【マンマ】離乳食Part38【オイシー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
このスレは「現在の日本で一般的な方法」とされる
離乳食に関する話題が中心です。
知りたいことがあったら、まずは下のまとめサイトへ。

■離乳食TIPS■
http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/

前スレ
【マンマ】離乳食Part37【オイシー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259158705/


よくある質問・関連スレ >>2-5あたり

※>980は次スレ立てをよろしくお願いします。
2名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 21:42:06 ID:7yGrUGA+
<関連スレ>

●いつから離乳食を始めるかについては:
離乳食開始の時期 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234234306/
●ベビーフード(BF)については:
【手軽で】 ベビーフード2食目 【便利】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1154869055/
●突撃!となりの離乳食(メニュー):
今日の】離乳食何あげた?【マンマ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238322263/
●毎日の離乳食作りがつらいなら:
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合 5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1253890664/
マンドクセ母の今日の離乳食・幼児食メニュー3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1255355292/
●食物アレルギーについては:
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1265240310/
●「西原式育児・離乳食」については:
(アレルギー予防のため、かなり大きくなるまで離乳を開始しない・
 医師の指示がなくても自主的に除去食をする、などという方法)
西原式育児法とアレルギー&アトピー問題
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222498020/(dat落ち)
3名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 21:42:50 ID:7yGrUGA+
<よくある質問・答えは以下のURLへ>

■離乳食TIPS■ (FAQのページ)
http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/menu_faq.html
携帯からはこちら
http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/i/
Q1.(初期〜)果汁はあげなくちゃいけないの?
Q2.(中期以前)おかしを食べない、あげてもいい?
Q3.(後期以降)手掴みしない。
Q4.離乳食ってどうやってすすめるの?
Q5.「まず1冊」買う、離乳食の本はなにがオススメ?
Q6.フォローアップって必要?
Q7.牛乳はいつから?
Q8.子が全然食べない
Q9.プレーンヨーグルトをすっぱがって食べないけどどうしたらいい?
Q10.離乳食を始めたら便秘/下痢になった
Q11.(中期以降)食事時の水分の摂らせ方はどうしたらいい?
Q12.離乳期の(1日あたりの適正な総)授乳量は?
Q13.ヨーグルトや果物は加熱して食べさせたほうがいい?
Q14.おかゆやうどん、野菜などいくら長時間煮てもふっくら柔らかくおいしく煮えない
Q15.ベビーダノンって初期から食べさせてもいい?
Q16.○○を食べたら湿疹/赤みが出た、アレルギー?
Q17.食べさせたものが便に「そのまま」の形で出てくる。裏ごしに戻したほうがいい?
   また、いつ頃まで「食べたものがそのまま」は続く?
Q18.玄米、五(十)穀米、五分つき米など精白米でないお米をお粥にしていい?
Q19.本に載っている「小さじ」ってフィーディングスプーンのこと?
4名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 22:14:40 ID:z9/9bmCn
>>1さん乙です。

前スレの995@赤もうすぐ5ヶ月の者です。
前スレ997さんありがとうございました。
確かに市販品とはいえそんなに味が濃いわけないですよね・・・
でもまだ1回食の間は食べる量も少ないし、スープやだしを作って冷凍しておいたほうが
手間はかからないですね。
大人の飲む汁物のだしとか、味付けする前に取り分ければ良さそうですね。
また本格的に始めたらお世話になりますノシ
5名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 22:58:34 ID:iIS/1WlC
前スレ>>999の話だけど
>「離乳食作りに時間かけるんだったら、その時間は赤と遊んだ方がいい」
ってそりゃ自分が遊びたいってのを聞こえがいいように言い換えただけではないかな。

>「離乳食を神経質に進めても、大ざっぱに進めても結果は同じ。
ってのもそりゃ自分の子だけの結果論だろうと。
ビーフシチュー食わせるのも味付け前に途中で取り分けて薄味のを食べさせるのも
ほとんど手間は変わらんだろうに。アイス食べさせるのなんか全然理由になってないし。
虐待ってのは言い過ぎにしても。
6名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 23:29:11 ID:6ke8H08Q
離乳食作りに時間かけるんだったら、その時間は赤と遊んだ方がいい

という理屈でベビーフードを使おうなら納得だけど
アイスクリームはないね。
7名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 00:05:14 ID:KdzSb18b
>>1
乙です
8名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 11:15:59 ID:5UW+9V9Q
>>1さん乙です。

8ヶ月半の赤なのですが…

たんぱく質の食材を豆腐しか食べません。
ヨーグルトはバナナを混ぜたら何とかスプーン3さじくらい。
しらす、真鯛、鱈、ささみは一口食べて後は嫌な顔をして口を開けてくれません。
いつも茹でてからほぐして冷凍保存しています。
ささみのみ、生のまま冷凍→食べる時にすりおろし→レンチンです。
いつもカボチャや里芋に混ぜたり、出汁&片栗粉でとろみをつけたり…
料理が苦手なのもあり、ワンパターンになってしまいます。
何か赤が食べやすい調理法はないでしょうか?

ちなみに離乳食は6ヶ月半から初めました。
お粥や野菜は食べますが、お粥に他の食材を混ぜるとほとんど食べません。
好きな食材だけあげていいものか悩んでしまって…。
9名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 14:48:34 ID:qGdWhPA7
卵は試してみたのかい?アレルギーが無いならメニューの幅がひろがるよ?
10名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 17:30:05 ID:KdzSb18b
>>9

横からすみません。
ここで卵は早い時期から与えない方がいいって聞いたので
うちもまだ与えてません@もうすぐ9ヶ月
来週から三回食に…と考えてるのですが
そろそろ卵解禁してもいいですかね?
アレルギーがないから、もう大丈夫だろうとは思うのですが
少し怖いです…
11名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 17:48:48 ID:5UW+9V9Q
>>9

卵はまだ試していないです。
>>10さんと同じくアレルギーが心配なのと、赤が食に興味がなく遅めに離乳食を始めたのでモグモグ期に入ったばかりで…
もうあげてみても大丈夫ですかね?
12名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 21:31:48 ID:HUIo/cPb
>>10-11さん。

大丈夫かどうかは誰にもどうにも言えないと思うけど、、、。
私の手持ちの本には7〜8か月頃から卵黄を……等書いてある。
私は大体その本を目安にすすめている。卵も含めて。

ん、、、でも、赤に一番近い人が怖いと言っているくらいなら、
まだやめておいてもいいのかな。
赤が怖い思いしても可哀想かも?
あげてみようかな、と思ったときがあげ時なんじゃない?
メニューの幅を広げたい、とか、世の中にもっとおいしいものいっぱいあるよ、とか、
そういうのを赤に伝えたくなった時、前向きになれた時、あげたらいいんじゃない?

>>8
豆腐好きなら豆乳系使ってシチュー風。
きなこもいけるかもしれないし、豆つながりで枝豆ポタージュ(相当時期外れだorz)?
ヨーグルトは水切りで更に食べやすくなる?
カテージチーズがいければ更に食べる分量が少なくてok?
豆腐を赤サイズに切って2日くらい凍らせて煮るとふわふわの高野豆腐に。等々。
13名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 12:17:14 ID:jmwrDnPC
一歳五ヶ月なのですが、うすぎりハムってそのままあげても大丈夫でしょうか??
サンドイッチに入れたいのですが、やはり一度茹でるなり焼くなりした方がよいですか??
14名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 12:36:11 ID:iL2ln67L
ここまで不毛なスレもないな
全く参考にできないし聞くだけ無駄
15名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 13:00:03 ID:9buyBuiy
たった14レス(テンプレこみ)に向かって何を言ってるのかと
16名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 14:30:45 ID:JG+ZMane
>>12さん

黄身、月齢的には大丈夫そうですね。
もう少し様子を見てあげてみようと思います。
豆乳いいですね!
きなこは早速、お粥に混ぜたら食べてくれました。
カッテージチーズは以前あげたらだめで…
ヨーグルトの水切りと高野豆腐も試してみますね。
レパートリーが広がって助かりました。
ありがとうございます。
17名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 19:23:36 ID:WHRSaRGN
1歳なりたてです。

好きなものだけ食べて、なくなったらテーブル上のものを手でなぎ払い、泣きます。

イヤイヤがはじまったらすぐ切り上げたほうがいいんでしょうか?
野菜をほとんど食べてくれないので悩んでいます。
18名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 20:52:51 ID:zKyh2u8n
>>17
うちの子も、時々「バナナ(もしくは納豆)なら口をあけるけど、それ以外は
断固拒否」って日があります。
だけど、スプーンの手前(最初に口に入る部分)にバナナを、その後ろに
ご飯や野菜を載せて口に運ぶと騙されて食べる・・・。
(バナナはレンチンし、ペースト状にしてる)
納豆なら納豆ご飯に野菜を混ぜ込んじゃうと、やっぱり騙されて食べる。

そういう工夫をしたら食べてくれないかしら?

19名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 21:26:27 ID:rKFbPcM4
赤五ヶ月。そろそろ離乳食を始めようと思ってるのですが、私の通院等諸事情により2時にあげようかと考えています。
ただ小児科が閉まっている時間ということが気になるのですが、みなさんこのあたりどれくらい留意していらっしゃいますか?
ちなみに子は今のところ病気知らず、湿疹もまったくなし。旦那は蕎麦アレ持ちです。
20名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 21:46:39 ID:OtZehS7y
>>19
2時では午後の診療開始前ということ?
それなら私はOKかな。
診療終了後ならダメだけど。
アレの症状は食後30分〜2時間後に出やすいから、症状が出てからでも受診できる時間に設定するといいよ。
21名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 21:47:11 ID:K5eEfXS7
>>19
初期から中期にかけては
初めての食材をあげる事が多いので、
小児科を受診できる時間帯にあげていました。
うちは、両親ともにアレルギーはありませんでしたが
子は卵黄で蕁麻疹ができました。
午前中とか、夕方にずらすことはできませんか?
22名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 21:55:24 ID:XozmIvOp
>>19
平日の午前は全部NGなのかな?
うちは息子の皮膚科通院が週2ペースだったので通院のない日の午前中に
初めての食材を与えてたよ。
23名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 22:17:03 ID:rKFbPcM4
>>19です。レスありがとうございます。
午前中にあげることができればベストなんですが、事情によりそれができなくて・・。
お粥、野菜など比較的アレの心配ないものは2時にして、タンパク質や小麦の時のみ夕方の受診可能時間にするか、いっそのこと夕方に統一しようかな。
離乳食本では午前か午後の早い時間帯とありますが、夕方だとあまり良くない理由でもあるんでしょうか??
24名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 22:27:00 ID:K5eEfXS7
>>21
食べた物でアレルギーの症状が出ても小児科受診できる時間帯、
ってことだと思います。
>>20さんの言うとおり、2-3時間程度して症状が出ることもあります。
かかりつけ医が夕方遅くまで診てくれるところなら問題ないと思います。
2517:2010/03/07(日) 22:42:07 ID:WHRSaRGN
>>18さん ありがとう。うちも納豆好きで混ぜるとよく食べるけど、それ以外は舌で押し出して拒否ですorz。

ちょっと前まではほうれん草とかもりもり食べてたのになぁ。
バナナも好きなのでペーストにして試してみます。
26名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 23:06:27 ID:HSZscNTC
おやつについて質問です。
本によって後期になったらおやつを1回、完了期で2回にしましょうとあったり、1歳まで
おやつは必要ないというのもあったり、バラバラで迷ってます。
皆様どうされてますか??
早めに卒乳したいので15時の授乳をおやつに移行したほうがいいのかなあと考えたり・・
27名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 15:44:41 ID:aKlQ1kB5
>>26
11ヶ月直前に卒乳したうちの場合、2ヶ月程かけて15時頃の授乳を
パイ→フォロミ→フォロミ+軽めのおやつ→おやつメイン と徐々に変えて行きました。
それまでは「おやつの時間」は全く設定してませんでした。
1歳3ヶ月頃まで午前寝があったので今でも午前中はおやつは食べてませんが
就寝前に牛乳(1歳まではフォロミ)を飲んでます。なので間食の回数は2回ですね。
内容は変化してますが卒乳してからずっと同じリズムです。
28名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 23:08:49 ID:ydas8oV8
現在2回食で、1回目11時〜12時、2回目17時〜18時の時間帯です。
ちょうど4月で3回食になる予定なんですが、同時に保育園に預けはじめます。保育園での離乳食はお昼のみです。
そうなると家では朝出る前と、帰ってすぐ(18時頃)に食べるようになるんですが、
今から時間帯調整した方がいいですよね?
朝食べる習慣をつけるために、昼夕でなく朝昼に変えたほうがいいでしょうか?
29名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 10:39:39 ID:USVR1PUs
>>27
>>26です。
リズム、とても参考になりました!
もうじき保育園なので移行パターンを参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
30名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 14:46:13 ID:44IoKwbw
9ヶ月になったところでまだ2回食です。
現在、午前7時ミルク、10時半離乳食・ミルク、午後2時ミルク、
5時半離乳食・ミルク、8時半ミルク(その後就寝)というスケジュール
なんですが、3回食にした場合7時か2時のどちらにしようか悩んでいます。
手持ちの本には、10時・2時・6時にして定着させてから徐々に間隔をあけて
1歳ごろには大人と同じ7時半・12時・6時にする、と書いてあります。
間隔をあけるというのが難しそうなので、それなら最初から7時にしたほうが
いいのかなと思っているのですが、それでも問題ないのでしょうか?
31名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 22:46:21 ID:rhxiXnC8
>>30
7時の次に10時半だと、おなかがすかないかも?

7時離乳食 10時半ミルク 午後2時離乳食・・・ではどうでしょうか。
朝7時に離乳食を準備してあげたりするのは結構大変かもしれませんが。
32名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 00:22:12 ID:nEbZ0xA/
10か月の赤です。
ここ2週間スプーン拒否で手づかみでしか食べてくれなくなりました。
具材を変えてチヂミ風ばかりになってしまいます。
しかもほとんどパン食です。
何かいいアイデアありますか?
野菜スティックは嫌がります
33名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 09:41:33 ID:n1Hw7hLv
焼き海苔におかゆをひろげてはさんでサンドイッチ状にして
一口サイズに切って、一口おにぎり風。
34名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 13:26:44 ID:mZkhIhFW
横レスだけど
>>33をやると、横からご飯がはみ出して結局ぐちゃぐちゃorご飯少なすぎでほとんど海苔
状態になるんだけど、そんなものですか?
赤9ヶ月で食べつつ握りつぶしちゃうことが多いので…まだ早いのかな


あと、麺類のレシピだと3cmくらいに折ってゆでて〜ってのが多いけど、フォークに
くるくると巻けないくて食べさせにくいんですが、皆様はどうしていますか?
35名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 13:55:55 ID:QIlZCDII
>>34
ぺたんこおにぎりサンドはご飯少なめでギュッと結構押して作ってる。
ただこれを食べ始めたのは、1歳半過ぎてからなので
0歳児だとまだ上手に食べるのは難しいかもしれない。
麺類の事は、スプーンじゃダメですかね?
うちはアレルギー持ちなので、麺類食べられないんで的外れだったらスマソ。
36名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 14:07:13 ID:dOhze76i
離乳食の小間切れ麺をフォークで巻き取って食べさせようという発想が逆に新鮮w
スプーンでいいでしょスプーンでw
ていうか9ヶ月で3cmはまだちょっと長いかも。
1、2cmならスプーンですくいやすいし。
ちなみに、フォークで巻き取ったパスタを
さらに左手のスプーンでうけて食べるのは日本人だけだそうですよ。
3734:2010/03/10(水) 14:57:47 ID:mZkhIhFW
レスありがとうございます。
やっぱり海苔おにぎりはまだ早いですか…
>>32
ちなみにうちは、
1.刻み海苔をさらに細かくカットしてお皿に広げる
2.軟飯を肉団子を作る要領でスプーンで丸めて海苔の上に落とす
3.適当に転がして、海苔団子
を作ってます。握りつぶしてぐちゃぐちゃは変わりないんだけどorz
あとは水溶き小麦粉マンセー


って、スプーンの発想は全くありませんでした! むしろ箸?とか思ってたw
でもスプーンだと両脇からだら〜んとなりませんか?
長すぎるのかな…特に赤は食べにくそうにはしてないんだけど、あげるほうが大変でw
うどんならフォークの隙間に挟まるからいいけど、そうめんとパスタは…
38名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 15:00:27 ID:QIlZCDII
>>37
海苔は安い薄っぺらのが良いよ。
すぐ噛みきれるから、海苔だけ残ることが少なくなる。
麺類は1センチくらいでいいと思うんだよなあ。
そういえば、ビーフンを与えた時は1センチくらいでスプーンでラクラクでしたよ。
39名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 21:56:15 ID:uWJrnOZq
テスト
40名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 22:08:43 ID:uWJrnOZq
テスト、失礼しました。
生後9ヶ月、離乳食後期に入って2週間です。
まだ中期程度の水分量があるものしか食べられません。
お粥は5倍粥に出汁などの水分を足さないと食べられませんし
魚や肉はパサパサしているから、お粥と混ぜないと食べられません。
水分が多ければ、大きめに切った野菜は食べられるので、噛む力が
ないのではなく、飲み込む力がないように思います。

保健師さんに相談したら「無理させてでも水分を少なく」と言われたので
言われた通りにやってみたところ、喉を詰まらせそうになりました。
慌てて吐き出させたので、大事には至りませんでしたが
これ以来、水分の少ないものを与えるのが恐くなってしまい
中期の水分量の食事を与えています。

後期というとトーストなども食べられるということですが
うちの子はトーストなんてとんでもないという感じ。
まだパン粥なんです。

食べる量は問題ないのですが、後期に入って2週間も経つのに
まだ水分量の多いものを与えていてもいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。

41名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 22:20:45 ID:UnKz9H+0
6ヶ月、離乳食はじめて1ヶ月です
上手にモグモグできているみたいなんですが、
お粥はいつまでつぶした方がいいんでしょうか
今は10倍を荒くつぶしています
水分少ないお粥の方が好きみたいなんですが
7倍粥にするには早いでしょうか
食事量は、小さじ15位で、事情により
あと2週間位は1回食です
4234:2010/03/10(水) 22:40:59 ID:mZkhIhFW
>>38
ありがとうございます。
やっぱり麺類は長すぎなんですね…短くしてスプーンであげてみます
薄い海苔も探してみます!


>>40
前期・中期〜は月齢や開始してからの月数じゃなくて、進み具合(離乳食の固さ・サイズなど)。
だから>>40の場合は、中期。月齢にこだわらず、赤のペースに合わせてまったりすすめては?


>>41
7倍粥の前に10倍粥をすりつぶさないであげてみる。
それで問題ないようなら7倍粥にしてもいいと思うけど。
43名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 23:00:48 ID:QIlZCDII
>>40
なんのなんの。
うちは1歳9か月だけど、肉と魚はそのままじゃ食べませんよw
魚はご飯に混ぜても吐き出しちゃうし、肉もひき肉がギリギリ。
マニュアル通りに進めれば保健師の言う通りなんだろうけど、
個人差があるんで、水分多めで少しずつ少しずつ慣れさせていけば良いと思うよ。
44名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 23:11:39 ID:P7Ag06J6
おにぎりは海苔が大きいままだと噛み切りにくいので、私は海苔を細かくちぎって
小さめのおにぎりにまぶしてました。
4532:2010/03/11(木) 01:36:21 ID:ZXgeFT8W
>>32
ありがとうございます!
さっそく作ってみたのですが、口から出して握りつぶしてました。
初めて水餃子も作ってみたのですが
両方食べてくれませんでした。
作り方が下手だったのかも
>>37>>40
明日細かくちぎってみます!
4630:2010/03/11(木) 14:33:06 ID:m8qjiEaT
>>31
レスありがとうございます。
確かに7時、10時半だとお腹がすかないかもしれませんね。
やっぱり2時にしたほうがいいかな・・もう少し考えてみます。
47名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 23:07:42 ID:uIttPV78
母乳・ミルクから牛乳への移行ができなくて困っています。
1歳なり立てなんですが、4月から保育園へ通うため牛乳に慣らしておくよう指導されました。
元々ほぼ完母で、たまーにミルクを飲ませていますが単一メーカーのミルクしか飲みません。
他メーカーや牛乳は離乳食に使う分には問題ないのですが
そのままでは口に含んでも吐き出します。
みなさんはどうやって母乳・ミルクから牛乳に移行されましたか?
48名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 13:05:31 ID:Endwjhd/
相談をお願いします。
もうすぐ1歳ですが、手づかみ食べを全くしません。
野菜スティック、トースト、みかんなどを持たせても床に落としてしまいます。
お皿やスプーンには興味ありで、野菜スティックを入れたお皿の中身を捨ててお皿だけ振り回したりします。
なぜか赤ちゃんせんべいやビスケットのみ掴んで食べます。
手づかみメニューを用意する気力が尽きてきて、
最近は諦め気味でスプーンだけ持たせ、様子を見てお粥を塗ってみたり
(大抵は手でぐちゃぐちゃにするだけで口には入れません)
するだけにしています。
どうすれば手づかみしやすくなるでしょうか?
それとも手づかみしなくてもいいと割り切ってもOKでしょうか。

もうひとつすみません。
食後に「ごちそうさましようね」と言うと必ず泣きます。
大体はお粥(3倍粥ぐらい)90グラム、野菜40グラム、タンパク質15グラムを守り、
足りなくても我慢させています。
ある時、おじや170グラムとほうれん草のおひたし20グラムを食べてもまだ足りないと泣きました。
その時はあげすぎかと思い、我慢させましたが、欲しがるだけあげたほうがいいのでしょうか?
49名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 15:56:57 ID:lKSgZeCh
>>48
手づかみ食べについては>>3
たくさん食べる子も少食の子も色々いるんだから、規定量が絶対ではない
(除・たんぱく質)
50名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 23:45:40 ID:b7XRCbUA
生後9ヶ月です。
今までBFというやつを使ったことがなかったのですが、作るものが
マンネリ化してきたので初めて使ってみました。
私も食べてみましたが、BFって味が濃くないですか?
最近、赤も味覚が発達して、薄味のものは嫌がるようになってきたんです。
少しずつ味を濃くしてはいるのですが、それでもまだまだ薄味。
BFの味の濃さは、私にとってもかなり衝撃でした。
普段の離乳食もBFくらい味を濃くしてもいいって事なんですかね?
51名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 11:12:05 ID:S8mqVS3g
1歳なりたて子餅です。
ダラなので、野菜を刻んで煮込んだ
スープストック(冷凍)をある程度作って
アレンジしたりして食べさせています。

最近野菜の大きさを徐々に大きくしているのですが、
そうすると製氷器に野菜だけが盛りだくさんになってしまって
スープが少なくなってしまいます。

スープストックを作ってらっしゃる方は
どの様に対応されてますか?
52名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 11:28:06 ID:zH6Zjwcg
>>50
BF結構濃いように思うよね。
普段の食事もBFに参考にしていいとは思う。今のBFはいいよって現役保育士の友人も
言ってたし。
一応我が家ではBFはお出かけの時のご馳走?という気分で家は家ーで何時もどおり
やってる
今の所それでも食べてくれるから続けてるけど、食べないならBFくらいにしちゃうかな。

>>51
月齢ほぼ同じなので参考になるか分からないけど、スープと中身別にしてます。
スープは製氷器で30ccづつキューブにして、中身はジップロックに平らに入れて
箸で筋をつけて大体30gくらいに(最初に180g位入れて6等分)なるように冷凍。
使う時はポキポキ折って使ってます。
53名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 14:57:20 ID:NYzt9Xuu
もうすぐ9ヶ月、中期にして2週間ぐらいです。
おかゆは7分がゆ。
にんじん大根などは軟らかく煮てから3〜5ミリ角ぐらいにきざみ、
葉物野菜などはみじん切りにしています。

食べさせると口はモグモグさせるのですが、ほぼ丸飲みしているような感じに見られます。
丸飲みしているようでもモグモグと口を動かしていたらそれでおkなんでしょうか?

あと、葉物野菜や魚を飲み込むのに、そのままだとオエっとなってしまうので、
片栗粉でとろみをつけるのですが、とろみをつけるとだいたいそのままゴクンしてしまうのですが
本人が食べにくそうならこのままとろみをつけてあげていいのでしょうか?
54名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 16:15:17 ID:usUBK3rJ
>53
お子さんの●の様子はどう?

「まるで口の中でつぶされた様子がない、まっさらコロコロ状態」のにんじんがどっさり出てきてるようなら
「モグモグは実は見せかけでw、残念ながら丸呑み認定」だけど
多少なりとも口の中で咀嚼された形跡のあるにんじんが出てきてるなら「モグモグできてる」って考えて大丈夫。

離乳を進めるにあたっては「中期に進んだら、内容はすべて中期に一気にステップアップ」する必要はなく
食べやすいトロトロ状態のものと、がんばってモグモグするものを混載して無問題なので
食べにくいものは今しばらくトロミ付けしてOKです。
55名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 22:39:11 ID:kVJL6eDW
>>51

10ヵ月の赤持ちですが、私も同じようなことしてます。
我が家では小分けパック(80mlぐらいの)か、BFの空容器(和○堂)に入れて凍ってから上からラップして保存。ただ凍らせる間はスペースを奪われるのが難点かな。

ちなみに味付けはどんな感じですか?
醤油、味噌、トマトソース、ホワイトソース、BFの野菜スープでバリエーションが尽きてきてしまった…
56名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 23:29:03 ID:tIVHA69V
7ヶ月から離乳食を始めて現在10ヶ月です。
米のお粥ばかりなのでパン粥もあげてみたいと思うのですが、
完母のためミルクがありません。
ミルクの代用に牛乳はまだ早いですよね?
57名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 06:21:37 ID:itspiAp4
>>56
料理に使う分の牛乳はオッケーですよ。
5853:2010/03/16(火) 09:36:24 ID:8BPG5W2M
>>54
ありがとうございます。
とろみについてよくわかりました。
徐々にステップアップしていきたいと思います。

●ににんじんが出てきてるのは知ってましたがじっくり状態を確認したことがなかったので
今日から注意して見てみます。
重ねて質問で申し訳ないのですが、
もし丸飲み状態だった場合、みじん切り程度に状態を戻してからまた再チャレンジするのか、
このままがんばってもらうのかどちらがいいでしょうか?
59sage:2010/03/16(火) 10:29:36 ID:KkfO+PSQ
赤もうすぐ1歳3回食です。
麦茶などに使う湯ざましについて教えてください。
以前、電気ケトルで沸かしただけだと煮沸不十分だという事を確かここのスレで読んだのですが、
逆に、1度電気ケトルで沸かして冷ましただけのものを飲ませてもokなのはいつくらいからなのでしょうか?
親の気持ち次第なのかもしれませんが、○歳までは止めておいた方が、とかあれば教えて欲しいです。

あと、>>47私も知りたいので、どなたかお願いできないですか?
6059:2010/03/16(火) 10:30:58 ID:KkfO+PSQ
sage間違えましたっ 
すみませんorz
6147:2010/03/16(火) 14:40:24 ID:BpmDKcD+
>>59
>>47です。
牛乳はまだどうやっても駄目などころか、白い液体全般を嫌がるようになりましたorz
湯冷ましについては9ヶ月検診の時、既に煮沸しなくてもいいと言われました。
普通にメンテ(定期的にカートリッジを替えるなど)をしている浄水器を通した水ならなんら問題ないと。
水道水そのままについては、住宅事情によるのでなんとも言えません。
62名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 18:44:20 ID:GOqbBuQg
>>48です。
>>49さん
お礼が遅くなりすみません。お返事ありがとうございました。
まとめサイトは熟読したつもりが、頭から抜けてしまってました。
手づかみ食べについても量についても(タンパク質のみ規定厳守で)、
気にしすぎないように子の様子を見て進めていきます。ありがとうございました。

>>47さん
ちょうど同じ、牛乳練習中です。
ご参考になるかわかりませんが、ちょうど同じ時期に同じことをしていると知ったので、
うちの場合を書いておきます。

うちの子も最初、牛乳そのままを口に含ませると嫌そうにしました。
そこで食パンを少量の牛乳に浸してあげると、慣れてきたのか、
3日目にスプーンで牛乳そのままを飲ませても飲み込むようになりました。
白い液体を拒否するようになったとのことなので、
少し休んでから試してみてはいかがでしょうか。
(もう実行済みだったらすみません)
63名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 18:55:11 ID:6anEeg1f
>>37を改良してみた。海苔をフープロで粉砕。
うちの赤はつまんで一口食べる→食べきれなかった分を握りつぶす
なので、1口サイズの海苔団子を作成でいいかんじに。
ただ床(フローリング)に落ちた分の掃除がより大変になったのと、
すぐ湿気るので粉海苔はその都度作る必要がありそう。
6447:2010/03/16(火) 21:53:28 ID:BpmDKcD+
>>62
ありがとうございます。
今はミルク系のスープすら嫌がる状態なのでしばらく休んで>>62さんの方法で挑戦します。
65名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 22:02:48 ID:MSQiVcJc
前スレで食材ごとの目安量が書いてあるHPが紹介されてましたが
どのHPだったかわかる方はおられますか?
あのHPを見たいのですが、前スレが見られなくてわからないんです。
どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

66名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 22:19:14 ID:U1upU+Ov
>>65
以前このスレに出てたのは、パルシステムです。
ttp://www.pal-system.co.jp/ikuji/rinyu/

グリコの栄養成分ナビゲーターも置いて行きます。食品成分表です。
ttp://www.glico.co.jp/navi/index.htm
67名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 22:49:12 ID:MSQiVcJc
>>66
早々にありがとうございます!
さっそくお気に入り登録させて頂きました。本当にありがとう
ございました。

68名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 23:15:00 ID:u9JUxHlT
>>57
そうなんですか!
ありがとうございます。
早速作ってみます。
69名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 14:14:07 ID:odBWe4I/
離乳食食べなくて参ってきた。
お粥とキャベツ人参を1週間食べただけで
今はお粥を3口食べる程度。
離乳食休んだほうがいいのかな。

離乳食食べない場合、どうやって乗り切ったらいいんだろう。
作った離乳食を捨てる毎日で疲れてきた・・・


70名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 14:35:04 ID:+S6+rXJo
量の増やし方、本を読んでもよくわからないので質問させてください。

開始2週間で、10倍がゆ小さじ5、野菜小さじ3まで順調に増えました。
本には「ゴックン期は合わせて全部あわせて小さじ10程度で」って書いてあるけど、
あと小さじ2しか増やせない??
なのに、更に目安でおかゆ「大さじ3(=小さじ9)」位、野菜20g位とも書いてあって意味不明…。

かゆも野菜もどこまで増やし続ければよいのでしょう?
71名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 15:03:43 ID:fHNLOPSi
>>69
かあちゃん、超乙。
今何ヶ月で、離乳食始めてからどれくらい?
離乳食開始して2〜3週間は、拒否られることも多いから、
親が疲れて前向きになれない時は、いったん中断するのもありだよ。
72名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 15:43:17 ID:hIIRvPg/
>>70
開始から1ヶ月くらい経って小さじ10くらい食べられるようになったら
初期後半へ。初期後半の最大量が「大さじ3(=小さじ9)位、野菜20g位」
73名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 15:43:18 ID:odBWe4I/
>>71
レスありがとう。
今7ヶ月に入ったばかりで離乳食はじめて3週間ちょっとくらいかな。
途中、2,3日休みながらで様子みたりで、ゆっくり進めてるつもりなんだけど、
ここ数日はスプーンを口に持っていくと、体をのけぞらせて嫌がる。

思い切って1週間くらい休んでも大丈夫なのかな。
はじめたばかりの時は順調に食べてくれたのに・・・
74名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 16:14:32 ID:t69EB5Vn
9ヶ月に入ったばかりです。お茶や白湯って皆さんどーやって飲ませてますか?もうコップやストローの練習をさせた方がいいと言うけどうまく飲めずに困っています。そのうち自然に飲めるようになるもんなんですか?
75名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 16:24:56 ID:wN9uqRjl
>74
コップやストローを使える時期には差があるからねえ。

うちの子も0歳時代は全然ダメだったんで
(コップ・ストローがダメなだけじゃなく、水分はミルク以外大嫌い)
もうあきらめてたよw

1歳を過ぎ、哺乳瓶をやめるに当たってストローマグを練習させたら
そのときにはうまくいったんで「時期が来ないとうまく出来ない子もいる」と思うよ。

白湯やお茶嫌いは1歳半ぐらいまで続いたけど
外遊びで猛烈に喉が渇く経験をするようになってからは飲むようになったです。
76名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 20:27:09 ID:+S6+rXJo
>>72
なるほど!わかりやすいレスありがとう
スッキリした〜!
77名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 21:52:20 ID:e1YvIHtK
>>73
うちも少食で5号の紙カップ(弁当のおかず用の一番小さいやつ)に
半分程入ったお粥を、一回に半分食べるか食べないか+ペースト野菜のおかずも
一口二口口にしたらもう食べなくて、捨ててばかりでうんざりしてたんだけど
カツオ昆布だしや野菜スープを、お粥やおかずに少し混ぜたりしてあげてたら
少しずつ食が進んだよ。少し味があったほうが良かったのかも?
カボチャ粥とかシラス粥みたいに混ぜ物にして「食べる事」に慣らしてみたらどうでしょう。
…って私もダラで大概適当だから自己流だけど、何かの参考になれば…
78名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 22:59:09 ID:t69EB5Vn
>>75
解答ありがとうございます! そんなに焦らなくてもいいんですね。参考になりました。
79名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 23:40:30 ID:FGma4HKo
>>73
うちは普通のお粥に飽きたのかカツオだしを混ぜてみたら劇的に食べるようになった。
赤ちゃんにも味の好みがあるだろうからいろいろ試してみてもいいんじゃないかなー
たまにBFを参考程度に試してみたりとか。

あとは大人がごはんを食べている姿をちょっと大げさに(もぐもぐ〜コレおいしいよ〜とか)
見せてあげると興味示して一緒に口を動かしたりするので
その後だとすんなり食べてくれたり。
(逆に食べている姿に全く興味を示さないようだとあまり食に対して気分が乗らない時かも)
80名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 09:16:12 ID:Yd0ftRml
こちらで良いか分かりませんが質問させて下さい。
現在5ヶ月息子。今月嘔吐下痢にかかったこともあり、離乳食は6ヶ月入ってからにする予定です。
よだれダラダラではないですが、食べ物への興味はあるようです。
(大人の食事風景を見て、うーうー言って手を伸ばしたりする)

スプーンで白湯や麦茶を飲む練習も始めてますが、
スプーンを目の前に持っていくと分捕って口に入れてなめようとするので、こぼしてしまうことも多数。
押し出す反射はなく、水分が口に入れば取り込んでいくことはできるようです。
まだスプーン=おもちゃ、という感覚なのでしょうか? どの赤ちゃんも同じでしょうか?
実際に離乳食が始まったら大変なことになりそうでちょっと不安です。
81名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 09:34:56 ID:uaM1dxtf
>>80
そんなもんです。
お子さんには別のスプーンを持たせておけばいいんじゃないかな?

離乳食はじまったら大変だけど、「汚れるもの・こぼすもの」と割りきって
おおらかに構えていたほうが気が楽ですよ。
82名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 15:20:03 ID:Yd0ftRml
>>81
ありがとうございます。
やっぱりそんなもんですか。
汚すこぼすが当たり前くらいに構えていたほうがいいですよね。
とりあえずエプロンとか多めに準備しなきゃw
スプーン持たせておくの試してみます。
83名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 15:34:42 ID:OACA0tmf
もうすぐ5ヶ月、早いかなとは思いつつ
私が食べてるのをあまりに目を輝かせてみる&ヨダレだらっだらなのでおかゆをあげてみた。
成長曲線下限でミルクの飲みが悪く少食だと思ってたのに、おかゆ20gをぺロリ
なぜかおかゆ後だとミルクもいつもの1.5倍くらい飲むw
スプーンで小皿のおかゆを混ぜ混ぜしてる時点でもうものすごい笑顔。
そんなに食べたかったのか・・・
84名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 19:16:39 ID:d3JwoR2S
離乳食はじめて1ヶ月半ですが、
本にのっているモグモグ期前半までの目安量を軽く食べてしまいます
たんぱく質以外は欲しがるだけあげてもいいのでしょうか?
目安はやっぱり超えない方がいいですか
特に下痢はしていません
85名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 23:21:02 ID:Vb/qXj8Y
目安はあくまでも目安だし、
食べ過ぎてお腹を壊したり吐いたりしないようなら
目安量を超えてもいいんじゃないかな。タンパク質以外は。
86名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 09:53:56 ID:Jfjv3ZpD
赤もうすぐ9ヶ月。離乳食中期です。
今までBFをあまり使ったことがなくBFの事がよくわからないので教えてください。

たんぱく質に和光堂の裏ごしおさかなを使ってみようと思うのですが、
1回にどれぐらい食べさせていいのかわかりません。(手作りでの白身魚は済です)
BFの成分表には1パックあたりたんぱく質1.2gと書いてありました。
栄養成分ナビゲーターで調べたところ、中期の白身魚の摂取量15gに対してたんぱく質量は2.6gでした。
ということは、BFを2パック食べさせなければならないと言うことでしょうか?

みなさんベビーフードを使うときはいつもこのように計算してあげていますか?
87名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 10:13:52 ID:JNKMeK28
タンパク質はあげすぎてはいけないので、ざっと計算しています。
裏ごしおさかななら、さかなだけ2パックではなく、他のタンパク質と組み合わせたら良いのでは?
さかな1パック+ヨーグルトを上限の半量とか。
88名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 14:43:32 ID:FQKJ8J48
素材系のBFは一回にどれくらいあげられるものなのかわかりにくいよね。
一袋が実際の素材の何gに相当します、みたいな表示があればいいのに。
箱に書いてある調理例のレシピである程度類推するしかない。
89名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 15:07:13 ID:R2qEcILB
みんなちゃんとグラム単位で量ってあげてるんだ。
離乳食講習会にいった時、量は食べたい分だけあげても
問題なしみたいな感じだったから、得に気にしてなかった。
90名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 15:21:00 ID:qFBZ1g6h
>>86
2パックも食べさせたら、内容が分からないけど
タンパク質以外な物も2倍量だよ。
気になるなら他のタンパク源与えるとかさ。
毎日3食BFなわけじゃないんだから、1回くらい適当でいいんだよ。
91名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 17:33:09 ID:mm2VKORw
たんぱく質あげすぎ注意とかテラウラヤマシス。

うちの完母10ヶ月は、毎食3〜20口ぐらいしか食べない。
BF使っても同じ。ついつい催促するぐらい食べてくれる
バナナと赤ちゃんせんべいを毎日与えてしまってる。
そろそろ3回食にしようかと思うけど、捨てる量が増えるだけ
になりそうなのもウツ。授乳回数は一日4回なのに、なんで食べてくれないのかな?
愚痴スマソ。ちょっと心が折れそうになってきた。
92名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 18:02:01 ID:KiePuLCG
>>83
うちも来月から保育園だから5ヶ月で始めてみた。
まあ食うわ食うわ、スプーン見ながら金魚みたいに口パクパク。
デカ赤でやっと落ち着いてきたのにまたでかくなるつもりか…。
93名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 18:44:09 ID:KQGBRmXI
>>91
バナナ+食べさせたいもの、でスプーンに盛ってもだめ?(食べてくれない?)
>>18なんだけど、うちの子はスプーンの手前(最初に口に入る部分)にバナナを、その後ろに
ご飯や野菜を載せて口に運ぶと騙されて食べてくれるので、試してみては?


・・・まぁ、味噌味の野菜(味噌汁の具)とバナナなんて組み合わせしてて、味覚は大丈夫か??と
不安にならないでも無いんだけどorz
94名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 20:06:23 ID:w0Bx5Z/Q
>>91
毎日泣いてた私が通りますよ

ご飯だけ月齢に合せて、野菜、肉、魚とかは全部フーブロでドロドロの初期まで戻した
で、そのお野菜をご飯に混ぜておかゆっぽくして食べさせたら割と食べてくれた
何日かそれを繰り返して食べることに慣れさせて、徐々に野菜を固くしていったら自然と食べるようになったよ
頑張れ!!
9586:2010/03/19(金) 20:11:28 ID:Jfjv3ZpD
>>87-90
レスありがとうございます。みなさんのご意見参考になりました。
>>88さんの言う通り1パックが実際の素材の何gに値するのか書いてあったらいいのにと思っていました。
ストックが切れたときや外出時などの時のために試しで使ってみようと思っていたので、
>1回ぐらい適当でいい
その方針でいきたいと思います。
96名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 20:59:13 ID:rI9UVs2N
>>91
先月までの自分を見てる様だ…
赤ちゃんせんべいしかまともに食べない状態だったけど、
捨てる覚悟で三回食にしたら、なぜかもりもり食べる様になったよ。
特別なことは何もしてないけど、そういうこともある。
程々にがんばってね
97名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 21:19:24 ID:GbLB/Xa4
残った離乳食って捨てる人多いのかな。
うちは残ったら私かダンナが食べる。
もったいないし、おいしいよー。
ただし、粉ミルクを使ったメニューだけはノーサンキュー。
変に甘くてマズイ。
98名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 23:16:30 ID:+Jirkefk
自分も残ったのは自分か旦那が食べるよ。
9991:2010/03/19(金) 23:33:08 ID:mm2VKORw
>>93
いちかバチかで、おかず+バナナ等もやってみたのですが
1口目は食べても、2口目から口に近づけるだけで拒否られるのですorz

レスくれた皆様アリガトン!参考にして、また明日からホドホドに
頑張ることにします。聞いてもらえただけでも救われました!
残ったものについては、今まで、なんとなく捨てていました。
これからは、自分で食べるようにします。



100名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 06:53:55 ID:sXQfulZR
基本は食べるけど、さんさんしゃぶったあげくポイされたパンとか
ぐちょぐちょにかき混ぜられてよだれを混入されたおかずとかは
躊躇してしまうww
101名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 08:19:59 ID:7boi1c5y
>>100
そういう物は旦那のに混ぜてる・・・
102名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 08:29:02 ID:oMFqRAmQ
>>101
www
103名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 14:06:07 ID:2CnE+JBw
>>101
堂々と言うなwww
104名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 00:08:14 ID:A8voNpmg
離乳食をはじめる時のとりあえずの1冊に、
たまひよの「最新 離乳食大百科 改訂版」を買ったんですが、
他のスレでたまひよの本通りに進めて行ったら恐ろしいというレスを見つけてちょっと心配になりました。
一応、このスレものぞいたり、こどもチャレンジもやってるのでそれも参考にしてます。
ここでおすすめされてる本を買えばよかったのですが、たまひよの本のここがおかしい!ってところがあれば教えて下さい。
105名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 05:27:06 ID:HIYHzkQy
>>104
他スレって、どのスレですか?
気になったので教えて下さい。
106名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 09:21:20 ID:A8voNpmg
>>105
既婚女性板の【アクセス厳禁】東瑠利子260鼻【府中るりぴょん】というスレです。
107名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 12:55:21 ID:rV84zJCe
えええー
私もたまひよの離乳食本だよ。
ここでオススメされてなかったっけ?
108名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 14:34:47 ID:8fNEXuhq
>>106
その人って育児板にもスレがあるよね。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1265470150/
>>104は本人っぽいなw
109名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 14:44:11 ID:IH9cIZuW
>>107

ネトヲチ大賞2連覇の非常識な人のスレなんで、
「本がわるい」んじゃなくて「あの本見ながら、斜め上の解釈して離乳食つくったら
恐ろしい」の意味かも知れない。
たまひよの本持ってないから、断言は出来ないけど。

どのくらい斜め上行く行動かというと、「油1カップ」「生姜の絞り汁100cc」なんて
レシピを「大正解!大絶賛」と言っちゃうような人です。
うまくいえないんだけど、なんとなくわかってくれると嬉しい。
110名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 15:38:05 ID:bX1Rz7Q+
ついに東瑠璃子、ここまで進出かよ。。。

たまひよの本は知らないけど、ひよこクラブについていた
付録の離乳食本の内容は、マトモだと思いましたよ。
111名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 20:26:32 ID:/3xQjeFY
>>104
東こと山田さん、あなた虐待で児童相談所に通報されてますよ。
赤ちゃん放置で何やってるんですか?

知らない方は是非お読みください。
【アクセス厳禁】東瑠利子260鼻【府中るりぴょん】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1268780555/l50

■まとめサイト:鼻糞女と童貞坊主。
ttp://tokyo.cool.ne.jp/ibo87ibo/
↑必読:過去の悪行等 本 人 が 発 信 したものがまとめられています。
112名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 21:31:36 ID:WqGxHrvh
>>107
私もだorz
まとめサイトに載ってるベネッセの本て、たまひよとは別物なのかな。
113名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 23:15:06 ID:EWfO7M0T
中期後半から全粥(5倍粥)とあるので、両者同じものだと思ってましたが、
炊飯器でつくろうとしたら、別々で水の量が違います…。
全粥…でいいのでしょうか? 9ヶ月で3回食にしたところです。
114名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 23:35:33 ID:EWfO7M0T
水分少なかったら水足してレンチンすればいいですよね…。
なんかてんぱってましたすいません。
115名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 08:41:07 ID:5DaTK25k
>113
お粥の水加減には
「お米の量から水の量を起算した○倍粥」と
「水の量から米の量を起算した△分粥」という考え方があります。

実はお米起算の「○倍粥」は離乳食ぐらいでしか使わない考えで
病院のお粥とか炊飯器の水の目盛りは「△分粥」の水加減。
     
全 粥= 米 1 : 水5 =離乳食の5倍粥
7分粥 = 米1 : 水7  =離乳食の7倍粥
5分粥 = 米1 :  水10 =離乳食10倍粥

こういう換算なんで、ちょいと確認してみて。
116名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 10:02:03 ID:f+/TL2YI
質問です。
子供5ヶ月半から離乳食を始めて4週間目、毎朝9時に1回食、野菜3種類と
10倍粥で30ml以上50ml以内をあげています。
食いつきがいいのはとっても嬉しいのですが、お腹いっぱいになるまで食べた直後
パイを飲まないってのはよくないですよね?
その後のパイは飲むのですが、離乳食+パイワンセットなのにパイを飲んでくれず、
あげる離乳食の量を減らすようにするべきか迷っています。
117名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 10:53:55 ID:6usmrH/t
>>116
離乳食時以外のパイをきちんと飲んでるなら問題なし。
離乳=おっぱいから食事への移行 なので、離乳食を減らすのは本末転倒ですよ〜
118名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 11:44:56 ID:f+/TL2YI
>>117
レスありがとうございます。
そうですね、本末転倒ですね。
それ以外のパイはちゃんと飲むので、今のまま行こうと思います。
ありがとうございました。
119名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 11:51:24 ID:aMQsF1Yu
>>115
これ1人目の時よく分からないままやってたわ…紛らわしい!
120名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 12:12:15 ID:U41SmqZx
質問です。7ヶ月初期の後半です。

今日はじめてお豆腐の裏ごしをあげました。
残ったものを食べてみたらしょっぱかったんですが、こんなもの?
豆腐は普通の国産大豆100%と凝固剤(塩化マグネシウム)の絹ごしで、
薄切りしたものを鍋で5分ぐらい茹でて、浮いて踊ってたので裏ごししてあげました。
明日は別の豆腐にしたほうがいいのかな?

みなさんの選んでる豆腐はどんなものですか?
121名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 12:49:53 ID:vt89RJQ8
>>115
うわ、非常によくわかりました。
とりあえず中間で7分作ってしまったので、gたくさんあげないと。
122名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 13:33:39 ID:HIUTSgud
質問です。
初期→中期→後期
のステップアップって赤が教えてくれるものなの?
(●の様子が変わった、とか食べ方がうまくなった、とか)
それとも母が「もう一ヶ月たったから今日から中期メニュー」みたいな感じで進めちゃっていいんでしょうか?

始めて一ヶ月、そろそろ中期に移行かなって感じなんですが
かといって赤の食べ方が変わったわけでもなく、(最初から上手で何でもよく食べた)
●の様子もあまり変わってないので勝手に進めちゃっていいのかどうか悩みます。
123名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 16:28:19 ID:ZWezsacM
>>122

私の持ってる本では
・7ヶ月頃になり、スプーンになれて口を閉じてゴックンできる
・1回の離乳食を全部で10さじくらい食べられる
・1日2回の離乳食を喜んで食べる
をクリアしたらモグモグ期へ徐々に移行するとありました。
それぞれステップアップするときには、こんな感じでチェック項目が書いてありましたよ。


ここからはmy質問。
もうすぐ11ヶ月の赤です。
今まで多少のムラ食いはあったものの比較的順調に進んでいたのですが、
ここ数日突然離乳食ストライキ状態になりました。
チェアに座った時点では食べたそうにしてても、数口食べた時点でギャン泣きで終了。
今まで大好きだったものも、すべてそんな感じです。
おっぱいを飲むと少し落ち着くのですが、ちょっと食べたらもういらないって感じになります。

ストライキ前は、離乳食のあとはおっぱいいらないくらいの状態だったのに、
突然おっぱいで栄養とってるような状態に逆戻りです。
こんなことってよくあることですか?
4月から保育園に行き出すので、とても悩んでいます…(ミルクは完全拒否なので)
124名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 21:48:24 ID:5DaTK25k
>122
「いつまでたってもツブっぽいものや
濃度のあるものがうまくモグモグしたり飲み込める様子がない→先に進まず足踏み」っていう
「マイナス面でのお知らせ」はあるけど
上手に食べられてるお子さんなら「ママの判断で内容をステップアップ」しちゃってOKですよん。
125名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 13:52:45 ID:wjTQ9hXR
もうすぐ1歳の赤、3回食でなんでももりもり食べます。
1日に飲ませる水分の量についての質問です。

現在寝る前にミルク140mlと寝付くまでパイを飲む以外は麦茶or湯冷ましです。
朝ご飯後に麦茶70ml、昼ご飯後に湯冷まし70ml、おやつ時に麦茶70ml、
晩ご飯時はその後のお風呂あがりにミルク(寝る前のやつ)を飲むのでなし。
今までずっと水分を欲しがるそぶりを見せる事がなかったのでこちらで決めたスケジュールであげていますが、
この量で足りているのでしょうか?
ちなみに1、うんちはコロンとでっかい塊になっている時とちょっと軟らかめの時とあります。
コロンとした塊の時「水分少ないのかな?」と思いましたが、軟らかめの時と与える水分は同じです。
ちなみに2、麦茶、湯冷ましはぐいぐい飲み、一度120あげた時も全部一気に飲んでしまったので、
多かったかな?と思い70に統一している感じです。
70の時も大体一気に全部飲みますが、その後機嫌よく遊んでいる事がほとんどです。
(という事は本人的には足りてる?)
126名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 17:34:26 ID:KGyTYp9A
10ヶ月の赤ちゃんに、魚の卵(カレイの卵)をあげても大丈夫ですか?
127名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 17:46:33 ID:s2P/64e6
>>126
やめときなさい。
128名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 17:52:48 ID:KGyTYp9A
>>127

煮付けにしてもですか?

いつ頃から大丈夫なのでしょうか?
129名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 19:06:34 ID:LFapBf6E
もうすぐ9ヶ月の赤で2回食でよく食べますが、モグモグがうまくできずに困っています。
一部の食材を中期の状態にしてから3週間ほどです。
なんとなくモグモグはしてるのですが、舌でつぶすわけでもなく丸飲みをしているようです。
どうすればモグモグしてくれるようになるのでしょうか?
130名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 19:27:08 ID:EsCH9CdU
>>128
小学校くらいじゃないかね

>>130
ささみ、ツナ、ブロッコッリーとかちょっと食べにくい食材を試してみてもダメかな?
最初は単独で上げて、口でベーとしちゃうようだったら、途中からでもお粥にまぜてみるとか。
131名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 19:44:38 ID:8QOhV8hl
>>128
手持ちの本だと魚卵は1歳半でも△だよ
132名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 20:24:52 ID:dsfkGOHO
>125
●の固さは食べたものに含まれる油脂の量にも左右されるので
必ずしも「固い=水分不足」というわけでもないです。

うちの子は白湯麦茶が離乳期は大嫌いで
水分はミルクオンリーだったんだけど
>1のまとめサイト内にある「1日の適正な総授乳量」にある
「3回食時期は400〜600」で間に合ってるようだった。

ミルクと白湯麦茶で350にはなってるんで
汗もあまりかかないこの時期ならまあ足りてるっぽいね。
133名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 20:36:26 ID:AYenyAsT
離乳食スタートを控えて、本を見てるのですが、食材の温度ってどのくらいなのでしょうか?
おかゆもおかずも40度前後に冷ましてから?冷たいのや温かいのはいつからなのでしょうか?
134名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 21:06:02 ID:ncZ1CKwS
>>133
冷たいのは少なくても1歳超えてからじゃない?
手持ちの本に「とっても暑い日のおやつに」と、「フルーツを一口大にして凍らせ、ヨーグルトに
乗せる」ものが出てた。おやつが必要なのって1歳すぎでしょ。

温かい(熱いという意味だよね?)ものはもっとあとじゃないかしら。
うちは親が食べてぬるいと思う温度で、少量食べさせて様子をみて(熱がらないか)から
あげてたよ。
135名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 21:31:00 ID:bJIPqXiT
最初のうちは、ミルクと一緒で
母親の手首の内側に少量つけてみて熱さを感じない温度が適温、
というのをなにかで読んだような気がする。
今、一歳6ヶ月だけど、室温より冷たいものはまだあげてない。
温かいものも、盛りつけた器を触ってちょっとあったかいかな、
という程度のものを食べさせてる。冬に湯豆腐を食べさせたら冷めてなくて泣かれたw
136名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 21:36:56 ID:UDY/+T2O
八ヶ月だけど、ヨーグルトとか冷蔵庫から出してすぐあげてた。
冷たすぎるかな。お腹壊してないけど。
キューリやトマトも加熱してからのほうがいいの?
137名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 21:58:14 ID:Ep3WC8bO
「生後1年間は 離乳を開始しない!」

ということで 後から生まれた二人の息子は 11ヶ月くらいまで 一切 食物を与えず、母乳オンリーで育てまして、

トラブル一切なし!! 

人間と言うのは 2歳あたりでようやく 消化器系の機能が完成するらしい。

ttp://women.benesse.ne.jp/blog/0103/archive/286
138名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 22:09:03 ID:HEVXTuxj

       _ ____        ミ川川川川川川川川川彡
     /;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ    ミ
    /;;;;;/  __ \ ̄ /__\;;)  三 とーちゃんとかーちゃんが
    |;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/   三 オラたちの名義で借金して
   ,⊥、;;|  くO 〉  〈.0 } {    三 パチンコに行ってるだけ・・
  /   ゞ    ̄     ̄   ⌒ヽ 三 これが子供手当て・・!?
  |    U         /二二ヽ } 三
  \__          |'⌒'⌒V /. 彡川川川川川川川川川ミ
      ̄ヽ__     ゝ ニニノ/

【国民の名義で税収以上の借金して大量バラマキへ】
"新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269420683/l50
139名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 22:36:37 ID:/CEcJmGz
7ヶ月から離乳食開始して三ヶ月目です。
出汁などで食材に味付けをせずに進めていて、普通に食べてくれるのですが
そろそろ味付けをした方がいいのでしょうか。
そのまま食べてくれるうちは特にしなくてもいいものなんでしょうか。
140名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 00:14:20 ID:UAWPjPtU
>139
離乳食のゴールは「ママがおいしく料理したご飯を家族揃って食べる」こと。
なので、どっかの時点で「子供の食べるものにも味付けをする」ことへの踏ん切りは必要。

3回食になると「親のおかずの取り分け」が多くなって
必然的に「味が付いてるもの」を与える機会が増えてくるから
そのへんがめやすで
2回食までは「食べてくれるなら味なしで無問題」ってとこじゃない?
141名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 12:20:00 ID:7/xSxehM
7カ月半の児。7か月頃から小さじ10以上食べるように→2回食へ→日を追って食べなくなる
今週に入り離乳食を全く受け付けなくなったので中止しています
時々スプーンから茶を飲む・赤ちゃんせんべいを数日に一回、数口食べる(しゃぶる)ぐらいになってしまった
ドロドロが嫌なのかと思いステップアップしてもNG。こんなものかな?
orz
142名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 12:36:18 ID:wnEclGRE
>>132
>>125です。レスありがとうございます。
●の堅さが油脂量にもよるって事すっかり忘れてました。
一応足りてるようで、しかも数字で示してくださったので尚更安心できました。
汗をかく季節になったら、万が一本人が欲しがったりしなそうでも
こちらの判断で増やしたいと思います。
本当にありがとうございました。
143名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 13:30:13 ID:YblNa/Pd
>>141
歯が生えてきてるってことはないですか?
うちの場合だけど、極端に食べなくなってしばらくしたら歯が生えて来た。
生えてしまえばまた食べるようになったよ。
食べないで離乳食をブーブー飛ばしてばかりだったのでノイローゼになりそうでした。
144名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 18:27:42 ID:LHAXtiai
昨日初めて少し炒めてから茹でた玉ねぎを食べさせた。
●の匂いが臭くなるだろうなと覚悟はしていたけど、
想像を遥かに超えた臭いに悶絶!!
145名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 20:10:11 ID:dvRMtvqw
>>140
ありがとうございます。
しばらくこのまま進めてみます。
146141:2010/03/25(木) 20:25:42 ID:zhZiKoLg
>>143
食事量が下降していった頃から、おもちゃや私の乳首を良く噛むので
それとなく歯の萌出を観察していました
そんな事が半月続きましたが一向に歯は出てこず…
とりあえず自責せずにマイペースにいこうと思います

レスありがとうございました。
147名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 00:18:58 ID:NMkfSiPW
>>133です
>>134-135さんありがとうございます。手首でみればいいんですね。熱くて泣くのは予想してたけど、冷めても泣くのか・・・赤を見て進めていきます。
148名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 10:08:41 ID:yAhuYutp
>>147
>>135だけど「冷めて泣かれた」じゃなくて
「冷めて な く て 泣かれた」(熱かった)だからね〜
149名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 13:20:09 ID:I/b1WSzI
11か月の娘
つい2週間前までは何でもパクパク、ゴロゴロ野菜にもかぶりつく子だったのに
急に小食になり、吐き出すことも増えた
以前の半分くらいしか食べないし、食事時間が異常に長くてイライラしてしまう
ごめんよ
歯が生えかけて気持ち悪いのかなー
150名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 14:50:42 ID:xy+UOesX
もうすぐ11ヶ月の男児です。
パンを食べるとビーバー状態になって片方のほっぺに団子状になってしまいます。
ドロドロのパン粥にすると食べられますが、少し湿らせる程度だと同じように団子状になります。
パンはスティックにしたり1cm角切りにしたりして上げていますが、同じような状況です。

バナナは1cm厚くらいならじょうずにカミカミできます。
柔らかくゆでたニンジンやパスタなどもOKです。
ただ、パンだけが全然食べられません…。

いつかビーバー状態は改善されるのでしょうか?
こんな状態の我が子にパン粥以外でオススメのパンの食べ方はありますか?
151名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 15:18:55 ID:Vkct1L7Z
>>150

無理にパンをあげなくても・・・と思うけど何か理由があるのかな(自宅がパン屋とか)
おかゆじゃダメなの?
152名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 16:27:47 ID:Pu6OLzrW
6・7ヶ月ならともかく、1歳も近くなれば米以外にもいろいろ食べてほしいよね。
アレなければフレンチトーストみたいにするのは?
153名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 18:27:48 ID:43FHCK2n
1歳なりたてです。
8ヶ月の時に卵白でアレルギーが出て、卵白のみ除去してきました。(卵黄はOK)
医師に相談して、1歳になってから卵白を少しずつ食べさせてみたところ、
幸いにもアレルギー反応なし。
昨日、ゆで卵の卵白みじん切りを15グラム食べても異常なしでした。

でも卵黄OK、卵白OKでも全卵が駄目だったという事例をこのスレで見た記憶があるので、
全卵も慎重に試したいのですが、
その場合、どのようにすればいいでしょうか?
ゆで卵だと分離してるので、全卵を試したことにはならないのかな?と疑問に思いました。
溶いて卵焼きにして少しずつ?
皆さんどのようにされましたか?
よろしくお願いします。
154名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 18:56:03 ID:TuynXOBG
>153
よく火を通さないと生焼けの可能性があり、だからといって火をしっかり通すとぼそ付いて食べにくい卵焼きよりも
「かき玉スープ」なんかのほうが
量の加減の面でも食べやすさの面からも使いやすいかも。
155名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 20:37:24 ID:aJ2L054D
7ヶ月なりたてです。
離乳食で使う鯛は、やはり真鯛の事なのでしょうか?
スーパーに真鯛が無く、「ニュージーランド産くさかりつぼ鯛」というものを買いました。
検索したら、真鯛とは関係ないと書いてあるサイトも有り、あげて良いものか迷っています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
156名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 21:13:03 ID:TuynXOBG
>155
ツボダイは鯛とは全く違う種類の魚です。
エボダイとかキンメダイが「タイ」ってつくけど全く鯛とは別の魚、ってのと同じ。

青魚でもない白身魚だし、ママがちょっと食べてみて
「あまりに脂っぽい」「明らかに生臭い」なんてことがなければ
食べさせても問題はないと思うけど。
157名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:57:34 ID:bsi57/3M
刺身用のタイを買ってみては?
まさか新鮮さが売りのタイの刺身で
そんなわけわからんタイは売らないと思うし。
海無し県だったらゴメン。
158名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 23:46:48 ID:L/Uuo/Tl
もうすぐ8ヶ月です。教えて下さい。
離乳食、食べムラはあるもののそこそこ順調なんですが、食べるスピードが大分早いんです。
口に入れて「モグ♪モグ♪ゴックン!してね〜」と、歌にまでしてゆっくり食べさせようとしてるんですが
口に入れたらほぼ丸飲みしているようで、2〜3回モゴモゴして飲み込んだらもうパカッと口を開けて
ラックのテーブルをバンバン叩いて催促、時間掛かりすぎるとギャン泣きします。
そこを耐えて、時間置いてからあげようとすると次第に集中力yがなくなるのか
キョロキョロしだして遊び始めたり再び泣き出したりして食べなくなってしまいます。
みんなどうやって食べるスピードをコントロールしえるんでしょうか?
159155:2010/03/27(土) 02:55:49 ID:yP1/Wfa9
>>156-157さん、ありがとうございます。
試しに茹でてみたところ、さほど脂っぽくもなく、臭みも無かったのですが、
タイよりはタラに近い風味だったので、念のため止めておきます。
次回はマダイの刺身を探します。
ありがとうございました。
160150:2010/03/27(土) 11:32:34 ID:iyjwNW6m
>>151-152

ありがとうございます。
今はほとんど軟飯、時々麺、3日に1回くらいパンという感じです。
手づかみ食べに手っ取り早いので、パンをもっとうまく食べて欲しいんですけど…。

後出して申し訳ないのですが、子供は卵・乳アレルギーです。
そのためパンがモチモチして食べにくいのかもしれません…。
161名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 13:59:24 ID:wD+wvFbN
5ヶ月なかば
私の食事をじーとみて口モグモグ、
よだれだらだらなので
すりつぶし粥からスタートしたら
一口食べて
ものすごーーーくまずそうなしかめ面して泣き出した

でもスプーン出すとがぶっとかぶりついてくる
そして泣く あげなくても泣く

どうしたいんだ息子よ・・・・・・
もうちょっと待つべきか、すすめるべきか悩む
162名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 14:17:41 ID:XU/Jo77k
>>161
10倍粥をレシピ通り米から作ってすりつぶして裏ごししてみてはどうだろう?

うちもそんな感じでやる気まんまんだったのであげてみたらえ・・・って感じだった。
なので、目分量で作ってたご飯から10倍粥のようなもののすりつぶしを止めて、
レシピ通りにお米から土鍋で炊いた10倍粥をすりつぶして裏ごししてあげたら
よく食べるようになったよ。

手持ちの本に「2種類以上の食材の組み合わせは始めて1ヶ月後くらいからに
しましょう」て書いてあった('A`)@始めて4週間
始めて2週間後くらいからクリアした野菜をお粥に混ぜてあげてたよ…
じゃあ載せてる「にんじん粥」とかのレシピにもその旨ちゃんと書いておいてよー!
べ、別に気にしてる訳じゃないんだからねっ
163161:2010/03/27(土) 14:26:37 ID:wD+wvFbN
>>162
ハッ そうか、裏ごしか!

今は炊飯器で炊いた全粥を
FPですりおろしたものだから
若干つぶつぶ感があるのが嫌だったのかな

そういえば本にもそんなこと
書いてあったような・・・・・・

カーちゃんもう一度勉強するよ
162さんレスありがとう!
164名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 14:52:36 ID:6wqG0ZWU
離乳食始めて4週目です。
果物を与え始めたらそれまで食べていたおかゆや野菜を食べなくなりました。
こうなったら果物はやめたほうがいいですよね?

ただ果物の方がしっかり噛んで食べるので噛む練習になってるのかも?という気もします・・
(おかゆや野菜ペーストは丸呑み)
165名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 14:56:18 ID:zCbEwrEj
>>164
4週目なら噛む練習よりもいろんな食材に慣れる時期かと思います。
166名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 17:10:01 ID:q2f4BuWt
>>162
その「2種類以上の組み合わせ」って、「かぼちゃとにんじん」「大根と白菜」みたいな
ことじゃないの?

進め方みても、お粥5さじ+にんじん1さじ とかあるよね?>開始一ヶ月以内
167名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 18:17:23 ID:lxyyvmLm
>>161
うちの子は何をやってもおかゆを全力で拒否、とにかく吐き出す、泣く。
何がいけないの?だいぶ離乳が遅れちゃってるよ、アレルギーでもないし何故?と泣きそうな日々を
送りましたが、結局只の「おかゆ大嫌い」でした・・・

ためしに野菜のうらごしを食べさせたらモリモリ食べる!BFもぐいぐい行く。
でもおかゆはベー!、でも普通に炊いたご飯は食べる食べる!
6歳になった今もおかゆ大嫌いです。具合悪くなった時もグダグダに煮たうどんです・・・
こんな例もあります、おかゆクリアしないと先へ行けない!と思って悩んだ事があるので。
ご参考に。
168名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 19:13:57 ID:HLzxzSoL
【これが、友愛】「目があった」 男子児童(12)をボコボコに殴った外国籍の男逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269684175/l50
169153:2010/03/27(土) 19:27:06 ID:iQqjPPqX
>>154
なるほど、そうですね!
かき玉スープ、卵とじうどんなど試してみます。
ありがとうございました!
170名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 20:44:07 ID:7VJRlgC8
>>163
うちはだし汁加えたらよく食べるようになったよ。
171名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 21:53:36 ID:70gkBVzg
>>166
見直したら「野菜がゆなど複数の食材を混ぜたメニューは、離乳食開始から1ヶ月
以降にしましょう。」って書いてあった。
その次の行に「開始から1ヶ月経てばおじやもOKに。開始から1ヶ月が経ち、糖質、
ビタミン、タンパク質を含む食材が食べられるようになったら、野菜がゆなどを食べ
させても。食材の味を覚える時期なので、1つ1つの食材の味も覚えさせていきま
しょう。」

複数=2種類以上と捉えたんだけど、野菜がゆ=野菜スープで作ったお粥 って
捉えればいいのかなあ?

あと野菜スープについて質問です。
手持ちの本を見ても「スープに使う野菜はペーストをクリアしてから」とは書いていない
ような気がするのですが、食べさせたことのない野菜を使っても大丈夫なのでしょうか?
172名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 22:54:56 ID:FUemRgUn
>>171
もし、その食材にアレルギーがあったら、原因が特定しにくいので
使ったことのある野菜だけで作ってみるのがいいと思いますよ。
173名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 00:12:28 ID:WK6Vt8Se
>>171
ごめん、思いっきり勘違いしてた。
「2種類以上の食材の組み合わせ」ってのを、「一度に与える食材を、2種類以上に
するのは、1ヶ月以降に〜」の意味にとってしまってました。

味を覚えさせるためにも、それぞれ単体で「お粥」と「人参」のように与える、というのは
知ってたんだけど、何故か上記のように勘違いして読んでしまってorz
変なレスしちゃってごめんね。
174161:2010/03/28(日) 00:54:11 ID:tSUA7//Y
いろいろレスありがとう!

あの後、冷凍しといた全粥に水を足して
(本をよく読んだらそう書いてあった・・・・・・)
すりばちですりなおして
裏ごししてあげたら
こっちがびびるくらいパクパク食べたよwww

子どもががんばってるんだから、私
ももっと試行錯誤しないとだね
反省
175名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 00:59:04 ID:IKfP43ew
離乳食初めて一週間の六ヶ月赤です。
前スレで裏ごし、すり潰しなどはブレンダーで数秒でできる という書き込みを見てブラウンのブレンダーを購入。
お粥は数秒でポタージュ状態になり大満足ですが、ホウレンソウ、人参をゆでたものを、チョッパーにかけたところ、「すごく細かいみじん切り」が限界で、結局裏ごししました。
基本ダラなのでチョッパーだけで完結させたいのですが、この超細かいみじん切り状態であげても大丈夫なのでしょうか?
今の所、お粥はぱくぱくと食べています。
176名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 01:14:00 ID:WK6Vt8Se
>>175
>この超細かいみじん切り状態であげても大丈夫なのでしょうか?

多分ダメです。

えーと、買ったのはブラウンのマルチクイック?
ブレンダー=持ち手につけるこんな形の  =3
チョッパー=容器と蓋があって、蓋部分に持ち手をつける
だよね?

初期なら(場合によって水分を少し足した上で)ブレンダー使えばポタージュ状に
なると思います>人参やほうれん草
チョッパーはもう少しして、みじん切りが食べられるようになったら活躍すると聞いた
(でもうちはその事をすっかり忘れてて使わなかったorz)


177名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 01:51:23 ID:4JrMPN8x
>>175
マルチクイックのブレンダーで人参もほうれん草もすりつぶし・裏ごし状態になったよ。
ただし、超少ない量だとなかなかうまくできないから
多めの野菜でブレンダーした方がうまくいくと思う。

ところで、離乳食初めて1ヶ月くらいは、同時に2種類くらいをあげるとのことですが、
種類をどういうタイミングで増やしたらいいのでしょう。

たとえば、1週間お粥と人参を食べさせて、
次の週はお粥とキャベツ、
次の週はキャベツ、ほうれん草

こんな感じで増やしていけばいいんでしょうか?
それともお粥は毎日あげた方がいいのかな。
慣れたら新しい食材を試しても・・と聞きますが、
慣れるというのがどういうことかわかりません。

これだと1ヶ月でも5.6種類程度しか食べてませんが
これくらいで十分なのかな。

今、離乳食をぜんぜん受け付けてくれなくて1週間ほど休憩してますが
来週くらいから開始しようと思うのだけど、なんだか自信がなくなってしまって。。
178名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 02:31:31 ID:+vFoPNHO
4ヶ月検診の時とか、産院の講習会とかで
離乳食の話わざわざ聞いたのに
赤が機嫌悪くて、全く耳に入らなかった><

図書館で借りた本みて頑張ろう。。。
179名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 07:20:26 ID:hQTJgVmc
>>172
171です。
そうですよね、クリアした野菜で作る方がいいですよね。
レスありがとうございました。

>>173
いえいえ、こちらこそ分かりにくいレスでごめんなさいでした。
レスありがとう。
180名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 07:27:26 ID:/9duOmXU
野菜粥って>>166が正解じゃないのかなー?


>>177
お粥(パン粥とか適宜)+野菜が基本
慎重に行くのなら
1週目 お粥
2週目1〜3日お粥+野菜A 4〜7日お粥+野菜B
3週目1〜3日お粥+野菜C
181名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 10:19:43 ID:AHvOjfyR
>>177

多分ガイシュツだけど、このサイトが参考になるよ。
ttp://www.rinyushoku.net/rinyu2_ex.html

だいたい野菜は3日ごとに違う野菜にしていた。
量が多くなってきたら、
「お粥+今まであげたことのある野菜+新しく始める野菜(小さじ1から)」て感じ。
182名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 18:29:08 ID:IKfP43ew
>>176>>177

今日ブレンダーでやり直したらばっちりでした。
チョッパーはもう少し先ですね。ありがとうございました!
183名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 23:46:43 ID:tgddja8r
11ヶ月なんですが、肉の種類が増やせません。
ささ身はあげてますが、牛や豚は赤身で売られてるのをほぼみることがなく(表示されてないだけでしょうか…)、今だ試してません。
鉄分摂取はヒジキや小松菜ほうれん草を意識してあげるようにしてはいます。

売られてる牛豚ひき肉は脂が多いのでできれば手作りでと手持ちの本(虎男関係)にありましたが、フープロ持ってませんw
みなさん、これくらいの時期の肉の与え方どうしてましたか?
アドバイスお願いします。


ちなみに9ヶ月から3回食。
結構量は食べてます。
184名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 09:32:01 ID:K3FUTRDf
>>183
薄切り肉の赤身の部分だけを、細かく切った物はまだ早そう?
あとは圧力鍋があるなら角煮の要領で柔らかくしたものを細かくするとかダメ?
スーパーやお肉屋さんに訳を話して、赤身の肉(塊)をひき肉にしてもらうとか。

高野豆腐も鉄分豊富だよ〜。
185名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 10:17:09 ID:icXNpN2y
@8ヶ月
子茶碗半分作っても3〜4口食べたらもうぐずぐず言ってろくに食べない
ろくに食べもしない物を朝っぱらからと夕方のくそ忙しい時に作るのもう疲れた
いい加減頭にきて「何よ!!!」と怒鳴ってしまってすごい自己嫌悪
おかゆやだし、マッシュ系や魚など冷凍できる物はしててそれを使いまわして
毎日毎度違うメニューを本から色々ピックアップして作ってるんだけど
みんなほんとに毎日こんなことしてるの?この上栄養バランスとかいちいち考えてるの?

一応栄養バラbbスって言うか鉄分だのたんぱく質だの考慮はしてるけど
ゲームみたいにこのステータスが足りないからこれを食べさせて〜とか細かい事やってられん
作るのめんどくさいけどベビーフードなんかこんな少食だったら更にもったいない
1食100ナンボも出して3〜4口でポイとか馬鹿馬鹿しい
別に特にまずい訳でもないし、本の通りに作ったのに何で食べてくれないの?もうほんと疲れた
うんざり
186名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 10:29:08 ID:K3FUTRDf
>>185
お疲れ。食べてくれないと心配&もったいないで、ついいらいらしちゃうよね。
食べない原因は、歯が生えかけてるから、ってのはない?

BFも口をつける前なら取り分けて冷凍できるから、「もう作りたくない!」って時は
それで乗り切っちゃえ。
まだミルクや母乳から栄養の大半を取ってる時期だから、1口でも食べてくれればよし、と
思ってのんびりいこう。
187名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 11:02:53 ID:zutYUc9b
>>185
ぶっちゃけ、戦後や戦中時代の今より栄養状態悪い年代の人でも
ぴんぴん生きてるし、むしろその年代の人長生きだし、
ジャンクフードばっかり与える、とかでなかったらそこまで気にすることもないと思ってる。
それに栄養バランスは一日でとるんじゃなくて一週間、一ヶ月単位で
考えたらいいって管理栄養士の先生に言われますた。
188名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 11:10:46 ID:icXNpN2y
>>186
ものすごく食べる時とまったくといって良い程食べない時がすごい極端で
作る量も定まらないんですよね。
歯は確かに生えかけてきてますが、そういうの関係あったんだ…
ゆっくりモグモグさせるように食べさせましょうとか本に書いてあるけど
ゆっくりやってたらグズグズ言い出して食べないし
ゆっくりあげたってモグモグなんかしないのにどうしろっつんだよて感じ
もうほんとにイライラしててだめです、今日怒鳴ってしまったあとは寝るまで抱き締めてたけど
二度と怒鳴ったり当り散らしたりはしないようにしないと。
口付ける前なら取り分けて冷凍できるんですか、しらんかった
もうしばらくBFにします。ほんとに疲れてしまった 一人になりたい
189名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 11:14:26 ID:UsEcyCoy
ああもうー愚痴らせてくれ。
初めてのにんじん作ってたら
20分煮込んでもさっぱりやわらかくならないし
裏ごしてる最中にダイソーの網壊れるしw
その間赤はギャンギャン泣くし
やっとの思いで作り終わったら赤寝てやがる。

ふー
190名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 11:29:40 ID:B9MlJIiH
>>188
その頃食べなくて保健婦に相談したことがあるけれど
栄養バランスよりいろいろな食材の味を覚える時期だから
あまり食べなくてもいいですよと言われたよ。
だから今日は新食材を一口食べたからokとかやってました。
そのうちモグモグも上手になるし、基本的には時間が経てば
解決することだと思います。今は適当にやり過ごせばいいよ。
1歳なりたてのうちも諸事情によりしばらく手作りできないので
一緒にBF三昧しようね。
191名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 13:04:20 ID:Dc516U9o
10ヶ月。最近やっと3回食に。
おかゆはまだまだ7倍がゆを荒くすり潰したもの。
ほんっとに食べなくて食べなくて、
私もイライラしたり怒鳴ってしまって自己嫌悪になったり。

最近気づいたのですが、うちの子の場合は冷めると食べないみたいです。
綺麗な手で触れてみて、体感冷たかったら5〜10秒チンしてまたあげると
食べてくれるようになりました。
今では3回とも完食です。たまに残すこともあります。
>>188さんのレスを読んでたら、2週間前の自分を見てるようでレスせざるをえませんでしたw
もう試してるかもしれないけど、そして歯の生えかけが原因かもしれないけど
良かったら試してみてね。
192名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 13:08:53 ID:nkAyiTeI
うちも冷めると食べなくなるから、途中でチンする
離乳食作り始めて電子レンジ使いまくり
電子レンジがある時代に生まれて本当によかった
193名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 14:40:41 ID:K3FUTRDf
>>188
つくった離乳食(またはBF)を全部離乳食の器に盛らないで、大皿料理の感覚で
「食べられそうな量だけ」取り分け用スプーンで赤用のお皿に移せばいいんだよ。
残り(手付かず)は小分け冷凍すれば、その後何回かは楽できる。
うちの子は食べてくれるほうだったけど、歯の生え始めの頃は1口2口しか食べなかった。
まだミルクを飲んでるうちは、そこまで心配しなくても大丈夫

一人になりたいっての、本当によくわかるよ。
私も一人になりたいw
夜中に一人でこっそりティータイムとか、(旦那さんに預けて)近所のコンビニまで、とか
ほんの10分でも自由になる時間を持つと心が楽になるよ。

>>189
つ「ブレンダー」「圧力鍋」
火を止めて蓋して放置しておくと、結構やわらかくなるよw
194名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 16:10:45 ID:rxlaHn1j
ブレンダー欲しいなぁと旦那に話してたら、よーしパパ
買って来たよ!ってあんた…ミルミキサーって…orz

6ヶ月1回食、まだまだ裏ごし命。
どうやって使ってあげたらいいのか分からないよ…
195名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 17:18:16 ID:RMr2Xgni
>>194
煮たりゆでたりした食材を1種ずつミキサーすればいいんでない?
その後裏ごし。
うちのミルミキサーの箱には離乳食作りにってあったと思う。
196名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 17:45:37 ID:UsEcyCoy
>>189
続き。起きた後食べさせたら
ものすごーく嫌そうな顔をしながら食べた・・・

にんじん単品じゃこんなもんか。
今後野菜スープに使えるならそっちの期待しよう
197名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 17:56:41 ID:UsEcyCoy
連書きスマソ

>>193
ブレンダーも圧力鍋も欲しい。
よし、思い切って買うかー
198名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 19:08:53 ID:AJ/dbLUp
>196
懐かしい。初めての食材はどれも嫌そうな顔して食べてたよ。

6時前に離乳食作ろうとしたタイミングで転んで泣いた娘。10ヶ月。
転んだ+眠気で豪快に泣き出し、結局授乳で寝オチ。
午前寝をせずに12-14時に昼寝をしたから午後寝ずれ込むだろうと思ったけど、
まだ起きてこない。
風呂にも入ってないんだが、起こした方がいいのだろうか?
199198:2010/03/30(火) 20:17:44 ID:AJ/dbLUp
自己レス
起きてこないので、今日の離乳食3回目はナシだ。
今まで皆勤賞だったからもったいないけど、自分のご飯食べて時計見たら8時まわってたからなぁ。
200名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 20:24:39 ID:0+lABXfC
にんじん奥様、
にんじんを1本(とか半分とか)アルミホイルで巻いて
米を炊く時に一緒に炊飯器にぶち込んでみて〜!
できれば炊きあがってからも1〜2時間保温してみて〜!
他の根菜類にも使えるよ。このスレで知った気がする。
201名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 20:58:39 ID:rxlaHn1j
>>195
レスありがとう。
なるほど、すり鉢代わりに使うんだね。
部品が多くて洗う手間がかかりそうだけど('A`)

>>189,>>196
にんじんはさつま芋やかぼちゃと一緒に蒸したら甘さが移って
食べやすくなったよ。にんじんの味もちゃんと抜けない。
皮を剥いて水を足し足し1時間ほど蒸してすりおろして裏ごし。

うちは小松菜がダメだった。
そうだよなぁ、普通に考えて青汁みたいなもんだよなあ…
202名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 09:40:13 ID:yI9dMG8v
にんじん情報ありがとう。
炊飯器楽そうだー。試してみます。
さつまいも、かぼちゃはクリアしたら一緒にしてみます。

じゃが芋はまずそうでなく、無表情で喜んで?食べたw
口開けるから喜んでると思うw
203名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 11:26:11 ID:ymVi1Sze
炊飯器でにんじん、かなり柔らかくなるよね。
最初はご飯炊く時に一緒に入れてたけど、
アルミホイルの巻き方が下手だったのか汁がご飯に付く事数回…
今では子の人参消費量がかなり増えた為、炊飯器に人参2、3本で水を人参の半分ちょい下くらいまで入れて一気に炊いてる。
超甘くなるから皮付きのまま炊く。
あまりに甘くなるから子もばっくばく。
いつか普通に茹でた人参食べさせる時嫌がられるんじゃないだろうかと最近心配になってきたw
そのくらい甘い。しつこくてスマソ。
204名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 13:47:11 ID:hcIAVjH9
まだ10分粥始めたばかりだけど
うちは親の食事によく圧力鍋を使うので野菜はそれでやるつもり。
2分もあれば根菜もしっかり柔らかくなるよー。
あとレンジでチンできるシリコンの入れ物はかなり便利。
205名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 13:49:20 ID:1jxn60tn
イチゴを食べさせた後、頬ずりしたら子の口から甘い匂い
激しく萌えました
206名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 16:42:33 ID:XgsP5+rQ
うちは納豆好きだから頬ずりしても納豆のにおい……
207名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 21:09:16 ID:yI9dMG8v
にんじんの者ですが、うれしい悲鳴です。
にんじん炊飯器で作ったら喜んで食べました。
昨日はあんなに嫌〜〜な顔したのに。
今日は口を開けて次を待っていますw

食べさせすぎはよくないし、あげないと泣くし、困りましたw
208名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 10:48:27 ID:oUgGqLyE
息子が来週で6ヶ月なので、離乳食もスタート予定。
試しに10倍がゆを作ってみたけど、なめらかになるまでつぶすのって骨が折れるorz
先にざっとすりつぶしてから裏ごしのほうがなめらかになるのは分かった。

おかゆを小分けにして冷凍する場合、完全につぶした状態で凍らせたほうがいいのか、
粒が残ったままで、解凍してからつぶすのがいいのか・・・
初歩的な疑問ですみませんが、皆さんはどうされてますか?
209名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 11:41:27 ID:DefEAjgO
粒のまま冷凍して解凍してからつぶすと言う発想はなかった。
ので、当然のように全量つぶしてから冷凍してた。
ブラウンのマルチクイックを使ってたので秒殺w
でも手作業で大量につぶすのがしんどくて、毎日少量ずつつぶす方が楽であれば、
それでもいいんじゃないかな。
210名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 12:11:23 ID:MXHiTWWr
自分も冷凍前に皆殺しw
今週分はそろそろ…と思って潰すだけにして、裏ごさずに冷凍したら思い切り
拒否されたので、今は解凍→裏ごししてるけどかなりめんどい。
もう離乳食の時間分かってるし、腹減った〜!になると待ってくれないし。

離乳食始めて1ヶ月、裏ごしせずに粒粒してると食べてくれない(´・ω・`)
飲み込みにくいみたいで、口には入れてくれるけどオエッとえづいてる。
こういう粒粒したのも、1さじづつあげて…とかして慣らして行くんでしょうか?
211名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 12:33:27 ID:rvoDpUIW
抵抗されるとき母が食べる、は試してますか?
うちは新しい食品は赤がじっと見てる前で私が一口食べないと絶対食べてくれないよ。
大げさにお口あけてもぐもぐしながら
「おいしいね〜、さぁ○○ちゃんも食べようねぇ〜」ってやってます。

人肌のどろどろ食品はおいしくはないけどね・・・
かぼちゃくらいかな、まだ食べられると思ったの。
ご飯も、私ふりかけなしでおいしく食べられる方だけど
すりつぶしただけであんなにまずくなるんだよなぁ。
食感て重要だわ。
212名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 12:51:36 ID:n93xajsn
>210
ツブのあるものに移行する前に
「裏ごししてあって滑らかだが、濃度が高くぼってりしたもの」にトライした経験はないですか?

お子さんによっては「ベタベタぼってり」なもので
「お口に入ったものをいきなりゴックンせず
多少お口の中で舌を使ってモニョモニョし、唾液と混ぜ合わせてから飲み込む」という
練習をしてからのほうが、ツブのあるものへの移行がスムーズなこともあるようですが。
213名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 12:51:48 ID:MXHiTWWr
>>211
なるほど、母が食べるですか!
私が食べるのをいつも興味深そうに見ていて、たまにモゴモゴと口を動かす真似も
していたのに…私が一緒に食べれれば食べるのかなぁ〜と、今朝思った所でした。
ありがとうございます、明日から早速カーチャン用スプーンを用意してやってみます!
214名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 12:57:20 ID:MXHiTWWr
リロードしてなかった…
連レスすみません。

>>212
ないです…
自分の手間を省く意味で、いきなり10倍粥の裏ごしからすり鉢で
あたっただけの裏ごしなしにしちゃってました。
先ずはお粥のとろみ具合をもう少しかたくして慣らしてからですね。
ありがとうございます、これも明日からやってみます!
215名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 14:27:40 ID:oUgGqLyE
>>209-210
レスありがとうございます。
とりあえず冷凍前にぶっ潰すほうが良さそうですね。
いつ頃粒が残ったものに移行していくかも分からないし・・・
まぁ始めてしばらくは粒が残ってると食べないでしょうね。
家にある道具は、とりあえずピジョンの離乳食調理セットくらいですが、
頑張って潰してみますノシ
216名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 12:52:36 ID:L4sPqUfY
10倍粥を冷凍保存しているんですが、レンチンすると
すごく水っぽくなり、飲み込む前に口からダラダラ出てきてしまって
逆に娘も食べづらそうに感じます。

その都度、作るほうがいいのかなー
それとも、かなりもったりさせた状態で冷凍しておいた方がいいのかな。
10倍粥をあげてる方、どうされてますか。
217名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 13:38:45 ID:0tkCzEyC
>>216
うちは10倍粥の頃は、かなりもったりするまで煮てたよ。
そのまま小分け冷凍して、チンする時にちょうど良くなる位に水分足してた。
218名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 14:01:21 ID:C5PrjBvc
水分多いだけで煮込みが足りないとそうなるよ>216
10倍粥どうやって作ってる?
219名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 14:39:15 ID:L4sPqUfY
>>218
炊いたお米に水を足して(1:10)15分くらい煮てます。
もしくはベビーフードの米粥を使っていて、パッケージの裏面どおりの
水を足してます。

やっぱり煮込みが足りないのかなー
220名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 14:44:47 ID:0tkCzEyC
>>219
煮た後に蓋をして蒸らした状態で置いておくと、
水分がなくなって、もったりした状態になってたけどな。
もうちょっと煮てみたら?
221名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 15:23:36 ID:DXcEKapW
土鍋で1/2カップの米、5カップの水をいれて10分くらい浸して
そのあと強火→沸騰したら弱火50分→蒸らし10分で小分け冷凍してるよ。
(ピピットなのでタイマー消火設定)
うちは裏ごししないでも食べるからそのまま。
チンするときに冷凍しておいただしキューブを1つ入れてる。
一週間分くらいできるから週末にまとめ制作。
222名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 17:48:07 ID:C5PrjBvc
>>219
ベビーフードは使ったことないからわからないけど
お米に水入れてすぐ煮てない?
30分くらい吸水させたほうがいいよ。

うちは炊飯ジャーのおかゆモード。
0.5合分つくり子供の分裏ごし→冷凍のあと残りは親が食べてるw
レンジで作ったり湯のみで少量同時炊飯したりもやったけど
結局一番手間じゃなく一番綺麗にお粥になったのはジャーだった。ありがとうジャー。
223名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 08:33:30 ID:AjS7Fx1r
11ヶ月赤の母乳以外の水分について質問です。
今までは離乳食後、昼寝前、就寝前、夜中、と母乳を飲んでいたので
他の水分は練習程度にしか与えてませんでしたが、
食べる量が増えてから離乳食後の母乳を飲まなくなりました。
それじゃあ喉が渇くかな?と食事後に麦茶を与えているのですが、
どのくらいの量を与えていいのかわかりません。
今は食事毎に100ccくらいですが、忙しいときに適当な量を入れても(ダラ母ですみません)
全部飲みます、ストローで飲むのが楽しいようにも見えます。
離乳食の本に水分量については書いてなかったので、
皆さんはどのくらい水分を与えていますか?
おしっこは母乳だけのときより少し増えたかな?位です。
224名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 09:41:50 ID:B3TuXkaM
6ヵ月半男児。離乳食始めて約1ヶ月。
食べさせているのはまだおかゆと野菜のみ。
少しずつ食べるのも上手になってきたなーと思っていた矢先、
この4〜5日、一口二口しか食べず、離乳食を拒否します。
昨日下の歯が頭を出しているのを発見。
これは歯が生えてくる不快感(?)で食べるのを嫌がっているor
中だるみと考えてよいのでしょうか?
そろそろたんぱく質に挑戦しようかとも思っていたけど
しばらく野菜とおかゆで様子見を続けていこうかと思っています。
パイの飲みはいつもと変わらずなのであまり心配はしていないのですが
またそのうち食べる気になるまでこのままでいいですよね。
225名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 21:17:37 ID:5gRME4pg
>>223
「乳児に必要な水分量」でググってみた。
赤ちゃんの水分補給(和光堂)によると、
ttp://www.wakodo.co.jp/world/baby/025.html

1日に必要な水分量は、乳児で、
1kgあたり120ml〜150mlだから、8kgの赤だと960cc〜1200ccらしい。
1歳〜6歳の幼児になると
1kgあたり100ml〜120mlだから、8kgの1歳児だと800cc〜960ccなんだとさ。

てか、うちは8kg(小柄orz)の1歳なりたてなんだが、
そんなに湯冷まし飲めてない(1回に飲めて50cc、5ccくらいの時もorz)し、
スープ類も、そんなにあげてないorz。
これから夏に向けてちょっと意識して水分あげよう。

なお、た〜し〜か、
母乳はがっつり飲んだら200cc、ちょこっとなら100ccと換算すると便利と、
2ちゃんのどっかで聞いた。

>>224
全然食べなくて、粥、にんじん、かぼちゃ、で1か月過ごしてた6か月の頃、
「離乳開始して1か月くらいたったら、炭水化物、ビタミン類、タンパク質と、3種類の食材ですすめて行くのが基本です」と、
明治乳業の栄養士に言われた。
「全部合わせて小さじ1とかしか食べてなくてもですか?」と聞き返したら、
「量だけが問題で、他、親や赤自身がアレ持ちとかでなければ、3種類で進めましょう」
「食材の種類を増やす(白身魚、豆腐)ことで食べる楽しさをつかめるかもしれませんよ」
・・・と言われて、おそるおそる豆腐を試したら、うちは、豆腐で開眼して他のも食べるように。
中だるみだから、まぁいいや〜、と思うならそれでも全然OKと思うけど、
タンパク質を試すことも、「様子見」のひとつかな、とも思う。
粥と野菜に飽きて中だるみ? という可能性もあるしね。
226名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 21:51:29 ID:PhO0tsZ7
>>224
うちも最近中たるんで来た?と思った6ヶ月半男児で始めて1ヶ月。
姿勢が悪いと食いつきが悪くなることも…と最近買った学研の本に書いてあったので
バンボ→カーチャンの膝へと変えてみたら驚くほどよく食べるようになったです。
父ちゃんの膝は遊んじゃってダメでした。もう試していたらごめんなさい。。。
また、>>225さんの仰るようにうちも今週から始めた豆腐はかなり来た感が。

私も質問です。
これから真鯛やかれいなどの魚をあげたいと思っているのですが、魚を茹でた茹で汁は
スープ等にして使ってもいいんでしょうか?
浮いた脂を取ればいい出汁になりそうなのに、どの本を見ても「お湯でのばす」としか
書いておらず、野菜は茹で汁を使って伸ばすのに…と不思議です。
227名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 03:38:35 ID:2MH+MImg
>226
アクや臭みも出るからじゃないかな>茹で汁を使わない

うち、最初の魚に鯛(刺身を湯がいた)を選んだら、偉い顰っ面されました…。しらす干しも最初は眉潜めたかな。
鯛は湯でのばしても、結構しっかり味があるものでしたよー。
228名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 09:32:32 ID:NIJTl1lR
>>227
>>226です。
なるほど〜、確かにアクや臭みも出ちゃいますよね。
鯛にしっかり味があるのなら本通りお湯でのばそうと思います。
うちもしかめっつらになるかな?楽しみですw
レスありがとうございました。
229名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 11:09:57 ID:kvTZ5Sxm
中期→後期への移行について持っている本ではよくわからなかったので質問させてください。
今9ヶ月半で中期にしてから一ヶ月ほど経ちます。

後期ではカミカミや手づかみ、3回食になってくると思うのですが、
そのステップアップは私のタイミングでするのか、それとも赤の様子で判断するかがわかりません。

カミカミは口の端が歪んで噛んでるかわかると思うのですが、
中期メニューで赤がそれをするようになってから後期メニューに移っていくのか、
私が後期の調理方法を変えてみて、カミカミするならokで
無理なら中期に戻すようにして進めていくのかどちらでしょうか?
手づかみ食品も赤が食べ物に手を出すようになってから用意するのでしょうか?

3回食にするのも、2回食にしてから1ヶ月経っていて出した量も完食していれば、
もう3回食に移ってしまっていいのかタイミングがよくわかりません…。

よろしくお願いします。
230名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 11:22:55 ID:OfdQQ9XC
てす
231名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 11:32:24 ID:OfdQQ9XC
>>229
中期→後期への移行の目安
・1回の食事に子供茶碗軽く1杯程度食べられる
・豆腐くらいの固さのものをあごを上下に動かしてモグモグしている
・食事の時間が一定
をクリアしているのなら軟らかめの後期メニュー×3回食にしてみて、無理そうなら
中期メニュー×2回食へ戻る
手づかみは手を出すようになってからでおk。しない子もいるし。
232名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 11:55:45 ID:kvTZ5Sxm
>>231
早速のレスありがとうございます。
書かれている目安をすべてクリアしているので後期へ移ってもよさそうです。
手づかみも手を出すようになってから用意してあげようと思います。
>後期メニュー×3回食が無理そう
と言うのは、食べてくれないとか下痢するとかいう事でしょうか?
233名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 13:56:16 ID:MnLxF8Dn
うまそうな時はもぐもぐして次くれ〜と口を開け、
まずいときはおしゃぶり始めて口をふさぐw

食べないときも変な顔するから面白いw
234名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 14:27:22 ID:DxiZNax0
1歳なりたて赤です。(もう赤じゃない??)
近所に蒸しパン専門店が出来ました。
プレーンのものを食べてみたのですが、
味は、口に入れてもぐもぐ・・(あまり甘さを感じない)→
→噛んでるうちに(あ、ちょっと甘いかな?)程度でした。
これを1歳の子に食べさせるのはまだ早いでしょうか?
材料はいたってシンプル、安全が売りの店のようです。
ちなみに、子はまだ7.5kgで小柄なくせに食欲旺盛女児です。
235225:2010/04/07(水) 15:38:14 ID:c7uqAqNB
>>225わざわざググッてまでも調べてくれてありがとう!
なるほど…計算すると食事毎に100ccくらいでよさそうだ。
うちも8kgなんで親近感湧きます。
236名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 19:33:16 ID:lT/YVVEW
質問です。
ご飯の時間に寝てしまっているとき、起こして食べさせるべきでしょうか。
それとも、起きてから食べさせるか、もしくはもうご飯抜き??
いま11か月3回食ですが、外出すると遊び疲れて変な時間に授乳になって、
そのまま寝てしまったりします。
変な時間に授乳するのが悪いんですけどね・・・。
237名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 20:38:51 ID:9/unAYRD
>>234
あくまで私なら、だが、いいんじゃない?
うち、下手っぴな自分の手作り蒸しパンとか食べさせてるし。
蒸しパンミックスのも食べさせたりするし。あとは親子の自由と思うよ。

>>236
どこまで食事時間をずらすか、ラインを決めてみては?
うちは、朝食7時&夕食5時の時間をできるだけ守って、
昼食は11時〜2時までくらいの間にとれればヨシとしている。
で、それを大幅にはみ出す程には昼寝してくれないorz。
よって私は起こして食べさせたことはない。

家でまったりする日なら大体昼食時間も決めてるけど、
用事が午前か午後かでスケジュールを変えるので、うちは昼食時間を固定してない。
外出→昼食→昼寝、のはずが、
外出→帰りに寝てしまう→昼寝突入→昼食、となってしまうことも多々ある。
昼食中に寝たら、残り量によっては、起きてからオヤツとしてまとまったものを食べさせる時もある。
238名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 23:10:49 ID:U3ORbHx8
>>236
うちも237さんと同じで、朝晩は固定だけど昼食は臨機応変。
一応12時目標だけど、11時半〜14時で幅をもたせてる。
赤がどうにも眠そうなら先に昼寝、もちそうなら早めに昼食。
どっちにも対応できるように、午前中に外出するときは
昼食の支度をしてから出るか、BFで済ませる。
最初は赤のタイミングが読めずに、昼食始めてから寝ぐずりで泣かれたりしたけどw、
だんだんどっち優先か決められるようになると思うよ。
時間は固定できればいいけど、それにこだわっちゃうと外出しにくくなるからねー。
239名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 08:49:23 ID:FUOdJUhc
生後六ヶ月半、離乳食始めて1ヵ月が経ちましたが、
全然食べません。スプーンを口に入れると、露骨に嫌な顔をして、
一応飲み込んではいますが、二口とか食べたら泣きます。
サツマイモとか、甘いものをドロドロにしても食べたのは
最初だけ・・・。今度ミルクパン粥でも作ってみようかとも
思いますが、毎日残った離乳食を見ていたら疲れてしまいました。
昼間も一人では寝ず、寝ぐずりで抱っこするまで泣いているし、
空いた時間見つけて裏ごししたりしても、「食べないのに・・・」
とまで思ってしまって。
BFの利用とかも考えてますが、こんな状態でいつか食べてくれるように
なるんでしょうか。
一生ミルク飲んでる子がいる訳も無いですが、自分の思う様に体が
動かせない&眠い、で唸り、離乳食も泣いて断固拒否、そんな
わが子を見ていると何だか最近は溜息ばかり出ます。
240名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 09:18:00 ID:Oox6tj8R
>>239
乙です、超乙です。頑張ってる姿が目に浮かびます。
頑張って作っても、食べてくれない悲しさもすごくよく分かります。
おっしゃっているように「一生ミルク飲んでる子がいる訳も無い」のも
また事実です。
離乳食教室で、他の子がパクパク食べる人気メニューを作ったのに
一切無視でおもちゃで遊んでる子の姿に、他の受講者&講師の前で
ついに涙腺決壊、でもそんな子も今では「お腹空いた」と言いながら起きてきます、
というレスを以前チラ裏で見ました(←これなんとか探してテンプレに入れたいくらいです)
野菜類は試してみましたか? にんじん、かぼちゃで開眼したという体験談もあります。
豆腐も開眼体験談があるようです。
が、とりあえずまずは、お母さん自身が「もう一口二口しか食べなくてもいいわよ、
いやもう今日は全然食べてくれなくっても仕方ないし〜」
というくらいの余裕を持つことも大事ですよ。
六ヶ月やそこらじゃあ、まだまだ母乳が栄養摂取のメインですし、
お母さんが必死に「お願い食べて〜(涙目)」オーラを出されると、
お子さんもプレッシャーですし。
本来、離乳食は「食べるって楽しいことだよ」と教えるのも目的ですから。
母子ともにあんまりキツいようなら、いったんお休みしてみては?
241名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 09:42:20 ID:2abhzle2
>>239わかります!ほんと、わかりすぎます。あくまでも、私個人の意見ですが。
そんなに離乳食食べさせなければ!と思う必要ないですよ。
うちの赤は「ごはん!?イラネそれよりパイよこせ」タイプで
1日三匙食べたら喜んでました。毎回大量に捨てる離乳食にウンザリもしてました。
まだ6ヶ月なら、今日は母乳だけでいっかー。と割り切ったりする日もありましたよ。
BF併用しながら手抜きしながらマターリいきましょう。
徹底的に食べなかったうちの赤も1歳1ヶ月で断乳してから人並みに食べるようになりました。
242名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 12:36:29 ID:Z16dyVDT
>>237
レスありがとうございます。
確かにグレーゾーンのものって親子の自由ですよね。
基本ダラなんですが、子の事となるとどうしても臆してしまいます。
でももう1歳なんだし、色々試してみたいと思います。
ありがとうございました!
243名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 12:43:42 ID:BLfCmrOO
のんびりのんびり。
離乳食まったく受け付けなかった子が
1歳過ぎてから急にごはん(離乳食じゃなく)食べるようになったって
よくある話じゃん。
食べないんなら作らなくていいじゃん。楽しちゃえ〜。

個人的にだけど、離乳食受け付けない子供の気持ちわかるよ。
明らかにまずいもん。
母乳やミルクはまだ飲める味だけど、
青野菜系は青汁、おかゆは糊の味しかしないww
冷めた白ごはんをふりかけなしで食べられる私ですら食べたくない味。
あんなの食べるくらいなら、離乳期は母乳・ミルクで乗り切って
1歳くらいでいきなり普通のごはん食べてやる!って赤が思ってても不思議じゃないww
244名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 13:03:05 ID:urXUwg0H
うちは逆の悩みだ・・・
元々哺乳瓶嫌いなのもあるけど、お粥はいくらでも食べたがるのに
ミルクをのんでくれない・・・
まだ6ヶ月手前だからそんなに量あげるわけにいかないし。
今もお昼にお粥ぺロリのあと足りなくてギャン泣き、ミルク作ったら嫌だと絶叫。ふう・・・
245名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 13:14:40 ID:FUOdJUhc
>>240,>>241,>>243
有難うございます。
243さんの言う通り、離乳食ってあまり美味しいものではないな・・・
と私も残り物を食べて思ったので、もしかしたら本人も
ドロドロじゃない奴がええんじゃ!なんて思ってるのかも
知れないですね。カボチャとかも一回は試してみます。
友人の子供が今八ヶ月過ぎで、良くメールで
「離乳食食べる?マグでミルクとか飲める?」とか聞かれ、
焦っていたのかも知れません。(友人の子はスパウトでも難なく飲んだり、
離乳食も食べるし昼間も気付いたら寝てるというタイプなので)

スパウトは涙流して拒否したので、焦らずマターリいつも通りの
食事風景で行きます。
246名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 13:52:09 ID:jRN7ZLpY
>>245
六ヶ月の子と八ヶ月過ぎの子を比べたってしょうがないよ〜。
どんなに頑張ったって追いつくのにあと二ヶ月はかかるって。
そもそも食事の個人差ってすごいよ。大人だってそうだし。
出汁を少し加えたら、おかゆも食べてくれるかも?だけど、
とりあえずマターリ行くが吉ですよ。
247名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 13:56:39 ID:DjyYTWxs
>>245
んだんだ。
6か月と8か月じゃ全然違うよ。
比べる必要も凹む必要もなし!
大丈夫だよ。
食べたり食べなかったりを繰り返して大きくなっていくんだと思うよ。
248名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 14:37:23 ID:FUOdJUhc
>>246,>>247
有難うございます。私はどっちかと言うと呑気な方だと思うんですが
友人から「六ヶ月の頃にはもうスパウトで飲んでたし、それに〜・・・」
と言われて、あれ、トレーニングしてあげなきゃいけなかったのか?とか
色々考えてしまって。離乳食は、口をもぐもぐさせていたので始めたんですが
あれ、食べないな〜・・・って感じになってしまって。

友人は保健センターとかに体重やら身長やら月イチ位で測りに行ったり
保育所みたいな育児支援のとこに連れて行ったりと、面倒くさがりな
私とは真逆なので、そうしなきゃいけなかったのかな?とか焦ってしまいました。
マターリ、自分のペースで行きますね。本当に有難うございます。
249名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 15:25:15 ID:BPvCzsMU
>友人から「六ヶ月の頃にはもうスパウトで飲んでたし、それに〜・・・」
>と言われて、

>友人は保健センターとかに体重やら身長やら月イチ位で測りに行ったり
>保育所みたいな育児支援のとこに連れて行ったりと、面倒くさがりな
>私とは真逆なので、

それもまた親として、人間としての個性の範囲だよ。
よそはよそ、うちはうち。
あなたはあなた、友人は友人。
比べて慌てたってしょうがない。
「ああそういうこともあるんだ。なるほどね〜」くらいに思っておけば良いよ。
250名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 16:05:16 ID:96wW+mb0
うちの息子@6ヶ月は離乳食始めて4日。
まだつぶしがゆしか食べさせてないけど、私が持ってる器を分捕ろうとするぐらいの勢いで食べてる。
あんな糊みたいな物体を喜んで食べるなんて・・・
おかゆを何度試してもベーってなる子もいるんだから、有り難いと思わないとだなぁ。
これから先の食材でつまづくこともあるんだろうが。

来週あたりから米以外のものも試す予定。
じゃがいもは糖質に分類=主食として与えていいと思いますが、
最初は1さじとしても、その後はおかゆ代わりに主食として食べさせてOKなんでしょうか?
「初めての食材は1さじから、1回で1品だけ」というのは分かるのですが、
本を読んだりしてもレシピは載っているものの、具体的な進め方が良く分からなくて困ってます。
251236:2010/04/08(木) 21:40:53 ID:9A/5eHM5
>>237,>>238
ありがとうございます。
そうですね、時間に幅をもたせれば気が楽になるかな・・・。
7時、12時、18時、ときめていたのですが、最近お昼寝が長くなったり、
午前中まったく寝ないでお昼に寝ちゃって昼ご飯が15時とか、
なんだか時間を守れなくなっていたのです。
ねむそうだけど時間だから食べて!→ぐずって食べないのでイライラ!
という悪循環で。昨日は夜も寝ちゃって、結局食べませんでした・・・。
がちがちに時間にとらわれずに、寝るかご飯か、どっちが優先か
見極められるようにがんばります。

それにしても、食べてくれる子がうらやましいー。
1歳6か月で離乳食完了というけれど、うちはもうすぐ1歳なのに
手づかみ食べもあまりしないし、あせってきた。
252237:2010/04/08(木) 23:43:45 ID:w1FwYBTL
>>251さん。
横になるけど、
うちも実は10か月頃からかな? 遊び>>>眠気 となり、
午前寝なしで午後寝だけ1時間みたいになってきた。
でも、やっぱり午前寝なしだと体力がもたなくて辛かったりして、
昼食中に寝たり、寝ないくせに食べなかったり、ナンダカナ〜が多いです。

怪しいときの昼食は 小麦粉+卵+牛乳+野菜 のお焼き冷凍ストックを少しずつ出しています。
準備も簡単、スプーンもいらない、食べなくても無問題なので。
これでイライラ解消されています。(うちは手づかみで勝手に食べる性格なので)

うちも238みたく、寝るのか食うのか見極められる母になりたいですorz。
253236:2010/04/09(金) 11:19:56 ID:YrykicPU
>>237さん
やっぱりねなくなるんですね。
うちは手づかみ用に渡したものはすべて、一口食べればいいほうで、
ちぎっては投げちぎっては投げなので、なんだかもったいないです。
そのうち食べるのかなあ。
今日はいまお昼寝してくれてる!食べてくれますように。
254名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 12:23:32 ID:sK6ftYVS
>>253
手づかみは、最初は少し親がサポートしてやった方がいいかも。
うちも最初は手に持っても口に入れないので、
手首やひじのあたりをそっと持ち上げて
食べ物が口に入るようにする、というのを何度か繰り返してたら
自分で手づかみするようになりました。
もっとも、手づかみは手が汚れるからやりたがらない子もいるそうなので、
やらなくても大丈夫ですよ〜
255名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 22:03:58 ID:uG+zr+8j
もう1歳5ヵ月になるのに全然普通食への移行が出来そうにない…

アレルギーあって代用食なんて高くて殆んど使えないから取り分けも殆んどしてないし
ジーナやってて夕食の時間が早いから自分の夕食は赤が寝てからやっと作り出すし、
要領悪くてノロいから食事を作る時間がなかなか捻出出来ないしで
いまだに朝食以外はほぼ同じような冷凍作り置きばっかり。

はあ…皆どうしてるんだろう、と本気で凹みます。
256236:2010/04/09(金) 22:29:29 ID:YrykicPU
>>254さん

ポイポイ投げるのをそっと見守っていました・・・。
なぜか一口は食べるんです。その後、つぶしたり投げたり
テーブルにこすりつけてから下に落としたり。
味とか固さが気に入らないのかな。今日はにんじんを固めにゆでて
スティックにしたら、結構食べてました。固いほうがいいのか。
あまり気にせずまったりつづけてみます。
257名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 23:30:51 ID:DTRzkB8+
テスト
258名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 23:38:22 ID:DTRzkB8+
失礼しました。
質問です。

5ヶ月3週間から離乳食をスタートし、現在6ヶ月半なのですが、
裏ごししたお粥以外はほとんど食べてくれません。
野菜はにんじん、かぼちゃ、さつまいも、ほうれん草、小松菜をあげましたが見事に全敗。

お粥に野菜を少量混ぜて、ほんのり味がするぐらいのものを食べさせているのですが、
いつかは野菜だけで食べれるようにならないといけないのでしょうか?
もしそうなら、どうやったら野菜だけを食べてくれるようになるんでしょうか?
259名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 02:29:57 ID:8RstrbId
>>258
お子さんバナナは食べれますか?
うちの子もムラがあって野菜も粥も全然食べない時期がありました。
バナナだけは好きで、混ぜて食べさせてました。
混ぜたのを食べれたら、スプーンの奥に野菜、先にバナナみたいな感じで食べさせたり
バナナ、バナナ、バナナと思って口開けたら野菜!オエッ
ということもありましたが、だんだん慣れたら食べるようになりました。
すでに試していたらすみません
260名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 10:49:33 ID:y+f9n/bP
今7ヶ月です
離乳食初めて2ヶ月弱で、2回食はじめてから2週間くらいです
最近食器に手を突っ込むようになり、
つまんだものを加えたり、投げたり戦場と化してきました
上半身はエプロンがあるのですが、下の服が毎回ベトベトです
今バンボであげているのですが、食事用チェアを
買ったら下半身の汚れは軽減されますか?

手づかみ?はやめさせないほうがいいと聞いたのですが、
これはもう3回食に移行すべきなんでしょうか
食事内容は中期後半くらいのもので、量も目安量分食べます
261260:2010/04/12(月) 10:51:50 ID:y+f9n/bP
すみません
×つまんだものを加えたり
○つまんだものを食わえたり
262名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 11:44:49 ID:r++gz7i3
>>260
うちもバンボですが、赤ホンのバンボ用3点固定テーブル使用で下はさほど汚れません。
抜け出し防止にもいいし、便利ですよ。
263名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 12:31:34 ID:vITGIGKu
質問させてください

離乳食始めて5日目です。まだ白粥のみです
さっきみそ汁作る前に鰹節でとったダシを離乳食用に冷凍したんですが、鰹ってタンパク質ですよね。
鰹節のダシ汁も、野菜とか慣れた後にあげた方がいいんでしょうか?
264名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 12:39:28 ID:5wITtMzY
>>263
だしはもっと後でいいよ。
お粥−野菜数種−タンパク質、で慣れていって
そのあとに風味づけや味付けをしてやったらいい。
265名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 13:21:03 ID:1wHGYYzK
>>260
早すぎないかな?色々な意見があるんだけど、
今はアレルギーが出ないように遅いほうがよい(6ヶ月中くらいにスタート)って意見が主流だから。
内臓の成長は見た目の発育、発達の成長とは違うからね。
3回食だと早い人で9ヶ月くらいからじゃないのかな〜
食事中の戦場はみんなが通る道だね。
エプロンの下の方にこぼれるのをひろう受け皿みたいなのがついてるやとかあるよ。
あと食事チェアじゃなくても大丈夫なんだけど、姿勢がきちんと保てる状態にしないと
食べにくかったりして途中で遊んじゃったりする場合があるよ。
266名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 14:08:29 ID:KehlXJBW
>>260
食べるのが大好きないい子ですなー
ある程度噛めているようなら手づかみを入れていっていいと思う。
というか食べれるものを掴ませておいてその間に母が食べさせる作戦
メニューは必要量は母がスプーンであげて目の前には散らかしても片づけが
楽なゆで野菜とか芋とか用意しておいた
そのまま手づかみに移行できそうなら手づかみメニューにしてもいいんじゃないかな。
うちの子もやる気満々だったので即効握らせたよ。
エプロンは早めにビョルンみたいなポケットが付いてるタイプにしたよ
267名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 14:10:45 ID:vITGIGKu
>>264
レスありがとうございました
もうちょっと後回しにしてみます
268260:2010/04/12(月) 17:55:17 ID:y+f9n/bP
>>262
>>265
>>266
ありがとうございます
3回食は早いみたいですね
このまま戦場で戦います
エプロンはポケット付きなのですが、
追いつかないのでバンボテーブルかテーブルチェアを検討します
それとちょっと手づかみメニュー挑戦します
269名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 20:14:18 ID:zUAWrTva
離乳食を始めて1ヶ月の7ヶ月児です。
母が口にスプーンを持っていってあげていると思うのですが、
うちの赤は自分で食べたがります。
スプーンを持って口に運びます。
持たせないように手を持って母があげようとすると口を開けません。

ゆくゆくは自分で食べられるようにならねばならないので
今からだと楽かなと思うのですが、問題はありますでしょうか?

赤が口に入れて、飲み込んでスプーンを出した時に受け取り、
離乳食をスプーンによそって近づけると取るのです。
270名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 20:41:56 ID:UmwzZxUy
お聞かせください。
5ヶ月半の赤持ちの友人が離乳食を初めているのですが、
離乳食を初める前から水分補給として汲んで来たわき水を飲ませているそうです。
免疫が付くから良いとの事ですが、そうなんですか?
271名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 21:07:24 ID:E9iKGZwj
こちらで良いか分かりませんが、質問させて下さい。
6ヶ月男児。離乳食をおかゆから始めて(よく食べてくれます)、約1週間になったので
にんじんのすりつぶしを2日与えてみたら、1日経って軽い発疹が。
風呂に入ると赤くなったのが分かる程度で時間が経つと消えますが、
にんじんを食べさせたらできたようなので、今日はおかゆだけに戻しました。
機嫌はよく発熱や下痢などはないです。
小児科に受診したほうが良いか問い合わせたところ、発熱とかがない限りは様子見で良いとのこと。
このような状態の場合、しばらくにんじんは休むとして、他の野菜を食べさせても良いものでしょうか?
しばらくおかゆだけで様子を見るか、いっそのこと離乳食中断でしばらくして仕切り直しが良いのか・・・
両親ともに食物アレはほとんどないです。(私がキウイがダメなくらい)
272名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 21:58:14 ID:+OVYD4dS

>>260さん、
>手づかみ?はやめさせないほうがいい
やめさせないほうがいいのは「手づかみ食べ」であって、
「手づかみ遊び」「意図して投げる」等に発展したら、親が手で制止した。
確かに、離乳食本とかで遊び食べマンセーと書いてあるけど、
「自分で食べたい気持ち」を育てるのであって
「遊び食べをしたい気持ち」を育てるのではないと思っているので。

離乳食も全量、子の手の届くところに置き始めたのは11か月頃からでした。
スプーンのみ→取り皿のみ→固形物1個→複数個等、段階を追って量を増やした。
少なくて簡単なもの程取り組みやすい(食べやすい)と思って。
そうしても、うちの子は「自分で食べたい気持ち」が萎えずに1歳まできているよ。
273名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 22:00:46 ID:5wITtMzY
>>270
それはよくないと断言できます。ボツリヌス感染が怖いです。
参考までに下記の物を貼っておきます。

家庭用飲用井戸や湧水等の水は、透明でも細菌等により汚染されている場合があります。
飲用には、安全な水道水を利用しましょう。
やむを得ず飲用する場合は、定期的な水質検査等の適正な管理を行い、
衛生の確保を図りましょう。
1歳未満の乳児の調製粉乳の調製及び水分補給には、

水道水
水道法に基づく水質基準に適合することが確認されている自家用飲用井戸等の水
調製粉乳の調製用として推奨される容器包装に充填し、密栓又は密封した水

のいずれかを念のため一度沸騰させ、50℃程度に冷ましたものを使用しましょう。
ttp://www.city.takatsuki.osaka.jp/db/hoken/ido_botulinus.html
274270:2010/04/12(月) 23:09:24 ID:UmwzZxUy
>>273
詳しくありがとうございます。
すぐに友人に伝えます。
やっぱり怖いんですね。。
275名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 08:04:06 ID:MXd5IU2z
>>271
アレではないと断言できないけど、冬の初め辺りに
6〜7ヶ月赤でそういう発疹が〜って相談を0歳児スレで
よく見た。
うちのも鳥肌みたいな細かい発疹が出たから覚えてる。
276名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 14:14:48 ID:WVcUSazt
離乳食始めてもうすぐ1ヵ月の7ヶ月赤、全然食べる気無し。
スプーンで口をトントンしても舌でがっちりガード。あーんと
言っても無視。自分が食べて大袈裟に美味しいと言っても、
笑ってるだけ。口に入れようとすれば舌で押し出す準備・・・
なんかヘコみます。上に同じような人も居て、焦らず行こうとは
思いますが・・・。
そろそろタンパク質とか試そうかとも思いますが、豆腐より
白身魚の方がいいというのを見つけて、どうするか迷ってます。
大豆製品より魚の方がアレルギーになりにくいんでしょうか?
その子によるとも思いますが・・・
277名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 14:25:00 ID:OcoQz0O9
>>276
アレルギーになりやすいなりにくい、っていうか
体質だから、元々大豆アレルギーを持ってたらどんな順番にしようが
アレルギーは出ますよ。
白身魚なら、真鯛が抗原度が低いのでアレルギーは出にくいです。
278名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 14:34:55 ID:8pAyovFC
>>271です。
>>275さんありがとうございます。同じような方が結構いらっしゃったんですね。
まだその頃は0歳児スレ見てなかったもので。
アレ関係なく離乳食始めたてにはよくあることなんでしょうかね・・・
息子もよく食べてくれるもので、つい急いで進めそうになっていたかもしれません。
まだ始めたばかりですし、様子見ながらゆっくり進めようと思います。

ちなみにうちの赤は便秘がちで、離乳食開始前から平気で4、5日●を溜めこんでしまうのですが、
離乳食始まったら変わるかなと思ったら、今まで通り・・・orz
マッサージとか自転車こぎとか、混合ですが一応母乳もあげてるのでプルーン食べたりしてますが、
どうやら効果はない模様。
今の時期だとまだ食事で便秘は解消できないし、綿棒浣腸しか出す手段がないというのもどうなのかなぁと。
出てくる●はカチカチではないので、うちの赤のペースがそういうもんなら諦めるしかないですが。
279名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 15:38:47 ID:1IFf0whi
>>278
そういえばどこかのスレで古いカボチャを食べて発疹というのもありました。
素材が悪かったり、体調が悪くてもブツブツが出るのかもしれません。
あとうちの場合はあせもを発疹と間違っていました…

便秘はヨーグルトをあげると少し改善しましたよ。
今の月齢なら離乳食にバナナなんか試してみてはどうかしら。

280名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 15:40:09 ID:1IFf0whi
質問させてください。現在、7ヶ月の昼夜2回食です。
昼はいっつもパンなんですが、毎日パンばかりあげていると
お米よりパンが好きになったりするでしょうか?
将来の体のことを考えると離乳食も和食中心で作った方がいいのかな。
281名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 16:02:48 ID:Zwqtl/DN
日本人は腸内細菌の組成が和食用になってるから
和食の方がいいというけど。
282名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 20:58:02 ID:OZ29sncq
>>276
手持ちの本では「豆腐→真鯛→ヨーグルトの順に」って書いてあったよ。

うち、最近真鯛をあげたんだけど、パサパサ感がダメみたいですり潰して
のばしただけじゃちっとも食べてくれなかった(´・ω・`)
お粥に混ぜたりしっかりとろみ付けしないと難しそうだ。
豆腐は初めてのときから美味しそうに食べてくれたので、食べてくれない
子供さんだと豆腐からの方が余計いい気がする。
283名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 23:09:36 ID:ggGuY7/Q
9ヶ月で、最近3回食にしました。
8時・12時・16時に離乳食とフォローアップ150mlづつ。
20時に200ml飲ませて就寝です。

最近、外出すると昼の離乳食とミルクで手一杯で
16時までに帰ってくるのがけっこう大変。
かといって二回分の離乳食とミルクは、荷物も多いし尚大変そうで。
3回目の離乳食を20時にしたらいいかな、と思ったのですが
時間的に遅すぎますか?
寝る前に食べるとよくないとかありますか。
284名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 00:52:49 ID:qW2uFmPG
>>283
20時はさすがに遅いと思う。
せめて18時にして、その時の食後のフォロミはなしにして20時に飲ませて就寝、は?
285名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 02:16:56 ID:B9HfmtzD
283です。レスありがとう。

やっぱり遅すぎますね。
食事とミルク、ワンセットだったので、時間をずらしてミルクをあげる
っていうことが頭にありませんでした!
18時でやってみます。

ただ、食事の後にミルクが飲めると知っているので(ミルク大好き)
ギャンギャンわめかれそうですがw
食事も中盤になると、チラッチラッとミルクセットのある方をチェックしてるんで…
286名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 12:11:35 ID:4JoXCb5B
離乳食始めてもうすぐ二ヶ月。全く食べない。
口に間違って入ったほんの少しをもぐもぐ?してる程度。
最後にはスプーンを叩き落すし。
ダシ入りお粥もミルクパン粥も、甘い野菜もリンゴもダメ、豆腐もダメ
万策尽きた・・・。固めにした方がいいのかな〜・・。ドロドロより。
食べる時期を待つしかないのか・・・。
287名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 12:59:02 ID:Eum6hlzJ
>>286
ひょっとしたら固めはあるかもしれない。
おかゆ裏ごし、つぶしはイマイチだったが、
つぶさないで与えると食べるようになった。
粒にはなってるが、ものすごく柔らかいけど。

あの糊みたいなのは確かにまずいもんなw
288名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 13:23:46 ID:lrDJsOFz
>>286
BFはためし済み?
食べない時期うちも度々訪れて大変だった
BF試すと食べたりしてメシマズかと落ち込んだり
289名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 15:20:01 ID:AsVXWCkd
>>286
うちも口を閉ざしてまったく食べなくなった時期あった。
もう私も嫌になってきちゃったから、1ヶ月離乳食お休みしたよ。
再開したら、スプーンを口の前に持ってくと自然に口が開くようになって
今はモリモリ食べてる。
290名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 15:44:22 ID:XrGjHiIu
うちは飲まない。とにかく母乳以外飲んでくれない。
スパウトもコップも試したけれど、口に入れてもブーっと吐き出す。
もはやマグは歯固めの玩具になっているよ…
果汁はあげたくないし、このまま遊びながらでもあげ続けるしかないのかなぁ
291名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 18:15:03 ID:4JoXCb5B
286ですが、有難うございました。
BFは、お湯を足せばお粥になるやつを試した位です。
始めてから、ちっとも食べないので、お休みも考えてもいいかも
しれないですね・・・
食べたそうにしてたので始めたんですが、ちょっと早かったのかな。
色々試しても食べないなら、お休みしてみようかな・・。
292名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 21:39:20 ID:B+qQBOtE
すいません、どなたか>>269の相談に乗ってくださいませんか?
293278:2010/04/14(水) 22:04:49 ID:WgzE1tBn
>>279
ありがとうございます。
やっぱり食材の鮮度も影響するんですね。ちょっと気を付けてみます。
最近は葉物野菜も高くて困るorz
バナナ良さそうですね!結構バナナはよく食べるという赤さんも多いので食べさせてみようと思うんですが、
これも本によってはアレルギーの関係であまり早い時期には与えないほうが良いとか・・・
でも離乳食初期から使える食材にも含まれてるし、結構食べさせてる人も多いので、心配し過ぎ?
いずれにせよ少しだけ食べさせて様子を見るしかないですね。
294名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:27:57 ID:yiC5H3n/
離乳食開始して約二週間の7ヶ月赤です。
ジャガイモについて質問なのですが、私が参考にしている離乳食本に
『ジャガイモはあくがあるので水にさらしましょう』と書いてありますが
やはりレンチンする場合は刻んでから灰汁抜きして加熱するべきなのでしょうか?
この離乳食本にはジャガイモのレンチンのやり方は皮付き丸ごとチンなので、それでもいいのか?と悩んでいます。
みなさんはそこまでは気になさらないですか?
295名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:30:47 ID:K9EPwtdC
>>292
そのやり方で問題があると断言できるほどの根拠を誰も提示できなくて、
それで誰もレスできないでいるのかも知れない。
どうしても何か確実な回答が欲しければ、
保健所やBFメーカーの離乳食相談で聞いてみては?
296名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:40:14 ID:c4diwcoE
>>294
これは離乳食ではなくて料理の基本の話になると思うんだけども
本に皮つき丸ごとチンで載ってても、薄切りにして水にさらしてから
チンすれば良いと思いますよ。
297名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:50:13 ID:3yhT6G8X
>>294
私は大人だけど、ちょっと水にさらしてレンチンしただけだとアクを感じるよ。
よーくさらした方が良いと思います。
でも、離乳食始めたばかりならものすごい少量だよね?
ジャガイモの味噌汁でも作って、味噌入れる前に赤ちゃんの分を取り出すのも楽チンですよ。
298名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 23:09:08 ID:yiC5H3n/
素早いレスありがとうございます!
灰汁抜きはやはりしっかりやったほうが良いですね、
味噌汁のアイデアもありがとうございました!
299名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 00:49:44 ID:tteF+WgC
野菜始めたばかりなんですがみなさん無農薬とかこだわってますか?
出来るだけ安全な野菜をと思い無農薬を使ってきたんですが
普通にスーパーで売ってる物でもいいかと思い始めてまして
300名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 00:54:28 ID:kJR+421K
>>292
赤のやる気を尊重して、そのままでいいと思う。
スプーンは赤に持たしたままで、もう一本スプーンを用意して
合間合間に母が食べさすってのを何かで読んだ気がする。
301名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 08:02:17 ID:YxXT2tGa
>>299
何をどう選ぼうと人によるとしか言えないとオモ。
相談でなくただのアンケートであるならば、私はこだわってる。
なんとなくだけど、まぁ離乳食が終わるまではと思ってる。
302名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 08:56:41 ID:w9fJcqjo
反対にスプーン食べにはどうやって移行するのか聞きたい…

スプーンに手を伸ばすけど渡すと裏返したりスナップ効かせたりで、
乗せているものは落ちる。
落ちるのを承知で次々渡して練習していくものなのかな?
303名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 09:17:13 ID:Wl8i21wV
>>302
お子さんの月齢にもよると思うし、
親がどれくらい食べこぼしを許容できるかにもよると思う。
うまく口に入れられないうちは、>>300さんも書いてるように
スプーンはもたせるだけにして、食べさせるのは親がすればいいのでは。
うちは一歳8ヶ月だけど、最近やっと半分くらいは自分スプーンで食べれるようになった。
304名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 09:57:28 ID:dyZx+UHl
>302
手づかみで食べる経験を積む
(食べ物をつかむ→口に近づける→手首を返す→口に入れる)

これがそのままスプーンの動きの練習になってるから、
食べこぼしは一時期のことだと割り切って手づかみ食べ推奨
いきなりスプーン持たせても、手首の返しのとこが難しいからね〜

と、リハビリの先生から言われました(上の子が運動発達遅滞でリハ経験あり)

納豆飛ばされたり、壁にスープのシミつけられると
ヤメテー!!って思うし、なかなか割り切れないけどww
305名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 13:05:38 ID:tteF+WgC
>>301確かに人によりけりですよね。ありがとうございます。
アンケートとして聞かせてもらえるとありがたいです!
306名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 13:25:42 ID:Pj1WkKXB
アンケートすんな
307名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 16:13:04 ID:wElUD0r/
アンケートだめなんですか!?すいませんでした。
308名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 17:35:04 ID:kpELZnQl
つか、もう2ちゃん来んな
309名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 17:53:41 ID:wElUD0r/
マナー違反してしまったようで以後気をつけますので来んなとか言わないでorzここ参考になるので
310名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 18:17:42 ID:kADOPP7w
>>309
気にしなくていいよ。
アンケートしちゃダメなんてルール書いてないんだから。

ただ、一人がやり始めちゃうと次から次へとわらわらアンケスレみたいになっちゃうこともあるしね。
たまにキチガイもいるから気にしないで。
311名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 18:43:44 ID:zL17mVyJ
私は、なるべく国産を選んで、なるべく農薬を除去するようにしている。
全部、国産無農薬なんて家計が厳しすぎる…。

この間くくぱど見てたら、イチゴを塩水で洗ったら綺麗になるよ!ってレピシwがあってgkblした。
無知ってコエー。
312名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 19:25:53 ID:xDCuDboB
無農薬までは気にしないけど、国産を選んでるな。

スレチになるけど。うちでは母の教えで昔からイチゴは塩水で洗ってる。
なんでか考えたことないや……農薬どうこうはきっと関係ないけど、
少量の塩で甘さが引き立つかも?とか思ってそのままやってたw
313名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 20:07:18 ID:FEkKYNL6
アンケートはアンケートスレで。

無農薬野菜は買わないけど、食材は元から国産しか買わないから
子供が出来てからも特に変わってないや。
314名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 20:23:48 ID:C4GYkwSR
農産地なので安いものを選ぶと自動的に地元野菜w
最近はどこも減農薬だったりで便利だよね。
315302:2010/04/15(木) 21:22:10 ID:w9fJcqjo
>>303,>>304
レスありがとう。
11ヶ月離乳食の進行早めだけど、スプーンを使えるのはまだまだなんだね…
もうしばらく鳥の雛状態を続けますw
316名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 21:49:33 ID:wElUD0r/
無農薬について答えてくれた方々ありがとうございます。あまり気にしすぎず国産と組み合わせながらいこうと思います!神経質な性格のせいで毎日離乳食の事で頭いっぱいなんですがここを参考にしてマッタリいきたいと思います!失礼しました。
317名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 23:40:39 ID:2/EpX3CY
>>311
私も無知なひとりなんですが、苺を塩水で洗うのはgkblしちゃうぐらいの事なんですか?
うちは苺は水で洗ってるのですが気になったので教えていただきたいです。
318名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 01:48:18 ID:kvPWG1zy
>>317
イチゴは皮が薄いため、塩水の浸透圧の関係で中の水分が抜けて
農薬が溶け出した塩水が果肉に逆流してしまうことがあるから。

携帯からなので、参考URL貼れなくてごめんなさい。
季節物のイチゴだとそんなに過敏にならなくても良いかと思うけれども。
皮ごと食べるものだから、少し気を遣う程度です。

ガクブルなのは、そんな素人知識を何の校正もせずに載せてしまうcookpadのほう。スレチだけどね。

319317:2010/04/16(金) 09:22:39 ID:ANxkW4A9
>>318
なるほどー。そういうことなんですね。
ありがとうございました。
320名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 09:45:37 ID:xsj9Z0PK
イチゴについて、こんなの見つけた。
http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/qas/591_s_n_c.html
321名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 10:38:49 ID:egTTdzhz
皆さん野菜どれくらい洗ってますか?
キャベツとか全部剥いで一枚ずつとか?
ニラとかも水に漬けて一本ずつ?
今まで気にしてなかったけど、離乳食始めてから気になってます。
322名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 11:36:35 ID:xNAqxuUJ
教えてください。
離乳食始めて1ヶ月です。
しっかり裏ごしペースト状から、現在は多少粒が残る状態にすりつぶし食べています。

今さらながらバーミックス系(ブラウンかタイガー)の購入を考えていますが、離乳食初期が終わりつつあるのに今から買うのは遅いでしょうか?
自分達の料理に使うほど料理好きでも得意でもないので…
あと3〜4ヶ月使えたら御の字かなぁと思っているんですが、そんなに使いませんか?

使用されていた方、どの位の時期まで愛用されましたか?
教えて頂けると助かります。
323名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 11:40:49 ID:07pQvqL9
>>321
切った野菜をザルに入れてザッザッザと水切りするくらい。
根元の方に泥なんかがついてる場合は、ボウルの中でゆすいで落とすくらい。
子の分だけ丁寧に洗うってことはしてないなー。
324名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 11:55:00 ID:XmKGGjib
洗うで思い出した。
おとなりの国の枝豆を、水張ったボウルに浸けておいたら
水の色が黒だか茶色だかヤバい色になったって伯母が言ってた。
もう何十年も前の話なんだけどね。

次男がジャガイモ嫌いだと判明。
里芋と薩摩芋は食べるんだけどなぁ、こんなこともあるのね。
325名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 12:39:45 ID:w2FGgU1k
》321
うちは無農薬・無化学肥料の野菜を買ってて、虫がついてる事があるから一枚ずつ流水で流すよ。
虫が付いてるのは美味しい証拠だけど。
326名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 12:51:41 ID:UT94pr0y
>>322
離乳食始めてすぐブラウンのマルチクイックを6000円弱で買ったけど
2歳前の今も使ってますよ。
私も料理は好きではないので、凝ったものは作りませんが
子供が偏食が始まって、おかずを食べないので
かぼちゃと玉ねぎと牛乳でポタージュを作るのに使ったりしてます。
使うのは週1くらいですが、それでも買って良かったですよ。
これからの暑い時期は冷たいスープを作ってもいいですしね。
327名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 12:56:15 ID:UT94pr0y
>>321
使う分だけ流水でよく洗ってから、大きめのボウルで
しばらく水に漬けてます。
これは子どもが生まれる前からの洗い方なので、特に変えてません。
農薬は全てではないですが、水溶性の物が多いので
とにかくしっかり洗うのが大切。
水で落ちない残留農薬成分は一応体に害がない程度になるように
定められているので、そんなに気にしていません。
328名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 12:57:00 ID:7DzPNBMY
>>321

・キャベツや白菜などの葉物野菜は、すべて1枚ずつ洗い、切ったあと再度
 ザルに入れて水で流す
・ニラのような表面がツルンとしている野菜なら、泥が付いている部分を先に
 洗って、刻んだあと水を張った容器&ザルで2〜3回水を換えて洗う

サニーレタスとか葉っぱに虫や泥が付きやすく、取れにくそうな野菜は
思いっきり念を入れて洗ってます。
農薬も怖いけど、虫も怖いからさ・・・。
329名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 17:11:58 ID:4RChJtjQ
みんなすごいなー
キャベツや白菜なんて外側はある程度水洗いする(虫嫌いなので虫がいたら捨てちゃう)けど、内側ならそのまま切り刻んでるわw
330名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 17:57:32 ID:A9G5kCCW
しっかり洗いたいけど水溶性の栄養分が流れ出るのも気になる。
(特に切った後に洗うの。切り口から水と栄養分が入れ替わるだけって言われてしまった・・・)
331名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 18:31:07 ID:6bp92pwU
全く農薬がないから、かえって自らの毒出ちゃう野菜がもあるからね。
きちんと適量を守ってる国産野菜ならすすげば大丈夫。
332名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 19:04:23 ID:m84U+hLF
1歳になりました。
いつも赤ちゃん用のジュースを飲ませていますが
果汁100%のジュースはいつ頃からオッケーですか?
333名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 19:34:40 ID:xNAqxuUJ
>>322です。

>>326さん。
背中押されました!
購入しようと思います。

ありがとうございました。
334名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 20:45:05 ID:7DzPNBMY
>>332
100%以前の問題で、赤ちゃんにジュースを飲ませるのはどうなのかなと思う。
お茶のほうが、歯の為にもいいと思うよ。

検診で「下痢などで水分補給が必要な場合、アクア○イト(ベビー用イオン飲料)は
有効だけど、砂糖がたっぷりはいってるから、日常的に飲ませると虫歯の原因に。
他のベビー用ジュースも同じで、無理に飲ませるものではない」といわれたよ。
335名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 21:14:34 ID:UT94pr0y
>>332
赤ちゃん用のジュース自体が不要。
水かお茶にしなよ。
なんでジュース飲ませてるの?
虫歯の元だよ。
もっと大きくなってからでいい。
336名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 21:41:51 ID:EddgORGL
子は1歳5ヶ月です。離乳食というより幼児食に近くなってきているのですが…
出来れば相談させてください。

ほとんどスプーン8割、手掴み2割くらいで自分で食べられるので
汚されるのは覚悟でこれも練習、と思って自分で食べさせています。
でも、さすがに三角食べは出来ません。
肉、魚系のおかずを真っ先に食べつくし、
味噌汁の具を食べ、野菜系の副菜が好きな味ならそれを食べ、
最後にご飯という感じです。

一応食欲はあるし偏食もほとんどないのでご飯までしっかり食べきりますが
どうしても食べないときは海苔を刻んでかけたり、ゴマをふったりしています。
途中、手を添えてご飯をすくってあげれば食べるのですが、それだと
「食べ方の練習」にはならないよな…どうしたものか…と悩んでいます。
順番に食べる、と言うことを優先させるべきか、上手にすくって食べる、ということを
優先させるべきか?皆さんどういう風に食事のしつけをしているのでしょうか。
337名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 21:46:21 ID:giOamTe3
離乳食と言うかおやつについて質問させてください。
1歳2ヶ月で歯はまだ下2本です。
なのでビスケットなどもうまく食べられず、お菓子だと赤ちゃんせんべいかボーロ
あとはバナナやみかん、ヨーグルトなんかを食べさせています。
よくおやつに干し芋だとか昆布、煮干しなどを与えると言う話を見かけますが
それは最低でも上の歯が生えてからですよね?
338名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 22:07:09 ID:UT94pr0y
>>336
高度な事を求めすぎのようなw
食べるならそれでいいじゃないか、と思うんですがね。
三角食べなんて、1歳児に理解できると思いますか??
今は、自分で食べよう→食べられる→おいしい!!の段階だと思う。
339名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 22:15:39 ID:3GOYTQDR
あ すんませんついでに便乗
(1歳1ヶ月)
おやつに煮干 と聞いて子に与えてみたのですが
明らかに食べにくそうなのです(のどにもささりそうでハラハラしながら見てますが)
どのような状態で与えればよかったのでしょう

頭と内蔵部分は取り除きました
細かくしてものどに刺さりそうだし そのままでも刺さりそうだし
(食べながらケホッて言ってて怖いです)しまいにはバラバラにされ床に葬られました
煮干しを与えておられる方、教えて下さい
340名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 22:29:40 ID:UT94pr0y
>>339
1歳前半には煮干しはおすすめ出来ないかな・・・
危ないと思うし歯科医によると、こういった症状が出る子もいます

煮干しが原因で開咬に
ttp://yokoyama-dental.jp/eating003.html
341名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 22:46:04 ID:7DzPNBMY
>>339
市販の幼児用の煮干(和○堂だったかな)は2歳からとなってたよ。
まだ早いかも>1歳1ヶ月
342名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 23:07:31 ID:uIk74q0x
>>336さん。

うちは三角食べの王子@1歳0か月だorz。面倒くさすぎる。
親がスプーンに軽く手を添えて食べさせているのだが、
2〜3口食べると違う皿からヨコセと言わんばかりに今の皿を押しのけるorz。
でも、かぼちゃとか圧倒的に好きなものだと一気にいくorz。

小鉢に一品ずつ盛って基本、大人のローテーブルに置いて、
今食べるものだけ子のテーブルに置くようにある程度コントロールしたりしている。
でないと、後で飽きたりして完食できないから。
面倒なとき、これは全部イケルな、っていう時は全部子のテーブルに置いちゃうことも多いけど。

用途は違うけど、皿を親がコントロール(こっちも食べようと差し出したり、これはまた後でと遠ざけたり)すれば
三角食べの練習も、スプーンの練習もできるんじゃない? と思った。
343名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 23:24:29 ID:uIk74q0x
>>332
うわ、ベビモ系離乳食本では、
100%果汁(野菜)ジュースについて
ゴックン期→△
モグモグ期→△
カミカミ期→△
パクパク期→◯
となっていて、コメントに
そのままでは糖分がかなり高め。1歳までは湯冷ましで倍以上に薄めてから少量を。1歳以降も量は控えめに。
と書かれていた。
それ以上は自己責任でドゾー。
344名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 00:53:34 ID:lsjYKG/c
離乳食を食べさせる際の椅子の話もいいですか?
今まで抱っこやバンボであげていたのだけど
ちゃんと専用の椅子を買おうと思っています。

トリップトラップのようなものを考えていますが
付属テーブルって必要ですか?
何でも手が届くところにあるとひっくりかえしてしまう気がして。
テーブルがついてないタイプのほうが安いし、悩んでいます。
345名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 07:57:04 ID:tVL7zB4e
>>344
うちはダイニングテーブル+トリップとラップ系椅子で不便は
感じてません。
>>344家がちゃぶ台とかなら高さ次第では?
手づかみやスプーンを使えるのならあったほうが良いと思う
346321:2010/04/17(土) 08:59:47 ID:lD9Tt+Ac
野菜の洗い方について聞いたものです。
たくさんのレスありがとうございます。

今まで千切りキャベツなどは丸のまま切ってたので、
離乳食始めてからすごく悩んでしまいました。
水を張って何度か変えながら洗う方が多いのですね。
これからは一枚ずつはがして頑張ります。
遅くなったうえまとめてレスですみません。
347名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 15:19:16 ID:IIKi2S4U
煮干しや干し芋って最低限奥歯上下生えてからだよねえ…
歯茎じゃ潰れんよやつらは。
348名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 17:06:46 ID:x34Qdh/h
1歳なりたてです。
おやつについて質問です。

1歳になってから食後などに
ベビーダノンをあげるようになったのですが、
食べっぷりがいいので他のおやつもあげたいと思っています。

そこで、1歳のおやつはまだまだ野菜中心の方がいいのでしょうか?
フルーチェやゼリーなんかは早すぎでしょうか?
349名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 17:30:56 ID:+vW7EePY
>>348
1歳や2歳のおやつって大人のおやつとは少し定義が違っていて
まだたくさん食べられないから、1日3食の食事では
足りないカロリーや栄養素を補給してやるもの。

だからダメではないけど甘いデザートをあげる必要はないです。
虫歯のリスクもあがるし。
小さいおにぎりや、パン、おいも、野菜等がよろしいのではないかと。
離乳食本にもおやつ(補食)が載ってないですか?
350名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 19:29:55 ID:+MK5vSrU
>>336です。レスありがとうございます。
確かにまだ1歳半なら美味しく楽しく食べられるのが一番かもしれませんね。
食事は全部小皿で出していて、おかずを食べつくそうとするとき
皿を引っ込めたりもしたのですが、それだと怒って他の皿ぐちゃぐちゃに
したりで…皿があって手を誘導するのなら何とか平気なんですが。
のんびり気長に行きたいと思います。

>>348さん
349さんのレスとかぶりますが、幼児期のおやつは「補食」だと
離乳食本には書いてありました。まだ胃が小さくて一回に食べられる量が
少ないのですぐにお腹が空いてしまう子に、10時くらい、3時くらいに
栄養のバランスの良い物を食べさせるのが良いそうです。

我が家は小さなおにぎり(1回のご飯の半分)、バナナ、さつまいも
お野菜をたっぷり入れてお砂糖なしの蒸しパンやパンケーキ
マカロニきなこなどをあげています。
フルーチェやゼリーは不向きだと思いますよ。咀嚼力を鍛えたり、
腹持ちをよくするためにもある程度歯ごたえのあるものがいいと思います。
351名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 20:49:08 ID:vSY5wcTo
>>348
不向きだとは思うけど、ベビモ系離乳食本では以下のように書いてあった。
てか、この本、アレなのかなorz。

コレ、与えていい? 悪い?
1歳以降からたまにほんの少しずつなら△。習慣的には与えないのが基本。
プリン→40g
杏仁豆腐→42g
グレープフルーツゼリー→85g
バニラアイス→25g
ラクトアイス→31g
かき氷→58g
ジェラート→68g

それを踏まえて、まぁ適当に自己責任で、、、。
352名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 20:56:25 ID:yvHY4Z7x
>>351
なんかすごいね。
甘いものばかり・・・
353名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 21:11:07 ID:QjJN2sAq
何かで市販のおやつをあげるのはいいけど、
3歳くらいまで(だったかな)はベビー・幼児用のものにしましょう、と読んだ。
そう書いてないものは甘すぎます、と。
私はダラなので市販おやつが多いけど、全部ベビー用だわ。
ボーロとかクッキー、あまくないクラッカーとかヒエスナック。
手作りなら野菜入りホットケーキかふかし芋かな。
354名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 21:38:17 ID:ED72bISf
おやつ煮干しの件で回答下さった方々
ありがとうございました。
‥早かったんですね‥OrZ
赤よ すまぬ‥
危うく危険な目に合わすところでした
1回試してすぐやめてよかった‥
奥歯生えてからにします
355337:2010/04/17(土) 22:10:21 ID:RarzscC1
おやつについて色々とありがとうございます。
やはり歯が生えてからですよね。
硬い物にこだわらず、体にいい物を与えるようにします。
356名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 23:07:17 ID:x34Qdh/h
>>348です。
レスありがとうございます。

おやつと言えど補食なんですね。
ダラなので普段は市販のボーロなどのお菓子や、
ジャガイモなどの野菜類にしていましたが
おにぎりでもいいんですね!

参考になりました!
ありがとうございました。
357名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 23:48:49 ID:N2x580JO
赤6ヶ月で離乳食はじめて、今8ヶ月。
今月からモグモグ期にはいって、7倍粥もつぶさずに食べてるし、
豆腐も細かいさいの目にしてあげてます。
そろそろ他の食材も2ミリ角くらいのさいの目であげようと思ってるんですが、
はじめての食材はすり潰してあげたほうがいいのでしょうか?

例えば「うどん」なんですが・・・
358名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 01:06:07 ID:pTJL0sNn
いや、すりつぶさなくていいです。
但し、嫌がって食べなかった場合にすりつぶしたら食べる事もあるのでその辺は臨機応変に。
359名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 09:38:14 ID:1Y4YHr0F
昨日うどんをあげたらほとんど吐いてしまいました。
アレルギーで吐くことってあるんでしょうか?
うどんをあげるのは4回目で吐いたのは初めてです。
360名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 12:09:28 ID:ffwo6h9c
アレルギーでというより
それは嘔吐下痢のなりはじめなんじゃなかろうか?
3回目までは何ともなかったんだし。
361名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 14:44:57 ID:pTJL0sNn
アレルギーで吐く事はあります。
でも360さんのおっしゃるようにそれまで大丈夫だったならアレルギーの可能性は低いかと。
まあお医者さんに要相談。
362名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 20:58:16 ID:yhVnCB8d
赤8ヶ月男児、完母です。

6ヶ月に入った頃から離乳食を始めたのですが、口を一文字にしてテコでも食べようとしません。お医者さんにしばらくお休みしてごらんと言われ、昨日また始めたのですが、やはり食べません。(おかゆ・りんご・いちご・バナナ・パン粥、いずれも×。固さも色々やったが×)

それどころか、母乳以外の一切の水分も受け付けようとしません。麦茶・りんごジュース・白湯を、マグ・スパウト・ほ乳瓶に入れてみましたが、意地でも飲みません。
りんごジュースをパイに塗ってみたら、しばらくそちらのパイからは飲まなくなりました。

母乳大好きっ子とはいえ、焦りを感じてます。何か私のやり方が悪いのか…。
会う人皆に「まだ食べないの?!」「お茶も飲まないの?!」と言われ、責められてる気分になってしまいます。栄養の面でも心配です。
先輩ママさん方、こんな赤って他にもいるんでしょうか?
363名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 21:26:00 ID:2NP/51Dm
>>352
そりゃ、フルーチェやゼリーの相談だったから
甘いもの「つるりん系」の欄を抜粋したんだから、甘いものばかりだよ。orz

しょっぱいもの「スナック系」も抜粋する?>もういいよねorz。


>>362
おもちゃとかもかじったりしないのかな?
もしかじるなら、スプーン(軽いっちゃとか、喉突かないヤツ)を歯固めやおもちゃとして遊ばせてみるのはどうかな?
そのうち、水滴や搾乳、豆乳を何滴かつけて与えてみたり、、、
ガーゼを吸う赤ならガーゼにしみ込ませて与えたり、、、。
そんなこと、既にやってるかなorz

かぼちゃ、にんじん、だし汁、豆腐等で開眼した話を聞くけど、
それらの食品は試してみたかな。

うちも搾乳や湯冷まし、十倍粥、野菜系で格闘して豆腐でやっと開眼したので、
なんとか打開策が見つかるといいね。
多分、話を聞いた人々は驚いてはいるかもしれないけど、
あなたを責めてはいないから、落ち着いてゆっくりいこう。
364名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 23:32:42 ID:lwAIRwh+
>>362
うちも完母でスプーン拒否だったので、
搾乳をスプーンで少しずつ慣らしていきましたよ。
一週間かけてやっとスプーンに少し口を開けてくれるようになって、
そこから10倍がゆを練習しました。
授乳回数が減るまではあんまり食べてくれなかったけど
卒乳した今はモリモリです。
いいおっぱいで大好きなんだね。
まだまだ全く焦る必要ないと思う。
365名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 10:09:14 ID:ea3HPsb2
最近野菜が高いですよね…
なるべく子供に野菜を食べさせたいけと普段の倍ちかい値段だから緑黄色野菜はBFで代用して、安いバナナやいちごをたくさん与えてるけど、栄養偏りすぎかな?

皆様は野菜どうしてます?
366名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 11:21:59 ID:Zmw1/Kk+
>>362
数ヶ月前の自分のようだ…。
うちも母乳命でした(女児)。
食べなくて食べなくて、自分が精神的に参りかけました。
開き直って、普段は基本的に母乳以外の水分は与えず、
たまーに湯冷ましをあげてみたり(毎回拒否されたけど)
離乳食もどうせ捨てるばからだからと、ベビーフードにしたり。

でも結局、1歳ちょうどで断乳するまで、ほとんど食べず飲まず、
それまで母乳だけで育ってました。
うちの子はかなり頑固者のようで、母乳あげてた間は何の食材でも
開眼することはありませんでしたorz
あちこちで相談しまくったけど、「食べるということに
なかなか興味が持てないのね…」と。
親としては本当に辛いでしょうけど、諦めて手抜きしまくりも
ありじゃないかと思います。
うちはとりあえず、形式だけの食事でした。
367名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 12:58:29 ID:aBns3zc1
>>364さん、366さん、ありがとうございます。
>>362です。

他にもウチみたいな赤さんがいるんだとわかっただけで、だいぶ気が楽になりました。

食べたくなったら放っておいても食べる…頭ではわかってるんですが、気になってしまって。なるべく気分をゆったりもって赤に接しなきゃですね。
ただ、これから暑くなるし、マグで麦茶とか飲んでくれるだけでもいいのですが。366さんのお子さんは、卒乳したらマグも受け付けるようになりましたか?

368名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 15:58:46 ID:6qqcmlZQ
すみません、質問お願いします。

冷凍食品のブロッコリーを使う時は、
カボチャと同じ様に1〜2個をラップでチンで
いいのでしょうか?
1〜2個だけを茹でるのも面倒なのでレンジが使えたら…。
教えてください。
369名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 22:16:09 ID:RLQDBWHH
>368
市販の冷凍素材のブロッコリーは
歯ごたえを残したいのなら30秒くらいゆでるほうがうまいです。

でも、離乳食素材として「歯ごたえなどないふにゃふにゃでいい」なら
レンチンでいいような気がします。

自作の「ゆでたブロッコリーを冷凍にした奴」は
「色が鮮やかになる程度」にかなり固くゆであげ、
よく水を切ってアルミのお盆に並べて「高速冷凍モード」で凍らせないと
どんな解凍をしてもぐにゃぐにゃになりまする。
370名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 22:16:57 ID:09dpT3t7
やっちゃった。
グリンピースを大量にゆでたら、ゆですぎてペーストに。
赤は十ヶ月の後期ですよ…。初期のポタージュいっぱい作れそう\(^o^)/
371名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 23:24:38 ID:GXFbO7tv
この前100均でなんか使えそうだから湯豆腐の豆腐すくい買ったらすごく良かった。
こういうやつ↓
ttp://item.rakuten.co.jp/yobi/549950/#549950
茹でた豆腐や野菜を鍋からサッと取り出せるのはもちろん、
モグモグやカミカミ用のにんじんとか野菜の小さめの角切りを作るときに、
塊で茹でる→適当な厚みでスライス→豆腐すくいの網目に押し付ける
とちょうどいい大きさの角切りがポロポロ簡単にできる!
上の参考商品はいいやつで網目が細かいけど、100均のはもう少し網目が広くてちょうどよい。
既出の便利道具だったらごめん。
372名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 23:31:35 ID:L/SRbj4e
8ヶ月、モグモグ期、たんぱく質に行き詰ってます。
豆腐、きなこ、ヨーグルト、魚類は真鯛とシラスが済みです。
次は鮭や他の白身魚も試したいのですが、教えてください。

最近塩鮭以外だと、「トラウトサーモン」しか売ってないんですが、
ニジマスってことですが、鮭と同じようにあげて大丈夫でしょうか?
また、「水カレイ」はカレイと同じですか?(ググっても出てこなく困ってます)

他に扱いやすいオススメもたんぱく質ってありますか?
373名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 00:12:03 ID:eiOTRjI2
10倍かゆを製氷皿に入れて冷凍してるんですが、その1個を大きめの皿に入れて、単にあたためボタンでチンすると、
爆発するときとしないときがあります。うちは三菱のレンジで、自動あたためなら80度に設定されてるようです。
ぐぐってみると、「爆発するから、オートのミルク設定にするのがよい」というのがちらほら出てきました。
うちのミルク設定は60度です。ミルク設定でもボコボコは言ってるので、熱はしっかり入ってると考えていいんでしょうか?
昔は、冷凍おかゆは自然解凍でかまわないという説だったのが、今は必ず熱を通す指導になってると聞いたんですが、
爆発させずにしっかり熱を通すためには、どうされてますか?
60度という設定に神経質になりすぎでしょうか?
374名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 00:19:38 ID:GtsSMh2Q
>>373
ラップしてれば爆発しても関係ないんじゃ?
うちはラップしてグツグツなるまでチンしてましたよ。
375名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 01:09:04 ID:8UEA6O6C
>>373
私も爆発させて、中身こぼれたり散々だったので、ワットを自分で選んでチンしてたよ。秒数は色々試してたな。
376名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 07:54:05 ID:K3b6UJPi
>>373
マグカップ+水とかで試せばわかるけど、レンジの○度設定はあてにならないよ。
少量だと熱々になるしいっぱいまで入っていれば温度低め。
体積か重量か何でみてるのかわからないけど、少ないと設定よりかなり熱くなるのは間違いないので
少量しかないベビーフードはすぐ沸騰するんだと思う。
だからミルク温めでも60度どころじゃない熱さになったりもするよ。
377名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 08:26:50 ID:LFZfOmKy
らららいげつから離乳食ははじまります
あああ緊張する……
378名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 08:46:16 ID:oSprJjm4
>>377
赤は母の気持ちをよそに自分で好きなように進めるから大丈夫大丈夫ww

離乳食と授乳についてなんですが、
本には授乳は自然に減る、と書いてあったのですが、
赤に任せてたら3回食になっても離乳食もしっかり食べてパイもしっかり飲みます。
生まれたときからずっとぷくぷくちゃんだし
娘の将来が心配です。
母の裁量でパイ減らしちゃってもいいでしょうか?
379名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 09:27:12 ID:+cKSP383
>>378
私は1歳前後で断乳しようと思っていたので(保育所預けるから)
母の裁量で減らしちゃいました。
赤さんが食後のパイを欲しがって泣かないなら減らすのもありでは?
うちはじょじょに回数減らすのが上手くいって、ゆるやかな断乳って
感じになり母子ともにストレスなく母乳を辞められました。1歳くらいから牛乳に切り替え。

お母さんがずーっとパイあげていたいというならあげてればいいし。
ぷくぷくなのは歩き始めればすっきりすると思うよ。
うちも6ヶ月から9kg台のおでぶだったけれど1歳半で10.5kgの標準です。
380名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 22:10:07 ID:ZvOdc4Xs
もうすぐ8ヶ月
中期で順調に進んでいたものの、ある日突然食べなくなりました。
初期のペーストに戻すと食べるのですが、みじん切りにするとオエーッと出してしまいます。

味付けはだしととろみのみです。BFはパクパク食べるので、もしかして味がまずい?

原料見ると食塩とかバターとかいろいろ入ってますよね。薄味くらいに味付けしたほうがいいのでしょうか?
381名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 22:43:58 ID:f5piw0Aj
BFって色々入ってるよね。
あれみると赤ちゃんといえど味がついてる方がおいしいんだな、って思うわ。
382名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 22:46:57 ID:Owis5IF6
>380
「もしかしてだし味だけのせい?」と思い当たる節があるなら
ちょっとぐらい味付け開始してOKですよ。

中期以降、いつまでも塩気ナシのものを食べさせてると
食が進まなくなるのは割とよくある話。
いずれ取り分けとかで味のついたものを与え始めるし、
最後は「家族と一緒の味付けのごはんをみんなで揃って食べる」のがゴールだから
味付け開始時期が一般論から早まってもたいした問題ではないです。
383名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 23:11:23 ID:ZvOdc4Xs
>>381,382
ありがとうございます。
BF程度の味の強さなら大丈夫なのかな。味付けも加減が難しいですよね。
でも、少しずつ調味料も取り入れていきたいと思います!
384名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 11:22:35 ID:3Z49xLol
うちも野菜スープだけだとマズーって顔をするようになった時、
しょうゆを2滴おとしただけで食欲復活したなぁ。
385名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 12:59:58 ID:B5arteHe
>>372
亀だけどトラウトサーモンは脂っぽくない尻尾の方を購入して使ってました。
刺身用はサシがやたら入ってるのがあるので注意。
カレイについては手元の2008年秋発行の離乳食の本に、色々な名前があるけれど
使い方はどれも同じと書いてました。

たんぱく質、納豆や高野豆腐は試した??
納豆は冷凍も出来るし、常備しておくと便利ですよ
魚類だとこれからカツオも出回るし、少しあげるくらいならマグロもOKだと思います。
386名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 15:08:10 ID:xBPXUC88
372です。
>>385ありがとうございます。
実は今日、刺身のサーモン(トラウトとは書いてなかったけど、トラウトかな?)
を茹でてほぐしてあげました。やっぱり脂っこかったです。

納豆、高野豆腐まだです!ダラなんで、納豆はヌメヌメが片付け等のレベル高そうで・・・
でも時間あるときに試してみますね。
387名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 17:15:04 ID:ujVW4cYP
>>386
中期ならツナ缶試した?
水煮の方ね、ノンオイルってかいてあるやつ。
安い時に買いだめできるし、下ごしらえなく空けたらそのまま使えるから便利だよ。
388名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 17:20:20 ID:pzY0z4hW
ささみもオススメ。
冷凍したのをすりおろして加熱したり、茹でてほぐしたのを冷凍しておいたり。

茹でてからほぐすと途中でつまみ食いしたくなるので注意。
389名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 23:21:24 ID:vpiXtBs0
>>386
納豆、少量のお湯と一緒に20秒くらいレンチンして
お湯で洗い流すとヌメヌメ取れて扱いやすいよ。
それか味噌汁に投入もおすすめ。
390名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 00:35:36 ID:dTG5/68K
>>386です。いっぱいレスついてて嬉しいw
ありがとうございます。
水煮ツナ缶、加熱とか無しで使えるって事ですよね?すごい!便利そう!
ささみもこれから試してみます。

納豆の処理方法もありがとうございます!身体にいいし、茶漉しで湯通ししたら
そんなに苦じゃないかな?やってみます!
391名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 00:41:05 ID:sGBWuevt
>>390
いや、ツナ缶はオイル無し塩分無しならともかく、
普通のツナ缶はかなり塩分が入っているので湯通ししてくださいよ。
392名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 12:43:25 ID:bZX5S1ms
いや、だから 水 煮 って言ってるじゃんw
水煮の意味分かってないんかな
393名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 13:31:17 ID:sGBWuevt
>>392
はごろものシーチキンだと缶に水煮って書いてあるけど
本当の水煮缶と味付け水煮缶があるもんで、一応。
おせっかいだったね。
394名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 13:58:25 ID:F1SiXY1G
ツナ缶はいなばの食塩無添加ノンオイルが使いやすいと思う。
http://inaba-foods-online.com/?pid=4857449
395名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 17:26:08 ID:48Of3WIw
>>394
うちもこれ使ってる
ちと割高だけどそのまま使えるのが便利すぎる。
でもそろそろ幼児食への移行期だから味付でもいいのかな。一歳二ヶ月。
一歳過ぎたらもう大人と同じにしてる人もいるだろうしそれぞれだと思うけどさ。
396名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 22:37:27 ID:J9cJGEWO
赤7ヶ月、身長70cm、体重8500g。
離乳食を始めて1ヵ月半、2回食にして2週間経ちました。

朝夕共に、主食30ml、副菜20ml、たんぱく質10mlを目安に作って
いつも完食するんですが、食後のパイ、麦茶を飲みません。
でも、口を開けたりモグモグしたりしてまだ食べたそうにします。

本には5〜60gが上限と書いてあったから、量を増やしていいものか悩んでます。
量を増やすべきでしょうか?増やすなら何を増やせばいいんでしょう?
アドバイスお願いします。
397名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 23:32:41 ID:QBXQctvJ
様子を見ながら野菜を増やしてみては?
398名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 23:46:55 ID:sGBWuevt
>>396
たんぱく質以外は多少増やしても大丈夫。
無難なのは主食(ご飯)を増やすこと。
399名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 08:48:07 ID:Usu+u+Md
携帯から失礼します。>>396です。
>>397>>398
タンパク質以外は増やしていいんですね。
とりあえず、お粥の量を増やして様子を見たいと思います。
ありがとうございました。
400名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 09:06:36 ID:Fzu/u4g2
同じものを少しずつ増やして3日くらい試すとか
同じものをとり続けるとアレルギー出やすいとか
書いてあることがまちまちで分かんなくなってきたよ。
401名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 09:12:45 ID:BuVVGcxU
>>400
>同じものを少しずつ増やして3日くらい試すとか
これはその食材を初めて試す時のことで

>同じものをとり続けるとアレルギー出やすいとか
これは上記のお試し期間を過ぎても同じ食材ばかりあげない方が良いってことでは?
402名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 09:15:40 ID:/1XEHSwL
>>400
3日試すのと取り続けるは違うでしょ・・・
取り続けるってのは毎日毎日、たとえば1ヶ月間同じものを
食べ続けるくらいのレベル。
しかもアレルギーの起きやすい抗原度の高い物。
403名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 09:28:14 ID:H+Bk6Lln
昨日ニュー速+に「アレルギー餅の子が10年で倍増」ってスレたってたけど
どうやら離乳期の早期化が怪しいんじゃないか、ってレスしてる人がいた。
今って6ヶ月からが基本だよね?
10年前はもっと遅かったってこと??
誰か10年前に子育てした人いませんか??

ちなみに母に私が赤ちゃんの頃(昭和60年ごろ)聞いたけど
その頃は今より早目が推奨されてたみたいです。
404名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 09:44:27 ID:/1XEHSwL
昔は今より早かったよ。
今の子育て世代が赤ちゃんの頃はもっと早かったし。
405名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 10:00:46 ID:S0asymo2
一昔前は「離乳準備食」って、2、3ヵ月頃から果汁をあげましょうとか言われてたんだっけ?
ブックオフで昔の育児書とか立ち読みしてみたら堂々と書かれてたなぁ。
それを信じたお母さん達が果汁飲ませる→10年後にアレルギー餅増加、とかいう感じなのかなぁ。
それだけが原因ではないような気もするけど。
ちなみにうちの義母(戦前生まれ)、ダンナを育てたときは離乳食は1歳で始めたらしい。
それまでは母乳拒否されて完ミで育ててたとか。
どういう進め方をしたかは忘れたそうだけど、ダンナは食アレはないっぽい。

便乗で質問すみません。
6ヶ月男児。離乳食開始して3週目に入ってます。
おかゆは全く味がしないのを喜んで食べてますが、こういう場合、あえて野菜とか芋とか混ぜなくても良いんでしょうか?
1度さつまいもを混ぜてみたら、これも喜んで食べてましたが、混ぜたご飯に慣れてしまうと
味がないものを食べなくなってしまいそうで、基本的におかゆはそのまま与えています。
そのうち中だるみとかしそうだし、食べてくれるうちは単品のほうがいいんでしょうか?
406名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 10:05:47 ID:25wEQmlD
うちの親(団塊)は、3ヶ月くらいで私にプリンとかあげていたそう・・・・
ちなみにいわゆる「離乳食」って概念はなかったって言ってた。
食べたそうにしてたら、軟らかいもの適当にあげてたみたい。

案の定、娘が3ヶ月くらいの時に娘に食べさせたくてプリン持ってきた。
親に娘は絶対預けまいと誓ったね。

ちなみに、1週間以上同じ食材あげてたりするんだけど、アレルギー出やすいとか知らなかった。
407名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 10:05:54 ID:OnOnFIYI
10年前じゃないけどさ、
昭和51年生まれで、赤ん坊の頃の八ミリがあるんだけど、
4ヶ月で固形食べてたよ。ジャガイモとか人参の、しかも2cmくらいの大きさの。
どう見ても大人の味噌汁の具を取り分けましたって感じでした。
ちなみに栄養あるから卵も4ヶ月くらいから食べてた、というかむしろ当時は推奨に入ってたと聞いた。
>>404さんの言うとおり何でも早ければ早いほど良いといわれてたらしく、
例えばうつ伏せ寝推奨(ハイハイ等発達が早くなる)、歩行器推奨、オムツは1歳代で取りましょう。

だから姑世代の子育てと意見がずれるんだよね。
408名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 10:06:12 ID:OrQ0mbTv
>>405
なるべく白飯で。たまには混ぜても目先が変わっていいけど
409名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 11:00:35 ID:H+Bk6Lln
もう少し詳しく書くと
・99年の時点で3歳の子のアレルギー率が7%
・09年の時点で3歳の子のアレルギー率が14%
っていうことがわかって、内訳を見るとアレルギーの中でも
食物アレルギーだけがぐんと伸びてるらしい。
(ほかのアレルギーは横ばい)

結局何が一番いいかはいつの時代もわからないのかな。
怖いなぁ。
410名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 13:20:09 ID:E5p+nKLN
ネットでの口コミでは「離乳食早いとアレルギーになりやすい」ってのよく見るけど
去年なんかのテレビでアレルギー特集やってるときに見たのは
「離乳食を極端に遅くするとアレルギーリスクが高まる」
ってのだったよ。違う番組でも何回か見た。
つまるところ、普通に5〜6ヶ月で初めてりゃいいんじゃないかと思いました。

昔に比べてアレルギーの子が多いのは
文明的で清潔になった結果、免疫が本来は無害なものに対しても過剰反応してしまうから、ってのも
いろいろなメディアで見たよ。離乳食云々よりこっちが自分は納得いったけど。
411名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 13:37:36 ID:AIHz6XGe
なんでもほどほどがいいってことだよ。
遅いのは良くない=早ければ早いほど良い、ではないし
早いのは良くない=遅ければ遅いほど良い、でもない。
早すぎず遅過ぎずが一番よろしい、と。
412名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 15:26:54 ID:S0asymo2
>>408
ありがとうございます。極力おかゆのみ、時々野菜とか混ぜて進めてみます。
413名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 03:19:45 ID:RmhOqtmh
赤6ヶ月、離乳食を始めて5日です。
離乳食の時間を11時にしているのですが、子育て支援教室などは、
大抵10時からなので離乳食をどうするべきか悩んでいます。
10時に間に合うようにするには9時半前には家を出なくてはいけないので
外出前にあげるとなると、いつもの時間より時間が結構ずれてしまいます。
初期でもBFなど使って外出先で食べさせていいのでしょうか。
それともその日は離乳食はお休み?もしくはやはり外出前に?
みなさんはこういう場合はどうしていましたか?

外出先で食べさせるにしても、支援教室が終わった後…となると
昼近くになりますし、離乳食時間はやはり10時くらいが一番いいのでしょうか。
(外出前にあげても30分〜1時間のズレで済みますし)
414名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 06:12:24 ID:mprRornl
離乳食後に赤ちゃんの口の周りを濡れたタオルで
ポンポンとたたいて拭くようにしていました。

きちんと拭いたつもりだったのですが
食べさせたトマトの汁が拭ききれていなかったようで
朝8時ごろに食べさせて室内の中にいた時は何ともなかったのですが
午後外に出た途端、汁がついたと思われるところが赤くかぶれました。

どういう拭き方が一番良いのでしょうか?
工夫されていることがあればお教えください。
415名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 06:17:52 ID:ovDfT6QZ
>>414
タオルで水ぶきだと汚れをなすりつけてるようなもの。
うちはティッシュをびしょぬれにしたもので肌を流していました。
もちろんタオルやガーゼでもいいですけど。
トマトの汁は紫外線にあたると、かぶれることがあるので要注意。
416名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 08:05:01 ID:eUM3S6C/
>>413
離乳食はじめると、午前中に支援教室とか講習会あるとほんと困るよね。

私は、午前中にどうしても離乳食あげられない時は午後にしてた。
外出先だと落ち着いて離乳食あげられなさそうだし、そういう場所を確保できるか
不安だったし。

1回食の時は10時〜15時くらいの間にって勧められてるし、家帰ってから授乳のタイミングで
あげても大丈夫だと思うけど、、、もしくは思い切ってその日は休んじゃう。
417名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 21:48:13 ID:7wN88yuX
>>413さん。
>子育て支援教室などは、 大抵10時から
という環境で、頻繁に行くのなら、それ前後に設定は私なら避けるな〜。
1日1回で良い時期なら、午前中はお出かけ、午後にごはん、ってしちゃえば?

私の所は健診なんかも含めて1時過ぎに集合とかが多かったので、
普段から午前中にごはん、午後におでかけ、ってしてた。
だから、ママ友とのさそいなんかも午前中のは不参加、午後だけ遊びに行く生活にしてた。

始めたての頃は「離乳食戦争」みたいだったから外でご飯なんて私的にはムリだったよ。
413さんができるならBFだろうがお弁当だろうがOKだと思うけど。
418名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 21:49:22 ID:7wN88yuX
タンパク質について、最近気付いたこと。
ベビモ系離乳食本に
エネルギー源(食パンなら37g/じゃがいもなら126g)
ビタミン源(野菜30gと果物10g)
タンパク質源(白身魚なら15g)
を1歳0か月の1回の量の目安とされている。

ちょっと時間があったので計算してみたら、
ttp://www.glico.co.jp/navi/index.htm
食パン    37g エネルギー→98kcal タンパク質→3.4g
たい(きだい)15g エネルギー→16kcal タンパク質→2.8g
と、なんだよ、食パンの方がタンパク質量多いじゃんっ!
と、気付いた。

おまけに、
じゃがいも 126gだと エネルギー→96kcal タンパク質→2.0g
となっているので、
食パンとじゃがいもでは、1.4gもタンパク質量が違う。
タンパク質1.4gって、魚7.5g分。かなり大きな誤差じゃない? と思う。

「タンパク質の目安は守って」とか離乳食本に書いてあるけど、
どこをどう守ればいいのさ? と、あげ足とりたくなる。

タンパク質とかに進むのちょっと怖いな〜とか、
離乳食始めたての頃とか思ったけど、
パン粥とか食べてたら、知らないうちにタンパク質摂取してたんだ〜。と今更思っている。
419名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 22:59:36 ID:j6GXp50t


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
420名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 00:49:15 ID:n2vmp0lL
>>413
うちの地域の離乳食教室では、最初のうちはなるべく決まった時間に
あげるようにして、そういう支援教室なんかがあって
その時間にあげられない場合は、その日はお休みしましょうと言われたよ。

最初は決まった時間にあげることで、赤ちゃんのお腹のリズムを
作っていきましょうという指導だったかな。

だから私は2回食までは、出かけて決まった時間にあげられない時は
お休みしていたかな。
421名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 07:22:40 ID:0x94jIGq
>>419
ワロタw
でもそうだよね。
昔みたいに適当に親のを取り分けてても
たくさんの人がきちんと大人になってるんだから、
(むしろ今の人より健康!?)気にしすぎもよくない。
大体同じ食品でも取れる畑や場所、調理方法によって栄養分の量変わってくるよ。

どうしても厳密にしたければ栄養剤を砕いてあげればいい。
422名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 08:59:17 ID:tFS1bfJf
取り分けについて質問です。
今日から1歳でパクパク期なのですが、味の濃さに悩んでいます。
たとえば大人の肉じゃがを作る場合、いつ取り分けたらいいでしょう?

1 肉・野菜を炒める
2 出汁で煮込む
3 醤油・みりん・砂糖で味付け

2の出汁で煮込んだ後に具を取り分けて、お湯で軽く煮て、
キッチンはさみで刻もうと思ってるんですが、それぐらいの濃さでいいのでしょうか?
今までは味付け無しか、大人の三倍ぐらいに薄めた出汁ぐらいしか使っていません。
よろしくお願いします。
423名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 10:23:16 ID:IIjfK+bU
出汁で煮込んだのをお湯で煮るってよくわからない。
ほんだしみたいな味ついてるもの?

かつおぶしで取った出汁で煮てごく少量の醤油みりん砂糖で味付けて取り分け、
その後大人用に濃く味付けではどう?
1歳だと少しずつ味をつけていくと思うけど……
424名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 12:06:45 ID:1eBQ6GvC
んだな、3回食に入ると、そろそろ
「家族揃って同じ料理を食べる」という離乳食のゴールに近づくので
いつまでも「だしやお湯オンリーの調理で味なしの別メニュー」からの脱却を考え始めてもかまわない時期。

最初のうちは>423さんのような「だしで煮たとことに薄〜く別味付け」からスタートして
お子さんが味のあるおかずに慣れてきたら「大人用味付けでぐつぐつ煮てる最中に汁を切って少量引き上げて、そこにだし汁を足して薄める」って方向に
移行していくのでいいような。
425名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 12:17:08 ID:H3Lagexl
>>413です。
>>416,417,420
レスありがとうございます。
離乳食本に載ってる1回食のスケジュールは大抵10時からだったので、
1回食は午前中!毎日同じ時間に!休むのは良くない!と頑なに思っていて
恥ずかしながら、午後にあげるという考えがありませんでした…。
考えてみたら、午前中は支援教室の他にも予防接種があったりもしますし、
そもそもの設定時間を変えてみようと思います。
外出先で食べさせるのは無理そうですし、午前に用事があるにしろ
午後に用事があるにしろ、お昼には家にいるので、12時半に設定することにしました。
大変参考になりました、ありがとうございました!
426422:2010/04/26(月) 13:27:17 ID:GScKvnRQ
ID変わってますが>>422です。
>>423さん
>>424さん
アドバイスありがとうございます!

出汁で煮た後にお湯(味のないお湯のつもりでした)で煮るというのは、
大人レベルの出汁で煮込んだのでは濃いかな、
薄めた方がいいかなと思ったからです。

レスを読んだ感じでは出汁だけで煮たものは薄める必要はなさそうですね。
元々が料理苦手なもので、知識が無くてすみません。

今まで塩分に気をつけたり、
味付けを避けるのが染み付いていて、
味付けするのを何となくためらっていました。
確かにいつまでも無味ではいられないので、
少しの味付けから挑戦してみます。
ありがとうございました!
427名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 15:34:54 ID:CYwgkoZ6
離乳食を始めてもうすぐ2ヶ月になりますが、一度も口を開けた事が
ありません。
舌を出す位?舌を出すのって、嫌がってるって事なんでしょうか。
大体2〜3口で泣き出すので、そこで終了してるんですが、泣いても
離乳食あげた方が食べてくれるようになるものですか?
何だか、全然進まないので疲れてます。
428名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 15:36:33 ID:uDXlQ1lA
少しずつ解禁していくと、どんどん楽になっていくよ〜
焼き魚と味噌汁と煮物オール取り分け、とかできるからね。
429名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 20:41:59 ID:kcNF/dHN
1歳2ヶ月の娘なんですが、形のある野菜を食べなくて困っています。
かぼちゃやじゃがいも等も、ちょっとでも塊があるとベーっと出してしまう。

1歳になる頃までは順調にステップアップしてきて、指でつぶせるくらいの硬さの
スティック野菜等は食べてました。それが細かいみじん切りじゃないと食べなくなり、
今はすりつぶして好きなものに混ぜないと食べてくれなくなってしまいました。
大好きだった豆腐ハンバーグも、細かくしないと食べてくれなくなりました。
ご飯は普通のご飯を食べたがるのですが、まだ丸飲みするので4倍粥くらいをあげています。
咀嚼するのが面倒なのでしょうか?このまますりつぶしたものばかりあげていると、
カミカミすることができなくなるのでは、と心配です。
430名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 21:06:59 ID:t3Et3rEU
>>427
泣いたら終了でおk
うちの子も全然口開けないし、反応もしないし、食自体興味がないようだった。
しょうがないから2〜3口でやめたり、休んだりしたけど、
味がわかるようになってきて自然に食べたがるようになったよ。
離乳食はじめて2か月というと、生後半年ぐらいですか?
嫌がって舌をべーってしてるならなかなか賢い赤ちゃんですね。
431名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 09:46:14 ID:mWuLdHsv
>>430
427ですが、有難うございました。
生後7ヶ月になっても、一向に食べないので、
毎日残った離乳食見て溜息ついてました。
舌を出すのは、やっぱり嫌なのかな〜・・・スプーンの底についた
離乳食が舌につくので、仕方なくそれはペロペロしてる。
行灯の油舐めるネコの様だ・・・
432名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 10:11:14 ID:3IksPoDm
昨日で6ヶ月。
まだ始めても始めなくてもいい時期なので
まったりやってきた。

おかゆと野菜は食べられるようになったので
帰省したら義両親、親、も喜んで作ってくれそう。

あーんすると、スプーンを自分で持とうとして離さないので
2本用意した方がいいのだろうか・・・。
今のところ楽しんでいるなら、まあいっかって感じだが。
433名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 13:12:41 ID:msCb75TS
>>432

「スプーンを両手で持って振り回す&下に落とす」ブームだったときは
スプーン6本用意してました。(100円のやつ)

そういえば、最近スプーン落とすのやらなくなったなあ。
嫌いなものをあげたときはめちゃめちゃ遠くに放り投げるようになったけど…@もうすぐ1歳
434名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 21:25:37 ID:ddMsA+e2
6ヶ月後半。離乳食は今週で始めて4週目です。
これまでずっとつぶしがゆは裏ごして食べさせてましたが、今日ためしにつぶしがゆを裏ごしなしの状態
(すり鉢ですったまま。少し粒がある程度)であげたら、途中で口を真一文字にして拒否されましたorz
裏ごしした状態のものを食べさせてみないと、中だるみなのか何なのか分からないけれど、
やはり粒が残っているおかゆはうちの子には時期尚早だったようです。
個人差あると思いますが、だいたいいつ位から粒が残ったものを食べてくれるようになるんでしょうか?
皆様の場合はどうでしたか?
435名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 22:07:28 ID:HjkDv1wK
>>434
うちは始めて1ヶ月半くらいから劇的に粒がおkになりました。
それまでドロドロ裏ごし命!くらいに粒粒拒否だった子でしたが、子供的に許せる
柔らかさをお互い発見してからもぐもぐが一気に楽しくなったようです。

おかゆの水分量も一緒に減らしたりしていませんか?
おかゆも、米を潰してから炊いたおかゆより炊いたご飯から作ったおかゆの方がよく、
火にかけて沢山の時間煮るよりも3〜40分ほど煮て時間をかけて蒸らす方がよかった
ようでした。(お米の外側にちょっとでも弾力があるとイヤだったようです。)
もう試していたらごめんなさい。
436名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 22:25:07 ID:ahTrGwS5
6ヶ月半です。4月から保育園の都合で5ヶ月から離乳食を開始しました。
保育園に行くまではパクパク食べてくれていたのですが
通うようになってから、帰宅後眠いのかさっぱり食べてくれません。
(拒否して指をしゃぶってそのまま寝てしまいます。
保育園ではよく昼寝をしているので寝不足というわけでもなく
単によく寝る子なんです…夜もふつうにぶっとおして寝ます)

保育園は2回食になると10時の離乳食を食べさせてくれます。
このGWで2回食に進めてしまうのは早すぎでしょうか?
GWがあけると私が仕事復帰なので、朝はなかなか時間がとれません。

今まではおかゆ+野菜や鯛を大さじ2、その他に野菜や豆腐などを大さじ1くらいは食べていました。
437名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 22:38:46 ID:juY2rqvi
>>427
うちも6ヶ月で初めて1ヶ月間全然食べないから、
思い切って1ヶ月辞めた。
でも1口食べたら口を閉ざすのでまた1ヶ月辞めました。

8ヶ月過ぎでで再開したら食べる食べる。

うちの子にとって「時期」じゃなかったんだなぁと思います。
食べない時は焦ったけど
辞めてた期間はラクでしたw
無理強いが一番よくないと思います。
438名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 23:15:01 ID:HfTBkqku
10ヶ月。離乳食大好きで毎回完食してくれます。
でも私が持っているスプーンを取ろうともしないし、手づかみもしません。
ただただ口に食事が運ばれるのを待っているだけ。
また私が何か食べていても、じっと見てるだけで欲しがることもありません。
テンプレにも手づかみしない事は心配ないと書いてありますが、
スプーンを取ろうとしないのも、大人の食べ物を欲しがらないのも
心配ないのでしょうか?
439名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 23:37:04 ID:WEF4ZYt1
>438
うちの子たちもそういう感じで、手づかみ食べも一切興味なし、
食事をこねくりまわしたりも、大人の食べものをむやみに欲しがったりもせず
バーチャンとかには「お行儀よしさん」とほめられるタイプだったけどw
2歳ぐらいまでにはちゃんと「食事は自分の目の前のものをフォークスプーンで食べる」知恵が付いて
フツーに食事するようになってましたよ。
440434:2010/04/28(水) 08:59:43 ID:XASkas8v
>>435
突然粒々おkになるものなんですね。なんかそういうタイミングというものがあるのかな?
やっぱりうちの子にはまだ時期が早かったか・・・

おかゆの炊き方ですが、うちでは常にお米から炊いてました。
このスレでも「お米から炊くと食べるようになった」とか、トメもお米から炊くのを推奨していたので、
まとめて炊いてつぶして製氷皿で冷凍という感じでした。
水分が少なそうなら随時お湯で伸ばしたりして食べやすくしてはいましたが、
ご飯から炊くほうが「粒々への移行期」には向いているのかな?
炊いたご飯から作るのはまだ試したことがないので、参考にさせていただきます!
ありがとうございました。
441名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 09:37:38 ID:G83/qfUs
>>437
427ですが、有難うございました。
今日、10倍がゆをちょっと粒が残るくらいにして作ったので
それを食べなければ、休もうと思ってます。
裏ごししたおかゆは、「何これ」って顔をして最初から
食べなかったし、ダシで味付けしたりしてもダメだったので。
ニンジンも、皮のままゆでた方が〜というのを見て、皮付きでゆでて
すりおろしてもダメだし、ミルクを半分くらい飲ませて〜とか
育児書に書いてありますが、ミルクを途中で中断させると、凄い怒るので。
人が食べているおにぎりには手を伸ばす割に、頑として食べないので、
自己主張のはっきりした子だなぁと苦笑してます。

でも、離乳食作るのも手間なので、休むことになったら、
楽させてもらおうと思ってますw
442名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 18:44:38 ID:xnNUS1xb
教えてほしいのですが、みなさんは赤身のひき肉ってどこで買ってますか?
443名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 20:03:33 ID:qqAHc1BW
相談です。

今10ヶ月で3回食なのですが、低月齢の頃から眠気最優先赤で、
18時以降はグズグズで、19時には寝てしまいます。

ですので、現在は7-11:30-16が離乳食で、17:30が風呂です。
今後、7-12-17or18くらいに変えていくわけですが、
その場合、夕飯−風呂、だったのを、風呂−夕飯、にしたほうがいいと思われますか?

また、現在は19時にミルクを飲んでから寝て、朝まで寝ているのですが、
1才過ぎたら、この就寝前ミルクを牛乳に変えるべきなのか、
牛乳は昼間にやって、1日のシメはお茶などのほうがよいのでしょうか?
444名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 21:24:46 ID:ZfdaGA70
>442
近所のスーパーで買ってます
445名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 21:36:08 ID:oKJxb7WA
>>442さん。
赤身の挽肉、IYやSなどのスーパーではあんまり売ってなくてスルーしました。
「国産黒毛和牛挽肉 赤身率80% 100g 300円ナリ」みたいなのをほんのちょっと買って牛肉デビューして、
その後は「オージーの肩肉切り落とし 100g98円ナリ」みたいなのの赤い部分を包丁でみじん切りして使ったり。
早々に「豚肉肩切り落とし 100g98円ナリ」の赤い部分を(ry

>>443さん。
>今後、7-12-17or18くらいに変えていくわけですが、
>その場合、夕飯−風呂、だったのを、風呂−夕飯、にしたほうがいいと思われますか?
「風呂−夕飯」で寝られるなら「風呂−夕飯」でも良いと思うけど、
なんでわざわざ今のリズムを壊すのかな?
うち1歳は、7時朝食、11時昼食、14時おやつ、17時夕食で、18時風呂、19時就寝だけど、
あまり問題感じてないけどなぁ。(ずれる日も多々あるが)

>牛乳は昼間にやって、1日のシメはお茶などのほうがよいのでしょうか?
うん。それが良いね。虫歯の問題と、夕食の後に何か食べるのってアレじゃない?
と思ってる。
お茶も茶渋が歯につくのもなんだな〜と思って、
就寝前は湯冷まし(もう水でいいらしいけど)か、何も無しだな。うちは。
446名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 22:05:25 ID:ZfdaGA70
「風呂に入ったあとミルクで寝落ち」の習慣が付いてる子だと
食事前に風呂にすると、結局眠気で食事がとれず
焦って親はとりあえずミルクだけ飲ませて寝る→夜中に空腹で目を覚ます、なんて
今までなかったトラブルも始まる可能性もあるもんね。

もっとも、1歳過ぎて哺乳瓶をやめると
自動的に「ミルクで寝落ち」はできなくなるけど。
(マグとかコップじゃ、飲みながら寝付くのは無理だから)

離乳の最後は「寝る前にがっつりミルクを飲んで腹いっぱいにする習慣からも卒業」だから
(幼児になっても腹いっぱい牛乳飲んでから寝る子はいないし)
フォローや牛乳は昼間、就寝前は飲ませてもちょこっと水やお茶、ってのはアリだと私も思います。
447名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 22:23:04 ID:B9X8qRzV
>>439
ありがとうございます!うちの子みたいなタイプって他にもいるんですね。
ベビーカーに乗ってもうるさいし、ものすごく活発な子なのに
食事のときだけ異常に行儀が良い(?)ので心配してたんです。
でも安心しました。本当にありがとうございました。
448名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 22:50:57 ID:SiwhC8oE
8ヶ月の子を4月から保育園に通わせているのですが
初期食から薄揚げやら春雨やらが材料に入ってます。
で、当然うちの子のメニューにも入ってるわけで…。
休んでたりでなんとか回避してきましたが、
アレルギー体質だし心配なのでお弁当にしようかと。
でも離乳食のお弁当って想像がつかない…
作ってらっしゃる方いますか?
おでかけの時用のお弁当でもよいのですが。
これからの時期汁気の多いものって腐りそうorz
449名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 23:00:49 ID:ZfdaGA70
>448
食物アレルギーの子の給食に、除去をしてくれない保育園なんですか?
450名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 23:18:23 ID:SiwhC8oE
>>449
 医師の指示書があれば指示したものだけ除去してくれます。
うちは卵がダメなので指示書を出して除去してもらってますが
離乳食自体が教科書よりだいぶ早めの進め方みたいで
早く食べさせたせいで他にもアレルギー反応出てしまったら嫌だなと思って。
451450:2010/04/28(水) 23:22:55 ID:SiwhC8oE
何度もすみません。自己レスです
薄揚げとか春雨は消化が心配で…
8ヶ月だとまだ早いですよね?
452名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 00:00:11 ID:oKJxb7WA
うち1歳はまだ薄揚げやら春雨食べてないです。
お弁当は、8か月だとホント個人差あるだろうけど、
固形のパンや、ベビーせんべいなんかが食べられたらできそう? と思う。

うちのお出かけの手抜き弁当は蒸しパンかお焼き。
どちらも材料は小麦粉+牛乳(or水、豆乳でも)+野菜類+肉or魚類。(うちは卵も入れるけど)
分量は適当に目安量から割り出して。全部まぜてレンチンかフライパンで焼きます。

一口大にカットしておけば自分で手づかみで食べてくれるので同行中の親は楽です。
453名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 00:46:45 ID:N/52WxUM
薄揚げは豆腐が原料。

「薄揚げは赤ちゃんには喉越しが悪く、好まれないことが多い」
「量が少ないとはいえ、油ものなのが少々気になる」ってだけで
豆腐が食べられる赤ちゃんならそう問題ない食材だよ。

はるさめは緑豆とかジャガイモのでんぷんで作った麺。
でんぷんにお湯を入れて練り上げて
沸騰したお湯に細く搾り出して、茹で上げたものを乾燥したもの。
ちゃんと火が通ってれば、「消化がわるい」なんてことないよ。
糸こんにゃくと混同してない?
454442:2010/04/29(木) 01:43:19 ID:kHnc916Z
>>444
近所のスーパーで売ってるんですね。
うちの近所には売って無くて…。うらやましいです
>>445
詳しくありがとうございます。
めんどくさいけど赤身の肉を買ってきて頑張って刻みたいと思います。
455450,451:2010/04/29(木) 06:20:03 ID:1r/qHjE+
>>452
レスありがとうございます。
蒸しパンは中身色々変えられるし
食べやすそうだしいいですね!
固形のパンが食べられるようになったら
作ってみたいと思います。
ありがとうございました!

>>453
 レスありがとうございます。
薄揚げは油分が心配だったんですけど
それほど気にすることないんですね。よかった。

 春雨に関しても大丈夫なんですね。
原料がでんぷんで食材自体は初期からOKなのに
春雨はどうして遅めに設定されてるのか考えてて
「食べにくい」か「消化がよろしくない」からなのかと。
あんな細い麺刻んでしまえば食べにくいことはないだろうから
消化が遅くてお腹の中で水分吸っちゃって負担なのかなぁって勝手に思ってました…。
大丈夫ならよかったです。

色々気にしすぎなのでしょうか。
結構大丈夫なんだろうけど、意外なとこでなにか出そうだし、不安だ…

456名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 07:28:50 ID:zeDN+d23
挽き肉、頼めば調理場で挽いてくれるよ>赤身
457名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 12:34:59 ID:D+51JN1s
玉ねぎのことで質問です。
玉ねぎを茹でてみじん切りにしてからフリージングしています。
友人に玉ねぎは足が早いらしいから1週間で使ったほうがいいらしいと言われました。
何で見たのか聞いたのですが、誰かに聞いたということでソースは不明です。
その友人も私も野菜は2週間、魚や肉類は1週間で使っています。
そんな話を聞いたことのある方いらっしゃいますか?
458名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 13:00:43 ID:qBiZDhFp
>>457
2冊離乳食本もってるけど、
どっちの本も冷凍は肉、魚、野菜、米全て内容に関わらず
1週間以内で使い切るように書いてあるよ。
どっちも乳幼児は弱いから気をつけるようにとも。
それはわかっても、実際は10日くらいで使い切る感じだけど。
459443:2010/04/29(木) 13:50:47 ID:QnDUQK+I
丁寧なアドバイスをありがとうございました。
とてもよくわかりました。
460442 :2010/04/29(木) 15:59:19 ID:kHnc916Z
>>456
お肉屋さんが入ってるスーパーまで行って頼んでみたいと思います。
ありがとうございました。
461名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 22:39:32 ID:d4Ukp1M8
くだらない質問ですみません。もうすぐ11か月の赤持ちです。
3回食ですが、毎食、冷凍していた材料をレンチンか大人のメニューから
取り分けかのどちらかです。
離乳食のためにフライパンや鍋を使う事はないのですが、皆さんはその都度
作っておられるのでしょうか?
ちなみに今日は
朝→ロールパン、トマトとレタスのチーズサラダ(冷凍レンチン)、
  バナナいちご
昼→軟飯の炒飯(冷凍レンチン)、BF鶏レバー、
  ポテサラ(冷凍レンチン)
夜→シーチキンとワカメの軟飯(レンチン)、ポトフ(取り分け)、
  みかん

こんな感じで見事に取り分けかレンチンです。
でも離乳食の本を見ると、わざわざフライパンや鍋で調理してるもの
ばかりですよね・・。
やはりこんなメニューじゃダメでしょうか?
462名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 09:02:11 ID:DHQzcOFr
>>461
同じだよ。レンジばっかり@11ヶ月
アレルギーチェックじゃないけど、とりあえず2回ほどフライパンで油使って焼いたけどそれだけ。
週に1〜2回冷凍作り頑張って、それをただチンチンするだけ。
463名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 10:19:29 ID:hwEB5Cvk
>>448
〆たあとで悪いけど、そもそも保育園は基本的に
持ち込み弁当なんて食べさせてくれないのでは?
衛生面のことがあるから。
少なくともうちの園はそうです。

そこまで不安なら保育園には預けないほうがいいと思う。
どうしても預ける必要があるなら、任せるしかないよ。
464名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 10:22:04 ID:KU5JQmGn
7ヶ月赤に苺を食べさす時外側の種?をリンゴの皮を剥く様に取り除いていますが
これって変ですか?
465名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 11:01:38 ID:3ztiAjvZ
>464
7ヶ月になって、みじん切りの野菜とかをそれなりに食べてる子だったら
イチゴ以外にも不消化物が●に出ることは珍しくないんで
イチゴの種だけを気にする必要はないようにも思いますが。

変な話だけど
「下痢が治りがけの子供がイチゴを食べたら
種だけじゃなくイチゴの果実部分もそのまんま出てきた」という実体験から
私は「イチゴは種だけじゃなく、全体的にそう消化がいいもんじゃないらしい」と思ってます。
なので「種が気になる月齢や体調のときには、最初から完全に与えない」かも。
466名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 12:13:56 ID:KU5JQmGn
>>465ありがとうございます。苺が消化悪いとは知りませんでした。
467名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 15:36:01 ID:t6TafO4r
この人、赤ちゃんはぶちゃいくなのに親ばかっぷりは痛いけど、
マメで凄いねえ。たまに「今日はめちゃ手抜き!」とか言ってるけど全然手抜きじゃないし
http://babyfood.seesaa.net/article/33355706.html
468名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 16:09:39 ID:p2EVz1+q
>>467
本人乙。
バレバレですよ。
469名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 18:17:51 ID:AAibkNQa
うちの子はもう1歳5ヶ月なので炒め物(フライパン)なんかも
取り分けているのでフライパンや鍋も使ってるよ。

って、子どものためだけって事かな?
それなら使ってないなぁ。

休日のお昼ご飯なんか、大き目のフライパンで
焼きうどんをつくって、子供用にとりわけて、
お皿の上で醤油ちょっぴり振り掛けて味付け
大人用はフライパンにソースがっつりかけて味付け
みたいなことをしています。

後はレンチンで同じ感じ。
軟飯も、1歳過ぎくらいからは、柔らかめに炊いたご飯を
大人も一緒に食べているので夕飯はかなり楽になりました。
470名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 19:16:10 ID:CrExru7f
>>461
うちもほとんどレンチンだよ。しかもごはんとおかずを分けても
おかずばっかり食べたがって泣くから最近は最初から全部まぜてお皿一つ+バナナとか…orz
(ハンバーグ・ほうれん草ニンジン・豆腐・そしてご飯だとしたら最初から全部ひとつの皿でチンして丼)

とりわけ出来ない頃はうどんとかそうめんとかとろみつけの時くらいは鍋使ってたけど
とりわけできてるんだったらなおさらもう関係ないんじゃないかな…
最近鍋使ったのはおじやにして卵をかきたました時くらい。
>>469さんと同じく、この間の1歳の誕生日からご飯も大人と同じになった。ラクだ〜。
471名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 01:54:08 ID:Ggsarv4L
>>467
あの、、初期とか中期でもこんなに量を食べるものなの?
今、離乳食初めて1ヶ月半くらいだけど、こんなに量食べない。
なんかうちの子、もしかして小食なのかしら・・・
472名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 09:45:26 ID:8td6K+ze
>>471
宣伝乙
473名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 12:58:14 ID:Ggsarv4L
>>472
いや、宣伝じゃなくてマジで聞いてんだけど。
どの辺が宣伝だと思ったの?

このサイト、離乳食始めの人はググったりで知ってる人多いんじゃないの?
474名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 20:34:38 ID:Z6kisJM5
>>473
すごいねえとか言いながらブログ勝手に晒しといて、人の子供ぶちゃいくとか言っちゃってるのが。

本人じゃないなら信じられん。非常識すぎるだろ。
475名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 20:42:04 ID:Z6kisJM5
あ、>>465と間違って釣られちゃった。
横レスごめん。
476名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 21:23:16 ID:O38eG6UG
>>471さん。

食べる分量には個人差があるさっ! と割り切れない性格なら、
目安量が書いてある離乳食本オススメ。
とりあえず、自分が持っているベビモ系離乳食本では
目安量が書かれているのは「モグモグ期前半 7か月頃」からで、

基本素材の1回量の目安
エネルギー源→5倍粥50g
ビタミン 源→野菜15g+果物5g
タンパク質源→白身魚なら10g 卵黄なら1個 鶏ささ身なら10g 豆腐なら30g

……等、書いてあったよ。

で、うちの息子は、各時期、大体目安量通り食べています。
(自分、毎回大体測ってる。大体目分量で〜と、できる性格の方がうらやましいorz
けど、そろそろいい加減目分量にしないとな〜と思う1歳1か月)
477名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 01:34:37 ID:WKcXFGGL
>>476
そうなんですよね。確かに個人差があるのは解っているつもりなんですが、
あまりに量が違うのでビックリしてしまいましたw

基本的にダラなので量っておらず、食べられる分だけあげてるのですが、
目安量だと、あんな小さい体でも結構な量食べられるものなんですね。
娘の体が小さいのでたくさん食べて欲しい気持ちが前に出て焦ってしまいます・・・
478名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 21:10:11 ID:6kcTCCrN
件のホームページでどこに目安量とか分量とか書いてあるのかな〜?
と思いながら476を書いたのですが、やっと発見して、私もビックリしましたよorz。

-----引用ココカラ-----
離乳食の進め方の目安 離乳食中期 7〜8ヶ月 (モグモグ期)

食品の種類と1回の量の目安 (中略)量の目安は、子供茶碗の半分位までです。

黄のグループ ⇒ 大さじ 10
赤のグループ ⇒ 大さじ 1.5〜2
緑のグループ ⇒ 大さじ 2〜3
-----引用ココマデ-----

う〜〜〜〜ん? コレ、「大さじ」じゃなくて、「小さじ」の方が良いとオモ。
ゴメン、晒してしまったよ。
479名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 00:36:16 ID:4LU/IAd4
1歳7ヶ月

子供用に特に味付け変えてないで適当に作ってるんだけど、良くないのかな?
(味は薄くしてるけど)

不安になってきた…
480名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 09:58:52 ID:ISQPgT5f
8ヶ月。
ア○ハタのコーンクリーム缶を離乳食に使いたいのですが、
加糖で塩は入っていないようです。
離乳食には不向きでしょうか?
481名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 12:11:06 ID:QyZhEGln
1歳1ヶ月男子もちです。
はちみつはまだ駄目ですよね。
オリゴのおかげは いつからokですか?
482名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 12:42:54 ID:uOjRdYRD
>>480
家にあったので表示をみたらスイートコーン・砂糖のほかに
食塩の文字もありましたよ>ア○ハタ缶クリームコーン
私は大人の三分の一くらいの味付けがOKになった頃から、
これに牛乳入れてコーンスープにしてた。(他には一切調味料なし)
組み合わせるおかずなども、若干味薄めにして。

8ヶ月だとまだBFのもののほうがいいかもしれませんね。

>>481
蜂蜜・蕎麦は1歳過ぎたらおKじゃなかった?
483名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 12:43:16 ID:1o7nXxg3
>>479
最終的に「家族でご飯を美味しく食べられる」のが
ゴールなんだから、離乳食卒業して家族みんなでおんなじ
食事でも問題ないのじゃないかな?薄味にしているんだし。
うちも、保育園に通い始めたので、余り子供用に味付けしている
暇がなくて、だんだん大人と一緒になってきちゃってるよ。

>>481
うちは1歳5ヶ月です。
ハチミツは一応一歳以降となっているけれどあげたことないです。
で、オリゴのおかげは以前、モニターに当選したことがあって
メーカーに「幼児に与えても大丈夫か?」と問い合わせたら
大丈夫との回答を貰いました。
ちょっとメールが見つからなくて文章の転載できないんですが…
でも、注意書きにあるとおり、食べ過ぎるとちょっと●がゆるくなる
こともあるから分量は調整してくださいとのことでした。
484名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 15:33:15 ID:H6sDSgkI
スレチだったらすみません。
離乳食のレシピについて教えて下さい。

1歳1ヶ月用に鳥ひき肉ハンバーグを
ストック用に何度か作っているのですが、
パサついたり、固かったりするのか、ほとんど食べてくれません。

ふわふわに作るには何を入れたら良いでしょうか?

鳥ひき肉
豆腐
(卵?)

あと、実母が「長芋をすって入れると柔らかくなるよ」と
言っていたのですが、どうでしょうか?
485480:2010/05/03(月) 16:10:43 ID:ISQPgT5f
>>482
すみません、私ももう一度良く見たら塩も入っていました。
コーンスープにして夫婦で食べます。
ありがとうございました。
486名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 16:17:08 ID:7rsiAUCc
>>484
卵が使えるなら卵でふんわりすると思う。
うちはアレルギーが色々とあって、卵もパン粉も使えないので
ハイハイン等のプレーンの赤ちゃん煎餅を粉状に潰してからつなぎとして使ってます。
結構ふわふわに仕上がりますよ。
長いもはアレルギーやかぶれる子もいるので、慎重に。
487名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 17:25:31 ID:C1650mKK
おやつについて教えてください。

3回食はじめて1ヶ月です@11ヶ月
レシピ本にそろそろ間におやつを入れて、ミルクを減らしていきましょうとあるんですが、
食事に関しての本でおやつはこの時間に等の記載しかありません。

基本的な話ですが、1食に必要な量×3におやつをプラスしていいんですか?
例えばリンゴをあげるとしたら、
他の食事の時に、ミネラルの量を減らしたりして調整をする必要とかはないって認識であってますか?

488名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 18:18:20 ID:7rsiAUCc
>>487
必要な食事量プラスおやつで良いです。
まだ1日で必要な栄養を取るのは難しい頃なので
おやつは補食という考え方です。
おにぎりや果物で補ってやりましょうって事です。
489名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 19:50:43 ID:pS/mWojq
>>484

確かマンドクセスレにじゃがいもやカボチャの野菜フレークを混ぜて入れていた人がいたよ。
490名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 22:37:04 ID:1Drp5Y+r
>>484
レンコンをすりおろしたのもおすすめ
風味が出て美味しいですよ
491名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 08:39:20 ID:iPPbkMcn
>>488

487です。
レスありがとうございます。
プラスしていいんですね。わかりました。
492名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 10:15:19 ID:Qyhy0Ot8
7ヶ月、小さな湿疹が体中でてきた。昨日はバナナすり潰しと
サラダほうれん草(葉だけ湯がいて水にさらしてすり潰す)を
初めて少しだけ食べさしましたが、いけないのがあったのでしょうか?
元々皮膚は弱く卵アレが出ています。
493名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 10:50:52 ID:JFxyClAS
>>492
バナナかなあ?
ホウレンソウも可能性がないわけじゃないけど、
バナナは結構アレルギー出るよ。
加熱せず与えた?
日が経って湿疹が完全にひいたら、加熱バナナを少量与えてまた湿疹出たら確定っぽいね。
加熱で何も起こらなければ、生でバナナ与えて様子見て。
494名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 12:09:54 ID:Qyhy0Ot8
>>493有難う御座います。バナナ加熱していません、無知でした。
495名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 12:15:38 ID:2voiqEzG
>>492
ちょっと気になったんだけど、バナナとほうれん草、どっちも昨日がはじめて?
初めての食材は1日に1種類ずつ試さないと、原因が特定できないよ。
496名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 12:43:27 ID:iPPbkMcn
そうだよね。
後期入るまでは3日づつかけたほうがいいよ。
1日目バナナ一口
2日目バナナ二口
3日目バナナを必要量
4日目ほうれん草一口
以下略
すぐ吐いたり体に反応でない食材もあるから、
胃腸がまだ未熟な間は3日づつ確認していったほうがいいよ。
497名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 15:27:12 ID:n+PylI9/
バナナについて便乗で質問です。
明日で7ヶ月赤ですが、バナナは加熱したものをこれまで何度か食べさせて、
とりあえず異常は出ていないんですが、加熱したものを食べさせるのはいつくらいまでが良いんでしょうか?
生で食べる場合もやはり1さじずつ試したほうが無難でしょうか?
今のところ、他の果物(果汁)はまだ食べさせていないです。
GW明けたらりんごとかいちごも試す予定ですが、やっぱり最初は加熱しましたか?
498名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 15:28:37 ID:yrzFv3pj
【宮崎/口蹄疫】民主党政府、消毒剤など全く配布せず9000頭以上を殺処分へ 他の動物や他県へ拡大の恐れ★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272952917/
499名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 16:30:14 ID:Qyhy0Ot8
>>495両方初めてです。何でもパクつくので食べさせてしまいました。
>>496そうですね 少しづつ様子を見ながら与えるべきでした。
みなさん有難う御座います。
500名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 16:47:25 ID:aBkFVjy5
>>497
まとめ13.ヨーグルトや果物は加熱して食べさせたほうがいい?

ヨーグルト:加熱すると肝心の乳酸菌が死んじまうのでNG。
冷たいのが気になるなら食事の最初に冷蔵庫から出しておいて室温程度でどうぞ。

果物:加熱するとアレルゲンやかぶれ成分が壊れてなくなったり
甘みが増したりするケースあり。ケースバイケースでドゾー
501名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 20:19:22 ID:rKNgF4cL
手元のベビモ系離乳食本だと
    バナナ  ほうれんそう
1日目 1さじ
2日目 1さじ
3日目 2さじ
4日目 2さじ
5日目 3さじ
6日目 3さじ   1さじ
7日目 3さじ   1さじ
(一さじは小さじ1のことで5mlです。離乳食用スプーンなら数さじになります)
となっていて、この表を読む限りでは
・バナナに1週間かけてならす。
・バナナを3さじ食べた次の日から新食品を追加OK
・ただし、バナナは7日間食べ続ける
と読み取れる。

ただし、2ちゃんでは、3日間かけて慣れる説が有力。

だから、どっちなんだ? と思って明治乳業の栄養士に電話相談したら、
やっぱり1週間かけて慣れていく練習をしてください、と。
赤ちゃんは消化する練習をしているので3日間では早過ぎます、と言われた。
で、本と明治乳業をとるか、2ちゃんをとるか、結構悩んだ結果
本の通りにすることにしたよ。
502名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 20:21:58 ID:rKNgF4cL
>>497
アンケ程度の個人的回答ですみませんが。。。
アレなし、好き嫌い割りとなし、母(自分)が臆病者で少し慎重気味と思われます。

>加熱したものを食べさせるのはいつくらいまでが良いんでしょうか?
自分は8か月中頃には既に生でいってた記憶アリ。(もっと早くから生かもしれない)

>生で食べる場合もやはり1さじずつ試したほうが無難でしょうか?
自分は、1さじずつをクリアした後は、
目安量全量をレンチン加熱の秒数を段々減らして生に移行した。

> GW明けたらりんごとかいちごも試す予定ですが、やっぱり最初は加熱しましたか?
はい。
りんごはシャキシャキ感がなくなるよう炊飯器で炊いた。(→レンチン→生へ。)
いちごはレンチン。(→生へ)
どっちもかなり甘くなるのでヨーグルトと混ぜたりした記憶アリ。
503名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 20:35:41 ID:rKNgF4cL
>>497
手元の本によると、
8か月頃のりんごは「すりおろすかみじん切りして水を加えて煮、とろみをつけます」
9か月頃のりんごは「生で細いスティック状に切りサクサクの食感が人気」
と書いてあった。
だから9か月頃生りんごにチャレンジしたら●がすごいことになったので、
うちの子には早いんだな、と思って「りんご」の「生」は遅らせて随分後まで加熱した、、、
という経緯を思い出しました。
504名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 09:28:45 ID:I986PaFF
>>501
市から3ヶ月終わりに予防接種の紙と一緒に
離乳食についての冊子と説明書きが添えられてるんだけど、
そこだと3日づつって書いてある。
もしかしたら、市というか国の指導が3日なのかも。
ただ1週間にしたところで、それはそれで良いことだと思うけどね。
505名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 09:58:13 ID:RyOVlBKX
>>497です。
>>500>>502>>503さんありがとうございます。
りんご、いちごも最初は加熱が良いんですね。
うちの離乳食本は、まとめサイト推奨されていたベネッセの「初めての離乳食」なんですが、
果物(果汁)は必ず最初は加熱しろとも書いてなかったので、迷ってました。
しばらくは面倒でも加熱するようにしてみます。

うちは両親とも食アレ特になしですが、子は離乳食始めてから発疹出たり肌トラブル続出。
ただ●の状態は普通で、発疹以外の症状がないのでややゆっくりめに進めてました。
発疹も小児科に連れて行ったら突発疹とかあせもとか診断され、「アレルギー関係ないよ!」と医者に言われましたが、
どうも新しい食材を試すのは慎重にならざるを得ませんね。
しかし今のところおかゆと芋類と野菜数種類しか食べさせてなくて、既にマンネリ気味。
小麦類とかたんぱく質とか様子見て投入しないとそろそろ拒否されそうです。
既におかゆ単品はガン拒否になったので毎日混ぜ物してますorz
506名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 23:16:37 ID:R3rPtyCu
その医者が信用できないなら別のところへどうぞ行ってください。
507名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 23:21:39 ID:VezfA+13
>>503
すみません。●がすごいことってどんな状態ですか?
508名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 10:24:30 ID:bDKHFYBW
果物加熱したことないけどうちは問題なかったな
洋ナシ、りんご、いちご、バナナ、いよかん、はっさく、甘夏、ネーブル、メロン、文旦
リンゴやバナナはすりおろしたりスプンでこそいだものを
7ヶ月ぐらいであげてた
気になるなら加熱したほうがいいだろうけどね
509名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 10:31:15 ID:6yjLMnJH
うちも加熱したことないけど
今のところバナナいちごスイカ問題なかった。
心配なら手間かけてもいいし
今度初めてリンゴあげてみる時はさつまいもと煮ようかなとは思ってる。
角切りだとリンゴは固いからってだけだけど…
510名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 10:56:30 ID:volYzRaR
私が子供のときは5ヶ月から果物をそのまま齧らされて(すわされて?)たらしい。
511名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 12:33:17 ID:hHwd4R2v
11ヶ月
3回食・後期メニューにして2ヶ月、歯は7本生えてます。
後期メニューによく出るスティック状の物が食べられないと言うか、
すべて口に押し込んでしまいます。
この位の月齢なら、普通前歯で噛み千切って食べられるものでしょうか?
512名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 06:33:45 ID:fcIasQ0U
>>511
うちの子1歳3か月、今でも口の中に押し込んでますよ。
うまくちぎって食べられる時もあるんだけど、好きな物になると
食べたい気持ちが先走るのかどんどん口の中に押し込む。
固いリンゴとかも最初はかじってるけど、最後は全部口に入れちゃう。
のどが詰まらないようにだけ注意してみてるけど、
そのうちできるようになるだろうと思っています。
513名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 07:54:52 ID:oXYq/top
参考までに聞かせてください。
離乳食を始めてから全然食べないので、小休止しようと思ってます。
再開する頃には八ヶ月になっているんですが、離乳食の固さは、
最初の10倍粥からの方がいいんでしょうか?
柔すぎても食べないと言いますし、八ヶ月なら舌で潰せる程度のもの、とも
書いてあります。
小休止して始める場合皆さんは初期に戻しましたか?それとも、
月齢にあった固さでスタートしましたか?

最初から、全然口を開けない子で、舌でスプーンを押し出したりしてたので
柔らかいのが好きなのか、固いのが好きなのか分かりませんでした・・・
離乳食も食べないし日中はずっとグズグズだし、疲れてしまいました・・
514名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 12:03:39 ID:1nF+9wiA
1歳5ヶ月、離乳食は完了期で取り分けメイン。
味付けもまあまあしているところです。

鯛のあらが安かったので酒蒸しにしよう〜と
ほくほくして買ってきたんですが、これって子どもにも
取り分けて平気でしょうか?
お酒をふりかけて蒸すだけなんだけど…
蒸すからアルコールは飛ぶよなーと思って。
515名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 16:50:36 ID:fcIasQ0U
>>514
私なら酒蒸しとは別にゆでるかな。
大丈夫だと思うけど、一応…という感じで。
516名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 17:01:01 ID:mva91Zdg
>>514
しっかり加熱すればアルコール分は飛ぶだろうけど、
心配なら蒸し料理だけど、仕上がり前くらいに蓋をとって更に加熱してみたら?
どうしても気になるなら、やめておく。
私も別料理にするかもしれん。
517名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 21:45:15 ID:1nF+9wiA
514です。

レスありがとうございました。

酒蒸しとは別に、娘には茹でてあげましたが
なんか口の中でパサパサしていやみたいで
食べませんでした…orz
最近、秋刀魚とかいわしとかアジとか安い魚ばっかり
だったからかな(苦笑)
しかし鯛って味付けどうすればいいんですかね?塩焼き?
大人はポン酢で食べたんですけど。
518名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 22:55:52 ID:QDfLExQI
スレチだったらすみません。
もうどうしたらいいのか困ってしまって…。

1歳1ヶ月の子です。
元々少食で、それでも徐々に量を食べられる様になってきていましたが、
ここの所なんでも「ベーッ」と吐き出す様になってしまいました。

元々ちょっと苦手だった鳥ハンバーグは一口目から吐き出して、
大好きだった卵かけご飯なんかも半分位食べると(飽きてしまうのか)
吐き出す様になってしまいました。

ブロッコリーやカボチャ等の野菜を茹でた物は喜んで食べますが、
今は何を作ってもほとんど食べてくれません。
食事の時間が私も辛くて、イライラしてきてしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
教えて下さい…。
519名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 04:34:53 ID:uDMKBxbB
>>517
鯛はパサパサ系だから嫌がる子は多いよ〜。
うちの2歳児は絶対無理だった。
520名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 20:04:40 ID:DtrLcxbG
スレチではないと思うけど、
1歳児スレで偏食の話題が出ることがあるよ。
(そのスレの流れでは、赤ちゃん時代と違って? 遅かれ早かれ偏食になる時期があるらしい。)
私の記憶では、「食べるもんだけ、食べる量だけで、どうにか育っていくよね〜」
というような結論だったような気がする。

私だったら、卵かけご飯半分、ブロッコリーとかぼちゃ、でオケとしてみる。
てか、バランス良く食べられるものが残ってて良かったね。と、無理に喜んでみる。
(月齢的に生卵は早い気がするが、食べてて無問題ならいいのかな)

あと、お友達ちゃんと食事すると、つられて食べたりするとか、
公園なんかでピクニック〜♪ すると、食べたりするとか、
そんな話題も出ていた。
521名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 23:17:47 ID:TVivRvA4
1歳1ヶ月で生卵は無理じゃない?
たまひよの付録ではすごく消化がわるいから3歳以降になってるし。
522名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 23:25:17 ID:uDMKBxbB
>>518
うちはアレルギー持ちながら食べられる物は
1歳前半までは何でも食べてたけど、1歳後半になってから
な〜んにも食べなくなっちまいましたよ。
すぐ吐き出す。
皆で食べたり、外で食べたり等の工夫はした、でもダメだった。
現在進行中だけど焦っても怒鳴りつけても鬼の形相になっても
食べないもんは食べないんで、食べる物しか出しません。
自分の精神の限界が来るので。

ただ、1歳1か月だったら歯が生えかけて違和感があって
吐きだしてる可能性もあるから、落ち着くまで手抜きしなされ。
523名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 00:11:39 ID:W2pcWlD3
ちょとくだらない質問かもしれませんが、教えてください。

はじめての食材は少しずつ、診療時間内に与えるとありますが、
例えば豆腐がオッケーだった場合、
納豆やその他大豆製品は初めての食材に当たらないのでしょうか?

パン、うどんが済みなら、パスタも大丈夫と考えていいのか?
葉物野菜(キャベツレタス等)が済みなら似た葉物は大丈夫?
ささみが済みならムネ、モモは?
鯛が大丈夫ならひらめは?
鶏レバーが大丈夫なら豚or牛レバーは?

わからなくて中々進みません。
524名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 00:21:17 ID:enMSrtQi
>>523
>納豆やその他大豆製品は初めての食材に当たらないのでしょうか?

初めての食材にあたります。
うちは納豆は大丈夫ですが、豆腐はショック症状が出ました。
鶏も豚も牛も全く別物ですよ。
葉物野菜はアバウトでも割と大丈夫ですが、特にタンパク質系統は
ひとつずつ試してください。
525名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 00:56:19 ID:HTy1XRzo
>>523

>パン、うどんが済みなら、パスタも大丈夫と考えていいのか?
パン・うどん・パスタは原材料が「小麦」だからおkと考えていいけど、心配なら少量からどうぞ。

>葉物野菜(キャベツレタス等)が済みなら似た葉物は大丈夫?
>鶏レバーが大丈夫なら豚or牛レバーは?
これはダメでしょうよ。姿形や部位が似てる・同じってだけで、元は全くの別物じゃない。




>ささみが済みならムネ、モモは?
526名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 07:03:06 ID:Qdqx4gm7
>>523
面倒くさがりにもほどがあるだろうよ…
わからないってんじゃなくて、無神経。

豆腐も納豆も原料は大豆だけど、加工の経過とか添加物とか全然違うし。
それだと「大豆」あげたら大豆製品は全部オッケー、
ヨーグルト大丈夫なら乳製品全部オッケー見たいな考えかたになるでしょ。
鯛とひらめだって「白身魚」って以外全然違うものだし。

マダイとメダイも鯛の仲間だけど全然違う食材だよ!?

全部、新食材として少量ずつあげたほうがいいんじゃない。
527名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:15:37 ID:Y8QfxOlc
凄い真剣に離乳食やってんだね。
自分が子供の頃にここまでやって貰ってたと思う?w
528名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 12:33:17 ID:uNPO/YvK
昔と今じゃ色々違うでしょ。
「ここまで」って言うほど>>526が細かい事言ってるようには思えないけど。
基本的な事じゃない?
529名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 13:06:02 ID:lDEqV2oD
526のペースだと「初めて食材」が無くなる日はいつになるんだろう?
うちはかなり大ざっぱだw
530名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 13:10:06 ID:H1V2kBzo
アレルギーがなさそうなら程々に適当でいいんじゃない?
うちは湿疹がひどかったり前兆があったから、慎重にいって命は助かったけど、
別に普通の子なら、よっぽど突っ走らない限り適当でも大丈夫だと思う。
531名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 13:40:11 ID:L6il+c95
私も普通の子なら大雑把でいいと思う。
ささみがOKなら胸肉・もも肉もいいと思うよ。
脂の量で月齢を分けているだけでしょう。

でも既にいわれている通り、レバーの話なんかは動物自体が違うし、さすがにどうかと。
532名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 15:02:17 ID:Y8QfxOlc
魚なんか全部食べさせたら実に何百種類あるよw

レバーうんぬんなんて常識で考えたら分かるでしょうに(動物が違う)
533名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 15:13:55 ID:H1V2kBzo
>>532
普通は常識で分かるはずなんだけど、>>523は分からないって言ってたんだよね。
それでこの流れ。
534名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 15:27:33 ID:Y8QfxOlc
知恵おくれ並の人が子を産んだってことでオK?
535名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 16:36:05 ID:JUg+osX/
流れ切ります。
7ヶ月男児。ぼちぼち2回食に進む予定です。
今日初めてしらす干し(前日にすりつぶして冷凍したのをレンチンで解凍)を食べさせたんですが、
お湯で伸ばしても食感がボソボソになってしまい、かなり食べづらそうでした。
ベーとやったり嫌がったりすることはなかったんですが、自分で口にしてみても
単品だとちょっと食べづらいかな?と思ったんで、白がゆに混ぜて食べさせました。
ボソボソになったのは加熱しすぎが原因なのか、よく分かりません。
しらすを単品で食べる機会は少ないと思うんで、あまり気にしなくてもいいのかもしれませんが、
塩抜きした後の良い保存方法や調理方法があったらアドバイスお願いします。
536名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 16:44:44 ID:qfmUf4Yl
うちは
塩抜き→すり潰す前の魚の形のをバットに広げて冷凍→
ジップロックで保存→そのままor包丁でみじん切りにして粥にon

537名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 16:45:18 ID:H1V2kBzo
>>535
お粥に混ぜてもいいけどボソボソ系はとろみ付けてやるといいよ。
魚はそういうの多いから食べにくいもんね。
538名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 16:51:56 ID:Y8QfxOlc
お粥に入れればとろみなんて要らないでしょう。
しらす単品で食わそうと思う方が(rya
539名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 17:08:07 ID:Y8QfxOlc
大体なんで前日に「冷凍したもの」を次の日にまた「解凍して」与えるの?w
急がしすぎない?w

当日に塩抜きして与えてから余ったものを冷凍したら?
その方が無駄もないし新鮮だし栄養価も高いよ!

540名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 17:09:12 ID:Y8QfxOlc
シラスのお湯伸ばしっていかにも不味そうっw
541名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 17:19:12 ID:qk7YtVLk
そういやふと思ったんだけど白いごはんとおかずにするのっていくつくらいからなんだろう?
今は三角食べなんて出来ないから
ごはんに何かしらまぜて味付けてる。
542名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 17:45:28 ID:lweRA4bj
初期の頃からおかゆ+おかず(かぼちゃすりつぶしとか)にしてる。
おかゆに何かしら混ぜて食べさせてるって母に言ったら
「ごはんは別にしないと白いご飯が食べれなくなるでしょ」
って言われたから…
けど、先日ママ友にその話をしたら早すぎるよ〜って笑われたorz
普通はおかゆin何かなんだという事を初めて知ってカルチャーショックだった。
543名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 17:55:47 ID:qfmUf4Yl
>>542
離乳食教室でも白粥を食べなくなる、って言われたよ。
まぁその教室の栄養士は3歳まで出汁のみ!余計な味付けなし!だったけど
544名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 18:11:26 ID:EXceF6Fq
>>542
あー、やっぱりその心配あるかなぁ・・
てかすでに白いごはんだけだと食いつき悪いんだ。
「口内調味」も出来ない月齢だし仕方ないと思ってたんだけど・・
>>543
白粥って塩すら入れないおかゆですかね?
545名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 18:25:46 ID:OxZES/wA
後期はいって1ヶ月です@11ヶ月
青魚をはじめようと思うんですが、鯵のお刺身を湯がいたものからで問題はないですかね?
中期の白身はアレルゲンが少ない真鯛〜高い鱈に移行したんですが、
青魚はそういうのあるですか?
一応鯖は恐いんで最後にしようかなとは思ってるんですが、、、。
546名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 21:07:57 ID:gQq4NoYe
>>541
10倍粥の次の野菜投入した時から三角食べしてるよ。
ここで初期は単品で食べる方が良いと散々話題になったので。。。

でも、今(1歳1か月)は手づかみ食べで、好きなものから順に食べているorz。
たまに親が残り少ないのをひっこめたりするけど、
「ヨコセ、オラ〜!」と主張するので、結局は好きなものから順になくなっていく。
白飯好きなので、白飯とハンバーグの時は、ハンバーグが残るorz。
だましだまし、親がハンバーグを食べさせる。うちは肉類苦手だ。

三角食べできない、って月齢が分からないけど、
親が食べさせるなら三角食べ状態にはできるんじゃないの?

>>545
きっと、正しくはそうなんだろうと思う。
あくまでうちは
「刺身用あじ1匹98円」を三枚におろしてもらったのを
レンチンしてほぐして食べさせたのが最初だったと記憶している。
その次にさんま行くべきだったんだろうけど、さんまの油が気になり、
いわしはつみれ用のとか良いかと思うものの、いわし独特の臭みを子が嫌うかな〜と保留中。
結局さば三枚おろしが意外と淡白なのに改めて気付き、焼きサバにいった。
母がダラなのもあり、青背魚はまだその二種類しか食べていない。
547名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 21:18:18 ID:lweRA4bj
>>543
離乳食教室でもそうやって教えてるところあるんだぁ。
ママ友複数に「気にしすぎ」って笑われたから少し安心した。
まぁ、今更変えるのもどうかと思ってたからこのまま突き進もうと思ってたけど。

>>544
>>543じゃないけど、うちは塩入れてないお粥ですよ。
548543:2010/05/14(金) 21:21:39 ID:qfmUf4Yl
>>544
激しく言葉足らずだった。スマソ。
下行正確には、
「幼稚園に入るまで食事に味付けはしなくていい、しても昆布出汁か野菜スープのみ。
BFなんてもってのほか!作り置きを冷凍なんて絶対ダメ!ムキー!!と極論を言う栄養士が
言ったことなので、正しいのかは分からないけれど」
って意味。
549名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 22:21:26 ID:n1Su4dko
>>548
・・・そんな栄養士いるんだ。私には無理だw
550名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 22:29:03 ID:lweRA4bj
>>548
安心しちゃダメじゃん、自分orz
でも、その栄養士さんとうちの母が言ってることメッチャ似てるわ…
味付けダメ!冷凍ダメ!とか。
自分ダラだからちゃんとやってないけど。
551名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 05:26:48 ID:rJCyTehR
5〜6ヶ月の離乳食って、自分で作ってても不味そう。
味付けはなく、どろどろにつぶしただけってのが。

はやくもう少しおいしそうなものを食べられる月齢にならないかなぁ
552名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 08:29:14 ID:1nthjBKO
>>535です。レスありがとうございます。
確かに冷凍方法を調べてみたら、>>536さんみたいなやり方と、潰してから冷凍するのと
2通りありましたね。魚の形のまま冷凍するのも試してみます。
冷凍しないまま食べさせてあげられればよかったんですが、スーパーに行ける時間が
離乳食の時間の後になってしまう関係で、今回は買ってきたのをすぐ冷凍しました。
「日持ちしない食材なので買ってきたらすぐ下ごしらえして冷凍を」と書いてあるサイトもあったので・・・
賞味期限内なら1晩くらい冷蔵庫でも、とは思いましたが、初めて与える食材だったので
あえて使う前日に冷凍してしまいました。

いきなり単品でお湯のばししたものを与えたのも
「初めての食材は1さじを単品で」という離乳食の原則?に倣った方法をとったもので・・・
考えてみると、大人になってからは食材単品を食べる機会ってあまりないですよね。
離乳食が進んでネギなんかを食べさせる場合も、単品で食べることはまずないんだろうし、
そういう場合は皆さん1さじの量をつくねとかに混ぜたりしてるのかな?なんて考えたり。
どこまで臨機応変にしたらよいのか分からず毎日悩んでます。

小麦類も3大アレルゲンに数えられているのに、初期のレシピからパンがゆとかがあったり、
どっちを重視したら良いのか分からない・・・
まだ2回食にもなってないのにあれこれ考え過ぎてウンザリしてきたorz
553名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 08:56:48 ID:EmkElwjE
>>546
545です。レスありがとう。
青魚ってなんとなくいきにくくて悩んでました。
さんまの匂いとか考えてなかったです。
554名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 09:39:34 ID:5VbQleGd
>ネギなんかを食べさせる場合も、単品で食べることはまずないんだろうし、
>そういう場合は皆さん1さじの量をつくねとかに混ぜ

茄子やごぼう、ピーマンやシイタケなんかもみじん切りにしたものを、お粥とか
他の食材に1さじずつ混ぜて・・・で試したよ。(初期にではないけど)

パンも「1さじ」から初めて、もし何か様子がおかしかったら即中止→病院に相談なり、
間を空けてアレかどうかを確かめればいいんであって、両親にアレがあるとかじゃなければ
初期から試して問題ないと思う。主食が「お粥」以外に「パン」「うどん」「そうめん」「パスタ(マカロニ)」
と増えれば親も考えるの楽だし。
555名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 10:20:38 ID:c23f+J8r
>>552
あなたみたいなガチガチな人って見てるだけで疲れちゃう。
556名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 11:08:22 ID:TUbj83SF
>>555
初めてのことなんだし、ガチガチになっちゃう人がいたって仕方ないんじゃない?
それだけ真剣に取り組んでいる真面目な性格なんだと思うよ。

今って育児書やサイトで情報だけは溢れているから、
私も最初のうちは混乱してかなり悩んで、一日中離乳食のことばかり考えてたけど
「要はとにかく赤に合わせて食べやすく柔らかくして、最終的にうちのご飯が食べられるようにしていけばいいんだ」
と気付いてからなんか楽になったよ。
だんだん要領がつかめてきて、大人の料理をつくるのと同じように臨機応変でできるようになった。
今にして思えば難しく考えすぎてたなと感じるけど、それは通り過ぎたからこそ思うことかなぁと。
557名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 12:25:18 ID:IJee+ngl
>>554
横ごめんだけど

>両親にアレがあるとかじゃなければ

両親関係ないよー。
うち、私も旦那もどっちのきょうだいも子供のいとこも食アレないのに
うちの子だけ乳製品・鮭アレだよ。
卵も危なそうだから1歳くらいから始めましょうって言われてる。
しかもたんぱく質は離乳食始めて1ヵ月後、子供7ヶ月過ぎにあげた
のにアレルギー出たし。
両親にアレルギーがなくても、5大アレルゲンくらいは慎重に進めるに
越したことはないと思う。

・病院のやってる日と時間に
・単品を1さじ
・食事の最初にまずフーディングスプーンであげてみて様子を見る

↑と成分表示のチェックはとても大事だと思ってる@離乳食始めて
2ヶ月半。
558名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 12:46:03 ID:3sVhuEjP
>>554の>小麦類も3大アレルゲンに数えられているのに、初期のレシピからパンがゆとかがあったり、
どっちを重視したら良いのか分からない・・・
っての自分も思って、まだ主食は米しかあげてない。@始めて2ヶ月
まだ内臓も完成してない時期だし、何のアレルギーがあるかわからないって怖い。
自分の判断ミスで、子供が一生アレルギーと付き合わなきゃいけなくなったりしたら嫌だし。
559名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 12:52:58 ID:IJee+ngl
>>558
本によってはうどんは中期からなのに、パンは初期からあるよね。
そうめんも中期からだよね。
私も迷ったけど、5ヶ月半に離乳食始めて、小麦やたんぱく質は
7ヶ月以降にあげたなぁ。

ただ、パンはマーガリンやバターが成分に入ってるのもあるから、
ヨーグルトとか乳製品を試してみてからにするか、マーガリンや
バター不使用のパンをあげるかの方がいいと思う。
あと、完母でミルクあげたことのない子なら粉ミルクにも要注意
ですよ…orz
560名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 13:10:58 ID:0X5mN076
>>558
判断ミスじゃなくったってアレルギーになる時はなる
食物アレルギーの子の親みんなが親の判断ミスな訳じゃないし
それに親の自己判断で遅らせてあげてもアレルギーになりやすいとも言うから
みんないつあげようか悩むんじゃん
561名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 13:23:44 ID:F7jqBMEw
>>558
与えても与えなくてもアレルギーは持って生まれた体質だから、なる時はなる。
と子がマルチアレルギー持ちの自分が言ってみる。
適切な時期に少量から試してみれば、よろしいかと。
劇的症状が出た時のために、病院に駆け込める時間にすればいいさ。
562名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 14:28:02 ID:1nthjBKO
>>552です。
確かに自分自身でも神経質になりすぎな気がします。
子どもの口に入るものだから慎重に、というのは確かにあるんですが、
初めてだからというのと、できれば気楽にやりたいのに手の抜き方が分からないというか・・・
育児書とかは適度に参考にしつつ、臨機応変にやっていきたいと思います。

アレルギーに関しては両親は特にないんですが、それでも子がアレ持ちになる可能性はあるんですね。
持って生まれた体質もあるだろうから、その時はその時か・・・
いたずらに避けたり極端に遅らせるのも逆効果かもしれないので、
病院やってる時間に少し食べさせてみて、その都度よく観察するしかないですね。
ありがとうございました。
563名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 14:32:14 ID:F7jqBMEw
>>562
うちは両親食べ物アレルギーなしだけど、アレルギーですよ。
まわりもそういうパターンが多い。
体質だから仕方無いと思ってるよ。
自分が言うのも変だけど、ほとんどの子が何もアレルギー起きないんだから
そんなに心配しなくても大丈夫。
本などを参考にして暴走してないなら、適当適当でも大丈夫だよ。
564名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 14:33:01 ID:c23f+J8r
>562
動物タンパク質15g、植物たんぱくは30って事と便の調子を見ながら普通にやればいいんだよ。
あなたの文章読んでるとガチガチで疲れるんでリラックス出来るまで来ないで下さいね!w

565名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 17:45:29 ID:k3//M8KT
すみません。教えて下さい。

プリ◯ハムの某ヒーローソーセージは
何才から大丈夫でしょうか?
1歳2ヶ月にはまだ早いでしょうか?
566名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 20:13:59 ID:c23f+J8r
>565
添加物が大杉なので大人になっても食べない方がいいよ。
亜硫酸ナトリウムだの発がん性物質のオンパレード。
567名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 06:00:10 ID:jBHchEaj
>>564=538-540
そのバカにするような上から目線が不愉快。
始めたばっかなんだしわからないことがあって当然。
子のことを考えてのことなんだからガチガチになっててもいいじゃん別に。
568名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 07:11:56 ID:FPHKecX4
>>567
スルースルー
相手にするってことは相手と同じレベルってことだよ。
569名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 20:30:43 ID:azXjmVu5
レンジ解凍する時の容器ってどんなもの使ってますか?
140℃までおkなタッパーって溶けたりしないかな
570名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 20:40:02 ID:i9Z3ZjTK
>569
一般的には「耐熱温度が120度以上ならレンジ加熱おk」だったと思う。

私はタッパーに直接食べ物は入れず
ラップにくるんでから入れてるんで
タッパーごと直接加熱したことはないけど・・・。
571名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 21:39:00 ID:NcCA06hN
離乳食用の小分け容器(50mlからいろんなサイズで売ってる。レンジ可)に
小分けして冷凍しているからその容器のまま解凍してるよ。

製氷皿に入れたやつは、小さなスフレ型とかに入れて解凍している。

タッパーに入れて冷凍していることは無いので、やっぱりタッパーごと解凍したことはないや。
572名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 21:59:43 ID:+wiCcty/
今までスプーンを使ったことがなかったので
今日初めて練習がてら重湯をスプーンであげたのですが
「舌でべぇっと押し出す」というのが分かりません。

そもそもスプーンに3滴分くらいしか入れられず
口をもにょもにょさせて唇と舌の先が濡れてオシマイ…
これは飲んだのか拒否したのか??

スプーンの練習は時期尚早だったでしょうか?
573名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 22:28:13 ID:i9Z3ZjTK
>572
赤ちゃんとはいえ、筋肉で出来てる舌の力はなかなかのもの。
ホントにスプーンを舌でべえっと押し出して拒否されたら
舌先も口から出るし、かなりの手ごたえをママも感じると思いますよ。

お話の限りでは、スプーン拒否されてる感じは受けないですが。
574572:2010/05/18(火) 01:00:46 ID:OFTxiKi9
>>573
そういえば哺乳瓶を押し出すときは凄い力でしたw

「大歓迎」か「拒否」しかないと思ってましたけど
そんな白黒はっきりすることばかりじゃないですよね
ありがとうございます、がんばります
575名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 07:51:15 ID:NP+eakxe
>>572
スプーンの練習だけ=離乳食はまだ なら重湯より白湯の方が良いよ
576名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 13:26:03 ID:kPmCqQvP
6ヶ月から離乳食をずっと拒否して、9ヶ月でリスタート。
やっと1ヶ月半の10ヶ月赤です。

昨日、食パンをそのまま、大人の焼き魚をとりわけてほぐしたものを
トメがいきなり食べさせたのですが、なんとガツガツ食べるのです。

離乳食を始めて1ヶ月半ですが、10ヶ月の体なんだから10ヶ月メニューをあげてもよいとトメはいいます。

歯も遅く下前歯2本しか生えてません。
モグモグやって、ちょっとは歯茎で押しつぶしているのですが、
カミカミメニューや手づかみ食(10ヶ月メニュー)などは、
やはり歯が上下生えてからではないと食べ辛いですよね…

食べ具合を見るとトメがいうように大丈夫かもしれませんが、
段階踏まずに進めて、胃腸の負担などはどうなのかなと思います。

本を見ると量は中期で50g×2食べられたら後期へ、とあります。
中期であまり食べられない子はずっと後期へ以降できない??

今のところ、中期メニューを1日2回大さじ1程度です。
成長曲線上の方のデカ赤なので、ゆっくり進めていいと言われますが、
もう10ヶ月半ばなので、離乳食を食べて欲しいのです…
577名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 13:40:45 ID:lLxPRBNr
>576
ゴックン期の調子で
パンも魚も「喜んで食べてるけど丸呑み」じゃまずいけど。

もともと後期の離乳食も「食材のサイズは大きいが、歯茎でつぶせるもの」というもので
「歯でガシガシ噛んで食べる」前提じゃないんで
(0歳児時代にはほとんど歯が生えてない子も結構いるから)
明らかにモグモグ不足で喉に詰めて目を白黒させてるような状態や、
食後に消化不良で下痢してるような状態じゃないなら
少々段階をすっ飛ばして先に進むのもありよ。

離乳期に病気をすると、離乳食を中止することもあるけど
リスタート時は「離乳開始当初のおかゆを小さじ1杯から」じゃなく
中止時点からちょっと戻った内容からだし。
歯のことを気にして
578名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 13:55:03 ID:tfewjW3d
離乳食分一回分がよくわからないんですけど
BFのその月齢の一回分が大体一食分と考えていいですよね?
579名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 13:59:02 ID:Oj4EjZLd
少し調べればすぐに出てくることなのに・・・
580名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 14:39:14 ID:ulJ5QZfy
>>578
育児本や離乳食の本を持ってないのでしょうか?
全部載ってますよ。
581名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 14:43:06 ID:/d0REpGv
9ヶ月で3回食をはじめました
混合で、離乳に向けて授乳やミルクを
どう減らした方がいいのか悩んでいます

2回食の時は、
朝イチ、お昼、寝る前の授乳(寝る前は+ミルク160ml)
8時、17時に離乳食+授乳
で、計5回でした
今は上記のお昼授乳分を離乳食+授乳に変え、
17時の離乳食を18時半頃にしたスケジュールなのですが、
3時頃にも授乳した方がいいと聞きます
そうすると、2回食の時より、授乳回数が増えることになり
離乳から逆に離れるような気がしてなりません
むしろ食後の授乳をやめた方がいいのでしょうか

体重は、成長曲線のほぼ下限なのに結構食べます
ご飯はお茶碗1杯、野菜は40〜50g、タンパク質は
注意して目安量に抑えています
放っておけばもっと食べそうな感じです
食後授乳はしなくても文句言われませんが、
すれば永遠吸い続けています
582名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 17:20:02 ID:Yf0bdn5o
6ヶ月です。離乳食を始めて5日目、口には入れてくれるのですが、
もにゃもにゃしてるだけで、なかなかゴックンしてくれません。
麦茶が大好きな子なのですが、おかゆに麦茶をまぜてもいいのでしょうか?
麦茶ご飯みたいな感じで食べやすくなるかな〜と思ったのですが。
583名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 18:04:34 ID:lLxPRBNr
>581
朝イチの授乳って、何時にしてるんですか?

最終的に「朝イチにまず乳を飲んでから朝食」という習慣はなくなり
「朝起きたらすぐに朝食」という生活リズムになります。
朝イチ授乳の時間によってはそれをやめて
もう少し朝食を前倒しにすることで
授乳を減らすのもありかと思うんですが。
584名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 19:19:25 ID:3B1eFfjY
離乳食始めたばかりです
手持ちの離乳食の本には「まな板と包丁は熱湯消毒を」と
書いてあるのですが、
すり鉢や食器類なども消毒が必要でしょうか?
どこまでやればいいのか分かりません
みなさまはどうされているか教えてください
585名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 21:06:12 ID:nEleUIxe
>>582
麦茶ではないけど、うちの7ヶ月赤(開始から1ヶ月)には茶がゆを試しましたよ。
昔奈良で自分が食べたんだけど、ほうじ茶+おかゆだから離乳食にも使えるかなと思って。
ぐぐって見たら普通に初期のレシピとしてよくあるみたいだし、麦茶で作ってる人もいました。

ちなみにうちでは、普通の10倍がゆに赤ちゃん番茶をプラスして作りました。
おかゆ単品では食が進まなかったうちの子もよく食べてましたよ。
586名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 21:54:38 ID:BaWqRsfg
>>584
私の場合
包丁→したことない
まな板→今までのペースでキッチンハイター
すり鉢やら他の料理器具→したことない
スプーン→最初の二週間くらい煮沸
普通の器→したことない
冷凍用の器→最初の一ヶ月くらい煮沸

食べ物は必ず火通すからなんとかなってると思っていたダラです
あとおもちゃも毎日拭くとかマメなことしてないからいいやと思ってました
今のところ問題はない
587名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 08:14:05 ID:eWqgO8MU
「まな板、包丁は調理段階で生の肉や魚が触れる」前提だから
消毒しろ、ってことだよね。

直接ガス台に載せる鍋釜や
火の通ったものしか入れない食器は
私も消毒はしたことないわ。
588584:2010/05/19(水) 16:46:11 ID:gwEheAEQ
>>586>>587
何故まな板と包丁だけなんだろう?と思ってましたが
消毒する意味が分かりました

お返事ありがとうございました
589名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:19:42 ID:8b99Q3N+
何日目くらいからおかゆに味付けしていいんですか?
全然食べてくれないけど、塩は食べさせちゃだめだと言うし…
590名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 11:15:40 ID:VaW+g11E
とりあえずだし汁で味付けてみたら?
塩分は無しで。
591名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 11:24:48 ID:CpieXOWl
>>589
始めたばかりなら味付けの問題では無いと思うが…
592名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 13:32:29 ID:TiGbkMjD
>>589
味付けなんて、もっともっと後だよw
初めて何日目なのかも書かないと皆さん答えようがないと思うんだけどね。
何日目、って書いてるって事は初期だと思うので、
だし汁くらいでとどめましょう。
初めてすぐなら、食べないのは味付けの問題じゃないよ。
593名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 15:07:45 ID:+pjlFnU1
5か月の途中から初めて10日経ちました。
おかゆだけなんですが、幸いすごくよく食べてくれます。
だけど、朝10時以外でもほしいみたいで親が昼食・夕食をとっているのを見て
口をもぐもぐさせてます。
ちょっとだけでも一日2回ってあげちゃだめなんでしょうか?


それと、義母が乳児用のと間違えて普通の大人用のほうじ茶を飲ませてしまいました。
「飲み比べたら味も変わらないし問題ないだろう」と言われて私も飲んでみたら
確かに味はそんなに変わらない気がしました。
赤ちゃん用のお茶って何が大人用と違うんですか?
大人用のに湯ざましを加えて薄めて飲ませるとかでもいいんでしょうか?
594名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 15:09:12 ID:jNayNd+o
赤ちゃん用のは、カフェインが普通のものより控えめになっています。
595名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 15:13:44 ID:TiGbkMjD
>>593
ピジョンとかが出してる赤ちゃん用のお茶は
低カフェインと書いてあります。
家庭で作ったお茶を飲ませるなら、3倍とかに薄めたら良いかと。

2回食の件は、さすがに早すぎかと。
まだ初期の初期だから、食べたがっても胃腸に負担がくるよ。
モグモグするのは、食べたいからするとも限らないからね。
596名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 15:23:48 ID:CVofqza1
10ヶ月赤です。
モリモリ食べるのですが、体重的には全く問題ないので
医師には食べるだけ食べさせていいよと。
でも、支援センターの先生には目安を越えないようにね、と。
今でも1歳の目安量は軽く食べます。
きちんとモグモグゆっくり食べさせているのに、
満腹中枢がないのかその後の親の食事まで欲しがります。
食事後の授乳も必ずします。
仕方がないので今日からおやつを与えることにしました。
モリモリ食べる赤をお持ちの方は、どれくらいまで食べさせているんですか?
597名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 15:33:55 ID:BgvaBMUH
みなさん食事にかかる時間ってどれくらいですか?

うちは食べながら指しゃぶりをするので、完食するまでに気づくと40分くらいかかることも。
その後、母乳をあげるのでなんだかんだで食事だけで1時間くらいかかっているんですが
これって長すぎですよね。

今2回食で、量も目安量よりちょっと少なめをあげているのですが、
時間がかかりすぎて1日中離乳食をあげてるような気分で嫌になってきます。
598名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 15:40:44 ID:Llb53z4g
うちの場合は冷めちゃうと食べなくなるし、
長々とやると自分も飽きちゃうから、適当にきりあげてるけど、
20分くらいかな?

7ヵ月、2回食です。
599名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 15:46:16 ID:Ewd0E134
>>596
うちも9ヶ月でお粥130g食べたりして健診で相談したら食べたいだけいいと言われました。
固めにすると満腹中枢が働きやすいということで、一気に軟飯に。
パン食にすると、8枚切り2枚をペロリ。
おやつはせんべいバリバリ。フォローアップごくごく。10ヶ月からフレンチトーストのような1歳おやつを2回orz

このままどうなるかとgkbrしてたら、現在11ヶ月。食欲がおさまって、
食事後の授乳なし、おやつはせんべいとフォローアップ50のみに一気に減りました。
食べる時は食べたいだけやってもそのうち赤が調整する気がします。
600名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 15:51:41 ID:kcGudGlY
粥30~40gって大体何ccくらいですかね?
601596:2010/05/20(木) 17:14:26 ID:CVofqza1
>>599
ありがとうございました。
赤が自分で調整してくれるようになるんですね。
ちょっと無理矢理食事量抑えていたので
食べるうちはもう少し食べさせる方向でいきます。
602名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 08:07:07 ID:EXVGVjQh
朝1回目の離乳食について質問です。
うちの赤は、6時にパイを飲んだ後、毎日7時過ぎから朝寝します。
日によって違いますが、1時間〜2時間くらい。
そうすると、8時から9時の間に起きちゃうんですが、
起きるとパイをほしがります。
でも、パイをやるとお腹がいっぱいになっちゃうのか離乳食を食べる量が減るし、
あげないと、1時間泣きっ放しで、それはそれで食べない、という事が良くあります。

そこで質問なんですが、
朝1の離乳食って大抵10時がお勧めされてますが、
9時とか、8時過ぎとかでもいいんでしょうか?
それとも、ほうじ茶とかでごまかしつつ10時まで待たせて食事にした方がいいんでしょうか?
今日も7時15分から寝てて、今も寝てます。
9時頃には起きると思うので、一番困る時間パターン…orz(8時に起きたら軽くパイ飲ませられるので)
603名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 08:26:03 ID:KISqbk8L
>>602
アレが出たときのために小児科の診察時間内なら何時でもいいと思うよ。
診察が9時からだとしたら、消化の時間も考えて8時半ぐらいからでも。
604名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 08:44:41 ID:EXVGVjQh
>>603
ありがとうございます。
なるべく同じ時間に食べさせてリズムをつけたいとも思うのですが、
初めての食材の時以外は、寝る時間との兼ね合いで少し前後させてみます。
605名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 08:47:00 ID:Hayl3YUc
>>602
だいたい離乳食が始まる頃の授乳間隔は4時間。
だから6、10、14、18、22が推奨されてて
その流れで10時ってことになってるんじゃないのかな
606名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 17:55:12 ID:/xhKpLw8
にんじんのすりおろしを作ってたら
赤用の白い食器がまだらオレンジに染まってしもうた初心者orz
まだほとんど新品だったのに…
チラ裏すみません
607名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:24:21 ID:KnOiHd5Z
>>606
野菜の色は塩素系の除菌すると落ちるよ。まな板とか泡で除菌するヤツ。
薬品の残留が心配なら、除菌後熱湯消毒はどうだろう?
ココのまとめで
「重曹+酢をコップに入れて染めスプーンでかき混ぜ、放置」もある。
お好きな方でどうぞ。
私は染まるのが面倒で、「椅子にしっかりお座りでご飯」までは
ガラスの耐熱食器ですましているがw

7ヶ月娘、7分粥2〜3匙しか食べません。10分だとブーっと吹かれる。
野菜は色々試しているが全部「オェェ」。orz
体重は成長曲線上の方なんで心配ではないが、まだ時期じゃないのかな。
しかし、この状況でも2回食にした方がいいんでしょうか? 
いっそやめるか、ご飯だけでも硬めに慣れさせていくか迷い中です。
608名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:38:36 ID:DNBze0pt
>>607
私だったら、よく食べるようになるまで1回食のままで楽させてもらってw種類だけ
(白身魚とかヨーグルトとか)増やしていくかな。
ごはんは一番食いつきのいい固さで。(と言ってもお粥です。)
609名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 19:07:02 ID:/xhKpLw8
>>607
御親切にありがとうございました、試してみます
小さいガラスの耐熱食器も多めに買い足してこよう…
610名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 19:37:18 ID:KnOiHd5Z
>>608
ありがとうございます。アレチェックな感じで、
ご飯+新しい食材ちょっとで1回で楽させてもらいますw
今日、きなこをオェされたけど。ヨーグルトいってみようかな。

>>609
私は離乳食用に小さいパイレックスを2つ買いました(ご飯&おかず)
値段も手ごろだし、後はデザート容器でも可愛い形だったので。
611名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 23:19:17 ID:wzHkoLEv
ママ専用SNS
無料会員募集中
http://mamatomoru.com/
612名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 23:45:26 ID:125ndQKK
もうすぐ11ヶ月、3回食です。
むせたりオエっとなって吐いてしまう事が何度かあり、離乳食をあげるのが鬱になってきました。
野菜類は柔らかくして3ミリ程のみじん切りで大体いけるんですが、
肉や魚は細かくほぐしてとろみをつけたり、お粥に混ぜてもオエっとしてしまう事があります。
苦しそうに咳をするので窒息してしまうんじゃないかと怖いです。
何度もこんな思いをさせてしまっている自分も嫌になって泣けてきました。
まだ飲み込みが下手なんでしょうか?
バナナは5ミリぐらいにスライスしておくと手づかみでもぐもぐ食べているので
丸呑みしてる事はないと思うのですが。
毎回喉に詰まらせるんじゃないかとハラハラしながら少しずつ食べさせています。
もう後期のつもりでいましたがまだ中期の方がいいのでしょうか?
本に載ってるような後期メニューはまだムリっぽいです。
613名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 23:51:13 ID:TClFPEuL
アレルギーの可能性は?
614名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 23:54:15 ID:x9l5dDOg
>>612
うちは2歳前ですが、肉と魚はオエっとして吐きだしますよ・・・
離乳食始めた時からずっとです。
どうやっても、あのパサつき感がダメみたいで。
うちは卵や小麦や大豆のアレルギーがあるけど、
肉と魚は大丈夫なんだけど、どうしても食べない。
1週間くらい肉魚はお休みしてみたらどうだろうか。
615名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 00:49:17 ID:xl6Sv/RO
レスありがとうございます。
>>613
アレルギー、、卵と小麦がOKぽかったから全く考えてなかったですorz
食べ物がついて口の周りが赤くなる事があったけど痒がる事もなくすぐ引くし、
私も肌弱だから気にしてなかったけど、その可能性もあるんですね。
もちっと慎重に見てみます。
>>614
2歳ぐらいでも苦手な子もいるんですね。
あ〜、でもBFだと食べれるからやっぱり私の作り方の問題なんでしょうか。。
とりあえず肉魚は少しお休みしようと思います。
616名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 14:10:12 ID:VMH9QESg
>>615
肉や魚は赤ちゃんにはかなり食べにくい食品のようで、私の子も
ささみやまぐろ(茹でると固いしパサパサ)は咳き込むし、オエっとなります。
いちょう切りの3m厚さくらいの人参はもぐもぐして食べれるのですが(もちろんバナナも)
肉や魚は厳しいみたいです。特に肉は、歯茎でちぎれないからかな?
一度、作った離乳食を歯を使わず歯茎でもぐもぐして、ほぐれ具合をみると
子の気持ちがわかるかもですよ。
私はしてみましたが、とろみを付けていても喉に引っかかったり、残る感じ?になったりします。
>>615さん子は、食べれないわけではなくて苦手だったりするのかもしれませんが。
617名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:02:15 ID:D7tVONQn
>>616
ごめんww
3mの厚さの人参にフイタwww
618名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 21:03:58 ID:BXxOcS+m
私もマジでフイタw
619名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 22:38:37 ID:YGcEBXng
ウルトラマンの赤子www
620名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:41:11 ID:jnnVicol
離乳食を始めて一ヶ月、6ヶ月半の子です。
あまりよだれが多くない子なので離乳食の時だけスタイやエプロンをつけているのですが、
食事の途中でスタイやエプロンをつかんで口に入れてしまいます。
口の中のご飯はダラーと出してしまいます。
仕方なく、スタイ等を取ったら、今度は指を口に入れます。
これは、口に食べ物が入ってくるのが嫌なんでしょうか。
手を押さえながらだとうまく食べさせられなくて困っています。
621名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:47:29 ID:rqnZLWAX
>>620
仕様だと思う。
袖アリの食事エプロンを汚される(袖の辺りをしゃぶる)の覚悟で使ってたなぁ…
622名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 12:09:16 ID:wCgrwGEw
うん、うちもエプロン・袖口・指・バンボをしゃぶるのよくやってたしやる。
一時期止めて、最近また再開したからブームみたいのもあるんだと思った。
自分で食べた気になるのかな?と思って止めたりしていないけど、子供が
口から離すの待ってると食事がなかなか進まなくて困るよね。

歯が生える時、食事の時も口に物入れたままブーするのが一番困ったなぁ。
私と子供と2人で頭から離乳食まみれだよw
623名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 15:28:23 ID:jnnVicol
>>621
袖ありだったら口の中に入っちゃう事ないですね。探してみます!

>>622
正に昨日・今日とやられてますorz<口に入れたままブー
歯が生えるのかなぁ。
濡れタオル片手に頑張ってるけど、あちこちにお粥が飛び散ってますorz
624名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 15:29:59 ID:zylby/MI
7ヵ月半、1週間ほど前から2回食にしています。
主食系の食材がどうも苦手のようで、おかゆは単品で出すと食べながらギャン泣き。
目先が変わるかと思ってうどんを投入してみましたが、こちらもギャン泣き。
(時間をかけてすりつぶした割に粒が残ってたのがダメだったのかも)
野菜や豆腐などのおかず、芋類は泣かずに食べるので味が嫌いなのか・・・

今のところおかゆには野菜やさつまいもなどを混ぜて食べさせてますが、
最近はこれも飽きられてきたようでやっぱり食べながらギャン泣き。
かと言って食事を切り上げようとしてもギャン泣き。
泣きながらでも一応食べるので(本当にいらないときは口を完全に閉じてしまうので)
作った分は全部食べさせていますが、何か虐待してるみたいで心が痛みます。
そのうち食べられるようになるとは思ってるのですが、ほぼ毎回のように泣かれるので、
赤の機嫌が悪い時に離乳食の時間が重なったか、自分のやり方が悪いのかorz
自分も疲れてきてしまったので、一旦離乳食はお休みにしてしばらくミルクだけにしようと思ってるのですが、
もう2回食なのでここで中断するのもどうかという感じで悩んでいます。
625名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 15:35:47 ID:zylby/MI
書き忘れたので補足です。
主食系でもパンだけはまだ試してないです。
これまでも何度か発疹が出たりしていた(アレではないらしい)ので、ゆっくり進めてました。
626名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 18:58:04 ID:qs5AsmQJ
>>624
2回食にした直後に2,3口で嫌がる→ギャン泣きを1週間くらいやられたので中断したよ。
3日位だったと思うけど、一切離乳食は食べさせずにパイだけあげてました。
再開した時は食べる量は減ってたけど嫌がらずにたべてくれました。
まだまだパイメインの時期だし、気持ちを切り替えるのに一度中断するのもいいんじゃないでしょうか。
627名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 20:00:19 ID:yEYCOQHv
来週7ヶ月
バンボを買ってきたら離乳食ガツガツ食べるようになった。
自分が食べながら合間にあーんできるからかな。
今までは別に食べさせてた。

夕食作るときも椅子にはめておけるし、
こんなことなら早く買えばよかった。
628名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 09:45:11 ID:FCRqOg7m
離乳食始めたてです。
今日はあまりうまくいかず、大泣きしてお粥をほとんど食べずにパイで寝落ちしました。
ちょっと眠い方が勝ってたのかなーと思うので、
起きてから再挑戦したいのですが、
今使ったお粥は再冷凍&再解凍してもいいんでしょうか?
(今日は昨日多めに作って冷凍しておいたのを解凍して食べさせました)
629名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 09:51:16 ID:JXykAnOV
再冷凍は論外ですがな。

「全く手付かずのまま」ならともかく
口に入れたスプーンをつっこんでしまった離乳食は
冷蔵も冷凍いずれの保存もなしよ。
630名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 09:53:44 ID:HNM23tyG
>>628
衛生的にもオススメしません。
大人でも解凍→食べ残しを再冷凍→再解凍したご飯を食べたいと思う?
631名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 09:59:56 ID:FCRqOg7m
>>629-630
ありがとうございます。
もう一度作る事にします。
632名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 22:22:32 ID:wt5IZvCB
>>624
当方10ヶ月なのにまだ中期・2回食w
毎回大匙2しか食べません。それでも3品は作っているのに…
2歳半で断乳した友人の子も断乳するまで大匙3×3/日だったそうで。
食べる量が少なくても、モグモグカミカミの練習をしておけば、
量は少なくてもよいと思います。
断乳したらありえないくらい食べだしたとかよく聞きますし。
他の食べる子の話を聞いたり、残った離乳食をほかすのもストレス感じますが
お互い気楽に進めましょ〜 
633名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 23:57:19 ID:3hUL757b
>>632
>>残った離乳食をほかすのもストレス感じますが

「ほかす」って何? 捨てること?
634名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 00:20:20 ID:1LwSz0CY
>>633
放る→ほかる→ほかす
で、捨てること
635名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 01:05:43 ID:0wbTrGOT
関西弁じゃない?
636名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 08:14:32 ID:CwIqqmDV
北海道だったような
637名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 08:52:41 ID:Ngw5VAR7
これから7ヶ月。素材の種類も増えてワクワク。
638名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 09:28:51 ID:3Lo0XMxH
北海道は捨てる→投げる です
639名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 21:33:36 ID:jcgHe+ha
9ヶ月完母です。
5ヶ月からはじめたけど離乳食全然食べないので、
今までまぁいいや〜と来たけど、
体重が6ヶ月のころからほぼ横ばい。
一応成長曲線の中だからいいのかなぁ。

で、ここにきて、少しだけど、比較的食べてくれるものがでてきた。
おかゆ、ほうれん草、うどん、豆腐。

これだけでも食べてくれればいいのかな?
他の食品を混ぜたりしてごまかそうとしても、
他のものが入ってると、もう口あけなくなるんだよね。。。
だからついつい、上のメニューのみの日々が続いてる。。。
640624:2010/05/26(水) 21:40:49 ID:9UI052Qc
>>626,>>632
レスありがとうございます。
やっぱり順調にスイスイ進む時もあれば、うまくいかないときもあるんでしょうね。
自分も食べさせようと必死になりすぎていたかなと反省しています。
食べたくないときだってあるでしょうしね。
食べる量もあまり気にせずに、赤のペースでやっていこうと思います。

中断はしませんでしたが、ここ2日間赤連れの外出が続いて、離乳食が1回だけに。
せめて楽しく食べられればと思い、赤の離乳食から自分が食べられそうなものを取り分けて
「おいしいねぇ〜」などと言いながら一緒に食べる作戦を敢行w
その結果か分かりませんが、息子もニコニコしながら食べてくれました。
641名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 06:51:30 ID:7kmnc87l
7ヶ月完母です。
野菜を5種類くらいマスターしたんですが、いまいち食い付きが良くありません。
ママ友からリンゴを薦められたので今日はリンゴを試してみようかと思います。

今まで野菜の時は、お粥と野菜を交互に食べさせるようにしてたんですが、
リンゴの時もそれでいいんでしょうか?
それとも、リンゴは甘いしデザート扱いで、お粥を食べきった後にあたえるべきでしょうか?
642名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 08:15:11 ID:Re8xjdfz
>>641
交互でおk。それで食いつきがよければ、果物を味付け扱いにして、
ほうれん草にりんごのすりおろし混ぜたり、料理っぽい言い方すると人参のオレンジ煮w
みたいにオカズ1品にすると野菜もよく食べるかも?

643名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 17:19:30 ID:wp4eyg0U
質問させて下さい。
9ヶ月半ですが1日トータルでバナナ半分って多いですかね?
644sage:2010/05/27(木) 19:03:12 ID:i+CCQ3hy
質問させてください。
現在10ヶ月なのですが、初めての食材は1匙ずつ→徐々に増やして2,3日続けるをいつまで続ければよいのでしょうか?
なかなか食材が増えず、レパートリーが少なくて困っています。
645名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 19:05:59 ID:i+CCQ3hy
↑すいません、ageてしまいました
646名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 19:49:12 ID:4YCUmTv9
質問です
炊飯器に湯のみで10倍がゆを作ろうと思ったのですが
家のお米は無洗米です。
無洗米の1合って普通のお米の1合より少ないのに
焚くときは普通のお米と同じだけ水を入れます。

この場合でも米1:水10ですか?
算数と料理が致命的に下手で困ってます
647名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 21:45:19 ID:YnDzGYVA
>>646
1対10より少し水を多くすればよろしのではないですかね。
適当でいいんですよ適当で。
648名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 21:55:23 ID:nPaPXp7/
>>646
ウチも無洗米だけど、何も考えずに1対10で作ってた。。orz
赤は普通に食ってます
649名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 22:16:46 ID:SNjiepff
>>646
1対10で大丈夫。
炊けたら先にご飯のつぶをつぶしたり裏ごししてから残ってる水分で適当にのばしてポタージュ状になればOK。
650名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 22:19:05 ID:Wb6b8H1N
心持ち多めにいれればいいんじゃない?
一合だと炊飯器の目盛りだって白米と無洗米で一ミリくらいしか差がないよ
651646:2010/05/27(木) 22:19:20 ID:4YCUmTv9
ありがとうございます。
そんなに神経質にならなくてもいいんですね。
気が楽になりました。
652名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 23:15:28 ID:OAvzS5xL
>>643
順調に進んでいてアレルギーもなければ、
1回の食事の炭水化物として、バナナ1本の4分の3ぐらいはOKな月齢。
なので、一日トータルのバナナ量としては、半分で多いってことはないかと思う。
かといって、三回食全てでバナナ4分の3を摂った場合はさすがに多いかもしれないけど。
653名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 23:46:22 ID:7voWN2r8
現在5ヶ月半で6ヶ月になったら離乳食開始しようと思っています。
離乳食作りに役立つというブラウンのマルチクイックを購入予定ですが
この↓ベーシックモデルというので事足りるものでしょうか。
ttp://www.braun.co.jp/products/household/products/mr400plus/index.html
654名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 23:49:08 ID:wp4eyg0U
>>643ありがあとうございます。
655名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 23:55:45 ID:SNjiepff
>>653
ベーシックで事たりるんじゃないでしょうか?
でも、はじめてから様子みて買ってもいいと思うよ。
うちはブレンダーより、よく売ってる離乳食調理キット(すり鉢、裏ごし器なんかがひとまとめになるやつ)のが重宝してるよ。
656名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 00:21:29 ID:wDhfpr7U
>>653
これ使ってる。
今はポタージュ作るのにしか使わないけど、ないと困る。
もし買うなら、野菜なりペーストにすると思うんだけども
少量だと回せないから、たくさん作って小分け冷凍になるよ。
657名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 04:48:39 ID:iWkwzMBN
>>655
あのキット、もらったもんで2セットもあるけど(違うメーカー)
うちじゃまるで役にたってないや。

でもちゃんと使ってる人にはやはりいいものなのね。
いろいろだね。
658名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 05:54:26 ID:aRBj2KRg
うちは食べてたからご飯の裏ごし1週間くらいでやめた。
といっても、粒だけどすぐつぶれるくらいの固さ。
逆に裏ごしすると全く食べなかった。

7ヶ月入ったのでおかゆは固めになりますた
659名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 07:09:13 ID:lqrNhPfx
うちも離乳食キット最初だけだったなぁ。
6ヶ月ごろから柔らかく加熱して食べる前にマッシャーで潰せばおkになった。
なのでスプーンと一緒に買ったマッシャーは大活躍。
ポタージュ状だとあまり食べてくれなかった。
660名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 09:49:31 ID:I4ksbYpz
ポタージュって汁物だとすごくこぼしちゃって、惨劇になるよね。
もうイライラするし、時間もかかるから汁物はあげるのやめたよ@モグモグ期

汁物上手に食べられる子もいるのかなー。
離乳食メニューみると、スープとか汁物載ってたりするけど、
一体どうやって食べさせてるのか不思議になるわw
661名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 10:15:46 ID:UZ6EArG/
1歳2カ月です
全く食べず、1日を母乳とボーロだけで過しますorz
何か、ボーロに近い、もっと栄養取れそうなものってありますか?
662名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 10:38:52 ID:QaRIvuMT
ボーロを自作したらよいのでは
人参すりおろし入れたりきな粉入れたり
663名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 11:31:19 ID:wo7eyFhM
>>660
うちはコップから始めたから、スープものは小さいデミタスカップに入れて
飲ませたりしてるよ〜@モグモグ期
でも具入りはやっぱ飲みにくいみたいだからスプーンであげたりするけど
興が乗ってきたらカップから直でゴクゴクしてくれる。

しかしストロー覚えたらコップが使えなくなってしまった罠w
2回に1回くらいはカップから飲んでくれるくらい。
664名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 12:17:23 ID:3oZ79Ed1
>>652さん、ありがとう
665名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 12:44:50 ID:0ugmdC/g
離乳食を始めてまだ一月半の7ヶ月赤ですが、離乳食の本を見てると
ほとんどのメニューでおかゆにうらごし野菜等をのせたものが出てくるんですが
おかゆには基本何かをのせたり混ぜたりして食べさせるもんなんでしょうか?
市の保健師さんが味付のご飯ばかり食べさせてると味付じゃないと食べなくなると言ってたので
今まで普通の白いおかゆ+うらごし野菜のおかずという構成で食べさせてたんですが
これはもしかしてやり方なんか間違ってたんでしょうか?
自分自身、幼児期に味の無い白いご飯が苦手な子で給食や外食で苦労した記憶があるので
子は自分のようになってほしくないのですが…
666名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 13:08:23 ID:rGBA7ZNK
>>665
間違ってはないと思う。
ただメリハリをつけるために、って感じじゃないかな。
大人だってたまには炊き込みご飯とかオムライスとか食べたくなるでしょ。
667名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 13:13:57 ID:9lvFhTAX
>>665
間違ってはないよ
うちは裏ごし野菜単体では最初なかなか食べなかったからおかゆにまぜてた
それに最初は別にしてても最後めんどくさくなって混ぜちゃったりしてたしw

混ぜてると白ごはんを食べなくなるって言うけど
今うちの11ヶ月で離乳食はいまいち進んでないんだけど
青のりしらす入りだのきなこ入りだのも食べるしひじきの煮物入りも食べるけど
何もいれないおかゆもぱくぱく食べるので問題ないみたい
これは本当に個人差だと思う
668名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 14:48:27 ID:0ugmdC/g
665です。
>>666
そうか…白がゆばかりじゃ子も飽きますよね…
子が食べてみてどうかってことをあんまり考えずにやってきた感があるので
これからは目先を変える工夫をしてみますね。
確かに自分も3回に1回くらいは白飯に飽きて海苔とかのせてるなぁ。

>>667
そうそう!うちも終わりかけの方はごちゃ混ぜカオスがゆになっちゃってますw
今日はトマトのうらごしを入れてトマトリゾットに変えてあげたんですがパクパク食べました。
もうちょっと大きくなったら、好みの傾向とかがわかってくるかもしれないですね。
なんでも食べてくれる子だったらいいなぁ。
かあちゃんはレストランにふりかけを持参しないといけない子だったから…
669名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 21:12:08 ID:PjxnkyyD
9ヶ月、離乳後期。
最近、手づかみメニューを取り入れた。
野菜を1cmのスティック状に切って圧力鍋でシュー。
自分にとって圧力鍋は神ですわ。

まとめて茹でて冷凍保存してるのですが
レンジでチンすると、
大根はふにゃっとなるのは仕様ですか?
加熱時間を10秒ずつにして、状態見ながら加熱してるけど
うまくいかない。
手で握るとスティック状ではなく、麩のようになって
大根が頭を垂れて「こんにちは」状態…orz
そうなったのはこまかく切って雑炊とかにしてるけど。

何か上手い解凍のコツはあるのかな…
教えてチャンでスマソ










670名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 09:08:12 ID:lylEV8hG
見ての通り大根は冷凍に向かないってことだろうけど。
671名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 11:49:21 ID:Fwiqdnut
大根やかぶは冷凍すると水分がなくなって
筋っぽくしなしなになる
すり下ろして繊維を細かくして冷凍すればOK。

と、私の持ってる本に書いてある

あとレタス、きゅうりなど生のまま使う野菜、
たけのこやふきなど筋の多いものも冷凍保存には向かない。
672名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 20:47:37 ID:xrUkCdLL
8ヶ月半完母、離乳食は5ヶ月半から始めて現在モグモグ期2回食+おやつ
(赤ちゃんせんべい1〜2枚あげて手づかみ食べの練習)。
水分は麦茶やほうじ茶などを1日ストローマグ1.5杯は飲む。
離乳食は2回とも総量200gほどととてもよく食べてくれるけど、その分パイを
ほとんど飲まなくなってきてる。
小さい頃からあまりパイを飲まない子だったけど、今は授乳回数も1日3〜4回、
量も目分量だけど1日600以上飲んでるのか飲んでないかくらい。

食べることが好きな子なんだろうけど、この時期はまだ母乳から栄養を取るって
本に書いてあってちと心配になる…
でもご飯の量減らすとお腹一杯食べれなくて怒るし、本末転倒な気もするし。
うーん、どうしたものか。
673名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 21:25:05 ID:4Ji0UVOG
うちはミルク寄り混合(パイは主に寝かしつけ用)で離乳食は6ヶ月から。
もうすぐ8ヶ月で2回食にして約2週間ですが、やっぱり食後のミルク量は減りました。
開始当初は食後に160mlくらい飲んでたけど、今は100飲めば割と飲んだほう。2〜30くらいしか飲まないこともある。
離乳食の1回量は子ども茶碗半分以上は食べていると思うから、だいたい目安量くらい?
(この時期だともうちょい目安量多いかもしれないけど)
ミルクを飲まないのは食事の前に昼寝して、その寝かしつけにパイをあげてるからか?と思ったけど、
離乳食は大抵残さず食べて、もっと欲しがることもあるから腹は減ってるんだと思う。
その後、次の授乳(ミルク)までは3〜4時間開いて、その時のミルクはしっかり飲んでるから大丈夫なのかな?

ただ、離乳食=大人と同じ食事を取るための準備だとすると、徐々に母乳やミルクの割合は減っていくものだから、
離乳食を減らして母乳やミルクを飲んでもらうというのも違う気がするし。(食べる意欲がある子はなおさら)
かと言っていきなり離乳食の量を増やすのもイクナイよなぁ、ということで自分も試行錯誤中です。
674名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 22:47:26 ID:JRd3TrbK
>>672
その時期でそれだけ食べてたら、600前後飲んでたら多い方だと思うよ〜。
675名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 00:16:10 ID:S8KX7F5D
十倍がゆを作ろうと思って炊飯器で普通モードで炊いて
裏ごししたら餅みたいになってしまいました。(米の量はカップ1/4
おかゆモードもあったのでそちらでやったほうが良かったですかね?
作った餅はお湯で伸ばしてしまえばおkですか?
676名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 09:18:45 ID:iTzAz6/e
大人が食べるおかゆだとそれ(おかゆの水分量なのに普通モード炊き)はお米崩れて最悪の出来だけど
まだ裏ごしして食べる時期なら楽だしどっちでもいいと思う。お湯で伸ばしてでおk
お粥モードだとお米の形をちゃんと残して柔らかくなるので、裏ごししないで食べる分にはこっちのほうが断然おいしい
677名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 10:18:02 ID:WESNmQH9
>>673-674
672です、レスdd。
具体的な数字、とても分かりやすくてありがとうです。
多い方なんだったら安心なんだけど、本見ると授乳回数1日4〜5回とか
800/dayとかあるから不安になってしまった。
うちも基本寝かしつけパイで、昼の1回はガッツリ飲ませるようにしてるけど
あとはしゃぶってるって感じなんだよなぁ。
ミルクを離乳食に取り入れられればまだ安心できそうなもんだけど、乳アレ
餅だから粉ミルク使えなくて、余計心配になってるのもある。

うーむ、アレ用ミルクを何とか食事に取り入れられるといいような…
でもあの味をどう誤魔化そう('A`)
678名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 10:24:25 ID:Lj8np7eE
>>676
どこかのサイトで米に対して10倍の水入れて普通炊きでおkって書いてあったけど
なぜか水分がなくなってて残念なことになってました…
今度は同じ分量でお粥モードでやってみます。ありがとう
679名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 11:03:00 ID:/hiZndxe
>>678
炊飯器にもよるんですよ。
おかゆの水分量で普通に炊飯すると、ふきこぼれて大惨事になる機種もあるので注意してね
(一度やっちゃいました)。
680名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 11:13:52 ID:SltDr/F0
炊飯器によるとも思うのだけど…
おかゆモードで固くなったというのは、水分量を間違えているのでは?という気もする。

モードを変えると、勿論火加減なんかも違うとは思うけど、まず水蒸気の逃し方が違うみたい。
切り替え忘れで、普通のごはんをお粥モードで炊いたことが何度かあるんだけど
大抵いつもより堅く炊ける。
要するにおかゆモードは普通モードよりたくさん蒸気を逃しているんじゃないかと思うんだ。

もしそれが当たっているなら、普通モードでおかゆを作ろうと思ったら、逆に柔らかすぎるって
ことになるんじゃないかと…そうならないなら水加減自体があやしいんじゃないかと。
681名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 12:28:30 ID:iTzAz6/e
>>680
いや、うちもつい3日くらい前に切り替え忘れてやった>お粥水位で普通炊飯の餅
おそらくマイコンとかなら普通に炊けると思うんだけど
うちは圧力釜タイプだからか激しく吹き出してたよw
圧力かけて米を循環して踊り炊きさせるようなタイプだと
早々に軟飯ができる>水分多くてまだ踊ってる>砕けてもまだ踊ってる>ねちょねちょ餅
なんじゃないかと思った。
682名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 14:51:23 ID:SltDr/F0
>>681
なるほどーそんなこともあるのかー
683名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 07:36:40 ID:tKQ7vtAG
>>200-203を読んで、炊飯器でニンジンを炊いてみようと思います。
が、炊飯器の説明書を読んでみたら、
肉の下ゆでなどに使う時の注意事項に「アルミ箔で落としブタなどしないでください」と書いてありました。
こういう炊飯器では、アルミ箔を巻いたニンジンを炊く事はやめた方がいいですか?
恥ずかしながら、今まで炊飯器はご飯を炊く以外に使った事がないので良く分かりません…。
教えていただけると嬉しいです。
684名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 10:44:23 ID:qZC9Fl7V
>>683
落とし蓋などで蒸気口をふさぐと危険、って意味なんじゃないだろうか
685名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 19:44:24 ID:qZC9Fl7V
今更な疑問な上に連投なんだけど、
「離乳食後の授乳は欲しがれば」の「欲しがる」ってどういう状態ですか?
飲ませろー!ってギャン泣き? ないならそれでいいけど口元に持っていけば飲む状態?
後者でやってきて、授乳が入浴後1回になって卒乳に向けて順調〜とか思ってたら
カウプ指数が段々下がってきて…
686名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 22:18:20 ID:zX5pCvD/
多分離乳食とおっぱい合わせてお腹がいっぱいになるくらい、ということじゃないのかな?
687名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 08:52:32 ID:qjlAFvcO
いつ頃までお粥&野菜っていうメニューにしとくんでしょうか?
最初はお粥&ペースト状の野菜がいいと聞いたんですが、
本とか読むともうキャベツパン粥みたいな混ぜたメニューも載ってます(今6ヶ月半)
そういう、単品だけじゃなく料理したメニューみたいなのは
いつ頃から始めればいいんですか?
688名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 10:12:22 ID:oIAp8SOr
7ヶ月。
形だけ2回食になったが、未だに母乳メイン。
喜んで食べるけど、座るのが嫌みたいで
少し食べたら暴れる。
バンボ、膝の上、ハイロー全滅。

そのうち母乳いらないくらいに
たくさん食べてくれるのかなー。
689名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 14:02:30 ID:09LVBII+
>>688
手元の本によると、もぐもぐ期後半でも母乳・ミルクからの栄養60%、離乳食からの栄養40%。
ぱくぱく期後半でもまだ25%は母乳・ミルクから。
いつかは必ず食事からの栄養だけになるんだから、母乳あげられる(または哺乳瓶からあげられる)
貴重な今を楽しまないともったいないよー。
690名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 14:20:04 ID:EGJUkXdO
>>687
お子さんによるとしか。

雑誌に載ってるメニューには、初期向きとか中期向きとか書いてあると思います。
その「初期」「中期」「後期」の意味がわかれば、
大体いつごろから食べさせていいかもわかると思います。
なので、ちゃんとした離乳食本を一冊読んだほうがいいです。
691名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 15:09:22 ID:5/Jd0s3R
時々BFも使ってるけど、保存の都合か食塩や砂糖の量が多いよね?
8ヶ月くらいまでは基本食塩や砂糖は使わず、薄味基本だと思うんだけど、
なんであんなにしょっぱいのが多いんだろう。
マンネリ防ぐためにもBF使いたいけどそこが不安。
692名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 15:22:10 ID:3EkcglJL
BFはおかゆに混ぜたり野菜を足したりしてるよ
693名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 20:48:49 ID:6SSW9YsO
>>687
母の都合だよ。
どの月齢でも「粥のみ」「野菜単体のみ」なんていうメニューを探す方が難しいし。
うちの赤は単体でも食べてくれていたので、8か月くらいまでは単体で食べてた。
でも、食べ終わりの頃は、色々混ざったカオス粥ができてたけど。
9か月頃から挽肉とかをハンバーグ風にする時に玉ねぎとかを混ぜ始めた。混ぜるの遅いよね。
ただ、うちは単体食べが長かったからか、白飯好きに育って、それはそれで便利だ。今1歳1か月。
694名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 22:04:28 ID:mt9QimSu
また余談なんだけど

うちは圧力の炊飯器なんだが
赤のお粥(軟飯)炊くとき
いつも [おかゆ]の選択ボタンを押し忘れる
普通炊きで炊いてしまうと 蒸気口からボコボコ溢れて 炊飯器が裏までどろどろになった‥

それを アホな私は炊飯器丸洗いし 完全に液晶部分が消え 壊れました
(修理に1ヶ月)

その間 古くて安い小さな炊飯器でまたお粥を炊いた時
それには おかゆ の選択ボタンがなく 普通炊きで お粥を炊いたら
またもや蒸気口からドロドロが出ry)‥orz

よくよく説明書みたら
お粥を炊く場合は [リゾット]を選択
と書いてた‥

毎回[おかゆ]にするの忘れません?
洗うのが面倒なのでみなさん気をつけてね

て アホはあたしだけかな‥
695名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 22:12:56 ID:mt9QimSu
しつこいようだけど

軟飯でも 蒸気口から少々吹き出るので おかゆ を選択した方が いいみたいなんだ

それすら面倒だがね
696名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 22:13:14 ID:pqtD78Sb
7ヶ月半。離乳食開始から1ヶ月半。まだゴックン期前期。
なかなか食べる量が増えないし、先に進まない。
10倍粥(裏ごし)は何とか2〜3さじ分食べてくれるけど、おかずは1〜2口でイヤイヤ。果物系も。
それでも何日か1〜2口食べたら、別の食材試して・・・って形で、
食べられるものを増やしつつ開眼を待つ日々。(もうすでに、たんぱく質もそれなりにあげてます)
おかゆ食べるからといって、おかずをちょっとでも混ぜると体をのけぞらして拒否。
おかゆを7倍粥にしても拒否。10倍粥粗つぶしにしても拒否。
BF使っても状態は変わらず(滑らか10倍粥以外は1〜2口で拒否。
そろそろ2回にしたいんですが、やっぱり食べる量増えたり、
ゴックン期後期くらいのものが食べられるようになるのを待つべきでしょうか?
まもなく(1週間後)保育園に預けることもあって、少し食べられるようにしたいんです。
697名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 22:34:17 ID:EGJUkXdO
>>694
つ「電気おかゆ鍋」
698名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 22:35:52 ID:w0JVB3kA
>>694
炊いたご飯で小鍋でお粥炊きなよw
15分弱火で炊いたら、放置しとけば蒸らされて完成だよ。
もう炊飯器はやめときなされ。
699名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 22:45:46 ID:6SSW9YsO
湯のみ粥だったから、おかゆボタン使わなかったよ。
700名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 22:54:22 ID:mt9QimSu
694です

みなさんおかゆ炊かずに 湯呑みとか 普通米を鍋で柔らかく煮てたのね‥orz⌒゜目から鱗出た


うち 2合分の軟飯炊いて 小分け冷凍してた
食べる時レンチンが楽で‥
しかし 普通米炊いて水入れて煮る方が あたしには合ってるかもでした
みなさんありがとう
スレ汚し失礼しました
701名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 22:58:38 ID:HOLEVhbh
>>694
そんなに忘れるなら炊飯器じゃなく鍋で作ったらどうだろ?
お湯(水でもOK)を張った鍋に湯飲みを入れて湯飲みの中に米と水入れてアルミホイルとかでふたして、鍋にもふたして、火にかけてわいたら弱火で1時間しないくらいで出来るよ。
焦げ付いたりすることが無いからタイマーかけて放置でいいし。
火を止めたあと蒸らしてね。
702名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 22:59:25 ID:HOLEVhbh
ごめん、〆たあとだったね。
703名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 23:14:49 ID:hEA1hvkE
質問です
1歳3ケ月女児
食事で干物の魚、秋刀魚、アジ、ホッケ、サバなど、焼いてそのままご飯に混ぜてあげても問題ないでしょうかー?
料理が苦手で魚料理が中々思い浮かばず、干物が使えれば助かります
塩気が多いから、サバの干物は熱湯を何回か掛けてあげてました。それでも割としっかりした味でしたが…
704名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 23:45:31 ID:HOLEVhbh
>>703
干物は塩分が高いので幼児食が終わっても子供には日常的には与えないほうがいいそうです。
1歳なら鮭を焼いてほぐして小松菜と混ぜご飯、鮭とジャガイモでグラタン、タラやカレイをトマト煮、カジキのソテー、鮭や白身の魚をムニエルなどどうでしょうか?
案外、簡単に作れるもの多いですよ。
705名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 10:45:56 ID:uSbO0hKb
>>696
すごい工夫して頑張ってるねー。
うちも最初なかなか量を食べてくれなかったけど、
そろそろ2回食、という時期に小児科で
「少ないなら回数で量をかせげばおk」
と言われたよー。
なるほど、と思った。
固さも食べないものは仕方ないし、まずは回数を増やしてみたらどうか。
706名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 14:14:19 ID:HZ37SeSg
飲み物の話なんだけどここでいいかな?

ミネラルウォーターがだめなようにミネラル麦茶もだめでしょうか?
今までペットボトルのミネラル麦茶に
ポットのお湯で薄めつつ常温になるようにまぜてあげてました。
大人と同じ麦茶をあげてる人はどうやってあげてますか?
707名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 14:33:35 ID:5uUIQT25
>>706
国産の麦茶ティーパックで煮出してます。
煮出すというか、2gのタンクにティーパックと熱湯入れて薄く色づいたらすぐ取り出す。
赤仕様にかなり薄めに作って、大人もそれを飲んでます。
いちいち薄めなくていいので楽チン。
708名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 16:51:55 ID:GzppwKvz
>>706
月齢によるんじゃないかな〜
うちのレシピ本にはミネラルウォーターが1歳〜OKになってるんで、
ちょっとおやつの時間に飲ませるとか、それくらいだったらあまり気にしなくても平気じゃないかな。
後期くらいになると離乳食メニューによって栄養バランスも個人差がでてくるからね。
6ヶ月とか初期だったら薄めた方がいいのかもしれないけどさ。
709名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 22:26:29 ID:HZ37SeSg
>>707
薄めて作って大人もそれを飲んじゃうってのは楽そうですね。
煮出して作るのめんどくさがらずにやってみようかな。

>>708
1歳からミネラルウォーター飲んでいいんですね、知らなかったです。
でもおやつ程度にってことは、日常的にはあげないほうがいいってことでしょうか?
1歳すぎているので、アドバイスを参考にしながら試行錯誤してみます。
710名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 22:28:25 ID:vET9+MQm
ミネラルウォーターをあげないほうがいい、というのは
生水をあげないほうがいい、という意味じゃなかったかな?
711名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 22:51:38 ID:WyC2sJrK
ミネラルウォーターはミネラル分が多すぎるので
腎臓に負担がかかる為です。
712696:2010/06/03(木) 23:30:32 ID:gxORibq4
>>705
レスありがとうございます。

>「少ないなら回数で量をかせげばおk」
たしかに「なるほど」ですね。

そういわれてみると
ゴックン期前期のやわらかさのものを数口しか食べないんだから
2回食にしたところで、そんなに消化器官に負担もかからないのか、と思いました。
今までどおりイヤイヤされたら無理強いはしないやり方で回数だけ増やしてみます。

とてもスッキリしました。ありがとうございました。
713名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 23:36:48 ID:XUERJl9W
軟水ならいいって書いてあるよ、ミネラルウォーター@たまひよ離乳食本
714名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 01:32:17 ID:ZS95DJhy
もうすぐ9ヶ月、離乳食を最近やっと少しずつ食べてくれるようになって喜んでたのに
昨日スプーンを口に持って行ってもあけもしなかったorz
突然でショック。
BFを今日初めてやってみたけど少し食べておしまい。
先が思いやられる;;
715名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 01:38:55 ID:pE8ffPAp
たまひよ系って個人的には
信用できんこともチラホラ書いてあるからなー
716名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 07:13:24 ID:Y0vfe9Cm
赤ちゃん用のミネラルウォーター、結構低月齢から飲ませちゃってる
717名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 10:31:00 ID:SChcYVSn
赤ちゃん用のミネラルウォーターって何?
赤ちゃん用の水は純水だったと思うんだけど…。
718名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 10:45:56 ID:rmzroJyD
ベビー用ってのも売ってる。
軟水で、煮沸済みの状態でボトルに詰めてある。
トップバリュやアカチャンホンポのがそう。

純水なのは、調乳用かと
(ベビー用ミネラルウォーターも、ミネラル分はそれほど多くないので
調乳には差し支えないらしい)。
719名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 10:54:47 ID:b1h/AzGU
>>714あるあるw
今うちは10ヶ月だけど、タイミングが悪くて眠くなった時とか3口位でミルク要求されるし、母乳で服めくられるw

食べる時はパクパク食べるし、仕方ないと思ってる、あまり食べなかったなと思う時はおやつに茹でたニンジンや大根等を小さく切ってテーブルに置いておくとつまんで食べるからそうしてる
720名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 16:00:37 ID:GjEwIV+n
>>715
たまひよ系で具体的にオイオイってなったのってどんなのですか?
私何の疑問も持たずに本屋で見かけた
たまひよの育児の本・病気の本・離乳食の本と
これでもかと買っちゃったんですよねorz
現在10カ月、たまひよ本で育ててきて特に不便もトラブルも無かったんだけど
ここでたまにたまひよ系はちょっと…という書き込みを見かけるので
実は私が分かって無いだけで重大な見落としがあるのでは?と一抹の不安も…。
もし良ければここが間違ってたよっていう所を教えてくださるとありがたいです。
721名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 17:24:00 ID:jq7vXaSa
>>717>>718
そうそれ、ホンポのおいしいお水ってやつです。
調乳のときの湯冷まし代わりに2ヶ月から使ってるけど
ウチの赤は●の状態も別段変化なしで、問題ないようでした。
722名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 21:30:07 ID:1Jl9KdI9
離乳食進まずの2回食11ヶ月児。

ベビーチェア拒否で、お座りか抱っこであげています。
それでもダメな時はテレビ見せている隙に…

母乳好きすぎて離乳食を食べません。

椅子に座って、テレビなしだと3口くらいでギャン泣きです。
変な癖をつけたくないけど、食べる習慣はつけたいです。

この場合、きちんと食べられないなら、あげない方がいいでしょうか。
723名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 22:07:04 ID:kvbaOM37
6ヶ月児で離乳食はじめて1ヶ月。まだドロドロを1回のみです。
食べる量もあまり多くありません。(主食30グラム、野菜10グラム、タンパク質少しだけ)
ここ数日ミルクを飲む量が減りました。(毎回200だったのが20ほど残す)
離乳食を始めるとこのようなことはよくあるのでしょうか?それともいまさら満腹中枢の完成?
724名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 01:16:11 ID:y3VUUuXO
>>723
月齢も離乳食の量も開始からの期間も全く一緒の赤持ちです。
離乳食はじめる前まではミルク200〜220×5回(完ミ)でした。

でも離乳食初めてまもなくしてからミルクの飲む量減りましたよ。
離乳食後のミルクはもちろんだけど、その他の時も。
一日の総量は離乳食前は1000以上飲んでいたのに今は900前後です。

離乳食の影響もあるかと思いますが、成長もなだらかになってくる時期なので
赤の身体的にも程々に?調整しているんではないのかなって思ってます。
似たようなカキコを過去にミルクスレで見た事もありますし
おそらく仕様に近いんじゃないかな?
725名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 13:08:49 ID:UBr8p9i6
離乳食を始めてもうすぐ1ヶ月になる7ヶ月児です。

食べ始めて10口くらいは上手にモグモグゴックンしてくれますが、
その後はグズグズし始めて、泣きだしてしまいます。
おっぱいを欲しそうにするのである程度飲ませて、
落ち着かせてからまた食べさせると、また少し食べてくれます。
あまり機嫌の良くない顔で、でもスプーンを出すと口をあける感じです。

そんな感じでずっと機嫌が良くない場合はどの程度で切り上げればいいんでしょうか?
本には楽しく食べるのが大切だから嫌がるそぶりをしたら打ち切ると書いてありますが、
そうなると初めの10口だけという事になります。
スプーンを出して口をあけている間は食べさせていいのでしょうか?
ちなみに今は、かなり大量に食べると食べ物を舌で押し出すようになるので
そこで切り上げています。
(多めに作って、おおざっぱによそっているのであまりグラム数とかが分かりません)
726名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 22:26:51 ID:LLFid7l2
げ!ミネラルウォーター普通に飲ませてた orz
どうしよう・・・しらなかった・・・
赤にあげるお水って
水道水を沸騰させて冷ましたものをあげたらいいということでしょうか
赤専用お水買ったほうがいいの?
727名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 22:27:58 ID:lqlCDvxh
>>726
湯冷ましでOKだよ
728名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 22:47:40 ID:LLFid7l2
>>727
ありがとうございます
浄水器つけたので明日からそれにします
このスレ見ててよかった・・
729名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 23:01:09 ID:6wRhfvlc
昨日で1歳になりました。
ほんとに気が向いたときだけ食べる感じで、いまだに1日の95パーセントは母乳という状態ですorz
いつか食べるようになるのでしょうか?
私の努力が足りないのでしょうか?
730名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 00:02:16 ID:B3GJwDIH
>>728
1歳すぎてるの?
0歳児なら浄水器通しても、煮沸した方がいいよ。
ブリタなんかもそうだけど、説明書に多分書いてあると思う。
731728:2010/06/06(日) 00:21:29 ID:q7+2DjLq
いえ、6ヶ月で離乳食始めたばかりです
ストローマグを練習中でそこでミネラルウォーターを一度レンチンして冷ましたのをあげてました
いままで飲んだ量は微々たるものでしたが。
ありがとうございます。ちゃんと煮沸します
732名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 08:06:56 ID:i5czqt30
>>722
同じ位の頃全然進まなくて挫けそうになったけど、時間になったら量を少なめに出して形だけは食事の時間をとってた。

うちの場合一歳一ヶ月でやっとベビーチェアに座って自分でやりたがるようになってくれたよ。

>>729
うちもまったく同じorz
でも子のペースにまかせようと楽観的に見てたら最近やっと意欲を出すようになったよ。
今は自分でやりたがってスプーンを口に運ぶものの口に入らないことが多いけどw
進まない頃は一口でも食べたら万歳って感じでした。
これでいいのかな…栄養たりてるのかなって悩む時期もあったけど、保険師さんには「標準よりちょっと細めだけど健康です」って言われたしこのまま見守ろうと思う。
あまり褒められたやり方じゃないと思うけど参考までにこんな子もいるんだなぁと読んでくれると嬉しい。
733名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 11:01:03 ID:tXjLp1U0
7ヵ月男児ですがそろそろ2回食への移行を考えています。
今は11時半に1回食、お風呂17時半、就寝20時半のスケジュールなのですが
2回目をお風呂あがりの18時にしようと思っています。
入浴前にあげる事も考えましたが、お昼寝時間がまちまちな事や現在の授乳時間が前回の離乳食から4時間あかない等
息子の生活リズムからして入浴前は難しそうです。
入浴後に離乳食をあげている方はお風呂あがりにバタバタする中離乳食はどうやって準備していますか?
お風呂に入る前に既にお皿に入れておいてお風呂上がりにレンチン?
飲み物等でごまかしている間に用意?
時間短縮の方法や今やっている方法等ありましたら教えて下さい。
734名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 14:38:46 ID:CxGfdlsC
7ヶ月半女児2回食です。
最近食べさせてる途中でよく吐きます。
舌触りが悪かったり、お茶でむせたりしてゲローッと。
もともとミルクもよく吐き戻す子だったのですが
そういう子は離乳食も吐きやすかったりしますか?
ちなみに吐いた後はケロッとしています。


735722:2010/06/06(日) 14:59:32 ID:n3BzwFYG
>>732
ありがとうございます!
今日は座ってくれたけど…
赤も日によって気分が違うんですかねw
のんびりやってみます。
736名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 15:01:15 ID:PYZMaa8j
>>733
入浴前後1時間は食事は避けた方がいいよ。
737名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 16:01:33 ID:qjQ3glbF
質問です。
2回食になりたて7ヶ月女児です。
食べる事にすごく興味を持ってくれていて順調なのですが、
来週上のお兄ちゃんの誕生日でみんなでケーキを食べます。
その時、娘にだけ何もナシは可愛そうなので
赤ちゃんせんべいをあげてみようかと思っています。
今は離乳食と母乳しか口にした事がないのですが、
赤ちゃんせんべいはどれくらいお腹に溜まるのでしょうか?
今のところ10時14時の離乳食後の15時にケーキを食べようかと思っています。
本当は夕食後の方がいいのですが、娘にも参加させてあげたくて。
赤ちゃんせんべいをあげた事のある方に様子を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。
738名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 16:08:52 ID:bAj8/yh+
ヨーグルトを初めてあげる時はすりつぶしたバナナなどを混ぜるんですか?
プレーンヨーグルトだけだと酸っぱい気がするんですが。
あと、加熱は必要ですか?
739名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 16:14:41 ID:PYZMaa8j
>>738
最初はプレーンのままでどうぞ。酸っぱいから嫌がる子も多いです。
慣れてきたら食べたことのある果物混ぜたり。
その辺は親の考え方なので。

加熱はしないでください。
加熱したら菌が死んでしまいます・・・
740名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 16:32:39 ID:aAE24kuu
【世論調査】 すごいぞ“菅効果”「新首相に期待」57.6% 参院選投票先は民主32.6%、自民23.4%★5 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275798811/
741733:2010/06/06(日) 17:15:30 ID:tXjLp1U0
>>736
入浴直はよくないと聞いた事はあるのですが、入浴後もNGなんですかorz
入浴後にそのまま授乳をしているので食事もOKだと思っていました。
入浴1時間後まで離乳食+授乳を伸ばすのは不可能だと思うし(風呂後はおっぱいほしくて泣く)
かといって授乳をしたらもう離乳食は食べないだろうし、寝かしつけとかぶってしましそう。
夕方離乳食、夜入浴後就寝という方が多いのかな?
スケジュール考えなおさないとダメですね・・・。
742名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 17:23:38 ID:PYZMaa8j
>>741
入浴前後が良くないってのは、温まって体温が上がってしまってるから
食べても胃腸への血行が悪くなって消化によくないってことです。
食べさせて死ぬって事はないので。

離乳食が進めば、食べたら汚しまくるようになるだろうし
食事→お風呂の順番の方が親も楽だと思います。
エプロンやらつけてても、掴み食べ始まると汚れますよ・・・
743名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 20:05:55 ID:4GE2Gs7I
みんなちゃんとしててえらいと思った。
月齢に合わないものは食べさせてないけど
時間とかは赤の都合に合わせてかなりてきとーにしている
744741:2010/06/06(日) 20:32:36 ID:tXjLp1U0
>>742
ありがとうございます。
そういう理由があったんですね。
そして汚す可能性も大だからやっぱり食事後にお風呂の方が効率よさそう。
親の食事が風呂上がりの6時半くらいだから合わせるものとしか思ってませんでした。
スケジュール見直します。
ありがとうございました。
745729:2010/06/06(日) 21:10:33 ID:dhHcQ6TC
>>732
レスありがとうございます。

医師にそのうち貧血になるって結構しつこく言われて凹み気味です。

うちも今のところは幸いにも標準体型で、はいはいたっちはしないけどうるさいぐらい元気です。
このまま様子を見つつ、見守っていこうと思います。
746723:2010/06/06(日) 21:22:05 ID:50XxpTh/
>>724
レスありがとうございます。安心しました。
やはりそういう時期なのですね。今まではすごい勢いで飲んでいたのに、急にペースが落ちたので戸惑っていました。
747名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 21:53:37 ID:zEIY9ilb
>>737
二回食になったばかりなら、赤ちゃんせんべい一枚で足りそうな気がします。
それに食後一時間ならあまり食べないかもしれないですよ〜

ちなみにハイハインよりもアンパンマンせんべいの方が口溶けがいいらしく、
我が子はしばらくアンパンマンせんべいを好んで食べてました。
748732:2010/06/07(月) 09:06:32 ID:nE0Pukjs
>>745
貧血はやっぱり心配ですよね…
うちも健康とは言われたもののやはり心配なのでフォローアップミルクをつかうようにしてる。
母乳大スキーなので水以外飲んでくれないんだけど一口くらいなら騙されて飲んでくれるからw
子のペースにまかせようって決めてるものの心配が尽きないけど、お互い頑張りましょう!

749名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 11:19:58 ID:uWvJBs6X
粥の裏ごしはいつまでやってましたか?
離乳食をはじめてそろそろ一ヶ月ですがそれまでにどんなものを食べさせました?
参考にしたいと思います。
750名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 13:09:09 ID:s7X7kRqM
5ヶ月3週から離乳食を始めて、現在8ヶ月なんですが、全然進まず悩んでます。

食べないときは5口程度、よく食べても20グラムぐらいです。
沢山食べたときは「よく食べてえらいね〜」と褒めるようにしてるのですが…。

授乳を先にしてもダメ、ベビーフードもダメ、チェアは泣いて座らないし、
バンボにも座らせても抜け出そうとするし、嫌々食べさせてもそのうちつばを飛ばして全力で拒否し出します…。

白がゆが好きだったので、おかゆ+おかず2品にしてたのですが、
食べなくなってきたので雑炊風にしてますが、それも最初のうちだけでだんだん食べなくなってきました。


最近作るのが面倒です…
何か良い方法ありませんか?
751名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 13:38:34 ID:VVuXTEDS
>>749
さすがに丸投げしすぎの質問でしょう。
たいていの離乳食本なら食なら進め方や
食べさせて良い食材が詳しく載っているよ。
本持っているかな。
一冊は絶対に買ったほうが良いよ。
オススメ離乳食本についてはテンプレ参照して。
752名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 13:42:26 ID:LXtlHzME
>>749
裏ごしすると食べなかったのですぐやめた。
食べてみると確かにノリみたいだw

そのかわり、つぶす必要もないくらいのやわらかさにした。
炊飯器+湯呑みでよく蒸らしただけだが。
753名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 14:23:09 ID:0ch0OL+5
私は>>737の質問にバカみたいだと思った。
754名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 20:47:11 ID:Qc+bu3B+
離乳食がまったくすすまない9ヶ月です。
2回食で、それぞれ数口食べるか食べないか。
食べたな〜と思っても、
べーっと舌をだして食べたものをだしてしまいます。
はじめは嫌いなものだから?と思ってたけど、
最近好きなものでもべーっとやるようになってしまった。
これは遊んでいるのでしょうか?

ただでさえ食べない上に、
べーっとして周りをべたべたに汚すだけの食事時間に、
私がうんざりしてしまって、まったく楽しむことができません。
今日もイライラしてしまって、子は泣くし、よごされるしで泣けてきます。
755名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 23:02:21 ID:xOgo9qoc
なかなか食べてくれないとイライラしちゃうよね。
食事だけで1時間くらい取られたりするし。

うちの9ヶ月娘(2回食・モグモグ)は、一口食べたら指しゃぶりの繰り返しで
結局いろいろ準備しても、炭水化物食べ終わるとあとは口を開かなくなる。
それじゃなくても成長曲線の下ギリギリで少しでも大きくなって欲しいのに、
こんな調子で大丈夫なんだろうか。
食事の時間が苦痛で仕方ない。
756745:2010/06/07(月) 23:11:04 ID:NDyttSeL
>>748
ありがとうございます。

フォローアップは用意してはいるのですが、母乳推進のサイトでフォロミは不要というのを
見てしまって、躊躇してます。
でもそのあたりは自己判断で決めていくしかないですよね。。

食べないのは本当に困ってしまいますね。
お互い頑張っていきましょう。
757名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 23:18:26 ID:Ev1VL1wE
>>756
フォローアップは栄養的には離乳食が順調に進んでる子向けの物だよ。
食事で栄養がしっかり取れていないなら、母乳か粉ミルクを与える。
758名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 23:39:16 ID:Qc+bu3B+
>>755さん
754です。
ほんと、食事の時間が苦痛です。
うちも同じく成長曲線下ギリギリ。
しかも7ヶ月ぐらいから、体重が伸びてなくて、
ついにギリギリになってしまったってかんじだから、
余計に心配。

うちは豆腐だけ食べてあとは口開かなくなるよ。
豆腐の合間に他の物とかやっても、貝のように開かなくなる。
それが余計にイライラをUPさせる。。。
759名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 00:31:59 ID:S9UI3+Gn
>>758
>>755です。
同じ9ヶ月で成長具合も似たような感じですね。
もう離乳食なんてやめて、母乳・ミルクでいいじゃん。って思ったりします・・・
だけどそんな訳にいかないし、、でもこのまま続いたら本当ぶち切れそうなので、
今日、健診に行くのでちょっと相談してみようと思います。

お互いがんばりましょうね。
760名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 00:38:33 ID:vR97lPRO
>>759さん
758です。
ありがとう。
離乳食を拒否されるたんびに、
もうあげずに母乳だけでいいんじゃないかっていう考えがよこぎります。
かなり似詰まってここに書き込みしたので、
レスもらえてうれしかったです。
ほんとありがとう。
お互いがんばりましょう!
761名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 09:31:12 ID:7Yo7e64Y
8ヵ月半ですが、味の無い離乳食は嫌がり(ただのおかゆとか)、
好きじゃないと途中で怒って泣き叫びます。根負けしてミルクを
あげているんですが、無理にでも離乳食をあげた方がいいのか、迷ってます。
姑さんには、「我儘すぎる。そうやってミルクあげて甘やかすからだ」と
言われました。
確かに、ちょっと面白く無いと癇癪を起こすし、つまらないと言って
唸るし、すぐに抱っこしてくれと手を引っ張るし、育て方が
悪いのかなぁと落ち込んでいたりします。
やっぱり、「贅沢言わないで食べれや」的な対応した方が、まんべんなく
食べる様になるんでしょうか?
762名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 09:58:13 ID:iXDyIQ3X
>ちょっと面白く無いと癇癪を起こすし、つまらないと言って
>唸るし、すぐに抱っこしてくれと手を引っ張るし

えーと、そんなのは8ヶ月児なら当たり前だと思うんですけど。
離乳食を嫌がってミルクを欲しがるのも当たり前です。
最初っからパクパク食べてくれる子の方が珍しいです。
1つ上のレス読めばみんな悩んでるって分かると思います。

そして、味が無いから離乳食が嫌い、味があるからミルクが好きなんじゃ絶対ないです。
初めて口の中、身体の中に侵入してくる異物を嫌がって当然かと。
お母さんとくっつけて飲み慣れたミルクが好きなのも当たり前。

あなたもお姑さんも、人として生きてまだ8ヶ月しか経っていない生き物に何をそこまで
求めてるの?
763名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 10:01:27 ID:iXDyIQ3X
書き忘れ。

味がないから離乳食を食べないんじゃないので、離乳食に味をつけるのは、
(何ヶ月から離乳食を始めたのか知らないけど)まだ8ヶ月半ならやめましょう。
素材そのものの味すべてが初めての赤ちゃんには、それだけで充分です。
味が無いから食べないってのは大人の思考です。
764名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 11:17:09 ID:7Yo7e64Y
761です。済みません、浅はかな質問でしたね・・
八ヶ月半の間、ずっと抱っこ抱っこで体調壊してて、しんどくなってきてたので
ついつい、「8ヵ月の子ってこんなもんなのかなぁ、しんどいなぁ」
とネガティブになってしまって。
6ヶ月の頃に始めたんですが全然食べなくてしばらく休んでて、
最近再開しても食べないとか、その他色々で落ち込んでました
レス読まずに書き込んでしまって、先ほど読みました。みんな悩んでいるのに
自分だけ悩んでるみたいな感じになってて申し訳ない・・
765名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 11:27:11 ID:AwZ0XxJy
うちの子も9ヶ月前くらいから数匙で拒否したりスプーンを叩き落としりと食べムラが出てきたので、「どうせ食べないなら後片付けの楽なものを」と思いパンをちぎって渡したら喜んで食べた。
手づかみ食べをしたかっただけみたい。
上の方で悩んでいた方々も試してみてはどうだろうか。
766名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 12:55:40 ID:CjxrYtRP
>>763
うちのかかりつけの小児科医の考えなので全ての医者が同意見かどうかはわかりませんが。
母乳育児の場合、母親の食事内容によって常に母乳の味というのは変わるものなんだけど
母親が塩分過多、濃い味付けの食事を常に摂っている場合
母乳の味も濃い目なケースが多々あるそうで、
離乳食を始める前からすでに濃い味に慣れてしまっていることがあるそうです。
その場合、素材の味だけで離乳食を進めると離乳食嫌いになってしまうみたいです。
ただし、濃い味に慣れてしまっているのをそのままにしておくのは良くないので
徐々に薄味の離乳食に慣れさせていく矯正が必要らしいですけど。
ちなみに、母親が市販のBFを食べてみて味が無いと感じるようなら
母親が濃い食事に慣れてしまっていると思ってよいそうです。
まあ、育児関係は様々な意見がある中でのひとつの考え方なので正解とは言えないかもしれませんが。
あまり素材の味に固執すると離乳食が進まないケースの子もいるということです。

>>761さんはミルク育児のようなので上記のことには当てはまらないとは思いますが
8カ月過ぎてるなら多少味の付いてるものを食べさせてもいいと思いますよ。
私は市販の離乳食用のホワイトソースの素とか和風だし、洋風だしくらいは
そのころには結構使ってました。
肉や魚の臭みを和らげてくれるので、
肉そのものをあげるよりも味付けしてあげたほうが食べやすいこともあります。
幼児用の調味料にも多少の塩分は入っているので使いすぎは禁物ですが。

私も離乳食の進め方で味付けに関してはかなりビクビクしてたけど
このスレで見かけた「大人と同じ食事を取れるようになるのがゴール」って言う書き込みで
あー、あんまり特別に考えすぎててもだめなんだなあって思いましたよ。
767名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 13:30:34 ID:iXDyIQ3X
>>766
たとえば7ヶ月過ぎから離乳食を始めたとしても、8ヶ月半には味付けをしていいの?
いつから離乳食を始めたか書いていないし、濃い味じゃないから食べないみたいな
印象を書いた>>763なんだけど。

味付けに関しては人んちそれぞれだと思ってるけど、>>761の場合はいきなりちゃんと
味付けしそうだったので>>763を書いてみました。
768名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 13:39:51 ID:9sCLkYpB
まあ味付け無しで食べないなら、少々味付けして試してみりゃいいよ。
それで食べるなら良いじゃないか、とは思う。
極端な事しなきゃ、いいんだよ。
769名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 13:47:31 ID:VXmTQ4NR
失礼します
友達からアピオスパウダーって貰ったのですが
私たちが食べる分には栄養価が高く良さげな食材なのですが
離乳食としてはどうだと思われますか?
 
ググってみたけど
http://kougyoku-mori.net/?pid=18262500
こんな感じしか分からなくて
粉末なので、何にでも入れれるんですが、赤ちゃんには滋養高いですかね?

770名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 14:04:28 ID:9sCLkYpB
>>769
元々が原住民の強壮剤として、って書いてあったから
乳幼児には強い食べ物なんじゃないの?
私ならやめとくけどね。
771名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 14:44:56 ID:vzFm/N35
やっと3回食にした11ヶ月女児です。
以前、離乳食教室に行ったのですが、小麦物は
あんまり食べすぎるとアレルギーが出やすくなると言われて
2日に1回、一食のみしか食べさせてません。
3回食になってメニューのバリエーションが狭くて困っています。
1歳くらいになったら大丈夫なのかな…
今まで食品でアレルギーになったことはありません。
皆さんは、毎日小麦物食べさせてますか?
772名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 16:41:18 ID:CjxrYtRP
>>767
医者から聞いた話だから整然と説明しなきゃとばかりに冷たい文面になってしまいました。
ごめんなさい。
何カ月に始めて何ヶ月目になったら味を付けてOKとかっていう話ではなくて
薄味自体に慣れてなくて薄味の食事が苦手な子もいるよっていう話なんです。
教科書通りの味付け無し離乳食を子どもが食べなくて
悩んでるお母さんは素材の味にこだわりすぎ無い方がいいこともあるよっていう程度の話で。
まあ、ようするに>>768が言ってることが私の言いたかった事ですわw
773名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 17:00:24 ID:DLHMf5vf
早い子だと、2回食に入って早々の時期から
「こんな味のないもんばかり食っていられるかゴルァ」と言わんばかりに
素材オンリー、だし味のみで塩気ナシのものを拒否する子もいるのが現実だもんね。

そこで必死で味なしメニューで格闘する→結局食べてくれずに毎回捨てるぐらいなら
「ちょこっと味付けして、それで赤が納得して食べてくれるんならそれでよし」と
割り切るのも正解のひとつなのだ。

先の書き込みにもあるけど
「最終的に家族揃って同じご飯を食べる」のがゴールであり
そこまでにいたるルートは必ずしもひとつだけじゃないからさ、
味付け開始が少々早いのもありなんだよ。

774名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 17:13:40 ID:VXmTQ4NR
>>770
そうですね。大人で滋養強壮では子供には強いですね
私らで食べることにします
775名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 17:16:02 ID:CcHy3ifE
質問おねがいします。
1歳になる息子が牛乳を飲めるようになったのですが、
牛乳を飲めるようになったらフォローアップミルクはいらないですか?
牛乳とフォローアップミルクは栄養が似ていると、どこかで読んだ気がするのですが自信がありません。
776名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 17:24:49 ID:OiLVG9R2
>>775
森永チルミル商品情報
ttp://www.hagukumi.ne.jp/products/chirumiru/chirumiru.shtml
ページの中ほどに牛乳との成分比較のグラフがあります。
「牛乳だけだと鉄が不足がちになるからフォローアップを」ということだけれど、
食事で鉄分十分に補うことができるなら牛乳のみでも良いのではないかな。


777名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 18:10:30 ID:CcHy3ifE
>>776
グラフ見てみたら全然違いますね、3歳まで〜と、書いてあったので
献立と相談しながらあげていこうと思います。
ありがとうございます!
778名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 23:55:30 ID:/XVjOlVG
6ヶ月半児です。数日前より2回食になりました。
便秘対策のため、ヨーグルトにオリゴ糖を少量混ぜても問題ないでしょうか?ヨーグルトだけでは解消されませんでしたorz
実際やっていらっしゃる方がいたら、どのくらいの量を使っていますか?
自分で考えているのは、ヨーグルト15グラムにオリゴ糖1グラム程度です。
779名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 00:07:37 ID:6ISD+WpS
>>771
基本あっさりとした和食推奨だからご飯+味噌汁に蛋白質と野菜という組み合わせが
一番じゃないんだろうか?11ヶ月なら味噌汁の具は取り分けてもいいし
パンに慣れた友人の子が白ご飯食べなくなってパンばかり要求するようになってて
苦労してたので極力ご飯メニューにするようにしてる@1歳2ヶ月
うどんそうめん込みでも小麦粉ものは2日に1回位の昼食メニューかな。
780名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 08:53:38 ID:XzlF97qC
7ヶ月。
離乳食はくいつきはいいが量は食べなかった。
市販のBFのパッケージを見ておいしそうに見えたので
野菜まぜまぜ、だし、野菜スープ、
しょうゆ砂糖系で薄味にしてみた。
大人が食べても、薄味だけどおいしい雑炊みたいな感じに。
パクパクたべて完食。

味付けは推奨されてないが、
食べないなら多少はいいかなと思う。
自分で食べても味なしはまずいし、BFはおいしい。
781名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 09:18:32 ID:RqEcwK9u
>778
甘みが気になるところだろうけど
カーチャンが味見してみて「こりゃ甘いわ」と感じないレベルなら
使って大丈夫だと思うよ。
バナナみたいな甘い果物を混ぜることもあるぐらいだからさ。

ヨーグルト、繊維質・水分の積極摂取をしても全く良くならない便秘は
「飲食物中の油脂の不足」のこともありますので念のため〜。
782名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 10:38:26 ID:Rgnds8UY
今朝、保健センターで教わった通りに初めて10倍粥作ってみた。
米1/2カップに水5カップを炊飯器に入れて炊くだけ。

炊飯器の蓋を開けると、蒸気口から重湯が噴出していて
台や床にこぼれて大変なことにorz
このスレのまとめ見て作ればよかった…
783名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 15:42:01 ID:avkIjgfe
>>779
横からすみません。現在8ヶ月男児、2回食にして4週目です。
やはり自分もなるべくおかゆを食べさせたいと思ってますが、機嫌よく食べてくれるのは半分くらいまで。
それ以降は必ずギャン泣きされるので参ってますorz
おかゆ単品でなく、野菜などを混ぜたりすることもありますが、それでもやっぱり途中からギャン泣き。
野菜や豆腐、魚のおかずは好きなようで泣かずによく食べるので、おかゆがダメな模様。

主食は食べさせたほうが良いのかなと思い、おかゆがダメなら2、3日に1〜2回くらい
パンかうどんを食べさせてますが、>>771さん仰るようにアレルギーの心配とか、
>>779さんのレスにあるように、パンとか食べ慣れるとご飯食べなくなるのが不安。
うちの子の場合、それでも10倍がゆだったのを7倍がゆにしたら多少食べるようになったから、
もしかしたら軟飯くらいになれば嫌がらずに食べてくれるかな、とか思ってますが、考えが甘いでしょうか?
皆さんはご飯を食べてもらうのに何か工夫とかされていますか?
784名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 16:44:06 ID:OzXcRrsE
もうすぐ9ヶ月赤、5ヵ月半から開始して一時休んだりして7ヶ月後半から
再スタート。
レンチンしてる間に機嫌が悪くなって泣くと、離乳食を叩き落します。
ミルクは途中でストップかけると激怒するし、それじゃなくても
ミルクの出が悪いとかでも文句を言い、ほとほと困ってます。
ミルクの量を減らして、食べさせるしか無いんでしょうか。
こういう風にしたら食べたよ〜なんていうアイデアがあれば教えて下さい。
離乳食も、BFのホワイトソースとか使ってみても2口か3口で
急に怒り出すので、まとめサイトの千本ノック状態で(遅いから怒ってる?)
食べさせていたら、親には「食べさせるのが早すぎる」と言われました。
最初の一口は機嫌よく食べても、何口か食べたら怒るのは、
口に運ぶのが遅いという他に何か理由があったりしますか?
BFを極力使わずにダシとか野菜のみの味付けで来ましたが、スプーンやら
器を手で払いのけるし、BFのソース系を使ってもすぐ怒るし、何だか
どうしていいやら分かりません・・・
785名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 19:36:15 ID:NrrzGyJE
食べ過ぎるとアレルギーが出やすくなるなんてあるの?
もともと小麦アレルギーじゃないなら、どんだけ食べさせても出ない気がするんだけど…。
アレルギーを持ってるけど、ちょっとの量じゃ出ない。
たくさん食べたら反応する、ってのはあると思うけど。
786名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 20:11:00 ID:PDPLCwej
>>785
0歳児の頃は腸の機能がまだ未熟だから
食べすぎるとアレルギーを誘発するって程度だよ。
アレルギー因子を少しでも持ってる子に当てはまるとは思うけど。
787名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 20:29:52 ID:6ISD+WpS
>>783
>>779です。
我が家の場合だけど、このテンプレに載ってた野崎さんの和の離乳食の本を図書館で
借りて参考におかゆ作ってました。
体調の悪いとき以外は残すことが今までほとんどなかったので的確なアドバイスできず
申し訳ありません。
今でもご飯は大好きというわけではなさそうで、おかず汁物を平らげてから手を付けて
ます。
固めが好きそうなら様子を見ながら5倍かゆくらいにしてもいいんではないでしょうか?
だしを入れてみるとか固さが進んだら食べるようになったとはこのスレでも見ました。
788名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 21:04:38 ID:zJ5YiPxu
>>785
数週間とか数ヶ月とか食べさせ続けたらって話だと思う。
食アレサイトとか見ると回転食を心がけましょうとかデフォで書いてある。

回転食って例えば今日はトマトを食べさせたとしたら次にトマトを食べさせるのは
1週間後にしましょうって感じなんだけど、食べられる食材が限られているor少ない
離乳食期にそんなん考えてたら普通に無理なんだけど。

何かもう色んな説があって、何を取り入れて何を捨てるかがホント難しいよね。
789名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 21:56:00 ID:avkIjgfe
>>787
ありがとうございます。
「和の離乳食」は本屋で見かけて、ちょっと立ち読みしたくらいなので、
私も図書館で借りるか、本買ってきます。
だしを入れるのはたまにやってますが、確かにその時はスムーズに食べてくれていました。
いろいろやって様子を見ながら、少し前倒し気味に5倍がゆとか投入してみようかなと思います。

書きこんでから考えてみたところ、そういえば炊きたてのおかゆのほうが食べが良かったかなと。
どうしても手間の関係でおかゆはまとめて作って小分け冷凍→食べるときにレンチンという感じでしたが、
解凍したものより炊きたてご飯のほうがおいしい、というのは大人も同じですからね。
790名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 00:05:39 ID:mxL70U/R

>785さんではないのですが
>>788の回転食参考になりました
まだ離乳食初めて1ヶ月なんだけど5日間とか平気であげてた

で、赤が生まれて初めて食べる食材については
どのくらいの日数たべさせたらいいのでしょうか?
どこかでアレルギーを確かめる関係で1週間は食べさせたほうがいいと読んだのですが
どうなのでしょうか
791名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 00:21:41 ID:6MwxLIFU
>>790
初期で5日食べさせるのとは訳が違うよ・・・
アレルギー児の回転食の事だからさ。
アレ持ち児じゃないなら気にしなくてよし。

初食材は3日くらい試したら、遅延反応あっても出てくるだろうから
十分だと思う。
その辺は親の考え方次第なんで、臨機応変に。
792名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 00:28:50 ID:c90HZVJm
>>791
ありがとうございます
いつも大量に作って1週間とか同じの食べさせてしまうので
お聞きしてよかったです
793名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 00:36:33 ID:6MwxLIFU
>>792
まだ初期だから、食べられる食材の数もそんなにないでしょうから
気にしなくて大丈夫ですよ。
ただ、タンパク質はずっと同じ物っていうのはやめたほうがいいですね。
794名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 09:51:26 ID:XaEOnPjq
後期なんて毎日同じメニューを繰り返してたわ。
完了期で大人と同じものを味付けかえて取り分けしたら、変わるけどねえ。
…といいながら、今度は偏食入って、毎日具だけ変えた餃子とかになるんだけどw
795名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 10:16:37 ID:OYWWUDKi
ウチも毎朝卵料理ばっかだ、鶏卵じゃなくうずらだけど。
今完了期で手づかみブームだから、卵焼きに野菜を混ぜこむと楽なのよね。
後、ジジババから大量にもらう家庭菜園のエンドウも
毎日だわ、大丈夫かな?
796名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 10:55:09 ID:ToHoPmB9
>>785
私もそう思いましたが、病院の先生も言っていたので気になりました。
花粉みたいに、ある日突然小麦粉があふれてアレルギーになるのかな?

いろんな食材で回転食、基本は和食というのを心がけたいのですが、
週末におかゆ・野菜炊きをして冷凍した物を使い回すので
同じようなメニューになってます。
もうちょっと頑張らねば…
レスくれた方、ありがとうございました。

797792:2010/06/10(木) 12:38:48 ID:PugFLatD
>>793
たんぱく質気をつけます
もうすぐデビューさせるつもりでしたので助かりました
ありがとうございました
798名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 13:11:55 ID:4E7hBG7i
離乳食初めて1ヶ月の7ヶ月児。

おかゆだけは何とか少し食べてくれますが、にんじんや大根なんかだと一口食べて号泣。
甘いものなら、と思いさつまいもなんかを試してもダメ。
たんぱく質は豆腐やしらすをあげてみましたが嫌がれました。
泣いたときは少し機嫌が戻れば再開、号泣したら中断しているので食べてる量は少ないです。

本を見ると始めて1ヶ月をめどに、飲み込めていたら小食の子でも2回食に、とありますが
うちのような場合はまだ早いですよね。
おかゆについてはごっくん、はできているようです。
まずはしっかり食べれるようになってからなのか、それともいったん離乳食自体お休みがいいんでしょうか。。

哺乳瓶拒否の子でミルクも飲んでくれず、パイの出もあまりよくないので授乳も10回/日、
毎食作っては捨てるを1ヶ月で早くも私のほうがめげそうです。
799名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 20:55:38 ID:ZKVHOETk
子1歳2ヶ月完了期男児です。
とにかくよく食べます。
8時、12時、18時の食事は基準量を毎回完食。
食事後1時間半もするとイタダキマスをしておやつを要求。
外に連れ出したり、遊んだりして時間を引きのばし10時、15時に50kcal目安におやつも完食。
今日はお昼寝がずれこんで15時のおやつがなかったので
おなかすいたかなと思って多めにご飯90g、野菜80g、たんぱく質基準量をあっさり完食。
いつもはまだ食べる気満々なのを椅子から下ろしてましたが、初めて自分でご馳走様を
しました・・・

身長体重は標準ど真ん中です。
ご馳走様するまで食べさせていいのか、基準量以上はあげなくていいのか迷ってます。
800名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 21:23:15 ID:u1boN64l
すり鉢について教えて下さい。
百均すり鉢の溝が浅くてイマイチなんですが、オススメすり鉢ありますか?

801名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 08:31:41 ID:g42Z5D+j
>799
「基準量」はあくまで「大勢の子の身長体重運動量などから割り出した平均値」で
食欲の個人差なんかを全く考慮してないものだからね。
なので「基準量より多めが適量」の子もいます。

お子さんが納得する「ちょっと多め」をしばらく試してみてもいいと思う。
いきなり体重が激増して明らかに見た目もデブってきた、なんてことになったら
カロリーを控えるようにすれば良いのだし。

802名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 08:33:25 ID:g42Z5D+j
>800
100均一じゃないお店の調理器具売り場や瀬戸物屋さんで売ってる
あまり安物じゃないすり鉢
803名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 09:30:42 ID:OuvG077u
>>800

高くても良ければ「貝印 SELECT 100 ミニすり鉢 DH-3020」

離乳食の調理器具セットの代わりに買った。(今後通常の調理にも使えるものということで)
高いだけあって見た目がいいのと、洗うのがとても楽。
詳しくは密林で検索して下さい。
804名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 09:54:54 ID:dJ3raBtX
自分が買ったすり鉢は普通にスーパーの
調理器具売り場にあった手のひらサイズぐらいのやつ
500円程度だったと思う

別に離乳食用に買ったんではなく普段使い
胡麻も擂ります
805名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 12:58:51 ID:5JfUxps0
離乳食始めてほぼ1ヶ月になります。
食べムラがあって、完食する日もあれば2〜3口でギャン泣き拒否の日もあります。
そこで質問なのですが、
今は午前9時半に離乳食をやって、それ以外は母乳にしています。
でも、ほとんど食べなかった日には午後の機嫌がいい時にまた離乳食チャレンジしてみたいなーと思ったりします。
2回食になるまでは時間を守ってそれ以外には与えない方がいいでしょうか?
また、午前に一口でも食べたら、午後に食べさせるのは胃腸に負担になるのでしょうか?
806名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 13:54:34 ID:ea1HVLkl
7ヶ月赤、初めて1ヶ月半、食べて大匙2くらいなのですが、
ヨーグルトとからめて食べると倍は食べます。進めたいので
毎食入れようかと思うのですが、牛乳アレルギーってヨーグルトでも
発症しやすいのでしょうか。
あと、調子よく食べてくれるときに限ってもぐもぐ途中に寝てしまいます。
おこすとギャン泣きなのでそこで終了になるのですが、おきてから(1時間くらい)
また再開してもいいのでしょうか。
807名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 15:43:28 ID:yD6u7bT4
すり鉢、お答えアリガトございました。
早速ホームセンター行ってきます。
808名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 16:27:25 ID:xEgcRxnN
>>806
うちの乳アレはヨーグルトで分かったけど、粉ミルクの方が症状キツいよ。
発症しやすいとかしにくいとか、アレルギーはもともとの体質だから、量関係ないと思う。

>ヨーグルトとからめて食べると倍は食べます。進めたいので
>毎食入れようかと思うのですが

アレルギーどうこうより、1食分のたんぱく質量的に問題がありそうな。
809名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 21:09:50 ID:uiNzFljA
まもなく1歳3ヶ月。
牛乳を飲みません。
ホットケーキなんかに入れるのは気付かないけど
そのままでは絶対に飲みません。
イチゴレンチンを混ぜてみても無理でした。
何か良い方法があるでしょうか。
810名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 21:24:23 ID:SrwMdb0R
中期2回食@8ヶ月
離乳食に使ってもいいヨーグルトを教えてください。
どこかで小岩井はイイと見たので、それしか与えたことはありません。
が、両親揃ってヨーグルト嫌い、子供も苦手なのか小匙1食べればいいほう。
結局、食べ切れずに捨てる事になるので勿体ないです。
少量パックを買えばいいだけの話なんだけど、種類が多すぎてどれがいいのか分からない。
いつもヨーグルトコーナーで30分位悩んで小岩井を買ってしまう・・orz
というか、プレーンヨーグルトが何なのかすら分からなくなってきた。
砂糖やなんちゃら菌は入ってても大丈夫なんでしょうか?
811名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 21:24:30 ID:2elxiwZ+
>809
いささか消極的な方法ではあるけどw
「液状の牛乳を飲ませることにこだわらない」と
親の頭のほうを切り替えるのもあり。

チーズ、ヨーグルトなどの乳製品でも同じ栄養素は取れるので。
812名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 21:28:29 ID:2elxiwZ+
>810
「無糖」ってやつならどこのメーカーでもOK。
プレーンヨーグルトは「砂糖やフルーツなどの入ってないもの」です。
菌の差=メーカーごとの味の差なので、何菌でも無問題。

BIOとかに「小さなカップが4個つながったやつの無糖」があって
結構どこの店でも置いてあるんじゃないかな。

ベビーダノンはヨーグルトよりさらに小さなカップに入ってて「お?このサイズはイイ!」と思いがちですが
中身はヨーグルトじゃないので要注意です。
813名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 22:45:54 ID:uiNzFljA
>>811
乳製品も食付きがあまり良くないんですよねw
偏食が始まってるせいもあるんでしょうが。

まったり様子見してみます。
814名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 23:05:01 ID:kZ9gTf+N
>>812
ID違うけど>>810です。レスd。
菌=添加物みたいなものかと思ってました。
早速、明日BIO買いに逝ってきます!
815名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 13:30:52 ID:b4vasAIl
>>810
両親とも嫌いならでっかい500とかのプレーンヨーグルトを買ってきて製氷皿で凍らせて
使うときだけ使う分自然解凍でもいいかもしれない。
レンチンして沸騰させるとモソモソになるんで注意が必要ですが。
816名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 14:10:44 ID:rB55v9Sc
そんな事したら乳酸菌が死ぬ・・・w
817名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 14:23:03 ID:mjQFqrRe
>>801
お返事遅くなりました。
ちょっと多めだと満腹になるようでご馳走様をしてくれています。
が、1時間半後にはやっぱり頂きますをしておやつを催促w
体重増加ぶりだけ気をつけてみていきます。
自分みたいには絶対させたくない!
818名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 20:59:49 ID:a1+UAD+G
>>815
ふと思ったんですが…
離乳食って冷凍・冷蔵保存したら、食べる前に必ず加熱するよう本で見ましたが、
ヨーグルトなら加熱しなくても大丈夫なんですかね?
それとも月齢によっては他のものもOKですか?

パンケーキなど冷凍保存しているのですが、自然解凍できればいいなと思って。
819名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 22:40:50 ID:lyFLi35Q
ヨーグルトを冷凍するのヤメません?わざわざ成分を壊すことないでしょう。
1週間はもつんだから。ケチケチしなさんな
820名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 00:54:02 ID:Uvvt7VPb
レンチンする時ってラップありですか?
最近始めたんでわからなくて。今はラップありでやってます。
821名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 01:04:57 ID:PQRXBZ4A
離乳食だから、ということじゃなく
レンチンするとき全般の話として、
ラップしないとものによっては跳ねてしまって汚れませんか?
822名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 07:47:03 ID:xyA11KsM
>>819
一回開封しちゃったら1週間は無理だよ
開けた日いれて2−3日がいいとこじゃない?
823名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 08:42:44 ID:nGesAWuO
相談です。

5ヶ月半から離乳食を始めて、今9ヶ月2回食+おやつ(手づかみの練習)。
離乳食は最近食べムラが出てきたけどそれでも大体1回180g前後は食べる。
離乳食を始めてから、もともとあまり執着のなかったパイだけど食後やお昼のパイを
ほとんど飲まず、ミルクをストローでだましだましあげて、パイ+ミルクで300/day飲めば
いい方(完母だったので粉ミルクは基本好きじゃない)。
でもご飯を食べてるしミルクも飲んでるしで、身体は縦横大きくなってくれてる。

離乳食を始めて少しした頃からご飯>>>>パイな感じになり、離乳食の進みは早い
方だと思うけど、9ヶ月になり3回食にしようか悩み中。
お昼におやつをあげるようになったら、午前寝午後寝の時間を3回の食事時間(朝7時半〜
8時、昼12時半〜13時、夜18時)に合うように整えてきてしまってるようで、今日から朝の
食事の時間を7時半〜8時にずらした(今までは8時40分〜9時)。

寝る前やお風呂でくらいしかパイをくわえず・欲しがらず、本当にパイを飲まなくなって
来てるので何とか栄養を取らせたい。
お昼のおやつ時に何とか50前後は飲ませるようにしているけど、やっぱり飲んでくれない
日もある。
水分補給は、ストローマグを預けておけばお茶を300以上/dayとよく飲む。

5ヶ月半から始めたから、3回食にするのは9ヶ月半まで待つべき?
9ヶ月になったし、3回食に進めてしまっても子供の内臓への負担的に大丈夫かな?
824名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 12:43:25 ID:ArlOSJWT
栄養士さんが「離乳食を開始したのが5ヶ月でも6ヶ月でも、
9ヶ月になったら3回食に進めてください」
と言っていました
ご参考までに
825名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 16:27:11 ID:YoiA6PQ7
ヨーグルトは冷凍しても乳酸菌は死なないと聞いたよ。
乳酸菌は熱に弱いけど、低温には強くて
冷凍したら活動停止するけど解凍したら活動再開するんだったような。
826名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 19:51:36 ID:t0IiQdCk
手づかみメニューを始めたいのですが、野菜スティックなどしか思いつきません。

パンケーキなどは噛みきれないのし(下の歯2本のみ11ヶ月)、おにぎりなどは
バラバラになって食べられません。

手づかみものがないと他のものを食べてくれません。
みなさんどうされてますか?
827名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 19:51:40 ID:/iUrSbKi
てか赤ちゃんも好きじゃなくてほとんど食べないなら、
無理にヨーグルトあげなくてもいいんじゃないかと思うんだけど…。
828名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 21:14:02 ID:nGesAWuO
>>824
なるほど…
レスありがとうございます。

うーん、本に載ってる3回食へのステップアップ基準も満たしてるし
行っちゃおうかなぁ…
829名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 12:29:26 ID:SyhS/uX0
>>826
ウチの一歳児も手づかみブームです。
ウチの場合は、スティックにこだわわらず細かく切った物でもok
ホットケーキも賽の目に切ったりしてはどうでしょうか?

細長く焼いた卵焼きをカットしたり、ポテトサラダやおにぎりを
小さく丸めたのをいくつも作って、小麦粉はたいてフライパンで
かりっと仕上げたり。
挽肉をラップでまとめて仕上げる赤ちゃんソーセージや、
お好み焼きをカットした物なんかをウチでは作ってます。
830名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 16:50:59 ID:fIEx3Dcf
手元に2004年のベビモの離乳食百科しかないのですが
スタート1ヶ月のたんぱくが魚なら5g、ヨーグルトなら55gなんですが、こんなにグラム数に差があるものですか?
モグモグ前半だと、魚は13gと倍以上に増えますがヨーグルトは85gです。

他の本ではどんなものでしょうか。
お手すきの方、教えてください。
831名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 18:52:39 ID:/JtT5sy9
>>830
手元にあるたまひよの本を見てみました。
初期:魚10〜15
    乳製品50〜70

中期:魚15
    乳製品80

になってます。グラム数に差があるのはタンパク質の含有量が違うためです。
832名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 19:37:50 ID:ic3XzcS9
>>829
ご丁寧にありがとうございました!

離乳食も丁寧に作ってるんですね…私も頑張らねば!
833名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 09:10:20 ID:1XXWjRvS
手づかみたべについて…

上記にあるホットケーキや卵焼きを食べるには
やはり歯が生えてないと食べれませんよね?

下のはしか生えてない場合は手づかみたべはできませんか?
834名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 09:45:31 ID:AbqjiP/k
>>833
うちも下2本しかまだ生えてない(赤11ヶ月)けど、ホットケーキとかパンとか手づかみ食べしてるよ。
渡した分を全部押し込むわけでもなく、歯と歯茎で噛んでちぎって食べてます。
835名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 12:04:18 ID:1XXWjRvS
>>834
かじることを教えて食べさせなきゃですね?
どうやって教えましたか?
836名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 12:08:30 ID:HiEM3rUZ
1歳なりたてです。
大人用の海苔の佃煮や鮭ブレークはいつから大丈夫でしょうか?
家にあるものを確認したら、無添加ではないのですが
やはりこれはやめておいたほうがいいでしょうか?
837名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 12:18:03 ID:og8wTKEf
>>835
目の前で親が何かをかじってみせると、その真似をしたりしませんか?
おもちゃや歯固めをかじったりするなら、
その代わりにパンやホットケーキを持たせてみればいいかと。

おもちゃをかじったりしないなら、まだ「かじる」という機能が発達してないかも。
838名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 12:32:54 ID:HehO8XJr
>836
無添加ウンヌンより「どんだけ塩辛いものを与えようとしてるか」を考えるのが先よ。
839名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 13:42:54 ID:YlGt+yzN
>>836
その手の物は添加物と塩分が強めだよね。
でも大人と同じ様な食事が食べられてて、1歳過ぎてるなら
もうその辺は親の考え方次第なんで、OKともNGとも言えないな。
840名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 13:44:43 ID:lOso0e7p
1歳なりたてでも離乳食がどの程度進んでるかとかわかんないしね
基本佃煮は味が濃いから小さいうちからはあんまりあげようとは思わないかな
あげてもほんのすこーしとか

鮭ブレークwは自分で薄味で作るかも
841名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 17:54:24 ID:1XXWjRvS
>>837
真似しないんです。
オモチャは舐めてます。
842名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 01:16:31 ID:+eipteWK
舐めれるなら赤ちゃんおせんべとかは?
最初は舐めてたけど歯が生えたらサクサク噛んでた
ウチはそれで噛むの覚えたかな

あとつかみ食べ初期は蒸パンもいいと思う。
843名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 17:40:35 ID:jUU0t5TN
8ヶ月なりたて女児。いまだに離乳食が全拒否されます。
しばらく母乳のみで中断していたのですが、
先日レトルト離乳食で試してみたら、
親が食事をしていても、自分が食べることに興味がなく
(親のご飯に手は出してくる)少し口に入れてみても「オェ」と戻します。

7ヶ月の時にお粥以外を色々試していて、
お粥以外の味だとオエっとするし、その内にお粥すら拒否するようになり、
スプーンを見せるだけで泣くようになって先日の試した日まで中断しました。

いつになったら食べてくれるんだろう…と暗い気持ちになってしまうのですが、
このような経験をされた方はいますか?また、どうにかなるでしょうか?

打開策が見えず、栄養面では母乳のみでOKと言われてもモヤモヤしています。
長くなってしまってスミマセン。
844名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 18:51:49 ID:QOPfdYjg
> 843
食べない悩みを持つ人はたくさんいると思います。うちもそうです。
うちは1歳過ぎてからようやく少しずつ口にするようになりました。
1歳3ヶ月の今も食べたり食べなかったりです。(完母で、母乳はたくさん飲みます)
まだ8ヶ月なら思いつめずに一口でも食べたらラッキーぐらいでいいのではないでしょうか。
ちなみにうちが食べるようになったきっかけは外食した際に私の豆ご飯を試しにあげてみたら
思いがけずぱくぱく食べた、ということでした。お粥の固さも色々変えてみては。
845名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 20:22:16 ID:aI71klZM
>>842
今日、せんべいをあげたらシャクシャクかじってました!
むしぱんも試してみます。
ありがとうございました。
846名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 22:39:13 ID:2voTL8ZC
1歳なりたてですが、手づかみ食べもしなければ、私のスプーンを
奪うこともしません。
ここでもそういう相談はよく目にするのであまり心配はしてないのですが
うちはコップも自分で持たないんです。(ほ乳びんは持ちます)
最近、コップ飲みもうまくなったので、そろそろ自分で持って欲しいの
ですが、絶対に自分で持ちません。
なのにお風呂に入った時は湯船のお湯を桶ですくって飲むんですorz
試しに3時のおやつの時にお風呂で使う桶にお茶を入れて渡したのですが、
それも自分では飲まず。
逆にお風呂に入る時にお茶を入れたコップを持って入ったのですが、
それも自分で持っては飲みません。
とにかく自分で飲むのは、湯船でお風呂のお湯を飲む時だけなんです・・。
お風呂のお湯を飲まれるのが嫌なので、湯船で桶を持たさないように
したら、直接、お湯に口をつけて飲んでました・・。
こんな子に自分でコップを持たせて飲む事を教えるのはどうしたら
いいんでしょうか。
コップは紙コップ、コーヒ茶碗、お湯呑みなどいろいろなタイプを
試しましたがダメでした。
847名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 23:00:38 ID:UTLx9bsa
>>846
時期が来れば、自分でやる!
としか言えずスマソ。

うちは1歳半くらいまで、掴み食べもスプーン持ったりも一切しなかったよ。
コップは持つこともあったけど。
その子その子のやりたい時期があるだろうから、気長に待つのがいいかなと思う。
毎日気分も変わるだろうから、一応コップは目の前に置いておくのも大切。
無理強いすると、余計やらなくなるかもしれないから。
848名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 23:12:05 ID:3217jqts
うちは無理強いしたらヘソ曲げる派な1歳3ヶ月児。
自分でいつのまにかやり始める日が来るから
気長に待ってて問題ないと思うけどな。
849名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 00:31:39 ID:SLpFm6BI
>>846
うちはお風呂場にコップを持っていって、飲む練習させてました。
お風呂場ならこぼしても気にならないし。
そのうちに食卓でもコップを持って飲むようになりました。
850名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 09:33:16 ID:9ITRiUeI
>>843
10カ月の子持ち。うちも同じです。つらいお気持ち察します。
9か月半でハイハイするまでは1〜2口食べれば「よく頑張って食べたね。」のレベルでした
今も5口が限界です。家族、ママ友、保育士、2Ch、育児雑誌等から色々な情報を仕入れて何度も実践しましたが全部ダメでした

食事は無意識に体が欲するもの。うちはまだその段階にきていない。と思って気長に構える事にしました
それに、子もあちこち動き回って元気な様子なので。

でも来週9カ月健診なんだよなー。食べない子は何か言われるのかな?
851名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 11:00:36 ID:VYwVkYVj
>>850
うちも10ヶ月、食べない子。完母で、おでぶさん、毎食3口です。
検診では、「太ってるから食べなくてもいい」と言われてそれで終わりです。
でも食べて欲しいし…

ちょっとしか食べませんが、カミカミとかの練習だけできればいいなと思ってます。
毎食3口分、カミカミしたり、手掴み練習したり。

逆に、楽だなと思うようになりましたw
852名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 16:13:48 ID:BusviAn1
以前スーパーの食堂で赤に食べさせてる親子を見た。
あーんしてスプーンで食べさせ
食べ終わるとうーうーおねだり。
またあーんの゜繰り返し
とても可愛くて微笑ましかった。

いざ離乳食が始まると
スプーンは払いのけ
具のところをつかんで髪や服にベタベタ
周りはぐちゃぐちゃになり、
可愛く食べさせる様子は夢だと分かった
853名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 16:35:25 ID:U/m+SJvu
そこに至るまでに長い道のりがあったのかもしれない。
外でだと行儀良く食べる、外面のいい子という可能性もある。
うちのがそうなんだけどねorz
854名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 17:20:12 ID:S9ZSettF
スプーンやお皿や食べ物は投げるものじゃない。
って理解できるのはいつになるんだろう…@1歳2ヶ月

とても外食なんて出来ないorz
855名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 19:55:50 ID:EsErL86/
>>854
うちも皿は投げてたなあ。
なので吸盤つきのにして固定してやった。
それも取るので吸盤を両面テープで固定w
さすがに取れなくて平和になった。

その時期は外食では親が食べさせて、子には食べ物は渡さなかった。
パンとかだけ、一口分ずつ渡すとか。
ダミースプーンを何本も用意して持たせたり…。

スプーンで食べられるようになったら、食べ物もスプーンもほとんど投げなくなったよ。
スプーンほしがるなら練習してみたらどうかな。
856名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 23:07:47 ID:F+X5aP1T
離乳食開始2日目。6ヶ月4週です。
赤ちゃん用のさじで10倍つぶし粥を初日1さじ、二日目2さじあげましたが、
すごくまずそうな顔でえずきながら飲み込みます。
吐き出さないので少しずつ量を増やしていっても大丈夫なのでしょうか?
それとも完璧に裏ごししてあげてみた方がいいのでしょうか?
慣れてきたら量を増やすとしか本に書いてないので、どうにか飲み込めてる状態は
いいのか悪いのか…お願いします。
857名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 23:11:12 ID:cWF3lPh8
>>856
最初は裏ごしが飲み込みやすいと思うよ。
つぶした状態はもう少し進んでからの方が良いかと。
量は少しずつ増やしても大丈夫です。
もちろん、肌と便の様子を見ながら。
858名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 09:20:20 ID:QM+rYiJl
1歳男児
最近すんなり食べてくれない
いやになる
ぐずぐずしながら食べて1/4ほど残して終了
機嫌の悪いときは泣き叫んで手に負えない
気分が乗ると旦那の茶碗からごはんを強奪しながら食べたりするけど…
泣き叫ぶのでごはんを中断するとご機嫌で本を読んだりしてる

ちゃんとすわって、が全然できなくて鬱
859名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 14:05:45 ID:XG3bo7Hp
もうどうしたらいいんだ。
3回食にしたら主食すら残すようになって全然食べてくれない、10ヶ月

元から小食だったのにさらに食べなくなって、娘の発育はどうなってしまうんだ。
椅子からは抜け出そうとするし、キョロキョロ全然集中しないし、
おまけに水分も取る気なしで、この先生きていけるの?

食べるの嫌がっても食べさせなきゃいけないのかな。
もう本当に疲れ果てた・・・死にたい。
860名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 15:10:03 ID:PNiRSun9
>>859
それぐらいで死にたいって何だよ。しっかりしろよ。

1歳で飲まない食わないでおっぱいばっかり飲んでるよ。
でも生きてますけど?

もう諦めて、1日3回お食事ごっこしてる。
(一応生活習慣はつけようと思って)
一口でも食べればおk・・・みたいな。
861名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 15:31:52 ID:SGndeV2j
そうそう。食べなくてもミルクか母乳飲んでたら気にしない。
食事自体が嫌になっちゃうと困るから
一口でも、、ほんと上の方と同じ。

バナナだと催促するくらいよく食べるんだけどなw
862名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 17:26:24 ID:HZgDbkEt
うちも同じ。
おっぱい大好きすぎて焦るけどこのペースを大事にしようって決めて食事の時間が険悪にならないように頑張ってるよ

>>859
辛い時期も子が成長していくにつれて解決してくよ!
私は逆にこの時期はあと数ヶ月しかないんだ!と思うようにしたらなんか楽になった。
10歳や20歳になってもご飯食べない子なんていないもんねって思いながら。
あんまり思い詰めないでね。


863名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 17:30:41 ID:qrTTRBFh
>>859
一ヶ月前の我が子がいるよw
うちも3回食にした途端、離乳食拒否で麦茶飲まず。
思いあまって地域の保健センターに電話相談したら
「歩いたり走ったりするようになればそのうち食べますよー」と言われ
一口だけでも食べれば良しとしてきた。

最近、ちょっと味付けをちょっと濃いめにしたら何とか少し食べるようになった。
甘いのも味がないのも嫌いな辛党の子どもだったらしい。
椅子から立ち上がったりの行儀の悪さには目をつぶっている。

864名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 17:56:26 ID:d4lmfs9R
うちの1歳1ヶ月も同じ、3〜4口食べてくれたらよしとしてる。
うちの子は甘いもの好きで、なぜかイチゴやバナナだと食べるorz

離乳食食べない子スレみたいなのがあったらいいのにね。
865名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 18:45:52 ID:JMw30SHL
最近ハイチェアから立ち上がろうとしたり、体ごと後ろ向いたりするようになって
そのたびにヒヤヒヤして、無理やり止めるのも疲れてた。
その事を旦那がいる時に、大変なんだよ〜と愚痴ったらおもむろにおおきめのクッションを
子供の背中と背もたれの間に入れた。そしたら子供全然立ち上がれない!動けない!
こんな簡単な事気づかなかったのか・・・。と思ったけどストレスが一つ無くなって本当に良かった。
866名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 21:02:29 ID:TXhyePmh
うちは詰め物しても無理矢理体ねじって出ちゃうんだなこれがorz
867名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 21:32:12 ID:XG3bo7Hp
>>859です。
私の周りでは離乳食に苦労した話なんて全く聞かなくて、
私ばかりイライラしてる状態で、もう心の底から離乳食が嫌になっているんですけど、
結構、苦労してる人もたくさんいるんですね。

ミルクさえたくさん飲めてれば大丈夫ってことがわかりホッとしてます。
ありがとうございました。


868名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 13:31:17 ID:KC2quPaQ
離乳食を食べている子供の反応について質問させてください
 
とても食べたがりで、何食べさせても顔を前によこして口を大きく開けます
それはとっても喜ばしいのですが、その次の反応がいまいち分かりません
一口食べると怒って泣きます
@一口が小さい!もっといっぱい食べたい!
Aおいしくない!
Bもっと上手に食べさせて!
のどれかかな?と思ってるんです
ただ、怒って泣いててもスプーンを口に近づけると
顔を前に口を大きく開けて食べるんです。でまた怒って泣きます
これは何でしょうか…我が子ながら分からず悩んでおります
869名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 13:46:42 ID:CDJ0lufg
>>868
「次を早くよこせ!!!」だと思うよw
こういう子は結構多い。
どんどん口に運んでやると、おさまるかも。
870名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 15:03:01 ID:1oZPcpPO
2回食、8ヶ月です。
助産師さんに牛乳と小麦は1歳過ぎてからにした方がいいと言われ、まだ与えていません。
でも、本にはヨーグルトやうどんのメニューが割と初期から載ってますよね。
あれは、自己責任で与えてもいいよ、という事なのか、
それともヨーグルトやうどんは大丈夫な理由が何かあるんでしょうか?
871名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 15:38:21 ID:KC2quPaQ
>>869
ちゃんとゴックンしてるかな?とか私が観察しすぎかもしれない
ありがとう、どんどん食べさせてみます
872名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 16:06:11 ID:Fv9+AZ08
>>870
本にある通り、適正な時期に適正にあげるのがいいよ。
8ヶ月で2回食ならそろそろメニューが辛くなって来るんじゃない?
自己判断で遅くしてもアレルギーを起こす、とも言うらしいよ。
と言うより、アレルギー持ってる子は時期関係なくアレルギー起こすよ。
つうかその助産師さん、なんで牛乳と小麦だけなんだろう?不思議w

通りすがりのアレっ子餅母ですた。
873名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 17:39:42 ID:1oZPcpPO
>>872です。
本当にメニュー考えるのがきつくて。
牛乳と小麦はアレルギーがひどくなるからなるべく遅く与えるように、との事でした。
あと、卵もでした。
なので、牛乳はもちろん、乳製品もうどんやそうめんなども与えてないんです。
プリンももってのほかと言われたし。
でもそろそろあげてみようかな…。
874名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 17:59:33 ID:Mah054OA
1歳なりたて。
てづかみ食べ真っ盛りで、主食がいつもきなこおむずびです。
毎日食べさせても大丈夫なんでしょうか?
白いままだと食べてくれず、ほかにまぶすものがなく。。
875名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 18:01:51 ID:zfKib+4r
>>873
うちも初期に乳で湿疹が少し出たので
小児科の先生から乳は2〜3ヶ月遅らせて
卵は1歳でもいいよ〜と言われた。

でも少し食べさせて大丈夫なら
レパートリー増えるし、標準通りでよいと思う。
乳大丈夫になって食べられるものが増えた7ヶ月。

ボーロが大丈夫なので卵もいけると思うが
料理はもうすこし後にしよう。。。
876名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 19:26:15 ID:o1b+4OAe
>>874
毎日食べていいか悪いかはわからないけど…。
ちぎった海苔とか青海苔なんかはどうかな?
すりごまとかも。
うちは他にBFの1歳からのふりかけ使ってる。
少しかければ満足して食べてくれるから重宝してる。
877名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 20:44:16 ID:Fv9+AZ08
>>873
872だけど、確かにプリンはもってのほかだよ。
卵や牛乳、生クリームの他に砂糖たっぷりでまだ甘すぎるし、蒸しプリンだけじゃなく
ゼラチンで固めたプリンだってあるし。

うちは乳アレもあるけど、5ヶ月で初めて粉ミルク飲ませて分かったよ。
そしてアレルギー専門医の指導のもとで卵・果物は1歳まであげない方針だけど、
これはあくまでも「うちの子の持っているアレルギーを考慮しての指導」だし。
どうしてもアレルギーが心配なら、事前に検査したらスッキリするかもよ?

でも、私も悩んで8ヶ月から小麦スタートしたっけな。
うどんやそうめんは塩分的にどうかなあ…と思ったけど、クッタクタになるまで茹でて
しまったら塩っけなんてちっとも感じなくなっててわろたw
878名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 21:09:22 ID:GsdExvfs
>>877
自作プリンじゃないの?
879名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 22:17:42 ID:CDJ0lufg
0歳児に市販プリン与える人は少ないだろうな。
まあ自作だよね。
880名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 00:39:35 ID:OhTrHoFf
横ですが、私も気になってたのは、たまひよなんかの離乳食記事でも、
牛乳は基本NG(ただし調理に使う分はOK)となってるのに、
ヨーグルトは中期から50gぐらいいけるのは、何が基準ですか?
牛乳は生だけど、ヨーグルトは加工品だから?確かに、発酵食品と考えれば生とは違うのはわかるんだけど、
豆腐は必ず火を通すよう書いてあるのに、ヨーグルトは火を通さないし、よくわからない。
例の事件で、牛乳の余りをヨーグルトやバターに加工するというイメージがあって、
ヨーグルトの開始に踏み切れない自分がいる。絶対食べなきゃならないものでもないんだろうけど、レパートリーが…。
881名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 00:56:08 ID:mIdw43cr
>>880
アレルギーの抗原度表によると、乳製品の中では牛乳が強さでは頂点です。
ヨーグルトや納豆などの発酵食品は、少し弱まります。
だから、牛乳は最初のうちは加熱調理に使いましょうって事。
882名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 07:56:25 ID:y8jhaHfh
質問お願いします。

赤7ヶ月。
一昨日から下痢?(母乳のみの頃に近い●を10回程度)しています。
現在離乳食1ヶ月目の2回食なのですが、離乳食はいつもどおりでもいいのでしょうか。

ほかになにか気をつけることはありますか?
883名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 09:50:32 ID:jeQEvg/b
体調が悪いと離乳食の段階をひとつ戻す、とか言うけど
そんなにたんぱく質も与えてないよね?
食欲もあるなら普通どおりでいいと思う
水分は多めにあげたほうがいいので茶とかパイとかあげてください
884名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 10:14:55 ID:y8jhaHfh
>>883
レスありがとうございます。

ヨーグルトが一番好きなようで、一日50gほど与えてました。
それがいけなかったのか、初めての食材の大根がよくなかったのか・・・
885名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 10:29:14 ID:2toOoeUg
>>884
そりゃヨーグルトが原因だと思うよw
大人でも便通が良くなりすぎる人も結構いるんだもん。
886名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 13:46:27 ID:QFt+kUvn
>>880
牛乳が基本NGなのは母乳・育児用ミルクの代用として与えるのがNGっていう解釈じゃないかな。
私が持ってる離乳食本には
1歳以降離乳食が順調に進んでいて母乳やミルクで栄養補給する必要が無くなったら
飲用として与えても良いとなってます。
あくまで離乳食本では牛乳では母乳や育児用ミルクの替わりにはなりませんっていう意図で書いてると思います。
森永の育児日記後期のページ端っこに質問コーナーみたいなのがあるんだけど
「フォローアップミルクの替わりに牛乳を飲ませる方が楽なんですけど?」っていう質問に
「牛乳では鉄分やビタミンCが不足するので9カ月ころから3歳くらいまでは
 フォローアップミルクをおすすめします」
っていう回答がでてました。
887名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 13:51:33 ID:eclXxquh
ヨーグルトの種類にもよるよね
最近は便秘対策かしらんけど、
やたらと便通のよくなるという触れ込みのヨーグルトが多い

重湯は●硬くなるから下痢気味のときはちょっと多めに食べさせるといいかも
888名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 15:06:44 ID:3CURl7hE
質問です。
牛乳にもいろいろあるようですが、どんなものでもいいんでしょうか?
そろそろ牛乳にチャレンジしようと思ってます。
しかし私が牛乳が苦手なためめったに買わず、必要時には義母が宅配でとっている牛乳をわけてもらいます。
その牛乳は普通のよりも鉄分が多く含まれてるようです。
ミルク煮から始めようと思いますが、その宅配牛乳でもよさそうですか?
また、市販でも低脂肪だとか無調整だとかあるけど、何でもいいですか?
889名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 15:11:32 ID:2toOoeUg
>>888
低脂肪やら成分強化の調整乳じゃなくて、普通の牛乳がいいよ。
裏の成分表見たら分かると思うけど、色々入ってるでしょ。
890名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 15:17:55 ID:y8jhaHfh
後だしすみません。

記録をみればここ2週間、毎日ヨーグルトを与えていました。
(前半20g/日、後半50g/日)
で、一日1-2回の大量●だったのが、金曜から4回、4回、8回で今日は5回目。

思いあたることといえば、
・金・土と大根に初挑戦
・金・土とエアコンが常時ついていた
・金に風船(粉付いている)をなめた
・土2回目の食事が暖かくなかった

さて、ヨーグルトを止めるべきなのか、
みなさんならどうされますか?

(とりあえず止めていますが、逆に整腸作用が効果あったりするのかなと思いまして)

891名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 15:19:01 ID:y8jhaHfh
>>887
かゆでもいいんですよね?
いつも野菜を多く食べるように促していたので、
かゆをプッシュしてみます!

ありがとうございます。
892名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 15:25:08 ID:2toOoeUg
>>890
いやだから下痢の時に乳製品は余計下痢するんだってば。
大根、風船、温かくない食事、いずれも関係ないと思うけどね・・・
大人でもお腹にくるヨーグルトを毎日それだけ食べれば下すよ。
893名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 15:42:33 ID:jeQEvg/b
なんでそこまでヨーグルトをあげることにこだわるの…?
894名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 16:02:20 ID:3CURl7hE
>>889
書くの忘れたけど11ヶ月なので、鉄分多め牛乳だからいいかも!と思ったんですが、離乳食には何でもノーマルなものを選んだ方がいいですね。
成分表を見て買ってみます。
ありがとうございました。
895名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 16:03:37 ID:KQ0wf7OX
こだわりすぎて怖い。ヨーグルト
896名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 16:06:24 ID:bTP2nCSj
単にヨーグルトと野菜は体にいい!と思ってんじゃないの?
どっちも便秘には効くからむしろ逆効果だけど。

でも「乳酸菌は腸の働きを助けます」って一見
下痢のときも効きそうだよね
897名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 16:10:20 ID:RAP4ML84
実際、乳幼児が下痢すると乳酸菌の製剤を処方される。
だから乳酸菌そのものはいいんだよ。
でも、ヨーグルトになると、乳タンパクや乳脂肪が含まれてしまう。
898名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 20:08:45 ID:kwMxphZy
>>884に「ヨーグルトが1番好きみたいで」って書いてあるからそれでだと思うよ
我が子が喜んでぱくぱく食べてるの見ると、つい毎日でも食べさせてあげたいって思っちゃうよね
899名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 20:37:35 ID:iLFa8cNZ
毎日同じ食材を食べさせるのって
アレルギーがうんたらかんたらって
このスレで見た気がするが、どうなんだろう
何を信じていいのやら本気で分からん
900名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 21:33:48 ID:7z1D+yMt
>>899
わかる。

3回食になったら、なお更同じ食材毎日使っちゃうし。
極端に言ったら、小麦とか米なんて毎日食べてる。
ヨーグルトとバナナはセットで毎日あげてるし、全部鵜呑みにしちゃうと
何もあげられなくなりそうw
901名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 23:13:10 ID:2toOoeUg
同じ食材云々は最初の頃の様子見程度でいいよ。
特にアレルギー症状がないようであれば、親がやりたいようにやればいい。
どのみち、アレルギー出る子は何しても出る。
生まれ持った体質だから。
まあ、うちの子なんだけれども。
902名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 12:27:35 ID:Ze0HLudT
たまに皆さんの離乳食のでコンソメ味を見掛けますが、大人用のを使っているのですか?
1歳3ケ月女児餅です
903名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 13:24:06 ID:md3rYm7Z
私はめんどくさいので大人と同じコンソメだ…薄めるけど。
904名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 15:02:23 ID:DSO04f3k
850です
昨日健診終えてきました。体重増加不良を指摘され(7400g)
また、離乳が進まない・貧血疑い(かなり色白)もあり、
市で行っている育児相談に必ず月1回は顔を出すようにと言われてきました
身体計測を行い栄養状態を見てゆくので、長期戦になる模様 

で、今日は小児科で卵・乳製品アレを指摘されてきた
ビスケット・ヨーグルトは進んで食べてくれた(大匙1ぐらいだけど)のにあぼーんです

カァチャン負けねぇぞ。でも今だけ orz
905名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 16:03:45 ID:8BzDyl8w
>>904
つ【ククパド】
卵・乳使わないクッキーとか蒸しパンとかホットケーキとかあるよ!

食べれるし好きなんだけど口の中に違和感感じてたりしたから進みが悪かったのかも?
とりあえずお疲れ様でした、これから除去して、進みがよくなるといいね。
906名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 17:06:25 ID:z1gkasI6
もうすぐ7ケ月(離乳食開始して1ケ月弱)
ブックオフで買った5年前の本には素麺OK、
最近出版された本には素麺は中期まではNGと。
もうちょっとしたらパンうどんなんかの小麦粉系を始めてみるつもりなんだけど
初期は素麺やめたほうがいいですか?

七夕にそうめんをあげたい。
907名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 17:45:13 ID:NkWxSpoB
>>906
素麺は塩分が多いからかな。
油を使って作ってるそうめんも多いから、初期NGになってるのかも。
慎重に行きたいなら、もう少しあとにしたら?
908名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 17:51:35 ID:TRMootDP
1歳0カ月
立ち歩き、遊びながら食べ
げんなりする
すぐいらないと首を振り「もうごちそうさまなの?」と聞くと
手をぱちぱち!とごちそうさま…かわいいんだけどイクナイ!

1ヶ月ほど前にトーストとかちぎって手づかみさせてみたけどダメだったのであきらめてたいえど
また手が出だしたので一口サイズのおにぎりにしてみたら食べたーー!
おかずも大人ごはんからのとりわけだとぱくぱく…やっぱり味がついたのが美味しいのかな
暗黒トンネルから少し光が見えてきたよ
またダメになったらもうBFに頼る
作って食べずに捨てては精神衛生上ひじょーによろしくなかった
まぁ、BFでも「お金もったいない…」とか思うんだろうけどorz
909名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 23:48:45 ID:XEoY43Z5
離乳食に使う野菜は冷凍ものじゃない方がいいんでしょうか?
普段の食事ではかぼちゃやほうれん草などは生協で冷凍ものを買って
使っていますが、それをチンして使っていいものやら…
無精しないで生野菜を買ってきた方がいいのかな
910名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 00:22:41 ID:b9C3wZZ8
産地によるんじゃないでしょうか。
たとえば、生の中国産と冷凍の国産だったら
どっちをあげたいと思います?
911名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 08:50:00 ID:fTkefFIb
>>907
塩分は気にしていたけど油は知らなかった。
やっぱりやめておきます。

形だけテーブルに盛り付けるだけにして
私が食べて母乳から伝わればいいか。
912名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 09:07:23 ID:b+qPQUsF
素麺はゆでてもうどんみたいにクタクタになりにくいってのをどっかの本で見た。
913名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 12:37:46 ID:y2IFvEqB
まもなく生後5ヶ月になる子どもがいます。
ブラウンのブレンダーを持っているのですが、これさえあればすりこぎや裏ごしする道具が
なくてもやっていけますか?
かぼちゃやキャベツなど繊維のある食材でも、ブレンダー粉砕で
ごっくん期に適した柔らかさになるのでしょうか?
914名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 14:03:30 ID:Jsqe0smJ
>>913
ブラウンのマルチクイック使ってます。
うちはこれ1つで全部やってましたよ。
かぼちゃなんて一撃ですよw
トロトロです。
ホウレンソウやキャベツ等の葉物は量が少ないと
回りにくいので、たっぷり一度にやってしまったほうがいいです。
915名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 16:18:33 ID:y2IFvEqB
>>914
おお、愛用している方からのレス!
確かに少量ではうまくいかなさそうですね。
アドバイスどおり沢山作って冷凍していこうかと思います。
すばやいレスどうもありがとうございました!
916905:2010/06/23(水) 21:02:24 ID:988/8hF7
>>904
ありがとう。早速今日蒸しパンやおやきやら作ってみた
そしたら食べたよ!!!
久しぶりに10口以上食べるわが子を見て、すごくうれしかったです

ククは頻回に利用しているにも関わらず
アレルギー子の離乳食カテゴリまであるなんて知らなかった…
しばらくお世話になりそう

917名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 22:14:17 ID:6DBrw5qF
>>916
905だけど、食べてくれてよかったね、嬉しいよね〜。
うちも同じ卵・乳アレで除去中だけど、ククパドのアレレシピの多さに感動するよねw

アレ用ミルクのことは医者に何か言われた?
うちは完母だったけど、アレが分かってからニューMA1を飲ませるように指導されて、
時間はかかったけど今はストロー+コップで食中に100ほど飲むようになってくれた。
そしたら完母の頃より身長・体重ともにかなり大きくなったよ。
この先フォロミって選択肢もないので、とりあえず慣らしておいても損はないと思う。

子供9ヶ月、食べムラが出て来た('A`)
それまで白がゆでも全然おkなくらい米好きだったのに、今じゃ蒸しパンやお好み
焼きとミルクだけしか食べないとかザラで困る…
918名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 10:56:32 ID:sEKQnREk
10ヶ月男児、遊び食べが始まりました。
手づかみメニューは全部床にポイッ。
多めに用意して、遊び食べで食べない分は、母親が食べさればいいですか?
毎食後アルコールスプレーしてるけど、レジャーシートの上に落ちたものを拾って食べさせちゃダメですよね…?
919名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 13:31:11 ID:Gb9j7Zcf
10ヶ月なんですが、やっぱり手づかみ食べの練習させたほうがいいのかなー。
920名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 13:59:32 ID:m/l30d6g
>>918
さすがに床(=レジャーシート)に落ちたものは食べさせないなw
固形のもので床に落ちたものは水ですすいで私が食べてる。
どろっとしたものは捨ててる。
子どもの口に入れるのは子どもの服の上にぽろっとなったものまでかな。
でも、ダメなわけではないと思うよ。あくまでお母さんの判断でw
だって床に転がってるおもちゃ舐めまわしてるもんねえ。
921名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 14:01:50 ID:m/l30d6g
連投スマソ。

全部ポイしちゃうのね。
手づかみメニューでもある程度は私が並行して食べさせてます。
手に持たせる分と私が口に運ぶ分半々くらいかな。
なにも全て手づかみさせなきゃいけないわけではないだろうしね。
922名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 14:02:09 ID:TY40wNVw
床に落ちたのも食べさせてるわー
自分も食べてるし

すんません
923名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 14:44:54 ID:skXUA9vO
>>917
916です
先日の受診ではミルクについての指導はありませんでした
体重増加不良対策については今は市の保健師と相談しながら行い
それでだめなら次回受診時に相談って事になってます
次回MA-1使えるかきいてみようと思います
(離乳食の)蛋白質がなかなか進まなくてあれこれ考えていたもので…
今は蛋白質のほとんどは豆と母乳から摂っている事が多いです
肉や魚が摂れるように努力はしてゆきますが、それまでの間ミルクの力も借りられれば助かりますよね
検討してみます
924名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 16:55:02 ID:W5Wj8P3N
いつから手づかみ食べをさせるか考え中@8ヶ月男児
食欲旺盛でもう既に中期の目安量の最大値くらいは食べてます。
5mm角切りくらいのゆでたにんじんは上手にモグモグできるようになったけど、
試しににんじんを手に持たせてもまだコネコネするだけで、口には持っていきません。
スプーン強奪したり、食器も奪い取ろうとするから食べる意欲はあるんだろうけど、
まだまだ時期尚早かなぁ。
手持ちの育児書見たら「8〜9ヶ月頃からそろそろ手づかみ食べを」とか書いてあって、
そんなに早くから始める必要ってあるのかなぁと思った次第です。
925名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 00:02:35 ID:LvIJMr1C
カツオのだし汁を製氷機で小分け冷凍したら、数日でトレー内部が
黒っぽくなってしまいました・・(だし汁エリアのみ)。
すぐ近くで同じく製氷機冷凍しておいたおかゆも、一部表面が黒くなったりしてる。
これは黒かびなんでしょうか?
それともだし汁の成分が凝固しただけなんでしょうか?
調べてもうまく引っかからなかったので、詳しいかたいらしたらお願いします。
926名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 08:11:11 ID:OFwvPXNd
>925
どういう状態なのかちょっとはっきりわからないけど、とりあえず赤専用に蓋付き製氷皿を用意して大人の使う氷とは完全に分ける→蓋付きの容器に保存
で様子を見てみたら?
うちはダシは1p角くらいの氷が作れる蓋付き製氷皿で作って固まったら冷凍保存容器に、おかゆはアカホンとかの小さい小分けパックで冷凍してるけど変色した事はないよ。
あと機会あれば冷凍室内掃除してみるとか…。
927925:2010/06/25(金) 08:25:38 ID:OFwvPXNd
失礼、内容読み間違いしてた。

手間だけどダシはダシだけ、おかゆはおかゆだけで別々に凍らせてから保存してみたら?
928名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 11:19:40 ID:UTm4NdPm
6ヶ月で離乳食スタート。
2週目も無事終わりそうだったので、バナナを与えたら全拒否されました。
それから何も食べてくれなくなりました…

とうすればいいでしょうか?
929名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 06:52:43 ID:TjQ2Ekfw
7ヶ月、スタートして1ヶ月。
そこそこ順調に食べてくれてて、今は週2〜3くらい初めて食材にチャレンジ中。
その中でお気に召さない食材は止めるべき?慣れるように食べさせるべき?

トマト、ジャガイモ、豆腐をあげると嫌そうな表情になります。
特にジャガイモはミルクでのばしたり、好きな人参と混ぜてもダメでした。
オススメの食べさせ方ありますか?
930名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 09:33:33 ID:DbftatM1
豆腐について質問です
離乳食用にスーパーで豆腐を購入していますが、
大豆の産地が書いてないものはやはり避けたほうがいいですか?
少ししか使わないので小分けパックを選んでいるのですが、
産地が書いてあるものが売ってなくて…
931名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 10:03:30 ID:b/Blb0r8
>>929
母の考え方次第だと思うけど、私は無理にはあげない方針です。
嫌いなものも我慢して食べるのは、言葉が通じるようになってからでいいかな、と。
一応、好物に混ぜたりして工夫はしますが、
それでも出されちゃう物は諦めました。
たま〜に気が向いたときだけ、食べなくても全体量に影響しないように一口だけあげてみたり。
うちもずっとトマトがダメだったけど、1歳5ヶ月になって久しぶりにチャレンジしたら、
普通に食べてこちらがびっくりw
母の負担にならない程度に、たまに試すくらいでいかがでしょうか。
932名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 22:20:31 ID:mksmGXKV
>>930
親の考え方次第です。
うちは普段から国産大豆で消泡剤の入ってない豆腐を使っていたので
そのまま離乳食にも使いました。
気にならないなら、普通に売っているものを使ったらいいと思います。
933名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 22:21:32 ID:wnKXw90r
くだらない質問ですみません。
1歳ちょうどの子なんですが、基本的に手づかみ食べが嫌いなようです。
私がスプーンで口に運ぶのを待っているのですが
最近になり、持ちやすく切ったトーストなどを持たせると
ゆっくりですが口に運んで食べるようになりました。
これって手づかみ食べができたことになるんでしょうか?
イメージ的にはお皿の上に置いてあるものを自分で取って、口に運ぶのが手づかみ食べ完了という気がするのですが…
934名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 22:22:23 ID:mksmGXKV
>>929
嫌いかな?と思うものは、間隔をあけてみると食べるようになることもある。
1か月くらいしてまた試してみたらいいよ。
それでもダメなら、また今度。
トマト、ジャガイモ、豆腐はアレルギー出る子もいるから
あんまり拒否するのは、防御本能が働いているのかもしれないです。
うちがそうだったんですけどねorz
935名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 23:40:41 ID:ys0954Ko
>>933
うちの子@1歳1ヵ月も、最初は手づかみ食べしないんじゃないかと心配してましたが
同じようにスティック状に切った食パンから、手づかみ食べが始まりました。
1歳になる少し前から始めたんですが
今では、パスタとかもボロボロこぼしながらも、手づかみで食べてますよ。
これは掴みにくいんじゃ・・・って物まで自分で食べようとしてます。
心配しなくても、自分から食べてくれるようになると思います。
936名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 17:37:05 ID:2B6KPU3C
質問させて下さい。
6ヶ月の赤でまだ一回食なんですが明日いつもあげる時間帯に外出しなければならなくて離乳食を食べさせれません。
こういう場合は離乳食を出かける前・出かけた後(時間は未定、出先ではあげれそうにない…)・食べさせない。
どれがいいんですかね?
本には決まった時間に食べさせないとリズムが狂うって書いてあったのでどうすればいいのかわかりません…
無知ですみませんがご存知の方お願いします。
937名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 18:19:58 ID:RC+oLltx
>>936
一日くらいズレたって平気だよ。
先でも後でも食べられそうな時間にあげたらいいと思います。
一回食なら一日くらいとばしても平気。
無理せず、たまには力を抜いて頑張りましょう。
938名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 19:13:00 ID:2B6KPU3C
>>937
ありがとうございます!
出来れば食べられそうな時間に食べさせようと思います!
初めての子なんでどうもマニュアルに頼ってしまいます…。
無理せずやっていこうと思います。
939名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 19:27:42 ID:V+iPuHpy
ヨーグルトをはじめたいと思います
酸味が少ないものがいいと本に書いてありますが
私はヨーグルト自体が嫌いなので食べ比べたりできません・・・

オススメのヨーグルトってありますか?
できるだけ賞味期限が長いほうがいいのですが
それだと変に加工してあるからよくないのかな?
940名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 21:29:04 ID:85N/rflY
>>939
テンプレだと小岩井だけど、高いから自分が食べないとモッタイナス。
うちは恵をパクパク。ビ○○スはすっぱくて泣かれた。
941名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 22:00:04 ID:rZXGdB35
1歳1ヶ月です。
手づかみ食べもあまり好きではないし、ほとんど私が食べさせている状態
なのですが、最近、私のスプーンを奪おうとするようになりました。
で、スプーンに食べ物を入れて渡すのですが、そうすると
スプーンを振り回して食べないorz
子供にとってスプーンはオモチャの1つで、物を食べるためのものだ
という事がわかっていないようです。
離乳食のHPを見ても、1歳過ぎたらスプーンを使えるようになると
書いてあるのですが、うちの子はこんな状態で大丈夫なんでしょうか?
942名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 22:03:37 ID:V+iPuHpy
>>940
メグミルクですね、ありがとうございます
オリゴ糖配合・・・ってこれは加糖とは違うのかな??
脂肪ゼロとかじゃなくて普通のの方がいいですか?
943名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 22:22:20 ID:gtvVIyZo
>>939
ダノンビオの無糖。
小分けされてるし、賞味期限も長めでいいよ。
大きいのは開封したら、賞味期限関係なく早めに使わないといけないみたいだし。
味もすっぱすぎるとかはないと思う。

大きいパックだけど「ブルガリアヨーグルトそのままで」は食べやすくておいしいよ。
944名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 01:32:01 ID:Q75CRlSn
>>941
1歳前半ならまだスプーン使えない子のほうが多いんではないかな。
手掴み食べしないでスプーン使う子も居るみたいだし、その子その子のペースがあるから焦らなくても大丈夫。

うちの子が手掴み始める頃によくスプーン奪おうとしていたので、今丁度自分で食べることに興味が出てきたところなのかもね。
根気よくガンガレ。
945名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 09:43:15 ID:wgL/tbMO
>>941
うちは離乳食始めたころからスプーンを持たせてたよ
そりゃ振り回したり持ったまま顔をこすったりして危ないときもあるけど
最近は自分でおかずやごはんの中に突っ込んでみたりしてる
それについたごはんを偶然口でゲット!できたりするけど
遊び食べっぽい気がしなくもないし嫌う人もいるかもしれないけど
親がお箸やスプーンでごはんをいじくってるのを真似てるっぽいのでそうさせてる

この間少し早いけど子供用にお箸を買ってあげたら
お気に入りでずっと持ってる
おかずやお皿、マグマグまでお箸でツンツンしてるが気にしない
946名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 09:44:19 ID:wgL/tbMO
書き忘れてた
>>945は1歳0ヶ月です
947名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 10:48:07 ID:h4IObpWg
やったー!子がついにおかゆ&軟飯卒業。
普通のごはんでいけるようになった。
半年間毎日おかゆ炊くのめんどくさかった。
948名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 12:28:41 ID:0ht35ToD
>>947
半年間てことは1歳過ぎくらい?
949名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 12:53:07 ID:oMKWqu5b
6ヶ月男の赤。
離乳食開始14日目なんですが、うちの子スプーンにやたら興味をしめし口に近付けると掴んで離しません。
口に入れたら入れたでスプーンを噛み噛みしだし、口から出そうとすると泣き出します…。
こんな感じなので中々スムーズに離乳食が進まず困っています。
何かいい方法ありませんか?
950名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 15:49:52 ID:AUbm13Sp
>>949
うちと同じだw(8ヶ月男離乳食開始から2ヶ月経過)
口から出すと泣き出すまではしないけど、スプーン掴むわ噛むわで返してくれないんですよね。
とりあえず根気よく「かえしてーかえしてーコレないとごはんたべられないよー」と
声をかけつつスプーンを奪い返しています。
あんまり参考にならないな……

かみかみがなければ、他のスプーンを握らせておいてその間に
食べさせるのがよさそうなんですがね。
951名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 15:51:27 ID:m/7d1ZcU
>>949
6ヶ月ならまだ早いと思うけど、豆腐くらいの固さのものを
手であげると食べます。
しばらく治らなかったらお試しあれ。
952名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 17:03:16 ID:h4IObpWg
>>948
7月半ばに1歳です。
米好きな子なので基本米食です。
953名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 10:50:51 ID:4YW+lAf7
>>952
1歳前に軟飯卒業して普通のご飯かー
いいなー、楽になるよね。
954名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 11:11:51 ID:yrGzuzD5
毎日おかゆ炊いてたなんてスゴ
1週間分冷凍してたよ
10ヶ月くらいからはおかゆ炊くのすらマンドクセで、普通のご飯にお湯入れてレンジでチンしてたw
955名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 12:52:31 ID:CnYQ9Rbm
1歳0ヶ月
軟飯だと何しても食べなくなって旦那の茶碗から強奪するばかりだったので
普通のご飯にしたらぱくぱく食べる!
ほんと楽になるね
たしかに食べ比べたら普通のごはんってあまくて美味しい
おかずも煮物系ならもうおとなからの取り分けにしたらよく食べる
離乳食がまずかったのかな…

基本食べむらがすごくあって同じメニューでも
食べる日と食べない日がある気分屋っぽいからイヤになるw

それでも毎日旦那の茶碗のごはんを食べさせろ!と指さしてキーキー言ってる
956名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 21:25:53 ID:z5zxzLUe
まさに今お粥嫌いで困ってる@もうすぐ9ヶ月
単品だと半分くらいが限度。そこから先は食べながらギャン泣きorz
食べなきゃ食べないでいいやと皿下げればやっぱり泣くから食べさせる→ギャン泣きのループ。
ただ、炊きたてならいくぶん良く食べてくれるから、毎日おかゆ炊いてる。
余ったら冷凍して混ぜ物して食べさせてるけど、冷凍のスンナリ食べてくれる赤さんが羨ましいorz

少し前倒しで5倍がゆ試したけど、状況は変わらないなぁ。
ご飯になったら食べてくれるといいんだけど。
957名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 21:48:48 ID:QxinH/BR
ごはん食べない日本人はいないから
気にせずやろうぜ
958名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 22:48:44 ID:PdAr1BNB
>>956
まったく同じ状況だったよ。
10倍粥の時から米が嫌いで、混ぜご飯にしないとだめだった。
おかずが混ざっててもちょっと米の比率が高いとギャン泣きして拒否。
でも10ヶ月くらいからいきなり、混ぜてない粥もぱくぱく食べるようになった!
まだ食べるようになってから2週間くらいだけど、このまま続くといいな。
あなたのお子さんもある日いきなり食べるようになるかもです。
959名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 23:23:03 ID:4YW+lAf7
>>957
私の回りに何人かいる。
白ご飯嫌いな日本人。生まれも育ちも日本だよ。
やっぱ苦労してるよ。
だからと行って離乳食期に食べないからって
そうなる訳じゃないけどさ。
960名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 23:23:45 ID:4YW+lAf7
ごめん。ちょっとずれた。
961名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 10:27:58 ID:6I33Lvo+
7カ月半、2回食になって2週間ほどです。
今度旅行に行くので月齢に合ったBFを初めて与えたらギャン泣きで拒否されましたorz
まだ食べられる食材が多くないので2種類しか試せてないんですが、両方ダメでした。
こういうときはどうしたらいいんでしょうか?母乳のみで平気なのか心配です。
962名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 12:48:33 ID:s3xSuymD
>>961
まだ大半が乳からの栄養な時期だから旅行日数によるかも。
一泊するくらいなら乳のみで平気だと思う。
二泊三泊するなら何社か試して食べてくれる物を準備してもいいんじゃないかな。
出先だと赤の調子もいつもとは変わるだろうし、
様子見て食べそうなら食べさせる…くらいのつもりで。

今の時期下手に手作り品も持ち歩けないしね…。
963名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 12:56:29 ID:dR7uxcri
>>961
栄養は母乳から取るとして、栄養面は気にせずに、
食パンに粉末BF(コーンスープとか)つけたり、ベビーダノン持参ですませたよ8ヶ月の時。
964名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 13:44:45 ID:Lg4335B9
一歳パクパク期

全然食べない。
自分で食べたがるけどまだフォークも使えないしボロボロ落ちて最終的には遊び出す
私が与えてもイヤイヤで手ではたく
いま一時間かけてやっと唯一好んで食べるうどん1/3玉食べたけど、もう嫌だー。
離乳食鬱すぎる。でもやらないわけにはいかないし。
965名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 13:59:01 ID:0Q6Ynioh
>>964
ほんと離乳食って苦痛としかいいようがないよね。
食べる子なら作りがいもあって、楽しくお食事〜♪なんてできるんだろうけど、
もう毎日毎日食事の時間が近づいてくると鬱になってくる。

うちも唯一うどんだけは自分から口開けて待ってる状態なんだけど、
3食うどんって訳にもいかないし、心の底から嫌だよ。
966名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 14:52:54 ID:4hOof7px
>>955です。
>>957-958さんありがとう。
>>958さんのお子さんは突然食べるようになったんですね。うちの子もそうなってくれればいいですが。
実際、自分自身が小さい頃は白いご飯食べない、ふりかけと海苔佃煮命みたいな感じだった。
今も基本的におかずがないとご飯だけモリモリというのは無理。
なので、ご飯やお粥単品で食べない子の気持ちも分からなくもないけど、親としてはなかなか冷静になれないorz

今日は2回目を卵黄入りのおかゆ(卵は好きみたいなので)にしてみたけど、
2、3口食べてギャン泣きスタートしたので、自分のほうが嫌になって残りはばあばに食べさせてもらった。(結局数口残してほぼ完食)
嫌そうに泣きながら食べてもらうより、嫌だったら口閉じたりベーされたりするほうが自分としてはまだマシ。
>>964-965さんも大変そうだ。食べてもらえない(嫌な顔しながら食べる)のがこんなに鬱だとは思わなかったよ。
もういっそのこと離乳食なんてやめにして、1歳くらいから大人の取り分け食べさせればいいじゃん、と思う自分がいる。
実際うちのダンナは離乳食なしでそんな感じで育ったけど、アレルギーもなく一応健康だし。
今だったら絶対推奨されないんだろうな・・・
967名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 14:53:34 ID:4hOof7px
アンカー間違えた。自分は>>956ですorz
968名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 16:34:49 ID:/t8pNKcE
>>964
うちも同年齢 本当食べない。
うどんや、そうめん等だけで、最近は好物だったバナナも拒否されてるorz

手ではたかれるのも一緒。
泣きたくなっちゃうよね。
保健婦には、断乳をすすめられたけど
そう簡単には、いきそうにないし途方にくれてます。
969名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 16:35:36 ID:FAkI9Ok9
8ヶ月女子、そろそろいい加減モグモグメニューに移行しようとしてるのですが、
雑炊、うどん等を作ると作りたてはよろこんで食べるのですが、冷凍保存で解凍
して食べさせるとギャン泣で拒否します・・・。毎日新しいものを少量づつ作るの
めんどくさくて、何かこれは!ていう方法はないでしょうか。。
970名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 17:09:29 ID:1KoVjy0W
>>969
グルメなのねw

面倒だけど、都度作るしかないかもね。冷凍を嫌がるというと。

私はうどん・3倍かゆを冷凍している。
鍋に大人料理から野菜を取り分けて、凍ったままのうどんかかゆを入れてちょいと味つけ、ぐたぐたに煮てあげてる。
そんなに手間かからないよ。
971961:2010/07/01(木) 19:00:39 ID:6I33Lvo+
>>962-963
ありがとうございます。
とりあえず今回は一泊なのでクーラーボックスに保冷剤を入れて、ダノンビオとバナナを持っていく事にします。
八月、義実家に3泊するときまでには食べられるようになってるといいなぁ。
972名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 20:47:17 ID:alN5L85y
この流れで質問させて下さい。月末、急遽8か月の子を連れてホテルに5泊しなくてはいけません。
アレルギーがあって離乳食が遅れていたこともあり、まだゴックンからもぐもぐに入ったところです。2回食です。
お粥はお湯で溶かすタイプを使い、タンパク質は、納豆を現地で買い、部屋で潰すことを考えています。
卵と肉がNGで、果実コーンが検査待ちで止められており、一般的なBF、つまり味のついた野菜がほぼ無理です。
確かこのスレ、またはマンドクセスレで、BFではないけれど、野菜単品のフレーク?みたいな、
味のついていない野菜粉みたいなものがあって、お粥にかけると便利とレスを見た気がするんですが、ヒットしません。
ご存知の方、教えてください。または他に何か良い案はないでしょうか?
973名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 21:12:01 ID:0WaGtW2N
>>972
野菜フレーク、かぼちゃフレーク等で検索すると山ほど出てくる。
たとえばこんなの?
ttp://rabbit-foods.shop-pro.jp/?pid=12497485
974名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 21:20:24 ID:V/d3nlCF
>>972
それは、ご両親が亡くなったとかそんなレベルで絶対行かなくてはならないの?
私もアレ餅子の母だけど、絶対行かなくてはならないことじゃないなら、私は
行かないことを選ぶかな…

大豆アレがなくても、5日×2回食分のたんぱく質を納豆だけで賄うんだよね?
そんなに続けて万が一大豆アレも出ちゃったら怖いよ。
あと、果実がダメなら使えるBFが更になくなるよ。(隠し味ぽく入ってたりする)
小麦おkなら、今の内からパンをそのまま食べられるように練習しておけば少しは
便利かもしれないよ。
乳製品おkならヨーグルトやチーズもたんぱく源として使えるしね。

でも、どうしても行かなくてはいけないならホテルに連絡して子のアレルギーの
ことをちゃんと相談した方がいいと思う。
掃除はちゃんとお願いできるか(前の人の食べこぼしがハイハイした手について
誤飲しないように)、電子レンジは使わせてもらえるのか、お湯はもらえるのか、
冷凍庫は借りられないか、何かホテル側でしてもらえることはないか、とか。
お子さんの体調が悪かったら思わぬ症状が出ることもあるし、近くに救急対応の
病院だってチェックしておかないとならないし。
もうちゃんと全部チェックしてあったらごめんなさいだけど。

まずはホテルに協力してもらえることを前提にした方が、もっとできることの幅が
広がるし、安全性も向上すると思うよ。
975名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 21:37:41 ID:5R/nrqXR
>>972
私が前にここで見たのはこれだったと思う。
ttp://item.rakuten.co.jp/karintou/c/0000000169/
初期の頃自分も買って、外出の時とか粉末のおかゆに混ぜて使った。

あと、>>974さんと同意見でたんぱく質を納豆だけにするのは危険と思う。
ダノンビオとかの小分けパックになってるヨーグルトは衛生的だし使いやすいよ。
976名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 22:00:45 ID:3ZyAL35I
>>972
タンパク質、高野豆腐とかどう?
すりおろしてお湯でふやかすだけ。
きな粉もお粥にかけるだけだよ。
977名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 22:17:10 ID:5R/nrqXR
>>976
それ私も思ったけど、同じ大豆ってことにはならないのかな?
大豆からできてるけど別物と考えていいの?
978名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 22:32:56 ID:V/d3nlCF
高野豆腐も黄な粉も【大豆】カテゴリだよー。
しかも豆に近ければ近いほど抗原も強くなると思ったよ。
979名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 22:34:27 ID:3ZyAL35I
>>977
そういう意味ではそうですね、スミマセン。
毎日納豆よりはいいかなって思っただけ。
乾物だから保存も効くし。
980名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 22:36:38 ID:3ZyAL35I
しかもアンカー間違えた
981名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 22:49:11 ID:9cwCvYSr
いっそ休んでしまう。
982名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 22:59:05 ID:0WaGtW2N
>>972
5日くらいだったら、別にお粥だけでもいいじゃんって思う。
うちは重度のマルチアレルギー児だけど、
私ならお粥に何かかけるくらいにしとく。
別に毎食タンパク質入れなくても平気。数日の事だからね。
毎食納豆食べさせるわけじゃないよね?
983980:2010/07/01(木) 23:33:15 ID:3ZyAL35I
スレ立てしてきます
984980:2010/07/01(木) 23:44:51 ID:3ZyAL35I
新スレできました。

【マンマ】離乳食Part39【オイシー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1277995015/

初めて立てたので、ちょっと間違えました。
985963:2010/07/02(金) 07:48:01 ID:zrrYDlpA
スレ立て乙です。

うちみたいに食べない人も多いんだね。
なんだか安心したー、ありがとう。
イライラしてしまうこともあるけど辛抱辛く頑張るよ。
今ちょっと前にあったレス参考にパンにマーガリンとチーズのせて焼いたら自分で食べてるよ。
試行錯誤の毎日、頑張りましょう。
986名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 07:48:43 ID:zrrYDlpA
ごめん、964でした。
987名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 13:43:03 ID:1EiCpa6w
>>972
和光堂のほうれん草と小松菜の粉末は味がついてないですよ。
白身魚のフリーズドライタイプも食塩無添加です。
988名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 15:22:50 ID:wJJJZIPL
>>972 >>987
ttp://www.wakodo.co.jp/product/babyfood/babyfood/yasasiisozai/
これかな
原材料は見れるのでご自分でチェックしてみてください
一応5大アレルゲンフリー

それか冷凍したのを持っていけないかな
ホテルに冷蔵庫あるよね?
989名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 21:30:46 ID:FcCqUMAE
スレチだったらすみません。
質問させてください


10ヶ月男児。
2→3回食にしたいと思います。
今は保育園で10時半、14時半に食事。
18時半にもう一回分持ってきたいのですが、
17時半に帰宅するとパイを欲しがり、
飲むとそのまま寝てしまうことが多いです。

パイをあげずに起こしておくべき?
でも保育園ではなかなか寝られない子だから、
起こしておくのもかわいそう…
と悩んでいます。
いっそ朝に食べさせたほうがいいのでしょうか?
990名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 22:19:55 ID:BUwsgey9
>989
1歳以上の大きい園児さんたちが12時から食事・15時にオヤツを食べることを考えると
離乳食を午前・午後の2回食べさせてもらうスケジュールが
「その合間の10時や14時」になっちゃうのは仕方ないんだろうけど、
正直、そのスケジュールのままであと1回食事を増やすには
「午後の食事の時間が遅すぎる」感じだよね・・・。

おうちにいる子でも、2回食までは10時14時とかだけど
3回に進むと8時・12時、15時(オヤツか授乳)、18時、って感じに
時間をシフトさせることが多いもん。

保育園で「帰宅後に夕食を食べさせようと思っても
乳だけ飲んで満足し、そのまま翌朝まで寝てしまうことが多いんですが
他の皆さんはどこに3回目を入れこんでるんでしょ?」と
聞いてみても良いかもしれないですよ。
991名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 22:48:54 ID:zQYOrlz/
>>972
しらすOKだったら、畳鰯なんかどうだろ?
粉状にしといて粥に混ぜる。
992972:2010/07/03(土) 00:11:58 ID:08WhkHwh
皆さん、ありがとうございました。フレークで検索すればよかったんですね、
粉末粉末、と思ってたのでおかしくなったみたいで。たくさんのアイデアありがとうございます。
お葬式というわけではもちろんないですが、行ってあげたい身内の事情があって、
幸い、子供は接触アレはないので、出来たら日数分より多めのBFは試して、
柔軟に対応出来るよう段取り考えておこうと思います。
納豆は、説明不足ですみません、今現在、豆腐と納豆しか食べられないので、
同じ大豆だから、医師から「念のため3日に1度ぐらいにするよう」言われてるんです。
だから、旅行中一度納豆を買えばいいかなと思ってました。
アレのない私自身が唯一、ほうれん草を洗うと手が腫れるんで、
離乳食にほうれん草を考えたことがありませんでした。
でも、私が無理でも、子供も無理というわけではないかもしれませんね。
旅行が終わった後、手づくりが無理でも、BFなら試せるかなと思いました。
993989
>>990
ありがとうございます。
一度、園の先生に相談してみようと思います

ついさっき、がんばって作った離乳食を
全部イラネされました。
気長にやります