1 :
名無しの心子知らず:
前スレ
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ79
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1271474187/ 新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)のママンやママンの代わりに
お世話をしている方が、初歩的なことでも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間も少なく、パソ立ち上げる暇もない方など
余裕のない方を対象にしていますので、
「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします
時間に余裕がある方、PCでググれる方は
専用スレに行くか、関連スレのテンプレを参照して下さい。
*質問者・回答者「age」で進行です。(メール欄空白でOK)
*急いでいるママンも
>>2(関連スレ)だけは見てください。
*げっぷの出し方
>>3 布団に置いたとたん泣く、ぐずる赤の原因と対策
>>4も参考に
*おくるみのやり方
>>5 *うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
>>5 *次スレは
>>950さんが立ててください。
(質問者が
>>950だった場合は、前後の回答者さんよろしく)
げっぷが出にくい赤ちゃん向けのげっぷの出し方
過去スレより
976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
>>973 ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
(尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。
分かりにくかったらごめんなさい。
良かったら試してみてください。
5 :
名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 21:45:35 ID:boeFdcDm
§おくるみのやり方
1 正方形のおくるみを菱形に置いて、
上辺を真ん中まで折り返し、折った輪の位置に赤の首がくるように寝かせ、
向かって左側の腕(赤の右手)を伸ばして
左側の布をぴっちりと巻き付け、右側の体の下に折り込む、
2 足側の布を向かって右側の肩(左肩)まで折り上げ、肩の下にたくしこむ。
3 左手を伸ばして、右側の布で押さえながら巻き付け、体の下を通して完成。
足をぴーんと伸ばしてしまう子の場合、両足持ち上げてプルプルすると、
足がうまく曲がるので、きれいに巻けるらしい。
§うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
ttp://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/byoki/2/kenkou03_04.html
6 :
名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 17:12:22 ID:2toOoeUg
前スレ終了
>>1 乙です。
生後2週間の男児です。
上唇に透明な水ぶくれというかタコのようなものができてます。
たぶん、母乳と哺乳瓶の吸いダコかなと思うのですが
これはデフォでしょうか。
8 :
名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 18:12:33 ID:2toOoeUg
9 :
名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 00:59:56 ID:5vahGvso
生後3週間なんですが、目が腫れぼったいというか
上瞼が重くて開けにくそうなんです。
赤ちゃんの目の腫れはどれくらいで引きますか?
眼瞼下垂なんでしょうか?
10 :
名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 01:08:32 ID:Cg698i4t
>>9 うちは生後2週間くらいの時に、瞼が腫れてるように見えて
産んだ病院に駆け込んでしまったよ。
原因は目を触ったりこすったりして、ちょっと腫れてただけでした。
めやにが出たりしてませんか?
そうでなければ、もうすぐ1か月検診だと思うので
その時に診てもらえば良いかと思います。
11 :
名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 01:55:21 ID:5vahGvso
>>10 レスありがとうございます。
目やには出ていません。
下目使いで周りを見ている感じです。
1ヶ月検診のときに聞いてみようと思っていましたが
気になってしまって。
同じような方いたら意見聞きたいです。
>>11 同じくらいですが、まぶたはれてますよ。
それでも産まれたときよりだいぶマシですが
むくんでるのかなって思ってます。
13 :
名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 08:05:29 ID:q22ZG9uG
14 :
名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 08:23:04 ID:5AbD050p
生後2ヶ月女児です。
産まれたときから「日光浴してるの?それとも黄疸?」と言われるほど肌が黒いです。
入院中も1ヶ月検診時にも、医師からは特に何も言われませんでした。
私自身も赤子の頃は肌が黒かったので、自黒が遺伝したんだな程度にしか思っていませんでした。
ですが、ベビーマッサージの先生に「これは地黒じゃない。酸素の巡りが悪いんだ」「寝付きが悪いでしょう?酸素が足りてないからだと思う」と指摘されました。
確かに寝グズリがひどく、昼間は寝付いても10分足らずで起きてしまいます。
首が座ったら好きな体勢で息を吸えるようになって治癒するとのことですが、そんな簡単に白くなるとは思えない黒さだし…。
お腹にいるときから酸素が回っていなくて苦しい思いをさせていたのだとしたら、子供に申し訳なくて。
対策は特にないとのこと。
肌が黒いのも寝付きが悪いのも、酸素不足によるものなのでしょうか?
他にも同じ症状の方はおられますか?
15 :
名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 08:47:25 ID:q22ZG9uG
>>14 ベビーマッサージの先生は医者じゃないからね。
酸素がどうのこうのは、トンデモ理論だよw
異常があれば検診の時に指摘される。
肌の色は生まれつきでしょう。
16 :
14:2010/06/22(火) 09:01:36 ID:5AbD050p
>>15 トンデモ理論wやっぱり生まれつきですよね。
怪しくないか?とも思いましたが、もしかしたらそういう事もあるかもと不安になっていました。
流されすぎな自分をシメてきます…。
はっきり言っていただけて安心しました。ありがとうございます。
それって、「黒い」って思ってるけど、実は「赤い」んじゃないの?
「赤」ちゃんって「赤い」からだよね。
うちも低月齢時赤かったよー
黄疸ではあったけど、黄疸がひいてからも赤黒かった。
3ヶ月くらいで色白になった。男児だからあまり恩恵はないけど。
前スレ990で赤の耳の納豆臭を聞いた者です。
レス下さった方ありがとうございました。
耳を痒がるようなそぶりはないので
医者に診せるほどでもないかなと思ってましたが、
やはり受診してみた方が確実ですね。
耳垢、相当溜まってそうですw
19 :
14:2010/06/22(火) 10:13:58 ID:5AbD050p
>>17 色白になったんですね、いいな。
私も最初は「赤ちゃんだし赤黒いんだな」と思ってました。
でも、日焼けしたギャルのような落ち着いた小麦色で赤色とは違うみたいです。
女の子なので将来本人が気にしたらかわいそうですよね。
自分も小さい頃は地黒がコンプレックスだったけど現在は白いので、
年頃になれば白くなるのかなと思いますが。
せめて紫外線対策を徹底してこれ以上黒くならないように気をつけます。
まだ日焼け止めは使えない月齢ですよね。
とりあえず帽子を買ってきます。
>>19 小麦色で素敵な女性いっぱい知ってる。
今は色白ブームだけど、周期的に日焼け肌ブームやってくるしね。
小麦色肌は丈夫と聞いたことがあります。
私は色白でも小麦でもなく黄色(泣
気にしたら、ほめてあげるのが一番いいなー。
21 :
14:2010/06/22(火) 10:40:08 ID:5AbD050p
>>19 ありがとうございます。
実際かなり丈夫な肌ですw
私は娘の健康そうな肌が大好きだけど、本人気にしたらどうしようと考えていました。
思ったままに褒めてあげるのが一番ですね。
22 :
14:2010/06/22(火) 10:41:23 ID:5AbD050p
アンカー自分に付けちゃった。
>>20の間違いです。すみません。
生まれた時は、息子も明らかに周りより赤黒くて心配したけど
3ヶ月頃から白くなってきたな。
日焼け止めを塗っちゃいけない月齢ってあったんですか?
2ヶ月くらいから塗ってたよ…湿疹の原因の一つになってたらどうしよう
>>24 できれば6ヶ月以降に、って本には書いてあったよ。
それまでは服やベビーカーなら幌、抱っこなら日傘など
日焼けどめ以外の方法で防止を、とも。
肌トラブルがある子は特にやめておいた方が良いのでは?
今日これから3ヶ月検診なんだけど、保険証がまだ発行されてない。
実費請求されるのかな・・・
旦那の会社からまだ申請されてないっぽいんだけど、どうしたらいいんだろう
>>26 3ヶ月健診なら、自治体の集団健診か、
個人で病院で受けるなら自治体から補助券や
無料券が発行されてない?
>>24 日焼け止めにもよると思う。新生児期から塗れるという商品もあるから。
塗らなくてすむなら塗らない方が良いけれど、
塗らないで日焼けしてしまうならもちろん最小限で塗った方が良いし。
なによりもう過ぎてしまった事だし、因果関係は誰にも分からない。
これから出来ることをしましょ。
>>26 集団健診なら保険証を提示することはなかったと思いますが…
>>27、28
個人で病院に受けに行きます。
あああ、すっかり焦ってて補助券の存在忘れてました。
保険証も持って来いって言われてたからそればっかりが頭にありました。
ありがとうございます、今から行ってきます!
>>27 退院後1週間での検診のときにまだ保険証が出来てなかったんだけれど
その時出された薬とかは実費請求だったけれど、1ヶ月検診で保険証をだしたら
前回の実費分を返金してくれたよ。
病院とか自治体によるかもしれないけれど、返金手続きあるかも。
>>29 もう行っちゃったかな。
ご主人の会社に届け出はしていて向こうの発行を待っている状態なら、
病院に事情を話してご主人の会社の総務高そういったことをやっている部署に
病院から電話を入れてもらい保険証の番号だけ確認できればとりあえず保険適用額で
いいる場合もあるよ。その場合もちろん後日提示が必要ですが。
で、手持ちが足りない場合は一部払って後日精算(このとき保険証あれば払い戻し)で
病院って大丈夫だから、あんまり心配しなくて大丈夫ですよ。
いってらっしゃい。
三ヵ月半です。
新生児のころから足を激しく動かす子で、今もものすごいキックを連発しています。
そのせいなのか、右足の同じ部分(左足と当たる部分)に小さな痣がよくできます。
爪の痕のような小さな赤い内出血で、いつも数日で消えていたので気にしてなかった
のですが、今日それと同時に足の裏の内側に大きな痣ができていました…。
最近右足と左足の裏側同士を擦り合わせるのがマイブームのようで、そのせいなのかな?
ただ大きく赤紫に変色してしまっているので心配です。
足の動きが激しくて同じようになったことあるよ、という方いらっしゃいますか?
本人はいたって元気で熱もなく、足をバタバタさせているのですが痣ができるのは
あまりいい話を聞かないので、何かあったら…と思うと気が気ではありません。
33 :
名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 21:02:35 ID:kdxhtI4X
今日で1ヶ月目。
たまに信じられないくらいの変顔を全力で七変化させ、全身もクネクネさせて
顔真っ赤にしてるんですが、この一連の動作はなんなのでょう?
苦しそうなんだけど、次の瞬間スヤスヤ寝てたりするし…
「新生児いきみ」じゃないでしょうか。
>>33 何なのか分からないけど、うちの子もやってました。
真っ赤になってクネクネしてるので「タコ踊り」って呼んでました。
27です。
>>30,31ありがとうございます。
会社が保険証の申請をする前の診察代は戻ってこないんですよね。
なんかいい加減な会社だなぁ・・・とか思ってしまった。
ところで今、赤がキューピーの泡ボディーソープをひとつかみ口に放り込んで
ギャン泣きしてるんだけど、おろおろしながらスプーンで4口ぐらい水飲ませて
そのあとパイあげてるんだけど、これで処置は大丈夫なのかな。
様子がおかしかったら病院へって書いてあるんだけど、
どうおかしくなるんだろうか・・・不安で目が放せない
>>36 ボディーソープをちょこっと舐めるくらいなら全く問題ないよ〜
ひとつかみってのがわかんないけどw
余裕で大丈夫だろw心配するとしたらちょっとお腹下す「かも」くらいだな。
マヨネーズなら♯8000だろうか?w
ひとつかみして口に放り込んだのね。かわいいね!
>>26、
>>36 出生に伴う健保扶養増については、
会社が指定する提出期限内に
健保異動届等の必要書類を提出すれば、
出生日まで遡って健保扶養してもらえると思うけど…。
資格取得日(=健保扶養発生日)がいつになってるのか、
会社へ確認してみたらどうだろうか?
期限内に書類を提出してたのに、会社側の怠慢で
3ヶ月も健保未加入扱いにされてしまうのなら、
取得日について会社と交渉したほうが良い気がします。
>>39 たびたびありがとうございます。
遡って扶養扱いになる可能性もあるんですね。
色々勉強不足が多くて恥ずかしい限りですorz
明日にでも問い合わせてみます。
>>37,38
赤用だから舐める事も想定されて作られてるから平気だとは思うけど、
心配なので今まで起きて様子見てましたw
深夜の授乳後も特にいつもと変わりないので寝ます。ありがとうございました。
あまり心配になる様だったら、飲み込んだもの(この場合石鹸ボトル)持って
小児科に行くのもおすすめしとく。
病院によっては、誤飲した物とその対処法、危険な症状リストみたいなのを
貰えるので、今後役立つかも。
私の住んでる地域は、保健所が作成したリスト配ってるよ。
ちなみに、住んでる区の医療マップ(地図と電話番号、診察日付き病院リスト)も一緒にゲットした。
トイレにオムツのウンチを流して捨てるのは大体何ヶ月からでしょうか?
低月歳だとゆるゆるウンチでそのまま丸めて捨ててますけど、
ウンチの形状がどれくらいっていう目安とかあるんでしょうか?
43 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 10:47:30 ID:PzOHN3pj
>>32 自分で蹴って、内出血起こしたかな?
なら、まず包帯を巻いたりして保護すればいいかと。
それで落ち着くならいいんじゃないかな。
それでもダメなら、先生に相談したら?
>>42 離乳食始まって6、7ヶ月以降ウンチの形状が変わる子もいる。
目安なんてない。
落とせそうなら落としてしまえばいい。
>>42 ねっちょりでも泥団子状でオムツの上でゴロンと転がる程度ならトイレに流してる。
ゆるウンでも、便器の上でオムツを裏返してボロっと剥がれ落ちそうな物なら
ある程度トイレに流すかな。
そうだね。離乳食初めて数ヶ月経った頃からだったと思う。
>>42 自分は新生児の頃からトイレットペーパーで取れそうな分は
なるべく●を拭き取って便器に流していたよ。
●取り用のトイレットペーパーは生協で売っている「どこでもペーパー」とか
介護用品売り場で売っているボックスティッシュ型のやつが使いやすかった。
そろそろ一ヶ月の女児です
毎日夜10時頃になると機嫌が悪くなりはじめ、深夜にはエンドレスギャン泣きになります
眠りにつくのは朝7時ぐらいです
散歩してる時間以外は一晩中泣いている感じです(一ヶ月児なのに泣き止ませるために夜外に30分ぐらい散歩に出ています)
今日電話の育児相談に話したら、昼間泣かせるのがよいと言われました
でも泣かれると胸が痛くてどうしていいかわかりません
なんとかもう少し夜安らかに過ごせるヒントはありませんか?
>>47 最初の一か月はそうだったよ。
もう夜中が地獄だった。
夜が少し安らかになったのは、3か月あたりだったかな、私は。
一か月検診後、問題なかったら昼間に散歩に行く。
昼間(午前中)外に出るだけで赤は疲れるよ。
泣いたら即乳ではなく、いろいろと試してみる。
昼間泣かせるのも、「ただ泣かせろ」という意味ではなく、
あやす・歌を歌う・おむつ交換など、
いろいろとやってダメなら最終的に乳、という形にしていく。
夜は決まった時間に暗くする。
そうしていくことで、メリハリがついていくんだよ。
まだまだ泣く時間が多いのが普通。
泣いているのをお母さんがぼーっと見ていろっていう意味じゃないから。
ぼーと見てるだけなら胸痛いよ。
もうすぐ4ヶ月男児です。
生まれた時から下の歯が一本はえていて、だいぶ伸びてきました。
指しゃぶりが盛んで、最近親指に傷がついてしまいました。
多分歯のせいだと思うんですが、やめさせるべきですか?
この時期の指しゃぶりは学習行動らしいので、どうしたものか…
あと、寝返りを始めたのですが、しばらくすると疲れて布団に顔をばふっとしてしまいます。
かといってひっくり返すと機嫌が悪く…
吐いたりもするのでそのままにしておくと怖いんですが、これも一体どうしたらいいのか…
50 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 14:30:06 ID:FEK4Pc6i
>>47 夕方になってくるとオカアチャンが疲れて母乳が足りてないのかも→ミルクを足してみる
ゲップが貯まってるのかも→縦抱きでしばらくだっこしてみる
昼間はの過ごし方は、起きたらまずガッツリ授乳→その後はしっかり起こして(泣かせなくても良い)
→眠くなってきたら授乳で寝かせるのではなく、勝手に寝るまで待つ→起きたら空腹のはずだから授乳
これでだいぶ夜の寝つきが良くなると思うよ。
51 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 14:41:26 ID:Jsqe0smJ
>>49 その時期は寝返りを見守り引っくり返すのが母ちゃんの仕事ですw
寝返り返りが出来るようになるまでは、ひたすら作業作業です。
親指の傷ってどの程度でしょうか?
血が出てしまうような傷ですか?
やめさせようと思っても無理だと思うので、どうしたもんでしょうかね。
どなたか分かる方お願いします。
42です。
ゆるウンでも量が多くて落とせそうなら流すんですね。
最近ウンチの回数が減ってまとまって出すようになってきたので流そうと思います。
レスありがとうございました。
生後1か月10日です。
完母で育ててますが、昨日から起きてるときはずっとおっぱい欲しがってておっぱいをくわえてます。
母乳の出もいいし、おしっこもうんちもしっかり出てます。
乳首は傷もなく大丈夫みたいなんですが、オムツを換えるため下に下ろしただけでも泣き出してしまいます。
少し遅れてきた魔の3週目なんでしょうか?
>>53 そうでしょうね。
よしよしと慰めつつ、泣いていてもやることはやっちゃいましょう。
一ヶ月の男の子です。
ウンについて質問なのですが、
オムツを外したときに気持ちよくなるのか、おしっこやウンを出される事が多々あるのですが
その時、ウンの場合にものすっごい勢いで噴射するようなウンをされます。
勢いが良くて、障害物が何もないと30〜50センチくらい噴射するのですが
これって普通なのでしょうか?
自分なりにオムツがえの時は素早くやっているつもりなのですが、
隙を突いて噴射され、シーツやら布団やら結構な頻度でやられてます。
こういうこと、皆も経験してて良くある事なのかと
単純に気になりました。
ちなみに一ヶ月検診の時に先生には結構なガス腹ですねって言われたのですが
気にすることはないらしいです。
自分ではガスが関係してあんなに飛ぶのかなって思っているのですが。
ただ、ウンをする前はすごく機嫌が悪く、お腹もポンポン。
お腹を軽くポンポンすると、ガスが溜まってるのがありありとわかる。
ウンかガスが出るまで延々と愚図りが続きますが
出てしまったら途中でパイを飲んでいても即眠ってしまいます。
もしかして、お腹が張ってて辛いとか、お腹が痛いとかなのでしょうか?
便の色は黄色で正常に見えますが、シャビシャビな気もします。
皆さんの赤さんはどんな感じですか?
>>55 1ヶ月ならそんなものです。
ペットシーツをオムツ替えマット代わりにすると
●を飛ばされてもそのまま丸めて捨てられるから便利です。
自分は●をしたな、と思ってもまだ続きがあるかもしれないので
少し待ってからオムツ替えしていました。
徐々に液状→泥状→粘土状と固まってきて1歳過ぎには大人のような●になってきます。
>>55 うちの息子@3ヶ月も、1ヶ月あたりはよく噴射してました。
ペットシートも飛び越えてw
とりあえず、私も●をしてる時は少し待ってます。
唸りやイキミが完全に終わったあたりを見計らって交換。
もちろんペットシートを敷きまくり。
また、交換時に赤の足を上げすぎたり、
腹部を圧迫する姿勢は避けてます。
最近は交換のタイミングが合ってきたので、
噴射されなくなってきました。
47です
アドバイスありがとうございました
教えていただいたことを試しつつがんばってみます
>>55 懐かしい。うちもそうだったよ。
噴射しない子も多いみたいで、羨ましかったなあ。
顔や服に飛んできたり、結構最初はショックだった。
周囲を汚した時の処理も大変だよね。
ゲップはでてる?ゲップが出ないと、お腹にガスがたまるみたいだよ。
それがオナラになって、すごい勢いでウンが飛ぶのかも。
必ずおむつ交換は防水のシートの上で、テープをとってから一呼吸おいて、
オシッコ攻撃に備えてティッシュをかぶせて、オムツを盾のようにしながらしてたよ。
もうしてたらごめんね。
60 :
59:2010/06/23(水) 17:58:57 ID:4WFFBF3o
そうそう、うちは3、4ヵ月位から飛ばなくなったかな。
ゲップが上手に出せるようになった頃だったと思う。
あと、完母で私がお通じのためにプルーンを食べてたからその影響かも。
それまでは一日に何回も噴射されて、いつもンコまみれで洗濯してたような。
>>51 親指の傷は、気付いた時は治りかけでかさぶたになっていました。3mm位の切り傷です。
寝返り直しは母の仕事なんですね。懲りずに返します。
今も「うふん」と言いながら突っ伏しました。
62 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 18:53:10 ID:N9/MI2oC
そろそろ1ヶ月の娘がいるのですが
1ヶ月検診後から徐々に外出できるようになるとききますが
徒歩往復1時間のスーパーに行くのはちょっとやりすぎですか?
63 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 19:17:08 ID:C8LWYWQd
>>62 私は1ヶ月すぎた頃から3時間とか出かけてたよ。
もちろん毎日ではないし、人混みはさけてたけど。
1時間位問題ないのでは?
まずは試しに近場の外気浴からはじめてみたらどうだろう?
この時期生後1ヶ月の赤ちゃんで徒歩は母子共にきついんじゃないの?
親が思ってる以上に赤ちゃんは疲れてるかと。
ごめん往復1時間が抜けてた。
>>62 外出してもいい=どこへ出かけてもおk、何時間も出かけてもおkではないと
私は解釈しているので、やりすぎと感じるなー。
まずは自宅の近くで静かな場所を選んで徐々に、じゃない?
スーパー行きたいなら誰かに預けてのほうがいいのではないだろうか。
赤ちゃんも疲れるし、いくら回復してきたといっても母親の体もまだ本調子じゃないからね。
往復一時間って晴れてればかなり日差しを浴びそうだし、
あとスーパーは音もうるさいし、冷房ききすぎで刺激が強そう。
でも二人目出産後だと上の子を遊びに連れていかないわけにもいかないから
一ヶ月くらいでもばんばん外出しちゃうっていうし、やっぱり無問題なのだろうか。
まあ、無問題ですね。。。
そりゃ、炎天下日差しも遮らず、延々歩いていたら問題でしょうが、その前に親もバテそうだ。
夕方、ぐずりやすい時間帯にお散歩がてら1時間位だったら、親子ともにリフレッシュになりそう
68 :
63:2010/06/23(水) 21:14:45 ID:C8LWYWQd
言い忘れました
>>62 これからの季節は暑くなるのでスーパーの開いている時間に徒歩1時間はきついかも。
散歩するなら早朝か夕方日が暮れてからじゃないとしんどいと思う。
スーパーまで日陰ばかりならまだマシだけど、日中は避けた方がいいよ。
お出かけ話に便乗して質問です。
来月、赤を連れてお宮参りに行く予定。行く時点で生後一ヶ月二週間になります。
神社までタクシーで片道20分位。祈祷してもらって、またタクシーで自宅近くにある写真館で赤を着物に着替えさせ、写真を撮って自宅に帰る予定です。
多分、全部で2〜3時間はかかりそうです。
赤には負担かなあ?
皆さん、お宮参りと写真は別の日に行きましたか?
両家のじじ、ばばも同行するので1日で済ませたいのですが…。
>>62 育児書などのマニュアルだと
・生後1ヶ月を過ぎたら窓際やベランダや庭で5分程度の外気浴から徐々に慣らす。
・生後2ヶ月を過ぎたら30分程度のお散歩。
という風に書いてある物が多いよ。
スーパーのベビーカートも対象年齢2ヶ月〜24ヶ月だし、
どうしても買いに行かざるをえない事情がある場合は仕方ないけれど
いきなり往復1時間+買い物時間の外出はハードなキガス。
71 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 21:55:38 ID:Jsqe0smJ
72 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 21:57:49 ID:Jsqe0smJ
>>62 ちょっとやりすぎかな。
外出OKていうのは、そういった意味じゃなく
少し家の外に出て、風に当たってみましょうって意味合いが強い。
何時間も買い物やらOKですよって事ではないので。
これからは、特に暑いからベビーカーでも抱っこ紐でも
子供はしんどいと思うよ。
子が1ヶ月と18日にお宮参り→写真と行いました
ただ、じじばば含め全員でのショットと各じじばば+子、親子のショットのみで
子供のショットはぐずり始めたので後日、別撮りしました
結構、疲れていたからあまり長時間になるようならじじばば以外は別撮りがお勧めです
移動は家から神社まで車で20分くらい
神社でのお祈りは待ち時間なく6人いて20分くらい(ここはかなりうろ覚えです)
神社から写真館まで車で5分くらいの移動時間でした
69です。
>71了解です。
>73
ご丁寧な回答ありがとうございました!参考にさせていただきます。
↑
>>69へです
ごめんなさい
既に誘導されていた
スレ汚し失礼しました
76 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 22:38:26 ID:N9/MI2oC
62です
やっぱちょっとやりすぎですかね
妊娠中もろくに動かなかったしなまりきった体で
意外と重たいオムツ買おうとしてました。マゾ過ぎたかもですね。
外気浴から頑張ってみます
皆様ありがとうございました
77 :
名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 11:58:56 ID:7xCFTLhw
産後うつの症状はどんなものなのでしょう?
産後1ヶ月目、イライラしやすく、日に何度か感情が高ぶり涙が出てきます。
不眠や食欲不振なども伴うものでしょうか?
2ヶ月半の女児持ちです。
出産祝いにカーターズのロンパース数着をもらいました。明日それをくれた友達の家に
お邪魔するので、もらったものを着せていくつもりです。
で、そのロンパースは前ボタンでそのスナップボタンが金属性なんですが、普通その下に
下着を着せるものでしょうか?
1枚で着せると金属が直接赤の肌に当たるので大丈夫かな?と…(ボタンが当たる部分が
冷たいかな?とか)考えすぎでしょうか?
暑かったら1枚だけ着せていこうと思ってましたが急に気になってしまって。
>>77 全く泣きたい訳じゃないのに無意識に涙が溢れたりするなら、産後うつに入るかも。
食欲不振やいかにもなうつ症状(気力の低下、不安感、絶望感)が入ることが多いけど
度を越したイライラも立派な情緒不安定の一種だしね。
>>78 私は3ヶ月まではどんなアウターであれ薄手の短肌着を着せることにしてる。
確か手元の育児書にも3ヶ月までは大人+1枚って書いてあったと思う。
まだ体温調節も大人より未熟だし、涼しい部屋に入ったら冷えると思って。
ここ最近の気温からいうと暑いといっても赤ちゃんにはもう酷な温度だし、何着るにしても
肌着も着せて、それでも汗だくにならないような移動方法で行く方がいいかと。
そのスナップに塗装がしてあれば、私なら1枚、してなければ下着着せていくかな。
私自身が金属アレルギーだから。
冷たいことはあまり気にしないw
気になるなら、着せていったら?
低月齢のうちは大人プラス1枚、という考え方もあると思うし。
うちの子は暑がりだったので無理だったけどw
>>77 そのような症状が出ることもあります。割とポピュラーなものではないでしょうか。
女性ホルモンの急激な定価によって起こるので、更年期障害みたいなものが
でることもあるらしいです。イライラとか、情緒不安定とか、そうですよね。
軽いものであれば、周りに相談したり泣いたりを受け止めてもらうことで
乗り越えられることも多くあるようです(私はこれでした)。
それが難しく症状が重くてあまりにしんどいようなら
そのままうつになだれ込んでしまうこともあるので、
子育てについての不安なども含めて産んだ産婦人科に相談してみてはいかがでしょうか。
82 :
78:2010/06/24(木) 17:46:15 ID:Qa00ZgGs
>>79>>80 下に一枚、ノースリロンパースを着ていく事にしました。
大人感覚で2枚は暑いかな〜と思ってしまって。
あと、スナップは塗装無しでした。私も肌が弱いんで気になるので1枚は
やめておきます。どうもありがとうございました!
>>77 私も、そんな感じでした。出産した産院に相談に行ったら、心療内科に紹介状を書いてくれて、漢方薬(授乳中なので)飲みながら頑張ってます。産んだ病院に行ってみるといいですよ。産んだ所でも多分薬だしてくれますよ。
>>77 私もそんなだったなあ。
自然と治ったけど、今思えば漢方薬で治るなら、飲めば良かったと思う。
私の場合は子育てできるんだろうかという不安からだったけど。
85 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 00:59:31 ID:worKAyUu
生後1ヶ月の赤です。鼻が詰まっていて、痰も出てるみたいで呼吸が少し苦しそうです。
鼻吸い器で吸ってみたもののあまりとれませんでした。
今は上体を起こして抱っこしてますがどうしたらいいかわかりません。
病院に行くべきですか?
小児科でいいんでしょうか?
86 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 03:28:50 ID:pzCub7xj
>>85 低月齢の風邪はよくないことが隠れてる場合もあるし
一気に悪化する事もあるので、小児科を受診してください。
朝イチにでも行ってください。
87 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 09:00:00 ID:EjQZHLUk
生後34日目。
日中はなかなか寝てくれず、布団におくと泣くのでほとんどビョルンで抱っこしています。
食事も抱っこ紐しながら何とか食べてる状態なのですが、皆こんなものなのでしょうか?
それとも授乳後はコテっと寝てしまう赤ちゃんが多数派でしょうか?
添い乳じゃないと寝ず、日中は睡眠持続じかは30分から1.5時間、夜間は2時間から3時間程度なのですが、寝ない子の部類なのでしょうか?
>>87 2ちゃんでは「魔の3週目」と呼ばれていますが
2〜6週目の赤ちゃんの背中スイッチ状態はごく普通のことです。
夜間の連続睡眠は2ヶ月くらいになると4〜5時間くらいに伸びてきます。
連続で眠れる時間が〜という話ではなくて
1日のトータル睡眠時間が2時間半〜4時間半、という意味なら
かなり寝ない子の部類だと思われます。
それが一時的な物なのか、その子の個性なのかは誰にも分からない。
89 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 11:16:20 ID:IeH0dmjA
2ヶ月の赤。混合です。
私が緊急に歯科受診することになり(歯茎が膿んじゃった)、診療と往復で3時間ちょっと留守にします。
赤は旦那が見てくれるのですが、どうしても1回授乳の必要がありそうです。
旦那はギャン泣きされるとパニクってしまうのですが、世の中のパパさん方は粉ミルクの調乳と搾乳して冷蔵庫保存した母乳を湯煎であっためるのと、どっちが楽でしょう?
もちろんうちの旦那の意向を尊重しますが、手早くやる技などあれば教えていただきたいです。
>>89 もう遅いかな、でも、赤さんが飲みなれている方がいいと思いますよ〜
>>89 旦那さんがミルク調乳に慣れているならどちらでもいいだろうけど
慣れていないなら母乳を湯煎するのがラクかも。
泣かれながらアワアワしてミルク作るよりも、湯煎していい温度になる間は
抱っこなりして赤ん坊の機嫌をとってるほうが精神的にラクじゃないかな。
赤ん坊にギャン泣きされても平気でなんでもできるぜ!って旦那さんなら
それこそ赤ちゃんの飲みなれてるほうでいいと思う。
2ヶ月の赤の舌が白いです。
よく吐くのですが何か関係はありますか?
吐いたあと口の中をガーゼで拭き取ったりしたほうが良いのでしょうか??
>>92 普通のことですから心配せずに。気になるなら拭きとっても良いですが、そのままでも。
吐くのとは全く関係ありませんよ
3ヶ月になったばかりの男の子です
今日の夜7時から突然大泣きし始めました。今も泣いてます。
あやしたりおっぱいあげたりするとすぐ寝るんですが、
目を覚ますとまた大泣き。
ミルクの時間にはまだ早いし、室内の温湿度も快適。
熱も今のところありません。
いつもこの時間帯は、一日の中で一番ご機嫌なのでとても心配です・・・。
特に意味もなくこんな大泣きするもんでしょうか?これも仕様なの?
>>94 仕様ですね〜(´・ω・`)
体調の悪い前兆のこともありますが、大体は原因不明デス。
泣き止ませよう、とはあまり考えずに、ソコソコ付き合ってください
96 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 21:13:13 ID:9xsBxtrC
3ヶ月男の子
どうも私が風邪をひいたようで、熱はないのですが頭痛と喉の痛みが酷くなってきました
混合なのですが、風邪の時に母乳を与えてもいいのでしょうか
>>94 成長期か3ヶ月コリックか黄昏れ泣きっていうやつかな。
大抵は1週間以内に治まることが多い。
成長期で一時的に栄養が足りないこともありえるので
もし思い当たるようなら多めにミルクを作って飲めるだけ飲ませてみても。
(逆に飲み過ぎてお腹が苦しい…ということもありえますが)
何かの病気の兆候という場合もないとは言えないので
母の勘でおかしい!と思ったり、あまりにも続くようなら病院へ。
>>94 本人の中では何か意味はあるのでしょうが、健康的に特に問題が無く
大泣きすることもあると思います。というか仕様みたいなものです。
蚊に刺されてかゆいとかね。そんなことかもしれません。
ただ、万が一にもということがありますのでいつもと違う、というママの直感は大切に、
顔色や泣く周期、お通じや尿の回数などよく観察してあげてください。
あやしたりして泣きやむようなら大丈夫だと思いますが、
火がついたように泣いて、顔色が悪くぐったりとしばらく休む、を繰り返しているようなら
腸重積ということもあり得ますので。大丈夫だとは思いますけど。
あんまり不安なら#8000とかで相談してみてください。
99 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 21:30:29 ID:99eXLTb3
>>92 脅かすようで申し訳ないんだけど、「がこうそう」とは違うよね?
口の中に白いミルクかすみたいなのがいっぱいついてて、
軽くこすっても取れないとかなら、一応診てもらったほうがいいかも。
単に舌苔みたいなのがあるだけなら気にしなくていいよ。
いずれにしても、吐き戻すのが原因じゃないからね。
100 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 21:38:28 ID:DEhhNkQv
>>94 様子は変わりましたか?
赤ちゃんは訳もなく泣く事も愚図る事も当たり前にありますが、
下記の様な症状が有り、母の勘でおかしいと思えば夜間救急にかかってもいいです。
#8000に電話してみるのもいいです。
・10〜15分おきくらいに泣いて愚図る
・いつもとは違う激しい泣き方
・吐く
・便の様子がおかしい
・ウトウトし始める
・ぐったりしている
101 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 21:39:41 ID:DEhhNkQv
>>94 書き忘れです。
>>100で書いた症状は腸重積が疑われる時の症状です。
もしそうなら一刻も早く処置しないといけないので。
102 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 21:43:07 ID:EGvGy3t/
でも
103 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 21:49:43 ID:EGvGy3t/
>>102 すみません、誤爆の上途中で送信してしまいましたorz
104 :
94:2010/06/25(金) 22:06:33 ID:RrprSAJt
色々とレスして頂ありがとうございます。
「いつもこれをすると笑う」って言うのがいくつかあるんですが、
今日はそれも全く効かず大泣きでした。
授乳が終わって(途中泣いてたけど)今よだれ垂らして寝てます。
起きたらまた泣くのかなぁ〜・・・
黄昏泣きって夕方よりもっと遅くにもあるのかな。
調べたらだいたい5時ぐらいなんですよね。
>>100 当てはまるようなないような・・・今のところ寝るか大泣きするかなので、
ちょっと当てはまるのかな。腸重積はうんちに特徴あるみたいなので
しばらく様子を見てみます。
#8000初めて知りました。忘れないようにメモしておきます。
>>94 ミルク寄り混合を母乳寄りにするために、
ミルクの量を少なくしてるので、それも考えられるかもしれません。
母乳スレのテンプレで解決しました
申し訳ありませんでした
もうすぐ3カ月の女の子です。
2日前から息を止めて両手をバタバタともがく仕草を何度もします。
他には変わった様子はありません。
これは仕様なのでしょうか?
107 :
名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 00:15:43 ID:Oqnngutb
お風呂で顔に水をかけた時と同じ様子なのと、
バタバタした後苦しそうにはぁはぁ言っているからです。
一瞬の事なので呼吸を確認するのは難しいですが、
たぶん止めていると思います。
109 :
名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 00:25:48 ID:Oqnngutb
>>108 うーん。可能性を挙げてみる。
・おしっこ、うんちがしたい・している
・おなかにガスが溜まって苦しい
・動きたい
・暑い
・寝返りしたくなってきた
・気分転換
・ただの遊び
仕様と言えば仕様かなあ。
110 :
名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 01:04:45 ID:2/0pzCf0
もうすぐ一ヶ月女児
母乳がほとんど出ず、乳首をふくませても吐き出して拒否するので
仕方なくあきらめて、完ミにしました
ミルク缶には「120mlを一日6〜7回」と説明されてるのですが
40〜60ml(少量)を、多い時は1時間おきに飲むんです
一日トータルでは説明書きと大差ない量なのですが
チョコチョコと飲むのは胃腸に良くないそうなので、多めに飲ませて時間間隔をあけようと試みるも
残して、結局4〜60ml程度しか飲まず。1時間〜1時間半後にギャン泣きしてミルクを要求します・・・
抱っこしてあやしても、ミルクを飲まさない限り泣き止まないのでやむを得ずあげています
いまのところ便等に異常は無いようですが、心配です
少ししか飲まない(けど頻繁なので小食ではない)、これは胃腸の異常や病気なのでしょうか??
その子なりの飲みかただと思うけどなあ…
もしかして、哺乳瓶の乳首が合ってないのかも。
哺乳力が弱い子だと、ゴム製がいいみたい。
「哺乳瓶の乳首 哺乳力の弱い子」で検索してみて。
あと、よけいな御世話だけど3ヶ月くらいまではおっぱい出る可能性あるから、
「辛くなければ」がんばってみて。
それから、もうすぐ1ヶ月健診だと思うので、心配なら相談してみてください。
112 :
名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 03:43:10 ID:wvEPR8cE
>108
そのとき、はあはあってなりつつもけっこう顔は楽しそうだったら
遊んでいるだけかな。
うちの子もよくやってたよ。
下唇をかくしてばたばたとか。
>>110 ちょこ飲みの子は女児に多いと思う。
大人でも女性の方が飲み物一気飲みとか出来ないしね。
私自身も親の話だと哺乳力弱くて飲みが悪く、1回分を1時間くらいかけて飲ませていたらしい。
ミルクをあげている途中で飲みが悪くなったら一度ゲップをさせたり
体制を変えてみたりして再びあげて〜というのを繰り返しても
まとめて飲めず、ミルクの間隔が開かないのなら、もう仕方ないと思うよ。
ミルクスレもあるからそっちも覗いてみるといいよ。
3ヶ月の男児です。
子供服屋でショートオールがかわいかったので買ったんですが、
これって暑い日には1枚で着ちゃって良いのでしょうか?
ノースリーブの下着などを着せたほうがよいのでしょうか?
あと、家では半そでのボディ肌着1枚でいることが多いのですが、
抱っこ紐で外出して冷房の効いた店などに入ると手足が冷えるのではないかと
心配です。上に何か1枚着せるとか冷房対策に良いものがあったら教えて下さい。
>>114 私は授乳ストールを抱っこひもしたまま子に巻きつけたり掛けたりしてた。
無印の、ボタンが付いたもの。
秋冬も使えて便利です。授乳にももちろん便利。
ショートオール1枚かどうかは親の判断というか気温と相談では?
あんまりにも暑いのに2枚じゃかわいそう。
うちの子は暑がりで夏生まれなので、8、9はずっと1枚で上にストール掛けたりして
しのぎました。
でも子の体調や体温を常に見てはいたよ。寒いのダメな子もいるし、ちょっと大きい
70〜80サイズで薄い布のカーディガンも売ってるから、腕をまくって着せるのもありかも。
× 8、9は
○ 8、9月は
です。ごめんなさい。
>>114 うちは2ヶ月半の女児だけれどボディ肌着やプレオール1枚のときの外出は
背中にダブルガーゼの汗取りパッドと足にはレッグウォーマはかせてる。
靴下はその時によって履いたりはかなかったり。
それでいいのか悪いのかわからないけれど、子は私に似て極端な暑がりなので
そのくらいにしておかないとグズって仕方が無い。
118 :
名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 19:39:01 ID:AaYQ2g2u
生後38日です
ここ2,3日急にぐずりまくり、寝なくなりました・・・
抱っこしてウトウトしても置くとフギャーの繰り返し、
完母で1日8回程度の授乳回数だったのが
咥えると泣きやむので一日12.3回に増えたものの
ちょい飲みな様子で1回量はそんなに飲んでないようです。。。
これはもしかして魔の3週目が今更きたのでしょうか?
いつ頃終わるものなのですか。ほとんど寝れず、疲れました・・・。
119 :
名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 19:54:03 ID:YoGpCAcW
>>118 もしかしたら暑いのかも?
背中を触ってみて暑いようだったらエアコンとかで対策をしてみては
うちの子も暑いとよくぐずりますし(×_×
>>118 大変ですね。おっぱいは回数は気にせず上げてください。
いつごろ終わるかは神のみぞしる・・・です。
もしかして暑いのかも知れませんが、理由がないことも多々。
添い寝(乳)すると、少し落ち着くこともあります。
あまり深刻に考えずに(難しいですかね)、乗り切ってください。
121 :
118:2010/06/26(土) 20:48:25 ID:AaYQ2g2u
エアコンはドライ運転してるので
暑くはないと思うのですが・・・。
おむつもOK,授乳もして・・・となれば
理由はないに等しいですよね。涙。
なんとか乗り切りますが早くおわってくれないと
くたばりそうです;;
122 :
114:2010/06/26(土) 21:27:10 ID:uAyCo0xO
冷房対策他について聞いた者です。ありがとうございました。
>>115 無印の授乳ストール、私も持ってるので使ってみます。
寒い店内に入ったときにさっと取り出してかければいいから楽そうですね。
>>117 レッグウォーマー、秋冬に使うかなーとユニクロで買った安いやつがあるから
これもかさばるものでないから今度荷物に入れてみます。
汗取りパッド、うちはまだ買ってないんですが、赤ちゃんて背中に結構汗かきますよね。
買ってみようかなあ。
>>122 わざわざ汗取りパット買わなくても背中にガーゼ入れてあげるだけで全然違うよ。
汗かいたらガーゼだけ取り替えればいいし。
124 :
名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 08:28:33 ID:pqFxogvJ
三ヶ月半です。
コンコンと咳をします。痰が絡んだ様子はなく、熱もないし機嫌もいいです。パイもよく飲みます。
この月齢で風邪をひくってあまりないと思うんですが、しばらく様子見でいいでしょうか。
咳は続くわけではないのですが、これくらいの赤ちゃんでも咳は意外とするものですか?
125 :
名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 08:43:27 ID:qsUOgCSt
>>124 するよ。
埃っぽい・何となく喉に絡むなど、ちょっとした防御反応の一種。
様子を見つつ、今日一日ずっと続くようなら来週受診を頭に入れておくといいよ。
もうすぐ3ヶ月ですが、脂漏性湿疹があり隙あらば授乳中に頭を非常に強く掻きむしります。
それでその部分だけあからさまに髪が薄くなりました。
謝りながら腕をおさえつけているのですが、おさまるには時期をみるしかないでしょうか?病院で何か対策とってもらえますか?
127 :
名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 18:37:07 ID:1WVot36x
>>126 治まるまでの間だけ手袋をするなどの対策はあるけど、
そこまでだったら、病院に相談すると安心できるよ。
専用スレに行きましたが過疎ってるのでお願いします。
ちょうど三ヶ月の赤持ちです。
指しゃぶりが始まり遊び飲みが始まりました。
そして一週間ほど前から、母乳→哺乳瓶の順番を嫌がり、最初におっぱいを含ませると
激しく拒否します(凹む…)。
哺乳瓶でミルクを飲んだ後はおっぱい含んでくれますが
飲んでくれてるかはよくわかりません。
どうしたらいいのでしょうか?
哺乳瓶を変えるべきでしょうか?
現在はKタイプの哺乳瓶を使っています。
母乳実感や母乳相談室の哺乳瓶に変える場合は
どちらがいいのでしょうか。
今も風呂上がりに母乳吸わせたらギャン泣きして
泣き止まないので哺乳瓶でミルク与えました…。
よろしくお願いします。
>>128 哺乳瓶・ミルクのことには詳しくないので、それは他の人に。
赤さんの思考・嗜好は、親のコントロールできるものではないのです。
今現在、ミルクが好きであれば、そしてそれに不都合がないのであれば、ミルク→おっぱいで良いのではないでしょうか。
もちろん泣かれると凹むのは分かりますが、「ミルクが嫌いじゃなくて、この子は何かあったときに人に預けることができていい子」
くらいに思えばいいんじゃないかな。
少し、暑くなってきたので、水分を欲しているのかもしれないかな〜とは思ったけど、赤さんの行動は理由がないことが多いからw
>>128 母乳相談室のニプルは頑張って吸わないと出てこないので
より、本物のパイに近い感じで新生児期には哺乳力を鍛えるのにもいいけれど
もう3ヶ月で逆さにしたらポタポタ落ちてくるようなニプルを使っている所へ
出の悪い哺乳瓶に変更したら怒りそうな気もする。
試しに買ってみるのであれば母乳実感+相談室のニプル(SS)買って
両方試して見るのもいいと思う。
あと、母乳のあとにミルクを足すのは
例えば同じ1日320mlなら40ml×8回よりは80ml×4回というように
なるべく回数を少なくした方が良いと母乳推進小児科医のHPに書いてありました。
>>128 混合スレ住人です。確かに過疎ってますねw
あちらの過去ログにもありますが、混合の子は、2ヶ月半〜3ヶ月ぐらいで好みが分かれて
母乳または哺乳瓶のどちらかを拒否し始める例が多いようです。
満腹ならくわえてくれるのであれば、乳首自体は嫌いじゃないみたいだから
もしかすると口も大きくなり飲む力が強くなったため、空腹時には母乳の勢いが足りなくて
もっと出せと怒っている可能性があります。ので、その場合は相談室に変えたら余計怒るかも。
実感は人間の乳首に近いので乳頭混乱しにくいとされているけど、今から変えて受け入れてくれるかは
赤ちゃん次第としか言えません
とりあえずKタイプの乳首の穴サイズを一段階上げて、母乳はデザート的な位置づけとするか、
午前中など体力に余裕がある時間は母乳のみとし、午後はミルクメインにするとか。
あくまで母乳メインにこだわるなら桶谷等に相談するもよしです。
132 :
名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 23:23:14 ID:tCMy1Jks
低月齢?5ヶ月後半の赤さんです。
おかゆポットを出産祝いにいただき、そろそろ離乳食を開始するのですが
IH炊飯器(サンヨーの圧力IHおどり炊き)でおかゆポットは使えますか?
混ざっちゃうのでは…とちょっと心配です。
よろしくお願いします。
133 :
名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 23:33:36 ID:w+p8YoTs
134 :
132:2010/06/27(日) 23:34:26 ID:tCMy1Jks
>>133 ぎゃぁ…すみません!
リンクありがとうございます!
135 :
128:2010/06/28(月) 01:23:44 ID:uVMA49HP
>>129-131 遅くなりましたがありがとうございました。
気が楽になりました。
さっき寝る前に授乳した時は片方だけおっぱい吸ってくれましたが左右変えると拒否…。
母乳が少ないからかもしれません(子に申し訳ない…)。
しばらく思考錯誤してみます。
ありがとうございました!
136 :
名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 07:00:27 ID:0moyg+rV
3ヶ月ちょい過ぎです
最近、寝返りができるようになったんですが、
うつぶせのまま頭を横に向けて寝ることが多くなりました
苦しそうじゃないんですが、うつぶせ寝は
発育に影響があるんでしょうか?
よろしくお願いします
>>136長時間俯せ寝だと突然死とか窒息とか言われているが
気をつけて見てるならいいのでは?
寝返り出来るなら、その体勢が好きだから本人もやるんだよ。
うちも、よくしてた。
胸やお腹がペタッと密着するのは、抱っこや胎内に近くて落ち着くそうな。
近くに顔が埋もれる物を置かないようにして
あまりに長い時間やってたら、たまに戻すとかすれば大丈夫。
生後14日目@初産です
首や股の皺の部分を開いて見ると赤くなっていて
沐浴後にしっかり皺の間まで水分を取り、それ以外でも皺の汗には気をつけ時々拭くように指導されました
首の皺は徐々に赤みがひいてきたのですが、今朝みたらおむつ内が全体的に赤くなっていました
おむつを外すとぐずるので開いて放置して乾かすのはあまりしたくありません
おむつはパンパース、お尻拭きはウンのときのみ使用(産院の指示)、交換回数は排泄に気がついたとき(1日7〜10回?)です
対策お願いします
139 :
名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 08:03:48 ID:0moyg+rV
》137
ありがとうございます
安心しました
140 :
名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 08:09:20 ID:GGDU88qa
>>138 乾燥させないと治らないよ。
オムツ替えの度に水スプレー等で洗い流して、
水気を拭き取ってサラサラになるまで完全乾燥。
オムツかぶれにはこれ以上の治療はありません。
特にこれからの季節は汗で、ただれたりかぶれたり痒くなります。
特に気をつけてやってほしい。
>>138 放置して乾燥させるんじゃなくて
うちわでパタパタ扇いでるよ
「うなぎのかばやき〜」とか「焼き鳥〜」とかいってパタパタしてると
子は喜んでる
>>138 オムツ替えの度にぬるま湯で洗って乾かすのが一番だけど
お尻拭きで拭いた後は必ずタオルやガーゼなどを押しあてて
水気を拭き取るだけでも違うよ。
酷かったりなかなか治らないようなら
小児科か皮膚科で亜鉛化軟膏を貰っておくといいよ。
首のシワはうちの子もよく赤くなっていました。
いつの間にか特別手入れしなくても赤くならなくなったのは1歳過ぎくらいかな。
>>138 うちはドライヤー使ってるよ
ぐずっててもドライヤーの音で大人しくなるから
一石二鳥。
>>138 うちわか息を吹きかけて乾かしてるよ。
当たり前だけど水分飛ばさないとかぶれや汗疹は治らないよ。
145 :
143:2010/06/28(月) 09:27:33 ID:lEtxk37a
>>143に追記
ドライヤーは弱の温風をかなり離してかけてる
お尻とか皮膚の薄い部分や粘膜部分は
ちょっとした温度でもかなり熱く感じるので。
146 :
138:2010/06/28(月) 10:41:22 ID:85rhrv/I
>138です、まとめてのお礼で失礼します
自然乾燥させることしか頭になかったのが恥ずかしいです
ドライヤーは温度調整が難しそうなのでうちわでがんばってみたいと思います
ありがとうございました
1ヶ月半の男児です。
さきほど母乳を飲ませてげっぷを出そうと背中を叩いてたら、けっこうな量のミルクを勢いよく吐きました。
背中を反らせすぎたのかなと少し思うんですが大丈夫でしょうか?
本人は今の所、寝てるんですが…。
>>147 低月齢の赤ちゃんはよく吐くよ。
うちなんか飲ませると100パー吐いてた。
相談したら、吐いても機嫌良くて体重もしっかり増えてたら問題ないと。
普段あんまり吐かない赤ちゃんだと心配になるよね。
うちはもう慣れっこ。
生後10日です。
日中も暗い寝室のベッドに寝かせています。ベビーモニターが置いてあるので
ぐずったら様子を見に行くという感じなのですが、昼間は明るい部屋に連れて行った方が
良いんでしょうか?
なぜ暗い場所にw
まだ昼夜の区別はつかない頃だけど、
明るい部屋の方がいいと思う
もうすぐ2ヶ月の女児です。
1ヶ月を過ぎた頃から、長く寝ることが多くなりました。
5〜6時間は当たり前で、そのあたりで授乳のために起こさなければ
もっと寝てるんじゃないかと。
そのため最近授乳回数が減り、体重の増え方がゆるやかになってしまいました。
今後は4時間で起こして授乳しようと思っていますが、この月齢で
こんなに連続で眠る赤って珍しいでしょうか?
>>150 明るい場所だと下ろすとすぐにグズグズし始めてしまうんですよね・・・。
おっぱいは明るいリビングで→寝落ちしたら寝室へというパターンなんですが、
試しに明るくした寝室へ連れて行ったらすぐに泣き出してしまい寝てくれませんでした。
でも徐々に慣らしていくことにします。ありがとうございました。
>148
布団のシーツと私の服が
びしょびしょになるくらい吐いたのでビックリしちゃいました。
ひとまず安心しました。
ありがとうございました。
>>151 私ももうすぐ2ヶ月の女児持ちですが全く一緒です
今朝は21時から8時まで眠ってました…
眠ってるまま0時と4時に授乳しました
夜良く眠るせいか昼間なかなか寝てくれず、泣きまくりです
母乳を飲み出すと寝るのですが布団に置くと泣きます
飲みながら寝てしまうのでちゃんとおっぱいが足りてるか不安です
3ヵ月半の男児持ちです。
最近寝返りしようと体を反らせるようになりました。首が付いてこなくて自力では無理で、
途中で「えーん」と泣き出します。手伝ってうつ伏せにさせてあげると喜びます。
苦しそうになってきたと思ったら仰向けに戻すと、「まだ〜!」って感じで泣く、の繰り返しです。
目を離さなくても長時間うつ伏せは呼吸が大丈夫かな、と不安になるのですが、どうですか?
食欲より睡眠欲のが強い赤ちゃんもいると聞いた事あるよ。
これからの季節暑いから、空調入れてても汗はかく。
低月齢期のあんまりの長寝は脱水の危険もあるから定期的に寝ててもおっぱい
あげたほうがいいよ。
>>155 少し前のレスに書いてあると思うけど・・・
158 :
名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 16:46:11 ID:J5+cOwS/
生後38日赤持ちです。
夜ずっと起きているのでなるべく昼に起こしておきたいのですが、
どうやって起こせばよいのでしょうか?
足の裏を刺激、と聞いたので実行してみたのですが、
その程度の刺激ではすぐに寝てしまいますorz
特に今日は朝9時ごろからほぼ寝ており、
夜が怖いのでもう起きてほしいのですが、親のワガママなのでしょうか…。
155です。
>>157 うつ伏せ寝ではなく、起きてる間のうつ伏せでの運動の事での質問です。
160 :
名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 17:06:30 ID:DcaxnOOa
1ヵ月の女児持ちで母乳をあげているんですが、頭痛薬を飲んでも大丈夫でしょうか?ちなみに市販薬です。
タイレノールを飲みなされ
>>149 眠る時は暗いところ、でいいと思うよ。
うちも昼寝でもカーテンをしめてた。
ジーナスレにもあるけど、そのうち暗いところイコール寝る、と赤も習慣として理解するからウマー。
生後三週間です。へその緒が取れて二週間なのですが、
へその中に血のかたまりみたいのが出来てぎゃん泣きすると(?)出血します。
今日はオムツを取ったらおへそが当たっていたところに血がついていました。
産院で貰った消毒液とパウダーはまだあるので沐浴後に使っていますが、
病院で見てもらったほうがいいでしょうか。
164 :
名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 19:01:05 ID:TsapkUqu
>>163 肉芽ができてるね。明日にでも病院へ行ってください。
165 :
名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 19:52:42 ID:HY3jpqbz
>>159 赤ちゃんが機嫌良くしていれば
好きなだけうつ伏せさせて大丈夫。
うちの子は3ヶ月ちょっとで寝返りしたら
その後はほぼうつ伏せで楽しそうに過ごしていたよ。
166 :
名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 20:22:04 ID:/IRfoWGt
>>164 ありがとうございました。明日行ってみます。
167 :
名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 21:43:24 ID:wcOhVz7Z
息子が丁度1ヶ月になるのですが
ミルクを飲んでるときや起きているときに、ぜえぜえいってます。
呼吸が苦しそうには見えないのですがちょっと心配です。
あといびきも大人顔負けの大きさなので、器官がせまいのかな・・・。
新生児でもいびきってするもんなんですかね?
>>167 するよ!
うちもそんなだったから心配になって病院にいったら、新生児は鼻腔が狭いからそんな風になりがちだって。
今、2カ月ちょっとだけど、相変わらずイビキする。でも起きてるときは元気でたくさんパイも飲むから、最近じゃもう全然気にならなくなっちゃった、
逆に、寝てるとき呼吸が聞こえるから安心だったりするよ〜
169 :
名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 23:53:27 ID:3hLl4qtP
2ヶ月の赤です。
1ヶ月を過ぎた頃から便秘になり、この1ヶ月間自力で排便していません。
小児科に行ったら、2、3日出なければ綿棒刺激、4、5日出なければ
浣腸するように指導され、そのようにしていますが、これが癖になると
自力で排便できない子になるのでは(もうなっているのでは)ないかと不安です。
排便時の量は
綿棒での刺激→少量出る
浣腸→多量に出る
です。便秘の赤さん持ちの方、どうでしたか?
170 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 00:49:48 ID:dI2ZMJiy
便秘を長くしてるよりは、刺激して出してあげる方がいいらしいよ
刺激はくせにならないみたい
母乳?生姜湯毎日飲むと赤ちゃんの便秘治るよ
171 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 00:55:24 ID:dI2ZMJiy
>158
生後38日なら好きなだけ眠らせてあげたら?
昼寝の有無に関わらず夜眠る時は眠るし眠らない時は眠らないと思う
172 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 01:38:25 ID:n+tSrEK0
>>163 うちもへその緒が取れた後に出血して焦ったけど、オムツのテープが当たってたみたい。
病院でやってたようにへその緒に当たらないようにテープ部分を一回折り返すようにして、入浴後に消毒していたら治ったよ。参考までに。
>>171 仰るとおり、結局今日は夜も寝てくれました。
24時間ほぼ寝っぱなしで明日がまた怖いと思ってしまうのですが、
関係ないのですね。
寝たいときに寝させます。ありがとうございました。
174 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 04:35:06 ID:8ICrsL+O
>>169 薬剤と違って綿棒浣腸は癖にはなりません。
むしろ便秘になって苦しむより、出してやったほうがいい。
ただ、便秘って何日なの?
うちは1日中ウンチしてる子だったけど、周りの子は4日に1回で快適な様子の子もいたし
その子なりの排便リズムもあると思うんだけど。
うんちが出ない事で何か苦しんだりしてる様子があって便秘と判断してるの?
>>169 母乳だったら母がプルーン(ドリンクもOK)摂取するといいって、1年前くらいに話題になってた。
ミルクより混合の3ヶ月男児
熱っぽくて(37度後半)ここ3日ミルクを飲む量が2/3に減りました。
なぜかおっぱいは以前よりしっかり飲んでくれるようになった。
小児科では「3時間あけずにミルクあげていいですよ。
この月齢の子だったら普段からミルクは欲しい時に好きなだけあげて」と言われました。
その先生は乳児用のイオン飲料を新生児の頃からお風呂上りに飲ませてとか(商品には3ヶ月からって書いてあるんですけど)
産院とはかなり違った事を言うので、混乱してしまいました。
あと、欲しい時に欲しいだけって言われても
普段からあんまり欲しがらないんですよ・・・。
どうしたらいいのかわからず、今はこまめにパイくわえさせてます(出は少ない)。
小児科医の言うとおり、頻繁にミルク作って飲ませるべきでしょうか。
>>176 言うことが人によって違うのはよくあることです。
結局、自分なり・子供なりの方法でやるしかないのです。
正解もないしね。
今の時期や、風邪の時に気をつけなければいけないのは、水分不足。
おっぱいをこまめにくわえているのであれば、心配ない気がします。
本当に欲しければ、ギャン泣きで知らせてくれますよ。
お大事にね。
178 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 08:39:33 ID:zTQU7H6p
>>176 んなことしなくていい。
体重が順調に増えている・パイを飲んだ後泣かない・ウンチ・シッコはしっかりしてるなど、
不安要素がなければ、先生の言葉は右から左に流す。
そんなことしなくても、子は育つ。
私だったら、小児科変えるレベルの先生だな。
>>169 他の方も言っているように
・母乳なら母が便通に良さそうなバランスの良い食事を摂る
・お腹をのの字マッサージ
・バウンサーにのせてピョンピョンさせる
あと、母乳の場合は●の排泄量自体が少ない子もいるみたい。
週1回しか出ないけど健康っていう人のレス読んだ事あるよ。
お腹が張って苦しそう、というのでなければ試しに少し様子を見てみるとか。
180 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 08:47:26 ID:GpTvFcJU
3ヶ月の男児の赤もちです。
ポーチ型のスリングを初めて使ってみたのですが、
バナナ抱きという、背中が丸くなる姿勢で、
ハンモックのようにすっぽり入れてみました。
床に降ろしたときに呼吸が浅いように感じたのですが、
赤さんが、不快ならば泣いて訴えるでしょうか?
>>176 それってお子さんが母乳を沢山飲めるようになったから、ミルクの摂取量が2/3に減ったんじゃない?
出は少ないといっても、3カ月頃から母乳の量が安定してくる時期だから
あなたは「少ない」と思っていても、お子さんには十分な量が出てるのでは?
近いうちに3カ月健診などはありませんか?
そこでの体重測定の値を参考にしたり、心配なら相談してみては
ウチも泣かない子でしたが、その月齢の時は時間をみてあげてました
体重増加に特に問題はありませんでした
182 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 09:47:35 ID:kRh/QPIt
3ヶ月赤、最近横向きで寝ていることが多いのですが、
そうすると太ももの肉の隙間(?)を伝ってオムツの上部からおしっこが漏れてしまい、布団が濡れてしまいます。
オムツはおへそくらいの深さまで穿けているので、サイズが小さいわけではないと思うのですが、
何かオムツのとめ方のコツor漏れにくくなる工夫とかありませんか?
向き癖が治せません
逆に固定すると不機嫌に…頭いびつすぎ
>>177,178
ありがとうございます
近所でも評判のいい小児科なんで何度かお世話になったけど、
毎回「え?」って思う事言うんで自分がおかしいのかと思ってました。
脱水症状にならないよう気をつけてパイをこまめにあげます。
>>181 そうなんですよね。それも考えられるんですよ。
ただ残念な事に3ヶ月検診すでに終わっちゃってて、
その頃は母乳+ミルク100飲ませてたので体重も理想的でした。
あの小児科にはあまり相談出来なさそうなので、
来週予約入れてある桶谷で相談してみます。
>>183 布団だったら置く位置を
ママ布団 赤布団
↓
赤布団 ママ布団
って入れ替えるだけでもママ側向いてくれて治る事も。
うちはこれで向き癖が簡単に直りましたよ
なんかわかりにくい図になってたw
(ママ布団)■□(赤布団)
↓
(赤布団)□■(ママ布団)
もうすぐ3ヶ月に入る男児でご相談です。
ベビーベッドにおろされるとぎゃん泣きして嫌がります。
夜は和布団で私と添い寝をしているのですが、今後寝返りもはじまりますし、
できたらベビーベッドで寝かしつけたいのですが、おろした瞬間泣き喚き断念してしまいます・・・。
日中はバウンサーで揺らしながら寝かしつけています(ベビーベッドは全くダメ)。
もうあきらめないとだめですかね・・。開き直って和布団一本で行ったほうがいいでしょうか。
皆さんはどうしましたか? 和布団でも
187 :
186:2010/06/29(火) 10:54:01 ID:nzYen4Fr
すみません、途中送信してしまいました。
和布団でも大丈夫でしょうか、と続きます。よろしくお願いします。
188 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 11:04:52 ID:2Fx0cqLR
>>186 ん?布団で何が心配なんだろう?
寝返りしたら布団から落ちるのが心配なのかな。
だとしたら、布団から落ちたくらいで
どうにかなるほど赤さんはやわじゃないよ。
心配なら他の敷物でバリケード作ったり。
布団で添い寝で寝てくれるなら、
そのままで良いんじゃないかな。
ベビーベッドがただの物置になるのはよくある話w
>>188 横からだけれど、たぶん大人用の柔らかい布団でもいいのか?
って聞いているのじゃないかと。
赤ちゃんに使用するには窒息の心配とか背骨の成長に云々言われてから
それを心配しての質問じゃないかしら。
190 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 11:22:26 ID:2Fx0cqLR
あぁ、なるほど。
それなら普通の布団を使用するなら、特に心配ないよ。
うちは新生児の時から布団で添い寝しているけれど
何事もなく元気に育っている@3歳。
そもそも、昔の日本にはベッドなんかなかったんだし。
タオルを顔周りに置いたりしないよう
気をつけてねー。
191 :
187:2010/06/29(火) 12:01:27 ID:nzYen4Fr
>>189さん、補足ありがとうございます。
一番の心配は寝返りで転がって落ちてしまうことでしたが、赤ちゃんの
背骨への影響も気になっていました。
一応固めの和布団を敷いているつもりですが、ここまでずっとだと心配で。
>>188さん
ベビーベットが物置になるのはよくある話なんですね−。
1ヶ月ぐらい使って、拒否されましたので現在物置になっています。
布団の下にすのこを敷いていてまあまあな高さがあるのですが、バリケード作成してみます。
結構みなさん、添い寝をしているんでしょうね。 安心しました。
お二人ともありがとうございます!
>>184-185 ありがとうございます。
昼間はベビーベッドに寝せてて、
夜とか実家では赤と同じ布団に寝ることもよくあるんですが、
割りと左右の定位置を決めずにランダムに寝てます。
が、右ばっかし。添い乳も左乳しか吸わせられん。
194 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 12:39:50 ID:XVBsi+F4
生後37日目です。
「良く寝る子」「寝ない子」「よく泣く子」というのは既にこの頃からわかってくるのでしょうか?
夜は睡眠が2.5〜3時間くらい持続したりするのですが、日中は2時間も寝ません。
やっと添い乳で寝かしつけて(2時間かかることも…)も30分で起きて泣き始めたり…
寝起きは必ず泣きます。これが普通ですか?
そもそも寝かしつけってこの月齢からやってるものですか?
やらなくても寝るものでしょうか?
195 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 12:43:48 ID:X6LnXezj
>>182 テープの止め方がゆるすぎるとかはない?
あまりにゆるいと中の吸収体を飛び越えて漏れるよ
吸収体はちゃんと濡れてるかな?
濡れてるならおしっこの量が多いんだろうから、マメに交換するか
寝る時だけでも1サイズあげるくらいしか…
テスト
2ヶ月男児です。
1ヶ月から縦抱きブームで、それからずっと縦抱きしてます。おっぱいも縦抱きです。
今さら発育に支障がないのか不安になってきました…
大丈夫なんでしょうか?
あっ、書けた。
>>194 私も気になって、つい2〜3日前に見たgooベビーの記事
ttp://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/nenne/jittai3/ 「寝る」「寝ない」は実際の睡眠時間はもとより、
母親の主観によるところも大きいらしい。
うちは二人目だけど、一人目の子の友達の話では、
よく寝る子は低月齢のころからよく寝る子だった、と聞くことが多い。
うちの一人目は眠れない子で194さんの子のようでした。
8ヶ月の時にネントレして、かなり眠れるようになったのだけど、
いまだに(現在5歳)寝付きは悪いし、
前日寝るのがいくら遅くなっても6時前には目覚めてしまいます。
うちは下の子はまもなく3ヶ月ですが、2ヶ月を過ぎた頃から
睡眠パターンに昼夜の違いが出てきて、
「眠い」というのがはっきりわかるようになってきたので、
寝かしつけを始めました。
それまでは赤の気のおもむくままで、
たいてい授乳→そのまま入眠、という感じでしたが。
>>192 うちは左に向く癖があったので、起きているときだけでも右を向かせるため
ベッドの端や、布団ならちゃぶ台などを使って、右側におもちゃをぶら下げてました。
風船や指人形やガラガラなんかを、赤が触れるギリギリの距離に紐で吊るしただけですが
できれば軽い素材でゆらゆら揺れるようにすると、よく注目してくれます。
そのうち頭ぶんぶんブームが来たり、寝返りが打てるようになれば少しずつ改善しますよ
>>194 確かによく寝る子というのは存在しますが、ふつうその時期はそんなもんですよー。
暗くて静かなときは寝る、というのが身につくまでは3ヶ月かかりましたし
うちの場合寝かしつけは逆に興奮して遊ぼうとし、メリー回して放っといたら勝手に寝るので
添い乳が必要ないタイプでした。…というのがわかるまでは試行錯誤でした。
これから成長してどんどん変わっていくだろうけど、まあ大人でも寝起きの悪さとか個性あるから
ある程度リズムが整って親も慣れてくるまでは仕方ないかと。
200 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 18:02:45 ID:XVBsi+F4
>>198>>199 そうですか、時期的にそんなもんということもあるのですね。
日中はメリーに食いつくものの持って15分、バウンサーはうまくするとそのまま1時間ほど寝てくれるか、起きていれば泣くまで15分ほど。
その間に家事を済ませますが、食事の支度だけはどうにもならず最近は泣かせっぱなしです。
皆さんはこういう時、抱っこを優先していますか?
それとも泣かせておいて食事の支度?
どうやって食事の準備してるんでしょう?
>>200 泣かせてもいいと思いますよ。
後は、食事の支度をできるだけ早めに済ませてしまうとか。
夕方はご機嫌の悪いことは多いので、それまでに支度をすませて、お散歩行くとかね。
(ちなみに夕方ご機嫌の悪いことは、結構幼児期まで続くのです・・・)
もう我が家は全員大きくなってしまいましたが、良く泣いた子が何か成長に悪影響があったわけでは当然ないですね。
その時期に、お母さんが耐えればいいだけのことなので、
あまり罪悪感を感じず、適度に家事と赤ちゃんとを行ったり来たりしてください。
寝ているか大人しくしている時に野菜を切ったりしてる。
どうしようもない時は乳児に向かって
「今お母さんは玉ねぎを刻んでますよ。ひき肉と炒めて終わったら○○をだっこしに行きますよー。いまじゅんびちゅうー」
とか子供に言いながら作ってる。
>>200 泣かれるのがしんどいので野菜類は冷凍出来る物は全部切って冷凍してるよ
肉類も1食分にして冷凍して朝に解凍、10時頃から泣いてない時や
大人しい時を見計らって料理してる
40分寝て2時間起きるのターンが決まっているので、2ターン位で
昼食夕食準備を終えて夕方に備えてる
それでも泣いた時は5分とか時間を決めて抱っこしに行ったり
テンション上げて赤に笑ったり歌歌ったりしながら料理している
朝からちょこまか煮込みやスープ類を仕上げといて味見を昼ご飯がわりにしたり
午後は後は和えるだけ、焼くだけまで暇をみて仕上げといて、旦那が帰ったとたん5分10分外に子を連れ出してもらう
その間に夕食完成
でやってます
細切れ作業になっちゃうけどね…
205 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 22:30:17 ID:G7SnMD40
>>200 多少は泣かせても平気だけど、それはそれで母ちゃんの気持ち的にしんどいよね。
うちもそんな感じだったから、旦那が帰宅してから作ってた。
2歳すぎても、ろくに台所に立てないので、そのまま続行ですorz
野菜切ったら抱っこして休憩、肉を炒めたら抱っこして休憩、のように
細切れで作るのが一番いいかな。
個人的には、子が小さいうちは家事は後回しにしても
子供の事を優先させたいので、うちは上記のやり方です。
206 :
名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 04:05:58 ID:RzsSuKfB
長文すいません。
3ヶ月女児です。
痒いのか、親指と人差し指をシーツや床、服に何度も擦り付けてただれ?てきてます。
ミトンしても器用に外してしまって意味がなく、血が滲んだり汁がでたりして痛そうです。原因や対処方法が分からず困っています。同じような症状で改善された方いませんか?
あと、ミトンは舐めたりして雑菌の巣窟になるって聞いたんですが、つけ続けて良いんでしょうか?
よろしくお願いします。
>197
うちもしばらく縦抱きブームだったよ。
それが終わったらおすわりブーム@6ヶ月
自分では座れないからずっと股の間で支えてる。
でも、そのうちマットを敷いた床において、
寝返りをうったり、飛行機ブーンもやるようになると思うよ。
そういう時間がちゃんとあれば大丈夫じゃないかな。
うちの子3ヶ月だけど縦抱き大嫌い・・・
なんか縦抱きすると大暴れだし、ぜんそくみたいな呼吸になって辛そう
3ヶ月検診で何も言われなかったけど、呼吸器系に問題あるんだろうか
>>200 背中スイッチが入ったときの一時しのぎの
ソファと授乳クッション使った寝かし付け方法やってた。
少しの間だけど泣き止むから料理できたよ。
ソファの座る部分に授乳クッションを置いて、
背もたれにC型の穴のある開いてる方をくっつけて窪みに寝かせる方法。
キッチンからソファがよく見える状況じゃないなら真似しない方が良いけど。
3ヶ月の子ですが夜12時くらいに一度起きてからずっと機嫌が悪いです。
いつもはオムツ替え、授乳、温度明るさを変える、あやす、メリーでおさまりこんな事は初。
今は夫が散歩に連れ出してみてます。
熱はなく母乳は飲んでいますが、午前中様子を見ておさまらない場合これだけで病院行ったら迷惑でしょうか?
210 :
名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 08:50:46 ID:1BRLRz2k
>>206 蒸れて余計にかゆくなってるんじゃないの?
というか、ただれてる状態になってるなら病院に行きましょうよ。
まずは患部のただれを治さないと、かわいそうですよ。
3ヶ月・4ヶ月の女の子赤ちゃんの理想体重の範囲を教えて下さい。(成長曲線のグラフは見にくくて何点何キロまでよくわからなくて)出来れば細かくグラムを知りたいでんす
>>211 グラフの線と線の間にも鉛筆とかで薄く線を引いてメモリを細かくしておくと見やすくなるよ。
細かい数値は↓ということであまり公表されていないようですが
ググれば成長曲線自動作成というのもあるから
そういうのを利用すると範囲内かどうか分かりやすいかも。
(1)乳幼児身体発育値(パーセンタイル値)
わが国では、「乳幼児身体発育調査」が国家的事業として、10年ごとに
実施され、それによって得られた資料はパーセンタイルによる表示法、
「乳幼児身体発育値」として発表され、その調査結果は、母子健康手帳の
発育曲線や日常の乳幼児の保健指導などに、発育基準値として広く活用
されている。 性別ごとに曲線が設定されている。
身長、体重、胸囲、頭囲など身体測定値が、母集団(国・都道府県等)の
統計的分布の中でどの位置にあるかを表す方法。
発育値は、集団の傾向を示すものでり、必要以上に細かい数値にこだわらい。
総合的な評価が重要であり、中央値以下の子どもであっても、その子なりの
順調な発育を示し、精神・運動機能などの発達が良好であれば、個性的な
正常発育と評価できる。
213 :
名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 11:07:08 ID:VuzwrXaT
いまミルク寄り混合で育ててるのですが、パートで接客業してます。自分自身はタバコ吸わないのですがお客さんが吸ってるタバコの煙を当たり前だけど少しは吸ってる。
母乳が子供の体に悪くなりそうなので帰ってから搾乳して次の日の昼〜のをあげてます。
煙吸ってしまった場合何時間位あけたら授乳して大丈夫なんでしょうか?あまりあげない方が良い?
>>213 気持ちはわからんでもないが神経質になりすぎ
そんなん言ってたら何もできなくなっちゃうよ
215 :
名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 13:01:26 ID:pvvbS0od
>>213 煙は嫌いな人は気になりますよね。
授乳時間は、本人が吸ってなければ大丈夫だと思いますが
どうしても気になるときは、あげるまえに軽く2〜3回絞ってあげてください。
216 :
名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 13:29:34 ID:khoTt5xv
>>211 細かい数字は必要ないんだよ。枠内に入ってればまあヨシって事。
グラフを何等分かしたら、おおよその数値は分かるよね?
その程度でいいんだよ。
混合の授乳に関する相談って、ネット以外だとどこでしたらいいでしょうか。
近所の小児科で相談したら、
>>176の医者と同一人物か?ってぐらい同じ事を言われました。
ミルクの会社でやってる相談室だと、なんか完ミすすめられそうでイヤだし・・・
出産した個人の産院の助産師さんに電話で問い合わせるのはアウト?
誘導ありがとうございます。
そっちで聞いてきます
220 :
名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 14:59:42 ID:l/5Pod0p
もうすぐ三ヶ月の男児ですが、朝の4時から夕方6時までぶっ通しで起きてても問題はないのかしら。こっちはずっと抱っこでへとへとなんですが。
2ヶ月の赤ちゃんもちで混合(足してるミルクは50前後)です
おっぱいを空にすることについて質問させてください。
出産した産院が母乳に力を入れてなくて
入院中に母乳がたまる一方で外にでなくて乳腺炎になりかけて
退院後に助産院で開通マッサージ受けて入院中にたまっていた
古い母乳を空にしてもらいました
そしたら、そのあとは母乳も出るようにになって調子よかったけど
その後しばらくして気づいたんですが
おっぱいが「空」になる感覚が開通マッサージ以来ないです
助産師さんにはその後電話で「おっぱいあげたあとに
ふにゃっとなる?空になった感じは?」と聞かれて
少しふにゃとはなるけど、空っていう感覚まではいかない感じ
と伝えたけど特に何かしたほうがいいとの指導はありませんでした。
それで母乳育児スレのテンプレにあったメンテナンスで
1日に1回は空にしたり湯船マッサージがいいとあったのでやってみたいのですが
手で搾乳しても空になるまでがんばってると時間も労力もかかってしまうような出具合で
気が遠くなりそうです。
寝転んでタオル敷いてやってみたけど30分くらいが限界でしょうか・・
それでもまだ「空っ」て感じでもなくちょっと残り乳が出たかなぁ〜くらいのふにゃ感があるのみです
なので今日は、湯船マッサージにチャレンジしようと思うのですが
何かコツとかあるのでしょうか?
どうもたまっていってるような感じがするので
すっきり空にして新鮮なおっぱいを吸わせたいです・・
長くなってすみません
あと、右乳の乳輪あたりには若干しこりのような感覚もずっとあります
開通マッサージ後は小さくなってたけど
「入院中の長い期間かけてできたしこりが一回ではとれないから
開通はしたのでどんどんすわせていくことで小さくなる」
といわれました
確かに小さくはなったのですがまだご健在なので
これも早くなくなってほしくて
どうにか自分でできるメンテナンス方法はないものでしょうか・・
>>221 一人目完母で1歳9ヶ月まで授乳、
現在2人目を完母で育ててますが・・・
「空になる感じ」、というのがどういう意味かわかりません。
おっぱいは常時作られ続けているので、
溜ることはあっても完全に空っぽになることはないと思うのですが。
初回の開通マッサージの時はずっとおっぱいをためていたので
「空になった」感じがしたのでは?
30分のマッサージは明らかにやりすぎ。
その場で新しく作られている乳を一所懸命絞ってるだけだと思う。
224 :
名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 15:36:39 ID:khoTt5xv
>>221 おっぱいは空にはならんよ。
刺激があれば次々と製造される。
詰まりがあるなら解消した方がいいけど、吸わせるのが一番の解決法だったりする。
子が飲み始めれば新しい乳が出てくるよ。
そうなんですか!ありがとうございます
なんだ・・心配しすぎだったのかな
1日1回は後絞りしてふにゃふにゃさせないと
母乳量がこれから増えてこないとか、製造能力が低いままになるとか
そういう話を聞いて、絶対やらなきゃいけないのかと思ってた
初回の開通マッサージのあとはかなり軽くなってすっきり絞られた感じだったので
あれくらいになるまで自分でやらなきゃだめなのかと・・・
地道にすわせ続けてみます
でもテンプレにあった湯船マッサージは
ちょっと気になるのでやってみようと思います!
2ヶ月の男児です。
舌の中央のみに白いものがあったのですが、それに色がついているような気がします。
これってがこうそうでしょうか?すぐに病院に行くべきですか??
もしがこうそうだとしたら、どのくらいで治りますか??
227 :
名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 19:04:17 ID:Pols6ybp
>>225 後絞りが必要なほど母乳がでるのに、何でミルク足すの?
10分絞るより1分赤ちゃんに吸ってもらった方がいいらしいよ
>>209ミルク飲んでるなら大丈夫じゃない?
背中かけないのに痒いとか、言ってる事が通じなくてイライラするー!とかかもね。
服を脱がせて調べたら髪の毛付いていたとかあるよ。
泣く元気が有るならもう少し様子見たらいいかも。
229 :
名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 01:52:06 ID:a+Vj9yno
>>209 機嫌が悪いって具体的には?
「赤ちゃんが泣くんです」って病院に行くつもり?w
230 :
名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 06:29:00 ID:J6agxM5l
>>226 ガーゼで拭ってみても取れなかったら鵞口瘡かもしれないけど、
ただのミルクかすかもしれない。
緊急で病院に掛からなくてもどうということはないから、
大きさもさほどではなさそうだし、しばらく様子見でいいんじゃないかな。
もし広がってくるようだったら、その時に病院に行く、
あるいは3〜4ヶ月検診も近いだろうから、
その時まで現状維持だったら相談してみたらどうだろう。
痛そう、ミルクorおっぱいの飲みが悪くなった、なんてことがあれば
その時点で病院に行ったらいいと思う。
治療にかかる期間は、進行具合にも寄るだろうから、個人差があるとしか。
見てて可哀想に思うけど、自然に治ることも多いようなので、
ちょっと気にして見ててあげたらいいと思うよ。
231 :
名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 09:42:13 ID:Q1lvcBJq
質問させてください。
生後40日の男児なのですが、ふと気づいたら陰嚢の付け根部分に
小豆よりもやや小さい膨らみが左右にできてました。
(蚊に刺されたかのような膨らみ)
夫もオムツ換えの時に「なにこれ?」という反応でした。
色々検索したり自宅のホームケアの本で調べたりしましたが結局解らずじまい。
子はおっぱいをよく飲み、ウンチとおしっこもよく出す、といった感じで
特に変わった様子は見られません。
このような状態に心当たりがある方はいらっしゃるでしょうか。
小児科に行ったほうが良いでしょうか。
>>231 うちの11ヶ月児も片方だけですが、2ヶ月くらい前からそんなのができてます
オムツかぶれの一種だと思って、それまで使っていた馬油から
ポリベビーに変えて塗っています
虫刺されだとしてもポリベビーで効果はあるはずだし
完全に乾燥させるのは前提で
10ヶ月検診の時にも小児科医にはなにも言われなかったし
上記の対処で良くなることもあるので(塗り忘れたり、乾燥が十分で
ないとまたできたりしますが)マメな乾燥と保湿でいいと思います
心配なら受診して塗り薬をもらってもいいと思いますが
(まだ低月齢なので市販の薬は責任が持てない為お勧めはしません)
234 :
231:2010/07/01(木) 10:22:10 ID:Q1lvcBJq
>>233 レスありがとうございます。
オムツかぶれなのかな?とも思っていたのですが、その可能性が高そうですね。
ウンチを小出しに四六時中してる子なので、お尻もオムツかぶれが酷く
お尻周りはぬるま湯に浸したガーゼでぬぐって乾かしてしたのですが
陰嚢のほうも同じようにケアしてみます。
ポリベビー、うかつにも既に使っていました。
オムツかぶれの他に汗疹も酷く、見かねた母が買ってきてくれたもので。
「あなたが赤ちゃんの時もポリベビーで治したのよ」と言われて、
「へー、そうなんだー」と何も考えずに塗ってました。アホです、自分。
低月齢なんで、もっと慎重にならないといけませんよね。
とりあえず、薬の使用はやめて清潔を心掛ける方向で様子見します。
>>234 今まで使っていて問題がないのなら大丈夫だと思いますよ>ポリベビー
非ステロイド剤だし、赤ちゃんから使えると謳われた薬だし
ただ、小さい赤ちゃんに自分が勧めるのは不安だったというだけなので
ややこしいことを書いてごめんなさい
236 :
名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 15:23:32 ID:X//8Gt1X
3ヶ月男児です。
耳の中をみたらかなり奥のほうに大量の耳垢を発見しました。
綿棒でとろうにも奥のほうにあるので怖いしorz
こういう場合どうすればいいのでしょうか?
>>236 放っておいても(数ヶ月に1度くらい?)カサブタみたいな固まりになって
ボロっと耳の外に出てくるから耳掃除しなかったとしても問題ないらしいけれど
気になるなら耳鼻科に行けば赤の耳掃除してくれるよ。
ミルクの量について質問です
『生後日数×10mlを1日8回』という書き込みを見つけたんですが
これは生後何日ぐらいまで有効な目安なんでしょうか
いま生後15日目で4100gなんですが1回150mlは多い気がしたので。
239 :
名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 18:46:46 ID:en+i0jy5
>>238 私はNICUのナースさんから「体重一キロあたり一日150〜200」と聞いた。
一日180cc、授乳回数は8回だとしたら、4100×180÷8
と計算してください、とのこと。
241 :
名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 23:18:27 ID:cOcmRmau
>>240 4.1kgだよね?単位gになってるが。
242 :
名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 13:12:45 ID:lgr3GBL3
あと数日で2ヶ月の男の子なんですが、ピジョンの哺乳瓶の乳首が飲む度に口で凹ませてたので、2ヶ月〜のに変えました。
けど、またたまに凹ませてます。凹ませてミルクが出なく困ってます、乳首を変えた方が良いんでしょうか?
ちなみに2ヶ月〜の乳首は飲むのが早い子用と遅い子用があったのですが。
244 :
名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 13:25:20 ID:lgr3GBL3
>>243キャップきちんとしめてます。少しゆるめてみます。
すみません、お願いします!
3ヶ月男なんですが、3ヶ月に入ったあたりから、ギャン泣きと言うか一日中泣いてて常におっぱいか抱っこ状態です。
オムツもおっぱいも温度も問題なし。
何が嫌なのか…泣く→あやす→なんとか寝る→目が覚めとギャン泣きのループ
どうしていいかいっぱいいっぱい…アドバイスお願いします!
246 :
名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 13:44:29 ID:yeLrRtxE
>>245 俗に言う、魔の3か月だと思います。
母ちゃんは、ひたすら抱っこ抱っこで耐え頑張る時期です。
家事はしなくていいです。旦那さんが帰宅して出来ることだけしましょう。
少し外の風に当たってみたり、散歩すると子の気分も変わっていいです。
あと、母乳量は足りてますか?
意外と足りて無くて、ちょび飲みが続いて、結局満腹にならず不機嫌という
悪いループにはまることもあるので。
これが魔の3ヶ月…
どれくらい続くんだろう;
家事は超手抜きなんでなんとかなってます。
母乳はちょいのみかな…飲んでギャン泣き→寝るなので母乳は大体二時間毎になってます。(以前は四時間毎でした)
なかなか満腹まで飲んでくれなくて。
夕方涼しくなったら上の子旦那に預けて散歩してみます!
2ヶ月男児
私の腕が安定感なくて抱っこしててもなかなかうまくあやせないので
泣き止まないときはスリングに入れるとよく寝てくれるから
ついついスリングにしょっちゅう入れてるけどこれでいいのかな?
スリングにあまり長時間いれてるとよくないとかありますか?
249 :
名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 14:04:23 ID:yeLrRtxE
>>248 スリングは使い方間違うと、股関節脱臼になったり
窒息したりすることがあるから、そこら辺は要注意。
特に首が座って無い子供の場合は顔の前に呼吸出来る空間を必ず確保すること。
あと1時間2時間といった長時間同じ体勢で入れないこと。
暑い時期だから、特に気をつけてほしい。
>>249 やっぱり・・ですか、ありがとうございます
何か長時間同じでいいのかなぁって気になってて。
呼吸も口元が布でふさがらないように気をつけて使ってみます。
寝静まったらスリングから出してなるべくベットとかにうつしてみます
もうすぐ1カ月の赤持ちです。
2週間前の母乳外来では、おっぱいが出ているので大丈夫。気になるなら一日60mlを足して。
言われました。
また、片方10分など、時間にとらわれず、泣いたらそのたびに気のすむまで
吸わせて。といわれました。
その結果、一度に30分以上かけて飲み、10分もしないうちにグズグズ。や、
乳首を咥えてはすぐ眠り、お昼寝がしたいのかと思えば、すぐ起きてグズグズします。
正直一日中パイを出して授乳している感じになり、もうじき手伝いに来てくれて
いる母が帰ったあと、家の事が何もできず不安でなりません。
お腹が空いている時の泣き方は、「口をパクパクしたり手を口に持ってくる」とは
言われましたが、泣くときはすべてそんな感じです。
仕方がないので、夜や昼寝したそうな時など、ミルク120mlを2〜3回程度あげています。
ほぼ一気飲みです。ミルクの量がどんどん増えています。
目標は完母なのですが、一体どうしたらよいのでしょうか。
このままパイを丸出しにしたまま、一日中泣き騒ぐ赤に吸わせて母乳の量
を増やすしかないのでしょうか。
困り果てています。体重は順調、おしっこの量も十分です。
>>251 ええ、そんな感じでした。
「片方5〜10分?切り上げる?間置く?はあ?シラネーヨ。とにかく泣きやめばイインダヨ」
乳首痛いし、不安だし泣きたくなるし…
で、家事は最低限、しない日もある。
3か月過ぎたら「ちょっと」楽になった。たぶんおっぱいも出てきだし、子も飲む量が増えたのかな。
私自身は2ヶ月くらいがしんどかったかな。
あと6ヶ月。
それ以外は、なんか少し余裕がでてきた感じ。
感じ方は人それぞれだけど、長いようでも、ひと月単位で子は変わるからね…
× あと6ヶ月
○ あと、6ヶ月の頃も少ししんどかった。
です、すみません…
おっぱい丸出しでいいです。家事は、しなくても大人は死なないです。
母の体優先で、どうしてもしんどい時はミルクでいいと思う!!
>>251 自分かと思った
1か月ちょい男児、うちもそんな感じでした
来客あっても泣くよりマシかなーとパイ出して吸わせ続けてました
くわえたら即寝るし起こしても起きないくせに、置いたらすぐ起きて泣くんだよね
お宮参りも1か月検診も不安だったなー(短時間にしてなんとかなったけど)
私は魔の3週と思って、好きなようにさせました
この時期パイ丸だしでも一人なら困らないしw
最低限の家事は泣かせつつちょこちょこやったよ、ほんと3〜5分ずつ。
出来ないものは諦めた!
ようやく今週から1時間空くようになったよ
1時間しかないけど、その頃に比べたら1時間も!だよね
息子の寝顔ってこんな顔だったな〜と噛み締めてます
いつか必ず終わるから、赤さんに付き合ってあげてください
自分も休みつつね、母乳出なくなると余計キツくなるから
他のことは手を抜いていいよ!
251です。13時から、添い乳で寝かしつけ→寝ない→授乳⇔グズグズループ
でしたが、疲れ果てて、泣いている赤をほったらかしにして書き込みを
してしまいました。
もう一息だったようで、母が抱っこしたら3分で寝たそうです。
恐る恐る赤部屋を覗きにいったら、赤と母が寝ていました。自己嫌悪です。
自分だけではないのだと思い、それだけで安心しました。
お返事いただき、本当にありがとうございます。
妊娠中にFカップのパイがさらにでかくなり、見た目は悪くてもたくさんパイ
が溜まりそうだ。と思っていたのに(大きさとパイの出が関係ないのはわかって
いますが、自分の慰めのために)垂れてパンダのようなパイを諦めて
いたのですが、実際は、出てるのか不明で、乳首も擦り切れ、咥えられる度
に悲鳴が出そうです。
また泣き始めました。パイ上げてきます。
お返事いただいた方、本当にありがとうございました。。。
頑張ります。
256 :
名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 18:13:49 ID:2qHEZk7E
お願いします。
生後10日女児、体重が増えません。
出生後に一旦体重が減ったあと普通なら徐々に増えるはずですが、減ったところから平行線のまま…。
母乳を左右合わせて5分位吸わせた後でミルクを飲ませていますが(産院で「母乳から充分な栄養が出るのは1ヶ月からだから、それまでは混合で」と言われたため)
20〜40ml飲んだあたりで寝てしまい、3時間くらい起きません。
哺乳瓶を回す、足の裏マッサージ、途中でゲップなどしても駄目でした。
哺乳瓶も3、4種類試してみましたがこれといって飲みがいい物もなく…
母乳量は20g前後でしたので、母乳のみにするには不安があります。
授乳回数を増やすと1回に飲む量が減り、空腹で起きるまで待ってもこの調子で1日トータル量は変わらずでした。
機嫌は悪くなく、握る力や足の動きなども少しずつ活発になってきて、これで体重が増えていれば問題ないのですが増えてくれません。
どうしたら飲んでくれるのでしょうか。
どなたかお願いします!
>>251>>255 大丈夫かい?
うちも最初の1ヶ月は辛かったなー。
ずっと授乳しっ放しだと、おっぱい足りてるのかどうか不安になるよね。
母乳は赤ちゃんに吸って貰わないと…とか言われるけど乳首は切れて痛いしねw
私は、おっぱいもオムツも他の不快要素は全て取り除いた上でまだ赤ちゃんが泣いて滅入りそうになったら、やっぱり少しだけ泣かせておいたりしたよ。
もちろん安全は確認してね。
後は抱っこ紐で抱っこして、そのまま家事なんかしたり家の中ウロウロしてるといつの間にか眠ってくれてた事もあったよ。
切れた乳首は馬油とかでケアしつつあげてたなー。
とにかく、お母さんであるあなたの体も大事だからね、余り気負って無理しないでね。
自己嫌悪になる必要なんて全然ないよ!肩の力抜いて、家事なんて多少しなくても構わないさ!
今は赤ちゃんと自分の生活リズムが大事だよ!頑張ってね!応援してる!
258 :
名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 19:03:23 ID:JCsEt4y2
>>256 まず、全ての記録を残してるよね。
それを1か月検診まで続けること。
パイだけにしなよとも混合にしろとも言えない。
聞けば聞くほど混乱するから。
うちの子もなかなか増えなくて聞きまくったけど、
結局混合にしたら1か月過ぎから増え始めた。
10日ならまだまだ様子見で十分。
1ヶ月でトータルどれだけ増えたかによるから。
それに、元々飲みの細い子がいるのも間違いない。
どうしても心配だというなら、役所に子育て相談するところない?
ここで相談するより、直に声を聞いた方が安心するよ。
それだけで安心するから。
259 :
名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 21:02:39 ID:mFF8kiCc
生後1ヶ月です。
先週目にゴミ(睫毛か髪の毛のよう)が入ってるのを発見し、しばらくすれば取れると思っていましたがまだ取れていません。
痛がってない様子だし、涙もほとんどでないから自然に取れそうもありません。
病院に連れていった方がいいでしょうか?
260 :
名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 21:54:40 ID:vVTCJhOx
うちも新生児期に長いこと(たぶん2,3日)目の中にまつげが入ったままだったので、
昔の方法でとりました。
赤の瞳をカーチャンの舌でペロッと。
はみ出てきた端っこをそぉっと指でつまんで取ったよ。
勇気がいったけど、意外と簡単でした。
まつげが黒目のあたりにきた時を狙ったよ。(まぶたにそってたら難しいから)
私もゴミかと思ったら、下まつげだった。
下まつげが肉に押されて眼球にはりついてた。
大抵は成長するにつれ解決するらしいけど。
口って細菌の温床っていうけど大丈夫でした?
>>256です。
>>258 レスありがとうございました。
うちもそうだった、の一言に「自分だけじゃないんだ」と救われた気持ちです。(状況が良くなったわけではないですが…)
とりあえず今は記録を続けながら、気持ちが焦らないように気をつけます。
相談できるところも探してみます。
ありがとうございました。
>>259 同じようなことがあって調べたことがある。
痛そうじゃないならそのまま
病院
の二択。
下手にとろうとしたら傷がついて怖い。
>>259 1ヶ月健診で先生に聞いたら、そのまま放っておけば
いつか自然に取れるから、無理に取るな、とのことでした
3ヶ月になった今もたまに繊維みたいな入ってるけど放置してる
>>242 もう見てないかもだけど
ほ乳瓶付属の針で空気穴つついてみて下さい
ほ乳瓶 ぺたんこでぐぐると詳しくでてきます
267 :
名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 05:15:54 ID:NAb9E7HL
268 :
名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 07:29:34 ID:2CLK/mSi
259です
本人は何ともなさそうなので、もう少し様子を見てみます
ありがとうございました
>>256 うちの子はどの哺乳瓶でも普通に飲むので参考になるかどうかわからないけれど
哺乳瓶3〜4種類試した中でドクターベッタも中に入ってる?
自分で吸わなくても飲めるので哺乳力がつかないって言われたりもするけれど
飲みやすいのかゴクゴクのむよ。
お母さんがいちいち空気を入れてやる必要もないし赤ちゃんのペースで飲めてるみたい。
もう試してたらごめん。
270 :
名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 09:36:42 ID:9kJsWX8C
2ヵ月なりたてですがここ数日夜中に1〜2時間ペースで目を覚まします。
これまで割と夜は4〜5時間スヤスヤで、起きても授乳して再びスヤスヤだったので
なぜ突然こうなったのか不思議で、成長につれ母乳が足りなくなったかなと思い始めました。
授乳しても添い乳してもクスンクスンと悲しそうに泣くし、吸う時間も短いです。
ドライをつけているため寒いのかな?喉が痛いかな?とも思います。
私も睡眠不足でフラフラしてきたので、一度ミルクを足してみるべきでしょうか?
ちなみに完母、便の回数正常、体重順調、熱なしでした・・・
271 :
名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 09:42:01 ID:87akRIy2
赤@1ヶ月
熱じゃないけどいつも顔が真っ赤なのは仕様ですか?夫がほっぺだけ赤い人ですが遺伝かな。
あと色白の日と黄ばんでる?黒い日があるように感じるのですが肌色はいつ頃落ちつくのでしょう。
>>270 1、2ヶ月の頃ってそんなもんじゃないかなぁ
昨日はあんなに寝たのに今日は全然寝ない!ってことはザラだったよー
しんどかったらミルクに替えて体休めてね
>>271 仕様だと思いますよ
赤くなくなるとそれはそれで寂しい…
質問に答え切れてなかった…
>>271 うちのは赤かったり黄色かったりした肌が2ヶ月あたりで落ち着いたような気がします
今ではすっかり色白さん
でもそれは個人差があるとオモ
>>272-273 回答ありがとうございます。
どちらも仕様なんですね。
明日はお宮参りの写真撮影なんで顔が色白だと嬉しいですw
母乳より混合です
最近ミルクを飲むときチュパチュパ音をたてて飲むようになりました
ほ乳瓶のときだけだったのでスルーしていたのですが
今日乳を吸うときにもやられてしまいかなり痛かったのでこの癖をやめさせたいのですがどうすればいいですか
使ってるほ乳瓶は産院でも使用していた母乳相談室です
2ヶ月男児の親です
いくつか不安なことがあるので教えてください
完母目指してるのですがまだ混合で
ミルク40〜60cc午後〜夜にかけて
母乳のあとに何回か足していて
午前中は母乳のみです。
授乳前後の母乳量を測定では平均でまだ60〜80gなので
午前中の母乳オンリーの時間帯は頻回授乳で回数でカバーしています。
それが昨日久々に午前中の出がいい時間帯に母乳量をはかったら
130g出てました
初めて130gになっていてうれしかったので
今日またはかってみたら、60gに戻っていました・・
こういうこともあるのでしょうか?
一度でも100g以上出たということは希望をもっていいのでしょうか?
母乳の出がよくなるために何かもっと努力すればいいことはありますか?
あと、自分の体のことなのですが
産後から突然テレビの文字もぼやけるくらい視力が著しく低下してしまいました
そして睡眠不足と疲れからか背中と首からデコルテ部分、肘、膝の裏が痒くて痒くて
かいてしまって血は出るわで肌あれまくりボロボロです
目の周りもくまとアトピー出てきてパンダみたいに黒くなってひどいことになりつつあります
さらに、先週添い乳したとき腕枕したまま一緒に寝てしまって
右手の指先がしびれたままでここ一週間手のしびれもとれないままです
何も対策してないのですが、自分の体のケアも何か対策しておかないと
このままほっておくとやばいでしょうか?
育児中でもちょっとでも何かケアできることなどあれば教えていただきたいです
>>276 体調について。
やっぱ寝るのが最強なので、
夜中の授乳をご主人にかわってもらうことかな。
泣き声聞いたらいてもたってもいられなくなるから
声が聞こえない別室に寝るのがよかったです。
私の場合は2ヶ月のときは腱鞘炎と腰痛がひどくて
整形外科にいってたのですが、
「産後はみんな鮭みたいにボロボロになって駆け込んでくる人いますねー」
と医師がいってました。
母乳については、量がまちまちなのはしょうがない。
よく水分とれっていうけれど、睡眠不足からくる胃腸炎で熱をだしたとき
胸がかっちんこっちんになるくらい母乳がよくたまりました。
要は体が暖まって血流がよくなればいいみたいですね。
>275
うちは完母だったんだけど、チュパチュパ一時期してたよ
でも気づいたらしなくなってた。
答えになってないけど、しばらくはスルーでいいんじゃないかな。
そのうち遊び飲みも始まって集中して下さいよ〜
なんていいながら授乳してるよ
>>277 ありがとうございます
みんなボロボロになる時期なんですね
もっと体力つけておけばよかった・・。
そういえいば助産院でも体が冷えてるから
常温のお茶もやめといてあたたかいお茶や飲み物にして
とにかく体をあたためるようにいわれました。
母乳はまちまちになることもあるんですね
常に100g以上でるようになれば母乳だけでお腹いっぱいにさせてあげられるのになぁと
でもいまはまだ量すくないから切なくなるときが・・。
夜中の授乳時間があくと乳がはってきて
痛くなりやすいタイプみたいなんです
なるべく小刻みにでも熟睡できるようにこころがけてみます
>>276 視力について、自分も産後すごく目がかすむと思って病院行ったら
極度のドライアイになってた。
授乳で水分取られる&寝不足だったからだろうか。
水分一杯とって、授乳中でも大丈夫な点眼薬もらってさしてたら少し良くなったよ。
うっかり21時頃添い寝をして、そのまま3時過ぎまで寝てしまった・・・
最後に授乳してから6時間以上経ってるしorz
こういう時って、混合なんですが授乳は、あげ忘れた分は
何度かに分けてミルク追加して多目にあげればいいんでしょうか。
>281
赤さんがその時間寝てて、カーチャンも一緒にぐっすりだったって事だよね?
なら無理にミルク足さなくてもいいんじゃないかな。
>>282 お答えいただいてありがとうございます。
赤ちゃんと私、共々6時間以上の爆睡でした。
そうするとあげ忘れた分のミルク100がその日は不足してしまうことになるけど
大丈夫なんでしょうか。
パイは時々くわえさせていつもより吸う機会増やせるけど、
ミルクだとそうちょくちょく与える事も出来ないし・・・
284 :
名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 07:54:07 ID:hkDgFOSJ
>>283 赤ちゃんも機械じゃないから大丈夫だよ。
人間なんだから、いっぱい飲む日、あんまり食べなくて結構寝てしまう日、色々あるでしょ?
ほしがれば上げればいいし、欲しがらなければ別にそのままでいいし。
ちゃんと赤ちゃんが要求してくれるからね。
3ヶ月半の男の子ですが、お腹の中にいた時から蹴りの激しい子で、
生まれてからも日に日に足の力が強くなり、
最近では首も完全に据わっていないのに蹴り上がる拍子に肩を支点に寝返りもどきをしてしまいます
最初は布団でやる様になり顔面を布団に埋めて窒息しそうになってしまったので、
今は昼間も夜寝かせる時もバウンサーに寝かせています(腰が沈んで踏ん張れないらしいので)
しかし、ここ数日バウンサーでも寝返りもどきをしそうになっているんですが、
これってどうしたら良いんでしょうか?
本人はとても楽しいらしく顔を真っ赤にして踏ん張ってチャレンジしていますが、
窒息しそうだわバウンサーから落ちそうだわで一瞬たりとも目を離せません
>>285 おめでとう
煎餅屋開店準備中ですね
うつぶせになったら泣いて呼んでくれませんか?
寝返り返りができるようになるまでマメにひっくり返してあげて下さい
>>286 窒息が怖くて付きっきりで、今は動きそうになったら姿勢を直させています
頭が重いのかうつ伏せなっても顔を上げられないので…泣きはしないんですが
寝返りってもっと先の事だと思っていたのですが、もしかしてもどきではなくて完成形に近かったんでしょうか、
そうしたら記念すべきタイミングを見逃したというか喜べなかったというかorz
288 :
名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 09:21:18 ID:SsPEyOu8
>>285 バウンサーは使用時間に制限がありますが守ってますか?
長時間ぐっすり眠る時に使うものじゃないですよ。
子が動きたいのを無理に抑え込むのは、ちょっと違うんじゃないかと思いますが・・・
どちらにしても寝返り始めたらバウンサーは使えないですよ。
種類によりますが。
固い布団に寝かせて、目を離さない。
ひっくり返って苦しそうなら、元に戻してやる。
この時期の親の1番の仕事です。
>>288 以前ベビーベッドに寝せていた時蹴り上がりで頭が柵に触れるとギャン泣きしてしまい、
痛いのかと思い柵にタオルを巻きつけても効果無しだったのでバウンサーに乗せたら、
それでピタリと泣き止んだ事が有り、それ以来そちらで寝かせるようになってしまいました
使用時間が有るのは知ってましたが、ベッドに寝かせると未だに柵に頭をぶつけてギャン泣きするので…
>固い布団に寝かせて、目を離さない。
>ひっくり返って苦しそうなら、元に戻してやる。
大人用布団に寝かせて、目を離さないようにします!
昨日産まれたばかりの赤ん坊の父親だけと何やって良いかわからない…
>290
なんでもいいんだよ。
声かけて笑いながらあやしてあげて。
高い高いとかじゃなくて、そっと抱いて軽くゆらゆらする感じ。
まだ目もよく見えてないし、反応ないから戸惑うかもしれないけど
「俺がとーちゃんだよー」とアピールしてください。
ちなみにここは緊急性の高いスレだから、別のスレのが良いと思うよ。
既婚男子板には該当スレないのかな。
>>290 今はだっこするだけでOKですよ。
今に赤ちゃんのほうから働きかるようになりますから
退院したばかりのころは20時ごろから沐浴させていたのですが
だんだん時間が遅くなり今は23時が沐浴タイムとして固定になりつつあります
時間が遅くなった理由は、残業で遅くなる日が続いたり
22時からのテレビを見ていて終わるまで待ったりという感じです
沐浴は旦那がすることになっています、まだ3週目なのでベビーバス使用です
育児書には毎日できるだけ同じ時間に入れる、としか書いてないのですが
23時は遅すぎたりしないでしょうか
>>295 問題なしですよ〜
っていうか、
同じくらいの時間→日によって朝シャン、夜シャワーにしない
って程度に捉えてね。
テレビを見たいからと沐浴を遅らせるのはちょっと自己中では…
それとも皆けっこうテキトーなのだろうか…
ある程度、規則的なほうがリズムが出来て良いってのは
もっと後から(一歳以降?)でも大丈夫なのかなぁ
沐浴・寝付かせのために自分のゴハン時間をずらしたりはやりすぎ?
>>280 視力についてアドバイスありがとうございます
水分とられるのも原因なんですね
やたら喉がかわくし肌かっさかさだし水分とられまくってるんだろうなぁ
水分補給もまめにがんばってみます
あと、ここ最近かろうじて無事だった乳輪の境目?
乳輪とおっぱいの皮膚の境界線?あたりが
ちょうど口ぱくってされるところだからなのか
授乳後にむしょうに痒いときが・・・
傷になってしまったら授乳が大変になるので
ここだけは必死にかきすぎないように我慢していたら
今のところはなんとかおさまってます
みんなこんなもんなんでしょうか・・
肌が弱い体質だと乳輪の部分も痒くなりやすい場所なのかな
>>295 うーん23時はいくらなんでも遅すぎる。
何ヶ月の子なの?
うちも最初は自分達のご飯とか優先させちゃってて20時以降に沐浴させてたけど、そうなったら就寝が22時すぎちゃってた。
で、自分達より我が子の睡眠時間確保の方がずっと大事だ!と思って、いまは18時に私が沐浴19時半就寝で落ち着いてきてる。@3ヶ月半
夫が19時に帰宅するけど悪いがご飯は子供が寝るまで待ってもらってる。
生活リズムは早い子なら1ヶ月半位からついてきたりするし、いずれは早寝の習慣つけないといけなくなるから、今のうちに沐浴時間改めた方がいいのでは?
295さんがお風呂いれるんじゃ駄目なの?
あーごめん、3週間って書いてましたね。
1人で入れられなくても、出来るだけ旦那さんにお願いして帰宅してすぐ20〜22時に沐浴済ませてもらうようお願いするとかできない?
無理なら今は仕方ないけど、1ヶ月過ぎて親と一緒に入れられるようになったら多分295さん
途中で送信してしまいました。
295さんひとりで入れられるよう頑張ってみるとか。
302 :
名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 05:58:55 ID:kZeuPiz8
2ヶ月になる子について相談です
週に1度ほど、夜の授乳後布団に寝かせたとき、手を激しく動かし泣いてしまいます
手の動きは頭上に伸ばしたり、脇のところで布団を叩くような動きを続けます
左右対象の動きではありません
抱き上げて授乳させるとおさまりますが寝かすと再び動き泣くことが多いです
モロー反射だと1度ビクッとした動きですよね?
子のは泣きながら動きは続いています
仕様なのか、てんかんなどの症状なのかわからず心配です
303 :
名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 08:07:26 ID:K3pWiSBM
>>295 時間が遅すぎる。
これから生活リズムとついてくるのに、大人でも遅いような時間に入れてちゃ困るよ。
旦那を待たずに、母ちゃんが夕方に入れちゃいなよ。
夜中になったり、出張で不在になったらどうするの?
9月出産予定です
ベビーカーについてご助言おねがいします
AB兼用買うのと
最初Aで。あとからBかバギー
どちらがよろしいですか?おねがいします
スレ違いすぎワロタ
306 :
名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 08:45:11 ID:qGsk9tY9
1ヶ月赤持ち。
妊娠中に我慢していた反動か、甘いものや脂っこいものが食べたくて
パイも詰まらないしと結構食べてたら、赤が激太りしました。
現在完母ですが、食事を改善しつつパイから糖分・脂分が抜けるまでは
搾乳してパイを捨てながら、ミルクにしようと思います。
そこで質問ですが、どのくらいでパイから糖分や脂分など抜けますか?
食事は今朝から改善メニューにしています。
19時半就寝って無理・・・朝が3時4時になったりしない?
うちがそうだった@3ヵ月
21時半就寝にしたら6時ごろ朝モードになった。
授乳は数回起こされるけどね
夜中ぐっすり眠る子なのですがココ最近は朝までオムツが濡れていません。
何度か気になって確認はしています。
脱水が怖いので寝ているのに一度は起して授乳はしています@もうすぐ3ヶ月
どこかおかしいのでしょうか?
それとも夜ぐっすり眠る子はこんなものなのでしょうか?
309 :
名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 09:35:02 ID:E8W0MQDF
>>298 手の先のしびれ(というか激痛でしたが)、私もありました。
病院に行く時間が取れず放置でしたが、3ヶ月くらい続いたかな。
むくみによって神経が圧迫されてしびれ・痛みを感じるらしいです。
でも、私はそんなにむくんでなかったんだよなぁ。
整形外科とかに行ってみたらいいのかもしれませんが、
私の場合は疲れからか発熱した際に、旦那に赤を任せて6時間連続で眠らせてもらったら
痛みが嘘のように取れました。
結局なんだったか分からず仕舞ですが、過度の疲労から来るなにかだったっぽいですw
水分は一日最低2リットル摂るように、と助産師さんに言われました。
産後3ヶ月くらいはボロボロですよね。
案外元気な人もいるようですが、私は人生で一番心身の状態が悪い時期でしたw
3ヶ月経つと体も楽になり、半年で楽しいと思えることの方が多くなりました。
育児ばっかりは、自分が努力しさえすればうまくいく、ってものでもないので、
やるだけやったら開き直りも必要だと思います。
頑張りすぎてるようにお見受けするので、
ミルクも上手に使いつつ、ご自身と赤ちゃんに一番いい方法を見つけられるといいですね。
>>307 299です。
うちも最初は夜中1・3・5時に起きられてたけど、それが3時か5時の一回起きになり、今は19時半〜翌6時まで寝てくれるようになったよー。(22時以降1回だけ半覚醒の状態で授乳してる)
でもまぁうちもいつ夜泣きが始まるかわからないし、睡眠は赤ちゃんの個性によるから絶対に早く寝させてとは言わないけど、295さんみたいに23時以降の沐浴なら寝るのは多分24時前後でしょう、それはいくらなんでもねーと思った。
>>308 おねしょしない子はいるよ。
起きたらすぐまとめて出すと思うけど。
うちも風呂いれてから朝起きるまで
おしっこしないことが多い。
一日のおしっこ量がまともなら心配なし。
>>311 レスありがとうございます。
よかったー
昼間のウンチとオシッコは頻繁なのに夜は全く逆だったので
心配してました。
そういう子がいるってわかって安心しました。
誤爆しましたすみません
>>295 まだ昼夜の区別がついていない時期だから今はそれでもいいかもしれないけれど
いずれは17〜19時頃夕食&入浴・19〜21時頃就寝
というようなスケジュールにする人が多いだろうから、
できれば生後1〜2ヶ月頃、少なくとも離乳食が始まるまでには
夕方、自分でお風呂に入れるようにした方がいいと思う。
それと22時〜2時頃は成長ホルモンが出ているから
大人も子供もなるべくその時間帯は眠った方がいいらしいよ。
ひとりで沐浴できないって理解できない・・・。まして寒い季節でも
ないのに。いくら沐浴が旦那の役割とはいえ。
早く帰宅してもらうのはきっと無理なんだろうから自分でちゃっちゃと
入れちゃえばいいのに。
2ヶ月男児です。
ここ数日、9時頃に寝てから5〜6時までぶっ通しで寝るようになりました。
これから暑くなるので、脱水が心配なのですが、起こして授乳したほうがいいでしょうか?
あと、自分のこぶしをちゅぱちゅぱするのですが、何か不安なのでしょうか…抱っこしてもやめないので、何か満たされてないのかなと思って…
一ヶ月になったばかりの男児です
ベッドなどに寝かせると泣きます
抱き上げると大抵おさまります
先日まで里帰りしていた時、ちょっとでもグズると母が抱き上げていたので
これはいわゆる「抱き癖」がついたのでしょうか?
どうしてもの用事があるときは、やむをえず放置して数分泣かせておきますが
集合住宅住みな為あまり頻繁だと近所迷惑になるので、四六時中抱っこしてなきゃならず
何も出来ず困っています
いつかはおさまる時期的な仕様だといいのですが・・・抱き癖赤ちゃんになってしまったのか不安です
>316
ぐっすり寝ているようなら、起こしてまであげる必要はない(喉が渇いたら起きるって)言われました。
実際うちの子は、夜中に起きることもあるし、朝まで寝てる事もある。すこぶる元気です。
でも心配なのも事実だから、飲むようならあげてもいいのでは。
あと、こぶしを舐めるのは仕様です。
そのうちうまく指をしゃぶれるようになるので、現段階の下手っぷりを写真に撮っておくと良いと思う。
>317
ちょっと遅めの魔の三週間かも。
まだ1ヶ月なので抱き癖ではないんじゃないかな。
魔の〜は仕様なので頑張って乗り切るしかない…。そのうち収まるよ。
>>318さん
ありがとうございます
頑張って乗り切ります!
320 :
名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 13:51:30 ID:E8W0MQDF
>>317 おっしゃるとおり時期的仕様ですw
抱き癖は昔のスパルタ式育児で言ったもので、
大人の都合を優先にした発想だそうです。
今の育児では、抱き癖なんてものはないので、いっぱい抱っこしてあげて、
という考え方が主流だと思います。
いつまで抱っこ抱っこなのか、というのは個人差が大きいと思います。
2〜3ヶ月くらいから一人遊びが出来る子もいれば、
寝返りやハイハイができるまでひたすら抱っこ、という場合も。
いずれにしろ何年も続くものではないので、お母さんはしんどいですが
開き直って家事は最低限、抱っこ紐などを活用して乗り切ってください。
>>317 「抱き癖がつく」のを嫌う、抱っこしない育児法は戦後の日本でだけ流行ったそうで
出来る限り抱っこしてあげるほうがいい、というのがどっかの育児本にかいてありました。
うちの子は寝かせると泣くけど、ビョルンのバウンサーなら平気でした。
あとはベビービョルンで前抱っこしながら2ちゃんやったりしてました。
322 :
名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 14:33:16 ID:dt5C2l9i
1ヶ月半赤持ちです
事情があり何から何まで一人でやらねばならずもう限界です
こんな低月齢の子でも一時的に預かってもらえるところはありませんか?
頭が回らずググる言葉も思いつきません
323 :
名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 15:07:42 ID:gFNEvdES
>>322 ファミサポは?うちの地域は生後43日以降使えるよ。
とりあえず5時になる前に近所の保健センターに電話して相談してみなよ。
誰かに話を聞いてもらうだけでも違うよ。
一番辛い時期だけど何とか乗り切って!
ファミサポっていうのを調べたら2ヶ月からでした、あと半月。
保健所は電話相談できるのかな。したことないので調べてみます。
危うく手を上げそうでしたが、チューして凌ぎました。
レスありがとうございました。
多分まだ笑ったりしないから泣かれるとしんどいよね。
いい解決策があるといいね。
あと困ったら近くの児童館で似た境遇の人と話すのもよし。
>>322 子を預けるのではなく、子の面倒は322が見て、シルバー人材センターとかに
家事を頼むのは?
328 :
名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 16:24:22 ID:LpO4pwvs
329 :
322:2010/07/05(月) 16:33:42 ID:dt5C2l9i
なんだかいっぱいレス頂いてすみません。
掃除も手抜きしているものの、綺麗じゃない部屋をミルとストレスに。
かといってきちんとするのも疲れる。
離れたい気持ちと、
こんなに可愛いのに誰かに預けるなんてやっていいのかという思いが交差して、
またイライラ。
どこかは諦めなくてはというのは頭では理解しているのに
うまく出来ない。
絶対に叩きたくないのに、いざ泣かれ続けると叩きたくなってしまう。
踏みとどまっているけれど。
里無し激務スレも参考にしてみます。
>322
金に糸目をつけないならケアセンターがある。
24時間体制で助産師さんがいるので、預かってもらって寝たり、育児相談、おっぱいケアなんかも。
お住まいの地域にあるか、役所へ相談してみては。
私も一ヶ月位で疲れてシルバー人材センターで頼んだよ。
一時間800円ちょっと。
人によるけど少しの時間なら子どもを見てくれるから買い物に行けるよ。
私は掃除、夕食の支度、沐浴をお願いした。
こどもを可愛がってくれたり、アドバイスくれたりで良かったよ。
ただ、気疲れはする。
332 :
名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 18:32:34 ID:jMXrPamV
1ヶ月半の赤。
顔にフッと息を吹きかけるとどんなに泣き喚いていても加藤茶のくしゃみギャグのような
表情をします。これは仕様ですか?
334 :
名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 19:42:32 ID:jZaD7ss4
今度の参院選、また民主が政権を握りそうで不安です
ばら撒きマニフェストの穴埋めに消費税を大幅に上げる
みたいで・・
子供手当て貰えても嬉しくありません
一応3歳の子がいるんですけどね
335 :
名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 19:50:04 ID:cZDEF7ZL
>>295 私は20時台に沐浴させてましたが、
1ヶ月の赤が夜中に一回起きるとそれから寝ないのを助産士さんに相談したところ、
沐浴時間をもう2〜3時間遅らせてもいいかもしれませんね。
そのほうが夜ぐっすり寝るかも、というアドバイスをもらいました。
育児書には「昼間の暖かい時間に入れるように」と書いてありますが、
助産士さんは「どうせ大人と同じお風呂に入るようになったら
昼間には入れないし、夜で構わないです」とのことでした。
それは、「夜中に一回起きるとそれから寝ない」という理由があるからいいのでは?
当たり前だけど全ての子に当てはまるわけではないし、赤ちゃん自身の理由からでは
なく、親の都合(病気等以外)でそうしてるからどうだろう、ということだと思う。
うちの子は1ヶ月くらいですでに19時に寝る、というか寝たいサインを出してたよ。
ただの「魔の3週」かなと最初は思ってた。
もちろん、別に23時で赤ちゃんが快適ならいいのかもしれないけど、何にも問題なければ
「夜は早く寝る」という指針を示してあげるのも親の役目じゃないかなあ。
>>336 あのね、こんな所で買うのもなんだけど、
子どもそれぞれ、家庭それぞれ なの。
複数人子どもを育てたとして、同じように早く寝てくれる子ばかりではないし、
寝ない子を早く寝かせつけようとして、余計プレッシャーになる親もいる。
本当に人それぞれなの。だから、あなたみたいなプレッシャーのかけ方をする人はアドバイスに向いていない。
7時台に寝てくれたのはタマタマであって、あなたの導き方が良かったわけではないの。
買うじゃないよ、言うだよwww
339 :
名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 23:19:54 ID:LpO4pwvs
>>337 そんな事言いだしたら、このスレのアドバイスは全部無駄になるよ。
せっかく書いてくれてる人にあまりにも無礼だよ。
23時が沐浴タイムなんて、どう考えても常識からは外れてる。
ネジがずれちゃってるんだろうか…なの。なの。
私も23時はあまりにも非常識だと思う。
どう考えたって親の都合で時間を決めすぎ。
>>337みたいな事も言う必要ないと思う。
せっかくアドバイスしてくれた人にあなたの導き方が良かったわけではないの。ってひどい。
336です。ごめんなさい。
寝てくれない子、のお母さんには、もしかしたらカンに障るかな、とは思ったんですが…
夜は添い乳で決まった時間には寝ますが、日中は困ることも多いです。
ベビーカーには乗らないし、もうすぐ1歳なのに後追い、抱っこ抱っこだし、噛みつくし。
最近は離乳食も食べないこともあるし、便秘だし。
寝ないことに比べたら!といわれればそれまでですが、なんでも満点ベイビーとはいかないし、
なかなかいない、どんな母にも悩みはあります。
でも、気に障ったらごめんなさい…
あと、書き方が悪かったのだと思いますが、「私の導き方」がよかったとは思っていません。
「『たまたま』なぜか低月齢時から決まった時間に寝る子」で、私がそのサインを「運よく」
見逃さなかった、というだけです。
「別に親の都合で今まで通り21時代にお風呂でいいわよー」という、保健士さんの言葉を信じて
そのままにしていたら、早寝の習慣がついていなかったかも(ついていたかもしれないけど)と
いうことがあったので、「子の個性でいろいろあるけど、とりあえず『親の都合』だけであれば
早寝の習慣にしたほうがいいよ」と思っただけなんです。
不愉快に思った方、すみませんでした。
>>342 大丈夫。
たいていの人はあなたの言いたいことは
わかっているから。
344 :
名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 00:04:18 ID:LpO4pwvs
>>342 いや、あなたは全く悪くないから謝る必要はない。
ID:MNGLDNdTはただの●だと思う。
どうでもいいけど、夜11時ってありだよ?
特に生後それくらいならね。
非常識呼ばわりする人のほうが変
私も夜の11時が沐浴タイムなのは、ベビーバスを使う期間ならアリだとは
思うのだけど、今回の場合は見たいTVがあるとかいう、どうでもいいような
親の都合でその時間なのが問題でしょ。
348 :
名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 07:07:39 ID:k9XNLnV/
3ヶ月ちょいです
最近、夜寝る前に30分、ひどいときは1時間くらい狂ったように泣いて、泣き疲れて寝るという感じです。
泣いているときはあやそうが何しようがダメで、途方にくれています。
寝る時間は21時から22時の間くらいなのですが、これが夜泣きというものなんでしょうか?
それとも、何か訴えてるのでしょうか?
眠りについたら、今まで通り寝てるんですけど…
349 :
名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 07:09:41 ID:X9sJt+l8
350 :
名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 07:45:32 ID:PPWjew+6
>>348 「寝ぐずり」というやつです。
うちの子も激しかったよ。
2歳になったいま、何であんなに泣いていたのかを
聞いてみたところ
「ねんねするのが怖かったの」
と言っていた。
赤ちゃんにとって、眠りに落ちる瞬間って怖いらしい。
今もたまに「怖い」って言いながら寝るよw
大変だろうけれど、根気よく抱っこして
「怖くないよー、ママいるよー、大丈夫だよー」
って声をかけて安心させてあげてね。
351 :
名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 08:23:25 ID:k9XNLnV/
>>350 ありがとうございます。
根気よくがんばってみます。
遅いお風呂の話題と聞いて、産後すぐに両手骨折した私がやって来たよ!
0時まで残業で帰ってこない旦那にベビのお風呂任せてました。
いくらなんでも遅すぎると思って助産師に聞いてみたら、
遅いけどそれぞれの家庭の事情もある。
毎日同じ時間に入れることが出来るなら0時過ぎでもいい。
パパとのふれあいの時間は大事です。
といわれたよ。
いいよいいよ、23時でも0時でも2時でも。
他人の子だし。
善悪の問題じゃなくて、その子に合ってたらいいんであって。
私だったら不安になるけどね。
352さん、352さんの場合は、何回も話題に出てきてるけど「親にのっぴきならない事情」が
あるからだよね?
>>352 みんな「何か事情があるならともかく」という前提でレスしていると思うんだけど。
「最初は20時に入れていたのがTVみたいから〜と23時に沐浴」はダメでしょ。
しかも別に奥様が怪我しているとか自営で産後すぐに働いているとか
特殊な事情があるわけでもなさそうだし。
355 :
295:2010/07/06(火) 12:25:15 ID:j9ERUxOt
沐浴時間の質問をした295です
2人でレスを読み反省し
これからは20時ごろに沐浴タイムを設定して
こどもを優先してその時間を守る
旦那が残業で遅くなるときは私がやる と決めました
たくさんのアドバイスありがとうございました
356 :
名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 12:46:11 ID:J/1RABxN
>>352 よく文章を読む癖をつけようや。
そんな「特殊な事情」のケースじゃないでしょうが。
あくまでも一般論でアドバイスするスレです、ここは。
なんか皆ピリピリしてるなあ 熱いもんね最近
冷たい麦茶どぞー
358 :
名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 13:11:33 ID:4Uz2T5Ij
豚切りスマソ。
日中はアッコじゃないと寝ない子なんですが(ビョルンで縦抱きです)、
それこそビョルン抱っこだといつまでも寝ています。
完母・生後40日でだいたい3時間おきに授乳しているのですが、泣かなくても
起こして授乳した方が良いですかね?
泣かれるのが辛くてトイレも食事も掃除洗濯炊事すべてを抱っこしっぱなし
でこなしているのですがあまり良くないのでしょうか?
泣かれても数時間はお布団で寝かせた方が良いんですかね?
いつになったら日中一人で過ごしたり寝たりしてくれるんでしょう…?
>>358日中、和田アキ子が来て、寝かし付けしてる姿を想像したw
やばいツボったw
>>358ゴメン、途中で書き込んじゃった
私なら、お腹すいたら起きるよね〜と寝かしたままにするかも
でも夏場は汗をかくので
授乳間隔があまりにも開きすぎるのは、よくないかも
ビョルンでよく寝るなら、一度起こして授乳してから
再びビョルン抱っこしては?
あと抱っこしすぎて悪いってことはないと思うよ
抱かずに機嫌良く遊ぶなら抱かなくてもいいだろうし
抱っこが辛ければ、泣いても下ろしときゃいいし
母ちゃんが楽なようにやればいいと思う
ビョルンは持ってないからよくわからないけど、連続装着時間ってあるのでは?
オムツ換えるときは下ろしてるんだよね?
その時に授乳すればいいのでは?
抱き癖なんて迷信だと思うし、抱いてたら寝てくれるんならいいとは思うけど
ずっと抱っこしっぱなしだったら一人遊びができるようになっても
わからないままでいるのではない?
>>358 ビョルンの連続使用時間は2時間だよ。
ずっと同じ体勢のままってのは、体にはあまり良くない。
授乳して、転がしておいてもいいんだよ。
泣いたらちょっと抱っこしたり、歌うたったり、あやしたりして。
>>356 あなたこそ良く読むべき。
>>352が言いたいのは
>毎日同じ時間に入れることが出来るなら0時過ぎでもいい。
と助産師が言っていたってことだと思う。
テレビを見るために遅くしている
>>295を養護しているわけではない。
三ヶ月の男の子なんですが、拳をしゃぶるのが大好きです
もう日がな一日しゃぶっています
これはこの時期に合っていると思うんですが、時々手首まで口の中に入っています
えづいて吐いたりとかは無いんですが、顎の関節が心配です
そっと引っ張って口の外に出させると泣いて怒り、再び手首まで口の中に入れてしまいます
放っておいても大丈夫ですか?
366 :
名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 14:18:35 ID:J/1RABxN
367 :
名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 14:23:27 ID:J/1RABxN
おっとボタン押しちゃった。
両手骨折なんて事態なら、産後すぐの母親に助産師もそうアドバイスするしかないでしょう。
一般的に考えたら、毎日決まった時間と言えども
23時だの0時だのに入浴させるのが良いことではないでしょう。
368 :
名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 16:50:41 ID:ifI8Y/Ko
生後21日目です。
魔の3週目突入なのか、何をしてもぐずります。
唯一寝ぐずりの時のみラッコ抱きで寝てくれますが、ぐっすり寝すぎてちょっと心配です。
そこでラッコ抱きについて質問です。
・時間の長さについて(ほっとくと3時間以上寝る)
・顔の向きについて(ずっと同じ向きなので)
ラッコ抱きの時は普通に寝ているよりは顔が赤いような気がしますが、それ以外は特に何も変化はないです。
問題なければしばらくラッコ抱きのままいこうと思っているので回答よろしくお願いします。
369 :
名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 17:02:34 ID:HN2SDu8c
もうすぐ四ヶ月だからこのスレ卒業ですが、質問させてください。
おむつに赤い染みのようなものが付きました。
時間がたっても黒くならないので血液ではなさそうです。
ぐぐったらレンガ尿というのに似ているのですが、毎日ではないものの数回ありました。
あと二週間で四ヶ月健診なのですが、それまで様子見でも大丈夫でしょうか。
また同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
>>370 退院してすぐのころに似たような赤?濃いオレンジ?のシミがついて血だと思って
慌てて病院に電話したら「汗をかいたりして尿が濃くなった時になる心配要らないもの」
といわれたことが有ります。
数回(連続ではなく)あったけれどそのまま放置でそのうち無くなりました。
新生児だから寒いと思って厚着させてたせいっぽかった。
最近暑いのでその可能性もあるのでは?
372 :
名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 17:33:32 ID:B6q7Wdpy
ちょうど三ヶ月の赤です。
布団に寝かせていたのですが、少し目を離したら枕にシミができていました。
よだれかな?と思ったらシミの中にうっすらと茶色い部分があります。
血を吐いたのでしょうか?
完母ですが乳首に傷もなく、絞った感じ血は混じってなさそうです。
その後授乳したら吐き戻してしまいましたが、その中に血は混じっていませんでした。
すぐに受診した方がいいでしょうか?
373 :
名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 18:12:38 ID:J/1RABxN
>>370 >>371さんと同じ内容になりますが、うちも暑い時期は何度か
オレンジや赤っぽい色のおしっこがオムツについていました。
おしっこが濃くなると、塩分が凝縮してそのようになるようです。
うちは夜間長時間寝たあとになることが多かったです。
気付いたら、しっかり授乳かミルクを与えてください。
明らかに真っ赤であるとか、おかしければ受診してくださいね。
374 :
名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 19:42:11 ID:hCNB7cJU
>>370 レンガ尿は胆道閉鎖症の子どもが出す尿。
そんな月数で出てたらとっくに命が危なくなってる。
長い時間尿がでなかったための尿酸塩尿ですよ。
>>372 平日だし、心配なら明日受診したら?
行くなら大学病院とか小児外科あるような大きなとこで。
タール便や嘔吐で産院に連れてったら脱水見逃されて帰されて、
危なかったことあるよ。赤ちゃんは問診できないから診断難しいんだって。
かきわすれた、枕のシミ持ってってね。
>>365 心配ないと思う。あくまで素人判断だけど、赤ちゃんが自発的にすることだし。
うちのは指しゃぶり深くつっこみすぎてむせてたよw
>>368 ラッコ抱きに限らず、脚をしっかり曲げて、丸まった体勢で
抱いたほうが酸素飽和度下がらなくていいと教わりました。
首はどうなんだろ、変えれるなら毎回向き変えるのがよさそうだけど。
向き癖は早いうちに対処しないと5ヶ月すぎると歪みが直しづらくなるそうです。
今週末に3か月になる女児
とにかく寝る。寝る。寝る。乳飲んだらすぐ寝る。
そして5時間くらい起きない。
目を覚ましてる時はあるが泣かない。
夜は12時前に授乳したら次の朝7時半くらいまで寝っぱなし。
しょっちゅう泣いて乳を飲ませてた上の子に比べて
最初は楽でいいわーなんて思ってたけど、
一日に4、5回しか授乳しないのでさすがに不安になってきた
無理やり起こしたり、目開いてる時に飲ませたりしてもイマイチやる気なさそう
大丈夫なのかな?
しっこは普通に出てる、便は1日1回ドバー
体重は先月の同時期から1kg増えてる
379 :
名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 22:16:55 ID:J/1RABxN
>>378 問題無いと思う。
便が出てて体重も順調に増えてるなら、1回の授乳でしっかり飲めてるんだと思う。
うちも夜はそんなペースだったかなあ。
しっかり寝てくれて良いと思うよ。
脱水にさえ気をつければ問題ないと思います。
380 :
名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 22:34:46 ID:84SEF0Zg
うち1ヶ月すぎから夜は5、6時間爆睡でいま2ヶ月入ったとこだけど、体重増加3キロ超えだよー。オムツ消費もすごい。寝ては飲むの毎日です。
夜は9時すぎに寝て5時くらいまで起きない。
2人目すごw、とか思って全然気にしてないやw
381 :
名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 23:37:44 ID:ifI8Y/Ko
>>377 本人が気持ち良さそうなら大丈夫なんですかね?
助産師さんに『新生児は数時間置きに起こしてでも飲まさないと弱ってそのまま起きられなくなる』と言われたので気になっています。
向き癖についてはなるべく治そうとしてるのですが、気がつくと首が戻っています。
枕は外してしまいます。
>>379 >>380 ありがとうございます
授乳の時間自体も前より短くなってて、大丈夫なのか?と思ってた
でも私の乳も軽くなってるし本人もゲフゥって満足げだし
飲むのが上手くなってると思っておけばいいか。
グウグウ寝るのが本人のペースなんだろうね
脱水に気をつけます
383 :
名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 23:43:13 ID:J/1RABxN
>>381 新生児期は3時間を目途に授乳したほうがいいよ。
低血糖やら脱水やら怖いからね。
>>381 寝返りはじまるあたりになると向き癖もよくなるよ。
無理に治さなくても大丈夫。
うちもかなり向き癖あって頭の形と耳の形が悪かったけど6ヶ月の今、頭の形も良くなって耳の左右差もほぼなくなったよ。
いま4ヶ月なんですが、寝ているときに急に呼吸があらくなって、泣き出すときがあります。こういうことってよくありますか? 病院にいくべきですか?
386 :
名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 02:52:14 ID:4Z+18675
>>385 ここは3ヶ月までのスレなので0歳児スレにどうぞ
387 :
名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 03:57:02 ID:EIiTb6Sy
>>383 やっぱりそうですよね。
いい気持ちで寝てるのを起こすのは可哀相な気もしますが、最長3時間間隔で頑張ります。
>>384 頭が少し絶壁になってきた感じがあったので気にしていました。
が、神経質になりすぎるのもよくないですよね。
気長に待ちます。
皆さんありがとうございました。
>>383 ごめん、喧嘩売るつもりは無いけれど3時間毎の授乳って誰が言ったの?
私が入院した病院は生まれてすぐから昼間は3時間毎だったけれど
夜は4時間開いてたよ
それとよく眠る赤ちゃんだったら3週間くらいから夜は5〜6時間開くって普通だと思うけど
最近は睡眠時間(ゴールデンスリープ?)を優先させたほうが良いって言う人もいるし
寝てる子を起してまでこまめな授乳って必要なのかな
3時間か4時間かでもめるって、アホだと思わない?
その1時間の違いが赤ちゃんの命を左右すると本気で思ってんの?
390 :
名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 09:01:41 ID:DBzGz1ug
>>388 3時間を目途にと書いてある。3〜4時間の幅があることは自分で考えておくれよ。
新生児期は特に注意する時期。
ごめん、1時間とか細かい話じゃなくって
細切れで起してまで飲ませるのが本当にいいのかな?って事をいいたかったのよ。
出産してすぐの病院ですら4時間とか開けてるのだから、家につれて帰った赤ちゃんなら
時と場合によるけれどもっと開けてもいいのでは?って意味でレスしたつもりだったんだ。
自分自身のことで悪いけれど、「○○時間間隔であげたほうがいい」ってレスもらったら
きっちりタイマーセットして○○時間であげなきゃ、って気負っちゃう人もいるかもしれないから。
気分悪くさせたらごめんなさい。
392 :
名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 09:09:51 ID:DBzGz1ug
>>391 暑い時期だし、新生児は脱水で弱ってても泣かずに昏睡状態に陥る子もいる。
親が前もって授乳してやることも大事。
本当に睡眠として寝ているか、昏睡状態か見極められる人なら自由にしたらいいと思うよ。
新生児にとって、3〜4時間が細切れ睡眠とは思わない。
393 :
名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 09:11:16 ID:gbHFnCP8
ID:J/1RABxN は自分の中だけの知識を押しつけてるキガス
>>392 新生児期はエアコンで空調管理している家庭が多いだろうし
夏だから脱水ってそんなに気にしなくてもいいような気がする。
眠っているなら様子を良く観察する程度で、起こしてまで授乳する必要はないと思う。
>>392がいうように、新生児が脱水になるとほんとうに
よく寝てるのと区別がつかないよ。
まめに体重計って減ってないかおしっこの色が濃くなってないか
見てあげてれば大丈夫と思うけど。一割減ったら即入院です。
>>394 横からだけれどなんでそう思うの?
よくここで言われるような一般的なアドバイスだと思うけれど。
質問に丁寧に答えているだけじゃない?
そう思うなら、あなたがそれ以上的確なアドバイス
を
してあげたらいいんじゃない?
399 :
名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 11:53:12 ID:FJ7eZuz4
書きこんじゃった。
ID:J/1RABxNは全く間違ってないでしょ。
万が一の事態に備えてアドバイスするスレだよ、ここは。
いいだろういいだろうで意識不明になってしまう新生児もいるよ。
0か月の時期は気をつけすぎて損する事はない。
400 :
名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 12:00:41 ID:9QhYngZK
豚切りすいません。
生後10日。最近母乳のみで寝てくれるようになりました。
しかしここ2日〜3日飲んでる最中にむせるようになりました。
そのたび縦抱きにしてげっぷをさせるように軽く背中を叩いているのですが
時々呼吸できずくるしそうに咳き込みます。
搾乳して哺乳瓶から飲ませるべきでしょうか。
あと片方の胸を5分吸わせるともう片方は吸わず寝てしまいます。
これは母乳量>飲む量になったということでしょうか。
教えてください。
>>400 むせちゃうのは仕様です。
そのうち上手に飲めるようになるからキニシナイ。
寝ちゃうのも、体力がないうちは仕様。
満腹中枢が未熟だから、満腹で寝てるとは限らない。
それでオシッコがしっかり出て体重が増えてれば問題ないけど、
もっとあげたいなら、くすぐったりほっぺツンツンしたりして起こして飲ませてあげてはどうでしょう?
402 :
名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 13:49:10 ID:BW9mCKuY
2ヶ月の男児です。
気付いた時には左に向かせたりしてるのですが
右に向き癖があり、頭が歪んでしまっていますorz
ドーナツ枕は不要と聞いてタオルを枕にしているんですが、
ドーナツ枕を使っていたら歪んでいなかったのかもしれないと思うと後悔しています。
今更使っても遅いでしょうか?
そしてこの歪みは治せますか?
よろしくお願いします。
403 :
名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 14:01:23 ID:s8nNr5N3
>>402 歪みは「治らない」。目立たなくなる。
首が据わりゴロゴロし出せば、
遅くとも1歳過ぎにはほとんど目立たない。
首が据わらず、自分で動かすことができないから、
どうしても歪む。
人間の身体は均一ではないよ。
多少なり歪んでいるよ。
ただ全く目立たないだけ。
>>402 寝返りするようになると、自然と丸くなってくるよ。
反対向かないようにタオルで堤防作ったりって方法もあるけど、窒息が怖いしね。
ググったところ、ドーナツ枕には以下の危険性があるようです。
「まだ吐き戻しがあるうちは、ドーナツ枕で横を向けない吐き戻したミルクが詰まる危険
寝返りが始まると、ドーナツ枕にうつ伏せになりそのまま動けなくなる
or顔が上げられない息が出来ない危険があります」
なんにせよ、頭の形は遺伝情報の通りになっていくので
そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
405 :
名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 14:08:41 ID:6g9lx5N9
生後19日の女児持ちです
おとといあたりから声がかすれるほど泣いてしまうようになりました
抱っこしても効果がなく、安アパート住まいなので泣かせっぱなしにするわけにもいかず困ってます
母乳を飲んでいる間はおとなしく、泣き叫んで喉が乾くせいか嫌がらずに飲むので授乳で一時しのぎしがちです
母乳で大人しくしてる時間は飲み終わり後30分程度なのでかなり頻回でくわえさせているんですが母乳を飲みすぎるということはありますか
406 :
名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 14:18:02 ID:s8nNr5N3
>>405 魔の三週に入ったかねぇ。
母乳に関して「飲みすぎる」ことはないよ。
安心しなされ。
泣いている時に雨が降ってなければ、
ちょっとだけベランダに出てみるとか、
アパートの前に出てみるとか、
外の空気を吸うと落ち着く時があるからお試しを。
赤は泣くもの。
安アパートであろうが、高級マンションであろうが声は響きます。
気にしないでね。
>>405 飲みすぎるって事はないと思うけど、時期的に周囲の空間が分かる(認識できる)
ようになったから泣くんだと思う。
要は「だっこしてー!ココどこよー!」だと。
目もまだハッキリ見えてないから、なるべく声掛けしながら抱っこすると
落ち着き易いって助産師さんが言ってたよ。
>>405そのくらいの月齢なら、飲みたい時に飲むだけでいいんでない?
検診の度に医師に痩せすぎ、太り過ぎとか授乳指導されるはずだし、
それまでは、赤ちゃんのリズムに合わせるのが最適ですよ。
今時期は暑いから、腹減った〜以外にも
喉渇いた〜、背中が汗で痒い〜とかでもグズるんでないかな。
アパート住民には、いつも煩くしてすみません。と、事有る毎に挨拶しとけばトラブルにはなりにくいよ。
仲良くしとけば多少の騒音は、赤ちゃんだし仕方ないかな。なんて思う。
>401
仕様なんですね。
実母にむせるの可哀想。死んじゃうよと何回も言われて参ってました。
ご回答いただき安心しました。
ありがとうございました!
410 :
名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 14:57:21 ID:vAYpGVqm
>>409 締めた後だけれど、むせるのは母乳の出が良すぎるってのもあるよ。
なので、授乳する前に少し絞ってあげてみてはどうかな。
赤さんはそんな簡単に死なないから大丈夫。スルースルー。
>>409死んじゃうよってw
咳込んだ位で死んでたら皆この世に居ないがなw
チアノーゼ起こす程のむせ方じゃないならホント仕様です。
パイ出過ぎか、たまたま飲み込みに失敗したか。
まだお口も未熟だからね。
頭を少し高めにしたら、気管に入りにくくなるよ。
412 :
名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 16:31:46 ID:BW9mCKuY
>>402です
自然と丸くなるとの事で安心しました!
今は右側が平らに近いぐらいなので、目立たない程度になってくれれば十分ですw
>なんにせよ、頭の形は遺伝情報の通りになっていくので
そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
はじめて知りました!
ますます安心です。
ありがとうございました!
413 :
名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 16:46:21 ID:V8wK/4DP
生後40日くらいですが、
よくおならをし、おなら臭いのは仕様ですか?みんなこんなもん?
414 :
名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 16:50:25 ID:V8wK/4DP
>>402 私も同じ悩みで、母に「ツチノコクッション」を作ってもらいました。
反対を向かせればマシになるかな?と。まだ結果は出ていませんが。
興味があったらグーグルで検索してみてね。
>>413 おならはゲップで出なかった空気って聞いたよ
生後43日のうちの子もよく出す
でも臭いはしないから
>>413の子ては違うのかな・・・
答えになってなくてごめん
>>413 うちの3ヶ月児もよくおならする。
そして激クサw
こんなもんかなと思ってたけど…
私も答えになってなくてごめん
3ヶ月に入ったとこなんだけど、よく咳をしたり、むせたりしてるのは仕様ですか?
最近よだれが多くなってきたから喉に詰まるのかと静観してるのですが
>>413 うちもおならが多くて上手くゲップ出せてないからだと心配になって、定期健診の時に質問事項で
「おならが多いですが大丈夫ですか?」
と書いてたら先生に他にもっと聞くことは無いですか?と言われましたよ。
その程度だと思います。
>>402 あまりに歪みがひどく悩んでいる場合、頭蓋変形を矯正するヘルメットがありますよ。
東京女子偉大だったかに国内唯一の外来があったはず。東京近郊に住んでないと難しい選択ですがね。
実際に装着している赤ちゃんを見たことありますが、見た目かわいくてそんなに違和感はなかったです。ちなみに保険適用外で40万くらいかかるらしい…。
>>402 ゆがみは4ヶ月くらいまでなら矯正しやすいって赤ちゃん整体で習ったよ、
ひどくゆがむと大人になってから腰痛とかになりやすいんだって。
矯正方法はうつぶせ体操やおつむてんてん。
授乳クッションで寝せるのも背中のCカーブを保てていいそうな。
習ったのが4ヶ月終わりだった私涙目www
人気講座で二ヶ月待ちだったのよね。。
422 :
名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 21:59:54 ID:e4UKGWbR
>>417 うちも同じです。
もうすぐ三ヶ月。
ヨダレが喉に詰まってるような感じで
ウィックみたいな声?が出てます。
さっき寝かしつけたのですが、寝ながらウィックが出るし
いつもより少し寝苦しそうな気がします。
ゲップを出すように起こしてトントンしましたが変化なしです。
喉つまりとかが心配で目が離せないのですが、大丈夫でしょうか?
3ヶ月です
寝返りを始めたんですが、寝場所はどこが一番安全ですか?
ベビーベッドだと、柵に足入れたまま寝返りしたら危ないんじゃ・・、
とか、柵のガードつけたらそこに顔つけた体制になると窒息するんじゃ・・
と思ってしまいます。
夫婦で寝てる布団の横に並べて、ベビー布団を置く方法だと、
今のところ安全ですが、ハイハイしだすとなると
その辺をハイハイして危ないのでは・・など思ってしまい、
どの時期にどこで寝かせたらいいのかわかりません。
424 :
423:2010/07/07(水) 23:06:27 ID:Ph1LOiOj
>>423ですが、緊急を要する内容じゃないですね。
0歳児スレに移動します。
スレ汚しすみませんでした!
425 :
名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 09:37:07 ID:EhHZZ4uc
もうすぐ2ヶ月の男児です。
今まで3〜4時間間隔だった授乳がこの2〜3日、2時間間隔になってるんですが出る量が少なくなってるんでしょうか?
特にしこりなどは見当たらないんですが…。
>425
飲む量が急に増えて、母乳の生産が追いついてないのかも。
しんどいかもしれないけど、しばらく頻回授乳で母乳量が増えるのを待ってみては?
>426
ありがとうございます。
やっぱり足りてないんですね…。
頻回授乳と馬油で頑張って乗り切ります!!
三ヶ月の男児です。
今までほとんど泣かない子だったんですが、最近激しく泣くようになりました。
特に寝ている最中、突然泣き出すことが多いです。
抱っこしても中々泣き止まないので、どこか痛いのかな?病気なのかな?と心配になります。
ちょっとぐずっても抱っこでピタっと泣き止む子だったので、どうすればいいかわかりません。
赤ちゃんてこういうものですか?仕様だと思って乗り切るしかないですか?
そうだったなー
授乳や添い乳は?まあ育児方針によってはダメだと思うけど、私はもう泣きやめば
それでいいと思ったからw
>>429 うちの子はお腹が空いてないと乳首を受け付けないんです。
新生児の頃から、5〜10分くらいで乳首を離す子でした。
そういうものだと思って乗り切るしかないですね…
>>428 3ヶ月コリックでは?
うちの娘も3ヶ月だけど、最近強力なぐずりが出てきたよ。
もうクタクタ。
432 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 05:21:26 ID:E7N2MWbS
3ヶ月になります。
一昨日から発疹が出て昨日病院に行きました。
ウイルス性のもので自然と治ると言われ帰宅して安静にしていましたが、発疹の数が増えています。
熱はなく食欲、睡眠はいつも通りで機嫌も良いです。
この場合今日も医者に行くべきでしょうか。
初めてのことで大変動揺しています。
433 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 06:01:00 ID:mf33Dlwj
>>432 病院に電話して発疹が増えたんですけど大丈夫でしょうか?
って相談してみて来いって言われたら行けばいいよ。
自分は行くか迷ったら電話して相談してるよ。
434 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 06:45:02 ID:E7N2MWbS
>>433 ありがとうございます。電話してみます。
3ヶ月になったばかりの女児です。
夜はある程度まとまって寝るようになったのですが、昼は短時間しか寝ません。
昨日1日のトータル睡眠時間を計算したら10時間ちょっと位でした。
昼寝は短いと5分くらい、たまに長くて30分くらい。大体5分〜15分くらいで起きて
しまいます。昨日はそんな短い昼寝(といえるのか?)を5、6回しました。
昼寝が短い事と同時にトータル睡眠時間の少ないのも気になっています。
今こんな感じだと、この先の睡眠パターンもあまり変わらないでしょうか?
昼間落ち着く間がないのでしんどいです…
437 :
435:2010/07/09(金) 10:18:26 ID:CBHDlpQt
>>436 前にどっかで昼と夜の区別をつける為?昼は明るい所・夜は暗い所で寝かせた方が
良いって見た気がするので、昼はリビングのラックで寝かせていました。
昼寝の場合も夜のように寝室で暗くして寝かせたほうがいいでしょうか?
入眠時と入眠中の環境を変えないっていうのはどういう状態でしょうか?
抱っこで寝かしつけ、ラックに寝かしています。
ラックにおろすときビクってなったらオートで揺らして眠りに入る感じです。
そろそろラックも狭くなってきたように感じるし、お布団で寝かせた方がいいでしょうか。
438 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 11:21:01 ID:6Qv3iGu2
3ヶ月女子です。
背中にあせもができるようになってしまいました。
少し良くなってもまたすぐに酷くなります。
せっけんで洗ってしっかり水分は拭いているのですが、ベビーパウダーを
はたいた方が良いのでしょうか?
授乳中に母子ともに体が密着している部分に大量に汗をかくのでこれが
原因だと思うのですが、みなさんこの時期の授乳ってどのように
されていますか?
もう一つ質問なのですが、夜寝ている時赤が布団を足で蹴ってしまいます。
夏用布団にしたりエアコンを緩くかけたり色々してみましたが何度かけても
エイヤーと蹴ってしまい困っています。
おなかが冷えるのは良くないよに思うのでガーゼのスリーパーの購入を
検討しているのですが、背中が上記のようにあせもだらけなので
あせもが余計酷くなるのでは?と心配です。
例えばハラマキをさせて布団なしで寝かせちゃうってのはありでしょうか・・・?
>438
こまめに汗を拭いて乾燥を心がけて。
背中の汗はガーゼハンカチを入れておくといいよ。
湿ったらすぐ替えられるしオススメ。
ベビーパウダーは現在の育児指導ではNGと聞いたけど…お好みでって感じなのかね。
使わないし、使う気がないからこれはわからないや、ごめん。
>>437 たとえば抱っこで寝かし付けて完全に眠りについてから寝室のベッドに連れて行くなどして、
眠りが浅くなった時(又は目を覚ました時に)に入眠時と環境が変わってしまった事に気がつくと
防衛本能が働いて安心して再入眠することが出来なくなります。
よくある子供にお気に入りのタオルやヌイグルミを持たせて眠らせるのは再入眠の手助けとなります。
大人でも明るいリビングでうたた寝したら10〜30分で目が覚めるけれど
カーテン締めて薄暗い寝室で昼寝をするとウッカリ2時間眠ってしまった!ということがあるのと同じで
赤ちゃんも真っ暗ないつもの寝室の方がよく眠ります。
もちろん、明るくても五月蝿くてもいつでもどこでもグーグー眠れる子もいます。
あとは該当スレや寝かし付け関係の本を何冊か読んでみて。
441 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 12:36:00 ID:106eABdV
>>438 汗かいたら、こまめに行水(38度のお湯)するといいよ
私は朝と15時に行水
夕方お風呂に入れてる
ベビーパウダーはできてしまった汗疹にはよくないんじゃない?
442 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 13:22:43 ID:btxR/DWZ
>>438 あせもはとにかく汗を洗い流さないと治らないよ。
うちは夏は1日3回くらいシャワーでザッと流してた。
小さいうちは自分で立たないから面倒だろうけど、これが一番の治療だと思う。
授乳で親子ともども汗だくになるから、密着してる部分はガーゼタオルなんかを
挟んでおく。
ベビーパウダーは要らない。
あせもにそんなものつけたら悪化するよ。
布団を蹴ることについては、布団いらないんじゃない?
スリーパーも暑いと思う。
肌着とコンビ肌着やカバーオールみたいなもの着せてたら十分だと思うけどな。
>438
うちはフェイスタオルや大判のガーゼを腕とひざの間あたりに横長にかけてるよ。
このあたりは蹴り上げられない。
さらに掛け布団をかけるけど、これはけってしまうことがある。
胴体しか保温できないけど、ないよりましかと。
444 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 14:37:40 ID:6Qv3iGu2
438です。
早速の回答ありがとうございます。
ベビーパウダー、私も今は使わないと聞いていたのですが実母と祖母にあせも
にはベビーパウダー!と強く勧められたので半信半疑になっていました。
やはり必要なかったんですね。
密着している部分にガーゼ、さっそく試してみます。
シャワーはお恥ずかしながら一人で入れた事がなくて・・・。
赤のタオルドライと着替えをしている間は母は裸でびしょびしょのまま
やればよいのでしょうか??
445 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 14:39:23 ID:btxR/DWZ
>>444 普通にお風呂に入れるのと同じやり方でいいよw
連投すみません。438です。
>>443 横長のフェイスタオルよさそうですね!
早速今晩から試してみます。
良いアイディアをありがとうございました。
>>445 お恥ずかしながら、赤がベビーバスからサイズアウトして以来旦那と二人で
入れていたので、旦那の介助なしの赤と二人だけの入浴をしたことがないのですorz
とりあえずびしょびしょのままがんばってみます。
ありがとうございました。
448 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 14:57:39 ID:btxR/DWZ
>>447 幸い寒い季節じゃないから、びしょびしょでもいいけど
脱衣所にバウンサーとかおむつ替えシートを置いてバスタオルを敷き、
ひとまず赤をくるんで寝かせておいて、さっと自分を拭いてバスタオルを巻くか
Tシャツなどを着てから赤を拭いてます。
一人で入れるのは、逆にハイハイとか始まらないうちに慣れといた方が楽です
のろのろ書いてたらかぶってもうたwすいません
451 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 15:20:14 ID:3KU2yTZG
生後1ヶ月と3週間女児です。
一日のほとんどの時間、抱っこ紐の中にいます。泣かれるよりいいのですが、
これはいつまで続くのでしょうか?
授乳、オムツ換えの後、少し置いておいても3分ほどで泣き始め、抱っこで泣き止みます。
ねんねも抱っこ紐、家事、食事、トイレも一緒です。
泣かれてイライラするよりはいいと思いますが、、皆さんこんな感じなのでしょうか?
友達の赤ちゃんは、飲んで、置いて、メリー回してたら勝手に寝るよと言っていました。
個性と思って抱っこし続けるしかありませんかね。。。
肩こりで頭痛してきて、薬も飲めず(おっぱいの為)困っています。。。
>>451 二ヶ月位になるとメリーに手を伸ばすもののすぐ泣き、
3ヶ月で泣き方に変化が出てきて対処がしやすくなり、
5ヶ月な今はチラシやおもちゃで間が持つようになってきましたよ。
寝返りしたり、おんぶで家事もできるし。
大体起きて二時間で眠くなるからお昼寝を意識してさせると
機嫌のいい時間が増えました。
あと首すわったら抱っこの変わりにお座りで機嫌をとってました。
体を支えるだけなのでいくぶん楽。。
それでも構って泣きはあるけれど、手がかかるぶん接触が
増えていい刺激を与えられるって助産婦さんに言われましたよ。
手がかからない子は悪いってことじゃないから方便なんだろうけど、
ちょっと気が和みました。
寝つきの悪い子、うつぶせが苦手な子は背中のCカーブが崩れてる
場合もあるので、授乳クッションで寝かすのもいい。
赤ちゃん整体で教わりました。
あと、カヨコおばあちゃんの本とか低月齢の遊び載ってて参考になるかも。
全部自分の子が4ヶ月終わりくらいに知った知識w
うちも1ヶ月〜3ヶ月終わりまで一日抱っこでしたよ、
同月齢の集まりや健診いっても自分の子だけ寝ぐずりまくりでクタクタwww
長々スマソ 何年も続くわけじゃないからお互いがんばろう〜〜!
○うちも1ヶ月〜3ヶ月終わりまで一日抱っこでしたよ、
×うちも1ヶ月〜3ヶ月直前まで一日抱っこでしたよ、
連投すみませんです(汗)
>>452 授乳クッションで寝かすってどうやるんですか?
試してみたいです。
ググって自己解決しました
うちの生後45日の娘が便秘してます
綿棒コチョコチョでとりあえず出ましたが、小児科で白湯を飲ませるように言われましたが飲みません
砂糖水も飲みません
薄く作ったミルクとか足したほうがよくなるでしょうか?
また飲ませるとしたらどれくらいの薄さがいいでしょうか?
457 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 18:14:18 ID:btxR/DWZ
>>456 ミルクは表示通りの分量で作ってください。
薄めるって医者から指示ですか?
458 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 20:12:43 ID:na8WD/Oe
1ヶ月半になりました。完母です。
以下のような感じなのですが、うちの子は良く寝る方なのでしょうか?普通・寝ない方でしょうか?
また、良く泣く方なのでしょうか?
いわゆる「良く泣く子」というのは、抱っこしても泣き止まない子のことを言うのでしょうか?
一度の睡眠が2時間程度だと、正直体がもたなくて…
・夜は2、3時間の睡眠を21-22時頃から9-10時頃まで。たまに1-1.5時間睡眠や稀に3.5-4時間睡眠もあり。
・寝起きの3分の2は泣きながら起きる。抱っこか授乳かメリーで泣き止む。
・一人遊びはベッドやバウンサーで20-30分程度、それから泣く。
・日中は抱っこ紐なら2-3時間以上の睡眠、ベッドなら30分ー1時間ほどで目覚める。
459 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 20:56:17 ID:106eABdV
>>438 洗面台で赤ちゃんだけさっとお湯あびさせるのも楽だよ
>>458 普通じゃないかな?全然手がかからないというわけでもないと思う。
うちは抱っこで出歩く(同じ場所でゆらゆらしても駄目)
か乳以外で泣き止まないし寝なかったよ。
現在5ヶ月なりたてで授乳間隔3時間、ごくたまに4時間。
よく寝る子はおっぱい飲ませて転がしたら自然と寝るみたいだね。
二ヶ月くらいから夜の授乳が無くなる子も意外と多い。
>>458 え、1ヶ月半ならそんなもんだったよ。
お母さんが家事などで無理してるor書いていること、時間以外は「すべて泣いている」
ということですか?
うちは早々にベビーベッドでなく布団にして添い乳、日中もラックを嫌がったので
長座布団に寝かせて泣いたら添い乳、子が寝たら自分も寝る、家事は掃除は週一回、
一応料理をするも超手抜き、だったな。
散歩?はあ?買い物?週末旦那に車で連れて行ってもらいますけど?だったな…
旦那の協力なければネットスーパーにしたと思う。
要は大人のことは全身全霊で手抜きしようということですw
>>448,449,459
なるほど〜。脱衣所に赤を転がしておくのは思いつきませんでした。
ちょっと不安ですが月曜から試してみようと思います。
URLも参考にさせていただきます。迅速なご回答ありがとうございました。
463 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 22:53:54 ID:btxR/DWZ
>>462 子を寝かせるのは必ず!、絶対に!落ちる心配のない床にしてね。
洗濯機の上とか、棚の上に乗せて転落事故になるケースが結構多いから。
床に置くのが不安だったら沐浴で使ってたベビーバスの中にタオルをひいて置いて
そこに赤ちゃんを入れてから着替えをするといいよ
寝返りもしないし親としては安心するw
おむつかぶれに関して質問です
今うちの赤は生後20日なのですが、おしりがやや赤く、またずれもしています
昼は布、夜や風呂あがりは紙おむつです。
産院の1週間検診では『この程度なら、よく洗って清潔にしてあげて』
と言われまして
とりあえずおしりふきは使用をやめて洗浄棉にし、
ウンチの時は下半身だけシャワーで流すか、ペットシーツの上で軽く水をかけて
洗ったりしてます。
が、あまり改善しません。
姑はベビーパウダーを使いたがりますが、実際効果あるんでしょうか?
今の育児書では推奨されていませんが…
あとは、私自身肌が弱くて、生理の時や、産後のオロで
まさにおむつかぶれ状態になるんですが
かぶれてる時にパウダーつけるのは嫌だな〜と
自分自身の感覚では思うんですが
赤ちゃんはまた別なんでしょうか…?
産院では、ベビーパウダーは付けても汗かいたらすぐに意味がなくなるので
付けなくていいといわれましたよ。
もし付けるならなるべく薄く、とのことでした。
うちの子も、5日目ぐらいでかぶれてきちゃったんですけど
入院中だったので産院で塗り薬をくれました。
うちもお昼布で夜だけ紙です。
退院後は、きれいにして→しっかり乾燥 に気をつけていますが
今のところかぶれはありません。
お風呂上りはムレそうなので布にしています。
>>466 回答ありがとうございます。
なるほど、パウダーでさらさらしたように見えるのは
一時的なものなんですね
お風呂あがりも布にしたいんですが、うちは必ずお風呂あがりに
連続してウンチをするので、交換が簡単な紙おむつを
5〜10分ごとに交換していく感じです
ちなみに、お薬はどんなものをもらいましたか?
雑誌や育児書にはよく『キンダベート軟膏』が出てきますが
これ新品を持ってるんです。
ただステロイド系なので、やはり自己判断でつけるのは駄目ですよね…。
>>467 うちはアズノール軟膏と、亜鉛華軟膏と、
ステロイドでロコイドもらいました。
ステロイドは陰部以外に使うようにと言われました。
469 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:04:15 ID:NlOc3wJt
>>467 自己判断でつけるのは止めた方がいい。
皮膚科に行けば処方してくれるので、
薬をつけたいのなら皮膚科に行った方がいい。
>>465 おしりがちょっと赤くなっている程度の時は
1、お尻拭きをあてる。
2、お尻の肉をモミモミして水分を馴染ませて汚れがお尻拭き側に移るのを待つ。
3、なるべく擦らないように拭い取る。
4、お尻にタオルハンカチをあててモミモミして余分な水分を取る。
5、お尻の保護の為に馬油を塗っておく。
これだけで治った。
赤くなって皮膚もザラついているようなときはシャワーでお尻丸洗いしたあと
小児科で貰っておいた亜鉛化軟膏を塗っておくと翌日には奇麗になっていたよ。
病院で調剤してもらった亜鉛化軟膏は
ドラッグストアで売っている酸化亜鉛入りのオムツカブレの薬よりもよく効く。
これからも下痢等でカブレることもあるだろうから病院で貰っておいてもいいかも。
>>470 うちもちょうどカブレが気になってたので
明日から実行してみます。
ありがとうございます!
465です
やはり薬は自己判断は厳禁ですね…やはりというか、
言われるまでもなく当たり前でしたね。恥ずかしい。
しばらく洗浄と乾燥頑張ってみます
ありがとうございました
474 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:38:39 ID:824TBrDG
完母、出産50日め。
3日前からほぼ一睡も眠ることが出来ません。
赤が寝ても気分が昂ぶっているのか、次の授乳まではおろか、朝まで結局目が冴えたまま…
食欲もなくなり、このままでは体力も気力もなくなる一方で気が狂いそうです。
睡眠薬などこれまで服用経験がないのですが、出産した病院でなく近所の産婦人科でも
処方してもらえたりするのでしょうか?
授乳中なのでなるべく避けたほうが良いですよね?
一刻も早く近所の病院へ。
自分も昨晩(?)は昂ぶって一睡もできず。
赤は昼間は起きるようになって夜眠れない分を挽回できないです。
476 :
名無しの心子知らず:2010/07/11(日) 23:50:56 ID:xsp0xNmz
>>474 近所の産婦人科で相談してみて下さい。
3日もまともに睡眠を取れていないんだから、
「完母だから睡眠薬は避けた方が良い」とか言ってる場合じゃないと思う。
そのままじゃ食欲も体力もなくなって母乳が止まることだってありうる。
服用しても、目が覚めたら授乳OKの睡眠導入剤の類もあるから、
そういうのを処方してもらったら良いと思うよ。
赤ちゃんがミルクを受け付けてくれるなら一時的にミルクにしてみて、
休養取ってすっきりしてからまた母乳にしたっていいんだし。
睡眠取れないのはかなりしんどいよね。
睡眠薬はそんなに怖いものじゃないので、
限定期間で頓服的に賢く活用したらいいと思うよ。
>>475 旦那さんがお休みの前の晩は、一晩だけ旦那さんに赤ちゃんのお世話を丸投げ。
月に1〜2回でも、かなりスッキリしてまた頑張れる。
丸々一晩は無理でも、数時間だけでもかなり違うのでシフト制オススメ。
477 :
名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 00:16:44 ID:cbqnJ1ay
>>438 まだ見てるかな
もしかしたらせっけんにかぶれてる可能性もあるよ
家の場合は、乳児湿疹スレ見てヒントを得て、せっけんやめてみたら治った。
あせもで敏感になってる所にせっけんで刺激を与えちゃったみたい。
少なくとも行水時はお湯だけでせっけん使わない方がいいよ
193 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 16:19:09 ID:xrOKKEv50
母乳推奨してるとある助産師団体がちょっと宗教じみてたっけなあ
良い母乳をだすためには粗食の和食、アレダメコレダメ
子供のアトピーやら乳幼児湿疹は悪い母乳だからだ!とか言い出す人も中にはいて
おっぱいマッサにいくたびに怒られてげんなりしたことがある。
まあ一理ある部分もあるんだけど、適度に聞き流さないと
ノイローゼになる
197 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 16:20:50 ID:yXdeVuJXP
>>193 桶谷かw
479 :
名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 13:37:11 ID:e3u5wu4p
>>474です。
>>476 近所の産婦人科を2件受診してきましたが、2件とも授乳中は薬は出せないとのことでしたORZ
服用したいならしばらくミルクにしてみるしかないと。
そして夜間の授乳は旦那に代わってもらうこと(睡眠薬でどんな行動に出るかわからないので)。
大学病院なら処方してもらえるのかな…
>479
母乳でなきゃ絶対嫌なの?
自分の体力が落ちると母乳の出も悪くなるし、万が一授乳の際にうとうとして赤さん落としたらどうするのさ。
うだうだぐちぐち言ってないでさくっとミルクに切り替えて、薬もらって寝なよ。
それが赤さんと自分の為だと思うよ。
>>479 ドクターショッピングしても意味ないって。
その辺の町医者はケチだけど大学病院なら話をよく聞いてくれて
思い通りの薬くれるとでも思ってんのかしら。
体力も気力も限界食欲もないというわりに2軒病院まわる元気はあるのね……
授乳もしなきゃいけないけどクスリも必要な私、なんて大変なのかしら
っていう状況に酔ってるように見える。赤ちゃんの発育が心配。
何で「クスリ服用 ミルクあげる」じゃだめなの?
>>474じゃないけど、こないだミルクあげたら拒否された。
一度ミルク拒否になっても、ちょっとずつ慣らせばまた飲むようになるのかなあ。
まだ哺乳瓶は拒否されてないから、
>>474みたいな事態になったとき心配だ。
うちも2ヶ月過ぎたときいつものように哺乳瓶でミルクあげたら
飲まない日があったけれど赤ちゃんを持つ角度やクッション、
哺乳瓶の角度やミルクの温度やいろいろ変えたらまた飲むようになったよ。
最終的には哺乳瓶の乳首を同じ形の新しいのに変えた。
↑これらをやってもまだダメなら哺乳瓶の乳首のサイズやカットを変えてみて
それでもダメなら哺乳瓶自体を変えようと思ってたところだったので助かった。
いろいろこだわりが出てきたりマイブームがあるっぽいので、それを探すのが大変だけど。
484 :
名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 15:58:20 ID:XMP/NniA
>>474 まだ眠れなくなって4日位でしょ?焦らなくていいと思うよ。
私も眠れない時期があった。なんか落ち着かない感じで。産後鬱の一種だとおも。
私の場合、ご飯作る元気もないし、食卓に座るのも疲れるから
旦那にコンビニでおにぎりとサンドイッチ三食分買ってきてもらってベッドで食べた。
乳に悪いと絶っていた甘いものも解禁。
とにかく眠れなくていいから一日中ゴロゴロした。
育児も最小限。
授乳もほとんど沿い乳。
そんなことを数日続けてたらいつの間にか治ってた。
長文自分語りスマソ
なんか役に立てば幸いです
>>479 産後は眠らなくても大丈夫なホルモンが出ているとか聞いた事があるから
3日間眠れていない事はさほど心配じゃないけれど
「気が狂いそう」と本人が思っている事の方が心配だ。産後鬱なのかな?
・とりあえず短時間でもいいから誰かに育児を変わってもらう。(身内でもファミサポでも)
・お風呂に入って葛根湯を飲んで眠る。(身体が温まってよく眠れる)
・気が狂いそうなほど気力体力を使っている「育児」に改善点がないのか相談してみる。
あたりはすぐに実行できるんじゃないかな。
一睡もできず、ってことはなかったなあ。でも気持ちが高ぶってる、というのはわかった。
そうだったと思う。それが高じると眠れなくなるんだろうね。
完母だと、ミルクにするって結構不安だったりするよ。
「飲まなくなったら」「出なくなったら」みたいな。
ちょっと違うけど、今まで砂糖与えてなかったのに初めてお菓子あげるときのように、
なんか他のものが入る〜みたいな気持もw
1歳近くなってみたら、そんな気持ちはあほらしいってわかるけど、その時点での
その気持ちは、なんだかわからない本能なんじゃないかなー
私は低月齢時は混合だったけどwそういう気持ちはわかる。
3か月過ぎたら完母になって、哺乳瓶、ミルク自体拒否だったし、そういう子もいると思う。
こういう精神的なものって、周りからあれこれいわれてもどうにもならないものなのかな。
私も寝なくても大丈夫そうなときがあったけど「寝なくちゃ体が持たん」と思って
「寝るようにした」。
眠れない、とはちょっと違うんだけど、とにかく手を抜く、だけでなく、力を抜くしかない。
私も日中は寝たきり状態。赤ん坊と共に寝起き、たまに食事まとめて作る…
掃除は1週間に一回、洗濯は2日に一回。
赤ん坊の服は大汚れ!びちゃびちゃ!以外は、ちょっとの汚れなら着替えさせなかった。
産んでしばらくは育てられるか不安なんて涙もしてたけど、それもやめることにした。
手を抜く、のがダメな人は力を抜く。
「育てる」って今は考えるんじゃなく、ルーティンワークする!あまり何も考えず。
「育てる心」「愛情」「教育」「しつけ」はあとからやってくる。
1歳まではとにかく殺さないようにするだけで精一杯でいーんだよ。
今日がお七夜の赤、ウェアのことで悩んでしまったので教えてください。
一昨日退院してからは短肌着+コンビ肌着の重ね着をしていましたが、
暑そう(室温は26〜27度)だったので、今日からコンビ一枚にしてみて
冷えている様子もなく、問題はなさそうなのですが。
たまひよの育児本を見たら「大人より一枚多めに」とあるので、やっぱり
2枚着せたほうが良いのか、と悩み始めました。
アドバイスお願いします。
うちの子はずーっと肌着一枚だよ。暑がりなので。
本は本、自分の家の子供は自分の家の子供と思って、
その子が気持ちよく居られる環境が一番だと思う。
>>488 ありがとうございます。
たしかに本の通りじゃないこともありますよね。
肌着1枚で調子よくいけるか、様子見てみます。
私も
>>479の気持ち分かるな。
一睡もできなかったわけじゃないけど、子どもがいつ起きるか分からないと思ったら眠れなくて、
辛くて市販の睡眠導入剤飲もうかと思ったけど、当たり前だけど授乳中は不可と書いてあってがっかりした。
ミルクにして薬飲めって正論だけど、哺乳瓶拒否でミルク飲ませるのに一苦労、そして余計疲れる。
哺乳瓶で飲むようになったとしても、今度は乳首拒否されたらどうしようって不安になる。
眠れなくて気が狂いそうって、そういう精神状態なんだと思う。
>>485にプラスして、私がやったことは
・寝る1時間前くらいから、パソコン、携帯は見ない。薄暗い部屋で過ごす。
・寝る前に少し砂糖を入れたホットミルクをゆっくり飲む。
・枕元に切ったたまねぎをおく。
・布団に入ったら自律訓練法で気持ちを鎮める。(参考↓)
ttp://www.kyosai-cc.or.jp/health/mental/SP_3/3_02_jiritsu.html 効くかどうか分からないけど、少しでも眠れますように。
すみません、どこで質問していいかわからなかったのでこちらでお願いします
生後20日の男児の母です。産後食欲がガタ落ちし、
今では1日でパン1個+軽く1食(ご飯1膳、汁物1椀、おかず1品くらい)、
たまに果物やアイスを間食する日があるくらいです
体重は妊娠中に+16キロになりましたが、もともと
痩せていたこともあってか、病院で注意等はありませんでした
今は+6キロまで落ちました。
私はあまり気にしてなかったんですが
家族が心配して『倒れる』『母乳がでなくなる』
と言われてるうちに不安になってきてしまいました
母乳はよくでていて、ミルクは1日に1回くらいです
体はだるいけど、寝不足と暑さのせいもあると思います
産後なんてこんなもんでしょうか?
それとも危険信号でしょうか?
ちなみにダイエット志望とかはまったくありません
私も産後そんな感じ。
妊娠時+19キロ増えて、1歳近くの今、産前より−3キロ、合計22キロ減った。
20日くらいだったら、同じくらいだったけど、母乳で取られるから、やっぱりしんどいと思ったよ。
でも妊娠時と比べて食欲がガタ落ちだったので、無理やり食べてた感じ。
朝はパンやめてごはんにする。ご飯に納豆でもよいし、漬物でもよい。
軽く1食、を、がんばってもう1食作ったり食べたりする。
作るのが大変な場合、同じものをもう倍作る(魚のパックを一つを二つにして焼くとか)。
果物、アイスも間食してたけど、正直、母乳のためにはそれをおにぎりにしたらいいくらい。
私も詰らないタイプだったけど、疲れたらてきめんに乳に来たw@高熱
だから、低月齢のうちは、子のためというより自分のために、おっぱいに良いものを
たくさん食べるべきだと思う。
太れないのって結構つらいよね。申し訳ないけど、仲間がいて少し安心。ごめんね。
私も産後食欲がなくて食事を適当にしていたけど、かなりいいかげんな食生活を3日したら
3日目におっぱいをあげてもあげても赤が泣き止まなくなって、焦った。産後1ヶ月くらいの時。
あんなにバシャバシャ出てたのに、絞っても滲むくらいになっちゃって、それまでの生活を悔やんだよ。
暖かい飲み物をたくさん取るようにして、2日くらいですぐ回復したけど、多少食欲がなくても
ごはんとみそ汁くらいは食べたほうがいいと思う。
産後の体重落としたいけど、今は意識してたくさん食べるようにしてる。
吐くほど無理しなくてもいいと思うけど。
今は赤ちゃんも3ヶ月になったけど、私はもともと小食
1日1食でも平気だった
手伝いに来てくれていた母が帰って一人きりになって(旦那は長期出張中)、以前と同じ食生活に戻ったら、2週間ほどで母乳がほとんど出なくなったよ
事情があって片方しかお乳出せないんで混合だったけど、寝かしつけの時添い乳しても泣いて泣いて意味が無い状態
だから、ご飯をたくさん炊いておいて1食ずつ冷凍
おみそ汁はだしの素を使って簡単に作って、無理やり3食食べだしたら、少ないながらもごくごく飲んでくれる迄復活したよ
今では日中はほとんど母乳だけで満足してくれる
3食食べた私でも今体重はマイナス2kgだから、
>>491さんはこのままだともっともっと痩せていっちゃいそうだよ
暑いと食欲無いのは解るけど、痩せちゃうと体力なくなってきちゃうから少ない量でも3回食べた方が良いと思うよ
>>494 来週母が帰ったら、同じ状態になる。
今は3食食べてるけど、世話で食事の支度もままならなくなったら
やっぱり母乳でなくなっちゃうかな。
494さん方式でご飯冷凍して味噌汁だけでも飲もう。
生後1ヶ月。
ほとんどまばたきをしないのですがこれは仕様でしょうか?
たまに小さなほこりが入ってるけど、とってあげられないし
だいじょうぶなのかな。
496 :
名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 03:18:56 ID:1HzB2hni
>>495 ほこりやまつげが入ってても、涙と一緒にそのうち出てくるから大丈夫!
無理に取ろうとしないでね、バイ菌入っちゃうから。
めやにがたくさん出てきたし、変だなと思ったら受診してください。
>>487 遅くなって悪いけど、うちの本プラスうちの助産師さんは
冬は大人より一枚多く、
夏は大人より一枚少なく
と書いてあるし言ってた
温度調節できない赤は、この暑さに2枚はきついのではと個人的にも思う
498 :
487:2010/07/13(火) 11:40:53 ID:Him5jJPw
>>497 レスありがとうございます。
確かに1枚多く、なんて暑いですよね。昨夜は1枚でもタオルケットを
何度も引っぺがしていたので、寒いということはなかったようです。
7、8月は家の中では1枚でいこうと思います。
生後17日目の赤です。生後10日くらいから夜になるとグズグズ言い出し、
夜中の2時、3時まで抱っこしてあやさないと寝なくなりました。
少し早い魔の3週目なのかな?とも思うのですが、暑くてグズっているのか
判断がつかず・・・・。今は短肌着+コンビ肌着でエアコンで室温28度に設定
した部屋に寝かせているのですが、個人的にはいくら新生児とは言え、
暑いのではないかと思うのです。
その上実母+旦那が「風邪引いたら大変」と、この上にタオルなどもかけるので
赤がグズってタオルを蹴飛ばして大泣きするし、毎日寝不足だしでほとほと困ってます。
個人的には室温をもう少し下げるか、コンビ肌着1枚にしてやるかにしようと思うのですが、
赤がくしゃみをすると勝ち誇ったように「ほら寒がってる」と言われてしまい、私のせいで
風邪を引かせても困るし・・・と強く言えないでいます。赤が快適かどうかってどうやって
見分けてやったらいいのかわからなくて。手足がひんやりしてても体が温かければいいのか、
くしゃみするようでは寒いのか。もう何をどうしたらいいかわからなくて狂ったように泣く赤を
前に放心状態です。
500 :
名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 12:43:13 ID:E+B+PaOX
>>499 暑いんだと思うよ。
2枚来て、その上にタオルはちょっと暑いかな。
赤ちゃんは鼻毛がないから、くしゃみするのは当たり前。
寒いからじゃないよ。
うちの親もちょっとくしゃみすると「寒いんじゃないの?」
「もっと布団かけないとかわいそう」「靴下はかせてあげて!」うるさかったなあ。
赤ちゃんは鼻毛がないからよくくしゃみするし寒いわけじゃないよ。
手足は体の熱を逃がす役目だから、冷えてるぐらいでちょうど良し
むしろこの時期手足までが熱くなるようなら、もう本当に暑がってるのでは。
突然死症候群の原因にも厚着させすぎがあげられてる、と言ってやれー。
基本は肌着一枚で、おなかだけ冷えないように腹巻などさせておけばいいと思う。
Tシャツ等でもいいし、パイル地の腹巻(大人用)がゆるーくてちょうどよかったよ
赤2ヶ月、お風呂のことで質問させて下さい。
里帰りから戻ってから、夫がお風呂場で一緒に赤を洗ってくれているのですが、
もともと湯船に入る習慣がほとんどない家なので、湯船には湯をはらず、
お風呂場暖房を使い、シャワーと手桶でまめにお湯をかけながら
洗ってくれていたようです。
夫がこれから忙しく帰宅が深夜になるので、私が入れる事になったのですが、
ネットでお風呂について調べると必ず湯船につかる事が書かれています。
寒い時期は当然だと思うのですが、今くらいから夏の時期でも
赤ちゃんのお風呂は湯船につかる事は必須なのでしょうか?
504 :
名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 14:49:02 ID:E+B+PaOX
>>503 うちも夫婦してシャワーだけでした。
子は5月末生まれだから、最初の1か月ちょっとはベビーバスで入れて
真夏の時期はシャワーだけでした。
秋になって涼しくなったら、湯船に入れるようになりましたが。
入れた方がいいって人が多いんだろうけど、寒くもないし湯上りに汗をかかせたくなかったので
うちはこの方式。問題も特になかったです。
必須じゃないし、赤ちゃんってどっちかというと長くつからないほうがいいので
張らなくてもいいけど、お母さん自体の疲れが取れない、ってことはないかなあ。
夏って意外と汗かくし、体が冷えているし、日本人は自律神経が弱いので、
つかったほうがよい、とTVでやっているのを見たから。
まあ、よけいなお世話ですけどw
質問させて下さい。
生後二週間の男児、ここ2日ほど前からごく少量のうんちをします。
オムツを替えるたびにちょっとだけのうんちがあります。
日に一度ぐらいはまとめて?出てますが、もしかしてお腹の調子が悪いのかも?と
気になって仕方ありません。
生後2週間くらいの時はオムツ見るたびに少量ついてた
それが2ヶ月くらいになると2、3日に1回に減って
生後3ヶ月過ぎに1日1回になってる
508 :
名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 17:12:15 ID:qx+M+izf
>>506 まだ腸は未熟です。
チョビチョビ出るのも当たり前。
ごく普通のことです。
>>504 レスありがとうございます。
シャワーだけという方もいらっしゃるのですね。
暖かい時期でも湯船に必ず入れてあげないと赤ちゃんに良くない理由があるなら、
必ず湯船に入れてあげなくては・・・と思ったのですが安心しました。
>>505 レスありがとうございます。
必須ではないのですね。
確かに体が辛いので、湯船に入った方が疲れが取れていいですよね。
毎日必ずとは言わなくても、湯船で一緒にお風呂入ろうと思います。
>>506 うちの子もガスが出ると少量のうんちが出るので、
おむつ替えの時にちょっとだけうんちが出ている事が多いです。
今日もそんな感じです。
それとは別にまとめて出ています。
510 :
506:2010/07/13(火) 19:43:56 ID:5UqLnzTm
>>507,508,509さん
レスありがとうございます。
当たり前なんですね。安心しました!
511 :
名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 19:44:59 ID:Him5jJPw
生後8日目の赤。
夕方からッ突然おっぱい拒否。その時はミルク少量を飲んだのですが、
今はおっぱいも見る雲何者まずギャン泣きです。
どうしていいか分からず途方にくれています。
何方かアドバイスをお願いします。
>>511 そんだけじゃなんにも分かんないから、助産師さんに電話した方が良いと思う。
513 :
名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 20:15:27 ID:1g88Azp8
>>511 何か刺激物食べませんでしたか?
私も深夜までおっぱい拒否されて産院に電話したらそう言われました。
(ちなみにラー油)
おっぱいを一回搾って捨てるように指導されましたよ。
ちなみに少量のカレー粉も駄目でした。。。
514 :
499:2010/07/13(火) 21:17:01 ID:+bDarqz4
>>500-502 まとめてのレスですみません、やっぱり少し暑いみたいですね、
今日は沐浴の後、ユニクロのメッシュボディ+半袖コンビ肌着に
したところ、多少機嫌良く過ごしているようです。
手足がちょっと冷えてるみたいですが、寒がってる様子もないし
お腹は温かいので、しばらくこれで様子を見てみます、
どうもありがとうございました。
515 :
名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 21:22:22 ID:p2QbVhHF
もうじき2ヶ月の赤持ち。
眠りが浅いみたいで寝てもすぐ起きます。
寝付きは悪くないと思いますが、昼間は布団に置くと5分〜30分で起きてしまいます。
お腹がいっぱいすぎると、仰向けになると苦しくてすぐ起きると聞いて
授乳を片パイ5分ずつにしてます。
それでもすぐに起きてしまうのですが、この月齢だとみんなこんなもんでしょうか?
一ヶ月までは2、3時間寝ることもあったのに、最近はせっかく寝付いても
どんどん睡眠時間が短くなってしまってちょっとぐったりしてしまってます。
>>515 まったく同じ!先週の前半くらいに正確に30分で昼寝から目が覚めてしまい困ってました。
30分タイマーは4日間くらいで解除されたけど、今度は2日前くらいから昼夜逆転。。
昼はなにしても起きない。夜はウトウトするけどすぐ目を覚ます。
仰向けで寝かせると苦しがるのも一緒で1ヶ月くらいから授乳クッションに寝かせています。
体が丸くなると苦しいのが緩和されるみたい。あとげっぷをこまめに出してあげる。
授乳クッションだけだと安定しないので、うちではクッションのくぼみに
エルゴの新生児用クッションをはめこんで寝かせてます。
3ヶ月です。少し前から時々、授乳中に唐突にわーっと泣いたり、口を離して大きな奇声をあげるようになり戸惑っています。
奇声をあげる時の機嫌はさほど悪くないように見えるのでそこまで気にしないようにしていますが、泣く理由がよくわからず気にかかります。
なにか母乳に問題でもあるのでしょうか?量はしっかり出ています。
518 :
名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 22:07:34 ID:E+B+PaOX
>>514 赤ちゃんの手足が冷たいのは、手足で体温調節してるからだよ。
手足が熱かったら、よっぽど暑いか発熱を疑ったほうがいいかもしれん。
519 :
名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 22:09:21 ID:E+B+PaOX
>>517 母乳が出過ぎて、シャワー状になってないですか?
適量が飲めずにどんどん口に入ってきて怒ってるのかも。
>>519 ありがとうございます、その辺まったく無頓着でした。
とりあえず泣いた時には母乳の出方をチェックしてみようと思います。
>>512-513 レスありがとうございます。
助産師さんに電話をし、生まれた病院の小児科に行ってきました。
ちょっと遠いので先ほど帰りました。
問題は何もなく、そういうムラもあるとのこと、そしてげっぷがうまく
でていないことも原因といわれました。たしかに、5分ほど待っても
げっぷがうまくできないことが多いのです。
車の中ではギャン泣きでしたが、今はミルクを20CCほど飲んで
落ち着きました。
げっぷをさせるのに気をつけて頑張ります。
しかし、睡眠不足で私が倒れそう。
>>517 うちの子の場合は母乳飲む→トコロテン式にガスや●を出したくなる ようで
それでワーワー泣いてることが多かった。授乳中にボムッとすごい音で●したりもあったし。
523 :
名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 09:12:32 ID:KycyM4TW
赤の便秘について質問です。
丸3日ほど便が出ておらず、顔を真っ赤にして苦しそうにいきんでいます。
昨晩マルツエキスを与えてみたのですがまだ効果がないようなので、綿棒浣腸を試してみたら、
ねっとりと水分の少ない便が少量出てきました。
このねっとり便が詰まってて苦しいのなら全部出してあげたほうがいいのかな〜、と思ったのですが、
綿棒浣腸を長時間or何度も連続で続けるのはよくないでしょうか?
また、マルツエキスは普通飲ませてどれくらいで効果があるものでしょうか?
生後もうすぐ3週間の赤なのですが、夜寝ません。
昼は多少の物音があってもぐっすり寝ていて授乳も3時間〜4時間おき
程度なのですが、夜は多少の物音にもビクッと反射してその度に
ギャン泣き、抱き上げてもエビぞりになって抵抗し、授乳してもミルク足しても
おむつ替えても全部ダメで、抱いても置いても泣き続ける状態が1週間
近く続いています。
昨晩も夜20時から寝かしつけましたが全然寝ず、結局寝たのは朝の
5時半・・・昼間は機嫌良く過ごしているので体調が悪いわけでもなさそう
なのですが、これは仕様なのでしょうか?
>>524 魔の3週目だと思われ。
2〜4週目の赤ちゃんの仕様で6週目頃までには落ち着く子が多いです。
添い乳、添い寝、カアチャンの腹の上などいろいろ駆使して
眠れなくてもなるべく身体を横にして休めて頑張ってね。
526 :
名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 09:56:46 ID:ZUY82zUb
生後35日です。一ヶ月検診前後から顔の湿疹?にきび?が増えてきました。
沐浴の時に石鹸をつけて洗っているので一時的には綺麗に見えますが、
昨日のが収まってきたところにまた湿疹ができるという感じで綺麗になりません。
本に痒がっている様なら病院へとありましたが、赤ちゃんが痒がるというのがいまいちわかりません。
横向きにして添い乳すると耳を激しくいじくりひっぱったりするのですが、
これも痒がっているうちにはいるでしょうか。機嫌はとても良いです。
それと病院に行く場合は皮膚科と小児科どちらがいいのでしょうか。お願いします。
527 :
名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 11:56:16 ID:tQjV3h61
>>526 耳に湿疹がなければ痒い訳ではないでしょう。
耳をよく見て、臭いなど異常なければ放置。
湿疹は多分新生児ニキビじゃない?
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/skincare/1/#02 清潔にしてればいいけど、あまり石鹸をつけてごしごし洗うのも問題。
薄く石鹸をつけてさっと洗う程度。
行くなら皮膚科でも小児科でもいいけど、
皮膚科の方が他の病気はもらいにくいよ。
餅は餅屋だね。
余談だけど、小児科一つに通うのではなく、
小さいうちは皮膚科と耳鼻科は選んでおいた方がいいよ。
かぶれも皮膚科の方が詳しいし、
風邪でも鼻や喉だけなら耳鼻科の方が中耳炎を未然に防げるから。
熱もあるなら小児科と併用。お薬手帳を必ず持参して、
処方してもらった薬が分かるようにしておけば、トラブルがない。
528 :
524:2010/07/14(水) 16:06:23 ID:vtFYuzJb
>>525 やはり魔の3週目でしたか・・・・。私は自分の子なので諦めつつ
昼に睡眠補給して頑張っているのですが、手伝ってくれている母親が
昼間は他の家族の家事、夜は寝かしつけとフル回転で倒れそうで・・・。
部屋数の関係で私と母親と子の3人で同じ部屋に寝ているもので、
何とか夜寝てくれないかと思うのですが、仕様みたいなので何とか
頑張ってみます。
母が倒れそうって…
524が夜は子供の面倒を全てみればいいんじゃないの?
530 :
名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 16:56:57 ID:zfg4mSq+
前の方とかぶりますが顔中に湿疹ができて困っています
たぶん新生児ニキビだと思うのですが。
いまは1日何度か濡れガーゼで拭いていますが一進一退といった感じです
石鹸で洗って清潔に、とのことですが
濡れガーゼで顔を拭くのでさえ泣きわめいて暴れるため
石鹸がちゃんと流せるか、目やクチに入らないかなど心配で躊躇しています
乳児湿疹スレをみるとお薬を塗ってる方が多そうなのですが
自分で対処しようとせずに病院にいってお薬を塗ったほうがいいのでしょうか
来週、1ヶ月検診です。
その前に行った方がいいのか、検診のときに一緒でいいのか
ほっぺともみあげ付近が特にひどく、どうしていいのかわかりません。
531 :
528:2010/07/14(水) 17:06:35 ID:vtFYuzJb
>>529 その通りなんですが、先ほども書いたように部屋数の関係で同じ部屋に
3人で寝ているもので、私が面倒を見ていてもギャン泣きがおさまらないと
母親も寝られないので結局起き出してきて2人がかりで面倒をみているような
状態なので、何とか緩和出来ればと思ったのですが・・・・。
とりあえずラッコ抱きや添い乳を試してみようと思います。
532 :
名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 17:15:53 ID:cdnfkkRU
>>515 >>516 あなた方は私ですか?
うちももうすぐ2ヶ月。
数日前からなぜか細切れ睡眠&昼夜逆転になってしまってヘトヘトです。
ゆらゆら抱っこで寝かしつけまではできるんだけど、
長くて1時間、短いときは10分で目を覚ましてフェ〜ンと泣いています。
昼間はともかく、夜は近隣や夫を起こしてしまうのではと気が気ではありません。
ああ・・・これまでいったいどうやって寝ていたのだろう。教えて過去の私。
少し前まではウンウンと真っ赤な顔でなきながら「気張り起き」もしてました。
仕様かなと思いつつ、かあちゃんは心配だよー。
お母様はリビングで眠れないものだろうか。
魔の3週はどうしようもないものだから、交代でしないと、お母様、今に倒れるよ。
母親は自分の産んだ子だし、ホルモンのおかげでまだ耐えられるけど…
まあしょうがないんかな。
5時半に寝る、じゃなくて、心を鬼にしてw自分も修行と思ってwその日は寝ない寝かさない、
でもだめかな。
まあだめだから、魔の3週なんだと思うけど。
湿疹の方へ
うちはずいぶん悩みましたから、皆さんのは神経質になるほどではない症状に思えますよ。
でも、気になることがあるならマメに病院に行かれた方が母親の精神衛生的にいいんじゃないでしょうか。
沐浴ケアのおすすめは
お湯はぬるく→固形石鹸はネットでしっかり泡を作って患部に置くように→ちゃぷちゃぷお湯をかけて丁寧にすすぐ→上がると大急ぎで吸水性のいいタオルで抑えて即乾→大急ぎでローションで保湿→ワセリンなど油分で蓋
です。
皮膚が薄いのでとにかくこすらないこと、じくじくしたら即皮膚科。
うちの子は、石鹸で洗うのを3日〜5日に1回にしたら治った。
けど、夏は難しいね。
それにうちの子に、あってただけなのかな。
536 :
名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 22:27:26 ID:nPXDHR2X
乳児湿疹は石鹸で洗って治るタイプと、お湯洗いで治るタイプがあるから
親が見極めるしかない。
あと、湿疹が出てるなら余計な市販のローションなんかは余計悪化するからやめとけ。
うちの場合は結局アレルギーだったわけですが。
うちの子の乳児湿疹は赤ちゃん石けんでガシガシ洗ったらキレイになったよ。
それまで石けん付けないようにしていたから馬鹿みたいだった。
石けんって皮膚に良くないって思っちゃってたけど・・・。
市販のローション塗るくらいなら、
乳首に塗ってたワセリンでも塗ると良さそうだけど
皮膚科に行くのが一番だと思うわ。
538 :
514:2010/07/15(木) 07:39:20 ID:sYJ+2BgI
報告いらないかも知れないのですが、昨日沐浴の後、
コンビ肌着1枚で過ごさせてみたところ、グズることもなく
夜スヤスヤと寝てくれて、夜中の授乳も1回きり、その後も
抱っこすることなく布団で体をトントン叩いてやるだけですぐに
寝てしまいました。
やはり単に着せすぎで暑くてむずがっていたようで、気がついて
やれなくて可哀想なことをしました、久しぶりにニコニコ笑ってる
赤を見て気持ちがすごく楽になって、育児頑張れそうです、
本当にありがとうございました。
生後10日の女児。
夜中の授乳後、寝ないで活性化している(タオルケットを蹴っ飛ばしたり、
手足を突き上げたり、とにかく1時間くらいもぞもぞ動いている)日が半分ほど。
活性化中は泣いたりせず機嫌も良いのですが、真夜中だし寝て欲しいので必死に
寝かしつけています。
母は「泣いてないんだからあんたは寝ときなさい」と言うのですが、気になって
寝るまで赤にお付き合いしています。とういわけで今も眠くて仕方ないです。
泣かずに寝ない場合ってどうするのがよいのでしょうか?
うちは寝かしつけしなくても眠る子だったので
夜中に目が覚めてもぞもぞしている時は、
親は音だけ聞いて寝たフリしてたらそのうち眠ってた。
何故もぞもぞしているのかはもちろん確認してからだけれど。
もぞもぞと動いているうちは心配で眠れない気持ちはわかるよ。
>>532 うちもきばり泣き?します。きばるというか、いきむというか。
げっぷが上手になってきておなかにガスが溜まることが減ったので昼間のいきみは少ないですが、
明け方明るくなる4時半ごろから起床するまで「ん!ん!」と言い続けてます。
泣き出すまでは様子を見ようと思うんですが、赤の声が聞こえると頭がサーっと冴えちゃって
結局眠れないんですよね。。。
遮光ライナーを使おうと思ったのですが、特殊なオーダーカーテンなので裏地つけれず。
3ヶ月になったら楽になるという言葉を信じてなんとかやってますが、
3ヶ月になっても全然状況が変わる様子がなかったら疲れで心が折れてしまいそう。
一ヶ月の女児です。
首周りにあせも?のような赤いぶつぶつができてしまいました。
かなりむっちり体型(すでに5500gもあります)のせいか
首の肉が重なり合っていて、ぱっと見はなんともないんですが肉をどけると
ぶわーっと赤くなっています。
夜のお風呂以外に、汗をかいたら沐浴(石鹸なし)を1日2〜3回していますが、
あまりよくなりません。
ひじの内側や、腿の肉の間にもできかけているので多分あせもだと思うんですが・・・
重曹パウダー、桃の葉湯などが良いと聞いたので試してみようかと思うのですが
皮膚科に行ったほうがよいでしょうか。
543 :
名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 10:06:03 ID:mVYXIvfW
>>542 皮膚科に行ったほうがいいです。
素人判断でアレコレやると、かえって悪化させることがあります。
受診したときに、重曹パウダーや桃の葉湯について聞かれると良いかと思います。
受診する前に、生後1ヶ月の赤ちゃんでも診てもらえるかを
確認してくださいね。
ムチムチ赤ちゃん…カワイイだろうなぁ。
お大事に。
>>540 ありがとうございます。なるほど、寝たふりですね。
授乳してオムツもきれいな状態でもぞもぞするから、たぶん
ただ目が冴えちゃっただけみたいなので、今夜からは
そういうときは寝ちゃいます。
>>543さん
見てもらえそうなんで、皮膚科に行ってみます。ありがとうございました。
ビバンダム君みたいなくびれがいっぱいあってうまく洗えないんです・・・
重曹パウダーのことも聞いてみます。
>>545 1ヶ月検診が終わってるなら大人風呂で一緒に洗った方が
隅々まで洗えるし、子どもも機嫌がいいよ
(最初はびっくりしてぐずるかもしれないけど)
可能なら旦那さんに入れて貰った方が、安定感もあるし
父性も早く育つしお母さんはその後のスキンケアの支度ができるし
いいかもしれない
もうやってるならごめんなさい
>>526 うちもまったく一緒のことを赤がやってました。生後一ヶ月くらいから湿疹がひどくなりました。
頬とおでこに湿疹ができ、耳ぎれができてしまってました。
それで耳をしきりに引っ張ったりいじったり。
ひっぱる耳は耳切れができている耳だけだったので、やっぱり痒かったのかもしれません。
定番通り洗顔と保湿をやってましたが、4ヶ月半ばまで526さんと同じように一進一退を繰り返していました。
しかし、2週間ほど前から劇的によくなりました。今ではつるつるほっぺです。
2週間前からやっていることは、
・母が牛乳を飲まない。(乳製品は他の製品で補給)
・入浴後の保湿のときに、
1)さらっとタイプのローションを念入りに、水分をしみこませる感じで頬をぷにぷにしながら塗る。
2)その上にしっとりタイプのローションを塗る。(水分が逃げないように、というイメージで)
という手順でしっかりローションをぬりまくりました。
牛乳はあまり関係なかったのかもしれませんが、こういうケースもあったということで。
>>527 >>547 >>526です。
遅くなりましたがアドバイス有難うございます。
初めての子ではないのですが上の子たちにはなく
(というかにきびが出来たのは初めて、しかもやっぱり酷くなってるw)
とても不安でした。それと病院に連れて行くタイミングもわからなくて
「なんでこんな症状で来たの?」というのも嫌だし
「どうしてもっと早く連れてこなかった?」と言われるのもあれなので
アドバイス頂いて大変安心しました。
549 :
名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 17:12:26 ID:+oU7VNEc
どうやら風邪の引き始めっぽくて辛くなってきました。
1ヶ月半の子を完母で育てていますが、葛根湯は飲んでもOKでしょうか?
550 :
名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 21:18:33 ID:a+ngTibc
>>549 葛根湯は乳腺炎にも効く薬で、授乳中でもOKです。
難しいだろうけれど、なるべく休養をとるように心がけて、
本格的に風邪を引く前に治るといいね。
体が温まる生姜湯などもオススメ。
>>549 私も風邪っぴき中です
一つまめ知識を
のどのイガイガがひどく葛根湯を購入
でもぜんぜん効きませんでした
で、内科を受診することに
そこで処方された葛根湯は効きました
医者に聞いたら、医師の処方箋経由の方が
成分が強いそうです
なのでひどいようなら受診をおすすめします
もちろん授乳中であることを伝えて
私は小児用の解熱鎮痛ももらいました
生き返りましたよ
552 :
名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 12:52:48 ID:fdVZG/Q4
3ヶ月の子がいます。
本当によく吐く子で(げっぷやなるべく縦抱きにするなど)何をしても一日中ごぼごぼ吐いています。
体重が増えていれば問題ない、そういうものだと言われて今まで何とかやってきましたが、一日中吐いた物の処理と洗濯、吐いても飲みたがるわが子にイライラして足を叩いてしまいました。
もうどうしていいかわかりません。何か少しでも吐かないように出来る方法があれば教えてください。
超仕様です。吐かないようになるには、月齡が進むしかありません。
とはいっても手をあげたとなれば、限界みたいだね。
げっぷを出してあげたり縦抱きしたり、よく頑張ってると思うよ。
甥もよく吐く子で苦労した話を聞いたけど、吐く子は着替えやらシーツ替えやら大変だよね。
旦那さんやお母さんなどに手をあげてしまったことを話して、
>>552が少し休む時間を作るといいかもしれない。
554 :
名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 13:42:43 ID:8RorKxxi
>>552 検診では何も指摘されてない?長文でスマンが
一応ググッたらこういったものがあったので貼っておく。
小児科の外来に、吐きやすいということで受診される生後1〜3ヶ月の赤ちゃんは珍しくありません。
ここでは代表的なものをとりあげて、ご家庭での対応のしかたについてお話しします。
赤ちゃんが哺乳後に口から垂らす程度か、吐いても少量であればまず心配はありません。
問題になるのは吐く量が多く、回数も1日の哺乳回数の半分以上になる場合です。
まず、哺乳している量が多すぎると吐くことがあります。哺乳びんで飲ませる場合は
母乳の直接哺乳と違って飲みすぎることがあります。
適量を飲んでいても吐く場合の原因には、肥厚性幽門狭窄症、空気燕下症、
胃食道逆流などがあります。肥厚性幽門狭窄症はおよそ生後2週間ぐらいに発症し、
噴水のように吐き、吐いた後にまた欲しがって飲むというのが特徴的です。
特殊な検査や手術が必要なことがありますから、この病気を疑ったときは病院を受診して下さい。
空気燕下症は哺乳するときに空気も一緒に飲んでしまってげっぷと同時に吐くというものです。
哺乳びんの乳首の穴が小さすぎると起こりやすいといわれています。
また、胃食道逆流による嘔吐は乳児には珍しくありません。
寝かせた状態では吐きやすいので哺乳後30分ほど縦抱きにすることによって徐々に改善します。
機嫌が良くて体重が順調に増加している場合は急ぐ必要はありませんが、
なかなか良くならない場合や哺乳後にぜいぜいすることが目立つような場合は
薬剤内服が必要なこともありますから、病院受診をおすすめします。
ttp://www.tsuchiya.or.jp/~hospital/Docs_for_patient/gk199910.htm
>>552 うちもよく吐いたな。
飲みにくいのかも?と言われ、母乳時の乳首の当たりを変えてみたり
哺乳瓶と乳首を色々使ってみたりしたです。その辺はお試し済みかな。
夜中に吐かれたり、やっと着替えたとこ吐かれたりほんと疲れちゃうね。
>>552 吐く量は、大量なのかな?
私は、量が少ない時はもう着替えさせなかったよ。
それこそびしょびしょじゃない限り。
あとはティッシュやぬれタオルもって追いかけてw吐くたびさっと拭いた。
あちこちにタオル敷きまくってた。
半年経ったらウソみたいにまったく吐かなくなった。
うーん、4ヶ月くらいには吐く回数も減ってたかな。
でも六ヶ月あたりには今度はぐずぐずが勃発してw
育児っちゅうのはいつでも悩みというか、頭ではわかっててもイライラすることあるよ。
そんなときゆっっくり眠れると、少し変われるよ。
そろそろ疲れが出るころ。日帰りでもいいから温泉にいくと、私はずいぶん疲れがとれたよ。
3ヶ月の子の寝場所のことです。
今は私の腰痛用のマットにくっつけてベビー布団を床に敷いて寝ています。
元々動きが激しく、頭の方にずりあがったり背中を支点に回転しまくったりして布団から落ちていましたが、昨日初めて上向きから脚を思い切りあげて横に倒れて近づいてきました。
もっと横向きの動きが激しくなるだろうし、床に寝かせたら危ないでしょうか?
ベッドに寝かせた方がいいのでしょうか?
>>557 アクロバティックなお子さんですねwかわいい!
ベッドはベッドで落ちたり柵にぶつかったりしそう。
ゴッチン防止なら周辺にコルクマット的な奴しきつめておくとか。
うちは旦那子供自分と布団並べて寝てます。子供も大人用の固め布団。
あんまり寝返りしない子だから参考にならないかもだけど。
生後一ヶ月。授乳クッションのくぼみに入れて寝かせて、ちょっと目をはなして
戻ってきたら、クッションから転げ落ちていた。
まだ首も据わってないのに自力で抜け出せるなんてびっくり。
危険だからもうやめよう・・・。
560 :
名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 18:16:20 ID:PflPrmHC
生後50日女の子です
1:母乳外来に行ってきて
飲む前と飲んだ後に体重量ったら54増えてると言われました(15分吸わせてました)
54増えてるってのはミルクだとどのくらい飲んでる事になりますか?
ちょっと体重が増えすぎてたらしく母乳だけにしてと言われましたが
30分以上やっても泣き止みません…(今すでに1時間飲んで?ます)
2:本来外来先で相談すればいいんでしょうけど
いつもお産で忙しそうなので聞けません。
体重量ったり母乳マッサージを少ししてもらって2000円というのは
だいたい相場なんですかね?
561 :
名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 18:24:36 ID:Mpg2HMuy
生後1ヶ月半、バウンサーでご機嫌なのもせいぜい15分程度。
よく書き込みでママがシャワー中にバウンサーで待たせて…てのを見かけますが、
月齢どれくらいで良い子に待ってるものでしょうか?
今日は3分ももたなかった…ORZ
それともある程度泣かせてるのでしょうか?
>>560 母乳外来行ってないから、他の人にも聞いてほしいんだけど、1時間吸わせてることはざらだったよ。
おっぱいの量が足りてる、といわれてたので、ただ吸っていたいだけだったんだと思う。
まあその子によるから、一つの意見として…
>>561 うちは1ヶ月半くらいはあまり泣かない子だったけど、3ヶ月くらいから、それこそ
3分タイマーついてたよw
タイマーが切れたのはいつだったか忘れたけど、何年もじゃない、数ヶ月。
数ヶ月かどうかも、子によるしね。
「ママここよーすぐ終わるからね〜待っててね〜」ばっかりで、泣かせてた。
というか、しょうがないんじゃない?
もちろん、即効で出てたけどwカラスどころか雀並みの行水だったわ。
今はある程度待てるけど、早風呂の癖は抜けてないな。
温泉とか行くとけっこう便利よ。
563 :
名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 22:24:31 ID:jKdOc7gM
>>560 1、ミルク足してる間にいっぺんに沢山飲むこと覚えちゃって
満足しないのかもね?吸うのが気持ちいいし。
2、桶谷だと初回5000円二回目以降3000円だったような。
区の助産婦さんによる乳房ケアは600円でした。
>>561 うちは3ヶ月くらいからバスチェアで待たせるようにしてたけど、
最初のうちは自分は軽くお湯かぶったら子供洗って寝かしつけ、
旦那が帰ってきたら改めて自分のお風呂にしてた。
4ヶ月位でゆっくり髪顔洗うくらいは待てるようになったよ。
泣かせとくにも大げさに喚くから虐待してると思われそうで。。
あか3ヶ月男子。
最近頭の匂いが気になります。
特に前頭部。
まだ赤子なのにおっさん臭いというか、
あの男性独特な匂いがするんです。
毎日シャンプーしてるのに‥‥
これから先々が恐ろしいですorz
うん?もうしばらくしたら抜けるんじゃない?@おっさん臭
でまた、何歳かわかんないけど今度は子犬臭くなるとw
566 :
名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 22:39:27 ID:jKdOc7gM
>>564 だんだんにおわなくなってくるよ、皮脂の分泌が活発になって
一時的におっさんくさくなる時期があるそうな。
月齢が進むと今度は乾燥しておむつかぶれとかしやすくなってくるよー
567 :
名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 22:42:11 ID:jKdOc7gM
>>563 追記するとお風呂の前にベビーマッサージして裸ゴロゴロを満喫させてる。
裸で遊ばせてると機嫌よくなるみたい。
子犬臭ですか〜それもまた嫌ですネェ〜
でも心配する事はないんですね。
ウチの子だけだと思ったもので……
でも更に毎日嗅いじゃいそうw
>>567 いいねぇ、それ!
もうすぐ1歳になるんだけど、今思えば「泣きやませる」ことばかり考えてて、笑わせたり
機嫌良くすることをあまりしてこなかったのかもなあ…
最近反省して面白くさせるというか笑わせたりなんでもないとき抱っこしたり、
風呂上りのホカホカっとした赤ん坊の余韻みたいなものを楽しんでるよ。
「赤ちゃん」の時期ってホント短い。皆、今を楽しめますように。
570 :
名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 23:19:55 ID:V0+s1CDQ
>>561 私は、夕方赤ちゃんが眠ってる間にお風呂入ってる。
おっぱいたっぷり飲ませて、よく眠ってる頃を見計らって。
普通にゆっくり入浴、自分の身体拭いてバスタオル巻いて赤ちゃんを迎えに行く。
服を脱がせてる間に、赤ちゃんの目がさめるよ。
571 :
名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 04:49:30 ID:9H289HCD
はぁー、6歳児のおまんこクンカクンカペロペロしてえ
9歳児のおまんこもたまらねえ、9歳から射精しても膣に入れても大丈夫だしな
しかし先生や幼稚園児の先生は天国だよな
放課後仕事する振りして誰もいなくなったら女児の笛とか舐め放題なんだぜ
椅子の匂いも嗅ぎ放題
女子トイレの便器を舐めまわす事だって出来る。
それに小6なら生理用品が捨てられてもおかしく無い年齢
お持ち帰りだって出来る
しかもプールがあるんだぜ、天国かよココは・・
本当たまらねえな
裏で実際中学とか高校の教師は食いまくってるからな
お前らだって回りの一人くらい教師で付き合ってた奴いただろ?マジそんなレベルなんだよ
教師の9割が生徒と関係持ってるレベル、それが教師
まぁ俺は実際中学生以降のマンコには全く興味ないんだけどさ
小学6年くらいならしょうがねえじゃん、もう心も体も立派な女の子だし
セックスしたって法律で禁じられてるだけで世間一般では咎められないよな
勿論本当は9歳の女の子がドストライクなんだけどさ
はぁー少女のマンコって本当たまらねえよな
あの綺麗なピンクのスジマン
あれを思う存分舐めて射精してえ
一日10回は射精してえ・・
今週末にお宮参りに行くのですが
遠方から旦那方のご両親が来てくださるので
食事を一緒にと思っているのですが、みなさん外食はどのようにされてましたか?
みなさんの経験談お聞かせいただけると助かります。
>>572 自分じゃないけど、姪が新生児なころに身内で焼肉行ったとき、
姉はクーファンで子供運んでそのまま寝かせてたよー
授乳ケープとかナーシングカバーあると安心かも
ごめん実は寝かせてたとこしか覚えてない、そのときは赤子に興味が無かった。
実際寝せとくのはバスタオルとかでもいいと思うけど、お座敷じゃないとできないね
3ヶ月の子なんですが、右耳だけ臭います。
たとえるなら生乾きの洗濯物のような…左耳は臭いません。
ちなみに右側に向き癖があるんですが関係あるでしょうか?
お風呂上りに綿棒で耳掃除するんですが、耳垢がいつも黄色で
湿ってるのも気になります。
ただ、昨日は右耳だけ白っぽい垢が出ていました。
今右耳に綿棒を入れてみたらまた白っぽいカス?が少しつきました。
ちょっと前までは両耳とも綿棒が黄色くなっていたので気になりました。
赤ちゃんの耳垢ってどんな感じが普通なんでしょうか?また臭いはあるもの
ですか?
>>573・575
クーファン使用ですか。なるほどー
やはりお座敷形式の個室のあるお店が良いのかもしれませんね。
参考にさせていただきますね。ありがとうございます。
>>574 アドバイスありがとう御座いました。
早速移動してみます。
>>567 裸というのはオムツなしの素っ裸ですか?
便を出されるのが怖くて風呂上がりでもすぐにオムツを付けてしまいます。
素っ裸にしてやりたいですけど便の後始末が大変そうで。。。
ありがd。
581 :
576:2010/07/17(土) 16:35:57 ID:kiApkVUv
>>579 ありがとうございます。
教えていただいた所を読みました。向き癖ある方が湿って臭いがある事が
多いみたいですが、臭いのある方がどちらかというと乾いた感じで白っぽい
耳垢だったので気になりました。いつもは両耳とも同じ黄色で湿った感じです。
耳掃除というか、お風呂上りの綿棒くるくるやるのは止めた方いいんですね。
水が入ったかも?と思うとついやりたくなってしまいますが…
582 :
567:2010/07/17(土) 19:17:49 ID:7fD+Kpkj
>>578 頻回●なうちは確かに怖いね、、
最中にされたことはないけど、オシッコ防止にバスタオル敷いてる。
新生児のころオムツ外した瞬間にロケット砲飛ばされたの思い出しましたorz
583 :
名無しの心子知らず:2010/07/18(日) 01:34:47 ID:V22QrPbb
>>553-556 >>552です。
遅くなった挙句にまとめてですみません。
叩かれるんじゃないかと思っていたのに優しいレスをありがとうございます。
完母、頼れる親なし、夫も多忙で…
健診ではそういうものだと言われただけで特に指摘はありませんでした。
油断すると後頭部までびっしょりな程です。
吐いた量が少しでもかぶれるんじゃないかと着替えさせていました。
自分でしんどい方、しんどい方にいってたのかもしれないですね。
ここに書いて皆様の実体験を聞いて、ずっと続くわけじゃないんだ!頑張ろう!という気持ちになれました。
手を上げてしまったことに反省しつつ乗り切りたいと思います。
本当にありがとうございました。
584 :
名無しの心子知らず:2010/07/18(日) 01:42:15 ID:qP8CVw+3
>>583 大変だったね。
うちもよ〜く吐いたよ。ソファ1つダメにしたわw
これから寝返り始まると、胃が圧迫されてまた吐く事あるけど
まあ一時的なもんだから、「ハイハイ拭きましょ掃除掃除〜」の精神で気を楽に。
お座りできるようになったら、ゲップも勝手にするし
吐き戻しもグッと減るからね。
585 :
名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 12:52:57 ID:+DecNnvx
もうすぐ1ヶ月の女の子です
数日前から夜中ずっと泣き騒ぐようになりました
23時ぐらいに目覚めて授乳しても泣き、抱っこしても泣き、一晩中泣き続ける状態です
昼間は3時間ごとの授乳以外はずっと寝ていて静かなので
私はその間に寝られるのですが、旦那が参ってきていますしご近所迷惑も気になります
(旦那は小さな物音でも目覚める性質なので別室でも起きてしまいます)
昼と夜の起きている(泣き)時間を逆にすることは可能でしょうか
いまも熟睡中で、身体を揺すったり
おっぱいを口に近づけたりしていますが起きる気配がありません
>>585 もうやってたらごめんなさい。
・朝は体や顔を拭いて着替えさせて起こす
・日中は明るいリビングなどで生活音をきかせる
・夜は真っ暗な部屋で就寝、豆電球も×
・夜寝せるとき授乳クッションやおくるみを使ってみる
健診終わったら午前中の涼しい時間に外気浴もできるね
>>585 >>586に勝手に乗っかって追加してみる。
・昼間のお昼寝も出来るだけ暗い部屋でする(暗い=寝るを関連付ける)
寝たら暗い部屋に連れて行くんじゃなくて、眠そうになる前に暗い部屋で寝かしつけする。
・昼間のうちの授乳でガッツリ量を飲ます(飲みながら寝ないよう頑張って長めに)
初めに出てくる乳成分は眠気を誘う物質入ってるんで、そこを色々頑張って(おむつ替えたり抱っこ下ろしたり)やってみる。
・おしゃぶりも使ってみる
赤ちゃんって24時間中16時間は「哺乳欲求」みたいなものがあるらしい。
とにかく何か吸って自分を落ち着かせたい的な本能を満たしてあげるのも一つの手。
それで寝かしつけさえさせなければ、泣き止ませる手段としてはアリ。
そこで「母乳足りてない?」となって毎回授乳しちゃうと不機嫌なお腹になってギャン泣きしてる場合も。
・昼寝も夜寝も出来るだけ毎日同じ時間にさせる
大人でもサイクルで眠くなる時間が決まってるのと同じ。
赤ちゃんにも出来るだけ1日のサイクルを親が教えてあげるのがいいみたい。
>>585 お風呂を午前中に入れたりとかはないでしょうか?
19時半を寝る時間と決めて、寝る直前にお風呂に入れるというのはどうでしょう。
もちろん、ダメな場合もあります。
たまたま私がやってみてよかったことなので、当てはまればなあ、というだけで、子によって
違うし、皆さんがかいてるようなことでも無理なら、魔の3週かもですね…
ちなみに19時半というのは、たまたま子がぐずぐず言う時間だったので試しに18時代にお風呂に入れ、
20時までには寝た状態にする、ということをしてみたのですが、たまたま読んだシュタイナーの本にも
そう書いてあったので驚きました(今も特にシュタイナー教育は参考にはしていませんが)・
そういうリズムを持つ子も一定数いる、ということかもしれない。
終わりは必ず訪れますよ。
589 :
585:2010/07/20(火) 11:34:06 ID:vPTY8UyS
585です
>>586-588さんアドバイスありがとうございます
昼間の汗流し浴の回数を1>2回に増やして
豆電球を消して真っ暗な状態で寝かせてみました
23〜5時のぐずりが今日は朝5〜9時になり
普段に比べて朝方なのでいつもよりは気も焦らず過ごすことができました
ただ、普段は豆球がついているのでいつでも赤を確認できましたが
真っ暗なので寝息でしか様子を確認できず少し不安でしたw
>>589 それはよかったw
> ただ、普段は豆球がついているのでいつでも赤を確認できましたが
> 真っ暗なので寝息でしか様子を確認できず少し不安でしたw
そういう時の携帯
ずっと赤ちゃんの近くでつけてるのはまずいけど、ちらっと様子見くらいなら
枕元に置いた携帯をちらっとパカッとすればいいよ
確認くらいはできる
(赤ちゃんの顔に直接明かりを当てないように、壁に向けてね)
まあ、母が気になって眠れないのは一緒ですがw
591 :
名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 13:47:32 ID:eh7muKW9
あと3日で2ヶ月になります。
先週一週間、夜はやっと4時間半続けて寝るというスタイルが定着していました。
ところがこの三連休は3時間睡眠になり、昨夜は1時間半から2時間の細切れ睡眠に。
変わったことと言えば旦那が休日だったので長めのお散歩をした、いつもは沐浴だけど
旦那とお風呂に入ったということくらい…
一体何がいけなかったのでしょうか?
2ヶ月前後の赤ちゃんの睡眠ってこんなものでしょうか?
昼間に寝かせすぎていると夜寝なくなるのもこの時期からありますか?
592 :
名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 19:01:44 ID:xzlxzpkV
>>591 長めの散歩と慣れない沐浴で赤さんが疲れすぎて寝つけなくなってるだけじゃないかな?
大人には大したことない変化でも赤さんにとってはかなり刺激的な事に感じる事ってありますよ。
何せこの世界に生まれてまだ2ヶ月だからね。
>>591 生後1ヶ月〜ベランダや窓際で外気浴、2ヶ月〜短時間のお散歩、ということを考えると
暑い中、急に長めのお散歩をしたのが刺激が強すぎたのかも?
大人も疲れすぎていると眠りが浅くなる事があるのと同じで
赤ちゃんも疲れすぎていても疲れなさすぎても眠れないことがあるようです。
赤ちゃんの睡眠は夜間1回は連続して4〜5時間眠れるようになってくる頃ですが
成長期なのか何故か数日間、夜泣きをするようになったり〜ということもよくあります。
お昼寝はジーナによると合計3時間以内にするといいそうです。
ジーナ式スケジュール実行スレ4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1257826358/
594 :
名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 09:53:08 ID:BCT5/FLS
昨夜から急に喉がカサカサし始めて、
今朝は声が枯れてしまいました。
週末のお出かけがいけなかったのか、
昨日の日中暑くて汗だくになったのがいけなかったのか、
昨夜のエアコンが強すぎたのか、
それとも風邪を拾ってしまったのか…。
まだ首も据わってない2ヶ月の赤連れて内科に行きたくないんですが、
小児科では私は見てもらえませんよね?
完母ですがトローチくらいなら食べても大丈夫でしょうか?
今のところ不調は喉だけです。
>>594 喉が痛い時は「塩水うがい」オススメ。
早めに対処すれば1日何度も塩水でうがいしているだけで治る事も多いよ。
それからついでに「あれ?なんか身体が冷えてる?」とかブルっと寒気からくる風邪の時は
早めに葛根湯を飲んでおくと酷くならずに治る事が多い。
596 :
名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 10:40:06 ID:W56WI6kd
>>594 >>595さんの言ってるような処置に加え、
ハチミツをお湯で溶かして生姜のすりおろしたものを入れてがぶ飲みする。
生姜は皮ごと摩り下ろす。
私だったらのどぬーる的なものも併用する。
現時点では受診しないけど、
内科も併設している小児科もあるんじゃないかな?
子どもの病気が自分にもうつった時に、
子どもの受診ついでに自分も診てもらえるような病院を
見つけておくと安心かも。
2ヶ月の赤ちゃんを抱えてては難しいとは思うけど、
いつもより睡眠を、無理でも休養を取るように心がけてお大事に。
喉だけで治るといいね。
597 :
名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 10:51:00 ID:BCT5/FLS
>>595、596
ありがとうございます!
かかりつけの小児科にトローチ食べても大丈夫か
相談しようと電話したら休みだったので、助かりました!
ハチミツもショウガもあるので、早速作って飲んでみます。
で、塩水でウガイしまくります。
>>597 解決したみたいだけど、南天のど飴なら授乳中でも大丈夫だよ
メーカーのHPに書いてある
3ヶ月の娘がいます
一週間程、夜19〜朝5時まで寝てしまうのが続いていて
助産婦さんに相談したら夜は寝かせてていいとは言われたのですが心配です。
起こして授乳したほうがいいのでしょうか?
私も休めるのは嬉しいのですけど
起きたら授乳
6時にお散歩30分
帰ったら沐浴
13時〜15時まで昼寝
17時にお風呂
19時に寝る
のが大体のリズムなのですが、
変えた方がいいもの等あったら教えていただけると嬉しいです。
3ヶ月なら寝かせといていいんじゃないのかしら?
おしっこの色が濃くなるとか体重が増えないとか
あったら起こして授乳だけど。
5ヶ月でも夜の授乳無くならない。裏山。
599です
おしっこも体重も大丈夫そうです。
夜に三回授乳してたのが急にだったので、びっくりしてしまって
気にしすぎだったのかもですね
ちょと安心しました
レスありがとうございました
突然すいません、ここで良いのかわからないのですが質問です。
現在2ヶ月、なんとなく熱いので熱を測ったら37.8度ありました。
すぐに受診するべきかと迷いましたが、ミルクの飲みも良く
いつも通り笑って機嫌も良かったので様子を見ています。
今、前の授乳から3時間経ちましたが、まだ眠っています。
冷房をしていいのかわからないので部屋が暑いせいか、
いつもより眠りが浅いですが起きてぐずるほどではありません。
熱がある場合、部屋は冷房しても良いのでしょうか・・・ダメですよね?
明日の朝、一番で受診するつもりですが、
こういう場合はやはり救急に行くべきでしょうか?
>>602 待って!
部屋が暑いから体温が高いだけじゃないかな?
悪循環になってそう
私が病院で言われたのは
今着せている服を1枚脱ぐか、
1枚しか着てないなら前を開けて(前だけ裸になるけど)
30分放置してみる
そしてもう1度測ってみてさがったら着せすぎや室温のせいみたいだよ
それで下がらなかったら本当に熱がある可能性もある
1回やってみて
>>602 連投ごめんね
37.8度ならまだ大丈夫かなって思うけど
もちろん熱の可能性もあるので様子は引き続き見てあげてね
>>603 今授乳を終えたのですが、汗びっしょりでした。。
隣の部屋の冷房をつけ、風が直接当たらないようにし
混合なので母乳&ミルクはいつも通りの量を飲み、着替えさせたら
また寝てくれました。
熱は今計ったところ、36.5度まで下がっていました。。
汗が出たので下がったのでしょうか・・・部屋が暑すぎたのか><
とりあえず今日は寝ずに様子を見たいと思います。
レスありがとうございました。
>599
うらやましいを通り越して妬ましいw
607 :
名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 09:22:24 ID:ys2lOgt/
>>603 とりあえず、熱が下がって良かったね。
どこにお住まいかわからないけれど
酷暑と称される今夏、冷房機器活用しないと
赤さん熱中症になっちゃうよ。
きっと暑かったんだと思う。
あと、熱が出た場合はエアコンで部屋を涼しくしてあげて。
熱+部屋の温度で脱水おこしちゃうよ。
温度管理難しいけれど頑張って。
万が一、38度以上の熱が出た場合、
低月齢時は夜間だろうがなんだろうが即受診してね。
3ヶ月半の女児です。
完母ですが最近おっぱいがほとんど張りません。夜中など、少し授乳の
間隔があいた時は多少張りを感じます。
今までは片乳5分くらい吸ったらペッと自分から離していたんですが、
最近では最初だけちゃんと飲んでる感じですが途中から力なく
長い間吸っています。
それと、飲んでる間に母をバシバシ叩きます。
母乳が足りているか心配で…ミルクを飲ませましたが全く飲みません。
1ヶ月になる前から哺乳瓶?ミルク?を絶対飲まなくなってしまったので
今後母乳の出が悪くなった時どうしたらいいか…
昼寝も短時間しかしないし、お腹が満たされてないのかと不安です。
>>609 母乳スレのテンプレにもあるけど、必要な分だけ作る体制に変わったんじゃない?
母乳育児スレッド その69
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1278514748/ ミルク飲まないのも母乳で満足しているからだと思う。
母乳の量と昼寝の量は絶対にイコールではない。
3ヶ月半ならそろそろまとめて長い時間寝ることは少なくなってくる。
いつまでも新生児のように寝てばかりじゃないよ。
バシバシ叩くのも遊びの一環でしょう。
本当に足りないなら泣きます。
体重が減っている・全く増えていないなら足りてないんだろうけど、
それなりに増えているなら母乳のままで構わない。
611 :
名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 16:15:14 ID:pD4IM18Y
明日で3ヶ月の男児です。
最近、●の回数が減って、まとまって排出するようになりました。
それは良いのですが、背中漏れが頻繁です。
というのも、起きた姿勢を好むようになって、膝に座らせたり縦抱っこすることが多くなり、
お尻を押さえた状態で●を出すことが増え、行き場のない●は上へ上へ…orz
デカ赤なのでオムツは既にMにサイズアップしてます。
この際、漏れは仕方ないとしても、漏れた時に汚れ物を最小限にするオムツ替えのコツってないものでしょうか?
612 :
名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 16:50:11 ID:P6ykaVk5
>>611 ペットシートを敷いた上に赤ちゃんを寝かせてオムツ交換をする。
こういう意味の回答で合ってる?w
>611
オムツを結構上のほうにつけてない?
おまた側にゆとりがあるとそっちに溜まるよ。メリーズいわく●ポケット。
あとMはMでもメーカーによっていろいろ差があるので、変えてみるのも手の一つかと。
汚れ物を最小限に抑えるなら、もらした→即効お風呂場で脱がして洗う、が最強じゃない?
この時期なら風邪も引きにくいだろうし。
614 :
名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 17:04:13 ID:pD4IM18Y
>622
ありがとう。
そういう意味です。
でも、質問がザックリし過ぎてました。
ごめんなさい。
ペットシーツに寝せると、溢れた●がペットシーツに付きますよね?
そうすると普段の新しいオムツを下に敷いて取り替えるやり方だと、新しいオムツの外側(服に接する側)に、ペットシーツに付いた●が付いちゃう。
結局、次のシッコや●に怯えながら赤を丸裸にするはめに…。
そういう点でのコツってあるかな?って思いました。
615 :
名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 17:09:20 ID:pD4IM18Y
>613
ありがとう。
確かに半ケツにビビって、ハイウエストで付けてました。
●ポケットですか〜、なるほど。
グンとメリを使ってるんですが、他も試してみます。
お風呂で洗うのは、私がマンドクセで躊躇してましたが、汗疹とかオムツかぶれ予防にも今の時期はいいですよね。
不精せずに赤を洗うことにしようかな。
>>609 私も5か月だけど、8時間とかあけないと張らないよ。
後半力なく吸ってるのは遊び飲みじゃない?
そしてわたしも授乳中赤に叩かれ続けてるよ。
610も言ってるけど、体重とおしっこをに気をつければ大丈夫。
あと、哺乳瓶は毎日くわえさせてたら飲めるようになったよ。
赤は泣いて大変だったけど。。。
617 :
名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 18:30:22 ID:Iix4Nxgy
もうすぐ3ヶ月になる男の赤ちゃんなんですが、
さっきお風呂上がりに着替えさせていたら、左におっぱいから汁が出てきました。
ググったところ、魔乳というものがあると知りました。
魔乳は、生後二日〜一週間と書いてありましたが、これも魔乳というやつでしょうか?
病院に相談すべきでしょうか?
三人目にして初めての事でビックリしてます。よろしくお願いします。
3ヶ月の赤なんですが、昨日から●の中に少量の血(2〜4ミリ程の長さの血筋)
が所々に混じるようになりました。
日中の機嫌やおしっこの量、哺乳量は普段と全く変わりがないのですが、心配です。
なにか腸にトラブルでもあるのでしょうか?病院に行くべきか悩んでいます。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。
>>618 母乳育児だったら普通だよ〜 一時的なもので病気ではありません。
血便はウンチが真っ赤とか真っ黒になっちゃう奴です。
620 :
609:2010/07/22(木) 22:29:55 ID:grPPThW2
>>609>>616 ありがとうございます。
母乳を飲んだ後は泣いたりせず機嫌よくしてるので足りてないわけじゃ
なさそうですね。安心しました。
体重とおしっこは大丈夫そうなのでこのまま母乳で頑張りたいと思います。
621 :
609:2010/07/22(木) 22:31:11 ID:grPPThW2
>>619 ご回答有り難う御座います!
そうなんですか、普通の事なんですね。初めての事だったので焦ってしまいました。
本当に有り難う御座いました。
623 :
名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 08:38:17 ID:lJ7ot2c3
>>611 把握したw
赤ちゃんの汚れをきれいにした後、
赤ちゃんをベルトコンベアーでの流れ作業よろしく
あらかじめ準備しておいた新しいオムツの上にキレイになった赤ちゃんをセットし、
オムツを履かせる。
ペットシートの片付けは、新しいオムツ装着後にゆっくりする。
そうすると、赤ちゃんのお尻がフリーで危険な時間帯が最短で済むかな、と。
次のオシッコなどは、多少ならペットシートが受け止めてくれるし、
それでダメだったらもう諦めるw
離乳食が始まってからの食べ散らかし対策に、
100均なんかのピクニックシートを床に敷く、っていうのがあるけど、
そういう防水シートの上にペットシートや新しいオムツをセットしておけば、
失敗しちゃっても後片付けがラクかも。
すいません、生後三週間の赤ちゃんの事で質問させてください。
顔の湿疹が赤くなってるんですがホームケアのみで大丈夫でしょうか??
一応風呂は一日二回いれて泡で湿疹を洗顔。風呂あがりはおへそにふりかける亜鉛華デンプンが皮膚炎、湿疹にいいとかいてるので、つけてます。
洗いすぎなんじゃないだろうか・・・同じく生後3週の赤持ちだけど、
沐浴は1日1回、顔はガーゼをお湯につけてぬぐうだけで泡では
洗ってないよ。
体質があるからそのせいかわからんけど、うちの子は湿疹出来てない。
626 :
572:2010/07/23(金) 11:08:02 ID:5WZW3CWv
うちは2週だけど、頬や首にぷつぷつが出来てる。
助産師さんに相談したら、石鹸でよく洗って、よく流して、
ちゃんと乾かしてあげてくださいって言われたよ。
沐浴の回数は特に言われなかったけど、うちは気付いた時に
お湯で濡らしたガーゼで患部を少し拭ってあげてる。
ニキビみたいに膿を持ったような黄色み?みたいのがなければ
新生児湿疹?だから心配ないですって。
膿を持っちゃったら小児科に相談コースだそうだ。
参考までに。
>>624 うちもその頃、湿疹が出来始めたけど
1日1回泡洗顔でそのほかは小まめに水拭きだけしてたよ(皮膚科医の指示)
湿疹がでる子はしつこくでるので、悪化しないように清潔を心がけるくらいで良いと思う
心配なら1ヶ月検診がこれからかな?その時に医師に相談するべし
水で流したりゴシゴシしないように拭いたりが一番だね
あんまりあれこれつけるとそれが合わなくて最悪シミが残るよ
うちはベビーローションに被れたから保湿は皮膚科で軟膏貰ってる
>>626 >>627 的確な回答、ありがとうございます。
一ヶ月健診ももうすぐなので、こまめに顔を拭いて乾かして清潔にして、もう少し様子をみようかと思います。
>>628 更新してなかった…すいません。ありがとうございます。
シミになられたら困るので無駄なものはつけないようにしておこうと思います。
3ヶ月半の赤ちゃんが最近テレビに異様に反応するようになりました。
首が座ったので、縦抱きにするのですが、テレビの方向を向きたがります。
テレビのほうを見ると、立ってうはうは踊るんです。
それ自体はかわいくていいんですけど、あまり長くテレビ見るのはまずいですよね・・・。
一日暇なので、結構私がテレビを見てしまいます。
やっぱり消したほうがいいでしょうか。
様子を見て赤が楽しそうなら全然問題無し
>>631 1歳間近ならいいけど、それより前だとテレビの映像と音の
情報量が多すぎて、赤ちゃんはテレビから目が離せなくなってる状態になるよ。
まあ親の考え方次第なんで、見たければ自由にすればいいと思う。
634 :
631:2010/07/24(土) 09:58:18 ID:T/Al2Q7v
やはりあまり長時間はまずいですよね。
気をつけるようにします
1ヶ月半。
胸にできたあせもだか湿疹だかのかゆみがもう辛抱たまらなくて
でも薬付けると赤ちゃんの口に万一入ってしまったらと思って
何かゆみどめ対策ってありませんか?
>>635 皮膚科に行くと、赤ちゃんの口に万が一入っても大丈夫な薬を処方されるよ
私は授乳でおっぱいのアトピーがひどくてアレルギー科に通ってたけど
薬処方されてぬってた
まあべっとりついたのをくわえさせるのイヤで、授乳の時はぬるま湯でふきとってからあげてたけど
生後1カ月の赤がいます。
上の子(二歳半)の保育園の送迎で困っています。
これまでは実母が手伝いに来てくれていたので、
下の子を見てもらっている間に上の子を送迎していました。
しかし、母は来週には帰ってしまいます。
そのため、これからは下の子を連れての登園することになります。
上の子はかなり元気な子なので、普段は徒歩15分の登園降園は歩いて(走って)
通っていましたが、さすがに首の据わらない下の子を連れては走れません。
ベビーカーや自転車は乗せるまでに大騒ぎなので、新生児から使える抱っこひも
でも蹴飛ばされる可能性があり不安です。
私の母は、15分くらいなら家に置いていけばよいと言うのですが、
不安です。
でも非常識と思われるかもしれませんが、一か月の子を抱っこしながら
走ったり自転車に乗ったりするよりは無難かもしれないとも思います。
何か良い案はありませんでしょうか?
置いていくのは絶対だめだよ。
自分も下の子1ヶ月からベビーカーに乗せて、徒歩で上の幼稚園児の送り迎えしてたけど
そういうのは無理なの?
639 :
637:2010/07/24(土) 16:38:27 ID:l8VD9641
下の子がベビーカーの場合は上の子の制御が不能になり、
上の子がベビーカーの場合はベビーカーに乗せるまでが大騒ぎになります。
保育園から帰るときに下の子を抱っこしつつ上の子をベビーカーに
乗せるときが問題です・・・
しかし・・・やはりタクシーを使ってでも一緒に連れていくべきかと
思いなおしました。
>>637 友達は年子で生んで、2歳の男児の保育園の送り迎えを下の子はビョルンに入れて毎日やってるけど
特に問題がないみたいだよ。
ビョルンとかでも蹴っ飛ばされるもんなの?
極端な話だけど
家に一人で置いてる時地震とかあったら思うと恐くない?
『ほんのちょっと目をはなした間に…』
っていう事件・事故は多いからね
母親がついていても防げないものも、もちろんあるけど
万が一留守中に何かあれば、どうしてあの時ひとりにしたんだろう…
って自分を責めることになるから、絶対やめた方がいい。
旦那に連れて行ってもらえばよろし
644 :
名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 11:47:36 ID:zH/4TllM
さがりすぎage
ベビーカーに付けるステップは?ベビーカーに取り付けて上の子を立たせるの。
座らせるんじゃなくて、立たせるなら騒がないんじゃないかな
バギーボードとか言う名前でアマゾンで見たよ
646 :
名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 00:15:25 ID:NPcdzcQc
下がりすぎているのでageておきます。
みなさん、このスレは基本age進行でお願いします。
647 :
名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 14:44:02 ID:J3efNPCn
赤2ヶ月入ったとこです。
お母さんの睡眠時間てどれくらい取れてますか?
うちは22時に寝て3-4時頃泣いて授乳、その後は2時間後くらいに授乳というペース
ですが、私の睡眠がトータルで4-5時間しかありません。
眠りが浅い分、キツいです。
1歳くらいになればもっと眠れるのでしょうか?
それから赤が8-9時の間には完全に目が覚めてしまうのですが、早いような…こんなものですか?
648 :
名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 15:37:19 ID:JHlLOb0J
>>647 うちも2ヶ月と1週間男児持ち。
むしろ22時から3〜4時まで寝れるのがうらやましい。
うちは夜間もずっと2〜3時間おきで授乳。
細切れ4〜5時間睡眠の毎日だよ。
日中も赤は寝るけど、下ろすと泣くので自分は休めず。
それでも1ヶ月前よりは楽になってきてると思うし、
さらに1ヶ月たてばもう少しは楽になるのではと期待してる。
まぁキツイんだけどね・・・
649 :
名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 15:47:39 ID:vaOhPhZh
うちは今四ヶ月なんだけど二ヶ月の頃は
>>647さんとおなじくらいのペースだったなあ
夜はいいんだけど朝がきつかったw
今は夜8時から夜中の3時まで寝て、そこから二時間おきに授乳ペース→朝7時位に完全覚醒です。
赤ちゃんの寝方ってほんと人それぞれだから「何歳になれば・・・」とか他の人が言ってるのが自分の子供に必ず当てはまるわけではないと思う
うちの場合、魔の三ヶ月が一時間おきに泣いて授乳でほんとキツかったから今はすごく楽に感じる
一ヶ月半、
今沐浴させてたら、海綿の水を切ろうと握ったら、一緒にタマタマも握ってしまった。
ちんこを握ったのかタマタマだったのかよくわからないけど、結構強く握ってしまったかもしれない。
赤はその時特に泣いたりせず、普段通りお風呂での気持ちよさそうな顔をしてたんだけど、
風呂上りあんまりご機嫌がよくない。
大丈夫でしょうか?
>637
もう赤ちゃんが1ヶ月過ぎてるなら、
上の子とは今までどおり徒歩。下はビョルンの抱っこ紐。片道15分なら大丈夫だと思う。
もしくは、下の子ベビーカー+上の子はバギーボードだな。
自分で立つものだから面白がる子が多いよ。店で見せて試してみては?
↑両方、うちでやってます。
>>647 二ヶ月男児。
昼夜大逆転で、この時間目がパッチリです。
寝てるのは早朝6時〜夕方。
(この間3時間ごと授乳)
私は早朝から布団へGO
とてもじゃないけど仕事に行けんね。
育児休暇もぎ取ってよかった、、、
途中でクビになるらしいけど、、、
653 :
名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 09:22:23 ID:Qg0A8UhA
うちはきっかり5時起きだわ〜早起きに慣れればいいんだけど
なかなか慣れない。。
>>650 何事も、特に痛がったり見た目が変じゃないなら病院行っても
帰されるだけだし、異常がでないか見守るしかない。
個人的には大丈夫だろうと思う。
654 :
名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 12:19:59 ID:sPKp8Tq0
首が据わっていて4ヶ月健診でハイハイの練習させてね、と言われたのですが
どこでさせればいいのか…
寝返りの練習は布団やプレイジムでやらせてますが、狭いですよね
床にマットを敷けばいいのかな?
同じとこでいいんじゃなかろうか?
足を押さえてハイハイの「感覚を掴ませる」んだし。
後々のゴッチン防止にマット敷くのもいいと思うよ。
夫が仕事上の付き合いのある方々から今週末バーベキューに誘われました
みなさんお子さんも含め家族で参加するようなのですが
うちの子はまだ2ヵ月なので旦那だけ参加してもらおうと思っています
ただ、参加者のほとんどが目上の方で、出産祝いもいただいているので
挨拶・顔見せ程度には顔をだしたほうがいいのではないか、と心配しています
もし行くとしたら何分ぐらいで帰っていいものでしょうか
挨拶程度で帰るぐらいならいっそのこと行かないほうがいいのでしょうか
地方は東北です
ハイハイって練習させないといけないの?
うちの子もそろそろ4ヶ月。
>>656 私なら2ヶ月の子連れてバーベキュー来たら却って「常識ないんだな」って
思っちゃうかも。季候の良い時で首のすわってる子ならまだしも、真夏に
赤を屋外で知らない人たくさんのところに連れて来たら、ちょっと引く。
普通に旦那さんだけ参加したらいいんじゃないのかな。
659 :
名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 07:55:09 ID:zN/hmeVm
>>656 行かなくていいよ。
旦那がきっちりお礼しておけば済む話。
まだ2か月児なんだから。
660 :
名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 08:15:09 ID:Q4S0t8EH
秋に引っ越しが決まってしまいました。電車と新幹線乗り継いで6時間近くかかります。とにかく色々不安です。
6ヶ月の子を連れて行くにはどの程度の装備が必要でしょう?
ベビーカー+だっこ紐?だっこ紐のみ?
特に車内でどうやって抱いていればいいのか…
一応横抱き用のだっこ紐もありますが、アフガンの方がいいのかな?
661 :
名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 08:44:03 ID:KyEA86CG
>>657 健診で、ハイハイでバランス感覚を養っていけば転びにくい子になる、と指導されました。
特にうちは目を離すと夫が無理やり早くおすわりやたっちをさせようとし、それがあまり良くないと言われたのでハイハイ重要かなと…
663 :
名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 08:50:43 ID:zN/hmeVm
練習なんてさせなくていいよ。
体が発達してくれば自分でやる。
その時期でもないのに大人がさせると骨や関節に負担がかかるよ。
664 :
名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 08:51:35 ID:Q4S0t8EH
>>661 誘導ありがとう。今はまだ3ヶ月なのでいいかなと思ってしまいました。すみませんでした。
>>662 バランス感覚は大事ですね。
立ち始めの頃が転びにくいってことかな。
おすわりの練習は、私も腰に悪い(将来の)って聞きました。
>>663 思わず一度練習させてしまった・・
ハイハイ時期が遅れたら考えてみる、程度にしとくね
普段子供をあやすとき、体育座りした自分のお腹から太ももに座らせているんですが、
それも腰を痛める原因になりますか?
667 :
名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:01:44 ID:zN/hmeVm
>>666 低月齢なら体的にまだ座るようには出来てないから、しない方がいいとは思う。
ただ、ちょっとあやす程度なら短時間だろうし
そんなに気にする事はないような気もする。
機嫌いいときは基本的にずっとその体制だったので、他の体制も考えてみます。
ビョルンとかエルゴの、低月齢で縦抱きも、長時間は負担なのかな・・・
669 :
名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:08:00 ID:zN/hmeVm
>>668 ビョルンは連続装着時間は2時間まで。エルゴはわかんないです。
なんにしてもずっと同じ体勢でいるのはしんどいから、休憩休憩入れながらが良いかと思います。
ありがとうございます。うちはエルゴですが特に注意書きはないみたいです。
今2ヶ月だけど、抱っこでショッピングするときには時々取り出して休憩するようにします。
3ヶ月です。
むせかたというか咳の仕方が大げさ?なことがあります。
ひきつけたような苦しそうな。
ひとしきり咳き込んだ後は本人はけろりとしてます。
1日に何度も何度も、という程ではないのですが、
これって普通ですか?
病院に相談するべきかどうか迷う感じです。
672 :
名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 10:39:48 ID:NRAI7a+N
子供嫌いだったのに今息子2ヶ月が可愛すぎて狂いそうです。
どうすれば親ばかぶりを周囲に隠せるでしょうか?
治まればけろりとしてて、体の発育が順調(=酸素供給に支障がなさそう)なら、
私ならその件だけで病院には行かないな。
もうすぐ3ヶ月(4ヶ月)検診があるでしょ?
そのときに聞いたらいいんじゃない?
675 :
671:2010/07/30(金) 12:27:51 ID:xd/F2YRO
>>674 ありがとうございました。
自分でもそうは思ってて、誰かにそう言われたかったのかも。
検診で聞くことにします。
677 :
名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 13:41:49 ID:1vpNxZ26
あげておく
678 :
名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 15:47:38 ID:iEtkhaT6
質問させてください。
もうすぐ3ヶ月になります。
最近、たまにですがミルクではなく水のようなものを吐くときがあります。
仕様でしょうか?
ミルクのカスのようなものが混じった水のときもあるので、消化してるってことなのかなとも思うのですが。
機嫌はよく、便にも異常は見られません。
679 :
名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 22:01:07 ID:Sv+kTNEB
>>678 水分だけ出てきたとかかなあ。
大人でもゲップすると胃液が上がってきたりするからそんなものかな?
大量だとか異臭がするとかじゃなきゃ自分なら3ヶ月検診(もうすぐだよね?)まで様子見かな。
でも心配だったら医者へ。
680 :
名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 22:18:59 ID:6imLKHFT
>>678 よくあることです。
消化すると水分だけ出てくるのは仕様。
>>678 あったあった。
気にしなくても大丈夫だよ。
682 :
名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 22:33:15 ID:ZDjfim8q
新米です。よろしくお願いします。
生後1週間くらいです。
ミルクを飲ませた後ゲップさせようとして
赤ちゃんを抱きかかえたら、
頭がガクッとなって顔面を私の肩にぶつけちゃいました。
直後はびっくりしたような表情をしていましたが、
そのあとはいつもどおり泣いたりミルク飲んだりする状態に戻ってます。
同様の経験をされた方おられますか。
>>682 ミルクでなく完母だけど、やったやった。
ゴツンの場所がちょうど鎖骨の下で固い場所で泣かれたw
>>682 首が据わってないし、そんなもんですよ。
>>679さん
>>680さん
>>681さん
レスありがとうございます。
私のところは3ヶ月ではなく4ヶ月検診なもので、あまり見られない症状なら医者に行こうかと思っていました。
ちなみに、においはミルクのようなにおいです。
仕様のようですので、増えたり異臭がしたりしなければこのまま様子見します。
686 :
名無しの心子知らず:2010/08/01(日) 12:06:30 ID:ukQd3qMk
>>682 私もやりまくったなw
そんなの日常茶飯事。
コブができてなければ、ゴメンネと撫でておけばよし。
その程度で頭に異常が出ることはないから大丈夫。
687 :
名無しの心子知らず:2010/08/01(日) 20:42:53 ID:bucWrg84
>>683 >>684 >>686 「ゴツン」と音がハッキリ聞こえたので、心配になっちゃいました。
たんこぶはできてないようなのでしばらく様子見ますね。
レスいただきありがとうございました。
688 :
名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 03:35:25 ID:hG5X66t7
質問です。
生後20日の女児です。授乳中に気づいたことです。
娘のおっぱいが両方とも堅く、しこりがある感じなのですが
これは新生児の仕様なのでしょうか。
赤みはなく、腫れている様ではないです。
>>688 魔乳ではないでしょうか?
2年前に産院でもらった資料によると、
「男児・女児ともに乳房がかたく腫れて乳汁が出ることがあります。
お母さんのホルモンの影響によるもので自然と消失します。」
と書いてあります。1か月検診の時に診てもらえば良いかと思いますよ。
690 :
名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 15:30:19 ID:HyHJg7fx
下がり過ぎage
赤生後1ヶ月と10日のことで質問です。
新生児期から体を軽く横向きにし、ほっぺを布団に付けた状態で、おもいっきりエビぞりをします。
上になっている手をぐるぐる回すように激しく、足もバタバタ、
ほっぺは顔が半分つぶれるくらい、布団に擦り付けるように動かしているのですが、
これは仕様なのでしょうか。
ある程度やるとそのまま寝てしまったり、泣き出したりします。
きっと頬に布団が当たる→そっち方向におっぱいを探す、という結果こういう動きになるのだと思い、
「まぼろしのおっぱい」とか、「寝返りの特訓」とか名付けて、可愛いなと思いながら眺めていましたが、
最近もしかして頬の乳児湿疹が痒くて、布団に擦り付けているのでは?と不安になりました。
乳児湿疹自体は先日の1ヶ月検診で軽度なため石鹸をつけて洗うよう指導され、
特に薬などは処方されていません。
>>691 生後1ヶ月と9日の男児持ちだけど、同じだよー。
寝返り打つのか?って勢いで身体横向き&エビぞりで
手を振り回してパタパタしてるし、足で布団蹴ってぐるぐる一周しそうな
勢い。
エネルギー有り余ってんのか?と思って見てる。うちは湿疹出来てないので、
多分仕様だと思うんだけどな。
693 :
>>691:2010/08/03(火) 20:31:54 ID:gpECi/2J
>>691 たぶん仕様
うちもやってました
首が据わる前だったから同じ頃だと思います
名前欄間違いです
すまそ
>>691 うちの二ヶ月も0ヶ月からよくやってるw
湿疹はナシ。
そのうち90度回転してくると思うよ。
かわいいよねー。
696 :
名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 01:54:54 ID:6H7u2G/n
このスレはage進行でお願いします。
あげとく!
697 :
691:2010/08/04(水) 08:33:48 ID:v7yBKXXw
>>692-695 レスありがとう!!安心しました。
こんなに小さいのに痒い思いしているならかわいそうだと思って
せっかくの赤の可愛い仕草を見て落ち込みながら過ごすところでした。
もったいないもったいない。
698 :
名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 15:45:45 ID:/zCN872S
1ヶ月男児の完母です
この前の検診で、体重が増えすぎだから、と授乳の回数に指導が入りました
泣いたからといって授乳せず必ず3時間はあける
ダラダラ長時間あげずに10分程度で切り上げる などです
涙を流しながら「ンギャアアアアァァァァ」と長時間泣き叫ぶことがあって
すごく汗をかいているし、これだけ声を張り上げていたらノドも乾くと思います
今のところオシッコは変わらず出ているのですが最近は暑いので脱水や熱中症が心配です
冷まし湯などはあげても大丈夫でしょうか
699 :
名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 15:53:40 ID:PBibte+f
>>698 ちょっとその指導に疑問。
ミルク足してない完母なんでしょう?
低月齢で母乳で3時間なんて開かないのが普通レベルだと思うよ。
しかも真夏でこの暑さだもん。
泣いたら吸わせる方式でいいよ!!
完母で体重増えすぎとか気にしなくていいと思う
体重が軽すぎて指導が入るのは分かるけど
重すぎ大きすぎて指導って入るもんなの?
一体どれくらい増えたんだろう?
うちの子も凄い勢いで増加したけど、完母だったから特に指導はなかった。
2500で産まれて、一カ月検診で6000近かったかな。
増えたねぇって言われたけど、初めての子だったんで、基準がわからんかった。
同じ日に検診した子で、ママが母乳が出てないと思い込んで
授乳後にミルクも足していた子が8000超えしていて、その家庭には指導が入った。
にしても、母乳が出るようになってるから、ミルクやめれ程度の話だったけど。
>>698 出生時と検診時の体重くらい書いてくれても…
ウチは完母なら泣いたり欲しがったらあげていいですよって言われた
デブ赤だったけど完母なら体重はそんなに気にしないでいいって言われた
1ヶ月なら白湯なんかより母乳でいいと思うけどな
703 :
名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 16:23:44 ID:PBibte+f
あげ進行で
>>698 体重が成長曲線の天井突き抜ける勢いで増えているのなら
泣く=即授乳orオムツではなく、
ゲップが出なくて苦しいのかな?
眠いのに寝られないのかな?
単に抱っこして欲しいだけ?など原因を探ってみるのは大切だけど
それでも分からなければ授乳して問題ないと思うよ。
それと低月齢のうちは出来ればエアコンで空調管理して
「熱中症や脱水が心配!」と思うような環境にはしないであげて欲しい。
湯冷ましは母乳の場合、特に必要ないけれど
エアコンなくて赤が汗だく状態なら水分補給であげてもおk。
授乳間隔を考えるのは昼夜の区別がついてくる1ヶ月半〜3ヶ月頃を目処に、
遅くとも離乳食を始める5〜6ヶ月頃までには決まった時間で定着できるといいかな?
という程度に考えればいいよ。
>>701 1ヶ月で2500→6000ってすげええ!wwww
706 :
698:2010/08/05(木) 16:56:33 ID:/zCN872S
698です
出生時3500g 1ヶ月5500gでした
「泣いたからって気軽に吸わせちゃダメ
オムツ見たりあやしたりしてどうしても泣きやまなかったらあげてもいいけど
ま〜試行錯誤あやしてる間に3時間間隔ぐらいにはなっちゃうと思うよ(笑」
みたいな感じでした@おじいちゃん先生
とりあえず指導には従わず母乳で水分補給させつつ様子見ることにします
>>704 北国住まいなんですが、借家にエアコン用の穴がなくて取り付けられないのです・・・
707 :
名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 17:00:06 ID:PBibte+f
>>706 その指導は無視していいよ。
このくそ暑い時期に泣いてる子に辛い思いさせることはない。
エアコンがないなら、尚の事。
おじいちゃん先生とかおばあちゃん助産師とか
昔のままの育児で止まってることが多いからね
生後1カ月から果汁だの1歳までには断乳だの抱き癖がつくだの
709 :
名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 17:14:38 ID:VaLqmerp
ベランダの上に小さい換気用窓があったら
そこからホース出してエアコン付けられるよ。
でも賃貸なら内側に本体を掛けられないか…
最近は窓に付けられるエアコンも売ってるよ。
札幌の知り合いはエアコン無しだそう。最近は暑いらしいが。
うちは2歳@東海なんだけど、夜はエアコン。
が、たまに起きて枕元の水をカブ飲みしてる。喉乾くんだろうね。
先日BCG接種した際に
お医者さんが膝に乗せた子供(3ヶ月ちょうど)の様子をちょっと見て
「この子は僕の顔を見ないなぁ。もしかしたら視力に問題があるかも。」と言われ
ちょうど上の子も連れていて、上の子の方はじーっと見てたので
「あーでもお姉ちゃんの方は見てるねぇ。なんだろうなぁ。
ぼーっとしてたのかな。でも、この時期の子はどんな人の顔でも
ちゃんとじーっと見るんですよね。家でもちょっと様子見て見てください」
と言われて数日様子を見てみたんですが
ベッドに寝かせてる状態だとベッドメリーを良く見る
近づいてくる人の顔も見て追ってるし、目が合うと笑う。
試しに赤ちゃんの写真が載ってる本を目の前で動かすとちゃんと追視する。
ただ、起こして膝に乗せた状態だと、ぼーんやり色んなものを見てる感じ。
先生のように30センチほどの位置から見ても、どこか他の所を見てたりしてる。
ただ、1メートル位離れたところで私が動いてるのはちゃんと目で追ってるらしい。
寝かせた状態と起こした状態で見え方って違うものなのでしょうか。
起こした状態だと色んな物が目に入って処理が追いつかないのかな?
上の子(2歳)がいるので下の子はベッドで寝かせてる状態の時間が
長いのが悪かったのかとモヤモヤしてます。
>>710 うーーん、やはり様子見ということしかないと思うのです。
遠視、とか、そういうことがあっても、診断できるのはもう少し先ですよね。
上のお子さんがいらっしゃるなら、成長の具合はおわかりになると思いますが、
せめて「テレビを観る時の見方がおかしい」とか、そんな感じじゃないとね。
3ヶ月で「寝かせっぱなし」普通ですよ。問題ない。
赤ちゃんはこんな事で影響が出るような、やわな作りはしていませんよ。
それどころか、お姉ちゃんに色々影響を受けて、どんどん健やかに成長しているんじゃないかと思いますよ。
712 :
名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 20:28:10 ID:W5xsq2BI
ベビーカーをまだ購入していない二ヵ月半ですが、早いうちから馴れさせないと
ベビーカー拒否になりやすいでしょうか?
デカ赤なので抱っこ紐もキツいのですが、すぐ寝るか不ご機嫌だしこの猛暑で
遠出はしないし…
B型ベビカからデビューさせても大丈夫だった方います?
>>712 うちは病院通いをしていたので1ヶ月からAB型ベビーカーでした
移動手段が他にないので、病院通い+散歩でほぼ毎日使用
でも6ヶ月くらいからびっくりするぐらいの拒否
もうすぐ1歳というところで治りました
折角買ったのに勿体無い
経験上拒否は慣れる慣れないの問題ではないかと
ベビーカー必要ないならB型からをオススメ
必要ならB型買うまでA型レンタルでどうでしょう
>>712 B型からで全然問題なし。
ベビーカー嫌いってもう個性だよ。
1歳半すぎたらベビーカーに乗らなくなったとか、反対に1歳過ぎたらベビーカー好きになったとか。
もういろんなタイプがいすぎる。
あんまり心配しなくて、なるようになるよ。
715 :
名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 21:50:57 ID:Eyxi7Czc
>>712 チビ赤&近所が道が悪かったのでずっと抱っこ紐で来て
8ヶ月の頃やっとB型買ったよ。大人しく乗ってたけど
2歳頃には歩く方が楽しかったみたいで、
完全拒否で自転車にシフトしたよ。
>712
うちも二人ともB型からだったけど、別に困らなかったよ
新しい遊具の1つみたいな認識だったのかも
1ヶ月ちょいの男赤持ちです。
一応混合なのですが母乳の出が悪くてほぼミルクです。
桶に行こうかと考えていたところだったんですが、
先ほど夜8時すぎから11時半くらいまで爆睡していました。
うつ伏せになって寝ていたんですが、起きたら
服が濡れていてブラシャーもびっしょりになっていて
なんだか胸の内側上のあたりが痛いような感じです。
胸もほとんど張った感じがこれまでしなかったんですが
張りを感じています。
すぐにシャワーを浴びて絞ってみたらぴゅーっとでました。
うつ伏せで寝てしまったことが理由でしょうか。
赤はまだ寝ていて飲ませられていません。
うつ伏せで寝ることはよくあるんですが、びっくりしています。
>>717 うつぶせ寝が、偶然にもいい感じのマッサージになったんじゃないかな〜
それに産後一カ月〜一カ月半くらいから、急に母乳が軌道にのることってよくあるよ。
うちも一カ月くらいの時、本当にある日突然母乳が出るようになった。
桶じゃないんだけど、母乳外来を予約して診察を受けようとした瞬間w
なんで来たの?状態の出に、自分でもびっくりでした。
今思えば、その日が産後初の外出で、出がけに手間取り、久しぶりに早足で歩いて
ゆさゆささせてたから、それが刺激になったのかな〜って思う。
このままうまく軌道にのるといいね〜
>>710です
>>711さんレスありがとうございます
様子見るしかないですよね…
先生に言われてもう一つ気になったのが授乳中に
なかなか目が合いづらいのも気になってきました
貧乳のため赤ちゃんの顔の位置がかなり体に近く
顔を見るためにかなり首を曲げなければいけないのと
授乳中は上の子の相手もしていたため「ながら授乳」
したいたのとで、あまり意識して見てなかったんですが。
授乳中は乳を凝視してたりキョロキョロしてたり
たまに目が合うけど、じーっと見ることはしなくて。
他のお子さんは授乳中はどんな目の動きをしてるのでしょうか。
質問ばかりしてすみません。
>>717>>718 不思議だけど、私もそうだった。
ある日突然に胸がパンパンに張ってびっくりした。
急に出るようになって嬉しい反面、痛いわ詰まるわで困ったよ。
徐々に出るもんだと思ってたから、本当に驚いた。
私の場合は、母乳が出ないって周りからのプレッシャーに負けて
前日わんわん泣いてたんだけど…それは関係ないよね…。
721 :
名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 10:20:53 ID:8zW6Q+oP
てすとあげ
722 :
名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 10:30:47 ID:8zW6Q+oP
やっと規制とれたー
>>719 うちも3ヶ月位のときは授乳で目会わなかったし、
呼んでもこっち見ないし心配してたよ
何かあるとしてもまだわからない時期だけど、
あやして笑うならとりあえず心配しなくていいんじゃないかな?
うちの健診医は「目合いますか?」って質問しただけだった。
適当にハイって答えて終了w
寝返りした位からどこにいても見つめられてるけど、
立て抱きにするとまわりに注意がいって目は合いにくい。
けどこんなもんじゃないかなーと思ってる。
お互いゆっくり様子みましょう〜
723 :
名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 10:32:50 ID:8zW6Q+oP
>>719 3ヶ月ごろはちなみに授乳中はパイガン見か目つぶって
ウトウトしながらだった。
寝返り以降首が自由に動くようになってから
授乳中こっち見て手を伸ばすようになったよ。
>>719 乳児は目の構造上みんな遠視だそうですよ。
目の成長に伴って正視になったり、近視になったり、遠視のままだったり。
起こした状態だと遠くの物が見えやすい体勢だから、
そっちの方に興味がいっているのかも?
725 :
名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 12:56:58 ID:HWVUDQGT
>>717 爆睡が効いたんだと思うよ。
自分もまとめて3時間位眠れた時は乳がパンパンだった。
助産師さんには乳のためには睡眠と食事(米)が大切と言われたよ。
しかし睡眠ったって、生後2ヶ月位までは夜も1時間おきに泣いてたからな‥
726 :
名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 13:01:41 ID:HWVUDQGT
>>710 よく目を見て授乳〜とか言われるけど、うちは殆ど視線は合わなかったよ。
無理に合わせるとかえって気が散るみたいで乳離してしまったり。
3ヶ月位までは同じくぼーっとした感じだったよ。
でもハッキリした色、特に赤はよく見えるみたいで
赤いおもちゃをゆっくり動かすとそれに合わせて視線を異動させてたな。
3歳だけど今の所異常なさそう。
727 :
名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 13:33:49 ID:IT4j33EL
授乳の時に目なんか合わない合わないw
低月齢の時なんか特にそうだよ。
気にする事ないと思うけどな。
717です。
みなさんレスありがとうございます。
入院しているときはまずまずの感じで母乳が出ていたんですが、
1ヶ月検診時に助産師さんに相談してマッサージをしてもらいましたが、
どうもあんまり出ていない、量が減っているようだと言われたところでした。
しかもちょっと飲むのが下手な赤さんっぽくて。
その後はブラが濡れるほどは出ていないようです。
気のせいか、前より少しは赤さんも飲んでくれている…かな。
少し様子を見てみようと思います。
ある日突然母乳が出るようになることってあるんですね。
とりあえず泣いたら吸わせるようにしてきたんですが、
なかなか飲んでくれずに泣くことが多かったので
少し希望が持てたような気がします。
昨日は友人が訪ねてきてくれていろいろおしゃべりして過ごし
ストレス解消になったことも良かったのかも。
完母目指して頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
生後一週間の女赤、現在母乳とミルクの混合ですが、
うんちが1日1〜2回しか出ないのがとても不安です。
お腹が張ってたり、苦しがってたり、という症状はないのですが、
どのサイトを読んでも「授乳の度に出る」とあるので…
不安すぎて、綿棒浣腸してしまいましたが、その時は
半日で3回出たのですが、その後は泣かず飛ばず。
退院時に体重の減りと、「母乳が少ないからうんちが出ない」と言われ、
必死になってパイを吸わせるのですが、疲れてしまうのか、
一度寝てしまうとなかなか起きず、無理やり起こすの繰り返しです。
もっと母乳が出れば…と思うのですが、ミルクを足す他ありません。
こんな場合、自然な便通に任せていても良いのでしょうか。
730 :
名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 14:56:34 ID:R0tvbnU5
>>729 子が苦しがっていなければ大丈夫だよ
うちの子は反対に1日10回とかしてたけど、
このスレや0歳児スレで、2〜3日に1回とかいうレスも見たことある
あと、退院時に体重が減ってるのは当然なんだけど…
1キロとか減ってたわけじゃないでしょう?
成長して体重が増えれば哺乳量も増えるし、子の欲求に合わせて
生産量も増えるから、まだまだいけるよ
ただ今の時期は脱水症状が怖いから、寝てても3時間を目処に
結構コマめには授乳してあげてね
>>729 うちの子も便通が少なく、平均2回・多いときで5回で、混合という点も同じでしたので
参考になれば・・・
苦しがっている様子が無く、母乳・ミルクの飲みも悪くないのであれば、1ヶ月検診まで
は丸一日うんちがでなければ、綿棒浣腸をするという感じで大丈夫だと思います。
その後は1ヶ月検診のときに相談されるといいと思います。
私は3ヶ月まで混合で、その後完母になりました。もっと母乳がでれば・・・とか
あまり悩まれないようがいいですよ。
732 :
729:2010/08/06(金) 16:27:49 ID:YonpLnjK
レスありがとうございます。
>>730 2〜3日という子もいるんですね! ちょっとだけ安心です。
体重の減りは出生時の10%以内だったので(2700g → 2500g)
許容範囲内のハズですが、病院からは注意されました。
寝てばかりで大人しいのは有難いのですが、
健康と成長の為に、頑張って起こして飲ませます。
>>731 参考になります。現在丸一日出てなかったので、
2度目の浣腸に踏み切りました…。
溜め込むより良い、と思うようにします。
母乳に関しては、まだ1週間なので、気長に頑張ります。
733 :
sage:2010/08/06(金) 21:54:43 ID:hGBuDLn6
>>710>>719です
レス下さった方々ありがとうございました
首が据わって自分でキョロキョロできるようになったら
合ってくるのかな
先生と対面した時もそれまではずっとベッドに寝かせてて
先生に言われて膝抱っこ→すぐに先生がわりと近距離で顔を覗き込むって感じで
遠くの他の物に気を取られてたのかなぁ…とは思います
今日児童館へも行ってみましたが、保育士の先生の顔を見て
キャッキャと笑ってたので取り越し苦労であることを祈りたいです
取り敢えず今の段階であまり深刻に考え込まない方が良いですね
2人目なのにオタオタしてしまってお恥ずかしい
734 :
名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 22:04:05 ID:uRNdrzJc
2ヶ月半の男児です。
たまーに夜1回ミルクを足す程度の混合です。
ここ何日かおっぱいを激しく嫌がります。
おっぱいを捜して、ぱくぱくしてたりするのに乳首を口に入れると、
吸いもしないでえび沿って嫌がります。
またちょっと吸い始めてもすぐ泣き叫ぶ。
右も左も、抱き方をかえても同じ。
それならばとミルクや搾乳の乳をあげようとしても嫌がる。
最終的に哺乳瓶では無理やりのませてますが・・・
夜中や沿い乳はそれほど嫌がらずに吸い付きますが、
以前に比べると時間は短いです。
おっぱいを激しく嫌がられると心が折れます・・・
何か考えられる原因ありますか?
>>734 ・母乳の出が良すぎて(もしくは腺が細いために勢い良すぎて)飲み難い。
・口寂しいだけで特にお腹が空いている訳じゃない。
・成長期で落ち着かない。
・ただの気まぐれ。
赤的には何か理由があるのかもしれないけれど
何故か一時的にオッパイ拒否とか何故かオッパイ叩いてくるとかいうのは
割と良くある事なのでそんなに気にしなくてもいいよ。
>>734 理由はわかりませんがうちもそういう時期ありました
だっこしてゆらゆらしながらおっぱいをあげてみたり
少し抱いてやるorおんぶで落ち着くのを待ってからもう一回挑戦したりしました
うちはいつの間にか少なくなって、今はほとんどないです(現在4ヶ月)
長女のときも完母でそういう時期がありましたが、やはり気づいたら嫌がらなくなりました
737 :
名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 13:13:01 ID:QgDI4Y3H
>>730 亀だけど、見てるかな?
母乳とミルク不足してるから便が少ないんじゃないかな?
まだ、生後1週間だよね。
2、3日便が出ないのは生後2ヶ月くらいから。
腸が発達してくる頃からだと思う。
そういう私も混合で、3ヶ月の赤餅だけど、
10日便が出なくて病院に行ったら、母乳不足を指摘されたよ。
病院でこよりをしても便がでなかったので、
先生からは「便で出すほどカスが溜まっていないから出ない(=便秘ではない)」
って言われた。
ミルクの量を増やしてからは、きっちり2日おきに出るようになった。
730も病院の指導の下で浣腸しているのならいいのだけど、
自分の判断でやっているのなら心配。
体重の減りを指摘されているのならなおさら。
赤第一に考えて、今はミルクを足してみてはどうだろう。
それに、まだ1週間なら母乳の出が悪いのも当然。
738 :
737:2010/08/07(土) 13:17:37 ID:QgDI4Y3H
739 :
734:2010/08/07(土) 13:21:53 ID:HwEWHrKW
>>735、736
ありがとうございます。
確かに飲みが悪いからおっぱいが張って、
勢いよくでてる時もあるかもしれない。
それは気をつけてみる。
あとはそういう時期だと考えて、
いつかすんなり飲んでくれるようになるのを待つしかないですね。
がんばってみます。
740 :
729:2010/08/07(土) 14:02:54 ID:xdlM8RLU
>>737 ミルクは確かに少な目かもです。(1日40ml×4、5回)
パイは1日8回〜10回吸ってもらってますが、
母乳が出てないなら足りてないですよね…
ちょっとミルクを増やしてみることにします。
(ちなみに、尿は人並みに出てるようです)
綿棒浣腸は、完全に自己判断ですorz
もうじき退院一週間後検診があるので、
産院で相談してみます。ありがとうございました。
741 :
737:2010/08/07(土) 22:39:29 ID:QgDI4Y3H
>>729 頻回授乳、本当にお疲れさまです。
ミルクの量、回数はそれほど少ないように感じないけど、
検診があるなら、信頼できる先生に相談するのが一番ですね。
お母さんが疲れていると、母乳の量もなかなか増えないようですので、
あんまりがんばりすぎずに、休めるときに休んで体力回復してね。
生後1ヶ月です。
昨日からミルクのあとげっぷをさせていると
毎回げっぷと一緒にミルクも吐いてしまいます。
大量ではないのですが、けぽっと出てしまいます。
これまでそんなことはなかったので少し気になっています。
大丈夫なんでしょうか。
743 :
名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 14:50:47 ID:I5PygKih
>>742 大量に噴水のように吐くことなければ、全く問題ない。
まだ身体が未熟だから、勢いで出てしまったり、
どうしても吐きやすいよ。
うちは生まれた時から吐きまくった子。
6か月あたりになると自分でゲップするようになり、落ち着くから。
ゲップ後もすぐ横にせず、しばらく縦抱きにしたりすると回避率が上がる程度。
吐いてもいいようにガーゼやティッシュ・タオルを準備しておくといいね。
>>743 ありがとうございます。安心しました。
飲むたびに吐いていたので心配になっていました。
早速ガーゼを用意しました。
今日まさに噴水のような勢いで母乳吐かれた…@完母一ヶ月
今日は縦抱っこしてたら勢いよくマーされました。
水っぽいヨーグルトみたいなカンジで、いつもは少量なんですが…
臭いは大人ほどきつくないですが、普通に吐瀉物の臭いでした。
機嫌は悪くなく、熱っぽさもないし、その後普通にパイも飲んでます。
母乳飲み過ぎちゃったのかしらーと思ってたんですが、
>743見て怖くなってしまった…病院行った方がいいかな…?
746 :
名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 22:48:01 ID:5y1VYgVQ
>>745 ゲップと一緒に出る場合はバシャーっと勢いよく吐いちゃうよ。
噴水のように吐くっていうのは、仰向けに寝てても天井に届くくらいの吐き様って事です。
747 :
名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 23:12:25 ID:Zy0PYG2e
>>746 ああ、なるほど!
寝ている時も時々戻してはいますが、そんな勢いはないです。
戻すくらいなら飲み過ぎなきゃいいのに。
吐かれると心配になっちゃいますね…
ありがとうございました。
生後三週間の男の子です。
股の部分・性器の周りの皮膚がふやけてめくれています。オムツ替え時に乾燥させようにも脚を閉じてしまい上手くいかないのですが、皮膚科かなにかにちゃんと相談した方がいいでしょうか?
749 :
名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 08:13:18 ID:xJSXGFnv
>>748 赤くなってふやけてめくれているのかな?
まずは皮膚科へどうぞ。
小児科より皮膚科の方がいい。
先生と相談し、どうしたらいいのかという対処法を聞く。
とことん聞くこと。
>>748 概ね749さんと同様なのですが、子どもを見慣れてる皮膚科がない場合は、
小児科の方がオススメです。(あくまで私の経験上ですが)
3週間なら、お子さんを産んだ産婦人科が近いなら、そこでも良いかも知れません。
>>748 たぶん石鹸荒れか、汗疹かもしれないですね。
皮膚科もしくは小児科で診察してもらったほうが安心すると思いますが、
もしすぐに行けないというのであれば、
ぬるま湯で丁寧に流してから、
ベビーオイル、オイルがなければバージンオイル(オリーブ油)を
赤くなっているところに塗ってあげてください。
おむつ交換が多くて、おしりを拭きまくってると
肌荒れしてくるので、その場合も上記方法で問題ないと思います。
752 :
748:2010/08/09(月) 17:45:26 ID:jMMi6Ac1
アドバイス下さった三名の方、ありがとうございました。明日、一度産婦人科に電話で相談してみます。
おしっこの回数が少ないことはよく問題になるけれど
逆に多すぎるって人はいませんか?
3ヶ月の子なんですが、回数が1日25回くらいで逆に何かの病気じゃないかと心配です。
754 :
名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 01:01:35 ID:2UDt12pK
>>735 おしっこの度におむつ替えてるってこと?
うちは●しない限り授乳のタイミングでしか替えないから、おしっこの回数数えたことないや。
755 :
名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 01:03:03 ID:2UDt12pK
756 :
名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 01:12:35 ID:ngTR9OtC
>>753 うちもおしっこの回数は分からないw
おしっこ1回毎にはオムツ替えしないから。
自分でトイレに行けるようになるまでは、反射でおしっこが出るだけだから
そんなに心配するようなことでもないかと。
757 :
名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 01:47:57 ID:5pzSnByK
1か月の女の子ですが、最近髪の毛にフケみたいなのがいっぱいついていて
見た目がすごく汚いです。
石鹸をつけてゴシゴシしたい衝動に駆られるのですが頭のふにゃふにゃ部分が
怖くてできません。きれいにするにはどうしたらいいでしょうか?
758 :
753:2010/08/10(火) 01:48:57 ID:pNPnPEje
>>754 >>756 おむつは一定時間おきくらいに見て、濡れてたら替えるという感じだったんですが
いつ見ても濡れているのでどのくらいしているのかと数えてみたら…です。
平均15〜20回くらいときいたので、多過ぎなのかと気になってしまって。
レスありがとうございました。気にしすぎないようにします。
>>757 うちはの場合はベビーシャンプーがきいた。
春生まれの子なのでずっと全身ベビーソープでまるっと洗ってたのですが、
暑くなってフケみたいの浮いてきたので、使ってみたら1週間位でさっぱりに。
洗いごこちもいいらしく良い顔して洗われてます。
いくつか買って試してみると良いですよ。
>>757さんに便乗して質問なんですが、ベビーシャンプーって
どれくらいから使いはじめる物でしょうか?
1ヶ月半の赤持ちで今はベビーソープで洗っているものの、
男の子なせいか、皮脂分泌が激しくなってくる頃なのか、
近寄っても「ミルクの匂いの赤さん♪」とかじゃなくて、なんか
粘土みたいな匂いがするうちの赤・・・・。
湿疹とかは出来てないんですが、ちゃんとシャンプーで
洗ってやった方がいいのかなぁ、産まれた時から髪がフサフサ
生えてるせいもあるのかも知れないけど、なぜ粘土。
うちはヌカミソっぽいけど
シャンプーは添加物満載だと聞くからあんまり…
頭の臭いを嗅いではクサッてやるのが癖になりつつあるw
>>757 おそらく脂漏性湿疹。頭皮をよく見るとウロコみたいにはがれてない?
だとしたらゴシゴシしてもあまり変わらないと思うよ
徐々に皮脂の分泌は減っていくから、保湿を心がけて
ただれやジュクジュクがなければ問題なし。医者でも清潔にしてと言われるだけ。
うちは髪も薄いタイプなのでベビーシャンプーは使ってないけど
6か月ぐらいでやっと頭皮が通常に戻った。
そうそう、赤ちゃんて予想外におっさんの匂いなんだよね〜
手首とか首のしわは常に清潔にして、あとはフゴフゴして楽しむがよろし。
生後2ヶ月の娘がでべそで気になります
1ヶ月検診のときにおへそがきちんと取れていなくて(臍芽?)処置をしてもらったんですがその影響なんでしょうか?
先輩ママに相談したら臍ヘルニアだと言われ
「知り合いが臍ヘルニアだったが様子見と診断され医者は何もしてくれなかった
成長に伴い腸は引っ込みヘルニアは自然に治ったが皮が伸びてしまいでべそは治らなかった
だからテープ貼ってへそを押し込んでおくといいよ」と言われました
自己流でテープ治療しても大丈夫でしょうか?
病院に行く場合、次の予約は4ヶ月検診なのでずいぶん先になりますが
でべそぐらいで受診しても平気ですか?
>>763 うちは、でべそで受診しましたよ。
先生が脱脂綿まるめて、おへそにつめて、テープを貼ってくれました。
あとは、家庭でやるようにと、テープを余分にくれたので、
それで処置しました。
2ヶ月か3ヶ月でなおったけど、皮膚は伸びちゃって、
5歳になる今も、たるんだままです。
>>763 >医者によっては絆創膏を臍に貼り付ける場合もあるが、このような処理は、コインでの腸の血液が
止まったり、絆創膏により皮膚がただれる場合があるので医学的に推薦されない。
wikipediaにはこう書いてあったよ
特に今の季節、あせも・かぶれの方が怖いからテープはおすすめしない。
大半の子が1歳未満、3歳までには9割以上が自然に治るそうだから、全然気にしなくていいよ
4〜5歳になってもすごいでべそだったら相談しようかぐらいで充分だと思うけどね
>>761-762 糠味噌ワロタw
そうなんですよねー、くさっ!!!って思いながらも
ついついクンクン嗅ぎたくなるのが不思議w
手のひらも気がつくと垢を握り込んでてぎょっとしますが、
我が子だと臭いのも垢も可愛く見えるから不思議だ、
思う存分フゴフゴしますw
あ、本題のベビーシャンプーですが、もうちょっと月齢上がって
からにします。
767 :
名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 13:36:02 ID:ngTR9OtC
>>763 自己流でいらんことしない方がいいよ。
特に低月齢だし、何か不安な事があったら小児科を受診してほしい。
そんなに深刻ではないんですが…
みなさんの赤さんは1日何回ウンしますか?
我が家の1ヶ月ちょっとの赤ですが、
ウンの回数が少なくて日に1〜2回です。
ここのところはほぼ1日1回。その1回で大量にします。
元気だし1ヶ月検診でも特に異常なかったので
そんなに心配はしていないんですが、
日に1回だけあってその量がかなりなもんで
交換のときにちょっと困ってます。
足を持って拭いていたらさらにニョニョニョ…とお出ましに。
もうちょっと小出しにしてくれてもいいのに…
769 :
名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 15:33:26 ID:ngTR9OtC
>>768 うんち話はものすごい勢いで個人差だねw
うちはおしっこの度にウンチもしてたから、1日中ウンチの世話してた感じだよ。
貯めウン出来る子がうらやましかったよ。
小出しだと、肌も荒れがちになってくるしオムツの消費も半端ないし
結構大変だった記憶。
>>768 うちも同じ月齢で同じ状況です。
布おむつ使ってるからまとめ●はありがたいw
最近する時間も一定になってるし、出す前にモーションで分かるので
下半身すっぽんぽんにして広げた布おむつに寝かせて●受け止めてます。
771 :
名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 16:47:27 ID:xZ4yobqo
生後22日、男児。
排便の回数が急に減りました。
一昨日まで日に10回程度だったのが、昨日2回、今日も今のところ2回です。
成長と共に減るとは聞いているけれど、それは徐々にではなく、こんなに急激になのでしょうか?
また、今日の2回目は大量で紙オムツの左右ギャザーにベッタリ、太ももまで汚れていました。
単純に、回数が減ると一度に出す量が多くなるとは思うのですが、それにしても多すぎな気がします。
これ、成長して減ったのではなく便秘で溜まってただけなのでしょうか?
個人差があるとは思いますが、経験談が聞けたらうれしいです。
772 :
771:2010/08/10(火) 16:50:31 ID:xZ4yobqo
書き込みに時間が掛かってたら、すぐ上に同じような質問がorzスマソ。
うちは一ヶ月で混合。
ここのところ、やっぱりウンチが急に減った。
お医者では水分不足を指摘されて、ミルクを追加してお腹マッサージしたらもりもりでたよ。
汗でも水分出るから、母乳が減るとすぐ便秘がちになる。
768です。
ウンは個人差の大きい話なんですね。
貯めウンはむしろありがたいことだとは思ってなかったです。
便秘だとかわいそうだなと思っていたんですけど。
ありがとうございました。
もうすぐ3ヶ月になる男子です。
産まれたとき全体にフサフサだった髪の毛が、気がついたら横を残して落ち武者の様に禿げてしまいました。
いわゆる波平のような感じです。つるつるではなく産毛はありあす。赤ちゃんの髪の毛は産まれてから一端抜けてそれからまた生えると聞きましたが、
いつごろに生えるモノでしょうか。そしてこの子は将来禿げ確定でしょうか。
>>775 実は横の毛のフサ化が進行しただけで、頭頂部はこれからフサ化する…
頭も成長するから、産まれたての時のフサ密度が今だけ落ちただけなので
順調に成長している証ですよ。
将来については…遺伝性の点では
爺のフサ加減も絡んでくるから何とも言えない。
今の状況からは判断ができない。
777 :
名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 00:14:25 ID:4l8goDLS
>>775 抜け毛は仕様。生えてくるのは個人差が激しくある。
将来のハゲの件は、周りの親族を見渡して考えてほしい。
778 :
775:2010/08/11(水) 00:39:27 ID:4ibxghME
お返事ありがとうございました。
順調に成長している証ならうれしいです。
旦那はフサフサですが、家系は禿げばっかりなので気になっておりましたが、
長い目で見守りつつあとは本人の問題ですね。
779 :
名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 00:53:08 ID:q9H1mXGA
下がりすぎ。あげとく。
携帯からすいません、お聞きしたいんですが今生後22日です。
便を出すのがつらいらしく力んで泣いてを繰り返し、一日に3回くらいします。寝ていても思い出したように力んで泣いたり、おっぱいを飲んでいても思い出したように。
おならもあまり出なくて…。なにかの病気でしょうか?病院に連れていったほうがいいですかね?
781 :
名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 11:02:41 ID:EGOyBa8P
>>780 うんちは1日に3回出てるんだよね?
赤ちゃん、特に低月齢児はいきんだり唸ったりするもんです、仕様仕様。
よかった!
ありがとうございます!!唸ったり泣いたりするもんなんですね。何かの病気かと思って。
二週間検診のときに助産師さんに母乳を飲む量と便の回数があってないね〜と言われ気になってしまって。ありがとうございました。
>>783 便の状態は結構変わるもんです。ただ、便秘ちゃんになるとご機嫌が悪くなることが多いけどね。
唸るのは「大きくなーれ」ってやってることもあるからw、とにかく気にせず〜
トトロのか!どんぐりか!
私は780さんじゃないけど、唸るいきむは仕様ってわかってても、夜中とかあまりに大声で、
ちょっとなんとかならんものかと参ってたとこだったから、これで少し余裕を持って見れそうだw
>>734さん、ありがとう!
間違えた。
784さん、ありがとう。
どんぐりと一緒に埋まってくるよorz
私も生後40日の娘が謎のいきみ?もがき?苦しんでたんだけど、
1ヶ月検診でもこの状態をうまく口頭で説明できず先生からはあと1ヶ月観察してくださいと言われてしまうしでどうしようかと思ってたw
確かに言われてみればいきんでいるって姿が一番近い表現。
よく夜中に苦しそうにしてるし心配してたから私も少し安心しました。
788 :
名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 02:04:40 ID:OgjcsAWH
下がり過ぎ
あげるよ!
みなさん、このスレはアゲ進行なのでsageチェックは外して書き込みしてください。
現在2ヶ月の赤持ちです。
背骨の形成の為(?)敷き布団は固いものをと良く言われてますが、我が家の赤は抱っこか添い乳じゃないとほとんど寝てくれません。
添い乳は大人の柔らかい布団でしているため、固い赤用敷き布団で寝ることはほとんどないのですが、後々背骨に問題がでてくるのでしょうか?
ちなみに寝かしつけてから固い布団に移動すると起きてしまいます。
790 :
789:2010/08/13(金) 04:07:24 ID:uX1jlLPQ
早速sageてしまいました。ageておきます。
791 :
名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 04:31:58 ID:bdr/TkGL
>>789 背骨の問題もあるけどほとんど心配ないんじゃないかな?
それよりも柔らかいフカフカの布団だと窒息の方が危ないよ。
特に添い乳してるなら余計に気をつけてあげてね。
私もその頃添い乳してたんだけど
私は逆に自分が赤用の固い敷布団に寝てたw
もちろん寝かしつけたら自分の布団に移動してたけどね。
ベッドじゃないなら試してみて〜
792 :
名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 04:34:44 ID:6UCFveyV
携帯かつ長文で失礼します。
完母の1ヶ月女児です。
午前3時頃から授乳していたのですが、飲んだお乳をかなり吐いてしまいました。
口許を拭いてあげるガーゼがぐっしょり濡れ、
授乳クッションにカバー代わりに敷いていたタオルもじっとりと湿るくらいです。
噴水のような感じではなく、
何度も続けざまに口からピュッと飛び出して来る感じでした。
ここ数日お乳を吐く量や回数が増えてきたなと感じていたのですが、
一度にこれだけたくさん吐いたのは初めてなのでどうしていいか狼狽しています。
2日前に受けた1ヶ月検診では何も問題ありませんでした。
後の心当たりは、私のおっぱいが11日の夕方から乳腺炎の予兆のように張っていたため、
娘に少し長めに吸ってもらっていたこと。
それと、お恥ずかしい話ですが、昼間に実家の家族と喧嘩になり怒鳴り合いを聞かせてしまったことです。
今は娘は少しだけお乳を飲んで眠っているのですが、
今から病院に行くべきか、このまま様子を見ていてもいいのか迷っています。
また、様子を見る場合はいつ頃までにすればいいのでしょうか。
長文になってしまいましたが、
どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか。
793 :
名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 05:00:09 ID:bdr/TkGL
794 :
名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 05:04:12 ID:bdr/TkGL
>>793さん
レスありがとうございます。
次に娘が起きて授乳する時の様子を見てみることにします。
誘導して頂いたサイトも、なるべく早くPCが使える時にチェックしますね。
張り直しまでして下さって、本当にありがとうございました!
796 :
名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 15:43:03 ID:/4uL1VQp
生後80日の男児のことで相談です。
もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんが、見えない所から声かけしたり
ガラガラを振ったりした時に、顔を音の方向に向けないのはおかしいと
先日遊びに来た友人に指摘されました。
大きな音にはモロー反射が出たり、目を見て話しかけるとアーとかウーとか
お喋りしてくれたり、SCの授乳室でつられ泣きしたりするので
耳は聞こえてると思います。
友人曰く、音が聞こえてないかのように振る舞うのは自閉症の兆候だ、
それもこんな低月齢でハッキリしてるのは重度なので
早くなんとかしてあげたほうがいいと言います。
友人は6人の甥姪がいるのですが、その子らは2ヶ月過ぎた時点で
音の鳴る方向に顔をちゃんと向けてたそうです。
ちなみに息子は首はすわりかけてて、音とは関係なしに首を左右に
よく動かしてます。
友人は息子が左利きっぽいのもおかしい兆候と言います。
なかなか同じ月齢の子に会う機会がなく、自閉症だと思ったこともなかったので
とてもショックです。
3ヶ月間近で音の方を振り向かないのは異常なんでしょうか。
携帯からなので改行がおかしかったらごめんなさい。
797 :
名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 15:50:41 ID:OgjcsAWH
>>796 ないないw
その友人は自分で産んだ子を育ててるわけじゃないんでしょ?
甥姪の様子なんて月齢別でそんなに覚えてるわけないよw
大体、自閉症の診断なんて0歳児では出来ないよ。
音も聞こえてる様子だし、3か月ならそんなもん。
人様の子にそんな失礼なこという人はサヨナラだよw
>>796 まだ3ヶ月前でしょ?
友人の言葉を気にすることないと思う
しかも甥姪6人ってことは友人自身は子持ちじゃないってこと?
新米ママにそんなことを言う友人との関係のほうを見直したらどうさ
うちの子は首据わるまでは音がしても目をキョロってする程度だった気がするなあ
>>796 それだと世の中の赤ちゃん、どんだけの数が自閉症疑いになるんだかw
それに3ヶ月で左利きや右利きっぽいなんてわかるわけないって
なんか妬みっぽい感じがする・・・
そんな失礼な友人とは距離置いたほうがいいよ
>>796 んなことあるわけないし
小児科医でもないのに無責任に
796を不安におとしいれる、その友人がほうがありえんわ。
もうすぐ3ヶ月検診。きっと正常って結果でるよ。
頭に浮かんだ事と口が直結してて
相手の気持ちを考える事ができないなんて
友人のほうがアスペなんじゃないのー?って言いたくなるほど酷い
その一件以外では良い性格だったの?ぞっとするよ。
796です。
>>797さん
>>798さん
>>799さん
レスありがとうございます。安心して涙が出てきました。
母子手帳の3〜4ヶ月検診の項目にも、見えない方からの声かけに反応するか?
というのがあったので「そろそろできなきゃおかしいんだ」と
追い詰められた気持ちになってました。
息子は音の方向に目線を動かすこともしないので、ちょっと不安ではありますが
気にせずまったり子育てを楽しみたいと思います。
ちなみに息子が左利きっぽいというのは、ハンドリーガード?でしたっけ
手を見つめる動作を左手しかやらないせいみたいです。
友人も泣きそうになりながら指摘していたので悪意?はないんだと思います。
>>800さんもありがとうございます。
うちの自治体は4ヶ月検診なので、それまでに音に反応しないようなら
その時相談してみます。
皆さん、本当にありがとうございました。
おかげで気持ちが落ち着きました。
803 :
名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 16:31:57 ID:OgjcsAWH
>>801 悪意がないとしたら、もっとタチが悪いよ。
低月齢児に利き手の概念なんかないってw
大丈夫だよ。
今後もなにかと言ってきそうな人だから、「お前が産んでから言え!!」と
心の中で呟いてFOするのをおすすめします。
独身で小梨でまだ若いなら、本当に悪意なく言ってるだけかもしれんが。
不安で、安心レス貰って泣きたくなった気持ちは非常によく解る。
子供の方は、検診で相談程度で大丈夫だとは思うけど、
その友人とは、ちょっとの間だけでも距離置くだけでもしておいたら。
向こうは本気で親切心だとしても、こちらからしたら大きなお世話だし、
これは、子供がいないと解りにくい感情だと思うしね。
子供の世話だけでも大変なのに、3ヶ月なんかまだまだ情緒も安定してないから、
不穏になる要素からはなるべく離れておいた方がいい。
向こうから何か言ってきたら、
「親切心からだったとは思うけど、非常に不安になった。他所では言わない方がいい」
とだけ言って、やっぱり少し距離を置いたら。
これで理解してくれる人なら、謝罪後向こうから少し時間を置いてくれると思うしさ。
まぁ、もう気にせずのんびり赤ちゃんとの生活を楽しんだらいいと思うよ。
>>801 赤ちゃんは1日1日成長してる
うちの子は、うつ伏せにしてもあんまり首を持ち上げないから不安だったけど、何故だか突然ある日普通に首を持ち上げて
こっち向いて笑った時は思わず涙が出そうになった。
赤ちゃんは自分のペースで世の中生きてるんだから周りに惑わされないで
806 :
名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 17:28:07 ID:RoedMVFM
>>801 まだ3ヶ月にもなっていないんでしょ?
あと1ヶ月あれば、赤ちゃんは驚くほど成長するし
母子手帳に記載されている項目が出来ないからといって
それは悪いことでは決してない。
まだ右手を発見していないだけだよ。
そんな未熟さがたまらなく可愛いじゃないかw
左利き=自閉症って確定されているわけでもない。
悪意があろうがなかろうが、
その友人は今後、あなたに不安材料しか与えないと思うから
距離を置いたほうが良いよ。
気にしないで、低月齢しか味わえない可愛さを
たっくさん堪能してください。
夫婦で左利きですが自閉症って初めて聞いたww
生活上、赤も左だといいなぁと思ってるくらいなのに、んな変なことあるかい!!
いちいちガーゼを洗うのがきつくて
赤の口周りはティッシュ、手足や首は洗浄綿で拭いてる(もちろんお風呂は入れてる)
衛生面でも自宅で洗ったガーゼよりきれいだと思う
ガーゼに抵抗ある方いませんか?
>>801 産んだわけでもない友達が
泣きそうになりながら指摘って
何様って思う
自分は音が鳴る方をいちいち見ません。
赤だって自分と関係ない音だーってわかってるのではないでしょうか?
泣きそうになりながら指摘したから悪気なしって関係無いっていうか
もし不安を与えたり狼狽させたりして、相手の反応を楽しむタイプだったら
真に受けてもらえるように真剣に指摘するのが当然w
と思ってしまう性格の悪い私
>>796 貴方医者ですか?wwww
って笑い飛ばしてやれ
たまに大きなお腹ガン見されて不快って書き込みがあるね。
私もそうだったんだけど。
今日両親が買い物行ったらお腹大きな妊婦さんがいてついつい今何ヵ月かなぁ、とジロジロ見てしまった、という話をされた。
それ見られたほうは不快だよと言ったんだけど
やっぱ孫を待つ立場からすると知らない妊婦さんでも自分の娘を重ねてついつい見ちゃうのよと言われた。
あと、人が多いし通路狭いから何かにぶつかったりしないかとか心配になっちゃうみたい。
確かに最近私も家の近所で小さい子を見るともし自分の子供が成長したらこんなかんじかなぁと想像しながら見てしまう。
813 :
名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 23:57:45 ID:6gNmNcnv
すません、おもいっきり誤爆ってら。自分で晒しあげとく
814 :
名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 00:27:11 ID:DPWcmxtl
あと三日で三ヶ月になる娘がいます。
かなりミルク寄りの混合ですが、ミルクを飲む量が一回に100〜120くらいと少なめです。一日五回か六回です。
体重は、先日ジャスコで計測したら5600グラムでした。
生まれたのが3600グラムと大きめでしたが、少食なのと吐きやすい子で(時々ガバーッとほぼ全量吐いたりします)体重の増えがゆるやかで心配です。
三ヶ月には、生まれた体重の倍になるとどこを見ても書いてありますし…。無理矢理には飲まないし…個性…なのでしょうか?
しかも最近、泣きながら、しばらく嫌がりながら哺乳瓶をやっとくわえます。吸い出したら、一応飲みますが…飲み始めるまでが大変です。
哺乳瓶、乳首は母乳実感で、これを拒否されたらミルク育児は無理ですよね…母乳はあまり出ていないと思うので今から拒否されたらどうしようと怖いです。
実感の哺乳瓶を使って、同じような経験された方いらっしゃいますか?
携帯なので改行おかしかったらすみません。
>>801 ハンドリガードは、うちの子はまず右手を何日かしてて、
そのあとは左手を主にしていました。
左手のほうが長かった!
今は1歳6ヶ月、フォークなどは右手で持っているのでたぶん右利きです。
ハンドリガードときき手は関係ないです。
816 :
名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 00:52:02 ID:U1k4pz8u
>>791さんありがとうございます!
赤用布団で添い乳って、赤も自分もダブルで赤用布団ってことですよね?
全く無かった発想でした。早速今夜やってみます。
817 :
名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 01:21:15 ID:AFI+Rwej
>>816 そうそう。
でももちろん赤メインだよw
自分も横になるからって赤を端っこはダメよw
赤を真中に寝かせて、自分はその端に寝て添い乳してた。
狭いんだけど自分は大人用布団を横にくっつけてたから
段差で自分が落ちるってことはなかったよ。
818 :
名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 02:13:39 ID:U5NtFnX0
>>814 発達曲線内なら無問題。
吐くのはゲップが出せないときと、飲んだ量が多いとき。
たぶん、後者だよ。ミルク減らす勇気をもって。
大丈夫。乳は最初の3分でほぼまかなえているよ。
>>814 生まれたとき大きいと三ヶ月で二倍には
ならないよ。
うちも出生時4キロ近かったんだけど、
七ヶ月のいまでもまだ8キロいかないよ。
最初大きくても本当は大きいわけではないのかも
しれない。
>>814 母子手帳の成長曲線内におさまっていれば、体重増加はそれほど気にしなくても大丈夫。
哺乳瓶についてはニプルを変えてみたらどうかな?
うちの子は母乳実感に付属していたYだと飲めなくてMにしていました。
>>808 ガーゼいろんなところからもらうから、数えてみたら20枚使ってた。
うちは
1.大人の衣類等(柔軟剤使用)
2.赤の肌着、タオル、ガーゼ類
3.布おむつ、古ガーゼで作ったおしりふき、風呂用マット等
で、日に三回洗濯機回してる。ガーゼもたくさん用意しておいて、
後でまとめて洗濯すればそんなに手間じゃないよ。
自分はゴミをまとめて捨てる手間が嫌いだから、
ティッシュ、清浄綿、紙おむつより布アイテム使ってるけど、
紙アイテムでも問題ないと思うよー。
衛生面で言ったら清浄綿が一番いいとは思うけどね。
822 :
名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 11:48:18 ID:K9qEcLNN
生後10日です。
病院退院するときは、母乳があまりでなかったため、ミルクを足してます。
昼間は三時間おきに、片乳約10分ずつ、そのあとミルク40、夜は片乳約10分のあと、ミルク60です。(来週母乳外来いきます。それまでは、こんな感じでと指示を受けました。)
よく寝てくれて、夜中は無理矢理飲ませている状態です。昼間もそんなに愚図りません。
寝ている時間のほうが多くて不安です。
混合育児の新生児は、こんな感じですか?
ちなみに母乳は、よく出るようになったと自分では思います。
823 :
名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 11:59:03 ID:bkYEzWNX
>>822 日中ミルクを足さずどのくらい持つか試しにやってごらん
一時間半持つならミルクは足さず頻回授乳で頑張る。
夜に掛けては分泌もダウンし母の体力が持たないので
混合で。3週目に入ると分泌が良くなる人も多いよ。
824 :
名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 12:14:16 ID:XQTrkth7
>>822 うちの子も生きてる!?ってくらい寝てたよ。
たぶん、もう少し大きくなっって胃が大きくなったりしたら え?もうおっぱい?な感じになると思う。
まだ生後10日なら、あなたもお子さんと一緒に寝て寝れるうちにぐっすり寝た方がいいと思うよ。
>>822 赤さんの成長は一瞬先は闇、というかw
本当に明日からどうなるか読めません。
とりあえず、寝てくれるうちは「親孝行な子だわ」と母は体を休めてね。
自分では疲れていないつもりでも、結構疲れているものです。
826 :
名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 14:58:40 ID:/EQg0VLY
おんぶ紐についてなんですが、前での縦抱っこは「首が座ったら」と書いてあり、おんぶは「腰が座ったら」とありますが、前も後ろも体勢的に変わらないような気がするのですが、腰が座らないと何がどう悪いのでしょうか?
家事するのにも前だと制限されることが多くて早くおんぶにしたいのですが・・・。
ちなみにアップリカのイージータッチフィッタ、子は3ヶ月の7900gです。
827 :
名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 16:07:10 ID:4U39P0kE
三ヶ月ちょうどの赤です
このくらいの赤ちゃんってどのくらい視力があるんでしょうか
お布団に寝かせてる時は割と母親の姿を目で追ったり
目を合わせて笑ったりしてくれるのですが、
抱っこされてり状態で顔を覗き込んでも、ぼやーとしてたり
全然違う方向見てたりして「見えてないのか?」と不安になる時があります
828 :
名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 16:27:57 ID:NThdjcyB
>>827 新生児の視力は0.01位と言われているけど、焦点の合う30センチ位は極めて鮮明に見えているらしいよ
もちろんフルカラーで
お母さんのシミソバカスも毛穴の汚れまで見えているそうです。
視力の弱い人がメガネを外した状態と同じように
829 :
名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 17:39:41 ID:4U39P0kE
>>828 焦点の合う所は鮮明に見えてるんですか
まだ全部ぼんやりとしか見えてないかと思ってた
確かに笑うとにっこりしますね
といか、母子手帳のチェック欄に
目の動きがあやしいと思うって項目があるんですが
うちの子は目が合うこともあれば、合わない時は全然合わなかったりで
そういうことを指して言ってるのかな?と思って
以前雑誌で赤ちゃんは人の顔を一番注視するって記述があったのですが
注視することもあれば、しなかったりで良くわからず…
同じ月齢の子はどんな感じなのでしょうか
>>826 私も同じこと聞きたい!
ギャン泣きしてる横で家事するのしんどいからおんぶしたいんだけど、お座りできなきゃダメなのか・・・
831 :
名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 22:59:48 ID:OJAQ+J7Z
>>826 >>830 おんぶが腰座りからにしてください、というのは
背当て部分が大きく、赤ちゃんが埋もれやすくなるという危険があるからです。
>>827 6ヶ月で0.05、9ヶ月で0.1、1才で0.2、2才で0.4、3才で0.8
だそうですが、最近ではもっと見えているという説もあります。
赤ちゃんのうちは遠視なので、遠くのお母さんの姿は見つけられても
近くのオモチャはよく見えていなかったりします。
ガラガラなどであやすときは遠くから段々近付けていくようにした方が認識しやすいようです。
目が合う合わないは大人だって目が合ったり合わなかったりして当然だし、そんなものです。
>>826,830
昔ながらのバッテンおんぶ紐は首座り〜だよ。
エルゴも確か首座り〜だったと思う。
低月齢おんぶが危険なのは、子の顔が埋もれて息ができないときにすぐ気付かないからじゃないかな?
バッテンとかは窒息しないもんね。のけぞって危ない時はあるけど。
あとは、横に傾いて落ちるとか(だからゆるいと危険)
でも首座りからおんぶOKな商品も多いよ
そんなに目が見えるの遅いのかあ。
確かに一寸遠くで家事してる時はこっちじーっと見てるのに
目の前で玩具見せても全然見てくれない事多いなあーと思ってた。
昨日で1ヶ月になりました
産院で処方されたK2シロップを昨夜飲ませたのですが
直後に大量に母乳を吐いてしまいました
産院は総合病院なので、シロップを貰いにいけるのはおそらく明日の午後以降になるので
明日の朝電話で予約を取ろうと思うのですが
もう一晩様子を見て大丈夫なものでしょうか?
また、のませかたの指示も特に受けてなかったので
白湯10ミリリットルに混ぜて慣れない哺乳類で飲ませたのですが、
スポイトで少しずつ飲ませたほうが良かったのでしょうか?
>>836 一刻を争うものではないので、明日以降電話で指示を仰いでください。
特に明日は受診者が多い日なので、明後日以降の方がいいかも。
私の頃は、病院でスポイトからゴックンだったのですが、今は違うのかな?
あと、大量に吐いたように見えても、結構吸収しているものですよ。
>>836 私の場合は、直後に吐いたら飲ませ直ししてくださいと指示がありました。
まずは電話で指示を仰いでみると良いと思います。
ちなみに飲ませ方ですが、哺乳瓶の乳首部分をはずしてそこにK2シロップを入れ、
薄めずにそのままちゅーちゅーさせるといいみたいですよ。
前後1時間くらいは授乳しないように。
>>836 私はすでに精製水10mlで薄めてあるものを処方されました
ミルクでの吐き戻しを防止するため授乳の30分以上前にスポイトかほ乳瓶で与えること
こぼしたり戻したりで半分以上飲んでないようなら受診して再処方、と指示されましたよ
2〜3日遅れても問題あるものでもないので病院に相談は月曜日でも問題ないと思います
>>833 エルゴのおんぶは腰が据わらないと使えないよ。
ぐぐると「出来なくもない」みたいに書いてるサイトもあるけど、
正規販売店では腰が据わってから、といわれました。
うちは腰すわるまでに使おうということでばってんおんぶヒモを買った。
西松屋で2千円くらいの安いやつだけど、家事できるしぐずったときに背負えば
わりとすぐ寝てくれるし楽。
>>832 うちの2ヶ月半は1mくらい離れた場所から笑いかけると笑い返すので
おそらくもっと視力があると思う
842 :
名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 16:20:17 ID:a+WyV80W
数字は一緒だけど、大人の0.1と乳児の0.1は違います。
見え方も見える範囲も違います。
子供の視野はとにかく狭いのです。
このスレはアゲ進行でお願いします。
843 :
836:2010/08/15(日) 17:09:14 ID:Y/L8pliW
K2シロップの件ありがとうございました
産院には明日電話で相談してみます
薬ののませかたも参考になりました
母乳でもよくむせているのに、哺乳瓶であげたから尚更戻しやすかったのかもしれません
可哀想なことをしてしまいました
844 :
名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 18:15:09 ID:i/7XZUcf
2ヶ月の赤です
未熟児室に居たときにおしゃぶりを与えられていたので
退院してからも同じ物を購入し使っていたのですが
自分の指をしゃぶるようになったらおしゃぶりはやめたほうがいいでしょうか
おしゃぶりで寝かしつけをしていたせいか
眠くなってきたら手をくわえるようになったのですが
まだうまくしゃぶれないようでしばらくすると泣き出します
845 :
名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 07:58:28 ID:jvinn5EL
>>844 指しゃぶりスレみると分かるけど、
指をしゃぶり始めるとなかなか止められないことも多い。
うちの子もそう。
言い聞かせているけどやめられないし、寝ている時無意識にしている。
指しゃぶりは2歳以降寝る時以外もやっていると、歯並びにかなり影響する。
その点おしゃぶりは言うことがわかるようになると、
おしゃぶりを隠し、もうバイバイしちゃったよとか言い聞かせて卒業しやすい。
指しゃぶりはできたら止めるに越したことはないよ。
846 :
名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 09:21:22 ID:8uld5Rqp
>>844 うちも寝かしつけだけにおしゃぶりを使っていた。
鼻呼吸を覚えるから小さいうちは利点もあると聞いたし、
とにかく寝かすのが楽、口から落とすと熟睡 だった。
7ヶ月くらいには、途中目覚めると枕元を探して自分で咥えてたよw。
心配したけど、10ヶ月くらいで簡単に卒業できたよ。
847 :
名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 09:35:20 ID:bkRPwi5O
生後35日の赤で質問です。
母乳で2回に1回位むせてぜーぜー、きゅーきゅー言います。
そのまま吐いてしまうこともあるし、かなり苦しそうです。
授乳の間隔が空いて量が多い時に特になりやすいです。
今は怪しげな時は片パイでやめて、残りを搾乳し時間をずらしてあげる。
片パイ飲んだらげっぷをさせる(でないことが多いかもしれない)。
むせたらげっぷをさせるように縦だっこで落ち着くまでトントンする、でやってみてますが、
こういう対応でいいのでしょうか?
むせない様にする方法、むせた時の対処法教えてください。
848 :
名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 10:15:47 ID:0fhrdJQ/
>>847 35日か…
もう少しのガマンだね
あと3週間もすれば上手く飲めるようになるよ
お腹すいて頑張って飲んじゃうんだろうね
母乳なら間隔気にせずに頻繁に授乳するのもありだよ
849 :
名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 10:45:53 ID:EqJyALuh
母乳が多い場合は、軽く前搾りしてから飲ませたらいいよ
850 :
名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 13:31:23 ID:QMP539Ch
847さんに便乗。
生後29日。
うちはげっぷさせようと縦抱きトントンしてるとむせる。
飲み過ぎ→吐きそう→上がってきた→こらえた→ケーッホっケーッホっ
って事かと仮説は立てたが…対策が思い付かないです。
現在日中は1時間〜2時間弱で授乳。これ以上頻回にっていうのもどうかと思うし、どうしたものか。
まあ、気管にさえ入らなければ多少むせても構わないっちゃ構わないんですがね、苦しそうなのは可哀想で。
851 :
名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 13:31:43 ID:zRdYrLyk
寝かしつけ枕の「ママ楽ね」
を使ったことある方いますか?
布団に置くとすぐ起きてしまい、体重も増えてきた為、
ずっと抱っこしてるのがつらいです・・
852 :
名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 13:36:25 ID:9IPrPOhs
>>850 乳児がむせるのも咳きこむのも吐くのも全部仕様なのであまり気にしなくても大丈夫。
1か月もすれば、子も飲み方がうまくなってきて様子も変わってくると思いますよ。
0歳代は1週間単位で様子が変わったりするから、それも楽しみですね。
指しゃぶりで相談です。
一ヶ月半の男児ですが、指は指でも大人の小指が最近お気に入りのようです。
私の爪は柔らかい方で、深爪なくらい短いのですが、
それでも爪がこすれて口内に傷がつかないか心配です。
寝かしつけに30分くらい吸うこともありますが、
大丈夫でしょうか?
おしゃぶりは新生児の時から使ってましたが
おしゃぶりで泣き止む時と、逆に余計に泣き出す時があり
寝かしつけの成功率はかなりムラがありました。
なぜかここ2〜3日で大嫌いになったようで、
今は全然使ってません。
以前はおっぱいならいつでもOKだったんですが、
これも満腹なのにまだ出てくるのがイヤなのか
最近拒否することも増えてきました
赤ちゃん自身の指はうまくしゃぶれないようで
よく両手を口に突っ込もうとして
うまくいかず怒ってます。
854 :
名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 14:05:56 ID:9IPrPOhs
>>853 低月齢児の指しゃぶりは自分の手や指を認識出来るようになった発達の1つです。
最初はうまく出来ませんが、徐々に感覚がつかめてきてうまく口に入るようになります。
それまでは鼻の穴に指が入ったりしてw、怒っていたりする姿もかわいいもんですよ。
爪は短くしているなら、気にしなくて大丈夫です。
万が一口腔内に傷が出来てもすぐ治るので。
お母さんの指をしゃぶってるんじゃない?
856 :
名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 14:59:24 ID:9IPrPOhs
あ!本当だw
見落としてた。
清潔にしてて短い爪にしてるなら大丈夫だと思うけどなあ。
大丈夫かと問われれば、別に大丈夫じゃん?と思うけど、
それをやらせるかどうかとは別問題だな。
添え乳以外で他人の体を30分もしゃぶらせて寝かしつけってどうかと思うけど・・・
それ以外に寝かし付けの方法がなく、親も限界というならありだけど、
そうじゃなければ変な癖つけない方がいいんじゃない?
>赤ちゃん自身の指はうまくしゃぶれないようで
すぐ上手になるよ。
858 :
名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 21:08:19 ID:wHpHGSwJ
手洗いとか清潔にしてあって爪を短くしてるなら別にいいんじゃないかな〜と思うけど
自分の子だったらやめさせるようにがんばるかな
眠くなったときにそばにいるのがいつも自分とは限らないよね
例えばウトメに抱っこされてるときにうとうとして彼らの指をしゃぶったら…と思うと嫌だ
清潔さも補償できないしね
859 :
名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 21:46:07 ID:Q4XN/Id4
3ヶ月の赤です。
日中は殆ど抱っこ、あまり寝ません。
上記に指しゃぶりについて出たので教えてください。
指しゃぶりは寝て覚醒しかけた時にしたり、眠いときにしています。
しゃぶってるのに上手く眠れない時は怒ったりします。
日中あまり寝ないので、夜は楽をしたくて添い乳をしています。
「添い乳はやめさせた方がいい」とたまに見かけるのですが、どうして
でしょうか。
指しゃぶりをするのも添い乳をしてしまうからでしょうか。
添い乳だと月齢が進んでもぐっすり寝てくれなくて夜中起きやすくなる
夜泣きほどではないけど眠りが浅くなるみたい
確かにうちも夜中断乳したら朝までぐっすりになったよ
子もおっぱいがあると自分は深く安心して眠れるって分かってるから
眠りが浅い状態になった時に目の前におっぱいがないと
覚醒しておっぱいを探すようになる、とどこかで見た
あと、他の手段でなかなか寝かせられなくなるので母が辛い
他には、1歳過ぎても添い乳してたら虫歯になりやすいっていうよね
でもまだ3か月だし別にいいんじゃないでしょうか
私はほとんど添い乳してませんでしたが
子は指しゃぶりはしていたので関係ないと思います
>>859 添い乳と指しゃぶりは関係ないでしょう。特に今の時期なら、指しゃぶりというより、指認識に近い。
添い乳は母が楽なら、そして子供もハッピーなら、とても良いと思いますよ。
母子ともに安定していることが、これから先の育児を楽にしてくれる気がするので。
862 :
名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 22:32:53 ID:krBjqwTY
>>859 添い乳、確かに夜中パイを求めて起きますが
眠いの優先な母だとパイつっこむだけなのでとても楽w
月齢上がると勝手に飲んでねてくれるし。
早く断乳したいのなら頑張って抱っこなりトントンなりで
寝かせていったほうが後々楽だと思いますが
パイっ子にしてもいいなら添い乳は超楽です。
しっかり歩くようになれば良く食べて動いて徐々にパイ離れもしますし。
863 :
名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 04:09:11 ID:mh2RzgmO
生後1ヶ月半の女児について相談させて下さい。
乳児湿疹ができ保湿によって多少よくなってきました。しかし、寝ているときやぐずっているときに顔を掻くよう(こするよう?)な仕草をします。
あくびをして体を伸ばすついでにこすっている時もあります。
これは痒いためにやっているのでしょうか?それとも仕様でしょうか?
一応ミトンはしていますが、手が臭いです。こする程度ならしなくてもよいのでしょうか?
>>863 痒くてやってるんだと思う。
でも乳児湿疹とは関係なく、赤の仕様でもある。
寝ている時(特に寝入りばなが多くないですか?)とか
ぐずっているときは顔が熱くなるので痒くなりやすい。
こする程度で傷が付いたり掻き壊したりしないのであれば
ミトンはしなくてよいと思います。
>>860 おっぱいに含まれる糖から虫歯にはならないよ
だから、添い乳から虫歯になるって事はないんだって
866 :
名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 09:17:37 ID:DOV89b1Q
>>865 離乳食が始まれば母乳でも虫歯になるよ。
完全に取りきれてない歯垢に母乳を栄養として虫歯が進行する。
添い乳を継続するなら、歯磨きを完璧にしとかないと。
867 :
名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 09:27:07 ID:wwYvPQjV
なんかやかましい奴がいるな…歯医者さんだな
868 :
名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 09:35:54 ID:M38SE2/m
生後18日です。
今朝から母乳を飲む時に鼻をスカスカ音立てていて、鼻の中を覗いてみるとすごーく奥の方に粘り気のある鼻くそがあります。
本当に奥にあるのですが、綿棒で掃除していいんでしょうか?傷ついてしまいそうで…。
スカスカ言い出してから、母乳もスムーズに飲んでくれません。
良い方法はありませんか?
生後1ヶ月半の男児持ちです。ここ最近よだれを出すようになり、
その影響か頬にブツブツが出来ています。これはよだれを
こまめに拭いてあげるしか出来ないでしょうか?
また、今は特に保湿ローションなどは使っていませんが、
トラブルも(頬以外は)ない綺麗な肌をしていますが、
今から保湿してやった方がいいのでしょうか?下手に
ローションをつけて却って肌荒れしたらどうしようと思ったり、
かといって乾燥して荒れ始めてからでは遅いかもと思ったりで
ローションを買うべきか悩んでます。
>>869 うちも同じくらいの赤だけど
乳児湿疹ではないのかな?まず頬から来たよ。
よだれも出始めてるけど、こまめに拭いてあげてるけどぶつぶつにはなってないので…
871 :
863:2010/08/17(火) 12:33:39 ID:mh2RzgmO
>>864 ありがとうございます。
掻く仕草は寝入りばなに多いです。ミトンはせずに様子見てみます。
>869
荒れてないなら、特に必要ないんじゃないかな。
てか仮に肌荒れ=乾燥として話すと、
ローションだけ付けても何の解決にもならんと思うよ。
水分はいずれ蒸発してしまうし。
またもし肌荒れが単なる乾燥でないのなら、
ローションつけずに医師に相談した方がいいと思うよ。
873 :
名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 13:07:37 ID:zNmqGdq4
>>868 私なら、傷付けてしまいそうなら自分ではとらない。
そして授乳に影響があるならすぐ耳鼻科へ。
機械でズズッと吸引してもらえば一発ですよ。
874 :
名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 13:54:22 ID:RIw6abdI
もうすぐ三ヶ月の赤ちゃんがいます。
先日スーパーで赤をベビーカーに乗せて買い物していたところ、
見知らぬおばあさんに『足が出ているから危ない。もっと上にあげてやりなさい。』
私の知り合いもそれで足をやられた、と言って注意を受けました。
ベビーカーから赤の足の先がすこし出ていた事を注意されたのですが、
シート?も上には動かないし、肩ベルトの位置も長くしたり短くしたりの
調節はできるけど、そのものの位置は動かせないし…どうしたらいいのか分からず。
おばあさんに『これ以上上がらないんですよ。』と言ったら
『だから、僕(赤のこと)を上に動かせばいいんだよ。』
と言われました。
ベビーカーはコンビのものを使っていますが、足が出てしまうのはやはりおかしいのでしょうか?
何か対策ややり方があるのでしょうか?
携帯から長文、分かりづらい文章ですみません…
>>874 おばあさんが言って事もよくわかるけど、ベビーカーの仕様なんだよね。
赤の足が少し出てしまう設計だから狭いスーパーの通路なんかは特に私は気をつけてる。
世の中で必ず誰か怪我すると思ってた。メーカー側でなんか対策考えて貰わないと駄目なんだけど
>>874 うちもコンビなんだけど、対面にする機能はないかな?
対面の機能が無い機種とか対面にすると赤がギャン泣きとかならダメだけど。
歩行者とのすれ違いざまに引っ掛けられるから危ないってことなら
赤の足がカーチャンの方に向くことで避けられるんじゃないかと。
877 :
名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 15:04:14 ID:KgzDJxG9
しまった、age忘れた。
>>874 膝の下に丸めたタオル挟むと、はみ出しは少しマシになるよ。
仕様だから仕方ないけど、実際ひっかかると危ないから
心配してくれてありがとさーんで流しとけ。
879 :
名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 15:53:46 ID:RIw6abdI
874です。
>>875 仕様なんですね…。確かに狭い所は危ないですよね。
これからベビーカーに乗せる時はしっかり周りを見て気をつけます。
ありがとうございました。
>>876 対面はあるのですが、対面にすると前輪が真っ直ぐにしか動かなくなり動かしにくい為
あまり対面にしたことがありませんでした。
これから狭い場所などは危ないので対面にしてみようと思います。
ありがとうございました。
>>878 なるほど。
膝の下にタオル、やってみます。
『気をつけます』と言った後もおばあさんがあまりにもしつこく注意してくるので
ついつい素直に受け取る事が出来ていませんでした。
おばあさんの注意のおかげで気付けたので、今は有り難く思います。
ありがとうございました。
880 :
sage:2010/08/17(火) 16:41:04 ID:J1o8Bj4E
2ヶ月ちょいの子で泣く以外放置は仕様なんでしょうか?
我が子は一日中抱っこおっぱいだったんですが周りは放置の方だらけでおかしいと言われたので…
881 :
名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 16:45:21 ID:5XErmOql
>>880 どっちでいいです。
抱っこしたければすればいいし、泣かずにご機嫌なら転がしておいてもいいし。
どちらもおかしいとは思わない。
882 :
名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 17:01:00 ID:hKjHRcCw
>>880 赤さんがご機嫌なら言葉は悪いけれど放置もいいかと。
たまに声をかけてあげたりしながらね。
あなたは抱っこしていたいほうなんだね。
それも疲れなければ良いと思うよ。
ただ、たまには一人でご機嫌にしている赤ちゃんを
遠くから眺めるのも楽しいよw
883 :
名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 17:20:55 ID:J1o8Bj4E
880です。
ご意見ありがとうございます。抱っこが好きというかうちの子はあまり寝なく泣く子なので抱っこしざるおえなく…
周りは「家事以外することない」「基本は寝る。おかしいんじゃないか」と言うのでうちの子はおかしいのかと病んでいました。
884 :
名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 17:42:28 ID:hKjHRcCw
>>883 何度もごめん。
お子さん、泣く子なのね。
それならずっと抱っこもありだよね。
泣く子もいるし、泣かない子もいる。
どっちも個性で、どっちがおかしいという事はない。
2ヶ月なら、基本泣いていてもなんもおかしくないよ。
まぁ、ずっと抱っこも疲れるだらうから、
お腹いっぱいでオムツも綺麗で室温も適温の時に泣かれたら
たまには可愛い泣き顔を堪能したり、写真に撮ったり
ちょっと離れてみるのもありだよ。
低月齢の泣き顔は、後で見返すとたまらなく可愛いからw
頑張りすぎず、ほどほどにね。
周りの子と比べても良いことはないからさ。
885 :
名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 17:46:00 ID:J1o8Bj4E
福祉センターとかで相談するより心が楽になりました。
今日からまた頑張ってみます。ありがとうございました。
886 :
名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 18:55:34 ID:dE6r4jrW
>>880 抱っこ抱っこの子は一定の割合でいるよ。
うちもそうだったけどw
寝ても下ろすと起きて泣いちゃうし、トイレに行くのも抱っこだしw
寝返りやハイハイが出来るようになると
一人遊びする時間も増えるケースが多いみたいだから、
それまでの辛抱だと思って、出来る範囲で抱っこしたらいいけど、
しんどい時は、安全を確保した上でちょっとくらい放置しても大丈夫だから。
低月齢時に抱っこ要求の激しい子だと、
後追いの時期になっても逆にラクに感じられるかもw
体力的にも大変だよね。
お母さんの体の回復もまだ完全じゃないと思うし、
無理しないでぼちぼち行きましょ。
887 :
869:2010/08/17(火) 19:09:53 ID:6Hn6Kubn
>>870 乳児湿疹かも知れないですね、注意して見てみて、
ひどくなるようなら来週予防接種の時に先生に相談してみます。
>>872 雑誌の広告とかを見ると「新生児から保湿は必要!」みたいに
書いてあったので、ローションつけてあげないから肌荒れ
してるのかなー?って思ったもので。
とりあえず今のところ肌荒れしてないので(頬以外は)様子を
見てみます、ありがとうございました。
>>880じゃないけど、他の方のアドバイス見て気が楽になった。
うちの娘(もうすぐ2ヶ月)もよく泣く子で、抱っこしてないと泣く。
おっぱい飲んでも泣く。
寝いじで泣く。
寝て起きたら泣く。
なんで!?ってイライラしてしまう時もある。
けどこの泣き顔は今だけなんだよね。
写真いっぱい撮っとこ!
889 :
名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 21:26:28 ID:Rc8lxyWq
>>887 確かに湿疹は保湿が大切だよね。
特にお風呂で綺麗によく洗ってからの保湿。
うちの子の足が鮫肌みたいにザラザラになって
白いあせもみたいのがプツプツたくさんできちゃったんで
病院行ったら「乾燥だね」って言われてビーソフテン(保湿ローション)とワセリン出された。
最初は「あせもに保湿?ホント〜?」と思ったけど、ケアしてたらザラザラが消えた。
赤ちゃん雑誌にも書いてあるけど、赤ちゃんてすごい乾燥肌なんだってね。
この頃から保湿してケアしてあげてると大人になってからも綺麗な肌らしい。
890 :
名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 21:57:06 ID:M1SLwoK6
3ヶ月男児です。
右を向いて寝る癖があり、
そのためミルクやよだれを右の口角からよくたれながしてます。
こまめにふくようにしていたのだけど、
なんだかよだれの流れるあとが黒くしみみたいになってしまってます。
ミルク焼けとでもいうのかなぁ。
こんなふうになってる人いますか?
そして、成長と共に消えますかね?
891 :
名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 22:35:54 ID:wwYvPQjV
黒いのはカビです!腐ってきていますよ!
892 :
名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 22:46:58 ID:C09j/Vlw
携帯から失礼します。
赤ちゃんのウンチについて質問です。
来週で3ヶ月になる息子は2ヶ月に入った頃からウンチをまとめてするようになりました。
しかし1週間位前からまた小出しにするようになり、よくみるとツブツブと粘液以外は水状態ですべてオムツに吸収されていました。
これは下痢でしょうか?
下痢について調べると「匂いが変わる」「お尻がただれる」とあるのですが両方とも当てはまりません。
30日にBCGの予定なのでその前に受診すべきでしょうか?
893 :
名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 23:01:13 ID:ly/GdGxD
>>892 ミルクのメーカーを替えたり
混合から完母乳へ移行したり
母乳の出が良くなったりということはありませんか。
母乳の割合が多くなると、●は水っぽくなるよ。
成長にともなって多く飲めるようになれば●の量も多くなるし。
赤ちゃんの腸状態はころころ変わるので
頻回になった程度なら下痢ではないでしょう。
BCGの時に相談で良いと思います。
894 :
名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 23:38:24 ID:wwYvPQjV
あると思います!
895 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 00:27:40 ID:pdmpPz26
>>880でも
>>888でもないけど私も少し気が楽になった。
うちの子(1ヶ月半)も退院したとたんに寝ない子になっちゃってせっかくエルゴの抱っこ紐買ったのに暑いみたいでそれもダメ。
友達に相談しても「うちはその頃はほとんど寝てたからなぁ」だし。
首もすわらないから縦抱きもできないしオモチャに喜ぶ月齢でもないしからみんなどうしてるのかと思ってた。
最近は体重も増えてきて抱っこする腕もクタクタで、眠ってるときは起こして泣かさないようにびくびくしながら過ごしてた。
確かに歯も生えてないサルみたいな子どもの泣き顔ってかわいいね。
896 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 01:35:01 ID:D6Tzb2RM
>>895 「寝てばかりだからやる事ない」とか「楽」とか聞くと比べてはいけないことは分かっていても辛くなる。
完母だから足りないのかと思って色々調べたけど無意味だった。
897 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 07:47:00 ID:q5KAW6o9
>>893 ありがとうございます!
書き忘れたのですが完母で育てています。
そう言われてみれば、最近飲む量が増えてきたのでそのせいかもしれないですね。
このまま様子をみたいと思います。
ありがとうございました!
898 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 07:57:37 ID:BLePqv7A
うちも寝ない子だ。しかもミルクなのに…。よく寝てくれる子なのに世話が大変とか聞くとはい?って思ってしまうよ。
最近では自分も不眠症になってしまい辛い。体重も6キロ超えてきて寝不足の体で抱っこするのが本当に辛い。いつか楽になるのかな?もうすぐ3ヶ月男子です。
★赤ちゃんが泣いてどうしようもない時の対処法★
〜その1〜
用意するもの:画用紙、ハサミ、マジック、カメラ
1、画用紙を漫画のフキダシのような形に切ります。
2、フキダシにマジックで「くやしいですっ!」などセリフを書きます。
3、ギャン泣きしている赤ちゃんの隣にフキダシを置きます。
4、思う存分写真撮影を楽しみましょう。
〜その2〜
用意するもの:かつら、造花大量、チェックのスカート、バグパイプ、白馬、ビデオカメラ
1、ギャン泣きしている赤ちゃんにキャンディのかつらを被せて周囲に大量の花を配置します。
2、お母さん(orお父さん)はアンソニーのコスプレをします。
3、アンソニーになりきって「君は泣いている顔より笑った顔の方が可愛いよ」とセリフを言う。
4、一部始終をビデオカメラで撮影しましょう。
900 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 11:48:21 ID:zhDOyhjP
あげます。
901 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 11:52:34 ID:+rgg9MHT
生後8日目です。
母乳育児なのですが、毎回お乳をあげた後に吐き戻してしまい、鼻からもお乳が出ます。
とても苦しそうにして泣いてしまうので、げっぷを出してあげようとするのですが、どれだけトントンしても出ません。
何かコツなどありますか?
903 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 12:14:27 ID:+rgg9MHT
>>902 すみません見てませんでした。ありがとうございました。
904 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 12:30:23 ID:2/r1KQxd
>>901 対面で縦抱きよりは、肩に担いだ方が出やすいらしいよ。
うちもなかなか出なくて昨日行った1ヶ月検診で相談したら言われた。(でも私は重くて肩まで上げられないorz)
もうやってたらごめんね。
あと、本当に毎回、吐いた後元気ない、飲んだ分全量吐いてる?ってくらいだったら、体重ちゃんと増えてるか相談したほうがいいかも。
これも昨日の検診で大丈夫か訊かれたので。
退院したてのときは、げっぷ?なにそれ?聞いたことない。もしや新生児のげっぷは小さい?私聞きのがしてる?
とか思ってたけど、ここ3日位で赤が上手くなったのか私が上手くなったのか
やっと出るようになったので、901さんも時間と共に解決するといいね。
あ、実際にはじめて聞いたげっぷは立派な音でしたw
>>901溢乳ではないかな?
満腹中枢の発達してない赤ちゃんは、飲み過ぎてもどすことがあるよ。
うちの子が生後2週間位の頃、母乳飲んでもミルク飲んでも泣くから、
足りないんだと思ってミルク足したら、タラーっともどしたよ。
お腹が苦しくて泣いてたみたい。
906 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 13:15:53 ID:KifFcBRJ
1ヶ月半の赤です。
あまり泣かない子ですが、代わりに唸りがすごいです。
特に夜、授乳した後すごい声で唸りを…いきみのようにも聞こえます。
周りが寝れません。
いつまで続くのでしょうか?何か考えられる原因などありますか?
ちなみに便は順調にでています。
>>906 授乳後とか寝ている時に唸る子いますよ。
私も赤が1ヶ月くらいのときに心配になって助産師さんに聞いたら仕様だと言われた。
2ヶ月ぐらいでおさまった気がする。
>>906 なんかの本(赤ちゃんの言いたいこと系)で『うなる赤ちゃんはお母さんとくっついて一緒に寝たい』って書いてありましたよ。
>>906 うちの赤@4ヶ月はうなりながら寝るのがデフォだったけど、3ヶ月すぎからあまりうならなくなった。
私も何かうなる原因があるんじゃないかと思って、自宅訪問できた保健婦さんに相談したら個性ですよ〜って言われたよ。
多分あーとかうーとかキャーとか、いろんな声が出せるようになるとうなりもおさまってくると思う。
もっと適切なスレがあるかもしれませんが…
田舎住まいのため、最寄りのスーパーまで車で片道20分。
赤はもうすぐ2ヶ月、普段は夫が休みの日に赤を見てもらって、まとめて
買い物をしてしまいますが、どうしても合間で足らないものが出たりして
1人で赤を連れて外出しています。
今はフラットのチャイルドシート+ビョルンのベビーキャリアですが、
首の据わらない赤をチャイルドシートからビョルンに移すのは結構難しいです。
日陰のないスーパーの駐車場で、ドアを開けたまま汗だくになりながら
赤を抱え、その間は他の車の邪魔になり、買い物中も密着しているので暑い。
帰りは車が暑くなっている+荷物が増えているので更に悲惨です。
帰ったら慌ててぬるいお湯で沐浴し、
クーラーを効かせた部屋で水分補給におっぱいを飲ませています。
1.夜、赤を寝かしつけてから夫に任せ、深夜営業のスーパーに行く
(銀行や役所に行く時には現状のまま+夜なかなか赤が寝ないが)
2.A型ベビーカーを投入する(果たして楽になるのか?)
3.首が据わり、暑さが和らぐまで現状で耐える
この他、いいお知恵があったら、拝借させてください。
911 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 14:11:15 ID:KuaWPyEy
>>910 ネットスーパーや宅配はない地域って事かな?
買い貯めは週1回?
どうしても足りなくなるものって何?
今のような状態なら足りなくなってもあるもので済ます。
なけりゃないなりに。
あとはめいいっぱい買っておく。
または旦那さんに帰りに買ってきてもらう。
猛暑も1か月もしたらおさまるから、それまではそれで乗り切ったらどうだろうか。
>>911さんと被るけど
深夜営業のスーパーがあるなら、旦那さんに帰りに
買ってきてもらえばいいんじゃ?
旦那が帰ってきてから自分が行くことが選択肢にあるなら
旦那に買ってきてもらった方が早いと思う
>>908 うちの子は1ヶ月くらいから唸り出したけど、手足に何かが触れると
全力で排除するのでくっつきたがってるってのはなさそうだなぁ。
914 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 14:36:22 ID:YBjaG1WR
お願いします
泡ソープで赤ちゃんの体を洗ってる最中でも
手がすべらないものありますか?
昨日、西松屋で買った安い泡ソープで洗ったら
ツルツル滑って赤ちゃん支えづらい
泡を流してもまだツルツルして体をかかえるときちょっと怖いと夫が言っていて
万が一滑って落としたらいけないから
今日会社帰りに買って来てもらおうと思います
泡ポンプタイプで滑らないもの
どこの薬局でも置いてそうなもの教えてください
赤ちゃんの肌は普通肌です。
アレルギーなど無く、成分のこだわりもありません。
915 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 14:40:31 ID:KuaWPyEy
>>910 似たような状況でしたがうちは週に一回の生協と、
足りないものが有りそうなときは週末に旦那を借り出してしのぎました。
ベビーシートの載せ降ろしも「落とさないように」とか「ドアに頭ぶつけないように」
とか気を使って疲れ、その上抱っこ紐に入れるのも汗だくなのも良くわかりますw
ベビーカーも持ってるけれど、載せ降ろしの手間は抱っこ紐と同じくらいだし、
旦那と一緒でもスーパーでは使用してません。
首が据われば片手に抱っこorスリングで1人買い物デビューするつもりでいます。
917 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 14:53:40 ID:KifFcBRJ
>>906です、ありがとうございます。
唸りは仕様なんですね。
確かに上の子の添い寝をしたりして、赤は一人で寝てるんですが…関係あるのかな?!
余裕のあるときくっついて寝てみようと思います。
918 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 15:05:08 ID:YBjaG1WR
>>915 ありがとうございます!
キューピーちゃん買ってきてと頼みます!
(パッケージも赤ちゃんって感じで可愛いですね)
>914
arauを使ってるけどぬるぬる感、洗い残し感なし。
薬局で売ってるかはわからないけど(西松でまとめ買いするから)amazonなら在庫有った。
滑って怖いなら、洗い場にウレタンのマット敷いて、その上で洗うのはどう?
私はやったこと無いけど、産んだ病院のお風呂指導ビデオではそうやって洗うと安心ってなってたよ。
920 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 15:11:10 ID:GSTcwhw4
>>917 〆後だけど、うち、ずっと添い寝でくっついて寝てたけど3ヶ月位まで唸ってたよw
うちの場合、今思うと、夜中授乳しすぎてお腹が苦しかったのかなと思う。
特に朝方はひどくて、起きて●するとすっきりしてた。
夜中はこっちも眠くてゲップ出しがいい加減になってて、苦しかったんじゃないかと推測。
飲み過ぎでガバーっと戻したり(当時逆流性なんとか?が心配になって医者に行ったが
異常なしだった)してたし。
>>914 固形石鹸はダメ?
921 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 15:14:06 ID:pdmpPz26
私もキューピーちゃんの泡ソープ愛用してますよ。
これしか使ってないから比べられないけどツルっと滑ってヒヤリとする場面には遭遇したことないな。
>>910 車が生活の足で、普段の買い物・あらゆる用事を車で済ませる地域の者です。
車必須の当地域でベビーカーなしの人は殆どいません。
当然、私もベビーカー使ってます。
スーパーやショッピングセンターでも、
低月齢の子を抱っこしてる人は少数派、ベビーカー使用が圧倒的に多いですよ。
今ベビーカーを持ってないのになにか理由がありますか?
特に理由がなく、いずれ買うつもりなら
抱っこが大変な今この時期が「買い時」なんじゃないでしょうか?
>>911 >>912 >>916 レスありがとうございます。
確かに買い漏らすものは飲料が中心で、主に旦那が飲んでいるものだから
旦那に任せてしまうのが正解ですねw
赤連れでのちょっとした外出は気晴らしになっていいのですが、
真夏のスーパーはもう勘弁なので、首が据わって、季候がよくなる頃まで
旦那を走らせます!
>>922 ベビー用品店の店員に「車生活ならベビーカーはあまり使わないかも」と言われたので
あえて買ってませんでした。
周囲は二世帯同居が多く、赤連れの買い物事情が産前はよく分からなかったので…。
低月齢なら軽いから抱っこでいいよね〜、と思っていたのですが、首がぐらぐらの
赤がこんなに抱っこしにくいとは思わなかったw
実姉に6ヶ月〜のベビーカーをもらったので、リサイクルショップ等で安くA型が買えるようなら
投入してもいいかもしれませんね。
連投失礼。
ベビービヨルンを使ったことがないので装着方法がピンとこないんだけど、
私は車から降りて首据わり前の赤を抱っこ紐に入れるときは、
一度ベビーシートから下ろした赤を運転席のシートに寝かせてやってました。
低月齢で使ってたのはユグノーサンクマニエル。
これは子守帯の上に赤を乗せてから「よっこいせ」と子守帯ごと赤を持ち上げて装着する。
上の子の保育園の送迎では自分を含め抱っこ紐使ってる人多数だけど、
たいていベビーシートから一旦下ろしてシートに寝かせてから担いでるよ。
925 :
910:2010/08/18(水) 15:54:50 ID:3GGVwJIA
>>924 それいただきます!
そうか、子守帯を助手席に置いといて、
ベビーシートから降ろした赤をその上に寝かせてから金具をとめれば
今よりだいぶ楽になりそう、と言うか何故思いつかなかった自分orz
とりあえず近日中に銀行に行く用があるので、その時試してみます。
ありがとう!
>>914 沐浴布を産前準備で用意しなかった?
あれを膝に敷いて赤をのせると多少の滑り止めにはなるよ。
>>923 2ヶ月〜のベビーカートを置いているスーパーがあれば
確かに車移動生活だとあまりベビーカーの出番はないかも。
いつも行くスーパーはベビーカート置いていないのかな?
抱っこ紐も使わず、車から素抱っこでおろして
そのままスーパーのカートに乗せちゃうのが一番楽なんだけど。
ビョルンを使う場合は
1、自分が後部席(赤の隣の座席)に乗り込む。
2、膝の上にビョルンの背もたれ部分?を広げてからその上に赤を寝かせる。
3、自分が上半身を前へ倒し赤に覆いかぶさるようにして左右のフックを止める。
4、赤おk、手荷物おk、全て準備が整ってからエンジンを止めてスーパーへ。
これで何の問題もないよ。
それと生鮮食料品以外ならセブンネットショッピングだと
1500円以上で送料無料だしベビー用品もあるから便利だよ。
928 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 18:00:22 ID:30X3qf2o
>>914 脱がせた服を敷いて洗えば良し。
どうせ洗濯するんだし。
929 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 19:05:20 ID:lGQ2IYwZ
2ヶ月半の赤がいます
ほこりをにぎった手をしゃぶるので口の中にほこりが…
まめに掃除しているのですが
どうしてもほこりを大量に握ってます…
気がついたときは取っているのですが
ほこりを飲みこんでしまっても大丈夫でしょうか?
930 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 19:31:54 ID:30X3qf2o
>>929 命に関わるかという観点で大丈夫かと言えば大丈夫。
下痢など起こさないかという観点だとそんな事
わかりませんという答え。消化できないものは便で出ます。
931 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 19:48:00 ID:adCdgqnl
質問させてください!
3ヶ月になる娘がいるのですが、4・5日前から
急に私以外の人が抱っこすると泣き出すようになりました。
私が抱っこすると泣き止み、他の人にもニッコリ笑うのですが
これって人見知りなんでしょうか?
一般的に人見知りが始まるのは6ヶ月くらいからですよね。
早すぎるから人見知りじゃないのかなぁ…。
今日も義理母に少し預かってもらったら
ギャン泣きして30分も持たず…急いで迎えに行って
私が抱っこしたら泣き止んで義理母にもニッコリ。
人見知りじゃないとしたらなんなのでしょうか?
>>931 人見知りは結構早くからするものなのです。
生後1週間もすれば、お母さんをそこそこ認識しますしね。
これからお風呂とかもパパだとイヤ、とか色々主張するようになってきます。
どんどん知恵がついてきている証拠です。
まあ、ギャン泣きされるのはおばあちゃんも辛いでしょうねw
時が解決しますよ
>>932 ありがとうございます。
じゃあこれはやはり人見知りでいいんですよね。
もう母親の私を認識してくれているなんて
義理母には悪いですがちょっと嬉しいですw
待望の女の子ですごく可愛がってくれてる義理母は拗ねてましたが…
成長の証ですね!安心しました。
934 :
名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 10:18:22 ID:8g4ZrKKI
生後2週間です。
母乳もだいぶでるようになりましたが、夜はミルクも足してます。
今のところとても手のかからない子で、授乳してから次の授乳まで起きないことが多々あります。
母乳外来でも、この子のリズムかもね?と言われたのですが、夜中など間隔が4時間あいたりしたら、まずいのでしょうか?
夜はミルクも足すため、無理矢理起こしている状態です。
>>934 赤ちゃん任せで寝かせておいても大抵大丈夫だとは思うけれど、
自分だったら生後1ヶ月までは4時間以上間隔があくなら
念のため起こして母乳orミルクをあげる。
1ヶ月半くらいになると夜間はまとめて4〜5時間眠れる子が増えてくる時期なので
それくらいの月齢になったら好きなだけ寝かせておく。
丸4カ月の赤ちゃんです
「いないいないばあ」で笑うようになるのってだいたいいつぐらいですか?
時々やってますが、いまだにきょとんとするので…
>>934 脱水を起こすような状況じゃなければ4時間は全然問題ないよ。
私の場合は、入院中に4時間あくことも結構あった。
(母乳のみだったので、赤ちゃんが泣くと看護師さんから授乳よろしくとお知らせが来る)
看護師さんからは親孝行な子だね〜といつも言われてたw
心配しないで、寝られるときに寝てくださいね。
938 :
名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 11:03:52 ID:CRjUwwnX
>>934 もし完全母乳でいきたいなら夜間授乳が一番おっぱいをだす
ホルモンがでるので一度起こして飲ませてもいいかもね。
夜間授乳やめると生理再開するくらいなもんだし。
いやいやぐっすり寝たい!なら4時間なら大丈夫。
939 :
名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 11:06:47 ID:CRjUwwnX
>>936 うちは長女は結局笑わないまま成長したw
次女は3ヶ月にはケラケラ笑いました。
ツボにはまるかどうかなので激しく個人差があると思う。
長女には変な顔オンパレードとか跳びはねて踊ったりする方がウケた。
>>934 一人目の子にはかなり厳密に4時間空けないように
起こしていたけど、二人目は本人のリズムに任せてた。
というのも、一人目は寝付きが悪くて眠りも
浅めだったようで、それなのに夜ぐっすり
寝ているところを起こすので何となく
昼間も機嫌が悪かった気がしたので。
二人目は放っておくと8時間くらい寝ていたけど
(さすがに8時間経てば起こした)
機嫌はいつも良く、寝付きも良かった。
性格の違いかもしれないけど。
ただし二人目は一人目より体重の増えが
緩やかで小柄だった。
それも成長曲線範囲内だったし、離乳食も
よく食べてたから心配しなかったけど。
>>936 うちは上の子も下の子も3ヶ月半ぐらいで反応し始めた。
一回きりであきらめてない?
いないいないばぁのツボというのは、
「いないいない〜」で隠れた顔が、
出てくるぞ出てくるぞ、いますぐまた出てくるぞ
→「ばあ〜」ヤターーッッオイラの予想通り出てきたゼッ!
という点なので、
はじめのうちは1回きりだとキョトンとしていることが多いと思う。
何度も繰り返したらだんだん反応がよくなってくるので、
そうなったら最初の1回で受けると思うよ。
うちの下の子だけど、
ベッド柵(タオルが掛けてあって向こう側が見えない)に隠れる→ベッド柵から顔を出す
というシュチュエーションでいないいないばあを繰り返してた時の事。
5〜6回目ぐらいから声を立てて笑うようになったので、
さらに5回ほど繰り返したあと、
最後の仕上げに「ばあ」のところで上の子の仮面ライダーのお面をつけて顔を出したら
全身フリーズしてた。
面白いからやってみて。大泣きしても責任は負いかねるが。
二ヶ月児、夜寝る前まではプクプクだけど比較的小顔でスッキリしてるのに
朝起きる前の寝てる時の顔はふた周りくらいデカく膨張してて別人みたいですw
こんなもんですか?
943 :
934:2010/08/19(木) 12:53:30 ID:8g4ZrKKI
みなさんレスありがとうございました。
産む前までは、完母で!と張り切ってましたが、入院中に母乳の出が悪く、ミルク足してよく寝るのをみたら、夜間はミルク足して妥協しようかな!と思いました。
ちなみに夜間寝ているのを無理矢理起こして乳首くわえてもらうのに時間かかるから、搾乳した母乳をその場で与えていました。
搾乳だと、夜間おっぱい吸われてないと認識されてしまうのでしょうか?
3ヶ月10日
見えない方からの声かけってまだ反応しない事がある
寝かせてる時に
ガラガラなどのおもちゃを振ったりするとほとんどの場合ちゃんと見る
母親が声かけすると無反応だったりすることもある
ドアを開ける音や歩く音に反応してこっち見る事もある
膝抱っこなどして起こした状態だと反応しない方が多い
首はほとんど据わってる状態で最近寝返りもしようとしてる
起こした時はちょっと頭が前のめりになって、視線が下の方に行ってる状態
耳が聞こえてるというか、人の声に反応しにくいのかな
上の子がいて割と人の話し声が多い環境状況だから
声をかけても自分が呼ばれたと思ってないのかな
>942
乳幼児は大人よりも体の水分量が多い「むくみ体質」なんで
睡眠中や朝起きぬけの顔が重力に負けてむくんでデカかったり
まぶたが腫れてるような状態も「そんなもん」です。
うちの子は1歳半ぐらいまで
「朝と夜とで顔が別人」でしたw
医者に相談したこともありますが
「むくんでるのが顔だけで、昼までにむくみが治まれば
腎臓などのトラブルの可能性は少ないよ」とのことでした。
生後2ヶ月です。
昼間起きている時はかまっていないと泣きます。
酷いとずっと起きているので、家事などがまったくできません。
ずっと抱っこも辛いです。
もう少し1人で遊んでいる時間もあると思っていましたが、こんなものでしょうか?
性格?しょうがないのかな…
>>946です
すいません。数日前に話題にのぼってますね。
起きている間は、おむつ・ミルク・室温など快適だと思われる時でも泣きます。
起きている間は100%泣きます…。
甘え泣き?「あぃ…ぁぃ…」みたいな泣き声から始まり抱っこしないと、ふぇーっと泣きます。
しょうがないみたいですが…。
正直辛い…。
948 :
名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 15:05:17 ID:6fOPmQ8J
>>943 母乳にこだわって赤ちゃん栄養不良になると脳に重大な障害が残る場合があるよ
もう過ぎてしまったことだけど将来、自閉症や発達障害には注意してね
母乳育児が叫ばれるようになってから、脳機能障害の子供が激増しています。
949 :
名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 15:30:42 ID:vMbbkx4z
釣れますか?
950 :
名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 15:31:39 ID:U0yRx6Qd
>>948 こういったスレでデマを流すのはやめてください。
自閉症も発達障害も先天性のものです。
後の何かの影響でなることは絶対にありません。
>>947 一人遊びはうちの場合上の子は4ヶ月位まで全然
してくれませんでした。
4ヶ月過ぎて5分くらいベッドに置いといて
「泣かないね!?」と旦那とびっくりしたぐらい。
下の子は最初から一人で起きてて30分構わなくても平気
性格の違いだと思います。
今はずっと抱っこで辛いよね。
バウンサーやベビーラックで周りが見えてたら
多少は持たないかな?
多分暇なのが嫌なんだと思います。
この先必ず一人遊び出来るときが来るから、
それまで抱っこやおんぶやバウンサーで
何とか乗り切ってみてください。
>>944 うちの子@もうすぐ3ヶ月は、今日やっと私の声かけに振り向くようになって
感動してたところだわw
それも、何か違うものに夢中になってたら絶対に無視される。
オルゴールの玩具鳴らすと、うっとり聴き入って、やっぱり振り向かないw
だから、うちはそういう性格の赤ん坊なんだと思ってる。
見えない方向からの音に振り向くか、って3〜4ヶ月検診のテストにあるから
振り向かないと心配になってしまうよね。
でも944のお子さんは、うちの子より反応いいから心配することないと思う。
ちなみにうちの子は首すわり前の2ヶ月半時点で寝返り完成。
既に体重が7200gもあるデカ赤なんで、仰向けに戻すのが大変。
なのに戻しても戻してもうつぶせになるんだ…
>>947 うちのも最近、そんな感じになってきました@一ヵ月半娘
抱っこも嬉しいけど何か違うって感じ(のけぞって周囲を見たり)だったので、
バウンサーでなくプレイジムマットの上に寝かせています。
まだ触ったりとかはないですが、音楽を流して周囲に色々あると、
小さな声で何か言いながらじっと見る時間が少しずつ増えてきました。
ずっとってわけではないですが、お腹一杯だったりすると、そのまま寝てくれたりもします。
あと、生理的欲求でない甘え泣きに、「けろっとスイッチ」も買ってみました。
意外に効果ありました。
どちらも全くダメな子はダメみたいですが、参考になれば。
954 :
名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 17:47:14 ID:6fOPmQ8J
>>950 デマとか断定する前に少しは調べなさいよ
恥ずかしい
>>946 うちもそんなもんです。
家事は最小限を赤が寝ているときにダッシュでやっつけています。
「あぃ…ぁぃ…」てのも今のうちだけ、かわいいじゃないかと思って家事はあきらめた。
あぐらかいて授乳クッションの上にころがして2ch。泣いてる動画撮ったりもする。
友達も膝の上に乗せて仕事してたって言ってた。そういうもんだと思ってマターリだらだらしませんか。
>>954 あなたのソース出してみてくださいな。
特に自閉や発達障害が後天的要因で起きるというやつ
>>950 確かにわが子を出産した医院の方針は母乳量や必要な栄養が不足という可能性がある状態で無理に母乳に拘り、大切な子供に栄養障害により問題が出る場合の事を説明され、母乳推薦という事はありえないという事でした。
それが自閉症や脳機能障害を指してるかどうかはわかんないけど あんまり偏った考えは危険です 子供の健康が一番です
958 :
名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 18:28:49 ID:U0yRx6Qd
>>957 栄養不足は脳や体ににダメージを与えますよ。
母乳でたりなければ、もちろんミルクを足さなきゃだめ。
それと自閉症や発達障害は全くの別物。
これらは先天性のものです。
>>952さん
レスありがとうございます
メリーとか別の物に夢中になってる時はガン無視されますね
振り向かない時はとことん振り向かなくて
なんというか、違う世界に入り込んじゃってるような感じなので
たまに不安になったりしますが、そういう性格なんでしょうかね
寝返り、寝返りそうで寝返らずにぐずりまくりです
うちも7キロ越えのデカ赤なので戻すの大変だろうなぁ…
960 :
名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 18:38:50 ID:U0yRx6Qd
961 :
名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 18:56:09 ID:SiJtxrB7
>>959 性格というか、子供なんてみんなそんなもんです。
あなたも、他の事に集中していたり気分が乗らなかったり
興味わかない物はスルーするでしょ。
子供は本能で生きているから、それが顕著なだけ。
上の子もそうだったと思うよ。
なんとなく、忘れているだけで。
962 :
名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 19:30:41 ID:GIFlVdsd
>>951 >>947です。
ありがとう。
里帰りもせず、旦那も激務でずっと1人で抱っこだったからわかってもらえただけで気が楽になったよ。
さっき里に電話して9月に少し母に来てもらう事にしました。
メリーを回しても2分ともたずになくので、やっぱり暇で泣いてるんだろうなぁ。
揺れるラック、泣いてもしばらく乗せてみたりして乗り切ります!ありがとう。
連続ですいません。
>>947です。
更新できていませんでした。
皆さんレスありがとうございます。
昼間中、抱っこで泣かれると、夕方には頭がぼーっとするというか、偏頭痛&思考停止状態に。
試行錯誤や工夫できる頭ではなかったかも。
いろいろ試したり、停止する頭を回転させて、開き直るとこまでいって頑張りますw
確かに、こんなに呼んでくれるのは今だけ!乗り切れない時は、家事放置でその日をしのぎます。
ありがとう。
皆さんの赤が元気に育ちますように。
泣いたらパイくわえさせてるけどまずいかな…?
明らかにお腹いっぱいで抱っこ要求か眠くてグズる時でもパイ。
くわえるのに最初は抵抗するけど口の中に乳首が入ると吸い始める。
まだ産まれて3週間だけどデカ赤だったもので抱っこがキツい
正直産まれてから数えるくらいしか(立ってウロウロする)抱っこしてないやw
こんな調子できたけど、この先抱っこして泣き止まないようならおっぱいのようにしたほうがいいですか?
>>964 ゲップが出なくて苦しい、眠いのに眠れない、暑い、寒い、など
母乳以外の原因がないか試行錯誤してみるのは大事だけど
何も抱っこしたまま立ってウロウロ&ユラユラしなくたっていいよ。
座ったまま抱っこしてもいいし、自分が寝転がってお腹の上に赤を置いてもいいし、
バウンサーやハイローでユラユラしてあげてもいいし。
自分は魔の3週目頃はバウンサーが神でした。
(ベッドに置くと泣くがバウンサーだと泣かなかった)
>>964 その辺りから起きる時間が増えたり泣く回数も増えてきたりするから、
あんまりパイ頼みだと、乳首が擦り切れて痛いよ(ソース自分orz)
結局乳を飲む事にもなるんで、すぐに小腹空いた状態になって、
ますます欲しがる回数が増えるし。
>>965の通り、抱っこじゃなくてもいけるように工夫してみたらどうかな。
うちもその頃はバウンサーが神で、一ヶ月半の今はビョルンが神だ。
967 :
964:2010/08/20(金) 12:25:07 ID:FRIFTJQR
レスありがとうございます
確かにパイで寝てもすぐ起きるのでまずいかなと…
パイだと口が塞がるから静かなのでついついパイ頼みになってました。
バウンサー、ハイロー活用してみようと思います
968 :
名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 15:15:02 ID:qLDuunwe
下がり過ぎあげとく。
このスレはアゲ進行でお願いします。
3ヶ月になる赤ですが、今のところ寝かしつけは昼も夜も添い乳で速攻寝てくれます。
寝かしつけが比較的ラクなのは今の月齢だからでしょうか?
掲示板など見ていると月齢が上がるにつれ寝かしつけで苦労する話が…
これからどんどん寝かしつけがハードになっていくものでしょうか?
970 :
名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 20:38:06 ID:3YhmA0SC
生後2週間ちょい赤ですが、これくらいの赤の一回の授乳量ってどれくらいでしょうか?
今までは片乳10分ずつのあとにミルク40〜60たしてました。
搾乳した母乳を与えるとき、母乳だけで60くらいあるんですが…
そのあとにミルク40は、飲み過ぎですか?
ちなみに3〜4時間間隔で、ミルク足すのは夜中のみです。
昼間は搾乳なしで、直接吸わせてます。
971 :
名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 20:53:53 ID:ZrcHFGwo
>>969 楽な赤ちゃんはずっと楽ですよ。
安心して下さい
狂ったように泣くのは遺伝です。
972 :
名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 22:42:55 ID:nJzGRsr5
>>969 うちも寝かしつけで悩んだことがなかったよ。
9ヶ月頃に寝付きが悪くなった時期があったけどおっぱいで寝かしつけるのをやめたら添い寝だけで寝るようになった。
10ヶ月以降は暗い部屋に連れていったら勝手に寝るように。
たぶん寝付きやすい体質(旦那もそう)なんだろうね。
普段寝付きがいい子が急に寝なくなったら何か原因があるだろうからいろいろやってみるといいかも。
973 :
名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 01:59:24 ID:ncxgG13u
>>969 うちもまとめて寝る方だけど、6か月ぐらいから夜泣きが始まったよ。
夜寝てから1〜2時間で、前触れなく突然泣く。空腹じゃなくて多分夢を見てるっぽい。
寝返りも昼間はできるのに、夜だとうつぶせ体勢が苦しくて泣いたりするので
一見寝てても、あまり放っておけなくなってきた。
添い乳で寝るタイプなら心配ないと思うけど、睡眠はかなり人それぞれな部分が強い。
>>970 ミルクは1ヶ月検診までは1回100、MAX120ぐらいまでって言われたような記憶が。
足すのが夜中だけなら全く問題ないよ。そのうち満腹感ができてくるし。
ちなみにミルク缶の目安量はかなり多めだと考えてOK
>>970 吐いたりしてなくて間隔そのくらいなら、あげすぎでもないと思います。
私の産んだ病院では、生まれてから1日10ml/回ずつミルク増やして100までいったら
後は赤の様子見ながらって感じだったので、合わせて100なら大丈夫じゃないかな
搾乳より直接授乳の方が多く飲んでいるらしいですし。
ただ完母でいきたいならちょっと減らしていいかも。
生後21日目の赤です。
相談させて下さい。
今は実家で沐浴も二人体制でできますが、自宅に帰れば私が一人ベビーバスで入れる事になります。
私の手が極端に小さく・指も短い為、両耳を指で押さえてあげる事ができません。何か、いいグッズを知らないでしょうか?
後、吐き戻しが多く、防止の枕を買おうか迷っています。
実際に使用された方がいらっしゃったら、感想を教えて下さい。
976 :
名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 10:13:52 ID:IKYapopK
>>960 乙です。
3ヶ月半の男児です。
昨日からうんちの回数が一気に増えました。
生後すぐから日に1〜2回だったのが、7〜8回に。
今日は夜中含め、すでに5回も出ています。
下痢っぽくもなく、黄色でつぶつぶが混じっている普通のうんちです。
完ミでミルクを変えたという事もなく、アイクレオを飲ませています。
常にふんばっているような状態wで、オムツ変えたそばから出されてしまいorz
あんまり回数が多いようなら病院に行こうかと思っています。
同じ様な経験をされた方いらっしゃいますか?
977 :
名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 10:28:43 ID:rJpxYHno
>>975 入院中の沐浴実習で耳は無理におさえなくてもお湯に浸かっちゃわなければ大丈夫だって教わったよ。
私も届かないし、無理におさえようとすると不安定になるから首のあたり支えてる。
で、ちょっと水が入っちゃったら顔拭くガーゼ絞って拭いてあげてます。
>>975 私は女性用手袋でサイズの合うものを探すのが大変なほど手が大きいけれど
それでも片手で両耳を抑えるのはやり難くて
普通に首の後ろ〜肩にかけてを支えるだけでやっていたけれどそれで問題ないよ。
慣れるまではお湯少なめにしてベビーバスの側面に赤を寄せるような感じで洗うと安定する。
不安な場合はベビーバス用のネットがあるからそういうのを買ってもいいと思う。
979 :
名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 15:53:18 ID:kr3QlfDC
生後三ヶ月の赤ちゃんがいます。
完母なのですが、今日眼科にて目薬を処方してもらいました。
その際に目薬の成分は母乳に移行するかどうかを聞かずに帰って来てしまいました。
医師には授乳している事も伝えていません。
先程眼科に電話したのですが、午後からは休診で繋がらず…。
ネットで調べたら移行する、しない両方の意見があり迷っています。
確実なのは月曜になってから眼科に問い合わせるべきと思いますが、
どなたか分かる方がおられましたら教えてください。
980 :
名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 16:28:15 ID:eZ3EYBTE
>>979 母乳には移行しません
そんなことより光化学スモッグを気にしなさい
かなり悪影響ありますよ
981 :
名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 16:47:34 ID:kr3QlfDC
>>980 ありがとうございます。移行しないんですね。
今調べたら色々危険なんですね…光化学スモッグ、気をつけます。
>>979 私もそれくらいの時眼科にかかったんですが、母乳育児していることを伝えたら「目薬は出せません」と言われました。
ただ何の薬か分からないので、病院か目薬をもらった調剤薬局に問い合わせてみてから使った方がいいと思います。
>>979 薬の名前でググって移行する説としない説両方があって
移行した場合も移行したからと言って何か問題があるというわけでもなさそうな場合
自分だったら念のため授乳直後(しばらく授乳しなくて良いタイミング)で点眼する。
984 :
名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 17:07:23 ID:PKA7ukcJ
>>979 厳密に言えば、母乳に移行しない薬はありません。しょせん母乳は体液なので。
でも移行すると言っても、目にさす目薬の量から考えても、かなり微量です。
ですから、気にしなくてよろしい。
985 :
名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 17:12:12 ID:PKA7ukcJ
>>975 ここ最近では、沐浴の際に耳は押さえない事、となってますよ。
例え耳に入っても、もともと自然と流れ出るものだから心配ないし、無理に耳を押さえる方が悪影響と分かってきたそうです。
なので、故意に耳にシャワーをあてて水をたくさん入れるのでもなければ、耳を防ぐ事は特に気にしなくても問題ありません。
986 :
名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 18:51:53 ID:kr3QlfDC
>>982 >>983 >>984 お礼が一括になってしまい申し訳ありません。
みなさんご意見ありがとうございました。
月曜に眼科に問い合わせてみようと思います。
987 :
名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:28:48 ID:PBDA7O6L
>>975 耳は別に押さえなくていいよ。
普通に入浴させる程度じゃ耳の奥にまで水は入りません。
入っても自然と蒸発します。
988 :
名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 00:29:57 ID:PBDA7O6L
>>976 乳児の腸の様子は毎日変わるくらいなので、便の回数が増えても
変な色、状態、匂いじゃなければ大丈夫。
989 :
名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 01:19:41 ID:/GqhbOSv
2ヶ月半です
1週間ほど前からパイの時間と寝てる時以外はギャン泣きするようになりました
抱っこしながら歩けば泣きやむのですが一時的で、足を止めるとまたギャン泣き…泣き疲れて寝るの繰り返しです
体重が6キロ超えているので腕も体も辛いし、家事も進まず参っています
このギャン泣きは仕様の範囲なのでしょうか
また、のどを痛めるんじゃないかというような泣き方で声が枯れ気味です
何かでのどを潤したほうがいいと思うのですがパイをあげるには間隔も短くお腹はすいていないのであまり飲みません
白湯をあげてみたこともありますがこちらもあまり飲みませんでした
どうしたらいいでしょうか…
妊娠中からなんですが、
事件等のニュースを見ては「一家で殺されたらどうしよう」
「事故って娘だけ残ったらどうしよう」って無性に不安になるんですが、
仕様ですか?
>>989 お通じの方はどうですか。
うちの子も同じくらいの時期にそういう状態になったことがあったけど
うんちが出るとおさまりました。
そのかわりうんちが出るまでギャン泣き、
うんちも綿棒浣腸やお腹マッサージでは全然出ないので
自然に出てくれるまであやし続けないとならないので大変でした。
便秘やおむつかぶれ、室温、服装などが原因でないとしたら、
そういう仕様の赤さんの可能性もありますが、
パイをよく飲んで、寝るときはよく眠っていれば、
そんなに心配しなくても大丈夫と思います。
とはいっても泣かれるのはしんどいよね。
首がすわってないとおんぶや抱っこの紐も使えないし。
抱っこし続ける代わりにバウンサーでゆらゆらさせてやると少し楽できるかも。
あとはお風呂などで気分転換させてあげるとか。
いろんなものを見せて脳に刺激を与えるとよく眠るような気がするので
暑さに気をつけながら近所を軽く散歩するのもいいかもしれません。
赤さんは食事がパイやミルクで水分たっぷりというかほとんど水分なので
わざわざ水を飲ませる必要はないと聞きました。
うちのも水は6ヵ月過ぎるまでほとんど飲みませんでした。
参考になるかはわかりませんが一つの例として。
992 :
名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 06:46:07 ID:n9XwbI+P
質問です。
3ヶ月男児。本人は痛がっていないのですが、
左股関節?より時々音がすることがあります。
股関節脱臼を疑うべきでしょうか?
また、受診はどこでしたほうが望ましいでしょうか?
宜しくお願い致します。
まもなく4ヶ月ですが、ギリギリここで質問させて下さい。
新生児の頃から向き癖があり、いつも右ばかり向いてました。
最近気付いたのですが、左の頭と首の間にコリコリした小豆くらいの小さなしこりがあります。
これは斜頸ですかね?
1ヶ月健診では何も言われず、3ヶ月くらいからは左も向いています。
でも縦抱っこの時は必ず右を向きます。
あと右ばかり向いていたせいか、頭の形もいびつだし、右耳の形も変で
耳をテープで矯正してましたが、良くなりません。
これも治らないんですかね?
994 :
名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 08:57:59 ID:HcY/8nt6
>>993 斜頚は胸鎖乳突筋(胸骨と鎖骨の間)のしこりが
原因です。お話の内容だとちょっと心配なので
整形外科を受診してみて下さい。
願わくば小児整形を得意とする所が良いです。
995 :
名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 09:31:12 ID:iq9tOq+H
>>990 仕様。
不安は形を変え一生つきまとう。
娘が突然難病を発症するかもしれないんだよ。
そんな不安を大なり小なり抱えてみんな生きている。
>>992 心配ならかかりつけの小児科に相談。
素人さん集団に判断はできません。
996 :
名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 10:31:17 ID:H9cTVXvH
生後二ヶ月の赤持ちです。
10日くらい前からいきなり夜11時から朝6時くらいまで寝るようになりました。
最初の2、3日は脱水症状が心配で夜中起こしておっぱいをあげようとしても寝ているのでそのまま寝かせていました。
長く寝てくれるのはありがだいのですが、夜中の授乳は大切と言うし、朝はおっぱいカチカチだしで…吸わせないとおっぱいがでなくなるんじゃと心配です。
まだ2ヶ月前なのに一回でこんなに長く寝ても大丈夫なんでしょうか?
>>996 うちも生後1ヶ月半くらいからそんな感じです。
私がパイカチカチになるのでいつも4時頃無理矢理
飲ませるけど、ほっといたらそれくらいまで寝てると思います。
無理矢理飲ませても片乳しか飲まなかったりするので
勘弁して欲しいのですが、昼寝をほとんどしない子なので
いったん熟睡したら起きないのかなーと勝手に思ってます。
パイカチカチがしんどかったら軽く搾るしかないかなぁ。
998 :
名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 13:30:29 ID:Z0k6HNXD
>>996 大丈夫ですよ、寝ているものは無理に起こさなくても。
起きたらいっぱいおっぱいあげてね。
また、細切れ睡眠にもどることもよくあるので、寝てくれる時は母もしっかり寝ておきましょう。
>>996 うちもそんなもんだったよ。
ここでは寝ない子のほうが話題に上がるけれど
寝る子も一定割合でいると思うので、寝る前にしっかり水分補給できて
寝室も過ごしやすい温度ならそのままでいいんじゃないかな。
うちは今4ヶ月だけれどほうっておくと10時間はぐっすり眠ってる。
先日検診を受けてきたばかりだけれど身長体重とも標準に増えてる。
1000 :
名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 15:26:37 ID:aMiK0C9b
1000ゲト。
みんな健やかに育ちますように。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。