★発見!せこいケチケチママ その284★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

前スレ
★発見!せこいケチケチママ その283★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305831361/
2名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:31:04.47 ID:jayBnEfT
身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1252770711/

※雑談はこちらでしてください※
雑談スレ育児板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1301115755/

【せこケチママ】雑談用スレッド22【泥ママ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1304956935/

まとめ
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
3名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 00:25:06.08 ID:LzlD/jXe
オツカレイ!
4名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 00:32:23.29 ID:J5VfNDet
>>1もつ
5名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 09:26:07.09 ID:8THRL0/A
>>1 乙!
6名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:29:19.52 ID:b52aI31J
お昼はカレーうどんにしよう
レトルトカレーで
前スレ埋まったage
7前スレ987:2011/06/03(金) 11:29:39.00 ID:FMPv+RlQ
すんませんまたいじゃった。
ついでに>992は来週じゃなくて来襲だった、すまん

A嫁、見た目は肝っ玉母さん風で家事とか出来そうなんだけど、
実際は一切、本当に一切やらないらしい。
とりあえずA家に行くと、きちゃない。
汚部屋まではいかないけど、散らかってて殺風景。生活感が全くない。
まぁ親戚だし、子供可哀想だからA嫁に簡単な料理を教える事に。

とりあえず一緒にスーパーに行くも、食材を知らない、値段も知らない。
すぐ菓子パンや冷食に手を出す。しかもやはり根性がセコ、
一万円で買っておつりが千円札でどばっと来たら、それを受け取る私の手を凝視して
「一杯お札ありますね、いいなぁ、ちょっと欲しい」とか薄ら笑いで言う。
勿論「あとでまるっと清算しますよ」と言ったら憮然。買って貰うつもりだったんか。
8名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:32:28.84 ID:b52aI31J
おいおい、まるっと無視じゃないんだ
9名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:33:51.49 ID:y/gNg1Kl
>>7
前スレ992に「さよならまた来襲〜」って突っ込もうと思ったらスレ埋まってたw
10名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:34:05.57 ID:rtfuq/Ag
メシマズってよりはズボラーに近いな。
A嫁は。
11名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:35:09.21 ID:c2Hb+jYj
4円
前金で受け取りした方が良さそう
12名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:36:02.74 ID:LahIKKoT
何でわざわざ料理教えるとか面倒な関わり合いを持つのか
一月の予定ならそのままFOすればいいのに
13前スレ987:2011/06/03(金) 11:36:35.94 ID:FMPv+RlQ
で、キッチン片付けて料理開始。

あのさ、メシマズ嫁話って今までそんなに気にした事無かったんだけど、
あれ、酷いよ。大変だよ。地獄だよ。絶対にご飯作れない人と結婚すべきでない。
専業主婦でないならまだしも、完全なる専業主婦でさぁ…。
A嫁、本当に出来ない。無理。勝手な事するし、あれはもう病気なんだろうなぁ。
味噌汁に生魚突っ込んで煮たり、炒め物もダークマターになる。本人無表情。
ちなみにパンにバターを塗るのも、手がベタベタ、パンぼろぼろ。
そして食べ方が超汚い。びっくりした。下あごでしゃくるようにして、
くっちょくっちょ周りに飛ばしながら食べる。箸も持てない。
AもA子も汚いけど、ここまでじゃない。ほんとなんで結婚したんだろ。
14名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:36:41.99 ID:b52aI31J
金持ちならお手伝いさん頼めばいいのにね
親の不動産に住んでいるなら
家賃はタダだろうし
何に金を使ってんだろ
15名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:44:13.14 ID:b52aI31J
気持ち悪いな
みなしごでも拾ってきたんか?
16名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:44:33.63 ID:rtfuq/Ag
障害に近いかな。個性と割り切って旦那が家事やるしかないか。
17前スレ987:2011/06/03(金) 11:45:04.64 ID:FMPv+RlQ
A嫁は一応そこそこの大学出てて、見た目がさっきも言った通りお母ちゃんなんだよね。
Aは実家は裕福だけど本人はキモオタで、ネットで知り合ってスピード婚だったんだって。
でも普通に働いてる善良な市民wなんだけどね。

で、単なるせこいズボラちゃんかと思ってたがどうやら根が深い事に気付き、
おじさん夫婦に話しに行く。と、やはり仕組まれた事だった。
毎日毎日実家にやってきてご飯、洗濯物、お金。どうにか切り離したいと思って、
私ちゃんならささっと子供のご飯くらい作ってくれるかと…だって。アホか。
A嫁は子供の知育には熱心で色々お稽古ごとをさせてるそうだが、
やはりママ友が出来ずにふさぎ込んでいる、年も近いしお友達になってあげて。と。
お断り!

A夫婦にも気の毒だけど全て話し、私は撤収する事に。病院池とは言えないが。
するとA嫁逆切れ。
18名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:47:16.92 ID:7IeO5dIK
支援
19名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:52:36.66 ID:jl1WV2BX
ケチつーかキチだよ、メシマズもそこまで行くと
メシマズって味覚障害とか精神の病気じゃないと、あそこまでいかないと思う
メシマズスレ怖い
20前スレ987:2011/06/03(金) 11:54:08.98 ID:FMPv+RlQ
そっちが先に友達になって欲しかったんじゃないの?!
ご飯と、後あなたが持ってる洋服やメイク、あなたの友達。
全部共有するのが友達でしょ、私と仲良くなりたいんじゃないの?
折角親友になれると思ったのに!

なんかちょっと恐いもの見たさで友達の定義を聞いてみると
ピンチの時にやってきて自分をさくっと助けてくれる、それが友達だと。漫画脳乙
どうやら生まれてから一度も友達いたことがないらしい。
で、さっさと結婚して子供を産んで専業主婦になれば友達出来ると思ったんだって。
ところが実際はむしろどんどん孤立。
で、年の近い私にターゲットをあてて、私の持ってる物全部取ろうとしていたらしい。
技術や友達なんて取れないだろ…。
そういえば、私は趣味である楽器をやってるんだが、
「私にも上手く弾かせて」と謎の事を言われたっけなぁ。それも同じ発想か。
21名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:54:35.29 ID:D4KEZaDQ
ひどいなおじさん夫婦
引っ越し代だってただじゃないだろうに
費用おじさん持ちならともかく
22名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:56:12.75 ID:9DDJNoIF
>>21
ハメたこと認めてるんだから
今度の引越し代etc.をおじさん夫婦に請求すればいいじゃん
23名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:56:38.56 ID:NfdLvjGO
メシマズにすらなってないw
おじさん夫婦もヒドイね
100000歩譲ってA家の世話させるなら
最低でも家賃タダだろうに
・・・それでもそこには住みたく無いだろうけどね

ほんと乙 つ旦
24名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:57:02.74 ID:rtfuq/Ag
ADHDかな?
25名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:58:08.39 ID:zXsLvT4Y
>>17
問い詰められたから仕方なく
「お友達になってやって」
って答えてるけど従兄弟同士って結婚できるから、おじ夫婦ダラ嫁を離婚させて
あわよくば調理師さんをムチュコタンの後妻に…と考えてたんじゃ………支援
26名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:58:30.57 ID:9UEx4xOq
A嫁は以前プリマで踊ったズダ女のようだ…
27名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:58:42.86 ID:2Z7dOIpd
A嫁は発達障害かなんかなんだろうなー。
この間TVでやっていた発達障害嫁は、頑張って料理作ってたし苦手な掃除は旦那のフォローで
なんとかなってたしね。

A夫も物乞いせずに自分で出来ることはすればいいのにね。
28名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:00:37.92 ID:CJttPKH3
その方の両親は普通の方?
メシマズさんだけ食べるの下手、料理むちゃくちゃ、な生活能力がないの?

なにか精神、発達系?に問題がありそう?
家庭に問題があって似たような生活を代々続けている家を知っている
そこの家庭は「普通」を知らない「他人の常識に興味がない」
子供の頃はイジメられたりかわいそうなんだけど、大人になると立派に親そっくりになってた・・・
29名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:02:27.39 ID:nsB25wt+
>>25
あー…A嫁が嫁であることのメリットなんもない、デメリットだけの存在だもんな。
Aさえ良ければ交換して欲しいんだろう(報告者の意思は無視で)。
30前スレ987:2011/06/03(金) 12:03:15.98 ID:FMPv+RlQ
そうか、キチか。確かに。発達障害かなんかなのかね。頭良いらしいんだけどね。

結局、私は早々に引っ越しして今は快適。
でも母の所におじさん夫婦からヘルプの電話が入るらしい。無視しろと言ってある。
Aは栄養失調で一度倒れ、以来実家に家族で入り浸り。
A嫁は距離無し故のセコをついに他人にやらかし、なんか念書書かされたと。
A子は案の定発達に問題が見られ、お受験は断念の模様。

おかしい兆候はたくさんあったのに、誰も対応しなかった結果が
子供に出てるんだと思うと気の毒すぎる。長い上に後味悪くてごめん。
結局セコやらかす人って複合的に問題を抱えているんだな。
31名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:07:13.75 ID:CJttPKH3
>>30
逆に脳の発達が偏っていて頭が良い場合もあるかも
解決法としては医者へ行って診断してもらい(本人頭はいいらしいから変に納得するかも)
家族やプロの理解とサポートを受けるしか、その家の普通は保てない気がする。
32名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:10:19.26 ID:CJttPKH3
A嫁・・距離無し・・・それも・・多分・・・症状・・・
33名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:10:35.78 ID:jJIjnfiR
>>30
その頭の良さは多分勉強面だけなんだろうね。
ならば「一流大卒の人が会社に入ったらダメ社員」なんてことは起こらない。
本来は親族会議レベルだと思うけど、貴方のお母様が理解してくれてるようでよかった。
これで他の親族も同様の正常な判断を示してくれていれば良いのだけど、
「親戚なんだし困ってるんだから助けてあげたら?」
「友達が居ないって事なんだからなってあげるぐらいいいじゃない!」なんて
軽く考えて諌めてきたら嫌だな。
34名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:10:39.99 ID:PkuNeTJ6
A嫁発達障害か…
メシマズスレって根本の原因は主にこれだったりして
35名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:12:30.14 ID:NfdLvjGO
>>34
病気か育った環境のどっちかだろうね
36前スレ987:2011/06/03(金) 12:13:23.74 ID:FMPv+RlQ
紫煙ありがとです

家賃やなんかは全部返してもらった。若干色付いてた。
Aおじさん夫婦は普通。だが息子を甘やかした結果、Aはあまったれぼうや。
A嫁は北関東の出身で、実家にも年二回帰ってるらしいけど、良く知らない。
そんなに近い親戚じゃないしね。
私を嫁に、は子供の頃言われてたけど今は無いんじゃないかなあ。
タイプが違いすぎるから絶対上手くいかないって誰でも分かると思う

離婚した方が良いんだろうけど、なんか最近又妊娠したらしいんだよね。
ベビー用品クレクレが始まってる。お金には困ってない筈だから、
とにかく構って欲しいんだろうね。

しかしあの料理群は衝撃だった。みんな、まともに料理出来て良かったね…!
37名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:16:54.64 ID:lm1V9+8F
メシマズの人って調理実習の時どういう作業をしてたんだろうか気になってきた
38名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:19:01.21 ID:jJIjnfiR
>>36
そんな嫁さんと結婚を決意し、婚姻生活を続けてるA息子も凄いな。

クレクレや「友達になって」については、
「友達100人できてから、またおいで」と言ってやる。
39名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:19:26.04 ID:CJttPKH3
まず、エプロンが家になかったw<メシマズww
40名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:29:33.45 ID:CRgQ7PGj
「お前は手を出すな、鍋が沸騰したら声かけろ」だと思う(ソースは自分)
自分は掛け値なしの不器用(しかもアレンジャー)で、この台詞は先生に言われたorz

まぁ、その後周囲からもメシウマと評判の母に鍛えてもらい
見た目はともかく味は人並みのものが作れるようになった


話は変わるが、行きつけの店でケーキを買ったら知らない親子に
「うちの姫、誕生日だからそのケーキプレゼントさせてあげる」と言われた
「いやです、これ自分用なんで…って言うか洋酒入ってます」というと
「じゃあ、それは私が食べてあげるから、こっちのイチゴケーキ買ってあげて」だと
母親がお店の人に捕まえられて、言い争ってる隙に逃げてきたんだけど
岸田劉生の代表作みたいなツラで『姫』とはなんとも厚かましいと思った
41名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:37:36.75 ID:BU7NE53s
>>37
愛情をふりかけてたんでしょう。

実際トンデモな料理作っといて
「料理は愛情が大切なのよ」
ってほざいた女がいた。

いや大切なのは適切な調味料と手間です・・・
42名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:38:15.70 ID:HrGJrWYS
>>37
メシマズさんのタイプによるだろうけど
自分の知ってる子は徹底的に作業から逃げてた
やっても鍋に水張るだけとか
そして食べるのは人一倍食べてた
43前スレ987:2011/06/03(金) 12:39:24.95 ID:FMPv+RlQ
Aは、率直に言ってあずにゃんペロペロくんかくんかってタイプだから(知らない人ごめんw)
これを逃したら二度と自分に相手は現れないと思ってるんだろうね。
実際、どんなキモい二人でも「夫婦」の形になっちゃえばある程度社会で受け入れてもらえるし。

それが、エプロンはあったんだよ。可愛いの。いつもそれ着けてるんだけどね。
料理は、味を見てちょっと薄いから塩足しましょう…っていうとダバーッと入れる。
力士か!って位入れる。いやいや、多いですよ!っていうと今度は砂糖ドッパー。
これで調整取れましたよね、って真顔で言う。卵焼きには不思議なくらい髪の毛が入ってる。

盗んだりは無いけど、とにかくなんでも人の物を欲しがる人だったなぁ。
彼氏がうちにきた時もよくドア開けて携帯片手に凝視してた。怖かった
44名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:40:28.23 ID:qECRZuAQ
そこで「自分が料理作ろう」って発想にならんのか、A。
なってたら今みたいになってないか…
45名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:41:55.54 ID:ABcPPaVa
>>40
麗子像か…あれコワイよね。
想像して吹いたがとにかく乙。
46名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:43:44.97 ID:nJxswcsv
そのキチガイ、大学出てるとか嘘なんじゃないの?
そこまで対人関係に問題あったら大学だってろくに通えないでしょ。
特にゼミとか。
47名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:47:25.58 ID:AperSmbX
>>33
最近の政局とか東電とか…一流大卒のはずだけどね
48名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:47:30.39 ID:dmmJwkAf
濃すぎる塩に砂糖で中和を計る、って何年か前カラーで撮り直して放映していた
「ひょっこりひょうたん島」のドン・ガバチョのおまぬけエピソードだぞw
49名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:48:15.60 ID:CJttPKH3
可愛いエプロンと結婚されたってことは見た目は普通なのかな?
オシャレに対しては普通なのは良かったのか?

卵焼きに髪の毛・・・わざと?愛情のつもり?(ふざけるでなく理解できないな)
衛生面ちゃんとできるのか良く分からない人だねメシマズさん

素人じゃ改善できそうにないけど、親が普通だったら家族の理解でなんとかなりそうな〜・・・
大学病院のお医者様の協力のもとでとか・・・
お子様出来てるのとAの様子を考えるとメシマズさんへの愛情はなんか感じる

ただ、前スレ987さんがしもべになる必用はないよ、乙でした
50名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:50:16.57 ID:LSZNO5jl
>>40
乙です。ケーキ屋ってタカリ遭遇率高いね
「麗子像」は子供の頃見て以来ずっとトラウマ。怖すぎる
51名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:50:18.83 ID:HrGJrWYS
>濃すぎる塩に砂糖で中和
この発想がそもそも普通の人間には理解できないけど
この手の人にはまるで常識であるかのように湧いてくるよね…
その一事だけでも「メシマズ=発達障害有り」は納得できる
52名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:51:03.77 ID:iBNBqBOR
えーと、A嫁はどこのドアを開けて携帯を構えてたの
A家?987家?
携帯はどの位置?
写メ撮ろうとしてるの?ただ持ってるだけ?
53名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:53:54.19 ID:eRsZpmMK
>>40の話は前にそっくりなのを見たな。
コピペかと思うくらいの。
54名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:54:33.81 ID:uyUHxlm3
>>37
調理実習なんて、ひとりで全部やるわけじゃないし
なんとでも逃れられると思う。42さんのケースのように。

自分もカエルの解剖は逃げてたし。
55名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:55:08.18 ID:nJxswcsv
>>53
コピペほどじゃなければ、もう5,6回は見たよ。
56名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:57:26.82 ID:0qr9LpkN
メシウマさんでもエプロンもってない人たくさんいると思うが。
57名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:59:10.55 ID:JtJV3E7/
>>52
メアド交換の為じゃね?
もちろん、相手からお願いしてくるのを待ってあげてるのw
58名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:59:23.50 ID:QiEDjqCv
>>52のものすごい食いつきっぷりに吹いた。
59名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:00:06.01 ID:EPqRWUhZ
メシマズで塩入れすぎたから砂糖ドバーとして
これで大丈夫、って人多いよね

きっと塩をマイナスと考えて砂糖をプラスと考えて
合わせるとゼロになるから元通り、みたいに思ってるんだと思う
60名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:04:20.71 ID:hGhHDWmO
卵焼きに髪の毛って・・・
A嫁は髪の毛が抜けやすいのかなんなのか・・・
61名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:08:54.47 ID:/0SYQnmY
食べ方が汚い、パンにうまくバターがぬれない、はしがもてない、
というほうが気になる。
料理を作るよりも、食べるほうからマスターしてない。
62名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:09:47.34 ID:74kTWUAQ
砂糖と塩を反対の性質のものとする発想が凄い
甘いの反対はしょっぱいじゃないのに、なんで対になると思うんだろう?
調味料入れで隣同士でセットになってるから?
63 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 13:11:27.02 ID:XpPuBa5K
>>28
おじの息子の嫁でしょ。その両親と触れる機会があったとは思えないんだが。
自分の知ってることはなんでも言いたいんだね。
64名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:24:35.68 ID:CJttPKH3
>>63
何が原因かわかれば話は早いからね。
おじにても向こうの両親の様子聞いたり、A旦那に話を聞くのもいいよ。

メシマズ本人も料理習おうとする気持ちがありそうなのが哀れだなーと思った。

カリカリさせてスマンw
65名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:25:39.09 ID:eRsZpmMK
>>55
そうやって成功した例ってあるんだろうかね?
66名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:41:50.51 ID:F08c6UOx
A嫁さんは、ひょっとして味覚障害を兼ねてるんじゃないかと。
味覚障害の人は結構多いよ。
ただ、味覚障害だけなら、
きちんと計量する、とかで
メシマズは克服できるからね。
67名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:44:56.80 ID:CRgQ7PGj
自分も実際に遭遇するまではありがちなネタだと思ってた
でも良く考えたらキチママ辺りで「頭おかしいやつの行動は大体似通ってる」って読んだ事あるんで
そういうものなのかもなと思った

関係ないけどこの日買ったケーキ、レーズンが入っててちょっと凹んだ
68名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:49:39.69 ID:y/gNg1Kl
>>37
うちのトメは家事全般完璧なひとで、お茶お花お琴に日舞にと、花嫁修業で
あらゆる免状をとりまくったお嬢様だが、子育てばかりはその範囲ではなかったようで、
「娘にやらせるより自分でやったほうが早い」とコトメから全部の機会を奪って育てたというクチ。
だもんで、コトメが家庭科を習う年頃になった時にきつくいって聞かせたそうだ。

「いい?調理実習の時には出来る人の陰に隠れてなさい。裁縫はうまく時間をつぶして
 何も手を付けずに持って帰ってきなさい、ママが全部やってあげるから!」

コトメは去年結婚したけど、コトメ夫が日々の料理を作っとる・・・
69前スレ987:2011/06/03(金) 13:51:07.75 ID:FMPv+RlQ
A嫁、見た目は正直酷いな。今時珍しいくらいじゃないかな。
昨今の女性は、顔やスタイルがどうあれ概ね身奇麗にしてるじゃん。
それもないからなあ。でもA子には凄く良いものを着せてるよ。
本当にAが何故彼女と結婚したのか謎だけど、そこは野暮なのかなって。
私も病院行った方が良いと思ってる。しかし言い辛いよね…。
学歴詐称はもしかしたらあるかもしれない。卒業してないとかね。
70名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:54:37.66 ID:RU2RzWfJ
ウチの娘もメシマズ予備軍だ
結婚話が出始めたので、料理を教え始めたけれど今まではなんとなく
食べられるものを作っていたから不安はなかった
でも、いざ基礎を仕込み始めたらダメだったよ
取りあえずつゆの素と出汁の素を使って人並みに食べられるものを教えている
せめてここで話題になっているように、人様に迷惑をかけない程度まで
出来なければ結婚話は延期と彼氏に話しているところだ
71前スレ987:2011/06/03(金) 13:55:24.27 ID:FMPv+RlQ
料理じゃないけどパン焼いたりコーンフレークはAがやってるみたい。
A嫁が変な理由は聞きたいけど聞いたら引き返せないからなあw
昔小町にあった嫁ちゃんスレ、笑ってたけどもはや他人事と思えないよ。

>52
私の部屋から出入りする時に、A家のドアをちょっと開けてそわそわこっち見てた。
かなりの頻度だったな。エレベーターが反対方向なんで気付かないフリが出来たけど。
携帯は、メアド交換したかったんだろうね。
女友達が来た時は実際声をかけてきたらしく(私は現場を見ていない)、
私さんの親友なんですけど、私はもう結婚して子供もいますんで安心ですよ。
これからは私と遊びませんか?とか良く分かんない事を言ってきたらしい。
こりゃホントにセコじゃなくてキチだね、スレ違いすみませんでした。
72名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:58:57.71 ID:HrGJrWYS
なんかA嫁が前にどこかのスレで読んだ
「高学歴だけど言動おかしくて、旦那実家に入り浸って何もかもやってもらって
子供は大事にしてるからいい物着せてるザブングルの片割れ似な嫁」
とすごい重なるんだけどw
旦那も親がかりでオタっぽい人だったような…もしや…
73名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:59:08.02 ID:LahIKKoT
聞けば聞くほどホラー
もうお腹いっぱいです
74名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 14:01:41.46 ID:tEicIeuL
恐いよ恐いよエーン
75名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 14:09:42.74 ID:tEicIeuL
あれ?彼氏とメアド交換したかったのか?
恐いなにする気なの
76名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 14:16:15.77 ID:ImBY0ZEG
>>72
高機能自閉症の場合、興味が勉強に向くと
マークシートなど答の定量的なテストでは常人より高得点を出し
結果レベルの高い大学に合格する事がままある
ただしまともな人間関係を築く能力が欠如してるし
興味のない事には徹底的に無関心なので
周りには「○○にしか興味の無いオタク」と思われてたりする
触法事案を起こしてから精神鑑定で認定される例も少なくないんだとか
77名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 14:16:21.76 ID:4b71Ay63
本気で何もかも貰えるって思ってるんだA嫁こえええ
Aは料理以外に嫁が変だとは思ってないの?
それとも、こんな嫁でも逃したら後は二次元しか無いって諦めてるの?
78名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 14:23:58.82 ID:5epxvVYH
>>75
成り替わりたかったんじゃない?
なんもかも上手に出来て友達が居て、
幸せそうな(とA嫁が考える)前スレ987に。
79名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 14:33:07.55 ID:3U841mCF
A嫁のメシマズ含めて異常性その他もろもろってA嫁親が放置親とかその手の予感
まともなもの食って生きてきたら自分が作ったものがおかしいってわかるだろ
友達がいなかったのもその辺りが影響してきそう
80前スレ987:2011/06/03(金) 14:38:20.94 ID:FMPv+RlQ
>72
ザブングルwそんなクリーチャーではないけど、どうだろ。
近しい人が書き込んだ可能性はあるかもしれん

Aがどう思ってるかは分からない。なんか、特に幸せを求めていない感じなんだよね
オタにありがちな、悪人ではないがとにかく幼い人なので。実家が近所だしね。

成り代わりたい、はあったと思う。色々おじ夫婦に聞きたい事はあったけど、
危険信号がなったwこれ以上関わるな!忘れろ!ピコーンピコーンってw
さっき彼氏とメールしてたんで、ついでにこの事も聞いてみた。そしたら、
一人で廊下を歩いている時に待ち伏せ?されて、壁にもたれかかりながら
「あなたって、どんな人?うふふ」と言われたらしいww怖い!早く言ってくれよ!
81名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 14:42:38.73 ID:3U841mCF
>>80
セコ案件とは離れてきているみたいだから一応この先は雑談に行ったほうがいいとおもうよ
82名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 14:48:27.66 ID:t/RvdPKW
移動するならキチスレでいいよ。
いま空いてるし
83前スレ987:2011/06/03(金) 14:52:32.48 ID:FMPv+RlQ
しつこくてごめん

A夫婦とも、昔からハブられ見下され気味な人生だったんだと思うんだよ。
一発逆転を狙うには、結婚デビューっていうの?それしか無かったんだと思う
会社員と専業主婦、都内在住、子供有り、これで私達はもう大丈夫…!みたいな
で、生活してみてあっちゅーまに破綻したんだろうね。

ちなみに念書かかされたセコは、園ママの大学の同窓会(ゲストOK)に
無理からに入り込み、バイキングをビニール袋に詰め詰め、お土産複数受け取り、
しかも現地までの自分の電車賃をその場にいた人たちに割り勘させたらしい。
ここまで〜円だったから、一人〜円で丁度良いですね!ってナチュラルにw
その場でその園ママが支払って、後日一切自分に関わらない事を約束させたとか。
友達だと思ってたのに…って首かしげてたよ、本人。友達の概念おかしいー
84前スレ987:2011/06/03(金) 14:53:51.28 ID:FMPv+RlQ
すみませんでした。では消えます
85名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 14:55:08.43 ID:sKs9UTON
>>59
前に嵐の番組で
「塩と砂糖を同量入れた水を作ったらどうなるか」 
って実験やってたな
当然塩味が勝って、塩辛くなってとても飲めた物じゃなかったけどw

メシマズの人って味見しないものなの?
86名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 15:02:05.65 ID:JZD03Mfg
>>85
メシマズは味見をしない、これはガチ
そして料理本通りに作ったと言い訳する
87名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 15:09:14.99 ID:zXsLvT4Y
>>85
かっちりレシピどおりに作るなら味見なしもありかと思うけど(口にあうかお試
し的な意味で)、

ひどいのになると自分は間食でお腹いっぱいにしといて家族に味見なしのマズメ
シを提供→文句の一つも言えば逆ギレ→妻実家に訴えても娘をかばうばかり

という例がメシマズまとめに複数みられる。
88名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 15:18:49.84 ID:3Bd6m06N
塩入れ過ぎたら、水分以外で何を足したらましになるのか
マジで物凄く知りたい。
たまーにやっちまうんだなー。炒め物で塩気多過ぎっていうのが。(余分な材料無し)
89名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 15:20:30.20 ID:y02Ki22C
>88
塩以外の材料全部。
90名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 15:26:52.82 ID:iDwnra/X
>>45
兄貴の同級生にリアル麗子像の人がいるよ
美術の教科書まんまの!
91名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 15:35:17.16 ID:iDwnra/X
ま、だからなんだって話だが。
92名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 15:36:01.20 ID:0pz6PzxU
>>88
米入れてチャーハンにしてしまうか、
水溶き片栗入れてあんかけにする。
93名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 15:36:31.40 ID:WyTKU9nd
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
94名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 15:43:24.34 ID:BOLfKnTo
いつもご苦労さまですw
95名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 16:19:29.75 ID:E4LlMl9l
>>93
その一文を書き込むためにスレに張り付いて楽しいの?
96名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 16:29:32.11 ID:ucYvHbGJ
雑談はうざいだろ
97名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 16:42:49.10 ID:0pz6PzxU
>>88
・・・っと、米や片栗より炒め物なら焼きそばの麺入れるのが一番無難かも知らん。
98名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 17:05:07.68 ID:gEBgIviH
>> コルク
99名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 17:05:36.40 ID:RU2RzWfJ
>>88
パスタ茹でて炒めるといいと思う
パスタは麺類の中で塩が入っていないらしいから、うどんや焼きそばの麺よりも
効果的って聞いた
でもその前に塩入れるときは、ビン毎振らないで親指と人差し指で一つまみ
入れてから味を確かめる習慣をつけたほうがいいよ
うちの娘は味塩のびん振りやがって、中蓋が取れた
100名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 17:07:10.57 ID:gEBgIviH
>>98>>88宛ね。スマソ
101名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 17:17:29.59 ID:dmmJwkAf
>>88
その条件には当てはまらないが、煮物汁物の場合ジャガイモを一緒に煮ると
ある程度塩を吸ってくれると昔「おばあちゃんの知恵袋」という
ヨーロッパのおばあちゃんの生活の知恵本で読んだことがある。
芋はあとで取り出して何か別の料理に使うとか。
102 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 17:22:34.62 ID:oluiT4p/
さっさと捨てて外食すればいいじゃん、みんなセコケチだね
103名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 17:33:18.58 ID:DZQBQZ0c
>>102
食べ物を粗末にするものは目がつぶれるぞ
潰れなくても、死んだら餓鬼になる
104名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 17:33:19.09 ID:qWKAFMOK
中蓋がとれてドバッ、ってマンガとかでよく見るけど、
そんなこと1度も経験したことがない。
105名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 17:34:36.17 ID:RU2RzWfJ
>>102
食べ物を粗末にしたらバチがあたるぞ
これはセコケチではない。正当な節約術だ
106名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 17:45:17.96 ID:6ECcIeBO
ttp://moemoe.homeip.net/view.php/7485

なんかこれを張っとけと言われたきがした
スレタイトルだけでなんか理解できたような気になれる
107 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 17:49:34.03 ID:oluiT4p/
ごめんごめん
でも塩分過多の失敗作は体に悪いよ、医療費が高くなる
>>104
学食で七味や胡椒の悪戯やられたこと無いんだ〜いいね
108名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 17:53:13.19 ID:/6BpQP8N
皆さん、スレ移動と>>1を読む手間をケチりすぎです。
109名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:01:15.37 ID:DWoJqkVg
豚切り。
今IKEAにいるんだけど、ドリンク飲み放題のカップをたかられた。えっ?と言ってありったけの握力でカップを握りつぶした。
110名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:03:40.96 ID:Inht5KBV
IKEAって、確かすっごい安い料金でホットドックとかの軽食と
ドリンク飲み放題できるんだっけか
111名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:09:42.39 ID:HV93xttH
これなんて読むの? 上司の苗字と似てそうな悪寒
112名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:12:27.09 ID:hGhHDWmO
>>111
どれ?
113名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:13:47.86 ID:3U841mCF
>>109
そのまま少し大きめの声で「カップを寄こせってちょっと意味がわからないです」って言っとけ
それだけで周りの客が自衛に周れる時間ができるし、上手くいけば店員か警備員かが来る
114名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:14:11.56 ID:DbUeLs77
IKEAなんて平日ドリンク無料なのに。
115名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:18:51.74 ID:HV93xttH
>>112
IKEA
116名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:21:49.67 ID:Inht5KBV
そのまんまイケアだよ
確か会員制で、ティラミス10人分とかそういう大容量で安く売ってるんだよね?
117名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:23:21.06 ID:SAw2xELP
>>116
それコストコ
118名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:24:41.78 ID:Inht5KBV
あれ、コストコだっけか
イケアって西友ニトリ系列?
119名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:26:48.45 ID:3LLnIVLw
ぐぐればいいのに。ケチねぇ。
120名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:27:13.56 ID:m0K1K9T3
大量に売ってるのはコストコじゃ…?
イケアは倉庫みたいになっててそこから自分で取り出す、セルフサービスっぽくなってるらしい店
どっちも行ったことないけど…
121名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:27:42.94 ID:tijdOsJy
むかし勤めていた会社の社長の奥さんが調理師免許を持っていながらメシマズだったな〜
旬の食材なんて使わない、高くて時期ハズレのものばかり使ってた。
社長も冬にスイカを食べてみたり、なんか変な一家だった。
122名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:46:48.80 ID:jo0mGiWz
せーゆーにとりあえーずいけあ♪
123名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 19:07:03.99 ID:m5Bmf8yg
>>121
脳ミソセコケチりすぎて腐ってるんじゃないの?
124名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 19:19:17.54 ID:JZD03Mfg
>>121
高い材料を使えばうまくなると思っている典型だね
旬の物ほど美味くて安いのに
125名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 19:21:25.61 ID:m5Bmf8yg
いつまで「アテクシの知ってるメシマズ雑談」やってるんだろう。
雑談スレに移動する手間をセコケチるのもいい加減にしたらいいのに。
126名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 19:35:30.76 ID:RU2RzWfJ
じゃ今帰宅した娘からの話
先日アイス屋で募金したらシングルアイス一つ貰えるっていうのをやった
うちの娘はそこでバイトをしているが、子供を連れたママさんが
5回並んだと言う
本当はお一人様一度なんだけど、先ほど並んでましたよねとは
注意できないほどの忙しさだったのでバイト全員見て見ぬ振りを
したらしい
おまけに最後のほうでは募金すら入れてなかったと別のバイトちゃんが
言っていたらしい
それに味を占めたのか、今日もやってきて
シングルコーンを10円出してもらおうとした
あのキャンペーンはあの日の二時間だけだったと言っても帰らないので
警備さんを呼んで裏に移動してもらったんだってさ
どうもママさんが言うには、あの日は別の子供を連れてきてて
今日は別の子供だから同じように扱うべきだと言っていたという

今行っているSCのショップはおかしい人ばかりで疲れたから今日のご飯は
作ってと言っている
127名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 20:14:46.18 ID:MYA3QOw6
ちょっと前にも同じ店の話しあったな
半分以上食べてからわざと落として
新しいの貰ってたセコの奴

まぁ、乞食イベントやるからには
覚悟しなきゃいけないのかもね
128名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 20:48:09.43 ID:plSVjHOt
>>72
小町じゃなかった?
129名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 21:37:17.17 ID:tqKAklL7
>>128
小町であったよね
嫁ちゃんの話
あれ怖かったわ…
130名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 22:27:44.93 ID:RExLXvfe
>>126
レイクタウンをバカにしないで。
131名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 22:52:21.75 ID:UnZ3Ut1j
>>121
昔の成金にありがちな、
「高い金を払って季節外れな食材を手に入れて食すのが贅沢!」
という考えなんじゃないか?
本当の金持ちと違って、金の使い方を間違ってるタイプ。
132名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 00:43:34.39 ID:VDX7hNMr
>>88
栄養士だってこんなレベルのがいるし、一般人がやらかすのは仕方ないのかな
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1301294547/68

133名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 09:51:34.64 ID:QOgPdEn4
調理師免許持っていても、痛み倒して焦げ茶色の油をコクがあるっていっちゃう
ファイナンシャルプランナーw兼生活アドバイザーの○山×美さんも忘れないで!
134名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 10:13:54.83 ID:rx9weqwS
調理師免許って簡単に取得できるよ。
専門学校にかよって、ほぼ皿洗い、授業居眠りでも受かる。
調理師免許持ってる=料理上手いじゃないよ。
単位を落とさなかっただけ。
135名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 10:23:56.74 ID:Ic+NvkzP
でも調理師免許持ってるだけでもマシ
何の免許もなくて料理人名乗ってるカスもいるわけで…
136名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 10:33:28.95 ID:XIhQ9dgP
でも、奥さんにするなら、調理師免許持った飯マズより、調理師免許無い飯ウマかな…
137名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 10:34:28.06 ID:zz9bL4d9
料理人に調理師免許はいらないだろ?
カスでも何でもないじゃん。
ちゃんとした店にはいって修行して独立して・・・・・
立派なもんじゃないか。

「自称料理人」なら話は別だが。
138名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 10:34:47.93 ID:rx9weqwS
>>135
調理師免許に夢持ちすぎだよ。
おいしい料理作れる人は免許もってなくても作れるし。
調理師免許強調する人てマズ飯多しだよ。
実妹は管理栄養士だけど、料理ひどいよ。
栄養と味は別物だから。
139名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 11:22:25.42 ID:JVSiHgJo
最近は業務スーパーでチンするだけの食材が売ってるしな
バイトでも出来る
140名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 11:23:04.16 ID:XSNJSy/v
>>135
服部幸應せんせーのことですね、わかります・・・

あの後とったのかな、調理師免許。
141名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 11:27:49.83 ID:wYRsUTnr
取れないでしょ。
試験問題作ってるの本人なんだから。
142名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 12:11:13.00 ID:aKDHa+OO
調理師免許は国家資格だけど飲食店の開業には必要ないし、取る必要性は全くない。
調理師免許の中身も料理に対する知識が存在するよレベル。(調理師養成施設を卒業したら無試験でもらえる。)
で結局調理師免許で何ができるかというと「調理師」を名乗ることができるだけ。
143名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 12:14:39.47 ID:As2Y5LJR
>>142
必要なのは調理師免許じゃなくって、食品衛生責任者の資格ですよね。>開業
144名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 12:15:22.67 ID:JVSiHgJo
検便するだけの資格です
145名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 12:31:03.93 ID:m0bbvJNH
調理師免許って国家資格だっけ?
146名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 12:41:18.10 ID:Ei7nxAKn
147名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 12:52:19.11 ID:7y+0kBm8
ポイントくれくれされた者です。

昨日奉仕作業があり、どぶさらいしてきました。
そこで作業に必要な鎌や枝切りはさみ、スコップなどを保護者から役員が集めて
使用後にまた返却してくれるのですが、我が家が貸し出した物すべてが返ってき
ませんでした。

記名ありのスコップに鎌を我が家からは持って行きました。
間違えて他の保護者が持って帰ったのかもしれません。幼稚園に持って行く前
に、でかでかと名前を書きなおしたので、すぐ自分のではないと気づくと思うの
すが。

一応、役員さんと幼稚園の先生方で探してくれるそうなのですが、なぜなくなる
のでしょう・・・・・・。

次回からは貸し出しは止めておきます。

金額的には被害は少ないのですが、ポイントなど色々とあった後ですので、
精神的なダメージが大きいです。
月曜に見つかって笑い話になるといいのですが。
148名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 12:54:20.15 ID:zz9bL4d9
話の流れから行くと、嫌がらせの意図的としか思えないね。
多分、帰ってこないかぼろぼろになってるか……
149名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 13:08:20.01 ID:6BglMnFO
嫌な幼稚園だな。
他にも被害あってる人いるんじゃないの?
150名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 13:16:36.45 ID:pL0ikE5X
>鎌の紛失
スコップはともかく、鎌は犯罪につながるかもしれない
151名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 13:17:15.55 ID:mOnZ4PkZ
流れ読まずに投下。多少のフェイク有です。

昨日、息子をベビカに乗せて近所を散歩してたら、ご近所ママに声をかけられた。
上の子が小学校一緒(学年は別)だから挨拶と「暑いですねー」と社交辞令的な話をする程度の仲。
「なんか噂で聞いたんだけど宝くじ当たったんだってー?」とニヤニヤしながら。
実際、末等とせいぜい3000円位しか当たったことないし、んなわけねーといくら言っても、
「いいのいいのバレると大変だもんねー、3億はさすがにあれだけど、100万位は当たったんでしょー」
とか、こっちの話は一切聞かず一人で盛り上がってた。
本当に当たってないからと強く言ってその場は別れたんだけど、
今日の朝、玄関の掃除してたら訪ねてきて今日の予定を聞かれ買い物行こうと誘われた。
もちろん断ったけど、絶対たかる気だよな…。
直後、玄関閉めて聞こえるくらい大きな声で「うぜぇーーーー」って言ったら下の子にお母さん怖いと泣かれた。
これでもう来ないかなぁと思ってたんだけど、さっき外見たら、たまたまかもしれないが歩いていたよ。
152名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 13:22:48.23 ID:M0nniXQS
>>147
奉仕活動乙でした
どちらか一つじゃなくスコップと鎌の両方が消えるってのは作意を感じずにはいられないね
あなたにばかり不自然なことが起こるといずれ周りも気付くし、今回のような周りに明らかな状況じゃない場合は
そのつど周りに軽く「最近運が無くって〜」みたいな感じでもいいから知らせておくと何かのときにはあなたの
主張に信憑性が出るとおもう
来週あたり有り得ないところから発見されるかもだけど、こんなのに巻き込まれて嫌だね
地味にHP削られるだろうから事情が許すなら転園も考えてみてもいいのでは・・・
決定的なことが起こらない限りは名指しで追求なんてだろう出来ないからさ
153名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 13:36:25.26 ID:UCoofdJO
>>151
噂の出所を探ったほうがいいかも。
このまま「151がおごらないセコケチ」でも「151が大金を当てた」どっちでも
広められたらケチ認定かお金目当ての寄付クレクレが湧くかもしれないし厄介だよ。
154名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 13:40:21.27 ID:M0nniXQS
>>151 乙です
仮に100万くらい当たってたとしてもなぜ赤の他人がその恩恵に与れると思うのかw
155名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 14:05:56.60 ID:3y6aoq9X
>>147
どぶさらい乙です。
月曜日に鎌とスコップ出てこなかったら、警察に相談しておいたら?
まさかとは思うけど、凶器として使われたりしてねねって言われたとでも。

>>151
乙です。
どこからそんな噂流れたんだろうね。
156名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 14:14:28.65 ID:9FK4CANO
前に高額宝くじの当たったと噂をたてられて、
殺された人居たよね。その宝くじを奪う目的でさ。
誤報なのにさ。数年前の話。
157名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 14:18:42.06 ID:JZhAfb53
「他に当てたってママさんがいるって噂を聞いたけど、噂の聞き間違いしてんじゃない?
他の人に先越されるわよw」

って別の噂を教えてやればいいんじゃないの?
158名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 14:19:03.86 ID:M0nniXQS
誤報で殺されちゃったの?gkbr
高額当選者のヒモがお金欲しさにその女性を殺しちゃったって話は覚えてるけど
159名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 14:50:14.66 ID:lew8SLCS
女にモテようとして「宝くじあたった」って嘘ついて付き合ってたら
それを奪おうと思った女に殺されちゃった、って事件もあったような気がする。
160名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 14:54:43.00 ID:7y+0kBm8
ポイントです。

うわー、鎌で犯罪とか考えもしませんでした。
確かに名前がでかでかと書かれた鎌で犯罪なんて想像しただけで怖いです。

金額的に大きくないので、役員さんも先生方も「あら?間違えたのかもね〜」
って軽い反応だったんです。

園にも犯罪に使われたら・・・困ると言ってみます。

相談しにきて本当に良かったです。
ありがとうございます。
161名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 14:55:10.66 ID:g9UnpmUh
151がgkbrな流れだな…。
162名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 14:59:03.15 ID:pL0ikE5X
>160
ふと、思ったままを書き込んだ。怖がらせてごめん。
163名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 15:03:20.81 ID:OxGGwePt
>>159
そんな事件もあったね。
私が子供の頃、やっぱり高額当選した人が、噂になって泥を呼び寄せ、頃された事件があった。

過去スレで、末尾しか当たんねーと、井戸端会議で言ったら、キチのスイッチが入り、しつこくクレクレされた、なレスがあったね。
164名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 15:13:57.69 ID:d1TmV4s7
>>160
おちつけ、いきなり犯罪に使われるって騒いだら
妄想狂扱い受けちゃうよw

実はちょっと前にこれこれこういう事があって…って
ポイントクレクレのくだりからちゃんと説明した方が
165名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 15:17:07.04 ID:aKDHa+OO
http://unkar.org/r/news/1249025623
★「宝くじ当たったと聞き拉致した」 板橋の男性死亡

捜査関係者などによると、中村さんが顔見知りの女性に「宝くじに当たって2億円持っている」と
話したのを、無職の男(23)が伝え聞き、グループの一部に犯行を持ちかけたという。しかし、
中村さんが宝くじに当たって多額の現金を得た形跡はなく、同庁は、7人が間違った情報をもとに
拉致を計画したとみて調べている。

捜査関係者などによると、男たちは他にも金を要求したが、金を奪えなかったため、中村さんに
覚せい剤を注射し、秩父市の山中に放置したという。
166名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 15:18:04.82 ID:A/TRlZMl
そこいらへんに落ちたままになってて、
子供とかが怪我したら困るから、きちんと探したい。
という言い方もありかなと思う。
ポイント云々の話は誰かにしておいた方がいいと思うけど。
自分が出したものが「全部」還ってこない事も。
167名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 15:20:07.38 ID:3y6aoq9X
>>160
友達と話しててそんな話が出た、冗談だったけど
ちょっと怖くなってきたので・・・とかどうかな。
168名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 15:29:29.27 ID:LdgI7L1Q
>>165
それ犯人達の名前が探しても出てこないのよね・・
一人を除いて皆成人してる筈なのに
169名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 16:00:24.69 ID:RftdnjRo
あー犯人はZかBな可能性があるわけね
170名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 16:03:23.35 ID:D8U7Hotc
>>168
うんな事、きまっとるがなー。
義捐金をケチってる国だ。
世界の嫌われ国の在○。
171名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 16:42:14.72 ID:HfQkgyRu
>>168
探してみたらVIPの過去スレがでてきた
こわいお
172151:2011/06/04(土) 17:15:38.68 ID:mOnZ4PkZ
151です。

>>153-155
まとめてすみません、レスありがとうございます。
噂の出所は今のところわかりません。

暇を持て余した子供と公園に情報収集がてら行ってきました。
その間に、恐しい流れに・・・
多少わかったのでまとめて報告させていただきます。

173名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 17:18:43.20 ID:tQ4iBhwZ
オソロシイナガレッテナンダロウ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
174名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 17:20:31.22 ID:YRVz67z3
親戚か借金でも増えたか
175名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 17:27:41.56 ID:XUIRCzzn
車を買った => 最近金回りが良いね => 宝くじでも当たったのかしら? => そうに違いない!

ってな感じか?
176151:2011/06/04(土) 17:32:31.10 ID:mOnZ4PkZ
公園には、顔なじみメンバーが3人いました。
そのうち一人は、その噂を聞いたそうです。
いつものメンバーの中に、高学年ママがいるのですが、
「なんかその話、何年か前にもあったよ。また流行ってるんだww」と笑ってました。
以前にもこの近所で、○丁目あたりで高額当選出たらしいという噂が広まり、
最終的に3億円が3件(○○家と△家と□家)当たったという噂になり、嘘じゃんwwということで収まったそうです。
今回も、そんな感じで収まってくれればいいのですが。

てゆうか、確実にご近所の誰かが噂の発信源ですよね・・・
177151:2011/06/04(土) 17:34:08.22 ID:mOnZ4PkZ
>>173
あ、、恐ろしい流れってのは、このスレのことです。
誤解を与える書き方でごめんなさい・・・
178 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 17:44:12.56 ID:cgIhSJu5
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┛

完成図
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
179名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 18:03:02.59 ID:ueT+zSJp
  、ハ,,、
\(. \ ノ
  (・ω・)
 / ∧∧ヽ
   ̄

難しいな
180名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 18:03:08.43 ID:CxC8Utuy
プラモだけに図工なんですね
181名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 18:52:11.55 ID:+enPzu5l
>>160
盗難届か紛失届は出しておいた方がいいと思う。
犯罪に使われたら面倒だし、事故で怪我人が出ても面倒。
ドブさらいに駆り出された人達の中で仲が良く信頼できる人(手癖・口の堅さ)に話し、
誰か使ってる人がいたら教えて貰えるようにしておいたら?
182名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 18:53:34.51 ID:XfsWjPVU
∧∧ ←この部品が足りない…
183名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 18:54:41.25 ID:dxqAusNo

                ガッ       _ ∩
                          ⊂/  ノ )>>180
                      /  /   /_,,ノ
                    ,  /  とと, /
               _/ ̄ ̄\_☆
             三└ - ○ -- ○ ┘


184名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 18:57:54.61 ID:DaOrDgso
いつも思うんだけど、このズコープラモは欠陥品だよね。
耳(∧∧)のパーツがないもん。
185名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 19:08:55.53 ID:TEWADdPu
ランナーから自作しろという、上級者向けのプラモなのかもしれんw

まぁそんなプラモにはついぞ出会ったことなぞないがwww
186名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 19:52:13.65 ID:VqO2Yl0i
ランナーで曲げる練習を要請したプラモはあったけどなw
187名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 19:59:03.12 ID:3HomKCKV
∧∧それ、バリです。
188名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 21:44:52.51 ID:8NzaI4vf
着物系はセコがわきやすいけど、とうとう私のところも・・・
小学生の息子がいる先輩から「来週息子に着せるから浴衣を貸せ」と言われた。
未婚の私に子供がいるはずもなく、男兄弟もいないので男児用の浴衣は持ってないと断っても粘られた。
友人いわく、借りたいのは「去年の夏祭りで私が着ていた藍染の矢絣の浴衣」。
どうも学芸会で「絣の着物を着た少年」を演じることになり、流石に本物の着物は高いから
浴衣で代用しようと言う話になったらしい。
男児用の浴衣なら青地に絣っぽい柄のものは少なくないし、買って今年の夏祭りにでも
着せれば無駄にならないでしょうと説得しても「うちの子は買っても着ないから無駄。」
そもそも女物だし丈も合わないと思いますと言えば、やっと諦めてくれた。
しかしそのときの「えーっ着物って男女で仕立てが違うの!」という声が素っ頓狂だった。
189名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 22:22:25.85 ID:KVx6Rt8/
>>188
地味に違うんだよな、男物と女物って。
乙です
190 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 22:27:07.92 ID:mTrsq3iQ
古着屋さんに行けば300円で着物も浴衣も甚平も選び放題。
191名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 22:29:42.35 ID:UCoofdJO
それ、子供の居ない188さんより、同級生当たれば絣ぽい浴衣ぐらい誰か持ってるだろうに…
192名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 22:38:52.88 ID:PQl44JEE
後輩である188には命令できるから借りを作ったことにならない
同格の友達には頭を下げなければならない。借りを作ったことになる
だから後輩に命令しました
じゃね?
193名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 23:09:34.55 ID:O1FqX/FT
つか、学芸会の衣装って親が買ってまで用意しなきゃいけないの?
学校側の対応も疑問だなあ。
194名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 23:12:01.54 ID:KVx6Rt8/
>>193
作っては時々聞くけど、買ってまではわからない
195名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 23:23:23.44 ID:SvP341JV
ガラスの仮面で学芸会で劇をやる話あったけど
その時はドレスとか自前だったなぁ
んで金が無い家のマヤは衣装に金を使わない乞食役になったという
(直接それが理由とは言われてないけどね)

まあ時代とか地方にもよるんだろうけどね
そのガラスの仮面の時代って結核療養所とかあった頃の話だし
196名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 23:25:54.93 ID:B+4Ub/2M
学芸会のほうが嘘って可能性もあるな。
ただ「祭りで着せたいから貸せ」では無理でも、「学校行事で使うから」なら
貸してしまうヤツも出てくるんじゃないかな。

つーか、仮に性別が同じでも、大人の浴衣を子供が着れるわけねーじゃんw
男女の仕立ての違いも知らなかったセコママだし、ヘタすりゃ
借りた浴衣の裾をハサミでジョッキンしたあげく「もう返しても着れないだろうから貰ってあげる♪」となってたかも…。
197名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 23:30:59.01 ID:2HJU7yJT
>195
今も連載やってて、携帯電話が出てくるまでになったらしいがw
198名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 23:32:39.61 ID:R5giG+Rn
>>165
これ殺された人の兄かなんかが降臨して一時話題になってたね
199名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 23:33:12.98 ID:UPkkTUbn
>>188
>「えーっ着物って男女で仕立てが違うの!」

「ごめん、その程度もわからない人に大切な浴衣貸せないわ」
って言ってやれ!!
200名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 04:43:40.36 ID:lERJWcyC
>>196
少しぐらいサイズ合わなくても短くすれば大丈夫☆
横幅は帯締めちゃえばへっちゃら☆
切っても良いよね、たかが浴衣だし☆

無知なセコケチの基本パターンだと思う。
201名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 08:38:45.04 ID:BuSqSKQf
>>193
親が買わないとなると、どこからどういうふうにひねくりだすの?
202名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 09:05:33.58 ID:1c0msfOY
カーテンでドレスを作くる
203名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 09:08:19.48 ID:cOCc9Aw+
つくくる?
204名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 09:11:07.68 ID:nvRHSxtI
>>202
昔そんなマンガがあったな。
205名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 09:15:40.71 ID:hV/9ChUV
テーブルクロスで即席ウエディングドレス作って
クリスタルグラスを粉々に割ってスパンコールの代わりに…ってのもあったね
206名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 09:21:35.60 ID:Y9ZY0PsB
粉々に割ったクリスタルガラスを散りばめたドレス?
数分後にはこすれた腕などからの流血で大変なことになってそう・・・
207名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 09:23:21.19 ID:BuSqSKQf
>>202
スカーレット小原乙
208名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 09:36:23.87 ID:/HRjocIH
>>205
金田一乙
あれって砕いたガラスをどうやってドレスに付けたんだろ
接着剤か


職場が動物園でヤギの餌とか売ってるんだが、1円玉とかよく入ってる
何も入れないで持っていくよりマシなんだろうけど
そういう日の客層に限って、3歳とかの低年齢層+親の組み合わせばっかりなんだよなぁ…
まあ小学生とかも来るからママが入れたとは限らないんだけどさ
209名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 09:53:49.27 ID:1c0msfOY
ズーズーしいね
210名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 10:16:26.87 ID:0La2JNp6
我が子と姪甥達を連れてミスドへ行った。
大量のドーナツを購入して店を出たら、クレクレ親子に遭遇。
どこかで聞いたような、「そんなにいっぱい食べられないでしょ?」
「もらってあげる」「うちの姫によこしなさい」
「断る」とビシッと言うつもりが、「姫」の言葉に反応してつい、
先日の書き込みにあった「姫なのに…」(´・ω・`)ショボーンをしてしまった。
意外と効果があったようで、ひるむクレクレ。さらに、

姫なのに(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(状況を察した中学生・高学年組)
え?どこに姫?( ゚ Д゚) (いぶかしがる中学年)
お姫様!!どこー!ヽ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)ノ(うれしそうな幼稚園組)

三者三様の顔芸(?)に怯えたようにクレクレは去っていきました。
これじゃ、私たちが変な人だ…orz
211名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 10:18:15.40 ID:gXv/Ay39
>>210
GJ!
周りもナイスアシストw
212名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 10:21:37.59 ID:XjM/sNe3
>「姫なのに…」(´・ω・`)ショボーン

クレクレは厚かましく人にたかろうとする癖にプライドだけは高いから、
正面から小馬鹿にするよりも効くのかもね。
咄嗟のこととはいえよくやった!!
213名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 10:27:10.76 ID:bszGdQPE
乞食姫www
214名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 10:58:03.78 ID:6Z+VKoki
>>210
スゲェ、三段落ちGJ w
215名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 11:01:12.96 ID:4L8kE3kk
ワロタ、子供達もGJ!!
216名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 11:07:06.86 ID:+INSre1J
幼稚園組カワエエw
GJ!!!
217名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 11:26:39.78 ID:o2CaOA3j
ヒメはヒメなの〜♪
218名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 11:41:21.16 ID:nZcCNdAR
中学生4人に園児4人いたらどんだけあっても足りなさそうw
219名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 11:43:45.47 ID:ocseTl33
びwんwぼw姫wwwwを
思い出した。
220名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 12:14:53.19 ID:JD4zVBB6
華麗にスルーされた>>209カワイソス
221名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 13:02:14.77 ID:6nVdbVzS
>>220
スルーというご褒美なんだから台無しにするんじゃないです
222名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 13:15:56.82 ID:b2XLePsX
>>217
坂道乙
223名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 13:17:36.08 ID:0VzxfEMi
>>220
使い古しネタに反応してもしょうがないよ
224名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 13:31:35.23 ID:TDCPG/VS
>>210
乙&GJ!!
甥姪だけで7人もいれば大量購入になってしまうのはわかりそうなのに…。
まあそんなことがわからないのがセコケチクオリティなんだろうけど。
225名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 14:07:16.97 ID:5bLua2d+
>>209
これはね、動物園の英語のZOOと、ずうずうしいをかけたのが面白い所でね…
226名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 14:09:45.25 ID:/HRjocIH
何故解説するし

姫に譲っていただけないでしょうかとか言われたらオールドファッション一個くらい
あげちゃうかもしれないが、それだとなりきりの方の物件だよな
227名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 14:52:09.87 ID:8GMOlm6w
今まで40年生きてきて1回もセコケチに遭遇したり遭遇した話を聞いたことがないんですが、
地方によって偏りがあるのでしょうか?
228名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 14:54:49.30 ID:8GMOlm6w
ごめんなさいちょっと補足。一番気になるのはドーナツの奪い合いみたいになった話です。
それって窃盗とか置き引きとか強盗とかの現行犯ですよね。ここではよくある話みたいですけど
うちの周囲では聞いたことがないです。ちなみにトイレ紙をけちってよそで・・・みたいなのは
聞いたことがあります。
229名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 14:57:08.97 ID:Yd0IIdmi
良く聞く話ならこんなスレいらないんだよ
230名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 14:57:54.10 ID:JeF41WeP
聞いてどうするの?

「幽霊なんか見たことないです。本当に居るんですか?」くらい意味のない質問だと思うんだけど
231名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 15:01:41.49 ID:5oQKCTIr
>>230
同意
232名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 15:03:57.98 ID:OouyX9YO
溺れる者はわらわは姫じゃ
233名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 15:04:06.39 ID:8GMOlm6w
県民性に興味があるのでセコケチにも関係するのかな?と単なる好奇心です。
個人的には近畿地方でならありそうな話だなと思いました。
234名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 15:04:57.80 ID:xVIWXltQ
なんだ釣りか。
235名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 15:12:31.80 ID:bcEbPTbO
セコケチに気付かない人自体がセコケチだったってことはあるよね
236名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 15:27:33.25 ID:cmtt+YsR
溺れるものはわらじ姫 と読んで首をかしげてしまった
237名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 15:55:16.54 ID:W2UdDN4d
ぶっちゃけ一家に一台以上が普通の田舎でペーパードライバーで
イベントごとに毎回載せてオーラ放つのはどうかと思う

まあウチの母なんですが
238名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 16:46:33.38 ID:YopM0CmB
>>227
アホか・・・地方によって偏り?( ゚Д゚)ハァ?
>>229も言ってるけどそんなんだったらこのスレが284も続くかバカ
239名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 17:41:43.02 ID:NQ4zslm5
>>個人的には近畿地方でならありそうな話だなと思いました。
これを何の躊躇もなくネットに書き込める人間性が信じられん。どこのお育ち?
240名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 17:56:19.58 ID:avfDmbgB
>>ここではよくある話みたいですけど
2ちゃんねるの規模から説明するべきか、スレのテーマを諭すべきか、あなたは頭があまり
よろしくないのでネットするには不向きだとはっきり言ってあげるべきか。
241名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 17:57:37.76 ID:kzamAeLF
>>240
言っとる言っとるw
242名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 18:02:14.15 ID:lrk0tBcn
>>240
時々いるんだよね。
レアなケースを書き込むスレや、非常識な出来事を書き込むスレで
そんな事があるはずない!!って噛み付く馬鹿が・・・
243名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 18:02:48.53 ID:dipvXP2L
ほんとに馬鹿だよね。馬鹿。
244名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 18:05:32.34 ID:g994LEAs
>>近畿地方でならありそうな話
…て、今まで一度も出会った事ないぞ。
平日イオンなら行儀悪いガキ共は見るけど。(あえて土日は行かない)
ドーナツ屋で紙ポイントの時も集られたことはない。

大阪国住みだけどさ。

カーテンでドレスは大家族歌映画だろJK
245名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 18:32:09.43 ID:4L8kE3kk
ID:8GMOlm6wさんよ
近畿地方ではありそうな話、とか言えるほど近畿地方をしってるのかね
どうせネットで聞きかじった知識やマスゴミの偏向報道を信じてるんだろうけど
近畿地方住民としては非常に不愉快だわ
こんな事滅多にありませんよ、滅多にないからこのスレッドがあるわけだと理解しろ

あんた本当にネットに向いてないわ、もう来ない方が良いよ
246名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 18:32:45.17 ID:YPohX3Vr
みんな釣られ杉
247名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 18:35:46.59 ID:XDhEfWuv
あぁ自分の知ってるドレニも歌と違う歌が出てくるあの映画・・
なつかしい
とーちゃんいわく初めて映画館で見たときミュージカルだから字幕が早くて
見辛かったらしい・・・どーでもいいなw
248名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 19:29:44.62 ID:wV2/Bysq
僕が住んでいたヨーロッパでは、姫を名乗るには申請書に家系図と手数料100ユーロを添付して役場に申請して審査を受けなければいけませんでしたよ。
日本では言ったもの勝ちなのでしょうか?
249名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 19:54:45.62 ID:9Lvwqgsg
な、なつかしーw
>僕が住んでいた欧州では
250名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 20:29:52.59 ID:KEX5PRzA
>>244
カーテンでドレスなんて作ってたっけ。
>>207じゃないのか。
251名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 20:32:10.83 ID:/HRjocIH
カーテンで普段着というか遊び着は作ってたな
木登りとかやった事無いって子供のために

最近だとディズニーの魔法をかけられてでヒロインが作ってたな
ドレスのシルエットを切り出してという凄い方法でw
252名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 20:33:19.61 ID:OtfP91co
>>250
子供らの服を作ってた。
ドレミの歌のシーンとか、DVDのジャケットになってなかったかな。
みんなおそろいのズボンとかスカートとか着てるはず。
253250:2011/06/05(日) 20:45:06.56 ID:KEX5PRzA
>>251->>252
そうだったのか。失礼しました。
家にDVDあったのを思い出したんでこの機会に見てみるよ。
254名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 20:46:22.11 ID:9OPVHgp5
日本では「皇族、元華族以外のものが姫を名乗るなど不敬である!!!!」
でいいんじゃないの?
255名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 20:55:59.77 ID:/HRjocIH
華族ですらない、単なる成金の竹取爺さんの拾った女の子を
姫呼びしてるんだから、金持ちの家の子なら姫でいいんじゃね
256名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 21:02:42.44 ID:nwF6epuS
ひめ【姫・媛】
(「日女」の意)
T
1 女性の美称。古代では「彦(ひこ)」に対して女性一般を表し、特に、人名に付けて呼ぶことが多く、
また、他の語に付いて女性であることを表すのに用いる。「姫神」「舞姫」など。
2 中古以降、貴人の娘をさしていう。
3 近世上方で、遊女をさしていう。
4 「ひめのり(姫糊)」の略。
U 〔接頭〕物の名に付けて、それが小さくて、やさしい感じのするもの、かわいらしいものであることを表す。
「ひめゆり」「ひめ小松」「ひめ鏡台」など。

PC辞書引いたらこんなん出ましたとマジレスしてみる。
あの頃の姫は今で言う「○○子」的な意味だったらしい。
257名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 21:06:49.36 ID:kzamAeLF
姉妹だと「大姫・中の姫・三の姫」なんて言われかたしてたからね…

しかし、そういう古式ゆかしい理由で娘のことを「姫」呼びせよ、と
言うんだったら、息子のことも「彦」って呼ばなきゃなーw
このテのDQNは例外なく「ウチの姫と王子」だからなあ
258名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 21:20:23.48 ID:BoYe/jxx
ひめ

5 キャー
259名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 21:51:56.41 ID:xuJwLqeb
姫はじめ。
260名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 21:55:01.07 ID:vpCyfqkz
「貧乏姫」でググるとトップにくるのは某ガンダムのキャラ。
261名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 22:56:03.25 ID:V4YYKR6q
コピペだけど。

314 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2011/06/05(日) 22:52:09.84 0
今年の7月に社員旅行がある
家族も連れてきていいということになって、子どもを連れてくる人もいる
小梨の私と独身組が同じ部屋に放り込まれることになった
それじゃ夜は部屋で宴会だね〜と話してたら、こどもを連れて来る同僚達から
そんなのずるい、私たちは子どもがいるから騒げないんだからそんなことしたらダメといわれた
そんなものなのか
262名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 23:00:51.55 ID:g/iORgXm
わざわざ他板のチラ裏スレに書いてあるものを拾ってくんなw
263名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 23:04:35.97 ID:qpKTs4db
カーテンでドレスといったら「風と共に去りぬ」だろう。
近年では川原泉の「月夜のドレス」。
264名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 23:07:10.84 ID:/HRjocIH
あまりないスマイルですねわかります

>>257
彦だとなんか一般人っぽい感じがするw
265名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 23:25:17.04 ID:0tROExdO
いや、その場合は「若」でしょ
266名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 23:33:29.49 ID:XDhEfWuv
王子だろw
267名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 23:44:53.92 ID:6Z+VKoki
> 彦
神様の名前の多くに使われている由緒正しい呼び名なのに。
268名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 23:48:20.91 ID:BoYe/jxx
彦ニャンとかな
269名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 00:03:22.85 ID:/Y8u49am
妹が働いてるところに来る子どもで
やたら親が姫姫呼んでるから痛いなーと思ってたら、名前が姫だったというオチもあった
よくよく聞いたら「恋姫(こいひめ)」だとさ

>>268
彦違いw
270名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 00:04:43.57 ID:1c0msfOY
とんち話の彦一とかもある
271名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 00:25:46.94 ID:Ew1NO2PG
カーテンを纏うといえばジュディ・オングの「エーゲ海のテーマ〜魅せられて」
272名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 01:00:02.56 ID:LBMl1mj5
彦麻呂って贅沢な名前なのか?

王道せこけちに遭遇。
昼過ぎに買い物に行ったら見知らぬ子供がカゴにお菓子を入れてきた。
ちょうど家の子供がハマってるオマケ付きお菓子だったんで普通にレジ通して貰って袋詰め。
せこ子「え?僕の……」
私「おばちゃんがお金払ったからおばちゃんのだよ」
小走りで来たせこママ「家の子がカゴに入れたんですよ?」
私「見てたなら止めたらいかがですか?どうしても欲しいのなら買ってあげて下さい。」
せこママ「家の子が欲しがってて……」
私「だから親が買ってあげて下さい。お母さんに買って貰いなさいね。」
せこ子がせこママに買って攻撃始めたので立ち去りました。
ものすごくドキドキしたけど頑張って言い返せて良かった!
273名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 01:06:44.51 ID:jMYP/Zh5
神妙不可侵にて胡散臭い男
274名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 01:10:13.15 ID:uhodXU+S
>272
上手い「4の字固めの裏返し」w
275名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 01:10:21.59 ID:iyDBZ28F
>>272
GJ
正に王道だね。
276名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 01:11:43.23 ID:/xXAA9Aa
>>272
乙!GJでした。
それにしても、なんで見ず知らずの人間に買ってもらえると思えるんだろうな。
さっきの「マルモのおきて」では双子が、実母から渡されたお菓子を「知らない人からもらえない」って返してたのに。
277名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 01:11:50.25 ID:LinofEFt
>>257
姫なんて言うおバカに、まあどちらの姫?
鷹司ですか?一条、二条ですか??もしかして徳大寺か西園寺?
って問い詰めてみたい。
278名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 01:14:33.87 ID:+g/U5qHP
>>269
「恋姫」でぐぐればエロゲだとわかったろうになんで付けるかな
>>272
GJ!とっさによく言えたね、すごい。王道せこけちに王道の切り返し乙。
279名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 03:23:47.15 ID:NXGTYFUz
いや、ここまでいくとせこけち通り越して基地外としか思えないぞ。
280名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 07:42:12.71 ID:SP6NUTil
>>278
ぐぐるとか調べるという手間をセコケチり、直感とフィーリングでつけてるからw

「国際的な名前にしたいの」って言って外国語っぽい名前を娘につけたママさんが
知り合いにいるが、実はそれ、日本だと少女趣味な響きだけど、直訳すると
恥ずかしいなんてもんじゃねーぞっていう名前に仕上がった例がある。
あまりない名前なので書けないがw
281名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 08:10:43.00 ID:B1AZXZ1h
>「国際的な名前にしたいの」って言って外国語っぽい名前

いまだとDQNネームのオンパレードになる名付け方だけど
自分の同期の子はあちらでも通用するように『譲二』という名前だった
聞いた時は演歌のオジサンが頭に浮かんだ
彼も生まれたばかりの頃は外国人ぶった名前pgrされたんだろうか
282名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 08:12:17.57 ID:WDurexWF
>>281
それは矢沢あいのパラキスの影響もあるかもしれない
283名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 08:13:14.98 ID:w5pYxNu8
ここで聞いたんだっけな
本当に国際的な名前と言うのは、聞いただけでどこの国の人だかわかる名前だとか何とか
284名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 08:26:01.34 ID:JLMBVbkg
>>282
281の同期だったら、それはないかな。
285名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 08:29:35.54 ID:4P1191u8
国際的というか欧米風の名前ってだけだよね。
286名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:16:26.63 ID:FtpeEe78
「あなる」って名前はかわいそうすぐる
287名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:23:58.07 ID:1pRhLGjx
>>286
「らびあ」って名前もいるよね…
親が馬鹿なばっかりにそんな名前をつけられた子供はカワイソス
288名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:30:47.88 ID:nxX/+y/E
なんちゃらビッチさんの多い国にサノバビッチさんはいないの?
289名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:38:57.76 ID:zpMZzpiY
スレチビッチ
290名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:40:47.81 ID:QrBq7k6Z
ヴィチとビッチは違うよ
291名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:41:14.54 ID:SP6NUTil
>>288
昔、2ちゃんで「旧ユーゴ代表のサノバビッチ選手」っていうのがネタ化されてた。
292名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:52:11.61 ID:MzpdSemb
ウンコマンアホネン最強
293名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:12:23.82 ID:bSZQIb9i
国際的な名前にしたいんだったら「ナオミ」でいいだろうに。
294名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:14:25.27 ID:1QJB5EHb
>>287
友人にその名前の子がいるけど、ハーフだし、お父さんの国の言葉で「美しい(うろ覚え)」っていう意味って聞いた
全く変だとは思わなかったな
295名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:21:54.55 ID:LUSfymaX
>287
くやしいのうw
296名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:35:04.56 ID:hQon1OWF
>>294
他国で意味が違う言葉としてもあるんだよ。
イタリア語でのカツオみたいなもんだ。
297名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:49:19.30 ID:duJLRiQ8
>>294
母国語で良い意味があるとか伝統ある名前とか、きちんとしたバックボーンがあるなら
外国語でどんな意味だろうと変でも可哀相でもないんだけどね。

>>287はそうでなく、無知な親が外国っぽいかっこいい響きの名前を創作したつもりでいたら
実は英語ではとんでもない意味だった、という例えで書いてるんだと思うから
>>294とは状況が全く違うんだよ。
298名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 11:14:18.21 ID:TuogAmRY
ボニート、ボニータ的な?
299名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 11:33:54.99 ID:8demcDDo
セコママどこ?

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305448556/子供の名付け総合スレッド133
こっちで思う存分語ってくれ
300名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 11:36:30.40 ID:bZSaFiWn
外国ではむしろ日本的な名前の方がウケるイメージがある
301名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 11:52:13.03 ID:OoAgRp3e
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
302名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 11:56:25.92 ID:UVEOmBuT
>281
「ネビュラ71、変身願います!」でググれ。
303名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 12:38:17.73 ID:LUSfymaX
ネビュラといわれるとチェーンしか思い出せない。
自分の年齢を痛感するわ
304名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 12:42:25.43 ID:pF1efYWM
すぺーくとるまーん♪

いや昔旅行先の宿のTVで再放送やってたのを一度だけ。
305名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 12:44:24.98 ID:3/8j1LnA
>303
カフェオレ鼻からふいたぞw
謝罪と賠償をry
306名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 12:46:12.74 ID:exnzffRn
竹下さんが首相になった時は、ニューヨークのバーで日本けっこうやるなと
爆笑とともに乾杯がかわされまくったらしい。
307名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 13:10:58.88 ID:D0Q/myQJ
どうして?
のぼる
ノーボール
玉無し
とか?
308名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 13:13:45.70 ID:QkspCijd
TAKE SHIT だっけ?
誰かのエッセイで読んだネタ
309名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 13:18:28.77 ID:D0Q/myQJ
なるほど
310名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 13:22:16.43 ID:3WTUYGFM
フードコートでチンすると出来立てが作れるポップコーン喰ってたらガキが手伸ばして取ってこようとしたから即持ち上げて避けたら
親らしきババアが「金持ってる癖にケチね」とか言ってどっか行った
ガキを他所様にたからせようとして、人の週2に一回の楽しみを邪魔すんな
311名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 13:48:34.82 ID:RTvFMKT6
サイファで読んだな。
ハルの名字。
312名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 13:50:38.09 ID:+9abB14o
>>311
私もww
313名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 13:51:48.21 ID:xI/M7t1X
山下の俺も涙目だぜ。
アメリカ人によくネタにされる。
314名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 14:01:38.28 ID:c0Up3V+7
フンデルドバッサー氏涙目
315名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 14:11:35.07 ID:QnvHCXWN
名前の話になるとすぐ雑談増えるな
316名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 14:19:32.52 ID:vUmxVz/U
   ┏┳┳┓
  ┏┫┃┃┃
  ┃┃┃┃┃
  ┃     ┃
  ┫  ・∀・.┣ 雑談スレにおいで
  ┗┳━┳┛
317名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 14:24:52.04 ID:7KuGb8WI
小さな出来事ですが投下。フェイク込み。
子供は直接関係ないんだけど、子持ち主婦の話ということでご容赦ください。

Aさん:私の知り合いの主婦。
義理姉:Aさんの旦那の姉。主婦。バツイチ。
ちなみにA旦那は既に他界していらっしゃいます。義理姉の上にもう1人姉がいます。

とある知り合いのAさん宅にAさんの義理姉が訪ねてきた。来るなり、お前の家のスリッパ一足くれ、と言う義理姉。
なぜいきなり?と思ったAさんが理由を聞くと、義理姉の言い分はこうだったらしい。

今朝出かけるときに、駅に向かう途中で履いていたパンプスの底が壊れてしまった。
困ったがとりあえず駅まで歩き、駅員さんに助けを求めたらしい(この時点でちょっと意味がわからない)。
すると駅員さんは駅に置いてあったスリッパを貸してくれたそうなんだが、それがまた何年物?って感じの汚いスリッパ。
しかし義理姉はそれを履いて電車を乗り継ぎ街を歩き、A宅に行く前に寄る予定だった義理姉の姉の家へ。そこで姉から靴を借り、用事を済ませてA宅へ来た。
318名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 14:26:00.96 ID:7KuGb8WI


で、なぜスリッパが要るのかと言うと、帰りがけ駅員さんにスリッパを返すため。
借りたスリッパをそのまま返せばいいものを、まあ新品にして返すという心がけはいいことだけどそれなら自分で買って返すなりすればいいのに。
Aさんも、今は100均とかでスリッパ売ってるし…と最初は渋ったらしいけど、駄々をこねるので渋々家にあったものを渡して帰したそう。

Aさんは元々旦那さんと結婚したときに、そのまま旦那さんの実家に住み、旦那さんが他界された後もそのままそこに住んでいる。
だから義理姉たちにしてみれば実家でもあるので、実家にあるものをこれちょうだい〜と軽く持って行く感覚もわからなくもないけど、
既に旦那さんも両親も他界しており住んでいるのはAさんとその息子のみ。
百歩譲ってそれはアリとしても、自分が借りたものを返すのに人のものを(しかも新品でなくAさんが使っていたものだし)渡すなんて、
これが噂のセコケチか…と思わずにはいられないお話でした。
319名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 14:27:14.15 ID:7KuGb8WI
すみません一つ目の、
とある知り合いのAさん〜のくだりがややこしい書き方になってしまいましたが
単純にAさん宅に義理姉が訪ねてきた、ということです。
320名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 14:29:47.26 ID:7FEm8ZAs
>>310
週2なのか1なのか。
321名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 14:30:40.15 ID:VqN5Hxfw
駅に向かう途中なら引き返す・駅前で靴を買う・途中で靴を買うetcあるのに
こ汚いスリッパを借り、それで電車乗ったり歩いたりできるなんてある意味すごいなw
322名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 14:32:50.89 ID:VqN5Hxfw
>>320
たぶん2週間に1度って意味なんじゃないのかしら
323名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 14:36:21.76 ID:LspYVy2s
セコもあるけれど、なんか嫁イビリっぽいな。
多少の恥かいてでも嫁に何かさせずにはいられない、という小姑根性とでもいうか。
スリッパひとつでこれだから今後どういう増長していくんじゃないかと恐ろしくなる。

324名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 14:36:43.52 ID:TMAEONrB
>>スリッパ一足くれ

「ストリッパー足くれ」に見えた。
325名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 14:57:23.35 ID:X4CJdexo
>A宅に行く前に寄る予定だった義理姉の姉の家へ。そこで姉から靴を借り、用事を済ませてA宅

自分の姉に靴を借りたんならスリッパも貰えばいいのにw
326名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 14:58:28.18 ID:+nf/ufEm
もしも駅員が女性だったら
「お前がそのスリッパをはいて今はいている靴を貸せ」
とか言いそうなババアだな
327名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 15:03:10.11 ID:LspYVy2s
>>325
そうしない所が「嫁イビリ」的な所だと思う。
代用品を手に入れるのは実の姉でなく嫁にさせる。
あくまで損をするのは「嫁」でなくてはならない、みたいな感じ。

328名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 15:08:45.24 ID:OfZaYI9w
>>317
姻族関係終了届出しとけ
骨までしゃぶられるぞ
AだけじゃなくAの子供も。
329名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 15:09:23.36 ID:ruonjgyS
いびりというか、嫁=自分より下に位置するもの
という感覚から来てる行動に見える。
330名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 15:30:05.32 ID:7ohjXd9f
このままずるずると何十年と続けるの?って聞きたくなるな
引っ越して物理的に接触を絶たない限り延々と地味な搾取は続くし、エスカレートする可能性も十分ある
この家は私の家でもあるから遺産として貰う権利がある、とかね
331名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 15:32:15.15 ID:UV9NMdbD
そのイビリ?の為にスリッパで電車に乗る神経はすごいわw
332名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 15:43:09.56 ID:LspYVy2s
>>331
ちょっとキチ入ってるよね。
自分より格下、って思ってるからストレス、不満の
はけ口にしてそう。自分が姑から受けたイビリそのまま
弟嫁にぶつけているとか。
このままいくとセコに加えて確実にキチも加わると思う。
333名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:19:03.02 ID:Lmr9vacp
吐き出していいかな、すげー腹立って仕方がない。
店長にココがいいよ!って教わったんだけど、間違ってたらごめんなさい。
334名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:21:22.38 ID:Lmr9vacp
当方男、ホームセンター内にある小動物(鳥、兎その他、エキゾチクアニマル)のペットショップ勤務です。

うちは店長とオレの2人しかスタッフがいなくて、土日はめっちゃ忙しい。
鳥コーナー・小動物コーナーに仕切られてて、オレはその日小動物コーナーにいました。
先週の土曜日、お客様と契約をしていたら、突然小学校低学年くらいの女の子が泣き出した。
何かと思ったら、リスの尻尾を掴んで「とれちゃったー!」って泣いてる。
そのリスはすんごいよく慣れてて、肩乗せたまま仕事できるくらいの良い子。
ゲージに手を入れても決して噛まず、寄ってきて指をぺろぺろと舐める、アイドル的な存在だった。
それなのにリスはめっちゃ怯えて巣箱から出てこないし、相変わらず女の子は大泣き。親は見あたらない。
とりあえず店長を呼んで契約を任せて、オレは女の子をなだめた。興味本位でひっぱったらずるっといったらしい。
暫くそうしてたら母親が戻ってきたんですが、その親がなんかおかしかった。
335名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:21:32.97 ID:3CWi02AV
間違ってたら叩くから吐き出せ
336名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:22:36.74 ID:Lmr9vacp
女の子がリスの尻尾をとったことをいったら、弁償する!って言ってきたんで、とりあえず値引くぶんだけでもいいですって言ったんだ。
慣れてるその子(子供)の値段 \20.000
慣れてない普通の子(子供)の値段 \4.000
断尾した子 2〜3割引き
なんだけど、なぜか4000円で買いますとか言ってる。

店としてはリスはクセがある生き物だから覚悟がないと飼えないし、慣れている子なのでそんな安くは出せないみたいなことを言ったんだけど、お金は支払うのに対価をもらえないのはおかしい!と。

だんだん、なんかオレがおかしいのか?って気になってきた。
取りあえず後日改めて連絡という話でまとまったんだけど、そのリスはすっかり怯えてしまって、オレいがいにはすり寄らなくなってしまった。
3割引きでも足りないなぁって店長は言ってる。
リスを手乗り肩乗りにするのってめっちゃ時間がかかるから、ほんと腹が立つ。
337名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:25:11.78 ID:Lmr9vacp
相手の親:金は払う、でもリス割引分払うんだからリスか対価をよこせ。
店:弁償はしてもらいたいが、リスを渡すわけにはいかない。リスの治療費も払って欲しい。

こんなかんじ。
店の前にでかでかと「お子様一人での入店はご遠慮ください。噛むやつもいるんで責任とれません。なんかあったら弁償してね」っていう張り紙はたくさんしてある。
338名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:25:41.04 ID:le6OtR9r
お願い そいつらに売らないで(泣
339名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:26:54.32 ID:3CWi02AV
売りたいのか売りたくないのか、そこをハッキリしないとな
340名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:27:58.94 ID:3a2vFry6
リス尻尾とれても大丈夫なの?

341名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:29:37.28 ID:Lmr9vacp
>>338
売らないよ大丈夫。

>>339
やっぱ普通な売るもんなのかな?お金支払ってもらったら対価って必要?
店としては売りたくない。欲しいなら2万で買えって思う。
342名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:30:08.86 ID:e5UxwDwG
そんな奴らに売ったら、殺されちゃうよ。尻尾痛かったろうに。
343名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:30:16.13 ID:rzlYzjsj
ワタシはリス 尻尾を(ry


・・・と、不謹慎なネタはおいといて

リスが怯えてるのが心配だ。尻尾引っ張っただけか?なんかやったんじゃないか?と勘ぐってしまうな。
弁償はさせる、ただしリスは渡さない、ってのは不可能なんかな?
344名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:31:29.28 ID:eT0xWpR2
傷物にして安く買おうって魂胆だろうな
345名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:32:34.92 ID:Ef/B0ZPy
>>341
売るのは可哀想だけど、売るならそのリス固体の定価(2万円?)でいいんじゃないかな。
売らないなら、値引く分のみ保障しろでいいと思う。
それで納得するかはわからんが・・・。
手乗り、肩乗りにするまで手間がかかっているのでその手間賃を考えたら普通の個体
(4000円)では売れないと言うしかないんじゃないかな。

どっちにしてもゴネるとは思うけど。
346名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:36:01.28 ID:3CWi02AV
満額貰って引き渡すか、治療費実費貰って出入り禁止にするんだな
一応値段付けてる「商品」なんだから、売る物だろう
マスコットにしたいなら、値段付けるな
347名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:38:57.80 ID:+krdwMsk
>>341
売るんじゃなくて、商品を破損させた弁済
売買と考えるから話がおかしくなる
348名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:39:29.78 ID:1ON7+BvU
つか、リスの尻尾ってそんなに簡単に取れるもんなの?
349名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:40:57.08 ID:Lmr9vacp
リスの尻尾はトカゲの尻尾みたいに逃げるときに自分で切ることもあるんで、抗生物質飲ませてこのまま膿まなきゃ大丈夫!つまんだだけでも切れることがあります。

客側は「お金払うだけ払ったのにこっちにはその対価がないのはおかしい!この店はケチなのか!そんな尻尾が切れた売り物にならないリスを買ってあげるっていってるのに」ってかんじだった。
手間賃なんかはもちろん言ったんだけど、「その普通の子たち(兄弟)にも含まれてんでしょ?(だから4000円で慣れてる子買うわ)」って言われてぐうのねもでなかったわ…。
かけた手間はみんな一緒で、その子が特別よく慣れただけなんで。

>>347
ああ、そうか。そうですよね!
なんか混乱しててすいません。
350名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:41:06.63 ID:UVEOmBuT
リスはフェイクでトカゲだった…とかじゃないよね?
351名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:42:40.03 ID:UVEOmBuT
そ、そうか、取れるのか…Orz
膿まないように祈っておく。
352名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:43:38.44 ID:jMYP/Zh5
ググってみたら、尻尾が取れることは稀にあるみたいね
取れたらそのまま、もう生えてこない
傷口から炎症を起こす可能性がある
尻尾がなくなることでリスがバランス取れなくなる

結構大変だな
353名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:43:56.38 ID:MpiVXet0
聞いてるだけで痛い!

リスが膿まないように祈って、その親の爪の根元が膿む呪いをかけとく。
354名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:47:11.46 ID:PQMjOryO
>>349
治療費がっつり取って養生させてほしい
しかしかわいそうに
355名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:49:02.64 ID:Lmr9vacp
スレ違だったかも、すみません。
とりあえず「お支払いいただくのは商品を破損させた弁償として」を貫き通します。
対価という言葉に惑わされてましたorz
色々と吐き出せてスッキリです。
リアルだと愚痴っても「そっかー大変だ」で終わってしまったので、色々お伺いできてよかった。
ありがとうございました。

あと、リスのこと心配してくださってありがとうございました!
356名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:49:09.65 ID:+krdwMsk
>>349
1)現状のリスは商品として使い物にならなくなったのでまずはその分の損害を補償していただく
  ※この時点ではリスは商品ではなく価格が付かない、リスの所有権は店にある
2)上記で補償が完了した場合は、正規の値段でなくてもリスの商品価値が戻る(補償分の金額が上乗せされるため)
3)リスに価格が付くので売買はご自由にどうぞ

ちょっと日本語おかしいとこあるけど、順序立てて考えた方がいいですね。
件の親子は最初から売買契約を持ちかけてきて話ごっちゃにさせてるから、
まずは賠償してもらわないことには売買に移行できない旨を伝えるのがいいのかな。
話きかなそうだけどw
357名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:49:42.19 ID:05O24P+d
キチ親子に売ったら・・・変なモン食べさせて瀕死の状態にした上に
「売った店が治療費を出すべき!」と来る。
358名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:50:41.92 ID:+krdwMsk
スマンリロ忘れorz
359名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:50:59.57 ID:MpiVXet0
リスがキチの元に行ってしまったら、もう二度とお日様を拝めないと思う。
渡さずに済むといいですね。
360名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:53:03.75 ID:/w480Rbt
>>355
リスは渡す必要ない、尻尾が千切れた保障を請求して、千切れた尻尾を相手に引き渡して終了だよ
361名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:54:04.85 ID:RAjtoPBW
>>355
あれから死んだ、どうしてくれる。4000円で良いから、にしたら?
362名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:54:11.05 ID:pF1efYWM
殺されちゃうよそのリス。
弁償だけさせて、ちゃんと理解ある引き取り手を捜す方がいいと思うんだが
生き物の商売だから色々難しいのかな…
363名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:55:38.55 ID:UVEOmBuT
>360
そうだな。対価といえば、それしかあるまい。
364名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:57:31.26 ID:Lmr9vacp
>>439

わかりやすい!ありがとう!
暗記して挑んできます。

これからその客のとこに行ってきます。
行く前にここに来られてほんとよかったorz
365名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:57:40.28 ID:3a2vFry6
そっか、しっぽとれたくらいなら死なないんだ。よかった。
そんな確実に虐待しそうなやつには売れないよね。
がんばれ賠償勝ちとれ謝罪
366名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 18:01:41.70 ID:VqN5Hxfw
4000円で尻尾だけ売りつけてやりたい。
367名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 18:05:31.26 ID:MpiVXet0
>>364
抗生物質の料金も上乗せしてやって欲しい
368名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 18:08:46.65 ID:nvSNgBoh
なあ、そのホームセンターのペットショップって
好きに触れるようになってるのか?
動物園のふれあい広場で働いてるけど、ウサギの耳掴んで持ち上げようとする
マジキチとかいるのに自由に触らせるとか恐ろしいというか阿呆としか言いようがないんだが
369名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 18:09:11.91 ID:exnzffRn
>>355
あくまで保護者がごねるなら、警察沙汰にしますでいいじゃん。
無理に交渉をまとめようとするから、キチガイに足元みられてごねられる。

交渉まとまないなら、さっさと器物破損で警察に被害届出した方がいいよ。
370名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 18:15:40.52 ID:d4YTZAQR
尻尾が取れた傷口が膿んだら大損害なので、そういうことを言うなら
これから動物病院に行って獣医師にきちんと診断・治療してもらう。
動物にはもちろん保険が利かないので、原因を作ったセコケチ家に
実費で治療費を全額負担してもらうことになるけどどうよ?

って言ったらビビッて払わないかな?
371名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 18:21:52.00 ID:yI6hyy8O
>>368
ケージの真ん中ではなく、端っこにリスがいたという可能性が高いと思うけど。
馴れてる子なら、人が寄っても逃げずにいる→子供は「触れる!」と手を出す→尻尾掴んだらリスが逃げようとして(ry

リスって素早いから、自由に触れる環境なら、脱走されてると思う。
372名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 18:26:28.29 ID:I0rKCg9i
尻尾が取れたリスって
もうネズミにしか見えない。
373名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 18:32:00.96 ID:p0ySGndh
>>372
ネズミだって尻尾あるのに?
374名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 18:33:29.38 ID:1dT9p7iC
セコママ、リスにフェイクファーとか付ける気なんじゃないか(汗
375名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 18:34:54.21 ID:L3S1rfVB
ややこしいこと言ってもせこケチ脳には届かなそうだ。
所有権は店にある
→売買契約をしたわけじゃないから
けがをさせたので治療費をもらう
→動物の治療費は高いからせこケチを悔しがらせるくらいはふんだくれるはず

その上でリスよこせと言ったら「ペットの安全のため今の段階ではお売りできません」
って言ったらだめなの?
実際子どもがしっぽ引き抜いてるわけだしさ。
376名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 19:02:12.25 ID:0ajHAthb
なんで店長はココがいいよ!とかなんで丸投げなんだ?
店長本人がどうしていいかわからないで書きこむならまだわかるけど
店員にこんなとこで聞かせて、自分は何もしないとかおかしいだろ
377名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 19:04:59.37 ID:d3iJkS9N
店員がフェイク。
実は店長。
とか。
378名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 19:06:26.72 ID:nvSNgBoh
つーか、店長としては「愚痴るならセコケチスレ行けw」
なつもりだったんじゃね?
というかこんなこともわからない奴だとは思ってなかったんじゃね
379名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 19:08:19.40 ID:LspYVy2s
>>377
フェイクが何、て当てる意味あるの?
正解です!凄いですね、とでも言って貰いたいのか?
380名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 19:11:48.84 ID:8qaFMFPw
>>378
実際いいくるめられそうになってるしなw

>>377
店長で↓こんな疑問を抱くようじゃダメだろw
「やっぱ普通な売るもんなのかな?お金支払ってもらったら対価って必要?」

店員でもダメダメだが…。
381名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 19:11:48.59 ID:0ajHAthb
>>378
ああ、それなら納得だw
382名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 19:12:18.03 ID:4xiIuzG3
商品価格は店側が一方的に決めることができるんじゃないの?
提示された弁償額が嫌ならば裁判でも何でも起こしやがれという感じでさ。
383名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 19:13:58.52 ID:RNtsMDXa
>>379
>>377>>376へのレスだろjk
384名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 19:28:09.90 ID:demkIkgz
わたしはリス
しっぽをそられたの
385名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 19:49:47.30 ID:Eg0aTuJd
懐かしい。動物のお医者さんだ。
386名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 20:06:12.40 ID:LspYVy2s
>>383
ありがとう。そしてそそっかしくてごめん。
それにしてもリス可哀そう。痛かっただろうに。
店長、頑張って売らないでほしい。
金で済まそうとするバカがまともに世話出来るはず無いし
思い通りにならない、トラブル発生ってなったらまた凸してくる
可能性大だし
387名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 20:37:48.60 ID:c1jItLXN
いぢめる?いぢめる?と言っておけば…結果は変わらんか
388名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 20:43:23.22 ID:7ohjXd9f
リスの末路が心配だなぁ
それに「商品」として売れなくなったようなものだよね
尻尾生えてくるならいいけど生えないんだ・・・
389名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 20:55:03.11 ID:KabD4PNK
私リスじゃなくて人間だけど、
尾てい骨を折られると考えただけでぞっとする
痛そう
390名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 21:07:02.12 ID:9jQ5kK3S
いやいや、尾てい骨を抜かれるんだぜ…
391名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 21:08:08.71 ID:ksj+Hj6i
どうにかすると切れるものだとはいえ、リス自身にしてみればやっぱり痛いよね。
その子がリスをどう扱ったのかは分からないけど、乱暴にしてなきゃ取れることは
ないと思うよ。
母親の言い分もキチ入ってるから、警戒して欲しい。
そしてリスは今後も店で大事に可愛がって欲しいと切に願ってる。
392名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 21:12:17.97 ID:7DlEHaTi
>>386
そそっかしいリス乙
393名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 21:16:28.74 ID:xiSAmn/F
ズルッといった尻尾叩き付けたれ
コレが対価だ!って
394名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 21:43:26.65 ID:3CWi02AV
等価交換だ
395名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:01:23.75 ID:Lmr9vacp
こんばんは。リスの報告をした者です。帰宅しました。
結果なんですが、客のお母様がオレのかわりにすごく怒ってくれて、値引き分(ちょっと多めに)+病院代をお支払いしていただきました。
リスは飼いきれないからと、あちらから断ってきました。
客とお子様は店への入店禁止で、あと客だけカウンセラーにかかるそうです。
その後どうなったかだけでも報告にきました!

また、フェイクいれてるんで矛盾は勘弁してください。すみません。

どうもありがとうございました。
396名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:03:01.52 ID:UVEOmBuT
よかった、よかった。しかし、そんな常識的な母親から、
どうしてバカ母みたいな娘が…?
397名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:05:37.68 ID:oK/SZwb+
乙でした。
りすにはいい飼い主が見付かるといいね。
398名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:11:23.97 ID:ph9S7L7Y
尻尾の無いリスに飼い主なんて見つかるわけ無いだろwwww
店にも置いて置けないし処分処分
治療費?店長と飲みに行きましたwwwサーセンwwwwwwで終わりwwwwww
399名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:20:28.76 ID:7ohjXd9f
>>395
乙!
モンスター客の身内にまともな人がいてよかった、本当に良かった

あとはリスが心配・・・
400名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:23:45.41 ID:P82O14Wz
意外とそういう障害?のある生き物を飼いたがる人っているよ
代理ミュンヒハウゼン症候群みたいに
甲斐甲斐しく世話してる自分優しい!とか
周りに大変なのにえらいねーとか言われたい人とかね
401名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:25:03.62 ID:GRuRxOgU
>>398
えーひどーいそんなこというなよー(棒)

かまってあげたよ。
満足したら歯を磨いて寝なさい
402名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:29:15.56 ID:Lmr9vacp
リスのことなんですが、ご心配には及びません。
尻尾は根本からちぎれたんではなく、半分くらい無いだけです。
また、猫の尻尾はバランスをとるのに使いますが尻尾が無いやつも平気で暮らしてるように、リスも同じ感じです。
パラシュートの役目をできなくなるので高いところから飛び降りるのは注意が必要ですが、室内ならほぼ問題ないです。

補足で失礼しました。
403名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:33:09.25 ID:Lmr9vacp
最後にすみません。

客ですが、2人で話し合ってた時に客の一言でオレがぶちぎれてしまって、お母様が入ってきたんですよ。
暫くしたら観念したみたいで、だいたいの内容は

子供の頃にリス飼ってた、可愛かった。
育児大変(3歳くらいの女の子がいました)旦那海外出張中、親は血が繋がっていないらしい?
はじめて行った時指を舐めてくれた、癒された運命だと思った。
でも2万なんて大金無いしぼったくりだ、ケチな店だ、そんな店は可愛がられてないに違いない。
尻尾が無ければ安く買えるかも!
子供に「尻尾をつかんでごらん、ふさふさだよ」と吹き込む。

思考回路が明らかにヘンってことで、カウンセラーにかかるという流れでした。
また、今回のことで社長からは「お前に全て任せる。初めてだろうが○○(前の店長)のやり方を思い出してやってみろ」と言われてたのでスゴイプレッシャーでしたが、なんとか収まって良かったです。
ここにいる皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました。
404名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:35:27.11 ID:29iPMVh7
子供の方もカウンセリング行った方がいいよね・・・
動物の尻尾もいだんだよ(´・ω・`)コワイ
405名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:42:04.51 ID:VLWsMIbG
>>404
子供は力加減が出来ないから、マフラーに
付いてるキャラクターの顔をこっちに
見せてくれようとしてくれた際にブチッ、と
引きちぎっちゃう事があったりするからなぁ。。。
406名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:42:33.41 ID:hVgKpHqL
わざとなのか・・・・
407名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:53:23.36 ID:UV9NMdbD
子供にやらせる辺りが本当に酷い
リスも子供も可哀想…
408 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/06(月) 22:54:08.64 ID:Z0BkdqcR
やっぱりわざとだったのか…
リスカワイソス(´・ω・`)
丸く収まってほんとよかった。店長がんばってねー!
409名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:55:11.31 ID:KEMX1FWw
まあわざとだよね
残念だけどこういう人多い
410名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:58:35.70 ID:wVzQbCLr
お、多いのか...。
411名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 23:01:09.22 ID:29iPMVh7
>>405
でもリスは生き物だよ(´・ω・`)
ギャン泣きして、心の傷になってそう
ほっといたら母親の様な病んだ心の持ち主になってしまいそうでコワイ
子供にやらせる母親はもっとコワイ・・・
412名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 23:02:29.95 ID:Qf7+wvGy
自分も30年以上前にシマリスをほぼ寿命一杯の9年ほど飼っていたんだが
繁殖期に気が荒くなったメスがオスの尻尾を半分ほど噛み切った事があったんだが
その後も元気に暮らして天寿を全うしたよ。

ショップの人、出来る事ならあなたが親代わりになって、終生可愛がってあげて・・・
413名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 23:18:54.05 ID:ZTb07Dgz
この流れで0マン思い出したとか言ったら怒られるだろうか。
414名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 23:37:30.72 ID:7ohjXd9f
偶然の事故じゃなくて故意かよ!
リスをなんだとおもってんだ!! 檻付き病院にぶち込んでー
415名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 23:40:59.31 ID:hMVMVjKD
>>412
>ショップの人、出来る事ならあなたが親代わりになって、終生可愛がってあげて・・・
そんな慈悲心出してたら店員の家はペットだらけになるんじゃないか?
正直軽々しく言うセリフじゃないと思うが・・・
416名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 23:48:04.04 ID:8demcDDo
>413
仲間よ!毛糸で編んでやれ。
417名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 23:51:28.26 ID:RFealobc
>>403
ヒエ〜
418名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 00:29:14.99 ID:6Ig6miVd
>>尻尾が無ければ安く買えるかも!
>>子供に「尻尾をつかんでごらん、ふさふさだよ」と吹き込む。

これ、明らかに自分が犯罪首謀者であることをゲロしてるね。
意図的な器物損壊(商品)、営業妨害、詐欺未遂なんじゃない?
動物愛護法とかにも問われたりして。意図的に傷つけたわけだから。
ちなみにカウンセラーに通わせても意味が無いと思う。
発想が犯罪者のそれだし、効果があるなら犯罪者の再犯率はもっと低いはず。
419名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 00:32:45.66 ID:Jfvfe1rV
>>403
乙でした。
あと
×ゲージ
○ケージ です。
店員なら尚更間違えないでね。
420名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 00:34:32.91 ID:/COkGE21
癒された運命!と思った癖に、
尻尾もげれば安く買えるってあたりがもうね。
金の亡者だよな…
421名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 01:21:48.48 ID:kfdePrkY
ケチ母の乳もいでやりたい。
422名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 04:20:06.10 ID:f/mVIOpp
乙でした。
リスは救われて良かった良かった。
こどもは祖母がフォローしてくれると信じる。

ネットどころか携帯もない頃、知人に彼氏がリスをプレゼント(知人は欲しがってない)。
結果、習性知らずに間違った飼育をして可哀想な事したと後悔してたのを思い出した。
もっと動物の飼育に対する覚悟とか啓蒙されるようになるといいな。
423メギド王子:2011/06/07(火) 05:27:21.76 ID:NVzJTRY8
尻尾をわざと切るような連中は、全員千年洞窟に叩きこんでくれるわぁっ!!
424名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 05:52:32.81 ID:8jeyPtT+
>>423
ちょ、メギド王子ってww
キチママがダークナイトになっちゃうじゃないかwwww
425名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 07:37:10.80 ID:QwJsP4QI
>>413
一度読んだだけだが脳裏に焼き付いちゃってるなアレ。実は報告初っぱなで思い出してた。

しかしリスのしっぽは弱いのに知っていてわざと子供にちぎれるようなことさせるって
両方に対する虐待だよなあ。生き物をモノとしか思えていない精神構造はやばいぞ。
426名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 07:55:41.33 ID:M4tK2HH6
これって、昔ここで暴れてた芋と同じ思考じゃない?
あれはたしか、子供がかじったチョコを定価で売るのはせこケチだって暴れてたんだっけ?
自分で傷つけたリスを低額で買い取るって、そういうことだよね。
427名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 08:15:57.08 ID:6j92UmxF
お芋さんは素で自分が常識人だと思ってる。
リスママは当たり屋的思考。
428名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 10:35:37.07 ID:WkAqE7M3
>>421
もともともげるほど乳はない
429名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 10:37:15.07 ID:3cNovKVE
とりあえず、リスのしっぽは乱暴に掴んじゃいけないという知識はついた。
まあ、知らなくても可哀想だからそんなことは普通しないけどさ。
430名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 13:01:31.73 ID:6QvoL07v
フェイク入れてます。
被災地域の近くに住んでて近所の家は場所によっては断水した地域や
都市ガスが止まった地域があります。
ガスは臨時のLPガスみたいな機械で復旧したけど断水はすぐには無理。
我家は幸い自宅も敷地内同居のウトメ宅も離れも無事。
みんなで話し合って離れの洗濯機とお風呂を断水したお宅に貸してた。

1ヶ月ほどで復旧してよかったねーで終了。
その中のママ一人だけがそれで終わらなかった。
離れそのままクレって。
ママいわく「私の家が被害が一番すごい。壁も崩れたし家の中もぐっちゃぐちゃ。床も傷ついて
我家の姫が住める環境じゃない。離れでいいから寄越せ。」だって。
幸い周りの人が常識人でみんなで諌めてくれたけど本気だった。

昨日ウトメ宅に住む義理弟が家の前でそのママに呼び止められた。
ママは「私と結婚させてあげる。すぐ私を離れに住ませなさい。家は結婚後に建ててくれればいいから」
って言ったらしい。

そのママはシンママらしいし、しばらく変な疑い向けられないよう義理弟達を守らねば。
431名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 13:02:48.43 ID:XSAB1xWo
リスを家の中に放しておいて、
足元にいるのに気が付かずにドアを閉めたりして、
尻尾が挟まれて千切れるなんてこともあるらしい。
トカゲみたいに「リスの尻尾がちぎれること」なんて一般的じゃないから、
初めて見た人は驚くらしいね。生えてこないのが悲しい。
432名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 13:06:52.16 ID:Z+dYGpKc
>>428
乳はなくてももげるんだよ
433名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 13:11:27.34 ID:0TDAmtfp
>>430
そいつぁキチガイ物件だ
434名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 13:14:59.69 ID:P3PH2iz+
>>430
前もって警察に「こういうキチがいて困ってます」って要相談物件かも。
そのシンママ、「乱暴された!責任とって結婚汁!」くらい言いかねない。
そういう事言われると いくら無罪でも最初は男性が不利だからね。
気をつけて。
435名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 14:03:19.01 ID:XSAB1xWo
勝手に離れに侵入しないだろうか?
で、素っ裸になった上で義弟を呼びいれて「レイプされた!」と騒ぎ立てるとか。
436名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 14:29:08.48 ID:Mcar08T+
>>430
周囲か連絡が取れる範囲にシンママの家族がいるようなら即連絡
いなければ町内役員などちょっと偉い人に相談、
ウトメが義弟の婚姻を焦ってたとしてもシンママは拒否するだろうがまさかの事態が無い様に一応相談
当事者である義弟さんには1人で行動しないこと、及び住民票ロック、婚姻届の不受理などを即行うこと←重要
437名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 15:09:38.46 ID:2cm9D/Ai
>>421
フォルゴーレ、君が頑張れ
438名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 15:15:47.19 ID:P3PH2iz+
>婚姻届の不受理
たしかにコレ大事だね。あと養子縁組の不受理届も。
439名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 15:29:57.98 ID:PKvqe03W
愚痴らせてください。すいません。

子供の習い事の送り迎えを当番にしようと、やっきになってるママ。
当然断ったけど、それから挨拶しても無視されるw
習い事で外部に出る自由参加の行事(参加費がいる)の送り迎えも
誰かに頼みたい様子で、
挨拶もしないくせに、そういう時だけ
「車で行くの?電車?」とか声かけてきてお願いできないか聞いてくる。
絶対断ってるけど、食い下がり方異常。

考えてることが丸分かりだし、哀れみを持って眺めるなりスルーするなり
できればいいんだけど、
こんなやつに腹を立ても仕方ないと思いつつ、腹が立つときもあるし、
常に身構えるのに疲れてしまう。
完全にスルー、気にしないの境涯になりたいのに難しい・・・。
頭くる・・・。
440名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 15:33:25.36 ID:kCtgvQVE
気にするから腹も立つ。
そこにいると思うから気になる。

そこには誰もいないんだ。
そう思えば気にもならないし腹も立たない。
441名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 15:36:11.02 ID:Jf9Eisgu
>>439
毎回ICレコーダーで録音すればいいじゃない
で、冷静に返しを考えてみては?
後で聞くと多分コントしてるように聞こえると思うよ
相手の反応予想しながら返し考えてくと
ICレコーダーに新作のコント満載にできるよ
正面から受け止めることはしなくていい
442名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 15:36:48.97 ID:JY28D2SL
>>439
>それから挨拶しても無視されるw
一応会釈は続けた方がいいとおもうよ
他の人の目もあることだしね

で、会話については知らない人が話しているな〜
って思い込むw
どうせそいつはそのうち孤立する
443名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 15:37:03.66 ID:P9Q3LLZ+
>>439
話しかけてきたときに
「ちょ、息臭っ!」
って言えばいいと思うよ
多分もう二度と話しかけてこない
444名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 15:38:13.83 ID:PsQ/fBw7
>>439乙です。

いつも思うけど、自分の子供が嫌いなのかしらね?
送迎がそんなに苦痛だなんて・・・・
送迎の時は家事だとか雑事無しにゆっくり子供と
話が出来る貴重な時間なのにね。
セコママには、親子の時間を邪魔しないでって
言っちゃえば?
445名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 15:45:04.28 ID:kr/Jpskb
>>439は託児所スレ案件に思えるんだけど違うかな
446 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 15:53:19.06 ID:ZuB//4g7
そんなに送迎が嫌なら送迎の必要が無い習い事をさせればいいのにと思ってしまう

子供って育てている間は長く感じるけど、独立した後振り返ると本当にあっという間
手の掛かるうちが華だと思うんだけどねぇ
447名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 15:57:08.38 ID:oYVkCmer
子育ての手間と費用を人に押し付けてでも省いて
自分は楽をして、老後は子供にタカっておんぶに抱っこでぶら下がってウマー
ってのがセコケチとか託児物件のバカ親の考える将来設計図なんでしょ。
448439:2011/06/07(火) 15:58:14.28 ID:PKvqe03W
私の愚痴にレス下さった方ありがとう。
アドバイス頂けたことと、共感してくれる人がいて嬉しいです。

気にしないのが一番! それは分かってるんですが
自分でもそうなりたいんですが、なかなかうまく行かなくて
なんでこんな嫌な思いしてるのに、あえてそれを考えるのか
自分でも自分にうんざりしています。
そういう事を考えるのが好きなのか?自分?って感じで。

でも、やっぱ結論は気にしないですよね。 なんかスッキリしました。
「ここには誰もいない〜」となれるように気持ちを切り替えます。
今から送迎ですが、この心持で行きまする。
「送迎の時間は親子の大事な時間なの」も使わせて貰います。
ありがとう。

送り迎え嫌なら習い事すんな!! 私もそう思います。
彼女の言動を見ていたら、子供はペットみたいな感覚みたいです。


449名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:06:21.54 ID:TemwBtZp
>>439
助け合いの意味もあるから送り迎えの当番制は賛成だけど、
そのママは絶対に自分の番の時はやらないだろうね。

「パート先で休んだ人が出ちゃって〜」「残業頼まれて〜」「体調悪くて〜」
「身内が急病になっちゃって〜」「身内に不幸が起きて〜」「オナニー中で〜」
450名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:19:00.28 ID:q0u3q6Vm
ちょw 最後ww
さっさと逝けw
451名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:22:04.79 ID:tear6knO
手間の方は見落としがちだけど、セコはほんと手間と費用両方ケチるよね。
しつこさだけで、自分はなにもせず、お金を出さすに、何かを得ようとする。
うちの方にいる、パパは備品ガメり、ママは、おみやげ買ってきて買ってきてって、おみやげたかり、
そこのママは相変わらず、おみやげたかり続けてるし。
おみやげって要求するもんじゃなくて、旅行いった人が自発的な善意であげるもんだと思うんだけどな。
パパは備品ガメ、ママはおみやげたかり。
452名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:25:50.15 ID:TemwBtZp
>>451
「お土産買ってきて!」に対して
「じゃあ餞別ちょうだい」って言うと、
「そういうのは自分から要求しないものだよ」と言う。
「お土産も自分から要求しないものだよ」と返す。
453名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:28:45.85 ID:tear6knO
>>451
だねえ。
私は、そこのママからおみやげたかりされたのは2回くらいなんだよね。
ただ10人くらいにそれやってるみたいで、私以外の被害者が多いんだ。
454名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:29:41.69 ID:PsQ/fBw7
お土産はお餞別を下さった方へのお返しとか
日頃から『お世話になっている』お礼だよね。
ここに出るセコは、まずお礼に値する世話なんて
絶対にないからやる必要は微塵もないわ。
455名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:34:57.35 ID:AZNXqH6/
>>439

何の習い事かは知らないけど、いずれの場合でも遠征に出たら
帰りは親子でどっか寄ったりしてゆっくり帰りたいよね。
うちは方向があったら実家に寄ったりしてる。

それがよその子一緒だったら寄り道ナシでかえらにゃイカンじゃない?
絶対ヤダそんなの。
習い事であろうがスポーツであろうが子供と一緒に何かできるのは
小学生の間だけのことなんだから、この時間は大切だよ〜
456名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:36:07.68 ID:tear6knO
ごめんwアンカーミス。
もちろん>>452ね。
457名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:40:22.50 ID:tear6knO
最初は遠まわしないいかたのねっとりしたメールとか電話よこしてくるんだよね。
このおみやげクレクレさん。
ただ旅行とか帰省の話はなぜか聞きつけて、見事にいく日に合わせて連絡してくる。

そこの旦那さんが、会社の備品とか大量にガメてるのも
458名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:42:33.06 ID:8BdlAZWL
○○ちゃんの事、可愛くないの?って、素で言ってみたら?
なんだかんだ言われそうになったら、
私は、自分の子が可愛いから自分で送るのよ。って突っぱねちゃえ。
そんな人にいつまでも纏わり付かれても、面倒なだけだからさ。
459名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:42:35.68 ID:P9Q3LLZ+
>>457
それ横領で犯罪だから匿名で会社にチクってやれば?
460名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:52:31.34 ID:ZCxsT8AI
つまんない話だが。
子どもの小学校で毎月作業のあるボランティアを募集してたんで参加。
5人集まったうち、ひとりで来たのは私とAさん。
あとの3人はママ友グリープ3人組BCDさん。
たいていお昼で終わるから、皆でランチでも行きましょうという流れで、
2回行ったんだが、会計方法の割り勘がスッキリしない。

全員が850円のランチセットを食べたなら割り勘でいいと思うが、
誰かが「+200円でメインが肉料理に」や、
「+100円で飲み物冷たい系に」「+300円でグラスワイン」を利用しても、きっちり割り勘。
「混んでるしお店に悪いから、まとめようよ」と言われて、きっちり自分の分だそうとしたら、
「割り勘だから○○円ね」と言われた。
461名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:55:43.23 ID:TemwBtZp
支払をまとめるのは自然だが、何故にワリカンなの?
ワリカンにする意味が無い。
462名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:56:08.38 ID:qWPKz30c
>>460

もうご一緒することはないだろうけど一言言いたくなるよねw
463名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:57:21.57 ID:8jI6wJsv
>>460
それ割り勘ちがうwww
単にたかられてるだけだよー
なんで飲みもしないワインを負担しなきゃならんのよw
タクシーとか一緒に乗って同じサービスを受けて割り勘だよ
飲食店でバラバラの注文して割り勘はあり得ないって
464名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:57:38.49 ID:ZCxsT8AI
続き。
次のランチで
「細かいの出すの面倒だし、端数が出るから、各自で払わない?」
と言ったら、Aさんも「そうだよ、その方が楽だよ」と援護してくれた。
B「これだけの人数でレジに並ぶのお店に悪いし」
C「端数って言うけど、前回は私たちが一円多く負担したんだぞ〜?」
D「分けるのならはじめからそうしなきゃ。今度から分けたらいいんじゃない?」
結局その日も割り勘。
店的には別々でもOKらしく、実際他のママグループが別会計やってるのも見た。
BCDは確かに一円の端数を負担はしてる。でも+○○円にするのは毎回BCDの誰か。
友達同士ならアリかもしれないが、私とBCDは学校のボランティアで一緒なだけ。
なんでお前らの肉代を払わなあかんねん!!!とイラっときた。
465名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:58:46.52 ID:ZCxsT8AI
3回目以降はランチ自体嫌だったから、抜ける事に。
3人グループにひとりはなぁと思い、作業中Aさんに
「私今日お昼行かないけど、Aさんどうする?」と声かけたら、
Aさん「私も行かない。でも予定空いてるなら2人で行かない?」
それ以降は2人で行ってるが、BCDからは前日にお誘いメールがきてうざい。
未だにああいう割り勘はありなのか、気になるところだが、なんせポツンなんでわからない。
飲み会の割り勘は理解できるが、親しくない少人数のママランチでって理解に苦しむ。
はっきりセコイと思うが、これってどうなん?
466名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:59:06.35 ID:8jI6wJsv
>>464
お金のことはキチンとしたいからと言って
キチンと分けた方が良いよ。
割り勘の意味全然違うし
467名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:00:54.92 ID:+ezdK8A7
あなたがたと割り勘の定義が違うみたいだから
って言えたらね……
468名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:01:38.25 ID:Z78CIHN0
Aさんとふたりだけで違う店でランチがいいよ。
とレスしようとしてリロードしたら、もうそうしてるのね。
結論ださなくていいよ、どうせそいつら変わらんから。
469名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:03:35.40 ID:gwmm5K10
>>464
乙です
金額の大小じゃないんだよね、いらっとする気持ち分かるw

もう三回『も』おつきあいしたんだからいいよ
次のBCDとのランチの機会はもう永久に無い。
なぜならあなたはこれから毎回『なぜか』所用ができてその人たちとご一緒できなくなるんだよ。
用事があったら仕方ないよねーw
470名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:05:08.35 ID:JY28D2SL
>>460
まあ次からは用事が有るからとかでお昼に行かなくても良いんじゃないかと
好意的に見ると3人で行った時は追加が当たり前だから気付かなかったって事も
考えられるけどね
471名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:07:54.21 ID:RSOerFGM
たいして親しくも無いのに、たとえ些細な金額だとしても
なぁなぁにしてしまえる人は図々しい無神経な人間だと思う。

もし次の5人でのランチ会があるなら
「私(とAさん)は伝票別にしてください。」
位言えないなら行かないのが一番。

主婦には楽しいランチなのに、モヤモヤしたままだと味も何も
あったもんじゃないでしょう。
472名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:09:09.84 ID:1AYLw3EV
このスレを途中までキチガイスレだと勘違いして読んでたけど
全然気づかなかったw
せこケチとキチガイはそう変わらないねw

473名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:09:19.17 ID:P9Q3LLZ+
>>465
確実にセコ、というか何度か言いくるめられたので
「格下」「財布」「言いくるめれば金を出す馬鹿」だと思われてるよ
会計を別にするならと言って、店に迷惑だからと言い出したら
店に「迷惑ですか?」と尋ねること
店側は絶対に迷惑と言わないから別会計にできるよ
474名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:09:48.08 ID:gwmm5K10
>>465
リロードって大事だorz
そのままでいいよ、価値観が違うんだからお互い分かり合えないと思う。
向こうにしたら「誘ってやってる」くらいの気分っぽいし
道であったら挨拶くらいの薄ーい関係でちょうどいい。
475名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:10:28.09 ID:TemwBtZp
「割り勘にする意味自体が無いので遠慮します」でおk。
476名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:11:00.87 ID:85xmVPpB
もし、アナタとAさんがメインを肉にしてワインをつけたら
相手がどう出るのか知りたかった
477名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:14:00.79 ID:qWPKz30c
>>476
当然のように各自支払いに決まってるだろw
478名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:17:39.15 ID:TemwBtZp
「”混んでるお店の為”と言うけど、別会計を受け入れる店はあるし、
 支払をまとめたいなら、自分の食べた分を代表者に渡せば良いだけですよね。
 1円の端数を支払ったと言っても、私とAさんは貴方達とご一緒する度に
 1円どころじゃない自分達が食べていない分まで支払わされているので、
 それは割り勘とは違います。」と、言ってみる。

それか、BCDを上回る金額か同額分の料理を食べて、支払の段階で反応を見てみると。
向こうがこれまでと逆の反応を示してきたら、↑に加えて、
「割り勘としながら、私達は食べていない分まで払わされてきましたので、
今回は同じ事をさせてもらっただけですよ。えっ!?納得いかない!?
ではこれまでのは何だったんですか?」と言う。
479名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:19:57.04 ID:ewTTb5qk
もう行かないっつってんのにいつまでアテクシのステキアドバイス続けるつもり?
480名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:21:29.29 ID:DHRyQ8eQ
もう一緒に行かないんだから良かったけど、一度行って一緒の物か高いオプションつけて割り勘にしてみたい気がするw
481名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:22:35.39 ID:5eIyprLl
>>448
ペットだってお散歩朝夕1時間とか、一緒に行けるお店調べてお出掛けしたり。
グルーミングにだって時間かかるし、家の中でも遊んであげたりする。
ペットの方が可愛がられてるんじゃ……。
482名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:26:46.46 ID:lFbjbCLZ
50円100円のことで、自分のセコケチを撒き散らすって、
ホント理解出来ないわ。
483名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:27:27.38 ID:n6/hW9Fe
あるシンママからお金を貸して欲しいと言われた。
・倍にして必ず返すから10万貸して
理由を聞くと
・友達の保証人になってその友達が実家のある田舎に逃げて連絡がつかない
他の人に借りればと言えば
・信用できない人からは借りたくない
しかも貸すとは言ってないのに
・昔間ママ友にストーカーされたことがあって借用書は書けないし書きたくない
消費者金融に行けばと答えると
・昔レディースローンで借りたことがあるけど、返済しておらずその後はどうなったか分からない
・携帯も料金滞納してるので自分名義では契約できず母親名義だからダメ
これを周りの色んな人に言っている。誰が貸すんだろうか。


484名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:29:57.68 ID:OKLa+xUF
レディースローンの未返済は怖いなw 
485名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:30:15.93 ID:tSTbRIyI
>>483
倍にして返すの根拠がまったく見あたらないwww
486名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:31:23.23 ID:TemwBtZp
>>485
パチンカスの常套句
487名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:32:13.62 ID:P9Q3LLZ+
>>483
戸締まりなんかは確実に、家にも上げない方がいいよ
488名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:32:33.70 ID:ZCxsT8AI
追加してたらどうなってたか、私も興味があるが、
なんせAさんに迷惑かかるのがなぁと思って出来なかった。
Aさんとのランチはわりと高めの店で、Aさんはお金の事はあまり言わないから、
私もあえて話題にしない感じ。
お金にうるさい関西の県から、都内に転勤で来たため、
値段を言わない文化というのは、ご近所さんとの付き合いでなんとなく感じてた。
+数百円くらいでガタガタ言わんもんなん?とか深読みしてた。ありがとう。
489名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:34:53.29 ID:9I7wMB3J
立派なサイマーになってますなそのひと
もう正常な判断ができない状態だから、言ってることが無茶苦茶でも不思議はないよ
490名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:36:42.27 ID:tSTbRIyI
>>486
あ・・・それか
納得
確か主婦でも無職はキャッシングできなくなったんだっけ?
それでお金が作れなくなったのかな
491名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:37:03.95 ID:TemwBtZp
ストーカーに遭ったって、金返さずに追われただけじゃないの?
492名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:38:33.46 ID:tSTbRIyI
単純に取り立てだよねw
493名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:43:30.27 ID:Nq1Ob/di
>>482
 ↑
この人は、自分は人より高いモノ注文しといて、平気な顔で割り勘にしましょうと言える図々しい方ですか?
494名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:47:27.04 ID:2cm9D/Ai
>>483
ブラックが保証人になれるわけがないし
なれたとしても真っ当な借金じゃないから
関わるだけ損
495名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:56:58.91 ID:B/22NqEI
460さんは数百円損したけど、Aさんって知り合いが出来て良かったね。
ボラに一人で参加する二人なら、群れないしっかり者同士で
ベタベタしない、距離ある付き合いできそうだし。
496名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:57:04.00 ID:PfSe+IQy
そういや割り勘で思い出したことがある

子供が中学の時、三年が卒業するから部活の面々で夕飯食べに行った
保護者同伴で、頼む物は各自自由
他の保護者の連れてきた小さい子とかも中学生と一緒に食べてた

んで会計の時、なぜか3年の保護者も支払いするのに含まれていた
おまけに部活メンバーですらない小さい子が食ってたものも入ってた
なんで3年を送る会なのに3年保護者が2年とかの分を払わないといけないのか
未だにわからない
普通2年とか後輩が出すんじゃ…
497名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:57:28.12 ID:WkAqE7M3
>>493
なぜそう読めるのか不思議
>>482はBCDのことでしょうに
498名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 18:03:39.91 ID:x2AJJO+i
>>483
まー君子危うきに近寄らずが一番いいんだけど
ヲチしたいなーと思うのは自分がヒマだからだな
499名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 18:05:43.17 ID:SmzgkCFF
>>496
メンバーじゃない子の支払いが入っているのにムカッとする、だけならわかるかな…
500名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 18:08:37.62 ID:xOJchPzm
>>483
「信用できない人からは借りたくない」って言うけど、
「信用できない人には貸したくない」だよねw
501名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 18:09:07.42 ID:x2AJJO+i
>>496
ごめん、そういう送別会みたいなののしステムとかがよくわからないんだけど
前もって積み立ててる会費があるとか毎年恒例の行事とかなら
3年生の分だけ会費で支払いって思うけど、それ以外は自腹じゃないの?

中学生じゃない子はダメや保護者も1名のみとかにしないと、収拾つかないんじゃ
ないの?
502名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 18:13:54.96 ID:TemwBtZp
会の趣旨にもよると思うけど、
「これまでお疲れ様でした会」や「卒業おめでとう会」のような性格だったら、
主賓となる三年生の支払は免除するのが普通だと思う。お祝いのようなものだからね。
お誕生日会を開いてあげて、ケーキを買ってきてあげて「代金ちょうだい」ってのと同じ感じ。
ただ、これまでの食事会と同様の趣旨ならば、費用はとるかもね。

503名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 18:21:53.08 ID:k21raZBL
>>498
まー君が危うきに近寄ったかと思った。
504名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 18:27:28.55 ID:LdZYwoix
>>503
よお、仲間
505名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 18:59:18.50 ID:kV5gsxkh
>>493 自分で支払うべき数百円をケチるBCDに対しての話ではなくって?

わたしは関西から23区西部に来たけど、支払いを渋る人一人も出会ったことないや。
車に同乗してもらった日にやぁ、ガソリン代に駐車場代にと多めにくれる人ばかりで。
どんなに固辞してもあとから何かで返ってきたり、車内にこっそり仕込んであったりと申し訳ないぐらい。
取りまとめてくれる人にみんな多めにザックリ会計。逆の場合の自分もそんなかんじ。

ご近所さんで正統派ケチな人がいた。
外に子どもたちがいるときにちょっとしたお菓子やお土産をみなで配り合ったりというと、
さりげなくいらっしゃる。必ず。
そのお子さんが喜ぶのが可愛くて、他のご近所さんもにこやかに差し上げてたけど。
その子アレルギー持ちなのでそれにも配慮して、念のため別に用意。(無駄になったことはないw)
うちはブランドもののほとんど新品の洋服を兄弟分あげたり、家電が壊れたときには助けたりその他いろいろ。
他の人には内緒でと一度、シール1シートくださったことはあった。
大したことじゃないから構わないしお返しが欲しいのではなく、気持ちが返ってこないのが淋しいね。
子どもたちが集まってワイワイやってたら、10回に1回ぐらいはウチも渡してみんな喜ばせたろか!って思わないのかな。

いちばん嫌だったのは、遠い他県出身だがご主人の関西弁がうつっている彼女を
小銭に細かいこれぞ関西人、とみんなが間違った認識をしているのではないかということ。
関西人は出すべきところはボン、と出しますよ、特に対外的に。対自分に無駄がないだけでw
506名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 19:06:20.01 ID:5eIyprLl
>>505
普通の人だったら関西とか関係なく「あの人せこいな」で終わると思いますよ。
507名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 19:18:38.04 ID:W7LN2wfA
私には、>>505のほうがセコケチに見える。
508名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 19:25:58.58 ID:M3NsIEzU
>>505
最後の一行がなければいいのに。
関西人だって23区にだって、もちろん他の地域にもセコケチはいる。
509名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 19:47:19.19 ID:tear6knO
全体としては>>505さんはセコケチではぜんぜんないでしょ。
いろいろあげてて、それについては別に相手に恩に着せてもいなくて
>大したことじゃないから構わないしお返しが欲しいのではなく、気持ちが返ってこないのが淋しいね
だし。

>外に子どもたちがいるときにちょっとしたお菓子やお土産をみなで配り合ったりというと、
>さりげなくいらっしゃる。必ず。
こっちは、ねえ。
510名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 21:00:05.19 ID:xAaOggif
>>508
こういう一文を入れちゃう程度の民度なんですよ関西はwww
511名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 21:31:33.07 ID:y8xxF+Jo
ケチって言うかわからないけど昨年見かけたこと。

最寄り駅の駅前のロータリーで、年に数回フリーマーケットが行われる。
その日はたまたま電車で出かける用事があって通りかかっただけだったんだけど。

少し人込みから離れたところで、4歳くらいの女の子に小銭を渡しながら、
「これしか持ってない、どうしてもほしいって言うんだよ」と仕込んでいる
母親がいた。
母親は離れたところで見てて、女の子一人を行かせた。
女の子は母親に言われた通りにしたけど、どうやら断られたようだ。

小さい子供ひとりなら、かわいそうだからと安くしてもらえると思ったのかな。
見ててモヤっとした。
512名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 21:41:00.81 ID:LVuU6Klh
そりゃあ立派なセコケチだw
うちの母親もそうだったが、子供心にすんごい恥ずかしかったなぁ
子供が母親嫌いになる前にやめてあげて欲しい(´・ω・`)
513名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 21:50:34.46 ID:oYVkCmer
子どもにも、プライドや恥って概念があるのに・・・
セコケチママが、英才教育するんだよな。
虐待だと思う。
514名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 21:57:05.13 ID:oFFXPHnP
>>511
昔、焼き芋買う時やってたなww
百円握ってってまけてもらってた。
515名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:19:49.57 ID:0y3IXuGh
>>511
子供がかわいそう。
516名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 23:21:14.98 ID:n68Q/3lt
フリマで逆パターンを見たことあり
強気な値段をつけている出店者がいて
交渉しようとした人に行ってたセリフ

「おもちゃは全部子供の小遣いになるようにしてあるので子供と交渉してくれ」
「小遣い少なくなっちゃうと困るものね〜○○(子供の名前)」

私は通り過ぎただけだけどそりゃ卑怯だろ〜と思ったよ
517名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 23:26:50.05 ID:x2AJJO+i
>>516 卑怯っちゃ卑怯だけど
おもちゃの持ち主本人と交渉なら、それはそれで
対等にすればいいんじゃない?

その子供ってのが小学校高学年くらい以上ならねw

お小遣いの管理も出来ない幼子の話なら最低物件だな
518436:2011/06/07(火) 23:39:12.12 ID:PKvqe03W
今日はお世話になりました。

例の人は、今日も会うなり「フン!!」って感じで
近くにいた別の人に話しかけるという行動でしたが
しっかり、にこやかに挨拶してきました。
カッチーンときて、よっぽど無視してやろうかとも思いましたが
ここを思いだし、平常心平常心と言い聞かせ
同じレベルになることもあるまい、と思い挨拶できました。

腹を立てなくなる道のりはまだ遠そうですが、だいぶ気持ちが楽になったので
大丈夫だと思います。

帰りに本屋に寄ったら、坊さんが書いた「苦しまない練習」
というタイムリーな本を見つけましたw 今の私にぴったりw
ちょっとずつ頑張ります。
皆さんありがとうございました。
519518:2011/06/07(火) 23:43:14.70 ID:PKvqe03W
すいません。
>>436じゃなく 自分は>>439 でした・・・orz
520名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 23:48:36.48 ID:ihn1GgyG
>>519

暫くほっときゃ、他にターゲット見つけて519さんには目もくれなくなるよ。
もっとも、さらに一巡して再びすり寄る可能性は0ではないけどさ。

本でもゆっくり読んで、まずは休め。
521名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 23:59:31.55 ID:n68Q/3lt
>>517
子供はせいぜい小学校低学年てとこ
お金のやりとりの勉強にいいのかもしれないと今すこーし思った

けどやっぱりあんな小さい子供相手に大人が値切るってことは
私だったらできないなぁ
それを見越して商品に見合わない強気な値段をつけてるのかと
ゲスパーしちゃったんだ
522名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 00:07:33.07 ID:nM2pgg1+
>>521
それもあるんじゃない?
523名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 01:20:42.44 ID:TrsuC/FL
>>521 あ、ごめんレスもらってた
軽い気持ちで書いたんで気にせんでくれ
ゲスパは当たってると思う

高学年くらいなら、相手が子供と思わずに
その駆け引きを楽しんでもいいかなーと思ったんだ

なんつーか、おしゃべりも楽しみつつね
お気に入りだったモノなら、どうやって遊ぶか聞くとかさ
まぁそういう会話できる子なかなか居ないし、ましてや
低学年なら無理だけど
話せる子なら子供扱いするより、対等に話した方がノッてくるよ
524名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 06:35:47.54 ID:8VHcu2rM
子供と直接で交渉して値切れたとしても
「小遣い少なくなっちゃうと困るものね〜○○(子供の名前)」
なンて、子供を言い訳に使う母親じゃあね
その後に言いそうな事も予想できる
525名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 06:46:37.55 ID:+/eH9oAk
>>524
小池一夫乙
526名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 09:21:36.95 ID:oAdriCk9
よくそんなで大学卒業できたね。
頭はいいけど、研究室に入ったら人間関係なりたたないし、
自分の研究だけしときゃいいってなところないと思う。
あなたの研究結果は私のものとかいってトラブル相当起こしてそう。
研究室首になって実は中退してるかもよ。
そういう人って結構いる。
527526:2011/06/08(水) 09:23:13.82 ID:oAdriCk9
すいません・・・誤爆すますた。
ごめんなさい。
528名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 09:54:54.25 ID:vUnYncLC
昨日の>>483ですが、
なんとそのシンママにお金貸してるママ発見。
貸してある額は5万円らしいのですが、借用書は作成してなく口約束らしい。、
約束した期日が来ても返済が無いので、
すぐに返済は無理ならとりあえず借用書作成を要求したところ
「何でそうやって私を苦しませるんですかぁぁぁぁ!!!」
と逆切れしはじめ
「返す意思があるんだから借用書なんていらないんじゃないんですかっっ!」
「倍にして返せばいいんですかっっっ?」
「脅しですか?怖くなりました。そのせいで鬱になったらあなたのせいですよ」
「もうあなたとは逢いたくない。今日中に振込むからもう来ないでっ」
と言ってそれから連絡しても電話に出ないらしいです。
案の定その日に振込は無く、そもそも銀行口座番号を教えてないのに振込なんてできるわけないのに。
貸したママはどうしようと途方にくれてます。
529名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 10:01:27.20 ID:y1Qv+QWs
待ち伏せして、会話を録音推奨。
530名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 10:02:37.43 ID:by4Efex6
>>528
返すと言って返さないのは、フツーの詐欺だから
も一度返済要求録音して、警察に相談だな
531名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 10:02:52.58 ID:TFro9bud
>>528
貸したママは気の毒だけど、正直自業自得かなと思う。
そんなあからさまに怪しい人に借用書もなく、
ほいほい5万も貸すなんてうかつもいいところ。
今回は高い勉強代とあきらめるしかないかも。
>>528もせっかくちゃんと断ることができたんだから、
その貸したママに同情しすぎて深入りしないほうがいいと思う。
532名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 10:06:46.44 ID:fkIusrBb
>>528
借りて返さないほうが悪いのは言うまでもないことだけれど
その件だと貸したほうもバカじゃないのかって感じだなあ

「かわりに取り返してやるから手付金として10万円を払いなさい」って言ったらホイホイ払いそうだ
533名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 10:40:46.96 ID:Uq7xH3Uh
君子危うきに近寄らず。
傍観者を決め込んだ方が良い。

シンママとお金貸したママとの問題だからね。
下手なアドバイスも身を滅ぼすことになるかもしれないから、かかわらないが一番。
534名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 10:53:13.01 ID:/BeKC0d8
>>528
なぜ、セコスレなのか悩むのですが
それって、立派に寸借詐欺になりませんか?
警察に相談ですかね。
535名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 18:10:00.99 ID:mQpSjTQZ
寸借詐欺にしては金額が大きいなあ。
536名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:44:46.66 ID:fXo0Cdjz
>>483は別にどうこうして欲しいと思って
書き込んでる訳ではないんでしょ?
537名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:35:33.56 ID:I37bV9XM
>・昔間ママ友にストーカーされたことがあって借用書は書けないし書きたくない

意訳すると、昔ママ友に借金したときに借用証書いたら
諦めずにしつこく借金の返済を迫るって追い回されたので
借用証は書きたくないしお金も返済したくない。

これ聞いて貸した人間は2倍にして返すに欲がでたか
余程のお人好しか、物事を考えないかどれなんだろ。
538名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:43:55.69 ID:rh+oXxhR
そもそも「倍にして返す」って言うヤツに金を貸して、倍になって返ってくるハズがないのになw
539名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:46:21.28 ID:3N8qcREn
「恩を倍にして仇で返す」の間違いだよなw
540名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:51:54.37 ID:oOO7lX64
>>537
ということは最初から返す気がなかったということだから
詐欺の要件は十分すぎるほど満たしてるね
541名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 23:34:02.28 ID:UacN4XK3
>>538
借金のカタにもらった骨董が
鑑定団で二束三文にしかならないのと同じくらい確かだなw
542名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 00:05:39.47 ID:Sn2eP3dS
>>538
最初はちゃんと倍にして返し、後でそれ以上に借りて消えるってのも手口。
543名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 00:37:46.38 ID:emLhn15I
先に利息引いて渡すのは?
それなら被害が出ても少なく済みそうだが・・・
544名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 00:39:25.80 ID:emLhn15I
俺が10万貸してと頼まれた時は
借用書+保証人を付けたらいいよ。って返した。
後者はまず無理だろうから後ろめたさ無く拒否!
545名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 00:45:58.29 ID:MS7CRgv+
>>543
この場合の利息って貸す額と同額だから
利息分引いたら、渡すの0円になるんじゃない?
確かに被害ゼロw
546 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:57:29.28 ID:LxvqRu/Y
>>531
あからさまに怪しい人には貸さない堅実な私は騙されたよ。

パートなのに何故かチーフに抜擢されて
軋轢回避するためによくミーティングをしてて
自販機の飲み物をみんなに買ってたんだけど
律義に後で払うママがいた、その他大勢は「ゴチになります!」だった。

Aさん↑がある日深刻な顔して「チーフ給料日(3日後)に返すんでお金貸して」
貸しましたよ3万。でバックレ、給料貰って辞めてた。
ケイタイは繋がらず泣き寝入りですよ。アホな私です。いい勉強したわ
547名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 01:12:00.75 ID:5jbTWX8R
>>531
かわいそう。 何そいつ。
でも3万で済んでよかったね。
いい経験になったと思うしかないわねぇ。
548547:2011/06/09(木) 01:13:28.03 ID:5jbTWX8R
>>546さんへのレスでした。
何やってんだ自分・・・orz
549名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 01:23:28.08 ID:MS7CRgv+
金貸してって言って来る人間はそもそも金にだらしないって事だわな
貸す時はあげたと思って貸すべし
550名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 02:01:15.09 ID:i0sgRbMB
>>549
私も何人かに金を貸してたな。
回収できなかったのは2万ほどだったから被害は少ないが。
上司から預かった仮払金が足りなくなり、立て替えた額を戻してもらえないケースが殆ど。
立て替えた額を含めて経理から受け取ってるはずなのに、なかなか返さないんだよね。
そのうちの一人からは、クレジットの不足金の振込を頼まれたことがあるよ。
金を渡されたから被害は無いけど、口座の残金が引き落とし額に足りないって・・・。
上司は遊び人+チャラ男風の人で、年代的に人気があったジ○ックスカードだったな。
551名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 02:52:20.10 ID:pDhJTiWX
>>546
パート先は住所知っているんじゃ…
552名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 06:18:01.36 ID:MhCeMgYS
>>546
3万だまし取るために飲み物代をきっちり払って計画立てていた
と考えるより、本当に深刻な何かがあったんだろうと考える方が
自然な感じだね。
そういう場合だったら私も貸してしまいそうな気がする。
553531:2011/06/09(木) 06:25:45.27 ID:EInxFBI2
>>546
いや、あなたの場合だったら私もたぶん騙されると思う。
>>528のシンママみたいに
「私はお金を騙し取る気マンマンです!」
と大声で叫んでいるような馬鹿相手なら断るのも簡単だけど、
(そしてそんな馬鹿相手にほいほい大金を貸すママに同情はできない)
信用させておいて後でガッツリ騙し取る狡猾な手口にぞっとしました。
辛い目にあいましたね。
554名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 07:00:35.96 ID:rnQBNNxa
何にしろお金は貸す方がバカ。
金の貸し借りなんて、銀行以外ではもっとも人生でやっちゃいけないことの一つ。
貸すくらいならあげるくらいの余裕を持て、どうしても借りたいなら親に言え、やるから。
と言われて私は育ったので、個人の貸し借りなんて信じられない。
555 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 07:13:29.80 ID:LxvqRu/Y
546です。寝落ちしてしまってご免なさい。

みなさん有り難う。
パート先は住所を把握しているんじゃないかという551さんの御指摘ですが、
数社の派遣の寄せ集めみたいなところで、追跡は可能でしょうけど
面倒を起こしたくない気持ちで諦めたんです。

実は本音で言うと『3万でいいの?』ともっと貸す心積もりがあったんですよ。
たぶん彼女は詐欺師の素質が充分にあったと思う。

と、言うのは他の部署から数日後に「貴女も貸してたのね」と聞かされた。
(連絡取れない噂を聞きこんだ人達からです。)
スレチなのにレス貰って嬉しかったです。有り難う
556名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 09:03:10.94 ID:5jbTWX8R
詐欺師の素質がある普通に見える基地が、一般社会に結構いるのが怖いね〜。
気をつけよう・・・。

年齢も最近関係ないよね。
せこママじゃなく、せこババが近所にいるわ。(スレチかな・・・ごめん)

うちの娘のお下がり、孫に着せたいからクレクレ。
うっかり何度かあげたら、うちの子見るたびに「汚さないでね」だとw
習い事や、家の事情にも干渉しだし、子供を捕まえては
家の事を聞こうとする。
切ったら、「あそこの人は金使い荒い、ほんとは何か悪い仕事してるのかも」
と近所に触れ回っていた。(私は手に職がある)

ちなみにババァは70過ぎてる。美容室経営。
息子は親の金ですねかじりで、JCに所属してるのが自慢。
うちの娘は、親の見栄で習い事をさせられて虐待されてるらしいw
他人に対して、はじめて早く逝ってほしいと心から思った。

ババせこ話でごめんなさい。


557名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 09:06:32.33 ID:BbE+7dJs
シンママに貸したママは小額訴訟とか起こしたらどうなんだろう?
まあでも気の毒には思うが実際に動かないといけないのはそのママだしな。
5万って金額とそのシンママの対応考えたらもう弁護士に相談するべきだと思うし。
下手に528がアドバイスしようもんなら全面的に依存してくるような気がする
558名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 09:12:44.39 ID:sYkDn+hT
似たような話だけど。
会って数回のママ友と買い物に行った時、レジで「あ!お金足りない。一万貸して」やられた。
そこはパワーストーン屋で自分用にブレスレット作ってもらうお店だったので、
もう出来上がってるからお店の人も困ってたので貸した。
12000円くらいの買い物で、2000円しか持ってないし。
その後すぐ銀行でおろして返してもらい、そんな事が数回あってからついにやられた。
財布忘れたを連続でやられ、いつもすぐ返してもらえてたのに理由をつけて会えなくなった。

ランチ代3〜4回分で5000円くらいだけど、きっちり回収しました。
職場は辞めてしまっていたし、家はいつもいなかったから旦那の職場にw
客として行き、挨拶ついでに「最近奥さんに会えなくて〜、貸してたお金はいいからまた遊べるように、連絡してって言って下さいね」と大きめの声でいったら旦那真っ赤。
翌日返された。それからまた付き合い始めようとされたけどもちろんFO。

お金は被害なかったけど地味にモノとか集られてたからよかった。
559名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 10:46:18.79 ID:kkr2AX6N
ナイスな対応ですw
560名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 10:57:41.29 ID:gxKbhzY8
昨日の>>528ですが、私のカキコミのせいで変な流れになって申し訳ないし
良く考えたらスレチだけどこれを最後にするから我慢してください。
シンママに5万貸してあるママ(Aママとします)は倍返しの条件で貸した訳じゃなく
それまでも何回か数千円を立替てたりしたことがあって、
それまでははすぐに返しにきたから疑ってなかった。
ある日突然シンママが切羽詰った感じで何度もお金の無心を頼む電話やメールをしてきた
(携帯の着信履歴が一晩でシンママの名前で埋まったくらい)ので
根負けして仕方なく貸したそうです。
私が聞いたレディースローン未返済やストーカーされたことは聞かされてなく
どちらかというと本当に穏やかでとても借金踏み倒すママにはとても見えなかったそうです。
Aママは確かにかなりお人良しなところがあり、借用書を初めから要求しなかったのは
いきなり借用書作成とかいうとシンママのことをまるで信用してないみたいで悪く思ったからです。
しかし、返済期日が過ぎて借用書を要求したらそれまでの態度が180度変わり豹変した。
シンママは元お水で、その時の名残でホストに知り合いがおり今の彼氏もホストみたい。
これは私がたまたまシンママのブログを見つけそこに色々書いてありました。
(ホストクラブの中でのツーショットとかホストとの〇〇写真とか色々キモイのも載せてたし)
だからホスト関係でお金に困ってるのかなと思ってます。
ブログのことはAママにも言ってないし、みなさんがおっしゃるとおりAママとシンママの問題なので
これ以上は干渉はしません。長文失礼しました。
561名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 11:07:21.82 ID:HmEInHf5
>>558
そんな頻繁に財布忘れる人に良く貸すねー。
すぐ返してくれるとはいえ、一緒に出かける前に
今日は財布持ってるの〜?とか聞けばいいのに。
旦那の職場でアテクシGJでしょーと思ってるかもしれないけど
自分的には関わり合いたくない
562名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 11:14:49.90 ID:RXvnST/T
Aママは他スレの放置子親子にもカモられそうだな
563名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 11:18:54.36 ID:TZLCCjNC
>>561
後半2行に同意
そんな旦那の職場まで知ってるような仲の人相手に
寸借詐欺かまそうなんて人とは関わりあいたくないよね
564名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 11:31:27.65 ID:J8+GDG/Y
30万返しもらえなくて泣き寝入りしてる私は異常?
もう関わりたくないから放置だけど、ちょっかいかけられたら手札にしようかな
565名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 11:35:22.48 ID:wN0bOqZU
>>564
ちょっと額が大きい気もするけどお金の価値は人それぞれだから30万で
安心を買ったと思えばまあ良いんでね?
>手札にしようかな
借用書なり証拠が無いと厳しいんではないかなあ〜
566名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 11:35:39.34 ID:BSF1H5ON
別に異常じゃないけどちょっかいかけられるほどの関係を保ってるなら馬鹿。
30万も貸したってことは身内か地元かでしょ?切れる縁は切りなよ。
567名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 11:38:11.12 ID:0sPWLkA/
kwskをクレクレしてんの?
568名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 11:55:52.94 ID:MJAvx+Sv
金貸して返してくれないとなった時は取り戻すの大変だよね。
借用書や証書があっても簡単にはいかない事も多いから
金貸すなんてやるべきじゃないと思う。
569名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 12:06:13.93 ID:cfpikh6P
>>555
泣き寝入りか面倒ごとかの二者択一しかないけど、
詐欺女の派遣元が事業を継続させたいと考えるならば、
何らかの対処は必ずするはず。
客である派遣先で他の派遣先複数者の人間から詐欺を働いたんだから
前科はあるだろうし、今後も行う可能性が高い。
むしろマトモに対処しなかったら信用問題になる。
被害者が複数に渡っているなら、攻める価値は十分にあると思うよ。

>>560
それ、投資詐欺がよくやる手法だね。
最初の頃は配当をちゃんと払って信用させて、
そのうち配当の何十倍〜何百倍という元本持ってドロンっていう方法。
570名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 12:07:14.27 ID:sSF0yw4B
踏み倒されても、あきらめられる額しか貸しちゃだめだよ。


…ちなみに私は3000円位。
571名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 12:07:47.58 ID:Su9EHq54
>>564
別にちっとも異常なんかではないから
これからもどんどん貸してあげて
人々を幸せにしてあげてください。
572名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 12:11:09.40 ID:9ZkzLclA
>>560
無関係な旦那の職場に出向き請求するのが893の手法
573名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 12:16:57.77 ID:puiVIYhR
>>572
多分、そこらへんは十分承知の上で、旦那に対しては一切「請求」をしてないところが>>558のミソだろ
574名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 12:38:59.90 ID:lUYBMcT4
>>564
借用書がなけりゃ、30万だろうと480万(うちの亡父が親戚に貸した土地購入代)だろうと
なかったことにされるだけ。
あと20年以上請求も何もアクションしなかったら、請求権が無くなるから無意味。
575名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 12:50:11.83 ID:AfOX8i+W
>>530
返すと言って返さないのは、フツーの詐欺だから

「返す」と言ってる限りは「返す意思あり」とみなされるので、
詐欺にはならないし、警察も動けない(民事不介入)。
返すつもりがないとか経済的に返せる状況にない(夜逃げとか倒産)
ということを客観的に証明できてはじめて被害届けを出せるらしいけど、
そうなったら回収は不可能。
あんまりしつこく催促したり、家族の職場に行ったりすると、逆切れして
恐喝だの精神的苦痛だの言い出すかもしれないから、貸さないのが一番。
576名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 13:00:25.84 ID:/XZnLriT
>>574
> 借用書がなけりゃ、30万だろうと480万(うちの亡父が親戚に貸した土地購入代)だろうと
> なかったことにされるだけ。

そんなことはないぞ。
貸し借りの事実を証明できれば口約束でも大丈夫。
借用書が無いと、その証明が難しくなりやすいってだけ。
577名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 13:17:31.94 ID:cfpikh6P
>>575
詐欺会社が「返す予定だった」「騙すつもりはなかった」と言ってるのに
逮捕されるのは何故? 規模が大きいから?
578名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 13:20:37.79 ID:9ZkzLclA
大きいから
579名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 13:22:43.56 ID:eyOvFOhO
>>577
会社の業務実態や経理状況から判断される
580名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 13:24:05.30 ID:OR8PNir5
>>577
法律違反だから逮捕されるのは当たり前だわな。出資法違反だし。
581名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 13:49:50.96 ID:vd5RxamO
>>577
借金じゃないからね。
借金だとしても、逮捕状は事実関係と証拠から判断されて出されるものだから、
捕まってから言っても始まらんけど。
582名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 13:59:31.66 ID:BYIHVdns
詐欺師って「人のよさそうな・穏やかな・明るい・・・」など極普通の顔してるんだよ
いかにも悪そうな顔してる人には誰も騙されない
友人知人(だと思ってた人)が困ってるからと貸したら
実は詐欺師だった騙された、ってパターンなんだって

やっぱり金銭の貸借はするもんじゃないね
583名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 15:04:55.55 ID:D6UcKlbu
「金貸せ」と言われたので公証役場に連れて行って受付している最中にいなくなって、
それ以降、顔を見ない人がいる。

それだけではなんなので。
孫の七五三に和傘を貸してクレクレ言われている。最初の遭遇から2ヵ月半、
「嫌です」と言い続けて2ヵ月半、ある意味凄いと感心している。
584名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 15:10:10.79 ID:9vqeOKsD
本当の詐欺師気質持ってる人は、最初にタゲにいきなりプレゼントなどをするよ。

感激したタゲが、「ありがとう、なんていい人」となり、詐欺師気質が自分の窮状を
ほのめかしただけで、タゲがどんどん自主的に貢ぐのが当たり前になっていき、
詐欺師気質も口先だけの礼で当たり前の顔をして、金銭やら、労力やらを受け取り続け、
気がつけば、タゲは真綿で首を閉められる様になっている。

ソースは父娘で結託して年金額をごまかし、長年我が家から金をむしり取っていた糞ウトと糞コトメ。
585名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 16:31:20.33 ID:c6s8/HkM
赤の他人同士が詐欺で云々 と、姻戚に集られて云々 って、同列じゃないと思うよ?
586名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 16:37:38.67 ID:OF3/3EEq
いや、普通は赤の他人のほうがひどいんだが、それは姻戚のほうがひどい気がするなw
587名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 17:19:01.04 ID:ccUZ9eIf
588名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 20:53:40.07 ID:utuvJkjl
>>583
七五三かあ・・・まだ時間たっぷりだねw
頑張って逃げ切ってね
589名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:05:46.37 ID:Tt0mK3BL
すまん、七五三と和傘が結びつかない
撮影の小道具?
590名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:09:07.85 ID:0+rq00ZH
小道具だと思う
最近の753の本見ると、坂本龍馬イメージとか海賊とかホスト風とか
女の子だと定番の姫系ドレスやらゴスロリとか洋風以外にも
舞妓さんとか花魁風とかそういうのもあるみたいだから
和傘持たせて舞妓さん風とかやりたいんじゃない?
591名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:09:56.72 ID:LqJubIF7
>>589
子供向けスタジオで撮影すると小道具で使ってるよ>和傘
年賀状で和傘でポーズ決めてる子供何人か見た。
592名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:19:41.85 ID:Tt0mK3BL
では、スタジオで借りればいいのに
593名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:19:52.31 ID:Eqvqvf/m
家の子も3歳の七五三の時に、和傘もったポーズの撮ったわ。
でもあれって、ちゃんと子どもサイズで作ってあるし、重さも軽く作ってある。
実用品じゃなくて、格好だけのものだからね。

で、七五三ババが>583に和傘貸せと言ってるのは、>583が実際に和傘さしてるのを見たからなの?
だとしたら、七五三年齢の子どもには大きすぎるし、重いよねww
594名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:22:42.55 ID:54wOalWo
流れ読まずに投下。フェイクあり。

マンションの管理をしている会社の社員の嫁が、子供と一緒に勝手にマンションの設備を使っていた。
管理のために担当社員は設備の鍵を持っていたのだそう。社員が嫁に渡したのか嫁が勝手に持ち出した
のかはわからないけど当然、大問題になり、その社員はサヨウナラ。駅前の便利な場所にあるし、
地元ではちょっと知られたマンションだから使ってたんだろうけど、バカすぎる…。
このご時世、懲戒免職されたようなやつは転職もままならないだろう。
彼らが使っていた設備は月数万円で借りられるようなもの。それをケチって人生棒に振るなんて、
おばちゃん、情けなくって涙出てくらぁ。
子供は未就学児みたいだし、これからどーすんだか。
595名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:31:22.31 ID:KDu2eTve
>>594
594嫁が管理会社の社員なのかと思ったじゃないか
途中まで、嫁がやらかした事なのに随分と他人事なのねぇ、と読んでたw

施設ってジムとか?

596名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:35:36.45 ID:nT70I1ys
月数万円ってのも結構値が張るな。
597 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:39:18.84 ID:A/WRjyfN
前に過去スレに出たことのあるパーティーなんかのできるサービスルームかな。鍵とか言ってるし。
598名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:39:48.70 ID:puiVIYhR
なぜか駐車場だと思い込んで読んでた
読み返したらそんなこと一言も書いてないじゃん
599名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:41:04.39 ID:0+rq00ZH
月額だし、温水プールとかそういう類だと思ってた
600名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:42:08.81 ID:j7SGFQ9r
「施設」は「施設」でいいじゃん。ぼかしてるんだから。
601名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:43:00.22 ID:j7SGFQ9r
「設備」だった。
602名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:46:32.58 ID:sYkDn+hT
最近は子供用プレイルーム付きマンションもありますよ。
他人がいないのがいいのに、住人以外が来たらバレバレな気がするけど。
603名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:57:23.82 ID:RE18y3Xi
駅前の便利な場所だから、駐車場だと勝手に想像した。
フェイクだから設備なのかな・・・とか
604名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:59:02.73 ID:NXUuL6Ye
聞いていい?
借用書は書いてくれなくていいけど、振込みで貸してあげるってのは有効?
605名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:59:04.53 ID:RE18y3Xi
あ、でも何にせよ、それって不法侵入だし
数万円の物を無断使用だからセコスレじゃなく
泥スレの方が良かったんじゃない?
606名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 22:25:20.06 ID:w081tR81
>>604
『何の振込みか』書いてないから厳しいんじゃないかな。
カンパって言い張られたらどうすんの?

借用書は本人の字ないしは自筆サインや印鑑ついて、
誰が 誰に いつ 幾ら  借りたかを書くから後日借金の証拠になるんだと思う…
607名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 22:30:49.28 ID:NXUuL6Ye
>>606
無いよりはマシかと思ったけど、振込み承諾する相手なら
コッチが貸す立場なんだし、貸して欲しけりゃ書けって事だわな レスd
608名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 22:31:46.83 ID:54wOalWo
>>594です。
うーん、みなさん、勘が良いですなw当たりがありますがボカさせていただきます。
うちをはじめ、数件は地権者だったんで庶民ですがそこそこ高級なマンションなので、外部の人は
雰囲気とか見た目でわかります。地権者たちはマンションが建ってすぐに入居して管理組合の理事を
してるんで顔がしれてます。地権者以外の庶民風の人が設備を使ってたんで、わかったっぽい。


不法侵入って泥ママカテゴリなの?何か盗まれたわけじゃないからこっちに書いたんだけど…。
スレチだったなら、ごめんなさい。
609名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 22:43:14.95 ID:h5Iq6psc
いや、微妙なとこだしこっちでもいんじゃない?乙でした。
610名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 22:49:42.38 ID:AjDlLtIg
読んでたら記憶の底から浮かび上がってきたセコママ話を投下。

子の習い事関連で、新しく何人かのママ友が出来た。一緒にランチに行くことになったが
会計の段でセコママが「財布を忘れた」と言い出して、仕方がなく立て替えた。
その時のお金は後日の習い事の時に返してもらった。

その後、再び同じメンツでランチに行く事になった。やっぱりセコママは財布を忘れたと言っていた。
今度は私ではない別のママ友がお金を立て替えて、後日返してもらっていた。

三回目のランチの際、店に入る前にセコママが財布を持っているかどうかを確認しようとした。
セコは「持ってる」と言ったが、ちゃんとカバンから出して中の現金も入ってるか確認しろとその場の全員で言ったら
セコはなんか罵倒のセリフを言いながら一人で帰っていった。

その後、二度とセコママからランチの誘いはなく、会っても無視されるようになった。
セコママは別のママ友グループに入り込んだようだが、しばらくしたらその人たちも無視し始めてたので多分似たようなことがあったんだろう。
ちゃんと返済してるだけマシだったんだろうか。
611名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 22:56:59.14 ID:3312xuMl
何がしたかったんだろう。
シャーペン芯奥のアレとにてるね。

借りる=お友だち、発想なのか?
612610:2011/06/09(木) 23:02:40.26 ID:AjDlLtIg
>>611
直接セコに真意を聞いたわけじゃないからわからないけど
私が立て替えた時も二回目の時も、こっちから「こないだのお金返して」と言い出すまで
まったく返すそぶりがなかったから、借り逃げでも狙ってたんじゃないかとw

でなきゃ、本気で一円の余裕もない自転車操業な生活だったのかなぁ。
それならそれでランチ誘うなよとも思うんだけど。
613名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 23:04:35.75 ID:3312xuMl
なるほどw
でも体裁が悪いから、「返せ」と言われれば返すのか。

察してセコだね。
614名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 23:07:25.91 ID:fFyz6cov
>>612
どうせ返すんなら、最初から出せばいいのにね。
セコの考えることはようわからん。
615 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 23:09:50.18 ID:I0tummXT
私も時々サイフを忘れる...il||li_| ̄|○ il||li
バッグをいくつか使い分けてるから、ついうっかり忘れるんだ。
友達に借りたのは3回程度。

最近の流れを見て、誤解されないようにもっと気を付けなきゃな、と思った。
616名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 23:17:55.49 ID:+CD270wP
>>615
それぞれのバッグに非常用のお金(数千円〜1万)ぐらいを
入れておけばいいんじゃない?
617名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 23:25:00.20 ID:NXUuL6Ye
>>616
先を見越すというか、自分を理解してるというか
そういう同僚が居たわ
会社の机に千円・営業車に千円・仕事カバンのポッケに千円
会社のジャンパーポッケに千円

そこまでするなら、財布と携帯忘れない方法もあるんじゃないかと
思った
618 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/09(木) 23:27:06.50 ID:lO9TruMU
>>615
3回程度って…
認識改めたほうがいいよ。恥ずかしいことだから。
それぞれ別の友達だとしても3回は十分多い。
自分もバッグを使い分けてるけど、財布、携帯、鍵の3点セットは必ずチェックするよ。
それさえあれば他の物忘れても何とかなるから。
619名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 23:29:10.68 ID:L12BtP5h
>>615
そんな時こそ、「バッグインバッグ」という便利な物がありますよ。
それかポーチみたいなものにサイフ入れてポーチは毎回使うバッグに入れるとか。
620名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 23:30:46.05 ID:wyEhWJGQ
忘れ物をするって自覚してるんならバッグを使い分けなきゃいいじゃない。
他人に何度も迷惑かけてまで、使い分けなきゃならないの?
621名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 23:31:34.10 ID:Nq8YyRfv
>>620
それでFAだね。
622名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 23:34:32.68 ID:OR8PNir5
インナーバッグ使うか使うバッグをひとつに絞るかしたらいいのに…って言うと
ファッションに合わせて使い分けたいんです!(;>д<)…とか言うのかなぁ…?
623名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 23:37:04.23 ID:vXfrOS62
一方、ブルース・バナーは、ハルクになった後のために、
ズボンのポケットの中に紙幣を縫いこんでおいた。
624名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 23:43:45.98 ID:rnQBNNxa
>>617
盗まれても気づかなさそうだよね、それって
625名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 23:46:09.84 ID:D4n3tO0Q
リスがどんぐり埋めるみたいだなw

自分は小さなポーチが付いたキーホルダーに自宅&車の鍵と免許証と千円札入れている。
携帯は時々忘れるけど、とりあえずそれで何とかなっている。
626名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 23:57:36.63 ID:IVReHcJQ
家に帰ったら指定の場所に貴重品出して出かけるときに入れればすむのに
627名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 00:13:37.76 ID:RYimoRML
それができるなら恥ずかしげも無く
借りたのは3回程度(キリッ
なんて書き込みしゃあしゃあとせんだろ。
628名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 00:24:13.24 ID:9FFOTOfg
無印のインナーバッグ良いよ。「ポリエステル手付ポーチ」がおすすめ。
バッグの取っ手にひっかけられるので取り出しやすいし、入れ替えたかどうかも
ひとめでわかる。
629名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 00:25:33.28 ID:pR5NzDAe
ひーすげーフルボッコwww
図星だし、まぁそういう事だ
リアルな関係にも↑思ってる人はいるだろうから
勉強したと思ってこれから気をつければいいよ>>615
630名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 00:32:56.80 ID:cAs8733Z
>>622
> ファッションに合わせて使い分けたいんです!

どうせそういう言い訳なんだろうね。
周囲に迷惑をかけておいて、ファッションも何もないわー
631名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 00:36:12.57 ID:HWu8lK87
全ての鞄に財布って書いたインデックスでも貼っておきゃいいべ
632名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 00:44:48.20 ID:JszlrX7d
どうしても使い分けたいならバッグインバッグ一拓じゃねーの
個人的にはあれ便利そうでいいなーと思ってる
633名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 00:45:29.02 ID:o2ojcVgg
がま口を首から下げればイイッペさ
634名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 00:47:02.91 ID:PBkzn02w
がま口で「同情するなら金をくれ!」を思い出した
635名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 00:47:20.13 ID:QetoP7gH
>>631
インデックス貼っても無くすか忘れるに一票
いっそ手のひらに財布とでも彫ればいいのに
636名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 00:50:00.39 ID:wvu3Cub3
全部のバッグに財布入れときゃいい。
3個バッグがあるなら3個財布。
10個バッグなら10個財布。

けど、こういう人はそれでも
財布を忘れて人に借りるんだろうな〜。
637名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 00:52:55.56 ID:QetoP7gH
バッグの個数財布用意したって、お金補充するのを忘れそうw
638名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 00:55:02.92 ID:6m8GqEgB
家の鍵と財布を繋げておきゃいいべ

というか、一度財布を忘れて迷惑かけたのなら
普通はどうすれば忘れないか考えそうなものだが
639名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 00:57:45.06 ID:3NeK2Z5s
自分もバッグは服にあわせて使いわけてるけど、貴重品忘れたことなんかないわw
財布入れ忘れるほうが信じられない。
時々忘れるのは持ち歩き用にバッグのポケットにいれてるリップクリーム。
640名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 01:00:40.80 ID:PBkzn02w
サイフを忘れても携帯は忘れない人が多い
641名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 01:07:01.54 ID:cAs8733Z
>>635
インデックスして忘れるって、何かの病気じゃない?
642名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 01:07:09.95 ID:6m8GqEgB
>>639
あれは悔しいなw
643名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 01:17:43.74 ID:kEBBxxDs
クツに金入れとけ。
644名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 01:35:24.53 ID:5kCZq0m0
>>643
十円玉を入れておくと、においを消してくれるヤツ?
645名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 01:36:14.69 ID:3NeK2Z5s
>>642
わかる?w
忘れるたびの出先で購入ですよ。
どうせ使うものだからと割り切って買っちゃうけど。
646615:2011/06/10(金) 01:39:30.69 ID:pR2S7XnJ
フルボッコされてる...orz
でも、アドバイスくれた人、ありがd。

ファッションで使い分けているわけではなく、買物用(マイバッグ)、荷物の量によって
大、中、小、って感じで使い分けてるだけなんだ。
指定の場所に貴重品を入れておくようにもしたけど、そこから出してバッグに入れるのを忘れて
しまうので、今は非常用のお金を仕込んでます...
647名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 01:43:15.53 ID:pR5NzDAe
きゃー出てこなくていいんだってーーー
648名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 01:52:05.46 ID:kEBBxxDs
>644
いや、さすがにクツに入れとけば、置き忘れはしないかと思って。
649名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 01:55:42.38 ID:6GoNWMX9
>>648
ファッションに合わせて履き替えたら・・・(ry
650名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 01:58:52.85 ID:YJBDkPSD
バッグインバッグ使えとかは判るけど鞄一つに統一しろって言ってる人は
いくらなんでも鼻息粗すぎだろ。
仕事してればスーツに合う+書類を折らずに入れられるショルダーとかは必須だし、
仕事用の鞄は普段使いにはできないよ。
651名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 02:16:47.42 ID:6m8GqEgB
>>646
じゃあ大に統一すればいいじゃないか
他人に迷惑掛けるくらいならいつもデカイのでいいだろう
652名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 02:18:03.61 ID:6m8GqEgB
>>645
冬は死活問題だから、お得用5個セット買ってすべてのコートに入れたw
653名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 02:26:44.16 ID:H9/Mj9m/
>>646
なんか3回も財布忘れるの解る気がする…
なんという空気の読めなさ
654名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 02:31:07.12 ID:pR5NzDAe
655名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 03:00:55.70 ID:6m8GqEgB
>>654
買い物用の袋って言ってるけど?
656名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 03:10:08.24 ID:pR5NzDAe
うひー
657名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 04:33:56.11 ID:ViPjG0kS
ピラニアの池に餌しょって飛び込むような真似すんなよ
658名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 04:35:54.47 ID:i+bsDVsz
これだけどこでもお金おろせる時代なんだから、
カードをキーケースに入れておけばいいじゃん。
鍵は絶対持って家から出るんだからさ。
財布忘れたうえにキーケースなくすってのはないでしょ。
万が一キーケースまでなくす恐れがあるなら1万だけ入れた
口座のキャッシュカードでも入れとけばいいよ。
そもそも財布忘れたなら何も買わないで帰るつーか
戻ればよくないか?
仕事でも他人にお金借りるくらいなら昼1食くらい抜けばいいだけだし
コーヒーや水くらい会社にあるでしょ。
どういう状況でお金借りなきゃならんのか分からない。
659名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 05:31:46.72 ID:Lg9XdKB/
セコとは違うけど、人の大切な物(お金、時間、心?)を借りるのが好きな人種っているよ。
お金は返してくれても、時間やイヤだなって気持ちは元に戻らない。
ビョーキだと思う。
660名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 06:47:14.69 ID:mZ9gGEKE
>>658
キーケース使ってない人も多いと思うのだが。
661名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 07:20:37.66 ID:g9UDaRtS
自宅鍵が非接触型の電子キーで財布入れっぱ、
施錠はボタンひとつなので、財布と携帯をなかに
忘れたまま施錠しちゃったときは、本気で積んだ。
それ以来、財布は死んでも忘れないようになった。

つい先日あったクレクレ話を。
ここ数年、写真にハマっているので、
近々二台目のデジタル一眼レフを買うという話を会社の休憩中に
同僚としていたら、それが聞こえたのか、パートママさんが乱入してきた。

曰く、うちの子ちゃんのかわいい写真を撮らせてやるからモデル料出せとか、
ひとつ貰ってあげるから新しい方持ってこいとか。
前から、お土産配布とかでがっついてる人だとは感じてたけど、
気にしたことはなかったんだけど、いきなりクレクレとか、
ほんと鉄面皮すぎて驚いた。

ビックリしたけど、母のお陰でスルースキルは高いので、
「モデルはいらないんですよー。あげるのも無理ですー^^」とだけ答えて、
あとは全部スルーで無視してたら、諦めてくれたらしい?
母の過干渉に初めて感謝した。

が、まだ昨日の今日なくらい最近のことなので警戒中。
662名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 07:32:13.61 ID:wfHwPTTA
> ひとつ貰ってあげるから新しい方持ってこいとか。
ここが特に…ふざけんな、一遍タヒんでこいやって言いたくなる。

乙です、今後も警戒怠らなくて正解そう>>661
663名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 07:48:58.15 ID:HjmKLIW9
>>640
モバイルスイカで定期だと財布よりも携帯が大事
買い物も駅ビル、コンビニならできるし
664名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 08:02:17.95 ID:e/85R77F
>>664
かーちゃんの話、是非別スレでヨロ
665名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 08:05:52.92 ID:BedfsXww
>>664
是非君のかーちゃん話を聞かせてくれ。
666 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/10(金) 08:11:54.66 ID:lly5IvOe
3回に食いついている人が多いけど、1週間に3回か1ヶ月で3回か
はたまた1年、10年とどの位の期間で3回かによって違うと思うんだが

>>661
すんなりと諦めてくれればいいけど、そうならない例が多いので暫くは注意が必要かと思われます
(無いほうが良いけど)進展がありましたらいつでも遠慮なく書き込んでください
667名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 08:34:55.61 ID:1+rHsR6S
>>658
自分の身内に鍵をちょこちょこ忘れるのが居るよ
鍵を自分で掛けて出かければ絶対に忘れないのに、手間をケチって
中に居る人間に「鍵掛けて置いて」って言ってそのまま行っちゃうんだよ
だから、鍵を持って出てないのに気付かないで外出して、帰ってきた時に
鍵が無いのに気付いて大騒ぎ、と

もちろん、帰ってきた時に家の中に誰か居れば問題ないんだけど
家に誰も居なかったりすると逆ギレして大騒ぎでゲンナリ
一度、鍵も携帯も財布も忘れて外出した挙げ句、帰ってきたら
誰も居ないくて、管理人さんも不在だったとかで玄関の前で座ってた
事が有ってビックリしたよ
その時は2時間くらい待ってたらしいけど、それでも相変わらず
自分で鍵を掛けて出かけるって習慣が身に付かないってのは感心する
668名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 08:52:45.72 ID:rnwftGCQ
恥ずかしい身内自慢は結構です。
669名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 09:43:50.14 ID:XvQ7zSVH
>>648
クがケに見えたorz
670名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 09:47:50.17 ID:80GyBWNS
>>669
669は入るんだ…ゴクリ
671名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:04:37.70 ID:v7FE9CiW
半年前まで社員40人くらいの小さな会社に勤めていた時
そこの社長から連休前に同期3人(全員女)がお寿司屋に誘われた。
(寿司屋はごくごく普通の駅前によくあるお店)
何でも好きなの頼んで良いぞと言われても、社長の手前なかなか頼みにくい。
しかし入店して20分も経たない時間に社長の携帯に連絡が入り、社長だけ帰ることに。
「あとはお前らこれで飲み食いしていけよ」と3万円を置いて帰っていった。
やったー、社長がいるとさすがに気軽にできないしと開放感に浸り各自好きのものを注文。
板前さんもそれを聞いていて、「今日は〇〇の美味しいのが入ってますよ」とか言ってきて
じゃあそれもお願い〜と頼んだりした。
で、会計してもらったがビールも各自飲んだし合計は4万ちょっと。
オーバーした分は3人で割り勘した。
そして休日があけて3人揃って社長に先日はご馳走様でしたとお礼を言ったが
何故か社長は苦虫を潰したような顔。
言いたくは無いが、お前らのほうからお釣を持ってくるべきだろ
みたいなことを言わました。
こういう場合、もしお釣が出た場合レシートと一緒に持っていくべきものなのですか?
672名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:07:49.44 ID:1axqY47D
>>671
ママは?
673名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:09:26.00 ID:QMQpaGVQ
>>671
オーバーしたにせよ、領収書を社長に渡さなかったの?
おごってもらうにせよ、お金を預かったんだから
お釣りがあろうがなかろうが、いくらかかったのか知らせるのは常識。
674名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:10:15.68 ID:QMQpaGVQ
お釣りが出たら、もちろん返さなきゃいけないよ。
675名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:11:04.57 ID:/Exv0gDO
そりゃ経費で落としたいだろうから会社宛名の領収書持参はデフォでしょ。
でも普通の寿司屋4人で「好きなの頼んでいいよコースで」
3万ではお釣りは出ないよ、社長。
676名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:12:56.72 ID:xxKfop3S
>>672
社長が女性で子持ちだったんだろ
677名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:15:54.19 ID:C8YcNZf8
>>675
個人の飲食がなんで会社の経費になるのかが疑問
678名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:21:08.14 ID:suH5N4Vv
3人と社長との普段の人となりが分からないからなー、これだけではどっちがどうとか言えない希ガス
679名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:29:08.70 ID:pNhklR2x
>>672
671がセコケチママ
680名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:29:50.61 ID:960JKKaD
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
681名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:30:07.06 ID:XAPTcqQo
ああ納得したわ
682名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:32:28.59 ID:1+rHsR6S
>>675
知り合いのねーちゃんとかじゃなくて、従業員とだから福利厚生費かナンかに
なるんじゃないかな?
683名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:33:58.51 ID:80GyBWNS
足りない分を自分達で出したからと言ってももともとは
社長が出してくれたお金だから、きちんと領収書を提出して
お金の使い道を明らかにするのが社会人だと思うよ。

領収書出すときに「足りなかったのでみんなで残りは出しました」
くらい言うのが普通じゃないかな。

社長から見たら領収書を出してくれないってことは
少ししか食べなくて残りは山分けしたんじゃないかと
ゲスパーできるんだよ。
そうならないためにも領収書の提出は必要。
684名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:37:26.76 ID:/Exv0gDO
>>677
福利厚生費ってのがありまして
685名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 11:00:31.74 ID:9MuJuvYX
社長は社員達が遠慮がちなのをピンときてなくて、
あのペースなら3万でおつりもあると踏んでたのかなw
自分がいなくなるとしこたま頼む2面性とずうずうしさに、いささかガッカリしたのもあるかもしれない。
出してもらったならその範囲でおさめて遠慮がちに振舞うのが大人かなと思うけど。
686名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 11:10:30.78 ID:fWBGFPiI
お酒を飲んだとはいえ、普通の寿司屋で、1人1万以上(最初にいた社長の分も含むとはいえ)
食べるのがすごいや。
687名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 11:38:12.98 ID:DY209oid
朝に
688名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 11:41:36.92 ID:1nCajERa
回転寿司じゃないんだからお好みで食べたら一人1万とかかかっても別に普通。
689名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 11:46:50.23 ID:kOiKp4h0
実際に行ったことはなくても
凄い値段の寿司屋がある事も
知らない人がいるのか・・・
690名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 11:52:15.79 ID:lms2HYsy
>>686の世界観
普通の寿司屋=回る
高級寿司屋=回らない

こうなんだろwwww
691名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 11:53:12.52 ID:1+rHsR6S
>>686
セット物が比較的安価な設定の店でも、カウンターでお好みとかだと
(食べた数自体はセット物と変わらなくとも)結構な金額になる場合も
有るよ
692名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 11:58:19.93 ID:/Exv0gDO
上寿司頼んで追加でチョイチョイと頼んだだけでも
どんな店でも5000〜6000円は行くね。
それに板さんオススメとビール行っちゃったらするっと万超えるでしょ。
女子3人連れていいカッコして3万なら安いんじゃないかな?
693名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:03:56.34 ID:IjdcjLaH
貧乏人いじめよくない
694名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:13:55.63 ID:fWBGFPiI
>>690
はぁ? 普通の寿司屋=回転寿司屋なんて思ってないけど?
普通の寿司屋はあくまでも普通の寿司屋だよ。
回転寿司屋でも、高級寿司屋でもない。
草はやしてまで言うことじゃないね。

お好みで食べればそれぐらいはいくのもわかるけど、
そこまでいい気になって飲み食いしなくてもって、
思っただけだよ。
695名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:14:08.14 ID:2ch9PcL1
本当に高い寿司屋には金額書いてないもんね
恐ろしくて行けない。
だって時価だよ
696名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:16:18.96 ID:DY209oid
>>685
自分もそう思う。3万でおさめやがれって思った。
697名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:20:27.22 ID:I4Q0PLp1
時価ってのは良心的だと思うけどね
水産物の値段なんて乱高下するもので値段の予測も難しいし
時価=高いって訳でもないし
698名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:24:45.89 ID:DCk9UVGZ
>>690
前それ言って笑われたクチですね
699名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:30:26.06 ID:NcDglyLu
3万程度をケチってるような男は出世できないね
お釣りよこせとか乞食みたいw
700名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:37:13.31 ID:lnC1xCqR
3万程度
主婦は1200万の価値がある仕事してるのにね
701名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:37:40.63 ID:I4Q0PLp1
社長が男とはどこにも書いてないよ
旦那の小遣いをケチってる嫁はサゲマンって事か
702名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:38:13.40 ID:tJ9LYkQ5
>>699
社長ってのは意外とケチなもんなんだせ?
てかここでする話題でも無いし
703名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:40:32.04 ID:NcDglyLu
>>701
そういうのは締まり屋って言うんです
日本語も知らないなんてかわいそうw
704名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:41:01.41 ID:tJ9LYkQ5
3万出してもらっておきながら、モニョるのもおかしい。
705名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:42:15.22 ID:DY209oid
主婦は1200万の価値(キリッ
706名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:43:06.89 ID:Aq8mTw+O
>>699
その発想はせこケチに通ずるものがあるような気がせんでもない
707名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:43:44.85 ID:1nCajERa
顔真っ赤な人がいるなw
708名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:46:27.90 ID:BZPlqkyN
ケチってないから三万出したんでしょw
709名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:48:08.53 ID:ViPjG0kS
寿司屋で三万行くのは普通。飲み食いしすぎとは思わないな。
控えろよと思うくらいなら、二万円くらいにして渡しておけば良かったとおも
領収書はもらわなきゃだけどね
710名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:56:51.94 ID:WxEUpV+A
>>699
下心アリアリの「男」に奢ってもらうのと
「社長」にごちそうになるのは違うんだZE!
しかも自分の会社の社長からだったら
それは立派な福利厚生費ってヤツだYO。
板さんに3万以内でと頼むなり
足が出た分が自腹だったとしても
会社名義の領収書をもらって報告と御礼をゆうのが
常識的な社会人の行動ってもんなんだZE!

しっかり覚えておくといいんだZE!
おまいの人生に役立つかどうかは知らんけどNA★
711名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:58:51.40 ID:AqVV8bS3
>>671はフルボッコされて涙目逃走?
712名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:59:44.26 ID:Y7BuLoua
そもそもスレ違いであろう話に皆さんそこまで食いつかなくても…
713名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 13:10:22.55 ID:j9XMnzOo
>>699
釣りだと思うけど、その考えじゃ金を管理することはできない。
経営者や会社員、専業主婦は勿論、一人暮らしも無理だろう。
714名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 13:16:46.25 ID:rv0L9bnL
でもさ、店に案内して自分がいたら気を使うだろうと
急用ができたふりして金おいて出てくような社長さんに
調子乗りまくりで全然気付いてない671と社長は
いろんな意味で可哀そうだと思う
715名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 13:28:19.06 ID:kjpJtnTM
補てん分を出してもらうつもりがなかったんだろうけど、領収書は報告のために
宛名上様でも書いてもらうべきだったね。

立て替え分は払うつもりだったのかもしれないし、あとで店から聞いてもそれは
それで気まずいだろうし。
716名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 13:33:59.47 ID:K6NV3cvh
671達3人はね、きっと、何か、試されたんだよ、社長に。
結果は見事、不合格。
717名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 13:35:07.68 ID:aW5ke1PV
社長にしちゃ良い炙りだしの機会になったわけだ。
718名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 13:37:34.22 ID:sbBO88u3
>>671がセコケチママとは言わないが
社会人として非常識すぎてワロタ
719名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 14:01:40.66 ID:39GTqa3B
だよね。この流れで671や他の奴らの必死さで自分が非常識なのかと思った。
社長に3万円貰ったら三万円以内で収めろ。社長に渡すか渡さないかはその時は置いておいて、領収書は念のためもらえ。
「三万円以上は自分達で払ったフンガー」してる場合じゃないし、まして「寿司屋で三万円するのは当たり前フンガー」が論点でもない。

社会人経験がないのか、子供産んだ時にすべて忘れてしまったのかはわからないが、大変残念だな
720名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 14:27:07.84 ID:msp6OF0I
一等地のすし屋じゃあるまいし、三人で3万までに納められるだろJK
領収書も貰わず、ましてや使い切るって・・・ほんと社会経験なさすぎだろ
721名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 14:35:37.63 ID:aW5ke1PV
「たった3万円でダメ社員を見抜く方法!」(民明書房)

「たった3万円でダメ社員数人を切る方法!」(民明書房)
722名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 14:56:48.26 ID:QV0fwXyw
見抜くことはできても切るのは無理だろmm
723名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 15:10:17.31 ID:WxEUpV+A
>>722
大事な仕事は任せずそれにより成績が上がってない事を理由に
昇給もあまりしない。
これで数年後には勝手にいなくなるお。w

まぁ社長も「3万置いてくね〜♪」と
気軽にやっちゃった手前があって強く言わなかったのかもしれんけど
社員の無知は会社の恥と思ってしっかり教えておいてやるべきでは
あったかもしれないね。
724名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 15:50:33.98 ID:B60GP+4/
で、ママはどこ?
725名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 16:05:17.45 ID:CMi7HFRF
大将の嫁さんがママ
726名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 16:05:50.91 ID:dJ+1kwQz
ママはいつでもみんなの心の中に生きてるわ
727名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 17:40:07.45 ID:2ch9PcL1
ママ達の旅はまだ終わらない
(セコケチ先生の次回作をお楽しみに)
728名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 17:41:04.22 ID:xw3eh8z5
せこいケチケチママは宇宙なのです。
729名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 18:47:09.86 ID:XAPTcqQo
いつの間にか壮大なw
730名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 19:01:33.79 ID:DOOzyexa
「遠慮せずに」とか「今日は無礼講で」って言葉を鵜呑みにしちゃいけないってことだよね。
731名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 19:46:11.39 ID:U3SKCFeJ
え?
732名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 19:58:26.04 ID:Nsl7zzr+
当たり前の事を
733 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 20:15:42.87 ID:wAlFiVx7
宝くじが当たったら>というスレで

1さん、高級寿司屋で思いっきり高い「お皿」のを食べる
2さん、高級寿司屋はお皿使わないと思うの
3さん、w
734名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 20:35:30.83 ID:6OmpHyuf
>>671
半年前って事は切られたのか
735名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 20:53:27.50 ID:A98WVf7h
>>705
 なるほど。生命保険、掛けてるのですね。
736名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 21:41:48.27 ID:abiOrIp2
ハルボジ・・・
737名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 21:43:50.72 ID:abiOrIp2
>>736
誤爆しました、申し訳ない。
738名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 21:47:08.76 ID:3T4VgMZX
>724
オレはようやく登りはじめたばかりだからな。
このはてしなく遠いママ坂をよ…。
739名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 22:20:26.61 ID:H9/Mj9m/
>>738
まさかの男坂www
740名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 22:29:54.71 ID:Pf3/34s4
連れていくなら会社に回せる店にしろよw
741名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 23:28:27.23 ID:19Wh5G9w
ネタひとつ投下されるとガラッとレスが変わるのが面白いなぁ。
さすがオバちゃんらは凄いわ。
742名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 23:41:58.66 ID:uXZU78tN
社長は見合い話でも持ってくるつもりだったんじゃないかね。
育ちを知るには食事するとこ見るのが一番ってことで馴染みの寿司屋に連れて来てさ。
機嫌が悪かったのは671達の食べ散らかしぶりを既に聞いてたからだとエスパー。
743名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 00:19:41.35 ID:Bo09EgL7
妄想イラネ
744名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 04:56:33.96 ID:9UJdyF9P
>>742
×エスパー
○ゲスパー
745名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 09:13:07.31 ID:mO0hvxvp
男性社員異動の送別会が居酒屋であった。
パート社員も出席(私・同僚Aママ 2人とも子持ち)
帰りは2人とも同じ方向だし酔ってるし女性だからと
上司の課長がタクシー代にと1万円を私らに渡してくれた。
ここでAママの主張
2人で5千円ずつ折半しよう。わざわざタクシー使って帰るのは勿体無い。
旦那に迎えに来てもらうからあなたも同乗させてあげる。
5千円もあればあれも買えるしこれも買える。
私の主張
課長がタクシー代にと渡してくれたのだからキチンとタクシーで帰って残りは領収書と渡すべき
Aママの主張
課長のポケットマネーだし、そんなことしなくてもよい。私さんは何にでも頭固すぎる。
5千円稼ぐには私らパートはどんだけ働かなきゃいけないと思ってるの?


結局無理やりタクシーにのせ領収書とお釣を週明けお礼とともに課長に返したけど
何だかなぁと思った
746名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 09:21:12.93 ID:VAXYljei
>>745
乙でした
一応事の顛末を話しておいた方が良いよ
こういうセコは根回しだけは得意だからね
747名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 09:36:38.67 ID:PWbwv4Z4
3万以内に収めないで、普通に飲み食いしてもいいんだよ。
ただ会計時に3万でまず上様で領収書切って貰って、オーバー分は普通に割り勘で払えば。
寿司屋だって上司が来て金置いて出て行ったの知ってるんだし。
748名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 09:36:49.87 ID:xguEK3DI
>>745
乙です。
Aママ、何考えてんだろ。
タクシー代とした渡されたお金をそのままポッケナイナイして、領収書も
渡さず、それで済むと思ってたんだろうか。
パートとはいえ、社会人の考え方じゃないな。
749名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 10:45:48.10 ID:ggj7PuIZ
働いてりゃ社会人ってわけでもないし。馬鹿に常識を持てというのも無理っす
750名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 11:20:03.98 ID:CkKUIBHm
交通費もらってチャリで通勤してそうな人だな。
751名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 11:23:37.58 ID:VAXYljei
それは横領だかなんかにならない?
752名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 11:28:44.51 ID:ER6zEHCd
それは会社によるなー
交通費もらって車通勤とかはよくあるし
753名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 11:35:14.76 ID:ggj7PuIZ
会社の就業規則よって違うから、一律に罪にはならない。
そういう受給は認めない、と明記してある場合は詐欺罪(嘘の申告をしたから)になる。
横領は会社の財産を私物化したことなので、ちょいと意味的に違うかな。
754名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 11:42:24.61 ID:zAuD9cHL
>>747 一番スマートな感じに思えた
そういう機会があったら、参考にするよ あったらだけど
755名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 12:01:24.48 ID:1WLQ2Esh
>交通費もらってチャリで通勤

自分の勤め先はコレOK。
ただし、通勤中に事故にあっても保障なしになるからって説明受けた。

会社によっていろいろあるんだと思う。
756名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 12:04:01.91 ID:COncdRnL
>>754
自分は似たような機会があったけど、
頂戴した額より3〜4割少ない額で収めるようにしてる。
それを超過する分は領収書を分けてもらってる。
(超過分は自腹だし領収書としては使用しない。)

>>755
知人は交通費を貰う代わりに自転車を買ってもらってた。
757名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 12:16:58.53 ID:G1sIExfA
飲み会終わってからみんな送って貰ったんだけど、そいつが図々しい。
次の日に自分は飲んでないし、ガソリン代もあるのに同じワリカンはおかしいと。
みんな楽しくしてた雰囲気ぶち壊し。
先輩がせっかく帰れるようにローテ考えてくれたから3往復で済んだのに。
気を使って先輩は缶コーヒーあげたはず。
タクシー使ってワリカンなら合わせて倍はかかったよ?って言ってあげた。
逆に女子と同じワリカンで参加できたんだから喜ぶとこだと思うよ。
30代後半の後輩ながら未だ独身なのが分かった気がした。
758名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 12:19:30.95 ID:TUz4tqDH
クマー
759名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 12:27:14.88 ID:CkVVqU4j
後輩は皆を送るために飲めるのに飲まず、女子と同じ料金を払ったのかな?
だとしたら、3往復もさせるなら御招待でもいい気がする。
タクシー使ったらもっとかかったよ。って、タクシー使ってワリカンなんかしないで、自分の分は自分で負担すればいいだろ。
なんか、運転手させられて、こんなスレに書き込まれて気の毒だな。
缶コーヒーあげたってwww
お前がセコイわ。
760名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 12:31:54.16 ID:cvoEOFMQ
>>757
あんたが十分図々しいくそババアだよw
酒臭いババァ3匹も愛車に乗せさせられて
送らせられて後輩も可哀想に
先輩は缶コーヒーあげたって言ってるけど
>>757は何をお返ししてあげたのかな。
よくそれで後輩を図々しいと言えるねwww
761名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 12:32:28.21 ID:5OYRSCXX
自分の友人は、会社側からの提案で実家からの交通費を貰って
実際には会社の近くに部屋借りて住んでたな
なんか家賃補助だと少ししかお金を出して上げられないけど
交通費ならそれより多く出してあげられるから、って事だったらしい

まぁ、有る意味遅刻が許されないというか有り得ない職種だったから
会社としても近くに住んでもらった方が都合が良かったんだろうな
762名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 12:37:00.39 ID:uYqsskwd
>>761
会社がOKしてるならその友人さんには咎はないけど
会社の方には場合によっちゃ脱税の疑いがあるな
(交通費は一定の額までは非課税だから、家賃補助を交通費名目にするってことで)
763名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 12:38:56.99 ID:anAWvKC8
>>759に同意〜
釣りにしか思えない。
文章見る限りだと女性っぽいけど
気が利かないとまわりに思われてそう。
>>757、その考え方は恥ずかしいということを
解っておいた方がいいよ。
764名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 12:39:47.31 ID:COncdRnL
>>761
支給されるのは交通費or家賃補助なんだ?両方じゃないんだね。
765名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 12:48:41.73 ID:VFyP7okb
釣りに全力は気団の心得w
あれ、ここ育児板・・・・orz
766名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 12:52:57.37 ID:h5IK+qam
>>757
生活全般のずうずうしい話スレにもあったけどコピペ?出典何だろう。
767名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 13:05:57.24 ID:XIH+mksO
>>754
3万貰って、3万ぴったりの領収書だったら、上司もちょっと変に思うんじゃ・・・。
下手な小細工せずに支払った分の領収書でいいと思うけど。
768名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 13:13:35.37 ID:5oyh2Dle
>>767
それは、「これだけオーバーしたから、もうちょっと出して」って意味に
取られかねない。
また、福利厚生費で落とすのなら、上で出ている様に領収書を二枚に分け
とかないと、相手が困る。
オーバーした分をそのまま福利厚生費にまわせば、厳密に言えば脱税。
ちゃんとしようとするのなら、追加で出さないといけない。
769名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 14:38:45.14 ID:FHQULtJY
>>757は無料タクシースレでフルボッコにされてこい。
770名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 14:38:51.71 ID:W2eNL4Sc
255 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2011/06/11(土) 14:31:37.26 ID:0wr8c/KI
つい今しがたあった信じられん

マクドで注文したら横から「○○のハッピーセット!」と
子供の声がする、お姉さんも「はい」とか言ってレジ打つから
慌てて「違います、連れじゃないです」と訂正してもらい
会計をしていたら「買ってくれない!!」と大声で泣き出した
周りには私がお母さんに見えるみたいでなんかじろじろ見られる
そしたら小太りの歳なのにツインテールの薄い割烹着みたいなの着た
おばちゃんが現れて「うち子供三人なんでぇ〜よかったらよろしくなんですけどぉ〜」
とあほなことを言った
どんどん近寄ってきて今買った袋を奪われそうになったので怖くなり
どうやって逃げようと思った私の口から出た言葉は
「あ!!でっかい蜘蛛!!!」だった
でもお陰で逃げられた
みんなも気をつけてね
771名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 14:55:21.89 ID:P0Bzp0dM
>>764
その会社の社内規定に由るが、両方支給する会社もある
761さんの場合、交通費は限度はあるが非課税、家賃補助は課税対象なんで
税務署に実体が漏れるとわりと不味いことになる
772名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 15:03:52.89 ID:atXsoPTV
交通費や家賃補助の社内規定のお披露目会場はここですか?
773名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 15:28:19.31 ID:0NSgsIOo
>>756
自転車で通うのが問題ではなく、その通勤方法を会社で認められているかが問題だと思う。
会社が交通費を支給して居る場合、そのルート以外で事故にあうと労災関係が非常にややこしくなる。
自転車で申請してルート内の事故なら労災もOK。
774名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 15:50:12.33 ID:GtC7ncKd
>>757
本当にあったずうずうしい話
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1307447222/238

こっちで同情得られなかったからってこっちに貼るな。
775774:2011/06/11(土) 15:52:39.61 ID:GtC7ncKd
「こっちで〜」「こっちに〜」って、私はアホか。orz
776名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 15:54:35.65 ID:1B0xmD6d
>>770
フイタ
777名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 15:57:05.18 ID:JzWXf3BH
>770
しかし怖い話だな

というかその店員も教育が成ってないつか
先輩に何を教えてもらったんだというか
778名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 16:14:30.91 ID:uYqsskwd
>>772
社内規定は会社によって違うからどうでもいいけれど、
法律は全国で共通だからそっちに違反してないかどうかは気を付けようね
といったような意味のことを書いてるんだと思うんだが

>>773
会社に申請したルートと違うルートや方法であっても「合理的な手段」であれば労災の対象にはなる
「自転車通勤してもいいけれど事故っても労災降りないよ」っていうのは真っ赤な嘘
これも「社内規定は会社によって違うが、法律は全国共通」ってやつだな
779名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 16:21:06.04 ID:aAJj28EC
後輩の「ガソリン代もある」って、後輩がガソリン代も全部出してワリカンも出したの?
それだと3往復のガソリン代って かなりの負担だわな。
780名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 16:41:36.35 ID:8G1o3M+O
>>765
自分も錯覚したw
781名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 16:56:32.24 ID:1/l9YRRl
長男(8歳)の入ってるスポーツクラブに、たかりママがいて嫌になる。
次男(4歳)を連れてお迎えに行くと、次男の服や靴や持ち物を見てごちゃごちゃ言ってくる。
「それ長男君のお下がり?そんなの持ってるならうちの子(5歳)の時に回してくれれば良かったのに〜」
「長男君靴買ったんだ!サイズアウトしたらうちに回して!」
何故か長男のお下がりが回って来るのが当たり前みたいな口調。
たかりママのとこは子だくさんだから、よそのママさんは着なくなった子供服をあげてるようだけど、
うちは次男の為に取ってあるのに、何で一旦たかりママの家に回さなきゃならんのだ。
次男がジュースを飲んでるのを見たたかり子が、たかりママに「僕も飲みたい」と言えば
「私さんにちょうだいって言っておいで」とか・・・。
他のママさんはあげたりしてるんだけど、私はうちの子の分しか用意してないし、
たかりママから何かもらったことも無いから、あげるつもりはない。
「もう口をつけちゃったし、余分がないからあげられないよ」と断ったら
「一口くらい分けてくれてもいいのに」とぶつぶつ呟いてた。

あー気分悪い。
782名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 17:03:24.85 ID:BE3AKlDP
そのままズバリたかり君とたかりママと呼びたくなるね
783名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 17:04:33.53 ID:VAXYljei
>>781
スポーツクラブなんだから、たかってくる奴がいるとインストラクターなりなんなりに言えば?
ここで愚痴ってないでまずは行動でしょ
784名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 17:07:24.95 ID:nMBHTEV2
>>783
まず行動するよりここのスレに書きこむほうがスレ主旨にあってるでしょ
785名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 17:09:13.30 ID:GtC7ncKd
>>783
そんな私的なことを言われても、インストラクターの方も困ると思う。
786名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 17:17:39.38 ID:CmnRdyRq
いや、スポーツクラブ内での出来事だったら、注意する義務みたいのあるよ、インストラクターにも。
787名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 17:18:39.15 ID:1mw/828E
第三者視点からすると、たかりママはそこまでクレクレしなきゃいけないなら
スポーツクラブなんか行かなければ良いのにね、と思う
788名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 17:19:44.85 ID:GtC7ncKd
>>786
おお、そうなんだ?
結構大変なんだな、インストラクターの中の人も。
789名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 17:20:22.50 ID:VAXYljei
>>785
私的なこと、じゃないでしょ
クラブ内で、メンバーが嫌がらせとも取れるような行為をしてくるわけだから
あくまでクラブ内での出来事であり、たかりママがクラブのメンバーでなければ起こりえなかったことなんだよ?
こういったクラブはふさわしい環境を作ることも義務の一つ
だからクラブにも十分責任があるよ
790名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 17:30:10.82 ID:m5J14FxW
>>788
ライダーアトラクションじゃあるまいし
インストラクターに中の人は居ないだろう
791名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 17:32:31.24 ID:tkoFFWTE
あげ足取りばっかり
792名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 17:32:57.64 ID:JzWXf3BH
なんにしろクラブ内での問答ならインストラクターに知らせたほうがいい
結構知らずにいるケースが多いよ

あとはクラブの外で遭遇したらダッシュで逃げろ
793名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 18:37:18.19 ID:xzpfx1nE
>>773

「交通費を貰う代わりに自転車を買ってもらってた」と書いたのは、
当然ながら「会社が自転車通勤を認め、交通費代わりの自転車の購入を許可し、
その資金を支給したから」だよ。
自転車通勤を会社が認め、交通費代わりに自転車を買うことを認めたからこそ
書いたわけなんだが。

>>781

そんなに金が無いのならクラブ通わせないで公園で運動させりゃいいのに。
794名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 18:39:05.46 ID:8G1o3M+O
>>791
しかもせこい揚げ足ばかり。
スレタイには沿ってるが。
795名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 19:09:26.84 ID:xzpfx1nE
>>794
なんだろう、1行目を読んでゲソ揚げが食べたくなった。
796名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 19:32:00.61 ID:d0hXWDk9
>>781
スポーツクラブ勤務の自分から言わせてもらうと
イントラに言われるよりフロント・受付に言う方がいいかな、と思う
個人同士で直接やりあうと問題デカくなり兼ねない
そうなったら警察なりを呼ぶしか出来なくなると思う
でも受付もいきなり強くは言えないので
まずは集りの現場を受付の人間に目撃させる事をオススメします
797名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 20:10:38.46 ID:ER6zEHCd
>>796
スポーツクラブっていうけど
練習本拠地な施設があるならそれでいいが
子供のスポ少の場合、クラブ本体の本拠地がない場合もある
公共の体育館や運動場を借りて練習する感じで
代表者の住所はわかるがクラブの事務所とか無い
イントラに言うのは普通だと思う
イントラも雇われだっていいたいんだろうけど
798名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 20:21:19.00 ID:5VIc7WSg
>>781
今度来たら「ジュース欲しいの?手を出して。零さないでね。」と言って、
出された手に注いでやりなさい。
799名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 20:27:22.97 ID:XKuBr1Kb
アテクシの素敵なアイディア☆タイムですね
800名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 20:28:40.92 ID:d0hXWDk9
>>797
大体のイントラは外部の人間な事が多いと思うんだ
フリーランスの人って言うか・・・
その場合、一切対応とか出来ないと思う
801名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 20:37:24.94 ID:cetFJn+Q
>>797
こういう対応の方がいいよ、って書いてるだけなのに、
何でそんなに偉そうに噛み付くんだろ。
802名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 20:40:42.94 ID:ctV2kAX5
【社会】違反すれば5万円以下の罰金 自転車運転中の携帯電話禁止 
8月施行を目指す 佐賀
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307792226/

803名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 20:40:42.72 ID:k6dLiA4o
スポーツクラブ勤務と言うがな大佐、フロント・受付が無い
スポーツクラブだってあるんだぜ?

って話だと思ってた
804名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 20:56:31.93 ID:I0IKnBjY
受付の無いクラブなんてあるの?
料金かからない、誰でも勝手に使ってね!ってトコならそれでいいのかも知れないけど
利用者管理とか事務管理とかあるんじゃ無いの?
805名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 20:59:20.44 ID:xzpfx1nE
>>804
体育館だけ借りて外部のイントラ招聘してたり、
同じく体育館だけ借りてイントラも有志ってクラブもある。
806名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 21:09:22.90 ID:9xVLwYtl
807名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 21:13:50.45 ID:k6dLiA4o
火に掛けてないのにジュ〜って言うお粥とかどんだけ熱いんだよ
808名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 21:37:27.04 ID:8YvL1J3U
スポーツクラブで、
スポーツ少年団的なものを想定してる人と
会員制ジム的なものを想定してる人がいるんだな。
809名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 23:58:52.72 ID:MLCUeOMp
そんな人間もどきこそ、セビルマンと呼ぼう。
810名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 00:06:50.24 ID:bEAEfd6H
誰も知らない 知られちゃいけないんだよね
811名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 00:13:03.98 ID:ZQpMwLqL
その瞳の奥に何かを隠してるわけか
812名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 00:46:15.89 ID:T2zSRPX+
そのお下がりをくれと叫びたいだけ
813名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 00:57:07.28 ID:9O4/DSJG
セビルアローは超音波(クレクレクレクレ!)
セビルイヤーは地獄耳(○○を持ってるだと!?)
セビルウイングは空を飛び(どこにでも貰いに行くわよ!)
セビルビームは熱光線(絶対手に入れてやるんだから!メラメラメラメラ)
814名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:01:12.15 ID:+HacGYLB
子の同級生の母親が自称節約のプロ。
書いてる節約ブログが香ばしいので読者になってた。

ある日
『いい加減にしろババァ!醤油くらい好きに使わせろ!
毎朝毎朝いちいち醤油さしに目盛りつけんな、マッキー折るぞ!
タオル袋詰めはもう飽き飽きだ、自分でやれ!
トイレの水少なすぎて流れねーよ!
冷蔵庫開けるたんびにピララピララキャンユーセレブレイトうっせぇよ!
節電節電ってはしゃぐな、もううちには抜くコンセントねぇよ!
△子の店で試供品乞食するな!しつこいんだろ、
今週も試供品取り置きしてるからねって、どういうことだよ!
気に入ったなら買えよ、どんだけ試すんだよ!

○美より』
と中学生の娘さんからコメがあった。

それからコメント欄が閉鎖になったが心配だ。

815名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:03:46.99 ID:3WdOiaGM
>>814
吹いた、ホントーに吹いたwwwwwwwwww
手に力がはいらん
816名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:23:20.83 ID:7dGDsHGN
>>814
爆笑www
コメ欄はともかくそれでもブログが続くならまもなく家庭崩壊だな
817名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:30:22.15 ID:SzgIgfb6
今時の冷蔵庫は開けると音楽流れんのか?
818名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:34:48.92 ID:wOyGVLnj
結婚式の電報とかについてるヤツを流用してんじゃね?曲もそうだし
819名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:35:06.87 ID:9O4/DSJG
>キャンユーセレブレイトうっせぇよ!
モニターにツバ飛んだw
820名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:42:56.59 ID:SzgIgfb6
>>818
なるほどね、トン

しかし、上の方にあった?子供に値切らせる親の話しの時も思ったが
子供が母親を気持ち悪い生き物を見るような目になってるんだろうな・・・
母親の行動を友達に陰でヒソヒソやられてるかと考えたら
恥ずかしくて、死んで欲しいと思うだろうね(´・ω・`)
プライドまでケチって何が楽しいんだろうか・・・
821名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:45:24.04 ID:hoJAJay1
>>817
節電orダイエット支援グッズでそういうのがあったと思う
卵大くらいのカエルとかブタとかの人形に光センサーかなんかがセットしてあって、
冷蔵庫開けて光を感知すると音やセリフ、音楽を鳴らしたりするやつ

なんか、話としては笑えるけど娘さんの心情考えると切ないつーかいたたまれないつーか、
娘さんあちこちで恥ずかしい思いしてそうだな…
822名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:52:13.79 ID:BBhli8gm
母親が友達の店で試供品乞食じゃ、辛いだろうな
そういうの最も嫌う時期だしね
823名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:53:35.98 ID:T7obG7L0
娘、可哀相に…
節約は悪くないけど、行き過ぎると怖いよね。
脳内から変な物質が流れ出して、ケチーズハイにでもなるのかね?
824名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:55:02.64 ID:UuPvkHJF
>>806
最近のジョジョにも似たようなのがあったけど、これが元ネタだったのか
825名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 02:02:49.52 ID:KHT190Mo
そういや最近の番組で懸賞で物を当てるママの事やってたな。
それだけならまだしも光熱費も節約とか言って一つのコンロの上に
鍋とフライパン同時に乗せて加熱してんのwww
お前それ逆に時間かかるし料理不味くなるしもうバカかと。
子供が二人居たが目が死んでたわ。
月にかかるはがき代と応募の手間考えたら普通にアウトレットとかB級品買えばいいのにと思った。
826名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 02:14:27.73 ID:ZC5Bouqz
それ見たw
鍋の上にフライパン乗せてるのはまだともかく
一つのコンロに鍋二つ並べて、それ余計に時間とガス代かかってないかwwと思った
確かに懸賞でなんでも手に入れたってのはすごいけど、
ハガキ何枚書いてるのか、そのハガキ書く時間働きに出ればいいんじゃね?
827名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 02:27:20.34 ID:Ycce4oX3
費用対効果というか労力対効果を考えたら節約に血眼になるより働いて稼ぐ方がいいと思うんだけどね
支出を減らすのは重要だけど限度が有るのに
828名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 02:36:05.97 ID:KHT190Mo
確かはがき月100枚で掛かる費用が年間6万とかじゃなかったけな?
で、普通に住所書くんじゃなくて自分の住所は来た郵便物の住所部分を切り取って糊で貼ってたな。
ボールペンのインク代節約らしいが糊代と手間の方が高く付くだろとw
829名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 02:37:24.71 ID:40omYOfN
自分も思った
糊代のほうが高いw
830名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 02:43:02.00 ID:0KpvoIuJ
>>818
ずいぶん前に、節約術のひとつでそれ見たことあるわw
音が鳴るところだけ切り取って、ドアポケットの上に入れとけば
光に反応して音が鳴るってやつ。
831名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 03:00:53.22 ID:HaezlOHv
ちょっと前に大病した姪の定期検診の日だったんだけど、
義姉がダウンしたんで、代わりに病院連れてった。
検診の日はおやつor夕飯後のデザートが豪華になるお約束なんで、
送迎バスの中で何にするか考えさせてた。
(モノによっては、帰りは別路線のバスにするため)
んで、病院着いて降りようかって時に
「ロールケーキにする!抹茶かチョコの」
そうーどこのお店のにしようかねーなんて立とうとしたら
前の席のママさん(赤前だっこ、両手にエコバッグ)こっち向いて
「食べたかったらてめーで買え!人にたかるな乞食!」
超ドヤ顔。私と姪ポカーン(゜o゜)
あのひとねらーかな、せこケチ思われたんかなと思いつつ、ポカーンで見送った。
832名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 03:12:56.89 ID:HaezlOHv
続き

変な人に会ったねーと話しながら受付済ませて、
予約時間までまだあったからラウンジ行ったらママさん居た。
ラウンジでカップラーメン食ってた。
てかそのカっプラ、ここの売店のじゃないですね、
駅向こうの激安スーパーの56円のヤツですね。
最後は手持ちのペットボトルに冷水器の水つめてってた。

そのまま診察受付もお見舞い受付もスルーで出て行ったんで、
単に売店のお湯と水ガメて休憩したいひとだったみたい。
というか交通費ケチって病院の送迎バス乗ってんじゃねー。


833名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 03:44:17.74 ID:4fT3ZLs/
>>831
いつも自分が言われてる言葉を誰かに言ってみたかったんじゃない?
834名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 07:16:27.57 ID:sIrgSw0z
>>831  ただのキチだと思う・・・・・。
835名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 07:20:49.72 ID:ISlf4Zuh
自己紹介だったんだね…
836 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/12(日) 08:00:21.23 ID:f7SezJz5
>>814
だいたいの節約方法はわかったんだけど
>タオルの袋詰め
これがわかんない、眞子佳子が被災者に詰めてたアレ?なら節約じゃないし
教えてチャンだけど教えて
837名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 08:08:41.20 ID:4vzpvMKr
内職を手伝わせてるとか?
838名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 08:43:34.37 ID:lVGaPhsy
タオル袋詰め放題で○○円ってやつじゃない?
839 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/12(日) 08:52:44.70 ID:x0dAJYqV
内職だと思うよエリコ
840名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 09:04:20.50 ID:h6pN58wP
自分でやれというからには、自分ではやってないんだろうねぇ。
841 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/12(日) 09:50:49.04 ID:f7SezJz5
>>837
>>838
>>839
内職かぁ
詰め放題は面白いもんね、厭になるほどはやらないだろうし。さんくす
842名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 10:05:33.24 ID:wOyGVLnj
ググったらホントに内職であるんだなw
http://ameblo.jp/wfj/entry-10311017875.html

こりゃ飽きるわw
843名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 11:08:01.83 ID:3WdOiaGM
亀ごめん、TVの懸賞ママに呆れてる人
いて安心した

他のは自由だし、まーいいかと思ったけど料理だけは
全力でアホかとツッコミいれたよ、画面に向かって

温度がどんだけ味に影響するか知らないんだな
節約にもなってない気ガスルシ
熱源が無駄に洩れてるって思うんなら
中華用の火元カバーみたいなの使えばいいのにって思った
844名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 12:09:06.86 ID:BnNO+KRs
子どもが二人とも女の子だっけ?
日本舞踊がボランティアのおばあちゃんで月謝なしとのことだったけど
あの浴衣はどうしたかな〜?とぼんやり思いながら見てたよ。
懸賞でGET!?それとも近所クレクレ?
845名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 12:36:50.27 ID:Q6hr3M9A
舞踊師匠のおばちゃんにクレクレしたと思う。
846名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 13:11:52.41 ID:nWlU4TWZ
ランドセルや机もクレクレしたんだよねあの人

あの手の節約ママは気持ち悪い…
847名無の心子知らず:2011/06/12(日) 13:26:50.62 ID:9USwdwpf
あの手の節約ママは気持ち悪いし卑しいよね
子供がかわいそうだな
848名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 13:52:51.61 ID:uCWVRplh
新婚当初に節約雑誌を買って読んで、雑誌は意味がないことに愕然とした。

食費→親や親戚、農家の友人・知人にもらってる
家賃→社宅・親戚の空き家を格安
車→私用可の社用車か、経費で落とせる
衣服→お友だちやご近所にお願いしてもらった
調味料→市販弁当購入時、友だちが使わないものを貰う
または店で売られている食品にタダでついてくるものを貰う
友だちの家にお願いして少しずつわけて貰う
割り箸・輪ゴム・ビニール袋→少しずつ貰って集めればOK
化粧品→試供品を少しずつ集めて(ry

節約上手な友だちも読んでいたらしく、ぜんぜん参考にならないねと
2人でため息をついた。人間として終わってる節約だった。
849名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 14:07:53.90 ID:3WdOiaGM
>>848
お金を払ってまで買った節約情報の雑誌だったが、
内容は今自分が既に実践済みの事に遠く及ばないレベルだったって事?
850名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 14:09:14.72 ID:3WdOiaGM
あ、違うわごめん

人として終ってる(恥ずかしいレベルの)節約を本が勧めてた
って事か・・・・
オレンジページとか?
851名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 14:09:21.62 ID:08tOD4qx
乞食までして節約したくないってことでしょ。
852名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 14:21:12.74 ID:HXMo1DNA
ナベの上にフライパン、なんとかえり子って節約生活の人も似たような事してた。
トースターでパン焼くときに、上に冷凍餃子載せて解凍とか。
さっさとフライパンで焼いた方が早くね?と疑問だったな・・・
853名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 14:29:17.04 ID:KNSkzfKN
>>848
>車→私用可の社用車か、経費で落とせる

私用可の社用車って・・・事故ったらどうすんの?
経費で落とせる・・って、私用を経費にするって脱税とかにならないの?
854名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 14:48:13.70 ID:Equ8QKeG
>>848
その手の本でやっぱりおかしいと思ったことあるw
大体、家賃が3万とかってとこでスタートが違う。
食品は実家から送られるとか、庭で菜園とか。
家賃補助無し、実家近所とか、その辺だけで月10万は違うし。
ああいう人達って、実家から送られるって言ってるけど、農家でも
毎月毎週収穫がキッチリあるのかなぁ?
それとも、足りないから送って(はぁと で集ってるのかなぁ?
855名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 14:53:24.22 ID:ZC5Bouqz
ああいうテレビに出たがりの自称節約ママって恥ずかしくないのかなーと
小さい頃から思ってたんだけど
…恥ずかしくないんだろうなあ
あのドヤ顔見てると。

あとよくテレビに出てる、カップ麺を積み放題のお店で積みまくる姉妹も
856名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 14:57:08.08 ID:aKYC4COs
>>850
すてきな○さん系だと思う。
自分も昔「水道代節約のため、公園で洗車」をみてひっくり返りそうになったw
857名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 15:00:55.40 ID:gVn+6lzJ
>>855
あまりTVって見ないんで
>あとよくテレビに出てる、カップ麺を積み放題のお店で積みまくる姉妹も
ってなんですか?
積み放題で積みまくってなにが悪いの?
楽しそうなんだけど。

もしかして詰め放題?
だったらごめん。理解できる。
858名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 15:10:02.06 ID:KHT190Mo
>>857
詰め放題みたいにカップ麺を倒れないように積めたら積められるだけ全部貰えるやつだよ。
あれはセコっつうかもはや曲芸のレベルまで昇華させてると思ったがw

自分が楽しむ分には詰め放題だとか店が提供してるんだから別にいいと思うけど、
その詰め込みテクニック披露やらテレビで放送して各々がどう思うかって事でしょ。
859名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 15:17:19.41 ID:uCWVRplh
>>850
>851の言う通りです。
オレンジ何とかじゃないよ。もっとあからさまな素敵タイトルの本。

>>853
わからない。ものすごく変なのーとは思ったw

>>854
そうなの!始まりが違いすぎて参考にならない。
家賃10万台の人が出たためしがないwww

多分、普通の節約レベルでは劇的には変わらないってことなんだよね。
860名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 15:18:15.34 ID:BnNO+KRs
さやえんどうの詰め放題は、きっちり揃えて入れた方がたくさん入る!
くらいは自分はやる。
だけど、袋を伸ばして詰める量を増やすとかは恥ずかしてくできないw
861名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 15:20:56.59 ID:7dGDsHGN
詰め込みテクニックとか言って食べ物を潰したり折り曲げたりしているのもあるよね
ビニール袋のばすくらいにしておけと思った…
ウィンナーはちぎって隙間に入れるとかいみわからん
862名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 15:29:15.07 ID:3WdOiaGM
>>861
よくわからん状況だけど、フイタ
潰す→ピーマンをぺったんこ
折り曲げる→キュウリを袋の長さに合わせて折る
とかかな?
そういえば、パンもぺたんこにすると沢山入るね

ウインナーだけよくわからんが、袋詰め放題ってあるのかウインナ
863名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 15:31:59.56 ID:b58FbAPE
パン詰め放題もあるよね?
864名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 15:38:08.34 ID:bEAEfd6H
>>859 乞食だね。
「都会で食べれる雑草♪」
「今まで嫌っていた昆虫がおいしい!」
「保健所に連絡する前に焼いてみては?」
↑こんなタイトルも出・・・ないよね。さすがにw
865名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 15:42:21.26 ID:KNSkzfKN
>>864
食べられる雑草(野草?)は、やって欲しいけど
そんな特集したら明治神宮だとか都内で緑が多い所が
大変なことになりそうですw
866名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 15:52:47.08 ID:BBhli8gm
野草から派生して、食べられるきのこの特集なんかやったら、素人判断で
とんでもないことになりそうだw
867名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 15:54:29.29 ID:UuPvkHJF
野草と言えば、うちの近所の川原には野生のクレソンが群生している。
たまに子連れママがやってきて根こそぎ採っていく。
犬の散歩コースで、マーキングたっぷりなのに、食べるのかなあ……
868名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 16:10:10.57 ID:/X3wN10m
1品増やすのに、トマトの種はわざわざ取り出してそれを具にスープとか、
食費節約の本を読んで、なんか惨めな気持ちになったのを思い出したw
869名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 16:17:30.41 ID:vS8El/hV
>>855
あの手の人達って、テレビに出る=自分の行為が社会に認められた、だから
誇りに思うことは有っても恥ずかしく思うなんてことは有り得ないんじゃね?
870名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 16:18:20.51 ID:beLv/AWs
なんか春日の牛丼分解節約料理みたいw>トマトの種をスープ
871名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 16:24:15.24 ID:BBhli8gm
春日は芸人だから、徹底したケチっぷりも笑いに出来るが…一般人は
痛すぎるなあ。
872名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 16:31:58.89 ID:1+HS2VLt
>>852
公正証書原本不実記載、同行使の疑いで逮捕された似非イストですねw
873名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 16:34:52.79 ID:ehYGG/6U
どうせなら雑草を食べればいいのに
やぶがらしは意外と美味しいらしいよ。
ttp://portal.nifty.com/2011/05/17/a/
874名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 17:19:21.25 ID:lXUqtfBn
山で採れる山菜とか野草ならケチじゃないけどな
市街地で採るとなんかばっちい気がする
ばっちいのに採るのがケチ臭いのかも
875名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 17:25:26.17 ID:a1iyP7lh
>>867
野生のクレソンには寄生虫が居るとか何かでヤバスと園芸板で読んだような…
売ってるクレソンは栽培なので安全
876名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 17:41:59.93 ID:0LMwIuX/
え、マジで?友達の別荘の土地に生えてるクレソン(野生)みんなで天ぷらにしてたよ…
ちなみにワサビも生えていた…。
877名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 17:53:04.26 ID:cCVbxKZc
加熱すれば大丈夫なんじゃない?よくわかんないけど
心配だったら保健所に電話して相談すると良いかもね。
自分も野草には興味があるけど知識がないから手が出せない。
旦那は田舎育ちで野草に詳しくて散歩の時に、
これは食べられるとよく言ってるけど摘もうとはしていないなあ
878名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 17:58:46.60 ID:ikqnb8+s
俺の地元にも綺麗な湧き水があってそこにクレソン生えてるけど
わざわざ食おうとは思わないな
上流が神社の鯉がいる池だし
879名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 18:00:13.76 ID:a1iyP7lh
探してきた 火を通せば大丈夫かな

582 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 22:18:49 ID:N+JKgYO/ [2/2]
野生のクレソンは肝蛭と言う寄生虫が居る可能性があるので、食べないほうがいいです。
水挿しなどで発根させた後、第一世代の葉を全て落とす(心配ならもう1世代繰り返す)か、種から育てたほうがいいでしょう。
880名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 18:30:42.97 ID:aHnM5+tT
あの手の節約術がおかしいのは激しく同意だが、ナマポの連中には逆に見習ってほしいわ
881名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 18:38:27.66 ID:o1LloLXB
昔見た節約本で一番ドン引きしたのは
結婚式に招待されたら欠席で出して、リサイクルショップで買った
プレゼントを送れば○万円の節約になります。ってやつ。
さすがに名前と写真は出てなかったけど、友達減るだろうな。
882名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 18:41:04.84 ID:ikqnb8+s
具なしのすいとんを毎日食ってればいいと思うんだ
もやしのスープとか5割以上がもやしの焼きそばとか
豆腐しか入ってない鍋とか
883名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 18:54:38.71 ID:1+HS2VLt
新山千春が、ワン切りして向こうからかけてくるのを待って
電話代節約♪とか言ってたな。友達いないんだろうなw
884名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 18:54:40.45 ID:7Qb0ssIH
豆腐しか入ってない鍋はかなりイイと思います。
っていうか好きです。湯豆腐食べたくなってきた。生姜醤油で食べたい。
885名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 19:11:36.08 ID:CablhrIS
前に呼んだ漫画で詰め合わせきゅうりは袋をギリギリまで伸ばし
きゅうりの曲がった向きを交互に詰めていくとかあったなあ
886名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 19:19:45.34 ID:3WdOiaGM
)))))と(((((を二列縦隊で詰めるって事か
上から見たら

○○○○→( の列
○○○○→ )の列  って事かな?

実践する場があっても3人家族だから買わんが
887名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 19:26:38.06 ID:hnD4BbIN
>>881
結婚式に呼ばれてご祝儀の中味を入れ忘れたふりしてお金を浮かす
って節約術(?)をどこかのブログに書いてあったらしい。
後で「お金が入ってなかった」とは言われないから大丈夫!とか。
「私のときに入ってなかったのはわざとだったんですね」って
知り合いからコメントされたとかなんとか。
888名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 19:26:59.57 ID:ikqnb8+s
なんか前にテレビでやってた詰め放題の達人で
魚→素手で内臓と頭を取る
ピーマン→潰す

な事やってる人居たなぁ…
日持ちとか味とか二の次なんだろうな
889名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 19:41:53.19 ID:Uh4erMa5
この流れであえて言っとくけど山にはすべて持ち主がいるからね!
毎年毎年、冬以外の四季折々ケチや電波と戦ってるがなんでみんなして
山は誰の物でもないだの山に有るのもはみんなの物って言い張るんだか。
890名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 19:44:41.38 ID:ikqnb8+s
山=国が所有=みんなのもの!

なんじゃね
私有の山とかあるの知らないんだろうなぁ
柵とかあるわけじゃないし
891名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 19:55:30.93 ID:Uh4erMa5
自宅は山の中で唯一道にのここから私有地立ち入り禁止、山菜取りしたかったら
事前に指定時間内に下記番号に電話って看板立ててるんだけど平気で入ってきて
>>889の謎理論振りかざして山菜、山野草はおろかビニールハウス内の野菜、果物、花壇の花
私の車に兄のコスプレ衣装、父のネトゲ内アイテムまで持ち帰ろうとした事があったよ。
892名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 19:59:13.63 ID:75hGcwnU
>>891
ちょっとまてなんだ最後の一行わw
893名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 19:59:29.01 ID:NvIsvCzT
>>891
最期の行は一体何なんだ…
894名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 20:03:31.25 ID:s/sOVI2b
>>887
これか

【30】 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!
590 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 17:10:00 ID:aybR5s5+
元友人A子は、節約主婦日記みたいなブログをやってた。
ある日のブログに書いてあった内容。

「冠婚葬祭のコツ。
遠方の結婚式は、交通費宿泊費全額負担の相手だけ出席。
受付などは積極的に引き受ける。御礼をもらえる可能性大。
二次会には出席しない。お金のムダ。
そして、究極の節約術。
ご祝儀袋は空っぽで提出。
もらった側は自分からは「空だった」とは言い出せません。
タダでおいしい料理食べて、遠方の場合は旅行も楽しめますが
小心者にはおすすめできない手段です。」

ブログの読者から「ひどい」「友達なくすぞ」などのコメントがついてたが
A子は「お祝いの気持ちはもちろん人一倍ありますよ。
お祝いする気持ちが大事なんです!」
と、逆切れし、批判コメントは全削除してた。

このブログ、A子自身が「見てねー」と友達に教えまくっていたもので
ブログを見ていた友達も多かった。そのため
「うちの結婚式のとき、御祝儀空っぽだったのはわざとだったんですね。」
「絶対いくよー!と言ってくれたのは、タダ飯招待旅行目当てだったんですか?」
などなど、友人関係からのコメントが続々。
A子はあわててブログをとじたが、時すでに遅し。
私を含め、友達全員からめでたく縁を切られました。
895名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 20:17:38.42 ID:hnD4BbIN
>>894
あー、これだ。
やってることも凄いけど
友人も見てるブログに得意気に書いちゃうとこも凄いよね。
896名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 20:41:34.32 ID:o1LloLXB
>>894
もう一生結婚式に呼ばれないなw
897名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 20:46:45.14 ID:vNvfY9zg
>>894
>このブログ、A子自身が「見てねー」と友達に教えまくっていた

いろいろとお気の毒な人なんだなw
898名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 20:47:28.43 ID:2gzBMYpn
>>858
そういう商品獲得ゲーム?でしたか。
ただ積み上げるだけじゃないんですね。
楽しそうなんて書いた自分がおバカでした。
すごくよくわかりました。
ありがとうございました。
899名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 20:49:50.12 ID:5ioDGkjj
>>864
> 「今まで嫌っていた昆虫がおいしい!」
ベア・グリルス「貴重なタンパク源です」
http://www.youtube.com/watch?v=LSISCgd-j30
※グロ注意
900名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 21:00:54.51 ID:BBhli8gm
>>899
この人すごいな。
どんなものでも見つけ次第、そのまま食ってるよ。

さすがに普通はイナゴですら甘露煮にしないと食べられないわ。
901名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 21:07:57.22 ID:Q6hr3M9A
結婚したばかりの頃、主婦業に慣れない私を心配してのことだと思ったが
素敵な奥さん系の雑誌がトメから送られてきた。
実家の母とその節約術の記事読んでありえねーと笑っていた
でも乞食の一歩手前みたいなやばい人の記事が増えるにつれて
ほとほと嫌気がさしてきた

ただ材料使い切り料理みたいな記事は役にたったけど
(トメから野菜が多量に贈られるから)
もしかしてトメ、この雑誌の内容知らないんじゃないかと思って
乞食節約術の所を見せたら絶句していた

近所の本屋に勧められて定期購読契約させられたらしい

乞食記事で今でも強烈に覚えているのは公園の水道で家事をする人だったなー
あと、内祝は全部、ホットケーキの素でつくったケーキもどきの人とか
902名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 21:20:32.00 ID:gmREVCXY
パンツの洗濯は公園で、の真汚さんを思い出しました。
903名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 21:24:22.33 ID:uCWVRplh
皆さん盛り上がっててよかったw
あの雑誌がどこか変だなと思うのは、自分と友人だけじゃなかったのね。
904 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 76.6 %】 :2011/06/12(日) 21:49:15.01 ID:f7SezJz5
セコケチって大事なもの無くすよね、恥とかプライドとか

まこも風呂のお婆さんの息子(こたつカバーみたいなロングスカート履かされてた)
テレビ放送の時に婚約者いるって言ってたけど、後で別れたって聞いたよ。
子供心に「婚約者かわいそう」って思ったもの。
905名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 21:49:35.61 ID:KE8UbgMF
>>901
ホットケーキの素を有効活用するのはいいと思うけど、内祝・・・
906名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 22:15:13.37 ID:rfP4LAY1
探してきた

虫卵のついた水辺の植物(せり、クレソンなど)をよく洗わないで生で食べてしまったり、
卵のついた手をよく洗わないで食事をすると人に感染します。

とあるから、サラダはダメだね、加熱すればOK。
907名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 22:27:48.11 ID:6N2YDtWH
>>889
あるあるあるある!

うちの地域の山は、何年かに一回雪解けと共に自殺者出てくるよ。
人ん家の山で死なないでほしい。


果樹園で窃盗していくのはほぼ子持ちの叔母さん。窃盗団みたいだよ。
夜中に侵入もバレないと思うのかね?
908名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 22:37:14.79 ID:DUhh9mtk
>>900
俺、男だけど。小学生の時に1個2個上の上級生から蜂の子供を
とって、フライパンで炒めて食べると美味しいらしいと聞いてきたから
取りに行こうと誘われ、二人で足長蜂かなんかの巣をやっとの事で取ってきて
巣から蜂の子を取り出して俺んちで炒めていたら、絶叫とともにおふくろに
フライパンを取り上げられて、もうすぐ出来上がりそうな、蜂の子炒めを
外に捨てられてしまった。
あれ食べていたら、俺の人生変わったかな。独り語りスマソ。

このスレって、未婚男性、既婚男性、未婚女性、既婚女性、それぞれ
子持ちの方も含め、どんな割合の住人が住んでいるんだろ。
909名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 23:06:33.24 ID:f4oQK2jF
>>908
スレ違いにも程がある
910名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 23:17:44.32 ID:BnNO+KRs
>908
鬼女なんかとは違って、小梨でも喪男でも語っていいけど、それは育児に関すことだけだ。
内容がスレチならママンでもカエレ!だな。
911名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 23:18:41.86 ID:h1A4zmuS
>>908
 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
912名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 23:23:20.02 ID:5XtHoUWq
>>770 みて思い出した。
たかりママに会ったらそいつの肩あたりを見ておもいっきりビックリした顔して
「うわっ!大きい毛虫〜〜」って言うとたいていの奴は一人で踊りだすんで
その隙に逃げるといいよ。
今までで2回成功。
913名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 23:23:37.20 ID:ooirRJ7n
>>905
えーセコすぎるよー
914名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 00:16:43.00 ID:e3ihvhZr
>>900
この人結構腹壊してるんだよね
915名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 00:37:39.51 ID:wvhOwwYC
>>914
げ!じゃあダメじゃん!タンパク源は他から取れよ
916名無の心子知らず:2011/06/13(月) 01:53:59.81 ID:TWDvRQiD
本当の節約セコは本など買わない
立ち読みすれば タダ! 

と元ママ友は熱く語ってた
917名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 02:03:48.31 ID:t+rOh9+S
図書館で借りればいいじゃんね。
918名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 02:05:08.39 ID:wvhOwwYC
いや、先駆者のセコが切り取ってて読メナス
919名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 02:06:54.41 ID:RXLgKDC/
>>916
立ち読みじゃなくて写メで盗撮なんじゃね?
920名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 02:11:39.02 ID:MyCEMLhE
デジタル万引きですね。
921名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 02:33:47.35 ID:q7CX9tDJ
どっかの奥さま雑誌の読者の節約法投稿の欄で
「ファミレスのドリンクバーは幼児は無料!私はそれをこっそり味見★」
ってのがあって、ファミレスでパートしてる自分からしたら愕然としたよ。
堂々と投稿してるやつもクソだが載せる雑誌もどうよって。
922名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 02:36:01.11 ID:JMMCZpsi
パート先の飲食店にイケメンバイトが入ってきました。

幼稚園も近く、ママたちの溜まり場だった店、
ちょっといいわね〜と色めきたつママ達。
中でもセコケチで有名なAさんが特にやられたよう。
普段昼間外食なんて絶対しないのに1人でランチに通ってくるようになりました。
ただ困るのは例によって(?)ドリンクコーナーのミルクやガムシロ、ストロー、
ティーバッグをゴソッと持って行く事。
本人も当たり前の事なのか注意書きにも悪びれず涼しい顔でバックに詰めていく。

ある日バイトくんが『お客様、困ります!』と注意しました。
Aさんはどうやら何を注意されたか全くわからず、丁寧に説明されてから気づいた、それくらい当たり前だった様子。

それが携帯に写メを入れてる位好きだったバイトくんに注意されてショックだったのだろうか…

幼稚園お迎えに行くとママたちに囲まれ泣きじゃくるAさん。
『ちょっと位普通よねウッウッ、
あんなに怒らなくてもウッウッ、ミルクちょっと多めに貰った位で…ウッウッ』
ママたちが『…ひどいわねぇ、
泣かないで、ちょっと位皆失敬するわよね』と慰めると遮りながら
『ううん!?ちーがーうーのぉぉぉっっウッウッ、やっぱり私が悪いのよぉウッウッ、
毎日ランチ代が辛くてウッウッ、私が悪いのぉウッウッ、
ミルクとか持ってくれば少しは元が取れるって得したいってどこかで思ってたのよぉぉぉ、
ズルい女なのよぉぉ、私!!!ウッウッ
感謝してるの、感謝してるの、日常に慣れちゃった私を叱ってくれてウッウッ
でもあんな冷たい目で見るなんてウッウッ…』
皆さん訳わからん、て目を見合わせてました。
更生期待します。
923名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 02:47:15.48 ID:jF0pwgG3
続報期待します。
924名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 02:52:25.54 ID:wvhOwwYC
晴天の霹靂?
鬼の目にも涙?

なんかよくワカランが、珍しい現象だな
925名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 02:54:55.85 ID:KVJiTS5j
ヲーターとは珍しい。
926名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 03:36:24.17 ID:pXKQWD9/
>>922
Aさんを慰めるためとはいえ「ちょっと位皆失敬するわよね」と言っちゃうママたちも、なんだかなぁ…
927名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 04:37:38.10 ID:Wl5AliFq
>>922
それとなくFO物件がはっきりして良かったんじゃないか
「ちょっと位皆失敬するわよね」って皆してないからね
928名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 06:34:41.00 ID:yQh09CAG
セコ「大好きな彼に怒られたウエーン」
周りの人「大丈夫大丈夫」
セコ「だってこんなことやあんなことまで」
周り「うんうんひどいよね何もそこまで」
セコ「彼は悪くないのウエーン」
自分は悪くないが、大好きな彼も悪くないとw
恋する乙女か、きんもー☆
929名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 08:06:41.51 ID:7owpR1rL
ああ、なんかそういう女子どもいたね
そうやって変な同調して、まったく悪くない人を悪者に仕立て上げたり
そのくせその同調した相手を陰で悪く言ったり
930名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 08:09:09.84 ID:4VSP4tvi
小中学生なら理解できるが、いい歳した子持ちのババアがウッウッ彼は悪くないのウッウッってきんもー!
周りもよく慰めたねw
931名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 08:19:06.96 ID:OyHAfLb1
>>915
生で食べるのは良くないんだよ。虫につく寄生虫とかいるから
きちんと火を通すのがセオリーだってこないだ見たデイリーポータルの体験記事にのってた。
932名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 09:03:56.57 ID:O3ECMYFJ
>>926
> 「ちょっと位皆失敬するわよね」
これってコーヒー一杯についてきたけど使わなかったミルク一個とか、
そういうレベルだと思ったからじゃないの?
まさか
> ドリンクコーナーのミルクやガムシロ、ストロー、
> ティーバッグをゴソッと持って行く事
こんなことしてるなんて普通は思わないよ
933名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 09:17:34.18 ID:7jIzfwqU
いや、普通は今使う以上の物を
持ち帰って家で使おうなんて思わないから
失敬するなんて言葉自体出てくる訳がないw
934名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 09:44:04.95 ID:PahRtyB+
失敬するって盗むって意味だよねw
935名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 10:12:30.48 ID:U1ecaWuM
>>931
ユッケ…
936名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 10:12:53.98 ID:y3nC73HA
>>928
>恋する乙女か、きんもー☆
Aって旦那いるんだよね...?余計にきんもー☆
937名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 10:21:45.48 ID:RuMBu96U
>>936
ミルクより前にその時点で引いたわw
938名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 11:15:32.51 ID:HBIV5vSo
>ママたちが『…ひどいわねぇ、
泣かないで、ちょっと位皆失敬するわよね』と慰めると遮りながら

しない。普通は持って帰らない。
慰めるためにこんなことを言う>922にもドン引きだ
939名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 11:28:38.24 ID:6HzPyvPp
持ち帰るとしても、自分の飲み物についてきて結局使わなかった物程度だと思う。
940名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 11:37:13.76 ID:M7GeoXzo
>ママたちが『…ひどいわねぇ、
泣かないで、ちょっと位皆失敬するわよね』と慰めると遮りながら

これを読んで>>922が言ったと思ってる>>938にドン引きと言うより、
文盲?

941名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 11:41:09.00 ID:erTWx5wu
>>939
それは戻されてもキモチ悪いからぜひご自宅で
942名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 11:57:40.68 ID:3EqGJTMn
恋する乙女(笑)が変な方向に進行する前に旦那に一言声かけたほうがよくないか?
既にランチ代がどうのこうの言って店内備品を窃盗してる、生活に無理が出てくるとどうなるかわからんよ
(店からみれば窃盗、注意で済まされるうちにやめないと出入り禁止になる前に
営業妨害って方面におさまっちゃいますよ、と元カフェ店員から)
943名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 12:00:06.87 ID:RrhJixLs
>>922
で、どこが「せこいケチケチママ」なの?

>ドリンクコーナーのミルクやガムシロ、ストロー、
>ティーバッグをゴソッと持って行く

これは窃盗ですよ?
セコじゃないですよ?
922は、これが罪のないセコだと思ってこのスレに来たの?
泥だと思わなかったの?
944名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 12:28:33.57 ID:JqVE/RFA
特定の社員ばっかり福利厚生にしないで
私も福利厚生してほしい
945名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 12:29:48.64 ID:40C+AxGB
>938
読解力無いね。
946名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 12:36:54.86 ID:OLDDvhb9
     ,.、  .,r.、
    ,! ヽ,:'  ゙;.
.    !  ゙;;  }
     ゙;  ii ,/    >>943はどしてそんなに
    ,r'      `ヽ、
   ,i"   _,   _ ゙;    トゲトゲしいんですか?
   !.  ・     ・,!
   ゝ_    x _n;     疲れてるんですか?
    /`''''''''''''G´。 ,.゚)
    !   二つo ,ノ゙   お疲れなら休んだ方がいいです
    ゙''::r--、::-UJ'
      ゙'ー-‐゙ー-゙'
947名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 12:46:58.14 ID:Zx75Eh1p
眉をひそめたミッフィーちゃんって始めてみた、かわいいw

>それが携帯に写メを入れてる位好きだったバイトくん
これって隠し撮り? それとも頼んで撮らせてもらったの? 
セコケチ論理でいけばまさに「減るもんじゃない」けど、バイト君は気持ち悪いだろうね。
948名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 12:47:45.74 ID:LUbUy07d
>>922
イケメン君と同じ職場という事ど逆恨みされないように祈ります。
949名無の心子知らず:2011/06/13(月) 13:21:49.61 ID:dkHPOdvh
注意して
逆切れしたり逆恨み?されなくてよかったねバイト君

でもそのうち告白して断られてクレーマーに変わると予想
セコボッシーじゃないよね?
950名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 13:41:57.61 ID:KS8yHgvV
何となくサミー嫁思い出したw
951名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 13:43:56.09 ID:McMSSgp5
>950
次スレ
952名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 14:00:38.38 ID:rMuOX1u1
タッチミープリーズ モアモア
953名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 14:27:04.57 ID:KS8yHgvV
>>951
気付かずに踏んでしまった…

申し訳ない、携帯なので立てられません。次スレ、どなたかお願いできないでしょうか。
本当に申し訳ない。
954名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 14:35:24.44 ID:TQjVn//G
スレ立て、行ってみるけど期待しないで
955名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 14:35:24.99 ID:sL/vWDrt
いくよ
956名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 14:36:55.21 ID:TQjVn//G
あ、リーロードして良かった
重複するところだったわ
957名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 14:39:29.97 ID:sL/vWDrt
ごめんなさいスレタイ間違えました

★発見!せこいケチケチママ その284★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1307943353/

実質285です

次いあわせたら286で立てるようがんばりますので
すみませんがこれ使ってやってください
お願いします
958名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 14:41:04.50 ID:vMRZP/rv
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
959名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 14:42:41.16 ID:TQjVn//G
>>957
ドンマイ&乙です
960名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 14:45:28.85 ID:KS8yHgvV
>>957乙です!

ありがとうございました。
961名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 15:12:45.86 ID:Y7cgcuKo
そのうち本当にストーカーに進化しそうな精神状態だな。
ターゲット側が男性って事がなんかコワイ。
早いうちに旦那にチクっといた方が良いよねこれは。
962名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 18:01:19.29 ID:yNYHMQWE
セコケチママが近所にいる。生協に入ってないのに、生協のトラックが来たら
やってきてうろちょろしてる。以前生協に入ってたおばあさんがいて、その人の
荷物を運んであげたりして、そのときにいろいろもらったり、ついでに1、2品
頼んでタダでもらっていたらしい。
そのおばあさんは、施設に入っていないんだが、それでも「運んであげようか」
「多いよね、たいへんだね、冷凍庫入る? うちで預かるよ」とか言ってうざい。
だいたい「冷凍庫に預かるって何だよ」と思いつつ、私含め、全員へたれなん
で、「いいですよ」と断るのがやっとだった。

そこに幼稚園のボスママが越してきた。3人の男の子ママなんでたくましいし、
ずばずば言う人だけれど、面倒見がよくて、表裏ない人なんで皆頼って
いる。ボスママも生協に入ってるそうで、近所のグループになった。旦那さん
入れて男4人なんで、生協もたっぷり買う。
「いっぱいだねえ」「ほんと冷凍庫入るかなあ」と笑っていたら、セコケチママ
「入らなかったら、うちで預かってあげるよ。あ、運ぶの手伝おうか」最初は
友好的だったボスママも、3回目ぐらいから、セコケチ認定して、そっけなくなっ
た。
963名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 18:03:23.63 ID:yNYHMQWE
4回目、ボスママが大量のチューペット買ったら(食べる分だけ冷凍庫で冷やす
やつ)「たくさんだねえ、運んであげるよ。冷凍庫入らなかったら〜」とセコママ
が言ったら、「セコママさん、前から思ってたんだけど、そういうのみっともない
からさ、生協入ったら? 旦那に言いにくいんなら、私から言ってあげるよ」と。
セコママそんな反撃受けたの初めてだったから、涙目になって家帰ってった。

その晩、ボスママんところにセコママ旦那が凸してきたらしい。ボスママは、
最初は誤解だとおとなしく説明してたらしいんだけど、セコママ旦那が「大体
うちの家内が欲しがってるのに、とりあげるなんて」と言い出したから、ぷちっと
切れて、セコママ旦那のネクタイ掴んで、「聞けや、ごるあっ!」とゆすぶって
セコ旦那を玄関先に座らせて、こんこんと生協の仕組みを説明。何度か入れ
と言われてるのに、入らない。今日も同じこと言ったら、なんでか泣いて帰った。
旦那だったら、あんなみっともないことさせんな、近所付き合いしかしてない
私にこんなこと言わせんな、と説教。
セコ旦那はどうやら聞いてた話とちがうし、生協もトラックが持ってきてくれる
品物から好きなもの選んで、あとで金払うシステムとか思ってらしい。
最後は真っ赤になって、平謝りで帰ってったらしい。
964名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 18:04:38.11 ID:yNYHMQWE
今日は生協の日だけどセコママは来なかった。ただ、生協の配達員が言うには、
セコママも生協には入ったらしい。ただ、個別配達にしたらしい。「ボスママさんが
怖いから」だって。
ボスママはちょっと落ち込んでる。
965名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 18:06:22.03 ID:mn2kfFdU
ボスママGJ! 元気出して(´・ω・`)
966名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 18:07:15.33 ID:fgWAogTt
>>964
ボスママさん乙ですな。
しかしセコなくせに個別配達料は払うんだ・・・w
967名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 18:09:05.53 ID:5P9l2ttT
生協がらみでお説教(せいきょう)                 なんちてwww
968名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 18:10:35.62 ID:toS6xJQ6
ボスママGJ!
合同購入へ加入したら、下手したら人の分まで盗ったり、それたくさん買ったならクレクレされかねないから
ボスママが未然にトラブルの元を追い払ってくれた結果になったよ。落ち込む必要ないのに。

しかし冗談まじりならともかく、「生活厳しい」ってクレクレする人って、自分の浪費もあるだろうけど
自分の旦那の稼ぎが悪いろくでなしでーすって宣伝してるようなものなのに恥ずかしくないのかねえ。
969名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 18:17:12.79 ID:mn2kfFdU
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>967 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
970名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 19:23:54.15 ID:ZcgMPXY+
CSフジでアサリの密漁者特集やってる
凄いのが登場してきそうw
971名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 19:27:05.52 ID:QaueajX8
プチネタ。
さっきスーパーでゴミ箱から他人のレシート漁って
ニコニコしながら自分の財布に詰めてる子連れのオバサンがいた。
レシートにランダムで出る点数を500点だか1000点分だか集めると
何かと交換できるサービスが存在するらしいけど
私は興味ないので詳しくは知らない。
972名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 19:27:09.61 ID:5MxLklYf
>>970
実況すんなボケ
973名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 19:27:36.37 ID:ZcgMPXY+
>>972
ごめんね
974名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 19:38:22.53 ID:enC8KvVE
>>971
それはどうだろう、ギリで正統ケチ? ……いや、ギリでアウトか? いかん、自分では判断つきません
975名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 19:52:05.41 ID:U1ecaWuM
レシート狙いのセコケチっつーと
スタバのドリップコーヒー頼むと同サイズのホットでもアイスでも
もう1杯が100円で飲めるんだけど、それを狙われた。

SC内のスタバで隣のイベントスペースの所にテーブルが出してあって、
子供に食べさせるように取りだしたお菓子は併設のスーパーで買ってきたもの。
そこまでやってるなら人に集らずに、缶コーヒーでも買ってこいよと…
カルディのコーヒーを店舗外に持ち出そうとしたり、2歳児の分まで下さいとか言うからFO中。
976名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 19:55:32.68 ID:IIWOEGeX
さっき自販機でジュース買って、そこでグビグビ飲んでた。
そしたら離れたところに子連れのママがいてこっちをチラチラ見てるから何かなと思ってたのね。
飲み終わって空き缶捨てようとしたら急に寄ってきて、空き缶ちょうだいって。
??になりながらも渡したら、子供に渡して少し残ってるでしょ? なめちゃいなさいって…。
せこいを通り越して気持ち悪いよ。
977名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 19:55:38.34 ID:iWMruBaC
SCのスタバなら持ち込んでもいいような気がしないでもない
隣に鯛焼き屋だのクレープ屋だのあるんだもの
おまけにイベントスペースのテーブルだし
978名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 20:01:11.19 ID:pNBpb3/D
>976
戦後の混乱期じゃあるまいし…((((;○Д○))))
979名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 20:07:06.28 ID:ZDNtTdHo
>>974
レシート=買った人 のためのサービスだから、アウトだな。
980名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 20:08:41.14 ID:F/nGC5wV
>>976
日本の話ですよね?
981名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 20:15:01.02 ID:U1ecaWuM
>>977
そりゃ勿論、自分で買ってきたものならいいと思うけど、
340円のコーヒーを100円で飲みたいがために人に集るなと…
982名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 20:35:29.77 ID:y3nC73HA
>>976
どこの地域の話でしょうか?
983名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:12:03.00 ID:W4kGNDig
>>922
Aはちょっと叱ると逆に懐いてくるタイプか
984名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:20:46.49 ID:mst/ovdV
埋めがてら、iphoneアプリより

対人関係においてお金を使うことはとても大事なことで、
ちょっとのことでもお金をちょっと使うことで相手に信用され、
仕事が入り金持ちになり、逆にケチでお金を使わなかった人はどんどんジリ貧になっていくとのこと。
ただし、めちゃくちゃ使ったり、借金や、ギャンブルをする人はダメ。

だってさ、セコはそんなの聞いてもわから無いんだろうね。

985名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:34:23.29 ID:6t2liAvr
同じく埋めがてら

私の花粉症は幸い軽めで、どうしても痒くてガマンできない時だけ目薬をさす程度
なのでこの春、ママ友同士で出かけた先で、用心の為に持ち歩いている筈の
アレルギー用の市販の目薬を忘れて来てしまった事に気が付いて「あら失敗w」ってなったとき
「近くのドラックストアで新しいの買えば」と言われても「要らない。最悪水道で目をゆすぐw」
と答えて買わなかった。いつもワンシーズンで全部使い切らずに余らせるんでw
そしたら買えと勧めてくれたAママに「私さんはケチねぇ」とケチママ認定くらったww

それだけだと私がセコケチ扱いされてスレチ話だったんだが

・どっか他の集まりで、上記とほとんど同じような遣り取りが他ママ(B)とAママの間であった
・Bママはケチではなかったので、勧めに従い新しい目薬購入。
・集まりが終了そ解散中にAママがBママに「帰ったら目薬あるんでしょ?それ(新しく買った目薬)
ムダになるよね!貰ってあげる!!」と有無を言わさず貰って(奪って)帰ってしまったそうで…

私に新品買うように勧めた時も、分捕る気満々だったんだなーと…
下記の集まりでAママの言動見ててえぇーってなってたママさん達が、
接点なかった(ママ友のママ友の知り合いのママ友ぐらい離れているww)上記時の事を小耳に挟み、
私と接点のあるCママが斥候に来たんで、情報を相互させたらAママがセコケチでFAだったので報告&埋めカキコww
上記集まりのママ友からは春先に距離置かれてるAママは、下記ママ友たちからもこれから距離置かれるらしいですwww
986名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:37:36.57 ID:HP4qiQsr
他人の使用済み目薬なんて怖い
987名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:40:59.52 ID:T7NInf8y
素人がやると当たってないつもりでもまつげとかで菌がうつったりするのにな
病院ならちゃんと消毒してあるそうだが・・・
988名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:41:45.45 ID:kyaE3MEh
アレルギー系の使い切りタイプの目薬を買えば、いろんなところにしまっておけるかも。
って根本的な解決にならないけども。

他人を口に出してケチママ認定って、自分がケチママってオチだねー、いつでもw
989名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:43:45.52 ID:9k0ExRZZ
セコってよく人にケチだのセコイだの言うよね
990名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:46:51.95 ID:iWMruBaC
ケチとか意地悪とか言えば、相手が「私そんなんじゃないし…」と
分けてくれることを知ってるからだよ
外面とか気にする母親は「いいよー持っていきなー」って嫌がる我が子を押さえつけて
分け与えたりするし
991名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 00:26:34.71 ID:khoipjx8
>>985
乙。乞食にケチって言われるなんて災難だったね
というか、そのママは他人の使った目薬は眼病うつるから使うなって話を知らないんだろうか…
992名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 00:32:47.57 ID:SZLferEa
それは私が生徒にしつこく授業中のお菓子や携帯やメイクを注意すると
「大人気ない」って言われるのと同じですね。
その手には乗らん。
993名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 00:38:10.64 ID:3Q7FQfHX
そうか目薬の貸し借りって睫毛から色々入るから駄目なのか・・・・
知らないで貸そうとしてたわ
994名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 00:48:33.94 ID:YqhXzWii
梅ついでに。

クレクレしつこいママがいる。

子どもの幼稚園の制服やお下がりを皆にクレクレ、
喪服やルクエを貸してクレクレ、
適当にスルーしていたが、消耗品をクレクレされた時
『手持ちないし、そこで買ってきなさいよ』と言ったら

『あたしは借り暮らしのアリエッティな人なの』
と得意気に言われた。


アリエッティはナプキンクレクレしないと思う。
995名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 00:50:52.52 ID:O1rn7tUC
借りてるのとクレクレしてるのは全然違うじゃんね
996名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 00:51:04.43 ID:v1U6JiTi
うーん、目頭に当ててさす人もいるけど
少し離してポタンと垂らす人もいるんで
(命中率低いw)後者ならうつらないと思ってんだけどなー
997名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 00:52:22.02 ID:Syq8vXm8
そういうのは乞食って言うんだよ。って言ってやりたい。
アリエッティなら、巨人から借りろ。
998名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 00:58:02.64 ID:rWhGK0Z8
彼らは借りようとしてるところを見つかったらその家を去らないとならないわけだが
999名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 01:00:05.30 ID:O1rn7tUC
目頭に当てて使うのは自分専用でもダメだよ。
目薬の先と目の触れた部分から細菌とかが目薬の中に入って、中で増えていって中身が不衛生になるから。

目に当ててなくても、貸した相手がうっかり目にくっつけちゃう事を考えたら貸したくないし、借りたくない。
1000名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 01:00:14.45 ID:P+Sm5v0S
>>996
そいやープロが目薬をさすときはものすごい上から落としてた。
こっちが丸イスに座ってあっちは手をずっと上に伸ばしたくらいだったよ。
プロとはいえ一発で決めるのはむずいらしく何滴か誤爆してた。

使い捨てにできないくらいに高い物だったからか、別容器に移し替える
暇がない(救急搬送だった)からだったんだろうけど、とにかく「離して」
みたいな感じだった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。