【親の】障害児育ててなくない36人目【愚痴吐き場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ここは障害児、病児を抱えたみなさんが本音で語り合う場です。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいのです。
また、子どもが障害をもって苦しいのはどの障害でも一緒です。
苦労自慢・大変自慢はやめましょう。
障害者叩きが目的ではないので、無闇な中傷は禁止です。
文字を使っての反論ができずにAAを多用する荒らしはスルーしましょう。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

ここは愚痴吐き場ですので
無用な絡み、煽りは致しませんようご配慮願います。
また絡み、煽りにはレスは無用、スルー致しますようにご理解の程お願いします。
健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

前スレ
【親の】障害児育ててなくない35人目【愚痴吐き場】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1301926348/

愚痴を吐くだけのつもりで書き込まれた方、もしくはレス不要な方は
1行目など目立つところに

【絶対レスしないで下さい】など目印を付けて下さい。
2名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:07:11.44 ID:szFixc6d
【過去スレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1288273127/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1285069783/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1281107020/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1275071071/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1267699419/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1260527529/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1255183903/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249485967/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1243748905/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1241779567/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228902261/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1212764506/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1210954416/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208517343/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1205676828/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201263258/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195481872/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1192876565/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190406577/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1186418133/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1175274884/(6人目に相当)
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090809056/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1094796852/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1105530595/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1127327913/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1165581965/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215748518/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221925797/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1297904267/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1297904267/
次は>>980さんよろしく。
3名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:14:58.99 ID:TuFrqXdY
>>1さんありがとう!本当にありがとう!
4名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 18:30:32.00 ID:3FgbWyTe
>>1
乙です。
忍法帳のせいでスレ立て厳しいね。
>>950から立てるくらいで良いのかも。
ここはなんだか熱くなる人多いし。
5名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 17:36:18.96 ID:Pv9ajaPE
>>1乙。
>>4
賛成。
自分含め携帯で書き込む人多そうだし。

あー、天気良くなってきたら、朝から晩までテンション高過ぎ。
キューピーコーワ効かなくなってきて、奴に付き合うと体力きつい。
トシはとりたくないわ…
6名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 19:13:54.99 ID:OohSN7yK
子供は自閉。私はうつ病。
ありがちだなーって思うけど旦那に申し訳ない
家族が自分以外障害者だなんて。
恥ずかしくて人に言えないよね。
こんなクズ養うために働いてるなんてアホらしいって思うだろうな。

私と子供が災害でポックリ逝けば、新しい奥さんと健常児作って
幸せになれるだろうな。
子連れで○ぬしかないよって思うけど、うつ病だからそう思うだけで、
早く治って子供の療育して、少しでもまともにしてやらなきゃいけないし、
それしか私の道はない。
でも手っ取り早く子連れで○にたいよ。そしたら今すぐみんなハッピーじゃん。

あー。病院なんか行ったってどうせ治らないし効かない薬出されるだけだ。
行きたくねえ。どうせ医者だって見下して笑ってるんだ。
7名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 19:34:52.06 ID:txrx4ivw
前スレの障害者年金毎月15万ってそんなにもらえるの?
知り合いは毎月2万とかいってたけど、この差はなに?
ちなみに本人無職、両親は年金生活。
8名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 20:17:42.36 ID:gWSfo3Bs
15万書いたのてっきりタヒだと思ってたのに違うのか。
9名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 20:30:22.28 ID:9IllP0rw
釣られてみる
うつ病は障害ではない
10名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 20:35:34.09 ID:txrx4ivw
え?ネタだったの?
本当にもらえるなら精神科に通院するんだけどなあ。
11名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 20:39:16.50 ID:OohSN7yK
>>9
えっ違うの
医者にはうつ病って言われてて、自立支援法?っていうのも使って、
私、精神障害者って事になって医療費安くなってるらしいけど違うの?
本当はうつ病じゃないのに、本当の障害名知ったら自殺すると思われて
教えてもらえてないって事?
別にそれでもいいや。知ったってどうせ治んないんだし誰も教えてなんかくれないよ。
12名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 20:46:55.69 ID:OohSN7yK
何度も書き込んでごめん

子供の障害について旦那に相談のメール送った
大事な話だから会って言いたかったけど聞いてくれないからメール。
情けないよね。子供の障害を認めないなんて。
そんな男選んだ私もダメだよね。

返事は、なんとなく私が誘導尋問した通りの返事。
情けない。自分の子の障害だよ?なんで自力で考えないのって思うけど、
どうせ判断させても障害について知ろうともしない旦那には無理だろうって思って
答えを誘導してしまってた。
メールなんかで相談しないで、旦那に伝えずに自分だけで行動すればよかった。

吐き気がする。気持ち悪い。夕飯作ったけど食べたくない。
離婚した方が私も旦那も幸せになれる気がする。
13名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 20:56:08.33 ID:txrx4ivw
よかった。
うちの旦那はまだ理解があるわ。
私より療育に熱心でお金も出してくれるし。
ありがたい。
14名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 21:49:59.69 ID:aN6X4KcR
>>12
うちも旦那が最初理解してくれなくて「俺様の可愛い息子タンを病気扱いしやがって!!」
みたいなだったけど、さりげなく手にとれる場所に発達障害の本を置いてたら、読んでくれてた。
その話になるとケンカっぽくなる事が続いてたんだけど、
あなたは頼りになるから、バカな私を助けて意見して協力してオネガイぐすん…的なスタンスでいったら、なんか理解してくれた。

旦那の協力は、やはり大きい。
こんな例もあるよってことで。
15名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 22:00:53.58 ID:zboPPQBS
うちも最初は受容してくれなかったけど終いには俺もアスペか?
みたいな話しになって
あなたにそっくりなんだからそうでしょうって感じで収まった。
頼りないけど私がやる事に文句は言わないし療育費用出してくれてるからヨシとしてます。
16名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 22:12:26.90 ID:HrIrymjV
うちのも「ちょっと遅いだけで障害とかry そのうち普通になるから!賢いしコイツ!」と
夢見る夢子ちゃん状態の旦那だった。

んだけど、最近はちょっとした成長を発見する度に涙ぐんでしまう、と気弱な発言が。
虚勢張っててもやっぱ、現実は現実として思い知ってたのかもな意外と。
そら6歳にもなってあばばば言ってりゃイヤでも認めざるをえんわなw
とにかく、子の成長には気付けるオトコで良かったよw
17名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 22:54:33.11 ID:wXTOMofd
みんな子供を産んで後悔してる?
もしお腹の中で障害がある子だとわかってたら産まなかった?
18名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:32:34.16 ID:txrx4ivw
>>17
今はみるみる成長する我が子が可愛い。
産んで良かった。
可愛いすぎて我が子の邪魔をする奴を攻撃するモンペになってしまった
19名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:48:14.42 ID:x6/z/ICe
理解のない旦那に読ませるのにいい本ってある?これ読ませたらよかったよ、みたいなの。
うちの子はアスペなんだけど、マンガの光とともには「うちの子は知的障害はない!違う!」
って逆効果になりそう。
最初の方は旦那さんが悪役だから、気分良く読んでくれなさそうだし。

「俺の子は障害者じゃない」って頭で読むから、いい本もなかなか受け入れないんだよね。
何かおすすめありますか?
20名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:59:34.92 ID:TE8tXcgx
>>18
モンペなのは今に始まった事じゃなくて
IQ57で荒れてた頃からそうだったけど
とりあえず子供が可愛く思えるようになってよかったね
21名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 00:42:43.68 ID:FTPXg3W/
>>20
フイタw
実に的確なご意見。
22名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 01:04:01.89 ID:Qq4c1MGT
なんでか自閉症と相性が悪くて。
自閉症嫌いなのに自閉症が寄って来る。
モンペになって撃退しかないじゃない。
23名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 01:11:58.09 ID:Qq4c1MGT
あの身勝手さとワガママが理解できないわ。
なんでも障害だから許されるなんて思うなっつーの。
24名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 07:09:52.18 ID:C/i9+FrQ
>>19
前にこのスレで出た本で読んで良かったのは
森口奈緒美さんの「変光星」は自閉症・高機能の作者が書いた自叙伝。
漫画の方良ければ、変光星を漫画化した曽根富美子さんの「この星のぬくもり」
単行本一冊だから取っつきやすいと思うよ。原作から端折ってる所も多いけど。

>>23
絡んでくるのって、高機能の自閉症で積極奇異のタイプなんじゃ?
自分の子が大人しいタイプの自閉圏だから理解出来ないのかと思うが
>なんでも障害だから許されるなんて思うな
本人は許されるなんて思ってない。許されたいとも、そもそも迷惑だとも思ってない。そういう障害。
親は迷惑掛けてると思えば謝るしかないが、療育の場なら多少は気がゆるんでるかもね。
つか、まだ療育に行ってるのか? 何歳なの?普通の幼稚園にも行ってる?
療育から小学校でいきなり普通級になるのはきついんじゃない?
25名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 07:47:45.20 ID:Qq4c1MGT
>>24
その何の悪気もない積極奇異型?の自閉症児に
絡まれて嫌になる。
先生も被害者を守る観念がない。
子供も、いい加減嫌になってるみたいで
「キモイ」「近寄るな」「空気読めバカ」といってるみたいだけどw
療育は並行型だから園にも通ってる。
26名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 08:07:41.93 ID:nUZNKQTd
>>22
そりゃきょうだい児だから。
凶暴だった自閉の兄に散々迷惑かけられてたら
タヒみたいになるのも仕方ないんだと
同情はするわ。
27名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 10:08:58.02 ID:ngTImfdm
>>24
自分も自閉で凶暴ってわからないわ。
凶暴な形でも他人に絡めるの?
28名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 10:09:27.40 ID:6oZIRHKC
>>25
分かってると思うが、キモくて空気読めねーのはお前のことだぞブス女が!
っていうかお前のガキはそんなにバカでいいと思ってんの?
小学校行きゃDQN健常児にボコられてカツアゲされてパシリにされるからな。そんな簡単なことも理解できねーのかお前は?
お前のブサイクとバカがガッツリ遺伝してお前のガキってマジでキモイな。今すぐ市ねクソビッチがwww
29名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 11:37:17.71 ID:C/i9+FrQ
>>25
暴力が無く絡まれただけなら、被害者を守るとかの意識は無いさ。
他害のある自閉児が相手なら守るって発想も分かるが。 
他害の被害なら、ちゃんと先生に言って気を付けて貰わないと。
子が掛ける迷惑に無自覚で『他害も障害だから仕方がない』って親なら、
親にも言って良いんじゃないかと思う。 謝ってる親なら責めないでやってくれ。

積極奇異に絡まれるのは、親でも辛い。24時間、意味もなく絡まれてる。
喋ってないと死ぬのか?ってくらい。
まぁ、親の方が辛いからって他人にも我慢しろとは云えないが。 
30名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 11:57:18.20 ID:Qq4c1MGT
積極奇異型の自閉症児にロックオンされたら
分かるほうが我慢するしかないの、、
どうして理解ばかり求めてくるのか。
こっちも障害児なんだけど。
ブン殴って黙らせたいぐらいムカツク。
31名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 12:16:12.10 ID:5cz3Uayj
精神科受診してても、全員精神障害者なわけないじゃん
投薬のあるなしに関係なく、時間かかっても治るなら病気
例えば骨折しても治る場合は身体障害者って呼ばないでしょ
どんなに努力しても完治しないから障害なんだよ
32名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 12:25:15.79 ID:DAyQJPt9
>>29
> 喋ってないと死ぬのか?ってくらい。

ワラタw
うちもまさにそんな感じ
しかも壊れたレコードみたいに同じことをなんども繰り返すので、
疲れたときは手をだしてしまう
そして、今度は壊れたレコード+大音響になり、後悔する・・・・
33名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 12:29:26.89 ID:Qq4c1MGT
本気で積極奇異型から避けられる方法を教えて下さいm(__)m
嫌われても可。
退所は最終手段というか私の負けん気で辞めれない…
我が子が怯える姿はかなりトラウマもんで泣きそう。
34名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 12:33:10.31 ID:C/i9+FrQ
>>30
>ブン殴って黙らせたいぐらいムカツク。
分かる。分かるよ。親でもそう思うことが有るくらいだ。
【叩きたい】発達障害児の親の愚痴【いなくなれ】ってタイトルのスレが有るくらいだから。
理解ばかり求めると思われるかも知れないけど、本当に親にもどうしようも無いんだよ。
絡まれるのが嫌なら全力で逃げてくれとしか・・・。 親でも障害は直せないんだよーー・涙。
35名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 12:38:10.41 ID:C/i9+FrQ
>>32
>しかも壊れたレコードみたいに同じことをなんども繰り返す
同じ同じ! 毎日毎日、何度も何度も、同じ事を聞かされると気が狂いそう。
最近は、耳がスルー能力を付けて聞き取らなくなった。
したら、「ねぇ!お母さん!聞いてるの?」と。そんなに何度も聞かせたい話しなのか?と。

>>33
>本気で積極奇異型から避けられる方法を教えて下さいm(__)m
教えて欲しいくらいです。
色々試して、成功した方法があったら報告ヨロだよ。
36名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 12:50:17.08 ID:nUZNKQTd
>>24
絡んでる相手がタヒだとわかっててレスしてるのかな。

タヒの子は東海地区の宗教法人系の保育園通ってる年長の男の子。

積極奇異に限らず、気に入らなければ知的も自閉も容赦なく攻撃してくる人なんだから
真面目に相手しないほうがいいよ。
37名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 13:01:07.81 ID:Qq4c1MGT
うちのボーダーちゃんはダウン症や知的や身体の子供には優しい自慢の子なのです。
親の遺伝で自閉症だけは相性が合わないの。
息子たんの知的独特のおっとりさをなぜ今までわかってやれなかったのか後悔でいっぱい。
だから攻撃してくる自閉症だけは嫌いだ。
38名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 13:06:36.17 ID:Qq4c1MGT
親が落ち着いたら子供も落ち着いて嘘のように穏やかな生活を取り戻した。
この生活を乱さないでほしい。
39名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 13:43:56.16 ID:C/i9+FrQ
>>36
タヒって呼ばれてる人だって事は直ぐに気が付いたけど、私がこのスレに着た頃は既に
タヒって呼ばれていて、お子さんの詳しい事は知らなかった。
>保育園通ってる年長 とか初耳。最近IQが上がって喜んでいたのと、
自閉嫌いと言ってるのに、実はお子さんが自閉圏の広汎性って事は最近聞いた。
まぁ、家には結局奇異と大人しいタイプのと2人居るので同じ障害に思えない気持ちは分かる。

タヒと呼ばれ始めた頃を知らないので、余り拘りは無い。タヒなんて呼び方されるくらいだから
酷いレスを書いたんだろうけど、見てないから何とも言えない。

>>37
>攻撃してくる自閉症
甘いな。攻撃してるなんて思ってないってw 
本当に自然に生きてるだけで、周りにダメージを与えられるンだぜ。積極奇異最凶!orz
>退所は最終手段というか私の負けん気で辞めれない…
>我が子が怯える姿はかなりトラウマもんで泣きそう。
おまいの意地とか負けん気よか、子にトラウマを植え付けない方が大事なんじゃん?
健常同士でも同じだけど○○だけは嫌いだ!っておまいが思っても、相手を変えるのは絶対無理。親でも無理なのにorz
療育で穏やかな生活が乱されると感じるならおまいの方が辞めれ。相手は辞めない。おまい等親子の為に辞める義理は無い。
40名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 13:53:47.96 ID:Qq4c1MGT
だからさ、自閉症の症状なんてどうでもいいわけ。
うちの息子たんに絡まなければ、どうなろうが知ったことない。
好きにしてくれたらいい。
うちの息子たんに絡まなきゃいいの。
今、先生と話し合いの最中だ。
41名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 13:55:22.85 ID:Qq4c1MGT
>>40を先生にいえばスッキリするのかな。
我が子は可愛いもの。
42名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 14:03:38.94 ID:Qq4c1MGT
ってか、その自閉症児は小学校の普通級に通ってんのよ。
日本語通じなくて空気も読めないのになんで小学校に行けんの?
早く死ね。
43名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 14:49:18.36 ID:Zocw0j0R
>>35
うちも同じ どんな内容ですか?
これが一生続くのかと思うと気が狂いそうですよね
44名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 14:51:05.75 ID:U/+SeriG
>>7-8
真面目にレスすると、子供生んでから
退職した会社員妻だったならありえるよ。
専業主婦で15万円はまず無理。
(現役で働いていた時の収入によって年金額が上がる)

子供1人あたり(2人目)まで約23万円の加算。(年額)
子供3人目以降は約8万円加算。(年額)

専業主婦でも、極端に子供が多ければ、
ひと月で10万円届く人もいるかも。5人以上とか。

療育のママ友が年金貰ってるわ。
詳しくはメンタルヘルスの年金で聞いた方がいい。
自分も貰おうか悩んでる。イタチでごめん。

小学校に入ったら普通級か支援級どっちにしようか迷う。
うちの子知的だから、できれば知的専門の学校に入れたい・・・
45名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 15:58:43.32 ID:C/i9+FrQ
>>43
それが、内容が全く無いんですよね。内容が無いよーなんちて。
今は隣の席になった男子が(こちらで察するに)おせっかいな子らしく、
「○○君が、〜〜しろって言った」ばかり。
〜〜部分が黙ってろ、だったり、習った漢字使えだったり、多少変化してる模様。
しかし基本は話したいことが有るわけではなく、話したいが為に話す内容を探してる。
「お母さん、お母さんあのねー」と段々大きな声で数回。根負けして
「何?」と反応してやると、それから「えーっと、んーっとあのねー」と話す内容を考えてるw
「話す内容が無いなら話しかけるな!」が最近の〆言葉。
数分後「お母さん、お母さん、あのねー」
エンドレスorz
46名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 16:09:32.76 ID:Qq4c1MGT
>>45
こういうの「黙れボケ、キチガイ」とかいったら
凹んで止めるとかないんですか?
47名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 16:39:16.35 ID:sEsoUFpF
>>11
自立支援は、通院していて医師が診断書書いてくれれば申請できるし承認される。
年金貰えるのは手帳を持ってる人。
手帳がなければ年金の申請も出来ないし、
障害者控除もない。
んで、自治体によるけど、鬱病だけで手帳は出ないんじゃないかな。

チラ裏
知的支援級に通ってる娘の、通常級の同級生が家に遊びに来た。
男子2とその妹1。
こんなに家の中が賑やかだったことは未だかつてなかったぞー\(^o^)/
小学生ってこんなにうるさいのがデフォなのか\(^o^)/
オバちゃんうるさいのは苦手だけど、また来いや!
48名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 17:25:16.74 ID:QyzQh2pU
>>37
親はダウン大嫌いなのにねw
49名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 17:43:42.53 ID:C/i9+FrQ
>>46
>こういうの「黙れボケ、キチガイ」とかいったら
>凹んで止めるとかないんですか?
似たような事を親がオブラートに包んで言おうが、同級生がむき出しで言おうが
止まないさ。
そもそも凹むって事が無いんじゃないかな?>積極奇異
高学年くらいで凹むことを覚えると、いきなり自己否定で引き籠もるとも聞くが
低学年の内では凹まない、凹むことを知らないんじゃないか?と思う。
情緒支援の通級で一緒の子達を見てもみーーんなそう見える。
元気。言われて不機嫌になっても、自分の機嫌が復活したら忘れて絡んで来ると思うよー。

ホント、相手は変えられないよー。
赤の他人が積極奇異を変えられる魔法の言葉を見つけたら、報告ヨロだ。
5032:2011/06/01(水) 18:10:04.41 ID:DAyQJPt9
>>49
うちはあんまり私が怒ると、しくしく泣き出す(汗
中2男子なのにと思うが、知的重度だし、しょうがない。
ただ、さすがに泣き出すと、良心の呵責におそわれる。
51名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 18:19:28.20 ID:Qq4c1MGT
軽めの知的の子なら、怒鳴ると凹んで間違いを正すのに。
自閉症の多いデイの先生がうちの知的ボーダー児の成長を見て癒されるとかいわれるけど
満更、嘘でもないのかしら。
52名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 18:21:22.54 ID:C/i9+FrQ
>>50
しくしく泣かれたら可愛い。良心の呵責も分かる。
ギャン泣きされると、泣き声が五月蠅くて泣かせた事を後悔するw
家はしくしくとは泣かない。女の子なのにorz
53名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 18:43:01.78 ID:C/i9+FrQ
>>52
家の大人しいタイプの方は中度だけどそんな感じ。空気を読んでる。
「ごめんしゃさい」(ご免なさい)と言って手を出す。ペシッするんでしょ?って感じで。
可愛くてペシッの振りだけしてもショックを受けた顔でしくしく泣く。
贔屓しちゃダメだと思うけど、可愛いのは大人しいタイプの方。

でも、時間は積極奇異にばかり使ってる。知的に問題無い分(IQ98くらい)習い事、塾。
やらせなければ付いていけないし、何時か登校拒否になっても少し先取りしておけば楽だと思って。
大人しい方は保育園と病院に任せきり。家で療育してるヒマが無い。
それが一番、私の良心の呵責だわ。 身体2つ欲しいなー。一人の子に一人ずつ。
54名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 19:07:16.33 ID:uWPIiuOr
うちの重度は私がブチ切れるまでヘラヘラしてて本当に腹立つ。
で、ひっぱたかれて初めてオロオロしだす。
そして必死にしがみついてほっぺにちゅーしてくる。
媚び媚びのその態度に、更に怒りが増幅する。
ゴメンなさいは!?って怒鳴ると、「めーちーわぁ!?」と、オウムで謝る orz

本人の悪気無さに根負けして怒る気失せてしまうけど
ストレス溜まるよマッタク・・・はぁ。
55名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 20:11:33.37 ID:qh7Dm6MN
うちのADHD最近おとなしかったんだけど、今日久しぶりに友達殴って学校から電話。
学校が代休とかで明日から四連休なんだが、楽しい予定がたくさんあるのに…。
もう私が楽しくない。本人は今アニメ見ながらケロッとしてる。ケロロだからか。
怒鳴り付けておまえもぶん殴ってやりたいが、しつこく怒ってもダメとか本に書いてあるし。
先生からおわびのためにクラスメイトの電話番号聞くんだが、電話帳に番号が増えていくのが切ない…。
母ちゃん見て〜とかアニメ見ながら言われてもそんな気分じゃない。
いつも楽しい予定の前にやらかす。
なんなの。ばかなのか。
もういや。酒でも飲まなやってられん。
クラスメイトのみなさんごめんなさい。
56名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 20:32:48.93 ID:Qq4c1MGT
自閉症の撃退法を教えて下さいm(__)m
本当にないんですか?
57名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 20:52:24.45 ID:nUZNKQTd
>>56
そんなのがあったら、あなただって30数年苦労してないでしょ
58名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 20:52:56.56 ID:C/i9+FrQ
>>55
乙です。 ケロッとしてるの分かる。本人はちっとも凹まないよねー><。
>なんなの。ばかなのか
いいえ、障害です。

>>56
無い。本当に無い。有るわけ無い。
睡眠薬のませるとか違法行為しか思い付かない。
本当に無いから、子に悪影響だと思うなら療育先変えれ。
民間の料金が高い所なら、積極奇異と分けてくれるさ。金次第。
今日先生と話しても埒が明かなかったろ?先生にもどーしようも無い。
59名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 20:59:17.55 ID:Qq4c1MGT
>>58
いや、暫くは私が活動中に見学をして自閉症児を怒鳴り倒すことになった。
埓があかないというかデイの施設長の若い女の先生は日々疲労困憊してる。日に日に窶れてきて怖い。
私と自閉症児のせいかしら…。
60名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 21:14:52.45 ID:C/i9+FrQ
>>59
うは。頑張れ。で、何か効果的な方法を見つけて下さい。頼む!マジで。
61名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 22:58:09.89 ID:XBCnxhMH
なんだ、またタヒか。
62名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 23:46:14.50 ID:GLJapLlB
>>56
ぶん殴れ。
63名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 02:23:56.70 ID:KHXsMDkx
タヒ、最近サイクル早くね?
64名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 05:03:04.40 ID:/d/3Jqhr
タヒって実は更年期?生理前イラつきか?なんにしても刑務所はいってなくてよかったよーww
65名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 07:35:10.75 ID:F6ZCt6Rn
久し振りに迷惑スレを読んだら
まさに我が子が被害を受けてる内容そのままで驚いた。
あれ、障害児の世界でもやられても「お互い様」に
なんのか?
66名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 10:48:07.64 ID:SUpwGcF1
障害の有無関係なくお互いの親と教師によるっしょ
67名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 13:56:43.57 ID:dVcQK+GT
軽度に迷惑してる人 重度に迷惑してる人
自閉に迷惑してる人 知的に迷惑してる人
身障に迷惑してる人 精神に迷惑してる人

みんなそれぞれ悩まされるパターンは違うし、自分は被害を受けてると感じてる。
自分子と同じ障害児に悩まされる事も多いし。
自分子が責められない部分で相手を攻撃出来るパターンを必死で探して見つけて
鬼の首取ったように威張り散らすバカもいるしな。
68名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 14:44:33.42 ID:5VbBK+5W
安楽死の制度が合法になれば、悩む親も減ると思うんだけどな。

我が子の将来を悲観しすぎるのはよくないと分かってはいるけど、
大家族に憧れていたのに、次の子作ったらその子供たちが
将来長女(知的障害)の面倒を見ないといけないかと思うと・・・
迂闊に子供を埋めないよ。
かといって、長女の為に一生介護に人生捧げるのはキツ過ぎる。
考えがループして、本当にノイローゼ。疲れたわ。

産んだ責任果たすなら、次の子作らない方がいいんだろうな。
69名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 15:49:03.48 ID:F6ZCt6Rn
障害児施設の「穏やか」ってどういう意味?
奇声上げて走り回る子を見て今日は穏やかですって。
うちの子はドン引きしてるし。
70名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 15:57:49.18 ID:F6ZCt6Rn
子がダウン症にキスされたとかいわれても
苦笑い程度で我慢できるのに
自閉症になんかされたと聞いたら怒り狂ってしまう。
71名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 16:13:00.78 ID:EcNf82ID
>>67

自傷他害のおそれがあって、当人だけではコントロールできない障害の子っているんだよ
生物学的確率で生まれてくるんだから、永遠になくならないし本人のせいでもない
犯罪者になる前にきちんとした環境や支援をする事が、結果的には当人や周りの子供たちを守る事になると思う
差別って思う人もいるかもしれないけど、迷惑かけるのはお互い様なんていうのは何の解決にもならないんじゃないかな
72名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 16:24:12.32 ID:dVcQK+GT
>>71
ごめんちょっとナニいってるかわからない・・・
お互い様って?
誰が?
73名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 17:02:32.76 ID:xxFh5zsT
>>72
誤爆なんじゃない?
74名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 17:49:11.10 ID:vIumYVsW
>>67
>自分子が責められない部分で相手を攻撃出来るパターンを必死で探して見つけて
>鬼の首取ったように威張り散らすバカもいるしな

いるねえ。自分が正義の基準で、その人の話を聞いてるだけだと
さも相手方がものすごい問題があるように思えるんだけど、実はそうでもなくて、むしろ逆でした、とかね。




75名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 17:58:01.85 ID:JTnRSdQn
アスペとADHDの小3♂がいる母子家庭です。
最近怒鳴りすぎてしまいます。
親子関係がうまくいかなくて泣いてしまいます。
子供はコミュニケーション力がないから友達もいません。
76名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 19:15:21.69 ID:F6ZCt6Rn
コミュ力がないなら友達は要らないじゃん。
一人のほうが楽なんじゃない?
うちはそういう子に友達認定されて被害をうけてる。
7775:2011/06/02(木) 19:21:16.41 ID:JTnRSdQn
相手してくれる人がいなくてむちゃくちゃ寂しがっているのがわかります。
友達欲しいのに出来ないんです。
可哀想ですが私も限界で怒鳴ってしまい子供にまで泣かれてしまいました。
78名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 20:39:18.32 ID:WZ09lM1j
>>69
>障害児施設の「穏やか」ってどういう意味?
言われた通りの意味でしょう。
>奇声上げて走り回る子
>うちの子はドン引き
その状態で、でも今日は穏やかなんだよ。

先生の大変さが分かったかな?大変さを分かって欲しくて見学に来させたのかもね。
で、活動中に見学してみて、奇声を上げて走り回る子を制御出来そう?
自分が無理なら先生にも無理だと理解しようよ。例え親にも無理だよ。
自分が出来ないことを他人に求めないでね。
小学生で幼児に混ざって療育に来てるんだから、制御出来る様な軽い障害じゃ無いんでしょ。
79名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 20:59:44.66 ID:F6ZCt6Rn
>>78
でもさ、自分の子供が入所時点で職員が一人つかなきゃいけないような
大変な児童はお断りしますと施設長が話してたわけ。
それを信用して入れたのにと抗議して帰ってきた。
他にまだ一歳ぐらいの赤ちゃんもいて凄く狭い部屋で押し込めて見てて息苦しくなった。
多分、他の保護者は現状を知らないかと。
暴れる自閉症児とうちの以外は受動型の会話もあまり出来ない子供ばかりだから。
うちの子供からの報告なかったら現状はわからなかったと思う。
まだ戦うわ。
80名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 21:03:38.17 ID:5p2d4RHK
>>75
普通級なんだろうね。だったら親が相手するよりないと思う。
おけいこ事とかスポーツとか何か熱中できる趣味はないの?
81名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 21:04:31.86 ID:F6ZCt6Rn
退所を求める動きだからあまり関係ない。
他の保護者からの苦情が…と施設側が話せば勧告しやすいだろうし。
悪役になるのは構わないw
82名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 21:13:35.20 ID:F6ZCt6Rn
でも、積極奇異の自閉症児を産むと人生は終わると勉強になったw
うちの子は楽だと実感した。
83名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:02:57.59 ID:WZ09lM1j
>>81
>凄く狭い部屋で押し込めて見てて息苦しくなった。
そんな施設にしがみつくのか? 
他の保護者を味方に付けようとか、改善させようとしてる間におまいの子は小学校だろうに。
時間の無駄だと思うから、他に良い施設を見つければ?
84名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:10:03.35 ID:F6ZCt6Rn
>>83
本当だわ。
子供は来年就学で頭が痛いのに。
自閉症に物凄く怨みがあるから執着してるのかもw
私は自閉症児の親が一番嫌い。
疲れたから寝よう。
明日は教育委員会が開く特別支援学級の集団説明会があるのに寝不足になりそう、、、
おやすみ。
85名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:18:35.05 ID:WZ09lM1j
>>84
お休み。色々頑張れ。
86名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:45:35.75 ID:F6ZCt6Rn
うちのカナーの兄がいたせいで学校では笑われて、それを母親に泣きつくと「どうしてお兄ちゃんを庇わない」と怒られて跡が残る怪我を負わせそれを怒らない母親が憎かった!
自閉症児の親を見ると母親と重ねて見えてしまう。
87名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 23:04:45.23 ID:hkPT2HxV
>>86
うん、知ってる。

昔ここのスレで吐き出してたの、読んでたし。

だからきょうだい児としてのタヒには同情してるよ。
88名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 23:58:47.42 ID:rRAwd9CV
今迄タヒねが苛めてきた障害児や障害親って自閉だけじゃないじゃん
ダウンや重度も嘲笑ってきたタヒねに同情なんか出来ん
89名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 00:01:22.28 ID:s1YtAtuY
どこそこから子供についてクレームが入ってくる。
学校からも習い事からも近所の子らからも…
子の過失は親も悪いんだけど
子供が憎たらしくなってくる。
何でこいつのせいでぺこぺこ謝らなきゃいけないんだと思ってしまう。
彼が産まれてから人が怖くなった。
みんなが私を責めてくる気がする。
誰もいない山の中に子と一緒に引きこもりたい。
9075:2011/06/03(金) 00:10:57.02 ID:J8X73s4e
>>80普通級です。重度でない部分が育てにくい部分でもあり煮詰まってしまいました。
てんかんも患っていて付きっきりな為と金銭的にも習い事はしていません。
91名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 02:52:49.82 ID:4sChnayE
タヒんちは遺伝なのか・・・。
92名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 07:57:22.06 ID:GcKtsc+m
お子さんが奇声を発して走り回ってうるさいとき
みなさんはどうしてますか?
うちの子は走り回ってるのをやめさせようとしたり
奇声を発しないように言うと
頭を床でも柱でもところかまわずぶっつけるので
どうしたらよいのかわかりません
市住住みなんですが上下階、向かいの棟の人から苦情が
あるんですが・・・・・
引っ越すこと(金銭的)もできないです
93名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 08:04:24.98 ID:KFH5qMcD
>>86
お涙頂戴乙
自分の理想通りにならない時には我が子に暴力を振るい暴言を吐くタヒに、
母親を責める資格茄子。
運良くタヒの子供の知能が人並みになって成長したあかつきには、息子は軽蔑の眼差しでタヒを見るだろうよ。
自分が受けた痛みは他人を傷付けても癒えないんだよ。
94名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 08:25:18.33 ID:N8+LfCjz
軽度の知的障害で現在高等部の3年。
今週は職場体験で、障害の軽いうちの子は、割と良い施設に職場体験に行っている。
でもその職場は、むしろ精神障害者が多くて、タバコ吸う人も多い。
嫌煙してるうちの子は半パニ起こしている。
95名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 08:41:16.05 ID:kpVGcUxX
>>94
職場体験が作業所なの?
まあ、タバコぐらいでパニックなるようなら一般就労なんて無理だよね。
96名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 09:27:19.16 ID:2Y9E3S7C
>>95
まともな会社ならきちんと分煙してる
97名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 09:30:23.80 ID:N8+LfCjz
>>95
一般就労なんて目指してないしw
98名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 09:32:59.78 ID:GpPLU2zG
>>96
いやいや、先輩が新米に「お前タバコ吸えよ」って吸わせるのは普通の光景だろ。
そこでアスペや知的障害はKYだから拒否していじめられる。
こんなの職場のコミュのイロハのイだよ。学校ではちゃんと教えろよwww
99名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 09:36:44.50 ID:uIpDC9wX
釣り針でか過ぎて口に入らんわw
100名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 09:51:14.31 ID:kpVGcUxX
やっぱ知的障害に軽度もへったくれもないのね。
脱却できてヨカタ
101名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 09:53:22.93 ID:kpVGcUxX
障害者の特権は使いたいから精神に切り替えてもらう。
知り合いは精神手帳持ちでヘルパーで雇ってもらってるみたいだから
102名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 10:19:11.87 ID:slq2AwMB
>>101
ヘルパーってものすごく気を使う仕事じゃない?
職員同士の人間関係もややこしいと聞くし。
精神の手帳持ちって事は、だいぶ繊細な人だと思うけど、
辛くないんだろうか?
103名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 10:36:18.32 ID:MFOM7Hpo
>>101
精神に切り替えて貰って、一応持っておくのは賢い選択だと思うよ。
取れる内取って、更新だけしておけば、使わなくても良いんだからね。
就職はさ、10年前と今では全然違うし、10年後も今と全然違うと思うんだ。
今から就職の心配したって、無駄だってw 
健常児だって小学生は勉強頑張るしか無い。
障害が有ったって、今を頑張るしかねぇよ。頑張ろうぜ。 と、自分にも言い聞かせてみるテスト。
104名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 10:36:32.93 ID:kpVGcUxX
>>102
かなりつらいみたい。
でも、生きていけるだけの賃金は稼げるから。
健常者だって皆が皆楽しい仕事してるわけない。
105名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 10:51:57.22 ID:c1DtDbIH
>>71

軽度に迷惑してる人 重度に迷惑してる人
自閉に迷惑してる人 知的に迷惑してる人
身障に迷惑してる人 精神に迷惑してる人

そうそう
他害児と↑こーゆー子達は全然別の話
他害児以外は別にかまわない
106名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:03:50.47 ID:xGVYnW5o
精神手帳は療育手帳より雇い主の企業側から
敬遠されるらしい。
行政の福祉担当の人が言ってた。
107名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 21:20:02.28 ID:KkmW+god
平成 22 年 障害者雇用状況の集計結果
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000v2v6-img/2r9852000000v2wn.pdf

雇用者数は、身体>>>>>知的>>精神みたいだね
108名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 21:52:26.44 ID:KFH5qMcD
>>103
何タヒにマジレスしてんの?
109名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 22:07:06.20 ID:YS3eHyvu
精神の手帳、名古屋はそんなに気軽に出してくれるの?
うちの地域は二次障害があるとか、困り感がものすごいとか、何かないとまず無理。
110名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 22:52:31.06 ID:lfuwmYHn
>>106
確かに。
障害者枠でいちばん有利なのは普通に仕事できる知能を持った1級の人。
111名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 00:51:49.71 ID:M/xPq2Q1
名古屋市は精神の手帳(精神障害者保健福祉手帳)持ってると、
便利なのが色々あると思う。
精神の場合、助成や支援は自治体による差がすごいんだけど、
名古屋市が恵まれている方。
精神手帳2級以上なら医療費の心配しなくてもいいし。
主治医の診断書次第で決まるから、
そこまで身構えなくてもいいと思う。

手帳が必要な理由とかをちゃんと話すれば
理解のある医者なら手帳取得できる診断書を書いてくれるよ。
私自身がその手帳持ちだけど、普通に2級持ってるよ。
子供は身体障害の1級ですが・・・
112名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 02:07:20.09 ID:rh7+qxdT
うち、そこまで悲観的じゃないわ。
きっと成長が後退してないからだろうけど。
113名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 08:41:52.71 ID:hh495RDN
今日幼稚園の運動会。
行きたくない。
今から拷問に行くようなもんだ。
はぁ…
114名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 11:28:25.40 ID:rh7+qxdT
今日、デイに見学に行ったら我が子から噂で聞いていた自閉症児が
他の障害児に他害してるのを見た。
お友達に大きな車を頭をぶつけてて先生に怒られるとパニックになって暴言吐いてた。
施設長は「今日はたまたまです」と目が泳いでた。
おまけに机までひっくり返そうとしてた。
その被害児は言語がないから伝えないと思う。
うちの子供は会話のできるから現状が聞けて文句や
改善をいえるけど、言葉で訴えることが不可能な被害児が可哀相で。
なんとか自閉症児を追い出せないかな。
ずーっと一人で話してるし
ホントに自閉症って生きてることだけでも罪だわ。
115名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 11:33:39.11 ID:rh7+qxdT
施設が自閉症児を守る理由がわからん。
モンペ覚悟で月曜日も乗り込もう。
116名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 12:31:10.51 ID:2pwfb08/
>>114
>言葉で訴えることが不可能な被害児が可哀相で。
余計なことに首突っ込もうとしてるなw おまいの子に何の徳が有るわけ?
自閉症児が守られてる事実をおまいが許せなくて、辞めさせておまいが自己満足するのが大事なの?
本当にどうしても被害者が可哀想なら、さりげなく親に教えても良いかも知れない。
それ以上は余計なお世話だ。
おまいは他害していた自閉症児の親でも、他害被害を受けた子の親でも無い。
もっと良い施設を探して移る気は無いの?どうしてそこにしがみつきたいの?
自分の子にもっと良い所を探してやる気は無いのか。
自閉児が辞めたとしても、狭い部屋に1才児から就学児まで突っ込んでる施設の体質は変わらないのに。

おまいが幼い頃に受けた心の傷を、復讐して癒したい気持ちの方が大事なのか
子に良い療育施設を探してやる方が大事なのか、自分の胸に聴いてみ?
117名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 12:57:00.11 ID:pcmrAzS8
まぁ施設側からしたら、どの親も被害者ヅラで鬱陶しいだろうね。

一方的にやられてるハズなのに注意受けたり、対応するように言われたりする子もいる。
一見差別やエコヒイキに見えるけど、集団生活の中でのバランスで見た場合の生き方ややり過ごし方を教えてる。
乱暴な子を強く叱らないのは、言っても無駄なコだから。
じゃあ隔離or退園!って、それじゃあオマエが辞めれば?ってハナシ。
集団の輪を学ばせる事も意義があるのだから、気に食わん相手がいるから辞めろってのは自己中の極みw
健常の中じゃ迷惑かける側ばかりで、普通の保育所や幼稚園ではやって行けない子供ばかりが放り込まれてるんだよ。
そこで被害者ヅラしたって、先生達も腹の中じゃ冷めた目で笑ってるさ。
それこそ裁判沙汰の問題でも起こらなけりゃ、目くそ鼻くそで諦めるんだな。
118名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 13:04:01.25 ID:rh7+qxdT
冷静に考えたらそうだね。
職員も私の顔を見たら緊張しはじめてるから
まあ、努力は無駄じゃないかも。
施設の見学って職員にプレッシャーを与えるのは確か。
とりあえず我が子に何かあれば許さんけど、見学は続ける。
でも、自閉症のパニックって凄いわ。
「避けない奴が悪い」「僕は悪くない」と
暴れ出して謝ることすらできないんだから。
こういうのが普通級に通ってんだから凄いわ。
119名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 13:09:45.74 ID:rh7+qxdT
辞めたら楽なんだけど、私の負けん気が許さないのよw
子供が包み隠さず話してくれるから助かるけど。
デイの内情って怖いわあ。
120名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 13:24:17.52 ID:rh7+qxdT
むしろ職員に我が子に対して「こんなに軽いのにどうしているの?」と雰囲気が出てて笑える。
確かにしがみつく必要はあるのか悩めてきた、、、
121名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 14:24:04.21 ID:P0C0dg5N
でも自閉症児のイメージが他の障害児と比べて良くないのは事実だと思う。
うちの子は内部機能障害で普通校に行くしか選択はないのだが
入学時に「自閉傾向はないですよね?」としつっこく聞かれた。
122名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 15:15:29.43 ID:rh7+qxdT
穏やかに過ごすってなんでこんなに難しいの?
123名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 15:44:59.36 ID:2pwfb08/
>>120
>「こんなに軽いのにどうしているの?」と雰囲気が出てて笑える。
こんなに軽い子が対象じゃない、って事だろ。
重い子を少しでも軽くするプログラムで、既に軽くなったおまいの子をこれ以上伸ばす事は出来ない。
124名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 17:25:06.17 ID:a+FLTBNa
モンペの息子もかわいそうに。
今までは「いやされる存在」だったのかもしれないけど
あの親の息子ってだけで嫌われる存在に大転落w
125名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 17:35:53.51 ID:rh7+qxdT
>>124
好き放題荒らしたら辞めるしw
どの道、小学生過ぎてあの環境はきつそう。
あうあう相手だしね。
126名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 17:44:28.30 ID:HDcsl6Ol
てか、自分がデイ無しではもたないんでしょ?
素直に、私が楽したいから置いてくださいって言えよ。
127名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 17:53:58.30 ID:rh7+qxdT
今は子が可愛いから一緒にいてもいいかなと思えてきた。
ただ、自閉症児が理由で辞めるのは悔しいだけw
128名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 17:55:48.03 ID:HDcsl6Ol
アスペ親ってこういう誰得の見栄張りするよね
129名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 18:48:45.52 ID:FKkB+Dby
>>125
健常児からの洗礼がどんなものか知らないようだね。
楽しみだなw
130名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 19:09:39.01 ID:rh7+qxdT
>>129
まあ支援級だし、洗礼を受けるほど交流はあるかどうかだけどw
131名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 19:51:31.28 ID:cKYaccXT
アンタ、考えが甘すぎる
健常児のイジメで中学生になった今でもフラッシュバックに怯える知人の子を知ってるよ
132名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 19:55:02.07 ID:cKYaccXT
ちなみに知人の子は
支援級在籍だった

支援級在籍でも普通級との交流はけっこうあるんだよ
133名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 19:55:25.57 ID:rh7+qxdT
こんな母親がいる環境で育ってんだから
そんな気弱な性格じゃないと思うw
今のうちに鍛えといて損はないね。
いじめっ子になってたらやだなあw
134名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 20:45:16.04 ID:rh7+qxdT
さっき、頭を他害アスペルガー児にどつかれた入所者さんの親にチクリメールを入れたら凄い怒ってた。
やっぱりデイからは報告がなかったみたい、、、
余計なことしたかしら。
135名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 22:21:03.40 ID:HDcsl6Ol
>>134
あなたの今の精神状態は皆が通る道だから安心して
136名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 22:33:53.65 ID:3gDTt2hC
就学前に「養護学校を希望してます」と言ったら、教育委員会から
「特殊学級があるなら特殊学級に行きなさい」と連日言われて、特殊学級にした。
健常児に迷惑かけたくないから通級は無くていいと言っても
「お母さん、何言ってるの!」と怒られ
「送迎も私がやります」と言っているのに
「友だちに送迎をさせるべき!」と言われた。
だけど保護者から苦情が出たらしく学校の方から
「事故の心配があるから」と言われ、私としては
「だから言ったじゃないの」といった心境。
少子化で小学校全体のクラス数は減る一方で、一年のうちは一クラスしか無かった特学が
卒業する頃には3クラスとなって問題のある先生と生徒の受け皿となっていた。
中学は特別支援学級でこれも3年間で1クラスから3クラスに増えた。
今は特別支援学校の高等部だけど、普通学校に好き好んで行かせてた訳ではないと
声を大にして言いたい。
137名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 23:50:06.92 ID:FKkB+Dby
>>133
一日中、2chに張り付いてる母親のもとで育つんだから
きっといい子に育つと思うわw
138名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 01:11:15.31 ID:gaKpdqeP
>>137
だから、デイサービスに預けてるから一日いないのよ。
寂しい(ノ_・。)
139名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 01:16:55.94 ID:gaKpdqeP
最近、やけに子供が自立しちゃってるし
このまま大人になるなら寂しいわ。
140名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 02:49:54.08 ID:gaKpdqeP
マジレス希望なんだけど、トラブルの少ない障害の子とトラブルばかりの障害の重い子の揉め事って解決するもん?
健常児の世界だと迷惑かけてるとかいわれるけど
ホント最近は問題がないんだよね〜
141名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 09:02:38.24 ID:zXCfU+xk
>>140
マジレスするけど、タヒんちの子供タイプは、
普通級に混じっても支援級に混じっても、結局トラブル起こすよ。
普通級で定形の辛辣ないじめに耐える忍耐力つけるか、
支援級で迷惑アスペや自閉を華麗にスルーできるスキルを身につけるか
どちらが子供に向いてるか判断するしかない。
どっちにしろ、親がモンペ化してギャンギャンでしゃばるようじゃ、
どのみち子供は嫌われ者になるわな。
142141:2011/06/05(日) 09:15:06.09 ID:zXCfU+xk
ああ、微妙に質問からズレてたw

障害児相手にトラブル解決の妙案なんか無いよ。
最初から相手に悪気なんか1_も無いんだから。
そう言う不毛な争い事は、
賢 い ほ う が戦線離脱するしかないよ。
143名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 09:38:53.34 ID:pZjuwti3
>>140
つケースバイケース
つ千差万別
障害児同士のトラブルって、親が解決を判断するんじゃない?
親同士(健常者、又は健常に混ざって子育て出来る程度の障害者)のトラブルだと思えば
ケースバイケースとか言いようがない。
被害児親にメールしちゃった他害児と被害児の話し?
どこまで関わる気が有るのか知らないけど、最初から線引きしときなよ。 
自分の過去に対する復讐の代償行為だとして、それを終わらせるのも貴女の判断だ。
144名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 11:08:00.50 ID:rN7Gonoc
ずっとこのスレご無沙汰してて、またここ1週間くらい覗いてるんだけど、いつからここは、タヒをスルーしなくて良くなったの?
145名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 12:26:26.07 ID:AFIfdeEK
>>144
同意。だから発達親はひと括りにして嫌われる。
146名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 12:39:04.58 ID:F5zaP9jB
普通に話してる雰囲気の時になんでそんな引っ掻き回すような事言うんだよ・・・・
もっと暴れまわって欲しくて煽ってんのか?baka?
147名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 12:41:30.30 ID:rN7Gonoc
暴れようが普通に話してようがタヒはスルー
タヒ本人よりタヒをスルー出来ない馬鹿の方がイラッとくる
148名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 12:49:51.86 ID:F5zaP9jB
だから自分が荒らして発散かよw
149名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 14:03:19.76 ID:pZjuwti3
>>144
タヒをスルーなんてルールが有ったの?
スレ住民がみんな納得したルールなら、テンプレにするなりして新スレにも明記してくれなきゃ
新しいスレ住民には分からないでしょ?
タヒをスルーに決めたのが明確なら、その話し合いをした部分の過去スレを貼って欲しい。
150名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 14:17:12.32 ID:pZjuwti3
転校生に『あいつ、クラスの嫌われ者なんだぜ』って言いに来る小学生みたいw
で、虐めに加わらなきゃお前も虐めてやるぞ、って?
145みたいに発達親を一括りにして攻撃してくる人って、
群れなきゃ何も出来ない陰湿ないじめっ子(傍観者)だったのかな。
147はいじめられっ子と普通に話す転校生を見てイラつくのか。その147の書き込みににイラット来る。
151名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 15:05:23.00 ID:98BSNRUl
147が激しくウザイ

タヒをスルーしないヤツは
云々とか…

上から目線で偉そう
こういうタイプの親が1番嫌いだ
152名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 15:30:37.30 ID:xXjSy5hY
激ウケwwww
153名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 17:40:53.36 ID:zXCfU+xk
>>147
あなたがタヒを嫌いな事はわかった。
でも、他人がタヒを相手する事にとやかく言う道理は無い。


自閉の子供育てるのは大変だとは思うよ。同情する。
154名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 17:49:06.74 ID:ZDd3uiTz
タヒってなにか教えて
155名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 18:20:37.78 ID:rXHdVI05
なんかここを覗くと、気のきつそうな親御さん多そうで
小学校の入学が怖い。
なるべく他の親御さんとかお子さんにも迷惑かからないように
平和に・・・って思ってたんだけどやっていける自信なくなる。
支援学級勧められたけど、養護学校行かせた方が
気を使わないですみそうだ。
156名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 19:44:36.60 ID:rN7Gonoc
まず、新規の住人は過去ログを読んでスレの空気を見極めてからレスするのが2ちゃん常識ではない?
でも一応説明するならば、タヒは過去に重度の知的、身体、自閉を散々蔑んで叩いてきた。
タヒ(死)と呼ばれる所以は我が子に対する肉体的虐待や、「死ね」などと言った暴言を嬉々としてスレに報告する事から。
それらの書き込みは愚痴のレベルを遥かに越え、叩きは他の住人を傷付けてきた。

テンプレに
>障害者叩きが目的ではないので、無闇な中傷は禁止です。
と、障害者叩きは禁止が前提なのを忘れてない?

禁止事項を犯す人をスルーするのは普通。

最近でこそタヒね息子の知能が伸びたことから我が子への虐待や、他への攻撃が減少したかに見えるが基本的に他の障害者を嘲笑うスタンスに変わりはない。
157名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 20:03:05.27 ID:pZjuwti3
>ID:rN7Gonoc
スッゲー自分ルールw
>新規の住人は過去ログを読んでスレの空気を見極めてからレスするのが2ちゃん常識ではない?
初めて聞いたよ。じゃ、過去ログが読めない環境だと新規住民になれないんだ?

>暴れようが普通に話してようがタヒはスルー
自分ルールじゃんw
普通に話してる時でさえ、この前荒らしてた人だ!と特定してスルーするのが貴方のルールなのね。
テンプレの
>障害者叩きが目的ではないので、無闇な中傷は禁止です。
って、今無闇な中傷をしてるのは貴方のに見えるけど?

過去スレが読めない環境なので、
>暴れようが普通に話してようがタヒはスルー
がスレの総意だと云うログを貼って下さい。
 
あ、貴方が荒らしかw構っちゃった。
158名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 20:12:59.65 ID:pZjuwti3
あ、ちなみに私半年以上(多分一年近く)はずっとこのスレに居たから。
>我が子への虐待や、他への攻撃が減少したかに見えるが基本的に他の障害者を嘲笑うスタンスに変わりはない。
そんなスタンスは半年では読み取れなかったけどね。
どんだけロムれば書いて良いなんて許可を頂けるの?
>ID:rN7Gonoc  の許可がなければ書けないなら、許可係のコテハンでトリ付けてw

・・・疲れてるのに自分ルールの押し付けにイライラして、攻撃的な書き方になっちゃったね。
読んで不快になった人が居たらご免なさい。
159名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 20:26:25.46 ID:rN7Gonoc
みんな優しいね
障害児を嘲笑う一般人の目にはだいぶ慣れたけど、障害児抱えて愚痴言いに来た場所で、障害親に同じ目にあうとは思わなかったよ

健常者による叩きや嫌がらせのレスはスルーなのと同じように、障害親でも叩きや嫌がらせする人はスルーじゃないの?
障害親なら例外なの?
今だって自閉児叩いたり、重度の障害児を、あうあうあーって言ってんじゃん

それでもタヒの相手がしたいなら
どうぞ、ご自由に
としか言えないけど
私はもう来ないよ
上で馬鹿って単語使ったのは売り言葉に買い言葉とはいえ、申し訳ない
160名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 20:47:30.20 ID:pZjuwti3
>159 
追い打ち掛けるよ。 嫌なら読まないでね。
議論をすり替えて被害者面する人だね。>ID:rN7Gonoc
今のタヒは叩きや嫌がらせをしてないでしょ。 普通の愚痴話しをしていただけ。
障害親の愚痴話しに普通にレスして何が悪いの?そう云うスレじゃん。 
>上で馬鹿って単語使ったのは売り言葉に買い言葉とはいえ
売り言葉に買い言葉って事は
>タヒをスルー出来ない馬鹿の方がイラッとくる
タヒをスルー出来ない馬鹿に売られたって事だと思うけど、どのレスだか抽出して。

もうスレに御出にならないとの事なので、レスは頂けないとは思いますけど
161名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 20:49:55.81 ID:xXjSy5hY
ID:pZjuwti3の執着ぶりが怖い・・・
162名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 21:02:11.66 ID:pZjuwti3
うん。イライラして、最後もスルー出来ないくらいに苛ついた。>ID:rN7Gonoc のレス。
今日は疲れてるからもう寝るわー。 ゴメンね。
163名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 21:34:11.75 ID:rN7Gonoc
>>160
来ないと言った手前レスする自分がイタイけど、別にあなたと喧嘩したいわけじゃないから、答えるよ

売り言葉に買い言葉というのは、自分が馬鹿って単語使ったレスの上で、baka?と言われて大人気なく言い返したのよ

それと、今日自分のレスに対するレスには傷付いてないし被害者ヅラしたつもりないよ、自分も含め過去に障害親であるタヒに障害児を嘲笑われて不快だった住人がいたんだって言いたかったのよ
あなたはそう感じてないみたいだけど、今でもタヒの書き込みは自閉親が読んだら居たたまれなくなるような、迷惑スレか?みたいな発言ばかりじゃない?
それに加えて、
知能が伸びた我が子はオマエらの子供とは違うのよ♪
と見下してるのも感じない?

まあ、私以外のここの住人がそれで良いのなら、ゴチャゴチャ言う自分が荒らしなのかもね
と言う事で、今度こそ荒らしは去ります
164名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 23:03:36.09 ID:pAPnniL7
日曜日でこんなにスレへの書き込みがあるの珍しいね。
愚痴、
ぎゃーぎゃー言わんととっとと寝ろ!うちのバカ息子(怒)。
165名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 00:41:51.04 ID:zBQY3an0
みんなー、タイムマシンで結婚前に戻れるとしたら
今の旦那と結婚する?
別の人生選んじゃう?
166名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 01:09:22.29 ID:/tFT+J0n
今の旦那でいいけど、2番目ができたあの夜に戻って、全力で引き剥がしたい
愚痴→あの夜さえ無ければ。こんなやついらなかった!

167名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 03:02:15.89 ID:1Nq0IWdB
結婚も出産もしないよ
独身で好きなだけ仕事や趣味して暮らす。
子供なんかもううんざりだ。
168名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 06:17:32.64 ID:EqxZ1qBh
戻らないな。
大変だけど、この子と会えなかったら嫌だ。
旦那の方が大変w
169名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 06:31:36.59 ID:EqxZ1qBh
連投になるけど、ひとつだけ。
健診前の自分の枕元に今の障害の本は置いてきたい。
もう少し早く分かってたら、もっと色々してやれたから。
健診でもっと知識あったら、大丈夫でしょ様子見みましょとか言われても突っ込んで聞けた。
無知な母だったのは、申し訳なかったし。
ついでにあの時の医者もはったおしたいw
170名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 08:32:26.46 ID:8mb07oB0
5歳の自知児がもう3日も39度出して寝込んでる。
昨夜なんか40度超え。
なのにデコ冷やし完全拒否。
ぬるーい水枕ひとつでうなされてるよ orz
なんか良い御知恵ないっすか・・・
171名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 08:54:30.64 ID:4ow/0SGH
>>170
横だけど、快復後なにかしら変化があったか聞きたい。
障害のある子が高熱にうなされた後に目に見える発達があると聞く。
172名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 08:57:20.45 ID:CO2GEANB
嫌がるの無理してまでやるのもかわいそうだしね。
うちの子(知的自閉)、熱はかろうとしたらえらく拒否して
それが引き金になったのかわからないけど
ひきつけ起こして私がパニックだったよ。
水分補給して大事にしてください。
参考にならなくてごめんなさい。
お母さんも休めるときは休んでね。

173名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:09:04.72 ID:0rgU/igm
足の付け根付近、大きな血管がある所を冷やすのだ。
おでこが無理なら、氷枕を背中につけて、背枕にしてみたら
無理に冷やすこともないが、水分だけはしっかり補給、水も飲めないようなれば、病院で点滴するといいのだけど。>>170
174名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:23:28.50 ID:8mb07oB0
>>17
実はちょっと夢見てるw
でも先週初めて、会話っぽいやり取りができたばっかなんだよね・・・知恵熱かな?w

>>172
ありがとうございます。
嫌がおうでも、とデコに乗せても0.5秒で払い除けてしまいます・・・
ひきつけ怖いよね。
半パニで嫌がられると、怖くてそれ以上強要出来なくなる orz
お茶だけはひっきりなしに飲ませてます、何とか。

9時回ってやっと、体の殺菌発火機能が休憩に入ってくれ38.5度になりました。
ちょっとマシになると布団から起き出して寝てくれない・・・夕方の再稼動がコワい orz
はぁ・・・今日は掃除当番なのに。
今のうちに一服盛ってきます(サワシリン)
175名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:27:46.17 ID:8mb07oB0
>>173
行き違い失礼しました、ありがとうございます。
足や脇は、間違いなく絶叫されます orz
背中・・・それは考えなかった。
そっとひんやりなら気付かなそう。
次寝たらやってみます!
176名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:12:10.38 ID:1Nq0IWdB
>>175
首はどう?頸動脈冷やすの。
手首も大きい血管通ってるから冷やすといいよ。
無理なら熱がこもらないように涼しい場所に寝かせとくだけでも違わないかな。
って、それぐらいもうやってるか。
177名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:16:52.63 ID:A1xpzSQg
>>169

ウチも脳症を見逃した最初の小児科医はったおしたい
セカンドオピニオンでそのまま入院したけど、治療が遅れたせいで、後遺症が残った
子供には本当に申し訳ない
やっぱ大学病院行くべきだった
○赤のマーク見るだけでいまだに怒りで手が震える
178名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:32:02.90 ID:QD+ubcri
累犯障害者、って本を読んでおくといいよ

ここにいるみんなは色々ぐぐったり調べたり知識がしっかりしてると思うから不要かもだけど
警察や、裁判、刑務所(拘置、留置所)がいかに障害者への知識がないかが分かる
著者はそんな制度を変えたくて活動してる元衆議院議員

179名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:32:23.85 ID:y7nZn+/L
よく2ちゃんの荒らしや煽りの類で
「○○なんて池沼」というのがあるが、うちの子に関しては
「Linux使い」「街中でiPad」は当てはまる。
もちろん、とくになにかやるわけではない。
だって、池沼だもん。
180名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:33:18.29 ID:QD+ubcri
将来、自分の子が母親の手を離れて(もしくは母が死んで)犯罪をする、もしくは巻き込まれたとき
福祉の恩恵を受けていないと、普通に刑務所行き。もしくは医療刑務所、精神病院で薬漬け。
特に知的障害については国は無知がひどく、対応策も全然なく、自分がどこにいるかも分からないで
一生刑務所暮らしの人も多数。刑務所内で、「お前、悪いことしたら刑務所だぞ」と脅されて生活する知的もいる。

なんでママに会えないのか全く分からず、問題行動(帰りたがる、作業が出来ない、泣き出す)で
出所がいつまでもできない。裁判も理解が出来ないので、「うん」と言えばいい、と言われ罪を着せられたり。

181名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:36:30.06 ID:QD+ubcri
うちの子も、男子だし、頭と体の成長の齟齬がかなりあるから
将来、40歳くらいで私がもう居なくなって、ダンナもいなかったら、兄弟は怖くて産めなかったし
どうなってしまうか分からない。
知的は、身請け人がいるかいないかで処遇が全く変わるとか。
批判(きょうだい児問題)を考えず産んでおくべきだったかもと、本を読んで後悔した
このままだと、社会のルールをもし無視してしまったとき、引取り人がいないし、自分では処理できないし
最悪なことになりそうだとゾッとしてしまったよ
182名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:41:43.65 ID:QD+ubcri
今後、IQが変わらなければ(変わらないだろうと思う)、両親の死もどう受け入れるか分からない
分かってなくて「お母さん」といつまでも探す息子を思ったら、なんとしても長生きしないとと思った

人のものをとるな、叩くな、こういうことはダメ、というのはみっちりしつけたつもりだけれど
私がついてて、食にも趣味にも余裕があるからルール守れてるだけなのかもしれない
実際、ダンナと数日二人きりのときはキレて大変だったと聞いたし・・
子供のうちはずっと一緒だからいいけど、今後のことが大きな不安だ
183名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:47:46.54 ID:1Nq0IWdB
うちの自閉子は私が死んでも悲しめないだろうけど、
(お母さんもお父さんも近所の人もイスもテーブルも同じだもん)
自分死んだら誰が面倒見る?って思うと今すぐ心中したくなる。
子供はどんどん大きくなって力も強くなるのに私は老けて体力なくなっていくって恐ろしすぎる。
路上で寝てるホームレス見ると、親が死んじゃった発達障害者なのかな?って考える。
どんなに頑張っても子供より先に衰えて死ぬなんて救いがなさすぎる。
184名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:48:49.14 ID:TLesVnBP
>>177
ウチも医療ミスというか助産師の能力不足。
夜間ずっと子どもの異常を訴えたのにあやしとけばいい、
みたいにスルー。翌朝、重篤事態に。
最近同じ病院でウチの子とほとんど同じ状態で
新生児が重体になって親が訴訟を起こしたのをニュースで
見て「ああ、やっぱり」と思ってしまった。
185名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:50:44.59 ID:kZayrAKV
>>183
実際ホームレスの人は障害者多いらしいね。
結局、福祉は声が大きくないと受けられない。
186名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:53:57.93 ID:1Nq0IWdB
>>185
そうなんだ。やっぱ親が死んじゃったら、財産残しても騙し取られてホームレスに、ってありうるよね。
うちの子が段ボールにくるまって寝てる所、リアルに思い浮かぶわ―。
図々しいって言われても、声は大きく上げようと思う。ありがとう。
187名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 11:41:07.30 ID:YU/O2CEr
長女は健常、次女がアスペ。
次女はいつもブツブツなんか喋ってるけど愛想は良くて他害もないから今のところ大した問題もない。
正直長女より可愛いく思える
でも世間の人に、次女の良さを分かって貰って自立した社会人になってる姿は全く想像出来ない。
女子のアスペは思春期以降になると問題を抱える事が多いと聞く。
成長した娘が生きづらさを抱えて生きていかなきゃならならないと思うと切ないな。
188名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 11:51:36.89 ID:4ow/0SGH
>>187
教員トピで実際の現場教員がアスペ女子を理解できないとあった。
授業中ずっと独り言で手マンとマンコとかシモネタオンパレードらしい。
189名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 12:28:09.69 ID:1CMbpSwj
>>181
兄弟で無理心中してしまったら目も当てられないんだし
福祉制度をもっと充実させるのが一番いいと思うわ。
刑務所を増やす費用をそっちに回してもらえればいいんだしさ。
190名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 12:39:13.36 ID:4ow/0SGH
>>181
健常児が産まれる前提で話してるけど
兄弟児全員が池沼なんて珍しくないわよw
社会のゴミを増産させる必要はない。
191名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 13:04:35.24 ID:P2P8cczz
>>179
iPadは良い。病院の待合室でも、逃げ出さずに待てる様になった。
ただ子供が使うように出来てないから、壊れやすい。今使ってるのは3代目。
2代目が壊れて、iPad2が出るのは知っていたのに待ちきれなくて同機種交換。
ま、iPad2も強度がなきゃ一緒だけどね。高いおもちゃだけど、手放せない。
192名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 13:53:26.02 ID:QD+ubcri
>>189
具体的にどうすればいいのか考えてますか?
関係がある施設や学校にそういうこと話したり(福祉の充実の可能性)してるけど
そうなるといいですよねえ、で話が終わってしまう。

>>190
いえ、もう産まないのが決定してるから、「もし健常なきょうだいがいたら?」というifを考えるていただけです
その書き込みは、ここに居る方できょうだいともに障害がある方が見たら悲しく思うと思いますよ
うちの子は後天の障害です、誰だって障害もちになる可能性があるんですよ
あなたはきっと、健常児が一人はいるんでしょうけど、でもそういう書きかたはどうかと思います
193名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 14:26:42.00 ID:YU/O2CEr
荒らしは放っときゃいいのよ
194名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 14:33:30.11 ID:4ow/0SGH
荒らしってw
実際は兄弟児の遺伝率って凄くない?
自閉症なんてホント凄いw
195名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 15:45:03.70 ID:BEZGcVbQ
健常児でも重い病気にならない保証や上の障害児より長生きする保証もないしね……。
今いる子の将来のためにきょうだい児つくっても望むような将来が得られるとは限らない。
196名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 16:02:59.73 ID:y7nZn+/L
>>195
そんなそれ言うけど、多くの人は健常児を生んで、
その子は引きこもりや家庭内暴力することなく、
ましてやうつ病になることなく生きていくんだと思います。
うちも上の子は健常児で、大学生。
197名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 16:09:08.44 ID:DGFiDeT/
うちは発達障害児の一人っ子だけど
母方に脳障害負った叔父がいて、祖父母が亡くなった後は
母がよく世話をしに通っていた
が、母の妹ともう一人の叔父は身体障害の叔父より年下のためか
いっさい面倒みない
どころか、いまのうちにもう一人の叔父は財産の名義を書き換えてくれと言ってる
(自宅と二束三文の山は身障叔父の名義)
母も足が悪くなって叔父の所へ行ってやれなくなった
兄弟の性格にもよるから、兄弟児には期待はできないね
198名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 16:23:35.57 ID:EWLhR9Vh
>>191
うちは、趣味がネットサーフィン(特にようつべ)
家では光+Wi-fi (n)なので問題なし
iPadは3Gモデル?
SBの遅さと電波の薄さでうちの子が癇癪起こさないか心配でとりあえず、うちはWi-Fiのみ
199名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 16:44:39.11 ID:BEZGcVbQ
>>196
きょうだい児がグレるなんてことは言ってないよ。

ただ、きょうだい児云々を置いておいてもきょうだいどっちが長生きするかとか、
特にこれからは白血病やガンになるかとか分からないじゃない。
まして親なき後のサポート役を希望しても、そのときには大概のケースで子も中年な訳で、
中年以降のガン闘病率はそれなりに高いよ。
実際私の母は四十代で亡くなってるし。
今いる子の親なき後のために下にきょうだいを作って、すごく面倒見のいい性格だったとしても、
必ずしも上の障害のある子の将来が安心ってわけじゃないよねということを言いたかっただけ。

そちらは健常児が上の子でしかも既に大学生なのだし、気になさらなくてもよいのでは。
200名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:18:45.11 ID:y7nZn+/L
>>199
病気にこだわらず、
よくヌー速の障害児関連スレの障害児叩きレスに
「あなたも交通事故で高機能化障害にならないとも限らない」
と書き込むのと同じ空気を感じたもので。

と言うか、障害児者の保護者会で、健常兄弟叩きをする奴がうざい。
こういう人達は、よその健常兄弟がグレたり不登校になったり
精神病を発症したり、犯罪に巻き込まれたりするのを
心底望んでるんだと思う。
201名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:26:48.99 ID:1siMUA0s
>>200
つか、そういう書き込みと同じ空気を感じたのならスルーすればいいのでは…
もしそういうレスに勝たなきゃ気が済まないのなら疲れてるんだと思うよ。
202名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 17:42:32.28 ID:4ow/0SGH
ワロタ、腹が痛いww
203名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 18:00:26.96 ID:p0Z4VzPA
駄目だ、どうしても自閉親と合わない
何でああなんだろー
204名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 18:10:39.44 ID:P2P8cczz
>>198
ユーチューブとゲーム専門で使ってますねー。
前は電車の動画ばかりだったのが、今はエレベーターの動画ばかり見てます。
何が楽しいのか分かりませんが、家に来るヘルパーのお姉さんが
『自閉の子って、エレベーター好きですよねー』としみじみ言っていて、
あ、そうなんだ、知らなんだ。と。
ゲームはドーナッツゲームとかコンプリートしてるかも。
105円とかで安いからつい買い与えてしまう。
STの先生に薦められて『タスクツール』って自閉症向きのソフト(1800円)
を入れたんだけど、全然使いこなしてない。
使いこなせたら、良さそうなソフトなのは分かるんだけどね。
205名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 18:44:34.47 ID:P2P8cczz
>>203
合わせる気なんか無いでしょ。 つか、端から見れば貴女も自閉(圏)親だよ。
当事者でも無いのに好き好んで首突っ込んで、直接話すとかしたのか? 
自閉親を一括りにして(その癖広汎性児持ちの自分は自閉親にカウントせず)
「私は自閉親と合わない!」と騒いで攻撃したがるのは、自分の親に復讐したい、
昔の自分を救いたいが為の代償行為だと自覚してる? 兄弟児スレの案件に近いんじゃない?

自閉児の親とは言っても、その人と貴女が違うようにそれぞれ違う人間だよ。
その人と貴女の母親も違う人間だよ。
分かり合えないなら、その人個人と貴女が分かり合えないの。
自閉親と合わないと言いたくて、無意識にそうし向けてるんじゃないの?
自閉親で括るなら、自分もその枠の中に入れて考えようね。枠の中に居るんだから。
貴女とその人は自閉親同士だよ。でも別々の人間だよ。

要らんことに首突っ込んでいって、あー私やっぱり自閉親と合わないわ〜って言いたいだけちゃうんか?
・・・ま、首突っ込んじゃってるみたいだし、余計なお世話だったね。程々に頑張ってね。 
206200:2011/06/06(月) 19:16:55.96 ID:BEZGcVbQ
うちの子は病気持ちでもあって、小児病棟で沢山患児さんも見ているから、とくに健常児でも健康に育つかは分からないと思ってしまうのかもしれない。

気分を害したなら申し訳ないと思うけれど、私だってきょうだい児に不幸になってほしいなんて全く思ってない。
むしろきょうだい児はグレられない子のほうが多いと思うから幸せになって欲しいと願ってるよ。
うちは今のところきょうだい児作るどころではないけれどね。
そんなに私は迷惑なことを書いたのかな。
私だって死にたくなるよ。
207198:2011/06/06(月) 19:43:17.66 ID:EWLhR9Vh
>>204
うちは、ドライブカメラの画像をずっと見てますね。
バックの音楽がショパンだったりと、部屋のBGMにもなるw
エレベーターを教えてあげようかな

ちなみに、中2・知的重度の積極奇異型で、やっと平仮名が書けるくらいなのに、
ローマ字は完璧・・・好きなことは出来るようになるんですよねぇ
208名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 20:05:25.63 ID:4ow/0SGH
雑談なら自閉症スレに行けよ。
209名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 20:15:12.82 ID:P2P8cczz
>>207
バックがショパン、素敵。
家は今嵌ってるエレベーター画像の一つに 愛知小型エレベーター ってCM画像が有って、
♪愛知・愛知小型 エレベーター 愛知愛知小型 エレベーター 家族ニコニコ みんなニコニコ 
 じーちゃん ばーちゃん スイスイスイのスイ♪ ってCMソングが流れてる。 頭から離れないw
もう、開き直って家族中で スイスイのスイ〜 って歌ってますorz
>ローマ字は完璧 凄い。本当に好きなことは早いですよね。
家はまだ5歳で、自分で検索は出来なくて「エレベータ」って言いながらiPadを持って来ます。
新しいゲームが欲しいときも、ゲーム購入画面で持ってくる。「昨日も買ったからダメ」って言ったら
親の指を『購入する』の所に持って行く。 断り続けると泣きながら指を持って行く。 
で、親が負けるorz

>>206が195で言っていることは少しも間違ってないと思いますよ。
200の人は健常の兄弟が居て、障害児者の保護者会で何故か叩かれ、
叩いた人と195が重なってしまったのでしょうね。 多分保護者会で195が言った様に
>きょうだい児つくっても望むような将来が得られるとは限らない。
等と、責めるように言われたのかな?とゲスパー

>>208
えぇ?ここ雑談禁止なの? 雑談じゃない愚痴の方が少ないんじゃない?
210名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 20:27:56.96 ID:ZqDQjDQK
兄弟児のことで保護者会で叩かれるって想像がつかないんだけど…
いったいどんな理由で叩くんですか?
211名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 20:30:23.94 ID:kZayrAKV
>>209

>>208はニートのおっさんなので無視の方向で
212名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 20:34:52.33 ID:P2P8cczz
>>211
了解です。
202のレスは上げていたし、レスしない方が良かったですね。済みません。
213名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 20:35:06.30 ID:4ow/0SGH
>>211
おっさんてw
愚痴スレで、永遠とiPodの話をされてもなw
愚痴スレw
214名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 20:40:05.88 ID:4ow/0SGH
ついでに報告。
今日、親の会を立ち上げることになった。
代表になれたw
メンバー10人ぐらいしかいないんだけど、これからどう操ろうか悩む。
施設の先生との交渉にワクワクしてしまう。
明日から楽しみだわ。
215名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 20:53:31.88 ID:4ow/0SGH
もちろん他害親はハブってやりましょうで一致。
どんだけ嫌われてんだ。
216名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 21:00:51.62 ID:8mb07oB0
iPad人気だなぁ
高価だから壊すとアレだし躊躇してたんだけど。
3ds買っちゃったしなぁ・・・しばらくは我慢だw

うちの5歳はつべで昔話、しかも好きなおはなしをエンドレスだからうっざいわ orz
ひとりで再生回数貢献してるよw
なんであんなに10分の同じ話で大爆笑できるんだよ・・・
217名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 21:04:12.35 ID:4ow/0SGH
>>216
まだ死んでないんだ?
頭やられてたら高熱でもダメージないよねw
218名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 21:09:17.56 ID:4ow/0SGH
死ねはいいすぎだなw
今日はテンション高いから許してw
施設の保護者会の会長になれたからウレシイ。
219名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 21:15:51.61 ID:8mb07oB0
>>217
すごwwwwwタヒ目敏いwwwww

お昼の数時間は38度まで下がってたんだけどね。
やっぱ夕方、お昼寝から起きたら39度前後で熱処理再発動だよ orz
咽頭炎の高熱はしつこいね・・・元気はあるから大人しくしてくれないし厄介だわホント。
煮野菜とかにぱん食べながら遊んでるよ。

会長とかよくやるねw
ありがたいヒトだなwww
220名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 21:16:28.13 ID:y7nZn+/L
>>210
うちの子(多分その人の健常児以外の子供全員)が
落ちこぼれなかったことが気に入らなかったようよ。

その人の予定では、うちの子は学区一の高校に入っても
@勉強のできる子達の中で埋もれて落ちぶれる。
A部活もやらずにさらにダラダラやって落ちぶれる
Bセンター試験で失敗して変な大学に入って落ちぶれる。
C良い大学に入っても勉強について行けずに落ちぶれる。

等、こんな感じで変なことしか言わない。
「もし旦那さんが浮気したらどうする?だってわからないよ?」
みたいな感じに変な話題ふって、何が何でも叩こうとする人いるでしょ。
それと似てる。
多分この人はいつでも、誰が相手でもこうなんだと思う。
221名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 21:20:28.07 ID:2I0HvNm6
ID:4ow/0SGHはものすごく攻撃性の強いお母さんだね…
そんな言い方ばかりしてると、周りがお子さんをあたたかい目で見てくれなくなるよ
みんながみんなあなたの敵じゃないんだよ
たまには肩の力抜きな
そして優しい言葉も出して自分を労わりなよ
222名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 21:23:38.25 ID:YU/O2CEr
今日のタヒ=>>202>>203
パソコンと携帯かね
223名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 21:28:26.87 ID:4ow/0SGH
パソコン使わないから違うw
224名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 21:32:10.59 ID:y7nZn+/L
>>220
付け足し。
保護者会の後の懇談会で顔をあわすと、
あちらから根堀り葉堀り聞いてくるし、保護者会を欠席してもスーパーで会うと、
向こうから近寄ってきますよ。
225名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 21:32:43.70 ID:4ow/0SGH
おやすみ、みなさん。
荒らして済みませんw
226名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 21:34:45.08 ID:6ifasEM8
>>170
デコのクーリングは気休め。
クーリングにはあまりならないよ。
太い動脈通ってる頸動脈、脇、鼠けい部をクーリングするのが効果的。
お大事にね。
227名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 21:38:48.22 ID:YU/O2CEr
今日のタヒは、昨日のタヒをスルーすべきか否かの議論に道筋をつけに来たんだな
ご親切なこったw
228名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 21:39:38.51 ID:P2P8cczz
あらやだ。>>203がタヒだと思ってレスしちゃった。203の人、ゴメンね。自閉親の人じゃなかったんだね。
でも、自閉親を一括りにするのは、健常児親が障害児親を一括りにするのと一緒だと思うよ。

>>219
咽頭炎からの高熱、家も何時もそのパターンです。喉が弱い。
気管支炎持ちだった私の遺伝なんだけどorz
塗る風邪薬はどうですか?家は薬が飲めなくて、それで助かってます。
229名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 21:54:46.91 ID:p0Z4VzPA
だから自閉親は苦手
230名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 23:38:57.85 ID:zBQY3an0
>>220
まああれだ、他に健常児がいるのが羨ましいから
貶すことで自分の精神のバランスをとってんだな

皆どっかでバランスとろうとするんだよ
その方向間違っちゃうと嫌われるだけ
231名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 23:53:04.79 ID:7SpwqELS
自閉がやっかいなのは同意するわ
でもこんなとこで喜々として書き込む人は、
多分同類嫌悪なんだろうなって思って見てる
232名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 01:21:18.64 ID:uFdGfrmR
>>170
ある意味、楽になれる絶好のチャンスじゃん!
233199:2011/06/07(火) 02:03:19.78 ID:mhUELesb
>>220
人の意見に噛みついて、私の話は完全スルー?
私は別にあなたのお子さんを貶めたりしていないのに何で言われるだけのサンドバッグ扱いなのよ。
私は保護者会であなたを傷つけた人間じゃないのよ。
大変さの質はみんな違うでしょ?
あなただけが傷つけられてる訳じゃない!
234名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 06:36:22.82 ID:WpEk9AU7
昨日愛知で知的の息子を殴り殺した父親は懲役何年になるんだろ。
こういうケースは普通の殺人よりもはるかに軽くなるよな。3年〜5年くらいか?

障害児抱えて死ぬまで苦しみ続けることを考えたら、3年でムショから出て来れるんだったら、
一思いに親自身の手で「終わらせて」やるのも親の愛じゃないかと思ったり。
235名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 06:59:16.38 ID:pcU5Gewr
>>234
そりゃ、もうそろそろ親も解放してやってもいいんじゃない?
幼稚園児より知能の低い成人した我が子の世話なんて想像を絶するわ。
236名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 11:44:54.54 ID:6pqdPfX9
その記事読んでお疲れさんって思ったよ…
237名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 11:52:10.50 ID:fGrcHlw9
>>235
そう言う思いで殺すなら、せめて苦しみの少ない方法で殺しなさいよ。
「殴り殺す」なんてのは殺す側の憂さ晴らしに過ぎないぞ。
238名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 12:08:03.02 ID:F23yAttU
昨日、あまりにも怒り過ぎてゲンコツしてしもた
うちの子、減速してくる車に軽くタッチしたのよ
手を払いのけようとしたが、遅かったよ
も〜〜危ないったらありゃしない
謝るのに疲れたよ、どっかの大空へ飛んでいきたいわ
239名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 13:08:57.67 ID:WpEk9AU7
>>237
苦しみの少ない方法で殺した場合、計画性・謀殺性が高くなって、
かえって刑が重くなるんじゃないかと。
ケンカの果てにカッとなって殺したとか、思い悩んで絞め殺したとかの方が、
裁判は有利に展開しそう。
240名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 13:38:22.99 ID:JQaZL7x1
>>234
> 昨日愛知で知的の息子を殴り殺した父親は懲役何年になるんだろ。

どこに載ってた?
探しても見つかんない
241名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 13:52:02.16 ID:fGrcHlw9
>>239
殺す側の刑期を短くするためだけの理屈だね。
殺される子供の事は何も考えていない。

子殺しなんてのは元々自己中な物だが、
その中でも殺される子供の事なんて一欠片も思っていない物の考え方だ。

こんな奴が>>234
> 一思いに親自身の手で「終わらせて」やるのも親の愛じゃないかと思ったり。
と「愛」なんて言葉を使うのは、
偽善ですらないクズだと思う。

242名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 14:07:15.90 ID:YtxEwNQb
>>239
二十年近く前、八十過ぎの母親が六十前後の障児娘を絞殺した事件では、
障害者と親の高齢化の問題で結構取り上げられてた。
その時は、執行猶予無しの懲役2年の温情判決だったかな。
裁判長の
「残りの人生をあなた自身のために過ごしてください」は
結構記憶に残っている。

介護疲れでの殺人では、被介護者に認知症があって
介護歴も10年続くと執行猶予がついたと思う。
と言うより、10年が目安。

愛知の事件は読んでないけど、父親が若くて体力がある六十歳未満で、
しかも殴り殺したのであれば、体罰がエスカレートして殺したのと代わらないから
懲役10年の求刑で判決は8年。
でも実際はもっと早く出てくるんじゃない?


なーんて、適当な事を書いてみる。
243名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 14:13:38.48 ID:Xpeu+qdJ
>>241
同意だけど、鬼畜は放っとく。
244名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 15:21:18.64 ID:WpEk9AU7
>>240
ttp://mainichi.jp/chubu/shakai_sports/news/20110607ddq041040010000c.html
>>242
殺人で執行猶予がつく場合があるの?
245名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 15:58:00.29 ID:YtxEwNQb
>>244
老老介護殺人で執行猶予【介護家族】
でググれ
246名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:17:00.32 ID:CGd0L86T
3年で出てこれるにしたって、職は失うし、同じ場所には住めないし
親戚には当然知れ渡るし(お葬式するんだから)、友人にも殺人犯と思われるだろうし
後悔もするし、当然わが子を失うし、失うものがでかすぎる。
余生をのんびり暮らせるだけのお金でもない限り、出所後はホームレスになるよ
住所なければ生活保護もおりないし、親戚一同が引き取り拒否したらいきなり家なし。
殺人犯がのうのうと福祉の恩恵にあずかれるもんでもないし、結果を考えるととてもできることじゃない。
247名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:50:37.64 ID:JQaZL7x1
>>244
このケースは、日常的に虐待していたようなので、無理。
つーか、私も親の立場だけど、この親父はひどすぎ。
多分、子供の頃は母親に丸投げで、息子と過ごしたことがなかったんだろう。

ご冥福をお祈りします>息子さん
248名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 18:38:24.93 ID:Xpeu+qdJ
殺人罪でも執行猶予あるよ
長期に渡って暴力や性的虐待をしてきた実父を殺した娘さん
裁判所GJ
249名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 19:37:06.88 ID:dUhtdpGX
同い年の子が習い事を始めたって話をポツポツ聞くようになった。
もうそんな年齢か。

バレエ。ピアノ。水泳。
うちの子も障害なかったらそんなのやりたがったのかな。
「お宅の子はいいわねー」なんて場の空気凍るから言えない。
「そりゃあんたんちの子には無理でしょうよ」って言える人なんかいないけどみんな思うよ。

健常児と比較してへこむのは慣れたつもりだったけど、慣れる事なんてないのかもしれない。
やっぱり今日もへこんでしまった。
よそんちの子がバレエやってる時に、
うちの子は床に転がっておしっこもらしながら泣き叫んでるなんて。
250名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:36:11.07 ID:sWGZYiSN
いっしょくらいに出産した友人が妬ましい。
若い頃からずううううっとタバコ吸って不健康な生活送って
妊娠中もがぶがぶ酒のみまくって
それで生まれてからもほっぽらかしで
ジャンクフード与えて、ラクに育児してたくせに
なんで健康な子供が育つのよ。
酒もやらずタバコもやらず、高い食材えらんで、
原料吟味して、一生懸命健康考えてすべて手作りした
私の子が障害児でなんであいつの子は普通なの?何で?
251名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 23:33:59.63 ID:pcU5Gewr
>>249
それどんな障害?
自分は療育のグループ歴が長いけど
さすがにそこまで酷い子は知らないわ。
252名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 23:39:29.05 ID:NQY4s2JO
>>250 あなたはちゃんとしてるから神様があなたなら大丈夫と思って天使を遣わせたんだよ
253名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 23:41:43.85 ID:pcU5Gewr
>>252
ワロタw
そんな天使いらねえw
254名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 00:02:55.78 ID:AZlFCs+9
それすっごいわかるわーw
友達じゃないけど近所に、小6からヤリマンで中二で出産してその後も種違いの赤子をボロボロ産み落とした子がいる。
20代前半にして5人の子持ち、今でも男とっかえひっかえのホステス。
子供は半分放置子化で、正直人としてマトモに育つかどうかは微妙だけど・・・障害は無いんだよね少なくとも。

ちょっと不気味なぐらい真面目に生きてきた自分には、一体何の罰が当たったのか本気で理解できない。
まぁその放置子たちよりは上品に育ってるとは思うけどw
ホント、なんで?なんで?だよね。
255名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 00:14:33.06 ID:EDHGKvIz
>>250
>>254
わかる。
私の方がマトモって思ってたけど違ったの?
ああいう生き方が正しい生き方だったの?っていつも考える。
っていうかそうなの?だって健常児産んでるよ?で、普通に育ってるよ?
あれが正しい産み方、育て方って事?
256名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 00:31:06.53 ID:j0+Mwrbg
まあ運というか確率なんだろうけど、私の知人も中絶数回、精神科の薬を飲み続けて
酒とタバコや全くやらないけど食事は肉ばっかり、ジャンクも大好き、昼夜逆転生活
芸人と付き合って合法だけど違法ギリギリのアッパードラッグもやった経験アリ
産んだのは30すぎ、だけど子供は3100gで安産、健康そのもの、今も言葉も行動もおりこうさんで
正直、なんで?って思う

私は20代で産んでだんなも若いし、野菜中心で健康的な生活をしてきて
中絶一回もないし、お酒タバコなし、親族にも障害がある人は全く居ないのに。
悔しいとかは思わないけど、なんなんだろ?自分の努力って・・?みたいな、ポカーンとした気分になる
257名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 00:41:07.74 ID:Lm97K5hT
でも、確かにそういう放置のヤバい家庭に障害児産まれたらろくなのに育たないどころか生きられないかもしれないよね。
258名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 01:15:01.73 ID:Z85vrpF3
隣のドキュソ一家の子は
平気で道端にゴミを捨てる
うちの子は繰り返しの
躾の甲斐もあって、きちんとゴミ箱にゴミを捨てる

それだけでもヨシとしとこう。じゃないとやるせないわ。
259名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 07:19:53.99 ID:OiqTy3+3
私も同じ。
ニュースとかで幼児や乳児虐待、殺したとかの記事を見ると
どうしてこんなDQN親に健康な子が生まれたのに
うちの子は・・・って思って鬱になる。
(心臓病で酸素療法、人工呼吸器必要の重度障害)
ニュースに限らず外出先でもDQN親見るとイライラがおさまらず・・・
それがキッカケで精神科の通院すすめられて
今は立派に私も薬漬けの精神障害者。
笑えないわ。
260名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 07:44:23.75 ID:oPsvWMUq
>>259
それだけ重いなら近いうちに天使になってくれそう。
次のコに期待。
261名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:15:40.51 ID:k1sslCyM
>>250>>254>>256
それまでが完璧すぎたから神様が挫折を与えたんじゃない?

その知人達は教養も品も何にもない、それまでだって大した人生送れてない、
健常児産むことくらいしか取り柄がないんだよ。
262名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:21:51.66 ID:oPsvWMUq
ワロタ

健常児産むのは凄い才能だと思う。
263名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:35:06.36 ID:rI1SGdCf
神様w
もしかして待ちうけは金髪のおじさん?
264名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 09:42:47.96 ID:808c2Gdp
健常児羨む段階は過ぎたな
人生は生まれた瞬間から死ぬ日まで、毎日毎日日めくりカレンダーを一枚づつ破っていくだけって思うようにしてる。
日めくりの最後の一枚を破るのだけを楽しみに生きてると、案外色んな事が平気になる。
今日も確実に一枚減らせたっていうのが救い。
たまには楽しい事も子供に癒される事もあるしね。
265名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 09:52:56.06 ID:+FFQLYce
キビシイ現実も慣れればそれなりに楽しく暮らせる。
ウジウジ嘆いていると事態はもっと悪化する。
266名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 09:59:56.10 ID:rI1SGdCf
本当だよ。
以前底辺職場にいたときには、3K職場でお金なくて最底辺の生活してるのに
終始笑いながら楽しそうに生きてる人がいっぱいいた。(やっぱり愚痴言う人もいるけど)
それ見るとそこの守銭奴の社長(子供がニート)より100倍楽しそうだった。

銀行員や証券マンで自殺する人もいれば、お金ないからお金頂戴と臆面なく言える人もいる。
犬猫のように淡々と生きられれば楽だね。
267名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 10:47:48.98 ID:74HSf3O8
>>257
同意。そういう家庭にも一定数障害児は生まれてるんだけど、
虐待ないしは放置で早世しちゃってる。
神様は親の質を選んで障害児を遣わしているわけじゃない。
生き延びた子の親が真面目で面倒見がいいってだけ。

>>261
順風満帆な人生に、ちょっと波風与えてやろうか?って?
よく「神様は乗り越えられない試練をお与えにはならない」って言葉があるが、
乗り越えられないで自殺(無理心中う)した人は無視されてるよね。
268名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 18:38:36.32 ID:OBitIujY
>>257
>>267
本当その通りだと思います。
さっき2歳児餓死させた親がニュースで
「摂食障害で食べ物受け付けないから粉ミルク飲ませてた」
って言ってたの見て実感しました。
269名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 00:43:21.20 ID:t9hKP2Ac
昔、貧しい地域のそばにある商店街で母親が小学校高学年くらいの息子を
「バカ!だからおまえはバカなんだ、この障害児、障害児め!」
って大声で何度も罵っているのを見た。
確かに障害のある子だったけど
母親の方が頭がおかしいんじゃないかと思った。
あの母親の所に生まれた子は可哀想だ。
270名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 01:32:35.49 ID:/5Mkt0ab
明日 遠足なのに!!
早起きして弁当作んなきゃなんないのに!!!!

なんで寝ない?!
ホント腹が立つ!!!
いい加減にしろ!!!
頼むから寝てくれよ!!!もう マジで嫌だ!!!!!!!!!!!!!!!
271名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 02:23:56.99 ID:84WJb/mZ
>>270
つホットミルク
272名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 07:35:17.84 ID:9iRhMxUx
最悪、睡眠薬飲ませちゃえ。
大人1錠のところ、半分か1/4に割って、ホットミルクに混ぜればバレない。
でもおとなしく布団に入ってくれないと効かないんだよね。
騒いでいるうちはまず効かない。
273名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 07:56:32.46 ID:uubVm84e
>>269
実際子供は障害児なんだし…。

健常児の親で、もっと酷い言葉で子を罵るなんてざらにあるんじゃない。
274名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 08:47:12.22 ID:UY+wKvjF
馬鹿は普通に言っちゃうな。
言わない?
275名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 12:33:02.18 ID:ECXNnGm5
本気でバカと思ってなくても「このバカ!」って言いたくなるときはあるね。
276名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 12:47:09.55 ID:/n1P1mIT
国立理工系に通う姉。
国の金で学ぶからには結婚育児は犠牲にして
男社会で働く覚悟で通っているヒンヌーチビ。

特別支援学校高等部に通う妹。
多生の受け答え、身の回りのことはできる軽度の知的障害の巨乳。
生理痛が重いので婦人科で鎮痛剤を出してもらい、
それようの書類を作成するのが面倒。

子宮なんかあっても余計な仕事が増えるだけなんだけど、妹は将来、
(倫理上の問題があるかも知れないけど)姉の代理母とかになるのかも知れないから、
と自分に言い聞かせる。
277名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 14:59:29.35 ID:/n1P1mIT
精神科の待合室にいかにも知的に問題のある中年女性がいた。
その姿を見て鬱入ってしまった。
しかもその中年女性、
「子供がスクールバスで帰ってくる時間だから!」と看護士に訴えている。

代理母構想は、脳内から払拭しようと思う。
278名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 15:08:48.29 ID:pPDv+1jt
そもそも発想自体がおかしいんだよ。

右足を失って車いすで生活している人に
「歩けないお前の左足が虫にさされて薬が必要になったけど
薬を買いに行く余計な仕事が増えるだけ」と言ってるようなもんだ。

余計かどうかではなく、自然な状態で必要な治療をするだけの事。
下手に失う事のデメリットを考えたり調べたりもせず余計と言うのはおかしなことだよ。
279名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 15:11:16.94 ID:pPDv+1jt
ちなみに下手に性に直結する器官を失うと
脳はそれを補う為に暴力とか他の方面で本人の意思に関係なく
欲求を出そうとするからね。

下手に失うデメリットや自然な状態と言うのは
そう言う事を踏まえての事だよ。
280名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 16:30:02.62 ID:xKzqkYE5
ああ、ムカツク。
重度軽度問わず障害があるってだけでスイミングでも区別される。
ワニさん歩き二年目やで。
いつまでさせる気やねん。
進級させる気ないやろ、クソが。
281名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 16:37:31.92 ID:UY+wKvjF
そういう理由かは知らないけど、
障害児のスイミングって絶対長く続かないよね。
282名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 16:54:46.96 ID:BDu9K1b6
スイミングで思い出した
私が子供の頃にスイミングスクール辞めたのは障害児が原因だった
男の子が、その障害児をちょっとけしかけると誰にでもかかっていくのを面白がってて、
私が狙われた。おとなしそうな顔してたし、やり返せない性格だし。

お笑い芸人の真似して掛け声かけてしつこく体当たりを繰り返されて、嫌になって辞めた。
親には「中学校にあがって忙しくなったから」って言った。
スイミング好きだったから、その男の子も障害児も心から憎かった。○ね、と思った。
その報いを今受けてるのかな。誰かを○ねばいいって思うなんてやっぱダメだったんだ。
283名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 17:16:16.48 ID:/n1P1mIT
>>279
それは初めて聞いたわ。
教えてくれてありがとう。

娘がPMSで荒れるのが嫌だわ。
「生理前でイライラする!」って言うんなら、理由もハッキリわかってるんだし、
とっとと精神安定剤飲めよ!!と思うけど、
それで飲むのであれば苦労はないわね。
284名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 17:44:04.96 ID:Y+uoqiLa
>>280
それ、本人の能力に合わせて無理させないようにのんびり指導とかじゃなくて?

愚痴。
週末から溶連菌で40度の自知児の看病して、もちろん私もしっかり感染。
息子の方は一昨日から少し元気になり、ビデオかけろ御飯くれと39度の私の腹の上にのっかって甘えてくるようになった orz
背中がぞっくぞくして寒気と吐き気しかしないどころか布団からも出られず、隣室で寝てる旦那を必死で叫んで呼び
買い置きしてたコンビニ弁当かカップめんだけ作ってやってくれないかとお願いした。

「・・・何時や思てんねん!俺明日仕事やぞ?!」って怒られた。
息子は40度の熱からやっと快方に向かいだし、嫁は40度近く出して寝込んで苦しんでるのに。
それでも数時間に1回はトイレについて来いと布団から引きずり出されてるのに。
お茶ひとつ飲ませてくれんのかおい糞男よ。
・・・んなコト言ってケンカする気力も無いので、ひたすら泣き付きなんとか弁当をレンジには放り込んでくれた(取りには行ってくれない)

レンチン鳴って、這いずるように弁当を取りに行った帰りに旦那の布団へ行き
「ありがとう、助かったよ、愛してる」と言って、おもっっっきりディープキスしてやった。
旦那は尻撫でてヘラヘラした。

今朝は寝起きから「体中痛い・・・」としんどそうに出勤した旦那。
先程早退して帰宅し、気持ち悪い痛い辛いと横になったまま微動だにせず唸ってるw
私は昼過ぎて何とか38度に落ち着いてるけれど、寒気ガンガンで終わる気配ナシだから今夜はまた39度出るんだろうなぁ。
看病なんて出来ないわ。ごめんね旦那。
285名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 18:57:01.45 ID:BvbWd9ub
>>284
よくやってくれた!
想像力の無い奴には体で教えてやるしかないね
286名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 22:02:02.97 ID:MNhn0X3Z
>>284
貴女の機転に乾杯!

あぁ、今日も昼酒しちまった。
287名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 22:48:09.52 ID:VAsavuum
バイオテロ妻www
288名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 01:25:25.86 ID:DqiE3gMc
昨日、遠足前夜で子が
寝ないと嘆いた270です

271、272さんレスありがとう〜 なんとか3時間は寝れました

そして遠足が楽しかったようで… いま現在、まだ起きてます 睡眠薬ではないけど感情を鎮める薬は
飲ませましたが、全く効果なし、ホットミルクは嫌いなようです

もう考える力も失せた
隣でケラケラ笑ってるのであと2、3時間は寝ないでしょう もういいや…
289名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 03:02:31.44 ID:DqiE3gMc
やっと…
寝息が聞こえてきた

明日(もう今日か)朝起こすのに苦戦するのは確実だが、とりあえず寝る
皆さんおやすみなさい
290名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 03:20:31.03 ID:HrUUr2fb
ここでよくいわれるダウン症にみえないダウン症児を見た。
まあ、確かにパッと見は違うけど歩き方とか細かい顔付きはやはりダウン症だよね。
あの猿みたいな歩き方じゃなかったらホントわからなかったのになー。
残念。
291名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 09:37:43.50 ID:29GStsah
逆にダウンちゃんじゃないのにあれ…?っていう顔の子もいるね
292名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:59:29.40 ID:ciSFXHlb
>>280
そんなもん辞めさせてしまえ!ボラれてるだけだもの。
他人ごとなのに腹立つわー。

今あちこちに公営の綺麗なプールあるし、そこで自分で教えてあげればいいよ!
マンツーマンで落ち着いて教えた方が、子供も落ち着くし。上達も早い。
293名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 11:30:26.85 ID:eXMfSIHZ
幼稚園では付き添いしたんだけど、うちの子は外遊びの際、いつも草をむしってた。
草といっても、むしった時に適当にむしりやすくて
良い感じの手応えのある草に限られてたけど。
きっとプチプチみたいなもんだったんだろう。
あれから10年以上がたち、うちの子から草むしりが消えた。
厳密に言えば、草むしりをする機会がなく、そのまま忘れたんだと思う。
そこで昨日、私一人で草むしりをするのはおかしいと思い、子供を誘った。
「なんで草むしりをさせようと思うのか!」とパニクる子供に言い聞かせ、
それなりの取引をしたら草むしりの快感を思い出したようだ。
しばらく草をむしっていたぜ。
シメシメ。

ちなみにうちにはアルツハイマーで寝たきりの姑がいるんだが、
最後は草も花もわからなくなってなんでも引き抜いていた。
草むしりは、そういう人たちの娯楽なのかもしれないと思うのよ。
294名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 15:14:15.66 ID:EIiIj6/W
真面目な相談させてください。
軽度で持病もちの子供がいますが、親が死んだらどうしたらよいのですか?今からとても心配です。
手帳は出ないくらい数値もギリギリです。でも幼くて自立できない場合どうしたらよいのですか?

あと持病があるので異変があった時に病院へ行けるのか、悪化しないか心配です。
詳しいかた、軽度知的の未来を教えてください。

295名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 16:03:34.42 ID:X0vlytQp
親が死んだら  なるようにしかならない。

異変があった時  自分で病院に行かれないなら連れて行ってくれる側の都合によって変わる。
         結局なるようにしかならない。 

それから相談はスレちがい。
296名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 16:19:01.87 ID:29GStsah
手帳もない、通所施設にも通ってない…なら児童福祉センターに相談したらどうかな?
地域によって名前は違うと思うけど、センターの診療所に発達診断外来とかあると思う
持病もあるとの事なので、主治医だけでなくセンターの小児科医にも相談しておくと、ケースワーカにも把握されるはず
297名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 19:22:43.98 ID:Ku8cV5lC
懇談会行ってきたよー。マジ疲れた。
辛くないフリって疲れるね。

うちの子以外にも、「この子もしかして発達障害?」って子はいるんだけど、
そういう親ほど、「いい子です、安心してます、成長を実感します」って言うんだよね。
で、優秀な子の親ほど、「最近様子が不安定で……育て方が間違ってるんでしょうか?」とか言う。
辛かった。
本気で心配だったら人前で心配だなんて言えなくなるし、
本気で心配してなかったら平気で人前で言えるんだなって思って。

当然私もポジティブな意見を言ってしまった。
カミングアウトもしてないし、匂わすような事も言えなかった。
言うべきかなあ。それも迷う。

とりあえずしんどかったからここに書いた。
また頑張って夕飯作って風呂入れて寝かさなきゃ。明日も仕事だし。
こんなエンドレスな日常嫌だー
298名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 20:09:41.78 ID:1EWS0ljA
>>297
乙。てか、カミングアウトしてなくて、ポジティブ発言して来たなら
>そういう親ほど、「いい子です、安心してます、成長を実感します」って言うんだよね。
そのものでは無かろうか?
懇談会で一緒だった人の中に、全く同じ事思ってる人が居たりしてw
299名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 20:42:27.23 ID:cjLuSdyk
うちはADHD傾向の発達障がいですが
幼稚園の保護者懇談でカミングアウトしました。
どうせ分かるし、知っといてもらったほうが良いかと思って。
園とは、入園時から様子を伝え合ったりしてサポートしてもらってる。

割り切ってたつもりでも、やっぱりドキドキした。
「障がい児」というそれぞれのイメージで色々思われるのかなって。
300名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 23:22:31.11 ID:VhTqvuW/
>>294
相当先の話なのね。ウチの子も難治性てんかん+軽度知的
だけど先の事とか考えてないよ。親は健康で長生きしないと
いけないと思ってるからクヨクヨしてうつ病にかからないように
とか、食事も気をつけてる。
301名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 03:55:31.29 ID:aLnTj+NJ
蟹みたいに白目むいて泡を吹く池沼の我が子なんて
正常な精神でいれるわけないわ
302名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 10:44:23.91 ID:pSGfJLl7
うちの自治体は公営駐車場の障害者割引がある。
先日、病院近くの公営駐車場を初めて利用したんだけど、入場の時に手帳があることを言うと料金所の近くに駐車場所を指定された。
あちらは車のナンバー、手帳の番号をメモしたにも関わらず、病院側の出入口に近いところに停めたいと言ったら、出庫する時間を聞かれ出庫する時には事務所まで言いに来るように言われた。
ちなみに事務所は料金所にあるので、そこまで車で行って出ることを言うと先に言いに来いと言われた。
障害者が公営の駐車場を利用する時はそういうやり方になってると横柄な態度でウソを言う。
他の駐車場ではもっと淡々としてるし、障害者であることを入庫の時に言うか出庫の時に言うかは駐車場によって違うけど、ナンバーや手帳の番号をメモしたり出庫時間を聞かれたり、駐車場所を指定されたり、わざわざ言いに行かされるなんてことはない。
一時間くらいの予定だったんだけど「えっそんなに早いの」みたいなことまで言われた。
もう使いたくないけど病院付近の駐車場は高さ制限で停められる場所が少ないし、あってもほぼ満車。
あー腹立つ!
そこの職員に直接値引きしてもらってるわけでもないのに、なんであんなに偉そうにされないといけないんだ!
303名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 10:44:36.41 ID:zkeZ84YI
>>301
泥棒がいつも唐草模様の風呂敷背負ってると思ってる人?
物を知らないヤツはこれだからw
304 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/11(土) 10:49:11.56 ID:fh63XXGV
>>302
匿名で投書してもばれそう? 
家の市にはメールの受け付けで匿名が出来る『市民の声』みたいのが有って、
先日図書館の駐車場に関してメールしたら即改善された。
305名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 11:06:10.73 ID:aLnTj+NJ
>>303
酷いのしか知らないからw
昔、虐めた奴が泡吹いてたw
別に自分に関係ない癲癇なんて知らんで構わんけどw
306名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 11:10:14.79 ID:dg+mRhst
公営駐車場の係員は○枠の人が多いから
面等むかってクレームはちょっと怖いね。
でもああいう人って、権力者にはめっぽう弱いから
やっぱり行政の窓口に匿名で苦情入れるのが一番いいと思う。
307名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 11:22:56.17 ID:pSGfJLl7
>>304>>306
レスありがとう。
その場で文句言ってしまったよ。
「そちらの便宜上の都合でしょ」って。
障害者の手引きを見たら問い合わせ先は各駐車場となっていたから、市役所のHPでそういう窓口がないか調べてみる。
改善されたらいいけど…
308名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 11:29:21.65 ID:dg+mRhst
自分より弱いと思ったら独自ルールで難癖つけてくるって
相当危ない人だと思うから気をつけてね。
309名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 14:39:15.24 ID:+N8TPDm9
障害持って生まれた娘。
今まで色々あったが頑張って受け入れて来たつもり
病気が見つかっても気を張って何とか乗り越えてきた
また新たに病気が見つかった。悪くなるばかりで治らん
なんでうちばかりなんだろうかと頑張っても頑張っても
報われない気がして本当に辛い

はぁ…
310名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 18:21:08.14 ID:tZ8yymXO
>>298
ありがとう泣けた
人間って、本当の事って言えないもんなんだなって思った。
同じクラスで発達障害の子はうちの子だけじゃないみたいだし、
同じ思いの人もいたかもしれない。
カミングアウトしてる人はいないから、大っぴらにそういう話はできないだけで。
311名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 23:01:53.99 ID:WINGTTMZ
うちは最初から保護者達に
「うちの子はこーゆー障害があります」って言ったけどね。

つか、うちは、1歳前から上の子となんか違う気がした。
早くどこかで何らかの手ほどきをしないと!って思ってた。
生後1歳半で自閉傾向の診断を受け入れて、それようの施設に自主的に通い始めた
レアケースです。
普通、そのくらいだと「個人差」にすがるんだってね。
312名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 23:07:30.63 ID:tZ8yymXO
>>311
一人目の子だと分からないんじゃないかな
核家族化も進んでるし、赤ちゃんと暮らしたことないまま出産する人も多そう。
健常児と比べずに判断って難しいよ。
313名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:22:21.61 ID:yLUhX7Ev
うちは一人目がアスペだけど、歩き出したころからなんか違うって思ってたよ。
でも、保育士も幼児教室の先生も「男の子だからこんなもの」といって取り合ってくれなかった。
診断を受けたのは年長だった。
314名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:26:50.93 ID:K0GcEdFq
歩き始めで分かったって、素人からしたらかなり初期だよね。
どんな風に思ったの?
315名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:58:42.67 ID:s9PA/TSM
>>313
あー、解る。うちと同じだ。
歩き始めたら、固執こだわりが他の子と違ってたし多動もハンパなく大変だったけど、先生方も男の子はこんなもんだろうって。
相談行っても誰も取り合ってくれなかった。
診断ついたのは就学してからだけど、保育園の園長に驚かれて謝罪までされた。
たまたま元気な男の子の多いクラスで、うちのも小さいと個人差に括られてしまったんだよね。
小学校は普通の子が多くて無理だった。
今は早期発見に自治体で力入れてるらしい。
たかだか1、2年遅く産んでたら、もっと早く分かったんだろうなと思うと悔しい。
316名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 06:29:34.83 ID:9yo4iYAD
>>310
発達障害児がわんさかいるような幼稚園ってどんな地域なんだよw
317名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 06:43:36.34 ID:yLUhX7Ev
>>314
>>315さんとほとんど同じかな。人見知りは全くしないんだけど、鉄砲玉だし、
店でもどこでも、いきなり知らない子のところに走って行って遊ぼうとするし、固執もけっこうあった。
うちももう少し遅く産んでたらもっと早く診断がついてサポートもあったのかなと思う。
すでに高3だから、1,2年で済んでたかどうかは微妙w
318名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 10:57:18.72 ID:rT8ltjFT
うちは新生児のうちから異変に気付いたよ。それで3ヵ月健診でひっかかり生後4ヵ月にして自閉傾向ありと言われた。なのにまだ診断はついていない。
今2歳半だけど様子見が続いている。三語文も出てごく簡単な会話ならできるけど、落ち着きはないし人見知りも場所見知りも後追いもなかったから普通じゃないことだけはわかってる。
児童精神科の先生にももう4回診てもらってるのになんでまだ診断つけてくれないんだろ?
319名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 11:17:25.57 ID:AC3zMkeQ
>>318
明らかにアスペなのに絶対に診断名をつけないことをポリシーにしてる精神科医がいることくらいお前も知ってんだろ?
曰く「診断名をもらうと、そいつの母親は駄本を読んだりクソ親の会に没頭したりでクソつまんねえことに時間を浪費する。
そんなことしてるヒマがあったら働いて納税しろクソアスペがwww」だとさ。
320名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 12:17:34.72 ID:5G+mz7vR
昔、夫の会社の組合活動で見させられた「どんぐりの家」って映画。
偽善に満ちた映画だろうと思いつつ、見ていたら号泣してしまった。
特に重複でギャーギャーしか言わない女の子が(トトロのメイ役の声で)
「私の名前は○○です。好きな物はうどんと、ナントカと、お母さん」って言うシーン。
今でも思い出すと泣ける。
現在うちの娘は私の事を「あなた」「ねぇねぇ」「ちょっと」
みたいに呼ぶので、そのたび「お母さんね?」と言い直そうとさせても無理。
お母さんなんて呼んでやるものか!と強く思っているんだと思う。
321名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 17:25:07.17 ID:2xaUqD0n
>>320
誰もが子供に憎まれて当然と思うような事をお子さんにしてたとか
娘さんに直接お母さんと呼びたくない的な事を言われてるならともかく。

そうでないならその考えはむしろ娘さんに失礼だと思う。
障害によっては呼び方を変えると言う単純な事が当人には難しかったりするんだよ。
そもそも「お母さんね?」と言う言い方では分かりにくい可能性だってあるし。
娘さんからすれば立場によって呼び方を変えるのが疲れるから
万人に通じる方法を考えた結果なのかもしれないよ。
322名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 18:29:50.62 ID:9yo4iYAD
ママとかお母さんと呼ばれない人いるんだね。
そんなんされたら我が子を無条件に愛してるとはいえ、かなりつらいわ。
323名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 22:13:15.61 ID:LC+JUyWn
呼ばれないって哀しいモンっすよ… なのに「パパ」は言えるんだよね
マ行が言いづらいんだろね。「お母さん」も同様

とりあえずウチはキラキラした笑顔で見つめてくる表情で満足してるよ

ホントは呼んでほしいけど無理に呼ばせて、笑顔が消えるほうが辛いからな〜
324名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 22:34:06.52 ID:VpVhV91Y
ママと呼んでもらえず、荒れた日々もありましたw
今はある出来事があって、子からの愛を感じたのでとりあえずおkです。
平気とは言えませんが、まぁ彼の身になって考えてみて少しは譲歩しようかと。
325名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 23:21:33.70 ID:9yo4iYAD
ヒトモドキ育てるって大変ですねw
326名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 23:39:24.16 ID:LC+JUyWn
あぁ 322=タヒだったのか
327名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 23:58:33.24 ID:9yo4iYAD
これがいいたかっただけw
328名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 03:32:46.27 ID:YHf05J8n
カナースレの1000をとったのがタヒだなんてあんまりだわ
329名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 08:26:22.61 ID:aTd8GpOG
ヨソのデキソコナイを指差して笑ってるっていう事は
出来の良い他人の子を見て悔しくて悔しくて頭から湯気出してる証拠だから

またそれを「可能性ある子だからこそよ」って
一生懸命自分に言い聞かせてるんだよねータヒw

カスは一生カスなのにね。
330名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 08:39:14.65 ID:zSo9CVuw
>>329
健常児に羨ましいって感情はないな。
今は我が子の良いとこは理解できてるからw
むしろ「普通の生活のできる障害児」と褒められて鼻が高いw
ってことで精神の手帳に切り替えたw
331名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 08:48:44.80 ID:dijDrSGT
健常児が羨ましいとかもう比べる対象にもならなくて
我が子は我が子、世界一可愛って思ってるんだけど
進学して就職して結婚して孫が出来て幸せを見届けながら
自分たちが先に逝くって普通と思われることが出来ないのかな
って思うとすごく落ち込む。

私がこの世に存在しなかったら障害持って生まれる子どもはいなかったし
夫も今よりももっともっと幸せだったんだなって思うと辛い。

今死ねって言われても子どもと一緒じゃなきゃイヤだし
子どもに痛い思いも辛い思いも苦しい思いもさせたくない。
辛い。辛いよ。
332名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 09:32:41.43 ID:ka3CMCTK
>>330
手帳取れたんだ。早いね!切り替えだからなのかな? 医師に依るのか。
知能が75以上で精神の手帳だと普通級と支援級を選べる? もう支援級に決めちゃった?
333名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 12:30:51.56 ID:s0eOHccg
他の障害児をヒトモドキと罵るタヒに話し掛けちゃうのって楽しい?
334名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 12:49:59.43 ID:7sc3rh0n
>>331
あなたが長生きしちゃって、その間愛情を注いであげてください。
人を笑顔に幸せにできるって凄いことだから。

スレ違いだが、あの姉妹放置餓死事件は思い出すたびにヘコむ。
なんで、一緒にご飯食べて遊んでやれなかったのだろう。
自分のホスト遊びで「幸福」が得られたのか?
関係ない話で済まん。
335名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 14:55:51.31 ID:aTd8GpOG
>>333
罵るっていうか、このひとちょっと前まで我が子にシネシネ言ってたのよw
精神安定させる為、選んだのがこの「うちの子は○○よりマシ」妄想。
自分の子基準で、以下はゴミ糞。上は見ない。

確かに自殺や心中を避ける、一時的なカンフルにはなるけれど
効き目の強い言葉の揺れ戻し副作用はハンパ無いはず。
自分が「そういう人間」になってしまった事は、本人が一番キツイはずだもの。
ふとした瞬間にどん底まで落ち込んでるよきっと。
言わば酷い重症中毒患者だね。

他人には強がって開き直って見せてもね。
とてつもない孤独感に襲われて、死にたくなってるんだろうなって解るわその態度w
そんな激しい変わり方異常だもの。
普通はこんな障害児抱えた人生でも、それなりに泣き笑いの日々で生きていく。
タヒは、助かりたくてもがいた末に藁掴んだんだよ馬鹿なオバサンw
精神的に楽になりたくて、簡単な道選んだ惨めなオバサン。
336名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 15:08:06.79 ID:zSo9CVuw
オバサン以外このスレにいるの?w
妄想というか、自分の子供の障害を認めて辺りを見回せば意外に障害児だけど出来てんじゃんwってなっただけw
周りがゴミクズばかりだから得られた自信だけどw
健常者の底辺でいるより世間から褒められる障害者に育てようと思っただけw
親の心情を知ってか知らずかダウン症や肢体不自由児のお世話するようになって施設では褒められてるわw
他のママさんにもお礼をいわれてるw
337名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 15:13:00.96 ID:Jgo+kJNx
やっぱりタヒは看護婦あがりだけあってあまり知能は高く
ないなw
338名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 15:13:49.53 ID:zSo9CVuw
人見知りの激しいダウンが、うちの息子にだけは寄ってきて遊ぶんだってさw
339名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 15:25:11.88 ID:muuboyTV
もう一年近く障害児のトラブル処理でうつ状態。
親の私も精神障害手帳取った方がいいのかな。取れるのかな。
月2回はい物や通院に行けるし、月に一度は掃除もできる。洗濯は完全に夫任せ。
中途半端なら、下手に手帳申請しない(方がいいんだろうか・・・
340名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 15:44:33.65 ID:zSo9CVuw
他害児の親が苦しむ以上に周りの人間は苦しんでます。
341:2011/06/13(月) 22:13:39.08 ID:3e9FpkzG
高齢出産が障害児を産みやすいというデータがあるけどこの前これは本当だなと思った場面があった。この前普通に道を歩いてるとバスが止まった。それはなんか障害児の学校?かわからないが障害児だけを乗せたバスだった。向かいに来た親を見るとほとんどが高齢だった(笑)
342名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:32:28.63 ID:CJ4DVydf
それ、学校じゃないだろ
おそらく作業所のバスだよ。作業所へ行く年齢だと、親は普通に高齢だよ

少なくとも自分と同学年(中学生)あるいは上の学年の保護者も若いお母さん多いぞ
343名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 00:07:15.91 ID:EcmSjEKH
疲れてて老けてみえるってのもあるかもね…
344名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 06:29:36.58 ID:LPPCdq5m
自民党の野田聖子も、このスレの仲間になりそうだね。
生まれた子は未だに集中治療室だってw
無事に命は取り留めても軽い障害程度で済まされないはずw
これからは辛い不妊症時代より更なる苦労が待ってますねw
345名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 07:15:29.56 ID:RwjLeZRA
一定数の障害児が誕生するのは避けられないけど、
高齢で子づくり出産するリスクをもう少し若者に教えても良いのではと思う。
346名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 09:10:20.32 ID:VGUa1KRQ
別所哲也の子もどうなったかなあ
347名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 10:57:23.03 ID:rznvLU2Y
大魔神と加奈子とかも…
障害や病気を切り売りしてるような芸能人はいやだけど、
経過などをできる範囲である程度オープンにしてくれると、
知識や理解が深まるかもなあ。
348名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 11:43:12.44 ID:hrDdrTzq
>>344
自分で育てる訳ないじゃん。
金もあるし権力もある。
病院では他人に丸投げ、病院を出ても豪華施設入所させて
子供がいない時代と同じ生活をするに10000000000000000000000000000ペソ。
時には臨機応変に「障害児親」の看板を利用して、何とか委員会だの収まるんじゃないの。
349名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 13:06:48.86 ID:7sszdSJt
高齢出産だとダウンが生まれやすいってのは本当なんだなと思うことが多い。
今50前後で、上に大学生高校生の子がいて、一番下の子がダウンていう人が
周りに何人もいる。その子が今中学生だから、30代半ば〜後半で生んだってことだよね。
一人っ子だけど高齢で生んだという人の子もダウンが圧倒的に多い。

ダウンの子が生まれるかも知れないって承知の上で生んだのかな〜
とか余計なお世話だけど思ってしまう。
350名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 13:35:12.71 ID:KSH+jQLz
高齢出産のはっきりした障害無いけ子供でも運動音痴でドン臭い子が多い印象。
351名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 13:40:32.83 ID:cgLJGJZj
20代なのに双子のダウン生んだ人が近所にいるんだけど
運がわるかったんだなあ・・ちゃんと育てるのかなあ?
352:2011/06/14(火) 14:55:15.94 ID:1ud5Dqa6


349 それは思う。高齢出産の人は障害とかいろんなリスクを承知の上で産んでるか気になる。
353名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 15:04:20.58 ID:ZIhH2O2I
>>349
高齢出産の「初産」に多いと言われている。知り合いさんは3人目だからあてはまらない。

リスクはあることは知ってても、まさか自分のとこに来るとは思ってないんでしょ。
若い時は、思い存分仕事や海外旅行や自分の時間を充実させて満喫して、
欲しいと思った時にはちゃんと健康で可愛い子が授かると思ってるんだから、
人間なんて本当勝手なものよ。

354名無しの心子知らず :2011/06/14(火) 15:26:38.99 ID:or33luVj
私40で初産だったけどダウンじゃなかったよ
今んとこ8ヶ月で順調
風邪もすぐ治って身体は強そうだ
自閉症でもなさそう
私の身内や高齢出産した友人にダウンや自閉はまだいない
実際そゆう子を生で見たことないので気になって覗いてみました
スレチごめんなさい
355名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 15:27:14.71 ID:EdzhHTcO
自分は療育施設の参観で、自分が一番高齢ぽかったのに驚いたっけ。
33で産んだから基本高齢組なのは自覚してるけど、障害児ママって言ったらやっぱ・・・でしょ?って先入観あったんだけど。
けっこう30前のママが多くて驚いた。

あ、うちは見る人が見れば解る「旦那遺伝」。
どっちかっつーと高齢関係無いなぁ。
うちは、ね。
356:2011/06/14(火) 15:36:27.87 ID:1ud5Dqa6
ダウンとかがわかるのは二歳とか?高齢出産だと二歳ぐらいまでは安心できないから。常に不安がつきまといそうなイメージ。
357名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 15:37:46.00 ID:LPPCdq5m
>>354
8ヶ月じゃまだわからんよw
脳障害なら特にw
358名無しの心子知らず :2011/06/14(火) 15:41:40.88 ID:or33luVj
>>356
>>357
はいはい、そう来ると思ったw
池沼持ちは必ずそう返してくるからさw
359名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 15:44:00.65 ID:LPPCdq5m
だってさ、ここの皆さんも子供が8ヶ月のときは
あなたと同じことを考えてたはずですものw
360名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 15:45:58.26 ID:LPPCdq5m
「まさか、うちの子が!」
361名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 15:45:59.70 ID:TwRyTd2a
>>355
旦那さんがダウンなんですか?
362名無しの心子知らず :2011/06/14(火) 15:48:34.70 ID:or33luVj
>>359
お可哀想うにw
すっかり卑屈な人間になってw
皆がそうなるわけないじゃんw
なんて運が悪い人w
363名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 15:51:30.99 ID:LPPCdq5m
>>362
だから貴方もその「まさか」になる可能性が高いじゃないw
貴方の賞味期限の切れた卵子から誕生したお子さんなんだからw
364名無しの心子知らず :2011/06/14(火) 15:57:53.73 ID:or33luVj
>>363
池沼生んだ税金泥棒粘着きもw
365名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 15:59:51.04 ID:hrDdrTzq
>>354
奇形スレを必死こいて埋めてた人かな?
しばらく大人しくしときなさい。
366名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:00:44.72 ID:LPPCdq5m
>>364
ワロタ
うまづめがやっと子供産めて良かったねw
せいぜい老体に鞭打って貢いでちょうだいw
367:2011/06/14(火) 16:00:46.22 ID:1ud5Dqa6
364 あんたもその池沼の親になるかもな。八ヶ月じゃわからないし。周りの高齢出産の人の子供は何歳ぐらいなの?三歳ぐらいまではまだ安心できないよ。
368名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:04:42.43 ID:LPPCdq5m
>>367
なるよw
もう負の呪いがかかった〜w
369名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:05:05.54 ID:W3SmsSQ1
ダウンなら生まれてすぐわかるでしょ
独特な顔してるし
370名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:07:08.87 ID:hrDdrTzq
>>359>>369を見て羊水検査の認知度って以外に低いと知った。
371名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:08:16.92 ID:46kxzNUk
まぁこのスレのジンクスを知らない人なんでしょ。

幸せな子育てをしているならわざわざ無関係なスレ覗く必要ないのにね。
372名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:09:10.15 ID:hrDdrTzq
あっまちがえた>>359じゃなくて>>356
VIPPER遊びにきてる?
373名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:10:02.72 ID:LPPCdq5m
>>371
やっぱり何かしら心配な点があるのかしらねw
374名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:21:12.81 ID:VGR7TgOZ
>まぁこのスレのジンクスを知らない人なんでしょ。

そうそう、だって私も何の関係もなしになんとなく
覗いてたら子が障害児になってしまった。
リングのビデオみたいな恐ろしいスレなんだよw
375名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 17:05:23.88 ID:EB8vaK4R
>>355
>あ、うちは見る人が見れば解る「旦那遺伝」。
お前の遺伝に決まってんだろバカ。
っていうかさ、お前の場合はアスペだけじゃなくてブサイクまでガッツリガキに遺伝させてどーするつもりだ?
お前みたいな口の臭えブス女が嫁で旦那とトメはたまったもんじゃねーな。市ねクソビッチがwww
376名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 17:14:51.62 ID:H2fvChl/
40にもなって障害児スレで大暴れですか
トホホですなw
377名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 18:15:52.48 ID:3c0PvGX3
>>357
そういや1歳になるかならずかの頃「うちの子は幼稚園から名門に入れて、お受験乗り越えられる
強い子に育てるの。ほら、うちって本家じゃない?恥ずかしいわよねえそこいらの保育園ごときじゃ」
っつてた奥さんの子、発達遅滞だったw

運動神経は悪くないみたいで、うちの中ズタボロ。壁や障子が穴だらけ。そして奇声。
「めげない元気な子なのよー」だとさ。発達が遅滞してるのは知能?言語能力?
もちろん名門幼稚園には行ってない。保育園の特別枠。
週に2回療育行くから、費用稼ぐパートで母親はカツカツしてるよ。
378名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 22:39:03.05 ID:EdzhHTcO
>>375
おーくそばかたんw
だって私は多動じゃないし積極奇異もないもん☆
旦那はなんとか社会人してるけど、他動奇異は隠せてないねwww
おかげで顔だけは広くて仕事に困らないけどwwww

あと子の顔は私似でブサイクじゃないから♪
口臭いかどうかは嗅ぎにきてからほざいてね♪
ああ、ひょっとしてイソジンの匂いがデフォだと思ってる?
379名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 23:14:06.13 ID:u5LPuANR
>>378
何でそんな男と結婚して子供作ったんだ?
380名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 23:31:28.06 ID:EdzhHTcO
>>379
普通に会話の出来る状態なら

多動 → 陽気なアウトドア派のラテン系
奇異 → 壁を作らず誰とでも仲良し爽やか系

だと受け取れるこの不思議。
381名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 00:35:45.25 ID:3ZFURXX/
>>380
要するに相手の本質を見る目が無く、
物事を自分に都合良く解釈するタイプってことか。

悪いのは全部相手、自分はス・テ・キってか。
>>375の言う事もあながち外れではないかもな。
382名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 01:02:42.19 ID:cWKYt/+K
>>381
罵りたいだけなら好きなだけ言えばいい。
そうやって人を馬鹿にして、意地悪な解釈して。
自分は思慮深い、賢い人間側のような気になって思い上がって。

>悪いのは全部相手、自分はス・テ・キってか。

頭の中で作り上げた仮想敵は、必ず自分より馬鹿で勝てるからベンリだねぇw
383名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 01:54:10.80 ID:rsY1D/Nk
とても旦那由来 だ け とは思えない。
384名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 02:00:08.21 ID:cWKYt/+K
>>383
なんでからむの?
横からつっこんで揚げ足とって発散?w
385名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 02:33:11.98 ID:2ugjTDYW
高齢叩きが乱入してるだけだからキニスンナ
386名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 03:36:17.65 ID:1kF78ACZ
とある、発達障害のお友達。
障害だからとは分かる。
しかし、会話になっていない会話を永遠に相手にするのはなぜ?w
独り言で勝手に話してたらいいのに何で私に話し掛けるのかわからんw
あの子らのしつこさは異常。
自分の子にはそんな症状は無いから全く理解できない。
387名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 04:16:45.21 ID:jG5Q/5Y7
>>374
まじ?
1歳の夜泣き対応に苦慮していまここ開いたとこ。
障害あるのかなと不安になってしまった。
388名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 09:19:37.99 ID:k21V76X2
出来たお母さんたちが、ちょっとした煽りで
本音が剥き出しになるのもおもしろい。
389名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 09:35:19.91 ID:HaIG6/NJ
出来たお母さんたちは荒れてる間はレスしないよ。忙しいから。

煽りに乗る人達はまだまだ余裕があるとも言う。
390名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 13:30:14.19 ID:1kF78ACZ
あの子にだけ校長先生の補助がついて普通学級に通えて羨ましい。
おかげで何を勘違いしたのか更に王様状態なんて有り得ないわ。
391名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 15:07:35.18 ID:fQOEY1l/
>>374
吹いたw ID:or33luVjの豹変っぷりにもワロタ。

しかしこのスレはVIPPER並みの応酬に見ていて清々しいw。
これぐらい打たれ強く無いとメンヘルになっちゃうんだろうなぁ


392名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 15:40:34.78 ID:+4/nCud8
なんでだろう。タヒに比べればクソヴァカたんの方が
全然可愛く思えてくるw
393名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 16:18:49.70 ID:aETqSOAu
そりゃクソヴァカたんは単純良く言えば純粋だからねw
タヒみたいにドロドロしているレスとは違うよ
394名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 16:26:03.64 ID:y6wE537C
クソヴァカたんは可愛いよね

タヒが大好きで構わずにはいられない人達には呆れるけど
もうタヒにも腹立たなくなった
395名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 16:35:03.71 ID:1kF78ACZ
気にならないならなんでも書いていい?

明日、デイサービスの保護者会でADHDとアスペの親をフルボッコにしてきますー(^0^)/
楽しみ。
396名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 16:57:39.65 ID:1kF78ACZ
ウソウソw

優しく他害はやめてくれと話してくる
397名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 17:17:58.92 ID:y9Vwdieo
あなたみたいな人が学習院初等科に保護者としていてくれたらね・・・w
398名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 18:27:13.91 ID:aETqSOAu
>>395
お子さんの前にあなた自身がおかしいと自覚してくれw

真面目な話、タヒのお子さんはどうか知らないけど
タヒは障害か精神的な病気を抱えていると思うよ。

2chのレスでそう思われてると言う事は、本当に真っ当とは思えない
発言をしていると言う事。
当事者のレスでストレス発散した方がタヒの為なんじゃないかと思うよ。
399名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 19:16:19.21 ID:7mfd5hy2
保護者会の代表になるくらいだから、現実では大きな猫を被ってると予想。
猫被って疲れた気持ちを、ここで発散してるんじゃないかな?
お子さんが広汎性障害なら彼女が因子を持っていた遺伝だろうね。
お兄さんがカナーで、って事だし。元は彼女の母かな?
母が嫌い・兄が嫌い、なのに同じ血。
やっと可愛いと思えた息子も同じ血で、辛いと思う。
自分と共通点が多い人なので(違うのは私は兄弟児じゃなかった事)気になる。
400名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 10:46:50.94 ID:CjD/v9mn
おはよう(^0^)/

暇だから保護者会でおもてなしをするクッキーを焼いたw

昼から保護者会で戦ってきます。
今日は全員出席とメールがきてテンション高めw
ADHDと自閉症の他害親シネw
401名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:24:57.59 ID:EYpbuO+R
業務上横領容疑で弁護士逮捕 名古屋地検特捜部
2011年6月16日 12時16分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011061690121623.html
 名古屋地検特捜部は16日、業務上横領などの疑いで、愛知県内の男性の成年後見人を
務めていた愛知県弁護士会所属の弁護士広嶋聡容疑者(35)を逮捕し、複数の関係先を
家宅捜索した。特捜部によると、広嶋容疑者は「弁護士と相談してから話したい」と供述
している。
 広嶋容疑者は2008年、名古屋家裁からの男性の成年後見人に選任され、男性の財産
の管理をしていた。
 逮捕容疑は、09年7月〜10年9月、男性に無断で男性名義の銀行の定期預金を途中
解約したり、郵便貯金口座から引き出したりして、計1510万円を着服した。さらに、
男性の死亡後の同年12月、横領を隠蔽(いんぺい)するため、銀行口座の定期預金の出
入金記録を偽造し、その写しを名古屋家裁に提出したとされる。

お前らがどれだけ子供に財産遺しても悪い奴にパクられて一文無し→
刑務所に行くかホームレスになって野垂れ死にってことだなwww
402名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:28:30.62 ID:FwHKK4+6
その保護者会に出席するメンバーが、誰かここを見ていることは想像しないのだろうか?
いくら外では猫被ってても、近い人が見たらわかるよ、きっと。
わかった人いたら、よければここで報告してください。
オフでのタヒの様子と評判w
403名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:33:18.67 ID:h116Qssf
幼稚園の息子が高機能自閉症。
障害や療育など前向きに色々調べてたら解ってしまった。
うちの奥はADHDだと。

車はよくこするし,部屋は綺麗にしてるけれど物入れは酷いことになってて片付け下手だし,普段の生活でもとにかく不注意が多い。
騙された。最大のハズレを引いてしまった。
息子は遺伝なんだな… こんな女を選んでしまって息子に対して申し訳なく思う。
そして妻が憎い。責任とって一人で息子を育ててほしい。
離婚したい。
404名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:35:30.17 ID:EYpbuO+R
>>403
久しぶりのドデカイ釣り針だなwww
405名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:39:40.22 ID:NuxJ4vr8
お子さんに申し訳なく思うなら、協力して育てていくものではじゃないでしょうか
いろいろ調べたのなら環境を変えるのがお子さんに相当ストレスになるのはわかってるのでは?
本人の責任のないことに対してその態度ですか?
406名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:39:44.25 ID:h116Qssf
最近までここの住人だったけれど,もう辞めようと思う。
色々お世話になりました。
407名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:52:23.50 ID:bCyjg39h
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/ryou20050823

IDが・・・
もう名古屋市民だったのはバレてるし
海沿いに住んでるらしいし・・・
保育園の情報もね・・・あれだけ書けば、見当付くよ
408名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 13:02:17.26 ID:dEewEEGa
>>403
責任感のかけらもなく、全てひとのせいにして逃げる根性なしを選んでしまった奥さんが可哀相。
大変だろうけど、こんな役立たずで薄情な旦那、父親なんていないほうが、精神的には楽になるかもね。
409名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 13:32:31.56 ID:EeFY75O3
釣れてる釣れてる
410名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 14:15:00.63 ID:gE7YCq0W
>>400
もうコテハンつけちゃえ
411名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 14:15:46.24 ID:CjD/v9mn
保護者会終わったw
1時間って短いわ(^0^)/

明日から旅行に行ってくるo(^-^)o
ビデオカメラ充電しとこw
412名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 14:15:56.48 ID:CWcD5GZ2
釣り餌に食い付いてマジレスするとか、どうかしてるわよw


タヒって名古屋なの?
名古屋で海沿いって言ったら港区かな?
身バレさせられたらいいね。

ブランド子供服着せて、手作りクッキー持ってきた親の会の会長にお心当たりの方、お知らせ下さいね。

常識的ある顔とは裏腹に、2では自閉は勿論、身体ダウン手当たり次第障害児苛めて憂さ晴らし、一見子供の障害を受け入れてるように見えて過去には罪悪感の欠けらもなく虐待しまくって、今だって本心じゃ健常児が羨ましくて仕方ないのがタヒの真の姿です。
413名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 14:31:00.90 ID:WZ9doStw
放っといてもそのうち自滅するでしょこういうタイプは。
414名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 14:31:34.95 ID:CjD/v9mn
ぶは、イジメられてたんだw
かわいそうw
別に健常域のIQになれたから今は別に羨ましいなんて思わないなあw
415名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 14:34:06.61 ID:CjD/v9mn
ウィスクで良い数値出たし良かったw
416名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 14:45:13.07 ID:WZ9doStw
健常の底辺で満足なんだwwwかわいそwwwwww
417名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 14:47:54.26 ID:CjD/v9mn
>>416
残念w
精神手帳に切り替えてあるから障害者様ですよw
障害者様w
418名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 14:57:42.11 ID:WZ9doStw
>>417
強がんなくていいよwww
障害がマシってだけで諸手挙げて大喜びしてるくせにw

健常域のIQになれたとかそんな細かいトコ世間は見てくれないから残念だねw
しょせん「障害者様」だしwwww
419名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 15:08:31.58 ID:CjD/v9mn
>>418
そりゃ障害がマシになるって有り難いことでしょww
マシになりたくて療育受けてんじゃないのww
420名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 15:11:38.56 ID:CjD/v9mn
中度になって特児欲しいと思ったこともあるけど
断然、障害が軽くなるほうが嬉しかったけどw
421名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 15:13:17.97 ID:CWcD5GZ2
健常の底辺を這いつくばって生きていくワケやねw
高学年以上になったら、上には上がいて、どうあがいたって勝てないんだから、タヒが人と比べて優越感や劣等感に捉われ続ける限りタヒは幸せになれん気がする。
422名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 15:19:23.22 ID:CjD/v9mn
>>421
小学校は支援学級在籍で、中受で発達障害受け入れてる
私立中学に行く予定だし健常者と比べることじたいおかしいっしょw
そもそも健常になれたなんて思っていないw
IQが健常域になっただけだw
423名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 15:34:22.02 ID:CWcD5GZ2
つかタヒがチキン過ぎてウケルw
ネットで障害者叩いて逮捕されないかビビって知恵袋で相談すんなよw
424名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 15:37:05.08 ID:CjD/v9mn
>>423
そんなのあったっけ?
叩かれて訴えてやるとは思ったけどw
425名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 15:40:01.52 ID:CjD/v9mn
旅行がワクワクしすぎて興奮しとるw
小学生か(^0^)/
ミッキーに会いたいらしい。
426名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 17:02:54.84 ID:bCyjg39h
427名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 17:09:26.80 ID:CjD/v9mn
知恵袋って釣れるからw
いっとき釣りに明け暮れてたことあるw
トップに乗りたくて頑張ってた時期があったから内容まで覚えてないw
役に立つ知恵袋に乗りたかったのw
428名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 17:12:14.40 ID:CWcD5GZ2
>>426
ネットでしか見栄が張れないんだから、そっとしてあげてw
429名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 17:12:15.38 ID:CjD/v9mn
マジレスとか笑えるやーんwwww
430名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 17:17:57.29 ID:CjD/v9mn
>>428
そうそうw
釣れるしねw
431名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 17:26:12.34 ID:CWcD5GZ2
県営住宅にお住まいのタヒ
ブランド子供服や私立中学なんて見栄張っちゃってw
432名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 17:33:19.32 ID:CjD/v9mn
>>431
貯金してるから。
家賃安いから貯金できる。
ダメなの?
一人っ子だから金はかけられるけど。
でも、もう制限に引っ掛かるみたいだから引っ越しするけどね。
マジレスw
433名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 17:34:59.53 ID:JQw64w0L
クソヴァカたん、遊びに来ないかな?
434名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 17:41:12.69 ID:bCyjg39h
>>428
うん、最後に1つだけ
過去スレからサルベージして終わりにするね
スレ汚し失礼w

151 : 名無しの心子知らず : 2010/08/18(水) 12:54:10 ID:QNgVNQ8R
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=kidslimit
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=bebe20050823
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=kidsorigin
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=dreambabys_babydoll

最近知恵袋見てないんだけど、まだ書いてるの?
435名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 17:41:12.22 ID:CjD/v9mn
>>433
絡む愚痴ないじゃん
私のせいかw
436名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 17:44:56.13 ID:CjD/v9mn
旅行楽しんできてね、ぐらい行ってよ。
久々のディズニーなんだから(^0^)/
437名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 17:57:06.24 ID:CjD/v9mn
貯金貯金のカツカツ生活も馬鹿にされちゃうわよね。
ブランド服だって今は貯金したいから買えない。
438名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 18:06:08.23 ID:1X6z7k9j
豚義理ごめんね。書かせて

療育つらい
現実なんか本当は見たくない
子供はお金かかるしパートでカツカツ
近所の子はいいとこの幼稚園行って、お母さんもいい服着て化粧してる
うちなんか哀れに思ってるだろうな
別に高い服も興味ないし化粧も苦手だけど、憐れまれるのが辛い
障害児いても幸せって思っても、「どうせそう思い込まないとやってらんないんでしょ?」
って言われたら揺らぐ。

お酒飲めたらいいのにな。飲んでも気持ち悪くなるばっかりで、嫌な事を忘れるとかない。
タバコもそう。全然おいしいと思えない。
オランダなら大麻とか吸えたのかな。戦時中なら覚せい剤が薬局で買えたろうにな。
なんかもう現実なんか見たくないよ。現実なんか嫌いだ。
439名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 18:19:32.55 ID:CjD/v9mn
>>438
働こうぜ。
うちも再来月ぐらいからナースさんに復帰する。
440名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 18:27:09.00 ID:gE7YCq0W
>>439
ぜんぜん違う話で済まんけどさ、
結婚するとき相手の親族に反対されたりした?
441名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 18:36:24.95 ID:WZ9doStw
タヒってリアルで憐れなんだ
なんか可哀想で煽れなくなっちゃうわw

思春期怖いね。
そんなレベルじゃ本人も身の置き所無いだろうに。
基地外扱いに逆ギレして暴れるか、思い詰めてリストカッターか。
無邪気なうちに良い思いで作りなさいね。
必死に貯めたパート代で、ひさびさのネズミwww
442名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 18:42:20.22 ID:CjD/v9mn
正直、必死にためた貯金の学費や使った療育代を無駄銭(退学や登校拒否)になるのが怖いw
443名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 18:43:50.25 ID:CjD/v9mn
>>441
じゃあ、荒らしても罵っても公認っつーことでw
444名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 20:07:02.05 ID:STXIuhVs
>>443
とりあえず少しでも誠意があるならトリップつけてくださいな
445名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 20:28:07.13 ID:CjD/v9mn
>>444
誠意なんてないけど?
何に必要?
446名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 20:28:31.74 ID:OY+Jb/U6
>>439
仕事復帰するんだ。偉いね。私はまだダメだな。
やっと保育園に入れて、生き延びた気分。
何年も放って置いて汚屋敷になった家をかたづける気力が、やっと出てきた。

ネズミ晴れると良いね。保護者会の報告、内容が無いけど、どうだった?
447名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 21:25:09.49 ID:STXIuhVs
>>445
あなたのレスを読まなくて済むようにするのに便利。

まさか構って欲しくて他人を侮辱するような事を書きこんでるんじゃないよね?
それじゃ小学生以下だ。
仮にも大人で人の親ならあなたのレスを読みたくない人がいるのも分かるっしょ。
448名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 21:30:57.68 ID:CjD/v9mn
>>446
頑張って貯金作んなきゃね。

報告?
取り立ててない。
初回だしw

ディズニー楽しみだ。
子供より私がw
449名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 21:32:13.38 ID:CjD/v9mn
>>447
知らんがな(*^ω^*)
他人がなんて思おうが別に、、、
450名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 21:35:26.75 ID:ucmueOuN
・名古屋在住(海沿い)
・子供は知的境界域の広汎性発達障害で現在保育園の年長
・デイサービスに通っていて、よその自閉症児をいじめている
・親の会の代表
・元看護婦
・子供か自分の名前に「りょう」が付く

晒し過ぎw
就学すると一気に知り合い増えるし、
来年が楽しみだわ。
451名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 21:42:35.73 ID:CjD/v9mn
>>450
まあ、それが全て本当ならねw

眠いw
明日は早いから寝ようっと。
ミッキーwwwww
452名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 22:06:01.82 ID:CWcD5GZ2
>>447
タヒに誠意なんか期待しても無駄
構ってちゃんのクズだから

誤解のないように言っとくけど、カネコマなのも県営住宅なのも馬鹿にしてない。
自分は一応持ち家だけど住宅ローン大変だから贅沢は出来ないし。
みっともないのは、見えないからってネットで見栄張って金持ちぶってる事。
恥ずかしいヤツw

今日はついタヒの相手してしまったけど、反省してスルーに励みます。
453名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 22:16:07.22 ID:CjD/v9mn
>>452
寝ようかと思ったけどw
私、金持ちなんていった覚えはない。
七田、公文、水泳、デイ、貯金で家賃以上の療育費払ってて貧乏だよ。
私立中学は発達障害児向けのカリキュラムだから入れたいの。
金持ち学校じゃない。
ブランド服だって、お出かけ着で買ってただけだw
今は汚すから買えないし。
454名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 22:17:56.99 ID:CjD/v9mn
七田やめたい、高い、高い、
455名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 22:25:21.00 ID:8aer7VQX
…えっ…ID:CjD/v9mn
ナースなの?!

嫌だ…同属嫌悪って言っていいのか同かも分らん。確かに看護師ってアレな人が
多いけれど、ID:CjD/v9mnが同職種だと看護師自体のイメージが…

っていうかID:CjD/v9mnよ。人を危める前にせっかくの免許を剥奪されないためにも
何も知らない患者や利用者のためにも復帰は考え直して。
 せめて医療の分野じゃなく福祉にして。看護師の事件も増えているし。精神鑑定したら
自閉圏の人だった 何てなったら看護職も発達障害者も偏見の目が寄せられるから。

>他人がなんて思おうが別に、、、

ID:CjD/v9mn個人の思想について何もいうつもりはない。
でも、看護師でその考えで働くのは辞めて。


456名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 00:25:34.38 ID:qPSFmPCE
今、看護師さんって人手不足みたいだし、ここで説得しても無駄じゃないのかな。
457名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 05:52:42.82 ID:5CQPL+2L
おはよw

そんな他人のことなんて知ったことかってw
医療ミスしたって私が死ぬわけじゃないしねw
458名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 06:04:46.93 ID:YsuENCmu
なんか久しぶりにきたら面白い人が執着してる?
459名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 06:12:36.53 ID:5CQPL+2L
>>458
なんかスルーするスルーするとかいいながら
出来ない馬鹿がいるから面白くてw
460名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 06:55:44.67 ID:o/DDuX6D
最近初めて来てずっとROMっていたんだけど
タヒとかよく分からない話題ばかりで引っ張っていて、育児の中でも
ここだけちょっと他と雰囲気違ってついていけなかったです。
だからガイジ持ちはとか言われたら恥ずかしいです。
内輪受けする人がいなくなるといいですが。有意義なスレではなくてがっかりです。
461名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 07:19:50.75 ID:5CQPL+2L
>>460
本当、残念ですねw
462名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 07:24:42.51 ID:o/DDuX6D
どうしてwとかつけるの?やっぱり親もそれなりの人が多いの?
悩みがあってここを見ている新参者は入っちゃいけないの?失礼すぎじゃない?
463名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 07:32:55.34 ID:5CQPL+2L
>>462
それは失礼しやしたw
悩みどうぞ話したらいかがでしょうかw
464名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 07:58:01.49 ID:q3S9+XcP
>>460
そもそもここは愚痴スレだから障害や病気について
有意義な内容を語るのはちょっと無理があるような。

釣りも来るし愚痴スレだからと遠慮なく書く人もいるし
出来るだけ該当しているスレを探して書きこんだ方がいいよ。
自分も久しぶりに見に来たけどこれからもこなくていいと思ったw

ただその分愚痴を書くにはいいかもね。
465名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 08:07:33.37 ID:X9PudN8B
>>460
今あなたが話していた>>461がこのスレでタヒと呼ばれている人です。
出来れば過去スレを読んで頂きたいのですが、簡単に説明すると、タヒは私達と同じ障害児の親でありながら、ダウンや身体や重度知的等他の障害児を差別的な言葉で罵り、特に自閉親子に強い憎しみを持ち療育先で苛める事に至上の喜びを感じる特性を持っています。
過去にはタヒ自身の子供に対しても暴力暴言ネグレクトなどの虐待を嬉しそうに報告する事もありました。
かれこれ数年に渡りこのスレに常駐して、愚痴をこぼす障害親に対して悪意に満ちたレスをする事で、愚痴吐き場としての機能を低下させています。
基本的にはスルーすべきでしょうが障害児を育てる事で疲れて愚痴をこぼしたい人が集まるというスレの性質上、余裕を持ってスルー出来ず荒れてしまいやすい現状です。
慣れてくればタヒからの嫌がらせレスを気にせず愚痴がこぼせるようになります。
466名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 08:15:30.77 ID:5CQPL+2L
こうやってスルーできないバカがいるから終わらないってことですねww
467名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:12:09.26 ID:P0IvPwwN
今現在のままで成長が止まればいいのに。
私も年取らないでずっと一緒に今のままでいれたらいいなとか
くだらないこと考える。
今現在の我が子はとてもかわいい。大好きだだ。
ちょっと前も思い出したくないしこれから先の未来は悲しすぎるだろうから見たくない。
親子で死んでしまえと言われればそれまでだけどそれは出来ない。
健常の子どもをもってる人は素直に子どもの成長が嬉しくてたまらないんだろうな。
私は成長が嬉しい反面とても怖い。
まともな親じゃない。
468名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:25:07.38 ID:siSauUXl
>>467
うちは知的最重度の1歳。
今は可愛い。
でも、いつまで可愛いと思えるか…。
469名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:29:35.75 ID:IasX7BbI
>>467
わかるよー。
成長を喜ぶのは本心なんだけど、その一方でこのままの方が
お互い暮らしやすいよなと思ってしまう。
470名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 10:10:05.25 ID:P+cChsKv
親の体力・気力は年齢とともに衰えるし
子の体力はパワーUPしていく
ここ数年、いろんな事が有り過ぎて
子の成長が虚しくなってきた

いろいろ考え思い悩む気力も失せてしまえば
子も自分もまわりも楽になる。
やってらんねぇーーて毎度思うけど
こころ沈みまくってしばらく潜りこんで
フラフラのまま、また何とか立ち上がる。
潜りこんで消えたいくらいなのに…。

キツイ日々だ
471名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 10:24:15.94 ID:vIVoQpF8
うちの子ADHDでSTに通ってるんだけど、
その時に会う車椅子のお子さんたち(成人もいるけど)を、ついマジマジ見てしまう。
かといって、眼をそらすのもわざとらしいし、
どんな対応すればいいのかわからない。
親と挨拶程度で、あとは無視してたらいいの?
でも、子がかまいに行ったり話しかけるんだよな。
「変な顔!」とか言うからあせる。
472名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 10:42:39.55 ID:siSauUXl
>>471
なんだかデジャヴ
473名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 10:55:49.12 ID:zoujf1zC
>>471
アスペはいってない?<「変な顔!」とか言う
474名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 11:13:20.81 ID:vIVoQpF8
>473
アスペはわからない。とりあえずADHD、LD傾向とだけ。
5歳児。諭せばわかる感じだけど、
たまにKY発言をして親をびびらせる。
475名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 11:41:46.72 ID:5CQPL+2L
いいじゃん、素直で可愛い子。
476名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 11:54:55.97 ID:6cQfKfCs
療育の待ち時間に幼稚園のバザーに出す小物を作っていたら(広げたり散らかしていた
訳ではなく、膝に乗せた自分のカバンの範囲で出来、針などはつかわない)
他のママさんに「役員でもないのに協力なんてしなくていいんじゃないの?」と
言われ「いつも子供が迷惑掛けてるし、これぐらい協力しても何ともないよ」と
答えた所、その姿勢が良くない。子が障害児だからといって卑屈になってはいけない
と言われちゃった。
その方も大変な思いをされて今まで来たんだと思うし、私の為を思って
言ってくれたのも分かるけど…ちょっと辛かった。

うちは高機能で時々他害するので加配の先生が1人付いてくれている。
とんちんかんなコトする年中息子だけど、ありがたいことに周りに恵まれて、
毎日謝って回る私を逆にねぎらってくれたりするので、感謝の気持ちもあり
得意分野で協力しているだけだったんだけど。
477名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 13:05:04.39 ID:lJBPka0B
>>476
「気遣ってくれて有難う。でも、卑屈になってるんじゃないよ。
 自分の好きな分野で、感謝の気持ちを伝えられたら嬉しいんだ。
 お世話になってる人にお歳暮とか誕生日の贈り物をするのと一緒だと思ってる」
とか、思ってることそのまま言って良いんじゃないかな?
「卑屈になってる姿勢がダメ!」なんて遠慮無しに説教してくる相手だし。
478名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 15:45:38.52 ID:HSV+hxqD
>>476
バザーに協力するのは、在園児の親として当然のことじゃない?
「迷惑かけてる訳じゃないから協力する必要もない」ってのは論外だけど、
「迷惑かけてるから協力する」というのもなんか変。

479名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 15:59:50.22 ID:5CQPL+2L
他害するような子供の親が作ったゴミクズなんて要らんわwww
480名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 16:02:48.48 ID:TsjWTKea
担当じゃないって意味じゃないのかい?
わたしゃそう受け取ったけど。
481名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 16:13:39.80 ID:6cQfKfCs
476です。

>>477
苦労を乗り越えてサッパリと割り切ったって感じなので、私をかばっての発言
だとは思います。
私が無理してると思われているのかもしれないので、今度はちゃんと
説明してみようと思います。

>>478
もちろん園児の親全員に仕事はありますし、仕事の他に協力事項もいくつか。
私は前日の準備担当その他ありますが、役員の友達が手芸品が集まらなくて
困ったと言っていたので作ることにしました。
まあ、でも多分、健常児で迷惑掛けてなくても、困ったって聞いたら
作ったと思います。
だから「迷惑掛けているから協力する」っていうのは本意じゃなくて
「恩返しのつもりだから気にしないで欲しい」って意味あいですけど
言い訳としては良くないですね。すみません。
482名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 16:19:51.99 ID:6cQfKfCs
>>479
それが去年、一昨年(未満児クラスにいた)は飛ぶように売れました!
まいどあり!
今年は下に赤ちゃんが多いクラスで園に出向けるお母さんが少なかったので
準備を希望しました。

>>480
おっしゃる通りです。
分かってくれてありがとう。
483名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 16:25:27.37 ID:5CQPL+2L
バザーってついつい要らんもん買っちゃうからね〜w
帰ったらゴミ箱かもよw
484名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 16:32:39.51 ID:laULP5FQ
>>482
すごい!売れればいいんだもんね。
485名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 16:42:57.51 ID:TsjWTKea
>>482
女子力ママ裏山〜
私は半泣きでミニ巾着増産したわ・・・
486名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 16:53:41.71 ID:X9PudN8B
手芸や洋裁好きで得意な人って羨ましいよね

母親も苦手だったから楽しさや魅力に触れる機会が少なかった。

支援校のママ友にも上手い人がいて気分転換になるらしく楽しそう
下手だけどやってみようかな。
自分が好きになれば娘も興味持って一緒に出来るかもしれないし。
初心者には何が向いてるんだろ
487名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 17:03:21.96 ID:J437F1UD
あなたがそんな態度だったら、私にもそんな態度取れって言われてるような気がするのよ!
あんたはいいのに、あたしは態度がーなんて!むかつくのよ!
あたしは協力なんてしないからね!
何まわりに媚び売ってんのよ!

…て足を引っ張る思考なような気がした。
あなたの方が正常だとおもうの。、
488名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 17:42:32.45 ID:5CQPL+2L
他害児の親なんて奴隷で裁縫でもしてりゃ〜いいんだわw
489名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 17:43:17.16 ID:aXlLUsfT
池沼の2歳児持ち成長は1歳の子に全て追い越されてます。
「んぎゃーあぶぁー」と訳わかんない奇声を発してる姿がもう限界。つぶらな目ももうキモくてキモくて限界です。
死ぬまでこんなのと付き合っていくのかと思ったらパニックと鬱発症した。
490名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 18:31:32.68 ID:laULP5FQ
>>486
私は洋裁だけど楽しいよ。初心者だったら小物づくりとか
から始めるといいかも。
すごく集中できるし達成感もあるからおすすめ。
491名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 18:36:49.02 ID:NIovFIML
洋裁とか手芸好きだったけど、子供の障害発覚したらできなくなった
道具は触られたら危険な物ばかりだし、子供の起きてる間はできないし、
(触りたがって作るどころじゃなくなるし、止めたらパニックだし)
そもそも子供の面倒見るだけで疲れちゃって、趣味までやる気が起こらない。
遊ぶ時間あったら寝たい。
こんな生活やだー
492名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 18:38:37.78 ID:24c1MeQN
LDでこれほどのストレスだ。中三。もういらね。寮付きの高校探してる
493名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 18:43:07.94 ID:lJBPka0B
>>491
まるっと同意。
自分の趣味どころか、上の子とやりたかった製菓玩具やアイロンビーズ、下の子が
居るときは危なくて出せない。
どれも使わずにゴミになりそうだorz
494名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 20:03:28.86 ID:csaB3o46
子供の作品が、県の特別支援学校展に出品されると言うので、
高速つかって二時間近くかけて行ったら、
見るからにパッパッと描いた絵が二枚展示してあった。

なんでも、保護者(私)から子供の名前を出して出品していいという
許可をもらった後で、時間の合間に(15分で)描いたものらしい。

先生としては、15分で2枚描けたし展示スペースも埋まってラッキー
と思ったのだろうけど、親としてはその15分で一枚をじっくり
仕上げる訓練をさせてほしかったと思う。
495名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:47:48.16 ID:n3QOCOWy
流れ読まずに愚痴
うちと同じ自閉症児持ちの先輩ママなんだけど周りからすごく評判がいい
各種役員を進んでやり学校の健常児たちをキャンプや遊園地につれていったり
ママたちには得意の手芸教室開いたり、アウトレットツアー組んだり
先生にも上手に希望を伝えつつ、あちらの要望も聞き行事で育児談公演を引き受ける等して伝説の母みたいに言われてる


でもね!「同じ悩みを持ってるから解るよね!私の苦労」って私に色々押し付けてくる
自分と子供が良い立場に立つための行動で出来た皺寄せをこちらに向けられても…
うちなんか一度もキャンプ等誘われた事ないし、それだけしっかり絆を作ってるんなら健常ママに頼めばいいのに
彼女たちにはいい顔したいんだよね

長文スマソ
496名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 23:36:23.09 ID:Ec7KlItW
>>495
あぁ、分るぅ。スレタイの真ん中からすればスレチだけれど、親の愚痴吐き場と言うことで…

 子の支援級で同学年の母が495の母と同じだわ。人当たりがよく、ネットワークも広く
情報網もハンパ内。だから、他のお母さん方はその母を信頼している。その母は
「支援が必要な子なのだから、学校がもっと配慮するべき」のベクトルへ他のお母さん方を
啓蒙するもんだから、お母さん方が学校側に不信感持っちゃって…
 我が子のことで学校に相談しに行くと先生方に構えられてしまうのがなんとも早…
 
497名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 00:22:19.68 ID:QLtJuWJ6
>>492
LDだけでも育てるの大変?
思春期は山場なのか。
498名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 01:50:02.89 ID:wg69jC3j
851 :闇:2011/06/15(水) 22:00:55.78 ID:hyT4RKoG0
いやー天然マジレス装って低年齢&チュプのいるスレ荒らすのおもろいわー
酒飲んだときにこれやるとすかっとするんだよねwww
荒らしも晒しもヲチもやったけど、一番面白かったのは真面目なスレ荒らすこと
障害児を持つ母親のスレとかねw
障害児持つのは大変だろうし別に偏見はないけど反応がおもろいからついwww
まあそんな感じでスレはストックしてある
でもさ、スルースキル低すぎる人たちも悪いと思うんだwww返しが面白かったり
可愛かったり反応なかったら次行くよ荒らしなんてwww
ちなみに大事なスレは触らない。


こういう奴もいるから深呼吸
499名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 03:05:08.96 ID:3xuSTxXu
ネットを取り上げたら殺人が自殺しそうな人だな
500名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 06:10:55.81 ID:QLtJuWJ6
>>498
それなんとなくわかるわwwww
天然装ったレスは異様に食いつきがいいからな、ここはwwww
501名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 06:26:08.24 ID:QLtJuWJ6
私の発言を真に受けてる奴が多すぎてウケるわ。
いってることが全て真実だと思ってるバカがいるからなwww
502名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 08:42:43.22 ID:Y3j9/wKT
このスレの釣り煽りタヒを見るとこのレスを思い出します。
皆さまの憩いになれば。↓

スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
503名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 08:50:44.44 ID:QLtJuWJ6
こうやってスルーできない人がいるから楽しいんだってw
構ってちゃんwだからさー
504名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 08:53:48.49 ID:QLtJuWJ6
私、外出先からも2チャンするような典型的ネット中毒なんだからw
反応をくれる此処の住人は優しいわねw
505名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 12:11:21.16 ID:KCCNNb9z
上のほうで伝説のママ系の話がでてるけど、うちの学校にもそんな母いたわー!

ああいうママって、ストレス解消とか自分の時間を楽しむってことはしてるのかな?いっつも忙しそうにしてて、疲れないんだろか?
ああいう母がいると、先生方が他の親にも同じようなことを期待してくるのがウザーなんだよね

ついでに愚痴
1日寝たくらいじゃ体力が回復しなくなってきた
子はますますパワーアップしてんのに 鋼のような身体がホスィ
506名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 14:08:16.48 ID:MgHYLPRs
タヒみたいなホッケの太鼓、見逃すわけないじゃんwww
ちょっと突ついただけでどんだけ吠えんだよってカンジwwwww
暇つぶしにはもってこいだわwwwさすが基地嵐wwww
507名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 14:13:16.75 ID:QLtJuWJ6
あら、スルーに徹するんじゃなかったの?
毎回毎回、スルーに徹するなんていいながらできないバカがいるからwwうれピイw
毎回、大文字でタヒなんて書くから覚えちゃったわwww
508名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 16:45:21.36 ID:MgHYLPRs
>>507
私はスルーなんてした覚えはないわwww
ばかなタヒは見分けつかない人はみーんな同一人物に見えるんだなwww2ch脳wwww
509名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 17:40:41.47 ID:QLtJuWJ6
はいはいwwww
なんとでもいえますねwwww
2ちゃん脳ヒャッホーうれぴいwwww
510名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 18:43:33.47 ID:GPNh53mO
雨で残念だったね、ネズミー。
来月からナース復活じゃ、忙しくなって子と過ごせる時間も減るんでしょ?
明日は雨でも遊べるインドア施設でも行って、思い切り遊んで上げてくれば? 
511名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 19:34:15.80 ID:3xuSTxXu
>>505
PTA活動が趣味のような人もいるし。
いてくれるのは有難いけど、つきあわされるのはキツいね。
512名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 20:15:55.00 ID:4/TeisII
>>511
そうなんだよね。伝説の母系って一歩間違うとモラハラなんじゃないかと思う。
 うちの伝説ママは、体育館で運動会の学年単位での練習するのに理由は知らんが
子が拒否ってた。学年はじめはいつも交流級にぴったり張り付いていかないと
いけないぐらいのお子なのに「支援が必要」「配慮が必要」と、普通級への交流を学校に強く要求する。

 普段、読書ボランティアやPTA活動も積極的で、療育についての情報網も
ハンパないので、皆から信頼されている。
 学校へ行ったらもう教師に委ねる。親が付き添わないと出来ないぐらいなら
無理して交流はさせないスタンスのうちとは真逆なので、同じ学年なのに
顔を合わせても挨拶ぐらいだよw。でも、他のお母様方への啓蒙に余念がない。
513名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 22:24:20.71 ID:hzjzpo9+
最初に『伝説の母』を書いた495だけど私が彼女に一番モニョるのは
「健常者にうちの子を理解して欲しい」と貢献するのはご立派だけど
困った時にはあれだけ尽くした健常側には何も求めず(いい顔したいから)
「同じ苦労をしてるから分かってくれるハズ」という勝手な思い込みだけでこちらに押し付けて来ることなんだよね(さほど恩恵うけてないのに)

先日も行事の手伝いをするからって半日自閉児を預かれって依頼されたんだけど
いくら診断名が一緒でも うちのとは程度も性質も違うのに「わかるよね」「助けてくれるよね」と強気な態度
実際ひどい目にあった!もう付き合いたくない…
514名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 07:28:54.39 ID:nOXzbKsT
健常児の長女と同級生の、他害が酷いアスペ児の親が面倒
次女は診断名は同じだけど他害はないし自閉度もかなり薄くて友達ともぼちぼち遊べてる。
過集中でマイペースだけど声かけしてやれば集団生活にも支障はない。
療育先も一緒だし同じ自閉児親として仲間が欲しい気持ちは分からなくないけど、長女は健常児だしクラスで起きるもめ事にまきこまれるのは困る。
最近は、殴られる方にも原因ある!的な事言い出して友達だと思われたくない。
515名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 07:59:50.40 ID:h/32qjXT
 支援級に限ったことではないのだろうけれど、子の障害もいろいろある分、
親のスタンスもいろいろだよね。
 うちは、「支援」級に在籍している分普通級の子より支援を必要とする子で
普通級の子にかかる社会資源(教育等に投入される税金等)より、うちの子は多く消費
しているわけで、定型の人達に我が子を受け容れてもらいたいと思うけれど、
一般の方々に「支援」してもらっていることを忘れちゃいけないと思っている。
 学校に要求を出すのも、自分がその要求に対して学校側に協力出来ない様な
ことは求めないし、学校や教師も組織なのでこちらの要望が通らないことも
手のかかる児童に手をとられて、手のかからないタイプの我が子が放置プレイになるのも
ある程度致し方ないと思っている。私の考え方は少数派のようで、
周りのお母さん方は、「我が子の居場所を確保しろ」「我が子が困らないように
教師を増やせ」だの、こういうことばっかり言っているから、障害児の親は
モンペと思われるんだよなぁ。
516名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 08:24:59.05 ID:kxSDjejs
>513
>半日自閉児を預かれって依頼されたんだけど
引き受けちゃダメ。絶対。一度引き受けちゃったならこれから何度も来るよ。
自閉児だってファミサポとかで預かってくれる(実際家は頼んでる。何年も前から受け入れ態勢を
作ってるだって。今は自閉児でも預かってくれる協力会員さんが一杯居る。助かる)

託児所スレ(【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない86【玄関放置】)の方で相談をお薦めします。
他人の子を預かって、怪我でもさせたら大変だよ。 
怪我をさせたことが弱みになって、ずっと託児所にされちゃうよ。
他人の子に怪我をさせまいとするあまり、自分の子が怪我をする可能性も有るしね。

相手が健常親を味方に付けている様だけど、教師にも良い顔して好かれてるかな?
こんな非常識な依頼(実際、とても非常識)をしてくるので困ってる、と相談出来ない?
教師に嫌われていれば食い付いて来そうだけど。
517名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 08:35:24.12 ID:h/32qjXT
雨が降るだろうと思ってないと思ってたソフトの練習がある。

「練習がない」シフトされていたから、練習があるに変わって悪態つきまくり。
練習時間がいつも午後が午前になったのも気に入らず、練習時間は同じ2時間なのに
「2時間もしてられるかよ」とずっと悪態をつき、話しかけようものなら八つ当たり。

 親はサウンドバックじゃないんだよ…
518名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 09:55:20.77 ID:kxSDjejs
>>517
日曜日に練習なら、学校の活動じゃなくて部活とかスポーツクラブだよね。
自分がやりたくてやってるんだから、文句言われてまでフォローしてやらなくて良いよ。
練習に行きたくないなら放っておいて、辞めさせられても自業自得。
親を含む他人はサンドバックでも奴隷でもない。 
それを教える方が大変だけど、絶対必要。親がサンドバックになってる内は教えられないよ。
健常の子でも親に八つ当たりする子が居る。障害の有無で対応を変えなくて良いと思う。
519名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 12:09:52.93 ID:24x7pOzv
>>515
自分が一番、良識ある人間みたいな言い方ですね・・・
周りはモンペ、自分は気遣いの出来る遠慮がちな良い人で苦労してます的な。

あなたみたいなのが一番、自分の要求は通って当然って顔して困るんですよね。
私みたいな出来た人間が!って感じで。
520名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 12:48:29.76 ID:kxSDjejs
>>519
自分の身近に居る誰か別の人と勘違いしてない?
上の方でも保護者会で叩いた相手と混同して、全然関係ない人を責めていた人が居たけど
「あなたみたいなのが一番」なんて決めつけられる程の事を515は書いてないと思うけど?
521名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 13:10:02.43 ID:nOXzbKsT
>>519>>515のレスだけ読んで何故にそんなにカリカリしているの?
モンペ化しないように最大限自制してたら愚痴も出るさ。
長女の同級生の他害親も面倒見や人当たりのいい人だったんだ。
普通級にいれてるせいか学年が進むにつれコミュニケーションスキルの差が広がってトラブルが増えてきた。
精神的にしんどいのが原因か、ハイパーモンペに進化しちゃったよ。
親の辛い心情も理解出来るからキッパリ関係も断てないけど、クラスメイトのママ友ランチ(他害ママは誘われない)でも他害親子に不満を言う人がいて、もう庇いきれない。
もう少し周りに申し訳ないって気持ちがあれば違うんだろうに。
522名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 13:35:16.28 ID:VV8oZf9r
>>516
>>495でも書いた通り私以外には(当然先生方にも)評判がいいので愚痴を言う相手もいなくてストレス
私に対する態度を他にもしているなら嫌われること必至なので接し方かえてるのは決定的!そこがムカつく!


スレチ(託児所スレ向き)ですが愚痴として預かった時の惨状を…
1 車に乗せたらハイテンションで暴れまくりの末 リバースされた
体調気にして彼女にTELしたら「車酔いだよ〜吐いたらケロッとしてるでしょ〜」と能天気
当然迎えにこない…車は地獄絵図に…
2 「昼食はここで食べさせて」と指定されたファストフード店へ
昼時でメチャ混みの店内!長蛇の列を見てパニック起こされ喚き叫ばれ注目の的に
対処法がわからず(うちの子はパニック起こさないので)メールすると
「ドライブスルーにしたらぁ〜」って…そちらも大行列ですが…
その後も店内を泣き叫びながら走り回られ こちらはクタクタ

もう絶対預からない!
523名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 13:57:16.60 ID:24x7pOzv
カリカリしてんのは>>521じゃん。
自分の正義を誇示するために

>周りのお母さん方は、「我が子の居場所を確保しろ」「我が子が困らないように
教師を増やせ」だの、こういうことばっかり言っている

イコール「私は違うモーン」って表現の仕方が、もうすでに胡散臭ぇっつってんの。

周 り の お 母 さ ん 方 は だよ?
あんたが周りにいたら、あんたも含むってことよ?
んで、自分は違うんだってさ。わらけるわ。
524名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 14:02:06.07 ID:+svGdv7D
>>521
断ち切れない気持ちは分かる。
でも、その人自身を庇う必要はないと思われ。

>>522
お疲れ様です。
要は外面のいい人に利用されているってことだから、愚痴言ってもいいんじゃないかなあ。
525名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 14:04:51.35 ID:+svGdv7D
>>523
じゃあまず、そんなにイライラしている理由を話してもらおうか。ここは愚痴スレだ。
526名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 14:15:09.99 ID:24x7pOzv
>>525
ナニが何でも相手が冷静さを失っているように印象付けたいのか?w
527 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/19(日) 14:16:25.14 ID:kxSDjejs
>>522
車の地獄絵図カワイソス。 
他人の子を預かって車に乗せて運転するなんて、怖い行為だよ。事故らなかっただけ良かった。
一度預かったら、次も確実にアテにされてるから、絶対に断れるようにシミュレーション必須。

車の掃除は相手親にやらせるべきだったと思います。それは今更無理でしょうが、
「自分の子が吐いて車を汚したのを知ってるのに、掃除を申し出ない様な人の子は預かれない」
くらい言ってやりたいね。そこまで角を立てるとその後が大変そうだから
依頼が来そうな日が前もって分かるなら、先に予定を入れちゃうとか。

>>523
生理前? 515の周りを知らないのに、あんたが周りにいたらあんたも含むって
何で分かるの?実際に515の周りに521が居たら仲良くなるかも知れないじゃん。
現実に515の周りにはそんなモンペばかりが集まっていて、ここで愚痴ってる可能性は考えないの?
528名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 14:19:46.01 ID:7d3B06lG
>>515が最初に書いてるとおり
>子の障害もいろいろある分、親のスタンスもいろいろ
ってことだよね。
子の適性によって教育への要求もそれぞれ違ってくるから
温度差という形ででてきても仕方ないのかなと思う。
自分の子には最適の環境だけど他の子には全く合わないというのが実際あるわけだし、
話し合って摺り合わせが出来たら一番いいけど、
お互い望まなくても闘いになってしまう場合もあるんだろう。
529名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 14:24:07.30 ID:+svGdv7D
>>526
誰に印象付けるんだ。もちつけ。
530名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 14:30:14.30 ID:urv6DFX3
ワロタ。
おばさんら喧嘩したらダメよ。
531名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 14:48:06.81 ID:24x7pOzv
>>529
イライラするなーとか、もちつけーとかw
どんだけ必死だよw
532名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 14:56:47.30 ID:+svGdv7D
うーん、ID:24x7pOzvのレスは具体的な内容が無いよう。煽りだね。
ここは障害児育児の愚痴スレなんで、ストレス解消は余所でね。
533 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/19(日) 15:06:52.27 ID:kxSDjejs
ID:24x7pOzvは519で
>あなたみたいなのが一番、自分の要求は通って当然って顔して困るんですよね。
>私みたいな出来た人間が!って感じで。
って決めつけた理由は何よ? 
515は
>学校に要求を出すのも、自分がその要求に対して学校側に協力出来ない様な
>ことは求めないし、学校や教師も組織なのでこちらの要望が通らないことも
>手のかかる児童に手をとられて、手のかからないタイプの我が子が放置プレイになるのも
>ある程度致し方ないと思っている。
(こちらの要望が通らないことも〜〜致し方ないと思っている。)
と書いてるけど、これは嘘だと決めつけているの?何故?

534名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 15:07:25.12 ID:24x7pOzv
うんまぁそんなとこ
ストレス解消というよりはひまつぶし
ちょっと>>515の悲劇のヒロインっぷりは引っ掛かったけどな
まぁそういう連中同士傷舐めてお大事にだな
自分は悪くない周りが全部クソだとかw
535名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 15:09:28.21 ID:+svGdv7D
まあなんだ、自由ならどこにでも遊びに行けるじゃん。出かけなさい。
536名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 15:10:35.48 ID:24x7pOzv
>>533
>私の考え方は少数派のようで、
 周りのお母さん方は、「我が子の居場所を確保しろ」「我が子が困らないように
 教師を増やせ」だの、こういうことばっかり言っているから、障害児の親は
 モンペと思われるんだよなぁ。

こういう物の言い方する事自体おかしいと思わんのか。
だったら一緒に傷舐めてつるんでろ、ヒロインちゃん。
537 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/19(日) 15:15:37.96 ID:kxSDjejs
>>536
その物言いは確かに好きじゃない。だから515はスルーしていたんだけど
519の
>あなたみたいなのが一番、自分の要求は通って当然って顔して困るんですよね。
>私みたいな出来た人間が!って感じで。
の決めつけた言い方の方がもっと嫌いでこっちはスルー出来なかった。
538名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 15:21:15.15 ID:+svGdv7D
>>537
ID:24x7pOzvはここに傷を舐めに来た子なので、ほっときなさいな。もうどっかいっちゃったよ。
539名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 15:23:42.92 ID:24x7pOzv
>>537
まぁとりあえず
オンナ(だよな?)のくせにオンナ責める時に生理持ち出してくる人は
人間としてちょっとw

>>538
ごめんねー
外遊びまわれるほどの自由は無いんだわw
オマエとおんなじ囚われの身w
540名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 15:26:30.71 ID:+svGdv7D
>>539
PMS持ちの女性ならまず生理を思いつく。これ豆な。
男の言う「セイリか?」とは全く意味が異なる。
541名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 15:27:13.99 ID:nOXzbKsT
ここはリアルでカリカリさせられた事を愚痴る場なんだから他人のレスにつっかかるのって、どうよ。
>>515の内容がどんなでも、別にいーじゃんと思ったのよ。
所詮他人の愚痴だし。
だからカリカリしなさんなって。
542 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/19(日) 15:34:23.96 ID:kxSDjejs
>>538
スレの上の方で保護者会の人と混同された人が気の毒で印象に残っていたので
今度は庇おう!とか思って燃えちゃったよ。スマソ

生理前?って質問が男性から見て最低なんだとは知らなかった。
自分がイライラしてるときに旦那に指摘されて、イライラの原因が分かると八つ当たりをしなくて済む。
生理前でイライラしてるなら落ち着けよ、くらいの意味だったんだが。

まぁ、暇つぶしのID:24x7pOzv釣られちゃったって事ですか。 反省して買い物に行って来ます。
543名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 15:44:55.18 ID:urv6DFX3
>>542
帰りに車で事故でも起こしてカリカリしない世界へ行けるとイイネ!
行ってらっしゃい!
544名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 16:28:34.99 ID:+svGdv7D
(若い?)男は生理前じゃなくて生理中にイライラすると思ってるよねってどうでもいいか
545名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 18:46:15.83 ID:h/32qjXT
今日はID:24x7pOzvなのかぁ…

かわいそうだから構ってあげるよ。カウンセリングって知ってる?
カウンセリングの自己負担は高いから、金銭的に余裕がないなら認知行動療法もあるよ。
ttp://www.cbtjp.net/
ttp://ninti-ryouhou.com/
ttp://www.e-kokoroe.com/kokoroecolumn17.html
ttp://pokemaga.s31.xrea.com/menu/topics/0011.html
ひまなんでしょ。覗いてみれば。
546名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 18:57:48.49 ID:urv6DFX3
カウンセリング、カウンセリングって宗教みたいw
こんなんで救われるなら自殺者なんていなくなるよなw
547名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 19:10:18.40 ID:nOXzbKsT
>>545
今日のタヒは>>456だと思うよ
548名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 19:19:52.40 ID:urv6DFX3
アハハハハwwww
こういう間違い楽しいわO(≧∇≦)o
おまいがカウンセリング受けとけよwwww
549名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 20:08:57.90 ID:Rv9IrM7u
育てたくないんでしょ?
早く殺せよ。産んだヤツは責任とって自殺しろ。

【千葉】昼食後に「食べたい」と暴れだした身長180センチの
知的障害者をほうきで叩く…63歳ヘルパーを解雇-柏★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308301664/

男性は言葉が不自由で身長が約180センチあり、複数のヘルパーが
交代で24時間態勢で介護していた。

社会の迷惑!!
税金泥棒!
550名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 20:29:51.93 ID:7BCqCv2n
>>542
>生理前?って質問が男性から見て

何?「男性」って
551名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 21:31:30.32 ID:h/32qjXT
ID:urv6DFX3辛いんだね…

可哀想に…

 リアルに話せる人はいるかい?助けて欲しい時は、ちゃんと言葉に出して
「辛いんです」「助けてください」って言わないと伝わらないよ。

 親の気を引くために非行に走る子どもじゃないんだから…


552名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 21:54:26.51 ID:urv6DFX3
間違えたことに謝罪しろよwww

それに、変な行を空けるのはカウンセリングの成果ですかwww

553名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 22:11:22.68 ID:urv6DFX3
 変な行をあけるの真似してやろうかな。

 カウンセリング受けなよ。

 可哀相…
554名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 22:24:16.00 ID:fPXWni55
通りすがりですが、

>>553
あなたいつかバチが当たりますよ?
555名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 22:25:24.08 ID:STgrl0nX
はー
疲れたわ。
やらなきゃいけない事たくさんあるのに今日一日何もできなかった。
556名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 06:26:04.80 ID:tWrkp3Ar
さぁ〜、みなさん。一週間の幕開けですよ。
これから5日間、朝起こして学校行かせて夜寝かせてが始まりますよw

…うちは土曜参観のあおりで今日は振休で家にいるんだがなw
557名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 06:39:15.60 ID:tWrkp3Ar
>>554
大丈夫ですよ。>>553=ID:urv6DFX3はリアルで血反吐を吐くほど辛いことになっているんですから。
 だから、ここで毒を吐くしかないんです。

 今日も顔を真っ赤にして表れることでしょう。ID:24x7pOzvも。
 ある程度特定されているにも関わらずコテハンをつけないのは構って欲しいから。
 我が子が二次障害でこんなことにならないように私達はここで愚痴っても
リアルでは我が子に向き合うとしましょう(泣)
 
 ネットでまで我が子の駄々を聞くようなまねはしたくないのは至極当然ですが
ID:urv6DFX3 ID:24x7pOzvも害児の戯言だと思えば、うちの子はああいう風になりませんように
という戒めにもなってスパイス的効果があります。

 さぁ、早速このスレを巡回しては皆さんを試すかのように毒を吐いてきますよ。
 皆さん、心の準備はよろしいですか。
558名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 07:35:52.57 ID:tFUPdrbL
で、おばさんはカウンセリングうけてんの?w
他人に進めるからには成果でてんだよねw

ここに来るぐらいだから大して効果がないみたいだけどさw

スルーもできず必死こいてんのはどっちやねんw

ウケるわw
559名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 08:16:41.56 ID:5HCyw8cG
近所の‥粗大ゴミ化しているき ち害児と母親は早く消えろ。迷惑だから山の中に移住しろ。食い気底無し親子‥垂れ流し。全てが受付ない。気持ち悪いんだよして貰ってあたりまえか!礼ぐらい言いなよ!!何で一緒に行動したがるわけ?もう電話かけてくるな。
家族も気味悪がってんだよ
560名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 08:47:45.83 ID:sc3dpr7p
>>522
その伝説ママ、522さんのこと何やってもいいと子分か何かだと思ってる。ムカつくね!
1度毅然とした態度で臨んだ方がいい。関係切れてもいいんじゃないの。
大した恩恵受けてないんでしょ。

しかしそのママ、健常児キャンプとやらに自分の自閉児を連れて行ってるの?
まさかその間522さんに預けてるんじゃないよね…
561名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 08:48:12.49 ID:VOzS/e0G
>>557
なんでそうやって呼び込み掛けるの?馬鹿?
562名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 09:23:25.94 ID:5+icv+hy
タヒを構う人に、タヒをスルーしろと言うのもスルーした事にならないらしいし、スルーを強制するなと言われるので黙ってたんだけど、やっぱタヒを構う方が悪いよ。
タヒの生い立ちが同情出来るとか、精神的に辛かろうとか興味ないしどうでもいいし、単なる基地外のタヒが何言ってても、もう腹立たん。
563名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 10:04:33.79 ID:lWwpkKPN
>タヒを構う方が悪いよ。
訳分からん。 
相手はコテトリも付けてないのに、普通に療育の話しをしてる分には、新参者にはタヒだとすら分からないじゃない。
昨日みたいに荒らしてる時にはまともにレス返してる人が居なくて、551みたいに煽り返し(?)してる人が居るくらい。
>タヒの生い立ちが同情出来るとか、精神的に辛かろうとか興味ないしどうでもいいし、
562がどうでも良いのを何故宣伝する? 興味ないしどうでも良いのに、レスする人が居るのは気になってしょうがないんだ。

>スルーを強制するなと言われるので黙ってたんだけど、
黙ってたけど、黙ってられなくなった? タヒをスルーしろって強要したくてしょうがないんだね。
2ちゃんではユーザーがタヒをアク禁に出来るわけでも、スルーを強要出来る訳でも無いんだよ。
564名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 10:12:23.39 ID:2PeZbhh2
むしろタヒを構う事でストレス発散になっている人もいるかもしれんよ
気になるなら>>562が専用スレを立ててはどうだろうか
自分はタヒと誰かがやりあってても正直どうでもいいし気にならないから
別にこのスレ限定ならどうでもいいわ
565名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 10:29:08.67 ID:tFUPdrbL
揉めてますなw
みんな頑張ってねー
566名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 10:34:28.67 ID:tFUPdrbL
叩かれてやんのw
私のせいかw
すんまそんw
567名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 10:36:37.89 ID:5+icv+hy
>>563
タヒだと判別できないとしても
タヒに限らず悪意満載なレスを構う方が悪い
に言い換えたら問題ない?

あと、タヒの生い立ちや精神状態に興味ないと書いたのは、
タヒは気の毒なんだから‥‥
みたいな事いう人も見かけけど、そんな擁護イラネと思ったから。
気の毒な人なら他の障害児叩いていいなんて事にはならないでしょ。

荒らす人には何言っても無駄、でも荒らす人はスルーしましょう。
って言うのって2ちゃん的には変じゃないと思うけどな。
568名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 11:10:21.04 ID:5+icv+hy
>>564
荒らす人に構う事自体このスレのテンプレ違反になるんだから、タヒを構う事でストレス解消になるなら、そういう人達こそ別スレ立てて余所で好きなだけやればいいと思う。
569名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 11:10:31.70 ID:dWSuZFO2
うちの子は広汎性発達障害。4月から年少で幼稚園に通っている。(ごり押しでは断じてない)
入園直後の懇談会で、同じクラスの保護者にはカミングアウト済み。
バス停のママさんたちにも、最近やっとカミングアウトした。

避けられてる感はあるが、かえって気が楽になった。
みんな自分の子が一番大切だし、もちろん私も自分の子が一番大切。
障害のある子と友だちになって欲しくない、関わらないで欲しい、その気持ちはよくわかる。
私も健常の子しかいなかったら、正直そう思うと思う。
私も、偏見のある人間と関わりたくはないし、うちの子と関わって欲しくない。

受動タイプのうちの子は、突き飛ばされたり引っ掻かれたりされてよく帰ってくる。
先生によると、息子が1人でお絵描きをしていたら、クラスメイトが横から手を出して息子のクレヨンを奪おうとしたらしい。
息子がクレヨンを取られまいと抱え込んだら、ザックリ引っ掻かれたとの話だった。
そんなことがよくある。
本能的に、健常児も嗅ぎ分けているんだろうな。
発達が遅い息子は、口で拒絶することも、強く抵抗したりやり返すこともできないから。

正直、幼稚園なんか無理に行かなくてもいいんじゃないかって思う。
でも発達専門医や療育の先生は、集団生活をさせろという。
理由はよくわかる、頭ではね。でも、なんかスッキリとはしない。
570名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 11:13:36.74 ID:BVtDA1ba
 長男がADHD。いつも歩いて登校している(私、付き添い。もちろん特学)
教育テレビの番組の中ほどに入る歌が「終わってから行く」ってことにしているんだけど
言って聞かせている先から舅が「早くランドセルもって、早く早く」とせかす。
あまりにもいつも言うので「歌が終わってから行きますっ!」ってキレ気味で言ったら、
「何だと?」って感じで言い始めた。日ごろ舅に対してたまっていたものが爆発して
「私が嫌ならクビにして下さい」って言ってしまった。泣きながら誤ったら「何で泣く?」
「誤る必要ない」とか言われた。
いつもいつも同じことの繰り返し。障害児についてというより子育てについて舅とは全然意見が違う。
孫かわいさからだと我慢しているところもあるけれど、無責任すぎる言動が多い。
571名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 11:27:55.61 ID:tFUPdrbL
>>569
めちゃくちゃ共感してしまった、、、。
三年前の私だ。
当時を思い出してしまった。
泣けてきた、、、。
572名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 11:37:07.89 ID:tFUPdrbL
でも三年後は立派なモンペに成長してるから、まあいいかw
573名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 11:47:31.16 ID:2PeZbhh2
>>568
でも「そう言う人達」が別スレ立てないから
あなたがイライラしてるんでしょ?
だったらあなたがスレ立てて、タヒに構う人がいたら
タヒのIDを示して「構いたい人はこっちのスレでやってね」
とやれば、他の人はそっちでタヒについて語るようになるよ。
タヒも構ってくれる人がいた方が楽しいからそっちに行く事も増えるしね。

私は先にも書いたけど気にならないから別にこのスレでやっててもいいので
わざわざ立てようとは思わない。
でもあなたは自分の為に立ててみてはと思う。
あなたに必要ないと言うのならタヒについて語るのもやめればいいよ。
私もこれで最後にするから。
574名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 12:11:34.84 ID:MHaTQLlN
>>569
いくら息子さんが大人しいからって、突き飛ばしたり引っかいたりする子ってはたして本当に健常児かな?
長男が年少のときクラスにそういう子がいて、親御さんもさすがにやばいと思ったみたいで
検査したらグレーだったらしい。

いまは長男と同じ小学校の普通級なんだけど、このまえはいきなり胸を触られた。
575557:2011/06/20(月) 12:41:16.28 ID:tWrkp3Ar
>>567 喧嘩って言うのはね。相手と同じ土俵に立つことをいうんだよ。
別にタヒを擁護しているわけじゃなく哀れんでいるだけ。
 スルーしていれば一人でプギャーになるだけなのに…

 人の琴線はどこにあるか分からないから、琴線刺激されまくりでスルー出来なかったり、
煽ったりするんだろうけれど、それじゃタヒの思う壺でしょ。このレスにも喜んで
食いつくんだろうけれど、それもわかっててレスしている。
 タヒに向けてじゃなくタヒに傷つけられている人に発信しているつもりなんだけどなぁ。

 キ○ガイに構うだけ時間の無駄だし、「あ〜またタヒかぁ」とスルースキルを
磨く練習にもなる。ここの住人は優しくて真面目だから、一つ一つのスレを
まともに受け取るんだと思うと切ない。
 もう自分は汚れちゃって、斜めからしか受け取らなくなって来たよw
576名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 13:06:36.73 ID:tFUPdrbL
好きの反対は無関心なんだってw
何だかんだいって気になるんでしょw
傷付いた人なんているんだw
かわいそうw
そんなんじゃ生きていけないわよw
577名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 13:32:14.72 ID:oaO9qPzD
昨日 うちの息子、旦那とコンビニ行ったみたい。

パンコーナーで
「お母さんの大好きなパン大好きなパン買ってあげて」
って一生懸命探して旦那のとこにもってきたんたって。

なんかすごく嬉しかった。
本当に嬉しかった。
この子を幸せにしてあげたい。
578名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 13:58:59.41 ID:lWwpkKPN
>>567
ただ、571みたいに普通に話してる時も有るし、今回569さんはレスを返してないけれど、
572が無ければレスを返しても良いと私は思うんだけど、相手がタヒだからダメだと思いますか?
タヒをスルーしろ!って人の中には、普通に話していてもタヒはタヒだからスルーしろって人も居て
タヒはスルー出来るのにタヒに構うレスはスルー出来ないらしくて、叩いて来たりする。
569さんが571にレスを返したとして、「それはタヒだから構うな」って流れの方が正常ですか?

荒らしをスルーは分かるけど、荒らしだと感じるラインは人それぞれだと思いませんか?
>>564が言う様に>むしろタヒを構う事でストレス発散になっている人もいるかもしれんよ
そんな人も居るかも知れないですよね。煽り返ししてる人とか楽しんでるのかも。

色んな方が居て、みんな管理人ではなくて使わせて貰ってる2ちゃんだから、
自分が正義だと信じる事ばかりが通用する訳じゃ無い。人それぞれに正義が有る。
タヒをスルーしない人の事が余りに気になるなら、2ちゃんは見ない方が良いのでは?

>>577
かわいすぐる。
家の娘は父の日にどーしても何か上げたい!と言って、お小遣いからコーラを買ってあげてた。
洋服を上げたかったらしいが、お小遣い足りなかった。 父大喜びw 
579名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 14:15:31.11 ID:mn2uUcFl
>570
舅って、いくつかな?
多分うちの実父や舅と同じくらいだと思うんだけど
(団塊の世代ってやつ)

あの年齢のジサマって
おんなじ、やり取りを繰り返すんだよね。

私も初めはムキになって言い返してたんだけど「こいつボケてんのか?!」と
思いだしたら馬鹿馬鹿しくなって、それからは何を
言ってきても常に

「そーね、でもこうしないと癇癪(あるいはフラッシュバック)起こすから〜(笑顔)」って感じでやり過ごすことにした。

ジジィ相手に無駄にエネルギーを使わずに、子供に使ったほうがイイよ

辛いだろうけど肩の力抜いてやっていこうね 障害児の子育ては体力、気力勝負だよ (偉そうに感じたら、すみません)
580名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 14:44:21.69 ID:8b/PHuj5
>>570
舅さんに障害の特性は説明した?
まあ説明しても、高齢者に発達系の理解を求めるのは難しそうだけど…。

うちの場合は分かりやすい超遅滞なんで参考にならないかもしれないけど、
私は同居舅に対して
「このやり方で覚えないと将来こういうトラブルを起こすかもしれない」と脅し、
しかし脅かしすぎると逆効果なんで
「医療の発達のお陰で、昔と違って役に立つ方法わかってきて良かったですよ」
などと言ってる。
いい人なんだけど、人間年取るとどうしても自分のやり方に帰っちゃうから何度も説明しないといけないんだよね。
581名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 15:10:05.17 ID:BVtDA1ba
》579 ありがとうございます。長男が生まれたときから、育児に関して私が意見すると夜、真
っ暗でも外にでていってしまうくらい私の言う事が癪に障るみたいで、口をきいたら何で腹を立
てるかわからないのでしゃべりたくないんです。ありがとうございます。頑張ります。

》580 特学に入れるときに説明をしたのですが、「甘やかしたからこうなったのかな(自分も、
周りのみんなも)」といっていました。
舅も姑も、何かにつけて「誰が悪い?」とあら捜しを始めます。頑張っているつもりなのに
「お前らがこんな風にした」と言われそうで怖いです。結局私も自分可愛さですね。
アドバイスありがとうございます。うれしかったです。
582名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 15:32:49.45 ID:8b/PHuj5
>>581
それじゃあ大変だわ。
理解しない人は何言っても理解しないもんねえ。
役に立てなくてごめん。
無理解な義両親と障害児子育て、どっちか一つだけでも大変なのによく頑張ってるよ。
583名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 15:43:04.14 ID:QHsV2TDi
もう「原因? 原因探しばかりで協力のない、あんたらの理解力の低さからしてあんたらの遺伝だと思いますよ」でいいよ。
584名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 15:45:00.29 ID:A78fBKIX
>>581
「あんたの遺伝だよ」とでも言ってやれば?
585名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 16:10:53.52 ID:tWrkp3Ar
>>581
乙です。ちょっと辛口で…
 義両親には何を言っても理解・共感・受容は諦めた方がいいかも。

 581の義両親がどうのこうのじゃなくて、高齢者って機能的に順応力低下するから。
新しいことは吸収しにくく、昔のことに固執する。ちょっと悪意のある書き方だけれど
この内容は、福祉分野医療分野では必ず叩き込まれる。
 地域によっては「家長制度」が根強いこともあるし、そういう地域で育ったことあるならば
どの地域でも「家長万歳」の思考のままだよ。

 何を言われても右から左で>>579のような対応が一番無難と思われ。  
 御主人が気になる…理解者が身近にいるだけで随分救われるんだけどね。
586名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 16:16:16.75 ID:BVtDA1ba
>>582 583 584 ありがとうございます。朝の記憶がよみがえって、皆さんの言葉に泣けてくる。
朝からずっと考えていて、私は自分の意見ばっかり押し付けているのかなとか思ったり。分かって
ほしいって押し付けすぎなのかなって考えたり。
自分の孫がそうじゃないって思いたいのかなって思ったり。それだったら私が悪かったのかなって思ったり。
どんどん深みにはまっています。
587名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 16:32:12.68 ID:BVtDA1ba
>>585 ありがとうございます。
まさに「家長万歳」です。舅の脳内だけ。姑、主人は「うんうんという事を聞いていなさい。何を言っても無駄だから」
と悟っています。でも他の事はそれでもいいとして、「子供のしつけ・教育」は別だと思うんです。特にこういう子に対しては。
と思っているのは私だけでしょうか。
主人は最後まで特学に入れたくないと言っていた人です。町の教育委員会の人のほうが理解がある。
588名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 16:46:02.98 ID:tFUPdrbL
ADHDなんて遺伝デショ。
あんな悪魔の子をよく育てられるなw
悩んだ舅が孫を道連れでアボンなんて無ければいいけどw
589名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 16:47:42.31 ID:ZhVydW5Y
むしろそっちのほうが良いんじゃ…
590名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 16:48:31.36 ID:tFUPdrbL
ADHDで支援学級、付き添い登校なんてよっぽど障害が重いんじゃないの?
舅の血を引いてるだけあるねw
591名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 16:57:18.74 ID:BVtDA1ba
>>588 589 590 障害が分かった時、一緒に死のうかと考えたときがありました。

でも、他の子もいるし死ぬのは無責任だなと思ったんです。何にも無かったら、今でも一緒に死んでしまおうかと思うときがあります。
592名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 17:32:00.70 ID:QHsV2TDi
旦那さんを洗脳して別居の道を探りましょうよ…
593名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 17:35:53.46 ID:8b/PHuj5
別居できたらいいのに。
家庭内に子供を混乱させ母親を追い詰める要因があるなんて無茶な状況だよ。
594名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 18:17:17.44 ID:itfuw/rV
>>560
レスありがとう
子分っていうか舐められてるなぁとは思ってる
こちらも彼女を先輩として(子供がうちのより年上)色々な情報や健常側との橋渡しを期待したところがあって下手にでてたのね
でも蓋を開けたら療育もデイサービスもうちのが先輩で(うちは二歳から始めたのに対し彼女は三歳児検診ブッチしたくち)得るものが少なかった(デイサービスはうちが紹介したしね)
健常ママとのお茶会やランチも「誘うね」って口ばっかりで誘われた事ない

でも彼女は私に色々してあげてるって思ってるよ いらないオモチャやお古の洋服くれたから
結局 こちらの欲しいものは手に入らず要らないもので恩うられても…って感じ

ちなみにキャンプは健常児に理解を求める場所なので連れてってました(企画から準備までやるので誰も文句言わない)
595名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 18:22:48.49 ID:lQjtrGJF
>>577
良かったね!嬉しかったね!
こう言う小さな積み重ねが、大事だよね。
私まで幸せな気持ちにさせてもらって、本当にありがとうね!
596名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:30:25.87 ID:tWrkp3Ar
>>587
変な煽りに惑わされないように。御主人も「隠れ家長万歳」と考えた方が
よろしいかと。今時同居してくれる嫁をもらえただけでも感謝されていいと
私と587の実家は考えている…はず。

 587も肩の力を抜いて。まずは、御主人の洗脳から始めよう。「家長万歳」膿
は「世間体」を気にするのがデフォだから。まずはそこからだ。子どもの療育は
親の情緒が不安定な時に頑張っても効果は期待しづらいから、まずは587の
情緒が安定する環境を整えよう。
597名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:36:21.70 ID:tWrkp3Ar
>>594
 残念だけれど完全にタゲられているよ。全力で逃げ切らないと
もうすぐ夏休み突入だよ。我が子が楽しい夏休みを過ごせるためにも
全力疾走をお勧めする。

 この板のどこかにママ友にタゲられた人達の脱出スレがあるはずなんだけれど
ごめん。探せないや。
598名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 22:00:22.46 ID:tFUPdrbL
>>591
いやいや、迷う必要なんてありませんよ。
きっと支援学級のお友達もお空に帰られることを願っていると思いますw
599名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 22:11:36.66 ID:8b/PHuj5
お舅さんへの対応にお困りの ID:tFUPdrbLさん、
ID:tFUPdrbLはただの常駐煽りなんで、レス返さなくていいですよ。
600名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 22:14:45.96 ID:8b/PHuj5
なんてこったいコピペミスった。
>>599は ID:BVtDA1baさんへのレスです。
ID:tFUPdrbLは放っておいて下さい。
601名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 22:15:41.21 ID:tFUPdrbL
ADHDなんて支援学級でもゴミ扱いw
602名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 09:08:56.25 ID:4WgyOlZ9
587です。
皆さんありがとうございます。仕事を終えてうちに帰ったら私を避けている様子。
それは全然平気で、むしろそのままでいてくれればいいのですが、暫くたつとまたすぐに戻るんですよ。
以前も「大きな声で叱っても無意味ですよ。むしろ逆効果です」って言ったら、今回と同じ態度をとって
いました。学習能力が衰えている様子です。
子供は叱れば言う事を聞くと思っているみたいです。大昔の人間です。

tFUPdrbLが言いたい事もわかります。あなたみたいな人もいないと社会は成り立たないのかもしれませんからね。
603名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 09:50:59.67 ID:DaH4Cvlg
おお、自覚のない成人の発達障害者が来て荒らしてたのか…
604名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 09:55:26.32 ID:DuxKAN4a
関係なくて申し訳ないけど、運とか縁起とか気にする?
605名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 09:56:18.69 ID:NQOAYm9X
次に大声出されたら、「孫を育てることより、ご自分の怒りで孫を痛めつけるのを
優先されてますよ。子を痛めつけるのをやめてもらえませんか」と冷静に言い返したれや。
それを理由に別居もできそう。
606名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 10:20:58.03 ID:4WgyOlZ9
>>603 そうですね。私も発達障害かもしれないですね。すみません。もう来ませんから。

>>605 私は子供たちだけでも連れて出て行きたいんですがね。でも、これを機に別居考えて見ます。
ありがとうございます。
607名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 10:29:47.61 ID:NQOAYm9X
332 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 18:02:56.23 ID:0eX4qADlO [2/2]
医者や発達障害専門の相談員のオバサンさえ、
『逃げるか金の為とか割り切ってなるべく関わらず生活するしか無い』って言ってたよ
339 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 07:56:17.76 ID:p3ic2Za+O
精神科医からも、発達と生活するのは無理、離婚するしかないよと言われたよ。

他板の引用。
もし祖父母も傾向を持っていたら、先々で苦労が絶えないだろうね。


608名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 10:41:31.71 ID:4PU9dsn7
>>606
とにかく、お舅さんが家族を困らせるタイプの人間であることは間違いないので、
精神的に疲れた時も自分を責めたりしないで下さいね。
お子さんがこの先社会に適応していくために必要な教育を邪魔しているのは誰か?を基準に考えればいいと思います。
あと603が言ってるのはあなたのことじゃないと思いますよ。
609603:2011/06/21(火) 10:56:45.27 ID:DaH4Cvlg
>>606
あなたに対して言ったんじゃないよ。
ID:tFUPdrbLに対して言ったつもりだったんだけど、誤解させて申し訳ない。
610名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 11:09:04.32 ID:LThIQSJK
誤解させとるで、おばちゃんw
アホがいっぱいで笑えるw
611名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 11:34:09.65 ID:4WgyOlZ9
すみません。何だか深みにはまって、皆さんに不快な思いをさせるような事を書き込んでしまったと思い
またきてしまいました。603さんごめんなさい。ありがとうございます。

>>608さん
きちんと説明したつもりですが、舅姑は「いつか直る。普通級に通える」と思っているみたいです。
私の説明のしかたが足りなかったようです。でももう説明する気にもなれません。姑は、一応母親なので
大きな声を出したりはしませんが、私の教育の仕方には不満があるようです。上にも書きましたが
「大きな声で叱っても無意味です。逆効果です」と舅に言ったとき「じゃあ、好きにすれば」といわれました。
その日の夕方、仕事から帰って謝ったのですが「あんたたちの子供なんだから、あんたたちの好きにすれば」と
1週間ほど私にはそっけない態度でした。
自分たちの都合の悪いときだけ「親が。親でしょ」と言います。
すみません。何だかスレ違いの話になってしまいました。
612名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 11:44:02.66 ID:LThIQSJK
死ね、消えろ。
613名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 12:13:39.63 ID:EhzEWJM9
普通の発言してる時までスルーする必要ないとか、タヒを構う事がストレス解消になるとか申し訳ないけど理解できない。

たまには普通のレスする事もあるけど、タヒ自身も言ってるように構って貰えるのが嬉しくて居座ってるんだよ。
タヒを居座らせるって事は、疲れて愚痴言いに来た障害親を傷つける奴に、居てもいいよって言ってるのと同じ。
慣れりゃ平気だけど、初めてここに来てギリギリの精神状態で障害児育ててる人は、同じ障害親に傷つけられるのは辛いと思うよ。
ストレス解消したくてタヒを構う人がいるなら、タヒに餌付けして助長してる事に気付いて欲しい。
私の発言もタヒを構ってるようなもんだって事は自覚してるから自重するよう心がけるけど、だーれも構わなくなればつまらなくなって大人しくなるんじゃないのかな。
614名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 12:23:14.36 ID:LThIQSJK
大丈夫よ。
おとなしくなったと見せかけて普通にレスしてるからw
たまに久しぶりとかいわれることがあるけれど
紛れ込んでるだけなんだけどねw
実際はずっと居るw
疑心暗鬼になって通りすがりの荒らしを「おまえタヒだろ」とか言い合ってるの見るの楽しいw
615名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 12:28:09.94 ID:LThIQSJK
ああ、来週から看護師復帰の講習会が始まって忙しくなるから少しは大人しくなるかもw
久しぶりに白衣着れるw
616名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 12:42:18.33 ID:TPjrtkX9
>>613
専ブラ使っているなら分かると思うけど、タヒのIDをチェックしてみると
最近タヒに直レスしてる人が少ないと分かるよ。
それでもタヒは話題に入ろうとしてるだけ。
彼女は「構ってくれないからつまらなくなって大人しくなる」なんて事はないから
徹底的に放っておくしかない。

もしあなたが本気でそう思ってるなら二度とそう言う事は書かない方がいい。
タヒと言う単語も二度と書かない。
と言う訳でお互いこれで終わりにしましょうや。
多分この流れに喜んで乗っかってくると思うけど、私たちがレスしなければ
それでこの話題はタヒ的にも終わりにせざるをえなくなるからね。
障害差別とかは書き続けるだろうけど。
617名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 13:04:00.88 ID:LThIQSJK
ID変わって普通のレスしてたら意外に他害児叩きに共感もってレスしてくれる人が多いけどねw
618名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 13:21:58.39 ID:4PU9dsn7
>>611
>私の説明のしかたが足りなかったようです。
本人が認めたく無いことは絶対認めないと思う。
100人の医者が説明しようと、
医者は大げさだとか(私の実母)、神に祈れば治るとか(私の叔母)、
理由をつけてとにかく否定するんじゃないかな。
うちなんて多発奇形重度発達遅滞でこのザマですよ。障害者手帳2つ取ってやっと納得した。

発達障害なら下手すると小学校教師ですら理解できない人間がいるそうだし、
ここは対症療法的に、いかに邪魔をさせないかの工夫をするしかないね。
旦那さんの対応が気になります。
619名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 13:34:57.37 ID:LThIQSJK
多発奇形重度発達遅滞ってなんやねん。
もはや人間じゃないね。
620名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 13:54:14.64 ID:tHSYaEDN
学歴コンプレックスのある舅が、高学歴で仕事も持ってる嫁さんをいじめてる感じする。
もう別居しかないと思う。
621名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 19:10:40.96 ID:tyXgJ8/7
>>616
専ブラってそんなに使えるの?興味はあるけれど、どこかに「骨の髄までチャネらー
になるのは…」と偏見を持っている自分がいるw。

>>613
616の言う通りだよ。ちょっとこのスレに通えばすぐ分ることだから。
のび太も言っているよ。「だれでもいい。ジャイアンでもいいからでてきてくれぇ」
どくさいスイッチより。
 要するに、悪口でもいいから自分を見て欲しい。
 回りくどくて伝わらないかもだけれど、分っている人はスルー。
 新参者だろうなというレスで煽られていたら、あくまでも構わずスルーしながら
煽られているレス主をフォローでいいんじゃない。
 
622名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 19:18:03.88 ID:tyXgJ8/7
日付が変わる。携帯からカキコなどでIDは変わるのだから、見分けつかなくても
煽りで上げて入るレスには反応しなければいい。
>>578とは真逆でスルー出来ずに反応するほうが2ちゃんには向いていないと思う。

別に特定の人に限らず、コテハンに限らず必ず嵐は存在するのだから。
どのスレのテンプレにも嵐はスルー推奨が謳われているのはそういうことだと思うんだけどなぁ。

ためしにドラえもん15巻「どくさいスイッチ」読んでみて。うろ覚えの記憶でぐぐったけれど
ドラえもんって何気に名言のオンパレードなのね。
623名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 19:23:27.35 ID:Mq0V9HBY
ADHDとアスペの高校生だけど質問ある?
624名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 19:23:29.96 ID:LThIQSJK
あはは。
こういう討論がまた面白いw
新参者こないかなw
625名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 19:26:06.54 ID:4PU9dsn7
>>622
専ブラ便利よ。
邪魔なIDを非表示にすれば延々スクロールする必要もなくなる。
私は2001年8月危機から使い始めた、ちゃねらー暦10年(恥

ドラえもん、「のび太の雲の王国」だったかな?TVで見たんだけど、
「相手と同じ威力の武器を持っていることを示さなければ、対等な話し合いは出来ない」っていう趣旨の
ドラえもんの発言にびっくりした。
ABCで核のテーブル発言ですよそれも子供用アニメで。
よく検閲されなかったよ。藤子F富士夫先生がご健在だったからだろうな。
626名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 19:26:14.11 ID:tyXgJ8/7
>>623
高校進学は普通級から受験で一般高ですか?

 支援級からの高校進学についての情報をお持ちでしたら是非御教授ください。
627名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 19:28:07.35 ID:LThIQSJK
煽るときは上げて〜
普通のレスはサゲたら紛れれるのねw
628名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 19:30:55.33 ID:EutdjdT6
>>621
自分の場合、専ブラは発言回数が分かるから重宝してる。
発言回数多いのだけ気をつけて、複数レス付けてる人にはレス返さなければだいたい問題は起こらない。

過去スレも保存できるから
ググって過去スレのログを探し回るより楽なので助かる。

629名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 19:36:09.67 ID:LThIQSJK
いいこと聞いたw
参考になりました。
次に使おう。
630名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 19:48:28.95 ID:LThIQSJK
こうやって無駄にスレが消費されるのも嬉しいのわかんないかなー
631名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 19:52:00.68 ID:IqjIs4j9
タヒをスルーすべき!って主張の人達が上から目線で
>申し訳ないけど理解できない。
だの
>「骨の髄までチャネらー
になるのは…」と偏見を持っている自分がいるw。
と、ネラーに偏見が有ると言いながら
>スルー出来ずに反応するほうが2ちゃんには向いていないと思う。
だの言ってる方がタヒより受け付けない。
>>616が諫めて終わるならまだしも、結局上から目線で>>622が話題をぶり返して
呼び寄せてるンじゃん。 召還乙だよ。

自分等が召還するのは良くても普通にレスするのは許せないとか何様だろう?

>>615
って訳で、別に遠慮しないでレス付けるよ。新参者だからさw
仕事復帰頑張ってね。 ネズミ雨で残念だったね。 梅雨に計画すんなよw
632名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 19:52:04.28 ID:E/ngYV0J
ADDのうっとうしい娘に、切れそう。助けて。
挑発して、怒って、どなって、ぶってー!って感じ。
挑発に乗らずにいるだけで、こっちが変になりそう。
633名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 19:53:57.98 ID:IqjIs4j9
>>632
「喋ったら勉強増やす」でズーッと勉強させてる。
634名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 19:57:30.81 ID:E/ngYV0J
ママの言うことなんか聞くもんかー!
だってさ。
こんな娘に育てたつもりはないが、完全にまけぐみです。はい。
635名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 20:03:35.25 ID:IqjIs4j9
>>634
「ママの言うことを聞かない子の言うことを、ママも聞きません」は通じない年齢ですか? 
お小遣いストップだの、(本当は脅しちゃいけないんだろうけど)やってました。
今もブツブツ話しかけながら(無視してる。○付けはやってあげてる)チャレンジやってる。
636名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 20:07:18.00 ID:E/ngYV0J
本人は自分を普通だと思っています。
小3ですが、頭はよく、損得勘定ができない女です。
とにかく、張り合う張り合う、本当に「こだまでしょうか?」
の世界に住んでる人です。
愛せない自分がいやです。
637名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 20:17:39.08 ID:IqjIs4j9
同い年だ。まだ飴と鞭が効くと思いますよ。
今から30分黙って〜〜したら〜〜買って上げるよ。で釣られた単純娘でした。
「用事がないときは話しかけないで」を覚えてきた娘。こだまが止みましたよ!

あと、このスレはsage進行です。宜しくです。
638名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 21:40:31.24 ID:LThIQSJK
スルーするとかいいながら意識しまくりなのが嬉しいわねw
あは〜w
639名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 23:11:58.66 ID:mrhGAUjj
>>636
自分の意志が弱くて友達に都合いいように扱われるうちの子に比べたら羨ましいけどな
640名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 15:28:56.41 ID:sd2ssQ+x
38歳にして更年期突入かなぁ…私体調悪い&子供のイヤイヤ期&奇声&ギャン泣きでイライラして、ぶちギレる日々が続いてたらアパート住人に通報されたよ。
言葉の暴力は仕方ないでしょ。障害持った子育てしてみろよ
641名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 16:16:24.17 ID:5EWcjc41
言葉の暴力かぁ
どーせナニ言ってるかも解って無いのにねw
って言ったら
「そーゆー問題じゃありませぇん!情操教育うんたらかんたら」とか言うんだろーな
現実見ないで理想語るのは簡単だよねー
642名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 16:38:56.23 ID:L56oQcUs
>>640
それさあ、言葉の暴力の良し悪しじゃなくて、単にあなたの叫び声がうるさかったんじゃない?
騒音がらみのスレでよく見るよ。
「実際に虐待してるかどうかともかく、騒々しい一家は児相に訴えてやるのが一番の報復」って。

次からは子供にしか聞こえないよう、静かに耳元で言葉の暴力を続ける事だね。
できれば子供の口もしっかりとふさいで、奇声を抑えるようにしてから。
きっとご近所さん、掌返したように「かわいいお子さんねー」なんて言ってくるさw
643名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 06:31:03.85 ID:9D985jyu
うるさいなあぁ…

いちいち漫画やらアニメやらを見て自分の面白かったことを共有したがるのは
そろそろ卒業して欲しいんだけれど…

その場面を何度も声を出して再現するし、「面白いよね」とこちらが何をしていても
同意を求めてくるし、幼児ならかわいいのかもしれないけれど高学年で
日常だとなぁ…
644名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 08:07:26.67 ID:BMdsyuDu
>>643
気持ちが悪い、いい加減にヤメロぐらいいえばやめない?
うちは言い聞かせるよりハッキリうざいというとやめる。
645名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 08:44:20.53 ID:xfdT9DlZ
>>644
叱っちゃだめとか辛抱強く言い聞かせろとかいう人いるけどさ、
そんなもんじゃ効かない時だってあるよね。つか効かないw
「他人(親)に不快な思いを強いている」って一発でわからせた方が早い。

うすらとんかちは叱り飛ばす、って一昔前のやり方の方が理にかなってるのではないか、と
思う事がしばしばあるよ。
646名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 09:26:34.49 ID:InrE0QvW
「他人に不快な思いを強いている」ってことがそもそもわからないと思う。
他人への配慮や思いやりって概念が全くないんだから。

はっきり叱り飛ばしたら逆切れして大騒ぎされるのがオチだ。
「自分が不快な思いをさせられる」ことしか関心ないんだから。
647名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 10:02:29.79 ID:MGexQnJe
周りを不快にさせてる事を感覚的にとらえるのは苦手だけど、論理的に教えたらわかるよ。
空気読めないし、相手の気持ちを察するのは苦手だけど、意地悪とは違うから、相手が悲しんでると教えたら謝るし、同じような経験を積めばやらなくなる。
それをしないて、ワガママだ根性悪だと先生や友達から言われるから、二次障害的に性格まで悪くなるんだよ。
648名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 10:28:37.44 ID:eTulM4tV
小1娘、朝の支度ができない
時間は読めるが何分までに○○するがダメ
タイムスケジュールの紙もただの理想を書いた紙になってるorz
まだ眠い、疲れたとひたすらゴロゴロしてる
赤ちゃんの様に世話してやるのは簡単だけど自分でできる様になって欲しい
649名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 10:37:09.78 ID:MGexQnJe
個人差あるけど一年生なんて健常児だってそんなもんよ
650名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 12:07:11.01 ID:SiqWyH6w
暑いねー
窓開けたら外で遊んでる子供の声が聞こえるから窓開けられない
うちの子が一緒に遊びたがっちゃうんだけど、一緒に遊ぶなんて無理だよー。
遊びのルールも理解できないし、どうにも感覚ズレてるからトラブルになるのは目に見えてる。
「あー、あの変なやつが来た」ってなるの、分かり切ってるしみんな嫌がるよ。
でも嫌がっても当たり前だよ。母親の私だって対応難しいんだもん。
遊びたいって泣く子を止めるのって心が痛む。そりゃ友達っていいもんだよね。なりたいよね。

窓閉めきってエアコンなんてバカみたい。窓開けたら風が入ってエアコン使うほどじゃないのに。
そういえばフィルター掃除もしたいけど子供が起きてる間はできないし、
(触りたがって暴れちゃうから)子供が寝てる間は私も寝ないと体力持たない。
ああもうあれもこれも疲れる事ばっかりだ
651名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 12:19:35.16 ID:cR6sFZkr
父親も、とのことで参観に行ってきた。
何で物を壊すの?何で座ってられないの?何で友達を押すの?
わかりきってはいるし嫁が一番大変なのはわかる、でも・・・
「父親は遊ぶ時間を増やす 怒ってはいけません」だと?
先生・・わかるよ でもできないんだよ 嫁が切れても止められないくせに
自分はちゃんと世話できてないんだよ
職場で独りでいたとき急に涙がぽろぽろ出てきた。
652名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 14:52:20.71 ID:yb+mCxXv
>>648
>スケジュール表が理想の紙に
うちもだ〜
構造化、どの程度までやればいいのかわからない。
あんまりかっちりやってしまうと、イレギュラーな対応できなくなりそうだし。
すごく効果的な場面とそうでない場面があって、その境目の見極めができない。
>>651
うちも掃除機とかミシン、スチームアイロンがダメ。
暑さで気力も参ってしまい、家事がはかどらない…メンドクサい!

でも、潔癖ダンナは散らかってると耐えられない人なんで、なんとかせにゃ。
頑張って文句言わないようにしてるのわかるから、こっちも頑張って応えてあげたいが
障害のことも、わかりたいのにわかりたくない、理解できない、で一人悶々としてる旦那。
いや、別にわかんなくていいから、しっかり稼いできて、元気でいてくれ。
あんまり色々かかわられるとうざいだけなんだ正直。
653名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 16:31:22.76 ID:7roOJJQs
窓開けられないねぇw
ホントばっかみたい。
比較的山手のアパートに引っ越してきて、朝夕は冷たくていい風が吹き込むのに。
閉め切ったら蒸し風呂地獄の鉄筋コンクリ、エアコンは早くもフル稼働ですよ orz
設定温度は28℃にしましょうだぁ?
23度以下にしなきゃ熱中症で死んでまうわいw
654名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 16:42:36.59 ID:SiqWyH6w
もうやだ疲れたよー
子供のやったことの後始末するだけの人生なんか嫌だよ
まだ私の人生あと何十年もあるのに。

子供のキーキー声もうんざり。神経に触る。
家電は壊されて買い替える気がしない。
障害児だって知らない時に新築の家買っちゃって、
ピカピカだったのに、落書き、おもらし、たべこぼしなんかで壁も床もしみだらけで臭いも取れない。
障害だから、感覚が普通の人とは違うから、って思ってもつらいものはつらいんだ。

家族はみんな私に丸投げで、子供の事は見ないふりしてる。
ゆっくり休みたかったら交通事故にでもあって入院するしかない。
そんな事したらお金かかってチクチク嫌味言われそうだし、
誰も着替えとか持ってきてくれる人もいないし、怖くてできないけど。

追い詰められた状況で人の本質が分かるなんて残酷すぎない?
ろくに食べられない、眠れないって状況で人を思いやれないなんて当たり前じゃない?
655名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 16:59:02.49 ID:xfdT9DlZ
愚痴吐き場だから、無責任な事言っちゃうね。

>家族はみんな私に丸投げで、子供の事は見ないふりしてる。

家出しちゃえば?まだ若いんでしょ?一人で何か仕事みつけて生きていける。
これが「家族みんな協力してくれるのに辛い」「親や夫が好きだから、障害児を押し付けられない」
とか心情的に家を離れられないなら、頑張りぬくしかないんだけどさ。
入院したら金ぐらいの事でチクチク嫌味言うような家族しかいないんでしょ?

うちの父が家出してもう25年になる。
今頃のんきに暮らしてるのかな。
のたれ死んでるかもしれないけど、うちにいるより楽しかったんじゃないかと思うわ。

>>647
論理かー。素敵だ。嫌味じゃなく、本気で。
656名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 17:48:27.52 ID:MGexQnJe
>>655
ホントに素敵と思ってる?w
ウチの子は元々他害がないアスペだから楽っちゃ楽かな
独り言も華麗にスルーすると気にならないw
ルールが守れなかったり、お友達への無神経発言には、論理的といっても子供に分かる言葉を使うよ。

あと、就学前の親御さん悩みすぎジャマイカ?
他害が酷いなら辛いと思うけど、落ち着きがないなんて健常児だって似たようなもんだよ。
子供なんて猿よ、猿。
上に健常児の4年生がいて子育てが二回目っていうのもあるけど、焦らなくても大丈夫だと思う。
657名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 17:57:09.16 ID:xfdT9DlZ
>>656
論理もクソも言ったはしから忘れるオツムの子の親からしたらさ
「理屈でわかってくれる子・そして忘れずルールを自分で把握できる子」って
抱きしめたくなるぐらいかわいいよ。
教える甲斐のない無力感ってのはたまんないぜ。咲かない花に水をやり続けるとは、よく言ったものだ。

それに、変に感情的なばかりの子より、論理で是非を判断できる子の方がよほどありがたい。
(健常児で一人やたら激情型の子が知り合いにいるんだけど、うざくてしょうがない)
658名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 17:59:59.84 ID:MGexQnJe
因みに4年生の同級生の他害アスペ児がいるんだけど、完全に二次障害だと思う。
幼稚園の先生も同級生の障害に気付いてないし、親も障害を疑ってたけど認めなくなくて、落ち着きがない事も友達とのトラブルが多いのも頭ごなしに叱ってた。
小学校な上がってさらに酷くなって2年の時診断おりたけど田舎だから支援級のカリキュラムや受け入れ体制も酷いから普通のまま。
発達障害に理解のない担任のもと他害はエスカレート。
親はモンペ化。
あ〜モニョる
659名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 18:11:25.99 ID:MGexQnJe
>>657
知的な遅れのあるお子さん?
勿論子育てのつらさの質は違うけど、知的障害がなくてもアスペな娘が成人したら、親がフォローしてやる事も出来ないし、社会に出たらハブられるんだろな〜っていう悩みはあるよ。
会社なんてコミュニケーションスキル至上主義みたいな場所だしね。
最低限のルールが守れるくらいじゃ先は知れてるよ。
健常児と我が子を取り替えるわけにいかないんだし、ぼちぼちやるしかないな〜と。
660名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 19:07:46.33 ID:Hpp16m1a
>>653
比叡山に引っ越したのかオモタ
661名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 20:01:16.24 ID:xDqPkAkS
>>658
A倉くん?まさにぴったりの親子がいるもんで。
662名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 20:15:54.85 ID:MGexQnJe
残念
B野くんw
つかそこまで世間狭くないっしょw
663名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 20:53:03.49 ID:eDPzxgxy
たまに「なかなか協力してやれないけどゴメンな」とか調子いいことばっかな
クソ亭主

自分だけ趣味のアウトドアとか賭け事とかやってんじゃねーよ!!!!!

講演会とか行かないし
本も読まない それで自閉症語ってんじゃねーよ
ニュースでチラッとみた知識ひけらかすな ボケ!

偉そうに上から目線で
ギャンギャン言ったり ホントむかつく!!!!
664名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 00:11:19.59 ID:gey+8sbN
皆さん旦那さんの協力度はいかほどですか?
うちも>>663並にサイアクの亭主です
665名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 00:39:56.39 ID:3o6nnIi1
>>664
サイアクなのはお前のツラだろヴォケがwww
666名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 07:52:06.74 ID:jPF3WJTS
自己紹介乙
667名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 11:12:42.64 ID:C/Ejxg1b
うちの旦那もサイテーサイアク。
子供のこともうちのことも全部私に丸投げで一切放棄。
おかげさまで家庭内別居8年目ですよ。
ほとんど顔も合わせないから子供はすでに父だと認識してない。
それでも私と子供、放り出されたら帰るとこもないし生きてけない。
だから家出したくても離婚したくても耐えるしかない。
親も親戚も誰も頼れる人いないし持病もあるから一人で育てていけないもん。
668名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 12:03:04.10 ID:5owr8fdf
障害者施設で職員が2人の入所者の2000万円をつかい込みってあったけど
親のいない障害者だったのかな
発覚しなかったら、せっかく親が遺してくれたお金も人に盗られちゃうんだね…
669名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 12:27:30.96 ID:DD+0CJi/
私が生まれてこなければよかった。
最近、そればかり思う。
670名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 12:35:28.34 ID:3o6nnIi1
>>668
最近も名古屋で、成年後見人の弁護士が財産をネコババしてタイーホされてたよな
671名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 13:25:20.72 ID:tG+GtgSB
>>668
健常の交通遺児の遺産の使い込みとかもあるし
そう言う人間がいる限り仕方ない面はあると思うよ。
市によっては仮に使い込まれても最低限の生活を保障される
制度もあるから、いずれ調べてみればいいと思う。
672名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 16:14:39.48 ID:JEjSptpG
あー疲れた。何もやる気しない。
子供は保育園で頑張ってるのに
自分も仕事、家事、育児・・・もっと頑張らなきゃな・・・
673名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 16:50:36.12 ID:/1uEcmU7
隣の風俗嬢&DV旦那の放置8歳、とさか金髪。
離婚してボッシーになったら、坊主になった・・・
674名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 16:51:12.35 ID:/1uEcmU7
誤爆、失礼 orz
675名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 19:15:26.38 ID:iWblF/eg
どーゆう誤爆だよそれwwワロタwww
676名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 21:32:50.03 ID:/1uEcmU7
>>675
ごめんw
DQN家庭の子の髪型がどうして同じなのか議論してたwww
677名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:47:06.39 ID:4+W/5xze
ドラマ「ハガネの女」、漫画家が原作者の立場降りる

http://www.asahi.com/national/update/0624/TKY201106240638.html
678名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 09:55:28.47 ID:9q2SvHea
あ〜うちの旦那も今日も趣味の車でドライブだお
子なんか絶対連れて行きやしない
つか最低限しか子と交流しない
なんだこの男
679名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 11:59:29.59 ID:CEtDYPSA
>>678
当たり前だろ。
命の次に大切な車にアスペのガキがションベン垂らしたりゲロぶちまけたりしたらたまったもんじゃねえだろ。

っていうかお前みたいなブスで頭の弱い女がガキと24時間ベッタリだったらガキがかわいそうだろJK。
ああそうか、ブサイクとバカは最初っから遺伝してるからもう手遅れか?www
680名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 13:06:36.21 ID:uJUUxRTB
>>679
全くの通りすがりだが、そこまで車が大事ってヤンキーかおっさん?
レス見てないから流れがわからないけど。
681名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 13:17:20.93 ID:FcFmKDg+
車が大事より、障害のある自分の子と関わるのが嫌なんじゃないかな?
子に障害がなければ良いお父さんだったんかも知れん。
障害受容が出来てないって事なのかね?・・・自分も出来てないわ。一生出来ない。
682名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 13:41:55.49 ID:LYoV4BZa
障害児産むから悪いんだろ
どれだけ社会に負担がかかってるか
産んだ母子共にガス室送りにすればよい
683名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 16:46:19.46 ID:Kl0aU98D
むしろそっちの車大事夫のほうに障害遺伝がありそう
車だけなでて乗ってりゃ良かったのに女性と結婚なんてぜいたくだよ
684名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 18:11:18.23 ID:Iy0Z5cfy
煽りに乗っちゃって申し訳ないんだけど、可能なら私と子供、一緒にガス室に送って欲しい
まだ少しは夫に愛はある。障害児のために一生棒に振らすなんてかわいそう。
まだギリギリ再婚できる年齢だし、新しい奥さん貰って、普通の子を持って、
そういう人生も旦那にはあるんだな、って思う。

疲れてるのかなー私。
でも子供いる限り休息なんてありえないんだよね。
頼れる実家もないし、児童相談所にも行ったけど、子供引き取ってくれなかったし。
あーゆっくり寝てゆっくり食事がしたい。
685名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 18:47:49.33 ID:FcFmKDg+
煽りに乗ってっつうか、実感だよね。ガス室に送ればいいって思うヤツが送ってよ。
自分の手は汚さずに文句ばかり言うんじゃなくて、合法的にガス室に行ける様にしてよ!
686名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 20:24:19.56 ID:SAW5qOia
気楽に行こうぜ。
人生は無常だ。
687名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 21:15:25.30 ID:yYOsomMu
そうなんだよねネットだと大きい事言って煽ってるんだろうけど実行出来はしないんだよね
688名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 21:41:27.13 ID:6J9H4qxz
児童相談所の虐待対応につとめてる人が、子供連れて児相来て、このままでは子供を殺してしまう!って母親に言われたら否応なく親と離して施設で面倒みるって言ってたよ
689名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 23:05:29.69 ID:uJUUxRTB
>>685
死体は誰が引き取るのよ。
社会に迷惑かける事に麻痺してるんだな。
やれやれ。
690名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 01:45:09.71 ID:w7HHYPsJ
>>689
行旅死亡人扱いでいいじゃまいか。
身元不明の遺体なんて、ごまんとあるし。
内訳も、障害者だけじゃないしね。
691名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 05:46:59.66 ID:LLknidqo
>>668
障害年金をもらっている重度の施設入所者は、年金がほぼ全額貯金に回ることも
多いよ。
重度なら年額約99万で、10年もいればもう1000万近い。
通帳も施設で預かることも多々あり、お小遣いの管理とかも
してるんじゃないかな。
692名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 08:19:50.22 ID:6lKyJTu/
へぇ…月々の入所にかかる費用と障害年金で相殺されるもんだと思ってた
693名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 10:00:28.34 ID:oVDf8fxF
てきとーに言うけど、無職収入なしとか年額99万なら施設利用の自己負担無かった気がする。
694名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 10:45:14.47 ID:tTp4EKC6
へー。施設入所はお金無いと無理だと思ってたけど、施設に入れたくなってきた。
695名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 10:51:35.81 ID:oVDf8fxF
>694
入居するタイプはよくわからないから調べてね。
うちの18歳・手帳餅無職の通所は実費(食費)だけ払ってる。
施設の利用料も交通費も0円。というか税金?から払ってもらってます。
ありがたやありがたや。
696名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 13:56:32.76 ID:BLpmk9wE
最近は施設の経営も火の車で、突然施設が倒産して行き場の無い障害者が
結局ホームレスになったり刑務所に行ったりとか多いんじゃなかったっけか?
697名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 14:34:16.35 ID:VUaKnpvR
こないだダンナの愚痴を書き込んだ者です

ダンナが熱だした。子から感染したそうだ
ほとんど接触ないのにデスカ、ソウデスカ。

「お前は丈夫でいいよなぁ」だってさ…

寝込めないんですが
それが何か?! 39度でも、子のウンチ尻ふいてますとも。ええ。

ダーーーーッッ!!!クソッタレが!!!!!
もう泣けてきた…

流れ読まず失礼しました
698名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 15:41:01.40 ID:A9zz+Bre
男って大袈裟だよね
37度くらいで重病人アピール
殺意湧いてくるw
699名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 16:36:15.34 ID:tTp4EKC6
>>696
そんな状況も有るんだ。
>>695さんの施設みたいに税金が投入されていても、民間って事なんだね。
あ、ヘルパーさんが居宅介護や移動支援をしてくれるみたいな感じなのか。
療育手帳の範囲内で援助して貰ってる。
700名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 16:51:15.87 ID:oVDf8fxF
支援費制度+自治体の助成だと思った。詳しくなくてごめん。
701名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 17:26:17.34 ID:tTp4EKC6
>>700
いや、問い合わせ先に目途が付いて凄く助かります。有難う。
702名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 20:57:27.73 ID:7qnS+Vre
生まれたときに障害を持っている子は安楽死させることができる
という法律があったらみんなした?
703名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 21:12:57.11 ID:tTp4EKC6
家は生まれて3年経って診断されるまで分からなかった知的。
3年も育てたら愛しくて1人では死なせられない。心中しか無いわ。
704名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 21:25:47.50 ID:+Qlei6yX
七つまでは神様の子、として
神様にお返しする事を容認していた
昔の人って意外に先進的だったのかもしれん。

いや、当時でも子返しに批判的な人はいたし、
簡単に行う事でもなかったんだけどね。
705名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 21:45:35.52 ID:tTp4EKC6
!神様の子ってそういう意味も有ったのか!
単純に自然死の死亡率が高いからだと思っていた。意図的に返してたとは知らなかった。
まぁ働けない者は食わして行けない時代だもんな。老人も山に捨ててたって言うし。
706名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 21:49:26.51 ID:JpcQ9kkt
小さい時は可愛くて愛しくても成人することを考えると地獄。
707名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 21:51:33.35 ID:JpcQ9kkt
成人すること→成人する頃

スマソ
708名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 22:28:48.75 ID:+Qlei6yX
>>705
もちろん自然死に対する意味もあったけどね。

とにかく現代と違って人が死ぬのは当たり前の時代だった。人間が生きていくのは当たり前の事じゃなかった。
一家全員が生きられないのなら、どこかを切り捨てなきゃならない。
良いか悪いかは別にして、厳しい現実と向き合った上で何らかの答えを出していた。
生かしても地獄、殺しても地獄、そんな選択肢だからこそ「神様の子」としてあえて罪に問わなかった

ちなみに生かせる子は養子や奉公に出すなどして生きる道は極力選択していたし、そのことに対して村社会は協力的だった。

現代において、西洋的倫理観から全ての子供に生きる権利があるという思想が蔓延しているけど
それって経済的に余裕のある先進国にしか出来ない夢物語の倫理なんですよね。
実際、昨今の経済停滞からアラが出てきている。

だのに現実の厳しさから目を背け、助けもせずに生かす義務と苦労を綺麗事で押し付け、
殺せば罪に問うというのは、有る意味非常に傲慢な押し付けの倫理と言える。
709名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 22:54:37.01 ID:9HSKnIxW
生まれてすぐに大手術。
それから何度も手術して痛い思いしてるから頑張って生きてほしい。

鬱気味の私より
旦那のみで育てられた方が幸せかも知れない。
死ぬのは私の方だな。
710名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 23:54:22.69 ID:PXtkQFWc
>>704
幕末〜明治の外国人の日本記録をみてると、嬰児殺しとかが深刻な問題、
とある。貧しさには勝てないよね。古事記のはじめの、神がヒルゴ(障害児)を
うまれてすぐ葉に乗せて川に流した、とあるがあれは昔案外普通だったんだと思う。
裕福な家は座敷牢とかでひっそり置いておけたけど、一般庶民は…。
ごく戦後豊かになってからだよ。超短い歴史。>障害児の人権云々

>>698
旦那にいってやれ。37度くらいの熱なら別に気にしないで宜しい、と内科の
ベテランの先生がいってたよ。
711名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 23:59:01.18 ID:PXtkQFWc
あと、実話だけど、周囲に迷惑をかける知的の子なんかだと、庶民は一家総出で野良作業
で忙しいから、両足を切って土間を掘ってそこに入れておくことが多かった、って
東北の郷土史の本にもある。それだと、近所に迷惑かけないし。それでも、
食べさせて生かしているだけでも恵まれたほうだったんじゃないかな。
まわりに迷惑をかけないことをきちんと心がけているし、当時として
「酷い親」では決してないんだよ。長く、障害者が生きる、ってそういうことだった。
それに比べ、現代は、別のところに無理が出ている(だから親も疲弊してる)と正直思う。
712名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 02:24:36.54 ID:gh5z8KOv
後天的に障害を負った場合はどうなるんだ?
713名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 08:45:43.56 ID:yzorLNQp
生かす意味を見出せないほどの重度障害の場合はその絶望感も相当だろうな。
何とかならないかな。
714名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 10:21:44.21 ID:Ph6Sm7ip
>>711
うわー、本当に生かしてるだけだね。
それでもひと思いに死なせるより、周りは幸せなんだろうか?
本人はどうなんだろう?
715名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 10:25:59.59 ID:WQjNH9rn
>>708
キリスト教徒は臨機応変。

>オランダでは36歳以上の妊婦は出生前診断を義務付けられ、32週目まで中絶可能。
>デンマークでは全妊婦に対して出生前診断が義務付けられている。
>スウェーデンでは35歳以上の妊婦の出生前診断は無料、異常が判明すると98%の人が中絶。

>>711
そこまでやると、逆に生かしてる意味がわからん。
麻酔も抗生剤も無い時代に足ぶった切るくらいなら、殺しゃいいのに。
716名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 10:53:19.10 ID:tqvCOH3K
足はぶった切らないけど、母の実家の方は昭和30年頃まで
多動がある子、落ち着かない子、指示が通ら無い子は
綿の布でグルグル巻きにして、お風呂屋さんの脱衣篭みたいな
のに詰め込んで動けないようにしておいたって。
おむつとかは垂れ流し上等で、農作業の間は広い畑の
あぜ道に寝かしておいたみたい。
717名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 13:26:50.95 ID:pQ8La994
生まれたときにすぐ分かる障害ならね…
うちの次男は自閉症。それも療育手帳がもらえない程度の軽度。
健常児とは明らかに違うし療育にも通っているのに、手当がもらえるわけでもない。
一見普通に見えるだけに、知らないお年寄りが「可愛い子ね」とはなしかけてくる。
いちいち説明するのも面倒だし。はぁ。

この微妙な気持ち、分かってくれる方いらっしゃいますかね?
718名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 13:51:46.59 ID:vrue+91Y
共感して欲しいなら自閉症や発達障害関連スレの方が早いような
愚痴スレもあるし
719 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/27(月) 16:11:44.09 ID:srQrlqrv
:(;゙゚'ω゚'):
720名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 16:25:35.97 ID:4ud3gyRE
>717
高機能?アスペ?
うちは高機能。だから、多分わかるよ。うん。
721名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 17:43:21.75 ID:7JW0+cXe
>>717
わかるよ
パッと見で障害児って分かるような子を連れた親とすれ違ったら、
相手はうちの子を健常児って思ったかな……って思うとモヤモヤする。
たぶんなんとも思ってないんだろうけど。
722名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 19:31:08.01 ID:Ph6Sm7ip
>>721
障害児の親は障害児を見慣れてるので気付いてるんじゃないかな?
健常児の親の方が気付かないと思う。
723名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 19:39:00.25 ID:7JW0+cXe
>>722
やっぱ気づくかな?それならなんか救われる。
うちの子は発達障害で、視覚優先の特性があるから絵や写真のカード持ってたり、
筆談用のメモ帳とペンも持ち歩いてる。(言っても分からないけど書くと分かるから)
そういうのって、分かる人が見たら分かるよね。
「あれ?耳聞こえてるっぽいのになんで?」みたいに。
724名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 20:14:48.57 ID:Ph6Sm7ip
>>723
気付くけど、勿論気付かない振りするよー。
気付かれるのは嫌だろうと気遣うし、知らない人に会釈するのも変じゃん?
725名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 21:13:06.36 ID:zBkbseBf
ダウン親ですが、気づかないかも。
普通の顔してる子は、全員天才に見えるよ。

少し大きくなると、自閉が入っている子は、顔にでてくるからわかるけど。
726名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 21:57:20.42 ID:fliiTMUT
自分もダウン症児の親。
中学生ぐらいの女子がおもちゃの幼児コーナーで遊んでいて
見るからにうちの子と同じ障害で
親しみを込めて横にいたお母さんに「ダウンちゃんですか」って聞いたら
「いえ、違います」って言われた。
それ以来、障害児を見ても見て見ぬ振りする様になった。
一つ賢くなりましたw
727名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 23:44:31.23 ID:gh5z8KOv
それ最低
728名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 01:52:50.55 ID:AGX5yRiH
パッと見で分からない障害も多いよ。
心臓とか内部障害だと手術の傷を見せないとせいぜい弱そうな子ぐらいにしか見えない。
それで学校行事とかで「普通の子じゃん。どうして見学なの。」と言われたりしてトラブルになったり。
一々説明するのも疲れたよ・・。
729名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 06:31:20.32 ID:hhFAVDhF
そらでも障害に限らず、人の苦労なんて見た目じゃわからんもんだしね。
普通の顔してすましてたって、借金地獄だったりアル中の家族がいたり、今にも死にたい人だったり。
いつも明るい通園先の保育士さん達だけど、実は内情、職場で派閥があってそりゃぁ恐ろしい大奥だったり(内通者談w)
苦しい人生なんてのは、所詮本人にしかわからん物さ。

愚痴・・・っつうか不安
そろそろあちこちの支援校が説明会を実施している
そうか・・・来年はもうこんなにべったり注意深く見てもらえるわけじゃないんだよな
うちのは人をイラつかせる天才のマヌケタイプだから100%イジメられるんだろうな
毎日青タン作って帰ってくるのかな
リンチされて全身骨折で顔が腫れ上がって身元特定困難状態の遺体で警察から電話きたりするのかな

そんな想像ばっか膨らんで、心臓がギュッとなる。
ボロ雑巾になった息子を妄想して気が変になりそうだ。
おかしいね。自分だって殴った事あるのにさ。何度も何度も。
他人に嬲殺しにされるなんて、もう憎悪しか湧かない。
このまま自宅学習にできないのかな。
それか保育園状態で毎日ニタニタ笑って過ごさせたいよ・・・
どうせ何にも学びゃしないんだから。
730名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 13:48:09.70 ID:MX1teCYo
>「ダウンちゃんですか」
う〜ん。この会話の導入って普通なの?
見ればわかる障害であえてダメ押しする事もないと思うけど。
731名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 13:55:29.13 ID:XuHPjz5V
聖子ちゃんが主演のドラマでそんなセリフあったよ。
>「ダウンちゃんですか」
732名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 14:24:29.65 ID:4hOq7495
>「ダウンちゃんですか」
たとえ見るからにダウンだと思ってもいきなり言ったら失礼かもね。
私は自閉の親だからピンとこないけど。

うちも本格的に将来が心配な年齢になってきた。今中2。
学校卒業したらどうなるんだろう…作業所とかに入ってもずっと
そこにい続けられるわけじゃないんだろうなあ。
収入どころか一生食わしていかなきゃならないプレッシャーがキツイ。
私が死んだらこの子はどうなるんだろう、ってほぼ毎日考える。
733名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 15:50:30.27 ID:6yO58DsZ
アメリカのドラマ見てたら障害者が結構普通にでてくるのが、なんかうらやましい。
感動ドラマ仕立てだけじゃなく、お騒がせ要因(デスパ双子)とか、職場の問題児とか(ボストンリーガル)、負け犬出身の悪の参謀(グリー)とか、
障害の特性を笑いものにしてしまいつつ、嫌な感じがしない。
日本のテレビも、きらっといきる辺りが頑張ってるようだが、なかなか辛い。
ミゼットプロレスなくしたり、ERのエピソードお蔵入りしたり、

障害者支援団体は何がしたいのか。

障害が理由でいじめられたり、からかわれたりするのって、そういうのと関係ないところにあるのがわからないのかな。
734名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:16:37.10 ID:6yO58DsZ
障害者みんな善人とか、家族は毎日尽くしまくってる人ばかりです、って、
そんな嘘っぱちありえないのになー、といいたかったのに、
なんかわけわかんなくなってまった…
735名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:44:25.24 ID:DD3qm86Z
>>728
自分もダウンちゃん連れている時に話しかけたのならまだ理解できるけど、違うのなら非常識かも
736名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:55:31.37 ID:DD3qm86Z
↑間違えた
>>726へのアンカでした
737名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 17:14:57.43 ID:lL79+yp5
>>733
リンジーローハン主演のコメディ映画でも、お人好し組って括りで障がい者組が出てくるね。
738名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 17:18:24.96 ID:MX1teCYo
デスパのギャビーなんか障害者駐車スペースに車とめて
車イスの男に文句言われ口論になり最後車いすごと
突き飛ばしたりしてたもんね。日本ではありえない。
739名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 18:49:36.11 ID:OGst5gUh
先日、家族でUSJ行ってきた。
夫婦と小1定型兄と年中カナー弟。
結論…まだ早かった。
カナー弟は暗い場所が苦手で入れるアトラクションが少なかった。
入ってみて無理そうだと判断したら旦那とカナー弟のみ退場して、私と兄のみ続行。
アトラクション終了後に外に出ると旦那がニコニコちょろちょろしてるカナー弟の写真を撮ってたりベンチでお茶飲んでたりして、どうだったー?と聞いてくる。
兄が乗りたいもので暗いと思われるものは旦那とカナー弟待機。
夕方になって空いてきたら係りの人に待合室みたいな部屋に案内され、夫婦交代で乗ってもいいと言ってくれたけど、旦那は断っていた。
カナー弟がパパっ子すぎだから、もし離れて泣いたら可哀想だし私が大変だからと。
何から何まで旦那に悪すぎる。
サポートブックに暗所恐怖症は不可とか書いてあるのは避けたけど、実際あてにならなかった。
旦那は来年ぐらいにまたチャレンジしようなーと言ってくれたけど、どうだろうなー。
暗いのが苦手ってちょっとはマシになったり大丈夫になったりするのかな。
兄は毎週行きたいと言うくらい喜んでくれたから、それが何よりも救い。
740名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 19:05:50.91 ID:QMGI+z3p
親は子供が楽しめるかって事が最優先だと思うから旦那さんは気にしてないと思うよ
いい旦那様じゃない
うちはスピード関係が全く駄目だったけど、数年したら大好きになった
いつかリベンジできるよ、頑張ってね
741名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 19:32:09.32 ID:HWt/6xwv
>>739
カナーもアスペも自閉症は年と共にどんどんキモくなるから、
来年はたぶん他の客の目が気になってテーマパークなんか一切行けなくなるよ
742名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 19:36:31.17 ID:OGst5gUh
>>740
ありがとう。
泣けてくる。
単純に楽しめたらいいんだけど、普段からこんな風に旦那に負担がかかることがある方だから気になってしまって…
スピード苦手が大好きになったって聞いてちょっと希望が見えました。
リベンジできる日を楽しみに頑張ります。
743名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 19:36:40.25 ID:q46I8Lkt
>>739
上の子が楽しめたんだから十分だよ。
それだけを目的にしてもいいくらい。
旦那さんに悪いとか思う必要ないんじゃないかなあ。
子供の喜ぶ顔をみてナンボだよ。
744名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 19:46:03.01 ID:OGst5gUh
>>743
兄が喜んでくれて本当に嬉しいです。
昨年までは平日に兄だけ保育園休ませて、映画や遊びに連れて行ってました。
入学してからはそれもできず、弟も通園施設に変わり早く帰ってくるので兄と関わる時間が減っていたし。
USJでは旦那と交代で待機とかしたかったけど、うちのパパっ子相手には通じない。
旦那は気にしてない感じだから私もこれからは気にしないようにしてみようと思います。
ありがとう。
745名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 19:59:29.28 ID:HWt/6xwv
>>744
つーかお前特児もらってる立場でテーマパークとか何様だお前は?
人様のゼーキンむさぼってるくせに遊びになんか行ってんじゃねえぞ。
2ちゃんにチラ裏書いてるヒマあったら働け糞女がwww
746名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 20:47:41.92 ID:uvbhDnZj
>>745
通りすがりだけど、税金税金言うのは大抵無職な法則
747名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 21:00:24.27 ID:ilidd91T
>>739
上手にやってるじゃん。いい旦那さんだよ。
知ってる人なんだけど、発達の子(知能)家族でUSJに連れてったら、ジョーズみたいな
怪獣(何だっけ?)が客が乗ってる船によってくるアトラクションがトラウマになっちゃって、
遊園地行くごとに、どんなとこでもパニクるようになっちゃったらしいよ。
ちなみに、そこの旦那は無理にでも絶対乗せるタイプ。

748名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 23:01:29.61 ID:OGst5gUh
>>747
それは正にジョーズです。
うちの子はジョーズは鉄砲の音にビックリしていたけど、暗い場所は少しだけなので頑張れていました。
トラウマで遊園地そのものが怖くなるなんてあるんだ…それはお互いに悲しいですね。
無理させず少しずつでも慣れて欲しいです。
ありがとう。
749名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 09:16:27.51 ID:xm/aOgES
そういや、USJでウォーターワールドの人混みで1ヶ所だけ空いているエリアが。
ダウン症の集団がアウアウしていましたw
ショー見てもわからないでしょうにw
750名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 11:02:26.27 ID:HCtt00Px
子供じゃあるまいし、俺も乗りたい!ってふくれるパパもいないだろ
普段我慢を強いられてるお兄ちゃんの為に、二人で協力していい一日を作ってあげられたんだから取り敢えずよかった!って事でいんじゃないかな
751名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 11:22:23.37 ID:wtkfiPqK
>>746
もしかすると、ぎりぎり知能が正常範囲で特児もらえなかったお子さんの親かもねw
752名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 12:01:26.83 ID:Pf1BBaeO
USJ行こうと思ったけど…暑い…
753 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/29(水) 14:17:40.56 ID:Xee7nJII
USJ、今年こそ行くぞおおおって毎年言ってる、小梨時代から orz

うちのは6歳になって小さい遊園地も楽しめるようになってきたから今年の冬までには行ってみるかw
うちもパパっ子で、アトラクションは全部パパ担当だわwww
あたしゃゆっくりコーラ飲んで待ってよう♪
754名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 18:17:16.54 ID:jYAq6VYv
>>745
障害ある子を育てているからといって必ず全員が特児貰っているわけじゃないでしょ?
所得制限あるんだからさ。
ってか仮に貰っていても、毎日遊び歩くわけじゃないし、たまのテーマパークくらい文句言いなさんな。
755名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 20:10:11.51 ID:Xee7nJII
テーマパークは障害者割引もあるよん♪
割り引いてでも来れば儲けになるんだから経済回してるのよ。
客は客でしょうが。
756名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 20:46:14.36 ID:Ema/4bsW
うちは障害者割引のない
年間パスだー 文句あるかコノヤロー。

乗り物は一切乗らず、
昼のショーも興味なし、キャラクターにも近寄らず

夜のパレードを見るだけのために購入だバカヤロー。あー 乗り物のりたい(泣)
757 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/29(水) 21:35:06.22 ID:rWA5JRjO
USJって、そんなに楽しいのか…
いつか行きたいけど、行けるころには自分ボケちゃってそう。
758名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 23:05:33.96 ID:vzG9S48x
涼しくなったら行ってみよかな
どうせ学校休んでも授業が遅れるとかないし
空いてる平日にでも
759名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 00:13:35.13 ID:WGGQfHJB
支援校熱望って3年間言い続けてたけど
なんか疲れた
面接とか願書とかめんどくせぇやもぅ
このままだらだらと公立入るかな
どうせ診断もまだ受けてないし
もう気力も無いやぁ
養護学級で毎日おゆうぎして過ごせばいいわ
健常なんて関わる事も無いだろうよ
もういいなんでもいいどうでもいい
つかれたわーつかれたわあああああああああああああああ
760名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 02:10:51.15 ID:nBrEPwh6
*専業主婦の子は発達が遅い、でもまだ小さいのに預けるのはかわいそう

私が専業主婦でほぼ息子と離れず四六時中ずっと一緒に過ごしてきた所為か、
成長が周りより大幅に遅れています。
検診に何度も引っかかっているので保健所からの勧めで、週3日母親と離れて訓練するという機会を持たせて頂いています。
まだ小さいので出来れば訓練する場には通わせないであげたいですが、
お恥ずかしい結婚をしたのだから息子の成長のためにできるだけのことはしてあげたいです。
ttp://dolldollxxx.blog135.fc2.com/
ttp://xxxdolls.candydrop.jp/
761名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 03:12:58.31 ID:KDNuCuuC
>>752
CMで水鉄砲みたいなので遊んでて楽しそう
ディズニーシーも水かけアトラクションあるよね
うちは水遊び大好きだから行ってみたいな
762名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 06:56:50.15 ID:/7Efj636
正直、障害児産むくらいなら子供なんて産むんじゃなかったと思う?
私はそうだ。産まなければよかった。
763名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 09:09:47.35 ID:WGGQfHJB
子供は産めてよかった。
ただ種選びに失敗したと思う。
子供が一番の被害者。
764名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 10:21:58.01 ID:Gq3+OKQ+
自閉症の息子が将来の夢に「パン屋さん」って書いてた。
……orz
765名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 10:29:44.18 ID:vYRn2ezW
>764
夢があっていいと思うけど。パン焼き訓練してる施設もあるし。
ただ、かなり適正が限定されるけど。

うちの自閉は年金貰って適当に内職するそうだ。
空いた時間はゲーム三昧だってさ。
知的がギリなので逆にこういう素直じゃない部分がくやしい。
766名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 12:53:15.68 ID:sEScBNpP
>>765
ゲームなんか取り上げて捨てろバカ。
ニキリンコさんも「アスペにゲームさせるな。ゲームなんかやってるヒマあったら
定型社会に叩き込んでボコボコにいじめられて無理矢理コミュ能力叩き込め」って言ってるぞ。
767名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 12:56:17.75 ID:sEScBNpP
>>763
つーかお前のクソ卵子選んだのがお前の旦那の最大の不運だったに決まってんだろ。
お前のガキは母親からブサイクガッツリ遺伝して取り返しがつかねーだろ?
2ちゃんでバカ面晒してるヒマあったらとっとと市んで来いゴミクズが。お前口が臭えんだよwww
768名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 12:59:16.93 ID:Bqtoqmh1
>>762
ここでしか言えないけど、自分も産まなきゃよかったって後悔してる。
障害についての知識が何もないまま産んだ。こんなに大変って思わなかった。
食事も睡眠もまともに取れないし、体調崩しても病院も行けないし、
困ったことあっても相談できる人いなくてネットで検索するしかないし。

知識がないまま産んだ事を、安易だとか親になる覚悟が足りなかったとか、気にしてしまう。
でも、ほとんどの人ってそうなんじゃないかって思う。
私の周りだって、子持ちでも障害について誤解して、ひどい事を言ってくる人なんかいっぱいいる。
769名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 13:01:36.23 ID:Bqtoqmh1
>>766
すまんがニキリンコさんのその言葉って何かの本で書いてるの?
読みたい!よかったら教えて!
770名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 13:09:34.30 ID:nMQw+zSr
>>763
私もそう思う
子供に申し訳ない
精一杯成長の手助けをしたいが、生れてきて一つもいい事無かった、早く死にたいって言われたら、いつでも一緒に死ぬつもり
辛いおもいをさせた責任は親が取るべきだと思っている
771名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 13:40:08.50 ID:cR/EWyEA
>>768
一口に障害と言ってもありとあらゆる種類がある上に、同じ何とか症候群でも子供によって問題が違うしね。
想像のしようがない。
少なくとも数十人の障害者に接してから覚悟しました!なんて人いないよ、医療従事者や養護教諭でもないかぎり。
772名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 14:41:12.51 ID:Qd0/w/v3
>>762>>768

同じ。記憶があるまま過去に戻れるなら、子供は産まずに育てたいと思ったら養子をもらいたいよ。
もしダメなら、感情も出せない寝たきりの子供にしてほしい
773名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 14:50:02.64 ID:2we0WzWg
>>764
いいじゃないか。
叶う可能性のある夢だよ。
私は息子に『レストランで働く人』になってほしいと日々言ってる。
親亡き後も最低一日一食はありつけるかな〜と思ってさ。
774名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 14:52:40.39 ID:slz9qWBZ
>>767
最近の医学では、自閉症の原因は「父親の精子の劣化」ってのが有力説だってさ

ダウンの原因が「母親の卵子の劣化」っていうのが常識のように
775名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 15:52:53.70 ID:vvvmiZT/
>>774
劣化と言っても加齢だけじゃないよね。自分の弟自閉症。
父28歳母24歳の時の子。
776名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 16:06:05.71 ID:slz9qWBZ
>>775
高齢が一番だろうけど、若くして損傷してる男性だっているだろうね

自閉症の原因 精子 とかでググッて下され
777名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 16:29:47.27 ID:+J3uODv+
>>768
子供なんて人生最大のギャンブルなんだから、子供によって
自分の人生が180°変わることくらい覚悟しなきゃダメでしょ
知識がないまま産んだことじゃなく、自分がリスクを考えずに産んだのに
障害持ちだったからやっぱり産まなきゃよかったっていう考え方が
安易というか、甘いと思うよ。まあ今更こんな事言ってもどうにもならないけど
778名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 16:45:56.94 ID:C+R7ZE1B
>>769
ニキリンコの本出版してる所、あんまりいい評判聞かないから
話半分で読んでた方がいいと思うよ。
779名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 16:57:22.35 ID:WGGQfHJB
>>777
どうにもならないことを上から目線でまぁなんとトメトメしい事・・・
780名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 18:29:32.91 ID:Bqtoqmh1
>>777
正論?嵐?分かんないけど反論していい?
普段思うけど人に言えない低レベルな疑問なんだ。

「障害児産んだら親戚に迷惑かけるから実家には近寄れないな」ぐらいは思ってた。
実家は頭の固い老人ばかりが権力持ってる農村で、そんな所に知れたら、
独身のいとこたちが結婚できなくなるのは目に見えてたから。
でも、そういうリスクじゃなくて、日々の生活がこんなに辛いと思わなかった。

で、デキ婚で渋々産んで健常児産んでる人とか見ると、
自分でも嫌だけど、ずるいよって思っちゃう。
あんなの、何の覚悟もなしに産んで、それを責められる事もなく生きてて、ずるいよ。
なんで私は多少覚悟して産んだのに、>>777みたいに言われなきゃいけないわけ?

こんなのマジで人に言えない。自分でもこんな感情がわくのがすごく嫌。
だけど考えちゃうんだよ。マジ自分腐ってる。
781名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 18:33:57.23 ID:gOXKLyLZ
>>777
うちの療育先のボスママかと思ったw
覚悟ってったって、障害児の育児がどんなもんか想定してる人なんて、
相当リスク背負った人くらいじゃない(高齢とか遺伝、不妊とか)?
そんなに大層に考えないと産めない、なんて脅しをかけてると、益々子供産む人減っちゃうよ。

障害者でも生産性のある人間になれる社会ならば、こんな悲しい思いしなくていいのかな…>産まなきゃよかった
どう頑張ったらいいんだろ。
とりあえず働いて税金納めてくしかないのかな。
782名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 18:57:06.37 ID:Bqtoqmh1
あああうぜえ子供が窓開けて叫んでる
路上で遊んでる子供に混ざりたいらしい
どんだけ能力に差があると思ってるんだよ。みんな嫌がってんだよ。
「変なやつが来た」「あいつまた来た、帰ろうぜ」ってなるんだよ。
つーか冷房入れてんだから窓開けんな。

窓閉めさせるのに取っ組み合いのケンカみたいに体張らなきゃいけないってしんどすぎる
鍵増やしてもダメだった。死にたい
783 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/30(木) 20:33:05.78 ID:ymaUoPyr
うーん
784名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 21:52:12.99 ID:GpDsma45
>>782
迷わなくてもいいよ。
死んだら。
785名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 21:56:28.67 ID:/8WUaySU
>>776
2chのスレばかりヒットしてまともなソースがない

>>777
まさに正論だね。
他の人が高齢だったのに云々は関係ない
完全に自己責任
786 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/30(木) 23:29:35.15 ID:z35lUN8c
>>782さんは死ぬことないよ!
近所で遊ぶアホガキが悪いんだよ。
どんどん交わらせて、やつらに学習させてやればいいんじゃ。
ここで遊んでたらめんどい奴が来ると。
したら、別のとこで遊ぶようになるとか。

うちの近所がまさにそれだもんで。
ある意味、騒音公害から住民を救ったとも言えり。
787名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 09:04:58.24 ID:mwvIu2Lp
>>777の言う通りだと思うけど。
障害児だからいらないって奴は,
健常児だとしても,「ブサイクに生まれたからいらない」って言ってるのと同じ。
若いというか…無知にも程がある。
788名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 10:09:28.75 ID:o94ythk5
>>787
で、君の想定している「障害児」ってどういう種類の障害かな?

789名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 13:08:51.93 ID:8qUvzYo6
>>787>>777の道理が通じるのはわかったけれど
それを世界基準としてみんなそう思って当然だと信じているとしたら
あなたも性質の悪いアスペさん
自覚梨
790名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 14:35:43.68 ID:55uRT6MD
うちの下の子が自閉症だけど、障害児だからいらないとまでは思わなくても
障害発覚後半年ぐらいは「今までのことが全部夢だったらなぁ」「この子が上の子みたいな健常児だったら」なんてことは
しょっちゅう思ってたよ。
それっていけないことなのか?
最初はそう思ってても徐々に受け入れられるようになる場合は多いだろう。

私は20代だったし酒タバコもしないし(夫も吸わない)、親戚にもそれらしき人はいない。
自閉症だから妊娠中のエコーでもわからない。
障害児だなんて考えもしなかったけど。
791名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 16:11:10.56 ID:8qUvzYo6
誰かに「いけない」って言われたの?
792名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 18:13:29.55 ID:igewAvKD
心は自由だ
793名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 21:35:06.79 ID:SeCf6dm/
誰か一緒に逝かない?
もう疲れた。
794名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 09:47:38.70 ID:wflqelkt
運動場でドッヂやサッカーしてる子見るとこの子が健常児だったらああいう事してたのかなあと思う時がある
795名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 13:14:08.86 ID:sAoEzLMu
>>794
別にドッヂやサッカーにこだわる必要はなくない?
うちは軽度知的だけど、テニスしてるよ。
趣味程度なら普通にできる。
796名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 13:16:13.09 ID:yyAZGezi
色々あるよ、健常の子供でも
もし息子が180cm以上のイケメンで東大生でモテモテだったら
とかさー
妄想は誰にでもあるw
797名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 15:06:33.51 ID:fvqcLnLO
>>795
四肢がちゃんと動くのならね
798名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 23:19:46.09 ID:/z8r7L4B
自閉症やアスペは運動障害があるから何でもいいからガキの頃から運動させろby花風社
799名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 23:41:48.96 ID:MIyyD7Fo
夫が子供の自閉症を受け入れられなくて別居中
生活費は負担してくれてるので母子でつましく暮らしてる
子供の学校の図工の授業で七夕の飾り作りましょうってのがあって宿題が「短冊に願い事を書く」
今日その短冊を見たら「おとうさんにあいたい」と書いてあった
子供よ、お父さんは君に会いたくないんだっていいかけて止めた
学校には「父親は単身赴任してますけどたまに会ってます」なんて当たり障りないことしか言ってない
さてどうしたものやら
書き直させるのもなんだしなあ
800名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 00:06:11.39 ID:/z8r7L4B
>>799
>学校には「父親は単身赴任してますけどたまに会ってます」なんて当たり障りないことしか言ってない
そうやってお前が人様に平気でウソついてるからガキがそれ見て腐った性根に育っちまうんだろバカ。
ただでさえ自閉症のガキは厳しく育てなきゃなんねえのに何寝ぼけたことやってんだお前は?
ていうかどーせ旦那の別居も完全にお前が原因だろ?テメーのバカっぷりを人様のせいにしてどこまでみっともねーんだお前は?
離婚すんのは勝手だがお前が旦那とトメに慰謝料払うんだからな。分かってんのかクソビッチがwww
801名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 00:41:20.90 ID:5+OQx8du
>>799
そういう家多いよ。
うちは家庭内別居みたいなもんだけど家族には全く無関心。
学校行事も一切来ないよ。入学式も来なかった。
同族だから…子供や妻の状況まで考える事できないで
自分の事だけで精一杯でキャパが無いから諦めるしかない。
生活費振り込むだけマシって思って、お子さんには普通にお仕事って言うのが一番。
802名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 11:45:06.74 ID:c3av8xjg
障害児産んだうえ、亭主に逃げられるなんて
どんな悪さしたらそんな不幸を背負うんだw
803名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 12:19:55.72 ID:pZhenXmz
亭主の遺伝だということ
804名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 12:44:50.26 ID:lALvBTKx
みんな最初はショックだろうし、障害児が産まれたら、
ショックで逃げる父親(だいたい父親が逃げて母親は頑張るみたいね)
とかも多いと聞くから、みんな苦労も並大抵じゃなく、大変なんだろうけど。
大変なんだろうけど、なんかこのスレの1からみんなが愚痴るのを読んでたら、
なんか楽しそうに見えて、生きてるって先は見えないし、山あり谷ありで大変だけど、
よくわからないけど、生きてるってこういうことなのかな、なんて思えてきた。
特に多動の人とか苦労が多そうで大変そうだね。
奇異な目でみられるのはみんな同じだろうけど。
外に出ればじろじろみられ、叫んだりして本当に大変なんだろうけど、
アルツハイマーのじいさんばあさんの面倒みてる人とかも大変だろうけど。
805名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 16:01:07.27 ID:HuyDOJ8v
>>803
お前のガキが先天的にブッサイクなのはお前の遺伝だバカ
>>804
旦那が逃げるのはどっちかっていうとお前みたいなブスで口の臭いクズ女房に嫌気が差してるってだけだろ。
お前は毎日仕事も家事もロクにせずに家でトドやってるくせに何バカほざいてんだ糞女が?
お前みたいなゴミクズが嫁で旦那もトメも堪ったもんじゃねえな。市ねクソビッチがwww
806名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 16:11:06.00 ID:qO7449p4
>>805はブッサイクで口臭い母親に産み捨てられたからそんなふうに思うの?
それとも逃げた嫁がクソビッチだったの?
あなたの母親や嫁みたいなゴミクズは他にはいないよw
可哀想だなぁ、そんな女のパターンしか知らないなんて。
807名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 16:11:16.32 ID:syiigmk5
クソヴァカタンは今日も絶好調だなw


障害児育てて疲れ果てて旦那ともうまくいかなくなって、それでも、いつか死ぬ日を楽しみに生きるのよ。確実にその日はやってくるし1日1日近づいてると思えば何とかなるわさw
808名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 17:39:26.70 ID:lALvBTKx
>>12
奮闘しながらなんだかんだ仲良くやりながら待ってたら、いつか帰ってくると思う。
理想は田舎の隠れ家風一軒家で子供と、理想だけど。
なんにしろ帰ってこないならそれまでの情けない男だ。

>>774
ダウンは若くてもなかなか結構高確率に産まれてくるな障害みたいだね。
だんだん確率が増えて、30なかばになると300人に一人、40代で100人に一人になるんだっけ。
20代が0.1の確率で30代は1の確率とかでしょ。

高齢で産まれれば、ある程度覚悟もあるし、まあ仕方ないと諦めも付きそうだけど、
20代でなんの覚悟もなく、ダウンの子が産まれたら、なんでなんでって諦めも付かなくて
初期のショックは計り知れないくらい大きいんだろうね。



皆さん尊敬してます。現世に課せられた修行と思います。
色々言う人には言わせとけば、いいですよ。私は皆さんを真面目に尊敬してます。
頑張ってください。
809名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 17:43:17.54 ID:lALvBTKx
ここで自虐したり文句言ったりあれこれ愚痴吐きながらも、
みんな逃げず投げ出さず、育ててお世話してるのが会話から伝わる。凄い。
810名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 17:57:06.18 ID:lALvBTKx
やりたくてやってるんじゃないにしろ、流れでそうなったにしろ
やってることは、マザーテレサやヘレンケラーのタリバン先生だから、
彼女らと同じくらい皆さんを尊敬してます。頑張ってください。
811名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 18:11:52.97 ID:/ZLpy8YE
>>806
ちょw
クソヴァカたんにまさかのマジレスw
812名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 18:37:20.24 ID:vFWr4z9w
何か気のせいかなあ?いっつも口臭いって決め付けてるよね
なんで?
813名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 18:39:22.96 ID:lALvBTKx
良かったら障害児のお母さんやロムの人も、暇潰しにでも。

マザーテレサ 障害児

と言うワードで、色々検索してみてください。
814名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 19:08:18.76 ID:fGanb/0z
冷静を装い>>805を無視したフリして>>806を笑う。
でも実際のところ、>>811のレスは、>>806宛ではなく、>>805宛。
2ちゃんには、必ずこういう手合いが沸く。
815名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 19:25:11.90 ID:aKKD6I7W
>>799
お子さんが短冊に書いたお願いが近いうちに必ず叶うと信じてるなら困るけど
そうでないなら書き直す必要はないんじゃない?
会いたい気持ちを溜めこむよりどこかに吐き出すのはいい事だと思うよ。

たまにしか会えないから会いたいんだろうなと先生も思うだろうし。
816名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 20:01:44.55 ID:TuBcA+PE
>>813
ヨッシーなのっ!?
ヨッシーなのね!!?
817名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 20:07:42.82 ID:t7t/dq9q
煽り嵐より ID:lALvBTKxが目障り
818名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 20:13:50.63 ID:bQoyk4RX
>>810
節子、タリバン先生やない。サリバン先生や。
819名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 20:17:35.92 ID:t7t/dq9q
>>818
くやしい、噴いた
820名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 20:29:10.53 ID:lALvBTKx
>>818
本気で間違ってたwすまそ。訂正サンクス
821名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 22:06:03.25 ID:qO7449p4
>>820
ほ・・・・ほんき・・・・・だと・・・・・?w
822名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 22:23:45.75 ID:WWbpzzV6
>>807
頭悪そうw
低学歴だから仕方ないか
823名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 22:25:55.23 ID:lALvBTKx
度忘れで本気で間違ってたよ。
824名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 00:47:09.85 ID:MXDGClRZ
ここの人たちって子供がお腹にいる時に検査とかで障害児だってわかった?
わからなくて普通の子が生まれると思って産んだら障害児だった?
どっちが多いんだろう
825名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 01:11:26.99 ID:YRpz9mVH
今日買い物行ったら、笑いながらあちこち走りまわってる3,4歳くらいの男の子がいた。
私の持ってる買い物カート握ってどっか行きたそうにしてるときに、
その子のお父さんが「すみません。すみません。」って走ってきて、
その子がまた走り出すのを追いかけて行ってた。
ほほえましかったけど、10数年前の自分と息子見てるようで切なくもなっちゃった。
826名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 01:42:07.93 ID:J3ajbhhq
>>824
定期的にこのレス書き込まれるよね
827名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 01:53:52.70 ID:n7b7SFW+
>>824
羊水過多で長期入院中に色々調べて、中の人はもしかして…と勝手に疑ってた。でも無事生まれてほしいとひたすら願ってた。
生まれたらダウン症だったけど、色々調べてたおかげで産後5日で立ち直ったw
もし2人目ができて、生まれる前にダウン症と判明しても余裕で迎えられる。ただし重篤な合併症があったら落ち込むかも。
828名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 03:18:02.54 ID:clg+xwnD
>>824

うちはお腹の中では問題なくて、出てくる時に重度仮死で産まれて肢体不自由だよ。
829名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 05:24:45.49 ID:hKQ+taoH
うちは現代では調べても発見出来ない難病指定の病気
830名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 07:09:10.34 ID:AGF+GUDj
>>827
兄弟揃ってダウンちゃんなんて世間の目のほうが怖そうw
831名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 07:15:08.24 ID:80vHPRHS
医者は分かってたけど
教えてくれなかった。
切迫早産で入院してたから知らされてなくて良かったと思ってる。
生まれてきたら奇形児でした。
832名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 09:26:40.81 ID:RkR5kv/G
産む前から障害が分かってた人なんて羊水検査した人くらいじゃないの?
もしくは奇形とかエコーで分かるような分かりやすい障害とか。
自閉やアスペなんかだと生まれてしばらくは分からないしねえ。
うちも軽度知的&自閉で4歳過ぎまで分からなかった。
ちょっと言葉が遅いくらいで「男の子はそんなもんでしょ」って周りからも
言われてたし、初めての子だから疑問にも思わなかった。
小さい頃は逆に育てやすいくらい楽な子だったよ。
障害が分かった時のショックはハンパなかった。
833名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 09:59:55.20 ID:jbhgXUji
>>830横レスだけど
そんなしょぼい情けない世間ならくそ食らえでシカトだよ。
理解されずとも、同じ境遇で集えば良いだけの話だけど。
でもそんなしょぼい世間は、マザーテレサの爪の垢煎じて飲ますのも勿体ないと思うよ。
834名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 10:02:29.04 ID:dtB35xgk
うちも>>832と似たようなもん。2歳8か月で軽度知的&自閉が判明。
羊水検査はしたけど、産科医から「染色体異常や内臓疾患しか分からないから自閉症とかは生まれてみないと分かりませんよ」と言われてた。
なのでとりあえず羊水検査は異常なしだったし、疑いもしてなかった。
出産も発育も良好で元気な子だった。

2歳過ぎて「言葉遅いなー」とは思ってたけど、身体発達は早い方だったし、自己主張が少ない分、育てやすい子だった。
診断が下る半年前ぐらいから「言葉遅い」「指差し」などでぐぐってたから「もしかしたら自閉傾向あり?」とは薄々思ってたので
自閉に関しては「やっぱりなー」と思ったけど、まさか知的にも遅れてるとは思ってなかったので、そっちの方がショックだった。
835名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 10:23:35.52 ID:cONEYapL
うちも>>832のパターン
4才過ぎに軽度知的と自閉症が判明した時はこの世の終わりだった
よく考えたら旦那の親類にちょっと怪しい子がいる
発達障害の遺伝を知ってたら子どもを作らなかっただろうな・・・
うちはすごく育てにくい子で、これからずっと何十年もこんな状態が続くのかと思うと死にたくなる
836名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 10:41:12.09 ID:hDlz+Hsi
>>824
生まれるまで分からないのが圧倒的多数。
837名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 10:44:19.94 ID:hDlz+Hsi
>>833
ちょっと上のログ読んで。
煽り荒らしへの餌やり禁止。
わざとやってんなら何も言わないけど。
838名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 10:45:14.09 ID:AGF+GUDj
>>833
確かに理屈ならそうだろうど、自分らの遺伝子のせいで兄弟が
障害を追ったとなるとそれこそ違う意味で罪悪感で発狂しそう。
839名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 12:31:46.92 ID:hswG1+U2
中学の支援級って親参加の行事は多いですか?

うちの子の通っている支援級はなんだかんだ平均月2回位有ります。
で、当たり前のように全員参加だし。そういうの楽しいのって
低学年までだよ、うちは。なんか、感動ごっこもそろそろ疲れた。
いい年した子にさ〜

支援学校は行事が少ないと聞くし、選ぶ基準は親参加行事回数です。
840名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 12:43:24.80 ID:RkR5kv/G
>>839
学校による。というか先生によるかも。
「なかよし〇〇」とか「親子〇〇」とかやたらやりたがる先生もいれば
支援級の担任さえ嫌々やってるようなやる気の無い先生もいるから。
どっちがいいかと言われると微妙だけど、中学ともなると「もうそろそろいいよ」
っていいたくなるよね。うちは小学校でさえ高学年になったらウヘァと思ってた。

例外だけど、親が率先してやりたがる場合もある。
「親子クッキングしましょうよ!」とか「いつでも授業参観させてもらえるように
しましょうよ!」とかやたら張り切る親がクラスにいると超めんどくさいことになる。

うちは今、養護学校だけどPTAやら親参加型行事やらやたら多くてうんざり。
学校が何とかして親を参加させようとするし、親もやる気ある人が多いから困る。
841名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 15:15:25.50 ID:mbTgX7fb
今は支援級・支援校だけじゃなく、普通学校でも多くない?
毎月のように参観日または親子触れ合い授業・仲良し学級。
講演会も、児童・生徒だけじゃなくて保護者も参加。
人権標語だって、子供だけじゃなく親も作って提出。
全校集会では各学年から選ばれた代表と一緒に、親の代表も発表させられる。
夏休みの宿題でさえ「親子読書」とかって親も感想文を書かされる。
こんな学校うちの地域だけ?
先週なんて、中学校・小学校・支援校、合わせて3回親も参加の行事だった。
842名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 15:15:32.20 ID:7zJz6JGZ
>>835
お前のガキの障害はお前の遺伝に決まってんだろバカ。
そうやってテメーの気に食わねえことをすぐに人様のせいにしてどこまで寝ぼけてんだお前は?
お前みたいな糞ビッチに障害とブサイクガッツリ遺伝させられてお前のガキがかわいそうだな。市ねクソ女がwww
843名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 15:19:14.19 ID:AZgz75sL
授業参観、年に数回だがほぼ全員出席なんだわ

欠席するとうちの子かわいそうになるから仕方なく来てるのかもしれない。

普通学級だったらもっと欠席率高いのに。しかも内容もつまんないしなぁ
844名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 15:25:39.94 ID:ESRm3eO5
>>841
親も感想文書かなきゃいけないの? 大変だなー!
うちも中学・小学・支援校にそれぞれ子供が行ってるけど
そこまで親が関わらないといけないってのはないな。

普通校の中学だと学期に一回参観と個人懇談があったり、後は進路や宿泊行事の説明会とか。
支援校でも同じくらいか、もう少し多めに参観があったりする程度かな。
あ、PTAの勉強会や交流会・施設見学会等は頻繁にあるけど、任意参加だ。
845名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 15:40:40.02 ID:HIK1DtlI
親も読書感想文?
何その最新の罰ゲームw

もうすぐ夏休みだね
憂鬱だね〜
846名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 15:41:19.60 ID:3o7UdyZL
子供の飲み残しのミネラルウォーターをもらおうとして
「飲んで良い?間接キスになるけどいい?」と言うつもりが。
「口移しになるけどいい?」と言ってしまい、子供が固まってしまった。
言い間違いを訂正したけど、子供はしばらくプチパニになって、頭を抱えていた。

ごめんよぉ。
847名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 21:30:14.74 ID:6ctArGSi
>>832>>834>>835
・自閉+軽〜中度知的
・高機能自閉(知的ボーダー含む)

は乳児期は自己主張少なくて育てやすい子が多くて
反対に
・ADHD(知的ボーダー含む)
・アスペ(知的ボーダー含む)
・アスペ+ADHD(知的ボーダー含む)

は自己主張が強く、癇が強い寝ない置けない激しい
育てにくい赤ちゃんが多いみたい。

うちも長男が自閉+軽度知的で育てやすかった。
で、アスペ次男は真逆でこんなに大変な赤ちゃんがいるんだろうかって感じで
ノイローゼになりかけ…しかし旦那も同じように育てにくい赤ちゃんだったみたいでorz
第一子がアスペだと一人っ子が多い気がする。
うちも長男次男が逆だったら一人っ子だったと思う。
はっきり言って長男のほうが素直で可愛いし。
848名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 22:01:26.60 ID:Hksyi/Mw
全寮制の支援校に軽い気持ちで見学に行ったら、どんどん転入方向で話が進んでいく。
入れないと思っていたからこっちの気持ちがついて行かないのに。
うちの子はどれだけ迷惑かけていたんだろう。
本人に合ってるのは分かるけど全寮制。
いくら大変でも愛しいから育ててきた。
離れるなんて考えられない。
一人になったら、鬱になるかも知れない。
苦しい。
849名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 23:43:00.60 ID:XVtmNG8v
高機能自閉(知的ボーダー)だけど、育てやすかったわ。
遊びに関してはほっといても大丈夫なタイプだった。
今考えたら「大丈夫でもかまってやれよ」と当時の自分に言ってやりたいけど
ついつい一人遊びさせちゃったんだよね。ごめんなさい、母も未熟でした。

下の健常子は少々ほって置くとちゃんと訴えたので
これが普通なんだとやっと違いに気付きました。
850名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 00:57:25.13 ID:NDgcfxKp
ハァ・・・疲れた
先週からウィルス性胃腸炎で毎夜噴水ゲロの5歳自知。
3日連続、朝から毛布だシーツだ枕カバーだ洗い続けてもうぐったり。
これ以上被害を増やしてなるものかとずっと注意してたのに・・・とうとう部屋に撒き散らされた orz
いや、本人に悪気が無いのはわかってるよ。
それどころかラグを汚しちゃいけないと気を回したんだよ、いい子でしょ。

・・・でもそこは自知の浅知恵。 結果は大惨事。
まずラグの上に立ってるときにヲエっと1発。
マズイ、汚した、ああでももっと出る、汚してもマシなトコは・・・台所(防水マット地帯)ピコ━━(゚∀゚)━━ン!!!

彼は走る。
口から大量の噴水撒き散らしながら。
リビングのラグから絨毯を渡り遥か廊下向こうのキッチンへと・・・

叱る気力はない。
いや寧ろ褒めてやりたい、その気遣いを。
でも今、再度ゲロ出る瞬間結構キツめに口へミニバケツ押し付けたのは許しておくれ・・・

アルコール消毒しんどいお・・・・臭いお・・・orz
851名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 02:41:32.27 ID:8Qc3Liiq
汚物系の書き込みは予告して頂きたい。
852名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 08:39:19.83 ID:aEQi3PC9
>>786
あなたは「道路で遊ぶな」スレや「近所の迷惑一家」スレに行ったら英雄になれるかも。
全国の路上騒音遊び被害地域を、お子さんと行脚してほしいと乞われたりして。
853名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 11:18:17.83 ID:qik3rjXo
偉いよ>>850超偉いよ…お疲れ…
854名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 11:43:50.95 ID:2kGrRuS+
うちの子も障害とは別に喘息もあるんだけど、咳こみ過ぎると吐く。
あんまりにも綺麗な放物線を描くから思わず見とれる事もある。
『あー今うちの子はマーライオンになったんだなー』
などと現実から逃れてみたりする。
855名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 22:50:00.57 ID:obuhidzO
>>850
防水シートか、ビニールシート近くに敷いときゃいいじゃん。
そっけないが、非常時だからいたしかたない。
病院の吐くの専用の入れ物(100均でもある)か、大きめのビニール袋わたして
「トイレに間に合わなかったらこの中にね」っていってるよ。
856名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 01:02:42.18 ID:wE99rdJE
854の書き込みに
地味に噴いたw

いや、吐かれたときは
ホント辛いんだけどね。
そういう時に意外とくだらないこと考えながら冷静に見てる自分がいるんだよね。
うちは今朝オネショだた。中学生だからハンパない量。
掛、敷共に防水シーツの機能を果たさず布団が濡れてた、なんだこれ?イリュージョンか?
857名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 01:16:38.54 ID:UvFRgNj5
ここの住人だから言える
私 悪阻が酷くって、よだれ悪阻、吐き悪阻。
コンビニビニール袋を耳に掛けて生活
子どもはマーライオン時、自らコンビニの袋を耳にかけて
ケロケロケロッピ
教えてないが、高機能息子まねしてます。
>>850さま 子どもさんはやくよくなれ〜
本当にお疲れさまです。
858名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 01:39:00.25 ID:Z9QbDX6Y
>>857
流産するから、もう暫くの辛抱よw
859850:2011/07/06(水) 02:40:54.45 ID:ioAjE5TE
心配して下さった方々、ありがとうございます。
なんとか5日ぶりにゲロの無い夜を過ごせました。
今やっと寝てくれて一安心です。

うちのも間に合う時はなんとかバケツやトイレにゲーするのですが・・・
ウィルス系の時は、そんなのもう予告梨でロケットスタートですよ orz
こちらが神経研ぎ澄まして、息子の僅かな異常に瞬時にバババッっと対応するのが一番手っ取り早かったりして。
もちろん寝てる範囲にはシートもバケツも用意してますが、ちょっと動けるようになったらまずジッとしてくれるワケが無い多動自知。
回復と同時に守備範囲を広げ、私はバケツ持って外野手のごとく息子をマーク。
すっかり参ってフラフラで、それでも神経張り巡らして、なのに一瞬の隙を突いて大スペクタクル orz

そしてボロボロに打ちのめされたのを見計らったかのように完全復活し、新たな日常の大惨事へ・・・
もうなんの罰ゲームかとw
860名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 03:17:54.13 ID:Z9QbDX6Y
よかった。
自知じゃなくて。
励まされる。
我が子に感謝。
861名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 08:17:51.87 ID:/V+fhzmA
862名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 08:46:04.47 ID:fbWXzkxw
自閉症児の免疫力の低さには参るね。
喘息餅も多いし。
863名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 10:23:14.76 ID:5ufLf+qH
>>861
本日のタヒ告知乙です
864名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 10:36:21.87 ID:aOlEHpCB
イリュージョンとかスペクタクルとか皆様w
865名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 11:10:00.55 ID:Z9QbDX6Y
>>861
ワロタ。
スルーできないねw
告知乙とか笑えるw
866名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 12:38:17.49 ID:VoLKKjcu
867名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 16:08:18.24 ID:Z9QbDX6Y
ひゃっほ。
みんな好きだなwww
スルーされないから嬉しいwww
868名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 16:09:55.62 ID:wCVtUOYf
スケート、スイミング、インドアテニスかあ
知恵袋に書いてたからここ数日は2ちゃんには顔出さなかったんだ〜
869名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 16:10:06.28 ID:Z9QbDX6Y
↓今からタヒのネタでお願いしまーすo(^-^)o
870名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 16:11:34.12 ID:Z9QbDX6Y
>>868
え?書き込みしてたけど、気付かれなかったダケw
2ちゃん依存症なのにやめれるわけないやん。
871名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 16:20:45.25 ID:Z9QbDX6Y
保育園を担任と喧嘩して辞めてしまった。
託児所みつけなあかんねん。
めんどくさい、、、
つらいわあ。
872名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 16:31:24.03 ID:Z9QbDX6Y
叩きまだ〜o(^-^)o
絡んでよ
873名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 19:24:29.85 ID:1hGweeP6
>>871
げ。マジで? 仕事復帰したのに、保育園辞めたって・・・これからどーすんのよ?ネタ?
ネタじゃないなら先生に謝って退園取り消せない?
もっと良い園を見つけて転園なら分かるけど、年長のこの時期に保育園辞めて空白が出来るって
子にも良いこと無いと思うけどなー。
874名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:45:44.12 ID:iRS1OR7X
>>873
タヒたんの場合は本当か嘘かを重要視するのではなく
とにかくスルーしてあげるのが親切ですよ。

ここの住人がアドバイスしても叩いても、
タヒが子供を可愛がるわけじゃないからね。
2chに依存するより仕事を一所懸命やって
お金を稼いで結果的に子供に還元される事が
タヒのお子さんに対する2ch住人に出来る誠意だと思うわ。
875名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 17:21:38.87 ID:sxNmOPUp
面倒だな。
子ナシの友達から「仮面ライダーの映画観たいけど1人じゃ無理だから
息子君が観る時一緒に行きたい!」メールが来た。
その友達は息子の障害の事を話したら「会う時は息子君連れて来ないで」
と言ってきて、自分の甥っ子の障害が発覚したら「息子君に会いた〜い」
ってなった人なので。
大体、映画が1人じゃ無理ってなんだ?
映画の後、カフェなんて無理だし、ご飯だってせいぜいファストフードか回転寿司
なんだけど。
876名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 17:28:15.24 ID:8UldqSOK
そんなデリカシーのない人と友達でいる意味ないような‥‥
877名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 17:39:46.13 ID:GuEzE7eS
>「会う時は息子君連れて来ないで」
普通の感覚した人はこれ言えなくて疎遠になっていくんだよね。
そういう元友人が私にも何人かいるよ。
直接言うって変だよ。

甥っ子が障害発覚したら会いたがるのも、何かおいしい事ありそうだから寄ってきてるだけじゃないの?
いい医者教えてくれるとか、治す方法教えて欲しいとか、情報欲しいとか。
そんな奴、つきあっててろくな事ないと思う。
878名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 17:46:35.82 ID:HL7y9vXP
>>875
悪いけど、変なお友達だね
適当に断ったほうがいいよ〜
映画ぐらい1人で観に行けけばいいのにね、大人なんだから
879名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 18:03:41.98 ID:ShpQD3Nq
>>875
つまりその人、他に子持ちの友達がいないってことかな。でなければ、>>877に同意。
880名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 18:48:40.48 ID:x/u90edm
>>875
甥っ子連れて二人で行けば?でFA
881名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 19:30:15.51 ID:t5Wr3uwM
そういうことを言われた時点で自分の基準は友達から知り合いに降格だな
882名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 20:05:04.35 ID:8UldqSOK
学生時代の友達が家族ぐるみで遊びたいと言うから、子供の障害について話したら、そのまま計画は立ち消えになったよ。
そんなもんだよな、と思った。
883名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 21:02:29.36 ID:X/eFKw8k
うちは今まで家族ぐるみで付き合ってたのに
突然誘いを断られるようになって2年経ったある日
子供が自閉症だったと人伝いに聞いた。
別に気にしてなかったのに。
884名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 22:14:33.64 ID:rERRSTPY
「別に気にしてない」が
「二度と会いたくない」になる前に向こうが引いたんだと思う
885名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 01:16:00.58 ID:RlUvuURa
>>883
自閉症は他の障害と違って、成長するとともにどんどんキモくなるからね。
赤ちゃんの頃は誰からも可愛がられるが、思春期ごろには誰からもいじめられるのが自閉症。
884のいうとおり、そいつらが気を利かせて引いてくれたんだよ。
886名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 01:44:24.56 ID:6DRHsGkU
自閉症ってそんなに嫌がられるのか…。
障害だから仕方がないって自閉症児にだけは通用しないよね。
身体のみ、知的のみはそれなりに世間は受け入れてくれるようになったのに。
887名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 03:16:00.25 ID:ddMS9Y4t
孤立型の自閉症はまだマシ。

問題なのは積極奇異型。

自閉症なのに、人が好き
人と関わりたがる。
当然トラブルだらけ。
こりない。
888名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 03:18:25.58 ID:vEU9HEIc
見た目のキモさで言えば発達系はマシな方だけど「普通の人」が理解出来ない世界の住人だから扱いづらい理解しづらい。
889名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 07:29:08.51 ID:RlUvuURa
成人アスペも成人カナーも見た目のキモさでは同等だよ(体験済み)。
890名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 09:47:07.60 ID:GmKPGcA0
875です。
友達も私も地元は同じ県ですが今は偶然地元とは遠く離れた同じ県に住んでいます。
友達は近所に仲が良い人がいないらしく、何かと誘われます。
私も子供の障害が分かってから、今までのママ友とは距離ができてしまいました。
なので、私も依存していた所はあるのかも。
でも皆さんの言うとおり、普通なら言わないようなこともずばずば言ってきたり
空気読まないことも良くあり疲れるのでお誘いはテキトウにスルーしておこう
と思います。

結構な年で子供がいないので色々黒い感情もあるのだと思います。
思えば「産まれた子が障害持ちだったら困るから、私は出来る検査は全部するけど」
と甥御さんの障害発覚後に妹さん本人に言ったと聞いて、それをさらに
障害児持ちの私に話すのに驚いてから数ヶ月会っていなかったなあ。
891名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:03:51.85 ID:hOobb0F3
実父ですらこれ

:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]
障害児がいるから我慢してるけど辛い。離婚して同僚♀と一緒になるつもり。 持っている財産全て渡す予定でいる。明日にでも離婚を希望。この十年50♀には嫌気さす。
892名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 16:58:39.75 ID:MwpBQaiD
いやそれ若い女の子が良い男なだけで
子供の障害に関してどうのこうのじゃないから
子供に障害がなかったらもっと早く離婚してた屑男だから

それとも>>891はきょうだい児でそれは891の実父の書き込みで
「こんな屑親嫌」と言う愚痴なの?
893名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 17:27:18.19 ID:V1mVmxQp
でもそれで多分男同士の間では、責任感あるイイ奴、なんだろうなぁ。
障害児に我慢して、あり金全部渡して。
これで嫁が拒否したらフルボッコなんだろうね・・・
894名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 17:44:36.75 ID:MwpBQaiD
歳上で財産が全くなくて障害児がいる男と結婚しようと思うのがスゴイ
名前忘れたけど好きな女性が出来る度に全財産渡して再婚を繰り返した人がいるけど
その書き込みの人がそこまで甲斐性あるようには見えないし
そもそも若い女が良いならいずれまた離婚したくなるわけで…
(50代としたら30年生きても不思議はないしその間に嫁も歳をとる)
正直願望書いてるだけに見える

ってスレ違いだね
895名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 19:54:49.73 ID:8CvyrQGK
>>893
全財産の額にもよるんじゃない?
億単位ならたいした男だと思うけどさ、
「全財産渡す予定」なんてのに限って微々たる金額しか無いんだよ

同僚♀だって一文無しでもいいって思ってるかどうか
896名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 21:14:13.77 ID:kprStkVu
カネカネカネ

そら愛想も付かされるわw
897名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 21:18:16.01 ID:hW7dO13C
>>896
誰に対して言ってるんだw
898名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 23:19:57.89 ID:g0w213DC
>>896
見えない敵と戦ってるの?
899名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 23:33:22.71 ID:8yaRlVag
>>891
もし前妻が死んだり病気や怪我で動けなくなったら
血のつながりも無い障害者をわが子として世話しないといけない事を考えると、
その後妻さんのチャレンジ精神にむしろ感心した。

…と書こうとして、件の同僚女性が結婚の意志を示してるわけではないことに気づいた。
結婚してくれないに1票。
900名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 01:38:21.04 ID:YRfD1dqw
旦那を忘れたい
離婚してないし同居もしてるけど顔合わせるのが辛い
疲れて帰ってきてるのに、療育関係の面倒な話を聞かされるのなんてウンザリなんだろう。
いまだに子供は普通、健常って言い張ってて、障害関係の話を出すと機嫌悪くなったり、
別室に逃げたりするから怖くてできない。

もう旦那に理解を求めるのはやめようって思うけど、やっぱりまた話しかけちゃって、
冷たくあしらわれて後悔するのの繰り返し。
趣味でも持って旦那にすがるのはやめようって思ったけど、子供が邪魔するし趣味とか無理。
キーボード買ったんだけど、子供が触りたがって私が弾くどころじゃなくなった。

ぶっちゃけ、子供の障害を認めない男なんて結婚して後悔してる。
優秀な子じゃなきゃ愛さないなんておかしいよ。
でもやっぱ、声かけてもらうと嬉しいんだ。そんなの嫌で仕方ないのに。
だってほかに話しかけてくれる人なんか、いないんだもん。

どうやったら旦那を忘れられますか?
901名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 09:42:42.66 ID:D3DU3FO8
>>899
2ちゃんのどこかのスレで、鬼男に障害児がいると知り
プリドン引きってあったな。
確か、サレがプリに言ったんだと思う。
障害児がいながらサレに子供押し付けて
自分は浮気してたなんて言えるわけがない>シタ
902名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 12:17:24.21 ID:n5xROb1H
>>900
旦那さんのいわく「健常児」のお子さんをおいて一人で逃げちゃえば?
「健常児」なんでしょ、旦那さんにとっては?
口うるさく相談を持ちかけてくる嫁さんはいないほうがいいんでしょ?
まあ何日か何週間か何ヶ月か二人暮らしを楽しんでもらいましょ

心底理解したあたりで連絡してみれば?
いろんな意味でリスクはあるけど今よりましかもよ?

もしかしたら子供込みで旦那のこともきれいさっぱり忘れちゃえるかも、だし
連絡しないでそのまま逃げちゃうのもありかも、だし




・・・ってよく考えるんだ、私は
今のところできないんだけどね、まだ子供が可愛くて
903名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 12:44:06.82 ID:Se9uCF09
>>901
シタ=不倫をしている男性
サレ=上記男性の妻
プリ=不倫相手の女性
…という解釈でよろしいか。
904名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 12:58:08.15 ID:Ro33Rbde
>>903
シタ 不倫を した 人
サレ 不倫を され た人か 
901が解読出来ますた。あんがと
905名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 13:00:09.04 ID:VOfARt0g
>>901が気持ち悪すぎる件。
906名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 16:33:10.18 ID:tLABpKoU
暑いし脳ミソ溶けそうなのよ
907名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 15:46:33.99 ID:ue69g2LV
息子(ダウン)に背中が痒いから掻いてーと言ったら、自分の指の爪をガリガリ噛み出した。
ギザギザで背中が血だらけになるからヤメテくれーw
こんなワザどこで覚えたんだかーまったく!
908名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 16:38:31.04 ID:z/GW+gJ2
泣いてるか拗ねてる時以外は
ずっとヘラヘラ笑ってる
たまに大爆笑
なんにも無いのに



子供が笑ってる事にイラつくなんて
私もアタマおかしいんだろうな

もういやだ・・・つかれた・・・・
909名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 20:57:23.75 ID:7Azg94Pi
笑ってるの良いよ、羨ましす。家は大声で叫んでる・・・鼓膜破けそう。
910名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 08:07:37.53 ID:YAFKd2q+
何度注意しても止めない事ってどうすればいいんだろう。
何をして怒られてるかって事は解ってるはずなのに、なんで止めてくれないんだろう。
怒り方が甘い?やっぱ犬みたいにブン殴らなきゃだめ?
言って解らないコにはやっぱり体罰しかないのか。
911名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 08:28:24.06 ID:bjIehBSj
犬ぶん殴ってしつけするってどこの昭和だよw
そんなことしたら狂暴性が出るだけ。
912名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 09:44:32.37 ID:ycazcBVl
絵を描いてどーなるか見せてみたら?
913名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 16:57:31.37 ID:+v5IHiS4
>>910
親の自分が泣いてみた。嘘泣きだけど。
したら
「ママ、泣いちゃダメ」って蹴られたw
方法があるなら教えてほしい。。
914名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 17:00:25.36 ID:GXBAMp7g
>>912
うちもまだ小さいけど、絵カード使うようになったら多少見通し持てるようになったみたい。
自分で予定表に貼り付けてて、遊び感覚でやってる。
ただ、カード作るのがめんどくてめんどくて…
絵心ゼロなので、某プロジェクトのをダウンロードしてるんだけど、微妙に欲しい絵が無かったりする。
子が文字や写真が入りやすいタイプだったら楽なのになあ。
915名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 18:58:53.08 ID:Clwx10Vg
障害のある子って芸術や運動能力はハンパない。
それなりにツボを掴ませたらみるみる成長するから楽しい。
916名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 19:09:50.85 ID:bjIehBSj

馬鹿
917名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 19:43:59.51 ID:sy88ODYA

安価ぐらいつけろks
918名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 21:23:16.53 ID:TVfcBu1P
現実見ようよ…
普通の人なら見向きもされないレベルなの
障害があるのに頑張ってるからチヤホヤされてるの真に受けちゃ駄目だよ
919名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 21:59:43.68 ID:ZdZyLnb+
みるみる成長=プロになれる、有名になれるレベル
と言う意味じゃないと思うよ?

なんか疲れてないか?
920名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 23:15:54.74 ID:4qzK5Q+c
>>900
自立して働いて両親に子供頼むとかね。
送迎ありの児童デイや保育園等最大限のものを使う。そして別居し自立生活。
今まさにそれをやって旦那があわてたw
専業だと旦那は「俺が働いてやってんのに」とエラそうだし、育児をしてるのはおまえだからお前が悪いって言われ続けた。
むかつくから、自分も働いて子育ては最低限は行政に任せてみた。「仕事って楽よねー♪」っていって正社員になってやった。

そんなちっちゃい旦那こっちから自立すればいい。そしたら勝手によってくるよ。

921名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 00:39:41.67 ID:jzArhrFz
うちの子はパソコンうまいよ。
先日買い換えた私のパソコンのセットアップもしてくれた。
キーボードの入力も家族の誰よりも速い。
でも仕事にはならない。
先日私は町内会の名簿作成を頼まれそうになって、
「私はそういうの全部、この子に頼んでやってもらってる」って
返事したらスルーされたよ。

エクセルはもちろん、この子はLinux使いなんだぞ?
Linuxがなにか知らないけど。

私がダメじゃん。
922名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 00:52:59.05 ID:8AHowJuj
日本語でお願いします
923名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 01:16:39.50 ID:Tj5gMddJ
私が今診てもらってる医師は本出したり、たまにテレビに出演したりしてる割と有名な人らしい
でも、その医師に会う前に患者会に参加した時の話によると「敵が多い」「合わない人もいる」らしい
高慢ちきなタイプを想像して警戒してたら、会ってみたらアスペっぽかったw
これが敵を作りやすい理由かと思ったらむしろ安心したけど、有名になれるアスペ医師なんて
ものすごい稀な成功例だよね
うちの子は医者なんて100パー_…
924名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 08:23:53.44 ID:hYt+iz11
なんかレベルが高い話だね

うちの子は知的重度の自閉症で、中2の男だけど、
100年分くらいの曜日と旧暦を全部暗記

でも全く役に立たないけどねw
まぁ趣味ならいいんじゃない?と思ってる
925名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 08:38:13.52 ID:W5Zx51UR
自分は当時の倍率で18倍の難関中学に入学したけど
一人高機能知的らしき子がいて
学校にいる全員の名前と生年月日を覚えていたが
会話らしい会話はほとんどできなかった。

学年が違ったので学業のほうのできは知らないけど、
馬鹿は新でも入れない学校なのでそれなりだったんだろうな。
でも今考えると、良くあの子を入れたなぁと思った。
926名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 08:47:49.25 ID:779rnSkl
>>925
高機能知的とは?
高機能知的障害という意味?
927名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 08:55:12.92 ID:W5Zx51UR
私も専門知識ないし、そのこを良く知っているわけじゃないから分からないんだけど、
基本高機能自閉症なんだろうけど、一般的な軽度の高機能のような、
他人と普通にそこそこのコミュニケーションとれて生活できてる子とはちがって、
対人関係にかなり問題ありって感じの子だったから
一部で知的障害も多少あったんではないかと推測したのです。
928名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 09:01:52.97 ID:4KU7DIpM
>>925
のちの林家ぺーである。
929名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 10:21:52.32 ID:Tj5gMddJ
>>927
自閉症って知能の高い・低いは関係ないんだよね
すごく高知能だったけど、同時に自閉度もすごく高かった子なのでは?
社会的に成功してる人は高知能で、自閉度は比較的低めの人なのかなと思う
そういう人は自閉傾向を学習能力の高さでカバーできるので、一般人にはごまかせる
(けど無礼なヤツとか誤解されやすいw)
自閉度が高いとそういうフォローもできないというか、そういう発想すらないのかもしれない
930名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 10:32:08.25 ID:DLS9JcZE
>>920
偉い!
931 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/12(火) 14:17:08.52 ID:dnigzOjh
★顔に「死」の文字 園児写真投げ込みで25歳女性に有罪判決

・大阪府池田市で、知的障害の園児の写真に「死」と書いて民家に投げ込んだとして、
 脅迫などの罪に問われた被告の女(25)に大阪地裁は12日、懲役3年、執行猶予4年
 (求刑懲役4年)の有罪判決を言い渡した。

 樋口裕晃裁判長は「被害者の母親に自慢をされたと一方的に思いこんだ上での犯行で悪質」と
 指摘した上で、被告の世話を必要とする長女がいることなどを執行猶予の理由に挙げた。

 判決によると、被告は昨年11月池田市で、2度にわたり、長女と同じ「市立やまばと学園」に
 通う園児らの写真計52枚の顔部分に、マジックで「死」と書き、うち男児1人の自宅に
 投げ込んで親を脅すなどした。
 (p)http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110712/trl11071212250006-n1.htm

※元ニューススレ
・【社会】 「発育に差がつき、悔しかった」 知的障害ある園児20人の写真の顔に「死」と書いた25歳母親、供述…大阪
"阪急池田駅の近くや市内の路上で3日以降、同学園の園児の写真360枚が見つかった。
 うち204枚は顔に「死」と書かれ、逮捕された母親の子どもの写真もあった。同署は関連を
 調べている"
 (p)http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289743001/
932名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 15:20:52.79 ID:4nyFR5a2
ちゃんとこのお母さんの診断もしてほしい
ただの育児ノイローゼじゃないなら、またトラブルが起きる気がする
この人に娘を育てさせる事が、娘さんにとっていい事か考えてあげて欲しい
周りの関係者が娘さんを守ってくれるといんだけど
933名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 16:47:18.14 ID:OYESzotz
>>931
『名前をなくした女神』のララママそのままじゃん
934名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 23:11:12.00 ID:Ec41zKQ5
新幹線無賃乗車で有罪、翌日九州新幹線でまた…
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110712-OYT1T00141.htm
 JR新大阪から博多まで新幹線に無賃乗車したとして有罪判決を受けた無職の男(4
6)が、判決翌日に九州新幹線に再び無賃乗車し、鉄道営業法違反の疑いで鹿児島県警に
現行犯逮捕されていたことが分かった。
 子供の頃から鉄道が好きだったという男は11日、鹿児島簡裁(東剛史裁判官)での初
公判で「東北新幹線に乗りたかったが、東日本大震災で不通となっていたので九州新幹線
を選んだ」と供述した。
 検察側の冒頭陳述などによると、男は4月、東京駅で新幹線に乗り込んだが、腰痛を発
症。博多駅で駅員に不正を申し出た。鉄道営業法違反で逮捕、裏付けの取れた新大阪―博
多間について起訴され、5月31日、福岡簡裁から罰金2万円の判決を受けて釈放された。
しかし、翌6月1日、博多駅で九州新幹線に乗車。鹿児島中央まで再び無賃乗車し、同駅
で駅員に不正を告げたという。鹿児島地検は罰金2万円を求刑、即日結審した。判決は2
0日。
(2011年7月12日08時02分 読売新聞)

この人アスペか知的障害だな。
刑務所に入りたくてワザと無賃乗車してやがる。
935名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 09:24:52.24 ID:IU2CaRL0
新聞に載せるほどの事件ではないような
936名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 13:25:58.93 ID:zvH0gXRx
公立の療育センターで単に訓練を受けただけで「努力して障害児の育児をしている」という人が腹が立つ。
いつも私の子供を見て「障害が軽くて羨ましい」というが、こっちは陰で民間の療育を受けたり習い事をしたり金を掛けてるんです。
937名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 13:42:10.65 ID:OxxQeXnC
あーもう疲れた

南の島にでも行って
家族でのんびり暮らしたいわ。
938名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 16:57:32.07 ID:/yE0ne82
私も疲れちゃった。

さっき園に迎えに行ったら夜寝る時間の事とか子供が出来るはずの事をやらせていないとか
なんかいきなり説教くらった。
昼前に眠くなっちゃってふらふらしてるのはちゃんと寝かせてないんじゃないか、
お母さんが何でもやっちゃうから出来ない事が多いんじゃないかって。

何でもかんでもやるのに時間がかかるんだよ。
飯食うんだって1時間以上かかるしお風呂だってそう。
靴履かせるんだって毎朝10分以上かけて見守ってそれでも出来ないから私が履かせてる。

これでも毎日毎日一生懸命我慢して見守って自分で出来るように仕向けてるんだよ。
根本的に体力無いから8時半に寝ても特に夏は午前中でエンプティなんだよ。
コイツが自分でやろうとするのを本気で待ってたらそれだけで一日終わっちゃうよ。

って言いたかったけどどう考えてもあっちが正論だからなんにも言えず久々にぐさっと来た。
すいません、気をつけますって言って帰ってきた。
わかってるよ、あんたが正しいよ、でももういっぱいいっぱいなんだよ。
疲れた。なんもしたくない。ああ、でも早くご飯支度しなきゃ。はあ・・・。
939名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 17:23:13.93 ID:+G9ZYOUO
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1309406521/l50
このスレでロリータママブロガーさんの息子さんが検診に何度もひっかかった等の話をしてるのですがADHD が疑われています
詳しい方ご教授いただけますか?
940名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 21:05:23.75 ID:oCr+xXus
>>937
>>938

同じく。みんなで小さな島でも買って、ゆったり見守りながらのんびり成長させていきたいよね。
みんな違ってみんないいなんて口ばっかりの日本にうんざり気味
941名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 07:24:20.25 ID:TgNGMuIe
>>938
療育じゃなく、普通の園?
ならちょっとは大目に見てやろうw

私なんて、療育施設の保母(あえて保母)に言われたよ。
睡眠障害の息子つかまえて、寝かせる努力してないのでは?って。
何言っても、どう説明しても、それ余計に起きちゃいますよ〜ワラとか揚げ足とって勝ち誇る嫌な女。
てめぇになにがわかるんだ?今ここで全てのパターンを話してると思ってんのか?!と、口の先まで出掛かった orz
私はアドバイスも出来ちゃうベテラン保育士!って、本人は大真面目だから余計に性質が悪いw
正直、別のママさんがキレてくれるのを期待してるw
942名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 10:49:36.11 ID:0t02HQeH
>>937>>938
ものすごくよくわかる。
母親も人間なのよ。完璧には出来ないんだってと言いたくなる。
私も疲れたorz
しかも自分の母親と旦那の父親が
ここ数年で立て続けに認知症になった。
もうこの人生から逃亡したい。荷が重すぎる。
大地震と大津波が来ないかな…一家で逝ってしまいたい。
943名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 10:51:53.21 ID:/KC0tU18
くだらないこだわりのせいで生活もなりたたない。エアコン入れてやってるんだから戸開けんなクズが。
おとといから熱出して病院にも行ってるのに少し熱が下がったからって飛び回ってるんじゃないよ。具合悪いくせに多動はおさまらなとかどんだけクズだよ。
バタバタするな、おとなしくしてろクズが。
944名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 11:08:11.29 ID:XQJv5VJ7
>>943
自分の子ではないけど、同じ支援学級の同級生に多動の男の子がいる。
一日中教室をグルグルと回って脱走をしなければいいって感じで殆ど放置状態。
家では更に大変なんだろうなといつも思っています。
ああいう子って病気になってもパワー切れしないんですね。
お疲れ様です。
945名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 14:03:37.70 ID:lWmWg+i/
>>943 1行目身に覚えがありすぎですっ。思わず吹き出してしまいました。
946名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 14:49:36.37 ID:/KC0tU18
どうでもいいことにこだわってキーキーわめくな。近所迷惑すぎて恥ずかしい。自閉丸出しの行動を外でするのはやめろ。リモコンを勝手にいじるな。勝手にテレビつけたり消したりしてるんじゃないよクズのくせに。あーウザい薬でも処方してほしい。
947名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 14:57:43.49 ID:otRUMAE/
>>943
一行目、自分も分かりすぎるよ
エアコンかけてるのに窓開けるってあるある
雨降ってても開けたがるしマジ最悪。
熱出しても自覚なく動き回るのも同じだよ。
医者にも薬剤師にも「元気ね」って言われる。
でも熱高くていきなり吐いたりするから気をつけてください!っていつも言ってる。
948名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 21:16:49.15 ID:Ds9WHHqE
スプーン使う→手づかみの往復もう何回目だろう。
しかも米粒ひとつづつつまんで、疲れたら食事終了。
唯一大好物だったカレーも手をつけず、アイスアイスアイス連呼。
最終的に星一徹。
迷子札も、つけたそばから泣き叫びながら引きちぎる。
こんな奴が幼稚園でやっていけるわけないと思うよ。

もうやめやめ。

風呂入れて薬飲ませて寝かせないといけん時間は2時間前。
無理。
949名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 21:40:12.60 ID:KddG0kau
カルピス(パイン味)が薄いからと塩を入れたダウン息子
家族から「不味いだろー」と口々に言われて
やせ我慢しながら「ううん、メロン(味)になったわ」とw
その後、飲むのを止めてしまったので
「飲まないの?」と聞いたら
「お腹痛いからなぁ」とワケワカメ・・
950名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 07:09:26.07 ID:smQiQqzj
和むじゃまいか
951名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 09:37:29.44 ID:TZ7dLN9w
どこが?
952名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 09:41:24.10 ID:twe69HoW
>>949
普通に子供らしい。
953名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 12:08:56.32 ID:U3vDpHzG
いや和むよ
対話出来るって素晴らしい
954名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 12:24:10.99 ID:CfS0FqFM
で、また身体親のダウンたたきが始まるんですね。
955名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 12:33:59.48 ID:bi9jpqKt
娘の通う幼稚園の加配の先生だけど
春までずっと障害児の加配専門で担任を持てなかったみたい。
だけど今年から赤ちゃんクラスの担任を任されるようになって
凄くイキイキとして綺麗な先生に変身した。
関係のない加配の先生ですらこれだけ疲労で窶れて老けちゃうんだから
障害児の親って本当に大変なんですね。
みんなお疲れ。
956名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 12:36:05.35 ID:bi9jpqKt
ごめん。訂正します。
赤ちゃん→二歳児さんね。
957名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 12:37:56.57 ID:/+lJfDx5
私も愚痴らせて下さい。
4歳の息子はスーパー行くたび「買って買って」攻撃。
お姉ちゃんと追いかけごっこするわ、大声だすわもういい加減にしてほしい。
いくら注意しても言うこときかない・・

あと出かけるたびすぐ帰ろう言うし、ワガママにイライラする

癇癪おこすと引っ掻いてきたりもう本当にやだ・・
おもいっきり仕返ししてやりたいよ
958名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 14:55:47.85 ID:N09YArUc
お利口に生まれてこなかった僕を許して
959名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 18:00:52.72 ID:Ze4mZcLg
買い物へ連れて行くなんて邪道
960名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 21:30:28.02 ID:0Su5ed6K
私も愚痴

こないだ外で旦那と普通に話していたら通りすがりのじじいに
「喧嘩はやめなさい、お宅には近所中から苦情もでてるんだから」
みたいなこと言われた

旦那に言わせると私の怒号がやかましすぎるからだそうだ
昨年虐待を疑われて児童相談所に通報された(勿論誤解は解けた)のだが
それも近所のじじばばの仕業か?と思うと無性に腹がたってきた
そんなに文句いいたいなら息子(小B高機能だが自閉度も高い、手帳餅)の
面倒をお前らがみてみろって思うけど
どうせ親の躾がなってないの一言で済まされるんだろな
そう思うと益々頭にくる

我が家の悪評を放置する訳にいかないので町内会会長さんに直談判してくる
私は今年町内会役員で会長さんともお近づきにはなれたので
どう話をもっていけばいいのかについてカウンセラに近々相談予定
961名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 21:36:55.59 ID:0Su5ed6K
連投失礼

確かに私は口悪いし声もデカいけど
子供は8時には毎日寝かせてるしウチより夜遅くまで喧しい家あるのに…
通報しやがった犯人を探し出してやる

それともう一つ
今日夕方にテレビをみていたら
4歳の息子を殺害して捕まった母親のニュースをやっていた
無理心中に失敗したらしい
そして息子には発達に何らかの遅れがみられたそうな
ちらっとみただけなので詳しいことはわからないけれど
他人ごとに思えなくて胸が痛んだ
962名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 22:41:04.75 ID:+/06XKhh
いや、同じタイプのニュースはかなり多いけどね

通報されても仕方ないんじゃないの?
だって本当に迷惑なんだからさ
963名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 01:41:18.82 ID:mywXIwE4
騒音出す家を名指ししてあっちの方が遅くまでウルサイとか
だからより迷惑なはずとか主張しても無意味
犯人探しはやめれ
子供の現状を話して理解を得る方向に低姿勢で話を持っていくならともかく
逆切れして直談判したらさらに評判を落とすだけと思われる
964名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 02:14:55.90 ID:KglGL3Mx
こういうのがいるから自閉症の親はアレな奴が多いといわれるんだよ。
何かあると言い訳ばかり。
965名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 02:49:44.28 ID:NA5LpOxl
生まれた頃や乳児の可愛かった頃を思い出したら愛おしくならない?
966名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 07:55:57.94 ID:d+k3nSXL
>>965
それだけではやっていけねいづら
967名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 08:00:28.33 ID:+CeFoSY4
なるわけないじゃん。今目の前にいるのは当時の可愛い赤ちゃんの面影なんてかけらもないクズなんだから。話し掛けるのも苦痛。うちもご近所さんに通報してもらいたい。
968名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 08:57:42.37 ID:VXp40X6V
養育にすごいセレブママがいて
身に着けているものもすごいし容姿も端麗。
いままでかなりの勝ち組だと意識していただろうに、
お子さんは似ても似つかない知的顔でわめきっぱなし。
あれじゃあ追い詰められるわ。
969名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 09:09:44.78 ID:aJXSdVE5
本当の勝ち組は自分を勝ち組とか思わないよw
そんな事を意識するのは単なる庶民。

療育仲間にセレブがいたけどお子さんが
色々な意味で余裕があってやはり違うなと思ったよ。
大変なお子さんだけど他の子を羨んだりしないし
羨ましいを超えてすごく魅力的な人。
良いお母さんだしお父さんも理解があるしお子さんは幸せだなと思った。

970969:2011/07/16(土) 09:11:45.34 ID:aJXSdVE5
2行目の「お子さんが」は「お母さんが」の間違いでした
971名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 09:21:02.90 ID:WaMEu3RF
美人で生まれつきお金持ちで性格悪い人って
見た事ない。性格の悪さって何らかのコンプから
やっぱり生まれるものだと思う。
972名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 09:29:05.77 ID:VXp40X6V
美人、金持ち=性格いい ってw
だれでも自分の子供が知的だったらへっこむでしょ。
じゃあ、美人でお金持ってたら障害児でもはつらつとして人生楽しんでる?
あの顔見たらそんなこといえないよw
973名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 09:55:07.80 ID:aJXSdVE5
お障り禁止物件ですね
すみません
974名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 09:59:04.95 ID:VXp40X6V
>>973
自分の主張が認められないと相手を侮辱?
ずいぶん楽な人生ねw
そら障害児授かるわw

975名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 10:15:21.59 ID:Q9qaT2tf
>>967
わかる。
むしろ通報して欲しい。
そうしたら、児相でも警察でもとにかく育てにくい子供だって訴える。
このままだと子供を頃してしまう!自分も自殺する!って
涙、涙で訴える。
976名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 10:28:18.20 ID:xau8C79B
通報待ちと通報好きのマッチングが上手くいけばいいのにとオモタ
977名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 11:13:57.17 ID:GJq2ON2l
余裕あるってぶっちゃけお金の話だよね。
うちも裕福だったら障害児を育てるのもこんなに辛くなかったろうなって思うとしんどい。
お金あったら障害児オッケーのシッターさん的な人を雇って、
たまに預ける事ができたら身なりもきれいにできるだろうし、
子供にも優しく接する事が出来ると思う。
将来への不安は消えないけど、とりあえず体が辛いってのが解消されるって、大きいよ。

どんなにお金のかかる障害児が生まれても大丈夫、って環境じゃないのに
子供作ったのが間違ってたのかなって思う。
けどさー、無計画にデキ婚とかして健常児産んでるヤンママとかゴロゴロいるじゃん。
私、どこで人生間違って今こんなに苦しんでるんだろうな。
978名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 11:39:20.60 ID:UVIW0uVV
>>977
そういう汚い心を持ってる時点で人生間違ってるんじゃない?
デキ婚だろうが何だろうが愛情持って接してる親だっているだろ
毒親で障害だと気づいてない奴もいそうだけど
979名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 11:47:39.82 ID:GJq2ON2l
>>978
うん、別にデキ婚がみんな悪いと思うわけじゃないんだけど、
障害児持つと、「障害についてこんな事も知らないの?非常識!」
って責められるような事が多くてへこむんだ。
そんなのさー、普通知らなくない?
障害児への対応を知らないまま産んで、でも子供が健常児だから責められる機会がないって
人見ると、なんで?って思ってしまう。
障害について知らないって事は同じなのに、なんで私は非常識扱いで、あっちはいい親扱いなわけ?って。

自分、心が狭いよなーって思うけど、どうしても考えてしまう。
絶対人には言えないし、旦那にも自分の親にも言った事ないけどさ。
980名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 11:54:07.17 ID:UVIW0uVV
>>979
その考え方には同意だな。
責める人って男か独身女性か年寄りじゃない?
同じ子持ちは責めてこないよ。
私が運良く出会ってないだけかもしれないけど。
ただでさえ子供のことでストレス溜まるのに更に追い討ちかけてくる人多いよね
981名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 13:31:43.40 ID:tLW+gRCI
ストレス解消の為に、自分の子より重い障害の子の育児ブログを見るのが生き甲斐になってしまった
家事とかほったらかして必死で見てて、更新してないかと巡回しまくり
病んでるよね・・・
982名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 14:37:05.14 ID:j+EEyNpY
私もオモタw
983名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 15:02:50.33 ID:zlalnAD0
>>981
私も似たようなことしてる…
984名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 18:36:06.93 ID:kOgYzfil
ストレス解消つーか、ここに比べたらウチのがマシ、と思えるんでしょ
それは良い事ではないけど悪い事じゃないと思うよ
それでまた生きていけるんなら
985名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 18:48:38.52 ID:Gq7KRG/U
そうか。
うちよりマシと思われてるのか。
ま、いいさ。
その通りだし。

そう思うとストレス解消なんて私には全く無いな。
986名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 21:31:35.19 ID:o+WyF9aE
皆それぞれよそよりマシと思ってることに最近気づいた。
重度で首も座らない子のママが発達障害で自由に動き回る子供のことを
「知的であんな風に動き回られたら大変、うちはそう考えたらマシ」
と言っててかなりびっくりしたし

重度の親が軽度の人のことを「障害があるのに手当ても何もなくてお気の毒」と言ってたし。

私的にはまだ動きまわれる知的のほうがマシ。
987名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 21:33:31.20 ID:WaMEu3RF
>>981
そういうのって重度の子が天使になったら
逆転ホームラン打たれた気持ちになるの?
988名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 21:43:35.86 ID:xau8C79B
何を辛く感じるかは人によって若干違ってたりするし。
今日を生き抜くための精神ケアなら、自己嫌悪まで感じる必要はないと思うけど。
皆必死ってことじゃん。
989名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 22:06:02.79 ID:KglGL3Mx
>>986
うん。
子供と会話できないなんて
どちらがお気の毒なのかと思う。
990名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 00:51:28.47 ID:mdq+RSJj
>>987
子供が死ぬのが何で逆転ホームランなんだよ。
お前言っていいことと悪いことがあるぞ。
991名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 09:17:02.16 ID:FJte5WSm
子供の比較はあんまりしないけど、ママの比較はしてしまう
自分より上手にケアしてるママを見るとへこむし焦る
無責任なママを見ると嫌な気分になる
自分に自信が無いから揺れるんだろうね
992名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 10:10:52.53 ID:u9G8tm5r
次スレがたたないということはこのスレはもう不要でいいということでよろしいか?

人頼りで申し訳ない。うちはレスさえすぐ規制される○○なので次スレなんて…
993名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 10:15:41.81 ID:DHLdxm1V
いらないと思えば自分が見なければいい。
自分が必要ならテンプレ張ればいい。
994名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 10:17:00.70 ID:irp+OT07
うちもぷ○らで新潟が暴れたらまたすぐに永久規制なんで・・・
995名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 11:58:29.37 ID:X7D6tIcD
次スレ。

【親の】障害児育ててなくない37人目【愚痴吐き場】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310871474/
996名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 12:49:11.61 ID:yAmNj+iT
>>995
激しく乙。

重度の障害のあるお子さんがなくなったら、きれいになって若返ったお母さんを知ってるよ。
お子さんがいる間はお子さんにかかりっきりで美容院にも行けないしメイクもできないし、
服装もボロみたいな汚れてもいい服ばかりで、睡眠時間も満足に取れてなかったみたいだ。
お子さんが亡くなったら、お肌もきれいになって、ガリガリで頬もこけてたのに健康的になって、
服装やメイクもきれいになって、こんなにきれいな人だったのかってビックリして、なんだか悲しかった。
だって悲しいのか何なのか分かんないじゃん。モヤモヤするじゃん。
997名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 13:35:50.71 ID:/sb7Mu2q
重度だろうが我が子が無くなって悲しくない訳ないと思う
出来る事必死にやってきて、気持の切り替えしたとか
まあでも他人の気持ちは分からんわな
998名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 14:44:35.96 ID:R3iYfGU6
生き物なんだから、睡眠時間が十分取れてちゃんと食事も確保できるようになったら生き生きするのは仕方ない。
999名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 15:15:11.03 ID:u9G8tm5r
>>995
号泣するほど乙。
自分も発達だから、障害者が障害児を育てているんだよ。
自分も嫌になるけれど、自尊心を持てない我が子に申し訳ないよ。
自分は育児なんて出来る人間じゃなかったんだよ。
でも過去には戻れない…すべてにごめん
1000名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 15:17:07.23 ID:2XF0/DiM
子供が生きてる間はボロボロの身なりで必死に子育てしてきた訳でしょ?
それでも見送る結果になったら、悲しみに浸り続けてボロボロを継続しないと世間から冷たい人間だと思われちゃうのかな。
我が子を見送るのは勿論深い悲しみだろうけど
長い間介護してきた親は、事故で突然亡くなるとかよりも、我が子の死に対してある程度気持ちの準備が出来てるんじゃないかな?
だからその後の心の回復も早いと思うよ。
子供を亡くした人だって綺麗にしててもいいじゃない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。