★発見!せこいケチケチママ その283★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

前スレ
★発見!せこいケチケチママ その282★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1304655898/
2名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 03:57:44.97 ID:IyxJytb+
身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1252770711/

※雑談はこちらでしてください※
雑談スレ育児板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1301115755/

【せこケチママ】雑談用スレッド22【泥ママ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1304956935/

まとめ
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
3名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 05:19:26.53 ID:TXWNVhlW
1乙
4名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 05:23:28.83 ID:IHWmbAbI
>>1
 ノ
(´・ω・`)
 ( (乙
 <⌒ヽ
5名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 05:25:41.74 ID:LCdM9DDc
>>1
6名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 08:00:50.57 ID:i3dbVKup
>1乙
7名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 17:02:50.32 ID:jYE4EU32
調味料セコの話、言われてみれば寸借詐欺と同じだな
8947:2011/05/20(金) 18:15:04.17 ID:SrITA/Qr
1乙です。ありがとうございました。
調味料何gをきっちり返してもらおうなんて、貸した時には思ってなくて、
ちょっとしたお裾わけを「これこないだのお礼〜」と持ってきてくれたら、
嬉しかったんだと思います。
私はよそに味噌なんか借りないけど、ちょっとしたお世話になったら、
果物かお菓子持って行くと思うし、それが普通だと思ってたから・・・
昨日は自転車のせいで、かなり動揺してました。
目が坐って怖かったと旦那に言われてしまいました。
表は捨てます。
9名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 18:58:31.12 ID:SFwilDmk
私ってケチケチ?って言うのはスレ違いだと判ってるんだけど
私はケチじゃないと思っているので、投下させて下さい。

家は裕福とは言えないけど、ごく普通な生活はおくれています(と思ってます)
ですが、親のしていた事は見習うもので、大根やニンジンの葉の根元を切って
水につけ、新しい葉を育ててお味噌汁の具にしたり、節約というかケチくさいかも知れない事をしています。

ある日、近所の自称裕福な奥様が私の友達にくっ付いて家に上り込んだ時
何これ?と聞かれたのはそれら野菜の再利用場所。

その時、育てていたのはワケギ。
今のワケギの親は数年前に一袋100円位で購入した物だと答えたら
ケチクサーーーーーーーーーーーっwwwwwwwwwwwwwwwwって
お腹抱えて笑われた。
ワケギって1袋使いきるために、冷凍したり結構大変だから
使う分だけ取れる方式は便利なんだよーと言い訳したけど
それいらい「ワケギも買えない人にお恵みしてあげようwww」と
園ママ達に野菜リサイクルを笑い話として振りまいている。

子供も楽しんで育ててくれてたのに、お前んちビンボーwwwと
その家の子に言われてから、お水を変えてくれなくなった。
これは命のリサイクルなんだよ。
まだ頑張ってくれてるお野菜をゴミにしちゃうのは可哀想だよと
言ってはいるけど…子供が苛められる程おかしい事なのか?
10名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 19:00:18.36 ID:SFwilDmk
ちなみにワケギは100均の可愛いミニプランターで土で育てています。
11名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 19:03:05.60 ID:hFjuAS+a
>>9
で?だから?
ここ自分語りスレじゃないんだけど。
12名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 19:05:54.77 ID:RSHIocdC
ウチにもキャベツの芯で花咲かせたやつがあるが貧乏といわれるのだろうな
13名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 19:06:18.06 ID:ultrV0DT
これで野菜が高騰したり、流通規制が掛かったりしたら、
「貰ってやる」とか言ってきそうだな。
14名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 19:23:12.65 ID:I5PRgvxY
>>9
スレ違いってわかってるならなんで書くの?
バカ?どうしても語りたいならチラ裏行けばいいのに
15名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 19:34:39.49 ID:1laAXZ4e
>>9
>>13の予言が当たったら、続きを是非書いてください。
16名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 19:40:12.43 ID:ylomu6AZ
賢い節約主婦としてテレビ出演したらクレクレが湧くね(棒
17名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 20:06:05.25 ID:AHbCU755
>>9
辛いかもしれませんが、貧乏を自覚してください
m9(^Д^)プギャーーーッ
18名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 20:29:07.54 ID:ie4V5jRv
>>9はスレ違いだがケチでも貧乏人でもなく単なる節約家
前スレ947の調味料タカリは間違う事なきケチ(しかも他人に迷惑をかけるタイプ)


自分も調味料クレクレ書面上ボッシーに粘着されていい加減イラついてた
で、子供が昼寝してる時に姑に愚痴ったら「諦めろ」的なことを言われた
その日の夕方にもクレクレがやってきた
で、昼寝から起きた子供が玄関まで行って私を呼ぼうとして

「お母さ〜ん、ルンペンのオバちゃんがお米3合貸してっていってる〜」

と玄関開けたまま大声で言った。ちょうど買い物帰りの人の多い時間帯だったので
近所の人にもばっちり聞かれた(後で近所の人に『私』さんの家にも来てたんだあの人と言われた)
慌てて玄関まで行ったがセコママの姿は無かった、あと玄関に置いてた虫コ○ーズも無かったw

どうやら昼寝してたと思ったが、姑の言った「ルンペンに恵んだと思って諦めなさい」を聞いてたらしい
現在ボッシーは面と向かって「ルンペンママ」と呼ばれながらも、新たな粘着先にたかっている
普通、そこまでバカにされた相手にたかるか?
相手も今色々役所向けの対策で動いてるからしっぺ返しは喰らうだろうけど
19名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 20:33:48.89 ID:dKA0rege
18、乙。
ルンペンって何語だっけwww
ドイツ語?www
20名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 20:37:58.16 ID:Kjqvi8uI
>>9
別にケチだとは思わないよ
他では普通の生活しているなら、これはこの人のこだわりポイントなのかなって思う程度かも
それにこういう野菜の再利用ってさほど珍しくはないし、テレビや雑誌でも紹介されてるよね

周囲は誰に迷惑をかけてる訳でもないことをケチだのとpgrして回ってる人のほうを冷たく評価するのでは?
ただ子供へのビンボー発言が続くようなら担任に話をしたほうがいいかも

まあ悔しい気持ちは分かるけど、チラ裏にでも書いておけば良かったね
21名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 20:46:33.95 ID:I6Tyx/U3
9の相手のママは、成金なんだろ。
本物のお嬢様育ちの裕福奥様はそんなアホなことしない。
成金乙っておもっとけ。
22名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 20:48:15.80 ID:bxvMmmH4
薬味大好きな私は、長ネギとわけぎはプランターに根っこを植えてやってるよ。
使う直前に収穫するから香りも強くておいしい。すぐ伸びて管理も楽だし
常に薬味がある状態が幸せ。根っこを増やすのはネギ類以外はしたことないけど、
青しそのプランターもある。

人に迷惑かけてないから別にいいと思うんだけどな。貧乏臭いと思われても
仕方ないなとは思っているけど、あんまり気にしてないよ。
23名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 20:50:18.87 ID:XJUdrA63
>>9
あなたのやってることは命のリサイクルであってる
なにも恥ずかしいことじゃないよ
それを笑う奴らは、ど低脳のなんちゃってセレブ
理解を求める必要もないよ

園にこんな事があった、それ以来うちの子が…ってマヤっとけ
あなたの方針を理解できない園ならこっちから願い下げでおk
24名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 20:54:05.85 ID:uGTc6D11
迷惑をかけてない以上9がせこいとは思わない、言いたい奴にも言わせとけ
ただ、子供がそれでいやな思いをするのならガツンと言っておけ。
へたすりゃ名誉棄損レベルでしょ、根回しと情報収集も忘れずに。
25名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 20:56:38.38 ID:SGrp18/S
>>9
完璧にスレチ
あんたがセコいかどうかはどうでもいい。他人の家のやり方をpgrするようなバカの話なんだからそういうスレに行け
26名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 21:28:30.89 ID:HTxpEZga
>>9はスレチ分かってながら投下したりする空気の読めなさが嫌われてるだけじゃないか
27名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 21:54:15.96 ID:p/iNvzzF
私もよくわからないことでけち扱いされたことがあるけど、
後でそのママこそセコケチだったよ。
9のママ友こそセコケチだと思う。
きっとそのうちわかる。
28名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 23:04:22.07 ID:40bFeP4b
>>9さんのリサイクル栽培うちもバンバンやります。ピーマンやリンゴの種もやるよ
育つの見守るのってすごい楽しいよ。子供の情操にもバッチリだと思うんだ
とくにイチゴは1個からどんどん増えるし可愛いし美味しいし
29名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 23:14:50.00 ID:CUsEClxF
なんか必死にスレチ!スレチ!(メ゚皿゚)フンガー って鼻息荒く口汚いのは
一体どれだけ心に余裕がないんだろうね…
指摘するにも言い方ってもんがあるだろうし、スレの趣旨から全く遠いわけでもあるまいに



なんてこと書くと「だってスレチじゃない!あたしは許さないわよ!!><」
って反応なんだろうな
30名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 23:19:06.51 ID:vDCJ5c6h
>>29
そうは言うが>>1に書いてあることだからなぁ
31名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 23:23:50.46 ID:Lr5ChxrE
だれだよ、ずうずうしいスレにコピペしたの
っとにずうずうしい
32名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 00:14:01.39 ID:oi236wO/
カチムカスレ辺りに書いてれば良かったのにね
33名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 00:35:58.60 ID:Ky4ERBP5
文章上手くないので箇条書
・ファミレスで父親と就学前らしき子供二人
・そろそろ帰ろうかと父親が言うと、子供二人がいそいそとペーパーを広げる
・父親が何を始めるのか尋ねると、テイクアウトと答える
・「お塩はペーパー二枚で包むの。爪楊枝とお砂糖は一枚、それからね…」
・慌てて止める父親に「だってママはいつもやってたよ」
・父親は優しく「もうこれからはしなくていい。
本当はしてはいけない事なんだよ。」

そう言って帰って行ったけど、ママはすでに返品されたのか
それともこれからなのか、本を読んでるふりをしながらもや〜んとしてた。

スレチだったらごめんなさい。
34名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 00:37:12.00 ID:P5J9n+xH
チュプってフンガー!って使うの好きだね
語呂がいい感じなのかな
35名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 00:53:24.96 ID:rgPXHw6v
>>33
とっくに離婚済みで、親権者の母親逮捕or蒸発→父親子供引き取り ってケースかなぁ。
金ヅル(養育費・子ども手当)の子供を捨てて行きそうにないから母親逮捕・お務めかな。
お父さん良い人そう。
36名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 01:28:53.20 ID:Fy0Uh2J1
>>35 だろうね

>父親は 優 し く 「もうこれからはしなくていい。
>本当はしてはいけない事なんだよ。」

ココがいいなぁと物悲しい話なのに和んでしまった
37名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 02:53:13.24 ID:fXG+zN/M
漫画「花の慶次」で、死体の耳を削ごうとしたおふうを止める慶次を思い出した。
38名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 03:21:27.41 ID:X3X7nKdc
私の実家の敷地内に義実家が半分お金を出してくれた家に住んでいます。
実家がホームセキュリティと契約をしているので、私達の家やガレージにも
ホームセキュリティのシールが貼ってあります。
ある日ガレージに車を入れる際、子育て支援センターで顔をよく見るだけで
一言も話した事がないママさんと遭遇しました。

それから、顔を合わす度に
・ホームセキュリティに入る程お金持ちなら、ランチを奢ってくれるよね?
・ホームセキュリティに入る程お金持ちなんだもん、お下がりくれるよね?(ブランド指定)
・ホームセキュリティに入ってるんだもん、不審者が入っても安全なんだから子供を預かって!
・ホームセキュリティに入らなきゃならない程お金持ちなんだから、何かちょうだい!当然ティファニーとかブルガリとか?

等、意味の分からない集りをしてくるようになってしまった。
都度なんで?を連発して逃げていたけれど、先日家に上り込む気満々で凸されてしまい
元々相談していた母が対応をしたいwと言うのでして貰いました。

インターフォン越しに、母が
貴女の様な顔しか知らない不審者に入られると困るからホームセキュリティに入ったの。
私の孫に似合うと思って買った服を、品の無い貴女の子供にあげようと思う人はいないと思うわ。
貴女のような品の無い人の子供は、私の孫タンのお友達として相応しくないの。

等と孫LOVE丸出しな言葉を続け、最後には
ホームセキュリティの契約金額を言い、このくらい払えないの?
そんなにご主人の稼ぎが悪いの?
お気の毒過ぎて涙が出てきたわーとDQN丸出し発言。

撃退をしてくれたのは嬉しいけど、実は母がねらーじゃないかと思うようになってしまいました。
39名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 03:48:27.73 ID:lwFGPT6P
>>38
母上GJ!
後ろから「ヌルポ」と呟いてみて下さいw
40名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 03:51:11.81 ID:lCThnH3d
セコとは違う意味で気持ち悪い母だな
41名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 04:18:58.65 ID:bPbaazMX
気持ち悪い>>40だな。
セコケチ乙
42名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 04:25:04.14 ID:E47wpBAP
>>38
お母上、撃退はGJなんだが、何もそんなわざわざ逆恨みされるような
種を蒔かないでも…と思ってしまった。
前後に事情があるんだとは思うけど、ただでさえ変な人を煽って
大事な大事な孫タンに矛先が向けられたら…と、他人ながら心配に。
43名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 05:09:24.89 ID:jW7Wguhi
>>42
普通に腹立ったんだと思うな。たとえ金持ってたとしても、その恩恵をよこせと言われたらバカにされてると思うじゃないか。
あえて嫁にさせなかったんだと思うわ。優しい人じゃん。
44名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 06:56:35.43 ID:E4N0Vy30
>>43
嫁じゃなくて娘だよ。
45名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 06:56:49.68 ID:im7ljgvG
ずっと相談してたみたいだから、母上も鬱憤が貯まってたんじゃない?
大事な家族が迷惑してるのだから、腹も立ってるでしょ
46名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 06:58:22.77 ID:im7ljgvG
貯まる→溜まる だった・・・
47名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 07:40:07.73 ID:cyfT60d1
レス読んでスッキリしたんだが逆恨みされないか心配だな
48名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 07:59:40.68 ID:8qG+nwNp
>>39
とりあえずお約束なので

 ガッ!
49名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 09:08:15.95 ID:nsBMo4Fc
>>32
ガチムチスレってどこ?
ガチムチ好きなんだ。
50名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 09:25:35.21 ID:yahaWruJ
>>49
   ブッ! ガチムチ兄貴の屁に萌える ブブッ!!
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1237303781/
粗ちん野郎はガチムチ・ガチデブと称すな!
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1280947777/
【股間・スーツ】 ホモリーマン 【ガチムチ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1260552797/
【ガチムチSG】男臭い野郎の包茎が拝めるDVD【デブ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1202511926/
こんなデブ〜ガチムチ系ゲイビデオが観たい!
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1225726005/
ガチムチ 悩み相談、人生相談、離婚相談
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1295427110/
51名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 09:31:23.14 ID:nsBMo4Fc
>>50
ありがとう。
ここの板じゃなかったんだね。
52名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 09:36:03.81 ID:v/Hh4gmX
>>51
育児板にガチムチスレなんてあってどうすんだよww
53名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 10:29:18.78 ID:XSow/dKc
【もしかして】息子の主食はプロテイン【ゲイ?】
【せめて】ブーメランパンツはやめて欲しいママ【ブリーフに】
54名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 10:41:45.63 ID:zC4Cbwn/
主食はプロテイン の検索結果。
tp://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%BB%E9%A3%9F%E3%81%AF%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7SUNA&redir_esc=&ei=LBjXTc_VAoqUvAOej4XJBw
55名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 10:50:15.69 ID:t9Io6qwp
ガチムカをガチムチと読んだ>>49が心配だ
56名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 10:56:08.15 ID:iV+jCbTt
ガチでムッチムチな娘@11ヶ月ならうちにいるよ( ゜∀゜)=3
…て、これだけではアレなので。

先日アレルギー性鼻炎をこじらせて蓄膿症になってしまったorz
週1〜2で通院しなきゃなので、急遽保育園@無認可に登録し、通院の度に一時保育で我が子を預けてる。
昨日、私達親子のなりすまし?で子供を預けようとしたママが私に交渉してきた。

一時保育の登録料ケチるなよ!
ちなみに一時保育の登録料は¥5,000也。
57名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 14:01:32.93 ID:66hbeDdk
>>106
すいません、便乗で質問よろしいでしょうか?
先日、夫のパソコン内の画像フォルダにスターリンの画像が100枚近くありました
夫に聞いても「知らない」の一点張りで困ってます。
マンションの7Fで来客も無い為誰の仕業か判らなく、とても不安でなりません。

58名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 14:03:27.01 ID:yQsLR6ua
岡田真澄の写真じゃないの?
59名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 14:03:57.09 ID:2YCL1Hji
誤爆‼
60名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 15:22:07.60 ID:9KOV5czl
スターリンフェチか…世の中いろんな趣味があるなぁ
61名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 15:28:03.52 ID:P8zHhMAN
>>57
お前か夫のどちらかだろ。
62名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 15:32:01.08 ID:G2YlTawH
スレチなのに激しく気になるww
なぜにスターリン?
63名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 15:32:58.95 ID:b4yo42Ue
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}    ガラッ 
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   
    |┃     |    ='"     |    
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |   
64名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 15:38:44.94 ID:YKpiR/X8
私のPCには花束抱えたプーチンが居る
65名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 15:49:02.55 ID:HcDCBoKE
>>64
プーチンは壁紙にするよね。
銃のとか脅してるのとか柔道着のとか釣りしてるのとか虎といるのとか、
コーニといるのとか。
66名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 15:56:10.97 ID:J6rYSBWs
67名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 16:20:18.26 ID:jjzutT2Y
ファンファン大佐ェ・・・
68名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 16:35:15.47 ID:+j8VH61X
>>64
頭の上で耳を結わえて、コサックダンスが好きな奴ですか?
69名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 17:01:29.24 ID:wpnHTYnr
イカタコウイルス みたいな スターリンウイルス があるのかもw
70名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 17:20:49.65 ID:FIN9+ACd
しかし、岡田真澄がスターリンの忘れ形見と知ったときは驚いた。
71名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 17:35:23.84 ID:9KOV5czl
無理言うなw
72名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 18:17:33.05 ID:e5uFta2z
さっき遭遇した怖い親子の話していいかい?

返事を聞かずにいきます!

今日は近くのスーパーでスイカが特売で一玉千円!
スイカ大好き家族なので飛んで行きました。

レジでうって貰っていたら後ろに若いママとベビーカーの幼児かなって子と
小学低学年ぐらいの子供が、私のかごに中のスイカを穴があくほど見つめている。
小学生がついにかごに手を掛けたらレジの人がさっとテープをはり
スイカ用の手提げ袋に入れて渡してくれた。

小学生の子はそれでもじ〜と見つめて私に寄ってきてスイカに手をかけた
そのとたんベビーカーの子がベビーカーから転げ落ちるように降りて
「おれも食べる!」は〜?と思って親を見たけど目を合わせようとしないの。
私が会計する間も小学生と幼児はスイカの袋から手を離さない。

面倒なのでさっと反対の方に持ち替えて歩き始めたら二人ついて来る!
早歩きでそとにでようとしたら、母親も追って来て「一人で一玉どうする。
子供が食べたがっているから貰ってあげる。」と怒鳴られました。

母親はぱっと見いいとこの奥さん風で、ベビーカーはフェラーリで
子供も綺麗な格好している。よくわかんないけど多分三人ともブランドで
固めてる。

「千円ですよ。買ってやって下さい。」と叫んでダッシュで逃げました。
疲れました。
73名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 18:33:35.53 ID:8KJ7Z4Lr
>>72 乙…

>「千円ですよ。買ってやって下さい。」と叫んでダッシュで逃げました。
よく言った。
74名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 18:36:21.98 ID:3QtARQGv
>>72
なにそれこわい
75名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 18:37:35.27 ID:9UicQJKO
男どもから無駄にちやほやされて育ってきたから
みんなが私に与えてくれて当然って思ってんだろうね
76名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 18:38:03.05 ID:yQsLR6ua
ロールスロイスに乗ってる乞食みたいな話だな。
77名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 18:52:54.61 ID:YB1kD2dg
違うから(笑)
お兄さんの立場がない
78名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 18:55:17.53 ID:YB1kD2dg
すみません。誤爆です。
洗足池のスワンボートのクチバシから落ちて逝ってくる
79名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 19:05:06.09 ID:jOmOT1WQ
>>78
そういうの面白くないよ
80名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 19:40:35.82 ID:obXjvXSe
>>72
乙・・・
茶請け替わりに花束プーチンあげるおw
http://i.imgur.com/P3J1q.jpg
8164:2011/05/21(土) 19:44:51.21 ID:obXjvXSe
さげ失敗したorz
82名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 20:12:25.51 ID:2vZeutZh
さっきおうち焼き肉してたら何かわいた。
窓全開で焼いて食べてたら、肉よこせと隣のアパートの住人らしきおばちゃんが来た。
「食べちゃったんであげられませーん」とドアバタンしてお帰り願った。

食後のアイスうめえ
83名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 20:18:17.27 ID:7uhNf/v9
>>72
お・・乙
>小学生がついにかごに手を掛けた
>私に寄ってきてスイカに手をかけた
>そのとたんベビーカーの子がベビーカーから転げ落ちるように降りて
>「おれも食べる!」

怖すぎる
まさに餓鬼。いずれ餓鬼道に堕ちるだろう。
84名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 20:40:38.96 ID:pgBYoxfk
既に堕ちてる気配・・・
85名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 20:52:49.62 ID:FIN9+ACd
>>72
つまらん・・・・
次はもう少しリアルに頼むよ。
86名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 21:06:10.88 ID:Lh8Xjztk
今日、時間をつぶす為に近くのゲームセンターに入った。
10枚だけメダルを買って(100円)金魚すくいゲームをしたんだけど、
隣で別のゲームをしてた男子がコツを教えてくれたので、何度もヒット。
メダルが増える増えるwもう夢中。
メダルは足元のメダル口に落ちて来るんだけど、足に違和感を感じて下を見たら
小さな男の子が私のメダル口に手を伸ばして盗ろうとしていた。
隣の男子が叫んだので、泥子は母親の元へ逃げたが、その泥母は子供を叱る
どころか、こっちを睨んでる。
何か嫌〜な雰囲気になったし、もう時間もなかったので残りのメダルを全部
(結構な数になってた)お礼に隣の男子にあげた。
すると泥母が「えっ!うちの子には!?」
もう呆れて、大人げないとは思ったが「あんたの子供だけにはあげないよ」と
言い捨てて、店員さんに泥親子を指差し、さっき私のメダルを盗もうとした、
とチクった。
泥母は店員が近づいたらスタコラ逃げて行ったが、今度奴らが来たら目を
離さない様にしておきますとの事だったので、少し不安だったが後は店員さんに
まかせて店を後にした。
87名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 21:49:40.39 ID:5lfrqtjg
>86

ってかそれ泥だよ。
88名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 21:58:11.33 ID:Lh8Xjztk
>>87
ごめんなさい。
メダルくらい買ってやれよケチって思ったもんだからこっちに書いてしまった。
自分でちゃんと「泥母子」って書いてるし。
89名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 22:36:57.81 ID:dw99Jyld
今更ながら…
>>41



「セコムケチ乙」

に見えた…
90名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 22:54:09.49 ID:w2y1N8pJ
すいません、自分は独身大学生なんですがケチママ?の報告と兼ねて質問があります

私は割と大きなビルのトイレ清掃のバイトをしてるんですが、女子トイレのいくつかには授乳室が設置されてます
ですが1つのトイレに1つのみで、更に全女子トイレに設置されているわけではありません

私が清掃中だった女子トイレは授乳室が有り、既にママさんが利用中でした
そこへ別のママさんがやってきて授乳室の扉に手をかけようとしました
授乳室は一応鍵がかけられるのですが、取手を回すタイプなので、知らずにかけないままにする方が多いです

慌てて「只今別のお客様が利用中なので少々お待ちください」と制したところ、
「いいじゃない、一緒に入れば」とさも当然かの様に反論されました
授乳室といえど個室のトイレとさほど変わらない小さなスペースな上、椅子も1つしかありません
精々授乳中のママさんが椅子に座り、空いたスペースに大人1人が直立不動で立てるか程度です

私自身授乳室を利用したことが無いですし、ルールもよくわからず、そんな変則技ありなのか!?と思いつつ
「もし入られるのでしたら、今ご利用されてるお客様の了承を得た上でお願いします」
と今思うと我ながらトンチンカンな返答をすると、「もういいわ、ケチね」と言い残しママさんはその場から消えられました

1人用として作られたであろう授乳室に2人で入るってアリなんですか?椅子も1つしかないのに
ちなみにそのママさんの赤ちゃんは大人しく腕の中でうとうとしており、切羽詰まってる様子はありませんでした

同性とはいえ他人におっぱい見られるのも嫌だろうし、
何より赤ちゃんの食事中って赤ちゃんもママさんも物凄く神経質になると勝手に思ってるんですがどうなんでしょう?
91名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 23:01:30.27 ID:cfe23HKw
スレ違いかな。
92名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 23:04:28.87 ID:c4bRfFVZ
>>90
はっきりいうと「ナシ」の一言
セコケチ以前にそのお母さん図々しい人だね
>「もし入られるのでしたら、今ご利用されてるお客様の了承を得た上でお願いします」
この返答は正解だったと思いますよ、とんちんかんではないな
授乳中に他人に入られるのは私だったら嫌ですね
非常識母の行動、良く止めた
93名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 23:22:45.69 ID:E6Mu2CxC
>>90
スレ違いかもしれないけど
授乳中ってことは胸は肌蹴てる状態だよね。そんな状態で、いきなり部屋に入ってきた人間に
荷物なんか持ち出されたら、咄嗟に追いかけられないよね。
>>90さんは知らずに未遂に抑えた、のかもなーとゲスパ。
94名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 23:52:10.40 ID:SA/12v+J
うちの周りは複数入れるところしかないから
ふだん行ってる授乳室じゃなければ1人用って知らないから誰か入ってても開けるかも
入口狭くても中広いこともあるだろうし

授乳中はけっこう無防備に横にマザバ置いたりしてるけど危ないよね
95名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 23:56:34.78 ID:17+tR+YN
>>90
よくいった!
でももしかしたらケチママは狭いと知らなかったかも?
たまに広めの場所もあるけど、外から見てだいたいわかるよね。

うちのコは他人がいると気が散って飲めなかったから個室じゃないと誰か入ってくるたび中断で困った。
あなたみたいな人がいたら助かったな。

これだけでは(ry

今日カフェでランチ中セコに遭遇。
注文品がくる時に店員に2〜3才くらいの男の子がついてきた。
お皿が置かれたら「いちご!いちご!」と叫ぶ。
旦那が「いちご好き?」と聞いちゃったら「好き!かいくん食べる!」と。
私はアレルギーあったら困るからと旦那を制し
「ママのところでもらってね」とかえしたら、
せこママが怒ってきた!
「かわいいかいくんが欲しがってるからあげてくれない?大人なんだし」
でもうちの1才娘もいちご好きだからそれをわざわざ注文したので断ったら
大人げない、まだ赤ちゃんなんだからいらない、うちのかいくんはちゃんと意思表示してるのに!とか、
ふぁびょられた。
ここにいるような怒鳴ったりする人ではなかったけどなかなか動かないので困った。
店員を呼んで「こちらの方が」といったら逃げてったけど、呼んでから来るまで居座り続けたのもすごいなーと思った。

帰るまで睨まれてせっかくのランチが台無し。1才なりたての娘がまだ言葉を理解してなくてよかった。

すかっとしなくてごめん。
96名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 23:59:46.02 ID:IvuLig0p
今時の物乞いは態度がビッグすぎるな。
97名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 00:18:40.73 ID:V3NMljtP
そういう奴には、わざと『恵んであげる』をやっても餌付けになって
逆効果なんだろうな。厄介だ。
98名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 00:32:07.08 ID:dBpV2K+R
床に落として「食え」でおk。
99名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 00:37:16.19 ID:Bk8+TqSW
>>95

店側も、客の中にタカリがいるだなんて噂が立ったら迷惑だろうねえ。
100名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 00:39:54.35 ID:6k5MbpyB
旦那に、知らん子に愛想を振りまくなと言っとく、かなー
いつから日本はこんなに浅ましい人間が多くなったんだか。

101名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 05:23:59.87 ID:NwLUiTEf
>>98
店員を困らせるな
102名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 07:59:06.57 ID:wTGrDAtT
>>86
コインの譲渡は禁止じゃないのか
103名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 08:00:48.65 ID:WnC9TCN0
かわいいかいくんって、お前だけが可愛いんだよ。アホって感じだね
104名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 08:31:17.16 ID:f0jh32yR
態度のでかい物乞いって某近隣国そのもの
105名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 09:17:13.08 ID:wkLJKMtF
>>103
頭でかくて全然かわいくなかったしね。
106名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 11:53:44.49 ID:wE/W8soO
田島みるくの育児漫画でまだベビーカー乗ってるヨチヨチの長男連れて焼肉屋行くのあったな。
ブースで区切られてない広い座敷にテーブルがずらっと並んでるだけのところ。
長男は腕白タイプなんで当然じっとしていない。縦横無尽にうろちょろしてた。
そんな状態なのに両親は焼肉をハフハフがっつくだけで放置。
ふと気づくと長男が人様のテーブルに「まんまンマンマー」つって貼り付いて焼肉貰ってましたエヘ☆スミマセーンミャハハー
なんてエピソードを悪びれなく描いてるのを見てうわぁって思ったことがある。
育児漫画って程度の差はあるけど脳内花畑系は色々ひり出した馬鹿臭しかしないんでうんざりする。
107名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 12:06:51.47 ID:czDUCNMA
>>106
ああいうのは事実だけ書いても面白くないからって、いろいろ話を作る。どこまで実話か分からんよ。
108名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 13:23:40.31 ID:ev4PdM/0
肉を恵んでもらった部分が創作だったとしても
焼肉屋に幼児連れてって放置って時点でアウトだろ。

焼けた鉄板があちこちに配置されてる焼肉屋で子供放置とか馬鹿の所業。
どこからどこまで創作か知らんけど、許される部分がほとんどないぞそのエピソードw
まるっと創作なら最初からフィクション育児漫画描けや。
109名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 13:26:24.49 ID:wE/W8soO
>>107
こらこらちゃんと理解汁。
虚実のパーセンテージの問題じゃないんだよ。
そういう状況を悪びれなくネタにする子育てママ脳がおかしいって話だぞ。
ていうかこのテの話にはどこまでホントか〜という擁護要素なんぞ見当たらんw


110名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 14:14:47.36 ID:BOf9+RgC
総じて、イタイ私生活垂れ流して何が悪いかわからないで逆切れ、ていうひとが
多いからな、エッセイ漫画家とか漫画家の自分語りは・・・
111名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 14:23:27.75 ID:czDUCNMA
>>108
放置したのが事実かどうかも、焼き肉屋に連れて行ったのが事実かどうかもわからないのでは?
毎日かあさんだってどこまで本当のことなのか分からないし。
112名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 14:27:52.76 ID:rhaX9dvN
田島みるくと言えば母一人で子供二人連れて居酒屋行って
下の子が座敷でう○こ漏らしたってのかまドン引き
しかも下痢だったらしい
113名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 14:37:24.22 ID:wdoAXF04
>>108
お好み焼き屋で、テーブル席だってあるのに「自分がそこで食べたい」ので幼児と一緒に鉄板の前に陣取り、
目え離して、幼児が鉄板に手を「じゅ!」とかな。
114名無しさん@HOME:2011/05/22(日) 14:43:53.53 ID:wE/W8soO
>>107
>>111
あなた頭わるいねってよく言われるでしょ。
田島センセの擁護にも何にもなってないからそろそろ書き込むのやめときな。
115名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 14:44:03.84 ID:ev4PdM/0
>>111
だーから、そんなんだったら「実録育児漫画」って看板そのものが偽りになるだろーが。
クレヨンしんちゃんみたく、最初から架空のキャラで架空のエピソードで描きゃあいい。
わざわざ自分本人と実在する我が子を出演させてまで他人を不快にさせる創作エピ描くなよ。
作り話で自慢するDQNと一緒じゃんか。
116名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 14:50:31.08 ID:czDUCNMA
>>115
>作り話で自慢するDQNと一緒
よく分かっているじゃない。
117名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 14:59:46.88 ID:5Wa3B644
>>114
田島センセなんて言うもんだから田嶋センセのほうを想像しちゃったじゃないか
3流漫画家にセンセだなんて>>114のほうが頭悪いわwww
118名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 15:10:18.43 ID:3X1UXODc
スレ違いの雑談は、そろそろ遠慮してくださる?
119名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 15:19:36.89 ID:onEsX6JU
そういうときはテンテーって書かないとね
120名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 15:41:00.48 ID:t/7odZjb
マダラは昔読んでた。
121名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 16:36:26.59 ID:GZX1lNf0
>>1207
節子、それみるくちゃう、昭宇や。
122名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 16:38:44.93 ID:GZX1lNf0
>>121
レス番ミスったorz
全身ギミックにして来ます・・・
123名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 16:41:04.16 ID:4F2pVyh2
お前ら嫌いなものまで詳しいなぁ
124名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 16:41:52.67 ID:x8LiHP+I
なつかしいもん見たな
ギミックとかw
125名無しさん@HOME:2011/05/22(日) 17:18:00.38 ID:wE/W8soO
>>117
皮肉が分からんのか低脳ちゃんwww
ID変えてご苦労さん
126名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 17:48:08.07 ID:C/BylSN9
>>124
昔一回しか読んだことないがその話で敵方の元どっかの王子様?がギミック起動するときの呪文
「カンダなんとかかんとか」がバスタードの何かの呪文詠唱とよく似てたんで印象に残ってる。
127名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 19:39:06.98 ID:t/7odZjb
たしか聖紳邪ってキャラが「ザーザードザーザード
スクローノローノスーク漆黒に燃える地獄の業火よ
我が剣と成りて敵を滅ぼせベノン!」
って唱えてたな。
128名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 19:49:26.03 ID:hVu0E71L
つスレタイ
129名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 19:49:55.02 ID:xl6KChA6
雑談ここまで!以下何事となかったかのように↓
130名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 20:04:27.59 ID:t/7odZjb
雑談してごめんなさい。ちょっと時速4キロの旅に出てくる。
131名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 20:59:05.51 ID:tofNn7Ze
>>90
授乳中に入るのはナシとおもうけど
授乳室に2人で入るのはアリだと思います。
授乳室待ちをしている見知らぬママと2人で入室した事あります。
132名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 21:01:02.60 ID:nxUfWgKS
>>131
冬眠亀よりも遅レスだろうと、スレ違いだろうと
私が今心に浮かんだ言いたい事は絶対に書くのよ!

ですか?
133名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 21:53:37.95 ID:t/7odZjb
授乳中他の女性でも厭って人と良いって人に分かれるけど
仕方がないよ。
134名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 22:57:22.23 ID:0w9Q2l4x
でも、>90のところの授乳室は狭いみたいだから、やっぱりナシじゃない?

状況により、人により違うのは当然
135名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 00:34:06.31 ID:ZVPuHiax
プッチプチを携帯から
習い事の先生が、最近 コストコの会員になったらしい。
その先生曰く
「年会費は解約すれば返ってくるから一年で解約して、一年間は会員になれないけど、その間は友達が会員になって交互にやれば会費はかからない」って習い事の最中に20人くらいの前で言っていた。
5年以上 会員を続けている私は、かなりのドン引きでした。
一気に習い事をやめたくなってきた。
136名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 00:35:42.89 ID:BHbaoHi2
それはギリで正統派だと思う
137名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 00:39:30.00 ID:Fau2LTyw
うん、コストコが認めているんだから何を文句言うことがあるのかと。
138名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 00:47:24.96 ID:OrOfVUDM
コストコの年会費って4200円か。
たしかに軽視できん金額ではあるが、そのためだけに友人と一年交代とは…。

メンドくないのかねぇ。
というか、まだ実際にその手段試してないんだよねその先生?
どっかに落とし穴ありそうだよねぇ。半年以上たってると年会費戻ってこないとか
一度退会したらペナルティ付くとか。
139名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 01:13:22.10 ID:gmfR7pnf
>>138
1年間入会禁止しかペナルティ無いよ。
やった事は無いけど、1年ギリギリで解約しても返金される。
それがアメリカクオリティ(苦笑

味が好みじゃなかったってだけで返品返金できるくらいだしね。
140名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 01:32:27.20 ID:++Mu6sZ4
元々あっちはクレーム大国だから仕方ないとも言えるね
141名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 01:52:36.45 ID:nDal8vE5
ウォルマートとかどうやって利益出してるんだろうってレベルだよね
アメリカのスーパーは凄いね
142名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 02:50:11.74 ID:nXhsKbNV
グルーポンみたいに、最初からリスク分値段が乗っかってるだけだよ。
143名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 07:26:22.22 ID:BLpWHshL
飯食って寝てる間にOVAの主題歌まで出してるんじゃねぇ
乗り損ねた(´・ω・)
144名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 07:46:32.20 ID:8oPZOGrA
アメリカは日本人みたいに会員になりたいのに節約wのためにそんな面倒くさいことしないからでは?
買い物したいなら会員になる、と、ある意味良識がある人が多いとか。
145名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 08:29:01.89 ID:6AFBrZss
>買い物したいなら会員になる、と、ある意味良識がある人が多いとか。
どうだろ?一度会員になったことあるけど、客のマナーは悪かったなぁ。
でも、一時金で4000円程度も払えないような人は、入れない訳だから、
ある程度以上の財力がある人しか来れないはずだよね。

会費払ってるんだから、たくさん行かなきゃ損!と思わせる作戦?
有料の会員制でなければ、わざわざ日用品買いに友達と連れ立って行ったりしないから、
集客って意味では有効なのかも?





146名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 08:35:02.81 ID:JGXooHoB
転勤で都内から九州に引っ越した。
当時の園ママグループに頼まれて水や野菜を送ってます。
あるママの1人からメールが来た。
『私さんや私子ちゃんはずるい、安全な物ばかり手に入って。
たまには大変ねと言って救援物資として、無料で送ってくれてもいいんじゃないか?』

田舎なので買い出しには車が必要だけど、ガソリン代はもらっていないです。
善意としてあれこれしてたけど、嫌になってしまいました。
いつもまとめて1人のママ宅に発送して、お金もまとめて振り込んでもらっています。
他のママさんたちもメールして来たママさんと、同じ考えなのか疑心暗鬼中。
転送しようか昨夜から悩んだまま。
147名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 08:36:10.84 ID:8mYhHBKY
買い物したいなら会員になるって基本だと思うけど、
友達と1年交代で会員になることを賢い倹約だと思ってるんだろうね。
自分の友達にそんなこと持ちかけられたら嫌いになるかも。
148名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 08:36:50.53 ID:qUQzLiE7
都内は被災地ではありませんよw
149名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 08:45:46.31 ID:xQPZ44r6
アメリカは日本よりも治安が良くないから、会員制のスーパーっていうのは、ある種の安心料というのはあるんじゃないかな。
それに、日本みたいに徒歩で毎日行けるところにスーパーなんかない地域が多いし
家に巨大な冷蔵庫があって、車で一週間分くらいまとめ買いするのが当たり前だから
日本人みたいに会費節約して何家族もで共同購入してシェアするようなこと発想自体がないと思うよ。
150名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 08:46:38.85 ID:6AFBrZss
>>146
さっくりと、全員に転送しちゃいなyo〜
「ごめんね。気がきかなくて。私も買いだしなどで負担が大きいので、今後発送はやめます」でCO
それにしても、もう都内では普通に物が買えるんだけど、いまだに何を送ってるんだろ?
151名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 08:49:00.46 ID:Rpsqba6d
都内なら普通に買物できるよ
ミネラルウォーターも売ってる
もう潮時じゃね?
152名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 08:52:46.24 ID:JGXooHoB
園が弁当持参なので、子供には安全な野菜が欲しいと言われ九州産を送っています。
都内でも値が高い地域だし、心配だからと頼まれました。
グループの何人かが無農薬や自然食品にこだわってるママさんだったので、お金だしてでも送って欲しいというのは理解出来ます。
ただメールママはそういうママとは違って、普通だからグループつきあいが面倒なのかなと思ったり。
転送してみます。
153名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 08:53:17.83 ID:Yje+9dId
>>146
さくっと転送して
「こんなこと○○さんから言われたんでもう送るの止めますね。」で
グループごと着拒しちゃえばいいじゃん。
154名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 08:57:05.36 ID:8mYhHBKY
>>152
無農薬野菜の通販とかも出来るんだし、、
グループの他のママ達もいつまでも甘え過ぎな気もする。
今回が良い機会なんじゃない。
155名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 09:09:05.35 ID:FxCBu2Ed
>>146
埼玉県内ですが探せば九州産の食品はあります。
そろそろ潮時、のお知らせがきたと思ってやめていいよ。
メール転送は反対だな私は。
ずうずうしい中身だからって私信をばらまくのはよくない、何か聞かれたら「実は…」位でちょうどいい
156名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 09:12:44.22 ID:FoaeX+JL
でもそのメールママにあることないこと言われるかもしれない。
付き合いがなくなるからいいのかもしれないが、転勤で同じ幼稚園になった同じ会社の人に
「146さんって知ってる?ひどいの」とやられるかもしれん。

一斉送信で>150の内容でいいと思う。
157名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 10:39:57.50 ID:S+ae5prv
慌てる乞食は、こうやって幸運を逃すのだな…。
158名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 10:47:58.80 ID:6AFBrZss
>>155結局言うんじゃん(w
理由を説明して、きちんと断りを入れた方が良くない?
と言うか、残りのママにも要注意ママの存在がわかっていいと思うけど。
また戻ることもあるならともかく、もう戻らないならまとめてCOしてもいいと思う。
159名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 10:48:25.72 ID:L7x/RIuZ
ケチの反応がわくわくする
160名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 11:09:33.29 ID:dxWHtJGX
>>155
>メール転送は反対だな私は。

何様だよ、おまえw
161名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 11:12:56.95 ID:1dZfr5d2
もう送っちゃったかな?
メール全文引用はメール内容に非があったとしても、ドンびくな〜。
なんかあった時、自分の私信もさらされる可能性があるかもしれないってことだからね。

ケチママさんからのメールをさらっと説明(悪口にならないように注意)して
「ごめんね。〜(適当な説明)〜もうやめるね」くらいにしとくほうがいいよ。
そういうメール送ったらきっとケチママ&園ママから反応あるだろうから、
どうしても全文さらしたいんなら、そのメールに返信って形で誤爆を装ったほうがいい。
一度にたくさん返事を書くと、間違えやすいものだからねw
162名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 11:16:07.31 ID:jeacbu9X
いくら物価が高めの地域とはいえ、都内在住でいまだにソレって、
他ママ達もヒステリックというか頭が沸騰したままだと思う。
頭冷やさせて、今後必要なものは各自調達という意識に戻すためにも
一斉送信はしたほうがいいと思う。
このままじゃ、他ママ達を無意識のうちにセコケチ餌付けする可能性も…。
163名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 11:21:47.15 ID:PlEV/+C9
>>161
私がもしこういう内容が転送されてきたら、
一瞬は全部転送って大丈夫なのかな、とは思えど
これはやりたくなっても仕方ないわ…と
ケチママの方にドン引くけどな
164名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 11:24:21.22 ID:32hJ/Ebp
>>163
同意。そして、ケチママの本性をはっきり知らせてありがとう、と内心思うだろう。
165名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 11:25:02.02 ID:32hJ/Ebp
ごめん。
「知らせてありがとう」じゃなくて「知らせてくれてありがとう」だ。
166名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 11:27:57.05 ID:PcS8wFhR
九州は中国産の黄砂たっぷりですよ。と言ってやれ。
福岡在住より。
167名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 11:36:42.32 ID:pOcV9c46
東京なんて、別に危険地域でも何でもないじゃん。
ただ震災後に放射性物質が検出されたりして軽いパニック状態になったから、
それがまだ気分的に続いているのかな。
水でも野菜でも近所のスーパーで買えるものは安全なものばかりだ。何を
そんなに血迷ってるんだろう。
ケチママは論外として、ママ友たちもちょっとおかしい。
168名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 11:38:29.18 ID:1dZfr5d2
えー!
相手を怒らしたら自分のメールを平気で他人に見せる人って信用できなくない?
ケチママの言ったことを園ママに伝えるな!じゃなくて
最初から他人のメールを第三者にさらすのはまずくない?って言ってるだけだよ。
録音したやり取りを根回しの段階で聞かされるのとおんなじくらい「やりすぎ感」がするけどな〜。

とりあえず最初は、園ママ&ケチママに一斉メールで「ケチママさんにタダで送ってほしいって言われた」
って内容を書いとけばよくない?
絶対反応あるはずだから、さらすのはそれからでもいいと思うんだ。
169名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 11:54:46.06 ID:9XAp9Aum
>>168
何でもホイホイ見せる人は信用できないけど
今回のメールは転送されても仕方ない内容だと思う。
第三者と言ってもお金のやり取りが絡んだ関係者なんだし
赤の他人に無関係なメール内容さらすのとは訳が違うよ。
170名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 11:55:41.56 ID:FoaeX+JL
>169に同意。
さらされたくないなら、普通にしてればいいだけの話。
171名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 12:05:03.13 ID:1dZfr5d2
ケチママメール要約&やめることを一斉送信
→(普段ケチママがまともなら)園ママから「勘違いさせるような表現があったのかも〜」
 みたいなケチママ擁護メールか事実確認メールが来るはず
→「いや、ケチママの悪口になるかもしれないからぼかしたんだけど、
 実はこうこうで〜(全文晒し)」みたいな感じで
段階を踏んだほうが146さんに傷がつかないと思ったんだけど…

最初から全文転送派が多いんだね。
まだまだせこケチに対する認識が甘いのか、自分orz
172名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 12:05:11.65 ID:TN97zCx2
>>168
まずくない
仕事してたらよくあることだし、金銭のやり取りもしてるんだから
どんなメールが来て「送るのをやめたい」のかをはっきりさせた方が
後くされがなくていいと思うよー
173名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 12:12:55.67 ID:v6LlyAbw
私も段階を踏みたい派だけど、思ったような反応が来ずにただ
今まで面倒かけてごめんね〜 とか返されたら、
晒すどころか自分が止めたい言い訳にしたみたいになっちゃう。
174名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 12:15:25.76 ID:B8Vt/fAQ
離れている分段階踏むなんてやってたら、余計誤解生むと思うし
「気がきかなくてすみません」スタンスで、建前上悪口をばらまく意図ではないわけで
全文引用転送OKだと強く思う
175名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 12:26:06.43 ID:EUcelYsW
>>171
146が1人だけ遠方なのを失念してない?
じかに携帯を見せることは出来ないし、全員集まって話も出来ない。
擁護や確認メールを個々にとってたら余計こじれるし、146も辛労するばかりだと思う。
引用して一斉メールで丸投げしちゃうほうが良いんじゃないかな。
176名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 12:36:07.80 ID:JGXooHoB
iPhoneなのでID変わってないかな。

メール転送はやめて仕事復帰をするからという理由でみんなにメールしました。
時間が持てなくなるし。
転勤が終わればまた戻る予定だし、メールママ以外とは付き合い続けたいし。

メールママからは
『そっちは物価安いんでしょ。
野菜くらい続けて送ってくれてもいいのに残念です』
という返信来ました。
177名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 12:40:33.15 ID:FoaeX+JL
>176
お疲れ様です。ケチケチママは救いようもないね。
178名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 12:45:45.58 ID:YGNvUubE
>>176
それって同報?w
だとしたらみんな納得してくれる・・・かも?
179名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 12:48:18.17 ID:ZfKYdLif
>>176
乙です。
メールママからのメールは何かの時のために保存しておいたほうがいいよ。
180名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 13:08:21.33 ID:YJa43OFb
っつか、購入代表者だけにはこういうメールがセコから来たとか電話するなり相談すればいいのに
なんでこんなに悩むんだろ?
181名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 13:32:55.73 ID:VY+kECQe
>>180 同意
特に親しくしている人が居ればその人にだけはそっとことの詳細を伝えてもいいかもね。
全面的に信じてもらえなさそうなら何も言わないほうがいいけど。
ケチママが普段は上手く取り繕ってる場合、転送メールじゃなく、実際に届いたメールを見ないと信じて
もらえない可能性があるし、やっぱり普段から顔を合わせてる側のほうがこういう場合は強いと思うから。
182名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 13:34:27.55 ID:ltcn8C56
>>176

>>146上段の様な発想がある以上、どのような断り方をしても
「私さんは自分のことばかり考えてる。酷い!
 助 け 合 い なんだから、時間の合間でも送ってくれて当然!」
とか他のママ達に言いそうな気がする。
どん引きするママが殆どだろうけど。

>>145
店舗数や出店場所、販売形態やシステムなど、慣れて無いと面倒と思えることばかりだから、
「態々行くんだから買わなきゃ!」という気持ちになるのかもね。
「旅行に来たんだから楽しまなきゃ!買わなきゃ!食べなきゃ!」みたいな。
個人的には大家族やリア充じゃなきゃ行く意味が無い気がする。
183名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 13:39:00.62 ID:/Kg/Khbz
>>176
なんかたかられ体質っぽいね
気が弱い人なの?
ガツンていえばいいのに
184名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 13:52:39.20 ID:+nD0EKk7
>>183
どこがたかられ体質?
いずれ戻ることを考えて穏便に断れた賢い人じゃん。
ケチママからのメール第二弾に負けて、タダで送り続けますってわけでもないし。
185名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 13:56:19.08 ID:XLvaoEgF
>メールママ以外とは付き合い続けたいし。
それはいいけど
>他のママさんたちもメールして来たママさんと、同じ考えなのか疑心暗鬼中。
だったのは気持ちに整理がついたの?

他のママさんは信用できる、付き合いを続けたい、というならなおさら、
どこかでメールママをぶった切る必要があると思うよ。
今すぐ動くこともないから、メールを保存しておくぐらいでいいかもね。
186名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 14:07:06.90 ID:4Y/SvPlm
つまりメールママは>>176の都合で食糧などが届かなくなった
と理解されたんじゃないかな?
メールママ以外とは付き合いを続けたいなら
やめた理由をはっきりさせたほうがいいんじゃない?
東京組の注意喚起の意味を含めて
代表振込ママ(もしくはメールママ以外)にはこんなメールが来てたことを連絡して
様子見したら?
過剰な対応してたのか不安になったとか、直接あれこれ送れ、とか要求が
多くなりそうで不安とかつけて連絡したらいいよ
まあ代表さん含めて素直にお礼とか、ねぎらいのメールでもきてればいいけど
いつまでもネットスーパーの真似事依頼してる方もどうかと思うよ
187名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 14:14:16.64 ID:4Y/SvPlm
ごめんなさい1行目メールママじゃなく
メールママ以外のママだ

>>180>>185には同意
そのためには自分でメールママのことを書くより引用でメールしたほうが
よりはっきりすると思うんだが
188名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 14:16:40.12 ID:+nD0EKk7
やっちゃえ厨はしつこいね。
本人が考えた結果、仕事復帰を理由にやめることにした
って言ってるんだからもういいじゃん。
189名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 14:20:42.89 ID:L7XrZ5W0
>176
事情を知らない他のママは「176の都合で送ってもらえなくなった」としか思ってないし、
転勤したから冷たくなった・・・と勘違いしてる人もいるかもしれないよ。
戻る予定があるのなら、186の言うように代表者にのみ本当の事話しておけば?
メールママが176不在をいいことに、デタラメ広める可能性もあるよ。
190名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 14:24:52.68 ID:T8Wi58wf
何通も来て嫌がらせされたならともかく
一通図々しいメールが来ただけなんでしょ
それで「このメールが原因なんでやめます」なんて
わざわざ事を荒立てるような真似する必要ないよ
もう付き合わない人たちならともかく、戻るんだからさ

むしろ、「176の都合でやめる=冷たい」なんて思う奴がいたら
そいつとも疎遠になった方がいいくらい
191名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 14:35:55.77 ID:EeEZ1fCY
代表者に話しして、そこから話しが大きくなっていっても、
遠方にいる当事者の>>176はどうすることもできない訳で

仕事の都合で断わっておいて、都会に戻った際に初めて
「実は・・・」と詳細を明かす方がいいよ
192名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 14:37:39.63 ID:aEGQavMp
こんなメール送られてきたんだけど
って相談するのはアリだったんじゃないかな?

多分その人また問題起こすと思うし
193名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 14:43:43.17 ID:4Y/SvPlm
なるほど
亀レスの真意がわかった気がする

戻るからこそ自分の居場所の確保は大切かと
皆が皆いままでありがとうと思ってくれる人たちならよかったよね
調子付くのが混じるととたんに変わっていくよね
194名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 15:22:45.96 ID:8jPVLgXC
ママ友間でちょっと気に食わないことがあったら
すぐにメール転送して根回し、なんてバカなことやってる人って
しょせんバカとしかつるめないんだよね
救援物資クレママは図々しいと思うけど、
いきなりみんなにメール回して、だからやめまーすなんて言い出したら
そっちも相当なバカだと思われるのにそんなこともわからないのかw
195名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 15:24:53.88 ID:c+uMN9DC
>>188ほんとやっちゃえ厨うざい
私の言う通りにしなさいフンガー!ってさ
こういう人が悪トメになるんだろう。
自分は>>176は大人な対応したと思った。
196名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 15:28:35.36 ID:8jPVLgXC
やっちゃえ厨の次の書き込み予想
・メール転送するなって言ってる奴はセコママなのよフンガー!
・このスレのいままでの事例見てないの?
 セコが進化してあれやってこれやって大変なことになるのよフンガー!
・単独IDばっかりね自演なのよフンガー!
・転送転送とにかく転送フンガー!
197名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 15:30:15.90 ID:MULtCL9v
ウザ
198名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 15:40:34.57 ID:4Y/SvPlm
では、単発でないじぶんが言ってみる
176さんが対応もすんでるしなにしろ本人不在なのに
これ以上レス伸ばしてもしょうがないよね
176さんからまたなにかあったら再開しましょ
199名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 18:13:14.60 ID:i7t39D3p
戻るからってやり続けて
奴隷認定されたら
戻ってから大変な事になるとは予想できないのかな?
200名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 18:16:56.41 ID:epYcb7qM
>>196
やっちゃえ厨とか言って小馬鹿にしてるけど、
自分の言うこと聞かないヤツがバカなのよ、ムキーッて
必死で書き込みしてる時点で
アンタも同じ穴のなんとかだよ

煽ってる自覚がないなら
もう少しモノの言い方考えた方が良いよ
あなたの言い方じゃ正当性あっても
聞きいれてくれる人、少ないと思うよ
201名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 18:32:06.10 ID:JGXooHoB
遅くなりごめんなさい。
まとめ役をしていたママさんと電話で話しました。
正直にメールママさんの事と仕事復帰をするからと話しました。

メールママさんは野菜取り分でもめ、端数をまけてと払わなかったりと問題になっていたようです。
野菜は送らないけど、水はメールママさんを除く希望の人に送り続けることになりました。
うちの近くに水販売所があり、そこからだと安く送れます。
それくらいなら野菜と違い、気兼ねなく出来そうです。

転勤が終われば自宅があるので戻るつもりです。
メールママさんの家が近所なので、メールママさんとCOが難しい。
ダラダラと悩んでしまいすみませんでした。
202名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 18:44:50.78 ID:epYcb7qM
>>201
乙でした
転筋中にメールママが問題起こして消えてるように祈っとく
203名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 18:53:24.56 ID:RzLUo9KF
>>201
乙。

…でも、水の件メルママが嗅ぎつけてまた揉めそうだなぁ。
自分も祈っとこ。
204名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 19:07:22.72 ID:fK4G9gUC
すでにセコっぷり見せてるんだから
特にアクション起こさなくてもそのうち勝手に自爆しそう
205名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 19:58:13.59 ID:S+ae5prv
せこさを隠す知能は無かったようで良かった。
206名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 22:02:38.75 ID:vBbCNSko
能あるセコはセコを隠す

頭隠してセコ隠さず
207名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 22:15:59.59 ID:aXza3aTD
>>161
ケチママ本人乙w
208名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 22:36:26.96 ID:9XAp9Aum
>>201
乙だけど…
都内はもう1ヶ月以上前からペットの水も余裕で手に入るし水道水も問題ないよ。
なぜ水は送り続ける事になったんだろう。
九州から送るよりもペットで買う方が安上がりだと思うんだけど。
209名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 22:48:06.41 ID:FoaeX+JL
>208
不思議だよね。送料代のほうが高くつきそう。
210名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 22:48:12.91 ID:uwtj8DEr
自宅に嫌がらせされる可能性があるかもね
211名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 22:49:06.63 ID:miemEoaL
>>208
都内のどこ?特別区だけど大人でもペット水が普通に買えるようになったのは
ここ1週間〜十日くらいだよ?一ヶ月以上前はまだ乳幼児限定とか
小学生以下の家庭しか買えなかったよ。
212名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 22:57:17.51 ID:DeNVdiov
うちも特別区だけど、未だに水は買えないよ。
徒歩圏内の2件のスーパーを1日2回ずつまわって3日に1回買える程度。
韓国の水やコントレックスならたくさんあるけど。
213名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 23:17:18.67 ID:9XAp9Aum
>>211
世田谷区。
先月末にはコンビニですら国産天然水箱売りしてたし、
今は近所のスーパー数件回っても、どこでも棚いっぱいに並んでる。
それに水道水だって2ヶ月前の数日間、乳児はできれば避けた方が良いってだけで
今は放射性物質検出されてないじゃない。
214名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 23:17:24.00 ID:FoaeX+JL
>211-212
4月末〜5月初旬には100円コンビニに国産水山積み。スーパーにも種類は少ないけどある。
スーパーの水売り場(容器を買っていれる)にも容器山積みでお客さんは皆無。
もう誰も並ばない。普通に買っている。お一人様2Lまでのポップが悲しいくらい、商品余ってる。

上野の友だちは朝並ばないと水はないとは言っていたけど
小さなスーパー1件しかないからだと勝手に私は納得してた。
都心の方が商品がないのかな。マンションが多いから不足するのかな?

家の近所は徒歩圏内にスーパー4件以上。スーパー激戦区。
車で行けば隣の区も含めて大型スーパーがゴロゴロしている。水は普通に売っていた。

通販でも2日もあれば頼んだ水が届いているから、てっきりみんな落ち着いたのかと思ってた。
215名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 23:20:11.82 ID:FoaeX+JL
ID真っ赤で恥ずかしいから消えるw
ちなみに金町浄水場が直轄の区で、ノーブレンド水。
216名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 23:26:58.16 ID:2s+gDyWP
>>209
だよね
水って結構重いしかさばるから送料だけでもかなりかかりそうだ。
217名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 23:43:57.94 ID:gmfR7pnf
>>201 うちの近くに水販売所があり、そこからだと安く送れます。
って書いてあるから、全国一律500円とか1000円で発送できるのかもね。

あとは九州だって言うんだし、日田天領水とか竹田の名水みたいに有名な水なのかもしれない。
それなら普通のミネラルウォーターよりも高くてもほしがる人が多い。
218名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 23:57:34.56 ID:YWO7fiMj
転勤中にメールママが別件で問題でも起こして遠くに引っ越してるといいね
219名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 08:14:23.10 ID:Z3BJ/iwA
メールままみたいなセコイ人は、
メリットがなけれは連絡してこなくなるよ。
適当な時期にメアド変えて
そのママにはお知らせしなければいいだけの気もする。
元にもどったら顔をあわせることもあるかもしれないけど
メアドや携帯がわからなければ疎遠にしやすいし。

年賀状や暑中見舞いも、せこいメールママには送らない方がよさげ。
当たった当たらないで変な言いがかりつけられちゃいそう。
220名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 09:16:57.26 ID:250O04qy
>>213
浄水場時点では一応10ベクレル以下ぐらいで検出はされているから、
気になる人は気になるのでは?
天然水箱買い出来るけどね@都下。
221名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 09:32:48.49 ID:9WdJxewz
スレ違いだったら申し訳ない。一応相手がママさんという事でこちらに…

オクに出品してたデジカメを落札して貰った。相手は取引実績500以上で非常に悪いが7つ。
質問欄から香ばしい香りはしたが、入金等対応は早かった。即日送れとの事で雨の夜中に発送。
その後、クレーム。壊れてる!の一点張り。なんか文章も変。かかわり合いになりたくないので
返金しますから着払いでそのまま送って下さいと言ったら、断られた。
商品は気に入らない、でも返したくない、??どうしたいんだ?
曰く「付属品(メモリーカードとかアクセサリ等。結構良いもの)は気に入った。
本体は送るからそちらで修理して治ったら送り返してくれ」とのこと。
いやいやwめんどくせえよwwそんなアフターサービス無いっての。
222名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 09:33:50.29 ID:9WdJxewz
それに状況を聞いてると壊れてるんじゃなくて使い方が分かってない。
もう突っ込むのも嫌だし向こうで壊されて返送されてくるのも怖いので
下手にでつつ、「規約に則り全額返金以外の対応は出来ません」って
何度も送ってるんだが、納得していないらしく…。

これもうほっといていいのかな。どうしたらいいんだろ?
223名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 09:38:55.02 ID:4aQ3fCzJ
>>222
運営に通報後放置
224名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 09:50:39.11 ID:/tXlPz2j
うわーほとぼりが醒めたらオク板のBLスレに晒して欲しい 消耗するよねー
225名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 09:50:47.47 ID:zt0DECP0
>>221
育児にもママであることにも関係ないじゃん。
オークションのトラブルなら、オークション板で相談すればいいのに。
226221:2011/05/24(火) 10:19:04.14 ID:9WdJxewz
やっぱ放置で良いかなぁ。本当に故障だとしたら(発送中に壊れた?)気の毒だけど、
だとしても返金以外に対応のしようがないもんな。

>225
すんません。その人が、なんでか執拗に
「子供の成長を良いカメラで記録したい母親の気持ちが汲めないのか」
「旦那も、折角私が気に入ったのにこんな事になって可哀想と言ってる」
「普通、こういったオークションではママには気を利かせるべき」
というような事を送ってくるので、そうなのか?これ普通か?と思い書いてみた
すまんかった 
227名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 10:22:59.72 ID:4aQ3fCzJ
>>226
チュプのテンプレ過ぎてワロタw
オク板にそういうチュプに対する愚痴スレがあったな
228名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 10:29:11.68 ID:helqXg5J
流れを読まず投下

車通勤の途中、車道にいきなり飛び出してきたババ(5〜60才くらい?)
ビックリして急ブレーキを踏むと、ババの傍らには幼稚園の制服らしきスモッグを着た男の子。
ババが何事かを言ってたので窓を開けると、どうやら幼稚園に遅れそうだから、自分達を幼稚園まで送れと言う。
しるか、んなもん!自分でタクシーでも拾えや!と言ったら
・タクシー代勿体ない。
・困っている人を助けるのは当り前だ
等とフジコられた上、車に勝手に手をかけて乗り込もうとする始末。

とりあえずクラクションならしてババがビックリして手を離した隙に逃げたが、咄嗟に適切な対応って難しいです。
229名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 10:31:49.92 ID:noZAnR0D
乙。だが、汚染大気を着せてはいかん。
230名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 10:46:57.55 ID:zKqr6DK0
育児板の「オークションを語れ」スレだと
似たような話がごろごろしてるなw
231221:2011/05/24(火) 11:08:24.94 ID:9WdJxewz
ごめん、一応今決着がついたので報告だけ

返金に応じてくれた。でも
「あなたの冷たい対応に切なくなりました」
「素敵なカメラなのに。どうか優しい心も持って下さい」
(トラブル時のテンプレ通りの返信をしていた)
だっておwwママさんに説教されたお

セコケチとは違うのかもしれないけど、
説明もろくすっぽ読まずに思い込みと決め付けで会話してくるとこ、
結局の要求は「報われない私の心をあなたが満足させるべき」
だったんだなってとこが、なんとなくケチママに共通してる気がした
あの人たちの要求っていつもあてど無いんだよな、結局。どうあっても満足しない。

スレ汚し済まんでした。旦那くんと試し取り一杯しちゃった☆との事なので
メモリーカードにハメ鳥などが残ってない事を祈る
232名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 11:12:42.67 ID:b3nPrk9H
うげーー
カメラ、消毒しなきゃね
233名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 11:16:37.41 ID:xI+NIyI4
乙でした。
決着付いた後、お互いの評価がどうなったのかちょっと気になる。
自分だったら迷わず「非常に悪い」付けてブラックリストに放り込んじゃいそうだ。
234名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 11:19:33.82 ID:0rsnpSpZ
気に入った付属品だけ『うっかり』入れ忘れた状態で返ってきたりしてw
235名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 11:20:44.45 ID:55z3sVVT
>>228
>適切な対応って難しい
問題ないんじゃね。
つか、幼稚園連れてくの1回遅れたからって何の問題があるんだか。
あげく“自分達を”ってことは、何?ババ連れて戻ってこなきゃなの??笑える。
236名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 11:21:26.54 ID:zNaR8Rze
>>228

>車道にいきなり飛び出してきたババ(5〜60才くらい?)

昭和26年〜平成18年生まれくらいか
237名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 11:33:16.24 ID:B0Mbw8Ke
>>228
自分だったら、ツートンカラーの送迎車を召喚してあげる。
行き先何処かは知らんが
238名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 11:43:16.15 ID:hXXX/WzE
>>231
乙でした
自分も>>234を心配してるよ
返送してもらって一式全部揃ってることを確認してからじゃないと返金できないね
239名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 11:51:49.50 ID:Pg1ZoWjH
五月に会社に入ったばかり
先輩から初任給で何を買う?ッて聞かれて、ミシンが欲しいといった
色々作るの好きなんですよーっていったら、聞いてたらしいパートのAさんが
私に可愛いワンピ作ってクレクレ
バザーで売るから色違いで数着クレクレ
園グッツも作ってクレクレ
これもバザーで売るからクレクレ
材料費?なんで出すの?作らせてあげるのに!
色々作れるなんて楽しいでしょ?
とまくしたてられた

ミシンを買う気が失せた
240名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 11:58:31.86 ID:5Aa1z619
前にもいたよねグッツと書く人
241名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 12:00:19.83 ID:6SqVfJOz
なんでグッツなんだろね?
242名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 12:10:53.73 ID:EU+caZua
頭が悪い以外に理由なんてあるの?
243名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 12:13:02.54 ID:9NrdlEGX
ああ、ハンクラは危険だよね…

私も子供が小学校に入るとき、給食袋が必要で。同じ幼稚園→小学校の人(A)が「一緒に作って」というので
「えー私に頼んだら手数料とるよw自分でつくりなよw」って言ったら、他の人に頼んだらしい。
その後、Bさんが「余ったから」と子供の好きなキャラクターの布を分けてくれたので
貰った布の一部でBさんの子供にもお揃いで給食袋を作ってお返しした。
それを後日知ったAに「Bに作ったついでに私にも作ってくれれば良かったのに」(要約)と言われたけど
(キャラクターものの布で裏地つきなど、A子供が使ってるものより良さそうに見えたから?)
一度引き受けたら際限なさそうだったから断れてほっとしてる。
244名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 12:25:10.76 ID:0FS4OVaL
クレクレって今までの付き合いとか、以前良くしてもらった
お返しとかの流れを無視して、結果としての「物」や「手間」を
いきなりかっさらおうとするんだよね。
そんでダメって言うとズルイズルイって騒ぐし本当に面倒。
はたから見ると良くわからない場合も多いし。
いっそなんか病名付けてほしいわ、行動は皆一緒だし。
クレクレタカリ病?
245名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 12:26:50.72 ID:J/2l/yZF
母が33年放置している編み物があるんだが…完成したらAさんにあげたいな。w
246名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 12:35:41.38 ID:tXMZU8M1
それは完成させる気があるの?w
247名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 12:42:56.67 ID:0FS4OVaL
それで完成した一つのゲージツでは?
248名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 12:48:52.03 ID:nG/kMI6H
>>231
試し撮り沢山出来たなら壊れてないじゃんw
試し撮り出来て消去まで出来たなら壊れてないと思うけど…
使って壊しちゃっただけだよねw
249名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 12:51:17.80 ID:QfIcTZK9
羽目鳥orブサイクな夫婦撮影させられてカメラが拒否反応起こしたんじゃないのそれ
250名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 13:25:30.62 ID:6IW1Gop6
>>231
難癖付けて返金だけさせて商品パクるつもりだったのかもね。
それが失敗したからって八つ当たりでわざと壊して送り返す可能性もあるから、
戻ってきたら一度専門店で見てもらったほうがいいかも。
251名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 13:26:55.66 ID:hDj1PPt0
                    呼んだ?

      / ̄ ̄ ヽ,          / ̄ ̄ ヽ,           / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',       /        ',        /        ',
    {0}  /¨`ヽ {0}       {0}  /¨`ヽ {0}       {0}  /¨`ヽ {0}
    l   トェェェイ  ',       l   トェェェイ  ',       l   トェェェイ  ',
    ノ   `ー'′  ',       ノ   `ー'′  ',       ノ   `ー'′  ',
   /,, -ー 、  , -‐ 、    /,, -ー 、  , -‐ 、    /,, -ー 、  , -‐ 、
  (   , -‐ '"        (   , -‐ '"        (   , -‐ '"     )))
   `;ー" ` ー- -ー;'"    `;ー" ` ー- -ー;'"    `;ー" ` ー- -ー;'"
   l          l      l          l     l          l
252名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 13:29:23.75 ID:hDj1PPt0
>>251
すいません誤爆しました
253名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 13:45:10.15 ID:XIsZIjm6
こんなとこで住職を誤爆するとかwwww
ワロタwwww
254名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 15:10:11.50 ID:YkInxhVi
「グッツ」とか「いちよう」って書く人はわざとなのか
間違って覚えてるのかどっちなんだろう
どっちも若い子に多いんだけど若者言葉なのかどうか迷う
255名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 15:18:16.41 ID:wONRX4iw
若者(が耳で聞いたまま間違って使っている)言葉、だと思う
256名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 15:30:44.95 ID:zVlZ8vpX
テンプレ通りだとしたら、迷惑料とか称してメモリーカードは返ってこないだろうjk
257名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 15:56:27.18 ID:m6iN2xTj
もし自動車に勝手に乗り込まれたら不法侵入的な罪に問えそうに思えるんだが
住居でもないし建造物でもないし、何だろう
258名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 16:38:06.11 ID:vNODhgQU
>>255
グッズやイチオウをグッツやイチヨウと聞き間違える人は
聞き取り能力が低い→語学力無しだな
259名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 16:39:55.17 ID:TM9O36tw
いちお ってのがこのスレか似たようなスレに居たな。
260名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 16:42:10.04 ID:iseNDqQ/
電子レンジ を、わりと真剣に「レンシレンジ」と勘違いしている主婦は多い

ぐぐる先生に聞いてみたら、最初は大笑いして、それからちょっと恐くなったw
261名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 17:06:01.52 ID:xLREiziZ
高齢者のパソコン教室で先生をしてたが、
文字入力のところで「手術」と入力するところで「しじつ(なぜか変換できない)」となって
困ってるおばさんをリアルに見ると、小さい字入力するのをセコケチってんじゃねぇと
頭をかかえるものだよ・・・
262名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 17:55:24.90 ID:HYCVavIX
>>250
使いたい分、使ったから返品だろ
263名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 18:19:24.73 ID:c7FHrjBI
>>258
聞き取り能力もあるかもしれんけど、滑舌悪い人も増えてる気がする
264名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 18:37:51.68 ID:b3nPrk9H
「一応」を「いちよう」と書く人は、聞き取り能力もあるだろうし、話す人の問題も
あるのかもしれないけど、それ以上に、本を読まないという問題が大きいんじゃないかな。
本や新聞を読んでいれば「一応」という言葉を漢字で目にするわけで、これを
「いちよう」とは読まないだろうと気づくはず。
それでもダメなのは、やっぱり言語センスがないんだろう。
265名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 19:35:29.66 ID:YRtNI2ji
樋口一葉
266名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 19:43:27.53 ID:4aQ3fCzJ
一葉曰くという意味でいちようを使ってる可能性が浮上してきたな
267名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 19:46:36.96 ID:w60ZyHWM
高校模試採点の仕事してるけど(国語)
「雰囲気」の読みを答えさせると、マジで「ふいんき」と書く子がいっぱい。
268名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 19:50:01.58 ID:HyqEk+9P
>>241
グッヅって表記もあるからじゃないかな
269名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 20:01:40.17 ID:aiVrkgTq
オレンヂジュース
270名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 20:05:18.88 ID:UBTfr5RH
ビルヂング
271 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/24(火) 20:10:46.10 ID:3oKBtSja
大槻ケンヂ
272名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 20:22:21.99 ID:EpqN/Y6R
>>260
レンシレンジなんて・・って思ったけど
結構間違えている人いるんだね。
クックパッドのレシピで、こうやって書いていた人がいたけど
本当に恐かった。
273名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 20:35:56.22 ID:FbLz0hAZ
ただ単に頭の弱いアホな人にしか思えない。
グッツ
274名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 20:44:55.86 ID:UBTfr5RH
よくあるのが
ベット BET
バック BUCK
275名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 20:44:58.97 ID:zeKYYdTB
オレンジレンジ
276名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 20:54:42.96 ID:52ksXWw0
クリックを「クイック」と書く人は時々見る
自分の知ってる馴染みの単語の響きに引き寄せちゃうのかなー

調べたりする手間をケチってるってことで一応スレがらみ
277名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 21:03:42.44 ID:b3nPrk9H
ルパンルパーン って歌う人もいっぱいいる
278名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 21:15:01.96 ID:wRiEfaCA
ぢの呪い


知ってるシトにしかわからないw
279名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 21:30:19.08 ID:Atop5WoS
この板で特に多いのは「スモック」を「スモッグ」と間違えてる人じゃないかな。
280名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 21:39:01.68 ID:q8LB98qp
オブラートをオブラードと書く人も多い。
281名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 21:39:50.87 ID:mcQrLbdN
ケージをゲージとか。
282名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 21:47:17.08 ID:C5tBjS6v
ブルース・ウイリスと
ブルース・ウイルス
283名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 21:50:40.27 ID:8Amd4QUX
グリとグラとか。
284名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 21:51:43.79 ID:rRrtbabJ
>>283
ヲイ
285名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 21:57:52.44 ID:E8WZ9OdP
ぐりとぐらはひらがな以外認めないw
286名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 22:02:06.08 ID:zfbg187G
吐き出しスマソ。
先週からセコママに粘着されている。

うちで粉モノパーティーしたんだけど、その会費でもめた。
なんで38円の為にこんなに粘着できるんだろう…。
いい加減開放されたい。。。
287名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 22:04:46.37 ID:yzzlNVBZ
>>286
そこはkwskだろう
288名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 22:08:39.43 ID:zHBdAEyz
>>286
          ばばばばばばっ
    k      k  _  _   k   k 
        w   ヽ(・ω・)ノ   s    w
         s .(( ノ(  )ヽ )) w
kwskkwskkws............┛┗...........kkwskkwsk
289名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 22:12:46.49 ID:zfbg187G
こんな早くkwskしてもらえると思わなかった。
>>288のAA初めて見たwカワユスwww

ちょっとまとめてくるので少々ご歓談下さい(´・ω・)つ
290名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 22:13:14.77 ID:J/2l/yZF
23円で粘着する人もいるしなあ。
291名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 22:21:12.57 ID:RoFaG6H6
リアルタイムの書きこみに初めて遭遇した

パンツ脱いで待ってる>>286
292名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 22:21:45.13 ID:CmAd6KKy
あまりにウザすぎて銭形平次よろしく小銭投げてた人居たよね。
293名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 22:27:01.81 ID:NTKrJK8X
リアルタイム報告に初めて遭遇した
全裸で待機wktk
294名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 22:29:45.57 ID:J/2l/yZF
スキン装着してry
295夏目:2011/05/24(火) 22:40:01.30 ID:p9PY3YW8
>>294さがみにして
296名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 22:49:30.65 ID:J/2l/yZF
ZZZZzzz…グーグーグー
297名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 22:53:06.69 ID:ugWsKpFS
>>286 早く〜裸エプロン寒いんだけど〜
298名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 22:57:46.61 ID:zfbg187G
皆さんまとめるの遅くてごめんなさい!!
寒かったですよね(´・ω・)つタオルケット

改行多すぎって怒られたので、2分割で。
まとめるの下手で遅くなってしまった。。。しかも読みにくかったらゴメンなさい。

私、2年前に妊娠を機に会社を辞めたんだ。その後無事に出産できて、赤子もそれなりに成長した。
で、先週その会社の「お世話になった人達」を家に呼んで、粉モノパーティーをした。
当日は、総勢11人の大人と3人の乳幼児がうちのリビングに所狭しと集まり、なかなかのカオスwww
だけど、皆それなりに盛り上がって楽しんでくれた(と思う)。

最後、会費の凄惨になった。
今回の為に購入したモノのレシートを出して、「レシート合計額÷人数=会費」の計算を始めたんだけど
セコママが私の手からレシートをひったくって
曰く「紙皿・紙コップじゃなくて、(私)さんの家の皿とコップ使えば安上がりだったはず」
曰く「ホットケーキミックスは、お徳用サイズなんだからまだ余ってるはず。丸々みんなで割カンはおかしい」
曰く「野菜(ネギとかキャベツなど)は○○○で買えば安かったのに。何で×××で買うかな〜」
この他にもイロイロイロイロ言われた…orz

他の人達がセコママを「まぁまぁ」ってなだめてくれて、元上司が
「そこまで細かく凄惨しなくていいから。そのレシートの額で割って。」
と言ってくれて、計算したら『462円』。そこでまた元上司が
「じゃあ、キリのいい所で一人500円で!!」
と仕切ってくれ、皆の分を回収してくれた。
セコママは、元上司に「ハイ!500円出して!!」って言われて渋々支払ってた。
299名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 22:59:06.18 ID:zfbg187G
続き

で、皆が帰宅した直後からセコママからメールが鳴りまくり。
「私は500円で納得してない!!ちゃんと計算して、差額を返金して!!」と…。
私はあんまりメールしないので1日1件来るか来ないかだったんだけど、その日から1日10件以上15件未満の
メールが届くように。
最初は頑張って反論メール送ってたけど、今は疲れて放置してる。


一応、日曜日にセコママのメールの事を元同期に相談して、月曜日に
「(私)さんは場所提供してくれたし、光熱費だってかかってる。家庭パーティーとはいえ、買い物から何から
準備を一人で頑張ったんだから、そのお礼も含めて『会費500円』だと思えば?」
とセコママに言ってくれたみたいなんだけど…。あんまり効果ナシ。
いい加減に開放されたい…(つдT)
300名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 22:59:35.29 ID:j/5l7v25
凄惨とは、、、いいえて妙なのだね。
301名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:00:05.97 ID:SIuIBfN+
文字通り凄惨なことかななったんですねw
302名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:00:25.64 ID:zfbg187G
凄惨→清算

誤字すみません。。。
内容もプチプチで申し訳ない。。。
303名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:01:29.23 ID:T5k5Y0hz
うるさそうなセコケチがいるのに会費切り上げした上司が悪い
304名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:04:58.04 ID:O2qLVQuT
天然風味で
セコママさんに言われて、もしかして皆さんも納得してないかも?と思い
差額をお返ししようと思うのですが〜って
参加者全員にメールしてみるとか・・・
305名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:05:04.00 ID:J/2l/yZF
そのセコ会社での印象も悪くしているな。出世しないだろうな。
306名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:06:31.77 ID:AwSwNYWo
>304プラス
500円をその日のメンバーに預けて、セコに返して貰う。
「38円の為に何十件もメールを送る人とは、お付き合い出来そうにありません」
ってメッセージ添えて着拒否。
307名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:07:06.78 ID:3Ek06s1Z
元上司か他の参加者にメールを転送して事態の深刻さを分かってもらったらどうだろう?
308名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:07:07.23 ID:/GBfczN2
全員メールに賛成。
ついでに全員分の返金ってことで、38円×人数を上司に預けて
返してもらったらどうだろう。
参加者全員からFOされること間違いなし。
309名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:07:12.93 ID:z4W5vPAZ
いやいや、上司のした事は普通の事だと思う。
もう面倒だから、セコさんだけ特別に400円でいいよと言って100円返したら?
310名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:10:13.39 ID:L0fEMGu6
500円は私から言い出したのではなく上司が言った。
一人にだけ差額を返すのも不平等なので、上司に交渉して。

とメールして着拒してやりたい。
311名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:12:50.87 ID:v8tQFNcR
ごめん、責めるんじゃなくて素で質問なんだけど、
家で紙皿紙コップって有り?
となると、フォークとかもプラの使い捨てのやつ?
312名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:13:10.96 ID:FRGuieLB
メール代(通信料)はおしくないのかね
ヘタしたら38円以上かかってそうだが
313名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:15:06.50 ID:iZwxfRvD
メールの通信費で、38円なんかとっくにぶっちしていそうだが。
314名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:15:07.87 ID:3Ek06s1Z
>>311
それは良くあります。
10人以上分の皿やコップがどの家庭にもあるとは限らないし、片付けも簡単です。
費用もたいしたこと無いですし・・・
315名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:15:57.75 ID:EU+caZua
さっさと小銭渡してやれば黙るのに
いつまでも握り締めてる理由がよく分からない
解放されたいんじゃないの?
セコ一人に返したのが知れ渡っても揉めそうな感じしないんだけど
316名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:16:59.88 ID:NTKrJK8X
>>311
まだお子さんが小さいし洗い物を少なくしたかったんじゃないかな?
粉物なら割り箸で食べられるし

メール代はパケホなら上限は無いし、自分(セコ)以外が得した(ように見える)のが気にいらないんじゃない
317名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:17:00.89 ID:zfbg187G
こんな私に沢山のレスありがとうございます(つдT)
一人一人にレスできなくてすみません。

>>304
それ、日曜日にやりましたw
元同期に相談した後、その内容のメールを一斉送信。そしたら皆から一様に「500円でいい」って返事が来て、
月曜日の「(私)さんは場所提供してくれたし〜〜〜」の話をセコママにしてくれたそう。

退職後に引越ししたこともあって、私とセコママの家の距離が前より遠くなったのも気に食わないらしい。
「前より電車代がかかるのに、それでも行ってやったのに!!」
って内容の一文が必ず最後に来る。。。orz

>>309
こんな人に100円返しても、本当は差額はいくらなの!?本当はもっと返金分あるんじゃないの!?って
言われそうで…orz
あと、私の意地もあるかも…
318名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:17:57.65 ID:eJyseFa0
計14人でしょ?お皿足りないから紙皿というのは普通に考えられるよ
それに洗い物の手間を考えたら、全部使い捨てでおかしくないよ
食線機に入りきらないじゃん
319名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:18:05.75 ID:kDJIyqiK
ってか、家に呼びつけて、500円玉叩きつければ済むのに。って普通の人は思う。
ID:zfbg187G も引くに引けなくなってるんだろうね。
320名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:18:18.65 ID:z4W5vPAZ
>>315
同意。
セコに500円返したとしても文句言う人いなさそうだよね。
321名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:19:09.79 ID:/GBfczN2
ウチで年2回くらい大人10人以上の宴会するけど、
紙(プラ)コップ・皿使うよ。
ちゃんとした皿もあるけど、お皿1人1枚じゃ済まないし、
10人超えるととり皿+料理の皿で洗物の量がはんぱない。
10人以下ならちゃんとした皿使います。
322名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:19:52.01 ID:tC8U/jpY
>>303
キモイ
323名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:20:20.07 ID:eJyseFa0
ああ亀だった
>>317
行ってやったのにって凄いね。
私ならもう来ていただかなくて結構ですって返信しちゃうかも
>>319
交通費請求されるぞw
324名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:21:35.55 ID:AX/zIdES
>>319
呼びつけたら、「交通費よこせ」って騒ぐぞ。
下手すりゃ「日当払え」になりかねない。
325名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:27:37.72 ID:zfbg187G
まごまごしてたら、どんどんレスが(汗
書き込み遅くてすみません
紙皿・紙コップ→さすがにうちに14人分の皿・コップは無かったのと、片付けがラクだからです。
そこまで食器揃ってるようなイイお家じゃないんでw

「交通費」「日当」…怖いですね。まだ請求されてないけど、請求される恐れがあるんですね…。
326名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:31:31.58 ID:Z3BJ/iwA
>>317
もうそれメアド変えて着信拒否でいいじゃん。
それか、警察に相談。
#9110が相談ダイヤルだから、かけてみたら?
もし恐喝やなにかに該当するなら、被害届を出すというてもあるし
被害届はいかなくても犯罪行為であると元上司に相談して
やめさせるため携帯から個人情報削除してもらうなどしやすくなる。

しかしメール代や
電気代調理やトイレの上下水道代、ガス代、などなど合わせた分は無視なのね。
たぶん、何を言っても返金されても気に入らないんだろうなあ。
お金返したら「今まで返してもらうまでの労力に対価を払え」となるだろうし。
327名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:32:58.84 ID:Z3BJ/iwA
>>325
そろそろ日付かわるし、なりすまし予防のため
今後書くつもりはなくてもトリップつけたほうがいいよ。
328名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:33:49.09 ID:mffXxb/I
>>325
交通費とか日当とかは、お金を返すからと言ってそいつを自宅まで呼びつけた場合に請求されるんじゃないかって話。
現時点ではまだ大丈夫だと思う。
自腹で交通費使って来いって言われて納得して来たわけだから。
「場所代、材料買い物代、それに使ったガソリン代、調理の手間代、一人あたま38円でも格安なのに不満なら、
今からちゃんと計算しなおして足りない分請求するよ」とか言ったら黙らないかなあ。
329名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:35:02.39 ID:V9EB3F/x
警察に相談なんてマジで言ってんのかよw
330名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:36:55.00 ID:9yp+B5ul
>>329
一般常識を越える頻度や量のメールは
場合によっては脅迫罪とか罪になるから
別に驚く事ではないよ。
331名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:38:06.74 ID:EU+caZua
なんか>>298までセコに見えてきたわ。

セコだけにでも返した方がいいよ。
多くもらってるのは事実なんだし、それに文句言ってる人が実際いるんだから。
(光熱費とかもあると思うけど、それをはじめから請求するつもりでパーティ開いたんじゃないと思うし)

それを「上司をはじめみんないいって言ってる」で片付けたらいつまでもセコは粘着すると思う。
常識が通じる人じゃないからそんなことで騒げるんだしね。

大人の対応で黙ってさっさと返せばいいのに長引かせたがってるようにしか見えないよ。
332名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:38:27.46 ID:zt0DECP0
視野のせまいチュプちゃんにとっては、このスレがすべてだから
「このスレのこれまでの傾向だとセコは○○しかねないよ!」
「警察に相談するだけで実績になるよ」
「警察の反応が鈍かったら、階級と名前聞いて!監察に言って!」
これらすべてが正しいアドバイス()に思えるんだよwww
333名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:38:40.05 ID:eJyseFa0
そう。程度の問題。
身の危険を感じるほど酷くなってきたら
Kに相談もありだと思う
今はまだそんな感じに聞こえないけどね
334名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:39:38.19 ID:zt0DECP0
ほーら、>>330みたいな馬鹿がキリッとして
「脅迫になるよ」とか嬉しそうに出てきた。
335名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:40:55.65 ID:9yp+B5ul
なんだか変なのが湧いてきたね。
何が地雷だったんだろ?
メール攻撃で警察が気に障ったのかな
336名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:41:54.45 ID:H4xzQmTP
まぁ意地もあるだろうけど、実際のセコママのキャラによっては
返金が吉とならないかもしれないし

もっとイケルと思われたら面倒だしね
どうせ返すなら、こっちから出向いて行って
セコの親とか旦那とかの面前でメール曝しと説明した上で叩き返したい
337 ◆gqQwrC1Xpk :2011/05/24(火) 23:42:11.22 ID:zfbg187G
すみません、トリップついてますかね??
何だか私なんかがトリップっておこがましいな…

>>319の言うとおり、引くに引けないってのはあります。
旦那には「500円位、熨斗つけて返してやれ!」って言われてる。
まぁ、こんなことで意地を張る私もまたセコイんでしょうね。

勇気を出して
>場所代、材料買い物代、それに使ったガソリン代、調理の手間代、一人あたま38円でも格安なのに不満なら、
今からちゃんと計算しなおして足りない分請求するよ
をメール+その後着信拒否しようかと思考中です。
338名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:43:19.44 ID:zt0DECP0
うん、ヘンなのがわいてきたね。
このくらいで警察とか脅迫とか身の危険とか
馬鹿じゃないのかな。
普通の社会経験ない専業馬鹿だから仕方ないんだね。
339名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:43:55.69 ID:EU+caZua
本当にケチなんだねw
恥ずかしい
340名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:44:34.62 ID:9yp+B5ul
>>337
受け取ったメールを全部プリントアウトして
旦那さん宛に500円郵送したら?
もちろん、これではお付き合いしかねますも付記して
それで厄介払いしちゃった方が良いと思う。
どうせ生活圏は離れてて遭う事もないんでしょ?
341名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:44:43.72 ID:CrcdFuA/
COしない理由が見当たらない
342名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:44:49.89 ID:+sX1ezzv
ここはセコケチ乙と言っておくべきか
343名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:44:51.95 ID:zt0DECP0
>>337
500円叩き返して縁切るか、
無視して着信拒否かどちらかでしょうが。
悩んでるとか意地とか、
ヒマなこと考えてるんだね。
344名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:45:27.74 ID:kl0HD3an
500円戻してやるから飲み食いしたもん全部返せ
って言いたくなるね
まあこんなことバカみたいだから言えないけども気分的に。

もう相手も依怙地になってるから
きっちり差額の「38円」を上司に託して渡してもらうくらいが現実的かもね。
下手にきりよく100円とかにしないでよし。
345名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:45:57.02 ID:EU+caZua
>>340
現金の送付は法律違反
現金書留だとお金かかるしね。
返せ返せって私さっきから言ってるけど、返すのにお金かかるのはさすがに御免だよね
346名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:47:32.28 ID:9yp+B5ul
>>345
ああもちろん
郵送は現金書留のことですよ。
手切れ金替わりに郵便代も熨斗替わりに差し上げます。
とでも書き加えるかどうかは主次第ですが・・・
個人的にはそこまで言うのはお勧めできないけど
347名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:47:41.21 ID:Tk9FxWCo
一応家バレしていることになるから身の危険が差し迫るようならK相談でいいと思うけど
とりあえずは全部会社の上司に丸投げでいいんじゃないかな?
メアド変更はしておいたほうがいいね。
この程度の物件なら連絡手段を絶っても問題ないよ
348名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:48:32.43 ID:IT38cJOW
>>329
私も思った。
まだそんな段階じゃないだろw
349名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:50:59.82 ID:9yp+B5ul
38円に執着するほど
生活に困っていて
それでもパーティで飲み食いできると
遠路はるばる電車代使って来るくらいだから
毎日の食事代も事欠くほど大変なんでしょう。
500円+現金書留代を恵んであげてCO
と思えば気が楽になりませんかね?
350名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:51:26.62 ID:3CMEAUPi
セコは交通費をかけてまで家まで来ないから
身の危険はない
351名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:52:25.57 ID:2dfvMoZW
やめたほうがいい。
38円返そうが、500円丸まる返そうが、それで済まない。
さらなる粘着が始まるだけだ。

例1:「他の13人×38円=494円も得してる!迷惑代としてそれも寄越しなさいふじこ!」

例2:「紙皿代と余ったホットケーキミックス代と野菜を安いのに変えていればもっと安くなったハズ!
    つまりその分の差額を自分が貰う権利があるので計算して全部寄越せふじこっこー!」

例3:「交通費とか慰謝料とかメール送った通信費とかその他諸々えとせとらー!!!」

ハイエナに生肉渡すようなモンだぞw
1円もやっちゃいかん。餌付けもいいとこだ。
352名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:52:29.63 ID:EU+caZua
でもそれがさっさとできない人の相談だからね
353名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:52:39.87 ID:CrcdFuA/
そいつ、40円渡したら2円お釣りくれるのだろうか?
354名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:52:55.38 ID:Vg1BwRbW
>>350
甘いな。得する!と思った瞬間そこの計算はスッポ抜けるのがセコクオリティw
355名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:54:09.43 ID:9yp+B5ul
>>351
現金書留なら証拠が残るから取り敢えず返金なり恵むなりしてやって
それでも尚、絡んでくるならその時は警察に相談で良いんじゃない?
356名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:54:15.82 ID:EU+caZua
結局小金を手放したくないケチ同士の争いなんだよね
357名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:59:35.44 ID:CsSaIvrn
ID:EU+caZuaがさすがに気持ち悪い
358名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:00:48.97 ID:fdD2CyHm
金額の問題じゃないんだって。セコの心理は
「38円損した」でも「38円も無駄な出費をした」でもない。

>>298が得している」

という気持ちが、一番許せないんだw

セコに対してだけ返金しても、一円でも298が得している(と思っている)状況では
セコの気がおさまらないだろうね。
359名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:03:07.48 ID:Me9z4YZ0
>>349
って
下2行以外をセコの旦那に言いながら500円渡したらどうなるかなw
類友旦那じゃなければすごく恥ずかしいよね
360名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:05:08.56 ID:CRt1An/u
意地張らずに38円返しなよ
こっちが色々ごねると向こうは際限なくごねてくるよ
これ以上色々いわれるの鬱陶しいじゃん
38円で非常識な人間と縁が切れると思えばすんごい安いよ
361 ◆gqQwrC1Xpk :2011/05/25(水) 00:10:22.68 ID:DB9v6jE3
こんな私に沢山のレスありがとうございます。

正直、38円を返金しても納得されなそうだし
「もっと返金分あるでしょ!?あれだけ食材余ってたんだから!!」
と、更に何か言われそうになるのが嫌だったのと、
「皆あれで納得してるのに、なんでセコママだけぐちぐちメール寄こしてくるんだ!!」
って一人で怒って意地張ってました。
多分、セコママは私の家に凸はないと思います。
「うちは悪くないんだから、(私)さんがセコママ宅に返金に来るべき」
って内容のメールが来たことあるので。

38円の返金で収まってくれればいいのですが、>>351>>358を見ると…うーん。。。
とにもかくにも、COするために頑張ります。
皆様、ありがとうございました。
362名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:11:28.83 ID:7pGVVnIQ
本当に38円で済むならそれでいいけど、アドバイ厨は本当にそんなんで済むと思ってんのか?
もし金を返すならその前にセコに「じゃあどうしてほしいの?」と聞いてみ?
38円なんかじゃ済まない答えが返ってくるから
363名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:14:50.74 ID:ySyyqWiD
>>337
鳥つける程度の何がおこがましいのか全然わからん。イミフ過ぎる。
364名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:15:05.15 ID:2uvD9DEc
どうして欲しいの?は面白いかもね。
香ばしいこと言ってきたら、アホかでCOだね。
365名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:16:14.88 ID:MI7Q4i7J
◆gqQwrC1Xpkも結局、500円以上返す気はゼロで
38円で収まったらいいなーと思ってるセコなんだねぇ
私も38円で収まるとは到底思えない。
初動を間違うと面倒が増幅するだけなのになぁ
366名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:18:02.56 ID:BPjm15Kx
うん、明らかにセコママがキチなんだけど、298もレベルが低いんだよね。
367名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:20:47.13 ID:7pGVVnIQ
おかしな人に絡まれて一時的に興奮してるだけでしょ
368名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:21:15.61 ID:AKdlWjy9
無視&着拒でいいじゃないか
369名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:21:57.61 ID:RD1vPMMJ
500円以上返す必要がどこに?
でもきっと、セコは「本来できたはずの一番安い買い物・経費からワリカンにして、差額を返せ」って言うと思う。
370名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:23:18.64 ID:fdyIHqPc
>>363
せこママ乙
371名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:24:55.57 ID:qsE/wufK
>多分、セコママは私の家に凸はないと思います。
>「うちは悪くないんだから、(私)さんがセコママ宅に返金に来るべき」
>って内容のメールが来たことあるので。

甘い気がする。
「いつまで経っても返金がないから電車代、慰謝料もプラスね。そっちが悪いんだからね」と
押しかける可能性だってあるよ。
372名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:27:50.30 ID:ySyyqWiD
>>370
なんでセコ認定されたしwww
そもそも自分、多分梅ないので子供いないんだが。
373名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:32:07.82 ID:OEQ5q+nH
>>370
374名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:32:58.40 ID:4ubaIrEG
叩かれるの覚悟でカキコ。
お世話になった人招待してのホームパーティーで会費徴収、って時点でナンダカナーでしたわ。
うちもちょくちょくホームパーティーするけど、手土産携えて交通費掛けて来てくれたお客さんに経費請求したこと無いわ。
375名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:33:05.08 ID:KP4LbkOH
>>368
だよね。なんで相手してるんだろう。
私なら千円くらい叩き返して着拒だわ。これ以上関わる精神的負担考えたら安いもんだ。
376名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:33:39.69 ID:2fvTHsRw
なんで>>298がセコ扱いされるのかわからん。
金額の問題じゃないんだよ。
>>298をセコって言ってるヤツ、自分がキチに難癖つけられても、キチの言うことをほいほい
聞くのか?
相手はキチ入ってるんだから、返金したら済む、とは思えない。
いくらか返金しても「まだ難癖付けてきて・・・」って>>298が相談したら、絶対
「餌付け乙」って言うんじゃねーの?

セコママが付き合いを切りにくいご近所さんならまだしも、元同僚で、家も離れてて、
この先つき合う必要はない人なんだから、元上司や元同僚に現状を報告&根回しした上で
メアド変更でCOでいいんじゃね?
377名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:35:56.51 ID:qsE/wufK
>>374
適切なスレへ行く手間をケチるせこい人ですね。
378名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:36:56.14 ID:AKdlWjy9
>>374
あなたはそうでも、世の中にはいろんなケースがあるからね。
しかも1000円以下の会費でしょ。それをみんなでワリカンすることで、かえって
みんなが気持ちよく終われるってこともあるんだよ。
379名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:39:24.71 ID:fdyIHqPc
>>372
本当にごめん、文読み間違ってた。
せこケチに殴られにいってくる
380名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:42:56.91 ID:aNiKda/y
普段はセコケチに何か与えた人に
「餌付け乙」ってレスつくのに、
なんで今回は「38円返せ」とか
「500円たたきつけろ」とかなんだろう。
381名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:45:18.85 ID:KP4LbkOH
>>376
セコと言うか、>>366みたいな印象なんだよね。
さくっと着拒すれば済む話なのに、わざわざセコの相手しつつ
お金を払わず解決する方法を模索してるのがなんだかなーと思う。
382名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:48:57.65 ID:RD1vPMMJ
着拒したって家はバレてるし、押しかけてきて交通費プラス返金しろっつって騒ぐのが目に見えてるじゃない。
383名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:50:32.86 ID:qCY0G5tB
>>366に同意。
キチの行動は論外だけど、>>298は正統派セコケチママだと思う。

近所のママ友同士で集まったとか、頻繁に持ち回りで家庭パーティやってるとかなら分かるけど
「二年前にやめた会社」「お世話になった人をお呼びした」「同僚だけじゃなく上司も」なのに、
一人頭500円切る程度の小金を「はい、会費ちょうだいね」ってやれる神経がセコい。

しかも「38円返したくない」とかぐだぐだ相談してるところが、もう心底セコいママだわw
384名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:51:41.43 ID:AKdlWjy9
そのときは上司に連絡するなり警察を呼ぶなりすればいいんじゃない?
385名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:53:33.52 ID:QP/wlHca
>>374に同意する。
単なるホームパーティ、たまたま家でやることになったという話なら
経費割り勘もわかるけど、「お世話になった人」にお礼をこめての招待
なのにね。なんのお礼にもなっていない集まり。
38円に固執するセコババが何万倍も気持ち悪いけど、
38円異常セコVS軽くセコ入った人の話に見える。
386名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:57:55.47 ID:JzTEnIO3
いつまでこの話題引っ張るんだ…
本人もいないのに
387名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 01:08:03.85 ID:yifQbWUN
>>374
正直、ホームパーティで「会費徴収」の意味が解らなかった。
会費取りたいぐらいやりたくなければ、最初からやらなくてもいいのにって
思っちゃった。
388名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 01:08:30.97 ID:YctSKQKQ
>>385
「お礼をこめて」とは書いてなくない?
自分はただ単に、メンツが「世話になった人」ってだけって読んだけど。

とりあえず、次の方カモーン
389名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 01:10:57.19 ID:yifQbWUN
>>388
うん。だから、「世話になった人」に「お礼」を込めない神経が解らんって
言ってるんだよ。
390名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 01:11:05.59 ID:qsE/wufK
こういうセコは会費の事が無くても、余った料理や材料を寄こせとか
なんだかんだとタカったと思うよ
391名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 01:22:26.79 ID:KP4LbkOH
>>389
世話になったとは書いてるけど同期も含まれてるみたいだし、
単に職場で一緒に働いてた人達を礼儀上「お世話になった」と書いてるんじゃないの。
こういう集まりでは割り勘が慣例の職場だってあるだろうし、
そこは人それぞれで突っ込む所ではないと思う。
392名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 01:23:07.39 ID:YTHnVAIp
セコの割り勘に対する口出しや38円への執着は確かにセコ物件。
>374以下が書いてる>298がセコケチにも同意だな。

元同僚へのお礼なら、自分が出向いて何か差し入れでもするならわかるけど
元同僚たちは時間も交通費もかけて集まってくれるというのに会費徴収とかね。

お好み焼きだかたこ焼きだかしらんが「お店で食べたら2,000円越えよ!フンガー」なのかなww
だとしたら、ホットケーキミックス使った素人料理でそれはないわなww
これで集まった人が手土産とか当日飲み食いできる物を差し入れしてたなんて
後出しがあったら、さらにwww

元々会費制と告知した上での集まりだったのかな?
単に「家で粉もんパーティーやるから来て〜」と誘って、最後に「じゃ、会費精算ね」と
やったわけじゃないよね?
393名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 01:30:18.43 ID:XPre1yqs
果たしてセコが感謝される程他人の世話をするのだろうか?

40円に「お釣りはいらないので今後の接触はご遠慮くださる?」
と一筆添えて送ってやれば?
394名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 01:35:45.77 ID:8kMmaHjI
アドバイ厨と報告者叩きは寝ろよ
395名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 01:51:31.31 ID:YctSKQKQ
本人が去った後に色々「?」つけても無駄じゃね?
さて、自分も寝る。
396名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 04:15:07.24 ID:or3UL7MU
「わたくしが語って差し上げる本来あるべきホームパーティ論」が深夜に展開されていたんだなw
397名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 07:44:00.62 ID:MIRJLsHt
たこ焼きやお好み焼きにホットケーキミックスを使うのか?
398名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 07:47:06.68 ID:3ndNIOg8
例え38円返してやってもダメ。
500円返してもダメ。

得した分(38円×14人分+セコの交通費)をまるっと渡せとか
500円×14人分を渡せとかの超理論でくるに違いない。

元同僚や元上司にメール丸投げして
自分はCOでええじゃないか。
399名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 08:06:56.86 ID:FOAxYhS3
ホットケーキミックスで鈴カステラみたいなの作れるし。
デザートでしょ。

全員に38円ずつ返して、それで何か言ってきたら警察に相談
でいいんじゃない?「相談しますた」で。
基地なこと言ってるけど、犯罪まで犯すとはあまり考えられれない
と思うんだけど。
今までここで超基地外の犯罪者もあったけど、そこまでエスカレートする
のはごく一部でしょ。

報告者さんは返金してもエスカレートすることを心配してるけど、
返金しない今の状況の方が向こうを刺激してると思う。
400名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 08:13:11.55 ID:H7B1xhtM
じゃあ500円ね!って言った上司に丸投げでいいじゃん。
.>>298さんはもう退職してセコとは関わりが無いんだから、直接対峙する事は無い。
セコ以外に変更メール送って、さくっとメルアド変えたらいいよ。

>>374
298にとっては「お世話になった人を招待してホームパーティー」
→298がホスト役
招待客にとっては「298さんのお祝い&お疲れパーティー」
→298が主役 場所も提供してくれたわけだし、だから皆でお金を出そう
って事じゃないの?
どの角度から見るかによって、変わってくる。
401名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 08:20:57.34 ID:QYtzlxgH
もう分かったから
402名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 08:22:17.19 ID:ymCyTkQG
「時間も交通費も」って、それを言い出すほうもセコケチだよなー。
そういうこといちいち考えて近隣以外の人と付き合ってんの?
嫌なら行かなきゃいいんだよそういう人は・・・

よくこことか託児スレとかで出てくる、キチの味方して「たかだかそれくらいやってやれば?」
って安全圏から叩く、「善意の第三者」の思考のようで気持ち悪いw
そんなに返してやりたきゃ報告者叩いてる人たちが返せばいいのに。
自分が今後も粘着されない、安全なところにいる人はなんとでも言えるよな。
403名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 08:44:41.50 ID:gnXVR/bL
キチとの出会いがない人は、
・お金を返せば片付く→相手が納得するだろう
・着拒すれば片付く→相手があきらめるだろう

素直な感覚なんだけど、キチには通用しない。
ストーカーが、相手がどんなに「嫌い嫌い嫌い!」と言っても前向き変換で
「あんなに嫌いって言うなんて、ボクの(アテクシの)愛にてれてるだけさ!」となるように

「お金を返すってことは、やっぱりぼったくりなのね。交通費返せ」や
「着信拒否するなんてやっぱりやましいのね!家まで押しかけてやる!」になる。

価格設定した上司が諌めても駄目なんだから、常識なんて通用するわけない。
404名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 08:47:47.34 ID:7ZTCzu4g
キチガイがわいてるし、トリつけておいてよかったね。
こんな頭が沸いたのに私が298とか騙られて
さらにもと会社の人の誰かがここを読んだりしたら、298の味方がいなくなるもの。
警察への相談も「#9110へ相談したら?」程度の書き込みがあっただけでギーギー異常反応したり、
なんか本人乙としか思えないものもちらほらあるしw

意外とせこケチってここを読んでるんだよね。
405名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 08:56:18.85 ID:F8Ygo//Z
>>374
ファミレスやなんかでやったのならともかく、自分ちに招いて
大人11人で500円ってことは5000〜6000円ってところなのに
割り勘するの?って思った。
どっちもどっちかな。
406名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 08:59:49.02 ID:ymCyTkQG
でた、「どっちもどっち」w
407名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 08:59:58.71 ID:J3jUhTCW
>>405
自分なら「自分で全部払う」。
自分なら自分ならで、他の意見は認めない。
あほくさ、セコケチと同じメンタリティじゃん。
408名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 09:09:27.79 ID:FOAxYhS3
>>403
返して納得すれば、それで終了でしょ。

>「お金を返すってことは、やっぱりぼったくりなのね。交通費返せ」や
>「着信拒否するなんてやっぱりやましいのね!家まで押しかけてやる!」になる。

かもしれない、ね。なったら警察の出番でいいじゃん。
警察がでてきてヤバイと思ってやめるか、突っ走るか。
・返金で引き下がる・警察でびびる・効き目無し
どれになるか今のところ判らないよ。

ただ返金せずに着拒は神経逆なでしてあまりいい方法とは思えない。

ホームパーティで割り勘かは、無関係。
いま議論することではない。
409名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 09:33:13.73 ID:ZFi69axM
>>408
>ホームパーティで割り勘かは、無関係。

セコかどうかって事には多少関係してるんでないの?

別に会費徴収でも問題無いとは思うけどね。
参加者が納得さえしてれば。
ただ、キチセコとは言え参加者に異論が出た以上は妥当性は考慮する必要はあると思うよ。
38円の差額の返金自体はセコいけど不当とは言い難いしね。

まあ、>>298さんのような場合なら全額とは言わずとも、ある程度は持ち出しになるのが主流かなとは個人的に思う。
410名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 09:35:32.13 ID:u5e1jMdh
額が小さくて小物臭がただようから、
「この程度のキチガイならアテクシ上手くあしらえますわ!」
と勘違いしたアドバイ厨が活性化したんだな。
411名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 09:35:35.40 ID:LKWy/pfe
>>408 一部同意。

>それで終了
で収まる可能性も0.1%くらいはありそうだから
とりあえず元上司にお願いして封筒(自分と相手の名前と金額を明記してもらう)などに入れて38円返金してもらうといいと思う。
キチはどうでるか予測不能なのは承知の上で要求を飲んでみる。
自分側に非がない実績を作るのはアリだと思う。

それでもなお騒いできたらそれはまた別のお話。
真っ当な対応したのにエスカレートしたなら立場がどんどん悪くなっていくのはキチのほうだからね。
412名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 09:39:55.06 ID:ymCyTkQG
>>409
>キチセコとは言え参加者に異論が出た以上は妥当性は考慮する必要はあると思うよ。

>>317で「考慮」して対応やってるやん・・・
413名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 10:37:40.88 ID:S8YwzACD
(´・ω・`)・ω・`) キャー!おばちゃんたち
/  つ⊂  \ まだ続ける気なのー?
414 ◆gqQwrC1Xpk :2011/05/25(水) 10:41:15.08 ID:CUAU0FnT
おはようございます。
昨日はありがとうございました。
皆さんのレス読んで、ちょっと説明という名の後だしさせて下さい。

お世話になった人達には違う機会にきちんとお礼しており、今回の件は「お礼を込めて」の
パーティーではありません。
>>391の感じです。
今回来てくれた人達の中で、自分の家に招待したりされたり…を数年前からしていて
みんながうちに来てくれたのは3回目。
ホームパーティーする際には一応ルールがあって、
・会費制(1,000円未満) ・手土産禁止 ・お酒は、飲む人が自分で飲む量を持参してくる
・交通費は自腹 ・待ち合わせには遅刻厳禁 etc…
今まで会費の清算は元上司が「じゃあキリ良く○○○円ね!」と言ってくれるのが多かったです。
そういうのに慣れてしまったので、皆さんに説明を省いてしまってました。ごめんなさい。

これから元同期がうちに来てくれることになってます。
皆さんのレスを参考に話し合いたいと思います。
415 ◆gqQwrC1Xpk :2011/05/25(水) 10:55:25.81 ID:CUAU0FnT
あとホットケーキミックスはデザートに使いました。
では、居座ると他の方に迷惑なので落ちます。
本当にありがとうございました。
416名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 11:17:17.72 ID:667Jegiq
>>414
それを先に書いておけよ・・・
無駄な争いが起きなくて済んだのに
417名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 11:23:16.17 ID:EAlCtkqo
無駄な争いを呼んだのはキチガイ一匹だけでは?
418名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 11:25:34.05 ID:52gt7FeT
>>414
近来稀に見る
盛大な後出し・・・
419名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 11:32:59.46 ID:i01ckN7D
>>418
まさかそこに喰い付いてくるとは思わなかっただけでしょ。
私だって、「なぜそこに執着して叩くの?」って思ったもの。
自分のまわりじゃホームパーティーは全て会費制だし、
細かいのは切り上げて色つけて渡すのも常。
それが普通だと思ってりゃ、いちいち説明なんかしないと思うよ。
420名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 11:33:58.29 ID:QYtzlxgH
>>414
お疲れ様

普通の人には、ちゃんと意味合いは伝わってるから、
気にしないで名無しにお戻り下さい
421名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 11:35:17.41 ID:k9QxhM8j
そのセコは今までの集まりではどうしてたんだろう。
ずっとそうなら呼ばれなくなるだろうし、
今回急に言い出したんだろうか。
422名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 11:35:30.49 ID:U6rxzQ2G
寝て起きてごはん食べてゴミ出しとそうじして一息ついてここきたらまだ38円話一色だったことに驚き
423名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 11:36:50.20 ID:7ZTCzu4g
別に壮大な後出しってほどでもないと思う。
ここはキチガイママの報告スレなんだしさ。

ホームパーティの形式や会費はさておき
参加者中不満を訴えたのが一名で、
しかも金額決定した元上司ではなく
会費を受け取った相手に一日十通以上のメールを送り続けるのは
どう考えても異常だもの。
ホームパーティの形式がどうなだったか414を読んでわかったところで
なぜキチガイママがそこまで粘着するか理解不能なんだし。

…キチガイやせこケチ同士なら理解し合えるのかもしれないけどw
424名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 11:45:31.63 ID:25XYaC/K
> ここはキチガイママの報告スレなんだしさ。

スレをお間違えではございませんか?
くろやろう。
425名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 11:45:46.03 ID:/jYzVn8X
みんな暇人だねー。昨夜からの流れを読んでワロタ。
そんなに熱くなるような報告だったか?ストレスは定期的に解消しなよ〜。
426名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 11:47:43.75 ID:25XYaC/K
くろやろう。は>>425宛でした。失礼
427名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 11:57:17.55 ID:k9QxhM8j
くろやろう。って何?
428名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 12:03:52.40 ID:OyOH20pB
>>416
ふつーそんなとこ省くわ。
429名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 12:17:31.57 ID:rZxc+kyP
朝の連続小説レベルでなく大河並みのケチを書かないと怒られるのね。
430名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 12:19:23.02 ID:gnXVR/bL
私と同期の集まりも似たようなものだから、別におかしいとは思わなかった。

>408
もしかして、けんか売られてる?
メールの量からして、普通の人とは思えなかっただけ。
431名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 12:46:31.37 ID:FZHeQ1du
もと上司も変だろう...
なんで勝手に値段つり上げちゃうんだろ?
自分がやりたきゃやればいいし、私も多分
面倒だからキリのいい値段だすが
細かい単位で節約してる人もいるんだろうからさあ。
強制する上司も間違っとるわ。
きちはきちでおかしいが。
432名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 12:52:50.60 ID:4dRpROVe
噛みつくひとは、働いたことがないから同僚とか上司とか付き合いとかなくてわからないのじゃないかな?
433名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 12:53:11.45 ID:H7B1xhtM
>>431
会場代じゃないの?
嫌なら嫌ってその場で言えばいいんだし、
そんなところでつっこむのもどうかと思う。
434名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 12:53:54.57 ID:kqUuB3a2
キチがその中で一人だったように、ここで噛みつくのも一人だよねw
っていうことは一般社会におけるキチの割合というのも同じようなものなんだろうね
435名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 12:59:35.43 ID:DEesV54u
>>431
昔は上司が少し多めに出してたものなんだがなぁ
今回みたいな場合「みんな400円でいいよ、あとは俺が出すから」とか言ってね
上司にも色々あるだろうけどさ
436名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 13:00:55.29 ID:tJUny4kI
>>435
それ、なんか関係ある?
437名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 13:04:35.31 ID:DEesV54u
>>436
そういう上司だったら今回みたいなセコケチが
湧いて出なかったってこと言いたいんだけど
あんたバカァ?ほっんとにウルトラバカね
438名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 13:05:35.57 ID:eIcWnHeB
>>414ご苦労様……ちゃんと普通の人にはわかってるから安心してね。
解決するように祈ってるよ。
414に突っかかってる人がいてびっくりだわ。「セコご本人様?」と思ったくらいだ。

>>431
毎回会費取ってる会社の集まりで、1000円以内の金額をおかしいって(笑)
431のほうがセコいわwwwwwwそう思う人は最初から参加してないと思う。
439名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 13:08:13.27 ID:tJUny4kI
>>437
話の流れ的に、そういう問題じゃないのは読み取れると思うけど。
人の考え方はいろいろあるわね。
440名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 13:12:05.13 ID:J3jUhTCW
>>437
普通の感覚でセコケチは見れないよ。
上司からたくさん貰って、フンガーって湧いたと思う。
441名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 13:15:32.56 ID:QYtzlxgH
>>431
場所を提供、光熱費を提供、準備を引き受け、お金を立て替えた人間に配慮したんだろ
それもつり上げたって言っても、462円を500円にしただけだろ

とりまとめた上司を間違ってるって、あなたせこいね〜
442名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 13:29:43.82 ID:k9QxhM8j
個人的には、どっからどうみても同僚がせこで、報告者さんは悪くないと思うのだが、
世の中にはそう思わない人もいるのね。
500円返して終わりになるならいいけど、なんとなくエスカレートしそうな気がするし。
443名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 13:35:43.70 ID:ctZrT+Sr
そりゃ、このスレで読んでる限りは報告者側の視点でしか物事を見れないからな
ほとんどの場合は報告者側が悪くないように見えるのは当たり前だろ

まあ、中にはそれでも「いやお前、それはお前の方が変だろ」ってレベルの報告者も稀にいるけどな…
444名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 13:49:51.87 ID:T88X/mGR
-----------ここまでよんだ-------------
445名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 14:26:14.09 ID:FYgkvdLX
伸びてると思ったらほとんどが無駄な噛み付きレスだったw
446名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 14:56:14.99 ID:KbfVg66e
あと200レスは続くからまだ寝てて大丈夫だよ
447sage:2011/05/25(水) 15:05:54.42 ID:PwwDkd1t
豚切り失礼。
セコキチと迷ったけど、実害なかったのでこちらに。

先日、友人ママ宅へ息子を連れて遊びに行ったら
私は全く面識のない女性(Aとします、4歳男の子持ち)がいた。
Aママは友人ママの幼稚園ママ友だそうで、見た目も話し方も全く普通の女性。
私の息子はまだ2歳半で未就児なのでお兄ちゃん達(友人ママ子も4歳男の子)
と遊べてとても楽しそうだった。私もAママと世間話や育児話してたんだけど、
やたらAママが私の息子を褒めてくれる。
「息子くん背高いねー」「目がぱっちり!モデルになれるよ、応募してみたら?」
等々主に容姿について。
社交辞令だと思って「いやいや〜A息子くんは優しいしお行儀も良いし子育て見習いたいですー」とか
返してたんだけど。

Aママ「娘ちゃんもいるのよね?写メ見せて!」
(確かに私には4ヵ月娘もいる。その日は同居の義母に預けてた)
娘もいること、友人ママが話してたのねーと深く考えず写真見せたら
Aママテンションあがるあがる。

「やっぱりめちゃくちゃ可愛い!旦那さん似?旦那さんもかっこいいもんね!うわあいいなー、
旦那さんの遺伝子欲しいなー」
この辺で旦那ラブな私ドン引き。
元々私はママ友付き合いが苦手で、昔からの友人の子持ち組としか
ママ関係は付き合いがない。
Aママとはこの場限りだし友人ママの立場もあるし…と
適当にスルーしてたらとうとう言われた。

一回切ります
448名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 15:08:45.37 ID:AjRAapuB
  ∧_∧
 (0゚・∀・) ドキドキ
oノ∧つ⊂)
( (0゚・∀・) ワクワク
oノ∧つ⊂)
( (0゚・∀・) テカテカ
oノ∧つ⊂)
( (0゚-∀-) オモイ・・・
∪( ∪ ∪
 と_)_)
449名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 15:10:33.63 ID:SpTYkAWp
Aママの台詞が「一回切ります」だと思ったw
450名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 15:13:10.53 ID:AjRAapuB
www
451名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 15:13:45.40 ID:PwwDkd1t
ごめんなさいsage欄間違えた…
続きです。

Aママ「旦那さん貸して欲しいな〜☆ミ私とあなたの旦那さんとなら天使が産まれるはず!
いいでしょ?旦那さんだってタダで美人と出来るんだし。
うちの旦那には黙ってこっちが育てればあなた達には迷惑もかからないんだし。
いつ家に行ったらいい?金曜とかはどう?」

旦那クレクレ話は見たことあったけど、いざ自分が言われたら頭真っ白で言葉が出てこない。
友人ママも最初は「Aさん何言ってるの、冗談きついよーw」と笑ってたんだけど
Aママ「あ、セックルが嫌なら精○だけでもいいの!その場合は病院に一緒に行ってもらうことになるけど。
まあ、それならセックルの方がすぐに済むから簡単なんだけどね。
どうする?私はどちらでもいいわよ。」
とヒートアップするにつれ真っ青に。

子供達も不穏な空気を感じたのか各母親の元へ戻ってきたので、覚醒した私は息子をあやしつつ
「無理だし嫌です〜これ以上言ったり友人ママに迷惑かけるならご主人に連絡しますよ〜?」
Aママ「はあ?何よそれ!冗談も通じないわけ?せっかく仲良くしてやろうと思ったのに!
別にあんたに害ないじゃない!」
私「携帯で録音してますよ?(嘘だけど)これ以上言います?」
Aママ「うちの旦那に言う必要なんかないじゃない!もういい、息子!帰るわよ!
あんた(私)の子なんかどっちも可愛くないから!旦那に言ったら承知しないわよ!」と
鼻息荒く帰って行った。
本当に普通な感じだったから、変わりっぷりに私も友人ママも唖然。

ごめんなさいもう一回
452名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 15:15:20.93 ID:aHc5auSA
                  
         =≡= ∧_∧  スッ!  
          /  (・∀・ #)
        〆   \と\と.ヾ ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         ||.  |    .|:::|∪〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
453名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 15:18:33.41 ID:PwwDkd1t
友人ママの話によると、Aママが最近遊びに来たときに
私家族の写真(友人ママ家と遊びに行ったときのやつ。アルバムに入れようとたまたま出して置いていたらしい)を
見たらしく、Aママ「この方優しそう、お話してみたいな」友人ママ「うん楽しい人だよ。今度遊びに来る約束してるよ」
の流れで来たらしい。

幼稚園でも全く問題ない人だったのに…写真見せちゃって
嫌な思いさせてごめんね、と何度も謝ってたのが逆に申し訳なかった。
Aママ最後は怒涛の勢いで帰って行ったから(ドア閉めるとき「フン、ブスが!」って聞こえたw)、
やっぱり旦那に言われるのはマズかったんだろうな。

友人ママがご主人の転勤で今日遠方に引っ越したので、二度とAママに関わる可能性がなくなった記念パピコ。

しえんありがとう。終わりです。

>>449
吹いたw
454名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 15:25:16.85 ID:L9JVFdbM
4円。

しかし、
>やっぱりめちゃくちゃ可愛い!旦那さん似?旦那さんもかっこいいもんね!
って事は、もしかして前から目をつけられていたのでは…?
455名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 15:43:31.56 ID:vP2QUqHJ
>タダで美人と出来るんだし。

Aママはそんなに美人だったんか?
456名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 15:48:53.92 ID:mFJajvas
>>455 自称ですね。
457名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 16:07:18.13 ID:6lHYiovs
子種クレクレなのか
イケメンとセクロスはぁはぁなのか
458447:2011/05/25(水) 16:25:47.17 ID:PwwDkd1t
Aママは若い頃、2時間サスペンスに通行人役で出たことがあるそうです。
印象に残らない感じの顔立ちだったので正直もうおぼろげにしか思い出せませんw

Aママ旦那も割とイケメンらしいのですが「男児だから自分(Aママ)に似てしまった。
顔立ちの整った女の子が欲しいけど性別は男のアレで決まるしまた男だったら嫌」と
以前言っていたそうで、女の子のいる447旦那さんにピコーン!したのではと
友人ママが言っていました。

聞いてくれてありがとう!
思ったよりムカついてたのか吐き出してスッキリしました。
ROMに戻ります。
459名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 16:30:27.29 ID:zKr+TlI8
>>458


> 2時間サスペンスに通行人役

ワラタwww
エキストラなんて登録すれば誰でもできるしw
460名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 16:40:38.95 ID:oH8W09ek
>>458
それってなんてエキストラ?
458さんも言っているけど誰にだってできるじゃん。
このスレの奥全員出れるだわさ
461名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 16:52:40.67 ID:0oiz4Skk
むしろ目立つ美人ははねられそうなイメージが>サスペンスの通行人役
462名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 16:55:39.70 ID:qz1bHDgw
美人だと、キャバクラで主役とかのお相手する役とか
同じエキストラでも目立つ立ち位置に割り振られるよ。
目立つ美人だったら通行人はあり得ないw
463名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 18:32:37.06 ID:shCPNvp1
せこママ「ウチ姫がソレを欲しがっているから、もらってあげる」
俺「姫の分際で王様の物を欲しがるとは・・・後で罰しなさい」
せこママ「王様とか頭おかしいんじゃね?」
そう言って他の客に集りにいったよ。
お姫様ごっこにノリノリで付き合ってあげたのに、頭おかしいは酷すぎる。
464名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 18:46:36.72 ID:rx+HPS+5
wwwバカスwww
465名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 19:12:39.01 ID:AKdlWjy9
誰もいわないけど、旦那クレ・貸せ系ってセコキチ案件じゃないの?
466名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 19:27:25.10 ID:gffT833J
>>463
超GJ
467名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 19:31:43.18 ID:WGdh/aIa
>>463
日本人なら「殿様」だべ
468名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 19:58:29.06 ID:v+QXrnTb
家族で自宅に帰ってきたら、キチが寝室でM字開脚で
待ってた話を思い出した。
469名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 20:16:31.89 ID:PA59qBn3
>468
詳しく!
470名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 20:21:59.33 ID:EjygG0O3
ググった泥ママスレの事件
結婚指輪奥
http://www11.atwiki.jp/doroboumama/pages/5919.html
471名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 20:49:03.36 ID:JyPfYl9W
>>458
じゃあ万が一、458旦那さんが精子を提供して子供を産んだとしても、
また男児が生まれて、しかも自分に似ていたら
「私に似ていて可愛くない。私は458旦那さんに似ている子なら世話をする。
だからこの子は貴方達で育てるべき。」とか言いそうだ。
472名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 22:43:40.51 ID:2cZsZttK
>467
シンケンレッド→( 火)<呼んだ?
473名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 00:17:29.36 ID:FhUMDwsv
>>472
おまいは所詮偽物だ
474名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 00:35:13.26 ID:38OGyTAl
>>473
「丹波、黙っておれ」
475名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 00:41:34.56 ID:uCmTkc5A
>>472
(土 )殿様ーー
476名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 04:37:21.86 ID:sHz8kf0I
>>472 えくぼのある尻にしか見えない
477名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 05:36:52.82 ID:RUAD4Xyv
478名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 06:59:31.14 ID:us0fMrO5
↑Timcomo Galor氏
479名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 07:49:37.94 ID:keoS9CYX
>>477
馬鹿丸出し
480名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 08:36:48.06 ID:r4hPyJnc
つまんね、調子にのんな
481名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 09:07:11.06 ID:4XZYT+Rp
>Aママ旦那も割とイケメンらしいのですが「男児だから自分(Aママ)に似てしまった。

ってことはAママの顔は整ってないって事?
482名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 10:03:22.50 ID:0p6RM9oc
>>477
なんでそこでバック・エンジェルよ。
オナベポルノ注意
483名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 10:12:11.71 ID:j/3Fuz3B
あ!オナベなのか。
なんてちっさいチンコなんだ。奇形か?と思ったよ。
484名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 10:48:57.16 ID:yUYVQwtM
>>481
整形前の顔に似たんじゃないw
485名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 11:15:49.09 ID:T+wXX1a1
調子にのってグロエロ画像とか張るなよ。クズ
486名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 11:58:39.77 ID:XYzvzLK/
実害があろうとなかろうと
旦那クレってのは基地外だろ。
こっちに書かれる度になんだかなぁ、
と思う。
487名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 12:10:31.83 ID:ObUtEXaT
友人ママが引っ越したとしてもAママは残ってるんでしょ?
繋がりのある人がいなくなったからといっても
元凶がいなくなったわけじゃないんだから
用心しておいた方が良さそうだけど。
488名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 13:21:58.29 ID:C7xZ30B9
>>483 ノシ
489名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 17:20:28.96 ID:71IKNfOY
>>463
GJ!欲しがっていた王様の物が気になる。
490名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 17:35:46.37 ID:HjWhRgAM
>>463
その場に居たら「姫とか頭おかしいんじゃねwww」
って言ってやりたいw
多分ウチは特別!おまえは違う!ってファビョるんだろうけど。
491名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 17:44:51.59 ID:pPaPs/AE
井上晴美の息子くらい美少年だったら呼称が「王子」でも納得できるんだが
まあ王子ってのはブログ内でのみの呼称で、
実際はちゃんと「ココ」って名前で呼んでるのかもしらんけど。
(井上晴美の旦那はメキシコ系カナダ人とのことなのでDQNネームにはならない)

この過去スレじゃ、びんぼ姫とかブサイク王子とかのオンパレードだしなぁ
492名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 18:45:25.02 ID:1E1jvTPm
松坂似の長女もせめて嫁に似ているなら良かったのにな
あの猿顔で姫はきつい
493名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 19:08:23.54 ID:wIodioPh
猿顔でも、心は錦!!! よ
494名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 19:16:59.57 ID:rSYAjC0g
>>492
長女って松坂似なのか・・。
ニコちゃんだよね。
495名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 19:23:45.58 ID:3P5WhRav
お嬢様の前で、「ああしなさる」とか「こうしなさる」とか、
まちがっても「えてして」などと言ってはいけませんよ。
496名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 19:37:19.45 ID:srUb6kEE
得手、不得手もアウトか。
497名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 20:00:06.61 ID:71aWBqKK
498名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 20:12:39.77 ID:7c4mKGgC
>>497
うわーかわいいい。でも育ち方次第で劣化しそうな雰囲気w
499名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 20:20:10.70 ID:fF5F/xss
>>497
どえらい美少年だな
一瞬CGのキャラじゃないかと思った
500名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 20:49:27.07 ID:b6ZKEl1X
>>497
どう見てもCGです、ありがとう(ry
501名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 22:43:25.26 ID:1j2myT+Y
>>497
どこから見ても美少年です。本当にあr(ry
502名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 23:23:39.89 ID:YIKiGe59
>>497
期待してクリックしたらガッカリした。
503名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 23:35:39.65 ID:ZWlOigpz
>>455
> >タダで美人と出来るんだし。
> Aママはそんなに美人だったんか?
いくら美人でもお互いの感性が合わないと、その内、気不味くなる。
504名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 23:51:00.19 ID:HjWhRgAM
>>493
どういう訳か

心は小錦よ!!!

と読んで???となってしまってた。
505名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 00:02:43.83 ID:vL1T1Lsa
でっていう
506名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 01:25:45.51 ID:F0j+t72/
>>497
ニコニコに出て、ノせられたあげくチョン切っってしまったのはこの少年くんじゃなかったっけ?
507名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 01:48:39.23 ID:8YAJxAx7
ナルシストぶりを露呈して嫉妬や嫌悪感でフルボッコされてた
508名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 05:59:50.73 ID:ie36orfP
>>506
なにそれ去勢?
詳しく
509名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 10:03:15.23 ID:ZHH8uFX8
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
510名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 11:37:41.91 ID:Ap9iDbuy
すれちがいなら今朝一人のすれちがって来たよ。
その人とは9回目。
もうピースも伝説もクリアした。
511名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 12:49:50.93 ID:lV0Bv4zz
同窓会の幹事になったんだけどブラックリストに載るセコケチママがいる。

1回目は財布忘れたと幹事に借りて返さない。
2回目は不参加と言って開始時刻1時間後に来て無銭飲食
3回目はお金は払ったけど子供2人連れてきてすごい勢いで料理を食べさせてた

今回は会費は事前に振込み。
振り込んだ人だけ詳しい案内が行く。
受付は店の人がやってくれて案内状と一緒に送る入場券ない人は入れない。
子供禁止のレストランで本当に子供は入れてくれない。

そこまでしたくなかったけどこいつ1人のせいで空気悪くなるのでこうなった。
512名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 12:54:18.83 ID:wbrSxaVV
>>511
GJです。
そこまでしたかいがあった、っていう
楽しい同窓会になったらいいね。
513名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 12:59:17.70 ID:jIS/rVp4
>>511
1回目はセコではなく、寸借詐欺という犯罪ですが?
511さんには単なるセコに思えたのかしら?
だとしたら511さんの感覚も怖いです。
514名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 13:07:29.09 ID:V1C+MzwD
>>513
寸借詐欺って、繰り返してるのならともかく、1回だけで成立するかボケ。
3回目は店が容認するなら、他人がとやかくいう話しじゃない。
犯罪の可能性があるかも知れないのは、2回目だけだろ。
にしても、店が容認すりゃそれまで。
515名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 13:07:34.44 ID:hzKah9Cp
>>513
ツッコミ所はそこかーい。
516名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 13:07:52.95 ID:/Vo1cboT
そんなにかみつくお前が怖いわ
517名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 13:27:19.48 ID:NVs7qJfY
え、3回目って「ママ1人分の会費は払ったけど、こども2人にガツガツ食べさせて
払った分以上に食べてた」ってことだよね?店関係なくね?
518名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 13:35:05.86 ID:ReeP6g8e
会費制の場合は大抵料理も飲み物も事前に決まってる。
飲み放題でも飲める物の種類は限定とか。

子ども二人が金魚のフンよろしくついてきてガツガツしたら
決まった量の料理が減る=キチンと会費を払ってる人の分が減る

これを「問題ない」と思える人の方が問題だ。
519名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 14:13:22.57 ID:m3t7JPua
子連れOK同窓会はあるけどね。
私も数回参加したが、躾けられた「お嬢ちゃまお坊ちゃま」はいいけど
野性の猿の方がマシな「クソガキサマ」は嫌だな。
520名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 14:34:50.81 ID:x53YoeFH
だから?
521名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 14:47:07.24 ID:6pljupWp
>>511
セコが着実にグレードアップしてるw
まあまあなあなあにしてると、調子に乗っちゃうんだね。
乙です!
522名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 14:57:56.72 ID:K07q7y8x
隣の子ども、いつもこんな感じで母親に怒られてるのが、聞こえる。
「トイレは毎回流すなって言ってあるでしょ!」
「あ〜、去年の服が着られない!無駄に背ばかりのびて!」かわいそう。
523名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 14:58:01.32 ID:rD2TkWh3
先人の餌付けのせいで面倒なことになって乙
524名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 15:06:36.69 ID:lV0Bv4zz
>>511です。

1回目ははじめての同窓会だったのと学生時代はそんな人じゃなかったから幹事が
立替してあげたみたい。料金もすごく安くて請求しにくい金額だったのでうやむやに。

金銭面以外に「子供いて大変なの!」「早く子供生まないと孫と間違えられるよ」とか
色々空気悪くする発言をするのでこういったやり方になりました。
今のところ欠席で返事が来てますが、当日潜り込もうと考えてるらしく
「場所によっては参加してあげる」「子供NGって書いてあるけど当日は貸切なんでしょ?」とメール着てます。
525名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 15:15:47.24 ID:/DrDcr6Q
今までの会費払ってから言えや、と言ってくれ。
526名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 15:27:07.45 ID:V1C+MzwD
詐欺メールと同じで、相手したらあかん。
着拒もせんと、無視しとくのが一番いい。
527名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 15:31:51.90 ID:0PAn5BOP
そして、届いたメールは当日の皆の酒の肴に…。
528名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 15:55:10.30 ID:sD43uKNB
そんな肴で大丈夫か?

体質で酒は飲めんのだが…なんかお酒が不味くなりそうな気がするんだけど。
529名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 15:55:28.36 ID:c+KPSQzm
家バレしてるなら当日誰かの家に張り付いて後を付けたり恵wfgyf、rhヴぇs・lrmjhwrsぇヴぃ
530名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 16:00:48.13 ID:MjXaDjpb
会費振り込んだ人にだけ詳細が行くんでしょ?
出席者にも根回し必要だね。
531名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 16:11:10.04 ID:U2n2VnkP
「人のいい=気が弱く断れない」タイプの出席者が出かけるのを待ち構え
『一緒に連れてってよ〜ねぇ〜』とグズグズクネクネ
店の前で入れなくって大騒ぎ。とばっちりで会はお流れ……
という未来が見え隠れしているので
そうならないように根回し必須でしょう
532名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 16:23:18.89 ID:OUEDgQHT
>>524
誰かから聞き出して来ないとも限らんけど、仮に来ても店の人が追っ払ってくれるってことだよね
533名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 16:44:51.76 ID:kKjyO/r4
そのレストランの前に子供放置。または店の人に強引に預ける。
場合によっては子供をどこかに預けて自分だけ凸もありえるね。
こどもNGでもそれなら入れる可能性がある。


招待状持ってない人は関係者でも絶対に入れないように店の人に良く言っておく
事が大事だね。
あとは二次会に紛れ込まれないようにしないと。
534名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 16:54:37.40 ID:m5GHY7Vs
「私の分の招待状を持った友人が先に会場に入ってるのよ。
 えっ?本当に出席者かって?
 今回の同窓会は参加費を払った人にだけ詳細な連絡が来るから、
 払ってなかったら私がここに来れるわけないでしょ。」
535名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 17:01:52.27 ID:By4B3zAG
そこで参加者名簿ですよ
536名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 17:10:56.15 ID:kEg5i+Ke
>>534
実際やりかねないから怖いよねー。
セコ、キチ、泥は自分が得する為の労力だけはケチらないからなぁ。
何故かそういうところだけ知恵(浅いけどw)も回るから性質悪い。
537名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 17:28:32.84 ID:Q0ldY0de
得する労力、まともな損得勘定のある人から見たら損でしかないんだけど
意地でやろうとするんだよね
538名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 17:45:41.78 ID:dUbfUsLA
>>524
全く違う別の場所(東京でやるなら横浜など)にするか
同窓会は中止になったと言えば良いんじゃないかな?
そもそも呼ばなくていいと思う
539名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 18:14:27.27 ID:jDfnMI94
>>538
なにを言ってるんだチミは
540名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 18:22:03.90 ID:8bOmHrSC
>>538
もう既に対策もたてて、すべて決定済の状態だと書いてあるのに
なんで会場についてとか、中止アナウンスとかアドバイスするの??
541名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 18:28:23.41 ID:Kdyfb3lC
>そもそも呼ばなくていいと思う

えっ?
542名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 18:32:59.62 ID:GSUGgMzI
呼ばない=同窓会開催の案内も送らなくていいってことでそ。
543名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 18:36:32.59 ID:Ap9iDbuy
卒業以来、同窓会の類に呼ばれたことの無い私は勝ち組(強気)
544名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 18:38:19.01 ID:Z9nzVFD8
>>538
もう少しレス読んでから書き込めば?
( ゚д゚)ハッ!これがアドバイ厨って奴かwww
545名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 18:45:41.44 ID:w9vFahI8
>>543
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
546名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 18:54:58.72 ID:o2mZRyrX
呼ばないっていう選択肢はそんなに変かなぁ・・。
547名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 18:57:38.56 ID:W/0ZYfcw
呼ぶ呼ばないは幹事の一存じゃ出来ないでしょ。
呼ばないとして、万が一それで騒ぎになったとき、
誰かが矢面に立たなきゃならないんだし。
変じゃないけど現実的じゃないんだと思うよ。
548名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 19:38:04.36 ID:seFAKhh7
とは言っても過去3回でいろいろやらかしてるから、それを理由に呼ばれなくても仕方ないよね。
549名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 21:18:55.30 ID:6s6rMaAN
「何らかの手違い」という名のお声掛け無しってのがあってもおかしくはないよ、うん…
550名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 21:20:21.24 ID:N6IWCWOA
誰が猫に鈴をつけるか…だよね。
誰だっておかしな奴には関わりたくない。
だったら、事前にバリケード張り巡らすしかないっしょ。
551名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 22:09:45.90 ID:lV0Bv4zz
>>511です

>全く違う別の場所(東京でやるなら横浜など)にするか
>同窓会は中止になったと言えば良いんじゃないかな?
>そもそも呼ばなくていいと思う

同窓会については年会費を納めてるので呼ばないという選択肢はできません
場所も地元開催希望が多いので難しいですね。

今回はお店も協力してくれて入場券忘れた等の言い訳も名簿と一致しない限り
入場できないので問題ないと思います。

他にも色々対策してあるので大丈夫だと思います。
552名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 22:35:43.60 ID:/V6h9jwl
年会費は払ってるんだ…
553名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 22:47:27.24 ID:F8ooHAxK
>>495
エテ公ちゃうわ!
554名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 22:48:09.25 ID:sD3v8Mkb
年会費分(元)は取ろう!という根性なのか
少ない出費(年会費)で大きな利益(同窓会費)分ウマーな非常識なのか…
555名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 23:05:18.99 ID:HffPUTed
>>551
このセコケチなら、
「会費は払いました!招待状を忘れたんです!!」
と、すでに会費をはらった他人の名を騙って会場に潜り込みそうな希ガス。

今までの戦歴(?)から見ると、その辺りまで注意してもよさそうな物件。
556名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 23:10:54.01 ID:lV0Bv4zz
>>555
ご心配いただいてありがとう。
その辺りも問題ないです。

年会費は卒業時にまとめ払いが出来るんですがセコママは20年分収めてるからなぁ。
557名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 23:35:54.81 ID:MIX4gAAW
卒業時に20年分って…親が出した。に1000000ペリカ
558名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 23:46:18.28 ID:m3t7JPua
1年分いくらなんだろう
559名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 00:00:41.87 ID:sDIBpMyw
23円です
560名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 01:42:21.80 ID:H9is/+y1
会場の場所を探るメールを周囲に送りまくるだろうな・・・
561名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 03:36:50.21 ID:1ni2WKxK
泡銭が入ったから土地を買い、家を建てる決心をして
先月から不動産屋巡りをしているんだけど、
たまたま入った店が家の長男の同級生母の実家。
入った時は判らなかったんだけど、途中店に現れ物件を探している事がバレてしまった。

「貧乏な私さんが新築一戸建てを建てようなんて分不相応。」
「貧乏な私さんが固定資産税や保険とか維持費を払い続ける事なんか出来ないわよ」
「貧乏な私さんの癖に生意気」
「そのお金は寄付しなさい!私がウニセフに渡してあげる。まずは手付として500万用意しなさい」

言っている事は理解出来ないけれど、長男の同級生母は危険だという事は理解出来た。
そして同級生母の不動産屋系列の店は絶対に避けようと思った出来事でした。
562名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 03:41:55.74 ID:yX5fxzTc
警察に相談(もしくは24)、不動産協会にクレーム入れる物件だね
563名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 03:45:50.83 ID:u+1OCHoT
>そのお金は寄付しなさい!私がウニセフに渡してあげる。まずは手付として500万用意しなさい

ネコババする気まんまんだなw
564名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 03:55:11.23 ID:AQEzHquk
業界から締め出されるのは確実だな。
565名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 03:56:26.39 ID:goMdiqij
>>561
乙。もうそれセコじゃなくてキチだね。
566名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 05:25:20.03 ID:fhRRM9WY
寄付に手付・・・・・・・・・・・。
567名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 06:29:34.93 ID:8vwexZ2x
せこケチの実家がマトモであることを祈るばかりだな。
業界から厳しい目で見られる上に、儲けを失うんだから。
568名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 07:23:47.33 ID:mnitDRvb
不動産協会に連絡すれば、資格剥奪されると思うよw
569名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 07:32:49.39 ID:Ed0GGxxN
ていうか要求されたのが500万円なら
恐喝で警察に相談してもいいレベル。
110ではなく、#9110にかけるか地元の警察署へ行くかして
「不動産屋から、土地代に関係なく500万円出せと言われている」
って相談しておくのは大事だと思う。
不動産屋の物件って横のつながりで紹介しあうからどこで情報もれるかわからないし、
こういうのって早いうちに叩き潰さないとずーっと粘着されるよ。
570名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 07:58:08.38 ID:fFh1YIEw
アドバイ厨うぜー。
>>569はずーっと粘着された時のこと書けよ。
571569:2011/05/28(土) 08:38:00.45 ID:wDofgEV5
>>570
今創作中だからもう少し待ってね
572名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 08:49:04.96 ID:AQEzHquk
IDで偽物バレバレだぞw
573名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 08:58:16.09 ID:q9meLOOz
>>561
長男のほうも気がかりだなぁ。キチママの子供が親のコピーで、
学校で周囲にないことないこと吹き込まなきゃいいんだが
574名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 09:26:25.79 ID:MIJhYanm
>>561
こんなこと言われたら怒髪天突くわ。
しかもこちらは客だぜ。

なんで大人しくしてられるの?
575名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 09:42:42.46 ID:6fhUyMbg
普通の人は失礼や無礼をぶっこかれたその場で反射的に怒るって出来なくね?
その場では「は? え?」と困惑するだけかと
576名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 09:43:12.62 ID:j75gUOzJ
責任者出せゴルァ!(゚Д゚#)
お前んとこは客として訪れた者にこんな失礼なこと言う奴を野放しにしてるんかアァン!?
…くらい言ってもいい物件だと思うけどこれ
577名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 09:58:39.28 ID:2CFFfOQ0
今まさに不動産屋巡りしてる私が通りますよっと。
釣りじゃないのであれば、協会に連絡した方が良い。
地区一帯の不動産屋はだいたい連携(?)していて、横のつながりがある。
土地を専売のみで持っているならまだしも、そうじゃないところは土地情報を
かなり共有しているからだ。

だから協会に「相談」という形で「これこれこういうことがあった。500万要求された。
他の不動産屋で土地を選びたいが、その情報がまわらないだろうか?心配だ」
ってな感じで話すといい。もちろんその時の会話は録音推奨。あいての名前も聞いて
おくこと。

まあ、がんばれ!せっかくの土地探しにケチがつかないようにね。


578名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 10:46:34.33 ID:W9LzNrUz
てゆーか、店の人
(同級生母の親なり従業員なり)は、
何も言わなかったのか?

せっかくの客を逃してどうする?
家一軒分の土地の売買で入る手数料は
大きい金額だよ。
579名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 10:54:23.95 ID:Lkb0/t9D
>>561
#9110に相談推奨。
「自宅に大金(通帳含)がある」な話しを、キチがあれこれ言いふらした結果、本物の窃盗団がやってくる可能性があるからな。
580名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 12:27:34.38 ID:H6IY7EIa
♯9110は昼間にしか繋がらないから注意ね。
581名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 12:52:36.52 ID:ZrGdhwzj
>>579
窃盗団ならまだ可愛い。家人不在ならそうなるね。
大陸の人にとって「家人がいる家」での殺害は規定路線。
582名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 13:13:06.27 ID:lDLbjhde
録音して苦情
583名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 13:53:13.17 ID:JCz2EQfX
>>561
不動産や行く時は録音必須だね。
具体的な金額を提示した場合は恐喝になるって聞いた事がある。
だからプロの893は「誠意を見せろ」としか言わないんだって
584名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 14:15:54.69 ID:vc+e2O8t
誠意はカボチャです
585名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 14:22:21.14 ID:40+Sb/vj
こういう時にその店の人の反応や対応に
全く触れないからその後のレスがブレるんだよなぁ。
586名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 14:28:47.09 ID:WEhdk/he
>>583
それ都市伝説な
構成員や準構成員が「誠意を見せろ」って言っちゃったら恐喝か強迫だから
587名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 14:33:22.34 ID:JCz2EQfX
>>586
あ、そうなの?
誠意を見せろでも恐喝になるのかー
588名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 15:04:31.87 ID:vs2ePSJw
近所のセコケチ一家とうとう園の遠足までバス代ケチって自力で来た…
確かに隣の市の公園だから軽でくればガソリン代なんて知れてるし、
弁当食べに行くようなものだからあちこちまわれば昼食代はうくかもしれない。

だだ皆が11時頃から食べはじめるとはおもわなかったらしく
12時前にきたころはみんなお弁当食べて遊具であそんでいたのは誤算だったらしく、娘ちゃんお腹すかせて泣いてた。

すごいタイミングでセコママからメールきた。

続き書きたいけどちょっとみてくる
589名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 15:07:17.59 ID:zq31NvOF
  ∧_∧
 (0゚・∀・) ドキドキ
oノ∧つ⊂)
( (0゚・∀・) ワクワク
oノ∧つ⊂)
( (0゚・∀・) テカテカ
oノ∧つ⊂)
( (0゚-∀-) オモイ・・・
∪( ∪ ∪
 と_)_)
590名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 15:21:54.72 ID:SNcG5aap
遠足って目的地で弁当食べられればいいのか。
行き帰りのバスも一緒に過ごせて楽しい♪ってもんじゃないの?
591名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 15:26:16.52 ID:IhRHzCl2
>>590
春の親子遠足は現地集合現地解散だったよ。
592588:2011/05/28(土) 15:35:25.76 ID:vs2ePSJw
つづき

このセコママ、私に娘のリュックどんなの買ったか何度もきいてきた。
西マッチャンの安いリュックだし、うちのは青が好きだから水色だよ。というとみせて、みせてとしつこかったけどわざわざ見せるの面倒だったから知らんぷりしてたら近所中にリュック、リュックいい歩いたらしく
とうとうお古をもらったと先週上機嫌だった。

って下に男の子いるから娘のリュックが青ときいて狙っていたみたい。
セコ娘の通園バックも男の子が使えそうな(っていうか男の子用でしょってかんじの)緑。
3年もつかったらかばんなんてボロボロになると思うんだけど…

で、セコママからのメールはリュック使わなかったから私娘ちゃんのと替えてあげる〜。ピンクだし、娘ちゃん青より似合うよって
なんでって断りのメールしたらまたメールがきた…
593名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 15:38:28.09 ID:oDK37pQn
いや、子供の幼稚園の遠足なら前日のおかず用の食材と持っていく好きなおやつを
親と一緒に購入するところから楽しみは始まるものだよ。
中にはてるてる坊主つくったり、仏壇のご先祖様に晴天をお願いしたりする子も。
ずっと一日母親とあるいは父親や祖母と過ごせるし、普段とは違う遊具で遊べたりするんだから
ささやかではあっても幼稚園児にはうれしく楽しい非日常。
帰宅してから他の家族に嬉しそうに報告しバタンキューして寝るまでその楽しみは続くもの。
プライスレスな思い出になるはずなのに、何を考えてるんだそのせこママ。
594名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 15:43:42.66 ID:hJkb7hbb
>>592
タダで貰ったお古のリュック(ピンク)と新しいリュック(青)と交換しろと?
どんだけ図々しんだ?
せこママ娘は結局リュック使わなかったって事は気に入らなかったのかな?
595名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 15:43:44.98 ID:QKRxrUFv
>>561です
最初は従業員が対応してくれていました。そこへ同級生母登場。
対応してくれていた従業員が裏へ行き、社長(同級生母の実父)が顔を青くして現れ、
ビンタして連れ出した。
その後、従業員一同の土下座があり、家にまで菓子折り持って土下座しに来ました。
穏便に…って何度も土下座され、通報はしない事を約束して
お宅系列の店では契約しないと夫が言いきった。
社長曰く、好条件の土地を優先して…とか言っていたけど。
一応、家に来た時の対応は録音はしています。

596名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 15:52:09.98 ID:zq31NvOF
>>595
乙でした。
どんなに好条件でも財布の中身とか個人情報を
同級生母に知られたら怖いよねえ。
597名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 15:52:49.67 ID:FpJh3mu8
>>592 乙です
さらにメールが来たの?
どうしても新品は買わないのか・・・相手の子供が可哀相になるね

>>595
その対応を見ている限りはまともそうな父親なのにね
母親が基地なのかな・・・
ともあれ561も従業員も超乙でした
598名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 16:04:01.17 ID:y9oN/fB9
>>595
まぁ、そこから購入は無さそうだけど、
もしそうなったら一生セコから集られそうだな。
「あの時は私のおかげで○十万も得をした、
さぁ、奢れ貢げ」とか大変そうだw
599名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 16:10:10.44 ID:DYeeZnYh
>>595
そこ、すごく大事な所なのになぜ省略したの!
出し惜しみして、ケチっちゃイヤw
600名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 16:24:41.83 ID:UYoctDdx
>>595
乙でした・・・
父社長は製造責任者だから兎も角、従業員も気の毒に。
幾ら好条件でも、そこの系列では契約しないというご主人の判断は正しいね。

>>598
寧ろ、「私のお蔭でお前の実家は儲けただろう」
と595さんがセコに集るのもありかとw
601名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 16:38:12.26 ID:pUGmyskb
>>595
情報流されないか、とか何もしないかどうかわからないので
念書でも書いてもらった方が良い
自分についていかなる情報も口外しないことと接触を取らないこと
これは形が残るような物で約束させておいた方が良い
602名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 16:41:13.47 ID:TmI77+h6
>>595
好条件って言ったって、その会社が赤字でやるって言ったわけじゃないし(言ったとしても本当にそうか不明)。
ぶっちゃけ、「迷惑かけたお詫びに、ウチの儲けを減らします(けど契約成立黒字ラッキー)」ってことだよね。
そりゃ595さんは得あるかもしれんけど、その不動産会社は他所に契約とられるより得するわけで。
社長もタヌキだね。
603名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 16:41:13.49 ID:SQyiK8Kt
>>595
家に菓子折り持ってくる前に通報しちゃってて欲しかったわー

とヤジウマは思いましたw
通報はしないけど、口コミで流してやりたいわ
604名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 16:41:48.39 ID:2JcEuuyu
直接迷惑をかけられた訳ではない平和なせこケチ話

先日有った運動会でのこと
木陰で休んでいたら、目の前で子供の同級生のAちゃんの御両親が揉めだした
仲裁に入ったAちゃんの祖父母にA母が事情を説明してたので聞こえてしまったんだが、
顛末としては

A父が運動会前日にA母に「カメラ系家電量販店に行って8GのSDカードを1000円で買って来い」
と言ったと
で、A母は言われたとおりに量販店に行くがそんな値段で8Gは買えなかったどころか、
そもそもその量販店には1000円で買えるSDカードなんて1つも無かったらしい

なので、A母はA父に「8Gで1000円なんてのは無かった」と言ったところ、
A父が「お前の探し方が悪いんじゃないか?」等言ったらしくて、A母が腹を立てて
「じゃあ自分で探してきて」と言う事になってA父は運動会当日に探し回ってた
(ので遅刻した)らしい

それで、Aちゃんの出場競技をひとつ見損ねたA父は凄く偉そうに「700円だった」と
SDのパッケージをA母に差し出してたんだけど、それが8Gじゃなくて4Gだったんで、
それに気付いたA母が「何よコレ!4Gじゃない! 自分で言ったんだからちゃんと
8G買ってきなさいよ!」と怒り出し、A父が「4Gだって700円だったんだから良いだろ!
沢山買って来たし」とやり返して揉め始めた、と

A祖父母が仲裁に入って有る程度静かになった後も「どこまで買いに行ったのよ」
「○○(ちょっと距離の有る家電量販店)まで」「そんなトコロまで行ったの? 
馬鹿じゃない?」とか「レシート出して・・・何これ、700円じゃなくて780円じゃない」
とかA父はA母にボロクソに言われてた

ちなみにA父の言ってた8Gで1000円のSDカードって存在するのか気になったので後で
カカクコムで見てみたら、安く見えても通販専門で送料が高かったりで実際に8Gを
1000円(以下)で手に入れるには秋葉原まで行って特定のお店で買うくらいしかないので
あまり現実的な値段じゃ無い感じだった
605名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 16:42:48.44 ID:SQyiK8Kt
>>602
思った。通報とりやめてもらっただけでも感謝なのに
好条件とはいえ営業しだすなんて図々しいよね
606名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 16:44:36.06 ID:TmI77+h6
>>604
まぁ家庭内でおさめてる限りはご自由にって感じだな。
607名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 16:48:45.88 ID:lDLbjhde
不動産屋の対応はまとも
608名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 16:54:17.68 ID:YAQzKSIM
セコケチってか
A父がSDカードの相場知らなかっただけだろ
609名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:07:28.00 ID:AR5LDVkn
>>608
そのへんの量販店か、ハーツ屋か、ネット通販かによって
相場なんか全然違うからな。
610名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:08:25.12 ID:ql7xRSb1
8GBで1000円ってクラス2ぐらいか?それでもせこには十分すぎる転送速度だけどな。
611名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:13:52.73 ID:l3+hXJbH
>>610
カメラがそこそこの高級機だったらお笑いだな。

その時にしか撮れない子供の映像なんだから、倍以上してもとりあえず買うだろ。
6121/2:2011/05/28(土) 17:24:15.74 ID:0s8OepXh
携帯からなので改行がおかしかったらすみません。

せこママ→40くらい。小学生の子連れ(A、A子とする)
被害者→垢抜けない感じの女子大学生(B)、小柄

バスで、先にせこママ親子は乗ってた。
大学前のバス停で大学生の子が乗車、手には某ドーナツ店の新商品の入った箱×2(ビニールに入ってる)

それを見たA子、Aに「私も食べたい!」と言いだし箱を凝視
Bは無反応で立ったまま参考書読みはじめる。

A、Bの持っていたビニールを取り上げ
「荷物沢山で大変でしょう?私たちもうすぐ降りるから持っていってあげるわね!」
とまあテンプレ通り。

B「いえ、結構です。返して頂けますか?」
A「何よ、2つあるからいいでしょう?小さな子が羨ましがってるんだから分けてくれたっていいじゃない」
B「失礼ですが、お子さんは小学生とお見受けしますし、私より背の高い子を小さな子とは思えません。
そのドーナツは私が買ったもので、あなたにお譲りする理由は無いですよね?」
と丁寧に対応。でも顔が青ざめてる。
助けるかと思ってたら、BとA子が軽く揉み合って箱が床に落ちた。

A子がさっと拾ったんだけど、それ見たBが
「床に落ちたものを食べたいんですか?金銭的にも、心も貧しいんですね。かわいそうに…親御さんから善悪の判断、恥の文化すら教えて貰えないなんて…。」
そこでマシンガントーク切って、AとA子を見上げて軽蔑しきった表情で
「恵んであげましょうか?貧乏人」
と鼻で笑って言った。

613名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:24:24.47 ID:mNdb+HV0
前日に運動会開催が決まった訳でもないのに
手間をケチっていますですね。
6142/2:2011/05/28(土) 17:26:09.14 ID:0s8OepXh

そこでタイミング良くバス停に着いたので
A親子は「ふざけんじゃないわよ!」と捨て台詞吐いて降りてった。

B涙目+小声で「えすかった…。ドーナツせっかく買ったとけ…関東怖いわ…」
と言いつつドーナツの箱拾って中身確かめてた。
そしたらお婆ちゃんが
「これでまた買いなさい」と1000円渡してた。
「う、受け取れません!ドーナツは社会勉強代だと思いますから!」としどろもどろ。
結局お婆ちゃんに押し切られてた。降りる時に
「お騒がせしてすみません、有難うございました」
って降りてった。
あなたのせいじゃないし、助けられなくて申し訳なかったなぁ。
関東嫌いにならないでね。
ところで、えすかったってどういう意味だろう。
文章下手で長々とすみませんでした。
615名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:26:16.06 ID:cxc0QR9R
わくわくしながら支援
616名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:27:06.41 ID:cxc0QR9R
リロードって大事だな'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、
…orz
617名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:30:21.25 ID:rbrKxMTA
というか、今そんなに安くなってるんだ…
618名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:30:57.06 ID:4AwqC6BB
>>614
えすかった=怖かった
佐賀で使うね。
よく踏ん張ったなぁ、女子大生。
619名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:31:04.78 ID:pUGmyskb
>>617
ドーナツ1000円って安いかな?
620名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:31:38.36 ID:zkcw1h1R
えすい=恐ろしい、こわい

お客さん、あんた、九州北部出身だね(キラーン)
621名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:32:48.36 ID:ahF97UKH
>>619
えすでーかーどのことかと思ったが
622名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:33:07.80 ID:rbrKxMTA
>>619
SDカードの話だった リロードって大事…
623612:2011/05/28(土) 17:41:02.38 ID:0s8OepXh
支援有難うございました。
怖いって意味なんですね。

大学生は150くらいで本当に小柄。
対するA親子は160くらいで
そりゃ怖いよな〜と思いました。
それにしても礼儀正しい子だった…

ではROMに戻ります
624名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:42:16.41 ID:jR+gTtgZ
結局A乞食親子は拾ったドーナツ箱を持って降りていったんだろうか 餌付けだなー
625名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:59:40.99 ID:0B0OhyMM
えっ
626名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:59:42.14 ID:z1nq/tZo
ドーナツ渡してないよ。よく読め。
627名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:59:53.53 ID:PoWv2Vc/
>>624
>B涙目+小声で「えすかった…。ドーナツせっかく買ったとけ…関東怖いわ…」
>と言いつつドーナツの箱拾って中身確かめてた。
628名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 18:00:20.27 ID:mddLLJ4t
ぶ…文盲…
629名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 18:03:43.00 ID:yKZsWmZS
あ・・・文盲・・・
630名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 18:07:21.14 ID:zBJ2Mm4L
>>629
おkその言葉だけはつかっちゃナンねえ
20世紀前半に大変差別的な意図で使われてた言葉だから
631名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 18:15:35.40 ID:4+tIDWlF
>>630
2ちゃん初めての人?
632名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 18:21:02.23 ID:AWo6xIsG
>>630
しばらくROMっとこうか
633名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 18:37:03.57 ID:I3nDUIeb
>>624
あんたの頭、どーなっつんだか。
634名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 18:42:45.95 ID:JwIGRYOl
無理に駄洒落言わなくていいよ?
635名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 19:02:06.93 ID:2IWwcYDa
ドーナッツといえば、JINの安道奈津、7-11でもう売ってるよ
636名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 19:10:50.69 ID:rbrKxMTA
なんと あなあきー な
637名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 19:20:48.95 ID:I3nDUIeb
処女卒業したら あなあきー だね。
638名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 19:28:35.79 ID:uR+wmaYF
まだまだ続くよ!主婦の雑談!
639名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 20:11:14.90 ID:mWqfkeAc
主婦がメイン住人なスレで雑談0だったら別の意味で怖いな
640名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 20:12:31.06 ID:kQzPIp1c
>637 よう童貞
641名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 20:34:09.14 ID:UpLmPMxn
どっどっどっどっ



どーなっつ
642名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 22:07:49.49 ID:TKl0pk/h
今日会ったばかりのセコケチ。こんな田舎にも出るんだね…。

当方、一家に一台どころか一人一台、車が無いと買い物も満足に出来ない地方。
車で15分ほど行かなきゃならない場所に、先月新しいパン屋がオープン。
オープンセールには行けなかったが、今日は偶々近くまで行く用事があったので寄ってみた。
店内でパンを選んでいると、私が入った直後に入ってきた親子連れがうるさい。
子供のほうが「これおいしそー」と親に言うが、親は「そうね、でも今は買えないからね」と言い返す。
よく見たら親子とも、トレイもトングも持たずただ「おいしそう」「買えない」のやり取りを繰り返していた。

無視して会計をしようとすると親のほうが詰め寄ってきた。
「うちの可愛い王子がこんなにパンを欲しがってるんだから、買ってあげるのが常識でしょう!」だとさーw
店の奥から店長さんらしき人が出てきて「またあんたか!」と怒鳴ったら、脱兎のごとく店を出て行った。
平謝りの店長さんによれば、あの親子はオープンセールの際、店内の試食品を根こそぎ食い漁っては
何も買わずに帰っていくのを毎日続け、試食品を出さないようにしたら他の客に集り始めるようになったので出入り禁止になったらしい。
どうも、店の前で張り込みながら、客が入ったらそれに付いて入ってきてるようだ。

ゴメンね。店長さん。パンは美味しかったけど、多分二度とあなたの店には行かないわ。
643名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 22:11:51.03 ID:Xd2gC/r0
パン屋さんはちゃんと追っ払ってくれたのにかわいそう。
644名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 22:13:17.39 ID:DXTbPp4e
乞食王子w
645名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 22:16:45.81 ID:mt3ItWP8
>>642
>ゴメンね。店長さん。パンは美味しかったけど、多分二度とあなたの店には行かないわ。

こういう客が増えるから店はほんとたまらんだろうな…
まあわざわざ15分かけて基地外に絡まれ二行きたくないのもわかるけど
わざわざ↑な書き方しなくてもいいだろう
646名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 22:22:36.68 ID:2IWwcYDa
>>644
意味は違うんだけどなんか笑った
647名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 22:22:47.32 ID:N6IvZjz4
>>642 近くに行った時は寄ってやれよ
車で15分よりももっと近い所に生活用品が揃ってるから
行くことないだけだろうけど、それをわざわざ書くのはヤメロ
648名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 22:33:09.99 ID:Vhg5RVXC
他のライバル店パン屋からの回し者か?
649名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 22:46:39.55 ID:YAQzKSIM
ところで車がどうのこうの〜ってくだりは必要だったの?
てっきり車で送ってけ!とかそういうセコかと思った
650名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 23:09:32.81 ID:CX5Nnfsl
車で15分以内で買い物が出来るのに1人1台車がいるの?
651名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 23:14:13.05 ID:ym7XufaO
>>650
買い物だけが外出じゃないでしょw
652名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 23:28:10.78 ID:gdj5w8oe
田舎は通勤で車で30分〜1時間なんてザラ。
653名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 23:33:55.80 ID:JwIGRYOl
電車もバスも路線や本数ないしなあ
654名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 23:41:13.06 ID:C0FobMMF
営業妨害ということで入店禁止の貼り紙しても構わない気がするよ。

そんな俺は半勃ち王子。
655名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 00:58:33.41 ID:OerCtdnh
>>654
片玉…
656名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 01:00:39.65 ID:PLOmcqhG
パン屋可哀想…
657名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 01:23:52.29 ID:veJfYooV
田舎の人間はどこに行くにも車だから足腰が弱るそうな。
658名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 01:31:36.89 ID:4PDTI6Pl
田舎の人間に限って「都会者は軟弱で〜」とか言うけど
徒歩5分のコンビニすら車で移動して歩かない田舎住人より
実は都心ほど歩いていて運動量が多かったりする。

田舎から上京してきた人が体力なさすぎて
すぐ「疲れた疲れた休みたい」言うのはびっくりよ
659名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 01:34:23.97 ID:kRDFRfSa
観光で出てきて、渋谷から原宿まで歩いただけで
「疲れたーこんなに歩かせるなんて酷い!」と言った軟弱者もいたな…。
660名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 01:51:01.51 ID:veJfYooV
人が多いと疲れるというのもあるけどね。
うちの実家の方から来た人が「今日はお祭りかと思った」というのも定番だw。
661名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 02:07:57.61 ID:xHJGSuFx
東京の人は歩くの早いんだよ。

家庭菜園が趣味の母が去年ご近所Aさんにトマトを1鉢上げた。
今年、Aさんは去年の鉢を持ってきて「鉢買ってきたんだ。あなたトマトの苗買った?これに植えて」と言った。
種を蒔いたばかりでまだ芽は出てないので、Aさん帰って行った。
Aさんは母と会うたびにトマトのおねだりをし始めた。
母はストレスで難聴が再発したので、根負けして土と肥料を買ってきてトマトを植えて上げた。
餌付け乙といいたいが、体調崩してるので母にツッコミ入れられない。
662名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 03:52:09.93 ID:25ngeSnu
>>661
Aの旦那に物乞いに来るほど貧しいんですか?って言ってやれ
663名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 05:55:29.82 ID:MMEHEydG
トマトの小さい種を一粒ティッシュで包んで
ほらよ!と渡せればいいんだろうけど、
そんな図太い人間ばかりじゃないしね。
お母さん、お大事にね。
664名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 07:26:50.04 ID:QE1vavpX
>>661
ストレスで難聴なら診断書もらって慰謝料請求…てわけにはいかないのな。
お大事に。
665名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 08:21:39.84 ID:yOgBLusi

本日の荒しID:Etzk1MD0

666名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 09:45:32.37 ID:ZB9CC+cR
その美味しいパン屋さん、味が気に入ったのならお金振り込んで
配送してもらえば。
数年前のGW、岩手の某リゾート地に近い森の中にある某パン屋さん、お昼時たまたま
通りかかってうっかりすると見過ごしてしまいそうな小さな看板を見つけて半信半疑で
向かって、まるで絵本や童話の中に登場するように森の中にポツンと立ってるのを発見して入店。
調理パンを一組しか座れないイートインコーナーでいただいたらこれがすごい美味。
全国配送してくれるというのでその年のお中元にしたよ。
すごい喜ばれた。
667名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 09:53:52.79 ID:+UFPeoVH
アテクシの素敵なパン屋体験談
668名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 09:59:17.56 ID:25ngeSnu
>>667
書き込みにあうスレを探す手間を省くセコケチの自己紹介じゃない?
スレ違いってわけじゃないと思うよ
669京葉線 丸の内線:2011/05/29(日) 10:17:30.51 ID:Dnyi5TOP
>>658
乗り換えの地下連絡通路歩行量が半端ないわ
670名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 10:19:09.11 ID:+8z0hMt8
>>666
そこのパン屋、雑談スレで教えてクレクレ。
671名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 10:30:45.17 ID:4TA7EqGA
>>668
ここは発見したセコケチを語るスレであって
「私がセコケチです」と自己紹介するスレじゃないので
完全なスレ違い。
嫌味でも認めちゃ(/ω\)イヤン
672名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 13:06:36.30 ID:oq5i7NV4
パン屋でパンを1個でも買うとコーヒーが飲み放題っていう店があった。
普通は1個買う、ちょっとコーヒーを貰って、すぐに出るって流れなんだけど。
しかし、最近値段制限、200円につき1杯と変更になった。

つまり、ベビーカーを引いたお母さん族が、
パンを100円程度の1個買う、コーヒー飲みまくり、居座りまくり。
っていうのが多発して、正常なお客のビジネスマンが利用できなくなって、
困ったってことがあったみたい。
まったくセコケチ母はすごい。
673名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 13:08:46.30 ID:AAXV0Rxq
ベビーカーを店頭に置くだけでも、物凄い営業妨害なのに
居座るって・・・モウネ
674名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 13:16:27.98 ID:jg/C2TH7
うちの近くの地元でも有名なベーカリー。

去年から平日のみ出入り口にポットを置いて、コーヒーサービスを始めた。
表にベンチを置いてイートインスペースも作ってあるんだけど、ほとんどの人は車の中で飲む為に。
私は主人へのお供え用にいつもテイクアウトしてた。

半年後、ポットの傍に置いていた紙コップが無くなり、レジを済ませたら希望者に1つコーピーの紙コップを渡す方式に。
後は推して知るべしかな。
675名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 13:33:50.82 ID:CAo7yX1r
セコケチチュプが良質なサービスを駆逐していく様子は
これまでにも多数報告されてるよね…。
676名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 13:52:49.74 ID:Mdjab2RS
男でも女でも金は無いが暇を持て余した人は碌な事をしないからね
677名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 13:58:51.37 ID:MJIBGOqd
スーパーの惣菜コーナで割りバス、醤油もなくなって
レシでもらうとこ増えたしな〜
678名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 14:00:46.42 ID:yvRcTx2m
>>677
割りバス
じわじわ来るw
679名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 14:09:42.66 ID:sCEoALnj
コーピーの紙コップもなかなかw
680名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 14:11:16.56 ID:GBIZZjem
>>674
コーヒー好きな旦那だったんだね
681名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 14:18:32.84 ID:cP8zM9q0
スーパーで、試食の揚げ物を袋に詰めてた子連れ女がいて、
さすがにどん引きした。
682661:2011/05/29(日) 14:26:06.22 ID:xHJGSuFx
>>662-664と皆さん
励ましありがとうございます。
Aさんの旦那さんは気弱なのであてにできません。
難聴の再発は因果関係なども難しいと思います。
母は投薬で落ち着いています。
長いって怒られた。
683名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 16:50:58.83 ID:GD8WXsED
>>674
後はマイボトルを持ち込んで、サービス終了かな
684名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 17:18:36.66 ID:9olZIQl/
なんかコーヒー屋にマイ水筒持ち込んで
なみなみ入れるのが子供へのサービス!
と怒鳴ってた子連れ母なんかカワイイほうか・・・思ってしまった。

しかし連れてる子供はどう見ても年少くらい。
子供のポケモン水筒に入れさせてまで
余分にコーヒー飲みたいものなのかと。

685名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 18:15:27.07 ID:xMwdhXQY
>>684

スタバだったか、マイボトル持込OKのとこあるよね
本来の趣旨はエコなんだろうけど、それがせこケチの脳内で妙な変換された結果のような気がする
686名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 18:49:52.47 ID:vbApGo1U
>>685
スタバだね。タリーズとかもOKかな?
職場のセコケチママがスタバに憧れてたwらしい。
何を同間違えたのか500ミリ入る水筒持っていってショートラテ注文。
持ち帰りして満タンじゃないって怒ってたのに爆笑したww

いつもならクレームつけるけどお洒落カフェ(ママ的にね)の雰囲気に負けて文句言いにいかなかった。
無料のミルクでカサ増ししないだけいいかと思ったw
687名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 18:58:53.69 ID:vbApGo1U
連投ごめん>>686ですがそのセコケチママは数年前に採用のパート

・お客様の用にコーヒーを一時間に一回淹れ直すんだけど廃棄分を水筒に入れて持ち帰り
・生菓子の用意もあるけど週末は賞味期限チェッカーになって過ぎそうなものは持ち帰り
・お昼は宅配弁当で欲しい人だけ注文。セコママは自分はおかず持参で炊飯器で届く
 ご飯と味噌汁のみいただく(常に多めに届くので余る)
・残ったご飯はおにぎりにして持ち帰り

迷惑はかかってないんですが(お弁当屋さんも炊飯器と味噌汁残っても仕方ない上にセコケチは
本当にきれいにして返却)よくやるなぁと苦笑いの対象。
688名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 19:06:47.68 ID:VrkP8jWP
>>687
まぁ、ぎりぎりのラインだから、良いんじゃね?
真似する気はおきんが、スタバはともかく職場のは節約と言えないこともあるまい…。
689名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 19:11:38.54 ID:5rsdqfoo
残飯処理か……
690名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 19:15:42.39 ID:CAo7yX1r
節約とは言え会社でこれやられたらドン引きって言うか
生ぬるーくヲチする対象かな…。
691名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 19:23:03.76 ID:GD8WXsED
>>687
会社が許してんのなら良いんじゃ
炊飯器で届く弁当屋なんてあるんだ
お茶碗は各自自前なのかな?
692名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 19:31:28.43 ID:+Zw9JeDL
ご飯をジャーで届けてくれる弁当屋あるよ。
ていうか、元職弁当屋なんですが、そういうサービスを頼まれればやってた。
うちは、お茶碗もこちらから持って行ってた。
お茶碗を持って帰られることもあったけど
そういうことが頻繁なところは、先方に連絡して、
こういうことがありますので、お茶碗はそちらで準備してくださいって
流れにしてたな。
693名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 19:36:44.26 ID:TzB+WI5F
昨日スーパーで、店員のおばちゃんに、選日買ったキャベツが腐ってたといちゃもん付けてる
おばちゃんがいた。
店員のおばちゃんが、持ってきてくれたら交換か返品に応じると答えたら、もう捨てたから
次からそうしてもらうとか言ってた。
そういうやり取りを見るのは初めてだったから、つい聞き耳を立ててたけど、自分で選んだ
野菜が腐ってたからってクレームを付けるのはどうなのかな?ましてや返品交換って。
694名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 19:40:57.62 ID:nkO1JfKS
きゅうりの中が冷蔵焼け?みたくなってて
皮向いてたけど交換してもらった事あるよ。

スーパーや移動の冷蔵庫で痛むこともあると説明うけた。
695名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 19:42:06.25 ID:3KGb6YrK
腐った野菜を置いてるスーパーの方が、おかしいと思います。
696名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 19:43:32.20 ID:FGFPbGGj
>>687
ぎりぎりセコケチじゃなくて、節約ママ。
697名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 19:48:32.10 ID:1BSgl7XH
でも見ていて気持ちのいいものでは無いよね
698名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 19:53:36.93 ID:SCEOvsv8
>>687
生菓子は期限が完全に切れてから持ち帰って欲しいよね。
699名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 19:55:49.53 ID:f9KEP3Fj
お店がいくら気をつけても、たまには腐ってる野菜も入っちゃうよね。
「仕方ないことだと思って新しいのを買う」
「レシートと現品持って行って交換してもらう」
は、どちらが正しいとは言い切れないかな。
700名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 19:57:21.51 ID:FGFPbGGj
>>698
元の書き込みからは、金曜日に賞味期限をチェックして、月曜日になったら
切れてる様なのを持って行ってるように読めたが。
701名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 19:59:28.77 ID:LJk7i07g
>>693
そのおばちゃんに一票だな。
玉葱を買ってきて、頭部分を落したら中芯部に一p位腐っていた時はどうすべかなと思ったよ。
そんな経験無いか?。
702名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 20:10:25.82 ID:SCEOvsv8
>>700
いや私もそう思ったけど、金曜日の時点で期限切れてないものは、持ち帰ったらダメじゃん、と思っただけw
703名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 20:15:12.80 ID:K6UFb+DO
新タマネギはよくあるんだよね>切ってみたら中の方だけ腐ってた

あとキャベツも、外の葉っぱ剥がしてみたら中の方が…ってことが
たまにある
腐ってる以外で虫が貫通してたとかも
704名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 20:22:16.43 ID:LvkTPWRZ
うちの近所のスーパーでは、レシートと痛んだ現物を持っていけば変えてくれるよ。
確か二日以内だったかな。
サービスのうちでセコケチではないのでは?
705名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 20:42:29.99 ID:dN5ED9k/
なんにしろ、証拠を捨てちゃ駄目だよね。
現物を処分しておいて、交換しろだの返金しろだの、そんなの通らないよ。
706名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 21:13:35.93 ID:S12SvRlw
それで返金返品を要求したらせこケチもしくは詐欺だなw

でも元の書き込みには「次からそうしてもらう」としか書かれてないから
クレームだけを入れたのかもしれない
707名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 21:22:54.47 ID:mO6x4xPy
>>693は正当なクレームだろ。
現物返さずに「返金汁!」って言ってるのではなく、今後は気をつけろって意味で
クレームを入れただけじゃね?
708名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 21:29:02.82 ID:M5qGwzO6
>687
人としてのプライドを捨てなきゃできない行動だな。
709名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 21:29:09.98 ID:rVuqaNzT
そういう意味だろ。
次はそうして(=交換or返金)もらう → 今回はしなくて良いから今後気をつけて。

セコでもキチでもないな。
710名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 21:29:19.81 ID:Cz7TXFaZ
ニンジンの袋の中に、ぺっちん虫が入ってるの見たなあ。
店員さんに見せたら大慌てでひっこめてた。
711名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 21:42:31.98 ID:lXxHC8T1
ペッチンムシって何かと思ったら、コメツキの事なんだね。
検索結果、すごい少なかったよ。
712名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 21:49:07.60 ID:FGFPbGGj
>>702
金曜日の時点で、月曜日になったら賞味期限が切れているのに気がついたの
に黙って帰るほうがバカ。
713名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 22:06:28.17 ID:RaR3twP1
>>712
放っておくのもアレだけど、勝手に持って帰るのはせこケチでしょう。
廃棄するのが普通。

会社の経費(他人の金)で買った物で、自分 だけ が美味しい思いをしようとするのは
節約ではなくせこケチ。
714名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 22:07:43.21 ID:0qZ6fcii
>>712
まぁ管理可能な以上処理を月曜まで持ち越す事はないんだけど
例えば、金曜に職場で皆に声かけてお茶淹れますからどうぞ〜とかが
スマートなんじゃない? バカってーよりズボラかな
715名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 22:13:23.76 ID:XWx6wQA6
>>714
それが踏み絵になるんじゃない?
そこで、あーそういう事なら仕方ないなーと引くならまだまとも
私の持って帰る分が!!!とか言い出したらアウアウ

って書いてて、思い出したけど
お金払わずご飯とみそ汁に手を付ける段階でアウトだな
716名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 22:19:37.66 ID:+z6RYJKd
>>707
品質管理ちゃんとして下さいねって意味だよね
そういう苦情は言ってもらった方が、他の客の役にも立つよね
717名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 22:27:43.57 ID:hzz66xtf
せことヤルヤルのコンボも迷惑よ。
社食のカレーを余らせる為におとなしそうな社員の盛を
減らしてセコに持ち帰らせてたオバがいたよ。
そんなにおいしいものでもないので、旦那は何も言わないのか
聞いたら、セコいわくタダなら文句言わんのだと。
718名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 23:33:25.58 ID:RB7L1f1L
>>717
大げさな感じだけど、そういうのって詐欺にならないのかな?
719名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 23:33:38.90 ID:ZEtOBgNZ
スーパーでバイトしてた時はクレームが来たら
社員さんすっ飛んで交換しに行ってたけどなぁ
もちろん菓子折も余分もなくその数量のみねw
7201/2:2011/05/29(日) 23:41:29.45 ID:Xssc8XMn
本日妻がセコケチに遭遇。
厄除け書きこ。

売り場でロッテ製品を買うとくじを引いて促販グッズを貰えたらしい。
(うちはコアラのマーチの風船)
買い物終えて帰ろうとしたところ、
同様にくじを引いたと思われる子連れ(2人)の知らないおばさんに
「2人いるのに1人分しかないからお前のよこせ」と言われたらしい。

721名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 23:43:31.38 ID:Xssc8XMn
うちにも2歳と1歳の子供がいるから、と断ったら
「その子達にはそれ見せていないから平気でしょ。
うちの子達はもう見ちゃったから、よこせ」って。
無視して帰ってきたらしいが、いつまでもファビョってたらしい。

つい最近も卵の買い物で絡まれたことがあり、
買い物行くの嫌だと落ち込んでいる。
一緒に買い物行けば良かったよ。
722名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 23:43:39.62 ID:1EJQCBMW
ワクテカ支援
723名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 00:11:36.21 ID:tDjvaFCZ
ゲロッテ朝鮮菓子なんて買うから
724名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 00:13:54.29 ID:tDjvaFCZ
コリアンマーチはゲロ不味なのによく子供に食べさせるね
725名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 00:22:06.11 ID:X6ORNa66
ちょっと前に卵の話かいてた人いたよね
1人1パックだから赤子貸せ、みたいなことをいわれてた人
実はその人の旦那さんで「うちの夫もここみてたんですよねwいつのまにカキコしてんのwww」みたいな展開はやめてね
最近そういうのちらほらあるから
姉妹とかカップルとか
その後毎回荒れてるし
726名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 00:36:44.21 ID:lhhgncZO
(´・ω・`)シランガナ
727名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 01:02:16.46 ID:juvwGXF8
>725
さっさとクソして寝ろ。
728名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 01:08:31.68 ID:6hPlD/xm
>>727同感
言ってくれてありがとう
スッキリした
729名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 01:51:58.41 ID:oEQ5R/fj
閉店前のスーパーで表面が少し傷んだ値引されたレタスを買ったら
中も全部痛んでてそのまま捨ててしまった
そうか・・・あれ店に言うべきだったのか
しかし100円以下の物を言うのもなんだかな〜
と思って結局そのまま…という話をママ友達としてたら
セコが聞いてて代わりに言ってきてあげる!とか言われたが断った。
730名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 02:06:12.26 ID:WAgWJ0tw
>>729
100円でセコ判別できてよかったじゃないか
そう考えれば100円も損をした訳じゃないでしょ
731720:2011/05/30(月) 02:17:28.88 ID:JvaJFTp4
>725
その話は知らない。

子供連れて1人1パックの卵を2パック購入。
そうしたら、見知らぬおっさんに、
「何でお前2パック持っているんだ」って怒鳴られた。
幼児も1人扱いでOKなんですよ、って答えても
ブツブツ言いながら。ずっと後付かれたって。

警備員に言ったら、慌てていなくなったらしいけど。
続けざまに遭遇したので、
絡まれやすいのかなぁ、と落ち込んでます。
732名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 02:33:36.57 ID:+C4PtXRE
隙があるから、簡単に他人に声を掛けられるんでしょ。
もっと背筋を伸ばしてシャキッと歩きなさいと奥さんに言いなさい。
733名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 03:50:01.68 ID:k7rDp++9
なんでそんなにエラソーなんだw
734名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 04:33:48.89 ID:Jpo1JymM
シャキッとしてても声をかけられる件
735名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 05:02:57.45 ID:zsTdzjIq
おつとめ3個入りのアボカド買ったら全部腐ってた。悲しみにくれながら捨てた。
おつとめでアボカド買う方が間違いだったと猛省した。結構安くなってるのは際どいよね。バナナとか椎茸、もの凄い色になってるのはセコくないと変えないと思った。
736名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 05:09:25.90 ID:RxVx8Zu6
>>735
真っ黒なバナナは皮をむいて冷凍したまい。
暑い日に食うとうまいぞ。
737名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 07:01:45.13 ID:OKRmD++m
隙があるとかは知らんが、いきなり赤の他人を怒鳴りつけるバカは相手を選んでるのは確かだよな
子供連れで卵を二つ持ってるのがガラ悪そーなDQNタイプだったら絶対やらんだろう、そのおっさん
738名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 07:10:16.12 ID:ncKut//Q
>>735
おつとめのバナナはケーキ作るときに買う。
綺麗なバナナだと焼いた後何故か甘くないんだよな。
739名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 07:12:18.86 ID:GxYiDFhm
ほらもっと!もっと腐ったバナナレシピを!ほら!
740名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 07:26:43.16 ID:CAf9EPap
小柄とか体格のせいでターゲットになりやすい人っているんだよ。
741名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 08:11:07.53 ID:f42Nailn
>>740
痴漢なんかもそうだよね。
顔の美醜やスタイルではなくて、
確実に気の強くなさそうな相手を選んでいる。
742名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 09:13:04.13 ID:dxGdmLQp
>>739
腐りかけのバナナ本。片栗粉大さじ1。牛乳大さじ2.。砂糖少々。
バナナ潰して全部混ぜ、ラップ無しでレンジで1分。
取り出してマゼマゼ、又レンジで1分。マゼマゼ。
それでも生っぽかったら、もう1分。
バナナ餅の出来上がり。きなこ掛けて食う。
743名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 09:15:41.95 ID:jkrJjLAi
先日ポイントのつくお店で買い物をしたのですが、
自分はその店のポイントカードは持っていません。

ポイントが期限内に交換出来るほど、買い物をしないので、
カードも作らなかったのですが、後ろに並んでる子連れママが
「ポイントいらないなら ここに入れて」と言ってきたので、
返品交換時に困るので断りました。


丁寧にお断りしたのですが、「ケチ、意地が悪い」など・・・。

変なのに遭遇してしまい疲れました。

744名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 09:19:16.01 ID:gvvlrn5U
結局子供手当に釣られてミンスにいれた馬鹿子持ちどものせいで日本が滅びるわけだ
子ども手当も高速無料もなくなって消費税増税されて
子供被爆させられて
目先の金でミンスに買収された馬鹿子持ちどもは今どんなきぶん?w
745名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 09:21:31.91 ID:GxYiDFhm
>>742
本当に求めてるわけないだろ雑談スレ行け。

>>743
乙です。
746名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 09:21:56.30 ID:INra3MO5
>>731
基地外は弱者を見抜く能力がずば抜けて高いんだよ
747名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 09:23:37.80 ID:N4VBpzkR
60代のうちの親が自民にお灸をすえるといいながら
やめろといったのに民主に入れた
今は小沢がいたからであって、鳩にはいれとらんなんて
言ってやがるが子供手当は関係ないお年だよ。
748名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 09:45:00.50 ID:79iZPFy/
>小沢がいたからであって

全然わかってないじゃないw
749名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 09:49:15.84 ID:WAgWJ0tw
>>744
民主に入れた大部分は団塊の世代だよ
750名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 10:15:22.94 ID:uzd9FsyU
団塊の世代がお荷物を封印するために現金チラつかせて票を稼いだように見えたよ
震災のせいで予定より早く子供手当て廃止できそうで民主はほっとしてる様子
751名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 10:49:02.09 ID:PFgB0vBJ
>>749
いいえ、子供手当てに釣られたセコケチ世代です
752名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 10:52:42.48 ID:COoRllZ3
>742
肝心なバナナの分量が抜けとるぞw
753名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 10:53:30.27 ID:UVPjOI4v
おつとめ品はそーゆーもんでしょ
でも、おつとめ品バナナを買うのはセコケチ言うやつはただの無知だ
754名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 11:02:19.50 ID:UVPjOI4v
シュガースポットでググレカスってことで
バナナだけは値引き品しか買わないセコケチケチより
755名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 11:05:31.70 ID:uq/1TXbo
まあ、言い出した本人も黒いから買いづらいって言っただけだから
>>753
756名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 11:08:14.02 ID:jkrJjLAi
743です。

今日幼稚園(うちの子は年中、二年保育幼稚園です)に送って行ったらあのポイントママさんが幼稚園にいました。
どうやら年長さんのママで、役員しているらしいです。

しかも会長・・・。

なにやらこちらを睨んでいましたが、今後どうすればいいのでしょうか?
かなり親の参加も多い園なのですが、4月からばたばたしていた上に
年長さんとは送迎共に 時間をずらしての登園でしたので、まったくお店では
気づきませんでした。
757名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 11:12:05.01 ID:COoRllZ3
「ポイントはあげませんよ」と言い続ければいい。
758名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 11:25:35.63 ID:XFauHMPx
>>756
何か言われたらありのまま言えば良いじゃない
あることないこと言いふらされたり、会長という立場を利用して嫌がらせするようであればまた考えればいい
親しくしているママ友が居たら「うわっ、会長さんだったんだ・・・睨まれてて怖いorz」くらい話しておけば?
向こうがまだ何もしていないのに不必要に言いふらすと>>743のほうが基地外扱いされるから気をつけてね
759名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 11:27:00.58 ID:uzd9FsyU
よその店でポイントクレクレされたww
返品に困るからポイントあげなかったらwww
幼稚園に来て気付いたww年長さんのママさんで会長だったよその人wwwww

と笑い話にして影で辱める
760名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 11:28:38.40 ID:eG6NW+rY
>>756
相手が役員、会長だったら、後で揉めると面倒になるから
事前に話が園長先生に、「こんな事がありました」と報告程度に
伝えておいた方が良いと思う。

大体そんな浅ましい人が役員だか会長をするなんて、何か別の目的が
あるんじゃないかと疑っちゃうわ
761名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 11:39:10.78 ID:LzkPkiTZ
叩いたら横領とか出てきそうだな
んで「ボッシーだから生活苦しいの!」とか言い出すお約束コース
762名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 11:40:59.50 ID:0iisyMPX
園長っていうほどかなあ?
園長と普通に話せる関係かどうかもあるから、微妙。

周りに「会長ってどうやって決めるか」について聞いてみたら?
システムがわかったら、
もしくはなんでそんなこと聞くのかきかれたら、
「実はこんなことあって怖かったんだけど、その人が会長とわかってさらに驚いた。
なんであの人が会長になれたのか不思議だった」
っていいつつ根回しとかだと角たちにくいかも。

つーか実際どうしてそんな変な人が会長になれたんだろうね?
763名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 11:43:35.73 ID:LzkPkiTZ
その後もしつこく恨んで睨んできてるしな
変な噂流される前に味方作らないと変な事になりそうだ
764名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 11:47:36.82 ID:eLQ4lk74
まあ何かされたら園長→市町村の教育委員会に話を持っていけばいいよ
765名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 11:50:08.11 ID:eG6NW+rY
>>762
普通のママなら担任で良いと思うけど
相手が会長とか役員となったら園長の方が良いと思うよ。
幼稚園の園長なんてそんな大層なもんじゃないし
普通に相談や報告で大丈夫だよ。
ただ以前、ここか泥スレにあったみたいに園長と
加害ママが親類とか幼なじみとか連んでるとすると厄介だけど
そんなレアケースは滅多にないだろうし・・・
766名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 12:35:33.56 ID:uzd9FsyU
>>762
とりあえず保険に根回し必用そう
口が堅い人で何かあったときに頼りになる人
767名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 14:34:12.82 ID:UoqHxG8x
>>743
最初に遭遇したスーパーの規模が大きい(個人商店じゃない)場合は、
レシートには「担当者名」か「担当レジNo」が記載されてることが多いから、
その担当者が覚えていれば、いざとなった時の証人になってくれるかもね。
768名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:10:09.94 ID:jkrJjLAi
みなさんありがとうございます。

幼稚園の迎えに行ってきました。会長の選出はどうなってるのか聞いてきました。
会長選出の一般的な方法は立候補者がいない場合はくじ引きで決まるそうです。
でも今回の会長は立候補されたそうで、なんでも上のお子さんが園に通っているときに
くじで会長になったそうなのですが、役員の仕事が自分に合っていたそうで・・・。
今回立候補されたそうです。

ただそのお話を聞いた方からは、ポイントママさんが会長をされていた時に
保護者から集めた会費を勝手に園にバザーの売り上げとプラスして寄付して
しまったそうなんです。

この保護者から集めた会費は、保護者や園児、また園の先生方の慶弔費に充て
られるものでして、勝手に会長判断で寄付など出来ないようになっているそう
なんです。

でも周囲の反対を押し切り、こんなに会費が余っているんだから子供たちの
為にも園に寄付するべきと勝手にしてしまったそうなんです。
ですから次年度、保護者会の会費が大幅に減ってしまい、バザーの準備金など
も不足する有様で大変な思いで その年の役員さん方は凌いだそうなんです・・・。

ほんの少しお話を聞いただけなのですが、ちょっとやばい方と係ってしまったようです。

今後もなにかあったら相談させて下さい。
769名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:20:41.54 ID:QZ5lGx+h
同じ保育園のママが親と同居しているのに、していないことにして非課税で保育園料金免除らしい。
数回遊びに行ったことがあるけどモロ玄関も風呂も台所も一つしかなくてどうみても同居。
役所に突っ込まれたら2世帯住宅で世帯は完全に別にして暮らしていると言うらしい。
郵便ポストも一つしかないのに。
因みにそのママ、鬱で専業主婦で保育園に子供入れてる。
せこいしなんかモヤモヤする。
役所に言ったほうがいいのかな
770名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:35:21.15 ID:A3NW8/v+
>>769
自分に実害が無いならほっとけってば
君子危うきにって言葉も有るし
771名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:37:30.14 ID:rmM72Fhb
>>769
>非課税で保育園料金免除らしい

「らしい」というあやふやな情報で役所になんていうの?
772名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:37:49.62 ID:c9Edop1Y
同じ家に住んでても、別世帯の家は割とあるのでは?
773名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:41:07.66 ID:uq/1TXbo
仮にそのママがセコケチだとしても
>>769からもセコケチ臭を感じるな。他人が少しでも得するのが許せないみたいな
迷惑かけられたわけじゃないならほっとき
774名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:48:15.02 ID:QZ5lGx+h
おう、わたしがセコケチだたか。

今日子供送った後、少し話しててどこから同居って言うの?って聞かれたもので。
同居してるお義父さんと収入一緒にされると保育料が跳ね上がるって言っててね。
別に玄関一つでも家計別にしていれば世帯は別よねと相談されて。
それってダメじゃないのともいえず「そーねー・・」をずっと繰り返してました。

確かに生活ぶりが明らかに共働きのうちより裕福なのに保育料免除は羨ましいですはい。
775名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:53:19.74 ID:bkbm2UC/
>769
かかわらないほうが良い。
上にも書いてあったが君子危うきに近寄らずだ。
役所も黙認してるのかもしれん。

「つまりはそういうことだ」という可能性も高いんだから。
776名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:55:12.09 ID:ygYreXzy
>>774
「世帯別よね」って相談されて「そーねー…」って返しといて、
セコい羨ましいから役所にチクろうってのはどうなんだ。
せめて最初に「そりゃダメだろ」って返せよw
777名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:55:45.62 ID:vHnYU/Il
>>774
いやそれ光熱費一緒なんだから家計別じゃないじゃん。
778 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 15:56:18.59 ID:/NsEncyR
>>774
他人が羨ましいからって、ひねくれてちゃいかんよ。
779名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:57:33.39 ID:DX7C0BpT
>>773
チョンボして行政をしゃぶってるヤツが居れば、それだけ自治体の財政が悪化する訳だから
直接被害が無くてもトータルで周り回って被害受ける可能性も十分有ると思うけどね
780名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:03:10.11 ID:XFauHMPx
>>768
情報収集乙でした
立候補したからって前回勝手な寄付で翌年の委員たちに大変な思いをさせた人をまた会長にしちゃったのか
他に立候補者が居なかったんだろうけど、今回の選出を良く思ってないママ多そうだね
そういう過去のある人なら既にあちこち敵を作ってそうだし、少なくとも「ちょっと困った人」という認識はされているはず
768はひたすら関わりをもたないようにしつつ、信用できる幼稚園ママにだけポイントの話をしておけばいいよ
781名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:08:20.05 ID:QZ5lGx+h
関わらない方がいいか。
聞いてるときはダメじゃないのと思いつつほーほーと聞いてたんだけど
仕事してる間グルグル考えてたらだんだんおかしいよ!って思ってきてついここで。
セコいと思ってしまった。
聞かなかったことにしよっと。
782名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:11:34.58 ID:eE0p+MhY
>>777
半額負担とかあるんじゃないか?
783名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:18:23.54 ID:LGPsT0AT
>>768
>会費を勝手に園にバザーの売り上げとプラスして寄付
>保護者から集めた会費は、保護者や園児、また園の先生方の慶弔費に充てられるもの
>周囲の反対を押し切り、こんなに会費が余っているんだから子供たちの
>為にも園に寄付するべきと勝手にしてしまったそうなんです。

あの・・・それセコケチでなく、横領という犯罪になってますよ?
園内でなぁなぁで済ませてるから気づかない人が多いようですが
それ横領、犯罪ですよ?
784名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:21:07.30 ID:XFauHMPx
>>774
そこら辺は自治体によって取り扱いがまちまちみたいだからね
ルール違反スレスレなところなのかもだけど、そこまで突っ込んで調べるほど役所も暇じゃないんでしょう
不愉快かもだけど聞かなかったことにして静かに疎遠になればいいよ
785名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:21:21.60 ID:LzkPkiTZ
園の保護者会の会費をごり押しで園に寄付でも横領になるの?
786名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:29:56.38 ID:LGPsT0AT
>>785
そりゃそうですよ。
本来の使途とは違う使い方をする場合
会議に諮って、賛同決議を経て初めて使えるんですよ。
それを単独で勝手に使ったら横領ですよ。
ただ横領は親告罪だったかなあ
専門家じゃないから、詳細はわからないけど
セコなんてレベルではないことは確かです。

それにその寄付したって、本当かしら?と疑問なんですけどね。
パタリロみたいに恵まれない子=自分に寄付なんてねw
787名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:32:20.41 ID:vHnYU/Il
>>782
だから、一世帯分の基本料金を折半してるなら世帯別でも会計別でもないんじゃないの。
それは単に一世帯に財布が2つあるって事でしょ。
>>774は余計な事せず放っておけばいいと思うけど。
788名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:45:11.81 ID:f42Nailn
>>781
えっ共働きの我が家よりいい暮らししているのはズルしてるからなの?
そういうのアリ?って考え始めるとと益々もやもやするの解る。
確たる証拠がなくとも、その後の証拠集めは役所の仕事なんだから、
チクるだけチクってもいいと思うよ。
こういう話を本人から聞いたんですけれど、って匿名で。
789名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:52:27.62 ID:A3NW8/v+
>>788
そういう話を>>781にしかしてなかったらどうすんの?
役所にちくったのがばれて>>781に何らか被害が出たら保証できるの?
無責任な事は言わない方がいいと思うが
790名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 17:05:33.79 ID:Ak70CYNS
>>786
しかし横領と言い切るには弱いかな〜
その保護者会にきちんとした会則と会計帳簿と監査記録があればいいんだけど
その辺ナァナァで済ましてる場合が多いので
使い込みが発覚したときでもなかなか追い込みきれない場合が多いのよ。

それよりもその寄付を何の確認もなしに受け取った園のほうに問題があるように思える。
791 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 17:06:20.82 ID:qoDcNhGs
「世帯別よね?」と聞かれたときに、保育園に聞けば?でよかったんじゃ?
許せないんなら一緒に聞きに行こうと言えばいいんですよ。ほっとけ

昨日スーパーでキャベツが58円だったので選んでると
赤ちゃん連れの若夫婦ママが5つも6つも外葉を剥いて
気に入ったかたち?それ1個だけ買ってた。
残りの剥いたキャベツ誰も買わないと思うんだけど、58円にそこまでする?
792名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 17:18:29.53 ID:LBGL+rdx
「他人のモノを奪って“自分の”モノにすること」が横暴だから、
横領というより、横暴・職権濫用って感じ。

793名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 17:23:48.01 ID:uzd9FsyU
>>786
寄付した場合は振込みした用紙をコピーして配布するよね

ただ、やりくりも出来ない人間をまた会長にするなんて、園が甘い気がする
気をつけたほうがいいよ<園も奥も
794名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 17:36:43.56 ID:5pRgs/LV
同一住所であっても住民基本台帳上は世帯を別にすることは可能
一般的に言われる世帯(住居)と住民基本台帳上の世帯(生計を1つにする家族の単位)は異なる。
ちゃんと役所に届けを出していれば同居していて別世帯と言っても無問題。
795名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 17:38:05.70 ID:2e2vGBtw
なんだか、すっきりしない話だね。

失礼ながらその幼稚園って、代々の役員が多かれ少なかれ
何かうまい汁を吸ってるんじゃないの?
会計監査が甘いとかも含めて。

>役員の仕事が自分に合っていたそうで・・・。

平の役員でも何か恩典があった、もしくは執行部の面々が
なぁなぁで何か自分たちに都合のいいことしてるのを見た。
で、自分が会長になれば思う存分うまいことやれる〜と思ったとか。

フェイクありなのかもしれないけど、ポイントママが現役の会長なのか
過去に会長をしてたのか、ちょっとよくわからない文になってるね。
もしかしたら、歴任かもしれないけど。
796名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 17:40:03.18 ID:vlr3S9v0
横暴な行為をしといて辞めさせられない組織が変。
ワンマン会社じゃないんだから。
797名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 17:43:15.59 ID:oEQ5R/fj
58円のキャベツって安いな〜
むくのは買うと決めた物を最終確認だからそれはあかんわ
横で「あんたぁ!何やってんの!?剥くんならそれ全部買いな!!」
とダミ声のおかん集団で〆たい
798名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 17:49:03.23 ID:c9Edop1Y
>>795
過去にくじ引きで決まった会長の経験があり、今年は立候補して会長やってる人じゃないの?
799名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 17:51:56.13 ID:abjxdt7T
総会はないの?
普通会計や役員承認を総会でするよね?
総会で承認されているなら、それは会員の決なんだから、影で愚痴愚痴言う方がおかしい。
総会も会則もないなら、会自体がおかしい。
800名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 17:58:30.90 ID:KCd8U4we
反対押し切った寄付を受けた園も園だから
園長もそれなりの人なのかもね。
当時と代わっていなかったら要注意。
801名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 18:25:33.44 ID:VXgHlyzj
手数料とか経費購入分のポイント目当ての会長か、やだねぇ
802名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 18:26:35.47 ID:IEYOr8VK
>>795
普通に前も会長、今年も会長ってわかると思うけど。
803名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 18:30:33.29 ID:VXgHlyzj
園に渡すまで私的口座でポイント稼ぎもしてたりしてw
今時は銀行までPつくんだもんね
PTAの監査って預貯金の利息は見るけど短期のポイントやマイルまで見ないし
額面があってれば利ザヤの行方は追求しないから
804名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 20:06:09.38 ID:0iisyMPX
>>768
そこまでやばい人なら、園長にも言った方がよさそうだけど
そんなグズグズの会計を黙認してる園には期待できなさそうだね。
とりあえず同じクラスの人達数人とは言ったほうがよくない?
あそこのスーパーへ行く時は
珍獣出るから気をつけたほうがいいよ、ぐらいの感じで。
805名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 21:02:39.16 ID:LsSimxu8
職場に経理で復帰したママがいるんだけど、10時から5時で残業も無い癖に「こんな忙しいのに給料18万なんて安すぎる」って愚痴ってる
休憩無い程忙しいなら残業してゆっくり仕事しろし
806名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 21:18:25.95 ID:INra3MO5
それは違うw
807 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 21:25:59.18 ID:qoDcNhGs
>>797
安いでしょ、その夫婦は外葉を3枚も4枚も毟ってたの
赤ちゃんいるから気になるのはわかるけど
買わないものまでちっちゃな玉になっちゃって。

捨てる用の段ボールにあるの勿体無かった。
808名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 22:11:55.45 ID:OKme+79D
>>807
剥いた後で店員に「これ、捨ててあるんだから貰っていい?」と、
ダン箱の中身を持って帰ったりして。
809名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 22:56:42.37 ID:kTK1++pq
>>791
剥いたら買えよな
トウモロコシも誰かがきれいに皮剥いてやっぱり買わないしたやつとか見ると
なんだかなーって思う
家帰ってから剥けばいいのに
せめて会計後サッカー台の下にゴミ箱あるし
810名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 23:00:12.80 ID:Drq5g28Y
俺たちは腐ったバナナじゃねえ!
811名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 23:02:41.18 ID:kTK1++pq
よくわからないけどそこはバナナじゃなくて、みかんじゃないの?
812名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 00:08:46.57 ID:ilr5hEfa
>>811
つ腐ったバナナの方程式
813名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 00:57:57.58 ID:MwHf0mhZ
リンゴじゃなかったっけ…
814名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 00:59:49.42 ID:YsloGzzr
みかんが金柑になってたんだっけ
815名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 09:17:57.36 ID:6ZiiVVUQ
             r┐. ,=,┌、 __
           r┐| ./ト-! | r-ト-!
.         r┤ | |/」 L.|/ / |
            ||´          |
           L′・       ・ './
           {  rー──‐┐ }  かもすぞー
           [ └──‐ ┘ ]
           ` ー r─┬ -'
.                 ト  ト(;;゚;;)
              `'⌒’

816名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 11:23:51.19 ID:9pOGVhwp
>>809
とうもろこしは虫怖いから剥いてあると嬉しいかもw
817名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 11:50:37.68 ID:hytwhJch
とうもろこしは剝くと糖度が落ちるのではなかったっけ?
818名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 12:19:14.84 ID:9+yYwPll
収穫後どんどん味が落ちていくが皮剥いちゃうと輪をかけて味が落ちると聞いたことが。
819名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 12:39:41.24 ID:F+1BjSpt
>>809
そういう女でも、家では旦那のチンコはちゃんと剥いて食うんだろうなあ。
820名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 12:51:56.08 ID:3HeYzJsC
皮のまま茹でると甘さが逃げないのよね
テレビで見たよ
821名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 12:56:26.04 ID:9+yYwPll
キャンプのローストコーンだったか穴掘って石敷いて一層残して剥いたもろこし入れて
再度石と土を被せた上で焚き火、というのを読んだことがあるけど
一皮残すのは土が付くのを防ぐ為だけじゃなかったんだな。
822 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 13:02:18.97 ID:sL+J1qrT
皮のまま焼くとすげぇ美味いよ
823名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 13:08:24.23 ID:CpwInoDQ
外皮には汚れや乾燥や傷を防止する働きもあるから、
買わないのに剥いてしまったら、どんどん商品価値がさがるよね。
824名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 13:38:59.03 ID:1BwUN3DG
もろこし食いたくなってきたな
825名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 13:53:24.39 ID:GS2CAQf3
皮がないと肉汁が味わえないポークウインナー(イオン:99円の極太)は
もろこしと相性いいよ。
串焼きとかうちはするよ
826名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 14:02:50.83 ID:YayntI83
もろこしといえば
去年茹でたピュアホワイトがいまだに冷凍庫にあるんだが、
もう食べない方がいいよね?
827名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 14:08:08.15 ID:IAZjaopY
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
828名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 14:16:04.29 ID:mUDbyeG1
                         ,, -―-、
                       /     ヽ
                 / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
                /  ●/   / /       い〜や〜らし〜い〜 あ〜さがきた
               /     ト、.,../ ,ー-、
              =彳      \\‘ ̄^     ろぉこ〜つな〜 あ〜さ〜だ♪
              /          \\ \
             /         /⌒ ヽ ヽ_>i
             /         │   `ー−'
            │         │
            / / ̄ ̄12 ̄ ̄\\
            / /    |     \\
           | | 9   ○    3 |  |
           | |     |     ||
            \\   6     //

829名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 16:42:04.86 ID:CvPwm0la
今日の迎え時に6月の奉仕作業で園の掃除をする担当場所が発表されたのですが、
これまた1番過酷などぶさらいに名前が挙がっておりました。

会長が勝手に掃除場所を割り振るようなので、まぁ悪意はあるのかなぁと思ったり
もしますが、子供の学年が違いますので、自分にだけつらく当たられる分には 
耐えられる・・・・・・・。と思います。




昨日会費を寄付してしまった話を教えてくれた方は、次年度の大変な思いをして
役員をこなした方でしたので、寄付についても詳しく知っておりました。
が、ほかの保護者の方は総会などで配られる用紙に記載されている部分しか知り
ません。 会費が余っているので寄付しましたと言う一文と金額です。

財政状況がどのようになるかも役員をしていないとわかりにくいと思います。
なので、保護者のみなさんも余っているなら寄付しちゃってもいいじゃない?
子供の為に使われるんだしね〜、みたいなノリだったようです。


ただ、財政難になってしまった年のバザーは、準備にかけられる資金も少なかったので、
バザーで用意される品物やゲームの景品なども、ポイントママさんが会長をしていた時
よりも あら?って思われてしまい、結果、その年の役員は仕事の仕方が下手ね。
ポイントママさんが会長の時はバザーの売り上げも多かったし、品物もよかったわ〜と
評価されて大変悔しい思いをしていたようなんです。


この様な自分への高評価が今年の会長への立候補へ繋がったようです。


また何かありましたら相談に参ります。よろしくお願いします。
830名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 16:43:30.48 ID:CvPwm0la
829はポイントくれくれさた者です。

メモ帳で書いてきたのですが、上が切れてしまってました。
すみません。
831名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 16:52:36.61 ID:DMZ9I+P+
>>829
乙。
まぁ誰かがやらにゃならんことではあるからなぁ。
次回も似た感じになったら、前回どぶさらいやったから今回はやりませんとはっきり言ってやれ。
832名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 17:02:14.36 ID:CvPwm0la
>>831

ありがとうございます。
そうなんです。誰かがやるので、今のところ悪意があるのか
のかなぁと思いつつも 偶然かも?と言うところなんです。

ただ子供が心配でつらいんです・・・・・・。
園ママさんたちも信頼して話た事がだだ漏れなんて噂を聞きますので。

ポイントからこんな悩みを抱える事になるとは思ってもいませんでした。
833名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 17:07:06.95 ID:DMZ9I+P+
>>832
>園ママさんたちも信頼して話た事がだだ漏れなんて噂

警戒しなきゃいけないことを前もってわかって良かった部分もあると思うしかないな。
何事もなく報告がないことを祈る。
834名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 17:08:43.60 ID:DV+oOoow
>>829 乙
どぶさらいは831も言うようにどうせ誰かが割り振られることだからね・・・深く考えずに作業頑張ってね
でも寄付の話をしてくれた人なら会長が厄介な人だってことを確実に分かっているから今後も親しくしておけば
何かの時には苦労した役員繋がりで味方を増やしてもらえるかもだよ
835名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 17:59:24.29 ID:xn3tbfVh
ポイントの事は、口の軽そうな人に、よく口止めをして
「あなただから話すんだけど…」
と深刻に相談しておけば良いんじゃない?
836名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 18:19:59.71 ID:TcdhtR5g
この会長、ちょっぴり着服なんてことはないよね・・・ちょっと気になった
837名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 18:41:13.86 ID:JycBk9o9
>>836
人の金で良い顔できてラッキーな目立ちたがりな人なのでは?
羞恥心の人のように。
838名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 18:58:21.21 ID:fh1Br2A9
>>836
可能性はゼロでは無い。
無いどころか大いに有るのではないかな。
寄付にかこつけて...。
余り賢そうではないみたいだから、帳簿、通帳等の突合の矛盾など理解して無い
い感じだね。
839名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 19:41:39.18 ID:AmJEXijo
そもそも、

 寄 付 っ て ど こ へ ?

 勿 論 、 園 の 名 前 で 園 の 口 座 か ら 全 額 だ よ ね ?
840名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 19:57:52.80 ID:8Rp9dY71
そういえば寄付をすると税金の控除の対象になるんだっけ
この間の震災の義援金集めのときに知ったんだが、もし個人名でやったとなると金額に係わらず問題になってもおかしくないね
841名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 20:04:04.65 ID:NqpBAopB
>>829
前会長に今年は誰かさんに寄付されて困ったって言えばよかったのにね

来年の人が困らないように園の人に相談しておけばいいよ
842名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 20:04:53.09 ID:Fwj9/fx3
>>840
徹子に謝れ
843名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 20:18:32.94 ID:R8ftsoXR
>>840
確定申告のバイトしてたけど、寄付がみんな控除対象になるわけじゃないよ
政党団体(共産党とか)への寄付とか、赤十字とか
対象になるところへの寄付のみ
んで寄付したって証明の紙も必要だし
バザー売り上げを園に寄付とかだとならないんじゃないか?
寄付金控除はあんまりやらなかったから詳しく見てないけど
844名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 20:20:59.40 ID:rYZlzC2S
>>839

>>768を読むと
PTAだか保護者会だかから、園に、寄付したって意味だと思うのだが
845名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 20:23:00.81 ID:0pGagO5s
ポイントさんは今後も続きそうならトリ付けてって欲しいと思う。
846名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 20:27:35.15 ID:TcdhtR5g
>>837
いや、偽善系のいいかっこしぃなら、いかにポイントがお得かを説くのではと、ふと思ったのよ。
使わないポイントをくれないなんてケチなどという発想の人が、
自分に物理的利益もなしに、会長なんてメンドクサイ役を立候補するのかなぁって思った。
ま、あくまで私の想像なので決めつける気はないんだけど、私なら金貰っても会長なんかやりたくないわ。
847名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 00:21:15.65 ID:lORztKKH
昔どぶさらいをしたら、きれいなアクセサリーが出てきたのよねー
なんて噂を流したら、代わってくれるセコママが出るかもしれんぞw
848名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 00:32:08.13 ID:7AAUgjKl
どぶさらい当日は、この歌を熱唱しながら掃除すべし。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ll1eNmqHDcY
849名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 02:30:23.20 ID:njphaP8t
>>847
そのアクセサリーはわたしが落としたやつだから返して!って言ってきそうw
850名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 05:38:19.13 ID:UGXKtMN+
>>846
なるほど一理ある
851名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 08:21:29.40 ID:DuL4rHi5
どぶさらいメンバーは、会長とのトラブル経験者で固められてたりするんじゃね?w
852名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 09:03:03.34 ID:FzL+WHz0
三役経験したことあるけど、園の保護者会の剰余金って繰越するものではないと思うよ。
園にもよると思うけど、バザーの売上は経費引いて残り全額園に寄付してた。
年度末に残高がたくさんあったら、園児への卒園祝いやら進級祝いをちょっと
いい物を用意して調整して、それでも余った分を園に寄付する。
繰越が多額だと次年度に自治体から助成金がもらえなくなる可能性があるから。
会長と会計の人は別だと思うので、提案したのが会長だとしても会計が動かないと
寄付できないはず。

まぁポイントクレクレするのはセコケチだけど。
853名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 09:16:08.34 ID:N2PfrtaL
>>852
それこそ園によるでしょ。
うちの園はバザーの売り上げが次年度の
お楽しみ会の経費になったり、ある程度貯まったら
保護者会で使うちょっと値の張るプリンターみたいな
物を買ったりするから、余剰金は毎年繰り越してるよ。
854名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 09:16:53.81 ID:UGXKtMN+
>>852
私も三役して852と同じ形で余剰分は寄付したけど、今回のポイント会長は翌年の活動費としていつもなら
残していた分まで寄付しちゃったから翌年の委員たちがいつになく苦労したんじゃないの?
会計いただろうに・・・会計仕事しろって思ったけど、必ずしもベテランさんが会計を勤める訳じゃないから
押し切られたのかもね
ウチも会計や副の付く職は新入園児の親がやること珍しくないから
855名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 09:32:59.95 ID:PogQ3CqE
会計は会計処理をするのが仕事であって、方針を決めるのは役員だろ。
その役員会で「こうする」って決めたら、会計はその指示に従うだけ。
押し切るもクソもないよ。
856名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 09:54:33.93 ID:KwtWPXV3
ポイントクレのことは別にして、繰越金寄付はその期の役員全員の責任でしょ。
会長が言いだそうがどうしようが、あとから「会長一人のせい」っていうのはおかしい。

>>829も一方的な話だけを聞いて思いこみ激しくしない方がいいと思うけど。
857名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 10:06:41.95 ID:UGXKtMN+
>>855 そりゃそうなんだけど毎年新規に予算を組み直している訳ではなく、過去の支出を参考に動いている
はずだし、少なくとも会計係はそこに気付きもしなかったのか?気付いて進言したのに押し切られたのか?って意味
858名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 10:22:56.83 ID:HF6fJNF1
会計も一応理事職扱いだが、あくまでお金を出したり入れたりするだけだ。
859名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 10:44:47.19 ID:/E4WO9hc
ポイント話をぶった切ってできるだけ簡単に。

デパ地下でケーキを購入したら、うちの姫に献上しなさいとクレクレ母娘に絡まれた。
袋を掴まれて「頂くわ」「断ります」の応酬をしてたら、女性が割って入ってくれた
うちの姫が!!とフジコるクレクレとその娘に対して
「お姫様なのに…」と(´・ω・`)ショボーンの顔で対応する女性。
自分達に向けられるあまりにも切ない表情に恐れをなしたのか、クレクレ退散。

ショボーンの女性は笑顔も素敵なママさんでした。
860名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 10:48:50.01 ID:Rh7/8nAl
本当に前期会長の判断による寄付で次の行事がショボくなってしまって批判や陰口があったなら説明しとくべきだよなあ
責任の所在ははっきりさせとかにゃ
861名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 10:55:25.72 ID:UGXKtMN+
>>858
そうか・・・本来お金を数えて管理する以上の責任はなかったのか
今まで関わってきた会計さんたちはとても優秀だったのだと今さらながら気付かされてとてもありがたくなった

>>859
>「お姫様なのに…」と(´・ω・`)ショボーン
天然なのだろうか?ステキな女性だw
それにしても確実に目的があって購入している品物をなぜ貰えると思うのかね
そういう話が多すぎて恐ろしい
862名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 11:11:37.41 ID:zD2rlwLB
そもそも毎年の繰越金を当てにしてバザーなどを開いている状況は
園長以下園の職員が把握しているはずなので、
寄付の話に関しては、寄付するという話になったときに
止めていない職員が一番おかしい。
子どもに対する対応と会計がザルなのはちょっと別だけど、
でも、園全体を一度見なおしてみたほうがいいと思うよ。
863名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 11:31:23.08 ID:ANtYBXo/
>>859
せこケチに(´・ω・`)ショボーン顔で撃退とか和んだw実際に会ってみたいな。
乙でした。
864名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 11:41:50.93 ID:Gf0cr47w
幼稚園の役員やってるとき、うちもやっぱり保護者会費の余剰金を園に寄付したらどうか
って話になったんよ。
でもそれは以前数年間やってたんだけどやめになったって。

毎年恒例として余剰金を園に寄付してたら
「うちのときは○○円寄付した」などと言って
毎年の役員さんがいかにたくさん余剰金を出すかを競うようになり
本文である保護者会の支出をいかに少なくするかをがんばるようになって
本末転倒状態が加熱しすぎてしまったんだって。

保護者会主催の行事をしょぼいものにして浮いたお金を寄付に回すなんて
基本的に子供たちのためになってないんじゃないかって反省があって
単年度で使い切る、あまったら次年度に回す、会計報告はきちんとする
ってことになったって経緯があったらしい。

園によっていろいろあるんだね
865名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 11:46:24.23 ID:v7DbZihe
無人販売で合計250円の品物が無くなってたけど100円だけしか入ってなかった・・・
収穫中に青虫の一部潰しちゃった呪いかorz
866名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 11:50:39.36 ID:6bmepQjW
スレ違い自分語りは雑談スレへ行ってください
867名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 12:55:27.43 ID:LMXgaMMG
何かと近所の車持ち世帯を足代わりにしようとするAママとその一家。
さっき出先で絡まれたから真顔で
「同乗するなら金をくれ」
って言ったら変な顔してどこか行った。
根回しも済んだしすっきり。
868名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 12:58:27.72 ID:OV0TQ5kZ
今となっては
若い人には通じなくなってる可能性もあるよなそれ
869名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 13:09:00.48 ID:4h081B7A
大丈夫、ここのスレ住人には通じる。
870名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 13:11:43.03 ID:RAPkMZZb
>>852
横だけど、保護者会で「自治体から助成金」ってなに?
はじめて聞いた。
繰越が、って自治体から会計監査されるの??
871名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 13:13:59.63 ID:H33y5Qe0
雑談ババアいいかげんにしろ!
872名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 13:25:55.84 ID:PogQ3CqE
>>870
園に対しての助成金だろ。
873名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 13:48:58.63 ID:HGReZ2ui
子供が習い事で一緒のAママは、私立小に通わせてるのが自慢らしく、
公立小のママにはなにかと上から目線。

みなさん適当にスルーしてたんだけど、
ある日「うちにランチしにいらして」とお誘いを受け
私を含めて3人でお邪魔したら、マルチのお鍋のセールスだった。

グダグダ始まるセールストークにうんざりしてたら3人の携帯が一斉にメール着信
「あら、学校からだわ」「緊急連絡ですって」「不審者の侵入でもあったのかしら」
打ち合わせもしていないのに、3人揃って連携プレーw

「ごめんなさいね、学校にお迎えいかなきゃいけないからこれで失礼するわ」
とみんなで帰ってきた。

後から材料費がかかったとかギャーギャー言ってたけど、
うちにランチに来たときに、手ぶらでさんざん食べてたから、おあいこじゃない?

ちなみに緊急メールは新学期だったのでただのテストメールでした。
874 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 13:57:34.68 ID:61AwfKYW
テストメールってwww
875名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 14:05:36.52 ID:KVszPoTa
学校GJ
876名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 14:43:11.33 ID:RAPkMZZb
>>872
園に対しての助成金だとしても、園の会計以外に
保護者会の会計も関係するのか?
877名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 15:22:24.63 ID:PogQ3CqE
>>876
いや、寄付金とかが多かったら補助金が削られるとか、そんな話じゃない?
878名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 15:41:48.18 ID:kBRLvY0F
毎年卒業生が出るんだから保護者会費・PTA会費は単年度で使い切るのが基本だね。
どうしても高額なものにお金かけたいなら積立るのは有りかも知れないけど、
いなくなる方にとっては払い損。
うちの子の小学校は一年間の会費分くらい繰越金があるんだけど、
記念周年でも結局何もやらないでどうするんだか。

879名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 15:46:27.08 ID:UGXKtMN+
何かをするとなると委員たちに負担がかかるから前例を作るのに消極的なのはあるかもね
記念周年も結局はその年の委員たちがやりたくなかっただけじゃないの?
880名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 15:46:30.00 ID:S4S2aBZI
謝恩会で豪華なランチに使います
881名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 15:48:38.26 ID:RAPkMZZb
>>877
いや、元の発言がこうなので。
>年度末に残高がたくさんあったら、園児への卒園祝いやら進級祝いをちょっと
>いい物を用意して調整して、それでも余った分を園に寄付する。
>繰越が多額だと次年度に自治体から助成金がもらえなくなる可能性があるから。

保護者会の会計の繰越が多額だと、〜ってことでしょ。
寄付すると繰り越しは減るので、文意に合わないし。

ってか、「保護者会」に自治体の助成金はないですよね?ってのが
自分の言いたいことで。
もしあるのなら、と聞いてみたかった。
882名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 15:55:18.94 ID:6bmepQjW
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
883名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 16:10:25.74 ID:emMuP5a/
保護者会には、会長・書記・会計などがいて、
お金の使い道は役員で相談して決め、会計がそれを受けて出金処理し、
最後に役員以外が会計監査をするもんでしょ。
会長が勝手に決めても、会計がお金を渡さないとか、会計監査が認めない
ってしたら、そんなことにはならないんじゃないの?
まさか会長が会計も会計監査も兼任してるってこと?
884名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 16:15:29.19 ID:PogQ3CqE
>>883
会計は通常役員か役員の下だから、役員会で決まった指示には従うもの。
会計の独断でお金を渡さないなどあり得ない。

しかし監査は別。
おかしかったら、監査を了承しなければいい。
役員は、監査が通るように修正する必要が生じる。
役員会が正常に機能していないのなら、まぁ監査が最後の砦だわな。
885名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 16:24:40.78 ID:R9kad8vO
もーしつこいよ。
雑談スレへって誘導してくれてる人もいるのに、文盲?
知識っぽいのひけらかしたいの?うざ。
886 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 16:25:52.93 ID:pzf3ZCpE
>>873
乙です、近所に「アム豪邸」と指さされていたお家あったけど
ご主人は普通の公務員なのにBMとプリウスがあったよ。
回覧板回すのにみんなそそくさと帰る、長居すると危ないのよ。

あったけど、と過去形で書いたのは不況で布教が上手くいかなくなって
家のローンが払えなくて手放したんだ。
887名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 16:28:15.73 ID:F8Lp9F1N
不況で布教が不興
888名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 16:30:22.57 ID:UGXKtMN+
>>887


【審議中】

    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
889名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 16:39:05.26 ID:OV0TQ5kZ
>>885
いいから病院行け、な?
890名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 17:25:59.55 ID:hk5ftaKs
だよね。
最近、式典の最中とかぺちゃくちゃくっちゃべってる親(注意されても無視)
とかいて信じられなかったけど。
本スレ889みたいに逆切れする奴がいるとなると納得
あと、本人たちは認めないだろうが、泥の逆切れも似たようなもんだよな。
891名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 17:27:40.08 ID:OV0TQ5kZ
誤爆乙

それと、式典と2ちゃんの掲示板を同一視してる時点で「病院行け」って言われて当然だと思うぞ
というかネット掲示板をどれだけ神聖視してるんだあんたは
892名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 17:32:50.93 ID:hk5ftaKs
ありゃりゃ。誤爆スマン。まあ絡まれても仕方ないな。

でも>>885とは別人だよ。間違えんな。
893名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 17:35:05.61 ID:IAPCDLHf
>>891
いくら匿名掲示板でもイタいのは、あなたのような人だと思うよ?
誤爆よりずーっと恥ずかしいわw
894名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 18:34:59.00 ID:lQ3PXKZP
匿名掲示板(笑
895名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 18:45:25.54 ID:E9ltuFWh
>>878
幼稚園の話だけでグダグダしてんのに
てめーの所の小学校なんてどうでもいいんだよ、ヴォケ。
896名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 19:54:40.72 ID:IdHfjbif
今回の、アテクシも語らなきゃ死んじゃう病は特に酷かったな。
逆ギレとか末期過ぎるわ。
897名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 21:04:21.31 ID:R9kad8vO
>>889こそ病院行けば?
意味わからん。
898名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 21:08:36.21 ID:JKneTaym
>>897
雑談は止めましょうね( ̄ー ̄)ニヤリ
899名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 22:32:46.34 ID:BPCaPOLV
ここからせこケチスレ始まり。

---------------------------------------
900名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 22:51:31.92 ID:abd4U5TW
やっとネビリムしぇんしぇい撃破出来ました。
ご指導ありがとう御座いました。
では、ヴァン師匠をボコって2周目に行ってくるよ。
901名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 00:00:31.86 ID:PcxAIEHk
誤爆?
902名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 00:11:22.67 ID:wdvWVuxr
誰だよアビスやってるやつw
903名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 01:18:54.84 ID:YQpnGNYB
>>900

ルークとジェイド乙
904名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 01:46:20.97 ID:jrywD8S8
それ、どこがセコケチ話なの?
しかも意味が分からない。
いい加減にしなよ。
905名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 08:17:49.25 ID:PMp+ZjA2
今月末まで我慢出来なかったんだなw
906名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 08:39:37.10 ID:9etEN+0Q
>>904
誤爆なんだろ。イライラしなさんなw
907名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 10:23:26.25 ID:0qS9Gini
>>899
じゃあプチですっきりしない話だけどこんな手口もあるって事で。
ママ友が遊びに来ると毎回トレペの消費が激しかった。
トイトレの時期で子供はズルズルとペーパーを無駄に引き出しちゃったりするし
うちの子とか頻繁にトイレに行ったりもしてたから仕方ないかなと思ってた。
でも何となく違和感を感じていたらやっぱりやられてた。
なんと持参したトイペの芯を新しいペーパーと交換されていた…。
ペーパーが減っていてもトイレの隅に芯が置いてあったから使い切って
交換してくれたとばかり思ってたよ。
判ったのは芯の内側に商品名が印刷してあるペーパーを使っていたのに
トイレに残ってたのが無地のだったから。
子供のトイレにはみんなマザーバッグを持って付いて行ってたから全然判らなかったよ。
保育園が決まって復職する直前でママ友との集まりも最後だったので
そのままうやむやで終わらせちゃった。
数年前の話だけど、ずっとモヤモヤしていたので投下。
908名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 10:35:34.08 ID:59Ixz5Vb
紙をどうにかしたらしいことはわかるけど何が起きたのかよくわからなかった
909名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 10:39:20.06 ID:9etEN+0Q
>>908
セットされているトイレットペーパーを盗んで使い切ったと見せかける為にトイレットペーパーを
使い切った状態の芯をセットしていった
よく見ると>>907が使っているトイレットペーパーの芯じゃなかったため露見
910名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 10:47:29.17 ID:e3OgbWed
>>908
ママ友が来るとトイレ紙の消費が激しかった
トイレトレーニングの時期で子供は無駄に紙を使うし、頻繁にトイレ行くから
しょうがないと思っていた
でもなんかおかしいと思っていたらやっぱりやられていた
ママ友の誰かがトイレ紙の芯を持参して、それを907宅のトイレに置いて
紙を使い切ったから新しいのを補充したように見せかけて使ってないのを持ち帰っていた
(ただ新しいのを持ち帰ると芯の数でばれる)

それがわかったのは907は芯に商品名が書いてあるのを使っていたのに
残っていた芯が無地のだったから
子供のトイレにはみんなマザーバッグを持っていくから、不審に思わなかったし
持って行かれてもわからなかった
ママ友との集まりも最後だったから誰がやっていたかはわからず、そのまま終わらせた


って事だと思った
911名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 10:49:19.11 ID:PMp+ZjA2
シンじられない話だね。
912名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 11:13:09.92 ID:BoWankqL
>911

         __O)二)))(´・ω・`) !
   0二━━ )____)┐ノヽ
         A   ||ミ|\ くく

              .○ω・`)
             (●)┐ノ)
              A  くく
913名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 11:14:53.61 ID:8krAVWan
トイペって1ロールあたりいくらでもないのによくやるよね
駄菓子くらいの値段じゃん
914名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 11:21:34.87 ID:PMp+ZjA2
オイルショックの世代じゃないよな。w
915名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 11:25:17.81 ID:+TyGZGk/
うちに遊びに来たら、必ず帰りに親子でトイレに行って搾り出す人いたわw
同じマンションに住んでるのに。

人に言うと私がせこけちみたいだし。
916名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 11:26:15.58 ID:e3OgbWed
ママ友もペーパー消費激しいターンみたいだし
「ペーパー代節約すれば○○買えるわ!」な思考なんじゃね?

ただ持ち帰るんじゃなくて芯を持参する工作するあたり、常習犯っぽいけどな
917名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 11:57:24.14 ID:KKXOslIf
そこまでやるんなら専用のバケツと海綿でも置いといて水洗いすれば?
って感じだな。
918名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 12:09:12.27 ID:GQMvRdNA
持って帰ったロールの芯を再び持ってくればバレなかったのにねw
919名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 12:40:33.42 ID:1QNNBXIX
少しだけお高い「GABAN」のコショー缶。
一般家庭で使う70g入りの缶は上面部だけ穴がいくつか開いて
補充ができなくて使い捨てですよね。
しかしうちでは安い詰め替え用の胡椒を買ってきて
上の穴からつまようじで缶の中に落としてます。
これをママ友に見られpgrされセコケチだと皆に言われてます。
他人に騙して売るとかなら確かに悪質でしょうが、
自分の家で使う分なら大きなお世話だと思います。
駄文失礼しました。
920名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 12:49:32.95 ID:EVd9lM6B
>>919

それはせこケチではなく見栄っ張り
921名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 12:50:03.26 ID:tHuy58Xy
>>919
余計なお世話ですよね。
でもこしょうってくしゃみでません?マスクしながら詰め替えてるのかな。
私は料理でこしょう振るたびにくしゃみでるからキッチンから離れてくしゃみしてます。
922名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 12:51:20.11 ID:0sr6J9kz
923名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 12:54:02.34 ID:sH2R7JyG
>>919
自分でミルで挽けよ
924名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 12:54:45.13 ID:AmOFXtIi
>>919
悪質ママとか、詐欺ママって言われたわけじゃないんでしょ。
やってることが実際セコくてケチ臭いんだからそのまんまじゃん。
925名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 12:57:39.93 ID:nQJcOHUP
>>918
賢いね。頼むから悪いこと考えないでね。
926名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 13:14:45.02 ID:J/1P3BAA
>>717
なんて聞いたのかカキコプリーズ
927名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 14:11:48.02 ID:TIFK5tRq
>>919
まめだねー。
大きい缶を買って詰め替えた方が楽だし。
大体大きい缶の方が割安だよ。
どうしても小さいのがいいなら、
小さいコショーの瓶に詰め替えるね。
蓋が外せるし。

あんま無理しない方がいいよ。
くしゃみ出るしつまようじもったいないよ。
928名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 14:12:32.09 ID:YXhmhpE3
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
929名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 14:30:29.35 ID:J9tx5QIA
>>906
宇宙刑事ギャバンのOPで再生余裕でした
930名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 15:04:21.23 ID:5tltj7ey
そんなの悪口言われるほど悪質なもんじゃないし、「ほっとけ」しか言えんよな。
まあ、奮発して旅行でも行って「節約して貯めたお金で行ったの〜w」とか自慢してやったら
仕返しになってスーっとするんじゃないか
931名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 15:44:58.59 ID:vCA79CJR
関係ないけど、塩コショーという外人同士の漫才コンビは結構好きだった。
932名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 16:06:27.85 ID:cV/oRFKb
GABANのブラックペッパー(小さい瓶タイプ)の容器に
安い詰め替え用コショーを入れてる私が通り過ぎていきますよーw
933名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 16:17:28.12 ID:NOl2TI4V
そうですか、そのままどうぞ通り過ぎて下さいw
934名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 16:19:27.10 ID:n/ZE+lHD
>>933
「通りますよー」ではなく、そのレスを見越したあえての「通り過ぎていきますよー」なんだろうな・・・
なぜわざわざ詰め替えるのか言っていけばいいのにw
935 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 16:45:02.85 ID:c7lpZ7Ll
震災後になぜかトイペが品薄になって、いつも買わない綺麗な花柄の
少々お高いのを買ったら、普段あまり家に来ないママ友がたくさん来て
トイレを借りて通り過ぎて行ったわ、、、ぽつん
936名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 17:23:34.71 ID:u3YUKDxZ
なんか・・ママ友欲しいスレ住人だけど、
ダミー芯まで持参してトレペ持ちかえるようなママ友、
高級トレぺの時だけ使いに来るだけのママ友みたいなのなら要らんわとオモタ。
GABAN缶が気に入りでコショー詰め替えてるママ友なら欲しいが。
937名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 17:27:20.38 ID:q7gBvKZ/
ヤフオクで怖い人に引っかかって以来、リサイクルショップを利用しています
もの凄く古臭く、ついでに内部も臭いヴィトンを本日売りに行って来た
査定は2000円なり、それでも捨ててしまえばただのゴミだし「まあ良いか」と
引き取ってもらおうとしたら、すぐ近くに居た子連れの下品そうな女性に
腕を掴まれて「2000円で売るならアタシに寄越しなさいよーーー!」と叫ばれ
「ヴィトンよヴィトン!ヴィヴィヴィー!」興奮しすぎて、その人が倒れた
凄く怖かったけど、コントより面白い物が見られたのでヨシ
よく来る人らしく、店員さん達も「またコイツか」と呆れた様子で
どこか(多分キチ外の家?)に電話をしていたのが印象的でした
938名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 17:32:20.78 ID:op/c8coA
ヴィヴィヴィー!
ワロタw
939名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 17:33:18.87 ID:mLop+Kx+
なにそれマジでホラー(((( ;゚Д゚)))
そりゃ、面白がんなきゃやってられないか
940名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 17:36:25.34 ID:fnBGZb2L
便所紙なんか、何で高いの入ってるのを知ってるんだ?
自分では(多分)言いふらさないだろうから、誰かが喋ったのかな。
941名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 18:06:08.91 ID:acjXvwEm
子供が大抵しゃべってたりする
「うちのトイレの紙、今高いやつなんだよー」
942名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 18:08:18.21 ID:cOZDIo8a
ママ友はランチのお付き合いだけのが楽だとオモ。
943名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 18:21:11.82 ID:Uk2TOgiL
美豚って完全にそういう人種のステイタスになっちゃったねえ…
944名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 18:25:41.78 ID:U3xCiwq0
>943
確かに。
普通のママはコーチ率高し。
945名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 19:03:26.66 ID:6DNbfIQc
GABANの報告は前にも読んだことがあるんだが…
946名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 19:19:17.22 ID:omLiAyle
美豚、バイトで一緒に働いてた茶髪+パーマのおばさんがその財布持ってたし
DQN系のカーチャンの所有率の高さからDQN御用達のイメージになったわ
947名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 20:13:17.08 ID:CmQe4nF9
失礼な!私は若い頃から美豚派だ
コーチは若い子しか持てない安ブランドだろ
948名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 20:14:13.54 ID:sH2R7JyG
>>937
明日からその人に見つからないようにすれば良いのか
そのリサイクルショップには近寄らないほうがいいね
949名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 20:42:49.22 ID:PcxAIEHk
コーチはずっとゴルフとかやってるおっさん用ブランドだと思ってた
なんでそう思ってたのか謎だw
950名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 20:50:24.65 ID:dg9WTJ6q
全身ヴィ豚で固めたハイヒール桃子みたいなオバハンが
「ヴィヴィヴィー!」って叫んでる姿が目に浮かんだ。
951名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 20:58:21.12 ID:1Gjpz46U
>>949
昔は革製品中心のおっさん向けブランドだったよ。
買収されて路線変更したのが12年ぐらい前。
952名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 20:59:22.55 ID:U3xCiwq0
>950
次スレよろ。
953名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 21:15:06.64 ID:sSA1c81p
セグレタの容器に生協のシャンプーいれてんだろうな。
他人が入る事も無い風呂にww
954949:2011/06/02(木) 21:27:21.97 ID:PcxAIEHk
>>951
そうだったのか
教えてくれてありがとう
955950:2011/06/02(木) 21:36:12.43 ID:dg9WTJ6q
ゴメン!無理だった!
どなたかヨロ。
956名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 21:38:30.37 ID:IgAPBVvu
んじゃ代わりに立ててしんぜようノシ
957956:2011/06/02(木) 21:43:06.28 ID:IgAPBVvu
うわ、●持ちなのにスレ立てられなかったorz
なんでなんだよ…
テンプレ置いておくので、どなたかよろしくです。

★発見!せこいケチケチママ その284★


【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

前スレ
★発見!せこいケチケチママ その283★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305831361/
958名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:02:32.01 ID:Z4fZOCa4
Lvリセットされてるから●持ってても立てられない人続出してます
959名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:12:11.95 ID:o1ofDz3y
・・・無理ぽorz
960名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:17:17.17 ID:PEYm8MJQ
逝ってみる
961名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:18:01.97 ID:PMp+ZjA2
Wiiじゃコピペ出来ないから無理ですた。
962名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:25:11.01 ID:PEYm8MJQ
ごめん、やっぱりダメだった
私の屍を超えて逝け
963 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/02(木) 22:29:03.89 ID:jayBnEfT
じゃー俺が立ててこよう
964名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:31:24.35 ID:jayBnEfT
次スレでござる
★発見!せこいケチケチママ その284★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1307021455/
965名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:34:32.64 ID:MJ3X/p5B
>>964
乙でござる!
966名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:36:26.23 ID:8HgCH12C
>>964
乙!リセットから十日はスレ立て難民ばっかりだね。
967名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:52:23.79 ID:duHUfLXQ
>>964
おつでござる
968名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 23:15:27.70 ID:PQ0bOmhJ
969名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 23:46:01.59 ID:aBLlnbyT
>>964
乙鰈でござった
970名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 23:51:27.20 ID:FvXNxxHf
971950:2011/06/03(金) 00:17:22.45 ID:jVk+HaWw
>>964
トンクスでござる。乙でござる。
972名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 00:24:01.05 ID:LzlD/jXe
>>962
ちょw懐かしいww
973名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 00:48:55.33 ID:OOaqwykA
>>968
アメ横で売ってたなw
974名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 03:47:35.36 ID:rtfuq/Ag
>>1
亀だけどスレ立て乙でした。
975名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 03:59:33.00 ID:0pz6PzxU
>>978
豊天商店のだから
どこにでもうってるよ
直営店だけじゃなくしまむらでも売ってるし
976名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 04:01:10.60 ID:0pz6PzxU
安価間違った>>973
977名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 08:09:39.19 ID:BUjYpMv3
>>951
厨獄コーチになる前の革製品の頃は良かったわ 憧れだった

今のロゴコーチは…
978名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 08:18:13.81 ID:GRZeACDh
>>977
でも、今のコーチがここまでメジャーになったのは
ワコーチのお陰だよw
979名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 08:42:08.73 ID:tGCFw45G
>>977
同意
革バッグはシンプルで格好良かったのに…

メジャーになるって何かいいことあるのかね?
自分にはセンスがないのでロゴだらけの魅力がわからないw
980 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 09:15:55.73 ID:QDkH/1xP
ブランドわからん
981名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 09:23:27.75 ID:ucYvHbGJ
ほんとスレチ雑談好きだなあ
982名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 10:07:27.89 ID:GA73xE5t
売国民主党が知らぬ間に通そうとしている「人権侵害救済法案」は危険だ。
これは外国人参政権かそれ以上の日本解体売国法案だ!
人権委員会が「これは差別だ!」と
認めたものに罰則を課すことが出来るようになる法律。
しかも構成員である人権擁護委員2万人は国籍が関係ない。
中国人や北朝鮮人であってもなることが出来る。
よって、仮に中国が尖閣に上陸しても、中国批判をヤフコメでした場合、
「差別的な言動があった」、「差別的な言動の恐れがある」と
人権委員会が認めれば、裁判所の令状も無しに家宅捜索(立ち入り検査)
や書類の押収ができてしまう。応じない場合、最高30万円の罰金を取られる。
当然、民主党批判も出来なくなる。理不尽な事を全く批判が出来なくなる。
震災のドサクサに紛れて、
マスコミに気付かれぬよう売国民主が通そうとしているこの法案を
絶対阻止せねばならない!
983名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 10:18:11.80 ID:+Nryc4dk
よくある話かもしれないけど・・・
イオンのフードコートで、マックのコーヒー飲んでた。
脇の通路隣がゲームコーナーになってる。
ママと3歳くらいの子供がゲームコーナー来た。子供が電車の乗り物に乗ったとたん
ママが力いっぱい電車を揺すり始めた。ウリャー!!!グラグラグラー!!!って。
100円入れたらどんな風に動くのか分からないが、とにかくすごくユッサユッサ揺らす。
壊れるんじゃないかと思うくらい。見てて痛かった。100円ケチるなよ・・・。
984名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 10:20:19.92 ID:b9eSn/vf
実際壊されたら困るものなんだからさくっと店側にちくっちゃえばいいのに。
985名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 10:38:41.82 ID:uyUHxlm3
「電車を破壊するママ怪獣」的なアトラクションだったんだよ、きっと。
986名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 10:50:08.65 ID:97V2Xm4L
>>983
フードコートでマックのコーヒー飲んでてよくある話ではないわな。
よくある話ならこうだ!
その一、コーヒーのカップをクレクレされた。
その二、捨てたコーヒーのカップを拾ってた。
マックのコーヒーはおかわり自由だからね。
987名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:06:03.40 ID:FMPv+RlQ
埋めがてら、初めてセコさんに会った。しかもメシマズコンボ

当方、毒で調理師。今回の震災で長年住み慣れたボロアパートが取り壊し決定。
東京なんで震源地からは遠いんだけど、結構そういう建物はあるみたい。
で、慌てて引っ越し先を探していたらそれを聞いた親戚のおじさんが、
自分たちが所有するマンションに入ったら良いと勧めてくれた。
家賃的に無理だから断ったんだが、安くするから…といやに熱心。
じゃあ次の所が決まるまで一ヶ月くらいね、という事で入居。

入居してみると、同じフロアにそのおじさんの息子夫婦(子一人)が住んでいた。
年も近く、子供の頃は一緒に遊んだりしていたので、まあ普通に挨拶。
しかし翌日から早速始まった。
988名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:08:37.09 ID:b52aI31J
クレクレ支援
989名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:08:53.09 ID:2/KstNQH
四円
990名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:14:30.27 ID:b52aI31J
遅いな〜
妻はメシマズだからお弁当作ってクレクレ
夕飯作ってクレクレ
調理師なんだからちゃちゃっとできるだろ
こんな感じかな〜
991名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:16:14.39 ID:FMPv+RlQ
晩飯作っていたら、息子夫婦(以後A夫婦)がピンポーン。
出てみると、良い匂いだね!一緒に食べていい!?と。
いや一人分しかないからごめんね、と断るとA子(5才)がぐずりだす。
ちょうだいちょうだい、なんで駄目なの?ママー!と。
A嫁は「こんなに良い匂いさせてたら誰だって我慢出来ないですよ〜、ねぇ?」
A「もし良かったら今度から一緒に食べようよ。そっちの部屋で一緒に。」
いやここワンルームだしなんで私が作る事になってんの?
とりあえず時間帯が合わないから無理だよ〜ほなさいなら、でドア閉めた。
992名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:18:43.74 ID:FMPv+RlQ
翌日からほぼ毎日来るようになった。店の余り物とかないの?とか、
子供に無添加の手作りおやつを作ってくれとか。弁当も会ったなぁ。
勿論全て断る。忙しかったんだよね、ホントに。
すると今度はA一人で来週。お椀もって、子供の分だけでも欲しいという。
おいおい資産家の息子さんがまじの物乞いだよ。一体どうした、と聞くと
まぁ案の定メシマズ嫁だった訳だ。結婚してから3回くらい鍋を作って貰ったが、
それ以外は各自でトーストかコーンフレーク。ご飯も炊かない。
あるいは近距離に住むおじさん夫婦の家に凸。という生活だったそうな
993名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:19:07.29 ID:b52aI31J
うわお
上がり込んで一緒にごはん食べようよかw
一人暮らしの所へ、家族で突然押し掛けてきても
あるわきゃないってのw
994名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:21:46.19 ID:nsB25wt+
>992
>親戚のおじさんが
>安くするから…といやに熱心。

怪しいな。
最初からスケープゴートにするつもりだったんじゃないの?
995名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:22:23.06 ID:b52aI31J
トーストかこーんふれーく…
旦那も弁当買ってくりゃいいのに
996名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:23:33.61 ID:e+dijEcN
卵掛けご飯とかレトルトカレーも美味しいのにね。
997名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:24:50.83 ID:7XbVNi+m
調理師って仕事が大家に把握されちゃってるもんな…しえん
998名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:25:41.91 ID:rtfuq/Ag
普通、結婚しないよな。そんなメシマズとはさ。
まあ、その時は食欲より愛欲の方が勝ったんだろうけど。
999名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:26:30.67 ID:rtfuq/Ag
1000なら公開射精
1000名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:26:34.61 ID:zXsLvT4Y
埋まるから続きは次スレだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。