680名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 17:42:15.31 ID:zFTl+DO6
通報した近所の心情?
『うるせー黙らせろ』これだけだよ。
681名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 17:42:16.44 ID:K0428PrT
>>679
考えすぎだと思うけど…
682名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 17:44:49.68 ID:S0+0kmUl
>>681
どのあたりが考えすぎだと思われますか。
683名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 17:46:06.03 ID:LJQyJqHV
>>679
気持ちわかるよ。
私も以前、このスレで同じような相談した。
自分では常識的な範囲で躾をしてるつもりなのに児相に通報されて
私が間違ってるの??ってすごい不安になったし傷ついた。

でも、実際に虐待されている子は世の中にたくさんいて、
それを止められるシステムは必要だし、
特定されるならトラブルになるのを恐れて本当に虐待されている子が
見過ごされちゃう可能性があるのも事実。

通報が誤解であれば、今までやってきた事は認められてるんだから
ここは気持ちを落ち着かせて、お子さんと向きあってみたらどうかな。
684名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 17:48:38.91 ID:K0428PrT
>>682
最近は、とにかく周りで子どもが泣いてたら通報っていう風潮だから、気にしなくていいと思うけど…
多分、>>680みたいな感じなんじゃない?
子どもの泣き声がうるさいだけだと思う

児相の人がきて、勘違いだったって言うくらいだから、あなたのお子さんはプロの目から見てスクスク育って
いるんだから、育児に自信持って良いんじゃないのかなぁ…なんとなくだけど。
これをきっかけに、逆に子どものアレルギーとかについて相談してみたら?相談所の人に。
通報する場じゃなくて相談する場だし。本当はね。
685名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 17:50:19.33 ID:zFTl+DO6
歯磨きしてただけで通報された人もいる
686名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 17:51:28.32 ID:WzuRpPZb
>>682
ご近所も児相も「万が一」で行動してるだけだよー
この板のニューススレでも連日子供の虐待死が出てくるでしょ
もしもの事態になる手前で、念のために通報したり様子見たりしてるだけ
結果何事もなかったのならそれでいいんですよ

あなたは毎日しっかり子供と向き合ってるけど、それをみんながみんな知ってるわけじゃないよね
近所にも挨拶したりしない人もたくさん住んでると思う
そういう人たちから通報されるってことは、裏を返せば無関心ではないってことだと思うんだよ
何かあれば何らかの行動を起こしてくれる人が近所にいるってことじゃないの?

まあいきなり児相なんかに来られたらわけわからないしエンガティブになるのもしょうがないとは思う
そういう時は、逆に子育ての不安とか相談してもいいのかもしれないと思うんだけどどうなんだろう
687名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 17:54:20.39 ID:EnRH+ZlR
>>679
>あれ以来どうでもよくなって子どもに本当に冷たくあたってます。
うへ。それだけは…
自分も結構泣かせちゃったりして
これは下手したら通報クラスじゃないかとハラハラしつつ必死で子育てする日も多いけど
本当に通報されて相談所?の人が来たとしたら逆に世の中捨てたもんじゃないなあと思うけど…
実際自分にそういうつもりは微塵もないし誤解なんだし後ろめたくないし。

通報したことはないけど、実際虐待死が多い世の中だから可哀想な子を一人でも
未然に事件・事故から守れればと思って通報したんじゃないかな。
もしくは単純に通報レベルでうるさい。
でも通報ごときで左右されないで今までどおり子供と接してください。
688名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 17:54:27.94 ID:tALU6gMI
>>667
どちらかというと乳幼児期のほうが重要なような。
もちろん、年少さんでも大事だし、徒歩5分のスーパーに一人で買いに行かせるなんて
問題外だけど。
乳幼児期にすらスキンシップをあまりしていなければ、かなり変わった?情緒不安定?
な子になるかもしれないけど、年少になってからとかなら、まだ取り返し付くかも…
自己肯定感の低い子になるかもしれんけど。
ただ、家では目いっぱい抱きしめたり、外では抱っこ自体をめんどくさがって「歩く歩く!」
の子もいる(手をつなぐのもイヤ)から、正直他人にはわからないけどね。
689名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 18:46:13.78 ID:nIEz5iU0
>>667
でも1人で寝かせるのは外国では普通だし、日本でも珍しくないと思う。
1人で歩かせるのはニキーチン博士の影響かもしれないけど、今の日本では危険かもね。
690名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 18:50:31.73 ID:Hi3Ifq20
>>679
過度のギャン泣きと親の叫ぶような怒声が1時間以上続くのが毎日だったときに通報した
実際は1時間どころか計6時間くらい叫んでたからうるさいし子どもにもよくないだろってことで
担当者が行ってみたけど虐待じゃなかったって報告されたよ
その後も2年以上それが続いたけど虐待じゃないらしいから放置してる
691名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 19:48:24.48 ID:MQSW+EZL
小6男子。近所に幼稚園からずっと一緒の幼馴染のA君がいるんだけど
サッカーと野球みたいに違うスポ少を始めてから「べったりつるむ」関係では
なくなって。でも会えば仲良く遊ぶ、って感じ。
私とA母はずっと一緒に役員したりランチしたり仲良くしてきました。
6年になってからA君が微妙にクラスやスポ少で友達に避けられてるようだ、と
とA母が心配しだして。
息子とはクラスもスポ少も違うからよく分からなかったんだけど、修学旅行がらみで
やはり仲間からかなり避けられている(ハブられている?)のが分かり。
息子にどうなの?と聞くと「う〜ん、そうらしい」と言うので「なんでなの?」と聞くと
「Aって・・・うそみたいなのを言うから。多分それが理由」と。
実は私や息子にも何度かA君が「え??それ本当?」と思うことを言ってきたことがあって。
でも敢えてA君やA母に問い質すほどのことでもないかな〜って流してきて。
特にうちが困ることでもなかったし。
A母はあまりそのこと(うそをつくこと)を重要視してない?気がついていない?
様子でどうしてハブられるんだろう、と悶々としています。
息子の言うことが原因なのかどうかも分からないしなぁ〜、でも
さりげなく伝えた方がいいのか?とか、息子の意見を聞いてから迷っています。
息子は「俺はAのうそには慣れてるから」「うそつかなかったらいいと思うけど?」と
淡々としています。
692669:2011/07/06(水) 19:56:02.14 ID:g9ZoDUtN
>>679
>あれ以来どうでもよくなって子どもに本当に冷たくあたってます。
>そのうち手が出そうになるくらいイライラムカムカしてます。
>こんなに子に対してムカつく気持ちになった事は初めてです。

おい、腐るなよ?絶対に
近所も万が一の事を考えて通報したんだよ
子供の声は通りやすいんだ
イライラする気持ちを児相に話せばいい、丁度いいじゃないか

ついでに言うと、近所の人達とも交流が希薄なんでないか?
693名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 20:16:19.53 ID:n5XG1GOY
>>691
あなたの文章イライラする。
なんでやたら「〜して。」って途中で区切るの?
694名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 20:29:01.75 ID:tCsCnNy7
昔読んだ講談社ティーンズハート文庫を思い出した。
695名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 20:44:12.84 ID:pWgvblag
ケータイ小説ってのか?
ゆとり教育で育った子どもが書きそうだ。
小学6年生の母親の文章とは思えない。
696名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 20:47:10.35 ID:S0+0kmUl
皆さんレスありがとうございました。
ショックな気持ちのまま書きこみましたが、皆さんのレスを読みとても納得し落ち着いてきました。
通報者を特定しないのは、本当に救われる子どもも救われなくなるから仕方ない事なんですね。
恥ずかしながら自分の気持ちばかり見ていて、そこまで考えが及びませんでした。反省してます。
多くの視点から意見を頂くことで気づいたこともあり、皆さんには感謝してます。
一時間以上も泣かせたり怒鳴ったりは体力も持ちませんし、した事は無いです。
でも短時間でもうるさいですよね。もっと努力します。
家はマンションで、9割は中年〜老年の方々です。
越してきた時も挨拶に行き、すれ違う時も挨拶し、特に階下の方には会ったらいつも騒がしくて申し訳ありませんと一言言ってます。
でも、希薄だと言われればそうですね。
児相の方にも困った時はいつでもここに連絡くださいねと名刺やパンフレットを頂いたので、子どもに当たるのはやめて児相に相談することにします。
皆さん親身に答えて下さり、本当にありがとうございました。
697名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:09:05.58 ID:2YXR08jN
引越ししてもいい
すげー上から目線だと思ったのは私だけ?
698名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:19:36.53 ID:p+KJzpvQ
煽るなって
699名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 22:47:57.93 ID:8Vi9Q2FR
>>691
伝えなくていいと思うよ。

子供関係でマイナスな事を言われて
「教えてくれてありがとう」と素直に思う人ってあんまりいないよ。
表には出さなくても、我が子可愛さで庇おうという本能が働いて反発を覚える。
印象とか抽象的な話なら尚更。

そもそも小六なら、母親じゃなくて自分で解決しなきゃいけない問題だと思う。
700名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 23:10:53.46 ID:F2j5PrtX
>>691はじっくり悩んでるのかもしれないけど、悩んでる私ってステキ、みたいな
印象を持ってしまう
701名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 23:14:15.74 ID:iDevF764
息子さんが答え出してるね。

>息子は「俺はAのうそには慣れてるから」「うそつかなかったらいいと思うけど?」と 
>淡々としています。 

あなたもこれに準拠したらいいんだと思うよ。
そのままでも付き合うに値すると息子さんが思っているんだったら、何も言わずに一緒に
A母と見守っているしかない。
なぜ嘘をつくのかはA君自身が向き合わないといけない問題であると同時に、
指摘して即解決するほど根は浅くない。下手に関われる問題じゃないよ。

親しみがある分、ヒントを与えてあげたくなる気持ちはよくわかるけれどね。
702名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 23:20:07.92 ID:4s0Jok+q
お願いします。
三歳長男の事についてです。 もともと手がかかり、やりにくい性格だったのですが、愛情もって育児してきました。
下に五ヶ月の子供がいて、産まれてから長男の対しての感情がよくわからなくなってきています。
冷たく接したり、ふざけた態度をとると、三歳児に本気で腹立つ事も。
正直かわいいと思えなくなってしまいました。
一時的なものでしょうか?
703名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 23:38:38.38 ID:MN4ykjid
>>702
そのままにしておいたら永久に続くと思うよ。

下の子を信頼できる誰かに預けて、長男とだけ過ごす時間を持ったほうがいいよ。
もう3歳のお兄ちゃんって思わずに、生まれてからまだたった3年の赤ちゃんに毛が生えたものだと思ったほうがいい。
目線を一緒にせずに上から見下ろして、まだこんなに小さいと確認してもいい。
うちの長男もそんなかんじの子だから、よくそうやって確認してた。
上の子疎ましい、下の子赤ちゃんだからかわいいって思っているとどんどん状況が悪化したわ。
暗示でもいいから赤ちゃんかわいいけど、上の子もかわいすぎるって思って接していくと
上の子が下の子をかわいがるようになったよ。
704名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 23:38:40.27 ID:BbQhzSAM
>>702
そういう人多いみたいだよ。
産後のガルガル期のひとつと、
上の子に対する期待(もうこれだけ大きくなったんだから的な)と、
上の子自身の不安定な気持ちからくる困らせモードと
ぜんぶ合わさってるんじゃないかな。
一人目の時だって、夫に同じような思いを抱いたことはあったのでない?
終わりはあるさ。がんばろう。
705名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 23:40:50.95 ID:u0YD/Owc
この手の相談多いけど、上の子がホントに可哀相。可愛がれないなら何で二人目産むのか…。
上の子の気持ち考えたら?
706名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 23:41:55.38 ID:gWenQDpC
うちもそうだったよ
大丈夫さ
しばらくすれば気持ちも落ち着くよ
疲れてるんだよ
707名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 23:43:59.78 ID:K0428PrT
>>705
「産まれてから」って書いてあるじゃんww
708名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 23:44:42.50 ID:gWenQDpC
>>705
可愛いからもう1人産もうと思ったんでしょ
やってみないとわからないこともあるし
人それぞれ
何が大変かも違う
709名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 23:49:40.04 ID:+lpfmtNR
>>705
自分も同じ状況なんだけど
上を可愛がれないなんて夢にも思わなかったんだよ
下を妊娠中は
こんなに上が可愛いのに下をちゃんと愛せるのかしら…?
って心配してたよ
710名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 23:51:12.65 ID:gWenQDpC
>>709
わかる
711702:2011/07/06(水) 23:56:25.98 ID:4s0Jok+q
レスくださった皆さんありがとうございます。
>>709さんと同じ心境でした。
子供が寝た後に、赤ちゃん時代の長男のビデオや写真をみはじめています。
まだ産まれてたった三年の、小さなかわいい子供を可愛がれるよう、頑張ります。
712名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 00:11:25.18 ID:vYzUctFh
>>711
しめたあとだけど
口に出して可愛い可愛いって言い続けると
不思議だけど自然と本当に可愛くみえてくるよ。
自分もそうだったからさ。
騙されたと思ってやってみて。
そしてそうやってると子供も嬉しいんだろうね、少し親に寄り添ってくれる。
言う事を聞くとか良い子にするとかじゃなくね。
713名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 00:12:29.18 ID:PnFbXzzh
>>705
皆通る道なんだよ。
通り過ぎたらわかるんだからでしゃばんないの。
714名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 00:21:59.16 ID:f0/S6GR1
>>712ありがとうございます。 今、寝顔をみていたら泣けてきました。
かわいい やってみます。
715 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/07(木) 03:09:02.63 ID:5k/6rSdK
大阪に住んでる人もしくは夏休み大阪に旅行しようとしてる
中学生以下の女児の親御さんは必ず見てください。

スレ→生活→お風呂・銭湯→世界の☆★スパワールド★☆大温泉9
必ず上記のスレッドを読んでから行動して下さい。

ロリコン聖地とまで弥生され、無法地帯化しています。
716名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 06:41:54.88 ID:LdVTjqQl
こちら♂親、子ども小学一年♂。ちと長くなるかも。

昨日嫁から学校での出来事を聞いた。プール授業の当日朝は子どもの熱を計って体温を用紙に記入、親がサインして先生に提出する流れらしい。

昨日の朝は熱計って体温記入はしたが、嫁がサインし忘れたそうだ。で、学校の先生の判定はプール不可。理由は親のサインが無いから。先生は体温記入は親の字だとは思ったがサイン重視で不可にしたらしい。

子どもはプール参加できずにがっかり。サイン必要とのルールを押し通すメリットは子どもがプール授業を受けられないデメリットを上回るのか?

学校の先生に文句つけたい気持ちになったが、俺、モンペア?
717名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 06:53:32.03 ID:mSt6fPsM
>>716
気持ちは分からなくもないけど実際文句言ったらモンペだと思う。
先生も何かあったら責任問題になるから仕方ない。
そういうの一度許すとなあなあになるしね。

でも小学校でもそんなのあるんだね。
うちは無いや。保育園はあったけど。
何度かサイン忘れてプール入れなくて子供に怒られたっけなorz
718名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 07:02:23.30 ID:Hh5hXiC+
小学一年生の書類(カード)にハンコを押し忘れた親が反省するだけの話かなあ。
学校は万が一の事態に備えているわけだし、ルールは守るためにあるものだしね。

そのルールがおかしいと思ったら学校や先生にねじ込む形ではなく
総会の時にでも提議という形で取り上げてもらったらいいと思う。
719名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 07:12:37.89 ID:Goqx3hGS
サイン忘れた嫁が悪いんでしょ。プール入れなかったのは嫁のせい。
何言ってんだか…
720名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 07:16:09.83 ID:j3i9URk8
そんな提議されてもw

逆に親が欠席させようとしてるのに
子供の自己申告と先生の判断で参加させて何かあったらどうするの。
721名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 07:30:17.60 ID:wwa9lTQM
クレーム入れたらモンペだなあ
だって何かあって「ハンコ押してないだろ!責任とれや!」って言われたら先生は反論できないし。
「なんでうちの子いれないんだ」って言ったら「規則ですし、他のご家族はきちんとされてます。今回のことを認めたら、他の子がマネしても入れなくては不公平になります」って言えるし。
「いやあ、忘れちゃったよ。ごめんね。私も気をつけるから、◯◯もちゃんと確認してね」て親が子供に謝ればいいのでは?先生が悪いってのはお門違いな気がするが
722名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 07:43:56.59 ID:uls/P6IN
真面目な学校、先生だと、親のサイン、押印は非常に重視される。
サインなしで入れてもらえなかったら、
ああ、真面目な学校なんだな、と有り難く思った方がいいくらい。

そういう学校で、1度サイン忘れしたら、
先生が忙しい時間の合間を縫って、確認電話を下さった。
申し訳なかった。
○田先生、ご恩は忘れません。
723名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 07:57:07.24 ID:bHEtfTj9
>>679です。
先程旦那を見送るためドアを開けた所、ドアに張り紙がありました。
住人の方から。通報者か?と思ってしまう。虐待は無かったと児相から聞いて納得できなかったんでしょうか…。
いま張り紙を前にして表現しようがない気持ちがグルグルしてどうしたらいいのか。
猪突猛進型の私としては叫びたい気持ちで一杯です。
管理人さんに言う?児相に言うか?
怒鳴るときや泣き声がひどいときは窓を閉めてます。
張り紙は匿名です。
724名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 08:01:20.44 ID:bHEtfTj9
マンションの掲示板に貼り付けて虐待なんてしてない!!!!と書いて貼ればいいですか
725名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 08:04:19.43 ID:mSt6fPsM
>>723
とりあえず落ち着いて。貼り紙はどんな文面なの?
嫌がらせ的なものならこっちがファビョったら負けだよ。
726名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 08:06:24.18 ID:wwa9lTQM
>>723内容は?場合によっては警察も。
普通の内容なら、児相の人や大家さんに相談は?監視カメラつけられないよね…なんか嫌がらせとかに発展しないといいね
727名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 08:11:01.19 ID:/FjU24s/
>>716
モンペ乙
嫁さんが子供に謝るところであって、なんでそれで学校に矛先が向くかわからない
728名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 08:16:13.72 ID:bHEtfTj9
○○号室の方に。

お子さんの叱る声がとても大きく迷惑しております。
子供さんの心に傷つく言葉とか罵声が耳障りです。
子供さんが可愛そうです。
自分の子供さんなら、もっと優しく出来ませんか?
今まで静かな住宅地でしたが、突如としての叱る声もう少し子供を愛してあげてください。
聞こえてくる怒鳴り声は虐待?と思ってしまいます。
子供は可愛いですよ。やさしいママでね。
子供は何時までも覚えてますよ。ママにされたことを。
※お宅だけではありません、ここは集合住宅です。
(原文ママ)


越してきて一年半くらいです。
子どもを園に送らなきゃいけないので一旦切ります。
729名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 08:23:31.36 ID:BSWlyJbs
↑それって心配のふりした嫌がらせじゃない?
730名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 08:31:38.28 ID:gPKo8AJy
嫌がらせに1票。強烈な子供嫌いが同じ集合住宅に居るみたいね。
731名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 08:50:18.91 ID:N4PxFzXs
嫌がらせだな
ラスト一行が本心だと思う
コピー取って管理人に相談&児相に虐待でないと言われたことも報告
なあなあな態度だったら児相周りに相談(なんか相談先のパンフとかもらってたよね?)
様子見て警察にも相談実績を作っておく

ただ、その調子じゃ引っ越しも視野に入れた方がいいかもなあ
近所にそういう人がいるのもわかったし、物件自体も防音に優れてるわけじゃなさそうだし
自分の家の生活音は思ってる以上に響くし、それが子供のいる家庭なら尚更だから
旦那さんがいたらちょっと話はしておくといいかも
732名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:09:03.33 ID:yT40S/gM
嫌がらせって言うか……
単純に「うるせー」ってことじゃないの?
子供が多少騒ぐのは仕方ないにして、その親の怒声までは勘弁してよ、って思うもの。
733名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:10:42.42 ID:P5hKI9Wd
>>716
そういう発想がすでにモンペ。
つか、モンペアって何?w

734名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:11:53.34 ID:7xidcfgM
「モン」スター「ペア」レンツ
735名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:16:01.91 ID:jgWFvaCp
>>733
もしかして略語って知らずに「モンペ」って言ってるクチ?
736名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:22:22.14 ID:D1mHAkke
嫌がらせではなく、抗議だと思う。
文面からして、子育てを終えた、ジジババ世代の、女性。
児相への通報も、嫌がらせではなく、本当に心配しての通報かと。

子供を叱る声ってさ、風鈴と一緒で、気になる人には、非常に気になるんだよ。
防音のもっとしっかりしたとこへの引っ越しを検討したほうがいいと思う。
737名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:28:23.88 ID:13KoB7ed
うーん、でも児相から虐待じゃなかった、って報告あったろうに
でも叱り方が酷い!子供は傷ついてる!!なんて張り紙するのは
親切心より嫌味のが勝ってる気がするよ。
本当に虐待だと疑ってるなら、母親刺激するようなやり方はしないでしょ。

だから、やっぱり騒音に対する苦情だと思うよ。
しかも、ストレートにうるさいって苦情はしてこないあたり曲者なタイプ。

出来れば、周囲も子育て世帯が多い地域に引っ越したほうがいいと思う。
もちろん、家の防音性も重視して。
738名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:31:01.53 ID:D1mHAkke
自己レス。
>>696を読み返したら、
>家はマンションで、9割は中年~老年の方々です。

そりゃ、児相に通報されたり、張り紙されるわ。
管理人や管理会社から退去勧告出るのも時間の問題だと思う。
「引っ越しして1年半」とあったけど、なぜその物件を選んだんだか。
借り上げ社宅とかだったら仕方ないけど。

「木は森に隠せ」ではないけど、育児中なら、同じ育児の世帯が多い所を選ばないと。
子育てを終えて静かに暮らしてる人の所で子供泣かしてる方が悪だよ。
739名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:35:01.04 ID:Goqx3hGS
母親の怒鳴り声がうるさいんじゃ、そりゃ虐待かと思われるでしょ。
子供がイヤイヤしたりグズグズしたら、そんなに怒鳴ることかね。
子供の声がうるさいんじゃなく、母親の声がうるさいんでしょ。
だったらそれを気をつければいいのでは。
740名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:38:44.99 ID:13KoB7ed
>>739
>>679に上の子が軽度知的で、下の子がイヤイヤ期ってあるよ。
その状態での子育ては戦場のようになってしまうこともあるんじゃないのかな。
741名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:42:45.91 ID:jM55/0q0
きっと今、しちゃダメな事、食べちゃダメなもの、さわれないもの
繰り返し伝える事で大変なんだろうと思います。

知らん人からすれば、あそこの親は大声でなんでもダメダメ、いつでもダメダメ、
子供がしたい事食べたいものちっとも食べさせていない!これネグレクト!
もっとのびのび育てなくっちゃってな感覚なんだろうな。
イヤイヤの子に、あらあらまあまあにこにこで済むはずないのに、
アレルギーの子にまあいいやは通用しないのに、
じじばばは孫には優しいから想像つかない。

児相の人に相談した方がいいよ、張り紙は辛い。
742名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:43:00.91 ID:5/w/Bsnk
嫌がらせ…かなぁ?嫌がらせとはちょっと違うような…。

本人も「怒鳴る時は窓を…」とあるし、手紙の内容も「心に傷がつく言葉…」とある。
窓を閉める余裕があるなら怒鳴らずに落ち着ける時間も取れるのでは?
手紙の内容が本当なら怒鳴る内容も振り返ってみて改める必要があるかもしれない。

児相から虐待じゃないって報告もらっても実際に親の怒号が聞こえてる人には
相談員の前でいい顔して見逃されただけだって思ったかも知れない。
743名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:45:53.68 ID:MF5cROjA
>>716
間違いなくモンペ。
集団生活だってことをお忘れなく。
744名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:47:56.57 ID:zvlpTEor
私も>>738と同意見だなぁ。
うちも同じ感じで住人で子供いるのがうちだけのマンションだけど、あまり泣かない子だから言われないってだけかも。
1歳児だからモチロン泣き喚く事もあるけど比較的大人しいのと角部屋だし響きにくい間取りってのもある。

私も子供居ない時に、鳴き声が真夜中にして寝れなくて次の日の仕事がキツかったから通報者の気持ちもわかるなぁ、、、

このままだと退去しなきゃならなくなるし、あなたもストレス溜まるよ。
引っ越しして快適に子育てしたほうがいいと思う。
745名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:56:23.27 ID:HesKaor2
>>723
それを持って、児童相談所に相談すれば良いよ。指紋つけないようにね。
障害を持っている子を育てている自分に対する悪質な嫌がらせだってね。

相談所の人に、一日家に居てもらって、正しい対応のしかたとか、子どもに対する接し方とかを教えて
もらったら?(という名目で一日居てもらう)
その時でもまた張り紙が貼られたりするんだったら、本当に嫌がらせとかだったりすると思うし。

そういう人は、周りにも愚痴っていると思うから、案外簡単に犯人が見つかるかも。
そして昨日の今日で張り紙が貼られたという事は、通報者だと思うんだけど、単独の行動だと思うよ。

ただ、お子さんにめぐまれなかった人とかがいらっしゃったり、お孫さんが居るのに性格が悪いせいで
(そういう嫌味っぽい張り紙をするなんて曲がりきってるw)誰も家に訪ねて来ないような人だったと
したら、子どもが泣いていても、逆にものすごく幸せそうに明るく遊んでいても文句をつけてくると思う。

次は「子どもが遊ぶ声がうるさいです。もう少し静かに遊ばせて下さい。」と言い出すのが目に見えている
から、引っ越し考えたら?市の方に相談して、市営住宅みたいな感じの所に入れてもらえないか…みたいな
感じで聞いてみたら?
746名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 10:00:08.30 ID:ageZnzeP
少し前にも同じような内容あったけど、苦情が来たら
(しかも子供のいる家庭が少ないような集合住宅なら)
やっぱり引越しを検討するってのがトラブル解決の
一番の近道ですよね・・・

うちも苦情来た事あって、引っ越したいんだけど、
旦那が「そんなの無視してればいいじゃん」
とか言ってぜんぜん取り合ってくれない・・・
こういう旦那はどう説得すればいいんだろう。
毎日苦情が来る訳じゃないけど、次いつ来るか?
と気にしながら生活するのは毎日にしんどい。
747名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 10:15:21.44 ID:+ot9tX5G
>>745
市営住宅は場所によって危険
DQNナマポばっかりとか重度障害者家庭が1フロアに1軒以上とか
Z世帯が幅利かせてたりとか、国民年金のみでカツカツ生活しててギスギスした年寄りとか、
単に世帯収入が低いってだけのまともな生活送ろうとする家庭が割くらってたりする。
家賃多少割高でも一般アパートに居住してた方がまだマシって所はけっこうあるよ。
748名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 10:19:32.00 ID:mjREbZFo
そんな嫌みっぽいかな。その冷静な文面で嫌がらせと思うんならどんな言葉でも嫌だろうけど。
ドアや壁を叩いたり引っ越せとかうるさいとかの貼り紙をされたわけでもないのに
被害者気分になるのはおかしいと思う。怒るとしてもせめて声のトーンを絞るくらいの
努力くらいはしてみたらいいと思う。
749名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 10:22:23.46 ID:HesKaor2
>>747
あ、そうか、その危険性があるか…うちの地方はもう一つの○○促進住宅みたいなのが、そんな雰囲気だから
不用意に書いてしまった。

この場合は相談者さんが悪いというよりは、今までは朝の4時頃に起きて夜8時くらいにアパート全員が寝る、
みたいな所に元気な子どもが2人入ってきた事によるトラブルなんだと思う。
やっぱり児童相談所に相談かなぁ?相手の人はわかってるんだし、張り紙コピー渡してさ。
750名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 10:37:35.59 ID:Hnxo6xsB
>>748
普通に封して投函で良くないで
ドアに貼るって気分悪いと思うよ。
とりあえず児相に相談してみるのは良いと思う。
相談者さん頭に血がのぼりやすいみたいだし。
751名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 10:38:57.40 ID:Hnxo6xsB
>>750
×投函でよくないで
○投函でよくない?
でした。
752名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 10:42:17.63 ID:nIinIuGs
「子どもがうるさい」とは一言も書いてないよね。
「子どもを叱る声がうるさい」、叱る言葉が悪いって。
内容に思い当たることはあるの?
753名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 10:44:12.82 ID:HesKaor2
泣き声がうるさいって通報して、虐待じゃないって言われたから、今度は親の声を問題視してるだけでしょ
754名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 10:52:24.08 ID:mjREbZFo
>>750
投函しただけじゃ読んでもらえないかもと思ったんじゃない?
まだ言葉が通じると思われてるだけマシだと思う。
私だったら思わず通報したくなるほどの相手に貼り紙という形でも直接関わりたくないもん。
特定されて逆に嫌がらせされそうで怖いし。
755名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 10:56:25.37 ID:uQuBYRUh
相談者さんがうるさかったにしても、やり方がやや普通ではないと思う。
感情的になってるみたいだから、早めに引越した方がいいんじゃない。
折り合うことがなさそうだから消耗するだけっぽい。
756名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:01:11.86 ID:FNdHf367
とりあえず、まずは児童相談所に貼り紙見せて相談じゃないかな。
757名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:05:29.11 ID:+v9eswNO
貼紙したくなるくらい、ほんとに親の怒鳴り声がうるさいんだと思う。毎日毎日怒鳴り声を聞いてて、嫌味のひとつも言いたくなったんじゃない
育児に大変なのもわかるけど、集合住宅なんだから周りへの迷惑も考えないと。窓閉めても聞こえるくらいうるさいんだよ

実姉が毎日毎日マンション中に響き渡る声で怒鳴る人だからわかるけど、本人が思ってる以上に人の怒鳴り声って聞いてるほうは不快なもんだよ。
育児だから、って聞き流すにも限度がある。
758名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:14:20.67 ID:P5hKI9Wd
>>735
知ってるってw
その発想に逆に驚く。

759名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:26:08.74 ID:jgWFvaCp
>>758
じゃなんでモンペアがわかんないのw
760名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:28:07.89 ID:+neWS94g
自分の知ってる略称以外はありえないと思ってるんでそ
それかなんでも他人を馬鹿にしたいか
761名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:28:11.56 ID:nEC1ETMA
児相に通報した時点で「これで騒音から開放されるー」
と思ったのに、返答が虐待無し
通報者もさぞや落胆したんだろうな
一回期待持っちゃうと、なかなか我慢が出来なくなっちゃうから
貼り紙貼りに来たんだと思う
これから暑くなると窓開けたりすることもあるし
余計イライラもするだろうから困ったね

引越しした方がいいと思うけど
この問題は何処でも付いてくるだろう
四方の部屋に旦那ともう一度挨拶しに行くとかは?
知的の事、イヤイヤが激しい事を旦那の口から冷静に説明して
苦情があれば、直接的お願いしますと旦那の携帯教えるとか


762名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:29:48.16 ID:F+x/c9ge
モンスターペアレント通称モンペであってモンペアって略す人はあんまいないからじゃないの?
763名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:35:40.35 ID:hkjeeqeC
実際どうなの?怒鳴ってるのかな。
軽度の障害とのことだけど、怒鳴らないと生活が回らない感じだろうか。
それとも、なにかを変える事によって(保育園とかシッターとか)
軽減できることなんだろうか。
私自身は、「状況によっては子供を怒鳴りつけ叩くしかやりようがない事もある」
と思っています。ただ周囲にはそれを理解してもらえないと思う
予防というか自衛のために、
張り紙を持って児童相談書に行き、相談するのはいいことだと思う
764名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:35:41.74 ID:P5hKI9Wd
>>762
そうそう。
そこ迄説明してやらにゃならんのか。

モンペアwww
765名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:37:03.04 ID:+ot9tX5G
電流単位のことか?
766名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:39:52.03 ID:hkjeeqeC
>>716
別にモンペじゃないと思うし、
うちの学校ではサイン忘れても入れてくれる。
ただ、正直に言うと、モンペかどうかこんなとこで聞いて、
モンペと言われたら止めるくらいならやるなと言いたいです。
本当に子供にとってを考えるなら誰かに聞くことではない、
きかないと不安でできない程度なら我慢すべきです。
学校側は子供を預かるのだからルールを厳しくし、融通がきかないことがたくさんあります。
それを子供のために崩せというなら強い信念がいると思ってる
767名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:40:31.89 ID:hkjeeqeC
>>765
アンペアだー
768名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:42:10.83 ID:D1mHAkke
モンスター・ペイシェントも略すとモンペだから、区別のためにモンペアと書く人もいるってことさ。

私も、同じ階・上下・斜めの部屋に、一家で事情説明に行った方がいいと思う。
あと引っ越しも要検討。
769名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:48:10.74 ID:JGAp81b3
モンペって言ってるの育児だけじゃなかったかな。
そんなばかにすることか?恥ずかしいよ。
770名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:54:05.89 ID:+ot9tX5G
>>769
顔真っ赤だよ?
間違いは間違いって素直に認めることも大事だと思うけどなー
771名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:54:47.82 ID:JGAp81b3
>>769
え?え?本人じゃないよ?
772名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:57:15.67 ID:5/w/Bsnk
色んなところで「モンペ」も「モンペア」も聞いたことあるよ。
モンスターペアレント等の言葉を知ってる人だったら
普通に頭の中で変換できることだし呼び方なんてどうでもいいじゃん。
773名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:58:33.70 ID:uQuBYRUh
>>761
挨拶に来られたところでうるさいことにかわりないし意味なくないかな?
うち、隣が越してきたとき菓子折挨拶きたけど配慮のない騒音にはクレームしたよ。

774名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 12:17:27.62 ID:hkjeeqeC
>>773の対応は正しいけど
まあ一般的には効果あると思うw
775名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 12:33:03.61 ID:ydumuu0e
張り紙に書いてあったように、実際聞くに耐えないひどい言葉で怒鳴ってるのかな。
それなら、児相に相談して、使える制度や施設は全部使って、
とにかく怒鳴るのはどうにか我慢できるといいんだけど。
でも子どもの泣き声や叫び声はやまらないしね…。
私も挨拶は意味ないと思う。
挨拶されようが事情がどうだろうが、うるさいもんはうるさいし。
子持ち世帯が多いマンションか区域に引っ越し推奨。
776名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 13:03:37.20 ID:u9pQSbHF
申し訳ないけど書き込みの内容や文章を見るに、結構頭に血が上りやすい人に見えるし
かなり限界までイライラが募ってる状態なんじゃないかな…
もちろんすごくがんばって子育てしているのはわかる。
上の子に軽度とはいえ障害もあり、下の子はイヤイヤとか物音立てずに生活なんて無理だよね。
でも嫌味にしろ純粋な苦情にしろ、誰かわからないけどその住民も
怒鳴り声や騒音に耐えかねて行動したわけだから>>696が一方的に被害者なわけじゃない。
だから、児相が着たのに苦情が止まらない以上、双方のストレスがかかり続けるのは確定なので
それを避けるにはどうしたらいいかっていうと、引越ししかないのかなって思う。
防音がしっかりしていて子育て世帯の多いファミリーマンションかアパート、一軒家の借家、
今の老人の多いマンションより向いてる物件に住めば
少なくとも苦情が来た怒りを子供に向けることはなくなるよ。
777名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 13:25:18.40 ID:mzxWt4Kk
>>766
育児ってのはこれまで自分が培ってきた価値観が試される場面が多いと思うんだ。人に聞けば自分の立ち位置も見えやすい思うんだが…。

気団が普段なにげに育児相談できる場所ってあんまりないだろう?
778名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 13:25:56.31 ID:j3i9URk8
怒鳴り方にもよるんじゃないかなぁ。
子育て世帯が多いファミリーマンションでも
毎日数回、キツイ口調、長い間大声で怒鳴り続けてる、
これが続けば苦情が来たり虐待を心配される可能性は高いよ。

779名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 13:43:49.76 ID:OcBN6jJH
>>690だけど、その家は母親が「産まへんかったらよかった!消えろボケ」
「アホボケカス!」「死ね!死ね死ね死ね!お前なんか死んでまえ!」と大騒ぎしてた
大阪の人じゃないのに大阪弁でw
これを毎日最低1時間はやるんだよね…

たぶんここまで酷くはないだろうけど、児相が来て虐待じゃなかったって言っても
あんまり酷いと信用できなくてやっぱり心配になるし私も貼り紙しに行ったことあるよ…
まぁ何よりうるさいからだまれって気持ちが一番だったけどさ…

その環境なら引っ越しが一番だと思うなぁ…
780名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 14:33:00.46 ID:EnFeIYMW
投函じゃなく張り紙してくるってことは、恐らく近所に晒し者にしたいという悪意が込められている訳だろうしなあ
児相から結果を聞いた後なら尚更

そういう人種には子育てが常に穏やかに躾言い聞かせが出来て
優しいママだけでは済むことばかりではない、ということは理解出来ない(しない)と思うよ
引越しを視野に入れるほうが、心穏やかに育児出来ると思う
781名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 14:51:59.68 ID:M0O40vY/
>>766の学校は駄目な学校だと思う。
サインがなければ入水させない、は責任の所在をはっきりさせるための大事なルール。
それをなぁなぁにするのは「こどものため」ではない。
782名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 15:08:13.18 ID:jM55/0q0
サインでオッケーなんてゆるいよ。
うちは親の直筆日付+印鑑。
なければ絶対ダメ。

今、プールの時間すくないよね。
うちの学校9時間しかないらしい。
783名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 15:08:43.08 ID:jM55/0q0
いや、ゆるいのか?
サインの方が確実に親の字ってわかるな。

ごめんスルーしてくだしあ。
784766:2011/07/07(木) 15:38:14.74 ID:hkjeeqeC
>>777
モンペと言われたら止めるのか、立ち位置を確認したいだけなのかによってはなしは違ってくるね。
>>781
体温が親の字で書いてあればプールに関して親の責任は果たせると思うなあー
プールカードに体温書き忘れたことはないんだけど、
毎日健康カードに体温書かなくてはならなくて、そっちは体温書き忘れちゃったことがあって
そしたら学校ではかってくれたよ。私はそれでも問題ないと思う、
ただ先生の手間を考えたらそこまでして欲しいとは思ってないけど
785名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 16:17:41.41 ID:M0O40vY/
>>784
サインなくして体温書けってこと?そんなん忘れる頻度同じだろ。学校でそうやって計ればいいかしらんが。
忘れたら駄目っていうルールな以上守ったほうがいいんだよ。
小学生なんてルールを守らせる勉強中なんだから。
そのルールがおかしいって思うならしかるべき機会にしかるべき方法でルール改正の是非を問えばいい。
うちの子がたかがサイン忘れでプール入れなかったと文句言うのはただのモンペ。
プールに入れなかったデメリットよりもルールをなぁなぁにするデメリットのほうが子どもにとって大きいよ。

偉そうに言っておいてなんだけど、うちの学校は毎回の親の了承がない。
休むときは連絡帳に一筆。学校に行ってからの体調不良は子どもの自己申告。
毎回サインとか大変だね。忘れることもあるわな。

>>782
うちの学校、週3回あるよ。
786名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 16:40:35.17 ID:Ayt9BFZS
>>679
実家に帰る度に裏のアパートから男の子(4〜5才位)の泣き叫ぶ声とお母さんの怒鳴り声が聞こえて児相に通報するか悩む。
泣き声は毎回1時間は軽く越えるし、怒鳴りは躾ているわけではなく「うるさい」ばかり。
679同様虐待してないのかもしれないけど、泣き声や怒鳴り声が異常だと通報したほうがいいのかと思うよ。
実際夜やられるとうるさいし。
787名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 16:55:16.33 ID:uHV5zoN+
うちは体育重視の学校だけど8回。雨が降ったらその分減る。

水泳って他の運動よりも死ぬ危険が高いし、慎重になったほうがいい。
うちも忘れたらプールに入れない。鉛筆書き、シャチハタもだめ。

私も1回忘れて子どもには悪いことしたと思ったが、学校に対して
どうこうってのは思わなかった。体温だけじゃなくて、睡眠の状態とか、
朝ごはん食べたかとかのチェックの項目もうちはあるけど他もそうなんじゃないの?
水着忘れたらプールは入れないよ、と同じくらいの当然のルールだと思うけど。
ルールってのは何かしら意味があるんじゃかなかろうか。

サインなしにやって、万が一事故があったら学校に責任押し付けられても
困るってのもあるんだろうね。
788名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 16:56:15.30 ID:H+EbGpDg
>>784
それで何かあったら「親は許可してない!勝手に入れるとは何事だ!」
ってクレームつける人がいるから予防を徹底してるんでしょ。
デメリットを比較したら勝手に入れて何かあった時の方が大きいんだから当たり前。
789766:2011/07/07(木) 18:00:01.17 ID:hkjeeqeC
>>785
うちはどっちも書く欄があるのです。なので本来どっちもかくべきだとは思うのよ。
ただ、どっちもかき忘れていた場合には、親がプール自体を忘れてたとか
そういうこともあると思うので、風邪気味なのに入れちゃったとかいう事態もおこりうる。
けど、体温が記入してあるなら、融通がきく事態だと思ってる
…そうだね、体温書くとこあるならサインいらなくね?って気がしてきた
でもそもそも785のとこはそれで問題起きてないんだねー
790名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 18:49:39.47 ID:8AUk1ChR
プールに入るか入らないかって体温だけで決めるものじゃないし
やっぱり親の印は必要だと思うよ。
つか、その程度でとか言っている人は自分が先生になったら
親からの苦情は気にせず入れちゃうわけ?
791766:2011/07/07(木) 19:30:14.00 ID:hkjeeqeC
>>790
学校の制度がわからんけど
私が教師なら年度初めに「確認電話していいか」を親に問いたい。
それか、サインがなければ入れられません、を事前に徹底するか。
716は事前には知らなかったみたいだからね。
792名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 19:43:15.36 ID:bHEtfTj9
・挨拶なんぞ今更行かねえよ
・実際怒鳴ったよ「なんで何回言ってもわっかんねえの?」「ふざけんじゃねえ!こんのクソガキがぁぁぁぁ!」「うっるせんだよバカ!」
「何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も言ったよねぇぇぇぇぇぇ!ばかぁぁぁぁぁぁぁぁ!」とか。
1日一時間も言ってねーよ
毎日でもねーよ!
四六時中こうなわきゃねーし
市ねとか言ったり、頭ひっぱたくとか蹴っ飛ばすとかはしてない
・頭に血が上りやすい
カッとなりやすい
後先考えない
・一方的に被害者つーかどっちも被害者で加害者じゃん
・児相に相談済
・児相が来てからは怒鳴るの我慢して泣かせないために泣くな!って怒ってる
・窓閉めたり声のトーンを落としたりしてるのは通報された後すぐからしてる
・通報者は別に連絡くれなくていいとか言ってたらしい
うちのドア前まで忍び足で聞き耳たててうちだと特定したらしい
泣き声と怒鳴り声がうるさいらしい

もうなんでもいい
今朝園に送ったら取り返しつかないことなったし
引っ越すとか無理だしそう簡単に出来ねーよ
絶対通報者割り出して反撃する
なんとでも言え
793名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 19:51:58.39 ID:XUTyxSTz
>>792
ちょっと大丈夫?

落ち着いて!落ち着いて!
794名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 19:52:21.80 ID:gPKo8AJy
>>792
通報者割出せたらさ、反撃するんじゃなくて子育て助けてもらいなよ。
そこまで口を出すなら責任持って下さい、と。
そして健常じゃない(ごめんね)子を育てる事がどういうことか知ってもらえ。
攻撃するだけが反撃じゃないよ。


・・・まあ異論は認める。
795名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 19:54:43.70 ID:NpBHEoOq
>>792
こんな人間性だったら通報も張り紙もされても仕方ないね。

普通のママがイヤイヤ期の子供につい声を荒げてしまうってのとレベルが違う感じがする。
DQNの「ちょっと怒鳴った」ってのはとんでもなくうるさいし、罵声が下品で聞くに堪えないしね。

再度通報されて子供引き離して施設に入れて上げた方が
子供の福祉にかなってると思う。
796名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 20:04:41.98 ID:r5OoI6op
つーか何を相談したいわけ?
通報されてムカついた、って愚痴りたいだけなの?
797名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 20:06:36.33 ID:VoIyqapt
>>792
もうなんでもいい
今朝園に送ったら取り返しつかないことなったし
って、どういうこと?
落ち着いて。あなたが頑張ってるのわかってるよ。
798名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 20:11:59.54 ID:eJMCMQVf
緊急保護のための張り込みじゃない?

なーんか見たことある書き込みの仕方だな
重度自閉の親が、警察に助けてもらう有名なやつ
799名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 20:13:53.03 ID:jXBmpkXs
あーあ腐っちゃった
心配してたのに(´・ω・`)
800名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 20:15:49.09 ID:+v9eswNO
>>792
大丈夫?ここでキレる意味がわかんないんだけど…
通報者を割り出したところで何するの?あなたが住民たちから白い目で見られるだけだよ。うるさいと思ってるのは通報した人・貼紙した人だけじゃないと思うし。
障害ある子を育ててるから怒鳴っても良い、周りが我慢しろ、大変さを察しろは非常識。
801名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 20:22:52.90 ID:+ot9tX5G
何それ?
通報者割り出して何すんの?
自宅凸して玄関先で怒鳴り散らすの?
嫌がらせにお返しで張り紙でもすんの?
生ごみ玄関先に投下すんの?キムチでも巻き散らすの?
それで気持ちが晴れるの?

引っ越ししたくてもできないとか言ってるけど、
今と同じこと繰り返してたり状況が悪化するなら、結果的にマンションから追い出されるのがオチでしょ。

実際792がやってるのって虐待ですけど?
身体に見える傷はなくても、子供の心には傷が残ってるでしょうね。
802名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 20:23:03.87 ID:Goqx3hGS
こりゃ通報されるわ。
どんなに腹立ってもクソガキやらバカやら、普通は言わないよ。
ヒステリックに怒鳴るなんて酷すぎ。
ストレスの矢先を子供に向けないでね。
悪いのは子供じゃない。母親のあなただよ。
あなたのその性格治すしか解決はないんじゃない。
厳しいこと言うけどさ。
803名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 20:24:44.81 ID:TBU9UQ7W
うちも軽度発達障害児いて幼児期はほんと大変だったよ。
迷惑かけて上階からコンコンコンコン床(うちの天井)突付かれたことあるし。
怒鳴りたくなる気持ち分かるけど、そこはぐっと堪えようよ。
怒鳴り散らしても解決にならないよ。
804名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 20:27:21.84 ID:mjREbZFo
ほらな。だから虐待するような親には関わりたくないんだよ。
通報した人はまともな人だったってことだ。
805名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 20:28:42.67 ID:zf+QbYll
なんつーか、うるさいもんはうるさいんだよ。
どんな理由があれ迷惑なの。
我慢できるのは子供まで。
引っ越せないなら子供が迷惑かける分親は静かにしろ。
集合住宅で怒鳴るな!
806名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 20:29:11.33 ID:Sa/fN+5j
>>792
児相が来てくれたんなら、いっそ児相に全部ぶちまけて相談してみてはどうか。
児相は別に>>792を叱りに来たわけでも>>792の敵でもない。
通報した人も同様に、泣いてる赤の他人の子供を心配してくれた人と考えては。勿論きれいごとなのは分かるけど。
なにかしら抜け道を考えないと>>792自身が育児ストレスで壊れちゃうよ。
807名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 20:29:26.40 ID:GsRcwpZI
>>792
バカ、クソガキって自分の子に対して言ってるの?
そりゃ貼紙されるし、通報も来るよ。何被害者ぶってんだ。
今、子供に手がかかって大変な時なのは分かるけど
バカクソガキはないわー…
暴言も虐待の一つだよ。
>>679で言ってた、通報後に冷たく当たるなんて理由つけてんなよ
元から冷たいじゃんかお前。


普 通 は バカクソガキなんて言わないから
808名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 20:30:39.24 ID:6Sj4zDcr
まぁとりあえずここでこの人責めても仕方ないじゃん。
私たちは実害受けたわけじゃないんだし。
擁護もしないけど今日から性格変えろ、イライラするなってのも無理だし。
とりあえず今日何があって取り返しつかなくなったか書いてほしい。
よっぽどじゃなきゃ、取り返しつかない事なんてないと思うよ。
809名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 20:31:22.86 ID:sEtR9+Gr
ご主人の影がが全く見えてこないのが心配。
簡単に引っ越せないのはわかる。だったらなおさら頭に血を上らせてはいけないよ。
児相をこっち側にもっと巻き込もう。
一人で抱え込まないで。
悪態ついたら2chでも見放されるよ。そしたらあなたもっと一人になっちゃうよ
810名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 20:32:16.84 ID:irG2h6Sk
>今朝園に送ったら取り返しつかないことなったし
一体何が…大丈夫?
811名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 20:51:40.50 ID:Goqx3hGS
取り返しのつかないこと。って、幼稚園?保育園?にも通報があったとかじゃない。
で、先生からも虐待を疑われたとか。

何にせよ、旦那さんには相談してないのかね。
実家があれば頭冷やすために実家に帰るとかさ。
とにかくこのままじゃ、子供がもっと可哀相な事になる。
812名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 21:07:33.84 ID:JTCrrPe0
>>792
通報者は悪くない。逆恨みすんな。
これだから虐待をみても通報しないって人が出るんだよ。
善意の第三者なんだからそちらに害がないようにしてほしいわ。
冷静なときと逆上するときがあるなら、冷静なときに「通報者に危害加えそうです」って連絡してよ。

813名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 21:12:13.29 ID:J04hSsd4
こんな暴言受けて育った子ってどうなるんだろうな
これが俗に言うDQNの連鎖ってやつか?
814名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 21:32:26.21 ID:njHtT61f
追いつめられてる人を更に追いつめなくても良いじゃない
市の子育て相談窓口に行ってきたらどうかな?
保育士さんがいて、子どもは見ててくれて
その間に話を聞いてくれるサービスとかないかな?

お母さんの前に人間だもん
イライラする気持ち分かるよ
うちは健常児2人だけど余裕ないと2人とも出てきんしゃい!とか言っちゃうもの
イヤイヤ期の子と障害児だったらもっと大変だよね

助けてもらえるなら周りの人にサポートしてもらって
何年か後に、あのころは大変だったな〜って思えるように絶対なるからね
815名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 21:33:08.03 ID:OqR5bZdJ
気持ちはわかるよ
みんなが言う普通の事がうまくできない人もいるし

実際子供産む前は虐待なんて最悪と思ってたけど、今はそーゆうニュース見ると
親の事も心配になる。

辛かったんだろうなとか
1人で大変だったのかなとか

何があったのかはわかんないけどさ
816 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/07(木) 22:12:57.14 ID:6f86Mqhg
最初の方の書き込みで「子供に当たる」とあるから感情に任せて怒鳴ったりしてたんだろう
叱るとは違うよね
早く病院へ行った方がいいよ
子がかわいそうだ
817名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 22:25:30.04 ID:GsRcwpZI
怒ると叱るじゃ意味合いが違うからね
怒ってちゃ躾にはならん
818名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 22:25:52.55 ID:3DKZC4Eb
>>791
先生だって忙しいのに
わざわざ親に電話入れて「プールに入るんですか?入らないんですか?」って
聞くの?バカなwww
学校は事前に徹底してたから入れなかったんでしょ。
アンカ追って書き込みみたら変な事ばっか言ってるねあなた。
819名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 22:25:54.81 ID:h6/DcsKP
わかる、わかるよいらいらするよね、こんな世の中。他人なんて敵だよ、誰も助けてくれない。何とかならないかな?
被災地ならただでどっか他の県の空き住宅行けるんじゃない。
820名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 22:28:49.63 ID:h6/DcsKP
もう怒りが感情を支配してるんだよ、爆発しそうなんでしょ?多分引っ越せないって言ってるから、
お金もあんまりないんだろうね、金あればシッターに預けて、カラオケやら呑みやライブに行ってストレス発散とか
出来るだろうけど。
821名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 22:34:57.08 ID:OqR5bZdJ
通報に反撃したいってことはさ
頑張ってたのになんで?って気持ちが
あるんじゃない?
ただいちいちうざいと感じたのかな
822名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 22:46:57.56 ID:h6/DcsKP
うざいよ、そんな貼紙する人いたら。旦那さんの影あまりないし、一人で発達障害の子供ともう一人見てるんでしょ。
偉いよ、甘ったれな私には出来ない。もうちょっとその通報者もその立場を考えられないかな?
優しくされたら人間優しく返せるよ。きつく当たられるから、怒りでいっぱいになるんだよ。
誰か預かってくれる人いればさ、興味あるオフ会でも行って、独身のふりしてアホやったり
なりふり構わず突っ走ってストレス解消出来るだろうに、後ロックフェス行ったり。
823名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 22:56:11.44 ID:t5lFQLJd
釣りだといいなと願わずにはいられない。
どうして子どもにあたってしまう、つらい、その気持ちをわかってやれないのか。
集合住宅のじじばばは仕方ないとして書き込みがあまりにひどすぎる。
ここを読んで却って子どもにあたってしまうかもしれないことくらい、予想がつくだろうに。
貼り紙はつらいだろうな、せめて投函したらいいのに。
現実でも見せしめにされてここでもここまでしめあげられて、相談者はどうしたいいんだ。
824名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 23:02:31.96 ID:OqR5bZdJ
>>823
ほんとだよ
825名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 23:03:21.02 ID:OqR5bZdJ
>>823
釣りだったらいいのに
826名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 23:06:31.33 ID:cpQ9qbnE
みんな優しいなあ・・・。

>>792を見る前、おかしいのは貼り紙した人じゃなくて>>792じゃないかって思ってたが、あまりに「嫌がらせ派」が多くてレス控えてた。しかし、>>792読んでどん引き。

「大丈夫?」とも思えない。通報されて当然だろwと思う。
アタマおかしい人が子供作るな。
827名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 23:16:16.40 ID:OqR5bZdJ
>>826
あんたよっぽど立派な子育てしてんだね
828名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 23:18:14.93 ID:+VKnnykT
>>792の書き込みこそ、典型的な追い込まれた人のレスだよね。
子ども作るな、と言っても、実際既に子どもは存在し、生活しているわけで。
792は結局どうしたいのかな?
張り紙の人に対してやり返したいの?
名前をなくした〜ってドラマで、人を不幸にするより自分が幸せになれるよう考えればいい、みたいなセリフがあったけど、792は子どもと幸せに過ごしたいんだよね?
だったら自ずと解決策は出ると思うな。
829名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 23:19:49.80 ID:wwa9lTQM
>>792は一度落ち着いてからまた書き込みな

取り返しのつかないこと?また張り紙か児相にでも通報された?園にも通報?

ご主人とは話し合った?

他の人もヤンヤヤンヤ責め立てればお子さんにとばっちりが行ってしまう事も考えないと…相談スレなんだし。
830名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 23:20:45.43 ID:Khs6iqTj
>>792
取り返しのつかない事になった出来事はどんなことなの?
ただ、反撃したらあなたが100%悪人になるからやらない方がいいと思う。警察呼ばれる可能性もあるよ。現に児相呼ばれてるんだから。

831名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 23:24:26.50 ID:HesKaor2
>>792
おちつけ〜
832名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 23:36:32.25 ID:Ayt9BFZS
>>822
立場なんてどうやって考えるの?
ただでさえ世の中は他人の育児への干渉うぜ〜って風潮だし、今回の母親が普段からご近所付き合いをマメにしてたとは思えないな。
事情知らない人が子どもの泣き声や母親の怒鳴り声を聞いて通報するのはおかしいことではない。
通報するくらい酷い状況だったんでしょ。

母親も通報は偽善とか書いてるけど通報する事によって子どもが救われる事だってあるでしょ。
子どもに怒鳴りちらす母親を援護する方が偽善だよ。
833名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 23:40:25.04 ID:OqR5bZdJ
偽善じゃなくて
母も助けてあげたいの
834名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 23:42:37.12 ID:hDuqaRlS
心底子供の虐待を心配して、児相に通報した人が貼り紙する?
玄関にそんな内容書いた紙貼り付ける?
どっちもどっちじゃない。
なのに一方的に育児に疲れた彼女を責める事は
よくないんじゃないかな?
835名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 23:50:09.76 ID:njHtT61f
母親が立ち直ることで、子どもが幸せに暮らせるんなら
偽善でもなんでもないと思うよ

>>792は良く寝られてるかな?
睡眠が取れれば余裕も生まれるよね
836名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 23:55:59.36 ID:PQKgpw08
>>834
通報者と貼り紙の人
同一人物だと思ってるだけで違う可能性もあるんじゃないの?
837名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 00:00:13.49 ID:c91kSJlE
ここでよってたかってボコったって事態が悪化するだけでしょ
うそも方便でうまく誘導できる冷静な人はいない
チュプ脳にはね
ストレス解消なだけ
838名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 00:02:22.01 ID:dWdQzI/2
>>832
ただ泣き声や怒鳴り声がうるさいからって見せしめにわざわざ通報する輩もいるのが今の世の中ですよ。
2ちゃんにもいるでしょ、そういう人。
匿名で張り紙なんてする人が、本気で虐待を心配してるとは到底思えませんがね。
839名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 00:04:15.40 ID:LL/vjfqp
>>832 怒りだけしか湧かない、疲れきった心を何とかしてあげたい。子供を怒鳴り散らすのは悪いよ。
でもそこまで追い詰められてるっていうSOSも一ミリでもいいから気づくおばちゃんがいればなあと。
通報するのはわかるけど、なんかそれじゃ寂しくないかな…一人で孤軍奮闘してるであろう気持ちわかる人、旦那やウトメや親など
いないのかな〜何かちょっと希望があれば、また違う毎日になるかなあなんて。映画見に行って、好きな服買うとか、単純かなー
840名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 00:10:21.50 ID:sYxQOcoV
「なんで何回言ってもわっかんねえの?」
「ふざけんじゃねえ!こんのクソガキがぁぁぁぁ!」
「うっるせんだよバカ!」
「何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も言ったよねぇぇぇぇぇぇ!ばかぁぁぁぁぁぁぁぁ!」

これを常日頃から言ってるって事でしょ?
そりゃ通報されるよ
しかも通報されてから窓閉めるようにしたって・・・
近所もこんなセリフ聞いてたら心も荒んで許容範囲が狭くなるよ
悪循環過ぎる
子育て大変なのは分かるけど、言葉使いをまず気を付けな
841名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 00:10:46.43 ID:LL/vjfqp
とにかくこの人は怒りでぐるぐる悪循環だよ、大声で喚きたいって言ったでしょ?寂しくなんで誰も気づいてくれない
って怒ってるのかも?子供に怒鳴るのもそのせいかも。そうなると視野狭窄で
「通報すんじゃねーよ、バカヤロー。」みたいな状態。すごい攻撃的になってるから、
一人じゃ何も変わらないから、旦那でも誰でも何とか話聞いたりしてあげて欲しいよ。
じゃなきゃ子供に優しく出来ない、自分が幸せじゃないと。
842名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 00:12:49.01 ID:/KrCniLZ
気持ちが分かるなんて言ってる人は、
子供に暴言吐く気持ちが分かるってこと?
子供がどんな事しようがクソガキとかバカとか暴言吐くなんて考えられないけど。
こう言うと、「立派子育てしてるんだね」なんてレスあるけどさ、
立派じゃなくても普通に子育てしてる人は暴言なんて吐かないよ。
子育てで息詰まってイライラする気持ちは誰だってあるかもしれないけど、
それを子供にぶつけるなんて酷いよ。

843名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 00:22:25.51 ID:LL/vjfqp
だからそうふうに子供を怒鳴るような心理状態まで追い詰められているこの人精神状態、近所や保育園先まで
にも追い詰められている毎日を少しでもなんとかしないとますます大変なんじゃないかなあと。
少しでも幸せだと思える事があれば変わらないかな?
844名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 00:31:57.89 ID:P8m9v9+j
普通の人が、ふとした切っ掛けで病むことだってあるんだよ
子どもにぶつけて酷いって一番思ってるのは>>792だと思うんだけど
じゃなかったらここに書かないよ
批判されるの分かってて、それでもあえて誰かに聞いて欲しいから書いてるんじゃない
とにかく>>792が来ないと周りがやんややんや言っても仕方がない

>>842
少なくとも私は1度、躾と言えないレベルで子どもに手をあげてしまったことがある
それを6年経った今でも後悔してる
私自身は虐待経験者だよ

私は旦那や義両親が精神面のサポートをしてくれたから立ち直ったけど
もし>>792の環境で、サポートが無かったらと思うとぞっとするよ
845名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 00:36:48.83 ID:LL/vjfqp
今はこうやって2ちゃんで話出来るから少しは救いになるかな?インターネットなかったら
本当に孤独だよ。やっぱり周りのサポート必要だよ、この人ノイローゼになっちゃうよ。誰か助けて欲しい。
846 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/08(金) 00:53:23.90 ID:MXETRTEK
人間完璧な人はいないし、感情が露わになる時もある。
母親も、子供と一緒に成長するからね。
毎日がスタートラインだよ。

虐待件数ってすごく多いみたいだね。
赤の健診の時、裸にさせるのは虐待痕跡が無いかを調べるのもある
って聞いた時は妙に納得したな。
847名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 00:53:40.84 ID:DjyMX3I7
奥様方、そろそろ絡みスレだと思います
848名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 09:35:51.03 ID:KFy8oid9
ぶった切ってすみません。

乳児を育てているのですが、子の日中の居場所にしている部屋にエアコンを購入して設置したいと思っています。

その部屋にはエアコン用の穴はあいているのですが、コンセントがエアコン用ではなく普通のコンセントしかないため
工事してエアコン用のコンセントを付けないといけないと家電量販店の方に言われたので
大家さんに電話で相談したところ、このアパートの管理会社に工事してもらってと言われ、先日工事は終えました。
そして、料金として1万円以上請求されました。
ふと思ったのですが、穴はあるのにコンセントはないからつけられないって、おかしいですよね?
家電量販店の方が言うには、6年ほど前に法律が変わって、エアコンは普通のコンセントにつけてはいけないことになったそうです。
なので普通は、穴と一緒にエアコン用のコンセントがついているそうです。
私たちが引っ越してきたのは昨年ですが、コンセントはありませんでした。
工事費はこちらでもたないといけないんでしょうか?
大家さんに請求することはできませんか?
849名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 09:40:57.86 ID:jfxZA3IZ
>>848
育児関係ないからスレチだと思う。
工事する前に大家さんなり管理会社なりにどこが費用負担するか相談とかしなかったの?
850名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 10:05:54.74 ID:M5S9A5DH
>>848
スレ違いどころか板違いですよ。
育児板は雑談板ではないので。
851名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 10:16:18.00 ID:LtMkmxZW
えっ
釣り堀板ですよねー
852名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 10:22:07.38 ID:LXSD3jIu
>>848
引っ越しは去年だけど、アパートは築何年?
853名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 10:25:36.89 ID:LL/vjfqp
全部管理会社にやらせて金も全額もって貰え、それが賃貸の特権
854sage:2011/07/08(金) 10:31:50.77 ID:bioE720P
1/2

相談させてください。

友人の友人(寝取られ夫とします)が妻(不倫妻とします)の不倫が原因で離婚しました。
3才の子供は不倫妻にとられましたが、虐待やネグレクトが発生するんじゃないかと心配です。
ただ、ちょっと遠い友人なので、他人の家庭の事情に口出すのもどうかと思ってます。
こういった場合、静止している方がいいのでしょうか?
ずうずうしくても寝取られ夫くんに「注意しな」と伝えた方がいいでしょうか?

続きます
855sage:2011/07/08(金) 10:34:33.83 ID:bioE720P
2/2 続き

ちなみに、寝取られ夫くんは朝早く夕方に自由がきく仕事、
不倫妻さんは普通の会社でたまに残業がある仕事。
寝取られ夫くんは平日保育園のお迎え・夕飯・お風呂。
時間によっては寝かしつけをこなしてくれていたそうで、
不倫妻さんは職場復帰後はかなり楽をしてたと思います。
その楽を知ってからだと、母子家庭をちゃんとこなせないんではないかと思うのですよね。
不倫妻さんの実家は遠距離だそうなので、ファミサポは期待できないと思います。

託児所スレを読み過ぎなのかもしれませんが。
なんか、もやもやしています。
856名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 10:34:51.77 ID:FkFqXbWh
続けんなw 
ほっとけ
857名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 10:37:28.68 ID:Le6uDaJa
>>854
友人の友人でしょ?
今の時点であなたが口出しする事はないと思うよ
858sage:2011/07/08(金) 10:39:56.20 ID:bioE720P
>>856
>>857

やっぱり口出しするのは失礼ですよね。
ありがとうございます。
859名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 10:51:18.44 ID:53Ofn53X
自分がその立場だとしたら、友人にぼそっと
『母親に恋人が出来たら、母親とその恋人から虐待とかありそうだねぇ。
変な名前の子だったりしたら、そういう傾向が高いっていうけど、その子って普通の名前なのかな。
最近も男の子なのに女の子みたいな名前付けられてた子で、
風呂にも入れてもらえずに手足ガムテでぐるぐる巻きにされて
ビニール袋に突っ込まれて窒息死した子とか居たじゃん?』って言うぐらいで止めるな

そっから先は友人とその元旦那が話すべきことだろうし。
860名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 10:55:23.89 ID:LtMkmxZW
遠い友人のふりをしつつ、実は当人なのはよくある事だ
861名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 10:55:45.82 ID:FkFqXbWh
>>858
あと、sageは名前欄じゃなくてメール欄に入れるといいよ
862名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 10:57:08.66 ID:KFy8oid9
>>848です。

>>849さん
最初からこちらが払うことが当たり前のような感じで言われたので、そういうものかと思っていたのですが
ふと疑問に思って質問させて頂きました。スレ違い申し訳ありません。
>>852さん
築20年です。
>>853さん
ありがとうございます。希望がでてきました。

スレ違い申し訳ありませんでした。レスありがとうございました。
863名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 11:03:17.93 ID:B2SM3vNt
築20年ならあり得る話だよね。
まぁ板違いだけど。
864名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 11:09:55.86 ID:bioE720P
>>860
>>861 ありがとうございます。おはずかしい。
865名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 11:12:46.00 ID:bioE720P
>>859 その手使ってみます! ありがとうございます!
>>860 よっぽど行動力無いと主婦には不倫は無理ですよー。
>>861 ありがとうございます。おはずかしい。
866名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 11:25:32.53 ID:MbwpSost
友人の友人なんて遠い間柄に口出ししようとするくらいの人なら
或いは、って気もするけどねw
867名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 11:35:10.87 ID:/KrCniLZ
友人の友人なんてまったくの他人じゃんw
何を心配することがあるの。
仮に子供を虐待してるところを見た。とかなら分かるけど。
そうじゃないんだからほっとけば。
関係ないのにいちいち口出してくるお節介おばさんみたいだよ。
868名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 12:11:39.63 ID:bioE720P
>>867
寝取られ夫君とはお互いの連絡先しらないけど
友人を介せば年1回は顔をあわせる程度の仲。遠い部署の元同僚。
お子さんとも2回くらい会ってるので、なんか不憫で。
まあ、お節介おばさんだとは思いますw
869名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 13:32:48.46 ID:LXSD3jIu
>>855
>その楽を知ってからだと、母子家庭をちゃんとこなせないんではないかと思うのですよね

大きなお世話だな
だって朝はちゃんとしてたんだよね?
しかも不倫したのは女の方で圧倒的に分が悪いのに、子供をひき取れてるってことは
旦那の方にもなんかあったのでは?
まあ、あんまり首を突っ込まない方がいいと思うよ
870名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 13:43:40.67 ID:e2V0b5lj
>>854が考えてるようなこと、知人(夫)が気にしないとでも?
ファミサポの意味も間違ってるし、854が口出ししていい事何もない。
871名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 13:45:29.70 ID:gbhtOzVr
少なくとも寝取られ夫君なんて言い方してる時点で
親切心から何かしたいって考えてるようには思えん。

不倫系のスレでそういう言い回しあるのは知ってるけどさ。
872名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 13:48:50.89 ID:t4E3jbLN
>>868
あんたは無責任にいろいろ言ってくるウザい外野そのもの。
873名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 13:51:21.22 ID:Rz3t/4v4
>>871
そうそう、そもそもその言い方が気持ち悪いんだよね
Aさんでも知人でもなんでもいいのに寝取られ夫君。
お節介というより面白いそうなことに首突っ込みたがってるだけでしょ
874名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 13:58:54.16 ID:/KrCniLZ
もしかして寝取られ夫君wの愛人だったりしてw
875名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 13:59:35.53 ID:53Ofn53X
>>869
子供が小さいと離婚原因が母親にあっても
犯罪絡みで無い限り親権は母親が取りやすい。

日常的に旦那&旦那実家が子供の面倒を見てて、
嫁側が虐待してたって証拠でもない限りは嫁有利
876名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 14:06:03.33 ID:nIRVqNRi
昨日、SCの衣料品店の奥にあるキッズスペースに父と私で1歳児を遊ばせていました。
若いお母さんが連れた二歳(後で本人に聞いた)の男の子が遊んでいました。そのお母さんが子どもに「野菜買いたいから○君ここで遊んで待っててね」と言って子どもを置いてお店の外に行ってしまいました。
私も父も「少し用事があるので子どもを見てくれませんか」的な事は言われていません。どころか一言も喋った事もありません。
幸い男の子は一人で遊んでましたし5〜10分後にお母さんは帰ってきました。
子どもを置いていった時は呆気にとられて何も言えなかったのですが後から考えてありえない!と腹が立ってきたんですが一般的にこういうのは普通なんですか?
877名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 14:20:31.43 ID:wpMuW+gS
>>876
普通じゃないと思うけど、こればっかりは人それぞれだと思う。
寝てる子供を置いて買い物に行けるか行けないかと同じ感覚だと思う。
878名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 14:43:19.64 ID:T/GVt3Y6
相談させてください。

子どもが友達に「万引きしようぜ」と誘われました。

子どもは断りましたが、その子はやったそうで、
しかも盗ってきたものを子どもにくれようとしたので、
それも断ったとのこと。

しかし「このことを誰かに言ったら困らせてやる」みたいなことを言われたらしいです・・・

帰宅した子どもに相談されましたが、あまりのことに、大ショックです。


申し訳ありません。続きます。
879名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 14:45:23.89 ID:T/GVt3Y6
続きです。

一応冷静に、子どもと順序立てて話し合いました。

狭い子ども社会。
下手に正義の行動をとって、わが子が窮地に立たされるようなことは避けたい。
秘密は守り、でもその子とは疎遠になるようにする。
(その子と遊んだのは初めてです)

道徳的、模範的な観点からすれば、それはどうなのかというのは百も承知です。
ですが実際問題、子どもは毎日が生活なので・・・。

ごめんなさい、さらに続きます。
880名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 14:45:51.18 ID:DayiTe1/
>>877
ちょっと違うと思う。
家の中で寝てるなら、鍵をかけておけば悪意を持った人間が入ってくることはよっぽど無いけど、公共の場で放置されていたらほんの数分の間の連れ去りがあってもおかしくない。
たとえば、若い男の人が父親のフリをして件の子供を連れて行っても、>>876にはそれが保護者なのか他人なのか判断つかないからどうしようもないよ。

5分って子供が危険な目にあうには十分な時間だよ。
881名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 14:47:28.31 ID:T/GVt3Y6
続きです。

信頼できる元担任に相談しようかとも思いましたが、先生の立場としてその話を聞いてしまったら、
その子を通報するしかないかもしれませんよね・・・。

うっかりママ友に相談することもできません。

ちなみに、うちの子どもが加担していないことは確かです。
(複数で遊んでいたので、もう1人証人がいます)

ご助言をお願いします。

長文失礼いたしました。
882名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 14:49:02.41 ID:e2V0b5lj
>>876
昔は(今より)多かったけど、普通ではない。
そういう人は何度かやってみて、今まで大丈夫だったからとやってるんだろうね。
これからも大丈夫なんて保証はないけど、それも分かってやってるんだから
関わらなくていいよ。
883名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 14:49:43.25 ID:Dn8NvLQb
まずは誘いを断ったことを褒めてあげてほしいな!私は断りきれずにやっちゃったの。
ほんとにお子さん偉かったね。
884名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 14:53:24.68 ID:T/GVt3Y6
>>883さん

ありがとうございます(>_<)

ちゃんと断れたこと、受け取らなかったこと、そして話してくれたことは褒めました。

でも「言わないと〜だぞ」みたいな脅迫めいたことをされているし、
いつ883さんのように、やらされるしかないような状況になるかもわかりません。

やはり、ちゃんとしたほうがいいのかなとも、すごく揺れています。
885名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:00:03.09 ID:9Igp+HWQ
>>884
万引きしたお店に通報・相談してみたら?
日時と場所、商品が特定できてるんだから、
監視カメラの映像があれば、お子さんがチクった事にせずに
万引き少年捕まえられるでしょ?

お子さんには絶対その子達と関わるな、
一人になるなを徹底させたらいいと思うけど。
886名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:01:34.51 ID:sEbrB0z5
>>876
心配な店員さんに言うのがいいと思う。
その親に言っても聞かないだろうから。

>>878
ちゃんと断って親にも相談できるって親子関係しっかりしてるんだね。
私なら、信頼できる先生に相談しちゃうと思う。
先生はうまく立ち回ってくれる気がするけど、
心配なら万引きの子の名前を出さずに、
あくまで自分の子の相談事として話してはどうかな。
887名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:04:04.54 ID:cvQaclBu
>>881
万引きは現行犯でなければ通報無理じゃなかったっけ?
元担任が信用出来る人なら相談してもいいと思う。
あと、万引きは犯罪だから大人の場合だとそれを知っていて内緒にするのも共犯になる。だから、次もあったらお母さんに教えてね。
って言うと思う。
出来れば万引きする話が出た時点で帰宅してほしいとも。
888名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:06:33.44 ID:Dn8NvLQb
私の狭い経験から…
私は放置されてたから万引きにとりこまれてしまった面もあります。
誘う子達は「あいつんち親がうるさいからダメだw婦警なみにうるせえw」とか言ってたから。ここの親はうるさい、厄介だと思わせることです。
だから個人的にはきちんと学校などにも話して処理すべきだと思うのです。
やはり世の中真っ当な手段にかなうものはありません。
ですが学校が下手をうてばお子さんにまずいことになりかませんし。
…悩みますね。
889名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:07:02.25 ID:T/GVt3Y6
>>884の訂正です。

「言わないと〜だぞ」じゃなくて、
「(誰かに)言ったら〜だぞ」でした。

失礼しました。
890名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:10:40.30 ID:9Igp+HWQ
>>887
万引きって言っても窃盗罪なので証拠があれば捕まえられるし
法的には何の問題も無いよ。
ただ監視カメラの映像だけでは犯人の特定が難しいから
万引きは現行犯じゃないと捕まえる事が難しいって言われてるだけ。
891名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:13:37.60 ID:T/GVt3Y6
>>885さん

ありがとうございます。

万引きしたお店は駄菓子屋みたいなところで、
たぶん監視カメラとかはないと思います。

お店の人に言いに行こうかとは、ずいぶん悩みましたが、
一歩間違えるとわが子も関係者にされてしまうかもというのが怖くて…。

今は1クラス少人数制で、同性のクラスメートも10数人しかいませんから、
こじれるのは避けたい・・・
でも、なるべく疎遠になるようには言い聞かせました。
万引きするくらいの子だから、仕返しに何されることか・・・。
892名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:14:28.42 ID:0BkzkXJz
先生や店に言うのはどうかなぁ〜。それで万引きの子が捕まったとしても
「お前がチクったんだろ」「正直に言え!」なんてボコられる恐れがある。
防犯カメラの画像を見せて「俺じゃねぇよ」ってしらばっくれられたら、
「匿名で通報があったんだよ!」くらいの配慮の無い発言はされそうじゃないか?
893名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:16:06.39 ID:53Ofn53X
マジコン問題思い出した。

40 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都)2009/07/21(火) 16:13:13.68 ID:OHMKdkyX ?PLT(13784)

悪いことなんだと 自分の子供に教える

自分の子供が学校で言いふらす

自分の子供がいじめられる

こんな感じかな
894名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:16:58.78 ID:T/GVt3Y6
>>886さん

ありがとうございます。

そうですね。
信頼できる元担任の先生に相談したい気持ちは大きいです。
ただ、こういう相談をしてしまうと、
先生にかえってご迷惑をおかけしてしまうのではというのが心配です。

あくまで仮の話なんですけど・・・
とかいった前提で話してみようかなと思い始めています。
895名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:19:51.69 ID:9Igp+HWQ
>>891
じゃあ関わらない方がいいかもね。
証拠が無いんじゃ捕まえようも無いし。

お子さんには、なるべく関わらない事もそうだけど、
塾や習い事なんかでクラス以外の人間関係広げてあげた方がいいと思う。
この子達に嫌われたらおしまいだって思い込んじゃうと辛いだろうから。
896名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:25:06.30 ID:T/GVt3Y6
>>887さん

ありがとうございます。

万引きの話があった時点で帰宅、使わせていただきます。
もうその子とは遊んでほしくないし、こういうことがあってほしくないけれど、
もしまたこういう場面で出会ったらそうするよう伝えます。

万引きは犯罪で、たとえ10円でも1万円でも、刑法に触れる、警察のお世話になることなのだと話しました。
(前からこのような話はしていたので、今回断ることができたのかもしれませんが、改めて話しました)
897名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:25:30.29 ID:nIRVqNRi
>>876です。
父には神経質だと言われましたが、昔の考えなことと母と散々私と姉を放置してきた人に分かってたまるかと喧嘩になりました。
そのお母さんの無責任さに腹が立ちます。また自分が放置子だったので子どももかわいそうに思ってしまいます。
あの子どもが怪我でもしたら私たちの責任にされたのかもしれないし許せません。
次からはそういう時は店員さんに言います。
ありがとうございました。
898名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:25:44.20 ID:cvQaclBu
>>894
通報してください、こらしめて下さい。
っていうのでなければ迷惑ではないと思うよ。
親としてどうフォローしたらよいか、何か変わった点があったら教えて欲しい。
みたいにして。
次なにかあった時に無駄に子供さんが疑われずに済むかもしれないし。
899名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:29:45.06 ID:T/GVt3Y6
>>888さん

ありがとうございます。

本当におっしゃる通りで、きちんとした「まっとう」を行いたいのは山々ですが、
どこか1カ所でもへまこいちゃうと、うちの子が窮地に陥ります。

親がうるさい家庭と思われるよう、そして子どももちゃんと理性を保てるよう、
ますます努力します。
900名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:33:08.78 ID:T/GVt3Y6
>>890さん

ありがとうございます。

証拠はないかもしれませんが、
よく子どもたちは放課後も名札を付けたままなので、
お店の人がどこの学校かくらいは把握してるかもです。
901名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:35:55.76 ID:T/GVt3Y6
>>892さん

ありがとうございます。

私が一番恐れているのはそこです。

あと、実を取るために正義を引っ込めることを、
やむを得なく子どもに教えるというのも、モヤモヤ…。
それが人生かもしれませんが…
902名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:38:48.99 ID:T/GVt3Y6
>>893さん

ありがとうございます。

まさに、正直不器用というか、
ありがちで怖いパターンですね…。

「大手小町」あたりに書いたら正義の羅列になりそうな相談内容ですが、
実際の人間関係は公式通りにはいきませんからね…。
903名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:43:40.33 ID:T/GVt3Y6
>>895さん

ありがとうございます。

子どもはクラス外や学校外の友達とも遊びますが、
やはり1日の大半をクラスで過ごすので、
クラス内では無難な立ち位置でいてほしいと思ってしまいます。
まだクラス替えして間もなく、先が長いですから…。

子どもには、どんな輪にいても自分の価値観だけは見失わないよう、
さらによく言い聞かせます。
904名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:48:24.54 ID:L2nHmbO+
生真面目なのはわかるけどある程度まとめてレスしていいっすよ
というかまとめてほしい
905631:2011/07/08(金) 15:50:39.59 ID:Ua2F02yN
園バスを並んで待つ順番で揉めました。

本来の並び順
△▲○●◎

△年中女児
▲年中男児
○年少女児
●年少男児(=私子)
◎年少女児

なのですが、○と◎は同じクラスの仲良しさんなので
△▲●◎○

いつのまにかこのように変わっていたそうです。
先日、▲君が園バスに乗らない日があって
△●◎○

という順番になり、△ちゃんが○ちゃんに「隣に(私子がいる場所に)座って」
と言って、○ちゃんがトコトコ来たのですが、●は動かず場所を空けなかったそうです。
そしたら△ちゃんが「明日は△の隣の場所を貸してね」と言って
●は「うん」と言ったそうですが、△ちゃんに「明日、貸さなかったら怒るよ?」
と言われたんだ、と少しションボリしてました。

●(=息子)には、ちゃんと決められた順番で座らなきゃダメだよ、と
話して、息子もうん、わかったと言ったのですが、○ちゃんが決められた場所に
座らないと意味がない訳で、こんな場合どうすればいいですか?
余り深く考えない方がいいのかな。

○ちゃん、◎ちゃんのお母さんとは朝も帰りもバス亭で普通に話す仲です。
906名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 16:45:34.26 ID:ODNliGzk
>>905わかりにくい…ABCじゃだめかね?
907名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 16:47:54.82 ID:AmiBWhsp
>>905
並んで待つ順番って、どこなの? 園の中ってことでいいのかな。
すでに順番がグダグダだし、先生に任せたら? すでにルールを守らそうと言う気がないよね。

今のところは息子さんが順番を守っているんだから、それでいいよ。
△ちゃんが「その場所貸してよ!」で息子さんともめたら、先生もきちんと守るようにor
好きな場所にとか、対策考えるんじゃない?
908名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 16:49:36.92 ID:Hl1+LiJb
>>905
1、バス内でのことなので先生に相談する。
2、○、◎ママに「先日こんなことがあったらしくて。どうしたらいいかな」と相談する。
3、△ママに「先日はごめんね(とりあえず謝っとく)●が〜(以下事情を話す)」
●も混乱したようなのでどうしたらいいかと相談する。

4、いっそ面倒なので女児三人の日は●を最後尾にする。
909名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 17:16:20.92 ID:SRdzCJbf
>>878
乏しいけれど全く同じ経験餅から。
必ず学校関係者に相談しといて損はないです。
自分は誰にも言わず同罪の疑いを持たれたまま「グレーは罰せず」で冤罪のまま卒業しました。

万引き野郎はその後も仲間を入れ替えつつ万引きを繰り返し、ある日捕まりました。
その時に全部をゲロしました。関わった同罪泥と、同じ罪に陥れたい自分の名前まで入れて。

万引き野郎とは確かにそこそこ親しくしていたので、教師も親すらも信じてくれず。
泥棒扱いされたのと、親から信じてもらえないショックで自分、何も弁明できず。
校長まで出張る恐ろしい雰囲気に口を開いたら泣きそう、泣いたら負けだとなぜか強く思い込んでしまい
ブルブルと怒りに震えるだけでした。
その後担任と話し「一切やっていない」と伝えたが、進路指導の時に「過去にああいう事が
あったので、内申は期待できない。普通の合格ラインより20点は多く取るつもりでいてくれ。」
と担任から言われた。
悔しくてずっと良い成績を取り続け受験も成功したが、自分の性格は歪んでしまった。

根回しと思って相談しておいた方がいい。グレー扱いされただけでも、子どもは酷く傷つく。
910905:2011/07/08(金) 17:57:07.35 ID:Ua2F02yN
すいません。>>905です。
名前欄の631は関係ありません。

>>906
△▲は年中さん
○●◎は年少さん
黒は男児で表現した方がわかりやすいかなと思ったのですが
わかりにくかったらすみません。

>>907
待つのは園庭の前に横に長い階段があって、そこに一列に並びます。


訂正
「明日、貸さなかったら怒るよ?」と言ったのは△ちゃんではなく○ちゃんです。
911名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 18:15:34.01 ID:Hl1+LiJb
>>905
園内の話なら、園で先生に相談。
912名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 18:16:28.04 ID:1EZh8vFm
>>908
○ちゃんの親にあれこれ言うほどの事じゃないかなぁ。
私も>>905さんのように息子を諭して終わりにすると思う。
どうしても気になるなら先生に聞くかもしれないけど。
913名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 18:23:55.65 ID:Hl1+LiJb
>>912
別にどれでもいいからお好きなのをどうぞと言うつもりで書きました。
深く考えたくないならそれでいいし。

気になるなら園に話せばいいだけなんじゃないかなあ。
>905本人が諭して終わりでいいなら、それもよし。
914名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 05:21:43.26 ID:09ul+apo
その後に>>792がきてたよ
915名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 09:11:25.45 ID:acSLSrwG
>>914
気になってたんだ。教えてくれてありがと!
916名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 02:43:05.87 ID:IuaiNSJQ
すみません。相談よろしくお願いします。
保育園児の母なのですが、子どもが事故で死んでしまう気がしてなりません。
来年から小学生なのですが、仕事が激務のため、ママ友達は一人もいず、
今まで一度も子どもだけで一歩たりとも家の敷地内から出した事もありません。
通学させるのも不安でたまりませんし、金銭的な不安も大きく、夜は寝れない
し、朝もギリギリまで起きれません。
これは普通ですか?
ちなみに接客業なのですが、午前中は人に会うのが怖いです。午後は普通で、
みんなに明るい面白い人扱いされていますが、子どもの顔を見ると、もし
死んだら、とか死んだ顔を想像したり、強盗に子どもが傷つけられる想像
をしてしまいます。病院に行くレベルでしょうか?
917名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 02:50:18.47 ID:AD1VEr9d
うん、今すぐ病院行った方が良い
918名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 02:52:55.82 ID:m16na6qY
想像するだけなら程度の差はあれどみんなあると思うよ

ただ、それが原因で生活に支障が出てるなら受診を
919名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 08:57:14.63 ID:byq1wMTm
>>916
自分も子供が年長の頃は通学面がとても心配だったよ。
幼稚園は車での送り迎えだったからね。
だから小学校入るまでに家の周囲から学校までたくさん散歩して
ここは車がたくさん来るから危ないとか何かあったら
この辺のおうちにかけこみなさいとか色々覚えさせた。
少しずつで良いからこれから自分の身は自分で守る事も教えたらどうかな?
そういう不安を旦那さんや職場の子供をもつような人には話したりできない?
それだけでもだいぶ違うしいいアドバイスしてもらえることも多いよ。
920名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 12:33:12.25 ID:2aYATW2K
>>916
> 保育園児の母なのですが、子どもが事故で死んでしまう気がしてなりません。
> 来年から小学生なのですが、仕事が激務のため、ママ友達は一人もいず、
> 今まで一度も子どもだけで一歩たりとも家の敷地内から出した事もありません。
> 通学させるのも不安でたまりませんし、

ここまでは私も似たようなもんだったし気持ちもわかる。
うちは子供が3人いるけど未就学のうちは
3人とも子供だけで一歩たりとも敷地外へ行かせなかったよ。
小学校に入学してからも2年生の半ばまでは下校はお迎えに行ってたし
ひとりで遊びに出かけさせるなんてことはあり得なかった。
高学年になってからは保護者ナシで友達とバスに乗って
10km離れた市営プールにも行かせるようになったけどね。

> 金銭的な不安も大きく、夜は寝れない
> し、朝もギリギリまで起きれません。
> ちなみに接客業なのですが、午前中は人に会うのが怖いです。午後は普通で、
> みんなに明るい面白い人扱いされていますが、

その後何故この文章につながるのかわからない。
この2つは別問題でしょ?
下についてはカウンセリングでも受けた方がいいんじゃない?
921名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 14:22:21.78 ID:OvJlX6pw
>>916
強迫性障害の気があるのか心配なのかな?

もし自分でこれはちょっと行き過ぎなのかな?って思う所があるなら
一度しかるべき所に行って話を聞いてもらったら?
そこで何も問題無ければそれでよし
万が一の事があっても治療は早いほうがいい
922名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 12:17:59.20 ID:8LZeZiBS
>>600>>609>>617です。
皆様先日はありがとうございました。
病院にも行けず気持ち的に回復していませんが、今週末、
自宅に戻る事になりました。(病院は予約が取れませんでした)

母は、回復するまで実家にいなさい、と言ってくれますが、
父に邪魔者扱いされ、長く居る事ができなくなったためです。
(父は毒親なので、こうなる事は予想していました・・・)
家や旦那、義母との問題だけでなく、元々、
育児に関しても不安があったため、自宅に戻るのが怖い。

今日こそ心穏やかに一日をすごそうと思っても、毎日必ず、
イライラしてしまい、子供とうまく接する事ができません。
今日も、泣く娘をしばらく放置してしまいました。
泣きながら頭を掻き毟ったりしてしまうので、
(子供には手を上げられないから、その反動・・・?)
傍からみたら異様な光景だと思います・・・

話はそれますが、義妹から義母と旦那の本性?を聞きました。
義母→よくありがちな強烈なキャラの姑。
子離れが全くできておらず、息子達ラブ。
(義弟が浮気しても義弟の見方、ミルクを勝手にあげる等)
旦那→完全なるマザコン・・・
(私の前では必死に隠しているみたいです)

義妹にこの話を聞くまで、義母や旦那は、まだまともな人間
だと思っていたのでショックでした。
旦那は夫婦間で何かある度に義母に連絡していたみたいです。

逃げ場がなくなってしまい、絶望的な気持ちです。
逃げてばかりはいられないというのは分かりますが・・・
まとまりがない上に相談にもなっていなくてすみません。
923名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 13:28:27.21 ID:v0FVkJ3y
>>922
義母や旦那の本性を知っても、自宅に戻るんなら腹くくって戦うか
諦めるしかないんじゃない。

> 自宅に戻る事になりました
> 逃げ場がなくなってしまい、絶望的な気持ちです。
逃げ場がないって誰かが助けてくれるのをまってるだけ?
すべてにおいて受け身なんだね。
924名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 13:54:40.69 ID:2Lm15kOB
>>922
自宅に戻っても病院はいけるんじゃない?
予約しといたら?
必要なければ後からキャンセルしたらいいし
925名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 14:00:31.44 ID:5Wx9x2kr
>>922
あなたの母親がマトモならどうにか自宅に帰らないように相談できない?
母親でも親戚でも友人でもいいから力になってもらって離婚に向けて動いたほうがいいよ。
取り返しのつかないことになってからじゃ遅いよ。

自宅に戻るより見方になってくれる母親がいる実家のほうがマシじゃないかな。
926 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 85.2 %】 :2011/07/11(月) 14:14:54.00 ID:BSbxkxtW
子供連れて姿を消すのがいいと思う

いざ実行する日のために私は準備中
927名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 16:05:45.05 ID:vt0Hh6JT
>>922
逃げ場って言ってもなあ・・・ありのままの私を受け入れてもらうには
旦那&義母とあなたと実母で一度話し合いしてみたら?
現状を伝えて正しく認識してもらったうえで、今後どうするかを話し
あうしかないと思う。
あなた一人では無理だろうから実母同伴を強くお薦めしとく。

誰かも上で言っていたかもしれないが、逃げ場は自分で確保するものだよ。
ないなら作るしかない。
928名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 19:50:21.08 ID:Zzh/UNo7
お子さんがいる方に相談です。
キジョ板で相談したら育児板へ行くように言われたのですが、このスレでいいのかな?

私自身子供がいないのでわからないのですが、4歳と1歳の女の子がいる方にちょっとしたお礼の贈り物をする予定があります。
却って気を遣わせないようお菓子などを考えていますが、幼児のお子さんがいるご家庭に喜ばれるもの、オススメを教えて下さい。
よろしくお願いします。
929名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 20:00:08.34 ID:YI0ePhuS
>>928
ここより親切スレのほうがよかったね。
消えものならフルーツがいいよ。1歳児はお菓子食べれない。せいぜいゼリー。
あと1歳児が食べられるものだとプレーンなパンぐらいだもんな〜。
930名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 20:02:03.11 ID:4uZwb3+t
>>928
お子さんがいてもいなくても、自分だったら大人向けのケーキとかが嬉しいw
931名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 20:57:09.50 ID:sqn4yQsh
>>928
ご家庭の方針によるけど、一歳なりたてじゃなければお菓子も選べば大丈夫だよ。いい卵を使ったボーロとか、シンプルなお煎餅とか。

フルーツとか砂糖少ないゼリーの方が無難かもしれないけど、暑いから傷みにくいものがいいな。
932名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 21:03:13.88 ID:Zzh/UNo7
>>929

今度はスレ違いすみませんorz
でも親切なレスありがとうございました。
フルーツだとご家族皆さんで食べて頂けそうですね。
今の時期だとさくらんぼとかあるし、デパート見に行ってみます。

>>930

お子さんが小さいならご夫婦で食べて頂くものを選ぶのもいいですね!
私もケーキ大好きなのでいいなぁと思ったんですが、
外で渡す予定で冷蔵庫に入れることができるかわからないので、冷蔵じゃなくていいものを考えてみます。
ありがとうございました。
933名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 21:14:43.15 ID:66Psccxc
相談させてください。
夫が飲食店勤務です。先日、夫が子供の習い事へお迎えに行った際に
先生から「先生たちで食事会を予定しているのですが、
お父さんの働いてるお店に団体メニューはありますか?」と聞かれたそうです。
夫から先生に店のパンフレットを渡しておいてくれと言われました。

話の様子から先生はカジュアルなお店だと思われているようなのですが
夫の働く店は接待利用が中心のちょっと堅苦しい店です。
夫に食事会の話をした手前、先生が気を使ってお店を利用してくれたとしても
堅苦しすぎて先生たちが楽しめないのではと私としてはとても心配です。
ワイワイ楽しく!とは少し違う店です。

お店の雰囲気が伝わりにくいパンフレットなので
「食事会の趣旨に合わないようでしたら、気を使わずに他のお店にしてくださいね」
というようなことを一言嫌みなく伝えたいのですがなんといえば適当か思いつきません。
何か良い言い方はないでしょうか?
934名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 21:21:02.70 ID:AHvj3MqB
>>932
もういないかな。
さくらんぼみたいに出さなきゃいけない種があるものは
1歳児にはちょっと与えづらいかな。親が取るのも面倒だし。
まあ親が食べちゃえばいいんだけどね。
935名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 21:28:11.23 ID:xT1VuaKE
>>933
そこが合わないと思ったら食事だけちゃちゃっと済ませて
二次会と称して別の場所に移ると思うけどな。
936名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 21:39:38.69 ID:YI0ePhuS
>>933
値段で想像つかないかな。
あと逆にシンプルすぎるパンフは高い!と感じるけどなぁ。私は。
それで判断つくんじゃない?
まあ、パンフもらった時点で行かなきゃまずいかも・・・って先方が気を遣う可能性はあるね。

とはいえ933は値段の心配をしてるんじゃないんだし、書き込みの言葉を言っても
失礼にはあたらないと思うよ。

>932
書いといてなんだけど、このように1歳児のことまで考えると果てしなくなってしまうのは
1歳児(しかも二人目)を抱える家庭は重々承知だと思います。
だからそんなに気を遣わなくてもいいですよ。「気持ち」ですから。
937名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 21:41:43.09 ID:sqn4yQsh
>>933
下手なこと言うと嫌味っぽくなるよ。「皆さんにワーキャーされると店の雰囲気壊れるので来ないでくださいね」といってるようなもの。

言いたいことは気を使わないで、ってことだと思うから「他にも候補ありましたらご遠慮なくー」とか、せいぜいその頭に「ちょっと雰囲気が堅苦しい感じかもしれないので」とつけるくらい。

あとは質問されたら素直に答えたらいいよ。先生たちもお金払って楽しむんだもん、義理だけで選ばないよ。
938名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 22:58:03.79 ID:4uZwb3+t
>>933
余計なお世話じゃないのかなぁ?
お店の評判位は知ってるだろうし…自分もパンフの料理の値段でわかると思うし、雰囲気がわかりにくい
パンフにしてあるってことは、敷居を高くしたくないって事だと思うし

今は飲食店はどこも大変だから、嬉しいと思うし、どうしても言いたいなら
「堅苦しい雰囲気の店かもしれませんが、気軽にいらしていただけると嬉しいです」
みたいな一言を添えて渡したらスマートかもね

もし、安くしてもらえたら、みたいな感じが相手に見えたら
「主人は雇われなので何の権限もなくてもうしわけありませんw」
とか言っとけば良いとは思うけどw、きかれたことだけに答えるに自分も一票。
939名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 00:22:35.89 ID:POOa4Vet
>>931

ありがとうございます。
そういうお菓子なら1歳のお子さんでも大丈夫なんですね。
参考にさせて頂き、探してみます。

>>934

子供がいないのでそこまで考えつきませんでした!
種の誤飲とか危ないですよね。
お母さんの意見すごく参考になりました。
皆さんのアドバイスを思い出しながら買いに行ってきます。
スレ違いの書き込みに親切なレスをありがとうございました。
940933:2011/07/12(火) 07:25:27.01 ID:ZD8XAOhL
みなさんありがとうございました。

確かにヘタなことを言うと余計なお世話かもしれません。
>>937さんのおっしゃるように、伝えたいの気を使わないでくださいということなので
渡すときの流れを見て、>「他にも候補ありましたらご遠慮なくー」くらい言えたら言おうと思います。

941名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 10:18:53.83 ID:v97fw44a
>>940
>「他にも候補ありましたらご遠慮なくー」くらい言えたら言おうと思います。
これ「来るな」って事じゃない?
942名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 10:26:13.18 ID:STXfG4vc
ベストアンサーは>938という気もするが、普段言い慣れていない言い回しで噛むぐらいなら
余計な事言わないでもいいかもしれないw
943名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 10:47:02.73 ID:v97fw44a
きちんとしたお店だと思っていたらカジュアルだったらがっかりするかもしれないけど、
行ってみたら格式高くてきちんとした店だった…なら逆に喜ばれると思うのに、この人
何を心配してるんだろう?

奥さん同志のランチじゃないんだし、来たいと言っている客に、あれこれ気をまわして
「そんなあなたが思ってるようなカジュアルな店じゃなくて格式高い店なのよ」
って言いたいのがすごく不思議だ
944名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 11:15:32.66 ID:cISjTJYA
決めるのは先生方なんだから、
何か一言。も言わなくていいのでは。
「是非どうぞ」と言われたら、行かなくちゃいけないかな。と思うかもしれないし、
「堅苦しい店で〜」なんて言ったら下げて見られてる?なんて思う人もいるかもしれないし。
何も言う必要ないと思うけど。

親切心からかもしれないけど、何かイヤミっぽいね。
945名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 11:17:08.06 ID:AWYzlwIL
「余計なお世話」の一言に尽きるような気が・・・
946名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 11:31:43.16 ID:S4d59eZV
先生方のノリを知っているのは>>933だけなんだし
正直他の客が迷惑しそうだし出来れば来て欲しくない、と思うなら
ちょっと嫌味でも言っちゃえばいいじゃん

知らない店を紹介するならどうでもいいけど、
これからもご主人はそこで働く訳だし
従業員の紹介で来た客が、迷惑な客だったりしたら悲惨
947名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 11:53:48.44 ID:xaQuzYY2
>>943
>行ってみたら格式高くてきちんとした店だった…なら逆に喜ばれると思うのに、
カジュアルなお店を想像してジーパンTシャツで来て恥ずかしい思いをさせてしまったり、
大きな声で話したり笑い声がでかくて他の客や店に迷惑をかけたり…
いろいろ考えて心配になってもおかしくはないと思うけど
948名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 18:20:32.41 ID:VPODs4fm
相談させてください。
スレ違でしたら申し訳ありません。
2ヶ月の赤餅です(初めての子です)

先週、私実家で飼っていた犬が死んでしまいました。
私実家と、自宅は徒歩5分程の距離なのですが
犬が死んでしまってから母が赤に対して
「孫ちゃん、バァバの家に帰ろうね」
「ママ居なくても大丈夫よね、バァバが好きよね」
「バァバのパイパイあげるからね」
と、言うような事を言ったりします。
不快だから止めてと伝えると、おさまる時と
冗談よーと言いながら、同じことを言ったりする時があります。
先日は、私が以前乳腺炎で病院に行ってる時に
赤(生後2週)に母のオッパイくわえさせたのよ。
と笑いながら嘘ついたり…
犬が死んでしまって悲しいのは理解できますが、
赤に何かされやしないか心配です。
母に、上記のような言動を止めて貰うにはどうすれば良いでしょうか?
949名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 18:27:41.37 ID:NS2dEB6y
寂しいのかな?
世話をする何かがあればそっちに全力投球するんでないかと…
新しく犬を迎える、とかガーデニング家庭菜園とか
950名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 18:29:37.81 ID:OPjWfsUN
ペットロスからカンタンに立ち直るのは新しいペットが一番。
ばあばが長生きしそうなら犬猫拾ってくれば?
老い先短いならハムスターでも
951名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 18:34:57.09 ID:DRMPCeZw
普通に新しいペットを連れていくと、亡くしたばかりなのに!といわれるかもだが
「処分されそうなかわいそうな(犬)がいるんだけど、何とかしてあげて!」
という方面から持っていけば、受け入れてもらいやすいんじゃないかな
952名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 18:51:47.72 ID:v97fw44a
>>948
「実の娘が目の前に居るのに、すっとばして孫に行くわけ?もう大きくなった娘は可愛くないのwww」
みたいな感じの冗談で返すとかはダメかなぁ?
今は怒ると精神を病んでしまう気がする

「子どもの情操教育の為にも、実家には犬が居た方が良いと思う。○(亡くなった犬)の代わりじゃなくて
 この子(孫)の為にも、小さな小型犬を飼ってもらえないかなぁ?大きいとこの子が噛まれちゃうと
 いけないから、小さめの犬にしてね」

みたいな感じで、母親の世話が出来そうな犬を飼ってもらうとか。
犬種は育てやすいものが良いと思うよ。
953948です:2011/07/12(火) 19:11:27.29 ID:VPODs4fm
後出しで申し訳ありません。

実家は、つがいで犬を飼っていて、死んでしまったのは雄の方です。
雌の方はまだ元気なので、そっちを構ってはいるのですが
どうしても赤に色々言ったりしてしまいます。

冗談で返すのは思い付きませんでした。
やってみようと思います。
954名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 20:25:24.57 ID:cISjTJYA
ただ単に赤子可愛さ。ってだけじゃない?
まだ生後間もないから、実の母親だろうが冗談でもして欲しくないことあるよね。
あまり目くじらたてるのもあれだから
なるべく赤ちゃんと二人にさせないようにするしかないんじゃないかな。
しばらくしたらおさまると思うよ。
955名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 20:45:50.85 ID:dW4J+bWY
犬がいなくなってさみしいというよりも、お世話が楽になったぶんのエネルギーが赤ちゃんにいってるような気がする。

人の親御さんに申し訳ないけど「バァバのパイパイあげる」なんて冗談でも聞いてられないや。
もしペットロスじゃなさそうなら、冷たく切れちゃうかも。「バァバが好き、はまだしもママが居なくてもとか冗談でも聞かせたくない。おっぱいあげるとか本気?」って。
冗談でしょと言われても「何回目?前もやめてっていったでしょ」

これが義母だったら距離おくでしょ。毒じゃなければ実母なんだから言いたいこといったらいいんだよ。
956名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 22:00:17.01 ID:bm3I1fjj
お願いします。
子供の頭を叩いてしまいます。
別に叩かなくてもいいようなことでも手が出てしまいます。何度も連続で叩いてしまうこともあります。
そのたびに反省するのですが、してしまいます。
子供は叩かれても泣きません。叩いた後に「叩いてごめんね」と言うと
「全然痛くないよ」と言います。
「子供を叩かない」と紙に書いて壁に貼ったりもしました。
でも叩いてしまいます。今、子供は5歳ですが、2歳の頃からそうなんです。
子供は無暗に人を叩いたりしません。叩くのは悪いことだとわかっています。
私が子供を叩いても、自分が悪いことをしたせいだと思っているようです。
子育てをちゃんとできているか、良い子に育ってるか、私が母親じゃなかったら
もっと楽しい思いをさせてあげられるのに、と考えるとストレスになり
手が出てしまうような気がします。
どうすればいいですか。
957名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 22:02:45.65 ID:reDk3pjD
手を切り落とせば良いんじゃね
958名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 22:07:07.21 ID:bm3I1fjj
>>957
真面目に答えてください。
手を切り落としたら子供が不幸になります。
959名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 22:20:29.33 ID:42BLWbDx
今のままでも不幸だと思うけど
960名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 22:38:17.62 ID:CHNfxx+s
>>956
叩かれて育つとだいたい叩いて育てるみたいだよ。
イライラの原因は実は他のところにあるかもしれないから
そこらへんキチとを見極めたほうがいいよ。
961名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 23:10:18.26 ID:ze4SsTS2
>>956 無暗に叩いたりしませんってあなたの子がよそのお子さんを叩くことがあるってことだよね?
自分のストレスを子にぶつけているのを自覚する。叩きたくなったら、私は自分のストレスを子にぶつけようとしている、と頭で唱えるんだな。叩いてしまっても唱える。
962名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 23:11:17.23 ID:cISjTJYA
反省してる。って、反省してないから何度も叩いてるんでしょ。
ホント、手を切り落とせばいいと思うよ。
あなたの手がなくなったら、何故子供が不幸になるのか。
虐待してる事をよく平気で言えるよね。最低。
子供手放せば?その方が子供のためだよ。
963名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 23:22:34.93 ID:OPjWfsUN
>>956
暴力振るった子には、いつか暴力ふるい返されるよ。
今は小さいし、親から見放されたら生きていけないと思ってるから、大人しいだけ。

中学になる頃には、あなたが殴られる。義務教育が終われば見捨てられて、家出して、子供のいないさみしい老後に。

やめたいけどやめられないなんて自己中な人間は、自分が痛い目にあわないとわからないんだよね

もう一度言う。力関係が逆転すればあなたが殴られて見捨てられる。因果応報。
964名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 23:27:32.52 ID:6C6PO6Zu
子供の手を切り落とす、と勘違いしてんじゃね?

>私が母親じゃなかったら
もっと楽しい思いをさせてあげられるのに、と

うん、答え分かってるじゃんw
965名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 02:04:15.96 ID:6GyaOIQc
いっつも思うんだけど、確かに叩くのは良くないけどそれがわかってて相談に来てる人を
更にフルボッコにする流れってどうなの

尤も、こんなとこで相談しないで然るべき機関に相談すべきだけどさ
966名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 03:35:51.26 ID:yCf7nUcb
956です。
子供は他の子供を自分から叩いたりしたことはありません。
幼稚園で、子供が何もしていないのにいきなり叩かれた時はやり返しているくらいです。
幼稚園も楽しく通い、問題を起こしたことはありません。
子供をグーで殴ったことはありません。
何かいたずらをした時や言うことを聞かなかった時に、ペシッと頭をはたいてしまうのです。
子供が怯えるほどに殴ったり、体に痛みが残るほどに傷つけたことは一度もありません。
ただ、叩かれた瞬間は結構痛いと思うのです。
怒鳴ることはありませんが、「何やってるの!?」とキツめに言ってしまうこともあります。
優しく子供に言い聞かせて、いつでも穏やかな母親になりたいのです。
私の手を切り落としたら、子供を抱くことも料理をすることも絵本を読んであげることもできません。
子供は私を大好きです。
私が母親じゃなかったらもっと子供は楽しい、と言ったのは
私は人付き合いが苦手なので、もっとアクティブな人が母親だったら
子供はもっと色んな人と触れ合え、もっと色んなな体験が出来、もっと楽しいのでは、と考えてしまうのです。
967名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 03:45:39.52 ID:yCf7nUcb
>>960
私の親は毒親で、酔うと何もしてないのにグーで殴られていました。他にも最低なこともされました。
私はグーで殴らないし、暴言も吐かない、酒も飲まない、最低なことはしないので
私の親よりは全然ましだと思いますが、影響を受けている部分もあるかもしれませんね。
ストレスの原因はずっと考えて分かったので間違いないです。
自分の子育てに自信がないからストレスがないからがたまるんです…。
968名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 04:02:48.57 ID:bfuLQOa1
あなたの子供は母親の顔色伺ってるんだねぇ、園児なのに。
あなたの手を上げる衝動を我慢出来ないからそうなってるんだよ
平気な訳無いよ、ママの事好きなのも今だけかもよ
このままなら、そのうち心が病んでいくんだよ

思い切って児相に連絡したらいいよ
子供からの愛情が無くなるより
話聞いてもらったり、もうちょっと頑張る方がマシでしょう?
969名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 04:05:16.47 ID:77qczVpp
うんうん、グーで叩いてないし、痛がってないんでしょ。
自分がグーで殴られて育ったのに繰り返さないなんてエライエライ。
みんななんだかんだ言っても、実は軽く叩いたりしてるんだから
大丈夫。気にしなくていいよ!






って言って欲しいの?
970名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 04:16:36.80 ID:zfSqSlI0
さっさと然るところに相談するべき
叩いて痛くない人なんていないよ。一度自分を思い切り叩いてみれば?
叩く程度なんて関係ないと思うから自分に自覚があるうちになんとかしないと。
971名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 05:58:33.39 ID:5oePoOxq
>>956
1日に何回叩いてる?
数えてみてよ。
余裕があれば叩いた原因もメモしておいて。

それ持って児相行くといいよ。
972名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 06:19:26.94 ID:TpLtHjr3
見てないから何ともいえんけど、漫才の突っ込みみたいにはたいてるのかと思った。
だとすれば、書き方が大げさで過剰な罵倒を呼ぶかもしれない。
でも本当に虐待レベルなのかもしれない。
本当の事は見なきゃわからないから、実際母子両方と第三者が直に会話出来るところにいくといいよ。
住んでる自治体に子育ての悩みを相談する窓口があるはずなので調べて。
子育て支援センター、保健センターなどなど。
973名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 06:56:23.27 ID:2hmKQgeM
自分のストレス発散のために叩いといて、
「子供は私が大好きです」なんてよく言えるよね。

グーじゃないからたいした事ないと思ってるんでしょ。
それくらい誰にでもあることだよ。と言ってほしいんでしょ。
最低だね。母親失格。
974名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 07:08:48.41 ID:7y7MH2Wn
頭はやめようよ。せめてそこだけはやめよう。
危ないことをした時、例えば急な飛び出しをした時は
頭じゃなくて脚を軽くペシっとする。
触ったら危ない(いけない)物を触ったら手の甲を軽くペシっとする。
そう心掛けて、頭はやめよう。
咄嗟に頭を叩きそうになった時には、そう考えてワンクッション置くようにする。
そうすることで、本当にここで叩かなきゃいけない場面なのかどうか判断出来るんじゃない?
5才にもなれば、そこまで叩かなきゃいけないような場面は少ないと思うし。
それこそ、何もしてないお友達を叩いたとか、そういう場面ぐらいじゃないかな。
(発達障碍で…なんて後出しは無しね)

言うことを聞かなかった時ってあるけど、
そもそもそれって親の都合に合わせろってだけのことがほとんどじゃないの?
そういう時に「叩く」という伝家の宝刀wを使っちゃってると、
いざと言う時にどうするの?と思うけど。
書いてる人もいるけど、小学校高学年から中学生ぐらいになったら
逆に自分の我儘を通そうと家庭内暴力をふるうようになるか
自己否定と恐怖の塊でメンヘラになるかのどちらかだと思うよ。
躾のために叩くのは、子がつい万引きしちゃったとかお友達を故意に傷つけたとか
そういう非常事態のために取っておかないと、
そういう「いざという時」にいつもと同じと流されてしまうよ。
975名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 07:51:26.16 ID:yCf7nUcb
>>947
ありがとうございます。
まず、頭を叩きそうになったら、手や足をはたく、にしようと思います。
それからは言い聞かせるだけで、滅多なこと以外では手は出さないように気をつけたいです。

罵倒された方、アドバイスをくれた方、はたきそうになったら皆さんの言葉を思い出します。
ありがとうございました。
976名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 08:05:35.94 ID:FGxwOy0f
いやいや、児相等に相談しようよ
977名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 08:08:46.39 ID:5oePoOxq
でも叩くんだ。
貴方、人から叩かれたらイヤでしょ?
赤くなるくらいじゃなくても「なんでこの人自分のこと叩くんだろ?」って思うでしょ?
自分が嫌なこと人にしないようにしようよ…。
978名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 08:55:34.21 ID:rfD9gAx8
自分でカッなった瞬間が自覚出来るなら、その時に急いでトイレにこもるのも手だよ
まずはクールダウン。カッとなった瞬間、わけが分からなくなってるはずだからその時には判断してはダメ
うちもすぐ殴る親に育てられたんだけど、自分の子は必死で叩かないようにした
そもそも叩いてしまう原因は親の躾(と思ってたもの)をそのまま模倣する事に起因してるのが多いのに気付いてる?
本当にそれは叩かなければならない場面なのか、その事そのものについて考えた事はある?
親のやったようにはしてないってのではまだ全然足りないよ。まずは自分の価値観を根底から変えないと
片っ端から育児書読んでみて、自分の考えに1番近い本を探して教科書にしてみて
私は自分の親が自分を叩いてた原因の殆どは単なる親の都合ってそれで気付けて目が覚めた
頑張って!
979名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 09:51:51.98 ID:2hmKQgeM
この人は叩くのやめないだろうね。
980名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 09:57:33.44 ID:IPAaOo65
>>975
いや、普通は叩かないから。
滅多な事で叩かないって、小さい子に叩く場面ってそんなにあるの?

滅多な事で叩く時って、連絡無しに夜遊びしたとか万引きしたとか、物事の判別が付く年なのに悪い事をした時じゃないの?
それでも叩かないで怒鳴る人も多いけど、子供を愛してるから心配して引っ叩いて叱ったって感じはよくあると思う。

親がイライラするって理由で物事がわからない子供を叩くのは虐待だよ。
しかも頭がダメなら手足って、、、
981名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 09:59:24.41 ID:HNhIBLb6
ここで叩くことの弊害について何と言われようと
自身が「叩かないのは無理だ」と思っているんだろうね。
実際「頭を叩きそうになったら手足にする」と言っている今の状態では無理だと思う。


982名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 10:21:29.41 ID:0B0hFsew
私の友達に度を越して躾が厳しい子が居た。
かなり口も悪くて、よく頭を叩いてた。

ある時、その子の子供を褒めてあげようと
「偉いね」と言いながら頭をなでなでしようとしたら
子供がさっと反射的に頭を手で覆って縮こまってた。
褒めようとしただけなのにさ。
悲しい気持ちになったよ。
983名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 11:06:05.10 ID:Ol6wpkeH
>>982
なんか違うような気がする
984名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 11:16:05.51 ID:RHNBmWj4
こんなに言われてるのに、返答が
「次からは手や足にします」って大丈夫?
グーだろうがパーだろうが手を上げてる事に変わりない
さっさとカウンセリングでも受けなよ
子供にいつ迄我慢させるのさ、母親は全然我慢出来ない癖に

「子供は母親が大好きです」?
あなたは父親が大好きだったんですか?
よく言えたもんだ
985名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 13:31:27.77 ID:znosO3aq
どなたかたててくださいな。

【じっくり】相談/質問させて下さい62【意見募集】

育児に関して、既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでも
ないけど、じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。
>>960の方、次スレ立てお願いします。
立てられていない場合は>>970の方お願いします。

前スレ
【じっくり】相談/質問させて下さい61【意見募集】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1308718204/l50
★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ145【育児】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1309483111/l50
★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1289138309/l50
★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板7【知りたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1304772524/l50

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合もあります。

専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 9【誘導】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213116092/l50

リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。
986名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 13:41:45.73 ID:jwzk5UzM
>>975
子供の頭を叩いてしまったときは
子供にグーで思いっきり殴ってもらったら?
お互いさまってことでw
987名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 14:22:06.31 ID:+nytUL3h
>>986
くだらない。バカじゃないの?
988名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 14:33:29.43 ID:BaMWt4rg
>985
テンプレさんくす

たてたよー
【じっくり】相談/質問させて下さい62【意見募集】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310535167/
989名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 14:34:11.25 ID:DDLjP6fi
>>988
乙華麗!
990名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 14:36:53.83 ID:7y7MH2Wn
>>975
974だけど、ちゃんと全部読んでくれてのレスなのかな?
実際に、頭の代わり手足をはたけと言っているわけではないのだけど。
頭を叩くよりはマシではあるけど、咄嗟に頭を叩くのではなく
手にしようか脚にしようか考えてワンクッション置けば、
本当に叩かなきゃならない場面なのかどうか判断出来るだろうって話なんだけど。
そして5才の子を手足であれ叩かなきゃならない場面って滅多にあることではないだろうってこと。
もっと言いたかったのは2段落目。
子供が中高生になってやり返されたり家の中で暴れてめちゃくちゃに破壊されても
自分がそうやれと躾けて来た結果だと納得しなきゃいけないのよ。
991名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 14:54:20.68 ID:znosO3aq
>>988
スレたてありがとー

叩きそうになったら自分の頬っぺた叩いてみるといいさ。痛いから。
974も手足ならOKって言ってるんじゃないんだけどね。わかってるのかな。
992名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 15:40:27.66 ID:ZAaLmmzI
>>965
いつもはそう思うけど、>>956はなんか違うと思った
そしたら案の定、これからも叩いていきます☆宣言だし

グーじゃなかったらなんなんだよ
自分が子どもの頃、グーじゃなかったら怖くなかったのかよ
毒親に育てられたから私も殴っても仕方ないよね!みたいな開き直りにしか見えない
993名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 17:06:56.12 ID:ur26AFGb
いいんじゃないの、結局、将来叩かれるだけだよ。
暴力はないまでも、自分がされたことにある日愕然となって、情緒不安定になって
引きこもりになるとか、言葉の暴力に悩まされるとか、全くやる気のない人間になるとか。

私はそう思ってとどまってる。
子どもがかわいそうだからって気持ちがないわけじゃない。
だけど、腹が立ってたらそんな気持ちじゃ抑えられないこともわかる。
だから、そういう私みたいな人間は、↑みたいに「自分が困ることになる」と
思えば叩くのをやめられるかもしれない。

ただ、私は叩くのを抑えてはいるけど、自分がどうしてもしんどくて辛くなった時は、
突っ伏してる。
でもそれが子にはすごく心配みたい。
それもある意味虐待かなと思う。でもそうでもしないといろんな感情が抑えられない。
994名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 17:20:01.47 ID:T0CLLZsC
私は一日一回は怒鳴ってしまうよ…
995名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 17:21:57.48 ID:2hmKQgeM
子供を親の都合で「叩く」ってのが理解できん。
子供を叩くなんて少しも思いつかないけど。
何で叩こうと思うの?
衝動的に。とか感情的にとか、そんなのが言い訳になるの?
996名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 17:32:11.70 ID:ZAaLmmzI
殴られて育った経験から言わせてもらえば
子どもが悪い事をする→罰として殴る→殴られたくなかったら言う事を聞け、かな
痛みや恐怖で押さえつける感じ

でもそういう育て方は、抑えきれなくなったら最後
私も高校入ったら反撃してた
力で敵わなくなったと悟ったらしく、最終的には包丁持ってきたけどw
997名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 18:14:31.79 ID:avZdSVKo
腹がたったら自分を叩くようにしてはどう?
998名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 18:29:29.64 ID:OOGzMqh3
>>956
>子供は無暗に人を叩いたりしません。叩くのは悪いことだとわかっています。
>私が子供を叩いても、自分が悪いことをしたせいだと思っているようです。

これが不憫だよな・・・。
自分は叩かれるほど悪いことをしたんだとずっと思ってるわけだろ。


>子供は叩かれても泣きません。叩いた後に「叩いてごめんね」と言うと
>「全然痛くないよ」と言います。

5歳なら「ごめんねと言われたら許してあげる」というのが習慣になってない?
それをわかってて「叩いた行為」だけを謝るなら、自分が許されたいだけに思える。
そりゃ、「(子供)は、叩かれるほど悪いことをしてないのに叩いちゃってごめんなさい」
なんて言われたら子供も混乱するだろうけどさ。
悪くもないのに叩かれて、謝られたら許すしかないって、子供が不憫すぎる
999名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 19:33:37.28 ID:ETPJerGH
暴力的な親は子供以外の理由があるのにそれを子供が悪いと摩り替えて暴力を振るうからなあ
親にしてみれば子供が悪いとしか見えないらしい
アル中やギャンブルと同じで現実から逃避が思考パターンが酷似。

親がアル中やギャンブラーなどの依存症持ちや虐待体質は刷り込みやすい。
一世代飛ばして依存症患者が出るのも、結構ある話。
1000名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 20:00:09.97 ID:72Bu8XyR
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。