★発見!せこいケチケチママ その255★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

>>1嫁!」と言われた人はこちらで天婦羅もどーぞ。
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/tenpura.html

前スレ
★発見! せこいケチケチママ その254
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1279522090/
2名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 17:15:27 ID:m2OZqXtX
身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★その4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1252770711/

※雑談はこちらでしてください※
雑談スレ育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249191785/
【せこケチママ】雑談用スレッド15【泥ママ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1277135118/

まとめ
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
3名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 22:07:10 ID:wwapUdXq
すいかうまっ!
4名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 22:15:41 ID:ZWV/Cwwy
かゆいうま
5名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 09:23:35 ID:ek9Onged
>>1 乙
6名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 11:18:58 ID:DCvMNAqT
お腹気持ち悪くなってきた……
7名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 17:39:31 ID:7LI9dbvf
>>6 じゃあ今晩の夕飯たべられないでしょ?作ってあるならもらってあげる
8名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 18:04:33 ID:6xCd4umL
>>7
はやっw
9名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 18:16:49 ID:SdWBUt2t
じゃあ私はすいかをもらってあげる!

今日美容院に行ったら、会計後に飴を薦められた。
普通の飴とペコちゃんキャンディーとチュッパチャップスの3種。
チュッパチャップスを選んだ直後「せこいかな?」と思ってしまった。
今でも飴を眺めている。
10名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 19:43:57 ID:YQ38yQZU
ここはせこケチママ本人が書き込むところではないと思います。
11名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 20:09:50 ID:SdWBUt2t
あ、スレチだった
私ママじゃなかったや
12名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 20:32:33 ID:lpECk6G/
今日の午前中、入金のために郵便局行って、
その後ワンピース59巻を買いにコンビニに行ったんだけど、
普段余り外出しないせいか、近所の奥様からえらい詮索された。
いや、「詮索」というか、ここでよく見かける「あぶりだし」かも。
身に覚えなんて一切ないのに、夕方になって、
「近所の○ですが。私の家から○がなくなりました。心当たりがあるなら
早急に最寄の交番に届け出て下さい。それでなければ訴えます。」だって…。
このメモ持って、警察に行ったら良いのかな?それとも不利になる?
その時間、なんか微妙ではあるから、普通に考えたら
子持ち奥様の方が支持されてしまうんだろうなあ…。
で、そういうごたごたの合間に、自転車がなくなってた。
13名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 20:35:09 ID:5PKgZm2X
…さっぱり分からない
14名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 20:36:35 ID:pT1lZrqf
>>12
自転車がなくなったと被害届を出したついでに警官へ
「なぜか泥棒扱いされたんですけど、見てください」ってメモ渡せばいいよ。
15名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 20:38:34 ID:mRNFZ5YS
>>12
おちち落ち着いてくださいい
16名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 20:42:55 ID:lK6m6bmZ
おっぱいボヨンボヨン?
17名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 20:44:13 ID:w7u99MFY
>>12
郵便局で入金してるなら、通帳持って行けばその時間に郵便局に
居たと言う証拠になる。
本人じゃない可能性が!とか言われたら、警察から犯罪の証拠として
防犯カメラの録画を提出してもらう事が出来る。
同じ理由でコンビニに居た時間も防犯カメラで出せる。
18名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 20:53:21 ID:SdWBUt2t
>>12
自転車、どこでなくなったの?
19名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 21:08:58 ID:3IITNIvn
バカだなぁ。あぶり出しするなら何がなくなったのか言っちゃだめじゃん。
メモってどこに張ってあったの?玄関?メールじゃないんだよね?
20名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 21:09:14 ID:aQZH4sJ0
俺はオナラで空を飛べるぜ。
21名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 21:10:10 ID:KM2izXy8
何が言いたいのか分かるような分からないような。
22名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 21:14:56 ID:6xCd4umL
ちょっと「全く意味がわかりません」(バスの話)思い出した…。
23名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 22:14:36 ID:+4Kot8xP
名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 19:22:34 ID:+Anre5cv
ハンクラ板の方にこんなのが投下された。
朝から頭の中でリフレインが止まらない。

255 :236:2010/08/03(火) 21:07:40 ID:???
豚切り投下します。

余計な材料(もの)などないよね
すべてがクレの欲での凸の構えさ

少しくらいの嘘や我儘も
まるでここで見たような テンプレのフレイズになる

このまま2ちゃんで スレを重ねて
一緒にグチらないか

クレには「無い」で対峙しようよ
最悪のケースにならないように

何度も来るよ 残らず盗るよ
オクに出されてる

24名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 22:39:06 ID:tCncJsmU
>>23
うま杉ワロタwwwww
25名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 22:40:08 ID:yse03pM6
迷わずに〜お断りデス〜迷わずに〜♪
26名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 22:41:36 ID:KJGaoWBZ
大本スレでもコピペ先でも反応が無いからってそこらじゅうにコピペすんなよ
27名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 22:44:45 ID:U2LR99t4
何これ。
28名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 22:51:38 ID:dch6bnwH
格安で園グッズ作れだと!? 9 in育児板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272275334/641
格安でお洋服作れだと?!30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1278232086/255
29名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 23:11:48 ID:w7u99MFY
何の歌か検討も付かん。
曲名分かったら楽しいのかも知れんけど、だからって何?だな。
30名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 23:14:43 ID:SMd1jHJO
>>29
チャゲ&飛鳥の「SAY YES」
ttp://www.youtube.com/watch?v=J8kWcrS8S2c
31名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 23:25:19 ID:w7u99MFY
で?
32名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 23:26:40 ID:vugTUWHx
あー、バブル世代がすみません…

と崩壊後世代が謝ってみる。
あの世代は空気読めないことも多い気が。
33名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 23:54:19 ID:VisJKkrx
ゆとりか
34名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 05:15:31 ID:FQ8v/BsG
格安スレに替え歌コピペしたのは自分だけど>>23は違うよ
向こうでは作った本人の自演呼ばわりされた
35名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 06:17:17 ID:lgtZJqKm
>>34
そもそも糞も面白くないんだからコピペすんな
36名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 09:22:24 ID:YJBrmtYL
作っても受けなかったからって、他のスレに張るのは止めてくれよ。
他のスレに貼っても受けないものは受けないし、面白くも無くて
そのスレの雰囲気が悪くなるだけだよ。
37名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 13:23:01 ID:OTw4HGX1
誰だかわからんけど、子供の持ち物だし、ママだろうと推測で。

先月捨てた子供の傘(幼児用)が、何故か昨日からゴミ捨て場の塀に引っ掛けて置いてある。
確かに不燃ゴミと一緒に、袋に入れて捨てたはずなのに・・・。
その傘、畳んでいるときには何も問題ないように見えるけど、
骨組みの部分から傘のシートが取れてしまい使い物にならない。
しかも、子供がノロの時に吐いた手で触っちゃった代物。
ご近所は新興住宅で、私も去年引っ越してきたばかりで根回しも出来ない。
夜の9時に家の前の道路に子供を遊ばせているDQN一家ばかりで関わりたくない。
(定休日のお店の駐車場で、無断でバーベキューもしていた。もちろん無関係なお店です。)
そういえば、傘の目立たないところに記名していたわ。
感染したから慰謝料とか言って凸されたら嫌だな・・・。
38名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 13:38:31 ID:3pgyM6uu
>>37
いやいや落ち着け。盗んでいこうとした人が
ノロの時に吐いた手で触った、という事実を知っている訳ないんだから
凸られても「斬新な恐喝ですね!」で済む話なんじゃないのw
39名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 13:38:52 ID:VwZjHxse
>>37
無視しておけ
下手に触らないほうがいいが気になるならゴミ捨ての時にゴミに気が付いたフリして袋に突っ込んどけ

あと次からは記名はしっかり削って、見るからに壊れているように見せたほうがいいよ
40名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 14:58:04 ID:mdO+Z2wA
このままだと、
>>37
がゴミを放置した、ことにされるから。
41名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 16:16:06 ID:BX9kIoTw
クーラー貧乏のママ。

同じマンションのAママは家によく来る。
家に赤ちゃんがいるのでクーラーはかけていると思っている。

人柄からクーラー代節約のためと知っているから、
インターフォン対応、もしくは玄関に出て対応して全然上げていない。
でも、ひつこく来る。居留守をバンバン使っている。
エレベーターで電気メーターが回っていたのに居なかったという。
電気メーターは、そとのボックスを開けないと見えない。
管理会社に苦情入れておいた。

その熱意でどこかに働きに行けと思う。
42名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 16:30:05 ID:GAsrJRUS
>>41
どの家だって出掛ける時に冷蔵庫の電源切らないんだから
電気メーター回ってても居ない事だってあるっつうの
Aママは切るの?wって言ってやれ

管理会社に通報乙です
43名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 17:18:52 ID:hU13ZK5T
以前、うちにも来た。クーラー貧乏。
久しぶりに会った、昔昔の友人が(偶然同じ街に住んでた)子供を連れて
お昼時にいきなり訪ねてきた。
でも私が冷房嫌いなので、うち、クーラー入れてないんだよね。
(夫の帰宅に合わせて入れ、夫が出勤したら切る)
短パン、Tシャツで内輪で仰ぎながら「暑いね〜」って玄関で出迎えたら、
「え゛!クーラー入れてないの???????」ってびっくりしてた。
本当はあまり人を家に上げたくなかったので、直ぐ傍の公民館に冷房の効いた
学習室があるよって教えたら、さっさと帰った。
この学習室は近くの高校生が放課後集まって勉強しているので、あの親子が
受け入れられたかは知らない。
近くにショッピングセンターや市民プールもあるから、多分冷房だけじゃなく
お昼ご飯もあてにしてたんだろうな。
44名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 17:24:02 ID:eLa54XZD
>>42
きっとそのママは電気メーターを研究していて
冷蔵庫だけの時のメーターの動き具合と
それ以外(エアコン)使ってるときの動き具合を
知っていたりしてw
4542:2010/08/05(木) 17:39:46 ID:GAsrJRUS
>>44
ありえるだろうなぁ…w
やっぱりたくさん電化製品使ってると回るの早いんだよね

実家はメーターボックス内の見えない場所に合鍵貼り付けてあるんで
Aママみたいの居たら涙目だろな
46名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 17:52:02 ID:wD+bW36J
>>43はこのスレに毒されすぎなのでは と思った
4737:2010/08/05(木) 18:00:17 ID:jAD9Mms8
>>37です。
>>40を読んで、確かに我が家が放置しているみたいだよなぁと思ったので、ゴミ袋持って回収してきました。
その後、買い物に出かけようと思い、何気なく通りがかりの家を見たら
・・・何故、半年前に強風で飛ばされた自転車カバーがAさんの家に置いてあるの?
記名はしていないけど、同じ箇所が裂けていて、私が自転車を倒したときに付けた傷もあった。
いや、新しいのを購入したから古いのはいらないのだけどさ(ボロボロに裂けてたし)
そこの家は、小学校低学年の子と幼稚園の子がいるのだけど
ママは普通に感じの良い方で、車も高級車を乗っている。
ママ友も引っ切り無しに尋ねてきているし、せこケチには見えないんだけどね。
人間、見た目じゃわからいことが多いですね。本当にビックリした。
これから先も、お付き合いは最低限だけに留めることにします。
48名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 18:06:44 ID:pqYME9w5
>>46
クーラー使っていないと知り、
使ってる所教えたら早速そこへ向かったっつうことはクーラー目当てだろう。
43と親しくしたいけど暑いのは遠慮したいっていうんだったら、
43を適当な店にでも誘うだろうし。
49名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 18:10:45 ID:u4t4kHbr
>>47
記名も無いし、第一どこから飛ばされたのかもわからないし
すでにボロボロになっていれば、わざわざ警察に持って行こうとは
思わないなぁ。
自分の家のゴミとして捨てるか、どうせなら使うか、って感じで
使ったとしてもセコケチとは思えない
人の家から盗んだわけでも、ゴミ捨て場から拾ってきたないわけでも
ないし
50名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 18:11:04 ID:J59Upe7F
それもう「クーラー貧乏」じゃなくて「クーラー乞食」って言っても良いんじゃなかろうか
51名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 18:13:13 ID:qHjxJWFF
イオンでも行ってりゃいいのにね。
52名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 18:18:35 ID:jL49W6sq
最近のスーパー夏休みで人が多いからか冷房効いてない
だから乞食が沸くんじゃないかと
53名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 20:02:28 ID:vCgBRR83
>>49
ええええええw
落ちてたもの使うってせこケチでしょう。
54名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 20:09:01 ID:l/AqZHJT
落ちてた物を勝手に自分の物にするのは、
拾得物横領罪とか占有(専有)離脱物横領罪って立派な犯罪だ。

ゴミ捨て場から勝手に物を持って行くのは窃盗。
55名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 20:30:34 ID:I6MiXiE5
>>・・・何故、半年前に強風で飛ばされた自転車カバーがAさんの家に置いてあるの?

自転車カバーということは屋外に駐車していた。
もし、朝起きて「あ、カバー無い、飛ばされたのかな?」だとしたら
ダイレクトにぱくられたんじゃね?
56名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 20:38:55 ID:RmvEp09y
>>55
うん、自分も読んでてそう思った。
57名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 20:42:42 ID:Nl1/dsIi
強風に飛ばされたんじゃなくて持ってかれた可能性は?
5837:2010/08/05(木) 22:33:06 ID:OhCFMPcq
>>55
いや、それは難しいんじゃないかと思います。
現在は1階で寝起きしてまして、自転車は寝起きしている部屋の横側の壁に置いてあるんですよ
防犯砂利も敷いてあるので、侵入したら音でわかるかと
しかも、斜め向かいの家がスピーカーおば様の家でして、物音に敏感な犬付きですから尚更に難しいと思います。
紛失した日の前日は、台風クラスの強風が吹き荒れていた日ですし
あんな日にボロボロな、しかも裂けている部分をホッチキスで補修された自転車カバーを盗むような人はいないかと・・・。
多分、強風で飛ばされた可能性の方が高いと思います。

傘も自転車カバーも、立て続けに出てくるのが、自分でもネタ臭くて嫌になります。
しかも、両方とも壊れてボロボロの、誰も欲しがらないような品物だし。
せこケチが同一人物だったら良いですけど、複数だったら最悪ですよね。
59名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 07:55:18 ID:/9Te/0f8
台風クラスの強風では砂利が敷いてあっても足音聞こえないんじゃないの?
60名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 08:14:30 ID:tZnJpz7+
>>48
「直ぐ傍の公民館に冷房の効いた学習室があるよって教えたら」
って言われたんで
「なんだ、懐かしくて訪ねてきたらとっとと帰れってかい?」
と受け取ったんじゃないの?
61名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 09:13:12 ID:YAeLjR+L
>>43みたいな応対をされたことがある。
12〜3年ほど前、仕事で営業先から直帰言われた時に、
その街にいた昔の親友を手みやげにのお菓子買って尋ねてみたんだ。
で、尋ねたときにあからさまに嫌な顔。
あ〜なんか悪いタイミングだったかなと思ってたら
なぜか玄関外に彼女が出てきて
「何の用?寒いんなら(2月だったかな?)その辺の喫茶店あるし
ご飯もそっちで食べなさいよね、うちに集りに来ないでよ!」
そんな言い方したことない子だったんでびっくりして
「いやいやいや、久しぶりにこっちへ来たからあんたの顔見に来ただけ。
迷惑ならもう来ないよ、これみんなで食べてね」と
お菓子渡したらきょとんとしてたのでそのまま帰った。

後日、彼女が半泣きで謝罪しにきた時に聞いた話では、
彼女の子が行ってた幼稚園のママの間では
人の家に上がり込んで暖房や冷房の節約したり、昼食や夕食を集るママが
すごい数いたそうで(クラスの半分がそうだったとか)
大人しかった彼女はターゲットになってたらしい。
「突然尋ねてくれた嬉しさよりも「また集られる!」の意識が先行して
あんな言い方になった、(私)ちゃんがそんなことするはずなかったのに」
と、こっちが恐縮するくらい泣きながら頭下げてたよ。
結局あちらの旦那さんと話し合うようにいった結果、彼女は軽いノイローゼになってたみたい。
今は引っ越して別の穏やかな街で、元の彼女に戻ることができたけど
タカリって怖いね、人の人格まで変えるんだから。
62名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 09:20:58 ID:EUSFj3L6
自分の間違いを素直に謝れる人で良かった。つーか、気の毒だなあ…。
63名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 09:55:30 ID:XhKyXtyT
色んな意味で被害者だよね
64名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 11:18:14 ID:sGQSB/v1
いくら昔からの知人でも、いきなり訪ねるんじゃなくて事前アポくらいとれよ
65名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 11:27:23 ID:Dqtn49tc
>>64
それは言える。
66名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 11:32:25 ID:NUzilD0V
確かに。どんな親しい人でも事前アポは欲しいな。
67名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 11:50:40 ID:OSumhw/B
サプライズってたいていろくなことにならないからな。
セコケチは「今から行くね☆」と一方的にメールしてきて
こっちがOKしてなくても来て「事前連絡」とするけどな。
68名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 11:55:45 ID:7DzJkWkY
実際は連絡じゃなくて予告だよねw
69名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 11:57:29 ID:9cTvk+q7
予告に吹いたw
凸の映画予告が浮かんだよ
70名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 12:00:47 ID:NUzilD0V
せこケチのアポ=ホラー映画のなんだかおどろおどろしい音楽
71名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 12:37:29 ID:9nVvX5yh
>>70
ジョーズの音楽が頭でずっと鳴響いているどうしてくれる
72名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 12:40:34 ID:jMB54IPv


  <⌒/ヽ-、___   <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      ζ  
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
../   U     \ \从/
/\   ,へ.__, ,_ノヽ|
|||||||   (・)  (・)|
(6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| U  _||||||||| |  < いたずらばかりしおって!
 \   / |_| /    \________________
   \____/
  _| ⊃/(___   <⌒/ヽ-、___
/ └-(____/ /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                 ?
                ∧∧
    ミ          (・ω・ )
  <⌒/ヽ-、___   _| ⊃/(___
/<_/____/ / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


73名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 13:01:41 ID:nq6uZjOf
先週の土日にあった子供会の肝試しで
私がお化け役やったんだけど
それから変な家族に通院費だの慰謝料が…などと言われて
粘着されてる。
なんでも私の幽霊役見てからPTSDになったとか言うんだよね
夜中眠れないとかトイレ行けないから生活に支障が出るとかワロス
診断書貰ってきてね!と言ってもいつになっても持ってこないし
いろんな人に自分の症状と私の怖さ(幽霊役)を訴えてるみたいだけど
みんなに会費も払わず勝手に参加しといて幽霊怖いってww
肝試しに幽霊役いなかったらなんなのよwwと話のネタになってるの気づけ。
74名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 13:05:56 ID:FFhb83xl
>>73
すごい理論www
絶叫マシン・お化け屋敷・バンジージャンプもPTSDで
訴えられちゃうw
へたすればスカイツリーとかも下をみたら怖くてPTSD...
になっちゃうね。
75 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 13:11:48 ID:HxD4rkwx
>>73
子供会なら学校が絡んでいるかな?
絡んでいるようなら学校へ相談してみては?
76名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 13:13:40 ID:A0Yj8Pwi
>>73
え、そのおばけって私じゃないよ。
あなたが見たのってもしかして・・・

と言ってみてホスイ。
77名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 13:18:57 ID:qgpHoEGp
某キャラものバスタオルを何枚かバルコニーに干しておいたら、
知らないおばさんが訪ねてきて「うちの子がそのキャラ好きだからタオルクレ」と。

うちはオートロック有マンションの14階。その人は住人ではない。
普通にお断りしたら騒ぎもせずに帰っていったけど、びっくりした。
78名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 13:23:50 ID:nq6uZjOf
>>75
ごめん。そんな深刻な話じゃないんだ。
心配してくれてありがとう。
なんか近所というより地域で有名な集り一家なんだよね。
夕飯時に凸して夕飯ごちそうになった癖に
その夕食で調子が悪くなったから通院費くれとか
子供の誕生日会に招待したのに誰も来てくれなかった。(プレゼントの他に会費5000円らしい)
子供がショックを受けてるから慰めるために5万よこせ!とか
いろいろ逸話があるんだ。
昔はこれで結構もめてたんだけど、
警察、弁護士って言葉に弱いので
これらを言うとすぐ退散するので、今では近所の人達のオチ対象なんだ。
だから今回も、「あの人達また言ってるよww」とか「今回は幽霊ネタかぁ〜」なんて言われてる
79 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 13:35:46 ID:HxD4rkwx
>>78
その家族、よく住んでいられるなあ・・
子供がいじめられたりしないんだろうか?
>>77
双眼鏡で見つけたとか隣にある(14階の見える)マンションの住民とかw
80名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 13:43:12 ID:/6OBszqM
家の息子が6月の終盤の土曜日、午前中近所の公園で散歩してた犬に噛まれた
噛まれたと言っても大した怪我ではない、腕を歯で引っかいた程度
びっくりしたのかかぷっとしちゃったようだし話を聞く限り息子が悪い
子供達でわーっと行った挙句、飼い主さんに許可なく手を出した
飼い主さんは夕方ご主人と一緒に謝りに来てくれて菓子折り置いていってくれた
治療費もと言われたんだけど息子が悪いと説明した上でお断りした

公園で一緒に遊んでた同級生A君がAママに息子が噛まれた話をした
翌日Aママが家に来て「治療費とか慰謝料貰ったんでしょ?ランチ行こうよ!私欲しい物あるんだ」
「??一切お金は受け取ってないし受け取るつもりもない、そもそも何で慰謝料??」
最近じゃ、犬が噛むと保健所に連れて行かれる(これ本当?)だから慰謝料受け取って不問にするんだと言う
お金は受け取るつもりも請求する気もないしそもそもAママには関係ない話
何でおごらにゃいかんのだ
仮に受け取っても治療費であって他に使うお金じゃないし忙しいから帰れ
とお引取り頂いた
しばらく外で会うと「ねぇお茶行こうよ」とか「明日ランチしない?」とか付きまとわれたけど
全部「忙しい」で却下
却下し続けたら腹がたったのか、周りのママ友に
「お金貰ったくせにお茶1杯奢ってくれない私さんはドケチだ!」
「絶対奢らせてやるんだから!」とフンガーしながら言い回っていたせいでママ友皆ドン引き
微妙に距離置かれたのは自業自得なんだけど、A君が夏休みに誘われない事に憤慨して
「あんたが余計なこと言ったんでしょ!」と我が家に旦那連れて再凸
鼻ホジで追い返した
周りのママ友に「A息子も誘って連れてって」してるそうだがまた今度ね〜でかわされてる
近所の公園に来ると一緒に遊ぶそうだけど、それ以外は誘われない
A君がとてもいい子なだけに、可哀想
81名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 13:47:03 ID:SO1PT5QO
>>80
A旦那はなんと?
82名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 13:49:10 ID:sM2O5Mo6
旦那もフンガーしてたの?

A君は可哀相だけど、自分の親がおかしいことがわかってくれたらいいね。
子供本人はいい子でも、付き合いにはやっぱり親も絡んでくるから、
基地外親がいる子とつき合わせる気にはなれないしね。
83名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 13:52:17 ID:NUzilD0V
慰謝料=儲かったっていうのは正直理解出来なくもないけど、
(この場合は軽傷だったから。被害が甚大な場合は儲かったとは思わない。)
その恩恵(?)を関係ない自分が受けて当然って思想がマジで分からん。
84名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 14:30:15 ID:tYAetTth
>慰謝料=儲かったっていうのは正直理解出来なくもないけど

えええー
軽傷でも儲かったなんて思ってもらったら困るよ。
85名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 14:38:40 ID:sltiykl/
そっか軽傷でも思わぬものか。下品・下賤でスマヌ。
86名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 14:39:30 ID:sltiykl/
ID変わってる
85=83な
連投失礼
87 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 14:47:27 ID:HxD4rkwx
子供が腕を骨折した時、変に曲がったから手術したりしたんだけど
一年後位に掛けていた保険の請求をして思わず大金が転がり込んだ時は
ちょっと儲けたと思ってしまったw
病院は見つからないわ子供は泣き叫ぶわで骨が繋がった後もリハビリが大変だったし
あんな思いはもう二度としたくないけど
88名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 14:53:27 ID:kigITKu/
>>80
噛まれた相手が強硬に主張するとそうなりますね。>噛んだ犬が保健所行き
8980です:2010/08/06(金) 15:24:01 ID:/6OBszqM
A旦那は最初からフンガーだったよ
AママはA旦那に
周りにA君がはぶかれて辛い→私さんが奢ってくれるって言ったのに集りだと周りに言われた→
その頃からA君は誘ってもらえなくなった→私どうしていいかわからない
とマヤったらしく、A旦那は嫁の事ならまだしも息子に何してくれてんだと凸ってきた
家の息子が犬に噛まれた話も知らなかったよww
「近所だと思って黙っていようかと思いましたがあまりにひどいので伺いました」だってさ
最初から夫婦して「余計な事を周りに言われたおかげで辛い思いをしてる」って主張だった
何で、すぐにわかる嘘をつくかなぁ?
全部主張を聞いた後で最初から順序良く話をしてA旦那に「どっちがおかしいと思います?」って聞いてみたら
肩落としてそれこそまだ叫んでるAママの首根っこつかむようにして帰って行ったよ
最初はフンガーだったけど、途中で、でも、だけどと言うのを遮って人の話は最後まで聞くものですと言い続けた
その後1人で来て、凸った謝罪とできればA君と仲良くしてやって欲しいと言うから
公園で遊ぶ時は仲良く遊んでるいるしA君は優しいいい子なので仲間はずれにしてない
だけどこれ以上Aママには関わりたくないし周りのママ友さんは知らない人だから私からは何も言えない
申し訳ないが、A君も家には入れたくないと言うとこれまた肩を落として帰っていった
ちなみに、私は本当に誰にも何も言ってない
近所のスーパーで会う事が多くて私が忙しいと歩きながら断ってるのに「いいじゃなーい」と付きまとって
小さな噂になる→公園の出入り口で絶対奢らせてやる!と騒いでいたので大きな噂になっただけ
>奢らせてやるんだから!の詳細を教えてくれたのは近所のBママ
Aママは、フンガーしながら公園で井戸端してたママ集団に凸しでかい声で叫んでたらしい
その後も知り合い見つけてはスーパーの中で叫ぶとかね
自業自得だと思ってる
慰謝料も治療費も受け取ってないよw美味しい焼き菓子もらっただけww

>>88
あぁそうなんだ…初めて知ったよ
ありがとう



90名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 17:12:12 ID:rRkl7cx1
22:おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 11:33:55 ID:POZR5F48
つい昨日の話
仕事で出張続きで休みがなかったため、昨日代休を貰って家でまったり過ごしていたんだ。
昼過ぎになって家のチャイムが鳴ったので出てみると、中学生くらいの子が3人いた。
以下やりとり
中「wi-fiできますよね?」
俺「は?え?どういうこと?」
中「この家から無線LANの電波が出ているのは分かっているんです。」
俺「え?いやまあ確かに無線LAN使っているけど・・・」
中「AOSSボタン付いてます?」
俺「あ〜ついてるね」
中「それを長押ししてください。あとはこっちでやるんで。」
俺「は?ちょっとまって何する気?」
中「え?DSでwi-fiするんですよ」
俺「いやいや自分の家でやってくれ」
中「家にないから持っている人の物を使うんじゃないですか」
俺「いやいやだからといって使わせることはできないよ」
中「少しくらいいいじゃないですか。ボタンを長押しするだけじゃないですか」
俺「駄目なものは駄目」
中「なんだよケチ!」

捨て台詞を吐いて帰っていきました。
確かに家中に届くようにと結構強力な無線LAN使っているけど、あくまで家族みんなで使うために
使用しているわけで、他人に使わせる為ではない。
とにかくずうずうしい奴だった。
夏休みに入ったからか、平日でも中学生が湧いてきているみたい
その後親も乗り込んできたが、長くなるので割愛
91名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 17:13:16 ID:rRkl7cx1
つづき

5 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 23:15:49 ID:T39GJjKj0
↑の続きね。特定されるの嫌だからはてなで申し訳ない。
で、一時間後位にチャイム鳴って、出るとさっきの子と大人が二人。両親らしい。
父親「なんでWi-Fiを使わせてあげないんだ」
俺「いや自分用に使ってるので」
父親「なんて自分勝手なんだ。子供が可哀想だと思わないのか」
母親「そうよ、こんな可愛いxxちゃん(子供の名前らしい)によくそんなひどい事言えるわね」
俺「いえそう言われても」
父親「大体勝手に電波を流す方が悪い。電波法違反だろ」
俺「いえあの」
母親「あなたって子供を愛する心も無ければ、素直に反省する心もないのね」←聞く耳持たずで
すげえ一方的
父親「全くろくでなしだな。なんとかボタンを押せば済むってうちの子も言っているのに」
俺「そんなしたいなら自分で買えばいいじゃないですか」
父親「どこまで自分勝手なんだ。お前がボタンを押せばそれで済む話だろ」
母親「自分だけいい思いをすればいいって考えなの?」
もうめんどくさくなって
俺「ええもうそれでいいですよ。ですからもう帰ってよ」
って言ったら子供が泣き出して、母親が
「じゃあxxさん(俺の名前。表札読んだらしい)は子供を愛する心のない自分勝手な人なんですか」
って大声で言い出したんで流石に慌てて警察呼ぶぞ!って言ったら
「呼びたければ呼べよ!お前みたいな自分勝手なクズを許す日本じゃないぞ!」
って言い出して流石に本当に110番したんだが、来た警官の一人が
「まあまあ、ちょっとボタンを押すだけと言っている押してあげては」とか言い出すでやんの。
流石にビビったけど、一緒に来た若い方の警官がフォローしてくれたんでなんとか収まったけど
結局若い警官に収められたのが相当納得いかなかったらしい。
その警官が「最近こういうトラブル多いんですよ」って言ってた。
なんやかんやの後、お隣のおばあちゃんに近所迷惑だっただろうと思い、謝罪に行くと
チューチューアイスくれた。
92 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 17:20:32 ID:HxD4rkwx
ウチの無線設備見直そう・・・
93名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 17:26:47 ID:/KzMsjOO
>母親「自分だけいい思いをすればいいって考えなの?」

いつものことながら自己紹介乙
にしても中学にもなって親に言いつけって情けなすぎだわ
94名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 17:34:03 ID:zkfolU5K
無線LANはセキュリティかけて野良からは見えないモードが基本だよね
95名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 17:41:24 ID:o+e9Jnp3
なにしに貼ったんだ?
96名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 18:09:06 ID:YAeLjR+L
景観は多分、それが「無料の物」と思ったんじゃないかな。
団塊世代より少しあと程度のオッサンにはよくあるカンチガイwww
97名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 18:36:41 ID:DyWyrlXd
いや、食べ放題の肉はタッパーで持ち帰ってもおkという考えではないかと。
98名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 19:14:24 ID:byQH3saY
電気や水道代に例えるとわかりやすいかも。

コンセント差すだけ、水道ひねるだけだから使わせろ
って言って貸す人がいるかって。
99名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 19:22:43 ID:o0auMAgG

食べ放題で食べてたら突然見ず知らずの家族が来て「可愛いxxちゃんが肉食べたいから食わせろ」とか
「大体これみよがし勝手に肉を食うほうが悪い」「あなたって子供を愛する心も無ければ、素直に反省する心もないのね」
みたいなことか?
100名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 19:33:53 ID:o0auMAgG
ちがうな、そうしたら店に損害がでるし・・・
101名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 19:35:38 ID:a4pcnCVZ
自宅で焼き肉やってたら突撃された、の方が近いか。
102名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 20:01:58 ID:7gnDcERi
無線LANのネットワーク名が日本語で設定出来れば面白いんだが。
今は英語で不吉な名前にしてるけど。
103名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 20:43:29 ID:VLqdDglO
>>90
「いいですよ、一人1000円ね。たった1000円でDS使えるわけだし、私もプロバイダ料金安くなるので助かる。お互い得でしょ」と、言ったらどうだったのだろうか?
104名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 21:41:27 ID:gHWJBS3t
>>103
ここの様式美的に言えば、金の問題か、情はないのかってな具合にどっかの半島人みたいに続きそうだ
105名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 21:43:22 ID:gHWJBS3t
ごめんよageちゃったorz
106名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 23:51:16 ID:Qapw/8go
規制解除で...カメだけど
>>58
一例として、小さい子の前で落とし物(ゴミ)を見つけてしまい
教育上拾わなくては(捨てなくては)いけなくなることが結構ある。
近くに届ける交番もなく、とりあえず家まで持って帰ってきてしまった
ものもあった。拾得物を自ら使ってなければ、そういう可能性もあるよ。

>>61
>今は引っ越して別の穏やかな街で、元の彼女に戻ることができたけど
つまり地域によって驚く程民度に差があるってことだよね。
クラスの半分以上がタカリってどんな地域なのか気になる。
107名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 00:02:51 ID:V7cJVknW
無線LANはパスワード無しに設定しても問題無いぐらいに対策してるなぁ。
108名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 00:06:29 ID:sr8xR4OT
>>107
ハニーポット仕込んでますとか聞いて欲しいんですか?
109名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 00:14:47 ID:UeDIlZMW
>>102

ケルベロスとかベルゼブブとか?
110名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 00:37:49 ID:g9qQeT69
へらちょんぺとか
111名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 00:46:33 ID:etUaMeFF
VPNだけど。

112名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 00:46:42 ID:DyHij8gB
>>102
「◯◯のネットワーク」なんていうのは時々見るけど
113名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 00:47:31 ID:YIW3p3Lo
野良電波経由でにちゃんに殺人予告でもされたらシャレにならんし
無線LANの電波を
ネットマナーも理解してるかどうかのガキ相手に貸せないよね。
もちろん大人にも貸せないけど。自分で稼いで契約しろって話だし。
114名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 00:59:02 ID:sr8xR4OT
そもそも殆ど全てのプロバイダは第三者の接続を認めていないんだ。
「俺に契約違反をしろと?」言えば、警察もバカなことは言えんはず
115名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 01:13:38 ID:DyHij8gB
>>114
第三者ではなく、不特定多数に対してじゃないかな
FONの公式プロバイダが限られてるのはその理由
116名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 04:07:11 ID:FItAK9P4
>>102
danger.warning.virus.hackerこんな感じか
117名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 08:12:50 ID:NGqcDu97
息子の友達の中に母親がセコな子がいるみたい。

生協の個配やってるんだけど、普段は仕事なので玄関脇に置いて貰ってる。
で、息子の友達数人と家で遊んだ日に届いた荷物の一部に他人名義の箱が。
すぐ誤配の連絡を入れた。

何してるのか息子に聞かれ、「別の人の荷物が間違って届いたから、取りに来てもらうんだよ〜」
と説明。
すると、「やったー!」の声とともに手が箱にのびてきたので、反射的に払いのけた。
手を出したのはセコ子君。

セコ子君宅は誤配があった時は自分から連絡せず、食べ物なら「間違った方が悪いから」食べちゃうらしい。
息子と、他の友達にたしなめられ、半分キレて帰っちゃった…
118名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 08:48:20 ID:9xfj3lfv
>>116
いや、今は単にDEATH_WISHとかLINE_OF_DEATHとか。以前はいろいろ考えたけど、
よく考えたら相手に意味が通じなければだめじゃん、と思い直した。
119名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 13:41:44 ID:OzD35hgI
>>101
自分が注文したドリンクバーをたかられた、でok
120名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 14:21:50 ID:749S1pOA
アカチャンホンポで手に4つほどガチャガチャ持って
店員に同じものが出たから換えろと言ってる夫婦がいた。
注意書きに「交換はできません」って書いてあるのをよく見るけど
ほんとにいるんだな〜。

しかし、このスレ見てるとすごいプチ話にしか思えないの自分が悲しい。
121名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 15:42:18 ID:WxT/t6if
>>120
言わないけど気持ちはわからんでもない。
同じもの4つはかなりくるものがあるよw
122名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 16:03:59 ID:749S1pOA
>>121
すまん、4つほど持ってたのは確かだけど4つすべてが一緒かどうかまでは不明・・・。

個人的には4つだろうとダメだろうと思うけどね。
もちろんイラっとはするがww
123名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 17:31:51 ID:lUaUdK/X
てか4回もやるなよと
124名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 17:32:26 ID:RtUe7nvs
ガチャガチャってそういうものだしね・・・。
125名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 18:04:03 ID:ZoCtMWLH
以前、
「なんで○○(キャラの名前?詳細は不明)が出てこねぇんだよぉ!」
とか叫びながらガチャガチャマシンを蹴り倒してた女性がいた。
隣で息子らしき子供がびっくりして泣き叫んでたよ。

同じものを手に入れたり
望みのものが手にはいらなかったりを楽しめないなら
ガチャガチャやる資格なんてないと思う。
126名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 18:11:54 ID:peKh9OpH
ラジオ会館とか行ってコンプセット買えよって話だw
127名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 18:27:45 ID:DUTIsqXx
欲しいガチャや食玩は、ネットでコンプを予約で買ってる。
が、シークレットが2個とか3個とかあると、1コンプに対して
シークレット1個とかなんで2〜3セット買うから、ダブりなんて
大量に出るw
そんなに好きな1個だけ欲しいなら、オクでいくらでも売ってるよ。
何回もガチャガチャやってダブり出してお金掛けるくらいなら、
オクで+¥100位と送料の方がずっと安いのにね。
128名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 18:40:30 ID:lUaUdK/X
>>127
それはつまらんw
129名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 19:25:45 ID:y1R56N45
がちゃがちゃ本体(中身カラ)を買ってきて、コンプしたがちゃがちゃや
食玩をカプセルに入れて部屋に置いておけば。。。パラダイース!
本体が売り物なのかが気になる所。
130名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 20:38:34 ID:h6zIx248
ガチャガチャって鬼門だよね。今はもうどんなに欲しくてもやらないけど
以前、コナンのガチャガチャで、思いがけず偶然に「レア」と言われるモノを
当ててしまって、でもそれを知らなくて普通にキーホルダーとして使ってたら
ある日見知らぬ夫婦がやってきて、男性の方が「自分刑事ですが」って言って
奥さんと子供から盗んだレア物バッジ返してください。拒否すれば…解ってますね。
とか言われて、本当に真っ白になったよ。
偶々、当時住んでたそこのアパートの大家さんが通りかかって、
「あれ?私さんと○さんて知り合いだったの?」って声かけてくれたのをきっかけに
その人は刑事なんかじゃない事、でも近い親族に本当に警官がいる事、
それを良い事に、飲食店等を中心に好き勝手な事やってた事…が明らかになった。
中には中高生相手のわいせつ事件なんかもあったんだけど…

全て、ぜーんぶ不問なりましたとさ。何故ならその人は日本国籍じゃないから。
「差別!差別!」って大騒ぎだったとさ。
帰化しても、日本大嫌い!!って人はリアルでいるんだね。
131名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 21:00:07 ID:E1EjDZB0
いくらなんでも刑事騙って無傷ではすまないと思うんだけど
132名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 21:09:22 ID:JRRJi9hX
>>130
>近い親族に本当に警官がいる
これって親族(警官一家)にとっては一生うだつが上がらないジョーカーだね
刑事を詐称したことは大ごとにしていいんじゃないかな
133名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 21:24:29 ID:lUaUdK/X
>>130
在日の親戚で警官?
可哀想な警官だな。
134名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 21:46:30 ID:nfH26zZF
まぁ警察官に共産党員もいるくらいだしな
警察が正しいわけでもない
135名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 21:54:37 ID:DUTIsqXx
警察官の中にオウムも居たしな
136名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 22:35:33 ID:V1BA6J4x
信じられるのは自分だけか
怖い世の中だ
137名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 23:32:40 ID:+Im13HoT
       ●-、
      r´ - ●
        ` =='\_  おいらをどこかのスレに送って!
      / |    ヽ/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄ ̄|.\/
       | .JVC 犬 |/
        ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話・睡眠薬・聖教新聞・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号・TYG02
小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・イーゼルボンバー・山田オルタ・麻枝・DDO・C鯖・ナカノ5+ニゼルsh→シャワフリ・胸パッド・日本酒
眉毛・包皮・オーストリー・北村ひとみ・辻野・幹事・デイジーコラージュ・草なぎ剛・バリカン・YAMAHAシネマステーション・GEOBIT・孫策・NIKON羊羹・風子・あっぴ
SD-W2002・0.6mmのほうのWiiストラップ・炊飯器・ハロプロ・高橋萌木子・モジャ公・耳・すりゅよ・D端子・Aカップ・臭作・征西府・松平容保・クシャトリヤ・ドアラ・ドアラ
ドアラ・段ボールまん・マケイン・ヒラリーいいえ、ケフィアです・カピ様・欝袋・おっぱっぴー ・新成人・ファ板・HARE・コシナツァイス・DT18-70 F3.5-5.6・悟リ・第一段階
ゴジラ・高岡蒼甫・NHK・サンポール・もち巾着・自作自演のオバサン・糞チン鶏・m9(-○A○)y━・~~~ エントラッセン・モツ煮・ふるかわでした・Lonicera・尻相撲・中国人
フラワーロック・GPが盗んだ鯨肉・完熟マンゴー・ランドセル・柳田哲志・小西麻衣子・中国商務部・大トロ中トロ小トロ・ストイコビッチ・Wine・フォクすけ・Greasemonkey
今度のキツネは爆速だゼ(キモ)・榎本亜弥子と武田信玄・真紀40さい・焼肉小倉優子・ホワイトセックス・東京駅霊安所・腐女子・イケメソ・サムソンHDD
自分のゴールでもないのに大喜びの巻誠一郎・セルジオ・鼠先輩・酒井睛奈・ジョングリ・つこうた・美川ムーバレー・市職員・GEOBIT・プチプチ・ワールド
毎日新聞変態報道( http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/ )・Ryann Connell・毎日jp(笑)・カンガルー袋・篤姫・保土ヶ谷・スティール・売日新聞・涅槃状態・夏野氏
プーチン・住基カード・天皇陛下みたいな産経新聞・キノコ・潜伏完全報知・JPOG・CONTAX AX ・ PENTAX K10D・志摩スペイン村・セコケチママ・泥ママ
138名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 00:00:10 ID:CORvOYmG
>>137

死ね

139名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 00:10:35 ID:jRRP6QSc
「日本国籍じゃない」と
「帰化しても」の繋がりがよく分からない
帰化は、その国籍を放棄し日本国籍を取得すること、なんだけど
140名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 01:48:16 ID:rtbJ1sF5
>>137
泥スレで全部盗られて犬鍋になってただろうが。
141名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 05:53:22 ID:nUNuVmDl
>>139
親戚は帰化してて本人はしてねえってこってしょ?
142名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 08:38:59 ID:RUP2Qu8H
>>130
これはネタ(創作)だろ?
2chでは在日ネタが多いし
143名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 09:31:51 ID:o+F8c+bH
ネタ(創作) w
144名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 09:48:43 ID:7qq0stMQ
>120
昔ゲッターライガーが6つも出てしまった自分が通りますよ。
145名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 10:13:28 ID:otb9hUb0
日本国籍の純日本人でも
身内に一人でも犯罪者がいたら警察にはなれないのに
146名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 10:30:18 ID:7qq0stMQ
某漫画でも、父親が前科者の男がエリート刑事になってるのをツッコまれてたな。
147名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 10:31:52 ID:MChAHwC3
父親が前科だと刑事になれないの?
148名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 10:37:03 ID:U8rqfAa2
普通は警察官に採用されない。
採用後身内が犯罪者になったならその限りではない。
149名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 10:38:03 ID:vCQaM3II
>>147
軽い交通法違反程度ならひっかからないかも。
でも、逮捕される類のことなら、警官になれないって聞くね。

息子が警官になったあと、親が犯罪を犯したらどうなるんだろう?
自主退職に追いやられるのかな。
150名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 12:52:19 ID:3M7s6IvB
親が893で兄が前科者でも国会議員になれるんだもの
151名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 13:06:21 ID:U8rqfAa2
投票した奴らを呪えよ
個人名を書いたんだぜwww
152名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 13:15:33 ID:HBO1mJCD
県議息子が飲酒運転でタイーホのニュージーランド出張中の
元ソーリさんも売春防止法違反で逮捕歴ありだったわな
153名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 13:31:34 ID:U8rqfAa2
ウワシンが色紙の手形から指紋照合を求めたのには笑った
当時現職総理の逮捕歴w
辞職は当然だってよwww
154名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 14:05:33 ID:CTqxN+5i
なんだこんなところにもミンス工作員がいるのか。
とっとと半島にカエレ。
155名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 14:25:44 ID:fkdP0Tdq
>>149
>息子が警官になったあと、親が犯罪を犯したらどうなるんだろう?
>自主退職に追いやられるのかな。

退職云々はどうか知らないけど、出世は出来なくなるって聞いた。
あと、借金持ちとかもダメらしい。
理由は弱みを握られる要素があるから。
闇金レベルがダメなのか、アコムレベルでダメなのかはしらないけど。
156名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 14:45:19 ID:gp/Hpsnp
>>155
アコムレベルでダメ
157名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 15:24:26 ID:kGq+mr7K
>>156
JCBとかのキャッシングは?
前会社の同僚にプロミスのカード見せられて驚いたよ
サラ金のカードだよね
158名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 15:51:18 ID:YTsfkH7d
いきなり投下。

親友が妊娠したので、以前からの約束でアフガンとか色々編んでプレゼントした。
夫婦で近くまで来るからといわれて、カフェで待ち合わせして、そこで完成品広げて
あれこれ3人でおしゃべりしてたら見知らぬ人にクレクレされたよ・・・。

自分の子供にちょうどいい、とか先に使わせろとか、もうテンプレ通り。
あり得ない、何のためにと色々言っても、しっかり握って離さない。

そしたら、友人旦那がキレて

「毛糸代が約○○円、私さんの手間賃が時給約○○円で完成に約○○時間かかってい
として、全部で合計○○円になります。あと、妻へ私さんのお祝いの気持ちも無にされる
ということで、出産お祝い金として○○円足してもらって、それで私たち夫婦への精神的
苦痛に対する慰謝料として○○円足して・・・。合計○○円払ってくれますか。銀行そこに
ありますから待ってます。」

と、携帯の電卓たたきながらまくし立ててくれた。
結局、これで撃退できたんだけどほんとに疲れたよ・・・。
159名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 16:54:57 ID:AyZTsH4A
旦那かっけー
160名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 17:08:26 ID:Yy+fw4he
膝にハンマー?
161名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 17:45:21 ID:kNS+JDti

162名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 17:55:58 ID:OV5AqX7l
>>160
その脚気とちゃう
163名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 18:10:59 ID:IAKeNlHy
握って離さない奴は「ドロボー!」でいいと思う
164名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 19:41:23 ID:2GM/cegN
旦那△
165名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 21:01:52 ID:U+cMoA9i
>>158
旦那さんが一緒に居てよかったね。
166名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 21:05:50 ID:uzAMHLuL
>>158
乙ですた。

近くというのは158さんの自宅近くということかな?
その見知らぬ人に顔を覚えられて粘着されるかもしれないから
気をつけてくださいまし。
167名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 21:10:34 ID:3iCteHdE
先日の話。
パート先のスーパーにクレームがきました。
内容は「弁当に髪の毛が入っている」というもの。
返品されてきた弁当を見ると確かに細い産毛みたいな毛が1本。

が、8割方食べてある…

なんでも
「子どもが食べ残したものを食べようと思ったら毛があった。
うちの子の毛じゃないので返品してくれ」
だそうです。

そこまで食べてからでもアリなんかいっ?と思った。
ちょっとモヤついたので吐き出し。
168名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 21:28:21 ID:EoDKFvMv
まーでも毛が入って無かったらそういうクレームも無かったんだろうから
店側の人間がモヤッとくるのもなんだかなと思うけどね。

大体どれくらい食べた時点で毛が見つかったか判らないんだし
スレに毒されすぎてないかな。
169名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 21:32:50 ID:rtbJ1sF5
>>167
それは・・・どうなんだろう。
8割食べた所で出て来たなら返品あきらめるもんなのか?
8割食ったんだから、それで良いだろうなのか?
開けた瞬間に見える位置に毛があるのは最低だけど、
食べてる途中で出て来るのはもっと不愉快だけどな。
まあ、私だったら本部にクレーム入れて物は捨てるけど。
前に袋詰めのベビーサラミを全部食べたら、袋の底に小さな
ボルトが入ってて、それを袋に書かれてたお気づきの際は〜って
住所に送ったら、謝罪の手紙が来たけど、それに「うちの工場じゃ
ないと思うだけどな〜(意訳)」的事が書かれててふざけんな!と
思ったよ。
こっちがワザとボルト入れただろう?みたいな感じだった。
保健所に持って行けば良かったと後から後悔した。
毛とかわざと入れてクレーム入れる人って居るんだろうから、
分からんでも無いけどさ。
でも8割方食ってたからクレーム入れるのはってのはどうなんだろうと思う。
170名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 21:32:52 ID:HjwTGfKU
食べて満足したから自分の毛を入れたとも考えられるから、モヤっとするよ。
171名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 21:37:19 ID:1KmBEd8O
髪の毛をGの死体に置き換えるとあら不思議
172名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 22:04:57 ID:6uiJKdE7
バイト先の店に「フルーツサラダにマヨネーズが入っていたから返金しろ」ってのなら来たけどな。
173名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 22:05:46 ID:sH0gx5Y5
ここだったか忘れたけど、どっかの弁当工場は、髪の毛クレームには
従業員全員のDNA鑑定するとか。そして当然客のも。それぐらいやらないと
だめな世の中になってしまったんだなあ。
174名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 22:06:07 ID:6uiJKdE7
あ、マヨネーズが入っているのはレシピ通りです。
だってフルーツ「サラダ」だから。
175名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 22:12:01 ID:gfA5pcfN
167はそれが誰の髪か確認する手間をセコケチってないんだな?
だから客のことをそう言えるんだな?
176名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 22:14:37 ID:4IrG433W
芋サラにリンゴだのレーズンだの 殺意
177名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 22:19:53 ID:J7mEzOyt
林檎は美味しいと思うの
178名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 22:23:16 ID:1KmBEd8O
酢豚のパインより神経に障るなありゃ
179名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 22:28:07 ID:o+F8c+bH
アメリカでポテトピザと思ってテイクアウトしたら、
ポテトだと思った白い角切り物体がすべてパイナポーだった時の絶望がよみがえる。
180名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 22:35:32 ID:ZMiXGJB6
>>179 イ`
181名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 22:43:57 ID:Zrry3L7N
ファミレスでハンバーグの裏に何かの値札(シールの小さいの)が付いたことがある。
裏側だから、気づいた時は8割以上食べてしまっていて、
代わりのハンバーグ来たけど腹一杯で困ったよ。
こういう場合は代金で返して欲しいと思ったけど(半額でもいいから)、そうもいかないんだろうね。
182名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 22:48:18 ID:mUWg7koT
>>181
店からしたら、その1品を無料で提供するより、
1品の値段で、2個出した方が損は少ないからね。
183名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 23:57:24 ID:EoDKFvMv
>>181
そうもいかないってのはあくまで店の都合だよね。
客側の都合からすれば半分以上食っちゃったからもう1人前は
要らないし、店がまともな料理を提供する代わりに客は代金を払うという
暗黙の契約を結んでいるのにまともな料理が提供されなかったのだから
契約は無効、代金は払わないと言ってもいいと思うんだ。
184名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 00:16:41 ID:0OajRFIW
前にうどん屋へ行って、うどんに髪の毛が練りこまれてたのを思い出した。
汁に入ってるならまだしも、麺から毛が出てて気持ちが悪かったなー。
もちろん返金してもらったよ。
185名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 00:19:37 ID:N5UybYoZ
この間注文した食べ物が毛が生えてたな、白髪がヒョロリ
半分くらい食ったとこだったけどやっぱり食べたくないなって思って店員に渡した
幸いなのかなんだかわからんが持ち帰れるものだから持ち帰りで貰ってきたよ

パン一個くらいなら持ち帰れるからいいけどハンバーグはそうも行かないんだから
代金の返還か次回無料くらいはやってほしいねえ
やりすぎるとセコが沸きそうだけど正規の客は守らないと
186名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 00:31:15 ID:CSE2fbEJ
>>173
セブンイレブンですね。
えっと、ウインナに「つけ爪」が練りこまれていた事あります。
業務用ウインナを工場ではフライするだけですし
爪は毎日検査されますので、たぶん精肉工場での混入でしょう

日本は手袋必須なのでちゅうごくからかも・・・ウインナ何の肉?
187名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 00:35:13 ID:ereuMIOY
つまり入っていたのは、爪だけでは無かったと
188名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 00:37:24 ID:ZjQ+bPBx
>>187
中国産はしゃれにならないからやめて!!
189名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 00:56:28 ID:C3YpSiPF
昔、牛丼や見たいな天丼ファーストフードで天丼食べた時に、
最後のほうで、台所用の金タワシの破片が出てきた。

おー?って思いながら完食。(俺は金タワシはあんま気にならないタイプ)
して、精算のときに、タワシの破片を店員に見せて、
こういうのは気をつけたほうがよいですよ?って普通に告げた。

そしたら、アルバイトのおばちゃんが、えっ?s
190名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 01:07:22 ID:gOaYxSvi
どうした
191名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 01:15:32 ID:C3YpSiPF
店員_えっ?申し訳ございません。
御代は結構でございますから。

俺は気にならにけど!ただにしてくれていいの?

んじゃ。おいしかったです。と帰途へ
192名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 02:06:54 ID:bdLNCC97
以前、ホテルのランチでプラスチック片が出てきた事はあった。

旅先で、たまたまランチに立ち寄ったホテル内のレストランで
私の分だけに入ってた。
そのお皿だけ取り換えてもらい、他の料理は普通に食べて
お会計時に「申し訳ございませんでした。お代は結構です」って
私の分だけタダだった。

そのやりとりを見ていたらしき子連れの女性が
「うちのに入ってりゃ良かったのに!何で無いのよ!」
と小さめだがハッキリした声が聞こえて、ウヘェと思ったっけなぁ。

いちゃもんつけたり、自演しないだけまだマシだったか…
と今なら思ってしまうかもw
193名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 02:10:53 ID:ztvJNa5m
私の体験談披露は、せめて>>192みたいにせこケチと絡めたもので頼む
194名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 07:16:57 ID:nTmdvZ2t
食品製造現場でも最も困難とされてるのは体毛混入対策なんですよね。
自分の勤務先も作業エリア入室前に徹底的に付着物除去処置を行います。
更に作業中も担当の社員さんが衣服ローラー持って巡回してる。

それでもまれにクレームが出ると言うから毛髪侮れぬ。
195名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 07:20:10 ID:xtUkEw5Z
>>194
禿が有利な職場ですね
196名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 07:47:34 ID:+b+xhvgG
亀だが、ガチャガチャに乗る。
うちの娘はどういう訳かへんなところでくじ運がいい。
以前科博で「菌類の不思議」と言うイベントに行ったとき、ガチャガチャが
あった。
私が娘にお金渡してがちゃがちゃをしてもらった。
10回やってすべてオリゼー。
主役みたいなものだし、あっても困るもんじゃないし、オタトモにあげても
いいかと思っていた。
でも大抵コンプできるくじ運を持っている娘は諦めきれず、もう10回追加した。
やっぱり出てくるのはオリゼー。
諦めて帰ろうとしたところ、別のフィギュアを持っているベビカのママが
交換して欲しいと申し出てきた。それは本当に控えめで自分の持っているものを
見せてくれてそれでも良かったらという感じ。
娘はお金出したのは私なので私が良ければと言った。
同じ物ばかり持っていても仕方ないし、喜んで交換に応じた。
その場で交換会が行われて、他にも丁寧にお願いしてきたママさんとは交換に
応じた。オリゼーが人気なのは分かってるし。

それでコンプできたんだけど、まだオリゼー10個近く残ってしまった。
その後トイレに行って帰ろうとした所、トイレ前でうちの孫のバッグに手をかけて
くれと騒いでる親子連れが居た。さっきのベビカのママとは違う人。
うちの孫はこれはばぁばのと泣き叫んでいるし、娘は怒っているしで良くわからん。
どうもオリゼーばかり持ってても仕方ないから貰ってやるという言い分。
売店のお嬢さんがさくっと警備員を呼んでくれて、その親子連れはどこかに行った。
あの時は知らなかったけれど今思えばクレクレなんだなぁと思っている。
197名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 07:58:57 ID:bnmYM0s1
孫なのか、娘なのか、どっちだw
198名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 07:59:50 ID:bnmYM0s1
あ、両方いたのかな、ごめん。
199名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 08:52:46 ID:+b+xhvgG
分かり辛いようでごめん。
私と娘と孫で出かけたときの話なんだ。
200名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 09:18:18 ID:lqMiS94n
オリゼー「ひきよせるぞー」
201名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 09:36:24 ID:Ay9jGE/u
お子さんのいる成人した娘がガチャガチャを何十回もやってたということ?
202名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 09:46:42 ID:q6h4OpRD
いけないかしら?
203名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 10:07:45 ID:1uJkDJyx
小さいお子さんがいるんだし。
それに、元々は大人の漫画のキャラクターでしょ?
何の不都合もない。
204名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 10:16:08 ID:eY31JPBM
逆に成人した娘だからこそ何十回もやれるんだろう。
未成年の娘に何十回もガチャガチャやらせるのはイヤだなぁ。
205名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 10:28:03 ID:THcqtDLA
別にいいじゃん。貴方のお金じゃあるまいし。
206名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 10:32:10 ID:t3xUq/SY
>>204
自分も前半は「ちょwwwまてまてwwいくらくじ運いいからって
(小さな)娘に何十回もガチャガチャとかwwwwヲタ親ワロスwww」と思ったけど
孫が出て来たので「ああそれなら(いい年の)娘が自腹でやったのか・・・
まぁそんならまぁ・・・w」と思い直した。w
207名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 10:34:12 ID:eY31JPBM
>>206
うん、私も同じ経緯だったわw
いい年の娘が、ってんなら納得だし。
208196:2010/08/09(月) 10:34:51 ID:+b+xhvgG
あら叩かれてる。
続けてやったわけじゃないよ。何台か有ったのを順番に他のお子さんと
一緒に並んでやったの。
でも間に他の子供を入れてもオリゼーばっかりだったから、周りの人が
すごいって言ってた。
おもちゃの大人買いって叩かれるけれど、やっぱり見ればコンプしたくなるのよね。
特に科博限定とかあったからね。余ったオリゼーはいまだに飾られてます。
209名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 10:53:41 ID:47MF0sbI
大人の『大人買い』は良いけど、小さい子供に『大人買いさせた』と読める内容だったから
微妙な流れになったんだよ。
>私が娘にお金渡してがちゃがちゃをしてもらった。
ってあったから、てっきり小さい娘に196がお金渡して10回×2度もやらせたのかと。
210名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 10:57:41 ID:THcqtDLA
も〜ちゃんと補足してるからいいじゃん。くどいな。
211名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 11:35:15 ID:Ay9jGE/u
>>196は何歳なの?
212名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 11:53:24 ID:kV0W21CO
しつこく文句言ってるヤツの言い分は
「読み間違えたのはあなたの書き方が悪いせいよ。謝りなさいよ」ってことなんだろ
213名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 12:04:04 ID:47MF0sbI
「大人買いを叩いてるんじゃないって言うか『途中まで勘違いして読んでたよw』
って言ってるだけで、誰も196を叩いてないよ」
ってことなんだけど。
214196:2010/08/09(月) 13:00:56 ID:+b+xhvgG
>>211
50歳ですがな。
215名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 13:02:47 ID:lqMiS94n
ジョセフ「おっ、おめ〜〜〜、50歳といえば(ry」
216名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 13:04:04 ID:H1MREDg8
仲良くしろよ
217名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 13:21:19 ID:KoLh8FgC
大人買いにケチつけたセコケチが必死になってるね
218名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 13:29:15 ID:Vx6qGEZr
ん?50にもなってガチャ?しかも20回?
わらっちゃだめなの…(プ
219名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 13:38:45 ID:UyAtY0nm
人が何を好きでもいいじゃないか。
何を笑うことがある。
220名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 13:39:26 ID:Ay9jGE/u
50歳にしては文章が若いね。オタトモがいるから?
それに誰も叩いてないよ。
221名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 13:43:31 ID:trgRQ7Pf
人の趣味を嘲笑う奴はパチンカスの朝鮮人だって長老がゆってた
222名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 13:51:33 ID:Vx6qGEZr
お、ふたつも反応が…暑いからなぁ
223名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 14:00:27 ID:THcqtDLA
はやく、違う話題になりますように☆
224名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 14:06:09 ID:Ay9jGE/u
>>223
どうしてこの話題が嫌なの?ねえどうして?
225名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 14:11:25 ID:UyAtY0nm
>>222
大丈夫、趣味が下手くそな釣りでも笑ったりしないから
226名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 14:43:18 ID:Vx6qGEZr
>>225
どうした?恥ずかしくないから安心汁
227名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 14:58:11 ID:OjOACbOf
オリゼーがレアでも
コンプしたいのにオリゼーしか出ないなら
くじ運がいいわけじゃないと思うが
228名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 15:49:22 ID:DTFRCqCk
マジ誤読を釣りで帳消しにしようとしてるとしか思えない
229名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 18:11:54 ID:PjcN2FjU
オリゼーってなに?
誰もが知ってるであろうという前提で名前連呼なんだろうけど…。
…ほんと50歳…?何か気味悪い…。
230名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 18:20:35 ID:yvi1hpZz
>>229
わからないなら、まずググる。
それでもわからないなら、一行目だけで十分。

二行目からは不要。
231名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 18:20:37 ID:9aNxFGIv
>>229
自分も知らないしググる気も無いけど、内容的に知らないと話が通じないわけでもないしねえ。
232名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 18:26:45 ID:1uJkDJyx
>229
自分のお母さんと比べて、196さんが若いからと言って嫉妬しないのよ。

あなたのお母さんのように、ケータイも打てず、
パソコンなんて電源も入れられない50歳もいれば、
196さんのように、若い趣味の人もたくさんいるのよ。

ちゃんと夏休みの宿題して、漫画でもいいから本も読みなさいね。
233名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 18:31:34 ID:SutVT6GQ
>>229
黄麹菌。アスペルギルス・オリゼー
ttp://www.kamosuzo.tv/dir.html

50代の友人が何人かいるけど、
まぁ自分も40代のせいか、20代の頃想像していた50才とは全然違う。
人にもよるだろうけど、スイーツ(笑)な人もいればジャニヲタな人もいる。
大学生の子持ちが多いせいか、女子大生みたいなノリのオバチャンが案外多いよ。
234名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 18:37:38 ID:iwmj97J0
ググれカスという言葉はもう死語なんだろうか
235名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 18:56:09 ID:1vRzEVSl
ククレカレー?
236名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 19:14:58 ID:EOTKzpib
自分も32だけど、あと20年経っても今とあんまり変わらないと思う。
変わるのは姿形くらいだろうなー。
だからオリゼーの好きな50歳がいてもそんなに違和感無いよ。
個人的にはオリゼーよりもソーエが好きだな。乳酸菌も可愛いけど。
237名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 19:18:31 ID:T7HwgCsT
>>235
cklcr
238名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 19:28:31 ID:g1e1OMpT
>>229
お前、2に向いてないよ
239名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 19:32:52 ID:hL+2Ma7E
ククレってcook lessが由来だったのか
とんだ和製英語
240名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 19:34:07 ID:hL+2Ma7E
ああ隙間は不要
241名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 19:51:06 ID:SdW7s0d6
近所の線路には「ぐぐるな危険」の看板があるぞ。


誰かが点を書き足しただけだけど。
242名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 19:57:41 ID:TgpmBRx+
243名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 19:59:31 ID:nTmdvZ2t
>>239
今日初めて知った衝撃の事実。
慌てて今自分でも検索したら真っ先に出てきた。
244名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 20:18:02 ID:SdW7s0d6
>242
ウチの近所のじゃないけどウチも西武線沿線だ。
245名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 20:51:27 ID:PjcN2FjU
>>232
いや、別に嫉妬してないし、自分の母親があんなだったら嫌だよw
>>196はほんと悪いけど気持ち悪いよ。
246名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 20:58:49 ID:l1xlELi+
245は、「お年寄り」っていうと民謡や演歌や相撲が好きでみたいな
思い込みで生きていってください。
ていうか、196叩きの粘着の人たちが雰囲気悪くしてるだけだからなぁ。
247名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 21:08:23 ID:rbOKNwHr
>>234
この間どこかのスレで、ヤフった・ヤフレカスってのを見たよw
248名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 21:26:32 ID:Vx6qGEZr
なにいってんだか…
子供向け玩具に子供にまじって50の婆が金突っ込んでる姿は気味悪いってんだろ?
そう言う感想をもつ者は少数ではないだろうに…
粘着はおまえだあほ
249名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 21:44:15 ID:XkR3sagh
なに苛ついてんだか
250名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 21:57:10 ID:8JPjiOuW
>>248
どっちかっつーと子供向けじゃないから
251名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 22:08:45 ID:z//gk3df
大人のオモチャなのね♪
252名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 22:12:40 ID:eoAJATCM
でもな、大人買いは、気持ちいいものだぞ。
253名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 22:20:14 ID:1uJkDJyx
>248
ガチャガチャ回してたのは「娘」さんでしょ。
248は、お子さんが「プリキュア」や「ライダー」とか欲しいと言ったら、
「あんな子供の買うようなもん、誰が買うか!」と言ってプレゼントもしないの?

大人がガチャガチャ回してたら、「あぁ、お子さん用だな」と普通は思うよ?
それを気持ち悪いって思う方が気持ち悪い。

そして、元々のオリゼーは、「大人の漫画」のキャラでしょ?
大人がガチャガチャ回して何が悪いの?
254名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 22:26:14 ID:Ay9jGE/u
50歳の女性がガチャガチャ好きなのはともかく
196のような文章を書いてオタトモやコンプとか言ってるのはちょっと引く。
255名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 22:35:07 ID:K5y71v72
50でも第一次アニメブームの頃は10代さ。
多くの腐女子を虜にしたゴッドマーズやキャプ翼のファンも40半ば50近いな。
256名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 22:56:29 ID:EYOoK+rc
まぁ、そろそろ雑談スレにでも移動汁ってこった
257名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 23:03:08 ID:z//gk3df
移動費もらってあげる
258名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 23:12:15 ID:N5UybYoZ
菌漫画は子供向けじゃないよなあ
それに今は深夜にドラマもやってるくらいだし大人がガチャまわしてもなんらおかしくないな

たまにいるよね、漫画アニメゲームといったら全部子供向けだと思い込んでる人
成人向けエロを除いても大人向けに作られているものは多いのにね

もしかして「子供用なんだから大人は子供が欲しがったらよこせ!」っていうセコが紛れ込んでる?
259名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 23:47:54 ID:/urj7ITq
他人がガチャガチャしてようがどーでもいいじゃん。
いちいち、ガチャガチャしている人の年齢とか気にしながら歩いてるの?
そっちのほうが気持ちわりーよ。
260名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 23:52:07 ID:RFumX6BS
>>253
景品を欲しがったのは子供じゃなくて親(196)
娘はクジ運が良いから196の代理でガチャガチャを回しただけだから
その例えは変だよ
物々交換でコンプ出来たって事は子供にも人気の景品だったんだろうし

なんてことはどうでもいい
196はコンプ出来たし、他の人達は不要な景品と交換でレアキャラが手に入ったし
「セコケチさえいなければ皆ハッピーで終わったのにね」って話だろうに、
食いつくトコ間違ってない?
261名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 00:25:39 ID:u/XApKtH
報告者に文句を言うのはここのデフォだからなあw
いちいち噛みつくなといつも思うわ。
50をどんなばばあと思ってるか知らんが、
>>245も50になった時に、>>196に申し訳ないと思うんじゃないw
262名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 00:29:37 ID:Ls5ZsTi/
>>245,248
50歳の女性って一概に「母」でも「婆」でもないよ。
バジル氏の友人のビクトリア婦人みたいな人なんだよきっと。
263名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 00:33:40 ID:v5+ZhPYi
ネタあがんないと引っ張るなぁ
264名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 01:05:45 ID:7z7B0mne
じゃあ昨日あった事

ゲーセンで機械の下に落ちてるメダル拾い集めさせて、それで遊ぶように子どもに指示してた親を見た

265名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 01:17:55 ID:s8pHDdBS
それに似たような事を見た事がある
コインの箱を持っている人に子供を突撃させて、落としてばらまかせる
拾うフリをして何枚かくすねる
さらにお礼を要求
どんなけセコイんだと思った

ガチャガチャの前で子供が立ち止まってこれ欲しいみたいな事を言って、
母親はガチャガチャを持ち上げようとするも機械が固定されていて動かず
ムキー!となって機械を蹴って、悶絶して、警備員が来たけど逃げ遅れてた
266名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 02:22:18 ID:1MPouJqG
ゲーセンで思い出した。
2ヶ月くらい前、平日昼間に一人でSCに行った時のこと。
そこのゲームコーナーでいつも子供と一緒に遊んでいる(主に私が遊んでるんだが)
クレーンゲームの景品が簡単に取れそうだったからやってみた。

始めてすぐ、3〜4歳くらいの女の子とその母親と祖父母がやってきて
すぐ隣のクレンゲーの景品取り出し口を漁り始めた。
しかも4人全員で「あった!残ってる!」と楽しそうに騒ぎながら。

私は落とした景品を慌てて全部取り出して、バッグに仕舞ったんだけど
女の子とその母親にすごく睨まれた。
特に女の子は私にぴったりくっついて来て、盗る気満々で面白かったw
300円でお目当ての大物が取れたんで、その場を離れたけど
速攻で私のやってたゲーム機の取り出し口を漁ってたよ。
親子3代ですごいなーと思ったw
267名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 03:08:13 ID:HZNx8bqK
気持ち悪いね。朝鮮人だろうね。
268名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 09:38:05 ID:R6vQIEwx
壁|    ∧_∧
  | ∧ ( ´∀`) 
  |∀゚) (    )
  と_ノ │ │ │
  |   (_)_)

  ∧ ∧∧_∧
  (   ゚)i!   ´) 
  /  うi!    )
〜(  / |○  |
  UU (_(___)

   ∧ ∧∧_∧  '_
((  (   ゚)    > 、
  /   つ、  U ト、 ll|
〜(  / (_ Vこヽ´>
  UU  (○__)ノ

.   ∧ ∧ ∧_∧  /
   (ill゚∀゚)<`Д´# ∩ ―‐ アイゴー
  /   ,う U    "ノ  \   何するニダー!!!
〜(  / 〜|__,!__/|_
  UU   (_こ_(´∀` > !
269名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 09:45:53 ID:Mr0ko9hB
>>265
いずれ体当たりした相手に
「お前のせいでコインが減ったぶつかられて怪我した賠償しろ慰謝料払え」
ってセコ返しされそうだなあ。
270名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 10:34:47 ID:J+Uu6Bm3
セコはセコ同士つぶしあって欲しいね
271名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 10:40:40 ID:25TOIQQ/
ガチャガチャで思い出したセコ。

某歓楽街は、普通の家族連れが来る商店街と隣接している。
ふたつの通りを繋ぐ細い路にある「大人のオモチャ」店の前には
「こどもはまわしちゃダメだぞ!」と書いてあるガチャガチャがある。
この間、その商店街を通りかかったとき、そこの店の前で怒鳴っている
どう見ても未就学児の子連れがいた。
おもしろそうなので立ち止まってみてたらどうやらそのおばさん
「ガチャガチャだからおもちゃが入ってると思ってやった」
「出てきたのが子どものおもちゃじゃなかった」
「精神的苦痛と金銭的被害を受けたんで慰謝料払え」
ということを言ってたようだ。
散々怒鳴らせたあと、店の人らしき若いお兄ちゃんが
「でもそれ、かなりいいっすよ〜、サービスしますから一度使ってくださいよ
 なんならうちの奥で使ってみます?お子さん見ておきますよ、さあどうぞ」
どうやらここで周囲の好奇心満載の目(やじうまいっぱいww)に気付いたらしいセコ。
恥ずかしかったのか、お兄さんの言われるまま店内へ入っていきましたとさ。

多分地元の人じゃないんだろーな、セコ。
地元民ならこの辺のそういう店に入り込んだら、
陽気になれるお薬もらって最後は泡の中って知ってるもの。
かわいそうだけど、二度とマトモに歩けないに20000000セコGだ。
272名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 10:42:31 ID:dYYhpeje
>>271
恐ろしい店だ
273名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 10:50:04 ID:hJ3Z+cux
今度の土曜に地元の夏祭りでサンマ1000箱無料配布という恐ろしく太っ腹なイベントがある。
セコが湧きそうな悪寒。
274名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 10:51:18 ID:25TOIQQ/
>>272
うん、怖い店だよ。
だから知ってる人は近寄らないし、店も普段は真っ暗で入る人はいない。
何かのダミーの店舗じゃないかな?

だいたいその商店街自体が不思議な造りで、
マクドナルドやスーパー、食品店、ブティックなどの並ぶ普通の商店街と
並行する形で泡風呂やキャバクラなどの並ぶ商店街?がある
地元の子はアーケードのない方の街は通っちゃ駄目と教えられてるよ。
私は高校時代、その商店街を抜けて行くのが通学路だったんだけどさorz
275名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 10:53:14 ID:SoxuUVVN
>273
箱ごと強奪するやつが目に見えるようだw
276名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 11:23:09 ID:a/6F6JwW
>>274
大阪のJって街?
277名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 11:28:17 ID:4bnkVnNF
サンマ祭りのセコ話、どこかで読んだな
毎年恒例なんだろうな
278名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 11:31:12 ID:v5+ZhPYi
>>273
今年秋刀魚不漁らしいがそれでもやるの?
279名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 12:01:28 ID:xhC4rpKR
280名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 12:02:40 ID:zz7bdGHn
>>278
冷凍物でも配るんでしょ、生さんまは今は高いしまずいし
281名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 12:04:22 ID:q9whOlYE
昨年の冷凍モノ、近所のスーパーでも安いなあ
282名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 12:25:44 ID:v5+ZhPYi
>>280
ん?秋刀魚いまが旬だよ?高いけど今時分が美味いよ。
283名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 12:36:39 ID:hJ3Z+cux
>>279
その祭りオイラも行ったよ。今度はその隣町の祭り。
たぶん冷凍。こちらではまだ水揚げされてないし、北海道産と書いてあった。
今の時期は早すぎて脂がのってないから不味い。
むしろ去年の冷凍物の方が美味しいときもある。頭が盛り上がってるのが脂のってる証拠だよ。

284名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 12:57:13 ID:2p7h8OYs
ああ、サンマ祭りのシーズンか
実家のカーチャンが嬉々として伝えてくるや
285名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 13:31:00 ID:q9whOlYE
>>284
せこケチママ友に注意しとけw
286名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 13:53:41 ID:25TOIQQ/
>>276
そ。我が母校は駅からその商店街を向こう側へ行かなければならない悲しい場所www
287名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 14:11:55 ID:xGiJ/vxO
フレンドリーなんですね
288名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 14:19:41 ID:iGL6a6w9
>>283
今の時期の北海道の生サンマなら最高に脂が乗ってって旨いと思うんだが・・・
サンマは南下するにつれて脂が落ちてくから紀伊半島の方におちちゃった頃には脂がすっかりと落ちちゃってるんだよね。
289名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 14:19:48 ID:2p7h8OYs
>>285
整理券配布式になってなんか色々あったとしか想像出来ないw
290名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 14:25:13 ID:fVgUo9CC
>>282
味じゃなくて、気温的に痛みやすいって意味での「生さんまはまずい」
かと思ったけどちがうのかな。
291名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 15:16:14 ID:hJ3Z+cux
>>288
語弊があった、ごめん。時期は時期でも、脂が乗ってるのは10月頃から店頭に並ぶサンマです。まだ8月だから地域的にも早いって事ですた。失礼。
292名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 15:20:32 ID:+bjojnvK
さんま食べたくなっちゃったじゃない…。
293名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 15:25:23 ID:aMa6/hK7
秋刀魚は目黒にかぎる。キリッ
294名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 15:36:19 ID:n2sMWsa+
今年の目黒さんま祭りはいつだっけな
勿論北のほうから冷凍物が運ばれてくるんだけどねw
295名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 15:53:55 ID:aMa6/hK7
296名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 15:59:24 ID:n2sMWsa+
>>295
d セコケチだけでなくスリなんかも怖いから、毎年いかれないorz
297名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 16:15:45 ID:v5+ZhPYi
とりあえず寿司屋で秋刀魚刺しでキュッとやてくる
298名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 17:42:47 ID:pqlLBeuJ
今朝の話 文章書くの苦手で乱文になってしまいました

マンションのゴミ捨て場でママ友たちに遭遇し、軽く立ち話に
Aママが夢の国のパスポート大人4枚を懸賞で当てたらしい
Aママ宅は子供1人の3人家族なので1枚は差額返金するかそのまま入場するとして、残りの1枚をどうするか悩んでいる模様

チケットを1枚買って滅多に孫の顔を見れない義両親と一緒に行こうとは思っているが、義両親の孫に対する金に糸目はつけないレベルが尋常じゃない
いくら特別な場所といえどあれこれ孫に買い過ぎるのはよくないと旦那さんもAママも考えている
家族3人だけで行くのもいいけど、1枚余るし、やはり義両親を誘いたい気持ちもあるとのこと

それを聞いたちょっと香ばしいBママ(いつの間にか居た)が「私にちょうだい!」と叫ぶ
いやいや何言ってんの、なんであなたに…とAママを含めたママ友たちが笑い飛ばす
「いいじゃない!懸賞なんでしょ!元手はタダなんだから、私にくれたっていいじゃん!」
とテンプレ回答に対しAママは毅然とお断り
「あなたにあげるくらいなら当然義両親誘いますよw」と
「ケチねー!タダなんでしょ?いいじゃない1枚くらい!w」と聞いちゃいない
299名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 17:45:00 ID:pqlLBeuJ
と、突然「ガハハハハハハ!!!」と物凄い大きな笑い声が
別のママ友と世間話してた中学生のCちゃんが放った笑い声だった
「乞食の分際で恵んで貰う人にケチとか!!!!ガハハハハハハ!!!」と絶叫
Cちゃんは地声は大きいけど、礼儀正しくて子供の面倒見も良くて、普段は素直でおっとりしてる子だったので皆唖然

Cちゃんの絶叫を聞きつけたのか、たまたまゴミを捨てに来たのかは分からないけど、マンション住民の奥様方が数名やってきた
「なに、どうしたのよー」と明らかにwktkしてる奥様方
「ちょっと聞いてくださいよー!!Bさんがー!!!」と奥様方に説明……凄いでっかい声で
丁寧に説明してたけどAママが懸賞で当てた云々は無くて、他人の遊園地のチケット寄越せって喚いている意味分からない、くらいの説明だった
重点的に説明してたのはBママが物乞いしておいてケチと言い放った所、似てるモノマネ付で
ちなみに気付いたらBママはいなくなってた

Cちゃんは「あまりにも面白すぎてつい興奮しちゃいました、すみません」との事で
まあ今後は声のボリュームには気を付けなねぐらいのGJ付の注意?で終わった
で、先程スーパーでCちゃんのお母様に遭遇して何故か謝罪されたよw
お母様はよく事情を把握してないようだったけど

しかしBママは1枚だけ貰ってどうするつもりだったんだろ?
ここから夢の国まではかなり距離あるし、親子で行くにしても結局子供の分は出さなきゃいけないし
転売かな?
300名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 18:00:33 ID:/C86qyj7
チケットショップで買い取ってもらえるよ。
最近の不況でスポンサーを降りる企業もあり、パスポートが当たる懸賞は以前より減ったよね。
1枚余ったら2回目行けばいいのに。
クリスマスの時季はイルミネーションも綺麗だし。
301名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 18:04:19 ID:6CJ25oFv
>>299
乙。もしも1枚貰えた時のセコママの予想されるパターン

・他ママに売りつける。もちろん値段は本来のチケの値段で。
・オクで売る。もちろん値段は(ry
・チケ屋に売る。そして「○○円にしかならなかったじゃない!ホントなら××円でしょ!差額よこしなさいよ!」とAママに凸る。
・後日Aママ家に凸し
 「ちょっとウチは○人家族なんだからチケット一枚だけあっても役に立たないじゃない。
  どうせタダで貰ったチケットなんでしょ?残りも全部貰ってあげるわ。
  あなたがくれたチケットで行くんだから、当然そこに行くまでの乗り物代と宿泊費とお小遣いもあなた持ちね♪」
 と、臆面もなく言い放つ。
302名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 18:07:31 ID:rp6hk7gG
>>301
どのケースにしろ、CちゃんGJ!ってことですね。
303名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 18:25:35 ID:T+J/7T1q
Cちゃんここの住人?あまりにもテンプレ通りの反応とセリフ
304名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 18:28:41 ID:9FJHW5TC
>>303
その理論でいくと、テンプレ通りのセコママも全員ここの住人になるぞ
305名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 18:36:51 ID:pqlLBeuJ
>>303
さすがにそれは分からないw
でもずっと「乞食なのにケチって言った!乞食なのに!!」と爆笑してた
あの年頃(中3)は箸が転がっても面白いんだろうな…
306名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 19:00:58 ID:vhfgDzsE
>>271
亀だけど、「こどもはまわしちゃダメだぞ!」って書いてあるだけ良心的だと思った。
3071/2:2010/08/10(火) 19:38:39 ID:WeLnHz3L
うちの実家の飼い犬が先々月、寿命で大往生した。
実父はもう亡くなってるから実家は母のみで、犬をなくした母は
てきめんにペットロスになった。

それをどこで聞きつけたのか、ぜんぜん親しくもなかった
歩いて10分の公営団地に住むAママが
うちの実家に押し掛けてくるようになった。

Aママはナマポボッシーだが、夫とはペーパー離婚で
夫の家とはしょっちゅう行き来がある。
3082/2:2010/08/10(火) 19:40:13 ID:WeLnHz3L
その夫宅で飼ってる犬をうちに連れてきて
「死んだパピちゃんの代わりにこの犬をかわいがればいいわ〜」と言って上がりこみ
買い置きしたまま飼い犬が食べられなかったドッグフードやビスケットを犬に食べさせ
うちのお茶、お茶菓子を食べ、クーラーで涼んで帰っていくらしい。
ちなみに死んだうちの犬とは似ても似つかない犬種。

母は最初のうち犬にさわりたくて受け入れてたが
今はもうほとほといやになってる。
役所には不正受給をチクったが、即受給が止まるわけじゃないらしい。

夏休みになってからは犬だけじゃなく子供も連れてくる。
断れない実母にもイライラする。
309名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 19:44:20 ID:bNSxWZkH
>>308
カーチャンは寂しいんだろう
新しいわんこを見つけてやってはどうだろうか
310名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 19:46:46 ID:WeLnHz3L
>>309
うん。でも犬をまた買おうよと言うと
「自分の方が犬より先に死ぬと、あとに残した子がかわいそうだから…」と言うんだ。
でももう強引に買ってあげてこようかと思う。

母に万が一のことがあっても(あったら困るが)うちで飼えばいいんだし。
311名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 19:49:41 ID:O4/477Mh
つか公営団地でナマポでペーパー離婚で犬飼ってるって、どーいう生き物だよそれ…
312名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 20:30:10 ID:jBu77yNA
ナマポのロイヤルストレートフラッシュ
313名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 20:50:07 ID:u/njz8e7
>307-308
そのナマポ、ただクーラーやただ食いだけが目的じゃない気がする…。
通帳と印鑑の場所やらチェックされてるかもよ。
一人暮らしでそんなの家に入れるのは危険すぎる。
通帳奪われるだけならまだしも、命取られる可能性だってあるんだから。
314名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 21:19:29 ID:/wwvPQ3K
さみしいでしょ?犬も子供もいるからあそんであげるわ〜
子供が1匹〜
子供が2匹〜
旦那が1匹〜
と居座って家盗られそうだね
315名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 22:34:05 ID:Mr0ko9hB
もうさ、玄関のど真ん中にパウチ加工した注意書を貼り紙しておきなよ。
「◯◯さんお断り。犬も連れてくるな。
次にきたら警察を呼ぶ。
役所に不正受給を教える。」

ってさー。すでに家の権利書や実印をとられてたりして。
勝手に借金作られてたりね。
すぐに実印だけでも変えたほうがいいんじゃない?
316名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 22:45:37 ID:P6z/Tj90
>>286
13越えてって…
知事の出身校!?
かしこ〜〜〜!!
317名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 22:58:53 ID:iS5jrO2/
>>310
保健所とかから犬を貰ってきて「お母さんが買わないと処分させちゃうよ」と訴える
318名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 23:09:20 ID:knsdbk/z
でも下手に子犬飼うと、子供が子犬触りたいと言って余計に来ないかな?
まずお母さんが断れるようにならないとどうしょうもないと思う。
319名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 23:20:24 ID:h+Y25yaL
軍鶏で()
320名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 23:29:50 ID:33LpMn5K
母に万が一のことがあっても(あったら困るが)うちで飼えばいいんだし。
って言うならお母さんを呼び寄せて同居すればよいのに。
321名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 23:39:26 ID:f+tvcHyH
一家が二階にいまだに住んでいるんですね。
322名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 23:41:37 ID:5A4/PbgC
よそのお家のことに口出しするんじゃないよ
って親から教わらなかった人が多いのかね・・・。
323名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 23:43:47 ID:QZl2igyX
李さん一家思い出した……
324名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 00:12:04 ID:jv5Lr8uH
飼うなら七面鳥のオスを。
そん所そこらの番犬より番鳥になる。
特に子供には容赦ない。

でも、クリスマスに消える可能性もあるな・・・
325名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 00:20:47 ID:Ib/1D7X2
セコケチというか、クレクレ違法コピーしろからヤルヤルになったものって投下してもいいですか?
326名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 00:25:03 ID:pUmInld1
まとめ済みでメモ帳飛ばさず投下できるならw
327名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 00:29:59 ID:Ib/1D7X2
OKが出たので、私は大学生なのですが投下させていただきます

友人のシンママに家に凸られました
私は特撮が好きで、そのためDVDやビデオなども多数所持しています
友人は某若手俳優集団が好きらしく、それをクレクレとのこと
また某ミュージカルも好きなそうで、それの経験者も特撮へ流れていることが多いそうで
その人達が出ているDVDをよこせ、無理ならコピーしろと言われました
DVDの私的利用以外のコピーは違法ということということを懇々と説明したのですが
納得してくれず家への凸となりました

彼女曰くそれだけ特撮が好きなら彼らの写真集もあるだろう! ということ
このあたり経験済みなので私の持っている俳優写真集を全て見せ、ないと確認させます
それでも彼らの出ているDVDをコピーさせろお前もファンだろうと騒ぐので、
面倒ですが私は彼らに全く興味がないこと、それ故その人達が多く出ているシリーズはDVDを持っていないこと、
ミュージカルもどうせだったらドレミの歌が出る方を愛していることを説明(過去に同じ説明をしたら人非人扱いされたことがある)
そこまでしたところ、間違った方向に進化

知らない興味ないなんてもったいない、問題だ
よしわかった私の持っている奴を貸してやる、だからお前もはまれ
そして写真集やDVDを買って私に貸せ
互いに貸し合ってお互い様だ

そんなことを言いながら大量の写真集とイメージDVD?よくわからないものを紙袋いっぱいに持ってきてくれました
そちらは迷わずお引き取り願って、もし好きならひとりでやれ私が好きなのは別の人だ、と説明しました
わかってくれたとは思いませんが、今は違うものに興味が移っているようで幸いです
その違うものも私の関連ですが別に私には被害ないし被害者も被害者というか別に本人楽しそうだしいいや、ということで放置しています
328名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 00:46:41 ID:CRndfXYj
文章なのに早口に感じる
329名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 01:01:10 ID:bZVg0lbp
「。」が一個もないからかな
330名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 01:09:57 ID:SNEtbntH
「。」がというより、「、」の位置と「」がないから
331名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 01:12:14 ID:50sCBJuv
類は友を呼ぶ
332名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 01:24:23 ID:l/uh10Sj
自分はライダーなら好きだ。
ちょっと言ってみたかった。
333名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 03:27:11 ID:ZU1xE9jp
>>327
なんか前半見覚えあるだんが、前にも書いた?
334名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 05:32:27 ID:aRg1HEf3
長文でしかも去年の話でごめん。

恐竜展のなかの有料イベントで、アンモナイト掘りといううのがあった。
掘るのは時間制限内なら自由だが、もってかえるのは一個のみということだった。
しかし、制限時間になって、みんなコーナーからでても、二個つかんで泣きわめいてる子供が。
どう少なく見積もっても、幼稚園年少。
親は、なんかそれを見てもぽやーっと見守っている。
自分だったら、「選べないならお母さんが選ぶ」とか言って、強制退去するところだ。
入替え制で、出なかったら次ぎの人がされないんだから。
とうとう何を考えたのか、係りの責任者が「特別に二つあげるけどいいですか」とか言いだした。
会場内、ノーリアクション。
自分は、首ぶんぶん振るのが精一杯。
小さく×してる人もいた。
結局、「はい、二つあげますね」とかいって、なんか美談で終わってしまった。

おばさん、それを狙ってたんだろうな。
自分だったら、二個分のお金をはらうところだ。
335名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 06:58:21 ID:x37UiXnI
336名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 07:09:49 ID:x37UiXnI
337名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 07:10:40 ID:x37UiXnI
338名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 07:13:28 ID:fODDMCG0
>>334
私も似たようなの見たことある。
ゲーセンの景品交換で二種類どちらか選ぶのに迷いすぎて泣き出した子供。
「もう〜。す〜み〜ま〜せ〜〜ん!〇〇ちゃ〜ん、どっちがいいの〜?」と聞いてばかりいる母親に

てめぇが選んでさっさとどけろよ!!

という空気蔓延。
店員の対応も、その親子を端によけさせただけ。
私が景品貰った後も子供はギャーギャー母親は「もう〜〇〇ちゃんたら〜」を続けてた。
334読んであの母親は2つ貰う気満々だったのか!と納得した。
339名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 10:00:17 ID:3zzDXxlp
>>372
俳優と同級生だった人?
340名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 10:12:23 ID:Vj/LC5KP
>>372に期待
341名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 10:28:32 ID:mtI2FWtp
>>327の間違いだろって言うのは空気嫁?
342名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 10:33:17 ID:i9Pqwdwp
ああ、このレベルの空気嫁だぜ。
ttp://www.mni.ne.jp/~illusion/diary/g.html
343名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 12:49:00 ID:GiMhHCi/
空気読まずに投下。

先日、中学子供会主催の子供スポーツ大会が有った。
中学生が寄付集めて、小学生が参加する夏休みの地区限定イベントです。
子供の居ない世帯>子供の居る世帯なんで、任意とはいえ毎年結構な額の寄付金が集まります。
各学年1〜3位に商品が有り、参加賞(花火セット)・お菓子(ジュース+スナック菓子等数点)
本部席に飲み物用意し、見学の保護者に小袋菓子まで配ってくれます。
最近の中学生は気が利いてるね〜なんて良い気分でいたのに、解散前になって
ママA「ちょっと!A子!ちゃんと参加賞貰ってきた?余ってるのも持って来なさい!」
ママB「そうよね〜寄付してんだから、沢山貰わないと!」
ちなみに寄付金一口500円・・・・

A子は「お休みしてる子の所にも届けるからね」って中学生のお姉さんに言われて撃沈。
ママ達は「じゃ〜これ持って行っていいスよ」
って中学生男子に中身の減った1.5gのペットボトル複数とプラコップ渡して追い返してた。
むき出しのまま、複数・・・お茶とイオン飲料ばっかり。
処分に困る飲みかけ渡してGJ?、それとも餌付け乙?
打ち上げ用の炭酸未開封とかは渡して無かったです。
344名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 13:21:22 ID:Vj/LC5KP
難しい・・・
345名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 13:47:34 ID:FRukxpo+
3行にならなかったけど343の解説をしてみた。

343の地区には中学生が主催する小学生参加のスポーツ大会がある。
運営は中学生が寄付金を集めて行うが、子供のいる世帯が少ないため毎年結構な額の寄付が集まる。
大会には各学年1〜3位に商品が有り、参加賞(花火セット)・お菓子(ジュース+スナック菓子等数点)
本部席に飲み物用意し、見学の保護者に小袋菓子まで配ってくれる。
最近の中学生は気が利いてると良い気分でいたのに、解散前になって母親の怒鳴り声が聞こえてきた。
ママA「ちょっと!A子!ちゃんと参加賞貰ってきた?余ってるのも持って来なさい!」
ママB「そうよね〜寄付してんだから、沢山貰わないと!」
ちなみに寄付金一口500円。

A子はママの言いつけ?通りに余った参加賞をもらいに行ったが
「お休みしてる子の所にも届けるからね」と中学生のお姉さんに言われて撃沈。
そのほかの集りママ達は、中学生男子に「じゃ〜これ持って行っていいスよ」って
中身の減った1.5gのペットボトル複数とプラコップ渡して追い返されていた。
そのペットボトルはむき出しのまま、複数・・・お茶とイオン飲料ばっかり。
これは処分に困る飲みかけ渡してGJ?、それとも餌付け乙?
中学生男子は打ち上げ用の炭酸未開封とかは渡して無かった。
346名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 14:07:56 ID:Vj/LC5KP
そんなに変わってないのにすっきりわかりやすくなってるのでびっくりしたw
ご丁寧にありがとうございます。
自分、夏バテで読解力が下がってるのかもしれない。
347名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 15:05:19 ID:6MggJS5G
中学生に飲み残しを、施されて受け取るんか〜すげ〜。

具体的な各賞品の説明はいらんかったかも。
348名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 15:28:16 ID:GGOif7h9
飲みかけのコーラにメントス入れて渡ry
349名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 15:48:34 ID:3X69PZp9
>子供の居ない世帯>子供の居る世帯
これで寄付金が集まるのがスゴイと思ってしまった。
「うちは子供いないから関係無い」じゃないんだね。
中学生が中心となったイベントも楽しみながら自主性を養えそうだし、
住みやすそうな地域だなと思った。
セコケチさえいなければね。
350名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 17:50:28 ID:JggX32jX
賞品や景品が豪華だよね。
351名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 20:42:22 ID:yFFNrTtH
>>345
そのほかの集りママ達は〜追い返されていた

って、おかしいじゃん。
>>343のが、正しく書いている。
352名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 20:58:25 ID:JggX32jX
>>351
もっとちゃんと読もうな。
353名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 20:59:22 ID:Vj/LC5KP
>>351
追い返したのは誰で、追い返されたのは誰だという風に解釈してる?
354名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 21:13:05 ID:k1rtR8cj
343には345に出てくる「他の集りママ」は出てこないと読んだのは私だけ?

>ママ達は「じゃ〜これ持って行っていいスよ」
>って中学生男子に中身の減った1.5gのペットボトル複数とプラコップ渡して追い返してた。

の文章はママ達が中学生男子に指示してAママを追い返したと読んだけど

中学生男子が「こいつらセコケチ集りママだな」と思って自発的に追い返してた
ようには思えなかった。

だから351の指摘は正しいように思う。
355名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 21:19:59 ID:JggX32jX
>>354
>「じゃ〜これ持って行っていいスよ」
するとこれがママ達の台詞ということ?

>中学生男子が「こいつらセコケチ集りママだな」と思って自発的に追い返してたようには思えなかった。
ママABが集り発言しまくりなのに?
356名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 21:23:09 ID:Vj/LC5KP
>>354
中学生のお姉さんが追い払った=A子
中学生男子が追い払った=Aママ、Bママ

っていう意味だよね。
357名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 21:34:04 ID:JggX32jX
>>343はもういないのかな?
本人が説明するのが一番はっきりするんだけど。
358名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 21:38:22 ID:f9XWlw3Z
プラコップ『渡されて』追い返されていた

こうすればすっきりわかりやすいんじゃね?
359名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 22:25:08 ID:RqAe9WqZ
うん、書いてる途中で主語が「ママ達」から「中学生男子」にシフトしちゃってるんだね
実際は

ABママ達は「じゃ〜これ持って行っていいスよ」という中学生男子に
開封済み1.5gのペットボトル複数とプラコップ渡され追い返されてました。
360名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 23:12:24 ID:JggX32jX
>>359
私もそう読むのが自然だと思うけど、
それだと>>354の解釈とは違ってくるんだよね。

>>354は、「(AB以外の)他のママ達が中学生に指示してABママを追い出した」と言ってるからね。

ところで報告者本人来ないね。
361名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 23:52:42 ID:Ib/1D7X2
>>333
ごめんなさい、http://www11.atwiki.jp/doroboumama/pages/5583.htmlが自分です
句読点の位置がおかしくてすみません。
362名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 00:05:00 ID:Sly47tHZ
>>361
昔からの友人ならそういう人だってすでに分かってるんじゃないの?
泥スレでは過去に色々被害にあって、かなり用心してるようなこと書いてたのに。
363343:2010/08/12(木) 09:23:52 ID:DSACphec
すみません、台風に気をとられてる間に文才の無さがorz
>345さん補足ありがとう。

>359さんの解釈で正解です。
×プラコップ渡して追い返されていた
○プラコップ渡されて追い返されてた  です。

植木鉢と一緒に台風に巻かれに逝って来ます・・・
364名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 21:56:53 ID:F5uOgPOh
てすと
365名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 23:08:33 ID:lZfpTwqO
先日、近所で花火大会があった。
自宅からは見られないので、お宅で見せて!というのは無いんだけど、大会後に寄らせてってのは多い。
トイレと、電車が空くまでの休憩所狙いなので、当然毎回断っている。
けれど今年はすごいのが沸いた。
私のパートの同僚女性の息子のお嫁さんとやらにパート先で捕まったが、彼女の言うことには、
・大会後にトイレ貸してね。子供のオムツ交換もさせてね。
・その時にお茶とか出すのはフツーの事よね。
・旦那が運転できなかったら、おたくの旦那に運転代行頼むわね。
・夫婦二人で寂しく暮らしてるんだから、ここまでやったらお礼ほしいくらいだわ。
花火大会に関しては、慣れもあってキッパリ断れるんですが、あまりの事に思わず茫然…
よろしくー♪と帰る彼女に何も言えなかったのですが、翌日、彼女のお姑さん(パート同僚)に謝罪され、
ストッパーになってくれたようで事なきを得ました。
366名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 00:20:01 ID:vjVUCxJi
>パートの同僚女性の息子のお嫁さん

その赤の他人と独自の接点はあったのかな?
367名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 01:57:40 ID:UyxjvmK8
サザエさんの見すぎだろ。
少し前の花火大会の話は、突っ込みどころが満載だったw
368名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 02:01:36 ID:v4qtKnhF
観光地の喫茶店ですごい親子の会話を聞いた。
大学生くらいの娘と50歳くらいの母親が「時間間に合うように、旅館の人にタクシー予約してる人聞いて一緒に乗せてもらおう」って話してた。
「駅までタクシー乗る程じゃないしね、もったいないもんね」って。
369名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 02:29:33 ID:AJwKIm0g
>>368
知らない相手に「相乗りさせろ」つう事ですか?
自分ならきっぱりお断りするわ。
370名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 02:49:35 ID:KdQdriqn
>「駅までタクシー乗る程じゃないしね、もったいないもんね」って。

タクシー乗る程じゃないなら、歩けって話だよな
371名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 02:50:54 ID:v4qtKnhF
>>369旅館の人も大変だなって思いながら聞いちゃったよ。
赤の他人に一緒に乗せてもらおうって考えるより、飲んでる珈琲我慢してタクシー乗ればいいのに。
372名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 06:14:25 ID:HJfVvQVI
一人旅で駅までタクシー使う人に
割り勘で相乗り持ちかけるなら
まぁ悪い話じゃないんだけどな…

もちろん違うんだよな
よもまつだな
373名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 06:32:59 ID:xoZABhyl
割り勘で乗車賃負担する気もなく、赤の他人のタクシーに相乗りってタカリじゃないか。
昔友達と東京観光に行ったときタクシー待ちが一緒になった学生さん達が目的地も一緒と判ったんで
「だったら乗っていきませんか」と相乗り申し出たことがある(乗り場が壮絶に混み合ってたから)けど
ちゃんと代金半分だそうとしてくれたぞ。高校生以下だなその親子。
374名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 07:20:28 ID:OY2ffQF3
>>372
ちゃんと漢字で書きなよ つ世も未
375名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 07:36:30 ID:StLopXUE
よもまつ(なぜか変換できない)
376名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 07:54:10 ID:y//MvRWv
花火の帰りに大雨になってバスもタクシーもなかなか来ず、
前の人が途中まで一緒だったから相乗りさせてもらって
その人がそこまでの料金きっちり払って降りていったということはあるが。
せもすえだな。
377名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 08:10:15 ID:hKGwjx+R
>>367
あれ、私も図々しいと思った。波平と舟、サザエを止めろよ!
378名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 08:13:37 ID:3I/6jM7f
原作の独身サザエとかセコケチ具合凄いんだぜ
379名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 08:23:18 ID:VVun0txZ
120cmと100cmの女児用の浴衣を持っていた。
柄は同じなんだけど色違いなので姉妹で着せるととてもかわいい。
昨年までうちの娘たちに着せていたけど今年はサイズアウトして新しい浴衣を買ったし、
記念に手元に残しておくか捨てちゃうかどうしよう・・・と考えていたところに
ママ友Aが「捨てるんだったら知り合いの子にあげたい」と言うので譲った。
その数日後Aから「浴衣よろこんでたよ〜!お礼にスイカもらっちゃった!」って
スイカにかぶりついてるA家族の写メがきた。
380名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 08:27:24 ID:Yg+wTtjf
サザエさんってもともとそういうマンガでしょ
381名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 08:39:12 ID:79jXtrFd
つうか、その日ノサザエさんを見てないので何がなにやら。
教えてクレクレ。
382名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 08:40:01 ID:79jXtrFd
ノサザエってなんだよorz

×その日ノサザエ
○その日のサザエ
383名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 09:37:38 ID:e1CCj3TD
379
それで?
384名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 09:42:10 ID:7MWAzrKk
>>383
そのスイカは379が貰うべきものでしょ。
385名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 09:50:34 ID:vjVUCxJi
少なくともお裾分けしようとかそういう話じゃあるわなw
それか黙ってるか。
386名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 10:39:53 ID:Ghsc2HXs
他人の浴衣でスイカを食ったのか。
387名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 10:45:39 ID:RtXYkl/Z
次の所有者が、浴衣をどう処分しようが勝手じゃない。
友人の知り合いにあげる事を条件に譲ってもらって、それが守られている以上文句言えないよ。
あとから、多少なりとも利益が上がったことに嫉妬しているなら、そっちのほうがケチだよ。
388名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 11:10:44 ID:T0QUu5vb
>>387
わざわざ写メ送るな、黙ってろってことでしょう
389名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 11:31:01 ID:mUDfJkMS
まあ、次はないよってことで
390名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 12:17:27 ID:PE/Zr9/Y
>>372
駅からタクシーの話。
金曜日で飲み会後、終バスが終わって仕方なく貧乏学生の私はタクシーを待ってた。
私は駅から浜のほうに行くんだが、タクシーが来て私の順番になると
どちらの方までいかれますか?よろしければ相乗りさせていただけると助かります・・・
って後ろのほうに並んでいたひとが声をかけてくる。

聞くと、私の帰りルートの真上で途中2/3くらいの地点で降ろしてくれたら助かります、とのこと。
以前、逆のパターンで、私より前で並んでた、タクシーの順番がきた方が
浜まで行きます、浜方面の方、相乗りで割り勘しませんか?
と言うのに便乗させてもらって助かったことがあるので、
私は、今回のその人の申し出を快諾、相乗りしてタクシーに乗りました。

その方の降りるところまできて、
その人は、じゃぁこれ割り勘分のタクシー代金ね!
と現金を私の手に渡し、颯爽と降りていかれました。

私、えっ?
391名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 12:19:04 ID:AoWormE+
>387
「捨てるんなら知り合いの子にあげたい」なら、
浴衣の仲介役と言う感じだと思ったよ。
仲介人が「浴衣代金(に当たる物)」全て搾取とか。

「オークションに出したいから、あれこれ作って」っていろいろ持ってって、
「売れたから、それで焼肉食べた〜」って言われても、
387はモヤモヤしない人?
392名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 12:19:05 ID:dk63yyUD
>>390
えっ?
393名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 12:23:22 ID:kZgLxx2p
俺も>>379が狭量だと思うな。
「あなたにもらったものをあげたら喜んでくれたよ」って話なのに。
ママ友A逃げてー!「そのスイカあたしのでしょふじこ」って女が来るよー
394名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 12:35:39 ID:FASFACEG
>>391
わざわざオク用に作るのと、
もう捨てるか記念にたんすのこやしにするかしかないものを
上げるのは比べられないと思う
395名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 12:35:40 ID:uTTBAr4q
>>379は軽いセコケチ
ママ友Aは余計なことしいな人
396名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 12:50:17 ID:8SRszGEf
>>390
渡された額によって「えっ?」の意味が変わってくるな
397名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 12:50:28 ID:CV2qye/O
>>379がセコケチだと言い張ってる連中に唖然
無神経だとストレス貯まらなくて人生楽しそうでいいですね
398名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 13:20:12 ID:51aJgQ6d
>>390
ところでその人はママだったの?
399名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 13:36:03 ID:YtHMhaiw
セコケチではないけど、ママ友Aは確実に無神経な人。付き合わない方がいい。
400名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 13:36:36 ID:5jvsh/hD
>>397
神経質でつらそうな人生ですね。
401名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 13:44:34 ID:fT8QDU0P
捨てるかどうか迷っていたという程度のモノで
そのママの性分が分かってよかったんじゃないかな
402名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 13:50:15 ID:ZN0e/Xe9
>>397
だよねえ。
自分が貰う側だったら、お礼は>>379宛てかママ友Aと>>379の両方か。
仲介したAだけにお礼するなんてあり得ない。
Aは>>379宛のスイカをパクったか自分のだと偽って渡したかしたんじゃないの?
403名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 13:59:39 ID:jK5cKd7S
御礼のスイカ食べてる写メなんて訳わからん。
どう返信しろというんだ
譲った浴衣を着たうれしそうな姉妹の写メならまだ理解できるけど
404名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 14:15:02 ID:xoZABhyl
>>402
自分も読んで感じた印象はそれですねえ。不自然だ。
405名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 15:09:26 ID:dEgRGdjz
先日の話。旦那が「今日の夕飯はとろろがかかったマグロ丼じゃないと許さない」と言い残し出勤していったので仕方なくスーパーで鮪を大量買い。

そこに現れた挨拶程度の仲の近所のAママ。袋詰めした大量のマグロを見るなり「腐らせたらもったいないからうちで手伝ってあげる☆」と手を延ばしてきた。続きます。
406名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 15:16:19 ID:02BeW3f9
>>402
私も>>379のだと言わずに渡したんじゃないかと思う
Aがセコケチかどうかわからんが、少なくとも無神経な人だ
407名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 15:18:32 ID:qC9U0K4F
紫煙
408名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 15:18:53 ID:dEgRGdjz
初めてのセコ体験に感動しつつ延びた手を払い「ひざまづいて恵んでくださいお願いしますって言ったらいいよ☆」と笑顔で言ってみた。

Aママは「なんで私がそんなことフジコ!!!」と大騒ぎ。男子高校生3人に「ババアうるせーよw」と叫ばれてようやく顔真っ赤にして消えました。その後を泣きながら追いかけるA子が不憫でした。
409名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 15:25:47 ID:/j/H9dX9
>>405
なんというか…乙でした
腐ってるのはAママの方だっつーの
410名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 16:00:43 ID:AQ+2cikz
「鮪を袋詰め」の図が上手く思い浮かばない…
411名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 16:10:10 ID:TusMjGP9
追い討ち高校生ぐっぞぶ
412名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 16:10:42 ID:dEgRGdjz
>410「鮪の袋詰め」鮪でいっぱいのスーパーの袋です。その日の夜は両親プラス食べ盛り中学生の妹も来る予定だったので売り場の鮪をほとんど買い占めたんです。分かりにくくてすみません。
413名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 16:49:11 ID:C+G4jsmj
>ひざまづいて恵んでくださいお願いしますって言ったらいいよ☆

土下座とかじゃなくていいのか。
優しい人なんだな。
414名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 17:57:59 ID:/yNyNIR5
>>405
許さないってwww
どんだけ食べたかったんだ、旦那さん。
415名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 18:05:51 ID:+oYWRRaM
それだけの人数分のとろろをすりおろすと考えただけで
手が痒くなってきた。
416名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 18:22:13 ID:e1CCj3TD
つ手袋
417名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 18:33:47 ID:R95qMR7f
つ「冷凍とろろ芋」
418名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 18:37:06 ID:gjjY7MiF
つ フードプロセッサー

大和芋には使えないけど長芋ならOK
419名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 18:42:00 ID:KgC1Wb5B
>>408
そこは「〜お願いしますって言いなさい」でしょ
「いいよ☆」って言って
本当にやったらあげなきゃいけなくなっちゃうじゃないのさ
420名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 18:54:03 ID:kZgLxx2p
>>415
手が疲れるならフードプロセッサを使えばいいじゃない
421名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 19:10:34 ID:x20h+qy2
つ「松屋の山かけ鮪丼(持ち帰り不可)」
422名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 20:31:05 ID:6CUBhCRa
すみません…。やっと気持ち的に落ち着いたので、数ヶ月前に職場で起きた事を吐き出します…。

かなりネガティブな内容なので、そういうのがお嫌な方はIDをNG登録しておいて下さい。
それと冗長な上に文章力が皆無なのでそういうのが駄目な方もNGお願いします。
(出来ればどなたかが書き直しをして下さると嬉しいです)
余り読んでいて気持ちの良い物ではないと思います…申し訳ありませんがよろしくお願いします。
423名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 20:32:34 ID:6CUBhCRa
私は独身のOLです。
職場近くにお菓子の安いお店があって、友人が子供会のような物をするからと買い物を頼まれました。
金額は3千円でなるべく多くの種類をと、という事で、結構な量になりました。
それを昼休みに購入し、デスクの傍に置いていました。
(仕事終わりだとお店が終わっているのと、ロッカーに入りきらなかった為)
すると派遣社員のAさんが、お菓子を分けて欲しいとおっしゃいました。
しかし、上記の通り頼まれ物なので、そう説明した上で丁重にお断りさせて頂きました。
それがAさんの逆鱗に触れてしまったようでした。
Aさんにはお子様がいらっしゃって、とてもご苦労をなさっているそうです。だから独身の私は協力すべきとおっしゃっていました。
それでも、頼まれ物である以上差し上げられないと申し上げたら、更にお怒りになられてしまいました。
Aさんの余りの剣幕に、情けない話しですが私はすくんでしまって、どうすれば良いのか分からなくなりました。
先輩や上司も来てくれて、Aさんに落ち着くように言ったのですが、物凄く興奮してらして、とても怖くなってしまいました。
424名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 20:33:37 ID:7AHsBncz
しえん
425名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 20:34:57 ID:6CUBhCRa
そしてAさんは、私が過食嘔吐をしているとおっしゃいはじめました。
(勿論、そんな事実はありません。私は中肉中背)
だから過食嘔吐を止めさせる為にお菓子を取り上げようとしたら、私が抵抗したので叱ってやったのだ、と…。
その場は、先輩や上司の協力もあり、なんとかAさんも落ち着いて下さり、お菓子も諦めて下さりました。

しかしその後、Aさんは私の事が気に入らないように感じてしまわれたらしく、色々絡んでいらっしゃるようになりました。
例えば、
・私の名前を呼ぶ時に一々「過食嘔吐の佐藤(仮私)さん」
・食堂でお昼を頂いていると「どうせ吐くのに勿体無い」とおっしゃって私のお弁当を持って行かれようとする
・御手洗いから戻ると「吐き戻しご苦労様」
・体調がすぐれない時には「過食嘔吐なんかしてるからよ」
・私が仕事を頼まれると「佐藤さん(仮)は過食嘔吐なんだから仕事なんか頼んだら駄目ですよ」
等とおっしゃるようになってしまいました。
先輩や上司もAさんに注意をして下さったのですが、Aさんはポジティブな方のようで中々聞き入れて下さいませんでした。
426名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 20:36:27 ID:6CUBhCRa
私でも頑張って、自分は過食嘔吐ではない事、お菓子は頼まれ物である事を繰り返しお伝えしたのですが効果はありませんでした。
私の伝え方が悪いのだろうと思い、私の代わりに他の人に説明して貰ったり、
もしかしたらAさんは言葉を理解するのが不得手な個性の持ち主の方かもと思い、文章や図で説明しても駄目でした。

Aさんはアクティブな方なので、とても大きなお声で過食嘔吐を繰り返されるので、他の者にも迷惑になってしまい、
再三に渡り上司が注意をしたにも関わらず、Aさんはそういった言動を改めて下さらなかったので、
やむを得ず派遣先に会社側からお話しをして辞めて頂く事になりました。
辞めて頂く前後には、上司の好意で有給を使わせて頂いてAさんとは鉢合わせをしないようにさせて頂きました。


たかがお菓子位差し上げたら?と皆さん思われるでしょうが、ハラッサーの方の要求は一度飲んでしまうと、
際限なく要求がエスカレートしてしまうとの事なので、申し訳ないと思いつつも、Aさんの要求はお断りさせて頂いた次第です。

長文乱文失礼いたしました。
427名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 20:44:36 ID:/TQVDGv8
ぜんぜん乱文じゃないよ。一読で理解できたよ。
428名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 20:47:10 ID:51aJgQ6d
なんか、頭のおかしい人だったんだねー
セコケチというよりキチママ物件かも
429名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 20:48:57 ID:fT8QDU0P
ただのキチガイだよねそれ
子供にかこつけてタカろうとしたけど
A自身が過食嘔吐だったんじゃね?
と思ってしまう
乙でした・・・
430名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 20:51:30 ID:alVW5XW9
子持ち派遣に頼まれ物のお菓子をクレクレされて断ったら何故か過食嘔吐認定されて誹謗中傷が止まらず首切ったら平和になりましためでたしめでたし

こうですk
431名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 20:53:13 ID:qlE8/v/m
私も、そう思うな。
お菓子をみただけで、そうそう過食嘔吐なんて思いいたらないと思う。
目の前にあって食べられないから興奮したんだろうし
Aさん、自己紹介乙だったんじゃない?
432名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 21:03:41 ID:4ScundP2
Aクビざまあああww
433名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 21:07:18 ID:8VhVQq1q
菓子如きをたかろうとしたお陰で、Aは職を失って
自分の子供に結果的に貧乏生活をさせると言うバカさ加減がすげー

こういうキチって目の前の損得ばかりが優先しちゃって
結果として人生大損するって、何で解らんのだろうなw
434名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 21:17:44 ID:b092icnH
なんかもう人の物を勝手に自分のモノ認定して
それが手に入らないと躍起になるんだよね。
何故自分のモノ認定するかのメカニズムが飛躍しすぎて
付いていけないんだが。
435名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 21:25:38 ID:EKT7gdRh
Aさんにはお子様がいらっしゃって、とてもご苦労をなさっているそうです。だから独身の私は協力すべきとおっしゃっていました。
436名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 21:26:58 ID:XRjotyuk
その論理が訳ワカンネ。
437名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 21:28:09 ID:EKT7gdRh
↑ごめん!コピペ貼り付けだけで送信しちまったorz

キチ遭遇気の毒でしたね。乙です!
438名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 21:35:23 ID:zvqMPDbK
こんなのがいるから、派遣が悪く思われるんだよ
439名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 21:38:36 ID:mJeNHiT8
子供と二人でファミレスに入ったらクレクレされました。
オーダーしている時からガン見されている気がしたが、ドリンクを取りに行くと「あんた達も飲みたいよねー」
料理が運ばれると「一人じゃ食べれないからミルキーにもあげな」と小皿をよこす。
無視して子供に肉を切り分けていると…「聞こえないのかなぁ」とうるさいがひたすら無視。
440名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 21:42:10 ID:9VthsGrQ
しえん
てか、それ見知らぬ人?
だったら、かなりコワイ
441名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 21:42:46 ID:HeJWMj9E
>Aさんはポジティブな方のようで
>Aさんはアクティブな方なので、

違うだろw
442名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 21:43:12 ID:mJeNHiT8
「あたしらパスタだけでお腹すくよねー」「デザートまで見せびらかすなんて喧嘩売ってんの?」と自分の子供二人相手に、こちらに聞こえるように喚く喚く。
そうしたら奥から年配の女性登場。
「確かにそのメニューはないわねー。貴方は早く帰って栄養あるママの手料理でも食わせやらなきゃ。こんな所、来ちゃダメ。」
443名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 21:44:01 ID:nw8QohJs
>>439
紫炎

ミルキーって…そいつの姫wの名か?!
444名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 21:45:34 ID:9VthsGrQ
未留忌諱…ないかww
445名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 21:48:15 ID:zvqMPDbK
犬猫の方がまだ可愛げがあるわい
446名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 21:49:21 ID:mJeNHiT8
「はぁ?何?」とポカーンな彼女を無視して
「何よー。会社じゃガンガン言うくせに大人しいじゃないさ。」とこちらに振るので、振り返ると会社のパートさんでした。

>>440 隣のテーブルは知らない親子でした。
447名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 21:53:38 ID:mJeNHiT8
「いや、ミルキーって人名なのかと考えてて。」と私。
「それは不〇家だよ」とおばさま爆笑
「何よ皆で馬鹿にして!」彼女は凄い剣幕で一人立ち上がったものの、他のおばさん達に「ミルキー忘れちゃ母親失格よ」「会計もしてかなきゃダメよ」とトドメを刺され店を後に。
何か、かかわりたくなくて無視していたんだけど…こんな人初めてでした。
しえん ありがとうございました
448名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 21:54:04 ID:j1OD1KQk
きっと乳姫とでも書くのだろう<ミルキー
そしていずれミル姐さんと呼ばれる事になるのだw
449名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 22:13:16 ID:mJeNHiT8
ミルキー衝撃でした。ただ女の子と男の子のどちらが該当するのかは?です。
450名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 22:15:00 ID:QlimCxyL
>>448
チチ出しっぱなしでアンニュイにかっこつける人生か >ミル姐
451名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 22:28:52 ID:WwJZwqLp
実瑠姫・・・?美琉妃・・?とか色々考えてしまった。
そうか、ミル姐さんなら仕方がないな
452名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 22:29:33 ID:/yNyNIR5
喧嘩売って肉を奪おうとするとか、原始人かよw
453名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 22:42:43 ID:LUe0E6qy
原始人って事は肉はマンモスの肉だね!
454名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 22:48:51 ID:dHUyzxyT
釘を差しておくがアニメの話とかに繋げないでね
455名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 22:50:42 ID:7X7eaYRh
どてちん乙
456名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 22:57:19 ID:HtAfO56y
ヒネモグラ乙
457名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 23:00:19 ID:uJjRxGiw
ミルかミキが本名で、ミルキーは愛称な気が
458名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 23:11:08 ID:b3IBtViU
ゾルディック家の次男が確かそんな名前だったような
459名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 23:11:16 ID:mJeNHiT8
うちの子は後で、ママがずっと睨んでたから怖かったんだけど。といっていたので…ミルキーはもしかして子ではなく、自分の事だった?とも思いました。
460名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 23:30:46 ID:jYT4zWmC
じゃあアナグラムでキルミーでいいyo
461名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 00:06:11 ID:yqp4hV6s
ギャートルズしかないだろ。
462名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 00:14:52 ID:72W3OPfb
釘差しただろ?
もうやめておけ
463名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 00:47:04 ID:bkH2Ffm7
特注の五寸釘をぶっすりと
464名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 00:57:32 ID:YRv5fjii
まあいらいらすんな
465名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 02:47:48 ID:e3ekFsyA
>>462
上から目線で喧嘩売りながら物を頼むバカがどこにいる。

申し訳ありませんが、
私の個人的な趣味嗜好の都合で、
アニメやマンガの話題は読みたくないのです。
大変心苦しいのですがご遠慮願えませんでしょうか。


これくらいへりくだってもやる奴にだけ喧嘩売れ
466名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 03:18:05 ID:VU4Zr8KB
>>457 みゆき、かも。
そう呼ばれてる人がいたような気がする。
467名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 05:36:27 ID:egG3CRCc
同級生の子供がミルキー(魅琉姫だったかな@女児)なのでドキドキしたw
でもファミレスとかはない田舎町なので別人かしら
ちなみに元ヤン、他の子もDQNネーム
468名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 08:29:07 ID:7go+QwS4
DQNってなんで画数多い名前つけたがるんだろう
469名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 08:29:30 ID:Dv/cmT7n
私の知り合いにもみるきって名前の子供いるわ。漢字二文字。
470名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 08:37:13 ID:p3++OJef
観樹、とかで緑美しい季節の生まれとかなら許されると思う。
471名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 08:58:15 ID:G0Y9Go9a
>>470
どう考えても「ミルキー」とつけたいがまともな漢字が思いつかない。
→で「観樹」
の流れだろうが。
472名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 09:09:08 ID:svpGLdft
牛乳風でミルキーだったりして・・・・って無いか
473名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 09:15:31 ID:Y20mIawK
母乳風なんてのはどうだろう。
474名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 09:21:07 ID:F1AKy2A8
ミルキとか…キルアが弟の、ゾルディック一家かと。
475名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 09:21:19 ID:FyqTy2Bn
銀河と書いてみるきー
「銀河ちゃんですか?」
「ミルキーウェイです!」とかww
476名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 09:22:09 ID:FyqTy2Bn
あ、2行目は「ぎんがちゃんですか?」
477名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 09:26:06 ID:B4m51Xb7
最近のDQNネームは連想ゲームになってるから
まんま不二家でミルキーじゃないの?
478名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 09:31:29 ID:p3++OJef
名前に使えるんですか「不」とか「家」。
479名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 09:32:31 ID:4tDkXcvM
>>478
峰不二子に謝れw
480名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 09:35:06 ID:GqlG/fOl
『母之味』かもよ?
481名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 10:28:03 ID:G+6zQiqf
男汁
482名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 10:53:37 ID:T/CK1vcu
数年前の事ですけど、新車を購入して1ヶ月目位に妻の同僚ママが家族で出掛けるから車を三泊四日(連休中)貸して欲しいって妻が私に言いにくそうに言ってきたが、当然だけど断らせた。

当時、図々しいにも程があるって思ってたけどここを見たらかわいい物だったんですねw

483名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 13:01:09 ID:x9qhiBUc
>>482
ホント。同意。
てかそんな人いるんですか???
あり得ない。
私ならその時点で絶縁。
484名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 13:10:43 ID:4E9lmSr2
>482
その同僚ママのありえない要求をそのまま482に伝える嫁さんも
かなりの奴隷体質だな。貸したかったわけじゃないだろうに。
ガキじゃあるまいし、自分で断れよ。
485名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 13:12:55 ID:4tDkXcvM
>>484
だね。
「って言われたけど速攻で断ったよ。ありえないよねwww」
みたいな報告なら有りだろうけど。
486名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 13:40:43 ID:T/CK1vcu
正確に言うと立場的に上司に当たるママでその場で直ぐ断れなかったみたいです…
妻もその場で一応断りっぽい事を言ったそうですが私に確認してくれと、そのママ曰く妻がお世話になってるんだから私が断るはずないと
更に貸してくれる時はガソリンを満タン(70lタンク)にしてくれと…満タンに入ってたら多分旅行中はガソリン補充をしなくてすむからとも言ってたそうです
487名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 13:43:28 ID:F1AKy2A8
どんだけずーずーしいんだ…乙でした。
488名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 15:14:33 ID:xN9fxQvE
部下にたかる上司って最低。パワハラで訴えたらいいんじゃないの?
489名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 15:20:40 ID:94hRyQ48
立派なバワハラだよな。その後奥さん職場でいじめられてない?
490名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 15:28:41 ID:fQqqsypP
前にもなかったっけ?レンタカー代もったいないから車貸してクレクレ。
491名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 15:55:05 ID:T/CK1vcu
486です

皆さんレスありがとう、その後クレクレじゃないですけど私が逆恨み?された様で妻に色々と吹聴され一時期離婚問題まで発展しそうになりました。
後から分かったんですけどその同僚ママは私の同級生の元奥さんで私の事を知っている人物でしたw

492名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 15:56:55 ID:F1AKy2A8
隣の芝生は青いから枯らしてしまえ…か。
無事でなにより…
493名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 16:33:40 ID:dSfCxrLz
妻もバカか
494名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 16:56:26 ID:+kJrz+kR
託児スレでは
夫の上司に子供を押しつけられて女房がキレたって話が出てたな
公私混同の上司って厄介だねえ
495名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 17:08:50 ID:aVjlg+tS
>>皆さんレスありがとう、その後クレクレじゃないですけど私が逆恨み?された様で妻に色々と吹聴され一時期離婚問題まで発展しそうになりました。
クソ上司に吹聴され離婚問題にまで発展させかける妻も充分クソに思える。
496名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 17:19:53 ID:XzjLUgHw
その前のクレクレも併せて、夫より上司のほうが大切なんでしょ
497名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 18:31:48 ID:SEiSDlO6
>>482
エネスレでお待ちしております。
498名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 18:41:40 ID:slLrJT6W
>>497
義実家が絡んでるかどうか確認できてないのに勧めるか。
499名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 18:47:05 ID:x9qhiBUc
車持ってない人って、分からないのかな?そういう感覚。
高額なもので、財産の一つだってーのに。
「一日家貸してもらえませんか?」
となんら変わんないんだけど。
500名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 19:06:24 ID:Gg0zZHT3
他人の物は私も使う
それが叶わないなら壊してもいい
という考え方です
501名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 19:07:17 ID:fQqqsypP
うちは親戚に貸してって言われた時があったけど、家族限定でしか保険掛けてないからムリって言ったよ。
502名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 19:08:59 ID:slLrJT6W
>>501
「そんなの何か起こったらの話でしょ。事故るとでも思ってるの?だぁいじょうぶだって!」
って言われるというw
503名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 19:21:50 ID:fQqqsypP
なるほどそうくるか。うちの親戚は聞き分けが良かったんだなw

〉だぁいじょうぶだって

そういう奴に限って事故るんだよなぁ
504名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 19:23:14 ID:XzjLUgHw
そういえば親が車貸してクレクレに負けて貸したら傷だらけになって返されたとか
この傷は最初からあった物だと主張されたらしい
うちの子供を撮った写真にたまたま車が写ってて、写真の日付から傷は後からついた物だと証明できた
505名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 19:37:41 ID:CtCkIC3p
>>498
エネスレって義実家絡んでないとダメなんだっけ?
506名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 19:45:14 ID:Rya/tNmM
レンタカーの方が楽だよ。
この間、レンタカー借りて義実家に行ったんだけど、
義実家ど田舎で、行く途中の道が細くて端をすっちゃったんだけど、
保険カバーで2万ですんでほっとした。
あれが自分の車だったら、修理代2万じゃあすまなかったもん。
なれない車だとこすったりする可能性あるしさ。
507名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 19:45:36 ID:O9MkNuMz
スレタイ嫁
508名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 19:47:15 ID:e3ekFsyA
>>491
その後スレなら懐が深いから、セコケチにやられた逆恨みも、
騙された嫁さんについても書けるのでは。
509名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 20:01:46 ID:slLrJT6W
>>505
エネスレ1参照。
義実家が絡まない夫婦間の問題はスレ違い扱いだよ。
その辺の定義でやたらモメることあるから、暑くて頭ゆだってそうな時期に
中途半端なことはやめといたがいい。
510名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 20:39:56 ID:T/CK1vcu
>>491ですけど続き投下して良いか悪いか悩んでますw

511名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 20:43:22 ID:F1AKy2A8
その後にもう1票。
512名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 21:04:05 ID:533L5A8d
車持ってないが、人の車借りてまで乗ろうとは思わない。
持ってないのも公共交通網が発展してるんで、
普通に電車やバス乗る方が早いし安いからだし、
どうしても必要なら、タクシーや徒歩10分以内にレンタカー店あるし
気分的にも絶対そっちのがラクだ。
513名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 21:08:48 ID:On/4JLdk
で?どこにせこケチママが出てくるの?
ただの自分語り?
514名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 21:46:04 ID:5EyubAXy
おぉ、怖い
515名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 22:12:25 ID:N2Xf2xN9
>>510
どぞー
516名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 22:14:19 ID:79eMS4aF
517名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 00:14:47 ID:spkJl/nn
>>503
うちは親戚がまさにそのとおりだったから
「万が一の時、保険おりないんだよ。
万が一の時は必ず裁判にするからね。
しかもウチは絶対にイヤって言ったのにあんた達が無理矢理持ってった
証拠出すから」
という意味のことを言って黙らせた。
はずが、警告に関わらずやりやがったから、遠慮なく裁判にした。
もちろん勝った。
518名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 00:17:15 ID:gP0mtHVF
>517
ぜひkwsk
519名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 00:25:08 ID:LWIeBB4p
>>517
GJだが、そこまで言われててもやらかせた親戚のアホっぷりが凄まじいなw
裁判なんてどうせハッタリw とでも思ったのかな?w
520名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 00:46:05 ID:9LiKnCw6
>>491>>517はスレチならここじゃあれだから、どこか他でkwsk!!!
521名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 01:08:55 ID:+KOgLUGv
はやく、はやくう!
522名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 05:00:13 ID:K9yAeUPy
物足りなさすぎルゥゥゥ
523名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 08:02:44 ID:AM3sDrcy
517にそんなセリフ言わせるくらい常々強烈な親戚なんだろうなぁ
他にもいろんな話がありそうだ
524名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 12:15:13 ID:nNFnZ7Fx
ミルキーはママの味だし、母親味かもな
525名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 14:08:50 ID:mzHP6FRE
男なら魅瑠輝 女なら美琉姫
526名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 16:03:28 ID:9BprgWYt
雑談スレで同じ話題が続いてるからさっさと移動。

あと>>486さんその後スレでお待ちしてます。せっかくまとめていただいたのに、
披露しないなんてモッタイナイ。移動してクレクレ。
527名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 09:16:07 ID:k0nTkBHv
車関係で一つ
先日帰省した。私の実家がある近辺は過疎地ではないが車必須。
公共輸送機関もまばらなので(一時間にバス一本とか)免許持っている人は
必ずといっていいほど自動車を所有する地域。

未成年者や爺婆たちは、自転車もしくは自分の足が移動ツール。
朝出かけるために車を出していたら、見も知らない婆とおばさんが隣に立って
言った。
「駅まで乗せてって」
私たちは駅じゃない方向に出かけるので無理だと言ったところ、ずるいの連発。
とにかくウチは無理、早く移動しないとバスが行っちゃうよと言ったらぶつぶつ
言いながらバス停に向かっていった。
母に乗せて行くことはあるのかと聞いたところ、今まで一度も無いんだって。
とりあえず毎回乗せて行けとは言うらしい。
そして毎回断られているんだって。

実家周辺に家が立ち並ぶようになって住民が変わったんだなぁって思った。
528名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 10:01:33 ID:Qy0+74qn
最近マックで自分はコーヒー、子に持ち込み水筒で飲み物を飲ませてるのを
よく見るんだけどアリなのか?
子供だけできて百円マック頼んで持ち込みの水筒の飲み物を飲んでるのも
いるし。空いてる時間なら迷惑はかかんないんだろうけど。ちょっと微妙な
気持ちになる…。
529名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 10:07:17 ID:IlHL93iS
コーヒー以外は高いんだもん
530名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 11:08:23 ID:iAQuMtak
テイクアウトしてジュースは自販機で買えば
531名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 11:10:36 ID:1iyAEegc
店内で持ち込み品の飲み物を頂くのは外食のマナー違反だよね。
532名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 11:10:49 ID:GN/ueZU8
持ち込みしてるのは朝鮮人
朝鮮では当たり前
533名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 11:13:13 ID:isswr+yC
色々入っているフードコートで、だったらまだアリかもしれないけど、
単体の店でだったらアウトだよねぇ…
534名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 11:22:48 ID:qYW9kyfu
所詮はマックだし〜って感じなんだろうね。
535名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 11:27:57 ID:zkeF16Iw
水は店員にいったらくれるよね。
高校生が100円マック数個と水を頼んでるのみた。
536名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 11:47:25 ID:PKVp/VnE
まあ高校生がやるぶんには多めに見ちゃうかなぁ。
おなかいっぱい食べたい年頃だしね。
大人はお金払って飲み物オーダーすべき!って…言いたいが、それは今時な考えではないらしいね。
537名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 11:57:17 ID:XElaquS7
都心の繁華街にあるマクドナルドだと壁に注意書きがあるねぇ
持ち込み禁止とか商品を買わない人は居座るなとか
538名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 12:04:50 ID:F6DF1kYI
>>532
一応、朝鮮では当たり前ってのは、朝鮮ではマナー違反でもなんでもない
つまり朝鮮の民度が低いとかいう話ではない。

バカチョンは自分の国の常識が、よその国の常識と違っていてもかんけいない。
539名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 12:10:23 ID:dRN6p3kW
飲み物持ち込みは欧米でもOK。
でもちゃんとしたレストランでの話で持ち込めるのはその店に無い酒類。
グラス出してくれてサービスもしてくれるけどチップは割り増し。
540名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 12:12:54 ID:1iyAEegc
>>539
所謂、持ち込み料金ってことでしょうかね。
541名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 12:45:00 ID:Yn/IR7c7
マックつながりで。
子連れの若いママが入店。
手にコーヒーのカップを持ち、真っ直ぐカウンターへ行きお代わりもらってた。
そのママさんは一度出てから再度入店したわけじゃない。
早朝で常連2、3名しか居なかったから間違いない。
お代わりって容器を保管しとけば永久に貰えると思ってんのかな。
コーヒーもらって直ぐに店から出ていった。
子供の分を買ったりもしていなかったな。
店員さんとしては、あれ?この人居たっけ?とか思っても、コーヒー注いじゃうのかな。
542名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 12:52:41 ID:+RofBAl4
>>541
そんな妖怪みたいなの、正論で対応してもめるより
コーヒー一杯で追い払えるなら、安いもんて感じかな?
安全だし。
543名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 13:07:43 ID:CUFyZH5F
リゾート地のスタバだと、2、3千円くらいの専用タンブラー買えば
一週間コーヒーいくらでもおかわりし放題とかあるけど、
もしかしてそんな制度がマックにも・・ないかw
544名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 13:24:42 ID:T3DmSDjU
>>543
んなもんあったらクレクレ大量発生するがな
545名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 14:05:59 ID:JDekm+1J
アメリカだとファストフードはドリンク何倍でも好きなだけお代りし放題
食べ終わって、カップに入れてそれを持って帰るのも普通
カップを保管しておいて、ドリンクだけ飲みにくるのもいる(主に低所得者)
普通のレストランであれば、どこ行っても飲み物はレモネードか炭酸飲料がデフォ
そりゃデブ多いのは当たり前
546名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 14:11:36 ID:JDekm+1J
書き落とした、ドリンクはセルフ形式
日本のセルフの水みたいに、客席エリアに備え付けられていて、空のカップを渡され好きなのを自分で入れる
コンボ(セット)で頼んだ時ね
547名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 14:27:39 ID:wZVjij2E
( ゚ё゚)フーンッポ
548名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 15:08:37 ID:d6XvwU8k
国内で起きた話に日本の常識的にNGだって言っているのに、「海外では〜」って話は必要?
549名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 15:12:17 ID:4A3cgczl
>>548
実はその人外国人なんじゃないの?ということでは?
550名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 15:52:42 ID:anuXUNMH
>539
飲み物持ち込みは欧米でもOK。
そのソースはどこから?
欧米欧米ってなんでも一緒くたにしないでくんないかな。

イタリア在だけど、最大のマナー違反だよ>飲食物持込
水ですら金取られるけど、嫌なら飲食店入るなってのは子供でも分かってる
551名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 16:32:20 ID:sMKJY3B0
飲み物持ち込みして許されるのは、赤ん坊のミルクくらいだな。
552名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 16:33:08 ID:sMKJY3B0
おっと、ageてしまった。スマソ。
553名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 16:44:53 ID:wZVjij2E
昔、居酒屋でバイトしてる時もいたよ、持ち込みママ
ファストフードのバーガーから、果てはタッパーに惣菜詰めて来た時は目玉が抜けた
花見じゃねえんだよ
注意したら「ケチね!大体この店高いのよ!」と逆切れされたけど、
一品の平均値段が380円位、一番高くて600円の刺身盛り合わせの店で何を言うんだ
554名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 16:59:36 ID:JDekm+1J
>>550
>>539
>ちゃんとしたレストラン
>その店にはない酒類

あなたのいうその飲食店とは少し格が違うところの話だと思うよ
実際、高級めのレストランで、お祝いのために特別なものをサーブして欲しいと頼む人はいる(チップははずむ)
555名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 17:20:05 ID:JDekm+1J
>>540
持ち込み料金というか、サービスの質に対する評価として払うお金
556名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 17:24:36 ID:moSbx1BI
>>553
何で居酒屋来るんだろうねw
家で大人しく飲んでればいいのにw
557名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 17:44:08 ID:HGv1QMep
>>541
あんまり知られていないみたいだけど、マックのホットコーヒーはおかわり自由だったはず…
自分が学生時代によく行っていたマックはカウンターのところに小さく書いてあったよ
558名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 17:51:55 ID:FEIAIN6g
>>557
ちゃんと読め。
他店の空きカップ持ち込んでおかわりのふりしたんだよ。
559名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 17:55:18 ID:ockZY4OC
>>557
確かに御代りは自由だよ。みんなそんなこと知ってるよ?
ここで言われてるのは
「カップだけ持ち帰り」さも今買ったように見せかけて
コーヒータダ取りするケチママのこと言ってるんでしょ
あのお代わり自由って「永久お代わり自由」じゃないはずだよね?
560名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 19:08:58 ID:9yBFFUDs
店に持ち込みしてる人って朝鮮の人だったのか
ファーストフードはよく知らないけどカラオケとかでよくいるよね
持ち込み禁止ってあるのに鞄に隠して持ち込んだりする人
見る度に引いてたけどそういう理由だったのか・・・
って今更国籍は聞けないなぁ
561名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 19:57:48 ID:tt+BkmuP
矢沢永吉の娘の矢沢洋子って矢沢永吉の娘って知ってた?
562名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 20:00:47 ID:iAQuMtak
しらん
563名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 20:03:23 ID:lhzyUk8o
>>528
外食でのマナー違反だね。
そういうつまんないテクつかってまで、100円、200円ケチらなきゃいけない人って
子供育てていくの、無理じゃない?
財政的に。
なんでそういう人が子供つくるかなあ。
564名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 20:04:16 ID:PAjXO/jT
矢沢永吉の娘の矢沢洋子が矢沢永吉の娘なわけがないじゃん!
565名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 20:10:11 ID:PsSOx3Ny
矢吹丈は誰の娘?
566名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 20:12:38 ID:P6ovaMyd
矢吹丈のお母さんの子どもじゃないの?
567名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 20:23:04 ID:lhzyUk8o
一回も頼んでないで、空のカップだけもってきて、お代わりもらったっていうのは厳密には詐欺罪なんじゃない?w
>>528みたいのは、本人としては100円で2人分の席確保して、うまいことやってるとか思ってるんだろうね。
568名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 21:54:56 ID:/i8KHelP
>>561
×矢沢永吉の娘の矢沢洋子って矢沢永吉の娘って知ってた?
○矢沢洋子って矢沢永吉の娘って知ってた?
569名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 22:01:59 ID:ZHf29h1G
喫茶店の隣の席の親子連れと店員の会話なんだけど。
持参の大きな水筒にお店のカフェオレを持ち帰りたいと注文した。
店員「グラス何杯分くらいお入れいたしましょう」
ママ「水筒いっぱいにして!」
店員「いっぱいとは水筒満タン程と言うことでしょうか」
ママ「そうよ!400円でしょ。急いでるの、早くして」
店員「一杯400円ですが、水筒満タンとのご注文ですので、グラスではかりながら
入れさせて頂きますので、お会計は後程」
ママ「何よ!グラスではかるって!一杯は一杯でしょ。一杯400円なのに、はかるって何よ!」
店員「恐れ入りますがお客様。メニューのお代金はグラス一杯分のものでございます。
こちらの水筒は5杯は入るかと思いますので、同じ一杯としてお会計させて頂く訳には」
ママ「何よ!せっかく重たい水筒持ってきたってのに!結構よ!」
と、その後もキーキー言いながら出ていきました。
幼稚園児くらいの子供は平然とお水を一気飲みして出ていきました。
570名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 22:09:36 ID:GPFLWnuq
猛暑のせいで基地外の頭が沸きまくっているwww
571名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 22:11:40 ID:dc4ipzqI
>>570
いや、奴らは年中同じようなテンションだw
572名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 22:52:59 ID:TRcM8ar9
ホントにいるのか?そんなの?w
573名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 00:00:38 ID:vGKj9pyG
以前、吉本ばななが似たような事やって断られて逆ギレして、
「これだから小さなチェーン店はダメなんだ!」
とかブログか何かに書いてスレたてられてた気がするw
あのオバハンもせこケチだよな、うん。
574名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 00:40:37 ID:J5M6Og4U
ばななは頭のネジが何本も緩くなっている人なんで・・・
575名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 00:48:58 ID:sc0R0MjG
>>573
そうそう、自分の知名度をかさにきて傲慢なことを書いていた。

彼女の父親が、1996年発足した「新しい歴史教科書を作る会」運動に関して
「教科書を作り直せば健全な子供が育つというのは大間違い」としているのを、
身をもって示していると思う。
576名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 02:05:43 ID:ZpPiZjTU
スーパーで植物用の活力剤の徳用を購入して家路を歩いていたら
近所のセコママにクレクレされた
セコ「あら〜私さん何買ったの?」
私「活力剤ですよ」
セコ「んま!やらしい!いっぱいあるならもらってあげるわよ〜旦那に効くかしら〜」
私「???え??旦那??」
一瞬思考停止してしまって
多分精力剤かなにかと間違えてるのか??
いつもクレクレ図々しかったから仕返しチャンス!と調子にのってしまい
私「萎びててもシャキーンてなりますよ!」
セコおおはしゃぎ
セコ「そんなに効くのねvvv」
嬉しそうに持って帰ったけど知らね
セコの家はゴミ屋敷なので植物はありそうにない。
577名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 02:10:16 ID:GNV7GxxZ
>>576
ちょwww後日談もよろw
578名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 02:33:53 ID:kqxoYkVz
セコってなんでこう自己紹介が好きなんだwwwwwwwwww
579名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 04:38:31 ID:Z5mqwYbP
>576
ラベルもろくに見ずに旦那に飲ませて救急車なんてことになるかもな。
580名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 04:54:44 ID:1eIbI+ic
自分の旦那が恐らくセコケチ。子蟻なのでこちらに投下。
結婚してから知ったんだけど、旦那は何かあるごとに同僚の奥さんに送迎してもらっている。
何かあるごと、というのは具体的には会社の用事。
普段は車通勤だけど、年に3〜4回ほど電車を使わなければならない。
その時に『同僚が嫁に送迎してもらうついで』という名目で一緒に乗り込んでいるようだ。

それの何が問題なのかと言うと、お礼を一切しないこと。
距離的には特急も止まる大きい最寄り駅までタクシーで1500円程度。
結婚してからは二度お世話になっており、二度目は私も挨拶に向かいました。一度目は留守で挨拶できず。
その後、今までもわりと頻繁にお世話になっていたと聞き「お礼は何がいいかな?」と聞くと「しなくていい」と。
モヤッとしたけど旦那の交友関係に嫁が口出しするのもおかしいかと思ってスルーすることにしたのですが…

このスレを見てやっぱりおかしいと目が覚めた。
ガソリン代も手間もかかってるわけだし、嫁が出て行ってでも何かお返しすべきだよね。
セコケチの自覚皆無な旦那だけど教育していこうと思う。
そういう私自身もセコケチになってたわけで、気付かせてくれたこのスレと住民の皆さんに感謝。
ありがとう。
581名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 06:26:02 ID:ZNyhlOib
>>580
お返しはもちろんだが、それ以上に今後はそのようについでだからと言って
便乗送迎はさせないようにする方が大事なんじゃないのか?
582名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 06:39:33 ID:sLDpZuTM
>>580
581も書いてるけど、今までのお礼をしっかりしてこれからの便乗は止めた方が良いと思う。
旦那の同僚奥さんにとって、旦那の仕事関係者の便乗なんてうざいだけだよ。
余程のことがないと拒否も出来ないし。この↓スレもついでに読んでみて。

【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・17台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1264314357/
583580:2010/08/17(火) 06:50:53 ID:1eIbI+ic
まだ認識が甘かったようで反省してます…。
一度奥さんとお会いした送迎時には朝早いからかノーメイクで運転していらして、
普通はそんな状態で旦那友人の送迎なんてしたくないだろうなとは思ったのですが…。
旦那の友人、しかも仕事関係となるとどこまで口出ししていいかがわかりませんでした。
その同僚とはほぼ毎日電話しているようで仲がいい様子。
それもあって放置していたんですけど、奥さんの気持ちはまた別ですもんね。

スレチになるので詳細は省きますが、うちの旦那はちょっとおかしいようでこれ以外にも色々やらかしている様子。
それにうまく対処できていない私も同類なんだと思いますが、これから頑張りますorz
レスありがとうございました。
584名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 07:14:26 ID:K4JqnIwR
>>554
ワイン類の持ち込みは、ちゃんとしたレストランだと
コーキングフィーというのがあって、チップの割り増しで
なんてことはない。
585名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 09:26:07 ID:wpjYXTSE
>576
そしてセコはダンナにこう叫ぶのだな。
「どうしてなの――ッ!!
どうしてエレクチオンしないのよーッ!!」
586名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 09:37:15 ID:vvMNuWcl
おまえが相手だからだよ
587名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 09:50:39 ID:OmerDFDX
朝からやめてくれwwwww
588名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 10:06:37 ID:wpjYXTSE
589名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 10:24:38 ID:KNsXrHsH
池上乙w
流れにクソワロタww
590名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 11:26:53 ID:FyXqDygl
>583
ダンナがセコケチっていうより、男の人独特の感覚なのかなぁ。
「俺とあいつ(同僚)の仲で、お礼とか他人行儀なことは要らない」みたいな。

「OL進化論」って4コマ漫画で、出張のたびに出張先の友人(既婚)宅に泊まらせてもらってるのを
奥さんが聞いて、「お礼してるの?」といったら「俺とあいつの仲にそんなもんいらねぇよ」と
答えられて、奥さん慌ててデパートにお礼の手配をしにいったっていうネタがあったのを
思い出した。
591名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 11:40:57 ID:aP+PALxb
先日からもやもやしてるので投下させて下さい。
私 妊娠中3カ月目
Aさん 友達(6カ月の男の子あり)
Bさん 友達(Aさんとは面識なし)

Aさんは出産してから人が変わったように、無神経な行動、話す事は息子自慢という人になり、長年の友人とはいえ、今後付き合いをどうしようか考えていた矢先の事です。
11時頃に突然Aさんから「近くまできたから今から遊びに行くね」と連絡あり、急いで掃除をして待ちました。
10分後、Aさんが来てさっそく息子自慢が始まりました。
A息子が少しでも「あ」などと言うものなら、Aさんは「どしたのっ楽しいのっ?楽しいねぇ、あばば〜」と柳原化し、とても気持ちが悪い光景です。私が話し中でも眼中に無いようでした。

元々がクールな方で表情も豊かじゃなく、性格は優しい思いやりのある人だったので、ギャップに引いていましたが、子供が出来たらそういうものなのだと思おうとしました。

しばらくして子供用品の話しになり、「用意するものが沢山あるよ、お金もかかるよ」とアドバイスをしてくれましたが、私は「友達(Bさん)からもう産む気は無いからと頂いたベビーカー、チャイルドシートなどありほとんど揃っているので大丈夫」と答えました。

A「その友達の子の性別はどっち?もちろん服ももらったよね?何歳くらいのもの?」
私「男の子だよ、もらった服は0歳〜3歳くらいまでのもの」
A「そうなんだ!じゃあ、私ちゃんの子供が女の子ならいらないよねっ?私、も〜らおっ。早く性別分からないかなっ」

え?いらないとか言ってないし。勝手に決められてるし・・・両性ほしいから2、3人がんばるってさっき話したよね?と考えてるうちに違う話しをしだしました…

この間検診で女の子と分かったので、Aさんがどう出てくるかと悩み中です。
セコに入るのか分かりませんが、どう対応していけばいいのでしょうか。
幸いまだ遊ぶ誘いはありません。
592名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 11:44:37 ID:69+tXFwl
>>591
とりあえず服は 性別が違うので返却した。親戚の子にあげるらしいよ。 とでも言っとけばいいよ。
593 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 11:49:54 ID:+SPAX+gA
>>591
FO物件だろ
ただAさんが産後の鬱みたいに変な精神状況って事も考えられるって事で様子見だね
誘われても半分位は会うのを断るとか距離を置いた方が良いのは確かだけど
594名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 11:56:02 ID:aP+PALxb
>>592
なるほど!この様な場面に遭遇したのが初めてでとても動転していました。
アドバイスありがとうございます!
多分、下旬くらいに来るかと思うのでがんばります。
595名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 11:57:29 ID:ETD7mHND
>>591
また突っ込まれたら、
「話したのを覚えてないみたいで驚いたけど、両性欲しいから2〜3人頑張る予定って
話したんだよ? 人の話全然聞いてないんだなー、って思われるから、他では人の話を
ちゃんと聞いた方がいいよー。」
とか?
まぁ、服は捨ててもいいかな…ってレベルのものだけあげるとか。
596名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 12:01:24 ID:aP+PALxb
>>593
やっぱり産後鬱の状態なんですかね…
今までのAさんからは考えられない行動ばかりです。
しばらく様子みて、改善されないようならFOしてみます。
597名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 12:03:37 ID:gHWz5hVF
>>591
妊娠中なら急なお誘いは全部体調不良。性別はまだまだ分からないで通す。
出産後は自分か赤ちゃんの体調不良もしくは他の用事。
病気じゃなくても定期検診で病院行ったり
義実家や実家との付き合いも頻繁になるし
昼夜問わずの授乳で疲れ果てたりもしてるから
電話は常に留守電&携帯は永久マナーモード。
ベビー用品やお祝いその他について事細かに聞かれても
いろいろあったわ〜本当に大変ね〜お互いがんばろうね〜と
詳細には答えないで穏やかに聞き流す。
いくらの何を買ったとか貰ったとかそういう話はしない。

子育てが落ち着いてきたら元の親しかった友人に戻る可能性もあるけど
モヤモヤしている間は無理にお付き合いする必要はないでしょ。
元気な赤ちゃんを産んでくださいまし。
598名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 12:17:22 ID:2c9EYRy1
体調を言い訳にして、しばらく距離を置いた方がいいかもねー
599名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 12:18:21 ID:qvF83Zmn
>>591
Aに性別を言う必要が何であるの?
しつこく聞かれても旦那がお楽しみにしたいからうちは聞かないと決めたで通せばいいだけ。
それでもしつこければどうして人の子の服を生まれる前から自分が欲しいからと取り上げようとするの?
自分の子さえよければ私の子の服を身包みはがしても平気と考えるような人と思わなかったでCO。

変にバカ正直に答えようとする時点でそういうたかり体質の人にカモにされても仕方がないと思う。
まともに相手にしないで流す方法を今のうちに覚えた方がいいよ。
600名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 12:20:37 ID:bJprC/ss
両性ほしいから2〜3人頑張るなんて言っても、じゃあその間にうちの子が着てあげる☆
とか言うんだろうしな。
FOでいいんじゃないの。
601名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 12:22:46 ID:aP+PALxb
皆さんありがとうございます!自分も不安定な状態なので本当に心強いです。

>>595
うん、人の話しを聞いてないってぴったりです!
まだ友人だし、そこはAさんにはっきり言ってみます。

>>597
Aさんは家電も見ては羨ましがってたので(安物なのに)お祝い品もきっと来ますね!気をつけます。
元気な赤ちゃん…がんばります。暖かい言葉をありがとうございます。
602名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 12:41:39 ID:aP+PALxb
>>598
まだまだ悪阻が続いてるので、突然来ても体調不良で距離を置いてみます。

>>599
カモ…本当そうですね。Aは長年の友人で気を許しすぎたかもしれません。
なおまだ素直に性別を言おうとした自分はバカですね。なんとか性別はばれないようにします。

>>600
うわぁ〜そんな事言われたら即効FOします!
何か性別教え無くても言いそうですね…

話してスッキリしました。よし、がんばります!
とりあえず次誘われたらさっさと片付けたいので、乗ってみますね。
皆さんアドバイスありがとうございます。また報告に来ます!
603名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 12:52:03 ID:ieDAbxti
全レスうざ
604名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 13:04:54 ID:4uUlvshV
カリカリしなさんな
605名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 13:07:33 ID:F4ApVEeL
デモダッテに成長するな
606名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 13:10:20 ID:FRrWeWAi
  ______
 /......  ∩∩ .../
 ||:::   | | | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\ ( ・x・)< 全レスうさ
 |   |: ̄U U ̄:|\_______

607名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 13:13:06 ID:RFpvphyy
580の旦那は将来のリストラ候補だな
608名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 13:14:39 ID:vDyRnDOY
でも全レスする人を見ると、ああこりゃカモにされるわけだ…っていつも思う。
受け流すことを覚えないといつまでもタゲられるよ。
609名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 13:29:03 ID:7Y++Doxv
自分小梨だけど、妊娠3ヶ月で性別ってわかるの?
妊娠○週目じゃなくて妊娠3ヶ月って書いてくれるところが
小梨にもわかりやすい。
(週で言われると「それってつまり何ヶ月?」と混乱する)
610名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 13:35:02 ID:gHWz5hVF
>>609
それは単に下手なフェイクか数字の打ち間違いだと思われ。

愚痴を書き込みたい時には小さな数字的な部分のフェイクよりも
人間関係やシチュエーションをガラッと変えて
「長年の友人が出産を機にセコケチに変わって戸惑っている」
という愚痴りたい趣旨だけを織り込む方がいいんだけどね。
まぁ難しいか。
611名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 13:38:13 ID:bJprC/ss
私が行ってた産院では、性別判断が得意な先生が12週くらいからわかると言ってたよ。
4か月に入った頃だね。
一般的には5ヶ月くらいからはっきりするんじゃないかな。
612 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 13:39:49 ID:+SPAX+gA
>>609
条件がよければ分かるっぽい
ttp://www.san-kiso.com/sannka/seibetu.html
週は1足して4で割れw
613名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 13:39:55 ID:RFpvphyy
>>609
3ヶ月なら性別は分かりません。妊娠が分かったぐらい。
ていうか、591つわりとかひどく無いのかな?
目の前で気分悪そうにされるのが分かってて突然遊びに行く方もどうなのかと思うけど。
614名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 13:42:59 ID:RFpvphyy
>>612
打つのが遅かったら612がきてた。11週目ではっきり分かるんだ。
進んでるんだな・・・。
615名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 13:56:30 ID:/zdU38+u
微妙ネタ

隣町にある公園には、ちょっとした水遊びスペースや子供向き遊具が充実している。
知り合いママたちと現地集合で水遊びをしにでかけたら、水が止められていて遊べなかった。
子供は水着を下にきて遊ぶ気満々だし、みんなで相談して公園内のおもちゃ博物館(有料)の
中庭プールに行くことにした。

するとAママ「やっぱり、持ち合わせが少ないからウチはやめとくね」
普段から財布の紐をなかなか緩めない人なので、仕方がない。
でもその後に
「誰でもいいから、中に入るんだからリカちゃん買ってきてぇ〜。子供はみんなで見てればいいでしょw」
「中から写メしてもらえば、髪と服決めるから。よかったー前から欲しかったんだよね」
「外で待つの暑いから、早く買ってきてねー」
で、一同ポカーーーーン。
みんな示し合わせたように「うちも余分な持ち合わせがないんだ。ごめんね。またね。バイバーイ」と
さっさと入場して終了しました。

その後、お約束のように全員の携帯に
「ずるいずるいー。ちょっと買いに行くだけじゃん、ケチーーーーー」とメールがきた。
自分の分しか入場料かからないんだし、入ればプールやおもちゃで遊べるんだから一緒に入ればよかったのに。
それこそリカちゃんだって、みんなで子供をみている間に、ゆっくり選びにいけたのになぁ・・・?
616名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 14:03:14 ID:/zdU38+u
ごめん、話の中のリカちゃんというのは博物館内で買うことが出来る
髪の色や小物を選べるリカちゃんのこと。緑とか紫とかダイナミックな髪もあるそうで。

本当は私もその日に買っていきたかったんだけど、後からグチグチいわれたらいやなのであきらめた。
小心者だなぁ、私・・・
617名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 14:12:51 ID:GNV7GxxZ
>>616
買ってたら強奪されてそう
618名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 14:13:17 ID:g7ePam+0
>589
叶精作じゃないか?
619名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 14:26:33 ID:5oDqw8dv
>>615
多分同じ県だわ。お疲れ様〜。
おもちゃ博物館600円で1日遊べるんだから安いもんなのにね。
セコって本当にお金使うとこ間違えてる。
620名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 14:31:53 ID:4htwjAwI
>>618
エレクチオンは池上じゃないかね
621名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 14:40:32 ID:36ElKCrV
リカちゃんキャッスルで通販できるっしょ
622名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 16:25:01 ID:hzxlw6xM
通販する手間すらケチるのよ。
623名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 16:46:56 ID:/zdU38+u
お弁当なんか結構手の込んだの作ってくるんだけど、微妙なところでせこいんだよね。
安売りで損するタイプっていうのかな?
今回の件はみんなが入場を決めてから手のひら返したので、せこっと感じたわけです。

キャッスルのリカちゃんは興味あるけど、子供に渡したら
十中八九ぼさぼさ頭にされてしまうから恐ろしくて買えない・・・。
624名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 16:58:34 ID:g7ePam+0
>620
エレクチオンは原作者が小池一男
ダミー・オスカーとオークションハウスの作画が叶精作
クライング・フリーマンや傷追い人の作画が池上遼一

>588 は実験人形ダミー・オスカー
625名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 17:21:23 ID:egwtxmXv
セコは絶対リカちゃん代金払う気ないよね。
お金は後でねなんて言っていつまでも払わないだろうから
今回代わりに買わなくて正解だよ。
626名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 17:40:59 ID:vvMNuWcl
ダミー人形オスカーじゃなかった?
627名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 18:12:03 ID:sSCzXZEz
いい加減小池からはなれろおまいらw
628名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 19:07:19 ID:FGPnV8ho
小池にはまってさあ大変
629名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 19:43:34 ID:7rzx3RAq
旅行中に出会ったセコケチ。
新幹線移動の為、乗る車両の乗降口付近で待っていると、幼稚園児ぐらいの娘を連れた母親に
「○○行きの新幹線はここでいいの?」と聞かれた。「そうですよ」と答え、
友人にもうすぐ乗るとメールしていたら後ろの母娘の会話が聞こえてきた。
「娘ちゃんよかったね〜こんなに人いないなら座れるよ〜」と・・・
放っておけば良かったのに、旅行で少しテンションがおかしくなっていたのか
「ここ、グリーン車ですから、自由席車両はずっと向こうですよ」と言ってしまった。
母親が慌てたように、「えっ、どこ!?」と聞いてくるので、
「ここをずっと真っ直ぐ行った、人がいっぱい並んでいる○号車って表示がある所ですよ」
そこで友人からメールの返信があり、さらに返信しようとして気がついたが、母娘が後ろから動いていない。
「席、換わってよ。」 確かにそう言った。当然お断りしたが、
「そっちは1人じゃん。こっちは子供もいるんだから! ほら娘ちゃんもお願いして!」 母親の指令を受け
「ちょうだ〜〜〜い!」とこちらに向かって手を出す御餓鬼様。それでもお断り。
その後も、子供が座れないのは可哀想だとか、うちは大変なのになんでそっちばっかり楽をするんだと泣き始める。
無視して新幹線に乗り込んだけど、ホームにいた他の人たち、母娘に近づかないように別の乗降口に移動して乗車してたw
座席に座ると、同じ駅から乗ったお婆さんがお茶のペットボトルをくれた。
母娘は、新幹線に乗って来ず、ドアが閉じてもホームで泣いていたよ。
630名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 19:52:29 ID:LLLUZSnK
>>615
人形買う手間くらいケチらずに買ってやれw
631名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 19:54:52 ID:hkkUfeMU
GJ!!
632名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 19:59:46 ID:vvMNuWcl
ラーメン大好き小池さん
633名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 20:26:01 ID:vAVePdCA
>>629
それは多分、過去に新幹線に乗りたくても乗れなくて
その場で憤死した親子の自縛霊なんだな
取り憑かれなくて乙なんだな
634名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 20:31:53 ID:gKjjXbAO
>>630
あなたがケチってるのは想像する手間だね
Aママが人形代出す保証もないのに何故買ってやる義理が?
このスレ当分ROMってれば、
当たり前にこれくらいのこと
考えつくようになるから(思いつきたくもないが)
それから出直すと良いよ
635名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 20:40:41 ID:F1zs2Qdw
>>633
うっかり席譲るとしまわれちゃうのか。
気をつけないとな。
636名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 20:45:22 ID:l580aU9O
>>630
プール代も出さないくせに人形代を払うとは思えん。
人形はプールに行けなかった私へのお土産よねミャハ★
って、言うつもりだと思う。
普通なら自分の人形代よりプール代に充てるよ、>>615の状況なら。
637名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 21:16:39 ID:j0noxrAK
リカちゃんキャッスルで通販してるって書いてあったから覗いてみたら、結構高額なんだね。
あんな人形、一体1,300円くらいかと思ってた。
本体に洋服を2、3点買ったらすぐに一万円くらい行きそう。

公園で遊ぶ予定で行ってたんだったら、そんなにお金持ってる人いなかったんじゃないかな
自分だってお金持ってなくて入れないって言ったクセに、入場料以上もの高額商品を買って来いって
言われたらねえ。
そして持ってないって言ったら「ケチ」って。
638名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 21:34:09 ID:/zdU38+u
博物館で売ってるリカちゃんは本体、服、帽子、靴、ピアス、ブラシのセットで1800円。
多分お金は先に貰えたと思うんだけど、わざわざ髪色13色(前髪違いあり)のリカちゃんの中から
欲しいのが決まるまで、写メ撮って電話貰ってというのを繰り返したくなかったんだ・・・。
あとから「こういうイメージじゃないんだってば」とか言われても困るしね。
選ぶ必要の無い普通の限定リカちゃんとかだったら、お金貰ってから買いに行ってたかもしれない。
639名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 21:36:20 ID:2c9EYRy1
高!りかちゃんの人形だけで5000円以上する!
これを他人にお願いするのなら、
せめて1万円は先に渡さないといかんよ
640名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 21:37:14 ID:2c9EYRy1
リロードは大事だよ…大事だからね…
641名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 21:59:16 ID:geN6l5sX
「ちょうだ〜〜〜い」とか言われたら蹴り落としてしまいそう。
その出来損ないはもう手遅れだよね……
642名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 22:14:11 ID:hqwoteeX
座席代わってクレクレする乞食親子には新幹線なんか使わないで
青春18きっぷで頑張って欲しいw
643名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 22:29:31 ID:bWdvssID
ここではリカちゃん高!ってイメージなのか…

リカちゃんキャッスル製のリカちゃんはもちろん日本製で
市販品の外国製リカちゃんと違って質が良いし
顔が可愛いから凄いオススメなんだけどね〜
644名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 22:31:47 ID:DAGchbbb
>>643
いや、日本製とか出来がいいとかじゃなくて
子供の人形の割りに、って意味じゃないのか
645名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 22:35:37 ID:LevZPaeH
キャッスルのは、子供用というより
大人のコレクター用という印象だけど。
646名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 22:40:27 ID:+8B/sbHE
>博物館で売ってるリカちゃんは本体、服、帽子、靴、ピアス、ブラシのセットで1800円。

って本人が書いてるんだから、ネットと博物館では違うんだろうね。
647名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 22:57:53 ID:j0noxrAK
そうか博物館で売ってるのとは違うのか。
いや、書き込みで「ママが子供の為に欲しい」って言ってるんだと思ったから、子供に遊ばせるおもちゃにしては
高額だよ!と思ったんだ。

それこそ子供に渡したら上でも言われてるけど、髪の毛とか取り返しのつかない事になりそうだし。

1800円なら、妥当かな。
でも頼むんだったらやっぱり先に金渡せ、そして入場料さえ持ってないお前にケチとか言われたくねえよと思う。
648名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 07:43:08 ID:0VRvewWa
>欲しいのが決まるまで、写メ撮って電話貰ってというのを繰り返したくなかったんだ・・・。

手数料欲しいくらいだね。
649名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 08:37:10 ID:iZm+Q1iQ
1800円のリカちゃんってのは「人形教室リカちゃん」で
キャッスルの職人達の練習用のアウトレット品みたいな感じだから
わりと手の届く値段で髪の毛や瞳の色が珍しいリカちゃんを手に入れる事ができるらしい。
アウトレット品扱いだからキャッスルの通販にはなくてキャッスル行くか博物館とかイベント行くしか手に入らない。
博物館とかだと既に1つのセットがビニールに入った状態で売られてる事もあるかもしれないけど
本来は各小物やドレスが選べたりする。

キャッスルの出張イベントが全国各所で時々あるから
近くで開催されれば入場料タダだよ。

人形、オリジナルドレス、靴とか好きなの選べるから子供は凄い喜ぶ。

セコケチは1800円出さないと思うけど。
650名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 08:55:26 ID:Q33unC/P
私が入れないで傷付いたんだから、金持ってるみんなはリカちゃんをおみやげで買ってきて
私を慰めるくらいしてもいいはず。


みたいな?
651名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 09:06:53 ID:0VRvewWa
私、傷ついた。出た〜。
傷つくには、傷つき返しですよ。
私も、無理に頼まれて傷ついた。で良いと思う。
652名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 12:15:54 ID:p3R8Kewf
プッチプチ。

ヨーカ堂でナナコで代わりに払ってクレクレ。
見ず知らずの人に誰が貸すかよ。
653名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 12:33:55 ID:Ry9UPGqR
みんな入園料払って入るなんてずるい。
だからリカちゃん買ってクレクレ
ってのもありそう
654名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 12:50:19 ID:4cQSO/l3
グリーン車も知らないのに新幹線乗るつもりだったのか?
結局乗らなかったのなら自由席の切符も持ってなかったとか?
猛暑でおかしくなっちゃったのかな?
暑い国の人は働かなくて国も貧しいから、この猛暑で人がおかしくなっても不思議ではない。
655名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 13:07:38 ID:BFtoTV2H
在来線と併設の駅なら新幹線ホームは入るだけでも在来線とは別料金だよ。
656名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 13:18:33 ID:lu7aFVTk
おもちゃ博物館、検索してみた。楽しそうだ。行ってみたい。
リカちゃんも買いたいね。

持ち合わせが少ないのなら、黙って600円払って入場すればいいのに。
隣町ならいつでも買いにこれるのにね。

入場して人形を買う2400円って、
人形買うだけの1800円+写メ手間の方が高そうな感じ。
縁を切っていいのなら、600円を投げつけたい人だなあ。
657名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 15:43:21 ID:UqP2s2TX
>>655
入場券ならそのまま入れる。
658名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 15:55:08 ID:JqvrJgUi
でも、入場券で入ったのなら列車に乗れないことは自分でも
解ってるはずだよね
列車の中で券を買うつもりだったのかなぁ
実際にそんなことできるのか知らないけど
659名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 16:04:36 ID:RhEk1u5w
チケットを奪うつもりだったんじゃないかな。
席を譲ってもらう→チケットも一緒に自分のものに、
みたいなw
660名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 16:06:57 ID:DWQcYizV
乗っちゃってあとで中で乗車券買うことはできたはず
でもキセルの常套手段なんだけどな〜<入場券で乗り込み
もしかして、キセル狙いでついでに席もゲットして
ラッキーってつもりだったのかな
661名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 16:09:40 ID:Alv/AWGd
>>658
全席指定の新幹線でもない限り
入場券で入って新幹線に乗っていくことはできる。
ただし車内で車掌を呼び止めて乗車券と特急券を買うか
目的地に着いてから清算する必要がある。
多分どこの駅でも新幹線乗降用のホームと改札は
ローカル線用のとは別れているので在来線で来たと言い張って
特急券代をごまかす事は不可能。
切符をなくしたと言い張った場合はどこから乗ったと自称しようとも
始発から到着駅までの料金を請求される。

在来線とホーム改札が同じ特急列車の場合は
乗車中に必ず車掌がチェックしにくる。
662名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 16:18:29 ID:JqvrJgUi
>始発から到着駅までの料金を請求される。
うわっ!そうなんだ!無くさないように気をつけよう!

というか中で切符を買うのは、一応有りなのか。
でも・・降りるときに大変なことになるわけだ。
663名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 16:20:14 ID:hGO7y977
指定席なら、きっちり車掌さんが回ってくるしね。
東京から関西に帰省すると、二度ほど回ってくる。
検札は一回だけど、空席とか座ってる客はちゃんとチェックしてるっぽい。
664名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 16:22:25 ID:EVu0PoZJ
ありえないセコケチ、婚約指輪をクレクレしてきた。

「いいなあ〜、私さん、たくさんアクセ持ってるし〜、それちょうだ〜い」
だって。
ハア?って言い返したら「絶対大切にするから〜!」
だって。
もういっぺんハア?って聞き返したら「ムリなら今日一日だけでいいから貸して〜」だって。

なにコイツ。

クレクレとまったく同じ口調で
「あげな〜い。貸さな〜い。いやしんぼ〜。」と言い返したら
ファビョるファビョる。周りに友ママがたくさんいたので、
この人おかしくな〜い?といいながらさっさと逃げました。よく公衆の面前でそんなこといえるよな。。

ずっと周りのママグループからはぶられてた理由が良くわかったよ。
665名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 16:41:44 ID:Z5y9AJB9
>>664
関係がよく分からない。
666名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 16:54:15 ID:akSg4val
>>665
このスレなんだから普通にママ関係の知人だった人じゃないの?
667名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 17:31:51 ID:OkK6JwlL
>>665
主語がないからだね。
大まかに流れでわかるけど、最後の1行はそこだけ読んだら、
ハブられてたのがセコケチなのか、664なのかどっちともとれるよね。
だから最初読んだときにモヤっとしちゃった。
668名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 19:02:53 ID:Q33unC/P
>ハブられてたのがセコケチなのか、664なのかどっちともとれるよね。

流れからいって664とは読まないでしょ・・・
669名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 19:17:09 ID:/WFAx7er
どんなにちゃんとした文章だって
その中から一行だけ抜き出したら意味不明になって当たり前
全体を読んで理解出来るなら何の問題が有るのかね?
670名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 19:21:08 ID:uXvtK+8L
ありえないセコケチ、婚約指輪をクレクレしてきた。

私に「いいなあ〜、私さん、たくさんアクセ持ってるし〜、それちょうだ〜い」
だって。
私がハア?って言い返したら、彼女は「絶対大切にするから〜!」
だって。
もういっぺん私がハア?って聞き返したら、彼女は「ムリなら今日一日だけでいいから貸して〜」だって。

なにコイツ。

クレクレとまったく同じ口調で
私は「あげな〜い。貸さな〜い。いやしんぼ〜。」と言い返したら
彼女はファビョるファビョる。周りに友ママがたくさんいたので、
彼女はこの人おかしくな〜い?といいながらさっさと逃げました。よく公衆の面前でそんなこといえるよな。。

彼女がずっと周りのママグループからはぶられてた理由が良くわかったよ。

主語いれてみたw
671名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 19:21:11 ID:Z5y9AJB9
>>669
全体呼んでも分からなかった。誰か解説してほしい・・・。
672名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 19:22:40 ID:Z5y9AJB9
>>670
せっかく頑張ってくれたけど、やっぱり「私」と「彼女」の関係がはっきりしないね。
673名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 19:23:24 ID:cTA3f6zx
ぶもー
674名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 19:26:39 ID:uXvtK+8L
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
675 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 20:35:09 ID:cy5Kc++L
>>652
見ず知らずの人間に言われたの!?恐すぎる…
676名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 20:51:59 ID:EVu0PoZJ
うお、書き逃げゴメン。
頭に血が上ったまま推敲してなかったです。簡単に流れを。
文章ヘタなので箇条書きで。

公園で、ママ友達と私が仲良くおしゃべりしてた

砂場でAママとクレママの子供がぶつかって泣き、二人とも慌てて
砂場へ急行、ママ友達と私も砂場へ近寄り、Aママに声かける。

流れでクレママに声をかけたら嬉々としてしゃべるしゃべる。
怒涛の勢いでしゃべる。

皆が若干引いてるところに、なぜかクレママ、私に執拗に
いつも良い服着てるよね〜。アクセ超つけてるよね〜、とゴマすりし始め、最終的に私の指輪を見た瞬間
「指輪クレ」発言、>>664へとつながる。

その後ママ友皆とお茶してたら、たまたま他グループのママも入店してきてせっかくなので一緒に飲もう、と
総勢7名でお茶した所、他グループ内でも以前クレママはママ達に対してものすごいタカってきたりクレクレ発言が
すごくて皆で困っていたところ、無理やり人の家上がりこんでお茶のみまくり冷蔵庫勝手にあける、お菓子食べずに
カバンに詰めまくり、もっとない?とやらかしたのがきっかけで他グループの皆からCOされてた。

クレママがきっかけでママ友増えたことが結果的に良かったかも。
わかりにくかったらゴメン。

677名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 20:54:12 ID:EVu0PoZJ
×→クレママがきっかけでママ友増えたことが結果的に良かったかも。
○→クレママがきっかけでママ友増えたので、結果的に良かったかもw

です。
何度もごめんなさい。
678名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 20:56:56 ID:otfGKZ3o
話が放置子と混ざってるな。
679名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 20:57:50 ID:uQnnRswu
なんで読めないのか不明だけど、自分が自動的に()を入れて読んだからかな。
うざかったら、読まなくていいからね〜


(他のママ友がたくさんいるのに)ありえない(ことに、ママ友の一人である)セコケチ(が)、(私の)婚約指輪をクレクレしてきた。

(セコケチ)「いいなあ〜、私さん、たくさんアクセ持ってるし〜、それちょうだ〜い」
だって。
(私が)ハア?って言い返したら(セコケチ)「絶対大切にするから〜!」
だって。
もういっぺん(私が)ハア?って聞き返したら(セコケチ)「ムリなら今日一日だけでいいから貸して〜」だって。

なにコイツ。

クレクレとまったく同じ口調で
(私が)「あげな〜い。貸さな〜い。いやしんぼ〜。」と言い返したら
(セコケチが)ファビョるファビョる。周りに(他の)友ママがたくさんいたので、
(私が)この人おかしくな〜い?といいながらさっさと逃げました。(セコケチってさ、)よく公衆の面前でそんなこといえるよな。。

ずっと周りのママグループから(セコケチが)はぶられてた理由が良くわかったよ。
680名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 21:19:10 ID:1I4NzU+1
>婚約指輪をクレクレ
『何?私と結婚したいの?』

681名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 22:20:33 ID:QSxcPxiS
>>676
気をつけてね。クレママは明るく言ってるつもりだろうけど、
内心ものすごい本気だと思う。すでに他ママには相手にされてないだろうし。
682名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 22:25:23 ID:uPF1J+X8
>>680
「婚約指輪をくれ」って言ったんじゃなくて
婚約指輪を差して「これくれ」って言ったんでしょ。
なんで『何?私と結婚したいの?』なんて頓珍漢な返事になるの?
683名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 22:26:07 ID:bv10qCJL
そっから天然ボケ路線で責めまくれ!ってことじゃないの?
684名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 00:17:54 ID:4nalR4My
>>682みたいな冗談の通じない人と、付き合うのは大変そうだな
685名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 00:28:28 ID:hPVf5LH/
ツマンナイ冗談なんざ冗談じゃないだから通じる分けないwwww
6861/2:2010/08/19(木) 00:33:49 ID:YpDTPWGi
犯罪レベルな話。
フェイクありですが、もやもやしたので投下させてください。

友人がセコママな話。
友人はとある飲食店のパートをしている。
勤続年数が長いので店長も頭が上がらないぐらいらしい。
そんなママと系列店へ食事へ行った時、会計時に15%off優待券を提示。
会計後に何気なく「従業員へのサービス?」と聞くと
「まさかw職場のレジからパクってきたの〜♪本当はスタンプカード貯まった人への特典なんだけどね!」
こっちはもうドン引きですた。
ママ曰く、スタンプカードはMAX貯まって50万円相当利用の額。カードの有効期限は1年だそう。
「賄い毎日食べてるから大丈夫!」と言っていたが、年間50万円分の賄いを食べているのか…。
怖くて聞けなかった。
ちなみに賄いと言えど、半額程度は支払うらしい。これは他の従業員さんから聞いた。
6872/2:2010/08/19(木) 00:34:30 ID:YpDTPWGi
もうひとつも同じママ。また仕事絡み。
ママさんは昔野球部マネをやっていたらしく、高校野球が大好き。
たまたまその職場に赴任してきた店長も野球少年だったらしく意気投合。
他店舗やバイトを誘い合わせて高校野球で賭けを始めたらしい。
賭け金は1000円で、1位になる高校を当てようっていう内容。当たれば4万(うろ覚え)入ってくると言っていた。
しかしその後衝撃発言!
「他店舗の顔見知りバイト君がまとめてくれててね、1000円は食事代値引きにしてもらった〜♪」
どうも自分で賭け金を払うつもりはなく、そのバイト君が自店舗に食事に来た際に1000円サービスしちゃうということらしい。
私「それって会社のお金だよね…?」
ママ「いいのいいのw1000円ぐらいw」
1000円ぐらいって言うなら払えよ…。

賭けの結果は知りません。聞きたくも無かったので…。
私の会社と関係のあるお店で働いているのでFOもできず。
子供の年齢が離れていることだけが救いでした。
泥スレに投下するにはレベル低いかなと思い、こちらに投下させていただきました。
やっぱりセコさんの考えることは理解不能だ。
688名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 00:49:37 ID:a+k+kRyH
>>686
それは業務上横領ってことで立派な泥じゃねぇのかw

あと、野球賭博はどっかの国技関係者どものせいで
世間的にはすっかり犯罪レベルの所業でございます昨今w
689名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 00:58:47 ID:aqOpgVqY
チェーン店なら、本社に匿名でチクればいいと思う。
690名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 01:16:21 ID:IrlxsaGf
50万使って15%オフ(1年間使い放題?)なのか…。
しょぼ。
691名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 01:26:47 ID:SPwUkfhb
>>686
でその友人は自分だけ15%off優待券つかったのか?
692687:2010/08/19(木) 01:29:17 ID:YpDTPWGi
取引ある会社だからショボと言われてプチダメージww

チクりたいが数年前の話なんだな…
その時にちゃんと電話でもしてればよかったんだけど、関係のある会社で尻ごみしてしまった。
自分かわいさと、自社への影響、セコママ子への同情などなど。
きっと私も同罪なんだと思う。
つまらない話でしたが、暇つぶしにでもなっていれば幸いです。
693名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 08:20:38 ID:ErogGheS
スーパーのポイントだって5%くらいくれるよね
694名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 09:05:15 ID:HpienxwG
近日のドラッグストアでは、スタンプが貯まると千円くれる。
毎月届く葉書を持参すれば、設定金額以上でスタンプ3倍と、
この季節だと、麦茶や、おせんべいをくれる。

先日買い物をして、レジで葉書とポイントカードを出したら、
「後200円でポイント3倍で、カードいっぱいになりますよ」と言われたので、
ガムかキャンディーを…とレジ前で物色。

そこに10歳前後の孫を連れたらしき婆が来て
「じゃあ、みゅーみゅーに、お菓子買ってくれたら?
それでスタンプいっぱいになるし、お礼は半額の500円でいいよ〜」

店員さんが慌てて止め、孫だと思ってた無表情の女の子は、
無表情のまま「おかあさんやめて!」と、
まるで犬を叱るかのようにビシッと注意するが、
ニコニコ顔の婆は嬉しそうにゲヒゲヒ笑っている。

罵倒すると子供が可哀想なので、何も言わずに無視してガムを選び、
会計を済ませて、麦茶と千円貰って店を出た。
女の子が「すみませんでした」と私に頭を下げていたのが哀れだった。
695名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 09:09:57 ID:HpienxwG
近日→近所
696名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 09:14:01 ID:pRNZAett
ゲヒゲヒ笑って

気持ち悪いね
697名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 09:33:00 ID:mNU9y+nU
へうげもの…思い出した。
698名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 09:50:09 ID:19DGa6M2
3人目を出産した同級生。
友人達とそれぞれお祝い(価格的に同額)を渡したが、社長夫人の友人にのみ内祝にタオル。もうひとりと私にはスターバックスディスカバリーズ?とかいうスティックタイプのインスタントコーヒー3本入り\300程のものをわざわざプレゼントラッピングされw
くじ引きの残念賞のカットバンかと思たわwww

新築一戸建てにすんでて上2人は幼稚園に入れて実家母に夕飯支度してもらってて自分は赤連れてママ友とランチ。
遅くに帰宅する旦那には吉牛かレトルトカレー
そして口癖が「お金ナイナイ」

優雅な生活ね〜とは思うがこうはなりたくないなぁ
699名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 09:55:28 ID:NcY2chIR
某デパートのご優待割引10%を受けている。
ただしそのデパートのクレカ使用が条件。
現金で払いたいなら、クレカで買物→専用カウンタで当日のみ
現金精算。

先日買物してた時、店員が
「合計からご優待分を引きまして〇円です」
と言ったら後ろに並んでいたベビカ持ちママが
「私にも使わせろ」、「現金で渡すから」
と店員が止めに入ってもしつこかった。
あきらめたら「友達になろう、私の携帯番号は…」と
早足で逃げ歩く後ろからまくしたてられ、
その後ろから店員が「他のお客様のご迷惑になる行為は…」と
周囲の好奇の目を浴びて恥ずかしかった。
最後はエスカレーターに乗って振り切ったが
背中に「このドケチ糞女ー!」と罵声をかけられ恥ずかしかった。
その日の夕方、カードから照会したのか
デパートより謝罪の電話をいただいたが
デパートは悪くないし。
ただあのフロアには暫く行けないなぁorz
現金でくれるって言ってたから普通の節約ママかもだが。
700名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 09:58:57 ID:WIgAHQDs
>>699
そんな人が普通のわけないよw
701名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 10:02:33 ID:NUX82jxW
>>699
そこですかさず店員が
「お客様も○○の友の会にご入会いただければ
こちらのお客様と々カードがうんちゃらかんちゃら」と
勧誘するべきだよね

そのすきに逃げれるし
702名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 10:05:33 ID:j+zT9G0v
普通の節約ママだったら自分もカード作るでしょw
703名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 10:06:49 ID:XbtvZC6e
外商用のカードの事じゃないのかな
704名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 10:07:38 ID:ZFcorxXi
ブラックママだよね、多分w
カードが作れない。
705名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 10:15:58 ID:0Idmm3sZ
ナマポなんじゃない?
706名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 10:18:57 ID:dVGrXDAc
割引特典は欲しいけどカードの年会費がかかるのが嫌だって辺りかと思った
707名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 10:39:59 ID:6vyI777m
ちょっと大きな買い物すれば、年会費分ぐらいすぐに取り返せるのにね。
708名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 10:40:58 ID:zZg8hilc
vsケチなら、
「なら、現金前払いでね。カードの年会費半分も払ってね。もちろんポイントは私のもの」
って言ってみて欲しい。
709名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 13:18:18 ID:2VV5SCJg
>>591です。さっきAさんから電話がきたので報告にきました。

全レス・・・何かにとりつかれたかの様にしてますねw
失礼しました。

あと妊娠日数ですが、>>611さんの言う通り、あと2日で4カ月です。どうやら我が子は少し成長が早いそうです。
確定では無いけど、ほぼ間違いなく女の子のようですね、と先生は言ってました。


以下Aさんとの会話です。
A「おはよ〜お盆も終わったね、どっか行った?私○○行ってきてお土産買ってきたよ!明日近くまで行くから寄りたいんだけど!
その時こないだ話した3歳までの服見たいから出しておいてね。半年〜1年のやつだけ持って帰るけど、いちおあるやつ全部見たいからさぁ。
考えたんだけど、私ちゃんの子が男の子でも着る次期かぶらないから別に貰わなくても返せばいいじゃんねっ」
私「その事ちょうど話したかったんだけどさ、Aちゃん人から貰うとか、借りるとか簡単に考えすぎだよ。私あげるとも貸すとも言ってないのに勝手にきめ・・・」
A「はぁ!?服くらいで何ケチくさい事言ってるの!?お金の事言ってるわけじゃないんだよ!!しかも新品じゃないじゃん!?私ちゃんだって貰ったクセに!」
私「うん。私も貰ったけど、友達がいらないからあげるって言ってくれたからだよ。Aちゃんみたいにせびった訳じゃない。
それにAちゃんは勝手に色々決めて、私の話しも全く聞いてないよね?両性ほしいって事も聞いてなかったでしょ?私ショックだった。A息子くんを大切にしてるのはよく分かるけど、出産してから自分勝手な言動が多くなったよ。」
710 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 13:21:54 ID:S2FL0D8E
しえん
711名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 13:26:23 ID:ZFcorxXi
おおーっ、がんばった! しえん。
712名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 13:28:28 ID:xyEzm7CL
>>698
その同級生はどうかと思う行動だけど、セコケチかは微妙なライン。
それよりも同程度のお祝い渡したのに
私へのお返しが安物だったとグダグダ言う698がセコケチに思える。
713名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 13:29:10 ID:3IH45HjP
>>712
えっ
714名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 13:32:17 ID:a0Fa38WV
>>712
いや、同級生は非常識でしょ?
常識人なら、お祝い返しだって、もらったものと同程度のものを返すよ。
715名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 13:32:27 ID:3VRLq2Pk
>>712
>>698さんのお友達ですか?
716名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 13:35:53 ID:a0Fa38WV
>>714だけど、誤解を招く表現だった。
もらったものの半返し。
717名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 13:36:57 ID:hjuxgYfI
712じゃないけど、私もちょっと報告者もなんだかなーと思った。
勿論同級生はセコケチでFAなんだけど、ごちゃごちゃケチつけてるのって、なんか僻みっぽい
718名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 13:39:14 ID:a0Fa38WV
>>717
あなたお祝い返しに、スターバックスのスティックコーヒ3本を人様に上げることできる?
719名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 13:42:25 ID:2VV5SCJg
A「何言ってるの?私ちゃんが妊娠してからおかしくなったんじゃない?もしかしてマタニティーブルーってやつ?w
たかが服くらいでグチグチ言っちゃってさ!」
私「確かに不安が無いわけじゃないし、色々敏感になってるかもしれないね。
でも友達が自分のせいで悲しんでたら素直に謝るよ。
謝れって言ってるわけじゃいから。ただ思いやりがない人とは友達でいられないよ。」
A「え?友達やめるって事?」
私「まぁこのままならそうなるね」
A「私が何したって言うの?」
私「分からないならいいよ。出産前のAちゃんは本当にいい子だったし、人に対して嫌がる事はしなかった。私はそんなAちゃんだから友達でいたんだよ。」

そのあと少し沈黙があり、Aさんは号泣し始めてしまった。
何も泣かなくてもw
720名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 13:44:57 ID:XBnjpltj
いやー、世の中のうざいヤツをまとめてジューサーにかけたようなヤツだな、A。
721名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 13:45:32 ID:dULW30NB
>>719
泣けばあなたが悪者になると思ってんだろ。
縁切り頑張って。
722名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 13:46:04 ID:hjuxgYfI
>>718
よく読んで〜orz
同級生は非常識だっていうか、セコケチだと思うよ。
でも、その同級生の日常の細かいとこをごちゃごちゃ言ってるのが、なんだかなーって思ったんだよね。
723 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 13:47:36 ID:S2FL0D8E
>>698の話題出している奴空気嫁
724名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 13:50:00 ID:z0V0T21X
お礼がスタバのコーヒー、は何とも思わんが
同額の人と差をつけられたら自分ならFOだ。
725名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 13:50:50 ID:z0V0T21X
>>723
禿スマソ
726名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 13:50:59 ID:C4mkT9+D
>>718
698のお祝いがその程度の物と思われたんだろ
727名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 13:55:33 ID:xVpqSlfB
まぁわけわからんもやっとする内祝いもらうよりかは、言葉だけでありがとうの方が嬉しいな。
728名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 13:55:52 ID:hjuxgYfI
>>723
だよね、ごめん。

>>591さん、邪魔して申し訳ないです。
729名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 14:00:06 ID:dULW30NB
>>719
んで絶交宣言でFA?
730名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 14:01:30 ID:3c4dHO9b
普通に無難なタオルの内祝を用意して返した友人もいて、あえて差を付けてスティックコーヒーを選んだあたり、
698へ何らかの嫌み返しだと思うんだけど。
それが、どちらに落ち度があるかはわからないけど。
スティックコーヒー返した人がセコケチなのか、698のお祝いが相当アレなものだったのか。
731名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 14:09:32 ID:BqSL/plu
内祝いで思い出したが、「物(ベビ用品)は、もう揃ってるでしょ?」と微妙な手作りチーズケーキを貰ったな…「旦那さんと食べて〜」と言われたが、旦那はケーキ食べない人だし、私は母乳なのに。お返しにも困った
732名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 14:12:56 ID:bDru5o9x
お返しは牛乳パックで作ったパウンドケーキでいんじゃね?
733名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 14:14:40 ID:2VV5SCJg
私「Aちゃん、産後鬱ってゆうのがあるんだって。もしかしたらAちゃん我慢強いし、無理してるのかなって思って。もし思い当たるなら医者にかかってきちんと治すべきだと思う。もうお母さんなんだしね。
違ったらごめん。でもAちゃん最近おかしすぎる。」

一通り泣いたらAさんも落ち着いたみたいで、色々話し出しました。

まず旦那さんが全く育児に参加してくれないようです。それ所か浮気してると。
Aさん実家も旦那実家も協力的ではないそう。
息子と2人、取り残された気がしてこれから先どうしたらいいか分からない、息子を可愛がることで幸せと思い込む様にしたと言っていました。

私の事に関しては私の旦那も優しいし、私も何も不満なく生活してる事が羨ましかったそうです。

出産後の数々の態度は悪かったと反省していました。
自分でも何でこんな事してしまうのか分からないけど、止められなかったそうです。

Aさんはとりあえず病院へ行くそうです。
素直ですねw
自分を見直すから友達でいて、相談出来るのは私ちゃんしかいないのと頼まれました。

変わってくれるなら、もし同じような事、同等な事があればFOの条件つきで。といちお言いましたがAさんとは一線引いてお付きあいしようと思います。

スッキリしない結末で申し訳ない。
734名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 14:16:25 ID:izLqoWrI
友達の出産祝いで現金5千円を包んで持って行ったら
その場ですでに用意してあった(シャディとかで頼んだらしく廊下に段ボールがあった)お返しを渡された。
あとで見たら千円のタオル。私は、内祝いはいただいた金額や品物に応じてその人に合うものを一つ一つ
選ぶものだと思っていたので軽くショックだった。3千円にしとけばよかった。
735名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 14:19:48 ID:K7LB7rgk
>>733
Aさん話を聞いてくれる人で良かったね。
あなたも誘導うまいw丸く収まるといいねえ。
736名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 14:23:31 ID:ZFcorxXi
>>733
うわぁ、盛大な後出しが…
本当だったらちょっと同情するけど…深入りに気をつけて。
旦那さんに依存出来ない分、しがみつかれる可能性もないとは言えないから。
737名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 14:24:28 ID:bDru5o9x
香典返しのノリなんだろうね
738 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 14:27:31 ID:S2FL0D8E
>>733
とりあえず一段落なのかな?乙でした
出産前に片付いてよかったね。安産を願っている

あとAとAの子供が健やかに成長できる環境になる事も
739名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 14:31:42 ID:jFGu5YzN
みんな内祝いって気にするもんなんだな。ちょっとびっくり
出産祝いってようはプレゼントでしょ?見返りを気にするもんじゃ
ないと思うんだけど。
しょぼいもんは嫌ー
誰かと差をつけられても嫌ー
同じ物を配られても嫌ー

内祝いあげて、こんなもんなら安物あげればよかったわ。なんて思われるくらいなら
出産祝いなんていらないwなんて思う。
内祝いでグダグダ言う方がセコケチっぽい
740名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 14:33:05 ID:w4zSBrhj
>>733
×ゆうのが→○いうのが
×いちお→○一応(いちおう)

きちんと直すべきだと思う。もうお母さんなんだしね。
741名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 14:34:15 ID:CRnAx5l+
>>739が何をあさっての方向に吼えているのか良くわからない件について
742名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 14:42:39 ID:K0TI7Ugr
内祝いって本来は親が、わが子が生まれましたとの挨拶代わりに記念のものを配るものだった気がする。
配る相手は、親しい人なので祝いをもらうことが多いわけなんで、今みたいな誤解があるのかも。
半返しが必須とか、相手の欲しいものとか今では誤解されている部分があるのは確か。
祝いの時って、わかること多いよね。
なんにせよ、頂き物にとやかく言うのはあんまりよくない。

743名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 14:42:46 ID:2VV5SCJg
>>740
うおっ!本当ですね。
私も母親になるんだからしっかりしなきゃ。
失礼しました。
744名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 14:49:44 ID:4JiSDVZc
>>739

激しく同意します…

お祝いして頂くのは嬉しいけど、子供が生まれたばかりで不安定な時期にお返しの事で神経を使うのも

二人目の時は差程なかったけど、一人の時はお祝いを頂く度にまたお返しをしなきゃいけなのかと負担になってた時もありました。
745名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 15:02:02 ID:b6+LK9Ys
常識さえ知ってたら別に何てことないと思うけど。
ここで話題になるのだって「それってどうなの?」ってお返しの場合だけだし。
746名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 16:01:28 ID:IEdrn3TB
私も内祝い激しく面倒くせえ。

情緒がないとかはしたないと言われようが、出来れば
現金、そのうち何%かお返しするっていう風になっちゃえば
いいのに。
747名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 16:11:24 ID:DIJguVDb
相手の懐具合をもとに、頂いた品物を値踏みして内祝いに差を付けたってことでしょ?
かなり感じ悪いしせこい話だと思うが。
お返しの品それ自体より、そこから透けて見える相手のせこさ図々しさにうへえと思ったってことだよね?
748名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 16:31:14 ID:NNIkFGoQ
>>747
頂いたものを値踏みするって…
値踏みってーと聞こえが悪いけど当然するでしょ、元のお祝いの半返しがデフォの地域なら。
結構な金額頂いた人に3000円のお祝いのお返しと同じものあげられないよ。

うちも金額まちまちでお祝いを頂いたので、金額にあわせてお返し選ぶの面倒くさかったなーw

>>739
見返りを気にするというより、相手の常識度をはかってる感じじゃない?
別にお金やモノが欲しい訳じゃないけど、出産祝いあげるくらいの親しさの知人が
著しくお粗末な内祝い送ってきたみたいな
一般的な常識から外れた行為をしていたら、ちょっとがっくりする。
いい歳の大人なんだしちゃんとしようよって。
まあ内祝いのマナーが様々なのは前提としてもさ、いまは全国区で半返しが割と一般的でしょ。
749名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 17:03:18 ID:v8vaTZL9
もうさ、面倒くさいから給料みたくお返し天引きでいーじゃん

例:(お祝い1万円)-(半返し5000円)=手取り5000円 ←包む額
750名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 17:20:11 ID:maM9ayBk
面倒だからカタログギフトっていうの?
金額指定で相手が自由に選べるやつにしたら、冷たいって何人かから言われた
ほんと面倒すぎる
751名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 17:24:22 ID:b6+LK9Ys
自分がまだ独身の頃、友達に子供が生まれてテンション上がって色々選んで
「おめでとう!」とプレゼントしたものに、熨斗付の内祝いを返されて
「大人になったんだなぁ」とシミジミした事があるw
こっちは誕生日プレゼントのような感覚でいたから。
大人として、冠婚葬祭等の行事ごと諸々をちゃんとしなきゃなぁって思った。

確かに面倒だけど、だからと言って簡略化しすぎてしまうのも情緒がなくてなんか嫌だな。
752名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 18:08:03 ID:4JiSDVZc
お祝いが現金なら半返しでも実質的に懐傷まないから良いんだけど、ベビー服とかベビー用品のお祝いを貰って、お返しをするなら返って出費が増える

しかも、不必要な物を貰っても常識的なお返しをしないといけないし…

お祝いをして頂く気持ちには凄く感謝しますけど、お祝いは言葉だけで良いよっと思ってた

一人目の時が大変だったから二人目の時はこっそりと生みました


753名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 18:23:11 ID:z0V0T21X
>>752
それが本音なのは理解できるが、改行してるせいでなんか感じワルー
754名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 18:50:06 ID:bg0irP9R
実際数万円分の服とか貰うと、そのうち使うものとはいえ、半返しも大変だったなぁ。
755名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 19:41:48 ID:xIP+BEUK
いやいや、>>698のは
3人が同額程度のものを送ったのに…って話だよ?
756名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 19:43:46 ID:lzEKT/NY
何をお返しに送ってきたのかを態々確認したのが投稿者だったら……
757名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 19:49:06 ID:XA0UM3jo
まだ、やってんの?
758名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 21:26:22 ID:gjPX9bwm
>>698同級生が
お祝いをそれぞれオク出しして
落札価格の半返しだったらワロス
759名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 21:32:45 ID:mHqVfXh5
出産後に親しくなったママ友さん3人と、これから出産する事になってる人と話してたときにこれから出産する人が、
「内祝いはどのようにした?やっぱりきっちり半返し?」
と相談してきた時に、Aさんが、

「うちはね、友達同士は5千円って決めてるから、その半返しでしたから楽だった〜。でも誰も仲間同士で
中身を見せっこするわけじゃないから、三人の間でちょっと差つけちゃった。」
と言い出した。

意味が分からなくてどういう事?と聞いたら、三人の友人全員から同額五千円を貰ったんだけど、そのうちの
Bさんはご主人が小児科医だし付き合って色々得になる人だから(お中元やお歳暮のおすそ分け、子供の
ブランド服なんかを貰ってるらしい)3,000円分お返しした。

Cさんところはいつも外出した時に奢ってくれたり、親が政治家で色々あちこちに顔が利くから同じく3,000円分。

Dさんは普通のサラリーマンで、家も貧乏で何か困る事があっても特に当てに出来そうにないんで700円の
プチタオルと紅茶(ティーバッグ)のセットにした・・と言うことだった。

高校〜大学時代の友人同士で、同額貰っていながら損得考えてお返しするって言うのに驚いてその場に居た
全員がドン引きして言葉を失ってたんだけど、Aさんだけは、

「え?だって考えるよね、そういう事。得にならない人に多くお返ししても意味ないよ。わりとみんなそういう事
きちんと考えてお返ししてるもんだよ。主婦になったんだから賢くならなきゃ。基本だよ。」

とか言ってた。

スティックコーヒー三本さんの話読んで思い出した。
スティックコーヒーさんは、その相手から「この人別に付き合っても得にならないし」と値踏みされたのかなと。
だって同じ金額もらったんだったら、わざわざ差をつける必要ないし
760名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 21:38:31 ID:qwPeFJL4
そんな話をされて、良識ある人が離れていくとは考えもおよばない
残念な頭の持ち主だったんだね。
どこが賢くだか…
761名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 21:50:31 ID:M3b8Ibxt
>>761
Aさん、たかが内祝いで見返りを求めすぎだろwww
友達旦那に優先的に予防接種しる!予約関係無い!!特別扱いしる!
ってファビョるにスティックコーヒー3本かけてもいい。
762名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 21:51:58 ID:e+Lnffnj
>>759
その浅ましさを余すとこなく披露してくれて、付き合いを考え直すきっかけを
くれたと思ってしまう自分はこのスレに毒され過ぎだろうか。しかしすごいなー。
763名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 22:01:38 ID:IEdrn3TB
>>750
そう言われたら、
「ごめんね、私自分のセンスに自信が無くて…」ショボーン
としておけば良いんじゃない?
それか、内祝い見に行った時、店員さんに今時は
コレ、というものをあげるより自分で好きなものを選べるカタログ
ギフトが主流になってきてますよ、といわれたとでもw
764名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 22:26:53 ID:wUmpmlVT
>>759
中身の見せっこまではしないけど、三人とも知り合いなら
Aの内祝いが話題になる可能性だってあるだろうに
765名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 22:37:25 ID:uz+iJCge
>>759
付き合う相手を損得勘定で値踏みすることが恥ずかしくないどころか、
まるで自分が賢いことをしたかのような物言い・・・
こういうのを見聞きするにつけ、せこケチって結局自分の意に反して損しまくりなんだなーと思う。

>>751
仲良くしていた相手が「きちんとしている人」と分かると、なんだかうれしいし、
自分もきちんとしようと思うね。
儀礼に属することは面倒なように見えるけど、相手へ気持ちを表そうとしたときには
結局一番楽な方法かもしれないと思う。
766名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 22:40:25 ID:fIT6+lEd
うちの地域は、内祝いは半返しで商品券と決まってる。
親戚から頂いた子供服、金額を調べるのが面倒で1万位だろうと思い、5千円分の
商品券をお返ししたら5千円程度のものだったらしく追加で品物が送ってきた。
現金頂いて、半分を金券で返すなんて面倒なことはせず初めから内祝い分を差し引いて
くれれば良いのにといつも思う。
767759:2010/08/19(木) 22:46:12 ID:mHqVfXh5
Aさんとは出産した病院でベッドが隣同士だったんだけど、出産直後から根掘り葉掘り色んな事を聞いてくる人で
ちょっと苦手だった

お祝いで何を貰ったとか、いくら貰ったとか、今(お見舞いに来た人)の人誰?何してる人?ご主人のお仕事は?
ご両親って何してる人?お姉さんいいもの着てらしたわね、ご主人何なさってる人?バッグ、○○のヤツだよね
30万くらいするやつよね?

あと芸能関係の仕事をしてる友人が来た時には物凄い勢いで友人に語りかけていてすごく嫌だった。
で、どうやら私は「使えるヤツ」として位置づけられたみたいで事あるごとに、

「友人さん元気?ドラマの見学とか行ってみたいんだよねー、うちの子CMタレントに使えないかな。
チョイ役でいいんだけど貰えないかなあ、聞くだけ聞いてみてよ。聞いてくれた?どうだった?本当に聞いてくれた?
お姉さんのバッグ、他にも色々あるよね。見てみたいなあ。見せて貰えないかなあ。」

て感じだったんで、変な人だから二人きりでは絶対会わないようにしてる。
顔合わせるごとにうちに来たいとか、どこに住んでるかしつこく聞かれるけど今の所はメルアド以外はバレてない。
バレても絶対に玄関開けないけどね。

上記の話をした後で一緒に居たママさんの一人が(Aさんお子さんのオムツが汚れたんで帰った)、
「・・・浅ましい・・・。真似しちゃダメだよ・・・。」
と呟いたんだけど、これから出産ママさん、黙って頷いてたよ。
768名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 22:57:14 ID:9rCYEfXE
ものすごく浅ましい人だなA。

スレチだが、
>うちの子CMタレントに使えないかな
本人の素質や芸事の素養は置いとくとしても、
劇団やプロダクションに所属していない者に仕事が来ることはまずないのになw
769名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 22:58:37 ID:Gb7OURDW
友達がセコケチになってしまったっぽい。

高校時代の友達が法律関係の資格職なんだけど、
私の身内でちょっと困った事が有って、その対応をお願いしたらお金を請求された・・・。
友達価格で安くなってもおらず、その職業の相場を請求されて絶句。
「安く受けるなんて他の依頼者に対して失礼、びた一文まけられない」
って言ってたけど、高校時代の友達なのに有り得ないと思った。
無料で受けてくれても良さそうなものなのに、正規料金ってどうなの?
昔は正義感が強くて凄く良い子だったのに、何が彼女を変えてしまったんだろう。
彼女の子供は来年から小学校だけど、あれじゃ学校でも問題起こしそう。
770名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 23:00:28 ID:8dQBRovP
はいはい、セコ自己紹介乙。
相場以上にぼったくられたんだら分かるけど、
相場なら文句言わないのが普通。
771名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 23:00:51 ID:ZFcorxXi
♪ブーメラン ブーメラン…
772名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 23:01:52 ID:r3BP7maC
つられないクマー
773名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 23:02:16 ID:uz+iJCge
>>769
それは友達のほうが正しいと思う・・・
友達だからって、プロの知識や技能を無料もしくは安くつかえると思っているほうがどうかしてるよ。
プロとして当然の対応だと思うけど。
774名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 23:07:18 ID:R81OsiW6
でかい釣り針だなあ。
775名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 23:21:56 ID:c+rG6vpd
素人にも理解しやすい釣針ですね。
わかりやすかったです、有り難うございました。
776名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 23:22:01 ID:J39+rDcW
>>773
何でも食いつくなよ。腹壊すぞ。
777名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 23:29:41 ID:HTljUMdK

      |
      |
      (=)
      J  

              ,,,──-____
           _/´-         \    
 ――――   / /  ./ヽ  `ヾ     ヽ   
        /  /  |∩|    彡\   |   
  ――   |  ミ  ( ● )   | ヽ  ).  |  
        |  | | ●   ● / / /   .|
        (_/ ヽ       /| (_/\  |
            ∪ ̄ ̄_|U⌒´|.   |  |
               .(___)   |`⌒´|_
     ──────── ┻┻   .(___)
            ──────── ┻┻
778名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 23:32:14 ID:HiXInMqA
>>777
スルースキルの高さに脱帽w
779名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 23:33:40 ID:vDu2wNzV
>>774
大きすぎて飲み込めないよねw
780名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 23:34:32 ID:IEdrn3TB
被害はまったく無いんだけど、「言うだけタダ」精神で
良いなあ、頂戴?とか安く譲って?とかダメ元で
言われて、ハア?という感じになると「いやいや、言ってみただけ!
ゴメン」と何度も繰り返されるとだんだん嫌になってくるよね?
781名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 23:45:02 ID:e+Lnffnj
>>780
あるねー。そういうことを言われたらばっさりお断りしてるw
「無理無理ーw」って。「やだー冗談キツイよ。まさか本気?本気じゃないよね?」
って相手が口を挟む間も無いくらいまくし立ててる。
浅ましい人に遠まわしに断るとか、そういう類の気遣いなんてするだけ無駄。
そういう人って、びっくりするくらい他人の着てる物や持ってる物をチェックしてたり
するから驚く。よく見てんなーって。
782名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 23:49:37 ID:209QC9Un
釣り竿置きっ放しで逃げた?
783名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 00:02:55 ID:AvJiQlQO
検定4級入りました。
784名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 00:37:47 ID:ldXs01jj
さては託児所スレで逃げたのと同じヤツか?
785名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 08:34:46 ID:xTBgEaZs
769
うちの旦那も弁だか私が仲の良い関係の依頼はいわゆる基本料金のみでやってくれてる。
旦那には申し訳ないけど私関係の付き合いもあるからそうしてる。
良識がない人はいないから安く上げた分のお返しも半端ない。
旦那もその依頼を通してその関係先に仕事を広げるスキルがあるから気にしていない。

単に769の人望がその程度だったってだけ。
旦那はホントに困っている依頼者には無利子無期限100回払いとかするので家計は厳しい。
786名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 08:45:54 ID:lOIG47gp
あぁ、もともとからセコケチだから、
「きっと難癖付けて、安くしても払わないだろう」と見越して
正規料金を請求したと言う訳か。

つか、「友達じゃないから、友達料金じゃない」って事でしょ?
高校時代の友達って言っても、卒業してから30年合うどころか電話も無しで、
今回いきなり「あなたと私は友達でしょ」とかだったりしてw
787名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 09:05:13 ID:Etmm3Mly
今さらながら689です。

みんな2人の子持ちで、暗黙の了解的にお祝いは\5000程度となっていた。
私含む友人3人で同じショップでそれぞれサイズ違いの子供服を選び、その足でお祝いに行った。
おめでたいことだし気心の知れた同級生ということもあり、誰も内祝に期待はしていなかった。
友人間でも半返しは当たり前になってはいたがこの友人に限っては以前からセコケチ傾向にあって、お返しはみんなに\500の瓶ジュース1本ってこともあったがモチロン誰も突っ込まないw

みんなもう子供を作る気はないと話してるし、あげるのも貰うのもきっとこれが最後。
そして759の言うとおり。
社長夫人の友人は「何かあったとき使える」認定されてるんだと思う。「何かあったとき使えない」認定されたもうひとりの友人と私はスティックコーヒー3本。
自分なら他人様への内祝にスティックコーヒー3本はとてもじゃないけど渡せないwww

この話は以上で。長文で失礼しました
788名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 09:08:00 ID:BgZnzFlA
>>759
BさんCさんには普段からお世話になってるから少し色を付けたって意味かと思ったら…
スゴイ人だねAさん・・他人を値踏みし慣れすぎ
789名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 09:13:15 ID:Etmm3Mly
sage忘れた失礼。
790名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 09:31:29 ID:Zz8lEm4/
>>789
それより689じゃなくて>>698だべ

というかそれ、内祝いを貰った側もちゃんと値踏みできないと
全く意味ないよね
まあ、半返しより高価なものが来たわ!ってタオル見て分かるものなのかいな
791名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 09:43:05 ID:rMGhTGLN
箱のバーコードである程度分かるよ。
792名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 09:47:08 ID:MNFdwcdZ
友人3人で、その友人同士が仲がいいなら、金額に関わらず同じ品物を内祝いにする、私はそうした。
Aは独身、1万円くらいの品物
Bも独身、3千円くらいの品物
Cは既婚小梨、5千円くらいの品物

これをそれぞれ頂いたけど、全員仲良しだったので、一番高いAに合わせて5千円の品を半返ししたよ。
何かの折に内祝いの話しになった時にトラブルにならない為もあるけど、「気持ちは同じ」と思って同額で扱った。
みんなわざわざ御祝いくれたわけだし、損得とか全く考えなかったな。
793名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 10:09:35 ID:EC/pqSnd
>>791
kwsk
794名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 10:17:56 ID:rMGhTGLN
>>793
今度お中元等が来た時にバーコードとにらめっこすると気付くと思うよ。
ギフト商品だけね。そして、絶対に分かるって訳でもないよ。
795名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 10:20:15 ID:1ChGiQs6
>>793
ギフトコーナーへ行って、商品のバーコードのあたりに書いてある型番と金額を観察しておいで。
796名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 10:37:12 ID:VCYjYq+c
ググっても出るかも
797名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 10:48:00 ID:5U02ry1R
>>791
JANでどーして金額がわかるんだ?
国・メーカー・品番・C/Dしかねーだろwww
798名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 11:09:01 ID:O7n5kpEC
>768
着エロDVDへの出演が関の山かと。
799名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 11:22:55 ID:LKwygRE5
>>797
おもちゃとかプラモとか、バーコードの上に定価が表記されているものがある。
そういうタイプのバーコードの事を言ってるだけで、JANコード読んでる訳ではないんじゃね?w
800名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 11:26:54 ID:VcMQ8+NC
レジでピッってすると値段が判るよ
801名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 11:35:26 ID:XjFh6r1j
>>797
ギフトコーナーで値段聞かれて、いちいちレジで確認、なんてやってたら謀殺されるから、
メーカー側が予め品番にあたる部分におおよその金額を含めてるんじゃ?

49 国名 メーカー番号 型番(ここの末尾に3000とか)
802名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 11:36:34 ID:XjFh6r1j
×謀殺
○忙殺
803名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 11:46:27 ID:I7h1Vs3J
>>787
瓶ジュースで1本500円なら高いと思う。
Aの内祝いのタオルは推定いくらぐらいの品物だったの?
804名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 11:57:53 ID:MTOh34fi
>>801
型番は商品の種類ごとのナンバーであって
そこに価格は表記されていません。
805名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 12:01:02 ID:Ap8VAIit
余裕がある所ならそれなりにお返しも出来るけど…

出産祝いを頂いて困るのが会社関係の人から連名でお祝いを頂いた時

完全に赤字になるって思いながらお返しをする

心の中ではお祝い要らないのにと叫んでました
806名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 12:07:41 ID:3ExQD3xi
>>805は人付合いを一切辞めたらいいと思うよwww
807名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 12:09:23 ID:o8nBtuYW
会社などの連名は個別のお返しをしないか
部署などにお菓子でも送れば済むものだと思ってた
808名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 12:18:36 ID:R8//uf+g
>>797
品番の末尾に

2500 もしくは 25
3000 もしくは 30
5000 もしくは 50
とか書いてあったりするよ。
809名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 12:20:31 ID:R8//uf+g
810名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 12:23:42 ID:Ap8VAIit
人付き合いって本当に面倒になる時がある、日本の冠婚葬祭って基本的に面倒w

外国とかも同じ様な風習なんだろうか?

811名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 12:27:29 ID:MWIcfhkE
もうお祝いの話はいいよ
812名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 12:28:29 ID:ogRJr1Br
同じやり方じゃなくても、あるに決まってる。
家族とか友人とか、人と人とのつながりがある限り、文化がある限り
冠婚葬祭のお付き合いがないなんてありえないよ。

クリスマスは夫婦のどちらの実家で過ごすかで揉めるとか、
迎える側の主婦はやっぱり準備で大変とか、聞いた時は
どこの人間も変わらないなーと思った。
813名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 12:47:48 ID:5U02ry1R
>>808
最後の一桁は、C/Dだボケwwwwwwwwwwwww
814名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 12:56:49 ID:MTOh34fi
>>808
それは>>797の言うバーコードの数字ちゃう。

確かに商品の品番で価格がわかるものはある
ウチにある伊藤園株主優待ギフトの箱にはGK-15とあったから
1500円相当の品物なんだろう。
815名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 13:03:43 ID:MNFdwcdZ
>805

会社の慣例に従えばいいんじゃない?
出産に限らず結婚とかでも連名ってありそうだし。
私は部署毎にお菓子配ったけど、旦那はハンカチ1枚でもいいから個別に配るのが通例だって言ってた。
だから旦那はハンカチ類が異常にあって、付き合い始めてからハンカチ、ハンドタオルは買ったことないや。
私は女性が多い職場はお菓子、男性のみの職場はモンカフェにした。
816名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 13:12:52 ID:R8//uf+g
>>813>>814
あぁごめん、JANコードではないね。
817名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 14:23:54 ID:Fwog/aNV
>>805
不祝儀なんだけど逆の立場だったことがある
会社の関係でご不幸があったときに(個人的な関係は薄いので)連名で包んだことがある
一人当たりの金額も少なかったし、こちらは「○○一同」のつもりでいた
しかし個人で出した人と同じようにお返しがきたので戸惑ったよ
(どうやら代表で持っていった人が全員の名前を書いてしまったらしい)
まさか「金額が合わないだろうから追加で出します」ってわけにもいかないし困った
忙しいうえに何かと物入りで精神的にも肉体的にも大変だったはず
ご迷惑をおかけして申し訳なかったよ

818名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 14:27:51 ID:IWyZ0h1u
セコケチママはどこに?
819名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 16:28:34 ID:iwq4hK9E
妹の息子のクラスメート(友達というほどでもないそう)
が遊びに来て、いきなり「コンセントどこ?」と聞いたそう。
DSで遊ぶ約束したそうだが、いきなりなんでムッとして
「充電なら家でしてきて。もし切れそうならお願いして借りるんだよ」
と言ったら「お母さんが家で充電するな。人の家でやれと言った」だって。
DS付けたら赤ランプ?点滅ですぐ充電しなきゃ遊べない状態だったらしく、
仕方なく貸したが二度とあの子を呼ぶなときつく言い渡したらしい。
当然お菓子や飲み物は持って来なかったらしいよ。
820名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 16:36:52 ID:me5rryTb
>>819
最後の一行は書かない方が良かった
819も同類と思われるよ
821名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 16:42:35 ID:dUI+oTs1
DSの充電なんてたかだか数円のはず、毎日めいっぱいしたって月300円程度?
たったそれだけのためにどれだけのものを失ってるのか。
ホント馬鹿だね。
822名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 17:05:57 ID:mgnGIxAb
普通の家庭なら一年毎日充電して数円とオモー
823名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 17:06:29 ID:uB2De5V6
>>820
819の妹が819に話した話だろうに、なんで819同類扱い?
824名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 17:53:44 ID:yiegK8qm
>当然お菓子や飲み物は持って来なかったらしいよ。は
「819の妹が出さなかった」では無く、コンセントを借りた子供がって事じゃないの?
825 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 18:00:00 ID:BWRqvr7r
お菓子や飲み物を持って来るのが当然と思っているように聞こえる
だからセコと思われちゃうよと言いたいのでは?
826名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 18:04:44 ID:JDuz8gKP
>>825
人んち遊びに行くのに自分の分のおやつを持参するのは、このご時世当然。
827名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 18:05:23 ID:VcMQ8+NC
>>819
コンセントは自動販売機の裏にあるって教えてやれよ
828 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 18:07:19 ID:BWRqvr7r
>>826
だから>>820はその辺が疎いのではと推測
829名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 18:11:18 ID:Gxey0f5y
自分なら「そっかー、だったら今日はDSじゃなくて他のことして遊ぼうね」だな。
充電代などどうでもいいがセコママの言い分が気にくわね。
830名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 18:32:23 ID:JDuz8gKP
>>826
補足だけど、人様の家にお邪魔するなら相手さんちの分も含めて
おやつを持っていくのが今やエチケットだよね。
831名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 18:35:56 ID:TGqrR/E/
子どもじゃそれに気づけないから、人んちに自分の子どもが遊びに行くなら
親が何か持たせてやるっていう発想
832名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 19:05:51 ID:n5o45MbW
解決しました、疲れた〜
833名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 19:06:50 ID:gOWFRRW9
どちらさま?
834名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 19:07:49 ID:HtO0gTjC
>>833
優しいな
835名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 19:52:46 ID:iwq4hK9E
>>819です。
たくさんレスありがとう。
うちの方では遊びに行くとき、おやつの時間を挟むと何か持って行かせるのが暗黙のルールなんだ。
今年は暑いから、水筒持参の子も多いし。
その子とは仲良くないけど、ゲームの通信したくて遊んだらしい。
相手から甥に「○○んちでやろう」って言ってきたらしいから
親に家に呼ぶなって言われてるんだろうね。
836名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 20:22:40 ID:cu83oQ3K
上の子の時は、おやつ持参が当たり前だった。
でも最近は下校後の微妙な時間だと、おやつ出さない主義の人もいるから、持たせるのを考えてしまう。
持たせると「おやつ食べさせてね」と言ってるようで、もともと長い時間、部屋では遊ばせたくないと考えている親だと迷
惑に思ってる事もあるみたい。
現に持ってこない子も結構いるから、最近、他人の家に遊びに行かせるのは面倒だなぁと思う。
837名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 20:35:37 ID:pDGMA7Qw
>おやつ持参

アレルギー持ってるケースもあるからその方がお互い無難だよね。
838名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 22:53:20 ID:EC/pqSnd
ふと疑問に思ったんだけど、アレルギーを持ってるなんて
まったく知らなくて出したお菓子でたまたまアレ物質含まれてて
病院沙汰、なんてなった場合、おやつ出した側って有責なのかな?
839名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 23:02:23 ID:R6R1iRxo
いつだったか、このスレで見た「さんま祭」が今年はピンチらしいな。
さてさて、せこケチはどう出ることやら。
840名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 23:10:00 ID:VcMQ8+NC
>>838
許可なくお菓子を与えるのはNG
841名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 23:23:34 ID:EC/pqSnd
>>840
マジか!怖いなあー…
842名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 23:30:57 ID:wG9XzOqf
有責かどうかはもとよりもれなく親は言うだろう
「何勝手に食べさせてんだ!」と
843名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 23:36:43 ID:nfBEHHZj
>>839
さんまが超不漁なんだっけ
844名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 00:13:44 ID:kaQ7uO2x
>>842
そっか……。
友達の子がアレ持ちで、希望通りの土産を用意したことある。
果汁がちょびっと入ってる安物の子供向けゼリーでしたわ。
お洒落な店のゼリーだといろいろ入ってて駄目らしい。
845名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 01:47:00 ID:23BPmlMZ
子供だけで来る位なら、それなりの年齢だろうし、出されたものを
自分が食べていいかどうか位判断するなり、アレ持ちだと自己申告
できないのかな?
というか、親がそういう風に躾けろと思うんだけど。

基本、水筒持参で外で遊んでくれれば楽なんだけどね。
846名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 03:36:04 ID:pxGT7uYm
>>844
アレっ子餅だけど、基本的に食べ物の手土産はいらないが、>>842のように
希望通りのものを用意してくれる人だと助かる。

>>845のいうように、幼稚園児の頃からアレ持ちだと申告したり、
小学生になるとそれなりに自分で判断出来るように躾けているよ。
(例えば、いつも食べてるスナック菓子のこの味はOKだけどあの味は
ダメだとか、原材料欄見せてもらうとか)
847名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 03:40:13 ID:pxGT7uYm
間違えたorz
>>842のように → >>844のように
848名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 04:26:56 ID:fucFfx8/
ロングパス。

>>820->>822
電気代の話じゃないでしょ?
他人の家で充電して当然て態度ってどうなのよって話でしょ?
金額の問題じゃないでしょ?
そのクラスメートが
「DS充電するの忘れてたや、悪いけど充電させて。その代わりおやつ持ってきたよ」
でジュースなりおやつなりちょっと持ってきてれば、甥御さんもクラスメート君も楽しく遊べるでしょ。

「金銭の問題」と「礼儀の問題」は別。
849名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 07:01:46 ID:HGXrOAxe
うん、みんなそう言ってると思うんだ。
850名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 07:17:59 ID:CBPeMJjN
児童館で知り合い仲良くなったが、図々しい面があってさけようかなと思い始めたママ友。
夜中1時にメールが来てた。
『BBQセット貸して、
炭もついでにお願い。
チェアも。
お昼に取りに行くね。』
夫の道具だから貸せない、必要なら買えばいいと前から話しているのに。
あるなら貸してよと、私をケチケチいうママ友。

無理と一言メールしたから、娘が起きたらどっかに逃げなきゃ。
無理って意味が理解出来ない人がいるんだね。
851名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 07:22:31 ID:CBPeMJjN
ちなみに児童館の先生の前でもその話が出た時、
・BBQセットくらいお友達なら貸してあげたら?
・一緒にBBQしたらどう?
・子どもが小さいうちは協力しあってね。
このおばば先生、最悪な対応でした。
852名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 07:44:43 ID:BPbU4cUs
そのおばば先生が貸してあげればいいのにね
853名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 07:46:04 ID:rfUFDjm8
過去にBBQセット購入し使ってたことあるけどあれは簡単に貸せるもんじゃない。
よく『減るもんじゃなし』みたいな言い方する人いるけど、きちんと清掃してメンテまでしてくれるならともかく、そうじゃなかったらBBQセットは使ったら確実に劣化する&減る。
挙句の果てに炭もついでになんてよく言えたもんだ。

おばば先生の言ってることは別におかしいとは思わないが。
ただし『お友達』で、『協力し』あえる相手との場合に限る。
854名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 07:55:04 ID:neQ2ZD2h
逃げなきゃならんの?
バシッと断れば?
855名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 08:03:08 ID:CBPeMJjN
無理、だめ、夫が許可しない。
ずっと言っています。
しつこいママ友なんです。

今日花火大会があるから、それでうちのBBQセットを使いたいらしい。
もうお肉など用意してあるとメール来てます。
ママ友、何言っても私の話を聞かないので、実家に帰り花火を親と見ようかなと考えました。
ママ友と話をしたくないから逃げ出します。
856名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 08:09:44 ID:BPbU4cUs
確かに逃げたほうがいいかも…セコママの脳内ではもう貸してもらうって決まってるみたいだから
857名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 08:11:44 ID:sAtxQu35
逃げる前に他に根回ししといた方がよくない?
「約束していたのに〜」とか言われたら厄介。
858名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 08:25:47 ID:rfUFDjm8
せめてもの証拠としてメール履歴だけでもあってよかった
859名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 08:57:23 ID:tgPn0iKp
おばば先生はBBQしたことないんだろうか。
子供が小さいからこそメンテが大変なBBQセットは貸せない、
ましてや子供が小さいから一緒にBBQなんて出来ない、ってことをわかってない。

じっくり相談スレでも書いたけど、物の貸し借りを簡単に出来る人種ってのも存在するから
そのおばば先生はそういう人種なんだろう。
きちんとした人なら、借りたら今度は何かお返ししなきゃと考えるし、
もし壊したり痛めたりしたらどうしようと思うと早々簡単に借りたり出来ないし、
そういうことがわかるから逆に断ったことに対して理解出来るはずだと思うんだけどね。

>>855
他のママ友に「断ってるのにしつこく言われて困ってる」話はしておいた方が良いね。
860名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 09:45:16 ID:uyixFAfP
気軽に人の物を借りようとする神経の持ち主は
経験上大概、借りた物の扱いも雑。

根回しして実家へ避難が吉。
861名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 09:49:07 ID:ZdBJs5Vi
万一の事を考えると、勝手に家に入り込んでBBQセットを探して、
最悪他の金品まで持って行かれる場合も考えられるから、
逃げる前にセキュリティの強化とBBQセットの避難をオススメする。
頑張って逃げて下さい。
862名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 09:56:42 ID:h0HYxQZf
時間前に取りに来ることもあるので気をつけて!!
最悪の事態を考えて、親しい人に根回ししておくのもいいかも。
863名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 10:07:48 ID:9omwE1cF
こんな気軽に「貸してー」とか言う奴に限って1ヵ月くらいたって、
「終わってるんだから、早く取りに来てよ!」とか言って来るんだよね。

その上、BBQセットは洗ってもいないし、どろどろのべたべた。
そして、あちこち凹んだり、錆まで・・・。
下手すると食い残しの奴がくさっ低周波なってたりするし。
864名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 10:08:32 ID:9omwE1cF
くさっ低周波なって → 腐って異臭放って
865名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 10:11:11 ID:OJz4t8Uz
wwwwww
866名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 10:25:14 ID:jVHZ/v8p
コーヒー吹いたwww
867名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 10:31:37 ID:neQ2ZD2h
素晴らしい変換w
868名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 10:34:25 ID:v6R22YH9
>>864
誤変換コンテストに応募しる
869名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 10:35:07 ID:5Vh9A2YZ
あんまり意味的に遠くなってない気がw
870名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 10:55:54 ID:kcLTBMEl
バーベキュー会場に使用済み道具を放置するバカもいるから、油断ならんな。
871名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 11:09:18 ID:UPbRjmfu
午後から近所の公園でBBQするのだけど危険かな?
お肉ではなく秋刀魚がメインなんだけど。
872名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 11:16:42 ID:yIu2eikS
秋刀魚には大根おろしを忘れないよう汁
873名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 11:34:35 ID:h0HYxQZf
セコケチたかりには徹底無視を全員に通達しておくんだ!!
874名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 11:39:57 ID:UD4TaURE
一番大切なのは暑さ対策だろ!!
875名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 11:49:09 ID:UjFIBn08
つい忘れがちな目線
876名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 11:53:56 ID:TZBAatW/
今のサンマは肉より高いんじゃないか?
877名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 11:58:16 ID:3oX6P6iU
猛暑の影響で秋刀魚が高値のようなので気を付けて下され。
目黒の秋刀魚祭りも開催が危ぶまれているようだし。
878名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 11:59:09 ID:jSgaA5/w
白米も忘れずに。
集りが来たら
「なんであげなきゃいけないの?土下座して恵んでくださいって言えよ。あげないけど。」
って言うんだぞ。
879名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 12:19:01 ID:CBPeMJjN
BBQセットのものですが、用事が入ったりなんだかんだで家を出るのが遅くなっていた所、ママ友夫が借りにきました。
ママ友夫は見た目怖くてちょっと苦手、EXILEの坊主みたいな感じ。
貸せないと説明してきたのに、もう友人一同が来ると決まっているのに、どういうことかと言われびびりました。
すぐ近くにホームセンターもスポーツショップもあり、そちらで用意して欲しいと言えば、じゃあ負担してくださいとまで。
夫がいないから無理と帰ってもらってすぐに家を出ました。

ママ友からはメールがすごい数来ています。
夫は花火大会のため今日は会社で飲み会。
隣の監視好きおばさんに事情を話して出て来ました。
児童館ママ友にメールするより、児童館に通うのをやめようかなと思ってます。
880名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 12:26:52 ID:jVHZ/v8p
なんか…民度が低そう
881名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 12:28:22 ID:JHyIUPUy
>>じゃあ負担してください

出た、人外の理論。
その友人達が一緒に家に凸してきて荒らされそうなのが心配。
882名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 12:30:19 ID:YPo/iAyX
レンタル料として5万円いただきます
って言った方がよかったのかな
883名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 12:34:17 ID:UjFIBn08
>>879
>児童館ママ友にメールするより、児童館に通うのをやめようかなと思ってます。

一方的に悪者にされそう…大丈夫?
がんばってください
884名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 12:35:30 ID:3TXD1Zqx
>>879
児童館行くのやめるにしても児童館ママ友にメールしてからのがいいよ。
あることないこと言われたらかなわんし、次の被害者出さないためにも。
885名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 12:51:01 ID:YyEQ+CWz
さんざん断ってたのに夫婦揃って押しかけて来てまた無茶言われた。
あんな人だと思ってなかったのにもうやだ。
顔合わせ辛いししばらく児童館行けないかも。
とか?>根回しメール
886名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 12:58:49 ID:jV1/Xcj6
根回ししないと、約束してたのに一方的に反故にされた。とか言いふらされそう。
887名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 12:59:55 ID:GJ9xjvwD
なんでそういう緊急事態なのに雑事を優先するのかわからん
888名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 13:01:01 ID:lRi12iex
借りると決めたら貸す方の言い分聞こえないんだろうね。
逆に旦那に何度も断ったのに奥様が聞き入れてくれないんです!と強く言った方が良かったのかも。

児童館は自分が悪くないと思うなら行ったら?他のママがママ友援護する可能性あるし。
889名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 13:03:10 ID:TZBAatW/
>もう友人一同が来ると決まっているのに、どういうことか
知ったことかボケwww
と言いたいね
890名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 13:19:04 ID:HSVUrlxX
貸せないなら金を出せといわれたなら脅迫で警察に相談じゃないの?
いないとなったら住居侵入しそうな人たちだから警察に言っておいた方がいいと思うけど。
891名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 13:42:49 ID:uhvB1h09
>>879
家を出た後なのにID変わってないんだね。
892名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 13:54:08 ID:FyG0ChEM
携帯の可能性は?
893名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 13:58:31 ID:0SpL0Lur
でも、BBQセットくらい貸すかも。

ケチ臭い
894名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 14:02:20 ID:xUB10b2u
>>893
スレを100ぺん読み直した後まとめも隅々まで音読したほうがいいと思うよ。
895名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 14:02:25 ID:UjFIBn08
>>893
出たよ
896名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 14:04:27 ID:OL5xhZXu
でも、BBQセットくらい買うかも。

ケチ臭い
897名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 14:04:55 ID:jSgaA5/w
乞食はハウス。
自分や子供に不利にならないように、最低限の根回しはすべき。
断れないように強面旦那をよこして金までせびるんだから。
898名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 14:14:29 ID:GzkW1vuj
残念だけど児童館に行く親の半分は民度が低いと思ってる。
同様にショッピングセンターのキッズスペース
ゲームセンター、市民プール
場所にもよるかもしれないけど
おかしなヤツに会う率は高いよ。
トラブル回避したければ近寄らないに限る。
899名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 14:17:47 ID:UjFIBn08
>>898
ゲームセンターは小さいうちは近寄らせたくないなあ
900名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 14:46:18 ID:h0HYxQZf
根回し推奨。
あと、旦那さんにも事情を説明してどんなことを言われたかも知らせておいた方がいい。
録音可能な資材も用意しておいては?
メールや電話は可能な限り残しておいた方がいいよ。
後日、お金請求にやってくる可能性が非常に高い物件。
901名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 15:19:45 ID:dJO+F4gM
友達ってのも類友だろうから、揃っての襲撃気をつけた方がいいかも。
今日は帰宅しないに一票
902名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 15:21:02 ID:HsO7Pa8g
>>901みたいなことを思うと>>890に自分も一票
903名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 15:35:01 ID:p32uK6hs
貸してあげたらとか協力しあって等と言う人は気にしなくていい。
そいつが貸す側になるのを避けるし、貸す事になったら嫌々貸すから。
904名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 15:42:08 ID:QZwLjbBf
花火大会があるなら警察に言っても
見回りはできないかもね。
家にいると危険な気もするけど
家にいないと何をされるかわからないのも怖いな。
自分なら子供だけ実家に預けて自分は家に残るかもしれない。
そうしたら通報するのもすぐできる。
もちろんその前に警察に相談はしておくけど。
905名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 15:46:58 ID:UPbRjmfu
セコケチさんには遭遇しなかったけど、ぬこ軍団(数匹)に遭遇(w
余った秋刀魚数匹はお中元って事で。
906名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 15:48:40 ID:mBr0Jw9u
よその猫に外で魚やったの?
最悪
907名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 15:49:47 ID:lRi12iex
>>903
セコは人が借りたがるものは持ってないと思う
908名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 16:21:43 ID:+eGgXvMu
>>906
え、なんで?
集会所になるから?
909名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 16:23:43 ID:neQ2ZD2h
サンマアレルギー持ちのぬこが…
910名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 16:27:04 ID:Qxht33Xt
児童館へ行くことが民度が低いのか?www
確かにおかしなクズ親子と遭遇することはあるな。
911名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 16:32:04 ID:p32uK6hs
>>907
持ってないから借りたがるんであって
持っていれば貸してなんて言わないよ。(強烈な人は除く)
と言うか、そういう事じゃなくて
850さんのケースで言うと、おばば先生の事。
912名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 19:10:49 ID:NaoiVvdt
児童館や公民館ってほとんどの人が施設利用のために来てるけど、なかには
奴隷にできそうな、たかれそうな人を物色しに来てるんではないかなって人が
いるような気がする。
子供を遊ばせながらきょろきょろしたり、話し合ってる人の間に割り混混んで
「私たちお友達になりましょうね」なんて言ってる人を見たことあるんで・・・
気の弱い人はマシンガントークにやられてたし。
913名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 19:28:01 ID:NguE3IfJ
なんか遠方から近くに来るとかで、家に泊まらせてくれと言われた
言われたのは今朝
来たのは今日の昼過ぎ
なんとか追い返したよ……家族でヘロヘロ。今から出来合いでいいから夕飯買ってくる
914名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 19:37:30 ID:hLKcq4V1
>>913
乙。
落ち着いたら、ざっとkwsk
915名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 19:42:19 ID:TZBAatW/
乙。
追い返せて良かった
暑さで腐った脳にウジが湧いているんだろうな
916名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 19:55:33 ID:1hhINMA2
>>908
飼う気もないのにエサやるな、ってことでしょ。
917名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 19:59:25 ID:uhvB1h09
>>913
ここせこケチママのスレ。
918名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 20:05:34 ID:kaQ7uO2x
>>917
宿泊費ケチってるママなんじゃね?
919名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 20:07:34 ID:uhvB1h09
>>918
情報があまりにも無くて、誘い受けになってるからね。
920名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 20:45:50 ID:NguE3IfJ
すみません913です
泊まるだけだから迷惑はかけない!泊めてくれればホテル代もかからない!お互いメリットあるでしょ!と、
私の知ってる日本語では理解できない言葉を吐かれました
ホテル代も手間もケチッてると思ったので、ここにしました
3家族来たのですが、他の2家族は謝ってくれたのに1家族、特にその家の奥さん(子&夫有り)が最後まで諦めてくれませんでした
921名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 20:50:47 ID:NguE3IfJ
3家族来たと言いましたが、2家族は被害者です
922名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 20:52:26 ID:3UUbz3S7
こちら側にどんなメリットがあるというのだろう?
923名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 20:54:35 ID:5GLepDuV
1家族かと思いきや3家族だったでござるw
>>913の家がそれだけ広い家ってことなのかな
お互いメリットあるってのは、お風呂場にあるアレのことを差してるんだろう
924名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 20:55:22 ID:nqIpPZbk
>>913
どうしてそーなった?w
3家族との関係とかkwsk
925名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 20:58:02 ID:hKoPc41x
その粘った家のセコケチ奥ってのが、(;´・д・)カッコ示威してたんだろ
926名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 20:59:08 ID:hKoPc41x
ごめw
×(;´・д・)カッコ示威
○ええカッコしい
927名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 21:05:19 ID:eK1tCUKJ
ある意味、あってるような気もする、その誤変換www
928名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 21:13:19 ID:nyXxK6Yc
残り2家族も被害者ってのは、
>>913さんが泊めてくれるっていうから
と、残りの2家族に言ったんだな、たぶん。
でその2家族から集金でもしてたんだな。
929名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 21:18:01 ID:OhID3Y6e
迷惑かけないって赤の他人が泊まるだけでも十分過ぎる程迷惑だよな
しかもそれが3家族ってw
930名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 21:20:59 ID:lRi12iex
自分宅に突然3家族泊まりに来たら当然ウェルカムなのかなぁ。
破格料金請求しそう。
931名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 21:25:11 ID:hLKcq4V1
その前に、全員子供が居ないとして、単純に3組6人分の寝具が
ふつうの家にあるのかという…。
双方の両親が来ることを仮定してる家だって、
それ以上の寝具も部屋もないってJK

932名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 21:54:19 ID:w3AhXQ3P
急に泊りにこられた側のメリットって、いくら考えても思いつかないけど…
何のメリットがあると主張してたんだろうか。
933名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 21:56:43 ID:UjFIBn08
今日は疲れただろうから続報なしかな
明日以降kwsk
934名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 21:59:41 ID:XNuXeTQA
3家族の襲来。目眩がしそうだな。
どうせ『泊まってあげにきたよ〜、うれしいでしょ〜』って
真顔で言うんだろうな。
久しく見なかった「人外」だ。
935名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 22:00:07 ID:v6R22YH9
>>932
みんなで川の字になったり介の字になって寝れたりして楽しいじゃない・・・・とか。
936名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 22:02:32 ID:ul/wuBzi
>お互いメリットあるでしょ
一体913側に何のメリットが…
937名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 22:02:51 ID:C5ZQcEq3
宿泊代がかからなくて、私(セコケチ)が幸せ。
私を幸せにすることが出来て、あなた(913)も幸せ。
とか?

・・・理解できん。
938名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 22:03:32 ID:CBPeMJjN
BBQセットのものですが、報告です。
ママ友からはBBQセットを買ったレシートの写メが来て、酷い罵倒が留守電に入ってました。
ママ友の呼んだ友達の中に児童館の他ママ友もいて、同じようにケチ呼ばわり電話が来ましたが話をして理解し謝ってくれました。
もう貸してというママ友とは付き合いをやめます。

降灰があった中でBBQしたみたい。
桜島にGJです。
939名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 22:05:58 ID:ul/wuBzi
すまん被っちゃった
大勢泊まりに行ってやればお前の子どもの夏の思い出!
お前が奴隷になればうちら喜ぶ、お前も役に立てて嬉しいだろう
とかそんなんかな…>メリット

>938
乙…
それで終わるといいけど、金払えとかきそうだね
940名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 22:10:36 ID:kaQ7uO2x
>>939
終わらないと思う。
だってレシート写メしてくる人よ。
きっとネチネチネチネチ請求してくるよ。
BBQセット+迷惑料とか慰謝料とかなんとか上乗せで。
全力で逃げるべき相手だわ。
941名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 22:12:56 ID:lRi12iex
ケチ呼ばわりの他ママ友orz
謝ってくれても一方の言い分信じてそんな事言う奴も今後の付き合い考えれ

942名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 22:16:38 ID:UjFIBn08
>>938
乙乙
根回しして全力で逃げてー
943名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 22:18:58 ID:Hv28XF+O
>>938
乙。
その呼ばれたママも縁切りしたほうがよさそう。
BBQセット、やるやるの人からろくに洗ってないもの押し付けられたけど、
やっぱり捨てた。
すでに持ってるし、洗うの面倒。何焼いたかもわかったもんじゃないし。
キャンプグッズはこだわる人多いから貸すもんじゃないよ。
もしダッチオーブン貸して洗剤で洗われたら泣く人いるかも。

まさか貸してくれって言ったのはアメリカのでっかい庭にある
ゴツイグリルじゃないだろうな?
944名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 22:21:31 ID:OfAhvTob
マジ怖い.....。家まで知られてるし....。

って、いうか>>939 さん、児童館の他のママ友にケチ呼ばわりされたそうだけど
バーベキューをした人達の中ではどういう話になっていたの?
945名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 22:23:34 ID:GnR6v1Xv
連載開始か
946名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 22:27:23 ID:p7EkUoW/
>>938
前から貸せないと児童館で話してたんだよね。
そのとき周りに他のママ友はいなかったの?
947名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 22:32:08 ID:B0D70NkQ
普通に交番に相談しておけばいいじゃなーい。
で、FAでは無かろうか?
948名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 22:38:52 ID:CBPeMJjN
ママ友に断っている時にまわりの他ママ友は、貸す位といいと理解してくれる人と2つに分かれました。
『BBQセットを貸さないのは呼ばれないから?』と言われました。
うちは夫の趣味でテントなどもあり、子の集まりでも貸してと言われます。
管理が出来る人には貸しますが、ママ友はそういう感じではなかったし。

もう付き合えないとレシート写メの返信に書きました。
幼稚園も別を選び、他にママ友探していきます。
レシートにあったBBQセットはニシ〇タ激安セットで、うちが負担することはないと思ってます。
949名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 22:58:57 ID:qxs7MfgZ
>>948
もう付き合えないじゃなくて、
「あなたがしていることは恐喝です。
次に私や私の家族に接触してきたら
すぐ通報します。」

って送りなよ。
セコ旦那相手に「よそで買え」とかいらん話はしてるくせに
肝心のこといってないんだよね。
断る時に理由や必要物の入手方法をしらせても無駄だけと、
「警告」は出すべき時に出さないとなめられるよ。

警告するしないに関わらず、
警察の電話相談に相談しておくのもいいと思うけど。
今されてることが本当に犯罪なのかどうかわかるし、対応もプロに相談するのが一番。
950名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 22:59:11 ID:Y+CZguBt
ちょっと落ち着こうよ
子供の幼稚園選びにエゴが出すぎ
951名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 23:04:12 ID:C+3z/l1Q
同じ児童館ママ友呼んでるのに、呼んでない人から道具借りようとか
すんげーな、そのケチママ

いくら誤解→謝罪になってたとしても
一緒になってケチ呼ばわりしたママ友もおかしいよ
普通の感覚もってたら「参加しない人に借りるのも変だし参加者全員で道具代ワリカンしよう」ってなるよね
道具は次回幹事が保管とか、いくらでもまともにBBQやる方法はあるのにさ

んで『BBQセットを貸さないのは呼ばれないから?』とかすげぇw
それって「参加できないで嫉妬乙」っつう事だもんね
脳に何か涌いてんじゃね?ってくらい粗悪な物件ですね
952名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 23:05:31 ID:UjFIBn08
>>948
>『BBQセットを貸さないのは呼ばれないから?』と言われました。
当たり前だよな
呼ばれない腹いせとかでなく
参加メンバーで必要なもの全部揃えるのが当たり前
呼ばれて自分も参加するなら自分の目の届くところな訳だけど
呼ばれもしない目の届かないところでどんな使い方されるか
わからんのにホイホイ貸せるか

同類のママ友も切るな
953名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 23:07:01 ID:JHyIUPUy
>>950
この件を理由にする事が親のエゴだというなら
セコや、セコに英才教育されているであろう子どもと
今後付き合い続けるメリットを書き出してくれないか。
煽りとかではなく本当に知りたい。

次スレもお頼み申す。
954名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 23:07:35 ID:NguE3IfJ
913です
A家族とB家族とC家族で旅行する事になり、A家族が「うちの親戚の家に泊まればいい」と言い出したそうです
旅行とは、元々BCだけで行く予定だったのを、Aが強引に加わったそうです

なお、私の家の全員が、A家族の誰とも親戚関係ではありません
私も名前を聞いても誰だか分からず、A奥が「だから親戚だって」を連呼して、
どういう親戚かを尋ねられたらアタフタして、問い詰めると(この間約1時間)やっと中学時代の同級生だと白状しました
955名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 23:09:08 ID:NguE3IfJ
すみません気付かずに被ってしましました
956名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 23:10:14 ID:qEsNknVG
>>954
> なお、私の家の全員が、A家族の誰とも親戚関係ではありません
> 問い詰めると(この間約1時間)やっと中学時代の同級生だと白状しました
メダマドコー(AA略
乙!物凄く乙!
957名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 23:11:35 ID:lRi12iex
A奥、無神経、図々しい極まりないね。
B、C奥からCOされるだろうな。
きっと泊まっても布団が足りないだのなんだの文句たれるんだろうな。
958名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 23:11:49 ID:hLKcq4V1
>>955
気にしなくていいよ。
IDでわかるし、無問題。

つか、親戚でもない家に無関係な人間引き連れて泊まろうとしてたのか。
それ以前に、事前の打診もない時点で断って当然。
959名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 23:17:13 ID:UjFIBn08
>>954乙すぎる
本当にAの神経が理解できない
親族名乗った詐欺未遂みたいなもんだよな
960名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 23:28:19 ID:aOBzZpQA
つーか、知らない人の家に泊まろうという気になるB、C家族もおかしいよ…
961名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 23:36:26 ID:p7EkUoW/
3家族はおとなしく帰って行ったのかな?
962名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 23:37:29 ID:NguE3IfJ
さっき中学の名簿を見て分かった事があります
A奥が「だから私よ。A山○子(仮)よ。あなたの親戚よ」と言っていたのは、
本当に知らない名前でした
A奥の結婚前の名字は「△田(仮)」なので、A奥がいくら「A山○子」と言った所で、
私の知り合いにそんな名前の人はいないんです。中学卒業してからは同窓会に参加したくらいで、
しかも△田○子さんとはあまり親しくなかったので、会話しませんでしたから

あと、上で誰かが私の家が広いから来たのかもとおっしゃいました
家は庭も含めて約60坪です。これが広いのか狭いのか分かりませんが、
うちは5人家族で、さらに10人以上に明け渡す部屋はありません
A奥は、何人かで一緒の部屋で寝れば大丈夫と言いましたが、
うちでは5人がそれぞれ違う部屋で寝ているし、子供はいつも自分たちの部屋で寝るので
自室を知らない人に使わせてくないでしょう。見られたくない物もあるでしょう

ちなみにそれを聞いたA奥は「私が部屋を漁るとでも思ってるの?」と言い、
後ろのBCがコクコクしていてちょっと吹き出してしまいました
963名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 23:43:27 ID:GnR6v1Xv
>>962
>後ろのBCがコクコクしていて
そこまでAの性質がわかっていて、BCはのこのこついて来たのか
964名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 23:44:21 ID:UjFIBn08
>>962
>「私が部屋を漁るとでも思ってるの?」
漁ってたんだろうな、入れてたら
965名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 23:44:29 ID:5auUOsGH
>>960
それもAがごり押しで言ったんじゃね?
ホテルなんて勿体ない!親戚の家に泊ればいい!
ホテル泊るの?ずるいずるい!そんなお金ないからみんなで親戚の家泊れ!
なんてね
966名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 23:54:51 ID:9/NE24Ug
つか親戚でもない仲良くもない同級生がいきなり訪ねていって泊めて貰えると思うバカって
一体どんな神経してんだ…
967名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 23:55:25 ID:Y+CZguBt
次スレ立ててくる
968名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 23:58:32 ID:Y+CZguBt
次スレ
★発見!せこいケチケチママ その256★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1282402607/
969名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:02:38 ID:n1wQnpSj
プチ報告。
今日はうちの地方で最大の花火大会でした。
うちは会場からすぐそばのマンションで、毎年リビングからバッチリ花火が見える。
そこで毎年花火大会の日には、仲の良い友人数名と我が家で花火を見ている。
友人たちは皆、食べ物飲み物持参で来てくれ、うちは手巻き寿司や果物、ビールを出す程度。
旦那や子供を連れてくる人もいるけど、騒ぎ過ぎないし後片付けも手伝ってくれるなどマナーが良い。

ところが、今年は招かれざる客が来た!

どこから聞きつけたのか、うちの下の子供(小2)の同級生親子が「花火見せて〜♪」
子供が勝手に呼んだのかと思ったが、子供は「仲良くない子だし呼んでない!」という。

親子ともプリン頭にロングTシャツの思い切り適当な格好。
手ぶらでやってきて、私達にも他の来客にもろくに挨拶せずベランダに直行。
途中でテーブルの上の飲み物や食べ物を勝手に取り、「え?こんだけ?ショボイ(笑)」
ムッとしたので「皆さん一品ずつ持って来てくださってるんですよ〜。で、あなたは何を?」というと、
「そんなの聞いてないし〜」と笑ってる。
そりゃ聞いてないでしょうね、お招きした覚えありませんから、と言うと、
「固いこと言わないでよ〜花火見るだけだし(笑)シワ増えるよ」

頭にきたのでベランダのサッシ閉めて、私達は冷房の効いた室内から花火見ました。
970名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:05:44 ID:8d/d4wqC
>>968
乙でした。
コクコク笑いが止まんない腹イテェ
971名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:06:17 ID:n1wQnpSj
続き

母親の方は缶ビールがぶ飲みしてタバコすぱすぱ、吸殻を植木ばちにねじ込み、
子供の方はおにぎりの梅干しの種とか空き缶をベランダから下に投げる。最悪…
花火大会の間中、ベランダでワーワーギャーギャー大騒ぎした挙げ句、
花火が終わると同時に「道が混むから」と、礼も言わず後片付けもせずさっさと帰った。
帰り際なぜか6本入り缶ビールのパックをつかんで帰ろうとしたので止めると、
「ケチ臭いこと言わないでよ〜たくさんあるじゃない(笑)」

なんとかビールは取り戻し、親子共々追い出しましたが、ドアの向こうから「ケ〜チ!!」の怒鳴り声
…もう、とにかくあまりにも非常識な親子の来襲で、私達は全員呆然。

台風が過ぎ去ったあとのように疲れました。
ママ友全員に根回しメール送信したのでもう寝ます。空き缶拾いは明日の朝行きます…
972名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:09:18 ID:pxVzwb0j
>>971
何で追い出さなかったの?男性も何人もいたのに。
973名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:13:56 ID:nNg/gpAI
私もネタ考えてみようかな
974名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:19:31 ID:hqTyUQ9T
下に通行人がいて空き缶で怪我してたらどうするの?
ネタだから通行人なんていないの?
975名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:23:41 ID:n1wQnpSj
旦那は、子供の同級生親子だとわかった時点で判断を私に丸投げ。
友人の旦那は、他所の家庭の交遊関係に口出ししない方針だとか。
暴力とか窃盗行為があればつまみ出すつもりだった、とは言ってましたが。

なんかもう話が通じない相手で、花火見るだけというのでベランダに隔離しました。

せめて後片付けだけでもしてくれたら黙ってようと思ったけど…無理。
976名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:25:29 ID:kd0YLl17
お招きした仲良しのお客さん達のためにも
不愉快で目障りなものはキレイに排除して
気持ち良くもてなすのがホストの務めだよ。でないとお客様が気の毒。
ネタじゃなければだけど。
977名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:25:40 ID:2eSXSBrn
簡単にドアを開ける事に驚いた。
978名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:30:40 ID:ENuVRun+
>暴力とか窃盗行為があればつまみ出すつもりだった、
何階にお住まいかはわからないけれど、
ベランダから空き缶捨てるって限りなく暴力に近い気がする。
979名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:31:36 ID:n1wQnpSj
むしろネタであって欲しい1日でしたよ。

ベランダの真下は、一階店舗の平らな屋根になっているので、立ち入り禁止区域で人はいないんです。
うっかり落とし物でもしたら管理人さんに許可とって、柵あけてもらって取りに行くんです。

なので、缶拾いは明日です。
980名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:38:58 ID:pxVzwb0j
>>975
判断を丸投げされてもあなたが追い出す!と決めればよかったんじゃないの?
981名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:41:16 ID:e6unBoVz
ネタだろ。
常識ある大人の対応ではない。
982名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:41:38 ID:hqbsREmu
>>977
それに尽きるよなあ。
子供に「仲良いのか?」とか「呼んだのか?」とか確認するくらい何分も掛からんだろうし。
983名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:46:24 ID:vkNhD/vM
私はママじゃないし、傍観者なんだけど・・
クレクレさんがママなのでこちらにカキコしてもよろしいでしょうか?
984名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:47:04 ID:atrBhexH
どうぞ
985名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:49:07 ID:vkNhD/vM
1ヶ月ほど前のお話
我が家の裏に住むAさんは事情があって家を売却して今月末で引越しの予定。
Aさんのお宅の庭は亡くなった旦那さんが庭弄りが好きだったため
庭には松や杏、梅の木、藤棚、牡丹がたくさんあります。
Aさんのお庭は我が家の2階の窓からよく見えるのですが
庭の中でななにやら動く人影を発見。
庭師さんかな?と思ったのですが、庭を掘り返しているようです。
階下に行き、よく見てみるとご近所のTさん夫妻でした。
なぜTさんがAさんの家の庭を掘り返しているのか不思議に思っていると
T夫が大きな牡丹の木を根こそぎ抱えてTさん宅の庭に運び
待ち受けていたTの子(小1と小4)と一緒に植えていました。
え?何でTさんがAさんの牡丹の木Tを運んでるの?
Aさんあんなに大切にしていたのにTさんにあげたの?
っていうか庭の牡丹ゾーン全部持って行ってすごく不自然・・。
T夫が牡丹の木を運んでいる間もT妻は一心不乱に他の牡丹の木を掘り返してる。


986名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:50:00 ID:vkNhD/vM
心配になって母に聞いてみたところ
「Aさんもうすぐ引っ越すからほしい人に庭の植物をあげてるんじゃない?」とのこと
でも、Aさんの家はすでに売却済みで、たとえ明け渡し猶予期間中とはいえ
もう自分のものではない庭木を勝手に人にあげるなんてAさんもおかしいよと思っていました。

そして、先日母から聞いた話。
Tさん夫妻は以前からAさん宅の庭の牡丹の木が欲しかったらしく
Aさんと顔を合わせるたびに牡丹の木クレクレしていたらしいです。
そして、Aさんが家を売却したと聞き
「どうせ買主(若いご夫婦らしい)にはこの牡丹の価値は解らない。
いまどきの若い人のことだからダメにしてしまうに違いない。
価値のわかる人間に育ててもらったほうが牡丹の木も嬉しい筈だ。
だから、牡丹の木もらってあげる」と見事にセコケチな台詞を言って
強引に庭から”もらって”行ったようです。

ちなみに、Aさんは入退院を繰り返していて
牡丹の木を掘り返していたときも不在だったそうです。
T夫妻は根こそぎ牡丹の木を”もらって”きた後でAさんに
「お宅の牡丹の木貰っておいたから〜」と事後報告したそうです。

当事者じゃないので何もいえないけど・・
とりあえずその牡丹の木には罪はないので
ちゃんと根付いて元気に育ってくれるように祈ってます。


987名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:50:58 ID:lcSHfLjY
それセコケチじゃなく泥棒では
988名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:53:32 ID:vkNhD/vM
はっ!そうですね。
泥ママでした・・・

スレ違いですみません。
989名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:55:16 ID:gAaa2IvH
節子、それセコじゃない、泥や!
990名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:55:43 ID:gAaa2IvH
リロードすれば良かった…すまんこってす
991名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:58:10 ID:vkNhD/vM
スレ違いすみません・・。

Tママのクレクレ台詞聞いて
「ピコーン!これはセコケチ!」と興奮してついカキコしてしまいました。
992名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 01:04:18 ID:pxVzwb0j
売却したら庭の木も新しい所有者の物になり、Aさんに所有の権利は無くなる。
買い手(若夫婦)の家に勝手に忍び込んで私物を取っていったのと同じだから
完璧に窃盗罪でしょう。
正しくは買い手(若夫婦)と警察とT家の話合いになるのでは。
993名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 01:04:45 ID:8d/d4wqC
牡丹、途端に枯れてほしいと思ったけど、それじゃ牡丹が気の毒すぐるしなぁ…
994名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 01:24:21 ID:AdzdAkLD
若夫婦も庭を見て決めたかもしれないのに。
995名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 01:25:01 ID:vkNhD/vM
>>992
その通りなんです。
私自身、法を学ぶ者の端くれなので、母にもそう言ったのですが
「またあんたはそうやって知識をひけらかして。気持ち良いかい?」
などと逆にしかられてしまい、今は新しい家主が引っ越してきた際に
そのことを伝えることにしようと思っています。
996名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 01:38:50 ID:pxVzwb0j
>>995
Aさん経由ですぐ伝えないの?れっきとした窃盗なのに。
997名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 02:06:59 ID:Hlr3ROi1
>>995
「留守のお宅に誰かが入って木を掘り返していた。気になるので調べてほしい」と
Kにお電話は?
998名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 02:23:17 ID:vkNhD/vM
>>996-997
伝えたいのは山々ですが、Aさんはもともとメンヘラ気味で私の伝えたいことが十分に伝わるか・・。
旦那さんの死後に相続問題で相当揉め、今回家を出て行くことになったのもそれが原因です。
なので、私は彼女に成年被補佐人、もしくは被補助人などをつけてその上でKに相談するなり
被害届を出すなりした方が良いと思っています。
もちろん、Aさんの意思を尊重した上で、です。
私の知り合いに被後見人をなさっている方がいるのでその方に相談してみます。

「ただの法学生のくせに・・・」と母に言われ二の足を踏んでいましたが
踏ん切りがつきました。
身近な人の問題を見てみぬふりをするなんてやっぱりおかしいですよね。
ありがとうございました。
999名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 03:08:10 ID:XYwXajN1
>>998
メンヘラの人にクレクレすると後が100倍くらい怖いことになりそうな気がするが。
あと法学生とかじゃなくて、単に犯行現場を目撃した証人というスタンスでいいんでないの?
あなたが何の勉強してようと、警察からすれば『近所に住む女子学生』でしかないよ。
1000名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 03:08:35 ID:vkNhD/vM
あっ、間違えた
被保佐人→保佐人 被補助人→補助人 被後見人→後見人です。
Aさんはある程度意思能力はあります。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。