■■■子供に古風な名前を付ける会part12■■■
1 :
名無しの心子知らず:
part11が埋まっていたので立てました。
最近はDQNネーム、新しい奇抜な名前が下火になり、
古風な名前が大人気になりました!!
これは、DQNネームという悲惨な名前で苦労している子供がいるからで、
その反動だと思われます。
2 :
名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 02:45:46.74 ID:hbiKBLtq
3 :
名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 15:56:23.92 ID:wc5IWCCA
4 :
名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 22:18:52.30 ID:qXUZUOSO
落ち阻止
5 :
名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 22:20:12.20 ID:qXUZUOSO
あ、忘れてた…
【願い中】
,___
o'⌒) `ヽ
(;゙;`゙☆;゙)
(´・ω・) なに?
>>1さんに乙してほしい?
( ∽)
)ノ
(_ ∧,,∧
[il=li] (ω・`;) はい、急いでお願いします
)=(_ ( ∪)
(-==-) `u-u'
`ー‐''
【本領発揮中】
*'``・* 。
| )`ヽ `*。
,。∩;`゙☆;゙) *
+ (*゚д゚*) *。+゚
>>1乙
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚ +゚
☆ )ノ~ 。*゚
`・+。*・ ゚
[il=li]
)=(_
(-==-)
`ー‐''
6 :
名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 21:13:32.76 ID:s02eZVPc
○○○
○ ・ω・ ○ がおー
○○○
.c(,_uuノ
○。 ○
ミハックシュ ○ o ○
ミ `д´∵° 。 o ○
.c(,_uuノ ○ ○ ○
>>1 ○○○○
○
∧∧ ○
( ・ω・) ○ ○
.c(,_uuノ ○○○○○
7 :
名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 17:16:54.73 ID:RShBXKAh
あかり って つけようと 思ってるんですが どう 思います あと 漢字でも 悩んでます
いい 漢字 ありませんか小明であかりって 読めるんですか
8 :
名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 17:20:38.71 ID:+Sn+trGA
>>7 >小明であかりって 読めるんですか
そのセンスは非常に心配なので無難な平仮名で「あかり」にしておきなさいよ
9 :
名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 17:31:59.54 ID:xhvXae4q
11 :
名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 22:41:36.14 ID:B/Jctan8
あかりはひらがながいいよ
落ちてる間にもう一個の古風スレに人をとられたな
亞伽痢
14 :
名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 16:57:32.32 ID:1AtTgFcP
子供と同じ幼稚園に『明梨』っいるけど、なんだか無理矢理な印象。
平仮名で『あかり』でいいと思う。
15 :
名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 23:03:58.19 ID:qA8GHpnC
友達の子供、朱莉。
16 :
名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 23:51:55.18 ID:s4lL/bAQ
男女関係なく「ふくちゃん」と呼べる名前を考えてます
ふく
ふくまる(福丸)
こふく
他にありますか?
釣りじゃないとして、どれもナシ
無理矢理つけるなら福子あたりだけどそれも古風ってよりかはダサネームかと
娘生んで福島さんとか福田さんとかに嫁がせれば
ふ・・・く・・・?
名前にそのままはかわいそすぎると思う。
せめて「ふうこ」「ふうか」とかにして愛称で「ふくちゃん」って呼ぶとかダメなの?
だいたい女の子ならともかく、男子は○○ちゃんなんてよぶのは最大長くて10年くらいのものでしょ。
それ以上大きくなったらなんの価値もない名前になっちゃわない?
それに子供の名前を呼ぶのは親だけじゃない、むしろ人生通したら圧倒的多数を他人が呼ぶんだよ・・・。
「自分がこう呼びたいから」ってのはペットにつける名前で止めておいたほうがいいと思うけど。
落合監督の息子が福嗣とかじゃなかったっけ
あそこは両親年齢いってからやっと出来た子どもだから相当思い入れあるんだろうと思うけど
>>16 宗教関係?
そういうストレートな名前つけるのって宗教の人が多いから。
福音って名前の人を見かけて???と思ったらやっぱり宗教の人でした。
知人で凄く賢い人が福太郎、っていう名前。
やっぱりみんなにふくちゃん、って呼ばれてる。
個人的にはステキな名前だと思うけど、ふくよかな体型に育つとからかわれるかも。
福が微妙なら、楓とか風とか使って当て字にしたらどうかな。
22 :
名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 10:32:30.85 ID:zw/dII0L
友人のお姉さんにフクミさんがいたよ。
5歳年下の自分もフクちゃんって呼んでたなー
その人はふくよかで多少のからかいの対象になったこともあるみたいけど、賢く温和な人でとても素敵な人だった。
別に宗教がどうとかなんて思わない。
染織家にも志村ふくみさんっているね。
ただどうしても年配の名前って印象かな。
男児名だと福嗣はいい名前だと思うけど落合息子のイメージが強烈すぎる
>賢く温和な人でとても素敵な人だった
それは彼女自身の評価で名前の良し悪しとは関係ないよ
名づけスレでも散々その手の「○○って名前の知り合いがいて素敵な人だから〇〇って名前はオススメ」
ってレスが付くたび言われてるよ
チキンラーメン開発した安藤百福(ももふく)が思い浮かんだけど、ちょっと個性的すぎるよなあ…。
意味はいいけど扱い辛い字だ。
26 :
名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 11:36:33.00 ID:zw/dII0L
>>24 すまない、懐かしさで書いた感想ですのでお許しを…(´・ω・`)
猫だったらかわいい
フクちゃん
漫画のヤワラで、富士子さんと花園くんの子がフクちゃんだったな…
富薫子でフクコ。
男の子の場合、富久(とみひさ)と名付けて
フクちゃんと呼ぶ手もあるね
黒田福美って韓国かぶれの女優がいたけれど
あっちの人なのかな?
31 :
名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 15:34:30.09 ID:jL6mkz7W
16です。
やっぱ「ふく」は古風通り越してちょいダサか
そういえば落合さんとこの息子いたね。
言われてみれば男だと「ちゃん」付けなんて一時だし
女の子で「ふうか」でふくちゃんと呼ぶのが限界かな?
あとは名字かネコか・・
因みに宗教はノータッチだよ。
ありがとうございました
映画オースティン・パワーズにフクミ、フクヨって日本人双子の登場人物がいた。
下品な駄洒落でからかわれそうな心配もあるかな。
後悔スレ「福音」ふくねと名付けて後悔してる人がいた。
明音に改名したみたい。
男児出産予定ですが、「喜一」か「哲平」と名付けようと思っています。
これは古風になるのでしょうか?
どちらも古臭すぎやしないかと悩んでいます。
喜一はよしかず?きいち?
きいちは昭和初期の少女画家のイメージが強烈。
どっちにしろ古風。
哲平は自分としては古風とはあまり思わないんだが、ちょい前の名前だなと思う人もいるだろうなとは思う。
個人的には両方悪い印象はない。
きいちって「キーチ!」って青年漫画なかったっけ?
スピリッツかモーニングかあたりで
哲平ってカッコかわいいな
どっちも古風とまでは感じないな
兼興ってのがリアルで知る一番古風な名前だなー
喜一と言えば宮沢喜一だろう。
まあキイチにせよヨシカズにせよちょっと読みに迷うので、哲平をお勧めしとく。
個人差あるだろうが、古臭すぎるとは思わん。
「正成」はここにいる人的には「まさなり」でいいんだよね?
「まさしげ」は、歴史上の人物しか見たことないからよくわからないけど
喜一も哲平もかっこいいな。少し堅めだけど今でもぜんぜん普通に通用する。
喜一はなんとなく人懐っこい感じ。哲平は喜一と比べてオーソドックスかな。
>>38 ○成(○○しげ)さんて今もたまに見かけるね。20代の知人でいるわ。
ただ正成の字はどうしても楠木正成が浮かぶから歴オタぽく感じるんだよな…。
マサナリの方がそういう余計な印象が付かないからいい意味で無難なんだと思う。
喜一 って字をずっと見てるとピコピコハンマーに見えてくる
ほんとだw
??それはよくわからないんだけど
今ひとつバランス悪い気がする 頭でっかちというか
テッペイでも鉄平だと漫画を思い出すし鉄オタかとあらぬ疑いをかけられえるやもしれんが
哲平ならいい名前と思う
○一なんて名前よくあるから、バランスがどうとかは思わないなあ
秀一、義一とか
哲平は今でも浮かないいい名前だと思う
小池てっぺいくんは徹平だっけか
「喜一」と「哲平」を相談した者です。
出産までしばらく時間がありますので、皆様の意見を参考によく考えて名付けたいと思います。
どうもありがとうございました。
古風がどうかは分からないけど、『いつき』という名前にしたいのですが、『い』の漢字が決まりません。何かありませんか?
>>45 いーつき でわけるのは…
樹が一番無難かつ男らしく良いと思うんだが。
47 :
名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 10:16:42.82 ID:7Qe48vtS
>>45 いつきなら樹。
以前、斎さんも見かけた。
い-つきで分けるのはおかしい。
最近は古風狙った人がよく使うよね>いつき
樹イツキなら古風名でいいと思う
斎イツキは難読だと思う
ご希望のイ+ツキだと
伊月とか唯月・惟月あたりになるのかなあ
でも前者は地名だし名字
後者は完全なんちゃって古風でオススメできない
イツキは男なら樹か斎、あとは逸イツ+己or生or貴くらいしかお勧めできないぞ。
イの字が浮かばないとのことだけど、イ+ツキやイ+ツ+キって組み合わせは
どう転んでも変になるからやめとけ。
女でイツキは男に間違えられるからやはりお勧めしない。
が、どうしてもってんなら…伊月、伊津紀、伊津希とか?うーん、やっぱ変だ。
五木
いつきは樹の一択だな
分解しちゃうとどうやっても痛くなる
胃付
何時来
一手発
55 :
名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 15:52:50.06 ID:lHBaX8Np
一郎、太郎、清
うちの親戚にいます。すんごい褒められてるwww
マジで古風ネーム流行ってるw
56 :
名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 15:54:40.16 ID:lHBaX8Np
>>30 黒田福美・・・あのおばさん、いろっぽいから好きw
57 :
名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 17:25:25.76 ID:COcUGo1y
イツ+キはダメ?一樹とか。
イッキって読まれちゃうかなー
普通はカズキと読みます
一樹をカズキを読んだところ「違いますイツキ」ですって言われたら
間違いなくイラッとするなw
「一」いらねーじゃねーかって
60 :
名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:12:58.06 ID:HMU31TBG
うちの双子6歳の名前です。
音は古典的だが、漢字は少し工夫しました。
崇生(たかお)
智生(ともお)
61 :
名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:26:46.06 ID:NYLXJmlC
信代のぶよ
正江まさえ
里緒菜りおな
わたしだけ現代風
父親の名前が難解な読みで苦労したらしく、
私を含む3姉妹は全員ひらがな。
私も娘だったらひらがなの名前にしようと思います。
冬生まれのよていなのでゆずははどうでしょう?
男の子は漢字の方がいいですもんね。
ゆずってもうお腹いっぱいだわ
小児科行くと、ゆずかゆずきゆずは等ゆずに遭わないことは無いけど
女の子にあんなぼこぼこな果実の名前つけるってねえ・・・
あと、桃栗三年柿八年、ゆずの大馬鹿十八年ってよく言うからねえ。
>>62 「ゆず」はないよ
女の子のひらがな名は個人的には好きだけど
他にいい名前がたくさんある
>>62 冬にちなみたいなら、みゆきとかのゆきちゃん系しか平仮名無理じゃね。
ゆき系が嫌なら、季節関係なく平仮名でもおかしくない名前を探した方がいい。
67 :
62:2011/04/23(土) 16:32:12.53 ID:4OJoX8dP
お腹いっぱいですか…orz
ちなみに私は5月生まれで「さつき(ひらがな)」です。
同じく「○つき」にしようかなぁ。
>>67 一月生まれなら「むつき」はありだと思うけど、他にあんまり選択肢無いし、
子ども複数考えてるなら縛りきつくしすぎないほうがいいよ。
生まれ月にこだわり過ぎなくてもいいんでは
むつきって襁褓と同音だから私は付けるの嫌だなあ・・・
ご高齢の方とか結構、襁褓って言い方するしね。
71 :
62:2011/04/23(土) 17:02:55.83 ID:4OJoX8dP
初産なのでちょっとうかれてしまっているのかもしれません。
生まれるまでまだ時間があるのでもう少し考えようと思います。
アドバイスありがとうございました。
>>72 同音と書いてあるのに読めないんだからやっぱり馬鹿なんじゃないでしょうか・・・。
むつきは自分も睦月よりさきにおむつのむつきが思い浮かぶわ。
ちょっと時代がかった小説とかにはでてくるし、けっこうそういう人は多いと思う。
>>70 「襁褓(むつき)」に接頭語「お」が付き、「き」が略された語がおむつだから
おむつと襁褓は同意語。
高齢の方は嫌がっても仕方が無いね。
高齢じゃなくても、名前が襁褓って嫌でしょw
生まれ月由来にしたいなら、「睦」だけとってひらがなにして「むつみ」とか?
でも一人っ子決定ならともかく、複数考えてるなら
あんまり縛りが多い名前にすると二人目以降大変だよね
生まれ月かぶっちゃったりしたら大変
生まれ月からとって名前にして違和感ないのって
「睦月(賛否両論あるけど)」「弥生」「皐月」「葉月」くらいだしな
弥生、皐月、葉月、以外は微妙
78 :
名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 10:29:33.03 ID:+uKt12uM
次男に大弍(だいに)って付けたいんですが変ですか?
出自は百官名です。
変です。
古風な名前でもありません
80 :
名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 11:14:44.98 ID:rSnTYw58
>>78 なんで大宰府??さすがにそれはないわ
百官名なら、主税とか隼人とかあるじゃない…
右京・左京も大丈夫かな。右京はレーサーでもいるし。
81 :
78:2011/04/25(月) 17:11:55.38 ID:+uKt12uM
レスありがとうございます。
考え直します。
82 :
名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 21:27:49.99 ID:WJ9Dq6BI
ダサい名前
ゆづき
ゆずき
りひと
かいと
こういう名前が一番ダサイ。ダサいし痛いし笑えてくる。
>>67 私は同じ5月生まれが理由で「さつき」…ではなく平仮名で「めい」w
古風な名前ではないけど8月に生まれてくる息子には
8月=八月で「八尋(やひろ)」って名付ける予定。
生まれた月にまつわる名前って結構いいとおもう
85 :
名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 17:57:39.06 ID:dHgUwX1L
DQNネーム、読めない名前を馬鹿にされると怒る親がいますが、
それは、馬鹿にする人間が悪いんではなく、
変 な 名 前 を 付 け る 親 が 悪 い ん で す ! !
ご理解できない親は相当アホですので、病院に行ってください。
日本という国での集団生活に向かないと思います。
>>85 でもなぁ…幼稚園の親集団の中で一人、本人を目の前に子供の名前を批判した奴がいたんだよ。
それまでの和やかなムードが一転。
その場の空気がガチガチに凍りついたわw
ちなみに批判した奴はその時ドヤ顔だったわけだが、後で裏でめちゃくちゃ文句言われていたぞw
くれぐれもリアル批判はやめろよなw
気持ちは解るが空気くらい読んでくれ。
それが集団云々…
88 :
名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 09:07:14.85 ID:Fp+dOJ/J
【アホっぽくて、すぐ廃れそうな名前】
かいと、まなと、ゆずき
89 :
名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 09:34:12.26 ID:Fp+dOJ/J
【DQNネームで困っている方々へ】
・頭の残念な親を恨みましょう。
・大企業への就職は諦めましょう。
・格式高い学校へ入学するのは諦めましょう。
・格式高い場へ行くのはやめましょう。
私からのアドバイス
人生、名前だけではありません。引け目を感じず、名前のことは考えず、
おもいっきり生きて下さい。
八尋って初めて聞いた
八紘とも書く
92 :
名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 03:39:16.88 ID:Ra8fsn1z
一郎って名前カッコイイ。付けたいわー
一郎なら一朗のが良い!!
一朗はいい名前なんだけど、絶対野球のイチロー?って言われるからなあ…
96 :
名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 14:46:46.26 ID:scOBC81l
>>44 喜一なら、喜市にしろ。より古風になる!
>>95 言われないだろ。一朗、一郎ともに古風で良い名前だよ。
>>16 気づいてないようなので一応マジレス
「ふく(fuku)」の発音は英語圏の人には確実に「FUCK」に聴こえると思われる
中でも「ふくみ」なんて付けたひにゃー爆笑か失笑されると思う
例→英国:最も野蛮な空港名に 「福井空港(Fuck)」 2位は「Gaylord(ゲイロード)空港」
http://unkar.org/r/news/1245750776 >>62 「ゆず」って名前が出てくるたび
昔つべで見たユズちゃんというお喋りするセキセイインコ(緑色)を思い出してしまう
黄緑色系のペットなら良い名前だよね
98 :
名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 13:53:41.48 ID:G6LJeTlk
紀一、喜一、喜市どれがいいかな
読みは キイチ
99 :
名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:56:40.46 ID:qOcXfuiv
しげるとかまさるとか
>>98 読みでなるたけ間違われたくないのなら喜市かなあ
現代でも浮かない字面は前の二つだと思うけど
のりかず、よしかずと間違われる可能性もある
とくに紀一だと自分は先に言われないと「きいち」とは読まないな
初見だとまず「のりかず」と読んでしまうと思う
>>97 F○CKはフクというよりファックではないの?
外人にどう聞こえるかなんてどうでもよかろうよ
take a shitやass holeが総理大臣やってんだ
103 :
名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 05:29:16.35 ID:68A99Xnb
ちとせ
一人目女児が「〜乃」でひらがな読みで二文字
二人目女児をどうしようか悩み中
その→想乃
かの→花乃、佳乃、歌乃、香乃、賀乃
しの→紫乃、志乃、司乃
ちの→知乃、智乃
のの→野乃
はの→葉乃、波乃、羽乃
まの→麻乃、真乃
よの→誉乃
‥‥‥と色々考えていたらゲシュタルト崩壊した
かのとしの以外やめといた方が…
>>104 悪いこと言わないから、ここから選べ↓ あとは正直微妙だ
かの→花乃、佳乃、歌乃、香乃(華乃もあり)
しの→紫乃、志乃(史乃、詩乃もあり)
佳乃はヨシノ、歌乃はウタノと読まれるかもしれないが
ですよねー
冷静なお言葉ありがとうございます。
とりあえず「あ〜ん」までブツブツ呟いてみて漢字を当てはめてみようと思ってやっていたら、ゲシュタルト崩壊して訳が分からなくなって来ていた所です。
先日性別が分かったばかりでまだまだ猶予はあるので冷静にゆっくり考えます。
他に「乃」が止め字の古風な名前ってひらがな三文字だと何がありますか?
108 :
名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 10:49:17.74 ID:tVDbIohs
>>107 綾乃 あやの、幸乃 ゆきの、佳乃・芳乃 よしの
あたりかな?
やや今時で二字でリノ(理乃)なんかもあるが、
出てないとこみると上の子がリノ?
自分も上の子がリノなんかなーと思った
ノノって「ののちゃん」とかいなかったっけ、新聞の4コマで
>>107 さやの:清乃
はるの:春乃、晴乃
あいの:愛乃、藍乃
かやの:茅乃
ももの:桃乃
なつの:夏乃
ふみの:文乃、史乃
あきの:晶乃、明乃
…微妙なのも混ざってるかもしれないけどw
ののちゃんは今時珍しくもないんだろうけど個人的にはちょっと…
3文字だと古風スレ的には
ゆきの、あやの、よしの、ふみのあたりかなあ
個人的には千乃とか佳乃あたりが好き、字面が
113 :
名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 15:32:20.71 ID:+8vGhmm2
女の子なら、これがオススメです。
森乃「もりの」
草乃「くさの」
菊野「きくの」
富士乃「ふじの」
>>110だけど一応、ノノは微妙だと言いたかったんです(わかりにくかったね)
小料理屋の名前をなぜここで決める
皆様沢山の案ありがとうございます
小料理屋ワロスww
確かに無理に長女の名に合わせるとか拘らず、柔軟に考えれば良いかなとも思いますが
まだ時間に余裕があるので、せっかくだから合わせた案も考えておきたくて
>>109 リノでは無いんですが、ちょっと今時っぽいかも‥‥
一乃、千乃、佳乃、やっぱり普通が良いですね。「佳」の漢字も良い意味ですし。
一人目がすんなり決まったもので、名付けってこんな難しかったかなーと煙出そうww
ありがとうございました
千乃ってなんて読むの?かずの?
ちのなら普通じゃないと思うよ。
一乃も次女では微妙かな
次男に○太郎とか○一と付けるような微妙さ
難癖ばっかになったが、よく考えてねー
>>117 ゆきの
名乗りだけどよく見るし
難読ってほどじゃないと思うんだが
千乃ってユキノって読むのか
自分も読めなかったよ よく見かけるのかなあ?難読の方だと思うけど
いや、千=ユキは難読の方に入ると思うぞ
実際ここでだって意見が分かれてるんだから
自分も最初カズかなと思ったがカズだってユキと同じくらい難読寄りだよね
センかチ以外の読みで使うのは正直お勧めしないなー
117だが、千のゆき読みは難読じゃん。そんなにいないよね?
ググったら元アナウンサーにいるくらいだし、やっぱりおすすめ出来ないよ。
千=ゆきは昔からある名乗りだよ
男子名により多いかも知れない
うちのパソコンならゆきのでちゃんと変換もできた
知らないのは悪いことじゃないが自分の無知を難読のせいにして踏ん反り返るのは恥ずかしいぞ
>>123 ふんぞり返るつもりはないが、、
難読名は苦労するからおすすめしないってのは変わらないよ。
千乃を見て誰でもゆきのが出てくるほどスタンダード、または多いならいいがそうじゃないようだし
ググってもアナウンサーくらいしかヒットしないしさ。
>>124 スルーでいいんじゃない
>>123はふんぞり返るなんて大げさな単語持ち出して自分と違う意見の
持ち主を煽りたいようにしか見えないし、上3行は的外れなレスだし。
一般に広く使われてるとは言えない名乗り読みまで知ってることが
普通&常識だとも別に思わないしなぁ。
古風スレだから「千=ゆき」くらいみんな知ってると思ってたよスマソ
>>126 だいじょぶだよ
知らない人が騒いでるだけで知ってる人もたくさんいます
やや難読とは思うけど悪い名前じゃない
自分が知ってるから世間も知ってる、名乗りを多く知ってる方が賢い、と思ってる人の頭の悪さ。
偉いとは思わないけど
愛、親=ちか
とかそのレベルの知名度?なんかと思ってたよ
意外と知らないもんなんだぬ
千乃は自分もアナウンサーがぱっと思いついたな〜
名乗りってのは身近にいたり有名人にいるかいないか知名度が全然違うと思うよ
主税とか木綿子あたりなら読めないと恥ずかしいかもしれないけど
ID:ocTOBdMDや ID:xqakvbxUが思ってるほど千=ゆき は浸透してないはず
自分はそのアナウンサーすら初めて聞いたので全く読めなかった
だからといって名づけスレにいる資格がない無教養と言われる筋合いもないと思ってるw
131 :
名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 09:56:09.72 ID:6uNWdQYw
万作「まんさく」と名付けようと思ってるんだが
有閑倶楽部ですね
晃生(あきお)は古風か?
千=ゆき はそれをどう使うかにもよるけど、ああ知識こじらせちゃったんだなと思うわ。
DQNではないけど高学歴高齢夫婦にありがちなちょっとヘンな名前の類。
古風スレの人は他の人にはちょっとないくらい名のりとか詳しいけど、普通の人は自分の子の名前の名のりくらいしか知らない。
ここで難読て言われるとか相当だと思うけど。
千乃もまず99%の人がチノかセンノって読むだろうけど、それでいいと思うんならつければいいと思うよ。
難読名前で訂正人生でもキニシナイって人も中にはいるみたいだし。
つけるのは自由だけど「名のりにあるのに読めないとかwwpgr」ってんならDQN名親とかわんないレベルだとは思うわ。
チノかカズノと間違えるのはあるけど
センノはただバカなだけだろ
99%ってどっから出た数字だよ
136 :
名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 15:14:22.30 ID:6uNWdQYw
>>133 昭男なら古風だ。
晃生は古風じゃない。
>>133 響きは古風。字は比較的今風
今の子供につけるならそれくらいがちょうどよいと思う
>>136 昭男は古風じゃないでしょ
大正以前には存在しない
昭和限定の単なるジジクサネーム
昭男だと古風です、晃生だと古風ではなく今の10代20代でも大丈夫。
でもこのスレは古風スレだから昭男でもよろしい。
俺は晃生って字面のが好きだが。
ちなみに、
音は古典的、字面は新鮮な感じ(漢字)の名前の子供を最近よく見ます。
晃生ではなく彰央「あきお」っていうのが友人の子供にいます。
あきおはうちの弟(30代)の名前だw
呼びやすくいい名前だと思うけど、響きはやっぱり古風かな
ちなみに晃生と書いて「こうせい」君なら近所に居る
こっちだと全然古風じゃないね
143 :
名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 11:01:01.85 ID:RoDItVnP
健一、昭一、幸一などの「〜一」て名前は激減したように思います。
家族の基盤が知り得るような名前は今の時代に合わないんでしょうか。
同意。○一、○二はめっきり見なくなったなあ。(各種 ○○郎 は凜太郎、翔一朗、
旺慈郎、賢士郎などちょい捻り〜仰々しいエセ古風まで時々見るんだけど。)
20代半ばの私の世代には雄一、祐一、憲一、晃一、浩一、光一、健二、要次、裕二とか
いたわ。松山ケンイチ(26)も研一だし。
すっきりしてていい名前なのにね>「○一」
反対に「○太郎」「○太朗」は増えた気がするけど、
「翔太郎」「虎太郎」「凜太郎」「瑛太郎」みたいに○の部分がいかにもイマドキな字。
エセ古風というか、流行りの字に○太郎つけとけばちょっとカコイイだろ、みたいな?
「太郎」は「正太郎」「健太郎」「幸太郎」みたいに
落ち着いた字と合わせてこそしっくりくると思うんだけどなあ
悩んでます。
候補は、綾、美香、未来(みく)の三点です。相談にのってください。お願いします。
>>146 古風と言えるのは綾だけかな。
美香、未来は古風じゃないがいいのでは。未来は最も新しく今風の印象
148 :
名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 13:19:34.90 ID:uOmUwwJR
古風スレで、ミクだの挙げてる馬鹿は死ねよ。
本当に低脳な奴だな〜
初音ミクしか頭に浮かばない人なんだろうが
未来ミクって結構昔からある
そのラインナップはどれも母親世代に多そうだけどどれも問題ないと思う
しかし古風とまではいかないよ 綾も大流行した時期があったし無難なのは美香かなあ
未来はミキとかミライと読む場合も結構あるから外していいと思う。
個人的には美香がいいと思う。
美久ならともかく未来でミクって二十年前まではいなかった印象。
いずれにせよ凛とかと同じで昔あったかどーかしらんけどとりあえず今爆発的に流行ってる名前。
自分だったら未来って書いてあったらミキ>ミライ>>>ミク??って感じだ。
アラサーだけど自分の世代に美香はすごく多かったよ
小・中・高の同級生思い返しても片手じゃ足りない
すごく古風というほどでもなくもちろん流行りでもない
今の子供たちのお母さん世代(30〜40代前半)にかなり多いはず
古風を狙うなら綾だね(自分世代に圧倒的に多いのは彩)
未来でミクちゃんは一人もあったことないなあ
未来は読みに迷うし少なくとも古風ではない
ミクって悪い名前じゃないんだが、どうにもしっくりくる字がないんだよね
未来、美紅、美空…どれもなんかすっと胸に落ちないというか
古風スレでなくともさすがに美空でミクはなかろうよ‥豚切り論外
自分の場合、未来はとりあえずミク>ミライ>ミキと読むかな。
でも読みが複数考えられるのは後々わずらわしくなるからやめた方が吉。
その中なら個人的には綾がいい。彩や絢より落ち着いた印象があるので
古風スレ的には綾をお勧めしたいかな。
美香は叶姉妹が浮かんでしまうし、一昔前の今風ネームという印象が
無きにしも非ずなため可もなく不可もなくという感じ。
アヤも似たようなもんかもしれんが、"ミカ"より"アヤ"の方が古くから
あるだろうということで綾を推す。
>>153 「ミク」で変換して出てきた字を適当に並べただけなんだけど
「美空」や「未空」で一発変換できちゃうんだぜ、恐ろしいことに
>>153 来を「く」と読ませるのも送りがな豚切りじゃねーか
>>154 マジすかorz 必要以上に便利な世の中?の弊害…
>>155 一応名乗りにあるという罠。でも豚切りと思われがちな読みって
基本使いたくないよね。明アカとかもそうだな。
カ行変格活用ってやつですね
手持ちの漢和辞典2冊には「き、く、こ」は出てないけど
全部名乗りなの?
少なくとも正式な読みとしては送り仮名つかないとそう読めないんじゃない?
160 :
名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 08:42:41.71 ID:hXLCvqmn
耕作
金蔵
私が子供に名付けたい名前
161 :
名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 09:09:16.02 ID:WIYf77CB
私20半ばの未来ミクだけど
一発で読まれないのは本人も周りも本当面倒臭い・・・
それに未来って未だ来ずって意味だからねw
まあ昔に比べると未来でミク読みは浸透しているかもしれないし、私自身この名前本気で嫌だったとは思わないけどね。
とりあえず読みが複数はやめといた方が。想像以上に面倒臭いから。
163 :
名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 20:30:58.65 ID:BqFyMzqJ
あげ
今時「一(はじめ)」ってどうですか?
読みやすい・書きやすい・電話で説明しやすいを突き詰めていったらこうなりました
冗談半分で姓名判断してみたら、ほぼ全て大吉になった為、これに決めようかと考えています
今までの候補は吉凶半々みたいなものばっかりだったので…
>>164 いいと思う。ただシンプルな分、由来はたくさん考えておいた方がいい。
由来なんて物事のはじめ、もしくは一番くらいでいいんじゃね?
あとは書きやすさや説明のしやすさとか。
はたから見ても親の思いがわかりやすい名前だから、
ぐだぐだと後づけ的な由来はいらないと思う。
名字とバランスがとれさえすれば良い名前だと思うよ
由来だってシンプルにいけばおk
ただ次の子の命名がとても厄介な気はする余計なお世話かもしれないが
女の子ならともかく男の子だと兄にならぶシンプルなスッキリネームって考えつかない
168 :
名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 20:30:33.39 ID:sDwLHEAt
そりゃ広い日本、探せばどっかにはいるだろうけども
今みたいによくある名前ではなかったってことでそ
>>169 アラサー世代の自分の周囲にも何人もいたよ。
ハイカラねーとは言われてたが。
エリカやリサと同じような感じだったよ>ミク。
同じくアラサーだけど同級生にも未来ミク居た。
今と違って名前と言えば○子、○美の時代だったから未来なんてオシャレーな名前みんなに羨ましがられてた
172 :
164:2011/05/11(水) 07:26:18.93 ID:ldIKOd/j
ご意見有難う御座います!!
確かに由来は聞かれそうですね。「一番になって欲しい」くらいしか思いつきませんが…
また、第二子の事も考えておりませんでした
これに並ぶ男の子のシンプルネーム…「大(だい、まさる)」くらいですかね??
別に兄弟で名前の系統合わせなきゃいけないってわけじゃないからね
あまりにかけ離れた名前だと不公平感が出るから気をつけないとだめだけど
長男が「一」なら次男ができたとしたら
「○二」とか「○次」とかでもいいんじゃないの
兄弟の名前に順序つけるのがいやって人もいるだろうけど
次男には音は「〇〇じ」でも漢字は「司」を使ってる例をいくつか見たことある
長男に一の字も使われなくなったし
次男にニや次は父親世代でも滅多に見ないねえ
チラ裏だがむかし美味しんぼってアニメで主人公が「シロウ」だったのを
ずっと「四郎」だと思い込んでいて話が進むにつれ一人っ子らしいのに何故四郎とつけたんだろうと不思議に思っていた
漫画版でみたら「士郎」だか「志郎」だった
今やサブロー(三郎)シロー(四郎)なんて絶滅しつつあるんだろうな
個人的にサブローという響きは好きなんだが
176 :
名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 22:00:29.93 ID:MfaApjwu
息子に大造「たいぞう」と名付けた。
感想を言え。
>>176 大造じいさんとガンを思い出した
きっとそれ関連でからかわれるだろう
178 :
名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 23:06:23.42 ID:07OfXPXX
切りますが
次男にしゅうじと名付けた
漢字は ○二
シュウの字は身バレ防止のため伏せさせて。
案外、『二』はバランスが難しいね。
修二と彰から?と聞かれるけど違うのよ
179 :
名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 08:40:06.79 ID:U8mKNguB
タイゾウ、シュウジ・・・めちゃくちゃ良い名前だと思うよ。
古臭いのが逆に素敵。
修二には同意できるけど大造は無理。
生まれてから死ぬまでずっとじいさんみたい。
大造はネプチューンの泰三みたいに漢字が違ければいいかな
まぁあれは泰三がキャラ確立してるから伴う名前だね
今からお笑い目指せば?
やっぱマトモな名前だと
それだけでマトモな親だと思ってもらえるから得だよね。
実際パープリンでも・・w
>>182 親があれでも子はまともに育つ例もあるからその方がいいよ。
奇跡的に賢く育っても受験や就職のとき名前で振り落とされたらかわいそうじゃん。
184 :
名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 00:54:58.65 ID:9PR3y5uE
清春「きよはる」と名付けました。
185 :
名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 08:38:16.76 ID:bzVx8OGq
知り合いの子、虎靖(とらやす)
186 :
名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 09:30:35.97 ID:NzakluLt
>>185虎南(コナン)や虎徹(こてつ)あたりと比べたらマトモで意外と呼びやすいW。
187 :
名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 11:40:15.54 ID:9PR3y5uE
清春「きよはる」って名付けたけど、黒夢ファンでもなんでもないです
>>185 古風とは思わない。
武将系キラキラネーム。
>>183 いつかキラキラネームな面接官が世の中に現れると思うとgkbr
古風又は普通の名前の子を面接で落とすキラキラネーム面接官もいるかもしれん
恐ろしい…
キラキラはキラキラでがっつりタッグ組む事が多いし
190 :
名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 23:01:31.53 ID:9PR3y5uE
清春って変かな?
いいと思いますよ
192 :
まる:2011/05/18(水) 01:27:06.41 ID:/lqEC986
和 なごみ なごむ
究 きわむ
清春親うるせえ
そんなに自信が無いのかね?<清春親
195 :
名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 07:42:44.61 ID:VnEp0RyM
清春いわれたらあのクチビルアナルしかでてこんわ
196 :
名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 23:06:14.17 ID:ITISx45X
源八(げんぱち)
荘八(そうはち)
どっちにしようか迷ってる。どっちがいいか。
>>196 どっちも駄目だろ
現代でも通用する、浮かないのにしなきゃdqnと変わらんよ
>>196 どっちも駄目だろ
現代でも通用する、浮かないのにしなきゃdqnと変わらんよ
二重投稿になってた すまん
201 :
名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 06:56:20.88 ID:zFVxhw8Z
親戚の子供(小学生の兄弟)は達雄、達彦
渋いと思った。こういう名前好きだ。
八は末広がりで縁起がいいから八男じゃなくても使われるって聞いたが
車のナンバーの話だったかもしれない その筋の方は好むよね
>>196 >源八(げんぱち)
>荘八(そうはち)
なんか蕎麦屋みたいだ。
息子に「雅広(まさひろ)」と付けたら、
母親から今どきそんな名前?pgrされた
マサヒロ君。いい名前だと思うけど。うちも実親が「そら」系みたいなが好みだったみたいで残念そうだった。
最近、あちこちで「りゅうのすけ」君という子に三人遭遇したけど地味に流行ってるのかな。
>>205 なんか増えたよね。隆之介や龍之介かと思ってたら
字が琉之丞などになってるのを見てガッカリしたことがある
慎太郎 vs 慎一郎 で旦那と決着がつかない
うちも親(60)に両方古い逆dqnだ餅つけと言われるけど気にしますん
>>207 どっちもよいね。
親が持ち物に名前を書く時、名字と合わせてひらがなで10文字いくと
ちょっとしんどいので、少しでも短いしんたろうを個人的には推したいw
織田や佐野のような二文字名字ならしんいちろうでも長すぎないかな。
個人的には慎一郎のが音が好き
慎太郎は老害都知事しか思い浮かばない
いい名前だけどうちはそれで断念した
>>204 うちもマサヒロだよー。
もっとも、画数の関係で「真紘(仮)」みたいな
読めない名前なのでこのスレで堂々とはできないorz
雅広くんウラヤマシス。
pgrはされなかったけど、
実の母はDQNネームを候補に挙げることが多かった。
多分保育園勤務1だったせいで毒されてるんだと思う。
>>207 しんいちろうはスーフリとか榊原少年とか連想するから、苗字によっては止めた方がいいよ
213 :
名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 01:24:28.02 ID:XVa1T7nn
栄助「えいすけ」と名付けました。
お百姓さんっぽさが気に入ってますw
貧農って感情ねw
>>214 そんなマイナーな事件気にしてたら名付けできなくなるよw
212宛てだった
喜一がたまに上がるけど、
日本を大不況に陥れたダメ首相の名前と
同じはかわいそう。
文字や雰囲気で決めると後悔するよ。
アナウンサーで大二郎てお兄さんがいた。
かっこええ……!
会社に綱宗さんがいる。くーっ裏山!
健太はどうでしょうか?
健やかに育ってほしい。
〜太は古風名じゃないよな
でも〜太郎系も最近多くて食傷気味だし、名字によってはフルネームたやたら長くなり不便ということもある
健太・幸太・聡太で健康で逞しく、とか幸福な人生を、聡明かつ元気いい子に、とかストレートで好感持てる
古風ではないけど、シンプルだし意味も明瞭で読み書きしやすく
突っ込みどころの一切ない王道男児ネームって感じかな>健太
いいと思うよ
>>219 いい名前です。
みんなに気軽にケンターって呼ばれるでしょうね。
224 :
名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 12:24:43.36 ID:DPAzMehI
平仮名で「たかお」と名付けました。
大沢たかおファンです。
和風で清楚なイメージの名前をつけたいのですが、
椿、千冬、千津、
響子、京香・京花・梗花・(きょうか)、
涼子・諒子(りょうこ)、和嘉子、清香(さやか・きよか)、静、
などを 考えましたが、他にありますか?
>>225 佐和子、美和子、小夜子、奈緒子、恭子、綾子、祥子、梢子
梓、美緒、千鶴、千尋、詩織、沙織、香織
しのぶ、ゆかり、みどり
辺りが個人的に落ち着いてて好きです。
篤ってつけたい
>>225 響子って字もひびきもきれいだなぁ
個人的にすごく好き
ほかは
弥生、のどか、美里、さやか、都子(みやこ)、薫
つかさ、希美、さとみ、温子(あつこ)、好美(よしみ)、若菜
こずえ、清美、沙弓、澄子(すみこ)、真純(ますみ)、遥
あたりが清楚っぽいイメージかな。
>>225 個人的にヨシコってしっとりしててすごく好きだなあ
芳子、佳子、祥子
ヤスコも美人のイメージ
靖子、康子
子供につけるには古すぎて可哀相のレベルだと思うからつけないけど
ヨシノも好きだ
百合子、小百合、操、瑠璃、雪子、雪絵、千鶴、
美鈴、初美、初音、千代、美代、香代
女の子生まれたらこんな感じの名前つけたいなあ
娘の名前を 咲saki と名づけようと思うのですが古風でしょうか?
斉彦(なりひこ)くんが読めなかった…orz
読めないけど、DQネームとは違って落ち着いてて良いなとオモタ。
島津斉彬のほうがむしろ有名かも
236 :
名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 18:28:42.38 ID:05SUaoiD
稀彦(まれひこ)と名付ける可能性があるんだけど、
反対する人が一人だけいて困ってる。
そのほか候補は、
建作(けんさく)
勇蔵(ゆうぞう)
貢(みつぐ)
新平(しんぺー)
すまんが反対する人の気持ちもわかる。
238 :
名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 18:38:51.60 ID:90eALnSa
釣り?稀彦って…
反対した人に感謝する日がくると思うよ
健作 勇蔵 新平は良いと思う
さすがに稀彦は…w
その中の候補で古風かつ現代でも浮かないならかろうじて新平かな
健作、勇蔵あたりも悪くはないけど
人によっちゃ古風というよりじじくさいネームとして受け取られるかも
○彦でもっと普通の組み合わせにすりゃいいのに。
>>236 反対する人が一人しかいないってことに驚いてる
242 :
名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 21:45:59.11 ID:05SUaoiD
え??
稀彦ってそんなに変かな・・・
人それぞれ違うんだな
>>242 稀彦のどこが良いと思った?
まさかなんとなく?そんなのDQNネームといっしょだろ。
244 :
名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 22:51:16.91 ID:90eALnSa
反対してる人以外は影で笑うつもりじゃないの?w
稀彦ってつけた馬鹿いたよwwwハライテーwwwみたいな
>>242 ここまで良いというレスが無いのだから
一般的には微妙な名前なんだよ
家族みんなマタハイ気味なんじゃ?
246 :
名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 00:03:12.19 ID:fTd3Ugal
稀彦はおかしすぎる。変・笑!!!
ここに書き込みして意見きいてよかったね
あと貢もないなぁ〜
将来女に貢でそうなダメな男って印象
>>236 古風というより、過去の貧民の名前だね。
日本にはわざと卑しい感じを使う風習はないから
当たり前の知識があれば使わない字ばかり。
248 :
名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 01:45:14.34 ID:VfZ2Blym
シンプルに一郎と名付けたいのだが意外と抵抗が激しい
○一郎なら良いらしい
違いはなんだ
>>246 貢はいいでしょ!
千代の富士貢
って誰も知らないかw
>>248 ・シンプルすぎてダサいと感じる
・古臭いと感じる
・今時の子供の中で浮きそう
・せっかくなのだからもう少しこだわりたい
・某政治家と同じは嫌
・名字と組合せると偽名みたい
色々考えられる
家族みんな一郎がいいと言ってるならともかく、反対されてるなら○一郎でいいじゃん。
○一郎なら良いというのも歩み寄っての妥協案かもしれない。
古風好きな自分でも今時の子供に付けるなら○一郎だな。
しん一郎 せい一郎などがいいな
個人的には一郎だけでは寂しい
稀彦wwwww
ごめん、お茶吹いてワロタ
>>248 子供の名前を付ける理由がシンプル?
由来や思い入れが無くたっていいけど、あまりにも適当すぎる。
古風でもなんでもない。
別に「シンプル」が理由でもいいじゃん。
誰にでも読み書きできて、覚えやすくて、名前で人様に迷惑かけない
っていうことを一番に考えた名づけだって、
立派な「思い入れ」のひとつじゃないのかね。
個人的には親の思い入れを詰め込みすぎたややこしい名前になるくらいなら
すっきり「太郎」で、理由は「長男だから、シンプルだから、覚えやすいから」
くらい開き直ったほうがいっそ好感持てる。
>>254 わたしは自分がそんな理由でつけられていたら嫌だな。
一生背負う名前の理由がシンプルなんて。
でも昔の名前ってそんなもんだよ。
長男だから太郎、一郎、次男だから次郎。
代々政治家の家の子供に太郎とか一郎とかシンプルなのが多いのも
「覚えてもらいやすい、書いてもらいやすい」ってのが理由だし。
ストレートでわかりやすく親の思いが込められた名前は素敵だけど
必要以上に思いを込めようとした結果今のDQN名の氾濫があるわけで。
名前なんて他人からすれば個人識別のための符号だから
シンプルで覚えやすい、わかりやすい、読み書きしやすいってのは
名前としての機能をある意味一番考えた名づけとも言える。
昔はねってここ古風スレじゃねーか
最近次男生まれて、寛治「かんじ」って名付けた。大体に古風言われて満足しとる。
やっぱ古風な名前はカッコイイな。親バカも大概にしろよ。
同じ名前の天才スポーツ選手がいた、とでも後付けすればいいさ
261 :
名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 02:37:05.71 ID:AKBgMtIw
>>236 ごめん、、、「稀」以前に「彦」がどうしても個人的にダメだわ
田原俊彦とか近藤真彦とかアイドルだったよね^^
あの頃は心の底からカッコイイ名前と思っていたんだが
今は「ヒコ」という響きに抵抗ある
〜ひこはいい名前だと思うよ
ここ古風スレなので
くれぐれもお間違い無く
>>248 ちょっと上で相談して結局「一(はじめ)」と名付けた私涙目w
一郎、ここ見て思いましたけど、確かに偽名っぽいイメージあるかもしれません
苗字が山田鈴木佐藤系だと、「書類の書き方」にお手本で書かれている名前みたいな…
野球のイチローもいますし、イメージは悪くないと思いますので、苗字次第じゃないですか?
>>262 友人に「彦竹(ひこたけ)」っていますよー
「彦」の字が初めにつく名前を初めて見たのでびっくりしましたが、DQNでもないし良いと思いました
聡子ってつけたが
〜子って本当に少ないらしい
友人たちからめずらしがられた
〜子が珍しいんじゃなくて
「聡子サトコ」自体が珍しいんだよ
確かに古風スレでどうこう言われるような名前じゃないけど
個人的にはせめて「聡美」くらいにしないと今時浮くんじゃないかと心配になる
勝子、節子、茂子ならともかく聡子ならそんなに浮かないんじゃないかと思うけどなぁ。
>>266 全然浮いてないだろ。
いい名前だし、読み方もごく普通。
>>264 はじめは響きはいいけど、
文字のバランスが取りにくそう。
でも、自信持っていいと思うよ。
聡子良い名前だよ
うちは桜ってつけたけど、以外にいなくて驚いた
いても「さくら」ではなく「お」「おう」とか「はる」とか
>>270 みんなサクラじゃ被るからって言って
その方向に捻って被ってるわ
さくら、名づけランキングでも上位に来てるけど
季節がもろに問われる名前だから、
つけたいと思っても生まれ月で断念する人はいるかもね。
でも桜を「お」とか「おう」で読ませて使ってる人は多いと思う。
いまだに「お」で豚切るのはちょっと違和感あるけど…
273 :
名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 09:51:26.81 ID:L26Mjx0Q
未知生(ミチオ)って名付けたいんだけど、どう思います?
字面も綺麗だし、いいかなぁと
>>273 生まれが未知っていうのもちょっと……w
>>272 秋桜ってかいて「さくら」ちゃんはいた
10月生まれだけど「さくら」って付けたかったって言ってた
桜はバラ科、コスモスはキク科なのにとちょっと思ったけど
>>273 未は「まだ〜ではない」って意味だから
まだ知がない生って意味になっちゃうよ
これから一生涯知識を得続ける!みたいな貪欲なイメージで
アグレッシブな感じがして良いかもしれない
>>273なんか未確認生物みたいだな…。
道生とかのほうがすっきりしていいと思うけど
>>273 未知の生物というとウィルスやガン細胞、アマゾンのきもい虫を連想する。
278 :
名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 12:56:23.42 ID:L26Mjx0Q
未知生って駄目かねぇ・・・悩みますよ
279 :
名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 13:34:44.48 ID:UwLRCsja
○介って名前は普通の家庭の子って感じだけど、
○ 之 介 になると、かなりドキュソ臭がする不思議w
しんのすけなら普通にある名前だと思う
龍之介くんとか慎之介とか普通の家庭の子でたくさんいますが
かつて「天才えりちゃん」とかって絵本を描いた子も龍之介クン
279よりいい家の子かと
龍之介とかいい名前なんだけど、字面がいかついから
DQNが好みそうではあるよね
なんとなく「龍之介とか慎之介とかかっけーじゃん」ってだけで名づけそうなw
いい字、いい名前なのにDQNに好まれたために
DQN臭がするようになった例っていっぱいあると思う
しんのすけはクレヨンしんちゃんあるし、あんまりかっこよくないような
龍はあれだけど
龍之介も慎之介も普通の名前だろ
だらだらと長い由来でDQN名つけるよりは「かっけーじゃん」ってだけで普通の名前つけたほうがよっぽどいいよ
285 :
名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 15:23:11.32 ID:vS3aYRJ+
しんのすけ
しんすけ
これ、両方苦手
シャクレ、坊主頭に10円ハゲしか思い浮かばないw
龍之介 虎之介は聞いても
熊之介は聞かないな
熊は縁起物じゃ無いから
鶴之助
亀之助
は?
289 :
名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 21:27:23.54 ID:vS3aYRJ+
カメノスケ
ツルノスケ
これは古風で素敵だな。本当に。
いつもより余計に回しております〜!
の二人組が思い浮かんだ。
>鶴之助
>亀之助
古臭過ぎ、ダサいと言われる古風名でもたいてい受け入れられる自分だが
これは流石にどうかと思う。
291 :
名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 01:16:57.37 ID:b85QMoZt
女の子に、「トヨ」と名付ける予定
「ひろお」と名付けたいんだけど、裕生と裕央だったらどっちがすんなり「ひろお」と読めますか?
>>292 裕央
裕生はひろきと読まれる可能性あり
>>292 裕央の方が読める
裕生はゆうき、ひろきが先に浮かぶ
296 :
名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 22:22:01.21 ID:b85QMoZt
>>295 漢字は、啓央(ひろお)にしなさい。
裕←この漢字を使ってる人は大成しない。
央の方に違和感があるけどな雄でいいんでは
298 :
名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 01:55:44.21 ID:jk2RUB4c
寛央(ヒロオ)のがカッコイイ
もう好みの問題だわな
でも、ヒロオって言いにくい名前だなw
智雄(トモオ)って名前の友人いたが、これもかなり言いにくかった。
上手く発音するのが難しいわーヒロオ&トモオ
でも、悪い名前じゃないよ。まったく問題ない。
300 :
名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 09:15:26.70 ID:jk2RUB4c
まぁその方は文句なしに大往生だろう
国と皇室残せたんだから
>>296 >裕←この漢字を使ってる人は大成しない。
おぉ。私か。感じ悪。何を根拠に。
305 :
名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 22:13:13.34 ID:EgY0wbez
本気で金太郎と名付けようか迷ってる。
307 :
sage:2011/05/29(日) 22:46:42.48 ID:31dj0NBT
公香(きみか)と名付けようと思ってます。
古風ではなくて、古臭いでしょうか?
>>307 昔は男性の名前、
最近は音から女性に付けることが多いね。
>>307 古風で素敵だけど
高い確率で「ハム香」とあだ名が付く
承子っていい名前と思う
つぐビッチのことねw
個人的には親近感を持てる方だけどなあw
314 :
名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 07:53:00.54 ID:R27P9cM2
次男できるんだけど徳次郎「とくじろう」ってどうかな?古風だよな?
徳さんというと時代劇では爺やと相場が決まっとる
うちの近所のパン屋さん
「徳多郎」
おいしいよ。
317 :
名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 11:26:39.05 ID:wNre0w6/
特技が「うそ泣き」のジイサンに思う
318 :
名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 13:30:42.57 ID:Fkf/95qr
徳二 トクジでどうよ?
徳次郎悪くはない
次期天皇の名前の文字って言うのがねえ<徳
仁だったら「うーん」って思うけど
徳=次期天皇とはあまり思わないなぁ
私の周りの徳が付く人は
「とく」じゃなくて「のり」が多いな
徳=徳光を思い出す
323 :
名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 18:35:35.90 ID:2Pc70HD2
徳次郎も良いけど、徳兵衛「とくべえ」も良くないか?
木下徳兵衛とかいう名前見たら、
どう見ても90才以上にしか見えないからオススメだと思う。
俺は古風名が好きだ。
それ古風名っていうか勘違い古風系DQNネームだとオモ
古風というか江戸時代の名前だな。
響きや字だけで選ぶならDQNネーム、キラキラネームと一緒だな。
326 :
名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 06:31:58.19 ID:jdHLaP2l
仁篤ってつけました。
327 :
名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 10:56:19.18 ID:zIN2iMUZ
読めない名前はスルー
AKBの影響で敦子とか麻里子って少しは増えてるんかな
AKB由来ってのがいいか悪いか置いといて、名前はいいと思う
>>326 誤爆かな。
>>328 偶然同じこと考えた。キラキラネームよりよっぽどいいよね。
でもスレ違いかな。
>>330 子のつく名前は古風に分類されると思いました
男の子が生まれたら「俊作(しゅんさく)」か「正義(まさよし)」に
しようと考えてる。
現代のキラキラネームに比べたら古風ネームになるかな?
古風っぽいとは思うけど、正義は孫が出てくるなー
>>333 そう言われたら、「正義」=ソフトバンク社長のイメージがあるよね。
私は孫社長にあやかって「正義」って考えた訳じゃないけど。
あと、候補としては「護(まもる)」もいいかなって思ってる。
>>330 敦子や麻里子、古風名と言っていいと思うけどなぁ。
月乃とか小雪といった名前よりよっぽど古風。
>>333 護かっこいい
古風だが現代でも浮かないし
世作(よさく)って付けたいんだけど、ちょっとマズイかね?
こういう世の中だからいいかなと思って。
月乃や小雪は珍名だと思う…
昔の芸者がつけそうな名前
>>337 子供に恨まれるレベルでダサい
そういう由来なら他にまともなのあるんじゃないか
340 :
名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 00:34:48.43 ID:9q7I3ug3
>>337 字は違うけどヘイヘイホ〜ってからかわれるだろw
古臭い名前の漢字だけを無理やり現代風にしたのって
痛々しさが増すよ
与作も世作もどっちもないわ
耕作はどうですか?
自分の好きな熟語、晴耕雨読からです。
>>343 君自身が今日からその名前になったとして
堂々と生きられるか?
山田耕作か島耕作にあやかったんだろうかと思う
耕す、ってもう死語に近い言葉なんじゃ。
悪い名前じゃないけど、古すぎるような気がする。
347 :
名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 09:20:45.41 ID:9q7I3ug3
世作も耕作も素敵だと思うが・・・
俺は賛成だよ
>>343 いいと思う
金八先生の息子が耕作だったな
社長 島耕作みたいで出世しそう
そんな悪くないと思う
352 :
343:2011/06/02(木) 17:15:51.54 ID:vaISKjwb
皆さん、ありがとうございます。
やはり島耕作は連想されますかね…
島耕作より自分はYAWARAの松田耕作が浮かんでたのですが(古い?)、
好きなキャラだし特に気にしてませんでした。
一番の由来は熟語からです。
読めて、字も説明できて、地に足の着いたイメージの名前が希望です。
晴の字は、自分の名前にハルの音が入っているので除きました。
まだ出産まで少しあるので、もう少し検討してみます。
スレを見ていて思ったのだが、古風な名前と古臭い名前(古風を勘違い)の境目ってどの辺だと思う?
素朴な疑問です。
イマドキdqn名は嫌なんで子には古風な名前をと思っているのだが(現在妊娠中)
姉から「古いよ」と言われ悩んでます。
たとえば、
女児→(私が○子だから)「紗和子」とか「里紗子」とか
男児→(旦那が○郎だから)「隆太郎」とか「祥太郎」とか
やっぱり古臭いって思います?
>>353 その辺は古臭くない。むしろ良い
古風スレ的には里紗子は古風ではないのだろうが
>>353 自分も、ほどよい古風さ加減で好感持てる名前だなぁ。
古風だけど明治のおばあちゃんみたいでもなく、
オシャレ和風やキラキラ風流みたいな勘違い古風でもなく。
>>353 そういう名前は「古臭い名前」ではなくて「堅実な名前」と言います。
あなたのお姉さんの感覚の中にはきっと「堅実性」というものが欠けているのでしょう。
そのまま雑音に負けることなく、あなたのその方向性で名付けを考えていってください。
358 :
名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 19:57:36.56 ID:9q7I3ug3
金太郎とか桃太郎とかもカッコイイと思う真面目に
画数とか考えて明快(あきよし)にしようと思ってたら
古くさいと反対されている
名前の好みが合わないまま生まれてしまいそうだ
>>359 明快(めいかい)は悪い意味じゃないが人名にするとなんか違和感ある
女児予定で、琴音、琴子、琴乃、琴葉で迷っています。
それぞれの印象など教えて欲しいです
宜しくお願い致します
なんだろう…どれもなんちゃって古風感が…
特に琴音、琴乃
ヲタなので、琴子だと某エロゲ歌手を連想してしまう
でも別に変じゃないし、どれでも可愛いと思います
琴音、琴乃が好きだけど、人気ある名前だからかぶるとは思う
古都美コトミちゃんを見た事がある
これよりはなんちゃって古風ではないから、そんな悪印象は持ちません
>>361 お相撲さんで琴○という力士名多いから、組み合わせに注意。
あまり斬新なのにすると今後被る可能性も無きにしもあらず・・・
365 :
名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 21:28:35.24 ID:mKMDTNXb
直太郎はどうでしょうか?
>>361 琴葉以外ならどれでも
琴子がスタンダードで好き
368 :
名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:05:18.54 ID:HjGTAxUX
なんで「琴」なの?
琴音>琴子>琴乃かな
〜乃はただでさえ締まりが悪いのに琴ではなーという感じ
>>360 ありがとうがざいます
神社でつけてもらった名前は「旺快」で、あきよしだったんだけど
あまりにDQN臭が強かったので同じ画数で明快にしようかと思ったのです
言われて明快(めいかい)と気付いた
>旺快
あきよしとは一発では読めなかったけどDQN臭はしないと思う
いや〜旺快で「あきよし」はほとんどの人間が一度じゃ読めないだろうし
読めないのわかっててつける時点でDQN臭はするよ。
旺←この字なんてDQNが意味もわからず好みそうだし。
快で「よし」も一度でぱっと読める人はそんなに多くないと思う。
明義、明良あたりならまだ読みやすいかな。
「あきよし」という響き自体は悪くないけどね。
373 :
名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 00:33:53.59 ID:nvIDtWoc
一郎と名付けたい潔く
>>360 旺快はDQNじゃないでしょ。軽い漢字が使われていないしスケール感があるように思う。
家族が気に入っているなら名付けてあげたら?
「昇快」と書いて「のりよし」って奴がいた。
初見では読めないんだけど、訂正人生という訳でもなく認知されていた。
名を背負った子どもさん次第でしょう。
「読みやすい」を最優先にすることはないと思う。
376 :
名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 02:36:36.25 ID:nvIDtWoc
シンプルイズベスト一郎しかないだろよ
>>374 「読みにくい」名を背負った立場からすると
あえて読みにくい名前をつけることによって子どもが被る面倒を
少しは考えてくださいとしか思わないけどね
「なんて読むんですか」が続きすぎてうんざりすると
子ども心にも自己紹介とかが憂鬱になるんだよ
>>352 松田耕作、そういえばいたね〜自分も好きなキャラだ
全然古くないよ
自分はストップ!ひばりくんの坂本耕作が浮かんだからw
そう思ったら「耕作」って堅実なキャラの名前に多いかもね
>>372 まさにその理由でDQNぽいから却下にしようとしてた
一発で読めなかったとしても、せめて多少考えればわかるくらいにはしたいかと
旺快はどう頑張っても読めないですよね
読みは気にいってるんだけど、画数が基本にあるから別の名前も考えてみます
382 :
名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 09:43:08.01 ID:nvIDtWoc
雅央(まさお)
太郎
悠三(ゆうぞう)
俺が最近見た古風な名前の子供たち。
あと、サッカー日本代表の「コオロギ シンゾー」って名前の選手には笑ったw
こおろぎさんって割と聞く名前だけどな。
宮崎に多い名字だよね
興梠(こおろぎ)さん、小学校の同級生にいたなぁ
九州の方の名前なんだね
386 :
353:2011/06/03(金) 15:43:57.91 ID:jkQeskeD
>>354-356 子がつくだけで「古い」と言われるのは予測していたので、なるべく古臭くなさそうな
(でもちゃんと読めて書ける)名前をと思って。
ちなみに、夫は特に主張はなく、dqn名でさえなければいいと思っている様子。
ベネの名付けトピも最近かなりdqn風味入っていて、「うちの子ってかわいそう?」
と気になっていたけど、自信ついたからあといくつかこの路線で考えてみる。ありがとう!
琴〜で迷っていた者です。
なんちゃってに聞こえるのは考えものですね。
第一候補は琴子なんですが、お婆さんみたいと言われて悩んでいました。
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
琴はとても尊敬していて、お世話になった方のお名前に、琴という文字が入っていたので、一文字戴きたかったからです。
388 :
名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 01:36:44.70 ID:DNW1lNls
コオロギ シンゾウ
苗字と名前の組み合わせがギャグ漫画としか思えない。
俺がこんな名前だったら悩むだろうなぁ。。。
寿樹って名前をつけたいのですが、皆さんからみて、古風な名前でしょうか?
>>389 「としき」なら、「古風」と言うには、あと今一歩届かない「昭和時代後期」な名前。
理由は留め字の「樹」から。でも、あと10〜20年もすれば立派な「古風」になれるかも。
「現代感覚」としては、「寿」と「樹」の字面的組み合わせが、微妙に"牧歌"的。
もし「じゅき」なら、まごうことなき「オールドスクールタイプDQN」的な名前です。
ジュジュとも読める
>>389 「寿樹」、字面は良いと思うけど、読み方が
「としき」「ひさき」二通りいけそうだよな・・・
(「寿人」で「ひさと」と読むように)
確実に一発で読める名前にしたいのなら、他の漢字の方がいいかも。
>>389 です。
読み方はトシキと読ませるつもりでした。
がっちりとした字体でいいかなと思ったのですが。
>>393 うん。「悪くは無い」と思いますよ。
ただ、最終的には「好み」かなあ…という感じで。
知人が8月に男子出産予定だが、古風な名前ということで
平八(へいはち)、八十吉(やそきち)、八寿郎(やすろう)、甚平(じんぺい)
を、候補に考えているそうです。
私はいくら何でも、それはちょっと古過ぎると思ったけど
このスレ的にはどうなのでしょうか?
知人曰く、「8月=平和のイメージを考えている」とのこと。
それなら和久(かずひさ)とか、○平でももう少し現代風に
一平(いっぺい)、恒平(こうへい)ならどうかと言ったけど・・・
>>396 友人案はナシだと思う。
そういうのが好きなのはいいが、子供に付けるにはひどい。
>>396 時代小説に出てくる名前だったらいいのだけど現代の子に付いてたら
うわああと思うレベル。キラキラ系と違う方向でDQN。
甚平って和服の部屋着だしな。
八寿郎(やすろう)はそこまで悪くない気がするんですけど。
音は聞きなじみがないけど、八も寿もめでたい漢字だし。」
縁起はよさそうだけど、現代でおkなのは寿郎までだと思う。
単に古風のくくりなら良いと思うけど、現代の子に付けると考えるとな。
自分の子でも別の人間だし、自分世代でもいなかったような名前付けるのは
やめてあげたほうがいいよ。
>>399 それも女児のハツ、ウシ並に古臭いと思う。
なんか男児だと行きすぎちゃって、古風のさじ加減がわかんない人多いよね。
現代の女児にトラとかイネとかマツとかつけるのと大差ないんだけどな。
女児が生まれてもそういう名づけするならもう好きにしたらって感じだけど。
396です。皆様レスありがとうございました。
このスレでいう古風とは、「現代の読めない不可解DQNネームではなく、
今の20代〜40代の世代で普通にいるような名前」ということでしょうね。
友人には皆様のレスのことを伝えようと思います。
ちなみにその友人は、女子が産まれたら、「日本古来の植物や日本の生産品を名前につける。
日本を大事にする子にしたい」ということで
「稲子(いねこ)」「米子(よねこ)」「絹子(きぬこ)」「藤子(ふじこ)」
「桜子(さくらこ)」「松子(まつこ)」「梅子(うめこ)」「菊子(きくこ)」
「鶴子(つるこ)」「亀子(かめこ)」などを考えていたそうです。
これも正直古すぎやしないかと・・・
403続きですが、友人の考えた女子の名前に対して、私の考えは・・・
まあOK:桜子、絹子(私と同世代の人にいた)
ぎりぎりOK:梅子(歴史上の偉人・津田梅子にあやかるという意味で)
あとはNG。
特に「藤子」は、女子名というより著名な漫画家の名字を連想しそう。
身内ならまだしも友人なら少々おせっかいじゃないかと
ちゃんと言ってやるのも友達。
桜子、同級生にいたなぁ
おっとりした可愛いお嬢さんでした
お嬢様扱いされるかもだけど、桜子ならいい名前だと思う
他はちょっときついな
>>403 その中で現代でもいけそうなのは「絹子」「藤子」「桜子」あたりかなあ。
主観だけど。でも絹子、藤子は人によってはババくせえと言われるだろね。
「きくこ」は現在60代後半のうちの親戚の名前だわ。字は違うけど。
>>403 なんでそこで鶴子じゃなくて千鶴、千歳がでてこないの・・・orz
もしかしたら末尾に「子」をつける事にこだわってるのかな。
「子」がつかなくても古風でいい名前あるのになぁ。
変に稲子、米子にしなくても「瑞穂」が同じ意味(瑞々しい稲穂)で浮かないでいいと思う。
>>403 「子」がつけば古風って訳でもないと思う。
「莉子」と「真理」だったら前者の方が今時っぽい。
流行に流されないのはいいけど、
もう少し周りも見ようよ、
自分の同級生や同僚に「松子」や「稲子」「亀子」なんて名前の人いた?
と言いたくなるな…。
>>396 八月=平和ならそのまんま「ひらかず」でいいと思った。
403ですが、やっぱり「○子」だから古風でいい、って訳ではないですよね。
「子」で終わる名前でも、「愛凜子」(ありこ)だとか「月子」(るなこ)なんて
名前にしてしまったら、それこそ難読キラキラネームになってしまいかねない・・・
その友人は、現代のキラキラネームは良くない→古風な名前が良い→
だから現代の60代〜80代の名前を付けようと思っている節があるようです。
友人は30代なのに。
古風な名前=昔風(年寄り風)の名前ではないと伝えておきます。
413 :
名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 00:10:16.76 ID:zul2PmAb
清作「キヨサク」と名付けようとしてるんだが、問題ないよな?
60〜80代にも稲子や亀子なんてそういないんじゃない?
その世代に多いのは和子、久子、文子、光子、節子…あたりだと思う。
(もちろんそれらの名前でも今の子につけるには古すぎてNGだけど)
「子」がつく名前がいいなら綾子、舞子、百合子…
日本古来の物を名前に含めたいなら千鶴、桜、花、香織…
今の時代でも浮かない、古風で落ち着いた名前なんていっぱいあるのにね。
ご友人の目が覚めるか、その候補の中では「桜子」に決まることを心より願ってます。
>>412 植物名由来で古風な名前なら、
若菜、早苗、瑞穂、葵、茜、楓、梓、百合子、小百合、華子、麻子…
いっぱいあると思うんだけどなあ。
(葵と楓は多そうだけど)
いいとこのご令嬢ならまだしも、一般家庭での桜子はやっちゃった感が否めない。
桜がいいと思う。
最近、美桜とかいう名前多いけど。
417 :
名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 02:10:04.76 ID:zul2PmAb
清作(キヨサク)はどうかな?
>>417 問題ない
セイサクって1回目に呼ばれるだけで
せいさくのほうがいいなあ、きよさく。
その読みひねりました!感がもったいない
420 :
名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 08:54:54.12 ID:zul2PmAb
ありがとう。キヨサクなんて田舎っぺみたいだから止めろと反対されてたんだ。
この田舎っぺさが好きなんだよ!!
東京なんかもう放射能まみれで終わりなんだから、田舎田舎あんまり言うなよ!
田舎が勝ち組!
激しくヘンだよ、きよさく
きよさく、純粋に古風というよりは
「古風にしたくて凝りました、この素朴さが粋でしょ」感が…
せいさくのほうがシンプルで良い、に一票。
子どもの名前で「徹(とおる)」を考えるけど、大阪在住の親戚の一人が大反対。
(私は中国地方在住です)
理由は、その親戚は大阪府職員で、「俺は橋下大嫌いだから」だとか。
このスレを見ると、「慎太郎」「一郎」はアンチも多い政治家とかぶるから
やめた方がいいという意見があるけど、「徹」も同様の理由で避けた方がいい?
大阪府職員だけでなく、一般の大阪府民の間でも、橋下知事は評判悪い?
私は橋下氏にちなんで「徹」って考えた訳ではないし、
「徹」には「初志貫徹」などの意味があるし、読みやすいし、
それでいて現代でも浮かないと思って考えたんだけど。
それに名前が「徹」の著名人なら、俳優の渡辺徹さんとか、声優の古谷徹さんとかもいるし。
特に主人は、古谷さんの出るガンダムやセイントセイヤが好きだったから
なおさら子どもに「徹」って付けたいと考えてるんだけど、どうでしょうか?
>>423 その親戚と普段どの位付き合いがあるか、親戚内でどれくらい権力をもってるか、
説得(「古谷徹という声優から取った。橋下は関係ない」)に応じるような性格かで変わってくると思う。
「徹」はよくある名だし、大阪の人間でもすぐに橋本徹を連想する人は少数かと
なんで、その府職員の言うことなんぞ無視してつけちゃったらいい
いい名前だよ
426 :
名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 15:55:45.46 ID:zul2PmAb
成宮寛貴の本名「ヒロシゲ」だって。渋すぎるw
大阪人だけど、別に徹=橋下なんて考える人は少ないと思うが。
関係なくつけたらいい名前だと思うよ。
親戚ってwそこまで気にしなくていいんじゃないの?
親兄弟が反対してるなら考えたほうがいいけど。
橋下、評判悪いかなあ。
一般市民は別に何とも思ってないと思うけどね。
そりゃまあ大阪府、大阪市職員は嫌いだろうけどねw>橋本徹
一般府民の間では支持率のほうがはるかに上回ってるんだから
そんなの気にしだしたらキリないよー
DQN名を反対されるならともかく、
429 :
名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 17:40:00.48 ID:zul2PmAb
橋本は国歌起立条例作ったから支持する
清松(きよまつ)って名前付けたいんだけど、かなり古風だろ?
反対されようが清松と名付ける予定だ。
そーなのかー
432 :
423:2011/06/05(日) 19:59:04.92 ID:Fk9IxQ4o
コメントありがとうございます。
府職員の親戚とは、普段は時々、電話かメールでやりとりをする程度の付き合いで
顔を合わせるのは冠婚葬祭の時ぐらいです。
親戚内での権力はあまりなく、年輩の親戚には頭が上がらないので
年輩の親戚に頼めば説得に応じてくれるかも。
問題の府職員以外の身内は、良い名前だと言ってくれてます。
ただ、橋下氏が、大阪府民の間で評判の良くない知事なら
「徹」と付けるのはちょっとどうかとも思ったのです。
>>430 好きにすればいいけど、おまえとか清作とかつける奴は
明日から自分がその名前になったことを想像してみろ。
だっさい名前とか読みづらいとか思われ続けながら生きることを
自分が受け入れられるなら子供に付けろ。その子はきっと
コミュニケーション力不足で彼女もできず引きこもるよ。
自分が古風っぽいものが好きだからっていう理由だけで付けるなら
その子が不憫すぎる。
>>432 徹って一番に渡辺徹が浮かんだ@大阪市民
違う名前を付けても、これから先それと同じ名前の極悪非道な犯罪者が出たらどうするの?
昔、誘拐殺人犯と同名だからって自殺した人がいたらしいけれど
名字が違うんなら気にすることはないよ。
>>433 名前って言うのはその年代それぞれに特色あるから
明日から自分が云々は意味ないと思う
これから生まれる子に親世代と同じ名前を付けて
子供らの間でダッセーってならないかっていうとダサイってなるだろう
これから生まれる子に清松レベルの古風は結構増えると
予測しているので逆に受け入れられるだろう
これが今の流れなんだから
清松もじゅうぶんダッセーってなりそうだけど?
437 :
名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 00:37:48.28 ID:d+8+2LPa
>>435 清松レベルの古風は結構増えると
いやいや、さすがにせれはないwww
明治生まれのうちのじいちゃん(故人)が
清松と書いて せいまつ だったな。
439 :
名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 01:03:58.76 ID:ZPFZlg9z
清松って結構素敵だけどなあ・・・
俺は別にダサイと思わないから、是非付けてほしいな。
喜代松もいいかもな
清春が好きなのかね?
清明とか清秋とかいいんじゃない?
飯島愛も浜田ブリトニーも、
自分の名前が世代のスタンダードにならず悩んでおられましたな。
清松さんも本名をなかなか言い出せず偽名で生きていかれるんでしょうな。
菅子と松恵かぁ
それはうーんだねぇ
古いのとダサいのとは違うからなぁ
444 :
名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 08:47:55.62 ID:ZPFZlg9z
清松は素敵だから悩まなくてよい。風情がある名前だ。
本気なら流石に感性を疑うレベル
あまりに親の趣味に振り切った名前は親のペンネームや
ハンドルネームにすればいいと思うの
清松はそういう名前
>>446 そのとおり。好きな名前なら自分のペンネームにでもしてればいい。
子供には自分の趣味を押し付けずに、生きるのに支障のない名前にしてやってほしい。
清松と宇宙太は同じレベル。
448 :
名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 00:19:40.08 ID:c/DhLQq1
清松、しかも「きよまつ」と読むとかw
いくらなんでも他にも選択肢は沢山あるだろう
古風な名前に絞ったとしてもな
結局親の自己満足&DQNと言われても仕方ないぞ
449 :
名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 01:10:24.24 ID:W0/dK1cM
清松とか清竹とか書道家みたいでカッコイイじゃん
こないだから変な名前をかっこいいってがんばってる人はなんなの
>>449 雅号なら良いけど本名には古臭すぎる
アニメや同人誌のペンネームみたいな名前と同じ方向性に思える
清竹、清松って純粋にカッコイイと思っただけですが・・・
自分の求める同調意見が出てこないと不平不満言うのは馬鹿の証拠
453 :
名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 01:29:57.34 ID:wzdLdBIR
伊勢松(いせまつ)とかどうかな?
俺、三重県在住だから。
ちなみに苗字は高田。
高田 伊勢松
どうでっしゃろ?
三重なら伊賀松なんてのも良いかも
>>451 まぁ、それは分かるけど
456 :
名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 01:52:27.41 ID:XA/ZqQRZ
7月半ばに男子が生まれる予定なんだけど、候補あるから意見聞かせて
大幹(だいかん)
工(たくみ)
岳央(たかお)
勇志(いさし)
平太郎(へいたろう)
感想をお願いしたい。
>>456 その中なら工
読みは一般的に
勇志=ゆうし、ゆうじ
岳央=たけお
だろう。
>>457 どうも。工と書いて「タクミ」良いですかね。
なかなか読めない人もいるみたいなんですけどね。
ただ、タクミという響きは古風ではないですよねぇ・・・
大幹=ひろみきならわかる。だいかんなんて名前はまずない古風でもなんでもない
工=たくみ読める悪くない
岳央=たかおと読ませるにはやや違和感
勇志=同様に読みに難ゆうじなら古風とは言い切れないけどいい名前
平太郎=平も太郎もいい字だけど組み合わせが微妙
>>452 自己紹介乙。
雅号や劇名をかっこいいと思ったからつけるっていうのは
星矢とか漱石とつけるようなもの。
良し悪しではなく、バカの証明だよ。
>>456 平太郎いいなあ。
ゆうじと読むなら、勇志もいいと思う。
462 :
名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 09:30:06.05 ID:W0/dK1cM
平太郎より清松のがカッコイイと思うが
清きよし
なら古風だと思うよ
平の字は「〇平」ならいいけど
平太郎は一生出世しなそうな名前
あと清松うざいカス
きよしは古風手前のダサネーム
466 :
名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 15:56:17.95 ID:W0/dK1cM
キヨシ素敵だと思うよ
ケンタとか、ショウタみたいな犬みたいな名前ならキヨシのが好き
健太将太良いじゃないか
マロンとかショコラとかリボンとかそっちの方が犬っぽいw
〜太って名前、安っぽくないか?
個人的には20円の駄菓子っぽいイメージ
このスレDQNに侵されてないか?
名前はかっこよさや可愛さで決めるものじゃないだろう…
もっと言葉や漢字一つ一つの持つ意味を大切にしようや
安っぽいとは思わないけど、大人になったときよりも
未成年にしっくり来る名前というイメージ>ケンタやショウタ
重みが足らないというか、「男の子」のうちが一番似合う名前。
でもシンプルでいい名前だし大人になったからといって恥ずかしくもないし
DQN名よりはよっぽどいい。
幼名といった感じはするね
473 :
名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 21:11:59.92 ID:W0/dK1cM
50歳の太っちょハゲには苦しい名前>けんた、しょうた
15歳までの名前だなw
うちの猫、キヨシ
>>464は清松かっこいいってしつこいやつがうざいって言ってるんだとオモ
おそ松のせいでスレが乱れたな。
478 :
名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 00:35:03.42 ID:4n1E6Cu2
佐知(さち)佐和(さわ)小夜(さよ)小枝(さえ)
「さ」で始まる2文字の名前を付けようと思ってるんですが、古臭いと古風の境目がわかりません。
このなかで古臭い名前ありますか?
>>478 どれも同程度に良いと思います
ただ小枝はコエダ...?になりますね
>>478 完全に主観ですが
佐知(さち)、小枝(さえ) が古臭い気味
佐和(さわ)、小夜(さよ)は古風寄りって印象です
瑠璃子、百合子、小百合、璃子、莉子、真理子、真理
この辺りのシンプルで響きが涼しい名前を考えてます
この中でおすすめ、または他にオススメありませんか?
予定日は今月中か来月頭です
483 :
名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 01:22:36.96 ID:rCZp+nOF
>>461 真面目に「平太郎」って良い? まさに今の保育園や小学校、中学校、高校…で「○○へいたろう君」って呼ばれるけど本当に大丈夫なの?
>>478 自分は佐知か佐和が好き
どれも古臭いと古風の中間かな、人によって意見が分かれるかも
でも自分は響きは全部好きだよ
小夜は悪いわけじゃないけど個人的に「夜」の字を名前に使うのは好きじゃない
小枝はまず「こえだ」と読む
字を変えたらしっくりくるかな
>>482 どれも悪くないんだけど、「りこ」は大流行してるから
かぶりまくるのがいやなら避けたほうがいいかなと思う
自分はその中なら百合子か小百合が好き
>>482 涼しげでシンプルが希望なら百合子か小百合ではないかな。
両方上品だしおすすめ。
他は上でも上がってる小夜、小夜子、そのまま涼子とか。
個人的には咲子なんかも(シンプルで音が涼しげ)に当てはまるかなと思った
486 :
名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 11:21:55.06 ID:t05aFyra
鱒二「ますじ」って古風ですよね?井伏鱒二が好きなんで名付けようかと。
>>486 いいけど、口頭で説明されてもパッとわかる人少ないんじゃないかな。
読めるけどね。
〜が好きだからて別に好きにすりゃいいけど
ペンネームは古風とは思わないね
>>486 お前の趣味は子供に関係ないから
直哉や遼太郎あたりの一般的にも多いのならともかく
その著名人とすぐ結びつく名前なんて嫌だろうよ
491 :
名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 16:03:09.09 ID:t05aFyra
井伏鱒二の小説読んだことある?なかなか良いよ。
俺は凄く尊敬してるから、長男であろうと鱒二と名付けたい。
>>491 自分が改名しろよw
そのほうが話が早い
>>491 長男に二という漢字を使うと
なんで長男なのに二?って結構聞かれるみたいだよ
その前にお子さんいたのかしらとか
495 :
名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 18:11:31.33 ID:t05aFyra
確かに今の子供の名前は漢数字を使いませんね
最近は、健一って名前の子供すら一人も見たことない・・・
そういうこと言ってるんじゃないのに・・・
馬鹿なのかしら この人
>>491 井伏鱒二は素晴らしいし尊敬する気持ちも分かるけど
・鱒の字が書きづらい
魚に尊みたいな字〜で説明は出来るけど、子どもが習字で書く時苦労する
・長男に二はどうかと
噂好きな奥様に「まさか隠し子が?」「流産でもしたのか」と陰で言われる可能性有
以上からやめた方がいいよ
栄佐久(えいさく)ってどうかね?子供できたら付けたいんだけどね。
前福島県知事か
500 :
名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 20:37:15.64 ID:t05aFyra
栄作のがいいよ
私も栄佐久より栄作に一票。
>>495 いっそ鱒二って付けてずっと「次男?」って聞かれ続けたら良いよ。
鱒二は次男を連想するから、鱒男「ますお」とかでいいのでは?
あとは、鱒太郎「ますたろう」とか。
自分の子供に鱒なんて字は使わない
井伏鱒二の親だってそんな名前は付けてない
いくら尊敬する人に付いていたとしても、子供に「鮪」や「鯰」って
付けないもんね。鱒も同じじゃん。
鱒二って本名じゃないよね
本名は滿壽二(ますじ)だって。
508 :
名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 00:44:31.44 ID:tbBtSUIV
>>498 吉田栄作が人気あった頃はそういう名前も面白いかなと思ったこともあったけど、
いま自分の子供につけられるかっていうと絶対無理www
佐久平(さくへい)って良くない?
いいわけあるか
まんま地名あるよ佐久平
>>509 お前自身がいまから佐久平な。
くそだせえ。
513 :
名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 09:31:12.78 ID:qY55oihw
英作、栄作どちらもカッコイイ
男児でけいしって名前にしたいんだが、慶志は古風かな?啓志か敬志もあるけど
画数的には微妙な感じで悩む。
慶志は心が二つ入ってくどいかも。止め字変えてみては?史とか司とか(志使いたいなら駄目だが)
敬志はタカシ読みが優勢、啓志はヒロシ読みと半々の印象
>>514 慶志 一番志が高そう
啓志 この中では柔らかいイメージ
敬志 真ん中
どれも良いとおもいますよ
上の方も書いてるけどケイシ読みはどれも二番目に出てきそう
でも難読でもないし問題ない
個人的には慶志>啓志>敬志
なるほど、一番で読めないってのもあるのか。
父親の一文字が志で、それを入れようかって話になって。。
確かに慶は小さい頃は書きにくいし、ごちゃっとした感じになるのかなぁ。
もう少し時間あるから他候補も考えてみよう。
>>515、
>>516 さんご意見ありがとう、参考になりました。
吉清「よしきよ」って古風ですか?
>>518 古風だけど「よ」が2つもあるってことの方が気になる
521 :
名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 03:45:19.47 ID:PlqPoOqb
寿一「ジュイチ」って付けようと思うんですが、色々な意見聞きたいです
村上でよしきよさんは有名だから悪くはない
今だと若干変わってるねと言われそう
>>521 ヒサカズ・トシカズのほうがいいなぁ
ジュイチってニックネーム付けにくいし
言いにくいしジュンイチと近くて紛らわしいかも
>>521 普通の人なら訓読みでつけて
相性が音読みになるね。
親が馬鹿だとアピールしたいなら寿一でいいと思う。
あーめちゃくちゃなこと書いてしまった。
じゅいちいいと思うよ。
ひさかずのほうがもっといいけど。
まぁ、ジュイチいろんな所で聞いていて押してもらいたいだけ
みたいだからw
まぁ最近の名前と同類となっていいならば人事だからいい。
ただ、自分だったらヒサカズトシカズとかになるな。
ジュイチという音にこだわるのか、めでてー漢字にこだわるのか。
ひさかず、としかず読みの方が柔らかい音になるけどね。
愛称も付きやすいし。
528 :
名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:29:27.89 ID:PlqPoOqb
もう一個の過疎スレでも聞いたんですが、候補はこれです。
トシカズという読みでも良いと思ってます。
夏に生まれるんで、夏生ナツオもいいかなと思うんです。
寿一「じゅいち」
寿一「としかず」
隆央「たかお」
夏生「なつお」
素敵なAdviserさん、宜しくお願いします。
スルー検定の時間か
マルチはルール違反。
みなさん以下スルーでお願いします。
531 :
名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 11:56:39.48 ID:PlqPoOqb
とりあえず、荒らしが出てきたので失礼します。
女の子に朝路(アサジ)って名前付ける予定です。
そうですか
あだ名は道路だろうな…
>>528 全部ちょいダサ。
親の性格が出ていていいと思う。
名前をダサイとか言う人のがダサイですね。
しかし、まだ荒らしがいるんですね。
>>539 褒めて欲しいならそう書きなよ。
嵐ではないよ。俺もダサいと思う。古風でもないし。
特に夏生。女の子の名前みたいだし、
ビールみたい。昔ブームの詩人でも好きなのか?
まあ「寿一(としかず)」と「隆央」はいいんでないかな
前者は「ひさいち」と間違われる恐れはあるけど…
「じゅいち」は絶対ない
夏生まれの夏生くんもちょっとどうかと思うw
別に生まれ月を名前の由来にしちゃだめなわけじゃないけども
ダサさは否めない
>>528 寿一「じゅいち」 なし 脇坂寿一から?じゅいちは普通は愛称だね
寿一「としかず」 あり まともな親なんだなと思う。かっこよくはないけど。
隆央「たかお」 あり たかひろとも読めるけどまあ大丈夫
夏生「なつお」 なし 銀色夏生から?男の子に付ける名前ではないね
俺は夏生が一番いいと思うけど。中性的なのカッコイイ。
としかずとか4音はダサく感じる。
やすひろ
まさひろ
みつひろ
やすたか・・
こういうの嫌だわー
世の中いろんな人がいるからセンスをどうこう言わないけど
古風スレに来ておいて夏生がカコイイ
4音はダサいって…
スレチだねw
俊明 としあき
義明 よしあき
敦明 あつあき
ならばどれかいいと思いますか?
アツアキは発音しづらい
俊明と義明ならいいよ
548 :
名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 13:10:22.61 ID:h+Ts9LzH
>>546 よしあき、としあき。マシと思えるものは。
あつあき・・・厚揚げか?
稲次郎「いねじろう」って名付けたいんだよなー。
抵抗があって無理っぽいがね。
>>549 いなじろう、だろJK
どっちにしても嫌だけど!
そろそろ女の子生まれるよー。候補あるんで、それぞれ点数付けて下さい。
朝子「あさこ」
爽子「さわこ」
夏子「なつこ」
佐和「さわ」
桐子「きりこ」
詩子「うたこ」
紫「ゆかり」
>>552 どれも悪いわけじゃないけど、古風と古臭いの中間っていうか微妙なとこだね
人によって評価が割れそうな…
爽子は「君に届け」がぱっと浮かぶなー
響きは好きだけど人名に向く漢字じゃないイメージ
あと、紫はきれいな名前だけどかなり人を選ぶと思う
べっぴんさんじゃないと名前負けしそう
その中からあえて選べと言われたら「夏子」「佐和」あたりかなあ
>>552 平均点以上 夏子 佐和
平均点未満 他候補
>>553>>554 ありがとうございます。
やっぱし、紫は美人な子じゃないと厳しいかねーw
悩みますよ
由香里とかひらがなでゆかりなら綺麗でいい名前だと思うけど紫ユカリはふりかけだよね・・・
縁ユカリよりはマシだけどなんでちょっと変わった字にしたがるのか
559 :
名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 22:19:31.92 ID:7bQg+yxP
わしも紫が一番好きだ
うたことか、一歩間違ったらダサい名前になるよ。
後は苗字とのバランスかな。
紫はカッコイイしアリだと思うが、どうも「ゆかり」という名乗りは世間で広く
認知されてると言い切れないところがあるようで、それが若干気にはなる。
比較的昔からあっても一般的じゃなかったのではと個人的には考えてる。。
夏子、佐和は普通にいいね。朝子も悪くはないかな。
爽子はマンガキャラみたいで嫌w
桐子キリコと詩子ウタコは何気に凝っちゃった感が鼻につく。
563 :
名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 23:19:29.33 ID:7bQg+yxP
夏恵とかもいいよ
もうすぐ男の子が産まれるんですけど、
真三(しんぞう)
が候補にあがっています。
他、『真』がつく良い名前ありませんか?真三や真一しか思いつかないんで困っています。
565 :
名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 09:07:25.33 ID:sBDc7IuV
真平「しんぺい」は?
566 :
名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 09:11:42.59 ID:inPelONr
真吾は?
568 :
名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 12:53:44.84 ID:sBDc7IuV
真治とかもいいよ
569 :
名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 13:22:55.46 ID:sBDc7IuV
真介とかも
570 :
名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 13:51:50.23 ID:sBDc7IuV
真次郎とかもいいな
真を使った男児名なんて山のようにあるのに何故真三なのか
と思ったが「古風に見える名前」がいいのね 挙がっているような王道で行ったほうがいいと思うよ
但し「真平」は「まっぴら」と読んじゃうけど
572 :
名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 16:19:29.57 ID:jt+MwtEm
一文字で
真
しん。
ってどうでしょうか。
ゼンとかゲン、とかレンとか一文字って結構流行ってますよね。
真←この漢字の語源、死人て意味なんだけど知ってる?
この漢字は色々と怖い意味とかあるから、やめたほうがいいよ。
>>573そんな事いい始めたら名前なんか付けられないねw
真の字源は「匕+鼎」で匙で容器に物を満たすさま
からだよ
一文字で真だとまずマコトって読んじゃうけどな
577 :
564:2011/06/12(日) 21:56:33.45 ID:9gt7+5sJ
皆さんありがとう。
家族に提案したところ、真平、真二郎、真太郎、が候補になりました。
『真』は義父から付けるように言われたもので、意味は全く考えていなかったです。やはり漢字の意味ももっと考えたほうがいいのだろうか・・・
>>573 さすがに難癖つけすぎだろ
普通は真実、真理由来の真だろうjk
>>577 ちょいと待て。真二郎と真太郎が一緒に挙がってるけど長男なの?次男なの?それとも三男?
真平は問題ないけど長男で真二郎とか次男で真太郎だと変だよ(特に長男に真二郎は…)。
上にもし男の子がいるなら兄弟での兼ね合いもあるし。そこらへん考えた方がいいよ。
意味はそのまんま、「まこと」「真理」あたりでいいじゃない。
580 :
577:2011/06/13(月) 12:22:26.48 ID:tjLOlDCs
>>579 長男です。
やはり真二郎は長男にはおかしいんですね。親も、長男なら真一郎じゃないの?と。
主人は真平が一番気に入っているようなので、真平に決まりそうです。
ありがとうございました。
>>580 真平だと「まっぴら」だけど、認識しててそれがいいのなら止めない。
真平しんぺい→しんぺえ→心配しんぱい のほうは気にしないでいいけど
「真っ平まっぴら」はそのまま「真平まっぴら」とも表記するから気にした方がいいと思うよ
このスレ的に古風な名前ってどういうものを指すの?
ダサネームと古風ネームはまた別だよね
>>583 古風=昔からありつつ現代でも通じる名前かなー。
女性名だと千鶴とか綾子とか。男だと俊介とか直澄とか?男性名はむずい。
ダサいの基準は人それぞれだからなんとも言えないが、今の子に付ける前提で
考えて今時それはちょっと…、っていうのがダサいかな。
該当する人いたらすまんが昌子とか也寸志とか、「ちょっと前の世代」的なやつ
こういうの好きって語る分にはなんでもいいと思うけど。
まっぴら君って、東海林さだおの漫画だか、あったよね。
586 :
名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 17:53:02.01 ID:kUUsUzJF
シンペェって、最近の子供に見ないけど、古風でカッコイイよ
タモツ、キヨシ、オサム、ユキオとかもカッコイイ
シンペーって微妙な響きじゃない?
あだ名は「ぺー」とか呼ばれる可能性大
内気な子供は、それで登校拒否とかなりそうw
真平、いい名前だと思うけど
呼びやすいし
字が新平、信平、晋平あたりならまだいい
真平だとやっぱり「まっぴら」がひっかかるよね
○平は今でもテッペーとかイッペーとかいるから
そこまでおかしいとは思わないけど
>>583 古風ネームの中には、ダサネームに属するものもあると思う。
それよりも気になるのは、オシャレ和風やなんちゃって古風を
古風ネームと思い込んでいる人が時々いることだな〜
別にそういった名前が悪いということはないけれども、
古風では無いということは自覚してくれという。
591 :
名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 00:02:37.05 ID:OP0r7MN9
真之介とかどう??
次男でも〜一郎はいいと思うよ。
親はどの子にも一番になって欲しいんだしさ
次男以下に〇一郎は自分はしっくりこないな、まぎらわしい
〇二郎、〇次郎だと兄弟に序列がつくようで嫌だって人は
長男に〇一郎とか〇太郎とかつけちゃいかんと思う
複数産むつもりならね
>>591 うちの子、信太郎だけど
くれよんしんちゃんだ〜wとなって
勝手にしんのすけと改名されてました@幼稚園
>>584綾子って今もアリなの?知らなかったな‥。真美や雅美は今もアリな古風名っておもう。
真美はかわいいが古風じゃないし、雅美はダサネームに入るような。
両方ただの昭和の名前じゃ?
596 :
名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 12:52:51.58 ID:bt32QM3j
滝川クリステルは、雅美という名前らしい(笑)
あの顔で雅美(笑)
マサミって、確かにダサいやもしれん。
女の子に今時「マサ」なんて付くのは古風だよな。
ただ、古風ネームのスレで雅美がダサいなんて言うのは自分も含めて頭が悪いな
>>596 まあそうなんだが、古風ネームとダサネームの違いの話の流れ的にな。
>>595 昭和の名前、古風の範疇にはいると思うんだけど
595さんの思う「古風ネーム」ってどんなのなのかな。
〜乃とかみたいな、こじゃれたオシャレ和風?
>>596 でも、滝川クリステルが「心愛」とか「結衣」って名前でも
それはそれで柄じゃない気がするなあ…。
>>598 レス番ズレてるが自分に聞いてるんだよね?
あがってる名前含めての個人的分類は
綾子は古風。あと静とか古風だと思う
真美は古風でもなく普通。
雅美は一昔前
雅子やは古風だけど、今(平成生まれの子供に名づける)ではダサネームに入る
ハツやウメは古すぎる
という感じ
601 :
名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 13:54:54.61 ID:59zSTvzK
今年30になる双子で「太郎」「二郎」っていう人がいたぞ?
彼らが私立中学校入学時、校長と同じ苗字で寮生活してた。
何らかの親族関係にあると思う。
戦後の有名な作家兄弟で「〜二」・「〜三」って名前の人達がいて、
じゃあ上にも兄がいるのかと思ってたら父親の名が「〜一」な二人兄弟だったの思い出した
>>600 20代半ばで同級生に綾子、真美、雅美ではない3字のマサミ、雅子がいたけど
まさにそんな感じかも。個人的にマミとマサミは古さ?ダサ度?に関しては
似たようなもんだと思ってるが。本人がどう思っていたかはわからないけど
アヤカが溢れはじめた世代なので綾子は逆にキリッとして格好よかった。
雅子はやはり少しばかり渋いなと思ったが、尚子ヒサコや直子ナオコもいたし
当時ダサいとは思わなかったなあ。マミとマサミはごくごく普通かな。
でも今の子にマサは、確かに躊躇するね…
>>602 それはそれで納得できそうだけど、もう亡くなったうちの祖父なんて
一人っ子なのに○二(知ってる限り上に子供はいない)。
祖母の兄弟は4人のうち2人が○一だよw わけわからんw
旦那が三男(ミツオ)の長男で、
披露宴の会場の人が混乱したの思い出したわw
さんなん..えー、さんなん?の長男で..?
うちのおじいちゃん、長男じゃないのに一一(いちかず)って名前
606 :
名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 00:54:10.26 ID:1nzyCvoo
かずいちと誤読されてたよ
608 :
名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 02:11:26.98 ID:71L6Bmd1
女の子出産予定なんですが
「たみこ」ってどうでしょうか。
今34才友人の民子ですら嫌がっていますね。
民さんは野菊のような人だ
奥田民生は親の政治思想からあのような名前でしたよね・・・
>>609 民子は漢字の成り立ちからお勧めできない
多美子なら許容範囲
614 :
名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 09:27:09.05 ID:1GyVUvyq
奥田民生って名前カッコイイと思う。
影山民夫という作家もいたっけなぁ。
(〜お)って名前は風情あって好きだわ。文豪っぽい
タミって知り合いがいるわ♀
多実だったかな
呼びやすくていい名前だと思ったよ
616 :
名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 09:35:19.11 ID:1GyVUvyq
そういえば、同級生(20代半ば)に初江って人いたな。
〜子より〜江のが古く感じます個人的には
ありがとう
民子はやめた方がよさそうですね
美人さんだったらどんな名前でもおkってことだわw
自分も
>>600と同じ感覚だ。
ただ、自分も真美は普通だと思うが八十年代に流行したので今の子には少し古臭い感覚
民子・・・今時タミコはないだろ・・・('A`)カワイソス
音は良くても漢字が悪いかもねタミコ
同級生(40代前半)にいたがさすがに古いと思った>民子
多美子でも古いけど、民子に比べたらまだありだと思う。
「た」と読んで、女性の名前にも使える字だと
「多」くらいしかないからなあ。
「た」のつく漢字を無理やり豚切りしたらかえって読めなくなるし、
そこまでしてつけたい名前か?というとねえ…。
624 :
名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 22:36:17.23 ID:1GyVUvyq
民代
喜久恵
静江
こういうのって、案外、30代40代にもいるけどな。
平成生まれで照江っていたよ
名簿から浮きまくり
626 :
名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 02:50:34.02 ID:+sAzu/Dw
>>1 >古風な名前が大人気になりました!!
古風ネームは好きだけど、正直言って大人気という実感はないなぁ
ソースは何?
是清は古風ですか?
なんちゃってでしょうか?
>>628 古風だけど、子供に付けるには無い。
良家の御子息とかに付いてたらまだ納得出来るが、一般家庭の子に付いてたら狙いすぎ可哀想
静、遙、薫、縁、紫(ゆかり)鈴(すず)文(あや)とかは
江戸時代、大正からある古風ネームだよね?
>>630 前三つはその時代男性名だったんじゃないかな
女性名になったのは多分昭和中期以降
鈴、文は多分江戸時代にはあったと思う
ゆかりはわからんけど由来が古今和歌集と源氏物語なので多分古くからある名前だと思う
静御前がいるから超古風な女性名と思ってたけど、男性名だったのか。
静御前て本名じゃないのかな?
>>635 専門家じゃないからわからないけど他の有名な白拍子の名前は祇王、祇女、仏とかすごい名前w
そういや夏目漱石の「こころ」に静という女性出てくるなと思って調べてみたら
「お静」という名の女性は江戸時代にたくさんいたみたいだ
男性名ではなかったのかも
適当なこと言ってしまってごめん
他スレで見たんだけど、龍生(たつお)はどう?
読みはたつきもあったけど、たつおの響きが古風でいいと思った
漢字は今風かもしれんが
そうだね、いいと思うよ
今なら「りゅうせいくん?」言われるかもね
639 :
名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 00:57:08.55 ID:MOA/vkZJ
新撰組から取った人とかいない???
勇とかはかっこええな〜って思うけど。
自分京都出身なんで。
近藤勇って調布出身じゃなかったっけ
京都ってより調布のイメージ強いんだけど
墓なら近所にあるw分骨されたやつ
圭介がいいなw
642 :
名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 01:17:43.80 ID:O+DXAudR
>>639 勇いいね!
あとは読みをどうするか
普通に「いさむ」とするかあえて「いさみ」としてみるか(やりすぎ?(笑)
今風なら「ゆう」かな!
主要メンバーで現代でも浮きにくい名前は
勇、総司、敬助、一
とかかな
もっとマイナーな隊士ならほかにもいるけどね
でも勇(いさみ)や総司はぱっと見たら絶対新撰組由来でしょって思う
総司もいいわあ
645 :
名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 02:36:50.32 ID:RZYMxpBA
>>637 奥田民生の息子さんが辰生「タツオ」だったはず
646 :
名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 02:39:39.62 ID:RZYMxpBA
>>637 あと、達生のがいいな。龍という漢字が苦手
647 :
名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 07:00:51.78 ID:KHdjagbA
名前は、三文字が立派で格好が良い。
例を挙げると、
山本五十六、本田宗一郎、橋本龍太郎、
小泉純一郎、松下幸之助、など。
「一(はじめ)」や「努(つとむ)」など、
たった一文字の人って、
名付けた親に愛されているのだろうか、と思ってしまうね。
648 :
名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 07:14:33.97 ID:/+Q7ZR7c
秀虎
649 :
名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:28:17.93 ID:14ZpDDfY
桜舞はどうですか?
桜舞う様に美しくって意味で
読みは>>おうぶ
狙いすぎかな?既出?
>>649 それただのdqnネーム
古風だと思ってるなら他の人に名付け任した方がいい
桜舞・・・www
趣味悪すぎでは?
櫻舞って字面にしたら更にDQNっぽいからそうしたら?
舞桜でマオちゃんならいるけど見事な豚切りだよなー
どっちか一つにしときゃ良いものを
653 :
名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 13:08:24.74 ID:RZYMxpBA
貢「みつぐ」とか今でも通用しそうだけど
>>653 バブル時代のアッシー・メッシー・貢ぐ君のせいか一定の世代以下では全く見ないな
>>649 おうぶ..あんまり可愛くないし古風でもないしDQNスレに出てきそう すみません
>>653 貢はなかなか見ませんね@31歳
私も好みではありません
やっぱり貢ぐ君のイメージがあるから
古風かなと思うのは、
男なら匠とか徹の職業、手に職系か
数字とかタロウとか順序系
女なら礼節系か糸偏ものというイメージです
>>649 ひどい
「舞」で十分願いは込められる
スーパーとかで迷子になったらなんて呼ぶの?
「おうぶー」なんて呼んでる母親がいたら、吹き出さない自信ないわw
>>649 響きが苗字みたい
実際に大府市ってあるし
今風だけど、舞花マイカや舞桜マオなら可愛いんじゃ?
豚切りは嫌わるけど、オウブよりはマシ
舞か桜、舞子か桜子でいい
>>647 五十六はダメだろう
ニ文字だけど外四、荘六とかも
662 :
名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 23:16:28.29 ID:14ZpDDfY
>>649です
ズタズタ過ぎで笑いましたw
桜舞おうぶ、自分で言っといてあれですがナシですね。。
付けた瞬間に後悔すると思いました。
よく考え…なくても思春期じゃなくても可哀想で残念な名前ですね。
自分に置き換えて自分の名前がオウブだったら親恨みます。
そのことに気づけました。皆アリガトウ
姉妹か双子に桜と舞ならすごくキレイ
うちは親子だw
665 :
名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 23:55:36.27 ID:MOA/vkZJ
新撰組の続きだけど、
歳三とか源三郎は古すぎますか、浮きますか。
総司もいろんな字があてられそうでいいな〜と思う。
>>665 そのへんはさすがにうくね
トシって呼び名は好きだが
歳三、源三郎、新八、平助、左之助
このあたりはさすがに現代では厳しい
総司は字そのままだと出所がバレバレなので
宗司、壮司とかに字を変えたらいいかもね、でも夭逝した人だけど
>>665 本当に好きならいいけど
なんとなく、ミーハーなんでしよ。
子供に恨まれるよ。
京都住まいだから新撰組〜って時点でミーハーだわなあ、
ミーハー由来でも、まともな名前つけるならそれが悪いとは言わないが…
実際は当時の京都は新撰組より長州びいきだったわけだけど
671 :
名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 13:20:36.05 ID:WJUmycYf
尋八(じんぱち)
源八(げんぱち)
どっちが素敵だと思う?どちらかを付ける予定なんですけどね。
672 :
名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 13:31:00.33 ID:5CTAbknc
673 :
名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 13:36:49.59 ID:WJUmycYf
>>672 古風スレで、そんなこと言われる筋合いありません!
あなたこそが最悪です!
674 :
名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 13:43:44.89 ID:jCdnDtRO
尋八は素直にカッコイイと思う
>>671 尋八いいな
初見でジンパチ読めるかな?
ジンパチと言えば甚八が出てくるな
尋八でジンパチは難易度高めかも
かっこいいけど振り仮名ほしいかなー
仁八とかでもいいかも。
678 :
名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 14:39:44.62 ID:WJUmycYf
679 :
名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 14:43:05.29 ID:jCdnDtRO
尋八って、すごい凜としててカッコイイ。俺は尋八って名前すごくオススメする。
合わせて、こういう名付けもありだなと再認識させられた
680 :
名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 14:47:53.87 ID:WJUmycYf
>>679 ありがとうございます。主人も納得してるので、
あとは親に話そうと思います。
尋八先生
かっこいいけど今の子供に付けるには無しだろうよ>じんぱち
ハンドルネームかペットに付けれよ。マジで。
674と679は同じidだしな
からかいはやめてやれよ
尋は格好良いと思うけど八は個人的にうーん
名前の数字は1.2.3くらいまでかな、自分が付けるとしたら
八は末広がりだし、理由があって納得してつけるんなら良いのでは
八尋(やひろ)で女の子ならおけ
>>685 うち8月出産予定で「八尋」にするんだけど男の子だわ
687 :
名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 16:53:11.59 ID:jCdnDtRO
普通に尋八はカッコイイだろ。
まぁ個人的にはカッコイイと思ってる本気でな
尋八でひろやもいいね
約一名、ジンパチって響きにアレルギー持ってる奴がいるね。
良い名前だし、まったく問題ないよ。
尋八も良いけど、陣八も素敵だと思う。
現代じゃチンピラっぽいと感じるんだけど>じんぱち
691 :
名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 17:21:57.15 ID:b6H6L2kb
ジンパチといったら苗字は根津しかしっくりこない
なんか自動車人身事故とかうつ病のイメージ
>>686 「八尋」はどっちかというと男の子のイメージだから
問題無いと思うよ
「千尋」なら男女どっちもアリだろうけど
尋八、バランス的に字面が少し落ち着かなく感じる
八尋になると気にならないけど
他の仁甚とかのがよりいいのではとは思う
今の子にジンパチはちょっと…
70、80のじいさんになればしっくりくるけど
やひろ・・・言いにくい、気持ち悪い、ふにゃふにゃしてそう
じんぱち・・男らしい、ビシっとしてそう、一本気なイメージ
個人的な感想はこのくらいにしたいが、どう考えても尋八の勝ちでしょ
>>694 悪いけど、尋八と聞いて年寄りを思い浮かべることはないな。
俺が老人ぽい名前と思うのは、キヨシ、おさむ、いさむ、三郎とかだ。
697 :
名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 19:12:11.48 ID:5Rz9XS/r
世間一般でも、「おさむ」って名前は、ダサい名前の代名詞みたいだねw
向井理の名前を読めない人が、後々「おさむ」と知って幻滅した人も多いらしいw
じんぱちがかっこいい、素敵扱いされてることに驚愕
まぁ釣りでしょ
釣りではないだろうね。
実際に俺も良いと思ってるし、他にもいるし。
気に入らないと「釣り」扱いするのは、かなり低脳な証拠。
気をつけて下さい
>>700
それぞれ好みを書いておいてあとは尋八親が決めればいいでしょ
何も無理にこのスレで答えまとめなくたってさ
ブツブツ
704 :
名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 20:49:38.91 ID:5CTAbknc
>>673 古風とただの古臭いは違う
まじでやめてやれって
頭悪い親が勘違いしてやっちゃった感アリアリ
子供が可哀相
ほんと703の言う通りだわ。
ここの住人で馬鹿が多いから、自分の気に入らない名前が出てくると
古風ではなく古臭いだけだとか、釣りだとか言うよね。本当に馬鹿で呆れる。
尋八くん、良い名前ですよ。
お母さん、馬鹿はスルーぢてくださいね。
そうそう。スルーぢてwww質問者がアレな人だからw
個人的に好みだというのと、子どもという違う人間が一生使う名前にする
ということの区別がついてないな
自分だって単純な古風名前語りでならシンパチもジンパチも好きだが
平成生まれの子供に付けるなら子供浮きまくりで可哀想と想像つくから避けるわ
哲朗か哲平にしたいけどどうですかね?
哲朗は「てつお」でいいの?
どっちもいい名前だと思うよ
今だと哲平のが人気はありそう
「和」という字が好きなので和香とつけたいと思うのですが、そうすると
某芸能人と同姓同名になってしまいます。やはり避けたほうがいいでしょうか。
画数の事もあり、和歌、和佳は避けたいと思うのですが、かといって…と
迷ってます。
率直なご意見いただけませんか。お願いします。
何度も言うけど、尋八は良い名前ですよ^^
根津甚八が真っ先に思い浮かぶ
チョイ悪親父のイメージだが悪くない名前だよね
でも阿呆丸出しの> ID:KwL2No11がこうも薦めるおかげで
もしかしてDQN好みの痛々しい系?って不安になってきたよ、甚八w
>>708 どちらも良いお名前。ただ哲朗はどうも出川を連想してしまう。
よって哲平推し。普通にかっこいいと思います。
>>711 もしやin○ueさんですか。もしそうなら自分だったらさすがに和香は諦める。
グラビアで出てきた印象の強い人だし、字を変えてもワカ自体ちょっと…。
せめてワカナ(和香奈とか)くらいじゃないと嫌かなあ。
でも和を使った名前で"ワカ"じゃないのなんて考えればまだあるのでは?
美和・実和、佐和・沙和・紗和、とか。
716 :
名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 23:18:46.07 ID:jCdnDtRO
尋八は普通にアリでしょ
>>716 だから最初からそういうレスをつけてくれれば
うん、そうだよね「ジンパチはいい名前だよ」って素直に思えるんだが
お前もその前の一連の語彙なさすぎのバカみたいなレスつけるなよw
>>716 自分だけ思っていればいいし、だったら相談すれに来なくていい。
本当は認めて欲しいんだよね。だから本気で言うよ。
尋八はクソダサい。
720 :
名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 23:43:18.67 ID:jCdnDtRO
尋八は普通にアリ
85点くらいだよ
妹子
722 :
名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 23:59:54.90 ID:r2DrNgkc
尋八、悪くないけど、
八のパチが朝鮮玉入れを連想させる点がマイナス
723 :
名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 00:00:09.98 ID:56O6M4xq
マジなのかネタなのか本気でわからなくなる名前が出てくるのがこのスレのおもしろいところだなw
724 :
名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 00:26:15.93 ID:Ms9DDJAc
尋八もいいけど、尽八もいいと思うな。
どっちにしろ男らしくて好感持てる
725 :
名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 01:46:35.38 ID:qfTQurtW
大吉(だいきち)はダサいですか?
うん、ダサい。
ださいね••うーん
大喜とか大嘉とかで
ダイキヒロキヒロヨシ•••
だめか
>>717 エロハチはひどいww
ダイキチはからかわれるだろー
好みの問題なんだろうけど、
大吉よりは大介・大輔あたりのほうが良いな。
古臭いと言う人もいるかもしれんが、
質実剛健な昭和ネームという感じが好きだ。
素浪人みたくてカッコいい大吉
>>711 もし同姓同名の某芸能人があ(←いの上)さんなら別に気にすることないんでは
現時点でも「そういえばそんな人も居ましたね」レベルだし(失礼)、被るの承知だけど響きが好き…でも別に納得できる。
逆に考えたら、今後変に二次元や芸能人名に使われる可能性は低いわけだ(本人AV転落はあるかもだが)
親は当然ながら自分が名付けた時点で存在する有名人を気にしてみたりするが
当の子供本人にしてみたら、自分がそれなりの年齢になった時に有名である同姓同名の存在の方が厄介だとオモ。
例)木村拓哉(SMAP&野球選手)とか
単純に好きな有名人から貰ってその有名人のように〜なら一考願いたいが
後付けでもいいからその名前や漢字に意味があり、親の想いが込められてることを知れるのなら本人はほとんど気にしないよ
……と、当時父親が好きだった女優の名前を付けられた自分が呟いてみる。
大吉は骨太の明るい男にならないときつい名前だな。
理系にはなれない。
714さん、731さん、ご意見ありがとうございます。
やっぱり…グラビアのあの人、と分かりますよね。その方ですw
人との和を大事にするように、という意味を込めてあるのと、上の子との
兼ね合いもあり、和を後ろに持ってくる事を考えてなく、その中で和香という
名前がとても気に入ったのです。
画数も非常に良く、夫婦で気に入っていたのですが、ふと何だか○上和香って
いたような気がするよねと気づき(失礼ながら確かに存在をほぼ忘れていましたw)
気付いてからはそれが気になりまして。
気になるくらいだったら避けるべきか…世間ではあの方と同姓同名の子供と
いう子はどういう印象をもたれるのだろうか?と気になり、こちらで質問させて
頂きました。
9月まで時間があるのでもう一度よく考えてみます、ご意見有難うございました。
長文失礼しました。
女の子につける名前で
いさこ
いさよ
ってどうでしょうか。
いさという読みから、勇ましい 印象を受けますか?
漢字は、依紗子・依紗代でと考えています。
「紗」という字を使いたく、名字と相性のいい名前を調べたところ、
上記の名前が候補に上がりました。
>>735 漢字が勇じゃなければ勇ましくはない
その漢字なら優しい印象になってる
>>735 いさむさん、いさおさんがふざけて女装した時に、イサコでーす!
と言いそうな感じ。
上手く言えないか、男性名を無理やり女性名にした感じ
>>735 勇ましい云々の前に変だと思います。今まで聞いたことがない響きなので…
鷲尾いさ子いるじゃん
740 :
735:2011/06/19(日) 12:31:32.52 ID:xtbFJYve
>>736-738 鷲尾いさ子、さねよしいさ子がいるので、特別変わった名前ではないかなと
思っていたのですが。
本当は紗代子がいいんですけど、名字との相性が悪く…。
ご意見参考にしてもう少し考えてみます。
ありがとうございました。
742 :
741:2011/06/19(日) 12:32:22.95 ID:ayGFm7xi
743 :
名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 16:16:44.96 ID:Ms9DDJAc
イサコ良いね。元気な感じするわい
>>740 紗代子のが断然可愛いよ
苗字との相性って画数かな?女の子ならそこまで気にする事は無いと思うけど、人それぞれだしね
イサコも変では無いけど、パッと聞いた時にリサコやミサコと聞き間違えそう
>>731 >当の子供本人にしてみたら、自分がそれなりの年齢になった時に
そんなの仕方ないじゃん
今から将来どこのどんな名前の人間が有名になるかなんて分からないんだから
偶然にも芸能人と同姓同名ってのはたまにある話
女なら結婚して同じになることもある
だけど現在既に同姓同名の芸能人、
それも一時にせよそれなりにテレビに出てた人がいるってのに
敢えてそれを選ぶのはギャンブルみたいなもんだよ
本人がどう思うかも大事だけど周りにどう思われるかも考えるべき
731は名前のみだったのか知らないけど
同姓同名だとしても結果オーライだっただけ
746 :
名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 08:50:15.85 ID:a8sx2ZpQ
弘重(ひろしげ)って渋いですか?候補の一つです
748 :
名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 13:15:53.20 ID:a8sx2ZpQ
>>748 デブになったらからかわれそう。
重っていう文字が入ってた同級生がいじめられてたのを思い出す・・・
750 :
名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 13:27:11.14 ID:f9/7oTQc
実時(さねとき)はどうでしょうか?
>>749 そういう子は、たとえ名前に重が入ってなかったとしても
結局はデブネタでいじられてるから一緒だよ。
字の持つ意味と本人の素養との兼ね合いでからかわれるケース、
むしろ字の意味(良い方)と本人が逆(悪い方)という組み合わせが一番可哀想だと思う。
細井さんなのにデブ、博士なのにバカ、美麗でブスとか。
>>750 古風で格好良いが、少々大仰な感じでもある。
良家の坊ちゃんには似合いそう。
754 :
740:2011/06/20(月) 14:25:51.02 ID:v/N4Lkpv
>>744 そうなんです。
「紗代子」は姓名判断でかなり悪い結果が出てしまって。
私自身がすごく悪い画数で、自分ではどうすることもできない不運に
見舞われてきたこともあり、子どもにはいい画数をという想いが
人一倍強いです。
子をつけない「紗代」だとまあまあいいんですけど、名字とのつながりで
からかわれそうな響きになるし…。
難しいです。
755 :
名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 14:28:46.80 ID:+cva4L+J
男の子が産まれたら、「きいち」と付けたい。
漢字は未定。
紀一は変な気がする
>>750 実時・・・北条家を連想する名前ですね。
759 :
名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 16:01:04.11 ID:gOsGHldy
候補ありますのでアドバイス下さい
女の子の場合、
百合子(ゆりこ)
さゆり
扶美「ふみ」
芽衣子「めいこ」
男の子の場合
林太郎「りんたろう」
茂蔵「しげぞう」
>>759 男の子は再考したほうがいいと思うけど
女の子はどれでも何の問題もないんじゃない
>>759 百合子、さゆりは上品
扶美は芙美のほうがいい気が‥。
芽衣子は今流行
林太郎 名字によっては林まで名字と思われそう
茂蔵 今の子供には可哀想かと
>>759 女の子名はどれも問題なし。
ただ芽衣子は古風でも今風でもない感じ。(でも決して悪くない、良い。)
男児名は、林太郎については
>>761さんと同感。
例えば 今田林太郎だったら「いまだばやし たろう」と勘違いされそう。
茂蔵は、「茂」と「蔵」が字面も響きもどちらも割とハードにお爺さん系なので
せめてどちらか一つにして、他の漢字と組み合わせるとか。
茂春(しげはる)や泰蔵(たいぞう)あたりはどうだろう。
763 :
名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 16:49:07.02 ID:gOsGHldy
林太郎、茂蔵ダメですかぁ〜・・・
女の子は、そんなに古風じゃなくていいんですけど、
男は古風にしたかったんですよね。
764 :
名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 17:09:55.31 ID:a8sx2ZpQ
茂蔵いいと思うけどな
>>763 どっちか取れと言われたら林太郎。茂蔵はいくら何でも渋すぎる。
凛太郎とか麟太郎なら見かけるような
768 :
名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 18:08:43.48 ID:a8sx2ZpQ
茂蔵、俺は好きだな
769 :
名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 18:15:19.09 ID:tMSAn2WO
梅吉は?
770 :
771:2011/06/20(月) 21:04:29.53 ID:KeRJwd7E
>>759 林太郎、茂蔵は>761他のみなさんが指摘の通り古風を通りこして古すぎる。
間とって「林蔵」あたりはどう?江戸時代の探検家・間宮林蔵がいるけど、
古風と現代ぽさが少しずつ入っている感じがしなくもないと思う。
女児名は「さゆり」が好印象。読み書きどちらもしやすいのがなによりいい。
余計なことだけど、「扶美」に子を付けた「扶美子」さんが知人にいます。仕事できるいい人です。
772 :
名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 23:17:58.37 ID:a8sx2ZpQ
林蔵って・・・(笑)
茂蔵を否定して林蔵をススメるって、どういう感覚だよ。
>>750 おれは実(さね)の読み使おうと思ったけど、意味を調べて断念したな〜
3番目↓
1 果実の中心にある堅い部分。種。
2 板と板をつなぎ合わせるとき、一方の板の側面に作る細長い突起。
3 陰核。
茂蔵っていう豆腐のメーカーあるよ
775 :
名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 23:59:45.43 ID:0kxg+voV
古風なら梅より松を入れてあげようよw
777 :
名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 00:24:29.92 ID:V3WJxj43
>>776 気持ちはわかるが、
ちょっと我慢してもう少しROMっていようよw
>>777 ずっと見てるよw
皮肉だよ
777おめ
779 :
名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 00:40:56.57 ID:V3WJxj43
もちろんわかってるよw
念のためカキコしてみたかっただけ
777確かに!ありがと♪
780 :
名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 00:52:19.94 ID:zyzfsHpe
茂蔵もやりすぎだろw、このスレをおちょくるのもほどほどにw
茂蔵は草冠がうるさく感じるな
782 :
名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 04:04:32.31 ID:zpcEf1A1
>>573 亀でごめん
【真】は犯罪者の首を切った状態を表す漢字じゃなかったっけ
783 :
名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 04:07:25.53 ID:zrGhw607
森鴎外の本名は森林太郎だったような・・・
意味となりたちは違う
786 :
名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 09:38:56.88 ID:HEEDiCm3
茂蔵って素敵だけどな。苗字とかによるか?
鈴木茂蔵
山田茂蔵
佐藤茂蔵
安藤茂蔵
石井茂蔵
案外なんでも合うような気がするが
>>786 古風スレで言うのもなんだが、名字じゃなくて時代に合ってなさすぎ
茂夫茂雄でも今では古風と言えるのに茂蔵はもはや古風の範疇外だわ
なんていうか茂蔵は古くても全くかっこよさがないというか
締まらないというか
おかしな名前とは思わないけど、何なんだろう
790 :
名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 10:40:45.74 ID:HEEDiCm3
お前ら、〜ゾウって名前を馬鹿にしてんの?w
若くても稀にいる名前だぞ。
サッカー日本代表に、
「コオロギ シンゾウ」なんて名前の選手がいるが、
この名前はお前らからすると改名レベル?
791 :
名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 10:45:37.33 ID:+AsQRzoy
何なんだろうも何も…
女ならフネとかヨネっていうレベルの古くささだから
関西住みなのでどうもあのしげぞうしか出て来ない…。どう考えても古臭いなぁ。
793 :
名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 10:53:52.79 ID:X4teLZPC
真夏に男の子が生まれます。
古風名愛好家の方々に助言を求めます。
よろしくお願いします。
【名付け候補】
英治「えいじ」
恒「ひさし」or壽「ひさし」
貴央「たかお」or尊央「たかお」
遼一「りょういち」
>>790 今三十路のトシゾウさん(仮)でさえ自嘲気味にトシゾウ(仮)はねーよな。ゾウって(笑)
と言うくらいだし、お子さんもよほどの古風趣味に育たないと嫌がられる名前だと思うよ
>>793 英治、貴央、遼一は今でも大丈夫だしかっこいい
ひさしは恒はやや難読、壽は旧字で手続き面倒&書きと説明でさらに面倒
796 :
名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 11:15:18.45 ID:X4teLZPC
>>795さん
ありがとうございます。
ちょっと名付けに自信が湧きましたw
この6つで迷ってるので、非常に参考になります。
どう考えても字面も尊央が一番カッコイイでしょ。
尊央にしろよ。
英治・遼一がスマートでいい
799 :
名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 12:53:41.53 ID:5eEfvlAc
そんおう
「しげぞう」はいいけど、茂蔵がいまいちだなぁ
同じような字の並びだからかな(蔵の中に茂という字がある)
重蔵とか茂造ならいい
>>794 友達の旦那で裕三(ゆうぞう)、知り合いの子で高1の時蔵(ときぞう)くんがいるがカッコイイと思うけどな
本人たちも普通に気にいってる様子
801 :
名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 14:04:43.39 ID:HEEDiCm3
時蔵・・・いいねw
俺は、蔵蔵「くらぞう」と名付けたいw
央を「お」って読むのは普通なの?
今っぽい気がするんだけど
803 :
名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 15:24:30.60 ID:HEEDiCm3
井上真央
浅田真央
知らないの??朝鮮人か??
「いとの」ってどうだろう?
人を結ぶという感じと糸という響きが好きだから、どうにか糸を使いたいんだけど・・・。
ちょっと無理矢理感あるかな?
>>804 糸へんの漢字で付ければいいんじゃないの。
いとのは古風かどうか以前に微妙な名前かと。
綾紗絢織結緒紀…
>>804 「古風」ではなく「ほっこり系イマドキ和風」な感じ。
カタカナで「イトノ」だったら真性古風だけどこれはお婆さんっぽ過ぎるかw
名前としてはそこまで無理矢理という感じは受けない。
>>804 糸へんのセンスのいい漢字を使って、センスのいい名前をつけては?
何かひねりすぎて変な方向に行ってるよ・・・
目を覚ました方がいいんじゃ。
>>804 他の人も言ってるように糸へんが良いよ
同じ理由で糸へん使う人いるし
糸へんの漢字は大抵なんでもきれいに感じる
糸単独だと「縫い糸=針で縫うもの」とか
釣り糸(これも釣り針がある)とかが真っ先に浮かんでしまうわ
あと「いとの」だったら「糸乃」だと思うけど
バランス悪すぎない?
ネ申みたいだし
どうしても糸なら一文字か平仮名で「いと」が良い
人によってはばあさんみたいって思われそうだけど
央を「お」で読むのは古風じゃないな
DQNじゃないけどキラキラ系でしょ
古風じゃないけどキラキラでもないっしょ。
貴央はたかおという古風な響きに古すぎない字を当ててる感じで好印象なんだが
隆央や彰央なんか団塊世代にもいるし
自分も○央は今風って印象だな(たとえ団塊世代にいるとしても、印象は)。
古風スレで見るとなんか浮いてるよ。自分は男・夫・雄・郎あたりが古風で、
生・央は古風でも何でもない、割と今風の表記ってイメージ。で、男なら
生の方がまだ許容度が上かな…男で○央だと"そう来たか!"て感じがある。
>>811 ですよね?
浅田真央とか知らないのか?ってイマドキの子を引っ張り出されてもw
ここって古風な名前を…スレだけど、感覚が新しい人が多い気がする
古風をはき違えてる感じ
央はアラフォーの真央さん知ってるし(芸名とは言え大地真央もいるし)
少し下に奈央子さんもいたけど、比較的今風って感じかな。
自分は真緒、奈緒子の方が好きだけどね。
男は見かけたことがなかったせいか、
>>810が書いてる隆央や彰央にちょいびっくり
古いんだか新しいんだかいまいちしっくりこない感じ
自分はおっさんの○央を結構知ってるからかキラキラや今時という感覚がわからないからびっくりしたよ。
他のオの漢字より古風さは無いけど、別に普通じゃないのかなあ‥?
○○お の音自体古風だし。
雅人(マサト)か雅輝(マサキ)で悩んでます
雅って字が気に入ってるだけなんですが
古風で「雅」を使う名前は他にありますか?
昔からある名前ではあるけど、
響きが「まさと」「まさき」だととりたてて古風な感じはしないなあ。
漢字のチョイスが今っぽいし。「正樹」とかならやや古風になるかも。
古風を狙うなら「雅和」「雅則」「雅治」みたいに
四字のほうがそれっぽいのでは。
なる程!
まさかず、まさはるは落ち着いて良いですね!
検討させて貰います
818 :
名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 01:41:18.89 ID:ODh7ljmC
>>814 会社にもいるよ。
喬央(たかお)さんという名前の熟年が。
最初読めなかったけど、格好良い名前、字面だなと感じた。
央(お)は、たしかに新しいと思うが、ちょっとしたスパイスになるね。
個人的には、貴央は85点くらい付けれる良い名前だと思います。
819 :
名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 01:55:19.06 ID:aHli0H1v
助平
どうでしょうか
>>815 斗が流行ってるけど、見る度になんで「人」じゃダメなんだろうって思う自分は
その2つだったら雅人が好き
雅輝もいいけど画数多いししつこく見える
4文字にすれば大体なんでも古風っぽさは出ると思うけど
個人的に、雅彦、雅之みたいな男の子用の留め字みたいなのがあるのが好き
雅って字が映えるしね
○央はちょっと今時かも
○男、○夫、○雄などが古風ぽく感じる
央かぁ。自分も20代より上では見たことないから(大地真央とか芸名は別ね)
古風とはまったく感じなかったけど、まあ悪い名前ではないよね。
ただ意味が…上に出てる男夫雄郎はストレートに“男”の意味だけど、央は
中央の央?て感じで「古風」かといったらちょっと違う・馴染みがないような
気が自分はするけど。
自分が今まで見たのは井上真央と浅田真央、それと知人の20歳の真央くん♂。
あと平井理央とかかなあ。だからどうしても新しいイメージがあるんだな。
あと同級生に奈央ちゃんもいたわ。ちなみに20代です
豚切りのはしりみたいな感じだね央は。
おなんて読みはない
>>825 それだ!違和感の元は。あーすっきりした納得。
それ言ったら英里子や裕美子なんかも豚切りの走りってことになるじゃん…
そうだね。どっか不自然でしょ
829 :
名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 08:39:57.60 ID:ODh7ljmC
央で(お)は、アリってことで
豚切りって昔の方が少なかったよね(0だったとは言わない、案外いるからw)。
オも以前は基本的にスッキリ読める字(男は既出、女は緒とか)が使われてたけど、
目新しさを求めて豚切りするようになった結果 央(お)桜(お)王(お)なんかが
出て来た?印象が自分はある。央は許容範囲だけど後者2つは大嫌い。
で、央(お)が賛否両論あるのは裕(ゆ)や英(え)より定着度が浅いからだと思う。
832 :
名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 09:16:41.39 ID:ODh7ljmC
30代後半だけど、同級生に央(お)が付く人、ちらほらいたけどなぁ。
格好良い漢字だと思うけど個人的には
央(お)定着度浅いか‥?
古風な印象じゃないという意見が多いのはわかるけど
実際50代〜60代くらいの人にいるの見てるからここで言われてる程新しくもないと思うわー。
カッコイイから豚切りおkというのはちょっとなぁ
835 :
名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 09:28:12.85 ID:ODh7ljmC
確かに、30代後半だけど、(○○お)っていう名前の(お)の割合は、
(夫)(雄)が大半だったような記憶もある。
なぜか、(男)がいなかったな。
前に、(男)は漢字が芋臭いってレスも見たな。そういえばw
836 :
名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 09:29:37.07 ID:ODh7ljmC
ちなみに、
枝野幸男の幸男より、鳩山由紀夫の由紀夫のが好きだw
郎でおと読ませる名前が好き。
有島武郎みたいに。
838 :
名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 10:37:34.67 ID:ODh7ljmC
有島武郎はカッコイイね。文豪らしい名前だね。
優香子、友梨(ゆ)や英里子(え)とは違って
央(お)に抵抗ある人がいるのは
留め字に使われることが多いからだと思うよ
「真央」も内心「まおう」って読みたくなっちゃうってのがあるんじゃないかな
例えば「玲」だって本来「れ」なんて読まないのに「玲奈=れな」は問題ない
でも「澄玲」で「すみれ」はモニョる
最近の豚切りでも「咲恵子=さえこ」よりも
「理咲=リサ」の方が豚切り拒絶反応度が高いと思うし
「桜」もやっぱり「美桜子=みおこ」だったら
自分はまー仕方ないorzって感じだけど
「美桜=みお」は未だにイラッとくるな
古風でも色々あるよね
キラキラちゃんか○太郎くんみたいなカッコいい古風名前の中で
和男くんがとても異彩を放っていた
本人は大きくなったらどう思うんだろう
結局は育て方かのかな
豚切りでも余程DQNな感じでなければアリだと思う。
ただそれを「古風な名前にしました(ハァト」と思いたがるのが痛いだけで。
普通の名前としては、「央」でも「英」でもDQNとは思わん。
一文字の名前付けたかった。
豊、隆、透、泉、花、礼、宝、舞(全部、仮名)。
男の子、女の子ともに、主人に留字をつけられ
いまどき風。翔(男版仮)夢(女版仮)はやめてくれとたのんだけど
ついてしまった。運勢も良いんだって。古風な一文字名前がよかった。
>>843 お相撲さんみたいだね。
豊風、舞風みたいな感じ・・・どうしても琴風を思い出すわ。
イマドキ風の名前になってしまった、というだけで
留字が風の字、というわけではなかろう。
ちょっと
>>843の言っている意味がわからない
>主人に留字をつけられていまどき風
風って名前なの??それとも○風なの??
和風、洋風とかと一緒の、いまどき風だと思うが
隆(たかし)が良かったのに翔を付けられて隆翔(りゅうと)に
舞(まい)が良かったのに舞夢(まいむ)にされたってこと?
>>848 そんな感じです。
タカシでもリュウでもよかったのに。マイはマイで良かったんです。
風は、今時風の風です。
>>849 残念だったね。
今度は価値観が同じ旦那さんと結婚したほうがいいね。
851 :
名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 01:00:34.30 ID:FLby7brY
>>790 バカにする気はないが、今の小学校生活、中学校生活、高校生活、大学生活、これからの社会人になる我が子に 〜蔵 はキツイだろ さすがに
リュウシンとかリュウキとかタイセイとかと一緒のクラスにいてもおかしくないんでね>何ゾウ
タイゾウとかテレビにもいるしね
853 :
名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 01:22:25.55 ID:KCiPFidW
俺、32才で隆男って名前なんだが、
男って漢字が気に食わないよ。
男を生という漢字にしたい。
隆生だったら納得できたんだがなぁ。
>>832 いたいた
真央、奈央、美央…
で今、真央だけ一発変換だった
855 :
名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 02:20:00.48 ID:UiAtDVY4
女の子で、【笑】(えみ)はどうですか?
よろしくお願いします。
>>855 投下するスレ間違ってない?
全然古風じゃないと思うんだが。
>>855 今や笑顔の笑、微笑みではなく、「お笑い」のイメージの方が強いかもね
あとよく言われるのが、(笑)(苦笑)(失笑)を名前にしちゃうのは…みたいな意見
例え「笑花」なんかにしても名字が被った場合、「佐藤(笑)」になるよ、とか
昔は笑子さんとかいたと思うけど、今の時代につけるのはちょっとかわいそうかも
>>853 女々しい奴だな
30男が今更名前でウダウダするのってどうよ
隆男なんて立派な名前つけてもらって納得できないとか
859 :
名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 08:42:45.38 ID:KCiPFidW
双子女児。
鈴と琴どうでしょうか?
>>861あっ!全く気付きませんでした…情けないorz
確かに、お琴と鈴では格が違いすぎますね。
他にも候補として、
琴と歌(or唄)
鈴と歌(or唄)
桜と菫
があります。もうすぐ生まれるのになかなか決まらない。
他の名前はおいとくとして、
歌(唄)って古風か?
傾向としてはオシャレ和風目指してるだけという感じがするが。
単純に名前だけ見たら桜と菫が一番まともだけど
もうすぐ生まれるなら季節感は無視もいいとこだわな
鈴とか琴とか単体でつけるからちぐはぐ感が気になるけど
琴美と美鈴とか一文字足したら違和感ないかも
琴、鈴、単体でも十分江戸時代からある古風だと思うが。
ざっとスレ見返してみたが
ここの住人には「オシャレ風な古風ネーム」や「大流行中の古風ネーム」
は受けが悪いんだろうかw
なんちゃって古風とかいって馬鹿にしてる感じだし
琴、鈴あたりはアリだと思うよ。
ただ「歌」あたりをもってくるということは、
古風にはこだわってないのかなと。
江戸時代はお琴、お鈴のようなよびかだったから現代だとちょいアレンジあった方がしっくりきそうとは思う
いや、単体でも良いんだけど
双子で琴と鈴を並べちゃうと・・・ってことでしょ
でもさすがに唄はないな
古風というか浪曲、演歌、カラオケなイメージ
鈴と琴の格とか気にするレベルかな?
鈴、琴共に綺麗だと思うけど
872 :
名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 14:13:28.04 ID:N6LjtvUk
女か男か分からないけど、子が出来る予定ですが、
名付け候補あるんで、評価お願いします
【男の場合】
嘉平「かへい」
仁平「にへい」
出「いずる」
【女の子場合】
恵子「けいこ」
嘉子「よしこ」
靖子「やすこ」
孝子「たかこ」
873 :
名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 14:17:24.90 ID:LEp82UxN
>>872 男の子、○○平って時代劇に出てきそう。
出は響きはそう悪くないが、感じが今一つかな。
女の子はいずれも無難で悪くない気がする。
>>872 いろいろ考え直した方がいいと思う
女の子はまともだけど、「今付けたら可哀想」なレベルの古さだから
古風にしてももうちょっと周囲から浮かないのを探してチョイスしたげれ
>>874 カヘイ・ニヘイは幾ら何でもナイ
出イヅルはいいと思う
女児名は恵子ケイコだったらまあ 他は可哀相
>>872 男の子のは呼びにくい
女の子の方は悪くないと思う
>>872 上に同じく、嘉平・仁平は時代がかり過ぎて
子供がしんどい思いをしそう。
「いずる」は悪くないかな。
女児名は、恵子・孝子はアリかなと思うけれども
あとの二つは昭和系古風名の中でも地味過ぎる気がする。
>>872 「○平」は良いと思うんだけど、かへい、にへいはないと思う
時代劇の中でもセリフが3つくらいしかなさそうな役柄みたい
「いずる」は好きかも
女の子は名前は良いとしても、子供のことを考えてあげて欲しい
今の20代でも古いよ
奥さんの名前が普通に「美穂」とか「彩香」あたりの昭和後半の流行り名だったら
母親、いやお祖母ちゃんの名前と間違えられると思うよ
やっぱり考え直したほうがいいのでは
〜子は今でも一定数いる落ち着いていていい名前だと思う
可愛さよりも落ち着きを重視するなら選んでもいい名前
今の〜子は莉子や舞子のような華やかな字を組み合わせてるの多いからな
落ち着いてて古風が良いにしても百合子・玲子程度に今でも行けそうなのじゃないと浮くよ。
上がってる名前が悪いわけじゃないが、今付けたら子供が嫌がるからさ。
子供にも古風で良い名前と感じてほしいならチョイスし直した方が無難
>>872 恵子「けいこ」
嘉子「よしこ」
靖子「やすこ」
孝子「たかこ」
さすがに虐待レベルのダサネーム。
ここの住人は本気でこの祖母世代の名前が良いと感じているのか?
親の趣味だけでダサネーム命名するのはDQNと変わらないエゴだろ
>>882 いやその4つ名前は若い子にもいるよ
あなたの周りにはいないのかもしれないが
恥ずかしいともダサいとも思わないな私は
>>882 古風と古いの違いは人それぞれなんだろうけど
古い名前もそれ自体が悪いわけじゃない
周りの恵子さん、嘉子さん見て別にダサイなんて思わないでしょ
でも今の子には付けない方が無難って話
え、ダサいよ、さすがに
自分の母親世代レベルはダサい
古風ネームの中にはダサいものもあるのは仕方ない。
あとは親の取捨選択。
いやあ、なかなかいないよ‥。小学生の靖子は一人いたけど周囲と比べてめちゃ浮いてたよ‥
自分だって嘉子なんて古風分類では好きだし、年配の方に付いてたら素敵と思うが
趣味と現実が乖離しすぎてるから子供の名前には佳乃とかにアレンジして候補出したわ
>>885 そうじゃなくてさ
ダサイと思うのはいいけど
母親くらいのおばちゃんたちと接したり
名前を見たりして、いちいち「嘉子ってww」とか
うちの叔母さん靖子ってんだよーwとはならないでしょってこと
どれも良いけど、孝子は子が2つ続いて特に縦書きでは難しそう
>>884 同意、年相応の女性の名前なら素敵と思うが
今の小さい子供についていたら浮きすぎて可哀想。
わざわざ時代に逆行してダサネームつける親ってDQNネーム命名親と同じレベルだろ。
古風ネームにも今時でも似合う古風可愛い名前ってちゃんとあるのに。
>>884 ごめんよく読んでなかったw
自分に対するレスだったのか
>周りの恵子さん、嘉子さん見て別にダサイなんて思わないでしょ
>でも今の子には付けない方が無難って話
そうだよ。レス主はその名前を子供につけようとしてるから意見したんだよ。
892 :
名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 19:44:26.03 ID:YqkT7oZB
嘉子、孝子、靖子、恵子・・・良い名前だな。
個人的には大好きだよ。
付けても良いんじゃない?
893 :
名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 19:52:15.52 ID:KCiPFidW
恵子とか靖子は綺麗なイメージあるけどなぁ。
恵子や孝子の何が問題なのかサッパリ分からん。全然オッケーだと思うが
男の子に健一、治、清と名付けるのと何ら変わらんでしょ。
私の母嘉子だよw
それはともかく、赤ちゃんとか幼児には合わないけれど、いずれ自分の娘だっておばさんになるんだし、
その時はしっくりくるんじゃない?だからまあ古くさい名前でもいいのではと思うけど。
>>895 恵子、孝子、嘉子なんて、逆に新鮮だよねぇ。
馬鹿みたいな名前付けるんだったら、迷わず恵子と名付けるわ。
周囲が恵里花やさくら、結衣みたいな可愛い系が多い中、
あまりに古すぎるとコンプレックスになりかねんからみんな指摘してるんだと思うよ。
別に上に書いたような名前にしろといってるわけじゃないよ。
古風名スレなので許容範囲かもしれないが
総合とかいったら叩かれるレベルだと思うよ 孝子、嘉子、靖子って
男児名は古臭いくらいでちょうどいいが女児名は少々今風tasteいれてあげないと
本人に恨まれるぞ
恵子は古風ネームのくくりに入れてよし。
問題ありません。
900 :
名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 20:20:31.61 ID:9Vk3whCr
隆生「タカオ」、英治「えいじ」、晋太郎など、
男の子の古風名は絶賛の声もあるのに、孝子、靖子を絶賛する声少ないなw
やっぱし、男の子は古風、少し古臭い名前のが逆にカッコイイのかな。
真新しい名前って重みがないの多いから、男子の古風名が絶賛されるのかな。
大沢たかおって、何で平仮名なの?不思議だな〜
でも、あの人は「たかお」っていうクールな名前が似合ってるね。
あの顔に「ゆうた」だの「けんた」だのの間抜けネームは似合わないよね。
902 :
名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 20:54:50.41 ID:KCiPFidW
大沢けんただったら、間違いなく売れてないww
確かに最後に太の付く名前はダサイな。
けん太、ごん太、腹減っ太とか
本名は 隆夫 だって
漢字は違うが20代後半でたかこ
自分の名前、古臭くて嫌いだよ…
小学生の時に「ダサ〜いw」と馬鹿にされて
「何で私はこんな古い名前なの?」と泣いて親に訴えたのを今でも覚えてる。
自己紹介も憂鬱だった。
10代までは親を相当恨んだ。
自分より10歳以上年上のママ友が、マリだのユカだの可愛い名前だし
名前は未だに微妙にコンプレックス。
20年前で既にダサい扱いだから、今の時代にそんなテイストの名前つけたら
子供の性格形成に影響を与えかねないと思う。
>>904 大沢隆夫って、普通に良い名前だね。あの顔に合ってるかも
JIN明後日で最終回だね。寂しいな。
同年代で私はひろこだけどそんな思いはしたことない
地域によって違うんじゃない?
>>895 >いずれ自分の娘だっておばさんになるんだし、
>その時はしっくりくるんじゃない?だからまあ古くさい名前でもいいのではと思うけど。
いや、その頃には愛美、優里とかがおばさんの名前の代名詞になっている。
時代と共に名付けの歴史も変わる事を忘れてはいけない。
よくこういう名付けスレには、おばさんおじさんになったときのことを考えろという人がいるけど、
おじいさんおばあさんになった時のことを意識して
「かめ」「すえ」「すえきち」とか名付けるのはさすがに躊躇うでしょ?
時代にミスマッチした名前は浮きまくりで可哀想だよ
昭和に流行の母親世代ネーム好きな人って、すごく狭い世界で生きてる偏屈な人が多いのかな。
DQNネーム親と同じくらいセンス悪くて苦手だわ
いや、実際古風、古臭い名前が増えとる。
上の独身ニートには理解できんと思うけどw
>>909 ニート乙w
古風ネームとダサネームは同格ではない。
DQNネームなんかかなり減ってるけどね。
園児の名前見るとまともなの多いよ最近は。
まともなのって、素朴なものでもせめて愛、友里、美紀、奈々子とかでしょ?
DQNネームが減ってきたのは分かるが
さすがに率先してダサネームつける親はいないと思うんだが。
DQNネームと、○太って名前じゃなきゃ良い名前だよww正直な話
大沢たかおって洒落た名前だけど多分本人がイケメンだからそのイメージであって
リアルに男児にひらがな名ってナシだな
本名の大沢隆夫ってパッと見、大川隆法に見えたw
大沢たかおって、何で平仮名なんだろうね?
>>916
>>905 同じ名前でも、漢字によってイメージが違うからね。
それこそ「貴子」さんと「隆子」さんと「多香子」さんでは受ける印象が全然違う。
華やかな感じの子が地味な名前だったりすると
「なんかイメージが違う」ってギャップもあるだろうし。
北川景子なんて22歳とかなのに、渋い名前だよね。
全然変じゃないし、和を感じられる素敵な名前
小池徹平も渋名のイケメンだよね
速水もこみちは、永遠に恥ずかしい名前だけどね。
彼は頑張ってもらいたいw
関ジャニに大倉忠義っているね。
この名前もかなり渋いかと。
向井おさむ渋いw
924 :
名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 23:40:34.52 ID:M7B818kh
>>914 同感 たとえばパリコレとかのファッションって
日常の自分が着るには奇抜すぎてとてもじゃないが着れないけど
時代はこういう方向に向かってるんだなぁとは思う
名づけもルキアとかアルトとか「宇宙」と書いて「そら」とか
突然変異的だし自分の子供に付けることはさすがに躊躇したりありえないwにしても
これからの方向性という意味では理解できるんだよね
古風ネームも時代の流れを適切に読んだ上であえてつける名前なら
これからの主流なジャンルのひとつになっていくかもしれないとは思う
向井おさむは、渋いではなく面白そうな人を連想するに訂正w
名前のイメージってあるよなw
>>925 確かに。落ち着きがあって良い人に見えるけど何気に個性派、って感じだ。
当方20代半ば。上に〜子の話が出てたので、同級生+1〜2年先輩+1年後輩たちで
○子を思い出してみた。意外といるもんだね。
で、一つ思ったのは、確かに使う字なんかで多少印象が違ったりもするんだけど、
結局ダサくなるか否かってのはその人のキャラによるところが大きいなということ。
例えば↑から特に落ち着いた印象(個人的に)だったのを挙げてみると、
知子、郁子、貴子、晃子、啓子、千賀子、恭子
直子、恵子、尚子ヒサコ、康子、佑子、悠子、優子、雅子、陽子、奈津子、知恵子
とかなんだが、上段はまったくダサい印象がなく、むしろ格好良かった。
でもたぶん単純に名前だけ見たら違ったりするんだよね?
まぁ前田敦子や大島優子も最初は今時のアイドルwなのに珍しいなと思ったけど、
慣れた今ではまったく違和感ないし、本人に合ってて尚且つ可愛いと思えるから
印象ってのは最終的にどう転ぶか分からないところはあるかも。
とはいえ
>>872の名前を今の子に付けるのはやめといた方が無難だと思うがw
928 :
名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 01:38:49.65 ID:clXtEJ7d
おさむなんて名前は嫌だ(笑)
手塚治虫とかぼんちのおさむちゃんとか有名人でもぞろぞろいるけどオッサン名って印象はあった
でも今年あたり向井おさむで復活するかも
>>927 上段が普通に今でも良名で下段はダサ名って意味?
印象は人それぞれだね 全然同意できないわ
古風と古いは違うよね。
介護士だからジジババの名前はいっぱい見てきたけど、
やっぱり今とは全く違うし、それが時代の変化ってやつでしょ?
明治〜は女性なら、ふく、コメ、タケ、こい、うた、さく、トキ、こう、サイ、しげ
等の二文字が多い。
大正〜昭和で段々と、「○○子」や「○○え」が進出。男性は「○○お」が極めて多い。
昭和ではポピュラーな「恵美」や「由佳」だって、明治の人からみたらDQNネームだったかもよ?
やっぱ、昔から有る名前≠古風な名前だよね。
昭子、信子、和子、貴子敦子、幸子、花子、康子、智子、典子、直子、辺りは自分的に無しだな。
彩子、愛子、恭子、冴子、恵美子、由紀子、百合子、とかなら今でも有りかな。
でもほんと、この辺の感覚は人に寄るよね。
あと漢字にも寄るか。
同じ名前でも亜紀子とか多佳子とか。
きょうこ、ゆきこ、ともこ、けいこ、さちこ、ひろこ、ゆうこ、あきこ
辺りは全然オッケー
基本的に〜子は問題ないと思う
933 :
名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 08:59:39.76 ID:clXtEJ7d
古風=古臭い
国語の先生は、古風と古臭いの違いは発信側の意思によるものだと言ってたぜ。
だから、おさむという名前は、古風でもあり古臭いでもあるわけだ。
934 :
名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 09:11:36.79 ID:clXtEJ7d
>>930 田舎の老人の名前は、〜太郎、〜三郎とかが多いよ
徳太郎、茂二郎、安三郎などなど
>>933 そだね
古くともなるべく多くの人に好印象持ってもらえる(または許容範囲と思われる)
名前が良いのだろうね
>>934そうなんだ!名前って地域差も有るのかな?
そう言われてみると、利治や清次なんかも多いけど、
蔵、太郎系の名前は意外と少なかったな。
937 :
名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 09:24:38.50 ID:U/Xe20ri
民子は一番ないなwゆきこも微妙。
938 :
名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 09:25:36.46 ID:clXtEJ7d
小泉進次郎なんて、本人がイケメンだから名前も格好良く見える。
通常は爺さんに多い名前なのに。
イケメンは得だよな。
古臭い=古風な名前が逆に格好良くなる例。
小泉○太、小泉○斗なんて名前より全然素敵だと思う。
うちの田舎、老人に「今朝雄」「袈裟男」みたいな名前が多い。
首にへその緒を巻いて出てきたからだと・・・
940 :
名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 09:34:37.35 ID:clXtEJ7d
>>936 ○蔵、○造なんて名前、都会の爺さんには、いないんじゃないの?
そもそも、○蔵とかって、江戸時代後期とかでは?w
近代現代の名前ではないよ。生きる化石。
俺は好きだけどね。
>>940 戦前生まれのじいちゃんが幸蔵だったし昭和初期くらいまでは普通だったんじゃ?
942 :
名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 09:42:40.10 ID:clXtEJ7d
>>939 あー分かる分かる!w
○○オって名前でも変なクセのある名前あるよね。老人は。
種雄(たねお)、鶴男(つるお)、熊男(くまお)、捨男(すてお)とかは絶対に嫌だな。
○○オは奥が深い高度な名前だと思う。
女性でもいるし、お洒落になるか平凡になるかの紙一重w
確かに某農村出身のうちの祖父は○三郎だw もちろん三男ですとも。
>>938 わかる。
が、もう一歩突っ込むならイケメンか否かだけでなくキャラにもよるのでは。
小泉は政治家だしあのキャラだから名前がうまくマッチしてる。
例えば成宮寛貴って本名は「博重ひろしげ」だけど、あのキャラでその名前だと
合わないとまでは言わないが、またイメージ変わりそう。
他にも小池徹平がもし悠翔とかだったらまた印象が違うと思うんだよね。
顔・雰囲気・キャラと名前の組み合わさった印象って考えてみると面白い。
政治家ネタ(元だけど)でいけば太蔵タイゾウはあの人のおかげで
なんちゃって古風の痛々しいイメージがついてしまったよ
タイゾーくんって親しみやすいというより馬鹿にした上から目線の呼び方になってしまった
なのでタイゾーは原田の方を思い出すようにしている。
あちらの方がまだマシ。
>>911 ダサネームは古風ネームと別、という人がときどき出てくるが
古風ネームの中にダサネームもあるという括りだと思う。
んで、中にはオシャレな古風ネームもあるわけだけれども
オシャレ和風とオシャレな古風ネームは違う。
ここの違いがわかってない人がときどきいる。
>>946 なんか新しい説でてきたw
自分もそのお洒落和風ネームとお洒落古風ネームの違いはわからないので
是非具体例を挙げてくれ
かってにそんなカテゴリー分けられてもw
人によるよ、そんな線引きは
>>947 う〜ん、例えば
オシャレ和風=凛太郎、虎太、詩(うた)、凪、小雪、爽乃(さやの)etcといった
字面や響きは和風だが古風ではないもの。
このスレにも出てきたけど、咲耶みたいな
「和風の起源を持つが古風な名前とは言えないもの」も含む。
オシャレな古風=古風だがダサい感じのしないもの、綾、彩子とか。
この「オシャレかダサいか」の基準は人によって違うだろうから難しいが。
こんな感じ。別にどちらが良いとか悪いというものではないけれども、
古風非古風という違い。
>>939 うちの方も同じ。坊主の袈裟からだよね。
息子もエコーで首にへその緒巻きつきが判明、
ケサオさんになるところだった。
出産直前にとれていることがわかって、
「悟」(さとし)が名付け候補になった。
やめたけど。
古風名は名字との兼ね合いでダサに傾くこともあるかも。
それでも ダサ名>dqn名
>>949 たとえば私は結婚前は鈴木綾子(仮)みたいな名前だったんだけど、
ダサイと思ってた。同姓同名が同じ学校にいたしw
結婚してちょっと珍しい名字になったんだけど、印象かわったよ。
自分のイメージだと
オシャレ和風=
>>949が挙げてるのと同じ
オシャレ古風=初音、雪乃、緋紗子(ひさこ)、奈都子(なつこ)
ダサ古風=好子(よしこ)、美代子、信江
綾とか彩子は定番ネームって感じ
綾子だとやや古風になる気がする
>>951 鈴木綾子と日下部綾子(仮)だと全然雰囲気が違うね。芸名みたいだけど、上品でいいね
953 :
952:2011/06/24(金) 17:19:00.70 ID:9CDKc7A6
訂正。雪乃はオシャレ和風の方かな。
954 :
名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 17:42:49.23 ID:clXtEJ7d
正枝って名前の二十歳を見た時は渋いと思ったわw
955 :
名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 17:45:47.50 ID:clXtEJ7d
しかし、初音って古風か??
なんか感覚のオカシイ人がいるね
初音は言葉としてはめちゃ古い。
友人はボカロ流行るまで前は古風ねと言われてた。(名前としてというより、日本語として)
菜摘や若菜と同じくくりだと思う。
カテゴリわけするなら名前としては和風で、言葉としては古風みたいな。
957 :
名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 18:27:17.60 ID:clXtEJ7d
ダサイもダサくないも結局人それぞれ
初音はオシャレ和風だろうな
古くから熟語にもあって珍名ではないし、ダサネームでもない。
○音とか○乃って付くとその名前が古くからあろうと
無かろうとオシャレ和風に聞こえるよね
>>946 まずトメ、ウメ、カメ系、○子、○江などの古い=昔からある名前がある。
その中で今の子にも使えそうな名前、
もしくはオシャレ(って言うのか?)な名前が「古風ネーム」
その他のさすがに今の子にはかわいそうって名前が
そのまま「古い名前」、その大半が「ダサネーム」と思われがち
って自分は考えてる
もちろん、どっちがどっちかは個人の感覚によるところが大きいけど
「古い」は単に年季が入ってるとか、「昔のもの」って意味しかないのに対し
「古風」は通常良い意味で使われることが多いと思うから
だから「ダサ古風」って違和感あるんだよね
男の子なら勇己でいさみ
女の子なら多喜か多紀でたき
って名付けたいんだけどどうかな?
>>961 勇己はゆうきと読むなあ。新撰組ファンと思われそうだが、やはり勇だけが潔くて良い。
たきは多紀の方が良いな。個人的には現代でもいける古風名だと思う。
>>962 ゆうきって読んじゃうかあ…
勇だとほぼいさむと読まれると思ってさ。
勇海、勇巳、勇実とかなら大丈夫かね?
>>963 それだったら「いさみ」と読んでもらえる確率はアップするけど
正直どれも蛇足感が否めないな
「いさみ」だったらやっぱり「勇」が一番すっきりしてていいので
しょっちゅう読み間違われることと、
「新撰組ファンですか」って聞かれるのを覚悟のうえでつけるしかないかと
965 :
名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 00:30:31.51 ID:9b1fl9yx
>>960 まったくの同感
家の家具とか、お店の内装にしても、
きちんと考えてあえてやっているものであれば、
「アンティーク」とか「クラシカル」とか、
むしろ尊重される扱いになるけど、
そういった配慮なしに
単に年数がたって古いだけの家具とか店の内装なんて、
ただ古いだけだからねw
古風ネームだろうが今時ネームだろうが、周りとのバランスも分からず親の一人よがりはあまり良くないかと
966 :
名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 01:05:27.09 ID:mwhtm94X
子供できたら、キヨシ、イサム、オサムとか名付けたい。
女の子なら、マサコ、ヨシコ
>>966みたいなダサネームも
顔立ちがイマイチというか地味な感じならぴったりでいいと思う
968 :
名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 01:21:36.97 ID:2uZO8tPM
>>966 ネタ投下乙w
あの、いくらなんでも…まいっかw
>>960>>965 同感
古くてダサイと思ったらそれはもはや古風ではなくただの古い名前
正子という名前を見て「古っ(ダサッ)」と思っても
「古風ですねぇ」と言えば一応フォローになるしw
「古風だよね」「そっか?単に古いだけじゃん。ダサイよ」くらい対照的なものでしょ
「古風」の定義にオシャレさを求めるかどうかの違いなんだろうね。
自分はダサいのは古風とは言えないとは思わないけれども。
子の付く名前でオシャレ古風なものを、あくまで個人的なイメージであげると
美弥子、百合子、綾子、絢子、琴子、冴子、蓉子、桜子、薫子、青子、瑠衣子、るい子、とかなんだけど。
あとは、里久、佐奈、静香、千尋、千歳、千種、千早、菖蒲、紅葉、沙都(さと)奈津(なつ)
桂(かつら)薫、紗綾(さや)皐月、五月、弥生、葉月、初音、摩耶、瑠衣、類、雪絵、深雪
京(みやこ)都、楓、遙、清(さやか)鈴、美寿々、百合絵、小百合、律、綾、文、梓、蓮(昔は女性名だった)
この中にダサネーム or オシャレ和風は混じってると思う?
古風ネームの定義ってほんと主観だから線引きが人それぞれだよね。
楓は響きは古風ぽいけど実際はただの和風ネームだな
おしゃれかどうかは置いといて、字が使えるようになったのそんな古い話じゃないし
美寿々は字が古臭いと感じる
あと瑠衣子なら違和感ないけど「るい子」だとちょっとダサ
「ひらがな+漢字」の組み合わせは気を付けないとダサくなる
あの自分のノートに羅列すれば良いと思うの
975 :
名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 17:37:18.46 ID:mwhtm94X
古風ネームの代表は、マサコ、ヨシコでしょ
清で(さやか)ってそもそも読めるの?
>>972 そんなたくさん挙げてみたところで細かい感覚なんぞ結局は人によると思うが。
個人的には桜子、薫子は最近リバイバルの気配でオサレ古風っぽい気もするけど
百合子、綾子、冴子、静香、千尋、薫、皐月、五月、弥生、葉月、摩耶、雪絵、都、遙、
百合絵、小百合、綾、なんてどこが古風なのかさっぱりわからん。
多少落ち着いた単なる普通の名前じゃないの。
楓、梓、琴子、佐奈、絢の字、瑠の字なんてむしろ今風寄りでしょ。
何かいろいろと古風名と和風?をごっちゃにしてる気がする。
979 :
名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 19:18:09.52 ID:AzzUa6B0
充寛みつひろ、寛寿ひろとし、英寛ひでひろ という名前はどうでしょうか?
ひでひろは呼びづらいかなと心配してます。
確かにひでひろは呼びにくい
逆にして寛英(ひろひで)ならしっくりくるかな
個人的に寛を置き字にすると座りが悪く感じるな
ハ行が2つもそれも同じ音で入ってる時点でひっくりかえしてもこの中では一番言いづらい
ひろとしもハ行、サ行は言いづらい人多いから、みつひろでいいじゃん
>>980-982 ありがとうございます。
声に出してみると、ひろひでの方が確かにしっくりきますね。
充寛、寛寿を第一希望で英寛はひっくり返して
もう一度話し合います。
984 :
名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 01:29:48.95 ID:HRA6SOrt
ひでひろ、みつひろ・・・垢抜けない4音ネームだな。
太郎、一郎のが百倍マシ
985 :
名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 17:47:35.07 ID:7RwQ0X3I
どうせ ひろくん みっくんみたいに、最後の英(ひで)はよばないんじゃないの?
986 :
名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 17:48:26.32 ID:7RwQ0X3I
○…ひろ
×…ひで
>>984 そう???
あか抜けてる4音ネームってどんなん?
ひろゆき は?
989 :
名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 18:20:54.99 ID:HRA6SOrt
次スレお願いします
990 :
名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 00:21:37.96 ID:9el012pM
次スレ出来たかな?
まだです
993 :
名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 09:22:58.91 ID:9el012pM
ありがとう
昭介 しょうすけ ってどですか?
さ行が二つだから小さい頃は発音しにくいかもしれない。
昭太とかのほうが呼びやすそうだけど。
別段悪い名前ではないと思う。
個人的には小原庄助さんが浮かぶ
オハラショウスケw
谷原章介とかもいるけど響きは普通だな。
字があまり見慣れないような>昭介
普通に良い字だけど昭和の昭ってイメージも強いよね。
でもまあアリかナシかで言えば間違いなくアリ。
昭和時代が好きだか昭を使ってみた和は多いし・・
昭和 あきかず とか。
でも昭和が好き、って名づけの由来としてはどうなんだろう。
子供の成長への願いとかとくっつけられた方が良いような気がする。
昭和って世界恐慌、戦争、棄民の時代だったのにね
昭和はないだろう。子供は知識としてしか知れないだろうし
これからを生きる子供には合わない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。