前スレ
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ78
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1267240260/ 新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)のママンやママンの代わりに
お世話をしている方が、初歩的なことでも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間も少なく、パソ立ち上げる暇もない方など
余裕のない方を対象にしていますので、
「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします
時間に余裕がある方、PCでググれる方は
専用スレに行くか、関連スレのテンプレを参照して下さい。
*質問者・回答者「age」で進行です。(メール欄空白でOK)
*急いでいるママンも
>>2(関連スレ)だけは見てください。
*げっぷの出し方
>>3 布団に置いたとたん泣く、ぐずる赤の原因と対策
>>4も参考に
*おくるみのやり方
>>5 *うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
>>5 *次スレは
>>950さんが立ててください。
(質問者が
>>950だった場合は、前後の回答者さんよろしく)
げっぷが出にくい赤ちゃん向けのげっぷの出し方
過去スレより
976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
>>973 ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
(尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。
分かりにくかったらごめんなさい。
良かったら試してみてください。
§おくるみのやり方
1 正方形のおくるみを菱形に置いて、
上辺を真ん中まで折り返し、折った輪の位置に赤の首がくるように寝かせ、
向かって左側の腕(赤の右手)を伸ばして
左側の布をぴっちりと巻き付け、右側の体の下に折り込む、
2 足側の布を向かって右側の肩(左肩)まで折り上げ、肩の下にたくしこむ。
3 左手を伸ばして、右側の布で押さえながら巻き付け、体の下を通して完成。
足をぴーんと伸ばしてしまう子の場合、両足持ち上げてプルプルすると、
足がうまく曲がるので、きれいに巻けるらしい。
§うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
ttp://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/byoki/2/kenkou03_04.html
6 :
名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 15:49:38 ID:+kaExkM1
スレチだったらすみません、質問させてください!
去年12月30日に子づくりしてそれがヒットしていた場合、今で何週目になるのですか?
予定日は11月22日と言われたのですが、その時の子でしょうか?
7 :
名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 16:33:47 ID:aV/vQFv4
乙です
乙です〜
おくるみについて質問です
子による、と言われればそれまでなのですが
おくるみは大体いつごろまでされていましたか?
そろそろ暑苦しいんじゃないかと思いやめようかと思うのですが
うちの子はもうすぐ3ヶ月ですが、まだモロー反射で起きることがあるので薄いガーゼタイプのを買おうかどうか悩んでいます。
>>9 ある程度でかくなったらくるみたくてもくるめないからその時期が限界かと。
ガーゼタイプのおくるみはくるめなくてもベビーカーのひざ掛け(冷房よけ)として使えるから買っても使えるよ。
11 :
名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 14:18:28 ID:GtsSMh2Q
>>9 もうそろそろ、おくるみは難しくなってくると思うよ。
12 :
名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 14:25:45 ID:tnUikWSL
小さな子を抱っこするとき、しっかりホールドできたから
私はバスタオル愛用してました。
後々、タオルだから使い道があるから増えてもOKだし。
前スレの
>>997です。
>>998さん、
>>999さんどうもありがとうございました。
唸るのは普通なんですね。
昨日くらいから一晩中寝ない感じになってきており、
ああ、これが魔の三週目ってことかしらとgkbrです。
14 :
名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 14:46:14 ID:SrlIc4qZ
3ヶ月半の男児です
最近気づいたのですが、太もものしわの数が左右で違います
やはり股関節脱臼を疑うべきですか?
小児科で相談しても大丈夫ですかね?
それとも整形外科に行くべきですかね?
15 :
名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 15:02:26 ID:GtsSMh2Q
>>14 しわの数はうちも違ってたよ。
違ってる子も結構多い。
3〜4か月検診はまだかな?
そろそろだと思うから、その時に診てもらえばいいよ。
>>15 レスありがとうございます
うちは4ヶ月で検診で、しかも4ヶ月検診日はまだ当分先です
3ヶ月まではしわの数や位置は左右対称だったと思います
左のしわがいつのまにか消えてしまった感じなのです
17 :
名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 15:17:51 ID:GtsSMh2Q
>>16 かかりつけに電話で相談してみたら?
検診だって結局小児科医がみるんだし。
自分は小児科でいいと思う。
あ、違う回答になっちゃった。ごめん。
ID:GtsSMh2Qさん、ID:2+0+sS1tさん、ありがとうございます
お二人のレスを見て、小児科に相談に行ってきました
股関節をぐりぐり回されて脱臼はないとのことでした
>>9 今までは薄手のバスタオルでくるんでいたけど、春用にダブルガーゼ生地買って来て自分でおくるみ作った。
それでも夏には使えなそう。それまでにおくるみ卒業できればいいけど。
あと、赤ちゃんの温めすぎがSIDSの原因のひとつらしいので、
冬場は長肌着+ベビードレスを着せていたけど、この頃は長肌着+短肌着にしています。
前スレ
>>870 4ヶ月らしいのでスレチだろうけど、低月齢で似たような症状の赤もいると思うので、遅レス。
うちの2ヶ月赤も、1ヶ月検診のときに同じような症状が。
目がただ潤んでるだけに見えるけど、片方だけなので気になって聞いてみたら
「鼻涙管」という涙が鼻に抜ける管が詰まっている可能性があるとのこと。
目やにが出てきて、しかもそれに色がついてきたら、眼科に行ってくださいと言われた。
一ヶ月検診の二週間後、濃い黄色の目やにが大量(1日6回は拭き取り)につくようになったので
眼科に連れて行ったら、やはり鼻涙管閉塞の疑いとのことで、目薬を処方。
あと、鼻涙管の入り口のポンプ状の部分を押すと良くなることがあるので、
目頭を上から垂直に押すマッサージを、一日20回×2回くらいやってくださいと言われた。
一週間経った今、目やに、なし。目薬の効果のよう。
目も潤まなくなった。マッサージで鼻涙管が開通したと思っている。
生後3週目になります。
ミルクを飲んだ後、たまに吐き戻しをするようになりました。
吐き戻しをすること自体は心配してないのですが、
吐き戻しをしたとき(しているとき)はどうすればいいのでしょうか?
気管にはいったり窒息したりしないかすごく心配になります。
横向きに寝かせているときに吐いた場合は、そのまま寝た状態で吐かせた方がいいのか
縦抱きに抱っこしているときはどうすればいいのか・・・
吐き戻しをしているときはどのような状態にするのがいいのでしょうか?
もうすぐ二ヶ月の赤持ちです
ここ数日、寝入りばなと寝起き付近、つまり本人が眠い時に
激しく手をしゃぶる&そのしゃぶる手の方向に思い切り体をのけぞらせます
で、手が上手にしゃぶれないのと体がのけぞるので癇癪を起こして泣きます
「眠いからおっぱいしゃぶらせろ」なのか「指しゃぶりが上手にできないよ」なのか
どっちなのかわかりません
添い乳は貧乳ゆえ一度もした事はないのですが、癇癪でなかなか眠れないようです
が、が、、がんばって乳をくわえさせるべきですか?;
26 :
名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 16:12:22 ID:uqWs6f5V
>>24-25 質問・回答は「age」と
>>1にあるよ
自分は回答できないのでとりあえずあげときますけど
27 :
名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 16:31:29 ID:lMgAOVQO
生後3ヶ月半の男児です。完全ミルクに近い混合です。
先週の金曜日までは、うんちが1日に1回出るか出ないかで、
めん棒で刺激して出すことのほうが多かったのですが、
先週の金曜日、ビョルンのバウンサーが届いてから変わりました。
バウンサーに座らせると、必ずふんばってうんちをします。
バウンサーの微妙な角度が良いのでしょうか。
昨日はうんちを1日に5回もしました。
今日は今現在で、もう7回もしています。バウンサーに座らせていなくても
ふんばってするようになりました。
ただ、量は少なくて、小出しにしている感じです。
以前、溜めうんちをしているときは緑色の便でしたが、
今は、黄色のつぶつぶが入った普通の便です。
でもあまりに回数が多いのと、3ヶ月だとそろそろまとめてうんちを出すのでは
ないかと思い、小出しに移行した息子が心配になりました。
大丈夫でしょうか?
まとまりのない文章ですみませんが教えてください。
>>9です
たくさんのレスありがとうございます!
まとめてのお礼ですいません。
やがて寝返りし始めたらスリーピングバッグも必要になるし、あえて買い足さなくてもいいかと思っていたのですが
皆さんのレスを見てHoppeta6重ガーゼケットというのをポチってみようと思います。
くるめなくなったらひざ掛けなどに活用できるのもいいですね!
着るものでの調節も試してみます〜。
>>24 大人と一緒に考えて良いと思う。
ちょっと頭が高い方が楽だよね。
赤ちゃんに枕は非推奨だけども、夜の就寝以外は、
かためのクッションやタオル重ね折りで少しだけ頭を高くしてあげたらいいと思う。
そしたら、鼻に入ったりむせたりしにくいと思うので。
で、その状態でたらーっとなっているときは、別に動かさなくていと思うよ。
>>25 指しゃぶりが上手にできないよ!に一票
おしゃぶりを試してみたらどうだろう。
添い乳はしてみてもいいし、無理にしなくても良いし。
個人的には、添い乳の習慣はつかないにこしたことはないと思う。
>>26 ビョルンのバウンサーで●が出やすくなるのはデフォです。
自分で出してるんだったら、回数が多いのも特に気にすることないと思うよ。
出やすくなった→お腹の中に便がある時間が短くなったので、緑色じゃなくなった、ってだけだし。
どっちかっていうと快便になってるんじゃないかな。
またそのうち回数も落ち着くでしょう。
30 :
名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 18:25:53 ID:sEiBk+s6
あっと、あげておきます
31 :
名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 20:48:10 ID:lMgAOVQO
>>29 ありがとうございます!
ビョルンのバウンサー、●が出やすくなるんですね!知らなかった〜。
今になって、オムツを開けるたびにちょびっと●が出ている状態なので、
回数が多いというより、エブリタイムになってしまいました。
ビョルンでかなり腸の働きが活発になったんですね。
すいません3w3dの赤なんですが、
さっき授乳を終えて、布団に寝かせたらおっぱいを欲しがるように口をぱくぱくさせてました。
泣いてはいないのですが、おっぱいをあげたほうがいいのでしょうか?
あともうひとつ、最近おっぱいを飲んでいる最中に苦しそうにしたり泣いたり、
背中をのけ反ったりするのは何なんでしょうか?
よろしくお願いします
33 :
名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 10:00:38 ID:08am08cM
>>25 来週3ヶ月になる赤がいます
>>25の赤さんも「指しゃぶりたいのに指がないよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!」だと思いますよ〜
うちも2ヶ月前から指しゃぶりが始まりましたが、始めはうまくいかず泣いていました。
私は「なかなか指がお口に入らないね〜、悲しいね〜」とあやしたり、
あんまりひどいときはおしゃぶりの力も借りました。
3ヶ月未満ではまだ限られた範囲でしか行動出来ないので、手を口のほうに持っていくことも難しいそうです。
うちは2ヵ月半くらいから上手に指しゃぶりできるようになり、
ちょっと泣いてる時や、軽い寝ぐずりの時に指しゃぶりをしてひとりで落ち着くようになりましたよ。
添い乳は眠りが浅くなるとこのスレや母乳育児スレでよく見るので、わざわざ始めなくてもいいのではないでしょうか。
>>32 そういう気分なんだと思う
泣いたりというのだけは一応いろんな可能性考えてあげてね
服などのチクチク、姿勢、暑い、おちつかない、おむつがちょっと汚れた、とかあるけど
心当たりがないのに泣くのが続くときは検診のときに相談してきましょう
でも、たまにあるくらいなら、そういう気分なんだと思えばいいのでは
>>32 ●とかオナラしようとしてるんじゃない?
ウチ授乳中によく●するけど、顔真っ赤にしてうなるし
出ないとのけぞって泣くよ。
相談です。もうすぐ3か月なんだけど、
夜中に突然火がついたようにウンギャーって泣き始め、
乳も咥えてくれないし、この世の終わりってかんじです。
これって夜泣き?それともコリックですか?
36 :
25:2010/04/22(木) 15:31:04 ID:5Dsoy3Cb
>>29>>33 レスありがとうございます
やっぱり指が鼻に突っ込まれるのに怒っているんですね
さっき様子を見ながらそのままにしておいた所、力尽きて
エキセントリックな格好のまま寝てしまいました
成長中なんだーと思いつつ見守る事にします!
添い乳は昨晩チャレンジしてみましたが、やはり無理そうなので無しのまま・・・
37 :
名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 23:14:34 ID:3B/T6dI1
3ヶ月1週の女児です。
ミルクよりの混合でしたが1ヶ月過ぎから哺乳瓶を嫌がるようになり、
現在はほぼ完母の混合です。
(小さめなので入浴後おなかのすいているときを狙ってミルクを足しています)
これまで入浴後ミルクを本人が飲むだけ飲ませたあと(40〜80ml程度)
母乳を飲みながら眠る、という寝かしつけ方をしていたのですが、
ここ1週間ほどはミルクを完全に拒否するようになり、
昨日は母乳を1時間以上飲み続けてようやく眠りました。
今日は8時から母乳を飲ませたり抱っこしてゆらゆらしたりしていますが、
目をらんらんとさせてまったく眠る気配がありません。
そのまま布団におくと怒るものの、基本的に機嫌は悪くなく、
にっこり笑いかけてきたり指を吸ったりしています。
この状態から何とか寝かしつけるにはどうしたらよいのでしょうか。
昨夜10時半頃に眠った後6時に起床し、
お昼寝もせいぜい30分〜1時間程度しかしていないのにどうして眠くならないのか
不思議でなりません・・・
眠いのに寝付けずにグズグズしてるならともかく
ご機嫌でいる子をそんなに必死で「落とす」努力をしなくてもいいような。
>>24 吐いたりしたときは体を横向きにして、吐いた物でのどをつまらせないようにします。
>>29のようにする時は、頭だけではなく上半身を斜めにする。
リクライニングベッドみたいな要領でね。
吐いてるときに、頭の下だけに物を入れるのは危険です。
40 :
名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 01:25:22 ID:lmdeD3Hh
>>37 まず小さめというだけでミルクを飲ます必要があるのか不明。
産院で言われてるなら仕方ないけど、毎日母乳あげてたら
母乳量がかなり増えててお腹イッパイな可能性も大。
どうしてもミルクをあげたいなら、哺乳瓶や乳首を変えてみるぐらいかな。
飲む量が増えて乳首のサイズアップが必要な時期かもしれないし。
ただ
>>38同様、機嫌がいいなら無理に寝かしつける必要はないと思う。
起きてる時間が長くなるのは赤が成長してる証だし、そういう仕様なので。
夜寝てほしいなら昼間の散歩や遊んであげる時間などを増やす工夫を。
41 :
名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 02:43:08 ID:0PysCKf6
目が離れてる気がするんですが
赤ちゃんの仕様ですか?
>>41 目と目の間が離れてるってこと?
それともガチャ目ってこと?
前者なら多分遺伝
親よりは離れて見えると思うけど
後者なら仕様
鼻筋が通る頃(2、3歳〜就学前くらい)になったら普通になるよ
43 :
名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 03:44:11 ID:0PysCKf6
目と目の間です。
2ヶ月ですが3cmくらいあるかも…
44 :
37:2010/04/23(金) 09:53:12 ID:7DuwiZpd
>>38>>40 ありがとうございます。
その後授乳していたところ眠ってしまい、はっと起きたら子も眠っていました。
ここ一ヶ月ほどは21時頃就寝7時起床でいたため、
「寝かせなければ!」と焦っていました。
もう少し子のペースに合わせるようにします。
ミルクに関しては産院から「飲ませてあげて」と指示がありました。
日中も2時間と待たずに母乳を飲みたがるので足りていないのかと思い飲ませていました。
今日から散歩の回数を増やしてみます。
回答ありがとうございました!
45 :
名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 10:12:43 ID:CbZ3xC/G
>>43 三センチは開きすぎかもね
今は手術できれいに治せるから心配いらないよ
骨の成長が止まる18歳までガマンして
46 :
名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 11:20:06 ID:olbjTvOT
生後22日になります。
少し前から急に、どんなときでもおしゃぶりを欲しがるというか
口をチュパチュパするようになりました。
とにかく何かをしゃぶりたいみたいで泣きじゃくります。
最初は乳首を吸わせてたのですが、30分が限界です・・・。
おしゃぶりは夫があまり吸わせるなというので極力使用していません。
しまいには自分の手を口にいれておしゃぶりをするようになりました。
おかげで手が真っ赤になっています。
こんなものでしょうか?
ちなみに体重の増えもちょうどよく、ミルクを3〜4時間おきに100前後のんでいます。
47 :
名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 11:22:38 ID:xodPzRsu
>>46 超超超仕様です。
手が舐めすぎてかぶれるのも仕様です。
48 :
名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 11:54:08 ID:0PysCKf6
>>45 測ったら3cmじゃなくて
2.5cmでした。
それでも開きすぎ?
49 :
名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 12:29:44 ID:lmdeD3Hh
>>46 おしゃぶりはあんまり気にしなくていいよ。
長時間とかいつでもおしゃぶりに頼りっきりはイクナイけど。
寝グズ→寝たらはずす(起きたりするけどw)程度なら大丈夫。
オエッてするほど手を突っ込むのも仕様。
小さいうちは自分の体がおもちゃだし、手の存在に気づいたと思えばいい。
ただ冬のしもやけやこれから腫れたり極度の皮膚の乾燥とかの症状が出そうなら
おしゃぶりと併用でうまく切り抜けて。
>>48 45じゃないけど。
病気の疑いがあれば健診で言われるから次の健診待ってからでも大丈夫と思う。
2.5cmって言っても赤の頭の大きさが千差万別だから判断できない。
うちの一人目は測らなかったけど頭小さめで、旦那は寄り気味の顔だったから
「赤の目が離れてる!」ってしょっちゅう言ってたけど
自分が離れ気味の顔だったからなんとも思わなかったり。
気になってストレス溜まるようなら保健センターへ相談してみるといいかな。
50 :
680:2010/04/23(金) 13:59:32 ID:pv5nBwHc
1ヶ月半です。
ほっとくと夜5時間くらい寝てしまうんですが、そのまま寝かせてて大丈夫でしょうか。
混合で夕方〜夜にミルクを1、2回足してます。
起こして、母乳をあげようとしたんですが、なかなか置きません。
まとめて寝るにはまだ早いかと思ったんですが、どうでしょう。
51 :
名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 14:03:50 ID:xodPzRsu
>>50 うちもそれくらいから同じくらいまとめて寝てましたよ。
脱水症状が起こらなければ問題ないと思います。
ありがたやありがたや、と拝みながら休んでましたw
52 :
名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 14:05:16 ID:/1XEHSwL
>>50 新生児期ならば5時間あくと心配だけど、1ヶ月半なら
その子なりのリズムだと思います。
うちは0か月の頃はきっちり3時間ごとに起きてましたが、
それを過ぎると4〜5時間は寝てたと思います。
おしっこがちゃんと出てて、顔色や口が乾いていないか等を
確認して問題なければ大丈夫。
お母さんも一緒に寝て休んでください。
53 :
名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 14:24:50 ID:pv5nBwHc
>>51 52
レスありがとうございます。
上の子はこのくらいの時期だと3時間と空かずに授乳してたので心配でした。
54 :
名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 14:49:35 ID:my4+R3aK
もうすぐ3か月男児、1日2,3回吐きます。
これって普通?吐きすぎ?
55 :
名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 16:32:28 ID:HOiqZsQP
>>54 普通か、少ない方かと。
大人は滅多に吐かないから心配になるよね。
そろそろ洗濯日和が多くなると思うからそれまでガンガレ
月齢進むと吐く回数も減るしね。
56 :
名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 16:39:02 ID:CbZ3xC/G
ミルク育児だと吐くよ
完全母乳育児だとあまり吐かない
胃腸炎になりにくいからね母乳は
57 :
名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 16:45:09 ID:my4+R3aK
>>55,56
ありがとうございます
完母なんですがここ数日日々2、3回盛大に吐く(乳首くわえるとえづいたり)
ので、ちょっと心配していました。
普通の範囲内のようなので、安心しつつ様子見てみます。
58 :
名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 16:55:28 ID:HOiqZsQP
>>57 母乳の量が増えてきたとか、ついつい飲みすぎちゃって・・・ってことも
あるかもね。
もう少ししたら3〜4ヶ月検診があるだろうから、
その時にも気になるようだったら、軽く相談してみたらどうだろう。
>(乳首くわえるとえづいたり)
とあるけど、この時もガッツリもどすの?
授乳時間はそれなりに空けてるんだよね?
いずれにしろ、心配しないでも大丈夫なように思えるけど。
軽くケポッって感じだったら、
6〜7ヶ月とかの子でも支援センターなんかでよく見かけるよ。
>>58 哺乳瓶とか乳首が口の奥にはいったり、空気を派手に飲んだりしたのが
引き金になって胃の内容物を全部出しちゃうかんじです。
あとはゲップのついでとか…
あまり吐く子じゃなかったのでちょっと気になって。
60 :
名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 11:20:25 ID:/vxEeEXQ
>>56 全くエビデンスなし。
母乳狂の方なのでスルーしましょう。
胃腸炎で吐く訳じゃありません。
61 :
名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 13:51:11 ID:GjQoIc66
生後24日の赤です。
昼間、授乳のあと起きていることが多くなりました。
泣くわけでもなくきょろきょろしたり、
手をうごかしたりしながら声をだしています。
相手をしてあげたほうがいいのでしょうか?
>>61 ちょろっと相手してあげて〜
そっちは何があるかな〜とか話しかけるといいと思う
目はあんまりみえてないけど耳は聞こえてるから
3ヶ月半の男児赤もちです
一昨日位から母乳を飲むときにすぐ切り上げたりまたすぐ欲しがったり
左側のパイを全く拒否したりまちまちで、全然一日の量に足りてないように思えます。
おなかはすいているのかたまにごくごく飲む&口元に手を当てると飲むしぐさをするのです。
試しにミルクを作ってあげてみましたが全然飲まず・・・心配です。
また別の質問です。
赤は●がゆるゆるでわりと頻繁に出ていて常に下痢のような状態なのですが、本当の下痢?と見分け方を教えて欲しいです。
64 :
名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 17:15:45 ID:GjQoIc66
>>62 ありがとうございます。
話しかけてみようと思います!
生後16日の女児なんですが、沐浴の後に綿棒で耳掃除をしたら
黄色く湿っていました。湿った耳垢=ワキガなのかも?と心配で…
新生児の耳垢ってどんな感じですか?
乾燥タイプは産まれた時から乾燥してるんでしょうか?
>>65 遺伝だよ。耳垢、頭のうず、一重か二重は代表的な遺伝で左右されるもの。
>>65 低月齢のころは黄色でしっとりしてるのは仕様。
68 :
名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 18:10:13 ID:WmaiSGp9
>>65 湿った耳垢の人が全員ワキガとは限りません
69 :
名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 18:29:00 ID:J0P+hYdE
2ヶ月女児です
完母ですがよく吐きます
吐くこと自体は気にしていないのですが、
1日1、2回は、授乳直後だけでなく授乳後1〜2時間後にも、ほぼ消化しているような半透明〜ほぼ透明の乳を吐き戻します
本人は泣いたりせずけろっとしています
これはよくあることなのでしょうか?消化器系の異常などが疑われますか?
ちゃんと栄養が吸収されているのか不安です
3ヶ月半の男の子です。首はすわっていると思います。
ここ数日、寝返りを頻繁にするのですが、
疲れてうつぶせのまま眠ってしまいます。
このままの体勢で寝かせておいて大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
>>70 寝返り返りができるならそのままでもいいけど
自分で戻れないなら返してあげて
(これを2ちゃんでは煎餅屋開店といいます)
>>69 仕様です
本人がご機嫌なら気にしなくていいです
73 :
名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 18:40:08 ID:uSDuo82I
二ヶ月女の子です
授乳間隔がなかなかあきません。こんなものでしょうか?昼間は一時間、夜中は3時間くらいです。
あと、左右10分ずつ飲ませていますがパイを抜こうとするとウッと口に力をいれるのですが
まだ飲みたいということですか?
74 :
名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 18:50:38 ID:J0P+hYdE
75 :
65:2010/04/24(土) 19:09:57 ID:mzFp37eG
>>66>>67>>68 今は湿っているものなんですね。
また、湿ってるからといって絶対ワキガってわけではないんですね。
勉強になります。ありがとうございました。
>>71 ありがとうございます。
まだ寝返り返りができないので、煎餅屋
を開店したいと思います。
一重か二重かって確実に遺伝するんですか?
両親両祖父母みんな二重なのに赤は一重…何故だろう?
赤2か月半。
オムツの限界に挑戦するかのような凄い●の時には泣いて教えないのに
ちょっとしかしてない時やおしっこだけの時のほうがかえって大泣きします。
そんなものなんでしょうか?
つメンデルの法則
79 :
名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 22:19:25 ID:NujLBNdK
うつ伏せにすると両手足を浮かせます
大丈夫でしょうか?
81 :
名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 22:39:07 ID:8GJZ5gqm
>>73 完母なら欲しがるときに欲しがるだけあげて。
間隔があかないのは、母乳が少ない(ペースがゆっくり)とか
赤が吸うのに時間がかかる(哺乳瓶より疲れるから)とかが多いみたい。
間隔があかなくてママンがしんどいっていうのなら
前者なら吸わせてるうちに出る量が増えるし、後者なら搾乳という手も。
母乳にこだわらないなら寝る前だけミルクにすると夜中は少しラクになるかも。
>>77 赤によって違うと思うよ。
泣くとおしっこする赤もいるから「かまってサイン」かも。
うちはちょっとしか出てないときは出し足りないのか泣くことが多かった。
ちなみに私自身は2,3歳ぐらいで二重になったらしい。
赤の頃はムチムチで腫れぼったかったから一重だったのかな?w
>.77
うちは両親二重で上の子は二重で生まれていながらデカ赤になると一重に。
歩き出してスリムになると二重に戻った。
3歳の今でも泣きすぎたりすると一重になるw
下の子3ヶ月赤は一重だけど寝起きや眠い時に一瞬二重になるので
成長と共に二重になるのかな?と思ってる。
赤ちゃんってむくんでるもんね。
84 :
名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 00:41:51 ID:PdbExWLD
眉間が広いと何か問題あるんでしょうか?
うちの一ヵ月半男児も2.5センチ離れてました。
特に何も考えてなかったけど、上のレス読んで心配になってきました・・・。
85 :
名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 01:48:47 ID:j6GXp50t
>>84 赤ちゃんは大体が目が離れているように見える。
1か月2か月すると、どんどん顔立ちがハッキリしてきてまた変わるよ。
ただ、次第に目が離れてくる症状が出る病気もあるけど
そういうのは稀だから気にしなくてよろし。
生後1ヶ月になったばかりの男児持ちです。
授乳中後半になると、自分から乳首を離すのでもうお腹いっぱいなのかと思ったら、
また必死に首振りながら口をパクパクさせ、乳首を探す
→実際乳首を差し出すとすごい勢いで食らいつく
→けど浅飲みというか数回口をあむあむ軽く動かすだけで殆ど飲まずにすぐ乳首を離す
→また必死に首振りながら乳首を探す
…を延々と繰り返します。
寝ぼけてる?とゆらゆら抱っことか沿い寝トントンに変更してあやすと、「違う!」といわんばかりにギャン泣き。
最後は乳首を咥えてもすぐ泣き出すようになるので、まさか母乳が足りてないのではと見てみれば、噴射まではいかないものの、つまめばすぐに滴るほど出るし。
訳がわからないまま上記のループを1時間以上繰り返して、ようやく疲れた息子が寝入るといった感じです。
最近になって急に始まりました。
これって仕様ですか?それともやはり母乳が足りてないのでしょうか?
体重増加も尿の量も問題なかったので、今まで母乳不足は疑った事ありませんでした。
ちなみに授乳後は日中は1〜2時間、夜間は2〜3時間は寝ます。
授乳時間が倍に伸びるは乳首は痛むはでキツイです…
87 :
名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 08:51:02 ID:WGQVtZ2y
>>86 目を見て語りかけしてる?
マスクしたり顔隠すとダメだよ
部屋明るくしてるかな?
>>86 出すぎて飲みづらいということもあるよ
その場合は少ししぼってみるといいかも
あとはしゃぶりながら寝たいのに、出てくるウワーンってことも…
その場合はおしゃぶりが有効になる場合もある
(うちはおしゃぶり咥えさせたら目が冴えてダメだったけど)
魔の三週目だし、気にせずのんびりと付き合ってあげて下さい
89 :
名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 13:58:29 ID:G8K2X+5d
生後一ヶ月半すぎましたが黄疸がなかなかとれません。
一週間おきに小児科で血液を取って数値をみてもらってますが、
ゆるやかに落ちてきているのですが、よくミルクを吐きます。
そしてさっき吐いたミルクに微量ですが血液がまじっていました。
何かすごい病気なんでしょうか?
経験ある方いらっしゃいますか?
90 :
名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 16:51:50 ID:/ONNZsHj
>>89 血が混じってたならとりあえず病院に電話して相談。
クセや習慣的なことはここのカキコが参考になったりするけど
明らか普段と違うことはまず病院に聞く。
聞いて「様子見てください」とか「大丈夫です」とか言われたなら
そう書いておいたほうがベター。
血混じりでも血の色(鮮血orドス黒い)で全然違うのでなんとも…。
うちの赤はカンシャク持ちでよく泣きすぎて鮮血混じりのよだれが出てた。
病院行ったらノドが少し荒れてるだけって言われたけど。
>>87 確かに,疲れてボーッと授乳しがちな夕方や夜に多いパターンです。その時は私も無言でした…頑張って話しかけやってみます!
>>88 おしゃぶりはすぐ吐き出され余計に泣きます。
というか、これがいわゆる魔の3週間なのかなぁ。
ちなみに今日は朝8:00から今まで殆ど寝ないでパイにかじりつきです。これも魔の3週間?だとしたら、いつか楽になるんだからと自分に言い聞かせて頑張ります…。
ありがとうございました。
あ、91=86です。
93 :
名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 20:26:21 ID:QWS7jIzo
3か月半、先週寝返りを始めました。
その頃から、昼寝をしなくなり1日中ぐずるようになりました。
初めは寝返りしたけど戻れなくて泣いているのかと思いましたが、
仰向けにしたらしたで泣いてすぐ寝返りするし、
縦だっこかベビーカーでしか落ち着きません。
夜は寝るのですが、昼間中縦だっこじゃよくないだろうし
ベビーカーも2時間が限界。
何より私が赤の世話に付きっきりで炊事ができなくなってしまいました。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
寝返りを始めたことと関係あるのでしょうか?
>>93 寝返り始めたことと関係あると思う
夕方近くからのぐずりならコリックだと思うけど
寝返り返りできるようになればご機嫌な時間も
増えると思うからできるだけ付き合ってあげてね
おんぶは?
まだできない?
3ヶ月超えたらおんぶで家事してる人スレでよく見かけるよ
自分は家事サボってるけど
95 :
名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 01:40:43 ID:bI7TTZBs
>>93 うちはバウンサーで大人しくしてる間だけ家事して後はサボった。
長くて20分位だったけど。
首すわり前のうちはビョルンのベビーキャリア(首すわり前でも縦抱き)を
買えばよかったと後悔した。
3ヶ月過ぎてるならしっかりめのおんぶ紐で十分いけると思う。
(赤の成長や首すわり具合にもよるけど)
>>77 私は両親も両祖父母がくっきり二重なのに幼児期は一重でした。
高校入学位から片目が二重になり、1年後位にもう片方も二重に。
二重話が続いてるから思い出したことを書いてみる。
一重だった高校の同級生(かなりのおデブ、女の子)が一念発起して
夏休みに14キロのダイエットをした。
新学期には二重になっていた。
新学期早々、アイプチ疑惑や整形疑惑も飛びかったけど
「痩せたら二重だった!」と本人が一番驚いてた様子だったな。
遺伝だけじゃなく瞼の脂肪量や皮膚の水分量とかにもよるんだと思う。
二重話が続いてたから改めて赤の顔じっくり観察してたら
顎が割れてるのに今ごろ気付いたw
そういえば旦那がうっすら割れてるからこれも遺伝かー
でも新生児のころは割れてなかったような気がするんだけどな…?
>>98 アンタッチャブル山崎は幼稚園の写真ですでに割れてたって言ってたよ。
ただ、本人が意識したのは小学生の時、友達に言われてからだって。
うちの赤は、新生児の頃かなりのつり目だったのに、最近たれ目になってきた。
男の子だからどっちでもいいけど、その変化に甥っ子はビックリしてるw
100 :
100:2010/04/26(月) 11:03:29 ID:XLoVLZGW
100
101 :
名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 11:17:15 ID:6NCWJuC4
産後10日赤です。
朝6時からぶっ通しで5時間寝てますが大丈夫でしょうか…。夜は1〜2時間で起きてたのに。
息はしてます。
無理矢理起こしてパイをやるのはあまりよくないと、どこかのスレで見たので赤を起こしてないのですが。
初産で何もわからず心配になってます。
102 :
名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 11:52:21 ID:5t6ROtzp
2ヶ月です
乳児湿疹が向き癖で下側になるほうの頬だけにたくさんできます
枕代わりのタオルを細かく換えるようにしてますが出来てしまいます
このようなことってよくあることですか?
完母なのですが私の食事が影響してることもありますか?
我慢できなくてチョコとか食べてしまいます
>>103 乳児湿疹は3ヶ月くらいまではできる子はかなりできる
あまりに痒そうにしていたりかきむしったりしてたら受診を
科学的・医学的に解明されているかどうかはわからないけど
母がチョコ食べたら子に湿疹が出るというのは母乳育児スレでも
言われてるよ
というか、うちがそうで、チョコやめたらいつの間にかなくなったよ
105 :
名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 14:18:04 ID:EyKNxl8D
≫101
体重や顔色やおしっこの回数大丈夫?
新生児は四時間位が限界かも
脱水なんかでうつらうつらしてるのと見分けが難しいから気をつけてね
106 :
名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 14:23:28 ID:EyKNxl8D
>>101 安価変だった これでいけるか?!
PSPからスマソです
>>94-95 >>93です。ありがとうございます。
おんぶはお座りができてからかと思ってましたが
今からできるんですね!
エルゴで抱っこしながら家事をしていましたが
おんぶで炊事にも挑戦してみます!
寝返りがえりはやく出来るようになるといいなぁ。
108 :
名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 14:56:28 ID:FxssQQOh
>>103 うちは完ミだったけどその頃は片頬だけに湿疹出てたよ。
下にする右だけ真っ赤で左はきれい。
タオルもごしごししちゃうと刺激になるので気をつけたほうがいいよ。
三ヶ月半赤。
左頬に1cm程度の湿疹が出来ました。
小児科でキンダベート軟膏を処方され湿疹は綺麗になってきたのですが、
軟膏使用開始とともに、今度は反対側の頬全体に酷い湿疹が広がってしまいました。
一箇所にステロイドを使用する事で、他部分に新たな影響が出るなんて事は
ありえますか?
ステロイドの知識が無く、不安でたまりません・・・
110 :
名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 15:20:25 ID:FxssQQOh
>>109 ないと思いますよ。大丈夫。
その頃はあっちが治ればこっちに出てきたり、
ようやくきれいになったと思ってたらしばらく経ってまた出てきたり色々です。
111 :
名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 15:21:49 ID:2uke4kfJ
>>109 ステロイドはそんなに怖い薬じゃないよ。
今は湿疹が出てくるタイミングなんじゃないかな?
薬で抑えてるところは治ったけど、他のところは普通に湿疹が出ただけのように思える。
ただ、私は医者ではないのでその手の相談は病院で診てもらってからがいいよ。
>>109 ステロイドは別に毒じゃないよ。
有益なお薬。
ステロイドの怖い使い方は長期間の使用。
よくステロイド使ったからひどくなった!みたいな間違ったレスがあるけど、
医者の指示通りに使えばまずそんなことはないから。
2ヶ月半の男児です。
最近抱っこしても落ち着きがなく
縦抱きにしたり、横抱きにしたりしてます。
じっとしているのが苦手な子なのでしょうか?
114 :
109:2010/04/26(月) 18:43:37 ID:Gxqdh4v8
>>110>>111>>112 回答ありがとうございます。
ここ最近急に湿疹が顔・首のあちこちに出来始めて心配なところに
何となく体に悪そうなイメージがあるステロイドを処方され
>>112さんが書かれている「ステロイド使用で悪化した云々」の書き込みを
昔に読んだような記憶もあり、過剰に神経質になってしまいました。
医者から指示された用法を守って使います。
肩乗せ以外のげっぷの出し方ありますか?
生後3日、肩に乗せてトントンで脇腹がつりそう
仰向けしか知らずげっぷをおろそかにしてしまい、50cc飲ませたらゲロを噴き出しててうろたえました
今日は会陰の抜糸したのでまだ辛いです
>>115 入院中なら助産師さんをフル活用しようよ
117 :
名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 00:52:48 ID:E/XWJIMx
>>115 そうだよ。
入院中は医師・助産師・看護師と現役のプロ中のプロが集まってるんだから
疑問質問はどんどん聞かないとだめだよ。
遠慮することはない。
そうですね
「次泣いたら一緒にやってみましょう」と言われたり
看護師さんにビビらず聞いてみます
男なのですがどうして生まれたての赤ちゃんの肌は土色で茶色なんでしょうか?
時間がたつにつれ茶色じゃなくなっていきますが
東南アジア系の血が混じってるんじゃないかな
>>107 もう見てないかな?
エルゴ系はおんぶ、腰すわりからですよ。
気をつけてね。
ばってんなら首すわりでOKだったと思う。
仕様としか言いようがない気がするけど。
生まれたてならまだ病院? したらプロに聞きなよ。
124 :
名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 12:47:19 ID:gtc9hy/6
うちは茶色くなかったな。
ほんとの生まれたては赤くて、2日目くらいは黄色かった。
ウチは1ヶ月くらいしたらだんだん白くなってきた。
やや地黒な赤ちゃんが、出生後間もない赤い期間は茶色に見えてるだけのような。
謎が解けました
新生児が多血症気味となり、皮膚色が赤く見えることにあり
これは、分娩の際に陣痛の圧力で胎盤内の血液が新生児の体内へ絞り出されるため(そのため、帝王切開で出生した新生児は赤くならない)らしい
「赤ちゃん」という語源もここから来ているらしい
128 :
名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 00:02:19 ID:RrCWimbK
>>127 なんか気持ち悪い人だね。画像見てないけど、なに貼ったの?
疑いすぎかもしれないけど、帝王切開になにか言いたいだけに思える
>>128 みたけど普通の赤ちゃんの写真だった。
多分127のせりふがいいたいだけだと思う。
130 :
名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 13:23:06 ID:R1SZAFiV
3ヶ月半、混合赤です。
母親(私)が風邪を引いてしまい、昨夜授乳後に処方された葛根湯を飲みました。
今朝、授乳しようとしたら嫌がって飲みませんでした。
葛根湯の成分が混ざって母乳が不味くなることはありますか。
131 :
名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 14:35:36 ID:A06kExJ4
>>130 私はしこりが取れない時などに乳腺炎予防で葛根湯飲んでますが
特に飲みが悪くなるってことはありませんでしたが…
味に敏感な赤さんだと嫌がったりするのかな?
赤2ヶ月半です。
最近朝8時から9時くらいに起きた後はほとんど昼寝せず起きてます。
以前は午前午後合計2〜3時間は寝ていたのですが
今はベビーカーでお散歩したり抱っこしたりして寝たと思っても10分とか短時間で目を覚まします。
それでも昼間は機嫌よく手足パタパタさせたり手しゃぶりして遊んでるんですが
夕方から夜になるとグズったり甘え泣きしたり
今まで大好きだったお風呂でもギャン泣きして大変です。
湯上がり後は授乳して抱っこユラユラでも寝ず泣きやまず
添い乳でも途中で放すと怒って泣くので完全に寝つくまで2時間くらい
咥えさせっぱなしという状況で何も出来ず困ってます…。
少し早いけどこれが所謂魔の3ヶ月というものなんでしょうか?
2ヶ月と10日のうちの赤もそんな感じです
寝つきが浅くすぐ起きるしウトウト・オギャオギャ・バタバタ
おっぱいも抱っこもお遊びもマッサージも効かない状態でしたが
うちの場合はビョルンor縦抱きにしたらすぐ泣き止んで寝ます
布団におろすとすぐ起きるので、ソファに座りながらぼーっと抱っこしてます
魔の三ヶ月かな?コリックかな?と思いつつも
眠いけど寝れないのか!と勝手に解釈してますw
134 :
名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 18:15:37 ID:jGMZm/O/
生後15日目です。頭痛が辛いんですが、バファリンとか授乳に影響あるんでしょうか?
あります
136 :
名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 19:20:11 ID:jGMZm/O/
>>135 解答ありがとうございます。
やっぱり薬は飲まないほうがいいですね。飲まないでなんとか治る方法はないでしょうか?
130です、夕方は母乳飲んでくれました!きょうも葛根湯飲んでいるので原因は不明ですが…ひとまず安心しました。ありがとうございました!
>>136 産院か婦人科で薬を処方してもらうのが確実。
市販薬なら、アセトアミノフェン系のお薬。
タイレノールなどが授乳中制限がありませんよ。
>136
頭痛の性質によるけど、緊張性なら肩首頭をゆっくりマッサージすると幾分かよくなるよ。
個人差もあるだろうけど…。
あと前〜にテレビで見たんだけど、
髪の毛を根元から両手で持って限界まで引っ張るを数回繰り返す
(頭皮を引き剥がす感じでゆっくりひっぱる→弛緩)
これも私には効いた。
薬は産院で相談するのがいいと思うよ。
頭痛辛いけど、頑張れ。
140 :
名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 05:39:53 ID:Ir6jAWWr
136です。やっとよくなりました。今後はどうしても辛い時の為に病院で薬をもらっておこうと思います。
いろんな方法を教えてくれてありがとうございました。
生後3カ月なりたて女児です。
ここ1週間ほど赤の抜け毛がすごいです。
枕代わりのタオルに細い毛がびっしりついていたり、
手の指の間や、首のしわにも常に数本の毛がからまってます。
後頭部の毛はこすれているせいかチリチリになってます。
この時期にたくさん抜けるのは仕様でしょうか?
私の抜け毛もひどい時期なので、しょっちゅうころころぺたぺたしてます…。
143 :
名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 09:30:13 ID:aHVcKetr
生後一ヶ月です。
オムツ交換が一日30〜40枚で
ウンチが約30回もしますが、いつ頃回数が減ってくるのでしょうか。
おむつかぶれ(お尻の周りに赤いブツブツ)もあり、
その処置も毎回しているのでかなりしんどいです。
そのわりに悪くもならないけど良くもなりません。
病院にいって薬を貰っても、このウンチの回数なら無駄な気もしますし
痛がってもいないようなのでもう少し様子見で大丈夫でしょうか。
それともすぐ病院に行ったほうがいいですか?
生後一カ月になろうとしています。完母です。
最近にきびのようなできものが顔に出来るようになりました。
顔は石鹸で洗うようにしていますが、これが出来る原因は私の食生活でしょうか。
思い当たる節ありまくりですが、食欲もものすごく改善するには気合いが必要です・・・。
>>143 ウンチ30回くらいってのはちょっとおかしいと思うんだけど…
1時間に1回以上してるってこと?
夜中はもうちょっと開くだろうから、実質2,30分に一度だよね
それなら小児科に問い合わせてみた方がいいかもしれない
それとも、1度してオムツ交換中にまた続きを2〜3度…とか
5〜10分以内に第二弾、第三弾というのをそれぞれの回数に数えてる?
だったら問題ないけど
オムツかぶれは清潔にして乾燥、が一番有効だよ
霧吹きでお湯を吹きかけてガーゼで拭ってあげた後
ティッシュで押さえるようにして拭いて、乾燥
自分は団扇を使ってる。そろそろ暖かくなってきたし
その後できればワセリンや馬油などで保湿してあげて
あまりにオムツ換えの頻度が高ければ、いっそ昼間は
オムツをせずにペットシーツとか敷いてフルチンで過ごさせた方がいいかも
>>144 そのくらいの月齢で湿疹は仕様だけど、気になるなら受診した方がいいかも
1ヶ月検診がまだなら、検診時に聞いてみて
まだジュクジュクしてないなら、石鹸で洗った後、白色ワセリンや馬油などで
保湿してあげて様子見てみて
食生活が原因かどうかはわからないけど、最近母乳育児スレで似たような
ことが話題になってたと思う
チョコ食べてるならやめた方がいいみたい
甘いものが食べたければあんこ推奨。油ものは控えた方がいい
>>146 どうもありがとうございました。
ジュクジュクはしていませんが、保湿もしていませんでした。
明日一カ月健診なので聞いてきます。
母乳育児スレは見たことがなかったので今から行ってきます。
>>144 母乳を塗ったら改善されたってレスをどこかで見たよ。
毒にはならないだろうから、試してみては。
>>143 です。
検診はすでにすませていてウンチの回数が多い分には問題ないといわれています。
145さんのおっしゃる「1度してオムツ交換中にまた続きを2〜3度〜」です。
5度くらいやっちゃってますが。
起きてる時は連発や、5分から10分おきくらいにしています。
お湯で洗うのやワセリンなども以前助産師さんに教えていただき実行していますが
お湯やオリーブオイルでふき取って、ドライヤーで乾かして、
ワセリン塗ってオムツ閉じるとまた…という感じで意味あるんだろうかと思ってしまいます。
しかも暴れるのでうまく綺麗に出来ているか自信ないです。
提案して頂いたペットシーツもさきほどウンチ垂れ流し状態の時にやってみましたが
暴れて子供がうんちまみれになりそうで目が離せなくどうしてよいのやらでした。
私にはスキルが無いようですすみません。
有難うございました。
>>150 >>145だけど、連発の分かどうかを確認したのは、
だったら、●したらすぐ替えるんじゃなくて
しばらく落ち着くまで待てばいいよ
というのも言いたかったから
赤さんはお腹の中の●をまとめて出せないから
何度か小分けにするけどよく見てたら必ずインターバルはあるから
その間にオムツ替え、湯洗い乾燥、保湿等すればいい
とはいえ、自分は朝起きた時と風呂上がりしかしなかったけど>乾燥、保湿
した後は20〜30分は布オムツ
当時1日10〜15回●
(20分以内の連発は1回で数えてだから、150さんと
同じ数え方なら20〜30回くらいになったと思う)
馬油を塗っていれば、しばらくは●がお尻にくっつかないから
湯洗い〜は必要ない
本当はベビーオイルの方がくっつかないけど
もうブツブツができてるらしいから…
(自分は馬油が効いたから以来ずっと馬油)
そのうちお腹に●を溜められるようになれば楽になるよ
頑張って
赤2ヶ月
おむつかぶれ話題に便乗させてください。
特にブツブツができてるわけでも
ただれてるわけでもないんですが
おしりの谷間のあたり一部がうっすら赤くなっています。
触った感じもスベスベしているんですが
これもおむつかぶれですか?
2週間くらいずっとひどくはならないけど赤みも消えもしません。
153 :
143:2010/04/29(木) 14:28:28 ID:aHVcKetr
インターバル見極められるようになりたいです。
2、3時間まとめて寝てくれる時を見計らって処置していけるようにしてみます。
馬油もよさそうですね。
今度買ってきます。
愚痴っぽくなってすみませんでした。
もうしばらく頑張ってみます。有難うございました。
>>152 うちもブツブツにまではならないけど、肛門周辺が赤くなったりしてた。
オムツかぶれの始まりというか、摩擦で赤くなってるんじゃないかな?
●でオムツ交換のときやお風呂上り、朝の清拭のときは必ず、後は適宜肛門〜お尻周りにワセリンを塗ったら良くなったよ。
(交換するときは
>>145さんみたいなやり方)
もうしてたらごめんね。
●話に逆便乗
今月は一度も自力排便していない3ヶ月半の娘
(綿棒浣腸も効かず、小児科で処方された座薬で出してます)
頻回過ぎても大変そうですが、全く出ないのも母ちゃん心配です
のの字マッサージもしているし、食物繊維も意識して摂っています…
もうどうしたらいいんだウワーン
>>155 内の赤@3ケ月も今月に入ってから便秘気味。
暖かくなってきて汗かきやすいから水分足りてないのかなと思い
2日出なかったら、薄めの糖水を50〜60mlぐらいあげるてる。
翌日には●が今のところ出てる。
もう試してたらゴメン。
>>156 レスありがとうございます
糖水は試したことなかったです
早速やってみようと思うのですが、与えるタイミングはいつでしょうか?
授乳の前後?授乳と授乳の間?授乳の代わりに糖水?
>>157 うちではいつも「今日も出なかったな〜」って日の夕方くらいにあげてます。
授乳前1時間〜30分くらいかな。流れ出で授乳になっちゃうことも有るけど、
基本は授乳前にあげてますです。
>>158 詳しい説明ありがとうございます!
明日にでも試してみようと思います
出てくれたらいいなぁ〜
>>155 小児科でお薬出されるぐらいだから注意書き守ってれば問題はないと思うけど
大人でも子供でも薬で出すのが習慣化すると大変だよね。
病院行くほどじゃない便秘のときはミルクを気持ち濃い目で与えてた。
「下痢のときは気持ち薄めで」というから逆にしただけだけど。
普段は完母で便秘・下痢のときだけミルクにしたけどうちはわりと効いたよ。
勝手に濃度調整するのは推奨されてないからやりすぎ注意だけど。
あと足持って曲げ伸ばし運動とか腹ばいにするとか、体使うといいかも。
体勢変えると腸も動くし、必要な筋力がつけば自力も増えるかと。
もうやってたらゴメン。
161 :
名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 21:43:04 ID:vzguJXi+
赤2カ月
大人みたいにお腹からゴロゴロゴロ…と音が聞こえて、そのあとうんちをしたので見てみたら
いつもとは違う、明らかに下痢便でした。
色は黄色です。
2回おむつを替えて、2回とも液状(まさにカレーのような)のうんちでした。
機嫌はよいので、問題ないでしょうか?
混合なのですが、私の食べ物のせいでしょうか、だとしたら気をつけることはありますか?
よろしくお願いします。
162 :
名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 22:29:51 ID:GQnJvbSw
>>161 ちょっと腸内の環境が変わっただけだと思いますよ。
小さい頃は、ちょっとした事でうんちの様子が変わります。心配ないですよ
163 :
名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 22:32:05 ID:XNUenPnq
>>161 うちは0歳児の頃はカレー状のうんちだったけど下痢ではなかった。
下痢だと明らかにいつもとは違う変なニオイ、悪臭になるよ。
ほとんどおむつに染み込んでしまうし。
その程度だったら、心配ないと思う。
毎日変化していくものだからね。
娘が3週間目になるのですが、
授乳間隔が短くなった。子どもがいきむことが多くなった。以前ほど笑顔がキラキラしなくなった。
等といっています。
その原因が、
実母が帰って僕がご飯つくるようになって栄養が偏っておっぱいが悪くなったからとか、
僕が音を立ててウルサくて今いる世界が怖いと思っているからとか、
いわれているのですが、
どこまでがオカルトでどこまでが根拠あるものなのでしょうか?
#スレチだったらすみません。
>>164 お疲れ様
娘さんが魔の三週目に入って、奥さんの産後ハイも終わりかけて
疲れが出てきてるのだと思う
余り言うことを真に受けないで、でも、真面目に聞いてあげて
難しいと思うけど
矛盾したことや、理不尽なことを言っていても
質問は禁止です
ホルモンのせいだから、本当の奥さんだと思わないであげてね
ありがとうございます。
誰にも相談できず自分が悪いのかとも思い、
でも、なんか変だという気持ちも強く、
複雑な心境だったので助かりました。
とりあえず、たまねぎみじん切りにしてストレス発散してみました。
和物はレパートリーにないのでがんばります。
連投ゴメン
>>164 奥さんには、
「それ魔の三週目って言って、大体の赤ちゃんにあることらしいよ」
って言ってあげたら安心するかもです
逆に「あんたに何がわかるって言うの!」と
怒られたらゴメンなさい
言い方はご自分で考えて下さい
>>167 さん、ありがとうございます。僕もそういうつもりでした。
t
>>164の内容、あながち疲れのせいとはいえないかも
授乳間隔が短くなったのは食欲がでてきたせい、
ともいえるけど、
栄養が偏っておっぱいが悪くなるってことはあるし、
うるさい環境に変わったのなら、
赤ちゃんにとってはストレスだろうし。
いずれにしろ、疲れのせい、で片付ける前に、
奥さんの言うこときちんと聞いて判断して、
できるだけ奥さんをサポートしてあげてほしいな。
171 :
名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 00:24:17 ID:cGYMxY0K
おっぱいの周りがえらいかぶれてしまいました…。
この場合、産院ではなく皮膚科ですよね?
でも授乳するのに塗り薬使えるんでしょうか。(母乳よりの混合。完母めざし中)
経験ある方がいたらどう対処したか教えてください。
B
>>171 産後2日で乳首が痛くて痛くて看護師さんに言ったら
塗り薬くれたよ。
授乳するときは清浄綿で拭くように言われたけど
塗るのは1日3回だったから面倒ではなかったし、自分は塗ったらすぐ治った。
ちなみにアルメタ軟膏ってやつでした。
>>170 コメありがとうございます。
そういう部分もあると思うので、自分のできる限りがんばりたいと思います。
175 :
161:2010/05/01(土) 13:19:55 ID:BzNT7ZPh
3ヶ月赤
2500gちょっとで生まれ、以降ずっと成長曲線ギリギリの子です
2ヵ月半くらいから授乳が1日5回くらいになり、夜中も起きなくなりました。
そのせいか先日の3ヶ月検診で10.6g/日しか増えていませんでした。
保健士さんには成長が緩やかになるころだから大丈夫と言われましたが、それは3ヶ月になって以降の話ですよね?
2〜3ヶ月では上記したくらいだと少なすぎるのでは?と思うのですが…
母乳の出も悪くなってきた気がしていたので、頻回にして夜も起こすべきでしょうか?
生後10日。
母乳の後に物足りなそうだったのでミルクをあげたら10cc飲んでゲロを吐きました
この場合またあげなおしていいのでしょうか?
飲み過ぎた分だけ戻したのでしょうか?
178 :
名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 20:02:37 ID:T+RHLy5z
>>176 保育士さんに言われていることを信じるべし。
たぶん、パパママどっちかが、赤ちゃんの頃、小さめだったのでは?
成長のスピードは赤ちゃんが決めていることだから、あまり心配せずに。
>>177 あげなおさなくて大丈夫。次のおっぱいタイムを待って。
飲み過ぎたのか、ゲップのせいなのかは分からないけど、上げなおす必要があるほど吐くことはないから
177です
ありがとうございます
おっぱいタイムを待ちます。
飲んではうとうとで40分授乳して
結局むずがるので40cc作ると10cc飲んで落ち着き寝ます。
この10ccは何なんでしょうか?ミルクの味が好きなんでしょうか?
一昨日退院してからほとんど毎食タケノコを食べましたがさっき母乳に良くないと知り焦ってます。
>173
171です。レスありがとう。
薬OKそうなので、連休明けに病院行ってきます!
>>179 原因は色々考えられるけど、気にしなくてもいいと思うよ。
うとうとしててあんまり飲めてない。
40分も授乳してて母乳の生成がおいついてない。
哺乳瓶だとうとうとしてても楽に飲める。などなど。
筍はアクが強いから乳腺が詰まるとか母乳がマズーになるとか言われてるよね。
筍じゃなくても同じ食材をほとんど毎食ってのは良くなさそうだw
いろんなものを少しずつ食べてれば気にしなくていいレベルだと思うけど。
182 :
名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 18:23:59 ID:kOKYb2Ss
生後1ヶ月です。
最近昼間に寝なくなりました。
抱っこしているとウトウト眠たそうにしたり、あくびをしたりはするのですが、
30分も寝てくれません。
その代わり、おとといの夜は6時間ぶっ続けで寝たりして
自分も寝てしまっていたので慌てて起こしてミルクをあげました。
昼と夜がわかるようになってきて、
もう昼間は寝なくなったということでしょうか?
逆に昼間に無理やり寝かせると、夜寝なくなったりするのでしょうか?
>>182 1ヶ月検診はまだかな?
体重が成長曲線下限をウロウロしてるとか
医師から指示が出たとかじゃない限り
赤ちゃんに合わせてていいと思うよ
赤ちゃんの睡眠習慣はちょっとしたことで
変わるから、夜寝てくれるようになったなら
できるだけそれを続けるように努力した方がいい
お母さんも今のうちにやすんでね
完母でパイが張るとかおっぱいが枯れるのが心配なら夜中に搾乳を
184 :
名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 11:53:31 ID:AWWveco6
>>183 ありがとうございます。
1ヶ月検診は終わりました。
産まれたときも現在もすべて標準をいっています。
赤ちゃんにあわせればいいとのことですが
6時間あいても、泣いたり起きたりしない限りミルクはあげなくていいのでしょうか?
>>184 ミルクは腹持ちがいいから、飲ませると長時間寝る子は多いよ
完母目指していても、最初のうちは寝る前だけはミルクを足す人も多いし
上げられなかった分を他の回に割り振ったらいいよ
例えば、100×7回やってたなら120×5回と100×1回とか
勿論、赤ちゃんが飲むのをやめたらそこでストップね
186 :
名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 22:48:51 ID:7L9IxriT
魔の三週目です。
昼間はソコソコ寝てくれるのですが、21時くらいから夜中にかけて10分置きくらいにこの世の終わりのような声で泣き叫びます。
対処法はないのでしょうか…。少しでも知恵を貸していただけたら幸いです。
今は泣くたびにパイをやってますが、途中で痛くなり、私の小指をしゃぶらせてます。哺乳瓶の乳首部分だけくわえさせることもあります。
こういうことをしてもいいのかわかりませんが、とりあえずおとなしくなるのでやってます…。大丈夫でしょうか?
187 :
父でもおk?:2010/05/03(月) 23:11:11 ID:Djl+X0jF
3週目の赤だけど、おむつかぶれになってきた。
うちの赤は布おむつにもかかわらず
おむつが濡れても教えてくれない。
うん○ちの回数が多く、気がついたら尻がうんこまみれ。
布おむつのソフライナーが尻に張り付くほどかぶれてきたが、
どうすれば???
とりあえず祝いにもらったパンパースに変えてみてるけど
これで正解だろうか?
>>187 自我ができるころじゃないとオムツ濡れて気持ち悪いって泣いてくれないと思う
新生児期はうんちの回数が多いのも仕様
かぶれ対策はお尻拭きで拭いた後は必ず皮膚を乾燥させる・こまめにオムツを換える
お尻拭きが合わない場合もあるので、お湯を浸したコットンで拭く
かぶれがジュクジュクで痛そうな場合は面倒だけどお尻だけ洗い桶につけて洗う
1ヶ月検診がもうすぐかな?その時にかぶれ用の軟膏を処方してもらう手もある
もうすぐ二ヶ月。
新生児のころに比べて、泣く回数が多くなりました。
なんとなく一日中抱っこしてあやしているような感じです。
買い物なのでベビーカーに乗せている間はずっと寝ているし、機嫌もいいですが
家にいると授乳のとき以外ぐずぐずしてるような感じです。
もちろん機嫌のいい時間もありますが、こんなもんなんでしょうか?
機嫌のいいときはこちらの声に反応して笑ったり声を出したりして楽しそうです。
仕様なら耐えますが、何か問題があるなら心配です。
190 :
名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 23:43:45 ID:7rsiAUCc
>>187 汚れがついた状態の上に湿ったままオムツ、とういうのがかぶれの一番の原因なので
おむつ替えの都度、オムツの上で霧吹きスプレー等で完全に汚れを洗い流してから
肌がサラサラになるまで完全乾燥。
これで治るはず。
肌質によるけど、紙おむつの方がかぶれは少ないかもしれない。
治らなければ1か月検診で診てもらって。
>>186 おしゃぶりは?
添い乳するのが一番楽だと思うけど痛いのは辛いよね。
お腹が空いてるってことはないのかな。
>>186 レスを見る限り、おしゃぶりが効きそうなタイプですね。口寂しいだけなのかも。
新生児用おしゃぶりをくわえさせて(最初はよく落とすのですぐ戻してあげて)、添い寝で胸をトントンしてみては?
うちはそれで結構寝てくれたので。
確かうちも魔の三週目で、すがる思いで買ってきたんだった。
おしゃぶりは癖になるとやめるのが大変と聞いていたので、少し心配したけど
3ヶ月ぐらいで自分の指がしゃぶれるようになったら不要になりましたよ
>>189 うちもベビカや車での移動中はご機嫌か寝ているかで、車が止まったりベッドに寝かせるとぐずりますね
まあ仕様というか個性だと思うけど
そろそろメリーや鈴の入ったガラガラとか、鏡を見せたりが効くかも?
193 :
176:2010/05/04(火) 13:14:04 ID:OekT3YgB
>>178 遅くなってしまいましたが、レスありがとうございます。
やはり心配で今日桶谷で相談してみたら、
>>178さんと同じ事を言われました。
小さいのも子の個性だと思い、大らかに見守ろうと思います。
皆様のご忠告を守って一日、
赤みのある部分が減ってきました。
ありがとうございました。
早く直してあげたいです。
>>188 今日は乾燥させてからおむつ交換してます。
顔を近づけてフーフーしてたらウン○されました。
>>189 ウン○のときはシャワーで流してやるようにしました。
シャワーの音ってすぐに泣き止みますね。不思議。
今日も紙です。紙はおしっこ後もサラサラなのがいいですね。
お風呂スレと迷ったのですが、低月齢なのでこちらで。
初節句なので菖蒲湯に入れてあげたいと思うのですが
2ヶ月の赤ちゃんに菖蒲湯って大丈夫なんでしょうか。
(脂漏性湿疹が酷かったり、アトピーが出ていたりということはないです。)
もうすぐ1ヶ月半になります。
鼻水・鼻くそで鼻詰まりがひどいです。
仕様だと思っていたので心配してなかったのですが
結構ひどく苦しそうだったので病院に連れていきました。
病院で診てもらったところ問題もなく心配ないとのことだったのですが
1ヶ月経ってもひどいままです。
こんなにずっと続くものなのでしょうか?
いつくらいまで続きますか?
毎朝鼻水をとってあげるのが日課になっています。
197 :
名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 10:58:24 ID:+yCK7CJX
すみませんage忘れました。
198 :
名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 18:30:35 ID:0LHy6fFl
>>196 続く子はずっと続くようです
うちは低月齢時は比較的大丈夫だったのに、8ヶ月で風邪をひいて以降
ずっと奥でぐずぐずしてます
耳鼻科で吸ってもらったのに…
病院で問題ないということなら大丈夫だと思いますが、鼻が詰まってると
しんどいし、中耳炎になる危険性もあるので、定期的に耳鼻科
で吸って貰ったほうがいいと思います
自宅では吸えないところまで吸ってもらえますよ
199 :
名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 22:20:27 ID:1R4QR+25
今朝から激しい下痢をしてしまい、病院もやっていないことから
我慢できず、正露丸(ラッパではなくニッシンというところの)
を飲んでしまいました。
ラッパ社のHPでは授乳期でも大丈夫と書いてあったのですが・・・。
やはり搾乳してからあげた方が良いのでしょうか。
>>199 下痢の時に下痢止め飲むと悪い菌を出そうと下痢してるのに止めてしまうので
菌を全部出すために全部でた後に薬を飲むように、と昔医者に言われた事が。
それより、授乳で心配ならミルクをあげよう。家にあるといいけど。
明日から病院やってるから病院で聞いてからオパーイを。
それまでは搾乳ですかね。
201 :
名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 23:24:56 ID:YmCp80dA
>>199 薬に関してはここで素人が言った事を丸ごと信じて
行動するのは怖い事だよ。
ラッパ社と飲んだところは違うのだから、成分も違うでしょう。
もう飲んでしまったから言っても仕方ないけど、下痢は薬で止めるのは良くないよ。
出し切らないといけないからね。
何かあるといけないから、今夜は搾乳して捨てて
ミルクに切り替えられる?
202 :
名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 00:27:16 ID:FgUM2CnQ
>>200,201さん
ありがとうございます。もうちょっと下痢を我慢すれば良かったのですね。。
今まで母乳とミルクの混合だったので、ミルクのみあげて搾乳してます。
早速明日病院で聞いてみようと思います。
肺炎球菌やヒブは、打ち始めの時期によって回数が違いますが、
回数が多いか少ないかは何に影響するんですか?
少ない回数で済む方が、痛い思いも少ないし、お金もかからないし…。
打ち始めるまでにかかる可能性がないとは言えないからとかですか?
ヒブが予約待ちで、肺炎球菌はいつでも打てるから、ヒブまで待ってもいいんじゃない?とか医者に言われて迷ってます。
誘導ありがとうございます。
>>203 誘導された後だけど、自分は5ヶ月の時ヒブ1回目を打って
「1回多く打てて良かったね」って言われた
7ヶ月以降は2回になるけど、免疫の付き方は赤それぞれだから
多く打った方が、より免疫が着きやすいっていう考え方
あと、0歳台では7ヶ月が一番髄膜炎にかかるらしいから
(グラフ見せてもらった)
その前にできるだけ打った方がいいらしい
まあ、親の懐具合と相談でいいんじゃないかな
ベビーベッドの隣に置いてたタンスの裏がカビだらけでした…。
高さ的にも赤の頭の位置にあるところがカビててショックです。
もちろん今は外に出してありますが、赤に何か問題が出ないかと心配です。
胞子などを吸い込んだ場合、すぐにでもわかるように症状が出るのでしょうか?
ちなみに約一ヶ月その状態で夜寝かせていたことになります。
あぁ…なぜ気づかなかったんだろう。ダメージが大きいです…。
208 :
名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 19:47:31 ID:gBsZ/6Zb
>>207 とりあえず何ヶ月か書こう
生後一ヶ月〜二ヶ月かな?
大人が思うより赤さんは強いから。
無問題、と言い切ることは出来ないけど、まあ大丈夫でしょう。
209 :
207:2010/05/06(木) 21:41:44 ID:QNF+PtsY
>>208 すみません、慌ててました…。
赤は二ヶ月になります。
今症状が何も出てなくご機嫌なので、様子を見るしかないですね。
これからまたカビの季節なので、予防だけはしっかりやろうと思います。
3ヶ月です。いまも日中も寝たり食べたりしていますが、
比較的夜続けて寝る子供で、おきても三時ころに一度か朝方です。
質問ですが、寝かしつけってしなければならないのでしょうか?
今は定期的に母乳かミルク、夜は電気を落としますが、
赤が勝手に眠り、おきた場合も哺乳後寝てます。
寝かしつけをするのは、親の好む時間に寝て欲しいから、なのでしょうか。
それとも、今後寝かしつけないと寝ない時期がくるのでしょうか?
211 :
名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 22:33:12 ID:gBsZ/6Zb
>>210 良いお子さんですね。寝かしつけに苦労するお母さんが多いので、赤さんに感謝!ですね。
「寝かしつけをしなければいけない」ことはないですよ。
勝手に寝てくれるなら、それにこしたことはありません。
ただ、今後この習慣が変わることもあるので、その際はたっぷり「寝かしつけ」をしてあげてくださいw
212 :
名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 23:12:24 ID:3dckaFRx
>>210 低月齢の時はそんなもんだよw
これが6ヶ月になり10か月になり1歳になり・・・って大きくなってくると
勝手に寝るなんて子は恐らく数パーセントでしょうから、
決まった時間に寝かしつけをする必要が出てくるのです。
>>210 寝かしつけ、うちも生後2ヶ月以降したことありません。(現在1歳5ヶ月)
赤のリズムにあわせていたら、自然にいいペースで寝起きするように。
うちは2ヵ月まではけっこう苦労したので、今は天国です。
最初はベビーベッド、今はベビーサークルにお布団を敷いて一人寝。
それが当たり前だと思うようになるので、210さんもこのまま寝かしつけ
せずにいけるかも?
ただ「寝かしつけ」をしていないママンの問題点として、赤が病気等で
苦しがって寝付けないときに、対処法を持たないという欠点も(汗)
うちは初めての発熱が卒乳後だったので、ホントにオロオロの情けない
状態になりました・・・
214 :
名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 10:10:29 ID:Sotfq2OX
赤2カ月とちょっとです。
顔を掻きまくってたまに血がでてしまいます。
手にミトンを付けました。
観察していると眠たいときにしているようなのですが、仕様ですか?
それとも乳児湿疹が痒いのでしょうか。
眠りに落ちる前にしているようなので、(夜中起きた時など)
気付いた時は私が手を優しく押さえて引っ掻かないようにしていますが、ちょっと心配です。
寝ているすきに爪を切ってあげましょう
新生児用の爪切りが市販されてます
>>214 赤ちゃんはやわらかいものが好きだから
ほっぺとか触っちゃうって産院で教わったよ
こまめに爪きり推奨。特に角っこを。
217 :
名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 13:36:29 ID:WLO9piS7
>>214 寝る前や眠くなった時に顔を引っ掻くのは仕様です。
爪は短く切る、掻きそうな時はちょっと防ぐようにする、等の対策は出来ます。
ミトンはつけないほうがいいと思います。
うちはそのまま、状態の悪い乳児湿疹になってしまったので
湿疹が出て悪化してくるようなら、受診してください。
3ヶ月児です。
生活リズムはどのくらい整えてあげるべきでしょうか?
いま朝7時に起こし、19時にお風呂、20時就寝、23時に授乳後朝まで寝てくれている感じなのですが、昼寝や授乳時間も整えるべきですか?
また「7時に起こし」と書きましたが、実際は6時前後から子は起きてしまっています。
7時まで泣かなければそのままにし、時間になったらリビングに連れて行っているのですが
こういう感じでも整えていることになるのでしょうか?
7時まで寝ていてくれれば起こしてあげて、となるのですが…
219 :
名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 14:21:27 ID:WLO9piS7
>>218 十分だと思います。
良いリズムが作れてますね!
6か月頃に離乳食が始まる頃には昼寝や授乳時間も大体の時間が
決まっていれば、親子ともに楽ですw
これから夏になるので、子供は起きるのが早くなりがちです・・・
4時とか5時とか。
これも一時期の事なので、まったりとリズムつけしていけばよろしいかと。
生後35日の赤もちです。
授乳後ベットに戻すとすごい勢いでうなり始めます。
夜中にひどいときは1時間ぐらいうなりっぱなしで・・。
げっぷもさせたし、おむつもOK、お腹もいっぱいのはずなのに
ずーっとうなっています。 ヴーッとかあーとか叫ぶような声のときもあります。
これは仕様なのでしょうか?
ほっておいても大丈夫なのでしょうか。
こちらでできることはやりつくしていると思うのですが
夜中づくうなられると気になってしまいます・・・。
221 :
名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 16:25:24 ID:WLO9piS7
>>220 仕様です。
ゲップが出てて、病的な様子がなければ唸るのは仕様。
唸って大きくなっていきますから。
>>221 仕様ですか・・。
初めての子でわからないことだらけですが、
このうなりが仕様なのは、ちょっと驚きました。
日中、毎晩かなり激しくうなりっぱなしですが、
このまま様子を見ます。
ありがとうございました。
>>222 びっくりするよねー。
うちの上の子もまるでヤギかヒツジみたいだったよ
唸り声が「メヘヘヘヘヘヘェ」って。
これ仕様なのか!?と驚いた。
>>221 >>223 そうなんです。今も隣でうなっているのですが
夜は眠れないぐらい大声です。
ちなみに何ヶ月ぐらいまで続きましたか?
自然に消えていくものですか?
225 :
名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 16:49:45 ID:ZxdhPnmA
>>224 うちのは、2か月にはおさまってたと思う。
そう長くは続かなかったよ。
ちなみに、下の子は全く唸らなかった。
いろんな子がいるんだなと思ったw
226 :
224:2010/05/07(金) 17:02:53 ID:BsvPzZkS
>>225 その子その子によって全く違うんですね。
もう少しがんばって粘ってみます。
3ヶ月ぐらになったらさすがにおさまりますよね。
ありがとうございました!
>>219 >>218です。
> 6か月頃に離乳食が始まる頃には昼寝や授乳時間も大体の時間が
> 決まっていれば、親子ともに楽ですw
離乳食が始まる頃でいいんですね
授乳間隔がまだ2〜3時間で定まらないのでどうすればいいのかと思ってました。
> これから夏になるので、子供は起きるのが早くなりがちです・・・
> 4時とか5時とか。
> これも一時期の事なので、まったりとリズムつけしていけばよろしいかと。
やはり夏に向かって早起きが進むのですねorz
どうすれば7時過ぎまで寝てくれるのかな…
一時期のことと思って早起きすぎになったら授乳などして寝かしつけたいと思います。
ありがとうございました。
>>227 寝室を真っ暗にするのがいいよ、本当に真っ暗にね。
遮光カーテンとか駆使して。
229 :
名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 21:25:04 ID:WLO9piS7
>>227 >>228さんの言う通り、寝室は遮光カーテンにするといいよ。
うちはそれでも夏場は早起きだったんだけど、気持ち程度は違うw
早起きになっても、あまり気に病まずにのんびりまったりするといいよ。
そのうち落ち着くからね。
生後35日ほどの赤です、明後日一ヶ月検診です。
先週辺りから突然、日中の睡眠時間が減りました。
特に夕方から23時頃までぐずるときもあり、平均では21時ぐらいにやっと寝てくれます。
この」状況と、急な変化は仕様でしょうか?
231 :
名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 22:17:46 ID:QL7tmeeX
>>230 仕様ですね。
赤さんの睡眠習慣はどんどん変わります。
振り回されるとは思いますが、こんなもんだと諦めてくださいw
ちょっと夕暮れ泣きも入っているかもね。成長していますね〜
>>231 ありがとうございます。
睡眠時間が短過ぎると心配していたのですが個性と言うレベルと割りきって頑張ります。
233 :
名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 07:40:30 ID:uDMKBxbB
>>232 意外とウトウトしてたりで寝てるもんなんですよ。
1か月すぎたら日中も起きてる時間が長くなってくるので、
焦らずのんびりと遊んでやってください。
>>228-229 >>227です。
遮光カーテンにしているのですが、東向きのため朝日が入ってしまうのです。
2重にしたり、別のものに変えたりしてみようと思います。
あとは時が解決してくれるのを待ちます。
一時期のこととわかって前向きになれそうです。
ありがとうございました。
235 :
名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 11:21:27 ID:/QsRQOQ0
>>234 うん、頑張っても赤さんは思うとおりにはなりません。
なので、母には「あきらめ」が必要だと思うのです。いや、本当に。
これは低月齢だけじゃなくて、大きくなっても続きます。
ぐぐっても同じような人がいなさそうだったのでここで聞いてみます。
1ヶ月+10日の男の子がいるんですが、普段は小顔(頭は結構大きい)なのに、
授乳後はびっくりするほど顔が大きくなります。
水分を摂って膨らんだような感じでとにかく大きい。
これは異常でしょうか。
ちなみに1ヶ月検診の時はまだ気が付いてなかったので聞けませんでした。
暑くて今晩になってから窓を開けたのですが網戸がありません。
早速脚二箇所蚊に食われました。
蚊取り線香があるのですが、赤がいるので使っていいのかどうかわかりません。
注意書きには別に何もかいてありませんが。
赤はオートスイングつきのコットか私の横で添い寝ですので、
小さい蚊帳も使えません。
貧乏で上層階に越すことも無理です。
どうしたらいいでしょうか。
気にせずに蚊取り線香を炊くべきでしょうか。
238 :
名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 00:42:43 ID:jhY/1WLL
>>236 それは病院で診てもらった方が良さそうな気がします。
>>237 ・大きい蚊帳を買って添い寝
・網戸をつける
蚊取り線香は煙が出るので赤ちゃんに煙がかからない位置で使いましょうと
あったので、やはり網戸をつけられないなら蚊帳しかないです。
6畳用とか大きいサイズもあるので検討してください。
241 :
名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 13:19:19 ID:+r+BJb/V
1ヶ月半で、ミルクで育てています。
ミルク缶の指示通り1回140を4時間おきの6回あげており
体重の増えもちょうどよかったので続けていたのですが、
最近4時間もたなくなりました。
2時間くらいでぎゃん泣きをはじめます。
あらゆることはやってみたのでお腹がすいているとしか思えません。
4時間がもたないということは
1回100か120を3時間おきに8回に増やすという方法でもいいのでしょうか?
242 :
名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 13:26:54 ID:jhY/1WLL
>>241 新生児期を過ぎると、空腹以外でも愚図って泣く事もあるけど
母ちゃんが様子見てて明らかに空腹で泣いてると思うなら
やり方変えたら良いんだよ。
今4時間おきなら、3時間にしてみる。
試しに140やって、3時間持つか様子を見る。
ミルク缶に書いてある量は目安だから、ある程度の増減は大丈夫。
>>241 体重増加が心配なら、ミルク薄めればいいのだ。100に対して120くらいの水。
あとはお勧めなのが、コンビの哺乳瓶。
飲むのに時間がかかるので赤ちゃんの満腹中枢を刺激して適量で満足してくれる。
ほんとにぜんぜんでてこないから吸うのが下手な子だと乳首を三つ穴のやつ買ったらいいよ。
140飲んでた時間で100の飲む時間だと「足りなーい!」って怒るかもしれないから
もしそうなったらお勧めです。
待てや
ミルク薄めるのは医師の指示だろーが
いい加減な回答すんな
>>236 授乳後眠くなって寝てしまい、下膨れのような顔になってるだけじゃなくて?
我が家では「大福になった」といっている。
(大福度90%だからもう寝そうとか)
起きてて元気に目が覚めてもむくんでるように見えるなら
病院に一度行って相談したほうがいいかも。
あとむくみが顔だけじゃなく手足に出てないかもチェック。
赤ちゃんの手足って判り難いけどね、、、
>>244 コワイよあなた
お腹すいてる時に水与えてごまかしてる人もいるのに
>>241 うちもたまにそんな感じでグズる時があってどうしてもおさまらない時は
ミルクの量を少し増やしてみると落ち着いた
もうこんなに飲めるようになったんだ成長したな〜と思ってたよ
何回かそういう時があったけどその度に少しずつだけど増やしてた
1日総量で明らかな与えすぎとか成長曲線はみ出す体重増えすぎ
とかじゃなければ平気じゃないかなぁ
ちなみに今確認したらうちは一ヶ月の時は3時間間隔であげてたよ
えー、いまどき「水与えてごまかし」なんてやらねーよww
>>245 236です。
まさに下膨れの状態です。
言われてみると飲み終わって半分寝てる時ですね。
げっぷ出すため縦に抱くとまさに大福。
元気で寝る気配のないときは顔の変化ないです。
他にも同じ子がいて少し安心しました。ありがとうございます
>>250 大福顔かわいいよねw
月齢が進んで普段の顔もぷくぷくしてくると気にならなくなってくるよ。
うちの子も生まれたては「この子顔小さいわね〜」と
看護婦さんが言うほど小顔だったから(今はデカ頭、顔も大きめ)
小顔の子ほど眠いときと、普段の顔が違って見えるのかもね。
252 :
名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 22:50:52 ID:DjrhO119
1ヶ月半あまりの乳児湿疹、じくじくが乾いてきた状態です
眠い時など激しく顔をこするため、まめに爪切りしてもささくれがあって流血したりするのが痛々しく、ミトンをかぶせました
切り傷は止まりましたがミトンで激しくこすった顔から乾いた湿疹が白くポロポロむけてこれまた痛々しい状態
ミトンをとった方が良いのでしょうか?
253 :
名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 22:56:16 ID:YgOV6Cs+
>>252 ミトンは好き好きですね。個人的にはあまり効果があったようには思えないです。逆にこすれて痛そうにも見えるし。
それより、ちゃんと皮膚科(小児科)に連れていってあげてね。
とにかく保湿、保湿、保湿です。それと薬。
254 :
名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 23:04:21 ID:jhY/1WLL
>>252 ミトンの方が全力でこすった時の刺激は強いと思う。
病院行ってないの?
皮膚科アレルギー科で診てもらうのもいいよ。
うちも相当ひどくて、皮膚がジュクジュクで無くなってしまう状態までなってしまったよ。
ひどい状態なら、いったん薬で治して保湿すると改善してくる。
うちは結局原因はアレルギーだったんだけども。
>>253 ありがとうございます
里帰りから週末自宅に戻るので、通院はそれからと思っていましたが
こちらで行ってみますね
あ、254さんもアドバイスありがとうございました!
二ヶ月半の赤です。
赤ちゃんと二人きりの時、何をして過ごしていいかわかりません。
歌を歌ったりおもりゃを使って遊んでも一日中は飽きてしまいます。
おすすめの遊びなどあれば教えてほしいです。
あと、機嫌がいいと思って掃除や食事作りを始めると泣き始めるので家事が適当になってしまいます
赤ちゃんのためにも掃除はちゃんとしたいのですが
じゅうたんはコロコロ、フローリングはクイックルワイパーでさっと拭くだけです。
こんなもんでいいのでしょうか。
2ヶ月頃に夫が長期出張予定です。
実家や義実家も遠いので手助けをすぐに呼べる状況ではありません。
1人でなんとか乗り切れるものでしょうか?
今現在は夫の手助けがあるおかげで何とか乗り切れてる気がするもので・・・
実家に帰っちゃうって選択肢は無し?
実家は飛行機で無ければいけない距離なのでなるべくなら出たくないんです。
長期といっても2週間程度なのでどうかな?と思ってるのですが、甘すぎますかね?
>>261 2週間なら余裕
旦那がいなければ掃除・炊事は手抜きできるし
朝洗濯機だけ回して(できれば干して)後は作り置きのおにぎり片手に
子とごろごろしてたらいいよ
買い物は生協かネットスーパーで十分
お風呂入るのだけが大変だけど、子の様子見ながら洗髪と洗顔と
体洗いを分けてしたらいいよ
今の季節なら2日に一回でもおkだし
気分が滅入らないように、夕方くらいに子を抱っこして家の周り散歩したらいいよ
レスありがとうございます。
なんとかなりそうですね。
最悪の場合夫の出張を断ってもらうかどうかと悩んでました。
頑張ってみます。
ベビーカーは既に購入済みですが、散歩用の抱っこ紐も早速ポチってきます。
>>259 週2〜3回数時間ずつシルバー人材センターなどに家事を外注するのは?
時給は地域によって違うけど800円〜900円程度。
母親学級で一緒だった人が産後に里からの手伝いが短期間しかないので
週2回きてもらって掃除とか家事の一部をやってもらってた。
>>257 うちも同じ位の月齢です。
掃除,なかなか出来ないですよね。
おんぶ出来るまではしょうがないかなと思ってます。
最近,うちの子はベビージムで手の届くぬいぐるみを触って遊んでます。
あと,一緒にお話すると喜びます。
オクーンとか赤ちゃんの真似して話すw
午後は1時間くらい散歩します。
2ヶ月の赤です。
母乳をあげてると時々体全体で嫌々してすぐ離してしまいます。
と思ったらまたすぐに咥えて飲み、でも嫌がって…を繰り返します。
これは母乳の味が悪いからなのか、出が悪いからなのか、それとも飲ませ方が
気に食わないのどれにあたるのでしょうか?
嫌々してても、左右を代えたり位置を変えたり?すると普通に飲みだすことがあり、
飲ませ方か出が悪いのかなと思っているのですが…
今日は激しく嫌がり+咥えを繰り返しながら、泣き出してしまいました。
>>266 うちの1ヶ月半の男児も全く一緒。
ここで相談したこともあって、その時いただいたアドバイスが
・授乳中赤ちゃんにちゃんと話しかけしてあげる
・お互いの顔が見えるように部屋を明るくして授乳する。
・逆に出がよすぎて飲みにくくなってるのかもしれないので、少し絞ってから飲ます
で、心当たりがあったので実践したけど全く改善せず。
結局嫌嫌し出したら、左右のおっぱい変えたり抱き方変えたり、それでもダメなら取り合えずおっぱいを中断して暫く抱っこでうろうろ。稀に抱っこで寝てくれる時もあるけど、そうじゃない時は暫くうろうろしたらまた飲んでくれたりする。
助産士さんに言われた、
「赤ちゃんの気まぐれよー、途中で飲みたくなくなったり飲みたくなったりするものよ」
ってのが1番近い気がしてきたけど…
けど授乳に時間がかかりすぎて困るから、改善策があるなら私も聞きたい。
長々書いたけどアドバイスじゃなくてごめんなさい。
>>266 あ、ちなみに私の場合は嫌嫌始まってから母乳の出をチェックしたら、まだ噴水のように出るしそうじゃない場合も滴るくらいは出るので、母乳が足りないってことだけはないみたい。
>>266 ウチの3ヶ月の女児も全く一緒。
赤ちゃんのきまぐれとしか思えない・・・。
授乳は栄養だけじゃなくて、赤ちゃんとカーチャンのコミュニケーションタイム
と割り切るしかないのかな。と最近は開き直ってるよ。
答えになってなくてごめんね。
ムスメがおっぱい中断して口をはなしたら、自然に噴水のように出てきたりとか
しぼってないのにポタポタ落ちるので、私も母乳が足りないって事はない。
ちなみに3ヶ月1日で体重6.7キロ(wiiFit調べ)
そんな状態になっててもちゃんと育ってるムスメがいるってことで。。。
離したら噴水のように出るってそれ普通に飲みづらいんだよ
うちの子もアップアップしながら口離したらピューッと
子の顔にかかったことあるわ
解決策は…時が経って子が慣れるのを待つ、かなあ
先に絞って勢いを殺すかいっそほ乳瓶で飲ませるというのも有りだと思う
>>266 うちもそんな時あったなぁ。
いまだに原因が分からないけど、
自分は完母だったから泣き出したら一旦中断してた。
しばらく遊んで疲れてそうだなぁって思ったら再開。
そうすると飲んでくれたし、比較的ぐっすり寝てくれてたように思う。
無理にあげようって思うとストレスになっちゃうし、
赤さんもそれを察知して不機嫌になっちゃうかもだから、
母乳だったら赤さんのペースに合わせてゆったりあげた方が良いんじゃないかな?
272 :
266:2010/05/11(火) 21:13:29 ID:M6+omwpj
レスありがとうございます。赤の仕様なのですかねぇ。
母乳の量は3〜5時間置くとそれなりに出てるようで、離すと飛び出ることも
ありますが、ほとんどが2時間置きなのであまり出てるようには思えないんですよね…。
ミルクも足してますし。(ミルクは嫌々しません)
無理にあげようしてもうまくできなくてストレスになっていたので、
もう少しのんびり付き合ってがんばってみようと思います。
273 :
名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 22:59:42 ID:8ACRb8fE
1ヵ月なんですが、やはりうつぶせ寝はやめた方がよいでしょうか?
さすがに布団の上ではさせませんが、
私のお腹から胸の上でのうつぶせ寝をしています。
立て抱きにして自分の体にくっつけそのままソファにもたれかかる感じです。
ぎゃん泣きしていてもこの体勢にして寝かすとすぐ寝てくれるのですが
うつぶせ寝自体はさせない方がいいのかな?と心配です。
274 :
名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 23:00:26 ID:8ACRb8fE
すみません書き忘れましたが
うつぶせ寝のときは顔だけは左右を向いています。
275 :
名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 23:13:22 ID:8eocvfAC
>>273 ママンの胸の上は落ち着くんだと思うよ。
心臓の鼓動がよく伝わるし。
斜めにもたれかかってる状態で、短時間でしょう?
問題ないと思う。
うつぶせ寝が危険なのは、1人で布団で寝かせてる時。
276 :
名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 23:22:47 ID:8ACRb8fE
>>275 早速のお答えありがとうございます。
短時間のときもあるのですが、
基本布団におくと起きて泣いてしまうので
授乳と授乳の間3時間くらいこうしているときもあります…。
277 :
名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 23:30:23 ID:8eocvfAC
>>276 縦抱きの少し斜めバージョンかな?
大丈夫だと思うけど、私の場合は自分もその体制で長時間は
辛かったので、寝入ったくらいにそ〜っと横抱きに変えてました。
ママンが心配ならちょっと変えてみたらどうかな?
自分が仰向けになって腹の上で赤に好きな格好をさせてます。
腿の上に仰向けにさせるとくぼみに背中がはまってお互い楽です。
ようやくネットできるようになりネットスーパーを見たら価格が1、25倍位するのでビックリ。
旦那に帰りがけに買ってきてもらうか。
要らないものも買ってきてしまうのは諦め。
すいません、お願いします。
2ヶ月の赤です。
最近立て抱きをしないと泣きやまないため、
新生児から可能な抱っこひもで向かい合う形で
抱っこさせています。
するとここ数日、なぜだか、抱っこしてる時に
おでこを私の胸にガツガツ当てては首を元に戻すという
しぐさを繰り返しているのです。
軽いヘッドバンキング状態です。
これは仕様とみていいんでしょうか。
なんだか胸に当たるたびにゴンゴンと音がするため、
脳に影響があるのかと不安なのですが、
病院で聞いた方がいいでしょうか。
>>279 うちの子もパイが欲しい時によくやってくるよ。
確かに心配だよね。あわてて横抱きに変えるけど。
281 :
名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 20:48:40 ID:hs3Uqs9q
>>279 うちもやってたぁw
ちなみに首を左右に激しくフリフリしたりもしてたよ。
最近は私の鎖骨を思いっきりつねるのがマイブームらしく、めっちゃ痛いorz
もし脳に影響とか気になるようだったら、
服の中にタオルとかクッションになるようなものを詰めてみてはどうだろう?
赤さんがヘッドバンキングするあたりに。
これから暑くなるだろうからちょっと辛いかもだけど。
まぁ、あんまり気にすることないと思うけどね。
283 :
279:2010/05/13(木) 07:56:09 ID:mUd+ARtp
みなさん有り難うございます。
そんなに心配はいらないんですかね。
タオルもやってみます。
有り難うございました。
284 :
名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 08:50:19 ID:JL+zLyyx
2ヶ月になって数日の男児です。
今日は天気が良いので抱っこ紐使って近所を少し散歩しようと思います。
育児板の色んなスレで、周りのおばあちゃんなどの「裸足で寒そうでかわいそう」
発言を見ますが、靴下ははかせないほうが良いのでしょうか。
住まいは関東南部、あまり薄くないカバーオールを着せて行くつもりです。
ホント裸足だといちいち口出ししてきてウザいったらもう。
ご近所さんだと毎回は通用しないけどスーパーなどで言われたら
「靴下落としちゃって☆ミャハ」でスルーしてます。
てかホントに靴下やそのうち靴まで落としちゃいますよ。
冬でも赤ちゃんの足裏って汗ばんでるし体温調整のためにも裸足がいいと思う。
うちは靴下もあるけどもっぱらレッグウォーマーはかせてる。
>>284 うちのトメもうるさい>裸足で寒そう
質問です。
もうすぐ3ヶ月になる赤がいます。
夜、抱っこ&おくるみで寝かしつけても
1〜2時間後には自力でおくるみをふりほどいて、
手足じたばた首ぶんぶん動き出して
勝手に目が覚めて泣き出しますorz
つい2週間前まで6時間連続で寝てくれたのがうそみたい。
これは仕様なのでしょうか。
同じような感じの人いますか?
287 :
名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 10:32:11 ID:2f5z1pDu
286です
間違えてsageちゃいました。
ageときます。
家の中ならともかく外出するときぐらい靴下はかせてもいいんじゃないのとは思う
自分が寒がりだから無意識のうちに厚着させてしまう。
靴下部屋の中でも履かせてるし…
>>286 仕様っていうか、睡眠は個性が強いし変化が激しいからねぇ。
時期が時期だし、暑いって事はないのかな?
おくるみじゃなくて、バスタオルとかにしてみては?
290 :
名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:32:39 ID:YCvsvMXQ
>>286 暑いんだと思う。
これからは気温も湿度もあがるから、あんまりおくるみすると
体に熱がこもって、よろしくないかも。
動きたいだろうし。
>>289-290 ありがとうございます。
今朝みたいな肌寒さ(@関東)でも同じ現象だったので
暑さ寒さは関係ないのかと思ってました。
ちなみに、バスタオルにしてみても同じでした。
今まで、おくるみ(orバスタオル)できつめに巻いて
手足バタバタさせないようにして寝かしつけていたので
今後それが使えないとなるとorz
あとはラッコ抱きだとスムーズに寝るのですが、暑いとやはりガン拒否なので
頭が痛いです。
292 :
名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:38:45 ID:YCvsvMXQ
>>291 低月齢のうちは、おくるみも可能だけど
そろそろ寝返りが始まるから、動きたいのを無理やりくるむのは難しいし
子供も不快で苦しいと思う。
どちらにしても、寝返りしだしたら無理なので
他の寝かしつけを試してみるといいですね。
293 :
名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 14:43:24 ID:d7CYRTsq
3ヶ月の赤持ちです
質問させてください
ベビーベッドに寝かせているのですが、
最近朝起きると、体の方向が90度変わり、
横向きのベッドに対して縦向きになっていることが多々あります
これは寝返りをしようとした結果なのでしょうか?
ただ単に首をブンブン振ったりした時にあずって移動しているだけでしょうか?
まだ首のすわりが中途半端な為、
万一夜中に寝返り成功して窒息したらと不安になります
寝返り防止クッションはあるので、それを利用するべきでしょうか?
クッションを使うとどうも暑そうで、
冷房を入れる季節(来月くらい)までは、
できたら使わずにいたかったのですが・・・
ご意見よろしくお願いします
294 :
名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 15:04:49 ID:SJG+z0Zu
うちも2ヶ月中ごろから横向きにねてて
3ヶ月と3日で寝返りうったよ
1ヶ月15日の赤ちゃんですが教えて下さい。
とにかく寝ない赤ちゃんで、夜は比較的寝てくれるのですが
日中は全く寝てくれません。
それだけなら昼夜区別がついていいのですが、起きているときは
泣き叫んだり、うなったりの繰り返しで
こちらもおっぱいをあげたり、そい乳したり、抱きかかえたりで
全く何もできません。
これは仕方がないことなのでしょうか。おくるみ、おしゃぶり、メリー、
バウンサー全く効果がありませんでした。
なんとかならないものか・・・。
>>295 そのくらいの時期は、うちの子も寝るのが苦手でずっとぐずぐずしてたよ。
おっぱいあげてばっかりいた。
ホントに何にも出来なかったなあ。
もう少し月齢があがれば、マシになるはず・・・おんぶもできるようになるし
297 :
295:2010/05/13(木) 18:53:59 ID:McZvpBd0
>>296 やはりそういうものなのですね・・。
丸一日おっぱいあげて、添い寝している状態なのですが
あきらめてがんばります。
ありがとう
>>295 うちもちょうど今1ヶ月と20日と同じぐらいだけど、全く逆だ〜
日中は生きてるのか不安になるほど熟睡して、授乳の時間も起こすの苦労するほど。
そのかわり夜は23時頃から翌朝までほとんど寝ない・・・。
昼間は家事で忙しいけど1時間半ぐらいは寝れる感じ。
仕様なんだと思って諦めてるよ。
でも今だけだもん、貴重な体験だし、辛くても一緒の時間を楽しもうと思う。
三ヶ月です。今朝から、私が風邪引いたみたいです。
のどが痛くてだるいのです。もしかしたら、ママ鼻水とってを数日前に使ったので
赤から移ったのかもしれないです。
赤はくしゃみしたり鼻すすってますが、見たところは元気です。
普段なら薬のんで寝てる程度の具合ですが、どうしたらいいでしょう。
混合です。
母乳は休み、搾乳して薬をのんで休む
母乳は続け、薬を飲まずに数日過ごす
寝る前に薬、朝搾乳して病院へ、できれば子の薬ももらう
などなど考えましたが、初めてのことでどうするのがベストかわかりません。
最近出ない母乳をがんばって吸わせてるのですが、
赤が風邪ならなおさら、疲れないように、ミルクを飲ませて休ませたほうが
いいでしょうか。
葛根湯と抗生物質と解熱剤は家にあります。
>>299 葛根湯飲んでできるだけ寝る
葛根湯は母乳育児でも飲める薬
睡眠と栄養は風邪の一番の薬
休んだら母乳も出るようになると思うし
その為に1、2回ミルクにするのもいいと思うよ
ミルクをあげるなら、旦那さんにあげてもらって
休んだらいいよ
>>300 ありがとうございます。
ひえを感じて熱が出てないので、葛根湯飲ん寝ることにします。
寝たほうが母乳にもよさそうですね、たしかに
赤がおなかすかして、あまり続けて眠らせてくれなかったんで
疲れてました。
>>299 二人で病院行けばいいよ
病院行かない人多いけど別に病院で変な病気移されてとか今まで何度も赤つれて行ってるけどないよ
303 :
名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 01:42:12 ID:DsR0yH3c
二か月半赤持ちです。
ミルクをあげてる途中でエビぞりになって暴れます。
もう飲みたくないのかな?と思い、あげるのをやめると泣きます。
これは何がしたいのでしょうか?
ミルクを40あげたら寝て…でもまた少ししたら起きて泣き、
ミルクを再度20あげたらまた途中で寝て、また泣いて起きての繰り返しでもうどうしたらいいのか。
飲んでる途中で寝そうなときはできるだけ声掛けしたりして飲ませるようにはしているのですが、
やっぱり途中で寝てしまいます。
おっぱいをあげているときも途中ですぐ寝てしまいます。
解決策はありますか?
よろしくお願いします。
>>303 飲んでる途中で寝るのはデフォ
飲んでる途中でえびぞり暴れるは乳首が合ってない可能性が
飲んでるのに出てこないフガー!って
飲んで寝るときはそのまま寝かせて、おきて泣いたらまたあげればいいよ
時間通りじゃなくて飲みたい時に飲ませておけばいい
そのうち飲んでも寝なくなるし、なんかしらないけどグズグズして一日中おっぱい飲んでたりする時期がくるよ・・・
>>304 そうなんですか。
母乳相談室?(ピジョン)使っていますがSSだから出てないのかも?
乳首に慣れてしまっておっぱいを飲まなくなるのがこわくて新生児からずっと母乳相談室使ってます。
早く寝た方がいいですね。
…がんばります、ありがとうございました。
306 :
名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 10:33:40 ID:8Fh6hLyH
>>303 うちは飲んでるときにエビ反りで暴れるのは●やガスを出すために踏ん張るためのようです。
おなかすいててもシモのほうが優先みたい。
飲んでる途中に寝てしまうのはうちも同じです。ちょっと口先を乳首でつついてとか、
足をくすぐってみて程度のウトウトじゃなくてぐっすりなんですよねー。
哺乳瓶で乳首が口の中に入ってるなら、ちょっと乳首を揺らしてみてはどうでしょうか。
まだ1ヶ月になったばかりの赤なのですが、
オッパイとミルクを沢山飲んだ後に夜寝付くと5〜6時間くらい起きないこともあります。
ムリにでも起こして授乳したほうがいいのでしょうか?
寝入ってから4時間くらいたった頃から心配で何度も起きて確認するのですが、
起きる様子もなくぐっすり眠っています。
2か月赤、最近唸りというかいきみがすごい。
飲んだ後とくに寝ながらずっとすごい声で唸ります。
泣く時も
「うぅ〜〜・・・・・・っっっ・・・んぎゃあぁぁ・・・・」
という感じで泣き出すまでにすごい力んでる。
真っ赤になって息も止まってるようだし心配になります。
大丈夫でしょうか?
>>307 体重増えてれば大丈夫 それくらい寝てる子います
>>309 うなるくらいなら大丈夫です ガスや尿を出すために泣く、うなる事もあります
>>310 そうですか。ありがとうございます。
夜中の授乳後もずっと隣で大声で唸られてろくろく寝れないのが辛いですが…
>>295>>298 うちは両方ありますよ〜
昼間ずーっと起きてる日もあるし寝てる日もある。
そして起きてる時はだっこしてないと泣く子です。
夜寝てくれないのも困るけど昼間何もできないのも困りものですよね…。
首がすわっておんぶできる日を心待ちにする日々です。
312 :
295:2010/05/14(金) 15:24:55 ID:PuNCsqdm
>>311 どちらかにまとまって寝てくれるとまだ楽なんでしょうね。
お疲れ様です。
うちの赤ちゃんも、かなりうなり声がひどく、こちらでも
相談させてもらったのですが、お返事にあるようにしつこくげっぷを
出させると、苦しんで唸っていた顔すっと楽な顔になって寝てくれるようになりました。
もうすこし日数がすすむと、赤ちゃんのげっぷも出やすくなると思います。
お互いがんばりましょうね。
313 :
名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 18:04:04 ID:VQHF6vsh
3か月男児、
母乳40とか60で満足してしまいます。
欲しがらないのですが、無理矢理8回くらい授乳してます。
哺乳瓶やスプーンは完全拒否でミルク足せません。
体重は最近一日10グラムほどしか増えなくなりました。
機嫌だけはすこぶるいいです。
これおかしいですよね?
どうしたらいいんでしょう、病院に行くべきかな。
>>313 3ヶ月くらいしたら体重の増えはだんだん少なくなってくるもんだよ。
母乳が40〜60ってのは毎回計ってるのかな?
母乳が意外にいっぱい出てて、1回で飲む量が結構あるってことはない?
315 :
名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 19:47:45 ID:puViiDUI
>>313 体重の増加はゆるやかになってくる月齢ではあると思うけど、
食が細いのは心配だよね。
うちの9ヶ月男児も、似たような量しか飲まなかったし、
今でも飲んで80〜100ですw
母乳で、飲んでる量を正確に知っているってことは、
毎回体重を計っているのでしょうか?
まずは母乳が足りているかを疑うと思いますが、
0歳児スレのテンプレに、
>母乳だけで足りているかどうかの目安は、尿量が布なら1日7〜8枚、紙なら
>5〜6枚、ずっしりでなくても「あ、濡れてるな」程度で十分です。
>ただし、あくまで目安として考えて、機嫌はいいか、よく泣きよく笑うか、
>昼間半日以内に尿は出てるか、(子供のペースで)順調に発育しているか、
>そして何より、体重が減ってはいないか、発育曲線からはみ出してはいないか、
>総合的な判断で、客観的に見て判断してください。
とあります。
これと比較してみて、
>>313さんのお子さんはどうですか?
出生時の体重と現在の体重もお教え頂けたら、もう少しお答えできることがあるかも。
316 :
名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 20:00:52 ID:VQHF6vsh
>>314,315
レスありがとうございます。
明らかに母乳が出ていないと思い、体重計をレンタルしてはかってみました。
案の定、何度計測しても40〜60位です。
もう諦めて母乳量計測するのはやめました。
おしっこはオムツがモッタリするほどではないですが
回数は7、8回は出ているので、脱水は心配無いと思います。
出生時3300、今3か月半で5800です。
ギリギリ曲線内ですが、グラフの伸びがどんどん下限に近づいてます。
どうしてこんなに哺乳意欲がないんだろう…
317 :
名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 20:35:40 ID:puViiDUI
体重の変遷もうちの子によく似ています。
1ヶ月検診では順調だと言われているのなら、
体重は増加しているしまだ成長曲線内なので、
急いで病院で相談する必要性はないと思います。
もうすぐ3〜4ヶ月検診があるでしょうから、その時に相談してみることをお勧めします。
それから、地域の保健センターで保健師さんが体重を計りに訪問してくれたりしませんか?
うちは未だもって1ヶ月に1度チェックに来てもらっています。
プロの目に見てもらうことで、その時その時の状況を把握してもらうことと、
今までと状況が変わってきてやり方を変える必要が生じた場合に、
なるべく早く手を打てるようにという目的です。
ネグレクト疑われたらやだ、って保身の気持ちもちょっとありますw
週明けにでも気軽に電話で相談してみたらどうでしょうか。
保健師さんには当たり外れがあるので、
変なことを言われたらまたこのスレか0歳児スレでぼやいてくださいw
優しい人に当たるといいですね。
318 :
名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 20:38:43 ID:puViiDUI
>>313 似たタイプで気持ちが入っちゃって、言いたいことがたくさんになってしまったw
お父さんかお母さんのどちらか、あるいは双方が細身だったり、
子どもの頃に小柄だったりしていませんか?
赤ちゃんの体重も、グラフに書き込んでみてカクカクしていない滑らかな曲線なら
それがその子のペースだって小児科のお医者さんが言ってました。
本当に栄養失調だったりしたら、身長も伸びなくなっちゃうらしいので、
お医者さんや保健師さんに相談したら、この子はこういうペースなんだと諦めつつ、
やっぱり母乳よりもミルクの方が安定してカロリー確保できると思うので、
気が向いた時にはダメもとでミルクも試しつつ、母体が参らない程度に頻回授乳で頑張ってみるのはどうでしょう。
一回に量を飲まないのなら回数で稼ぐ戦法で。
うちの子は、やはり母乳やミルクは40とかしか飲みませんでしたが、
離乳食はよく食べてくれるので、
今はミルクを使った離乳食メニューを取り入れたりして頑張っています。
>>313さんのお子さんも似たタイプみたいなのでそうなるかもしれないし、
お医者さんと保健師さんに相談して、できる工夫をやるだけやった後は、
あまり心配しすぎないで育児を楽しんでいきましょう。
319 :
名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 21:46:40 ID:VQHF6vsh
>>317,318
うちの子だけじゃないって少し安心しました。
離乳食に希望を持ってみたいと思います。
保健師さんに新生児訪問以外でも来てもらえるんですね。
飲ませられないダメ母の気がして、
毎日体重のことばかり考えています。
辛くなったら電話して来てもらおうと思います!
320 :
名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 12:10:06 ID:r6OeJfL4
>>319 そんなに赤ちゃんのことを思っているお母さんが
ダメ母だなんてことあるものか。
体重が少ないとそればっかり気になってしまうけど、
サイズの小さいオムツや洋服を長く使える→経済的に助かる、
身軽なので早くに寝返り・つかまり立ちなどができるようになり、
母的には成長をはやくに楽しめるなどのメリットもある。
十分に気をかけてあげつつ色々工夫しつつ、
やることはちゃんとやったらあとは心配しないで育児を楽しむがよろし。
321 :
名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 12:15:14 ID:UmBZuzZW
哺乳瓶の消毒で質問です。
乳首とキャップ?をセットしてから電子レンジで消毒しているのですが、
消毒ケースの箱の写真を見るとバラバラにしてあります。
せっかく消毒したのに乳首を触るのは不衛生な気がするのですが、
消毒が終わってからセットするのが正解ですか?
322 :
名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 12:18:46 ID:F7jqBMEw
>>321 ばらして洗って消毒しないと、くっついてる箇所はきっちり消毒されないと思うよ。
セットするときは、きちんと手を洗ってからやればよろし。
>>321 そこまで気にしなくても大丈夫だよ
調乳時にちゃんと手洗ってんでしょ?
>>321 哺乳瓶の消毒は、手についた菌とかを消毒するもんじゃなくて、
むしろ飲み残しが腐らないようにするもんだと思ってたんだけど。
だから手で触ったくらいなら別に気にしなくてもいいんじゃないかな。
桶谷にも小児科にも、新生児の時ですらきちんと洗ってれば毎回消毒しなくてもいいんじゃない?
と言われたことがあるし。
その内いろんなとこなめ始めて、汚いとか言っていられなくなると思うよ。
>>321 心配しなくてもレンチンした後普通に手で触ってセットしてたけど何も起こらなかった
生肉とか触ってる手ではないでしょ
病院で「無菌室で育てるわけじゃないんだから、普通の清潔が保てれば神経質にならなくて大丈夫」って言われたよ。
薬局で働いてたんだけど、ベビカに乗せた赤に商品持たせるママが多かった。
ベビは当然口にくわえてご満悦。
でもDSの商品て埃だらけだし、ゴキとかネズミもいるとこあるんで、
とりあえず店の物は無闇に持たせないほうがいいよ・・・
生後13日の赤です。
産院の指導で基本は母乳で足りなければミルクを足す
授乳間隔を最低3時間空け、途中で泣くようなら
糖水を50mlほどあげてと言われてます
赤は最初の5分は母乳を飲んでくれるものの、
その後はちょびちょび、もう片方の乳首も同じ感じで
ぐっすり寝入っててしまいます。
母乳自体はその5分ほどは勢いよく出てるようで「ゴクゴク」と
飲んでる音が聞こえます。たまにむせます。
飲むのが疲れたのかなと思いミルクを足すも飲みません。
で、それで3時間〜4時間寝てくれることもあるのですが、
1時間で起きることもあり、その場合は糖水を飲ませてもあまり
満足はしない状態です。
なんとか2時間半ほど開けて次の授乳をすると、
また途中で寝てしまっての悪循環になってしまうことがしばしば
なんだか中途半端にお腹が膨れた状態を作ってるような気がします。
何か良い解決策はないでしょうか。
明らかに飲みが少なければきっちり3時間開けずに飲ませてもいいものなのか。
あまり頻回授乳すると赤ちゃんが消化不良&
母乳も出が悪くなって来ると聞いたものでどうしたものかと。
体重は一日30〜40程のペースで増えてるようです。
2ヶ月の赤ちゃんで相談です。
おなかがいっぱいで、オムツも変えた後2時間ほど
ぐずぐずとぐずって寝ないときがあります。
そのなかでたまに泣き叫ぶときもあるのですが、
そのたびに抱きかかえにいっています。
ちょっとぐらい泣かせたほうがいいよ、ほっておいたら
とアドバイスをくれた方がいるのですが、こんなとき
すこし泣かせておいても大丈夫でしょうか。
泣きつかれて寝ていくのでしょうか。
330 :
名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 11:41:38 ID:e/lsusYc
>>327 色々考え方はあると思いますが、きっちり3時間置きを守る必要は「個人的には」ないと思います。
泣けばあげる、くらいの気持ちでもいいと思いますよ。
それでも、全然支障がないものなのです。。。。
>>328 多少は泣かせておいてもいいけど、逆に気になりませんか?
諦めてだっこしていた方が精神衛生上いい感じ。
ハイハイが始まるまでは抱っこの時間は長くなってしまいますね・・・・
>>327です
>>329さん
>>330さん、ありがとうございます
取り敢えず、糖水をやめて、泣いたら母乳を与えてみることにします
なんか糖水あげると返ってリズムが崩れてくような気がしてたんで
背中押していただいて感謝です
あまり3時間に拘らなくても良いのですね
教えていただいたスレを参考にして頑張ってみます
332 :
名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 12:05:18 ID:BZMJvN1L
4週目ですが母体が疲れると母乳の出が悪い気がしました。
つまんでもにじんだりにじまなかったり。
左右5分ずつ2ターンはやると決めて
それ以上はミルクをやるか一旦休むようにしたら母乳の量が増えたのか赤が寝付くようになりました。
ものすごく飲みたがるのにパイにうまく吸い付けなくて泣いたりするけど吸い付く力がアップしました。
首を左右に振ってアタックしてきます。
333 :
328:2010/05/16(日) 12:10:25 ID:eUTwoYlj
>>330 はい。泣いているといてもたってもいられず、すっとんでいってしまいます。
あの泣き声を放置できなくて・・・。
やっぱり今までどおり抱っこするようにしますね。
ありがとうございます
334 :
名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 14:45:55 ID:tfPAY/5E
>>333 うちの子も2ヶ月ですが、●やガスが詰まって寝ながらふんばる→泣く
ってことがあります。ふんばるには縦抱っこのほうが楽みたいです。
あと、授乳後のげっぷがちゃんとできなくて苦しかったみたい、てことがありました。
335 :
328:2010/05/16(日) 16:38:02 ID:eUTwoYlj
>>334 げっぷちゃんと出さないといけないですよね。
いつもがんばっているんですが、30分がんばっても出ないときがあります。
それが苦しいんですね。
時間かかっても出させないとなぁ
336 :
名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 17:06:45 ID:wGMQRzbo
>>328 うちもそうだったけど、げっぷをしづらい子もいるよ。
空気をあまり飲み込まないで上手に飲めているのかもしれない。
吐き戻しが少ないタイプはそうかも。
しばらく縦抱っこしていてあげるとかでいいと思うよ。
>>3にもげっぷの出し方があるから、参考までに。
ずっと抱っこがあまりにしんどいのなら、
ちょっとくらい泣かせっ放しでも構わないと思うけど、
泣き声を聞いていたたまれないのに、
抱っこしないで泣き疲れて寝るのを待つ必要があるというようなものでもないし。
一日中抱っこしっぱなしだった、って人は結構いるよ。
抱き癖っていうのは昔の育児の考え方だから、
いっぱい抱っこして愛情を注いであげたらいいと思う。
337 :
名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 18:44:52 ID:UOMDrBe7
1ヶ月半なのですが抱っこで寝かせているとき
私の腕に赤の首がある状態なのですが
頭が下がっているというか落ちそうな感じになるとよく寝てくれます。
(気道確保のときアゴを上を向けている感じです)
頭に血がのぼったりで危険でしょうか?
気持ち良さそうに寝てはいるのですが大丈夫でしょうか?
分かる方いたら教えてください。
4週間になる子です。
よく搾乳したものを哺乳瓶で与えているのですが、今日温度を確かめるため哺乳瓶を逆さにしたら
すごい勢いでぴゅーっと出ました。使っている哺乳瓶はピジョンの母乳実感で、搾乳器購入の際入っていたものです。
ただ、その勢いで出るのは始めだけであとはぽたぽた程度なのであまり気にしていなかったのですが、
ふともうひとつ単体で買った母乳実感の二プルに付け替えて逆さにすると全然出ませんでした。
搾乳器についていたニプルが壊れてたのかと思い、後述のニプルで与えると時間がかかった上70ほど飲んで力尽きてしまいました。
たまたまかと思ったのですがさっきも時間をかけた上残しました。
いつものニプルでは残しても大体100〜120くらい飲んでいたので疑問です。
母乳実感には穴の種類があるようですが、どっちのニプルにも表記されていなかった気がします…。
逆さにしてぴゅーっと出るのは仕様ですか?また、どちらのニプルを使うのが正解でしょうか?
339 :
名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 19:03:23 ID:6RC+75UP
お願いします。
生後10日です。
鼻の奥で鼻水というより、鼻くそが蓋になった感じになってます。
くしゃみをしても出てこないようなのですが、出す方法はないでしょうか。
今膝の上で寝ています。ミルクも飲めてはいるのですが、苦しそうなので。
>>339 ほっとけば出てくるよ。
どうしても気になるなら、傷つけないように赤ちゃん用ピンセットか綿棒で取ってみたらどうかな?
>>338 ニプルのふちの部分にサイズが書いてあるはず
種類はSS、S、M、Lとあるけど、MとLはリニューアル前のYにあたるスリーカットタイプ。
スリーカットは吸い口がYの字形で、逆さにしただけじゃ出ず強く吸うと出てくる構造だから
単体で買った方は多分それですね。
(ただし製造時の問題で穴があいてないこともあるので、逆さにして軽く手でもんでみて出ればOK)
それと中身がぴゅーっと出るのは内部の熱で空気が膨張しているためで
そういうふうに出るということは、丸穴タイプのSSかSだということです。
スリーカットは3か月〜である程度吸う力がついてから推奨とされているので
最初に使っていたものを使うのが正解ですね。
>>339 お風呂上がりに鼻くそがふやけて
とれやすくなります。
傷つけないよう注意して、ベビー綿棒などで綺麗にしてあげてください。
3ヶ月の赤です。
退院以来母乳しかあげてません。
最近暑い日が増えて、寝起きや外出時に汗ばんでることがあります。
これからますます暑くなると、もっと汗をかくようになると思うんですが、
水分補給は今まで通り母乳のみでいいんでしょうか?
その場合、2〜3時間おきの授乳とは別に、汗をかいたら飲ませるんでしょうか。
白湯などをあげるにしても、哺乳瓶は一応出産前に用意したのがありますが、
哺乳瓶を練習してでも、水分補給のために母乳以外のものを飲ませた方がいいんでしょうか。
気持ちとしては、もうしばらく母ちゃんの乳だけで育ってほしいナーなんて
思ってしまうんですけど。
344 :
339:2010/05/17(月) 10:00:03 ID:fBdajYd0
>>340,342
ありがとうございます。
早速お風呂上りにやってみます。
それでもとれなそうなのは、様子見てみます。
345 :
名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 10:45:19 ID:lgTFJfMy
>>343 母乳に強くこだわる必要はないけど、
母乳の赤ちゃんは母乳だけでいいと思います。
白湯や麦茶にトライするのは、
離乳食が始まる5ヶ月過ぎでよいのではないでしょうか。
タイミングですが、欲しがったらあげる、という感じでいいと思います。
>>341 レスありがとうございます。
はじめての育児で疲れはてまくりで、すぐ朦朧として考えが止まってしまうので
助かりました。
347 :
名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 13:06:30 ID:3/+mWrVQ
>>343 うちは5月末に生まれて低月齢時期は真夏でしたが
母乳と少しのミルクだけで過ごしましたよ。
2〜3時間ごとでしたが、泣いたら飲ませるを基本にしていたので
わりとチョコチョコ飲ませていました(母乳)
絶対飲ませちゃいけないって事はないけど、
白湯等は特に必要ではないので、母乳が出るならチョコ飲みでいいと思います。
>>343 うちももうじき3カ月、同じ疑問を持って今日母乳外来のついでに聞いてみました。
低月齢のうちは基本母乳のみ、麦茶などをあげるにしても30mlとか
軽く喉をうるおす程度にしたほうが良いと。
私はこの前32℃まで上がった日は1時間おきに母乳飲ませてました…
349 :
名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 16:20:12 ID:UgBrOtTZ
質問お願いします。
3か月女児です。
1か月前から顔に発疹が出て塗り薬を使っていました。
いまだに塗らないと赤くなるので続けてますが
10日ほど前からベビーマッサージのジェルを使うようになって
腕や胸がかたくガサガサになり、今日今までと別の皮膚科にかかってアトピーかもと言われました。
キンダベートという塗り薬を処方されましたが
患部以外もローションなどで保湿した方がいいでしょうか?
また、ベビーマッサージは続けたいのですが
ジェル無しでもこの場合は止めた方がいいでしょうか?
ジェルを買う前は1週間ほど何も使わずにマッサージのみしていました。
>>349 アトピーは保湿が基本なので、ローションを風呂上りに塗ってあげるのがいいと思うよ。
ただどのローションが赤ちゃんに合うかは一概に言えないので、様子を見ながら塗ってあげて。
ベビーマッサージって赤ちゃんをさするとかだっけ?
アトピーだとささいな摩擦が刺激になるので、余計なことをしない方がいいとは思うんだけど…。
ただ、これは(私自身がアトピーの)個人的な意見なので正解かどうかはわからないので、
皮膚科に聞くのが一番いいと思うよ。
>>349 病院でもらった薬を塗るだけでいいでしょう
変に何か塗ると余計悪くなる可能性があるし
ベビーマッサージはお休みした方がいいです
ただでさえ過敏になってる状態なので
皮膚が荒れた状態で触り続けると余計悪化すると思いますよ
352 :
349:2010/05/17(月) 19:35:00 ID:UgBrOtTZ
>>350>>351 レスありがとうございます。
ベビーマッサージは皮膚の状態が良くなるまでお休みします。
午前中に薬をつけたら、今はだいぶ赤みがひいた気がします。
皮膚科の受診も早めにした方が良いのですね。
2カ月の完ミの男児です。
近頃ほぼ毎日、21:30頃〜ものすごい勢いで泣き始めます。決まってこの時間です。
(泣かない日もあるのですが、泣く日と泣かない日の違いはよく分かりません。)
それまで寝ていても目を覚ましてギャァァァーと泣き始めます。顔を真っ赤にして、息荒くヘホヘホ言いながら泣きます。
抱っこして治まったと思いきや泣く…の、繰り返しです。基本眠たそうにしているのですがなかなか泣きやみません。
その内、ミルクの時間がきてミルクを飲ませると寝る…時もあれば、それでも寝ずに泣き続けて疲れ果てて寝ます。
だいたい23時か24時頃には寝てしまい、朝まで寝ます。
これはいわゆる「夕暮れ泣き(3カ月コリック)」というヤツでしょうか…?夕方でもないし、まだ2カ月なんですが…。
この時間帯は何もできないのは諦めているのですが、その内無くなるのでしょうか。
また、夜は長時間寝るのですが(最長10時間もミルクの間隔が開く時があります。平均5〜6時間です。)
新生児なら叩き起して飲ませた方がいいのかもしれないのですが、2カ月児も起こした方が良いのでしょうか。
>>349 まだ見てるかな?
お医者さんか薬剤師さんから説明があったかどうか分からないけど、キンダベートはステロイドのお薬です。
無駄に怖がることはないんだけど、塗り方には気を付けてね。
ステロイドは効き目は凄いんだけど、だらだら使ったらダメ。
肌がきれいになったら保湿剤に切り替える。
赤ちゃんの手について、目や口に入らないように気を付ける。
他の方も書いてるように、皮膚科にも行ってみるのが良いです。
でもアトピーの私の経験では、皮膚科でもステロイド出してはい終わり、のところも多い。
説明をたくさんしてくれるお医者さんに当たるといいね。
355 :
名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:41:48 ID:xfedagNg
>>353 少し早めに来た「魔の3ヶ月」かもしれないね。
3ヶ月コリックといっても、きっかり3ヶ月に始まる訳でもないので。
個人差はあると思うけど、そのうち収まると思うので、
良い意味で諦めて、今までどおり付き合ってあげてくださいw
夜間のミルクですが、体重の増加が順調ならば
基本的に無理に起こして授乳しなくても大丈夫だと思います。
親孝行な赤さんだと思って、夜だけでも体を休めてください。
ただ、これから暑くなってきて脱水症状も気になるので、
10時間も空くのはちょっと心配なので、
私は6時間くらいで一旦起こして授乳してみるかな。
>>353 睡眠のリズムでふと目が覚める機会が多くなる頃。
泣きそうになる前にそばに張り付いてみるのはどうかな。
それでダメなら2,3時間ぐらいだし付き合ってあげたらいいと思う。
夜通し泣くことを思えば親孝行な子だわ〜ぐらいの気持ちでいたほうが
ママン的にはストレスが溜まらなくていいんじゃないかな。
完ミでも爆睡してるとこを無理に起こして授乳の必要はないと思うけど、
オムツを替えて起きるようならあげたらいいんじゃないかな。
あと水分不足のときはオシッコの色が黄色からオレンジっぽくなってくるから
明らか濃いオレンジ色なら叩き起こしてでも飲ませたほうがいいかも。
357 :
名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 15:30:37 ID:qs1aRsFW
1ヶ月半女児です。
泣かない限り基本3時間おきにオムツを替えているのですが
4回続けて、いつもよりかなり大量のおしっこをしています。
オムツが漏れる寸前ってくらいの量です。
ほぼミルクなのですがミルクの量を増やしたり
何か変わったりしたこともないのですが、特に気にしなくていいでしょうか?
ちょっと早めの魔の3カ月ですか…
夜通しでもないし、泣き終われば寝てくれるので、親孝行な子と思って気長につきあっていきます。
水分不足はオシッコの色で注意ですね。たまに濃い色のオシッコする時があるので気をつけてみます。
基本的にオムツが濡れても泣いてくれなくて(眠気が勝ってしまうのかな)、8〜10時間開く事もちょっと増えてきたので
よく観察します。
ありがとうございました。
360 :
名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 16:52:45 ID:10HgnzQg
>>357 水分は必要なら吸収され不要なら排出されるから、量が増えても大丈夫かと。
産後すぐは出が悪かった母乳がよく出るようになってたりもするし。
これから暑くなると極端に量が減るほうは注意が必要。
成長している証拠と思って1サイズ大きいオムツ買ってみるとかでいいんじゃないかな。
1ヶ月になる子です。
気がむいたときに搾乳してから哺乳瓶であげることが多いのですが、
最近パイを直接あげたあとグズる→くわえさすと1時間でもくわえてる→はなすとグズるorz
のですが、ミルクをたすと30mlほど飲んで満足げに寝オチします。これってやっぱりパイが足りてないんでしょうか?
産院では「完母でいける(だから行け!)」と言われたのですが。
完母で!!というこだわりは特にないのですが、搾乳すると1回で100以上余裕で出るのでモヤってます。
1ヶ月半の男児です。
3〜4ヶ月検診の前に、2ヶ月で検診に行きたい場合って、直接小児科に予約するものなのでしょうか?
そもそも、公費負担のない検診は行かないものですか?
>362
お住まいの自治体で公費で行われない検診は親の希望次第。
小児科に直接ご相談をどうぞ。
公費じゃない検診を受けたいって言うと
「え?有料ですけどいいんですか?」って言われるかも。
364 :
名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 22:21:03 ID:ulJ5QZfy
>>362 自治体の検診以外は小児科で予約して受けて下さい。
うちは母子手帳に載っている月は全部小児科で受けました。
(2か月、5〜6か月、8〜9か月、1歳)
かかりつけの小児科は1回2500円でした。
私の周りでは、自治体以外の検診もほとんどの人が受けてました。
参考になれば。
365 :
349:2010/05/18(火) 22:23:19 ID:6XeS37g9
>>354 今読みました。ありがとうございました。
手に付いているものが口へ・・・って全く説明はありませんでした。
指しゃぶりが激しいので気をつけます。
医師も薬剤師もステロイドだとは言いませんでしたが
本で薬剤名を調べてステロイドだったんだなと。
確かに効き目はすごかったです。
今は入浴後と朝にキンダベートを塗っていますが、保湿剤は使っていません。
医師からは何も指示がなかったので・・・
3日後に再診なので、そこで保湿剤とマッサージについて伺おうと思いますが
早めに自分で買ってきて保湿してあげた方がいいのかなとも思っています。
>>361 授乳の仕方が読み取れなかったんだけど、搾乳したのはいつあげてるんだろう。
前搾乳しておいて直接母乳→搾乳母乳の順番で飲ませてみたらどうかな。
直母は哺乳瓶になれた赤にとっては疲れるし、眠くてうまく吸えてないだけかも。
おっぱいだとずっと吸ってしまうのはよくあることなので心配ないと思う。
搾乳で100以上あるなら搾乳しつつの完母でいいと思うよ。
>>365 うちも同じような感じだった。
今は湿疹が落ち着いて保湿剤のみになった。
保湿はヴァセリンを自分の手の平でこすり合わせて、それを赤の体に薄くつけるようにしたらよかったよ。
うす〜くでも満遍なくって感じで。
ベビーマッサージも兼ねて風呂上りは特に念入りにやってる。
肌もきれいになったし、赤も気持ち良さそうだし一石二鳥。
1ヶ月過ぎの子ですが、最近立て抱きがお気に入りみたいで
首を支えながらやっていたら、朝起きたら親指側の付け根辺りが痛くなって
手首も痛いです。腱鞘炎っぽいのですがなにか対処法とかありますか?
調べると腱鞘炎は手首を休ませるのが一番らしいのですが、
横抱きだっこだと泣き止まなかったりするので痛くても仕方なく縦抱きしてます。
>>369 つ ベビービョルンの抱っこ紐
縦抱きだっこには抱っこ紐使うのが一番だよ
>>369 サポーターは?
少しは痛みもマシになるよ
でも根本的な解決にはならないからやっぱり抱っこ紐かなあ
>>309ですレスありがとう
ビョルンの抱っこ紐だと1ヶ月でも縦抱きOKなのですね
値段に引かれてユグノーのサンクマニエル買ってしまった・・・orz
あと3週間我慢して2ヶ月から使えるユグノーで通すか、
ビョルンに買い換えるか悩む・・・
>>372 ベビカも車も使わないような土地でなければ、3週間しのぐことをオススメする。
自分もビョルン買い足そうか悩んだけど、過ぎてしまえばあっという間だった。
どうしても!なら借りるとか買っても中古とかで十分と思う。
いやでも、腱鞘炎でつらい腕に鞭打って無理やり抱いてるんだよね?
よく「すぐ過ぎるんだから3週間しのげ」なんておすすめできるわねぇ
>>369 痛いのが片手だけ、ないし両手でも片方はそれほどでもなければ、首を支える手と
お尻を支える手を逆にして交互に休められないかな?
あと、親指の付け根の痛みは親指を付け根から手の平側に曲げることでマシになるかも
サポーターなんかもそういう形でサポートしてくれるのがあるので探してみて
もしもうやってたりで意味なかったらスマソ
休められるときはできるだけ休めてくださいね(手だけじゃなくてあなた自身が)
ごめん、書き込んでから低月齢時には探す余裕もなかったなあ、と気づいたので自分が使ってたのを探してみた。
半年近く前&現物のみ箱無しなので自信ないけど、下のURLのみたいなやつだった。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8911519072.html 利点:手首にはめるだけで装着簡単、手首、親指ともに痛みが軽減
欠点:指の付け根にサポーターの端っこが食い込んで痛む
(元の痛みに比べればマシだったのでサポーターをずらしつつ乗り切った)
退院後すぐ痛み出して「このままずっと痛いのか…」と暗鬱になったりもしたけどもうじき6ヶ月の現在、もう1ヶ月以上
サポーターせずとも平気w赤の体がしっかりしてくる&自分も慣れるので。
ただどうにもきついなら早めにDrなり専門家に見せてください。
3ヶ月男児です。質問させてください。
最近1日に何回かしゃっくりの大きいようなものを1回だけする、という日が続いています。
(ひく?ような感じです、判りづらくてすみません)
他には特に機嫌も悪くないのですが、何か病気でしょうか。
378 :
373:2010/05/19(水) 17:20:26 ID:xgK3Tl+D
>>372 >373です。言葉足らずでスマソ。
痛いのガマンしてしのげ!じゃなく、新品ビョルン買うほどじゃないと言いたかった。
サポーター使ってみるとか、買うにしてもバウンサーにしてみるとか。
抱っこ紐が2種類あってもこの先そんなに使うかどうか…ということを考えてほしかった。
>>377 機嫌がよければ問題ないかと。
しゃっくりの類はたいてい無問題と言われた。
気になるようなら健診のときに聞いてみるといいよ。
>>372=369です
いろいろアドバイスありがとう。
ベビカも車も使う土地なので抱っこ紐2つ目はやっぱり躊躇してしまいます。
サポーターと支える手を交互にするのを試してみます。
あとは泣いてどうしても手が痛いときはオッパイ含ませてごまかそうかな・・・
380 :
名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 18:14:11 ID:tdSgi4It
1ヵ月です。
さきほど抱っこして寝ていたのですが
いきなり「ハァハァハァ」と言って呼吸が早くなって起きました。
仕様でしょうか?
他は特に変わったことはありません。
>>379 買った後だけど・・抱っこ紐スレ住人からすると多分、
ユグノーみたいな多機能タイプは体重が5キロすぎたあたりから肩が死んで使えなくなるよ
>>379 うちも縦抱っこ大好きで腱鞘炎になったよ。辛いよね。
縦抱っこなら座ってても大丈夫なのかな?
もしそうなら赤のお尻の下で手の甲を上に向けて繋いで、自分の体を斜めにしてもたれかけさせてみて。
うちは絶対立ってなきゃダメ!って子じゃなかったから座ってるときはこれしてた。
手の甲を上にしてると楽だったから良かったらやってみて。
もし立ってるときに↑やると腰が反って背中が痛くなったり腰痛になるから、やるなら他の抱き方と交代でどぞ。
あとうちはスリング(うちはリングありのやつ)なら横抱き可だったので活用してたよ。
入れるときと入れた後数分泣くけど、すぐに落ち着いてスヤスヤだった。
頭の下あたりになる布におしぼり状に丸めたタオルを巻き込めば首がしっかり支えられるし、
顔が出ることでしっかり私の顔が見られて安心するみたいだったよ。
抱っこ紐買っちゃった後みたいだけど、もし持っていたり借りれたりするなら使ってみてはどうかな。
うちは3ヶ月なのに、抱っこ紐買いすぎた。
まず退院用にスリング、それが難しくてぜんぜん使えなくて、コンビのミルクアンドスリープをお宮参り用に、
その後ビョルン、家の中でも買い物でも使えて子どもが眠るから毎日使って元とれたよ。
その後洗いかえとおんぶにユグノー、ほにゃほにゃでかえって重く感じてぜんぜん使ってないのにもうすぐ
5キロ。スリングは首がひん曲がってねじれて見えて、怖くて使えない。
入れると垂れ下がって腰までくるし、無駄な買い物だった。
ビヨルンが一番良かった。
今後のためにエルゴも頼んでる。
お金ないよ。。
>>383 抱っこ紐すれには6個くらい買ってる人もいるよ
エルゴはいい買い物だ
385 :
名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 08:48:04 ID:iUK12VCX
ユグノー、子の一ヶ月検診で横抱きで使おうと買っちゃったんだよなあ。
結局使わなくて、でも今後おんぶで使えるもんねと思ってたがダメなんか……
>>380 息するの忘れてたんじゃないかいw
様子見てなんともなければ大丈夫だよ。可愛いね〜。
387 :
名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:25:58 ID:XoHqdSJa
2ヶ月ですが、添い乳がうまくできません。
B〜Cカップ(妊娠前AA)の超ヒンヌーなせいもあるのか、
腕枕で頭を持ち上げるor赤に覆いかぶさるような体勢でないとうまくいかないんですが、
前にこのスレかどこかで、腕枕は首に負担がかかるから良くないと聞いた気がして…
何かうまくやるためのコツとかありますか?
首がすわったら少しはやりやすくなるんでしょうか?
2ヵ月半男児がいますが、私が1週間ほど入院することになりました。
入院中の搾乳についてなんですが、基本的に胸が張ったらしたらいいのでしょうか?
また搾乳は張りが無くなるまでですか?それとも、張りがなくても出なくなるまでするのものなのでしょうか?
母乳より混合なので、体の負担次第とはいえなるべく乳の量を減らさないように
上手に搾乳するにはどうしたらいいのか悩んでいます。
>388
退院後5日目で高熱が出て
私だけが産院に逆戻りした経験があります。
入院中は、夜中も含めて3時間おきに搾乳していました。
張り乳だったんで、それ以上おっぱいの放置はガマンがならなかったこともありますが
「時間を決めて定期的に搾乳してないと、だんだん分泌が減って乳が張らなくなる→搾らない、の悪循環になるよ」と
助産婦さんからのアドバイスもあってのことです。
おっぱいがフニャフニャになって「からっぽになったな」と実感できるまで搾ってました。
(乳は搾乳中も製造があるんで、カラになったおっぱいを搾り続けても完全に出なくなることはないらしい)
小さい赤ちゃんを残しての入院とは、よほどのことだと思います。
お大事にね。
390 :
名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 12:22:12 ID:Q/gV/OrR
>>388 空っぽになるまで絞ると、体が「母乳足りてない!もっと作らなきゃ!」ってなるので、
またすぐにカチンカチンになって痛く熱くなっちゃう人もいるので注意。
母乳の生成量を減らしたくないのなら、体質によってだけど
圧抜き程度の搾乳に、最低でも半日に一回くらいは空っぽになるまで絞りきっちゃうとかの
組み合わせでやるかな。
産後すぐの入院は心細いでしょうが、すぐに元気になって退院できますように。
お大事に。
>>383 スリングはコツがいるから、馴れないと短所だらけの代物になっちゃうよね。
垂れ下がって腰まで来るっていうのは、リングで長さ調節できないやつなのかな。
胸辺りに持ってくるくらい短く出来ると結構楽なんだけど。
首や腰が据わってから活用できるといいね。
>>384 そしてマザーズバッグもジプシーしちゃうんだよねw
>>387 私もひんぬーだができるよ。
子供の顔が乳首まで届かないようだったらタオル何枚か重ねて高さ作ってあげればいいのでは。
右の肩が下になるとき右の乳であげてるよね?
上にありましたが腕枕って良くないんでしょうか?
お昼寝で添い乳する時にだけ腕枕していたんですが・・・
なんか不安になってきました
>>392 首が変な形になってない限り大丈夫ですよ。
添い乳ったって一日何時間もずっとやってる事もないでしょうし。
うちも腕枕してましたが首すわりが遅かったとか腰が座らなかったとか
の変な影響ありませんでしたよ。
>>392 首すわり前で高さの合わない腕枕で毎日…とかだとよくないってことだと思う。
添い乳じゃないと寝ない子もいて、そのままママも寝てしまって朝までとか。
お昼寝のときだけで
>>393の言うとおり変形とかしてなければ問題ないよ。
>>387 私もヒンヌの2ヶ月です。産後の入院中から添い乳してました。
基本は腕枕せず、赤ちゃんの背にバスタオルなどをあて、横向きにしてます。
下になるほうの乳の場合は、自分の上半身の下に座布団を敷いて
乳首の高さを調節してます。
上になるほうの乳の場合は、シムスのポーズに近い体勢です。
どちらの場合も母の背を反らせ、自分の腹に赤ちゃんの腹を
ぐっとくっつけるとやりやすいです。
参考までに。
396 :
388:2010/05/21(金) 10:01:43 ID:uChBRixt
>>389>>390 レスありがとうございます。
時間を決めてしっかり搾乳していくのがよさそうですね。
実は今も退院したばかりでして、その時は手探りで搾乳をしましたが、
目にしっかり見える分、日に日に量が減ってるような気がしてならなくて…。
空っぽまで絞っても、あまりカチンカチンになるほど張ることはない体質のようでした。
せっかく母乳も軌道にのってきたかなあと思っていたところだったので、今度もがんばろうと思います。
1か月の赤。
元々鼻をブーブー言わせることが多かったんだけど
上の子の鼻水が移ったのか、鼻水が詰まって
泣いたり眠りが浅くなったりするとジュルジュル。
起きてる間もブヒブヒジュルジュル。
泣き続けると白っぽい鼻水を大量に出しています。
ぐっすり眠っている時は大丈夫なんですが…
熱はないです。
パイも鼻詰まらせながらも飲む気はあるらしい。
様子見で大丈夫でしょうか? 耳や鼻が悪くなったりしないかな?
398 :
名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 17:28:19 ID:LHubVYwx
>>397 鼻水とってあげたらいいと思う。
苦しそうにパイ飲むなら授乳前にぬるめの蒸しタオル(タオル濡らしてレンチン)で
少し蒸気を吸わせてあげると鼻水とりやすいよ。
たびたびパイから離れて口呼吸してるようなら病院へ。
2ヶ月半の赤ちゃんがいます。
今日はとても暑くて、普段ただでさえ寝てくれない赤ちゃんが
今日は全く寝てくれませんでした。
寝てくれないどころか、ぎゃん泣き。
クーラー入れるほどの暑さでもないけど、いつもの気温ではなかったのは確かです。
やはり暑さでしょうか?
クーラーはもっと蒸し暑くなってからにしたいのですが・・・。
400 :
名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:10:16 ID:x9l5dDOg
>>399 蒸し暑いのはつらいし、ぐずるよ。
大人だって暑いと寝苦しくて寝つきが悪かったりするよね。
西日本ですが、今日はうちは1日中エアコンつけてました。
赤ちゃんが暑そうなら、ゆるくエアコンで調節してあげてほしい。
401 :
名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:20:42 ID:a5pEpXxh
今日は暑かったもんねー。
でもコレくらいなら、まだクーラーつけたくない気持ちはよくわかるよー。
ずっと扇いであげるのは大変だろうから、扇風機とかは?
あと、脇と内股まわりを冷ため(冷たすぎたら泣かれる)の水分絞ったガーゼでふいてあげるとか。
もうちょい大きかったら水枕をお勧めするんだけどなぁ。
もうすぐ1ヶ月なのですが、お宮参りって行くのは常識ですか?
うちの夫婦は世代がちがうのか世間知らずなのか、どうでもいいんですけど・・・
403 :
名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 20:21:40 ID:x9l5dDOg
>>402 常識というか、する人もいればしない人もいるというくらいかな。
お宮参り、お食い初め、初節句、誕生日といった祝い事は
子供の健やかな成長を祈ってするものだから、親がどうでもいいと言ってしまうと
ちょっとかわいそうな感じもします。
節目節目で行事をしていくのも、楽しいものですよ。
写真も残せますし。
お宮参りは、地域によって生後30日〜100日と色々。
行かない人もいるし、極寒や酷暑を避けて日をずらす人もいる。
おじいちゃんおばあちゃん世代にはこだわる人も多いので、一応気にした方がいいかも。
今はそれどころじゃない!って感じかもしれないけど、
後でやっておけばよかったってことになるかもしれない。
>>399 眠くなれば寝るし、暑さにもそのうち慣れるよ。
ポリエステル綿入りのベッドパッドや防水シーツを敷いてると
蒸れて寝苦しいから、木綿がいいと思う。
>>402 お宮参りはトメが赤を抱いてっていう習慣があるから、旦那さんのお母さんには
一応聞いたほうがいいと思う。
後から「楽しみにしてたのに…」とかグチグチ言われるのもストレスになりそうだし。
もうすぐ二ヶ月。
退院直後からお風呂は夜の8時台に入れるようにしています。
お風呂の後はパイ→寝かしつけ。
成長ホルモンは夜の9時〜12時位までが一番分泌されると聞いたのと、
どうせ生活リズムを整える様になるなら最初からと思い、上記の時間に。
最初の内は2〜3時間程で起きていたのですが、
最近は9時頃に寝付いて次に起きるのはだいたい3時位です。
その次が6〜7時位で、夜中に起きるのは一度だけなので私はとても楽なのですが、
私の母が
「まだ小さいのに時間空け過ぎだし、あんたの都合で寝かせてない?
もっと赤ちゃんの好きなペースで寝起きさせてあげたら?」
と言っています。
確かに私が楽させてもらってる面も大きいし、話に聞くより結構長い時間寝ていると思うのですが、
寝る時間を一定にするのはまだ早いんでしょうか?
成長ホルモン云々は気にせずに赤ちゃんのペースでと言われ、
どうすれば良いのかとちょっと考え込んでいます。
>>393>>394 レスありがとうございます。
よかった・・・あの後ググったんですが明確な回答を探せず・・・。
首もすわって変形もしてないんで安心しました。
今後はもう少し気をつけます。
ありがとうございました。
>>408 今のままでいいと思う。
うちの子は、生後2週間で夜は7〜8時間寝てた。
まわりに、起こして授乳・オムツ替えするように言われて実行したら
ものすごく御機嫌斜めになって、寝かし付けにてこずったよ。
お母さんには、適当に言ってごまかしたらいいと思う。
412 :
名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 22:41:31 ID:x9l5dDOg
>>408 寝る時間や起きる回数も、おかしくないですよ。
2か月だったら、起きたかったら起きてるよねw
いまのリズムでいいと思う。
ただお風呂がちょっと遅いかなあ。
0歳児なら夕方入れる方がいいような。
>>408 赤ちゃんが寝たいから寝てると思ってかーちゃんはゆっくり休むのです
私は授乳毎に寝かしつけ(ほぼ飲んだまま寝てたけど)てたら
1ヶ月頃からそんな感じになって、最初は寝すぎじゃない?って心配になったけど
3ヶ月の今もそのリズムは崩れることはほとんどないよ
>>410-413 ありがとうございます、このままでも良さそうでホッとしました。
最初の頃は短い時間しか寝なかったので、
9〜12時は眠っているようにと調整していたらこの時間で固定した感じです。
夫の帰りが遅いのでお風呂も含めて全部私がやらないといけないので、
夜に長く寝てくれるのはとてもありがたいです。
寝相がとても悪いので、首が変な方向向いてないかとか、布団に潜って窒息してないかとか、
そういうのが心配で結局何度か起きて様子を確かめてしまってますがw
415 :
名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 23:48:19 ID:wzHkoLEv
暑い日が続いているので
できれば窓を開けて部屋に風を入れたいんですが
虫が気になる…
皆さん害虫対策はどうされていますか?
電気蚊とりは赤ちゃんに悪そうだしずっと締め切った部屋で
エアコンづけも不健康な気がして悩みます
エアコン除湿にして30分おきに窓開けて換気してる。
蚊帳欲しいけど、なんか邪魔そうだしw
418 :
名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 08:29:56 ID:qrtSLTVh
>>416 網戸ないの?
普通に窓開けるけど、網戸あるから虫は入って来ないよ。
419 :
399:2010/05/22(土) 09:15:49 ID:VMNO3EuL
>>400 >>401 アドバイスありがとうございます。
今の月齢からばんばんにクーラーつけるのもなぁと思っていたのですが
あまり赤ちゃんがかわいそうなので、少しゆるくかけてみました。
ガーゼで拭いてあげるのもいいですね。
ためしてみます。
ありがとう
420 :
399:2010/05/22(土) 09:19:37 ID:VMNO3EuL
>>405さんもありがとうございます
そういえば確かにベッドに防水シーツひいている・・・。
一応上にはキルトパットを乗せているのですが、
ちょっと気にしてみますね。
自然と体温調節できるようになってほしいので、クーラーを
迷っていたのですが、昨日はいきなり暑すぎた。
適度に調整しますね
>>417 確かに蚊帳はちょっと使えない感じが…
>>418 田舎で家の裏が田んぼなせいか
雨戸と窓の隙間からいろんな虫が入ってくるんですよ
>>402 キルトパッドの中綿も化学繊維の場合が多いよ。
うちは、ベビー布団セット一式買ったけど使いにくかったので、
マットレス+古タオルケット4つ折り+古フラットシーツ4つ折り にしてた。
2歳5ヶ月の子と生後20日の子持ちです
上の子をお持ちの方にお聞きしたいのですが
どうやって上の子と赤ちゃんをどうやって接しさせてますか?
授乳中や寝てる赤ちゃんの手やら足やら顔やら
上の子が力任せに触ろうとします
その都度優しく諭していますが、本当に危ない時は叱ってます
言葉が遅めで親との会話がまだ成立しない状態です
言ってる事のほとんどは理解はしてるようなのですが、
イヤイヤ期と下の子が出来だ動揺からか
なかなか言うことを聞いてくれません
今はまだ里帰り中なので周りの大人の目があるから良いのですが
自宅に戻って私一人になった場合、目が届かなくなる部分もあり
どうしたものかと途方にくれてます
何か効果的な言い方や工夫されてる事があったら教えてください
424 :
名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 12:41:12 ID:YduCIitJ
もうすぐ2ヵ月です。
ずっと前からですが、頭皮の一部がかさぶたのようになってて、
黄色く何か魚のウロコみたいです。
それがはがれてるのか、ふけみたいなのが髪の毛についてます。
最近、お風呂に入れる前にベビーオイルをつけて、ちょっとふやかしたり
してますが、一向に治る気配がありません。
これって、ほっとけば治るものなんでしょうか?
それとも病院とかでみてもらったほうがいいんでしょうか?
>>424 放っとけば治るけど、気になるならお風呂前にオイルで
ふやかして取ってあげる人もいるらしい
ウチは放っておいたら4ヶ月過ぎにはほぼ綺麗になってました
>>424 脂漏性湿疹だね。
うちも1ヶ月くらいからひどかったけど3ヶ月で治った。
お風呂で綺麗にシャンプーしてたら治るよ。
シャンプーはベビーセバメドお勧め。
>>423 「話せば分かる」という年齢ではないので、赤ちゃんが寝ているときは
出来るだけ遠ざけて視界に入らないようにしたほうがいいですね。
授乳に集中できないようなら、自力で抜け出せないベビーチェアに座らせ、
おやつとお気に入りのDVDでも見せて、興味をそらすのもいいかもしれません。
少し難しいかもしれませんが、「順番ね」という言葉を使い、
時には上の子を1番にしてあげるのもいいかもしれません。
「お兄ちゃん(お姉ちゃん)だから」とおだてるのは良いですが、
我慢させるのはまだ早いかと思います。
>>423 あと、上の子に簡単な用事を頼むのもいいかも。
「赤ちゃんにタオル取ってきてあげて。ピンクがいいかな?水色がいいかな…
わー、ありがとう、ママ本当に助かった!
(赤ちゃんに)よかったねー、お兄(姉)ちゃんがタオル取って来てくれたよ」とか
429 :
名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:37:23 ID:YduCIitJ
>>425さん
>>426さん
ありがとうございます。
ちょっと変な匂いもしてたんで、かなり心配でしたが、安心しました。
念入りにシャンプーしてあげます。
430 :
名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 19:37:12 ID:qDBSoeRf
二ヶ月になる赤にたくさんお下がりをいただいたのですが、
長肌着は今後も必要でしょうか?
もし不必要であれば来月出産の義妹にあげたいのですが。
431 :
名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 19:38:38 ID:RtdUfTWt
>>397です。
>>398さんありがとうございました。
タオルの蒸気を吸わせて鼻をとってたら、寝てる間のジュルジュルは
よくなってきました。
パイもちょっと飲みやすくなったようです。
>>430 要らない。ただし、あげるなら義妹実家の意向も窺ったほうがいいですよ。
両親が揃えてくれたうちの子のベビー用品一式を弟夫婦にあげようとしたら、
母が「お古なんかあげたら、お嫁さんのご両親が気を悪くする」と大騒ぎ。
別に、嫁実家で揃えろと言ってるのではなく、
「娘や孫のための買い物」という楽しみを奪ってはいけないと頑なに信じているようで、
よく出来た義妹が「お姉さん一家にあやかりたいから」と泣かせることを言って丸く収めてくれた。
こういう古い考え方の人が、まだいるかも知れません。
434 :
名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 21:23:32 ID:xOSwXwCz
二ヵ月半男児。
寝ているときにモロー反射?ですぐに起きてしまいます。
寝ているときに何も触ったりしていなくても、両手を挙げて驚いて
起きてしまうことがよくあります。
そのたびに泣いてしまうので気になります。どれくらいまで続くのでしょうか?
また、母乳を飲んだ後にげっぷをさせてもゼロゼロします。
しないときもありますが、げっぷ一回ではゼロゼロして、寝かせると
喉?が気持ち悪いのか唾を飲み込むようにしてえずく感じです。
(うまく説明できなくてすみません)
これは飲み込む力が弱いとか、そういった成長とともになくなるような
ことなのでしょうか?
母乳を飲む際にもよくむせるので、何か問題があるのではないかと心配です。
435 :
名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 21:31:33 ID:rfUJKxet
>>434 子どもにもよるけど、寝ることがうまく出来るようになるのは、
1歳くらいでだいぶ落ち着いてくる。でも、体感的には3歳くらいで本当に落ち着く。
これから夏だし、眠りは当分浅いかな〜
母は辛いですが。。。
ゼロゼロですが、ちょっと鼻がつまっているとか、そんな感じかな。
大人でも鼻が詰まっていると飲み込むのに苦労すると思います。
成長とともに改善すると思いますが気になるなら小児科へ。
まあ、大げさに考えずに。「何か問題」というほどの問題ではないですよ。
436 :
434:2010/05/22(土) 23:39:42 ID:xOSwXwCz
>>435 ありがとうございます。
ゼロゼロは鼻が、というより痰が絡んでいるような感じです。
様子を見つつ三ヶ月健診のときに聞いてみようと思います。
にしても、うまく寝てくれるようになるまで結構時間かかるんですね。
蒸し暑いときはこっちも大変そうですが、がんばります…。
>>423です
>>427=
>>428さん、レスありがとうございます
やはり物理的に遠ざけた方が良いのですね
上の子を傷つけないように心配りをしつつやってみます
>>409さんの首の変形〜を見て不安になりました。
3ヶ月の赤、寝ているといつも同じ方向に頭が傾いているようなんですが大丈夫でしょうか?
小児科で見てもらったほうがいいでしょうか。。
439 :
名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:45:21 ID:FJFcHQJh
あげ忘れました。ごめんなさい。
いつも右斜めに傾いているような感じです。
首はだいぶついてきました。まっすぐにしても戻ってしまいます。
生後15日です。
数日前までおっぱい飲んでお腹一杯になったら寝落ちって感じだったのが、
最近飲み終わって満足してウトウトした後、目をランランとしてる時があります。
ぐずったりはしてないので抱っこしてから添い寝をしているのですが、
添い寝をしていると手足をバタつかせて中々眠りません。
忙しい時は添い寝をせず起きている状態で放置していると寝ています。
これは構って欲しいからバタついているのでしょうか。
それとも飲み足りないのかな…
病院の調乳指導でおっぱい+ミルク40mlでやっています。
赤ちゃんがぐずらず静かに起きている場合、
ある程度あやした後そのままにしておいても良いのでしょうか。
夜中の授乳の後寝るまで添い寝はキツイなと思い自分のベッドに行くのですが、
赤ちゃんが一人で眠るのは可哀想と心が痛んで、結局眠るまで見届けています。
441 :
名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 13:00:30 ID:ma8dophY
>>438 向き癖ですね。
運動量が増えてくると治りますが、頭の変形があればしばらく治らないですね〜
病的に傾いていたら必ず検診で引っかかりますので、ご安心を。
>>440 少し赤さんにも体力・余裕が出てきて起きている時間が長くなってきたのですね。
放置してもいいですよ。何かあれば(退屈すれば)必ず泣きますから。
ただ気になってなかなか眠れないですよね。
少しばかり寝かしつけをしてもよいですが、なかなか赤さんも言う事は聞いてくれないし・・・
「子どもの昼寝に敷布団が必要か? 床に直接寝かせればいい」。長妻氏は担当部局と保育所の
設置基準面積の緩和を議論した際、そう言い切ったという。子どもを床に雑魚寝させれば1人当たりの
基準面積を小さくでき、その分保育所を増やすことができるとの趣旨だった。出席した幹部はみな、
あっけにとられた。
>>438 向き癖はほとんどの赤にあるのでご心配なく。
>>441さんの言うとおり、病的なものは健診でひっかかるのでご安心を。
頭の変形があれば下記を参考にどうぞ。
赤は明るいほうを向くとか音のするほうを向くので、寝かせる位置を変えてみる。
ドーナツ枕を試してみる(効いた効かなかったは賛否両論)
いつも下になっている辺り(左かな?)をタオルで少し高さ調整してあげるなど。
頭の変形もみんなあることなので、気にしすぎないことが一番ですよ。
>>440 泣いたりぐずったりしなければ目の届く範囲で放置で大丈夫です。
ママがそばにいて嬉しくてバタバタする子もいれば、構ってほしくてやる子もいます。
赤を見て声かけしながらママが判断してあげてください。
寝かしつけは気にせず寝てしまってもいいと思います。
が、それがママにとってストレスになると逆によくないので、心が痛まない程度に
付き合ってあげればいいんじゃないかな。
「ママはもう眠いから寝るね」とか声かけてから寝ると、精神的に少しラクですよw
444 :
名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 08:03:01 ID:rUA6XF6C
>>441 ありがとうございます。
頭は一見キレイな丸ですが真上向いたときに右斜めに傾く感じです。
健診もうすぐなのでみてもらいます。問題ないといいな。。
>>443 >明るいほうや音の出るほうを向く
なるほど!おもちゃの置く場所とか枕とか使ってやってみます!
ありがとうございました。
早いうちから添い乳してたから心配です。。
1ヶ月半の子なのですが抱っこ散歩だと帽子が必要でしょうか?
その際、サイズは42cmとか44cmとかあるのですがどれが良いのかわかりません。
新生児用のをみるとツバが小さく保温目的?のが多いようで
日よけになるのかも心配です。
XXSサイズの帽子をいただいたのですが、それはゴムの後が頭につくくらい小さいみたいです。
ちなみに1ヶ月検診では頭のサイズは36cmでした。
日傘は?
日傘は持ってません
なるべく片手は空けておきたかったのですが
帽子で事足りないようでしたら帽子でなく日傘を買おうかと思います。
448 :
名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 11:42:38 ID:7UFkiBAT
あと1週間で2カ月になります。
声(アーとかウーとか)を発するようになるのはいつくらいからでしょうか?
おとといくらいから急に一日中ぐずるようになり、
その際に声を発するようになりました。
熱はないですしミルクものむのですが、ただ寝ません。
具合が悪いので声を出しているのでしょうか?
ただ単に声を出す時期になったのでしょうか?
1ヶ月半〜2ヶ月頃が声出し始める時期ですね。
機嫌が良い時も悪い時も声は出すから、声で具合悪いかどうかの判断は無理かと。
具合悪かったら普通に泣きますよ。
>>445 帽子ないと日焼けするし、まぶしそうなんでいつも使ってる。
2か月ちょっと前に安くなってた42cmをいくつか買って
その時はぶかぶか(目が隠れる)だったから夏に使おうと考えてたけど、
うちの子は大きめで、4か月8kgの今がぴったり。よって真夏にはもう小さい・・・
帽子や靴はぶかぶかでもキツキツでもダメだから、どうせ短い期間しか使えないの覚悟で
少しずついろんなサイズを買うしかないと思う。頭囲サイズは成長曲線を見て予想かな。
ちなみにこれから暑いしどんどん重くなるから、散歩は抱っこひもかベビーカー使った方がいいよ。両手空くし
>>448 うちは2か月すぐだったかな、何もなくてもハウハウとかウンブーとか喋り出した
ぐずるんじゃなく声を出して遊んでるのでは?
話しかけて表情見て泣かないなら無問題
>>445 うちの子はもうすぐ2ヶ月
日差しが強いから42センチで、あまり芯が入っていないやわらかくて全体的にツバがあるのを愛用
ぶかぶかだけれど、やわらかいからツバを折って外も見せられるし良い買い物でした
3ヶ月半の息子です。
2ヶ月過ぎから、声を出すのですが
一日中ほとんど何か声を出しています・・。
機嫌がいい声や甘え声。これは仕様ですか?
ほとんど黙ってることが少ないです。
それから抱っこしていても落ち着きがないです。
目が見えるようになって色々見たいからでしょうか?
かわいい仕様だな
455 :
名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 13:22:26 ID:3oFQAywa
3か月です。
車に乗せることが多いのですが、ベビーシートが暑くてかわいそうです。
対策法や良い商品があれば教えてください。
>>455 保冷剤をセットできる、専用のシートみたいなのがありました
アカホンか通販で見かけたような
チャイルドシートにもベビーカーにも使えるすぐれもの!みたいな
ちなみに購入しなかったうちの場合は、
まずエンジンかけてエアコンフル稼働、窓ドア全開状態に
そして家から持ってきた保冷剤を複数個、
チャイルドシートに載せて少しでも冷やす
自分と赤は車周辺の日陰を探して、車の熱が取れるまで待ってました
急ぎの時には使えない手ですが・・・
後、乗らない時は常にサンシェードのようなものをかけておく
直射日光が当たらないだけでも少しは違うようですよ
457 :
名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 13:53:43 ID:gjYB0EYo
>>455 シートにセット出来る保冷剤や専用シートは売ってるよ。
それでもシートそのものが熱すぎればどうもこうもないので、
エンジンかけたらエアコン全開、ドアも開けて熱気を逃して
シートを仰いで冷やしてました。
抱っこしながらだと大変だけど。
>>455 上にあるように保冷剤をセットできるシートが売ってるのですが結構冷えてしまいうちの赤は嫌そうだったのであまり使っていません。
使い方が悪いのかもですが・・・
なので、うちもエアコンフル稼働で赤の背中に汗取りパッド(ガーゼ)を入れてこまめに換えています。
あとは、日よけのカーテンをつけました。
もうやっていたらごめんなさい。
459 :
名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 13:59:44 ID:3oFQAywa
455です。ありがとうございます。
保冷剤・・・アイスノンが無いので、今後の発熱時に備えて買ってもいいかなと思いました。
専用のものはお二人とも使ってはいないのですね。
シートを仰ぐという意見もなるほどと思いました。
おむつ交換の時に使ううちわが欲しいなと思っていたところなので、参考にします。
うちわ…昔は家にたくさんあったけど、最近もらう事も買う事も無かったな。
460 :
名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 14:06:02 ID:3oFQAywa
リロードしてなかったです。
汗取りパット、今日ポチりました。
はぐまぐの商品を・・・ペルケショップのものも検討中。
サンシェードや日よけカーテンも買いたいと思います。
461 :
名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 14:15:55 ID:gjYB0EYo
>>460 背中にガーゼ突っ込んでおくのも簡単だよ。
すぐ替えられるし洗濯らくらく。
↑のように汗取りにガーゼを背中に入れるというのをよく目にしますが、
子の背中に対してガーゼが大きくないですか?
ガーゼを少し畳んで入れるのか、わき腹の方まで巻きつけるのか、どっちなんでしょ?
463 :
名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 14:34:59 ID:gjYB0EYo
>>462 普通サイズの正方形のガーゼハンカチ使ってたけど
半分に折って、そのまま縦方向に入れてたよ。
生後一ヶ月経ちました。
気がついてみたら、抱っこしないと寝ない子になってます。
というかぐっすり寝てない時以外、
ほぼずっと抱っこし続けてます。
3分くらいは1人でも耐えますが、
ギャン泣きされると騒音が心配で抱き上げてしまいます。
何ヶ月経てば抱っこの刑を許されますか?
もしくはどう導いてあげるものですか?
>>463 レスありがとう。
半分に折って入れるのね。
些細なことなので聞けずにいたけどスッキリしました。
>>464と同じ状況です
うちはそろそろ2ヶ月です。
抱っこしてると寝ても、ベッドに寝かせるとすぐ起きてギャン泣きです
3時間くらい続けて眠る夜の時間はともかく、
それ以外の睡眠はほぼ腕の中だったりするんですが、
ものすごく成長するこの時期に、
抱っこっていう姿勢で育って大丈夫なんだろうか・・って疑問があります。
>>464 ビョルンを買うとちょっとは楽になるかもしれない。
ウチは生後1ヶ月くらいからビョルンで抱っこで家事やってたんだけど、
ビョルンだと何故かすぐ寝てくれる。
ご飯もビョルンで抱っこしながら食べてたw
首すわったらおんぶできるようになるので、それまでがきついかも。
>>464 >>466 我が家にも全く同じ2ヶ月男児がいます。
今日も午前中寝てくれたのは1時間だけで、午後は全く寝ません。
ぎゃんなきするたびに、とりあえずおっぱいをのませ、
そのあとお腹の上で寝かせています。
当然家事は全くできず・・・。
もちろんベッドにおろすと一瞬でおきてしまいます。
ぎゃんなきのたびにおっぱいをあげるので
日中はちょぼちょぼ飲み状態。
ビョルンのおんぶ紐にかけてみようかなぁ・・・。
>>468 2ヶ月女児。私も全く同じ状態です。
家事が何もできない・・・一日中抱っこでネットやってますw
ご飯だけ炊いて、毎日夫におかずを買ってきてもらってます。
掃除は土日のみ。布団なんて干せません・・・。
元々綺麗好きなので、今の状態が辛い!
最近手の甲で目をこする?ようになったのですが、かゆいのでしょうか?
寝る前にこすることが多いので眠いのかな?とも思いますが・・・。
まぶたに軽い湿疹のようなものが出ているので心配です。
時々目をえぐりそうになったり、こめかみを殴ったりも・・・見ていてハラハラします。
親としては何ができますでしょうか?
470 :
名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 17:35:28 ID:gjYB0EYo
>>469 目や顔をこするのは仕様です。
対策は爪を短く切っておくこと。
>>470 ありがとうございます。
指が思い切り目に入っているので、目に傷がつかないか心配してしまいます・・・。
うちの1ヶ月男児もはじめからそうです
ムギュとグー掴みをするから指が目の中に入りそう
拳を振り回すので頭蓋骨にゴンとあたって痛ましいです
ベビーバスの中でも水平にはねるので頭をぶつけがち
473 :
464:2010/05/25(火) 18:55:58 ID:6BN00HGc
>>467 レスありがとうございます。
ビョルンは持ってて、確かに大活躍です。
が、このままだと1人で横になって寝れない子供になってしまうのでは?
とか、何歳までこんな状態なんだろう?私もっとちゃんと料理したいのに(料理が好きなので)・・・
みたいな感じで鬱になってたみたいです。
レス読んで、
みんな一緒なんだと思ったらちょっと楽になりました。
ありがとうございました。
475 :
名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 20:56:57 ID:EXKasRX5
>>473 個人差はあるだろうけど、うちの子は3ヶ月になると
楽になったよ。一人遊びしたり、泣き方が変わったり
泣くかわりに喋ったり。
抱っこか添い乳じゃないと寝ないのは一緒だけど。。
誰か1歳くらいになると自力で寝るって言ってた様な。
476 :
名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 22:50:14 ID:GC35hwib
>>464をはじめ抱っこじゃないと寝ない赤さん持ちのお母さん。
うちの子は1歳までは昼寝は抱っこじゃないと寝ませんでした。
(夜は布団で寝てくれた。)
布団に降ろすとすぐに起きてギャン泣き。
子供が寝たら私は座椅子に座って、撮りだめしたドラマみて
お茶とか飲んで、お菓子食べていました。
もう開き直ってあらかじめお茶やお菓子を用意していたw
1歳過ぎて、いきなり抱っこでの寝かしつけ拒否になって
勝手に布団に横になってそのまま寝ていました。
いま2歳、お昼寝大好きで毎日3時間くらい一人で寝ています。
うちは抱っこでの昼寝がクセになった極端な例だけれど
ある程度開き直っちゃうのも必要だと思うよ。
今思うと、散々抱っこできて幸せな赤ちゃん時代でした。
混合なんですが母乳が少ないので
頻回でできる限り授乳してたら乳首が痛くなりました。切れてはいません。
傷パワーパッドをはったのですが、
これはカットして痛むところや傷にあわせて
はるものなんでしょうか?
気持ち悪くてはがしたくなります。
はがすときとても痛いので、はりっぱなしのほうが楽ですが
不快感が強いです。
使いこなせないだけなのか、あってない方法なのかわかりません。
上手に使っているかたアドバイスお願いします。
痛みは、ちくちくしてズシンずきん、って感じです。
479 :
名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 00:07:59 ID:MHmp5x+D
>>477 今後も大事な場所なんだから、素人に質問してないで病院へgo!
480 :
477:2010/05/26(水) 00:27:58 ID:DFG36BLJ
ありがとうございます。今までは馬油です。ほかのは持っていないので。
ランシノーって言うのは今度買ってみたいなあと思ってました。
ラップつけてみます。
病院は母乳外来みたいなのを探していけばいいのでしょうか。
母乳で、痛かったりつらかったりばかりです。
今のところ。がんばります。
>>480 母乳外来でもいいと思うけど
私は退院直後にけっこう盛大に切れてしまったことがあって、
その時は出産した病院に相談したよ。
困ったことがあったらいつでも電話してくれていいからねって言われてたのもあって。
乳首痛いと本当に授乳が辛いよね。
早く良くなるといいね。
482 :
477:2010/05/26(水) 00:48:43 ID:DFG36BLJ
>>478 21の
§乳首が切れて痛い!
頻回授乳の頃にはよく起きます。ピュアレーン、ピアバーユ、ランシノー
紫雲膏など、授乳の前にふき取らなくてもよいものを塗って保湿を心がけてください。
なんですが、頻回授乳ではなくなることなんてあるんでしょうか。
483 :
477:2010/05/26(水) 00:56:38 ID:DFG36BLJ
>>481 産院に行こうと思ったら満員で、マッサージに日にちがあいてしまい
O式へ行ったんですが、教科書どおりというか、
卒乳まで深夜も休まず最低8回三時間おきとのこと、
回数多いとどうしても私は痛くなってきます。
産院の助産師さんのほうが、がっちがちではなくて
柔軟性がある指導に感じたのでそっちへ行きたいのですけれどねえ。
O式に週一はスケジュールも金銭的にもけっこう大変です。
3ヶ月で、今さっき起こして授乳したら
ギャン泣きしてとまりません。
それでも起こさないといけないんでしょうかねえ。
困りました。
ミルク作って飲ませて寝てもらうことにしますが、
本末転倒のようにも感じます。
484 :
名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 01:06:31 ID:lK/diCBI
>>483 3か月なんでしょう?
その指導法には反するけど、ぐっすり寝てるところを無理矢理起こして
授乳っておかしいと思うんだよね。
朝まで寝るってリズムが出来かけてるのを、わざわざ壊してるとしか思えない。
子供の睡眠にも悪影響だと思うよ。
>483
arnica creamおすすめ。
同じく乳首が炎症+切れた時に助産院のすすめで購入。
おかげさまでだいぶ楽になったよ。
授乳に関しては、申請時期でもないのに寝てるところを無理して起こさなくても…とは思う。
>>483 この先、あなたがどうしたいのかによるかと思うよ。
どうしても完母にしたいのなら、3ヶ月までは頻回授乳も仕方ない。
母乳が少ないのなら、やっぱり吸ってもらわないと出ないしね。
まぁ、卒乳まで3時間ごとはないわーってカンジだけれど。
混合でも良いのなら、寝ている時は無理して起こさないで良いと思う。
O式は基本、完母でイケイケな方針だから
母乳量が足りなければそういう指導になると思う。
でも、乳首が切れかけている時まで3時間の授乳は守らないで良いよー。
とりあえず、今はミルクで乳首休ませてあげたら良いよ。
お大事にね。
487 :
477:2010/05/26(水) 01:31:51 ID:DFG36BLJ
そうなんです、2ヶ月くらいで、すでに夜は一度おきるか続けて寝てたんですが
その夜間の授乳間隔が悪いって言われました。混合のミルクが多いから起きない、
3時間以内におきる量しか飲ませるなって。
そういえばそうですけれど、でもそれできなきゃ母乳は無理だっていうなら
ハードル高すぎるなあと思うところもあります。
アルニカ、よさそうなので使ってみたいです。
488 :
477:2010/05/26(水) 01:39:13 ID:DFG36BLJ
>>486 どうしても完母にしたいのなら
どうしてもというより、可能なら完母、もしくは母乳大目の混合希望です。
ざぶざぶは出てないけど、まったく出てないわけではないので、
ひどく詰まることもなかったみたいな乳です。
3ヶ月過ぎたら、回数減らして大丈夫になるのでしょうか。
>>477 ちょっと的外れかもしれないけど、入院中に少し裂けたことがあって
そのときは産院がニップルシールドを貸してくれたよ。
自分は幸い母乳出るほうだったから477の状況にあうのかはわかんないんだけど。
各社から出てるっぽいけど、病院で借りたやつのURL貼っとくね。
http://item.rakuten.co.jp/okauchi-api/breast_23-004/ 回数に関しては、基本的に赤は泣いたら授乳で十分だと言われたよ。
ただ母乳の量が少ないなら吸ってもらうのが一番みたい。
友達に母乳少なくて桶に行ったけど厳しくて2回でやめたって子がいるんだけど
母乳を増やすハーブティとか言うのを飲んで頻回授乳してたら完母になったって
話してたことがあるなぁ。
ストレス溜まると母乳の分泌悪くなるから、全部守ろうとするのもどうかと思うよ。
基本的には「寝てる子を起こすな」「欲しいだけ飲ませる、無理には飲ませない」
でいいと思う。(ただし夏場の脱水には注意)
母乳だってミルクだって、病気になる時はなるし、ならない時はならない。
現に、完母の子とミルクの子を見分けられる人なんて、そうそういないと思う。
2ヶ月男児、ミルク寄り混合ですが教えてください。
母乳の出が悪いのでかなりのミルク寄り。
3時間おき毎回母乳5分ずつ*3セットのあと100〜120を飲ませています。
以前よりは母乳の出もよくなったので、
たまに80ぐらいでも満足してくれるようになりました。
ところが今日は朝の授乳3セット後、ミルクを80も飲まず寝落ち。
3時間後はミルク60ぐらいでイヤイヤされたあげくに、
少しして2回ミルクを吐きました。
昼はミルク一切なしで母乳も1セット飲んで寝落ち。
具合が悪いのかと不安ですが、熱はなく起きてる時は機嫌もとても良いので
小児科に連れて行くのもどうかと思ってます。
突然こんなに飲む量が変わることはあるのでしょうか・・・
492 :
名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 13:53:43 ID:lK/diCBI
>>491 母乳量が増えてるんじゃないかな?
足りなければミルク飲むだろうし、おなかいっぱいのところに
ミルク飲んだから吐いたような感じだよ。
生後18日です
「あっあっあっあっ」って言っててジタバタしていることがあります
のけぞったり、顔をしかめて泣きそうになったり
泣いちゃえば授乳しますが、授乳直後とか泣くまで行かないけど
なんか暴れているときはどうすればいいですか?
だっこも効くときと効かないときがあります
苦しいの?腹減ってんの?眠いの?
母親なのにぜんぜん分かりません・・・
>>493 魔の三週目かな
オムツ、おっぱい、げっぷ、温湿度が大丈夫なら寝かせておけばいいよ
泣き出したら抱っこすればいい
あんまり頑張ったらお母さんが参っちゃうよ
適度に手を抜いてね
>>493 母親だって何でも分かるわけじゃないよww
泣く理由 @腹減った、Aオムツ換えて、Bどっか痛い・不快、C眠い
D起きたからかまって、Eなんとなく泣き叫んでみたい気分w
抱っこして、日光や風が当たる場所に連れて行ってあげると、
気分が変わって面白いかもしれない。
それでも泣き止まないなら、しばらく放っておいてもいいと思う。
496 :
493:2010/05/26(水) 14:36:51 ID:s2Tpcujm
これが魔の三週目ですか・・・
今は寝てるけど、起きたら暴れるかと常にドキドキしてます
Eの理由もあるんですねw
だっこして家ん中歩き回ってみます
母親的カンでピーンとなんでもわかるのかと思ってた・・・
>>496 産むまでは新生児なんてオムツ替えてお腹減ってなきゃ寝てるもんだと思ってたよ。
実際は泣くわ寝ないわ困った記憶が蘇ってきたw
これから暑くなるから眠りも浅くなるし、室温には注意してあげて。
それ以外は少々放置でおk。
ぐずりが長いときは外の風(ベランダとか玄関の日陰とか)で機嫌がよくなったりするよ。
赤、生後18日。496だって母親になって18日。
みんな少しずつ母親になってくんだから、わからなくても気にすることないよ。
498 :
名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 21:04:05 ID:THS/B0VU
3ヶ月なりたての赤です。
この頃、横向いてエビぞりになってもがいています。
(↓こんな感じ。機嫌が悪いともがきながら泣いてます)
○ ←頭
) ←胴
/ ←足
寝返りの練習でしょうか?
寝返り練習だとすると、親はなにか手伝ってやれることはありますか。
背中やお尻を押して、うつ伏せにしてあげたりはしてます。
また、機嫌が良いと思ったら突然泣き出し、
抱っこしてもエビぞりになってギャン泣き→突然泣き止む(又は寝る)
ということが朝夕関係なくあります。
これがいわゆる魔の3ヶ月でしょうか。
皆さんどうやってこの時期を乗り越えてきたんでしょうか。
ちなみに、この頃は満腹中枢ができてきたのか、
お腹いっぱいの時はおっぱいは断固拒否されてしまい、
ギャン泣きされた時におっぱいで宥めるという手が使えません…。
順調に成長し、エネルギーが有り余っているので、
ギャン泣きとかエビ反りという新しいワザに挑戦しているのでしょう。
温かく見守りつつ、体力を消費するのを待ってみましょう。
うつぶせにしただけでは顔を上げにくいので、
手を前で組むようにしてやる(肘で上体を支える)と
自然と胸が少し持ち上がり、顔も上げやすくなります。
ただし、無理そうならすぐにやめること。
500 :
487:2010/05/26(水) 21:59:38 ID:THS/B0VU
>>488 早速ありがとうございます。
あぁ、確かにエネルギーが有り余ってる感じあります。
泣き止ませなきゃ!とか親があまりキリキリせずに、
頑張れーと応援してあげるようにします。
首がすわりかけているようで、うつ伏せが楽しいようです。
腕を前に出すように気をつけて、無理しないように一緒に遊んであげます。
>500
写真・ビデオ撮影もやっとくといいよ〜w
>>501 分かる分かるww
視界が変わって興奮気味にあちこち見ながら、無防備な口からよだれが糸引いてタラーーとか
首が疲れて顔からつっぷしてしまって、腕が抜けずにもがいてるのとか、
かわいすぎて悶絶するw
わぁ〜すごいすごい パチパチ〜
とオーバーに言うと喜ぶw
出産報告ハガキってどうしましたか?
すでに一ヶ月すぎているのにまだ出していません
写真をつけるべきなのか、どこまで出すのか、
この時期なので暑中見舞いや年賀状とも兼用できないのでどうしようかと思ってます。
それとももう遅すぎですかね・・・
505 :
名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 15:25:56 ID:YnDzGYVA
>>504 キリのいいところで「2ヶ月経ちました」ってのはどう?
みんな忙しいのは知ってるし、生まれたての写真を送って来られても
コメントに窮するだろうしww 送る範囲は人それぞれ。
>>505 すみません、次から気をつけます。
スレの誘導ありがとうございました。
508 :
名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 06:13:01 ID:HgKKD6rh
オムツの後ろからおしっこが漏れて、背中がびっしょりになることが一日に数回あるのだけど、
何が原因なのでしょうか?オムツのサイズは合っているし、ウエストは指一本が入るくらい締めています。
3週間の男の子で、ちんちんは下に向けて格納しています。
509 :
名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 07:26:23 ID:+K1fotKG
メーカー変えてみたら直るかも?丈とかギャザーの感じがだいぶ違うから。
ウルトラプラスではならなかった。
ムーニーはたまにうんちが股から漏れる程度。
なのにパンパースは背中ぐっしょりウンチ大決壊でしたw
510 :
名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 07:29:49 ID:+K1fotKG
>509 ですがうちの場合は、です。
あとはサイズアップを試してみるとか。
今だめでもいずれ使うし。
511 :
389:2010/05/28(金) 09:26:27 ID:03J/O7MV
>>509 ありがとうございます。
今新生児用なのでサイズアップも試してみます。
もう毎日おしっこだらけです。
512 :
名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 09:46:41 ID:k435O5Ow
>>508 新生児サイズといっても5キロの子でも使えるわけだから
退院直後の子や胴回りや太ももが細い子や小さく生まれた子は
どーやってもちょっと動いただけでずれて漏れるんだよね。
成長してムチムチに肉つけばずれにくくなるので、それまでの辛抱かも。
うちも「さっき着替えたばっかなのにまた漏らした」で洗濯おいつかなくて
毎日ヒーヒー言ってたけど、いつの間にかちょうどよくなってたな。
514 :
名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 11:36:47 ID:FAxPhR2z
3ヵ月です
2週間くらい前から湿疹がひどくてステロイド(強いのと弱いの2種類)を使ってます
とある部分だけ、治る→再発→ジュクジュク→治るを4回ほど繰り返してます
こんなに長期間ステロイドを使っていても問題ないのでしょうか?
あと、ここ2,3日ほど朝から夕方までほとんど寝ず
寝ても30分くらいですぐ起きてしまいます
夕方くらいからはグズリることも増えたのですが、これが魔の3ヵ月とコリックでしょうか?
515 :
名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 12:26:33 ID:wDhfpr7U
>>514 病院での指導通りに薬使ってるなら大丈夫。
うちも湿疹すごくて生後1か月から1年半ステロイド使ってました。
今はツルツルで薬は使ってませんが、特に問題ないです。
ステロイドは自己判断で塗るのをやめたり、塗ったりを繰り返すのが良くないので
治るまではしっかり医師の指導のもと使ってください。
3か月くらいになると、寝てばかりの時期はもう終わりと考えたほうが楽ですよ。
夕方は何かと機嫌が悪くことが多いので、
家事は後回しにして、外の風にあたったり散歩したりして乗り切ってください。
516 :
名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 12:38:42 ID:JbD4wLPy
>>514湿疹の事ですが、
>>515の言うように自己判断で中止したりすると、
余計悪化させる事もある。薬は医師の指示に従って続けてください。
それと合わせて、おしりふきの使用を中止するのをおススメ。
意外と使い捨てのお尻拭きは刺激が強いので。
オムツ替えの時は、お尻から股の部分を洗ってあげて、ガーゼで優しく拭く。
お尻が乾くまですぐにおむつを当てない。オムツする直前に薬を塗る。
シャワーは100均のきりふきとか、500mlのペットボトルのキャップに穴あけたり
したものを用意し、ぬるま湯入れて外したオムツの上で洗い流すようにすると楽。
ありがとうございます
>>515 医師からの指示で、ジュクジュクなら強・治りかけ弱と言われたのでそうしてます
長期間使っても問題ないのですね…安心しました
寝ない時期と割り切ったら少し楽になりました
ダラですがガンバってお散歩いきます
>>516 ふともも〜腰にかけても湿疹が出たのですが
オムツを変えたら治って来ました…オムツが合わなかったのかな?
ひどいのは頬なのですが向き癖対策も教えていただいたので実行してます
518 :
名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 14:10:13 ID:rXDJSwI2
もうすぐ2カ月になります。
起きていて寝っ転がしていると、
自分のつば?でよくむせています。
仕様なのでしょうか?何か対策ってありますか?
最近特に起きていることが多くなったのですが
起きているときは寝っ転がせてないで
抱っこなりバウンサーを使用するなりした方がいいのでしょうか?
519 :
名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 18:36:59 ID:QbFvwW8f
2ヶ月です。
生まれてから一度も爪を切ったことがありません。
退院してすぐに長くなっているのが気になったので切ろうとしたのですが
指を切ってしまいそうで怖くて切れず、やすりを使ったら指の皮も一緒に
削れて出血してしまい、それ以降怖くて一度も切っていない状態が続いて
います。
長くなってくると長い部分だけが自然にはがれてポロっととれていたので
切りやすくなるまで切らなくてもいいかと放置していたのですが、
今日見たら爪の真ん中にヒビが入っている爪が何本かありました。
なんとか切ってあげたいのですがどうにも怖くて切れません。みなさん赤の
爪はどうやって切っていらっしゃいますか?
切りやすい爪切りのメーカー等ありましたら教えて下さい。
一回切っちゃえばすぐ慣れるよ。
寝てる時がいいね。
>519
一回保健師さん、助産師さんに切ってもらうといいかもね。
で、それを穴があくんじゃねーのかって位凝視してコツを覚える。
あとは実践あるのみ。
眠ってるときにそっとかたっぽずつやると良いよ。
最初こわかったけど(いや、今でも怖いけど)慣れればそうそう失敗もしない。
>>519 わたしはピジョンのベビー爪きりはさみを使っています
入院中から顔をひっかきまくる子だったので
退院してその日にかって使いました
最初はこんな眉バサミみたいなので大丈夫かと不安でしたが
赤ちゃんが寝ている時に、親指と人差し指で赤ちゃんの指を挟んで
慎重に切れば大丈夫ですよ
>>519 すごい分かる。
1ヶ月半でさっき初めて自分で爪切ってやった。
やっぱり寝そうな時にやったらうまくいったよ。
爪切りよりやっぱりはさみの形したやつの方が難しくないかも。
11ヶ月ですがいまだに寝てないと切れませんよ
長くなってひっかけて割れたりして
尖ってそのまま顔をひっかいてしまったりするほうが怖いよ
ちゃんと切ってあげようよ
のびてるところだけそーっと
ハサミのほうがいいよ
>>519 うちもピジョンのハサミ型。
お風呂あがりでふやけている時だと切りやすいけど、
乾くとちょっと縮むので、切りすぎに注意。
うちの子も爪切り嫌がって暴れて大変だったけど、
寝てるのを起こすのがもったいないので、
ダンナに腰を押さえてもらい、私が肩を押さえながら切った。
>>518 うちの子はバウンサー大好きだったよ。
視界が広がるし、私が家事をしてるのを見るの面白いみたいで、
特に、ベランダで日向ぼっこしながら洗濯物干し観察するのが好きだった。
なにやってんだ・・・こんどこそあげ
誤爆・・・すいませんorz
529 :
519:2010/05/29(土) 00:03:59 ID:COsLULaY
レスありがとうございます。
ハサミの方がいいんですね。赤ちゃん用の普通の爪切りしか持っていません
でした。早速明日ピジョンのハサミを買いにいって試してみます!
ありがとうございました。
みんなハサミタイプの方が使いやすいのか・・
最初に試したけどこわくてダメで、普通の爪きりタイプでできた
531 :
名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 08:56:43 ID:HUq4BbnB
3ヶ月半です。
最近指しゃぶりをするようになったのですが右手だけ人差し指でちゅぱちゅぱ・・・
すごい方向に指が曲がっていて結構長い時間なので骨などに影響がないか心配です
これも癖だと思って見守っていてもいいものですか?
よろしくお願いします
骨が曲がるぐらいだったら、けっこう痛いはずだから、それはないと思う(多分)。
でも、歯が生えてからも続けていたら爪が変形するかもしれないから、
おしゃぶりとか歯固めに替えさせるようにしたほうがいいと思う。
うつぶせやハイハイが出来るようになると、手をよく使うから、
しゃぶってるヒマがなくなるかもしれない。
533 :
名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 19:05:13 ID:1yKZdhag
2ヶ月になったばかりです。
私の父から、うちの子と目が合わないと言われたのが気になって色々調べたところ、
もう1つ気になることが出てきました。
この時期に目が合わないのは仕様ですか?
あと、最近よく笑うようになったのですが、
あやしたりしていないときも1人で笑っているのは自閉傾向というのは本当でしょうか?
>>533 同じく2ヶ月(もうすぐ3ヶ月)の子持ちですが、
この前保健婦さんに聞いたら、目が合わないのや斜視っぽく見えるのは
この時期ではよくあること、だそうです。焦点を合わせるのに時間がかかるって。
535 :
名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 19:24:30 ID:o26VKGNw
>>533 2か月なんて目の筋肉がまだまだ発達してないよ。
斜視っぽく見えたり、寄り目だったりというケースは非常に多いです。
そういう事は2歳すぎてから心配すればよろし。
536 :
名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 19:26:30 ID:JAJKncRy
>>533 2ヶ月の子では全く問題ないです。
ひとりで笑っているのは、妖精に笑いかけているとか、お化けヘ(゚д゚ヘ))))))〜がいるとかw
どんどん可愛くなっていく時期です。全く気にせず、子育てしてください。
せっかくだからビデオに取っておくといいかもね〜(でも気配を察してしまうんですよね)
>>533 うちも2ヶ月になったばかり
ネットでだけれども自分も色々調べました
医師のサイトでは赤ちゃんの成長には本当に個人差があって
自閉症かどうかは3才で検査を受けないと解らないと書いてあるものがありました
個人の相談のレスには、1才まで無表情で全然笑わなかったのに、
突然表情豊かになったって書いているお母さんもいました
私がしらべたのも、あやしても反応が無い事が多くて心配になってきたからだけど、
そのほか自閉症の傾向としては全然「笑わない」ということも書いてあったから、
533さんの赤ちゃんは良く笑うみたいだし、心配いらないんじゃないのかって思う
538 :
533:2010/05/29(土) 19:55:37 ID:1yKZdhag
短時間にたくさんのレスありがとうございました。
心配しすぎみたいですね。
安心しました!
>>519 〆た後だけど、うちは授乳中に切ってるよ。
授乳クッションでパイを飲む赤をうまく支え、片手ずつ切ってる。
横抱きで右胸から授乳してるときは左手をって感じで。
どこかでミルクの時に旦那に切ってもらってるという人もいましたよ。
もしミルク育児をしていて可能なら旦那さんに協力してもらってみては?
旦那さんにミルクあげてもらって
>>519が切るとか。
もうすぐ二ヶ月です。
いつ頃から
>>218さんみたいに生活リズムを整えるべきですか?
最近昼間も起きてる時間が長くなったんですが、就寝時間が大体0時〜12時です。
細切れ睡眠で疲れてるので私もその時間一緒に寝てるんですが、ちゃんと早寝早起きにした方がいいんでしょうか。
541 :
名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 06:57:28 ID:MAAxZfEt
すみませんあげ忘れました
>>540 無理せず無理せず。
今の時期は頑張っても、お母さんが疲労するだけ。赤さんは言う事を聞いてくれません。
赤さんにあわせてください。
生活リズムを整える・・・というのは幼児になったときに深夜に遊び回らないとか、そんなことです。
>>532 ありがとうございました!!
指しゃぶりを始めてからおしゃぶも出来るようになったので試して見ます。
>>540 私もこどもに合わせてます
この時期はこどもと一緒に寝れるとき寝る!って感じでした
うちの子は月齢あがったらなんとなくリズムついてきました
人間は夜行性じゃないので夜は寝るって思ってきたのかも?(ただ感じただけですが)
なんで部屋を夜は暗くして昼は明るくしてたりしました〜
おしえてください。
1ヶ月半の赤持ちなのですが、最近日中はだらだらと授乳してしまい、
ほとんどおっぱいを出しっぱなしの状態となっています。
みかねた母が、授乳のメリハリが全くないので
例えば赤ちゃんが泣き始めてもすぐに授乳せず(直前にしているので)
しばらく泣かせておいて、お腹をすかせてからまとめてあげたほうが良いと
言い出しました。
よく泣いたほうが肺活量がつく、とかいいますが
30分とか泣かせておいても大丈夫なのでしょうか。
545 :
名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 11:10:26 ID:JRd3TrbK
>>544 泣いたら、抱っこか授乳にしてやって。
泣かせっぱなしなんて、赤ちゃんの立場からしたら悲しくてたまらないと思うよ。
泣いても構ってもらえないって思ってしまったら大変だよ。
授乳のリズムはつけていった方がいいけど、1か月児だったら
パイ出しっぱなしなんて、よくあることだしね。
ただ、母乳量はどうなんだろうか?
どれくらい飲んでるか分かる?
もしかして足りなくて、泣いてるのかもしれないから
スケールで計ってみるなりした方がいいかもしれない。
546 :
544:2010/05/30(日) 11:21:24 ID:tkDuVbyU
>>545 >泣いても構ってもらえないって思ってしまったら大変だよ。
そうなんです、私もこれが心配で・・・。
泣かせっぱなしで見ているとこちらも辛いし、やはりできそうにありません。
授乳リズムはつけたいのですが。
母乳は絞ると飛び出しているので、不足はしていないと思います。
ただ、泣くとすぐパイをくわえさせているので、一回の量はどうしても少ないと
思います。
授乳回数が多い→一回に飲む量が少ない→また欲しがるの悪循環かも・・。
すぐ飲ませる前に、抱っこで少しあやして落ち着かせてみてはどうでしょうか。
げっぷ、おむつ、眠いのにうまく眠れないなどの理由で泣いているのかも。
空腹なら、抱っこで落ち着いてもまた思い出して泣いたりするだろうし…
548 :
名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 11:40:54 ID:JRd3TrbK
>>546 >>547さんの言うように、泣いたら少しあやしてみる。
ベランダや玄関先に出て風に当たったり、歌を歌ったりして
少し気分を落ち着かせてやって様子を見よう。
今の授乳感覚が分からないけど、30分おきなら、1時間になるようにあやしてみる。
すこしずつ間隔をあけるように、してみたらどうかな。
泣くのは、これから空腹以外でもどんどん泣くようになるからね。
549 :
544:2010/05/30(日) 12:10:00 ID:tkDuVbyU
>>547 >>548 お二人ともありがとうございます!
とりあえず次泣き出したら抱っこしてあやしてみますね。
お外にでて気分を変えてみようかな・・。
めざせ授乳間隔1時間!でがんばってみます。
15分前に授乳した赤ちゃんが今ぐずり始めました。
ここですぐパイを上げるから、だらだらになるんでしょうね・・・。
おしゃぶり試してみたら?
うちも同じく1月半の赤だけれど、
おっぱい飲んですぐにぐずる時はゲップがでなかったり、
オムツ替えて欲しかったり、抱っこして欲しい時だったり、
眠いのに寝れなかったり口寂しいだけだったりでいろいろ理由があるので、
それらを確認してからおっぱいあげてるよ
とりあえず最近お気に入りの縦抱っこしてゆらゆら揺れたりしてもぐずる時は
オッパイかおしゃぶりかミルクにしてる。
夕方頃は1時間もたってないのにぐずってたりするけどそれは母乳不足みたいで
ミルク足すとぐずるの止めるんだよね。
551 :
544:2010/05/30(日) 14:22:07 ID:tkDuVbyU
>>550 おしゃぶり試してみたんですが、はじめはそれなりに
くわえてくれて大人しく寝てくれていたんですが
私が最近ぐずるたびに「とりあえずおっぱいをくわえさせる」
を繰り返していたところ、全力で拒否するようになってしまいました。
・・・あほだ、私。
アドバイスありがとうございます。
私もまずいろいろ試してみて、ダメだったときにおっぱいを
あげるようにしてみますね。
もうすこしスパンを伸ばせるよう、努力してみます!
上で挙げられてた以外でぐずる理由、うちの子の場合は
・オシッコしたけどオムツに吸収されず不快(オムツをぽんぽんと押し付けていた)
・背中のオムツのところが蒸れる(その辺りをこすって対応)
・肌着が背中のへんで丸まって不快
・横抱っこより縦だっこでいたい
・●やガスが出そうでふんばりたい
なんか色々あったよ。
15分前とかだったら、げっぷがちゃんと出ていないとか、
授乳のトコロテン効果でオシッコが出たとかガスが出そうとか。
もうすぐ産後三月です。ぱっと見て産後の前進のぼやっと太った感じがとれて
おなかも少しへこみました。肥満体ではなくなっていますが、
以前のボトムをはくと、スカートはぴちぴちですが入りますが、
デニムをはいたら太ももの上のほうからおなかにかけてがまったくあがりません。
骨盤が開いちゃっているのでしょうか。トコベルは持っています。
ベルトで占めておいたら、またはける可能性ありますか、それとも
もう捨てたほうがいいのでしょうか。授乳してるので、また肉は落ちるかも知れないですが、
なんかももとお尻がただ事でないかんじに、横広がりになってるようなんです。
554 :
名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 17:44:19 ID:N3hKi917
生後29日です。
寝てる時と乳くわえてる時意外泣いています。
おくるみしてないと寝られないし、泣くから乳飲ませた後はすぐに寝かせてしまうので
1日のうちオムツ変えて乳飲む時以外ずっとくるまれてる状態です。
これじゃ良くないかと思い、ジーナの本を読んで、乳飲んだ後そのままちょっと置いておいたら泣く、
泣くからあやしてくるんで寝かせようとすると、寝付けずに泣く、と泣く時間が格段に増えて
実行2日目にして、泣き声にこちらがやられてしまい、昨晩から先程まで私が泣き続けていました。
この時期の赤子にご機嫌で一人で起きてるっていうのは無理ってことで開き直って乳後速攻寝かせてて良いんでしょうか?
>>554 はい、そうです。
子供は、特に赤ちゃんはこっちの思うとおりには全くなりません。
生後29日であれば、何も心配せず、おっぱい&ねんねで十分です。
子供の成長する力はハンパないですから、ほっといて(?)大丈夫です。親はその後をただついていく感じです。
>ももとお尻がただ事でないかんじ
お察しします。
開いた骨盤を戻すのは、@自然の流れ A筋肉を鍛える B器具を使う。
出産で開いた骨盤を強引に3ヶ月かそこらで戻すのは無理があると思うので、
半年から1年を目標に、適度の運動や食事制限と、
きつ過ぎない矯正下着を上手に組み合わせるといいと思います。
ボーン入りロング・ガードル(セミハードぐらい)は、腰痛防止にもなって便利でした。
>>554 泣いているのは悪いサインばかりとは限りません。
ミルクもオムツもその他の異常もなければ、ちょっとぐらい放っておいてもOKです。
大きな声で歌ってるのだと思って、続けさせてあげてください。
>>554 >この時期の赤子にご機嫌で一人で起きてる
うちの子はご機嫌かどうかは定かでないが、新生児の頃から
泣いても寝てもない「フツーに目をあけておきておとなしい」ときがたまにありました。
うちの母が自分の子(私と姉)にも他の孫(うちの子の前に3人いる)にも
こんなことなかった! 普通のあかんぼは寝てるか泣くかおっぱい飲むかの
3つしかないの普通なのに、と言ってました。5人見ただけの経験で一般論に
なるかは分からないけど。
559 :
名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 20:55:43 ID:6nu7np1O
もうすぐ生後2ヶ月です。
ほぼ完ミなのですが、ミルクの飲む量って減ってきたりするのでしょうか?
今までミルクの缶の指示通り140×1日6回あげてきたのですが
最近140飲まなくなりました。
また140飲んだらミルクの時間になっても(4時間経っても)
お腹が減ってないのか泣かなくなりました。
参考にならないと思いますが
飲まなくなる前に体重をはかったところ順調に増えてはいました。
>>544 自分もそんな状態だった。
低月齢の頃は寝てるとき以外
ダラダラおっぱいだったよ。
動くようになれば自分から離れて
授乳時間もあいてくる。
うちは3ヶ月くらい〜
おしゃぶりがわりにくわえて
落ち着いていたようでもある。
賛否両論あるでしょうが
好きなだけくわえさせて安心させてました。
7ヶ月現在、保育士やってる妹が
育てやすいいい子だねと言うくらい問題なしです。
561 :
名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 22:36:01 ID:JRd3TrbK
>>559 満腹中枢が出来てきてるのかな。
ミルク缶の表示は大体多めに書かれてるし
おなかいっぱいなのかも。
うちは混合だったけど、1歳前でも160飲むのがやっとでした。
2か月だったら80飲むくらいだったかも・・・
体重が順調に増えていて、健康そうで機嫌も良ければ大丈夫ですよ。
519です。
次の日速攻はさみタイプの爪きりを買いに行って、
新生児用と普通の赤ちゃん用があったので迷ったのですが
とりあえず新生児用を購入。
チキンなので2日もかかってしまったのですが今日やっと切って
あげることができました!
みなさんのおっしゃる通り、寝ている時に旦那と二人がかりで
なんとか切れました。授乳中は指をもみもみ動かす子なので
怖くてできませんでしたorz
取り急ぎご報告迄。ありがとうございました。
>>556 レスありがとうございます。今までベルトもつけたし、おなかも多少ひっこんだので
すっかり元に戻ったつもりだったんですが、結構時間かかるのですね。
母乳の出がいいのか、どんどんやせる人はやせてるのであせります。
整体で骨盤戻しするっていうのはどうでしょうか。
やった方いないでしょうか。
一応地味にガードルははいてみます。
かなりおなかすくので、食事制限が大変そうです。
どうでもいいや!と思ったらあっという間に巨デブになりそうです。。。。
564 :
名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 03:14:59 ID:cgyCyg4I
565 :
名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 03:29:56 ID:5/1yvs3+
百日ぜきが流行っているとニュースで聞きました。
同居の祖母ちゃんがげほげほ言ってます。
予防接種前の赤のために祖母ちゃん受診させるべきでしょうか?
骨盤とか体重体形に限らず、妊娠出産に伴う変化は、
戻るのに半年から1年(妊娠期間と同じ)ぐらいかかるらしい。
私は出産直後から、指や手首の関節が腫れて痛くて、整体に行ってもダメだったのに、
産後8ヶ月で、母乳が止まる・生理が始まる・関節が治る、が3つ同時にやって来たよ。
>>565 げほげほ言ってるなら、受診した方がいいですね。
赤ちゃんの予防接種の時には、その結果を伝えた方がいいと思います。
568 :
名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 10:24:32 ID:W8Z1XBD2
3ヶ月です
片方の耳の耳垢が白っぽくすごい臭いです
綿棒で取ろうとすると奥に入ってしまうので手前だけ耳掻きで取っているのですが
これって中耳炎ですか?
>>568 外耳炎ということもあるし、ただ体質的に臭いのかも。
一度耳鼻科へ行ったらどうでしょう。
570 :
名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 12:43:58 ID:af3zSXGa
生後2ヶ月と1週間。
沿い乳で寝かしつけているんですが、寝たなと思って乳首を離そうとすると途端にモグモグ…いつまでも乳首を離しません。そーっと引っ張って乳首を離すと5〜10分で起きてしまいます。
ちなみに昼間機嫌よくしている時間はほんの僅かで、抱っこしていないと寝ません。。。どんなにぐっすり寝ててもおろすとすぐ起きて泣き始めます。なので1日中ほとんど抱っこです。
生後2ヶ月ってこんなもんですか?いつになったら一人で布団で寝れるのでしょうか…体重も重くなってきて長時間の抱っこも辛くなってきました…
>>570 夜は多少寝てくれているのかな。
ちゃんと一人で寝れるのは・・・いつでしょうね。動き始めると少しは昼もぐっすり寝てくれるかも。
赤ちゃんの個性の範囲なので、眠りが深くなるのを待つしかないのです。
赤ちゃんからすると、お母さんのそばで寝るのは、暖かくて、良い匂いがして、安心できて、最高なんですよね。
母は自由がなくて辛いとは思いますが、もうちょっと付き合ってあげてください。
572 :
570:2010/05/31(月) 13:19:51 ID:af3zSXGa
成長をまつしかないんですね…
ありがとうございます。もう少し頑張ってみます。
>>571 うち、10ヶ月だけど未だに570のような状態。
でも
> 赤ちゃんからすると、お母さんのそばで寝るのは、暖かくて、良い匂いがして、安心できて、最高なんですよね。
のくだりを読んでなんか和んだ。
今も乳を放さずすやすや寝てる子をみて、なんかキュンとしてしまったw
いくら離れられない子でも、さすがにもう慣れたので、
抱っこ&乳やりながら食事もテレビも仕事もなんでもしちゃってますが。
>570
とおりすがりだけど、おしゃぶりはどう?ここでは否定されるのかな?
抵抗なければ使ってみて。
575 :
名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 13:58:11 ID:af3zSXGa
>>574 おしゃぶりは慣れてないせいか、すぐペッと出してしまいます。
しつこくするとなく場合も。
慣れればそんなことなくなるんでしょうか。。。
576 :
名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 14:10:10 ID:lLYvYnhj
>>567 ありがとうございます。「だいじょうぶだよ、違うよ」
という姑をなんとか病院に……がんばります!
577 :
名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 14:15:51 ID:qTxfft7K
>>576 旦那をがっつりしめたほうがいいよ。
百日咳、結核、ただの風邪、可能性は色々あるけど
低月齢の子がいるんだから、気をつけろってね。
小さいうちは命に関わるよ。
>>568 子供に多い浸出性中耳炎(痛みがなく聞こえが悪くなるだけ)のように、
自覚症状があまりなく、外から見ても分かりにくい病気もありますので、
耳鼻科に行った方がいいと思います。耳垢もきれいに取ってもらえますし。
>>569,578
中耳炎や外耳炎にも色々と種類があるんですね…
今日は外来受付終わってしまったので明日病院に行ってみます
ありがとうございました
580 :
554:2010/05/31(月) 17:25:59 ID:iYgRBylq
>>555,557,558
ありがとうございます。
生活のリズムとか今は考えずに、自ら導こうとせず赤子にひたすらついて行ってみます。
しかし今日は午前中からお宮参りで義実家に行ってたんですが、
皆で食事をしてる最中、そこらへんにポンと寝かせておいたら、ずーっと目開けたままおとなしくしてて
抱かれてる間は神社でも写真屋さんでもひたすら眠りつづけ、
自宅に帰ってベビーラックに乗せた途端「オギャー」…。家、嫌いなんでしょうか…。
>>580 お疲れさまでした。
そういうもんですw
玄関はいった途端、泣き出したりね。もう、なんか家に棲みついているのかと。
もしかすると、ちょっとは記憶力が出てきて、「ここにいるとつまんねー」とか、「ここにいるとほっとかれる」とか、分かっているのかも。
成長しているんですよね。そろそろ退屈を覚えてきますから。
食事をしている最中は、そこそこザワザワしたのが安心できたのかも。
>>580 2ヶ月ですがうちもそうです
実家は県外で旦那は長期出張中ですが
私の持病が悪化して毎日通院することに…
最初は待合でもギャン泣きで、迷惑かけるかとハラハラしていましたが
私の受診中は寝てるか、起きていてもキョロキョロして大人しくしてます
あら!成長した!!と喜んでたら
家に帰ったとたん泣き出します
でも、いつもいつも母にかまって欲しいのは
今だけだろうなって思って甘やかしてます
部屋も母ちゃんも汚いけど
赤ちゃんの自宅センサーってすごいですよねw
泣いてどうしようもないので散歩に出てみたら泣きやんで、
家に帰ってきた途端また泣き出して・・・w
うちも2ヶ月ですけど家にいると大暴れで大変!
3ヵ月半男児の母です。よろしくお願いします。
5時間おしっこをしなくても大丈夫でしょうか?
昨日の夜中、泣いたのでおむつがえをしようとしたら、5時間程度開いているのにおしっこサインが出ていませんでした。
(その後授乳中にしていましたが・・・)
以前も一度こんなことがありました。
出生当時黄疸が長引いたこと、最近排便のペースが4日おきなこともあり、心配です。
風邪気味ですが食欲もあり、特に機嫌も悪くありません。
体重は成長曲線の真ん中より下、おむつがえも母乳育児スレのテンプレ(一日5〜6枚)は満たしています。
汗をかいて水分不足になっていませんか?
おしっこの色は、濃すぎないですか?
ちょっと便秘気味のようなので、十分に水分を取らせるようにして、
それでも改善しないなら小児科に行ったほうがいいと思います。
おしっこサインって当てになる?
うちの場合、サイン出て無くてもウンチやおしっこしてることよくあるよ
サインでてないけれど一応と思って替えるとズッシリしてたり
パン○ースとグ○ン両方ともに
>>586 ウンには反応しないと思え<オシッコライン
そういや、うち女児だけど
ラインがない背中側のはしっこだけに
大量に尿吸いとってたことはあるな
>>587 あるあるw
おむつが肌から浮いていると、全部背中に回っちゃうみたい
そのままウエストが決壊して、サインは出てないのに背中びっしょりって事もあった
>>584 うちも風呂あがりに寝て6時間たってもしてないことがあるし、たぶん汗かいてるんだと。
1日5〜6枚替えてて、かつ授乳中に出るなら問題ないとは思うけど
これからの季節は脱水に注意だね。暑すぎないよう調節してあげて
589 :
名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 19:42:08 ID:AM3Uud3+
2ヶ月女児です。
さきほど2回続けて水下痢(色は黄色いです)のようなうんちがでています。
今までゆるいことはありましたが、ここまで水っぽいのははじめてです。
水っぽいというより、まさに黄色く濁った水のような感じだったのですが
黄色いので心配ないでしょうか?
ぐずったりはありませんが今日はひたすら寝ているのも気になります。
ミルクは普通に飲みます。
590 :
名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 20:20:50 ID:lWjDCCj9
>>589 この時期は便(腸)の状態がコロコロ変わるのでご心配なく。
全く問題ないですよ。
まず、いつでも病院に行けるように用意をしておく。
熱を測り、経過をメモする。
脱水症状にならないように、まめに水分補給をする。
衣類や寝具は、暑過ぎず涼しすぎず。
それでも下痢が続いたり、発熱や嘔吐があるなら、
かかりつけの小児科医に電話して指示を仰ぐ。
変化がないようなら、一晩様子を見る。
592 :
584:2010/06/01(火) 23:24:56 ID:HK52Gbv2
レスありがとうございます。
とりあえず今日は3時間以下でおしっこが出ていたこと、排便もあったので、脱水に十分注意しながら少し様子を見て、
繰り返すようであれば小児科に行きたいと思います。
昼間は割りと頻繁におしっこしているようです。
うん●だとサイン出ないですよね。
お一人でも「そういうこともある」と言っていただけて少し安心しました。注意深く見守りたいと思います。
>>580 >>582 >>583 外出中→刺激がたくさんでこわーい。とりあえず寝ちゃえ!!
自宅 →おうちの匂いがするよー、怖かったよー。
やっと安心できるよー、うわーん、泣いちゃえー。
というパターンも多分にあるよー。
594 :
名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 10:06:51 ID:htEWCbNT
2ヶ月半です。お願いします。
この頃の赤って起きている時間が長くなってくると思うのですが
うちはほとんど寝ています。
昼間はずっとバウンサーに寝かせているのですが、
授乳→しばらく抱っこ→バウンサーで1時間くらいウトウト(起きてはいますが目が開いたり閉じたり)→3時間くらい寝る
夜は授乳が1回飛び、寝室の布団で6時間くらい寝る
これの繰り返しで1日18時間くらい寝ているのでは…と思います。
寝すぎでしょうか?
昼間のバウンサーが気持ちいいのか、とにかく寝てしまい、
起きていてもすぐウトウトしはじめます。
あやしたり話しかけたりしていますが
ウトウトしはじめると私のことも無視して目を閉じ始めます…。
寝すぎであればバウンサーをやめた方がいいのでしょうか?
595 :
名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 10:55:41 ID:HUA0jQ9g
寝すぎで心配することはないと思いますよw
人によって、1ヶ月ぐらいから起きてる時間が長くなる子もいれば、遅い子もいます。
せっかくなので、お母さんは今のうちに休んで体力を蓄えてください。
>>594 寝てくれるのはありがたいことだよ
今のうちに休むがよろし
ただ寝過ぎで授乳回数が少なくなるとこれからの時期
脱水症状が心配だからオシッコの回数だけ注意してあげて
test
599 :
名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 00:40:09 ID:QvfXozqS
やっと規制解除…
赤2ヶ月半。
授乳→縦抱きでゲップ→そのままラッコ抱きで一緒に寝る。
こういうパターンの繰り返しです。ラッコ抱きした時、首の方向が毎回同じだが良くないですか?
更にラッコ抱きから横に降ろす時、うまく腕が抜けないのと赤が敏感ですぐに起きる為腕枕をしてしまっています。低月齢の子に腕枕は良くないですか?頭の形が歪まないか心配してます。
同じくご相談です。
現在2ヶ月になったかばかりの赤ちゃんですが、とても眠りが浅い子で
日中はほとんど寝ません。
夜はよくもっても2時間半おきの授乳なのですが、今日はじめてそいちちで
5時間もあきことができました。
ただ、私が脱出するとその気配を察知し、起きてしまいます・・・。
せっかく5時間もあくのにそいちちの刑をまぬがれることができないんです。
これはあきらめるしかないのでしょうか。
よく寝る赤ちゃんもいるのに、こんな眠りの浅い赤ちゃんも
たくさんいるんでしょうか。
う
>600
同じく2ヶ月になったばかりですが、5時間なんて寝たことありません。
長くて3時間くらいで、1時間おきのこともありますが、
睡眠は個性があると聞いて気にしていませんでした。
低月齢のこまぎれ睡眠は仕様です
だんだん睡眠時間が長くなっていって、そのまま長く寝るようになる子もいれば
4、5ヶ月で再びこまぎれ睡眠になる子も
添い乳やパイでの寝かしつけは後者になる可能性が高いのであまりお勧めしません
(わたしだorz)
>>600 そいちちの”刑”って。。。
そんな気持ちでやってるなら添い乳やめな。
赤にも伝わるよ。
>>600 参考になるかわかりませんが、私は脱出するときは乳首を離す前に
眠りについてるかを確認し(乳首の吸い具合とか、手から力が抜けてるかとか)、
乳首を離したら2〜3分そのまま添い寝を続けて様子を伺いながら、
体を赤とは逆の方向にぐるっと横回転して距離を取って脱出しています
たまに失敗することもあり、そういうときは最初からやり直してます
暑くなれば、赤ちゃんだってずっと添乳や腕枕は暑苦しいwwと思う。
汗ばんできたところで、汗を拭くふりをしながら畳んだタオルにすり替え、
寝入るまであやしてあげたらいいのでは?
それでも無理なら、一緒に寝てしまうのがいいでしょう。
607 :
600:2010/06/03(木) 09:41:33 ID:/ilpQtte
みなさん、ありがとうございます。
>>603 添い乳やパイでの寝かしつけは後者になる可能性が高いのであまりお勧めしません
そうなんです。それが一番気になっていて、このままでいいのか不安でした。
なんとかうまく途中で脱出できるよう、がんばってみます。
ありがとうございました。
みなさん何時くらいに寝かしつけてますか?
うちの2か月半の赤は昼間滅多に寝ない子で、大人と同じような生活時間になってしまってます。
お風呂は旦那が帰ってからなので8時〜9時に入れてもらってます。
その後はごきげんで超元気、旦那の食事と私の入浴を済ませると10時くらいになり、
その後消灯して寝させようとしても目ぱっちりで興奮気味で全然寝ません。
添い乳しても寝るどころか逆にもっとくれくれ!になって
ミルク大量飲み、その後11時過ぎとか遅い日は日付が変わってからやっと寝ます。
その後は3〜4時間まとめて寝ますが朝までぐっすりということはなく
明け方からは細切れ睡眠です。
今日は久々にバウンサーで寝てくれてるのでパソコン開ける余裕もあるけど
丸一日相手してなきゃいけない日も多く疲労困憊です。
熟睡している時間も少ないし、普通の赤ちゃんより寝る時間が少ないと思うのですが
成長に影響ないかということも心配です。
609 :
名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 12:34:21 ID:WyC2sJrK
>>608 低月齢だから、厳密に生活リズムを考えなくてもいいけど
お風呂遅いと思うよ。
入浴後に眠りのタイミングに入るから、お風呂が遅いと寝るのも遅くなるよ。
夕方入れてしまうのが、今後のリズム付けを考えても良いと思う。
あと、ちょこ寝の子は親が思ってるよりも睡眠は取れています。
眠けりゃ寝るので、トータル睡眠時間は大丈夫だと思うけど
夜寝付く時間を早くした方がいいと思う。
大人の食事や風呂は後回しで子の方を優先したほうがいいよ。
>>609 今までは私が6時に夕食を食べ、7時台に入れてましたが
起きてるときはちょっとでもほっとくとギャン泣きする子で
お風呂の準備をする間も、自分が洗って待たせている間も常に泣き叫んでいるので
かわいそうだしこっちもしんどいので
少しくらい遅くなってもいいかと思って夫を待つようにして
最近は8時前に夫帰宅→一緒にお風呂→夫食事→後片付け→9時頃私入浴
→10時消灯という感じでした。
後片付けと私の入浴の間は夫が抱っこして相手してます。
その間子は目ぱっちりです。
夫にも子と触れ合ってほしいし私もゆっくりお風呂に入れるのでそうしてましたが
入浴後も明るいリビングにいることがよくないかもしれないですね…。
夫の食事の世話は後回しにして、入浴後は授乳してそのまま寝かしつけるようにしてみます。
一人で寝てくれるかどうかわかりませんが…。
アドバイスありがとうございます。
早起きの習慣をつけさせれば、自然と早寝になると思うよ。
うちは寝ててもお構いなしに、カーテンや窓を開けて「おはよー!」と言ってた。
昼寝の時は静かにしてたけど。
授乳中むせたり、寝てる時咳き込むのはどこか具合が悪いのでしょうか?
あと、お湯につかるのが嫌いな子はいますか?お風呂の時、毎回泣きます…
どこも悪くないと思います。もう少し大きくなれば、おさまるでしょう。
お風呂も、小さいうちはビックリして嫌がるかもしれませんが、
もう少し大きくなり、機嫌が良いときなら、泣くことも少なくなると思います。
うちもお風呂は7時から8時過ぎくらいになってしまうわー
お風呂上がった後おっぱいとミルク足しても抱っこしても歌っても全然寝なくって
大人のご飯は片方が食べている間にもう片方があやしている状態。
そして大人は10時に就寝で、子どもは起きているけれど暗くして大人が寝た振りすると
そのうち眠ってくれるってパターン。
1人で暗くした寝室においても寝ないで起きてるよ@もうすぐ2ヶ月の子
でも一旦夜に眠ってくれると7時間とか眠ってくれるので楽といえば楽なのかも。
ちなみに昼間は全然寝ないので家事もロクにできず、機嫌がいいときだけこうしてPCに10分程向ってられるだけ。
手が空いた時間に夕食の準備でもと思ってキッチンに行っても10〜15分でぐずり始めるので
殆ど準備できないでいる。
お風呂の時間を早くしても眠る時間がかわらなそうなのは家だけなのでしょうか。
>>608 うちもまっっったく同じです。ここでも相談しました。
やはり皆さん、お風呂の時間が遅いとのこと。
お風呂は旦那に入れて欲しかったけど、
一念発起して自分で6〜7時に入れるようにしたら、
時間がずれて9時前後に寝るようになりました。
>>614 食事風景が全く同じです。でも寝付きもいいみたいですし7時間も寝てくれるなんて
死ぬほど羨ましいです。
今おんぶで夕食の準備してたら寝たのでそっと布団に降ろしてみたのですが
もうぐずりだしましたorz
>>615 やっぱりお風呂早めるのが効果的なんですかねえ。
おとなしく待っててくれるのなら自分で入れてもいいのですが
>>610のような事情もあり
どうするべきか迷います。早く入れてもその後寝付いてくれなければ意味がないし
私も一緒に寝ないとすぐ起きてしまいます。
それと早い時間に入れてる方に聞きたいのですが
夕食は子を寝かしつけてからですか?
>>616 うちは低月齢の頃から20時には消灯して寝かしつけに入ってましたが、
大人の食事やお風呂はそのあとにしてました。
もちろん、泣いて起きることも度々あるので中断しつつですが。
>>616 旦那が8時に帰ってくるなら、お風呂からそのままミルク、寝かしつけと
任せたらどうかな?
最初は慣れないと思うけど、パイの匂いがしない分
よく寝てくれると思うんだけど
ずっと母(パイ)が寝かしつけしてたらそのうち
パイでしか寝なくなってしかもこまぎれ睡眠、
その頃には旦那にも任せられないというスパイラルに陥るかもよ
(ウチだorz)
奥さんはその間に食事の用意するなりお風呂入るなりしたらいいんじゃないかな
生後2週間の女児ですが、黄〜黄緑色のおりものがたまに出ます。
オムツにも少しですがシミがつくほどです。特に心配するような事じゃないですか?
>>619 心配ないですよ。
1ヶ月検診の時に続いていたら、先生に相談してみるくらいで大丈夫です
621 :
名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 07:15:27 ID:/fCcL/xb
パイで寝かしつけって良くないんですか…
泣く→授乳→寝る
の繰り返しです。
言っても、一回寝たら起こすまで起きないし泣かないので
起こす→授乳→寝る
の繰り返しという感じですが。生後18日目。
他に寝かしつける方法見つけといた方がいいですか?
>>621 まだ18にちならそれでいいよw
うちもそうだったもん。混合だったけど、ミルク母乳ともにそんな感じ。
おっぱい→睡眠をやめたのは5カ月で投薬完ミになった時だな。
うちの子の場合はそれでも間に合った。
今(8カ月)は寝かしつけは座ったまま抱っこだ。
熟睡してから置いたら朝まで起きないよ。
623 :
名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 08:01:51 ID:OSq5LRd9
間もなく1ヶ月の男児です。
最近、授乳が終わると泣いたり、
泣いたのを寝かしつけると数分後また突然ギャン泣きしたり、
といったことがよくあります。
オムツやゲップなど不快感を覚える要素を除いても泣き止まず、
添い乳でなんとか寝てくれる状態です。
どこか体の調子が悪くて、それを訴えてるんでしょうか?
624 :
名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 08:06:40 ID:MXyNwLmE
>>623 魔の3週と呼ばれるやつじゃないかね。
今は大変だけど添い乳で乗り切って。
いずれ必ず落ちつくよ。
625 :
623:2010/06/04(金) 10:48:12 ID:OSq5LRd9
>624
そういうことでしたか…ありがとうございます、頑張ってみます。
626 :
名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 10:49:38 ID:1+FWZDLd
みなさん虫刺され対策どうしてますか?
昨晩就寝中に蚊がプ〜ンって飛んできて旦那と私を刺しまくっていました。
2ヶ月のわが子も刺しまくるのではと気が気じゃなく、
蚊を退治するまで眠れずに1時間半格闘しました。
たった一匹の蚊にこれほど悩まされるとは・・・
出産するまでは蚊取り線香やノーマットなど使いまくっていたので、
田舎でこれらを使えないとなると大変・・・
ちなみに、網戸で寝ているわけではなく窓は締め切っています。
玄関の出入りの時に紛れ込んだヤツだと思われます。
>>622 ありがとうございます。安心しました。
もうひとつすいません。
もともと便秘がちで妊娠中も産院にマグラックス?もらってました。
出産後便秘知らずで体重もスルスル落ちてたんですが、
一昨日から出てなくて便意はあるけど、トイレに座ってもでません。
食生活は妊娠中より野菜たっぷり食物繊維たっぷりです。
朝から牛乳飲んでヨーグルト食べて妊娠中にもらってた薬も1粒飲みましたが、
まだ苦しいです。妊娠中もらってた薬は
もうなくなったのですが市販のピンクい小粒とか飲んで平気でしょうか。
完母です。
同じく2カ月の赤もちですが、
田舎で蚊がおおいので、ノーマット使ってます。
寝室を締め切って、ノーマットを炊いておいて、赤ちゃんと一緒に寝るときに
消しています。この方法でなんとかいけてます。
一応、ノーマット赤ちゃんの近くで使わなければ、炊きっぱなしでもOKみたいですよ。
電子蚊取りは昆虫・魚類・両生類には毒だけど
哺乳類にはほとんど無毒なので安心してガンガン使っていい
酒臭い息を吹きかける方がよほど毒性高い
もうすぐ1ヶ月の男児です。
1週間ほど前から夜の1時すぎからまったく寝てくれず、あげてもあげても、おっぱいをほしがります。
吸われすぎて乳首がヒリヒリして半端なく痛いです。
母乳って昼間は普通に出てても夜には出る量が少なくなる。なんて事あるんでしょうか?
今日も寝てくれたのが朝の9時前で正直辛いです。
生後一カ月で辛いのは当たり前。
母乳がしっかり出るまでは、泣いたらミルク足してもいいと思います。
じゃないと精神的にも体力ももたないよ。
633 :
名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 14:30:15 ID:yWtcFaTO
>>631 夕方から夜にかけては、母体も疲れが出て母乳の分泌量が減ることがありますよ。
頻回すぎて、1回の両が少なくなってるのかもしれないね。
明らかに空腹なようなら、夜1回だけでもミルク足して様子みたらどう?
それでおさまるなら、よしとして。
あと、低月齢のうちはまともに寝れないと考えたほうが気が楽ですよ。
634 :
名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 14:38:26 ID:AuRCIhPD
>632 >633
ありがとうございます。
母乳にこだわらず、夜中にミルク足してみようかと思います。
自分自身、あまり寝れないのは周りから聞いててある程度覚悟してたんですが、約8時間もまったく寝ずに泣いては飲んでの繰り返しの息子はどこか悪いのかと不安になりました。
新生児=飲んでは寝る。
だと思ってたので…。
私も最初はなぜか母乳に固執してました。
でもミルク足したらすっごく楽になりました。
3か月位したら母乳も順調に出てくると思うので、あせらず、
まずは泣いたら母乳。右も左も。それでも泣いたらミルク、でいいのでは?
がんばって!
>635 ありがとうございます。
何か一気に張り詰めてた気持ちが楽になりました。
今まで母乳にこだわりすぎて乳首が痛くても我慢して息子のためにって思ってたんですが、乳首にも精神的にも辛かったのでミルクに甘えすぎず助けてもらいます。
今日からまた頑張ります!
ありがとうございました。
>>627 薬のことは、素人に聞いても無理だよ。お医者さんに相談してください。
638 :
名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 15:25:41 ID:wmRf0FmT
>>631 母乳は毎回同じ量が出る訳ではないです。
寝不足やストレスは分泌に影響しますよ。
639 :
名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 15:35:46 ID:Eyg4w722
母乳量は食べ物によっても違いますよ。
>>627 私は産科の医者にピンクの小粒系はダメって言われて退院検診で1ヶ月検診までの下剤(私は酸化マグネシウム)を処方してもらいました。
どこにでもある薬だから今後は近所の内科で処方してもらってとの事でした。
漢方系の下剤については分かりません。
>>627 私も産前から便秘酷かったんですが、完母の人はやっぱり便秘になりやすいみたいよ
くせをつけるまで難しいかもですが、パイあげる前には極力コップ一杯以上の白湯や冷たすぎない水を飲む様にしています
最近、気温も上がってるから、余計気をつけた方がいいかも
あとは、自分の痔の為にも、母乳の為にも、鍋やポトフなど、野菜とスープを沢山取れるご飯中心にしてました
乳製品は多量に摂取すると、便が硬くなるって話も(ソース不明ですいません)
薬は
>>640のアドバイス通り、病院行けたらその方がいいと思いますよ(私も酷いときは酸化マグネシウム飲みました)
生後1ヶ月とちょっとの男児です。
寝てる時、唸るというかどこから出しているのかよくわからない声というか、音というか…
例えば馬の「ヒヒーン」って鳴くような声がするんですが、大丈夫でしょうか?
喉の病気かなにかでしょうか?
643 :
名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 11:24:38 ID:d2Fyg2Qm
>>627 通りすがりの薬剤師ですが、成分名センナ・センノシド(=コーラックハーブ)や
ダイオウ(漢方系下剤に含有)は母乳に移行します。
安全なのは成分名で言うと酸化マグネシウム(=マグラックス)やピコスルファートナトリウム、
ビサコジルです。
酸化マグネシウムは便を柔らかくする穏やかな作用、ピコ…とビサコジルは
腸に刺激を与えるのでよく効きます。
市販ではピコ…はピコラックス、ビサコジルはコーラック(ピンクの小粒)という製品があります。
水分補給も忘れずに!
644 :
名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 12:44:07 ID:d2Fyg2Qm
643です。
640さんが医師からピンクの小粒ダメと言われたと書かれてますが、妊婦期には使ってはいけない成分だからかな?
授乳婦には使えるとされています。
連投スマソです。
>>642 「ヒヒーン」わかるw
唸ったり奇声あげたりするする!
気にしなくていいと思いますよー
646 :
名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 01:00:36 ID:B3GJwDIH
薬系の話は病院できちんと聞く事。
善意で書いてくれてる医療系の人もいるけど、ここはあくまでネット。
ガゼ情報だったら大変なことになるよ。
>>645 ありがとうございます!!
仕様なのですね!安心しました!
小さく産まれたのですが、母乳の出がよすぎて1日60グラム近く体重が増えているので、太りすぎて気管を圧迫して苦しがっているんじゃないかと心配してたんです!
648 :
名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 05:24:19 ID:VX2h2cfe
すみません、相談させてください
昨日退院したばかりの新生児がいます
ですが、私が夕べから風邪で発熱してしまい、赤ちゃんへの感染が心配です
一昨日あたりから自覚があったので、お世話の際はマスクはしていました
このままマスクで赤ちゃんに接して大丈夫でしょうか
それとも今日はお世話は母に頼んで、私は別室にいたほうがいいんでしょうか
遅きに失しているのはわかっていますし、親として動きはじめたばかりでこんな有様なのが情けないです
649 :
名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 06:20:07 ID:u67A6ciu
>>648 新生児には母親からもらった免疫がある、という事ですが、
今お母さんがかかっている時点で、もちろん赤ちゃんには免疫ゼロに近いと思います。
お母さんにお世話をお願いして、すぐに出産した産婦人科に電話で対応を仰いで下さい。
お産は24時間の事だし、今いる産婦人科医や助産師さんの手が空き次第、的確な指示がもらえるはず。
かなり急を要すると思います。
650 :
名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 06:47:19 ID:VX2h2cfe
>>649 ありがとうございます
実はすでに問い合わせたのですが、私自身がしんどければ救急にかかるようにとのことでした
始まったばかりのお世話が意外にきつく、今私が倒れたら!がメインになってしまっていたのかも
確かに私がかかっているのですから、この子に免疫なんてないですよね
すぐかけ直します
>>650 母乳だったらお母さんがかかったら抗体が作られるそばから
母乳に移行するから、それを吸った赤ちゃんにも抗体は取り込まれるよ
だから、手洗いうがいとマスクでそれまで気をつけていれば大丈夫
母乳の出があまり良くなかったり完ミだったら治るまで
他の家族に世話を頼んで
652 :
名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 11:55:19 ID:wAwRPZij
ちなみにマスクしたまま授乳は厳禁
赤ちゃんは母親の顔が見えないとほとんど飲まないし吐き戻しますよ
>652
そんなん初耳だわw
あげてるし釣りなのかもしれんが一応母乳スレのテンプレ↓
>§母乳育児中、風邪を引いてしまった場合
>母乳からは赤ちゃんに風邪がうつるということはありません。
>移るとすれば、母乳を上げているときに、またはお世話をしているときに近くにいるため
>感染してしまうということがあります。
>いろいろな考えがありますが、母乳育児中でも大丈夫な薬を飲んで治している方が
>過去スレでは多いようです。(葛根湯はOKのようです)
>赤ちゃんにうつらないように、マスクをしてお世話をしたりするのがよいでしょう。
産婦人科・病院に聞くのが一番でしょうが、あまり心配しなくてもよいと思うよ。
もう見てないかもしれないけど頑張れ〜
656 :
名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 13:10:33 ID:VX2h2cfe
648です
遅くなりましたが、皆さんありがとうございました
昼頃には、さしあたり熱は下がりました
マスク、手洗い遵守で頑張ります
どうか移りませんように
657 :
名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 13:21:21 ID:VX2h2cfe
母乳だとどんどん抗体できるんですね
一応母乳ですが、おっぱいからはかなかなうまく飲めず専ら冷凍母乳です
搾乳したてのをあげてみます
私も大風邪(39.8度出た)ひいた時はマスクと手荒い、内科で貰った薬で乗り切った。
同じような風邪を〜6カ月の間に2回ひいたけど赤ちゃんにはうつらなかったしパイもゴッゴッ飲んでた。
辛いときは母の受診も視野に入れてくさい。
659 :
名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 14:47:36 ID:PYZMaa8j
>>652 このスレでいい加減な事書くな。
巣に戻れ。
>>652 出産した病院で、風邪ひいてしまったお母さんにマスクして授乳するよう
助産師さんが指導してたよ。
そんでもって、赤ちゃんも普通にパイ飲んでたし。
そもそも生後数日じゃ目は見えてないじゃんw
662 :
名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 20:39:10 ID:3YUE2mnQ
生後1ヵ月すぎ完母、今とても困っています。
一昨日から突然、一日中大泣きするようになりました。顔色、便の回数は変化ありません。
ただあまりにも泣きすぎて赤の目の下にクマが出来てしまった上、私まであやし疲れてしまいました。
母乳は過多ぎみな位で、赤も十分飲んでいるようです。
ただの不機嫌ならよいのですがあまりに突然の変化で、どこか具合が悪いのかと不安になってきました。
こうなる前は元気なものの大人しい子だったもので・・・
このまま様子見で大丈夫でしょうか?
暑くなってきたから汗疹が出来ていたり「暑い!」と訴えてるのかもしれません。
>>662 1日中と言っても寝てる時間はちょっとでもあるでしょ?
まるっきり1日中起きてるわけでもないでしょ?
ちょっと遅れた魔の3週目かもしれないよ
ベランダで外気とか当ててみたら?
気分が変わって泣き止むことがあるかもしれない
ウンチとかに異常がないのなら、まだ様子見でいいと思うな
吐いたりとか痙攣とかあればまた別だけど
(ぱいの吐き戻しレベルじゃなくて、噴水レベルの吐きのことね)
>>662 たぶん、残念ながら(?)原因はないと思いますよ。
「暑い」かもしれませんが、原因がわからないことが多々。。。
外に連れ出せば少しは落ち着くかもしれませんが、家に帰るとまたギャン泣きされるとは思います・・・
これが赤ちゃんの生態なのです。。。なんでか分からないけれど、とにかく泣く。
おっぱいの回数を少し増やしたりして乗り切ってください。頑張れ〜
>>663>>664>>665 >>662です。どうもありがとうございます。
確かに一日中と言えどあやすうちに腕の中で寝たりもします。布団に置くと大泣きですがw
部屋に涼しい風を入れてみたり散歩したりして様子見てみます。あせもも注意して観察してみますね。
なんか不安でたまらなかったので相談できて少し落ち着きました。ありがとうございました!
生後1ヶ月半
今朝は私が寝坊したのですが、静かなので様子を見たら赤がほんのわずかに目を開けて黒目を動かしていました
私と目があった途端にモゾモゾと動き始めて、スンスン…ギヤァーと泣き始めました
赤ん坊も親が寝ている間は泣いても無駄と思って
省エネモードに入ってるのでしょうか?
私が赤ん坊の視界に入らなければ寝たままだったのだろか
>>667 ああ、カワユス
視界に入らなくても起き出す気配くらいは察しますから。それが赤さんの仕事です。
添い寝して、母が寝ているときは、結構良い子に寝てくれることが多いのはなんででしょうね。
安心できるのでしょうね。
結局、お母さんにずーーーと一緒にいて欲しいお年頃。大変。。
生後12日め。
ガーゼハンカチを大量に用意したものの、沐浴時くらいしか使いません。
大量に用意しとくと吉、と2chでもよく言われていますが、どのような時に使えば良いのでしょう?
うんちやおしっこを拭いても大丈夫?
うんちのおむつ替えにてこずっているので(ドレッシングボトルでお湯をかけると決まって肌着まで濡れてしまう)ここで使っても良いものですか?
>>669 好きに使えばいいと思うけど
もうすぐ4ヶ月になるうちの娘はヨダレが最近すごくて
手や口の周りがベタベタになるからしょっちゅう拭いてて
まめに洗濯はしてるけどガーゼハンカチ11枚で足らないなあと思う時もあるよ。
>>669 授乳時のスタイ代わり用、お風呂用、おむつの世話用、舐めて振り回すおもちゃとして、
風呂上がりの背中の汗取りパッド(肌着を着せるとき背中に入れといて後ですっと抜く)など。
縁の色が4種類あるので色で使い分け、他はネット洗濯だけど下の世話用は手で洗ってます。
とにかくしょっちゅう吐いたり舐めたりで汚すから、外出時もガーゼを必ず数枚持っていきます
タオルやハンカチ何枚も持つと荷物になるしね
>>669 もちろん使っていいですよ。使い捨てのおしり拭きがなかった頃は当然ガーゼで拭いていたのですから。
673 :
名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 08:06:56 ID:Ev1VL1wE
>>669 うちは10枚用意してたけど、これからの暑い時期に
母乳飲ませる時に、汗だくになるので母の腕と子の首の間に
挟んだり、乳と子の顔の間に挟んで使ってたので
10枚じゃ足りなくて、追加で10枚買いました。
これからが必要な時期になると思います。
>>669 寝起きの顔拭きに1枚、離乳食の手拭き口拭きに3〜6枚、お風呂で1枚、その他外出時のよだれ鼻水…
たくさん使えますよ
ガーゼはかさばらないし、冬は濡らして電子レンジ5秒でホットタオルになるしで便利!
上の子もうすぐ3歳もまだ使ってます
675 :
名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 09:30:36 ID:AFjjyh5A
よだれや離乳食時にいっぱい使う事になるよ。
ガーゼが気付くと減ってる。どこいったんだろ
質問いいですか?
ほぼミルクの混合で育てている、生後1ヶ月半の男児です。
産院が母乳推進だった為、母乳相談室を使っています。
今120ml与えているのですが飲み切るのに3〜40分かかるので、
乳首を母乳実家のSに替えてみました。
時間は15分ほどに短縮されましたが飲んでいる時に多少口から漏れるのと、
飲み終わった後にミルクを少し吐き戻すようになりました。
母乳相談室の乳首では全くありませんでした。
Sはまだはやいのでしょうか?
679 :
678:2010/06/07(月) 13:00:49 ID:4X3bMt7N
ギャー!母乳実家になってましたw
実家×→実感○です。
120飲むのに30分以上かかるのはちょっと気の毒なんで
「Sはまだ早い」ってことはないと思いますよ。
今までの「出の悪い乳首を必死で吸って飲んでた習慣」が赤ちゃんにまだ残ってて
口の脇からミルクがはみ出したり
勢いあまって空気を飲んじゃって、ゲップと一緒に乳吐きしてるだけだと思うけど。
もうすぐ3カ月の男児、夕方からいつもぐずりだします。
コリックというほど激しくないし、何をしても泣きやまないというわけではありませんが
抱っこしてもだめで、パイが欲しいのか頭を胸にこすりつけてきたり
自分の手や私の腕をチュパチュパ吸ってます。
でも前の授乳からは時間もあいてないし、本当におなかが減っているのではないと思います。
パイを吸わせると寝ていくときもありますが下に寝かせるととたんに泣きだします。
仕方なくおんぶして家事していても最初はジタバタしてギャン泣き、
そのうち寝るときもありますが、私の動きが止まるとぐずるので
私の夕食中はいつも泣いてます。
お風呂に入れるとご機嫌になるのですがそれまでずっと基本泣いているので
毎日疲れます。お風呂は遅くとも8時までに入れてます。
どうやって乗り切ればいいでしょうか。
それともうひとつ、お風呂入れると眠くなるどころかすごく元気になって、
寝かすために暗い部屋につれていくともうひとつ元気になってしまい
毎日寝かしつけに時間がかかります。
眠くてぐずっているなら寝かしつけもやりようがありますが
目がらんらんとして元気いっぱいの子を寝かしつけようにも
何から手をつけていいのやらといった感じで…。
682 :
名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 13:35:08 ID:1rvdH254
2ヶ月女児です。
機嫌よくしていたと思ったりら、急に激しく泣き出しました。
パイを飲んだばかりでお腹はすいていないはずですが、
パイもミルクも泣いて受け付けず(混合です)、
暑いのかと思って下着1枚にしてもダメで、
何が原因かさっぱりわかりません。
今までにない激しい泣き方です。
近くの小児科に電話したら昼休みみたいで…。
1つ思い当たるのは便が3日出ていないことくらいです。(今まで最長2日)
そもそも、ただ激しく泣いているだけで小児科に行ってもいいのでしょうか…。
>>681 たそがれ泣きでしょう。
そのうち、治るでしょう。
>>682 便秘の腹痛かもしれません。
服の上からからでもいいので、おなかを時計回りにのの字を描くように撫でてみてください。
それでも駄目なら、綿棒にオリーブオイル塗って2cmほど挿入しやさしくマッサージしてみてください。
だめなら医者に見てもらいましょう。
>>683 便乗レスですが、2ヶ月の女児持ちですがうちは1ヶ月過ぎた辺りからずっとその状態
コリックにしては早過ぎるのではないかと思ってました。
これもたそがれ泣きの一種なのですね。もう1月近く続いています。
685 :
名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 14:24:21 ID:Ev1VL1wE
>>682 15分おきに激しく泣いたり、激しい泣き方のまま止まらない時は
腸閉塞の可能性もあるので、便秘にしても病院で診てもらったほうがいいよ。
>>681 コリックもあるし、いろいろとある。
赤のリズムが変化し始めるとグズグズすることが多いかな。
うちは外に出ると泣き止んでいたので、泣けば外に出てました。
泣き出す前(夕方前かな)に、外で散歩してはどうですか?
私もメリーまわしたり、ハイローで揺らしても駄目でした。
で、外に出て、大人しくなった赤に一人語りかけてましたw
それでも泣く時は、何をやっても泣きますけどw
そういう時はご飯は適当に、最悪インスタントかお茶漬け。
座布団に寝かせて足でゆらゆらさせながら洗濯たたみ。
ちょっとの間泣かせても仕方ないと思ってました。
それが何ヶ月もずっと続く訳ではありませんので。割り切り大切。
風呂に入ってバッタンキュー、なんて、月齢で数えているうちはまずありません。
赤のうちなんてそういうものです。
付き合ってあげて下さい。部屋は暗いままで。歌ったりお話したり。
で、最終手段で添い乳で無理矢理寝かしましたw
>>683 そのうち治りますかね。気長に付き合います。
>>686 うちもベビーカーに乗せてるとおとなしいです。
いつも午後お散歩に行くのですが(ちょうど今帰ってきたところでもうぐずってますw)
これから暑くなるし、夕方にずらそうかと思います。
赤ちゃんのうちから生活リズムをつけたほうがいいと言うし
何時までにお風呂入れて何時までに寝かさなきゃみたいなことを
最近ずっと考えていて、寝るのが遅いから背が伸びないのかとか
夜に元気いっぱいなんておかしいんじゃないのかとか
いろいろ考え過ぎてました。
いちおう夜は寝てるしあまり神経質に考えすぎないようにします。
レスありがとうございます。
688 :
名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 15:13:43 ID:mDADZ9CO
やたら泣く赤ちゃんは知的障害の可能性高いよ
煽りでは無く本当に多い
妊娠初期の飲酒が原因なんだけどね
心当たりあるでしょ?
1ヶ月と1週間の男児です。
起きてる間じゅうとにかく良く動きます。生後1週間も経たずに布団蹴っ飛ばしてました。
泣いてる間はもちろん、泣いてない時も抱いてる時もずーっと手足をバタバタさせてます。
寝る時はおくるみでしっかり包んでるんですが、おくるみ無しだと絶対寝られないと思います。
最初は「元気だなー」くらいに思ってたんですが、ちょっと落ち着きなさすぎるような気がしてきました。
赤ん坊ってこんなに始終動くもんでしょうか?ちなみに目はまだ見えてないようです。
691 :
名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 16:53:38 ID:ytEeSU84
>>690 そりゃもう凄く動くよ。
うちなんて、肌蹴て退院2日後にはもらった長肌着が着れなかったからね。
脚が強い証拠です。
脚が強い子は、歩き始めてから走るまで早いよぉw
692 :
名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 17:30:16 ID:Ev1VL1wE
>>690 うちもそんな感じでしたよ。
新生児の頃から足が強くて、蹴ってどんどん上に上がっていってしまって。
確かに掴まり立ち〜歩く&走るのがすごく速かったです・・・
693 :
名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 17:38:43 ID:oPxKW6x0
生後15日の赤ちゃんなのですが、寝てる時急に泣き出すことが何度かあります。
背中をトントンしてると泣き止むのですが、何かストレスや恐怖を感じているのでしょうか?
それと、前の方のレスで寝ている時に真っ赤な顔をして唸るのは
新生児にはあることだと読みましたが、頻繁なので不安です。
回答よろしくお願いします。
694 :
名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 17:39:48 ID:Ev1VL1wE
>690
うちのも、足で蹴って時計の針みたいにグルグル回ってるw
もうすぐ生後4カ月の娘なんですが、父(娘にとっては祖父)に抱かれるとギャン泣きしますorz
週に1〜2回は会ってるし、そもそもまだ人見知りするには早いだろうし。
他の人には抱かれてもにこにこして愛想のいい子です。
父の年代の人にはあんまり抱かれる機会はないですが、2週間前くらいに義父は大丈夫でした。
父は孫ができて一番喜んでいたのに、本当にしょんぼりしちゃってて、かわいそうで・・・。
どんな原因&対策がありますか?
697 :
678:2010/06/07(月) 18:09:51 ID:4X3bMt7N
>>680さん
サイズ変えるのははやくないんですね。
このまま使って、Sの乳首に慣れてくれるのを待ちたいと思います!
ありがとうございました。
698 :
名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 18:22:39 ID:bAiIXKu+
>>693 普通によくあることです。
いま急ピッチで成長しているところだから
赤さん自身も戸惑ってるのかも。
いつまでも同じ状態が続く訳じゃありませんよ。
>>696 匂いが気になるとかはないかな?
タバコや整髪料とか。
声が大きいとか、抱っこの仕方が不安定・力が強いと何かあるのかもしれないけど
嫌いなわけじゃないからねー。
原因不明なら、カーチャンの匂いつけたガーゼ持たせるとかしか思いつかない。
700 :
682:2010/06/07(月) 18:43:38 ID:1rvdH254
>>683,685
綿棒で刺激したところ、少しだけ便が出ましたが、
念のため小児科に行って来ました。
浣腸をしてもらい、今はスッキリした顔をしています。
便に血液が混じっていないので大丈夫だと思うが様子見と指示を受けました。
すごく焦っていたので、お陰様で落ち着くことができました。
ありがとうございました。
701 :
名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 18:45:12 ID:oPxKW6x0
>>694 仕様でしたか。ありがとうございました。
>>698 成長を見守りたいと思います。
ありがとうございます。
連続で申し訳ないのですが、質問させてください。
母乳育児をしていますが、陥没乳首で赤が上手く吸えず乳首が傷だらけです。
膿や血も出ていて授乳が苦痛で乳頭保護器も試しましたがうまく行きません。
助産師さんには少し乳首が治ってから直母した方がいいと言われて
今はずっと搾乳したものを哺乳瓶で与えています。
飲み終わったあと足りない訳ではないと思うのですが、出産直後から添い乳していた為か、
乳首を欲しがって狂ったように泣きます。
おしゃぶりを試しましたがやはり本当の乳首でないと嫌なようで
収集がつきません…。そのせいで夜もほとんど泣きっぱなしです。
何か解決策があればアドバイスお願いします。
ありがとうございます。
タバコや整髪料の匂いはないと思いますが、しいて言えば加齢臭・・・?
母や私が抱いていて、父が近くであやしたりすると楽しそうに見てるんですが
父が抱くと3秒後にぎゃーん!なんです。
時がたてば慣れたりするのか・・・。
父は「嫌われちゃった・・・」と落ち込んでるので、なんとかしてあげたいです。
703 :
690:2010/06/07(月) 19:00:50 ID:0NgKriQ6
ありがとうございます。
ただでさえよく泣く子なので、どっかおかしいのかと不安になってました。
抱いてると泣かないのですが、動くし仰け反るしで抱いてるのも大変で。
さっさと首座っちゃえと思って仰け反らせ放題にしてるのですが、
歩くのや走るのも早いのかなーと楽しみにして、手足も存分に暴れさせてあげようと思います。
>>701 哺乳瓶の乳首を保護器代わりにするのはやってみた?
あとは吸われてない時にマメにラップパックかな
できればピアバーユやランシノー等を塗って
705 :
名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 20:02:06 ID:oPxKW6x0
>>704 なるほど。哺乳瓶の乳首を保護器代わりに使うのですね。
やってみます。実は哺乳瓶の乳首をおしゃぶり代わりにして、
乳首部分にガーゼを詰めて赤が空気を吸わないようにしたのですがやはり
本当の乳首がいいようです。
ちなみにランシノーは塗っています。ラップもしましたが傷が良くなるまではやはり何をしても激痛で…。
頑張ってみます。
ありがとうございました。
706 :
名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 22:04:47 ID:6cTcCdnH
もうすぐ1ヶ月になる女児餅です。質問お願いします!
赤、産院で毎日ずーっとバスタオルでお雛巻きされていたので、
退院後ずっと、家でも一日中そうやってたんですが(起きてるときも授乳時も寝るときも)
いつまでこうしてるもんなのかわかりません。
もしかしてもうタオル巻き不要ですか…?
寝るときはお雛巻きの上からガーゼケット(肌寒い夜は薄掛け布団)かけてあげてました。やりすぎ?
東北南部住みで、室内最高気温23度くらい
深夜は15度くらいの環境で、
赤にはいつも短肌着+コンビ肌着着せてます。
私も終日、薄手の長袖着て過ごしてるような気温です。
ときどき首うしろとか膝の裏さわって汗ばんでるときは
タオル開いてパタパタしてましたが…。
余計なことしてるのかと不安…。
>>706 うちは3ヶ月までしてたよ。(12月生まれで寒かったので)
お雛巻きするなら汗ばむようならコンビ肌着1枚にしてみたらどうかな?
>>706 タオル巻きがクセになっちゃうんじゃない?
やらないと泣くならやればいいとおもうけど取っていいとおもう。
>>706 どっちにしても動き出すとちゃんとタオルを蹴って、おとなしくくるまってなんかくれなくなります。
あまり気にせず〜。
好きなら、しばらくはくるんであげていて大丈夫ですよ。
ただ、下着2枚&お雛巻き+ガーゼは暑いかもね。
710 :
名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 22:38:25 ID:VVuXTEDS
>>706 起きている時はお雛巻き外してあげていいんじゃない?
赤さんもそろそろ、自分の手や指をしゃぶる
練習はじめたくなるだろうし。
寝る時は赤さんが自力で抜け出す日まで
やっていて良いと思うけれど。
その頃にはモロー反射もなくなってくるし。
711 :
名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 23:04:45 ID:Ev1VL1wE
>>706 お雛巻きしないほうがいいと思うよ・・・
特に起きてる時はさ・・・
入院中は超新生児対応で体温が下がっちゃいけないし、巻いてるだけかと。
1か月になれば、手を動かしたり顔の前に持っていったり
口に入れたりしたくなるし、それが発達の元になるよ。
寝る時も暑いんじゃないかなあ。
712 :
706:2010/06/08(火) 01:10:38 ID:yA+PbnHu
706です。みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます!
日中徐々にタオル緩めて、赤の下に敷いてる程度にしてみようかと思います。
今も上半身は腕が自由にできるように出してたんですが、
そうですね、最近指チュッチュしてます。
短肌着とコンビ肌着、セットで着せなきゃと思ってましたが
タオル巻きするならコンビ1枚って手もありますね!
梅雨シーズンは日によっては暖房器具や膝掛けなど必要だったりもする地方なので
気温とにらめっこしながら徐々にはずしていきます。
とりあえず今まで巻いててもまぁ大丈夫だったかな?ということがわかり
ちょっと安心しました。ありがとうございました。
713 :
名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 01:17:48 ID:c+aoCxlX
>>712 いや、日中もずっとお雛巻きしてるなんて、
さすがに聞いたことないよ。
徐々にというか、起きたら取ってやりなよ。
>>711 いや、寝る時のお雛巻は温度さえ気をつければ
モロー反射しまくりのこの時期の赤さんには
助産師さんにも推奨されるよ。
起きている時まで巻くのは
手指の発達のためにしないほうが良いと思うけれど。
>>713 >>712に同意。
起きている時までするメリットがないよ。
別にタオルを下に敷く必要もないだろうし。
(温度調整で敷くのなら別だけれど)
ほんとなんでタオルを下に敷くの・・・
そこまでタオルに固執する理由はなんだろ
716 :
711:2010/06/08(火) 07:25:39 ID:yA+PbnHu
おはようございます711です。
タオル下に敷くのそんなに変でしたか?
普段寝るときは2階のベビーベッドに寝かせてますが
起きてからの1階と2階とのだっこ移動のおくるみ代わりに、
1階でソファー(レザーです)にゴロゴロさせておくときの冷え防止に、
と思ったのですが…
やっぱりこのくらいの月齢のときは肌着赤でゴロゴロさせておくものなんでしょうか…?
混乱してきました…。
とりあえず朝の授乳からタオル巻きははずしてだっこしました。
臨機応変でいいじゃない、ってことじゃない?
いつも必ずタオル巻くか、いつも必ず敷くか、いつもはずしておくか
の3択じゃなくたって、赤の状態とか気温とかに応じて
平気そうなら肌着だけにしたっていいし寒そうならタオルかけたって敷いたっていいしさ。
あと、ソファーに寝かすのはヤメレ。落ちるよ。
「まだ動けないから大丈夫」が成り立たないのが赤ちゃんってもんです。
718 :
名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 07:40:12 ID:KMdXUfIl
>>716 タオルを敷くのは変じゃないけれど
あまりにタオルにこだわっているように感じたから。
あと、ソファーに寝転ばすのは本当にやめたほうがいいよ。
寝転ばすなら、絶対に目を離さないで。
何度ここで、ソファーから赤さんが落ちたっていう
相談を目にしたか。
赤さんの行動力を侮ってはいけないよ。
>>716 なんでソファーに置くの。
絶対ダメだよ。寝返り打たない時期でも足で蹴って移動して落ちるよ。
ここでもしょっちゅう落ちたって相談があるんだから。
普通は肌着でゴロゴロさせておくことが多いと思うよ。
手足を自由に動かしたいでしょ、大人だって。
720 :
名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 11:18:35 ID:weqEBSCW
3ヵ月半です
最近、抱っこしても歩いても泣き止まず授乳しようとすると更に泣き叫びます
授乳毎にそんな感じで一人で育児してるのでしんどいです
主人が居る時(朝から夜中まで仕事でいませんので深夜帯)はあやすのをかわってもらうと
すぐ機嫌がよくなります
母はしんどいです泣いてる子を放置してどれくらいなら許されますか?
たまにたたきたくなります
>>720 ご主人で泣き止むっていうのは、お母さんがパイの匂いがするからだろうね
そのうちカァチャンじゃないとダメってなるから、旦那さんに甘えられる時は
任せちゃって、その間ゆっくり休んでね
時間はいつも?午後〜夜にかけてなら三ヶ月コリックかもしれない
子の成長の過程の一環だから、「元気でいいなあ」くらいに
生暖かく見守ってあげたらいいよ
声かけはしてあげてね
叩きたくなったら自分はじ〜っとギャン泣きしてる子の顔見てた
顔真っ赤にして鼻水出てたりしてるの見てたらなんだか笑えてきたから
笑えてきたら仕切り直しでまた声かけて抱っこしたよ
5分くらい部屋のドアの向こうで心を落ち着けるって人もいた
そろそろ退屈がわかってくる頃だから、何かおもちゃ(ガラガラとか)を与えたり
外に散歩に連れ出したりしてあげて
ベビーカーに乗せる時に泣くかもしれないけど、気にせず動きだしたら
泣き止む子が多いよ
>>720 二人目の子供はよく放置されてるから、よっぽどひどい泣き方じゃなけりゃ多少放置してても大丈夫だよ
友達の家に行ってそこに二人目の赤ちゃんがいると、
他人の私ですら「あら赤ちゃん泣いてたのね」くらい気づかなくなるw
721さんも言ってるように、コリックかもしれないので、
あんまり思いつめないように
授乳しながら好きなテレビの録画見て息抜きでもしてみたら?
723 :
名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 17:13:24 ID:fiBL9gi3
生後2週間の女の子です
ババスリングを初めて使ってみてるんですが(新生児抱き)
これは赤の首がくるしそうに見える感じでいいんですか?
くの字に折れてる感じで私からみたら苦しいんじゃないかなぁと思えます
赤ちゃんはぐっすり寝てる様子でしたが。
725 :
名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 19:10:37 ID:4bUB9lPz
生後16日の男子です。
日中はよく寝てるのですが夜から朝方にかけてはギャン泣きで授乳も抱っこもおしゃぶりも全くききません。
おっぱいも嫌いなので添い乳もできず、一晩中立ってあやしてますが体力的にも腰もつらいです。座ると泣きます。
この時期はこんなものなんでしょうか?ずっと泣いてるのが辛くて…。どうしたらいいのかわかりません。
>>725 日中もっと起こしておくと夜寝るようになるよ。
2人目の子は上の子が起こしに来るから日中寝てられなくて、夜は3時間ごとの授乳以外は寝てる、
って話はよく聞く。
私の育児日記を読み返しても、生後17日くらいから夜の9時から明け方近くまで、
時には朝の6時くらいまで泣きっぱなしになってる。
その代わり昼間に5時間連続して寝てたりしてる。
魔の3週目って言葉もあるくらいだし、急に寝なくなってくる時期だから、
仕様と言えば仕様だね。
あまりにつらいのなら、壁や座椅子なんかによりかかって、
赤ちゃんをお腹の上に乗せながらウトウトするとちょっとは楽かも。
727 :
名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 19:30:45 ID:46mlieGF
生後2ヶ月と1週間です。
当たり前のことかもしれませんが教えてください。
やはりあくびをするということは眠い(寝たい)ということでしょうか?
昼間あくびばかりしています。
抱っこや背中トントンしてあげるのですが
夜たくさん寝ているせいか寝ません。
なのにあくびばかりでています。もっと頑張って寝かせた方がいいでしょうか?
>>727 赤ちゃんは基本、眠いのを我慢するってことはないので、
がんばっても寝ないのなら、赤ちゃんはそれ以上睡眠を欲してないってことだよ
夜寝てくれるのなら心配いらないよ
729 :
名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 21:24:13 ID:4bUB9lPz
>>726 うちの子だけじゃなくて仕様なんですね。よかった。こんなに起きてて大丈夫かなって思ってたので安心しました。
なるべく昼に起こしてみますね。ありがとうございました。
>725
残念ながら仕様だよね。
うちは2人目が生後20日なんだけど、昨日一昨日そんな感じだったよ。
なので、今日はちょっと無理矢理だけど、日中起こすようにしてました。
15時くらいからずーっとグズグズギャンギャンしてたけど、適当に授乳&抱っこで
寝かしつけに必死にならずにいたら、21時前には無事就寝。
もちろん授乳で3時間おきくらいで起きるけど、日中暴れた分、夜中は飲んだら即寝。
夜中泣かれるより、日中泣かれた方が、なんとなく気が楽よ。
新生児も新生児なりに、体力使わないと寝ないんだよね。
と、2人目だから言えます。
731 :
名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:21:18 ID:fUR+ec8P
生後1ヶ月の初ママです。哺乳瓶の消毒(ミルトン)を3ヶ月過ぎからしなくて良いと母(30年前に子育て済み)に聞いたんですが本当ですか?
さすがに洗うのは哺乳瓶(赤ちゃん)用洗剤で洗わないといけないし、たまには消毒しないといけないと思うけど、毎回しなくて良くなるのかな?
教えて下さい。あと洋服も、今は赤ちゃん用洗濯洗剤で別に洗ってますが、3ヶ月過ぎから良いと。どうなのでしょうか?
>>731 これはなんというか、自分の考え方による部分ですね。
個人的には「お母さんの言うとおりじゃない?」って感じです。
でも、消毒を続ける人がいても何ら問題もない。
洋服は一緒に洗ってもなんの問題もないですよ。我が家の3人目は最初から一緒だったw
>>731 哺乳瓶の消毒ですが、
これから夏に向かっていままでより雑菌が繁殖しやすい季節になるので、
しばらく続けられてみたらいかがでしょうか?
洗濯の件ですが、これは皆さんばらばらだと思います。
知り合いの中でも、始めから大人のものと一緒に洗ってた人、一年くらい別に洗ってた人、
色々います。6ヶ月くらいから一緒に洗うという人が私の周りでは多いようです。
>>731 消毒は3か月までといわれるのは、その頃から指やおもちゃなど何でもしゃぶり始めるので
哺乳瓶だけ消毒していても、どのみち雑菌を体に取り入れてしまうためです。
そうすることで菌への耐性もついていくわけで自然なことです。
よって消毒はたまにするか、もしくはやめてしまっても全然かまいませんけど
これから食中毒が怖い季節だし、私はとりあえず8月まではやっとくかな〜と思っています
要するに親のあなたが気が済むまでやればよいのです
個人的には服の別々洗濯なんかは、おへそが乾いたらもう不要と思いますが。
>>732レスありがとうございます。
なんでも3ヶ月過ぎたらいろんな菌に対する抵抗力がつくからとか。さすがに汚れ過ぎた洗濯物と洗うのはいけないけど。
3ヶ月過ぎめどにして、あとはたまにする様にしてみます、ありがとうございました。
736 :
名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:41:29 ID:9sCLkYpB
>>735 いろんなところを舐めるのと、哺乳瓶の消毒は別物と考えたほうがいいよ。
ミルクは栄養が豊富だから、すぐ雑菌が繁殖するよ。
0歳児の間くらいは消毒だけはしといたほうがいいよ。
737 :
名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:42:07 ID:fUR+ec8P
>>733レスありがとうございます。
確かに食中毒の時期は気になりますね。危ない時期だけ消毒してみます。
洗濯は6ヵ月過ぎからの方多いんですか。肌の弱い子なので3ヶ月よりは6ヶ月まで別の方が良いのかな。
>>737 ついでに。
別に哺乳瓶はすすぎさえよーくすれば
特に専用の洗剤使う必要ないよ。
うちは最初からジョイで洗っていたような。
色々な意見ありがとうございます。
洗剤も哺乳瓶用じゃなくても良いなんて初耳だ。確かに後からミルトン消毒するならジョイでも関係ないですね。
いろんな意見参考にして、考えてみます。丁寧にありがとうございました。失礼します。
740 :
名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 08:00:25 ID:jt2QhR13
3ヶ月後半です
おっぱいを飲んでいたら急に口の周りが赤くなりました
少し前にもあったのですがそのときはしばらくしたら消えました
本人は痒がったりはしてません
これは仕様でしょうか?
肌がおっぱいにまけるなんてことありますか?
741 :
名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 08:12:48 ID:ZtK4DClF
>>740 かぶれることありますよ。
うちはただのかぶれではなく、アレルギーで母乳が付いたところが
ひどい湿疹になりました。
授乳後は、かぶれがなくても濡れタオル等で顔や首を拭いてあげるといいですよ。
742 :
740:2010/06/09(水) 08:28:58 ID:jt2QhR13
>>741 ありがとうございます
やっぱあるんですねぇ
湿疹には母乳もいいとどこかで見たのであるのかなぁと思ってました
>739
ミルトン消毒からジョイでもおk、ってのはちょっと違うと思うけど
哺乳瓶専用として売ってる洗剤と普通の台所用洗剤は
濃度が違うだけで洗浄成分は大差ないからね
2ヶ月に入ったばかりの赤ちゃんですが、
最近眠りが浅く、夜も添い寝をしないと30分ですぐにおきてしまいます。
そいちちから始まり、添い寝をしないと持続して寝てくれません。
そろそろ夜の眠りの時間が長くなってくることだと思っていたのですが。
添い寝ばかりだとやっぱりよくないですか?
添い寝をせずに寝て欲しいのですが、なんとかならないでしょうか・・・。
>>744 仕方ないと思って一緒に寝るのがストレスにならなくていいよ。
眠りの時間が長くなる云々は、ホント人それぞれだから・・・。
添い寝って悪くないと思う。一緒に寝られるのなんてあと数年だしね。
解決にならなくてスマソ
746 :
744:2010/06/09(水) 10:00:54 ID:o76Grsvq
>>745 いえいえ、レスありがとうございます。
実家の母が癖になってよくないよ、というので少し心配になっていたのですが、
そうですよね、一緒になんて数年だけですもんね。
あまり気にしないようにします。
2ヶ月です。
私が今朝から熱が出てしまいました。38度越えてます。
昨日から乳首に白いぽっちが出来ているのですが、関係あるのでしょうか?
若干おっぱいが痛い気もするのですが、そこまで張っている自覚もありません。風邪なのか乳腺炎なのか判断がつかず、とりあえず葛根湯を飲んでマスクでお世話しています。
風邪と乳腺炎の見分け方、また対応策を教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
新生児の女児なんですが、手足の動きがかなり
激しいんです。
入院中から、手足をよく動かしていたんですが
生後2週間で指(こぶし?)を吸い出しました。
手に触れたタオルや、抱いている人の服を引っ張ったり
ガーゼくらいならブン投げることもあります。
げっぷさせようとたて抱きにすると首をしっかり立てて
足で私の膝をけり、ぴょんぴょんとジャンプするような動作をします。
寝ている間にジタバタ動いて体が90度くらい回転していることも
あります。
上の子は3ヶ月くらいでようやくこういう動きを始めたので
ちょっと早すぎないかと。
特に、首は生後1、2週間ではまだまだ据わりませんよね?
かなりしっかり立てて、きょろきょろするので周りの人にも
驚かれます。
1ヶ月検診までまだかなりあるので、ちょっとこの子大丈夫かな〜と
心配です。
ただ、ちょっと成長が早めでせっかちなだけならいいんですが・・・
>>748 成長が早くてまずいことなんてあるの?
煽りじゃなくて単純に疑問なんですが。
750 :
名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 11:10:59 ID:s7wiBy5N
産後15日目です。
赤ちゃんの左目がウインク状態のときが多いです。下瞼クイッてやると開きますが、腫れぼったく見えます。
入院中もウインク状態でしたが、毎日小児科の先生が見てくれているし腫れぼったくはなかったので気にしていませんでした。
1ヶ月検診は23日で随分先なのですが、早く病院に行くべきですか?視力が心配です。
毎日機嫌よく熱もありません。
751 :
名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 12:08:33 ID:4ZoBTkbD
>>750 うちもあったよ。
右が開きにくくてね。
バランス悪かったけど、
1ヶ月過ぎて目を開くようになったら、左右の違いはあっても目立たないよ。
752 :
名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 12:10:43 ID:PDPLCwej
>>748 うちは男児ですが、新生児の時から動きまくりでしたよ。
座布団に寝かせておいても、足で蹴ってどんどん上にあがって
移動しまくりでした。
手の力も強かったので、そんなもんだと思いますよ。
きっと立つのも歩くのも早いと思います。
753 :
名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 12:12:14 ID:PDPLCwej
>>750 まだまぶたも目の筋肉も弱いから、そういった状態になってるのかと思います。
めやにが多かったり、病的な様子があれば診てもらってもいいと思いますが
1か月検診の時で良いと思いますよ。
>>748 生後12日め男児ですが、すでに全く同じ動作してますw
比べたことがないので普通化と思ってましたが、手足の筋肉の発達が早めってことかな?
お母さんは大変だけど、健康だってことで…
>>751>>753 ありがとうございます、安心しました。
目やにもないので1ヶ月検診まで様子をみてみます。
ベビービョルンシナジーの抱っこ紐で寝かしつけるとすぐに寝入るのですが、そこから布団に
移動させようとすると必ず泣き出してしまいます。
うまい移動のさせ方ありませんでしょうか?
生後12日め男児です。
>756
あんまりいい手とは言えないけど、赤の手の力が完全に抜けるまでは降ろさない。
抜けきったらまず首を支えている留め具をそっと外して首に手を回す。
しばらくその状態でゆらゆら→起きないようなら布団にゆっくりと降ろす。
(ここで母の腰に凄く負担がかかるけど気合いで頑張る)
ゆっくりと手を抜いて、そ〜っとそ〜っと残りの留め具を外す…でうちはうまくいく場合がある。
※100%ではないです。
ちなみに下敷きになっている部分を抜こうとすると高確率で起きるのでそのままにしてる。
というより、その月齢なら普通に横抱っこで頑張って寝かす方が早いと思う。
758 :
名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 20:12:09 ID:PDPLCwej
>>756 新生児じゃ、そ〜っと抜いて寝かすって方法も難しいんじゃない?
>>757さんと同意見だけど、横抱きで寝かす方が親もあとが楽だと思う。
>>757-758 この時期は横抱きのほうが楽なんですね。
既に頻回の立て抱き授乳で腱鞘炎になりかけていて…横抱きがかなりの苦痛です。
せいぜい数分しか体制維持できないので、ビョルンに頼ってしまったのですが。
止め具をすべてはずすまではすんなりいくのですが、そのまま敷きっぱなしにするしか
ないのでしょうかね。なんだか寝心地悪そうで…
この時期、おっぱい以外の寝かしつけのメジャーなものってやっぱり横抱きですか?
おっぱい飲ませすぎかもと言われたので何とか他の泣き止ませ方・値貸し付け方を
模索中です。
生後2ヶ月ちょっとの完母の赤です
ここ2日くらいうんちから粒粒が消えて水っぽいです。
色は黄土色でネバネバしているので下痢ではないとは
思うんですが、下痢のなりかけでしょうか。
熱はなく機嫌はいいです。
最近本格的にお風呂で私との入浴を始めたのですが、
そこで水でも飲んでおなか壊しかけているんでしょうか。
うんちから粒粒が消えるのが正しい状態なのか判断できません。
761 :
名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 22:22:30 ID:NRZGfoiE
>>760 ●の粒々は未消化の乳成分なので
消えたということは、腸が発達して
上手に母乳を吸収できるようになったということ。
下痢じゃないよー。
あと、母乳をたくさん飲むと水分量が多い●になる。
赤さんが成長したという証です。
本当の下痢の時は、●が全部オムツに染み込んで
本当にドブのような変な臭いがするよ。
762 :
名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 22:25:45 ID:NRZGfoiE
連投ごめん。
お風呂の水を飲んだくらいじゃお腹を壊さないよ。
まぁ、何日も炊き直したお風呂だったらわからんがw
763 :
名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 22:26:07 ID:PDPLCwej
>>760 0歳児の腸は日々ものすごい勢いで変化と成長してるから
毎日ウンチの様子が違ってくるもんだ。
ツブツブは未消化の脂肪分です。
消化機能が成長してきたんでしょう。
下痢になったら、明らかに「異様」な臭いがするので
すぐ分かると思います。
1ヶ月半の女児持ちです。
ウンチの出し方について質問なんですが、3日ほど出ていない時に
綿棒にベビーオイルをつけて挿入してみたのですが、なかなかでないため
主人がお腹をマッサージ(のの字や両脇から軽く押す)をすると
一緒になって「うーん」とうなりながら大量のウンチをします。
なので最近赤ちゃんが顔を真っ赤ににしてうなっているのに出ない時は
お腹マッサージをしてるのですが、手加減しているとはいえ体に良くないのではと
最近不安になってきました。
その後の赤ちゃんのご機嫌はいいのですが、やはり綿棒のほうが自然でよいのでしょうか?
あと、よだれが最近多くなってきたのですが、これは仕様ですか?
765 :
名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 00:50:20 ID:6MwxLIFU
>>764 のの字マッサージは別に害はないよ。
旦那さんの力の入れ加減が分からないけどね。
綿棒でものの字でも、子供に合ってるなと思う方でやればOK。
よだれは仕様です。
全然出ない子もいれば、ダラダラの子もいます。
766 :
名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 01:21:44 ID:QkjxBoR3
【政治】与謝野氏「蓮舫議員は障害児もつ猪口大臣に『あなたは障害児を育てている親の気持ちなんて、全くわからないような人』と言った」
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/06/10(木) 00:12:48.30 ID:???0
与謝野氏
「(新内閣の顔ぶれを見て)蓮舫さん以外は、いい顔ぶれだと思いますよ」
「蓮舫さんという人は本当に信用できない人だと思ってますよ」
「この人のやっぱり言動というのは一貫性もないし、人気とは別にこういう人が日本の政治、
やっていいのかなっていう気しますよ。あの、考え方を言ってるんですよ」
「やっぱりこれは、目立ちたい為にいろんな発言をするとか、そういうことが多くて、
蓮舫さんを評価する人の気が知れないですよ」
「蓮舫さんが猪口邦子さん相手に質問をされたことがあるんですよ。実に女の嫉妬心が出ている、
いやらしい質問であったと同時に大変失礼な」
「具体敵にですね結局、問題は『あんたなんか少子化担当大臣なんかやったって何もできないでしょ』
っていうトーンで、質問しているわけですよ。で、あなたは、障害児の話になったわけですよ。
『あなたは障害児を育てている親の気持ちなんて、まったくわからないような人ですから』って
言いやがった。これはとんでもない話なんですよ。猪口さんはじっと耐えて、答弁していましたよ。
だけど、その時に蓮舫さんの人間性と言うのを知ったんですよ。これはね、やっぱり言っちゃ
いけないことなんですよ」
▽BSフジLIVE PRIME NEWS (問題の部分はカットされてる模様です)
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d100607_0 ▽蓮舫議員の実態…Dailymotion(問題の部分)
http://www.dailymotion.com/video/xdlui3_yyyyyyy_news#from=embed?start=1
>>765 ありがとうございました。
多分泣きもせずにマッサージ中は一緒になってきばっているので
大丈夫なのかもしれません。というかこれが癖になってマッサージしないと
大量に出なくなってきてますが・・・。
よだれは大丈夫なんですね。急に出だしたので焦りました。
768 :
名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 02:11:24 ID:TN/ptW3F
3ヶ月で野球観戦は無謀でしょうか?
授乳室はあるみたいです。
試合は7月上旬。ナイターです。
普通の席ではなく、貸切のフロアです。
現在一ヶ月で2700で産まれて今は体重3400位なのですが
ミルクを飲むのが遅くて困ってます。
おっぱいは生まれた時から完璧に拒否状態で母乳実感でしか飲まないため、ミルクなのですが
120位飲むのに吸い口のサイズがsでもMでも30分から一時間位かかります
30分で残りあって切り上げたら足りないとギャン泣き
ひどい時は飲み切っても、飲むのが遅いので途中でウンコオシッコしてお腹空いたのか更に要求して4時間位飲み続けとかあります。
おしゃぶりも利かないし、取り合えず乳を吸わず事も出来ず、お白湯も駄目で
ミルクの場合だら飲みは駄目だと言う事で保育士に指導されたように切り上げるようにしても飲める迄ギャン泣き
放って置いた方が良いのか、飲みたいだけ飲ませればいいのか分かりません
何も出来ないし里帰りで実家なので泣かせると可哀想だからさっさとやれと言われるし辛いです
ミルクを飲むのが遅いお子さんお持ちの方がいたらどうしてたか教えてください
>>768 多分うちの子と同じ月齢のお子さんだね。
3ヶ月ごろのお出かけの是非は経験してないから何とも言えないけど・・・
行く球場の下調べはした?ベビーカー利用できるかどうか、とか。
球場までの往復手段とか時間とか。
車の場合、球場によっては試合終了直後に渋滞が発生して
遅くなるってケースもあるよ。
貸切ってことはどっかのドームかな?
空調が効いてると思うのでその辺の調節を。
あと、野球場は基本うるさいです。通路は人ごみ状態です。
というかどこの球場なんだろうか・・・
貸切フロアが気になるので、将来家族で観戦する時の参考にさせてほしいw
771 :
名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 04:19:44 ID:A0hXIgKV
ごめん、あげわすれ
772 :
名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 07:52:25 ID:/0EwcSJU
>>769 哺乳瓶のキャップ締めすぎてない?
締めすぎてたら、乳首サイズ大きくしても飲めないよ〜
下に向けて、ポタっと出てくるくらいにゆるめてみたらどうかね?
773 :
名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 07:54:30 ID:/0EwcSJU
>>768 まだ各種予防接種も受けてないよね?
その状況で野球見に行くのは正直おすすめできない。
行き帰りも混雑するし。
774 :
名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 08:18:45 ID:CYtN/koF
長妻厚労相 「子ども手当満額断念」
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/child_allowance/?1276013953 子供手当てが現行の13000円のままなら、
来年一月から「扶養控除廃止」が決定しているため、
年収 200万 から 800万 の世帯で,
一万円の児童手当受けてた(受けるはずだった)子たち
(3歳未満の子と、第三以降の子)の分は、
も れ な く 増税分が上回り、
差 し 引 き [ 減 収 ] に な り ま す
一人当たり年間 数百円〜最大で 7万円
760万円の人は年間 7 万 円 (3歳未満の子、第三子以上の子一人当たり)
もし二人居たら年間14万円
二歳児と0歳児双子とかで3人だったら 21万円の減収に なります!
少子化対策のはずがこれでは少子化推進政策ですね!
>>761,
>>763 ありがとうございます。
粒粒は消えても問題ないんですね。
●は普通にくさい臭いですし量も減った気が
するのは吸収がよくなったと考えてよさそうですね。
あ、お風呂の水は2日に一回換えてますw
3ヶ月男児です。
雨が降っていない限りは出来るだけ毎日散歩に出てるのですが、
散歩の時間って何時ごろが良いのでしょうか。
本によっては10時〜2時は紫外線が強いから避けろと書いてあって、
確かに日陰少ないし気温も高いから良くないのかもしれません。
でもそれ以前だと子が寝てたり家事が終わらなかったり、
午後だと日によっては風が強かったり、夕食の準備をしてたりするので
他の人はどうしてる(た)のだろうと気になります。
散歩はビョルンの抱っこ紐のこともあればベビーカーのこともあります。
関東地方南部在住です。
777 :
名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 12:56:36 ID:42kyKeoV
>>776 3ヵ月半男児がいますが、9時台と16時台が散歩タイム。
欠点は、9時台はこの時期すでに暑く、16時以降は涼しいけど蚊が気になる。
梅雨が明けたら8時台に散歩しようかと思ってる。
ちなみに朝6時に起きて夫を送り出した後
赤の機嫌がいいうちに洗濯掃除を済ませ
赤がグズってきたら朝食のおにぎり持参で公園を散歩
昼寝をしているうちに晩御飯の支度をして、ぐずってきたら再び散歩
帰宅したらベビーマッサージやったり抱っこしたりして時間をやり過ごし
夫が19〜20時に帰宅したら風呂&授乳&寝かしつけ
こんな感じ。
うちはエルゴで散歩してますが、暑いのでそろそろベビーカーにしようかと
思ってる。
>777
これからの時期のベビーカーは「焼けたアスファルトからの照り返し」で
座面がとんでもない高温になることがあるから用心してねん。
779 :
名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 14:50:07 ID:TN/ptW3F
>>770 ベビーカーは使用できます。スロープとエレベーター有り。
球場は広島マツダスタジアムです。
球場までは歩いて10分なので大丈夫だと思います。
旦那の会社関係で約20名での観戦です。
>>773 そうですよね…まだ予防接種は受けていません。
悩むところです。
>>779 マツダスタジアムってことは屋外だよね?
私なら行かない。
夜と屋外って時点でちょっとなあ…
781 :
名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 15:24:08 ID:LR/xKVzb
1ヶ月男児です。
最近太もものしわが左右違うことに気が付きました。
股関節も硬く、寝るとき足を伸ばしてベッドの柵に足の裏を付けた状態で寝ます。
たまに伸びたり縮んだりするときは足がMの字になりますが…
足の長さは同じだと思います。関節を動かしても音はなりませんが…
股関節脱臼でしょうか?
右に向き癖があり、左足のしわが1本多いです…
>>769 母乳実感の乳首なら、新生児用のSSサイズ試してみた?
うちも2500で生まれてSで全然飲めなくて、ためしにSSにしたらゴクゴクだったよ。
SSはSよりシリコンが柔らかいから、あごの力がなくてもまだ吸いやすいと思う。
体重が増えれば自然と吸う力もついてくるから、今が踏ん張りどきだね。
赤も母もがんばれー
>>779 770だけど、なるほどマツダスタジアムね。
多分パーティ席だろうけど、HP見る限りは屋外だね。
しかもその人数だったら、プチ飲み会状態にならない?
観戦中ってメガホン叩いたりほんとうるさくなるよ。
赤ちゃんをそういう環境に連れていくのはしんどいんじゃないかな。ナイターだし。
785 :
名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 16:15:52 ID:TN/ptW3F
>>780、
>>783、
>>784 みなさんありがとうございます。
そうですね屋外になります。一応屋根はありますが。
確かにプチ飲み会になるし、応援+飲んで騒いでたら
赤もびっくりしますよね。
今回は諦めて、野球は連れていっても大丈夫な時にします。
ちょっと1時間程度のおでかけでも母子手帳持ってでかけるべきですか?
>>786 いらないと言えばいらないけど、私は常にバッグの中に入れておいた
母子手帳は持っていかない。
外出先で緊急で病院にかかる可能性もあるから、
医療費免除の券は常に持参しているけど。
そういえば妊婦の時はお守りのように持ってたのにw
もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんですが、最近授乳クッションで
授乳後、そのまま寝てしまうことが多くなりました。
長いと2時間ぐらい寝るのですが、ベット等に移すと起きるので
クッションを抱えたまま寝かせています。
問題ないでしょうか。
げっぷもさせれていないのですが・・・。
生後18日目男児です。
皆さんオムツ替えのタイミングはどのようにしてますか?
私はラインが青くなっていたら、泣いていなくても替えたばかりでも、すぐに替えてしまっています。
結果、1日に20枚くらいは消費しています。
旦那曰く頻繁に替え過ぎ、とのことですが、青くなっていても泣くまでは替えなくても良いのでしょうか?
また、ウンチの場合霧吹きのお湯でお尻を綺麗にすると、必ず肌着などまでびしょびしょになったり時間がエラくかかったりと未だに慣れません。
その間赤は大絶叫で泣き通し。
ウンチオムツの手際よい替え方のコツなどありますか?
791 :
名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 19:14:20 ID:MM0F5zuh
基本ぐずってきたら変える。
泣いてなくて変える場合、
・触ってみてもっこりしてたら
・●する音がして出きった後とか。
・授乳途中
霧吹きは気持ちおむつに向かって少ししゅっとしてる。
それか、コットンを濡らして拭いている。
それほどで無ければ、おむつの綺麗なところでざっと
ふいてしまうかな。
1日10枚ちょっと、一パック約一週間ぐらいもつ感じ。
うちも男児なんだけど、噴水対策ってどうしてますか?
わりとおむつ替えがスリリングで困ってます。
じっと観察しているしかないのだろうか。
>>790 おしっこやうんちしても泣かない子って多いよ。
泣くまで替えないなんていったら一体いつ替えるのか・・・ってことになるのでは。
しかもこの時期・・・かぶれるよ。
生後間もないうちは頻繁におしっこするし、大量消費はしょうがない。
子どものことを思うなら替えるべき。
>>791 噴水対策、うちはお手軽にティッシュw
最初はおむつ替えしやすそうで四つ折りやさらに小さく折ってたけど、
二つ折りが一番被害を防げることがわかった。
おむつあけて〜てぃんこさっと拭いて〜すかさずティッシュガード!
噴水されてもジワジワティッシュに水が広がっててぃんこに張り付いていくw
それでもたまには失敗するけど。
通販でおしっこガードなるものが売っていたが、
しょっちゅう洗わなくちゃいけないしいくつあっても足りなそうでやめた。
ほんとみんなどうしてるんだろ?
もうすぐ4ヶ月だけど
おむつ替えではいまだにしっこかけられたことないや
お風呂でならいくらでもあるんだけどw
796 :
776:2010/06/10(木) 20:31:30 ID:5gqa2EzM
>>777 一日二回出てるんですね、すごいな〜
私はたいてい9時半ごろから30分ちょっとなのですが、今日は暑かったですね。
曇りの日はいいけど、これから晴れた日にこの時間は無理かも。
今度4時前後にも出てみます。
真夏は子供が目が覚めてれば5時とか6時に夫に連れて行ってもらうのもいいかも、
と考えてます。
ちょうど0歳児スレでも散歩の話題出てましたが、皆さんそれぞれですね。
ベビーカーに私の名前を書いちゃったんだが、普通は子の名前を書くもの
だろうかと今更不安になった。やっぱり子供の名前を書く方が普通ですか?
それと、うちは双子なんだがふたり分書いた方がいいんだろうか、と
なんか不安になった。
799 :
789:2010/06/10(木) 21:41:49 ID:X/fFXimx
800 :
名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 02:37:53 ID:yX82FK16
>>797 別に母の名前でいいと思うが。
あ、名字だけ書くとか?
まあ、もう書いちゃったならいいじゃん。
※ みなさん、このスレは age 進行ですよ〜 ※
>>791 噴水対策のカバー売ってるよ
三角コーン型。自作できそう。
ティッシュをかけておく派も。
噴水対策うちもティッシュです。
防げたら嬉しくて得意になるw
でもこの前油断した隙に噴水になって
赤の顔にジャーってかかってびっくりした。
赤もなにこれみたいな顔してた。
オムツ替えの時はおしっこ出るかどうかって凸見てればわかるから、
お風呂上り以外は困ったことないなぁ
両方試した友人によるとコーンは赤が足バタつかせると取れるって話だから微妙そう。
コーンタイプじゃないsozoのカバーも同様。
おむつ取った時におちんちんが膨らんでいると、もうすぐ出そう〜なのがわかる
ティッシュがいいって聞いてたけど、いざやってみてもおむつの時なんて足で空を蹴って蹴って
バタバタしまくるのでちゃんと乗っかったままとかありえないよ・・・
だから諦めて、今は手早くやるしか防御法はないなぁ
でも週イチペースでかけられてる
>>804 分かるならおむつなし育児推奨。
出ると楽しいよw
低月齢からの方が楽だ。
806 :
名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 10:08:41 ID:ZhXTPdZE
>>781 実際に見てみないと何とも言えないけど、その月齢だとM字でいることが多いはず。
股関節が固いのも心配だし。
一ヶ月検診はまだだよね? 普通はそこでチェックしてくれるはず。
検診が終わってるなら近くの小児科に行ってみたらどうかな。
生後40日チョットの女の子なのですが
いつも、しかめっ面をしています。その時眉間に凄いシワが入っているのですが
最近になって、右の目から鼻筋にかけて凄い深いシワが入る用になってしまいました。
左の方は全くキレイなのですが、しかめっ面をしていない時でも
一瞬手で引っ掻いちゃったのかな?と思う位のスジが見えます。
旦那は「その内消えるんじゃない?w」と言っていますが
ネットで検索しても、美容やコスメ情報ばかりで…
シワが出来てしまったものは今さら騒いだり、色々言っても意味が無いのは
分かりますが、女の子なので顔の片方だけに変なシワが入ってたら
かわいそうだなと、少し気になっています。
このシワは成長と共に、薄くなっていってくれるものでしょうか?
>>781 うちもそんな感じで一ヶ月検診の時に聞いたら
3ヵ月検診で整形外科の先生の診察もあるからその時で大丈夫
おむつは足回りがきつくならないようにすることと
普段からM字になるよう体勢を意識してあげてください
どうしても心配なら整形外科を受診してくださいと言われてもうすぐ3ヵ月検診
809 :
名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 10:39:45 ID:tLngxkvx
明日で1ヶ月になるんですが、軽くお散歩がてら外に出してもいいのはいつ頃からですか?
810 :
名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 10:49:57 ID:txBagzhr
二ヶ月児です。うちの子まだ汗らしい汗をかいたことないのですが、
赤ちゃんが暑がっているかどうかの見極めかたがわかりません。
私自身が暑いときに、「肌着を一枚減らすべきか」
「エアコンをつけた方がいいのか」とか気になってしまいます。
案外赤ちゃんは平気なのでしょうか。
>>781 うちも気になって3ヶ月検診の時に先生に聞いたら
問題ないとスルーされたよ
今も左右のしわ違うけど掴まり立ちするし一人でも数秒立つし
足を動かすのが好きで異常なさそうな10ヶ月男児
ググったらわかるけど男の子にはあまり先天的な股関節脱臼はない
らしいから、特に足の長さが違うとか動かし方が明らかに違うとか
オムツ替えの時に気になることがあったとかがなければ
検診まで様子見でいいと思う
>>809 1ヶ月くらいから外気浴を始めていいと思うよ。
直射日光を避けて最初は5分くらいから、慣れたら20〜30分とだんだん増やせばOK。
ただし人ごみやショッピングに連れ出すのは3ヶ月くらいからが無難。
まこのへんは家庭の育児方針に寄るかな。
母としてもお散歩はいい気分転換になるし、お話ししながら歩くといいよ。
我が子と散歩は楽しいぞ。満喫してね。
813 :
名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 11:48:51 ID:HH/Iyrb3
>>810 玉の汗じゃなくても、背中がしっとりしてれば汗かいてるよ。
まだまだ汗腺が未発達だし、見た目じゃよく分からないから
背中や太ももで暑いかどうかチェックしたらいいと思う。
>812さん
ありがとうございます!!!
毎日ずっと家にいるのもなぁって淋しく思ってたので、短い時間から始めてみます。
815 :
名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 13:10:40 ID:G6S/K1Ta
>>781、
>>811、
>>808 1ヶ月健診では何も指摘されませんでした。しわができたのはその後で…
軽くは足曲げているのですが、これをM字と言って良いものなのか迷う感じです。
私自身が股関節脱臼児だったので、とても心配で…
最近縦抱きブームなので、足を開いて抱っこするようにしてます。
しわが左右違っても、脱臼していないこともあるんですね!
オムツもこれから気を付けて、旦那と相談して小児科受診検討してみます!ありがとうございました!
>>815 一ヵ月半の男児持ちです
肌荒れで小児科に行ったのだけど
大風邪の幼児がイッパイでした。
生まれたての赤ちゃんは行かないほうがいいです。
817 :
名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 13:57:38 ID:UVURs0L/
2ヶ月の赤がいます。上の子どもの鼻風邪が移ったみたいで鼻水がでています。熱はありません。鼻水はマメに吸ってあげてます。病院に受診しようか迷っています。他の病気も移る可能性が怖いです。どうしたらいいでしょうか?
818 :
名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 14:12:21 ID:Dv9AL1wQ
>>817 熱がなかったら様子見で
鼻水が多すぎて気になるなら耳鼻科推奨(乳児が診られるところかどうか電話で確認してね)
あまりぐずぐずいってると中耳炎になる可能性があるからね
でも今のままで問題ないと思うよ
なんだかんだ言っても耳鼻科にも風邪ひきは来てるからね
>>817 鼻水吸い過ぎると鼓膜が傷つくって聞いたから程々に。
その月齢だと鼻水と痰の切れをよくする薬位しか処方されないと思うから、熱が上がらなければ様子見でもいいのでは?
午後診始まる前から並んで一番に診てもらうのも手かも。お大事に。
820 :
名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 15:22:54 ID:jjAT3KBm
質問です。
2ヶ月になる赤ですが、ぬるめのお風呂で何分位浸かっていいものでしょうか。
今は30秒程度です。
>>807 今10ヶ月男児だけど、3ヶ月くらいまではずっとしかめっつらしてたw
私自身がそうなんだけど、まぶしがり屋だったみたい。
今はしわなどないですよ。
多少困り顔することもありますけど…
まだ小さいし、悩むのは幼児になってからでもいいと思います。
といいつつ、私も「ずっとこんな顔だったらどうしよー」と思いました。
たまに、「グニグニグニ」と指の腹でやさしくなでたり、5本指の先で「ホワー」と
いいながらしわを散らす?(うまく説明できない…眉間をむずむずさせる感じ)ように
してました。
あくまで楽しく、です。男児でごめんなさい。女の子は心配ですよね。
でも大丈夫と思いますよ。今できるのは、そういうマッサージ?しかないと思う。
関係ないけど、うちの子は今は人さまにはニッコニコで、「笑顔がいいねえ!」と
よくいわれます。まあそんなこと心配されてないでしょうけど、一応…
822 :
名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 17:03:22 ID:iFjLybTj
あと数日で3ヶ月が終わるんですが
ここ数週間ゲップがほとんど出なくなりました。
以前なら3分以内で出ていた3通りくらいのやり方で
5分ほど試しても出ません。
いきなり下手になることってあるんでしょうか?
ゲップが出なくても昔ほど吐きもどすことも少なくなってきているんですが
ゲップ出しトントンはいつくらいまで続けるものなんでしょうか?
>>821 ありがとう御座います。
家の子もまぶしいの苦手なのかな?w
とりあえず、しかめっ面していない時でも薄くシワが右の眉間だけに
出っぱなしになってしまったので、気になって…w
マッサージやってみます。
824 :
名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 17:20:50 ID:t/v7TcNn
>>822 上手に飲むようになって空気を飲まなくなったから
ゲップが出ないんだと思うよ。
派手に吐き戻したり、苦しそうにしていなければ
無理矢理出させなくて大丈夫。
寝返りやお座りができるようになると
勝手に出るようになるし。
ただ、寝返りしてうつぶせになると、
胃を圧迫されて吐き戻しが増えるかもしれないけれど
これも成長につれ戻さなくなるから心配しないで。
>>820 うちは退院してきた時から浸かってるけど。
病院でも浸かってたし。
3分ほど浸かって体洗って5分ほど浸かってるかなぁ。
>>825 ありがとうございます。
自分もちょっとは浸かれるんですね!今日のお風呂が楽しみです。
827 :
名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 18:48:58 ID:cQbjL19d
生後3週間の赤です
下痢?なのかどうか分からず質問です
先ほどからオムツを変えたと思ったらぶーとかぴーとか音が聞こえ、
かれこれ3回ほど大量のウンチをしました
かなりゆるく濃い緑色のウンチでした。昨日は1回もウンチをしなかったです。
熱はなく、母乳+ミルクの混合です。
下痢なのかどうか病院行くべきなのか教えてください
>>827 文章だけではなんとも言えないけど、うちの子が下痢した時は
水のような液体がオムツに染み込んでた
出るところを見ていなければオシッコだと思ったかも
そしてかなり臭いよ
緑なのは酸素に長い間触れていたためだから、下痢とは関係ない
腸に長時間たまっていたからだろうね
心配なら小児科に●オムツを持って行ったら調べてくれるよ
(あらかじめ問い合わせてね)
すみません、お願いします。
赤@3ヶ月です。
先ほど入浴の際に赤さんがベビーせっけんまみれの手を2度ほど口に入れてしまいました。
2回ともベロベロ舐める前には口から出しましたが
せっけんが口に入ってしまったと思います。
何かするべき対処方法はありますか?
今までは阻止できてたのにとうとうやられてしまい、軽くパニクってます。
赤さんの機嫌は良く、今は湯上りのパイを飲んでます。
パイの飲みっぷりもいつも通りです。
ベビー石鹸なら平気でしょ
831 :
名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 19:41:05 ID:t/v7TcNn
>>829 誰もが二、三回はやります。
少し口に入るくらいなら心配いらないよ。
832 :
829:2010/06/11(金) 19:45:28 ID:sAhG6qSF
>>830、
>>831 安心しました、ありがとうございました!
もうすぐこのスレ卒業なのに最後の最後まで
お世話になってしまいました。
本当に励まされたし為になりました。
全ての回答者様、本当にありがとうございました!
>>829 うちの赤さんもよく泡まみれの手を舐めてるけど、元気してるよ。
根拠は特にないけどボディソープを直接飲んだりとかじゃなければ少し舐めるくらいは平気じゃないかと。
気になるならよく濯いだガーゼで拭ってあげても良いかも。
もちろん下痢になったらお医者さんとこに行くべきだと思うけどさ
834 :
名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 21:51:07 ID:gyuo6b/G
お風呂に入れているときに手を滑らせて頭をお風呂の縁にぶつけてしまいました。
ぶつけた瞬間泣いて、少ししたら泣き止みました。
今は元気にしているのですが病院に連れていった方がいいでしょうか?
>>834 どの程度ぶつけたかはよく分からないけれど、「ガン」くらいなら問題ないですよ
836 :
名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 22:26:44 ID:gyuo6b/G
>>385 ガン!くらいです。
ありがとうございます。
こどもの頭は柔らかいと聞いていたので少しの衝撃にも弱いかと考えていました。
これからは気を付けます。
837 :
名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 04:34:30 ID:FfubzkiT
よろしくお願いします。
1ヶ月54日目女児です。
横向きに寝かせるとぐっすり寝る、と母が発見し
試しに昨夜横向きで寝かせたところ、7時間寝ました。
(ただし2時間に一度、寝ぼけたように泣きます。とんとんするとすぐ寝ます。)
月齢の割に活発な子で、
たまに自分でも体をよじって横向きなって寝ていますが
骨格や内臓に影響無いか少し心配です。
838 :
名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 07:33:31 ID:si3HSyVl
生後3週目です。
最近ほっぺたに赤い湿疹ができてます。
ニキビみたいでブツブツと・・・。
とてもかわいそうなんですが、乳児湿疹というものですか?
入浴時石鹸できれいに洗ってあげる、で良いでしょうか・・・。
>>837 その程度のことで赤さんは壊れ(?)ませんよ。
大丈夫です。不快な態勢だったらちゃんと泣いて知らせてくれますから。
早ければ2ヶ月で寝返りする子もいますし。。。
>>838 洗って、保湿ですね。ただ、酷くなるようならやはりお薬がよいかと。その場合は小児科・皮膚科へ。
840 :
名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 08:23:28 ID:FfubzkiT
>>839 ありがとうございます。
心配で何度も起きてしまい、結局4時に無理矢理起こして授乳しちゃいましたf^_^;)
妊婦時代から何ヶ月もゆっくり寝れなかったので
親孝行な娘だと思って今日からたっぷり寝ます!
>>838 懐かしいなあ。
うちも一ヶ月くらいの時にニキビみたいな赤いプツプツがたくさんでてびっくりしました
こめかみとか生え際にとくにたくさんできてて、ひどい時にはまぶたにまで・・・
自分の食生活が悪いのか、洗濯した時洗剤が落としきれてないのかとか色々悩んだりしたけど
二ヶ月になる頃にはキレイになってましたw
あんまり神経質に洗いすぎてもそれが刺激になってしまうと聞き、お風呂の時にキレイなお湯で指で洗うを繰り返してました。
もし最初に産まれた子が難病や障害を患っていた場合
もう一人産もうと思いますか?
844 :
名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 14:11:55 ID:O4k5BPoO
845 :
名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 15:15:01 ID:Pr/K093D
2ヶ月男児です
だんだんと夜は長く寝るようになってきたんですが
ここ最近、夜寝る前の時間だけ昼間より異様に多くの量の乳を飲むようになりました。
母乳ですが一時間近く吸い続けて、寝てるかなーっと思って離すと泣きます。
出が悪いのかとミルクを与えたら200ml近く飲んで満足したように寝ます。
これが毎日、2週間続いています。
昼間の授乳ではこんなこと無いので、心配になってきました。
寝る前の口寂しさなのでしょうか?
ちなみに2ヶ月で7s越えたデカ赤です。
上の子居る方教えてください
上の子2歳5ヶ月(男の子)、下の子1ヶ月と2週間(女の子)
里帰りから帰ってきて1週間ちょっと
下の子授乳→寝かす→かすかな物音でも起きてしまうので、別の部屋で上の子と遊ぶ
→上の子ハッと気づいて「○○ちゃん!」と言って下の子が寝てる部屋のドアをバーンと開ける
→下の子起きてギャン泣き→抱っこで寝かしつけ→そうこうしてるうちに授乳時間
といったパターンで日中のほとんどが過ぎていきます
上の子は言葉が遅く、こちらの言ってる事は理解してるようですが
双方の会話はまだ成立しない感じです。
里帰り中も、自宅に戻ってからも何度も
「赤ちゃん寝ちゃったら上の子君と遊べるからね。赤ちゃん寝かせてあげようね」
と目を見てゆっくり話しかけて教えているんですが、
解っているのか、解りながらもわざとやっているのか
下の子を起こしてしまいます
下の子が泣けば上の子に構う時間が無くなって、上の子はますますストレスになって
の悪循環です。
お越しに行くのもこちらの関心を引きたいのか、純粋に下の子と遊びたいのか
解りませんが、上の子の心情を思うとあまり強く叱れずにいます
上の子いる場合は下の子は碌に寝られないのでしょうか
それともウチの子物分かり悪すぎ?
私のやり方が問題あり?
毎回同じことの繰り返しでちょっと疲れてきました
ご助言お願いします。
847 :
名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 18:54:28 ID:vwdQ1dKM
お願いします。
一ヶ月半の男児です。
ここ数日ヨダレが増えました。
口から泡ふいてるようだったり、垂れていたり。
ヨダレが出るのは離乳食開始の合図だと聞くのですが、
この月齢でこのぐらい出るのは大丈夫なのでしょうか?
848 :
名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 19:11:32 ID:O4k5BPoO
>>847 仕様です。
生後すぐからよだれダラダラの子もいれば、
大きくなるまでスタイが1枚も必要無い子もいます。
個人差なので、大丈夫です。
あと、よだれが離乳食開始の合図というのはアテにならないので
気にしないように・・・
>>846 起こすのはわざとですw
上の子は不安で本当に本当に押しつぶされそうなのですよ。
でも、これは上の子が乗り越えるべき事で、ついでに時間がそこそこ解決してくれますが。
これくらいの年齢の子だと、話なんて通じているようで、全く通じないのが普通なので、親は大変ですね。
納得させようなんて考えない方がいいです。
良い面を上げると、下の子が早期に昼夜の区別がつくようになりますね。
まあ、本当に大変な時期だとは思いますが、勢いで乗り切っちゃってください。
っていうか、スレチ?w
>>845 ご両親、どっちかが赤ちゃん時に大きかったのかな?
夜ご飯(?)の癖がついているのですね。別に構わないのでは?
ちゃんと長く寝てくれて親孝行の息子さん(・∀・)
心配せずにいてくださいね。
>>845 ちょっと状況が違うけど、うちの子は2ヶ月になる前後に
夕方から夜寝るまで1時間ごとに授乳してる期間がありました。
大丈夫か? って位飲んでました。
期間は一週間くらい、元から混合、低出生体重児ってのが違いますが。
心配だったけど、相談しても食欲が減るわけじゃないだろうしと
そのまま放置してました。それにしても2ヶ月で7キロってすごいっすね……
>>849さん
ありがとうございます。
よくよく考えてみたらスレチですね。申し訳ない。
時が過ぎるのを待つしかないんですね。orz
>>845 助産師さんに「長く寝るためにたくさん飲みたいのよー。」
と言われたことを思い出しました。
生まれたばっかの時なので違うかもですが・・・
853 :
名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 02:28:34 ID:nvhb7dpV
854 :
名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 09:08:10 ID:nKwgMv8C
哺乳瓶でミルクをあげるときって、
おっぱいのときと同じように抱っこした状態であげるべきですか?
布団に寝かせたままの状態で瓶を口元に持っていってくわえさせるのはNG?
ミルクを飲んでいる最中に哺乳瓶を持とうと(?)して
瓶をがんがん殴って危なっかしいので赤の手を押さえておきたいのですが、
抱っこすると赤の体を支えるのと瓶を支えるので手がふさがってしまって…
左手で抱えて赤ちゃんの左手を引き寄せて握る。
右手はオヘソ〜と言いながら密着抱っこ
お母さんは右手でミルクを上げれば平気。
以前こちらで乳児湿疹について質問させていただいた者です。
幸い湿疹は大したことがなかったみたいで、病院で出されたワセリンを塗って
今は綺麗に落ち着いています。
ただ、一か所だけ治りかけていたところがあって、赤もかゆいみたいで
抱っこの時などに私の服にこすりつけてくるために荒れてしまってなかなか治らず
膿んでしまっています。赤の服に黄色いのがついていました。
かかりつけが本日休診日なのですが、今私が出来ることってどのようなことでしょうか。
857 :
名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 12:29:24 ID:PqKFaatm
授乳中なんですが、妊娠中の母親学級でコーヒーは1日2杯までと言われたんですが、2杯も飲んで大丈夫と思ってしまいます。大丈夫なんでしょうか?
あと、プーアル茶ってカフェインが少ないだけで全くないという事ではないですよね?
858 :
名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 12:56:52 ID:SIajBBjv
>>857 プーアル茶はカフェイン入ってると思うよ。
発酵させるお茶だから、その過程でカフェインは減少するという話は聞いたことがある。
コーヒーやカフェイン入りのお茶を飲んで一日頑張れるのなら、
1杯2杯飲んでストレスなく育児に勤しんだらいいと思うし、
気になってしまうのなら、どうしても摂取しないといけないものじゃないから、
卒乳・断乳までカフェインを避けたらいいんじゃないかな。
私の場合は、頭痛がある時とストレス溜まってきた時に紅茶かカフェオレを飲んでいる。
赤ちゃんが興奮しやすいとか、寝つきが悪いとかの問題があるようだったら、
ストイックなカフェイン絶ちを試みてみてもいいかもしれない。
859 :
名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 13:29:04 ID:PqKFaatm
858ありがとうございます。いまの所2杯位なら興奮したり寝ないということはないです。
たまに気分転換で飲む様にしますね、プーアル茶全くないという訳ではないんですね。ありがとうございました。
860 :
名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 13:59:19 ID:9VamgkJW
2ヶ月の赤が4日ほど便秘をしています
あまり機嫌も良くないので、綿棒浣腸にトライしてみようと思うのですが
綿棒は子供用の細いヤツか、普通の綿棒か
どちらを使えばいいのでしょうか?
>>859 カフェインレスのインスタントコーヒーも意外とイケますよ
うちも2ヵ月ちょうどの赤、うんちがいまだにオムツ替えの度にあって
1日10回〜15回くらいしてる。
大量でおむつの中で川になってる時と、おならと一緒にでちゃった!って時とあるけど
便秘相談を見る度に同じ月齢で便秘になるのか・・・と思うよ。
身長、体重ともに生まれた時から大き目で、今は普通くらい?測ったら62cm、5500グラムくらいでした。
完母で欲しがるだけ咥えさせてて今も1日10回くらい授乳してるけど
減らした方がいいでしょうか?
864 :
名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 14:48:36 ID:2cmUFgGO
>>863 減らなさくていいよ。
減らす必要なし。
これから暑くなるから、水分足りなくなると大変。
866 :
847:2010/06/14(月) 15:39:26 ID:+Xo2QRZL
>>848さん
ありがとうございます!
仕様なんですねー。安心しました。
スタイ準備しようと思いますw
867 :
名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 17:10:31 ID:iPTgCJJY
22日目の完母の男の子です。
寝かしつけについて質問ですが、お布団に入れたら一人で眠れるようになるのはまだまだ先でしょうか?
ほとんど私が添い乳するか(これが一番早く眠りに就きます)、普通に授乳した後ウトウトしている所を眠りに就くまで抱っこするか、おっぱい飲んだばかりの時は気合いで抱っこのみで寝かしつけます(これはかなり長期戦になりますが)。
2chでおっぱいでの寝かしつけは浅い眠りになり良くないとのことですが、気合いで抱っこ寝かしつけをメインにした方が良いですか?
それから、首から下は真っ白な色白肌なのですが、顔だけ真っ赤です。
これはいつかは治っていくのでしょうか?
寝るまでやれば寝かしつけ達成率100%
次の授乳時間が来ることもしょっちゅうだなぁ。
寝かしつけで寝てるんじゃなくて、たまたま寝ただけだと思うよ。
>>867 気合いで抱っこで寝かしつけ、できるのならやってみては…
うちは、というか私は無理!今もおっぱいで寝る。
でも、もちろん赤ちゃんの個性による…
子はおっぱいを求めてやまないのに、かたくなにあげないのもどうかなあと思う。
あくまで私個人の意見。自分の子だもの、好きな育児法でいいと思う!
うちの子も顔だけ赤かったよ。でも低月齢のうちに治った。
22日なら健診もうすぐだよね。もし何かあればその時言われるから大丈夫。
>>867 3ヶ月半男児。ほぼ半々の混合です。
うちは3ヶ月なるかならないかの辺りには1人寝するようになりました。
夫婦の寝室にベビーベッドを置いています。
お風呂からあがると、指しゃぶりしながらうとうとするので、
ベッドに連れて行き、メリーを付けるとすぐ寝ます。
871 :
名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 06:23:07 ID:JrAs34ox
>>867 うちは1ヶ月すぎた頃から夜は一人で寝ます。
19時〜20時に入浴、そのあと授乳し、ベビーベッドに寝かせておくと静かに一人で寝てますよ。
入浴後の授乳で寝落ちすることも多いですが・・・
そのまま4時頃まで起きることなくぐっすりです。
起きて授乳した後もベビーベッドに寝かせればまた一人で静かに寝てくれるので非常に助かってます。
872 :
871:2010/06/15(火) 06:26:02 ID:JrAs34ox
ちなみにほとんど母乳、夕方1回だけミルクの混合です。
>>871さんとお風呂の時間も夜中の授乳の時間もまったく同じパターン
うちは生後半月くらいからそのパターンで今2ヶ月過ぎました。
874 :
名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 08:58:08 ID:dvFOIE9V
>>871>>871 その場合、夜中に起きて搾乳してるの?
その時期からそれだけ間隔あくと完母は無理だよね?
>>874 >>872ですが、871さんも書いているとおり完母じゃないよ。
出の悪くなる夕方に1回ミルク足してるし。
初めのころはお風呂のあとのオッパイにもミルクを足してたんだけれど
1ヶ月過ぎた頃から足さずに母乳だけでよくなりました。
検診でも赤ちゃん訪問でもミルク足さなくても十分といわれるくらい体重増加してます。
ただ夕方になると授乳間隔が狭くなる(下手すると1時間半でぐずりだす)ので
ミルクを1回だけ足してる状態です。
明け方4時頃はおっぱいがパンパンに張るので眠ってる子に無理やり飲ませてる状態です。
今のところ乳腺炎にもかかってないし、おっぱいの量が減ったとも思えません。
>>870 >>メリーを付けるとすぐ寝ます。
うらやましい
うちはメリー付けると手足バタつかせて興奮して逆効果
877 :
名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 11:17:12 ID:Xp7L/6Xc
まだ生後20日の赤のことなのですが
やっと最近私の乳首が伸びたのか直接乳に吸い付いてくれるようになりました
今までは搾乳機で搾乳してたので40〜60ml(+ミルク)飲ませてた、と数値で分かってたのですが
直接だとどのくらいか分からない上に両乳合計30分強飲ませて
もういいのかなと思って離すとすぐに泣いちゃいます。
自ら寝ちゃって離す時もありますがまたすぐ起きて泣きます。
これは母乳が足りてないってことでしょうか?
どうしても泣いちゃうのでミルクをプラス40〜60mlあげちゃってます。
なるべくミルクをプラスしない方向にもっていきたいので
母乳1時間近く頑張ってみたほうがいいのでしょうか?
もうすぐ3ヶ月の男の子
とにかく寝る。寝すぎて心配。
授乳とお風呂以外の起きてる時は泣くだけ。
夕方旦那が帰ってくる時だけは起きててもご機嫌。
寝すぎて問題ってことはないのかな?
寝る子は育つのでありますよ、奥様
うちも一緒
881 :
名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 16:58:18 ID:IfyGEtpk
2ヶ月半の赤ちゃんの寝かしつけが最近難しいです。
ベビーベッドでは全く寝ないので、そいちちで20時から寝かせつけるのですが、
1時間そいちちしても寝ず、昨日は2時間布団でねぐずりをされました(22時になっていた)
背中のスイッチは感度が良すぎるみたいで、
バウンサーや抱っこゆらゆらでは寝かかるのに、寝ていてもおろしたとたん
パチッと目が覚めます・・・。
毎日しんどいのですが、なんとか良い方法はないものでしょうか・・・。
>>881 昼間の様子はどうですか!?昼間はご機嫌だったりよく寝たりするのかな!?
昼間によく遊んであげても寝ないなら仕様かな。
二ヶ月赤です。
耳の裏側の付け根が切れてじゅくじゅくしているのですが、すぐ病院に行った方がいいですか?
行くとしたら何科でしょうか?
>>881 朝は何時に起きているかな?7時までに起きてるでしょうか?
雨でも抱っこひもで、晴れてたらベビーカーで午前中散歩に行く、日中なにか
おもちゃなどであやしてみる、マッサージする、手を持ってパチパチとかぶんぶん
とか、あくまで優しく動かしてあげる、等…やってみてはどうでしょう。
それでもだめなら、あきらめる、というか、そう長いことではないと思います。
>>883 うちは半年くらいで治りましたが…気になるなら皮膚科か小児科へ。
まず電話で「2ヶ月児ですが、こういう症状で」と聞いてみては。
885 :
881:2010/06/15(火) 18:55:43 ID:IfyGEtpk
携帯からで遅くてすみません。
今日は朝7時半に起き、8時半から10時の1時間半と
13時から15時の2時間お昼寝しました。夕方は寝ていません。
大体日中はこれぐらいの睡眠で、あとはバウンサーで揺らしたり
マットで転がしておもちゃをゆらしてあげて遊んだりしています。
これでも日中、ようやくこれぐらい寝るようになりました。
以前は日中もぜんぜん寝なかったんです。
仕様ならあきらめないとダメですよね。
ありがとうございます
>>885 一度でもいいから、午前中に散歩に行ってみてください。
お母さんもしんどいと思うけど…
車ででかけるのもいいし、とにかく、外で朝陽をあびる、最悪、ベランダに
ちょっと長い時間いる、ようにしてはどうでしょうか。
それでだめなら…だけど、だめもとで…
30日目の赤です。
このくらいの赤って、泣いてなくて起きてる時間って
一日に何分(何時間?)くらいあるものなんでしょう。
布団で目を開けてキョロキョロしてる時間でもいいし、誰かに
抱っこされて遊んでる時間でもいいのですが。
家事とかするために、泣いて起きたらおむつ変えて授乳して
また寝かしつけるのでそれはそれでかわいそうなんだろうか、と
少し疑問に思いました。
うちは結構起きてたよ。機嫌良く。なん分かといわれると自信ないが…
トータルで数時間…だったかも…
同じように、起きて→泣いて→授乳→寝る→起きて→泣いて…の、起きて泣く
間に数十分ダアダア言ってたり。
でも寝てることが多かったけど、そのとき電話した友人いわく「あれ?泣いてないのに
機嫌良く起きてるの?寝てるんじゃないんだー」といわれたので、その友人の子は違ったみたい。
889 :
名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 21:44:04 ID:OrHAcmxK
生後2ヶ月半です。
ベビースケールで2週間ごとに体重をはかっています。
前回までは1日平均30g増えていたのですが
今回はかると1日平均にすると20gに減っていました。
生後すぐは1日30gの増えが望ましいことはわかるのですが
2ヶ月で20gの増えだと少ないでしょうか?
それともこれくらいの時期だと減ってくるのでしょうか?
ちなみに一応おっぱいは飲ませていますがほとんど出ていないようで
+ミルクを140cc×6回飲ませています。
890 :
名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 21:53:54 ID:PsaC27hW
>>889 まずスケールで体重を測るのを止めるべし
母子健康手帳の成長曲線の枠内なら問題無し。
3ヶ月近くなると目安の曲線がなだらかになってる
はずだから今までの様には増えないのが普通。
891 :
名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 23:00:31 ID:ZtPT1aeU
生後24日です。日中は10時間以上起きてて夜も授乳を挟んで5、6時間寝たら起きています。
新生児なのにちょっと睡眠時間が足りないような気がするのですが大丈夫でしょうか?
起きてるときはほとんどグズグズしてる感じで抱っこしててもあんまり泣き止まず精神的に参っています。
魔の3週間かな?
グズグズの間にオッパイなんかでウトウトしてる時間もあれば
赤はそれでチョコチョコ寝てるつもりかも。
あと、うちにもちょうど同じ時期にそんな日が続いた時あった。
抱っこしてても泣きやまないのはしんどいよね。お疲れ様。
「もう知らない!」なんて投げ出したくなった私に比べたらすごく頑張っているよ。
私は赤と一緒に何回も泣いたw仕事あがりの実母や姉にビックリされたw
母乳だったら、私はひたすら泣いたらパイってくわえさせてた記憶。
そうするとパイ飲む→ウトウトで授乳クッション乗せてパイあげてるままでも
自分も壁にもたれたりして寝てた。
ミルクだったらアドバイスできなくてゴメン。
893 :
名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 00:14:21 ID:+s2YeR76
>>887 その頃の赤さんは、泣いて起きてオムツ替えてもらって
授乳されて、そんで寝るのが仕事なので、
可哀想なんかじゃないよ。
寝かしつけられておとなしく寝るのなら満たされているよ。
泣かずに起きている時間はとても個人差があると思う。
起きている間泣きっぱなしの赤さんもいるし、
逆に、授乳したら1時間くらいキョロキョロしたり
ぼーっとしている赤さんもいる(うちの子がそうだった)。
どっちのタイプもいておかしくないよ、赤さんは人間だし。
まぁ、泣いていてもちょっとの間は家事しちゃって大丈夫だよ。
必ず「もうちょっと待ってねー」って声をかけてあげれば。
>>889 母乳不足にはストレスがよくないから、まず数値を気にするのやめましょう
少なくとも体重が減らずに増えているならOK。曲線から外れるような場合は検診で言われます。
要するに明らかに全然飲まないとか脱水などの問題がない限り、生後1か月を過ぎれば
体重なんて検診程度の間隔でチェックすれば十分ってことですよ。
食欲はその日の体調や気分で変わるもの。子も人間ですから、毎日きっちり同じ量食えと言われても難しいのです。
母乳は止めないためには飲ませ続ける必要があるけど、たとえ出なくても子が元気ならいいんですよ。
>>891 いわゆる魔の3週目ですね。その頃はとにかく寝てる時と飲む時以外、一日中泣く子が多いです
はっきりと原因は分かっておらず、まだ外の世界に慣れなくて怖いのかもしれません
1か月すぎれば眠るリズムも整ってくる(もちろんその子の個性ですが)から、もう少しの辛抱です
24時間泣き続ける体力はないですから、本当に疲れたら明るくても煩くても寝ますから大丈夫。
私はその頃は抱っこのまま座イスで寝たり添い寝したり、開き直って子の世話以外何もしないと家族に宣言して
子と同じペースで寝たり起きたりしてました
895 :
名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 00:30:15 ID:Gzn51TWT
>>892 レスありがとう。泣けました。赤は確かにちょっとウトウトしてます。睡眠にはなってるのかな。
母乳ももともと出は悪かったんだけどここ数日で止まってしまって。母乳が出ればもっと赤の欲求に答えてあげられるのかなと思うとそれも辛くて…。
いつかもう少し楽になるって信じてがんばります。
2ヶ月の頃から、頬のところに小指の先ほどの大きさの
ヤケドのあとみたいなのがありました。もちろんヤケドじゃないですが心当たりもありません。
そのうち消えると思ってたんだけど、3ヶ月になった今、
大きさは5倍ぐらいになってしまいました・・・
同じような症状出た方いませんか?
来週3ヶ月検診なんだけど、それを待たずに病院行くか悩んでます。
いく場合は皮膚科?それとも小児科?
>896
「いちご状血管腫」っぽいかな。
皮膚科か形成外科にご相談をどうぞ。
レーザー治療なんて手もありますので。
2ヶ月の赤餅。素朴な疑問。
外気浴を兼ねて、日中抱っこ紐で散歩に出てるんだが、
高確率で5分もすると熟睡。多分みんなこんなもんだろうけど、
目覚めていないと散歩って「遊び」のうちに入らないのかな?
話しかけたりおもちゃ振ったり、手足動かして遊んではいるけど、
表情もまだなく反応のない赤と遊ぶのって難しい・・・
みなさん他にどうやって遊んでいますか?
起きてひとりでご機嫌でも、ある程度遊んであげたほうがいいんだよね?
散歩行くだけすごいんじゃないかなー
私は3ヶ月くらいまで、散歩行ったことがないw
毎日出るようになったのは、半年くらいか…
私はとにかくそばにいるようにした。それが一番大事かなと思って。
私には難しかったけど、実母はなるべく声をかけるように、といっていた。
といっても「おっぱいですよー」「今日は天気いいねえ」とかだろうけど、私は
反応のない人に話しかけるのが苦手で…
代わりと言ってはなんだけど、歌を歌ってた。
10ヶ月の今、その時の歌を歌うと、他の歌よりにこにこしてはしゃぐよ。
あ、ちなみに童謡もだけど、サザンとか、歌謡曲も歌ってましたw
>>898 うちも2ヶ月頃は散歩に行ってもほぼ熟睡だった。
3ヶ月になった今では段々起きて周りをきょろきょろ見てることが増えた、
けどやっぱり途中で寝ちゃうよ。
岩波の『育児の百科』には赤ちゃんを外気にあてることが大事と
書いてあるので(直射日光あたる場所長時間はまずいけど)、
寝ちゃうから意味ないってことはないと信じて、なるべく散歩出てるよ。
歩いて3分の公園に行って日陰のベンチに座ってるだけの日もあるけど。
赤ちゃんと遊ぶの、ベビーマッサージは?
私は育児書に出てた「ベビータッチ」というのを見ようみまねでやってる。
>>899 私も童謡以外のをよく歌うw 昔のアニソンとかCMソングが多い。
青雲それは〜君が〜みたひかり〜の「青雲」を子の名前に変えたりとか。
低月齢の赤ちゃんは脳の機能が未熟なんで
ちょっとの刺激ですぐに脳がオーバーフロー状態になってショートしちまいます。
なので散歩のような超強烈な刺激があった場合は
脳のブレーカーを落とす「寝る」ってことをして
過剰な情報が脳に入ってこないように自衛してるのよ。
(うっかり寝そこなうと「帰宅した後に興奮してぎゃあぎゃあ泣く」なんてことも起こります)
つまり、赤ちゃんが散歩に出るや否や即寝る→ものすごい刺激を受けてる、ということの裏返しなんで
「寝てる状態の散歩は無意味」つーことはないのですよ。
>>899 そうそう、反応ないのに声かけるのって難しいよねー
お歌はいいね!童謡レパートリーないよ・・・と思ってたけど
そうか、歌謡曲でもいいんだよね。
でも十八番は中島みゆk
あ、明るい健康的な歌を選んで歌うよw
>>900 外気浴としては、寝ちゃっても効果ないわけじゃないもんね。
「青雲」は非常にいいね!真似させていただきますw
ベビーマッサージはまさに明日受けに行くよ。スキンシップ〜
後々はベビーサインも覚えたい。
みなさん参考になります、ありがとう。
>>901 なるほどー!すっごく勉強になります、ありがとう。
そういえば赤は寝ている間に情報整理するって言いますね。
じゃぁ、散歩でオーバーフロー状態ってことは、
声かけ、お歌、おもちゃでちょっと遊ぶ、手足運動くらいで
結構たっぷり遊んでる感じになるんだろうか。
ずっとぐずっているわけでもないし、足りてると思っていいのかな。
寝ている間のお散歩も効果あるようなので続けます!
>>901 898じゃなくて、うちの赤はまだ生後1ヶ月未満だけど、まさしくその状態で今謎が解けたよ。
家出て30秒もしないうちに寝落ちして、
帰宅後必ずギャン泣きの夜泣きをするもんだから、
刺激が強すぎるのかと思ってたんだけど、あながち間違いでもないんだね。
仕方ない外出とはいえ、帰りにスーパーに寄ったりは控えた方がいいかな?
>>895 891だけど、母乳の出が良い人なら体が相当疲れていると思う。
誰か頼れる人いないかな?旦那様はいそがしいかな?
少しでもいいから寝て、おっぱい出るように食べてください。
母乳スレだと低月齢だとおにぎりを冷凍してチンしてつまむって人が多い。
私もとにかくご飯は切らせないようにしてた。
あと、家事は自分と赤ちゃん優先でいいよ。
ミルクがあればあげてみて、胃に溜まりやすくて寝てるといいな。
とにかく休んでください。
オッパイ大好きでいつでも口に含んでいたい子もいるから
赤ちゃんが泣いている事で自分を責めないでね。
>>904 901じゃないけど、904の体調のほうが心配。
自分は産後一ヶ月は実家の親に家事やってもらってとにかく寝てたので。
短時間の買い物でも赤ちゃんもいて荷物も重くて……って大変じゃない?
ネットスーパーや生協など宅配での買い物はできないのかな?
もし出るにしてもご主人とか誰か他の人に見てもらって904一人で外出とか。
ほんとだ、1ヶ月未満とあるね。
私はかたくなに出なかったなw
出ても、旦那休日のときに車出してもらって、ごく短時間で用事済ませた。
里がない人は、そうも言ってられないんだろうけど、スーパーくらいなら宅配を
頼むほうがいいよ。
今元気でも、将来しんどいところが出てくるかも。
908 :
名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 23:05:08 ID:UTLx9bsa
>>904 さすがに新生児のうちは、家でゆっくりしてた方がいいと思うよ。
上の子がいたりしたら、そうもいかないとは思うけど、
スーパーはやめたほうがいいんじゃない?
909 :
904:2010/06/16(水) 23:33:24 ID:IUU7JsL5
>>906>>907>>908 まとめてでごめんなさい。
心配なんかしてもらえると思わなかったのと、優しくされたのが久々すぎて普通に涙出たw
ネットスーパーは使ってるんだけど、馬鹿だから買い忘れがあったり。
だから赤や自分の病院のついでに
ついついスーパー寄って、買い物してた。
もともと料理苦手なのに和食作るのが大変だから、ここぞとばかりにお惣菜買ったり。
全部ついでに買い物、だからいいかなって思ってたんだけど、やっぱり結構体には負担なのかな。
実親が他界してて里帰り先もなくてついついこんな生活になってしまったけど、
赤にも刺激強すぎるみたいだし、ついで外出はもう少しの間控えるようにするよ。
みんなありがとう。
お疲れ様。お母さんいないのは、大変ね…
私はかなり高齢wで、あなたがもしすごく若かったりしたら、お母さんになれる歳かもw
愚痴だったり弱音吐きたいときはいつでも来てね。
お母さん代わりに聞くよ。
ほんの10ヶ月先輩(というほどでもない…)なくせに偉そうで申し訳ないけど。
私は実母が帰ってしばらくして普通に高熱出たよ。
あなたが若くても無理はいけない。しんどくなくても、体はかなり疲れてる。
私は半年経って、ようやく「あ!なんか体ラクだ!相当しんどかったんだ。」と
気づいたよ。
頑張らないで。ラクしてると思わない、子どものために労わってるんだと。
買い忘れは忘れたままでいいよ。あるもので作る練習だ。
例えば肉じゃがで、糸こん忘れたらなしでいい。
じゃがいも忘れたら、人参だけでいい。
しょうゆきらしたら、酢で作るものに変更。
半年なんてすぐだからね。大丈夫よ。
911 :
名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 00:39:11 ID:18NIuznE
>>909 里なしだと本当に大変だと思うよ。よくやってるね、えらいよ。
今はまだ気が張ってる状態だろうから、結構動けちゃうんだと思う。
動いて死ぬって事はないけど、ゆっくりゆっくりがやっぱりいいよね。
ストレスためない程度に、少しの外出程度がいいんじゃないかな。
あと買い忘れは忘れたままでいいよw
旦那さんに頼むか、無しなら無しのままでいける!
子供が産まれたら、家事よりも母子が健やかに過ごせる事が最優先。
適当適当にね。
912 :
名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 01:03:17 ID:elKe62qE
生後2ヶ月10日経ちました。
夜寝る前はミルクをあげています。
テンプレは参考にしているのですがげっぷをうまく出してあげられないので
心配でげっぷをしてもしなくても背中にバスタオルを丸めて寝かせてきました。
そろそろやめても大丈夫でしょうか?
して寝かせても少し経つと自分で動いて真上を向いて寝てしまっています。
心配で私が眠れません。
>>910 私の年齢にプラス20しても余裕で出産可能な年齢なので、
お母さん的存在だw
2ちゃんでお母さん出来たw
今は疲れてなくても、っていう感覚がいまいち分からなくて。
でも、赤のこと聞いたのに一斉に私のことでレスして貰って初めて、
素直に「やりすぎなんだ、落ち着こう」って思えたよ。
料理もうまくなるチャンスだと思って、発想転換してあるものでやってみる!
>>911 そう!まさしく「動いても死なない」を念頭に行動していたw
確かにゆっくりであるにこしたことはないし、少し気も意地も張ってしまっていた気がするよ。
後々体にくるのなら赤には早くに親を亡くす思いをして欲しくないから、
少しでもゆったり過ごせるようにしてみる!
皆さんありがとうございました!
今日も母ちゃん頑張る。でも今日からは少しゆったり頑張ってみる。
914 :
名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 05:01:20 ID:2h8WENkr
もうすぐ2ヶ月の赤もちです。母乳はよく出るようで、母乳外来でも完母でいけと言われています。
でも、夜9時の授乳をミルクにすると、4時半頃までぐっすり眠ってくれるので、私的には寝る前1回だけはミルクで行きたいんです。
母乳外来でそう話したところ助産師さんに、母乳が出るのに母親が楽したいからってミルクにするな!と叱られました。
母乳だとぴったり3時間間隔で泣きますし、寝つきも悪いです。
里なしで旦那も忙しく日中はベッドに置くと泣く子で自分の昼寝なんてできません。
それでも、母乳が出るのだからミルクに頼って楽するのは赤がかわいそうですか?
>>914 同じ月齢の赤もち。大体状況も似てる。
母乳の出は十分だって言われたけど助産師さんには楽しろって言われたよ。
同じ理由で1日1回から2回ミルクでやってる。
何の罪悪感もない。
お母さんの健康あっての赤ちゃんだから。
>>914 助産師さんにもいろんな考え方の人がいるからねえ。
ミルク寛容派もいれば、母乳信者的な人もいるし。
出産した病院の助産師さんからは、夜はミルクにすると
よく寝てくれるから楽できますよ〜って言ってたし
赤ちゃんのためだから!って母乳で頑張って疲労と寝不足で
倒れたとしてもその助産師が責任とってくれるわけじゃないし
今までどおり寝る前はミルクでいいと思う。
>>914 あなたの気持ち、すごくよく解ります。
私も完母で生後26日の赤持ちなんだけど、寝る前の授乳はミルクにしたくてたまらない。
ミルクにすると夜はぐっすりだと聞いたから、試してみたいんだよね。
だけど、母や夫に相談したら反対された。
赤は魔の3週目なのか、今まで1回の授乳で15〜20分飲んでいたのが
最近は5分飲んだら寝てしまうようになって、それですぐお腹がすくのか
それまで夜は3時間〜4時間だった授乳間隔が1時間ごとになってしまって、ものすごくしんどい。
1回くらいミルクにしたっていいよね。
てか、ダメな理由が解らない。
918 :
名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 08:22:07 ID:2h8WENkr
>>914です
まとめてすみませんがありがとうございます。
そうですよね。ダメな理由もよくわからないし、何かあったとき預けたりするあてもないので夜くらいはミルクにしてゆっくり寝たいと思います。
幸い乳も差し乳化してて長時間空いてもあまり張らないので、良かったです。
日中の母乳の分泌量が減らないか心配ですが、昼間はたくさん母乳をあげたいです。
ありがとうございました
>>914>>917 子供を育てるのは母親なんだから周りの言うことは聞き流して、自分のしたいようにすればいいんじゃないかな?
子供と自分の体、両方に一番いい方法で。
第一母親が楽して何が悪いんだとおもた。
もう見てないかもしれないけど…
>>919 夜母乳にしろというのは、夜の授乳が母乳の分泌を促すホルモンが出るからだと思う。
母乳メインで行きたいなら、もう少しだけでも夜中頑張ってみたら…とは思う。
夜中授乳はある程度の月齢まではしょうがないのかなと思うし。
でも、しんどいなら別。
ミルクでもじゅうぶん子は育つし、夜中授乳がなくてもおっぱい出る人もいる。
母乳外来ならそりゃ、夜中授乳を勧めると思うよ。
母乳を出すためのところだものw
その内哺乳瓶拒否とか始まって嫌でも完母になるかもしれないしねえ
正直母乳だけより混合で臨機応変できた方が色々困らないし
でも、ぱい拒否だけ気をつけてね
922 :
名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 09:10:38 ID:PD3DhsuL
もうすぐ3ヶ月です。
お腹がすいていても泣かないということはありますか?
午前中はご機嫌であまり泣かないので授乳のタイミングに悩みます。
母乳よりの混合です。
夜は1回授乳するかしないかくらいです。
>>914 2ヶ月過ぎたばかりの赤持ちです。
自分は混合のほうが楽だし〜てな気持ちで
あまり気にせずに寝る前にミルク足してたんだけれど、
そのうちミルク足さなくても母乳だけで8時半から4時くらいまで眠る子になってました。
母親がミルクで楽してリラックスすると、そのうち母乳の出がよくなったのかな?
と勝手に思ってます。
今は夕方に一度だけミルクを足す日があるかないかくらい。
母親の体力が一番です。
体力回復するためにミルク使ってもいいのでは?
>>914 体力が辛いなら足してもいいと思う、ただパイトラブルは注意してね。
母乳のみでも2ヶ月〜3ヶ月の間はよく寝てくれて、
ジャージャーでる体質の私は朝カッチカチになっていたよ。
そのうちコリックとか始まるし、しっかり寝て元気つけてね。
925 :
名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 10:45:43 ID:3EuwxHbh
赤3ヶ月なりたて女の子。
頭がはげてきました。
生まれた直後はふっさふさで髪の毛多いねといつも言われていたのですが、
1ヶ月すぎ頃から頭頂部が薄くなり始め2ヶ月になる頃にはブ○マヨの○杉状態に。
そして現在はさらに薄くなって落ち武者のようになってしまいました。
どこか悪いのではないかと心配なのですがこれは仕様なのでしょうか?
それとさっき赤の足を踏んづけてしまいました。
ベビージムで遊んでいたのですがジムから足がはみ出ていたのに気付かず
足首から先を踏んでしまい、私が驚いて転倒。
赤は踏まれてすぐに大泣きした後今は寝ています。腫れ等は特にないので
大丈夫だとは思うのですが、病院でレントゲンを撮ってもらったほうが
よいでしょうか?
926 :
名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 10:46:17 ID:Rrmnd+vM
生後1ヶ月半経ちました
部屋の気温が29度あります風はほぼ無し
子は汗はかいていません
私はエアコンかけずにいられますが、適温(27度くらい?)にするためエアコンをかけたほうが良いか悩みます
すでにエアコンかけですか?
>>925 頭が禿げてくるのは、仕様ですw
とはいえ、個人差があって、禿げない子もいるんだろうけど、うちはブラマヨどころか
鳥のヒナか!くらいになったけど、しっかり生えましたよ。
今思えば、あの産毛を置いとけばよかったんだなあと思うけど、まあいいか。
踏んだことは…
骨が折れたりヒビはいってるとすれば、さわったら泣くと思います。
もしそうなら腫れるだろうけど、もう少し待たないといけないかも。
まあしかしご存じのようにネットですので…自己責任で。
>>926 私は親があついと感じたり、子が汗かいたりむずかったり触って「あっつい!」と
なっていればかけると思います。
ただ、30度以下なら扇風機にすると思います。
928 :
名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 11:10:37 ID:8PJGd7GE
>925さん
ウチも3ヵ月の男子で、全く同じです!
今ではハゲ散らかって旦那と一緒にミニ小杉と呼んでます。
産まれたての毛は仮?の毛で抜け落ちて本当の良い髪の毛が生えてくるらしいです。
>>922 母乳の量がじゅうぶん足りてるってことだと思いますよ
徐々に間隔はあいていくものですから問題なし。
お子さんも胃が大きくなってきて、まとめて飲めるようになったんでしょうね
>>925 仕様仕様。うちは何故からせん状のスパイラルはげになりましたw
母の私も抜け毛が多いもんだから、添い寝したシーツは毛だらけですごいです
足はうーん、とりあえずさすってみて痛がらないなら様子見ですかね
でもこちらは責任取れないので、心配なら小児科へ電話してみても。
>>926 子の暑がり具合は、首や脇の下、膝の裏などを触ってみてます。
頭や顔には汗かいてなくても、結構ベタベタたったりアツアツだったりしますよ。
室温で29度なら私はエアコンかけるかな。ただし壁に向けた扇風機併用で
つけっぱなしにはせず、こまめに消します。
室温が上り熱が篭って赤の体温が少し高めだったので小児科に聞いたところ
室温28度ならエアコンは付けなくて良いと聞きました。
あと短肌一枚といったお腹が露出するような格好は避ける様にとも言われました @生後2ヶ月半
>>930 今まさに短肌一枚で寝かせてた!
早速ガーゼケットを掛けたけど暑そう…
流れに便乗して質問です
1ヶ月半赤
エアコン使わず扇風機で赤を涼しくさせるにはどうしたらいいでしょう?
直接あてちゃダメなのはわかってますがみなさんどうしてましたか
室温28度でエアコンなしって親も地獄じゃない?
風通しの良い家なら平気なのかな?
934 :
名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 15:00:40 ID:Rrmnd+vM
926です
皆さんありがとうございます
今日はとりあえず1時間ごとに窓開けたりしながらエアコンつけてみました
扇風機は無いので買いにいって来ます
夜は窓を開けてうちわでしのぎます
935 :
名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 15:02:16 ID:cWF3lPh8
うちは28度なら激暑の家になる。エアコンなしじゃ赤子は死ぬ。
暑い寒いは自分の感覚より、少し引いて考えてやってほしい。
30度近いのにエアコンなしだと低月齢児は危ないことになることがあるよ。
ゆる〜くエアコンかけて快適に過ごせばいい。
>>932 いったんどこかの壁に風が当たるように扇風機を置けばいいよ。
壁に当てた風が子のいるあたりに、ソフトにいくように。
936 :
922:2010/06/17(木) 15:02:16 ID:PD3DhsuL
>>929 ありがとうございます。
お昼ごろ泣き出したので授乳しました。
最近急に暑くなったので脱水が心配だったのですが、
赤も成長したということでしょうか。
937 :
930:2010/06/17(木) 15:33:54 ID:g5twF/lY
エアコンが駄目って訳じゃ無く、エアコンを点ける事で無意識の内に冷やしすぎになる場合に注意です。
その先生曰く「自分の子供なら短肌1枚でお腹が出るような格好で過ごさせない」と仰ったんで
ガーゼ地の長肌を買ってきて着せてます。
もちろん低月齢のうちはエアコン無しで過ごす場合は室温、体温、汗のかき方、尿の回数と量はこまめにチェックが必須です。
普通にエアコンつけて短肌着とウエア着せてるよ
昨日34度になった地域だけど
日中はエアコンつけっぱなし、ただし設定温度は26度とかにしてる。
夜はタイマーつけて寝てる。
暑くて目が覚めて再びタイマーいれてるけど。
939 :
名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 17:11:06 ID:JCGI4kHV
もうすぐ2カ月の女児、完母です。
よろしくお願いします。
最近寝グズリがひどく一日合わせて10時間弱しか寝ません。
寝かしつけに成功しても眠りが浅いようで布団に置くとすぐ起きてしまいます。
なぜかハイローチェアに置くと熟睡してくれるので、日中はハイローチェアで寝させています。
義母にこのくらいの月齢の赤は20時間は寝ると聞き、不安になりました。
やはり短いですか?
そして、赤は泣かせた方が良いものなのでしょうか。
産院では「泣いたら授乳」と指導されましたがほとんど泣きません。
まずは「あうっ」と声をあげたりチュパチュパ指しゃぶりして知らせてくれます。
そこで授乳しないと30分でギャン泣きするのでサインが出た時に授乳していますが、
泣くまで待ったほうが良いですか?
泣かせたほうが運動になるとも言うし…。
ちなみに授乳ペースは未だに2時間に1回、日中は1時間に1回のときがあります。
なかなか3時間ペースになりません。
940 :
939:2010/06/17(木) 17:17:55 ID:JCGI4kHV
書き忘れました。
2540gで産まれ、1カ月検診時には4200gあったデブ赤なので
母乳が足りていないということはないと思います。
941 :
名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 17:44:04 ID:3EuwxHbh
>>927,928,929
やはり仕様でしたか。
シーツや服に抜けた毛がボロボロ落ちているので不安になってしまいました。
せっかくなので産毛を記念にとっておこうかな。
ちなみに何ヶ月くらいでハゲた所に毛が生えてくるのでしょうか?
子によっても違うとは思いますが参考までに生えてきた月齢を教えていただけますか?
足はあれ以降も腫れはなくさわっても痛がらないので大丈夫のようです。
回答ありがとうございました。
>>935 932です
そのようにやってみます
ありがとうございます
>>939 >このくらいの月齢の赤は20時間は寝る
ものすご〜く寝る子はそのくらい寝るでしょうが、寝ない子はとことん寝ないw
ウトウトしているのも寝ていることになるのでしょうね。まあ、睡眠不足ということはないと思いますよ。
赤さんは泣かせても泣かせなくても。
そんないい加減な、と思うかもしれませんが、親と子の数だけ、いろんなやり方、通じ合うものがあると思うので、
自分たちに合った方法であれば、いいと思うのです。。
>>941 うちの末子は2歳くらいまで、ちょっとハゲちゃんだった。。。
まあ、人それぞれですね。
944 :
名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 20:31:12 ID:hhgX8fyB
>>939 >やはり短いですか?
短くないです。
人それぞれ。赤それぞれ。
「へぇ、そうなんですか」と、義母の言葉は右から左に流しな。
あと、泣かせたらいいというものではない。
泣く子・泣かない子いろいろ。
まずは「我が子はそういう子なんだ」という目で見ること大事。
今後の成長の差において、どんどん「違っている」ことが出てくるよ。
あなたの赤がサインを出し、あなたがそれをキャッチできているならそれでいい。
まずは外に出たり長いお買い物してみたりと、
外の世界に出ることで時間にメリハリつけるといいよ。
>>939 赤の平均睡眠時間は
新生児:16〜18時間、1〜3ヵ月:15〜17時間、4〜6ヵ月:13〜14時間
ということなので1日10時間は短いけれど、20時間はかなりよく眠る子だと思う。
寝かし付けについては↓こういうスレもあるので参考にどうぞ。
ジーナ式スケジュール実行スレ4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1257826358/ 体重増加から考えて母乳は十分出ていそうなので
まだ授乳時間じゃないのに欲しがっている時は
あやしたり、おしゃぶり使ったり、外気浴したり他の事で気をそらしてみたらどうかな?
それでも間が持たない時は授乳しても構わないと思う。
離乳食が始まる5〜6ヶ月頃までに間隔があくようになればおk!と
気楽に構えていて大丈夫だよ。
バ乳はいりませんと
ちゃんと言ってください!
もうすぐ2ヶ月赤
寝てる時によく舌をチョロっと出してます
中に入れてもまた出すんですがほっといても大丈夫でしょうか
949 :
名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 16:48:23 ID:su0i/4un
>>947 すぐに写真を撮りなさい!
ビデオでも可!
947です
特に問題はなさそうですねw
ありがとうございます
携帯からなのでどなたかスレ立てお願いします
すみません!
951 :
名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 19:59:29 ID:Fs/3/1Ad
スレ立て方わからず質問だけすみません。
1ヶ月半を過ぎた赤ですが
今日は朝から現在まで抱っこしないと泣きっぱなしの状態です。
もともと湿っぽい地域なのですが今日は異常に湿気が強く
全室エアコンでドライをかけています。(設定28度)
それでも暑いのか湿っぽいのか頭にしっとり汗をかいており
それなのに手先と足先はひんやり冷たい状態で、寒いのか暑いのか分からず・・・
エアコンを消して窓を開けるとものすごい湿った空気が入ってくるのですが
いったんドライをやめて窓を開けたほうがよいでしょうか?
いつになく泣きっぱなしなので不快なのだろうと心配でたまらないのですが
暑いんだか寒いんだかさっぱり区別つかずのダメ母で・・・
スレ立てやってみます
すみません
先ほどスレを立てましたが、タイトルコピペを失敗しました
こちらのスレは緊急を要する人がすばやく検索できなければ意味がないので
正しいスレタイで立て直そうとしましたが、
1度スレを立てたらすぐには立てれないようです
お手数ですが、どなたか次スレ立てをお願いします
>>951 暑いんじゃないでしょうか。
手足が冷たいのは、かいた汗が冷えてるんだと思います。
設定を1℃下げてみては?
959 :
名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 21:43:55 ID:r+kvtSwc
携帯からなのでスレ立てられずすみません
2ヶ月半男の子なのですがここ数日、ギャン泣きが激しいです…
オムツかえてみたり
抱っこしてウロウロしてみたり
暑いのかと思って涼しくしてみたり…
熱もないし
何をしてもダメで、20分ぐらい泣きまくって腕の中で寝ます。
こんなにギャン泣きするもんですか?
初めての育児で、これが普通なのかなんなのかわからなくて…
よろしくお願いします
960 :
名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 21:55:50 ID:boeFdcDm
間違えてテンプレこちらに連投してしまってごめんなさい。
しかもサゲてた・・・
>>951 自分も暑くて不快なんじゃないかと思いました。
生まれたての頃はともかく、赤ちゃんって大人より暑がりなので、
ママさんが暑いと感じるなら、赤ちゃんも同じかそれ以上に思ってるかと。
日中は軽く冷房入れて、一旦お部屋を冷やしてみてもいいかも。
抱っこしてると余計暑いしね。
手足はすごく冷えてる、って感じじゃなければそこまで気にしなくていいよ。
>>959 魔の3ヶ月かなぁ。
赤ちゃんなりに事情もあるだろうし、ただただ泣きたくなる日もあるんだろうね。
20分ならそんなもんかと思うけど、聞いてるほうは辛いですよね。
今お天気が悪い日が多いけど、可能ならベランダに出てみるとか
大声で歌を歌って対抗するとかw、何とか気分を変えて乗り切ってください。
>>959 うん、私も魔の3か月(コリック)と呼ばれる状態のように思います。
20分で寝るならむしろやさしい方。ほとんど寝ずに泣き続ける子もいます。
うちの場合は家の外に出るのがききました
ベランダから外を見たり、土手を歩いたり、わざわざ牛乳1本だけ買いにコンビニまで行ったり。
外では静かで帰ってきた途端に泣いたりするし、朝より夕方が機嫌悪いし、今思えば退屈してたのかも。
夜は抱っこで家中ウロウロして、歌いながらリズムに乗ってユラユラしてました
4か月半ばになったら、夕方の機嫌は悪いけれど原因不明の泣きは減りましたね
疲れてるとは思いますが、一時のことですからなるべく笑顔で頑張りましょう
ヨシヨシだけじゃなく「退屈しちゃった?暑くない?ママはもう眠いよ、あら明日は雨だってー残念」等々、
きちんと言葉で話しかけた方が何だか気が楽ですよ。(おかげで独り言癖がつきましたが)
それと重くなってきてずっと抱っこはつらいでしょうから、抱っこ紐かスリングの導入をお勧めします
>>960 >>961 ありがとうございます
やっぱり魔の3ヶ月ですか…
自分も昨日までは仕様だと思い、
そんなに気にしてなかったんですが今日ギャン泣きした時に
会ったことも話したこともない子連れのご近所さんが家にやってきて
泣き声凄いけど大丈夫ですか?と…
うるさくてすみませんと謝ったものの、ご近所さんは虐待を疑ったようで…
お子さんをもつ方にそういわれると異常なのかと思ってしまってました。
おうちだけじゃなくて外もウロウロやってみます!
笑顔で頑張らなきゃですね!
963 :
名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 02:36:37 ID:FgX85AH2
少し前のレスとかぶるけど…
生後25日目男の子です
魔の3週目なのか、とにかく寝ません、1日トータル7〜8時間くらいです
平均の半分、大人並ですし、それが1週間続いてるので大丈夫なのか心配です
おっぱい大好きで、離すと泣くから離さずにいたら平気で1時間はハフハフしてます
うとうとして、そのまま抱っこしてても勝手に起きてギャン泣き
もちろんベッドに置いたら即ギャン泣きです
添い乳でも寝て1時間・・・先に私が寝ちゃうくらいです
それと、私がエアコンの冷えに弱くて体調崩すのでつけながら寝たことないのですが、赤もいるのでつけようと思ってます
そのときは、赤のお腹にだけタオルかけてれば大丈夫ですか?
私の感覚だと赤には暑すぎるし、でも寝冷えは心配です
服は今の時期半袖ロンパースかコンビ肌着1枚、もっと暑くなればノースリロンパース1枚にするつもりです
964 :
名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 08:32:58 ID:aKerWhoh
>>963 睡眠不足の心配なら要らない。
ただ、気温・湿度だけは確認してね。
「寝苦しくて寝られない」なら、機嫌は悪くなるから。
健康上は問題ないけど、機嫌の悪さにお母さんが参るからね。
数か月で赤も強くなるから、今だけは快適温度で贅沢を。
添い乳でおかんが先に寝ることはよくあったw
それで寝てくれるなら、ガンガンやりなさいな。
ただ、押しつぶさないよう気をつけて。
適温は25度くらいで、湿度50くらいだっけ。
冷房じゃなく高めのドライ、扇風機で優しい風を送ると快適。
心配ならこまめにオンオフして、外の空気を入れるといいよ。
掛けはタオルを腹にかけておけばいいんじゃない?
その辺りは赤の様子(手で触れたら肌の表面温度が分かるでしょ)で臨機応変に。
2ヶ月半の男児で相談です
ここ2晩、夜の授乳間隔が急に1時間づつになり、困っています。
それまでは2時間間隔でした(完母です)
毎時間ごとの授乳なので、こちらが参ってしまいそうです・・・。
日中は1時間づつほしがるがままにあげているのですが、これがよくないのでしょうか。
昨日一度寝る前に母乳のあとミルクを始めて足してみたのですが
60しかのみませんでした。 その後も1時間後におきてしまいました。
一度に飲む量がすくないのでしょうか。
なんとかなりませんか・・? こちらがダウンしてしまいそうです。
2ヶ月の赤もちですが、夜中ぐっすり眠ってくれるのは助かるのですが
オムツもぬれていないのって大丈夫なのでしょうか?
お風呂のあとおっぱいを少しだけ(3分くらい)飲んで寝落ちしちゃうのですが、
それから明け方近くまで眠ったままです。
時間が開き過ぎておっぱいが張るので3時くらいに起して飲んでもらうのですが、
オムツは全くぬれていません。
脱水になってるのでは?と心配になります。
乳児健診について質問です。
今6ヶ月なんですが母子手帳に6〜7ヶ月健診とあるのですが、市の助成はなく、いつも行ってる病院に予約しようとしたところ、自費でも行っていないと言われました。
赤の体重が曲線からはみ出てしまった事もあって健診で色々聞きたかったのですが、こういう場合他に健診してくれる病院を探して行ってもいいのか気になります。
区の行ってる健康診断は体重、身長だけで保育士さんがやってます。
病院で健診しないと母子手帳は空白になってしまいますよね。
皆さんはどうしていましたか?
すいません。誤爆です・・・orz
生後27日目、完母です。
ここ何日か、夜間の睡眠が2.5〜3時間くらいでまとまってきてくれて有難かったのですが
昨夜は1時から5時半まで寝っぱなしでした。
このまま夜間は睡眠が長くなっていくのでしょうか?
それともまた2時間おきに起きるスタイルになったりもするのですか?
970 :
名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 22:43:36 ID:CDJ0lufg
>>969 こればかりは神のみぞ知る、ですw
これから夜間寝っぱなしになるかもしれないし、1時間おきに泣いて起きるかもしれない。
超個人差です。
あと、まだ新生児期間だし暑くなってきてるから
授乳時間が3時間超える時は注意してね。
971 :
名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 04:10:46 ID:jNdKJSWR
一ヶ月の女児の母です
虫歯のウイルスはたいてい親から移る(スプンや食器の使いまわし、キス等)と
よく聞くので気をつけていたのですが、一回「これは感染源になるのでは」
と思い当たる行為があり、後悔しまくりで…以来ずっと気になっています
自分が磨いても磨いても虫歯になりやすいタイプで苦労したので
かなり神経質に気をつけていたのに・・・
そこで質問なのですが0ヶ月〜1ヶ月の低月齢の子(歯が生える前)に
虫歯菌が感染したとして、歯が生え始めるまでの約半年くらい、
虫歯菌は歯のない口内環境で虫歯の原因ウイルスは生き続けられるものなんでしょうか?
神経質になっていてもキリがないと思われてしまうかもしれませんが、
せめて自分が感染源になるようなことはしたくなかった、守ってあげられなかった
という気持ちですごく気になってしまいます。
973 :
名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 09:51:21 ID:+L/3GOnn
生後15日男児
母乳の出が悪いため、ほぼ完ミ状態です
授乳はだいたい2時間おきなのですが
ずっと起きていたりすると40分〜1時間おきに欲しがります
一応少量で満足するようですが(要らない分は残す)
少量しか飲まないのですぐ空腹になるらしく、また1時間ほどで要求してくる悪循環です
暑いのでのどが渇いている?のかもしれませんが
母乳と違って、ミルクは頻繁にあげすぎると良くないと聞いたような気がして
しかし、ミルクをあげないと泣き止まないのであげるほかになく・・・
また、今までは満腹になるとウトウトしてすぐ寝てくれたのですが
今はグズグズと起きています
抱っこしないと寝付かないようになりましたし、睡眠時間も減りました(起きている時間が長くなった)
魔の三週目ってやつでしょうか・・・
974 :
名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 10:38:51 ID:+dPYtHAh
>>966 完ミなので参考にならないかもですが、
うちも2ヶ月の時、お風呂上りの授乳以降朝方まで寝てくれて、助かってる半面、
「その間の授乳は?無くて大丈夫?」と思い健診の時聞いたら、
「前日の授乳量がしっかり取れてれば大丈夫」とのことでした。
んで、その時はおしっこもしていたのでその事は聞きませんでしたが、
3ヶ月近くになった頃、明け方の授乳の時オムツ交換しようとしたら、おしっこが出てない時があり、
時期的に暑くなってきたので心配になりました。
最近3ヶ月になり、健診で「明け方の授乳の時、オムツが濡れてないので脱水が心配です」と聞いたら、
やはり「これだけしっかり飲んでいれば大丈夫でしょう」との事でした。
母乳だと量が分かりづらいかもですが、966さんも前日の授乳回数がしっかり取れてれば大丈夫なのでは?
心配なら夏だけでも夜中の授乳回数を増やしてみては??
参考にならなかったらスミマセン・・・。
>>973 お疲れ様です
お察しの通り、魔の三週目だと思います
ミルクは胃に負担がかかるので、最低でも3時間開けるように
と指導はありませんでしたか?
特に低月齢期の未熟な胃に何度も少量づつの
ミルクをつぎ込むのはあまりお薦めできません
抱っこや歌で乗り切れないなら、出が悪くても
パイをくわえさせておくわけにはいきませんか?
976 :
名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 11:52:41 ID:RVJlGQKr
>>973 うちも同じようにパイの出が悪くて完ミ状態だったんだけど、
3時間と持たないときあったよ。胃に負担がかかるとは聞いてたけど
お腹すかせてるのが明らかだったしね。
パイくわえさせても数分後に泣き出しちゃうし・・悩んでたわ。
授乳時間を延ばすには、まとめて飲んでもらうのがいいんじゃないかな。
少量で満足、とのことだけど、一度げっぷさせてからもう一度あげると飲むこともあるよ。助産師に教えてもらった。
977 :
名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 15:39:00 ID:QQTMntzm
>>964 >>963です
遅くなりましたが、ありがとうございました
ようやくエアコン掃除も出来たのでドライ+扇風機にしてます
赤ちゃんには睡眠不足ないんですか?
眠くて仕方ないのに寝れなくて泣いてるのかとばかり思ってました
ありがとうございました!
3ヶ月になったばかりの赤ちゃんですが、
これまで順調だったのに、最近1時間ごとに母乳を欲しがるようになりました。
母乳の出はいつもとかわらないのですが、足りていないのでしょうか。
ミルクを足したほうがいいのでしょうか・・。
成長曲線どまんなかにはいるのですが、授乳回数が頻回で心配です。
なんでミルク?
おっぱい飲ませてあげればいいと思います
980 :
978:2010/06/20(日) 16:56:14 ID:0CmHpXip
たまたま見たミルクの説明書に
「授乳後1〜2時間後に母乳を欲しがる場合は母乳不足が考えられます」
と書いてあったのを見て、単純にそうなのかな?と思ったんです。
その一方、母乳は欲しがればそれが1時間後とでもあげたらいいよという
アドバイスもあり、ちょっと混乱してしまって・・。
頻回でもいいんですよね?
夜も1時間ごとでしんどいんですが・・・。
>>978 ちょっと喉がかわいているのかな?それともお腹が空くようになったのかな?
母が辛くなければほしがるだけ上げれば?
もう3ヶ月だから、麦茶(薄めたの)とかでもいいけど。
赤さんは説明書通りには成長しないから、あまり気にせず。頻回でも赤さんにとっては何も悪いことはないですよ。
982 :
978:2010/06/20(日) 17:13:25 ID:0CmHpXip
ありがとうございます。やれる分だけ母乳でがんばってみようと思います。
もしかして足りてないのかな・・・と不安に思ったんです。
一般的にはそろそろ授乳間隔が空いてくるころなので。
あまり考えすぎないようにしますね
>>982 うちはもう6ヶ月だけど1日15回飲んだりもします。
母乳の出が心配で乳もみてもらったけどちゃんと出てた。
うちの赤がたくさん飲めない(飲まない?)ので回数が多いみたい。
自分も頻回なのを心配してたけど、病院で「ほしがればもっとあげていい」と言われ今は頻回を気にせずあげています。
984 :
978:2010/06/20(日) 19:31:21 ID:0CmHpXip
>>983さん、お疲れ様です。
参考になりました、ありがとうございます。
まさしく今1日15回ほどなにですが、うちの子も飲んですぐ
寝てしまうので、たたき起こすのですがダメで、
おそらくたくさんのめないんでしょうね・・・。
頻回でもいいんだ、と理解してあげるようにします。
985 :
名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 20:10:38 ID:0bk1zsiC
赤3ヶ月半混合です。
私が風邪をひき、漢方を飲んでますが熱が下がらず。
おっぱいをあげる時に接近するのでマスクをしていても少し不安です。
みなさん風邪をひいてしまったらどうしていますか?
明日病院に行くべきか。
>>985 熱が出てお母さんが辛いなら病院に行けばいいよ
赤さんには手洗いうがいマスクを徹底してうつらないようにしていれば
母乳はそのまま飲ましてOK
むしろ抗体ができるので飲ませた方がいい
>>971 この前検診で歯科衛生士さんに聞いたところ、
歯が生える前虫歯菌は、口の中に入っても死んでしまうそうです。
歯が生えたとたんに歯の上で増殖を始めると言っていました。
歯が生える前なら大丈夫。これから気をつければいいよ。
988 :
名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 08:59:30 ID:emJ/sFkn
先月末に出産したのですが、もともとお腹が緩い体質で日に何度か腹痛とともに
お腹を下します。
そこで切実な質問ですが、ビョルン抱っこ紐で抱っこしながらトイレに行くのは
有りなのでしょうか?
皆さんどうしてますか?
989 :
名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 09:05:45 ID:0RjiPpHJ
寝かせといてトイレ行ったら?
私的にはなし
首もすわってないなら何かと大変だし
多少赤ちゃん泣かせといても大丈夫だよ
>>988 可能かどうかという質問なら、可能です。
ベルト付きのズボンだと脱ぐのが大変なのでスカートの方がいいかも。
座ってる間は赤の足が変に曲がらないよう気をつければ大丈夫かと。
生後1ヶ月半の赤。
風呂上りに耳から納豆臭が出て
30cm程離れていても匂う時があります。
綿棒で奥までグリグリしたいけど余計奥に詰まっちゃいそうだし
結局入口の水分を取る程度しかしてません。
赤ちゃんの耳って普通は匂わないものですか?
>>990 うちの子も耳が洗濯物の生乾きのような臭いだった
中耳炎・外耳炎だと臭くなると聞いて耳鼻科に行ったけど問題なかったよ
生まれたての赤ちゃんにはよくあることだからって言われた
一度耳鼻科を受診するといいかも
992 :
名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 12:11:45 ID:GasiK9/k
>>988 普通にビョルンやスリングで抱っこしたまま
トイレ行っていたよ。懐かしい。
急にトイレ行きたくなるし、外して着ける時間も惜しかったし。
抱っこしていると胃や腸を圧迫されやすいのかも。
私もその頃は下痢じゃないけれど快便だったw
993 :
名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 12:33:22 ID:dj09xLvZ
質問させてください。
鏡で見ると乳輪の薄茶に比べて乳首が薄いピンクになっていて授乳が終わった後、母乳パッドに擦れるだけでもヒリヒリ痛いんですが、飲み方が浅いんでしょうか?
赤がくわえて吸うと痛いんですが引圧がかかってるからかなと思ってるんですが…。
>>993 飲み方がうまい下手にかかわらず最初は乳首痛いお母さんが多いと思います。
馬油とか赤ちゃんに無害とされているケアクリームとかを塗ると改善するかもですが
塗らなくてもそのうち慣れて痛くなくなることも多いと思います。
赤の右手の指が巻き爪になっているらしく、赤く腫れているのですが、爪はどう手入れしたら良いのでしょうか…
996 :
名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 13:51:01 ID:zdDdZfDJ
>>995 皮膚科に行くと、教えてもらえる。
この際だから、きちんと診てもらった方がいいよ。
あと、手入れの仕方をしっかり聞くと安心。
997 :
名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 15:55:22 ID:dj09xLvZ
>994
ありがとうございます。
もう少し様子見て耐えれないようなら馬油買ってみます。
みなさん初めは痛いんですね。
自分の飲ませ方が下手なのかと思ってました。
私も最初の2ヵ月は痛くて痛くて、バーユが手放せませんでした。
本当にいつか痛くなくなるのか?と毎日憂鬱な気持ちになってましたが、
3ヵ月半になった今、うそのように痛くなくなりました。
バーユも今は必要なくなりましたよ。
桶谷で聞いたところ、母乳が安定(量も授乳方法も)するのは100日と
言われているそうです。
今993さんが何ヶ月かはわかりませんが、100日目指してとりあえず頑張って。
痛くてもちょっと頑張って毎回吸ってもらうことが大事だと思います。
要は、あげる側も飲む側も慣れが一番大事だそうなので。
999 :
名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 16:40:37 ID:dj09xLvZ
>998
ありがとうございます。
もうすぐ1ヶ月半になります。
100日目指して投げ出さず、息子と頑張ります!!
ありがとうございました。
>>990 4ヶ月か5ヶ月か忘れたけど、鼻水が止まらなくなって耳鼻科行ったときに「鼓膜が見えないから」
ということで耳垢を取ることになった。
まずふやかして取ったんだけど、耳の穴の形になった、長さ2,3センチの耳垢がw
ネットで見ると、羊水かなにかがたまったもので、たいていの赤ちゃんはたまってるんだって。
たぶんそれが臭いんだと思うw
自然と取れるかどうかはわからないけど、多くの赤ちゃんはわざわざ取らないと思うので、
取らなくても大丈夫だと思うけどね。
>>993 私も痛かったんだけど、産院で「はずすときに赤ちゃんの口に指を入れて、唇にそって横にずらしてはずして」
といわれてやってみたら、すぐ痛くなくなった。
私は子の口に対して縦に外すというか、キュポン、という感じで外してたのが、圧がかかるらしい。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。