■幼稚園児を見守る親のスレ その71■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
■幼稚園児を見守る親のスレ その70■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1303702439/

関連スレ

幼稚園の送り迎えがツライ奥様23人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1294727608/
どうする?幼稚園選び【H24年度入園編】1学期
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1289969720/
どうする?幼稚園選び【H23年度入園編】4学期
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1293977820/
【保育園】園を変えたい時【幼稚園】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1220342323/
幼稚園選びに失敗したと思っている親の数 part2→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1221696729/

次スレは>>980がたててね。
FAQは>>2
2名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 15:19:04.40 ID:50Vm6+WF
Q.父親が平日休みなんだけど、旅行などのレジャーで園を休むのはDQN?
A.園の姿勢と自分達の育児方針に基づき、各々の家庭で判断しましょう。
ただし、おゆうぎ会や運動会などの大きなイベントの前は
練習・リハーサルなど全体に影響が出るので避ける方がベターです。

Q.子供がクラスメイトの○○を間違えて持って帰って来ちゃった!
A.何をもって常識・非常識というかは
・緊急連絡網に対する園の姿勢
・親同士の関係
・取り違えたブツ
・取り違えに気付いた日時
・地域や園による暗黙の了解
によるとしかいえません。「アテクシが一番正しい!フンガー!」は
モンペへの第一歩になるので注意しましょう。

Q.月の半分しか保育がない7月や夏休みの8月も、
通常の保育料が引き落とされるって、普通のことですか?
A.月払いの場合、年間の保育料を12等分して1ヶ月の保育料としてあるのが一般的。
幼稚園のしおりを読み直しましょう。
3名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 16:26:11.07 ID:wX8Z0XM1
>>1

何か風邪?が流行ってるらしい
今日は6人お休み、昨日は早退者も出たようで
(娘)ちゃんは大丈夫ですか?毎朝先生に聞かれるが
娘は今、シャツとパンツだけでいなばぁ見ながら踊ってる…

今年幼稚園に入園した年少だから
そうそうに病気貰ってくると覚悟してたのにw
まぁ元気なのは良い事だから良いか
4名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 18:10:36.29 ID:cjWx5c4B
年少息子が腕に噛み跡をつけて帰ってきました。
かなりはっきりくっきりと。聞いてみると、A君に噛まれた、
とのことでした。先週も帰るなり園服の袖の上を押さえ、
「A君に噛まれた」たと言って帰ってくることがあり、
見てみると上腕部に少し傷(虫さされがひどくなったような)
がありました。

A君とはプレで1年間一緒で、A母さんとも気軽にお話する
間柄です。なので、A君の人となりはそれなりに知っている
のですが、どうしても人を噛む、ということが考えられません。
ですが、息子ははっきりとA君がやった、と言います。
正直、息子の話も要領を得ず、何をしていてそうなったのかが
いまいち理解できません。なにかじゃれててそうなったのか、
喧嘩でもしたのかと聞いてみてもよくわかりません。

今度の日曜日にも一緒に遊びに行く約束をしているのですが、
息子に「A君と遊びに行く?」と聞いても「行く!」と元気に
答えてますし、「A君好き?」と聞いても「好き!」と
言っています。

正直、ほっとていいのか、何か行動を起こすべきなのか、
分からないです。とりあえず、もう少し様子を見て、3回目が
起こるようなら先生にお手紙を書いて様子を聞いてみようか、
と考えていますが、この対応でいいのでしょうか?

5名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 18:19:18.98 ID:wX8Z0XM1
年少だったら状況も良く分からないよね

良いと思う
私も、噛まれたら先生にすぐに言いなさいって子どもに言って
先生には「過去に2回噛まれたと言っていました
次あったら先生に言うように言い聞かせました、様子見て下さい」って手紙かな
6名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 18:24:42.45 ID:F5NxgEjB
>>1乙

前スレ>>1000ワロタ

>>4
自分なら2回目の時点で、先生にはなんらかのアクションは起こすと思う。
噛まれている子が他にもいるなら問題だし、逆に自分の子だけなら
自分の子が先にちょっかいをかけてA君を怒らせているのかもしれないし、
「子はA君に噛まれたと言っているので、ちょっと子の行動含めて注意して見てて頂けませんか」
くらいだったら、A君ママに報告されてもカドも立たないと思う。
実際そちらは被害者な訳だし。

「ぶたれた」「バカとか言われて泣いた」とかだったら、子をなだめて終わりにするけどね。
やっぱり自分の子が噛まれてるってのはちょっと親としても放置はしたくない。
7名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 18:38:57.64 ID:cCuh2hdK
>>4
噛むのって叩くとかよりちょっと気になるし先生にサラリと言ってみては。
うちもよく同じ子に叩かれてる。
公園に行くと一緒に遊んでるんだけど小突かれて泣いては「泣いてる〜www」と笑ってる。
こないだはおなかを軽く蹴られた。
一応母親は怒って謝らせるんだけど、効果なし
幼稚園ではどんなんかさぐってみたら「靴下脱がされた〜嫌って言ったのに〜」とか
遊んでるんだかなんなんだか?一度だけ、遊んでくれてありがとう的なお手紙をもらってる。
やっぱりうちの子も「好き、お友達!」と言う。やんちゃなだけなのかなーとは思いつつ
先生に言うべきかモヤモヤ…
8名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 19:14:24.23 ID:BRuK9k8M
>>1

>>4
自分も>>6と同じ意見だな怪我して帰って来たら嫌だし、ちゃんと先生に聞いた方がいいよ

うちの年中の息子
担任の先生が遊んでる時、たまにだけどふざけて名前を間違えて呼ぶらしい
例)「のりよし君」を「よしのり君」みたいな感じ
「のんちゃん」と呼ばれてるのでたまたま間違った訳ではない
子は「よしのりじゃないよ!のりよしだよ!!」って言うらしいけど、親として凄く嫌だ
真似してわざと間違えて呼ぶ友達もいるらしいし
実際、病院なんかで希に間違えられるけど先生がわざとって言うのがモヤモヤする
9名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 19:53:07.46 ID:UsoYgHxn
>>1乙です。

前スレ958です。
相手の親、お弁当をひっくり返した事は先生から聞いたけど
誰のお弁当かは聞かなかったそうで。
私子くんのお弁当だったんだぁ。みんなから分けてもらって豪華になってよかったねって。
いや、まず謝ろうよ。わざとひっくり返してんだしさ。
なんかやっぱりモヤモヤが…。
10名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 20:31:02.63 ID:csBR2wtA
なにそれひどいw非常識だね。
他人の気持ちに鈍感な人とは付き合いにくいよね。
11名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 20:52:05.69 ID:dcSXx4bv
モヤモヤどころか、私ならソフトにキレてみるな。
「は?お弁当箱ひっくり返されてんだから良かったねはないよねw」
って冗談交じりに、でも目は笑わずに言う。
12名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 21:04:56.27 ID:dcSXx4bv
大事な事を言い忘れたわ。

>>1乙です。立ててくれてありがとう!
13名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 21:05:26.18 ID:MPzc6tO+
前スレの990は掴みあいの喧嘩しそうな勢いだな。
14名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 21:09:29.23 ID:dcSXx4bv
普通に次スレが用意してあったらここにまで持ち越される勢いだったから、
スレ立てのタイミングが少し遅れたのは、クールダウンするのには良かったかもしれないね。
15名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:13:16.22 ID:ed32Ywi+
>>9
その母親…私なら軽く呪うレベル
16名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 08:54:56.85 ID:h/F3iD48
>>9
人をイライラさせる天才だね、その人
普通、弁当ひっくり返したって先生に聞いたら誰のか聞いて一言謝ったりしそうなもんだけどね
絶対友達になれないわ
17名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 09:12:02.44 ID:RqAz9Ynw
>4です。

昨日は色々とご意見ありがとうございました。昨夜みなさんの
ご意見を参考に、主人とも相談したのですが、やはり私が
少しのんきに構えていたかな?と反省しました。私はA君は
賢くてとってもいい子だから噛むなんて想像できないと思っていた
のですが、主人はA君は結構やんちゃだから、最初に噛まれたと
聞いて、そのくらいするかも?と思っていたそうです。
やはり噛まれたというのは少し普通ではないですよね・・・

今日先生に息子はA君に噛まれたと言っているけどどうかわからない、
という前提をした上で少し気をつけて見てやってください、と
お願いするお手紙を出しました。

日曜日にA君に会う予定なので、そこでも2人よ様子を見てみようと
思います。

ありがとうございました。
18名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 09:34:12.26 ID:luHEdND/
>>9
その親、発達障害か何か?
「よかったね」ってありえん!
19名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 10:13:39.35 ID:zho+3kVd
>>17
「噛む」っていのは、他の「ぶつ」「蹴る」とは違って、一撃必殺だからね。
利口な子なら、「簡単な方法」として、覚えてしまったのかもね。
20名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 10:41:38.13 ID:CZ3aWSqg
利口じゃないよ・・・あれは動物だ。実際に見て思う。
自分の親が見ていないところで噛むからたまらない。
皆は何も言わないけど、その噛む子は発達障害だと思う。

噛むだけでなくお友達の靴を遠くへ投げたり、手をつないでくれないと
地面に倒れてジタバタ(年少から年中に進級する頃)
21名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 10:58:49.47 ID:zho+3kVd
>>20
2歳くらいだと、動物的に噛んでしまう子が殆どだけど、
年少にもなって「噛む」ってのは、意図的に一番てっとり早くて効果的な方法を選んでるんじゃない?
他の部分で、明らかに発達が遅い子ってのなら、分かるんだけど、そうじゃないみたいだし。

そういう子の親に限って、我が子のやった事に鈍感だったりするよね。
自分の親が見ていない所でやっているのか、親が見ないようにしてるのか…
22名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:26:08.85 ID:Tb7LyKV4
2歳くらいならまだしも、年少になってもよその子を噛むような子の親ってどうなんだろ?
子が噛まれた方だったら、さくっと普通に園に報告するだけだけど、
自分の子が自分の知らない所で人の子噛んでたらと思うと恐ろしいよ。
23名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:52:39.82 ID:rn0RSLe6
自分の周りでも噛みつき癖ある子は居なかったけど
入園時によくあることの例としては挙げられてた。
まだまだ発達にバラつきのある年齢だし、激しい気性の子なら
自分の思いを伝えられない事に癇癪起こして暴力的になったりするのかなと思う。
24名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:59:17.49 ID:Tk6/i/w0
噛むって野生児かwこわっ
25名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:01:56.99 ID:FD+A+r/E
>>8
先生には話したほうがいいかも。
先生が先頭に立ってわざと間違って呼ぶんじゃ、周りのお友達もやっていいんだって思って真似してしまうと思う。
本人が嫌がってるんだし、私ならはっきり言う。
26名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 14:14:56.30 ID:CJuNKBUU
噛むのはさすがにいないけどひっかくのはいるかも。
両方の頬っぺたに二本くらいひっかき傷があった子がいて先生がママに謝ってたなぁ。
うちのは見るからに強そうな戦い系の子に(体も大きくしっかりしてる4月生まれ)遊びの中でキックやパンチをされるみたいで、力加減がまだ年少じゃわからないのかなぁ。
トイレに行った上履きでお腹とか顎付近までキックはちょっとどうなのと思うところ。
朝から先生に突然突進してパンチやキックで押し倒してるのを何度か目撃したから友達にもあの調子なんだろうか。
もちろん先生もそれをふまえて注意してよく見ててくれてるみたいで、親もうちの子きかなくてごめんねってよく言ってくれるいい人そうな感じなんだけど。
うちの子は自分はキックはしない、そうっとパンチをやりかえすけど、あの子はほんとに強いんだよね、でも好きなんだと言うので
ついむこうの親には、おたがいさまだから大丈夫よ〜なんて言ってしまうんだけど、
キックはちょっと…なんか角がたたないやわらかい上手な伝えかたってないもんだろうか…
先生はよく見てくれてるから幼稚園であったことは両方の親に伝えてるから、このまま様子見るしかないかなとも思うのだけどちょいとモヤる。
27名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 14:45:09.09 ID:8gLFyt5q
>>26
私は子供に直接言ったよ。「今のはちょっときついね」
「○○くん、それはやりすぎだよw」「もうちょっと優しくね」
あくまでも笑顔で、穏やかに諭す口調でね。
そして自分の子にも「△△もこれはやっちゃだめよ」と同じように教えるのを忘れなかった。
基本的に悪い子じゃなく(元気がありあまっちゃってる感じ)で、親ごさんも普通にまともな人だから
だんだん落ち着いて遊べるようになってきたよ。
28名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 15:27:38.04 ID:4kuRHXEp
ムカムカするので愚痴らせて下さい。

今日、園庭の滑り台のはしごを
娘が登っている最中に突き落とされ
口内を切ってしまいました。
(2_程穴が開いてる;)
派手に落ちたみたいで先生も
歯が折れなくて良かったといった感じでした。

普段から娘に突き飛ばしたり
叩いたり乱暴をする男の子で
先生も注意はしてくれているのですが
どうにもムカムカがおさまりません!!!
はっきり言って、ぶん殴ってやりたいです!

先生に聞いた所。うちの子が喧嘩を仕掛ける様子は無く
たまたま娘が近くにいたりしたら、男の子が乱暴するようです。
でも、その男の子は園に行く前に泣いてたりして
その子なりに悩みがあるのかもしれませんが。
こういう子は改善するのでしょうか?

いつか私が園で怒り爆発して
バトルにならないかという心配もあります。。
29名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 16:13:26.49 ID:bOSLMYaD
そりゃあ頭にくるね。
もしかしてその男の子の母親は妊娠中とか?
うちは女の子同士でそれがあって後で聞いたら
たまたまつわりの時期と重なってたので。
でも滑り台なんて一歩間違えたら死ぬからね。
先生に厳重に注意してもらわないと。
大変だったね、お大事に。幼稚園嫌いにならなきゃいいけど。
30名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 16:15:42.41 ID:rn0RSLe6
普通に知性があれば成長と共に改善されるんだろうけど、怖いわー
親はどんな態度なん?
ウチの幼稚園も女の子に叩いたり髪引っ張ったり、落ち着きのない問題児がいたけど
親はむしろしつこいくらい厳格だったな
今は引っ越しちゃったけど
31名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 16:16:05.47 ID:fwhWPvnl
>>28
大怪我するかもしれないような状況の幼稚園、怖くて通わせられない。
園側の対応は子供に注意して親に言うとかそんなもん?
納得いかないなあ。
乱暴な子いるけど、年少、年中と全然変わらないよ。
年少の頃は行きたくないって暴れて先生に殴りかかったりしててそれがなくなった程度。
楽しく通ってる今も普通にやんちゃしまくってるわ。
親に謝りなさい!とか怒られるとしゅんとしてるけど、どついて泣かせた子見て
笑ってるし元々の性格もあるのかも。
ただ流血するほどの怪我を負わせたことはないので、そんなに問題にはなってない。
32名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:17:18.41 ID:4kuRHXEp
皆さんありがとう!
滑り台で突き落とすという行為が
本当にムカつくし、怖いです…。

2_というのは、深さが2_の、本当に穴って感じです。
えぐれた感じで、見たときは本当にビックリしました。

自転車で登園しているので親は妊娠してはないと思います。
が、厳格に怒るというわけでもなく
諭すように怒るお嬢様タイプのお母さん。

やっぱり先生にもっと厳しく言ってくれと言おうかな。。
娘がターゲットになっている以上
こんな事頻繁にあっては困るし、うやむやは良くないですよね。
本人に直接言いたいけど、相手の出方次第では
マジギレしそうなので!
33名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:53:40.74 ID:fwhWPvnl
>>32
再発防止にどういう対応するつもりなのかは納得のいく説明もらったほうがいいと思う。
頭から落ちたりしたらって思ったら…怖いよね。
旦那さんにも言って、きちんとしてもらったほうがいいよ。大げさかなあ。
でももしそんなんで顔に残る傷が出来てたらって思ったらねえ。
34名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 19:09:25.95 ID:4kuRHXEp
>>33
今回はたまたまうちの子だったってだけで、
他にもターゲットになってる子がいるようです。
一番酷く当たられるのはうちの娘みたいなのですが。
今後も考えるとやっぱり言っておいた方が
いいのかなぁと思えてきました。
滑り台の上で突き飛ばすって明らかに
普通の園児(年中)がする行為じゃないですしね…

娘には、しばらく落ち着くまで
その子が滑り台で遊んでいるときは
近寄らないように、とは言ったけど
こんな差別的な事を教えるのも
なんだかなぁという気分です。
その子が出来るだけ早く
ちゃんと成長することを祈ります。。
35名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 19:19:17.98 ID:CJuNKBUU
>>32 それはひどいね。かわいそうに…つらいよね。
保育中の出来事だったのかな?先生は何と?
で病院では何て言われましたか?
うちどころが悪いと命に関わることだからきちんと話したほうがいいね。
お大事にしてください。

>>27
ありがとう。キックしてるところはまだこの目で目の当たりに見てないので、見たら本人に諭してみます。
キックも力加減によってはお腹や顔もかなり危ないし…
36名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 19:44:57.59 ID:Tb7LyKV4
諭す系の大人しいお母さんだとあんまり話にならないんだよね。
うちも上の子の時に同じような事があって、
幼稚園から話を聞いた親御さんから電話もらったけど、
本気で申し訳なさそうに、「申し訳ありませんでした。本人には強く言い聞かせます」と言われたけど、
当の子供の態度はなーんも変わらなかったよ。

自分も「乱暴なことされそうになったら先生のところに逃げなさい」って言ってしまった。
37名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 20:13:34.07 ID:vSjEwxGQ
乱暴な子に諭す系の親は、相性悪いよね。
ジャイアンのオカンみたいなのじゃないと。
先生の対処も大事だけど、結局は親の躾だよ。
滑り台で突飛ばしなんて、躾が悪いか発達障害としか思えない。
38名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 20:23:23.09 ID:GLD2UDFF
乱暴な子の親って、悪い意味で対処に慣れてるのが余計にムカつく時がある。
幸いうちの子は関わらずに済んだ件だけど、
乱暴な子が友達をカスタネットをはめた手で殴って、
歯を折ってしまった事件があって、
殴られた子に理由があったわけでもなく、本当にただそこにいただけでって感じだったらしい。
で、親は当然平謝りに謝って、治療費などちゃんと出して、
和解みたいな形で落ち着いたと思っていたら、
後日その親、ママ友に「入園前に園から推奨されてた保険に入っといて良かったー」とか、
「うち、こういう案件多くてさwww」とか言ってた。
39名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 20:28:03.08 ID:Tk6/i/w0
野生児は100%親の躾が悪いんだから野放しにするなよ。
幼稚園にも行かせるな。
40名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 20:33:33.51 ID:vSjEwxGQ
それは最低だね。
結局保身なんだね、怪我した子とかどうでもよくて。
発達障害ならともかく、健常児なら
乱暴な子の親って、何かしら
親に問題があるのは間違いなさそうだね。
体裁が邪魔して親の本質が見えにくいだけで。
凶器みたいなクソガキ育ててるって自覚して欲しい。
41名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 20:52:15.69 ID:LUCI3S7u
年少で噛むってやっぱり普通じゃないんだね
園がはじまってすぐ、クラス内で男の子に頭に絵の具をつけられたとして連絡ノート三ページぎっしりクレームしたお母さんがいた
その被害者のはずの娘が今度はお友達(別の子)がお片付けの時間にそれをしなかったからと顔に噛みついたり、また別のお友達を閉じ込めたりするらしく
近所でも噂になってる

前々から問題児だったから敢えて園を変えて本当によかった
噛む子は繰り返す
逃げて〜
42名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 20:55:57.13 ID:Tb7LyKV4
そんなことママ友に言うなんて恐ろしいね・・・
自分なら「案件」なんていわれた時点で固まるわ

自分も、これくらいの子の人格なんて個性ではなくただの親の躾の問題と思ってる
乱暴子の親が一見どんないい人そうであっても、
結局その子はいつまでもそういう事を繰り返していくし、親子ともどもFOにしていってる

子に「乱暴ものには近寄るな」と言うのは正解かもしれないね
突き落としなんて、戦いごっこのパンチやキックとは訳が違うもん
43名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 21:00:41.46 ID:3Q8yYQ8w
>>36 激しく激しく同意!!!いつまにか、被害者のはずのこちらが、まるで文句ばかり言ううるさい親、みたいな扱いをされて、ムカついた経験が。
子供を優しく諭し、怒らないその親の子供に、どんな陰険な意地悪をされたことか。
44名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 21:09:17.04 ID:3Q8yYQ8w
諭す親いわく「感情的に怒っても意味ないでしょ☆」…あまりのムカつきに連投すみませんでした。
45名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 21:13:59.02 ID:CJuNKBUU
うちの上の子の時は、厳しい親すぎて逆に親の前ではすごくいい子、外ではすんごく悪いことばかりしてる問題児に(陰険、精神的意地悪、暴力暴言、妨害)すごく被害にあってたよ。
でも親はまさかうちの子がっていうばかりで、話しをするたび余計腹立たしくなる親だった。
46名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 21:41:40.80 ID:GLD2UDFF
あと程度の差こそあれ、
相手が男の子だからまだ良かったとか思ってる人も多分多いと思う。

うちは女の子だからか、ちょっと小突かれたくらいでも
相手の親はすっ飛んできて凄く丁寧に謝ってくれることが多いけど、
中には「女の子だから怪我させたら本当に申し訳ないし」とか、
普通に聞き流すけどよく考えたら、相手が男の子だったらそこまで気にしないってこと?と思う。

実際私のママ友(男児の)で、その子は全然乱暴をするような子ではないんだけど、
「男同士ならちょっとくらいの傷が付こうがそんなに気にしないけど、
やっぱり女の子には気を遣うわー」と言ってたし、
そういう男の子なら多少は良いけどって考え方、変なんだけど、
一般的によくある考え方だし、クラスに乱暴な子がいたら、
意外と男の子の方が危険かもしれないと思う。
47名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 21:45:14.99 ID:e8vtszBj
年少で早生まれとかなら、まだイヤイヤ期が終わってないとか、
言葉が遅めでうまく自分の気持ちを表現出来ないとかで、
子供によっては噛んだり叩いたりすることもあると思うけどな。
やられる側は非常に迷惑だけど、異常って程でもないと思う。
48名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 22:23:34.15 ID:DeGrfH1X
上の子が年少の時、噛みつく子がクラスに3人いた。

親のしつけが原因に思えた子→他諸々の問題も
あったけど 2年生現在で普通の子。
家庭外の世界に出られてよかったねぇという感じ。

母の妊娠などが原因に思えた子→年中から普通の子

原因不明の気難しい子→2年生現在 そのまま


最初は子に「イヤ」って言うよう諭したけど無駄。
やっぱり「先生の所へ逃げなさい」しか役に立たなかったよ。
下の子はせいぜい「押される」って愚痴るくらい。
これ位なら長い目で見ようーなんて思っていられる。
49名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 22:40:12.79 ID:oevtWwTu
>46
それは言葉のあやだと思う。男の子に傷を付けても女の子と同様に
申し訳ない気はするんだけど、なんか男児親ならやっぱり女児親に
気を使うな〜。
親にね・・。勝手な想像だけど、気にするレベルが違うような気がして。
だから男ならまだしも女の子だとって話しになるんじゃないかな?
50名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 00:10:59.99 ID:FYvEOhzX
年少娘。
小さい時から友達とケンカをする事がすごく少なかった。
なぜなら自分の気持ちをあまり出さないから。

お友達にオモチャを取られてもあきらめる。
自分から人のオモチャを取るなんてもってのほか。

よく友達のお母さんから「○○ちゃん(うちの娘)とだと仲良く遊べるわ」って言われてた。
私もトラブル少ないしとっても楽だわーって思ってた。

続きます。
51名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 00:11:13.09 ID:FYvEOhzX
幼稚園に入った今、その性格絶賛発動中。
おもちゃを全然貸してもらえなくても、他ので遊ぶからいいんだよ。
お友達に渡そうと思ってた手紙を他の子に取られても、別にその子にあげたっていいんだよ、って言ってます。
誰かに押されてもやめて、とかイヤとか言えない。

自分の気持ちをちゃんと言えるようにするのに私が出来ることってありますか?
押されたりしたら嫌だよとかやめてって言おうねって言ってますが「やだ!」と言うだけです。

母親の私もあまり自分の気持ちをちゃんと言えるタイプではないです。
知らず知らずのうちに私の姿を見てそうなっちゃったのかな。
ちなみに家ではいやって言うほど自己主張します。
52名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 00:31:48.38 ID:CmQhiZqR


53 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 00:37:11.28 ID:CmQhiZqR
>>51
うちの娘も、私自身もそんなタイプ。内弁慶。
引っ張る人とついていく人がいて、ついていく側。引っ張る側の子も大変だろうなーとも思う。わがままとの線引きとか。
ちなみにいやっていえない内弁慶の私は役員をやらされてますけどね…。リーダーなんてやったことがないのでいい勉強になってる…。
54名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 01:09:04.77 ID:QTZ4anCG
>>46
うちの周りにもそういう親いるよ。
「手が出るかもだけど、男の子同士ってことで大目に見てね」なこと言ってた。
男の子だから多少はしょうがないっていうのは
その人の考え・価値観なだけなのにさ。
意味わからなかったよ。
絶対関わりたくない。

>>49
言葉のあやだけじゃないよ。
ほんとにそう思ってる人もいるんだよ。
男の子同士なんだからやっていい的にしてる人。
55名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 03:24:08.77 ID:eVbK5ggt
>>50
うちの娘(年長)も、自分の気持ちを言葉に出さないタイプです。

一人っ子で、私が先回りしてしまうことが多いからかも…
ただ、このままでは小学校に入ってからいじめのターゲットにされる可能性があると思い、
年少の頃から、嫌な時は「イヤ!」と言う、自分がどうしたいのか、自分が言わないと誰もわかってくれない、
ということを何度も言いきかせています。

かなりの察してちゃんで、何かあると泣くだけで、誰も理由がわからないという感じでしたが、
最近は少し意思表示ができるようになってきたと思います。

「イヤ」は早めに言えるようにした方がいいような気がする。幼稚園でも、言えない子が狙われることはあると思うから…

長文スマソ
56名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 08:58:47.23 ID:Jvj5kBlR
>>49
男児なら多少のケガは大丈夫と思う人っているよ。
男の子だって顔にケガなんてしたくないだろうに、
「男児はこれくらい元気な方がいいのよ」って。被害者なのに。
57名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 09:32:16.57 ID:kPMgXfSh
男児で乱暴すぎると親も修正の方向がつかめない感じもする
男児で今は噛まないが蹴ったり叩いたりが日常の子の母親は
男児だから〜っていうが
以前その子が大人しかった時期に一度怪我させられたら旦那さんから相手の旦那さんにクレームつけてたけど…その人の場合を見てるからか自分中心な考えイメージが沸く
58名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 09:53:13.74 ID:E4Fe7j2Q
暴れ猿の親は大抵DQN。
お付き合いで仮面被ってるだけ。
59名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 10:24:46.47 ID:PRtIyFTC
>>54 周りにも結構そういうのいる。
女の子だし何かあると女の子の親もやっかいだからすごく気を使うよね〜
できるだけ女の子のほうに行かせないようにしてる〜とか、女の子と遊ばせたくないよ〜とか平気で言う人も普通にいて驚いた。
でもだんだん子供も遊び方が違うから女の子とは遊ばなくなるし大丈夫よ〜
女の子の親はいつも集団で固まって悪口とか噂とかすごいから、そのてん男の子の親はみんなサバサバしてるし群れないしおたがいさまだと思う親が多いから楽だよ〜って…
うちは男の子だけどさ、やっぱりおもいっきりパンチやキックは嫌なもんだよ…
60名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 10:52:32.66 ID:It1N7lsC
うちの一人っ子年中も、かなりの察してちゃんです。
嫌な事があっても、家に帰ってから言う。
(多分お友達には言ってないor伝わってない)

自分がして欲しい事やりたい事は、はにかみながらモジモジ。
私が「自分で言いなさい」と待っている間に
周りのお母さん方が気を使って「(娘)ちゃんどうぞ〜」と言ってくれる…

少しでも揉まれて欲しくて、小学校は公立を考えてたけど
DQN校区なのでこりゃ揉まれるどころかイジメの対象かな…と今から心配。
61名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 11:17:08.99 ID:QyPZdaBp
うちは男児だけど2歳まで赤ちゃんモデルやってたから
体の大きい乱暴な女の子に顔掴まれてひっかき傷出来たときには「うわぁ…」って思ったよ。
その女の子の親も乱暴なのに慣れちゃってるのかそんなに見ていなくて
うちの子が泣いてようやく「あれ?うちの子が何かしちゃった?ごめんねー」程度だし。
傷が治るのに3週間かかったけど、その子がつけた傷って気づいてもなかった。
女児が男児を傷つけるなんて想像できないのかもしれないけどちょっとイラッとした。

モデルやってることは周囲には言ってなかったから「男の子は怪我するものよねー」と流されがちで悶々とした。
今は事務所やめちゃったけど、子役とかやってる子だったら男とか女とか関係なく傷はNGだし、
子役やってなくても我が子が傷つくって帰ってきたらいやだよ。
62名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 11:47:57.60 ID:VOxMk1p1
2歳以下と幼稚園児では全く違うと思う
63名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 12:19:59.57 ID:V2TPb9R8
もはや愚痴スレだね
64名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 13:51:25.15 ID:eTtdjV+P
うちの園の乱暴君の親は
「男の子だし、やられたらやり返せばよいと思う。
ボコボコにやられててもどうかと思うし」って言ってた。
そんなしつけしなくても、お宅の息子さんは、やられたら10倍返しくらいにするタイプ。
先に殴るのはダメだけどって言ってたが、先に殴るタイプ。
親が拍車をかけてどうすると思った。

隣のクラスで、大人の見ていないところで、
蹴ってきたり、叩いたりする子がいる。
結構被害者がいて、先生にも伝えたらしい。
習い事が同じなので、要注意だなと思っている。
65名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 14:00:58.86 ID:wHkSJxTZ
うちも女の子だからか、男の子がパンチ・キックでもしかけてきたら、
相手のお母さんがすっとんでくるなw
(うちの場合は)本人同意の上での戦いごっこなんだし、
そこまで恐縮しなくても…と自分は思っていたが、
こないだ、園庭から逃げようとした男の子を止めようとして気が付いた。
男の子の力って、女の子よりかなり強いんだ。
だから男の子のお母さんは、女の子相手だと過剰反応になるのかも。
男の子同士ならいいって訳でもないだろうけど、
この時期は手加減とか難しいし、体格差も大きいしで、
戦いごっこはさじ加減が大変だなぁ。
つーか、プリキュアとゴーカイジャーが戦ってたり、
急に別の戦隊に変身したりで、訳わからんけど、本人たちは楽しいみたいだから、
無下にとめるのもなぁと、生暖かく見守ってたり。
66名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 14:16:56.10 ID:nzbVPZTK
てす
67名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 14:24:00.48 ID:nzbVPZTK
>>51
自分の気持ちを言えない子には、
言っていいんだよと諭されるのもハードル高いと思う。
家の中なら言えるんであれば、
同じような場面で子供が何か言ってきたときに
「いやだ今使ってるから貸したくない」とか
「ごめんね順番だから」
などとさらっとお母さんが言うようにしていくと、
子供も慣れていいと言われたことがある。


68名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 14:44:29.72 ID:9QKuufxu
気持ちとか、まあ何でもそうだけど
言葉にするって言うのが、引っ込み思案だからってのも有るだろうけど
子供にとって技術的に難しいってのもあると思う。

モヤ〜っとした気持ちをまず自覚して、そして嫌だと言うってのが気持ちを伝える第一歩だよね。
>>67の様に親自身が言い方の見本を示したり、
子供の気持ちが分かっても言葉にするまで分からない振りして待ったり
うちでも言葉でのやり取りを意識してる。練習してる。
69名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 19:25:52.07 ID:E4Fe7j2Q
男児と女児じゃあ、抱き心地が明らかに違うってくらい
同じ体重でも男児の方がガッシリしているからね。女児はフニャって感じ。
男女の差はこんな小さい頃からあるんだろうね。
70名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 22:54:50.84 ID:a7XNBQmD
うちの園は子供からの発言でトラブルが分かっても
トラブルの原因も相手の子供の名前も一切教えてくれない
その分先生方が子供をフォローしてくれるみたい。
子供のする事だしそんなもんだと思ってた。

そんなうちの娘も登園拒否中。
ちょうどおたふくで休んでるから
先生にも相談して親子共に安心できる言葉は頂いたけど
もっとがっつり言ったほうがいいのかなぁ?
71名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 23:21:35.19 ID:m6f8zM+G
>>65
>プリキュアとゴーカイジャーが戦ってたり

あるあるwww
やっぱりどこの園もやる事が一緒だね
うちの子供は戦隊ものには全く興味がなくトミカっ子だけど戦いごっこは好きらしいorz
ゴーカイジャーだのゴセイジャーの名前だけ知ってるだけなのに
72名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 17:35:20.16 ID:3+LIajCI
>プリキュアとゴーカイジャーの戦い
うちはピカチュウも乱入して訳分からんことに…
ピカチュウの子は、戦い中何があっても「ピカー」しか言わず
律儀だなーと感心してる。
73名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 19:22:32.90 ID:N6MUmBl5
ピカーwウケル
戦ってないし。
男の子も女の子もケガしないように遊んでほしいです。
母の願い。
74名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 19:34:37.40 ID:Gut5Sqe8
サトシ役もいればピカチュウ役のセリフもピカーだけじゃなくピカピ(サトシ)もあったかもw
75名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 22:06:50.26 ID:2muihlXp
サトシの「君に決めてぁ(た)ー!!」が好き。スレチスマソ。
76名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 22:30:39.51 ID:sAWukbem
幼稚園で覚えてくるお遊戯歌を家で披露してくれるのがツボw
最近は八百屋さんあるあるがカワエエ
77名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 22:59:05.14 ID:Gut5Sqe8
八百屋さんあるあると聞いてRG?と思った私はもう駄目かもしれない
78名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 23:01:21.52 ID:CwfmblSQ
♪八百屋〜 あるある〜 早く言いたい〜 wwwww
79名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 23:21:31.58 ID:xGdyHAmb
>>77
同志よw
80名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 06:49:43.12 ID:OyoJVl28
>>76
うちはパン屋さんバージョンだ。
「よく見てごらん♪考えてごらん♪」の仕草がかわいい。
81名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:43:53.71 ID:fMA/lR3o
お遊戯を覚えて来て披露してくれるのが本当に可愛い。
だけど、ものには限度ってものがあってだな…。
さすがに一日中披露+先生の指導のモノマネ付きはしんど過ぎるw
82名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:50:32.46 ID:S54wp4Sz
うちはくもんのひらがなカードを出席ノートに見立てて、
一人ずつ名前を呼んでわたすっていうのを延々付き合わされる。
全然楽しくないんだけど、クラスの子の名前を覚える練習なんだって言い聞かせてるw
なんせ32人だからな。
83名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:52:22.43 ID:itTbiLky
うちは、絶対に披露しないわ。
歌もハナウタで歌いかけて、目が合うとやめる。
歌ってよ〜って言っても、「忘れた」って言って歌わない。
でも、お遊戯会も音楽会も凄く一生懸命に演技してたから、
ま、いっか〜…でも観たいw
84名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:53:20.41 ID:lsGOr75+
ちょっと前までは「すきすき大好きおかあさん」を歌ってくれてたのに
6月に入り「パパ、パパ 世界のだれより えらいんだ」がブームに…
母の日&父の日に向けて幼稚園で練習してるんだなーってのがよく分かるw
85名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:54:29.29 ID:UDzZ4oTo
>>81
>一日中披露+先生の指導のモノマネ付きはしんど過ぎる

ハゲ同。
知らない歌や踊りも「さぁ一緒に〜!」と求められ、
「ちがう!ちがう!先生をちゃんと見て!」と怒られる。
叱られてる内容も子ども自身がいつもそうやって怒られてるんだな、
というようなことばかりだったりするので
「先生すみません」と微妙な気持ちになる。
86名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 19:39:47.73 ID:y69/T3ye
土曜日、父親参観でした@年少。
みんなでトトロのさんぽを歌った時、おちょけの子が合いの手を入れててワロタ。

あるこーあるこー 「はいっ!」
わたしはーげんきー 「はいっはいっ!」
あるくのーだいすきー 「はいっ!」
どんどんいーこーおー 「はいっ!はいっ!」

撮影係でお母さんたちもたくさん来てるんだけど、その子のお母さんカメラ構えながらうつむいてた…ww
87名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 20:42:42.61 ID:/WlkZ8b6
おちょけ?と思ってググって来た
名古屋弁なのかな?
88名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 09:03:13.15 ID:dae96y7+
いちびりの子、だね。
89名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 10:24:47.69 ID:pT9ZkNhC
いちびりがわからない。
おちょけはふざけてって感じで使ってる@岐阜

今日はじめて病欠。
今は薬飲んで寝てるけど、たまに目が覚めたときのしんどそうな顔を見ると私も辛い
90名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 10:28:15.51 ID:BGzRonYT
おちょけって調子乗ってるみたいな感じで使ってる@大阪
91名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 10:29:56.07 ID:BGzRonYT
>>90だけど
調子乗ってるって 悪い意味じゃなく、楽しくて調子乗ってやりすぎてる。みたいな。
まぁーふざけてると一緒か。
ごめん。
92名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 11:10:35.31 ID:Dbnu0Ju7
おちゃらけてるってことかな
93名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 11:21:21.11 ID:14WmiprA
おちょけ ってなんか可愛い響き。

全国の方言って、その言葉自体は聞いた事が無くても
なんとなく通じるよね。言葉自体も同じような物があったり
横浜市に住んでいますが、「おちゃらけてる」って言うかな。

先週から園バスが、「7:20」になってしまった。
3便の子が、バスが遅れに遅れて、園への到着が9:30を過ぎてしまうかららしいけど。
毎日、7:20分にバスに乗せるのって、厳しいよぉ。
その前は、7:30で10分しか違わないけど、朝の10分って貴重だわ。
94名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 12:04:32.42 ID:G45UOX6C
去年までのうちの子だったら7時30分なんてまだ寝てたわ・・・@9時10分玄関前のバス

小学校に入ったら7時に家を出るので年長になった今は6時に起こしてる。
95名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 12:52:21.08 ID:CdjNoHIt
>先生の指導のモノマネ付き
面白いw
9681:2011/06/07(火) 14:58:24.67 ID:Y7kESqVA
>>85
あるある。
何回も言ってるでしょー!とか聞くと申し訳ない気持ちで一杯に…

>>95
先生の口癖とかどんな指導をしてるのか本当によく分かるよw

今年の先生は怖いと評判なんだけど、娘のモノマネを見てる限り
今の所そんなに怒られるような事はしてないみたいw
97名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:11:55.27 ID:dISia6lj
携帯からすみません
ストロー式の水筒を使ってる方、どうやって洗ってますか?
毎日全部分解して丁寧に洗いますか?
名前が分からないんだけどw自分は先にブラシが付いたストローを洗う物で洗ってるんだけどダラなもんで毎日の様に分解して洗うのがマンドクサーorz
でもちゃんと洗わないと茶渋がつくしさ
毎日漂白ってしてもゴム部分やストローって大丈夫なのかな?
98名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:50:46.40 ID:SvBUk5Ec
>>97
うちは一応毎日分解して洗ってるけど、漂白はしたことない。
実は茶渋がつくのがイヤで、水しか入れたことがないのだ…
99名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:52:05.99 ID:K/rXdGGR
>>97
毎日は漂白しないかな。茶渋が目立ってきたら。
食洗機で除菌できるし、出来ない時はティファールで沸騰させたお湯かけておくとか。
100名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:56:47.95 ID:k8rfEcOu
娘から、今日AちゃんともBちゃんとも明日遊ぶ約束しちゃったの…どうしよう…と相談?された。
「みんなで一緒に遊べばいいじゃん」って言っちゃったけど、先約を優先させるべきとか、他に適切な答えがあったんじゃないか…と後になって悩み中。
年長だし、そろそろ細かい人付き合い?も教えたほうが良いのだろうか…?
101名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 18:08:15.84 ID:SH1zmydw
「そうしたらAちゃんとBちゃんが怒っちゃったの」
みたいな続きが出てきたらでいいんじゃない?
友達関係は教えるより経験第一だと思うよ。
102名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 20:05:21.40 ID:k8rfEcOu
>>101 なるほど、そうだよね。本人の経験が大事だよね。私自身が人付き合いが苦手なので色々悩んでしまいました。しばらく様子をみてみますね。
103名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 21:18:31.43 ID:etLczWsP
幼稚園の先輩ママさん、相談させてください。
幼稚園で使う水着についてです。
今月末までに各自用意して下さいと幼稚園から言われて、
うちは男の子なのでトランクスタイプの海水パンツにしようと思ってました。

でもネットで検索していたら、幼稚園用にラッシュガードタイプの水着を用意している方もいるようで迷い始めました。

息子はまだ思いっ切り日に焼けた事がなく、日焼けに弱いタイプなのかどうかわかりません。

虫刺されは時々水ぶくれになってしまいますが、それ以外は特に肌が弱い感じは無いです。

ただ、日焼けは昔より肌に良くないというのもテレビで見るし考えれば考える程迷ってしまいます。

ラッシュガードタイプの水着を幼稚園で着ている子供は結構いるのでしょうか?

気にしすぎでしょうか?

アドバイスお願いします。
104名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 21:27:22.07 ID:m36Cx9UW

気になるなら、前もって日焼け止め塗ってあげるとか
うちも紫外線対策の水着(長袖のやつ)を買ったけど
沖縄の海で泳ぐ為だよ。
幼稚園のプールは指定水着があって、それを着せてる。
105名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 21:28:11.50 ID:h0GagfAn
>>103
うちの幼稚園に限って言えば、男の子の海パンはトランクス、
バミューダ、競泳用(スイミングスクールに行ってる子かも)
と意外とバリエーション豊富だけどラッシュガードは
見かけなかったなぁ@大阪南部

幼稚園に相談して見るのが無難そう。
106名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 21:37:32.31 ID:w9NyjNm3
うちの園では一人で脱ぎ着できるのが原則になってる。
ラッシュガードは濡れると脱ぎにくいので園には持たせてない。
107名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 21:56:52.51 ID:K/rXdGGR
小さいサイズのラッシュガードでジッパータイプの殆ど見掛けないよね。
ジッパーは出来るけどジュニアからしかないからな。
かといって朝、日焼け止め塗って行っても取れちゃうしね。
108103:2011/06/07(火) 22:00:45.28 ID:etLczWsP
>>104-106
ありがとうございます。
幼稚園からの指定がなにもないので悩んでしまいました。

ラッシュガードで日焼けを防ぐのが常識!みたいな状態じゃないのであれば、うちは普通の海水パンツにしようかな。

日焼け止めくらいは塗ってあげたいけど、プールの時間にはもう効果なさそう…。

109103:2011/06/07(火) 22:03:45.46 ID:etLczWsP
>>107
一応楽天モバイルで小さい子用のも見つけたんですけど結構高額でした。
長時間海に行くとかでもないし、今年は海水パンツで様子見ようかなと思います。

アドバイスありがとうございました。
110名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:06:23.15 ID:x2QetfKG
>>109
幼稚園のプールなんて、賞味20分程度だったりするよ。
確かに日焼けは心配だけど、何も塗ってない子でも火傷状態になるような時間では無いよ。
111名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:15:14.77 ID:K/rXdGGR
>>109
ごめんw 私の書き込みは流れに乗ったひとり言でした。
ラッシュガードOKかどうかは直接、園へ訊いてみた方がいいよ。
自分で着られれば許可が出るかもしれないし、それでもNGかもしれないし。
ラッシュガード自体は千円〜のもあるよ。
楽天モバイルだけが全てじゃないwそれこそイオンでも売ってます。
112名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:38:51.94 ID:m36Cx9UW
>>110
うちの子が通う幼稚園もそんな感じ。
マンモス校だから代わりばっこして入って
順番待ってる子はバスタオルにくるまって待機

泳ぎ足りない子はスィミングスクールだなw
113名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:42:54.18 ID:2WCVf42e
泣き虫っ子ってどうしたら強くなれるんだろう
うちの年中娘の事なんだけど…
余りにも些細な出来事や冗談に一々傷付いてシクシクシクシク。友達も面倒がって離れていくような気がする。
涙をこらえる効果的な方法って無いかな。
親はどう接するのがいいんだろう。しょうもない理由でも一応は同調すべき?
それとも「泣くようなことじゃないでしょ」とあっさり対応で流す?わからない…
114名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:49:23.60 ID:27jTYDaS
うちは年中の女の子だけど、水着は頭痛のタネだ。
「自分で着脱出来るもの」ってことなので、ワンピースタイプは論外
(濡れると脱げない・表裏も覚束ないorz)
去年は男の子用のトランクスタイプのに、前開きジッパーのラッシュガード
(必死で脱ぎ着の練習させても、それが精々)でしのいで、
みんなの失笑をかっていたw
今年はさすがに男児用は可哀想かと、タンキニに、上からラッシュガードなのだけど、
お友達はみんな、フリフリワンピース。
娘はそれが羨ましいらしい。
お友達は自分で着られるからいいんだよ!
悔しかったら自分も練習すれ!ってハッパかけたら、思い切りヘソ曲げた。

どうしろと……。
115名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:51:56.76 ID:m36Cx9UW
ブラジャーに興味を持ってる@年中娘は
ビキニがいいと言ってるので、買ってあげた
「ブラジャーだ♪」と本当に喜んでるよ
116名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:53:08.18 ID:yjZ/2sI9
前にでかいキャラが書いてあるとかそういうのだったら表裏、前後
解るんじゃないかな〜
遊んだあとワンピースのほうが肩紐をギュっと外してしまえばあとは
ずるずる下げるだけだからいいんじゃないの?
117名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:56:07.38 ID:K/rXdGGR
>>114
普通にワンピース買ってあげれば?
一人で脱ぎ着は前提だけど手伝ってくれるお友達もいるかもしれないしあまり難く考えないで。
自分だけ違う水着って子ども時代は疎外感を感じやすいよ。
118名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:59:57.91 ID:ar63pKVA
>>113 わかります。丁寧に大切に育てすぎたかなと。私自身が、そういう子供だったので、娘には無理に荒っぽい言葉遣いを笑顔で言ったり、少し下品なことも、あえて言ったりしてますよ。
119名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 23:06:38.96 ID:zHT7Mo7g
ふざけてばっかりでお調子者の年中娘が嫌になってくる。
ふざけてる男の子はよく見るけど女の子ってあんまりいないような…
120名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 23:31:07.22 ID:2WCVf42e
>>118
レスありがとう
丁寧…なのかなぁ。言葉使いは丁寧でもないけど、手を掛けすぎてるのかも知れない…のかな。
繊細な感受性って言うのじゃなしに、何だか「私がかわいそう」を主張してそれを同意してもらいたがってるというか。
構ってもらいたい甘え泣きだと思うんですよね。
我侭の表れみたいな所もあるので、強く接したほうが言いのかな。難しい。
121名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 06:53:34.40 ID:hcG7Fw45
丁寧に大切に育てて

ほっこりさん?w
122名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:09:54.82 ID:F/ZeKchf
うちは
「言いたいことがあっても、泣きながら話してたら伝わらないよ。
 泣きたいなら泣いてていいけど、話を聞くのは泣いてないほうがいいから、泣きやんだらおいで」
といって、しばらく放置する。
もちろん、いつもじゃないけど。構ってチャン泣きのときね。

>>119
うちの年長娘もだよ。
「お笑い芸人でぇ〜す」とかいって、
ダジャレ(しかも成立してない)みたいなことばかり言ってる。
将来、クラスでのポジション等を考えると非常に不安である。
123名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:10:52.83 ID:8YfxMdD3
幼稚園での出来事を聞くと必ず語尾に『たぶん…』と付ける年中息子。

たぶんってなんだ?
124名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:11:13.46 ID:pDpCzjdi
年中息子が園でミミズの写真絵本を借りてきた。 超アップなミミズたち…
毎晩読まされてうなされそうだ…
125名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:24:38.17 ID:cKTusUfK
>>120
118はビミョーに釣りくさくない?w

それはともかく、女の子ってたまにそういう子がいる。
構ってもらいたいってのはわかるんだけど明らかに泣くほどの事でもない
ささいなことでメソメソして時々こっちの様子伺ってたりすると意地でも
構いたくなくなるw

私だったら、外では普通にスルーするところはスルー、適度に相手して、
家の中でやられたら「そうかヨチヨチかわいそうでちゅね〜」って赤ちゃん扱いしてみる。
ただし自分の余裕のあるとき限定だけどw
満たされて、かつ客観的に自分を見て「アホらし」って気づいたらやめるんじゃないかな。

精神的な部分で思い切り甘えさせてやりながら、同時に「泣くことによって何か得をする」
ようにならないように注意する。たとえばじゃんけんで負けたのを判定を覆してやるとか
カットしたケーキの大きいのを回してやるとか、そういう具体的な得をさせるようなことは
ないように注意。それ覚えられると面倒だし、友達にも嫌われるからね。
126名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:53:29.46 ID:eMEBOgGe
>>125犬のしつけと似てるねw
確かにそうだが。
自分の子供時代を思い出しても、ここまでごねたら親は折れるとか見計らってたね。
127名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 09:23:45.02 ID:ZmGsx6LY
年中娘。
夏服になり、毎朝制服を着るときに間違える。
冬服はブラウスの上に吊りスカートを着てジャケットなんだけど、
夏服は肌着の上に直接吊りスカートを着て、その上にブラウス。
なんでそんななんだろう?と思うけど、30年以上前からその方式。
自分が卒園したんだけど、そんなだった記憶と写真がある。

朝ってどうしてもバタバタするから、毎朝怒って涙目にさせちゃう。
たったそれだけのことなのに、時間ないとついつい怒っちゃう。

年少のときに比べれば、自分で着替えもできるようになって全然手が
かからないようになってるのにね。
毎朝怒ってゴメンと思うが、きっと明日も違うでしょ!って言うんだろうなw
128名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 09:31:22.88 ID:E1SnJmnl
>>114
ワンピースの水着で 足入れてぐーっと引っ張り上げようと
するところまで出来れば、ワンピースでもいいと思うな。
少しくらい先生が直してくれるよ。

今年新しいの買っちゃったのかな。来年も着るって事で
大き目のを買ってあげちゃえ〜
129名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 10:08:37.20 ID:B0e2ZnKo
>>123
うちの年中娘は、いつも語尾に『けどぉ…』をつける。
「今日は工作で○○を作ったんだけどぉ…」みたいに。
「けど、何なの?」と続きを聞いても、一回も答えてくれたことがない。

あと脈絡なく『そもそも』を使う。
おそらく、大人の使う言葉の中の一部を覚えて、
そういう言葉を多用して楽しんでいるのじゃないかと。
130名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 10:23:18.70 ID:B0e2ZnKo
>>114
うちの園は年少さんの時から、女の子はみんなワンピースだった。
「自分で着脱〜」という条件はなかった。
うちは自分でなんとか着ていたけど、ある時プール直後の娘をみたら
ワンピースの横からおっぱいが見えてたorz

話題の元の>>103さんは、自分の園ではどうなっているかを
その園の先輩ママ達に聞いてみるのが一番いいよね。
忙しそうでなければ先生でもいいけど・・・
ついでにプールは一回で何分ぐらい入るのかを聞いてみると良いよ。
131名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 10:55:57.98 ID:B0y09PTF
>>123
私がオペラ鑑賞が趣味だからか、(今は専らDVDだけど)
それの真似して歌いながら喋る。
アイーダの曲に乗せて、父の日会で渡すパパの絵を描いた話は面白かった。
幼稚園では恥ずかしいからやらないでね、って言ってあるけど、
やってるんだろうなー。
最近は娘の前ではDVD鑑賞は自重してる。
132名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 11:13:23.63 ID:E1SnJmnl
>>130
そうそう、水着うまく着られないんだよね。
お尻がひとやま外に出てる子もいてかわいいw
ビキニタイプで上が引っかかって全然しまえてなかったり。
先生がシャワーかける時などにちょこっとずつ直してたよ。

先生の手間って意味では意外とワンピースのがいいかも。
脱ぎ着も一息だし、片づけもラクで。
133名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 11:57:33.34 ID:lY/WMaGI
従姉妹からもらった水着を着せてた去年の年少時、女子はみなワンピースだったけど
うちの子だけスカートみたいなのが付いてなかった・・・
最近の流行なんだね。股部が見えにくくするような工夫なのかな。

今年は新しい、普通のスカート付きのを買った。
去年の旧型の水着はどうしよう。いつもうちの子のお古をあげてる3歳下の子がいる
んだけど、時流からあまりにも外れてるのをあげたら悪いよね・・・
134名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 13:25:29.13 ID:QTsQ9wdG
アラフォーの私が子供の頃からあったけど買ってもらえなかった。うらやましかった。

お古は相手に聞いてみたら?
135名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 14:01:13.88 ID:b7wcJTHT
上下別だとトイレが楽だよって先輩ママからアドバイスをもらったので
うちは上下別の水着にした。
136名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 16:19:48.67 ID:Cd/FES7b
114です。
色んな意見、ありがとうございます。
家にワンピース水着はあるのだけれど、130さんと一緒で、着させてみると、おっぱいポロリにはみケツ…orz
先生に手伝ってもらったりすると、お迎えの時に脇に呼ばれて厳重注意をくらうので、
なるたけリスクはさけたいです。
後、急にトイレ行きたくなったりすると最悪。
とにかくちょっと人前に出せないレベルの着こなしなので、
「ワンピースは家族で遊びに行くとき用」ってことで、説き伏せました。
自分で着られるようになるのが一番なんだけどね。
137名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 16:34:09.63 ID:hBrxW47b
うちはなるべく子どもが脱ぎ着しやすいもので、ワンピース推奨
練習したり慣れていかないと、
いつまでたっても着られるようにはならないんじゃないの?
タンキニにラッシュよりは、
ハミケツしようがワンピースでいいんじゃないかと思うんだけど
先生に手伝ってもらってもいいし、ちゃんと着られなくてもいいから
まずはやらせてみたら?
先生から厳重注意のリスクに関しては、家でもがんばってるんですけどねー(鼻ホジ)くらいで聞き流せば?
138名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:57:27.49 ID:Q8pS5DD4
すみません、ちょっと便乗してプール用タオルについて教えてください。
園からプール用タオルは、バスタオル又はスカートタオルのどちらでも
OKといわれています。
どちらの方がオススメでしょうか?
やっぱりスカートタオルの方が便利でしょうか?

あと、毎日プールだと水着は2着以上あった方がよいですか?
みなさんは何着お持ちですか?
139名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:57:50.71 ID:F1Van9VG
>>136
>先生に手伝ってもらったりすると、お迎えの時に脇に呼ばれて厳重注意をくらう
うわ、きびしーねぇ。お勉強園というか、しつけ園かな?

うちの園の場合、「なるべく自分でできるように」とは言われてるけど
できないからといって怒られることはないや。
今年は役員になった関係で、保育時間内に園に行くことがちょくちょくあるけど
年少さんの部屋の外にはたいてい、1クラスに1組ぐらいは
ぱんつ・ズボン・靴下・上靴などが干してある(つまり漏らしちゃった)。
どうかすると年中さんでも干してあることがたまにある。
ちなみに年少後半あたりからひらがなも書き始める、ちょこっと勉強園です。
140名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:27:01.48 ID:oCHiZHPp
>>138
うちの園の場合。
タオルは、子どもが肩に掛けて、教室から屋上まで歩くので
歩きづらくならない位の大きさが良かった。
スポーツタオルくらいの大きさ。
まだ、「裸が恥ずかしい」と思ってないので、スカートタオルじゃなくて大丈夫だった。

スカートタオル、輪になった部分が、乾きづらいのよね。
水着は2着持ってる。
あれば、便利。
141名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:34:06.07 ID:Dlm58GK1
>>138
水着は3着。毎日入ってます。
タオルは小さめのバスタオルと、頭を拭くようのフェイスタオル各一枚を普段使いの物の中から持たせてます。
142名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:47:19.00 ID:d1b1lbaJ
水遊び、パンいちでやるんだよな〜嫌だわ
男女問わず恥ずかしがってプール入らない子がたまにいるみたい。
あと園帽がただのキャップなので襟足のとこも隠れるやつがいい。
いっそ自分でつけたい。
モンペかな〜と思って言えない。
143名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 23:12:09.99 ID:Q8pS5DD4
>>140>>141
タオルはスカート式じゃなくても大丈夫そうですね。
水着は1着だけだとやっぱり不便ですよね。
とても参考になりました。ありがとうございます。
144名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 00:33:33.66 ID:OLIUEnPh
>>123うちの年長息子の口ぐせは、「やっぱりね」
何かにつけて、やっぱりねw
145名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 08:40:51.21 ID:jRJ85vek
プール遊び、結構ある所が多いんだね。
うちはプール設備なし園庭狭めなので、プールは7月に園外活動で1回のみ。
それも雨天時中止w
それ以外は週1でパンツ1枚での園庭水遊びだけど、それすらまだ始まってない@九州
146141:2011/06/09(木) 09:31:13.70 ID:0ujiYHfZ
温水プールだから冬でも毎日入ってる。
25mプールで小さい子用、大きい子用と別れてるけど
ちゃんと泳げるようにする指導ではないっぽい。

聞いた時は驚いたけど、楽しく入ってりゃそれで良いかーと思ったら
ちゃんと指導してくれって突撃したお母さんが何人かいるらしい。
じゃあ転園していただいて結構ですよ、と園長にあしらわれて終了したそうだけど。
(園長本人から聞いたw)

147名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 09:36:34.76 ID:kstC+Y9A
うちも温水プールだから冬でも入る 週1だけど
やっぱりカリキュラム内でやるプールは殆ど遊びと水慣れ専門
スイミングスクールも併設してるから、泳げるようになるには、幼稚園終わってからスクールに通ってくださいって感じだな
148名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 09:45:25.65 ID:xp9Vob9V
うちの幼稚園、マンモス園のくせにプール設備されていない。
毎回自衛隊が使いそうな、でかいビニール製プールを用意して
1日が終わったら、水を流して捨ててる。

バスタオルの話だけど、スカートタオルの子が多いように見受けられますね。
体験スイミングスクールに通わせてるときのこと。
タオルキャップ?(タオルで作った帽子)を被って
そのまんま、お迎えの車に乗っていく子が多かった。
149名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 13:18:57.14 ID:u7DpZ8os
>143
締めちゃった後だけど、年少さんの着替え手伝いに行ったとき、
ほとんど全員ゴムが入った巻きタオルだったよ。
普通のバスタオルの子はタオルを広げるところからつまづき、
背中からかぶるのも難しくてズルズル引きずってた。
当然背中も上手く拭けない。
できる子もいるだろうけど、そういうの見ちゃったから巻きタオル推奨。
150名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 13:37:43.24 ID:2f9FhDjV
>>142
言ってもいいと思うよ。
園側は余計な荷物を持たせないよう配慮してるつもりなんだろうけど、
このご時世、変な輩にどこから見られてるかわからないもの。
うちの方は子どもがいる園含めて水着だけど、プールに目隠し無しで
道路や向かいのマンション等から丸見えの幼稚園は候補から外したもん。
151名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 14:50:57.10 ID:Qhr8L9qS
>>148
うちも園児多いけど、プールは組み立て式の簡単なもの。
シーズン前になると、先生総出で設営してるよ。
夏以外は庭を広く使えるからその方がいいのかもね。
152名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 19:26:02.16 ID:DcZzI1Xm
みんな野外のプールなんだね
お外でのプール気持ちよさそうでいいな
うちは1年通して2週間おきにプールなんだけど室内しかない
課外のスイミングスクールもやってるからかな?
夏休み中の預り保育だと園の隣にある保護者用の駐車場で大きなビニールプールを出してる
153名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:03:17.28 ID:HapEvmRV
うちの園は海水浴場が近くて、
夏の間に1〜2回だけど海に歩いて連れて行ってくれる。
その時にタオルを肩に掛けて行くので巻きタオルの方がボタンでとめられるので
落ちにくくていいらしい。(上級生ママ情報)
タオルのゴムの所が乾きにくいので2枚用意してる。
水着はすぐに乾くので1枚。
154名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:04:30.81 ID:yAF3TIrC
和気藹々の中スマソ
うちのクラスの新卒先生、よく泣くんだそうです。(保護者会でカミングアウト)
こないだは所用で園へ夕方伺ったら本当に泣いてた!
やんちゃな子に振り回されてるらしいんだけど内心心配になってくる。
ヤル気が空回りしてるんだろうな。
155名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:05:49.25 ID:HapEvmRV
あっ、他にプールの日と、ただの水遊びの日と
夏の間は天気がよければほぼ毎日あります。(なのでタオル2枚)
156名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:44:11.09 ID:DcZzI1Xm
>>154
新卒でもう担任なの?
早くない?
それとも副担?
感受性豊かなんだろうね
年長さんの大人びてる女の子とかだと「また○○先生ないてるよpgr」とかになりそう
頑張ってるのに!とか言う事聞かない!とか泣く理由は様々だろうけどあまり子供の前では泣いて欲しくないな
157名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:51:16.63 ID:lrQwx02V
>>156
うちの園、今年は新卒先生3人が年少の担任だよー。
去年までは年少3クラスだったけど今年は7クラスに増えたからかもしれないけど。
158名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:57:20.97 ID:4vssaITO
うちの園の年少担当は新卒の先生だ。
大変なことも多いんだろうなー
子供は年中なんであまり関わらないみたいだけど、よく名前を聞くので
いい先生なんだと思う。
新卒からの若い先生が多いので、「先生かわいい!」ってどこの家庭のお父さんも喜んでるw
男の子もやっぱり先生がかわいいと嬉しいのかな。
159名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 22:08:25.13 ID:ImIpUJUV
こちの園は新卒男の先生が年長担任してた。
そして今年も年長担任。
来年はなんだろなー。
160名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 23:57:39.22 ID:RaYn9MB8
>>158
うちの年少男児は、若くて可愛い担任の先生には目もくれず、
園長先生(おばあちゃん)と、英語担当の外国人の男の先生に夢中だw
担任の先生も優しいのになー。
161名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 08:56:31.10 ID:f8hJV1xu
>>156だけど
新卒で担任って普通なんだね
うちが通ってる園は新卒は必ず副担を1、2年やってから
でも慣れ過ぎたベテランの先生より若い先生の方が子供に対して色々と頑張ってくれるって言うよね
162名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:08:28.88 ID:7J505hDc
>>161
>>154です。年中って書かなくてごめんね。(2年保育)
きっと思い描いていた理想と現実とのギャップに困惑してるんだろう。
子どもの前では泣いてないと思うんだけど。多分w
上の子の時は同年代〜年配の先生だったから
新卒の担任は初々しくて応援したい気持ちもあり「大丈夫かな?」と不安綯交ぜな心理です。
163名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 14:13:34.17 ID:K0SLMbq3
うちの幼稚園は新卒だと年少の副担でベテランの担任につける。
比較的年数が浅い先生は年中かなぁ。
年長は入学なんかがあるせいかそれよりもう少し年数重ねてる先生。
熱意のある二十代の独身の先生ばかりなので、元気で活気もあるし、体力もあるせいか子供達は毎日楽しんでるようだ。
私は一人くらいおばちゃんでお母さんな先生がいたらなんとなく気分的に落ち着くんだけど、
子供達は幼稚園楽しんでるからいいかな。
164名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 14:54:31.70 ID:akdM1hQk
東日本の放射線量マップ
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-393.html

共産党都議団 都内各地の放射線量測定結果 (資料B)
江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。

http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/f/9f8f5a60.jpg
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf

SPEEDI予測
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/o/n/i/onihutari/201105151303400b4.jpg

Googleマップと合成
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/o/n/i/onihutari/20110515130743aeb.jpg
165名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 17:59:55.29 ID:7J505hDc
スレストッパーになっちゃったかしら。

イオンに売ってた名前を書く場所のある水泳帽、あれ名前書きづらかったw
名前ペンが細タイプだからかな〜
太ペンなら大丈夫かも。
166名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 21:43:48.12 ID:xSE6BmvK
>>163
うちの園では、担任はみな若い女性の先生だけど
延長保育は一世代上の先生方が担当なさっているので
子供は両方の良い所を経験できてます。

子供なりに、若い先生に話す内容と、年配の先生に話す内容を変えてるみたい。
プリキュアの話は若い先生としかしないの〜と言ってたw
167名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 23:47:19.67 ID:uqyvYQ9f
今日『あんふぁん』を園から貰って帰ってきた年中女児が、
ぴりぴり工作がうまくできなくてヒステリー起こした。
あれ、以前と比べて最近のは難しくないですか?

工作でいちいちギャーギャー泣き喚くのも鬱陶しいし、
プリキュアショーに行きたいとか広告にいちいち反応するし、
あまり良いことがないやorz
168名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 01:23:09.28 ID:rRnWgLLc
>>167
あんふぁんって埼玉の幼稚園だけに配布じゃなかったっけ?
うちの子も年中だけど年少の頃から全くあんふぁんの工作はしない
確かに広告はウザいね
あとたまに付いて来るDVDもいらんw
一緒に貰って来る忍たまらんたろうの新聞は真剣にみてる
169名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 01:36:03.10 ID:FPPGHiDI
愛知県民だけど、あんふぁん(東海版)配られるよ。
このスレでもあんふぁん話題に出てくるんで、
全国的に配分されてると思う。
170169:2011/06/11(土) 01:37:37.46 ID:FPPGHiDI
×配分
○配布

すみません
171名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 03:28:01.04 ID:Z2qqYgbn
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=18851120

名前 うちやま なつみ
性別 女性
現住所 埼玉県
誕生日 08月27日
血液型 A型
出身地 埼玉県
趣味 映画鑑賞, スポーツ, 音楽鑑賞, カラオケ・バンド, 料理, ショッピング, ファッション, 美容・ダイエット
所属 東京立正短期大学

自己紹介
藤沢東小

藤沢中学校

白梅学園高校

東京立正短期大学
幼児教育専攻三國くらす
McDonald'sクルー

最新のつぶやき
まじうぜーよでぶ お前のせいでこっちは押しつぶされてんのきずけよ 何が[携帯の絵文字]うるせーだよ 後ろでおっさんはうなってるし もーやだ
2時間前

…こんな人が幼稚園の先生になるんですね
学校に抗議した方がいいですよね?

電話番号 03-3313-5101
アドレス [email protected]
172名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 09:39:59.62 ID:8w9vXKyb
あんふぁん、九州版もあるよ。
工作とか微妙だし、子供は「大人が読む物!」と思ってるから見せてすらないやw
173名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 10:47:26.52 ID:KhiuoIE8
あんふぁんあるよ@関西

今日は土曜日だけど 親子イベントで登園。
私は1ヶ月赤がいるから旦那に行ってもらってるけど。
行きたいなー。上の子の園生活見たいよー。
174名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 12:16:13.85 ID:ZYQ6tcv9
あんふぁんうちもある@東京西部
>>172
いいなあ。うちは園から配られた途端に読み出して、先生にたしなめられて、
帰りのバスから降りると同時にまた読み始め、読みながら帰宅。
着替えも手洗いもおやつもそっちのけで、憑かれたように夕方まで読み続ける。

何がそんなに面白いんだろう?物語とかマンガとかなら解るけど
なんか知らんが全ページをむさぼるように読んでるよ・・・
年少の春からランドセルを欲しがって困ったわ。
175名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 12:29:57.21 ID:uVmvk8Bf
今回の号は、戦隊映画とピカチュウ飛行機に年少男児集団が熱く燃えててかわいかったw
176名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 14:11:45.25 ID:rRnWgLLc
>>168です
あんふぁん全国区なんだね
失礼しました
埼玉の幼稚園しか載ってないからてっきり埼玉だけの配布かと思ってたよ
よく見たら「埼玉版」って書いてあった
東京ウォーカーみたいなモンかw
177名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 17:03:54.69 ID:y0p/QmBQ
うち埼玉だけど、あんふぁん配布ないわ。
園長先生の判断によりけりなのかな?
178名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 17:32:19.26 ID:zD1K1QvG
>>177
園長の判断ってわけじゃなくてそれが送られてくる園とそうでない園が
ありそう。
うちはアンファン来るし試供品とかも来る。夏休みのシール貼るカレンダー
とかもある。
妹の所は最初行ってた園はそういうのが来るところだったけど今行ってる
園はないらしい。
179名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 19:29:56.66 ID:w97yxo4+
あんふぁんって無料なのかな?
園児→園には何もお金の流れはないけど、
園→あんふぁん出版元には、何も払ってない?

>>178
うちは夏休みカレンダーは、出席ノートと同じく世界文化社のもので
ちゃんと教材文具代として払っています。

幼稚園関係のものは世界文化社のモノが溢れ返っていて
先生自作のポスター絵や工作パーツとかも、全部同じ顔つき。
あの特有のニコニコ顔に、私はそろそろ食傷気味だったりする。
180名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 19:49:04.16 ID:l87XOCtY
>>179
無料でしょう。
ほとんど広告みたいなもんだから、その広告費で成り立っている。
181名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 06:04:56.69 ID:c3whvg+j
無料のタウン誌みたいなものだよね。
にしても、ハデなランドセルの広告とか、プリキュアの舞台の宣伝とか、もうね……
買って欲しい、連れてって欲しいになるから、正直配布されても嬉しくない。
子育て記事もビミョーだし、大体表紙になってるの親子の、子供のDQN名率の高さに引く。
182名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 10:04:10.89 ID:GCIaY1YB
うちの娘は、それまでプリキュアなんて全然知らなかったのに
アンファン見て「ぷりきゅあ好きー(ハァト」になっちゃって
それ以降、なんでもプリキュアを欲しがるようになった。@年少

広告ってただでさえ目を引きつける上に、かわいいものは目に付きやすいから
アンファンをパラパラめくったら必ず気がつくんだよね。
「幼児の目の毒」みたいなお堅い事は言いたくないけど、
ああいう広告を見るのはもう少し後でもよかったのに、とも思う。

うちはランドセルも欲しがり、ショーにも行きたがり、靴を欲しがり、
七五三の衣装を着たがり、防水シーツを欲しがり、川柳やドラゼミの賞品・景品を欲しがる。
アンファンを貰って読んでる時だけ、まさに物欲の塊と化しますw
183名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 10:23:31.01 ID:RjpQ66yv
つまりあんふぁんの編集者凄ス

ということでおk?
184名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 11:47:49.62 ID:nDhRmYaO
上の子の時貰ってたから内容は知ってた
今は即資源回収置き場行き
必要不可欠な内容は書いてない
185名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 15:19:12.09 ID:fYe3sz1j
うちも上の子の幼稚園では
あんふぁんや試供品配布でうんざりしてたなぁ。
今下の子が通う園はそういうのいっさいないから嬉しい。
キャラクターグッズ禁止園だからかな。
186名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 17:47:22.05 ID:utQGAgNN
せめて袋詰めとか子供がわからないように/開けられないようにして配布されれば
いいけど、うちの子なんかは幼稚園にいる時から勝手に読み出しているらしい。
帰りのバスの中でも開こうとして先生に注意されたとかorz

連絡帳にしても配布物にしても、なくすと厄介だから「途中で見るな、開けるな」
と口を酸っぱくして言ってるんだけど、好奇心に勝てずに見てしまうらしい。
理由はちゃんと説明してるけど「絶対なくさない。元通りにしまってる。暗い所
では見てないよ」などと反論ばっかり。どうにかならないもんかな。
あんまり厳しく言うと、「見てない」と嘘をつくようになっちゃうかな。
187 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 18:49:16.76 ID:yM38ZQ+S
うちの子は裏表紙のぐるりんぱだっけ?あれだけ楽しみにしているw
いっしょに持って帰る乱太郎新聞は熟読しているのに。
アンファンの工作はペラすぎて話にならないよ。
188名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 21:08:32.55 ID:NeR5I3M4
あんふぁんってなんだかいやらしい
189名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 05:19:30.65 ID:DMGcHYXS
名前がね。
190名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 07:41:23.98 ID:9GAJsTef
>>189うちの園はプレの時から、あんふぁんや試供品配布が凄い。
この前の参観の時も終わってから、シャンプー貰ったし。
子供が年少男子だからか、まだあんふぁんを側で見てても〇◯欲しい〜とか言わないけど、
今度から子が側にいない時見て、即処分しよう。
191名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 09:25:13.24 ID:9LSwcpeK
うちはそんなに固執しなかったから、暇なときにざっと読んで資源回収に。
時々プレゼント欄に、「○○○名さまにプレゼント!」と当選人数が多いのがあるので、そこはチェックしてる。
前に、新製品のピザが当たったw
192名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 09:45:27.27 ID://R9fqVs
>>187
うちも、ぐるりんぱだけは楽しみにしてるw

持って帰ってきた時はあまり興味をしめさないけど、雨で遊びに行けない時とかに引っ張り出してみると
ペラペラの工作でも多少暇つぶしになってるみたいだw
193174:2011/06/13(月) 13:28:39.42 ID:smSlRoZc
あんふぁんに固執しないお子さん、うらやましい。
工作とか許容できる内容もあるけど、派手な広告などは要らないから
できれば持って帰って来たら、早いとこ取り上げて隠すなり捨てるなりしたいんだけど
なにせ、子本人が「見るんだ見るんだ」と言って固執。
こっそり隠してすっとぼけてもずっと探し続けるし、隠したと言えば怒る。

>>186
>せめて袋詰めとか子供がわからないように/開けられないようにして配布されれば
これも、あんふぁんの話ですよね?
そうそう。園では先生が教室で配って、子供達が自分でカバンに入れて帰ってくる。
だから「そんなものは無い」って言えないんだよね・・・はぁ
194名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 15:13:12.05 ID:wBzuvoo0
うちは時々あんふぁんと一緒に動物園の広報誌(新聞)が配られてる。
私立だからか、幼稚園とは関係なさそうなシャンプーや洗剤の
試供品もたまに入ってるw
195名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 15:37:09.38 ID:Xnuoi62M
この前は貼ってはがせる粘着フックの試供品が入ってた!

年少娘にオーバーパンツをはかせてるんだが、
これから暑くなってきても履かせたままでいいよね?
遊具や靴の履き替えとかでパンツ丸見えがなんか嫌でさ。
196名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 17:22:13.41 ID:HJKOiDVi
オーバーパンツ履かせてるよ@年中
1分丈スパッツとブルマを使ってるけど、スパッツは気温によっては暑そう・ブルマはたまにはみパンしてるorz
でも子供が嫌がらずに履いてくれるだけ良いと思ってる。
周りを聞くと、嫌がって履かない女の子もそれなりにいるみたいだから。
197名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 18:37:25.18 ID:MU52Kwd/
オーバーパンツというものを、幼稚園に入園して初めて知ったよ。
制服のスカートを履かせてみたら、遊具で遊ぶ時にパンツ丸見えになったのも嫌だけど
それ以上に、パンツの中が砂だらけになったのが嫌だったので、
4月上旬に急いでいくつか買い揃えた。

夏服になると女の子も半ズボンになるので、うちはオーバーパンツは履かなくなった。
まだ冬服のうちに暑い日があると、パンツ+オーバーパンツだと蒸れそうなので
一分丈パンツか三分丈パンツを一枚履かせることにしたら、
丸見えは防げないけど、パンツ内砂だらけは防げたので、私的には「良し」とした。
198名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 18:45:15.00 ID:RN4QWhsx
年少の子でオーバーパンツやスパッツ履いてる子は、トイレの時不便そうじゃないかな?
うちも履かせたいけど、トイレに間に合わなかったら。と思ってまだ履かせてない。
一緒に脱げばいいけど、1枚ずつ脱いだり、全部脱いだら履くとき手間取りそうで。
その点、大丈夫そうですか?
年少でもできてるなら履かせようかな。
199 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/13(月) 18:54:04.63 ID:QnFN350v
オーバーパンツとか1分丈スパッツとか、
そんなに手間かな。
パンツと一緒にがばっておろして、パンツと一緒にあげてるよ。
体操着の長ズボンの方がモタつくし床に付きそうだしで、
うちのチビ年中は難儀してるよ。
200名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 20:35:24.00 ID:LVaBjpNR
うちの園で男の子が女の子のパンツが盗む事件あったよ…怖すぎる。なので絶対にはかせてる。気持ち悪い。
201名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 21:04:28.18 ID:ZNsvJ7Oq
>>200
盗むって言うより「イタズラで隠しちゃえ♪」とかじゃないの?
いくつの子?
ビックリするけど幼稚園児だとさすがに「気持ち悪い!」とまでは思えないかも
でもその男の子のママがめっちゃかわいそうだな
202名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 21:50:21.34 ID:NOkjLK7J
普通はそうだけど、うちの幼稚園には一人だけ気持ち悪い子がいる。
変に女の子に抱きついたりベタベタしたりする、
その仕草が、あまり子どもらしくない。
家ではゲームとパソコンを無制限にやってて、
パソコンはYouTubeの動画やら何やらを見まくってて、
という下地を知っているから、余計に色眼鏡で見てしまうのかもしれない。
203名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 22:26:00.54 ID:RN4QWhsx
イタズラで隠しちゃえ。くらいなのかもしれないけど、
何でその男の子のママが可哀相なの?
可哀相なのは盗まれた女の子でしょ?
204名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 22:31:11.83 ID:DEr37gfq
自分の子だったら将来を案じるでしょ
だから可哀想だと思ったんでしょ
女の子も可哀想だけど
親としてそれを受け止めるの結構なことだと思うわ
物が物だけに
205名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 22:32:39.32 ID://R9fqVs
パンツ盗むってどういう状況だろう
プールの着替えの時かな?でもプールみたいに完全に脱いでる状態じゃオーバーパンツ履いたからって防げないよね?
それとも履いてるのを脱がされて盗まれるってこと?
206名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 22:37:04.25 ID:T8lzaDYx
>>203
男児持ちだけど、いくら悪戯で隠しただけで性的な意味がなかったとしても
自分の子がやったら物が物だけに死ぬほど悩む気がする。
勿論一番可哀想なのは盗まれた子だけどね。

しかし、プリキュアのパンツとかだったら、盗むまではいかなくても
脱ぎ捨ててあったらプリキュアー!!とか言いながら広げるくらいはするかもしれない…。
207名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 22:42:20.03 ID:ZNsvJ7Oq
>>201だけど
>>203
>>204の書いてくれた通り誰もが言わんでも盗まれた女の子も親もかわいそう
息子が幼稚園児でパンツ泥棒だよgkbr
将来どんな大人になっちゃうのよ!?
で、男の子の親もかわいそうだと思ったんだ
>>202のレスを見ると親の躾もなんだかな〜って感じだから仕方ないかもしれないけどね
208名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 22:47:08.78 ID:ZNsvJ7Oq
>>204が書いてくれた通り
で改行し忘れた




パンツ盗まれて来ますorz
209名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:01:13.20 ID:hAuqCEkC
>>208
ママのパンツは要らないわw

こちら神奈川県の幼稚園ですが、園庭や裏山からセシウム他が当然ながら検出されました。
うちは、気にしながらも普通に登園して園の活動にも参加していますが
改めて「出ました」って報告が気持ちが良い物じゃないね。
210名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:28:33.70 ID:LVaBjpNR
>>200だけど、年長でプールの時。更衣室も男女別でした。
女の子が気づいて先生に言って、先生がみんなのカバンを調べてまわっていたら見つかった様子。
気持ち悪いは言い過ぎでした。でも私はゾワッとしました…。
211名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:30:58.24 ID:6UxzqEeP
>>198
うちの子はだめだった〜
オーバーパンツ履かせたときは見事に失敗してた。
ズボンのときは問題ないのにな。おなじようなもんだよねぇ・・・
212202:2011/06/13(月) 23:32:21.09 ID:NOkjLK7J
あ、ごめん、横レスでした。
>>200さんじゃないです。
213名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 01:12:04.30 ID:R3PO2SAU
気弱な年中息子が弁当の時間に同じクラスの女の子に「ここに座っちゃダメ〜!」と言われて泣いたらしい。
席は決まってないのでどこに座ってもいいんだけど、
どうやら女の子は他に座ってほしい子がいたらしい。

先生に「座っちゃダメって言われても、もうそこしか座る所ないんだよ、
座らせてって自分で言わなきゃ。言えないなら弱虫になっちゃうよ!」
って言われて泣きながら自分で言って座ったらしい。

お迎えの時に先生から教えてもらって本人も横で聞いてたので
息子には「自分で言えて偉かったね」とは言ったけど
こんなのまだまだ序の口だろうし、これから先自分で対処していかないといけないのに…

日頃から言いたい事は大きな声でハッキリ自分で言えって言ってんだけど
私が言うと逆に萎縮していく気がするんだよね。
息子に強くなってほしいけどどう伝えたらいいか分からない。

214名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 05:29:15.55 ID:oiJO8/T5
優しくて良い子じゃないか
実際問題おとなしい子×ハッパかける母だと
どんどん子が逆に萎縮していきがちだよね
外で母が漢らしい態度を見せても真似するんじゃなく
おとなしく喋らない方向に行ってしまう…
スポーツをやらせるとだんだん自分に自信がついてくるので
ひとつ習わせると良いかも
小1の夏に結果が出るスイミングはおすすめです
215名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 06:23:04.16 ID:FZsBv6vQ
自信に繋がるものを見つけると良いのか。
ウチは女の子だけど、やっぱり心は強く持って欲しいですね。おとなしくても。
213の先生は女の子には注意したのだろうか。まあしたんだろうな。
悪いの女の子のほうだし。
216名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 07:11:03.59 ID:NnTbRvNv
自分で言わなきゃなのもそうだけど
座っちゃダメって言った女の子にも注意したんでしょうね?
と思うよねw
217名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 10:12:40.02 ID:Gn9RB2HX
>>213
激しく似ている年中息子持ち。

もう地道に「○○って言えばいいかもよ〜?」と萎縮させないように明るく軽く
アドバイスしてる。
あと家ですぐに私が察しちゃうことが多いんだけど、あえて気持ちを言わせるようにしてる。
あとね、普通に遊ぶ時は大声出してるんだけど、言いたいことを言うことと
大きな声で言うことを 同時にするのはかなりの勇気がいるみたい。
だから、まずは言いたいことを言うってことだけアドバイスしてるよ。
218名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 12:46:45.35 ID:PGE2TE8i
うちの年中女児もだ。
普段は大きな声を出す割に“自分の意見”となると、もじもじ俯いて察してちゃん。
ここ読んでたら、私は結構ハッパかける母かも。
逆効果なのね…
219名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 13:14:13.87 ID:vbWVGTmP
自分もハッパかけちゃうなぁ。
なんか普段どうでもいいことをわあわあ喚いてるくせに、
意思確認とかではモジモジしてるから、イライラくるしw
「察してチャンはダメ」と伝えて、自分の口から要求を言い出すまでは、
絶対先回りしてあげないと決めてる、性格悪い母ですw
220名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 13:37:45.21 ID:Wh4xTbf1
夏休みに短期の水泳教室に通わせようかと検討中。
いまだにお風呂でシャワーが顔にかかったと大騒ぎ。
シャンプーは赤ちゃん抱っこ。プールや水遊びはすきなんだけどなぁ。

習い事をいろいろ調べているうちに、茶道を習わせたいと思いはじめて
いろいろ調べているんだが、幼稚園児OKの教室ってなかなかない@神戸
221名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 13:42:31.99 ID:VXTz72lx
ウチの年中@娘も同じ。
4月生まれで体も人一倍大きいのに年下の子にも遠慮してしまう超内弁慶。
昨年、年少で入った時は娘の様子が気になって、徒歩圏にある幼稚園に
園庭遊びを頻繁に見に行って、遊具の順番を待っているのにどんどん抜かされて
おどおどしている娘を見るとイライラして過度にプレッシャーを与えて逆効果だったので
一切見に行くのやめた。
幸い、体格がいいのでクラスで1番に逆上がりができたりなんやらで
少しは自信がついたらしく、少しずつ変わってきている気がする。
222名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 13:48:45.66 ID:WsF1+Knm
>>218-219
ああ、わかる・・・このあいだ参観日にもそうだった。
先生が「これは何かなー?」と絵などを見せて、難しかったのか
ほんの数人の子がちらほらと答えてたんだけど
先生が「おっ、私子ちゃん、もう一回言ってみて?」と言ってくれたのに
声はどんどんどんどん小さくなるばかり。
一番最初の声は大きかったから先生にも聞こえたのに、なんでだ?
せっかく声をかけてくれた先生にも悪いし、時間の無駄だしで、胃痛が・・・

あとで「答えが合ってるから先生が『もう一回』って言ってくれたんだよ。
そういう時は間違ってる子に『もう一回』とは言わないから、安心して大声で言っておk」
と説明したんだけど、「でもおおおおぉぉ」と煮え切らない。
まさか、たかだか年中で、目立つと角が立つわけでもなかろうし、
第一、そんな頻繁にあることでもなかろうに。
223名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 15:38:14.47 ID:DJk1GnuQ
>>220
赤ちゃん抱っこでシャンプーの子他にもいるんだ…
幼稚園児なのにこんな恰好で洗ってる子いないだろうと思ってたので
ちょっと嬉しかったw
しかも男児。
224名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 15:52:56.43 ID:AIcXu8DM
>>220
うちの息子、昨年の今頃には同じ状態だったよ。
顔に水NGで、赤ちゃん抱っこでシャンプー、
園のプールでは顔に水がかからないように必死。
でも、年中の秋からスイミングに通いだしたら劇的に変わったよ。
先に習いだしてたお友達の影響も大きかったけど、
プール大好き!潜るの大好き!になった。
今は自分でシャワーかけながら、シャンプーしてる。
スイミングお勧めだよ。
225名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 17:25:00.31 ID:KhQyQQQ1
上の子の時はスイミング行かせたらシャンプーOKになって
下は上の子を見てるから教えなくても自然と頭を洗うのは平気になったわ。
226名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 10:51:09.64 ID:EbCr+NwE
昨日やってたジャガー横田息子のたいし君へのドッキリ番組見ながら年中娘が大号泣してた
ママどこにも行かないでね、と泣きながら言われた わが子ながら可愛いのぉ

しかしジャガー息子凄く受け答えしっかりしてるなぁ うちの子より誕生日遅いはずなのに
227名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 12:53:15.40 ID:IkGaNLR6
息子が父の日のプレゼントをもって帰ってきた。

メッセージに
「お母さんが作ってくれないときに、ご飯を作ってくれてありがとう」

「作ってくれないとき」ってなんだよorz
母の日にカレーを作ってくれたことはあったが、他に作ってもらった覚えはないぞ
228名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 13:03:41.34 ID:yuvvqRGB
>>227
子どもって言葉が足りなくて物凄い言い回しで言う事あるよねw

先日、課外保育でお迎えに行った帰り道で、
「お母さん、何か食べさせて。お願い…お願いします」って泣かれちゃった。
もっと元気良く「お腹空いた〜」って言えばいいのに、涙目でお願いしますは
周りの人に誤解されるよ…
229名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 13:25:49.66 ID:OnZwC1zr
あんふぁんもらってきた。東海
表紙の子、瑚青(こはる)だってw
凄い名前だねw

これの表紙の親子って何で揃いも揃って・・・・・ねw
230名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 14:04:14.34 ID:Y1wr7N//
自分に自信があっていいなぁとは思うわ。

確かに最近のあんふぁんはおまけ攻撃ひどいね。
ポケモンとかベネッセのDVDとかやりすぎ。
数年前はもうちょっとまともな感じがしたんだけど。
231名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 15:15:49.70 ID:lkEoZKZM
7年ぐらい前、長男も持ち帰ってきてたけどやっぱりあんなもんだったよ
232名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 15:29:27.84 ID:uXmkhmne
あんふぁん見たことないので見てみたいかもw


3年保育の年中。
年少の時も時々は園でおもらししてたんだけど、
今日、年中になって初のおもらし(園庭で)・・・orz
ショックだー。
233名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 15:45:41.86 ID:CSpU/Bod
うちの園で泥遊びの際
泥遊び用に用意している私服に着替えて遊んで
登園時の服にまた着替えるみたいなんだけど

帰宅して汗かいてたので着替えさせたら、パンツが泥だらけでびちょびちょなのを
履いてた(´・ω・`)
下着まで汚したならパンツ等のお着替えセットは園に置いてあるし
不衛生だから着替えさせて欲しかったな・・・

年中で担任1人で30人近くの園児を見てると
行き届かないんだろうね。
娘は「パンツが汚れた」って自覚はあったみたいだけど、言い出せなかったようだ。
自分でお着替えするか、わからなかったら先生に言うように言い聞かせたけど

先生からもフォローしてもらえるよう
連絡帳でお願いしてもいいかな?
234名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 15:52:14.95 ID:Y1wr7N//
おんなの子で下着まで泥だらけということを考えればまあ気持ちはわからなくもないし、
先生に言えば至らずすみませんて謝る内容だとは思うけど・・・
基本自己責任だと思うのでちょっと微妙なラインだな・・・と個人的には思います。
235名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 16:44:18.87 ID:r3C55x/u
年少ならともかく年中だと一から十まで全部着替えを手伝ったりしないだろうし
普通に服を出してあげて、脱いだら着替えてね〜って感じで後は子供にお任せなんじゃないかな。
子供自身がパンツまで汚れた〜って言わないと気付かない気がする。
自分ならまずは子供に今度は自分で着替えるか先生に言うよう伝えて
それでもまた汚れたパンツを履いて帰ってくるなら
「子供が自分で言い出せないみたいなのでチェックして貰えるとうれしい」とお願いする。
236名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 18:31:22.84 ID:81/Fwu/X
泥遊びタイム終了時に、普通の服に着替える時間がちゃんとあるんだよね?
そこでクラス全員が着替える時間が充分あって、
他の子もパンツが泥だらけになったら着替えているのなら、
あとは、>>233子自身が自主的に着替えればいいだけの話だと思う。
「パンツが汚れた」という自覚はあるのなら、
汚れたのなら着替える必要性、特にパンツは清潔にということを
>>233さんがお子さんによく言い聞かせて納得させるのが先決じゃないかな。

着替える時間が足りないとか、パンツまでは着替えにくいような雰囲気が
クラス内にあるとしたら、それは先生に改善を要求してもいいと思う。
237名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 18:33:33.13 ID:DsHfpiVC
>>227 プレゼントとか後に残る物だと余計に凹むよねorz
でもとても気持ちは分かるし、それに優しいお子さんだと思うよ。パパも喜ぶよ!
238233:2011/06/15(水) 22:29:26.40 ID:CSpU/Bod
レスくれた人ありがとう。

今回は娘によく言い聞かせて見守ります。
今後もたびたびあるようなら
お着替え時間の様子も含めて
先生とお話してみます。
239名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 09:26:57.67 ID:89Mpr1dz
>>227
「いつもごはんをつくってくれてありがとう」というウチよりマシ
240名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 09:35:04.64 ID:kQqoYeSf
えw
実際はパパよく作るの?
それとも子供が何か、誰に対するメッセージか意味わかってないだけ?
まあ極端すぎて、先生も額面どおり受け取らないと思うよ
241名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 09:41:18.52 ID:89Mpr1dz
>>240
うちは自営だから夫と私で半々…いや夫が多いかもorz
でも一般的には料理って母親の役割が大きいから立場が危うい。
小学生の長女はその辺よくわきまえているので下手なことは書かないでくれてるw
242名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 10:35:37.60 ID:kQqoYeSf
そっか。
それでも「いつも」って書かれたら確かにショボ〜ンってなるねw
子供って家の中のこととか何気に結構ばらしてたりするよね…
子供目線で勝手にバラされるから痛いよなぁ
243名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 11:27:45.16 ID:F1BnxHvZ
そうだよね。
うちは掃除はお母さんのお仕事的な話になると
「違うよね?お母さんは掃除しないよね?」
と言って困る。
うちは掃除機が好きな旦那がいつも掃除機かけてるからだ。

たまに私が掃除機かけてると
「お母さんが掃除機かけてるの初めて見た!」
と言う。
「初めて」と「久しぶり」の使い分けがあやふやだから余計に外では言わないでよ
と思う。
244名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 11:52:22.75 ID:YeEMs0/l
流れ切っちゃってごめん。
ちょっと聞きたい事あるんだけど、うち年少で今年入った男児がいます。
幼稚園楽しそうに過ごしてるみたいで一安心なんだけど、どうも女の子とばかり
遊んでるみたい。
出てくる名前は見事に女の子ばかり。たまにちょこっと男の子の名前もでてくるけど
女の子とばかり遊んでる息子で、この先女の子って女子同士で〜って空気に変わって
いっちゃうよね?
そうなった時、息子ぽつんにならないか気になる。
いや、別に今すごく楽しそうだから良いのだけど、この先大丈夫なのかなと。
息子の好きは遊びは、ままごと、幼稚園ごっこ、病院ごっこ、お店ごっこ。
あと車や電車も好きだけど、人形みたいに車く〜ん、ピクニックですよ〜とか
車にご飯たべさせたり…。
体使う遊びは滑り台とかマットは大好きだけど、格闘とか戦隊もの興味ないみたい。
変わっていくかな…?
245名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:02:31.61 ID:za/zzuOi
子どもって「その時、その場に」いる子と遊ぶ感じじゃない?
その日はその場に女の子がいた、違う日は男の子がいた
うちも男の子だったり女の子だったり違う学年の子だったり
上の子が幼稚園の時も、卒園まであんまり同性同士っていうのはなかったかな
246名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:25:57.75 ID:8d4kokVh
>244
年少の頃は男の子より女の子の方がなんていうかちゃんと話が通じる子が圧倒的に多い。
戦い系男子のあのわけのわからないテンションが苦手、
ちゃんと人間らしく遊べる女の子の方が一緒にいて楽、っていうのはたまに聞くよ。

でもそういう子たちもちゃんと学年が上がると大半は女の子とも遊びつつ
男の子とも遊ぶようになっていってるけどね。
周りの男の子たちが成長してどんどん話が通じるようになっていくからさ。
男女わけ隔てなく遊べるなんて今のうちだから、様子見でいいんじゃないかな?
247名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:47:18.33 ID:wQCJQKRW
>>244
娘の友達にもいるよ。
年少の頃は、いつもうちの娘達と遊んでいた男の子。

年少の男の子だと、一人遊びor平行遊びが多いから
集団で遊びたい子は女の子と遊ぶようだね。

その子のお母さんも少し心配して、
園長に相談したりしていたけど、
「周りが成長してくれば、男の子とも遊びますよ」と言われたって。

実際、年長の今は、娘達と遊ぶことはあまりなく
男の子達と遊んでいるようだよ。
248名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:56:39.82 ID:YeEMs0/l
>>245
そっか。
ずっと卒園まで同姓同士で遊ぶってあんましないものなのね。

>>246
なるほど。確かに女の子の方が遊ぶのに楽なのかも!
いきなり、おりゃ〜っ だぁ〜じぇれrへhhhgkygあいs!
って言うテンションが苦手なのかも。
すごく納得したわ。
小さい時って女の子は男の子より大人で話通じて人間ぽい子多いよね…それだわ。
男の子は子犬みたいでそれはそれで可愛いのだけど。
徐々に男の子同士でも遊べるようになるのを期待して、様子見るわ。
249名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 13:02:45.58 ID:YeEMs0/l
>>247
そういう男の子いるんだね。
そっか、ちょっと安心した。
ありがとう。
250名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 21:22:50.07 ID:I8jnu3wI
>>249
〆後だけど、心配する事ないと思うよ。
うちは、年中男子なんだけど、年少の頃はほとんど女の子と遊んでた。
2歳児クラスの時に息子が言っていたんだけど「男の子は何言ってるのかワカラン」って事でした。
女の子の方が、精神的にもやってる事も、1,2歳上の感じだよね。
ちょっと年上の子と遊んでるみたいで、楽しかったらしいです。

今は、女の子とも遊んでるけど、「男同士」って感じで遊ぶ事も増えたよ。
251名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 00:20:44.41 ID:xq2D+pKV
年中
園全体でお店屋さんごっこがあったが
息子は大量の売れ残りの焼きそば(画用紙をシュレッダーにかけたもの)を持って帰ってきた。
「いらっしゃーいってがんばったけど・・・。」とショボーンとしていたので
父と母で「おいしいね〜」と食べてあげた。
そして「残りは冷蔵庫に入れとくね〜」と言いながら、そっとゴミ箱に捨てた。
252名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:00:39.89 ID:auAiL9WG
>>251
カワユスw
253名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:21:27.68 ID:tXLHzh6n
かわいいw
けど、捨てるよね・・・

うちも毎日持って帰ってくる工作物を、どう処理しようか悩む・・
ある程度とっておく→しばらくしたら隠す(一時保管)→何も言ってこないなら捨てる
としているんだけど、まだ年少だから気づいてないだけなのか・・・
いつか「あのときのアレはどこ?」といわれるんだろうか。こわいー
もちろん母の日のプレゼントとかは特別なんだけど
254名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:26:30.02 ID:QAdjGTvm
5歳になった年中娘
幼稚園に入る前はきちんとできていたのに
パンツにおしっこをちみるようになり1年経過

もともとトイレが近い子なのと遊びに夢中でトイレに行くのが遅れるらしい
「あ!トイレ」と本人が言ったときは既にちみってる
不衛生だからや要所要所でトイレに行くように等と説得したり
おだてたり、叱ったりこの1年自分なりにあれこれやってみたが効果なし

最近はどこかおかしいのか、病院にかかるべきか思案中
パトラッシュもう疲れたよ・・・
255名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:29:56.04 ID:rx9gdMu0
>>253
何か一つ箱を決めて、そこに入るだけ・・・ということにしている。
新入りが来て入らなくなったら、自分で選んでどれかを処分させてる。
年少の頃は写真撮ったりもしてたけど、もうやんなくなったやw
256名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:35:13.56 ID:9c/rk3EL
>>254おだてたり、叱ったり、がプレッシャーになってませんか?
または、何か悩み事や環境の変化とか。
うちの娘が年に一回くらい幼稚園でお漏らしする事があったけど、幼稚園で「もうすぐ小学校だね」アピールをしてる3学期頃お漏らしが増えて、小学校入学と同時にお漏らしなくなりました。
入学式から帰って一晩高熱を出したけど。
私はお漏らしに関して本人に、何も言わないでした。
257名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:51:16.63 ID:ZPE0AZZh
>>254
園のトイレが嫌い・・・じゃないんだよね。
パンツを園に多めにおいてもらって、さらっと
「付いちゃったら着替えるんだよ」ってしたらどうかな。

着替えるのが面倒だったりで、娘さんの意識が
強まると思って。
258名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 10:12:05.72 ID:fmIXeKKo
昨日、給食の試食会があったが終わった後でダラダラと質問ばかりする親がいて嫌になった。
こういうことは連絡帳に書いてくれよ‥というような事ばかり。
「人が訊けないことを質問してあげてるアテクシってカコイイ!」とでも思ってるんだろう。
皆、忙しい時間を作って行事に参加してる。
後片付けが残ってるから一人だけ帰る訳にも行かないのに
終了時間が過ぎても大勢の保護者を拘束しようとその心理が理解できない。
上の子の時と比べてあーだこーだと質問したがる保護者が本当に増えたと思う。
園もいちいちその対応に追われ、おたよりの内容もどんどんくどいものになっている。
何のための園なんだろうかと思うようになってきた。
259名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 10:33:24.96 ID:AbO8nFZ0
>>254
うちもよくあるよ。4歳年中女児。特に延長保育すると覿面。
自宅だと基本自己申告であまり行かなければそろそろかなと
一応声かけしたり外出前に強制的に行ったりでたまに漏れそうと
言いつつなんとか親がフォローしたりで間に合わないことはそうそうない。
通常保育はある程度スケジュールでトイレ行くんだろうしそれで
ほとんど問題ない。

なんだけど延長保育すると決まったスケジュールでトイレの時間が
ないのか遊び(特に外遊び)に夢中になってトイレに駆け込むが
間に合わずって感じが多いみたい。
一番ひどかったのは迎えに行ってさあ帰ろうという段になってトイレに
駆け込んだらしくなかなか帰ってこないと思ったら漏らしてたorz
うちの場合延長保育がたまにで結構楽しみにして興奮し過ぎてる
せいもあるんだろうけど。

病院に行く程は心配してないんだけどまだ夜もオムツ取れてないんで
そっちの方が気になってる(といっても大した心配はしてないんだけどw)
今の段階では病院までは考え過ぎな気もするけどもしどうしても気になる
なら別件で小児科行ったときにでもさらっと訊いてみたら?
260名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 10:33:28.21 ID:FBWOoUca
笑っちゃいけないネタなんだけど、笑っちゃったので。@東京

いつも夜7時のニュースを見ている私のそばで、何かして遊んでいる年中娘。
昨日ぼそっと「ドジョウさん達もかわいそうだよね…」私「えっ???」
原発関連ニュースで「土壌汚染が〜」と頻繁に報じられているのを聞いて
お魚のドジョウが困っているものだと、ずっと思っていたらしい。

うーん。小さい子供の思い間違いとか、たどたどしさとか、未熟な所って
なんでこんなに可愛いのかなー。大人が同じことをやっても可愛くないのに。
261254:2011/06/17(金) 11:43:57.74 ID:QAdjGTvm
>>256-257>>259さんありがとうございます

確かに明日は頑張ろうねといつも言っているのがプレッシャーになるのかも

5歳になって恥は感じているらしくパンツをはき替えるのは恥ずかしいと思っているようです
しかし汚すほうが恥ずかしいまではいかないもよう

夜尿はアレコレ調べても(夜寝る前に水分取らないとか、夕食は塩分控えるとか)
効果はなかったので、そのうち膀胱が成長するだろうと諦められているのですが
日中はどうしても本人の怠慢なんじゃないかと思ってしまう部分もあり
どうにかしなくては!と思ってしまっています

でもここに書き込みしてたらまだ幼いし
もう少しゆとりをもってもいいような気がしてきました
いいガス抜きができましたありがとうございました
262名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 12:55:05.63 ID:9mDPx5pF
>>260 家の中で笑うのは勝手だけど…。不愉快。
263名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 13:32:39.15 ID:w7Va4Y74
私はかわいいと思ったよ〜ドンマイ
汚職事件→お食事券とかと同じだね。ドジョウなんてよく知ってたね。
264名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 13:40:49.75 ID:9HTHUPv+
>>262
別にそんなに不愉快でもないけど。
うちの年少男子なんて「ねえねえ『おしっこしたい』の『したい』って死体の『したい』?」
なんて聞いてたな〜。これも人によってはすごく不愉快なのかな。

あ〜ダメだ。これから土壌汚染の話を聞くたびに、マンガ風の困ったドジョウが
頭の中を飛び跳ねそうorz
265名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 13:51:59.00 ID:gFUXaTNa
子供ってわかってるようでわかってないこと多いからニュースなんか見せてるとギョッとするときあるよね
ニュース見てて、この人なんで死んじゃったの〜みたいに聞かれてギョッとした時あるな
あんまりニュースとか見せない方がいいのかしらとちょっと思ってしまった

六億円強盗のニュースで渡辺容疑者って言ってた時に「ママ〜 わたなべよういちだって〜!」って言った時は不覚にも笑った
266名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 14:23:10.21 ID:fmIXeKKo
>>265
二匹目のドジョウは面白くないよw
267名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 14:25:44.85 ID:Kog/I5Ay
意地悪ねぇw
268名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 15:02:01.60 ID:kd5bQ3d2
>>266
それも土壌にかけたの?それも微妙に面白くないけどw
269名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 16:04:36.53 ID:fmIXeKKo
>>268
別に面白いと思って書いてないよ?慣用句も知らないのかしらw
270名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 16:17:14.75 ID:PYQHyQNq
>269ドジョウにかけてたのならそれはそれで感心したぞw


上の子の時のそういうワードは「福知山線」だった。
電車好きだったから大変だったよ・・・。
ある程度の情報操作・・というか、ニュースの量やチョイスは必要だと思った。
271名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 16:24:55.80 ID:kd5bQ3d2
>>269
今上手いこと言った!と思ったくせにww
272名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 16:32:35.60 ID:S+UEhURV
なんだコイツ
273名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 17:08:28.00 ID:9kZqJT+P
山田くーん 全員の座布団取り上げてー
274名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 17:35:57.60 ID:nqfS0/6z
病気について質問させてください。
自分の娘が夜中6回吐いても翌日登園させてた
(その後教室で吐いて全学年にノロ大流行)人や
インフルエンザかもしれないなあと言いつつ登園させたり
(その後インフルエンザ大流行で休園)
正直びっくりしたんですが幼稚園てこんなの普通!?
私から何か言って(移る病気のときは休ませようよなど)逆恨みされたら嫌だし
先生に言うべきなんでしょうか?
自分の子も私も旦那もノロになってイラついたけど
でも集団行動する以上移ることは絶対あるし
流行する病気に対して考え方が甘い保護者がいても
スルーが一番なんかなあ?皆様アドバイスくださいますか、お願いします。
275名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 18:17:37.06 ID:quEVeMzv
色んな家庭の子がいる場で生活するのが集団生活だからねぇ…ある程度はしょうがない。
でも先生に言ってもいいと思うよ。
「体調が悪そうな時は無理に登園させずにおうちでゆっくり過ごしてください」って
学年便りに書くくらいの対応はしてくれるかもしれない。

私なら面倒くさいからスルー。
そういう迷惑な保護者は言ってもわからないと思うし、逆恨みされたら困るし。
やつらは伝染病予報士なんだとでも思って、せいぜい言動をチェックしておくくらい。
276名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 18:17:38.77 ID:xwTL1TKu
>>274
いやいや普通じゃないでしょw
モラルの問題だよ
DQNが多い幼稚園?
277名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 23:14:19.42 ID:o57ajRMf
4歳半年中女児。
最近寝る前に抵抗が激しくて。
寝ぐずりって4歳でもありますか?
寝たくない眠くないで大騒ぎして(眠いくせに)、そのうちスーっと。
ストレスたまってるのかな・・・
278名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 23:20:26.05 ID:xgkM6sbd
>>277
今までは?

うちは、幼稚園での行事の前は、何かとストレスが多いらしくて
普段よりもグズグズ我が侭言ったり、私に八つ当たりしたりするよ。
息子は、同じく4歳半です。
279名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 23:23:17.88 ID:PYQHyQNq
>>277
私は大人になった今でも眠りにつく瞬間が怖いときがあるのでお子さんの気持ちがわからなくもないな。
体は眠いんだけど、頭は興奮状態にあったりするのかも
280名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 23:59:21.71 ID:o57ajRMf
>>278
それが、ここ1ヶ月くらい突然なんですよね。
年少から行っているけど幼稚園自体好きじゃないみたい・・・
何がストレスなのか突き止めないとですかね。

>>277
そうなんですか。>怖いとき
頭は興奮状態って、見た目まさにそんな感じなんですよね。

お2人ともレスありがとうございます。

281名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 00:02:10.05 ID:2J/5OXDs
>>274
うちは同じような人が毎年何人かいるみたいたいで、
そのせいか、皆勤賞廃止の流れ。
無理して登園させて、我が子が可哀想とは思わないのかなぁ。

上の子は月1〜2回は休んでて皆勤賞なんて無縁だったけど、
下の子は入園前に上の子からあれこれうつされて免疫ついたのか、
いまのところまだ休み無し。
皆勤賞もらうの、ちょっとだけ楽しみにしてたのになぁ。
282名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 02:35:04.75 ID:9RQV70un
予防接種が無くて、免疫のつく病気は幼稚園のうちにやりたくない?
溶連金、水疱瘡(注射したけど移った)、りんご病なんかは
やっておいて良かったよ。
283名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 08:25:09.47 ID:b8r022Hw
ちょっ
溶連菌て抗体つかないし…
予防接種がない病気ねぇ
水疱瘡におたふくはあるよね…

しかも話はノロにインフルで
できればかかりたくない病気だよね
潜伏中だったとかはいたしかたないが
わかってて…はないなぁ
しかもノロとか子どもが辛いはずなのに無視なのか
284名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 09:10:32.62 ID:ZdfXu8kn
うちはマンモス園だしバス通園だから、
病気に関しては自衛してる。
(任意の予防接種は全て接種済み)

うちの子は幼稚園大好きだから、
「幼稚園行きたくない…」と言う日はもれなく体調が悪い。
熱なし睡眠時間OKでも、
朝の機嫌が妙に悪いときには大事をとって休ませてる。
元気なときだけ登園させれば、病気にかかりにくいよ。
285名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 10:31:54.61 ID:bFONlO/9
プールが始まってから、プール熱が流行ってる。
潜伏期間を考えるとプール開始前から誰かが感染してたんだろうな。
一昨年、ヘルパンギーナに罹った時はすごく高熱が出てしんどそうだったから、
プール熱になったら…と今はgkbr

予防接種代もったいなし、小さい内に罹ったら楽だからって、
おたふくになった子が出たら、移してもらいに集団で押しかけるママ達がいて驚いた。
潜伏期間中にはもちろん登園してたわけで、おたふくを流行らせて何が楽しいんだろうか。
ムンプス難聴のことも知らないんだろうな。
286名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 12:24:59.25 ID:dDinUIAs
>>285
いるいる
「移して〜」って言う人
うちは予防接種してるのにも関わらず水疱瘡になったorz
注射のおかげで超軽くすんだけど復活して幼稚園へ行きだしたら同じバス亭のママ3人に「水疱瘡で休んでたんだ?移して貰いたかったわ」と口を揃えて言っててビックリしたわ
287名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 15:47:40.71 ID:U9brebnG
うちの子は、担任から見て普通の子より明らかに学習能力が劣っているとのことで
月に一度幼稚園に来てくれる、発達の相談員に見てもらった。
すると、相談員に見られていると気づいたらしい子供がいつもよりがんばってしまい
その日だけ完璧に幼稚園生活を送ってしまったようで
本来の姿を見せられなかったと担任から報告された。

喜んで良いのか悪いのか。
しかし、日常が良くないことは確かなので
半年後、もう一度見てもらうことになった。トホホ
288名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 16:53:59.59 ID:j4UK/Fzh
幼稚園って発達障害の疑いがあれば言ってくれるんだね。
うちの地域の幼稚園では発達障害の疑いがあっても親に言ったりはないみたい。だからグレーゾーンの子は小学生になって初めてわかるみたい。
289名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 17:34:18.07 ID:Dx7cOv/+
>274です。ありがとうございます、すごく参考になりました。
聞いてみてよかった。
私もこれからは保護者はスルー&自分の子は大事を取って休ませる、
で行こうと思います。
DQNが多いかどうかは、初めての子の幼稚園で正直よく分からないんですよね・・・
ただ、幼稚園サイドがあまり厳しく病気について言及してないです。
休園になってから「吐く時はどんなに元気でも登園させないでください」程度です。
水疱瘡やおたふくなど、免疫がつくものは別として
ノロやインフルエンザはやっぱりちょっと嫌ですね・・・でもしょうがない。
自衛の方向で考えてみます。ありがとうございました。
290名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 21:43:05.56 ID:39h6+ZeU
>>288うちの幼稚園は逆にすごいズケズケいってくる。
あきらかな発達障害ならともかくグレーにも決めつけてかかってきてすでに辞めさせられた園児もいるよ…。
291名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 03:03:36.08 ID:I99zj8v0
年中で入園したばかりの頃、うちの娘が先生の話をオウム返ししたって言われて、家では一度も言った事ないのでびっくり。
その時だけで、その後は何も言われた事ないんだけど、内気でおとなしい子仕様ですか?
今は小2で、いたって普通で明るくなったけど。
なんだったんだろう‥
292名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 06:34:59.75 ID:qQ8g2cKz
個人面談ではどうでもいいこと言ってくるよね。
給食を食べるのが遅いだとか引っ込み思案だとかw
>>291さんの場合もそのくらいしか言う事がないってことだよね。
293名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 08:55:15.51 ID:BlqfwrSQ
うちの園はマイナスな事は言わない方針らしく、少しでもマイナスな事は先生言わないよ。
ささいな事でも先生から見た課題点なんかを面談で聞き出そうとしたんだけど、全く無理だった。

あとプラスの事でもいずれ皆ができるようになるような事は言わないっぽい。
(文字の読み書きとか時計読めるとか逆上がりとか縄跳びとか)
みんな生活態度やお友達に対する思いやり、チャレンジ精神をベタ褒めされるw

私は外の人が見たマイナス面も知りたいから、言ってくれる所が少し羨ましいかも。
>>290さんとこみたいな極端なのは嫌だけど。
294名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 05:31:12.38 ID:oKTRhx4w
年中次男の水疱瘡が他兄弟に感染中。 次男はもう完治してるけど、幼稚園…休ませなくていいよね…。
295名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 07:00:58.85 ID:WeMRPajE
完全にかさぶたになって完治してるなら幼稚園行っていいんじゃない?
296名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 11:49:21.14 ID:AsRfeCkr
【原発事故】 放射線に小学校ピリピリ 運動会中止や給食の産地表示で対策に苦慮 不安にとらわれる保護者は少なくない 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308532019/
297名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 12:30:02.46 ID:qByJv9wZ
周囲のママ達が会話に入れたくなさそうにしてるのに無理矢理に会話に入り込みました。
礼儀違反というか、マナー違反だったと思います。
今後はきちんと仲間に入れて欲しい場合は何て声をかけたら良いですか?
298名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 13:39:29.87 ID:BlZOh3nk
>>297 なかなかやるじゃん。
会話に入れたくなさそうにしてるってとこで、そいつらがおかしいよ。
そういうのと無理に関わりにならなくてもよくない?
もっと気楽に話せるところに自分ならいくけど。
299名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 13:44:00.14 ID:qByJv9wZ
あの人達が、ママ達の中心的な存在。
なんとか、仲良くなりたいな。
300名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 14:00:50.74 ID:FaXwFTLT
>周囲のママ達が会話に入れたくなさそうにしてる

お…思い過ごしじゃないの…?
なんでそんな怖い集団に入りたいのか。。。
中心グループの仲間じゃなくたっていいじゃんって思うんだが。
301名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 14:09:24.15 ID:YWhrKB1/
>>299
なんか気持ち悪いこの人。
空気読めてなかったんじゃ?と思う。
302名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 14:25:31.86 ID:qByJv9wZ
空気読まなくてごめんねー、世の中図々しくなきゃいきてないからーって話しに割り込みました。
303名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 14:40:18.96 ID:btsbeObZ
会話に入れたくない理由がわかるよ。
304名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 14:55:27.73 ID:qByJv9wZ
図々しく入ってくるのが嫌だって事?
メールすら返事こねーし。
305名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 15:05:09.60 ID:OTFWPTBI
>世の中図々しくなきゃいきてないからーって
これ言ったの?

別に会話に入って来てもどうにも思わないけど
↑のようなこと言われたらちょっと引いちゃうかもしれない
306名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 15:06:26.96 ID:I6hU8ua/
本人気づかずに、何かやらかしているんじゃね?
で、それは一度とか一人じゃなくて
同様な被害者が数人いて、係わり合いになりたくないと
思われているとゲスパー。
307名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 15:25:16.21 ID:BA9WJuy/
でもその強さが少しうらやましい…
目の前で公園行こうと話してるグループがいても、一緒にいい?と言えない自分…
なんとなく輪に入ってはいるけど、いない存在みたい。
308名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 15:31:05.52 ID:FaXwFTLT
当事者じゃない以上良いとも悪いとも言えないけど
図々しければ良いってもんじゃないよね
人間関係だからさじ加減が難しいさ…
309名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 15:31:36.31 ID:btsbeObZ
>>307
307みたいな人のほうが自ら敵を作ることは無さそうだし、
なんとなく仲良しで気楽な関係で園生活をおくれると思うよ?
310名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 15:43:05.32 ID:YWhrKB1/
ウーン釣りだねコリャ。
私も入っちゃ悪いかな?とかモヤモヤして結局ポツン。
でも中にはスゴーク気遣いやさんがいて声かけてくれたりもある。
とりあえず挨拶だけはめちゃくちゃしてる。
無視されるときもあるけど言う。
そこで会釈や挨拶しかえしてくれたら1日ラッキーデーということにしている。
311名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 15:55:27.56 ID:uOBMlkox
私はむしろ「印象に残らない人」をこころがけているよ。
上の子の時も三年間、つかず離れずで過ごした。
ママさん同士のいざこざに巻き込まれたくないから、
あと9ヶ月これでがんばる。
312名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 16:04:11.61 ID:qByJv9wZ
無理矢理に入り込んだ件に関しては謝った方がいいですか?
そこから作戦ありますか?
313名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 17:16:52.90 ID:BA9WJuy/
>>309
そうなのかな…
誰とでも話せるし、話しかけられたりするけど
特定の誰かと仲良しにはなれない感じ。
さみしく思ってたけど、このままでいいのかな…
314名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 17:25:07.50 ID:/qsZ5GsR
病院で今日、自律神経失調症って言われた。
緊張や不安から下痢腹痛めまいなどおきる。

遠足が不安っていったら先生は「大切なのは一人でかかえこまないことだよ。幼稚園の先生と遠足前に話す時機会あるなら、病気のこと話してみるのがいいよ」といわれた。
理解者が出来る事によって、もし具合悪くなったり、腹痛でトイレにいきたくなっても先生に言えば大丈夫っていう安心感がでるからって事らしい。
いったほうがいいかな?

クラスには、顔見知りの人しかいないからそんなの話す相手いないし、ネタにされたら嫌だなぁみたいな。

315名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 17:30:42.50 ID:/qsZ5GsR
連投だけど、先生は園児の世話でいそがしいのに保護者の持病までかかえて、悪いかなぁって思ってて....
316名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 17:44:12.04 ID:uOBMlkox
>>312
謝られても困ると思うんだけど…
話したいなら他の人と話せばいいのに。
317名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 17:44:54.42 ID:Io183txA
幼稚園の先生は親の面倒まで見れないでしょw
遠足は誰のため?子供のためだよ。薬があるなら、それ飲んで遠足行ったらいいじゃない。
きつい事言うようだけど、親の勝手で子供の遠足休むような事があったら子供が可哀想過ぎる。
318名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 17:55:03.28 ID:/qsZ5GsR
>>317さんありがとう。

私もそう思いますよ。
そう思うから葛藤してるわけで...
すみません、スレチでしたね。
319名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 17:58:26.92 ID:wyrgUriS
親子遠足?親が来れない方はご相談くださいみたいなのないの?
当日倒れたりしたらみんな楽しみづらくて気まずくなるし、
一応相談はしてみたほうがいいと思うけど。
320名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 18:27:53.81 ID:/qsZ5GsR
倒れるとかそういうのじゃないんで。
休もうとか、そういうのも思ってません

ただ医者にそう言われたけど、本当に言うべきか悩んでただけです

幼稚園児親のスレだから載せたけど、間違えましたすみません。
321名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 18:34:04.01 ID:/qsZ5GsR
喝はいりました。

ありがとうございました!
322名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 18:45:41.33 ID:DBcGt6Nh
そんなに遠足って不安になる?
周りを気にしすぎなんじゃないのかな。
子供と一緒に楽しもうと思えばそう周りも気にならないし、緊張もしないと思うんだけど。
でも先生には話しておくだけ話しておけば先生のほうも余裕があれば気にかけてくれると思うし、話せば自分の気も楽になって遠足へ参加できると思うよ。
323名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 18:55:48.39 ID:wyrgUriS
そか、よく症状知らんかったからすまん。
親子遠足、仲いいママとか気にせず親子中心でエンジョイしたよ。
普通園側ってプライバシーとか配慮するだろうし
大丈夫だとは思うんですけどーって一言言っておいても問題ないと思うな。
うちの園では親が来れない子は先生が見てたけど、基本他の子供は親が見てるから
先生の手が足りなくて困る!って雰囲気は無かったしいざとなったらトイレの間見てくれるくらい
出来るんじゃないだろうか。
324名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 19:03:05.20 ID:/qsZ5GsR
>>322
不安になっちゃう病気らしいんです。
考えないようにはしてるんだけど...

>>323
いえいえ、私こそ大人気なかったです。
初めてのことで不安要素満載です。


みなさん色々ありがとう
325名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 19:04:24.63 ID:J4FTVb7J
自律神経失調症って、お子さんじゃなくてお母さんが、だよね。

幼稚園の親子遠足なんて、良い意味で子供に振り回されていれば終わるよー。大丈夫。

「持病で腹痛やめまいを起こすことがあります。
その際はすみませんが、子供の付き添いをお願いします」
くらいは先生に伝えて良いと思う。
“保護者の持病まで抱えて”もらうのではなく
具合が悪くなった時、子供の面倒を見てもらえますか?みたいに。
326名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 19:14:51.10 ID:/qsZ5GsR
>>325
はい私がです。

そうですそうです!
遠足の時に腹痛発作がおきたら、トイレの間お願いします..と言おうか迷ってたんです。
先生も忙しいかなぁって思って。

それか最悪娘もトイレに付き合わせますw

ありがとうございました。

普通なら本当なんでもない事なのに、だめですね私。
薬もあるから多分大丈夫です
327名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 19:18:33.96 ID:BlZOh3nk
>>ID:qByJv9wZ
世の中図々しくなきゃって言い方で入ってこられたら正直ひくかも。
中心的存在だから自分もそこに入って威張りたいの?
それとも子分になりたいのかわからんけど、作戦てのも…
墓穴をほるからもう謝ったり触れたりしないほうがいいかも。
自然に仲良くなれないのかね?
子供同士が仲良くしてたらいつもお世話になってますから始まって、よかったら遊びに来ませんかみたいな感じでだめかな?
避けられてるのはもしかしたらあなたにも原因がある匂いがするのは気のせいだろうか…
328名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 19:20:08.42 ID:m9eTJH9m
>>326
私は気持ちわかるよ。
その時期ずっと下痢気味だった。
遠足終わったときの開放感といったら。
幼稚園の送り迎えがツライスレのほうがわかってもらえるかも。
329名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 19:31:24.52 ID:/qsZ5GsR
開放感味わいたいw
休んだり逃げたら自分のためによくないと思うから、薬飲んでまったり頑張ります!

ここでも色んな意見きけたから参考になったよ
330名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:46:35.61 ID:K/63jSxJ
幼稚園の親のやり取りって、基本子供が仲良くしてる人と
当たり障りなく付き合うぐらいだから、それなりに
疲れはあるよね。
たまたま親も気が合うこともあるけど、そうなったらなったで
子供は違う子と仲良くなったりして・・・
331名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 21:57:52.66 ID:F2JObPKn
3年保育で春から年少で入園。19人に担任1人、補助教諭1人。
だけど素人目で見ても明らかに様子がおかしい子が1人いて、
補助教諭がほぼ付きっきりになっている現状。
発狂していたり、突如走り出して教室飛び出したり、給食ひっくり返したり。
最近子供に
「どうして○○くんばかり先生一緒なの?」とか
「どうして○○くんばかり給食先生一緒なの?」
とか聞かれるようになってきた。
障害があるけど、言わない方針なのか、個人差の範囲なのか。
現状は補助教諭が付きっきりなので、18人に教諭が1人という感じになっていて
やっぱり目が行き届かないところが出てきました。親の立場から何か言うわけにもいかないし
これは仕方ないことなのでしょうか?
332名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 23:14:05.44 ID:J4FTVb7J
>>331
うちも去年、年少の時そんな感じだった。
28人中ちょっと?な子が2人いて、最初は担任+副担任1人だったのが
5〜6月頃に補助が1人増え、夏休み前にはもう1人増えて2人にそれぞれ専属のような形。
+担任+副担任の4人体制。
(隣のクラスの年少はずっと27人に担任+副担任)
入園式の時にはいなかった先生が来たから、多分臨時で雇ったんだろうな。

目が行き届かないって、具体的にどんな事なんだろう?
年少なんだし、不安な事は担任にも聞いて良いと思うけど
その発達障害(なのかな?)の子については、直接危害を加えられたとかでなければ
園側の対応はもう少し待ってみても良いかも。
333名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 23:28:45.05 ID:qtIAfPGr
>>331
保育所保育指針で定められた最低基準は、3歳児20人に対して保育士が1人の割合です
幼稚園は3歳児の基準は特に決まってませんが、保育所より保育時間がかなり短いので
保育所より先生の人数が多いことは滅多にないです
その二人目の先生はおそらく障害児加配だから、付きっきりで当然だと思います
334名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 00:22:46.52 ID:ip/eOpP0
>332さん >333さん
年少3クラスあるのですが、3クラス共に担任+補助教諭です。
3クラス共18〜19人クラス。他のクラスにも障害、もしくは疑いの子がいるかどうかは定かではないので
補助教諭の役割がクラス全体の補助なのか加配の為なのかはわかりません。
目が行き届かない状況というのは、オモチャを取った取らないなどの些細なケンカ(子供の話なので
確実かどうかはわかりませんが)があったりしても、どちらかが泣いたり、怪我をしたりするまで、
なかなか止めてもらえない(他の子のトイレなどで手が空いていない)などです。
たまたま役員で幼稚園に行く事が多いのですが、補助の先生が付きっきりになっているため
担任の先生を園児が取り合っています。
その子に直接危害を加えられたわけではないのですが、スイッチが入ると手当たり次第ものを投げるようで
そこが心配です。(一度目撃。子供の話では時々そうなるそうです)
335名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 01:04:52.98 ID:mCDmWcL+
うちの子の荷物をよく違う子が持って帰ってしまうのだが
もしや、自分から配って回ってるんじゃないだろうな?
336名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 09:06:05.46 ID:HOBQs2LY
同じキャラクターの持ち物持ってないかな?
うちの子はアンパンマンはAくんスティッチBちゃんプリキュアCちゃんみたいな感じで
名前を見ずに、キャラで持ち主を把握?してるみたい。
ちなみにうちはシンカンセンで揃えてるせいか、シンカンセンなら息子くん!みたいにシンカンセンのものが落ちてるととりあえずお友達に渡されてる。

あとは配るのが好きな子は確かにいるから、配ってる可能性はあるかも。
337名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 10:22:57.04 ID:RrPF/clt
>335
うちの幼稚園だと、何かしまう時は自分でやることになってるから
他の子のが間違って入ってたら、それは他の子が自分のバッグと
間違えて入れてしまったということ。
他の子が、自分のではない物を勝手にバッグにしまうとは考えにくい。
自分のバッグをよく確認しろと言ってみたら?
338名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 10:23:00.60 ID:68iyr3z6
>>334
人数に対しての先生の人数で言えば、園児が多すぎって訳じゃないよ。

うちは、年少3クラスだけど、25人クラスで担任1人
補助担任は無し。(他の学年も)
ただ、カリキュラムによって専門の先生が教えるので
体操、リトミック、お習字、お絵かきは、専門の先生+担任。
339名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 11:48:15.14 ID:PktigcXp
>>334
先生の人数が、とか○○くんの行動とかを言っても
園は反応しにくいと思うので、
怪我やケンカの仲裁ができないなどの具体的な事を
挙げて「心配がある」と伝えてみてはどうでしょう。

加配を希望するなら上の先生と話すのがいいと思う。
担任以外で話せそうな先生は?
役員さん仲間に頼りになる先生を聞いてみるとか。
340名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 13:36:02.59 ID:n7oMsqS7
だね。怪我するまでの心配があるなら担任や園長に相談してみるのもいいかも。
ただ個人名出すのは危険だよね。
周りのお母さんに相談するのも人を選ばないといろいろ噂広がったりどこで湾曲するかわからないから危険。
でもそういう幼稚園とわかってて入ったなら細かいところまで無理があるし、担任一人体制の園もあるし
そういう子を受け入れる園なら体制ができてるはずなんだけどね。
341名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 14:15:04.76 ID:0W94vriB
噂流すママの嗅覚はすごいよね
集まって話してると必ず輪の中に入って、なんの話してるの?って。
普段は忙しい忙しい〜って聞いてないのに言ってるから、そんな暇あるのかとびっくりするww
342名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 14:40:54.24 ID:mi5Yg14x
>>340
そういう幼稚園とわかってて入った・・・ってどういう意味?
今までのレスの中でそういう意味合いの書き方ってあったっけ?
普通の幼稚園に入ったつもりでも、
発達障害のあるお子さんがいれば「そういう幼稚園」で
入園児は皆分かってて入ったことになるの?
343名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 16:01:40.17 ID:x49xe7m0
>>342
ただ単に発達障害のある子の受け入れOKな園かどうかって知ってたか?って話じゃないのかな。
うちの地域の幼稚園はそういう園が無いみたいでだいたいは受け入れ体制のある保育園へ行かせる人みたいだけど。

でも、うちの子の園みたいに面接がない園だと親がきちんと園に発達障害のある子だって伝えなかったらそのまま入園できちゃうんだろうな、とは思った…。
344名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 16:12:21.35 ID:rFLbkvJW
>>342
340じゃないけど、入園願書出す前に、
障害児受け入れてる園か、募集人数に対しての教員数の割合が十分かどうか
っていうのは知り得たんじゃない?
そういった話が説明会で出なかったら、親から質問すればいいんだし。

という私も相談者さんと同じ経験した(年少時)
はっきり障害児とはされてなかったけど、
他害がひどい子に副担がかかりきり、新任担任がてんやわんや。
人数は15人クラスだったけど、副園長が補助に入って対応してくれた。
障害児受け入れ園だから、仕方ないと諦めつつも他害がひどくて被害にあうのが嫌だった。
今、年長だけど他害は治ってない。親は障害の確定診断を拒んでるみたい。
345名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 19:27:09.81 ID:n7oMsqS7
>>342 書き方悪くてごめん。
そういう園というのは障害を受け入れている幼稚園ということ。
そして先生の対応とか園の体制について。
あちこち説明会行けばわかると思うけど、普通は説明会で話があったり、プレや在園児の親とか近所のママ友などから情報収集できるのではないかと。
それを承知で入ったのか知らなかったのかでは、違うと思うし、先生に相談もできるよね。
うちの園も障害受け入れだけど、あまりに大変そうな場合は断られる。
ただ、障害の子がいると年少でも子供達はみんな協力してお世話してるよ、思いやりの心や優しさが育つと思うな。
親の姿勢もあるけどね。
346名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 19:43:08.76 ID:KVZsRvR7
>>331
先生の人数が18人に1人ってのは、特に少なくてもないと思う。
目が行き届かなくて心配って感じるかもしれないけど、年少さんはいくら先生が多くても足りないって感じるくらい先生の言うことはきかないし、いろいろあると思う
347331:2011/06/21(火) 21:17:35.96 ID:ip/eOpP0
書き方が紛らわしくてすみません。

障害児受け入れているのかは、知らずに入園しました。お恥ずかしながら、初めての幼稚園入園で
リサーチが足りなかったというのが事実です。あと、その子が障害児なのかはまだわかりません。
障害児だけど、言わない方針なのか、元気な子、個性的な子レベルなのか、そこはまだよくわかりません。
自分がこう思っていることを公言してはいないので、他のお母さんの意見もわかりません。
夏休み前の懇談会で、特定の名前は出さずに、園の様子という感じで先生に聞いてみます。
私の気持ちとすれば、もし障害がある子なのであれば、どういった事が苦手で、
こんな時はこういう対応がしてほしい。など対処法を説明してほしいです。
そして障害がないのであれば、できる限りは園児が不平等に感じないように少し配慮してもらいたいです。
348名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 22:22:59.65 ID:7PP7EO+Z
「お母さんもよくわからないけど、もしかしたら○○くんはまだ少しお手伝いが必要なのかもしれないね」
くらいに言って様子見かなーとりあえずは。
別に障害の有無にこだわる必要はないと思うし、園児が不平等に感じない配慮というのも不要ではと思う。
手のかかる子に先生がつきっきりになるのは当たり前のことで、
どこの幼稚園でも多かれ少なかれそういうことは普通にあるもんだよ。
子供たちもだんだん慣れていくし、今はまだ気にしなくていいんじゃないかな。
社会には自分の思い通りにはならないことがあるって経験も大事だよ。
その不平等感が新たな火種になったら、その時に配慮するよう考えたらいい。
その辺の見極めは園側の方がプロだからとりあえずお任せしておいたらどうかな。
349名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 22:43:02.72 ID:xHW0z7VB
自分のお子さんが心配なのは分かるけど、その障碍児かもしれない子の親の気持ちを考えると
「もし障害がある子なら…説明してほしい」は先生の一存ではどうにもならないんじゃない?
親がカミングアウトする気がないなら、障害の有無は他の保護者には言えないよ。

あと障害がなくても、早生まれとか未熟児だったなどの理由で
年少はどうしても手のかかる子がいて、園児を平等に見るってのは難しいと思う。
他害が心配なら、むしろ先生がその子を見ていてくれた方が他の園児にとっては安全なのでは?
350名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 22:48:54.98 ID:0ZX4+jBw
うん、そう思う
副担任がいることで担任が他の生徒を平等に見ることができるのならば
いいんじゃないかと・・・
一人担任だったらそれこそ不安だろうしね
351名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 22:53:47.44 ID:MIwX/smL
同じ体験をしています。
説明して欲しい等の気持ちよく分かる。

けど園への希望として有効なのは
自分の子供に対しての希望だけだと思う。
子供ともっと向き合う時間をとって欲しいのか
子供に危険がないようにして欲しいのか

そこに絞って話してみる事をすすめるよ。
352名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 23:15:20.31 ID:n7oMsqS7
>>349 そう思う。
早生まれや手がかかる子にどうしても先生がいくのもわかるし、それが普通でよくあることだと思う。
ほんとに子供達みんながやきもちやいたり不平等だと声をあげてるのかな?ママがもっと自分の子を自分の子を自分の子になにかあったらムッキーと思ってそうに感じるのは気のせいだろうか。
でもとりあいするぐらいなら子供達に好かれてる先生なんだろうね。
にしても、同じ子供を持つ親なら相手の親のことも考えるだろうに。もっと悩んでるかもしれないし。
どの親も自分の子供が一番かわいいのはみんな同じだから、相手があることはよく考えるべきだと思う。
353名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 23:54:10.43 ID:vssGoSs8
うちの園は障害児受け入れしてます、と書いてあるけど
誰が障害児なのかは公表してない。なんとなくわかるし、園長も
「特別扱いしていると感じたとしても、障害のあるお子さんも通ってますから
ゲスパーしないでくださいね」みたいなことを言ってる。
朝幼稚園の玄関で、多分障害のある子なんだけど、先生が鞄を預かってそのまま
外に遊びに行っていた。娘がそれ見て私も!と鞄を渡そうとしてしまって、
「あなたはちゃんと自分でやりなさい!」と大きい声で言われてしまい、
まあ娘が悪いんだけど子供には障害とか全然分からないから勘違いしたくらい
怒らないでほしいなって思った。
354名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 00:50:28.50 ID:gC0lTF+K
年中の娘がいます
もうすぐ運動会なので団体競技の練習をしてるみたいなのですが上手くできないらしく、同じクラスの子に「運動会にこないで」と言われたみたいなんです
とても傷ついたみたいで寝ながらも「運動会こないでって言われた」と泣いてます
こんなのはよくある事かな・・・とは思いますが寝ながら泣いてるのを見たらとてもかわいそうで・・・
こういう場合どうしたらいいでしょうか?先生に言うべきほどの事ではないですかね?
355名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 00:54:16.78 ID:ZNGzZwOs
>>353
えー。それは娘さんがかわいそうだよね。
障害があるからカバン預けていい、障害ないからだめ、とか。
そりゃ障害の配慮ではなく甘やかしなんじゃないのかな?
障害のある子どもには申し訳ないけど私はそう思っちゃうな。
356名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 02:04:51.66 ID:sQmh35wF
>>354
そんな時は親が運動会に出るの楽しみにしてるよ!ってはげましてあげなきゃ。
それでも、こないでって言われたことを子供が引きずってる様子なら、先生にもこういうことをお友達から言われて傷ついてるみたいなので先生からも運動会に来るの楽しみにしてるよってはげましてもらえませんかってお願いするくらい?

結局それを言った子をあぶりだしても仕方ないし上手くできるまで指導してくださいってお願いするのも無理だし、できるのって言ったらこのぐらいだよね…。
357331:2011/06/22(水) 04:37:18.81 ID:khaA+g73
ありがとう。私にとっても初めての集団生活の場に子を送り出すという事で、
うちの子が、うちの子が!とちょっと思ってしまったようです。
幸い幼稚園に出向く事が多く、生活の様子はたびたび目にすることができます。
子から「なんで○くんばかり…」という発言も毎日出るわけでもないので、
何かトラブルが起きたという場合以外はこちらからは何か言い出さずに見守っていこうと思います。
補助の先生が付きっきりになることでもし支障をきたすようであれば、
それこそプロである先生達が何か対策を考えてくれるだろうし、
その前にその男の子が集団生活に慣れて落ち着いて、心配が杞憂に終わるかもしれませんし。
恥ずかしいですが、自分の子供のことになると盲目になりがちですね。
モンペにならないように、冷静に見守っていこうと思います。アドバイスありがとうございました
358名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 09:41:57.96 ID:k1H0gl+/
>>353
娘さんかわいそう。
そりゃ、鞄預けて遊ぶ子見たら自分も!ってなるんじゃない?
先生も言い方があると思うよ。
359名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 09:56:30.85 ID:2htOLo1e
>>353 園が受け入れてるなら年少さんだとしても、子供達にきちんと先生から話はしないのかな?
でも先生の言い方や対応が悪いね。
障害があっても鞄は一緒に片付けてから遊ぶとかルールは他の子と同じように守るべき。
先生は何も考えないで、自分のことは自分でやりなさいのつもりだったんだろうけど、言い方ってあるよね。
360名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 10:34:08.62 ID:ZAzbbCw/
>>359
> 障害があっても鞄は一緒に片付けてから遊ぶとかルールは他の子と同じように守るべき。
同意。
353の園のやり方は健常児にも障害児にもよくないと思うよ。
361名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 11:27:13.61 ID:OLU3TwUM
>>357
初めての集団生活で不安ですよね。
先生はプロといっても、毎年違う子をみるわけだし、幼稚園はこんな物と気楽に考えたほうがいいかもよ
362名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 12:08:13.74 ID:ThOx0El6
父の日に絵とハンガーにつける埃よけを幼稚園から持って帰ったけど
白い紙みたいなやつで、広げてみたら肩までのだった。
最初は何か分からなくて「なんだコレ?」と思ったくらいショボくて笑った。
スーツ着て出勤する父親を基本にしてるのかな?
母の日のビニール製のエコバッグがだいぶマシに思えた。
ちなみに添えられた絵も芸術過ぎて何を描いてるのか分からなかった。
363名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 12:30:58.49 ID:5KVutAOS
今月入ってから風邪でろくに幼稚園行けてない(ぶり返したり別の風邪もらってる)
今日は咳が少し出るくらいだけど大事を取って休ませた
元気に家中走り回ってんの見ると行かせれば良かったと思うけど
またぶり返すのもつらい
完全に治るまでってのは無理だけどどのくらいまで回復を待つべきか迷う
364名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 13:11:01.96 ID:MvqsMnuP
>>362
微妙なグッズよくあるよね。
うちの今回の父の日グッズは、大人気でいつも品切れだったらしく
やっと今回手に入ったんですよ!と先生が嬉しそうに話してくれた。
正直「待たなくていいから〜!という物で、
子供の絵だけでいいんですが、と思ったけど、
あの先生のニコニコ顔をみたら、そんなこと言えない。

そしてその微妙なグッズを使ってねと、wktkしてる子供の
期待がつらい・・・。
365名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 13:48:36.95 ID:o35OWdHZ
年中。
昨日、給食試食会に行ってきた。
年少の時に比べて色々とパワーアップしてて
先生超乙〜って思ってしまった。
でもどの子も可愛かったw
366名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 13:57:52.82 ID:daYAZ6hT
今って、父の日母の日の工作に「お父さんへ、お母さんへ」って書かないのかな?
母の日父の日に手作りの物持って帰ってきたけど、
「だいすき。○○より」って先生が書いてくれてた。
(年少だからまだ字が書けない。)
父の日母の日のものなのは分かるけど、
昔はお父さんへ〜お母さんへ〜。って書いてたような…。
たまたま書かなかっただけかな。
お父さんいない子やお母さんいない子もいるかもしれないからかね?
と変な疑問を持ってしまった。
367名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 14:04:43.12 ID:tmFXNehK
今日、幼稚園に送って行ったとき、たまたまうちの子の作品を見るチャンスがあったんだけど、
ちゃんと顔を書くべき所にニコニコマークの顔が書いてあったわーーーー!!!
良かったー
去年みたいに、グルグルグチャグチャだったらちょっと辛かったわw @年中男児
368名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 14:08:07.21 ID:Ty5AVuYJ
>>366
上の子の園はお家の人へって書いてあった
下の子は母の日はお母さん大好き
父の日はまだ何も持って帰ってない…w

園によって違うんでないかな
369名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 14:15:53.11 ID:LbDpjDxE
前、転勤で田舎に住んでた時、幼稚園がすんごく遠くにしかなくて、
個人契約枠で保育園に通わせてたことがある。仕事していない私はクラス役員
やらされたんだけど、名簿見てびっくらした。クラスの半分はお父さん
いないんだ。だから、母の日は「お母さんありがとう」ってカード作ってた
けど、父の日は動物のペン立てw。旦那ショボーンだった。

そういうのすごく配慮する幼稚園なら「おうちの人へ」なんじゃないだろうか。
370名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 14:22:59.67 ID:o35OWdHZ
うちの園は配慮してるのか
母の日・父の日・敬老の日な〜んもなし。
入園後初の母の日は楽しみにしてたからガッカリしたわ。
371名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 14:38:13.88 ID:UilKbh+E
子の園は、母の日も父の日も「ペアレンツデー」で統一。
作品はお父さんお母さん宛ではなく「おうちの人へ」。
田舎の園なのに色々配慮してるんだと思った。
何にも無いのは寂しいね・・・。>>370
372名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 14:44:48.11 ID:qdY0Pknt
母の日はお母さんありがとうってあって
父の日はおうちの人へって書いてあった。

一応配慮しているようだ。

敬老の日はみんなでおじいちゃんおばあちゃんと遊ぶ日になってる。
373名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 16:14:57.41 ID:5PaHyXsD
片親かどうかは入園の時に分かるから、父親がいない子がクラスにいたら
配慮とかなのかな。
途中で離婚とかあったら分からないが。
374名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 17:52:11.41 ID:Mq8cXxuC
離婚後の親権で揉めてたりDV等で片親が接見禁止になってたりで、園に
父親の写真渡して「この人が来ても絶対子どもを渡さないでください」と
頼んでる場合とかもたまにあるからね…
死別で父親の顔を知らない子だっているし
そういう子のいるクラスで「お父さんの絵を描きましょう」は無理だよ…
375名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 18:07:43.96 ID:1QYx1Vpd
>>366です。
やっぱりそういう配慮があっての事なんですね。
辛い思いする子もいるだろうからね。
でも昔(私が小学生の頃、20年位前)はお父さんお母さんって書いてたけど、
両親のどちらかがいない子はどうしてたんだろう・・
子供の頃はそういうのは気にならなかったけど、
大人になって思い出すとそういう子もいたのかな。
376名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 19:56:54.72 ID:hQTNOTff
敬老の日のイベントの時に、園に直接来る祖父母のみにプレゼントを渡してたのがびっくりした。
うちはどちらも遠方なので無かった。郵送とかできるし、あってもいいんじゃないの?と思ったわ〜。
377名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 20:13:42.43 ID:2ZUPPq0Q
うちの幼稚園は「敬老の日にハガキを出すので、住所を教えて下さい」だったな。
一番遠距離の、私の祖母の住所を提出したよ。
義実家のジジババは毎週会ってるしw
378名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 21:16:27.11 ID:Kod7aItV
周りの幼稚園は、「両親どちらかが居ない子」に配慮してるような感じがあるんだけど
うちの園は、父か母が居ない子でも、父の日、母の日のプレゼントや作文は作るよ。
お寺がやってる園だからかもしれないけど、みんながココに在るのは
必ず「父母」がいるんだって考えみたい。
それが、たとえ仏様の元に行ってしまっても…みたいな。

来週からプールが始まる。
ちょっと、どうしようかな?と悩んでしまう@神奈川県
379名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 21:49:45.81 ID:iV05p7dN
年少でちょっと過敏なうちの子。同じバス停の子が積極的で
引き気味だったんだけども、
最近近づいたら押す、姿をみたら私に抱き着く、で避けて始めた。
あまつさえ近所の公園にその子がいるなら行きたくないとまで…
「お友達と仲良くできないなら公園には行かないよ」
「相手に帰ってと言うくらいなら自分が行かない事だ」と対応してしまった。

バス停にはうちとそこの子だけなので、相手に申し訳ない気持ちでいっぱい。
集団生活に慣れてなく、子供も私もどうしたらいいのかわからない状態です。


380名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 22:26:09.17 ID:SMtrKjRD
兄弟持ちの年中男児。
去年息子の友達ママからそれぞれの子の誕生日にプレゼントをいただいた。
1人分は1000円くらい、兄弟分もだからちょっと恐縮してしまう額になった。
せっかく用意して持ってきてくれたものを断るのも気が引けて受け取ってしまった。

もうすぐお友達の誕生日なんだけど、どうしたらいいだろう。
お友達は1人っ子。
去年うちの子供たちが貰った分の金額相当のものをプレゼントするのがいいか、
金額が大きいとかえって気を遣うかもしれないから7掛けくらいの額のものにした方がいいのか…。

それから出来ればこういうやりとりはもうこれっきりにしたい(ありがたいんだけどキリがないし、
個人的にちょっと苦手な分野に属してる人なのであまり深入りしたくない)んだけど、
やっぱりハッキリとそれは伝えないといけないかな。
旦那は「迷惑だってわかってもらうために敢えて何も返さないのがいいんじゃない」と言うんだけど、
それはさすがに非常識だよね?
381名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 22:31:48.33 ID:Kod7aItV
>>380
同じような事があって、私は貰った1ヶ月後くらいに
旅行のお土産(海外だったので子どものTシャツ$10くらい)を
「プレゼントありがとうね。」ってニュアンスの言葉を添えて渡したよ。

それで、誕生日には渡さなかった。(ちょうど長期休暇で会わない時期だったのもあるけど)

誕生日プレゼントって、毎年になってしまうし負担だよね。
382名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 22:40:58.14 ID:rxecTXIC
>>379
ああ!似た悩みです…
押すのだけは良くないと教えるのみで良いと思う。
公園で発見して嫌がったらサラッと「じゃあ帰ろう」
を繰り返せば「いるだけで帰りたがっても自分の好きな公園遊びができなくなる」
と気付くかな。
私は上の子で同じように「自分が同じように嫌がられたらどんな気持ちなの!?」とか
「そんなんじゃ友達誰もいなくなるね」など、私が感情的になってしまい後悔してる。
更に消極的になりました。
人見知りや消極的時期だってあるさーとのんきにしてれば
もしかしたら成長して時期がくれば社交性も生まれたかもしれないのに。

最近のうちの問題点は積極的な子のお母さん。
遊ぼう遊ぼうと友達から言われれば言われるほど私の後ろに隠れるうちの第二子を
積極的母が「うちの子また嫌がられてるー」
「あーあーうちの子ホンマ嫌われてるみたいや」
「遊ぼう言うてるのにめちゃ嫌がられてるねん」
とかずーっと言い続けること。何時間でも言い続ける。
彼女は私が普段のような軽い諭しではなく
「あそぼって言われたら嫌がらないでちゃんと遊びなさい!」
と両肩をしっかり揺さぶりながら怒ることを望んでいるそうだ。
(遠回しに言ってくる)
やんわり避けても執着される。うんざりする。
383 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/22(水) 22:56:19.78 ID:gH4p0hs7
近所の子が毎日ぴんぽんぴんぽん来てめんどくさい。
遊べる?ってくるんだけどいいよ、っていうまで何度でも来るよ…30分おきだよ…
ちょっと自分勝手で積極的な仕切りやお姉さんタイプなんだけど
勝手にぴんぽんしてはいけませんって教えてほしいよ。
野放しじゃ長所が短所になってしまうわ。
384名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 23:18:29.39 ID:8TH/+J+7
>>378
>みんながココに在るのは
>必ず「父母」がいるんだって考えみたい。
>それが、たとえ仏様の元に行ってしまっても…みたいな。

おお、こういう考え方っていいなあ。目からウロコですた。
そうだよね。今、目の前にいなくても、必ず父と母ってのはいる/いたんだよね。

>ちょっと、どうしようかな?と悩んでしまう@神奈川県
去年は水イボが残っていて、プールはほとんどお休みしたうちは東京都区外。
今年はキレイサパーリなので、何の悩みもなくプールに入れる!!
時間割さえわかれば、こっそり遠くから見に行きたいぐらい楽しみだ。
385名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 00:18:51.96 ID:r9WNpl4K
>>383
うちも土日構わず毎日来る子がいる。
何を言ってもダイジョーブって返してくるから「妖怪ダイジョーブ」と名付けた。
お前が大丈夫でもこっちは大丈夫じゃないんだよ‥‥。
最近じゃ顔見るだけでイラッとするようになってきた。
386 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/23(木) 00:56:13.23 ID:F1+1ilMl
>>385
妖怪wwうちの近所の子も土日構わずだw
習い事の日には舌打ちされたりするよ…
うちと違って2馬力なんだから放置するなら習い事させろよーって思ってしまう時があるよー。
387名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 06:41:25.05 ID:6X533C2G
うちの子が年長なんだけど、家やマンションを買ったらしくて
年長の間にそれほど遠くではない(園バスが来てくれる範囲)に
引越ししてバスコースが変わる子や、
転園する子が少なからずいるようで、
子供が結構仲良くしていた3人のうち一人が転居のため小学校区が変わり、
一人は同じ小学校だと私が思い込んでいたら、
ギリギリ学区の境のため別の小学校に行くことも分かり、
もう一人も引っ越すんじゃないかと、子供が不安定になっている。

同じ園から同じ小学校に行く子は多いし、上の子を見ると出身園に関係なく
すぐに仲良しになっているので、友達作りは大丈夫だけどね。
388名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 07:39:27.47 ID:X3DCZZ/o
>>384 何の悩みもなくプールに入れる、いいなぁ。
うちは早くも放射能の関係でプールもめてる。
小さいプールでカバーがあっても毎日水をとりかえても、水道水じたいが嫌だと言うママ達がムッキーになってる。
都内23区内。
389名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 07:52:15.95 ID:5jxGOwNa
うちはスイミングスクール併設園で夏だけじゃなく1年中プール入るけど、今のところ気にしないで入ってる人がほとんどみたい@埼玉
うちは水いぼでしばらくプールお休みだけど

娘年中、なかなか今のクラスに馴染めないのか年少の時仲良かった子のクラスにしょっちゅう遊びに行ってるみたい
今のクラスでも仲良しができるといいけどなぁ ちょっと心配
390名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 08:11:06.68 ID:CBIIsQsU
>>388
なんでムッキーってなるんだろう?
そりゃ小学校以上みたいに成績にも影響あるなら色々あるかかもしれん。
園児なら親が見学させる、って言えばいいだけじゃないのかね?
(体調不良のことかと一緒に見学させる)
入りたい、入れていいって親子はプールを楽しめばいいんだし。
391名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 08:33:06.15 ID:/KkZlboS
食とがん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1297499483/l50

  死亡数(男)    1955年  1975年  1995年
  大腸がん      2079     5799   17312
392名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 08:42:11.62 ID:yXqFW5kS
>>390
うちの子ちゃんが入れないのに、よその子が楽しくプール入るなんて!
うちの子ちゃんと一緒に、みんな我慢すべきでしょ!ムッキー!
だいたい、こんな非常時にプールやるなんて無神経、非常識、意識が低いわ!
393名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 08:55:23.01 ID:+l9922N+
>>387うちの園からは学区の小学校に行く子が1人でもいればいい方。
学区外の私立幼稚園なのでほとんどの子とお別れ。
内気な子の上に転校生状態で入学だけど、いまでは新しいお友達もできて楽しそう@小2
でも来年卒園年長♂は幼稚園前から仲良しのお友達とお別れだなぁ。
遠くに引っ越すみたいだからどっちみちお別れだけど。
いろんな出会いと別れがあるさぁ。
394379:2011/06/23(木) 09:17:45.39 ID:f/erSGYz
>>382レスありがとう
今朝も「 相手の子も幼稚園に来る?」と聞かれてうっかり
「くると思うよ」と答えてしまってから幼稚園に行かないと言い出し、
制服を羽織らせるだけの状態でバス停まで連れて行く事に…orz
暴れて着せ替えるのもやっとだった。
相手の子はクラスも違う、前回泣いて嫌がった時に
幼稚園に行かせて、終わった後先生に様子を聞いても、
普通に遊んでるし、お友達とトラブルも無いと言われた。
私が朝叱ると行かないと言い出す時もあり、
幼稚園が嫌なのか私が突き放してると思っているのか…
今日は泣き叫ぶ子を無理矢理バスに乗せてこれで本当に良かったのか、
イヤイヤでも甘やかして不登校が癖になったら…でもうわけわからない。
395名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 09:31:23.39 ID:/xubk+4D
>>394
幼稚園生にだって相性はあるし、まだ年少なんだからそれがお子さんにとっての回避方法ってことも考えると
無理に仲良くしなさいもちょっとかわいそうだな〜

相手のお母さんが物分りのいい人なら察してくれそうだけど、382の積極的ママみたいな人だと難しいね。
バス内は大丈夫なのかな。
先生に言って配慮してもらえるといいんだけど。
しばらくバス停代えるとか、送迎するとかできないかな。
公園も無理に行かせなくていいよ。修行じゃないんだから。
396名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 09:37:48.76 ID:XmY695hY
>>394
私もその状況だったら
朝は送ることを考えるかな。
園では楽しんでいるんだよね。
397名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 09:38:45.41 ID:mPNpECWA
>>378
さすが仏教系幼稚園は徳があるなあ。
「お父さんがいない子が可哀相だから父の日はなし」なんて安っぽい同情はくだらない
なんて言ってた文化人もいたなあ。
まあ、最近は死別よりドロドロ離別系が多いから何かとやりにくいんだろうね。

娘のクラスの父の日イベント、日曜だったとはいえ、20人中全員父親が出席。
母子家庭がゼロなことより、このご時世なのに全員休みがとれたことにビックリだ。
398387:2011/06/23(木) 09:43:01.77 ID:6X533C2G
>>393ありがとう。

私は幼馴染(で現在も付き合いのある人)が一人も居ないんだ。
というのも、

実家近くは以前は平屋の2Kの貸家が林立していて、
子供が小学生になる前に引っ越して居なくなってしまう

建物が老朽化して現在は全て取り壊され、小綺麗な賃貸または持ち家になったので
そのタイミングで立ち退いてしまい戻って来ない

実家近くで大規模な区画整理があり、持ち家の人も遠くに代替地を貰って
引っ越してしまった(私が高校生くらいから始まった)

だから実家近くに戻っても道路は変わっているし、建物もほとんど建て替えられているしで
浦島太郎状態。

その代わり新たな出会いがあることに平気になった。それは収穫。

>>379 >>382
バス停を分けてもらったらどうだろう?

↑とは矛盾するけど、イヤだから行かない・帰るというのは後々逆手に取られるよ。
妹が仕事の都合で実家に子供を預けることがあるのだけど、
「カエル」と言われないように物凄く御機嫌を取っていた。
(そのことで私と実家で喧嘩になり、お前はこの子達の親じゃないから
余計な口出しするなとまで言われ、妹に報告したら、実家と話し合ってくれて解決した)

>何時間でも
って厳しいw
399名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 09:48:16.89 ID:dBMxBK8D
そういう人たちは普段の生活どうしてるんだろう?

先週から水遊びが始まったんだけど、
身に着けているものが濡れるのが嫌なようで水遊びを拒否しているらしい。
でも帰り道では「水遊びしたかった」と言ってる。
いざやってみると平気なのに、なかなか初めの一歩が踏み出せないんだよなぁ。
400名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 09:51:01.01 ID:dBMxBK8D
リロードって大切orz
>>399>>388のむっきーな人たちへの疑問です。
401名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 09:58:30.41 ID:pEQXQtPS
>>380
私だったら今後は止めて欲しいのをさりげなく伝えるために
「あんまりプレゼント選ぶの得意じゃないから・・・」
と1000円の物にする。
(万が一、今後まだ続きそうな場合に自分の負担を軽くするために金額は高めにしない)

ちょっと種類が違うがオールアバウトで「スマートにクリア! ご近所トラブル」で
『トラブルメーカー』に頂き物した時の対処法が書いてあったのがちょっと使えるかも。
(うちはホントに近所のトラブルメーカーとの付き合いで参考になってる)

−−−−−−−以下、引用
深入りしたくない方からの頂き物…… 困ってしまいますね。しかし、拒否をしては
逆効果の場合もあります。お礼を申し上げて1度は頂き、半返し程度のことをしておけば、
ひとまず安心です。
再度、頂き物をする場面になったら、
「いえ、もう頂けませんわ」
と丁重にお断り申し上げ、それでも「どうしても」とおっしゃる場合には、恐縮して頂戴し、
今度はお返しはさし上げない…… これで、遠回しでご理解頂けるのでは?
−−−−−−−
402名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 12:01:23.90 ID:X3DCZZ/o
>>390 388だけど392に書いてあるところだとオモ。
んじゃ小学校なんかは屋上にプールあるし雨降ってもカバーはできないし、水だってそうそう交換できないしで普通に入るけどね。
で、その前は水筒持参の件で園ともめてた…
403名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 13:43:45.07 ID:5Sj07VxC
うちの園では水遊びとか水筒持参とか特にトラブル聞かないな〜
さいたまだけど、園外保育で公園行って昆虫観察とかするみたいだし。
水道水も飲んでる。お昼は麦茶だけど。
休ませる人もいるのかもしれないが、
内部被爆が…と直接は言わないだけかも。

来週お泊り保育だけど毎日おねしよの年長娘。
パンツで寝る練習!ってパッドつけて寝てるけど、夜中目が覚めないんだよね。
で、朝に濡れてて逆ギレしながら泣いてる。
担任が若い男性で、おねしよの事話すのも恥ずかしいみたい。
困ったなー。

404名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 13:47:21.63 ID:AtdZTgka
おねしょの相談
小児科でしてきたらどうかしら
してるならゴメンだけど
405名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 13:49:21.34 ID:/xubk+4D
おねしょは自分で何とかできないものだしなー。
逆にプレッシャーになってるのかもしれないよ。
体調悪かったりストレスたまってたりするとすぐおねしょするよ。うちの子。
園には本人のプライドを尊重しつつ相談するしかないと思うけど、
年長で毎日おねしょなら一度病院で相談してはどうだろう。
5歳過ぎたら夜尿症らしいですよ。
406名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 13:58:14.94 ID:xdUzGpbM
>>403
園からは何も案内のようなものはないの?
本人が言うのは嫌だろうから、お母さんから相談してみては?

うちは事前に、夜のトイレが心配な人は教えて下さい。
という連絡があって、その子達は入り口近くで先生と寝る。
夜中に一度起こしてトイレに行かせるみたい。
(対処法として一度起こすのは良くないらしいけど)
入り口近くに移動でみんなにバレバレなので、
気にする子は気にするみたいだけど
毎年クラスに数人いる、よくある光景。
407名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 13:59:12.83 ID:8lnnupGU
うちの幼稚園お泊まり保育でオネショの心配あるこは
先生が親から聞いてこっそりその子どもたち集めてオムツしてくれる。
で、朝もちょっとだけ早く起こして身支度させるっていってた。
先生に相談してみては?
毎日オネショなら膀胱がまだ小さめなのかもね。
私自身もオネショ多い子どもで病院いったらいわれたんだけど
小学生でしなくなったよ。母親はよくあるよ、としかいわなかった。
408名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 14:01:23.50 ID:5Sj07VxC
レスありがとう。
担任は起こしてもいいし、こっそりオムツでも大丈夫って言うんだけど。
寝る前にもトイレ行って、水分控えてもダメなのよね。
小学生までは様子見かな?と思ってたけど、一度小児科行ってみるよ。
409名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 14:20:33.61 ID:nGdZPXzv
>>376
思ってるだけじゃダメだ
言わなきゃ気づいてもらえないよ
410名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 16:04:37.38 ID:38OW0OOt
お泊まり保育の時って、食事の量とか寝付きはどうかとか、細かいことまで
把握してないと先生が大変だから、うちの園では事前にアンケートがあったよ。
その中にオムツはどうしますかみたいなのもあった。
そういう前情報もなしにいきなり泊まらせるの?

うちの子も、年長までずっと毎晩オネショで、言ってどうなるものでもないしなあと
困っていたけど、下の子が昼のオムツがはずれたら夜のオネショもなくなって
しまって、それを見た上の子はオネショがぴたりと止まった。
こればかりは人それぞれだけどね。
411名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 16:42:14.18 ID:P61JDv9n
年中娘。運動がイマイチ。全部みんなから一足遅れてる。
最近はブランコ二人乗りする子が多くて娘は見てるだけ。
こんなことでお友達が離れるとは思わないけどちょい心配。
412名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 16:48:52.47 ID:K8Bmbjsq
プール開きがあってプールが始まったんだけど、その日から
鼻水出だしてずっと見学させてたら、鼻水だけで元気ならプ
ール入れてあげなよとママ友に言われた。
みなさん、鼻水だけならプールに入れてますか?
水遊び大好きだし、連日猛暑日なので暑さで汗びっしょりで、
ずっと見学は可愛そうなのかと悩んでしまった。
せめて鼻水止まったらプール可かな?
413名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 16:57:59.78 ID:TlNoq7+Q
青っ洟がだらだら出てたら見学させるけど、水っ洟が多少出てる程度で元気だったら、
私ならプール入れちゃうな。
414名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 17:14:12.01 ID:n0GSpNbg
>>412
私なら鼻水でもプールは自粛して欲しいな。鼻水って結構感染力強いよね。
それにたかが鼻水といっても体調が万全でないのは一目瞭然。
プールで悪化するかもしれないし。
でも最終的には園の判断に任せるしかないのでは。
園からOKが出ればいいけど
このスレ的にOKでも園ではNGになり「鼻水くらいだから入れろー!」というのはナシだと思う。
415412:2011/06/23(木) 17:21:52.58 ID:K8Bmbjsq
>>413-414
レスありがとうございます。
鼻水は今のところ3日めで水っ洟で、先生によると昨日よりは
鼻水の量が減ってきたとのこと。
園では鼻水程度ならプールに入れても大丈夫なようで、ちょっと
わが家は過保護?のような感じでした。
私も鼻水出てるってことは体調万全じゃないからと思ってるの
ですが、しょっちゅう鼻水出す子なので悩んでしまいました。
とりあえず明日もプール休みで、来週は様子見かな…。
416名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 17:57:48.89 ID:XtUnEMaW
うちの園はプールに力を入れている園なんだけど、
軽い風邪ならプール入ってくださいって通達出てるよ。
プールで身体鍛えるから、軽い風邪ならむしろそれで治るからって。
そんななので、先生がありなら私は入れるな。
水っ洟くらいで休んでたら、なかなか入る機会なさそう。
417名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 18:19:38.45 ID:8lnnupGU
>>416
うちも同じ。
鼻水なら入れて咳が酷かったら見学。
うちはかえって体あったまって風邪治ったりしてるよ。
スイミングにも通ってるけどそちらも同じです。
418名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 18:44:36.07 ID:OEfy/6x5
よく鼻水出す子っているからね。
本人は習慣のようになってる水っ洟で、園も大丈夫と言ってるなら大丈夫でしょ。
青っ洟や園から「できれば様子見で…」と言われるなら、勿論見学だろうけど。

うちの園は、見学者は体操服でペットボトルの水鉄砲してる。
419412:2011/06/23(木) 18:59:13.02 ID:K8Bmbjsq
>>416-418
みなさんレスありがとうございます。
鼻水ぐらいならプールOKって意外とあるんですね。
どちらかというと鼻水出てるのにプール入れるなんて
非常識かな?と思っていました。
体調の様子見ながら、園とも相談して入れるようなら
入れてみようと思います。
ありがとうございました。
420名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 21:11:35.62 ID:gcRxfo41
年少娘。
幼稚園から帰ってきて、ぬいぐるみで仲間外れごっこしてた。
しまじろうだけ仲間外れにして、他のぬいぐるみ達が「しまちゃん嫌いだもん」
「遊ばない」「あっちいこう〜」とかやってんの。

もしかして幼稚園で自分がやられてんのかなとか心配してしまった。
(もしくはやってる)

聞いてもそんなことないとか言ってるけど
嫌な事はあんまり私に話さないし。

最近こういう小さな事を気にしては被害妄想に入ってしまう。
いかんいかん。
誰か喝いれてくれーーー。
421名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 22:31:39.63 ID:1lm542Ds
>>420
うちも年少娘。最初は幼稚園楽しい楽しいって行ってたけど、
最近は「楽しくなかった」が増えてきた。
最初は心配したけど、よく考えたら自分も幼稚園つまんないから嫌いだったわ、と思い出したw
年長になってやっと友達の認識ができて、親同士のつながりではなく自分が選んだ友達付合いも
小学校入ってからだったな、と。
いまは子供が不満いおうが「そんな時もあるよねーママもそんなことあったよ。
明日は楽しければいいねー」と聞き流せるようになった。
何の喝にもなってなくてごめん。
422名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 22:37:19.51 ID:Kiirj+rp
>>411 うちの年長娘もそんな感じだよ。
年少〜年中の時は、活発な子グループに入ろうとしてたみたいだけど、縄跳び、鉄棒、うんてい…何もついていけなくて結局なじめなかったみたい。
年長の今では、ままごと好きな比較的おとなしめグループに属しつつ、お姉さん的な子に鉄棒とか縄跳びとか教えてもらってるらしい。
自分語りスマソ。運動差がかなり開いてしまうと、お友達がどうというより、娘さんから離れてしまうかもしれない。でも、子供って大人より適応力あるから、新しいお友達もできると思うよ。
423名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 02:12:54.47 ID:yqFQ+v98
>>419もう閉めちゃったけど、入れる入れないの判断は医者にしてほしいな。
うちはアレルギー性鼻炎だからしょっちゅう鼻水とくしゃみだけど、鼻水の時はお休みしてる。
424名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 10:57:05.02 ID:yLRmGLim
朝の幼稚園の玄関で「お母さんなんか嫌いだー」と絶叫し、
寝転がったまま母親を蹴ろうとしている年長男児。
被害を被って泣いている年中女児と、それを諭す先生。
母親はずっとニコニコ笑って止めもしない。
「蹴っちゃダメよ」とどうして叱らない?
(母親の)頭おかしいんじゃない?と見ていたら、外で話そうと出ていった。

私も自宅に戻るため近くを通ったら、相変わらずニコニコ。
声を荒げる必要はないと思うけど「人を蹴る」いう暴力に価する事に対しては
「ダメよ!」と叱るべきではないの?とモヤモヤした。
読んでないけど某ママの「叱らない育児」って、諭すように書いてあるの?
425名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 11:02:13.39 ID:yLRmGLim
玄関での追記。

先生が「○○君、△△ちゃんに謝ろうか」と言っても暴れてるので無視。
これは仕方ないとしても、母親がニコニコしてないで「謝ろうね」と一言言うとか、
親が代わりに女児に謝れば良いのに。

諦めた先生は泣いてる女児を「中に入ってなさい」と誘導してたけど、
先生も大変だな。
426名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 11:02:57.91 ID:qPVjmIxG
今朝、うちの年少男児と「今日は誰と遊ぶ?」と聞くと
「○○先生!」と元気に答える。「お友達とは?」と
聞いても「先生がいい!」そうで・・・お手紙書くのも
先生にだけだし、今までお返事も○○先生からしかもらってない。

本当にお友達と仲良くできているのか、不安だ・・・
今日参観あるからしっかり見てこないと。
427名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 11:38:18.69 ID:LZN4GGDz
はぁ〜6月からこの暑さじゃ・・夏休みはどうすればいいんだろう・・
428名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 12:00:49.47 ID:mg1wIsSP
>>425
年少なんかそんなもんだよ
個人←→先生の関係が複数存在してる感じ。
誰かの家で遊んでるところを見てもそれぞれがそれぞれのおもちゃで遊んでる。
たまに覗き込んだり、一緒にってこともあるけど。

年中ぐらいから余裕が出てきて「友達」を意識するようになる。
年長になったら相手を思いやるとか、みんなでひとつの目標に向かって頑張るとかできるようになるよ。
教室で静かにできてるのなら上出来くらいでね。
429名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 12:20:05.65 ID:6kTpJ14T
今週の月曜日から
昼間は元気、夜は高熱の風邪で園を休んでる。
今日、金曜日だしもうそろそろ終わるかな〜
430名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 13:14:12.37 ID:aIpyMH8U
うちの娘も年少の時は先生大好き!だった。
男の先生なら結婚できたのになーとか言うくらい。
家族や親戚以外で大好きな大人がいるってのはとても嬉しかったよ。
友達の名前が出てきたのは冬頃だったな。
それまではみんなで遊んではいても、「友達」って感覚は持っていなかったのかも。
431名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 17:46:29.72 ID:bPaVLNtj
愚痴スマソ
「声掛けるだけじゃなくて、ちゃんと行って連れてきてください」
って先生に言われた
もうなんか言われた自分が許せない
普段は園庭解放でも目を離さないし
放置気味の子の見て見て攻撃さえ相手してるのに
お喋りばかりして見もしないお母さんたちが言われなくて
自分がちょっと掲示物読んでる最中に
二回ほど声掛けたのを咎められて、なんかすごく理不尽に思ってしまった
そんな自分も嫌だ
432名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 19:24:12.85 ID:nn86FQAX
>>431 放置子の見て見て攻撃…ウザいよね。そんな子の相手もしてるのに…。ほんとにお気持ち分かります。オシャベリ夢中ママって何かいつも要領いいんだよね。
433名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 21:48:02.17 ID:cz2ilbFF
>>431
お疲れ様
タイミングが悪かったね
先生、放置親の事もある程度把握して欲しいわ
434名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:49:26.06 ID:4x9WyOD/
おしゃべりママじゃないのに子ども放置もかなりキツイよ。
黙って見てるだけだから、子の相手をせざるを得なくてイヤすぎる。
435名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 02:51:24.61 ID:s6X0OOu4
自分の母親以外の母に、やけに話しかけてくる子っているけど、放置子のことが多いのかな?
最初は相手してるけど、段々うざくなってくる。(延々と続くので)
心の中では、この子のお母さんは子どもの話しを聞かないんだな、と認定してるけど…
436 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/25(土) 03:04:18.44 ID:DRtLunr6
人懐っこくて明るい子とは違って
幼稚園児の放置子は褒められようとしてくる印象。
とにかく褒められたくて自慢したりほかの子をけなしたり。
近所の子がそう。
3歳くらいまではただつきまとって話し続ける感じだったけど
今はうちの子より上に立とう立とうとしてる。まいる。
437名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 03:18:02.31 ID:s6X0OOu4
そうだね。確かに普通に人なつっこい子は、話しかけてきてもすぐ話が終わるけど、
しつこい子は「〜したんだよ!すごいでしょ!」って言うのがほとんど。
やっぱり放置子なのか…
438名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 05:59:50.39 ID:wUckcHFk
昨日参観に行ってきた(年少母)
エアコンがないらしい。夏が心配。幼稚園、小学校はないのが普通なんでしょうか
439名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 07:35:21.88 ID:dMCTT7AK
>>438
私立幼稚園に通ってるけど、そこはエアコンあり。
上の子が通ってる公立小学校はエアコン無しで扇風機のみ。
みんな真っ赤な顔して汗だくで授業受けてた
440名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 07:50:19.93 ID:rPS2HYTR
>>438 今時、うちの区内の区立小中学校はエアコン完備当たり前。
私立幼稚園はついてるところもあれば(比較的新しい幼稚園や建て直しした幼稚園に多い)
扇風機のところ(昔からそのまんま)と両方ある。
入園前、それで悩んだけど、結局、方針や先生、保育内容でクーラーのない幼稚園を選んでしまった…
441名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 07:51:19.55 ID:dMCTT7AK
あ、>>439は関西です
442名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 08:34:45.29 ID:22a+StX1
>>436
同じ組の子がまさにそうだわ
園庭解放で、毎度毎度息子を押し退ける勢いで来る
元々子供のあしらいが下手だから、いい加減愛想笑いが辛い…

「今ねー息子くんがねー、トンボがいたって嘘ついたんだよー!」
→見たらトンボと形が似た虫だった、単に間違えただけらしい
「ねー見てーオレ鉄棒出来るんだよー!息子くんは出来ないんだよー!」
→確かに息子は出来ないけど、ああすごいねーとしか言えない
「ねー息子くんのお母さーん、オレねーオレねー(延々続く)」
→う る さ い

その子のお母さんはお喋りしてるから、まずこっち見ない
優しくするのもしんどくて、顔が能面みたいになってきた
443名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 10:33:17.15 ID:QRjhnOBD
>>424
>母親はずっとニコニコ笑って止めもしない。
微笑ましく見てるだけの母親いるよね。
かなり痛々しい。
444名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 10:52:53.56 ID:5lN0AW48
>>438
逆に、6月末までエアコンの有無を知らなかったことに驚き。(否定的意味はないです)
うちの方は東京都下だけど、エアコンの有る園と無い園が混在してるので
幼稚園選びの時に一つの要素として調べていたので。
エアコンの有る園だと、毎月の保育料とは別に「空調費」などで年額何千円か徴収されるよ。

>夏が心配。
ただ、7月は約半分しかないし、8月は全部夏休み。
9月も猛暑だった昨年みたいな年もあるけど、平均的には、
本当に冷房が必要な保育日って、一年のうちでそんなに多いないよね。
その幼稚園で昨夏特に何事もなかったのなら、大丈夫なんじゃないかしら。

それはそうと関東の場合、契約電力から15%節電ってのは幼稚園にも適用されるのかしら?
445名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 11:17:55.39 ID:PEemkDWA
なんだか喧々してるな
446名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 11:32:30.96 ID:5lN0AW48
>>435-437>>442
いるいる。園にもいるし、公園などで全く見ず知らずのこともある。
最初はそういう子だとは気づかないでつい親身に対応しちゃって、後で
「しまった」と思うんだよね。
この年頃の子って、大人の受け答えが"棒"になっても全く構わず話し続けるよね…

ウザくなってきたら、「ママはどこ?」と聞くことにしてる。
「あっち」と言われたら、「どうしてママと離れちゃったの?」とか
「今のお話ママに言ったら、おばさんよりもっと喜ぶと思うよ。」とか言う。
「ママいない」と言われたら、可哀相だけど「どうしていないの?」と言う。

それでもしつこくしつこく話してくる子がいて、大人げないとは思ったけど
「おばさんは自分子が一番大切で心配だから、自分子の所に行くからね。じゃあね。」
と言って、その場を離れて自分の子の所に行く。

期待薄ではあるけれど、その子が後で「さっきのおばさんがこんな事を言ってたけど
ママはどうなの?」みたいなことを聞いて、ちょっとでも「ぐさっ」となれば・・・
447名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 11:45:27.05 ID:502IvMre
>>446
残念だけど、なんない。
はぁ? あの子より私の方がかわいいじゃん。むかつく。
ってなる。
448名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 11:50:25.89 ID:TPEL7z5p
>>438
公立園だけど、エアコンあるよ。
余程暑い日じゃないとつけずに、普段は扇風機だけ。
もうプールが始まってるし、外遊びが多いから汗だくはデフォだし、
エアコンはそんなに必要ないかも。
水分補給だけ気をつけてもらえれば大丈夫じゃないかな。
449名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 11:51:35.09 ID:6k+HlVBo
>>436>>442
まるっきり同じだ!
たしかにすっごく誉められたがる。
やたら自慢してくるか、誰かを貶めてる。
人懐っこいのとは違うんだよね。

うちの子になんでも勝ちたいらしく
激しく攻撃してくるからかなりまいってる。
どこで覚えたのか、わざとすごく近づいてきて
顔の上から脅してくる。
その子のほうが背が高くて
それを分かってて威圧するんだけど
幼稚園生でやるか!?と思う。
しかも声でかいから、ほんと怖い。

で母親は注意なし。
放置なのか、見て見ぬフリなのか。
自分がイラッとすることをされたときしか
注意しないんだよね…。

なんとか対処したいんだけど
向こうが何も言わないのに、こっちが注意するのって
うまく出来なくて困ってる。
450名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 12:04:26.47 ID:toehvOAz
夏はエアコン、冬は床暖房
埼玉の幼稚園だけど冷暖房分、回りの幼稚園より月謝が高い
でも夏は汗かき、冬は風邪引きやすい子供を考えての事だから少々月謝が高くても入れて良かったと思ってる
高いって言っても23区の私立(受験ナシ)よりも安いと思うけどね
都内の幼稚園って平均で月謝いくらくらい?
うちは月々4万弱いくらい
451名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 16:12:54.43 ID:otjB+tGn
>>450
O他区。
月額3万弱。ぼろいがエアコンありの私立普通園。
夏休みは別料金で夏期保育あり。
お受験園やらセレブw園は3.5〜4万くらいかな。ここらでは入園金は15〜20万くらい。
区内に私立しかないので補助金あり。
入園金一律11万、保護者納税額に応じて年額(非課税や生活保護世帯は高額)最低額10万ちょい。
452438:2011/06/25(土) 17:17:36.17 ID:wUckcHFk
エアコン有無を全く気に留めずに入園してしまい、暑くなってきた最近になってようやく気にし始めた次第です。
確かに一番暑い8月は丸々登園しないし、真夏日じゃないとエアコンつけないんでしょうね。
保護者の割り勘でもいいからエアコン設置してほしいと思っていたけど
昨年のような猛暑じゃないことを祈ろうと思います。水筒は持たせているので水分補給は大丈夫だと思います。
453名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 19:21:02.17 ID:l+emNcx6
四歳四ヶ月年中娘。
言い方が変でイマイチわからない時がある。
飛行機に乗ったことがないので乗ってみたいらしいので、お父さんに言ってね。と言ったら旦那には、今日、飛行機乗ってないよ。と言ったらしい。
旦那に遊園地でも言ったの?と聞かれた・・・

どうしたら変な言い方しなくなるんだろ?
454名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 19:25:22.28 ID:R3Uh+FCI
うちは北海道の私立で19300円。
年に1回5万とか、3万とか4万とかとられる。 幼稚園たかいよなぁ
小学校は大分楽みたいだから、幼稚園頑張って乗り切る。

455名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 20:22:43.41 ID:WOMnIXe/
>>453
「まだ飛行機に乗ったことがない」が「飛行機乗ってないよ」になって、
相談したのが今日だから「今日」が追加されてしまったのかな。
「お父さんに言ってね」から実際にお父さんに言うまで、時間差あったとすると
その間に言いたいことや論理の組み立てが変化してしまったりとか。

うちの5歳なりたて年中娘も、話の飛躍と文の変形が激しくて、
そのくせ言いたいことがものすごく壮大で長文だったりするので、聞くのも一苦労だ。
どうも頭の中で言いたいことを整理しているうちに、どんどん細部を省略してしまうみたい。
話の途中や背景を省略すると聞き手が理解できなくなるとは夢にも思わないようでorz
456名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 20:28:23.61 ID:3XVexR0p
>>453
うちの4歳年中娘も言い方が変なときがあるよ。

そのうちもっと大きくなればきちんと伝えられるようになるだろうし、そう気にしないでもいいと思うけど(子供らしくてかわいいなぁとも思うし)気になるなら語彙が増えるように本を読んであげたりアニメとかでも見せてあげたりしてあげたらいいんじゃないかな。
457名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 23:36:10.02 ID:zpyqgmEP
小学生の上の子も、主語が抜けて何言ってるんだ?って事がまだある。
小学生の方には、もうちょっとしっかりしろーと言ったりするけど、
年中児はそれこそ一番言いたい「飛行機乗ってない」部分だけ言っちゃうのを見ると、
かわいいなぁとヘロヘロになっちゃう。
「飛行機乗ってみたいんだよね?」と横からフォロー入れたりもするけど、
父と娘が頑張って解読し合ってるのを眺めるのも面白い。
458名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 01:03:42.58 ID:VSSyPoyk
>>453です。
言葉が遅い娘だったので、かなり気になってしまい深刻に考えてしまいました。
これくらいの子だと、こういうこともあるんだな〜くらいに思っておこうと思います。
459名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 01:20:57.46 ID:cfdX9UvR
愚痴です。
年中娘は大人しくてマイペース。
近所の同い年とよく遊んでいるのですが、
その子は元気で一番になるのが大好き。
性格が違うのでケンカもせず、仲良し。
が、
自分の話は絶対正しくて、娘の話は間違いと言う
じゃんけんすればその子勝つまでやり直し
ちょっと拗ねると黙って帰る
などの行動に腹が立って仕方ないです。
娘も口では嫌とは言いませんが時々暗くなってるし。
年端も行かない子供のすることで
仕方ないとは分かっていますが、あームカつく!
460名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 11:16:50.42 ID:ic7fjEEt
>>452
転勤で冷房有り園と無し園の経験あるけど
無い園の方がわたしは良かったと思うよ。
お庭で汗びっしょりで遊んでから
冷房のきいた部屋に入ったりするからか
子の体調があまり良くなかった。
教室のクーラーって家庭用みたいなマイルド運転ができなかったりするし。
冷房なし園は関西の暑い盆地だけど
扇風機と水遊びで子どもは元気いっぱいだったよ。
461名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 15:48:40.12 ID:IkNRbyYp
>>459
うちの年中娘のお友達も負けず嫌い。
「ジャンケンでグーとパーなら、グーの勝ちなの?
〇〇ちゃんがそう言ってたもん…」と娘が聞いてきた。
娘はその子が好きだけど、色々嫌なこと
(押されたり「仲間に入れてあげないよ!」と言われたり)もあるらしい。
そして逐一、先生にチクっているらしい。
先生ご面倒おかけします…。
子供同士のいざこざに大人が介入してくれるのって、せいぜい幼稚園までだし
自分で言い返したり、嫌な場から逃げれるくらい強くなって欲しい。
462名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 17:42:34.75 ID:h0JHVG5L
>>461
わかる!
うちの超内気年中娘も同じです。
今日は髪型が違うから一緒に遊べないだの、
今日は遊んであげるだの振り回されているみたい。
それに従っているのがわかってもどかしい。
嫌なのに嫌っていえなかったり泣いたり。
どうしたらハッキリいえる子どもになるんだろうか。
463名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 19:00:24.62 ID:YCKfjDGw
>>461
わかる。
そういううちは年中男児・・・。
断るとか否定的なことを言うのが苦手。かといってうまくかわせない。

うちの場合は自分で言い返すことは皆無、先生にチクるのもたまに、
あとは全部相手の言うことを受け入れてるっぽい・・・。
日にちが経ってぽつぽつとそういうことを教えてくれるので、対処法教えても手遅れ・・・。
おまけにえんぴつとか消しゴムも失くしてる(取られたりしてる・・・)らしい。
早く言ってよぉー。

即時の対処としては手遅れだけど今後のために
「自分の持ち物をお友達が取ったら『返してね』って言おうね」とか
「他のお友達と遊んでるのに友達に『こっちに来て!』って言われて行きたくなかったら
『今、他のお友達と遊んでるからあとで』って言ってもいいんだよ」
から言い聞かせてる・・・。

年中にもなってとか、ましてや男児なのに・・・とか思うけど、
地道に教えるしかないよね。
464名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 23:05:41.60 ID:NaDtn0S4
>>459
わかるよ。
私も似たようなことで参ってる。
うちはおっとりマイペースな年中男子、相手は勝ち気な年中女子。
とにかくすべてにズルくて、自分の都合が悪くなるとシクシク泣く。
食べ物の好き嫌いもすごくて、一口食べて吐き出して他のちょうだいとか平気で言う。
率先してイタズラして、便乗して息子もイタズラし出して私が注意しにいくと「息子くんが先にやったんだよ!私とめたのに。息子くんだめでしょ!」って息子に説教し出す始末。
「ちゃんが先にやったの見てたよ?やめてね」などと注意したら黙りこんで泣きはじめる。
毎日遊んでるんだけど、私のイライラが募っていく。息子は一緒に遊びたいらしい。
子供相手にこんなに腹立って大人気ないのかなと思うんだけど耐え難い。
465名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 01:35:32.76 ID:5a0RpFW5
>>461-462に少し似てるだろうか。
年中女児。
特に内気なタイプではないんだけど、最近同じクラスの女の子に
「今日は(仲間に)入れてあげない」
「なにそれ全然笑えない」
などとちょっと冷たい言葉を言われる事があるらしい。

「じゃあ別の子と遊んだら?」と言ってみたんだけど
娘としてはその子と遊びたいらしい。
その女の子は誕生日が早いからしっかりしてて背も高くて活発で、
うちの子としては憧れみたいなものもあるのかな・・・。

娘が遊びたいと思ってるなら「やめなさい」とは言えないけど
その日言われた事を私に報告しながら涙ぐんで
「なんか涙出ちゃった」と言ってあわてて拭うのを見ると、親としては胸が痛い。
娘が一度だけだけど「先生には言わないで」って言ったのもなんだか衝撃だった。

今度保護者面談があるのでこっそり先生に話してみようかとも思うんだけど大げさかな?
(「うちの子がこんな事されてるんです!」という感じではなく、あくまで最近の様子として話そうかと。)
466名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 05:01:21.98 ID:R+TwoUsH
すでに秋の文化祭のバザーの案内が来た。作れる人はハンドメイドものを寄付してくれとある。
今年入園したばかりで、まだ他のお母さんとの交流もなくて
在園児のいるお母さんに情報収集も出来ない。皆さんの園のバザーのハンドメイドもの、
どういうものが売れますか?スモックやきんちゃくはかぶりそうだから
小さな子供用の髪ゴムとかぽぽちゃんおんぶひもあたりにしてみようかと思ってるけど
どういうものが人気があるのでしょうか
467名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 07:19:01.12 ID:DzepZRzP
>>466
この板のミシンスレを読み込んでみたら?
468名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 07:44:18.29 ID:DxZnE2yi
工作系はダメなのかな。
バザーって女の子向けのものが多いから、男の子向けの紙で作った電車や剣は大人気だった。
469名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 07:52:16.54 ID:CyeK5vYB
>>466
どっかで、園服とおそろいのポポちゃんの服を作ったってブログがあった。
うちの子はポポちゃんでは遊ばなかったけど、遊んでて、かつ園服が
かわいかったら私が欲しかったと思う。
470名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 08:49:35.97 ID:SSRrNSgz
制服のポケットにちょうど入る布のティッシュ入れが人気でした。とは言っても
市販品だとサイズが合わないという、うちの園の事情によるのかも。

うちは「作れる人はハンドメイド歓迎」だけど、作れない人は作らなくていいし
出すものが思いつかない人は何も品物を出さなくてもいい。ゆる園です。
471名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 09:23:51.00 ID:APWU6rp4
>>465
読んでて切なくなってきたよ…
465娘さんは自分で頑張って向き合ってるのかな。
「友達とは無理してまで遊ばなくて良い」を理解してくれたらいいね。
近況報告として伝えるだけなら、先生から直接的な働きかけはなくとも
席替えとかで他の子とも関わるきっかけを作ってくれるかも。

そんな私は>>461ですが。
私も学期末の個人面談では上記の話と、それを毎回先生に伝えてる事へのお礼&お詫びと
自分で対処出来るようにアドバイスを頂こうかと思ってる。
親子共々手がかかって申し訳ない気もするけど…orz
472名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 09:25:54.54 ID:N2k1cAYw
役員で、バザーまでに10人で1000個作らないといけないので、参考になる
ミシンスレも知らなかった。ありがとう。
(ハンクラのバザースレしか知らなかった。)
正直、バザーのハンクラ品は一人一点みたいな回収かと思っていたら、
回収するのは布だけで、後は役員の係が作るとは思わなかった。
土日もミシンで、娘は自分のじゃないとしょぼんとしてるし、構ってやれず申し訳ない。orz
473名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 11:01:48.39 ID:XhZ4l3fe
10人で1000個?!
役員の負担が重過ぎるね…ご苦労様です。
くるみボタンのヘアゴム辺りなら、
10個作るのもミシンの物に比べて楽だろうから、
そういう物で数を稼げるといいね。頑張って!
474名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 11:43:25.82 ID:8xUKCy7U
>>459です
投げやりな愚痴にレスつけてくれてありがとう。
この間少し注意したら私がその子に無視されるようになったorz
赤ん坊の頃からあんなに色々尽くしてきたのに。。
不条理だけど、やっぱり子供のことには口を挟まないのがいいのかな。

同じような内気なお子さんがたくさんいて、何だか他所のお子さんでも
愛しくなりました。私も次の幼稚園の面談では先生に話をしようと
思っています。

ストレス溜まるけど、心の優しい我が子を誇りに思って
イライラしないように努めます。
475名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 14:32:01.91 ID:nc4DjKYn
>>474
お疲れ様です。

うちの年中娘もかなりおっとりタイプで、他人を攻撃することはほとんど無いのですが
今の所は幸い、>>459-465のようなお友達がすぐ近くにいなくて
振り回されることもないようです。ただ、あくまで「今の所は」でして・・・。

素朴な疑問なのですが、お友達を振り回す強気な子って
そこのお家の環境とか教育方針によるものなのでしょうか?
もし育て方によるとすると、ですが、
小さい時から何でも望みを叶えてあげると、自分が一番正しくて偉い、みたいな
価値観、よく言えば自己評価の高い子になるのでしょうか?
それとも、少し前に話題になった放置子のようにあまり構われないと、逆に
他人に対して強く要求する(できる)気質になりやすいのでしょうか?

気が強い子、我の強い子が悪いとかそういうことではなく、
どちらかというと、自分の子ももう少し押しが強くなってほしいなあ、
どうしたらそうなるかなあ、という意味で書かせて頂きました。
476名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 14:45:17.81 ID:lAhf0R5N
>>475
そういうのって、もって生まれた性格だと思うよ。

でも、親が「もう少し押しが強くなって欲しいなぁ」って思うような子は
放置子って居ないと思う。
そんな子が、放置されてたら、今元気に育ってないよ。

「自分が!自分が!」ってグイグイ前に出て行く必要があれば、そういう風になれる場合もあるよ。
477名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 15:23:41.60 ID:GaoWGSrU
うちの娘は自分が!自分が!タイプだけど放任でも放置でも無いんだけどなぁ
最近のスレの流れみてると、そう思われちゃうみたいだよね
あんまり強引にしちゃダメだよ、とか言い聞かせてるけど なかなか・・
あんまり良く知らない子でも手をつないで遊びたがるしね〜
そのうち お友達にウザがられないか心配
478名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 15:33:38.86 ID:ztPp/xMo
そうね
わかるよ
強い子っているからね
強いって言葉は違うかもしれないけど
押しが強い子、我が強い子、よく言えばリーダーシップを取れる子
悪く言えば自己中な子
自分が自分が!って子もそれぞれ違うよ
479名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 15:42:23.80 ID:sSLykQjP
ないものねだりだよね。
私自身も、幼稚園のころにはおとなしい性格でいわゆるいい子ではあったけど
とりえもなくぱっとしないまま今に至るから
子供ははガツガツするくらいがちょうどいいって思ってしまうよ。
480名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 15:46:45.24 ID:+EBP53sc
そうだね。
リーダーシップとれる子どももその子よりもっと自分が!のタイプにあって
その後超内気になってしまったのもみたことあるので成長とともに変わるのかも?
自己主張できる子は上に兄弟がいたり環境の違いもあるしね。
超内気な娘持ちからするとやはりある程度主張しないと
生きてくの辛いだろうなと心配しちまう。
内気なゆえに我慢強い所もあって褒めたい場面も多々ある。
でも嫌っていえずにもどかしい。
481名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 16:42:54.96 ID:X9CVUx3/
>>475
474です。
上のレスにもありますが、多分生まれつきだと思いますよ。
ウチの下の子は1歳にしてガツガツタイプです。
同じ腹から出てきて何故にこうも違う?と思うくらい
何もかも正反対の性格です。
あと、お友達との相性もあると思います。娘のお友達も
自分よりもっと強い子には素直に従ってるし、逆に娘も
弟にはそれなりに強気ですし(最後に泣くのは娘ですがorz)。
歳とともに変わる、というのもあると思います。

私ももう少し強くなって欲しくて、ついつい弱気な娘に
「しっかりして!」と言ってしまうのですが、
きっと逆効果だろうなあ、と後で反省してます。。
親の愛情がちゃんとあれば、根っこの部分はちゃんと
強く育つと思います!
482名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 17:04:25.54 ID:zdKEfxkV
幼稚園ぐらいだと、やる子、やられる子にどうしてもわかれるね。

やられる子は今、仲間外れとか悲しい経験して人の気持ちをわかる子になれるように
嫌な時ははっきり言えるように修行中だよね。

やる子は幼稚園時代ぐらいは自分の思い通りに何でもしちゃえるかも。
でも小学校ぐらいになれば、周りもずいぶん自分の意見が言える子も増えてくるし
その時に今まで通りのふるまいをしていたら、ダメだって友達に言われるだろうし
仲間外れにされちゃう事もあると思う。
そこで初めて人の気持ちとかわかるようになっていくんだろうね。

どちらのタイプかは生まれ持った性格だろうけど
どちらのタイプでも大人になった時に自分をしっかり持って、人の気持ちを思いやれる人に
なれるようになれたらいいよね。
483名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 17:44:12.54 ID:APWU6rp4
あー、すごく分かる。
私自身が幼少時から小学生までは、リーダーシップとる自己中タイプだった。
でも年齢を重ねるにつれ、声が大きくて成績が良いだけじゃ
友達は付いてきてくれないと気付いたよ。
でも子供はモジモジ長いものに巻かれるタイプw
正反対すぎて、子供へのアドバイスの仕方が分からないや…
484名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 18:01:00.70 ID:oyRAAw4Y
子供、私と正反対でもーどうしていいのやら
運動神経は私に似てひどいから、リーダーにはなれないと思うんだけど、
まー誰とでもすぐ友達になるわ話しかけるわで。
ちょっと空気読めないとこが心配だから、公園行ったらひたすらついてまわって
順番だよとか貸してあげようねとか言ってるけどウザイ母だろうか
でも心配なんだ
485名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 18:26:23.75 ID:HjfSa4x0
>>484
うちの子も同じ感じだなぁ。

だから、そばにいて次の子になかなか変わってあげないときはそろそろ変わってあげようね、って声かけしてたらそのうち声かけしないでも他の子にも譲れる様になった。
順番も守るようにってその都度その都度言ってたら順番も守るようになったし(ただし待つのは相変わらずだめだけど子供だから長く待てないのは仕方ないと思ってる)
親がついてまわってこういう時はこうするってのを身につけさせるのはいいことだと思うからうざい母かな?と思わずがんばってね。
486名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 19:28:50.73 ID:5CFwCuV+
自分の意見がはっきり言えるのや、リーダーシップがあるのとかは
ほかの子に慕われてたりして、親分肌なんだなぁとも思えるけど
そうじゃない強い子がタチ悪い。

前に話の出てた放置子とかは
教えられてないから変わらないだろうし
現状被害を受けてる身としてはどうしたらいいの?だ…。

うちのは大人しいわけじゃないから、逆に
従わせよう従わせようと
毎日圧力かけてくるよ。
子どもにスルースキルつけさせたいけど
正直その子がむかつくのは抑えられない。
487476:2011/06/27(月) 21:09:16.21 ID:8e0K0A4a
>>477
自分が自分が、の子が、放置だとは言ってないよ。
逆のタイプの子でも、何か必要に迫られたら、変わる場合もあるよって事です。

親が放任かどうかって、お子さんの性格が云々よりも、やっぱり日ごろの様子で分かりますよ。
積極的なタイプの子は、悪く言うと強引だけど、良く言えば人懐っこくて可愛いと思う場面も多いですよ。
でも、そんな人懐っこい子が=放置だとは思ってないですよ。

以下、チラ裏
私自身、転校をしたタイミングで表に見える部分の性格を変えました。
それまでは、言いたいことも言えず、ウジウジしていたのですが
それに嫌気が差して(損だなぁって思う事も沢山あって)
転校を機に、それまでの自分を知っている人が居ないのを良いことに
ガラっと変わって、積極的で社交的になりました。
なんでも「私がやる!」って立候補してみたり。
根本の性格は変わってないのですが、それでも楽になりましたよ。
488名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 21:57:05.92 ID:jJ8KrmaC
>>484 全然ウザくない。むしろ良いと思う。
489名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 10:41:09.79 ID:bJWzHy8j
>>484 お母さんがきちんと見てるのはいいことだし、誰にでも話しかけてお世話してあげるのも良いことだよ。
まぁ、悪いことしてるわけでなければ、もしお母さんがピッタリくっついていちいち口出しているならそれはあまりよくないから見守る程度でいいと思う。
490名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 13:52:39.95 ID:DVO78Ckq
>>484
園児の年なら公園も基本子ども任せがいいと思う。
園でもひとつひとつ先生が口出ししないで
子供同士でやりとりさせる、そんな感じで。

ごめんねと思う場面があったら相手の子の母に
お詫びやお礼を言えばいいと思うな。
491名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 19:15:25.64 ID:sTm3O3P5
年少から一人で公園に出してるうちがあるんだけど、言葉悪いし嘘つくし暴力。
最初びっくりしたけどちゃんと目線合わせて言えば理解するししつけとかちゃんとしてればいい子なんだろなーと。
段々とみんな避けるようになって最近はみんな遊んでくれないって言ってた。
うちも習い事とかで前みたく遊べなくなったけどその子と遊ばせたいか?と聞かれたらNOだ。
親は、なかなか遊べる友達がいなくて○○可哀相って言ってる。
親がきちんとルールやマナー見てあげたら、あの子は友達沢山出来ると思う。
492名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 21:02:38.34 ID:67kl/efi
うちの娘は今まで長く、一人っ子できたせいか(只今妊娠中)、ものすごくマイペースで周りに合わせるのがすごく苦手だし一人が好きなタイプ。
私も似たタイプで群れることできないし、友達といつも前ならえ状態がいいとは思ってないからまあいいやと思ってた。
でも女児ってうざいくらいお節介な子いるんだね。たまたま迎えにいった時、ある女の子からの告げ口なんだけど、娘がすきにしてんのが気にいらないらしく、じゃあ遊ばなきゃいいのに勝手に世話して構っといて、娘ちゃんが無視するとか私に言われても。
ていうか娘グッジョブとしか思わないんだがね。
二人目も娘くらいマイペースならいいなと思ってる。
493名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 22:01:36.91 ID:2TMK/DBJ
うちの男児も一人っ子でマイペース。
でも幼稚園に行くと体が小さいせいかなぜか末っ子タイプに
なるらしく、周りの園児たちが靴を脱がせようとしたり荷物を
持とうとしたりと、なにかと世話を焼いてくれる。
男の子も女の子もお世話してくれるんだけど、みんな第1子
じゃなくて二番目なんだよね。
みんな末っ子で家では甘えん坊みたいだけど、幼稚園では
すごく世話好き。
家ではお世話される側だから、幼稚園ではやってみたくなる
のかな?


今度初めての個人面談。
まだ2歳(4年保育)で言葉も遅いから、幼稚園で何やってるか
お話できないので色々聞きたいんだけど、時間も短いし何か
ら聞けばよいのやら…。
聞きたいことを事前に提出するように言われたけど、上手く
まとまらない。
みなさんはどんなことを聞きました?
494名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 22:16:57.24 ID:4EBhV55z
息子@年中4歳児の汗疹がひどいorz
何か良い対処や薬は無いでしょうか?

ものすごく汗っかき(真冬でも寝汗がひどく、夜中に着替えさせてる)で
当然、この時期は肩から上の汗がすごいんだけど、幼稚園は冷房なし@神奈川県の海辺
朝、帰宅後、夕食後にシャワーしてるけど、間に合わない。
幼稚園は、週に2回しかプールが無い。プールが無い日は、帰宅すると汗疹が悪化してる。
土日は、着替えたり、汗を拭いたりするので症状が改善するんだけど、平日はダメだ。

皮膚科に行ったけど、私が1日3回シャワーしてると医師に伝えると
「…お母さん、今年は猛暑じゃないと良いですね…」だって。
495名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 23:17:22.36 ID:CgISQ5KR
皮膚科でステロイドや飲み薬を処方はされてない?
我が家はアトピー持ちで、汗疹の季節はかゆさ倍増になってしまう。とりあえずは掻き壊さないように内服薬(ザジテン)を日頃から服用。症状に応じてステロイドをつける感じでやってます。
あくまで一例ですみませんが…。
496名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 23:20:17.06 ID:SFEPWVr9
>>494
うちの子達がお世話になっている皮膚科の先生によると、
肌が乾燥すると汗疹ができやすくなるので保湿をした方が良いらしいです。
それからベビーパウダーは毛穴をふさぐので使わない方が良いそうです。
汗疹には汗を落として、しっかりと保湿をするのが基本らしいです。

うちの子供達は汗疹から飛び火になりやすいので、他にも気を付けるようにしています。
例えば、洋服や下着は綿素材。
Tシャツ1枚では汗を吸いにくいので、夏場でも下着を着せる。
お風呂は38〜39℃位のぬるめのお湯で、シャワーは使わず手桶などを使ってお湯をかける。
ボディソープなどは刺激(脱脂力)が強いので、石鹸を使う。
石鹸は良く泡立てタオルを使わずに掌で洗う。
お風呂から出たら15分以内に全身の保湿をして、酷い所には処方された薬を塗る…位ですが。
大した事はしていないので、参考になるか分かりませんが…orz

497名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 23:22:50.87 ID:h4FoGRrh
あせもを防ぐというよりその後の悪化防止でしかないんだけど、
うちは処方された薬をつけたら包帯で巻いてます。
せめて掻き毟ってとびひにならないように。
うちはあせもとか掻いちゃう癖がひどくて、医者が絶対とびひになる!と毎年言われているので。

一晩巻くだけでもかなりよくなるし、程度のひどくてプールのない日は幼稚園にも巻いて行ってます。
498名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 23:23:19.21 ID:4EBhV55z
>>495
ありがとう。
皮膚科では、ロコイドを出してくれました。
でも、追いつかないですorz
掻き壊して、トビヒにでもなったら大変ですよね。
もう1度、皮膚科に行ってこよう。

自分で汗を拭いたり、シャツを着替えたり出来ると良いんだけどなぁ。
無理だわね。
499名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 23:25:09.47 ID:h4FoGRrh
そういえばうちもザジデンと保湿剤使ってます。
夏向きの保湿剤を配合してもらってます。
500494:2011/06/28(火) 23:28:21.58 ID:4EBhV55z
あわわ、リロードって大事ですね…

みなさん、ありがとう。
冬の間は、しっかり保湿してたんだけど止めてしまってました。
入浴後のケアを復活させてみます。

幼稚園が、裸保育ってのも良くないのかも知れませんね。
もう、汗とホコリで、大変な子とになって帰ってきます。
明日から、綿のTシャツを着せてもらえるようにお手紙を書いてみます。
501名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 00:16:41.47 ID:fKJ+9BCn
裸保育…
風邪はひきにくくなりそうだけど、アトピっ子にはハードルが高いわorz
皮膚科の先生の話では、裸が一番良くないそうです。
幼稚園に事情を話せば分かってもらえると思うので頑張ってね。
502名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 11:33:51.85 ID:wDzjwbJZ
今日は初めてのプールの日なんだけど、もう何日も前からプールいやっ!
といって号泣する年少娘。
幼稚園についても号泣してたけど、無事プールに入ってるだろうか・・。

なんか落ち着かないなあ〜。

うちも汗疹ひどい。特に頭をガリガリかいてる。
体とちがって一日何回もシャワーで洗い流すってわけにも
いかないから、頭皮に液体のステロイドを塗ってるけど。
男の子だったら坊主にするところなんだけどなあ。
503名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 12:57:26.35 ID:6exKeAgQ
教室にエアコンあるけど今は扇風機2台つけってもらってるらしい。
去年の年少の時はエアコンオンリーだったんだけどなぁ。

園ではスカートなんで、ショーツの上にオーバーパンツをはかせてたけど、
汗で上げ下ろしがしにくいらしく、トイレが間に合わないと困るので
昨日からスカートの下はショーツ1枚で行かせてる。
一応パッと見はオーバーパンツ?っぽく見える様に黒いショーツにしてるけど、
砂とか入らないか心配だぁ〜。
504名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 13:30:58.41 ID:HKgYs0bk
娘の通っている幼稚園、全教室にエアコン無し。
各教室に工事現場に有るようなオレンジ色の羽の大型扇風機があるのみ。子供達、毎日汗ビッ
ショリ。プールは週に一回、しかも30分位。子供曰わく楽しくないらしい。プール日以外の水
遊びは無し。3月の地震で天井からダクトが落ちたけど、用務員のオジサンが元にはめ込んで
終わり。園長は築30年以上の園舎の耐震・改築工事は予定していないと総会で言い切った。

保育料の値下げはいいから、まともな環境にして欲しい。
505名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 14:04:24.04 ID:wsUodYF9
>>504
子供が楽しくないなら行く意味あるのかな
506名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 14:55:18.23 ID:6SccGODQ
うちの子が行っている幼稚園は先週から毎日プールに入ってる(雨以外)
帰ってきたらすぐに水着を洗って乾かす。

507名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 14:57:37.31 ID:3uOJlMmF
>>505
>>504の子は「プールが楽しくない」と言ってるんでないかい?
508 【東電 93.3 %】 :2011/06/29(水) 15:41:28.58 ID:khf2BfKz
>>503
つ【一分丈ショーツ】
普通のショーツよりはだいぶ砂が入りにくいよ。

ただ、あんまり売ってない。大手通販でも、130cm以上のサイズのみだったり。
幼稚園児ぐらいのサイズも需要があるので作ってほしい!!
509名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 16:48:56.24 ID:ASukGTNJ
スレチかもしれませんが相談させてください。
うちはマンモス園なんですが、今回ちょっとした規定が変更になり、
保護者全員の同意書を提出しろということになりました。
変更点は、一部それ変じゃね?というところがあり、役員さんに伝えましたが
園は修正する気はないとの返事でした。
こういう場合、同意せずと返事してもいいんでしょうか。
それとも、そういうことをすると園や役員さんに要注意人物扱いされますか?
510名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 17:32:09.20 ID:wsUodYF9
>>507
そうかも。504さんごめん。
511名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 21:02:02.91 ID:RcGWBfVM
>>509
どういう程度の規定なのか分からないけど、
大勢が集まるところでは、必ず反対意見も出るよ。

去年、役員をしていてクラスの保護者に色々とお願いのお手紙を配布したけど
その都度、「うちは協力できません」みたいな意見は届いた。
例えば、転園する子への寄せ書きの協力や、先生へのお礼のアルバムの写真提出等…

でも、それを役員の内輪以外で話すことは無いし、その事でその人を「難しい人、変な人」と
扱う事は無かったよ。

もし、気になるなら同意書の端っこに、反対理由を書いておいたら?
それは読んでもらえないかもしれないけど、気休めで。
512名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 22:08:31.65 ID:aU6nUAxz
>>509
509さんと同じ考えの人は他にいないのかな?
もしいるならば、その方々と園側に交渉することは無理?

幼稚園に限らず、小学校中学校など、時代と共に教育環境が変わるようで
保護者たちが納得いかず抗議って言う話はよく聞くよ。
513名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 11:04:39.77 ID:2cSnMjYB
>509です。
うちの園は、園への要望はクラス役員を通すことになっているので、
自分の意見は役員から園へ行っていて、その上で拒否と言うことです。
まあ、大騒ぎするほどの疑問ではないので、同意書出しておきます。
ありがとうございました。
514名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 13:48:00.86 ID:iKsfEExU
>>513
>園への要望はクラス役員を通すことになっている

そういう園もあるんだ・・・
それだと私なんか園へのささやかな要望があっても言い出しにくいなあ。
役員さん、大変そうですか?

うちの中規模園はクラス役員は1クラスにつき2名いるけど、
基本的に保護者の名簿を作ったりお茶会を企画して親睦を図ることと、
園のイベント時に多少の手伝いをするのが役目。
保護者と園との橋渡しのような役目はしないことになってます。
515名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 15:27:35.73 ID:9KbfWIft
数日前に保護者作業日があってある一人のお母さんの
話題になった。距離感があまりない感じの人で
ちょっと迷惑がっている人もいて(ずうずうしいと)話が出ていた。
悪口は嫌だなあと思い、そのお母さんの少し前の事を知っていたので
話題を変えるつもりでその話をしてしまった。
(お付き合いはほとんどないので知っていることを。前はどこに住んでいたとか)

今日、そのお母さんに偶然会って挨拶したんだけど思いっきり無視されてしまった。
ふと数日前の事を考えると私も一緒になって悪口を言っていた風にも見えるし、お付き合いの広い人なので
どこからか話を聞いたのかもしれないと思う。
軽々しく人のうわさ話に話題を振ってしまったことを後悔・・・
もう絶対にしない。お付き合いって難しい。
516名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 15:43:12.12 ID:d06r9xXg
>>515
ドンマイ。そんなに落ち込まないで。
その悪口の場に黙って居ただけでも「悪口に参加してた」って吹聴する人も居るし
噂話って本当に厄介だよね。
私も誰かの悪口になりそうなときは、近くに居る適当な人に小声で違う話題を振って
悪口には絶対参加していないというアリバイ作りを一人で頑張ってる。
517名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 15:51:31.95 ID:fAbZlxqs

7歳女児、口の中に男性器を入れられてオシッコみたいなのを飲まされる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1309415087/
518名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 16:15:07.53 ID:ES9nMVfo
… 着々とすすむ人体汚染
福島の子供たちが内部被曝 尿から放射性物質検出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309415862/
519515:2011/06/30(木) 17:31:56.20 ID:9KbfWIft
ありがとうございます
アリバイ作り参考にさせて頂きます。
してしまったことはもう取り戻せないし、明日から無視されても
挨拶だけは続けようと思います。正直気が重いけど・・・
520名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 18:48:10.03 ID:MjgPfwr+
アリバイ作りってのも疲れそう…
521名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 20:38:57.35 ID:xAQKrU7K
>>494
保湿+ステロイド塗るのも大事だが、
お風呂の時、普通の固形石けんを、
泡立てネットで良く泡立てて、
体を泡でゴシゴシ洗うのが大事だよ。
うちの子病院の指導で、
体の洗い方変えたらアトピー良くなったよ。
522名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 21:23:01.07 ID:KvaBDrVJ
年中の時から年長に繰り上がり担任が変わらないんだが、イマイチ信用できない。
若いからとかじゃなくて人間的に。面倒そうなことは避けようとするし素直で目立つ子しか相手してない感じ。
昨日娘は目が痛くてプール見学すると言ったので本人から先生に言ったのだが、わざわざ自宅に電話きて真実か確かめようとしてきた…。
子供を全く信頼してないのか、うちの子だけなのか。なんか気分悪い。
そのほかにも母親にやたら園の手伝いをさせることや、役員決めは打診されて断れない状況にされたりと、いろんな不満が募り、二人目はこの園はやめようと思っている。
食育だけはほんとよかったけどね。ママさんがまともな人ばかりなのもよかった。
いいところもあるのに個人的に悪い点が目立ってしまい、今や園の手伝いなんか全くいってない。
間違ったとまでは思わないけどよかったとも思わない。
523名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 21:31:40.79 ID:/dw9khqg
プールカードか連絡帳に記入したのかな?
子供の口頭だけだったら確認の電話するのはしかたないと思うけど
524名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 21:39:29.55 ID:/Gj/sis0
>>494
うちは赤ちゃんの時から紫雲膏を使ってます。
朝と夜塗るだけで治りますよ。

ただ、うちの幼稚園は冷房があるから条件がちがいますよね…。

幼稚園で着替えさせてもらうのも無理ですか?
525名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 22:41:02.40 ID:Ki+XQJIh
>>521
泡だからってゴシゴシ洗うのはどうかな。万人向けではないと思うよ。
私と子どもは泡だけ手で撫で洗いにしたらロコイド要らずで乾燥肌&湿疹が治った。(いわゆるタモリ式)
一ヶ月に1〜2度くらい温泉タオルに石鹸つけて軽く洗ってる。

>>494
もしかしたらケアのし過ぎが肌を尚更弱くしてしまっているのかも、と思った。
皮膚には常在菌がいて悪いのもいるけど守ってくれてるのもいる。
ケアをやりすぎると良い善玉も一緒に流してしまって抵抗力がなくなってしまう。
皮膚は乾いていると細菌ウィルスが付着しにくいんだけど常に濡れている状態が続くと繁殖しやすいの。
そういう意味でもシャワーした後はすぐ乾かすか回数減らすべきでは。
こういうことって皮膚科の医者ってあまり教えてくれない。
一度すべてのケアを見直すといいよ。
皮膚が入れ替わる1ヶ月くらいは薬を止めるか少量にしてシャワーも一日に一回だけにして欲しい。
これはお子さんも辛いけどだけどお母さんが忍耐強くないといけないから頑張ってね。
それから体の内部から抵抗力をつける為にハトムギ茶もおすすめ。
少しクセがあるけど今の時期は冷やせば飲みやすいし、きちんと煮出して作ってあげて。
錠剤のヨクイニンもいいよ。(毒じゃないから大丈夫。天然由来の成分)
処方してもらってもいいしDSにも売ってます。
知ってることをダラダラ書いてしまってごめんなさいね。
526名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 23:23:51.74 ID:UacbkCpK
娘が「嘘泣きの名人」って言われた。
多分、本人は言われた事に気付いてない…と思う。
子に向かってではなく、私に言ってきたから。

確かに、娘はよく泣く。
私も「嘘泣きだろう」って思うことがある。
でもそれをお友達に言われたら、やっぱりショックと言うか、むかつくと言うか。
「そんなこと無い!! 」ってかばえたらいいのに、
同じように思ってる自分が情けなく、娘がかわいそうに思えてきた…
527名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 23:53:29.11 ID:y/P5KUnl
実際嘘泣きしてるんだったらかわいそうも何もない
528521:2011/07/01(金) 00:01:27.90 ID:wCa8cVGb
>>525
泡でしっかり洗うのは
アトピー、食物アレルギーの治療で有名な
国立相○原病院で指導されてる方法。

529名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 00:06:06.86 ID:hRJzL7FM
先生に言われたのかと思ってぎょっとしたけど、
娘のお友達=子どもに言われたのね。

「嘘泣きの名人」と言われてる娘がかわいそうで、
友達から庇ってやりたいと思うんだったら、
「ごめんね、○○は泣きたい気持ちの時には
 涙が出なくてもそうしちゃうのよ」とでも言っておけば?

でも、できたら、小学生になる前に嘘泣きはやめさせた方がいい。
嘘泣きをするのは、泣けば許される、
構ってもらえる、等の状況があったからだから、
泣いてもなんの得にもならない、泣いて勝つことはない、と教えた方がいい。

530名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 00:52:37.55 ID:GeJv3ZrH
>>522普通母親が言わない?プール見学するならさ。子どもに言わせるなんておかしいよ。
幼稚園の先生からしてみたら確認するのが当たり前。
それでお子さんがただ単にプールが嫌でそう言って見学したら、なんで確認しなかったのって電話するでしょ、あなた。
531名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 09:03:04.74 ID:85atuyZ2
>>528
自分は>>525に同意。
泡でしっかり汗や汚れを落とすのは肌ケアの基本。
でも、ゴシゴシ洗いは皮膚に余計な刺激を与えて痒みが強くなるからお勧めできないな。

>>494
ハトムギ茶は、ほんのり甘くて飲みやすいからお勧めだよ。
麦茶嫌いなうちの子でも美味しいって飲んでるw
効果はまだ分からないけど小さな事からコツコツと…と思って続けてる。

>>522
プールカードや連絡帳がない幼稚園なんだね…
でも、幼稚園や子をあてにし過ぎ。
小学校や中学校でも親から連絡するのが当たり前だよ。

532名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 09:07:40.68 ID:hHCwds0M
そういや、昔はプールカードなんてなかったな。
こういう手間が大変だからプールカード制を導入したんだろうね。
記入に不備があったらいちいち問い合わせせずとも見学にできるから。
533名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 09:07:42.26 ID:vOk59jEV
うちは連絡帳がないからメモを書いて渡してるけどなあ。
メモ自体が禁止されてるならごめん。
534533:2011/07/01(金) 09:12:22.75 ID:vOk59jEV
訂正と言うか補足と言うか。

出席ノート(世間的には連絡帳なんだけど、巻末の連絡欄に書くと何故か怒られるw)はあるので
日付にプールに入るなら◯、入らないなら×を、記入。
その上で、風邪以外の理由の欠席の時だけメモをもたせる。
他のお母さんは風邪でもメモを渡したり、×だけで済ませたりバラバラだけどね。
出欠席さえ分かれば良いっぽい。
535名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 09:58:25.40 ID:dEqAY3OD
先生や園に不満があるからって、園の手伝いを全くしていないというのは何だかなぁ・・・
536名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 10:02:37.82 ID:/L+rPTn9
母親参加が多い園なのかどうかは入園前に調べておくべきだよね

入っちゃってから手伝いはしません(キリッ っていうのはちょっとね
537名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 10:17:25.38 ID:95Wwjqmh
>>527>>529
お友達からも、そんな風に思われてたんだな〜と
親としてはショックだったんです。

泣く事で言うことを聞いてもらえるわけではない。
泣いてばかりだと、本当に悲しい時、辛い時に
「また泣いてる」って思われて優しくしてもらえないよ。
もっと大事な時に泣いた方がいいよ。
とは言うんだけど、ちゃんと分かってるのかなって感じです。
538529:2011/07/01(金) 11:33:40.41 ID:hRJzL7FM
>>537
年少か年長か、きょうだいはいるか、とかでまたいろいろ違ってくるけど、
年長さんだったらそろそろ「泣くのはずるい(こともある)」と思わせた方がいいかも。
年少さんだったら、まだ泣くことで自分の居場所を作ったりしてるかもしれないし、
様子を見るかなあ、自分だったら…(と言いつつ、冷静でいられずわが子を叱ってしまうタイプですが…)

でも、また泣いてるって思われて優しくしてもらえないよ、って言ったら、
使い方を上手くすれば、泣いている時には優しくしてもらえる、みたいでなんか変だね。

どういう状況で泣いたのかとか、よく分からないのにごめんね。
539名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 11:50:37.91 ID:Nz/+fZsg
>>537
よく泣く子とか泣き真似で終わらせようとするというのは
ある意味困ったことに対処するのが苦手なんだと思うから、
泣くばかりじゃダメだよと同時に、
具体的に「そんな時はこういう風に言ってみたら?」とか
「それは気にしなくていいんだよ。こういう風にすればいいんだよ」と
教えてみては?
やってたら、ごめんだけど。
540名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 13:24:06.40 ID:bhL1Ze4u
年中の男児
クラスの中に少し乱暴な子がいるみたい
その子(○君とします)は2年保育で新しく入って来た子なので自分はよく分からないんだけど、息子が(●とします)「今日は○君に押されて転んだ」や「今日は○君がパンチした」とか教えてくれる
「●だけにするの?」と聞いたら「女の子にはしないけどA君やB君にもやって先生に怒られてた」「怒られてるのにまたやったから教室から出されてた」「いつも同じ子にばかりやる」と言う
いつも息子含む5〜6人がやられてるみたい
先生が見てなかったって事はなさそうだけど、こっちは怪我してからじゃ遅いし年少の時に何かされて泣いたなんて聞いた事がなかったからビックリしてる
息子は弱いタイプじゃないんだけど、年中になると男児は多少なりとも乱暴な子も出て来るのかな?
来週個人面談があるから先生に話してみようと思うんだけど○君の個人名を出すのはよくない?(個人名を出さなくても先生は分かるだろうけど)
541名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 14:17:14.33 ID:HkJSGrMy
いるよね乱暴やっちゃう子。
うちの娘年中クラスにも二人いるけど先生方も
手をやいているのがわかるほどにやってる。
乱暴してる子の母親はスミマセンスミマセンと謝りっぱなし
名前だしても問題ないと思います。
お互い何かあってからでは遅いし。
542名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 16:43:39.31 ID:Y738FO1u
年中男児ですが、友達からあれ持ってきてだのここから出ちゃだめだの命令されまくり。
鬼ごっこでは鬼にさせられここまでおいで〜とかからかわれてる。
でも息子はニコニコして楽しかったと言ってる。
これでいいのだろうか。見守るのが辛い。
543名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 16:53:45.03 ID:IRAdvpM+
誠意を持って謝ってるんだったらまだいいよ。
ウチの園の乱暴な子は最近ウチの子の年少時代のお友達を訳わからん理由で
内出血するほどに噛んじゃったんだけど、たまたま先生が見てない時で
しかも被害者の子が先生に言わないでって言うからってスルーしようとしてたから
今後の事もあるから絶対先生に報告するべきって進言した。
さすがに加害者の親にも園から連絡がいったらしく、被害者側にコンタクトあったんだけど、
被害者のお母さんが話の流れでつい「子供のする事でお互い様ですから。」って言っちゃったら
「そうですよね。」って返されたらしいorz
全く理解不能な感覚。
親があれじゃ、子がよくなりようがない。
ウチのは幸いな事に同じクラスになってないけど、来年もならないよう祈るのみ。
でも小学校の学区が一緒なんだよな〜
544名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 17:17:39.08 ID:aYjjRSfH
怪我するほどじゃないんだけど良く叩いてくる子がいて、その子は
運動神経いいから男の子のリーダーみたいな感じ。
そしたら最近、今まで叩いたりしなかった男の子にまで叩かれるようになった
多分影響だと思うんだよね
ママたちとはずっとなかよくしてたから言いづらい。
545名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 18:14:50.99 ID:5fF9xVqa
幼稚園で乱暴で目立つ子もなぜか小学校にあがると保育園卒のもっとすごい子がいるから目立たなくなる…というか落ち着いてくる子も多いような。
お母さんがきちんと対応してたり、まだ幼稚園時代から知ってる親なら何かと言いやすいかも。
乱暴な上に親もとんでもない人たくさんいるからね〜。
あと、乱暴って目に見えて叩いた叩かれたとか単純なことより、乱暴じゃないけど水面下で陰険なことやりだす子のがやっかいだよ。
精神的にいじめてくるとかね(女の子に多い)
親も気がつかないことさえあるし。
小学校あがると乱暴された〜とか言ってられないぐらい、もっと難しいことがたくさんあるし子供も変わってくるからね。

怪我でもさせられたら心配ってことより、相手は変えられないから自分の子に対処の仕方など含め教えていくしかない。
それと、相手があることは明日は我が身だから、うちの子かわいさに相手にいろいろ言うと、逆に言われてしまうこともあるのは忘れないようにしておいたほうがいい。
546名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 18:47:36.01 ID:PPhmQ5KX
まるで保育園児のほうが粗暴みたいないい方。
たまたま?

自分の子ども時代を思い出してもいた。
すごい乱暴な男の子。
あまりに乱暴なのでしつけが悪いとかってなってお母さんが孤立してたそうだ。
みんな○君とは遊ばないようにって言われてたみたい。
547名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 19:20:52.71 ID:vOk59jEV
>>546
割合の問題で多い、って話しだと思う。
548名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 19:35:38.08 ID:HkJSGrMy
保育園卒業の子は暴力的な子が多いのは片親だったり
共働きが多くて寂しいとかでやっちゃう子がいるんじゃないかな?と推測されがち
かといって幼稚園ならいないのか?といえばそんなことない。
やる子躾ない親はどこにでもいるんだよね。
でも親次第で周りも乱暴する子に寛容になったりときには叱ってくれたりあるんだけど
親が先自分の子を諦めちゃう人が多くてやられる子が損。
そしてお互い様、なんてやった側が言っちゃう。
549名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 19:39:48.74 ID:5fF9xVqa
>>546 書き方悪くてごめん。いや、きめつけてるわけじゃないんだ。
上の子四人のそれぞれの学年を見ていて身をもって感じた(怪我ももちろん精神的にも被害うけた)のと、
昔から代々(自分が子供の時と同じ地域住み)そう言われてたのがわかるような気がして。
幼稚園でもカラーがあるしいろんな親もいるから一概には言えないが。
ただ、自分の子供が一番可愛いのはどこの親も一緒で、
悪気がなくても誰かを傷つけたり(体だけでなく心とか)することがあるのはみんな可能性があるわけで
子供の言うことだけをまるっと鵜呑みに、たらればで相手を責めたり悪く言うのはよくないかなと。
こちらがまともだと言っても常識や正義が通らないことが多くなるし、そういう時に自分の子供をどう導くかが大切なんじゃないかなぁと。
最近は自分さえよければ、自分の子さえよければってのが多い気がしてさ。
子供同士のことはもう少しあたたかく見守ってもいいんじゃないかなぁと。子供も強くならないと生きていけないし。
550名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 19:46:30.70 ID:5fF9xVqa
度々ごめん、書き忘れたが、学校あがって、もし子供同士で何かあった時、やっぱり同じ幼稚園で気心知れた(どんな親か若干知ってる)親のほうが、コミュとれて解決しやすいのはあった。
全く知らない親だと実際喧嘩になったりしてたから、まず担任に言ってくださいと学校側から言われる。
でも担任に相談すると、なんで直接言ってこないで告げ口するの!と逆ギレされたあげく、謝るどころか話すりかえられることもあった。
551名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 20:54:23.54 ID:Ev3dNUPv
〉522です。みなさんレスいろいろありがとう。
一応手紙は持たせたのですが紛失したようで…こっちにも落ち度はあるので確認の電話はよかったんです。ただ担任の言い方が、娘ちゃんはいつも嘘かほんとかわからないのでと開口一番に言われ気分が落ち込んでしまいつい愚痴ってしまいました。
次は園に電話しようと思います。
不快にさせてしまってすいません。
ROMに戻ります。
552名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 20:58:07.93 ID:RYu0jU70
>>494
遅レスで見るか分からないけど、ステロイドはくれぐれも取り扱いに
気をつけてね。
たまに医者でもいきなり強いの出したり用法を全然説明しない人もいるから
老婆心ながら。
塗る時は広げるようにしてはダメで湿疹にピンポイントで塗るように
なるべく正常な肌にはつけないように。
あと2週間以上連続で塗るのはちょっと注意。

正直アセモとアトピーの境界線はあいまいらしいから
アトピーに対応するようなつもりで考えたらいいんじゃないかな〜。
水でぬれたらコマメに保湿→家ではなるべく涼しく
寝るときは長袖長ズボンでボタンで留めるようなものを着せて自分でかけないようにするなど。
553名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 21:26:18.63 ID:aYjjRSfH
連絡ノートに書いたほうがいいのかとかモヤモヤしてて思ったんだけど
年中くらいだと蹴ったり叩いたり、ってまああるよねーって範囲なのかな?
うちは女児なので友達を叩いたり叩かれたりってのがまず無くて
叩く男の子はどうやら3人だけらしい、リーダー子と、その仲良しの子たち
母親たちが遠くから「あー蹴っちゃだめよー」「だめよー」みたいな感じなんだよね
確かに怪我するほどじゃないが、ひどいよーって泣いてるのに
自分だったらわざと蹴ったりしたらすっ飛んでってかなり怒ると思うんだけど。
まあ戦いごっこの延長だよねー、みたいな感覚なのかなあ。
なんかけっこう心が傷ついてるっぽいんだ。
554494:2011/07/01(金) 21:38:45.71 ID:K5pZSxcO
汗疹の>>494です。

遅レスですが、みなさんありがとうございます。
再び皮膚科に行ってきて、ロコイドと酷い所用にリンデロンを出してもらいました。

汗疹とアトピーって、紙一重なのかな。
夏以外の季節は、カサカサしていて肘膝の裏側は掻き傷がいっぱいだったりします。
普段から、石鹸の泡で洗ってるし、パジャマも薄手のガーゼだし、
昨年の水イボ以来、はと麦茶愛飲中だし…もうお手上げでした。

結局、幼稚園にお願いして、綿のTシャツを着せてもらう(幼稚園は裸です)
汗を拭くように声をかけてもらうようにしました。

これからが夏本番orz
頑張ります。
ありがとうございました。
555名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 22:04:08.34 ID:8rzBIRuM
ここ読んでると、ほんと不思議に思うほど
同じようなオカシイ親子がいるもんだねぇ。
乱暴する子やいじわるする子の特徴も
その親の対応もおんなじのが多くてびっくりする。
「お互い様」なんて、危害を加えた側が言う言葉じゃないよね。

最近、年中息子を敵対してくる年中女子が
わざと周りに聞こえない声で何か言ってるのを見る。
「どうかした?」と聞くと、ばつの悪そうな顔をして去っていく。
すっごい怖い顔して言ってるから、いじわる言ってるのだけはわかるけど、
年中時からこんなのって怖すぎるよ…。
母親は何も言わないし。
こういうのって、子供に「○○って言われたー!」とか大きな声で言わせたほうがいい?
それともスルーすべき?
556名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 22:38:00.32 ID:IDs2ZZPE
>>555
自分の子と他の子のやりとり見るのって
園まで送り迎えしてる時ですか?

557555:2011/07/02(土) 00:28:20.02 ID:vZNfCly7
>>556
遅くなりましてすみません。

やりとりを見るのはバスを待っている間です。
ほんの5分もない間なのですが、
何かしら言われたり、押されたりしています。

同じバス停なので、なかなか避けることも出来ず…な感じです。
558名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 00:48:17.45 ID:Ovg8Fh19
>>554
それはアトピーじゃないかなぁ。
うち同じ状況だけど(もう少し軽い)アトピーだって認識でいるよ。
特にコレといった食べ物が原因とは特定できてないけど。
皮膚科医にも「アトピーとアセモは区別できないしする必要ない」
(ちょっと違うけどこんな感じなこと)を言われてる。

冬は関節裏保湿(ヒルロイドソフト)で自力でかけないように長袖長ズボンでほぼ治るけど
夏のアセモは同じくお手上げ。半袖半ズボンだから服でふせげないし。

言わずもがなだけどどっちもステロイドだから医者に相談しつつ自分でも
使い方をよく調べてくれ。これ以上はスレチだししつこいから終わりにしま。
559名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 08:00:09.30 ID:2uayNU/0
>>557
うちは逆で年長女児なんだけど男児にやられてる
娘も凹み出して幼稚園に行きたくないと言い出したよ

やる子供の親はおかしいよね。親自体が幼いんだろうね
うちは直接言っても効き目ないから
懇談会で先生に相談するつもり
怪我や何やらしてないけど心が傷ついてるし
いい加減にして欲しい
560名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 08:31:46.06 ID:Gg+aXf7B
やっぱりやられたほうは心が傷つくよね
向こうにしてみればほんとうちの子ってすぐ手が出ちゃうんだからー
て感じなんだろうな
七夕の願いごとは「○○君(叩く子)と仲良くなれますように」がいいって言われて
ショックだった
561名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 08:36:42.55 ID:m9NnVnhS
>>540です

>>541
名前出す事にする
レスありがとう

>>544
乱暴な子が周りにいると少なからず影響あるよね
うちも「やられた」と言って話した後に「自分がやられて嫌な事はお友達にしたゃダメだよ」とは言ってる

やっぱりどこも年中くらいになるとクラスに1人くらい乱暴な子がいるんだね
「乱暴する子とは遊んじゃダメだよ」と言いたかったけど言わなかったら自ら「○君はもう遊ばない」って言ってたw
またどうせ遊ぶんだろうけどねorz
562名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 09:07:36.00 ID:dH+xBOEN
来年、年少から幼稚園に入れようと思ってるんですがまだ一人で服を着たりできないし、着ようともしません。皆さんのお子さんは入園前に一人で服の脱着ってできてましたか?

その幼稚園によって違うと思いますが参考に教えてください。周りに幼稚園に通ってる人がいなく、幼稚園はなんでも自分でやるってイメージがあるもので。いまトイトレ中で失敗も多く、入園前にオムツが外れるかも心配です。
563名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 09:17:58.76 ID:BYfcwqAE
>>562
うちの子は着替えはできてたけど入園までにトイレトレーニングが完了しなかったから入園してからもしばらくはオムツで行かせたり失敗した時用の着替えを持たせて通わせてたよ。
きちんと先生が声かけしてくれるし、周りの子の様子を見て、自分も、と刺激されるみたいで園に入ってそんなに経たないうちにオムツは取れたし、失敗もしなくなった。

園によってはトイレトレーニング完了していて着替えができないとダメってとこもあるみたいだし、そのへんは見学とか園庭開放とかへ行って情報収集するのがいいと思う。
564名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 09:19:58.91 ID:qVRss31w
叩く子の親がすみませんって言ってんだったら様子見でおkじゃない?
それ以上追い込んでどーすんの?って感じ
馬鹿みたい。。

565名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 09:44:30.41 ID:5A2lOGyf
来年って、来年の4月でしょ?あと9ヶ月もあるよ?何を心配してるの?
まだ先のこと心配して子供にプレッシャー与えるのは良くないと思うよ。

オムツは入園までに外さないといけない幼稚園もあるけど、
お着替えは完璧じゃなくても幼稚園で徐々に慣れていくものだよ。
園によって方針は変わるだろうけど、
今から幼稚園幼稚園して子供にプレッシャー与えないようにしてあげてね。
566名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 09:47:32.14 ID:PJVuSAIb
乱暴する子ってストレスでもたまってるのかな。
うちの園でも2人いる。
1人はお母さんも怒ったりしてるんだけど
もう1人のお母さんは「うちの子やんちゃで〜」で済ます。
息子がジャングルジムから突き落とされた時もそう言ってた。
なのにそこの子が我が家に遊びに来たがるから胃が痛い。
567名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 09:52:44.74 ID:2uayNU/0
>>564
いや、謝るから許してじゃ進歩がなくない?
やる子がそのまま小学生になると先生からは目をつけられるし友達も出来ない
こっちからすればそれはどうでもいいけどさ
謝るんならやらないようにして欲しいだけ
親が甘い考えなんだと思う。友達と仲良くするという教えがないんだろうし
友達は奴隷でもストレス発散させる相手でもないから
568名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 09:55:07.45 ID:8dFZyb3z
>>558
ヒルドイドはステロイド入ってないよ
569名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 09:59:37.39 ID:m9NnVnhS
>>564は誰へのレス?

自分は>>540>>561だけど乱暴君の親には1回も謝られた事はないし、どの人が親なのかも分からない
自分の事じゃなかったらスマソ
570名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 10:23:03.12 ID:kRqYtiG4
叩いて謝ってが5回続いたら謝らなくていいからやめさせて!ってなるだろう…。
追い詰めるもなにも叩いてるのが事実だから叩いちゃう子を持った親は
大変だけど面倒みるほかないんじゃない。
他ならぬ自分の子の責任だもん。親が躾なくて誰が躾るの。
571名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 10:32:41.64 ID:vZNfCly7
>>564
うちは謝られないです。
母親自身がイライラすることをされたときにだけ怒る程度で
子供にごめんなさいを言わせたり
その都度注意して直すような気配はないです。
同じように乱暴するのでも、母親の態度でだいぶ印象も違いますし
本当に謝っている人を追い込むとかはないです。

>>567
心が傷付くまでされるのは、やめて欲しいですよね。
やる子の親は、なにかズレてるなって思います。
ふだんの会話でも、わりと非常識発言しますし
なにより「ごめんなさい」をさせようとしてるのを見たことがありません。
直す気はないんだろうなと思ってます。
572名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 11:36:00.46 ID:Gg+aXf7B
親がごめんね〜とは言うけど、子どもは謝りなさい!って言われても逃げる。
きつく叱ってるとこは見たことない。暴力振るわないようにそばで見てるとかでもないので
現場見てないことも多いな。
573名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 15:31:51.39 ID:IbH0dWTR
でもすぐ叩いたり何たりするって子も
幼稚園くらいは天下かも知れないけど、後々絶対しっぺ返しというか痛い目見ると思う。
自分が痛い目見ないと分からないんだろう。
相手の親子のことで悶々としても多分無駄なんだよね。
どうすりゃいいんだか。
574名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 16:17:54.25 ID:fmTPGidX
>>567
友達は奴隷でもストレス発散の相手でもない、みんなで
気持ちよく遊べる距離感というものを、今まさに学んでる途中なんじゃないの?
例えば、乱暴な子からしたらそれが楽しく仲良く遊んでいる状態なのかもしれない
でもその遊び方は相手にとってはイヤなこと、相手も楽しくないと意味がないよ、
ということを学ばないといけない
叩く子や親を擁護するつもりはないけど、幼稚園児に最初から
完璧に「みんな仲良く」を求めても、こっちがイライラするだけでは?
乱暴や意地悪な子とは距離をおけばいい、と学ぶわけだし、幼稚園〜
低学年ぐらいの間に、イヤなことをしたりされたりするのは、ある意味
大事だと思うんだけど
575名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 17:15:41.03 ID:wZQqE2gg
>>574
乱暴な子の親って、口では「やめなさ〜い」とはいうけど本気で怒ってないから、
普段からお友達を叩いたり蹴っちゃいけないとか教えてないんじゃない?って思うのよ。
その場しのぎで親が謝ってるって言うか…

乱暴な子の親にモニョる。
子どもが可哀想だと思う。親にちゃんと躾られてないからさ。
もっと本気でガツンと叱れよと思うよ。
576575:2011/07/02(土) 17:18:57.69 ID:wZQqE2gg
>>575は乱暴な子の親の典型。
中にはガツンと叱る親ももちろん居ます。
でも叱らない親が多いと思う。
577名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 21:54:29.46 ID:2uayNU/0
>>574
だけど、やらない子もいるわけだから
やる子の家庭に問題あるんだろうと思うよ
親の考え方が甘いし幼い
例えやる子がいても一回で直る子供のが優秀なんだろうね
いつまでもやってしまうのは親が暴力を許してしまってるよね
それは年長ならわかるはず
段階だなんだはやる子の親のいいわけだよね
578名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 22:11:06.13 ID:2uayNU/0
>>577の続きで
協調性のない子供は小学生になろうと中学生になろうと浮く
乱暴な子供の犠牲にされたらたまらないよね
こっちはキレずに遊べるわけだから
だからうちはもう近づかないようになった
が、向こうから関わってこようとする
害がある相手の相手しろなんて教えられないし
むしろ近づくなとしか言いようがない
579名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 22:27:27.48 ID:fmTPGidX
やる子の家庭やしつけだけに問題あるとは思えないな
育成ゲームみたいに、全員同じまっさらな状態の赤ちゃんに
働きかけ次第で育つ方向が決まるわけじゃあるまいし
子供も個性のかたまりで、親も完璧な人格者ではない
少なくとも私は、うちの子が暴力ふるわないのは私の
働きかけがあったからじゃなくて、たまたまそういう性質じゃ
なかっただけだと思ってる
580名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 22:33:41.82 ID:BYfcwqAE
家庭が悪い、親が悪いって言うけど、家庭が良くても親が子供が何かしてもきっちり謝る、子にもきちんと謝らせるような人でもその子自体がキレやすかったり暴力的だってこともあるから、親が全部悪いみたいな風に考えるのもどうかと思う。

うちの親にはだいぶ迷惑かけたなと思ってるよ…お前のためだからお前が悪いことしたときは一緒に謝るけどもうこんなことするなよ、と言われつつ高校ぐらいまではカッとなって暴力ふるう性格が治せなかった。

うちの年中娘は私のそんな性質を受け継がなくてよかったよ…。
でも、私は自分の親にそう言ってもらったときすごく感動したから自分の子が何かしたら一緒に謝るし、悪いことをしたなら正していくようにしてる。
581名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 22:35:17.24 ID:JBdJVcfa
>>568
多分2つってのは、ロコイドとリンデロンを指してるんじゃないかな
582名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 22:37:13.21 ID:Gg+aXf7B
性質は勿論あると思うけど、親に危機感があって
対処する努力が見えれば気にならないよ。
それなら大変だな〜って思える。
自分の子が手が出やすいって分かってたら井戸端に夢中になんてなれないし、
暴力ふるった時点でそれなりの対応取る。
583名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 22:38:46.68 ID:Od9z+aQi
生まれもった個性だってのは頷けるが、100回言われなきゃ理解できない子に、10回くらい言っただけで諦めて、「いっても聞かないのよ〜」っていう親が問題なんだな。
1回で解る子じゃないなら解るまでしつけろと。>577が言いたいのはそういうことじゃない?
584名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 23:00:44.97 ID:ILzUbNQA
>>580
高校までそういう癖が抜けないのに一緒に謝るだけしか対処してなかったら
親にも問題があると言われても仕方ないのかなと思うけどなぁ。


585名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 23:25:04.56 ID:tYNdC2Na
幼稚園でも学校でも乱暴な子や陰湿な子、問題児、いわゆる悪いと言われてる子って、
家で親に厳しくされてたり、もしくは放置、愛情不足とか、そういう家庭のいろいろで外で悪さするらしい。
中学ぐらいになるとたいていヤンキーで類は類で固まる。
586名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 01:05:10.96 ID:kRLQ4gBj
>>582

禿同。

毎回毎回色んな子に暴力ふるってんのにヘラヘラ謝られても返って腹立たしいだけ。


1回言ってわかんない奴には10回、100回わかるまでひたすら言い聞かせてしつけろって感じ。


それでもわからない奴は個性云々じゃなくて発達障害なんだと思う。
587名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 01:45:28.53 ID:nOnfpyBP
故意ではなくても危ない事を友達にしてしまった場合、うちの幼稚園ではちゃんと本人に謝らせている。
幼稚園で先生がやっているのに親がやらせなかったら、意味ないよね。
近所によく「ごめんねは〜?」とは言うけど子供が謝らなくても済ませる人いる。
あれすごいイヤ。
うちはちゃんと謝るまで諦めないけどな。
そこん家は親が子供に叩かれても叱らないからこの先ちょっと怖い。
588名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 01:50:11.79 ID:5W44iD5t
そういう親って子供に対して諦めるのが早いよね。
どうしたら【早く】直せるか?
じゃなくて【いつか】直るでしょってくらいな感じ。
痛い目見れば分かるって言われても
それまでやられるほうはどうすれば?
>>578さんと同じで、子は近づかないようにしてるのに
いちいち向こうから寄ってくる。
毎日だよ。
小学生になれば〜まで、あと1年半あるんだけど…。
どんどん悪質になってきてるし、
こっちが引っ越すはめになりそう。
589名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 02:28:19.96 ID:1yYqWsMq
生身の人間に対して暴力をふるってるのは見たことないけど、
幼稚園の庭にある木や花をいつも蹴ったり折ったりしてる男の子がいる。
その子に「お花がかわいそうだからやめなよ」と注意したら、
キョトーンとして謝らずに、ふいっと向こうへ行っちゃった。
別の日に同じことしてたから、また同じように注意したら
「おばあちゃん、なんでこんな所にいるの?」みたいな返し方をされた。
それ以降、私の顔を見るたびに「おばあちゃん」と言われる。
もちろんその子の親は離れた場所にいて、見てない。

悪いことしても怒られたことが無いのかもしれない。
公共の物を傷つけるのは悪いことだと教わらなかったのかもしれない。
もしかしたら、その子の祖母はまともな人で、ちゃんと叱ってるのかもしれない。

昔に比べて、他人の子を叱ったり注意する大人が減ったというけれど、
たしかに私もよほどのことがないと言わない(逆ギレされたりすると嫌だから)
けど、やっぱり、悪いことは「悪い」とみんなで言ってあげなきゃいけない
んだよなあ。さらりと言えるお母さんを尊敬します。
590名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 06:36:41.65 ID:f4NNpc/F
>>589
放置子は変なところで頭がまわるから
おばあちゃんっていうのは嫌味で言ってるんだと思う。
実際の589さんがどうということではなく
これを言えば相手はショックを受ける使える言葉だ!みたいな。
親の愛情が足りてないから草花にも人間にも攻撃的になるんだろう。
591名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 06:45:12.68 ID:8x9/Mkdq
>>589
読んでいて、その園児にカッとなってしまった。
なんでこんなに腹がたつんだろ・・・。
>「おばあちゃん、なんでこんな所にいるの?」みたいな返し方をされた。
>それ以降、私の顔を見るたびに「おばあちゃん」と言われる。
普通なら、「ごめんなさい」でしょんぼり、とか
反省してなくても(だめだけど)「やばい、逃げちゃおう」とかが
子供の反応なじゃないの?
なんなのこのガキは。「心」をどっかに落としたんかい。
592名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 08:08:30.40 ID:ty4t5TNm
心を落としたガキか・・・。
そういう子には何を言っても響かないんだろうね。
何か嫌なことがあったら人やもののせいにして生きていくんだろう。
そういう子の巻き添えにだけはなりたくない。
593名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 08:16:50.87 ID:ZKLq3ROy
先月末 業者がクラスに入って、撮影した一日の生活記録を30分位に編集したDVD購入したけど(3千円位した)
まだ届かない。いくつかの園でも毎年販売してるみたいだけど、以前買われた方感想はいかがでしょうか
594名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 08:23:23.96 ID:4UiKy2PM
>>589
私もその子は故意に言ってると思う。
でも何か掴み所の無い妙な子だね。

遠足の写真貼りだされたから見てきた。
うちの娘、女の子の顔を描く時、必ずウインクさせるくらいウインクブームなんだが
写真に写る娘も、もれなくウインクしてたorz
マンガと違って生身の人間が可愛くウインクするのは難しいのだよ、娘。
へんちくりんな顔で、正直買うか悩んだ、けど全てウインクしてるからなー。

ところで、うちの園は行事の写真は幼稚園に貼りだされて買うものを選ぶんだけど
皆さんのところはどうですか?
ネットで選べるところもあるみたいだね。
595名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 09:50:07.54 ID:TmcnSv4I
>>594
同じ。
大規模園なので自分の子を探すのが大変orz
箇条書きにしてみるけど、下に行くに連れて難易度が上がる。

・名札をつけている(名札の色や形で把握出来る)
・お遊戯の衣装で把握(クラスで違うから見つけやすい)
・スモックで名札はつけて居ないが教室で撮影している(外の景色でどこの教室か把握)
・スモックかつ、全園児が集まる遊戯室での写真(まさにウォーリー状態)

一応、学年でざっくり分けてはくれるんだけど一学年200人近く居るから厳しい。
一階から二階の廊下全部使って張り出してます。

596名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 11:06:30.30 ID:WWroRH8z
>>594
2つの会社使ってるけど両方ともネットだよ
1つは携帯からも見られるけど画像が超小さくて見づらい
今PCが故障中なので実家で見て来た
しかも両方パス付きでパスが毎回変わるからめんどくさい
でも買うけどね
597名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 14:49:58.68 ID:2Xck8gP+
>>596
ちなみに1枚いくらですか?
ネットで買えるなんてシステム導入してたら結構高そうな感じがするけど。
うちは@120円。集合写真は500円でプロが撮った物。園に掲示されてるのを選ぶ方式。
もと安くしろ&データ配布しろ!って言う親もいるんだけど、なんだかなー。
598名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 15:29:43.69 ID:Uekgy4Ko
幼稚園に貼り出された写真から選ぶタイプだけどクラスごとに分けてくれてるから探すのは楽だな、うちの園。
ちなみに1枚50円。
599名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 17:14:18.01 ID:3Ip8cjnk
1枚50円とか裏山。

うちは園に提示されてるのを見つける方式で1枚200円。
集合写真は1枚500円。

ある程度クラス分けしてくれてるし、クラスごとに帽子の色が違うからまだ探しやすいけど ネットでも買えるようにしてほしい。
600名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 17:19:46.79 ID:IHWLXgA6
うちはプロが撮影でネットでも買えるし掲示もしてある。
1枚100円、集合写真は1枚450円。
学年で分けて貼り出されてるけどクラス別のカラー帽子をかぶってるからそんなに探しにくくもない。
でも年長のお泊まり保育の写真だけは、みんな私服なのでウォーリー状態だ。
601名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 21:33:49.34 ID:m0xNtGFX
園の写真。
うちの幼稚園はネットで買う。
プリントもデータも1枚120円
掲載期間1ヶ月が過ぎると、150円となる。
それ+送料が掛かるので、1000円なんてあっという間だよ。
園の小さな行事にも写真屋さんが入ってくれるんだけど
毎月何かしら写真の販売があるので、ついつい買ってしまう。
結構な出費だ。
602名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 01:19:11.38 ID:GkoW9MWq
うちは普通のスナップが100円、集合写真は800円。
値段よりなにより手元に届くのが非常に遅いのがね。
4月の入園式のが手に入ったのが6月半ばw
5月の遠足の派夏休み前に手に入るのか。
603名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 01:53:02.12 ID:5ee3rAqR
800円は高過ぎじゃない(うちは470円)!?
604>>596:2011/07/04(月) 03:08:31.99 ID:wzQ9p79S
>>597
1つの会社は1枚125円、2週間くらい100円で買える期間があるけど>>601と同じく送料がかかるから千円とかすぐ越える
学期ごとの様子や親が参加しないお芋掘りやクリスマス会、餅つき大会などの写真ばかりなのでで集合写真はなし
もう1つは1枚100円、集合写真は400円
こっちは幼稚園で集金→幼稚園から貰って来るので送料かからず
学期に1回くらい担任がデジカメで取った写真を「園での様子です」と無料で2枚くらいくれる
これが1番写りが良かったりするんだよねwww
605名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 09:54:46.70 ID:5BYlBhmr
流石に今の時期になってもママがママが言って幼稚園に馴染まないのはどうなんだろう
うちの子一人だけだよ…
606名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 10:36:59.58 ID:GkoW9MWq
>>603
それでも入園式の写真は1000円だったのでリーズナブルになった、とママ達は少し助かった
気分…。
400円なんてありえない。
そして遠足も父親参観もビデオ&カメラ禁止、業者の写真購入を推奨。
極めて庶民私立園です。地味に懐が痛い。
607名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 10:43:31.79 ID:A5Eex6gN
>>605
まだまだそういう子もいるよ。
何年後かには「そんなこともあったな」と遠い目で
見れるから、大変だろうけど頑張って。
608名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 11:00:39.72 ID:mfWfwncj
>>605 ここにもいますよ、今朝もシクシクでした。
末っ子でかわいくてかわいくてべったりだったからか…
ママ大好き、それだけ親子の絆が深いんですよ大丈夫ですって先生に何度も慰められてます。
でも親と別れたらそれなりに楽しんではいるようなので、こんなママママかわいいうちは期間限定とプラスに考えてる。

上の子はそのうちそのうちで年少から年中までずっと泣いてた。
原因は、給食だった。嫌いなものでも一口は食べる、ある程度食べないとかた付けできず一人で教室の隅っこで格闘…
公園友達もたくさんいるしカリキュラム満載の魅力的な園でも子供には合わなかったようで
転勤と同時に毎日弁当、遊びメインの園に変えたらそりゃもう水を得た魚のように生き生きしてた。
もし年少さんなら本当に幼稚園が合わないから馴染めないのかは、もう少し長い目でみると原因がわかるかも。
609名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 11:01:27.55 ID:v7hU6Jk+
うちの園はプリントしたものを壁に大量に貼り出して、実物を見ながら選ぶ日が
2日だけある。その2日に具合悪かったり大雨だったりするとアウトorz
これが、一年に4回。
L版サイズは100円、17×11cm(白フチ除く)のが400円。

ネットで買えるシステムを体験したことがないので、マヌケな質問なんだけど
ネット上で見る画像は十分に大きく見えますか?拡大とかもできます?

素朴な疑問なのだけど、ネット上で欲しい写真を選ぶ際に
その写真をダウンロードしてしまうことができたら、もう注文する必要もなくなる
のでは?と思ったりするのですが・・・DLできないようになってるのかな。
610名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 11:30:03.86 ID:dtB35xgk
>>609
うちの幼稚園は壁に貼り出し以外に、ネットで画像をチェックすることはできる。
注文はどちらも希望写真の番号を書いて現金を封筒に入れて幼稚園に提出なんだけど、
幼稚園まで遠いので、ネットで画像が見れて助かった。

でも拡大できないので集合写真など顔が小さく映ってる写真は表情はよく見えない。
もちろんネットでDLできるわけなくて(商売あがったりだよw)右クリックしようとしたらエラーでたよ。

ちなみにスナップ写真100円、集合写真500円。
スナップ写真は役員の子どもは映ってる枚数が多かったなー。
正直、プロの撮影した我が子より、親の撮影した写真の方が表情がよかった。
611名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 11:43:46.40 ID:Chsql8Pr
>>609
ここまでいくとセコケチネタだけど、
ネット販売の写真は右クリックできないからって、
写真画像をデジカメで撮って保存したという人を知っている。
これって犯罪なのか知らないけど、
本人は「私って頭良い!」気取りだから、咎める気も起きないよ。
612名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 12:08:45.38 ID:YuY38r3V
>>609
子供の表情がわかる程度には拡大出来るよ。

そりゃまあ、DLしてしまえば買う必要はないね。
右クリックが出来なくても画像編集ソフトが1つあれば済む話だし。
でもモラルの話を抜きにしてもあんまりお勧めしない。
家でプリントすると画質がいまいち過ぎると思うよ。
613名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 12:28:11.85 ID:JmBMMlxf
サイトによっては右クリック禁止でもソースを見れば写真DLできちゃったりするけど
まあ写真販売を生業としてる業者だったらそんな生ぬるい抜穴はないよね、きっと。

でもモニタいっぱいに拡大できれば、それをキャプって保存・・・なんてやる人がいるかな?
と思ったりするけど、そもそもうちの園はネット販売じゃないので全く関係ない。

ていうか、もしネットで写真を買うような園だったら、きっと私は
「元データを売ってほしいよー!」と叫んでいるんじゃないかな。
なにせ自宅での写真はほとんど印刷せず、パソコンで整理・閲覧ばっかりなので。
デジタルデータで買えちゃうと、これまた友人同士でコピーなんてことがあるので
写真屋さんはもっぱら紙の写真だけですかね?
614名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 12:55:57.58 ID:bl2/CHPp
>>594です。

レスを拝見した感じだとやっぱり貼り出しのみのところが多いのかな?
うちはスナップ写真が100円で集合写真が400円だけど、写りの良いのはじじばばにも買うから下手したら一回の注文が2000円越える。

徒歩通園なので写真見に行く事自体はついでで済むし苦痛じゃないんだけどね。
615名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 13:04:12.42 ID:JnjSQj/y
>>605
うちも毎朝ママ、ママとひっついてるよ。
幼稚園の制服を「ポイしようね」と言って部屋の隅に置いてるしw
園に行く途中の電柱にしがみ付くし、お前は昆虫か!と
夏休み明けが恐怖だ…
616名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 13:08:16.19 ID:JpMfH/K9
うちの園は集合写真だけ直販売(@700)で、
その他の行事のスナップは写真屋のサイトで園を経由せずに買う(L版またはデータ@120)
サイト掲載の写真はロゴ入ってるし右クリック禁止だしなにより解像度が印刷に適してないよ
617名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 13:32:56.03 ID:Chsql8Pr
>>613
うちがお世話になている所は、
データでも販売してるけど、画像ごとのデータだから
集合写真でもない限り、友人同士でコピーはできない感じ。
しかもデータは一枚350円と高め。
余程良い表情をしているとか、自分の子供が主役!な場面でないと
データではなかなか買おうとは思えないな。
618名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 14:40:01.82 ID:gwxpFLKW
え〜うちの園集合写真1枚千円なんだけど…。
もちろん買う買わない選べないし。
619605:2011/07/04(月) 14:40:25.12 ID:5BYlBhmr
レス感謝です。
迎えにいくとニコニコはしてるんだけど毎朝毎朝駄々こねるので家で甘やかしてるのかなあと
どうにも他所様の家の環境が分からないのでうちは違うのだろうかと不安に襲われます。
爺ちゃん婆ちゃんがベッタリなのがなんと言ってよいものやら…
620名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 23:30:06.55 ID:G/v5WWH7
息子が幼稚園から帰ってきて
友達にお腹をパンチさせられたと悲しそうな顔で言うので、
詳しく聞いたら戦隊好きの友達が戦隊ごっこの流れでパンチしたらしい
うちの子は、戦隊系に興味ないので戦隊系のノリでパンチされると困惑するみたい。
なんか、戦隊ごっこの流れで叩く場合って
相手の親も幼稚園側もごっこ遊びだからOKだと思っていそう・・・
叩かれる方はそれなりに痛いはずなのになんか矛盾している気がする。
621名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 23:43:10.53 ID:1ylqddls
>>620
うちの園は戦いごっこはパンチもキックもエアのみ。本当に当てた子は叱られるよ。
禁止している園も多いし、園に相談してみたら?
622名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 23:47:06.47 ID:IFyOxMN5
>>620
うちも、トミカ大好きで戦隊物は興味ない@4歳年中男児
私も620さんみたいに思っていたんだけど
先日、幼稚園で普段の様子をみる機会があったんだけど、
戦隊物が好きな事同じように、戦ってキック&パンチしてましたorz
つい、3ヶ月前は戸惑っていたように見えたのに、すっかり同化してました。

で、息子に聞いてみたら「ルールがあって、お顔やお腹はぶっちゃダメ。」
「自分が痛いくらいの力はダメ」なんだって。
でも、乗り気じゃない時は、「やめて」って言って、それでも止めてくれない時は大声で「ヤーメーテー」って言うと
先生が、来るんだって。
623名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 23:53:07.45 ID:iOvL/v95
年中娘、クラスの女子の約半分が絶賛プリキュアファンらしいけど
だからといって、友達と戦隊ごっこ遊びしてパンチとかキックとかはしない。
もちろん「しちゃダメ」と言ってあるけど
言い聞かせてなかったとしても、やりそうな気配すらない。

それ以前に、パンチなどをするということは相手を「悪者」に見立ててるということ
だと思うけど、娘たちは友達を「悪者」に見立てることは皆無な様子。
男の子たちは戦隊ごっこもどきをしてるみたいだけど、実際に友達に当たったり
しないように気をつけてやっているみたい。

戦隊ごっこに対してはもともと男児の方が好きなのだろうけど
遊ぶ気のない子にパンチするというのは良くないよね。
624名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 00:20:12.98 ID:zeq+ZMMS
うちもお腹蹴られたよ。
やりたい放題な子いるわ。園もやめようね〜って感じであまり頼りにならない。
先生に言っても子供同士で解決だの成長を見守るだの
うちは女児だから逃げたりできるけど、そういうの好きじゃない男児は大変そう。
625620:2011/07/05(火) 00:23:54.04 ID:h4L9JuXp
レスありがとうございます。
なるほど〜幼稚園によってルールがあったりするんですね。
因みに、息子は年少クラスです。
息子から聞く話によるとやんちゃ系の男子2人が
戦隊ごっこをしながら女子にもパンチしたりするそうなので
明日、担任の先生と話す機会があるのでルール等あるのか聞いてみます。

626名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 09:16:32.40 ID:2Px/yrk5
うちも戦隊ごっこをしてた男の子に御砂場でスコップでたたかれそうになったことあったって。
偶然年長さんの知り合いの子がいて助けてくれて発覚。
入ったばかりの時だったからびっくりしちゃったよ。
やろうとした子は年中だったと思ったけど、年少にスコップで頭をねらってくるってあたりまえのことなの?
謝ってはくれたみたいだけど、頭ねらってっていうのはいくら子供でもまずいんじゃないの?
園でも頭はだめだよ、って年少から教えているみたいだけど。
リアルと区別がつかなくなるのもこの時期あるみたいだけど、でも頭はさすがに頭にきたよ。
627名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 09:46:01.14 ID:Y6UkJz7V
年長娘のことで相談させてください。
性格は基本は明朗快活な方だと思うんだけど、
失敗にくよくよしてすぐ泣く。
個人面談の時に言われたのは、
転んだとか、ちょっと叩かれたとかではあまり泣かないんだけど、
ハサミで切ってて、線から少しでもはみ出して切っちゃったとかでもポロポロ。
絵の具で、大きな筆を使う所で、小さな筆を使っていて、
それを先生に指摘されてポロポロ。(多分普通に優しく指摘されたと思う。)
いつまでも泣いているわけではなくて、
先生が一言「大丈夫だよ」「良いんだよ」って言ってくれれば
それで立ち直るらしい。

なんだか取り返しのつかないことをしてしまったと思うみたい。
ハサミで切ってしまった所はもう元には戻らない。
大きな筆で塗ってしまった所は、もう小さな筆では塗れない。
そう思うらしい。

家でもちょっとしたことで泣くし、その度に色々話はするんだけど、
こんな神経質(?)な性質は自分にない(私はおおざっぱw)ので
どうも理解しがたく、気にすんな!という内容の事しか言えない。
どう声を掛けたらいいか悩み中です。
628名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 10:02:33.09 ID:VS68V8m0
クラスに乱暴というか力の強い子が一人いるんだけど
何度言ってもぶつかって来たりしてくるらしい。
うちの子は何度も嫌だとか来ないでとか言ってるにもかかわらず
何度もぶつかりに来たり邪魔しに来たりするもんだから
昨日、やってきただけの子に息子は頭突きしたらしいorz
初めての抵抗らしいが何もしてないのに頭突きはいかんと先生に叱られたらしい
そりゃそうだよなぁ
629名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 10:14:05.06 ID:4X1RBKkr
>>628
怒られたのは仕方ないのかもしれないけど、親としてはスッキリしないね。

うちの娘(年中)は年長の子にお腹蹴られたって言ってて、よく話を聞いたらプリキュアごっこの一環だったらしい。
その時はその子を嫌いだって言ってたけど今は仲良く遊んでる。
戦いごっこを嫌いな子なら嫌だを通り越して恐いだろうね…。
うちの園もルールとかあるのか気になったわ。
630名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 10:30:23.35 ID:XHBTaJ4y
>>627
わかるなあ。完璧主義というか潔癖というか。
どの子も程度の差はあれ、どこかでそういう面があると思います。

うちの子は園でもらってきた何かの宣伝チラシのぬりえで、見本と全く同じように
塗らないと我慢ならないらしく、同じ色がないといってキィーー!、
塗り間違えたキィーー!クーピーだからうまく消せないキィーーウワァァーン!
と、最後には大泣き。
しょっちゅうそんなだから、正直言ってぬりえも迷路も折紙もやらせたくないぐらい。

とにかく「世の中はうまくいかないことの方が多い。それを何とかかんとかして
できるようになるのが本当にすごい子なのだ」と事あるごとに言い聞かせてる。
テレビの中の工作や実験って、(時間枠の関係で)すぐうまくいっちゃうからなあ。

一応、完璧にやりたい!という子供の根本の心理は尊重して「〜〜したかったんだよねー
わかるよー、それがこうなっちゃったから悲しいんだよねー、それもわかるよー」
などと共感しておいて(実のところ私はゲンナリウンザリ)
「でもこっちだって素敵だよ?ママはこれも好きだよ?」(価値観の転換)とか 
「こうやったら直るかもよ?まだまだ逆転できるよ!」(問題解決のヒント)
とか言うことにしてます。
まあ、だいたい泣いちゃった時は既にMAX不機嫌になってるので成功率低いけどorz
631名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 10:38:05.66 ID:cPCNkIQJ
うちの子も似たところがある。
親から見たらクヨクヨしてるように見えても本当は負けん気が強いのかな〜とオモタ。
すごい悔しいから泣いてしまう。
涙を流すことでその悔しさのストレス発散が出来るんだから今は存分に泣かせてあげればいいと思う。
プチ反抗期で独立心旺盛なんだけど次の瞬間甘ったれに変わるのが面白いやら面倒やら…
うちは気にスンナ!が基本で3回に1回くらいヨシヨシしてあげてるかな。
自分語りでごめんね。
632名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 11:05:36.30 ID:zeq+ZMMS
負けん気が強い子っていいよね。
次はもっとうまくやるんだ!って気持ちがあるから、めきめき伸びていくよ。
いつもへらへらしてる娘なんとかしたいわ…
633名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 11:10:15.83 ID:noIj4/2r
戦いごっこを装って嫌いな子に暴力を振るっていた女児がいるのだけど
苦情が多かったから、その親が女児を厳しく叱ったらしい。
しかし、女児は今度は精神的イジメに手段を変えて
嫌いな子をシカトしたり、仲間外れをしたりしている。

やっぱり親がおかしいのかな?
性格的に問題がある子って、結局何かやらかす。
634627:2011/07/05(火) 11:23:45.26 ID:Y6UkJz7V
レスくださってありがとうございました。
大変参考になりました。

>>630
ぬりえのエピ、うちも全く一緒ですw
もっと小さな頃は、お友達が自由な色で塗っているのを見て、
友達に説教していたのですが、今は他人には寛容になったので
そこは成長したなと思います。

>「世の中はうまくいかないことの方が多い。それを何とかかんとかして
>できるようになるのが本当にすごい子なのだ」
すごく良い考え方だと思いました。
早速、取り入れます!
価値観の転換は成功しそうだけど、問題解決のヒントは難しそうだ・・・。
色んな話をすればどれかが心に響くと信じて、気長に接します。
ありがとうございました。

>>631
家では泣いてもヨシヨシしてあげられるけど、幼稚園やこれから小学校に上がった時の
事を考えると、泣くのはちょっとなーって感じです。
運動会や公園で遊んでいる様子からは負けず嫌いって風には感じないけど、
何か作業的な事に関しては、自分の中で最終的なビジョンがあって
(完璧にキレイに出来上がった作品など)
その過程で問題発生すると、そのビジョンがガラガラと音を立てて崩れていくみたいな
絶望感(?)で泣いている様子です。
でも、大人が「これでも良いじゃん、素敵」とか前向きにフォローしてくると
立ち直って後にもひきずらない、転換の早さもあり、
あんまり懇々と話をするのもかえって良くないかなとも思ったり、
まだまだ親の自分が指導方針を確立できてないといった感じです。
635名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 11:42:51.97 ID:IX7PdM8o
>>634
お友達はどう見てるんだろう。
年長さんくらいになると、泣いている子をなぐさめたりする子はいない?
そこらへんは、集団生活にお任せしていいんじゃないかな〜。

うちの子の友達に、素直すぎる子がいて、できなかった事をがんばってできたり、
たぶんその子ができない事をやったりすると、「すごーい!上手!」って
手を叩い喜んでくれる子がいるんで、うちの子はその子にやる気をもらってるときがある。
この間、私もなかなか飛ばない紙飛行機を遠くまで飛ばして、凄く褒められたw
636名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 12:02:03.36 ID:UrpqEyfn
年少なんだけれど、お友達という概念が少しずつ芽生え始めたか?というこの頃。
がしかしそれぞれの個性やらなんやらでわかたれてきたんだが。
僕らのヒーロー ←   A    C ← FG ← J ← K
               B ← DE   ← I  
                  H  ←  L
適当にアルファベット振った感じであれなんだけれど、なんていうか友情のベクトルが一方通行。
最前線のAB君らのあこがれは仮面ライダーとかぽくて残念ながらベクトルは回遊してない。ちなみに全員男児。
で、真ん中辺の我が家男児が、どうも過剰な好意(だけれど子供は好きでないアプローチ)を受けて拒否ったら
殴られました。(事の経緯を先生に説明された、のでまあそのようです)
一応、お互い謝り許し、みたいになって解決したんだけれど本人ショックで帰宅後発熱。
それで登園したら他の子が事情を知っていて、○君が×君を殴ったんだよね!とか皆に教えてくれてる…orz
相手の親御さんとも話して個人的にはこの件終了なんですが、なんか学年中に広まってそうなんです。
637627:2011/07/05(火) 12:49:37.47 ID:Y6UkJz7V
>>635
家に呼んで遊んだ時に、娘が泣いた時の様子だと、
全力でフォローしてもらってる感じでした。
「私のなんか見てよ、こんなだよw」みたいな感じで。
そういう様子を見ると、気を遣わせて申し訳ないと思う。

いつも事あるごとにメソメソしているわけでもないし、
個人面談でも、悪い面という話し方ではなく
もっと大らかな子だと思っていたら、意外な面もあって驚きでした。
という話され方だったので、私が気にし過ぎなのかな。
638名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 16:27:14.13 ID:7FMpe/kx
年長児ですが、気に入らない子を仲間外れにしたり、人を小馬鹿にするような言い方をしたりする子供がいます。
自分が嫌な事を言われたり、されたりすると泣いて暴れます。
先生や親がどうしたの?って寄って行くまで泣いています。嘘泣きの時も多いです。
チラチラこっちを見ながら、舌を出してニヤついた顔を見せた時には、他人の子供ですが叱りたくなりました。
自分が悪くても他人のせいにするし…
これって普通ですか?
639名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 16:36:50.17 ID:09279qwq
普通ですって言われたらどうするのよ。
640名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 18:19:21.29 ID:azppDToy
>>638 残念ながらそういう子は存在するよ。親の影響もあるかもしれないけど、生まれもった性質なのかも。ほんとムカつくよね。
でも小学校にあがったらもっと陰湿な子もいると思うので、うちはそういう子をスルーすること、関わらないことを教えたいと思ってます。
641名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 19:05:33.34 ID:D8OztnSD
つ道徳
つ教育基本法

>638
昔の日本人は他人の子供でも叱るのは当たり前だったのに
642名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:20:23.75 ID:n+JnxH9d
舌を出してニヤついた顔なんか見たら
お前はアニメかっ!て突っこんじゃいそう
643名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:32:57.17 ID:ywuNeITE
満三歳児クラスに4月から通っています。
今日、娘が「○ちゃんにほっぺをギューッとされた」と言いました。どうやら片方の頬をつねられたようです。
娘に聞いてもつねられた時の前後状況がうまくわかりません。

娘は集団に入ると緊張してしまい表情が硬く小さな声で話す為、
そのことでませた子などに邪険に扱われているのではないかと気になってしまいました。
(つねった子は上に年長のお姉さんがいる子です)
つい先日までつねられた子と一緒に歌をうたったりしていると言っていたのですが‥

娘は特に気にしていないようなのですが、
この場合担任につねられた事を聞いてもモンペっぽくならないでしょうか?

どのような状況になったら担任に話していいのかが難しいです
644名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:45:00.78 ID:Q1K8T3+Q
頻繁にあるなら聞いてみてもいい気がするけど、
娘さんが気にしていないなら「嫌な時はやめてって言うんだよ」程度にする。
つねった方だって、つねるつもりだったのか、ほっぺプニプニのつもりだったのかわからんし。
645名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:55:53.21 ID:6DmfFuan
ほっぺプニプニwww
有り得る。
646名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 22:33:56.18 ID:UcNpFLuQ
満三歳児クラスならプニプニの可能性が高い気がするなあw
でも聞きたいなら先生に聞いたほうがいいと思いますよ。
親の心配は理解しているから、ちゃんと答えてくれると
思います。泣くほど嫌がってたら担任も知ってるだろうし、
そうでないなら心配しなくていいのかも。
647名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 23:23:48.83 ID:pssrcj5u
今って夏風邪なりなんなり、あちこち病気はやってるんですか?
園が終わって帰りに予防接種で病院よったら
なにげにいっぱいでびっくりした。
いつもがらんとしてる病院なのに。
りんご病やら手足口病やらニュースで言ってるもんね…
648名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 23:41:48.37 ID:hK6hY3tI
>>643本当につねられたのかな?
うちも満3歳児クラスに行ってるけど、言ってることが正しくないことの方が多い
「ぎゅってされた」ってだけ聞いて親が「なんで?どうして?痛かった?」とか聞くと
子供もどんどん重大な事のように思えてきたり
とりあえず「うん」って返事したりしないかな
3歳児クラスだったら先生も目が届いてるだろうし何かあったら連絡ありそう
649643:2011/07/06(水) 07:16:10.36 ID:hHoA1FlP
なるほど‥
プ二プ二の可能性もあるのですね!その考えはなかったのでここで相談して良かったです。
しばらく様子を見てまた同じような事があったら来週の個人懇談会の時に聞いてみます。
ありがとうございました。
650名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 09:09:15.32 ID:NKUYXDXz
>>649
後からごめんね
プニプニでも、もし続いちゃって
娘さんが気にしたり嫌がったりするのなら
遠慮なく先生に相談していいと思う。
うちの子は「ほっぺムニュー」で苦しんでたよ。
651627:2011/07/06(水) 09:29:56.67 ID:L868ecD1
昨日、こちらで相談させてもらった者です。
何度もすみません。
昨日の今日で成果が出たので嬉しくて感謝と報告を。

昨日、降園後に家で七夕飾りを作っていたら、
また折り線の通りに切れなくて、メソメソしだしたので、
こちらで教えてただいた“発想の転換”を試みようと思い、
「全部きっちり完璧に作れるのもエライけど、それは機械で作るのと同じだよ。
 こうしてたまにヘンテコなのが出来るから手作りが楽しいんだよ。
 ここが少しヘンテコなのは、娘が作ったこれだけ。
 だからこれは世界で1つしかない貴重なモノになったよ。」
という話をしたら、漫画みたいに顔が明るくなりました。
それでも失敗は何となく嫌みたいで、その後も慎重に作成していましたが。
失敗しても、「今度はこんな風になっちゃったけど、良いかな、可愛いかな」
と泣かずに言えたので、また少し成長です。

こちらで相談していなかったらなかなか自分では
こういう言葉は出せなかったと思うので、
本当に有難いです。
どうもありがとうございました!
652名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 09:47:20.24 ID:JL2ztvtS
>>651
よかったですね。
娘さんまた世界が広がって幼稚園楽しくなりそうな予感。
子どもの成長と親子っていいなって思います。

年中になったうちの娘。私の妊娠も重なって幼稚園いきたくないと
ずっといっていたのに昨日から早く明日になんないかな、
幼稚園行きたいっていうようになりました。
このスレのおかげです。ありがとう。
653名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 09:58:31.86 ID:dh79wuTA
息子(年中)の幼稚園のお友達Aくんが、今日遊びに来たのですが、帰ったあと、弟のおもちゃが見当たらなくて、息子に聞いたところ、「Aくんにあげた」とのこと。
息子には、おもちゃを勝手にあげないことを説明し、弟には、悪いのは勝手にあげちゃったお兄ちゃんだとわからせて、この件は終わりにしました。
こちらから、Aくんママには何も言わないつもりですが、Aくんママの方から言って来たら、返してもらってもいいのか、あげたものだから、返してもらわない方がいいのか、どんなものでしょうか。
ちなみに、オーメダル数枚、数百円相当です。
654名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 10:07:19.39 ID:M+KJs16r
うちだったら即言う。
「ごめんね。昨日、息子が弟のおもちゃをAくんにあげるって言っちゃったみたいだけど、
よくわかってなかったみたいで・・・。あれは弟のおもちゃだから申し訳ないけど返してもらっていい?」
って。
655名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 10:33:12.71 ID:iZbIzMNb
>>653
あげたものだから返さなくていいといわれても
Aくん母が困るって
656名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 12:08:39.23 ID:UMQ9JjVc
ヨコなんだけど年中の娘のクラスでシール交換が流行ってるらしいんだけど、
1度くれた物を翌日やっぱり返してって言われたり、逆にこれがほしいって指定されたり
何かモニョる。
シールもぷっくりしたのが流行りみたいなんだけど、我が家には貰い物とかでシールが
溢れているので新たに買っておらず娘にねだられたけど、お手紙交換のお手紙に
シール貼るのはOKだけど、単にあげるだけってのはやめさせている。
娘も説明すれば納得してるみたいなんだけど、厳しすぎるかな?
でもトラブルになるのイヤなんだよ。
あーいっそ園で禁止にしてくれないかな。
657名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 12:13:47.00 ID:GtRTuvJP
>>653
私ならAくんママが返そうか?と言ってきたらごめんなさいして返してもらうけど、何も言ってこなかったらそのままにする。

さすがにこちらから返しては言えないなー。
658名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 12:54:39.77 ID:HEC4MaAo
>>653
うちもあったよそういうこと。
年長の息子が年少娘のシール系オモチャ(5〜600円ぶんくらい。ガチャガチャでとったやつ)を勝手に友達にあげた。

相手のお母さんには何も言わなかったな。あげたものはあげたものとして。

その後、子供達とガチャガチャコーナーに行ったとき、息子に「妹のものを勝手にあげたんだから、今日は自分のぶんは我慢して妹にやらせてあげなさい」。
納得したらしく、自分のぶんのお金で妹にもう一回やらせてあげてた。

659名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 12:55:25.78 ID:U1Lcaap8
うちの子の園はお手紙は先生宛ての手紙ならオッケー。
子供同士の交換は禁止。シールも禁止。
ティッシュも園に持っていくのは禁止。
660名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:40:57.58 ID:vbHr3pR4
昨日年中息子に幼稚園で何して遊んでいるかきいたら
誰もぼくと遊んでくれないの
なんて言われてしまった。
幼稚園のこと話すの面倒そうだったから誤魔化した雰囲気もあったけど
本当だったらかなり辛い
661名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:58:29.64 ID:hIvh1xTg
>>660
保育士さんから聞いた話なんだけど
そのくらいの年でそういう事を言う子は結構多いんだって。
でも実際はみんなと一緒に遊んだりしてるし、
たまたま一人遊びに熱中してただけって事が殆どらしい。
心配ならお迎えの時に様子を聞いてみたらいいんじゃないかな。
662名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 14:28:03.64 ID:dJlComoG
>>660
うちの年中男児も誰とも遊んでない。って言うよ。実際はあそんでるのに。
大丈夫だよ。
663名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 15:02:03.53 ID:lRjy+ZA1
>>660
なんかデジャヴw
前スレだか忘れたけどおんなじ話見たことあるよ。

その時も、実際見てみたら友達と遊んでたって話だったよ。
大人から見たら一緒に遊んでるじゃん!って状態でも
一人で遊んでる意識になってるってよくあることなのかな。
664名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 17:17:36.36 ID:vbHr3pR4
660です。

温かいレス本当にありがとう。
気持ちが軽くなりました。
よくある事例みたいで安心しました。

今日は息子から自発的に
○○君とお医者さんごっこした
と話がありました!
患者役はお人形を使ったらしい
幼稚園の話をするタイミングや気分も関係あるのかな?
665名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 17:32:05.09 ID:dh79wuTA
653です。
レスありがとうございます。
こちらからは何も言わず、もしAくんママが「返すよ」って言って来たら、素直に受け取ることにします。
666名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 17:38:50.66 ID:V5mzC3/R
園児ママさん、お喋りに夢中になってないで二歳末っ子の監視しとけよ。 見てない間に他所の大人しそうな子をこずいたり突き飛ばしたり、おまけにしつこい。冷めた目で注意したら止めたけどさ、あれが来年同じクラスに入園かと思うと頭痛い
667名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 18:10:20.70 ID:UcVwrMP4
>>659
逆にうちの園は「ティッシュペーパーを必ずスモックのポケットに入れて来る」
というのが決まりなんだけど
ティッシュ禁止だと、鼻水はどうやってかむのかしら?
うちも教室に共用のティッシュ箱があるので、無くても大丈夫なんだけどね。

で、だんだん話が逸れていくんだけど、ティッシュを携帯せよとの決まりなのに
よく街角で配ってるティッシュのサイズだと、ポケットにもう少しの所で入らない。
無理に入れれば入るんだけど、ポケットが膨らんじゃう。
4コ百円とかの小さいサイズのティッシュなら入るんだけど、家に只のがたくさん
あるため、わざわざ金出して買おうという気にならなくて。
鼻水が出始めるとあっという間に使ってしまうし。

なんだか「たかだかティッシュごとき」に、いつもいつも悩んでいる年中母です。
668名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 18:35:15.78 ID:JkqRCDt2
同じクラスの女の子。人懐っこく、登園・降園時には先生にはもちろん、クラスの子やそのママ達にも進んでニコニコご挨拶。
しかし、いつ見ても我が子には、まるでそこにいないかのような扱い。
もちろん挨拶がないから不満な訳じゃない。でも、ニコニコご挨拶顔と我が子への冷めた視線両方見ると、なんかモヤモヤする。いじめられてないかな…。あーモヤモヤする。
669名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 19:01:21.02 ID:Zbfd71Or
>>667
禁止じゃないなら1個100円のティッシュごとき買ってあげなよ
うちもたくさん大人の?ティッシュあるけどキャラのティッシュ買ってるよ
670名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 19:17:55.77 ID:fSspbJtK
>>669
えっ
671名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 19:53:50.60 ID:FTKOZ/5+
>>667
そらあなた、子どもサイズのポケットティッシュを持って来いってことよ。
諦めて買うしか。
672名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 20:34:15.48 ID:EiSTHixg
でもさー
給食費一食300円は全然高いとも何とも思わないし
延長保育一時間200円も、むしろ安いんじゃないかと思うけど、
ちっちゃいティッシュを買うのはもったいないなあ。
>>667さんとか私って変?
673名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 20:45:02.06 ID:ZNJl+ImS
うちはティッシュはなんでもいいんだけど、かわいいのじゃないと恥ずかしいみたい。
6個いりで100円くらいだし、あまり配り歩いたりして無駄遣いしないでとは言ってある。
もしくは子供サイズのケース作ってティッシュ畳んで入れておくとか…
674名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:26:33.12 ID:C3lzdkUg
むしろ、キャラものじゃないティッシュを持って行ってくれるなんて驚き。

うちは年長女児だけど、毎朝キャラもののティッシュとハンカチを選ぶのが楽しいみたい。
幼稚園でもティッシュ一枚を交換してくるw

6個100円くらいだから買ってあげてもいい気はします。
675名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 22:00:25.53 ID:XxiOJC+Z
うちはキャラ物ハンカチ・チリカミ禁止。
街でもらった白ティッシュを半分に折って組みなおして、ミニティッシュケースに入れてる。
ただでもらったのがいっぱいあるし・・の気持ちがよくわかるw
676名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 23:56:48.51 ID:rOE0X2Zs
>>673-674
そっか。高利貸しやコンタクトレンズのおねえさんの写真とか、予備校のイラストを見て
キャラ物と同じように喜んで持って行ってるうちの娘が標準だとばかり思っていたけど違うのか。
そういえば、お弁当箱も、弁当袋も、その他もろもろ袋物も、靴下もハンカチも、
うちの場合ほとんど全部キャラ物じゃないけど(百均のババくさい和風模様の袋物とか)
文句言わずに使ってくれてるのは有り難いことなのかもしれないね。

別にキャラ物禁止の園でもないし、親が毛嫌いしてるわけでもないけど
普通の品物より高いからというだけで、単純に買うことが無かったんだわ。
巾着袋一つと靴下一足だけ、大好きなプリキュアのを買ったら大喜びしてた娘のことだから
本当は他の身の回り品もプリキュア物が欲しいのかもしれない。
深夜こんな時間に、娘が急に不憫というか愛しく思えてきてしまった。
677名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 00:20:46.33 ID:lNdLycLc
うちはトーマス好き年少男児で、袋や小物はトーマスで揃えたけど
ポケットティッシュは販促物でも全然気にしないよ。年少だし男児だからかもしれないけど。

なかなか小さいサイズのポケットティッシュは配布されてないんだけど、家にピンクでダサキャラがついてる小さいティッシュがあったので
男児にピンクはどうかと思ったけど、ポケットにつっこんでおいたら気にせず持って行った。
そして何故か他の男児にあげた(奪われた?)らしい。
後日、その子の親に「うちの子がとっちゃったみたいで…」とダサティッシュ返却されて、なんだか申し訳なかった。
こちらこそこんな変なティッシュあげちゃってスンマソンみたいなw
ちなみにうちの幼稚園はティッシュにも記名する。

そのダサティッシュはこの画像の下段の感じw
http://www.yunido.com/imags/ga480/Img0023_480.jpg
678名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 00:37:06.57 ID:+EVOsdoC
>>677そんな感じのティッシュが
沢山入ってる安いパック売ってたので(1個あたり9円位)
それ買ってキャラ布のティッシュケースに入れて
持たせてるよ。
中のティッシュは無地だから
交換する楽しみはないけどね。

バザーでもティッシュケースが沢山売られてて
飛ぶように売れてたから
うちの園では
白ティッシュ(ダサティッシュ?w)+可愛いケース
の人が多いのかもしれないw
679名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 07:05:04.29 ID:7xidcfgM
キャラ物のティッシュ持たせてるけど、
満足に使い切ったことがない。
ポケットの中でグシャグシャになってたり落としてきたり。
680名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:09:37.88 ID:gjp7aRar
そもそもポケットティッシュって一枚「シュッ」と出したら
ビミョーに畳み直さないとうまく鼻がかめないので、
うちの子供にとってはハードルが高い。
一枚ずつ次々に出てくるだけでも実はありがたいんだけどね。
681名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:19:13.73 ID:s8SfV3x6
ティッシュ持参も、お手紙交換も禁止になってるうちの園は
過去にトラブルがあったんだろうなぁ。

ちなみに、各教室、園バス等にティッシュは完備されていて、
みんなでそれを使います。
もし、持参していても、制服から体操服に着替えるので
ティッシュが手元に無いって子も多いだろうけどね。
682名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:22:43.20 ID:GQicemFc
>>677
ダサカワだと思いますw
683名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:34:57.80 ID:c7fNDj9h
先生方の派閥がすごい。
ある先生はすぐに辞めたんだけど、対立先生が移動になった途端に戻ってきてた。
結局新しい職場も止めて、この時期に戻ってきたらしい。
そんなに簡単に辞めたり戻ったりって出来るんだね。
しかも挨拶しないのよ、むすっとしてて。
684名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:36:53.79 ID:gbuib2b3
配りティッシュは自分用やお出かけ用で消費できちゃうし最近はそもそも
そう貰うこともないので(以前は自営やってる親戚から販促の残り物大量に
貰ったことあるけど)特に子供に持たせようとは思わなかった

>>679
枚数少なくなったらお出かけ用として私や子のバッグに入れるようにしてる
グシャグシャでもちょっと拭いたりには支障ないし
まぁその前にどっかいっちゃうことも多いけどw

普通サイズはどう考えてもポケットに入らないので基本キャラティッシュ
自分はダラなのでたたみ直して持たせる発想はなかった
そういえば私が子供の頃はポケットティッシュなんてほとんどなかった
(駅の売店くらい?)し高価だったから普通のを畳んでたけど

グシャグシャ防止でティッシュケースも考えたけど使ったお母さんによると予想通り
ケースを嫌がったらしいので最初からケースは諦め
685名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 10:06:33.77 ID:+EVOsdoC
ケースを嫌がるのって
子供には使いにくくなるのかな?
うちは毎朝ハンカチとティッシュ(ケース)を
選ぶのを楽しみにしているので
なくてはならないアイテムだわw
686名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 10:27:01.40 ID:gbuib2b3
>>685
使いにくいのもあるかも(元のペラい方が柔らかくて出しやすいかな)だけど
多分キャラティッシュの可愛いのが見えなくなるのが嫌なのかなと。
もちろんティッシュケースもキャラだったらしいけど布とかだとキャラティッシュ
みたいなキラキラ感?みたいなのはなくてどうしても落ち着いちゃうから。

しかしティッシュ選ぶの楽しいのはわかるけどまだ使い終わってないのに次のに
行こうとするはやめてくれorz

この流れでついでにハンカチってどんなの使ってる?
いわゆる布のは濡れたときのぺったり感が苦手、タオルは嵩張るんでもっぱら
ガーゼハンカチ使わせてるんだけどあんまり可愛いのがないのが難。
自作すればいいのかな?
687名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:02:51.71 ID:/s7SW+9H
>>686
手芸屋で柄ガーゼを買って自作したよ。
この前雑貨屋で白雪ふきんのハンカチ版を発見して、
吸水性よさそうだしかわいいからほしかったが、
制服のポケットには入らない大きさだった。残念!

娘はキャラに興味ないし、自分もテレビ系のキャラは好きじゃないんだが、
ひとつだけはまってるキャラがある。絵本のこぐまちゃん。
うちにある、しろくまちゃんのホットケーキ柄のTシャツが自慢。
最近でたリュックがほしいが、もうそんな年じゃなないよな〜。

ttps://www.kogumasha.co.jp/book/result.php?series_id=78&zenid=c1c09d44a801c3607dc09a828a012529
688名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:07:02.75 ID:ESCxTMaH
うちも可愛いガーゼ買って自作。
濡れた布ハンカチがうまく畳めなくて、くしゃっとポケットに突っ込むことが
多かったので、クセになる前にと思って。
689名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 12:37:01.22 ID:owcQ1zg5
うちは15×15くらいの小さめのタオルハンカチを使ってる。
ネットで名前を刺繍してくれる業者を探してたら、このサイズのハンカチもあったので4枚買った。
ラゾーナのウルトラマンショップでも見つけて買ったので合計5枚。

たまには布のハンカチも使いたかろうと何枚か買ったけど、持たせるといつもグシャグシャ。
690名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 13:57:04.31 ID:TzZ1Ka2B
うちにはミシンも無いし、自作する技術も暇も根性も無いので、既製品。
名前を刺繍してくれる通販のを見つけたけど、どうせすぐ無くしちゃうだろうから
もったいないわ、と思ってやめた。

20×20cmの薄手のキャラ物タオルハンカチがいくつか百円で売ってたのと、
実母がいくつか中古を見つけてきてくれたり、引越した友達が送別にくれたりして
トータルで結構な枚数が集まった。
これを六つ折にすると、制服のポケットにちょうどぴったり収まるので
もう今持っているセットから変えようとは思わない。
ちなみに2年と少したったけど、一枚も紛失しなかったのが嬉しい誤算だった。

こういうのに近いと思う→ttp://www.namiki-y.com/tpsys/iv.cgi?id=000945
全面プリントで最初は吸水性がすごく悪そうに見えたけど、何回も洗濯してるうちに
良さげな感じになってきました。
691名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 18:09:48.98 ID:who/YD6I
>>687
そんなあなたにこぐまちゃん柄の
手ぬぐいみたいな生地を差し上げたいw
定期購読してたらもらったんだよ
692名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 22:35:58.21 ID:oQ3NUAKR
娘のハンカチは主にタオル地のご当地キティ。
サイズが丁度いいので、主人の出張の土産や家族旅行で増えた。
『奥入瀬』だの『上海』だのデカデカと書いてある。
693686:2011/07/08(金) 00:33:50.16 ID:/ySrPSVX
ダラだけどミシンはあるし興味もあるから自作してみようかな
可愛い生地探すのに時間かかりそうだけどw

うちにも少しだけあるけどタオルも極小サイズならいけるよね
ネットや店でもうちょっと色々探してみよう
ちなみに現在使ってるのはアカホンやベビザで売ってるよくある赤ちゃん用ガーゼ
だけど一応模様がプリントされてる物がメイン
694名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 00:48:36.36 ID:NdL0E8/+
相談です。
息子に何と言って励ますのが良いのか悩んでいます。

秋の運動会で、鼓笛隊をやります。(息子は年中です)
その中で、シンバルを担当することになりました。
演奏会では女子もシンバルをやりますが、歩いたり隊形移動する鼓笛隊では
大きな重たい楽器は男子が担当しています。
息子は、背の順では後ろの方ですが、痩せ型でそれほど大きいという訳ではありません。

先週から少しずつ練習が始まっているのですが、今日は練習中に突然、号泣したそうです。
先生が「どうしたの?」と聞くと「重たくて大変。疲れちゃった」との事。
確かに、大太鼓などと違って、ショルダーベルトが無く、手だけで持つので大変らしいです(先生談)
先生が「じゃ、他の子に変わってもらう?」と言うと「ウン、そうする。」と言ったそうです。
先生は、「ウン」っと返事するとは思ってなかったようです。

帰宅後に、グズグズ言ったり、登園をしぶるような事は無かったのですが、
上記の事を、担任の先生から電話で聞かされた後に
息子に「毎日、大変なんだね。重たくても頑張ってるんだね」と言ったら
目に涙をためて「僕、頑張れないよ」と言いました。
私は、何と言って良いのか分からなくなり、息子に「無理に頑張らなくて良い。出来る分だけで良い」と
言ってしまいました。
どうしても嫌なら、先生に出来ないと言って良いとも言いました。
それと同時に、先生は○君(息子)に出来ない事はやらせないよ。○君なら出来るって思ってるんだよと言いました。

普段は、何でも上手では無いですが、そこそここなし、問題なく過ごしています。
大人しくは無いですが、おままごとや、ごっこ遊びが好きで、あまり手の掛からないタイプです。
打たれるとペチャンコになってしまうので、普段は褒めておだてて乗せてます。

私は何て言ってあげたら良かったんだろう?
楽しみにしてるよ、なんて言ったらプレッシャーになってしまうんだろうか?
ウジウジ悩んでいます。
695名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 01:14:21.51 ID:koMbGsN7
他の子に替わらせる気がないのに?そんな発言をした先生にも問題ありじゃないですか?
お子さんは替わってもらえると思っちゃってるのに実際替わらせる事が
ないのなら可哀相。
でも毎年誰かしらやってきている事で頑張ればできる事なんだろうから
「シンバルなんて一番かっこいいじゃん!」的にやはりおだててやる気を
出させてあげるのがいいんじゃないですか?
696名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 01:27:10.20 ID:SHAuLkAZ
@プロテイン飲ませて筋トレ
A楽器変えてもらう

この2択でw
697694:2011/07/08(金) 01:43:23.00 ID:NdL0E8/+
>>695-696
レス、ありがとう。

書いた後に、自分で読み返してみると、一番私がオタオタしてるんだと気が付きました。
炎天下のグランドで、重たいシンバルを持って2時間…
重たくて可哀相とも思ったけど、年中さんが毎年通り道だもんね。
メロディを演奏するのが好きなので(メロディオンとか、木琴とか)、それもシンバルが嫌な理由の一つかも知れません。

息子自身は「力持ちにならないと。」と言って、夕飯をお代わりしてました。
なんとか、おだてて乗せて、9月まで頑張れるように応援します。
698名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 02:48:10.56 ID:RKMCPEmo
>>697力持ちにならないとってやる気になってるようなので誉めて上げるのがいいかもね。
それにしても2時間とは?持ちっぱなし?
年中から鼓笛隊あるんだね。
うちの園は鼓笛隊は年長さん、その周りで年中さんはダンスです。
年中さんには荷が重い気がするね。
699名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 10:43:10.01 ID:UBAAL6nr
うちの幼稚園は毎日手拭き用のタオル(フェイスタオルの真ん中に
紐を縫いつけたの)を持って行って、タオルかけにかけて使うから
ハンカチは遠足や散歩の時しか持って行ってないわ…
小学校行くまでにはハンカチ持たせる習慣つけないといけないなぁ
700名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 11:48:54.70 ID:FkgdH8By
>>697
そりゃあ大人でも大変な作業ですね。
2時間て…。
熱中症になりそう。
頑張るのも大切だけどダメなときはダメと
先生にいうようにしないと息子君が大変過ぎるかもしれませんね。
でも自分から頑張ってご飯食べるなんて素晴らしい根性、性格だな。私が見習いたい。
誉めたい。
701名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 12:25:00.79 ID:PUa5Q2zk
>>699
うちもうちも。
ハンカチ持っていっても、手を拭いたことないと思う。
更にうちの幼稚園はトイレが自動で流れるので、トイレ流さない癖がつきかけてるよ…。
それでなくても小学校行ったら、和式でできるのか心配なのに。
702名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 14:12:31.66 ID:N+/W5K9x
年中女児(四歳四ヶ月)が下の子(一歳二ヶ月)を最近噛むようになった。
気が付くと下の子の足、腕、こないだは頬っぺたに歯型がついてた。
何度も注意してて、その時は泣いて謝るけど、何日かたつとまたやる。
幼稚園では一切そういうことはないけど、理由を知りたい。
703名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 14:52:45.21 ID:53sCDyxH
ちょうどぷにぷにしてて、おいしそうなのではw
かわいいあまり「イーッ」てなるのかもしれない
704名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 16:16:30.31 ID:S7+f36G+
私服園、冷房なしです。
年少で今年から入園したので初めての夏を迎えます。
水で濡らして首に巻くハチマキみたいなやつをさせようかと思うんですが
あれってそれなりに意味がありますかねえ(涼感) たびたび絞り直さないといけないようなら
子供は厳しいだろうし、先生にも頼めないから、意味ないだろうか
705名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 16:17:24.03 ID:AmiBWhsp
>>697
毎年なら、去年のシンバルの子は年長にいるんでしょう?
先生にその親子を紹介してもらって、話をしてみたらどう?
このお兄ちゃんもやってんだってなると、やる気でないかな。
706名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 16:33:13.76 ID:Ljp2Ko9b
>>704
首に巻く物は、危険だから許可されないと思う。
マフラーがダメとかフード付きの服ダメとかあるよね。
帽子かぶって水分をきちんと摂れば大丈夫じゃないかな。
前にもスレで、冷房あるなしの話が出たけど、
エアコンあっても余程暑くなければつけてないし、
外遊びもあって汗だくはデフォだし、子供は意外と暑さに強いよ。
707名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 17:20:25.83 ID:Kj5WXvF+
>>704
あれはすごく効果あるよ。
去年までは遠出とかにしか使わなかったけど、今年は普通使い。
現に今私が使用中。w

ただ、706にあるように首に巻くのは危険だから事前に先生に相談するといい。
これは数時間持つからこまめな水絞りとかの必要性はないけど、
先生のお世話を前提にするのはあまりよろしくないよ。

とはいえ鼻血出やすいのぼせやすいって子じゃなければ数時間の保育には必要ないんじゃないかな。
708704:2011/07/08(金) 18:18:24.58 ID:S7+f36G+
>706さん
>707さん
ありがとう。確かに首に巻くのだから危険ですね。盲点でした。
幼稚園にはやめることにします。が、効果があるなら日常使い(私が監視できる時)で使ってみようと思う。
>707さん
安いのから高いのまでいろいろ出てるけど>707さんのはどんなやつでしょうか
709名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 18:43:30.25 ID:iLjJ8TqD
>>702
もうちょっと上の子をかまってあげたほうがいいと思う。
寂しいんじゃないか。
710名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 18:51:31.10 ID:LSbS4hep
>>692

ご当地キティのハンカチの大きさと厚さってなかなかいいよね。
うちもキティ好きで重宝してる。

ハンカチ・ティッシュといえども園によっていろいろなんだなぁ。
うちはタオルハンカチが好ましい。
ティッシュは、ティッシュケースを布で手作りしないといけなくて
大きさは自由だけど、ポケットに入りやすいように小さいサイズにした。

ケースに入れるからただの白でいいんだけど、可愛いのばっかりなのが
なんとももったいない。割高だし。
711名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 19:01:05.67 ID:n9XSYvOJ
>>702
うちは子供が二歳差で二人います。
下のが赤ちゃんで何も出来ない状態から進化して、大人や上の子の真似をして一人前気取りになって来た頃に、上の子が下の子にイライラする時期があったよ。
つかまり立ちや二足歩行が可能になり出来る事が増えると親も些細なことで「すごいね〜」って褒めるし、自分は色々出来るけど当たり前になってて褒められない…。
下の子は遊んで欲しくて上の子に纏わり付いて、真似もされてイライラって状況でした。
絶対的に自分より格下(弱くて可愛らしい気持ち)だと思っていた時期から、ライバル的な気持ちが芽生えた時期だったのかと…。
検討はずれだったらごめんね。
712名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 20:01:10.70 ID:W1gXqoPX
>>708
707じゃないんだけど、
うちは上の子で幼稚園児じゃないけど、アイスノンの使ってる。
万が一何かにひっかかったときは、マジックテープが外れる
機能がついてるのと、金具ではなく、スカーフ自体穴があいてて
スカーフの先を通せばつけられるというのが、自分は選んだポイント。

かなり涼しく、あるのとないのでは大きな違いらしい。
何時間持つのかはごめんわからず。
子供だから、休み時間に暇があると新たに濡らして
あー涼しいとやってしまっているから。
713707:2011/07/08(金) 22:20:33.25 ID:Kj5WXvF+
>>708
返事遅くてごめんなさい。幼稚園の夏祭りから帰ってきました。
ネッククーラー大活躍でしたよ。

うちが使ってるのは1〜2年位前に買ったものなので給水ポリマーが膨らんで冷やすものです。
しかも自分で結ぶタイプなので自分で簡単に着脱はできないですねぇ。
最近は安全性や着脱のしやすさを考えた商品も出てるので、そっちの方がいいでしょうね。
しかもうちのはポリマーに完全浸透させるのに20分くらい時間がかかる。
私が使ってるのは子が使ってるのよりちょっとお高い東レだかの素材を使ってるものですが
こちらは給水の時間も少なくて済むし、ポリマーでモコモコすることもないです。
でもどちらもこまめに水をつける必要はないです。
日差しとか気温とかにも寄るけど数時間〜半日は持つんじゃないかな。(パッケージには12時間持つとあります)

家では手軽にケーキとかについてる保冷剤をバンダナで巻いて使ってるけど、
それと比べるとネッククーラーの方が持ちがぜんぜん違います。

ご参考まで。
714名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 12:53:24.01 ID:HIawlNG5
>スカーフ自体穴があいてて

それいいね
>>712
どこのメーカーか教えてクレクレ
715712:2011/07/09(土) 15:13:06.71 ID:iX6LfMdg
>>714
白元のアイスノン 冷水スカーフってやつです。
どこでもよく見るから、近くに売ってると思う。
ださめの水色とピンクしかないのが難点だけど
他の機能は気にいってる。
716名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 17:22:06.78 ID:HIawlNG5
>>715
ありがとう♪
717名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 20:57:13.16 ID:aYxTo+Tx
幼稚園を変えたいスレはおちてしまいましたか?

見当たりません。
718名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 23:02:24.17 ID:T5BZ7XcG
年少娘。
同じクラスに年の離れたお姉さんがいる女の子がいて、結構きつい口調で話すらしい。「お前、可愛いないねん」「お前ら、あっち行けや」「お前、バカ?」など…大阪育ちの私でもびっくり。
大人の私から見たら、お姉さんに言われた言葉を格好いいものと思ってコピーしてるだけだけど、免疫のない娘は心が折れまくるらしい。
たまに思い出しては「なんでかな?」と落ち込んでるのを見るのは切ない。
これも幼稚園児の試練かなぁ?
そんな中学生の男子みたいな言葉は使ってほしくないけど、早く免疫つけて受け流せるようにもなって欲しい。
719名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 02:08:33.36 ID:+KSfRUhU
幼稚園の七夕の飾りを見たら
みんなが園児らしいかわいい願い事を書いている中
息子の短冊だけ「電車の椅子の向きを変える人になる」と妙に具体的なことが書かれていた。
720名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 03:46:31.59 ID:wQyF07jF
>>702たまには下の子を旦那さんなどに預けて上の子と2人だけになってかまってあげたらいいよ。
怒られるのもかまってもらえたって嬉しくてまた怒られる事するんだと思う。
721名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 05:40:44.68 ID:ZGdP1REL
>>718
それは方言や口調というより言っている内容がひどいね。
もし自分の娘が同じ立場なら、先生にも報告しつつ娘には
「えー、そんなこと言われたんだ!
お友達が悲しくなるような言葉は言わないものなのにね。
きっとその子は知らなかったんだよ。今度おしえてあげなきゃね。」
とかかなぁ。
722名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 08:42:01.71 ID:8nyZ72Ce
年長男児です
春位から「いきなりA君が、叩いたり蹴ったりする。辞めてって言っても辞めないし、逃げても追い掛けてくる」と言いだしました
そんな事がたまに有り、一昨日園の行事で見たら、A君含め体が大きい男児数人に、一方的に追い掛けられたり叩く蹴るされてました
息子に聞いたら、いつも同じメンバーに、かなりしつこくやられてるらしいです
一対一なら子供に任せるかもしれないけど、相手が数人で嫌がってもしつこい、となったらみなさんは先生に相談しますか?
723名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 08:46:19.99 ID:pf3fY1Fl
先生に伝えた方がいいです。夏休み前だから、面談とかないですかね。
それかもうすぐ午前保育になると思うので、
園が終ってから先生に相談に行くとか
724名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 08:46:57.20 ID:U5Ojpz15
そのまんま言う
1対複数でやられてるの見ちゃいました
ちょっと気をつけてもらえませんかと
怪我する前にやめさせたいですって
725名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 08:51:30.27 ID:GESa7t6/
幼稚園での水分補給ってどうなんだろ?
喉渇いたら自由に水飲みに行っていいのかな
熱中症心配だから、その辺心配だ

みなさんの園はどうですか?
ちなみにうちは北海道。

うちの園は毎日コップ持参。水筒は持っていかない
726722:2011/07/10(日) 08:57:59.13 ID:8nyZ72Ce
ありがとうございます
春先から言ってたのに、複数にやられてるとは知らずorz
息子は凄く背が小さいんですが、ひょうひょうとした性格だから大丈夫かな、と勝手に思ってました
先生に相談します
727718:2011/07/10(日) 10:43:01.86 ID:hzZhHoLW
>>721
レスありがとうございます。
一人目で何もかも手探りなので、勉強になりました。娘のイヤだった気持ちを汲み取り、自分は言わないように諭したのですが、今度担任の先生に会った時にさらっと報告してみます。
ありがとうございました。
728名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 12:25:33.91 ID:IAcgnXcP
自分でも子供がやられてるの見てるんだから速攻で言う
息子君かわいそす
幼稚園嫌いにならないといいね
729名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 19:21:29.39 ID:cpbbGOQf
>>725

うちは九州で園は水筒持参。さらに食事の時は園からお茶がでる。
園庭にある水道でも飲むことができるみたい・

うちの娘はよく水を飲むんだけど、聞いたら飲みたい時に
先生に『お水を飲んでもいいですか』と聞いてから飲んでるらしいよ。

でも帰ってから、先生が忙しそうだったからお水が飲めなかったとか
言ってる。

心配だったら一度先生に聞いてみては?
730名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 00:32:50.26 ID:sUS9otJC
>>722 相談したほうがいいと思う。
うちは年少で、やっぱり見ているといつも特定の子にパンチやキック(靴のままでスネやお腹、胸)足もわざと踏まれたりしてる。
うちが言う前に親や先生が把握してて叱ったり注意してるから、こちらから言い辛いです。
比較的落ち着いたおおらかな子だったけど、最近キーキーヒステリックな声をあげる(癇癪な子が周りに何人かいるけどまさにそんな感じ)ことが多くなったのですが
これって一過性のものかストレスなのか、真似なのかわからず気になります。
幼稚園入ってからのキーキー声がすごいことってあるのでしょうか…
731名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 00:36:48.82 ID:XxjvNcKm
楽しいけど結構園で我慢したりストレス溜まってんだよ
うちの息子も年少のとき帰ってきてから不機嫌とか夜叫酷かった。
今はすっかり落ち着いた
一過性のものだと思うよ
732名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 00:44:42.63 ID:8uNn/ks1
>>730
息子は年中だけど、年少の頃はクラスのママ達と
「最近、夜泣きが復活した」とか、「キーキー声がひどい」とか話題になる事が多々あったよ。
やっぱり、環境が変わったりストレスがあるんだと思う。
それと、行事の前は練習が大変だったりして、やっぱ色々と変化があったよ。
733名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 09:32:20.96 ID:Av+Yz+m3
今日の個人面談、質問する事が決まらない。
面談の度に悩む〜。
734名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 09:53:41.46 ID:cJFEDyDR
質問が多すぎて悩むのなら
全部メモして行く。
特に気になる事がないんだったら
テキトウに園での様子を聞いとけばいいと思う。
735名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 10:23:00.02 ID:vJnVkxc9
面談は先週終ったけど、園での様子(給食は残さず食べてるか トイレはちゃんと出来てるか)
園で誰と遊んでるか とか聞いた。
早めに着いたけど、前の人が20分オーバーしてたから、
面談待ちが長かった。
子供連れて来る人は私服に着替えさせてから来てた。
736名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 11:33:43.65 ID:sUS9otJC
>>731>>732
730です、ありがとう。
そうなんですね、やはりまだまだ不安定なんでしょうね。
確かに夜泣きもします。行事がたくさんあったからでしょうか。
休みあけの今朝も泣きながら登園しました。
入園してからまだ泣いてるのはもはやうちの子だけ。
先生に、去年もずっと激しく泣いてる子がいましたが、年中さんになったら何事も泣かずにしっかりしてるので大丈夫ですよと慰められました。
夏休み明けもきっとまた泣くでしょうね。
いつまで続くやらへこみます。
737名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 23:47:18.44 ID:5HTEdWSg
娘が運動神経イマイチで、遊びについていけないことが多々。
ブランコ二人乗りとか、かけっことか、シーソーとか、何しても脱落。
年少から仲いい子はみんな活発。
ついて行こうとして転んだりぶつかったりすると友達のママが「合わせてあげなさい」
とか注意してみんなしょんぼりしたりで申し訳ない。
一緒に遊んでもつまらないとかそう言う風にならないかなあ。
ちょっと心配。
てか4才そこらで大きく身体能力離れるもんだね。
うんていとか逆上がりを軽くこなす子もいるけど、3秒で落ちるうちの娘。
738名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 12:54:43.73 ID:E1lxg4Uj
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310421741/
神奈川で、3歳の子が幼稚園のプールで亡くなったらしい。

うちの園も大人数でギャーギャーピーピーと大はしゃぎでプール入ってるから
保護者はいつも、なんとなく不安は感じてる。
一人や二人、姿が見えなくなっても必ず先生が気がつくとは考えにくい。

ものすごく低い確率のことなんだけど、誰にでも起こり得ることなんだけど
亡くなったお子さんと御家族のことを考えると、やりきれないや。
739名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 13:18:24.87 ID:hM+FZ1tt
>>737
うちはボールのコントロールが苦手で、本人はまっすぐ投げているのに真横に飛んで行ってしまうんだ。
だけど、○○ちゃんは私にボール投げてくれない、私のこと嫌いなんだって言いだした子がいてびっくりした。
ほんっとーーーーにすごいコントロールなくて文句言われても困る。
その子のお母さんも「見てたんだけどさぁー私の子供にはボールまわってこなかったネチネチ」だって。
私だってずっとコントロール悪いの見てるがな。見る人が見ればいじめなんだね。びっくりだわ。

と横にそれましたが、運動神経が悪いからってハブられるってまわりでは聞いたことがないよ。
その場の雰囲気でもりあがって、もりあがりに乗り切れずに置いて行かれちゃうみたいなことは聞くことあるけどさ。
性格が合う合わないじゃない?この年だと行き違いも多々あるよね。あまり気にしなくていい気がするよ。
740名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 13:43:53.56 ID:C7UhCqA+
>>738
自分も息子が年少の時にプール参観に行った時に溺れかけてるの見たよ
先生は気が付いてなかったし最後まで知らなかったよ
足を後ろに滑らせてバランスをとろうともがいてるんだけど
ちゃんと立てなくて後ろへ後ろへと溺れてた
たまたまお風呂マットを持った年長さんが居て
引っかかった形でバランスを取り直したけど
誰も気が付かなかったら溺れ死んでたと思う

時間にしてもあっという間の出来事で
最悪プールに入って助けようと思った出来事だった
741名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 14:02:55.99 ID:Nwd7yZAN
>>740
うわー・・・ 情景が目に浮かんで恐い。
先生方、ほんとにしっかり見ていてくださいとお願いしたくなる。
742740:2011/07/12(火) 14:19:57.59 ID:C7UhCqA+
そして年長になった今年も溺れたらしい
先生の真後ろで溺れてても先生は気が付かず
お友達の指摘により先生が気が付いたって話を聞いた
溺れる息子もどうかと思うけど
真後ろで前向きに転んでもがいてるのに気が付かない先生もどうかと思う

今年はプール参観が無かったから見に行けず残念だった
743名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 14:29:58.32 ID:ak2/08ch
幼稚園のプールなんてカオスだもんねぇ。
膝ぐらいまでしかない水遊び程度だからっていう甘い考えがあったのではないかと。
水嫌いの子より中途半端に水慣れしてる子が一番危ないんだよな〜。

うちの幼稚園は年少は親が3〜5人当番で着替えを含めた付き添い、
年中以上は体操教員+担任の計3人で30人弱を見てる。

園バスの事故とか、こういう事故はほんと辛いね。
744名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 15:47:15.02 ID:6LqCSbDL
>幼稚園のプールなんてカオスだもんねぇ。
そうそう。
もがいてるのとはしゃいでるのはなかなか区別つかないし、
もし「たすけて」と言えたとしても、大歓声の中では聞こえないだろうし。

うちの子の園ではやはりいっぺんに20〜30人がプール遊びしてるけど
大人は担任の先生が一人で見てるだけ。親とかの補助はナシ。
考えたくもないことだけど、幼稚園在園中に何か間違いがあるとしたら、
一番確率の高いのはプールだと思ってる。

その次は園外散歩中の交通事故かな。車が突っ込んできたらどうしようもない。
745名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 18:59:28.12 ID:eGFIy0+2
言われてみるとそうだよね。
うちも年少20人を担任と副担の二人で見てるだけで保護者はなし。
溺れたはまだ聞かないけど、誰がすべってころんでたとかは何度か子供から聞いた。
たしかにちゃんと見てはいるだろうけどふとした隙にってことはあるよね。
でまた親が何か言うとそれがなくなっちゃったり、補助をつけるにしても保護者の手伝いつけるにしてもひともんちゃくありそうなことになるし。
放射能で水筒持参希望の件もさんざんもめたよ。
746名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 21:09:32.61 ID:Ah5yn5ke
最近、我が子が問題児で有名な子と仲が良いみたいなんだけど
今日「もー、ママを○したい気分」とか言い始めた
注意したし叱ったけど、たぶん問題児がそういう事を言ってるんだろうな…とか邪推してしまう
前も○○君(問題児)が言ってたー!って「クソガキ野郎」と連呼してたし、いったいどうしたらいいんだ
子供同士の仲に親が介入とかしたくないし、よくないし
というか口が悪いレベルじゃない言葉使いってドラマとかで覚えるの?
親がそういう言葉を子供にかけてるの?
747名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 22:20:40.79 ID:1MvPRB8I
私だったら。
問題児君そのものは否定しないで、悪い言葉だけを戒める。

悪い言葉というのは、一見、かっこ良いように錯覚されるから
誰かが使うとマネして使いたくなるもんなんだよね。
でも、そういう言葉を使うと相手が悲しくなったり不快になったりする。
だから、そういう言葉を使うべきではない。
・・・という意識を繰り返し注意し、納得させることによって脳に刷り込めば
子供は自然と悪い言葉を使わなくなると思う。(希望的観測すぎ?)
748名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 23:15:27.99 ID:cISjTJYA
○したい。って殺したいってこと?
子供がそんな言葉使うなんて親がそうなんじゃない。いくらテレビで覚えた言葉だとしても
まともな親なら真似しないように言うはずでしょ。
口が悪い子供って親の影響だと思う。
言葉使い云々じゃなくても、話し方って親に似るよね。
749名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 23:50:11.44 ID:Qr3UqcKU
素朴な疑問なんだけど、ワルっぽい言葉遣いや行動って
どうしてカッコイイという先入観になっちゃうんだろ?
真面目に地道にコツコツと頑張るのは、どうして格好良くないんだろ?
たかだか4〜6歳の幼児にして、わざとワルぶって、それがカッコイイと
思ってる子が何人もいる。
もう遺伝子に組み込まれてるんじゃないかと思うほど。

たぶん日本だけではなく、諸外国でも同じなんだろうけど。
大人になってみると、ワルって全然格好良くないんだけどな。むしろブザマで哀れ。
そりゃまあ全員が優等生だったら、それはそれで気持ち悪いけど。
750名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 05:34:34.86 ID:6+TunZeW
>>747
友達や誰かが使っていても、それはよくない言葉だ、言ってはいけないという風に注意したんだけど
一応「悪いこと言った」って意識はあると思う
そういう反応だった

>>748
そう、○には殺が入る
感情を込めたわけじゃなくてちょっと得意そうな、覚えたてって感じで言ってた
悪い言葉=かっこいい!なのかも
殺すは高校生とかがよく冗談混じりで言うけど、そういうノリ…にしても幼稚園児が!?園児のうちから!?て思って動揺した
751名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 05:34:53.74 ID:NPUtFjo2
自分を強く見せたいのかも。あと、目立ちたいとか。

今日から午前保育だわ。お昼ごはん作るのがめんどくさいよ〜。
752名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 09:37:26.32 ID:L/ijpeGe
小学生になったら汚い言葉使いもある程度覚悟してるけど、幼児でって…。
自分が学生時代の頃から、友人達が「コロすぞw」「しねwww」とか
冗談でも使ってると嫌な気分になったから
子供がそんな言葉使い始めたら、キレて泣きそうになるかも…
「バカ」や「クソガキ」程度なら、注意して格好悪い言葉だと教えるんだけれど。
今は消えたが、「しんでくれない?」みたいなツッコミを毎回する芸人を見た時は本当に気持ち悪かった。

何の考えも無しに他人にそういう事を言える風潮が
いじめ自殺の原因の一端だとさえ思ってしまうよ。
753名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 12:06:45.09 ID:OkhZ6e7Z
幼稚園生くらいだと悪い言葉が格好いいと言うよりも、新しい言葉を覚えて使ってみたって感じじゃない?
幼稚園くらいの子って、上や近所に小学生がいるとか親が日頃から暴言を吐くとかないと、下品な言葉って知らないでしょ?
ちなみに、うちの年長娘も幼稚園で暴言や下品な方言を覚えてきて使うけど、その都度何故その言葉がいけないかを真面目に話したら使わなくなったよ。
一番効果覿面だったのは『汚い言葉を使っているとお顔も歪んでくるよ。』だった。
754名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 12:11:41.22 ID:tM32nyA1
耳慣れない言葉は、面白く感じるんだろうね。

年中息子の今のお気に入りの言葉は、「さようでございますか」だ。
誰に教えてもらったんだろう。
755名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 12:24:49.38 ID:8WyLy3xe
ちょうど先日の個人面談で言葉遣いの事を先生と話したとこだ。
うちには中学1年のプチ反抗期の上の子がいて下の年長児がマネをする。
園の先生にも相談したけど「上の子の反抗期はあって当たり前、その言葉遣いがかっこよく見えてしまって
使いたがるのもしょうがない。その都度注意しますよ〜」と。
「殺す」とかは言わないけど「うぜ〜」とか「知るかっ」とか言うんだよね〜
けどその直後に「チッコ(おしっこ)行ってくる」とか言うとズコッ〜となるww
756名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 13:49:18.76 ID:mKRgp1Oc
年中女児。いまだに給食がイヤ、仲良しの子が休んだ、
日直が恥ずかしい、などで泣いてるらしい…
5歳にもなってこれはおかしいよね?
抱きしめても甘やかしても厳しくしても優しくしてもこう。
悩む〜
757名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 13:59:27.49 ID:2hmKQgeM
そういう性格だと諦めるしかないんじゃ…。
おかしいよね?と言われても別におかしくはないんじゃないかと。
そういう子だっているんじゃない。
でも自分(母親)と子供の性格が正反対だとちょっと悩むよね。
758名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 15:15:41.78 ID:tn4iTkMb
うちは年長男児で超泣き虫だ。
この前は寝てる時に足の裏を蚊にくわれたと言って泣いて起きてきたorz
蚊にくわれて泣いてるやつを初めて見たって、旦那が呆れてた。
小学生になってもこんなんじゃ生き残れないよ・・・
759名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 17:07:15.31 ID:5LMAP2Tu
イヤしかし、足の裏ってすごく痛がゆくなるし、かいても効かないし、
泣きそうになるのは分かるw

言葉遣いだけど、うちは「言霊」を使ってる。
言葉には神様がいるから、悪い言葉は自分に返ってきて悪いことが起こる。
うちの子には結構効いたよ。
760名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 22:14:11.87 ID:FPVkMBld
流れ豚切るけど・・・
年中で手足口病がはやってるみたいでgkbl
同じバスの子達が次々にかかっていってる。
うちの娘は絶対うつるだろう。
夏休みまであと数日、休まずいってほしいなあ。
761名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 22:49:43.97 ID:nQ1p0Lzw
>>760
うちの幼稚園でも流行ってる。
今年から登園許可証が必要とならなくなったせいか、
熱のひいた翌日登園とかも多かったみたいで、結果、爆発的に感染中。
ただの口内炎かと思ってたんだけど、これって手足口病なの?なんて人も多い。
762名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 01:38:18.99 ID:SvemGtzw
私が手足口病になった。
子は無事なのに。
763名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 02:19:29.98 ID:XrM42s6d
うちもかかった。
病院でも「登園は大丈夫ですよ」
ってわざわざ言われたけど
結果大流行だよね。
夏風邪の一種とは言えなんとかならんのか。

そしてうちも蚊にさされて泣くような子なので
手足口病は相当のストレスみたいです。
繊細な子がおかしいとは全く思わないけど
親としては扱いにくくて疲れるよね。
764名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 09:09:04.21 ID:hVsvXD0W
手足口病。
病院の説明によると、
「発疹の出る前から感染力がある。
発疹が治まっても暫くウイルスは排出されているので、発疹のある間だけ休ませても意味がない」
とのことでした。
うちは去年、手足口病のあと多形紅斑になり、えらいめにあいました。
そこまでひどくなりませんように。
765名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 09:15:25.23 ID:1780y5HA
私は発疹が出たらそこからはもうほとんど感染しないっていわれた。
発疹の出る前の感染力が一番強いから、誰がかかっているかわからないし
特効薬もなく、対処のしようがないから園側もほったらかしなんだと思う。
766名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 09:48:54.58 ID:483W/qx2
家事が一段落ついて
コーヒー入れて
オヤツ用意して
クーラーきいた部屋で
2ちゃんしてる今が最高に幸せーーーーっ!!!

11時のお迎えまでダラダラすっぞーー!!
767名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 10:02:41.19 ID:hVsvXD0W
>>764
訂正があります。
すみません。

手足口病のあとじゃなくて、溶連菌感染症のあとでした。
上の子が軽めの手足口病のち下の子は重めに。
下の子が治りかけたら、上の子が溶連菌orz
という流れでした。
768名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 10:09:22.64 ID:H413Nqdx
>>766がそうかは解らないけど
夏休み前の1週間位の間、午前保育になるような話をたまにブログで見るんだけど結構そういう地域が多いのかな?
こちら(北海道)ではあまり聞かないから気になった。

あー夏休み憂うつだわ。
他の地域よりは短いとはいえ。
769名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 10:57:59.00 ID:ckDPnbm4
個別相談の時に息子の注意点として特に気になるらしい、
人にお願いする時?の態度に問題があるらしい。
例えば周囲で群がっているところに自分も興味があって入ろうとする時、上手く入れなくて
入りたい時、いきなり「どいて!!」とかなんとか強い口調で言うとか、
貸して欲しい時に「貸して!」って強い口調で言うとか、
なんかとにかく、いきなり強い口調で言うらしいからそういう場面を見かけたら優しく注意して下さい。って
言われたんだけど、家や外でそういう感じじゃなくって、
入りたい時に入れない時はもじもじしているか他の子と同じ感じで「入れて〜」ってきつくない感じだし、
強い口調を言う時は確かにあるけど、そういう時ってその前に何かしら理由があったりしたし、
一応その都度、「そういう言い方は相手が傷つくよ」とか言ってるんだけど、
いきなりは無いからどうしたら良いのか悩んでます。
「家でありますか?」って聞かれても「いきなり怒るとか無いんで…」としか良い様が無いし…
私が怖いからそういう部分を隠しているのかな?
770名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 11:09:33.91 ID:ka6u1ANs
>>768
地域っていうか園によってじゃないかなー?
息子の幼稚園は夏休み前の午前保育は無いけど、同じ市内の幼稚園は夏休み前の1週間は午前保育ありとか。
いろいろだよー。
771名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 11:10:00.99 ID:33sPFsJi
>>768
うちは昨日から午前保育で20日が終了式@東京私立
ほぼ1週間午前保育だけど夏休み前の慣らしなのかねぇ?
うちの幼稚園は働いているお母さんも多く夏休み中も別料金の保育
ありだけど家と義実家・実家に分散させてなんとか頑張る予定w
772名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 11:20:30.89 ID:kOX96fFN
うちも夏休み1週間前から午前保育だけど、その週は午後に個人面談やってるよ。
8月最後の3日だけ「夏季保育」ってのがあるけど、その他に夏休みの預かりは全くない。

まあ普段から「保護者の皆様に負担をかけないようにしています」ってことで
行事の手伝いも皆無だし、先生たちが本当に頑張ってくれているから不満はない。
ってか言ってはいけないw

ちなみに都内の私立幼稚園
773名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 12:11:57.35 ID:8BwtSrDt
都内私立幼稚園

終業式までに午前保育はない。
8月最後の週に「夏季保育(午前のみ)」が3日間。
休暇中の預かり保育はナシ。

うちの幼稚園はパートだろうが、内職だろうが、
両親共に働いている家庭は入園できないっぽい。(噂)
介護もダメという噂も。
実際に専業主婦(主夫)の家庭しかいない。
離婚された方の子は退園した。
そういうのもどうかと思うけど、色んな意味(あまり地雷がないとか、役員決めの不平等さがないとか)で
楽と言えば楽。
774名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 12:30:34.93 ID:rzao52IT
うちは19日の終業式の後にしばらく午前保育がある。
実質の夏休み開始は28日から。
この辺の幼稚園がどこもそうなのかどうかはわからないけど。
775名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 12:37:05.42 ID:2JW6Bqip
終業式当日も給食がある。午前保育?何それ?な園。
懇談会がある日でも給食はあるし、一応預かり保育(無料)もあるらしい。
終業式翌日から夏期保育が始まるけど、通常保育と変わらないから助かるわー。
夏休みは実質2週間ないしダラ母としては非常に助かるwww
776768:2011/07/14(木) 12:45:47.14 ID:H413Nqdx
教えてくれたみんな、ありがとう。
個人懇談するところもあるんだね、なるほど。

>>775の幼稚園が羨ましい。
休み中の預かり保育は1日1500円と高い上、クオリティーがイマイチだから自力でやり過ごす予定。
預かり(延長)保育の値段や質も園によってかなり違うよね。
777名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 12:51:12.52 ID:hyMJC7Gp
夏季保育は7月の下旬から8月上旬まで6日間(バス・給食あり)
休み中の預かり保育は8月のお盆期間以外ほぼ毎日(バスなし・お弁当持ち・1時間100円・昼寝付き)
778名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 13:04:47.51 ID:mnuXEmNB
うちは、今週の月〜木は個別懇談、金は夏祭りの前日準備で11:45降園です
来週はまた14:00降園に戻ります
夏祭りは土曜日の16:00〜19:00で、PTAがやきそばやジュース、おにぎりを売ります
私はくじ引き係の役に当たってるので子どもは夫&義母に任せますた
779名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 13:27:21.67 ID:Fh47k2vT
>>769
別に怖い親じゃなくても、親がいない所では態度が違う事ってあると思うけど。
母親自身が「どいて!」な言い方をしているとかじゃなければ、
今まで通りしかないような。
780名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 13:48:54.41 ID:kLIsrMO/
うちの園はお盆期間以外はほぼ預かり保育あり。
バスなし、給食あり、デザート(ぜりー・ヨーグルト・アイス・ジュース等のどれか)ありで月1万円。

ところで・・・
うちの園はぎょうちゅう検査なくて、幼稚園ではないのもだと思ってたんだけど、
ベネの書き込み見て検査がある園が多くてびっくり。
プールとか入ってるけど(回数は少ない)、なんで検査しないんだろ?
私立だから・・・とか?
781名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 13:50:01.71 ID:4HVNwNJn
>>776
通常保育を日割計算してみると1200〜1300円なので、私だったら1500円が高いとは思わない。
ただ、うちの預かり/延長保育は、教室一室のみで先生の人数も固定だし、
単に自由に遊ばせているだけ(夏は水遊びあり)なので、芋洗い状態のこともあるし、
飽きちゃう子は飽きちゃうらしい。うちの子は全然大丈夫だけど。

もちろん自力でやり過ごせるならそうしたいけど、パートと通院だけは預かり保育
を利用させてもらわないと。そのついでに買物もして、夕方迎えに行くw
782名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 14:05:00.23 ID:ka6u1ANs
>>780
うち私立だけどギョウ虫検査あったよ。
783766:2011/07/14(木) 15:10:25.05 ID:483W/qx2
>>768
もう〆ちゃったあとだけど、うちも個人懇談で午前保育なんですよ。

夏期保育とか給食とかいいなぁ。
うちは20日から約40日間びっちり夏休みだ・・・
ああぁぁぁ私のダラダラタイムがぁぁぁ
784名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 15:39:51.91 ID:sm/u7ShE
1500円とか一時間100円とかうらやましい。
うちは2000円で、ちょっとしたお出かけ(近くの海とか)行く日は3000円。
それなら自力で行くわーと思って何も申し込んでない。
三日頼んだら6000円とか泣きそう。
785名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 17:16:48.89 ID:bMSjnDa2
流れ的に、これ言っちゃおしまい?とも思うんだけど
預かり保育?夏季保育?って、保育料が高いから涙目とかそういうもの?
なんか用があってどうしても自力で保育できないから預けるものだ、と思ってたけど違ったかな?
仕事だからとか、自分の具合が悪いからとか、だったら、一日3000円だろうが4000円だろうが
預けると思うんだけど?
一日3000円で高いというのは、大した用がないけど自分が面倒見たくない人?

まあ、地方によって園によって違うんだろうけど
786名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 17:22:18.43 ID:7bigukjo
おさいふ事情は家庭によって違うんだから、
いちいち指摘することじゃない。
787名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 17:22:47.94 ID:ahVO1R4D
>>785
まあ月謝はいつも通りはらって、さらに1日3000円なんだから、
気分的にためらうのもわかる。
それに夏期の預かり保育は、毎日暇だし暑いし、たまには幼稚園いっといでーって
そんな感じで預ける人も多いと思うけど。
788名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 17:33:59.75 ID:DTKbShZ7
>>769
家では気持ちが落ち着いている(親は言わなくてもわかってくれる)
から、言い方も落ち着いたものになるんじゃないかな
そして幼稚園では同じ年齢の子に対して「入れてもらえなかったら
どうしよう、怖い」という不安から、強い言い方になっちゃう
家では言い方が優しいなら、その時に「今の言い方は優しいね〜
すごくいいね」って良くできたことに対して褒めると、幼稚園での
態度も変わるかも
789名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 17:35:30.95 ID:1780y5HA
>>785
>自分が面倒見たくない人?

これが言いたかっただけと見えるのを承知でレスするけど、
園側が預かり保育に関し「そういう事情なら預かります」的なこと言ってる?

ちなみにうちの園はそういうスタンスではない。
「夏休みは普段長いお休みを取れないご両親とゆっくり過ごせる良い機会。
海や山へ行って普段とは違う遊びをしてきてください。
でも、お友達や幼稚園が恋しくなったらいつでも来てください。
(もちろん日程は決まっている)
先生も園の遊具もみんなを待っています。」と、お手紙をもらっている。
790名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 17:42:46.15 ID:ka6u1ANs
>>789
いい園だねー。

息子の園は預かり保育以外に8月は自由登園がある。
預かり保育は9時5時で自由登園は9時11時。自由登園は短めだしバスは出ないけど親としては助かる。
猛暑の中、4ヶ月乳児を抱っこ紐で抱いてチャリで送り迎えは大変だけどねw
791名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 19:14:49.13 ID:OWhgcAPt
担任の先生が「髪の毛は短い方がいいよ」と子どもに言ってるみたいだから今日短くしてきた。
強制ではないから先生も言いづらいんだろうな〜
ツインテールにして更に一つに纏めてるんだけどプールがあるせいかな。
自分で拭けるようにしてあるけどやっぱり園的には望ましくないよね。
それならそれでハッキリ連絡帳にでも書いて欲しかったな。ちょっと愚痴でしたw
792名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 20:10:48.62 ID:3gr3UmvZ
うちは年長女児
最近近所の小1女児が放課後毎日遊びに来る
その子は両親共働きでおばあちゃんが面倒を見てるが
おばあさんの目を盗んでは家を勝手に出て遊びに来る
少しするとおばあさんが迎えに来るが、全く言うことを聞かず鼻で笑う女児
おばあさんも本気で叱ろうとはせずに「ささ、いいこいいこして帰りましょうねー」的な

うちの子は庭で一人で遊んでも問題無いんだけど
その子はかなり乱暴で、家の子のおもちゃを壊したり、突き飛ばしたり
ボールを塀の外に投げたりしてやりたい放題

こちらが「送って行くから帰ろうね」と、一旦帰ってもまた来るw
そしてまたおばあさん登場「ささ、○○ちゃん(家の子)のパパがもうすぐ帰ってきて、怒られちゃうからねー、かえりましょうねー」

そのばあさんと、家の同居の義両親は仲が悪いから、その子が遊びにくると義両親の機嫌も悪くなるw
夏休みを前に戦々恐々とする日々

疲れるorz
793名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 20:30:11.14 ID:ckDPnbm4
>>779
幼稚園でもうそんな感じなんですね。

>>778
そういうやり方がありましたね。
良い事をしたらもっと褒めるようにします。
794名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 20:33:31.20 ID:hVsvXD0W
放置子スレを一度読んだら、答えがでるかも。
入る前に断るのが難しい構造なのかな。
うちも、話をきこうとせずしつこい小学生相手に門をしめようとしたら、自転車をねじこまれて本気で怒った(手加減はしたが)ことがあるので、それ以来、門をあけて応対しないようにした。
795名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 20:34:40.94 ID:yFr7IHLd
>>792
こっちのスレ向きだね

【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない88【玄関放置】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310443913/
796名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 21:07:00.16 ID:HwUp0MNH
流れぶったぎって愚痴スンマセン。
年中娘がアイロンビーズにはまった。
注意力散漫といわれた子が、一生懸命集中してビーズ並べてるから、
はじめはまあいいかと思ってたけど、そらもう作る作る。
作ってるのはプリキュアのマスコットやら戦隊もののキャラやら、
「そんなんどーすんだ」的な何かで、毎日なんかしら作成しては、お友達にあげてる。
(お友達の親御さんにあげてもいいか、許可は取ってる。)

これから時間がたっぷりある夏休みになるのが怖いよ……。
かーちゃんにはアンタの将来が見えた。
きっとオカンアートを大量制作して近所に配っちゃうオバチャンになるに違いないと……orz
こういうのって、ハマってる間は生暖かく見守って、
無理に取り上げないほうがいいんだろうか。
塗り絵とか工作とかもやって欲しいんだが……。
797名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 21:11:46.73 ID:2b/MBPOk
何か一つでも集中して没頭できるのはいいことじゃないですか。
娘さんが飽きるまでやらせてあげたらいいと思う。
798名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 21:13:25.42 ID:33sPFsJi
>>796
あーそういうの悩むね
うちは今工作系がそんな感じ
画用紙や色紙を切って貼ってのりセロテープ大量消費とか
やってる間は没頭しておとなしいからやらせておきたい気持ちとこればっかりで
いいのかという気持ちが葛藤

自分は手芸系好きなんでアイロンビーズとかアクアビーズあたりやらせて
みようかとも思ってるんだけどはまり過ぎたら確かに困るなぁ
799名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 22:31:36.63 ID:Wwck5+0I
>>796
年中って、色々と出来るようになってきたのもあって「自分でやりたい」真っ盛りじゃない?

うちの年中息子は、段ボールアートに夢中だよorz
段ボール箱で、家やら車やら大きな作品を作ってる。
4歳児が作る物だから、それなりなんだけど場所を取るので大変。
今は、ティッシュの箱程度で作品を作ってくれないかと交渉中。
800名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 22:51:56.55 ID:GcqM39TK
うちは折り紙だー。
でも半分に折っただけで放置とかザラで、勿体ないので広げて戻しておくけど
一度折り目が付いた物は当然手を出さない。
紙飛行機折っても一度飛ばしたら放置だし、だんだんイライラしてきた。
最後まで折れないならやめろと言うのも本末転倒だしなあ。
801名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 23:25:38.49 ID:hi0GizoP
>>800
あーわかるわかる。100枚100円とかの安ーい折紙なんだけど
ちょっと折って放置とか、ちょっとうまくいかなかったからグシャグシャポイとか、
「海つくるぅ」とか言って水色のを全部セロテープでつなげようとするのを見ると
セコケチではないつもりだけど、静観していられなくなってしまう。

なんていうか、値段じゃなくて、折紙一枚一枚でも大切に扱ってほしいんだよね。

それでも百回に一回ぐらい、記念にとっておきたいぐらいのオリジナル傑作を
作っちゃったりするので、なるべくガミガミ言わずにやらせてる。
親の方がいろんな意味で忍耐力が必要だわ。
802名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 23:26:12.23 ID:jKdfYjqJ
うちも折り紙だー。年中の時からはまってて、年長の最近は折り紙で作った作品をもとにお話を作って、ノートに書いてる。
はまってることから進展が見られることもありますよ。手先も器用になるし、いいと思いますよ。
803名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 23:33:40.66 ID:Wwck5+0I
年長さんくらいだと、ちゃんと折り紙出来るのかな?

うちは、折り紙をクチャクチャに丸めて「おにぎり」「お団子」「クッキー」「ハンバーグ」ry
全部、グチャグチャに丸めるだけなんだよなぁ。
教えると嫌がるし、放っておいてるけど、勿体無い。
804名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 08:20:59.62 ID:J+WUOJBb
近所の園児騒音ガキが最近この時間も昼もやたら喚いてるんだけど
もう夏休みに入ったの?うざ。
805名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 08:23:58.73 ID:SkcsbDQQ
今日から夏休み
去年は20日あたりまで幼稚園あったのに〜。
806名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 08:53:31.05 ID:J+WUOJBb
先週くらいから毎日いるし、夏休みでなくてもしょっちゅう休んでるみたいなんだけど
騒音ガキがいるだけで朝からママママ泣き喚いてドタドタうるさいから気が滅入る。
しつけてる気配も全く無い。一緒のレベルで遊んでる母親の声なら聞こえるけど。
この時期でも毎日窓全開だし年少児も赤の声も筒抜け。
こういうバカ親なんとかしてほしいわ。
807名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 09:48:04.93 ID:zHm3fJXV
うちは、折り紙、段ボールハウス、牛乳パック、
なんでもこざれの工作キチorz家中紙くずやら
なんやらで大変だ・・・なんせわくわくさんを
と〜てもリスペクトしていて、わくわくさんが
作るものは何でもやりたがる。もう面倒なので
全部旦那に丸投げしてるけど、旦那も時々
「わくわくの野郎!」と半分怒りながら作品作り。
だまってやらせているけど、家の中は散らかり放題だ。
808名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 10:09:53.24 ID:NSywj1f+
来週から幼稚園児を見守る時間が増える。
この静かな時間ともしばしお別れ。
一日中あのテンションに付き合うのか・・・おそろしい。
809名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 10:30:27.33 ID:ZYEOl1Rh
本日お泊まり会@年長女児

おねしょ心配なのでパッド持参させたんだけど、
送り時に「ママから先生にパッドのこと言って・・・」と
モジモジ不安そうな顔してた

先生にも伝えてきたけど
家に戻ってから、なんだか心配&母も寂しくなってきたよ〜
810名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 11:55:38.85 ID:vSRinE7q
うちもいろいろ作りたがる年中。アイロンビーズはまだいいんだけど、アクアビーズだと上手く置けないみたいで
専用のペンも上手く使えなくてキーキー怒る。手伝わないと怒るし、手伝い過ぎても怒るorz
工作も、形になってるならいいけど、ゴミをガムテープで繋げて大きくしたようなのを必死で作って片付けると怒るしorz
いまは幼稚園行ってるからいいけど夏休み気が重いなぁ
1日中怒られるんだろうなぁorz
811名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 12:15:03.56 ID:hhxjQpPV
>>803
そういやそうだわ。
うちの子(男児)はやっぱり1〜2年前はちょっと半分に折っただけ(しかもきちんとじゃない)で
すぐやめちゃったりした作品(?)だらけだったけど、年中の今じゃすっかり折り紙王子。
私でも本見ないと作れないようなイカやらタコやら作りまくって幼稚園のお友達に配ってるよ。
そう思うと年中小時代のゴミ同然の作品があったからこその今なのかもねぇ。
812811:2011/07/15(金) 12:17:04.16 ID:hhxjQpPV
あ、間違えた。今は年長です。
813名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 12:29:32.94 ID:m84UzXnb
折り紙はまってる子結構いるんだね。

うちの年少娘もはまり中。
前、娘に勝手にやらせてたら100枚は入ってた折り紙を二日程で消費してしまったので
今は今日の折り紙として1日2枚ずつ渡してる。
814名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 13:00:45.95 ID:+5IYbvAZ
>809
うちも年長持ちでこの間お泊まり会終わったよ!
上の子がいるから二回目とはいえ、やっぱり寂しかった〜。
本人はお友達といて楽しかったみたいであっというまに終わっちゃったみたい。
ママのことは思いださなかったらしいよw
うちもおもらしが心配だったけど、大丈夫だったわ。
もし失敗しても先生がきっとうまくかえてくれると思うよ。
明日が楽しみだね。
815名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 13:49:46.27 ID:MmBQNXfE
喘息持ちの子が今日お泊り保育
いつでも迎えにいけるようにスタンばってる
は〜
816名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 14:15:37.60 ID:23/A526/
うちの園は他県(隣の隣)に二泊でお泊りだ…
いざって時迎えに行けない…でも行くしかない…
817名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 14:23:33.88 ID:P/O9zkAI
うちも隣の隣の県で大きな地震がくる確率が高い県の海のそば
今年は中止になりました(代替え案なしなーにもなし)

何かあったら迎えに行けなくなるかも知れないから良かったのかも
818名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 14:38:22.50 ID:8bCwBTAc
>>807
>「わくわくの野郎!」と半分怒りながら作品作り。
ハゲワロタ
うちの年中娘もわくわくさん大好き。
親としてはあのビジュアルが気に入らないが仕方がない。
今日は娘の作品という名のごみ、こっそり捨てた。
819名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 15:17:56.59 ID:0hy8Rv+s
ウチの年中もアイロンビーズ大好きだわ。
アクアビーズは、近所の年長さんが鼻に入れちゃって鼻水で
中でくっついちゃって病院直行って聞いてから怖くて買えなく
なった。
ああいうのは保険対象外になるらしくって、5000円かかったと
聞いてさらにgkbr。
お持ちのお母さん、ご注意あれ!
820名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 16:19:52.11 ID:Um/bTiso
こないだ参観日だった。
結構やんちゃな男の子が他の子を男女問わず叩いたり押したり酷かったんだけど(先生は見ていない)やられてる子が一発やり返したら、すんごい大きな声で泣いて「○○君が叩いた〜」って先生の所に走って行った。
やり返した子は無口タイプで先に叩かれたと言えず。やんちゃ君は痛いよ痛いよ〜とアピールが凄かった。
どっちの親も来てないっぽかったけど、口が達者な子って怖いな〜と思ってしまった。
821名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 16:38:17.72 ID:XOtaK8VN
>>819 うわ…想像しただけで痛そう…。アクアビーズって、アイロンビーズと違って最後の仕上げまで子供一人でできるからいいよーって言われて、夏休みの暇つぶし用に買おうかと思ってたけどやめとく。
>>820 男女問わず色んな子を叩いてるなら、820さんのようにちゃんと真実を知ってる人もいるはず。無口な子を集中的に狙ってるなら恐ろしいけど…。
822名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 17:31:05.47 ID:Um/bTiso
>>821
そうですね。きっと普段もやんちゃで叩いたりしてるんだろうし先生もわかってくれてると思いたいです。
その子に叩かれて角の方で密かにシクシク泣いてる子がいたというのに、一発反撃されただけで自分は被害者ですよアピールがあまりに凄かったのでビビってしまいました。
823名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 17:31:43.64 ID:XOtaK8VN
続けてすみません。
お友達を家に呼ぶ場合、この部屋は入ったらダメ、とか言ってしまってもいいものでしょうか…。
そのお友達のお家には何回かお邪魔していて、お友達自ら子を色んな部屋に案内してました(私は止めたけどお友達のママは全く気にしてない様子でした)。
入ってほしくない部屋のドアは閉めておくつもりですが、鍵がないので、もし入られたらどうしようと悩み中…。かといって呼んでもらってばかりも悪いし…。
824名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 17:35:55.91 ID:XOtaK8VN
リロってなくてすみません。823は821の続きです。
>>822 私の子は無口タイプなのでそういう子には気を付けないと。
825名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 17:39:15.75 ID:mpal2GGe
>>823
基本的には言えばわかると思う
男の子の場合、先に「この部屋だけはダメ」って言っておかないと
とんでもないことに
理由もなく別に「入ってはダメな部屋がある」で納得すると
思うよ
826名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 18:35:21.53 ID:UcWEUOhA
言われても気にならない。
というか、遊びに行く前にリビングや遊ぶ部屋以外にはいかないように言ってる。
827名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 19:20:19.83 ID:dm8DgGnt
>>823むしろ、先に言われたほうが相手のママさんも遊ばせやすいと思うよ。
私も子どもの友達とはいえプライベートな空間には入って欲しくないし夫婦の仕事兼趣味部屋なんかは危険だから、予め入っちゃダメだと言っている。
我が子にも『お友だちと遊ぶのはリビングか子ども部屋か和室で。』って言っておいたら案外素直に聞くよ。
828823:2011/07/15(金) 20:00:55.24 ID:XOtaK8VN
>>823です。レスありがとうございます。
夏って素足にサンダルが多いですよね、その足でベッドで跳ねられたら…とか考えただけで泣きそうなので、お友達と子に一緒に予め言うようにします。
(お友達の家はフルオープンだったから)お友達のママには神経質とか秘密主義?とか思われるかもしれないけど、後から嫌な思いするよりマシですよね。
829名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 22:22:55.69 ID:Tvg1/f/l
年中娘。
幼いところがあるのは解っていたが、他の女子達は皆好きな子がいる中、うちのはパパが大好きで七夕の短冊(園で書いた)にもパパと結婚でかますようにと書いたらしい。

やっぱりうちの子は幼いよなーと思いながら今日園へ行く用事があり行ったら短冊が飾られていて見てみたら皆似たり寄ったりで少し安心&可愛さに和んだ。

お菓子が沢山たべられますようにとか
プリキュアになれますようにとか
ジャスコに行けますようにとかw
最後のは何ならおばちゃんが今すぐ叶えてあげるよと言いたくなったw
830名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 00:54:05.62 ID:W+2MTlxX
>>828 年少だけどうちも含め他の家も、この部屋は入らないでねとかその部屋はちょっとだめよとか普通に言う。
親は何とも思わないだろうけど、入っちゃだめな部屋イコールそれだけで魅惑の部屋。
結局自分の子含めみんな入ってる〜。
親達はそこはだめ〜って言うけど、階段のぼったりおりたりで親も追いかけてゾロゾロ〜で結局全部の部屋を見られてしまう〜寝室に洗濯物やらなんやらつっこんでぼろ隠ししてたのに〜
831828:2011/07/16(土) 03:24:49.81 ID:a1CKBYWb
>>830 魅惑の部屋w
家に来る人数が増えることになったし、制御不能になるかも…。とりあえず壊されて困る物、危ない物はタンスにでもしまっておきます。
私自身、神経質過ぎる所もあるので、少々の事は気にしないようになりたいです。
832名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 08:20:26.04 ID:eNsL4Fjx
>>823
そこは毅然として「おばちゃんちのルールに従えないならもううちでは遊べない」くらい言えないと。
まず最初にこの部屋は駄目!とちゃんと目を見て約束したらいい。
言ったら却って魅惑の部屋になるとかより、まずそっちだろ。


833名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 08:30:26.57 ID:GiPPQ/Iv
>>830
自分の子に改めて入るなって言おうよ。
よその家でも入っちゃダメな部屋に入る子にならないかい?
「うちはどこの部屋入ってもいいのに、なんで○ちゃんの家はダメなの?」と聞かれたけど、
掃除してないからとか、お父さんのものがあるからとか、なんとか阻止している。
それでも入ろうとする子がたまにいるんだよね。
834名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 08:44:46.80 ID:Wf46SeaN
夕方に延長保育のお迎えに行ったら、疲れた表情で職員室にいる担任や、
延長保育でバス送りが終って、園に戻るバスの中で、
これまた疲れた感じで、座り込む先生など、かいま見た。
三連休が終っても先生方は、ほぼ全員年長のお泊り保育(他県の宿泊所)に行くから、大変だな
835名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 10:16:39.20 ID:qvR9szyc
うちはAKBになりたいって言ってるよorz
まだ年少なんだから、プリキュアにしておいて欲しい

でも、衣装とかおもちゃとか買ってくれといわれなくなったのはいいかな・・
1学期はスモックと短パン登園だったけど、終業式は制服なんで、
AKB制服風ブラウス+リボンを用意してあげただけで超踊り狂ってたから、
コスト的にはこっちのが助かるかもしれない
836835:2011/07/16(土) 10:17:45.12 ID:qvR9szyc
年少児スレと誤爆しましたorz
837815:2011/07/16(土) 10:30:16.02 ID:vwHGQU1S
無事に一泊終えられた
先生方に感謝!
838名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 11:16:18.29 ID:W+2MTlxX
>>833 入っちゃだめはきちんと言ってるし友達の中ではできてるほうだよ。
やっぱり一人が入るとつられてゾロゾロ〜っとみんなついて行くんだよな。
よその家では入っちゃいけない部屋には行かないんだけど、ここは入っちゃだめと友達を連れ戻しに入ってしまう。
自分の家ではとくに。
839名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 12:54:36.23 ID:OEmnh2ue
うちの子やその友達は、よその家で「入っちゃダメ」って言われたら、
言うこと守ってその部屋には入らない。
だけど、なぜかみんな自分の家では言うこと聞かないw
結局、その家の子が「あっちの部屋で遊ぼう〜」とみんなを連れて行ってしまって、
他の子も、その家の子が行くならいいの…か…?とためらいながらついていくので、
親たちが慌てて何度も連れ戻しに行ってるよ。
840名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 15:23:57.82 ID:cYOt7REu
豚切りすみません
年中男児、年中になってから毎日幼稚園に行きたくない、誰も遊んでくれない(いれてといってもだめといわれる)と落ち込みながら言う… 私がパートで延長保育してるからクラスで遊び会誘われても参加できないし、
一人っ子で若干幼く足も遅い。遅いと笑われたらしい
先生はそんなことないですよ〜といってくれましたが、
確かに早く迎えにいったら見に行くと
一人で遊んでたり仲間にいれてもらえても「息子君遅い!」と叱られたりしている。
私がパートしてたり人見知りなせいもある気がして本当に落ち込む。
息子がクラスに馴染むまで見守るしかないのかな…
841名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 19:00:08.90 ID:f1d+Yn64
>>840
年中になるとよくあるよ。
最初はかなり揉まれて親子ともウンザリするけど
年長になれば、子供同士耐性がついてうまく付き合えるようになるよ。
とにかく家ではお子さんの話を聞いてストレスをほぐしてあげて。
842名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 19:14:38.39 ID:cYOt7REu
>>841
レスありがとうございます。
私がコミュ力ゼロなのも影響あるんじゃないかと落ち込むし、毎日行きたくないなーとつぶやくので落ち込んでしまい…
ランチ会は出られませんが、クリスマス会など親子参加なものは積極的に参加して親子で揉まれてがんばります。
親から見ても友達大好きだけど要領悪くトロいタイプだと思うので、成長頑張ってほしい…
843名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 21:56:23.58 ID:+ftcd6pa
>>807
うちもわくわくさんラブ。
わくわくさんの作品て簡単そうに見えてやってみると面倒なのが多い。
旦那も「もーーー(怒」とか言いながらパトカーロボスーツ(のようなもの)を作った。
子供は喜んでるけど、デカくて場所をとるから早く捨てたい・・・


844名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 22:58:47.03 ID:PqruJckE
>>811
ありがとう。
ゴミ同然の作品にも希望の光が見えそうだわw

うちの園のお泊り保育は、富士登山
来年の今頃は泣いてるかも。   私が。
845名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 23:03:04.08 ID:vwHGQU1S
ひえ〜〜
富士登山〜〜
まさか頂上までじゃないでしょう?
846名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 00:31:46.89 ID:dvPq7iPW
>>845
頂上までは行かず、宝永山って所までみたいです。
それでも、毎年泣いてしまう子もいるそうですが…
下りは、大砂走りをするそうで、そこだけは楽しいみたい。
847名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 10:47:20.62 ID:KKDEs5CK
わくわくさんの被害者って結構いるのね。安心したw
うちは隣の義理父(祖父)が犠牲者。
隣でわくわくさん観てて、「これ作って」となる。
怒られるので私には言わない。
そしてあやしげなものが増えていく…。
848名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 22:19:38.33 ID:P1lNKNiQ
>>847
「わくわく」に加えて、うちの年中児は「ピタゴラ」と「森へ行こうよ!」と
「大科学実験」で見たことを何でも真似してやりたがるので、困ってます。
先日は「火おこししたい!」とずっと言ってましたw

適度な節度を持ってやってくれるのなら大歓迎なんだけどね。
できることとできないことを、まだ区別できないし。
そりゃ頑張れば、いくつかは付き合ったり材料の調達をしてあげられるけど、
毎日やってたらこっちがぶっ倒れるよね。
849名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 02:15:12.09 ID:vf+qrHO/
うちの年長息子は工作好きで、出来ない時は「やって〜」って来たりするけど、大抵一人で黙々と何か作ってる。
牛乳パックと割り箸と輪ゴムは工作によく使うアイテム。
850名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 12:20:10.13 ID:i+GfNVbV
>>829
年中で好きな子(男子だよね?)がいない=幼い、なの?すごく驚いた。
うちの年長娘に好きな男の子なんかいないよ。そういう発想がないみたい。
ぱぱとなら結婚する〜とかは言うけど・・
他の方面では幼いどころか大人と対等に会話できる子なので
好きな子がいない=幼い・・・もやもやとしてしまう。
851 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/18(月) 12:25:22.65 ID:9FfNj6km
>>850
まぁーまぁー。
もやもやしなさんな。

うちの小学1年生の娘も好きな子?何それ。いないよ。って感じだよ。
体は小さいけど幼くはないよ。
人それぞれだよ。
852名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 15:01:27.33 ID:SuNafQGt
おませな女児って結構いるからね
そういう子と比べちゃったんじゃね?
853名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 15:28:17.01 ID:Ja82fuQ7
>>850 うちも年長女子だけど、好きな男の子いる?って聞いても「パパ!」としか答えないよ〜。
確かに周りには「〜くんが好き」とか「〜くんとチューしたい」とか言う子までいるけど…。
自分的には、チューしたいとか言う子はちょっと気持ち悪いw
854名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 22:02:19.19 ID:/v2rWk9J
うちの息子が、息子君大好き!らしい隣の席の男子に口チューされてきた件。
息子のファーストチッスが…orz
855名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 01:55:14.32 ID:MyEB0suC
>>854お母さんとも口ちゅーしてるのかもね。
スレチだが知り合いの美少年が中学の時トイレでオッサンに脅されてチューされたそうだ。
856名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 08:35:03.44 ID:yeB8P/Lq
園の発表会の手伝いで、席に座ってる園児たちを見てた時、
隣同士で座ってる年中の男の子と女の子が舌をくっつける遊びしてたよ…。
やめてくれー
857名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 08:37:48.07 ID:z46Uh6lG
俺ロリコンだから
お嫁さんに貰ってあげてもいいよ?
858名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 08:58:10.23 ID:6OViLBvq
よくねーよ
859名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 10:11:11.40 ID:E7heXwAw
>>844
TVで富士登山を取材されたこともある幼稚園ですか?
こどもたちが一生懸命登ってる姿に泣かされた思い出が。
860名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 10:47:12.07 ID:zCDLqSIt
前に保育園で働いてた時、年長男子がふざけてみんなの前で男同士で
ベロチューして喜んでたので、「今はふざけて軽い気持ちでやってるかも
しれないけど、大きくなって本当に好きな人ができた時に後悔することに
なるから止めなさい」と言ったらなんとなく雰囲気を察して神妙な顔で
止めてくれたことがあったな…
キスとかセックスとかは、遊び半分でふざけてやるもんじゃないって
ちゃんと教えていかないとね…
861名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 11:22:12.44 ID:do2QlsQb
>>859
844さんじゃないけど、あれは確か神奈川の保育園だった気が…。
私も5歳児が富士山の山頂まで登る姿に感動したよ。
親は見守るだけで一切手助けなしで、見守る親も歯痒いだろうに
大変だなって思ったな。
862名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 12:56:18.76 ID:4BPiPaAU
娘にうちの息子にチューしちゃえって言うママがいた。
正直不細工だし母娘で性格も悪かったから、ほんとまじやめてくれと内心思ってたら
私が言うまでもなく息子のほうが拒否してた(内心ホッとした)
上の兄ちゃんは参観日に隣に座ってたキス魔の女の子に突然ほっぺたにブチューっとされて泣いたっけ。
ませてる女の子多いのかなぁ…
863名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 13:21:45.89 ID:ecqQOVjL
>>862
まぁ基本的に女児の方が男児よりよく言えば精神年齢高いというか
悪く言えばマセてるからね。
あと男から女に迫る方が女から男に迫るよりセクハラになりやすいのは
子供でも同じというかそういう認識がありそう。まぁ本当はどちらでも
される方が嫌ならセクハラなんだろうけど。
864名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 13:36:08.87 ID:2pn8urzT
>>862
そういうことを煽る母親って何なんだろうね?
幼稚園児同士でカップル作って喜んだり、「ほら〜●くんと×ちゃんはラブラブ〜♪」とか言ったり。
単純に男の子と女の子が仲良しじゃ不満なのかね?
865名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 15:43:41.90 ID:3PTwyut3
唾付けとく・・・を文字通り、だね。
866名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 16:02:35.50 ID:4BPiPaAU
>>864 うん、何なんだろうと思う。
確かにその女の子はうちの息子を好きで、自分お姫様、息子王子さまで私たちラブラブだから邪魔しないでって周りを威圧したり、
母親もうちの子達ラブラブなんだよね〜将来楽しみ〜なんて言ってる。
子供や親同士の間に誰も入れないくらい私たち(そして娘達)仲良しなのよって…
仲良くないし。
結婚するんだよね〜ってしたくないしさせたくないし。
867名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 17:01:54.73 ID:4Ab7al07
恋愛脳というか、なんでも恋愛系に結び付けたいんじゃないかな
と思うのは自分が喪女ゆえの僻みなのかもしれないw
868名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 17:16:13.04 ID:j9j3spUB
年少男児だけど、チューはパパとママ以外は駄目と躾ている。
チューはしないが、男の子同士で抱き合ったりして遊んでいる模様。
その中の男の子が女の子にも遊びで抱き着こうとしたら、
女の子から「〇〇君、そんなことするならキライ!」と言われたそうだ。
そりゃ女の子が正しいわwって息子から聞いて笑ってしまったwww
そもそも何で抱き合っているのだろう?夏場は暑苦しいだろうに
869名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 17:41:19.51 ID:vX+cg73/
うちは朝登園すると「おはよー(ぎゅー)」ってくるわ
年少だから微笑ましいw娘にした後に私にもしてくれるw
挨拶なのかねぇ
870名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 18:03:29.37 ID:mbktktQh
年長組が一泊のお泊まり保育に行ってる@埼玉南部
宿泊先がニュースで土砂災害警戒区域に入っていた((((゜д゜;))))
871名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 18:38:53.71 ID:QojZT7bn
GW明けて幼稚園行きたくない〜と言い出し、今回の3連休明けてまた行きたくない〜と言い出した年中娘。
理由は先生が怒るからだと。

年少の甘々な先生から年中のちょっと厳しめな先生に代わったからだと思いますが、そんなもんですかね〜?
今週いっぱい行けば夏休みだが、また夏休み明けが怖いorz
872名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 18:46:18.84 ID:rkYgPgxr
そんなものかは分からないけど、理不尽に厳しいとかでないなら甘い先生より良いと思うけどな
悪いことしてないのに怒るとかなら文句言いたくなるけど
ルールを守れば怖くないんだよって言って頑張って送り出して
873名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 19:24:24.46 ID:yeQJsiRx
夏休みに初めて子供のお友達(プラスそのママ)を誘って遊びたいと思っています。
でもうちの家に呼ぶのはちょっとイヤだし、
相手のお家に行くのも気を使うのでちょっと…
皆さんはどんなところで遊んでますか?
ちょっと大きめの公園とかですか?
昼間は暑いので午前中に遊びたいのですが何時くらいからが良いでしょうか。
ママ友って一度くらいは家を行き来したりするものですか?
874名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 19:47:02.00 ID:mbktktQh
>>873
なんか自己中だなぁw
家に呼びたくないのは散らかっているから?

9時頃に待ち合わせしてプールに行ったら?んで帰りにランチして解散、とか。
875名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 19:58:57.85 ID:yeQJsiRx
>>874
自己中かなw
いや全然散らかってはないけど、
家に人を呼ぶの自体がすきじゃなくて。
逆に人の家に行くのも好きじゃない。
そうなると公園かプールですよね。水着になるのイヤだから公園かな…。
帰りにランチもいいですね。
初めての事なのでどうしていいか分からないけど頑張ってみます。
876名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 20:01:00.06 ID:P3Q+IZ8i
>>873
どこにお住まいかわからないけど、
もう朝イチから相当暑いよね、最近。

近所にあるかわからないけど、
「遊キッズ」とかの有料の遊び場は?
前住んでたところでは、時間制限なしで500円くらいだったから
外遊びできないときに(主に冬場だけど)よく利用してた。
大きいショッピングモールがあれば、その中にあるかも。
877名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 20:12:27.54 ID:uvZWzJq0
>>873
託児所に同じ時間に預けたりはしたことある。
子供同士は涼しい場所で好きなだけ遊べるし、親も気楽だった。
878名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 21:08:12.80 ID:TVqiB0fT
>870
台風なのに強行したのか…。何事もないといいね。
ところで、お泊まり会って遠方に一泊なんだ。
うちの園のお泊まり会は教室で寝るだけだから、気楽だなあ。
879名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 21:22:06.62 ID:6E2lxrhR
年少、夏休み前の個人懇談で、結構凹む事を言われた。いまだにおもちゃや順番待ち
などの小さなトラブルでうちの子は手を出してしまうらしい。
そしてその後、クラス会(という名のランチ会)に行ったら、まだ入園して3ヶ月だというのに
「アノコはああだ。」「この子は威張ってる」「あのことあのこはいつもトラブル起こす」とかって話題になってた。
いつ自分の子供が言われるかわからなくてひやひやだった。
先生からは、ご自宅でも手がでないように注意してください。と言われたけど
今までもかなりしっかり注意してきたんだけど、今の状態。どうしていいかわからなくなってきた。
入園当初手が出る事があった、お子さんがいる方、どんな風に促してましたか?
880名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 21:42:44.98 ID:4BPiPaAU
>>875 家に呼びたくない人もいるよ。
そういう人はやはり人の家にも行かないかな。
お家遊びに参加しないと、ママが取り残された感ある人は、自分の家には呼ばず人の家ばかり行きまくってる図太い人がいるけど
自分の家には呼ばないよねって影で言われることもあるし。
そんなのが面倒な人は午前中、公園のプールなんかで水遊びとか児童館とか結構いるよ。
たまにランチして帰るとか。
いらないストレスは避けてせっかくの夏休み楽しんで。
881名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 21:52:36.09 ID:4h5V+AWk
お呼ばれもされて、綺麗なマンションだった。
こっちも遊びにきてねと
いうけどお世辞にもよそ様がくつろげるような家じゃないしねー
ソファーも邪魔くさくて汚いから撤去してしまって。硬い椅子しかないのよ
あっちは乳児持ちで、互いの家の距離も結構あるから・・
難しいねえ
882名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 22:10:50.70 ID:iUg2pw6S
>>879
同じクラスにはなりたくないタイプかも…。

先生に頼んで、ほかの子となるべく接触しないようにできないかな

トラブルを避けるには
トラブルの原因から遠ざければいいんだから
883名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 22:29:49.99 ID:yeQJsiRx
ランチ会ってそんな話するの!こわっ。
親がそんな場で他の子の話するなんてひど過ぎ
884名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 22:32:16.97 ID:4h5V+AWk
こっちも懇談会で凹むこと言われた
ほかのクラスに比べて幼い
徹底的でしょ。。
悲しかったな・・・
それでもみんな同じクラスの子達いいこだよ
885名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 23:08:36.44 ID:4Ab7al07
>>879
年少さんということは3〜4歳?
だったらまだうまく言葉にできず、手を出すこともあると思う
うちで効果あった方法は、手を出した現場をみたら叱るのは当然として
よく見てたら一瞬我慢してる時があるので、そのことをほめる
結果我慢しきれずに手をだしたとしても、「さっきちょっと我慢でき
てたね!それは偉いよ」って褒める
がっつり注意はするんだけど、じゃあどうしたら褒められるのか、を
教えたら、だいぶおさまったよ
886 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/19(火) 23:11:47.89 ID:IWDJMiKU
年少娘が今日「○○君に作ったブロック壊された」って言って帰ってきた。
言われた時、自分が疲れてたのもあってつい
「○○君が今度何か作った時、壊せば良いんだよ」
って言いそうになって、あわわわわわと口をつぐんだ。
結局「同じ事しちゃだめだよ。壊されたりしてイヤな事された時は、先生に言おうね」
って言ったんだけど、これで良かったのか?
「先生には言ったよ」と娘。先生は何て言ったの?と聞いても「何も」と。
先生も忙しいだろうからね。
子供からの返答に悩む。。。。
887879:2011/07/19(火) 23:16:57.92 ID:6E2lxrhR
すみません、ちょっとわかりにくいですね。
ランチ会に参加した人(親のみ)の話だと、それぞれのお子さんが家で話す子に
A君とB君がいて、結構A君とB君はどの家庭でも名前があがっていた。
A君、B君のお母さんはその場にはいなかった。それもあってかA君B君の悪口三昧(私にはそう聞こえた)
うちも懇談で言われたあとだったから、私がいなかったらうちの子も言われているのかもしれないなと思ったり
たった3ヶ月でこんな陰口めいた事を言うんだなとかいろんな感情がわきました。
>882
確かに他の親御さんから見たらそう思われてしまうんですよね。
幼稚園で他の子と接するなっていうのもなんだかつらい気がしてしまいます。
888名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 23:19:58.01 ID:o/hYX7TN
>>886
「やめてって言えばいいんだよ」じゃダメなの?

889名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 23:37:11.71 ID:O+g9PTb/
>>887
まだ入園して3ヶ月だし、親のいないところで
子供の悪口みたいなのはやだねぇ。
話題の流れからそうなりかけることはあっても、
年少3ヶ月だし懇談会の場だし当たり障りなくできないもんかね。

うちは私にだけ手が出ちゃうのだけど
上記に出てたように「注意はするけど少しの我慢でも褒める」方式で減ってきた。
あと、「駄目」ばかり言い過ぎないよう
「こうできたら素晴らしいと思うよ」みたいに言うようにしてる。
まだうまく話せない時期だし難しいよね。
あまり煮詰まると子のプレッシャーにもなるし
対策はしてるのだから落ち込みすぎず頑張ろう。
890名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 02:26:53.82 ID:Pu3Fa3W9
最近、ちょっとしたことで拗ねたり怒ったりがひどくなってきた年少の娘。

幼稚園では、トラブルを起こしていないようだけれど、とにかく私にやつあたりばかりで、
一日に20回くらいは、こちらに感情の八つ当たりをしてきます。
たとえば、布団の中に隠れていたので、私がみーつけた!と声をかけると、『何で、みつけるの!悲しかった!見つけてほしくなかったのに!』
と、涙まで流して睨んできます。そのあと、さんざんごねたり拗ねたり叩いたり…という状況が日に2、30回もあるのです。

小さいときから、甘やかしてきすぎてしまったのでしょうか…。
あまりきつく叱ることは無く、〜しようね、とか頑張ろうとか、抱きしめる…ということを続けてきました。
けれど、こちらが感情的になってしまったときは、すごくひどいことを言ってしまったりしました。

自分の感情を抑えたい…。どうして、突然激しく怒ってしまうんだろう。
そのくせ、きちんとした躾けかたがわかりません。
もう、どうやって叱っていいのかわからない。

どうしたら、もっと娘と分かり合えるのか…苦しいです。
891名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 06:44:24.02 ID:t0An1Ipg
>>890
それは多分幼稚園で周りとうまくやりたくてでも思うようにいかない
ジレンマがママに八つ当たりしちゃうんじゃないかな?
頑張ってるから家では爆発しちゃうというか。
うちの年中も年少時代ありました。
私は無視したりハーイハイワカリマシタヨォォーで様子見してたら○ちゃんに叩かれて辛かった、
と後から相談してきたことがあって娘も自分の世界で悩んでいるんだな、と思いました。
親の躾云々じゃなくてもがく時期なんじゃないかな?
892名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 06:59:25.29 ID:+x3+4+wS
>>890
>自分の感情を抑えたい…。どうして、突然激しく怒ってしまうんだろう。
もうしてたらごめんだけど、カッとなった瞬間に
「あー、今自分怒ってるなぁ。何がこんなに腹立つんだろう」と
1秒でも、自己分析する。そうすると怒りがそのまま子供に向きにくいよ。

>『何で、みつけるの!悲しかった!見つけてほしくなかったのに!』
と、涙まで流して睨んできます。
自分の子なら「そうか、そりゃすまなかったね。じゃ、ママは向こうに
行ってるし、好きなだけ隠れといて」と行って本当にネットとか家事します。
うちの年少娘も癇癪起こすことがあるんだけど、こちらがなだめたり叱ったり
するほど、娘的に余計におさまりがつかなくなるみたいで。
ちょっと離れてると、5分くらいで泣き止んで「さっきはごめんね」と
言いに来たりするよ。そのときは、いっぱい抱きしめる。

幼稚園でがんばっている分、ママに甘えたいんだと思う。
890さんが世界で一番安心できる場所だからだよね。
もう十分がんばってるから、あとは力を抜く方法を考えてみて〜。
893名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 07:48:20.55 ID:v6UIbQix
ただいま警報発令中地域。
9時までに解除になれば、弁当&お茶持参で自由登園。
雨降ってないし、風もないし、セミも元気に鳴いてるし、早く解除されないかなぁ。
894名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 08:07:03.23 ID:SCSVeFZw
めちゃめちゃ雨降ってるし風もあるのに警報出てない。
今から幼稚園送迎…あー、もう休ませちゃ駄目かなorz
確かに夜中よりは弱まった感じするけど、子供びしょぬれになるだろうし
3時間でまたお迎えだし、昨日の時点で荷物も持ちかえってるし…もう休みで良いだろよ…
895名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 08:14:30.05 ID:L5Zeu+Jx
地域によって全然違うねー(って当たり前だけど)
こっちは雨も降ってない、風も無い、空も明るいのに暴風警報出てるから休園。
896名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 08:34:36.13 ID:yOfBGYhE
【話題】「若者世代はちょっと叱られるだけで意欲を無くす」 人間関係に溝ができる理由…上司編★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311112147/
897名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 09:07:29.84 ID:lh+K8TRk
やってる方の親目線だと、何でそんな悪口大会・・・って感じなんだろうけど、
やられてる方の子の親たちは、3カ月も同じ子に手を出されて困ったり、怒ってるんだと思う。

手を出した子は自分ちでやったこと言わないだろうけど、やられた子は親に言うでしょ。
幼稚園に行きたくないなーとか家で泣いてるかも知れないし。
上の方にも、やられて困ってる子の話が出てきてたじゃん。
他の親からも苦情出たら、先生だって親に注意しないわけにいかないでしょ。

しょっちゅう手を出されて泣かされてたら、親だって凄く悩んで他の人にも言いたくなるよ。
自分ちの子だけがターゲットにされてるのかな?とか、相手の親は何してんのよ?とか思うよ。

ランチ会じゃないけど、幼稚園の集まりでしゃあしゃあとしてる人見ると、
いつもごめんなさいの一言くらい言えよって、思う。

898名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 09:57:33.71 ID:o0McoI2B
「あそこは躾がなってない」とか「親の職業が・・」みたいな明らかな悪口だったら閉口するけど、
「ちょっとあの子はやんちゃみたいだよね。(子と)仲は良いみたいなんだけど」くらいで話が収まるなら、
ここのママさんたちは良識あるなと思ってホッとするよ。
そして、みんな同じこと考えてるのねーと仲間意識もわく。

あんまりママ友と集まったりしない人だったら、
噂話怖い・・・って思うかもしれないけど
やっぱり同じ幼稚園、同じクラスのママたちが集まったら
そういう話になっても仕方ないよ。そういう共通点しかないんだもん。

こういう場で、「何かトラブルないですか?正直言われないと私が気づけないので、
何かあったらいってください。家で子供と話するようにします」
って自分から言ってくるお母さんがいるんだけど、
(実際その子はかなりのやんちゃでよくうちの子もやられてる)、
お母さんがこういう人なら・・・ってことで、親子ともども悪感情は持たなくなるもんだよ。
逆に、保護者会などに全く参加しない、もしくは上で言ってるようにしゃあしゃあとしている人がいると、
親には自覚がなく、先生に言われないと気づかないタイプなんだなって思う。
899名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 09:57:34.74 ID:KBYDHnA5
>>879
うちもおもちゃの取り合いで小競り合いがまだあると懇談会で言われました。
相手がうちの子の使ってるおもちゃを取ってしまい相手の子を押しちゃうとか。
使ってるおもちゃを何も言わずに使ってしまうとか・・・。
「年少さんならまだいますよ」との言葉もなかったのでやっぱ皆出来てるのかな〜と
「その都度、注意します。」と言っておいたよ。言われた後はショックだけど
マイナスな部分も言いにくいだろうし言ってくれてよかったと思ってる。
900 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/20(水) 10:01:49.36 ID:I3Qou8n2
>>888
そうだよね。
いつもここをフンフンと読んでるくせに、自分のことになるとダメだorz
基本的な事に気が付かなかったよ。
ありがとう!
901名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 11:04:20.49 ID:fOEJvweu
>>890
書いてあった事例だけでしか考察できないけど、
あなたもお子さんも両方で「相手の反応が思ってたのと違う!」つまり「期待した通りの
反応をしてくれない」ということに過剰にストレスを感じてるのじゃないかな?
要するに、似た者どうし。

うちの年中児も半年位前から、「これ何?」などの質問にダイレクトに答えると
「最初はヒントだけ!答えを言わないで!」と激怒してた。
「教えてもらう」んじゃなくて「自分で答えを見つけて、私えらいでしょ」となりたいらしい。
着替えとか工作とかも全部そう。プライドが妙に高くなった。
大人に負けない!みたいな背伸びをしてるみたい。

そこんとこをうまーく誘導できると、物事を進んでやったり上達が早まったりするんだろうけど
うまく誘導できないと、双方でイライラギャーギャーで八方塞りになっちゃう。

「娘ー?あれえー?どこ行っちゃったのかなぁぁぁ、あっちかなー」などと騙されたフリをして
困ってみせると、娘さん大喜びするんじゃない?
「自分の策が成功した」=「自分の価値が上がった!」みたいな思考なんじゃないかと。
ただ、毎日何回も何十回もやられると本当にウザイんだけどね・・・・・・
902名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 12:06:21.19 ID:B1YKwUPd
>>897>>898
そう!そうなんだよね。
やられてる側からすると
同じ母親同士、どう対処してるのかとかも聞きたいし、
うちだけがやられてるのか
子どもが言ってることは正しいのか
とかあるんだよね。
そりゃあまりにひどければ先生に言うけどさ。

そういうのとかでも悪口になるのかな?
時には「うちの子のこと見てくれてるんだ」と思う内容のときもあるし。

なんとなく、母親(女)が集まると〜みたいな先入観もあるような…。
903名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 12:53:23.18 ID:uoqcmxhg
年長児の息子は特定の子としか仲良くしない
好きな相手にしか優しくしないというか、心を開かない
そんなに親しくない子が話しかけてきても、ツンツンしてるし嫌って顔をする
我が子ながら感じが悪いので、ひやひやする
今日もツンツンしてるから相手の子がムキに?なって構ってきて
最終的に二人揃って軽く転んだ
息子が怒り、やめて!と相手をぺちっと叩いたせいで、相手の子もすごく怒っちゃって叩こうとしてきて
なんとも気まずい空気になった
少し前はその子と一緒に遊んでた所をちらっと見たから、なにかあったのかもしれない
聞いても言わないし、息子の態度も悪かったことを言い聞かせたけど
人の好き嫌いとかは正直どうしようもないのかなとも思う
904名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 13:07:29.47 ID:KBD5kZXW
>>873
カメだけど、あまりにも私と同じタイプの人なのでレス。
私は暑い夏は科学館みたいなところへ行ったよ。
涼しいし、幼稚園児ならその展示物の原理?がわからなくても、触って喜んだり
すごく楽しそうに過ごしてた。
大人も楽しめるし。
プールで水着もちょっと面倒だし、公園は暑いし・・・な時は、科学館お勧め。

私も子ども同士がお互いの家を行き来したがって、内心イヤなんだよね・・・
自分の家を自分のテリトリーだと感じてしまっているところがあるので、
子どものお友達はともかく、それについてくるママさんに入ってもらうのがいやで。
仲良しのママでもイヤなんだよね。
相手に家にお邪魔するのも気を使うし、気持ち的に居心地悪いからいやだし。
こんなんじゃ子どもが可哀想だから、夏休み中一度はお友達に来てもらおうと思ってるけど。
千客万来なお母さんの子どもは幸せだなー 
外で会うのが好きな私の子はそういう意味では可哀想だな。
905879:2011/07/20(水) 14:52:58.11 ID:rPu/nkdW
いろいろな意見参考になりました。やられる事の多い側の親御さんからしたら一言言いたいという気持ちも理解できました。
自分の子供がやる側の子であるならば、きちんと親御さんや、お子さんに普段から声かけするなどしたいと思います。
もちろん自分の子供にも相手の気持ちはどうかな?など考えさせたり
手を出さないで我慢できた時はそれをきちんと拾ってやれるように心がけたいと思います。
906名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 23:05:03.93 ID:cZcLg9+L
ハート大好きな年中娘。
今日クラスで四つ葉のクローバーを探したらしいが、クローバーがハート形な事を発見してテンション上がり
四つ葉そっちのけでハートの葉っぱだ!と三つ葉を手に喜んでたらしい。

石ころを拾ってはハートの形!と大事そうに持ち帰ったりと我が家には様々なハートがorz

女子でハート好きは多いと思うけど、葉っぱだの石だのよく見つけてくるよな。
捨てたら怒るし、カアチャン涙目。
907名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 00:21:14.02 ID:86J+C1PZ
鬼ごっこを3人でするのに、娘ちゃんが鬼ね!と2人手を繋いで逃げて行き
娘は泣きそうになってしまった
「いやって言ったのにいっちゃった、私のこと嫌いになった?私悪い子なの?」としょぼん。
鬼は誰かやらなきゃいけないし、悪い子だから鬼になったんじゃないよ、と
慰めたら立ち直って仲直りしたけど
本気で落ち込んだ背中見たらこっちも泣きそうになったよ
お友達に嫌われるほど悲しいことないよね
みんなずっと仲良しでいて欲しいよ
908名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 00:32:58.08 ID:0BM9OK4s
>>905
手を出す子の親が相手に声掛け???

それてあいてが微妙な反応なら
相手が悪者になるんじゃないの?

いいから、自分の子をしっかり見張っていて
みんなと仲良く出来るまでは
無駄に接触しないでほしいよ。

一生近づくなと言っているんじゃない
適切な関わりが持てるようになるまでは、仲良く出来る子とだけ遊んで。
手が出ちゃうんですぅ
でも、ちょっとだけなんです
じゃなくて
何故手が出るのかをしっかり調べて欲しい。
909名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 01:27:52.23 ID:1Nao0bbb
私も>>908さんに同意。
先生から直接「注意してください」と言われるのは、よほどのことかと。
うちもやられてた側だから穿った見方をしてしまうのかもしれないけど、>>905を読んでもちょっと意味が解らない。
910名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 02:10:37.68 ID:P7DSIBQR
手を出す出さないって、お母さんはわからないものなのかな?
公園とかお迎えの時とか子供が友達とどう接してるか見ていたらわかるかなーと思うんだけど。
近所の年少に一人居るけど、親はおしゃべりに夢中で見てない事が多くてうちの娘も私も戦いゴッコとか言われて叩かれた事ある。
不意に叩かれて娘は泣きそうだったし私も上のお兄ちゃんには戦いゴッコは当てないでフリだけでやるように言ってたので驚いてしまった。
その子のお母さん、たまに見てても、戦いゴッコだからか当てても何も言わない。
娘が痛い!って言ってもごめんねしようねーって軽く言うだけで本人は謝らず。
悪いと思ってないのかな?と正直思う。
もっと強い子にやられるか、幼稚園で友達泣かして先生に言われるまでやるんだろなと思う。
特に女の子の親は叩く子嫌う傾向はあると思う。
うちの幼稚園のママ達も、叩く子の話だけはやっぱり出るよ。
911名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 02:19:08.14 ID:LaGmztAK
>>910
案外、自分の子は見えてないのかも。

年中息子と同じクラスの男の子は、年少の頃から戦隊物が大好きで
誰彼構わず、戦いを挑んでいた。朝礼で整列しては隣の子をパンチし、
座席に座ってからは、前の子の椅子をキック。
元気でやんちゃで、戦いゴッコをしない子からは「○君、乱暴だから嫌い」って言われる事も多かった。

年中になって、他の子も戦いゴッコはするようになって、その子も他の子からやられる事が増えたんだけど
その途端にその子の母親が「うちの子、最近、幼稚園でお友達にぶたれたりするみたいで…」って
周りのママや先生に相談。
そのうちに、誰に叩かれたのか分かると、直接文句言ってたよ。

私は、やんわりと
「○君は年少の頃から戦いゴッコが好きだったから、戦隊好きが集まるんじゃない?」って言ったけど
うちの子は、お友達をぶったり蹴ったりはしないって、言い切ってた。
参観日でも、親子遠足でも、相当酷かったけどなぁ。
912名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 02:59:43.47 ID:CfIykNes
悪口って、何をもって悪口となるのかな?

やられてる側からすれば
やられてるのは事実であって、悪口っていうのとはちょっと違うような…

誰かしら、多少はモメて手が出たりとかはあったとしても
そういうときに話題に出るのは、結構乱暴するタイプの子だったりしない?
さすがに根も葉もないことや
偏見、先入観だけで話してたら別だけど。

手を出す子の母親からよく
「何かあったら言ってください〜」とか言われるんだけどさ、
何かあってからじゃ遅いし、
そんなの言われても、おいそれと「やられてます」とは言えなくて、正直困る。

それに「まだ3ヶ月」じゃなくて
「3ヶ月もの間やられてる」なんだよね。
913名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 04:18:22.54 ID:SGkDegrY
うちの男児は噛みつかれた。血が出るレベルで一ヶ月たった今も傷が消えない。
相手の親からも謝られて納得しているけれど、その子が他のクラスの子にはどうなのかは正直知りたいよ。
うちの子に非がなかったらしいから特に(先生の説明による…)
うちは噛んだりしない子だから、噛み切るほどの勢いというのも想像がつかない。
家族以外、幼稚園のママには誰にも言っていないから知りようもないけれどね。

女の子だと未だに消えない傷ははらはらするんだろうな。
914名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 06:03:17.44 ID:cg9wGpJ4
うちも顔噛まれて、治る迄二ヶ月近く掛かった。
噛まれてから少しして、
園での様子のビデオ撮影あったけど、それ見ると跡付いてるのが分かるし。
915905:2011/07/21(木) 06:16:30.91 ID:gEaeVs99
普段からお会いするお母さんには、いつもご迷惑かけてすみませんときちんと伝えておこうと思います。
ランチでみんなの話題になってたA君、B君に対しては
「あのこ障害児じゃないの?」とか「親が居酒屋勤務の時点で終わってるww」とか言っていて、私には悪口に聞こえました。
懇談のあと、加配をつけてもらうべきなのかとか、私が何かするべきかとか相談に行きましたが
おもちゃ取った取られたの小競り合いで、押したりしてしまうことがあるという事なので
その必要はないし、私が気をつけてみますね。と言われました。
お母さんはいつもお子さんから目を離さずにいてくれるので今まで通りで十分ですよ。との事でした。
(これは降園後、園庭遊びの時に私は子供が他の子に手を出したりしないか見ているようにしているので
その事をおっしゃっいるようです)
幼稚園での間の事は私は見守るしか出来ないのですが、少なくとも自分で見ている時は
事前に防いだり、相手のお子さんに危害が及ばないように努力しようと思います。
916名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 06:59:44.16 ID:1Nao0bbb
>>915 あなたのレスって、どこか自分を正当化してるように見えて、読んでてモヤモヤするわ。
挙げ足取るみたいで悪いけど、あまりにも暴力的な子(A君B君?)だと“障害児かも…”って思ってしまう人もいるはず(親の職業云々は言ってはいけないけど)。
あと「私の見てる所では〜」とか書くと、じゃあ見てないところではryとか言われちゃうよ。
先生も懇談会では「注意してください」→その後「今まで通りでいいですよ」と言うことが変わってきてるようなので、真実はどうなのか解らないけど。
917名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 07:43:39.25 ID:m8XcCO+3
うちの幼稚園は園バス無しでママ同士の交流が盛んなので、
乱暴な子はあっという間にママたちにマークされる。
でもそれは事実だから仕方ない。
乱暴は無くてもおませさんだったり、意地悪だったりするとすぐマークされるし。

乱暴な子のママがきちんと相手に謝罪できたりコミュニケーションが取れてれば、
周りは生暖かく見守るだけで、悪口にはならない。
園外で遊んだりするのにはあまり誘われないけど、それは仕方ないと思う。
どうせ小学校になれば、ママ付きの交流なんてあまり無くなるし。

乱暴な子供の親なのに、自己正当化したり他の子のことをあげつらったりすると、
ものごっつい悪口を言われる。
子供を見る目も冷たくなる。
ついでに言うと附属園なので、のちのちまで言われ続けるらしい。
恐ろしい。
918名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 08:18:52.24 ID:3p5x9g+d
子が年少の時に、凄く乱暴な子がいた。
その子は当時引っ越して来たばかりで、精神的に不安定なんだろうと見守ってたけれど
水筒を振り回して殴りかかって来た時にはさすがにがっつり叱った。(確かここに書いたと思う)
戦隊もののつもりが、結果ムキになって水筒を振り回したようなんだけど
お母さんは いつも温かく見守ってる だけだったよ。
私が叱り飛ばしたのを見ても「うちの子は活発だから、すみませーん」って。
以降お母さんは周りからほんの少し距離を取られてるけど
子供自体は悪さするたびに周りのお母さんに叱られて落ち着いて行って
年長の今は、まあ男子ってこんなもんよね、くらいのやんちゃに収まってる、と思う。園外では知らん。
自分子の乱暴は視界に入らんものなのかな。
919名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 08:41:24.97 ID:IIe4eC17
乱暴な子は幼稚園前から乱暴で、親は最初は間に入ってやめさせたり
周りに謝ったりしてても、幼稚園頃には疲れて放置してる。
920名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 09:51:35.47 ID:R9TP6bzs
小学校に入ったら手に負えなくなるんですね。
921名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 10:16:00.39 ID:tNbxImEt
>>915
>普段からお会いするお母さんには、いつもご迷惑かけてすみませんと
「いつもご迷惑かけてすみません」という言い方だと、
「現実に自分の子が何をしているかは知らないけどまあ謝っとけばいいや」的なニュアンスに聞こえる。

>>879さんに本当に必要なのは、現状把握ではないのかな。
「うちの子が最近手を出したりしてませんか?」とハッキリ聞いて初めて、
相手のお母さんは「実は…」とか「そういえば最近大丈夫みたいですよ」とか言い出せる。
けど、「いつもご迷惑かけてすみません」だと、改めて被害を言い出しにくいんだよね。
922名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 12:57:08.19 ID:x4MENzAk
自由保育は学級崩壊まっしぐらだよ。
上の子を通わせていた幼稚園が、1年前から自由保育になったんだけど、
下の子は絶対に通わせられないな。ママ友たちが唖然としてる。
自由保育の定義は難しいし、よほどの教育者じゃないと無理だよね。
絶叫型のキレる子供たちを、絶叫先生たちが飼育してるって感じ。
子供以前に先生たちが崩壊してるんだから付ける薬ないけど。
自由保育の卒園生が小学生になったときに、学級崩壊を先導するんだよ。
923名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 15:55:00.15 ID:5gcXLV0O
>>922
自由保育の卒園生が、ってことはないと思うけど。
やっぱり元の性格だよ、あと躾。
だって昔は幼稚園なんか行ってなかった人多かったじゃない。
それこそ適当に遊んでただけだったんだから。
924名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 18:15:38.06 ID:0BM9OK4s
>>915
加配って何だろうと思ってしまった
なんでそんな言葉を知っているの?

元々、障害の疑いを持った事があるのに入れてしまえばどうにかなると思ったのかな

気持ちや行動のコントロールが難しくて心配な子なら
幼稚園の先生に障害かどうかの判断を迫るより
市の発達相談みたいな所に行って相談したら?

現実逃避していても何も改善しないよ。
925名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 18:25:54.25 ID:0BM9OK4s
>>915
あと、加配?って、幼稚園に先生を一人増やせって要求だよね?

お子さん一人のために
園に人件費を出せって事?

空いている職員がいるとしても
暇でブラブラしているから
あなたのお子さんのお世話ために使っていい
という存在ではなく

咄嗟の事態に対応出来る人がいるって事だと思うよ。
926名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 18:48:07.33 ID:zgq3BkHm
>>925
行政がお金出してくれんのよ、加配は。
927名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 19:07:04.41 ID:ix1w9GH2
>>923
今の自由保育って適当に遊ばせるんじゃないよ。
自由保育を先生が過剰に演出している芸能プロダクションみたい。
日常じゃなくて毎日が誰かの誕生会、ディズニーランド状態。
でも、ディズニーランドは公共の場だから人の目に対する遠慮がある。

自由保育は先生が小さなモー娘・ジャニーズを育てるところです。
通わせないほうが実害はない。
928名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 19:11:08.97 ID:nYc/EwvH
>>922 上の子は大規模で先生の躾も厳しく、勉強、運動、音楽に力をいれてる園だったけど、入学してもやっぱり問題児はそのままいるよ。
他の自由保育でない幼稚園からきてる子も、保育園の子も、男女関係なくすごい子が何人かいる。
家庭でかなり厳しくされてる子はストレスを学校でぶつけてるし、もともと放任で親もちょっとな家庭の子も荒れてる。
それを上手く抑えられるかまとめられるか、いい方向にもっていけるかは、親や先生や大人にも責任もあると思う。
下の子は自由保育のカトリック系障害児受け入れ園だったけど、思いやりや相手の気持ちになって助け合うを教育されてきたから、ほんとに平和で優しい子ばかりだった。
小学校でも問題児になる子はいなかったし(むしろ心傷けられてとまどうほう)
勉強とか何もない幼稚園だったけど成績もみんなよくて先生からも信頼受けてるよ。
狭い世界で決め付けるのは親としても子供によくないんじゃないかなぁ。
929名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 19:15:07.19 ID:0BM9OK4s
>>926
そうなの?
じゃあ、落ち着くまでそうすればいいのに

幼稚園にいちいち聞いて
「大丈夫ですよ」という答えを引き出したがっているだけに見える
930名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 19:15:47.90 ID:pqJJGtru
自由保育って一言でいっても、そこの先生の力量や性格で違うと思う。
ただ、最近の傾向として子供にサービスを提供しなくては、
という変な営業感覚で保育している勘違い系の先生が増えてるのは確か。
ベテラン先生は一握りだよ。
931名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 19:26:55.79 ID:nYc/EwvH
>>930 あぁ、わかる。
近所に勉強、運動(スイミング含む)、英語、音楽、そして完全給食、
親のニーズにあわせて働いてても低料金で毎日預かり保育あり(長期休暇中も)
園長が教育なんたらの役員で雑誌やテレビの取材受けまくりのモデル幼稚園らしいけどあきらかに親には嬉しい?営業幼稚園。
説明会で園長の第一声が他の幼稚園の悪口だったので末っ子は違う園にした。
そこの幼稚園出身の子が学校ですごい子多いんだよ〜。
932名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 20:25:02.14 ID:KLuYtIX+
>>924>>929
過配はそんなに簡単につけられるものじゃないよ。
別に幼稚園の先生に障害かどうかの判断を迫る訳でもないし。
933名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 20:34:30.66 ID:EY2dvHeM
うちも自由保育の園だけど、まず先生が大声出すとか考えられない。
ものごしおだやかに園児たちを見守ってくれる。
キリスト教会敷地内の園で、
毎日お祈りのための静の時間があって、
活動的な動の時間とバランスはとれてると思う。
多分、自由保育にいいイメージないひとは
自由保育でなくてただのほったらかし園しか知らないんだと思うよ。
934名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 20:43:47.19 ID:oWYnIyw1
うちも自由保育だけど、自由と言いつつ実は綿密な
保育計画に則って子どもたちを誘導(と言ったら語弊があるかもしれないけど)
してるんだよね。
うちの園は園児が自分たちの意見を出し合ってけんかしたり譲り合ったり
自分たちで解決してる。
自由保育=ほったらかしと勘違いしてる園や保護者も多いよね。
935名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 21:09:40.68 ID:0BM9OK4s
>>932
そうなんだ…

園から具体的な対応も示されていないのに
そんな先走った事を先生に言うのか。

頭に血がのぼったら、相手を攻撃しないと気が済まないんだね
子と同じく。
936名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 21:29:52.53 ID:+I4RaK4t
過配が必要か園に相談する=相手を攻撃?
よく分からない・・・
937名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 21:41:41.64 ID:tamxhxWQ
加配という言葉を知ってる=障害児持ちとか変な思考の人だから
触らない方がいいよ。
このスレ見て加配を知らないとか非常識すぎる。
938 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/21(木) 21:46:17.45 ID:2Bcycwpe
ID:0BM9OK4sさん、身近な人と905さんを重ね合わせてヒートアップしてない?
いや、うちの園にも自分のこどもが暴力振るってるのに他人事というか、
こどものすることだから私のせいじゃない、みたいな態度の人がいてさー
その人を思い出すんだよね。でもべつの人よ、たぶん。落ち着きましょう。
939名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:00:24.12 ID:0BM9OK4s
お子さんが乱暴ですよ
「加配をつけた方がいいですか」
って幼稚園の先生に聞く?
940名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:21:12.24 ID:O2cBEGjU
加配をつけた方がいいのは先生かも。
941名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:57:49.11 ID:jIAES+QU
うち、やられてる方なんだけど。
謝らんねぇ。相手の親。
入園したての頃は、(入園前からの付き合いもあったので)
今日も何何されたらしい。と軽く報告してたんやけど。
「私さんに気を使う(から聞きたくない)」だの、「楽しいはずの幼稚園で、自分の子に
意地悪をしなかったか?聞いて、疑ってるみたいで、自分の子に申し訳ない」とか。

そのうち何かありませんか、って聞いてくるんかな〜って気長に待ってても、何もなし。
担任にトラブル報告されても、ドあつかましくも、何の声かけも無し。

そういう親子は本当に本当に「接触してくんな」に限る。

因みにウチの子、その子に突き飛ばされた事が原因か、心因性の頭痛?で通院したよ。
正直、幼稚園児にそこまで強いるか?と、母としてはもう、しばらく休ませたい気分。


もう、いい加減あの親子、成長してほしい。。
942名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:58:11.78 ID:/02LHXgw
「加配」なんて言葉一般的なの?このスレで初めて知ったけど。
普通に幼稚園生活送ってるけど聞いたことないよ。
943名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 23:04:15.41 ID:qiadQWtu
>>942
私もこのスレで知ったよ。
知らないと非常識なのかな…
944 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/21(木) 23:09:53.65 ID:2Bcycwpe
>>942
知らない人は多いと思うよ。
私は、このスレで悩んだり、おこがましいけど悩んでる人に言葉をかけたりする中で
知った言葉。
うちの子もやられる側ではあるけど
そういう制度があるっていうのは、知っておいて損はないと思ったよ。
945名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 23:11:12.77 ID:lytgYoDw
言葉尻だけ受け取ってるからスレが変な方向に向いてるんですよ。
みんなもう少しモチツケ
946名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 23:28:05.49 ID:ko62+BeA
私の周りは、叱らない育児の人の子が乱暴な子が多いんだよね・・・。
言い聞かせで大丈夫なタイプと、叱らないと調子に乗るタイプかを見極めて欲しいと思う。

私は子供に何度も危害があったら、直接親に言いに行くことにしている。
ウチの子、何度か叩かれているんだけど、〇〇君は何かイライラすることがあるの?とか
あくまでも心配する振りをして子育ての悩み相談みたいに話してみる。

実は本当に気付いていない人もいるんだよね。
そのタイプなら、言えばすぐに改善するんだけど、知ってて謝らないタイプだと時間は掛かるね。
947名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 23:53:25.76 ID:BCgQ2ipI
「うちはやられる側です」ってはっきり言えるのはすごく羨ましい。
うちの子が手を出すとは先生からは言われていないけど、先生の見ていないところで出ているかもとか、
そのうち手が出るようになるんじゃないかと心配している。
「謝らない親」って陰で言われているかもって。
948名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 00:13:14.73 ID:YGprUTV0
羨ましい、か。
やられる側の痛みを知らないから出る言葉だと思う。
自分の子が肉体的に精神的に痛い目に合うのは
親として本当に嫌なものだよ。
ま、どっちの立場でも悩みはあるんだろうけど、
お互い羨ましい立場でないことは間違いない。
羨ましいのはやってもやられてもいない子と親。
949名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 00:18:39.59 ID:puy8FMCw
自称やられる側が実は原因作ってたというのはあった。
自分の子供の言うことだけをまるっと鵜呑みにして、叩かれたということだけに固執し、
子供から叩かれたと聞くとすぐ直接相手がたに文句言うんだけど
実はやられた側が先に手を出してたとか影ですぐおもちゃよこどりしたりつねったりで原因作ってたんだよね。
たまたま現場を見てた他の親とか文句言われた親(自分の子から話を聞いて)とかが
その場で見てたわけじゃないのにあの人はってもはやモンペクレーマーとして園で有名になってた。
先生もわかってるから、子供の言うことだけを鵜呑みにせず、何かあったらこちらにまず相談して下さいとか
園長も、どの親も自分の子供が一番かわいいのはみんな同じですからとか毎回保護者会で繰り返し言ってるよ。
950名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 00:21:49.00 ID:fFO24JGH
叱らない育児を実践するのなら、せめて親が背中を見せて欲しいと思うんですよ。
「あなたがした事は、叱らない。
しかし、それはいいことではない。
だから親である私が相手に謝ります。
それが理解出来たら、あなたがお友達に乱暴をしないか、自分で謝るかするでしょう。
親が謝る姿を見て、感じ取って欲しい」
それも無しに、野放しにやりたい放題させるとか、もうハタ迷惑すぎる。
目の前で手も足も口も出てても、注意一つしない。
正直あっち行けレベルです。

やられる側が、うらやましいなんてご冗談でしょ?
水筒のお茶を「のんじゃダメっていわれた〜」って子どもに言われたらどうしますか?
「子ども同志の事で、いちいち騒ぐ親」って言われてるかもって心配してますよ。

951947:2011/07/22(金) 00:31:26.27 ID:qYsKB+yJ
やられる側が羨ましいというような書き方はまずかったですね。すみません。
「自分の子は手が出るタイプじゃないって自信を持って言える」と書いた方が良いかな。
952 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/22(金) 00:32:04.89 ID:Cfg10WJi
やられる側だけど、それはそれで
いやといえないとかすぐ泣くとかで悩んでるんだよ。
社会のことを学んでるところだからどっちもどっちだと思ってるよ。
でも、うちが、泣くな!口で言いなさい!って教えているように
叩くな!蹴るな!口で言いなさい!って教えてほしいな、と思ってしまう。
押し付けになるから口にはださないけれども。
953名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 01:58:41.65 ID:MEZWBEU5
うちも952さんに同意。
入園前から兄弟ゲンカの時に
叩くな口で言いなさい、嫌なことは嫌って言いなさいと教えた。
何故叩くのはダメなのかかなり言い聞かせたよ。
入園してからはお友達とのトラブルもいくつかあったけど、もう呪文のように手を出さないように言い聞かせていたから暴力振るう子にはならずに済んだ。
幼稚園は子供であっても社会。
いいこと悪いことの躾は幼稚園じゃなく親がするもの。
特に男の子は躾しっかりしてる子としてない子の差がハッキリ出る。
954名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 07:33:11.06 ID:WxSN1swZ
話題の発端になった879さんだって、言い聞かせても手が出ているから相談したんだし、
私の周りの手が出る子の親も、言い聞かせても叱っても治まらないと悩んでいる。
「叩くな!蹴るな!口で言いなさい!」等を言い聞かせない親ってそんなにいるものかな?
955名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 07:49:03.13 ID:z8Kts+kN
>>954
自分の周りには、子が聞かなすぎて、
言うのを諦めたんだろうなって人はいる。
目の前で押したり叩いたりしても
ごめんなさいしないし、させてないから
教えてないのかな?とも思うけど。
956名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 09:11:58.46 ID:iUtc007O
>>954
「叱ると、この子すぐ殻に閉じこもっちゃって逆効果なの〜テヘッ」
「自らが考えて行動しないと意味ないと思うの…だから私は叱るんじゃなくて諭して、相手の気持ちを考えさせるの…エッヘン」
という母親たちがいたけど、その子供はとんでもなく意地悪で暴力をふるってたよ。
957名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 09:22:24.52 ID:w8wFopAY
隣の子が「ばか」って言ったからうちの子が殴った。すぐに謝罪の電話入れたら、
相手の親は「気にしないで」って言ってたけど、うちの子に「ばか」って
言った件に一言謝罪があってもいいんじゃないかな?

すごい乱暴な子の親が言ってたんだけど、要注意物件で子どもは遊ばせられない。
958名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 09:38:44.50 ID:/LXinU0e
>>957
バカって言われた理由は?
どちらにしても暴力を振るう方が悪いよ
逆ギレは良くないよ
959名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 09:49:53.01 ID:w8wFopAY
>>958
書き方悪かったかな。
上3行を乱暴な子の親が私に愚痴った。
960名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 10:07:35.11 ID:RKsAYaWQ
すぐ公園で大きな木の枝をひろって振り回す子がいる。何度もぶたれたことがある。
一応母親は「やめなさい」と注意するけどおとなしく持ってるならいいよって感じ。
それで友達を叩いたことがあるんだから、持った時点で離させる、
次棒を拾ったらすぐ帰るよ!
くらいが普通だと思うんだけど。
起こり方足りないから繰り返すんだろうなあ
961名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 10:29:52.11 ID:7Rvl0rMD
女児も乱暴な子はいるけど男児親は特に注意して欲しいよね。
事件を起こす殆どが男性なんだし。
つかここの親御さん達は大丈夫だと思うけど。
962名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 11:29:25.56 ID:0BYFMC0R
うち、完全にやる側。そして見事にポツンになった親子。
私は見たらその都度その場で叱って怒って。>>919の通り
ヘトヘトになって幼稚園。でも自分なりに目を見張ってガンガってきたけど、
結局やってしまったって事実は消せなく、怒らない親ってされて
ポツンです。すごく悲しい。スタートラインが違ったんだって思うけど、
自分なりの精一杯も、やられた方側には全く伝わらない。
子供は常に怒られてる状態で、もはやどう育てていいのか分からない。
私達親子は誰とも関わらないのが1番って事も理解したけど、正直本当にキツイ。
下の子は大人しい感じ。今度下の子が幼稚園行きだして、やられる側の気持ちが
分かるのかな。
963名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 11:37:25.00 ID:MEZWBEU5
手が出たり押したりしても、ちゃんと叱って謝らせる親と子ならここには書かないと思うんだ。
親の対応がう〜んって思うから書くんじゃないかなぁ。
私は一度や二度手が出てもきちんと対応してくれた親や子については蟠りもなく遊んでても心配しないな。
手が出たりだされたり、意地悪言ったり言われたりも多少は経験して学ぶものだと思う。
でも子供がやってしまった時は相手よりその子の為にきちんといけないと教えるのが親の責任だし教えるチャンスじゃないかい?と思う場面が確かにある。
幼稚園年少で教えないでいつ教えるんだろう?
年長にもなれば隠れてするようになる、嘘もつくようになる。
年少が一番素直に聞ける時でもあると思うんだよな。
964名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 11:43:00.28 ID:MEZWBEU5
>>962
下の子にママを取られて寂しいのかな?
一番大事な時期だからつい叱る事が多くなる時だけど、下の子が昼寝してる間とか抱きしめてあげたり二人きりで甘える時間を作ってあげたらいいかも。
うち上が小学生になった今でもそれやるとスッキリした顔して下にも優しくなるよー。
965名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 12:47:22.31 ID:1uiOlKLJ
ポツンが悲しいと言われても、頻繁に叩かれたら、もう近づけさせたくないのが親心
喜んではいどうぞって子供を差し出す親はいないと思う
966名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 14:39:53.03 ID:+f459jnO
同意。暖かい目で見れるのも年少一学期まで。実際うちの幼稚園でも
「”始めは”友達との関わり方がわからず叩いてしまう子もいるかもしれないが(怪我させるのは別だけど)温かい目で、、」
って入園直後にいってたし。

娘のクラスは男女半々で結構やんちゃそうな男児もいたけど、叩く子はほとんどいないよ。
親は必死に躾けてるつもりかもしれないけど、頻繁に叩く子ってだいたい親の躾叱り方ぬるいなーと感じる。
発達障害がある子はまた別ですが。
967名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 15:42:58.13 ID:u8DhKbcU
>>962
どこかに相談した方がいいと思う。
962なりに必死に躾してるんだろうけど何か間違ってるのかもしれない。
常に怒ってる怒られてる状態って普通じゃないよ。
言い方悪いけど例え発達障害の子でも、他の子を叩くとか物を壊すとかの
迷惑行為がなければ「お母さん大変ねえ…」ぐらいで済まされるしなあ。
968名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 16:03:23.41 ID:0BYFMC0R
962です。
園に相談したら体も大きいし力が強いだけ。気にするな。との事でした。
他に相談する機関としては何処だろう。小児科?発達障害専門機関?
怒り方を教えてください。
相手を引っ張った、パンチした。(その場で両手を掴んで目を見て相手が
痛かった事、そういう行為はしては駄目な事を教える)
それでもやってしまった(息子がした事をする、手を引っ張る、パンチする、
どう思う?痛いでしょ?と怒鳴る)
出掛ける前にお友達にしてはいけない事を確認する。それでもしちゃったら
家に帰ると約束する。(それでもしてしまったらいくら大泣きしても引っ張って
家に帰る)
この怒り方が間違っていたのでしょうか?これをしても怒らない親と言われたし、
正しい怒り方を教えて欲しい。他のお母さん達はどう怒って叱って分からせてるの?
友達に痛い事をしてしまうのは本当に本当に駄目だって分かってるし、された方の親の
気持ちも痛い程自分の心に叩きつけました。
乱暴な行為をする子供は避けられて当然っていうのも痛い程分かってます。
怒り方が分からない。誰か助けて。
969名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 16:20:52.21 ID:2Jp/3mrt
何で「叩く(噛む等)」のかな。
言葉でうまく言えないからとか感情を抑えられなくてそうなるから、これは本能なの?
叩く行為って人間の本能?親の真似してるんじゃなくて?
何で叩くんだろうね。
970名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 16:25:32.12 ID:mmD7ceMJ
怒り方の対応は、その子にあったものがあるのでなんとも言えないけど
1〜2歳の頃からその怒り方をしてきて未だに改善がないなら、
多分お子さんに合わない怒り方なんじゃないかな。

まずは住んでいる自治体の相談窓口に相談してみては?
最後の一行のセリフを叫べば、何らかの対応はしてくれると思う。
971名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 16:29:07.10 ID:2Jp/3mrt
人を叩いたり手を出す行為はもちろん悪いことだけど、それを怒ったり怒鳴るだけで解決するのかな。
怒ることだけしてるから反抗してるんじゃない?
親が感情的だから子供も真似してるのかもよ。
972名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 16:29:18.05 ID:tJAhRh7x
>>962のお子さんは何歳なのかな?
下の子が今度幼稚園ってことは、少なくとも年中かなと思うんだけど、
正直、4〜5歳でその調子だと何かしらの障害なのではと思ってしまう。

親も手を焼く暴れん坊が幼稚園の年少の1年間で、
みるみる変わって手を出さなくなっていくのを何人も見た。
変わらないどころか増長していったのは発達障害の子だけ。
973名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 17:17:01.79 ID:/LXinU0e
一度、発達障害の検査を自治体なり病院なりでした方が良いと思う。
怒られるのが慣れてしまっている可能性もあるけれど、病気なら対応を間違えると悪化するだけだし
974名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 17:20:36.41 ID:VkcTvHJD
>>968
保健センターや児童相談所に育児相談窓口があると思うんだけど、そこで相談しては?
他害行為を抑える諭し方、叱り方、誉め方などを教えて貰えるかも。
もし発達障害の可能性がある場合はその先の相談先を教えて貰えると思う。(普通の小児科ではダメ)
975名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 17:27:38.63 ID:4hEUY4YS
>>962
1度や2度叩かれたくらいじゃポツンにはならない。

怒り方が甘いのか、叱り方が子に合っていないのか、頭がイカれた発達障害児なのか…いずれにせよ他の園児に迷惑かけまくりなのにきちんと対応してないから周りが避けてるんでしょ。

976名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 17:52:50.61 ID:+ziZTsAa
>>972
あーもう黙って見てらんない。
障害障害ってうるさい!

うちも年中の男の子。
育て方がうまくいけば幼稚園で皆がいい子になるのか!?
小学生になってでも相手に謝罪に行くほどの問題だってあるじゃない。

男の子の親は悩んでるんだよ。のほほんとしてないんだよ。特に962さんは
一生懸命やってんだよ。
全て「障害なんだ」で片付けるなよ。

977名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 17:58:59.76 ID:bH4y7hzc
悩んでるお母さん捕まえて、憂さ晴らしにサンドバッグにしてるだけだもんね…
この数日で、どこも急に底意地の悪いレスが増えまくってて嫌になる。
978名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 18:06:25.52 ID:QO5oMW5j
普通は年中さんくらいになったら叩かないんだよ…。
たまの喧嘩くらいならお互い様だけどそうじゃないんでしょうよ。
なんでも頼って病院でも役所でもいったら
プロに解決策もらえるかもしれないじゃん。
それに障害なら躾の仕方のせいではないわけで。
979名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 18:08:49.97 ID:4hEUY4YS
>>976

きちんと育てて躾しようとしてもダメなら発達障害疑った方がいいよ。
“普通の子は”親がちゃんと叱って躾すれば学んでやらなくなるものだよ。

小学生になっても相手に謝罪に行くほどの問題起こす奴なんてクラスで何人もいるわけじゃない。

つまりほとんどの子は問題起こさないわけで、問題起こす方がおかしい。


男の子の親は悩んでるって…ちゃんと出来てる男児の方が当たり前に多いんだよ。
親がのほほんとしてる間に他の子供に他害されちゃたまんないよ。

「障害」じゃなければあなたの躾が悪い。

980名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 18:16:24.43 ID:QO5oMW5j
しかし>>977が叩く子どもの親が考えてるとしたら物凄く嫌だ。
サンドバックはやられてる子なのに親が責められてーとか。
障害とかいわれてつらいとか
まず自分の子を止めてからいってほしい。
981名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 18:17:47.73 ID:3NCOn87G
この流れで言うのも何だけど、「うちの子はやられるばっかり」と言う親の子供ほど
同じくらい叩いたりしてるよ。
うちは女児なので巻き込まれなかったけど、よく戦隊ごっこで「やられる側」のママ同士が
「あっちが悪い」「あの子が先にやった」と陰口の言い合いになってる。
自分の子供の言い分しか聞かないと言うか…
982名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 18:20:23.13 ID:fFO24JGH
>>962
1つ気になったんだけど、相手方に謝る、はどうですか?
謝る事はできますか?
読んでて、子に罰を与える事に必死になってらっしゃるように思いました。
やられた方は、親がやり返してくれたからスッキリするというものではありません。

蛇足ですが、自分なら、子どもが他所の子を叩いたからって、同じ事をして見せる事は
まずしないと思います。
親が行動によってそれを是とする(=この場合は人を叩く)というメッセージを与えてしまっているのでは?
その替わり、お尻をばっちんばっちん叩くと思います。
手加減なしに。

お尻なら怪我はしないだろうし。

早くお友達ができるといいですね。
983名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 18:20:28.36 ID:QO5oMW5j
あ、スレたてできませんでした。
どなたか頼みます
984 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/22(金) 18:34:50.26 ID:rY/T+8F7
>>983
やってみます。
985 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/22(金) 18:36:52.60 ID:rY/T+8F7
立てました。
■幼稚園児を見守る親のスレ その72■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1311327314/
986名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 18:41:01.69 ID:KSPzqZMq
>>968
とりあえずここに相談するよりは、公的機関の相談窓口をあたって
みるのがいいのでは。当たり外れが大きそうだけど。
「どう育てていいのか分からない」という状況は普通じゃない気がする。
ただ、そこまで悩んでたら親子ともストレス溜まりに溜まってそう。
悪循環を招いてるだけの可能性もあるのでは?
丁度夏休みだし、お子さんをなるべく怒らないでゆったりした
生活をしてみるのもいいかもしれない。

あ、あとこの間幼稚園の先生が「年中までは相手の気持ちはほぼ
分かりません」と断言していた。そうなんだ!とびっくりした。
叩いて相手の痛みを推量させるのは難しいかも。
987名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 18:55:02.50 ID:4/TnilZt
うちも年中男子ですぐに手がと出るのに頭を悩ませているんだけど
よそに比べて叱ってるほうだと思う、たまに細かすぎるかもと反省する位・・・
戦いごっこの延長でちょいちょい出ちゃうみたい
相手を驚かせたりしてふざけたい時に手が出たり
後は相手にいやなことを言われたりしたときも出ることがあるorz
叩く強さの程度はごく軽いんだけど、叩くのは絶対だめなことだからさー
どうやったらやらなくなるのかホント悩ましい
ただ幼稚園の担任に相談しても、誰とでも仲良くできるしなんでも一生懸命取り組んで
本当に子どもらしいお子さんです(ニコニコ)といった感じで
あんまり何もいわれないんだよね
988名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 19:12:03.33 ID:MEZWBEU5
よそのお母さんにどう思われるかってことから離れよう。
ママ自身と子供でよく話し合ってみては?
叩く理由があるのかもしれない。
仲間に入れてくれない、おもちゃや遊具の取り合いになった、意地悪を言われた、実は先にやられていた、戦いごっこをしてた等、何かあるはず。
その理由によってそういう時はお友達にこう言おう!とひとつひとつ解決方法を教えていくしかない。
ママがその都度叱ってるんだから、叩くのはダメということはわかってるはず。
さっきも書いたけど、抱きしめるとかスキンシップを多めに取って、子供の話を聞いてあげようよ。
どうしていいかわからなくて叩くのかもしれないしね。
ママ頑張って!幼稚園のうちなら大丈夫。
989名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 19:14:32.85 ID:OaQf05xH
>>987
叩くにも、戦いごっこでお互い様だと「元気な子」ぐらいで、
先生の中では終わっちゃってるのかもね。

うちの周りだけかもしれないけれど、お互い様じゃないのに叩く子が
増えてる印象。弱いものを狙うというか、
普通の女の子相手や、自分からは手を出さない男の子に
一方的にやる子が目立つ。
自分が子供の時は、男勝りの女の子相手とか、自分と同じような男の子と
喧嘩や戦いごっこでは手を出すことはたまにあること、
怒られるのは怒られるけど、お互い様で解散。
手を出さない子にやるのはとんでもない卑怯者扱いで、
ものすごく怒られ、本当にまれなケースだったんだけどな。
990名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 19:31:21.88 ID:IdqLrMjN
>>976
障害じゃないのなら、また別の対応を考える事もできるんだから、
とりあえず相談すればいいんじゃないの?
支援センターで一緒に色々考えてくれるかもしれない。
親だけで悶々と悩むよりはいいと思うんだけど。

うちの女児は叩かれる側だけど、口が悪いなと思う。
言い方に気をつけてとは言ってるんだけど、偉そう。
親の真似だよなと思う。
小学生くらいになると、友達間、知り合い間で言い方も考えてくるんだけど。
991名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 20:03:27.30 ID:0BYFMC0R
>>968です。
短時間に色々な意見ありがとうございます。現在年長。年中の時にポツンになったので、
年長になってからはもめてはいません。園とは関係ない友達と遊びましたがその時はとりあえず
何ももめませんでした。
叩くとかじゃなく、うちは主に戦いごっこでのパンチ、後は呼び止める時に
後ろから手を引っ張って力が強すぎて相手を倒してしまうとかです。
園も仲良しだからこそ接触する時間が多いし、お互い様だからと言っていました。
でもうちは体が大きく、同じパンチでも引っ張り合いでも、毎回お友達が泣いてしまい、
その子の親は辛かっただろうし、いい加減やめさせろよ!って思っていたんだと思います。
私も何でまた倒すんだよって怒りでいっぱいで気が狂いそうでした。
力加減が全く出来ないんです。
お友達に何かしたらちゃんと私も謝り、息子もごめんね、ごめんねと謝っていました。
菓子折りを持って謝りに行った時もありましたが、
不覚にも私が泣いてしまい、泣きながら謝るという姿まで見せてしまいました。
何か文がぐちゃぐちゃになってきた。ごめんなさい。
毎回長文すいません。
まずは公的機関を探して相談してみます。

本当にありがとうございました。駄目親で申し訳ないです。
自分なりに頑張っていきます。
992名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 20:15:54.43 ID:Wd7CCNRo
そこまでしてポツンなら相手が悪かったと思うしかないよ。

うちの園は先月までやっていた某ドラマがマシに思えるような園だけど
ちゃんと謝っている親はポツンになってないもん。

もうわかってるだろうし、かなりおせっかいだけど
戦いごっこでのパンチもマネしかしてはダメだよ。パンチするマネだけ。
993名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 20:55:53.20 ID:pR7+OcjT
>>991
がんばれ
ネットよりも旦那さんとか周りの人たちに頼っていくといいよ
がんばれ
994名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 21:20:18.53 ID:/sNSOrQC
>>985 乙!
995名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 21:30:57.32 ID:Nw/C3soe
うちも戦いごっこはマネだけって言い聞かせてる。
でも、「首から上はダメ」とか「優しく
」とか、親によって色々みたいだね。
996名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 22:09:27.63 ID:u8DhKbcU
>>991
力加減が出来るようになれば大丈夫そうだし、とにかく支援センターとかに連絡
したらいいかも。話すだけでも楽になるよ。大体三歳児検診をやる保険所とかに相談窓口があると思う。
力加減のコントロールの方法を訓練していく様になるんじゃないかな。
997名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 22:41:30.23 ID:iUtc007O
>>985 ありがとうございます!
>>991 体が大きくて力が強いと力加減も難しくて、誤解されることもあるよね。保健センター相談員にも当たり外れがあると思うから、できるなら、この人頼れるなぁと思う人にあたるまで何人かに相談してもいいかも。頑張って!
998名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 23:23:46.81 ID:KSPzqZMq
>>991
なんかあなたは大丈夫な気がする
ちゃんと乗り越えられると思う
まずは気持ちが楽になることを一番に考えて欲しい
999名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 23:32:08.97 ID:Gh7Mhh8M
年中さんで戦いゴッコで実際にパンチを当てるなんてありえない。
マネだけって何回いってもやるの?
後ろから倒されるのが自分の息子に何回もやられたら、私も耐えられません。
全力で疎遠になります。
1000名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 00:09:12.24 ID:IYYBtyDF
1000なら、みんな幼稚園生活が楽しくなる(・∀・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。