★発見! せこいケチケチママ その254

このエントリーをはてなブックマークに追加
1古家守子
せこい ケチケチママの話。
2名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 15:51:59 ID:gabtZH2A
テンプレ貼っときます。

【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

>>1嫁!」と言われた人はこちらで天婦羅もどーぞ。
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/tenpura.html

前スレ
★発見!せこいケチケチママ その253★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1278072067/
3名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 15:57:05 ID:2mhy9824
身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★その4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1252770711/

※雑談はこちらでしてください※
雑談スレ育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249191785/
【せこケチママ】雑談用スレッド15【泥ママ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1277135118/

まとめ
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
4名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 15:58:54 ID:2mhy9824
3に関連スレ貼ったついでに…。

スレタイが微妙に違うので。
次スレは以下のように、数字などを半角に修正よろしく
★発見!せこいケチケチママ その255★
5名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 16:02:25 ID:7vH9MLQW
>>1
なんか色々心配wだけど、始めてのスレ立て乙!
6名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 16:16:44 ID:18uzGnjI
こ、子供は一体何を・・・w
7名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 17:13:13 ID:dGlGfEEF
>>1さん乙です
が、大丈夫なのか?これw
8名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 17:24:29 ID:j4baiBvn
あかん、あかん、あかんで〜これ!!
9名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 17:28:48 ID:DoWzt13x
もりこスレ立乙
10名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 18:09:39 ID:sxoBc2CC
守子やりおるww
11名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 18:50:51 ID:mj9eSIO0
新スレはこちらでよろしかったでしょうか〜ぁ?
12名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 20:09:12 ID:Ov/jEdHc
スレたてわからないって言ってたのに、イラッとするとか悪質とかって責めるから。
13名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 20:15:08 ID:5KGyJmwU
>>12
じゃああなただけは優しく見守って慰めてあげりゃいい。
私は無理だね。
「いや〜〜んできなあ〜いだれかやってええ〜〜」
な奴なんか助けたいとも思わんわ
14名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 20:46:23 ID:3/T5uYIg
新スレここでいいの?守子さん。
15名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 21:04:40 ID:pFpuelBM
守子、名前ググったら
小町出てきた。
ペンネームなのね
16名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 21:26:20 ID:sjd5DQ5Q
お掃除の人だよね
何気にその後が気になってたけど
こんなところでその後を知るとはw

お元気そうでなによりです。
17名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 23:34:13 ID:W2uNwdst
これ、削除出した方が良いんじゃないの?
18名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 00:17:55 ID:To1SiLYd
同感。さすがにまずいだろ。
19名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 00:19:53 ID:czCAozsk
>>17
自己責任てことで削除されない可能性が高いよ
古家守子はメアド変更すれば良いと思うよ
20名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 00:23:30 ID:czCAozsk
ちなみに削除ガイドラインから該当部分を抽出してみた

メールアドレス
騙りの可能性や悪意が明らかで攻撃を目的としている・趣旨説明が無く衆目に晒すことを目的としている・等の場合のみ荒らし依頼として扱います。メール欄に書かれていても同様です。判断は文意によります。
21名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 00:33:16 ID:vpvs5nd4
自分のメアド晒しは宣伝や出会い系以外ほぼヌルーじゃまいか?
22名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 00:35:42 ID:9Cg8dz78
1だけあぼーんってできるの?
23名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 00:43:55 ID:vpvs5nd4
1あぼんすると確かスレタイもあぼーんになる
24名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 02:55:59 ID:UGb1qG95
前スレ埋め立て終了につき
浮上
25名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 08:03:55 ID:EcTcLXob
ここが新スレでいいの?
26名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 08:41:12 ID:y8JWRT3s
守子ちゃん、大丈夫だろうか・・・。
27名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 09:01:11 ID:sP9JLezV
2ch初心者は半年ROMることは、大事なことなんだと改めて実感したわ
28名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 09:21:19 ID:BQxmovgl
流石に本人特定はされないでしょ・・・
早めに回していってあげなよw
29名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 11:03:06 ID:EcTcLXob
回そうにもネタが無いよ。
ちょっと桃のでかい箱持って近所練り歩いてくる。
30名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 11:07:04 ID:kMqmdOJB
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ >>29ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
31名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 11:11:19 ID:E3OgAIoL
>>29
じゃ、今日の犬の散歩で●用の袋にティファニーの紙袋使用してみる。
32名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 11:25:35 ID:gtUkUmPn
じゃあ自分は友人へのアイスクリーム券へのお礼メールをBCCで一斉送信しよう
33名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 11:27:35 ID:9gOwLsiK
じゃあ電車の中でDSしながら居眠りぶっこいてみる
34名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 11:34:42 ID:sUvdw/uS
じゃあ私はご近所さんとイチジクの収穫祭する。
35名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 11:58:20 ID:fqF4LQFg
セコケチ251-195で
ずっと前に亡くなった義兄の保険金を「丸儲け」と言われた話しの
結果報告がスレを間違えてセコキチで報告されております

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1276992732/395-
36名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 12:31:53 ID:DgYATanx
読んできた・・・。
基地こわすぎる・・・。
37名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 12:54:31 ID:E3OgAIoL
>>35
「スレを間違えて」じゃなくて、キチ物件だからという判断であっちに移動したという。
38名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 12:56:17 ID:Xpf2nBy7
保険金や遺産を「儲け」なんて言うヤツの気が知れんわ。
39名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 13:08:22 ID:6ApCppef
夕べカチムカにも、ここで報告されそうな人が来てたよ。
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1279202873/4

ちゃんと謝れたんだろうか…。
40名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 13:10:04 ID:vdNx0d0p
儲けなんて全部あんたに上げるから、旦那を返してよ!
って叫びたくなる物件だわ
41名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 13:26:24 ID:soKIVQYu
>>39

謝ったところで一線引いたつきあいされるだろうね。
42名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 13:29:16 ID:y8JWRT3s
こういうときにネタ師がんばれよ!
43名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 13:33:39 ID:44BeFPjA
>>35
最近急にご主人を亡くした知人も
手続きにきた保険屋さんに
「保険金目当てに変なのが寄ってくる事があるから
充分に気をつけてね」と釘を差されたそうだ。
分かりやすいキチな集りだったら「お断りだ!」で
突っぱねられるけど、親切ごかしてあの手この手で…という人も
多いからね。
上手すぎる投資話や抵当のない融資話を持ちかけられたり
証書のない借金話が出て来たりしたらまずは専門家に相談だわね。
44名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 13:47:14 ID:/Pi0JUXA
うちは、親戚に集られたよ。
伯母の旦那なんだが、私の父が交通事故(100%相手の過失)で
意識不明の重体になり、相手の保険屋との交渉とかにもしゃしゃり出てきて
ウザい事この上なかったんだが、結局父は後遺症は残るものの命は助かった。
で、ゴネる相手側と裁判で徹底的に戦う!!といった母に、そのオッサンは

「んな事金と時間の無駄。貰うもん貰って、さっさと分け前よこせ」

と言ってきて、色々すったもんだの末、伯母夫婦とは絶縁となりました。
45名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 14:02:00 ID:AVwi/Ao0
>>44
お父さんのこと、大変でしたね。助かってよかった。
それにしても「分け前」って何なんだ…。やっぱキチの思考は分からん。
46名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 14:03:41 ID:hC2P3kPI
ヒトの心(災難や事故に遭った人に対して、気の毒だとか思う)がないんだから、
保険金もらうに至った人の心情を推し量れ、なんて高度な要求はしないけど……

こういう、保険金タカる人って、もし仮に自分が同じ目に遭ったとしたら、もちろん
大喜びで「お金いっぱいもらったのよ〜、みんなで散財しましょ〜」つって気前よく
おごってくれるんだよねえ?

……十中八九、「あの人の時は○○だったのよ、でも私は××だから可哀想なのよ」
なダブスタ悲劇ヒロイン気取りになるだろうけどさ
47名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 14:05:34 ID:6wdrHLo1
>>46
そういう人は、掛け金がもったいないから無保険なんじゃない?
48名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 14:15:13 ID:B+rDznHr
>>44
てか、何が合ってもそいつらには分け前なんか貰う権利は全くないのに。
意味が解らん主張だよね
49名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 14:32:12 ID:/Pi0JUXA
>>44>>48
なんせ意識不明の重体だから、ICUにかれこれ数か月いたけど
出来る事と言えば、手を握って声かけてあげるだけ。

伯母の旦那は、会社立ち上げては潰すって事を繰り返してきた人で
伯母が手に職のある人だったんで、何とか生活で来てた感じらしい。
その当時も、知り合いと会社立ち上げるのに金が必要だったみたいで
旦那にしたら「金GETのチャンス」だったんではないかと。
伯母自身、最初は旦那をいさめてくれてたんだけど、
言っても無駄だと思ったのか、それとも感化されたのか
「協力してるんだから、少しぐらい」という様な事を言い出したんだ。
50名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 14:43:37 ID:ekqWPimo
>>49
朱にまじわれば何とやらか・・・・心底乙でした。
51名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 14:44:04 ID:TUBAwCz9
>>49
それで伯母さまは旦那と離婚するつもりないのか…
52名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 14:47:49 ID:ozBaNXkX
そういうケースの夫婦を知っているが、もともと同じような素養があった者同士一緒になってるので
離婚なんてとんでもないw みたいだよ
もしくは未婚時代キチ性格のせいで男日照りで「こいつを逃せば後がない」状態の女とか

これは自分の周囲の話なので49さんは違うかもだけど
53名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 14:58:20 ID:Q1/7W10U
>>44
ここの「報告」って何かへんなタメを作った書き方のが多い。
あなたみたいな書き方が丁度いいな。
保険会社との交渉にしゃしゃり出てきた時点で、やってやったんだから
お金渡せ、って言う気だったんだろうね。
うちは、そこまででないにしろ、姉がそういうタイプ。
狙っているものがあると姉には関係ないのに、「やってあげた」みたいな
形つくって、お礼みたいなのを出させようとする、みたいな。
54名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 15:18:07 ID:jfPKgWxM
>>49
そんなに金がほしけりゃ自分が死ねばいいんだよ!とあなたの代わりに言ってやりたい
お疲れ様でした
55名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 15:36:56 ID:slgmYbtx
>>54
そーゆー時は「自分」じゃなくて「妻」って言えば良いんだよ
56名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 16:24:00 ID:E3OgAIoL
>>53
人の「報告」の書き方についてどうこう言ってる割には、
誰も聞いてない求めていない、スレと関係ない身内語り、みたいな。
57名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 16:27:12 ID:ad8mOeM4
こういう輩って 金>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>人の命 なんでしょうね。

誰かに何かあった!という時普通の人は状況を心配するものだけどこの手の馬鹿はまず「大金が入る!」が
頭に浮かぶ。で、なぜかそのお金の分け前(こう書くのも腹たつが)が貰えると思い込む。
こういう輩は大抵サイマーが多い。常に頭に「金金金金金」しか無いからもう「金」という言葉に敏感に反応し、
人の気持ちなんて思いもしないんだろうね。
58名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 16:30:28 ID:Q1/7W10U
>>57
そこまでお金お金の割には、そんなに大きい額が入るわけでもないことに一生懸命になりがちなんだよねw
59名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 16:55:53 ID:nC10fCGV
>>58
慌てる乞食は貰いが少ないってやつかw
60名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 17:42:35 ID:QhV0IUnp
うちも父が事故で亡くなった時に保険金目当ての親戚&近所の人(どちらも母親)が現れた。
二人とも父の愛人だったと言い出して遺産をよこすように言ってきたけど朴念仁な父にそんな
甲斐性などなく、どちらも嘘と発覚。そもそも遺言書でもなければ愛人には遺産は行かないはず。
二人の言い分に切れた母親が奮起して裁判&慰謝料をもぎ取りました。
父の死でただでさえ儚げな母が後追いするんじゃないかと気が気じゃなかったけどこのゴタゴタは
かえって良かったと考えるようにしている。(じゃないとやってられない)
61名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 17:56:48 ID:A47V9dxO
つか、愛人だからってなんで遺産もらえると思うんだろうね。
逆に慰謝料請求してやりたいよね。
62名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 18:23:36 ID:R21snN4a
愛人だったって事は不倫だったって事なので、愛人に慰謝料請求できるんじゃ?w
63名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 18:28:39 ID:sg6WLIti
夏休み明けに子供のバレエの発表会がある。
子供の友達ママが発表会の事を詳しく聞いてくるので、お子さんがバレエに興味が
あるとかで見に来たいのかな?と思っていたら今日、衝撃の告白。
「家の子、親戚にずっとバレエ習ってるって嘘付いてるんだよね。
発表会を見にいくって行ってるんだけど、あなたの子と背格好同じくらいだし
家の子の振りしてくれない?」
「無理でしょ?」
「だって、化粧したら誰が誰やら分からないって言ってたじゃない」
…そりゃ、群舞だったら一瞬我が子を見失う時もあるが…明らかに別人の振り
って不可能では…?
名前も読まれるし。
そのママさん、家の娘や私に色々聞いてきて、それをまんま親戚に我が子の
事として話しているらしい…。
断ったけど「私の面子が丸つぶれになる!」とか怒ってた。
夏休み中逃げ切れば大丈夫かな?
64名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 18:42:40 ID:cRM1UZjr
ケチというのとはまた違うような気もするが頑張って逃げて
なんでそんな子供じみた嘘をつくのか
65名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 18:43:08 ID:jfPKgWxM
>>63
自分が知っているお教室はプログラムに顔写真と名前が載るよ
他人の振りなんて絶対無理w
日時や場所を詳しく話してしまったなら、念のためにお教室の先生に
笑い話として「こんなことがあったんですよ〜ありえないですよね〜」みたいに
話しておいたら?
66名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 18:56:13 ID:pPpguMsj
方針が合わなくて辞めちゃったとかいくらでもいえるのに
バカねえ。
あ、そういう事も思いつかないのか。
67名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 19:07:00 ID:x5M+GaB/
>>63
そんな面目つぶしてやれw
68名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 19:19:08 ID:F9oY0yhW
>「私の面子が丸つぶれになる!」

馬鹿な見栄で嘘ついていたツケがきただけ。そんなことは知らんとさっくり
断ればいいだけだもんね。
69名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 19:26:10 ID:x8MHvQMX
つ「自業自得」
70名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 19:44:50 ID:WRmpt46z
バレエやってる子とやってない子って決定的な違いがあるよね。

「姿勢」
体型は子供だからどうしようもないことがあるけど、
猫背のバレエ経験者は絶対にいないw
71名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 20:25:55 ID:sg6WLIti
なんか、そのママさんはお子さんがバレエを習いたいとずっと言っていたけど
お金が掛かるから我慢させているそうです。
発表会の費用とかも聞いてきて、こちらは習う気があって参考にしたいのかと
あれこれ教えたのですが「そんなにかかるの!?将来バレリーナで食べられる
訳でもないのに、毎年そのお金出してるの!?」とビックリしていました。
…まあ、確かに大人になるまで続ける可能性は殆どないですけど。

まさか、私の娘にそこのママさんのお子さんの振りをさせるなんて思いもしなかった
ので、発表会の日時も教えてしまったし、娘はその子に聞かれてどんな役なのか
とか、振りはどんなかとか教えてしまったそうです。
72名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 20:28:40 ID:d8eor8Ay
>>63
今日から常にICレコーダーor携帯で録音しといて
「なにかあったときに」聞かせる方向でw
73名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 20:46:57 ID:S5HchOO2
プログラム見たら一発でわかるやん
開演までのヒマな時間はふつうプログラムで名前チェックするっしょ
発表会なら全員の顔写真も載るし

その親戚がこういうのに慣れてたら
発表会が終わった後、受付や楽屋にプレゼントとか持ち込むかもしれんし

つか将来的にずっとだませるわけないやん付き合いのある親戚じゃ
74名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 20:55:32 ID:NWS8DmH+
きっとおじいちゃん、おばあちゃんに月謝(お稽古代、+発表会代も?)を出してもらっているんだと想像。
75名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 21:01:59 ID:dVEk/RD3
>>74
それだ!
76名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 21:20:16 ID:x5M+GaB/
当日来させておけばいいよ
それでセコを会場で見つけたら「「セコさん今日は〜、セコ子ちゃんは来ていないんですかぁ〜
うちの子の発表会に来てくれてありがとうございます〜あ、これバレエ教室の案内書です参考にしてくださいねそれでは〜」
77名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 21:45:29 ID:ACMzu8+1
自分と姉妹のように仲良くしている友人の話。。
友人は細かいことにこだわらない天然奥で、おっとりしている割に買い物はびっくりするくらい太っ腹。
私には友人息子の2歳年下の息子がいるのでお下がりをバンバンくれるし、こちらも十分なお返しや配慮をしている関係。
ありがたいと思っているし、自分の好みのものは別途きちんと買っている。

いつものように天然奥が子供服を大量に買った中にスーツ一式があった。ジャストサイズのスーツはあるけれど、
こういうスタンダードなものは一通りあればいざという時に着られるから、ついでに買っておくのとのこと。
よかったら次に私子ちゃんも着てね、と言ってくれ、いつものことだがありがたく思っていた。

ある日天然奥の家でお茶してた時のこと、スーツ一式がハンガーに掛けられてガーメントケースも準備してあった。
聞くと天然奥の仲良しの奥さんが、さらに知り合いの子供の結婚式衣装を探して在庫を聞いてきたので貸すことにしたとのこと。
その仲良しの奥さんはとても良い方で天然奥はその方のことを大切にしている。

でも貸してあげるスーツは天然奥の息子のサイズより大きい、新品ですよ。
仲良し奥が自分の子のことで困っているとか、買い取るとか言うのならともかく、さらに見ず知らずの知り合いの子に
新品を貸してやってくれとは、ずうずうしいというか何というか。

将来私子にそれが回ってくるはずとかそんな事とは別次元で、天然奥とその息子のことをもっと大切にしろ!
人の良い仲良し奥だって、天然奥の息子より大きいサイズのスーツを打診してくるなんて、どうよ。
その知り合いが出費を嫌ったせこケチなんじゃまいか。自分の余計なお世話とは承知していても腹立つ。
ごめん、怒りに任せた文章でわかりにくいよね。

78名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 21:48:05 ID:dcHpW51k
最後の一行が無ければ良かったと思う
79名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 21:48:43 ID:FLVHq8Bm
まずは教室に相談でしょ。
当日何かあったら困るのでお伝えしたいのですが、セコさんという人に
こんなことを言われました。こんな人がいるとは思いもよらず...
大変な時にご迷惑をおかけしてすみません。

教室全体の問題だよ。何かあればすぐ対処してもらえるように。
祖父母らしき人から問い合わせ電話とかあれば、その時にも対応してもらえるし。
8077:2010/07/20(火) 21:49:19 ID:ACMzu8+1
天然奥が新たに買ったスーツが天然奥息子のジャストサイズスーツより一回り大きいものだった
という説明が抜けてました。
81名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 21:59:29 ID:lgEYtffA
>>80
ぜんぜんスーッとしない
82名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 22:07:07 ID:DQ/0dWl+
>>77
まぁ、「えぇぇ…」と思う気持ちはわからないではないが、貸したのは天然奥の判断でしょ?
そこは口を挟むところじゃないと思うな…
まだトラブルが起きた訳でもないんだし。
気持ちはわからないでもないけど、それは2ちゃん脳だw
83名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 22:13:19 ID:+h60NFPF
>>81 つ【ハッカ油】
84名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 22:13:29 ID:sg6WLIti
63です。

大事になる危険性もありますかね?
先生には相談してみます。

友達にメールで相談したら…衣装はどうするのか?と聞かれ、
多分8月終わりか9月頭に受け取って背中のホックを直さなくちゃいけない
と話したら、衣装を持ち歩く時は必ず車で移動して、そのママさんの目に
触れないようにしたほうがいいと言われました。

発表会のプログラム、娘の教室は顔写真までは出ませんが、名前は書かれています
ので、そのお友達が出ていないことは一目瞭然です。

>>74さんの予想…当たっていない事を祈りますが…ご主人側のご両親は
裕福だけど、そのママさんとは折り合いが悪く…でも娘さんは初孫なので
とても可愛がって貰っているって言ってました。
85名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 22:23:11 ID:d8eor8Ay
>将来私子にそれが回ってくるはずとかそんな事とは別次元で、

本当にそう思っていたらここには書き込みしませんよね?www
86名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 22:27:22 ID:ad8mOeM4
>でも娘さんは初孫なのでとても可愛がって貰っているって言ってました。

ゲスパで申し訳ないが
折り合いが悪いからこそ、義両親にとって可愛い孫である娘を使って色々せびっている可能性もある。
もしかしたら習っているから、と言って月謝だけじゃなく、遠征費(交通費?)とか衣装代とか理由を付けて
更に、という可能性もある。
可愛い孫の晴れ舞台、って事だから多分義両親もくるんじゃない?だから必死になってるんだと思う。
義両親も可愛い孫が、って親戚中に自慢したんでしょう。だから親戚一同が来る事になってると。
このまま放っておいても自爆確実だと思うけれど、だからこそ必死になって何するか分からない。
衣装を持ちまわる際はくれぐれもお気をつけ下さい。

87名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 22:31:53 ID:Yy4VPXRQ
「お下がりとかでもいいから、何かないかな?」とか聞いたのを
人の良い友人が「新品であるけどどう?」と言ったのかもしれないし。
その2人が普段お互い様で色々助け合ってるのかもしれないし、
余計なお世話でしょ。
88名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 22:37:52 ID:39DN6aTX
>63
子供の友達のママってことは、家も知られてるのかな。
じゃ、衣装を受け取ったら、家のセキュリティもしっかり考えないと。
89名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 22:45:59 ID:Pj6IT5fD
>>63
何か起こってからでは遅いから、そのママの旦那さんが在宅の時に家に行って
こういうことを頼まれてるけど、できないし迷惑だからやめて下さいと言えば?
一人で行くのはなんとなく心配だから、>63旦那さんも同伴で。
90名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 22:48:17 ID:R21snN4a
発表の日は両親でがっちりガードしとけば大丈夫じゃない?
91名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 22:49:02 ID:qkTZ8I+i
そのママ旦那もDQNで一緒になってお稽古代せびってるんだったらタチ悪いよなあ
92名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 23:02:59 ID:x5M+GaB/
つか子に聞いたら即バレじゃないのか
93名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 23:06:01 ID:sg6WLIti
お友達は我が家の場所も知っているし、遊びに来たこともあります。
>>88さんが危惧しているのは盗みに入られることだと思いますが…
よくそういう報告があるけど…そんなリスク犯すかな?とも思います。
でも衣装に関しては気を付けます。
受け取ってからはあちらのお子さんとは家で遊ばないようにします。
丁度その時期は友達と遊ぶ時間はあまりとれませんし。

で、寝る前の娘に何気に聞いたら、向こうのお子さんは娘に振りをかなり
細かく聞いて、休み時間に一緒に踊ったりするらしいです。
お子さんについては単なる憧れからの行動だと信じたいですが…ちょっと
不安になりました。
そう言えば、去年、その子が娘のレオタードを着てみたいと言ったことがあるんです。
その時は女の子にありがちな、ドレス着てみたい!とかみたいな物かな〜
とも思いましたが人様に着せるような物じゃないから…と断りました。
94名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 23:06:43 ID:eytBKL2y
みんな釣られすぎ
95名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 23:23:17 ID:bZCvg8uf
>>93
一番最悪な想像は、発表会の当日娘さんが突き飛ばされて捻挫とかさせられて、
「うちの子が代わりに踊ってあげるわ!振りだって覚えてるし!!」とか言われて、
会場に凸される、みたいな。
> 向こうのお子さんは娘に振りをかなり細かく聞いて、休み時間に一緒に踊ったりするらしいです。
この下りでそんな事を思った。
96名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 23:23:23 ID:82ieVaXi
>>94

死ね
9777:2010/07/20(火) 23:24:09 ID:ACMzu8+1
吐き出したらすっきりしました。ありがとうございました。
確かに天然奥が自分で決めたことですから、余計なお世話でした。

天然奥は「お金や品物で解決できることはトラブルって言わないのよ」が口癖で、
傍から見てびっくりするくらい気風がよく、これまでも周りから喰い物にされていると感じることが度々ありました。
(でも本人は大して気にしていない)普段天然奥が大切にしている仲良し奥までが
彼女を利用するのかと思ったら、ちょっと頭に血が昇ってしまいました。
せこケチとはスレ違いかもしれません。失礼しました。
98名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 23:45:15 ID:8ZWmf2ap
まさに「金持ち喧嘩せず」
99名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 00:01:20 ID:7a1xrK8s
>>普段天然奥が大切にしている仲良し奥までが
彼女を利用するのかと思ったら、ちょっと頭に血が昇ってしまいました
あくまでも、その友人が彼女を食い物にしていると考えたいのだろうか。
彼女たちの間では「お互い様」と理解し合っているかもしれないのに。
本来ならお下がりと言えど、自分に回ってくる予定の服を新品の内に着られて
嫉妬しているようにしか見えない。
100名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 00:03:05 ID:/34L3YVa
>>95
まるで今週のライダーの内容みたいだな
101名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 00:29:11 ID:eJw5eHze
天然奥と仲良し奥の会話は>>77は聞いたんだろうか?
仲良し奥が「結婚式があるけど着る服がなくてどうすべかな〜」と何気に漏らしたら
「うちにあるから貸してあげる!」だったのかも知れん、とも思うが
102名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 00:55:27 ID:ntkFX5+W
>>95
乙部のりえ?
103名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 02:07:15 ID:T/GcMWJg
子供のサイズより明らかに小さいならともかく
一回り大きいぐらいなら普通に自分の子供用に買ってあったんじゃないの?
それがその他の友人の子供のジャストサイズで
良かったらどうぞ〜あらありがとう〜な同意があるなら
他人がとやかく考えてモヤモヤすることはないと思う。

まぁ太っ腹だなとは思うけどさ。w
104名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 03:41:20 ID:Gx9bSDNL
嫉妬しているだけにしか思えん
105名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 04:06:25 ID:9ReGAIJ3
思春期にありがちな、自分が一番の仲良しじゃないとイヤ!にしか見えないww
その金づる奥が、別のヤツと仲良くするのが嫌なだけだろ。
106名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 04:13:48 ID:mVX0Q1a1
別に嫉妬してるようには見えないけどなー。
でもそんなレスが続くのが女の嫉妬なのかもねw
107名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 04:35:11 ID:q/Hxaaqb
>>77が余計なこと書きすぎなんだと思うよ。言い訳がましく見えるだけ。
自分は気を遣ってるとか、お返してるとか、当然の事だし、本筋にも無関係なのに。
↓こんな感じだったら、自分の利益じゃなく、相手の心配だけっぽく見えない?

友人奥Aは裕福で物事にこだわらない人なのだが、こだわらなさすぎて心配。
先日は、友人Bに頼まれて、友人Bの知人Cの子供にスーツを貸す事になったそうだが、
AとCには面識がない上に、Cの子はAの子より大きいため、
先々に使うつもりで成長を見込んで買っていた、まだ未使用のスーツを貸すとのこと。

未使用のスーツを貸すよう仲介するBの神経も分からないし、
人を使ってまで借りて済ませようとするCはセコケチみたいで、
これを機にAがセコケチの餌食にされたらどうしようと心配。
108名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 04:45:22 ID:IfMLh9WG
ほら、あたしすごいでしょ!
と言わんばかりの長文は読み飛ばしたw
109名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 05:11:33 ID:WOptJ0gj
>>105
同意だなぁ。
「自分は十分なお返しや配慮をしている」からおkなんでしょ。
スーツを借りた相手だって、きちんとお礼してるかもしれないのに。
110名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 06:07:20 ID:Gcoc0teA
嫉妬してる言ってる奴が嫉妬してる自己紹介乙ってことでおk?
111名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 06:29:28 ID:CkFTLbgG
嫉妬かどうか知らないけど、本人同士のやり取りに他人がとやかくいう
筋合いはないかもね。 
これだけではなんなので。同じマンションに住むママ友の話を1つ。
食料品を共同購入していたんだが、商品に詰め合わせセットと単品があって、
セットを注文すると送料無料という触れ込みだが、セットの価格は単品より割高で、
実質セットの値段に送料が含まれているのは明らかだった。 
例 大根3本セット(送料無料) 1500円、大根の単品 1本300円
単品のみ注文の時は、送料(+クール便代)がかかるが、重量が注文するまで分からないので、送料が知りたければ直接問い合わせなくてはいけない。
私はいつも、セット+単品2,3点、ママ友は単品商品のみ5,6点注文していた。 
ママ友から送料は貰っておらず、割高なセットを買うのは自分だけだったが、
自分も単品を追加注文するし、新鮮なものがいつでも買えて便利なので気にしていなかった。

今回、出かける予定があってセットは食べきれないかもしれないので単品だけにしようと思い、
注文が決まった後で送料を問い合わせた。 ママ友にセットを買わないから送料がかかることを説明し、
送料を注文点数で割ってその分を負担してもらおうと思ってママ友にその値段(1500円)を伝えた。 

するとママ友は、私はいつもと同じものを買うのにいつもより高く払うのは納得いかない、
と文句を言いだした。 
結局払ってくれたが、私の注文内容が悪いように言われ、不愉快になった。
今まで私のセット注文に便乗して送料無料だっただけなのに
送料無料は当然だと思っているふしがあるママ友はセコケチと思った。
今後の共同購入は断るつもり。 

112名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 06:57:08 ID:BGwBaVLW
>>111
セコと言うか
頭が悪いんじゃない?w
113名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 07:03:08 ID:/CupgqaB
そうだ、そうだ、断っちゃえ〜
114名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 08:07:02 ID:QaMqSfdI
そうだそうだ。そんな奴は友達じゃねー。ただのたかりだ
115名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 08:08:53 ID:uNdZMbzX
通販に便乗セコって、結構よくいるよね
1161/2:2010/07/21(水) 08:53:58 ID:dL4hNlSX
以前○ッセンで似たような目に遭ったよ
注文した事のある人はご存知と思うが、○ッセンはいくら高額注文しても送料が350円かかる。

会社の休憩室でカタログ見て、注文する物を書き出していたら同僚が、
「あー、うちも子供の靴下欲しいんだー」「うちも肌着が・・・」「あ、パジャマ二枚組セットなんだ。安いね」
と集まってきて、結局五人で注文する事になった。

私は浴衣が欲しかったので時間が余り無いんだけど・・と言うと、会社のコンビニにカタログがあるので、
みんなその日にカタログ持って帰って翌日か二日後には欲しい物の番号と価格を書いて来てくれた。

ところがどうしても一人、Aさんだけが、
「欲しい物あれもこれも出て来ちゃって〜、パパもアレが欲しいとか言うし、子供のロンパースとかあ、あと
ネット限定の物もあるって言うし〜」
と言って中々持って来てくれない。

こっちは時間がないし、他の人だって出来れば早く欲しいだろうしとイライラしたが何度催促しても「まだゆっくり
カタログ見る時間がなくて〜」と。
結局一週間待ってもう間に合わない!と電話して「今日中に注文するから!23時までにメールして」と言ったが
結局メールはなく。(電話では「えー、明日まで待ってよ〜」といつもと同じ返事だった)

仕方なく土曜日23時過ぎにネットで注文し、月曜日に発送メールが来てやれやれと思っていたらその日の休憩の
時に「私さんが焦らせるからあ〜、ホントはもっと色々あったんだけど〜。後で追加できるよね〜?」と言いながら
注文用紙を持って来た。

もう注文したし、発送メール来てたし無理と伝えると案の定、
「酷い!意地悪!待ってって言ったのに!こないだ待ってって言ったじゃない!なんで?!」
と喚き出した。

1172/2:2010/07/21(水) 08:57:21 ID:dL4hNlSX
土曜の深夜まで待つから急いでって言ったのに、メール来なかったし時間がもうなかった。これ以上待てないって
電話でも言ったし、そもそも先週一週間言い続けたんだからと説明するも、
「こっちは赤ちゃん抱えて夜は大変なの!夜中にのんびりカタログなんか見てられないの!」
と逆切れ。

同僚達もイライラしていたようで、あんなに催促されてたじゃん、水曜日は休みだったでしょ?美容院に行ったんでしょ?
ヒマが無かった訳じゃないじゃない、と援護してくれたがその後二日に渡って顔を見るたびにぐずぐずと言われた。

三日目くらいにまた休憩室でいじましくカタログめくりながら「あーあ、これも欲しかったのに。これも、これも。
誰かさんのせいで全部台無し。」とか言ってるのを聞いてとうとう同僚がキレた。

同僚、財布からおもむろに350円出して彼女に向かって投げつけたwwww
「送料分の金やるよ!もういい加減にしな!アンタのせいでみんなどれだけ待ったと思ってんだよ!それやるから
好きなときにのんびりテメーのタイミングで注文すりゃいいだろが!今後またこの事でぐずぐず言ってみろ!
アンタの旦那に仕事に影響が出てるって文句言ってやる!」
と怒鳴った。

投げつけられたお金がAさんの頭に当たってチャリンチャリン床に落ち、みんな呆然としてたんだけど私は不謹慎にも
反射的に、「おお〜」と言いながら拍手してしまった。
しばらくして休憩室に拍手が沸き起こり、Aさんは半泣きで走って出て行ってしまい、戻ってこなかった。

Aさん旦那は私達のリーダーのような感じで、こっちも遠慮して言い出せなかったんだけどAさんが旦那に言いつけた
ようでちょっと話が・・と呼び出された。

当たり前だが最終的に怒られたのはAさんだった。
翌日から来なくなってそのまま辞めてってしまったので、ちょっと後味悪かった。

たかが350円、されど350円、出来れば送料はかからない方がいいのは私も同じなんだけどさ。
長々失礼した。
118名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 09:00:54 ID:6WrcPP2l
銭形平次乙
119名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 09:01:42 ID:VNcP2HTI
うわあああ…乙、浴衣は間に合ったの?
これで割引クーポンなんてあったら、もっと暴れたんだろうなぁ。
120名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 09:02:41 ID:TZLOZ4pw
同僚カッコヨス
121名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 09:06:58 ID:aozGmCdB
同僚GJ!私もその場に居合わせたら拍手するよw
スタンディングオベーションしちゃうわww
122116,117:2010/07/21(水) 09:14:05 ID:dL4hNlSX
当時を思い出してぐだぐだ長文になってしまった
読んでくれてありがとう

浴衣は間に合いました。
子供のものだったので、もしサイズが合わなかったら交換して貰わないといけないし・・とかなり焦ってたけど
来年も着られるね、くらいの調節が出来る大きさだった。

たまに送料無料キャンペーンとかやってるみたいだけど、欲しい時にはやってないんだよね。

他にもちょっと急いでる人とかいると物凄く焦る。
取りまとめをする時はきっちり○日まで!と期限を決めて冷酷に締め切るのが大切だと痛感したよ・・
123名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 09:16:24 ID:/CupgqaB
小銭惜しんで大事なもの無くすっていい見本だね。
124名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 09:18:08 ID:ZQW/vRqQ
投げつけられた350円はどうなったのだろう。
Aが拾って行ったのだろうか。
125名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 09:22:06 ID:BO18U+T9
Aさんって本当に送料をケチりたかったのかな?
ここでよく報告されてるようなバイタリティあふれるセコとちょっと毛色が違うよね
126名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 09:22:44 ID:dcDG5Y2A
>取りまとめをする時はきっちり○日まで!と期限を決めて冷酷に締め切るのが大切

いやぁ〜それでもやるさ、そういう人間は絶対ダメw
でもってAは多分、今もって自分の何が悪かったかわかってないはず。
むしろ116と同僚のせいでとか、「会社のいじめで辞めさせられた、夫も分かってくれなかった」
って思ってるんじゃないかねぇ。
127名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 09:30:27 ID:GpfwVPq6
されど350円ではあるんだけど、
Aはその350円でどれだけのものを
失ったのか気づく時がくるんだろうか?

まぁ、駄目なんだろうなw
128116,117:2010/07/21(水) 09:35:27 ID:dL4hNlSX
>125
送料の事をずっと愚痴っていたので間違いないと思う。ずーっと、
「あーあ、送料・・・。350円だって〜。みんなはいいよねー。四人で割ったら安いもんねー。あーあ、私だけ
仲間はずれでさー。みんなは90円なのにさー。私だけ仲間はずれー。」
と言ってたから。

まあ、みんなで注文しよう!となってたのに、ひとりだけ仲間はずれにされたような気分もしたんだろうけどさ
129名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 09:35:38 ID:F7UGctY+
平次かっけー
130名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 09:44:00 ID:rlu6b1d4
共同購入は本当に仲の良いグループに限ります。
2万以上の注文で送料無料になります、4人で約1万8千円だった。
近所ママが私も買いたいと言い出して2万を越えました、そのママは
私が買わなかったら一人500円の送料が掛かるのだから500円ずつ私に払ってと…
ちなみに近所ママは2千円ちょっとの買い物です、私含めて4人共眼がテン。

私は子どもが居て大変なんだから助け合いましょうと主張していました、私たちも子ども居ます。
結局、4人共+500円の買い足しで送料は無料になりました。
131名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 09:50:15 ID:E+CcoL9V
上手いねw
132名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 10:28:04 ID:gtbFxj34
2万円超えなかったら、送料2千円って、送料がすごい高いんだね
133名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 10:37:04 ID:FkcyRBGf
離島から乙
134名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 10:37:12 ID:x1OR1sfQ
あえてつっこもう。

2万円お買い上げで、送料500円が無料になる。
135名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 10:52:39 ID:fkdQBaA6
一人500円の送料って書いてあるから500×4=送料2000円?
送料が全部で500円なら無理に2万以上になるように無駄な買い物しなくても
500円を4人で負担した方が安いわな。
136名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 10:58:52 ID:rlu6b1d4
仏蘭西からだから送料が高いのは仕方ないです。
突っ込まれないで書くのは難しい(w
後出しになっちゃいました。
137名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 11:07:11 ID:dlDoQ08l
まぁ、ある意味離島だから合ってるんじゃない?
138名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 12:16:38 ID:b/RzJioA
送料は500円だろ
139名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 12:30:07 ID:eJcUOeM9
あの子供服のショップかな。
140名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 14:34:24 ID:uNdZMbzX
ニッセンって前は○○円以上は送料無料、だったような気がする
前といってもうちの子が小さい頃だから、かれこれ10年以上前だけど
いくら買っても送料かかるのって、なんかつまんないね
141名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 14:36:30 ID:OhAsK4iY
>>102
のりえは正体を隠していたけど、一応それなりにできる子
バレエは全くの素人が振りをなぞったって舞台にのれるもんじゃない

>>ID:dL4hNlSX
Aさん旦那がまともな人でよかったね
職場での苛めはうんたらかんたら〜ってなったら面倒くさすぎる
142名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 15:24:33 ID:T6XPcolY
>>140
スペシャルメンバーになれば、指定日配達の送料は無料。
143名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 15:36:09 ID:aozGmCdB
でもスペシャルメンバーになるには
毎年5回以上かつ総額5万円以上の買い物が必要だよね…。
ニッセンで年間数回の送料無料のために年間5万円も買い物する?
144名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 16:28:15 ID:ddWkew+r
送料無料のために買い物するっつーより、気付いたら5万以上じゃ〜ん、ラッキーって程度
だと思う。
145名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 16:32:11 ID:gM+POBNd
流れは読まない。
文章下手でも許してくれるよね。
この前起きた事件です。

前提
Aさん→幼稚園、小学生の子持ち。典型的なセコ奥様
私→幼稚園の子持ち。Aさんとは知り合い程度。

本題
此処のスレのまとめにも出てきたけど、なんで、返しを私もされた。
Aさんと、お迎えの時間、ばったり会ってしまい、Aさんがいきなり娘のリュックをクレ、してきた。
前々からねらっていたみたいで、可愛いわよね、でも私子には派手じゃない?、
という遠まわしのクレクレされていたんだけど、そこはスルーしていた。
で、今回は直接クレ、って言うもんだから、あれは娘が気に入っているもので、他人にはあげられない、
って言うのを説明した。
そしたら、なんで、ってきたもんだ。
だから、って言いかけて、これが伝説のなんで返しか?!、と気付いて、口をつぐんだ。
ねえねえ、なんで、ってニヤニヤしながら言って来るから、もごもごしつつも、
このスレで読んだ、歌って撃退した話を思い出した。
146名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 16:33:54 ID:gM+POBNd
実は私は某歌劇団のファンで、昔はその劇団に入る!、と結構練習をしてきた。
結局夢は夢、だったんだけど、今こそ、それを発揮するとき、って思ったんだよね。
「何故だ、と聞くならば、答えてやろう、あれは娘のお気に入り、誰が渡すか」
という感じに歌ったら、Aさん、あっけにとられて、ぽかん。
よし押せる、という変なスイッチが入った私。
「お前こそ、何故だ、何故聞き返す?説明はしたはずだ」
「だれがやるものか、この乞食。甘やかすのはここまでだ」
という内容を良い気持ちで歌っていたら、何の騒動か、とママさんたちが集まってきて、
歌の内容で、Aさんをくすくす笑い出した。
それで、Aさん、はっとして、子供の手を引いて、逃げ帰っていった。
皆さんからはGJもらったけど、子供の前でやるのはいけなかったかな、と反省
根回しはしなくても、大丈夫だった上に、Aさん、自爆しているらしい。
尻切れだけど、この辺で
いろいろ役に立たせていただきました
有難うございました。
147名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 16:35:03 ID:BDB/z1i3
去年入院した時、パジャマやら下着やらタオルやら紙おむつ!まで頼んだら
5万は軽く超えた。寝たきり生活の私には救いの神だったよ。
148名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 16:35:40 ID:ImEbyo56
>>146
145さんの容姿がオスカルで脳内再生されたw
149名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 16:39:54 ID:eJcUOeM9
わしは、パバロッティでw
150名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 16:42:33 ID:b7PN61PM
「なんで返し」されても
「一度説明したのに聞いてなかったのね。
 二度は言わないから自分で考えて。」
ってある意味あたりまえのことを言って無視すれば
なんで返し崩れるよ。
151名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 16:45:22 ID:q3Sj7wqk
>>149
自分は「もののけ姫」の歌の人で
152名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 16:48:59 ID:kBdqK5B3
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |    呼んだ?
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
153名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 16:56:47 ID:vO626O02
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
     ---------------------------------   。 ←>>152
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |      /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / |
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //     |      /     ─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |     / ┼┐─┼─
              ^^^'   ヽ, |  |    /   ││  │
154名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 17:02:27 ID:gtbFxj34
Aさんの自爆っぷりが気になる
155名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 17:27:05 ID:OhAsK4iY
>>146
ミュージカルの歌っぽくしたり、ヅカのちょっと節のある台詞っぽくしたり、
オペラのアリアっぽくしたりと頭の中で色々なバージョンで楽しんでおりますw
愉快な撃退法をありがとう
娘さんには「ママはお歌の練習をしてたんだよ」って言えばいいんじゃないかと
156名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 18:12:18 ID:bXBCuGgp
公園で講演!
楽しませていただきました。

157名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 19:12:59 ID:FTehX5tg
>>156
審議中
158名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 19:14:39 ID:Xa8u8dtG
審議ング中
159名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 19:16:25 ID:DqtlYlgg
どっちかっていうと公演?
160名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 19:42:50 ID:kxfZ0E5i
某歌劇団を憂歌団とナナメ読みした上に、頭に浮かんだのが
さよなら人類の人たちだったので しばらくわかわかめ状態だったw
161名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 21:23:09 ID:D8jayBuv
>>160 言いたい事はわかります。
162名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 21:38:08 ID:2zqubyFI
エンターティナーだらけだな、おい。
163名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 21:55:54 ID:LEldx1LC
話豚切りなんですが、モヤッとしてまして
吐き出させて下さい。

同じマンションの住人Aさんのママ友Bママの話です。
私の夫はカナダ人で、Bさん(近所に住んでるらしい)
は夫がマンションに出入りする様子を何度か見かけた事があるらしい。
Aさん宅へ遊びに来た時にBママが
「ここに外国人住んでない?」と聞いてきて
Aさんがウチの話をしたらしいです。
と言っても「国際結婚の夫婦がいて、ご主人はカナダの方なんだって」
て程度だったようですが。
その後、マンション前にAさんとBママがいる所へ
私が通りかかり、挨拶して通り過ぎた私にBママが
B「Aさんから聞いたんだけど、あなたのご主人ってカナダ人でしょ」
私「・・・はい。。」(Bママとは初対面)
B「良かった。家の子に英語習わせたいの。ご主人に話してくれない」
私「えっ??主人は英会話教師じゃないし、人様に教えるなんて。。
  ゴメンなさい。英会話教室に通わせるのがいいんじゃないですか?」
B「英会話教室って高いじゃない。ご近所にネイティブがいるんだしw」
私「帰りも遅いですし、時間がありません。それに副業する訳には」
B「休日あるでしょ、お宅に合わせるから。近所だしバレないわよ。
  あっ、ボランティアなら副業じゃないじゃないw」
ここで、Aさんが「ちょっと、Bさん失礼でしょ!」
と止めてくれました。Bママはブチブチ言ってましたが、
その場は帰り、何も悪くないAさんが菓子折り持って
謝罪に来てくれて、返ってAさんに申し訳なかったです。
Bママが捲くし立ててきた時は、本当にこんなひといるんだ
って、ただただ唖然としました。
164名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 22:03:51 ID:lmE7j6AQ
支援.........いる?
165名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 22:19:02 ID:1pEu/dkW
カナダ人でもフランス系、英語は生憎さっぱり、とか適当に言ったらどうだろう
カナダの事情など知るまいて
…今度はフランス語教えろと来るかな
166名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 22:32:58 ID:czvvFmxX
>>165

主人は日本語が全くわかりません、とか。
167名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 22:34:31 ID:1hCfTj4T
いっそのこと、「子供の頃から日本で暮らしていたから英語が下手」とでも
ウエンツも英語ダメらしいから
168名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 22:47:40 ID:mrIl/7ll
>>163
それまだ当分は続くよ
B旦那にチクったほうがいいけど一度AさんにB旦那がまともかどうか聞いてからね

あとこの手のタイプに多い基地が「外人を追い出せ」をやりかねないので重ねて注意を。
169名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 22:53:31 ID:knJY8Ko3
昔の人は「ただより高いものはない」って警戒(?)してたけど
今の人は「ただですむならただのほうがよい」って安直に考えているんだと思う。
170名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 22:57:13 ID:/8j4GmHb
>>163 乙。元気出せ〜そして餌を与えちゃダメだよ、ぜったい。
悪気はなくともAはスピーカーだったのだから、
謝罪は当然というか・・・謝罪も菓子折もしっかり受け取って、いいんだよ。
デリケートな家庭事情をスピーカーしてるとトラブることを身をもって知ったことでしょう。
Bママがまだタダで英会話させたいと言ってきても毅然と断っていいし、
しつこかったらAママに「こんな事になって困ってる」と苦痛を分かちあってもらってもいいよ。
ホントに、なんで非がないこちら側が嫌な思いをさせられるんだろうね!
171名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 23:12:07 ID:BH/cQGqD
割り込み失礼。
また同人要素があるので苦手な方はご注意を。



ショッピングセンターのバーゲンで、私は半額のワゴンをあさっていた。
柄もデザインもツボ的中なデザインの服を見つけ、店員に訊いて
試着室に持っていこうとしたら、やたら派手というかギャルっぽい恰好の女性に
あとをつけられている気がした。
いざ試着してみるとサイズはぴったり、着心地もいいので買うことにした。
レジの順番待ちの最中、その女性に「その服私が先に狙ってたんだけど。
さっき試着してるの見たら全然似合ってなかったし、譲って。」と
いらつき気味に言われた。
自意識過剰かと思ったら本当にあとをつけられていたのか、と気味悪くて
固まっていると、さらにまくし立てられた。
「この服、(漫画のキャラ?)の衣装にデザインが似てるからますますあんたには
着てほしくない。(キャラ)は細くて色白で茶髪だからあんたが着るとぶっちゃけ痛い。」
結局、最終的にはあきらめてくれたがそれは足元にいた小さな男の子が
「おかあさん、もう行こうよー」とぐずり始めたため。
ギャルっぽい風貌からせいぜい大学生くらいに見えたが、あんなのが子持ち…。
172名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 23:23:41 ID:knJY8Ko3
>>170

> 悪気はなくともAはスピーカーだったのだから、
> 謝罪は当然というか・・・謝罪も菓子折もしっかり受け取って、いいんだよ。
菓子折もらって当然というのは釈然としない、私だったら断る。
最後の一文には同意
173163:2010/07/21(水) 23:34:46 ID:G48VFsZ1
最近の話で、ここ数日思い出す度
イライラッモヤっとしてたので
ここで吐き出しました。
レス有難うございます。
今の所は何もありません。Aさんに聞いても
元々Bママとは育児サークルで知り合ったそうで
近所なのと子供どうしが仲良くなったので、
何となくお付き合いしてる方だそうです。
私は小梨でAさんとも、挨拶程度のお付き合いです。
なので、Aさんの御家庭の事も知りませんし
Bママとはその時だけなので、Bママ夫に話す...
といった感じでは今の所ないです。
ちなみに主人は、話聞いて話聞いて笑ってました。
「たまに、ずーずーしい日本人いるよねw」
って感じで。
ちなみにAさんBママとも子供は3歳ぐらいです。
AさんはBママと深い付き合いをしてる訳ではないようで
(知り合って3ケ月ぐらいとの事)
あれ以来、距離を置いているとの事です。
174名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 23:45:52 ID:aOLjKA+h
>>171
同人要素ってどこ?ギャルママの発言にはキャラがどうのって言ってるだけで
同人に関する容な言葉は出てない様に(同人良く知らないから分からないけど)見えるんだけど。
どっちかっていうとアニメor漫画オタ要素じゃない?
しかし後をつけられていた位粘着質なタチっぽいから再遭遇に気を付けた方がいいかも。
セコは自分を損させたであろう人間を見つけ出す嗅覚は鋭いからね。
175名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 00:00:59 ID:twJR598j
>>174
ちょっと、ケチママの発言がコスプレ嗜好を感じさせると思ったので。
この程度なら下げるまでもなかったかな。
176名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 00:01:32 ID:f/vK+UIM
>>173
旦那にAに会ったら
オー!モノゴイデスカ?
コジキハジメテデス!
とか言わせればw

そんな話あったよね。
177名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 00:17:32 ID:y88vmjAj
さらっと投下

毎年、都内で行われる某花火大会の有料席を
ヤ○オクと楽○オクを両方チェックして楽の方で落札した
たまたまだったのか入札が少なくて割と安く落札できた
同じように協賛席を落札したらしい近所のAママ
ヤ○オクで落札したそうで、落札金額が違う
同じヤ○オクでも落札金額はそれぞれ違うし安く買えればラッキー高くなったら仕方ない
オクの特性なのに、「私さんばっかり安く買えてずるい!」と連呼
納得して落札したんでしょ?と言えば
「楽○オクなんて知らなかった!教えてくれなかったなんてひどい」
挙句の果てに「私(Aママ)だけ損してるんだから、差額分払ってよね!」だとさ
Aママと一緒にいたBママが「ちょっと言ってる事おかしいよ?」と諌めてくれたけど止まらない
バカじゃないの?と言い捨てて帰ってきた
それから顔合わせる度に「○円でいいからぁ〜」と言ってきて非常にうざい
178名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 00:38:25 ID:kkU0buoO
価格が気になるな10000以上違うならAママ m9プギャー
179名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 00:59:28 ID:OU680xz7
「うちのダンナはカナダ語しか話せません」って一言言えば済む話なのにね。
180名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 01:30:57 ID:UrNDQUQ+
>>179
「じゃあそのカナダ語とやらでいいから教えなさいよ!」になるのがオチw

ヤツらは集れるモノなら何でも集るよ。
そしてそれが自分の思ったモノと違ったら、勝手に逆ギレしてファビョって
「お詫びのしるしに」集った相手の自己負担で、さらに高額なモノを要求して「当然」と思う。
だって自分たちは「迷惑被った」被害者なんだもん☆

というのがセコケチクオリティw
181名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 01:36:37 ID:4uCibQnK
test
182名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 01:37:42 ID:4uCibQnK
ずっと規制されてたけど書けた( ;∀;)
ヘンな時間に目が覚めたので、先週あった出来ごとカキコ。

結婚を機に、今まで自動車免許を持っていなかったので、教習所に通いはじめました。
旦那の仕事の都合で田舎の方に引っ越したので、運転出来ないと冬は買物も辛い土地柄だったので。

教習所で同時期に入校した同年代の人数名と知り合い、私自身、引っ越したばかりで周囲に知り合いがいなかったので
メアド交換したり、午前中で授業が終わる時などは一緒にランチしたり仲良く。
その中のAさんが、いつも教習所内にある託児所にお子さんを預けて通ってる方でした。
Aさんを含め、その日にいるメンバーで数回ランチやお茶をしていました。
その時は、子供の食事代(キッズメニューで安いものです)を頭数に数えずに割り勘したり
(大人4人分+キッズ分を割4でワリカン、など)
私は今まで、集団で食事に行っても、飲み会などでは無い限りは自分の食べた分は自分で払う
というスタンスだったので ??と思いつつ、そういうものなのかとワリカンしていました。

通っていた教習所は自宅まで送迎してくれていたんですが、私の家は教習所から遠く
いつも、一番最初に乗り、一番最後に降りていました。
ある時、たまたまAさんが一番最初に自宅以外の場所から乗り、その後私の住むマンションに送迎バスが来たのですが
私の住むマンションは、通り1本を挟んで市内では大きな病院があるという立地。
そんな環境ゆえ、医療関係者が結構住んでいるセキュリティ完備のマンションとして知る人ぞ知る感じです。
そこから乗りこんでくる私を見て、Aさんは
「私さんって、もしかしてお金持ちなの?」
「私さんの旦那さんってお医者様?」
「一度、こんなマンションに住んでみたかったんだよね。遊びに来て良い?」
と捲したてる。
びっくりしながらも、私の夫は医療関係者ではない事・夫が他人を家に入れるのを嫌がるので、家に招く事は出来ない事を説明。
すると、「じゃあ私さんの旦那様を紹介してv」と斜め上の返事。
その時は、(夫と面識があれば、家に遊びに来れると思ったのかな?)ぐらいに考えていました。
183名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 01:38:55 ID:4uCibQnK
続きます。

教習所内でも、他の仲良い人たちに
「私さんって、●●に住んでるんだよ〜」(そのマンションを知らない人は( ゚д゚)で?→さらに説明。)
「いつか私さんの家でホームパーティしよう♪」など。
無理ですよ、遊ぶなら外で遊びましょう、とその時は流しました。

その後、特に何事も無く同時期に入った全員が免許を無事取得。
お祝いに飲みに行く?って話になり、その計画を教習所に免許取得の報告をしにきた私・Aさんを含める4人でしていた時。
焼き肉でも食べに行こうか?と話がまとまっていた段階でAさんが。
「私さんの家でパーティしようよ!」と。
うちは、二人で住むには多少広いかもしれないけど2LDKだし夫も嫌がるから無理だよ、と言っても
「旦那様への紹介もまだだし、ちょうどいいよ!」
「家の中なら、A子ちゃん(Aさんのお子さん)もちょっと目を離しても安心だし♪」
「飲んでも、私旦那さんが送ってくれたらオッケーっしょw」
「あ、人の家の台所を使うのは悪いから料理は私さん担当ね!うちらは飲み物もってくしー」
あまりの発言に、私含め一同(゚д゚)・・・
無理だよ、うちは人は家に上げられないと答えても上記の答を改変した返事。
他の人たちも、私さんにだけ料理の負担かけたら悪い、とか、お祝いなんだから外で、と言ってくれたんですが
「A子もいるのに、夜に飲みになんていけないよ!」
「飲んだらタクシー代もかかるけど、私さんの家なら泊まっても良いじゃない?」
押し問答が続きましたが、私と他の人の擁護で、夜の飲みが無理ならランチ、という事で決着。
Aさんは、「たまには羽伸ばしたかったのに。」「みんな子どもいなくてズルイ」
セコさんは本当に「ズルイ」と言うんだなぁ・・と思った出来ごとでした。
184名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 01:40:20 ID:wqzqJAJ8
皇室御一行様ヲチスレ part453

57 名前:名無し草[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 12:35:24
えー、今日から子供が夏休みで、午前中に子供の友達がお母さんと一緒に遊びに来てたんだけど、
なんかその人が婆っぽいんですがwwww

愛子さんが未だにおむつしてるだとか自閉症だとか、
お母さんに似てサボり癖があるから学校についていけなくなってるだとか
色々色々ほたえてました。
昼食もうちに集ろうとしたんですが、
「ご飯はそれぞれのおうちでですよねー常識で考えて」って追い出しました。
午後も遊びに来るらしいから、なんかの言葉尻捕まえて、
2度とうちに遊びに来ないよう仕向けるつもり。

いやしかし、リアルで見ると毒気に当てられるね。さっきから頭痛がおさまらない。

99 名前:名無し草[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 17:53:04
>>57は無事に婆を追い払っただろうか

100 名前:名無し草[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 18:09:49
>>99
18時にお帰りのチャイムが鳴り響いたからお引き取りいただきました。
疲れた。
夜に吐きだしに来させてください。

-----------------
皇族叩きの上、昼食たかるせこケチか〜
185名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 01:44:59 ID:wqzqJAJ8
>>182-183
>「じゃあ私さんの旦那様を紹介してv」
>「旦那様への紹介もまだだし、ちょうどいいよ!」
>「飲んでも、私旦那さんが送ってくれたらオッケーっしょw」


きもいなあ…
旦那に話しておいた方がいいと思う
186182:2010/07/22(木) 02:03:02 ID:4uCibQnK
やっぱり気持ち悪いですよね?
夫は先週から出頭で来週頭まで帰って来ないんですが、明日にでも電話でさらっと伝えておこうと思います。

レスありがとうございました。
187名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 02:18:30 ID:IpVcaE2A
>>186
Aってボッシーなの?
188426 432:2010/07/22(木) 02:19:28 ID:cngDFH5b
出張の間違い?
189名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 02:39:32 ID:5iAUyNjd
>186
姐さんですか
190名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 02:41:00 ID:8K2hw6Ew
犯罪者か夫はw
191名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 02:43:01 ID:4uCibQnK
うわあああぁああ
出頭→× 出張→○でしたorz
姐さんじゃありませんすいません

>187さん
Aさんはバツイチで、で免許取る少し前に再婚したのだそうです。
A子ちゃんは今の旦那さんの子じゃないので、預けて出掛ける事が出来ないとは言っていました。

192名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 06:41:00 ID:5pDAwiXu
ヘタに招くとA子ちゃんの託児所先になりそうだな
193名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 07:20:51 ID:QEg7DuMZ
それって、よりクオリティ高い(と脳内認定)ほうに乗り換え狙ってねーか?
と思った自分はそろそろスレに毒されつつあるのかもしれない
194名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 07:32:55 ID:PkbTGRzW
>>193
いや、まさにそれ以外どう読めるw
195名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 07:42:37 ID:XnNRXPVq
もっと毒されている自分は、Aがどっかの男の子供を妊娠しておいて
182夫の子だと主張して暴れ、狂人認定されてどこかへ連行されていくという
筋書きが見える。
196名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 08:21:14 ID:UYkkQRJO
あるあるある〜!!
197名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 08:31:52 ID:Jy9ZA/cU
隣のママさんに困ってる。
うちは母方が山形で、さくらんぼ(佐藤錦)栽培をしていて毎年送ってくれる。
父方がハウス栽培でルッコラや生で食べられるホウレン草を作っている。
どちらも時期になると大量に送ってくれる。
それを知った隣のママさんは、明らかにスーパーで特売されていたようなジャガイモを持ってきて、「これおすそわけ〜」と宣う。
正直いらないし、魂胆丸見えだけど、まあ近所付き合いだから、と割り切っている。
お返しにと、ルッコラとホウレン草差し出したらあからさまに不満顔。
「うち、青物は食べないな〜」だと。
じゃあしょうがない、父方親戚が作った小玉スイカを差し出したら、微妙な顔して帰っていった。
佐藤錦がほしかったのはわかるけど、これは身内しか食べられないような一品だから絶対にあげたくありません。
198名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 08:37:54 ID:TUJeK/PV
逸品ではないのですね
199名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 08:44:01 ID:Z1Q2E7z1
朝日新聞だけが容疑者の名前が違う件 その3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1240368021/
200名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 09:33:59 ID:JwdNDjv/
>146
あなたは惑星ユーリズマの出身かw
201名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 09:58:20 ID:DlKgKf+D
>>197
同じスーパーで買ったゴーヤでもあげてたら、そのうち諦めるよ。
202名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 10:22:18 ID:yMonMrOf
>>198
上げ足取りpgr
203名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 10:44:47 ID:t9SwtF/c
佐藤錦もそろそろシーズン終盤らしく
スーパーで1パック158〜198円で叩き売られてる。@埼玉南部

次に狙われるのは桃かな……
204名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 10:52:25 ID:yMonMrOf
>>203
これからはお中元全般がターゲットになりそう
205名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 11:08:03 ID:pQe4ArLc
旦那が好きだからぁとビール
今お金なくてぇとかで調味料

恐いな、お中元
206名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 11:18:51 ID:gm1IHoH1
荷物が届くたびに、何が届いたの〜って突撃してくるかも。
207名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 11:20:43 ID:uVg3cE/b
そーいえば

懇談会の日程に合わせて毎年役員さんがバザー用品の回収してますが
友達の役員さんに聞いたら
「どうせバザーに出す=無料であげちゃう=いらない=じゃぁ私にちょうだい!」
って言う思考回路の人が出没するんだそうだ。



208名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 11:23:17 ID:UYkkQRJO
フリマがフリーでタダと思っていた人もいます。
209名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 11:35:28 ID:OO/kMQME
たかりぐらしのアリエッティがいっぱいいる
210名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 11:40:42 ID:Kv+T3Ecp
フリマのフリーは蚤だからね。
211名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 11:46:32 ID:yMonMrOf
燐宅に宅配のトラックが・・・お中元来たのか!

       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
      /     /   /   |::.:.:.:.:.:.:.:|
212名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 11:47:29 ID:ujYe0FFE
>>209 ワロタwww
213名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 11:55:54 ID:VlaYDoWG
近所の家が詐欺に遭った
地デジのアンテナが云々、と言われて、お金を払ったが連絡が取れなくなり、騙されたと分かったそう
実は少し前に私の家にも地デジのアンテナ云々言う人が訪れ、うちは来年まで待つと決まっていたので断ったのに
それでもそれでも!と押してきて、怪しいと思って業者が帰った後に教えられた電話番号にかけたら繋がらなかったので発覚
その話を園のママ友と話していて、詐欺に遭った家のママも聞いていて
そのママは「そんな馬鹿な嘘に引っ掛かる人なんていないよねー」と言っていたのだが、詐欺に遭ったのはそれから間もない頃だった
詐欺師は、私の家も含めて、この地区の家を順番に回っていたそうで、ママ友の間では次の日やその次の日にも「私もその話来たよ」となっていた
詐欺師を馬鹿にしていたママが唯一詐欺に遭ったのは皮肉だが、同情はした
しかし、もう誰も同情しなくなる事が起こった。そのママが
「みんなだけ騙されなくてズルイ!私だけ損してる!みんなは騙されなくて儲かってるんだからその分私に寄越せ!」
との発言をした。儲かった、というのが理解できないし、言い方は悪いが騙されたのは自己責任だからこっちが援助する必要は無い
可哀相と思って援助する人はいるかもしれないが、それを義務付けさせようとする人なので、誰も近寄らなくなった

ここで報告されるようなセコケチとは少し違うかもしれないが、
セコ共通の「他人の得=自分の損」が垣間見えた。順番が逆だけど
214名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 12:07:49 ID:JwdNDjv/
橘朔也並みの騙され上手だなw
215名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 12:14:30 ID:IpVcaE2A
>>213
詐欺に引っ掛からなかたのは、得でも儲かったわけでもないよねえ。
216名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 12:17:40 ID:Fm+JR+o2
「みんなだけ騙されない」ってワロタ
217名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 12:19:09 ID:WKo5Jly4
コントみたいw
218名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 12:23:17 ID:nbMGAiLr
詐欺に引っかからない方法教えるから金払って、と詐欺ったら
ころりと騙されそうな人だなあww
219名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 12:44:25 ID:CyeUeTVy
欲があるほうが詐欺に引っかかり易いってのはあるね。
220名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 13:21:13 ID:qehdXEZI
1万円で「100万円稼ぐ方法」教えます。
ってのを思い出した。
221名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 13:40:15 ID:cIK8SqpH
>>220
「同じことをやって、100人から1万集めて下さい」

とか、そういう下らないの?
222名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 13:46:32 ID:gnGA9VIz
>>221
この間TVでやってたのは「派遣会社を起業して社長に納まる」って方法がメールで
送られてくるって話だった で、教えたんだから返金はしないと

消費者センターで相談して少しだけは返金されたんだっけ
アフィリ詐欺とかもやってた
223名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 15:04:00 ID:zWZtXEoR
ど阿呆が炙り出されてメシウマ!
という意味では得したじゃんw
224名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 17:16:02 ID:ALBGnExf
「ママー!タオルー!べちょべちょー!!」
「水遊びなんてするからよ!おうちまで我慢しなさい」
「やだー!べちょべちょー!」
「仕方ないわねぇ…」
という会話が聞こえ、嫌な予感がしベランダに出たら
うちのベランダに向かってこようとしていたそのママと目が合った
にっこり笑顔で会釈されたが、こちらはとっとと洗濯物を回収
全て部屋に放り込んだと同時に、そのママの叫びが響いた
「何すんのよー!?貸してくれてもいいでしょー!?」
お断りします

以上数分前の出来事でした

暫くベランダの近くをうろうろしてたけど、諦めたらしい
良かった
225名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 17:23:52 ID:FdJUUNq+
>>224
留守じゃなくてよかったねといいたいところだけど
洗濯物が手に届く状態なのは防犯面でもあぶないから防衛策考えたほうがいいよ
226名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 17:39:27 ID:DXuemK+G
マンションの一階ってこと?
通行人が手を伸ばせば届くのか。
ケチじゃなく泥だと思うけど。
227名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 17:45:57 ID:ALBGnExf
>>225
やっぱり不用心ですよね…
鳥用ネットとか検討してみます

>>226
そうです、一階です
一応植え込み等があるんですが、近くまで入り込むのは可能です
って、そうですね、泥未遂でした
失礼しました
228名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 17:52:02 ID:kLAS6eA0
「貸してくれてもいいでしょー!?」
っていうのは、タオル拝借→子供フキフキ→素知らぬ顔でまた干しとくって計画だろうか。
どんな水遊びか知らないけど、知らずに使用済みタオル使ったかもと思うとキモイw
229名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 17:54:24 ID:5VNQaBKC
>>228
それで虱とか結膜炎とかうつったら最悪だ
230名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 18:00:17 ID:FdJUUNq+
>>227
盗まれる可能性もあるし洗濯物=布=燃える
放火のターゲットにもなるから気をつけて
231名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 18:29:16 ID:a30WYuIK
つーかこの陽気だったら、放っておいてもすぐ乾くと思うんだよねー。
自分の子だったらそう言って放置するw
232名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 19:03:28 ID:4ZnPFrFo
平日が休みの施設に勤めている私と、同僚のA、B、C。年が近いので割りと仲がよく、またカラオケが
趣味というのも同じなので、最近平日ランチタイムサービスの始まったカラオケ屋に先月行ったところ、
思いのほかそれがよかったので、毎月恒例にしようと話がまとまった。←ここまでが前提。

そのカラオケ屋は、株主優待券を発行していて、それがヤフオクに出てるのを見つけ、ちょっと割安になるし、
みんなで使おうとへそくりで購入。そのメンバーで使わなくても、趣味がもともとカラオケなので、自家消費
でもいいし。

50枚まとめて出品されていたので、計算するとちょうど一年分だし、一枚で使える額が525円とランチ料金に
近いし、有効期限もそのくらい。
ちょうどいいやと購入して、昨日のうちの定休日に、みんなでカラオケに行ったときにもっていった。

ところで、件のランチには、デザートもだが、ドリンクバーもついている。
ランチメニューが運ばれてきて、もうこれで店員がこないとなった時点でおもむろにAさん、でっかいバッグ
からスポーツドリンク専用のボトルを二本とりだし、せっせとジュースを汲んできては移し変え。
(最初はみんな、曲を選んでいて気がつかなかったが、さすがに座ったと思ったらバーに行くので気がついた)

233名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 19:04:10 ID:4ZnPFrFo
最初は目がテン状態だったけど、「Aさん、やめなよ」と、BCさんが注意すると、「いいのいいの、どうせ
こんなもん、原価は知れてるんだし、飲み放題なんだから、店は損してないし」と、どこ吹く風。
「いや、。おかしいでしょ」とやっとのことで私が言うと、「うちは、だんなのボーナスが思ったより出なくて、
子供にジュースもなかなか買ってあげられないんだから」とわめきだす。
・・・・じゃあ、カラオケをあきらめて、その分でジュースかってやればいいのに、と思ったが、「職場のコミュニ
ケーションだから、はずすわけには行かない」らしい、彼女にとっては。

ママ友ならともかく、職場の人間、しかも一番年配のAさんなので、それ以上の口出しはしにくく、BCさん
とはアイコンタクトで「次回の同行はないぞ」で、合意。

それぞれ違う種類のジュースをつめて、さらにナプキンや割り箸など、備え付けのものや、はてはスティック
シュガーやミルクポーションまでバーから掠めてきて「元が少しは取れたかしら」と上機嫌のAさん。
セコケチって、マニュアルあるんだろうか?と思うくらいテンプレどおり。

さらに、会計のときに「一人500円(ランチは、カラオケ一時間サービスで580円)ね、株主優待券使うから」と、
先に私が言うと、「なあに?それ」と、Aさん。
「ヤフオクで、ここで使える金券を少し安く落としたから」というと、「じゃあここは、(私)さんのおごりで、
ご馳走様」
「いや、少し安くできるように落としたけど、おごるほど安くはなってないし」
ぶっちゃけ、枚数が多かったので、送料手数料込みにしても、三割ほど安く手に入ったから、500円より安く
なるんだけど、計算が面倒だし、切のいいところでいいよね?と思ったワンコインだったんだが。

不幸中の幸い、レジに行く前に、部屋の中で清算を言い出したので、BCさんの加勢もあり、しぶしぶ500円
いかにも惜しそうに「うちは、貧乏なのに・・・・」とぶつぶつ言うAさんから何とか回収。
234名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 19:07:33 ID:d0fnUwTb
支援
235名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 19:08:20 ID:4ZnPFrFo
これで最後。


レジでもひと悶着あり、このランチ、とことんサービスがよいことに、スタンプ形式になっていて、カードが
いっぱいになるとランチ一回サービスなのだが、BCさんが
「負けてもらったから、スタンプカードは(私)さんに、進呈」
そこでうっかり「いや、優待券枚数あるから気にしないで」と口走った私のバカ・・・・。
ここをみていて、わかっていたはずなのに、とっさに口を滑らせ、えさをまいてしまった。

昨日のことがあったので、職場でAさんどう出るのかと思っていたら、思いのほか機嫌がよさ気だった
ので油断していたら昼休み
「ねえ、本当は株主優待券って、ヤフオクじゃなくて、株を買ってもらったんでしょう?つまりは、ただじゃない?
ただなのに、お金払えって、おかしくない?昨日のはもういいからさ、おわびに残ってる金券頂戴よ、うちで使うから」
メダマドコー(AA略

「きのう4枚使ってまだあるんでしょう?100枚くらい?10枚もあればウチはいいから。ぜんぜんただじゃ
ちょっと悪いから、100円払ってあげるわ」と、たたんだ1000円札を出してきた。
・・・用意してきてたのね。ていうか、安くと買ったはいえ、一枚当たり360円、そのほかに送料手数料入ってるんですけど!?

まるっとお断りだして、午後はAさんを避けて仕事をした。
帰宅したら、メールと着信の嵐←今ここ
あんまりひどいようなら、上司に報告して(業務に差支えが出始めてきたので)注意してもらわなきゃ。

一年通して、毎月優待券でランチしていたら、千円近くそれでも節約だったのになあ、と、トオイメの私。
ひとつだけ気になるのは、つき返した1000円は、10枚だから1000円だったのか、それとも「900円おつり頂戴ね!」
だったのかだ。

236名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 19:16:12 ID:+lNl/kja
間違いなく一枚10円のつもりだろう・・・
237名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 19:22:06 ID:dArOSBIu
あぁ…900円お釣り頂戴ねもあるのか、セコケチってやつは…orz
238名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 19:28:59 ID:FdJUUNq+
>>235
間違いなくおつり頂戴だろwもしくは「そこは遠慮しなさいよ!」
酷くなくても業務に支障があるならBCさんにも相談してすぐに上司に報告
239名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 19:54:51 ID:1CLEJHhN
カラオケって個室にビデオが必ず設置されてるって専スレであったなあ
240名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 20:46:45 ID:t9SwtF/c
声が漏れないからってラブホ代わりにしたバカがいたからって聞いた>防犯カメラ設置
241名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 20:51:10 ID:QEg7DuMZ
>>200
その名が出るとは同好の士と見た。
242名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 22:11:57 ID:wFA2LwjI
カラオケルームはいわゆる密室だからね。
セクロスに限らず、よからぬ事をやらかす阿呆が世の中ゴロゴロしてるので
今時のカラオケ屋では全部屋に防犯カメラ設置が義務付けられてるハズ。

昔カラオケ屋でバイトしてた時にいろんなトンデモ客が来てたから、むしろ>>232のAぐらいは可愛い部類。
遭遇した中でヒドい客のトップ3は

・個室でシュー缶開けたド阿呆
・設置してあったモニタを持って帰ろうとした馬鹿
・大麻吸ってラリったあげく殺人未遂までやらかしたド低脳

全員、ママではないのでkwskはしない。
243名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 22:26:17 ID:kTQZqigy
>全員、ママではないのでkwskはしない。
畜生!超気になるwww
244名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 22:26:50 ID:PGvlkbk6
カラオケの部屋でセックスしたら公然わいせつだろ?
245名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 22:33:40 ID:nXhixsKb
>・個室でシュー缶開けたド阿呆
シュー缶!
246名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 22:36:02 ID:2l2YNvgB
>>242
是非雑談スレで川崎
247名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 22:40:12 ID:BTkRaxY0
公園での話。
他の幼稚園に通うママ友とはなしていた。
娘の着ていた服をみて「あなたあそこに行ったの?内親子遠足あそこだったけど行けなかったの知ってるよね?」
何が言いたいのか分からずに
「行けなかったっていうかもったいないから行かないって言っていたのは知ってるけど」
って言ったら
「家は男の子だからあの服じゃないほうがいいんだけどお菓子かなにかでいいわ」
意味が分からず
「お土産ならごめんね。買ってきてない。」
「ならばみせつけるように着せてこないで。」って。
確かに行かなかったのは知っていたし、配慮が足りないのかもしれないけれど、
子供の遠足なんてもったいない。って遠足代として実家からもらったというお金で自分の洋服買っちゃったって話だし。
248247:2010/07/22(木) 22:41:55 ID:BTkRaxY0
ああ、ごめんなさい。
怒りにまかせてかいたらすごい誤字だらけで
249名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 22:44:08 ID:N+id+Klh
>>247
最後1行をそのまま伝えればよかったんでない?
実家が義実家ならもっと面白いんだけどねw
250名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 22:44:55 ID:w5P8KCVe
誤字といいますか、文章がちょっとw
251名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 22:52:04 ID:y0Tzz648
シュールストレミングでググれ。
252247:2010/07/22(木) 22:58:29 ID:BTkRaxY0
>>250
すみません。
253名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 23:03:51 ID:IGuGzqw7
「見せびらかして!」とか「見せつけて!」とかいちゃもんつける奴って、どんだけ自意識過剰なんだろうねw
誰もおめーに見せびらかす為にわざわざ服を着たりインテリアを置いたりしないっつーのwww
254名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 23:07:19 ID:7Pn+RgMQ
なんかよくわかんないなぁ。
遠足って言うから山登り系想像して読んでたけど、
テーマパーク的なところに行って
そこでしか買えないような服を買って着てたってこと?
255247:2010/07/22(木) 23:18:01 ID:BTkRaxY0
>>254
すみません。
園の親子遠足でテーマパークでした。
同じ地域でも行くところは違うんだなあ程度にしか聞いてなかったのですが。
256名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 23:20:31 ID:+PJKPqkE
つ【翻訳コンニャク】

>>247
公園での話。
他の幼稚園に通うママ友と話していたら
娘の着ていた(行楽地◯◯で購入した)服を見て、
ママ「あなた◯◯に行ったの?
うちの幼稚園の親子遠足の行き先が◯◯だったけど、
行けなかったの知ってるよね?」
ママ「うちは男の子だからあの服じゃ無い方がいいんだけど。お菓子かなにかでいいわ」
私「お土産ならごめん。買って来てないわ」
ママ「無いなら見せつける様に着て来ないで!」

「子供の遠足はもったいないから行かない!」と言いつつ
実は実家からもらった遠足代で自分の服を購入してたママ。

とっぴんぱらりのぷう。
257名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 23:21:41 ID:N+id+Klh
>>254
鼠園に行って鼠♀のTシャツ買って着たと思えば分かりやすいよ
258名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 23:28:06 ID:OXEuBl4m
自分で勝手に行かなかったくせに、見せびらかすなだの配慮しろだのwww
なんつー身勝手なw旦那にチクッとけw
259名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 23:31:12 ID:v6UqMP2U
>>256
>(行楽地◯◯で購入した)
これ挿入するだけでこんなにすっきり解決するとは、
260名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 23:58:45 ID:MOUEJURZ
>>256
いちいち翻訳しなくてもわかるだろうに。
261名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 00:05:30 ID:p59vnIIb
>>257
すっげ!本当だw
262名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 01:15:36 ID:lbwDdpdY
>>251
分かってるから「?」じゃなくて「!」なんだろ。
263名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 01:20:42 ID:JBfXO17g
今日ママ友にヘソクリ泥されそうになった。
夫婦揃って五百円玉貯金をしていて、貯まりきると十万円になる貯金箱がリビングに2つある。
昼間そのママ友が子供連れて遊びに来て、目敏く貯金箱を見つけた(まあリビングのわかりやすい所に置いてあるし)
徐に貯金箱をゆすって、「あっ!結構貯まってる!これでディズニー行こうよ。両家でさ」だと。
心底ビックリしてヤンキーのように「あぁっ!?」と言ってしまった。
そんなのお構いなしに無理やりこじ開けようとしたから、手の甲をビシッとはたいて「触んな」と言って取り返した。
「何よ〜ケチ〜」と拗ねたような態度したので、真顔で「今、何したかわかってんの?泥棒」と返したら、子供ひっつかんでご帰宅。
他のママ友に根回ししようか迷ったけどやめた。関わりになりたくないし、九月には引っ越しだから別にいいや。
264名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 01:22:53 ID:qUa9N69N
インテリア小物をちょっと手に取ったらいきなりひっぱたかれたとか言うよ
265名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 01:25:31 ID:N9BDsWLm
貯金箱見つけて「ディズニー行くからこれ使わせて」と言って無理やりこじ開けようとした
こう言えばいい

事実を曲げてるかも知れんが、別に間違った事は言ってないからね
266名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 01:34:46 ID:LBG+61pG
言い方次第、相手の出方次第で近隣中のママからロックオンされるよ
すでに一人には軽い砲撃受けてるしwww
267名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 01:41:26 ID:5vwi8AJR
そんなとこに置いとくなってことだな
268名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 02:21:13 ID:e4NxwNK1
30万円入る奴だと女性は片手でヒョイどころか両手でもかなりしんどい。
269名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 02:34:12 ID:T3SWBohE
>>263
他の仲の良いママ友が被害に遭わない為に根回ししたほうがいいよ
内容は265でOK
270名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 03:30:40 ID:EsGUKuOq
引っ越すからこそ、盛大に根回しできるんだろw
ガンガレw
271名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 07:16:13 ID:u6C9v9j/
>>242
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第125話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1279735666/

その神経が分からん! Part256
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1279781762/

報告待ってますw
272名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 07:18:16 ID:yFrf355/
273名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 07:21:43 ID:u6C9v9j/
>>272
ありがとう
ちょうど「雑談で報告されてたら…」と確認してきたとこさ…確認する手間をケチってスマソorz
274名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 08:04:03 ID:TXByUOK2
IKEAのフードコートでの話。
ホットドックとドリンクのセットで150円、ドリンクは紙コップを買えば飲み放題。
(ドリンク単品だといくらなのかは、頼まなかったので知らない)
こんなに激安なのにやっぱりいたよ、セコケチ。
ごみ箱の中から比較的キレイな紙コップを拾い出し、
ホットドックも買ってないのに、トッピングかけ放題のフライドオニオンごっそり取って
子ども達に飲み食いさせてたママ、バッグの中には
例の鉛筆がどっさり入ってたのは、もはやお約束か…
275名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 08:21:40 ID:Qu++gqVy
>>274
うわ〜、人の使用済み紙コップ漁るなんてまさに乞食だ
IKEAのフードコート(出口のアレ?)って激安なのにね
コストコも同じシステムだけど、あっちは混んでるせいかあんまりそういう人みないな
276名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 08:32:23 ID:lXqQifkt
IKEAのえんぴつって小さいし短いし
普段使うのにはちょっと。って感じなのに
よく大量に持って帰ろうと思うよね。
ドリンクとフライドオニオンだけ食べてたって事?
胃がもたれそうだわ。
277名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 08:47:59 ID:0vMrBn2q
>>276
子供の手には丁度いいんだよ〜♪

って、前に遊びに言った友達が言っていた。
友達の家の手作りの子供用机の上には、IKEAえんぴつが20本くらい入った
手作りの鉛筆立が置いてあって、えんぴつにもそれぞれマーカーや
アクリル絵の具でペイントしてあった。

そこまで子供に手をかけてあげられるのに、なぜえんぴつはIKEAなんだろう。
278名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 08:54:55 ID:aeaFBbY/
IKEA会員なればドリンク飲み放題だろ
ケチりすぎだぜ
279名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 09:11:35 ID:G/BNV6St
イケヤのドリンクフリーは平日だけなんだぜ
280名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 09:38:39 ID:TzhssydV
>>277
その工作だって、子供にやらせたのかもしれないじゃない。
281名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 10:15:15 ID:aeaFBbY/
>>279
あれ平日だけなのか
休日はゲロ混みなので避けてたから知らなかったわ
ありまとう
282名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 10:51:42 ID:WzHEr0lz
あれ? ドリンクフリーは2階の話で、ホットドッグコーナーは関係なかった気が…
変わったの?
283名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 10:57:16 ID:0vMrBn2q
>>280
いえ、確実に母親がやったものです。
しかも、ものっすごく出来がいいんです。だから余計に不思議。
284名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 11:08:57 ID:t2yNbt8p
>>277
IKEAの鉛筆はお持ち帰り自由だけどね。
一気に取ってるならせこいけど。
削りにくそう……。

>>278
会員が「レストランで食事を注文すると」ドリンク無料てのはある。
ホットドックのは別で無料にはならない。
285名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 11:25:48 ID:fiOjtU+Q
アラスカ超速報は、巻き込まれ規制に我慢しきれなくなった
規制民たちが、理不尽な規制のない最後の楽園として、作られた掲示板です。
規制に関係なく、様々な板の人が交流できる板を目指して日々開拓が行われていますが、
まだまだ人もネタも足りていないのが現状です。
そこで皆さんのお力をお借りしたいのです。一緒にアラスカを盛り上げましょう。
アラスカに自分の立てたいスレを立てて雑談すればOKです。
もちろん避難所設置も大歓迎です。
とりあえず、釣られたと思って一度遊びに来てください。

   |     |    |
   |     |    |
  ./IIヽ   |    ./IIヽ
  { ゚ ノ.i    |    iヽ ゚ }
 (つ^Y^ヽ.  |  /^Y^⊂)
 ヽ乂i,フi,フ /^ヽ.「,j「,j乂ノ
       |' : `|
       (l⌒⌒l)       アラスカ超速報板
      ヽ____ノ        http://jbbs.livedoor.jp/internet/6235/
286名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 12:03:44 ID:TzhssydV
>>283
だったらそれは、「子供に手をかけてる」っていうことじゃなくて、
自分がやりたいことをやってるだけっていう・・・
287名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 12:37:52 ID:w7+GuqCl
ママ友Aは、お金持ち。
私をはじめ、他のママたちも無理しないで付き合っているので結構上手くいっている。
セコママは違う。頂戴頂戴もっと頂戴。
Aママは何も上げないし、あしらっているでもセコママはしつこい。
セコママは、去年からこの辺に来たからわかっていなかった。

園で行事の作業していたんだけど、セコママは最初から飛ばしていた。
「も〜こんなショボイとこ(ってアンタの子がお世話になっている園だよ)じゃなくって、
Aママのうちでやれば良いのに。バーベキューとかしながらさ。あのうちの庭だったら、夜は花火もできるでしょ?」
暑いし、さっさと作業を終わらせたいのに、そんなことばっかり言うセコに皆イラっとしてた。
リーダーのママ友が、「馬鹿なこと言ってないで手を動かして!」と叱った。

「大体さ〜こんな作業、どっかに発注すれば済む事じゃない?誰かさんは、なんかお金持ちぶってるけど、セコイよね。
時給換算して、請求書まわしちゃおっかな〜」と頭が煮えてることを言い出す。
再三の呼び出しにも関わらす集まりに遅刻してきたセコにいらいらしていた。
Aママがいないから、その作業に来なかったと思い込んでいるけど、実はたまたまちょっと席をはずしていただけ。
園内の別の場所にいたんだよね。
ママたち全員で、言っていることおかしいと咎めた。慰謝料請求するとか言い出して、もう皆うんざり。

Aママ、戻っていて聞いていたんだよね。
「セコさん、そんなに私が気に入らなければ転園したら?」って静かに言った。
セコはびっくりしたけど、「アンタにそんな権限ないでしょ!」って叫んだ。
いや、あるんだよ。A家って大概めぼしいところの経営者なのよ。
リーダーのママがこれまた、静かに教えてあげた。
「園長に言いつけてやる!」って出て行ったけど、セコママいままでクレクレ、払うもの払わないってもめすぎて何回も勧告出されてるじゃない。

セコママは、その後、ゴタゴタして結局転園どころか引っ越しになって先日捨て台詞を吐いて去っていったって。
「田舎なんてサイテ〜!」何回も車から乗り出して叫んでいたらしい。
288名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 12:43:58 ID:O0Qpt2v1
その田舎者にさえなれなかったバーカw
289名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 13:14:17 ID:H8Xc8Mti
都会に住んでいるが、そんなものを返却されても受け入れられませんw
290名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 13:35:04 ID:lvuKOLMn
>>288
田舎者じゃないってのが
そんなに偉いのかw
田舎者の全俺を敵に回したねw
291名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 13:37:32 ID:G/A8Khn/
そこで「とかい」は「とかい」でも「補陀落渡海」ですよ
292名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 13:37:41 ID:tV0QTIiv
そういうお馬鹿は、かの国に送っちゃえばいいんじゃね?
293名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 13:38:49 ID:3rXaBHW9
大概のめぼしいところの経営者だったら園を辞めさせる権限あるの?園と関係なくても?
なんか斉藤さんの高島礼子とか暴れん坊ママのともさかの周りにまとわりついてる
ママ軍団の映像が浮かんだわー
294名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 13:39:47 ID:QC6DIbbs
ブチネタ
旦那が湧き水にハマってお休みの日は汲みに行っている。
ポリタンクと市販のペットボトルに入れている。
温泉も好きな私は温泉スタンドから温泉を買っている。
(洗顔用にペットボトルに入れている)
湧き水と勘違いしたママ友Aが昨日お持ち帰りしたらしく、さっき怒鳴り込んできた。
酷い下痢をしたと、病院代7.800円請求されたよ(w
勝手に人の家から泥棒しておいて、どの口が言うのかと素で聞いたよ。
泥棒した事は忘れていて顔を赤らめてお帰りになりました。
295名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 13:43:32 ID:vGIibod/
>>294
乙でした。
病院代7.800円て、一体どんな治療されたんだろう…?
296 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 13:44:37 ID:QMMxhwEr
温泉を飲んだって事?分かりにくくするのが悪いとか言って逆切れされなかった?
撃退乙でした
297287:2010/07/23(金) 13:45:47 ID:w7+GuqCl
わかりずくてすみません。
大概のめぼしいところの経営って言うのは、私立の教育施設もろもろも含んでいて、
通っている園も含んでます。

>なんか斉藤さんの高島礼子とか暴れん坊ママのともさかの周りにまとわりついてる
ママ軍団の映像が浮かんだわー

そう思われると思っていましたが、事実は違います。
かなり距離を置いてお付き合いしているんですね。相手がお金持ち過ぎると
お互い付き合いにくいって言うのは正直なところ。

Aママも「園を辞めさせてやる」とかでなく、「転園したら。」っていっただけですしね。
別に何もしてないと思います。他のママもどうこうする必要も無いですしね。
298名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 13:46:30 ID:O0Qpt2v1
温泉の成分GJ。
299名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 13:47:47 ID:mJ7agWYc
294はママ友Aが泥棒する痛い奴ってわかって良かったし
泥Aも頑固な便秘が解消されて良かったし、いい話だなーw

副作用は泥が周りに知れ渡ってポツンもしくは返品されるかもしれないことくらいだ
どってことない
300名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 13:47:49 ID:CWKHeTaO
>病院代7.800円
きっと社会保険とか入ってなかったんだろうな…。
301名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 13:49:34 ID:0Ag873Vy
>>293
直接関係なくてもどっかで園とつながってんじゃないの?
寄付金が出てるとか
302名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 13:49:52 ID:lcbjeBoV
硫黄泉だと下痢するからなあ。
303名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 13:54:49 ID:QC6DIbbs
何処の温泉かは言えないけど、無色透明なんだけど
匂いは少し有ります(よく飲めたと思います)

病院の領収書は、確かに7.800円と書いて有りました。
(Aママの名前も確認しました)
304名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 13:58:37 ID:2PU/XeoL
よっぽど日常的に泥ってないと泥ったことを忘れて翌日に乗り込むなんて、まず無いよね。
305名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 14:02:55 ID:T3SWBohE
でも泥ってなぜか乗り込んでくるよねw
306名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 14:12:41 ID:sivmitb2
ことわざにもあるぐらいだからね
そもそも図々しいから泥が出来るんだろうね
307名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 14:19:47 ID:YY/e7Hcj
>>293
>「園長に言いつけてやる!」って出て行ったけど、セコママいままでクレクレ、払うもの払わないって
>もめすぎて何回も勧告出されてるじゃない。
Aさんと関係なくてもそのうち辞めさせられてただろ、これ
308名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 14:32:28 ID:qA0Efyp8
>病院代7800円て、一体どんな治療を(ry

その領収書、セコケチ自作だったりして…
309名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 14:41:20 ID:4NlnbL+5
1300円を7800円に書き換えてたりして
310名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 14:44:25 ID:H8Xc8Mti
初診料と、胃カメラかな?
311名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 14:50:26 ID:tV0QTIiv
あと、点滴もじゃないかな?
312名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 14:56:44 ID:2bB6eH2R
中国人?
313名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 15:00:59 ID:c/CA0v0P
保険証なしの10割負担?救急じゃ安いか。
314名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 15:03:14 ID:w7+GuqCl
個人病院?
315名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 15:09:23 ID:IBLK9vOX
本当に下痢だけ?
316名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 15:11:46 ID:q/SxiDEz
>「セコさん、そんなに私が気に入らなければ転園したら?」って静かに言った。
>セコはびっくりしたけど、「アンタにそんな権限ないでしょ!」って叫んだ。

なんとなくAママにそんな権力があるような話になってるけど、
Aママは「嫌なら転園したら?」と言ってるだけで、
「ここから追い出してやる」と言ってるわけではないよね。
317316:2010/07/23(金) 15:13:15 ID:q/SxiDEz
ごめんなさい亀だった
318名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 15:20:40 ID:Qs0LQx61
>セコママいままでクレクレ、払うもの払わないって
>もめすぎて何回も勧告出されてるじゃない。

ってあるから保育費未納もやらかしてたのかと思って読んでた。
私立の幼稚園だったら経営者権限で止めさせることもできるんじゃないかなぁと。
319名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 15:39:38 ID:ijKzvmBI
>>294
スレ違い。ここはセコケチ。
>>294 の話は泥ママ
320名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 15:40:01 ID:P1ulhCcg
【ワカメ】「ふえるわかめちゃん鳴門」実は中国産。約950万パック回収
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279832593/
321名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 16:31:36 ID:uzK1Kteh
金持ちを本気で怒らせて人生終わった間男の話を思い出した
322名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 17:17:44 ID:HVG7p0LS
>>321
KWSK
323名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 18:14:39 ID:klRPtJoo
>>321
狂おしくKwsk
324名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 18:14:45 ID:N8jjJB+E
325名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 18:19:19 ID:ySEYxTR9
それそれ
他にもあった気がするが見つかんね
326名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 18:19:59 ID:klRPtJoo
>>324
ありがとう。
しかし、金持ちや権力者を本気で怒らせると怖いな…。
327名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 18:28:54 ID:yd3loC1L
>>324
裏切った元婚約者と間男が悪いのは承知だが、それにしてもここまで…
まるでヤ○ザみたいで怖いな
328名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 18:44:25 ID:evTZunAI

>>324
親まで叩き潰す理由はどこなんだ
息子のやったことを悪いと思って慰謝料まで払ったんだし

329名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 18:53:19 ID:N8jjJB+E
>>328
知らんがな。
1年以上前の話、しかもコピペに文句言われてもw
330名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 18:54:00 ID:BHxM6VaV
>>328
製造者責任
331名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 19:15:22 ID:lvuKOLMn
PL法オソロシス
332名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 19:24:48 ID:lcbjeBoV
恨みや肉しみには際限がない。たたきつぶすなら徹底的にやるやつはホントにいるからなあ。
333名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 19:26:30 ID:evTZunAI
文句ついでに最近あったことを投下。

JALでタッチアンドゴーを利用するとマックの無料券をもらえる。
うちの旦那がそのシステムを利用して、
ビッグマックセットとコーヒーの無料券をもらった。
旦那は使わないってことだったので私がもらった。

出掛けたときにその券を利用したら、沸きましたクレクレが。
商品を受け取り帰ろうと歩き出したところ、
ベビーカーに赤ん坊を乗せ、傍らに年少くらいの女の子を連れていた女性に
「さっき見せてた何か、まだ持ってましたよね?譲ってくださぁい」
といきなり話しかけられた。

無料券とは言え搭乗券の裏側に印刷されているので、
利用した便名と夫の名前が書かれている。
そんなもん、簡単にあげられるわけがない。
「ごめんなさい、無理です」で断ったけど、
「それじゃ困りますぅ。○○君にマック買って帰るって約束しちゃったんですぅ」
ってどこか無理したさとう珠緒っぽい感じで返答された。

珠緒ボイスにうんざりしてしまった私は
「んじゃ、買って帰れば。店ならあっち」
そういってその場から去ろうとしたけれど、
「えー、待ってくださいよぉ。1枚くらいいいじゃないですかぁ」
「人には親切にしなきゃぁ」
「明日はあなたが親切にされるかもしれないしぃ」
珠緒ボイスでまくし立てられ更にうんざり。

これ以上関わりたくなかったのでダッシュで逃亡。
ROMってる割りに上手く撃退できなかったorz
334名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 19:40:31 ID:7rV7VG9w
クレママ、店内から外までつけてきたの?
完全に不審者だね。
335名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 19:52:44 ID:UsoQjTFq
>>332
際限ない肉しみに吹いたじゃないかw
336名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 21:34:31 ID:2GzitB9X
そういえば最近、さとう珠緒ってあまり見ないな…
337名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 21:46:17 ID:O9SuIU4I
男親叩き潰すなら、慰謝料貰う資格無いのになあ
実際、慰謝料払ったから貸し剥がしに対処できなかった部分もあるだろうし
金持ちのわりにせこいなー
338名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 22:54:32 ID:HXszLrX/
せこいと言うか根性悪いなと思ったw
執念深さは日本人じゃない感じもするし
日本人だとしても成金くさい
339名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 23:15:35 ID:CKpck5Hr
自分にある程度金と権力があって、
可愛い息子が酷い目にあったらやるかもでしょ。

男が覚悟もなく軽い気持ちでちょっかい出したから、
余計頭にきたのかも。
340名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 23:50:27 ID:GHlXUix8
>>337
メンツがつぶされてるんだから、それぐらいするでしょ。
それぐらいやられても仕方ないことをワザとやってんだし。
341名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 23:50:51 ID:HXszLrX/
まあ徹底的に追い込んで余計な恨みを買ってるんじゃないかな
よくDQN相手には逃げ道を用意しとけ、とあるけどそれすら絶ってるし
いつか何らかの形でしっぺ返しがきそうで怖い
342名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 00:08:53 ID:iCbvcI5k
何十年も前の話を・・・
343名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 07:48:58 ID:MQJhJSF5
起きあがる力もないくらい徹底して叩きのめしてるから報復はないだろうよ
344名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 09:21:06 ID:I7KpPm2y
やるときにやっとかないと、後悔するからね。
345名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 10:08:09 ID:a8gPzk6h
報復と言うか、違う所から足すくわれそうだ
346名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 10:11:40 ID:OIAFBSSo
殺されちゃったら終わりだよね
347名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 10:11:42 ID:5e6BdxxU
くだらない理由で婚約者のいる女性に卑劣な手を使った男が破滅するのはいい気味だ。
男の親まで叩き潰したのは家が裕福だと懲りないし反省しないと思われたんだろう。
348名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 10:12:24 ID:dT7qDQXr
婚約者がいるのに言い寄られたらすぐなびく尻軽娘なんだから、結婚しても
遅かれ早かれ浮気されて結局は離婚で籍を汚す破目になったんじゃまいか。
間男のお陰で、早々にそれがわかったわけだから、感謝する必要はさらさらないけど
しつこいほどの報復は、かえって因縁が発生してそうだ。
349名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 10:23:25 ID:D2a25Mum
この金持ち家族だけど鳩山が浮かんで仕方ない。
あいつも不倫しても金でもみ消したしな。
金持ちは何しても許されるって事だ
350名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 10:25:46 ID:0GV//rDQ
>>333
>「人には親切にしなきゃぁ」
>「明日はあなたが親切にされるかもしれないしぃ」
なんか思い出した。昔、なんとか言う映画があって
「1人の人が3人に親切にする。その3人がまた3人に親切にする
そうしてどんどん、親切の輪が広がれば世界は平和になるんだよ。」
って言う内容。

当時でも「そんな上手くいくかい」って思ってたけど
その台詞で私が座ってる新幹線の席を横取りしようとした親子がいた。
メガネかけてて、一見真面目そうな母親だったけど
私の言ってる事って凄いいいことでしょ!って鼻の穴が膨らんでる感じで
言ってきたので、凄いむかついた。

人に親切を強制する人が、人に親切に出来るとは思えないし
351名無しさん@HOME:2010/07/24(土) 10:51:09 ID:22v5KpiO
>>350
横取りの流れとか撃退法とかもうちょっとkwskしていきなされ。
352名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 11:07:53 ID:0GV//rDQ
>>350
良くある話なんであれなんですけど、昔まだ若かったころ
この時期に東京から大阪までの予定で新幹線の自由席で乗ってた。
もちろん自由席の席をゲットするために、ずいぶん前から並んでた。
で、やれやれと座っていたら、すぐの新横浜辺りで
子供(2歳ぐらいだったと思う)連れたお母さんが、
「あのスイマセン、お聞きしたいのですが」と丁寧に話しかけてきて
見た目も上品だったし「なんですか?」って聞き返したら
「あの、うふっ、ご存じかしら?」って半笑いで350の台詞を言いだしたんだよね。
自分はその映画は見てないけど、内容はなんとなく雑誌かなんかで読んで
知ってたから、「ああ、知ってますよ。」って答えたら
「まぁ良かった!ではその席を譲ってくださいね!」って来たので

「嫌です。」って言いきって寝た振りしてたんだけど
私の板車両のだーれもその親子に席譲ろうとしなかったので
ずっとその車両の通路にしゃがんで、母親は
「○ちゃんは人に親切にしないとだめよ。」と、聞こえるように嫌みを言ったり
大声で絵本の読み聞かせを始めたり、子供が「すーわーりーたーいー」
とぐずるのを、止めなかったりしてうるさかった。
寝たふりしてる私の足を何度か、母親が揺れてよろけた振りして
踏んできたし。
名古屋で降りてくれてホッとしたけど。
あんな何時間も嫌みを言い続ける気力体力があるなら、
並んで座れるようにすりゃいいのに!と思った
全然、大した話じゃなくてスイマセン
353名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 11:28:39 ID:yj6sIHWX
座ってた自由席の隣の席は空いてたの?
だったら子供だけ座らせて、自分は立ってたら良かったのになあ
ロックオン乙でした
354名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 11:39:02 ID:PlvjH1AY
もうすぐ帰省だねー
また全国のアチコチで沸くんだろーなー
355名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 12:01:17 ID:0GV//rDQ
>>353
いやいや、空きは無かったよ。
空いてればそもそも私に聴くわけないし。満席で
通路にもちらほら人がいた感じ。

ホント、毎年この手の話を読むからこの程度じゃ
インパクトなくてゴメン
356名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 12:21:13 ID:MQJhJSF5
みっともねぇ親だなw
ウゼーって思いながらも顔見たら笑っちゃいそうだわ
357名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 12:27:57 ID:cJq1kogx
指定席やグリーンでもタダで譲れって言われたという報告もあるからなー。
358名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 12:32:03 ID:ZkwwsoO/
>>352
親切の強要なんて図々しい!

>「嫌です。」
GJー!!
359名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 12:35:04 ID:cc0UuSfB
>>350
ペイフォワードだよね?いい映画なのになー。

でも、あの映画はセコケチも好きそうだw
あの映画、親切にしてもらった人が、事故で車をダメにしちゃった若者に、
自分の高級車をプレゼントしちゃったりとか、セコケチにはたまらないエピソード満載だしw
360名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 12:46:53 ID:VsUyXqBF
新幹線、席そのものだけがターゲットとは限らない。
361名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 12:59:43 ID:DktmwDqc
ペイフォワードですよね?
あれは強制されてするものではないんですよ。
あくまでも自主的にするものですし、『してあげたい』と思う人にするんです。
あなたには『してあげたくありません』お断りします。

数年前、行き先の決まっていたお下がりを自分に譲れといってきたセコに
笑顔で答えて撃退した勇者ママの台詞を思い出した。
362名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 13:15:23 ID:JAa+NHrC
>>361
後半いかにもkwsk誘い受けだな。
363名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 13:16:39 ID:1kYqMBoY
>>360
新幹線そのものがターゲットとかwww
364名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 13:37:20 ID:cJq1kogx
新幹線盗ってどうすんだ?
マイ新幹線ゲットでして、これで全国タダで行けるとか考えそうだけど。
365名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 13:52:12 ID:MQJhJSF5
>>364
それは新幹線ジャックではなかろうか……犯罪じゃねーのw
366名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 14:05:16 ID:Sr5GVWva
新幹線の備品が狙われるという意味では?

カンコックとかチウゴクの高速鉄道は乗客がいろいろひっぺがして持ってゆくので、
開業後すぐに内装がボロボロになったらしいね。
367名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 14:26:49 ID:QMxPezXf
マイ電車はほしいけど、せいぜいトロッコに毛がはえたみたいなやつしか無理だろうなw
368名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 14:38:40 ID:QW0YNkhB
ふっさふさのトロッコなら欲しいw
猫バスならぬ猫トロッコ
369名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 14:44:43 ID:VsUyXqBF
多目的室に強引に入られました、車掌を呼んでお引き取り願いました。
(私は車椅子使用者、トイレへ行っていて戻る時でした)

こっちは赤ちゃん居るのに、あんただけズルイと言われました。
370名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 14:49:40 ID:UXCpHA3T
>>369
好きで車椅子乗ってるわけじゃない人にそう言う事言うなんて脳みそ入ってるのかしらそいつ
赤子は好きで産んだんだろーにね、他の赤ちゃん連れのまっとうな母親に謝れって思うわ…
371名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 15:39:38 ID:fz3B8mHF
懸賞で今はブームが等にすぎている健康器具が当たった
地方のマイナーな雑誌だし、誰もチェックしてないだろ〜なと思っていたロデオ〜なんだけど

小学校のボランティアで草むしりがあるのだが、
子の学年も地区も違うママに挨拶されて(??どこの親御さんかな?)
と思いつつもこんにちわ〜暑いですよね〜なんて話してたら
本当にいきなり
「どうでもいいけど、あなたよね?懸賞で馬の乗るやつ当たったよね!!」
と、胸倉つかまれて揺すられたwww
う〜〜〜わ〜〜〜〜ってなったけど
「ち〜〜〜が〜〜〜い〜〜ま〜〜〜す〜〜〜(ウソ)」
と言ったら
「ふん!!紛らわしいわね!!誰よっ!!」と言いながら去っていった

マジで怖かったですよw咄嗟のウソが出てよかったな〜と思う一日でした
ちなみに商品はまだとどいてないし、雑誌で発表されたのは苗字だけ
しかもどこにでもいる苗字なんだが・・・同じ苗字の人に凸してるのだろうか
家にはメールで当選の報告」がありました><
372名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 15:50:30 ID:DeeOq9jK
>>371
咄嗟のウソGJ!
閻魔さまも許してくれるさw
373名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 15:55:41 ID:B0JcNOuB
>>371
見知らぬ人間に胸倉つかまれて揺すられるって怖すぎるんだが
374名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 15:59:03 ID:cJq1kogx
ロデオはリサイクル屋で安いものなら1050円で売ってるな。
375名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 16:20:04 ID:nqOhPAwd
怖いのはこれからじゃ?
他人の胸倉をいきなり掴むようなヤツが、
そのまま引き下がるとも思えない。
見張られてないか、暫くは身辺に気をつけたほうがいい。
376名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 16:26:54 ID:KrifLVoE
>>371
>どうでもいいけど
どうでもいい件で胸倉掴むな
377名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 16:47:02 ID:yxCMJWU5
>>371
もし認めてたらどういう流れでクレクレしたんだろう…
思考回路理解できない
378名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 16:57:20 ID:OuOms4yp
>>376
えっ!?
379名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 17:00:03 ID:IrOVTwaT
まだ疑い晴れてなくって宅配の車とかチェックされてたら怖いな。
段ボール(に入ってくるのか?)を処分するのも面倒な感じ。
古紙回収で見つけられたら一騒動起こりそう。
380名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 17:05:40 ID:yj6sIHWX
貴方に言われた後、馬に乗る奴くわしく調べたら欲しくなったんです!!
こっちは自腹切ってるんだから、どーしてもこれが欲しいなら5万で買い取ってください!

でいいんでは?
381名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 17:33:16 ID:KrifLVoE
>>378
えっ?
382名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 17:38:46 ID:KuzWtUOp
お餅ですか?
383名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 17:44:52 ID:PlvjH1AY
(ロデオの配達をする)宅配業者に頼んで支店留めに
出来ないかな?
自分で取りに行って車にのせたまま、シーツとか
掛けて隠しておいて、夜中に家に搬入とか

まぁ重いし手間なんだけど
384名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 17:49:15 ID:1ArWlBZ0
亀だけど>>324の話は30年以上前なんだよね。
それならあの話書いた人は50代以上の男性だけど、あの文章は到底50代が書いたものとは思えない。
本当はもっと最近の話か釣りなんだろーなーというのが感想だった。
白けたこと書いてすまん。
385名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 17:57:29 ID:wBEJ5FQJ
カラオケ屋でバイトしています。
うちは立地的にファミリーや奥様グループの利用が多い店で
この板向きのトラブルが店独自の対応マニュアルができる程度に起こります。

私は普段早番のみの勤務なんですが、昨日は人手不足で遅番に出ていました。

説明下手なので以下箇条書き

23時頃「駐車場に子供が乗ったままの車がある」とお客様から連絡が入る。
店長が確認に行くと確かに5〜6才くらいの子が車の中で寝ている。
店長「近隣施設の利用者かもしれないが、とりあえず店内に保護者がいないか探そう」
フロントから各部屋にインターホンで確認→全滅。

386名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 18:02:34 ID:i50FNA62
それからどしたの
387名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 18:07:04 ID:jUv7hWcK
ガラス叩き割って子供救出して親に殴りこまれたとかじゃね?
388名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 18:07:32 ID:wBEJ5FQJ
ごめんなさいメモとばしました。
急いで書き直します。
389名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 18:10:05 ID:PlvjH1AY
>>385
つづきは?

案外車上荒しの逆バージョンで子捨てだったりして
390名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 18:13:52 ID:pEqxiCXr
重り置いとけ
391378:2010/07/24(土) 18:28:24 ID:OuOms4yp
>>385さんが書き直してる間に間に合うかな
>>381
>子の学年も地区も違うママに挨拶されて(??どこの親御さんかな?)
>と思いつつもこんにちわ〜暑いですよね〜なんて話してたら
>本当にいきなり
>「どうでもいいけど、あなたよね?懸賞で馬の乗るやつ当たったよね!!」
の部分で、どうでもと言うのはその前の挨拶に対してじゃないか?
それを>>376さんは
懸賞でうんぬんに対してと理解してるみたいだから変じゃないかと思ったんだが
違うのかな?
と書いてて>>376さんと>>381さんが同じ人だと今、気付いた
そういう事ですよ
理解できましたか

こんなレス書いてる自分が一番ばかだったと理解したよ@all
392名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 18:28:47 ID:lbNJWbC/
どうぞ っ 文鎮
393名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 18:33:31 ID:UXCpHA3T
>>391
バカだと思うなら書き込むな、屑
394名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 18:36:15 ID:wBEJ5FQJ
いざ通報〜となって、
店長から私に子供に異変がないか見張るよう指示があり
駐車場に行くと そこには見覚えのある子が。
早番時間によく来るママさんの子でした。
インターホンでは名乗り出てくれなかったが
たしかにその時来店してました(ドリンクを持っていったから見た)

店長にそのことを伝え、今度は直接ルームに言いに行くと
女性2人の利用のはずが何故か赤ちゃんまでいました。

うちの地域は高校生以下は保護者同伴でも夜間のカラオケ店利用が条例で禁止されています。

そのこともあり、店長からママさん達に「おひきとりを〜」と言うと
ママさんの言い分は以下でした。

・子供は車で寝ていて店内にはいないので関係ない
・赤ちゃんは鞄にいれてきて、歌わないしドリンクも飲ませないから荷物と同じ
・カラオケのために託児所利用なんてする馬鹿いるわけない!
・たまの息抜きなんだから邪魔すんな
・フリータイム料金は払ったんだから追い出すなんて違法
・そんなに帰って欲しいなら料金を返却しろ
・酒を飲んで運転できないから足代も出せ

などなど。

こちらが、こじれるようなら第三者として警察に間に入っていただく他はない〜
と言うと ママさん達はしぶしぶ帰ってくれましたが
実に後味が悪い一件でした。
395名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 18:37:34 ID:yxCMJWU5
>>391
最初から最後までいらないレス
スルーすればいいつまんないところにわかりにくい突っ込み入れて

ROMることをオススメ
396名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 18:41:16 ID:yxCMJWU5
>>394

子ども預けるのケチるくらいならカラオケなんか来るなってんだ
言い分全部目玉ドコー
397名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 18:42:58 ID:SWbP7guV
>>394
赤ちゃんが荷物と同じって…キチだなそいつら
398名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 18:43:39 ID:wdnyvgsv
>・赤ちゃんは鞄にいれてきて、歌わないしドリンクも飲ませないから荷物と同じ
ひでえ。お前が社会のお荷物なんだよと言いたい。
399名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 18:45:01 ID:skZtJPvg
>>395
・・・
400名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 18:48:13 ID:iDqI2cb+
>>394
どうやって帰ったんだろう。
飲酒運転?
401名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 19:02:33 ID:aPhODqN1
>>400
代行じゃない?
402名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 19:12:43 ID:KrifLVoE
>>401
せこケチが代行?
403385:2010/07/24(土) 19:18:01 ID:wBEJ5FQJ
>>400
代行を呼びましょうとこちらで提案しましたが、
ママじゃないほうの女性は飲酒していないから大丈夫と
車で帰っていきましたよ。
じゃあ何故「タクシー代よこせ」と言ったんだか・・・。

週2〜3回ペースでご来店になる常連さんで
もとから多少無茶な要求をする事もありましたが
今回で要注意お客様リスト入りです。
404名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 19:27:00 ID:5e6BdxxU
> ・赤ちゃんは鞄にいれてきて、
不慮の事故で不味い事になりそうな。
405名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 19:48:16 ID:tbFR4Yry
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 88 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1279108063/

354 名前:1/3[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 12:06:31
セコママと迷いましたが、こちらに投下。

先日、親友(新婦)の結婚式がありました。
挙式後に、ブーケトスならぬミニ香水トスがあり(既婚未婚関係なし)盛り上げ要員で参加。
私はラッキーな事に、見事ゲット。ちょうど、年内に挙式予定の子も招待されていたので
「あなたの時に、ハンカチにつけていくね」「私のにもつけて」などと挙式予定の子と
話していたら、視線を感じた。
見るとA(2歳女児持ち)がこちらを不満げに見ている。「何?」と聞くと

「子供いないんだから、買えるでしょ?譲ってよ」と目玉ポーンのセリフを吐かれた。
大体、最初「女性陣は、前に出てきてください!トスを始めます」って言われた時に
後ろで冷ややかに見てたよね?いつ出てきたの?
そもそも、子供の有無は関係ないでしょう・・・。何なの?と思いつつお断りさせて貰った。
親族集合写真の撮影中、ずーっとグチグチ言われましたが、華麗にスルーしていた。
披露宴開始時間になり、席につくと席札がハートのガラス細工だった。
皆で「可愛い!」と喜んでいると、Bが「私子の時は、ダイヤのガラス細工だったね」と
話を振ってきた。「そうだったね!二つ並べて飾ったら、写メを私子と新婦に送るよ!」
「いーね、絶対二つあったら可愛いよね」と他の友人も盛り上がっていました。
「販売場所を紹介したんだよ」と私も答えながら、皆が式の事を憶えてくれてて照れたり
結構、テーブル内は和やかに談笑していた
406名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 19:49:05 ID:tbFR4Yry
355 名前:2/3[] 投稿日:2010/07/24(土) 12:07:21
すると「お金かけたんだー。余ってるんだー。香水ぐらい買えるでしょー」とA。
もう皆ウンザリしてきていたので「お祝いの場所で、みっともない事しないで」と注意。
そっから、ファビョるA。なんとか黙らせ、新郎新婦が登場しプログラムは進んでいった。
お色直しに向った時、即効でAを連れ出すB。後を追いかけるC。
三人が戻ってきた時には、A半泣き状態で私に謝罪。BとCは見た事ないぐらい怒っていた。

その後、特に問題無く式は終了した。二次会も終了し、帰宅方向が一緒の私とB・Cは
私旦那の迎えを待っていた。一応、二人に迷惑をかけた事を改めて謝罪したら三人で話していた
内容を、気まずそうに申し訳なさそうに教えてくれた。
目玉ドコー状態になったので、箇条書きで。
・私子の結婚式は、料理もドリンクも引き出物もお金かかっていたっぽい。
・だから、旦那が高収入に違いない。節約したとか嘘に決まっている。
・自分は気楽なパートで、家事を手伝う旦那自慢うざい。子供出来ないくせに生意気。
・出産祝いだってオムツと商品券だったけど、お金あるなら金額あげて欲しかった。
・お金持ちだから、半返しなんて必要ない。など・・・。
407名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 19:49:47 ID:tbFR4Yry
356 名前:3/3[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 12:09:29
結婚式の為に頑張って節約したんだよ!
貴重な休みを、私達の為に使ってくれる招待客に、お金も手間もかけるのは常識だろう!!!
聞いてて眩暈がしたのは、お酒のせいだけじゃなかったはず。
BとCが激怒していたのは、このトンデモ理論のせいか・・・納得。
がっつり説教してくれたらしいので、私からは何もしないし言わない事にした。
ちなみに、出産祝いとご祝儀は友人一同一律に設定してあるので、出産祝いが少なかったという事はないはずです。
昔はいい子だったのに、どこで変わっちゃたんだろう?

ミニ香水を見る度、なんとも言えない気持ちになる。
私含む、友人席一同だけが不幸な結婚式でした。
408名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 20:05:05 ID:FiFZQsrj
>>405
こういうの見ると「セコケチってイヤねw」っていうより、心の貧しさに悲しくなってくるなぁ……
そりゃ結婚式にお金や手間を掛けりゃいいってもんでもないけど、そこをあえて掛けるのは
「せっかくの記念だし、お祝いしてくれる人たちに感謝の気持ちも込めて」って思ってるからだろうに
409名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 22:37:00 ID:NLVjx/gW
ミニ香水ってサンプルに毛が生えた程度の物だよね?量販店で
\1000〜1500で売ってるアレ。そんなもん、そこまでして欲しがる物かなぁ?
パヒュームは余りなくて、トワレばっかりなのに。
410名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 22:41:04 ID:PlvjH1AY
>>409
ググる手間ケチってスマソ
具体的にパヒュームとトワレの違い聞いていい?
411名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 22:43:49 ID:x9/SEv4w
412名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 22:45:24 ID:GBQspvHe
パフューム:濃い:高い:半日くらい持つ
トワレ:ちょっと薄め:安い:3時間〜5時間くらい持つ
413名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 22:59:22 ID:dDLP6x8B
義理姉にクレクレされてる。
私は数年前にあることで七桁後半の貯金がある。
いずれ家を買いたいから定期にしてる。
その通帳を義理姉に見られてしまった。
他の生活費などの通帳と一緒にしてて、記帳に行って出しっぱなしにしていたのが悪かった。
しょっちゅう子連れで遊びに来て、何だかんだと漁っていく人で、その日に見られた。
そっからもう毎日集る気マンマンで連絡を寄越す。
「今月厳しいから用立てて」
「夏休みの旅行連れてけ」
「バーゲンでいいから連れてけ」等々
その度にハイハイ聞こえな〜いでやり過ごしたけど、いい加減ウザい。
旦那に言ってしめてもらったけど「そんなにあるんだからケチケチしないで還元しなよ〜」と馬耳東風。
まだ時期ではないと躊躇してたけど、家を買うのを前倒しして全額使ってしまう予定。
414名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 23:00:51 ID:zZOTOtDT
貧しさに負けた・・・
415名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 23:04:35 ID:dtF/0I+a
いいえ苦しさに負けた
416410:2010/07/24(土) 23:06:00 ID:PlvjH1AY
>>411
そうだよね〜〜そうなんだけど〜〜
なんつーか、100を知ってる人が知識ゼロな人に説明する時に
うまーく要約して、解りやすいように言ったりするよね?
つまり>>412さんなんだけどね
まともに調べたら要約部分まではわかんなかったりするから・・・

ごめん、教えてクレクレの言い訳だ
411も、412もありがと!
手間も知る事の醍醐味もケチっちゃイカンつー事で!
417名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 23:07:21 ID:wY4wIU35
うざい
418名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 23:10:11 ID:WSnBGw17
いんどねしあ
419名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 23:11:37 ID:PlvjH1AY
>>417
更にうざくてごめん、気をつけます






でもありがとって言ったら、死ぬほどうざくてダメ?
420名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 23:13:36 ID:qpxCYVWm
かまってちゃんはセコケチよりも嫌われるよ。
421名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 23:17:31 ID:yxCMJWU5
ROMってろ
以上
422名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 23:17:50 ID:Wtl+EgQ7
行間がうざい
423名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 23:20:42 ID:A3ZhEQCt
>>413
乙。
なんでおまえに還元www本当わけわかんねwwww
424名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 23:40:49 ID:+if0R/IZ
パルファム>オードパルファム>オードトワレ>オーデコロン
だっけ?
←濃い、高い       安い、薄い→
425名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 23:42:13 ID:+mHI4Ooh
>>413
> そっからもう毎日集る気マンマンで連絡を寄越す。
> 「今月厳しいから用立てて」
> 「夏休みの旅行連れてけ」
> 「バーゲンでいいから連れてけ」等々

集る気マンマンじゃなくて集ってるじゃんw
426名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 01:08:02 ID:zZypMIE9
>413
申し訳ないけど、旦那さん屑だわ。
自分の金じゃないから、気楽に言えるんだね。
ましてや1回金渡したら、ずるずる何百万も渡す羽目になるのに。
自分が住む家の金なのに、何も考えてないんだろうな。
427名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 01:09:00 ID:4x4pEIJX
>>426
よく嫁
428名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 01:13:34 ID:AR0gh5ea
義理姉の旦那は?義理姉のタカリ行為に関してノータッチ?
もしかしてボッシー?
429名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 01:13:58 ID:UjVMrrOj
まあでも親族だから>>3
>★発見!せこいケチケチ親族★その4 に書き込みしてほしかった内容ではある。
430名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 01:16:02 ID:PLXiaQMQ
>>427
426は、413の下から2行目のセリフの主を読み間違ってるけど、
>しょっちゅう子連れで遊びに来て、何だかんだと漁っていく人で、その日に見られた。
って一文からして、旦那に問題がないとは言い切れないと思うよ。
そもそもの事の発端は、義姉が通帳を覗き見できるような環境にあるわけで。

413の七桁台の貯金ってのが、夫婦の貯金だったら仕方ないけど、
413個人の貯金だったら、きちんと持分を分けておくべきだと思うね。
義姉のような人だと、返品されてボッシーになって転がり込んでくるリスクは、
通常よりずっと高いと思うし。
431名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 01:17:22 ID:rXkw//1r
>>426
まてまて、旦那さんはちゃんと相手をシメてるよ。
「そんなにあるんだからケチケチしないで還元しなよ〜」はタカリ義姉の台詞じゃない?
432名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 01:40:32 ID:+JshF1nN
>>413
家を建てたら家自体をたかってくると思われる。
泊めて〜預かって〜荷物置いといて〜って。

それと、家を買う金のある人が家を買ったからって、全額なくなったからもうたかれない、
っていう発想は無いと思うんだ。
「家買った=金持ち」って外に宣言してるようなもんで、「家買う金があるんだからもっと
持ってるに違いない」くらいは都合よく考えるさ・・・
433名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 02:31:11 ID:73oCnhqW
思い出す機会があったので初カキコ。

もう10年以上前になるけど大家の敷地内に建ってる学生専用アパートに住んでたことがある。
大家はケチババア夫婦(60代くらい)、その息子夫婦、その孫(高校生)の家族構成。
で、住んでる時からこのケチババアが嫌いだった。
昼間住人が留守にしている間、管理キーを使って部屋を覗いているらしく、
「部屋をもっとちゃんと掃除して」と何回か言われた。他の部屋に住んでる友人も言われてた。
レポートでほとんど寝る暇もないくらい忙しくて、本や書類がちらかってたり、
洗濯物が1週間分位たまったりしてた時期だっただけで普段はごく普通に片付けてたのに…。
そもそも、大家でも勝手に入っていいのか?と思いつつ、退去して空き部屋になった部屋があると
ケチババ夫婦ふたりでいつもピカピカに磨いたり電灯交換したりしてるのを見ていたので、よほどのキレイ好きで
店子の部屋がきれいに使われてるか気になって気になって仕方がないんだろうと思うようにしてた。

で、私も大学を卒業する時期になってアパートを出なきゃ行けなくなったので普通に退去。
敷金って、壁紙とか替えて残りがいくらか戻るものだよな〜と漠然と思ってたら、なんと、逆に請求された!
実家の両親のもとに届いたから電話でめちゃくちゃ怒られた。どんだけ汚く使ったんだ!って。
でも6.5万円の2カ月分をいれてあったから13万円の敷金を払ってあったのだけど、請求額が13万円。
26万もかかる現状回復!?6畳一間のアパートに!?バイト4つくらい掛け持ちしてたから、レポート時期以外は
ほぼ寝るだけの生活だったのに!?とびっくらこいて明細を電話口で読みあげてもらった。
434名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 02:34:49 ID:73oCnhqW
「あまりに部屋が汚かったので○○(部屋のクリーニングで有名な業者)でトータルクリーニング 9万円」
「不適切な使用によりシンクに穴が開いていたため交換しました 6万円」
「使いものにならなくなった畳を交換しました xx万円」
そんなはずない!と、激怒する両親に泣きながら反論しながら、ふとあれ?ケチババア夫婦でいつも退去後の
掃除をしていたような…?と思い出し、それを訴えた。
両親はケチババアの手紙(請求書にくっついてた)があまりにも真に迫っていた(季節のあいさつに始まり、
いいお嬢さんだと思って親身になっていたが、私の退去後の汚さに、いかに残念で悲しかったか切々と丁寧に
訴えかける長い長い手紙)ため、半信半疑ながら、上述の○○というハウスクリーニング業者にアパートの住所や
大家の名前や電話番号などを伝え、どんな作業を行ったのか確認の電話。
カスタマーサポートの方が支店や営業所をいろいろ探してくださったが、そんな依頼を受けた営業所はなかったらしく、
ご丁寧にカスタマーサポートの人が大家に連絡したらしい。どこの営業店に依頼をされましたか?と。
ケチババアから実家に、「クリーニング業者さんに迷惑をかけるな!こちらも恥をかいた!」と逆切れの電話が。
両親がケチババアに「実際どこの営業所に頼んだんですか?○○はやってないと言っていますが。」と反論すると、
「こちらは確実に頼んでいる!おたくの娘が汚したのに責任を逃れようとクリーニング業者に電話をするなんてふじこふじこ!」
「さっさと請求金額払え!裁判するぞ!」
とふぁびょって電話ガチャ切りだったらしい。
その後も何度か電話があったらしいが、うちの両親もやっと私を信じてくれたので反論を繰り返しているうち、
「もうあんたたちみたいな親としての責任も果たせない田舎者といつまでも関わっていたくないから
 請求した金額は払わなくていい!有難く思え!」
となったそうな。

いや、ちょっと待て。うちの敷金かえせ。
ってところだったんだけど、直後に父が脳梗塞で倒れたり、その他の不幸が重なったりなどで
それどころではなくなってうやむやになってしまった。
あのむかつく請求書も散逸してしまったし。
あれが人生で出会った最もむかつくセコでした。
435名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 02:43:46 ID:P7M9fpnW
子供がいるってだけで、子供がらみじゃないのもありだっけ?
436名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 02:53:31 ID:a2xrF+Nl
育児板なのにね
437名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 03:01:17 ID:i6XszO94
ケチケチするなよw
438名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 03:20:49 ID:SCixODnJ
>>436
ケチケチすんなよババアw
439名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 05:20:03 ID:ch5/w9kB
>>435
たまにそういう意見言う人がいるけど、あまりに細分化すると
スレがたくさん必要になってややこしくなるから、なるべく今あるスレで収めるようにしてるらしい。
440名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 05:52:43 ID:FrSklstr
>>436
育児板だから何?
なんかローカルルールあったっけ?
441名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 05:59:08 ID:vQPR8ZR1
オッス、オラババア!
442名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 06:27:42 ID:HcYSpnHu
大事な物なら他人になんか貸さなきゃいいのにね。
443名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 07:17:00 ID:oImeYauJ
大事だから請求したってわけじゃないと思うぞよ
444名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 07:50:27 ID:TO6maAHm
>>433
せこいと言うよりはもう詐欺だし
そんな大家なら勝手に部屋に侵入して何か盗んでたかもよ
445名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 09:04:02 ID:PLXiaQMQ
なんだかなー。
本当は、433みたいなのは生活板に幾らでも該当スレがあると思うよ。
ロカルルも何も、>ここは育児について語る板です。
って一番最初に書いてあるんだけど。

まあ、わざわざ指摘する人もなんだけど、指摘された後で、
ちょっとくらいいいじゃないのケチね!とか言ってる人って、
このスレで報告される対象と同じメンタリティだと思うw
446名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 10:31:11 ID:A2iqQ74z
純粋に育児に掛かる泥話しか駄目だとすれば
ここへの報告は半分以下になるんだろうけどね。
447名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 10:59:07 ID:h+VZVy1z
敷金トラブルだね。
448名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 11:44:39 ID:nIc2+4hp
シンクの穴などありもしない家の損傷をでっち上げ、出してもいない業者への発注まで偽装してるから、
上でも言ってるけど詐欺だな。
449名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 12:32:23 ID:amU0SmPV
何か盗んでたというより、
通帳やゴミ箱のレシートなどを盗み見してたんだと思う。

で、この家は13万くらいふっかけても払える経済状況だとわかってるから
強気でやってんじゃないの。
450名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 13:57:35 ID:dcMbCSxw
13万ふっかけても平気な経済状況なら弁護士入れたり裁判起こされたりする
可能性があるってなんで気付かないんだろうねw
今回はたまたま>>433の身内に不幸があったりして有耶無耶になったけど、
請求額j書いた手紙を警察に持っていけば立派な詐欺罪として訴えれるんじゃないの。
他にも被害にあった住人が居るかもしれんね。
まぁ大家が日常的に勝手に部屋に入っても問題視されないくらい昔の話だったんだろうけどさ
451名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 14:00:35 ID:YX6I12yP
大家といえども店子の部屋に用もなく勝手に入るのは違法行為。
年に一度の消防検査のためとか店子に連絡がつかず家賃も滞納されてて
部屋からは異臭がなんていう緊急事態のみおk。
家賃の滞納もそれを理由に追い出すためには
けっこう面倒臭いらしいね。
452名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 18:15:32 ID:tv288qHe
た…大家
み…店子
453名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 19:10:20 ID:Ddx8f3Cn
こういうのって面白いと思ってやってるの?
いい加減飽きた。
454名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 19:52:16 ID:Hu4Tq6IL
オマエの感想もつまらないけどな
455名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 20:54:47 ID:kTJPb+dJ
感想じゃなくて文句だよ、目が腐ってるのか?
いや、脳か。
456名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 21:22:33 ID:cmzXR89Z
毎日イラついて大変だねww
457名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 21:38:17 ID:uEYmqQg0
●に触っちゃいけませんよ
458名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 23:46:24 ID:J3ILal4b
>>446
亀で悪いがここは せこケチスレ だ
459名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 02:01:51 ID:NUwE4apY
>>324
人間としておかしい順位としては
報告者親>>>間男>彼女>>>>>報告者 だと思う
間男が悪いのはわかるが示談金もらっておいて親まで追い詰めるって
報告者親おかしいだろもらってないならまだわかるけど
そしてそれを止められなかった報告者も実際罪は無いが男のくせに
力量がないというか・・・
親の常軌を逸した行動も計れない阻止できないというような頼れなさを
察してたから彼女は他の男に流されてしまったんじゃ?と思ってしまった

でも不思議なのが借入金の取立てを一社員が期限を早めたりできるってこと
契約かわした時の内容はどこいったわけ?
借入金の返済って年単位で通知きたりしない?
延滞を待つ待たないはあるとしても返済額一括返済求めるってありなの?
460名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 02:08:35 ID:HCSGigrd
>>459
彼女は間男に酒飲まされて無理矢理やられたんでしょ
脅されていたかもしれないじゃん
それでまともに思考できなかったのかも
461名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 02:09:19 ID:nDrQHriR
担保が割れて追加できなかったら繰上一括はありうるね。
昨今の貸し剥がしは審査や基準が厳しくなったので、と
一方的なこじつけがあったみたいね。
462名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 02:28:28 ID:NUwE4apY
>>460
好きな人が出来たと言って身を隠してるよ?
それに異性と飲む時って警戒心あったらセーブして飲むよね
結納前なら尚更セーブするつもりなら気をつけると思うし
そうでないなら何か鬱憤があったんじゃ?って思う

>>461
そういうこともあるんだ
一方的なこじつけってことは反論の機会もあるのかな?
親が亡くなって借入金受け継いだんだ
請求されて返せないことはないけど約束と違うって気持ちが
先立っておかしいんじゃない?って思ってしまった
勉強になったよありがとう
463名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 07:12:31 ID:heFhmEKZ
>>459-462
亀レス乙
464名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 08:05:13 ID:sA+wqD0Z
スレチの話題をいつまで引っ張るの?池沼なの?
465名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 09:14:38 ID:nDrQHriR
雑談もスレのにぎわい。
466名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 09:51:23 ID:FhS5FiZU
けちけちするなってこった
467名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 13:29:32 ID:12ZxH4tS
うちは子供の幼稚園で顔見知りのママにアパート空けろって言われたよ。
今住んでいるアパートは、スーパー、コンビニ、病院各種揃った便利な場所。
築まだ3年だからきれい。
で、ここに住みたいママが「引っ越せばいいのに!ねぇ引越しなさいよ」ってうるさい。

引っ越すも何も、ここは借り上げ社宅なんで、転勤があればすぐに引っ越すけれど、
自分らの都合で引っ越すわけにもいかない(家賃会社持ちなんで)
顔合わす度にネチネチ言われるのがうっとうしい。
でも借り上げ社宅で家賃0って知られたら、またまたうるさそうなんで黙っている。
この頃は「家賃もったいないから家買いなさいよ」だと。
アンタが買えばいいじゃん。この頃は無視しています。
468名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 13:32:12 ID:fzKiVx6F
暑い日が続いているからねぇ・・・
469 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 13:49:15 ID:YCH4ebq2
>>467
そのママは旦那が同じ会社の人とか何か繋がりがあるの?
会社に関係がないんなら社宅だからどうせあなたは入れないで解決しないの?
470名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 13:51:27 ID:y8/7K+Nq
>>469
借り上げ社宅と社宅の区別が付いてない?
471名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 13:54:14 ID:DvFgAe49
>>467
他の住人でていったらすかさず入って来そうだね。
そんな人と同じアパートいやだね
472 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 13:54:59 ID:YCH4ebq2
会社が借りている部屋や家の事でしょ?
基本的に継続する筈だから社員じゃなければ無理と考えて良いと思うんだけど・・
473名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:03:00 ID:WxX372fh
いろいろバラしたら後が面倒なんでしょ。
想像しなよ?
474467:2010/07/26(月) 14:03:17 ID:12ZxH4tS
うちの場合は、転勤が決まったら社員が予算内(予算以上なら、超えた分は自己負担)なら、
どこでも好きな場所に住んで良しだし、一つの部屋を継続して会社が借りてるって事はない。
475467:2010/07/26(月) 14:05:01 ID:12ZxH4tS
もしかして家賃補助って言うのかな?
476名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:06:15 ID:y8/7K+Nq
契約者が自分なの会社なのか
477sage:2010/07/26(月) 14:07:42 ID:EzpfabH7
>>470>>472

予め、会社が会社名義でマンションなどを借りて社宅にしている場合もあるけど、
従業員が自分の気に入った借家を見つけてきて会社に許可を得て、
会社に会社名義の借り主になって貰う方式もあって、その場合
家賃は会社が家主に支払い、従業員は社宅使用料を会社に払う。

>>467の会社はそれを全額会社が払ってくれる

>>470さんや>>472さんの知っている借り上げ社宅のシステムが、それぞれ違うんだと
思うんだ。
478sage:2010/07/26(月) 14:08:41 ID:EzpfabH7
ごめん、>>467さんだけ、さんをつけ忘れた
479 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:09:09 ID:YCH4ebq2
どっちにしろ>>467が出て行けばその部屋は誰でも借りれると言う事だから
どちらが契約者でも関係ないね
何か良い撃退方法はないものだろうか?
480名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:09:15 ID:d8DtprVn
いろいろあるよね。棟ごと借り上げてる場合とか(でかいとことか)、
部屋を会社がいくつか確保してて、そこに入らないといけないとか、
従業員が勝手に選んできちゃっていいとか(補助の上限ありで)。
481名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:09:22 ID:EzpfabH7
sageも使えない私が偉そうにゴメン・・・orz
482名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:19:06 ID:vocR0d4x
そもそも、467さんが出たところで、そのママが入居審査に通るかどうかもあると思うんだ。
引っ越したくても、審査OK出ないとすみたくても住めない。
483名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:22:30 ID:A+1nHVYQ
社宅云々は関係なしに、自分が気に入ったからお前は引っ越せっていう話なので、
「引っ越し費用は勿論そちら持ちなんでしょ?あなたの要望なんだから」と言えば良いのでは?
484名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:33:30 ID:Ea0cMhGm
>>483
余計な事言わんでよろし。
485名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:36:06 ID:VRZNenzI
>>467
そんなことを言ってくるヤツの神経がわからん。
「家賃¥0」なんて知られたら恐ろしいことになりそうだ。
自分だったら「どこか部屋が空くと良いですね〜」って流すしかないかな。
そのセコはどうせ、不動産に予約等のきちんとした行動は起こしてないと見た。
486名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:45:59 ID:L0Qqr5hy
書き逃げ

以前私がここに書き込んだ園のママがちd
487名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:47:53 ID:wG9YELLN
>>486
どうしたw
488名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:49:50 ID:L0Qqr5hy
すみません途中で送信してしまいました
489名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:52:11 ID:bw4OlXMA
わっふるわっふる
490名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:53:44 ID:L0Qqr5hy
書き直し

以前私がここに書き込んだ、園のママが地デジのアンテナ云々の詐欺に遭ったという話

そのママはあの後自らも詐欺を働いて捕まった

他の人は騙されなかった=(騙された)馬鹿なのは自分だけだという事に気付かなかったようだ(全国の詐欺に遭われた皆様、すみません)
491名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:55:08 ID:L9w6nqEr
>>490
なんじゃそりゃww
492名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:56:46 ID:A+1nHVYQ
>そのママはあの後自らも詐欺を働いて捕まった
この詳細は?
493名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:58:39 ID:C+uMe1sZ
「私も詐欺に遭ったのに私だけ捕まえるなんてズルイ」
とかいってるんじゃない?
494名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:59:14 ID:b8yHHGEH
>>213さんですか
495名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 15:07:46 ID:L0Qqr5hy
詐欺と呼ぶには詐欺師に失礼かもしれないが、
そのママは自分で自分の子供に付けた傷を使った当たり屋をやらかした
「慰謝料払うか警察行くか、好きな方選びな!!」と脅し、
しかし、明らかに傷がおかしいのを見た被害者が
「それなら警察行こう」と言って、ママはしどろもどろになって逃走
残された子供からママの身元を割り出して……という事だそうです

まず、お金の為に子供を傷付ける精神が理解できない

次に、車に撥ねられた(それか車を避けた拍子に地面で擦りむいた)傷という設定の筈なのに、
刃物で切り裂いたような真一文字の傷、服の下の傷なのに服は傷1つ無い、しかも今出来た傷の筈なのに包帯が巻いてある、
と、突っ込み所満載でした

ママの子供は、ママの夫の親に預けられるらしい
私は家が離れているので詳しくは知らないが、ママの夫の
「お前がハンコ押したのが原因だろ!」という怒鳴り声が聞こえたらしい
ママの子供がかなり気の毒だ
496名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 15:10:36 ID:mkZDLLkI
包帯が巻いてあったのなら、きっと別件で子供がケガをして病院に行って、
「治療費かかったムキー!」
となっている時に、ちょうどいい具合に車に当たりそうになって子供が転んでくれたから治療費取り返せる!と
思い込んでつい詐欺めいた事を言った・・・とかだといいな・・・

詐欺の為にわざとナイフで子供を切りつけるなんて信じたくない・・・
497名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 15:10:44 ID:yDbDooY+
詐欺にひっかかった損を、子供つかった当たり屋で穴埋めしようとしたのか?

今時、当たり屋やるのもバカだけど、
やるなら、せめて自分の身体でやればいいのに。
498名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 15:12:06 ID:L0Qqr5hy
>>494
そうです、ありがとうございます
あれを書いた時は、地デジ詐欺から数日が経っていました
今回の詐欺(未遂?)は週末の出来事です

地デジ詐欺は、ママの夫にも相談せずに勝手に契約(だと思う)してお金を振り込んだそうです。そりゃ騙される訳だと思いました
499名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 15:18:39 ID:Ea0cMhGm
知能指数低そうだなあ、その詐欺ママ。
500名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 15:21:18 ID:L0Qqr5hy
傷についてですが、詳細は分かりません。警察の方が2人いて、敷地(駐車場から先)の中に入るのを止められます
アニメみたいに素人が現場に入ったり状況を聞いたりはできませんでした(アニメでは小一が無関係の事件に操作協力してるのに)
ママの家の近くに住んでいる噂好きママが情報源です
噂好きママは、傷について病院の診察を受けたのか、とか、包丁やカッターナイフから血液反応は出たのか、とか、
何故か警察に指示を出したりしています(流されてるけど)

公務執行妨害とかが怖くないのか、と聞いたら、
特ダネの前ではどんな罪も許される!と言っていました
この人とはちょっと気が合わないと感じたので、今は他の人を通じて話を聞いています
501名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 15:23:25 ID:+/T4uziO
>>479
結果をつける競技じゃないんだから
へんなのは相手にして撃退しようとせず、無視が一番だよ。
502名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 15:28:38 ID:slLAXx3x
>>500
ジャーナリストなら取材活動だからおk
503名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 17:07:23 ID:E0Yuct6r
小学1年生でも「あれれ〜?」とか言いながら華麗に侵入すればとがめられない
504名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 17:31:37 ID:nDrQHriR
あれれ〜?なんかおかしいなぁ〜?そしたら私、気付いちゃったんですよぉ〜
505名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 17:45:10 ID:L9w6nqEr
>>504
ひふみん乙
506名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 18:02:25 ID:ylEQZJBV
>>500
同族嫌悪?
507名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 18:29:01 ID:5ddA5OVg
>>505
稲淳かと思ったら…頓死?
508名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 19:22:33 ID:S+mAUHG8
四角い傷が三角になったら丸く納まるからねぇ〜
509名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 21:00:09 ID:jlm7OQLj
生活笑百科?
510名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 21:31:53 ID:mLPfwAlI
あれ結構長寿番組だよね
511名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 21:52:04 ID:9fnCt1Sf
じっちゃんはしにかけで〜、とは違う方か。
512名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 09:59:17 ID:Ezmsz8vv
test
513名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 11:16:28 ID:+TlorkAg
地デジ詐欺ってどれくらいの金額とられたの?
514名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 11:19:34 ID:+f9s7WOb
さっき、隣のママから
「お宅に宅急便届いたみたいだけど、受け取っておく?」って電話来たよ。
断ったのに聞いちゃいねぇ・・・
「ああ!ほらおじさんが大きい箱抱えて帰っちゃう〜」じゃねえよ。
以前、勝手に受け取ってトラブルになったの忘れたんか?(当然目的はクレ)
許可取れば良いとでも?

目に付きにくい時間に再配達頼まないとなぁ。
515名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 11:49:27 ID:BhUJ13F7
また誘い受けか
516名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 11:54:47 ID:HJcj7h6O
>>514
電話で聞くだけまだましと思った自分は毒されすぎか…
多分宅配の車の音には敏感だろうから時間帯変えても凸される可能性大だと思う。
とりあえずしばらくの間は可能な限り営業所受け取りにするしかないかな。
それか送られてくる物の品名を出来る限り相手が興味を持たない物、
分けても無意味な物に送り主に書き変えて貰うとか。
それでも無理ならもう言われた時に下から3行目だけを延々やり返すしか無いな。
もしかして他のお宅にもやらかしてんだろうか・・・一家全体の恥にもなるのに
貰えればそんなの気にしないんだろうか。

517名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 12:17:17 ID:UomThUhA
お留守お宅の荷物を預かってあげる親切なお隣さん
お礼ももらえるし一石二鳥のカシコイ主婦
って思ってるんだろうな。サザエさんの時代は遥かな過去になってるのに
518名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 12:18:16 ID:V4LUIWAm
>>516
聞くだけマシ、っていうよか許可さえ取れば堂々と宅配会社から受け取れる、
って思ってるんだよ。
最近は宅配会社は他人には簡単に預けないんじゃない?
519名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 12:21:51 ID:TNUL3sP4
他人に預けてトラブルになるケースが多いからこその不在票システムだしね。

もう一度宅配会社のお兄さんに
「うちは不在時、誰かに荷物の預かりを依頼することはないから
相手がなんと言っても渡さないで欲しい」とお願いしておくといいかも。
520名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 12:28:52 ID:2W78U7nt
解決済み小ドロ。

我が家では生協の個配を頼んでいる。
受け取れない時は玄関脇に発泡スチロールのケースに入れて
(無論鍵無し・盗られたことも無し)置いてある。
ある日、家に帰ると玄関からすぐ側の階段の踊り場でうずくまるA。
その足下には米が散乱、生協マークが入ってるからうちのだと丸分かり。
手当しろだのオマエが悪いだのうるせーから、
さっさかお巡りさんにお引き取りいただいた。

我が家のマンションはちょい古くて、
5階建てのくせにエレベーターが無いんだ。
おかげで5階は1フロアに2戸だけ、
部屋も格安で4DKと広いので気に入ってるが
問題は米や水、根菜などの重い食料品を持って上がるのが最近辛いってこと。
で、生協で米と水と根菜だけ購入してるんだが、
保育園つながりのAママ,どこで聞いたのか、それをいそいそと盗りに来たらしい。
で、10kg入りの米袋掴んで帰る途中で、階段踏み外したと。

泥の母親も夫もやはりクソで、慰謝料払えと言いながら凸&我が家の備品破壊
したので、こちらもさっくり警察行き。
父親が泣きながら年金から賠償金払ってくれました。
5桁後半だが、同情はしない。
それから2ヵ月、ちょい前にドロ一家が夜逃げしたとのこと。
しかも5歳の娘置き去りだと・・・クソ母親と父親が育てるらしいが
まともに育てられずDQNになる方に10000ペソ賭けてもいいと思う。
521名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 12:35:52 ID:EZq5tGDc
>>520
メキシコペソだと68,654円だぞ
522名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 12:36:11 ID:TNUL3sP4
ここ泥スレじゃないよー?
523名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 12:37:07 ID:UomThUhA
子供置き去りって・・・・なんて親だろう
一番信頼していた親に見捨てられるなんてトラウマだろうな
どーせ自分なんかいらない子なんだって思って立派なDQNになるんだろうな
524名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 12:37:41 ID:2W78U7nt
>>520っす
ゴバーク
すいませんorz
525名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 12:39:47 ID:H4jdFXs6
生協とかの荷物入れ?と思われる専用箱を玄関に置いている家があるが
盗られたりいたずらされたりしないのかとずっと思ってたがやっぱいるよね
526名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 12:47:33 ID:0Wekr773
さっき子供つれて買い物行ってきた。
某100円ショップのエントランスに設置してあるプリクラみて「やってみたい」と言うので1回200円だしやらせてみることに。
中に入って背景選んでたら子供の同級生の子とママがきて挨拶したら「A子も一緒に入れてもらったら?」とママ。
子供も喜んでるし、別にいいよーと撮影→お絵かき→プリント。
16枚シールで出てきたのを4枚(1列4枚×4列なので端1列)切ってあげたら
A子ちゃんは喜んでるのにママが明らかに不満顔。
察してやるような事もなかったので「またねー」と挨拶して店外へ。
なぜか駐車場までついてきたので振り向いたら
「普通2家族で撮ったら半分に分けません?」ってAママ。
私「え?4人で撮ったから4人で分けたんですけど…」写ってるのは我が家の兄弟3人+A子ちゃん。
Aママ「…」
私「あ、半分お金だしてくれるってことですか?」←プリクラのとこでAが話しかけてきたとき既に家がお金入れちゃってたので、素で聞いた。
Aママ「……えー そういうのってケチですよ?普通男の子が出すものだよね?」
私ここで笑ってしまって
「あはははははは!そうですかー?ケチって!いひっ 男の子がって、ふふっ私女だけどっ」
って笑ってたら凄い口尖らしてA子の手引っぱって「もーいいですっ」って行ってしまった。
偶然会っただけなのにプリクラの金だしてやる理由なんてないんだっつーの。
527名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 12:52:51 ID:hKv744eB
Aママの顔見るたびに思い出し笑いして良いと思う
528名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 13:12:26 ID:oK0+9prk
>>525
生協の箱は鍵ついてるよ。ベルトでがっちりしめて鍵。
かなーりがちがちに締めてくれるので、鍵なしであげるのは無理。
ボックス丸ごと奪い去るなら別だけど。
529名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 13:15:13 ID:Qk7+vvWF
うちがとってた生協(コープ)は
ビニールテープで箱をとめてあっただけだったな
まあ、はがせば一発でわかるけど
530名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 13:18:55 ID:uM3l8nqw
ケチどころか、ただで一緒に入れてあげて4枚もあげるだけでも大判振る舞いだよなあ。
そもそもプリクラなんてそんなに何枚も使わないだろうに
531名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 13:25:18 ID:5Or/Cp0o
男の子がってアンタそれナンパカップルとかの話やろがwww

親が金だしてやってる子供に男女の別などないだろうにw
532名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 13:30:23 ID:GVPb3oV+
>>529
うちが前使っていた生協もガムテープ止めだった。
あれって発砲スチロールがみるみるボロボロになっていくんだよね。
ちなみに雑貨類の入る組み立てボックスは蓋無しだった。
533名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 13:32:11 ID:Yvj9ax+7
ヨシケイなうちは発泡スチロールに輪ゴム止めだ
支払い分のお金もその中に入れてやりとりしてるから
>>520読んでちょっと恐いなと思った
534名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 13:33:20 ID:H4jdFXs6
カギ付きのもあるんだ
なんか蹴っ飛ばしたら簡単に壊れそうで大丈夫なのかと
見るたび余計な心配してたわ
535名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 14:03:53 ID:2GY89MhY
>>533
ヨシケイって現金払いなの? 
しかも箱の中って…。
泥以前に入れた入れないのトラブルが起こりそう。
536名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 14:19:26 ID:V4LUIWAm
この日を境にヨシケイ被害急増。
537名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 14:27:26 ID:+XLGi/9l
うちのヨシケイは地銀かゆうちょ引落としかヨシケイカードか現金。
地銀はあまり使っていないから手続きを延ばしに延ばして現金にしていたが、働き始めたので引落としにしようとしたら箱に入れてくれればいいですよーと新担当に言われた。
留守が多いからと留守用BOX(鍵付き)を借りているけど未だに不安だ。
ベネの委託先のタイヘイ?は箱をそのまま置いていく。
コープはやっていないが高く積んだ状態で玄関先に放置していくな。

コープも始めたいがそのまま放置は怖いしかといって留守用BOXをこれ以上増やすと邪魔。
泥も怖いけど買い物もゆっくり行けないから頼みたい・・・。
538名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 15:26:24 ID:lD4PZAOX
今週末花火大会があるんだけど、うちのマンションからよく見えるんだよね。
うち10階だから毎年お互いの両親呼んでベランダに縁台だして孫と楽しんで
もらってるんだけど(私と夫は花火あんまり興味ないのでゲームしてる)
一度話したことあるかな程度のママに呼んでクレクレの打診されちゃったよ。

「うちもおじゃましていいかなー?」ってよく知らない人に言われても。
しかも子供4人、近所で有名な暴れん坊将軍ばっかじゃん。無理無理。
「旦那の弟とその彼女も来たいって」ちょwwいや無理だから無理無理w
「せっかく10階に住んでるのに自分たちだけずるくない?そういうのって
子育てしてる人のすることと思えないよ…(蔑む目)」(゚Д゚ )ハァ?

去年、DQN家族がオートロックを突破して屋上で大騒ぎして、排水設備を
壊したりしたために今年は厳戒態勢なので、無理矢理入ってくることは
ないと思うけど、ほんと感じ悪かったわー。まだムカムカしてる。
539名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 15:41:35 ID:uM3l8nqw
出た!伝家の宝刀「ずるい」w
自分の家族だけでなく、義弟と彼女までってどこまでずうずうしいんだ。
しかもそんな考えじゃ、飲み物とか食べ物持参とか、後片付けとか、お礼とか全く考えてないんだろうな

540名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 15:45:13 ID:rI5Yk8Py
春は桜、夏は花火でお宅におじゃまさせてクレクレ。
季節感を感じる風物詩ですね・・・

あと、勝手にビニールプールにお邪魔させてクレクレとか。
水泥棒も夏の季語ですか。
541名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 15:51:50 ID:HJcj7h6O
家賃も払っていないのに「タダ」で良い場所で花火見ようなんてずるい!
って返してみたいw
542名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 15:54:36 ID:V4LUIWAm
オートロックの厳戒態勢って?
何かマンソンで対策してるの?
543名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 16:02:22 ID:4IbgGhDA
当日警備員配置じゃねーの
544名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 16:42:43 ID:U47MVgTM
>>542
あー、うちも厳戒態勢になったわ。
住人にくっついてオートロック突破、上階に上がって鑑賞。
ごみも散らかしたようで理事会で問題になった。
花火当日は裏口から鍵あけて出入りすることになった。
玄関側からしか見えない隣のマンションでは住戸にかぎ掛けないお宅もあって、
花火に夢中で扉を開けられても気がつかずに泥棒に入られたなんて事もあったので
それくらい厳重にしても文句は出なかったよ。
545名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 16:52:23 ID:inC+ZUl7
>533
ヨシケイの留守番BOXは鍵ぐいてるよ。
うちも現金払いだから、お金が入ってるときだけ鍵かけてる。
546名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 16:53:36 ID:inC+ZUl7
鍵ぐいてるよって何だorz
鍵ついてるよ・・・ですた。
547名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 17:38:07 ID:cul/HNYg
ふと思ったんだが、十階のベランダに縁台って大丈夫ですか?
高所恐怖症の人間には、想像するだに耐えられない。
お子さんからちょっと眼を離した隙に、縁台に乗って伸び上がって下に、と考えたら
ぞっとしてしまうのですが。
548名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 17:45:28 ID:YV1h/Zee
高所恐怖症じゃないけど
階下を覗き込むと尻の辺りがすーーーーっとした
覗き込まなきゃすこぶる気持ちいい
549名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 17:46:39 ID:x0XP2glw
>>547
ジジババいるのに?
ちょっと手を伸ばせば届くような狭いベランダじゃないのかもよ〜
550名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 17:49:16 ID:q33YyYqQ
>>547
座って花火を見るための縁台だもん、ベランダの柵にくっつけるとは思えんよ
狭いベランダなら縁台なんて置かないだろー
551名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 17:49:53 ID:T+/liX/l
ベランダというよりルーフバルコニーみたいな広さなんじゃない?
552名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 18:03:11 ID:MwBYuNYC
>>548
おまたがひゅーんってなったんですね判ります
553名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 18:49:10 ID:6VbthC7r
飲み食いしたゴミどころか生理的な廃物まで撒き散らしていくらしいね。
トイレないしもちろん貸す人もいないもんね。
554名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 18:50:24 ID:Z31Nv+hp
カフェセットみたいなテーブルやらおけるなら何も問題ないかな
大人四人がいても狭くならないなら広いルーフバルコニーだと思うし
555名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 19:09:48 ID:65e0Zsvn
ヤザン隊長は出撃前に部下の股間をモミモミして、
お袋さんをチェックしてたよね。
緊張してると縮こまっていて、
平常心を保っていれば、
フニャフニャの柔らかい巾着状態を保っている。
死地に向かう時にも平常心を保ってたら大したもんだよね。
556名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 19:13:29 ID:u+AGokpn
最近のベランダは奥行きが2mとかあるのが多いかと。
557名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 21:11:21 ID:RGAy1vtC
ペットが絡む話ですが、
夏休み前から娘の同級生のAちゃんが、同級生相手にペット飼いの家を聞き始めた。
Aママも同様に他ママに聞きまくり。
何か生き物を飼う予定なのかなーと気楽に考えていると、夏休み中の各家庭エアコン稼働率チェックだった。

子供がラジオ体操のときAちゃんと児童館で遊ぶ約束をしたら、
なぜか約束の時間の30分前にAママが一緒に我が家に上がりこんで来た。
「よかったー。クーラーついてた〜w。児童館込んでるしこっちでいいよね?」だと。

「ペット飼ってる家って、何でこんなに過保護にするんだろうね〜(プ」
「いいなぁ、クーラーガンガン使えるなんてー。たかがネズミなのにw」
のようなことを言われたので
「うん。そうだね。ちょっと甘かったかもね」
と言って速攻エアコン止めて窓全開にしたら、なぜかAママは先に帰ってしまった。
せっかくうちわも渡してあげたのに・・・。
そのようなわけで、子供たちは予定通り児童館に遊びに行きました。

確かに甘いかもしれないけど、たかがネズミかもしれないけど、夏場は覚悟して飼ってるんだよ。
今年の夏は保冷材ごときじゃ乗り越えられないんだよっっっ
とりあえず、似たような小動物飼いの家にメールしてみたら、結構あちこちに出没しているらしい。
558名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 21:26:10 ID:RwO6+lIH
>>557 乙
急に家に上がり込まれるなんて、私だったら絶対拒否だ。
しかもペット飼いを狙ってクーラーに当たってたくせにpgrなのも、何様?
Aは今は良い子でも、そういう図々しさは子供が学習するから心配だ。
559名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 21:58:35 ID:b0zk7nZQ
うちもウサギ飼いでクーラー使ってるが、
同じ部屋に親子がいるとそれだけで室温と電気代が上がるから
外に風呂水撒いたり外出したりで微々たる節約をしている
夏の電気代は覚悟してるがセコケチの為じゃないよね
子供に常時クーラーは良くないし、セコや託児対策でもやっぱり外出だね
乙でした
560名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 22:19:05 ID:LFWIkQV0
>>557
大切な家族なんだし、クーラーやヒーターくらい当たり前でしょ。
A、他にも同じ発言をして動物を大事にしてる家から追い出されてそうだね。
561名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 23:37:20 ID:zpKcV5AB
>>557
でもセコケチが馬鹿な本音をぽろっと言ってくれたお陰でさっさと追い出せたし
これからも入れないですむから良かったかもしれない
そこでお世辞とか言って居座るタイプなら困るしね
しかし大事な家族の為にクーラー入れてるだろうに
どうしてそんな事も判らないんだろ
562名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 23:39:12 ID:DohdwJan
>>557さんの切り返し、GJ
563名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 23:54:04 ID:RGAy1vtC
557です。
確かにハムスターが家族とまではいかないんだけど
子供がいろいろ調べながら真剣に世話しているので、親も応える必要があると思うんです。
正直、子供のためなのかペットのためなのか、自分でも難しいところなんだけどね。

夏休みの宿題の話をダシに上がられてしまったのですが
お世辞まで行かなくても普通に突っ込んでくれれば、苦笑いですんだと思う。
さすがにあそこまで言われて大人気なくムッとしてしまった次第です。

Aちゃんですが、被害?にあった家から話を聞きました。
ママが外で「ペットって夏場エアコン必要なんでしょ?どうしてる??」
という話をよくするのを聞いて「うちでもペット飼えるかも!」と独自の調査だったようです。
本当にペットを飼える日が来るといいなぁ・・・
そして、Aママはあまりにも暑い日は出かけるのも面倒くさいらしく、エアコンかけてるそうですw
外気温が高くなってエアコンの設定温度が28℃以上になると省エネ運転なのでおkらしい。
基準がよくわからん。
「らしい」ばかりの報告で申し訳ないけど、名無しにもどります。
564名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 00:24:41 ID:SzMII0rK
ペットが飼えるってわくわくしてたんだと思うと子供がかわいそうだな
父親にお願いしなよAちゃん…
565名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 00:27:56 ID:I8z5xbdy
>>564
とーちゃんにお願いしたところで、この母親じゃあ家人全員の外出時には
冷房オフにしてきて、結局は蒸し焼きにして殺しちゃう可能性がありそうで
心配。
566名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 02:45:42 ID:xEOjYWRF
ハムの蒸し焼きかぁ
567名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 07:30:19 ID:GnslKebB
(;゚д゚)ゴクリ…
568名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 07:58:11 ID:xWBjrSFC
一学期の終わり、午後から学校で子供と先生と親の三者面談があって、
始まるまでの時間を潰すためにママ同士で何人かでランチに行った
この時、選挙の宣伝か何かで、ティッシュを配ってる人がいた
ティッシュを貰い、書いてある文をチラッと見て、顔を上げると、一緒にいたママの1人がいない
振り返ると、「ポケットティッシュ」と書かれたダンボール箱を抱えたママがこっちに向かってきたので、
そのママを置いて残りのママみんなで逃げた。何も言ってないのにみんな息がピッタリだった
そのママは次の日以降も何事も無かったかのような態度だったが、みんなのそのママに対する態度は変わってしまった
569名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 08:00:27 ID:KZJiFm/S
え?箱ごと強奪して来たってこと?
570名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 08:07:17 ID:LDLK/AUO
>>569
いちいち説明されないと理解できないの?
571名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 08:09:46 ID:5wnFLNBu
強奪してきたのか平和的交渉でゲットしたのかで印象が変わるような…。
でもどっちでも結局クレクレには変わりないか…。
572名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 08:14:10 ID:htHxhbB/
バイトの人な一気に仕事が終わってラッキーだったね。
573名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 08:16:15 ID:QLXIVxMy
一人一人に配らないから、バイト代は無いよ
574名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 08:20:23 ID:dPSZh/VJ
>>572
逆に災難だよ。
575名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 08:28:50 ID:xWBjrSFC
そのママは係の人?に止められて揉めてました
それで、私達を見て、こっちに来ようとしたので、一斉に逃げました
メールで「タダな物を貰って何が悪い」みたいな事を、私達だけでなく、その場にいなかった人にも送っているようです
576名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 08:30:23 ID:8FV8ai18
選挙関連でポケットティッシュ配布は違反じゃなかったっけ?
577名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 08:32:24 ID:ub36oQif
選管の「投票に行きましょう」とかのティッシュじゃないの?
578名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 08:32:50 ID:5fDtDHV8
特定の党のものじゃなくて
市町村配布の「選挙に行きましょう」って奴じゃないかい。
579名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 08:33:54 ID:qCNnZj75
壮絶に結婚する所だった。
リロードしてよかった。
580名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 08:34:32 ID:8FV8ai18
>>577-578
ソレダ!
すっきりしたありがとう!
581名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 09:05:28 ID:VFUYEZPc
恥を捨てたら、人間、怖いものは無くなるんだなあ。
582名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 09:33:24 ID:YsVMm7gv
みつを乙
583名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 10:35:10 ID:2S94nL+D
ダンボール抱えて走るママ…噴いた
584名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 10:53:08 ID:JswNcZYo
a
585名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 13:05:41 ID:DT4qUDyE
b
586名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 13:13:40 ID:DDRUFbLb
ブラザース
5871/2:2010/07/28(水) 13:22:00 ID:T/58zpW3
セコケチママ、撃退済みです。
私はパートで大葉摘みをしています。大葉を育てているのはビニールハウスなので、この時期はとにかく暑いです。
熱中症予防のためにパート仲間は全員飲み物を用意して備え付けの冷蔵庫で冷やしているんですが、
セコケチのAさんはその飲み物(特にスポーツ飲料)を色んな人から「ちょっとちょうだい」と集っています。
「困った時はお互い様でしょ?」が口癖で、何かというと騒ぐ人なので皆仕方なく分けてます。
私は滅多に声を掛けられないのですが、先日冷凍庫に入れておいた首に巻く用の保冷剤を勝手に使われました。
氷が溶けたら交換できるように3、4個まとめて冷凍庫に入れておいたら、Aさんが「それ私が借りてるわ〜♪」と悪びれずに事後報告…。
勝手に使われるのは迷惑だから止めてと頼んだのですが、「この氷って便利ね〜A娘にあげたいから1つ頂戴。たくさんあるんだから」と
話を聞かない上に、そのまま持っていかれそうになりました。
他のパート仲間に咎められて渋々返してくれましたが、その後も氷が溶けたら私の交換用の予備を使用していて、私が使おうとしたら
まだ凍ってない保冷剤しか残ってないという状況…午前中だけ働いて帰るAさんと違って私は午後まで仕事なのに…
588名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 13:24:34 ID:mFinhPcJ
私怨
589名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 13:25:08 ID:/4VpJtv9
四円
5902/2:2010/07/28(水) 13:26:36 ID:T/58zpW3
保冷剤は薬局で買えることを教えて明日は自分で持ってきてとはっきり言って、次の日は念のため保冷剤の全部に名前を書いたのですが、
やっぱりAさんは私の保冷剤を勝手に使っている。
口癖の「困った時は〜(ry」を言って「保冷剤は繰り返し使えるんだから私が使っても戻しておけばいいはず!」と開き直られて、
私もパート仲間もどう注意すればいいのか、という状態。
泣き寝入りしかないのかと家で私娘に愚痴を言ったら「言っても無駄なら自己防衛!」と
スーパーの白いビニール袋にでっかく『○○(私苗字)の』と書いて保冷剤は袋に入れたまま冷凍庫に入れておくように言われました。
名前を書いても無駄だったので効果があるとは思えなかったのですが、「一手間増えると手が出しにくくなるから」と言われ駄目元で
袋に入れておきました。
これが効果有り!冷凍庫を開けたAさんが袋に入ってる保冷剤を見て、「貸してくれない?」と私の元へ聞きにきました。もちろん、私は断りますが。
名前を書いてある保冷剤を使うのに抵抗が無くても、名前を書いてある袋を開けるのは躊躇したようです。
私以外の人も持ってきた保冷剤をビニール袋に入れて冷やしておくようになりました。Aさんは袋は勝手に開けないようです。

自己防衛、大事ですね。私怨ありがとうございました
591名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 13:26:39 ID:qvjEukLP
わっふる
592名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 13:30:18 ID:B8duWjIB
無記名の袋も用意して、そっちの保冷剤には穴あけて置いとくとフヒヒヒ。
593名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 14:04:48 ID:GnslKebB
>>592
フヒヒッwwwww
594名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 14:05:13 ID:BxG4B1qU
セコケチってセコケチの為なら手間なんか惜しまない印象だったけど、
ビニール袋は勝手に開けられないって不思議だ。
意外と可愛いとこあるじゃんw とか思ってしまった。
595名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 14:06:59 ID:exlURkW9
乙。
娘賢いなぁ〜
袋を開けるのは泥棒のような気がするから?残数がすぐ分かるから?
596名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 14:10:27 ID:B8duWjIB
手間がかかるとその間に見咎められるリスクが心理的に大きいから、らしい。
警察署でもらった空き巣対策パンフに乗ってた。
597名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 14:11:40 ID:vYZmFZ6+
手軽に盗れないからじゃない?
そのままだと扉開けてひょいって人の見てない隙をついて持ち出せるけど
袋入りだと袋を開けてる間に人が来ちゃうとか、ビニールのガサゴソいう音で気付かれるとか
セコケチにも無駄なwプライドがあって
「人様の袋を開けてまで取ろうとは思ってないもの!アテクシ泥棒じゃなくってよ!!」
wwwwあほかww
598名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 14:37:03 ID:ruuWIRTB
袋の中と外に、鈴をさげとくとなお良さげだ。
持つとチリリンと鳴るから、さらに心理的抵抗が高まるかもw
599名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 14:46:38 ID:SzMII0rK
自転車盗難も鍵が2個以上付いていると盗まれにくい
空き巣も「この家は防犯してるよ」アピールだけで追い払えるって言うよね

心理状態が既に異常なキチ以外は心理的な攻め方で回避することが可能ってことだね
600名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 15:21:31 ID:37dsk26f
>>413
言葉のあやかもしれないけど、全額使う必要はないよ。
「全額使った」と言って、ある程度は残したほうが。
601587:2010/07/28(水) 15:26:46 ID:T/58zpW3
Aさんは恐らく、>>597さんの考える心理なんだと思います。

娘も空き巣対策を参考に今回の作戦を思いついたそうです。
最初は鍵つきのお弁当ポーチに入れておくことを考えたのですが、いきなり鍵をつけると角が立つだろうからと今回のビニール袋を提案してくれました。
ただのビニール袋で被害が防げて良かったです。ではROMに戻ります
602名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 16:05:19 ID:WLqM/Bgo
セコケチの常套句の困った時は〜の「困った」なんってめったに起きないし、
もし起きても、セコケチが自分の物を貸してくれるなんて絶対にないよね。
603名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 16:48:44 ID:sRxxnsMt
セコケチやドロは見える所に置いてるのが悪いのよっていう発送なんだろうね
604名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 17:28:42 ID:MAyvxy0v
人の食べ物を盗んでいくサルとの攻防戦みたいでワロスw

名前を書いてもサルだから効き目はないけど、袋に入れられると開けられないw
605名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 19:09:55 ID:srfvrFBV
スーパーの総菜コーナーのむき出しのコロッケとかフライをその場で食べてしまう人達の心理が見えたような気がする。
夕方になってパック詰めすると勝手に食べなくなるんだ
606名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 19:17:35 ID:1ZiuReP/
まさにサルだな
607名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 19:18:47 ID:w9WFsvbL
ぐち聞いてください。

彼氏の姉ができ婚して、出ていけばいいのに旦那ごとそのまま実家に住み始めた。
実家に居づらくなった彼氏は私の住んでいるアパートに転がり込んできました。
それで出産後、保育園に子供を預けて働くのに世帯年収が高いと保育料が高くなるからと言う理由で
私のアパートに私の許可なく、彼氏の住民票を勝手に移してました。

いくら安くなるのか知らないけど、少額も出せないくらい財布が厳しいなら避妊はちゃんとするべきなんじゃないかと思いました。
608名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 19:25:18 ID:w9WFsvbL
ちなみに私達も結婚しようか、引っ越そうかと相談していた矢先の出来事で
事前連絡があれば、快く受け入れられたのに…と言う思いです。
609名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 19:29:55 ID:uRJNTHGO
>>607
その彼氏と結婚予定がないなら、彼氏を追い出せ。
非常識な姉がついてる男だよ?その姉を諌めてるふうもないなら、彼氏の両親も糞だ。
糞なウトメとコトメがついてる不良物件、という目で
もう一度彼氏の品定めをしてみろ。
それで「それほどの男じゃないな」と思ったら、別れれば?
610名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 19:31:21 ID:AMbh+Ll0
>>607
彼氏追い出せば?ケジメはきちんとつけなきゃ。
だらしない女扱いされちゃうよ。
611名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 19:31:22 ID:U6JjlyWm
住民票はは彼氏が住所教えなきゃ移せないでしょ?
勝手にじゃなくて彼氏も噛んでるよそれ。
612名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 19:32:05 ID:uRJNTHGO
>>608
すまん、リロードしてなかった。結婚予定はあるのか。
「住民票を勝手に移してた」のが、彼姉の一存なら結婚後は一切その姉と絶縁、
ウトメも認めてたなら義実家ごと絶縁でいいんじゃね?
613名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 19:36:00 ID:L/EgVoc0
なんか日本人の美徳とされるところが一切ない義姉、ってところがものすごく引っかかる…

彼家族、大丈夫?
614名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 19:37:00 ID:VfIg6NOD
「ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!!ハライテwww わ、ワライジニするwwwww」
615名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 19:48:39 ID:jjr9PsEL
>>607
勝手に住民票移されて平気な彼氏(しばらくしたら旦那)と、移して平気な義姉か…

一度、彼氏の名義でアパート契約して別々に暮らしてみた方が良い気がする。
なんかとんでもない不良債権の気が。

少なくとも住民票だけは一度彼氏の実家に戻してみては?
それを「姉ちゃんが可哀想だ」という理由で拒否する彼氏なら結婚やめたほうが良い気が。
616名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 19:49:01 ID:w9WFsvbL
舅はもう亡くなっているのですが、亡くなってから義姉の変な感じの暴走がはじまってしまって
義母さんも彼氏も困っている状態です。

義母さんは私達の味方ですが、まだ入籍していないのでそこまで私が首を突っ込むことはできません。
仏壇のお花を子供が食べても注意しないことを諭すと「なんでもかんでもダメって言うのもダメなんだ!」
とまくしたてられる、と嘆いていました。

他にも色々されましたがスレチなのではぶきますが、
彼氏も最初は私が過剰反応し過ぎだと思っていたみたいですが、再三訴えた結果今は防波堤の役目をちゃんとしています。
義姉とも関わらせないと約束して、実際今のところは全く関わりなくすごせてます。

住所は、一度アパートに来たことがあるのと、一応連絡先として教えておいたらしいです。
617名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 19:57:29 ID:w9WFsvbL
あ、住民票はもう彼氏の実家に戻しました。

彼氏はたぶん噛んでないと思います…思いたい。
彼氏と一緒にいる時に彼氏の携帯がなって「はぁ!?」と声をあげたので理由を聞くと
義姉からの「住民票移したから(*^_^*)」と言うメールを見せてくれて、意味がわからんと混乱してたので
いいからさっさと実家に帰って小姑に理由聞いてこいやゴルァ!と叩き出したところ
保育園が〜と言うことを聞かされておめおめと帰ってきたので(義姉は口が達者で畳みかけてくるようにしゃべる)
二週間くらい彼氏のケツをたたき住民票を戻させました。
618名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 20:16:37 ID:f/JnSOWg
義母、義姉って…
まだ結婚したわけじゃないんでしょ。
彼母、彼姉という認識に戻して、もう一度状況を冷静に考えた方が良くない?
今は防波堤でも、今後もそうなるとは限らないんだし。
彼姉旦那も微妙な感じするなあ。

子供が仏壇の花を食べるとか信じられないんだけど。
それとも、お供え物を花と呼ぶ地域なのかな。
619名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 20:16:52 ID:OTlD4ZJk
>617
面倒そうだから、この際お婿に貰ったら?
620名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 20:24:06 ID:srfvrFBV
エディブルフラワーなのかも
621名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 20:32:30 ID:w9WFsvbL
>>618
タイプが遅いので、彼氏の姉とか彼氏の母と打たずにぎしぎぼと短い方で打ってました。
混乱させてしまってすみません。私自身義理の姉とは思いたくないです。

姉旦那はたぶんダメですね。
子供が生まれる前までは、好きな時だけ彼氏の実家に来てたらしいです。
一度別件で話し合いの場を設けた時も、彼氏の実家に彼家族、姉、旦那と言うアウェーの中
一生懸命発言していたのに、私の発言のたびに「はぁ?」とか「へ?」とか言ってきた人ですから。
私の発言もあっちからしたら心地いいものではなかったのはたしかですが、
(子供ができたらどうするの?との問いにデキ婚はしたくないので避妊はちゃんとしています等)
でも実際半年でデキ婚した義姉姉夫婦とは違い、五年もちゃんと避妊できてるので
そんなこと言われたくないって言う気持ちが前面に出てしまったのは自分も反省しなくてはと思いました。

仏壇の花は本物の花です。菊とか。むしゃむしゃ食べるそうです。
目の前で食卓に子供を乗せてたりしてたので、あんまり細かいことは気にしないようです。

>>619
兄がいるので婿はいらないそうです。


でもなんかここまで来ると面白いのでニラニラしながらオチしてる自分もいます。
622名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 20:38:18 ID:KbCBHl6J
酢の物とかにするから食えなくはないか>菊
しぶとそうなご一家だ
623名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 20:40:22 ID:WLqM/Bgo
観賞用の菊は農薬バリバリにかかってるよ。
食用菊は出荷前は農薬ひかえるし。
624名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 20:40:48 ID:Xmph2Hhw
>>622
観賞用の花は農薬まみれだと思うけど
625名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 20:41:23 ID:KbCBHl6J
だからしぶとそうだって
626名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 20:48:34 ID:uBx1OlAf
>>617
>二週間くらい彼氏のケツをたたき
二週間も叩かないといけない彼氏。

>兄がいるので婿はいらないそうです。
婿ってのは義実家に対する牽制と距離を取るという意味でしょ。
親に聞いてそのまま書いたの?w9WFsvbLさん大丈夫?
627名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 20:52:05 ID:tkzkej+t
>>621
別に婿養子にしなくてもいい。
籍を入れる時にあなた側の名字を選択してもらうだけでいい。
その後にあなたの両親と彼氏が養子縁組みを結べば婿養子だけど
それをしなければ単に妻側の名字を選んだ夫になるだけ。
それでもDQな実家からは心理的にかなり離れられると思うよ。
628名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 20:53:35 ID:10nHeFS+
菊、生では食べられないなあ…
刺身とかの飾りで、花びら2〜3枚散らすのはあるけど、
基本的に酢水でゆでて晒してアク抜きしないと

飾ってる生の菊をむしゃむしゃ食べるって、なんか行
儀悪い以前にちょっと異常なんじゃないだろうか…
味覚かココロかわからんけど
629名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 20:55:34 ID:w9WFsvbL
>>626
義姉が、なぜ住民票を移してはダメなのか理解ができないから長引きました。
「同棲認めてあげたんだからいいでしょ?」と。
脳みそがちんかすでできてるみたいです。

>>兄がいるので婿はいらないそうです。
>婿ってのは義実家に対する牽制と距離を取るという意味でしょ。
>親に聞いてそのまま書いたの?w9WFsvbLさん大丈夫?

跡取りが欲しい家の娘さん以外、婿にと言う発想が出るなんて思ってもみなかったので
そのままの意味でとってしまいました。みみません。
630名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 20:56:31 ID:w9WFsvbL
をを!!?

みみません→すみません
631名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 21:04:40 ID:fktUEdrX
ミミミ-
632名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 21:05:14 ID:S3USE31l
歯ブラシふいた
633名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 21:09:30 ID:3yGCmrsJ
なんかスレチっぽい気がする
家庭板行ったほうが相応のスレがあるんじゃないかな
634名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 21:15:17 ID:w9WFsvbL
>>633
ですよねー。
こんなにレスが付くとは思ってもみなかったので、
保育費ケチるためにこんなことされました、と愚痴りたくてここに来てしまいました。

色々後だしとスレチでのスレ汚し、失礼しました。
635名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 21:26:14 ID:5wnFLNBu
保育費ごまかしてんだから区か市か町か分からんけど
役所あたりにタレこんだれw
636名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 21:48:17 ID:UoSSx7WB
食用じゃない花は農薬凄いよ。
637名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 22:01:59 ID:0uB+Xtfs
全力でその彼氏と別れたほうがいい気がするけど
わざわざ結婚相手に不良品選ぶ必要はないよ
638名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 22:03:13 ID:/kWnt5TP
彼姉夫婦がDQNとか、しかも暴走止められないとか
とんでもない不良債権のにおいがするよ
自分の娘なら全力で結婚止めさせるけどなあ
結婚の話進める前に、ご両親に相談した方が良いよ

ところで、彼、子作りしようとしてない?
もしかしたらあなもデキ婚に持ち込まれるかもよ
子供できたら逃げないとおもってるだろうし
639名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 22:40:54 ID:Q1BzHoA8
もう遅いかもしんないけど。
そんな彼氏と結婚してOKなの?
早々に別れた方がいいような…
640名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 22:46:19 ID:xcuQ+XZ/
尻叩いて住民票移動なんて重要事項を2週間もほったらかしにする彼。
防波堤でも何でもないじゃん。
結婚するのはいいけど、先が見えてるのにねw
641名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 22:56:52 ID:pHY32ALN
まぁまぁ、こういう場合、
周りが反対すればする程燃えてしまうものだし、
好きにすればー?
642名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 23:22:25 ID:bnuZd06u
このまま愛がすべてで結婚してくれないとカモに逃げられた彼氏に
騙されて結婚する娘さんがそのうち出るので何も考えず勢いで結婚して欲しい

彼氏一家の惨状をわかっていても結婚したい勇気ある娘さんなら
どんなことがあっても愛の力で耐えられますよ
643名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 23:34:47 ID:fcWzkOYF
姉弟という組合せのきょうだいの、弟と結婚する際は要注意
644名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 00:05:43 ID:w+Y8/Qr+
いわゆる一姫二太郎だよね
その組み合わせがどんだけいると思っているんだか
645名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 00:11:58 ID:6/LYX7Z6
でも姉がいる男の子ってモテるんだよねぇ。
女性慣れっていうか、甘え上手っていうか。
646名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 00:17:12 ID:KSkwSayO
>>645
なぜうちの弟がもてるのか、長年の謎がとけた。
647名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 00:18:58 ID:aFh3R8zW
>>643
そうか?
きょうだいの組み合わせで決まるわけじゃないでしょ。
648名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 00:39:20 ID:zdXoKtXY
住民票移動しなくても
世帯分離だけで良かったと思うけど。
そしたら弟の彼女なんて巻き込まないのに。
649名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 00:43:46 ID:gfhFM6QO
一姫二太郎三なすび。

あれ?
650名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 00:44:00 ID:gKd1+aKS
>>648
>世帯分離だけで良かった

彼姉のその頭の悪さも含めて問題なんだよ。
651名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 00:47:41 ID:+1Jp0AOs
>>648
そんな頭があったら出既婚なんてしないって
652名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 01:10:46 ID:UJUB1OCm
姉弟きょうだいの弟はもてる
女慣れしていて女の扱いが上手
が、姉と弟の力関係や発言力で姉>弟のことが多く、厄介な小姑がもれなくセットの可能性大、諸刃の剣
そしてこれに反論するのは、自分が厄介な小姑だという自覚がない人
653名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 01:20:08 ID:uJL53j3w
自分がセコママ扱いされたプチ話。

8ヶ月の子を連れてホムセンに行ったら、粉ミルクのコーナーに
調乳・栄養指導員のおばさんがいた。
完母なので一度は素通りしたんだけど、フォローアップミルクについて
聞きたいと思って戻ったら、まだ遠くにいるのに
「自分から欲しいって言わないと試供品あげませんよぉ〜!」と叫ばれた。

自分そんなに物欲しげな顔してた!?と一瞬嫌な気分になったんだけど、
フレンドリーな接客なのねと自分を納得させていろいろと質問。
フォローアップミルクの良さがわかったところで一つ買って帰ろうと思い、
指導員さんの会社の銘柄はどれですかと聞いた瞬間、
般若の表情で
「試供品だけじゃだめですよ!?ちゃんと買わなきゃ!
そりゃもちろん差し上げますけど、一つか二つだけですよ!?」

あまりの剣幕に圧倒されたんだけど、こちらに買う意志ありとわかったら
またにこやかになって、なぜか試供品もおまけしてくれた。

子どものミルク代をけちるママ扱いされてもやもやしたんだけど、
指導員さんもこれまできっといろんなことがあったんだろうと推測。

ちなみにそんな思いをしてまで買ったフォローアップは
うちの子の口に合わず、貧血気味な旦那に飲ませましたw
654名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 01:37:42 ID:1TrJCwTm
>>653
それ店に苦情出して良いレベル

まあ相当なセコが沸いておばさんも苛立ってるところがあったんだろうがその態度は販売員としてアウト
セコは柔らかくスルーしてかわすのが販売員の鉄則でいきなりセコケチ扱いしちゃいかん
店の人間じゃなかろうがその店で仕事をする限りは店の人間として接客しなきゃいかんのよ
655名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 06:42:04 ID:DwybmbOv
『試供品』の言葉の意味を忘れてしまった指導員さんか…
試供品だけなら、それで赤ちゃんの口に合うか合わないかがわかって、1缶無駄にすること
なかったのにねぇ。本当に、クレームレベル。店じゃなくて、本社でもいいんじゃない?
店はあんまり感知してないでしょ。
656名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 06:59:22 ID:thQvIvUO
メーカーは製造だけ、販売は販社だから、店の本部にクレーム入れろ
657名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 07:00:50 ID:yCij5rb2
感じわるー…
最初の言葉だけでもう買う気無くすわ
658名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 08:50:42 ID:NyrhdbfN
>「試供品だけじゃだめですよ!?ちゃんと買わなきゃ!
そりゃもちろん差し上げますけど、一つか二つだけですよ!?」

私ならこの時点で出された商品置いて 笑顔で「ご指導有難うございました
試供品狙いと勘違いされてるようですので別のお店で買わせていただきます」
と言ってやる
659名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 08:57:36 ID:rhMMSbyl
>>658
咄嗟には 出ない言葉だよな・・
660名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 08:59:23 ID:IbLwT6Oq
うちの駅前のスーパーにたまに出るオッサンのマネキンも感じ悪いのいるわ。
折角から味見してみようと思って食べてると
今日は何をお求めですか〜?とかすごいプレスかけてくるの。
買わないと食っちゃいかんのかよ。試食だろ…
買う気も失せるよ。
661名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 09:01:29 ID:9SGm5NqW
感じ悪いおばちゃんだ、けど、それまでによっぽど「試供品だけ」
ぶんどる奴が居たんだろうか?
だからといって、いきなりその態度はありえないけど
662名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 09:08:50 ID:c5e64IzO
セコケチママにどんだけやられたのか気になる
もちろんその態度はないけど
663名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 09:10:11 ID:AlNi8en2
元マネキンです。
マネキンは派遣だから、店に苦情入れてもあんまし意味ない。
メーカーに直に言わなきゃいけんですよ。
664名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 09:13:50 ID:nv7bZs7F
>>660
いっぱい試食してお買いあげもして、商品は違う棚へ放置して帰るセコママは沢山居る。
665名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 09:46:53 ID:rjoAC5JL
いや、店に苦情入れても結構利くよ
当たり前だけど客からの苦情が来たマネキンなんて
客が悪いとはっきり判らない限り、店側として雇いたいはずが無い
徹底した店だと一度苦情入れたら、あっさり他のマネキンと交代する場合もある
私もマネキンだからそうやって辞めた人も多く見てる
666名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 09:50:04 ID:9SGm5NqW
>私もマネキンだから

そう言う意味じゃないって解っちゃいても、
「Oh!マイキー」を思い出してしまう
667名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 10:06:33 ID:98opcaOY
マイキーの家族が三文芝居で販促したら売れるんじゃないかなぁ
668名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 10:25:09 ID:NZz4skjz
>>667
人だかりができそうな販促だ
669名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 10:27:16 ID:oiu9SEDK
>>667
それ人件費かからないね。マネキン2,3体置いて
吹き込んだラジカセ置いておけばいいんだものw
670名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 10:44:57 ID:NZz4skjz
とすると、セコケチがラジカセかマネキンを・・・・・・・・・
671名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 11:05:03 ID:CkV7F/Z+
試食品でなく一気にマネキンやラジカセなのかよw
672名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 11:15:07 ID:Rm3s3uCR
マネキン、家に有っても怖いのになあ。
673名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 11:40:29 ID:lyZF9p+0
実写の「悪魔くん」やアニメの月光仮面じゃマネキンが襲い掛かってくる話が…。
674653:2010/07/29(木) 12:00:33 ID:uJL53j3w
レスありがとうございます。
この感じの悪さがわかってもらえてうれしい。

クレーム入れていいレベルでしたか。
実は数年前のことですし、こういうのって電話で伝えても
どっちもどっちと思われそうで、何もしませんでした。

まあ、帰り道に今までどんな対セコケチバトルがあったのか
夫とゲスパーして盛り上がったり、こんなにたくさんレスがもらえたので
よしとしますw

ではこれで消えます。
675名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 13:07:52 ID:sC9MYBCz
選択ポツンだったが、子供の行事の打ち合わせを兼ねた
ママ友ランチに初めて参加した。
打ち合わせ自体は10分ほどで終わり
後は旦那の愚痴言ってたり他のグループママの悪口言ってたり
本当につまらんかった。
会計時になってAママが携帯の電卓機能使って
「今日は一人○○円ね!」と言ってお金を回収しようとしたが
なんか計算おかしい。
Aママ家は子供3人。Bママ家は子供2人。Cママ家、私家は子供一人。
それなのに大人4人で割った計算だった。
Bママ、Cママは言われた金額払ってたけど、私家が実際食べた金額+1000円を
なんで払わないといけないんだ?と思い
「子供の人数違うのになんで4人で割り勘なの?おかしくない?」とAママに聞いたら
「この方が計算楽でしょ?お店の人だって別会計だと大変なのよ」と返された。
「いや、楽とか面倒とかの話じゃなくて、Aママは割り勘で得するけど
私やCママさんがなんでその分負担しなきゃいけないの?
多少の誤差なら気にしないけど、流石にランチで1000円以上の誤差なら
個別会計の方がいいと思う」と言い返したら
Aママにケチくさい人だね。と言われた。
結局その日は個別会計になったけど、やっぱりママ友ランチってのは
私には合わないなぁ…と思ったよ。
その日の夜にBママやCママからメールが来て
私もおかしいとずっと思ってた。とか言ってくれてありがとうとか来たけど
Aママと私が言い合ってる時はだんまりで後から援護されても萎える。
そんでもって今後もランチ一緒に来て!だと
悪いと思ったけど丁重にお断りした。支払いで毎回もめそうだし
何より子供の前で旦那批判の話とか聞かせたくないわ。
愚痴ってすいません。昨日の話しでまだムカムカしてる
676名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 13:14:55 ID:YQSyUhZK
>>675
乙かれ〜

尻馬に乗られるのもムカつくのよく分かるわ。
嫌だったら自分で言えば?だよなぁ。
677名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 13:45:12 ID:P6LJ27ut
>>675
小町で「ジャンヌ・ダルクあらわる!」とか言われるような嫌さ加減だよねw
678名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 13:57:57 ID:yOe2KvGo
     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      ( ゚ω゚ )  お断りします
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
679名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 13:58:27 ID:BDWe5Od9
試食の店員にセコ扱いされたことなら私もあった…。

ママ友とその子供とコ○トコに買い物に行った際、
ゼリービーンズの試食があったんだけど、
その時には1つしかなかったからそれをもって子供らのところに行った。

子供達は大喜びですぐに食べちゃって、
ママ友と「買っちゃう?でも、私たちも味見してみたいね〜」
みたいな話してたんだけど、店内は激混み。

あの大きいカートじゃ小回りもきかないし、
代表して私がもう一度取りに行った。
よし・あったと手を伸ばしたところ、試食のオバサンに手をつかまれ、
「アンタ、さっきも持っていったじゃない!!(怒)」
と言われた。

確かにその前に持っていったけど、
そんな万引きを止めるような手の掴まれ方を
されなくちゃいけないことだったのかな?
あったのを根こぞぎ持って行こうとしたたわけじゃないし…。
と今でも疑問。

手を掴まれるほどいけないことなら、
「お一人様一回限り」って大きな立て札でも立てておいてほしい…。
680名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 13:59:52 ID:thQvIvUO
コストコは袋開けて試食して良いんだろ?
681675:2010/07/29(木) 14:07:08 ID:sC9MYBCz
そうだよね。
初めはAママがせこくてちょっと私とは合わない人だなぁ。と思ってたんだけど
今はBママ、Cママの方にイラっとくる。
今日もママ友ランチがあったみたいで
Bママから
「Aママが私さんみたいなせこい人がいないとランチも美味しいね!とか言ってた」
Cママから
「今日の負担額は○○円だったよ…。やっぱりはっきり言った方がいいかな?
でもAママってちょっと怖いよね…。私さんははっきり言えていいなぁ…」
とメールが来たよ。せこいママって嫌だけど
なんだかんだで友達でいる人やお金払ったり、物あげたりする人がいるから
セコママもグレードアップするんじゃないだろうか?と思った
682名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:10:30 ID:B2/28iS+
試食の店員のセコ扱いって、単純にその店員がセコ気質なんだと思う
自分が試食狙いで廻ってるから他の人もみんな欲張ってると思い込んでる
683名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:14:28 ID:7rTG8Obu
ウインナーの試食のところで子供に「腹いっぱい食っときな!」と言い残して買い物に行くママ見たことあるw
言いつけどおり子供は黙々と試食を摘まみ続けてた。
店員もなにも注意してなかったけど、子供がかわいそうと思われてたのかな。
684名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:15:24 ID:ai40eAoC
>>675
乙。セコをぶった切ったお手並みもだけど
>子供の前で旦那批判の話とか聞かせたくない ←こっちにスカっとした。
いいお母さんだ…
685名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:17:02 ID:AB6Lu8/I
>677
お前は詩人か。
686名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:19:53 ID:5zDnT4Pn
>>681
久々にすかっとしたが、BママCママは
せっかく675さんが切り開いてくれた道をムダにするなんてバカだよね。
今後も無理に関わり合いになるメリットないね。
687名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:21:30 ID:6/LYX7Z6
>>679
最後の2行は書かない方がいい。
688名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:24:07 ID:eWxAPaHk
>>681
「Aママが私さんみたいなせこい人がいないとランチも美味しいね!とか言ってた」
  とばか正直に伝える B

「今日の負担額は○○円だったよ…。やっぱりはっきり言った方がいいかな?
  いいかどうかじゃなくて言いたいかどうかだろ  C

というその二人、もう縁切ったら?
Bさ、自分が安く上げてるんだからほんとのけちはAママでしょ。
   自分だけただ飯食べてればおいしいでしょうよ、 って言うのがほんとのような気がする。
689名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:33:07 ID:Slf9s7mw
相談
午前中に軽自動車のキャンピングカーを受取に行きました。
同じマンションのAさんから、明日から家族でキャンプに行くから
車を貸してとしつこいです。
断っても車慣らしてあげるよ〜って言います。
対処法を伝授して下さい。
690名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:34:24 ID:lyZF9p+0
マンション内の知り合いに根回し汁。
691名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:36:29 ID:Slf9s7mw
マンション内に知り合いと言うか話す相手が居ません。
管理人も居ないマンションです。
692名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:36:50 ID:m7YiEReB
警察に今の時点で相談しておく。
何かあった時に有利。
693名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:39:06 ID:Slf9s7mw
何と言って相談したらいいのでしょうか?
車を強引に借りたいと言われて困っています、こんな感じですか?
694名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:40:51 ID:k/vFLLGD
>>693
断っても押しかけてくる、全く言葉が通じないので恐怖を感じているも付け加えて
695名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:41:45 ID:sMxOpdhm
保険が家族限定だから無理、無理、無理、無理。無理って言ったら絶対無理!
696名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:42:37 ID:m7YiEReB
今の状況をそのまま申し出て。
日常生活に支障が出てくるくらいしつこければ、なお相談しやすい。

Aさんと家族ぐるみの付き合いとかありますか?
非常に困ったので警察に相談したと言ってもいいかもしれない。
またはA主人にも相談する。
697名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:42:39 ID:WmEcWe/2
ディーラーに明日まで預かってもらうとかは?
Aさんちは明日からキャンプなんでしょ?
Aさんには、「ちょっと不具合があったみたいで・・・」とか
でごまかしてみる。
698名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:43:02 ID:Slf9s7mw
110ではなく、#9110の方ですよね?(番号合っているかな?)
699名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:44:03 ID:DwybmbOv
とりあえず、旦那に相談。

689でどうにもならないんだったら、夜にでも旦那に直接断ってもらえば?
700 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:44:48 ID:OkQ6ACi8
>>695
それはダメ。旦那は運転上手いで押し切られるw
旦那、次に警察に相談が一番
701名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:46:20 ID:m7YiEReB
ごまかしても、いつ治るか聞き出すと思うよ。
はっきり『何があっても貸さないよ』という意思を見せた方がいいと思う。
702名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:47:12 ID:eWxAPaHk
>>689
え〜
あっはっは〜
無〜理〜だ〜よ〜 無〜理〜
じゃ〜ね〜
あっはっは〜  は〜 ・・・         と笑いながら消えていく。

新車だから→何ヶ月かしたら貸して
保険が適応にならないから→当てないから・うちの保険があるから・当日だけ有効な保険があるから
しばらくは貸したくない→じゃあいつ?
高かったから→だからうちは買えないんだ。だから貸して
旦那が許可しない→黙ってりゃわかんない・夫婦の車でしょ。旦那だけの意見なんておかしいよ。

理由言えは反論があるから理由は言わない。
女優になった気持ちで、いつでも上のセリフを言えるように練習しておいて、心づもりしておいたらどうでしょう。
703名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:48:46 ID:Slf9s7mw
少しパニックってます、今インターフォンが連打されています。
旦那は深夜に帰宅です、実家に簡単に避難できる無距離でもないし。
でも車を隠せばいいんですよね??
704名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:48:51 ID:1TrJCwTm
受け取りに行きましたってことは689の車ではないってことだよね?レンタカー?
だったら規約違反だからダメ・・・って言っても通じないだろうから
今晩A旦那が帰ってきた後迷惑ですと凸するか、明日でかけるといっているのだから
鍵を取られないようにきっちり保管しておけばいいよ。

明日の朝「車をお借りできるときいたので」とA旦那がきたら追い返せ
出来ないなら鍵を持ってでかけて午前中いっぱいは留守にしておけ
705名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:48:54 ID:iQTlsFNB
大事な財産だから家族以外は乗せない使わせない
なにかあったらそれ以上の責任と賠償をさせる
というより命の保証もできない
自分を抑える自信がない
この車は宝!だれにも渡すものか!!!
と基地外のように車大好きを装う
706名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:48:56 ID:9SGm5NqW
>>681
ウッゼー。

Bは「Aさんの悪口を伝えちゃう私ってあなたの味方なの!」ってアピだし
Cは誘い受けも甚だしいし
どっちにしろ信用できない人たちだよ。
かかわらないほうがいい
707名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:51:07 ID:k/vFLLGD
>>703
そこまできたら警察介入で問題ない
110番に電話せよ
708名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:51:47 ID:m7YiEReB
インターフォン⇒今の状態を録画する。携帯でもいいから!

状況がひどくなってからでは遅いから、やはり早めに警察に行くのがいいと思う。

Aは明日キャンプとのことだから、ずーっとこういう状態が続くかもしれない。
709名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:53:18 ID:6/LYX7Z6
とりあえずディーラーに電話して取りに来てもらおうよ。
断ったら腹いせに何されるかわからんし。
で、勝手にヒートアップさせて会話録音→Kに相談する時使用
710名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:53:20 ID:1TrJCwTm
警察に電話、繋がったら受話器持って玄関へ行き音を聞かせれ
711名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:53:45 ID:AyGuMmVc
>>689
「それいつ計画したの?」
「一泊二日で500万円ね。私たちは年に数回のためにそれだけのお金払ってるんだから。」
みたいな。

でも受け取りにって意味がわからない。
「私も必要だから今日受け取りに行ったの。あなたも必要だったらお金払って借りればいいじゃん。」
712名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:54:13 ID:m7YiEReB
Aのピンポンで玄関は絶対に開けないでね。
そのいう人とはまともに会話できないよ。

警察か相談できる人が来るまでは、外に出ないように。

713 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:55:08 ID:OkQ6ACi8
連打状態なら警察が一番
とっとと24汁
714名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:55:45 ID:9SGm5NqW
どっちにしても車のキーを渡さなければ運転することは不可能なんだから
いいとして。新車に腹いせで傷付けられないように見張るべき
715名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:59:43 ID:AyGuMmVc
「恐喝はやめてください。あれは私の車です。恐喝はやめてください。断ったからって車に傷をつけるのも
 やめてください。とにかく恐喝はやめてください。」

と叫んでみるテスト
716名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:02:18 ID:1TrJCwTm
車の鍵は見えないように身につけておくこと(実際借りるつもりで盗みに入るセコは多い)
警察が来るまで玄関を開けないこと、警察が来ても安全が保障されるまではチェーンで対応

レンタカーにしても自分の車にしても鍵がなきゃ動かない
が、傷を付けられる可能性はある。駐車場にカメラはついてる?
付いていないようならピンポン止んだらすぐ動くかディーラーか信用できる友人呼んで動かしてもらえ
使用するまでセコの知らない場所に避難させて
717名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:07:12 ID:eWxAPaHk
>>703
大丈夫?
718名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:11:40 ID:Slf9s7mw
ドアが開かないんです、鍵口にアロンアルファ?で悪戯されたみたいです。
鍵やさんと警察に電話します。
車は新車です、昨日の納車予定でしたが陸運局の関係で今日になり
ディーラーまで摂りに行きました。
719名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:13:20 ID:9SGm5NqW
>>718
どこのカギ?玄関の?
車の鍵穴にアロンアルファいれても、スマートキーなら関係ないから
ドアはあくけど・・・器物破損だよね
720 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:17:40 ID:OkQ6ACi8
>>719
ドアが開いたら車の確認だ!
なんとも無いと良いけど
721名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:18:49 ID:8fcuKend
もうこれはキチママ物件だわ…。
応援するから頑張って。
722名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:19:15 ID:9SGm5NqW
なんだかなぁー
よその人が大金払って買ったものの価値も解らずごねるやつって・・

しかし、同じマンションなら今日は撃退できてもすぐにまた
同じこと言われるよね
どうすりゃいいんだ
723名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:19:22 ID:wrEJlfDU
警察に電話、ドアが自力で開いたとしても触らないように
724名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:19:34 ID:P6LJ27ut
何も無いわけがない気がするよ・・・
725名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:21:02 ID:GjMMs7Li
>>718
大家か管理会社にも通報すれ。
726名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:21:04 ID:b7DvgvO6
>>718
そのままK札呼べばいいよ、動かぬ証拠でちょうどいいw
727名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:21:33 ID:m7YiEReB
大変な状況だけれど、深呼吸をして落ち着いて、一息してから行動して下さい。

警察に行くのも緊張すると思うけれど、あなたは何も悪くないのだから、事実を語って。

みんなついているから大丈夫だから。
728名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:21:49 ID:lyZF9p+0
玄関ドアに「絶対、車は貸しません」とでっかく書いた宣言文を貼るしかあるまい。
729名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:22:13 ID:wrEJlfDU
こりゃ今日は確実にA旦那凸していかないとこの先ずっと続くね

帰るのは夜だとのことだけど車のような高価な物のことだから
メールで旦那さんには伝えておくように。おそらく名義も旦那さんではないかと思うので。
730名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:23:46 ID:k/vFLLGD
>>718
災難だがこれで堂々と警察沙汰にも被害届も出せるからまあよかったじゃないの
中途半端な貸してくれのしつこい嫌がらせ程度だと警察沙汰にもなりにくいから
これで第三者にも明らかな異常性と執着がある以上何もなしには出来なくなった

しかし管理人がいなくても不動産屋が介入しているでしょ?
警察が済んだらそちらにも一報入れたほうが良いよ
731名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:24:05 ID:o8YhBL7W
>>718
なにそれ
>>718が外に出られない→その隙にキャンピングカーをゲット
って作戦?
車を動かすには鍵が必要って知らないのかな?
732名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:25:56 ID:wrEJlfDU
>>728
それやるなら窓から大声で「Aさーん!車は貸せませーん!
貸してもらえないからってピンポン連打したり玄関に接着剤なんて嫌がらせしないでくださーい!
警察呼びましたからねー!旦那さんにも言いますからねー!!」のほうが効果あるだろ

相談者は気が弱そうだから無理だろうけど
733名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:26:16 ID:eWxAPaHk
お水でも飲んでゆっくりね。
疲れてしんどくなったら、だんなさん呼んでね。
734名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:26:18 ID:P6LJ27ut
>>731
ディーラーに言えば合鍵出してくれる〜くらいの考えなんじゃね?
「借りたんですけどー、カギなくしちゃってぇ」って。
735名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:27:07 ID:SmcE7+g4
どっちかって言うと
貸してくれない→自分が使えないならあいつだって使えなくしてやる!→アロンアルファじゃないかと。
736名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:28:17 ID:wrEJlfDU
>>734
「鍵を出したら許してあげるわよ」に1000ガバス
737名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:29:38 ID:9SGm5NqW
それにしても、アロンアルファとかって常に持ち歩いてるもんなの?
怖いんだけど
738名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:34:31 ID:wrEJlfDU
>>737
同じマンションだから持ってきただけでしょ
739名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:35:57 ID:9SGm5NqW
>>738
わざわざ取りに戻って!
ますます怖い
しかもそれだと「つい思いつきで」じゃなくて
「計画的犯行」で、更にたちが悪いじゃん
740名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:39:16 ID:AyGuMmVc
>>718
鍵やさんは後からでもいい
とにかく警察

直前まで人がどんどんドアを叩いていたと言うべき
741名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:45:42 ID:wrEJlfDU
可能ならマンションの両隣の人に電話かけて警察が来るまで
外でAが来ないように見張ってもらえないかな?ピンポンかドア叩きか分からないけど隣なら聞こえるだろうし証人にもなる
なによりAが証拠隠滅に来る可能性があるからね

>>739
キィーむかつくむかつく689のくせに逆らうなんて」となってるところに偶然見つけたんだと思おうぜ
それ以上考えるとこっちの気も狂うよ
742名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:07:45 ID:o3DBa7WP
鍵穴にアロンアルファ注入されただけで、ドアって開かなくなるの?
743名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:09:22 ID:mpGR+4f1
カギが開かなくなるよ
744名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:09:59 ID:7YJUZ+26
鍵をかけていたら開かなくなるね
745名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:10:19 ID:oiu9SEDK
>>742
鍵穴の奥の鍵を回すことによって動く部品が
アロンアルファで固まって動かなくなるんだから
鍵が開かない→ドア開かない
もともと鍵開けてたら、鍵開いたままで固定される
746名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:14:53 ID:Slf9s7mw
警官と鑑識の人が来て指紋採取と私の指紋も採られました。
鍵は鍵屋さんが今交換中です。
Aさんは逃亡中らしい?自宅には居ないらしいです、居留守かも知れないけど。
管理会社の人も呼びました、去年も2回ほど鍵に悪戯があったそうです。
車は卵のコーティングをされていました、車生臭くて乗りたくないです。
旦那は7時には帰宅出来るとメール有りました。
747名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:16:15 ID:oiu9SEDK
>>746
卵・・・
おつかれさまです。といってもこれからまだ大変か・・・
がんばってください
748名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:17:40 ID:ojmwmzeI
両隣に電話して助けてもらえっていう意見があったけど、
>>689さんは同じマンションに知り合いがいないって書いてあるんだし
無理だよね
っていうか、普段からご近所付き合いは大事だよね
っていうことなんだな
749名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:22:35 ID:Slf9s7mw
15世帯のマンションで子どもの居る世帯は家とAさんともう一世帯です。
共働きの世帯が多く両隣は日中居ません、電話番号も知りません。
旦那が帰宅してから対応したいと思います、管理会社の人も7時に再度来てくれます。
750名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:23:27 ID:MooJfNML
車卵コーティングとか鍵穴にアロンアルファとか手慣れてるな
半島の人じゃないのか?
751名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:23:28 ID:lBeilhSF
>>748
こう言っちゃなんだけどこの件に関しては近所付き合いあんまり関係ないと思う
まあキチが同じマンションに住んでるって情報は得られるかもしれんけど
目を付けられたらどうにもならなそう
752 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:27:07 ID:OkQ6ACi8
>>749
とりあえず乙
まだ少し解決までは時間が掛かりそうだが頑張ってくれ
もしかしたらマンションからAを追い出せるかも知れないし
753名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:33:55 ID:vtuUs5mF
何かあると抗議で卵投げつけるのって半島系じゃなかったっけ?
754名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:38:53 ID:7YJUZ+26
>>746
車は既に狙われた後か・・・
とりあえず中に入っていなければ洗車してもらえば臭いは取れるはずなので
警察が証拠写真を撮ったか確認したら業者に取りに来てもらって洗えばいいよ
領収書はきちんと貰ってきてね、一応保険屋にも連絡ディーラーと繋がってるならディーラーに連絡

写真は自分でも撮って印刷しておく(管理人やA旦那に見せる用)

しかし卵とまでくると確かに半島臭がするね。半島大陸系は警察も尻込みしやすいから心配だ。
Aの普段のイントネーションが半島語っぽかったり顔は頬骨が出て目が細めだったりする?
755名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:39:13 ID:sMxOpdhm
うわ、せっかくの新車なのにケチついちゃったね。
でも、これでAを檻の中へ送れる大義名分が出来たってもんだ。
心細いだろうけれど頑張れ。
756名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:42:07 ID:7YJUZ+26
もし半島人間ならA旦那も同類である可能性があるから
A家に凸する際は警察か管理と揃って行けるようにしておいてね

まちがっても自分たちだけでA家に向かわないこと!
757名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:44:49 ID:4xuLy4LC
相手が、約束してた、とか言い出しそうで怖いなあ・・・。
旦那さんが帰ってくるときには、周りに十分気をつけてもらって。
待ち伏せとか平気でしそうだ。
758名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:45:20 ID:vNEll9lm
>>751
賃貸か分譲かでも違うけど、そんな情報が得られた所で
住人にできる事はないしねぇ。
分譲だったら明らかに規約違反な迷惑行為をしたら
「住民の総意」とかで追い出せるのかもしれないけど
居住権だのなんだので難しいよね。

自分は賃貸マンション住まいだけど、ある一時に入居してたご家族が
どう見てもヤの付く感じの方達で、因果関係は分からないけど
その人達がいる間に2回程マンションロビーの丈夫なガラスが
ブチ割られる事があってgkbrでしたよ。
まぁその人達自身はエレベーターで一緒になると
ちょいと緊張する程度でまぁ特に迷惑行為はなかったんだけどね。
2回割られてから監視カメラがついて、そのご家族も見かけなくなってからは
ロビーのガラスはずっと無事。
本当にどうやったら割れるんだと思うような分厚い丈夫なガラスなのに
バリバリに割られてて怖かったなぁ。
759名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:49:30 ID:WwS1OAZy
半島なら次はク●攻撃だな
760名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:52:11 ID:GjMMs7Li
>>759
玄関ドアの前とか?ボンネットの上とか?
761 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:52:17 ID:OkQ6ACi8
>>758
今回の場合はつきまとってドアの鍵に接着剤、車に卵のデコレーション
まあどこまで証拠が上げられるかとかは有るけど弁護士が中にはいって上手くいけば
追い出しは可能だと思うよ
762名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:54:08 ID:WwS1OAZy
>>760
うん、あと車のドアノブの裏とか・・・
763名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:55:36 ID:7YJUZ+26
過去にも鍵へのいたずらだあったというし
「A家は住んでいたか」「被害宅は当時A家とトラブルがあったか」だけで解決しそうだね
764名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:58:19 ID:Slf9s7mw
えっ…
次もあるんですか?覚悟が必要なんでしょうか?
Aさんは韓国の人だと思います、たまーに韓国語で怒鳴り声が聞こえます。
見た目はふつうですが、喋ると日本人では無いように思えます。
765名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 17:02:07 ID:VJZ8HOqa
ああ、半島の人なら次に来るのは偽弁護士だね。
弁護士バッジ見せてもらうのと、近隣の弁護士会の電話番号調べて
すぐに確認で電話をかけられるようにしておくべきかも。

その前に玄関に赤い爆弾かなあ・・・
766名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 17:03:06 ID:oxub7wLD
>>764
まじ半島人?
なら心して掛からないととんでもない事になるよ。

参考
韓国人と一緒に仕事して困ったこと
http://cool.kakiko.com/korea00/


↑仕事上のトラブルだけど基本的に対策は同じ
767 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 17:05:19 ID:OkQ6ACi8
>>764
鍵の交換代、車の清掃代を払ってもらわなきゃならんでしょ
正直、どこかに逃げるのも手だとは思うけど
768名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 17:05:32 ID:sMxOpdhm
他人のものを普通に貸してもらえると思う思考回路、
思い通りにならないと癇癪起して悪質な嫌がらせ。
確かに、日本人じゃなさそう。
犯罪行為したんだから強制送還にならないのかね。
日本て本当に、入(国)っちゃったもん勝ちやっちゃったもん勝ち国家だね。
769名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 17:05:56 ID:7YJUZ+26
>>764
言葉以上に物事が通用しない最悪のケース

警察がサジを投げる可能性が高いからAがやったという物証がでないと
追い出すことが出来ないどころか泣き寝入り、最終的に自分達が自費で引っ越すしかなくなる

A旦那が半島人の中でもマトモな神経をもっていれば話は別だが
相当な精神力が必要になると思います。 イキロ
770名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 17:06:36 ID:Slf9s7mw
赤い爆弾って唐辛子?キムチの汁ですか??

旦那の知り合いに弁護士さんが居ます、連絡取った方がいいでしょうか?
771名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 17:08:16 ID:7YJUZ+26
>>770
食品と人糞を混ぜたものだよ
772 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 17:10:03 ID:OkQ6ACi8
>>770
取ることを薦めるよ。弁護士なら相手の状況を調べることも出来るし
けど旦那と相談してからが良いんでね?あなたとその弁護士と親しいんなら別かもだけど
773名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 17:16:52 ID:Slf9s7mw
ここで相談して良かったです。
一人で考えてたら、ドアを開けていたかも知れません。
旦那の帰宅まで2時間弱ありますが、頑張ります。
長々とありがとうございました。
774名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 17:25:25 ID:WwS1OAZy
>>773
うわ!まじ半島だったのか、ごめん。楽観視せず最悪な方を考える。弁護士も早めに入れた方がいいとおもう
今までのスレでの半島とのやりとりはものすごく大変だったからね
せっかくの嬉しいはずの納車なのに人ごとながら腹が立つ!! がんばれ!
775名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 17:28:17 ID:Jw/YQ7ox
理由なんていらん
いやです でおk
776名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 17:31:19 ID:h+4cLdm9
>>773
がんばれ。半島人なら相手を「人」だと思っちゃだめだよ。
今後はICレコーダーを持っておいた方がいいよ。

ないと思うが向こうがもし弁護士連れてきても、
偽物の可能性が高いから録音必須。
偽弁護士は名乗っただけで、犯罪だから。
777名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 17:33:26 ID:WwS1OAZy
>>775
チョソの耳に念仏
チョソに論語
778名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 17:33:28 ID:GjMMs7Li
ドアを開ける時とかに注意。
779名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 17:33:59 ID:eH2xoLqJ
半島人相手って・・・、最悪って状況の中でも最も最悪な状況だな
ダメージ無しで解決するのは不可能だと思った方が良いかも
すぐに弁護士を探したほうが良いよ

某スレの休憩所あたりで相談してみるのも手だけど
刺激が強すぎるかもしれないな(苦笑
780名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 17:42:12 ID:XZEkmtPv
>>773
旦那さん帰ってくるまで頑張って!

むやみに怖がらせるのはよくないんだろうけど
相手がk関係なら「まさかそこまでしないだろう」って考えが仇になる場合もあるので
相手がどういう出方をするのかある程度知っておいて防衛するのがいいと思う

ここより泥ママのまとめサイトで「半島」と検索すると被害報告が読めるので
時間があれば読んでみて下さい
781名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 17:43:02 ID:SL3G/A7V
>753
半島系は●入りキムチだよ。
782名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 18:14:15 ID:WCxjs30M
セコ系の話って、どうしても半島が絡むよな。
自分の物と他人の物の区別ができない、
お互いに迷惑を掛け合うこと=友情という概念を持っている。
だから、日本人とトラブルになるのは当たり前。
783名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 18:15:36 ID:yIUsBQ1x
>>773
旦那に至急連絡取って子供連れて実家に逃げるべき。
連中は、報復でなにやらかすか分からない。

鍵にイタズラした実行犯は連行されても、人権派の弁護士が
釈放を求めてすぐ帰ってくるだろう。そしたら仲間を連れて
復讐に来る。警察に任せて終わりじゃないよ。

いそいで実家に逃げるんだ。
784名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 19:16:41 ID:V4GUYvb9
>>782
対日本人に限っては、迷惑を「掛け合う」のではなく、一方的強奪しか
望んでいない気がする。>半島人
785名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 19:33:00 ID:7YJUZ+26
>>783
簡単に逃げられる距離じゃないって

最終的には追い出せないなら引っ越すしかないけどさ
以前の鍵へのいたずらが気になるところだ


そろそろ旦那さん帰ってきた頃かな?
多分車は旦那の趣味だろうから激昂しそうだ
786名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 20:06:13 ID:pN1R4DAF
>>784
違うよ
韓国人は相手に迷惑かけてもお互い様とかいう理由でいいと思ってるけど、
日本人は相手になるべく迷惑かけたくないんだよ、例えどんなキチでも

だから、韓国人と日本人の交流があると、韓国人のキチっぷりが遺憾無く発揮される



ただ、全ての韓国人、全ての日本人に当て嵌まる訳ではない
787名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 20:51:48 ID:rjoAC5JL
>>784
反日で見下してるから勝手に奴隷認定してそうだよね
お互い様なんて言うけど、もし日本人が迷惑かけたら即ファビョリそう
788名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 20:56:38 ID:Slf9s7mw
書くか迷ったのですが、ドロドロな結末になりそうです。
Aさん狂言自殺未遂っぽいのしました。
素人では話になりません、旦那知り合いの弁護士さんに丸投げします。
私と子どもは明日飛行機で実家へ行きます。
789名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 20:59:09 ID:z6LwA8wa
>>788
なんじゃそれ。
車を貸してと突撃されて、断っただけなのに、
鍵壊されて、車汚されて、自殺未遂?
一日でAに何が起こったんだ。
790名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 21:00:33 ID:rRxeLd0k
あらら、大変な事になってるね。
実家へ逃げるのは得策だけど、くれぐれも実家の住所が相手側に洩れないように
注意してね。
791名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 21:02:11 ID:EzY34kr/
どうせ死ぬ死ぬ詐欺だろ
792名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 21:10:21 ID:gKd1+aKS
大変な時だけど、どうかトリをお願い。
793名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 21:23:38 ID:QK19bgnX
K国人でもメンタルが弱かったのかそれとも作戦か
飛行機の距離みたいだけど車は安全な場所に移しておいてね
794名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 21:23:46 ID:a397OFRX
これだけは言いたくなかったが










いろいろ盛り込んでネタくさくなってきました
795名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 21:25:05 ID:9SGm5NqW
>>789
忙しい人生だよな
796名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 21:27:39 ID:0ngojvpH
>>794
何で出されたご飯をおいしくいただけないかな〜。
797名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 21:29:19 ID:iA7Xl+qG
いろいろやられたので警察に通報

チョンが警察にゴルァされる

ウリは悪くないのにお前のせいで怒られたニダ、当てつけに死んでやるニダ!

死ぬほどの思いをしたニダ!謝罪汁!賠償汁!!

チョンの偽弁護士登場

って流れだろ
新喜劇並の定番パターン
798名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 21:30:29 ID:9SGm5NqW
>>796
でもさー、白いご飯の上にマーブルチョコかけてあったり
ご飯の真ん中に、スパゲッティ入れてあったり
一個一個で出せば美味しいのに
色々混ぜると、食えなくなるって
799名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 21:34:50 ID:46o9/pJT
>>788
経済的な負担になるが、さっさと引越すのが一番。

相手が徒党を組んで攻めてきたら防ぎきれないよ
800名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 21:41:42 ID:bAzAZTEU
>>797
チョンってそういうマニュアルあるのかな。
801名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 21:47:26 ID:uRVwPUNT
↑ここまで全部アドバイス&雑談

↓ここから全部アドバイス&雑談
802名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 22:08:56 ID:qa4eVsDd
 orz
    タカイタカイー
○凹
803名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 22:09:16 ID:Ym29H4+V
>>800
DNAに組み込まれてるのかも・・
804名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 22:18:34 ID:qa4eVsDd
>>802
誤爆すみません。
805名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 22:29:38 ID:ZdULgOob
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
806名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 22:35:40 ID:a397OFRX
>>798
それも何度も使いこまれた消費期限切れネタが盛りだくさんだもの
807名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 22:44:33 ID:6/LYX7Z6
自分は、セコケチを歌劇で撃退、とかいうのよりは面白く読める。
808名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 23:18:42 ID:WCxjs30M
実家に逃げるのはいいけど、
自宅を放火されるなよ…
809名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 23:47:50 ID:WCxjs30M
「迷惑を掛け合う=友情」の意味がわからない人は、
↓の朝鮮の英語教科書を読むとわかりやすいと思う。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200606/26/92/c0010392_12392339.jpg

日本人としては全く理解できないんだけど、これが朝鮮人なんだよ。
登場人物の言動も、こんな教科書を作る奴の気持ちも理解不能。
810名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 23:54:55 ID:6/LYX7Z6
>>809
うわありえねー
811名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 23:55:13 ID:17ZXKThC
軽キャンでスイッチ入る人多いよ
812名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 23:58:54 ID:DwybmbOv
>>809
超ワロタw
813名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 00:01:32 ID:QK19bgnX
>>809
怒りを通り越して超次元だな
814名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 00:10:08 ID:4qdtyLGb
落語かなにかと思ったんだけど、素でこうなの?
815名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 00:22:52 ID:xAULAJs1
日本だとこのあとAが「ギャフン!!」と言うよな
816名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 00:51:07 ID:nvO4f+jf
ギャグとかブラックジョークなのかと思ったんだけど、もしかして
素でこんな感じなの??
817名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 01:01:48 ID:ELsw2CH7
半島系はこういう人多いよ。
他人が高級品や贅沢品を持ってるのを知ると妬み嫉みの対象。
他人が家に訪ねてくる時は、事前にそういった物は目に付かない所に隠すらしい・・・。
818名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 01:02:18 ID:F95tfEFS
>>746に書いてあるような、
鍵穴にアロンアルファ、車に卵というような行動パターンは、
朝鮮のことわざ「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」に即していて、
朝鮮人にとっては定番。

自分の物にならないのなら、いっそのこと壊してしまえ!というお国柄なので、
高価な物を購入した場合は、朝鮮人に知られないようにすることが必要。
819名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 03:23:10 ID:3U+4jC4h
小ネタだけど、ショッピングモールとかのトイレにあるラッシュの石鹸を
おむつ処理用に置かれているビニール袋に入れて必ず持ち帰る義姉(ダンナ姉)。
中学生の娘も同様せっせと袋づめに協力。
一緒にトイレ行くと恥ずかしくて困る。
試供品みたいなもんだから持ち帰っていいのよ〜って
言ってるけど、不特定多数の人間が使用した石鹸なんて吐き気がする。
ラッシュのは溶けやすいので、濡れた石鹸は家に着いた時には
ドロドロになってそうだよね。
自然派せっけんだし、肌がつるつるになるの〜って言ってるけど、
試供品使って使用感良かったなら買えばいいのに。と今度言ってみたい。
820名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 03:56:24 ID:v9KqXora
言えばいいじゃん
言えばいいじゃん
言えばいいじゃーーん
821名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 04:54:54 ID:QZ6hPynm
>>819
── =≡∧_∧ =  さっさと言って来い!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>819
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
822名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 08:55:49 ID:bkJ58p6x
まさにこの間、そういうトイレに入った。
ラッシュの石鹸のニオイは気持ち悪いくらいするのに、石鹸自体はこつ然と姿を消していた…
823名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 09:24:02 ID:/TrghXJh
使いかけの石鹸(しかもトイレの!)盗んだり
試供品の使いかけの口紅平気で口に塗れる人とか
理解できない
824名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 09:26:28 ID:tsulxo9B
>>813
超次元といえばサッカーだろjk
825名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 09:42:30 ID:RDCXWLoy
>>823
>使いかけの口紅平気で口に塗れる人
もう縁を切った元友達がこれをしたよ。
ていうか、洗顔しただけの顔で化粧水から始まってフルコースして出てきた。
826名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 09:59:36 ID:vwqZXPxW
自分がよく行くアウトレットにもトイレにラッシュの石鹸が置いてあるけど
盗む輩が多いらしく、石鹸持ってくな!ゴラア!と注意書きが貼ってある。
どんな浅ましい奴かと思ってたけど、子連れで盗むのか…
つーか>>819の義姉にラッシュは全然自然派じゃないことを教えてやりたいわw
827名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 10:03:14 ID:DRMSV408
>825
いるいるいる

先日のこと。
近所のドラッグストアで、店に入ったとたん目に入った。
子「ママまだぁ?」に対し、
母「黙ってろ!!」と凄む髪型バッチリの奥様。
安物コーナーでテスターのマスカラ塗ってた。

買い物済んだのでレジに並ぼうとしたら、
美容部員さん?のいるカウンターでオホホホホと買い物してた。
セコ子は安物コーナーに放置。


[カウンター]  [安]     |
セコ      [物]セコ子  |
        [棚]    ミ|
              ラ|
[レジ]          ||
ーーーーーー出入口ーー

安物棚に隠れてやってたからカウンターのお姉さんに
気づかれてないつもりだろうけど
出入口近くのミラーにはばっちりうつってたと思う。
マスカラ塗るときに口あけてたところとか。

そんな人相手でも丁寧に対応してたカウンターの中の人。
中の人、超乙と思った。
828名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 10:15:48 ID:VwaNqbM9
別にテスターで化粧直ししてもいいと思うけど
色とか使った感じとか試すんだし。
ただテスターを持って帰るのは泥だからアカン
>827のセコママは子供を放置してること以外はいいんじゃないの?
829名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 11:02:53 ID:DRMSV408
テスター色々使いまくってたように見えたから書いたけど

>別にテスターで化粧直ししてもいいと思うけど
いいのか・・・

>色とか使った感じとか試すんだし。
それはアリだと思うけど
あくまで「試す」で
お試し以上にこってりたっぷり使うのはイクナイと思ってた。
私のほうがセコ根性だったか・・・
830名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 11:08:38 ID:kEableB7
試して良かったら買う方向ならともかく
無料よ、使い放題よ、ラッキーならドン引き
831名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 11:09:22 ID:pCZKmzbc
>>828
>別にテスターで化粧直ししてもいいと思うけど

いやいやいやw
832名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 11:16:27 ID:FeTWeTny
>>827
> 美容部員さん?のいるカウンターでオホホホホと買い物してた。
買い物してるなら、単に試してただけでは。
こってりが問題なのか。
833名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 11:19:00 ID:Ev4bJ3hb
手の甲とかで試すのが普通じゃない?
834名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 11:23:17 ID:XPXAhu8K
>829
うまく言えないけど…
や〜な感じのイジケ体質ちゃん?
835名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 11:25:46 ID:nfrSsuf7
スマン 亀レスで悪いが>>809 翻訳してみたんだが
「あなたのCD無くしちゃった・・ごめんなさい」
「キニスンナ あなたに借りたCDプレヤー無くしちゃったからw」
で合ってるのか?
836名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 11:38:15 ID:91FRRs/c
>>835
それでいいと思うけど、ハングルでなくても英語の教科書にはそれぐらいのジョークがでてくるので、
双方に貸し借りの事実が一切なかったと思って読むと面白い
837名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 11:46:31 ID:UBTPZhGT
「勝手に借りてたあなたのCD無くしちゃった・・ごめんなさい」
「キニスンナ 私も黙って借りてたあなたのCDプレヤー無くしちゃったからw」

これは・・・。
838名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 11:51:42 ID:dYBihDG4
@書いてないが実は黙って借りていた
A本当に借りていて「私も以前に借り物をなくしたことあるからおあいこね」という意味
B励まそうとして冗談を言った

その教科書だけで全てを判断する事はできないね
839名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 12:07:26 ID:nfrSsuf7
おお サンキュ しかし・・まあ・・ねえなw
韓スレ見ると>>838の@Aが当たり前に出てくるような感じだし 
840名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 12:22:02 ID:dYBihDG4
もう1つ忘れてた

CDプレイヤーをなくしたのはずっと前だけどをカミングアウトしたのが今だった、という可能性もある
Aとの違いは、なくした事を黙っていたことだ

CDの方は謝るだけマシかも
841名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 12:43:48 ID:GZVPXZWw
機種依存文字つかうチュプはアホ
842名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 12:51:34 ID:l7gzwvZl
丸囲い数字、ローマ数字はunicodeに入ったから機種依存ではない
いつまでも昔の知識を更新しないやつはアホ
843名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 13:18:15 ID:y2n26xXv
ここで懐かしい韓国の語学教材専門会社の日本語例文集ですよ。

「おい、お前ら、さっき俺にガンとばしやがったな」
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/13/22/38071322/91.jpg

「二目と見られない顔にしてやる」
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/13/22/38071322/92.jpg
844名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 13:19:19 ID:v2QIPPjn
>>842
まあまあ、そんなこと言わないであげて
古いPC使ってるとわからないこともあるよ

うちのATOK君も古いから
「機種依存文字だぞゴルァ!!」って怒られる
845名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 13:20:04 ID:XutyiJsO
上の英文、実は無くしてないけど無くしたことにしてパクろうとしたってパターンも入れといて
846名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 13:21:06 ID:v2QIPPjn
>>843
すげえw
どんなシチュエーションなんだ
やくざか
847名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 13:25:42 ID:SHV2A2PI
かたやナルトやセーラームーンで日本語を覚える国があるのにK国ときたらwww
848名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 13:44:00 ID:/TrghXJh
そういえば、ちょっと気になってるんだけど
子供の学校の付き合いで、そこそこの知り合い(同じクラスや同じ部活)
って言う関係のお母さんたち4〜5人でランチするときに
大体みんな小銭持ってて、きっちり出すんだけど
きっちりの金額なら各人で出すよりまとめて出した方が
店だって楽でしょ?
で、1人がレシート持って、みんなの代金をもらってレジに行くんだけど
その時、その人が現金そのまま出さないで
自分のカードで支払った。
それを見た1人が「あの人、自分のカードで支払って、自分のポイントに
してるんjyないの!?どう思う!?」って聞いてきて
私はそんなに気にならなかったから、いやぁ・・・とか言って誤魔化したんだけど
そんなに目くじら立てることだったんだろうか
849名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 13:47:03 ID:E6eWL8+3
数千円でも現金がほしい、自転車操業の主婦かもよ。
850名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 13:47:42 ID:qdRR+PLv
なら自分が率先して清算しろよって話ですね。
851名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 13:49:53 ID:o1muwPoU
>>842
まじで、ありがとう!知らなかった
852名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 13:51:17 ID:/TrghXJh
うん・・・別に借りたりたかったりしてる訳じゃないから
どうでもいいと思ったんだけど
その人が何度も何度も同じテンションで
「私のお金でカードのポイント貯めてる!」って言うので
なんとなくあなたのその怒りが怖いし
私に言わないで、本人に行ってくれと思って
すいません。
853 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 13:57:07 ID:iwD+ozcu
俺も目くじら立てるほどじゃないと思うな
その人にレジへ支払いの手間を掛けている訳だしね
で、そのわめく人と距離を置くかな
854名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 13:57:35 ID:qdRR+PLv
カードのポイントなんて、4〜5人で一万円のランチを食べても
50円とか100円だよねえ。
誰も損してないのに「あの人ばっかりズルイ」はセコケチのお約束だ。
855名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 13:59:01 ID:iEqpT8V5
「他人の得は自分の損」だからねえ。
育ちが悪いんでしょう。
856名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 14:01:25 ID:/TrghXJh
>>854
いっ1万円もしないって!ホントに学校の近所のファミレスで
そこの日替わりランチは580円〜だもん。
ホントにさ、どんだけポイントに拘るのって感じ

やっぱりポイントさんはちょっと感覚がおかしいよね?
良かった。ここで聴けて。
ポイントさんには今後気をつけます!!
857名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 14:01:39 ID:QEz8tR5T
その文句言ってる人もセコいけど、
ポイント貯めたいがために毎回支払いするのもちょっとセコいと思うけど。
まあ自分で言うか支払い役すれば済む話だわな。
858名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 14:07:12 ID:k4r2RSJj
セコなのか?それとも泥未遂なのか?わからないので、こちらに投下。

今日SCに子供と車で行った。
そのSCには100円入れると使えるベビーシート付きカート(返却時に100円戻ってくる)があり、
ちょうどカート置き場のすぐそばに車を駐車できた。
子供が熟睡中だったので、先にカートを借りて車の後ろに置き、
子供をチャイルドシートから降ろそうと準備をしていたら、幼児を二人連れた母親が
「あっ!ベビーカートがある!ラッキー!使っちゃおう」と大きな声で子供に向かって喋りながらこちらに向かって来た。
ちょうど私の車が死角&屈んで子供に靴を履かせていたから私に気がつかなかったんだと思う。
急いで手を伸ばしてカートを自分の方に寄せたら、その母親が手をかけようとした寸前だったようで
「えっ!」とびっくり顔した後に何かを言い訳するようにブツブツと子供に話しかけながら
カート置き場に向かいカートを借りていた。
どうせ100円戻ってくるんだし、借りるつもりなんだったら持って行こうとするなよ。
そのあと避けるようにいそいそとエレベータに乗ったので、わざと同じエレベーターに乗りジーと顔を見続けてみました。
もちろん目を反らして挙動不審でした。ドアが開いた途端急いで人ごみに消えて行きました。

初めてこういう人に会ったけど、想像と違って意地味な人だった。
859名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 14:09:17 ID:NHgeOWMM
その人が「次は、自分のカードで支払わせて」って言えばいいだけだと思う。
交代でまとめ払いすればいいじゃん。
860名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 14:11:12 ID:k4r2RSJj
誤字していました。
誤:意地味
正:意外と地味
861名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 14:14:38 ID:GwOXNcV0
>>858
百円いれたらもどってくる→プラマイゼロ
すでに百円はいってるのを横から取る→プラス100円

って事だと思うけど。
862名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 14:16:44 ID:cgqs3Xrg
>>858
相手の行動は微妙なとこだけど、その視線のお陰で
「壁に耳あり障子に目あり、あなたの背後にねらー居り」
を思い知った微妙ママが、今後李下に冠を正さずを心に留めるようであって欲しいわ。
法的に問題がないとしても、子の前で親が浅ましいことしちゃだめだよね。
863 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 14:23:37 ID:iwD+ozcu
>>862
そのカート戻せば100円帰るんだから十分泥でしょ
864858:2010/07/30(金) 14:35:13 ID:k4r2RSJj
泥未遂かな?とは思ったんですが、たった100円の為にせこい!って思ったのでこっちに書いてしまいました。
その後すぐに100円入れてカートを借りていたので、きっと魔が差しちゃったんでしょうね。

もしそのまま持って行かれたら、私は気が強いのでたぶん大声で「100円返せ〜!」と叫んでいたと思います。
でも未遂で済んだので不審者を見る目つきで見続けてみました。
865名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 14:49:27 ID:NF2CMc6O
>>856
自分だったら、「カードで支払うけど、いい?」って聞くよ。
その人は勝手にやってるんでしょ?
866名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 14:56:59 ID:cgqs3Xrg
>>863
いや、実際には未遂だからさ。
867名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 16:33:04 ID:/wuabd5s
>>865
小銭ちょろまかされてるわけでも割り増し請求されてるんでもなく、
きちんと払ってくれてるんだろ?
その払い方が何だろうが、自由じゃないか。
むしろ毎回そんなん聞かれるほうがめんどくさいわ。
868名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 16:40:33 ID:fpPXePMD
>>865
お店だって、小銭でじゃらじゃら支払いされるより
カード一括の方が楽なんじゃないの?
869名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 16:43:27 ID:a0aVvg99
他にカードのポイントためたい人がいたら持ち回りにすればいいんじゃない?
そうじゃなきゃ別に問題ないと思う。
870 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 16:45:33 ID:iwD+ozcu
まあ各自で払うのが一番いいとは思うけどねw
>>865は気にし過ぎって気もするなあ
871名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 16:52:51 ID:xQimnxY6
>>870
それは店側がお断りの場合もある>各自
昼時なんて特に。
ポイント欲しい人が持ちまわりで払えばいいと思う。
872 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 17:02:04 ID:iwD+ozcu
>>871
え?断られた事無いぞ?
確かに田舎だけどさw
873名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 17:03:07 ID:VwaNqbM9
>865
カードで払うって報告されても
困るんだけど…
好きにしていいよ以外に返答のしようもないし。
ポイントつくんじゃないの?云々を気にするほうがセコとしか思えん。
874名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 17:16:00 ID:spzSevEB
カード払いは揉めるのか、似たようなことで
子ども会のお菓子やジュースを「どうしても」と、買いに行きたがる人がいるんだわ
正直、買い物に行くのもメンドーだし荷物は重いわで私は感謝していたんですが
でも会長と副会長はカンカン
なんでも「買い物のときにスーパーのポイントカードを使うから」らしい
ポイントが貯まると金券として使えるカードなんだけど
子ども会の景品なんかをまとめて買うと高額だから、結構なポイントが付くとか
じゃあ自分たちが買い物に行けば良いだけなのに、「買い物は面倒臭い」って
要は「貯まったポイントでジュースなりお菓子を奢れ」って事らしい
いくらなんでも会長セコ過ぎです
875名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 17:32:32 ID:a0aVvg99
会社のお金で業務として買い物にいくならともかく
子ども会ならポイントくらいは手間賃でもいいとオモ

厳密にやりたいなら子ども会用のポイントカードを作って
買い物もその人だけじゃなく平等にすればいいだけだよね
876名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 17:45:44 ID:lWoHJiRS
あ、解決した。
877名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 18:19:03 ID:JgPyNvZr
>>835
翻訳とか確認するほどの英文か?w
878名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 18:31:16 ID:SVJT3hgP
みんながみんな英語を勉強したことがあると思うなよ
879名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 18:35:53 ID:gXvC3eZz
さすがにあれくらいは義務教育レベルで解るだろ。
880名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 18:36:25 ID:YOWVTnyM
え・・・
881名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 18:39:00 ID:xQimnxY6
>>872
ファミレスの昼の混雑時の会計でも?
ファミレスに限らず、飲み屋なんかでも個別会計はお断りしますと
レジや入り口にきちんと書いてあるお店は1店舗に限らずいっぱい見てきた。
自分の周りではママ友ランチは大抵それぞれ食べた額を出して一人が集めて会計になってる。

すかいらーく系列だとクレカじゃなくてもTポイントがたまるから持ってる人が
使ったりするけど、それで誰かが文句言ったことなんて一度もない。
そればかりか「持ってる人いたらカード出したら得だよ〜」な流れになるし。
882 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 18:46:31 ID:iwD+ozcu
>>881
>ファミレスに限らず、飲み屋なんかでも個別会計はお断りしますと
うん。見た事も断られた事も無いよ
>そればかりか「持ってる人いたらカード出したら得だよ〜」な流れになるし。
これが普通のランチの会計の姿だよね
883名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 18:59:07 ID:24uAMUpK
>874
厳密には、そう言うポイントとかは支払った人の権利なんだよね。
だから上にあるカードのポイントもそうなんだが、仮に法廷で争ったら、負けるのはポイントをもらった人。
だけどたかだかそれくらいのポイントなら、手間賃としてゆずるべきだろうにねえ。
884名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 19:05:14 ID:Tkj4yodF
>>881みたいな持ちつ持たれつではなく、毎回決まった1人だけがポイントためてる状況なら
ちょっとモヤモヤ思う人がいるのも分かる気がするけど。
でも内心不満に思ってるなら文句言うんじゃなく「今回は私が払うよ」「毎回は悪いから順番ね」とか
さりげなく誘導すればいいのにね。
885名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 19:06:05 ID:w0Jk880p
>>214
(0w0 )<オンドゥルルラギッタンディスカー!!
886名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 19:09:55 ID:6//u6AqD
亀だお
887名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 19:11:59 ID:9bU72+as
>>885
育児板でオンドゥル語を見られるとはwww
888名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 19:35:04 ID:SVJT3hgP
>>879
日本では英語が義務教育だと思ってるのか
889名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 19:36:10 ID:GiENyT1c
義務教育で英語必須じゃん
890名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 19:56:04 ID:1iPXFyKF
>>888
義務教育の中にはいってるんだが。
あ、>888は日本人じゃないのか。
891名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 20:00:04 ID:RtExibFy
888ってマジ頭おかしい。
892名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 20:05:09 ID:ORj/tcnK
車のナンバーが888の人達もあの国の
人達が多いのかな?
893名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 20:09:54 ID:1uPx5C6d
>>888
中学で英語習ったでしょ?
今は小学生もアルファベットや簡単な単語なら教えられているけど。
894名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 20:12:41 ID:JhBn2QLG
Wikipediaで調べる限り「英語」は必修にはなってないな
「外国語」が必修になったのも大昔とゆとり教育以降だ
895名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 20:25:36 ID:PEggLYa4
>>888
日本人でなく、英語も分からない。
ああ、母国語だからわかるんですね。
896名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 20:53:42 ID:T3VMpZFM
えええええ
中学で英語を習わなかったのか。>>888
ツリだよね。あの程度の英語が分からんって。
897名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 21:01:48 ID:xMddM3XW
>>896
小学生かもしれないぞw
898名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 21:19:37 ID:cgqs3Xrg
北の半分の人かねぇ。

899名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 22:16:44 ID:Y7eEsWlu
もしかして義務教育が小学校で終わってる世代の人かもしれない。
900名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 22:47:16 ID:HKotidA1
>>899
戦前ってレベルじゃねーぞ……
901名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 00:28:29 ID:BsCCWn51
尋常小学校卒
902名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 00:58:39 ID:6S2zYZWT
引っ越した時、隣の奥様に斜め前の○○さんに気をつけて!
ピンポン鳴らされても出ちゃ駄目よ!と注意を受けて?な状態だったけど
ここ数日で意味が判った。
忠告は有難く受けて居留守使ってたんだけど、勝手口に回ってドンドン叩いて
私さ〜ん!カレールーを貸して欲しいんだけどぉ〜!
私さ〜ん!お醤油貸してくれな〜い?等等、調味料を貸せと怒鳴ってくるんだ。

隣の奥様とお話する機会があったので、意味が判った!ありがとう!とお礼を言ったら
「最初が肝心だからね〜。 餌 付 け したら大変よ〜」とw
(餌付け?ねらー?とは突っ込めなかった)
なんでも、餌付けしちゃった人は旦那に着せるYシャツまでクレクレされるようになるそうです。
調味料を瓶ごと借りて言って返さなかった時、返して貰いにいったら、もう●になっちゃったwと言われて
戻ってこなかったらしい。
○○さんの旦那様に文句を言っても、すみません。ボクの小遣いで支払いたいのですが今小銭すら持ってないので
やはり妻に請求して下さいで終わってしまうらしい。
903名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 01:19:09 ID:D6VYRjsI
今時調味料貸せはないよね。
スーパーまで数10`離れた山奥に数件だけ住んでいるわけでもなし。
まぁそういう所に住んでいる人は、切らさないようにストックしてあるだろうしさ。
904名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 01:25:22 ID:JtzGBRfz
代金代わりに庭の草むしりをしてくれるんなら、いいかもって思った。
905名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 01:27:20 ID:omHQ9UAK
うちのじさまは師範学校でてる
906名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 06:14:28 ID:7RGX4HV9
>>905
じさまかっこいい
907名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 08:19:30 ID:bvwaxAxV
>904
庭が無ければ洗車、車が無ければ保険証、保証人ですね。
「この前味噌貸したじゃない〜、名前だけでいいのよ〜、かんたんよ〜」
908名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 08:49:46 ID:kLMmKHEa
瓶ごと貸したしょうゆが●になったのくだりで
瓶も食ったの?と、ほんの一瞬思った。
瓶だけ返してくれたりするんだろうか。
909名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 09:14:00 ID:KozT993D
●になっちゃったwとか言われたら、普通に盗られるよりキレそうだわ
一瞬でも目の前の小汚いセコ婆の●事情を想像させられるとか苦痛すぎる
910名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 09:17:09 ID:wsMesKGR
次からは●を入れた瓶を渡せばいいってことだなw
911名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 09:21:34 ID:JtzGBRfz
>>910
それは「使ったから有難う」って返されても困るな・・・
912名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 09:28:31 ID:NQAEOdAL
>>902
普通に信用できる情報でよかったね。
このスレやママ友関係のスレだと、「○○さんって要注意よ!」って言う人ほど
要注意ってよく目にするし。
913名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 09:40:22 ID:MX5KiH91
>>904
そんな恐ろしいことをさせるなよ
植えられている草木や外に置いてある物が消えるぞ
914名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 09:50:28 ID:jMnvf8tF
結婚してから他人に調味料借りたことはないなぁ
ってか借りると言うよりこういう場合「もらう」が正しくないか?
味噌だの醤油だの一食分だよね?
915名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 10:04:51 ID:NQAEOdAL
緊急的な一回分のために買いに行く手間を手助け?することで
調味料をあげた「貸しがある」
(助けてもらった)相手側から言ったら調味料をもらった「借りがある」って意味での
調味料を「借りる」ってことなんじゃない?
916名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 10:54:02 ID:1wecPjbd
そーいや隣の家の婆がいつもご飯時にニヤニヤしながらお米貸してーって言ってきてたな
子供心に、お前んちにも米あるじゃん(兼業農家だから)ふんでねーのかよだらしないな
つか今から米炊くのかよおっそ!って思ってたなー
家の構造で玄関開けたらすぐ土間で台所とご飯食べるテーブルがすぐだったので
人の家の晩ご飯値踏みに来てたんだろうなーと
そこんち田舎にしては金持ちだったから、いつも人を見下してたババだった
私が結納交わしたら、指輪とか見に来てニヤニヤしながら値踏み
一緒に来てたお嫁さんは素直に、おめでとーよかったねーってニコニコしてたのにババのしたり顔きもかった
そういや米を返して貰ったところ見たことないや……
917名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 11:09:08 ID:wheCRZHt
幼い頃、貧乏人ばかりの県営住宅にいたことがあるけど、
「○○貸して(○○は食料品)」
という家は一軒だけで、周囲からハブられてたよ。
「ごめんね、うちも無いの」と全員から断られてた。醤油を切らしている家がそう何軒もあると思えないがw
「貸して〜」という人って、お金のあるなしじゃないんだね。
918名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 11:15:53 ID:xflXUtwS
昔は時間帯によってやってない店もあったけど、今の時代に「貸して」はないよね…
919名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 11:56:21 ID:uVHHXS0C
すなおに「めぐんで」って言えば恵んでやるのに
920名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 12:00:38 ID:YjaiSoxt
何処かの団地に住んでる、貧乏大家族で
いつもお米をたかりに行ってる階下の「高橋さん」を思い出した

日ごろはどたどた騒音に耐え、そして食料品のたかりに耐え・・・
実況ではいつも「逃げてー!高橋さん!」で埋まる
921名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 12:16:49 ID:vxhVLOpp
>>920
あー餅つき機貸せ貸せって留守してたのに家の前で貼りこまれてたヤツな。
あそこんちはひどすぎたよ。
高橋さんに礼の言葉すら無かったしね。
922名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 12:54:49 ID:D6VYRjsI
頭数いるんだから、ボールと瓶で餅つけばいいじゃんね。
923名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 13:25:32 ID:7o34cqIX
体力有り余ってるガキ多数いるんだから
サランラップの上から踏ませりゃいいじゃん、と思った。
924名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 14:24:58 ID:EOGeZIkp
>>920
何その乞食大家族…
その高橋さんとやらは逃げられるなら逃げた方がいいんじゃ
925名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 15:13:18 ID:SwMoW3+h
>>920
普通なら ○○切らしちゃった→(子供or自分)買いに行く
だけどあの家は○○切れた→買うお金ない→高橋さんの家にいく
だからね〜
長年その調子みたいだし高橋さんはデモデモダッテなんだろうね。
926名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 15:22:21 ID:D6VYRjsI
団地って家賃安いし、今不況で結構倍率高いしで行き場が無いんじゃなかろうか?
それに断ると、ドスンドスンって足踏みしてガキ共が嫌がらせしそう。
927名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 16:52:43 ID:5R69eBYZ
断らなくても騒音を我慢せざるをえないというのに。
928名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 23:51:01 ID:bgcVvBAM
投下します。
本日スーパー併設のドラッグストアにて防虫剤を大量購入。
ちょうどオープン記念で安かったのもあり、かなりの量を買った。
ほくほくして帰ろうとしたら、後ろから声かけられた。
うちのと同い年位の子供連れた奥さん。知り合いか?と思い出そうとしてると。

「いっぱい買ったねー!半分くんない?」

マジで目玉ドコー状態。半分ってナニ、え、いや、みたいな。
大量に買ったけどまだまだ棚にはあったし、セコケチだ!と脳内錯乱状態。
その間にもなんか袋引っ張って、えー他何も買ってないのー?とか言ってる。
慌てながらも「いや無理です駄目です嫌です」を繰り返す。
「いいじゃんこんなの多いって!もらったげるって!」
と、ぐいぐい袋を引っ張ってくる奥さん。もうパニック全開で
「嫌って言ってるのに取ろうとするのは泥棒のすることです!!」
って叫んで、そこから堰を切ったように人目も気にせず
「ドロボー!!どろぼぉぉぉぉ!!」と絶叫。お買い物中の皆様から注目の的。
駐車場から警備員さんが走って来たところで奥さんは逃げて行った。

助かったけどもう少しスマートな対処出来なかったのか自分…
もうあのスーパー行きにくい…
929名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 23:53:55 ID:1/hb/4Jz
いや、それでよかったんじゃない?
乙でした。
930名無しの心子知らず:2010/08/01(日) 00:38:25 ID:C5lqn4qV
>>928
基地外相手にスマートにしようなんて無理だよ。乙でした。
931名無しの心子知らず:2010/08/01(日) 06:32:18 ID:gZXiIKvz
>>919
ウチの旦那がキレた時にそれ言った。

「いつになったら自分で買うんじゃゴルア!這いつくばって『恵んでくだせえ』って言え!」
って叫び声がアパート中に響いた翌日、他の住人たちに旦那GJされた。
932名無しの心子知らず:2010/08/01(日) 10:08:51 ID:V54BKxJB
>>931
え〜?も〜!もっとちゃんとkwsk!
933名無しの心子知らず:2010/08/01(日) 13:59:40 ID:Boem40pe
すげーうらやましい
うちの旦那なんか、そんな台詞言っても
高くて細い声しか出せないから
全然威力ねぇよ・・・
934名無しの心子知らず:2010/08/01(日) 14:03:22 ID:Zx1pobBk
>>928
GJ!
シンプルかつ最善な撃退法だったよ。

>>931
相手が泥ママ絡んでたならkwsk
935934:2010/08/01(日) 14:06:08 ID:Zx1pobBk
×→泥ママ
○→セコママ

パラゾールの海にダイブしてきます。
936名無しの心子知らず:2010/08/01(日) 14:10:46 ID:0sbyt2kr
入学式のお母さんの匂いになるんだな。
937名無しの心子知らず:2010/08/01(日) 19:33:03 ID:gE/H2rDE
>>931
伝説の山田めぐみ思い出したw
938名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 14:35:26 ID:syd6x7H/
てst
939名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 14:57:45 ID:iyyHhonj
a
940名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 15:57:31 ID:ebwZbmAr
>>928
泥棒に対して他にどんな対応をしろと?
GJ以外の何ものでもない
941名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 16:01:42 ID:opJcOv7r
泥を袋ごと曳いて歩くのだよ
942名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 17:17:31 ID:CT45yo0S
>>902
時期的に「牡丹灯籠」思い出した。
943名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 22:22:16 ID:yZaGz4lb
なんか貼らずにはいられなかった。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0724/333727.htm?o=2
944名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 14:12:30 ID:CEkB7lrC
test
945名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 15:19:23 ID:AWd1iO2a
てすと
946名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 15:24:19 ID:AWd1iO2a
家から追い出した後に

この乞食め
二度と来るな
塩をまいてやる

その後、女性は玄関先の地面を舐めていた。どんなけセコイんだと思った
そもそも塩なんてまいてないのに
947名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 15:28:37 ID:SEh+s+78
脳みそに火が通ったようです
948名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 15:51:01 ID:l+ykG5XG
ふといはりだなー
949名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 15:59:20 ID:EeNyo/DN
どこをたてよみ?
950名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 16:11:07 ID:StZR+hI+
>>949
きっと2行目と6行目を
951名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 16:53:00 ID:HCQYTnEj
>>950
次スレよろ
952名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 17:11:00 ID:m2OZqXtX
いないなら立ててくるよ
953名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 17:12:54 ID:49urvl8b
>>952
おながいします
954952:2010/08/03(火) 17:16:16 ID:m2OZqXtX
新スレです。ここが埋まりましたら移動をお願いします

★発見!せこいケチケチママ その255★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1280823254/
955名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 17:23:18 ID:49urvl8b
>>954
乙なんだな
956名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 17:35:49 ID:pzDtOtr0
早いね!(・ω・`)乙 
957名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 18:26:54 ID:kJQ+4I15
住んでいる地域は、夏の最高気温が35度以上になる上に
マンションなので室温が40度近くなることも…。
昨日ゴミ捨て場の掃除に行ったら、同じ当番のAとBがエアコン代の
事で話をしていたら、Cが話に入り、「うちはエアコン台がかかって
もったいないから、エアコンはつけないよ〜。窓と玄関全開にして耐える
旦那と子供が熱いって騒ぐけど、無視してる。地球のためにもエコだよ。
熱いからって、朝からエアコンつけてるなんて贅沢だよ」と言っていた。
それに対しAが「子供が去年学校で熱中症になって病院に運ばれて大変だった
今は家の中でも熱中症になって死ぬ人も出てるし、このマンション熱いから
一時から四時の間だけでもエアコンつけた方がいいよ。お子さん夏休みでしょう
倒れたら大変だよ」
B「そうそう、エアコン代1,2万かかっても家族が健康で元気なら、それに
こしたことはないよ。」
C「心配してくれてありがとう。考えたんだけど明日からAさんかBさんの家にみんなで行くね。」
とわけわからん事を言い出した。
AとBは「はぁ?」と言って、それ以降Cが話しかけても無視してた。
958名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 19:19:40 ID:YmM2sv6b
「地球のためにエコ」
って言う理由で「環境のために主人も私もは免許持っていないの。
車は公害。」と、いいつつ「幼稚園まで〜」「買い物に〜」って
私の車に乗りたがる奴を思い出した。
959名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 21:05:22 ID:pKQniL9d
地球のためのエコなら自殺してくれたほうが良いのに
960名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 21:16:33 ID:e+t3wOxa
>>957
Cには毎日図書館へ行って勉強しろよって言いたくなるなあ。
961名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 07:06:48 ID:aXNP0mA6
まぁでも他人の家でエアコンつけようかつけまいが口出す事じゃないんじゃないの?
確かに子供は可哀想だが、もしうちがエアコン付けない派だったとして
ママ友に「せめて1時から4時まではエアコンつけなよ」とか言われたらウザーだわ。
朝からエアコンなんて贅沢だよ、ってのもいらん一言だけどさ。
962名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 08:17:04 ID:ZpewZ0WQ
単に熱中症怖いという話だろ
女ってw
963名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 08:20:48 ID:dEOTIvI8
>>961
「朝からエアコンつけてるなんて贅沢だよ」
の一言があっての
「一時から四時の間だけでもエアコンつけた方がいいよ」
じゃないの?
第一、書いてある状況下なら大袈裟でなく命にも関わることだから意見すること自体はおかしくない。
ウザーなんて思うほうが少し変。
964名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 09:03:58 ID:vkkR0HEs
今年は熱中症で沢山亡くなってるからね・・・
相手も心配しての発言だと思うよ。

うちも賃貸の三階建て三階部分に引っ越して初めての夏なんだけど、上に階がないだけで物凄く暑い。
そのせいでなくても今年は暑いのかもしれないんだけど、留守番しなけりゃならない犬の為にエアコン
買うことになった。

散歩途中にそんな話をしてたら結構犬飼いの人はイヌの為にエアコンつけて出かけてるらしい。
確かに電気代はかかるけど、熱中症で病院に行ったら保険の効かない動物は一回に6000〜1万円
かかるから電気代より安いんだよね。

965名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 09:24:55 ID:3fNX17Ze
>>964
エアコン代をケチって、我が家では犬のために窓開け+加湿器+扇風機だ。
加湿器は気化熱狙いの為。
窓はトイレとか柵有りとかの泥棒が入ってこれなさそうなところだけ開けてる。
966名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 09:37:00 ID:BkkG4TYF
>957
Cはエゴロジーの信奉者だな。
967名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 09:38:03 ID:w7u99MFY
湿度を高くすると、反対に温度が上昇するのだが・・・
気化熱は直接体に霧吹きとかじゃないと意味ナス
968名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 10:01:00 ID:wqnZT2hO
ただでさえ蒸してるこの時期に加湿器って大丈夫なの?
俺が犬なら飼われたくない感じ
969名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 10:01:48 ID:A7mzZhQg
↑ここまで平和

さすがにこの暑さだとセコも家から出て来ないのかな
それとも「汗を体から出すなんてもったいない!」とでも
思っているんだろうか
970名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 10:06:09 ID:mtLyySAA
盆地で湿気ムンムンの所に住んでるけど
「この湿気さえなければまだ過ごせるのに!」て思うから
犬と同じ条件下で過ごして涼しいと感じるならともかく
加湿器はやめた方が良いと思うんだけど。
971名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 10:11:13 ID:A7mzZhQg
>>970
京都府民乙
972名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 10:12:40 ID:+4LMDuzi
>>965
犬飼として、もう、絶句だ。
>>965はそういう環境で楽に過ごせるんだね!
973名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 10:22:56 ID:NDR5VJ5/
>>965
北海道あたりにお住まいですか?
974名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 10:26:16 ID:wCUfwTnE
昨日、家に帰ったら冷房がつきっぱなしで焦った。切るの忘れた?いや、そもそもつけてすらいないぞ?
と思ったら、昔子供が同じ園で今は子供が同じ小学校のママがくつろいでいた
え?え?となっていると、平然と「あ、お帰り〜」と言われた
聞く所によると、なんか、
2階の窓の鍵が開いているのが見えた(開いてたのは鍵だけ。窓は閉じてあった)から、屋根に乗って開けて入った、と
2階の鍵も閉めた記憶があるので、さらに聞くと、格子戸から入ってきたらしい
これ以上聞きたくなかったので追い出した。根回しもした


被害

光熱費 全体から見ると「ちょっと」だけど、そういう問題ではない
冷蔵庫の牛乳 2パック半くらい
うるさい
おやつ 一週間分(我が家はお菓子は1日1つという決まりだから)
気分を害した
格子戸の格子(屋根の上に置いてあった)
靴のままで2階から1階の玄関まで歩いた分の雑巾掛けの労力
etc.
etc.


そのママの言い訳
「エコの為にうちの冷房は使えないの!」←同じ事がうちにも言えるだろ
「8月になったんだからいいでしょ」←何が?
「冷房代なんてほんの少しでしょ私さんセコイ!」←問題点はそこじゃない


↑で言われていた、冷房使ってる家に遊びに行こうとする人(Cさんだっけ?)がまだ可愛く見える不思議

訃報侵入で警察呼べば良かったと後悔
975名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 10:27:11 ID:jK4QpB45
>>973
北海道でも無理です。
根室とか稚内とかならあるいは?って思うけど。
旭川なんか道北なのに暑いですよ、上川盆地凄いってくらい暑いです。
976名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 10:29:42 ID:7hWCPqrm
恐ろしい訃報でしたね
977名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 10:41:16 ID:vugTUWHx
えっ? 警察沙汰にしてないの? してもいい案件でしょ?
警察沙汰にしたら、これから他所の被害が減るでしょ、確実に。

これで
「この間○○さんちに入った時には訴えられなかった!」
とか言われたら、別の意味で逆恨みされそうだ…
978名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 10:42:34 ID:k4qXzkuN
>>974
警察に通報は無理でも、お巡りさんに相談くらいしておけば?
979名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 10:44:52 ID:csERxY8s
>>975
そんなこと言ってると道外の人に笑われるからやめれ。
北海道の暑さなんてあっちから比べたら…
北海道の家庭のエアコン設置率なんて3割以下だよ。
(去年家電業者の人が言ってた話なので
今年急に設置率上がってたらわからんが)
980名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 11:00:27 ID:6kKTupay
いぜん、北海道に旅行に行ったときに「今年の夏は25度もあって暑くてたまらなかった」って
地元の人が言ってた。
北国なんだな〜と改めて実感した覚えがある。

ずいぶん昔の話だが・・・・・
981名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 11:06:38 ID:SMd1jHJO
>>975
最高気温は35℃前後、夜中でさえ27℃前後までしか下がらない地域もあるよ。
北海道の夜は気温下がるでしょ。
982名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 11:14:01 ID:xJQCYfKN
毎年中国地方からライジングに行くので、お盆はいつも石狩平野にいるけど
夜はダウンが必要になるぐらい気温が下がることがあるよ
札幌駅のあたりは日中涼しく夜は半袖だと肌寒いぐらいだった。

昨日の我が家の最高気温は35℃

983名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 11:18:10 ID:nOOxDQaZ
>>981
最高気温が35℃前後どころか35℃で
「今日はちょっと暑さが落ち着いてるね」
なんて地域に住んでおりますが…。
984名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 11:34:05 ID:HpqJ317U
>>965はトイレのドアも開けて固定しているのかな?
わざわざ湿度を上げたり意味不明な感じなので色々心配。
985名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 11:37:48 ID:U2LR99t4
>>982
RSR、夜は防寒具が絶対必要だよね。凍死するよ。
夕方以降、一気に寒くなる。びっくりした。
986名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 11:55:11 ID:NwuvJ2+K
>974
暑くて頭おかしくなったんかね?
勝手に入って誰かが帰ってきたらささっと逃げるとかならまだ
まとも?だけど、平然とお帰りって言うわなんか食ってるわって
ゾッとする。エアコンいらずだな。
987名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 12:43:00 ID:LA1H83pW
どうでもいいが>>967は嘘
加湿器をかけるとふつう温度は下がります

まあだからといってこの時期使わないけど
気化熱狙いで犬にミスト当ててるのかもだけど
細菌繁殖の元にもなるからやめたほうがいい
988名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 12:44:35 ID:1ArhOaPS
空気が乾燥してる土地だと、夏でも夜は冷えるよ
サンフランシスコは夏の夜が一年で一番寒い、とか言われるくらいで、カリフォルニアも夜は羽織る物が必要
989名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 13:13:15 ID:VZM2fPYd
せこい話はどこに??
990名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 13:19:35 ID:Di7/MU+i
カリフォルニアも夜は羽織る物(をクレと言う奴に注意)が必要
991名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 14:02:55 ID:ekgJkdN3
よくエアコンつけると電気代が1万とか2万って聞くけど
みんなどんだけ古いエアコンつかってんの?
うちの一昨年買ったやつだと毎日1日中つけてても
月の電気代に3000円プラスぐらいなんだけど・・
992名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 14:04:44 ID:gJOpDMda
>>987
気温室温が高いときに湿度上げて温度が下がるわけねーだろばか
993名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 14:05:28 ID:c3Lz8v5X
>>987
加湿器の種類によるよ。
ミスト式なら分かるけどさ。
湿度は上げると体の周りに出来る温度の層を逃がさないので
気温は下がっても体感温度は下がらないとか色々ね。

雨季のタイに行ったら「夜25度で寒いよ。」と現地のガイドさんが言ってた。
994983:2010/08/04(水) 14:15:11 ID:nOOxDQaZ
んじゃ、プチだけどセコイ話も置いていきます。

上記のとおり35℃で風があれば「今日はわりと過ごしやすい」なんて
冗談のような地域に住んでいるんだけどショッピングセンターが
あまりにも暑くてエアコンは必須だけど自分ちのは使いたくない、って
セコの巣窟になってた。
子供にはおやつと飲み物を持たせてキッズスペースに放置、
母親は電気店のマッサージ椅子で昼寝して高いびき。
(子供が時々ふらふらしながら「ママー」とか寄って行ってたから親子)
私はその日、大量の買い物があったんであっちこっち回ってたんだけど
その近くを通るたびに見たからずーっといたんだと思う。

数日後、そのショッピングセンターに行ったらキッズスペースに
「飲食禁止」「子供放置禁止」その他諸々注意書きがびっしり増えてた。
 
…しかしIDがDQって凹むわ。
995名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 14:17:25 ID:fGp1jrRk
家の広さとか外気温との差とか色々あるでしょ?
人を馬鹿にするような書きかたを態々するなんて根性悪いなぁ。
996名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 14:18:14 ID:uwAxo4Qs
加湿器で気化熱って冷風扇みたいな事だよね?
目先のこと優先でそんなの使ってると家中黴るよ
997名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 14:24:13 ID:hv5ZXL/S
犬は気温よりも湿度により弱いのに。
同じ電気代を使うなら素直にエアコンかけてやって欲しい。
998名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 14:25:27 ID:hv5ZXL/S
おっと。ごめん。
999名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 14:26:09 ID:JtrTpkWN
>>995
1行目だけでok
1000名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 14:26:22 ID:AmMQ4EvJ
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。