食物アレルギーの子を持つ親のスレ その15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
引き続き子供が食物アレルギーのママさん、
ここでその苦労話や工夫して いることなど話しませんか?

前スレ
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1253280731/l50

>>980を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。
2名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 08:44:06 ID:qXF7ukdI
過去ログ置き場 (1〜6)
食物アレルギーの子を持つ親のスレ
http://2challe.bufsiz.jp/

関連スレ (以下2つとも過去ログ倉庫)
アレルギーに無理解なまわりをグチるスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189996569/l50

○○○ 食物アレルギー総合スレ その3 ××× (dat落ち?)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1181124857/l50

アレルギー板
http://gimpo.2ch.net/allergy/
アトピー
http://gimpo.2ch.net/atopi/
3名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 08:48:51 ID:qXF7ukdI
【食べ物による症状の出方】
ttp://odevivi.com/allergy/alerugy/info/a-8c1.htm (おでびびはうす)
ttp://www.minohonosaru.com/hisinmaxtupu.html(クシロ薬局HP 皮疹マップ)
ttp://www.hajime-net.jp/nyuumon/9-syoujounodekata.html(はじめのいっぽ)

【お役立ちサイト】
おでびびはうす:アレ基本知識、母乳育児、回転食、除去食、レシピ、アレ商品取扱い店等アレ全般
ttp://odevivi.com/allergy/
アレルギーっ子の生活 :かくたこども&アレルギークリニックの先生のサイト
ttp://homepage2.nifty.com/smark/
学校給食ニュース:学校給食についてのサイト 給食で起こったそばアレルギー死亡事故についても記載
ttp://gakkyu-news.net/jp/
滋賀県立小児保健医療センター:アレルギーよくある質問について
ttp://210.236.163.192/~shiga-a/faq.html
日本アレルギー学界:専門医の検索可
ttp://www.jsaweb.jp/index_general.html
アナフィラキシー医療機関:アナフィラキシーについて、アナフィラキシーに関する相談を受け付けている医療機関の案内
ttp://www.anaphylaxis.jp/index_flash.html
静岡県立こども病院感染免疫アレルギー科HP
http://www3.tokai.or.jp/atopy/
エピペンをお持ちの方へ
ttp://www.epipen.jp/
アレルギー情報館
ttp://allergy-j.com/
4名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 08:51:40 ID:qXF7ukdI
【アレ対応ケーキ店】
デニーズ ttp://www.dennys.jp/dny/menu/recommend/reservation/index.html#a1
イトーヨーカドー ttp://gift.iy-net.com/shop/cake06/shopping.html
メルヴェイユ(三重)ttp://www.no-egg.com/
ラ フォンティーヌ(横浜)ttp://www.la-fontaine.co.jp/index.htm
シェ・ワタナベ(静岡) ttp://she_watanabe.at.infoseek.co.jp/
シャトレーゼ ttp://www.chateraise.co.jp/
ケーキ工房 プティドール(滋賀)ttp://www.petit-doll.com/
マインドファクトリー(兵庫)ttp://www.mindfactory.net/
アプトケーキ(徳島)ttp://www.apt-cake.com/
パウゼ(徳島)ttp://www.patisserie-pause.com/site/index.html
ペプティ ttp://www.okashiworld.jp/allergie/syohin/index.html
手作り焼き菓子の店カドー(大阪) ttp://www.foyer-ify.co.jp/cadeau/
浜幸(高知)ttp://www.hamako.com/index2.html
こんがりカフェ(愛知)ttp://www.congari.jp/ (カフェは閉店予定?通販は継続)
サンピエール(愛知)ttp://www.no-egg.net/(参考:ttp://homepage3.nifty.com/foryoucocoa/Allergy/Allergy.html)
フーズテクノ(旧・おこめ安心食品) ttp://komekopan.com/
ニューヨークヘルスキッチン(福岡)ttp://www.nyhk39.com/
タカキベーカリー ttp://www.takaki-bakery.co.jp/index.html

クリスマス時期はセブンイレブン、イオンでも予約販売あり
5名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 08:55:01 ID:INMVGidW
>>1さん スレ立て乙です。

付け足しですが…

リウマチ・アレルギー情報センターガイドライン
http://www.allergy.go.jp/allergy/guideline/index.html

・食物アレルギー 診療の手引き
・食物アレルギー 栄養指導の手引き
のガイドラインが載っています。

(小児気管支喘息、アトピー性皮膚炎のガイドラインも )
6名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 10:05:29 ID:JhOfeKx5
前スレで、たいやきを食べた日授乳したらかゆがって夜傷だらけになり、
しばらく私も卵を完全除去する、と書いた者です。

完全除去がんばってみたところ、
少しずつ肌の状態が改善されてきて、効果を感じ、
卒乳までは私も完全除去することに決めていました。
が、昨日お昼に白いパンを卵がはいっていないと思い込んで食べてしまい、
夜寝かしつけの授乳後しばらくして、全身かきむしり、
かゆいー眠いーで夜中3時頃まで泣きまくっているのを見て、
卵入ってたんだと感じ、すごく落ち込んでしまいました。
前回はたいやきでこうなったけど、
完全除去してたことで、かえって今回少しの量でひどく出たのかな?とちょっと心配もしています。
こういう場合皆さん薬をすぐ飲ませてますか?
そういうための薬がないので今日かかりつけに行った時もらうつもりですが、
かゆいかゆいと泣き叫んでる時、薬もあげるの難しそうですね。



7名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 14:10:17 ID:hBtH0mvo
>>6
飲み薬(抗アレルギー薬)よりも速効性あるのは患部に直接塗るステロイド軟膏
これで治まらない酷い症状なら、「食物アレでアナフィラキシーが出ました」と夜間救急に
駆け込んで、点滴orリンデロンシロップ(飲むステロイド)処方してもらうレベル
苦しんで泣く子を何時間もそのままにして落ち込んでないで、誤食に気づいたら
次からはすぐ病院行ってね
8名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 14:33:26 ID:JhOfeKx5
>>7
ありがとう。
ん?と思ってみたら、パンを食べたのは私…って肝心なこと書いてなかった。失礼しました。
でもアナフィラ起こした時よりもかゆそうでした。
あんなにつらそうなら、授乳経由だろうが、病院にかけこむべきでしたね。。
気をつけます!

話は違いますが、
昨日節分で保育園でお菓子がくばられたようで、
娘も袋いっぱいにもってたので、
冷や冷やしていたら、
みかんやゼリーや豆に加え、
卵不使用ビスケットなどのアレルギー対応のお菓子が色々入ってました。
みんなとはきっと違う中身なんだろうけど、
園側の配慮に感謝しました。
9名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 15:25:33 ID:w+Tq/qix
>>8

いい話だ…。


ここからは質問です。
9ヶ月の赤、じんましんが出たので小児科を受診し、検査の結果
卵白 51.4, 牛乳 2.88でした。
完母のため、母子ともに卵、鶏卵、チキンエキス完全除去と指導されました。

しかし、今まで私は鶏肉も卵もよく食べていたのですが、
食事の後に母乳で子どもにじんましんが出たことはありません。
子どものお肌の状態はあごが少し赤くなったりする程度です。

前スレを読む限りは最近は母親の完全除去は指導されない傾向にあるとのことで、
スレを読むほど悩んでしまいます。
みなさんはやっぱり完全除去されていましたか?
108:2010/02/06(土) 15:26:26 ID:w+Tq/qix
>>9

× 母子ともに卵、鶏卵、チキンエキス完全除去
○ 母子ともに卵、鶏肉、チキンエキス完全除去

失礼しました…
119:2010/02/06(土) 15:27:27 ID:w+Tq/qix
>>10

自分8さんじゃないし…
落ち着け自分orz
12名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 21:20:21 ID:HnQUFWXU
とにかく2週間ほど完全除去してみなされ
ひょっとしたら肌が今以上にツルスベになるとか、効果が現れるかもしれないし
特に変化ないようなら、母親に関しては今まで通りに戻していいと思う
もしうちの担当医なら「今まで食べてたけど平気です」と言ったら、「じゃあ
食べていいよ」って返事が必ずくるw
13名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 21:39:12 ID:CDzlExS7
>>9
そうそう。
とりあえず除去してみる。
そして肌や体調をチェック。
何ともなければ問題ないしね。
とにかくアレルギー児持ちの親は試行錯誤で色々やってみるしかないんだ。
14名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 22:45:50 ID:sHbSscWQ
うちは関連食品も完全除去だからなんだかちょっとうらやましいぞ・・・
卵はもちろん鶏肉も食べない。卵はもう3年半買ってない。卵かけご飯食べたいぉ・・・・
乳もだめだから牛肉も食べない。
小麦も駄目だけど醤油はOK。

普通のカレーなんて食べられないけど作る分には影響出ないらしいから最近他の家族用に作るようになった。
シチューはミルク系の湯気で顔真っ赤になるから無理。
卵も先日のテレビのように側にあるだけで反応が出る。

・・・・・あかーーーーーん!・・・・・・・
159:2010/02/07(日) 10:32:58 ID:R8rvbozU
9です。
みなさんレスありがとう。

確かに食物アレルギー餅だったら、いろいろ試行錯誤してみるしかないよね。
いつか解除される日を夢見て、子といっしょに頑張ってみます!
16名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 11:40:59 ID:I56XZtJn
卵4・ハウスダスト6の6歳。

ゆで卵の負荷試験後、2日後に全身痒みを訴えて負荷試験中止。
医師に、アナフィラを起こさないと判ったので、
つなぎ程度で使用している卵製品(クッキー・かまぼこ等)を積極的に食べさせてと。

食べさせるとやっぱり痒みがあるのか、あちこち掻いてる。
湿疹は無いので痒いのは乾燥のためなのかな?

生後6ヶ月の血液検査から卵アレと判って除去・除去・除去できたのに、
今は食べさせてと。
当時は除去することによって改善するからって方針だった。
今卵製品与えてるけど、これで今までの5年の除去の成果が消えることはないのかな。
来月血液検査をするけど、酷くなってたらどうしよう。

6年もアレルギーっ子の親してるけど、不安でいっぱいだ-----------ッ

17名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 23:15:11 ID:W5XCeiDb
>> 15
いまの時代は、食品が酷く汚染されているので、
「子供の体のセンサーが、敏感にそれを察知した」と捉えるのが良いのかも知れませんね。

アレルギーは生物としての、正常な反応、と。

>>9
老婆心から申しますが、病院の検査は参考程度に見た方が良いです。
あれは、外れることもままあると、医療関係者が言っています。

「保存料、人工調味料、牛や鳥に投与した抗生物質、
その他の薬品が含まれてない、理想的な食品」を想定した検査ですから。。。


18名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 10:12:20 ID:wynOOtI5
>16
うちと似てる。現在卵白レベル4の6歳。0歳時はレベル5。
2歳ぐらいまで除去したけど、それ以降は少しずつ食べさせた。フライの衣、パン、クッキー、ハンバーグのつなぎなど。
かゆみはないらしい。
現在、茶碗蒸しやカツ丼は無理だけどようやくプリンは食べられるようになった。

レベル5から4になったぐらいで、数値はあまり下がってないという事。

5年間はムダではないよ。今からでもガンバレ。
19名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 15:51:12 ID:OnUM0Yfj
クッキー一口誤食でアナフィラキシー・・・・・
ああああ・・・・・・・
20名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 16:11:44 ID:W0b4IPF1
子供(卵アレ、レベル6)が保育所に通っていて、来月から給食を開始することになりました。
園のほうから万が一、少量でも誤食した場合、どのような症状がでるか把握しておきたいと言われたのですが、
加工品含め、食べさせたことがなく、その通りに伝えました。
今後のことも考えて、何かしらの症状がでるのかどうか皮内テストなどをしたほうがいいでしょうか? 
ちなみに小麦もレベル2なのですが、症状がないので食パンなどは食べています。
21名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 18:17:06 ID:anFiZW8f
>>16です。
>>18ありがとう。
5年間はムダではないよ。
で涙出そう。

お子さんはかゆみが無いんですね。
うちは昨晩も痒がっていました。

アレルギーの特効薬出ないかなぁ。

22名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 19:48:22 ID:wynOOtI5
>21
18です。
本当うちの子に似てます。ダニ、ハウスダストはレベル6までそっくり。
参考に書くと最新で卵白4、オボムコイド3、卵黄3です。その他、ゴマ、エビ、カニ、蕎麦、小麦、大豆はありますが症状なしで除去していません。
2歳以降に卵を少量ずつ食べさせるようになってから、口まわりが赤くなるとか体をかゆがりアトピーのような症状がありました。
なのでお子さんは今その症状かと思いますよ。
それを超えるとうちの子は大丈夫でした。
今はつるすべのお肌で何もつけてないし、かゆがることもないです。
この春から小学校で卵除去だけど、当面の目標は市販のマヨネーズかな。これが食べられるようになるとぐっと料理の幅が広がるので。

アレルギー特効薬。あればうちも欲しいーーー。


23名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 19:53:38 ID:CCETMb5n
欲しいね、特効薬。
うちの3歳児もダニハウスダスト6、乳5、卵4。乳と卵は除去。
小麦大豆も2だけど、症状ないので除去してない。
そっか、ちょっとずつ食べられるようになるんだ。
つなぎとかだけでも食べられるようになるとうれしいんだけどな。
ちょっと元気になってきた。横ですけど、ありがとう。

二人目妊娠中で、また別な食アレだったらどうしよう、とちょっと不安…。
二番目は小麦と大豆がダメとか言われたら、どうしたらいいかわからないよ…。
今から言ってても仕方ないけどね…。
24名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 23:13:59 ID:ACyrF2N+
>>22
マヨネーズは市販のマヨドレ(卵不使用・大豆油使用)で完全に代替できるから
家庭で料理する時に使う限りではあまり除去解除の必要性を感じないとです…
でも、市販のポテトサラダとかツナマヨおにぎりなんかを与えられるようになったら
手作りしなくていいからかなり楽かも…
25名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 00:14:02 ID:0cao8/X9
3歳のとき、海老フライをひとくち誤食したが
多少口周りが赤くなっただけで終了。
だったら負荷テストしてみようか…ってんで
まずプリックテストしたものの、患部が腫れあがって
テスト中止。その後も数値上昇中。
(すべての患部が一体化するくらい腫れてた)

あの時の海老フライは、一体なんだったんだろう???
ほんとにアレルギーってわからない…。
あああ。うちも特効薬欲しいです。
26名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 00:57:53 ID:UXhJuVZh
>>25
その書き込みじゃ何のアレルギーだかわからん
27名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 01:44:29 ID:UiMRxgO0
>>22
マヨネーズは市販のマヨドレ(卵不使用・大豆油使用)で完全に代替できるから
家庭で料理する時に使う限りではあまり除去解除の必要性を感じないとです…
でも、市販のポテトサラダとかツナマヨおにぎりなんかを与えられるようになったら
手作りしなくていいからかなり楽かも…
28名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 12:51:12 ID:++UJUfic
>>22
>>16・21です。

クッキーを食べ痒がってる姿を見ると、可哀そうで
もう負荷止めてしまおうかとも思っていました。
でも本人は痒くてもおいしいから食べると。

レス読んでもう少し負荷を続けてみます。
うちの場合は先にどんな状況が待ちうけているかは解らないけど、
明るい情報ありがとう。

>>23 妊娠おめでとう。あまり深く考えないで、元気な赤ちゃん産んでね。
29名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 16:49:08 ID:RmAEpfi1
うちは関西なので関係ないんだが
3月に千葉の某ホテルでアレルギー対応ディナーバイキングがあるらしいね
ホテルでディナーバイキングだから、かなりお値段高いけど、どんな料理が出るのか興味ある
家庭料理とはまた違うのが出るのかな

まあ、どのみち行けないから関係ないけど…
30名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 18:38:47 ID:zkqX8/Xh
>>29
ググってみた。チェーンホテルだから評判良ければ全国展開してくれないかな?

アレ持ちの親ならともかく、洋食のシェフとして修業した人で小麦卵乳不使用なんて
不可能ですけど?って感じだろうに、すごいよね。
とりあず盛り付け写真を見てるだけでも、美しくてワクワクするw
ホテルだけに、除去食とは言えスープストックの取り方から凝ってたりするのかな。

除去食(うちはまさに小麦卵乳)あんまり困って無いけど、たまーに挫けそうになるから
自分もこういうの食べてモチ上げたい。地元でもやってほしいなー。
31名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 22:32:02 ID:7nchkDWc
うちの子(3歳5ヶ月)は卵・牛乳・小麦・大豆・コーン・ごまetc...のマルチアレなんですが、
先日、4月から入園予定の幼稚園から「3歳児は4〜9月の間、10時のおやつがあるので
食べられるお菓子のメーカー・名前を教えてください」と言われました(事前に先生が
全員分を買いに行くらしい)
とりあえずうちにあるお菓子ストックを全部リストアップしてみたら、ルーズリーフ
2ページ分もあったのでびっくり…
原材料チェックさえ徹底すれば、意外と食べられる市販のお菓子もは多いですねぇ
32名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 23:12:58 ID:0cao8/X9
>>26
あ。すみません。マルチアレ児です。
海老フライは、小麦・卵・大豆油がひっかかるはずだったんですが…
(大豆はその後OKになった)
33名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 04:09:34 ID:rX8iO9a/
>>30
安心外食.comと、いくつかのアレ対応食品会社協賛のイベントみたいだから
全国展開あるといいね

もうすぐお産で、産婦人科の助産婦さんとの面談があって
上の子が宿泊可能だから、食物アレルギー申告の用紙に書き込みした
実母に子供の面倒見てもらうのが確実だけど、何かあったときの保険として一応

だけど申告用紙、項目が「卵、牛乳、大豆、胡麻、エビ、カニ、果物、蕎麦、その他」
これだけ書いてあって、なぜ小麦はその他扱いなんだ?とちょっと思った
34名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 22:35:17 ID:UeUusxWF
>>27 話の腰を折るようですが、アレルギー関係なしに、マヨネーズや油は身体に悪いです。
大人にも、問答無用で悪いっす!

食物に含まれる油分を、出来るだけ人工的な物質を加工・添加せず、摂るのが良いらしいです。
35名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 22:57:37 ID:QksiXOND
36名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 23:49:21 ID:GdZjq4JM
>>34
そういう極端な話はいらないわ。
37名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 05:52:07 ID:U9v6vlwy
上の子の学校説明会に行ってきた。
給食のアレルギー対応は、卵・ナッツ除去食と乳飲料・果物の除去のみとのこと。
うちは下の子が卵・乳アレなんだけど、入学までに乳は加工食品程度まで食べられるようにならないと
一部持参になるってことなのか。ちょっと目眩がした。
38名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 14:47:33 ID:mAVTbRWd
毎日持参よりいいじゃないか…。
へたすりゃ別室で弁当だよ。
39名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 23:50:37 ID:JMoiLgQy
うちの娘もまだ幼稚園前だけど就学してもきっと給食は駄目だと思うとすでに主治医に言われてる・・・・
卵乳小麦魚グルテン関連食品全て除去だから仕方ないけどぉ・・・・
40名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 07:08:44 ID:uN+rCJJR
マルチアレ、アナフィラ体質の2歳半娘。
来春から保育園にいれようと早々に問い合わせたら
「うちは普通のお子さん対象なので・・・」
「そういったお子さんは遠慮していただいているので・・・」だと。
弁当持参とかそれ以前の問題だったぁorz
ちなみに、小麦卵落花生大豆ソバ大麦乳エビマグロ原材料からすべて除去、
小麦卵落花生でショックおこします。
かあちゃん負けないぞ!!今度は私立幼稚園にチャレンジだー
41名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 11:24:58 ID:EbFzwAlL
卵アレ 3歳女児。アレ発覚後ずっと除去。
除去が完全にできていないのか、
他にアレルギーがあるのか解んないけど、
全身カイカイでかきまくり。

そのせいか、よく掻く部分の肌が黒い。
掻かない顔なんかは色白なんだよね。
色素沈着??
保育園で他の園児の肌をみると
アレのない子はみんな全身もちもち白くて見ると泣きそう(私が)。

肌の黒い原因や良くする方法ご存知の方教えてください。
42名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 12:15:12 ID:VwOtXgRF
6ヶ月赤完母、湿疹有りですが、母親の食べ物で赤の湿疹が左右されるのなら
完ミの人の赤は湿疹、アレは出ないって事かな?
43名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 17:23:24 ID:PRpUBNeh
この時期、お菓子作り好き母子からの上から目線で配られる義理チョコがどんなに
苦痛か。
「はい!バレンタインのチョコ!! あ、でもごめんね〜、アレルギーで食べられないかもしれないけど☆」

こっちが牛乳・卵・小麦アレだっていつも言ってるのに、無神経な事やめてくれ。
幼稚園児のバレンタインなんて、女親が裏操作してるだけなんだから。

奴らは「お菓子を作ってるステキ☆な自分」に酔ってるだけ。
44名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 19:45:36 ID:YnTMmPS9
>>42
乳アレだと完ミでもでるんじゃないかなぁ
生後すぐはオムツかぶれ程度で済んでいたうちの乳アレ持ちも
5ヶ月のときに同じミルク飲ませたら唇が腫れ、呼吸困難に。

そのほかにアレ要素がなかったら湿疹も出ない
うちは他にもダニとハウスダストが陽性なので掃除しないと症状がでるです。
45名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 21:18:08 ID:6lpnLiko
>>41
除去してるはずなのにカイカイなのは辛くて可哀想ですよね…
うちの子はもうすぐ花粉と黄砂にやられて全身真っ赤でカイカイになる予定…
(空気清浄器の効いた室内にずっと閉じ込めとくわけにもいかず、完全除去は無理)
スキンケアについては、ここよりもアトピー系のスレのほうが詳しいと思いますよ
46名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 00:47:34 ID:Dq64Sqck
卵小麦大豆アレ持ちの1歳児
今までは手を伸ばされるといけないので、食事は子供と別にしてたけど
さすがに2歳も近いのにこれではマズイと思い始めて3日前から食事を一緒にしてみた。
意外となんとかなるもんだったw

でも小麦粉系の料理(天ぷら、フライ、お好み焼き等)が食卓に出せないのは
辛いので、米パン粉とホワイトソルガム粉を買ってみようと思う。
使ってる方いますか?
小麦粉と大差ないですか?
前に米パスタで大失敗しているので、今回は慎重になってしまいます。
47名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 02:31:59 ID:kKDUpeCC
>>46
米パン粉とホワイトソルガムの組み合わせはしたことがないですが

フライ系は、片栗粉(小麦粉の代用)+長芋すりおろし(卵の代用)+プレーンのコーンフレークを砕いたもの(パン粉の代用)
だと、普通のスーパー等でも入手可能な材料でできて手軽です
私の実母に言わせると、片栗粉なくても残り2つは十分につくらしいけど

うちは天ぷらとお好み焼きは、最近買った本に載ってたレシピ見て
米粉+ベサン粉(ひよこ豆)で作ってて、出来には満足してるけど
大豆アレだとひよこ豆も駄目な可能性はあるし、何より入手先が楽天でもごく一部の店しかない…
うちは大豆アレ餅のひよこ豆はOKなタイプなんだけど
48名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 10:20:27 ID:sP5HpeDV
卵代用の長芋すりおろし ウマーだよね。
卵つなぎOKになったけど、長芋の方が美味しいので、
今でもつなぎは長芋を愛用してます。
フードプロセッサ使うと一瞬ですりおろせるし、超おすすめ。
49>>41:2010/02/15(月) 12:11:08 ID:w/iBsrCW
>>45 ありがとうアトピースレ行ってくる。
花粉・黄砂かぁ大変そう。
うちも今度の検査でみてもらいおうかな。
50名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 12:11:14 ID:2kfFCsEA
>>47
うちの揚げ物は片栗粉(小麦粉の代替)+マヨドレ(卵のry)+マッシュポテトのフレーク(パン粉ry)
マヨドレが無理なら水溶き片栗粉+ポテトフレークでもいける
ポテトフライぽい風味になっておいしいよ
どれも普通にスーパーで買えます

51名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 15:57:14 ID:OQwBvsal
ホワイトソルガムのお好み焼き粉を使ってみたけど、子は食感が嫌なのかベーっと吐き出してしまった。
ただ少々あつかいにくいけど、それっぽいものはできますよ。
ホワイトソルガムのお菓子ミックス粉は使いやすく、ホットケーキ作ったらむしゃむしゃ食べてました。
52名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 23:57:06 ID:npbwJF1d
>>41
うちも掻きまくり@4歳児 卵、乳などなどアレ
ステロイドで治す→また赤くなり掻く→ステ…のループのせいか、うちも色素沈着してるよ

きれいな肌の子見るとへこむよね。
まあつまりほとんどの子の肌なんだけどさ…。
掻く部分がうつりかわっていくと、黒ずんでいたところもきれいになってたりするんで
いつかはきれいになるのかな?と思ってみたり。

うちの子は痒くなってもいいから食べたい!!派だから困ったもんだよ。
乳製品の完全除去ができない。
53名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 06:34:52 ID:pCULD7Qe
アナフィラキシーショック起してもいいから食べたい!!派
の息子を何とかして欲しい・・。
54名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 10:58:42 ID:v2RqoYbO
もうすぐ2歳。卵アレもち。
欲しがったお菓子も「カイカイなるよ?」って一言言っただけで手放すようになった。
安心と同時に、
こんな小さいのに理解してる娘に泣けてくる…
55名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 17:36:33 ID:aIRJ69OO
七ヶ月卵アレ。
昨日トマト食べさせたら顔が真っ赤。今日の皮膚科で聞いたら
そういうパターンもあるよっていわれたorz
無知なカーチャンでごめん。調べたら加熱しない方がいいみたいなことも書いてあるし…
有名どころだけ気をつけるのじゃ駄目だね
56名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 21:48:12 ID:6QW9KohA
>>55
うちは生のトマトは全然ダメ
加熱トマトも自宅で調理するぐらいだと最近かゆがる
加工食品の、工場なんかでガンガン加熱されたやつなら、たくさん食べなければ大丈夫ってところ

そんなこともあるよー
何でもちょっとずつ試すしかないね
57名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 22:19:47 ID:1GlTYLhu
>>47
長芋!いいこと聞いた。
うちは卵アレなので、フライは水溶き小麦粉にパン粉つけてたけど
長芋でやってみるよ。ありがとう。
58名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 22:49:50 ID:BeNUsIPL
うちは、パン粉の代用は
砕いたせんべい使ってる。
卵の代用は、練った片栗粉だったんだけど
マヨドレいいですね。
しかし、マヨドレ+せんべいだと
塩分過多になるかな。
59>>57:2010/02/17(水) 12:11:05 ID:y8tStuOj
うちも卵アレ。
以前つなぎに山芋すりおろしてハンバーグ作ってみたら、全身真っ赤に。
その後の血液検査で山芋アレルギー発覚。
生ですりおろしたものは食べてたんだけどね。
こんなこともあります・・・

それからはつなぎには レンコンすりおろして使ってるよ



60名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 15:38:59 ID:1FF/bBc5
卵乳小麦アレの1歳1ヶ月。
醤油に含まれる小麦は、小麦アレでも問題ない場合が多いと聞きました。
かかりつけの小児科医も、食べさせてみたら?というので試してみようと思うのですが、
今まで味付けをしたものを食べさせたことがないので、どんなものを与えたらいいのか思いつかない。

もちろん塩分のことがあるので、大した量は使わないのだけれど。
お豆腐や納豆に少量垂らしてみるか、煮物等に使って加熱してみるか・・・。
小麦アレのお子さんをお持ちの方、初めて醤油を与えたときはどんな風にして与えましたか?

また、蕎麦・エビなどはいつ頃から与えましたか?
小児科でまだ食べさせたことがないと話したら、
血液検査をしても陰性だったのなら、食べさせないのは非常識だと怒られてしまいましたorz


61名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 16:01:52 ID:CJI2nm6U
>>60
うちは醤油OKで味噌がダメです。
出来れば加熱する料理に使った方がいいかも。
うちは最初はいつもの汁物(出汁と塩)の味付けを醤油1滴からスタートしました。

蕎麦と海老は、1歳すぎの子にまだ食べさせる必要はないと思うよね。
それに蕎麦は大抵つなぎで小麦粉使ってるから余計に。
うちもマルチアレで小麦もあるから、蕎麦は無理だけど。
あと、アレルギー科では海老蟹イカタコは、食べなきゃ困るものでもないから
もっと大きくなってからね、と言われました。
62名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 16:42:15 ID:XOsIN2sH
>>60
おしょうゆはうちも汁物からだったなあ、しかも結構煮立てたようなw
(小麦はクラス2だが、症状が出ないので除去はしていない@3歳児)

おそばとエビなんて、つい最近はじめてそば一本とかエビちょこっと、
って感じで食べさせたよ。
幼稚園に書類を提出しないといけなかったから。
どちらにしても、>>61の言うとおり食べなきゃ困るものでもないから
3歳過ぎまで食べさせてなかったよ…。
>>60の小児科さん的には非常識だったのか…。
63名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 21:45:23 ID:Kd9WZCa2
すみません。初めてですが教えてください。
ちょっと焦ってしまっているので、不備なところがあれば教えていただければ幸いです。

8歳の息子です。もともと、卵製品・乳製品・ソバ・ナッツ・甲殻類・ダニ・ハウスダストにアレルギーがあり、
小学校に入るまで、完全除去していました(呼吸器症状・ジンマシンが出る)
1年生のときから徐々に食べられるようになって、卵は完全に解除。乳製品は
2年生の春から食べられるようになっていました。(ただしチーズはまだ不可でした)

ところが、今月急にケーキとアイスで2度、軽いアナフィラを起こしてしまい‥
息子も私もかなり落ち込んでしまっています

せっかく食べられるようになったのに、また再発してしまうというようなことは、よくあるのでしょうか?
64名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 23:49:55 ID:ql7fk/hq
>>63
私自身がそうだわ。
子供の頃、卵アレルギーだったけど
だんだん食べられるようになって、
高校生ごろには生卵も大丈夫になったけど、
40歳過ぎた最近、生卵で蕁麻疹が出て大変な事に。

アレルギーの発症には
その時の体調や食べ合わせなんかも
関係してくるよね。
数値が低くても強い反応が出ることもあるし。
ウチの子(10歳)はそばで反応は出ないけど
クラス1だから、食べさせる時はちょっとロシアンルーレット気分。
65名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 23:58:08 ID:Kd9WZCa2
>>64
ありがとうございます
せっかく食べられるようになったのに、1年たたずにまた除去なのか‥と落ち込んでしまっていました
そのときの体調にもよるんですね

また徐々に様子見てみようと思います
ありがとうございました
66名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 02:35:36 ID:SKw/Ffjm
>>63
>>64の通り、再発、その日のアレ的体調、食い合わせの他に
食べて運動したら出る(運動しなければ出ない)ってケースもある

アレルギー的体調ってのが私自身が子供の時のことをふりかえると(食アレではなかったけど)
体感的に体調がいいとか悪いとかと、別のところにも何かあった気はします
普通にしてるつもりの日でも出たり、ちょっと疲れた気分の日でも出なかったり
運動や食事にもよりけりだったのかなあ
67名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 12:40:25 ID:qTvTWEOd
そう言えば、卵も魚もそれぞれ片方だけ食べる分には問題無いのに
おでんのゆで卵みたいに魚と卵が重なると出るっていうのもいたなぁ
68名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 12:49:21 ID:oEeipoFk
小学生の子に毎日弁当持たせるの,もう疲れた。
投げ出せたらどんなに楽か…
69名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 14:06:30 ID:FMvqYSIo
70名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 14:07:57 ID:FMvqYSIo
ごめん、テストしてしまったw
携帯規制解けたのか。

昆布もお酢も大丈夫なのに、酢昆布ダメって人、前にテレビで出てたね。
71名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 15:51:42 ID:9QpnvUWx
>>60です。

>>61-62
レスありがとう。
今朝、1滴の醤油をスープに入れてぐつぐつ煮立てたものを与えてみました。
この時間になってもまだ湿疹などが見られないので、明日も続けてみようと思います。

海老・蕎麦に関してはかかりつけ医の言うことに疑問を感じるので、
もう少し大きくなってから与えることにします。
72名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 16:17:57 ID:GpzXXAtK
うちの子も2歳になったばかりで、血液検査してない且つまだ食べたことのない物が色々あるけど
幼稚園に入る頃までには少量ずつ試さないとなーとは思ってる
3年保育前提で、この1年を使って試していくつもり

ところでモスバーガーにもアレルギー対応メニューあるんだね
今日まで知らなかった
73名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 00:44:31 ID:VZfVybDe
小麦・大豆アレ子もちの皆様、ブイヨンとかどうされていますか?
インスタント出汁は全てと言っていいほど小麦や大豆由来成分入っていますよね…
マギーがアレ用出してはいますが。
74名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 00:47:52 ID:P+1CF22F
>>73
小麦大豆卵アレ児がいます。
25品目除去のコンソメ(多分マギー)かな、買ったものの
和食しか食べない家なので、まだ出番なく・・・。
子も洋風の物を食べないんですよね。
マギーじゃだめですか?
75名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 01:31:47 ID:qMH4vuuM
太田油脂の野菜コンソメスープのもとも、ブイヨンみたいな使い方できるよ
店舗によってはべビザに置いてあった気がするし
アレ対応食品置いてる自然食品店でも時々見かける
76名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 10:33:43 ID:XJnXDVYP
さ来月から幼稚園の弁当作りが始まる。
アレ対応してくれるけど給食のメニュー一覧(原材料)見せてもらったらやはり味噌汁にはダシが
入ってるしでマルチアレ(卵、乳、小麦、魚、グルテン、関連食品)の我が子にはなかなか厳しい。
きっとしばらくは完全弁当だろうと覚悟してる。
あー毎日違うものを作り彩りよく飾れる自信がないーーーー
77名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 16:53:06 ID:g5GLQUU3
相談なんだけど、例えば花粉症なんかで、はやる前に花粉の抗原を何度も注射して
花粉症の反応を少なくする減感作療法っていうのがあるけど、
それと同様に食物アレルギーについても、アレルゲンの食物を体にたくさん入れて、
アレルギー反応を少なくさせて、いずれ食べても平気な体になれる?
もしよければ教えてください。
78名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 22:01:40 ID:Tar7mupx
>>77
外国では舌下の減間作やってるらしいけど、日本はまだまだこれから
一部やってるとこもあるみたいだけど、保険きかないんじゃなかったっけ?
最初は舌の上のパンにエキスを少量たらすところから始まるとか何とか

当然だけど、「じゃあ食べさせたらいいんだ!」と勘違いすると
かえってアレが悪化するもとになるので、それはやめましょう
湿疹程度で済んでたのに、かえってアナフィラ起こすようになった、なんてことになったら大変だし
79名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 09:29:47 ID:i58iDTlC
>77
考え方が極端だよ。アレルゲンの食物を体にたくさん入れてって動物実験じゃないんだし。
クラスや程度にもよるし、初めはごく少量から。それも何年もかけるし、将来食べられる体になるとは限らないよ。
80名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 23:54:47 ID:rUher5aX
>>73です。遅レスになってしまいすみません。

>>74
実はまだ離乳食完了していないので(1歳3ヶ月)
マギーを用意してはいるものの使った事はありません。
顆粒だしに入っている程度のアレルゲンでも
皆さん気を付けていらっしゃるかどうかが知りたくて質問しました。
子は洋風の物も食べなくはないのでどうしようかなあと思いまして…
やはり気にしてはいらっしゃるようですね。

>>75
他にも成分含まない商品を出しているメーカーさんがあるのですね。
そちらも探してみます。

お二方ありがとうございました。
81名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 01:56:23 ID:1lacARbd
【兵庫】アナフィラキシーショック起こした男児に、学校が緊急用の自己注射薬使わず 姫路市の市立小学校
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267277769/


これみて不安になってきた。
今まで、顔に蕁麻疹出るくらいでなんとかやってきたけど。
エピペン持ってる方って多いんでしょうか。
82名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 11:32:19 ID:N1w6KIB6
そのスレ読んでアレルギーに対する知識の浅い人の多さに胃が痛くなる思いだ。
ウチはまだ離乳食が本格的に始まってない月齢でアレルギー持ちが分かり
今後どうなっていくか心配してる段階だけど、それでも不安になる。
実親が「アレルギーなんて過保護が引き起こす虚弱だ」みたいな古い?思考の
持ち主だからこのままじゃ預けることもかなわないな。
83名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 11:51:30 ID:dSdCymra
間違った減感療法されそう
84名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 09:54:26 ID:+1sUIxMD
いくら説明しても判ってくれないジジババには、
「百聞は一見に如かず」が効果的。
目の前でみるみる顔が腫れてからは、
細心の注意を払ってくれるようになったYO

みんなですき焼き食べてさ、生卵のついた箸で鍋つつくじゃない?
あれで顔が腫れたときに「食べてないのに、こんなんで、そんなに
なっちゃうのかーーーーー!」ってビックリしてくれたw
それからは卵を使った料理は出ないし、原材料もチェックしてくれるから
安心して遊びに行けるようになったよ。
85名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 07:16:24 ID:n9JfyE+2
理解の無い人に理解させる為に
我が子の命を危険にさらすのはなぁ。
86名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 07:55:43 ID:Hg0AUk5E
>>85
同意。子どもにとって迷惑。
87名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 08:08:53 ID:GDvqRgVW
我が子なんて一言も書いてないけどなw
88名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 08:20:47 ID:Hg0AUk5E
>>87
誰の子であろうと同じでしょう。
89名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 08:34:00 ID:GDvqRgVW
自分の話?と思ってね。
90名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 09:36:10 ID:3zJGMIV0
しかし実際目にしないと理解しない人っていうのはいるんだろうね。
だからって目の前でやってみるのはリスク高過ぎるしアレルギー持ちの本人が可哀相。
でも、楽観的に考えてる人に任せたりしたら「目の当たりにするとき」が
物凄く危険な状態になりかねないとも思うな。

アレルギーに限らず、危機感のない人との交流は色々困る。
91名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 09:52:31 ID:GDvqRgVW
いるだろうね。
うちの両親も私の子供のアレに対する考えをきっと「行きすぎ」と感じている。
でもね〜私がチーズかじった後で子に話しかけると顔腫れるんだよ・・・・
卵焼きの煙で顔腫れるんだよ・・・・
もう4年は卵買ってないな・・・・・
一緒に住んでないからどうなるかが全く分からないんだもん、知らないんじゃしょうがない。
防ぐしかない。
92名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 11:18:01 ID:5Fx1hJXD
たとえ子どもが苦しんでいるのを見せても危機管理のない人は変らないと思う。
「つい、うっかり」同じ間違いを繰り返す。
93名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 18:45:10 ID:30pzby3E
質問させて下さい。
貝類はアレルギー起きますか?昨日の雛祭りにハマグリの吸い物を作り、汁だけ2、3口あげました。一時間しないうちに後ろの首をかき初めて…見ると首から背中が赤くポツポツと…これはアレルギー症状ですか?病院へ行って来たらとりあえずロコイドが処方されました。
94名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 18:51:54 ID:SVsahcU/
貝はアレルギーありますよー
乳、卵等のものにアレルギーなくても
実は貝類が…って人結構周囲にいます。
95名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 19:46:49 ID:+pijxL8S
うちの親は実際目にしても理解してない。卵アレで食べるとすぐ腹痛&
目がみるみるはれて別人顔になるの見ても、あとから
「え?アレルギーあったの?」「牛乳じゃなかったっけ」という始末。
96名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 22:08:27 ID:LZNv6ZJ1
明日はついに卵黄の負荷試験だ…!


ダメだった時のダメージが辛いから
期待しすぎないように……
でも希望を持って、行ってきます!ノシ
97名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 22:46:29 ID:1r0j1zzP
>>96
頑張ってね
うちも今月病院で卵ボーロ初めて試すんだ
予約した年末からドキドキしてる
98名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 23:26:15 ID:30pzby3E
>>94
ありがとうございます。
貝類のアレルギー調べる項目がないらしく一時間ロコイド塗って様子見って事ですが…あ、あさりご飯を食べて大丈夫だった事をたった今思い出した。
99名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 23:35:27 ID:Jv7qKZdA
頑張って〜うちはヨーグルト大丈夫だったから次は牛乳
卵乳魚牡蠣苺バナナそば甲殻類アレ
米も大丈夫になって少しずつ増えてきた!
100名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 12:04:17 ID:IAacGMws
負荷試験できる病院を探しているのですが関東近郊だと成育か相模原、神奈川病院くらいしかないんでしょうか?
近所に電話してもプリックテストすら実地してないところが多い…。
101名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 12:25:02 ID:04TPo9od
>>100
うちは広島なんだけど、大学病院で負荷試験等してもらってるよ。
総合病院系でもないかな?
102名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 12:33:39 ID:5Zn7q+cF
>>100
家がどこかによるけど、大橋病院は?小児科にアレルギー部門があるけど。
受診したことはないけどここの先生の講演をきいたことがあって
負荷試験やプリックテストの話もしていたよ。
103名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 12:41:12 ID:IAacGMws
>>101>>102
何件かの総合病院に電話したら1件だけ試験可能な病院がみつかりました!
相模原は早くて4カ月後と言われたので…ありがとうございます。
104名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 12:57:22 ID:tJ8FAKXf
よかったね〜
うちは近所の市民病院(小児科長がアレ専門医)で負荷試験してもらってます
卵黄は1個分で痒み少々・嘔吐無、卵白は1/4で嘔吐(吐いた後はスッキリで薬の必要ナシ)
誤食しても吐いておしまいで命に別状ないことがわかったから、次は魚卵(たらこ)と
うずらの卵を試す予定です
ゆくゆくはイクラ(生)とか食べられたらいいなぁ…
105名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 13:16:03 ID:HD30aCEe
相談です。
例えば花粉症で、はやる前に花粉の抗原を何度も注射して
花粉症の反応を少なくする減感作療法っていうのがあるけど、
それと同様に食物アレルギーについても、アレルゲンの食物を体に少しずつ入れて、
アレルギー反応を少なくさせて、いずれ食べても平気な体にさせる事は可能?
もしよければ教えてください。
ttp://www.ntv.co.jp/gyoten/oa/100203/05.html
106名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 13:30:47 ID:dU8Q/8N0
>>77=>105
文盲ですか?
107名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 18:22:02 ID:usW9ELId
食べて治す
ヤバイ事やる人が出そう・・・こわいこわい
108名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 18:28:07 ID:yIZP20iX
TBSで相模原の減感作のことやってたね。
負荷試験もこの数値だとまだ厳しい、って言われたばかりだから
減感作なんて全然見当もつかない…。

>>107
前にNHKで減感作の話をやった時、ちょうどうちの祖母が見ていて
実母に「ひまごちゃんも食べさせたら直るのかなあ?」って言ってたらしい。
代々心配性な血筋でw無理なことをする人ではないし、
実母が「そう簡単な話じゃないみたいよ〜」って一言言ったら「そうだよね」って感じだったみたいだけど、
人によってはちょっと怖い反応しそうだよね…。
109名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 20:00:34 ID:7TfUcFnq
アトピーの人います?
110名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 21:12:52 ID:5uyo4laS
>>96です
今日無事に卵黄の負荷試験を終えてきました!

結果から言うと、今のところじんましんや腹痛など異常は一切なし。
今回卵黄ボーロを8粒まで食べられました。

ちなみに一歳五ヶ月♂卵、乳、大豆、小麦、落花生アレ持ち。
四ヶ月の時に卵アレが発覚し、母子ともに完全除去。
最初は卵だけだったアレルギーが検査のたびに増え
病院の帰り道に泣きながら神社で祈った日もあったり…

もちろん、まだまだアレルギーが治った訳ではないけど
なんか希望が持てたよ!!
最近マンネリ化してた除去食もまた頑張ろうって思えたよー
111名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 22:13:39 ID:t8D2p7Xa
よかったね。おめでとう。卵黄ボーロおいしかっただろうね。

1つ1つ乗り越えれば大丈夫。なんとかなるさ。
112名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 22:35:29 ID:04TPo9od
>>110
良かったね!
そういう書き込みは本当に励みになるよ。
1歳児でそこまで行けたなら、解除も早そうだね。
113名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 06:51:59 ID:hO2igsiB
>>110
オメ!
すぐに反応出なくても、数時間〜2日後くらいに湿疹出て痒くなるケースもあるので、
もうしばらく注意して見てあげて〜
(遅延反応は出たとしてもたぶんステロイド軟膏で乗りきれるレベル)
うちの子も、卵やらゴマやら、とりあえず食べられるので
時々試すんだけど、いつも半日〜1日後に痒くなるんだよね…
114名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 12:51:59 ID:1CAGpa6s
>>110です

>>111-113
ありがとう!!!
実は今朝嘔吐下痢を繰り返したので「やっぱりダメだったか…」
とガックリして小児科連れてったらまさかのタイミングでロタウイルスだったorz

「卵は関係無いよー!」って言われ安心したけど
>>113さんの言う通りにしばらくいつも以上に肌状態など気にしてみます。
115名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 14:29:34 ID:ZariH7wc
誰か助けてほしい、苦しいです。

娘11ヶ月、アレルギー検査プリップテストで色々出ましたが
ピーナッツアレルギーにひっかかりました。レベルはまだわかりません。
血液検査は結果まちです。
肌のプリップテストでは5ミリ以上1センチ未満の赤みがないふくらみが出ました。
蚊にさされたときのような感じでした。

とにかくインターネットで調べれば調べるほど
怖くて怖くて押しつぶされそうです。。苦しいです。
他にも出ましたが、他のものは何とか親子で努力していこうと思えるけれど
ピーナッツが受け入れられません、苦しいです。

今後この子がアナフィラキシーショックや、注射器を持ち歩かなければならないのかや
落花生は食べさせないようするけれど、隠し味で入っている場合もあるし避けられない場合もあるかもしれない、
とにかくアナフィラキシーショック、幼稚園、小学校、対応してくださるのか
初めての子供初めての体験、聞いたこともなかった、知らなかった、本当に苦しいです。

すやすや眠るわが子を見て、無邪気に笑うわが子をみて、どうして。。という気持ちにしかならず本当につらい。

もし娘が死ぬようなことがあったら私も生きていけない生きる楽しみもない、本当につらい。
誰か何かアドバイス、コメントなんでもいいです、何かくださいませんか。
つらいです。
116名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 14:36:40 ID:AgKTy7Tp
お母さん、落ち着いて!w

とりあえず離乳食は手作りor市販品は原材料を全てチェックして。
家族皆ピーナッツは家に持ち込まない、食べない。
ウチの娘も小さいころ引っかかってたけどもう数値出なくなったから!
家族の食事も原材料全てチェックで。
外食は減ると思うけどちゃんと防げるから!
大丈夫だから!
家族皆で真剣に向き合ってれば大丈夫だから!

幼稚園小学校の給食等は後で考えよう?
うちの娘は来月から幼稚園だけどアレルギー対応してくれる幼稚園見つかったからそこにするよ。
出来ないだろう日はお弁当にするよ。

落ち着いて!
117名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 14:55:48 ID:OpP3PClL
まだどのぐらいの症状が出るかは確認できていないんでしょ?
数値が高くてもアナフィラ起こすとも限らないし、今から心配してもしょうがないよ。
原材料表示は義務だからしっかりチェックすればいいし、外食もアレルギー対応してる店は多い。
11ヶ月なら外食はお弁当持参、学校のことは徐々に調べていけばいい。
動揺する気持ちはわかるが、まずはアレルギーの本でも読んでみなされ。
118名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 14:57:13 ID:ZariH7wc
ありがとうございます。涙が出ます。情報がなく、あっても怖い情報しかなく
検査から1週間眠れず食べれず、苦しいです。
どうにかなりますか。数値がでなくなったんですね。除去してたらピーナッツでも数値がでなくなるのかな。
質問ばかりでごめんなさい。苦しくて押しつぶされそうで。
娘に何かあったら私も死のうと思っていました。
危険なアレルギーでも乗り越えられますか。外食減らして、お弁当がんばって
市販のものは必ず材料チェックして。がんばるつもり。
でも隠し味に入っていたものを食べた場合が怖い今はがっちり守れるけど
など色々考えたら疲れてしまって。

よかったらもう少しピーナッツの話聞きたい。
数値がどのくらいあって、何年くらいで出なくなったとか・・よかったら
お願いします・・m(__)m
119名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 15:03:44 ID:ZariH7wc
117さんもありがとう、見ず知らずの私に。
数値が高かったとしても
アナフィラキシーショックにならないこともあるんですね。。。
ありがとう
120名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 15:03:47 ID:OpP3PClL
訂正。ピーナッツの表示は義務じゃないね。スマソ。
121名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 15:07:43 ID:AgKTy7Tp
ウチの娘は生後半年の検査でクラス3ぐらいだったかな。そして4歳の時点で出なくなった。
それまで家族皆ピーナッツは禁止だったよ、出回る時期には近くの実家にも行かなかった。
両親食べてるの知ってたから少しでも接触は避けるようにと。
それ以外にもいっぱい引っかかってるからマルチアレなんだけどね。
すぐに保育所等に入れる予定があるんだってなら心配だけどまだお母さんの側に置いておくんだ
って環境なのであれば家族が気をつければ大丈夫だよ?
冬は落花生スーパーでも出回るから多少気を使うけど家族と本人の食事を気にしてれば大丈夫。
122名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 15:07:51 ID:OpP3PClL
さらに訂正。落花生表示は義務でした。動揺させるような書き込みごめん。116さん頑張って。
123名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 15:23:55 ID:ZariH7wc
ありがとう。
保育園にも入れる予定はなく家族でがっちりと守れる環境にあります。
実家にも行かず豆まきの時期はウロウロせず
ナッツ系はすべて排除できます。カレールーにも入っているんですよねピーナッツバター。
そういったものすべてチェックしがんばれます。
努力すればなんとかなるものは、精一杯努力するつもり。
ピーナッツ表示は義務なんですね、そういう情報も助かります。これから勉強します
うちも魚全般、卵黄卵白そして、ピーナッツでした。本当に1週間身も削られる思いでした。
救われました。楽になりました。本当に本当にありがとう。
124名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 15:30:15 ID:AgKTy7Tp
私も昔そんな感じだったよ。「何も食べられないじゃない!?何食べればいいの?外に出られないじゃない!」と。
色々勉強していくとちゃんと落ち着いて生活できるようになるから。
アレルギーの本も沢山あるしネットでも色々調べることできるし。
テンプレの病院の先生のホームページみるとか本を見るとかでも沢山知識得られるし。
焦らなくても大丈夫だよ、しっかり押さえる場所だけ押さえておけば。
125名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 15:47:04 ID:4B3N2gK8
>>115
テンプレのサイトをよく読んで、
気を付ける食品
代替食の工夫
アナフィラキシーの典型的症状 などを確認しておく。
あと、休日や夜間診療(アレルギーがわかる病院ならなおよし)
夜間も来るタクシーの情報なども家族で共有すること。

うちもナッツアレルギーあったけど、6才現在検査値は下がってる。
一昨日生まれて初めてピーナッツ一粒食べて美味いと喜んでたので
またいつか実験してみるつもり。
こう言っちゃ身も蓋もないけど
ナッツは比較的除去は簡単な方じゃないかな?
126名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 15:56:32 ID:AgKTy7Tp
そうだね、除去だけ考えれば簡単な気がする。何にでも入ってるってモノじゃないから。
ウチも卵小麦乳魚等沢山あるけど一番解除になってほしいのは小麦だw
127名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 16:06:32 ID:ZariH7wc
皆さんありがとう、本当にありがとう。
心のつかえが取れました。ナッツの数値が下がったコメント、本当に支えになる。
比較的除去は簡単か、、そうかもですね。がんばります。
本当に本当にありがとう。ナッツも下がるんだ、本当にありがとう。
128名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 16:12:52 ID:1U7XBG7m
確かにピーナッツは何にでも入ってる訳ではないし除去は簡単だと思うよ。
うちも卵をはじめとして、たくさんあるけど
>>126さん同様に1番解除してほしいのは、小麦!!
卵はもう諦めるけど、なんとか小麦だけでも・・・
小麦がいけたら、外食も行けるもんなあ。
129名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 17:20:58 ID:r0TeLkZa
マルチアレだけど除去はピーナッツだけという子持ちです。

除去は簡単だけど、ペースト・オイル・バターとか
形をかえて色んなものに入ってる場合があるので注意が必要です。

カレールウは「ハ○スのこくまろ」にピーナッツペーストかな?が使われてた。
業務用のバー○ンドカレーフレークにも使われてるので
給食のカレーが食べられないというブログを見たことがあります。
(今はどうだかわかりませんが。)
ゴマドレッシングもたまに入ってる。
(除去はしてないですがゴマの数値も高いためゴマドレは買ったこと無いので
どこのが入ってるかまではわかりませんが)





130名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 20:44:28 ID:ZariH7wc
>>129さま

ありがとう、参考になります。
恐れ入りますが、質問ばかりで申し訳ないのですが
怖かったこと、などありますか?
アナ...ショックのことや(これが一番怖く、また知りたい情報)
数値が下がったりもしましたか?

よかったらいつでもいいのでお返事ください。
131名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 21:51:21 ID:4B3N2gK8
>>130
単純に疑問に思うんだが、
なぜ複数アレルゲンがあるのにピーナッツだけを恐れるのかがよくわからない。
もしピーナッツだけ検査値がやたら高かったのなら、
必ずしも「検査値高い=アレルギー反応強い」ではないことを理解して。

ネットで調べたならアナフィラキシーの情報も既に読まれたと思うんだけど、
アナフィラキシーを起こしうるのはナッツ類だけじゃないと思う。

あと、治療を続けても検査値は絶対下がるわけじゃない。
うちの子達もう6年治療してるけど
値は下がっても陽性反応はいつも出るものもあるし、
一度下がって安心してたら2年後に復活したものもあった。
新しい他の食品に反応したり、
思春期以降また症状が復活する可能性も示唆されてる。

赤ちゃんのママを落ち込ませるつもりはないんだけど、こういう経過の人もいるんだよね。
うちは軽いながらももう一生アレルギーと付き合う方向で育てていってる。
焦らず長い目で、ネットの体験談だけじゃなく
医者に相談や本を何冊も読んだりして
確実な知識のもとで治療を進めてほしいと願う。
132名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 21:54:03 ID:BN7q6JNh
私にとっては小麦と同じくらい大豆だ…
日本に住んでたらホント何にでも入ってるし表示義務も軽い方だし
5大7大アレルゲンに入ってないから
アレ対応BF(ハッキリ言えば和光堂)にも入っていて1種類しか買えないし。
買えるだけいいんだけどさ。


ところで、掛かり付けの小児科では血液検査は発疹の見られた大豆に加え、
米・卵黄・卵白・オボムコイド・小麦・牛乳しか
再検査でもしてくれなかったんですがそんなもんでしょうか。
それ以上の検査を望むならお金出すか総合病院行くしかないのかなあ。
133名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 00:53:14 ID:E+tADAdV
>>132
うちは普通に地元小児科で、親がアヤシイと思うもの全部と、医師のお好みとで、色々再検査してるよ
ただ、このスレで以前見たのは、保険適用は13個ぐらいまでとか何とか?(よく覚えてないけど)

うちはマルチではあるけど、今のところ数値的にも症状的にも大病院いくほどじゃないし
転勤族で、2歳で病院3ヶ所目だけど、今まで全部地元小児科です
引っ越す度に、アレに詳しい小児科毎回探して、たまたま徒歩20分圏内に毎回見つけられただけかもしれないけど
134名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 03:09:11 ID:eeDv0I2f
陳腐な意見だが、食品そのものが著しく汚染されてるんですよね。

役人たちには、もっとキチンと調査して貰いたい!

日本て、医薬品の検査はとても厳しいのに、食品に関してはすごく甘いってよく聞きますね。
135名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 06:40:31 ID:JjKNNGmE
話豚切ってごめん
娘(卵牛乳小麦ゴマ海老蟹ナッツ蕎麦花粉犬毛アレ)の誕生日ケーキは今までシャトレーゼの
アレ対応ケーキばかりだったんですが、最近近所に卵牛乳小麦除去のケーキを
作ってくれるケーキ屋ができたと聞きました(「うすなが」という名前らしい)
今後試しに買って食べさせてみるので、よさそうならまた報告しますノシ
136115:2010/03/07(日) 14:00:16 ID:fLBZQtwp
なんどもすいません、どなたか。

赤ちゃんの腕のプリップテストで
蚊に刺されたような白いふくらみ、5mm以上1センチ未満、
これは、どのくらいのレベルだと、ひどいほうだとか考えられますか。
すみません、病院に行ってもちろん聞く予定なのですが、
気持ちが落ち着かなくて初めてのことで、にちゃんねるで聞くのも変なんですけれど
どなたか経験ある方、教えてくださいませんか。
もちろん個人差があることも承知ですし、血液検査も結果待ちですので
近いうちにわかるんでしょうが、落ち着かず苦しいです。
やさしい人がいたらお願いします。。。
137名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 15:56:03 ID:jNJv55Hm
>>136
うちは背中でのプリックテストで卵、小麦、大豆とやって全部アウトなんだけど、
卵は首から背中、お尻まで真っ赤でボッコボコに腫れあがってテスト中止になりますた・・・
腫れてるって事は反応があるって事だけど、程度としてはそんなに重くない印象。
あくまでも私個人の感想ね。
反応が重くても軽くても、食べた時にどうなるかは負荷試験してみないと
分からないことだから、今深刻になっても仕方ないよ。
とにかく除去して病院と相談して、親は気合入れて対応していくしかないんだよ。
138名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 16:34:36 ID:ICSwASlO
うちはピーナッツ食べて呼吸困難と首の周りにボコボコの蕁麻疹が出たので
検査したらレベル2だった。
レベルと反応はあんまり関係ないっていうのがウチの主治医の意見。
今は小学生で給食は原材料表もらってダメなときはお弁当持参で行ってるから
食事は大丈夫なんだけど、友達と遊ぶときのお菓子は注意させてる。
外で貰っても今まで食べたことのないお菓子は絶対に食べるなって。
ピーナッツは食事系はあんまり入ってないけどお菓子は怪しいのが多いので要注意です。
特にケーキ屋で売ってるクッキーとか表示が無いのも多いから危険。
むしろ安い袋菓子の方が表示がはっきりしてて安心。
139名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 18:23:34 ID:8bgnVXaU
>>136気持ちはわかるけど。

医者の話を聞かなきゃってご自分でもわかってるんでしょう。
ここで答えの出ない質問を繰り返すあなた自身が崩れそうで見ていられない。
あなたの精神安定のために
明朝一番にその医者に行って
ここで繰り返す質問をそのままぶつけてきなさいよ。

アナフィラキシー経験がある子を持ってるけど、
子供の病気やケガは他にもたくさんあるから、そのうちアレルギーばかり気にしていられなくなる。
重い症状や手術に奔走する親だっているんだよ。
まだひどい症状もないのに今から取り乱してどうするよ。
親なんだからもっとしっかりしなよ…
140129:2010/03/07(日) 20:39:29 ID:IncYpcFO
>>129です。
皆も書いてるけど、とにかく落ち着いて。

うちの子がピーナッツアレルギー発覚したのは
食べる→咳き込み→急に眠いと言い出し寝かせる→嘔吐(この間20分)
その後お腹の中のもの全部吐いたら
「お腹すいたー」とケロっとした。蕁麻疹などの症状はナシ。
(ただ、アトピーなのでいつもガサガサだったけど)

未就園児だったし、とりあえずナッツ類は食べなくてもいいしと思って除去。
次に小児科に行った時先生に相談→血液検査でピーナッツアレ発覚
クラス4だけど、食べた時の症状は上記のようにそんなにひどいものでもなかった。
誰かも書いてたけど、数値と症状は比例しない。

今、クラス3に下がったけど、ピーナッツは試してない。
ただ、ピーナッツの産地住まいなのでorz学校に上がったら給食に出るだろうから
あと1年で色々調べたり対策立てたりするつもりです。

他、大豆、米、小麦、ゴマ、あさりなどがクラス2だけど、
あさり以外(試してないのでわからない)特に症状が出てないので除去してません。
141135:2010/03/07(日) 21:03:46 ID:JjKNNGmE
>>135です
滋賀県野洲市にある「菓志工房うすなが」に確認しに行ったら、卵・小麦は除去できるそうですが
牛乳は無理だそうです…ガッカリ
栗東市にあるTマファッソンも卵・小麦除去の誕生日ケーキ作れるそうです
うちの子には無理ですが、牛乳OKな滋賀の卵・小麦アレのお子様の為にカキコ
あと、Tマファッソンの木苺味のマシュマロ(卵牛乳小麦不使用)美味しかったです
コーンスターチさえ平気なら食べられます
142115:2010/03/07(日) 21:47:57 ID:h4Hg0o3B
色々お騒がせしました。

皆様ちゃんと腰を据えて腹をくくって、向き合ってるのだなと感じました。
経験などを教えていただけるとなんとなくですが漠然とした不安が解消しました。
無知からくるものすごく大きな不安、で一杯でした。
厳しい意見も頂戴し、それはそれであたたかく感じました。

また色々吐き出すことがあるかもしれません、すみません、今回はどうもありがとう。
感謝です。
143名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 22:53:09 ID:odXhPQ9D
>>141
レポ乙でした。
義弟夫婦がそっち方面に住んでいるので帰省時にでも頼もうかと思ってたのですが
牛乳除去ムリですか・・・。

地方紙のニュースで
≪大豆使わぬ「卵しょうゆ」開発卵白が原料、特許申請≫
って記事が出てたので、夫と朝から
「なにこれ、意味わからんwww」と大笑いでした。
(大豆がダメで卵・小麦OKの人はいいんだろうけど)
144名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 23:52:27 ID:TG1Yk1GR
>>143
大豆がダメで卵白OK!な人なんているのかwww

ピーナッツアレのアメリカ人は大変なんだろうな。
日本にいると、節分に幼稚園休むくらいで
そんなに負担には思わないけど。(クラス6なので念のために)
145名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 00:07:50 ID:5g1hEVBz
大豆使わぬ「卵しょうゆ」開発 卵白が原料、特許申請
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100306000069&genre=B1&area=K00

「通常のしょうゆよりうま味成分が多く、半分程度の熟成期間でできる」とか
「原料の卵は、卵黄の需要が増える中で卵白が余剰傾向といい、有効利用にもなる」とかなのねw
146名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 00:10:53 ID:Ew7mPEXZ
20年以上前のことで詳しいことはわからなかったけど
小学校の時クラスに大豆アレの子がいたけど、大豆以外は除去してなかった

今の子供のアレ事情的には圧倒的に卵アレが多いけど
大人とか昔の子供とか、今の子供と食アレの分布というか事情はちょっと違うかもしれないね
作ったからには需要も多少は見込んでるんだろうし
147名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 09:15:41 ID:B55Y7xd3
卵由来のおしょうゆか…。
でもきっとアレルギー用というよりは、
>>145に書いてある有効利用のためとか理由が違うのかもしれないね。

豆乳由来のヨーグルトでも、香料が乳由来のとかあるよね。
香料さえなければ食べられるのに!と思っちゃうんだけど、
アレ用じゃなくて、ヘルシー志向の人向けの商品なんだろうなぁ。
まぁ、スゴイダイズのヨーグルトタイプがあるからいいんだけどさ…。
(ちなみに3歳児@卵4乳5で完全除去、大豆と小麦は2だけど除去してない)
148名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 12:22:53 ID:48UcNmcv
あるある
「米粉パン」とか「豆乳プリン」とか・・・
それでもひそかな期待をもって原料をチェックする→やっぱり卵入ってんのかよ(ガッカリ
米粉を使った製品が増えるのはうれしいけど
「これに牛乳いらなくね?!」とつい叫んでしまうわ。
149名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 11:54:20 ID:vtL6LftV
味だけの話なら、やっぱり本来の材料にちょっとだけ他のが入ってるってのがおいしいしねえ
国産米の消費量増やそうって話だと、おいしくてたくさん売れないと意味がないし

その辺はアレとはまた別の話だね
150名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 13:58:24 ID:QIlZCDII
麦茶でアレルギー出る子はいらっしゃいますか?
小麦卵大豆アレ持ちで、病院では麦茶は大丈夫だろうと言われていたけど
何となく1歳9か月まで避けていたんだけど、出先で赤ちゃん用のパック麦茶を
1口飲ませたら10分もたたないうちに、顔〜首周りにかけて
真っ赤のボッコボコ状態に腫れあがってしまいました・・・orz
大麦もダメなのか。
151名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 19:20:53 ID:YGmPDQeJ
>>150
ノシ
子どもではなく自分が麦茶アレルギー。
ちなみに小麦は大丈夫。
152名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 23:30:13 ID:QIlZCDII
>>151
レスありがとうございます。
麦茶ダメな方いらっしゃるんですね。
大麦と小麦は違うから、多分大丈夫と言われていたけど、
>>151さんは小麦OKと言う事は、うちは大小どちらもダメだったって事っぽいですねw
ああー残念!
まさかお茶もダメとは。
トホホです。
153名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 23:13:39 ID:xIM4lzDs
うちは小麦NG、麦茶OK、ライ麦NGだわ。
何がだめかは、いちいち調べてゆくしかなさそう。
154名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 10:22:12 ID:uxd8cnoj
卵クラス6の娘がタラコは食べても平気だった〜
魚卵は避けなくてよくなったので嬉しい!
来週はうずら卵を負荷試験しにいくよ!

あと、通販で頼んだA-1マーガリンやらチョコやらホワイトソルガムやらが届いた!
いろいろ作れるようになって夢がひろがりんぐwwww
155名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 21:55:09 ID:M/o3YPFs
みんな偉いね。工夫して代替食作ってるんだね。
うちはご飯以外は肉も魚も塊のおかずを食べないから、もう作る気なくした。
細かくして、ご飯に混ぜてもダメだし疲れた。
アレルギーさえ無かったら私の子育ては、すごく楽だったと思う。

外食したり、ママ友たちと家に集まって子連れランチしたりとか。
ランチ作ってくれてるのに食べるのは無理だし、持参して気を遣わせるのはもっと嫌だ。
子供たちがお菓子を食べてたら、食べカスもマズイ。
この辺りではアレルギー児を受け入れてくれる幼稚園が見つからない。

すんごいネガティブで自分が嫌になる。
こんな性格じゃなかったんだけどなあ。
でも明日からもがんばるしかない。
156名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 22:01:36 ID:Gv+iEiU2
155
何のアレルギーなの?
157名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 22:04:36 ID:UVnR180C
>>155
>アレルギーさえ無かったら私の子育ては、すごく楽だったと思う。

アレルギー以外の子育てが凄く楽だっつーのに嫉妬
158名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 22:37:40 ID:M/o3YPFs
>>156
このスレ的には大した事ないかもしれないけど
卵小麦大豆、ピーナツ蕎麦もダメです。海老蟹は未検査です。
調味料でもアナフィラキシーを起こしたので、注意してます。
乳製品は少し下痢する程度なので食べさせてます。

>>157
書き方が下手だったかも。嫉妬するような子育てじゃないす。
言葉は全然出ないし、癇癪持ちで暴れるし
頭はゴンゴン打ち付けるし、後ろに倒れるし・・・orz
ただ、これに加えてアレルギーがあるから参ったというか、
せめてアレ無しだったら、今の私からしたら
すんごく楽になると思ったわけです。
長々すんません。
159名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 02:32:18 ID:CI9ncvaM
>>155 私は成人ですが、同じく肉や魚の塊はアウトですね。特に前者。

体が完全に拒否するかのように湿疹が出ます。悲しいかな。
すぐにステロイドを塗らないと、耐えられません!

ただ、煮出し汁ならそこそこイケる為、家族が鍋を食った後の汁のみ口にしていますよ。
160名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 02:38:44 ID:CI9ncvaM
それと、変な事を言うようですが、名前の画数や五行も多大な影響を与えてる様です。

改名や、芸名・ペンネームの多用で、長年の持病が劇的に治ったという話はよく聞きますね。

ご一考下されば・・。
161名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 10:16:30 ID:ockdx8kP
卵や小麦はもちろんのこと、米やその他にまで反応が出た子を持ちます。
アレルゲンはいちいち書いていられないので割愛。
アレルギー児を持つ母ちゃんたちに知っておいてもらいたいことがあったので出てきました。

私はつい半年前まで飲食店で勤務していたのですが、正直に言うと調理スタッフはアレルギーに無知だ。
それどころかうちの店なんかは社員も無知に等しい。
調理器具を分けて使うか丁寧に洗うというのは常識…
これは飲食店には通用しない。
茹で卵を切った包丁とまな板で他の食材を切るのは普通。水でさっとすすぐだけでも上出来と言える。
その伝票にアレルギーだと明記してあろうが、「卵を入れなきゃいいんでしょ?」という考え。
包丁についた少量の卵で反応が出るケースもあるなんてこと、考えもしないんだ。

もちろんしっかり指導している店もあるよ。
でもな、調理を担うのは学生のバイトだったりするんだ。
しかもラッシュになるとトラブルも起きやすい。

卵アレと伝票に記入してあっても、「マヨに卵が入ってるなんて知らなかった」と言い出した男子高校生もいた。マジで。
扱ってるのが冷凍もののスープやソースなんだけど、コーンスープ注文したお客さんに「卵入って無いよね?」と聞かれ
原材料を確認もせずに大丈夫だなんて言いやがったパートの主婦もいた。
私が指摘したら「だって普通はコーンスープに卵なんて入れない!」なんて言ってたよ。

クラス高めの子を持つ母ちゃんは外食時は注意してね。
アレルギー対応に慣れてきた人には常識だと思う。
これから頑張るって母ちゃん!最初はなんでも疑ってかかるぐらいがベストだよ。頑張れ。

それと最後になったが、中にはちゃんとした飲食店もあると思います。
飲食店をひとまとめにして批判するつもりはありません。意図をご理解いただきたく思います。
162名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 16:52:01 ID:Cgi1K8ux
まーそんなもんだとは思ってる
うちの場合は調理器具等の共用とかでは反応しないから、ファミレスのアレ対応カレーとかは食べさせてるけど

アレに限らないけど、身内にそういう人がいないとやっぱりわからないもんだよ
だから、いろんな症状や病気の団体が「世間で自分たちへの理解がすすむように」って広報活動?してるわけで
このスレの住人だって、アレ児持つまで知らなかったとか、料理が苦手でどんな食材が何に使われてるか知らなかったって人多いでしょ、たぶん

ただ、この10年で、食アレ自体はだいぶ認知されるようにはなってきたんじゃないかなあ
これからも地道な活動が大事なんだと思う
163名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 18:15:43 ID:+hilrgvL
子供が卵、えびかに、貝類がダメ。
夫が魚アレルギーでアナフィラキシーが二度。酷くて死ぬかと思った。
毎日肉ばっかりの献立、夫がいない時にたまに魚。
料理の幅が狭すぎて辛いし、頑張れない。
魚専用、卵専用の皿&フライパンを使わないと蕁麻疹出るし…。
私だけ健康でなんだか申し訳ない。
164名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 21:42:35 ID:+wT9snfm
>>162
私もそんなもんだと思ってる。
自分にアレルギー児が出来たから詳しくなっただけで
それまでは食べ物のアレルギーと聞いても、痒くなるくらいと思ってた。
だから、基本的に飲食店や自分以外の人間が作るものは信用してないよ。
お店は一生懸命やってくれてるのは知ってるけど
調理器具からスポンジから分けてまで、混入を防ごうってのは
やっぱり親じゃないと、なかなかね。
165名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 09:45:48 ID:dZJbEhFf
食品会社に勤めています。
数年前にアレルギー事故起こしました。
そこのお宅の対処がしっかりしていたので
幸いにして大事には至りませんでしたが、
自分たちの無知を痛感しました。
 
販売店の品質管理の方にお詫びする際、
「お仏壇に頭下げなくてよかった」
と本気で言ったら笑われてしまったけど。
今でも本気でそう思ってるんだよ。

166名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 09:39:42 ID:QX57lvz2
相談させてください。
全卵をつかった茶碗蒸しを食べさせたとき口周りが赤くなったので
1歳半のときに小児科で血液検査をしました。
IgE47で卵白がクラス2でした。
つなぎも含めて卵を食べないよう指示が出て、半年後にまた検査をしようとのこと。
先日、再び血液検査をしたところ、IgE98で卵白クラス2(数値は前回より
高くなってる)でした。
もう少し卵を食べさせないで様子を見ましょうということなのですが。
アレルギー科を併設している小児科に病院を変えようか悩んでいます。
変えたからといってアレルギーがよくなるわけではないですし
そんなに疑問に思うほどの指示が出てるわけではない。
でも、なにか違う見立てがあるのではないかと期待してしまっています。
みなさんのご意見をお聞かせください。
167名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 10:08:26 ID:Nqp0u+Zz
専門家じゃないからあくまでも個人的な意見だけど、
茶碗蒸しで口の周りが赤くなる程度なら、減感作療法もありかと思う。
完全除去はかえって抗体の獲得を阻害するという方針に最近は変わりつつあるそうなので
何が何でも除去、というのが本当にお子さんに必要なのか
それとも少しずつ取り入れながら改善させていく方がいいのか、
別のお医者さんに相談しても良いんじゃないかな。
168名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 11:23:10 ID:x1yh7ekv
セカンドオピニオンを利用してください
169名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 12:30:34 ID:ZznutJqR
>>166
消化器官の未熟な1歳半の時点で、茶碗蒸し(半生だからきつい症状出やすい)食べて
口まわりが赤くなる程度ならば、たぶんこの先も命に関わる事態にはならないでしょう
今の病院のままでもしばらく様子見→食べてOKの流れになると思いますよ
早く負荷試験をして、可能なら除去解除したい!と思うのなら、試験をしてくれそうな
違う病院に行ってみてもいいと思います
170名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 13:25:55 ID:A6QKmNA3
>>158
何歳かわからないけど
かたまりのものを食べないのは、口腔内が敏感だから?
かんしゃくや言葉等も含めて、小児科か保健所で相談した方がいいかもしれない。
入園を断られた件については役所に聞いてみてはどうかな。
公営の保育所も入れてくれないかな。


さて、バイキング形式の謝恩会に、子供も連れて行くことになりそうなんだけど
もう明後日だというのに持ち込み食のアイディアが浮かばない…
卵・えび・魚卵除去中。
ローストビーフと唐揚げぐらいしか思いつかないよママン
一人だけ除去食でもおっけーな心臓強いタイプな子だけど
やっぱり見栄えのするものがいいよね。
前夜にある程度作り置き可なもので、皆さん何か教えていただけませんか。
171名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 13:44:09 ID:bsFOF0AE
>>170
>>158です。
古い書き込みにレス下さってありがとう!子はもうすぐ2歳です。
書き込んで気分がすっきりしたら、子供の様子も急激に変化してきて
この数日で、言葉がどんどん出るようになってきて
頭ゴンゴンも後ろぶっ倒れもしなくなりました・・・。
一体なんだったんだ。
食事も少しずつですが、食べるようになってきました。
1歳半頃は肉団子みたいな物も食べてたから、偏食ですかねえ。

持ち込み食の件は、料理ベタでわかりませんorz
せっかくアドバイスいただいたのに、恩返しできなくてスマソです。
172名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 14:05:41 ID:A6QKmNA3
>>171
そんなに小さなお子さんだったのね、お疲れさまです。
赤ちゃん以上に手間がかかる時期かも…
お散歩を言い訳にして、二人で弁当もってあちこち出かけると楽しいですよ。
自治体主催で未就園児向けのおやつ抜きイベントがあれば
ちょっと遠出しても行く価値ありです。
うちの地域では、市の育児サロンなどでサークルもあって
おやつ不可になってます。
役所の子育て支援担当部署や保健所に聞いてみるといいですよ。
173名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 14:18:10 ID:bsFOF0AE
>>172
なんて優しい方・・・
ちょっと目から汁が出てきました。
自治体の催しをちょっと調べてみます!
これから暖かいし、お弁当持ってお出かけいいですねえ。
楽しみになってきました。
本当にありがとうございます。
174名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 14:19:45 ID:g3xOWTu9
>>170
同じようなお肉ものになっちゃうけど、ミートローフなんてどう?
うちは卵・乳除去なので、水切りしたお豆腐で作ったハンバーグだねを
パウンドケーキ型に入れて焼くだけ。
ハンバーグいっこいっこ焼くより簡単だからw
たねにケチャップとウスターソースも混ぜておけばしっとりするし、味もつくよ。
焦げ目ついたあとアルミホイルをかぶせて蒸し焼きにすれば、オーブントースターでもできる。
中に入れるものをちょっとかわいくしたら
(自分には型抜きのにんじんくらいしか思いつかんがw)、
見栄えもそれなりにするんじゃないかな。
うちは作りおきも冷凍もしちゃうよ〜。
175名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 14:28:10 ID:g3xOWTu9
>>171
なんだかいい感じの流れに水さしてごめんね。
もうすぐ2歳なら、おにぎりくらいは食べてくれるかなあ?
お外で食べると気分も変わるから食べてくれるかもしれないよ。
中の具でバリエーションもつけられるし。

うちも友だちの家でみんなでランチ、みたいなのが怖くて
全然行ってなかったよ、ちょうどそのくらいの時。
公園すら、お菓子をくれちゃう人とかいるから敬遠してた。
だからママ友も少なくって、子に悪いなあと思って悩んだりもしたよ。
でも3歳半の今は、わかってくれるお友だちも増えてきたし、
なにせひとからお菓子とかいただくと
はっきりと本人が「ぼくは、卵と牛乳は食べられないんです」って言うからどうにかなってきた。
今を乗り切れば、また変わってくるよ。
176名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 15:03:49 ID:jBozr0p4
>>170
シャウエッセン等の卵抜きウインナー焼いたの半分と
ミニトマトを、爪楊枝くらいの大きさの串に刺したのは可愛いよ。
〇□- ←横から見てこんな感じ。
あとマヨドレでポテトサラダとか
ナポリタンなんかのスパゲッティやらサンドイッチ、ミニおにぎり、
それにフルーツで豪華フルコース!!
それぞれタッパ入れで、小皿を用意すれば専用バイキングの出来上がりさ。
楽しんで来てね〜ノシ

>>171
それは世に言う「魔の二歳児」だと思うので、
あーはいはい食べたくないのねー。で暫くは様子見してれば大丈夫じゃないかな?
うちの子も1〜2ヵ月殆どゴハン食べない時期があったよ。
ただのワガママでw
アレルギーも子育ても気長に焦らず行きましょう!!
177名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 16:50:43 ID:B93Ns2/i
先日も書き込んだ者です(>>115
アレルギーのことが分かってからそればかり考えて、もう疲れた。
どうやったら明るい気持ちになれる?
子供に悪影響だと分かりつつも暗い表情になってしまう。
助けを求める人、場所がここしかない。
ピーナッツ、クラス4、でした。
私の体重も半月で3k減。

何度も聞き本当スイマセン、ピーナッツアレだからといってアナフィラキシーショックを起こすとも限らないのですよね。
苦しくて、きついです。何度もすみません。
178名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 19:48:07 ID:QX57lvz2
>>166です。
レスありがとうございました。
とても参考になりました。

いろいろ考えた結果、セカンドオピニオンとまでは行きませんが
アレルギー科を併設している小児科に相談に行くことにしました。
まったく違う治療方針を出されたらまた悩むことになりそうですが
ひとりでもんもんと考えるより前向きな結果になりそうです。

ここで質問させていただけて助かりました。
ほんとうにありがとうございました。
179名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 21:56:28 ID:bsFOF0AE
>>175
ご飯は大好きで、おにぎりは好物なんです。
おにぎり持って、お出かけしてみようと思います。
3歳くらいになると、すごくしっかりしてくるんですね。
自分でダメな物を言えるようになると、一安心ですよね。
レス本当に気が楽になります。
ありがとうございます。

>>176
魔の2歳児・・・そうだそうだった。
そういえばそうですねw
食べられる物が限られてるから、食べないと焦って
イライラしてしまって自己嫌悪ですorz
気長にいきます。レスありがとうございました!
180名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 22:53:01 ID:MgY4yPUf
>>177
マジレスですが、貴方が心療内科に通った方がいいんじゃ?
完全ノイローゼだもん。
それじゃ子育てもままならないだろうし、周りが貴方に振り回されてかわいそうだ。
181名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 23:46:46 ID:KUpyKDjW
>>177
115のあとで医者には質問したのかな。
ここでは上でたくさんの人が答えてくれているから、同じ内容を繰り返しても
新たなレスは付かないと思うよ。

逆に聞きたいんんだけど、そんなに頑なに娘さんが死んじゃうと思うのは何故?
医者に言われた?ネットかテレビの情報?
それを教えてくれた方が、適切な答えを得られると思う。
182名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 02:16:20 ID:KuNTrwWT
最近の小中高校ってアレルギー対応の給食だしてくれるのはどのくらいなんでしょうかね
保育幼稚園は結構な頻度で対応してくれてるからありがたいんだけど、学校となると地域によってかなり差がありそうだなあと調べてみたら感じた。
良ければ情報もってる方教えてくださるとうれしいです。
183170:2010/03/18(木) 08:26:00 ID:rPNdpOSP
バイキングの質問した者です。

>>174>>176
ありがとうございました。
教えていただいた品+生春巻き・ホットサラダ・野菜餃子にしようかと思います。
小皿や箸のことをすっかり忘れていました。もらえない可能性もありますね。
生の卵黄の混入が一番怖いので、ドレッシングも持参します。
普段おもてなし料理をしないから困っていたのですが
おかげさまで色々思いつくことが出来ました。早速買い出しに行ってきます。
184名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 08:34:37 ID:rPNdpOSP
>>177
ピーナッツアレは治らないかも知れないよ、と書いたつもりだったんだけど
読んでなかったのかな。
他の子が検査値下がったからといって、みんな下がるとは限らない。

どうしてピーナッツだけ怖がるの?
何度聞いても答えてくれなかったけど…
都合の悪い、耳が痛いレスは全く読んでないんじゃないかな?


他の食品でもアナフィラキシーは起きるかもよ。起きないかも知れないけど。
これは医者にも、誰にも分からない。
最悪のケースを想定し、対処を考えつつ、
普段から粛々と治療に励むしかないわけで。

母親がびびって泣いてても絶対治らない。それだけは言える。

家族でがっちり守る環境にあるんでしょう?
家族を巻き込んで、一緒に勉強して、一緒に受診して
冷静な目で見てもらいなさいね。

もうメンヘラの域に達してると思う。にちゃんでは限界だよ。
185名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 09:05:41 ID:jVKGJQZz
>>184
「大丈夫だよ。数値が下がったら食べられるよ。だから安心してピーナッツを子供にあげなさいね」

>>177は言って欲しいんでしょ。それがどんなに危険なことかはスルーでね。
186名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 09:32:28 ID:rPNdpOSP
>>185
ここの住民は優しいし、無責任なことは言わないから、誰も煽らないんだよね。
リアルでアレルギーの医者に説教された方がいいのかと。
あと、親のカウンセリングも。
187名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 09:38:11 ID:+DTMj2na
>家族でがっちり守る環境にあるんでしょう?
家族を巻き込んで、一緒に勉強して、一緒に受診して
冷静な目で見てもらいなさいね。

これに尽きるよね。
ウチの子はピーナッツの数字はさがったけど食べていい許可はでてないよ。
全く困ってないw
むしろ卵や小麦や乳や魚の日常生活に手を焼いてるよ・・・・
アナフィラキシーショックでるしね。
どれも一緒、駄目なもんは駄目で家族で努力すればなんとかなるよ。

188名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 10:03:38 ID:Hkph9IdL
育つうちに、この体質に変化があるかもしれないし(もちろん、ない可能性もあるよ)
治療法や、幼稚園、学校、レストランなどでの対応が今より改善されていく可能性もある。
小さいうちは、アレルゲンと接触させないように努めるのは大変だけど不可能ではないよね。
>>177>>155)さんの娘さんはまだ11カ月。まずはアレルゲンを家から取り除いて、
落ち着いて情報収集する余裕があるじゃない。

気休めになるかわからないけど、ピーナッツ経口免疫療法(OIT)の記事あったよ。
ttp://d.hatena.ne.jp/uneyama/20100223/p9
ttp://www.nhs.uk/news/2010/02February/Pages/Peanut-allergy-therapy-tested.aspx (元記事)
189名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 13:32:04 ID:9Xuxga2p
うーん、確かにアレルギーがわかって落ち込むのはわかる。
自分もかなり落ち込んで、妊娠中に牛乳飲んでたからだ!とか自分を責めたり、泣いたりもしてた。
でもみんなそうなんじゃないかな。
そこは乗り越えて、じゃあ子どもの為にどうするか、っていう段階に進むわけだよね。

今は卵・乳の除去って楽なほうかも、と思ってる。
メーカーも表示してくれてるところが多いし、
しばらくその生活を続けてるとどの商品なら大丈夫かとかもわかってくるし。
ピーナッツなら、同じくらい表示されてるよね。
給食とかでもまず出てこないしさ。(節分とか除く)
>>177さんはご自宅がピーナッツ農家とか、お菓子屋さんを営んでるとかなのかな、
そうでもなければ、そんなにピーナッツに触れる機会はないと思う。
開き直ってやってくしかないんじゃないかなあ、と思うけど。
家族もちゃんと巻き込んでね、一人で思いつめてないでさ。
190名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 14:32:01 ID:4FpwpP/1
気にしすぎなんだろうけど、今日いいとも見た人いる?
つるべがサバ食べると死ぬって言ってて、
それを知らなくてサバづくりの料理の打ち上げに呼んじゃって〜って話。
本人が死ぬって言ってるってことはアナフィラ起こすってことでしょ。
それをまさか〜って笑ったみたいな感じだったけど、軽くむかついた。
いるんだよね、
卵アレなんですって言うと、
そんなのちょっとくらい大丈夫でしょ〜〜wwとか、
お母さん神経質になりすぎなんじゃないの!?とか。
最近慣れてきたけどなんか思い出してひとりでむかついてしまったw
アナフィラは笑いごとじゃないんだよヴォケ
191名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 15:12:22 ID:b2L3Pi7J
相談です。
アレルギーが無い人でも、アレルギーになりやすい食べ物を食べ続けると、
大人になってからアレルギーになる場合がある?
それとも逆に体が慣れて、アレルギー反応が出ないようになる?
どちらが正しいでしょうか?
トマトを毎日食べてるのですが、アレルギーになりやすいと聞いて、気になりました。
もしよろしければ教えてください。
192名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 15:18:00 ID:OGeTd0vU
>>191
どちらもあり得る話だと思いますよ。
大丈夫な人もいるし、駄目な人もいる。

ちなみに私は20歳過ぎてから、トマトジュースを毎日たくさん飲みまくり
湿疹が大量に出来るという馬鹿な事をしました・・・
ふつうに1個2個食べ続けるくらいなら問題ないような気もしますけどね。
193名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 15:27:46 ID:UL9zObyU
アレルギーの素因を持たない人は、何をやってもアレルギーにはなんないよ
この素因は、遺伝

194名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 15:28:23 ID:4FpwpP/1
体質変化もあると思います。
私は10代の頃、もう何これってくらい反応でまくりの検査結果だったけど、
実際は特に気になる症状もほとんどなくて、
出産した後、ここ数年はアレルギー症状でまくりで、
今まで食べれたものがどんどん食べれなくなって、嫌気がさす。
主なものを例に出すと、サバ、たまねぎ、そば、えびなど。
195名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 15:29:34 ID:aCe5mnGB
>>190
観てたけどそんなにむかつきはしなかったな。
志の輔はほんとに知らなくて〜て、笑ってたけどほんとにごめんて感じだったし。
タモリも「そうそう以前大変な目に合ったんだよね」みたいなこと言ってなかった?
まさか〜とか大丈夫でしょ神経質だみたいな流れではなかったと思ったけど。
そもそもつるべ自ら笑い話として出してきたし。
まぁ、笑い話にするようなネタではないとは思うけどね。
196名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 15:32:48 ID:OGeTd0vU
>>190
番組は見てないんだけど、物を食べてショック症状を起こすって事は
自分の子や近い身内にアレルギーの人がいないと分からないんだと思うよ。
笑い事にはして欲しくないのは本当に同意。
197名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 15:45:47 ID:+DTMj2na
笑いごとにしてほしくはないけど実際目にしないとわからないよねアレルギーは。
最悪死だけど、湿疹でて痒くなる程度って認識の人も沢山いる。
若い人でも沢山いる。
広い範囲に理解されればいいなと思うけど結局身近に感じていないとわからないんだよ。
私だって子の検査でようやく一から始めたわけだし。
198名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 15:48:51 ID:4FpwpP/1
>>195
>>196
お昼食べながらで、しっかり見てなかったけど、そうだったんだね。
なんかまさか〜って笑って終わり、に見えてしまって。
誤解ごめん。
でもほんと笑い事じゃないよね…。

話違いますが、
最近中耳炎がひどくて耳鼻科に毎日のように通ってて、
耳鼻科の待合室に行くと、顔がすぐ赤くなる2歳娘。
何も食べてないし、思い当たるものがないんですが、
なんなんだろう。
母は、卵入ったお菓子とかを食べた子が椅子とかを触るからだろうというけど、
飲食店じゃないしな〜と。
耳鼻科から帰ってきて1時間くらいすると引きます。
199名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 17:18:55 ID:zLh8o8G6
ハウスダスト?
200名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 18:06:52 ID:BxhQamIC
>>198
そこの待合室ではアロマを焚いたりしていなかった?
または、ホルムアルデヒドのきつい新しい家具が置いてあるとか。

うちの子は、小さい頃はアロマがだめでした。
また、家具屋や100均に行くと顔を真っ赤にして痒がって血まみれでした。
中国産の安物衣料品を大量に扱っているお店の中で真っ赤になったこともあります。
201名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 18:58:50 ID:d1megPnI
「アレルギーが良くなった」って言えるのは、
アレルゲンを食べても何も症状が出なくなった場合だけだよね。

卵アレ持ち6歳、今自宅で負荷試験していて数日ゆで卵食べさせてるけど、
食べると唇がかゆい・舌がかゆい・鼻水が出る・今日に至っては目が充血。
これはまだダメだよね。。。
負荷試験中止します。

もぉ疲れたよ。
202>>201:2010/03/18(木) 19:00:15 ID:d1megPnI
書き忘れ。
自宅での負荷試験はもちろん主治医の指示の元です。
203名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 19:05:50 ID:YgLNGuni
>>177
上の方でもレスしたけど、マルチアレだけどピーナッツだけ除去の子を持つものです。

知らないで食べさせてしまい症状が出た、うちのような場合より
先に数値が出てしまったという方が不安が強いのは仕方ないと思うよ。
誤食した時が未知だから。

不安から逃れるには、コレ!といった特効薬みたいのはないと思う。
もし誤食して、アナフィラを起こしたらどうすればいいか、
主治医と相談して頓服薬を常備しとくとか対策を考えとけば少しは安心できるよ。
テンプレにあるサイトを読むだけでも安心できる。

私は不安感が強く出てしまうという症状で心療内科に通院してて
(子のアレに関しては不安はあまり感じないんだけどw)、
そこで不安になってしまうことは悪いことではないって言われたよ。
とても慎重になるから。アレを持つ子にとっては安心できる親なんだと思うよ。

ただ、日常生活に影響が出てしまうようなら抗不安薬とかで対処した方がいいよ。
早ければ早い方が薬も少なくて済むし。

時間も薬になるよ。
一日一日、切り抜けて過ごしていれば、いつか不安は小さくなると思うよ〜。ふんばって。

なんか偉そうでスマソ。
204名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 19:12:33 ID:Hkph9IdL
>鶴瓶「体調悪い時は絶対あきませんわ。だから、サバ持って追いかけられたら死ぬと思います。
>   ほんまに、サバ食べたら死にますよ」
>馬場「サバアレルギーかもしれないという、鶴瓶さんですが、西川先生立会いの下、検査をしてきました」
>アレルギー陽性を示したのは寄生虫。
>馬場「鶴瓶さん、サバを食べると死んでしまうのか?」
>西川「死なないですね」
>鶴瓶「え?何で何で?サバは大丈夫なの?」
>寄生虫のアニサキスというのが陽性だったということで、寄生虫のいないサバ(青魚全般)は食べても
>大丈夫らしい。

ザ!世界仰天ニュース 05.3月
ttp://www17.ocn.ne.jp/~hiroblue/gyouten0503.htm

サバでなくて正しくは寄生虫のアレルギーなのかぁ。
205名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 20:47:45 ID:aCe5mnGB
>>204
その番組も見てたけどその先生、血液検査のみで話してて
なんかいらいらしたよ。
ここでも散々言われてるけど、検査で陽性でてもアレ反応無い人もいれば
数値0でも食べて反応起こす人もいる。そういうこと言わないんだよね。
それのゲストでも誰だったか忘れたけどそばがら枕のそばにさえ明らかに
反応してるって言ってるのに、検査ではそばアレなしと断言されて、えええー!となってた。

つるべのだって、本人が見るだけでもダメだと言ってるのに
血液の結果だけでサバは大丈夫ですと断言してしまって
仮につるべがサバ食べて死んだらどうするんだろう?

画面の下に小さく血液検査だけでは分かりません的なお断りテロップ出てたけどね。
206名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 22:28:03 ID:Hkph9IdL
>>205
テレビ、どっちも見てないんだけど、そのいらっとした医師は最近のやつかな?
ブラマヨ 吉田さんのことだよね。きっと。
結果・・・ハウスダスト・コナヒョウダニ・スギ・ヒノキ・エビ・小麦・大豆・米・ビール酵母・アジなど
だけど、米もうどんも食べれてるみたいだね。
検査結果はやっぱり目安だよね。

医療&アレルギー2時間SP  後編 世界仰天ニュース 2/3
ttp://eureka.no-blog.jp/marimo/2010/02/post_1c22-1.html
207名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 23:29:47 ID:aCe5mnGB
>>206
ごめん、ちゃんと読んでなかった。>>204はだいぶ前の放送のだね。
そう、観てたのこっちの最近のほう。
あの番組みててまたアレ子持ちのお母さんが数値だけで悩んだりしないかなと
いらいらしてしまったの。
208名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 00:53:24 ID:CeybSb8Y
血液検査では、即時性のアレルギーしかわからない、と
うちの主治医(国立病院のアレ科)は言ってたけどねえ。
西川先生とやらは、ホントにアレの専門医?
209名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 00:59:17 ID:qFBZ1g6h
>>208
なんか変だよね。
私も見てて、おかしいだろそれ!と突っ込み入れた覚えがあります。
210名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 01:15:27 ID:dEGGP+sy
>>198
その耳鼻科、新築or改装後だったりはしない?
むかーしこのスレで話題になった気がするのだけど
オープンしたての建物に入ると顔が赤くなるっていう話題が出て
うちの子もー!うちの子もー!!って人が何人かいた。
我が子もオープンセール中のショッピングモールをベビカで買い物中に
どんどん顔が赤くなって慌てて帰ったことがある。
211名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 01:22:24 ID:HvD+bTr1
>>192
お返事ありがとうござます。
トマトアレルギーは花粉症にもなると聞きました。
ちなみに>>192さんはアレルギーが出るまでに、トマトジュースを一日にどれくらい、何年間飲んでいましたか?
あと、美容には効果ありました?
もしよければ教えてください。
212名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 01:40:14 ID:qFBZ1g6h
>>211
飲んでたのは、ほんの1〜2週間くらいの事で
1日に6本とか7本とか飲んでたと思います。
それ以前はトマトジュース飲む機会も特になく、年に1本飲むかどうかくらいです。
美容面は全く変化はありませんでした。
花粉症でもありません。
その件で皮膚科受診した時に、食べて日光に当たると湿疹が出る食材の表を
もらいましたが、トマトはバッチリ入ってました。
今はトマト食べても何ともないですよ。
213名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 08:31:35 ID:dtQ57UcF
>>198ですが、皆さんありがとうございます。
耳鼻科自体はそんなに古くない建物で、
最近新しい椅子と家具?(棚みたいな)が入りました。
もしかしてそのせいかも!?
気にしてなかったけど、そういうのの原因ってこともありうるんですね!
来週行った時気をつけてみますね。ありがとう。
ちなみにそこの隣接する薬局が、レジのところで卵ボーロが売ってて、
毎回すごい高い確率で他の子が待合室内で食べてるので、
欲しがる→かいかいになるよ?と言い聞かせ、近づかないようにハラハラ…が起きて憂鬱になり、
隣接してるのにわざわざ違う薬局行くようになりましたorz

かいかいになるよ!の一言でピタリと欲しがらなくなる2歳娘が、
偉いけどたまに切なくなります…

今日1年ぶりに血液検査をしに行ってきます。
一緒に私も受けようと思ってるけど、
>>204を見て、こないだサバ一口食べて全身かゆくなった私はサバじゃなくてアニサキスかも?と初めて思いました。
項目に入れてもらおうと思います!!
214名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 08:33:09 ID:9GuXpiQQ
うちの子はサケに血液反応出てる。他にもあるけど。
魚全カットだよ。
めんつゆも×。
しらすがごく少量混入しても×、顔真っ赤、湿疹バー・・・・・
豚肉と米と野菜しか食べてないお!
215名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 11:04:58 ID:yaF3gnFm
>>214さんのお子さんはいくつかな?
うちの子もマルチアレ餅で卵・乳・小麦・大豆・米・ジャガイモ・イネ科
その他諸々が駄目で、一般的な味噌醤油はもちろん、片栗粉もコーンスターチも
穀物酢や料理酒も使えなかったけど
6歳を目前にして、ようやく大豆だけで造った味噌やアレルギー米一口なら大丈夫になってきた。
214さんのお子さんも、成長とともに食べられるものが増えるといいね。

ところで、卵アレルギー餅の小学生のお子さんは、学校でチョーク使っても大丈夫?
最近のチョークは卵の殻からつくられていると聞いて、入学後が心配です。

216名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 12:40:31 ID:qFBZ1g6h
>>215
チョークの原料は炭酸カルシウムか硫酸カルシウム(石膏)だよ〜
最近はホタテの殻を利用したのもあるけど、殻の勘違いじゃなくて?
217名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 13:24:27 ID:9GuXpiQQ
>>215
ウチの子は4歳。来月から年中さんで入園。
卵乳小麦魚グルテン動物の毛等に数値出てる。
小麦駄目なんだけど醤油はOK。だから普通の醤油を使える。
アレ対応の食品を探すと本当に高くつくからウチではなかなか活用できなくて
食べられる食材を地道に食べてるw
来月からの給食が心配。
給食はお弁当にすれば変えられるけど、パン食べたお友達とおしゃべりしたり手をつないだりしたらきっと反応出るもん・・・・
朝卵かけご飯食べたお友達と接触したらきっと湿疹出るもん・・・・・
牛乳飲んだお友達とおしゃべりしたら・・・・・・

あーーーーーーーorz
何で給食って牛乳でるんだろう・・・
218名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 14:11:00 ID:dtQ57UcF
>>217
うちは卵だけど、保育園迎えに行くと、
やっぱりアレルゲン食べた子との接触や狭い部屋の中だし、
顔が真っ赤とか、湿疹とかしょっちゅう。。
同じクラスにもうひとり小麦と卵がアレルギーの子がいて、
その子もお迎えの時見かけると、うちの子と同じような赤ら顔してる…
2人とも抱きしめたくなったことが何度もあるよ。
みんなみんなアレルギーが早く治りますように。

今日検査に行くと書いた>>213ですが、
1年ぶりの血液検査に、娘を思うと胸が痛くなってきました。
219名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 15:40:28 ID:yaF3gnFm
>>216
先日テレビでマヨネーズ製造の際に出る、大量の卵の殻の再利用としてチョークの
原材料にするというのを見てしまって・・・。
屋外にある子供の遊戯施設の落書き広場においてあるチョークについて
その施設に問い合わせたら、おいてあるチョークは卵の殻使用だと回答をもらったから
卵の殻利用のチョークはメジャーなのかと思っていました。
使っていない物もあるんですね。じゃぁ、入学する学校によるってことですね。

>>217
我が家もアレ反応が激しいから、家の中には卵も小麦粉も牛乳もジャガイモも
持ち込まないようにしていました。
除去さえうまくいっていれば、肌はつるんつるんなのに
年少で入園した最初の年はひどかった!
原因不明の湿疹に一年悩まされて痒くて眠れなくて幼稚園を休むこともあったけど
年中の終わる今は、ずいぶん肌が強くなった印象です。
お友達と一緒に食事して、その後歯磨きもせずに遊ぶんだもん、曝露しないはずがない。
入園前は不安で仕方なかったけど、今となってはこうして強くなっていくんだなぁと思えます。
220名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 15:47:05 ID:qFBZ1g6h
>>219
おおそれは大変失礼!!ごめんなさい。
遅ればせながらググッて見たら、卵の殻チョークあったわ・・・orz
これはうちも要注意かもしれない。
221名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 17:18:56 ID:VQkdKWiZ
湿疹とかでてきた場合ステロイドでおさえたりしてますか?
うちはポリベビーにしてるけどなにがいちばんいいんだろう
222名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 17:21:33 ID:9GuXpiQQ
外部からの刺激で湿疹でてるのなら洗って、尚且つ痒がってたらステ配合の軟膏を塗ってる
内部からの反応で湿疹でてるのなら、痒がっている時なら塗る

どっちにしても痒くないのなら塗らない。
223名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 12:56:55 ID:4SOQUAQE
幼稚園や小学校等で給食ではなく弁当持参の方は給食費は支払ってはいないんですか?
来月から幼稚園通うんですが家庭で選ぶ食材とはまた違うだろうし油も多用すると思うので
肌の状態が悪くなるのを見込んで考えているんです。
週数回の給食をまず最初は0から初めて、2学期から週一、3学期はそれまでの経過を見て。
そういう考えって幼稚園は受け入れるでしょうか?
今度一度時間を作ってくれるとの話なのですがとりあえずお弁当から始めさせてほしいと言うのは
アリですかね、ナシなんですかね。
224名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 13:28:43 ID:iSdUXJR0
園によるんじゃないかな。

うちの幼稚園に限っていえば、お弁当か給食かを選ぶことだけはできる。
でも、週一だけお弁当にするとか、メニューによって給食を選ぶとかはできない。
ただ学期内での変更は不可。
「一学期はずっとお弁当で、二学期はずっと給食」ならできる。

給食費は食べた日数で計算されるので、お弁当の人は払ってない。
だから給食選択の子でも欠席したらその分安くなる。





225名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 13:33:29 ID:iSdUXJR0

ごめん
4行目の「ただ」は消し忘れ。

これだけでは何なので・・・
卵・大豆・ピーナッツアレ持ちのうちの子、小学校入学を前に再検査をしてみた。
卵と大豆はもうほぼ大丈夫になってたけど、ピーナッツはまったく変化なしでした。

ついでに杉も調べてもらったら、こっちはすごい反応が出たよ・・・
そりゃくしゃみ鼻水連発してるわけだ。
226名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 20:07:47 ID:4SOQUAQE
なんなら子の為に毎日お弁当作るのもいいんだけど、一緒のものを食べるという機会を完全に奪うってのもな〜と悩む・・・
ボロボロするようなパン給食はやめる、牛乳じゃなくお茶、半生状態のものを教室に持ち込まない。
これだけで大分安心なんだけどそんな我儘言えないw
227名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 22:17:01 ID:a6ZeuSh4
>>226
そんな事言ったら、タチの悪いモンペだよ・・・
アレルギーの子の方が圧倒的に少ないんだもん。

うちも2年後には幼稚園だと思うんだけど
入園させてもらえるんだろうか。
心配だ。
228名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 22:20:35 ID:4SOQUAQE
言いたいけど言わないよw
言いたいけど〜w


我が家とその他が随分と違うから心配で頭がいっぱいだ・・・・
229名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 02:52:46 ID:xDdHeLn/
>>228
幼稚園は義務教育じゃないんだから行かせなければいいじゃん。
230名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 08:10:56 ID:Z1+YHHzE
じゃ高校も大学もいりませんね
231名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 11:27:07 ID:LDXyju/H
↑アレルギーの問題で園を信用出来ないから行かせたくないという話をしているのに
高校や大学をそこに持ち出すバカがいるのに驚き。
232名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 11:32:40 ID:cyJJom8T
子供が自分でアレルギー物質に対して理解して
親がチェックしなくても排除出来るのっていつ頃なんだろう?
中学生になった位かな?
233名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 12:39:59 ID:IZ6DDwNH
>>232
完全除去を考えると知識の無い大人でも不十分だからなぁ。
明らかに分かるものを避けるのはもっと小さくてもできるんじゃない?
234名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 01:37:58 ID:wQvtg2tO
>>223
うちの子の幼稚園は給食は週2だけで
園内で作っているので、事前にメニュー見て
「メインは持参するから、副菜と果物だけ出して」とか
「カレールーは持参したのを使って」とか
「コンソメは使わないで。塩だけの味付けで」とか頼める。

パンは持参させてるから、園で出されるパンは持ち帰り。
牛乳の代わりには、りんごジュースを出してもらってる。

これで、給食費は他の子と同じです。
というか、園の月謝が給食費込みなので、食べなくても
減額はしてくれない。
235名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 09:39:41 ID:Vmin9owN
アトピー薬使用後にがん 4人死亡
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100321/bdy1003212231001-n1.htm
236名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 04:52:58 ID:k/Il/CeW
今後もどうしても日本で生きていくなら、三食自炊(自家製弁当)するしかなくない?
または、大戸屋みたいな、安全な和食を扱ってる店のみで食事するとか?
237名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 04:56:21 ID:k/Il/CeW
食事とは関係ないですが、一日くらいの断食や、運動は効きますね。
前者は体内環境を整え、後者は免疫機能を正常化するので。
(医学的ソースもあります)
子供はもっと、外に出て、サッカーとかすべき。
238名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 08:04:26 ID:k4wKkj6c
3食私が作っているけど、作っているからこそ「給食」「外食」にビビっちゃうんだよね。
だって何かしら入ってるんだもん。
まだ4歳にして2度入院したけど2度目の病院はかかりつけ医がもといた病院で病院食が完全アレ対応だった。
入院はつらかったけど安全なものしか出てこない完璧な3食に嬉しくて泣けた・・・・
1度目の時は食べられる食事出なかったから一時夫に任せてお弁当やおにぎりをせっせと運んでたw

こどもに断食はさせないけど素食は心がけてるな〜
少し肌の調子悪いと思ったらご飯とみそ汁と納豆とか。
油ものは数日出さない。
今日面倒だから外で食べない?と気楽に言えないのがちとツライw
239名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 09:19:56 ID:ZWezsacM
トン切りすいません。

卵アレルギーの10ヶ月の男児です。
卵アレルギーは血液検査とプリックテストで診断されました。
現在卵完全除去していますが、それなのにじんましんが出ることがあります。
(母乳なので母親も卵除去しています)
じんましんが出たときの食材はバラバラで、同じ物を後日食べても平気です。

主治医に聞いてもよく分からないらしく、
「うーん、とりあえずじんましん出たらザジテン飲ませて様子見て」と言われました。

軽いじんましんなら、かゆがってぐずり出すくらいで問題ないのですが、
顔がパンパンに腫れあがるくらいの症状が出たこともあり…(このときは病院へ行きました)
「いつじんましんが出るかわからない」といつもストレスを感じています。

食物アレルギーのお子さんは、アレルゲンと分かってる食材以外でもじんましんが出ることはありますか?
240名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 09:52:12 ID:FCLBTHbH
>>239
現在4歳@男児 小麦・卵・じゃが芋・蕎麦等。ハウスダストと犬も反応有。
1歳代には小松菜で軽いじんましんが出た。
調べても特にアレルゲンとして出ないし、主治医も出ないと思うんだけどなぁと
首を傾げるだけ。
軽い症状なので、特に薬は出なかった。
そのうち出なくなったけど、体調か食材の産地や残留農薬かなぁとか思ってる。
肉や魚だと、原産地場所や餌の内容・天然or養殖で反応出る子は出るみたいだしね。

後あんまり答えになってないけど、どんなに母子共に完全除去してもしても、
何故か反応が出る時があったよ……。
毎日鬱だったけど、これも季節が過ぎたら治まった。
241名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 10:33:58 ID:RwSi3Aya
>>239
うちは同じ様な感じで最初は卵除去のみだったんだけど、
蕁麻疹の原因は小麦だったよ。
パンや麺類は食べてる?
小麦系を除去したら、謎の蕁麻疹は出なくなったよ。
体調の悪い時は、少し出る時はあるけど、そんなときはうちもザジテンのみ。
242名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 16:06:58 ID:k/Il/CeW
>>241
小麦がダメとは、かなりキツイよね。
多分、年月が経てば軽減していくと思いますが。
「子供の頃アレルギーあったが、今は平気」って方は沢山いらっしゃいますから・・・
243名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 17:09:11 ID:KXWw+Sx7
>>239
うん、うちは小麦卵で早くから除去してたんだけど、10か月ぐらいの時に
なーんかカサカサ・ブツブツが出るときがあった。ソルガムなどアレ用食材を疑いつつ
特定はできなかったんだけど、1歳過ぎの血液検査で新たに、乳製品に反応した…
チーズとかヨーグルト、食べさせてたからね。「お前か!お前だったのか!」って感じでした。
離乳食で初めて食べさせた時は何ともなかったから、じょじょにアレルゲン化したみたいです。

>>239のお子さんを見てないから断言はできないけど、顔が腫れあがるような蕁麻疹なら
私も小麦のような気がする。(>>3参照)
食事日記を付けたら特定できるんじゃないかなー。
244名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 18:55:48 ID:YbKXyKPc
質問させてください。

5ヶ月の女の子なんですが、日曜夜から蕁麻疹のような発疹がありました。
本人は特に痒がらず、母乳も飲むし機嫌もいいので、様子を見てました。
ただ、今日の朝も出てたので、小児科で診てもらったんですが、
『とりあえず、卵と大豆を1週間断ちましょう。』といわれました。

今まで玉子も大豆製品も、あまり気にせず食べていたんですが、
特に蕁麻疹等は出なかったので、安心していましたが
いきなりアレルギー反応が出るということはあるのでしょうか?
一応、明後日にアレルギー科のある小児科に再度連れて行こうと思ってます。

また、玉子や大豆を断つ際、マヨネーズや食パン、味噌も避けたほうがいいですよね?

質問ばかりでごめんなさい。
245239:2010/03/23(火) 19:12:04 ID:ZWezsacM
239です。
みなさんありがとうございます!

小麦があやしいんですね…。
でも小麦を食べてない時にもじんましん出ることがあるのです。
食事日記は付けているのですが、それを見てもさっぱりわからなくて…。

後出しで申し訳ないのですが、じんましんが出た時にフォロミだけ共通して食べてます。
(料理に使ったりしていました。9ヶ月まではミルクでした)
でも、ほぼ毎日飲んでるフォロミがアレルゲンになるとは考えにくいと言われました。
(ヨーグルトもチーズも食べてるし)
でも、知らない間にアレルゲン化して、体調とかでたまーにアレルギーが出てるのかもしれないですね。

これからも気をつけて見ていきたいと思います!
246名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 20:08:53 ID:vUinpKWg
>>245
食事日記とフォロミを具体的に晒しなはれ。
話はそれからだ。
247名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 20:15:02 ID:ilL8Pakn
>>245
卵でアウトだった時に同時に乳のアレルギー検査はしてるのかな?
乳アレでも発酵食品であるヨーグルトやチーズなら症状が出ないということもあるよ。
248名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 22:16:20 ID:RwSi3Aya
>>245
顔がパンパンに腫れる程、というのは明らかにアレルギー症状だと思うので、

卵、小麦、乳、大豆、落花生

この辺りが怪しいと思うよ。
うちは卵小麦大豆がアウトだけど、
大豆は納豆は大丈夫で豆腐は顔が真っ赤になる。
醤油は大丈夫で味噌はショック症状が出る。

乳製品もOKなのとNGなのがあるはずだから、
とりあえず、母子の食事日記をつけて観察することをお勧めする。
249245:2010/03/24(水) 14:57:40 ID:aOgOB7Yu
239=245です。
みなさんありがとうございます。

血液検査とプリックテストでは、卵白、小麦、乳、大豆を調べました。
卵白のみが陽性で、あとは陰性です。

私の主治医は「症状が出ない程度に食べてOK」という方針なので、
いつもはOKな食材でたまにじんましんが出たとしても
必死になって何でも除去したりアレルゲンを調べる必要はない、という考えです。

とにかく食事日記(私も)を付けて観察を続けてみます!
250名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 15:54:18 ID:k1FWxbtQ
19日朝日新聞にアレルギー特集があったそうだけど見た方いますか。
新聞取ってないのですがネットでソースが見つけられません、
どなたかご存知ないですか。有益な話とのこと
251名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 16:04:14 ID:s2P/64e6
>>250
うちは取ってないんだけど、昨日母親が言ってた内容かも。
アレルゲンを少しずつ食べて治していくって載ってたって言ってたから
減感療法の事かも。
誰か新聞持ってないかな。
252名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 23:13:21 ID:ZlDFkMXF
ブリックテストでアレルギー症状の程度とかってわかるんでしょうか?
例えば1回のブリックテストで患部が腫れた、じんましんが出た、アナフィラ起こした…等
まだ卵を食べたことのない1才児(血液検査で卵アレ診断)ですが、少量でも口にできるか知りたいのですが
負荷試験じゃないと駄目ですかね?
253名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 23:14:50 ID:ZlDFkMXF
↑プリックでした。
254名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 23:23:27 ID:s2P/64e6
>>252
症状の程度はプリックテストである程度分かると思う。
もちろん判断するのは医者だけどね。
うちは卵は血液、パッチテストを受けました。
血液はクラス4、パッチテストは背中にしましたが
首からお尻まで真っ赤のボッコボコに腫れあがり数日治りませんでした。
当然、卵は絶対に口にしないことになりましたが
あまりにも反応が激しかったので、プリックは中止になりました。
255名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 00:25:55 ID:S8hFLfrp
>>254
ありがとうございます。まずはパッチテストやプリックを試してみたいと思います。
256名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 13:28:05 ID:aPMF5Mz0
>>250
それ読んだと思う。 減感作療法の事だったよ。
減感作療法の方法と行ってる病院の話とかが書いてあったと思う。
ちょっと探して見るか。
257名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 22:39:12 ID:aPMF5Mz0
記事見つかった。
食物アレルギーの説明、減感作療法、治療に取り組む主な医療機関、
後はIgEとの関連性が未だ解明されていないって話が載ってた。
ぐぐってみたけど新聞社自体はこの記事をネットに載せてなっぽいね。
258名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 23:39:25 ID:cDJY8RrN
卵アレルギーで負荷してアナフィラキシー起こした。
完全除去の上にエピペン適応ですって・・・orz
もう卵を食べられるようになる気がしない
259名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 03:26:48 ID:Hs1vaUsd
頬の状態が悪く、9か月の息子の血液検査をしました。

オボムコイド6 牛乳・卵白・コムギ(実)5
卵黄4 大豆3 米・トウモロコシ2

上記の事がわかりましたが、完全除去は指導されませんでした。
離乳食が進まずほぼ母乳なのですが、
全部除去すると母体が栄養失調になるからクラス2・3は食べていいと言われました。
(顔の湿疹以外異常が見られないからだと思います)

卵と鶏肉をひかえてから息子の頬はきれいになってきていますが、
お米を食べているせいか授乳後は少し痒いようです。

完全除去とゆうのをよく目にするので、どうするのが一番いいのか悩んでいます。
260名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 09:11:50 ID:VTVwYBPP
>>258
お疲れさま、お子さんお大事に。
入院して負荷したの?
うちは自宅で負荷検査を指示されてるんだけど、
子供自身の花粉症が落ち着かなくて
まだ卵負荷する気になれないや…
春休みが絶好の機会だとわかってはいるんだけど。

子供の友達も負荷して、半年かけて卵食べる量を増やしていったら
突然アナフィラキシー起こしてまたはじめから除去やり直しになったらしい。
ママもきつそうだった。そしてひとごとじゃないから、ぞっとした。
食べさせるのが今の治療の流れなのは分かっているけど、怖いね。
261名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 13:15:59 ID:VtTwPaW2
3歳男児もちです。アドバイスいただけないでしょうか。

1歳のときに卵、乳のアレルギーが判明してずっと除去してきましたが、
今回の血液検査で、クラス2になったので除去解除の指示がでました。
ちなみに1年ごとの数値の推移は以下のとおりです。

卵白 クラス4→3→2
ミルク クラス4→3→2

負荷試験を行っていますが、乳製品をとると湿疹まではいかないまでも
手足に痒みがでるようで、掻いた後がぶつぶつと赤くなっています。
顔は異常なし。
医師からは「この数値なら問題なく食べられるでしょう。食べさせて
もし異常がでるようだったら診断書書く(保育園へ除去食をお願いするため)
から来て」と言われています。

保育園での除去続けるべきでしょうか。
昔は顔が腫れ上がったり、全身蕁麻疹が出たり、ということがあったので
かゆみ程度ですむ今は良くなったのだなぁと思うのですが、
完全になんの症状が出なくなるまで食べるのはやめたほうがいいでしょうか。
262名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 13:36:15 ID:RcB2MeUi

子供の様子をみてかわいそうだと感じるならやめたほうがいいんじゃないかな
自分なら手首の湿疹消えるなら控えるかも
カルシウムタンパク質は魚とればいいし
263名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 14:09:19 ID:kvMAFqcI
診断書書いてもらったら?
保育園の除去食だけお願いして。
保育中に何かあったら大変だもの。
264名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 14:27:20 ID:+BX5j3SK
>>261
私も保育園だけ除去にするかな。
つきっきりで自分の子供だけ見てもらえるなら、解除するかもしれないけど
不安があるなら、家でだけにする。
265名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 14:54:23 ID:VtTwPaW2
みなさんレスありがとうございます。>>261です。

そうですね、トイレやお風呂のたびに掻いている姿はやはりかわいそうなので、
保育園での除去食は続けることにします。
今回、解除と言われて嬉しかったし、小柄な息子を見ていて焦りもあったのかも
しれません。でも2年以上除去しているんだから、今さら焦っても良いことはないですね。
家での様子見を続けて心配なくなってから保育園でも開始してもらいます。
ご意見ありがとうございました。
266名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 16:47:28 ID:BaOhSCFx
>>260 いえ、自宅で負荷してました。 
卵黄、卵白、オボムコイドすべて3で卵黄は1こ分食べられたのです。
で、白身に行ったところ、出ました。しかもアナフィラキシーorz

次は病院で負荷になるそうです。
267名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 11:48:42 ID:FUcupS5z
はじめまして教えてください。
最初に血液検査を行ったA病院の検査結果を持って
食物アレルギーを専門にしてるB病院に行きました。
(最初に行ったA病院は私に知識がなかったので
食物アレルギーというよりも喘息などの呼吸専門だった)

その検査結果はある程度は食物のデーターも出してくれたのですが
食物アレルギーを専門とするA病院ではこのデーターじゃ分からない。といわれました。
求める検査結果とは違ったようなんです。
1歳児なので痛い血液検査をさせてしまった自分にも後悔しつつ
何がどう違うのか分かりません。先生に説明してもらったけど意味が分かりませんでした。

マルチアレルゲン検査チャートと書いてあり
ルミカウント卵白8.16 クラス2 とか(他にも色々あります)
MAST33とか
非特異的Ige 84IU/mlなどかいてます。

これだけで分からないかもしれませんが、、、私がした血液検査はなんだったんでしょうか。
B病院が求める血液検査はなんだったんでしょうか。また聞いてみたいとも思いますがここで分かれば
教えてくださいませんか。モンモンとしてます。。。
268名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 11:51:18 ID:FUcupS5z
7行目訂正 

× 食物アレルギーを専門とするA病院ではこのデーターじゃ分からない。
○ B病院


また、B病院では血液検査はまだしていません、1歳児なので前回から時間もたってないし
負担が大きいかなとまだ申し出てません。

分かりにくい文章ですみません。
269名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 12:49:38 ID:ujqrP/zX
>>267
B病院で検査する予約はいれたの?
それとも血液検査をせずに治療方針を決めるということかな?
270名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 12:56:42 ID:T6khg4pU
>>267
血液検査で出た結果がすべてではない、という話では?あくまでも目安。
陽性になった食品を食べてもアレルギー症状が出ない人、出ない場合もあるし、
検査で陰性になった食品であっても、摂取すると症状が出る人・場合もある。
それから乳幼児の場合、調べれば半数以上の子が卵白に陽性・擬陽性反応が出るとかいう
話も聞いたことがある気がする(ウロ)

そもそもなぜアレルギーを疑って検査をしたの?
271名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 13:00:37 ID:CtQluJsr
「先生に説明してもらったけど意味がわかりませんでした」
じゃなくてわかるまで聞いてこないとだめだよ。
もっと詳しくデータが欲しかったとかぐらいしか思いつかないけど。

医者によっては馬鹿にしたように言ったり
「この薬が効かないわけない」とかいう人もいるけど
金払ってるのはこっちだし、子供のためにもちゃんと納得できるまで聞かないと。

かわいそうだと言ってもB病院が治療上必要と思っているデータがないのなら
血液検査せざるをえないのでは・・・?
272名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 13:47:09 ID:oz/y7JvD
>>267さんは何が知りたいの?
これからの除去等について?
なんと言われれば納得するの?
まぁ最初はどんな人でもきっともんもんとした日々を過ごすもんなんだろうけど。
273名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 14:34:02 ID:gBYk9qgb
>>267
分からない事は分かるまでその場で聞かないとダメだよ。
子供の命に関わるかもしれないことでしょう?
文章をよく読んでも、あなたの言いたい事、聞きたい事がよく分かりません。
もう1度血液検査が必要と言う事は、調べる項目が少なかっただけじゃないですか?
ここで聞いても、担当医がいません。
いくら推測しても、医者自身に説明を求めないとだめですよ。
274名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 14:45:47 ID:oz/y7JvD
アレルギー専門医は何に反応しているか以上に色々調べるからね。
●採取で腸内細菌量を調べたり、体内の農薬汚染度を調べたり、ビタミンが少ないだの何だのかんだの
本当に細かく調べてアルファベットが沢山並んだ結果一覧を束になって渡したりするからねw
↑娘のかかりつけ医の事だけどw
きっと食べ物数個に反応が出ましたって紙一枚持って行ったぐらいでは納得しないだろうな・・・・

貴方は何をそれ以上知りたいのか
Bの先生に何を言ってほしいのか

病院が変われば医師が変わるから治療方針が変わるのは仕方ないと思うのよ
今のアレルギーに対する考えってそんなもん
「アレルギー科」を掲げていても大した知識がないところも沢山ある
数年前私もあちこち渡り歩いたからわかる・・・・orz

医師や診察後看護師にでも聞かないと貴方の疑問は解決しないと思う
275名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 14:06:50 ID:vv4K+PES
下がりすぎage

たまに出てくる、少しずつアレルゲンを食べさせてく減感作療法だっけ?
あれもあながち間違ってないと思った。
卵アレ持ちの娘の肌がなかなかよくならないから、
先生には授乳中の私自身の除去については、
「卵料理を食べないくらいの気持ちで」って言われてたのに、
娘の肌荒れがなかなかよくならないから、私自身も何となく完全除去にするようになって、
でもたま〜に私がパン屋のパン1個食べたりすると、
その日の夜の授乳後(恥ずかしながらもう2歳)、たったそれだけですごくかゆがるようになった。
前は全然気にせず、ケーキでもドーナツでも私は食べてたけどそこまでひどく反応はなかったのに。
で、昨日卵は入ってないポッキーを娘がどうしてもって食べたがって、
食べさせたら、コンタミで顔真っ赤になった。
明らかに前より敏感になってる…
勝手に完全除去しなきゃよかったと後悔。
今日1年ぶりのアレルギー検査結果出る日だからかかりつけ行くけど、
先生に謝って相談してみる。。
276名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 14:11:29 ID:0tkCzEyC
>>275
上がってないんでアゲ

それ卵じゃなくて、小麦の反応出てないかい?
277名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 14:20:41 ID:vv4K+PES
>>276
ほんとだ!あがってなかったwごめんね。

小麦!?
今回も調べてないや…そういえば。
パンとかは結構好きだから、食べてるけど、
数値が低いから、卵みたいに一気にあからさまな反応が出なくて気づいてなくて、
実はそのせいでずっと肌荒れとかありえるかな?
なんか最近、卵に触れてもないのになんで?ってくらい急に顔が真っ赤になったり、
理解不能なことが多かった。
もしかして小麦かな。。
先生が食べられるものはあえて調べない派の人で、
パンとか食べてるなら小麦は項目からはずすって感じで…

ちなみに先々週布団を干してから、
旦那のアトピーがすっごいひどくなった。
黄砂とかも関係してるかな?
私も出産してから食べ物アレルギーが一気に症状出るようになったし(今回一緒に検査しました)、
旦那はアトピー出てるし、
もうわけわからん状態で、家族揃ってつらいです(´Д⊂グスン
278名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 14:25:31 ID:0tkCzEyC
>>277
色々としんどいよねえ・・・
うちは卵大豆小麦がNGで、蕎麦、落花生その他はまだ検査してない。
お子さん自身はパンや麺類食べてるのかな?
食べてて大して反応が出てないなら、違うかもしれないね。
文章読んだ印象では小麦っぽいなあと思ったんだけど分からないね。
機会があったら検査してみるといいかもしれない。

春先は花粉やら黄砂やらあるから、大人も子供も色々症状が出たりするみたい。
布団は室内で窓際の日光のあたるところに置いたらいいよ〜
279名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 14:32:53 ID:vv4K+PES
>>278
ありがとう!!
まわりにアレルギー持った子がいなくて、
わかってもらえんだろうと思って、人に相談すらしてなかった。
すぐ反応してくれてうれしかった、ありがとう!

そうか、麺類もよく食べるから小麦だったらもっと早く異変に気づいたかも?
もうアトピーなのかアレルギー反応なのかだんだんわからなくなってきているというのもあるけど…
>>278サンのお子さんは、卵大豆小麦が?
卵とアトピーで落ち込んでる場合じゃないね、みんながんばってるんだもんね。
布団のアドバイスありがとう!
室内に干して、布団用の掃除機ノズルを買ってみることにするね!
280名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 14:40:27 ID:Z3BtjQtn
>>279
うち、春はお布団は室内日当たり良いところ、洗濯物は浴室乾燥にしてる。
花粉が怖かったからだけど、最近は黄砂もあるしね。

何に反応してるかってわからないときってあるよね。
最近乾燥してるからそれで肌荒れしてるかもしれないし、それこそ黄砂とかかもしれないし。
あまり思い悩みすぎず、かかりつけに相談するといいよ。

ちなみにうちも2歳3ヶ月まで授乳してたよ〜。
周りにいろいろいう人もいると思うけど、自分が子の為と思ってやってるならいいんじゃないかな。
自立心がなくなるとかいわれたけど、今のところそんな様子もない3歳6ヶ月。今月から幼稚園に行きます。
281名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 14:44:38 ID:3KNhxBZs
今月から幼稚園に入るから来週診断書貰ってくる
給食あるしね
あーメンドクサ
往復2時間かけて・・・・
薬の量から言ってもまたその2週間後に行かなきゃいけないのに
もう少し早めに言っててくれれば・・・なんて思っちゃうわぁ〜
282名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 15:42:20 ID:vv4K+PES
>>280
ありがとう!
やっぱり旦那のこともあるし、洗濯はしばらく室内がいいかな。
この時期ほんと花粉と黄砂が怖いよね…
本当あたたかい言葉をありがとう。
薬塗ってもなかなかよくならず疑心暗鬼になってた!
その気持ちを今日先生に伝えてみますね。
283名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 00:54:54 ID:k53ohNc3
>275

興味深いね。私は最近ここにくるようになったので知識も豊富ではありませんが
ただただ除去すればいいわけでもなく、

でも、アレルゲンをとった場合はスコアがあがることもあると聞く。

どうしたらいいのやらと混乱しますね。

284名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 01:12:01 ID:jRYZNKxH
うちが通っているところの先生が「アレルゲン摂取すれば数字も上がる、食べて平気だろうがとにかく除去除去」
な方針の先生
でも減感作両方や経口免疫療法なんかの記事とかを読んでると、「結局どっちがいいの?」っていうか
なるべくなら一つでも多くのものを食べさせてあげたいと思ってる私は非常に悩む
食べられる品目減っても除去がんばって数字が下がるのを待つか
減感作療法なんてのもあることだし、食べても症状がない・もしくはごく軽いアレルゲンは食べさせるか…
皆さんはどう思いますか?
285名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 10:13:22 ID:MUvnq7Ge
(原材料の一部に卵を含む)
・・・一部だったら使用しないでもらいたいな
286名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 14:52:34 ID:F3zevdV/
>>275ですが、2歳になったばかりの娘の1年ぶりの検査結果が出ました。
1年前はクラス5だったのが、
卵白・オボムコイドがクラス2、卵黄がクラス1。
上に書いた通り最近授乳経由の反応を感じてたので、
数値が下がったのは意外でした。
この分だと3歳になった頃テストをできるかもしれないということでした。
他思い当たるものを色々調べましたが、他反応があるものはなく、
非特異的IgEも65→35に下がってました。
これは喜んでいいのかな?

一緒に検査した私自身が、
数値だけで見ると結構ひどい状態でした。
クラス6:スギ
クラス5:アルテルナリア
クラス4:ハウスダスト2、アキサキス
クラス3:コナヒョウダニ
クラス2:大豆、エビ、そば、玉ねぎ、ほうれん草、他多数
クラス1:猫、他多数

非特異的IgEは1000。
調べた項目のほとんどが0.34以上でした。他にもいっぱい数値で高いものはあるとのこと。
287名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 14:54:47 ID:F3zevdV/
ただ、花粉症の自覚症状も今までないし、クラス2の大豆も自覚症状は感じません。
玉ねぎはしっかり火が通っていれば問題なく(生だとダメ)、
ほうれん草もあく抜きがしっかりしていれば問題ないです。
エビ、そば…はそば屋でバイトしてたことがあるくらい平気だったのが、
ここ3回そばを食べた時胃痛と口の中ピリピリが半日続きました。もしかしたら反応するようになったのかも?
こうして見ると、数値が出ても神経質にならなくてもいいのかも、と思いました。
ただアニサキスは、そばの味噌煮を一口食べたら全身じんましんになったので、
魚全般が怖いです。
調べるとそれが不安になるし、調べないとそれはそれでビクビクするし、戸惑いますね。

親の話になってすみません、参考までに。。
288名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 19:55:08 ID:Ca/+zsKh
うちの子みたいに「原材料の一部」程度なら平気なケースもあるからね…
入ってるのはごく微量だから、除去解除の初期ステップとしても利用できるから
「原材料の一部含む」も悪いことばかりじゃないよ〜
289名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 00:36:14 ID:3wcgzA0h
>>284
うちの担当医は軽い湿疹が出る程度なら食べてもいいよ派。
卵と小麦は完全除去中なんだけど、大豆は少々食べてる。
肉も魚もほとんど食べてくれない1歳児なんで、大豆製品食べないと
タンパク源が取れないので、もう割り切ってる。
納豆は結構いけるんだけど、豆腐は顔が真っ赤になってた。
醤油はOKで味噌は完全アウトだった。
それが最近、豆腐食べても口周りが少し赤くなる程度になってきた。
290名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 11:11:44 ID:QB5ETL9N
>>284 卵アレルギーで完全除去してはや5年。
よくなるどころか、負荷試験でアナフィラキシー起こしてまた完全除去。
周りの卵アレルギーが治ったお子さんのお母さんは「うちもそうだったんですよー。だから除去してました」と言いながらも、卵料理だけ除去とか、マヨネーズに卵が入っていることを知らないで食べさせていた親ばかり。
なんで完全に除去しているのに良くならないのー?!と思っているところに
「実は完全除去の方が治りは遅い」とかいう情報を仕入れて気が狂いそうになった私が通りますよー。
アナフィラキシー起こしたからそなまま怖くて完全除去続けてるけどさ・・・

無知な親がなおって、ちゃんとしていた私が治ることを遅れさせていたなんて、納得できない!!
291名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 16:16:22 ID:F+dMJRND
いやいや、完全除去かどうかは医者の方針もあるし、
負荷試験でアナフィ起こすぐらいの子は、結局完全除去しかないよ、たぶん。
無知な親のとこの子は、たまたまアナフィ起こすほど重度じゃなかったんだろうし、
アナフィ起こさなかったから、笑い話に出来るんだしさ。
無知だったから治りが早かったなんてことが仮にあったとしても、子供の命と引き換えの人体実験だよそれ。
まあ、ゆったりいこうよ。と、アレルギーに全く理解のない親を持つ私が言ってみる。
理解のある親を持った子供はしあわせだよ。
292名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 16:30:57 ID:cq8nJxBT
アレルギーって難しすぎる・・・・・・・・・・・・・・・・・・
293名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 16:35:08 ID:3wcgzA0h
んだんだ。
少々食べても平気なレベルだったんだよ、その子はさ>>290
アナフィラ持ちなら、完全除去で間違いないよ。
仕方ない。
ゆっくりいくしかないんだよね。
294名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 16:39:51 ID:Dszh+pCx
別に食べてたから減感作療法的に治ったってわけじゃないと思うよ。
そのくらいなら大丈夫なレベルの子たちだったんだよ。
いろんな意見があるし、気が狂いそうになるのもわかるけど
気にせずやっていくしかないよ…。
295名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 18:34:59 ID:JsDQbK2W
うちなんかもう9年、卵も牛乳も除去してるよ。
これでも小麦も大豆も米もダメだった頃に比べたら楽になったし
一年前くらいからパンに入った乳や卵は大丈夫になってきたよ。
でも体調によってはあちこち反応が出るから給食も除去中だ。
なんだか手抜きも色々覚えたし、便利な商品も出て来たので
かなり助かってるよ。

そういやS&Bの豆乳クリームシチューは春になったらまた
無くなったりするんだろうか?
シチューって季節的に冬なイメージがあるから次の冬まで
無くなるなら買いだめしておこうかな。
この冬はすごく助けられた商品だった。
296名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 22:45:47 ID:alcPhGyg
普通の総合病院だと何科で
アレルギー検査するんですか?

1歳10ヶ月なんだけど、
リンゴ食べたら下痢。
リンゴジュースで嘔吐してますorz

下痢は、リンゴ特有かと思ってたけど
吐き方が・・・
体調は、良さそうにしてて
散歩中に急に吐いたり
歌いながら吐いたり・・・
297名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 22:54:42 ID:mf4VHbTQ
>>296
症状が下痢や嘔吐なら小児科ですね
皮膚症状(アトピーみたいなの)が主なら皮膚科に行くこともあるけれど
ステロイド出されて終わる場合が多いような…
小さな子どもの採血に慣れてるのは圧倒的に小児科
298名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 22:56:41 ID:3wcgzA0h
>>296
その症状なら、まずは小児科へ。
うちは小児科から専門がある総合病院の皮膚科アレルギー科に
紹介されました。
299名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 23:04:15 ID:alcPhGyg
>>297-298
ありがとうございます。
早速、小児科に行ってみたいと思います。
私が食物アレルギー持ってないし、
1歳10ヶ月で風邪も1回しかひいた事ない子だったので
下痢&嘔吐にビックリしました・・・

病院によって違うと思うんですが、
アレルギー検査(血液)っていくらぐらいかかるんですか?
数万くらい持って行った方が良いのかな…
300名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 23:21:41 ID:3wcgzA0h
>>299
うちが受けた血液検査自体は3000円くらいだった。
これは病院によって違うからね。

あと、その程度の症状なら血液検査まで行かないと思う。
簡単な検査と思ってるかもしれないけど、1歳児の採血は大変だよ。
数人で押さえつけて、ギャンギャン泣く中で血管見つけて針刺して
刺してもうまく血が出てこなければ、違う場所に刺し直しだよ・・・
子供の心身にとって、負担が非常に大きいので
それくらいなら様子を見ましょうって事になる予感。
301名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 20:38:35 ID:WvN6ke0Q
完全除去の話だけど、私も思い当たる節がある。
5歳の子がいるんだけど、低月齢の頃からそれはそれは厳格に除去してた。
卵乳に関しては家にも入れず、家族も食べなかった。
肌荒れは1歳で治ったけど、皮膚症状もないまま4年、全然食べられるように
ならない。この間ためしに卵ボーロ一粒食べさせたら口が痛いといっていた。
粉ミルクをひとさじなめても口が痛いと。

これは慣らしていくしかないと思ってる。
田舎だから減感作療法なんてやっている病院はないんだよなあ。
302名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 22:43:37 ID:FeBst3nI
規制解除キター
給食の卵(というかマヨネーズ)だけを除去してもらうつもりで、証拠(?)としての
血液検査結果の提出を求められたので2年ぶりに血液検査した。
除去してもらうつもりなのに、結果陰性だったらどうしましょうねぇ?なんて主治医と
話をしていたのに、卵以外に乳・小麦・大豆・ピーナツ他野菜数種に陽性〜www
花粉もダニもハウスダストも振り切れてた。
そういえば数値に出るとなんか妙に凹むもんだったわ…と久しぶりにガックリした。
303名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 05:53:55 ID:yit9GF0b
>>302
わかる。そんなに簡単に楽にはしてやりませんぞって悪意すら感じるw

春休みに二人分負荷試験するはずが忘れてたよママン
来週受診なのに激しくやばい。
予約取り直してちょっくら頑張るか…
304名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 08:11:49 ID:JAX17HBB
先日血液検査をした。
今まで4回したけど全回大泣きだったのに今回は泣かなかった!
偉いぞ娘!!

何か値が下がってればいいねぇ〜
今月末から始まる幼稚園のお弁当づくり、お母さん不安だよ・・・・
305290:2010/04/09(金) 09:36:37 ID:zE5pOBx3
>>291 293 294 295
皆さん、ありがとうございます。
アナフィラキシー→エピペン適応
になったこともあって、「そんなに重症なのか」と悲しくて、食べられる人がうらやましくて・・・。
強くならなくちゃいけませんね。

306名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 12:55:51 ID:JAX17HBB
今は乳幼児医療費補助でタダだけどそれ切れたら血液検査っていくらなんだろう
307名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 15:49:00 ID:WMyXcAhh
>>306
私自身も血液検査した時は3000円だった。
まあ病院によるよね。
308名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 21:53:07 ID:uG+zr+8j
完全除去してきた小麦をそろそろ試してみたいのですが、何がいいでしょうね?
小麦の発酵食品…と言えばパン?
卵はまだ除去なのでプレーンなのを探さないといけませんが。
309名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 22:48:19 ID:gY3lxJok
>>308
そういうのって、医者が指示するんじゃないの?
310名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 23:06:46 ID:uG+zr+8j
>>309
いえ、医師は具体的には指示せず、
小麦はやりたければやってみてもいいよ、て感じで言われました。
それも大分前なんですがw冬で体調悪い事が多くて延び延びになってしまって。
311名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 07:42:12 ID:xROMYK9k
>>308
グルテンが強くないってことで、くたくたに煮込んだうどんや
手作りのナンとか。
パンって強力粉だよね?
312名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 08:36:42 ID:ypSQt7VZ
小麦は焼き菓子から攻めたほうが良い気がする。
ベビー用のたべっこどうぶつとかどうかな?
卵入ってないし。
うどんは中力粉や強力粉が混じってるのもあると思う。
313名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 09:44:54 ID:2Kkyuvi2
東大式食物抗原強弱表 は参考になるのかしら?
314名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 00:55:54 ID:u217f4tL
アレルギー食が一番充実してる生協はどこですか?
パルシステムともうひとつある、と聞いたのですが
315名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 05:00:18 ID:nGzINAZF
>313
東京医大式のことかな?
成育のアレルギー講座で「あれは経験則に基づいた科学的根拠のないもので、
今は東京医大の方が『使わないでくれ』と言っているぐらい」と聞いた。
316名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 13:51:34 ID:ghsI5ApS
>>314
うちはコープをやってるけど、時々カタログにアレルギー対応食品の特集ページ
(アレ対応調味料・あわめんひえめん・レトルト食品・お菓子などが載ってる)が
あったり、ゆきひかり米粉のケーキミックスとか、小麦不使用の玄米フレークとか
役に立つものが買えるよ
317名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 16:37:19 ID:DeRAdoQD
>>314
自然食品店がアレルギー対応食品の取り扱いが多いのと同様
生協も自然食品等が充実してるところのほうが、アレ対応食品の取り扱いも多いみたい

が、うちは生活雑貨(特にオムツとか)も生協でまとめて買いたいから、普通のコープに入ってる
取り扱い内容は地域差があるけど、今住んでるところは3ヶ月に一度アレ対応のページがある程度
うちはアレ対応品は自然食品店と通販でだいたい買ってるな
318名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 16:39:36 ID:DeRAdoQD
>>317だけど、肝心なのを書き忘れた
アレ対応食品取り扱い生協って、らでぃっしゅぼーやじゃないかな
319名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 16:40:00 ID:KU3L2WnD
今月末から幼稚園のお弁当作りが始まる・・・・・
不安だ・・・・・
あー不安だ・・・・・
320名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 22:24:09 ID:A6RN5jN/
>>319
うちは来週からだよ…
みんなが給食食べるなか、一人弁当に耐えられるか…

強くなってもらうしかないが、辛いなあ。
321名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 03:07:49 ID:RiNmNP53
一人弁当を食べる子の頑張りを、
どうか先生もクラスのみんなも暖かく見守ってくれますように。
322名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 07:55:31 ID:2orgZizT
幼稚園の先生から「3歳児はおやつを出しますので、スーパー○×に売ってる中で
食べられるお菓子を教えて下さい」と言われたから、菓子棚全部チェックして一覧表作り
娘のアレルゲンごとの症状書き連ねたものも添えて提出した
先生、4月のおやつはその表にあるものだけ選んで買ってくれたよ…
予算の関係でそのうち一人だけ違うおやつになるかもしれないらしいけど
とりあえず1ヶ月一緒にしてもらえたので感謝!
323320:2010/04/12(月) 08:18:07 ID:7T8zsFww
>>321
ありがとう。
考え過ぎて胃がキリキリしていたんだけど、少し楽になった
親がいくらモヤモヤハラハラしても、子が乗り越えていかなくちゃならないのが歯がゆいよ〜
324名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 11:00:09 ID:+gXStECf
340:クレヨン(dion軍) :2010/04/11(日) 20:26:24.39 ID:6S+VzENc [sage]
飲食店でのクレーマーも酷いな

子供にアレルギーが多いから食材を抜いて
くれってのは分かるんだが…

それで「これで本当に大丈夫ですね?」
「命に係わるんですよ」って念を押してんの

店員さん困って「ちょっと責任とれませんので今回はご遠慮を願いますか?」
って言ったらお母さんが怒りくるって店員に水をぶっかけてた

立ち食いのカレー屋さんでの話
(´・ω・`)

356:墨(神奈川県) :2010/04/11(日) 20:37:13.49 ID:M66GZ2eZ [sage]
>>340
不良品連れて外食しようなんって思ってるのが異常だわ
325名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 12:24:04 ID:LPJg043+
一年生アレ持ち息子が、今日が初給食です。
入学前の打ち合わせで、「アナフィラキーシーをバンバンおこすアレルギーではないので」
とは言ったものの「何か事故が起きては困るので」と校長・教頭・担任が
とても不安そうなので、しばらくの間給食の時間に私が見に行くことになった。
とても理解のある担任で給食の前に
「アレルギーといって、みんながなんでもなく食べられるものでも
○○君は(息子)命にかかわることがある。お母さんが見に来るけど
やいやいったりしないように。」などなど説明してくれたらしい。
ありがたや〜
息子がでっかいお玉に苦戦して給食当番をする姿や、
ほかのかわいい1年生を見られて楽しかった。
326名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 12:29:18 ID:NDnR0IUT
>息子がでっかいお玉に苦戦して給食当番をする姿や、
>ほかのかわいい1年生を見られて楽しかった。

ちょっとうらやましいw
理解ある先生で良かったね。
327名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 12:30:49 ID:5wITtMzY
>>325
いい先生たちだねえ。
うちは2歳前だから、幼稚園すらまだなんだけど
治ってなかったら、そういう学校に入れるといいなあ。
328名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 12:52:55 ID:LPJg043+
325です。
担任の先生も牛乳とキウイのアレ持ちだって言ってました。
うちの息子よりもアトピーひどかったかも!?
「私もとてもつらい思いをしてきたし、私の母も大変だったと思います。
だからお母さんの気持ちがよくわかりますよ。」
といわれてうれしくて入学式なのに泣きました。
ちなみにうちの息子は幼稚園でもアレルギー対応してもらってました。
幼稚園も対応してくれるところと、してくれないところの差が大きかったです。
ひどいところでは「給食というものは、みんなが同じものを食べるもの。
息子君だけ違うものなんて出せないし、お弁当持ちなんてもってのほか!」
とか言われたし。
幼稚園も見学って大事なんだなぁ、とつくづく思いました。
小学校は公立なのに、ほんとにラッキーだったと思います。
329名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 12:57:06 ID:+gXStECf
アレルギー持ちの子は欠陥品
330名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 13:11:15 ID:SXr9bMrt
じゃぁ花粉症もだね。
331名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 13:22:06 ID:mRD3REI+
じゃ日本人の半分は欠陥品だな
332名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 15:20:50 ID:7y268LUA
欠陥品なのは確かかもしれんが、そんなの関係なく自分の子供をなるべく安全に育てるのは普通の親なら当たり前。
ペットが不治の病にかかっても捨てる人もいれば介護してあげる人もいるから、欠陥品なら育てないような奴もいるかもしれないけど、大多数の親はそんな鬼畜じゃないから試行錯誤して育ててあげてるんだと思う。悪いことじゃないと思うけどな
ジャンクフード食べさせまくってる親より全然偉いと思うわ
333名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 15:47:53 ID:5wITtMzY
育児板らしい流れw
スレ違いの嵐は華麗にスルーしましょう。
嵐にレスするのも嵐です。

うちの近所の幼稚園は軒並み週2回弁当、あとは給食。
アレルギーに対応云々はHPには一切記載なし。
問い合わせはしてないので、受け入れがOKなのかは不明。
保育園は、アレルギー個別対応ありで一緒に頑張って行きましょうって対応。
ただ、公立私立問わず保育園は待機児童で入れる見込み全くなし。
来月2歳だから、そろそろ目星をつけて探さないといけないんだけど
無事入れますように。
皆さん、すんなり幼稚園に入れましたか?
334名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 18:38:11 ID:LPJg043+
私が何箇所か見学に行った幼稚園のうち一つだけ「アレルギー対応」
と謳ってるところがあったので、飛びついて園長に話を聞きに行ってみた。
「牛乳の飲めない子は牛乳代を返金します!(キリッ)」だって。
「では牛乳アレルギーの子が給食がシチューの日はどうするのですか?」
と聞いたら「好き嫌いでシチューを食べない子もいるから食べないで帰ってもらいます」
だそうです。当然その幼稚園はやめました。
保育園のほうがアレルギーに対して熱心ですね。
うちの子が結局行った幼稚園は「すべて対応できるかわからないし、お母さんの手を
お借りすることがたくさんあるかと思いますが、ぜひいらしてください。」
とのことだったので、お願いして入園しました。
幸いアレルギーが軽いのと、先生の支えもあり無事に園生活を送れました。
335名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 18:41:46 ID:RiNmNP53
角田先生の、学校や保育園・幼稚園関係者の人への
食アレの説明書、これに助けられました。
これを改変している作業の中で、そうそう、そうなんだよ、
うちの子頑張っているんだよなぁなんて涙が出ちゃったりしてさ。

完全除去だった小麦、卵、牛乳。
5年経ち、大量でなければ食べられるようになりました。
卵は丸々一個じゃなければ給食に出るくらいなら大体大丈夫、
小麦は主食を持参するくらい、牛乳は毎日飲むパックを止めるだけ、
本人の努力と、周りの理解に支えられてきたここ数年でした。

このスレの皆さんのお子さんも、毎日楽しく過ごせますように。
336名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 19:59:15 ID:mRD3REI+
>>335
そこうちのかかりつけw
診断書頼むとその説明書プリントを同時に渡されて保育施設に渡しなさい、と言われる。

保育所幼稚園は管轄は違うとはいえやはりサービス業の感覚が強いから施設によりけりだよね。
出来るだけ対処しますどんどん言ってください、とお母さんの意見を聞いてくれるところもあれば
卵乳小麦魚駄目なんですと言うと「じゃ何食べてるんですか?」とうちはソレ無理〜って匂わせてくる施設もある。
今はどこもバス出してるから多少遠くてもどんどん周りの施設を調べるべきだね。
義務教育じゃないんだから行かなきゃいいなんて言った人いたけどそれは違うよね。

うちは就学してもきっと給食は無理だと思うと言われてるw
まだまだ完全除去の日々は続きそうだ。
337名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 21:34:51 ID:2orgZizT
>>333
うちの場合、一番症状キツイ牛乳(アレ用ミルク一口で喘息発作)でも他人が隣で飲んでる
だけなら平気なのと、週5日弁当なので、子ども同士のおかず交換を阻止してもらえば
大丈夫ということで、あまり問題視してなかった
同じ園に今年は知ってるだけで3人アレ子が入園してる(一人は同じクラス)ので
アレを原因にはじかれることは無さげ
338名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 22:34:22 ID:5wITtMzY
>>334
>>337
レスありがとうございます。
近場の幼稚園ばかり探してましたが、そういえばバス通園がありますね。
隣の区まで範囲を広げて、探してみようと思います。
良い所に出会えるといいなあ。
339名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 00:59:44 ID:vlaDRp2j
ちょっと前に同じようなレスを見かけたけれど、うちもテスト結果が今日出た。
今まで散々口うるさく言って、やっとウトメの意識改革が出来てきたところで、
ここで陰性になったら、「それ見たことか、神経質嫁子め」とトメが大はしゃぎして、手作りケーキに手作りパンにマヨネーズたっぷり料理に、と、
大量攻撃かけてくるんだろうな、「陰性になったからと言って、いきなり食べていいわけではない」とまたうるさく言う日々の始まりか、
旦那は私の管理下でしか食べさせたがらないし、「黙っときゃいい、会わせるな」と言うけど、
子供に嘘つかせるわけにもいかないし、何より、陰性になったことを一緒に喜んであげたいのに、とかなんとか思ってたって、
結果、激しく陽性。凹む。ごめんね、娘。がんばろうね。
340名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 02:47:59 ID:KPyG2irt
卵乳アレ持ち10ヶ月
コンソメに乳入ってた…Orz
血液検査うちもいかなくちゃならんのですが、コンソメで湿疹出たからまだまだ陽性だし、行きたくないなぁ
行かなくても良いかなぁ…だってまた凹みそうだ
離乳食も全然食べてくれないすすまないー
341名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 08:02:42 ID:/9wJTmwq
>336さんのかかりつけでしたか!

角田先生に、ここに感謝している親子がいることを
何かの折にでもお伝えいただければ嬉しく思います。

クラス、学年、もしくは学校中が給食を食べている中、たった一人弁当を食べる、
そんな経験私はしたことが無いから
それを乗り越える子どもを、どうやって支えたらいいのか、
心理的な指標にもなりました。

食アレに理解がある、ない、は本当に施設によりいろいろですよね。
「まったく知らない世界だったけど、勉強しますので教えてください」という調理師さんがいたところもあれば、
「すみませ〜ん、今日間違えて普通の給食たべさせちゃいました〜テヘ」という調理師さんがいたところもありました・・・
342名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 08:29:34 ID:nsKkh9rK
流れを変えて…

たまに行くホームセンターの入り口前にたいやき屋さんがあって、
そこの白いたいやきのあんこかチョコなら卵アレの娘も食べられるので、
昨日寄ったら、クリームのと一緒のケースに入ってしまってた。
それ見てすぐ無理だな…と思ったけど、
一応確認してみたら、
アレルギーなの?とお店のおばちゃんが。
そしたら5分くらい待ってくれれば、新しく焼いてあげるよ!
そうすればクリームのと触れることもないし、安心だよ!って。
ほんとはミニたいやきを2個だけ買おうと思ってたけど、
それだけのために鉄板を使うのは恐縮したので、
ミニ10個を頼んで新しく焼いてもらった。
焼いてる間娘は「さかな?」と喜んでるし、
焼きたてはおいしくて、おばちゃんの優しさに泣きそうになった(´Д⊂
時々出会うアレルギーへの優しい対応をしてくれる方、本当ありがとう!
343名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 17:45:36 ID:mtoL5X42
>>332
マックは卵使っていないから助かってるけど。
出先で除去対応してくれる店がなければマックに行く。
どこ行ってもマックなら大体近くにあるし。
出先でお腹空いて泣いてる子を連れて、
飲食店を転々として対応してくれるか聞いて回った時に
最後の手段で行ったマックで対応してくれて
私まで泣きそうになったわ。
344名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 18:21:50 ID:BAVkobr/
>>343
うちも。困った時のハンバーガーって感じだった。
(今はトマトが駄目になり、ケチャップ嫌がるからいけない)
目玉焼きをサンドするメニューが増えてるし、敏感なタイプは無理だろうけど
うちは微量混入とか調理器具併用でもOK程度だから助かってた。

でも前にここで教えてもらってから、幸楽苑を頼ることも増えた。
卵が入ってないって教えてくれた人ありがと!
あと牛丼も子が喜んで食べるw
345名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 22:22:50 ID:YWbHagwI
うちの子は吉野家の豚丼(生協の冷凍レトルト)を好んで食べる
ケンタッキーのポテトもマック・ロッテリアより美味しいから大好物
モスのライスバーガーの焼き肉味も好きだよ
卵牛乳小麦アレだけど、微量混入OK醤油OKだから、外食も意外と色々いける
ミスドはドーナツは全滅だけど、夏ならゼリーがあるから一緒に食べられるし…
346名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 08:07:21 ID:jw0l4AjM
>>344 マックのハンバーガーは「ケチャップ抜きで」というと抜いてくれるよ。
「make just for you!」だったかな?と書いてあるシールを貼って区別して渡してくれる
347名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 12:32:42 ID:wFQfmJaB
昔はここまでアレルギーの患者さんは多くなかったように思う・・・
ただ単に無知なだけだったのかな
348名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 12:38:00 ID:PT9LOR/z
増えてるんだと思うよ
昔は花粉症なんて「現代病」なんて言って「花粉症なんて気合いで治る、これだから今の若いもんは」なんて
言われていたんだからw
食物アレルギーも体質遺伝と考えられてるからこれからもっと増えると思う
349名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 14:14:27 ID:InhSO4+O
体質遺伝はあるとおもうけど、昔はアレルギーの話が少なかったこと考えると
体質を目覚めさせてしまう因子が現代はたくさんあるんだろうね

他の先進国ではどうなのかな?
350名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 14:33:33 ID:wFQfmJaB
1歳くらいの頃に動物園へ連れて行くとアレルギーになりにくい
なんて事言う年寄りがいるんだけど、効果あるのかな
連れて行った方がいいと思う?
351名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 14:49:08 ID:kZDJLa1c
>>350
1歳前後に、動物園何度か行ったけど、卵アレルギー持ち。
こっちのまわりの年寄りが言うには、
牛舎がいいっていう。
生後半年くらいで試しに牛舎行ってみればよかったかなと思うけど、あれってどうなんだろうね〜
352名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 15:39:01 ID:/CrO3GaY
>>350
それは去年だか、生後すぐに牛舎か豚舎で過ごさせると
アレルギーになりにくいとか何とかってニュースの事だと思うけど
トンデモ説だと思うわー。
感染症のリスクとかは一切考えずに、の話だし
動物園にちょっと行ってどうこうって事ではないし。
アレルギーは生まれる前からの体質で決まってしまってる事だと思う。
353名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 15:43:50 ID:/CrO3GaY
話題になってた記事があったから貼っとく。
NHKで放送された内容だね。

ttp://akachan.chu.jp/kiji_gyuusya.html
354名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 17:28:48 ID:wFQfmJaB
そうなんだ。ありがと。
やっぱり感染症が怖いよね。
355名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 01:02:56 ID:kpP1PIXw
>>352
> アレルギーは生まれる前からの体質で決まってしまってる事だと思う。
生まれる前からの因子だけじゃ発症しないわけだから決まってはいない
何かスイッチを入れるようなものを食べる事によって食物アレになる

356名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 03:29:53 ID:TMf5jHB1
不潔な環境の方がアレルギーになりにくいって新説、あるよね。(決して「定説」ではない)
泥混じりの川で入浴してるような途上国ではアレっ子はいませんとか。
それは、他に深刻な病気が多すぎてアレがあっても判別できないだけだろう、と激しく突っ込みたい。
そもそも体弱い子は生き残れないんだろうし。
357名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 06:13:32 ID:gJ1Uhl01
でもアレルギーって、もともとは寄生虫とかを退治するための免疫機構が
現代の清潔な環境では戦うべき敵がいないから、間違って体に無害な花粉やら
食べ物やらを攻撃してる状態なわけで…

寄生虫とかが普通にいる環境なら、免疫機構が正しい敵を攻撃するのに精一杯で
花粉やら食べ物まで相手してる余裕はないからアレルギーが少ないハズ
他の深刻な病気(=寄生虫)があるせいでアレルギーにならない状態
358名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 07:48:22 ID:FEkKYNL6
>>355
ほとんどが体質だよ。
359名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 08:08:22 ID:94JGeH9B
まあ最近の日本は清潔すぎる、とは聞くけど
日本にきた留学生が久々に母国に帰ったら、お腹壊したとか、学生時代に時々聞いた
清潔な環境にいると、細菌とかにたいして弱くなってしまうんだろうね

それがアレルギーと関係するかどうかは知らないけど
360名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 09:21:11 ID:QXANBnS0
昔はアレルギーによる死ってのが全部「原因不明」にされていたのでは?
とも思う。発展途上国なんかもそう。
だって、他の人が普通に食べられる食べ物を食べて死ぬなんて、誰も考え付かないでしょ?
発見した人はすごい!ノーベル賞者だわ
361名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 10:21:16 ID:kvATXlRi
ウィキの「アレルギー」を見てきた(食物アレルギーではなく)
知らないことが色々書かれていてへーって感じ

衛生仮説も裏付け研究がないわけではないらしい(エンドトキシンの曝露量がどーたらこーたら、の項目)

まあ今後の研究に期待
362名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 10:26:57 ID:T/wscSwd
正期産だったかどうかって関係あるかなぁ?
今考えると前駆陣痛だったのを、産院と自宅間が遠いし週末になっちゃうしーって理由で
産院の方から進められて促進剤使われ、若干無理やり産んだんだけど、
あと10日間ちゃんと腹の中に居たら消化機能ももっと成熟して産まれてこれたんじゃないかとか。
小学生になったのにいまさら考えてもしょうがないんだけどさ。
363名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 10:47:38 ID:SOpGljRq
消化器って産まれるずっと前に完成してるんだよねえ。
関係ない気がするけどな…
旦那アレ無し私アトピー、上二人アレ無し末っ子食アレ。全員正期産。

もともと牛乳を飲む方ではなかったので、妊娠中も全然飲まなかった(ヨーグルトはよく摂ってた)んだけど、
上の子達にアレがなかったのは「それがよかったのかもしれないね!」と助産士さんに言われ、
3人目妊娠中も牛乳は一度も飲まなかったけど…マルチアレキタw


遺伝とか、環境とか、〇〇したから…ってのはまだ「そういう傾向がある」ってだけの段階で、因果関係がはっきりするまでには至ってないよね
二分脊椎の葉酸みたく、「妊娠中これを摂取すればアレルギー体質持ちのリスクが減らせる!」みたいなのが出てくるといいのにねー
364名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 10:56:57 ID:JMOBh3gY
私は消化器が大きく影響していると思う
妊娠中は胃腸の環境をよくしておくべきなんだと今更ながら思う
一つ二つアレルギーなんてのは子供だからという良いわけが通じそうだけど
マルチアレってちょっと度が過ぎるというかw
もうすぐ幼稚園に通う子のお弁当作りが始まるけど全然出来る気がしない。
米と豚肉と野菜しか入れられない・・・
あ〜〜〜〜〜
365名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 11:16:58 ID:4vsMEgAp
1年ぶりに検査した2歳娘。
卵白がクラス5から2に下がってた。
この分なら3歳くらいには、1日入院でテストできるくらいになるかもって言われたけど、
期待していいのかなぁ。
前より症状が重いような気がしてたから、検査結果は意外。。
366名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 11:33:45 ID:o4HEygtX
おなかにGGだっけ?アレルギーに効果があるっていうヨーグルトを妊娠中に食べてたけど
子は卵乳アレorz ヨーグルトの効果があったからそれだけで済んだのかもと
自分に言い聞かせてるけど、どうなんだろね。
367名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 13:11:16 ID:FEkKYNL6
うちは40週3日で産んだけど、見事にマルチアレだったな。
私はつわりが産むまであって、まともな食事はあまり出来なかった。
知人夫婦はアレルギー一切無しで、食事内容はもう完璧。
バランス良すぎるくらいで、プロの栄養士みたいだった。
雑誌に出てくるような、規則正しい生活ぶりだったし。
でも産まれた子はうちよりひどいアレルギーで
本当に食べる物がないくらいだったよ。

もう妊娠中に〜〜したら効果がある、とかは分からないと思った。
その子が持って生まれた物かなと。
368名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 14:43:05 ID:QXANBnS0
アレルギーは優生遺伝
これ、経験則な豆知識な
369名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 15:07:54 ID:uejVRZg6
ウチも2人目40周2日で普通分娩
悪阻も標準、運動もそこそこ、
結果卵、乳、魚介類、ナッツのマルチアレ。

一人目が卵、乳製品アレ持ちだったので
妊娠中に卵、乳製品の除去もしたし
言われてるようなことはできる範囲で一通りやった。

病院でも「おとうさん、おかあさんアレルギーやアトピーありますか」
と聞かれるけど夫が花粉症なぐらい。
夫の家は漁師&農家でほぼ自給自足な生活、
インスタントものも市販のお菓子も一人暮らしするまで見たことないレベル。
私の親も無添加とかがはやりだした頃?で
ケミカルな物は食べさせないよう、食育的な事に凝ってたらしい。

じゃあなんで?って感じだw

今年から長男が1年生で学校と打ち合わせした結果
すごくゆるーい感じの除去だった・・・。
次男の時はお弁当もち決定だなorz
370名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 16:55:29 ID:JMOBh3gY
幼稚園にアレ除去の説明をしてきた
出来る限りの除去はしてもらえそうなんだけどホント辛いな〜
あれも駄目これも駄目って言い続けるの悲しかったわ・・・・
371名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 17:11:34 ID:4vPy0Pns
>>369
次男君の消化器の成長に期待したいね。
学校側も、長男君の経験を生かして受け入れ態勢が進化するかもしれないし。

我が家も1年生で学校と給食の打ち合わせしてきた。
1年生は1年生でも、中学だけどorz
372名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 07:45:45 ID:1AYIcOsK
これから「経口減感作療法」の説明を聞きに行ってくる。
除去(守って)でだめなら食って(攻めて)みな
って発想を転換しました。
しかし、全員が全員療法を受けられるわけではないらしい。息子の場合はどうだろう?
どきどきするー!
373名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 13:08:21 ID:GBPlht2o
今日は給食に厚焼き玉子が出るので、卵アレ持ちの息子に
「厚焼き玉子もどき」を給食の時間にデリバリーしてきた。
担任の先生に「ものすごくそっくりだけど、どうやって作るんですか!?」
とお世辞も言ってもらえてうれしかった。
息子の給食のお皿がひとつだけ空っぽにならなくてよかった。

赤ちゃんのころから多種アレで今までずいぶんと苦労してきたけど、
息子のおかげで厚焼き玉子もどきはもちろんケーキもどきも
手ごねの焼き立てパンも手打ちパスタもいろいろ作れるようになった。
まさに「育児は育自」だと思う。
374名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 14:18:05 ID:Oiv0jWA5
>>373
すばらしい!
そして愛情をとっても感じる。
見習ってがんばりたい!
元気づけられた、ありがとう(´∀`*)
375名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 15:34:09 ID:EV8aDAMt
厚焼き卵もどきのレシピ教えてクレクレ
かぼちゃ粉で黄色くするオムライスもどきなら知ってるんだけど、あんまり
美味しそうにできなくて…
376名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 15:46:40 ID:acmyoYfE
すごいな。写真で見てみたい
377名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 15:56:46 ID:GBPlht2o
ここのスレに集う母さんたちは皆前向きで一生懸命で、
一人の母として人間としてリスペクトです。

厚焼き玉子もどきのレシピですが。
あくまでも卵アレ持ちさん用。小麦と乳アレ持ちさん、ごめんなさい。
卵成分の入ってないホットケーキミックスにゆでかぼちゃをつぶしていれて、
牛乳(水でもOK!)でクレープ生地ほどゆるめにのばす。
卵焼き用のフライパンに薄く延ばして焼いて、卵焼きっぽく成形。終了です。
仕上げに表面にバターを薄く塗るとよりホンモノっぽい見た目と美味しい味になります。
…伝わりますでしょうか?
クックパッドの厚焼き玉子もどきのレシピを参考にしました。
栄養面を考えたら白身魚とかぼちゃと、とかで作ったほうがいいのでしょうが、
味と見た目を重視してます。
練習でいっぱい作りすぎて、テーブルの上に置いといたら
「こんなに卵焼き作ってどうするの!?」と夫はだまされてました。
378名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 16:34:17 ID:Oiv0jWA5
>>377
レシピありがとう!
うちも卵アレだから、早速やってみます。
おやつにも普通によさそうですね。
379名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 21:44:29 ID:MAvngSBI
>>377
すごく参考になります。
レシピによっては牛乳→豆乳
小麦粉→米粉とかアレンジしてみるとうまくいったりするしね。
ウチは卵、乳製品だから自家製ホットケーキミックス+豆乳でやってみよ。
この卵焼き食べてたら本物食べた時「マズゥ」ってなるだろな〜と思うけど
たまにはアレっ子だから得な事もあっていいよねw
380名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 21:57:37 ID:dsRYYkrY
自家製ホットケーキミックス!
スミマセン、分量教えてください!
他の子がホットケーキ食べてるのを指をくわえて見ている卵・乳アレの我が子に食べさせたいです
おかいつのホットケーキの歌も大好きなので
381名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 22:20:47 ID:EV8aDAMt
>>377
ありがとう!
うちは卵牛乳小麦アレなので、愛用している「ゆきひかり使用米粉ケーキミックス」使って
かぼちゃと水混ぜて作ってみます
表面にはバターの代わりにA1マーガリンを塗ってみようかな…wktk
382名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 22:25:56 ID:EV8aDAMt
ちなみにこのケーキミックス、裏にはレンチンとオーブンで焼くレシピしか載ってないけど
フライパンでホットケーキみたいに焼いたり、クッキングシートに絞り出して油で揚げて
ドーナツにしたほうが美味
無香料だから、自分でバニラエッセンスも追加しちゃう
383名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 22:26:32 ID:MAvngSBI
>>380
人に教えてもらっておいて自分は書かずにすみません。

「自家製ホットケーキミックス」でググって最初のくくぱどレシピです。
基本それに卵とか混ぜて作るようですが、無くても全然おkでした(少なくともウチでは)
豆乳で適当なゆるさにして小さめに焼いて、あんこと豆乳ホイップでどら焼きにしました。
タイヤキ屋が来て「食べたいよ!!買ってよ〜!」とぐずってた子供と
一緒にホットプレートで作ったら大満足&大興奮でヤレヤレ。

卵が入ってないからホットケーキとして分厚く焼こうとすると難しいかも?
私はまだ薄めにしか焼いたことがないのでその辺はちょっとわかりません。ゴメリンコ。
384名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 22:45:36 ID:/ZAQuJGP
>>380
もしあまり膨らまなかったら、何枚か重ねてあげたら充分喜んでくれるんじゃないかと思うよ。
間に豆乳ホイップとか塗ってあげて、ミルクレープ風にするのもありかと。

>>381
この前、何かで見てそのレシピやってみたよ。(パルシステムのレシピだったかな)
ゆきひかりケーキミックスとカボチャはフレークだったけど、あと豆乳で。
お花見のお弁当に入れたら、旦那がだまされてたw
子はテンション↑↑だったようだ。
マーガリン塗ったらもっとそれっぽくなるのか…今度やってみよう。ありがと、>>377
385名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 23:50:15 ID:EV8aDAMt
乳不使用の豆乳クリームは普通にウマー
旦那が「あっさりしてて、普通の生クリームより好き」とか言ってた
386名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 01:21:43 ID:RDN+pgU6
ぶったぎりすいません

0歳児子持ち。マルチアレ。小麦、卵、魚いろいろ、ナッツです。
やはり2.3歳児の子供を持つ友達に合いました。
アレルギー子であることを言う場面がありその話題になったんだけど、
神経質扱いされちゃった。同じ世代のママでもそういう雰囲気あるんだね。
まだまだ理解されてないんだなと愚痴です。

小学生に上がるまでにはなおるよ〜〜だってさ。
あぁ○○子←私 は手作りとかしそうな雰囲気あるよねー(ちょっといやな言い方というか・・手作りバカにした言い方)
手作りのどこが悪いと思うよ。アレがなくても私は手作り好きなほうなんだけど
あの手作りお菓子とか服とかをバカにするというかさげすむ雰囲気ってなんなんだろうね。意味不明だわ。

むやみやたらにアレルギーの話するんじゃなかったと思ったり、
ケーキやらなにやらが周囲にあったので、やっぱり言う必要があったなと思ったり。

まだまだ経験浅く色々考え込んでしまうわ。
387名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 01:22:59 ID:RDN+pgU6
3行目 やはり は消し忘れ
388名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 01:38:56 ID:HBiNmzUV
自分の子にアレルギーが無いと絶対分からないよね。
自分も子供のアレが分かるまでは無知だったし考えもしなかった。
落ち込んだけど、子供は和食中心で超健康な食生活だし
子供のお陰でそれまで苦手だった料理もできるようになったりとか
自分も成長できた。
アレルギーもそんなに悪いもんじゃないなと負け惜しみじゃなく思ったりしたよ。

でも…やっぱアレ無しの方がいいな…
2人目がアレ無しだと思ってたら乳小麦アレ発覚で一気に離乳食作る気失せたorz
389名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 01:52:02 ID:+vW7EePY
子を持つまではアレルギー=食べたらなんか大変なことになるってイメージだったな。
ママ友やその他の人々とアレルギーの話になると
卵はアレルギーとしてもまあまあメジャーな存在らしいけど
小麦アレに1番驚かれるし、本当に気の毒がられるよ。

「小麦?!じゃあうどんも素麺も?パンも?パスタもダメなの?!
 すごい大変じゃない・・・」
って感じで。
小麦大丈夫だったら、もう卵あきらめてもいい・・・ような気がしてくる。
疲れてるのかな。
390名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 07:03:53 ID:US8IxDZ1
わかるよ…
最初の検査では卵3乳1で、最初はケーキとかパンとかだめなのがなんか(母乳だったから私が除去)辛かったけど
離乳食も終わるって頃になって小麦と大豆も…
小麦の除去は大きいよね、一気に選択肢が狭まる。
うちは食べても症状がないから、いっそ食べさせたい…でも先生からは除去の指示が…とジレンマ
391名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 07:37:18 ID:gbjHnF+k
>>386
私は色々手作りする母さんを尊敬するけどな
なんでも買って与えるのは簡単。時間も労力もかけて手作りするのは愛情の証だよ
手作りに嫌悪感だすママ達って、自分にはなかなか出来ない事だからヒガミ半分なんじゃないの?
どう考えても手作りな方がいいのは明確。アレだろうと、なかろうと

ってアレ無し子持ちの私が言ってみる
このスレのママ達尊敬してます
392名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 07:48:48 ID:5I1bBNpA
でも、小麦・卵あたりは小学生くらいには食べられるようになる確率けっこう高いよ
これは医師やら保健師やらにも言われる言葉だから、嫌みではない
393名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 08:06:52 ID:FQJXRF/k
我が家の子供たちも、卵、乳、ピーナッツ、小麦、大豆、エビ、カニ、鮭…とそれぞれにアレルギー有り。
「じゃあ何も食べれないじゃん!?どう生きていくの?」と聞かれたことあるけど、生まれた時(ミルク)から今まで別に苦労したことはない。
でも保育から「皆と同じ物を食べさせてあげたい」と言われ、アレルギーのある物を摂取し入院して経過観察する方法を勧められた。(何も起こらなければ、これから食べて良し)
わざわざそこまでする必要がわからないんだけど、子供はツラいんだろうか?
旦那が小さい頃かなりのアレルギー持ちだったらしいけど、ツラいとか全く思わなかったと言うんだけど…
394名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 08:18:14 ID:t/N+C3Uh
卵、乳、カニ、エビアレもち
アトピーもありで黄砂の時は掻いて掻いて顔中真っ赤っか

アレやアトピー持ちじゃない人は子を見ると可哀想連呼
おっきくなれば治るよ!と簡単に言うけど…

苦労しらない人に言われたくない!と思ってしまう。
心狭いなぁ〜自分…
395名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 08:34:45 ID:pO9VoZ6E
かわいそう、食べるものないじゃん という人には


そりゃ、あんたの感覚ではそうだろうねw
あんたにはアレルギー児を育てられないだろうねw

と、心で馬鹿にしてしまうときあるわ。
396名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 08:56:45 ID:5I1bBNpA
>>393
旦那さんが辛さを感じなかったのは、きっとご両親の努力と、理解ある知人友人に
囲まれた恵まれた幼少期だったからではないでしょうか?
あと、「小さい頃はアレだった」ということは、今は違うということですよね?
ご両親が病院または家で負荷試験のようなことをして、少しづつ食べられるものを
増やしていったのでは?
これから子どもの活動範囲はどんどん広がっていくのに、「家では困らないから」と
本当は食べられるかもしれない食べ物を除去し続けて子どもの負担を増やすのは
逆に子どもの為にならないと思います。
397名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 08:57:52 ID:sSlcQJwQ
本人はそれほど辛いとは思わないと思うよ
小さい頃は出されたものを食べるんだし、大人になれば食べられる物を選んで食べることが出来るし。
食べられないものを前にして「食べたい!」とストレスを感じることはないでしょう。
むしろ「食べられなくて可哀想」とかいう言葉にストレスを感じると思う。
同情してもらいたいわけじゃないのに「可哀想」なんて言われたくないものねw
辛いと感じるのはむしろ大人。
今まで自分が食べてきたものは子供は駄目で家族皆で除去してくださいねってなるから
同居家族全員の食生活が変えざるを得ないから。
そして保育所や幼稚園等の給食の人。
やはりアレルギーとは何かを多少でも勉強したことのある人じゃないと食事つくれないから。
ちょっと湿疹が出来る程度で済む子もいれば一口でアナフィラキシーショック起こしてしまう子もいる。
他人に配慮を求めざるを得ない給食や教育の場に「お願い」するのが一番のストレスだと思う。
親にとってはw

398名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 11:00:07 ID:Mn+4hWFl
私自身もアレ持ちだけど、食べられないこと自体はそんなに辛くない。
卵食べたら酷いことになるから、卵なんて食べたいとは思わないし。給食が別メニューなのも、全然辛くなかった。
ただ、大人になっても食べられないものがあると、社交の場に出にくくなる。
「かに食べに温泉行こうぜ」とか無理なわけで、本当の親友ならもちろんかには外してくれるけど、
高校の部活の合宿とか、大学のゼミ合宿とか歓迎会とか別メニュー。
食べられないことより、話題に入れないのが辛い。「テリタマ出たから行こうよ!」とか「ケーキ食べ放題」とか、一々無理。
一々気を遣われるうちに、誘ってもらえなくなりそうで怖かった。
みんな私に内緒で行くのかな?とか卑屈になったりね。
理解してくれない友達なら要らないとか、ケーキ食べずにジュースだけとか、そういう問題じゃなく。誘いやすいかどうか。
除去できて困らないのは、家庭と全体の給食だけだからね。
だから、うちの娘には解除してあげられるものは解除してあげたい。
たくさん食べられなくても、せめてちょっと食べられたら、仲間に気を遣わせず行動できるから。
しかし、うちのアレ持ち俺様な旦那は、「俺が食べられん物はおまえらも食べるな」という恐怖政治でも、常にクラスの中心でリーダーだった。社交大好き。食事会もコンパも大好き。
みんなに「わがまま、横暴」とか小突かれながら生きている。こういう生き方もあるなと思う。
399名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 12:03:09 ID:S1/JEngR
タバコ吸えない人に喫煙できなくてかわいそう とか
お酒飲めない人に、飲めなくてかわいそう
とかいうのと同じような感覚なのかな
400名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 12:24:19 ID:A41CIA5a
うちの息子軽い大豆アレがあって、ちょっとおしょうゆくらいなら全然平気。
でも黄な粉餅とかになるとブォーっと蕁麻疹が出ちゃうので、
幼稚園時代は餅つき大会のときは黄な粉餅とあんこ餅を一つずつのところを
あんこ餅二つにしてもらっていた。
赤ちゃんのころから特別大騒ぎせずにさらっと「除去生活」だったので
息子は自分はアレルギーがあることを全然気にしてなかった。
でも幼稚園にはやいやい言ってくる子がいて、初めて
「息子君、黄な粉餅が食べられないなんてかっわいそ〜う!」といわれて
ショックだったらしい。
「お母さん、僕はかわいそうな子だったの?」とポロポロ泣いた。
私もそんな息子にちょっと切なくなって
「全然かわいそうじゃないよ。息子君はお母さんが作ったケーキもクッキーも
ご飯もいっぱい食べてるじゃない。世の中には黄な粉餅以外にもいっぱい美味しいのがあるよ。
これからもいっぱいお母さんがいろんな美味しいものを食べさせてあげる!」
と抱き合って泣いた。
こんな大げさに泣いたのはこの息子に多種アレの次男がいて、
日ごろ食事作りは結構大変だったからもあるんだけど。
基本ダラだから「あ〜めんどくさっ!」って思うこともあるんだけど、
こういう切ない出来事を思い出すと「頑張るか〜」ってなるね。
厚焼き卵もどき母でしたw 
401名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 12:31:38 ID:A41CIA5a
上の
× 「この息子に多種アレの次男がいて、」
○ 「この息子の下に多種アレの次男がいて、」
でした。
402名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 15:12:51 ID:IIKi2S4U
1歳半になる息子に食物アレある事を言うと、
私の親世代のおばちゃんらに「でも肌はきれいね」と絶対に言われるのが意外。
だって除去してるしアトピーではないし
乾燥肌だけど医師の指導の元肌に合ったクリームやステ塗っていて
他には問題ないんだからそれで普通だと思ってたんだけど
こんな発言が必ず出るのがなんでなのかわからんな。
何か情報が色々混濁している希ガス。

>>400
『むっちゃんのしょくどうしゃ』って絵本、
大人の私が読むとちょっとあざとい感じがするんだけど
息子さんにはいいかもしれません。
403名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 16:13:46 ID:5I1bBNpA
>>402
昔は今ほどスキンケアが発達してなかったり、情報不足のせいで除去が不完全だったり
代替食品が手に入らず栄養不足だったり…みたいな理由で、昔のアレ子は
今より肌ボロボロな子が多かったんじゃないかな…

うちの子も「肌きれいね」ってよく言われるよ
404名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 16:49:57 ID:beRgKkyf
>>402
そもそもアレルギーとアトピーが違うということを知らない
ステロイド=副作用で顔が腫れ上がる毒薬

そういう思い込みがある人が多い印象>ジジババ世代

むっちゃんの食堂車は幼・小の両方で何回か読み聞かせしてもらったな。
先生にも簡単に理解してもらえる便利なツールだった。
読書感想文を書いて学校で賞状もらい喜んでた
絵本で簡単だし、主人公に入れ込めるから筆も進んだみたいw
405名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 21:27:12 ID:1f9w4LED
卵小麦乳大豆を完全除去、トマトの一部除去してきて
除去食より何より偏食に困ってきたけれど
2歳になって急にあれこれ(もちろん除去食)食べるようになって、かなり楽になった
アレ対応の醤油、コンソメ、お好みソースで普段の食事は何とかなるようになった

偏食の間は料理作るの本当に嫌だったな

あとは幼稚園に入るまでに、生野菜、炒め野菜、麺類さえ食べてくれるようになったら
卵牛乳あたりが解除できなくても弁当頑張って作るよー
406名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 22:06:14 ID:tXraGOe4
4才のウチの子もただでさえ食べるものないのに偏食。
おまけに最近アレルギーを利用して
「○ちゃん(自分のこと)玉ねぎ食べるとカイカイなるから・・・」と
保育所の先生に訴えるらしい。
コラコラww
407名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 12:29:59 ID:bHLUqnar
ママじゃない、しかも携帯から失礼します

今年7♂6♂4♀歳になる子供のシングルパパ。
7♂6♂歳が卵アレルギー(そば、ハウスダスト、猫、喘息等も有)で0歳の頃から卵料理はNG、途中からハンバーグ等の加工品は大丈夫に。
病院の診断、自分の体験で二人ともアレルギー症状は他の子に比べてとても重い。
4♀歳は検査してないし卵食べさせても大丈夫だけど上と同じ物を食べて育てた。
ここから本題で
7♀歳が4月から小学校(公立)へ通うようになりアレルギー除去の申請を出してOK。
ところが6♀4♂歳の通う保育園(同じ公立)、今までは病院に書いてもらうアレルギー除去の指示書で通っていたものが今年度から血液検査の結果を提出しろと。
どうやら去年度に卵アレルギーで陽性だった他の子が再検査の結果で数値が低くなり卵がOKになったからみたいな…
ここなら知ってる人も多いだろうけど卵アレルギーの血液検査ってほぼ無意味な訳で。
いつも飲んでいる薬を貰いに病院へ連れていった時その旨を伝え先生と相談。
やはり血液検査をする意味はないし費用(自費)がかかる分余計な出費になるので保育園宛に病院側から意見書を出してくれることに。
そこで卵アレルギーは血液検査の意味があまりない理由、アレルギー症状が他の子に比べて重い事、病院側で意見書を作ってくれるのでそれを一度見て、と保育園に伺ったところ
意見書はいらないから血液検査の結果を出してくれとの事。
必死に食い下がるもとにかく血液検査をしてこいと。
仕方なく病院に連絡して血液検査をする事に。

という流れです。
結果が出るまでは今まで通り除去食で出してくれるようなんだけど心配。
おいおい、、どうする気だよ、、数値が低かったり陰性だったら保育園で勝手に卵食わせる気?
それで万が一アナフィラキシー出たらどうする?
絶対卵料理は出させないつもりだけど。

このケースで親として何をしてあげるのがベター?
408名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 12:35:18 ID:LYEAh4sA
今まで通り卵除去食を出す事を確約してくれないと血液検査の結果は出さない
って言えないかな。血液検査の結果で素人が判断しないで医者の言う事に従え、と。
409名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 12:43:40 ID:P/Hv3WMX
血液検査は参考程度なのになんじゃそりゃ!
素人が血液検査の数字見て給食つくるの?
怖い・・・・

血液検査の結果は出すけれど医師の治療方針には従って貰わないと困る、
除去は変わらないし医師の許可が下りない、家庭の除去も続けている中で勝手な事は絶対にしてもらっては困る。

これぐらい言いたいな。
410名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 12:51:42 ID:usmiwKR6
公立なら、単にお役所仕事で、融通きかないだけかもしれないけど。
ただ、他の子供が数値が下がったからって、血液検査の結果を要求する意味はよくわからないよね。
単に、お役所仕事で、「今年から血液検査の結果がいります」ってことだけなのか、はっきりさせた方がいいと思う、
「A子ちゃんと同じクラス2だから、食べさせても良いはずですキリッ」とか言って、
勝手に食べさせられないとも限らないよ、その融通のきかなさは。
公立でも私立でも、「数値次第で勝手に食べさせられそうで怖い」「掛かり付けの医者も怒ってるのにきかない」ぐらい、役所に苦情言っていいレベルかもしれない。
「他の子供の数値が下がったから、全アレ持ち子の血液検査を要求する」という園の方針が本物なら、
数値によって除去食を出すか出さないか分ける(分けられると思い込んでいる)としか考えられないでしょ。
411名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 13:02:55 ID:P/Hv3WMX
本当だよね。
医師の診断書で十分なのに血液検査の数字を求めるってちょっと怖い。
医師の許可なく勝手な判断だけはしないでほしいね。

子供には・・・貴方の為の食事を作ってくれるから美味しく頂きましょうね、としか言えないわね。
412名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 13:07:12 ID:bHLUqnar
レスありがとう。
参考になります。
保育園通わせてもらわないと生活できないし、食べさせられたらそれこそ死活問題だから参った。
人口も少ない町で自分の仕事が自営だから、あまり波風立てたくなかったりするのも我ながら厄介。
それでも保育園側には絶対対応してもらうつもり。
食物アレルギーって本人にしてみれば劇毒だからね。
まさか数値が低かったりしたら少し試して、とか考えてたりするのかな?
試しにスズメバチに刺されてアレルギー反応見てみようってのと同じわけだからやらないとは思うけど
413名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 13:21:05 ID:P/Hv3WMX
それも聞いてみればいいんじゃない?
医師の判断許可もなく数字だけ見て勝手に除去を解除したりしませんよね?と。
414名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 13:49:10 ID:HNcj7DaK
大変だね。
うちの保育園でも0歳児のときは卵完全除去してくれたけど
1歳児クラスになると、卵の入ってないパンを特別に用意できないし
パンの日のたびに弁当持参は大変だろうから、食べさせていいですよね?と
勝手に決められて焦ったよ。医者の除去指示書を見せてもその調子。
もし症状がでたら職場に連絡しますから薬もってきてください、と。目玉ドコー。
確かに家では減感作療法中でパンも食べさせてるけど、
まだまだ量とかこっちが気にしないとダメなんだ。
必死に説得し続け、結局その先生は4月に異動していった。
保育園って、なまじいろんなアレルギーの子みてるから変に自信があるのかも。
415名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 13:56:00 ID:3lgnLmKF
>今年度から血液検査の結果を提出しろ

お役所系なんだから、決められた書類は添付しないとマズイわけでしょ?
滞りなく除去食を提供するためにも最低限必要な書類に、
今年度から「血液検査の結果」が加わったってだけじゃないの?
必要な書類を提出した上で、医師の診断書とか意見書とかも添付して、
「数値低いけど実際に症状はでますので、除去よろしく」って話を進めないと。

役所として仕事を進める上で必要な書類なのに、それを拒否して主張だけ
通すっていうのは現場は混乱して迷惑だと思うけどな。

うちも「今年からこの書類が必要になったので、主治医からもらってきてください。」
って提出書類が増えたよ。1週間前には診断書でいいって言うから
有料で診断書書いてもらったのに、「診断書はいらなくなりました。
この所定の書類に署名をもらってきてください」だとw
416名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 14:44:04 ID:vHvg57P1
公立小、食物アレルギーの説明会やら個人面談やら

先生&栄養士達のコメントを要約すると
「まぁ気をつけては見るけど、アレルギーだからって、オマエの子供だけ特別扱いするつもりはねぇから」だ。
417名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 16:22:26 ID:usmiwKR6
>>412
>自営だから波風立てたくなかったり

失礼ながら、必要と言われた書類を出さずに粘った時点で、もう十分波風たったと思う。
教育機関で働いて、自分もアレ持ちな私自身の個人的感想としてだけど、
「先生の言うことを一回できかない親=モンスター」と思ったり、
「たかがアレルギーで、園に乗り込んでくる親=モンスター」と思うような人間はまだたくさんいるよ。
アレルギー=過保護という風潮だって、まだ消えてない。年輩だけでなく、新人熱血感にもね。
だから、一端波風立てたんだから、もうそこは諦めて、
納得いくまで確認した方がいいと思う。よく読んだら、
「血液検査の結果を出すまでは、除去食対応してくれる」って言われ方自体おかしいでしょ。
私なら「お宅は除去食でいきますけど、役所なもんで血液検査の結果出さないと除去対応出来ないんです、すみません」
って言い方すると思う。「検査結果次第では、除去出来ない」と言いたい意識ありあり。
食アレ=湿疹だと思ってる人も多いよ。うちの姑なんて自分の3兄弟が全員卵アレで卵食べられないのに、最近、
「え?蕎麦アレで蕎麦食べたら死ぬ?そんな大袈裟な」と笑ったよ。
湿疹に理解あっても、ショックのこと知らない人は多いよ。そこも確認した方がいいよ。
418名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 20:20:13 ID:ODBSsBed
>>407 遠回りですが
食物アレルギーの権医を招き、その自治体の園長向けの講習会を申し入れて、
血液検査の結果と関係が薄いが、アレルギーは命に関わるので、医師の指導の元で解除することを解いてもらう。
という戦略はどうでしょう?
園長同志でディスカッションさせたり、クイズを出したりして。
お互いにプライドを刺激しつつ、知識と理解を深める時間を設けると言っておけば
勉強不足の園長は恥をかかされたくなくて、予習してくるかも。
419名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 22:34:25 ID:SarQduTh
アレルギーって難しいな・・・これからやっていけるのだろうか ボソ 

by1歳児ママン
420名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 00:52:40 ID:9rXpQPsw
小麦アレ餅3歳男児です。
未だパンなるものを食べたことがありません。
仕事をしているのもあって、家で米粉練って
パン焼いたりしたこともなく…

炊飯器orホームペーカリーで米粉でパンを
焼いてらっしゃる方、いらっしゃいますか?
米粉パンてどうなんでしょう? 今さらながら
ちょっとやってみる気になっていますが・・・

しかし、今のところパン=自分は食べられないと
わかっているので欲しがることもないのですが、
パンなるものを食べられるようになると、園の
他の子に出てる普通パンを欲しがったりするように
なるのかなあ?と懸念…

あと米粉でたこ焼きってどうなのかなあ?
421名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 01:33:08 ID:+OVUr64Z
>>420
HBないから、冷凍の米粉パン買ってる。
幼稚園で「パン給食の日」が週1であるから
その時には焼いてジャム挟んで持たせてます。

園で出るパンは「食べられない」とわかってるので
特に欲しがる様子もないです。
自分の分はあるんだから、それでいいみたい。
422名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 03:05:49 ID:FvC7ywEN
>>420
うちの2歳児は食べ物を欲しがるタイミングがごく限られてるので、それは苦労してませんが
家で作ったパン食べはじめたら、某市販の米粉パンは食べてくれなくなりました
それも困ったもんです

米粉パンは、こねるのではなく混ぜるって感じで発酵も一度
作るのとても楽ですよ

ただ、パンに限らないけど、どのレシピで作るか次第だと思います
私は以前こちらで教えてもらったレシピをアレンジして作ったのが一番簡単においしくできました
タコ焼きもきっと、レシピ次第だと思う

食アレのレシピ本、おいしくないレシピも多い…
試行錯誤しながら頑張って研究してるんだろうけど
423名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 14:45:16 ID:xEeYGO9D
子の幼稚園の給食のメニュー&材料一覧貰った
無理だ・・・・
424名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 16:20:27 ID:ug8EA+nn
先日私が体調不良で同行できず、
義姉家族と旦那と娘(2歳卵アレもち)が遊園地に出かけた時のこと、
娘が売店のポテトを欲しがったので旦那が買って、
冷ましてる時に義姉がひと口ちょうだい…と食べたら、
味がヘン→卵入ってないか聞いてみたら?となり、
売店に確認したら、卵白入ってることが発覚!ということがありました。
お義姉さんのおかげで助かったんですが、
まさかポテトに卵白入りが存在するなんて私も旦那も思っていませんでした。
それからはなるべく外出先でどうしてもポテトとなったら、
マックやモス以外は買わないようにしてますが、
そういうポテトもあるよということで、一応報告です。
425名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 17:42:01 ID:xEeYGO9D
給食お願いしてたけど後に完全弁当ってなった人っています?
426名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 11:54:38 ID:rx5EB2pX
5ヶ月半男児、BFのヨーグルトを1さじ食べたら湿疹がでました。
病院には行くべきでしょうか?

正直5ヶ月で乳製品は早いので
今後BFは気をつけつつ適正月齢まで与えなければ
良いんじゃないかと思っています。

また病院に行ったところでダメな食品も
5ヶ月じゃ多すぎてアレルギー検査も
意味がないんじゃないかと。

病院にいくことは億劫ではないのですが
早すぎpgrされるかと思いこちらで相談させてください。

又、離乳食アレルギーでぐぐっても
アレルギーが出てしまった場合の症状や、
今後の除去など適切な対応についてのサイトがなかなか見つかりません。
ご存じでしたら誘導お願いします。
427名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 12:08:21 ID:Q3brisAe
>>424
マジですか・・・。
ポテトなんか安心しきって注文してたわ。
子供に食べさせてたら・・・と思うとオソロシイ。
ちなみにどこの遊園地かヒントだけでもいただけませんか?
428名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 12:10:36 ID:8JNqLFyK
>>426
うちは2ヶ月半でアレ検査して、色々ダメな事がわかったから、5ヶ月で早いって事はないはず。
てか、アレルギーかどうかより、今湿疹が出ている事、これからも出るかも知れない事は気にならないの?
まずはお子さんの身体の不調を治す為に病院に行きなよ。アレルギーはそこから先の問題でしょ?
食アレは医者によっても意見がわかれるし、「これが正しい」はないよ。同じアレルギーでも度合いも、出る症状も人それぞれ。
医者の指示に従って、子の安全、健康を保つよう努力するだけ。
429名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 12:13:05 ID:2z6zx/mq
>>426
アレルギーのことを全く分かってないのになんで病院に行って専門家に見てもらわずに
自分の考え中心に進めたいのかがまったく理解できないけど、
とりあえず>3のサイトとか見てみた?
430名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 12:37:17 ID:rx5EB2pX
>>428-429
レスありがとうございます。
少ししか与えていないので湿疹も軽く、ほとんどおさまっています。
湿疹が出た→即病院なのか、
よくあることなので様子見なのかそこら辺が分からなかったのです。
今後ひどくなることがあれば迷わず病院に行きます。

テンプレのサイトは全部ではないですが見ました。
アレルギーについての基礎知識など少しずつ読んでいます。

病院に行き、検査、医師の指導の元除去
というのが多いのですが、
予備知識がないと医師の説明もちんぷんかんぷんかと思い
あらかじめ調べたかったのですが。

離乳食の進め方のサイトは多いのですが、
初めて与えるものは少しだけ。
もしそれでアレルギー反応が出た場合の対応が
なかなか書いてなかったので聞いてみました。

431名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 13:26:02 ID:P/TELsDt
私だったらまだいかない
432名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 13:31:40 ID:ZFYxEqEi
>430
次にヨーグルトをあげる時は、食べる前と湿疹が出た時に、
携帯でいいから写真を撮っておくといいですよ。
見比べられて判断つきやすいですから。

今後ももし他の食材で湿疹が出たら、その時に食べた全てのものを
記録しておくと、病院にいったときに役に立ちますよ。
433名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 13:44:53 ID:0jU1CIW7
今朝、普段と同じよう(卵完全除去、乳製品を控え目)に気をつけて食事したのに、全身に蕁麻疹&熱がでた。
慌てて病院行ってアレルギー抑える薬もらった。
何かしらの理由で体力が落ちていたのが原因らしい。今日から少しのあいだ
肉、魚、大豆、乳製品…たんぱく質除去しないといけない。
料理のレパートリーのない私としては、野菜のみのメニューは…(泣)
家族皆が喜ぶ野菜メニューを勉強せねば!
保育の給食が「たんぱく質除去でも対応しますよ!」と言ってくれたことが、何よりの救い
434432:2010/04/21(水) 13:45:26 ID:ZFYxEqEi
あ、私も、私だったらまだいかないですね。
だって湿疹消えているしね。
その辺の小児科や皮膚科だとすんなり食アレって判断してくれないしね。

行くならアレルギー専門医でなおかつ小児科医な人がいいよ。
アレルギー学会のHPで病院探せるから、今は心の準備として
専門医を探しておくぐらいでいいかと。
ttp://www.jsaweb.jp/modules/ninteilist_general/
435名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 14:07:51 ID:hhmPm09d
>>427
反応してくれてありがとう。
ほんと、ポテトなんて疑ったことすらなかったです!
怖いですよね…
遊園地は田舎のマイナーなところなので、
>>427サンには無関係かと思いますが、
静岡県浜松市内にある遊園地です。
でもきっとそういうポテトは卸売りだろうから、
特に娯楽施設なんかは、気をつけたいですよね。
それ以来、他で「このポテトは卵使ってますか?」と聞いたら、
怪訝そうにされることがあったので、
ポテトはあまり食べさせても…と思いつつも、
食べたがった時はマックです。妙に安心しますw
436名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 18:22:15 ID:yBvka0Mr
海苔にも光沢を出すために
卵白を塗ってるやつもあるってきいたことある。

これは有名な話かな?
437名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 18:29:44 ID:rx5EB2pX
>>431-432,434
レスありがとうございます。
ひどくなることがあれば病院に行きます。

写真、記録、とるようにします。
詳しいご説明ありがとうございました。

5ヶ月と書いてあるBFでも
アレルギー反応でる例が多いようですね
勉強して、早めになりすぎないように
慎重に離乳食すすめていきたいです。
438名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 19:19:39 ID:6W2sjXzk
卵、乳、小麦、大豆、そば、ごまアレの二歳児と
卵、乳、小麦、大豆アレの七ヶ月児がいます。
上の子が来春から幼稚園なので、プレとか行き始めたのですが
週2弁当&週3給食の園と、完全弁当の園で迷ってます。
上は小麦と大豆が解除になったので給食対応してもらえそうなんだけど
下は一番数値が高いのが小麦と大豆で、正直幼稚園までに小麦解除になると思えない…。
給食も、卵乳くらいならともかく小麦や大豆まで除去は難しいですよね…。
上が年長の時に下が年少で入園するので、できれば二人同じ園に通わせたいんだけど
下の事を見越して完全弁当の園に入れておいた方が良いでしょうか?

上はアレがないけど下はアレっ子とか、上より下の方がアレが重い兄弟をお持ちの方、
幼稚園は下の子の事も考慮して選びましたか?
ご意見いただけるとうれしいです。
439名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 20:47:01 ID:UumNFp0F
>>436
スーパーで「アレルギー対応」の表記のある海苔を見て、「海苔も??」って思ってから知ったよー
ポテトといい、油断ならないねえ
440名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 14:29:56 ID:2EsPK1gv
>>438
二人とも同じ完全お弁当園をすすめる。

我が家は上より下の子の方が軽い。
上の子が小学校で給食、下の子が週2回給食の幼稚園だった時期は
給食用の見た目そっくりの除去食作りが大変だったよ。
作ること自体よりも、打ち合わせや食材の準備や、色々混乱した。

アレがなくても、別々の幼稚園に通わせると行事の関係などでも大変だよ。
441名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 14:57:43 ID:KevNjvBy
幼稚園の年長ですが
給食の時間に牛乳のかわりに麦茶を水筒で持たせていたんだけど
恥ずかしくて飲めないそうで
替わりに豆乳を持っていきたいといわれた。
平日毎日豆乳を飲み続けることになるのでちょっと不安。
血液検査では大豆はクラス2で3.49でそんなに高くはないんだけど
今まで陰性だったバナナやピーナッツを食べだしたら
擬陽性になってきたから
きつそうな豆乳なんか毎日飲んでたら
大豆も数値があがっていくんじゃなかろうかと心配になってくる。
442名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 16:27:10 ID:CfdqyvHY
治療方針で混乱しています。
2歳、乳、卵、そばのアレルギー持ち。
0歳の頃からアトピーとアレルギーで近所の小児科に通っていて、
そこでは症状が出ない程度(加工品など)に食べてOKと言われていました。
1歳の頃にアレルギー科併設小児科に通い始めて、そこでは完全除去と言われたので
その通りに除去してきた。そのほうが治りも早いからと。
今日、風邪で近所の小児科に行ったとき、アレルギーの話にもなって、
食べられる範囲で食べたほうが治りが早いと言われた。

アレルギー科の病院に行くようになって、肌はすごくきれいになったので、
そちらの病院の先生を信じたいんだけど…一体どちらを信じればいいんだろう。

来年幼稚園だから、少しあせっています。
443名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 17:34:07 ID:d8rAFjsS
山羊乳みたいなのがあればいいのにね
444名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 18:23:28 ID:r8vwQcLF
>>440
>>438です、レスありがとうございます。
やっぱり完全弁当園の方がいいですよねー…。
どうせお弁当毎日作るなら給食の代替食を作るのも一緒かなと思いつつ、
まさに打ち合わせだのが面倒ってのが気がかりでした。
上と下の園が別というのは経済的にも避けたいので(上がいると下の月謝が安くなる制度がある)
完全弁当園にする方向で行こうと思います。
週3給食園、雰囲気はすごく好きなんだけど残念。

>>441
ライスミルクとかはどうでしょう?
ライスドリームって名前で、アマゾンで240mlの小さなパック売ってますよ。
問題は値段なんだけど(240mlで231円…)、豆乳とライスミルク一日おきとかなら
毎日豆乳より安心な気がする。
445名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 21:27:18 ID:A/NUFyOs
>>441
ひとりだけ水筒を出すのが嫌なのでは?
紙パックの麦茶なら飲むんじゃないかなと思ったり。
うちの辺りでは、園も学校も牛乳の代替で紙パック麦茶を飲んでる人多い。
446名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 21:40:15 ID:quDYwchk
>>442私も同じく悩んでます。私のかかりつけ小児科の先生も同じく食べなさいという人。
症状が出るものは減らしなさい、出たら薬使いなさい。
症状が出ないものは少しずつ増やしなさいという人。一応アレルギー学会だっけ?ど忘れしたが・・
なんかちゃんとしたところのアレルギー専門の先生デス。

少し上のほうで厳格に除去した人と大雑把な人の話しでてたね。
興味ある話だったよ。

私も厳格に除去してたけど、症状の軽いものは厳しくしなくてもいいのかなあと思い始めているところです。
薬に頼ることになるのもいやだけど
447名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 22:17:43 ID:sGBWuevt
うちは1歳10か月、卵小麦大豆アレルギー有りなんだけど
大豆(豆腐・納豆)は最初の頃は、顔真っ赤になったり
ボコボコとした湿疹が出たけど、3か月くらい食べさせてなかったけど
偏食で肉や魚のタンパク源を全く食べなくなったので
少しずつ食べさせてました。

最初はやっぱり症状が出るから、ザジテン飲みながらでしたが
今はもう湿疹すら出なくなってきました。
でも食べてたから症状緩和につながったのか、
単にアレルギーが落ち着いたのかは不明です・・・
担当医もこれくらいなら食べていいって指導ですが
さすがに卵と小麦は無理で、完全除去です。
448名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 22:54:01 ID:6fCfEDaw
今日、大きな病院での負荷試験を勧められた。
除去してれば、いろんな心配はしなくて済んで楽だけど
ずっと家食だけというわけにもいかないのだから
食品別のリスク度はちゃんと把握した方がいい、と。

それと、もうじき乳幼児医療が切れちゃうよ、と。
そうか!!そっちの問題があったか!!
449名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 23:13:53 ID:QcYWCIfi
>>442
6歳卵アレ母です。
赤ちゃんの頃から卵、牛乳アレで湿疹がひどくアレルギー科皮膚科に通ってました。
当時は完全除去を指導され、3歳頃から皮膚状態が落ち着いてきたので病院通いからも遠退いていましたが、除去は続けていました。
このたび学校給食開始のため相談に数年ぶりに同じ病院に行ったところ、「少しずつ食べさせなきゃ抗体できないよ!」と…。数年前、完全除去を言われた同じ先生に言われました。
きちんと通院し続けなかった私が悪かったのですが、最近の治療法としては「食べて抗体を作る」なのかな?
450449:2010/04/22(木) 23:24:37 ID:QcYWCIfi
ごめん、何がいいたいかというと、各先生方の言う「治りがいい」というのにズレがあるのでは?と思った。
完全除去すれば、アレルゲンに接する事がないので肌状態の「治り」はいいんだよね。でもアレルゲンを口にするとやはり症状は出る。
少しずつ食べさせて、というのは、抗体を作って体に慣れさせた方が食物アレルギーの「治り」がいい、ということでは…?
私も専門家ではないのでわからないけど、そう解釈しました。誰かフォローよろしく。
451名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 05:04:46 ID:xX/YZ7AJ
「少しずつでもアレルゲンを摂取した方が、アレルギーの治りが早い」
のがここ数年の流れ。減感作療法があるぐらいだからね。
ただ、>442さんの場合、お子さんがまだ小さかったから
「無理して摂取してアトピー症状を悪化させるより、
体の成長(消化器官の発達)を待った方がいい」という判断だったのかもしれない。
うちの子(卵・乳クラス4、アトピー持ち)が1歳の時、主治医(アレ専門医)からは
「減感作療法をやってもいいけど、まだ小さいからしばらく完全除去で待つのも手」
と言われたので。
実際問題、減感作療法をやろうとしても、アトピー症状がちょこちょこ出るので
なかなか続けられない……(湿疹等出ているときはやらないように言われている>減感作)
452名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 09:49:02 ID:xSvNNODb
卵アレのうちの子の先生の場合は、4歳未満は完全除去で、
そして4歳以降から徐々に食べさせていくらしい。

「今まで完全除去だったのに、もう与えないといけないんですか?
完全除去で症状落ち着いているのに?」
と、質問したら、「小さいうちは完全除去だけど、4歳過ぎたら
ちょっとずつ与えていかないとね。いつまでも食べないわけにはいかないでしょ?」
と説明されました。
実際に4日に一度ずつ与え続けて半年経ったら、数値が上がってしまったので、
私が耐え切れなくて「もうしばらく除去させてください。」とお願いしました。
5歳以降適当(つなぎはOK。加工品はキニシナイ。生卵とマヨは除去だけど、
プリンとか茶碗蒸しも親の分を数匙あげる)に除去解除してたら、数値は
順調に下がりつつ湿疹なども出ず、なんとなくもう卵はOKなんじゃないの?
っていうレベルまで来ました。現在小1。
給食は「生卵とマヨネーズだけは除去で」とお願いしています。

もちろん個人差はあると思いますが、うちの場合はこんな感じでした。
453名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 10:15:31 ID:HQyE76A4
うちは給食の八宝菜のうずら卵1個食べてもOK
でも、かき玉汁だと強い喉のかゆみが出る。
卵の摂取量はうずらの方がおそらく多いから、
長時間加熱がより大事ってことかな?

除去は慣れたつもりだけど、給食で少しずつ食べさせるのってなかなか難しい…
それに中学年でもまだ執拗にからかう奴がいるらしい。
人のあら探ししかしない暇な奴は放置しろ、
我慢できなかったら担任の目の前でなら切れて良しとは言った。
子供は笑ってたw強くなれよ〜
454名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 13:04:43 ID:u5uSkU1S
今年4月から一年生。
いまのところ同じクラスにはからかったりする子はいないみたいだけど
他のクラスの子で一緒のクラスになったらしつこいだろうなって子が居る。
親も親なんで一緒のクラスになったらと思うと恐ろしい。

もししつこくからかってくるような子が出てきたら
453さんの言葉を使わせて頂きますw
455名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 13:28:31 ID:J7/khoKa
うちも小1になった。うちはクラスの子よりも教師の方が怖い・・・orz
今までアレ完全対応の園で、卵のみ緩く除去してもらってた。
肌状態は常に悪かったけどそれ以上悪化せずに維持してたから気づかなかったけど
入学を機にした検査で小麦とかそば、ピーナツにも反応が出てた。
学校給食は卵しか対応してない(正確に言うとオムレツと卵焼きの時だけ代替食が出るが
他は非対応。マヨネーズ入りのサラダでもノーチェックで出ちゃう)という話ですごく不安。
現状よりアレが悪化したら弁当持参生活確定。
相談に行った時に他の学年の先生に「そんな不安なら残り物詰めて弁当持たせたら?」
「学校給食は何百人分を調理するんだから細かい対応できるわけないでしょwww」
「アナフィラキシーは起こさないんでしょ?」みたいなことを言われ、
全体的にあんまりアレに関心のない雰囲気が漂ってて、「特別扱いを求められても困る〜」って
言われてるみたいで辛かった。

456名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 14:03:48 ID:wDqloOME
うわ〜そんな学校だと心配だね…
うちはすごく細かく対応してくれる地域っぽい。
月一で親があらかじめ献立表をチェックして給食センターで代替食を用意するもの、教室で担任が除去するもの、弁当持参するものなど細かく選べる。
加工品や調味料の細かい原材料表もくれる。
入学で一番心配なのが給食だったのでここまでの対応に感謝。転勤族なので今後学校選びも必要だな…
457名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 14:06:52 ID:wDqloOME
そういや、今日は五目煮でうずら卵だけを教室除去にしてもらった。
煮崩れた程度なら平気だと思いますと連絡したけど、うずらは鶏卵より反応が強いと聞いてチト不安…。(食べさせたことなし)
学校から連絡がないということは今のところ平気なのかな。
458名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 14:22:06 ID:ufWuAdFw
皆さんがんばってますね尊敬です、初下記子です。

私今妊娠中、私小さいころ食アレルギーあり。今は食アレはないが花粉と金属アレルギー
姪っ子卵アレルギーあり。なのでアレルギー体質であると思います

今妊娠中だけど生まれた子供をできるだけでいいから、食アレルギーにしたくないという思いがあります。
産婦人科の先生に相談すると、バランスよく食事をしたほうがいいからと
母体に関して、教科書どおりの普通の回答くださいます。
そりゃそうだろうね、医師は教科書どおりしかいえないよね。それに妊娠中より授乳中のほうが大切なのかなとも思っています

そこで、ここの方に質問なんですが、
産後の私の食生活、授乳中の食生活、子供の離乳食についてなどアドバイスいただけないですか。
私は教科書どおりじゃなくても経験値の高いここのママさんからのアドバイスがほしいです
とはいえ、それでも場合によっては体質で食アレルギーになる場合もあることは理解しています。
体質ですよね、何かのスイッチで特定の食物に対してアレルギーを持ってしまうということも理解しています
できればスイッチを入れたくない、そんな思いです。

たとえば、私がアレルギー体質だから、母乳じゃなくて市販のミルクで育てたほうがいいのか・・・
食べるのを我慢して5大アレルギーは控えるor食べないなどを今考えてます。
また離乳食は1歳近くまで始めない・・・なども考えてます
多分これをジジババにいうと絶対反対だと思うんです。多分小児科の先生なども反対だと思うんですが
実際アレルギーにしたくない、って強く思う場合この方法はどう思われますか?
もし家族にこれから出産する人がいて、食アレルギーにならないようにアドバイスするならば、
どんなアドバイスしますか?ほかにも何かアドバイスありませんか?

よかったらよろしくお願いします、幅広い意見を聞きたいです。


459名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 14:31:37 ID:MgHC8gDi
今日は給食に抹茶ババロアがでるので、抹茶とうふを給食の時間にデリバリーしてきた。
配られた抹茶ババロアに原材料が書いてあって、卵ナシのだったらよかったんだけど、
原材料表示がなかったので、息子に「このババロアは他のお友達に食べてもらおうね」
といって、抹茶とうふを渡してきた。
帰ろうと教室を出て廊下を歩いてたら、
担任の先生が追いかけてきて「校長にばれたら怒られちゃうんですけど、
よかったらもって帰ってください。卵入ってないといいなぁ。」って。
四角四面で「きまりですから!キリッ」みたいな先生が多い中で、
ものすごく和んだ。
原材料が書いてないから、息子は食べられないんだけど
息子の愛する末っ子妹ちゃんにあげましょう♪
460名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 14:35:43 ID:/1XEHSwL
>>458
アドバイスするほどの立場ではありませんが・・・
母乳は出ればあげてほしい。ミルクも悪くはないけれど
母乳にしか含まれない栄養もありますよ。

うちは生後1か月すぎから母乳経由で湿疹が悪化して、
皮膚が無いようなジュクジュク状態になりました。
でもこれはありがたい警告だったと思ってます。
湿疹が出ずに離乳食で食べさせていたら本当に危なかった。

母乳で何かあれば、母親が除去してみる方法がある。
5大アレルゲンを全くとらないのもアレルギーの原因になることもある。
(だからバランス良くと言われる)
離乳食開始は早すぎても遅すぎてもデメリットがあるので
6か月頃推奨になった。

アレルギーは何かが誘発する事もあるけれど、もう体質だと思ってます。
だから医者もバランス良く、と言われるんです。
妊娠中にストレスを感じるのが一番よくないですよ。
今、起きてもいないことで悩むのはもったいないです。
461名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 14:38:23 ID:wDqloOME
>>458
ん〜…なんかモニョるな

スイッチ入れない為に勝手に「危ないかも」と除去するってこと?それは赤子の成長発達的に危険じゃない?
あなたも頭で理解してるように体質が大きいよ。普通に育児して、何か反応があったらその時対処(病院で相談)する、ではいけないのかな?
遺伝的にそういう要素が大きいとわかってるなら上手に対処できると思うけど。
462名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 15:11:50 ID:ctvM0Gw2
うんうん、特異的IGEが1万以上の私だけど、
妊娠中特に何もせずに生活した。
先生がバランスよい食事をしてればいいと言ったから…
娘は卵アレルギーでした。

遺伝が大きいから、どうしようもないんじゃないのかな。。
自己判断はほんとやめた方がいいのではないかと。
463名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 15:32:34 ID:XLKJzB5e
>>458
産婦人科の先生の言う通り、バランス良く食べるのが基本だと思います。
5大アレルゲンを完全除去して、タンパク質を補うために他の食材に偏ったら
今度はその食材がアレルゲンになる可能性がありますよ。

自己判断で1歳まで離乳食与えないなんて絶対やめた方がいいと思います。
いろんな味や食べることの楽しさを知り、一生の食生活の基盤を作る大事な時期なんです。

産婦人科の先生のアドバイスに納得がいかないようなら、アレルギー科の先生に相談してみたらいかがですか。
464名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 15:36:48 ID:fDADKLOb
>>442です、みなさんレスありがとうございます。
やっぱり最近の流れでは「症状の出ない範囲で食べる」が主流なんですね。
そのものでなければ症状でないから食べてもよさそうな気もするんだけど。
でもそれも年齢によるみたいですね?
確かに、アレルギー科の先生は2歳と3歳では消化機能が全く違う、と言ってました。

こんど、どのタイミングで完全除去やめるのか聞いてみます。
465名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 21:05:37 ID:Zn1K31u1
>>458
アレルギーにならない方法がわかってたらみんなとっくに実践してるよ。

まだ生まれてもないし、アレルギーかどうかも分からないんでしょ?

大事なのはもし子供がアレルギーだったらどう対処していくかって事じゃないの?

因みにうちは2人子供がいて、片方は全くアレルギーなしでもう片方はマルチアレルギーだよ。
妊娠中も授乳中も特に変わったことしてないけどね。

ここのお母さんたちは毎日子供のために色々工夫してご飯やおやつを作ってるんだよ。

あなたのレスは酷い。
馬鹿にしてるとしか思えない。


466名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 21:30:11 ID:41FuFBcM
そっか。モニョってよかったんだ。
妊娠中も授乳中も、あんなにいろいろ考えて生活していたのにアレ子にしてしまった…
そして自分が答えられないからってモニョりそうになってしまった…
なんて自分は心が狭いんだ…と落ち込みモードに入ってしまいそうだったよ。
いかんいかん、せっかく幼稚園で除去給食を作ってもらって、
みんなで同じの食べるんだよって本人喜んでいると言うのに。
でも、ほんとはお母さんのご飯が一番おいしいよって言ってくれたのに。
落ち込んでる場合じゃないんだった。

>>458さん、それはとりあえずここで聞くことではないと思う。
わかってたらみんなとっくに実践してるって言うのはまったくそのとおりで
ここにいるのは、基本、アレ餅の子の親なわけで、
アレを防ぐ(もしくは取り除ける)ための方法っていうのをまさに一番欲してる人たちだから。
自分も含めてね。
多分、あなたの望むようなレス(こうすれば防げると思うよ!みたいなの)は返っては来ないと思うよ。
467名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 21:53:40 ID:KA3iLMr4
アレルギー学会所属のかかりつけ小児科医に聞いた話
親が「アレルギー怖いから」と医師の言うこと聞かずに勝手に除去しまくって
栄養失調→子どもの心身の発達に異常が出るケースが時々あるらしい
離乳食を勝手に遅らせるのも、顎や舌・味覚の発達などにすごく悪影響だよ
ゴックンやモグモグなどの口の動きを練習すべき時期に練習させてもらえないんだから…
アレルギーのことだけにとらわれず、子どもの成長発達をトータルに考えた上で
必要な時期に必要な働きかけをしてあげてください
アレルギーはないけどガリガリに痩せて生気のない子よりも、アレ餅で薬飲みながらでも
栄養しっかりとって元気で活発な子のほうがずっといいよ
468名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 21:57:45 ID:cvldR+xL
そうだね、固形を口に入れる、噛む、舌を動かす、飲み込むって一連の動きをしないって大ごとだよね。
アレルギーの事を考えつつ指導してくれる医師が大事ってことだね・・・
469名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 22:17:22 ID:HQyE76A4
>>458みたいな質問は定期的に来るよね。

「ここは患児の親のスレだから
子供を食アレにしない方法を聞くのはスレ違い」
っていう感じの一文をテンプレに入れたらどうだろう。
またはどこかに誘導できれば一番なんだけど。
470名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 22:31:14 ID:HQyE76A4
>>454
一年生なら素直だから、担任の説明次第で子供達の受け止め方も変わります。
アレルギーって言葉を使う必要もないかとも思えるほどです。

ただ、仮にいじめに近い状況になった場合、泣いてばかりいるよりは
わざと先生の近くで、負けても取っ組み合いして揃って怒られれば
担任も問題を見逃すことも出来なくなる
…って打算の上ですw
事なかれの担任で苦労したうちの子はニヤリと笑ってました。

小学校には本当にいろいろな子が来ますが
社会でもまれるための準備と思って堂々といきたいですね。
471458:2010/04/24(土) 00:06:23 ID:iN6+DtZK
ごめんなさいでした
472名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 00:42:09 ID:vvWe7K6N
>>458
とりあえず前もってアレルギーにしない方法なんて
ものないと思う。あれば、みなとっくにやってるでしょ。

そして親がアレルギー体質なら、ほぼ子も遺伝するのが
悲しいかな・・・(まれに遺伝しない子もいるが)
アレルギーっ子を産まないようには無理だと思うから、
アレっこが生まれると覚悟して、生まれた後の対応を
ここで学んでおけば良いと思う。
473441:2010/04/24(土) 02:27:42 ID:NZxGCvDD
アドバイスくださった方々ありがとうございます。
今日は麦茶のパックを買って持って行ってきました。
やはり一人だけ水筒なのが恥ずかしかったようです。
しかし、パックでも言われたみたいで。
もう一人牛乳アレで豆乳持参の子がいるらしいので
麦茶一人よりは豆乳二人のほうが心強いでしょうね。
474名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 08:59:15 ID:fes9H++K
確かにむかつくわ、>>458
スレタイ読んでよ、アレルギーの子を持つ親のスレだよ。
事実何だかのアレ持つ子を育ててるんだよ、
それなのにようなアレを避けるために妊娠中はどうしたらいいか、でも反対されてて〜とかでしょ。
前もって何かしてアレルギー避けれたならここにはいないだろうし、
みんなやってるでしょ。
失礼なんだよ。

経験値の高いママさんとか言って、
バカにすんな!
475名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 09:33:30 ID:qmlcHisF
さんざん叩かれて誤ってるんだしもういいじゃん・・・。

ウチも来週から幼稚園で牛乳が始まる。
(お弁当の園なんですが10時に牛乳が出るんです)
>>441さんと同じ状態。
持ち込みならなんでも対応してくれるみたいだけど
確かに毎日豆乳は悩む〜。
一番いいのは日替わりで持ってくことかな?
でも他の子の手前許されるのはお茶、豆乳ぐらいかな〜。
476名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 09:34:25 ID:fes9H++K
>>475
ごめん、謝ってるの見落としてた…
477名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 09:51:33 ID:XaY3pwTl
>>458 気が済むまで自分の信じた方法でやったら良いよ。
手を抜いてアレルギーが出てしまったら後悔しても仕切れないでしょ?

私がアレルギー体質だから、母乳じゃなくて市販のミルクで育て
食べるのを我慢して5大アレルギーは控えるor食べない
また離乳食は1歳近くまで始めない

全部やったらいいいんじゃない?
私たちはそうしなかったからアレルギーになったのかもしれないし、そうじゃないかもしれない。其れは分からない。
けれど、自分の子どもなんだから自分の信じた様に育てた方が良いよ。
責任は自分にある。誰も責任は取れないんだから
478名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 11:09:48 ID:MJv18h3E
アレルギーはなくても発達に遅れがある…では困る。
まぁ、もう少し子育てについて勉強してくださいな、というとこかな。生まれてないんだからまだ間に合う。


うちは完全弁当の園だったので、この春から初給食。除去食対応はウチの子だけ。
まだからかわれたなどの話は聞かないけどそういうのもある程度覚悟してるつもり。親子で上手に乗り越えたいな。
皆と同じものを食べさせてやれないのは母として心苦しいもんだね…
479名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 13:01:58 ID:gxjx6wuA
先日、1歳半健診でのこと。
診察では「アトピーとアレルギー… えーっと、お母さん、この子の肌キレイ、大丈夫ですよ?」
それは、アレルゲン除去生活でアトピーは軽度&スキンケア頑張ってるから。(←説明したけど「?」な感じ)

保健士さんの面談では、「アレルゲンは卵小麦乳?病院で診断してもらったんですか?」(←当然)
「え、まだ母乳を一日数回あげてるの?もうやめないと!栄養士さんと面談してください!」
いや、食生活は医者と相談の上だし、成長曲線も発達も超順調だし…
待ち時間多すぎて子も疲れてたし、正直ウザくて栄養相談は断って帰ってきた。

アレっ子は増えてるのに、なんでこの程度の理解?と思ったら、最近は>>458みたいなお母さんもいるせいかな?
自己判断でアレを怖がってろくに食事も与えない母親と思われたのか…鬱だ…
480名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 13:25:53 ID:fes9H++K
>>479
あるある!
「病院で診断してもらったんですか?」とか。
当たり前だろって感じだよね。
来月2歳2ヶ月検診…ろくに知識ない人にあれこれ言われるのやだな。
481名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 13:40:52 ID:kQK2dR/5
保健士栄養士は全く当てにしていない
双方とも同じことしか言わないしアレルギーに対しての知識は皆無ってぐらいだよ
牛乳飲まないとカルシウムとれんのかい
卵食べないと成長遅れるんかい
魚食べないと食事に困るんかい

もう放っておいて、と思ったりする・・・・


482名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 14:22:14 ID:VI8xzd/N
栄養相談をしつこく勧められたので仕方なく向かった。
「卵と牛乳除去してるんですけど、その分の栄養はどんな食品で取れます?」
って尋ねたら、「…まぐろとか?」って答えだけだった。
「…そうですか」と礼して立ち上がると、牛乳粥などのレシピ渡されそうになった。
何年間も決まりきった指導しかしてないんだろうな。

それ以来栄養相談は断った。自分で食品成分表見る方がよほどいいや。
483名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 19:15:28 ID:fNw+TYxu
公害患者らへの支援事業、仕分け対象に 患者団体が反発

2010年4月24日(土)01:03

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/government/K2010042304870.html
484名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 21:58:19 ID:8gFB5Zh7
保健師に対しての一連のレス、全部自分が書いたかと思った。
息子一歳半検診にて 乳卵小麦魚バナナアレがあること言ったら
「まあ、大変ですね。何を食べてるんですか?」だって。いかにも珍しいものでも見るかのように…
保健師のくせに、毎月検診しているくせに、食物アレルギーのこと知らないんだなと思った。
何を食べればいいかを指導するのがあんたの仕事ではないのかと。
病院かかっているのかもしつこく聞かれたよ。
「当然だよ、いい医者探して病院いくつも渡り歩いてやっといまのところに落ち着いたんだよ。米も肉も野菜も食べられるから栄養相談は結構」←をもちっと柔らかく言って、早々に退散したけれど、ずっともやもやしてた。

眠くてぐずる子供をかかえながらわざわざ嫌な思いをしに行くって、何の修行?



485名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 00:09:06 ID:j6GXp50t
まあ保健師も栄養士も医者じゃないからさ。
医者のようにはアドバイスも指導も出来ないよ。
あくまで標準的な子供に対してのアドバイスしか。
486名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 06:00:38 ID:hBA+A1ud
うちもうすぐ1歳半検診なので、ここ見て心の準備ができた。
栄養相談と言われても断ってとっとと帰ろう……。
487名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 09:10:33 ID:1XSTJUKh
1歳半健診の栄養指導、うちは違った。
アレルギーが卵だけのせいか、(卵って一番多いし)何とかなるって感じの指導。
「ハンバーグとかフライとか、卵を使わなくても作れますよね。大きくなったらお袋の味は他と違う、卵使わなくても出来るんだぜ。すごいんだぜって思いますよ」
「アレルギーとか関係無しに、原材料表示を未ながら買うって健康を考えるととても良いの。添加物とか着色料も表示されているし」
情報量はこっちが上なんだけどさ、前向きな言葉かけに励まされた。

引越ししたら、全然違ったけど・・・
488名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 11:48:23 ID:Fz/eG48C
5大アレルゲン全部引っかかってます、と言うと大体保健師は黙ると思う。
安価で手に入れやすいし毎日食すようなものだし栄養指導によく出てくる食物だし。
だからママ達は困ってるんだけどね。

関連食品まで除去してると本当にお先真っ暗って感じにもなる。

でも頑張るしかねぇんだコレが。
489名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 22:12:36 ID:yEwHW+TD
うちの保育園の調理師さんはとても有能。
毎月のアレルギー児対象懇談会でよく「除去食の作り方」や「新作除去食メニュー」を披露してくれる。
本当に料理の好きな調理師さんにあたってよかった。
490名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 23:59:42 ID:qQcv0ica
保健師はアレ子専門というわけではなく、子ども〜お年寄りまでのいろいろな病気や
障害など幅広い分野の仕事をしている人なので、アレ餅母ほど小児アレルギーだけに
特化した知識は無くて当然というか…
他の、もっと一般的な病気とか発達の話に関しては私達よりずっと知識が多いよ
491名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 00:59:55 ID:piE6YvlN
うーん 先日予防接種に行った時、問診票の「最近一ヶ月以内に病気にかかりましたか」の欄に
『溶連菌感染症』と書いておいたんだけど、それについて「ウイルス性の病気にかかってると〜〜副反応が〜〜今日は接種できないかもしれない〜〜」
とわーっとしゃべってて、溶連菌はウイルスじゃなくて細菌なんだけどなー…とつっこみたくなった
まあ、保健師さんはお医者さんじゃないしね…

でも第一子の集団検診の時に、何か困ってる事は、と聞かれて
『預けたい日があるが哺乳瓶を嫌がる』と相談してみたら
「うーん…どうしたらいいんでしょうね…」しか返ってこなくて
『まあ慣れさせるしかないですよね』と自己解決で終わらせて以来、保健師さんに相談の類はしてないw
492名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 10:03:44 ID:kWJKeqaR
確かに保健師さんは広く浅くかも。
検診や予防接種は、虐待や育児放棄のあぶりだしの意味もあるから、
それはそれでいいのかもしれないね。
私も途中からは「参加することに意義がある」程度に考えるようになったw
きちんとチェックを通っているという記録が、自治体に残るし。

歯科医をしているママと一緒に歯科検診に行ったときは、
やっぱり色々不満を言っていたよ。
自分で見て自分で治療できるけど、検診の記録はあったほうがいいらしい。
493名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 17:09:29 ID:LykWWqiC
保健師は発達障害とか、先天性疾患のお子様のお母様方からも評判悪いよ
正常か それ以外 しか判断できないんだってさ
つまり、正常以外は「専門家に行ってください。私、分からないので・・・」と逃げたり「大変ですねえ」と同情のみ。
酷いと「妊娠中に何かしましました?」って興味のみで聞いてくる。(統計を取ったり以後の研究に役立たせるわけではなく)
それって素人でも出来るんじゃね?
494名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 17:25:04 ID:2uke4kfJ
保健師さんは、病気にならないように手助けをするのが主な仕事。
所定の専門教育を受け、地区活動や健康教育・保健指導などを
通じて疾病の予防や健康増進など公衆衛生活動を行う地域看護の専門家。

看護師資格の1つのようなものだから、あまり求めすぎても。
495名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 17:35:16 ID:w4KL3dve
しょせんは自治体が予算消化のために行っている形だけのイベントですから
496名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 22:04:37 ID:koOqpsZh
保健士は私も素人でもできると思ったことある

すべての回答に、”個人差がありますから” と回答

私でも言えるぞとオモタそしてそれがいつも、誰もがそんな感じでした


497名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 22:13:21 ID:p60Lp9m0
でも保健士って看護士より難しいんだよね。
看護士の方が沢山覚える仕事があって難しそうなのに。
498名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 22:22:41 ID:UJvKhW5I
うちは引っ越してすぐ発達相談とアレルギー相談を保健師にしたら
「あれですよね、お母様今は発達が一番気になりますよね?」
と聞かれたので
「発達もアレルギーも同じくらい気になりますが?」
と答えたのに
「でもあれですよね、お母様今は発達が一番・・・」
と同じことを繰り返された。
アレルギーは命に関わることがあるからむしろそっちの方が心配なんだよ!
こっちの話聞いていないしこの人が担当かと思うと不安だ。
499名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 23:16:50 ID:SulAgMou
別に専門的なアドバイスをしてほしいとか
治療法を教えてほしいとまで言うつもりはない。

でも今時アレルギーの子も珍しくないのに
>>479以下に出てるレスって近所のおばちゃんレベルの対応じゃない?
広く浅くの対応でもアレルギーって何か、ぐらい勉強しといてほしい。
仕事なんだから。
500名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 23:23:25 ID:wUSkIWU0
医者でさえヤブばっかりなんだから
それ以下の人達はw
501名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 00:34:46 ID:cAqGXtVN
アレ専門病院に通院して
アレ専門の栄養士の指導を受けてます。

と言うと、自治体検診の医師も保健師も
ああそれなら安心ですね。で終了してた。
口出してくる保健師もいるのね。


長女の新しい担任の先生、アレ児を受け持つのは初めてだと。
うちの長女は、軽い卵白アレだからいいけど
もう一人、かなり重いマルチアレの子がいるらしい。
大丈夫かな。
502名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 01:02:06 ID:5Pu9cMvK
減感作療法してる人、おられますか。
これから試す方、おられますか。
503名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 12:18:20 ID:hiiQouQl
テンプレの小児科に通ってて看護師たちもお母さんたちへの食育が徹底してるから検診の際には
「病院に月一で通ってて栄養指導も常にしてもらってるから相談は必要ありません」で通してる。
一応、と形だけ面談しても心配事は全て看護師やかかりつけ医に相談してるからノープロブレムと
さっさと帰るようにしてた。

今月からマルチアレの娘が入園した。
なんだか大変・・・・・
ちょっと参ってるよ・・・・・
504名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 13:04:59 ID:eXRLAwb3
ts
505名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 13:38:53 ID:eXRLAwb3
第一子が色々アレルギー持ちで大変なので、2人目ほしいけどまたアレ持ちだとかわいそうだから二人目諦める人いますかね
506名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 17:46:23 ID:rYD6/3H2
てす
507名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 17:53:48 ID:rYD6/3H2
規制とれた!>>358
うちの赤は生後二週で粉ミルクアレルギーで
胆汁吐いて入院したから乳でるなら母乳でいったほうが
未成熟な内蔵に人工物をあたえる方が負担大きいのかもと思う
508名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 17:55:19 ID:rYD6/3H2
458あてでした
スレ汚しすみません
509名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 19:15:41 ID:oarrLsFq
>>505 ノシ
しかし、二人目できちゃた。
人体の神秘。
510名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 22:14:02 ID:M3VrtHUu
>505
ノシ
一人目アレなかったら確実に二人は産んでたと思う。
だけど一人目アレで夫婦ともども大変だったって思いが強いから
一人で打ち切りにした。
511名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 23:58:17 ID:5zqHg4Ip
>>505
1人目卵、乳製品ひどかったけど3歳ぐらいには食べられるようになって
「2人目もアレルギーとは限らないし。仮にそうでも1人目の経験があるし」
と、産んだらさらにひどいマルチアレ。
4才の今も除去中でベジタリアンのような生活を送っている。

男、男と続いたこともあって「2人これだけアレルギーなら3人目も確定でしょ。おまけに男だった日にゃあ」
と避妊してたけど失敗。
3人目女の子で肌もピカピカ、アレルギー無し。
「アレルギー無しってこんなに育てやすいの?!!」(3人目だからって事も大きいと思うけど)
と夫婦ともどもビックリ。

確かに遺伝的要素が大きいと思うし、兄弟がそうならその可能性は大きいと思うけど
こればっかりは産んでみないとわかんないと思うけどな〜。
512510:2010/04/28(水) 09:09:37 ID:6rvFbT9l
>511
3歳くらいに食べられるようになってたらまた違ってたかもなあ。
でももう一人目6歳だし、まだ除去しまくりだし
自分の体力的にも・・・だしw

ほんとアレなかったら楽だったろうなと思う。
家族で外泊もいまだにしたことない。

でもアレがあったおかげで出会えた人もいたし
経験できたこともあったし悪いことばっかりじゃないな。
513名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 11:42:58 ID:gu0kY4YF
5年生の娘(卵、乳、給食も除去食がなく5年間お弁当)
の2泊3日の林間学校があります。学校では旅行中アレルギー食の対応ができないので、
もし参加されるのであれば親御さんが自家用車で付いてくるなどされて、
食事の世話をしてもらうしかありませんともことでした。
まだ幼稚園年長の息子もおり、片道3時間の山奥なので娘には休むように言っていますが
「○○ちゃんとと一緒に寝る約束をした」「レクレーションの練習をしてる」という
楽しみにしている彼女の訴えと学校生活の楽しい行事を奪いたくない気持ちもあり、
息子を連れて無理をしてでもついて行ってやるべきだろうかと悩んでいます。
同じ経験がある方どうされましたか?娘にはどういい聞かせればいいでしょうか。
514名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 11:53:16 ID:dAMHOoK9
>>513
乱暴な学校だなぁ。担任の対応ですか、それとも校長判断?
学校行事は授業の一環ですよ。人権侵害ともとれるんですが。

三食全部常温保存のレトルトでもいいじゃないですか、
持ち込んで自分で開封するのでもだめ?
5年生なら自分でできますよね。
515名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 12:25:53 ID:f1DJM4uC
>>505
かわいそうだからっていうより、
自分が大変すぎて(アレのこと以外でも、育児そのものも)無理だから、一人で懲り懲り。
子作り以外ではレスだし、妊娠することも完全にない。
516513:2010/04/28(水) 12:33:13 ID:gu0kY4YF
>>514様 ありがとうございます。

娘の通う小学校では食物アレルギーの子供の受け入れは初めてということで、
5年も経っているのに全然対応出来ないのが現状です。
実際、以前給食の時間に友達の牛乳が娘の顔に掛かった時も対応できず、
「水で洗いましたがどうしたらいいのかわからないので」という連絡があり、
2時間も経ってから私が救急で病院に運びました。
今回の林間学校については、学校としては親同伴でも、親の判断で食事を持参するだけでも
どちらでも構わないという事なのですが、掛かりつけのアレルギー科の医師は、
上記の対応しかできない学校に手薄になる旅行を任せるのは大変危険との判断で、
行くなら同伴してくださいといわれています。
517名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 12:53:15 ID:xR3KSQvD
>>516
>>513を読んだだけでは、遠まわしの「来ないで」なのかと思ったけど
そうでないのなら、行けば良いのでは?
自分も、乳児連れならちょっと考えるけど
もう年長さんだし、現地までの足が確保できるなら迷わず行くけどな。

学校の対応にはモニョるけど
アレでなければ滅多に出来ない経験だと割り切って、親子で楽しんでくれば?
経験者のアドバイスじゃなくてごめんね。

それとは別に、緊急時の対応に関しては、もっと強く言ったほうがいいよ。
救急に連れて行かなきゃいけないような状況を放置って、ありえない。
518名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 13:13:21 ID:6rvFbT9l
ものすごい丸投げな学校だな…。
自家用車で、って持ってない、乗れない人だったらどうすんだ。
参加するなって言ってるようなものじゃないか。

卵、乳だけなら学校の工夫しだいで十分できるような気がするけど。
主食は白飯、おかずは入ってないものにすればいい。
温めるだけ、お湯注ぐだけのスープとかレトルトだっていいわけだし。

ついて来いって乱暴すぎる。
519名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 13:14:33 ID:+5RtvvLy
二泊三日付いて回るの?
学校の対応はもう仕方ないとして(諦めるとして)宿泊先に対応を直接お願いはできないの?
それこそレトルトでもいいと思うんだよね。
しかし乱暴だな〜と思えるよね。
子供は休みたくないって言ってるしな〜・・・・・
520名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 13:53:37 ID:xEWI8tFM
>>505
ノシ

悪い遺伝は2人めに強く出るって聞いて…
確かにうちの父がアレルギー体質(父の姉は大丈夫)で、
私もアレルギー色々あるけど、
妹はそれプラスアトピーも。
子供の頃からひどかったし、今も色々大変。
あと、母が手にぶつぶつがあって、それが私になくて妹にある。
そんな妹見てると、
今卵アレとちょっとアトピーの第一子に手を焼いているのに、
2人めはもっとアレルギーやアトピーがきつかったら、
本当に申し訳ないって思うと…踏み切れない(´;ω;`)
521名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 14:03:37 ID:tD7h0juW
そ、そうなんだ>悪い遺伝は2人目
そう考えると確かに…。私は二人姉妹の2番目で、姉はアレルギーなく肌もきれいなのに
私だけがニキビやアトピー、花粉症ですごく苦労してきたんだよね。
関係ないかもしれないけど歯も弱くてガタガタだし。

いま二人目考えていて、なぜかアレルギーのことは頭になかった(なるようにしかならないと
思ってたこともあり)。
でも卵乳アレ、アトピーありの息子より悪くなる可能性もあるんだね…。


522名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 14:19:39 ID:JM0q5HpS
悪くなる可能性もあるし、アレルギーなんて全くない可能性もある。
こればっかりは分からないね。
523名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 14:27:31 ID:+5RtvvLy
う〜ん、イトコの子供たちも上は卵&環境アレ、下はアレ無しらしいしな〜
524名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 14:57:04 ID:lKEUAG5X
2歳・卵アレルギー持ち。
先日実母に子供を預けたら、公園に連れて行ってくれた。
ベンチでクッキーを食べてるおじいさんがいて
カスがこぼれるのかその周りにハトがいっぱいいたそうだ。
ハトスキーな子供がそっちに行き
おじいさんがお菓子を食べるのをじっと見てしまった。
おじいさんは「欲しいのか」と、実母が止めるのも間に合わず
大きいチョコクッキーを子供の口に入れてしまったらしい。
すぐに口から取り出したから食べてないと思うし
症状もとくになかったと母親に言われた。
公園でぴったり後ろについて遊ばせるわけにはいかないし
まさか食べさせるとは思わなかったって。
実母と何度か公園に行ってるけれど、距離のとり方はとくにおかしくない。
放っといてるわけではない。
じっと見てるからって、見ず知らずの2歳児の口にクッキーを入れるか?
チョコだってまだ未解禁だし、クッキーに卵が入ってる可能性だってあった。
うちはたまたま卵アレルギーだったけど
これが小麦アレルギーだったら?乳アレルギーだったら?
と思うと、そのおじいさんのやったことに怒りがおさまらない。
525名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 15:06:50 ID:JM0q5HpS
>>524
うーん・・・まあ食べ物くれる人って結構いるみたいだから
親が気をつけてやるしかないかなあ。
アレルギーの事なんて知識のない人の方が多いわけだしね。
うちは小麦も卵もダメだから、公園等でお菓子持ってる人(子供含む)には
注意してる。
526名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 15:19:16 ID:+5RtvvLy
アレルギーなんておじいさんは知らないと思うよ
なんなら食べれば治るとか思ってるかもしれない
他人に何も求めないほうがいい
きっと親切であげたに決まってる

子供から離れずにいるしかない

気持ちはすっごいわかるけどねw
527名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 15:22:44 ID:ngu7Z2fG
口をこじ開けて入れたんでもないんだしね・・・。
じっと見てたから欲しいのかと思ったからあげた、としか思ってないよ。

公園で遊んでたりすると結構いるよ。
おじいちゃん、おばあちゃん世代で飴やらチョコやらクッキーやらくれる人。
田舎だからかなー。
528名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 15:25:20 ID:+5RtvvLy
「あら可愛いわね〜」と食べ物を渡すおじいちゃんおばあちゃんはいるw
口に入らないように上手く動くのが私の役目w
529名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 16:34:59 ID:9XCLrpi0
牛乳が顔にかかった時の症状ってどんな感じだったんだろう?
顔が腫れ上がったり呼吸困難になったり意識がなくなる等、危険な症状がすぐに出れば
いくらアレルギーのこと知らない教師でも急いで親に連絡&救急車呼ぶと思うんだが…
1〜2時間経ってから遅延反応が出たのかな?
530513:2010/04/28(水) 16:38:04 ID:gu0kY4YF
皆さんアドバイス本当にありがとうございます。

学校は極力来て欲しくなさそうです。校長先生もものすごく逃げ腰ですし。
もうひとつネックなのは私に免許が無く、主人が会社を休んで同行するか
69歳の母の車をあてにするかという手段しか無いことです。
同行につきましては、付いていかず宿泊先にレトルトなり冷蔵便で食事を送って
手配してもらうなど考えていたのでですが、
先ほど書きましたように主治医の見解が同行しなさいというお話なのです。
531名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 20:02:35 ID:+5RtvvLy
休ませたくなるね
学校は完璧やる気無いんだね
532名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 23:28:16 ID:JEPpeAUB
5年間校長が変わらなかったのが不幸。

参加する場合、可能なら、ご主人同行の方がいいのかも。
どうしてもお母さんはなめられがちなので。
いい機会なので、お父さんにプレッシャーかけてきてもらったら?
「学校がボンクラだから俺が会社休む羽目になったんだぞゴルア」と。
533名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 23:32:30 ID:JM0q5HpS
>>532
学校側はレトルト等食事持ち込みでも同行でもいいと言ってる。
ダメだって言ってるのは担当医師。
そこまで言われると学校側が気の毒だ。
534名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 08:21:22 ID:me543sZI
昨夜、悪夢を見ました・・・

幼稚園の集まりでケーキが出て、息子用のアレルギーケーキを準備していなくて、
息子が我慢できなくて一口パクッっと・・・
「どうして食べたの?!」「我慢できなかったんだよー」
そして、案の定アナフィラキシーが始まって息子を抱えて病院へ受診する途中
で目が覚めた・・・

汗ぐっしょりで息子に「昨日、こんな夢見てさー」と言ったら
「それは2歳か3歳の子がすることだよ。僕はもう5歳だし!そんなことしないよ〜」
と、5歳を強調して言われた。
成長しているなー。親はいつまでも心配症だけど
535名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 09:07:46 ID:p8W2I87V
しかし、5年生にもなって自分で食べられる物と食べられない物の判断も出来ないんじゃ先々思いやられるね。
重篤なマルチアレルギーならいざ知らず、卵と乳だけでしょ?
536名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 09:09:56 ID:p8W2I87V
↑アンカー忘れた
>>513
537名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 09:40:54 ID:0ZpMtbe9
宿泊先にお願いすることは出来ないの?

私最大60名の小さな宿泊施設やってて
小学生、中、高、大学などの部活動なんかの合宿にご利用いただくことあるけど
ある程度の除去には対応したことがある。
そしてそういう人は結構いる。

修学旅行なんて一生の思い出なんだし、
レトルト持参してくれるなんてことだったら、温める、とか、
たとえば食べても問題の無いものは一緒に出す、とか
出来うる限りで対応するもの。

学校が理解無くても、
宿泊先がアレに理解があるかもしれない。
もしそうだとしたら、主治医もOKしてくれるかもしれないし。

修学旅行なんて宿泊施設側からしたら団体様だもん、
儲けはしっかりあるし、
この不況のご時勢、そういう団体が来ることは本当にありがたいから
しっかり繋がっていたい、という側面もあるかも。

もし大規模の宿泊施設だったら責任者を必ずはっきりさせて、
もし必要なら事前に打ち合わせに行ったりしてみてはどうかと思う。

同じ5年生の子持ち、下の子が小麦、牛乳、卵除去なんで気になってしまいました。
楽しい思い出が作れますように。
538名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 13:33:15 ID:oFTLHHmJ
>>534
大人っぽい発言かわええw
夢でよかったね。

昨日初めてプリンエルでプリンを作ってあげた。(2歳卵アレもち)
「ぷりん?ぷりんたべる!」と、食べたこともないのに名前を知ってて、
うれしそうに食べてた。
きっと絵本とかで見てたんだろう、
保育園で友達は食べてたかもなぁ。
プリンエルありがとう(´;ω;`)
どこの会社が作ってるか忘れたけど、電話したくなった。
感動している横で、旦那が本当に卵はいってないのか?!と箱が破れるかってほど隅々見てたわw
539名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 14:20:25 ID:Xua6xUvI
卵小麦乳魚等マルチアレで関連食品、添加物もなるべく取らない生活を送ってきた。
卵の煙で顔真っ赤になるから卵も4年ぐらい買っていない
小麦粉も袋を台所で開封するだけできっとこの子は顔真っ赤とか喘息とか起こすと思うと言われて4年ぐらい買っていない
乳も湯気で顔真っ赤
魚も一口で浮腫
鶏肉も牛肉も入院時の食事で一口食べたけど湿疹

もうさ〜絶対幼稚園の給食なんて無理
540名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 21:07:13 ID:aUEUPrQa
>>539 その子のケースは、全て手作り弁当にするしかないですかね(-.-;)

変な事を言いますが、人類全体がベジタリアンの方向に
進んでいるため、早めに動物性タンパクたちを絶って良かったと
思い込んでは?
541名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 21:48:43 ID:LA0W4uDW
>>538
そんなアナタにメグミルク。
3個パックで100円くらいの卵不使用プリンを売ってるよ!
スーパーよりも、百均や冷蔵扱ってる薬局なんかに置いてある。
私はいつもローソン100で買ってます。
保育園でのオヤツの代替えに大活躍させていただきました〜
542名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 21:51:14 ID:mgu9pu0k
>>540
大豆やトマトなど、野菜に対してアレルギーを起こす人だって多いじゃん。
小麦や米アレルギーだってあるのにその発言はどうなん?
543名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 01:38:07 ID:Qylf1pUr
>>540はたまに来る変わった人じゃないの?
とてもアレ親の発言とは思えない。


>>530
エピペンとかの緊急薬についても否定的?>主治医

現地までの足も問題だろうけど、
3日間下のお子さんの世話や相手、
コンタミのない調理場が確保できなければどのみちレトルトになるだろうし、
ちょっと考えても同行は無理難題に思えてならない。

旅館側に調理をお願いするのも良いけれども、
アレルギーについての知識は皆無に近いと思っておかないと
とんでもないところで混入されかねない。
レトルトを温めるだけにしても別鍋にするとか
使い捨て容器を持たせるくらいの慎重な打合せは必須だと思う。


それにしても、普段も緊急時には応急措置などやってもらうはずで、
林間学校だからどうということもないと思うのだけれども…
今までお子さんが死なずにいられたのが不思議に思えるほど。
悩んでいらっしゃるところに失礼だけれども、今まで学校に遠慮しすぎた?
もっと強く具体的な対応をマニュアル化してお願いする方が安心じゃないかな。
このまま休ませれば、来年の修学旅行も欠席にされちゃうよ。
544名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 08:00:12 ID:Hr4atbuF
本当だよね
来年は当たり前のように「無理だから休みますよね?」なんて言われそう。
子供自身に任せてもそろそろ大丈夫かもなんて年齢だとは思うけど
それでもアレルギーなんて無理〜って態度だと毎日ビクビクだわ・・・・
サトウのごはんにレトルトってのが大量に必要な感じ?
545538:2010/04/30(金) 08:01:21 ID:x+bKnayg
>>541
そんなのあるんだ!
知らなかったよ〜ありがとう!!
ああいうのは全般どうせだめだろって視点で見てたので気づきませんでした。
教えてくれてありがとう。
早速探してみるね。
546名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 10:15:31 ID:TvY1g/xl
本人も5年生で自分の食料は持ち込みで、っていう条件でも
そーんなに難しいことなのかなぁ。

林間学校ってもしものけがや事故に備えて
保健師みたいな人が同行するもんじゃないの?
学校も医者も「万が一」の対応を気にしすぎな気がする。

確かに「万が一」のことがあった時の対応を考えておかないとダメだけど、
四六時中親がついている方法しかないものかねぇ。
今まで家族で外食とか行ったことない?
その時はこうしてますってやり方伝えてもダメかな?

林間学校って食事以外に友達と過ごせて楽しい時間もいっぱいあるから
行かせてあげられたらいいね。
547名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 11:32:29 ID:Qylf1pUr
出来れば子供だけで行ってもらいたいよね。
学校も医者も、万一の際の責任の所在を一番気にしてるのかな。

うちは1歳下の4年生だけど
給食、からかい、外食、症状が出た際などなど
様々な場面で少しずつ親の補助をへらしてる。
いつまでもついて回るわけにもいかないし、私が元気とは限らないからなぁ。
来年林間学校だけど、考えさせられるわ。
548名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 17:52:23 ID:bn+Rsmup
マルチアレの息子10ヶ月
ダラな上にメニューが尽きてきた。
味噌汁ぶっかけご飯だけとかひどすぎるorz
じゃがいもアレなのでアレ対応BFも使えない。

オヌヌメサイトとかレシピとかあったら教えて下さい。
549名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 17:56:58 ID:XNUenPnq
同じくマルチアレ1歳10か月男児。
メニューも尽きた上に超偏食だ・・・orz
肉とか魚とか果物とか食べてもらえませんかね、って感じです。
毎日毎日同じ物の繰り返しですわ。
550513:2010/04/30(金) 21:28:35 ID:mMCUi151
みなさん本当にありがとうございます。
林間学校には保健の先生も養護教諭も同行しません。
車で3時間、救急病院まで1時間かかる旅館だということで
結局同行することになりました。
宿泊先に連絡を入れたところお皿も料理(温めるもの)も
全て持参してお母さんが厨房で用意してくださいとのこと。
手作りカレーの飯ごうスイサンまでするそうなのでレトルト持って行きます。
飲み薬・エピペンもちろん持参、学校の参加条件です。
隣の市が羨ましい・・・。
551名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 21:47:39 ID:3V8d9J8o
がんばれ、そして子供の心のケアをちゃんとしてあげてね
552名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 00:53:26 ID:6FCnKIBa
非特異性IGEと特異性IGEどっちを参考にしてる?
553名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 09:53:16 ID:1iEtqB8s
どちらかと言えば特異性のほう。
554名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 14:52:59 ID:oEfxuO45
感作療法している子の親御さんいますか?

最近、5歳の息子が卵の減感作療法を始めたのですが、
精神的な反応が出てしまいます。
腹痛、吐き気、痒み、のどのイガイガ
ブラインド(本人が知らずにたべてる)分には平気な量でも、医師の指示でお菓子を食べさせると上記のように・・・
アナフィラキシー経験もあり、卵を食べたいけど怖いらしいです
私も「精神的にでもこんなに症状が出るなら一生除去でも・・・」と弱気になってしまいます。
他に精神的な反応を起こす方いましたら、対処の方法を教えてください。
おまじないの呪文とか 言葉賭けとか 
お願いします

555名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 15:10:53 ID:TN/FWQVd
>>554
アレルギーじゃないけど、
私は車が苦手で、乗ると5分で酔って吐く子供でした。
7歳の時に母が知り合いの神主さんにお願いして
「車酔いに効く御祓い」と称して普通の厄除けしてもらったところ
以降全く酔わなくなったという経験があります。
卵が平気になるおまじないしてもらう、とでも言って御祓いしてもらったらどうでしょう?

というか、本人が知らずに食べている分は平気なら、
食べた後に「実は今の卵入ってるのよ!食べられるじゃない!」でいいと思うんだけど
それじゃだめなのかな???
556名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 12:28:39 ID:FUXYTQZ5
プラセボ効果なんだろうな
557名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 17:47:48 ID:8V8s37xm
食物アレルギーの本買って読んでみた
古いサバのヒスタミンでの反応は食中毒に分類され、新しいサバでも反応するなら食アレだけど
症状だけだとどちらなのか区別がつかないって話が、仮性アレの話と一緒にのってた
ややこしいねえ…

あと、そうだろうとは思ってたけど
学会で治療方針を一般にわかりやすくするには、まだまだ時間がかかりそう、らしい
研究がちょっとでも早くすすむといいなあ
558名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 18:27:13 ID:hmVjwd9q
>>555 ありがとうございます。
>食べた後に「実は今の卵入ってるのよ!食べられるじゃない!」でいいと思うんだけど

減感作療法が「このお菓子を一日1個必ず食べること」の指示なので、他の食べ物では分量も分からず危険なのです。
作るにしたって0.00数グラムの分量を指示されているので、素人が作って分けてもムラが出来てしまいますので、やはり指示されたお菓子を食べるしか今のところ方法が見当たりません。
感作療法3日目で反応が少し減り、口の違和感と腹痛のみになりました。
このまま少しずつ症状が減ることを祈って見守ります
559名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 01:42:05 ID:RZIOI1Be
>>558
そのお菓子ってどんなものなの?
細かくして他のものに混ぜたり出来ないの?
560名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 15:55:15 ID:IiVGEU+P
食アレと喘息を両方もつ子の親になって4年ちょっとたったけど未だに経過を見守ることに不安が残る
食事作り環境づくりは慣れたけどイザって場合の対処の仕方に迷いが生じる
まだまだだな・・・・
ゴメンよ・・・・
561名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 17:03:41 ID:zPQDi9sY
>>559 クッキーです。確かに細かく砕いて、何かに入れては出来るかも知れませんね。
やってみます。
562名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 22:54:35 ID:rbDZ/q1A
そのうち治るであろう、軽度の食物アレルギーの人は
ここに書き込みしていてもどこかでいつか治ると思ってるでしょ。うらやましいよ。
563名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 23:07:37 ID:T5ZfZ349
ウチ、兄弟2人アレ持ちでぜんそく持ち
下の子はマルチアレでアナフィラ持ちの今年5歳だけど
どこかでいつか治ると思ってるよ。ダメかな?
ってかそうでも思ってないとやっていけないよ。
564名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 23:13:52 ID:IiVGEU+P
>>563
同意。
子供たち両方アレ餅で下の子はショック経験あり、マルチアレ、喘息持ちで気を抜けないけど
いつか治る!いつか自分自身で分別付けて生きていける!と思ってないとやってられん。
565名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 23:20:01 ID:YmCp80dA
重度だって、いつか治ると思ってなけりゃ
やってられないよw
566名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 08:55:20 ID:nPGfl98Q
現在小1、6歳のマルチアレ持ち。除去は現在卵だけ。
0歳時は重度アレだったけど、今は中等度程度。
「いつか治る」とは思ってないけど、食生活で支障がない程度にはなってほしい。
オムライスやかつ丼は無理かもしれないけど、成人までに市販のケーキやプリン、外食に混じるマヨネーズぐらい食べれるようになってくれれば大満足。
最終目標はそれかな。
この前、市販のケーキ食べてた。きっとなんとかなるさ。
567名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 13:29:24 ID:aHZ5IGj4
うちはマルチアレだけどソバは一生食べられないって告知されてる。
そういう意味では一生治らないとは思ってるけど、そばならまぁ別に良いかなって感じ。
あとのアレルギーは>>566さんみたいに、卵や牛乳そのものは無理でも
加工品やつなぎ程度は食べられるようになってるといいなぁと思ってるよ。

しかし、自分は他県から信州に越してきたのでよくわからないんだけど
信州人にとってソバとはそんなに重要なものなのだろうか…。
ソバアレルギーが発覚した時に、主治医になんかすごく沈痛な面持ちで一生食べられないと告知され、
引越しで転院した先の医者にも「あの、そばのことは前の先生から聞いてますか?そばはもう一生…」
と、やっぱりすごく深刻な顔で言われたwww
ソバよりも卵や乳、小麦が食べられるようになるかの方が切実な問題なんだけどなぁ。
568名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 14:42:46 ID:FD9jerDq
マルチアレ(食べ物&花粉&ハウスダスト)の3歳娘、この花粉・黄砂シーズンが終わって
皮膚の炎症が落ち着いたら、卵と小麦の減感作療法を再開するんだ…

ところで、ソバやナッツは負荷試験ってやるんですかね?
症状キツイらしいし、数値が出てる時点で一生完全除去?
569名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 14:53:13 ID:RJ7RCBFx
信州へ出張に行ったそばアレルギーの同僚が、何気なく出されたお茶でアレルギー発症して大変だったって言ってた
むこうじゃそば茶ってのが普通に出てくるらしい
570名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 15:33:22 ID:cbHfnfEN
私もソバ、ナッツ、魚介は治る見込みがほぼないと言われたな。
しかし、NTVの世界仰天ニュースでピーナッツアレルギーの減感作療法やって
5粒くらいアナフィラキシー起こらない程度になったというのがあった。
しかし「ピーナッツが食べられるようになる」というよりも「誤食しても死なない」って為の療法だった気がする。

ソバは今流行のご飯に入れて炊く「十何雑穀」に時々入っていることがある。皆さんお気をつけて。
571名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 22:24:53 ID:8K11bT0B
>>570
見た見た。うちもナッツアレで「多分治らない」と
言われてるから、なんだか希望が持てる内容でよかった。
別にナッツもそばも、食べられずともかまわないんだけど
少しでも死の危険から遠ざかりたい。

日本においては、ナッツよりゴマの方が
誤食の危険性が高いけど。
がんもどきの中の黒いの、ひじきだと思って与えたら
黒ゴマだった時の戦慄は忘れられない…。
572名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 22:41:28 ID:l2l14707
一時期はちょっと食べたら顔真っ赤でかきむしってたゴマ・とうもろこし・豆乳が
最近ちょっとくらいなら平気になってきた
あまりたくさん食べると痒みが出るから気をつけないていけないけれど、
食べられるものが増えるって嬉しいね
市販の大学芋のゴマを一粒一粒よける作業をしなくていい幸せ…
573名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 11:22:57 ID:PS6qfOSe
うちのナッツアレも治るといいなあ。ハー...
574名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 12:01:01 ID:ay/sngHc
宿泊先に卵アレがあると二度伝えたが、
出てきたキッズプレートは卵使ったものが満載だった。考えが甘かった。ハンバーグも唐揚げもウインナーも一般的にははいってるもんなぁ。
575名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 12:42:43 ID:z+vOK2EP
>>574 卵料理だけ抜けばオッケーと思われたんだな。
宿泊先には「アレルギー対応をした経験があるか?」「原材料に卵を使っているものは全て抜いてくれ」と伝えないと、危ない。
都市部の大手のホテルはある程度安心できるけど、家族経営の温泉旅館とかはちゃんと伝えないと難しいよな
576名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 13:14:17 ID:wlgKehsH
何とタイムリーな……
夏の旅行、宿泊先のホテルがアレルギー対応可能というので、
卵・乳アレ1歳児の除去食をお願いしたばかり。確認しなきゃ。
577名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 13:33:03 ID:WLO9piS7
私はホテルや旅館のアレルギー対応は一切信用してないよ。
ホテル側が悪いって言ってるわけじゃなくて、
やっぱり自分の子供なりにアレルギーが無いと、除去の知識もはっきりしないよ。
「卵除去=目玉焼き、卵焼き等を出さなければいい」って思ってる人も多い。
細かい成分表までキッチリ確認してるかどうかは、全く分からないもん。
ファミレスなんかは、レトルトになってる物を温めて出す方式だから
混入の可能性も低いけど、普通の調理場で一緒に調理してるなら尚更危険。
現に大きい旅館に泊まった時に、卵アレルギーの姪の料理にはわんさか入ってた。
578名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 13:44:02 ID:fQWTmbzk
うちもこのGWに泊まった高級温泉宿に卵・乳アレと伝えてたのに
デザートに生クリームたっぷりのケーキが出たよ。
しかも1歳半なのに大人でも辛いと感じるエビチリやゴテゴテ油の揚げ物、
濃い味のナポリタンとか出て、乳幼児の食事のことまったく分かってないんだなと残念だった。
高い宿だっただけにがっかり感も倍増した。
579名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 14:19:59 ID:lwQw23FH
ウチの子、軽い卵アレなんだけど、
この間最ゼリアでオイルベースのスパゲティみたいなのをあげたら
口の周りが湿疹だらけになった。
どうみても卵入って無さそうなのに。
最ゼリアの安さも相まって気持ち悪くなって、行くのをやめた。
最近はファミレスでアレ対応食が増えたので、油断してた。

でも、以前は小麦のアレもあったのが無くなって、
大分食べれるものが増えて嬉しい。
580名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 14:31:16 ID:WLO9piS7
>>579
小麦クリアおめでとう!
いいないいな。うちは卵も小麦も大豆もダメなんだけど
もう小麦さえクリア出来たら、いいやって気分になってるw
食事の幅が広がるよねえ。
581名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 14:52:07 ID:8HxiftdG
魚介類と小麦がクリアになれば嬉しすぎる・・・・
もう卵なんてどうだっていいやw
582名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 15:24:23 ID:KfTAGU4T
小麦解除になると本当に楽だよね…。
うちも卵乳小麦大豆ソバゴマのマルチアレで
二歳まで調味料レベルまで除去してたけど
最近小麦と大豆部分解除になった。
もうめちゃくちゃ楽。本当、卵は食べられないままでもどうでもいいって感じ。

でも、生後半年の下の子もマルチアレ発覚www
小麦の数値が一番高い\(^o^)/
小麦解除の楽さを知ってからまた完全除去の生活に戻るのって結構つらい…。
583名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 15:29:46 ID:WLO9piS7
そういえば、0歳児の時にした血液検査だけど
蕎麦と落花生は項目に入れてなかったんだよなあ・・・
もうすぐ2歳だから、またした方がいいのかな。
絶叫大暴れ号泣で1時間もかかった検査の事を思うと、泣けてくる。
当分の間、不安定になったし、今でも歯磨きや小児科でちょっと動かないように
されるとパニックになるから大変だ。

6月末に小麦のパッチテストとプリックテストをやるんだ。
これの結果で、もしかしたら負荷試験に進むのかも・・・
584名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 16:50:38 ID:69qd34Gt
>>579
アレルゲンの有無はチェックしなかったんでしょ?
混入かどうかは分からないのに、何その言い方。

自分の手抜きのせいかもしれないのに。
585名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 18:31:00 ID:Ee67MRHu
サイゼリヤは全くアレルギー表示ないんだよね。ホームページ上にも無いし。
アレ児の親にとっては不親切この上ないんだけど、やはりあの価格を実現するには
面倒な部分を切り捨てないとやってけないだろうし、当然と言えば当然なんだろうね。

アナフィラ無しの軽度アレ児@小1
学校のカレーの成分表をチェックしてて気づいたんだけど、
カレーのルゥってピーナッツバターが入ってる物もあるんだね。
我が家愛用のには大人用にも子供用にも入ってないので知らなかった。
常にアトピーで常に痒いから、どの料理の何に反応してるかとかもうわからんし
ピーナッツ(クラス2)を除去していった方がいいのかどうかも悩む。
586名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 18:58:53 ID:z+vOK2EP
>>579 なんとなくだが、小麦アレで体調悪くて一次的に再燃したとか?パスタだし。
>>585サイゼリヤは頼めばアレルゲン表示のメニュー見せてくれますよ?
587名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 18:59:24 ID:lwQw23FH
>>584
うちの子、割と軽い卵アレで、
卵そのものを食べないと湿疹が出る程の反応は無いんで、
何であんなに反応が出たか分からないんだよね。
食べたことある食材ばっかだったし。ソースのせいかな?
まあ、最ゼリアだから厳密にアレ対応の管理はされてないんだろうなー位。
個人的には、安いし近所にあるんで最ゼリア好きだけどね。
588名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 19:14:46 ID:z+vOK2EP
>>587 アナフィラもちの重度の卵アレルギーですが、サイゼリヤ大丈夫でした。
     勿論、アレルギー表示のメニューを見ながら食べました。
     
589名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 20:36:17 ID:OWdgX7u3
食物アレ…

アトピーと喘息もあって食生活には出来る限りで気を配っています。
出来るだけ無添加、無農薬。
乳製品、肉もなるべく摂取せず、季節の素材を味わうように。
調味料も自然に発酵したものを。
でもみんなで食べるものや出されたものには感謝して食せ、が基本方針。

食のカラクリ、というか、フードマイレージというか
何というか外食ってとっても毒満載なもの、と。
給食だって子どもには言わないけど、積極的に食べさせたいものじゃない。
そんなもの、とどこかで馬鹿にしていたのかもしれない。

もう何が何だか分からなくなってしまった。
ちょっと食生活が厳密すぎたのかなぁ。少々疲れてしまいました。

外食に行かれる方は、農薬は添加物などは気になさらないのでしょうか。
決して釣りではありません。
590名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 20:58:08 ID:8HxiftdG
>>589
私が思っていたことだ・・・・・
食アレ、アトピー、喘息を気にしながらの毎日で出来る限りと頑張ってきた。
我が家の中だけでも安心して過ごせるようにと彼女にとって無菌状態w
でも幼稚園に入るにあたって周りにアレルゲンが沢山ある状態で過ごさなければならなくなった。
さっそく喘息は出た・・orz
除去品目が多いから外食なんてできないんだけどもう少し私の頭を柔らかくするべきなんだろうか
なんて少し考えている。
かかりつけの指導通りに過ごしてきて新生児の頃から厳密な除去をしてきたからアトピー?本当に?
なんて言われるぐらい綺麗な肌を保っているけれどこれを期に強くするという目的を持つべきなんだろうか・・・

アナフィラ経験あるから楽観視できないんだけど幼稚園に説明、要望等話をする機会が多い最近は
私は間違ってるんだろうかなんて少し思ったり悩んだり・・・・
591名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 21:14:06 ID:WLO9piS7
>>589
身近な人が妊娠中に超がつくほどの自然食品・完全無農薬・無添加な
食生活だったのにも関わらず、産まれた子供が重度アレルギーでした。
それを身近で感じて、持って生まれた体質だからどうしようもないことだと思いましたよ。
もちろん、農薬が少ないにこしたことはないし、添加物も少ない方が良いのだろうけど
何事もバランス良く食べる事の方が大切なように感じました。
今は外食は無理だけど自分自身は外食時に農薬だの添加物だのは気にしてません。
そんな事考えだすと、何も食べられなくなるので。
592名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 21:25:34 ID:XhVMMhFg
自然や減農薬の食材を食べさせたいなら、そういう外食の専門店に行けばいいんじゃないかしら?
お子さんの年齢が分からないけど、子供もいつまでも親の手料理を食べられるわけじゃない。
高校生になればコンビニで買い食いやファーストフードのハンバーガーも食べる。
年頃になれば、恋人も出来て外食もさらに多くなる。
働けば仕事帰りにお酒を飲んだり、友人同士で外食もするでしょうね。
それまでに食生活の自立というか、どれぐらいまでなら食べられるか把握させておくのが食アレ持ち親の指名というか、目標だと思っている。
外食が毒ではなく自立のための第一歩。食アレなしの子でも将来外食はさけて通れないもの。
厳密な食生活も赤ちゃん期はいいけど、社会に適応させるためにはだんだんとゆるめていかなくちゃと思っています。
593名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 22:24:44 ID:2KePfLQb
食べ物より空気が汚いよ
低月齢の子と外気浴するたびに思う、まるで排気浴。
子が血便やら胆汁吐いて入院して先天性異常でもあるのかとガクブルだったので
アレルギーて言われたとき正直ほっとしたけどスレ見てたらなかなかいばらの道ですね‥
明日血液検査の結果だ、良くなってるといいなぁ
アレミルクまずくて高いorz
594名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 22:29:04 ID:8HxiftdG
そうなんですよね
いつまでも私の作る食事を食べるわけじゃない
完全に親の手が離れつつある時に自力で自分の管理を出来るようにしてあげなきゃって
事なんでしょうね・・・・
私自身の食事なんてホント適当で普段のキチキチっとした食事作りの反動が・・w
595589:2010/05/08(土) 07:08:14 ID:LkKSGnKv
いつか親元を離れるのだから、自分自身で判断できるように、
そしてどんなところでも生きていけるようタフに育てたいと願いつつ、
無農薬無添加自然自然、と唱える私は不自然な存在なのかと時々悩んでしまいます。

皆さんご意見ありがとうございました。
どれもとても嬉しかったです。そして勉強になりました。

9歳になる子どもが食アレ、喘息、アトピーです。
いくつかの育児サークルを見学したり所属していた中で感じたのですが、
アトピーをメインに(というのも変な言い方ですが)奮闘している育児サークルは
無農薬、無添加、自然に、掃除を、という話題で盛り上がり、
時にステロイドもまったく使用せず、ホメオパなどの代替医療の情報交換も盛ん。

食アレの育児サークルは、直接命に関わるから深刻でシビアな話題も多く、
アレルゲンが入っていない食物の情報交換が盛ん、そんな印象でした。

半年前から皮膚科にも通院するようになり、
厳密な除去と環境をきっちり整えることに力を入れていた小児科と、
普通の環境で困らないようにしましょう、という皮膚科との違いにも戸惑っているところです。

1歳になったら、3歳になったら、幼稚園に入る頃には、小学校に入る頃には、
近い将来いつか治るよ、といわれ続け、もう9歳。
何がどう作用してこういうことになっているのかと悩みは尽きませんが
こうして話を出来る場所があることが心強いです。
みなさん本当にありがとうございました。
596名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 10:01:34 ID:q2pqzkQm
旦那は調理師。
子供にアトピーと乳アレが発覚してから2人でアレルギーの勉強を始めた。
正直においや煙を浴びるだけでもNGだなんて知らなかった。
まだまだ勉強中だけど、食に携わるものとして子供がアレルギーのお陰でいろんな
ことを勉強できた。いつかそのことが店で役に立ったらいいね、と話し合ってる。
もっともっと勉強して、専用メニューとかそれこそバイキングとかやってみたい。
もともとうちの店は食材にこだわる店で、よくあちこちの畑や海や畜農家さんの所に
出張で食材を探しに行ってる。
調理する側は、アレルギーに対して本当に無知だし想像もできないから、できれば
こと細かに教えてあげて欲しい。
だけど調理する人間によって聞かない・聞いてもいい加減なお店が多いのも事実でも
あるんだよなあ…
でも外食=総て毒 ではなくて、信用できるお店を持つと家族での楽しみが増えると
思ってもらえたら、外食産業に携わる1人として嬉しいなぁ。

離乳食であげる野菜も、美味しいからって理由だけで有機や減農、無添加メイン。
そもそも○○の素系は旦那が嫌がるから家で使ってなかった。
でも1歳過ぎて離乳食が終わったら大人と同じ安いw野菜にするつもり。

そしてさっき鮭あげてみたらアレルギー出たorz
昨日初めてあげた時にちょっとぁゃιぃかも?と思ってたらやっぱりだった…
597589:2010/05/08(土) 10:27:49 ID:LkKSGnKv
ああごめんなさい

>外食=総て毒 

よくあるファーストフード系、ファミレス系の話題が出ていたので
そんな風に受け取れる配慮のない文章となってしまいました。
本当にすみません。

>596さんのようなお店にぜひ食べに行きたいなぁ。

上の方でレスした宿泊施設をやってる者ですが、
調理に携わる人間のアレルギーに対する理解度は、人それぞれですよね。
うちの板前なんて、「魚介類除去?エビならいいのか〜?」だってorz
598名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 16:38:07 ID:uQeKvcPA
よっしゃ〜!納豆食べさせたけど直後〜2時間以内には痒み出なかったぞぉぉぉおお!!!
1日様子見て大丈夫なら納豆解禁する!
599名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 16:39:42 ID:q2pqzkQm
>>597
いえいえ、こちらこそかえって申し訳ないです。
つうかそういう板前さんみたいな人って絶対どこにもいますよねw

うちも知らないまま過ごしていたら、ベジタリアンの人がよく来るので大きな
間違いを犯していたかも…と思いました。
宿泊施設をされているということですが、食にこだわってしまうのは、やはり
ご自身のお仕事が食(宿泊施設だと衣・住もですね)に携わるものだからって
のも1つの原因になるんじゃないでしょうか。
うちの旦那も私の妊娠中から授乳中の今もファーストフード・インスタント・
レトルト・寿司以外のデリバリーは禁止されてます(´・ω・`)
私が食べたいと思ったら作ってくれることを約束にw大人しく我慢していますが。

また、さっき鮭のことで病院に行ってきたらうちの主治医からは「アレっ子は
やっぱり無農・減農、天然・無添加がいいよ」と言われてきました。
だから今>>589さんが頑張られていることは絶対無駄ではない、無駄にならないと
思います。(若輩者が偉そうにごめんなさい。。。)
600名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 18:19:06 ID:LkKSGnKv
ベジタリアンの人がよく来る・・・本当に魅力的なお店なのですね。
旦那様も食に真摯に向かっていらっしゃっていて素敵ですね。

お恥ずかしいことに、私は
姑病気により引退、急遽女将さん業らしきことを始めたど素人です。
でもいつか、食の安全と、住、環境の安全を含め、
お客様が安心して来られるような、そしてまた訪れたくなるような、
そんな宿にしていけたらいいなぁなどと思っています。
私こそまだまだ駆け出しですが(年はくってますがw)お互い頑張りましょう!

ところで食アレの遅延反応に関してはみなさんどう判断なさっていますか?

以前通っていた除去、環境整備にシビアな小児科は日記をつけて徹底的に、
でも分かるものも、分からないものもある、というスタンス。

最近出会った小児科医師は、遅延反応は、食物の成分が分解されて分解されて
当初の物質とは違うものになり、そのどの段階で反応しているかも不明だし、
分解された物質がいくつか合わさってそれに反応しているのかもしれない、
だからあんまり考えてもしょうがない、即時反応だけ考えましょう、というスタンス。

最近通い始めた皮膚科医師は、食べて明らかに悪化するのでなければ食べましょう、
普通の生活を目指しましょうね、(普通って何?)
ま、悪化するのは食事だけでなく環境も大いにあるから何に反応しているか分からないでしょ、
悪化したらきちんとステロイドを塗ってコントロールしていきましょう、というスタンス。

原因探しに躍起になるも、むなしいです・・・

>598 納豆解禁オメ!

601名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 00:50:09 ID:+7XChzhi
うちが行ってる小児科は
「ストレスもアレには大敵。
お母さんがストレス感じてるのもよくない。
除去や犯人探しはほどほどにしましょう」
というスタンス。

すぐ近所に、駆け込める病院があるから
言えることなのかもしれないけど。

厳格除去をする方が、安心だし楽なんだけど
一生このまま、ってわけにはいかないんだよね…。
恐いけど、負荷テストしなきゃな…。
602名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 07:16:06 ID:PO9vWYXI
卵小麦解禁キタ!@1歳半

何から食べさそうかなーとwktkしてたら、食べかけのおじや(溶き卵入り)の汁を
素早く盗み飲まれたorz
普段なら血相変えて取り上げるけど、お?食べるか?って感じで3口ほど見守ってしまった…
で、1時間後に湿疹発生orzorz
解禁は「とりあえず」二歳までお預けとなってしまった。
卵黄だけ、つなぎ程度ならともかく、全卵溶き卵だなんて…冷静に考えたらダメダメじゃん。
息子よ、浮かれてた母を許してくれ。
603名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 10:16:15 ID:ZEur1K5v
負荷試験をされている方に質問です。
うちのかかりつけは負荷試験を行うのはクラス3以下から3才以上なんですがみなさんそうなんでしょうか?

クラスが下がれば負荷試験という流れはわかっていますが、「クラス3以下でようやく考えてもいいレベル」「数字が出るものは全部除去していればいい」
「1才以下は血液検査もしない」とかなりアレルギーに対して慎重というか消極的です。

まだ卵を口にしたことがない1才児(卵白オボムコイド4、卵黄3)をつれて1ヶ月海外に行くことになったのですが、
万一異国で誤食した場合を考えて(もちろん十分気をつけるつもりですが)、アナフィラなどを起こす体質かどうかを
しりたく、負荷試験ができないかと思ったのですが、かかりつけは上記のとおりで門前払いでした。
やはり数値が低くないと検査は受けられないのでしょうか。
604名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 11:25:54 ID:zokT/3o6
うちの子(1歳4ヶ月)はIGE22000という超アレルギー体質で
検査する項目ほとんどクラス6です。

だけど、主治医の先生は(入院してが条件ですが)負荷検査をして食べられるようなら
(明らかな反応が無ければ)食べてもよい、という考えのようです。

今まで、クラス6の大豆(なんともなくて解除oK)、小麦(途中でアナフィラ)、
    卵黄(アナフィラにはならなくてガサガサ)を検査しました。
    今度は乳製品を予定しています。

「今は食べて何ともなかったら血液検査は参考にしかしないというのが主流」と言ってたので
そういう先生はたくさんいらっしゃると思いますが・・
605名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 13:38:46 ID:ZEur1K5v
>>604
大変ためになるレスありがとうございます
うちはIGE600ですが「こんなのとんでもない数値だ!」
「負荷試験はわざとアナフィラ起こすのをわかって言ってるのか!?」
と取り合ってくれませんでした。
子供はアトピーで肌状態はよかったりよくなかったりするものの
食品であきらかな肌変化があったり蕁麻疹がでたことがないので、
負荷試験を実際やっている病院に紹介状を書いてもらおうと相談したのですが…
(負荷やってる病院でダメと言われたらあきらめるつもりだった)
病院かえてみます。ありがとうございます。
606名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 14:28:09 ID:qhMtuIkZ
うちも、検査結果はあくまで参考程度に、
数値じゃなく、重要なのは症状が出るか否かだって言う先生。

娘は今のところ卵アレのみだけど、
私自身が>>604サンのお子さんと同じ感じで、
調べた項目のほとんどが陽性、
数値だけにこだわってると食べるものがなくなりそうな勢い…
でも結果陽性でも症状でないのもたくさんあるから、先生の考えに従ってる。

しかし、最近とうとうそばもエビも数値通り症状が出るようになってきて、
今までずっと好きで、そば屋でバイトしたこともあったのに、
つらい。
アレルギー、どうにかならんのか!
いつか特効薬が出るといいですね。
607名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 22:37:39 ID:8MEvWbWm
本当に心底そう思います。
医療の進歩に期待・・
608名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 23:35:39 ID:DNkhXUq6
数値より症状優先なのは流れでしょうね。

うちの先生はなんと、クラス6でも症状の出ない人もいるし、
ある程度の年齢になれば負荷テストをして
数値が高くても食べる練習をと言っていました。

アナフィラキシーを起こすものでなければ食べた方が抗体が
できて食べられるようになる場合もあるとか。

ちなみにうちは Igeが最高で8800(1歳)現在4歳で1000程です。
クラス3以上で食べられるのは 小麦、イワシ、大豆などです。
小麦はさいしょは症状がでていたのですが現在は大丈夫。
乳、卵(含オボムコイド)もクラス6ですが、パン、ビスケットなどの加工品は
食べても症状がでなくなりました。
Igeが高い人は血液検査ではどんなものでも反応が出てしまうので
実際に食べられるかどうかは別だそうです。
609名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 15:22:20 ID:qThan4tP
知人の子供さんは
血液検査に何も出ないのに
アレルギーのような症状が0歳児のころ出てたらしい。
なので食物アレルギーではないということで何でも食べさせてたとのこと。

今小一になったばかりだけど、
食物アレルギーはないけど、花粉症と鼻炎と喘息もあるとか。
一体なんなんだろう。
610名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 16:57:12 ID:piOyFViF
>>609
うちの子はマルチアレルギーだけど、数値出ないものでも反応するのあったよ。
初めての離乳食で10倍粥をあげたら全身蕁麻疹で病院に担ぎ込んだけど、米はアレなし。
数値に出ないタイプのアレなのか、たまたま体調が悪いせいで反応が出たのか、
まだ離乳食始めるには早い状態なのか(とはいっても生後六ヶ月だったんだけどね)わからない、といわれ
結局離乳食開始を一ヶ月遅らせて生後7ヶ月で再度10倍粥与えたときには何の症状も出なかった。
他にも何も変わったもの食べてなくても何故か湿疹が出るのを繰り返したりもした。
完全除去してるのに他にアレルギーあるのか!?と犯人探しにやっきになったりもしたけど
このスレで相談したら0歳代は皮膚状態が安定しない子多いとレスされてそんなもんかと諦めた。
そのお子さんもそんな感じだったんじゃない?
あと、仮性アレルギーとかそういうのもあるよ。
611名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 11:04:19 ID:SfjhOy0Z
週2回給食の幼稚園に通わせてひと月が過ぎた。
今までお弁当持たせてたけど今月やっと2回だけ給食をお願いすることができそうだ!
原材料一覧プリント貰って全部チェックして少し書きこみして渡したら2回イケそう。
それだけで嬉しいよ・・・・
お弁当作ること自体は何の苦でもないんだけど「私はアレルギーだから」という気持ちと
「皆と同じの食べたいな〜」という気持ちが少しでも寄り添え会えればな〜という私たち親子の気持ちと
幼稚園の栄養士の配慮が合致したようだ!!!!
嬉しいね〜娘よ!!!
612名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 11:52:22 ID:JMyGcdNn
アナフィラキシーの症状どんなものがありましたか。
よかったら教えてください
613名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 12:22:27 ID:W/G3+X0W
全身真っ赤っか
意識が遠のく
眠る
血液中の酸素が低い
喘息
呼吸困難
顔がパンパンに腫れる

色々ありますよ
614名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 12:34:44 ID:enMSrtQi
うちは味噌汁飲ませたら、顔、耳、首、背中と真っ赤にボコボコに腫れあがって
ゴホゴホ咳込みだして、ゼーゼーなった。
あれは怖いね。
615名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 12:40:19 ID:wnu+zSWq
眠る、ってやっぱりアレルギーの反応かな??
じんましん、呼吸困難などの症状は出ないのだけど
くしゃみと鼻水が激しくなって口呼吸になり、よだれをダラダラ流しながら眠ってしまったり
1時間後くらいに吐き気が出たあとで、トイレの前で突然眠ってしまったり
っていうのも急性の反応なのかな?
寝て起きたあとはもう全然元気なので、アレ反応なのか迷ってた。
616名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 12:42:39 ID:enMSrtQi
意識朦朧としたり意識が遠のいたりするのは結構怖いと思う。
617名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 12:43:57 ID:W/G3+X0W
普段そんな時間に小刻みに寝ないのに眠るって危ない
急いで病院連れてって吸入したらすぐ元気になったことある
618名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 14:06:43 ID:WWP40k7H
うちも初めてのアナフィラキシー症状は「(眠りが浅い子なのに)揺り起こしても起きない」
だった。「いつもよりよく寝てるな〜」ぐらいだったんだけど、なんとなく母の感で
病院に連れて行ったら「すぐ大病院へ!!」ってその病院に救急車よんでもらって運ばれたよ。
そのあと2泊入院。先生に「あのまま(寝てると思って)放置してたらどうなってましたか?」
って聞いたら「知らないうちに血圧が下がって心臓とまって死んでたかも」って言われて青くなった。
それから、いつもより深く寝てたら思い当たる節がなくてもドキドキする。
619名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 15:29:29 ID:WWP40k7H
×母の感
○母の勘 でした。


620名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 16:06:09 ID:RqL5KjG1
眠くなるなんてあるのか…怖い。

乳・鮭・牛アレ餅の8ヶ月児です。
血液検査等ちゃんとしたアレルギー検査はしたことないです。
乳・鮭・牛は症状が出たのでアレルギーと診断、半年除去後負荷
試験の予定です。

今日久しぶりに、アレ餅と分かってから初めて児童館に行ったら子の
全身にじんましんが。
そこは1部屋しかなく、色んな子がそこでご飯を食べたりしています。
床は親の髪の毛や食べカスが結構落ちていて汚いです。
それとなく職員さんに聞いたら、食後はテーブルを拭くだけとのこと。

場所でじんましんが出たのは初めてでビックリしましたが、当の子供は
元気で楽しそうに遊んでいたので、すぐ帰る用事もありそのまま遊ばせて
いましたが。

みなさんはこういう場合、今後どうされましたか?
もう行くのを止めるか、他に症状が出ない限りまた行くか、返って免疫が
つくと思って行くか…

私も主人もアレルギーの経験がなく、初めての子なのでどうしていいか
分からないので、教えていただけたら幸いです。
621名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 18:39:06 ID:wnu+zSWq
小さいころから基本的にアレ反応は遅延で肌にくるタイプだったから
夕食後の鼻水→寝落ちだと、疲れてんのかなーとか風邪でももらっちゃったかなーとか
あまり深刻に悩むことなくここまで育てて来てしまった。
こないだの日曜の夜、食後1時間すぎて突然顔が真っ青になって吐き気と下痢。
放出したとたんに昏睡って感じでトイレのドアの前で寝入ってしまって、
初めて「これはもしや急性反応?」とビビりました。
かかりつけが皮膚科兼アレ科なんだけど、皮膚症状じゃないアレルギーについては
相談は小児科の方がいいのかな。

>>620
8か月という月齢を考えると、自分ならあまり無理はさせないかも。
蕁麻疹と同じ症状が気道に出れば呼吸困難がおこるし、
体力のない時期に大きなダメージ食らう事態になったら可哀相だし。
622名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 21:08:25 ID:RqL5KjG1
>>621
ご回答ありがとうございます。

>蕁麻疹と同じ症状が気道に出れば呼吸困難がおこるし

呼吸器に来るのが一番怖いです。
今まで一番重い症状が出たのは乳アレですが、母乳、ミスドやスーパー、コンビニは
平気だったのに児童館で出たのは、やはりハイハイで食べカスが口に入ったからか、
アレルゲン(乳もしくは未知の)に触れたかのどちらかですよね。
未知のアレルゲンのせいだとして、他にももっと重い症状を起こすアレルゲンがあったと
したら…と思うととても怖くなって行けないと思いました。

離乳食の新しい食材を試すのだってロシアンルーレット気分なのに、場所もよく考えて
選ばないといけないとは、自分の注意不足を痛感しました。
ありがとうございました。
623名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 21:18:26 ID:jSYeYIz1
>>622
〆たあとだけど、たしかに食べカスが入るようなところは怖いよね。
うちも1歳半のときにお友達と一緒におやつを食べていて、
自分のものしか食べてなかったはずなのに(ずっと見てたから、感じ悪いくらいw)
1時間後に顔中がはれ上がったことがある。
多分、お友達の指についていたカスが入ったとか、そういう感じだったんだと思う。
それから怖くてお友だちの家とかにもいけなくなってしまった時期があったよ。
飲食禁止の遊び場以外、ほんとに怖かった。

3歳過ぎた今はそこまでではないからお友だちの家にも行くけどね。
(相変わらず完全除去中だけどさ)
ハイハイや、おもちゃとか口に入れちゃう時期の間は
ちょっとやめといたほうがいいかもしれないね…。
624名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 21:49:49 ID:RqL5KjG1
>>623
いえ、貴重なお話ありがとうございます。
現行のこのスレは>>1からROMったはずなのに、まだまだ本当に自分が
甘かったと反省しきりです。
目に見える症状は蕁麻疹だけでも子供の体内ではそれ以外の症状も
出てるかもしれないし、見えないから分かってあげられないし。
それを考えるとホント、お友達のお家も行けなくなりますね。
何て言うか今日、たまたま同じ月齢の普通の子がいたこともあってちょっと
落ち込みました。

つい最近にアレルギーがあると判ったのですが、実親は「神経質過ぎる!
(食べさせたり気にせず出かけたりして)免疫をつけないと!」とか('A`)
「昔はアンタも食べさせちゃいけないリストをもらったけど、何も食べさせる
ものがなくなるから無視したのwでもちゃんと育ってるじゃない」だそうで。
「今は食べさせて免疫を作るってテレビでやってたから少しずつあげなさい」
って…テレビももうちょっと考えて放送してくれよ。
実親が孫と会えなくなる日も近いな…
愚痴すいません。
625名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 23:19:12 ID:icedROEs
今年から幼稚園に通いだした娘のために、夏祭りの役員になって、出店のメニューに
娘の食べられるもの(ゼリーとかおにぎりとか)を入れてもらうことに成功した!
「アレルギーのある子はうち以外にも数名いるらしい」「うちの子が食べられないから
という理由で人気商品を止めてくれというつもりはないので、食べられるものがゼロ
という最悪の事態だけは避けてほしい」という感じで発言させてもらったよ

あと、カレーパーティーの時には小さい取り分け用鍋と星の王子様のカレールーを
持っていくつもり…
おでんパーティーは本人に「卵と練り物には手を出すな」といっておけばOK
(卵・牛乳・小麦アレだけど、牛乳以外は微量の混入なら平気)
626名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:02:56 ID:L15jvKTh
幼稚園の出店で、娘も食べられるのは「綿あめ」だなあ。
作る方は大変なんだけどね。(係になったことアリ)
627名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 14:31:47 ID:0yc4QC5a
うん、綿あめとフライドポテトは「大変だから」と却下された
衛生面から手作りおにぎりは禁止なので、市販のおにぎりを並べるだけラシイ…
(原材料表記確認できるから逆にありがたいけど)
628名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 13:18:38 ID:Q6shJJvX
2歳卵アレもち。
数日前から、寝起きに頭(後頭部)をかきむしりまくります。
見ると、赤ちゃんの頃の乳児湿疹のような感じになって、
かさぶたや赤い小さな湿疹がでてきる。。
前からひじ裏やひざ裏や首が荒れてて、
皮膚科から処方されたステロイドを塗ってますが、
そういう湿疹が頭にできてしまったと思っていいのか、
シラミの可能性も捨てきれないですよね。
今日夕方小児科につれてきますが、
保育園通ってるしシラミの可能性が高いかな…
629名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 01:24:23 ID:J3Kwmr6O
花粉&ハウスダストがクラス6の娘餅ですが、やっと花粉&黄砂の時期が終わった!
湿疹&掻き壊し傷だらけだったお腹や手足がやっと治ってくれたよ♪
余ったチュビファーストは来年の為に取っておこう…
そして、ようやく大豆と小麦の自宅負荷試験が再開できます><
630名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 07:59:57 ID:ulJ5QZfy
>>629
待って〜!
明日から22日にかけてヒドイ黄砂が来るよ。
情報貼っておくね。
よくなりますように。

ttp://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/
631名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:10:06 ID:Q66za6fY
>>628
1才マルチアレ持ちだけど、うちも頭をかきむしりまくりますよ。かさぶたや赤いポツポツができてる。
暖かくなってきた上、髪も増えてきたから寝汗でかゆいんだろうと思ってます。
通ってる皮膚科にみせたら、ローションのステだされました。
汗じゃないかなあ。
632名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:10:56 ID:Q66za6fY
↑レスアンカー間違えた>>629 さんへです。
633名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:12:23 ID:Q66za6fY
↑あれ?あってた。スレ汚しスマソ
634628:2010/05/18(火) 14:46:06 ID:4UX4o4Sk
>>631
レスありがとう!なんかかわいいw
やっぱり寝汗ですかね?
保育園で先生と頭を確認しようとしたら、
シラミではないですよと先生。
保育園ではかゆがってないらしいです。
(園ではこれからの時期は涼しい中でお昼寝だからかも?)
そんなわけで皮膚科は行かなかったけど、
そのローションもらいにいったほうがいいかもしれないですね。

やっと冬の乾燥から解放されたと思ったら、
ひじ裏ひざ裏首がぐじゅっとしたかんじでここ数日ひどくなってきました。
ボアラ塗ってるのに効かないなんて…
635名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 15:00:24 ID:ulJ5QZfy
>>634
私もちょっとでも汗かくと肌が痛くて痒くてたまらなくなるから
汗でかゆがってるような気がする。
時間的に難しいかもしれないけど、朝ざっとシャワー浴びるようにしたら
よくなるような気がします。
薬塗っても、汗が残ってたら治らないと思うので。
636名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 01:22:46 ID:UZDVZ/m6
>>630
ありがとう!
幸いうちの地域は明日からしばらく雨が続くようなので、喘息や痒みの被害は
最小限に抑えられそうなヨカン
637629:2010/05/20(木) 03:15:53 ID:b3M40G2l
黄砂情報の通り、今日幼稚園に行ってから痒みと顔の赤みが出ました…
かゆいかゆいと泣くので、先生が保冷剤で冷やしてくれたらしいです;
帰ってステロイド塗ったらとりあえず収まったけれど、早く黄砂終わってほしい><
638名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 12:33:03 ID:s8cBHrnQ
吐きださせて。

友達のブログみて凹む。
うちより2つ下の子供がいて、ブログで最近卵を食べ始めたと。
それはいいんだけど、
ブログで「●●ちゃんとこの○○ちゃん(うちの子)が卵アレルギーだから、
うちもそうだったらどうしようかと思ったけど大丈夫でした キャハ」
って。

書かなきゃいけない?そんなこと。
そう思う自分と、人様の日記だから口はさむべきじゃないと思う自分。

涙でたよ

639名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 12:36:58 ID:x9l5dDOg
>>638
最低だよ、そんな事書くなんて。
いちいち引き合いに出して書く必要全くないのに
頭の足りない人なんだと思うよ。
私なら、もう縁を切る。
元気だして。
640名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 12:43:05 ID:avExELPt
私も子を産むまでは、
小麦アレの子とか何食べてるンだろう?とか言ってたけど
いざ小麦卵アレの我が子が産まれ、
色々代替食とか添加物とか食について
考えるうちに自分が少し成長した様な気がした。
アレ無しの子持ちの人には分からない事かもね。

しかし、638の友達も他意は無いんだろうけどデリカシーも無いよね。。
641名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 12:44:50 ID:T+NlrMXr
>>638
そんな人のことは気にすることはないよ。
配慮が足りないというか、人としてどうかと思う。
アレのことがなくても、いつか何かやっちゃう人なんじゃないかな。

書かなくていいことだよ。あなたの思うとおりだよ。
気にするなとはいえないし、簡単にいろんなことは言えないけど
自分だったら、ほんとに縁を切るか、状況的に難しければ疎遠にする。

泣かないで。
642名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 12:47:20 ID:avExELPt
ところで、1年ぐらい前、魚の練り物で作ったドーナツをみかけて
食べてみると本当にドーナツだったので驚いたんですが、
その時は大量に売れ残ってました。
最近見かけないけど、もう売ってないのかな?
もうすぐ3歳の子がドーナツ欲しがる様になったんで気になってます。
643名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 12:55:16 ID:x9l5dDOg
もうすぐ2歳になる男児持ち。
卵小麦大豆アレ。

パンも麺類も食べたことないし、教えてないんだけど
テレビや本でパンや麺類を見ると、チュルチュル、パンと言いながら
口を指さすようになってきた(食べるというサイン)。
言葉遅めだから、食べたいとかは言わないけど
いつの間にか分かるようになってて、ちと切なくなった・・・
代用麺は試したことあるけど、私が食べてもおいしくなくて
子供もくいつかなくて、それ以来試してないんだけどね。
644名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:04:24 ID:bIqZuApJ
>>642

気になったのでぐぐってみたけど、これ?
http://k-nonaka.co.jp/do-natu.html
通販もしているようだけど。
645名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:06:30 ID:avExELPt
>>644
ありがとう。
私が食べたのには、小麦と卵が入って無かった気がするのと、
小さいのが5個セットみたいなのだったのでちょっと違うかもです。
自分でも探してみます。
646名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:12:45 ID:avExELPt
小麦は入って無いけど、卵入ってたorz
ttp://kisyoku.bakufu.org/fd.htm
647名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 17:01:09 ID:gM6vXz4G
>>643
麺は、米が大丈夫ならフォーやパッタイはどう?
温かい汁そば系でも冷やし麺でもおいしいよ。
648名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 19:11:16 ID:AE48cTQr
>>645
お店で「おさかなドーナツ」なら買ったことがあるけど、これも小麦使用だから違うかな…(卵は不使用)
一応貼っておきます。味はおいしかったよ。
ttp://k-nonaka.co.jp/cgi-bin/shopping/cart.cgi?mode=detail&id=15

>>643
代用麵は、モノによって全然味が違うよー。
色々お取り寄せしたけど、今までで一番美味しかったのは「お米めん」(ググりにくいが、これが商品名)
ttp://www.okome-men.com/
義母が調べて↑の発芽玄米めん(乾麵タイプ)をプレゼントしてくれたんだけど、小麦のような甘みと噛みごたえがあって
パスタやグラタン仕立てにしても本当に美味しい。うちは麵好きの子のために常に買い置きしてます。
他の方もオススメ書いてたし、いろいろ試してみたらいいんじゃないかな。お子さんが喜ぶものが見つかるといいね。
649645:2010/05/21(金) 19:33:49 ID:avExELPt
>>648
お店で売ってるんですね。ありがとう。
卵はまだ除去中なんですが、小麦は大分症状も軽くなってきたんで、
小麦食べられるか試す時に挑戦してみます。

小麦じゃ無い麺、うちは麺はひえ麺あわ麺きび麺を順番交代であげてます。
色が黄色っぽくラーメンの味付けに合う麺があり、
親がラーメン食べてる時に同じ味付けのそれをあげてごまかしたりしてますw
ホワイトソルガムもよいみたいですが、
近所に売ってないのと少し高いので1度しかあげたことがないです。
でも、パスタ風な食べ方が出来て良かったです。
650名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 19:57:06 ID:8F+YBYwS
>>648のお魚ドーナッツは生協で売ってるよ(大阪パルコープ)
全然魚の味がしない普通のドーナッツ。
651名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 20:17:27 ID:x9l5dDOg
>>647
>>648
麺の情報ありがとうございます。
フォーやお米めん良さそうですね!色々試してみないとだめですよね。
うまく食べてくれるといいなあ・・・
652名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 20:48:32 ID:Pl9IdYkB
しめちゃった後でなんだけど、アレ食品じゃないけど
和光堂からお子さまお米ヌードルってのも出てるよ。
しょうゆ味は卵、乳が入ってない。
小麦は使われてるけど、調味料に含まれている分だけなので
しょうゆが大丈夫なら一度食べてみると良いかも。
うちの子、ホワイトソルガムの麺や他のお米の麺は苦手だけど、
これは食べてくれる。
お湯を注いで5分なので親も楽チンなのがうれしいw
653名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 21:05:46 ID:KOUr/JuT
うちは米の麺なら「越の雅麺」がお気に入り。そうめんくらいの太さ。
あと米のパスタは通販で色々買えるよね。

うちも小麦・大豆アレだけどHBで米パン焼いてる。美味しいよ。
654名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 02:54:46 ID:fEIAZmJf
味の好みは人それぞれかと思うけど
半生米麺(白)…うどん、ラーメン等汁そば
半生米麺(玄米)…焼きそば
フォー、ビーフン…アジアン料理
粟稗黍…スパゲティ、中華麺
って使い方が好みだ
メーカーによると、粟は中華、キビはイタリアン向きらしいけど

パンは米タピオカ混、白神こだま酵母で作ってる
材料や分量を変えたら子が嫌がるから、手作りしてきたけど
要は水分量さえ気をつけたらホームベーカリーで好みの味で作れるよね?
「指定の米粉を使って下さい」って書いてあるけど
低月齢の子がいて作るの面倒になったから、購入を検討してる
655名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 10:25:17 ID:nZPSd7Fu
小麦アレじゃないんだけど、麺ネタに便乗します。

うちは、卵&大豆アレの1歳10カ月。
大豆の数値は低めなんだけど、反応はすごい。
そんなうちの愛用の麺はこれです。
油を使ってないので安心。
短いのでゆでやすい。
近所のデパートに売っている(重要)
ttp://www.tsurigane.com/
656名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 14:20:34 ID:ULcRvK8y
もうすぐ3歳になる娘卵と牛乳アレがある
卵と牛乳は気をつけて除去していたのだが、、、
体調が悪かったのか生のパイン2切れでオールリバース
マジで焦った、もっと勉強せんといかんな、無知なカーチャンですまん
657名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 23:26:08 ID:7wn+gCgv
>>654
うーん、たしかに水分量を調整すれば生地の見た目は同じように作れるけど、
機種によってイーストの膨らみを支える補助材料(>>654さんのタピオカ粉にあたるもの)
も指定されてるんだよね。発酵や焼きはそれに合わせてプリセットされてるから、
自動コース任せで手作りと同じ材料ではうまく焼けないかも。

たとえばサンヨーの専用米粉(増粘材入り)の代わりにタピオカ混米粉だと、
支える力が弱いから過発酵で潰れちゃうと思うんだ。
(あくまで予想。試したわけじゃないので違ってたらごめんなさい)
自動で焼いてみてうまくいけばラッキー、ダメならこねだけHBで、成形以後は手作業の
つもりで買えば後悔しないと思う。←これじゃHBの意味が半減かもしれないけど…
658名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 23:50:56 ID:tTO5TmuK
卵アレ持ち1歳7ヶ月。
外食をした際に天ぷらを食べさせたら顔が真っ赤になった。
店員さんに聞くと、衣に卵を使ってるそうな。
天ぷらの衣って結構、卵使ってるのね。
すぐに赤みは引いたけど、自分の無知さに悲しくなった。
すまんよ、息子。
659名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 23:55:00 ID:qrtSLTVh
市販の天ぷら粉は卵入ってるよ。
660名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 10:13:43 ID:uo4ToGFR
常識じゃんね>衣に卵
他にも分かってないことが沢山ありそうな予感。
これを機会に、もう一度勉強した方がいいよ>>658



五歳児@卵アレ
乳児時代に皮膚症状が出たものの、
アレ判明して母子共に除去したらすぐきれいになって
2歳過ぎから少しずつ卵試して来たけど反応無し
ここ半年は卵半個分くらいまで食べさてて、それでも何とも無かったんだけど・・・

今月に入って、急に蕁麻疹が出るようになっっちゃったorz
また除去生活かぁ。小学校の給食は卵解禁かなと思ってたんだけどな。
661名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 10:32:34 ID:EkdFffev
>658の中では「天ぷらといえば粉と水」ってのが当たり前だったかもしれん。
本人反省と自戒でココに書き込んでるんだからさ。
大したことなくてよかったね。

>660
急に暑くなったりして体調が悪かったってことはない?

662名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 10:58:11 ID:TCzOXc88
>>658
すぐ赤みが引く程度って分かって良かったような気がするよ。
それくらいなら普通に食べられそうだ。
663名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:35:19 ID:b1fO+V0O
>>658です。
母が小麦粉やコーンスターチに水で衣を作ってたので
それが普通だと思ってました。
本当に反省しきりです。
664名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 12:48:11 ID:y0/Qxp6y
いやぁ、マヨネーズが何でできてるか知らない人も結構いるから。
うちの母も天ぷらに卵使わなかった。
勉強になってよかったし、症状も軽くて良かったね。
私は外でとろろ御飯食べる時どきどきする。母のとろろ飯は卵入ってたんだ。
いまのとこお店のは卵入ってるの見た事ないけど、あれは卵使わない方が普通なの?
665名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 12:58:30 ID:EkdFffev
うちはとろろに卵入れてなかったな〜
出汁だけだった

ホント各地域、家庭によって普通って違うからわからんね
666名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 13:01:22 ID:TCzOXc88
とろろに卵は初めて聞いたな。
家庭料理はそれぞれだけど、外食は店で1から作るよりも
加工食品を使ってる場合が多いから、原料に何が入ってるか
分からないよね。
本当気をつけないと。
667名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 13:16:04 ID:y0/Qxp6y
>>665>>666
だよね。とろろというよりほぼ卵かけ御飯だねw
母もそんな感覚で作ってたんじゃなかろうか。

娘が麦とろ飯が大好きで、店で食べる時は一応確認してたんだけど
とりあえずは大丈夫かな。
668名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 14:07:29 ID:NDVBrfK2
丼めしにとろろをかけて、真ん中に鶉の卵のっけて青海苔振りかけて出す店がある
やまかけ丼とかって言ってた
669名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 14:42:45 ID:MnrzMTYA
うちもとろろに卵入れるわ

上の方にもあったけど、宿泊予約のとき「卵アレなんですが」「まかしとき!」
みたいな応対をしてくれたあと、マヨネーズやらサザンアイランドやら
フライやらハムやらケーキやらを並べてくれたときには、あああ…ってなったよ
本当に何にアレルギー食品が入ってるかって普通の人にはわかりづらいんだろうな
670名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 15:17:12 ID:a5gET/Fh
その辺の知識量の差は
・家庭の料理がどうだったか
・学校の家庭科の授業がどうだったか
・買い物の時に原材料表示を見る習慣があったか
・食材や料理にどれだけ興味があったか
とか、いろんな要因がありそうだね

>>657
情報ありがとう
買って失敗しても嫌だけど…もうちょっと色々調べてみるわ
671名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 22:49:26 ID:EEgfVVHq
>>668
うちの方もそれだ。<やまかけ

そばにも、うずら卵を入れるから
そば屋の店内に生卵が付着してる危険性があるので
地元でそば屋は避けてる。
672名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 23:04:31 ID:5NOl24EY
>>661
うん、連休ちょっと遊びすぎたんで、そのせいもあるのかな?とは思うんだけど。
やっと暖かくなったから、花粉が飛び始めてたってのもあるし・・・

マヨは平気なんだよね。卵白だけみたい。
ま、しばらくは様子見ですわ。
673名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 11:09:53 ID:RhZk+mb8
>>663
遅レスだけど、卵使ってると思って天ぷらを残してて、
最後の方で夫が店の人に天ぷらに卵使ってるんですか?って聞いたら
使ってないって言われたことあったよ。
家でも天ぷらに卵使ったことなかったし、
必ずしも「天ぷらに卵=常識」ってわけでもないから。

674名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 11:40:52 ID:LStHvs31
>>673
うん、うちも実家は使ってなかったなあ。
お店とかだと使ってたりすることも多い気がするけど、必ずしもではないよね。
あととろろに卵もね。うちは入れてたけど、入れないほうが普通みたいだしねえ。
難しいな。
やはりいちいち確認するしかないね。

そう言えば、旅行先の宿で子ども用にハンバーグ出してくれたんだけど、
(ちなみに子どもの食事は取り分けのつもりで料金払ってないから、まるっきりサービス)
絶対卵・牛乳入ってると思ったから、聞きもせず私が食べたら
あとで「挽き肉練っただけです〜」と言われ、
食べさせてやればよかったorzごめんよ、石垣牛だったのにorzと思ったことがある。
やっぱり思い込みってあるからねえ…。
675名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 11:58:35 ID:aPwoH7kj
4か月の子の湿疹やかぶれがひどいので小児皮膚科に行ったら、
プリックテストで卵が+、牛乳が±。
母乳なので、私にある程度の除去が言い渡されました。

こういう場合って、できるなら完全除去をする方がいいのか、
それともあえて安全なレベルまでは摂取した方がいいのか、どっちなんだろう。
上の方のレスで、完全除去してて少し食べたら反応が強く出たみたいな
書き込みがあったので、完全除去って必ずしもベストじゃないのかな?と。
676名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 12:09:56 ID:6QN1ZDom
それは親の選択次第じゃないかな
もちろんかかりつけ医と相談しつつだけど
677名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 12:26:01 ID:R9RDNGjY
>>675
親は最初はしばらく完全除去した方が良いと思う。
その後大丈夫だったら加工品あたりから解除するとか。
でも、乳児湿疹みたいなのってすぐには良くならないから、
すくなくとも一ヶ月くらいは完全除去しないといけないかもね。
母親がどの程度なら食べても大丈夫か、だいたいわかるようになるから、
ちょっとの時期の我慢だと思う。
678名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 12:59:45 ID:3AZSas/1
>>675
とりあえず完全除去して子の肌の様子を見てみるんだ。
良くなってきたら、母が少し食べてみる。
それで悪化したら、まだ除去したほうがいいしね。
すこしずつ試してみるしかないんだよ。

うちも湿疹が生後2か月から悪化して、ジュクジュクどころか
皮膚がないような状態までなってしまったよ。
除去してたけど、加工食品なんかは食べてたからかなとは思う。
すぐには治らないだろうけど、少しでも快適にしてあげたいよね。
679675:2010/05/24(月) 16:46:10 ID:aPwoH7kj
レスありがとうございます。

そうですね、まずは肌の状態を改善させないとですね。
湿疹がなくなってくるまで、しばらく完全除去してみます。
ちなみにスレ違いだけど、ハウスダストも±でした。
掃除も頑張ろう…。
680名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 21:24:12 ID:lOOewMit
>>679
あと、アレっ子は肌質自体弱いことが多いからこれからの季節、入浴回数を
増やすといいんじゃないかな(あわせて保湿も)。
湿疹で弱ったところからさらに汗が入り、菌が入り…食アレとのコンボで肌状態が悪くなりやすい。
うちも去年、朝夕入浴(時には昼も)させたら、かなり肌状態が改善したよ。
681名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 22:02:22 ID:3AZSas/1
うちも汗ばむ季節になったら、朝昼晩とシャワーしてたよ。
とにかく汗が大敵。
母親である私自身が汗ばむだけで、全身ヒリヒリになるからっていうのもあるけどw
清潔、保湿、睡眠が大事だよね。
682名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 07:52:57 ID:ElWR7lBE
来月で三歳になるマルチアレ持ち男児。
離乳食開始前にアレがわかって、今まで厳密に除去してきたのに
昨日初めて誤食させちゃった…。
シャウエッセンと間違えて他の卵&乳入りウインナー買って来て
気づかずに食べさせてしまったよー。
その時には特に何もなかったのに、夜中に全身蕁麻疹&痒がって眠れず可哀想だったorz
明け方まで眠れなくて、普段は6時起きの息子がまだ寝てるよ。
最近、大豆や小麦が解除になって何でも食べられるようになってきた気がして、緊張が緩んでたんだな、反省。

でも、今まで完全除去で卵&乳は全く食べさせたことがなかったので
アナフィラがないことはわかってよかったような複雑な気分…。
来月三歳になったら採血してもらって、数値によっては医者に解除していいか聞こうと思ってたんだけど
ウインナー二本でこんなになるならまだ見送った方がいいんだろうか。
それともアナフィラがないなら経口減感作療法していった方がいいのかな。
うーん悩む。
683名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 08:52:43 ID:pluuf7kN
うちのアレ持ち2歳9カ月、お風呂の入浴剤メンタムのスキンケア入浴液に変えたら
格段によくなっていまはがさがさからつるつるになった
色々試したけどこれが一番あってたみたいで使い続けてる
効果は人それぞれだと思うけど良いのが見つかってラッキーだった
684名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 02:24:06 ID:61C+lWKc
もうすぐ五ヶ月。
湿疹が治らず行った病院で血液検査をして、
卵白アレ&アトピーと診断されて一ヶ月半。
完母のため、卵の除去を徹底してがんばってきた。
昨日、軽い気持ちで久しぶりにミルクを飲ませようとして、
子が哺乳瓶拒否で嫌がってミルクがこぼれた所がボコボコに腫れた。
慌てて病院へ行ったら、間違いなく乳アレだろうと言われた。
触れるだけで腫れるのは、かなり酷いアレらしい。
薬塗っても卵やめても湿疹がなかなかよくならなかったのは、
私が乳を取ってたせいなのかと思うと子に申し訳なくて涙が出る。辛い。
キレイな肌に産んであげれなくて、毒を飲ませ続けて本当にごめん。
すれ違う人の、子を可哀想な目で見る視線や言葉や、
痒がる子や湿疹が引かない顔とか見てると、
辛くて申し訳なくて死にたい。
でもがんばらないと…
チラ裏すみません、今日泣き切ったら明日からはもう泣かない
685名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 08:50:16 ID:PbF6N/jh
>684
自分もそうだったよ〜。
ちょっとひどい乳児湿疹だと思い続けて1か月検診のとき
他のこと明らかに違うわが子の皮膚にショックを受けた。
体中湿疹あったから皮膚科に行ったら体じゅう包帯グルグル巻きにされ
ベビーカー乗せてたらどうしたのあの子、何したのあの親みたいな
視線が痛かった。
ストレスで4か月で母乳止まってアレルギーと判明。

あれから6年。
まだアレ品目多くて給食も弁当持ちだけど子も親も強くなったw

辛かったらココで吐き出しな〜。
私も1歳くらいまでがいちばんつらかった。
あなたのせいじゃないよ。
泣きたくなったら泣いたらいいんだよ。頑張りすぎないで!!
686名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 08:55:38 ID:e5i+7pel
>>684
アレルギーの原因が早めにわかって良かったよ。
原因不明で血液検査の結果だけを頼りに沢山除去して、
結果、検査での信頼が低いジャガイモが原因だった人がいた。
血液検査はマイナス。でも食べると蕁麻疹ボコボコ。
私の子もアトピー疑い。でも血液検査でプラスのものを除去しても改善せず。
注意深く観察していたら、どうも風邪&予防接種で悪化するらしい。
小児科医も「確かに免疫反応だと考えればありうる」とのこと
これじゃあ防ぎようがない・・・。
687名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:06:34 ID:ml2Plr14
>686
うちのアトピー息子、体調が悪くなると確実に肌の調子も悪くなるよ。
逆に肌の調子で「あ、これはもうすぐ体調崩すな」と予測できるぐらい。
卵・乳アレで完全除去してもこんな感じなので、スキンケアでカバーするしかないよね。
688名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 13:39:21 ID:QabPDMgV
>>684 わかる。私も乳止まった、アレがわかった当時はかなり悩んだ。
でもねここの人だったかな。めちゃくちゃ悩んでる私に
悩むお母さんはイイお母さんだって、
ちゃんとアレルギーっ子を育てられるよ。って。
言い方は違ったけど、真剣に子供のこと考えてあげられる、いいお母さんだって、言われて。
スっ〜〜としたことがある。

まだうちもアレルギーがわかったばかりで、
紆余曲折してるけど、がんばるしかないね。そんな気持ち。
あ、私は上のほうで、ナッツアレがわかった当時死ぬほど悩んでる書き込みをした人です。
がんばろう。
689名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 15:04:30 ID:Hl5wtU16
そうだよね、悩むお母さんは良いお母さん。

「アレルギー大変ねー。うちは無くて良かったわ!」
って無神経な発言をして、子どもにも無神経な親が何人もいる。
「本当、この子って駄目な子よね〜」と謙遜のつもりで言っちゃったりさ。

アレルギーに関わらず、何かしらの病気を持ちつつも生きていく力を付けられる親と
身体は健康でも子どもの精神を病ませる親。
私だったら前者の親が良いわ。
690名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 22:42:23 ID:FvPz4QxG
疲れるとカユカユになる親子なので、お互い疲れないよーに生きてるよ
691名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 06:52:56 ID:6kjAjvoQ
>>684です
皆様、優しいレスをどうもありがとうございました
泣かないと決めたのに、
皆様のレスを読んで思いっきり泣いてしまったw

二日間、完璧に卵と乳を除去したおかげか、
気温が低いからか、薬が効いてるのか分からないけど、
今朝のお肌がめちゃくちゃキレイで驚いてる
二日間でこんなに変わるものなの?
なんにしても、このままよくなってくれることを心から願います

皆様本当にありがとう
これからもがんばります!
692名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 09:36:36 ID:/Y8zpNRM
アレルギーって原因分かるまで子供ほんとにかわいそうだよね。
分かってしまえば対策もできるから、あとは明るく生きるだけ!
693名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 10:52:35 ID:6D9YvXE/
園のクラスで乳、卵アレの子はうちともう一人の男の子A君の二人なんだけど、
その子の母親に「給食の配慮や先生へのお願いとか、一人だけだったら形見が狭くて
つらかったと思うけどA君がいてよかった」と言ってしまってから、
失礼だったかな…と気になってるんですが、どうでしょう…。
694名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 11:48:39 ID:KFeJ/YGt
失礼じゃないよ。同じ食アレ仲間で同士というか。きっと私もつい言っちゃうかもしれない。
うちの子幼稚園の時は園児100人いて食アレはうちの子だけだった。なんか担任に申し訳なかったけど、小学校に行って一年生100人に4人も食アレ持ちがいた。
何気にほっとした。
695名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 11:53:34 ID:ubOGJtt2
卵や大豆は一応、まだ数値はあるけど除去はしなくてよくなった。
怖いので蕎麦やピーナッツはまだ除去。
体力もついて喘息もほとんどでない。風邪の後少しだけ長引くくらいかな。

解禁から一年、肘の内側にアトピーっぽい湿疹が出始めた。
膝裏もかゆがる。

やっぱり卵はもっと控えようと思った。
696名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 13:40:21 ID:/Y8zpNRM
うちも卵の数値消えたけど、体力落ちると卵で湿疹できる
697名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 14:41:03 ID:6D9YvXE/
>>694
ありがとう。自分が他人の言動に神経質になってるところがあったので
失言だったかとずっと気になってたんですが、落ち着きました。
698名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 17:37:31 ID:s8/BUMIT
>>697
でも「形見」はまずいと思うぞw
699名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 18:58:28 ID:q6Nh8P34
うちは園のクラスでアレ持ち一人だけど、
先生がしっかり見てくれるからかえって安心してる。
複数いると先生が混乱して取り違え、とかあると怖いなと。
もちろん事前に担任とか養護とか園長先生には頭下げまくったけど
それで子どもが安心して園で食べ物食べれるならいくらでも下げるさ。

でもなー、最近喘息も出ちゃったんだよなぁ。
またまた迷惑が増えてしまう悪寒。
700名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 10:20:20 ID:AKWPpfCP
アレに限らず、何かの疾患を持ってる子はよくいる。
この子はそういう子だと思うとしっくり納得できたな。


給食の代替、幼稚園時代は「みんなと似たもの」がよかったけど
高学年にもなると「まずそう」「ゲr」とかひでえ言われようらしい。
1年経ってクラス替えしてもおさまらない。
子供は我慢の限界、私ももう切れて、
オムレツの日はハンバーグとパンケーキ
かきたま汁ならだしの効いたみそ汁
はんぺんなら豚しゃぶ
って具合に、普通の弁当風にしてやった。
飾りだって入れて彩り見栄えよくしてやった。
何作ったってのぞきに来て、集団で嫌み言うらしいからさ。

そしたら「うまそう」「かあちゃん上手じゃん」と掌返した態度…w
「アレルギーっていいなあ」にはさすがに「こっちも大変なんだぞ」と言い返したらしい。
家で「あいつらばかじゃね?」とあきれ顔で言ってた。
そういうのをスルーできるのが大人ってもんさ…と余裕顔で諭してみたよw
701名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 11:13:46 ID:WESNmQH9
今かかってるアレルギー専門の病院は母体の除去はしない方針。
血液検査もしない方針で、症状が出たら除去→負荷。

この間アレルゲン不明のじんましんが出てしばらく服薬してたら、アトピーだと思ってた所が
みるみるキレイになって、産まれてからずっと鮫肌だったお肌が普通の赤ちゃんみたいな
すべすべぷにっぷにのお肌に。
旦那と2人すっごく喜んだんだけど、これって家orパイにアレルゲンがあるってことだよね…と
ちょと凹んだ。医者にその旨言っても、じんましんが治まったなら薬やめましょうとだけ。

母体の方で除去したらお肌がキレイになるって聞くと、自己判断で今出てるアレルゲンだけ
でも母体から除去した方がいいのか悩む。
今の所自己判断で除去してるのは牛肉だけで、牛肉食べると以前はパイトラブルになって、
今は子供の顔が真っ赤に腫れてかゆがるから。

たまたまおしゃべりしたママさんに「子供の肌の再生能力ってスゴイよね!」と言われちょと
落ち込んでしまった。(向こうは悪気ないどころかこちらを励ます方向で言ってくれたのに)
うちはカサカサかゆかゆ&湿疹が治まらない限り、そこについた掻き傷もなかなか治らずに
ずーっとグジュグジュしちゃうからさ…
最近またカサカサかゆかゆと掻き傷が酷くて、少し疲れてるw

チュビファーストを試してみたいんだけど、これからだと暑いかな?
702名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 13:27:35 ID:5mHeu0Ds
>701
じゅくじゅくどろどろほっぺだった子の肌が
つるつるになったとき、すごくうれしかった。
子もすごくにこにこしてくれるようになった。
赤ちゃんの時の無垢な笑顔って何にも代えがたいものだなと思った。

完全除去で掻いたりもしなくなったから自分も子どもも眠れるようになった。
自分の経験だけで言えば701さんが除去できるならしたほうがいいんじゃないかなと思う。
自分はストレスで母乳止まっちゃったから母体除去の大変さはわからないけど…。
じゅくじゅくかゆかゆだとそればっかり気にしちゃって
外に遊びに行くことも散歩も楽しくなかったし行く気になれなかった。

703名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 13:30:39 ID:QVhBxNJa
上の子は小さいうちはIGE上げないようにとにかく除去!って先生の方針。
アレルギーの薬も飲み続けている。
下の子もかかりつけは同じなんだけど
たまたまアレルギー検査したのは救急車で行った総合病院。
そこの担当の先生は「症状が出ない物は除去しない、掃除はひたすらガンガレ」
アレルギーの薬も特に出てない。
かかりつけで検査表をコピーしてもらって「こういう指示をうけた」っていったら
それ以上何も言ってこないからそのまま。
二人で全然違う対応になっちゃってる。

最近二人とも新たな医院にかかり始めたんだけど
そこでまた相談してみるかなぁ。
個人的には諸説あったり意見が分かれることで
目に見えて子に合う合わないがないなら、主治医に従えばいい、って思ってるんだけど。

704名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 13:32:36 ID:lS1LEqJY
>>702
同意。
子自身が気持ちよく過ごせる、子自身が睡眠を十分に取れるようになる、子自身が両親と一緒にいれば安心、
これは何よりも捨てがたい
705名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 13:52:15 ID:KzIPk9dg
うちは上も下もアレ持ちなんだけど、上は母親も無理しない程度に除去みたいな方針だった。
下は里帰り中から肌の状態が酷くて里帰り先の病院にかかったんだけど
そっちの先生は母乳からはアレルゲンは移行しないと言い切ってたなぁ…。
だから除去はいらないと言われたんだけど、あまりに酷い状態だったので自己判断で卵除去。
結局除去しても変わらなくて、里帰りから帰った後に長男の主治医にかかって検査したら犯人は小麦だった…。
小麦除去したらかなり肌の状態改善したので、うちの子には除去があってたんだろうなと思う。

母親の勘で卵だー!と思ってたのに大はずれってこともあるので、
やっぱり検査とか医者の判断も大事だなと思う次第…。
706名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 14:07:11 ID:qTxfft7K
>>701
母が除去する事で子供の肌が落ち着くなら、した方がいいと思う。
うちも生後2か月から1歳4か月まで顔の皮膚がジュクジュクにただれて
皮膚が無い状態で、昼夜ろくに眠れず抱っこでも布団でも顔をこすりつけて
本当にかわいそうな事をしたと思ってる。

卵本体は食べないようにしてたけど、小麦と加工食品は食べてて
それが出てたんだと思う。
抗アレルギー剤飲ませてたけど、断乳したら一気に肌がつるつる状態になった。
少しでも子供が快適に過ごせるなら、母の除去はしたほうが良いのでは?
707名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 17:29:26 ID:2cRS0QVk
除去したらどれくらいで効果が出るものですか?
一度湿疹のひいた白い肌になり喜んでたのに、
また湿疹が出て来てしまった…
まだ他にもアレルゲンがあるのかな
708名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 17:42:39 ID:lS1LEqJY
本人にもよるし環境にもよる
ひと月ぐらいでキレイになったり、カーペットや服やらにカスがついてたりで部屋中の除去が未完成で数カ月かかったり
本人だけ除去しててもよく抱っこするお母さんの服やハイハイする床にそれらがあれば反応したりする子もいる
709701:2010/05/31(月) 20:27:42 ID:WESNmQH9
>>702-706
みなさんありがとうございます、まとめてのレスで申し訳ありません。
でも、本当にすごく参考になります。
子供8ヶ月半、周りに食アレのお子さんをお持ちのママさんもおらず、両親も理解
してくれず、なかなかどこにも相談できないでいるので本当に助かります。

できるなら何かしらのアレルギー検査をして、結果からアレルギーの可能性のある
ものを母体から除去するのが一番いいみたいですね。
よし、どこか乳児のアレルギー検査をしてくれる評判良さそうな他の病院を探そう。
私も明日から徐々に乳製品を除去して行ってみよう。

私たちがかかっているアレルギー専門の病院も、母乳からは3〜4%しか移行して
いないと言い切られました。
薬で良くなったと言っても「そんなに自分の子をアレルギーにしたいの?」て感じで。
アレルギーならアレルギーと診断されたっていいんです。
少しでも暑くなってくるとすぐかゆがって泣きながら起きてしまったり、毎日寝起きの
かゆがりで1時間グズグズだったり、そういうのがなくなって、子供が毎日を普通に
過ごせれば何だって頑張るのにな。

本当に、子供が毎日気持ちよく過ごせる・眠れることが一番の目標です。
明日から頑張れます、ありがとうございました。
710名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 21:53:03 ID:lS1LEqJY
テンプレの病院で子を見てもらってるけどその先生も母乳からなんてほぼ無いと言っているよ
「母乳からの移行なんか大したことはない、問題なのはお母さんや家族が除去をしていないと言う事は
部屋やよく抱っこするお母さんの服なんかに食べカスがついていたり残っていたりする事。
お母さんが  外 食 先 で  多少食べたとしても顔洗って歯磨いて手洗って洗いたての服を着てれば
子供にそれほど影響はでないはず。」って感じの言い分だわ
うちの子は数値が高いから私にも完全除去を望んだけどw

頑張ろうお互いに!

私も毎日幼稚園のお弁当づくり頑張ってるよ!!
まだまだ解除の日は遠そうだ・・・・
711名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 23:38:12 ID:vtyc6bdW
また今年もアレルギー除去食依頼書出すように
言われたのですが、血液検査の結果を出せという。
しかし、アレルギーでかかっている主治医は
素人(栄養士とかが)が見たところで数値ではアレルギー有無は
わからないし、数値が出たところで食べれたりするので
検査する意味はない、というスタンス。
去年は「提出しろと言われてるんです」と頼んで、
看護婦さんと二人がかりで子を押えて採血して検査結果提出したけど、
今年訴えてみたが、診断書だけじゃダメだという。

診断書は費用がかかるからその辺も配慮して…という
理由があるらしいけど、子が痛い怖い思いして採血
するより、金ですむならその方がいいよ…
 また先生に「提出する意味あるの?」と言われながら、子を
泣かせて採血しないといけないのかorz
 確かに数値がどうなっているのか知りたいのはあるけど
712名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 08:02:06 ID:vCkVLoiO
血液検査も診断書もお金かかるんだけどね
診断書以上の物を素人が見たって何の意味もないのに
713名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 08:24:42 ID:f9qYfr3e
血液検査なんて、依頼書のためにするんじゃなくて
「今までで一番最近のデータ」を出せばいいんだよ。

つまり、去年のデータだしときゃいいの
来年も同じデータ出しときゃいいの

指摘されたら、児童憲章でも出して「不必要な検査は児童を保護する義務に反する」と言う。
小児科の教科書にも「出来るだけ子どもを泣かせない」って良く書いてあるほどなのに、素人(役所)は分かってない。
714名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 22:34:19 ID:/0+YIuc8
>>713>>712
レスありがとう。
今日たまたま保育園に迎えにいった時園長先生が
いたので、採血の検査は子に負担なので、何とか
診断書ではだめか?聞きました。
 先生が検査をしなくても、診断できるなら勿論
診断書で良いとなりました。

 栄養士は検査結果を出してくださいと
言ってたけどね。直接聞いてみて良かった。
 先生に相談して、多分検査不要となるので
診断書書いてもらおうと思います。

 数値がどうなっているか知りたいのは
あるけどね…毎年採血は可哀相かなあ・・・
 

 
715名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 00:15:44 ID:3zs04WJ0
…採血、半年に一回やってる。
子供も慣れっこで、針刺されても平然としてる。
それはそれで不憫。検査するたびに悪くなってるし。
716名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 06:33:09 ID:w0JVB3kA
半年に1回採血って多すぎない・・・?
1年に1回でいいと思うんだよね。
そんなに度々検査しても変わらないと思うんだ。
検査するなら、パッチテストかプリックテストのほうがいいかと。
717名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 08:11:21 ID:MmDsxQpf
うちも二歳までは半年に一回やって、それ以降は年に一回だなぁ。
子供の性格にもよると思うけど、うちは大人しく処置室入っていって
外で待ってると刺されたと思われる瞬間だけ一回ギャーと聞こえるけど
出てくる時にはやっぱり平然として戻ってくるのであまり罪悪感ないw
半年でも結構数値変わって、採血のたびに除去品目増えたり解除品目増えたりしたので
うちは半年に一回くらいでちょうど良かったかなーと思うけど。

不憫といえば、生後三ヶ月から抗アレルギー剤飲んでたせいか、中止になった今でも薬大好き。
風邪の時とかも薬だよーといえば喜んで口開けるのでとても助かる。
助かるんだけど、やっぱり時々ちょっと不憫になる…。
718名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 08:21:09 ID:w0JVB3kA
>>717
うちも0歳児から抗アレルギー剤飲ませてたから、薬大好きだw
風邪の時なんかは、すんなり飲んでくれるから助かるけど
ちょっと不憫だよね・・・
お薬だよ〜と言えば、喜んで寄ってくる・・・
719名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 09:20:09 ID:QfrFi7uO
薬を飲めば親に誉められるからなんだろうな
誉められたいんだ
720名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 09:59:46 ID:SxBKfZv4
うちは褒められたいというより
毎日飲むと味に慣れて美味しいと思ってしまったって感じ。
1歳の頃の嫌がり方が凄かったけど
2歳のある日急に自分から飲む様になったのでビックリした。
721名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 12:00:16 ID:w0JVB3kA
うちも味が好きみたい。
甘いから美味しいらしい。
722名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 22:30:15 ID:3zs04WJ0
そうそう。あまーい♪と言って喜んで飲む。
たまに、風邪の時などに甘くない薬を飲むと
騙された!きー!!みたいに怒る。
723名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 22:42:04 ID:MmDsxQpf
薬大好き仲間が沢山いるwww

他の薬はわからないけど、ザジテンはあまいラムネみたいな味するよね。
普段おやつといえば芋だの煎餅だのばかりだし
人工的な甘味に飢えているってのもあるのかもしれない…。
724名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 00:15:50 ID:Z2xSlAq8
検査で子の卵アレ(白身3)がわかって、私が卵完全除去して以来、
顔から胸まで真っ赤にただれてた肌が、白いモチモチ肌に。
半々の混合だし、私が卵抜いたぐらいでは意味ないはずだ、と実は思ってた。
というのは、私もアレで、妊娠中から色々勉強して、
母乳からは移行しないはずという説を見てたし、このスレの流れを見てたら、実際頭では、まだそれを信じてるんじゃないかとおもう。
でも、かかりつけ医は「ストレスのない範囲で除去派」なのと、なんでも試してやりたい気持ちが強くて除去した。
で、今朝、2か月ぶりに牛乳を飲んだ。検査する以前、卵じゃなく乳アレを疑ってて、医師に乳を少し控えて様子を見なさいと言われてたから、ヨーグルトとチーズは食べつつ牛乳は飲んでなかった。
検査では乳は0だったし、卵抜くなら栄養とらなきゃと思って牛乳飲んだ。
その2時間後の朝一の授乳で、みるみるうちに、目と口の回りが真っ赤に腫れ上がってぶつぶつだらけに。
新たに乳もアレが出たのか。検査に出ないが症状に出るのか。アレだとして、こんな急に?牛乳だけ?
もう、なんかわからなくなってきたや。かかりつけ医は、軽い湿疹なら犯人探しはしなくていいよ、
と言うものの。
725名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 01:09:48 ID:GlEpftxr
>>724
2時間後なら出てもおかしくない。というか、ちょうど出るタイミングでは?
でも牛乳だけなんてあるんだね… お子さんは何カ月かな。
うちも4か月位までは酷い肌状態だったけど、その後は私の食生活は変えてないのにきれいな肌に。
ザジテン飲み始めたのと、肌自体が新生児期より丈夫になってきたのと、離乳食が始まってからは
母乳の影響が相対的に減ってきたのと、いろいろ理由はあると思う。
かかりつけは母は除去しない方針だったけど、振りかえれば新生児期は完全除去すれば良かったなと思ってる。

ちなみに、ザジテンは4か月から1歳半まで全力拒否でした。甘くても嫌なものは嫌みたい。
毎日大変だったけど、乳児が唇を噛みしめて踏ん張る姿は、今考えれば激可愛かったw
726名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 06:46:06 ID:fZGUdVrI
血液検査の結果は100%症状を反映するわけではない。
卵でさえ94%くらい。
つまり、残りの4%は血液陰性で症状が出るってこと。

牛乳はもっと信憑性が低かったので、陰性なのに症状が出るってことはありうる。
ちなみにピーナッツは例外的に100%!だったと記憶している。
727名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 11:35:08 ID:EDQ9Hom6
>>638
亀だけどもし読んでたら…
気になるし泣けるけど、気にしないで!
忘れよう!
そんな配慮のない友達のブログは読むのやめよう!

うちも卵アレだと散々言ってるのに、
何度か一緒に遊ぶ時卵ボーロを目の前で食べさせてて、
娘が欲しがって泣いて…って感じがあって、へこんだりした。
でもこないだ久しぶりに遊んだら、
「一緒に食べるお菓子、これなら大丈夫かなと思って買ったんだけどー」って言われて、
ブログにアレルギーへの取り組みなんか私が書いてるから、
少しは理解してもらえたのかな?とうれしかった。

たぶんだけど、
悪意なくて(中には他人の不幸は〜って人もいる)
アレルギーの大変さをわかってない人が大半だよね。
私は自分がアレルギー持ってるから、わかるけど、
アレルギー?卵食べられないのか〜大変だねーって感じで、
オムレツ、ゆで卵が食べられないくらい!に思ってる人とかもいそう。
728名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 12:48:34 ID:WyC2sJrK
>>727
子がアレ持ちとかじゃないと、なかなか知識もないと思う。
加工食品とかまでは、気づかなかったりするよね。

公園で仲良くなったママさんたちが、うちが偏食で困ってる話したら
食べられる物の範囲で考えてくれたり、子供に食べさせるお菓子も
うちの子に問題無い物を持参してくれてたりで
さりげない配慮にチト涙が出そうになったわw
ありがたいありがたい。
729名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 16:42:16 ID:MjcHj5BY
>>728
いいママさんたちだねぇ。
でもきっと、728さんの普段の人柄もいいんだろうな。

うちは妹の子と年が近いから大変に感じちゃう。
1年離れてなくてうちが下で、あっちは食アレ全くなし。
実両親も「アレルギー?食べさせなきゃいいんだろ?少しくらいは免疫(ry」だから、
妹が帰って来たとき、会うのにすごく気を遣う。
妹の子がハイハイン食べた後だったりしただけで、うちの子は真っ赤にむくんでかゆく
なるけど、まだ小さい妹の子に我慢させちゃうことになるのも悪いし。

少し経ってうちがもうちょっと大きくなったら、妹の子が来たらうちの子と同じおやつを
作って待ってたいけど、今の内は会えなかったりするのも仕方ないのかなーって思う。
730名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 17:06:26 ID:jMJILIrV
子供に限らず、大人のアレ持ちの知り合いが多くて
抗生物質アレの友人はうちに遊びに来るとき、子の食べられる果物とか持ってきてくれる
別に子が食べられないものでも、旦那や私が食べるんだが

ところで私がさつまいもやカボチャのヨーグルトサラダが好きなんだけど
アレ対応のマヨネーズ、味噌、メープルシロップ(果物缶のシロップでもいけるかな)
で似たような和え物を作れた!
ヨーグルトというか、酢味噌っぽい仕上がりだけど
でもよくよく考えたら、これ塩分もカロリーも高いよなあ…
731名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 21:28:35 ID:8XeiNLKo
無印良品で売ってた米粉のホットケーキミックス、販売終了だって orz
732名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 09:25:53 ID:ea4w7ZM9
さぁ皆さん、ayaが美味しい季節が来ましたよ。
アイス美味しいよアイス
今年も頑張ってアチコチ探し回るか!
733名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 12:02:07 ID:z8S8iEac
うちは大豆もダメなんでハーゲンダッツのシャーベットか
箱入りドールのアイスキャンディー。
734名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 12:59:11 ID:BdEkAApW
>>732
ayaもおいしいとは思うんだけど、Soyと勘違いされてる気が・・・w
リニューアルされてちょっとパッケージが変わったね。

「クラシエ Soy」
ttp://www.kracie.co.jp/products/ice/soy2.html
「明治乳業 Aya」
ttp://www.meinyu.jp/product/icecream/aya/
735名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 16:03:29 ID:ea4w7ZM9
あ…素で間違えたwww
736名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 17:36:52 ID:TbVVusA8
今年のアイス対策はできているっ
どんびえという昔のシャーベットマシーンを手に入れたのだっ!
これで勝つるっ
737名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 20:51:54 ID:10NXP6rd
息子があこがれているので びっくりドンキーで外食したいんです。
うちの息子たまご・乳のアレルギー(アナフィラあり)なんです
ドンキーのHP見てみたら 店で店員に聞いてね って感じだった。
店で何も食べられない! って事態を避けたいので ドンキーのアレルギーの
表を実際に見た方はいらっしゃいますか?
だいたいの大まかな内容で結構です、教えてくださいませんか?
738名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 20:59:43 ID:vpRJbA0x
1歳0ヶ月マルチアレ

夏に家族旅行を計画してます。
キャ○テン○ックが候補なんですが
行った事ある人います?
アレルギー10個以上あるんだけど離乳食作ってくれますかね?
行った人良ければ感想聞かせて下さい。
739名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 21:46:32 ID:KPYDFdtk
>>737
卵アレだから乳については分からないけど、
残念だけど、ほとんど商品に卵入ってたよ
角切りステーキみたいなのだけ入ってなかったけど、
付け合わせのサラダもマヨがたっぷり。
うろ覚えだけど、みそ汁豚汁は大丈夫だったような気がする
対応も、アレ一覧メニュー渡して終わりって感じでした
740名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 22:51:51 ID:p4hyHFlw
>>731
マサーカ! 休みの日の昼の主食が!!
かなり愛用してたのになあ。代わりに
米粉のなんか出してほしい。。。

やっぱホームベーカリー買って米粉パン
焼くとかしてみるべきかなあ?
741名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 23:05:23 ID:/IHlMwiU
>>737

二年前の話で恐縮ですが。
残念だけど、みそ汁とごはんくらいしか安心してあげられないかも。
サイコロステーキが、それ自体は卵乳なしだけど、焼くときバター使うとか、
(油だけにしてもらうのは可能)
他のメニューと一緒の器具だから、混入の責任はとれないみたいなこと言われた。

怖くてごはんに持参のふりかけしかあげられなかったよ。
742名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 02:56:19 ID:MlmmpY5w
>>737
この冬2歳児連れていってきましたが、皆さんおっしゃるとおり、ほぼアレルギー対応ナシでしたので
白飯を注文して、アンパンマンのレトルトシリーズをかけて食べました
びっくりドンキーのメニューにあこがれてるなら、ちょっとつらいかな
あのお店の雰囲気にあこがれて、とりあえず入りたいって場合は
アレ対応のレトルトで何とかなると思うけど

>>740
他社のミックス使ってみるか、炊飯器で作ってみるとか…
743名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 14:01:45 ID:GX833nB2
737です
みなさんありがとうございました。
やっぱり予想通りって感じでした。
うちの息子だと ごはん+みそしるって感じになっちゃいそうなので
行くのやめときます。
息子に変に期待させなくて済んで みなさまに感謝です。
では、どの外食がいい感じで対応してくれますか?
うちはほぼ回転寿司とマックのポテトしか外食できていないので
親切な感じの外食を教えてください。
744名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 14:20:12 ID:MlmmpY5w
>>743
大概のファミレスでHPでアレルゲンは公開されてるから、見たらいいとは思うけど
私がよく使うのは、ガスト、モスバーガー、coco壱番屋、coco's
それ以外でも、アレルギー対応カレーを扱ってる店は比較的多い
近くのスーパーで業務用アレルギー対応レトルトカレー売ってるけど、それが使われてるのかな

地域によっては「安心外食.com」ってページに、小さい店の情報があることも
会員登録しないと見れないけど…
745名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 16:18:33 ID:8gJDCrqf
うちも外食はガスト系列(バーミヤン、夢庵)、ココス、モスが多いなー。
ファミレスって厨房でそのまま料理するんじゃなくて
レトルトになっている食事をそのまま温めるだけらしいから
アレルギー持ちとしては却って安心して食べさせられる。
その代わり、ソースをかけないでとか○○抜いてってのは全く期待できないけど。
ちなみに大手ファミレスはサイトに載せてある連絡先に問い合わせすると
アレルゲンだけでなく原材料から全部教えてくれるよ。

あと、普段の外食とは違うけどねずみの国はかなり対応良かったです。
おかげで我が家は家族旅行は毎年ねずみ国ばかりだ。
元喪男だった旦那は独身時代「出銭とかpgrwww」派だったけど
子供が生まれてからはアレルギー対応に感激して夢の国マンセーになったくらいw
746名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 17:01:24 ID:tsXM5PRL
>>743

近くにファミレスある?
名の知れたファミレスならたいてい低アレルゲンメニューがあるよ。

あと、全店舗かわからないけど、モスにもある。

ちなみに感じがいいことなら鼠の国はさすがのサービスだったよ。
747名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 21:40:00 ID:D9R328Er
ココスのアレ対応カレーを頼んだら、デザートがコーン入りのゼリーだった
「とうもろこしはアレルギーで食べられないので…」とゼリーを下げてもらったら
「果物なら大丈夫ですか?」と代わりに苺持ってきてくれたよ〜
苺フェアやってる季節だたので、トッピング用の苺を出してくれたぽい
748名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 22:59:07 ID:o1srDAxC
うちも外食ならココスしか行けないや。
いつもカレーのみ。
2歳なりたての息子はココスを見かけると「カレー、カレー」と言いだして
不憫になってくる・・・orz
カレーしか食べられるもんないんだよなあ。
ファミレスはレトルトから皿に移すから、一番安全だと思う。
普通に調理する店には絶対行けない。
749名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 00:19:48 ID:B3GJwDIH
おおお・・・
ママ友さんが、わざわざヒエ麺を生協で頼んでうちに譲ってくれた・・・
「試しにとってみたから、食べてみて〜」ってニコニコで。
本気でその場で泣きそうだったw
アレルギーひどいわ、超絶育てにくい子だわで毎日泣いてしまう育児だけど
人との出会いは恵まれているのか。
750名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 11:20:10 ID:ZfjJeeP6
うちもココスばっかりだ。
ココスが家の近くに出来たので助かる。
751名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 14:16:33 ID:2GovZ/B8
この前ジョナサン行って低アレルゲンメニュー頼んだら「お子さんアレルギーですか?」と聞かれ
「卵アレです」と言ったら最初に出てきた子供用の食器が全部撤去され、別の食器(色違い)が出てきた。
食物アレルギーの子のは別であるらしい。ちょっと感動してしまった。
752名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 15:54:59 ID:xXOuZn6n
ジョナサンって案外すごいんだな
753名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 16:10:39 ID:eStS+uM8
754名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 16:34:48 ID:6/nQLH7V
Sasaw>>817
>言ってダメなら親があきらめるなんて、
>見守っているんじゃなくてただの手抜きだよ。
>本当の「見守る育児」してる人は、ダメなものはダメ、
>の線引きがしっかりしてる。
>そして子の成長過程で、まだ対処は無理という事態にならないよう、
>まめに気を配ってる。
>読み聞かせでまだ座ってられないなら行かないとか。
>子どもに過度な試練を与えず、周囲ともぶつからないように行動するから、
>「見守り」が成立するんだよ。

>>816
>教師って「教育論」になびくところあるよね。
>あと、小学校教師なら小学生だけ大量に見ているから
>それ以外の年齢の子に対して、感覚ずれてる気がする。
>自分が見たわずか3人の実例だけど。
t症状軽いうちに
755名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 00:01:10 ID:ooZCyoic
チラ裏なんですが。

4歳娘が誤食で咳+呼吸困難になって。
休日だったんで総合病院に駆け込んで処置してもらったんだけど
吸入して呼吸が楽になった娘は、うとうと。
目が覚めて元気になった娘、なぜかお医者さんから目をそらす。
看護師さんにはふつうに愛想ふりまいてるのに。

後で聞きだしたら、娘は苦し過ぎて、うとうと後に目を覚ますまでの
記憶がほとんどなかったらしい。
で、意識が戻ったら、目の前に若い、好みのタイプのお医者さんが
いたので、恥ずかしくなったらしい。

記憶が途切れてるとか、けっこう深刻なことなんだろうけど
なんかなごんだ。がんがれ娘。
756名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 02:12:48 ID:ZzOPeq9H
子が9ヶ月からインタールを飲み続けて、現在1歳1ヶ月。
一体いつまで飲ませ続けるんだろう・・・。
○歳ごろにはやめられたとか体験談を聞かせていただけませんか?
757名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 06:51:31 ID:2fuX+QxR
アレルギー関係ないけど、
ガストのハンバーグにビニール紐入ってたことあって、
(食材の袋の一部?開封時に出る切れ端みたいな感じ)
それ以来すかいらーく系には行ってないわ。。
代わりのハンバーグ出されたけど、同じ工場で作ってると思うと
食べれんかった。
758名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 08:34:54 ID:1mAZZKXO
>>756
体験談じゃなくて申し訳ないんだけど・・・。
うちもずっとインタール飲んでる。(1歳半)

前は小皿(小さくて便利なのでおちょこw)に薬を入れて
水を入れてスポイトで飲ませていたんだけど、
友達が、インタールの袋を開けたら直接袋にほんの少し
水を入れて少し振って、それを子供の口にあてて子供はチュッと吸って飲んでた。
うわっそれイイ!!と思って、私も今それを真似して飲ませてる。

忙しい食前に毎回飲ませるの大変だよね。
もうやってたらスマソだけど、よかったら↑の方法で飲ませてみて〜。
手間がぐっと減ったよ。おちょことスポイトだけだけど・・・気分的にw
1歳1カ月だと難しいかもだけど、これからの為に練習もアリかと。
(うちは始めてやったのが1歳2〜3か月だったけど何とか飲めてた)

お互い頑張ろうね。
早くインタールなしになっていろいろ食べられますように。
質問とは違う内容なのに長文スマソ
759名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 08:54:37 ID:NDoMZnN3
花粉症やぜんそく、アトピー性皮膚炎などのアレルギーの発症を抑える分子を突き止めたと、
渋谷彰筑波大教授(免疫学)らが6日付の米科学誌ネイチャーイムノロジー電子版に発表した。
渋谷教授は「この分子の活動を強める薬を開発すれば、アレルギーを抑える根本的な治療につながる」と話している。

期待age
760名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 09:36:40 ID:LOiZ9FjB
ケニアに射る友人が帰国したので
あっちにはアレルギーがあるのか聞いたら。
無いってさ。

しかし、皆腹に寄生虫飼ってるしマラリアにかかって死ぬ子ども沢山
5歳まで生きられたら、その後も生きるんだって。
その人の娘さんも生後6ヶ月でマラリア。何とか生きた。

アレルギーを持つのと寄生虫&マラリアで5歳まで死んでもおかしくない状況。
ドッチかというと、アレルギーかなあ?
761名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 17:17:27 ID:kDCwuQdA
ttp://ameblo.jp/tokky3/

頑張ってるワタシ偉い!
762名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 17:48:58 ID:ZzOPeq9H
>>758
>>756です。レスありがとう。
インタールの袋で溶かすとは楽そうですね。
うちは9ヶ月からだったのでいまだに哺乳瓶で溶かしてあげてます。
でもそろそろ卒業しなくちゃならないし、そうしたらコップかなと思ってたところでした。
まずはコップの練習を始めないと、袋直飲みも無理そうですよね。

毎食前に飲ませるのも手間ですが、2週間ごとの病院通いが地味に面倒です。
そのうち1か月分とか処方してくれるようになるのかな?
本当、お互いに頑張りましょう。
763名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 19:35:19 ID:sx40+5eR
>>760
断然アレルギーの方がいい…。
他の病気と違ってアレルギーは親が食事や環境に気を配ってやれば元気に生活できるし。
親が何をしてもどうにもならない状況ってのはつらいと思う。
…と、下の子が先天性心疾患持ちの自分の独り言だ。

>>762
うちはインタールではなくザジテンだったけど、一歳10ヶ月で中止になりました。
ただ、下の子出産で数ヶ月県外に里帰りする状況だったので薬どうするか相談
→じゃあ、一回中止してみて様子みようか→中止しても問題なかったのでそのまま中止
って感じだったので、そういう事情がなかったらずっと飲み続けていたかもしれない。
ちなみに上の方にもあったけど、うちも薬大好きタイプで
一歳頃からは自分で口開けるようになったので飲ませるのラクになったよ。
764名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 20:44:06 ID:Hzp3gbKV
>>756>>758>>763
うちは2歳から今5歳までずっと飲んでます >インタール。

普通の粉薬のように水をチェイサーにして主治医が言うように食直前に飲ませてたけど、
ググッたらごく少量の水に溶かして、食前15〜30分前に飲ませると
効くらしいので最近そうしてます。

主治医は「大人になるまでずっと飲んでる人もいる」と言いますが
うちはすごく効いてる感じがしなくて、お守り代わりに一応飲んでる感じです。

せめて「これさえ飲んでいたら症状が出ない」レベルになれば、
卒業なんてできなくてもいい!と思ってしまいます。

就学したら、せめて中学までに症状は軽減するのかな・・・・
もっと重症の病気を抱えてる人も沢山いる中贅沢かも知れないし、
普段は「もうこの子はこういうもんだから!」「こういう生活に慣れてるし!」なんて
言ってるけど、ふとした時にやっぱり悲しくなるよ・・・

外食とか、食べ物の心配をしなくていい旅行とか、連れて行ってやりたいな・・・
就職とか、社会生活とかこの子はどうなるんだろうって思ってしまう・・・

愚痴吐きごめん。
765名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 22:00:09 ID:fW93SHAh
質問させてください。

7ヵ月の卵クラス3の息子がいます。離乳食は卵のみ完全除去です。

5ヵ月の時に血液検査で卵が発覚し、小麦、大豆、乳はクラス0で陰性でした。

たまひよのアレルギーの本に、卵アレルギーの子は腸の透過性が高く、アレルギーがなくても後から小麦や大豆などがアレルゲンとなることがあるので、1歳までは小麦は与えないとありました。

それからいくと、やはり大豆や乳製品も1歳くらいまでは与えない方がいいのでしょうか?

最近初めは食べても大丈夫だったバナナで蕁麻疹がでてバナナアレルギーかも?ということがあったので不安です。

どう進めていけばいいのでしょうか。
766名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 22:08:41 ID:wd9+Fa2Z
うちの子(もうすぐ4歳)はセルテクトとIPD、喘息の季節にはオノンも追加されたりしつつ
毎日朝夕の食後に飲ませ続けてる…
うちの薬の飲ませ方は、
1.スプーンに水orお茶orジュースなどの液体を5〜6分目ほどすくう
2.皿の上などに水平に起き、粉薬を液体の上にそっと入れる
(1回でスプーンに乗りきらない量なら2〜3回に分ける)
3.こぼさないよう持ち上げ子どもの口にin
離乳食始まった6ヶ月の時からずっとこれで通してる
食事に使ったスプーン&皿をそのままつかうので、洗い物も増えないw
767名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 22:12:17 ID:TSHqwSIH
>>765
【マンマ】離乳食Part38【オイシー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1267619949/

>>1から読むといいかも。
自己判断で遅らせるのは危ないとか色んな話があります。
768名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 22:22:04 ID:wd9+Fa2Z
>>765
たまひよ本だけを鵜呑みにするより、かかりつけのアレルギーに詳しい医師に
離乳食の進め方の相談をしたほうがいいと思いますよ?
たぶん、「食べさせてみて症状が出るものだけ除去」と言われると思います

あと、自分は10ヶ月の頃、アレルギー科の医師に「バナナで痒くなる気がする」と
相談したら「バナナやキウイはヒスタミン(だったかな?うろ覚え)が多くて痒く
なりやすいからしばらく避けた方がいい」と言われました
2歳になってから食べさせたら平気になってたので、今はバナナ普通に食べてます
769名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 22:45:16 ID:Ev1VL1wE
>>765
そういった事は雑誌やネットをあてにしてはいけないよ。
除去する、しないは成長に関わってくる事だから
今後の食事の進め方も病院で指導してもらいましょうよ。
770名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 23:43:13 ID:kQ4XKxgn
花粉症やアトピー性皮膚炎などさまざまなアレルギー反応を抑え込むたんぱく質を、
渋谷彰・筑波大学教授らが世界で初めて発見した。

このたんぱく質は人間などの生体内にもともとあり、その働きを高める方法がわかれば、
画期的なアレルギー治療薬につながる可能性がある。6日発行の専門誌ネイチャー・イムノロジーで発表した。

このたんぱく質は、アレルギー反応を引き起こすヒスタミンなどの物質を生産して
放出する「肥満細胞」の表面にあった。渋谷教授らはこれを人間とマウスからみつけ、「アラジン1」と命名した。
その働きを調べたところ、肥満細胞の中で、ヒスタミンなどを放出させる
信号の伝達を妨げていることがわかった。アラジン1が働かないマウスではアレルギー反応が激しく、
アラジン1の効果も確認した。

現在、アレルギー疾患の治療には、放出されたヒスタミンなどの働きを抑える薬が使われている。
渋谷教授は、「アラジン1の働きを高める薬剤がわかれば、ヒスタミンなどの放出自体を抑え込める。
ほとんどのアレルギー反応を根本から抑えられるので、これまでよりはるかに有効な治療ができる」と話している。

◆アレルギー反応=体内に入ってきた物質に、体を守る免疫機構が過剰に反応して起きる。
花粉症やアレルギー性鼻炎、ハチに繰り返し刺されて起きるアナフィラキシーショックなどがある。
「IgE抗体」に花粉やハチ毒などが結合し、それが特殊なたんぱく質を介して肥満細胞を刺激して起きる。
この反応は、もともと寄生虫を駆除するためのもの。強い毒性のあるヒスタミンなどを出すので、症状が激しい。

ソスジン1
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100607-OYT1T00209.htm?from=main7
771名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 13:35:36 ID:XIJqj4sA
>>770
自分もそのニュース見た。
素人だからわからないんだけど、こういうのって実用化までにどれくらいの時間かかるんだろう。
上の子が二歳なんだけど、あと10年あれば実用化してるだろうか…。
修学旅行に行くまでに治療薬が出来ればいいなーとか夢見てしまった。
772名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 13:38:37 ID:9sCLkYpB
相当年数かかると思うよ。
働きを強める薬剤をまず見つけないといけない。
そこから試験に入って、薬が完成しても治験→承認もらうまで結構かかるよ。
新型インフルのように、緊急性の高いものじゃないから
まあ、のんびりペースだよ。
期待するけど、期待せずに待ちたい。
773名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:11:09 ID:2p8a/t3Y
そうなんだ・・ちょっとがっかり。
774名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 11:26:17 ID:ZzPNrM+K
卵乳ナッツ大豆(味噌醤油は可)アレ5歳児、
いままでも外食はしてたけど対応メニューしか頼めなかった。
先日バーミヤンに行ってアレルギー対応表眺めてたら
結構食べられるものがある!

外食ではじめて「親と同じものが全部食べられる」状態でオーダーできたよ。
感激してるのは子供より親の方だったが。
775名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 11:42:11 ID:QZIJCdh3
ソフトクリームの置物みたいなやつを見ると、アイス!と騒ぎ出す2歳娘。(卵アレ)
よりによってベンチで隣に座ってる5歳くらいの女の子がアイス食べてて、
騒ぎ出した途端、隠しながら食べ始めたw
渋々お店の若いスタッフの女の子に、
「アイスとコーン、卵使ってますか?」て聞いたら、
「使って…ないんじゃないですかねぇ」と首をかしげてるもんだから、
「卵アレルギーがあるんで、すみません、調べてもらえませんか」
と言ったら奥へ入って行って調べてくれた?ようで、
「アイス、卵使ってないみたいです」
「ありがとうございます。コーンもですか?」と聞いたら、
「コーン…、さぁわかりません(* ´_ゝ`)」
メンドクサって書いてあるような顔で、
調べてくれようともしてくれなかった。。
そもそもアイスも怪しく思えてきて結局やめた。
大抵やさしい方に出会うことが多いけど、
これはいくら若いとは言えひどいわ。
776名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 11:51:22 ID:P5zVUD9w
アイスのアレ対応はしてくれてもコーンは分からないって普通にありそう。
うちは小麦アレだからはなからダメだろうけど。
カップ入りのアイスをあげるってのも、
今後の事を考えると一つの選択肢かもね。
777名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 11:59:11 ID:kuMAbNiT
ソフトクリームもコーンも
「箱ごと持ってきてもらえますか?こちらで確認しますので」
って確認したことがある。
案外、卵使っていないんだよね。コーンも

アイスは31がお勧めです。
コーンは卵はいっているので、いつもカップで食べてます。
778名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 12:01:13 ID:QZIJCdh3
>>776
ありがとう。
その人は「あ、コーン見てくるの忘れた!」って感じの顔でした。
アレルギーなら食べなきゃいいじゃんって思われただろうなぁ。

逆にうれしかったこと書きますね。
名前は書かないけど、とあるチェーンのヨーグルトのアイスのなら食べることができて、
娘の大好物。
それを知ったママ友が、うちのお祝いごとの時にわざわざそのお店に行って、
アイス券みたいなのを買いに行ってくれたらしく、
そしたらそういうのはありませんと言われたらしい。
実は友達の子が卵アレでここのアイスなら食べることができるみたいで、
おいしいよと聞いて来てみたらおいしかったので、
アイス券があれば友達の子にプレゼントしたいと思って…って言ったら、
店員のおばちゃんと店長さんが感動してくれて、
「それなら何とか…」と、非売品の特別な券をくれたということで、
そのエピソードを話しながらママ友が券をくれて、泣きそうになったよ。


779名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 12:12:40 ID:P5zVUD9w
いい話じゃないですか…
ナイスなプレゼントくれる友人、いいなあ。
しかし、娘さん、凄くアイス好きなんだな。
780名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 12:49:13 ID:2tWoqABh
>しかし、娘さん、凄くアイス好きなんだな。

ちょっとわろた
781名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 13:03:56 ID:QZIJCdh3
>>777
あ、それ1番安心ですね。
何かあった時、確認してくれた人に嫌な思いもさせたくないし、
親の自分が確認しても、見落としそうなことってあるし、
これからは可能だったらそうしたいと思います!

>>779
本当うれしかったです。
店側のやさしさもそうだけど、友達の気持ちが1番。
うれしくてもらったアイス券がなかなか使えなくてw
その後そのお店に行ったら店長がいて、
他にお客さんがいなかった時だったので、
「娘が卵アレで…」と上に書いた話をして、券のお礼を言うことができましたよ。
娘が店長に「あいすおいしかった、またいくね」と言ってましたw
ハッ!
確かに相当なアイス好きですわw
ここで夏になると話題になるSOY、今年は買ってみたいな〜と思ってます。

782名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 13:08:46 ID:6Yebe6t3
子供ってアイス好きだよね、、
去年はダメダメでするーしたけど今年は最終兵器どんびえで
豆乳とバニラエッセンスと砂糖でバニラもどきを食べさせてやれるわ
783名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 14:32:32 ID:6b/6GP1K
31のソルべはありがたいんだけど
種類が少ないのが残念。
リンゴとグレープにしか出会ったことがない。
784名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 14:48:13 ID:hW6nXi9k
離乳食スレで、離乳食の回転食の話が出ていたので、質問したいんですが、
植物性たんぱく質って、豆腐以外何があるでしょうか?
きなことか納豆を試すつもりなんですが、そもそも全部大豆だし、
もう少し他にないのかな、と。
いま8か月なんですが、乳卵肉が駄目で、魚は次回の検査待ち(保険の関係)でまだ止められていますが、
どちらにしても主人が魚アレなんで頻繁には難しいです。
元々私自身、中毒事件のトラウマがあって、同じ物を食べ続けるのにちょっと抵抗があり、悩んでいます。
医師には「そんなこと言っても、母乳は毎日飲んでるんですから」と笑いとばされたんですが、
それにしても、レパートリーがなさすぎて困ります。検索してもほぼ大豆しかひっかからないですよね?
785名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 15:29:43 ID:QZIJCdh3
>>784
なんの参考になりませんが、
卵アレの娘には、
きなこ、豆腐、納豆を代わる代わるよくあげていて、
2歳過ぎた今も毎日納豆食べてます。
きなこはなぜかおにぎりにきなこまぶして食べたがります。
レパートリー少ないけど、
食べないよりはいいかなと思ってます。
786名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 15:34:54 ID:6Yebe6t3
>>784
うちのも卵乳アレで
お米中心の離乳食で大豆系にはとてもお世話になった。
植物性ではないけれども、たまに使ってたのは海苔ですな
岩ノリとか焼き海苔を刻んだものとか青のりとか
風味程度に加えるとまあまあ食べてくれた
海苔にもアレルギーがあったらゴメンナサイ
787名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 15:46:36 ID:ZzPNrM+K
>>784
>植物性たんぱく質

麩は小麦グルテン。
788名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 16:31:34 ID:BSsetbYc
大豆小麦アレ持ちの自分からすると植物性たんぱく質とか
あんまり細かく考え過ぎんでもいいんじゃない?と思う。

今小学校でいまだに卵乳大豆小麦その他アレだけど
体重とか身長はフツーだよ。
離乳食はご飯と野菜2種or野菜と魚1種だった。
789名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 21:02:09 ID:Rv2xpUnr
>>784
大豆が代表格だけど、うちみたいに大豆製品に頼ろうとしたら
大豆アレ発症した例もあるから・・・一つの品目に偏らないほうがいいよ。
お父さんが魚がだめでも子どもさんが大丈夫ならいいね。
790名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 10:52:13 ID:hvNG3KcT
>>784
ウチは7歳の兄が肉類NGで4才の弟が乳卵魚アレ。
分けてメニューを作ったりもしたけど、毎日の事だし子供には申し訳ないけど続かなかった。
実質乳卵魚肉NG状態(時々は兄弟別メニューにもするけど)
で結局ほとんど植物性たんぱく質=大豆製品ばかりとってた。
弟の血液検査の大豆の測定値はそんなに高くないけど基準値よりは上。
でも今のところ反応はない。
そればっかりはよくないと言われても、肉魚ダメって言われたらしょうがないよね・・・って感じ。
>>789さん所みたいな例もウチみたいな例もあるって事で。

ミックスビーンズとかなら、ひよこ豆とかインゲン豆とか違う種類の豆も取れるよ
(しょせん豆だけどね)
後はふじっ子のお豆さんシリーズなんかも金時豆とかうぐいす豆とか結構種類がある。
ウチは魚を少しづつ解禁中だけど
生からじぶんちで調理するより、ツナ缶とか卵不使用のちくわとか魚肉ソーセージとかの
ガッチリ加熱してある加工品の方が症状でにくいよ。
791名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 10:58:57 ID:0Pu+soXa
米雑穀など穀物にもタンパク質含まれてるし
豆も大豆だけじゃない
うちではひよこ豆とレンズ豆を時々食べてるよー
792784:2010/06/11(金) 19:40:14 ID:M67cQ8zi
皆さんありがとうございました。
現在母乳でも顔が腫れ上がるほど反応するんで、私も卵鷄NGで、
主人の魚アレは調理器具変えなきゃいけなくて、私は魚食べたいときは外で食べてました。
ダラなのもあるけど、メインかサブメインは、できるだけ家族で同じ物を食べたくて。
ひよこ豆や雑穀なども挑戦しつつ、一人一本マイ包丁マイ冷蔵庫(棚分け)でもいいか、と大きく構えてみます。

親切スレのナッツアレの人、気持ち落ち着いたかな。
「アレルギーだから遠足休ませます」と言うと、ナッツアレの特殊性を知らなければ、過保護だと言う人がいると思う。
だったらいっそ、ナッツアレの「他に」、命にかかわる喘息発作もある、
だから「休ませる」または「ついていく」と別の病気みたいに言ったらどうだろう。
アレルギーはうちみたいな軽度もいる分、残念ながら偏見も誤解も多いけど、
「命にかかわる発作」だけなら、親が出てくることに理解を得やすいと思う。
793名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 22:59:10 ID:wxqZSDhx
こっち来ればいいのにね。764で愚痴ったマルチアレ子の親だけど、
うちなんてずっと皮膚治ってないし。給食なんて最悪弁当でもいいかと思ってるし。

基本作ったものしか食べられないのは同じだし。
でも元気に毎日外遊びして、皮膚以外は健康そのものなわが子を見てると
まあいいか、って気持ちになる。

園では大変な配慮をして貰ってるけど、それも長年のやり取りで
うちと園とで作りあげて貰った体制のたまもの。それでもよくなってないのは
恐らく環境的に何かに暴露されてると思われるんだけど、
うちはアナフィラキシーは起こさずに経過してるせいか、
社会性を優先するか、皮膚を重視するか、の二択なんで仕方ないと思ってる。

大変な親も沢山いるから頑張ろうよ。
794名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 01:33:02 ID:88KSWXaN
なるほど。アレ子持ちの親とは関わりたくなくて、こっちには来ないのか。
気持ちはわかるけど、卵アレにもアナフィ持ちはいるのに、自分も同じことやってるって気付かないほど追い詰められてるのか。
ただでさえ子供は社会性優先出来なくて苦労するだろうに、
親がそこまで病んでると、うーん。
795名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 01:39:05 ID:vvda7R3N
なんかレスしてガクッとなったわ。
なんだろ、軽くショック受けたというか、拒絶された感が強く残っちまったw
無駄なレスしたなあ・・・
796名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 07:28:05 ID:tA3baAxa
見に行っちゃったけど、本人がああいう気持ちなら仕方ないよね。
確かにうちは卵・乳だけでそこまでではないし、
きっと彼女の気持ちはちゃんとはわからないんだと思う。
うちだって「牛乳飲みはじめたら背が伸びたから飲ませるといいよ!
9月生まれならもう飲めるでしょ…って、牛乳だめなんだっけごめーん」
って言われたことあるよ、昔。3月生まれのアレなしおっきい子もちに。
ちっちゃいの気にしてんだから、言うなっつの!
成長曲線的には問題ないんだから。いまだに背の順は一番前だよ…。

でも、ここで勉強になることたくさんあるのになあ。
いわゆる「一般の人」にどう見られるか、って言うのが気になってしまってるんだろうか…。
797名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 07:40:17 ID:0Hje0nNM
どのスレの話か全然わからない
798名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 07:48:32 ID:tci9CChe
親切スレ。
799名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 10:17:47 ID:sRiN4H36
ナッツアレの人、以前ここで叩かれたキティじゃん…
800名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 13:41:53 ID:rB55v9Sc
いやそれは>>115でしょ?
今回の人は園児だから、年が違う。
801名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 14:43:16 ID:hrRkJsIY
>>115はあちらの822のような気がする
802名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 14:46:16 ID:rB55v9Sc
>>801
そうだと思うよ。
年齢的にもあってるし。文章の書き方がそっくりだもん。
803名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 19:21:31 ID:0Hje0nNM
よく分からないけど、
アレ持ちに共感されたい気分じゃなかったのかな。
そんなに色々言われる様な書き込みに見えなかったんだけど…。
804名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 20:17:10 ID:H6KEYbSb
ニュー速とかアレのこと全然知らない人たちのとこで
アレが話題になったりすると結構キツいこと書かれたりするからな〜。
それこそアレ持ちは外食すんなとか「アレ理解して」はウザイ、みたいな。

ああいうの読んで世間はみんなこんな考え方なんだって真に受けちゃうと
親切スレの人みたいになるのもわかるような。。
子どもの周囲全員に理解してもらうのは不可能だけど
全員が全員理解不可能でもないんだけどね。

あのレス見ると本人もどうしたいのかわかってないような気がする。
805名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 20:32:00 ID:mygr4cFb
しょうがないよ。
私も仮にアレ持ちじゃない人に「うちはアレ無くて良かった」なんて言われればやっぱりグサっとはくると思う。
トラウマになってるところへ822のような人が(多分ここの>>115でしょ)くれば
また自分のとこを基準に幸か不幸かを見定めようとしてるのかと思っちゃうよ。
共感されたくないんじゃなくて、ウチはまだマシな方なんだと誰かに思われるのが嫌なんじゃない?
ショック起こす程の重度アレの人もここにいるのも分かってるだろうけど
蕁麻疹程度で済むアレの人も多いじゃない
806名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 21:15:25 ID:zUB6jZhC
>>794-
こんなとこでヲチスレみたいなことやってないで、言いたいことがあるなら親切スレに
直接書きこんでくださいな
アレルギースレ住人=陰口の好きな性格悪い人達みたいに誤解されたら迷惑だ
807名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 21:34:18 ID:88KSWXaN
ここはアレスレだから、ヲチとは言わず、どのスレでのアレ話でも話題にはのぼっていいかなと思うんだよ。
親切スレのあの人は、アレスレの人の話は聞きたくないようだったから、向こうは遠慮したまでで。
でも、頑なになる気持ちはほんと、わかるんだけどね。カウンセリングとか、どうにか少しでも楽になれたらいいのにね。
うちの親が乳がんで、温存出来なかったんだけど、他の部位のがん患者に「私もがんだったの」と打ちあけたら、
「乳がんと一緒にしないで」って拒絶されたり、
そのくせ、逆に乳がんで温存出来た人とは「一緒にしないで」って気持ちが正直あると言いだしたり、
レベルのある病気って、いや、どんな病気でもそうなのかな、ほんと難しいんだよね。
アレルギーは病気じゃないという考え方する人も、もちろんあるし。
808名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 03:38:38 ID:O4k5BPoO
絡みでも話題になってたけど、なんかこの流れちょっと泣いた。
確かにナッツの人のアレルギー度は非常に危険だけど
養護学校行けとか、普通校は無理とか言われる、そんなレベルなのかと。
かなり衝撃を受けた。
アレ無しの人からしたら、びっくりする内容だったんだよね・・・
うちもどうなるんだろうか。
809名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 07:47:21 ID:xYWNxUfT
うん。普通校は無理だなんていうのが出てくるなんて思わなかった。
それってちょっと違うんじゃない? って言いたかったけど、感情的になりそうでやめた。
排除的な思想を感じて悲しくなった。
810名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 08:40:18 ID:FelXjB5O
そりゃ何も知らない人が「部屋にそれがあるだけでダメ」ってことだけ聞いたら
「普通の学校生活できるのか?」って思ってしまうよ
そこはその都度「こうゆうわけで、普通の学校生活もちゃんとできる」って説明するしかないよ
811名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 10:44:44 ID:m4JD/MDn
うち支援学校に通ってるアレルギー児だけど
卵のみですら給食の除去もままならない状態。
生徒数が少ないからアレルギー児の対応をしたことがないとか
対応実績がないって言われる所も多いんだよね・・・。

化学物質過敏症の子が学校どころか家の外にも出られずに暮らしてるという
ドキュメントを見たことがあるけど、食アレも程度が一線越えちゃうと
大人数との共同生活は厳しいものがあるだろうなーとは思う。
アメリカの話だと、訓練された「ピーナッツ探知犬」とともに学校に行くことで
普通の生活ができるようになったという話は見たことがある。
812名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 13:39:05 ID:ZsYUReYe
部屋にあったらアレルギーとかそういうレベルの子が同じクラスで
なんかあったりしたらどうしようとか、その子が入ったらその子に合わせて
アレルギー対策をしなきゃいけないの?って思うのって正直普通だよね…
それを排除されてるとかそういう風にいうのって障害系のモンペと同じ思考回路な気が…
813名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 14:43:29 ID:O4k5BPoO
>>812
ごめん。
そんなつもりじゃなかったんだけど、単純にショック受けただけなんだ。
うちはまだ2歳児だから、幼稚園や小学校に入ってからどうこうって
いうのが実感がなくて。
他の人には迷惑かけたくないし、どうしたら良いんだろうね・・・
814名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 15:05:27 ID:xYWNxUfT
>>812
アレルギーの子が普通学校に行けるんだろうかっていうのは当然の疑問だと思うよ。
そこに、アレ児のために他の子たちやその親が気を使ったりしなくちゃいけないとかいうのが出てくると、
アレ児のことを考えているようで実はアレなし児を優先にした考えをしているんだよね。
この段階で排除だ差別だなんて言えるわけないけど、行き過ぎるとそうなるから。
その過程をリアルで見たので悲しくなったんだ。
815名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 15:18:53 ID:k0N8mTGK
>アレ児のことを考えているようで実はアレなし児を優先にした考えをしているんだよね。
だからそういうアレ児は優先されて当然思考はアレ児持ちに迷惑だから止めてくれ。
アレ児の事考えてるんじゃなくてみんな自分の子供の事との兼ね合いを考えてるんだろ…
お世話係を押しつけるのと変わらない。
816名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 16:52:57 ID:xYWNxUfT
>>815
だから…、アレ児は優先されて当然なんて一言も書いてないでしょ?
これはアレ児だからってことじゃなくて、なんでもそうなの。
一般人の普通の感覚では当然の考え方なんだけどそれが行き過ぎると…ってこと。
絡みスレでどんどんレスが付いていってる状況が、その過程を彷彿させたの。
逆に変に過剰反応しないでほしい。
817名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 16:55:46 ID:dtfaD/Jn
行き過ぎてる妄想をしてるのってID:xYWNxUfTじゃないか…?
818名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 18:36:49 ID:bkOHSNwq
ん〜でも実際部屋にあるだけで発作レベルだったらどう対処するんだろ?

アレ児優先にしろって気持ちが全く無くてもアレ無しの親からすれば
どこまでアレ児に合わせればいいわけってことになる。
ほんの少しの「その子だけへの対応」でも優先して!って思う人もいる。
負担だ、迷惑だ、って思う人もいる。

そうすると一緒に学校で授業受けるの無理なんだから他行ってって人が出るのも仕方ない。
じゃあどこって言ったら養護学校とか特別支援学校とかそういうのしか思いつかない。
でも実際はそういうとこでも難しい。

病院に長期入院してる子みたいな感じで自宅への先生の派遣、みたいな対応ができると
学習面ではそれでいいのかもしれないけど、
アレがある以外は元気なんだから体育や音楽とか遠足とか運動会なんかの行事も参加したいよね。

819名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 19:34:06 ID:NV94SvaK
だねえ。排除とか差別とか行き過ぎとかそういう以前に学校来たら単純に
その子の命の危機だよね。
その状態の子を普通に?学校に行かせようとしたらどうやったって一般的な配慮以上に
アレ持ちを優先しなくちゃいけなくなるのは確かだもんねえ。
一般的なって言ったら語弊あるかもしれないけど、部屋にあると発作レベルだと下手したら学校単位だ。

幼稚園・保育園とかより子供自身の行動範囲もどうしても広くなるし(教室間移動とか)、
学校外の人とか業者とかの出入りも激しいし、行事も色々厳しいよね。
音楽とか学芸会(今あんのかなw)とかなら平気かもだけど、遠足とか運動会は…
多分、そこまで酷くなってたら欠席させるしかないのかなあ…寂しいけど。
820名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 21:58:00 ID:OBAjDPyu
ナッツアレや食べかすNGだけの問題だけでもないと思うんだよね。
私自身が小5の時、クラスに卵アレで完全除去の子がいた。
当時はまだ給食全部食べなきゃ掃除の時間まで残される時代。
別メニューなんてのもない時代だから、単純に卵入ってる料理は食べない。
パンだけ食べてた日もあったのかも。担任は「好き嫌いじゃなく、アレルギーという病気です。仕方ないのよ」って言ってた。
ある日、その子が賞か何かとった。その日のメニューが中華丼で、人気のウズラ卵が入ってて、
給食当番何人かが、面白がって、卵をぐちゃぐちゃに潰して、別のおかずに隠して混ぜて、その子に出そうとした。
小5で幼すぎ!とか、地域性じゃない?イジメじゃないの?とか、叩かれるかもしれないけど、
本当にあの時クラスの誰も、バラエティーのどっきりぐらいのノリだった。まあバラエティがイジメの始まりだという説もあるけど。
でも、本当に、「いつも食べてなくて可哀相。隠せば大丈夫なんじゃない?食べることが出来てびっくりするよ!」的な、
わくわくなノリだったよ、皆。担任の目を盗みたい時期だし。小5でもそんなもんだよ。
私が直前で止めたんだけど、罪悪感とかじゃなく、
その日の日直だったから、うるさくしたら担任に叱られそう、というあくまで自分都合だった。
止めてなきゃどうなったのかは知らないけど、だから私は小学生を信じてない。
自分の子も他人の子もね。その場のノリが何より優先されがちだし。だから、そもそも配慮して欲しいとか、理解して欲しいとか思えないんだ。
じゃあどうやって子供を守るの?と言われたら、それは、モンペになるしかないのかな。どうすればいいのかわからない。
821名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 22:45:05 ID:7VHzH92v
>>813
うちの子はアレなしだけど、うちの子どもたちの園や学校にも
マルチアレ・ナッツアレ・アナフィラありなどいろいろなアレルギー持ちの子が通ってる。
行事前や懇談会などことあるごとに
先生や他の保護者、園児・児童への働きかけや協力のお願いをされていたり、
自ら役員をかってでて、園や学校での様子を伺う機会を増やしている方もいて、
こちらが頭が下がる思い。
(だからこそ何か参考にできることはないかと
たまにアレルギースレを覗いてる次第なんだけど…)
年少の子でさえも、「〇くんはタマゴはかいかいになるって」と
子供なりに理解しているよう。
まあそれこそ高学年になると上で書いている人のように
いじめとか別の問題もあるかもだけど
今は子はもとより親世代もアレルギーに苦しむ人も多いし
少なくとも自分の周りでは「排除」とか悪感情をもつ人はいないよ(多分)
アレルギーの有無に拘らず、我が子が友達と楽しく過ごしてほしい
と思う気持ちは変わらないだろうから。
だからこそ、「〇はダメ」「〇が代りになる」「有事はこう対応する」
という情報は教えてほしいと思う。
822名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 22:48:08 ID:BhpHhNAe
それでなんかあったときどうすんの?って話だよね
アレ児もアレなしの子にもさ
820まで極端じゃなくて、例えば本当故意じゃなくて
クラスメイトの子(含む対応する親)対アレ児の自分の子で何かあったら
どうすんの?両方にとって最悪だ
それでも行き過ぎると排除・差別になるってごねるの?

残念な事も寂しい所も沢山あるけど子供を守るってなら、やっぱ周りに配慮を
求めるんじゃなくて自分の子が極力触れないようにするしかないよ…
病院で勉強なり出来るようにするとかさ
そういう方面でモンペ化…って言ったら変だけど、うまく交渉していくしかないっしょ?

他の障害とかの配慮に比べて、室内に物があったら駄目とかそういうレベルのアレは
正直他の人…特に小学生に対して配慮して下さい、意識して下さいレベルが高すぎるよ…
823名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 22:56:39 ID:O4k5BPoO
>>821
レスありがとう。ちょっと泣いたw
幼稚園入園までに少しでも、よくなればいいんだけどな。
役員やら、そういった仕事してみる。
今も子供が出来て知り合った人たちが、配慮してくれたり
気を使ってくれるのが申し訳なくて。
自分に出来ることを頑張ります。
824名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 01:39:18 ID:buAmYfpy
普通校の生活なんだから、皆が一人に合わせる生活でなくアレ餅一人が皆に合わせる必要がある。
卵乳ナッツすべて6のアレ餅の私は親にそう躾けられてたよ。って言うか小学校あがる前には自分でアレルギーだと説明できるようにさせられてた。
今は面影もないが、幼少時はそこそこかわいかったおかげで、道行く人におかしをよく渡されてた。それすべて自ら断っていたよ。
魚をやれば一日生きるが魚のとり方を教えれば一生いきられるってやつ。
小学校で給食が始まる時(私はお弁当持ってってたけど)お母さんに肩をつかまれて
「何かあっても誰のせいにもできないんだよ。責任のとれないことしないんだよ」と言われたの覚えてる。

…つまるところ、自分のみで責任がとれないくらいなアレルギーだったら普通校は難しいんじゃないかなーと。
825名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 08:13:24 ID:2cmUFgGO
>>824
それはみんな分かってるだろうよ・・・
826名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 09:03:04 ID:aHKn/VHL
>>824

横で申し訳ないんだけど、卵乳ナッツすべて6だった824さんは今も
卵乳ナッツを完全除去?
それともある時から食べられるようになった?
子供時代食物アレルギーで、今現在大人になった人をしらないので
教えて欲しいです。
827名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 10:17:45 ID:I6AtIRVW
卵アレで2年除去してるけど、
最近結構えぇ!?って思うものに卵入ってるね。
ラムネに卵殻カルシウム(これはアレルギーでも大丈夫と言われてるけど不安でやめた)、
バニラヨーグルトに卵黄、
みたらし団子に一部卵含む…

のりとかもそうだけど、
普段何気なく食べてるものに、一部卵使われてる商品もあって、
戸惑う。
もちろん何でもしっかり確認するけど、怖い。
828名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 10:48:01 ID:buAmYfpy
>>826
両親の意向でアレルギーをなくすようにする治療というのは一切しませんでしたが、なぜかよくなったものがいろいろとありますよ。
ナッツ類とそばはいまだに6で、節分のシーズンにスーパーに入るだけで喘息が出たりしますが、卵は2、乳は3まで下がりました。
「卵・乳と同じ設備で〜」のポテチは食べられますが、「原材料の一部に卵・乳を含む」は食べられません。(怖くて食べないだけだったりw)
最近では歯医者で知らされずに「塩化リゾチーム」の入った歯磨き粉を使われてアナフィラキシー→救急車騒動になったので、完全によくなったわけではないみたいですが…。
息子は1才ですがアレルギー検査はほぼ陰性。私がトイレに立った数分で祖父がカップラーメンを与え、病院に駆け込んだ一件もありましたが結局なんともなかった。
829826:2010/06/14(月) 11:00:20 ID:aHKn/VHL
>>828
ありがとうございます。数値は下がってもやっぱり卵乳ナッツは食べられてはないのですね。
息子さんには体質が遺伝してないというのには励まされます。
830名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 12:02:01 ID:NsLt0cpX
何度も出てくることだけど、子どもに遺伝するかどうかって気になるよね…。
うちは私がいまだにマスク手放せないほどのひどいアレルギーで、息子も卵と乳アレ。
容姿は夫に激似なのに体質は私に似たのか。それともアレ無し夫の体質と掛け合わさったから
卵と乳のみで済んでいるのか。
二人目考えてるけど、もし次の子の容姿が私に似た子だったら
息子よりももっと酷いアレルギーになるんじゃないかとgkbr
いまから食生活変えて体質改善したら大丈夫かなあとか、いろいろ考えてる。
831名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 12:57:53 ID:pBBGvwxl
遺伝は大丈夫かどうかは育ててみないと分からないだろうね。
私は花粉症のハウスダストアレで旦那はアトピー&食物アレありで
ウチの子はある意味アレ界のサラブレッドや!って感じだけど
3歳の今、卵と小麦アレは消えつつある。猫アレが出て来てるけど。
832名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 16:35:33 ID:zOncXLgM
遺伝との関係はどうなのかねえ
うちは私が麦芽+アルコールで蕁麻疹が出る
旦那は花粉症、義母が鯖、義弟がアトピー
一人目の息子はなにも無しだったけど
娘が乳+卵アレでアトピーだ
833名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 16:54:49 ID:JjP4yFip
横だけど、「原材料の一部に○○を含む」って表記、使用量がわずかって意味じゃないよね?
材料A,B,Cのうち、Aには最初から卵が入ってました(メーカー自身が直接、卵を入れたわけじゃない)
みたいな意味だったと思う。
Aの比率が多くて、かつAの主原料が卵だと、「一部」表記でも結構な量になるはず。

実際、小麦で「え〜一部って書いてるけどコレ実質、主原料が小麦じゃね?」みたいな商品を見たことがある。
ふつうは、”一部に小麦”の場合は醤油を指す、みたいに微量のことが多いけど例外もあるってことで。
ときどき”一部”なら大丈夫みたいなレスをよく見るので気になって書きました。
834名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 17:14:49 ID:yhiemdzD
薬がないと生活出来ないってそんなに悪いことなのかな。
私も幼少のころからアレルギーで
(食物アレもあったはずだが当時はその概念がないため何に対してアレルギーがあったのかは不明)
今も喘息とアトピー持ちだけど、普通に生活している。

卵、大豆、ピーナッツを食べるとかゆくなるけど
そのような時は薬を飲んで抑えている。
毎晩アレグラを常用し、場合によってはアトピーにはマイザーを使用。
もう40年以上生きてるけど、特に不都合はないよ。
835名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 19:46:41 ID:uMhQ79cx
>>830
遺伝には目に見える部分やら見えない部分やら色々あるけれど、子どもには
貴方と旦那さん両方の遺伝子が必ず50%づつ受け継がれているわけだから
顔が母親似なら、逆に体質は父親似かもよ?とか言ってみる
836名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 22:36:54 ID:34l8eOsl
>>833
> 横だけど、「原材料の一部に○○を含む」って表記、使用量がわずかって意味じゃないよね?

ってのは合ってるけど、

> 材料A,B,Cのうち、Aには最初から卵が入ってました(メーカー自身が直接、卵を入れたわけじゃない)
> みたいな意味だったと思う。

というわけじゃないよ。

”一部”なら大丈夫 は確かに間違いだから、気をつけなきゃいけないけどね・・・
837名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 22:38:14 ID:34l8eOsl
念のため書いとくと

法律上は、個別表示でも一括表示でもいいことになってる。
どういう時にはどうせよ、という決まりはない。
ただ、原材料数が多くなると、個別に書いてるとどうしてもスペースが足りなくなるので
一括表示になりやすい、ということ。

例えば「胡麻和え」の原材料が、いんげん、ごま、しょうゆ、砂糖だったとして
単品のお惣菜として売るなら、そのまま表示すればいいんだけど
これが日替わり弁当のおかずの一品だとしたら、全部書ききれないじゃん?

そこで、表示は
「ハンバーグ(原材料の一部に卵を含む)、胡麻和え(原材料の一部にごま・小麦を含む)」
って具合になるんだけど、これはまだスペースに余裕がある時で
本当に書ききれない時は
「ハンバーグ、胡麻和え(原材料の一部に卵、ごま、小麦を含む)」
となるから
それぞれのアレルゲンが何に入ってるのかは
自分で想像して量を判断しないといけないってことだ・・・面倒くさいけどねorz
838名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 23:19:31 ID:d9zauZL/
すいません、あげます。
息子は2才半で卵、大豆アレルギーあります。
今回は娘の事なんですが…
7ヶ月の娘は生まれてから肌が丈夫でアレルギー無いかなと思ってましたが、
初めて極少量ヨーグルトを食べ、その時は何もなかったのですが、
2時間後に頬や関節の内側が赤くなり次第に全体の皮膚がダルメシアン様に赤と白の模様になりました。
痒がる様子はありませんが、熱感があります。
小児科へ駆け込みアレルギー薬をいただき飲んで4時間、ヨーグルト食べて10時間経ち皮膚症状は消えつつあります。
ダルメシアン様のまだら模様に皮膚がなったことが上の子はないし、
小児科の先生もアレルギー症状かな?とよくわからないようでした。
食物アレルギーの場合、この様な反応が出ることもありますか?
839名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 23:31:24 ID:/JtT5sy9
>>838
肌の症状は個人差あるけど、食べて体のあちこちが赤くなったりしてるなら
アレルギー反応だと思うけどな。
上の子と症状が一緒とは限らないよ。
840名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 00:13:34 ID:MfwBnbH6
>>838
うちの娘(4歳)がそんな感じで反応でます。
誤食→2時間後に全身赤白ダルメシアン。痒み&呼吸困難→4〜5時間後に復活。
841名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 00:26:06 ID:zqaOpaPL
あら、うちの子と同じ症状
842名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 01:06:03 ID:/kuwIhr4
3才で卵3なんだけど、主治医にそろそろ卵食べる練習してみましょうと言われました。
クッキーとかを1口ずつ増やしてみてってことなんだけど、余計にIgE上がったりしないのですか?
まだ早いように思うのですが
843名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 10:41:48 ID:9sLLhxCE
>>842
IgEは除去してたってあがるときはあがるし、症状の程度や医師の方針にもよると思うけど
このスレ見てると、2歳ぐらいから練習始まる人も結構いるっぽいよ

うちも、2歳で先日から一部大豆製品と醤油の小麦からはじめてる
食べて風呂に入ると湿疹が出ることが多い…つまり風呂に入らなければ大丈夫とか
湿疹が出なくても、夜に血まみれになって目が覚めるってことが増えたな…
医者から「解除に失敗したら、病院に来て下さいね」
と言われたけど、失敗ってどこからが失敗なんだー
雨が降ってない日にとりあえず病院行こうかな
844名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 13:35:12 ID:uOodJHfR
>>838です
>>839-841さんありがとうございました
朝一番でアレルギー科へ行ってきて写真を見せたところ食物アレルギーの可能性ありで血液検査してきました。
上の子と症状が違うのでビックリしました。
蕁麻疹が出るわけでもなく、痒がるわけでもなく、赤くなるだけ。
そういえばお酒が飲めない人が飲んだときに真っ赤になるのと似てるなと思いました。
症状は色々あるのですね。
下の子は大丈夫だろうと勝手に思っていたから昨夜はショックでした。
でも頑張ります。
845名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 13:53:00 ID:XHOvWU/Q
痒がるわけでもなく赤くなるだけってうちもたまにある。
右目の周りだけ赤いとか、模様みたいに出るよね。
ウチの場合は「何?今朝何食べたっけ?」って事が多い。
基本除去食で変わったメニュー食べることないから体調が悪い時出やすいかな〜。

兄弟で違う食材に反応するときついよね。
まだ確定じゃないかもしれないけど、お互い頑張ろうぜい。
846名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 23:54:32 ID:/kuwIhr4
>>843 レスありがとうございます。3才からは早いわけではないのですね、安心しました。
ウチの子も風呂上がりは痒がります。あと、眠りにつくまでが辛いです。
847名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 00:00:14 ID:igNPisQT
かわいそうに・・・
848名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 08:08:15 ID:S7mOXnzj
>>838です
何度もすいません
遅延型アレルギー症状についてなんですが、上の子が即時型なのでわからなくて…
くぐったら、遅延型はRASTで出にくい、また改善もしにくいとあったのですが実際にはどうですか?
初めてや疑わしい食品の時にどうやって試されてますか?
もちろん医師の指導のもとにだとは思うのですが、イメージわかなくて。
どのような感じですすめられてるかや、アレルギー反応の出方を教えてもらえれば助かります。

>>845さんありがとうございます
兄弟とも何とか頑張ります。
笑顔で毎日いてくれるだけで良しとしなきゃですね。
849名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 15:42:04 ID:gDn6IAoL
ウチの子(4才男)の場合
卵・乳はずっと除去してて、それでもずっとひざ裏、足首がガサガサで赤かった。
寝る時もかいてたし、夜中に起きてかく事も。
でも医者に聞いても「血液検査では卵乳以外には明らかな反応はない。
小麦、大豆も少しは反応あるし、お母さんがコレと思うものがあれば除去してみれば」と言われた。
他の病院も行ったけど結果は同じ。

1年前(3歳の時)息子の状態も少しづつだけど悪化して行った。
藁をもすがる思いで行った病院で「遅延型アレルギー」なるものを知ったよ・・・。
息子の場合出るのは半日から1日後くらいに「あれ〜?」って感じで出る。
卵の即時型の時はぶわ〜っと出て引く時はさーっとってイメージだけど
遅延型の時はじわっと出てしつこめに残るって感じ?
不安な食材は医者に聞いておk出れば食べさせる。
痒そうにしだしたらその都度聞く、で進めてます。

ちなみに最初NG出された食材は魚だったけど、8か月除去した後おk出ました。
その後もNG食材ありましたが数カ月除去→解除の流れです。
先生曰く「3カ月でもきちんと除去すればかなりマシになる」そうです。
RASTで出にくいのは本当ですが、改善しにくいかどうかはその子によるんじゃないかな?
850名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 18:00:06 ID:+DyOV8fl
うちもリンゴが遅延型だったからホント分からなかった。
分かったのはリンゴ入りハ●ハインの欠片が服の中に落ちて、お肌に
くっついた所が欠片の形に赤くなったから。
よく観察したら、まあ確かに食べは悪いような…って感じなような。

かかりつけは検査しない方針で、とにかくあげて出ちゃったら出ちゃった、
医者のやってる日の午前中にあげればおkて感じ。
なんというロシアンルーレット…といつも思いつつ新しい食材にチャレンジ
してる@9ヶ月
851名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 21:58:27 ID:S7mOXnzj
>>849-850
詳しくありがとうございます
まだ離乳食始めたばかりなので初めての食材は1日1つを徹底して様子をみるしかないですね。
大丈夫かな?ってずっとドキドキしなきゃいけないし、大変ですね
主治医にも血液検査の結果をもとにこれからの方針をたてていきたいと思います。
改善しやすい、しにくいは人それぞれですよね
遅延型だからうんぬんは違うようでホッとしました。
852名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 08:41:34 ID:Xz3K13JR
1年生男児、甲殻類、貝類、あじさばいわし、ナッツ類、全部だめだとわかった。
小さいころから嫌がったので無理して食べさせなかったため、
給食で発症するまで気がつかなかった。
小麦や卵と違って、これらは一生治らないらしいです。
息子はまだよくわかってないみたいだけど、私のほうがショックで・・
853名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 11:05:54 ID:8urwILnl
>>852
ホント、子供って嫌がりますよね。
後から思うとああ、だからかって感じなのに、嫌いなのかと勘違いしてしまう。
私しつこいから気をつけないとなあ。

相談です。
8月(その頃息子11ヶ月)に祖母の最後の法要があります。
旅館に叔父家族、私の両親+祖父、妹+姪っ子で泊まり、食事は宴会場貸切です。
血液検査をしない方針のアレ専クリニックにお世話になっています。
現在、症状が出てアレルギーと診断、除去になったのは乳・牛肉・鮭・リンゴです。
一番重いのは乳で、接触でもじんましん+せきが出ます。
牛肉は母乳を介してむくみ+赤み+かゆみが出て、接触でももしかしたら…な感じです。
疲れていると原因不明のじんましんが出やすい子で、しょっちゅう服薬しています。
じんましんは薬を飲み続ければひきますが、調子が悪いと薬を飲んでも1ヶ月は出てます。

こんな状態なので、最後とは言え祖母の法要に行くのは断ろうと思っていますが、周りからは
たかがじんましんくらいで神経質!子供の人生経験を取り上げて子供をダメにする親だ!と
言われ悩んでいます。
正直、宴会場でご飯なんて、乳以外甲殻類やそば(そば所ではないが食事にそばがついて
くる地方)が万が一出たら、いくら大病院が近いったって田舎の訳が分からない病院じゃ対応
しきれなかったら怖いし行きたくないと思っていますが、私が神経質すぎておかしいのかな、とも
思います。

周りに食アレっ子餅の方がいなく、自分がおかしいのか、神経質すぎるのか分かりません。
食アレっ子の親としては当たり前なの!と突っぱねてはいるのですが、やはり揺らぎます。
ご意見や改善策などありましたら、よろしくお願いいたします。
854名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 11:16:02 ID:pD+TJl6q
11か月に人生経験も何もないと思う。
人生経験?馬鹿じゃね?と自分でも思ってるはずだよ。背中押して欲しいだけなんだよね。
と厳しいことを言う私も、アレルギーは医者によっても見解が違うから、
自分を信じていいのかどうかは常にゆらぐよね。気持ちわかるよ。
たぶん、「あの嫁は、孫ちゃんを今後一生法事や旅館などに行かせない気だ 」=神経質、人生経験、となってるんじゃない?
「小学校に上がったら、痒みを抑えるか人生経験を優先させるか、また考えますが、
小学校に上がるまでは痒みを抑えることを優先します」
とか、一生過保護(法事を休むぐらい過保護とは私は思わないけど)にするつもりはないことを言って、
それでも文句言うような親戚なら、所詮その程度だと割り切って無視したらどう?
855名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 11:45:22 ID:HbSIy9MJ
>>853
田舎だと特に法要とか大事にするから
ごちゃごちゃいう親類がいそうなのもわかる気がする。

もし、行かないほうがいいと強く思っているなら、だよ。
(接触でもだめなら、そうなんだとも思うけれど)
嘘も方便ていうから、
「かかりつけのお医者様からそう言う場に連れて行くのは
もう少し大きくなってからにしたほうがいいと言われた」
とか言っちゃうのはどうだろうか。
より具体的に小学校に上がったら、とかでもいいし、
腸や皮膚がもう少し発達してから、とかでもいいかもしれない。

だいたい田舎のじーちゃんばーちゃんてお医者様の権威に弱い人多い気もするし
具体的に言ったりすると表面上はごちゃごちゃは言わない人が多いんじゃないかな…。

うちは接触ではなんともないからそういう経験したことないけど、
でも、「もっと大きくなって腸が発達しないと、試すのも難しいって言われた」って言ったら
食べさせて免疫を!みたいな実父が妙にすんなり納得してくれたよ。
856名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 13:13:17 ID:uI+mJg9U
>周りからは
>たかがじんましんくらいで神経質!子供の人生経験を取り上げて子供をダメにする親だ!と
>言われ悩んでいます。

この周りってのが誰かによって対応も変わりそう。
全員が言っているわけじゃ無いよね?
ずけずけと駄目な親と言ってくるってのは両親かなとおもうが、
それ以外の人だったら今後のお付き合いは控えた方が安全そうだ。

乳接触でじんましん+咳 なら料によってアナフィラキシーに進む可能性があるわけで

「駄目にする親だ!」
「はいはい、駄目な親ですよ〜」
でスルーする。
857名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 13:23:05 ID:WdpATeZd
そういう席では、酔っ払って子供の口に色々入れたがるおバカもいるし、
悩ましいところですね。

私なら、法要だけ出て、もっともらしい理由をつけて後の食事会はパスする。
一応義理は立つし、一番波風が立たないのではないかと。
858名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 16:10:59 ID:8urwILnl
>>854-857
みなさんご意見ありがとうございます。
まとめてのレスで申し訳ございません。

そうですね、確かに背中を押してもらいたかったんだと思います。
みなさんご推察の通り、あれこれ言ってくるのは主に私の両親です。
今の私たちの一部しか見ていないからこその発言だと分かっていますが、でも実の
両親に言われたからこそ揺れてしまいました。
その他の親戚は、テレビなんかで聞きかじったおかしな知識を両親に言い遠巻きに
アレコレって感じです。(少しづつ食べさせて免疫に…とか)
私はそういう親戚とは一切付き合っていませんが、両親はお付き合いがあります。
また、酔っ払って…とかは盲点でした。

みなさんのレスを拝見して、ああ、みなさん通られてきた道なんだなあと思いました。
頑張って強くなろうと思ったのに、私のスルー力はまだまだですね。
ネットだけでなく、リアルでのスルー力をもっと鍛えないとな。
祖母と祖父には申し訳ないですが、自分の方針に自信を持って断ってきます。
みなさん本当にありがとうございました。
859名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 16:32:44 ID:F6PK+W4O
酔っ払って〜は、うちの場合、主人ですら当てにならなかったよ。

ご近所さんで飲みに行った時、私がトイレに行った隙に
卵アレで魚卵も除去してる娘に、生の明太子食わせやがったorz

結局、何も反応が出なかったから良かったけど・・・
860名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 19:01:50 ID:z3kotOBw
>>858
アレルゲンに接触した時に咳が出るということは気管に炎症を起こしているということで
悪化すれば喘息発作や呼吸困難の可能性もある
「たかがじんましん」ではなく、息ができなくなって死ぬかもしれないんだと
ご両親にも理解してもらえるといいですね
byアレ用ミルク一口で喘息発作起こす娘餅母より
861名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 22:50:42 ID:uI+mJg9U
こっちは夫の祖母の葬式で、原材料が分からないのに
「入ってないだろう」と憶測で義母にうどんを食わされたよ。(卵アレね)
「ちょっと、あなた・・・」
「大丈夫だよ、うどんだし」
しかし、みるみる赤くなる顔、痒がる息子。
でも、食わせ続ける義母。止めない夫。
「・・・・・・・もう、やめましょうね!!!!食べさせるの!!!赤いでしょ?!顔!!!」
って公の場で、義母にきつく言った。
夫も呆然としていた。

今だに思う、アノ場で息子を守れたのは私だけ。
私だけだったと。
862名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 22:59:09 ID:1IgVv/n7
マルチアレの年少娘が通う幼稚園から「子育てボランティア募集」のお手紙が来た
絵本読み聞かせとかおもちゃ作りとか農作業手伝いとか色々種類がある中で
「クッキング保育の手伝い」ってのがあったので速攻申し込んだ!
カレーパーティとかおでんパーティとかホットケーキ作りとか、誤食の不安のある
イベントも、私が調理に参加していれば事前に混入を防げるかもしれないし
万が一の時も私がその場にいればすぐに薬使ったり救急車呼んだりできるから
下の子(アレ無し)は母に預けて絶対ボランティア参加する!
カレールー(星の王子さま)やホットケーキミックス(米粉)持ち込まないと
いけない予定だったからちょうどよかったです
863名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 23:07:42 ID:NjMJqFaY
当時10ヶ月だった息子は動物の毛アレルギーもち。
主人の実家では室内犬を飼っていて、
行くたびに全身真っ赤、目は掻き毟って白目が水ぶくれ?状態に。

でもさ、自分たちがなんともないもんだから、いくら言ってもわかって
もらえないんだよね。
もしかしてわかってるのかもしれないけど、可愛がってる犬を今更放り
出すわけにもいかないし。主人も仕方ないじゃないか、って感じで・・
アナフィラキシーでも起こせば違ったんだろうが。
結局連れていくときは、事前に薬飲ませてた。
犬が死んでくれたときは、心底ほっとしたよ。
864名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 23:13:13 ID:cWF3lPh8
その状態になるんじゃ、連れて行ったらいかんだろう。
昔の事言っても仕方ないけどさ。
1回目は分からないとしても、2回目はないわ。
865名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 00:32:38 ID:/Tnwx7Ll
>アナフィラキシーでも起こせば違ったんだろうが。


アナラフィラキシーでも起こせば犬を放り出してくれただろうってことかな

飼ってる犬を放り出してもらうよりまず連れていかないってのが普通だよね…
たまに来る者の為に長年飼ってる生き物を手放せってか?

866名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 00:39:21 ID:Tf1jPqDE
>>863
なんかあなた、ずれてるよ。
そのひどい状態を見たら、母親なら断固として断るだろう。
867名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 00:46:30 ID:Nioy+Tyc
>>865 多分、「犬のアレルギーだから子どもは連れて行かない」ってことにしたかったのに
分かっていないフリ(?)&夫「仕方が無い」
で、夫の実家に行かせられてたんでは?
親戚付き合い>子どもの健康
868名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 00:53:32 ID:Q9nrHKB4
>アナフィラキシーでも起こせば違ったんだろうが。

そりゃ二度と行かなくて済むようになったかもしれないけど…
いろんな意味で。
869名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 07:49:59 ID:IPe3yNkc
器官系の症状が出てるなら行くのはやめた方がいいねえ
実の両親は認識が甘いんだな、うちも乳と卵でそんなに重くないけど
アレ持ちなの気がつかなくて離乳食にミルク粥作ったら
真赤に顔がはれ上がって咳こんで嘔吐して救急車呼んだよ、、、

そしてうちの実父が免疫がとか言い出したので
ちょっと大げさだとは思ったけど 孫殺したいの?
と言ったら何も言わなくなった
870名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 08:08:45 ID:JCiwdwmi
863です。
当時の主治医が血液検査をされない先生だったので、症状から動物の毛
アレルギーだろうということで、資料を示して説得、と言うことが出来なかった。

ここのお母さんたちは強いなあ。
いや、子供の健康が第一、本来皆さんのご意見が絶対に正しいっていうのは
よーくわかってるんだけど。
色んな親子関係があって、そう簡単に「行けません!」なんて私は言えなかった。
夫には家ではそりゃあ行きたくないと散々ゴネたけど、
それ以外は文句のつけようがないほどいいご両親なので、今同じ状況におかれても
やっぱり言えないと思う。
息子には申し訳なかったけど、2ヶ月に1度、薬で治まるなら
親戚付き合い>子どもの健康  だった。
871名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 08:29:38 ID:CcnZKdkd
ご両親w

孫が苦しんでるの目の当たりにしても、文句のつけようがないほどいいご両親か・・・
872名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 09:09:17 ID:pVxy4d0V
>>869
>うちの実父が免疫がとか言い出したので

言う言う。
カイカイを繰り返して強くなって行くんだ!とかも。
今度検診があるから、その時実母を同行させてちょっと医者に色々説明(と
言うか説教)してもらおうと思ってる。
「アンタも昔は食べさせちゃいけないリストもらったけど、こんなんじゃ何も食べ
させられない!って無視したけど何ともなかったわ〜」って言われるし、私が
いくら説明しても聞かないし、資料出しても「そんなのは金もうけの…」だし。
年寄りは「食べさせる=やヴぁい」までは理解できたけど、「接触=やヴぁい」が
どうしても理解できないみたい。

>>863は、犬以外のアレがなければ外で会えばよかったんじゃないかな?
うちは外食もダメだし、なるべく家に来てもらってる。
873名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 09:17:48 ID:i/xRyY5U
皆そう言ってやんなって、確かに色々な(親子にかかわらず)関係があるでしょ。
しかし、アナフィラキシーでも…の下りは軽率だったかもね。
本当にアナフィラ餅の子の親は日々戦々恐々してる訳で、
それこそ色んな意味で何処にも行けなくなるかもしれんのだし。
それと もし今度また義実家が犬飼う!と言い出したら、
事前に断固反対か孫連れてかない宣言してね。もうしてるのかな。
ここの人達だって、最初から強かった訳じゃないんだよ。>>870ガンガレ
874名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 09:28:36 ID:SK4ldXVB
人それぞれ事情や状況はあるから、断りにくかったと言うのも仕方ないんだと思う。
旦那さんのご両親に気を遣ったんだろうし。だからなんとも言えないけど…。
ただ、最初のレスがあまりにもな感じだったから。
旦那さんの両親への気遣いとかは全く感じられないレスだったよね。
簡単に「アナフィラでも起こせば」とか書いちゃうし。
きっと数値なんかなくたっていろいろ調べて説得しようとしたんだろうけど、
そういうのもまったくわからないし。

で、結局「ここのお母さんたちは強いなあ」でしょう。
ここの住人だって何も思い悩まず簡単にやってのけてるわけじゃないし、
みんな程度差はあれ周囲の理解不足で苦しんだことはあるんだと思うよ。
あなたがご両親に言えなかったことを責める資格も誰にもないと思う。
だって、思い悩んだ末に、自分で「親戚付き合い>子どもの健康」て判断をしたんだものね。
ただ、あなたに「ここのお母さんたちは強い」とか
そんなことはよくわかってるんだけど、的なことはあまり言って欲しくない、とも思う。
875874:2010/06/18(金) 09:31:46 ID:SK4ldXVB
ああごめん、リロってなくて。
>>873さんみたいに、優しく言えばよかったんだな。
せっかく言いたいことをいいふうに言ってくれたのに、やな感じのレスしちゃった。
ごめん。
876名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 11:10:44 ID:Nioy+Tyc
>>870
自分の身を自分で守れない年齢のうちは
保護者が守ってやる(「保護」者だし)
ってのが心の基本にあるから、私は責任のない親戚には強く出れる

「責任取れないでしょ?対処できるの?大丈夫って確信はどこから来るの?」
みたいな言葉は夫にも散々行ったし、両方の両親にも言ったことがある。
「神経質で結構」とも思っているし、
「これから先のお付き合い」なんて助けることはあっても
(子どもを危険にさらす人に)助けられることは無いと思っているから平気。
私が強いというか、冷静に考えてこういう結論に至った。
人間ハードルがあると真剣に考えられるようになるもんだよ。

他の人も指摘しているように「いいご両親」って何故自分が思うのか考えたことある?
「愛想のいいご両親」「金払いのいいご両親」「育ちのいいご両親」
どれかな?どれでもないなら自分で考えてみて
そして何故、子どもを危険にさらしてまで合わせたいと思ったのかも合わせて考える。
その内容は書き込まなくてもいいけど、そうすると、問題の本質が見えてきませんか?
877名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 12:42:45 ID:qm+wKB5A
まあでも、白目が貼れるほど酷いアレ持ちの親でも、「アナフィでも起こせば」なんて暴言はけるんだから、
アレに理解のない他人を説得するには、どんだけ力を使うかってことだよね。
878名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 12:56:03 ID:u0ec+2nv
病院を変えようと思う
引っ越しして遠いから通うのが辛い、イザって場合に遠いから
でも今の治療方針は別に不満が無い
病院を変えたら治療も変わるだろう
いいんだろうか・・・・
879名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 13:04:14 ID:vzAs47Fc
私の軽率なレスのせいで嫌な思いをさせてしまいすみません。
簡単にアナフィラなんて書くべきじゃなかった。
当時義実家に行くのが本当に嫌だったことを思い出して、感情的に
なって書いてしまった。ごめんなさい。

呼吸系の反応は出ていなかったから、コトを荒立てたくなかった。
そもそも「犬のせいです」とはっきり言えなかった私が悪い。

>そして何故、子どもを危険にさらしてまで合わせたいと思ったのか
そんなにつきつめて考えたことはなかったけれど、
あちらが会いたがってるのがわかってたし、喜ぶ顔を見て私も嬉しかった。
私の母なら我が物顔で家に入り浸り孫を好き勝手にできても、あちらは
出来ないし、そもそもそういうことをする人たちじゃないから。
色々な意味で思慮深くて優しい人達だから・・かな。
確かに、きちんと話して(その時は嫌な思いをしても)外で会えばよかったんですね。
880名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 13:25:16 ID:su0i/4un
思慮深い・・・だと・・・?
ないないw
思慮深く優しい人なら、孫の状態見たら抱えて病院に走るでしょう。
まあ母親自身が軽く考えられるなら、それでいいんじゃないでしょうか。
881名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 13:35:55 ID:AkaUS/E6
子供は母親を選べないんだよね。
882名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 14:23:23 ID:vsvHnRVL
アレルギーを持ってるお子さんで、
シャンプーは何を使ってますか?

さっきベビーソープスレに書いてきてしまったんですが、
娘が卵アレ持ちで肌も弱いので、
こちらで聞く方が参考になるかと思い、聞かせてもらえたらうれしいです。
883名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 14:25:43 ID:AkaUS/E6
>>882
こちらで聞きたいなら、あっちは〆てきたほうがいいんじゃないでしょうか。
でないとマルチポストになっちゃいますよ。
884名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 14:27:26 ID:su0i/4un
>>882
うちは牛乳石鹸が出してるキューピー全身ベビーソープ泡タイプをずっと使ってます。
すべすべみるるを使った事もあるんだけど、なんだかヌルついて
子の肌に合わなかったので。
泡を手にとって、ササッと撫でるように洗うだけです。
885名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 14:27:31 ID:vsvHnRVL
>>883
そうですね、すみません。
締めてきます!!
886名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 14:28:08 ID:su0i/4un
>>882
おっとマルチだったか・・・
ではどちらか〆てください。
887名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 14:32:26 ID:vsvHnRVL
>>886
ありがとうございます。
すみません、ベビーソープスレを締めてきました。
改めて相談させてください。

2歳3ヶ月になる娘なんですが、最近頭がくさく、
いつもはピジョンのベビーシャンプーで洗ってるんですが、
昨日たまにはと思って大人のシャンプーとほんの少しリンスもしました。
娘は卵アレ持ちで肌も弱く、それを考えれば大間違いだったのですが、
お風呂あがりに上半身をかきむしり、顔も真っ赤にはれてしまいました。
30分くらいで落ち着きましたが、自分の失敗に後悔の嵐でした。

食べ物アレルギーを持っていても肌が弱い子ばかりではないと思いますが、
参考までに、皆さんはシャンプーをどうしてるか聞かせて頂ければうれしいです。
888名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 14:45:44 ID:3U89p7ec
体は牛乳石鹸青箱、頭はカウブランド 無添加シャンプー。
トリートメントも同じ無添加(サラサラタイプ)で、大豆2粒ぶんくらいを使用。
娘は1歳8か月。

ボトルが増えるのが嫌で大人も同じシャンプー使ってる。
トリートメントは物足りないので別のだけど。
889名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 15:04:35 ID:qm+wKB5A
シャンプーでそこまで痒がるってことは、衣服の洗剤とかも反応してそうだな。
うちは、子は卵アレで、ちょっと風邪ひいただけで全身蕁麻疹でる。
アレ持ちの私自身がミノン使ってるから、子もシャンプーはミノン。
私の場合、完全な無添加だとかえって合わなかった。
うちは私の実父母祖父母がアレに理解なく偏見もあったから、
多少の免疫云々で、私自身は、絶対アレ対応のものは使わせてもらえなかった。
私もかなり洗脳されてたから、友達の親にすすめられても、自分のお小遣で買おうなんて思いもしなかった。
社会人になって、初めてミノン使ったとき、びっくりした。洗髪って痛くも痒くもなかったんだって。
毎日寝るまで痒くて痛かった22年は、一体何だったんだろう。
まあ、私がアレだからというより、洗髪って絶対皆痛いんだろうと思いこんでたから、
当時はそんなに不幸でも惨めでもなかったけど、今思うとやっぱり惨めだ。
890名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 15:09:02 ID:duz0qzEk
卵、大豆アレルギーです。
DHCのベビーシャンプー使ってます。
下の娘はまだ乳児ですが、このシャンプーで大丈夫です。
アレルギー持ちのママ友から教えてもらいました。
891名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 15:11:57 ID:vsvHnRVL
ありがとうございます!

>>888
カウブランド初耳です、ぐぐってみます!
やっぱり牛乳石鹸人気ですね、
体も今ピジョンだけど、石鹸にしてみようかな…

>>889
つらかったですね…
私もアレルギーがひどくて、でも無添加でもあわないのは合わない…っての同じです。
今美容院で使うようなものを使ってますが(今回これで娘がだめだったんですが)
実家に帰った時市販のシャンプー使うと、顔じゅう真っ赤!とかよくありました。
うちの親も、シャンプーなんてでそんなならないでしょ!って感じだったけど、
実家のお風呂だと毎回で。。
ミノン、試してみようかな…
1回パッチテストみたいなことをした方がよさそうですよね。
ちなみにミノンの全身シャンプーですか?ヘアシャンプーですか?


892名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 15:17:06 ID:vsvHnRVL
>>890
DHCにこんなものがあるなんて知りませんでした!
アトピーの方でもって書いてありますね。
皆さんが使っているものを色々試してみれば、
娘に合うのが見つかりそうな気がしてきました。
肌に合ったもので、においもとれれば1番うれしいです。

皆さんありがとうございます。
893名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 15:25:38 ID:qm+wKB5A
>>891
私と主人がヘアシャンプーも全身もミノン。主人は、うちもボトル散乱が嫌で同じの使ってもらってる。
子は、石鹸は最初から今もピジョン。シャンプーが必要になったときに、
体調がいい日にパッチをして、いけそうだからミノンにしたよ。
正直、他に比べるとまだ安いし、どこでも手に入るから助かった。
合うのが見つかるといいね。
894名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 15:29:08 ID:pVxy4d0V
>>889
横でスマソ
いい情報をありがとう、うちもミノン使ってみようかなあ。
今度試しに買ってこよう。
うちも、完全無添加系だと洗浄力が強すぎてまず私の手が荒れるw
2ヶ月の頃からずっとベビーセバメドなんだけど近所に売ってる所がなくて。

衣服の洗剤は無添加さらさを使ってるけど、室内干しにだけ気をつければ
柔軟剤要らなくていい感じなので、かなりお気に入り。
895名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 15:37:28 ID:vsvHnRVL
>>893
ありがとう…皆さんのレスになぜかうるっときてしまいました。
昨日かゆがってる娘を見て自己嫌悪と、
肌が弱いのまで遺伝したことにへこんでたので…
めげずにいいものを見つけたいと思います!

まずはミノン買ってみようかな、確か近所のドラッグストアにあった気がします。
旦那も最近アトピーがひどく、もしかしたらシャンプーも要因のひとつにあるかもしれないので、
娘にミノンがあえば、家族全員で使いたいです!

>>894
さらさ、気になってたけどいいんですね〜
うちは部屋干しがほとんどですが、
arauも柔軟剤いらずで洗浄力やにおいも気にならないし、結構おすすめです!
896名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 15:41:18 ID:IPe3yNkc
うちもミノン使ってる
旦那が他のシャンプーだと頭にぼつぼつできるらしい
なので子供と旦那はミノンのシャンプー
私はなんでも大丈夫なので他のを使っています

うちは後メンタムの入浴剤にお世話になったわ
相性が良かったみたいでカサカサだった娘の肌がつるつるになった
897名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 17:25:41 ID:o0sGQhMK
アレベビ持ちです。
赤ちゃんの体内の免疫機能がきちんと整うのは何歳くらいからなんだろう・・・
わかる人いますか
898名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 20:27:10 ID:kDbX/nEK
>>897
5歳のアレ子持ちです。

血液検査によりアレルギー体質があっても、症状は確実に年齢とともに
よくなる方が多いらしいですが・・・はっきりした話は聞いたことがありません。

免疫そのものは母体由来の免疫と徐々に交代しつつ、
すでに乳児なりに整ってはいます。
風邪を引いてもちゃんと自分の力で治りますよね。

でも乳児の時点で他の子より過敏な場合は、
親には悲観させないようそうは言わない医師も多いですが、
一応すでにその時点でアレルギー体質と言うことになるのだと思います。
ただし、成長とともに丈夫な体質に変わっていく子も多く、それは
いわゆる「丈夫になって」「成長と共に体質が変わって」「アレルギーが治った」と言う状態ですよね。

アレルギー症状がある事自体は、まあ・・・やはり正常な状態ではないため
その改善時期は正常の成長・発達の目安のように一般化はできないと思います。

もしお子さんがアレルギー症状があるのでしたら「一般的にいつ整って治るのか」は
お子さん次第としか多分医師も言えないと思います。

免疫に無関係ではない腸管と腎機能に関しては乳児のうちは未熟で、
7〜10歳くらいが完成と言われていますが個人差があります。
つまり大人と全く同じ食事を取っていい年が体全体の免疫の完成と言えるようです。

まだまだ乳児さんなら先は長いです、
焦らず改善を待ちましょう!良くなる事をお祈りしてますよ。


899名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 22:18:26 ID:9ZlXLJO6
>ルービックキューブタソ、幼稚園児スレに誤爆してるよ・・・

と、あえてこちらに書いておくw
900名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 22:25:59 ID:su0i/4un
>>897
風邪や感染症に対する免疫についてですが、こんな記事がありました。
小学生のうちは、まだまだ免疫を獲得しながら成長するんでしょうね。
個人差があるので、医者でもはっきり分からないと思いますよ。


>子どもは、大人に比べて体の各機能が未熟です。
免疫機能も十分に働かないため、かぜなどの感染症にかかりやすい状態にあります。
かかった後も、高熱や下痢など、全身に及ぶ強い症状が出て
重症化しやすいというのも、子どものかぜの特徴です。
特に、生後6カ月ごろから3歳くらいの間は免疫機能が弱いので注意が必要です。
成長とともに、その後徐々に免疫機能は充実していきますが、
8〜10歳くらいまでは引き続き注意していきましょう。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/23258/
901名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 19:59:59 ID:4+0rGjLR
免疫なんて個人差大きいでしょ
私は乳幼児期に高熱で病院にしょっちゅう行ってたけど、弟はほとんどいったことがない
私はアレは喘息と鼻炎で、弟はアレはナシ
今上の子は食物アレだけど、アレ以外で病院に行くことはほとんどない
下の子はまだ3ヶ月。どう育つかなあ…
902名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 21:39:03 ID:E5lLFx3z
卵乳魚米牡蛎アレ二歳
今日バームクーヘンを誤食(卵は微量なら大丈夫です)
すぐに唇に蕁麻疹がでて、1時間後には全身蕁麻疹。
坑アレルギー剤と塗り薬を塗り、その一時間後に大量嘔吐。

嘔吐したら蕁麻疹もおさまり機嫌もケロッと直りました。(薬がきいた?)
今は寝たのですが、病院に行った方がよかったのかな…とまだモヤモヤしています。
夜間診療だし保険証ないし(夫入院で手元にない)機嫌もいいし〜で悩んでしまった。
すぐ病院に行くべきかの基準てなんですかね??
903名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 22:16:07 ID:CDJ0lufg
>>902
保険証は1人1枚のカード式じゃないやつかな?
紙の保険証だったら、コピーして家族分置いといたほうがいいよ。

アレルギーで病院行った方がいいのは、呼吸器系に出た時と
意識がぼんやりしてきた時かなあ。
904名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 22:35:23 ID:E5lLFx3z
保険証は紙のなんです。
万が一のためにコピーとっておきます!

やはり呼吸器と意識ですよね。
いつも蕁麻疹が出る度あたふたしてしまって…
ありがとうございました!
905名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 00:50:36 ID:AJcTFcLP
>>901
>今上の子は食物アレ

今上天皇かとオモタ
906名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 13:09:41 ID:a+f6tPAg
お湯かけて10秒のフリーズドライの「瞬間美食」ってカレーがかなりおいしかった
原材料見たら、小麦卵は不使用。大人向けのカレーでは珍しいかも
乳製品も不使用でお子様向けのこういう商品があればいいな
907名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 15:12:04 ID:35Y7dmK2
先輩方アドバイスお願いします。
1歳8カ月の子供(卵3・米3・小麦1・たら3・大豆2・乳1アレ持ち)です。魚はかなり体質に合わない用です…。

食事の事なんですが、母乳(1日7回くらい・とくに変化がないので除去食はしていません)と野菜おじや(アレルギー対応米+野菜2〜3種類)、もしくは素麺しか受けつけません。
鶏ささみとか鶏胸肉、豚肉を油の部分を除いて、細かーくしてご飯に混ぜても解るようで、口からベーっと吐き出してしまいます。
何かよい食べさせ方はありますか?

納豆は今のところそんなに症状がでないのであげていますが、豆腐になると口の周りに発疹がでます(薬を飲まなくても時間とともに消えます。)
多少発疹が出ても症状が重くなければ食べさせていますか?

乳関係は、まだ怖くてあげていません。最初にあげるとしたらどんな乳製品がおすすめでしょうか?

体重も身長も今のところ標準ですが、このような食事をしていても大丈夫なものなんでしょうか?栄養面が心配です。
まだ離乳食中期のような食事内容なので、このままでいいのか不安です。
病院には通院していますが、そこでの指導もちょっと心もとないので…。

よろしくお願いします。
908名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 15:41:01 ID:p1fFMDvy
>>907
うちはマルチアレの経験は無いので、具体的なアドバイスは出来ませんが・・・

味付けで、これなら良く食べる、というのはありませんか?
うちの子は、トマト味なら初めてのものでもよく食べました。
今でも、具合が悪くて食欲が無い時でも、トマト味の雑炊にすれば食べたりしてます。
意外なところでは、人参など、煮たものは苦手ですが、生はポリポリ食べてます。

お肉は、少し濃い目の味付けにするとか、とろみをつけるとか。
母乳を減らしてみるとか。
硬さも、もう少し硬くすると食べなくなっちゃいますか?
思い切って、大人と同じものにしてみるとか。
親が食べているものを欲しがったりしません?
あるいは、同じくらいの子が食べてるところを見せるとか。
もうやってたらごめんなさい。

アレ無しの子でも「これとこれしか食べない!」みたいな時期がある子もいるので
成長に問題が無いのなら、あまり心配しなくてもよいのでは?と思いますが
とりあえず、「どうせ食べないから」と出さないのではなく
食べても食べなくても、いろいろな味に慣れさせるのが良いのではないでしょうか。
909907:2010/06/21(月) 17:26:46 ID:35Y7dmK2
>>908さん
ありがとうございます。

トマトもすぐ口から出してしまって。納豆はお気に入りなんですが、納豆と混ぜても解ってしまうんです(涙)
食にあまり関心のない子で、親が食べるものにも興味なしです…。
>食べても食べなくても、いろいろな味に慣れさせる
↑そうですね。なんだか色々全然出しても食べてくれないので、諦めてしまってました。
急な成長は望まず、少しずつやってみます。
外野がなんだかうるさくて(特に婆ちゃん)少しまいってました。
揺るがなくやっていきたいです。

910名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 17:32:34 ID:xs1MWyB8
うちも1歳8カ月。乳、卵だけなんだけど。

ささみはひき肉でも駄目かな?
肉を与える順序的にはささみ、胸肉が先なんだろうけど、もう1歳8カ月ということなので
鶏肉はもも肉や手羽元を圧力なべで軟らかく煮て(なければ、普通なべで長時間煮込み)
皮や筋などのない部分をほぐしたもはどうでしょう?
あとは、薄切りの赤身の牛肉を、繊維を壊すように包丁でたたいてから
ごく小さな短冊にして牛丼にしたりする。
細かくした肉は軽くカタクリ粉はたいてから他のものと煮込むと
ちょっとぱさつきが抑えられて口当たりが良いかも。

乳はのんびり負荷試験実施中なんだけど、高温加熱したバター(超熟食パン)→発酵バター
(加熱→非加熱)→バター(加熱→非加熱)→プレーンヨーグルト→チーズ(明治十勝スマートチーズ)
まで試してみた。風邪ひいたりでストップしてたけど、もうちょっと違うチーズを試そうと計画中。
そのあとはサワークリームとかかなぁ。発酵してるし。ありがたいことにここまで症状はなし。
ちなみに卵は卵黄ボーロしかやってないけど、次はゆで卵の黄身を試すのが順当かな?

まぁ、外野はいろいろうるさいけど、さらっと流すのが良いよ。
911907:2010/06/21(月) 20:29:07 ID:35Y7dmK2
>>910さん
ありがとうございます。

ささみのひき肉も口から出してしまうんですよね…。
圧力鍋、気になっていました。加圧が大事と聞いて。
鍋で長時間はちょっと大変そうなので、圧力鍋、購入検討します。
片栗粉をはたく術、明日やってみます。

乳の負荷ずいぶん進んでますね!いいな。
うちは今まで何もやらなさすぎたので、今週から挑戦してみます。

外野の声、すんごくでかい(音量も精神的影響も)んですよね。
さらっと流せるように大人になりたいです。
912名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 00:43:13 ID:jfMYzpKh
>>907
飲み込むコツがまだ掴めてないのでは?
脂が少なくぱさつきやすい肉は、細かくして
モロヘイヤやオクラなどの粘りのある野菜と混ぜてやるとどうでしょう。
非アレだけど離乳食が進まないと言ってた知人の子は
その手でうまくいったので。
913名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 02:27:02 ID:A1ZMeE+A
>>907
うちも同じ月齢ですが、最初に肉をバクバク食べるようになったのはハンバーグです。
(つなぎは山芋とコーンフラワーを使用)
あと、意外なところで「かき揚げ」が大ヒット。幼児食の講習で教わったのですが、
刻んで下茹でした食材を衣に混ぜて、ティースプーンですくって揚げれば赤ちゃんサイズのかき揚げに。
衣は、うちは片栗粉2:米粉1:水にしましたが、米がダメならタピオカ粉とか。
油なので沢山は食べさせられないけど、目先が変わって良いみたいです。

あと肉に慣れさせる意味で、ハムやソーセージなどお子様味の市販品を食べさせてみると良いかも。
添加物が気になると思うので少量ですが、手作りじゃなければ拒否の時のダメージも少ないし。
914名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 08:29:26 ID:p8qfu5zx
>>887ですが、シャンプーで相談乗ってくださった方々ありがとうございました。
ミノン試しに買ってみたところ、
使って3日になりますが、目に見える肌トラブルもなく、
洗い上がりがほんのりいい香りになって、
改善されました!
ありがとうございました。
また他にもすすめてくださったものも覚えておいて、また試してみたいと思います。
915907:2010/06/22(火) 10:37:10 ID:CLw6/6dX
>>912さん>>913さん
ありがとうございます。

いろいろなやり方があるんですね。自分の未熟さというか、不器用さ、反省です。
色々情報ありがとうございました!
916名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 15:58:19 ID:uD2MYN8S
>>838です
以前はお世話になりました。
今日娘の血液検査の結果が出まして卵や牛乳、大豆などなど主要な項目は全て0クラスでした。
ただ非特異的IgEが26もあるので今回してない項目で何かしらアレルギーあるはずだと言われ
原因がはっきりしないままモヤモヤと帰ってきました。
息子は0歳ですでに100越えていたので比較にはなりませんが
26はやはり高いのですね…
いま、0クラスでも年齢と共に上がるのかもとびくびくしています。
917名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 17:32:21 ID:h9p+6UNQ
>>916
うちの1人目は、5ヶ月の時の検査では全部クラス0で、その後ちょっとずつクラスがあがっていきました
0歳の頃は血液検査は反応出にくいと聞きます
検査結果と症状が必ずしも比例するわけではないし、結局離乳食進めながら判断していくしかないですよね…

うちの2人目は離乳食まだだけど、母乳飲んだ直後は湿疹が悪化する
何かアレあるんだろうなー、離乳食慎重にすすめないと
918名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 22:17:59 ID:Gfafk7dx
三ヶ月前(生後二ヶ月半)の血液検査では卵白のみが陽性、クラス2で、
IgEは23だったのに、
今回の血液検査では卵白小麦乳がクラス3、卵黄と米はクラス2、
IgEは64になっていた。
母体の除去もがんばってきたし、
湿疹もすっかりなくなってツルツルお肌になってきたとこだったので、
なんだかショックだし、力抜けてしまった…
除去してても数値って上がるんだね
離乳食始めるのが怖い
919名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 23:34:49 ID:0l/83JyB
本当に上がる上がる。
生後6ヶ月→乳5、卵4のみ
1歳→乳5、卵4、小麦2、そばゼラチン甲殻類犬猫ダニハウスダストもろもろ1〜3
その後も細かい数値が上下しつつクラスは上がり続け、
現在3歳→乳6、卵・犬4、小麦・猫3、そばピーナッツ米2、大豆甲殻類ゼラチン1、ハウスダストダニ4

分かってたから落ち込んだりはないけど、
元がダラだからダニの数値上昇には脱力したorz

でも米、大豆、小麦、ゼラチンは食べられるし
(乳児の時は腫れ上がったりしてた)卵も負荷予定。
本当、数値は目安。
脱力もするけど、参考のつもりで受け入れるくらいがちょうどいいよ〜。

アレルギーは付き合い方さえ見つければ生きていけるけど
原因が何だかはっきりしなかったり
何が最善なのか分からないことが多く生活に直結なだけに
本当に難しくストレスになるよね。
特にごはんの用意なんてストレスの溜まりどころ。
でも子はじめ、誰も悪くないから切ない。
気をつけつつ適度にがんばろ〜。
920名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 00:17:37 ID:aIwp6+o/
あ〜、うちも2歳になったら再検査だけど、また上がってるのかな。
卵負荷試験したいけど、この間イクラを一粒、誤食されてものすごい蕁麻疹が出た。
まだまだだな…

ところで本日、ククパド見てチキンナゲット(タピオカ粉使用)を作ったらバクバク食べてくれた。
野菜やひじきを混ぜこめるし、これは鉄板メニュー入りの予感。
タピオカ粉、いまいち使いこなせてなかったんだけどこれからバンバン使うぜ!
921名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 05:08:50 ID:JN9cquO4
>>919
レスありがとうです
なんか涙出たよー救われた気がした

子の湿疹はなかなかよくならないし、
毎日真っ赤な顔で掻きまくって可哀想で、
私の毒の母乳のせいでっていつも思ってた
義両親や周りには「嫁子ちゃんが偏食だからアレルギーになるのよ」なんて責められて、
お菓子やパンやチョコ我慢してるのにっていつも辛かった

でも除去のおかげか最近急に湿疹がなくなってきて、
顔も間接も真っ白になってきたから、
私がしてることは間違ってなかったと思えるし、
数値が上がってて少しショックだけど、
みんなそうやって試行錯誤してがんばってるんだって分かって、
私もまたがんばろうって思えました
ありがとうございました

アレルギーで食べ物に制限があるのは可哀想だけど、
お肌が綺麗で痒がらないような生活を送れることが第一だよね
まだまだ生後半年だ
これからもがんばる!
922名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 08:45:14 ID:GQaAuPat
>>921
数値は何をやってても上がる時は上がるんだよ、って言われた。
うちは7ヶ月で初めて検査して、二度目は3歳というスローペースなんだけど、
乳・卵除去してて一切食べさせてなかったのに、数値が上がったときは本当に泣きそうになったし、
症状が出ない小麦・大豆もクラスが上がってて(1→2)、それも食べられなくなったらどうしよう!とか
本当に悩んだけども、ここでいろいろ教えてもらったり、先生にいろいろ教えてもらって
今までと変わらないんだ、数値は単なる目安なんだ、と思えるようになったよ。

母乳のせいってことはないよ、自分で「毒の」なんて思ったらだめだよ。
お母さんがケーキとかバンバン食べてても、全然でない子だっているじゃない。
お子は、母乳が大好きだから飲んでるんだと思うよ。
外野はスルースルー。
それが難しいのはわかってるけど、でも、スルーするしかないんだよね。
あなたがつらいふうだったら、お子にも伝わっちゃうから。
適度に気をつけて、適度に力抜いて、ゆっくりやっていけばいいと思うよ。
と、自分自身にもいつも言い聞かせてるw
923名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 10:04:50 ID:s6EJUVEk
>>920
よかったらそのレシピのタイトル教えてもらえませんか?
今調べたけど、見つからず…
うちも食べさせてあげたいです。
924名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 11:08:16 ID:l53dzc36
うちは卵黄2卵白3の値32だったけど、
医師に「6か月でこれだと、次回の検査ではもっと数値があがりますから」とさらっと言われた。
0歳の検査はそんなもの(安定しない?)なんだと思ってた。

先週、離乳食たべて2時間後にいきなり激しく吐いて、
その2時間後に全身真っ赤の蕁麻疹ぽいアレ反応があって、病院行って待ってる間の、反応から2時間後にはひいてました。
久しぶりに食べさせた豆腐のせいかと思ったんだけど(大豆は0)、
先生は「ただのアレ反か、胃腸風邪から肌も反応しただけか、まだどちらかわからない」と。
その後下痢あり、嘔吐なし、鼻水咳なし。胃腸風邪からにしても、あんなに反応するものなのかな。
大豆かなあ。牛豚鷄除去なのに、大豆まで絶たれると、タンパク質が…。
925名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 11:25:09 ID:JUiUOf5C
年齢とともに数値があがるんですね、、。
うち6ヵ月で値3580。ゴマと卵白6 大豆5卵黄4 小麦3 乳ジャガイモ米豚肉2
この先この子はどうなってしまうのか不安です。。
離乳食は米アレがありますが米は
平気みたいでした。
うちの子みたいにこの月齢で値が高いお子さんは離乳食などどうしてますか?
926919:2010/06/23(水) 11:26:40 ID:A4hke/nM
>>921
うちも乳卵は母乳含め完全除去だったし、
(途中で反応ないことが分かり母乳は除去やめた)
乳児の頃は顔ぐじゅぐじゅの汁だらけだた。
周りも絶句って感じだったよ。
今もアトピーやちょっとしたことでの反応はしょっちゅうだけど
本当あのぐじゅぐじゅの面影はなくなった。

3歳だか5歳だかまでは数値は頑張っても
上がる時期と言うし、肌も徐々に強くなるさ。
育児で辛いことって子の状態より
周囲の雑音だったりするよね。
今の状態がずっと続く訳じゃない。

うちは治らない病気と障害餅なんだけど
幸いアレルギーは良くなっていく可能性や
工夫のしようがあるものだから。
もし良くならなくても長い歳月で得ることも沢山ある。
お菓子の除去なんか本当辛いよね。
あなたの努力に自信持ってね。
食べてきた物の良し悪しなんて周囲含めみんなあるはずだもん。
応援してるよ〜
927名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 11:31:03 ID:s6EJUVEk
うちは、
10ヶ月で値102

1歳で値65(卵クラス4)

2歳で値35(卵クラス2)
…と徐々に下がってます。
でも1歳の頃より肌は弱いし、すぐ顔やひじ裏ひざ裏に湿疹ができたり。
年齢とともに必ず上がるというわけではないかと。
うちの場合は3歳の時にさらに下がってたら負荷をやると言われました。
ちなみに私自身は5000超えてますがorz
928名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 12:59:18 ID:A4hke/nM
>>927
おっと失礼
上がるじゃなくて上がりやすいと書いた方が良かったね
かくいううちの子も下がったり上がったりするものと、
下がったものがある。
先生は上がりやすい時期に下がってるから
数字以上に体内では反応が下がってるのかも、って言ってた

肌の反応、段々関節にも移行してきますよね
今の時期はあせもが…乾燥が終わったらすぐ汗の季節だぬん
929名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 13:39:19 ID:bJ80GZ27
>>925
そこまで数値高くないですけど、上が卵、乳、小麦、大豆、そば、かぼちゃ、ごま、米のアレルギー、
下が卵、乳、小麦、大豆アレルギー持ちです。
上は米の数値は出てなかったのだけど食べると蕁麻疹が出るので、二歳までゆきひかりとケアライス食べてました。

離乳食はアレ物質を完全除去する以外に、開始を7ヶ月にして普通の子の二ヶ月遅れでやるくらいの気持ちでゆっくりと進めた。
うちは幸い肉魚は大丈夫だったんだけど、それでもかなり慎重にタンパク質はゆっくり進めた。
でも、上はもうすぐ三歳になるけどアレルギーある以外は元気に育ってるよ。風邪も滅多に引かないw

上の時にはタピオカ粉でうどんつくったり、ひえだのあわだの炊いたりしたけど下は結構適当@現在9ヶ月。
ひえコロコロ(ひえのぽんせん)をお湯で溶かしたり、アレ物質使ってないBF駆使したり手抜きしまくってるw
今はアレルギーの子でも使えるBF増えたなーと喜んでいたけど、
上はそういえば米とかぼちゃ駄目だから使えるのが少なかっただけなんだな…。
930名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 13:44:13 ID:B/9V8BPE
今日の京都新聞に、アレ対応メニューがあるレジャー施設として
鼠の王国とU○Jの他、鈴鹿サーキットと志摩スペイン村が紹介されてた
三重はちょっと遠いけど、そのうち行ってみようかな
931名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 14:25:51 ID:s6EJUVEk
>>928
いえいえ。
上がったり下がったり?!
てことは下がってても安心はできないんだね。

>>930
本当に全然関係ないけど、
三重行くなら二見シーパラダイスおすすめ。
(アレルギー対策についてはわかんない…ゴメンネ)
失礼だけど外見しょぼいしなんか小さいんだけど、
ふれあいがいっぱいできて子供にとってすごくいい。
水族館はあちこち行ったけど、あそこが1番好きだよ。スレチすみません。
どうしてもすすめたくてw
932名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 14:36:24 ID:JUiUOf5C
>929
離乳食はゆっくりゆっくり進めてみます!
タピオカ粉でうどんが作れるんですね。
私も不安になってばかりじゃなく、929さんみたいにいろいろ工夫して頑張ってみます。アドバイスありがとうございました。
933名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 15:29:28 ID:7ZzYjFCq
>>932
米がおkなら、米粉のうどんもあるよ。
934名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 16:29:43 ID:aIwp6+o/
>>923
ちょうど今日も作ったところですw
タイトルは「米粉DEナゲット」です。(IDは1158827)

>>930
ちなみにU○Jはレトルトままって感じでちょっとガカーリかも…
(加熱するための専用施設があるので安全性は高いらしい)
でも始まったところだし、ニーズがあれば充実するはず!と信じて行くたびに注文し続けている。
935名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 14:21:29 ID:koONaUQx
>>934
教えてくれてありがとう。
早速今日つくってみます!
おいしそう〜〜〜!!
936名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 04:02:44 ID:8ICrsL+O
大学病院で久々の検査。
血液検査とプリックテストやってきた。
血液検査は2週間後に結果聞きに行くけど、プリックの方で撃沈。
先生がもしかしたら卵黄少しなら行けるかも、と言ってたからちょっと期待してたんだけど
卵黄卵白小麦が、先生たちが見たことないってくらい腫れあがってしまった。
今回初めてしたエビカニもアウト。
急遽頼んだピーナツは試薬が無くて出来なかった。蕎麦はセーフ。
血液検査だけなら、数値が出てるだけって事もあるけど
皮膚検査でこれだけ出てしまうと、分かってたと言ってもかなりショックだ。

そう言えば、先生が今は学校給食ではピーナツは出してないって断言してたけど
こちらの自治体だけかな?
全国的にそう言う事になってるのかな?
937名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 07:58:55 ID:fcGQESlL
>>936
そちらの自治体だけじゃないのかな〜
そんな決まりは聞いた事ないな〜
カレールーにピーナッツ入ってたりするしな〜
それなら真っ先にアレルギーの子が多い卵と乳を出さないと決めれば助かる人
沢山いそうだな〜・・・・


一つご相談。
マルチアレ&喘息もちの我が子を受け入れてくれそうな病院を見つけたので病院を変えようと思います。
引っ越しして前の病院は車で50分ほど、見つけたところは車で10分ほど。
転院すると言うべきなんでしょうかね・・・・
幼稚園に入園して環境の変化からか調子を崩しがちで通うのがなかなか大変だなと思っているところで
新しい病院が近くに出来て小児科とアレルギー科を見られる先生を見つけたって感じで
先日の発熱ついでにセカンドオピニオンも兼ねて意見を伺ってきた次第で。
今までの病院に不満とかじゃない、ただ喘息等で数日間通って吸入しに来なさいってのが続いたりで
今後が不安になったというか・・・
「頑張って通って?」と説得されそうと言うか・・・・
938名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 08:33:08 ID:8ICrsL+O
>>937
ごめん。肝心なこと書いてなかった。
ピーナツは症状があまりにも劇的で命に関わるから、って先生が言ってました。

血液検査の基礎項目だけが、診察中に出たんだけど
好酸球とリンパ球が上限超えて多かった。
説明によると、アレルギー疾患を持ってる子はこの値が高くて
自分の免疫で自分を攻撃してしまうと言われた。
なるほどね・・・なんとか治らんもんかね・・・
あと、肉魚をほとんど食べてくれないからちょっと貧血気味orz
939名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 20:09:06 ID:2cF/LrCe
マルチアレ&アトピーの娘、幼稚園でプール始まったら体の湿疹がよくなってきた気がする…
紫外線療法(皮膚科で「日焼け止め塗らずにガンガン日に当てて!と言われた」)が
効いてるのか、汗を水で洗い流せるからなのか、理由は不明だけど、心配してた
塩素による肌荒れも特に無く、毎日元気に通えてるので嬉しい
心肺機能を鍛えると喘息にもいいらしいし、夏休みはプールに通おうかな〜
あと、負荷試験で病院にも通うぞ!
940名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 03:04:37 ID:M6gzXRNo
手持ちの「新版アレルギー大全」(正木拓郎)によると
「皮膚を鍛えると、ぜん息の発作はたしかに少なくなりますが、その関連はまだ明らかではありません」
「研究では、皮膚の刺激で呼吸機能がよくなるという結果が出ています」
「ただ、長期にわたって続けるとぜん息がよくなるかには結論が出ていません」
…と結局効くんだか効かないんだかわからんけど、皮膚を鍛えるのはいいらしい
それと海水浴は湿疹に効く人が多いそうな

うちも今までクラス高いが症状無しだったダニ・ハウスダスト系で症状が出始めた
大豆の一部解除をはじめたのとほぼ同時…関係ないって言われそうだけど嫌な感じ
で、皮膚鍛えてみようかなと思ってるところ
乾布摩擦、冷水浴、海水浴、冷水摩擦とかいいらしいけど、2歳だと冷水浴ぐらいかな
海は遠いし、実家の海はあまりきれいじゃないし(博多湾)
バスソルトなんかでもいいんだろか
941名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 09:43:59 ID:eLCiFh69
私が保育園に通っていた頃、軽いアトピーだったのが保育園で乾布摩擦をやるように
なってからキレイに治ったとか。
なので実母に子供は薄着で育てなさい!て言われるんだけど、0歳に薄着ってどうして
いいものやら。
陽に当てるのは、以前部活やってた時、外の部活だったので焼けまくってたんだけど、
ニキビが酷い子が「焼けるとニキビが治る」て言ってた。
熱中症に気をつけるのを前提に、暑い日はグレコオールやタンクトップ着せて肌出して、
なるべく陽に当てるようにはしてみてる。
プールも習えるようになったら習わせるつもり。

でも母乳をほとんど飲まなくなったらてきめんにキレイになったけどさ(´・ω・`)
昨日携帯を整理してて見てた、低月齢の頃の写真の湿疹の酷さに済まない気持ちで
いっぱいだー。
942937:2010/06/30(水) 09:50:57 ID:rAb8CtO0
あの〜、もし病院を変える場合はどういう感じにしてます?
黙って次の病院にしちゃいます?
理由をはっきり言ってカルテとか貰っちゃいます?
新しい病院にかかるにしても今までの経緯やなんかがあれば引き継ぐ先生も助かると思うんですけど。
マルチアレと喘息とアトピーなので普通の受診のように口頭でだと説明しきれないと感じするんですよね・・・・
皆さんはどうするのかお聞きしたいです。
943名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 11:21:36 ID:TPfF6t/B
今後(何月以降とか次回までとか)はちょっとこちらの病院に来るのが難しいので
近くの病院にかかりたいのですがって言えば診断書?っていうのかな?
これまでの治療の経緯まとめたものとかお願いできませんかって言えばいいんでない?

車で50分もかかるなら通うの大変でとか今後ちょっとアシにこまるのでとか。
944名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 11:28:30 ID:1kBPZrbB
しばらくの間、近所の病院に通ってみる手もある。
やっぱ元の病院の方がいいや〜ってなるかもしんないし。
自分は近い病院(車5分)から遠い病院(高速で30分)にかえたことがあるんだけど
結局「遠い」っていうのが一番のストレスで続かなかった。
肌状態が酷い時は一日おきに通院だったり、昼夜痒がって寝ない子との生活で疲れてたし。
どっちにもあえて何も言わなかったので、何事も無かったかのように元の病院に戻った。
通院する病院が「遠い」って本当に大変だよね。

937さんの場合、喘息有&車で50分の距離って時点で
近所の病院を選ぶ正当な理由だと思うし、
きちんと話をしてカルテもらった方がいいような気もする。
945名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 11:35:03 ID:uCihcxik
>>942
私だったら、嘘も方便って事で
「家の都合で引っ越しすることになったんです〜、遠くて通えないので
紹介状書いてください」って言うかな。
どうせ分からないよ。
近いほうが気分的にも楽だし、何かあった時にはいいよね。
946名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 11:57:24 ID:rAb8CtO0
レスありがとうございます。
迷うな〜、テンプレの病院なんですけどねw
カルテくださいとか言えない雰囲気な気もしたり・・・・
黙って変えるか・・・・

947名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 12:16:27 ID:x5eSyAiE
転勤族なんで、病院あちこち行くけど
今までの血液検査の結果は手元にあるから、それは全部持っていって
治療をどうしてきたかは口で説明してる

引っ越す時には引っ越すって言うし、引っ越し先では「今病院選びで何ヶ所かまわってるんですが」とも言うけど
それ以外の時だとしたら、黙ってうつるかな

あと一度だけ、病院の側から
「うちよりアレルギーに詳しい病院のほうがいいと思う」と言われたことがある…
948名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 12:24:16 ID:khoTt5xv
>>946
カルテはもらえないでしょ。
足がなくなって遠いので近くの病院に変わりたいって言って
紹介状書いてもらえば済むと思うんだけどね。
949名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 12:29:18 ID:+Ud1VZGi
別話題ですみません。
ミルクアレルギー用のミルク「ボンラクト」を飲んでアレルギー出たお子さん居ますか?

10ヶ月の息子なのですが、離乳食始めて蕁麻疹が出てアレルギー発覚(ずっと完母)。
8ヶ月のときに血液検査で出た数値が
卵白・乳・小麦クラス4、卵黄クラス3、鮭クラス2 Ige171

かかりつけの小児科の先生にボンラクトのサンプルを貰い、
今日初めてあげてみたら蕁麻疹でボコボコに…orz 
慌てて病院に連れて行ったが、先生も首をひねって原因がわからず、成分表とにらめっこ。
ただただボンラクトに入っている「何か」が悪いのでしょうとのことでおしまい。
大豆アレルギーは無いんだけどなあ。悲しい。

前々からかかりつけのいい意味でも悪い意味でもアレルギーに対する
大らか過ぎる対応が気になってるんだけど、みんなこんなもんですか?
私も他の病院行ってみようかな…。
950名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 12:41:10 ID:khoTt5xv
>>949
今までの検査は血液検査だけ?
それだけだと、数値に出ないアレルギーもあるよ。
ボンラクトは大豆たんぱくで出来てるから、大豆だと思うよ。
パッチテストやプリックテストはしてない?
ボコボコになるくらいの蕁麻疹なら大豆だと思う。
他の病院で検査してもらったら?
951名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 13:21:45 ID:Crp7nqok
>>937
黙って病院変えるのはおすすめしません
「子供連れで大変なので近くの病院にします」だけでも十分な理由です
いままでそれで気を悪くする先生は見た事無いです(先生も子連れ外出が大変なのが分かっている)
あと、有料になると思うけど診療情報提供書(カルテを要約したもの)を書いてもらうといいです
「専門的な立場」からの申し送りがあると、治療がかなり進めやすいです

>>949
うちと似てる…
粉ミルクNG・ホワイトソースOKな子持ちで、先日首をかしげられました
結果は「ミルクに添加されている何かが合わないのだと思う…」との旨
最初はなんじゃそりゃあ!! と思いましたが、アレルギーの検査って
全ての物質を調べられる訳じゃないから仕方ない…と諦める事にしました
ビクビクしながらご飯あげてます。原因がはっきりしないと心配だよね…
952949:2010/06/30(水) 14:03:11 ID:+Ud1VZGi
>>950
ありがとうございます。
血液検査だけなのですが、豆腐も納豆も味噌もしょうゆも食べても
大丈夫なので、大豆アレルギーではないと思うのですが…
大豆本体がOKで、ボンラクトの大豆タンパクがNGってことはさすがにないですよね…

>>951
同じような方がいらして少しほっとしました!
そうですよね、全て調べられるわけではないですもんね…
でも、まさかかかりつけ医からOKと言われてもらったアレルギー用ミルクで
アレルギーが出るなんて凹みました。しかも原因不明なんて…
これから何あげるにもほんと怖いです。
953名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 14:15:11 ID:khoTt5xv
>>952
大豆たんぱくは大豆の一番強いところを凝縮させてあるわけだから強いよ。
アレルギー自体がタンパク質に反応するものが多いんだし。
うちは大豆もアレルギー有りだけど、納豆と醤油はOK。
豆腐と味噌は完全にアウト。
豆乳飲んだら多分死ぬ。
954名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 15:11:02 ID:f5/9I0m3
>>951
憶測ですが
>>937さんが行ってるのが、テンプレの、個人医のところだったとしたら
他の地方からも泊りがけで診察受けに来る人も居るクリニックなので
「遠いから」は理由にならないかも。
先生本人も、治療についてですら気軽に聞ける雰囲気では無いし・・・

>>937
と言っても、遠いと親も子も辛いし
新しい病院の先生が信頼できると思うのなら、思い切って転院を申し出てみては?
それでグダグダ言うようなところはやめて正解だと思う。
もし紹介状も書いてくれないようなら、新しい病院では口頭で出来る限り説明するしかない。
続けて通うのなら、一度に全部説明できなくても大丈夫なんじゃないのかな。
検査結果とかは持っているのでしょ?
955名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 15:44:15 ID:rAb8CtO0
>>954
うわわ・・・憶測、正解です・・・・
「遠いから」って理由は却下されそう。
でも言って見ようかな・・・・・
ちょっと心構えが必要だわ
956954:2010/06/30(水) 17:24:29 ID:f5/9I0m3
>>955
あ、やっぱりw

私は、近くに越したのでヤッター!と思って行ってみたけど
親子とも先生と合わなくて早々に替えちゃったクチですorz
転勤族なので、どっちみちずっと同じ先生に診てもらうのは無理なんだけどさ。
957949:2010/06/30(水) 17:46:20 ID:+Ud1VZGi
>>953
なるほど!大豆は食べて大丈夫だから調べなくてもいいね、と
初回の血液検査項目から外していたんです…食べてOK=アレ無しの判断で。
次回1歳になったら追加項目の検査をやる予定なので、必ず大豆も調べてもらうことにします!

それにしても、こんなかかりつけ医で大丈夫なんでしょうか。
普通、ボンラクトNGなら大豆製品食べてOKでも大豆アレを疑うってことですよね…?
みんな小児科医なんて食アレに対してはこんな程度の対応ですか?

上の子(アレルギー全く無し)のときからかかりつけで、
良いお医者様なんですが、ことアレルギーに関しては対応がなんだか怪しい気がしてきました…
かと言って周辺に評判の医者も無いので他所に行こうにもあてが無いんですけどorz
958名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 21:23:13 ID:eLCiFh69
アレルギーに関しては、小児科じゃなくちゃんとアレルギー科がある病院にかかった方が
いいと思うます。
私も初め小児科で診断してもらったけど「あー乳製品アレルギーね〜、まあ1歳まで食べさせ
ないで。卵も止めといた方がいいね〜」だけという超適当な対応されたから小児科を変えて、
そこでアレルギー科がある近くの病院を紹介してもらった。
やっぱ色んな症例いっぱい見てるし違うと思う。

ネットで情報がないならママ友さんから情報って得られないのかな。
アレルギー餅の他のお友達を探してみて、そのママさんに聞いてみるとか。
あとは託児施設の職員さんとか、育児支援センターや児童館の職員さんとか、美容室とか
薬局のスタッフさんとか、情報が集まりそうな所の人が知ってるかも知れないね。

でも、病院選びって難しいよね。
この間近所で評判のいい、アレルギー科がある皮膚科に初めて行ってきたら、問診票に書いた
アレルギーの所を見て「アレルギーなんて気にしないで食べさせて大丈夫!」て言われたし。
一応アナフィラ起こしてるんで…と言ったら「ああそりゃダメだ。内科できちんと指導して
もらって。」とか何なのwって感じだったし。
959名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 22:11:43 ID:khoTt5xv
>>957
病院変えた方がいいと思う。
悪いお医者さんではないと思うけど、小児科は小児科だよ、やっぱり。
きちんとアレルギーの指導してくれる人もいるけど専門でやってるところが強いよ。

うちは、皮膚科アレルギー科で診てもらってて
そこは血液検査までしかやらないので、
パッチテスト、プリックテスト、血液検査、負荷試験は
遠いんですが大学病院のアレルギー科を紹介されて、そちらでやっています。
(1か月〜半年周期)

血液検査はあくまでも目安なので、そこで反応が出なくても
アレルギーが出ることはあるし、反対の場合もある。
皮膚での検査も並行することで信頼度があがるそうです。
良い病院が見つかるといいですね。
960名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 21:35:30 ID:b2Lj8MSy
せっけん…盲点だったよ…orz
何も考えずに牛乳せっけん買って母用で使ってたよ…。
しかも汗疹だと思ってたし。
子供の湿疹すごく酷くしてしまった。
自分が情けなくて、子に申し訳なくて泣ける。
とりあえず今日はむくみと目のかゆみと目やにもあったので、全部まとめてジルテックを
飲ませて寝かせた。

まだ乳児湿疹と言われていた頃、ピ●ョンの化粧水をつけるとえらく酷くなって、単純に
合わないんだと思ってやめたことも思い出してぐぐってみたら、犯人はセラミドぽい。
今まで大人用で使ってたシャンプーリンス化粧品、全部見直さなきゃだー。
バラ科アレもあるけど接触では出ない。
でも桃の葉ローションもやめよう…てか、宇●のは確かに一定期間使うと湿疹が酷くなる
時があった。でも今のア●モンは平気なのが不思議。

質問です。
接触アレ子餅のお母さん達は、ご自分のスキンケアをいかがされてますか?
シャンプーやせっけんから基礎化粧品、メイク用品まで、成分を調べてから使いますか?
それとも、子供と同じものを使って基本ノーメイクだったりしますか?

今日からしばらく子供のサトウザルベつけてよう…。
961名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 22:34:27 ID:b2Lj8MSy
連すいません。
色々調べても訳が分からなくなってきたので、とりあえず病院に行って
相談してくることにしました。
錯乱した書き込みでお目汚し失礼しました。
962名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 18:12:04 ID:D6Zt5sX7
最近少しだけ食アレに感謝するようになった。

卵乳米魚牡蠣苺と食べられないものばかりだけど。
おかげでお野菜大好き。
ま、野菜くらいしか食べられないんだけど、自動的に健康的な食事になるからこの点では感謝。

でもやっぱり栄養面では魚とか食べれるようになってほしい。
小学生になるころにはある程度食べれるようになってくれるといいな〜

食アレって意外とお金かかるよね。
お米とか高いよー
963名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 02:35:09 ID:toCn0u6V
>>962
料理がそれなりに得意または好きで、アレ対応食材そろってて
家族みんなが同じアレ対応メニュー食べるのなら、料理自体はそこまで大変ではないと思う
子供の好き嫌い等はアレがなくても、小さい子なら共通の悩みだろうし

が、家族みんな同じアレ対応メニューだと、とにかくコストかさむわ…
今日実店舗で買い物して、レジで金額表示されたときにちょっとへこんだ
964名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 03:33:56 ID:CyLnS21l
アレルギーに感謝なんて全く出来ないよw
こんなもの無い方がいいに決まってる。
食べられない物が多いけど、問題ない野菜もほとんど食べなくなった。
魚も食べない。食べないのは偏食なんだろうけど。
肉も卵も野菜も満遍なく食べられるのが健康的な食事だよ。

アレルギー対応食品は他の家族の口に合わず、結局同じ物は出せず。
味噌汁なんだけど、大丈夫な味噌が本人の口にすら合わず撃沈・・・
965名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 09:23:05 ID:UiAs7SX7
>>964
それ言っちゃおしまいよ>アレルギーに感謝なんてできない
でも時々言われるね。
「こうなったことによって自分の食生活を見つめ直す事ができて
市販の食品の添加物や農薬について意識するようになったでしょ?
この子に感謝しなくちゃね」みたいに。(ウチの場合主に実母なんだけどさ)
ハァ?アレルギーになってなくても意識してますけど?って思うわ。

食事のメニューとか「ここで1品卵焼きとかつけられたら楽なのに」と思う。
卵を使わないマヨネーズとか卵、乳成分抜きのパンとか
今はホント代替品が充実してるし、お金さえ出せば手に入るんだから贅沢な悩みかもしれないけど
実際生活していく上で切実だよね。
アレ用の調味料なんて高くて家族にバンバン使われたら死ねるw
冷蔵庫には普通用とアレ用2種類常備ですよ。
966名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 09:36:29 ID:SsPEyOu8
>>965
アレルギーの子がいなくても、健康的な食生活だったわ、うちも。
別に変わらない。

焼きそばしようとしたら、普通の麺なら30円弱。
小麦以外の麺類だったら、2人分弱で350円。しかもそれじゃ足りないorz
大体、いつものスーパーではアレ食品はほとんど扱ってないから通販になる。

すぐ届かないし、送料が馬鹿高いw
日常使いはまあ無理だ。
967名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 13:10:58 ID:qRa6jm6L
我が家には大打撃だよ、アレ専用食品
なんでもかんでも高くて維持できないw
かかりつけが「感謝だよ、健康的な食事になるしね、健康面にしっかり気をつかえるしね」みたいな
考えになっててふと宗教かよなんて思う事すらあったりw
マルチアレはなかなか生きづらい
968名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 16:11:49 ID:1MqZ/p3+
頑張って自作しても原材料がまず高いもんね。

食料品以外にもお金かかるのが辛い〜。
うちはまだ赤ちゃんだけど、抱っこで接触するから旦那と私の石鹸・シャンプー、
化粧品にも気をつけないといけないし、洗濯洗剤も無添加にしないとだし。

冷凍庫がパンパンすぎて、小さくていいから冷凍ストッカー欲しくなってきた。
でも置く場所がないw
969名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 16:56:41 ID:Cp47ddhf
でも確かに息子の食アレが発覚してから、自分の食事に気を遣うようになり(母乳なので)
そのおかげで3kgくらいやせたわ。でもってお肌ツルピカ。
そういう意味では自分の健康に良かったのかも。

って思って頑張ってるw
970名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 20:56:57 ID:fTpfNc/S
私はアレにしろアトピーにしろ体質改善しなきゃね〜と言ってくる人がウザイ。
具体的にどうしたら体質改善するのか教えて欲しいよ。
971名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 21:59:36 ID:/NrizkpM
まさにいま、自分のアレルギー体質を改善しようと頑張ってるところだよw
具体的なことは控えますが。
972名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 22:06:57 ID:2HT5bO29
体質改善でアレルギーが治るなら、とっくに治療可能な病気だよ。
どうにもならないから、皆苦しんでる。
973名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 22:57:37 ID:/NrizkpM
なんとでも言っていいよ。自分はやれるだけやるつもり。
これまで対処療法的なことしかしてこなくて苦しんだから
年単位の闘いになるだろうけど。
974名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 23:34:31 ID:JcVjRxFJ
ガンガレ。
私は体質改善はアレ克服の手段の一つだと思ってるよ。
私自身が乳児の頃からのアトピーで、思春期なんかは辛い思いしたし
第一子妊娠中なんかはストレスで最悪の状態だったけど
産後、嘘のように良くなった
食事も生活もほとんど変わってないのに、毎日ストロングのステを塗らなきゃ駄目だったのに
何も塗らなくても全然大丈夫になった
出産でホルモンのバランスがどうとかで体質改善って聞いたことがあるけど
自分はこれがいい方に働いたんだと思う
(逆に産後アトピー悪化した人もいるみたい)


まあうちは息子だから出産させる訳にはいかないけどw
975名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 00:26:15 ID:ePGlPSuL
>>967
その医者ふざくんな。
大豆や米(玄米)って普通の人には最高の健康食なのに
大豆・米アレにはただの毒。
普通に矛盾しているように聞こえるがな。
上から目線だと何でも言えるよねーアーハイハイって感じ。


ところで、化学調味料ってアレあるんでしょうか。
一応たんぱく質の元のアミノ酸原料なんですよね?
この夏ダンナ実家行く時、初めて向こうの食事も(一応持参も)食べさせようと思っているのですが
原材料に疎い(安けりゃなんでもいい)ので化調だらけの食事が出るんですよね…
うちではまだちょっとだけしか試した事ないのですが向こうでもなるべく敬遠した方がいいかなあ。
皆と同じような食事食べさせてあげたいけれど、でもなるべくなら化調はアレなくてもあまり食べさせたくないよorz
976名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 04:30:38 ID:uf/hO1Br
ウチの子が今まさに化学調味料というか添加物のアレだよ。
アナフィラとかじんましんボコボコまでいかないけど
ひざ裏と足首が赤くなる。体は出てないけど痒がる。

アミノ酸、ソルビトール、グルタミン酸、亜硫酸ナトリウム(酸化防止剤)・・・
私自身は「こまけえこたぁ(ry」と思ってたけど
上記の物質ダメって言われるとホントに市販のものは
お菓子から調味料に至るまで食べさせられないよ(入ってないものはほとんどない)
シンプルな醤油や酢、塩、砂糖なんかは大丈夫だけど。

夫実家とかは難しいよね・・・。
特にひどい反応出ないんなら1〜2日の事と割り切って我慢するか
義実家を徹底的に再教育するか。
やっぱり基本良好関係でいたいからねぇ。
977名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 07:13:21 ID:kwWHD2c5
>>976
アミノ酸でアレルギーって何って思ったけど(グルタミン酸もアミノ酸だね)
要はアミノ酸塩がダメなのかな?
でもその場合だと、食品表示でアミノ酸かアミノ酸塩かどっちかわからないってことでOK?
978名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 12:25:03 ID:amBqaFVM
アミノ酸、グルタミン酸って普通の食品にも普通に含まれてると思うけど
添加されたのに反応するのかな
なんか怖いな

979名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 12:29:36 ID:5aEJTA9c
そういうのって病院で調べて分かるものなの?
980名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 15:09:59 ID:BbRs+br8
自然に含まれるアミノ酸やグルタミン酸には反応しないで、添加されたものに
のみ反応するって、アミノ酸やグルタミン酸を抽出や生成する際にたんぱく質の
構造が変わっちゃうのかなあ…そうだとしたら怖い。
981名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 15:14:02 ID:LpO4pwvs
う〜ん。そこまで反応するかなあ。
982名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 16:54:49 ID:kwWHD2c5
かるーくぐぐった
グルタミン酸ナトリウムはアトピーとかの報告あり。大量摂取で中華料理症候群なんてのがあるらしい
まあ、この手の添加物の物質はよくある話だけど
「安全だ!」「危険だ!」と両方の意見がそれぞれの根拠とともに出るけど
体質的に過敏なひとは避けるにこしたことないだろうね

よくわからんのだけど、グルタミン酸がグルタミン酸ナトリウムに体内の中で変化したりとかあるの?
グルタミン酸そのものは、必須アミノ酸だし問題ないんじゃね?って思うんだけど
生化学に詳しい人がいたら教えてほしい
983976:2010/07/05(月) 17:23:51 ID:uf/hO1Br
ごめん、深く考えずに書きこんでしまって。
医者からは「この子添加物アレルギー出てるよ」って言われて
「添加物?たとえば?」って聞いた時
>>976で書いた添加物を例に出されたんだ。
確かに「アミノ酸なんて自然の食品にも入ってるじゃん」って言われればその通りだし
よく考えれば指摘されてるようになんか変な話だよねぇ。

私も改めてググってみたけどよくわからんかった・・・。
でも意識して除去するようになってからかなり改善してるんだ。
理屈は分かんない。でも良くなったからいいやって感じ。
納得いく説明できなくてホントすいません。
984名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 18:36:39 ID:zKj2+iHl
改めて、「天然」と「合成」ということ
ttp://blog.livedoor.jp/route408/archives/51571404.html

> 人体の細胞には化合物が天然か人工かを見分ける機能などついていませんし、
> そもそも両者の境界はあいまいなものです。
985名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 20:50:44 ID:BbRs+br8
>>980です。
次スレを立てようとしたら規制で立てられませんでした。
どなたか立てられる方がいらっしゃればお願いいたします。

-----------------------------------

食物アレルギーの子を持つ親のスレ その16

引き続き子供が食物アレルギーのママさん、
ここでその苦労話や工夫して いることなど話しませんか?

前スレ
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1265240310/

>>980を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。
986名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 21:06:02 ID:LpO4pwvs
スレ立て行ってきます
しばしお待ちを。
987名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 21:11:57 ID:LpO4pwvs
新スレ立てました。
仲良く使ってね。

食物アレルギーの子を持つ親のスレ その16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1278331643/
988名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 21:45:44 ID:BbRs+br8
>>987
スレ立て乙です。
ありがとうございました。
989975:2010/07/05(月) 23:17:11 ID:PBp3Dv3n
>>976
ああそうだ、「添加物アレルギー」だった。
大分前に友人の子供がそれだと軽く聞いていたのがなんとなく「化学調味料」に変換されてたけど、
ソルビトールや酸化防止剤などもダメとなるとホント加工品は食べられなくなりますね…
子にあげたもので添加物らしい添加物って今のところデキストリンか酵母エキスぐらいで
私が食べるものの添加物アリの加工品は
子は他のわかってるアレルギー(小麦・卵など)が主原料だったりしてあげた事もない。
最近小麦や大豆は少しずつなら食べられるようになってきたから
ダンナ実家でも一緒に食べられたら…と思ったんですが、
3〜4日は滞在する事になりますし白いご飯や生or茹で野菜などもらう程度になるのかなあ…
ありがとうございます。


アミノ酸で皆さんを混乱させてしまってすみません。
私も詳しい事は勉強不足で説明出来ないのですが、
化学調味料は大体「調味料(アミノ酸等)」と表示されていますし
以前「化学調味料 アミノ酸」でぐぐってみたら
「水にナトリウムが加わっただけで苛性ソーダと言う劇薬が出来るように
 グルタミン酸と言う普通のうまみ成分にナトリウムが加わった事で体に毒になる物質にもなりうる」
みたいな話も見掛けたので、(まあその人はちょっと極論ぽかったですが)
アレルギー物質のように生はダメだけど火を通したり発酵しているのはおkみたいな感じだと思っておいたらいいのかも?

一度ファミレスのアレルギー対応メニューを食べさせてあげたいなと思ったりもするのですが
絶対化学調味料が入ってるだろうなと言う事と禁煙じゃなくて分煙なのがイヤでいまだ踏み込めず…orz


>>987
乙です!
990名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 23:27:32 ID:LpO4pwvs
>>989
>グルタミン酸と言う普通のうまみ成分にナトリウムが加わった事で体に毒になる物質にもなりうる

これはトンデモ理論だと思うよw
そんな事言いだしたら、全ての物質に同じ事が言える。
水も米も全部。

そもそもアミノ酸はたんぱく質を分解すればできるもので、日常の食事の中の
たんぱく質は自分の体の中で分解されてアミノ酸になっています。

アミノ酸は体に害はないもののアミノ酸という形で摂取すると、体内には吸収されません。
ただ尿として排出されるだけ。
体に害は無いけれど、栄養としてはあまり意味がない。
991名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 23:49:04 ID:PBp3Dv3n
>>990
うん、この人の理論はちょっとアレだけど、
グルタミン酸とグルタミン酸ナトリウムは全くの別物ってのには同意だなと
言いたかっただけの事を長々と書いてしまっただけですw
992名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 07:34:08 ID:LZI8lwOg
「人工=毒・有害」ではなくて、「人工だから、人の手でいくらでも添加できる→
過剰摂取になりやすい→消化吸収する時に体内の栄養素を消費→栄養素が不足→
体調悪化→アトピー悪化」ということだと思われる
白砂糖も「食べるとアトピー悪化=毒!」と言われることがあるけれど、これも同じ
アレルゲンのように物質そのものが毒なのではなく、純粋な結晶だから不純物
(=原材料に含まれるビタミンミネラル等)が入ってなくて消化吸収に使った分を補給できず
栄養素不足で結果的に肌状態が悪化する
993名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 19:15:49 ID:RF+bglZ/
添加物は人工の場合、製造過程の不純物をどれだけ取り除いてるかとかの問題もあると思うけど、スレチなので

体質改善の話あったけど、私自身は漢方でいうところの典型的な虚性タイプで、運動でかなり症状の改善が効く。
30年間生きてきて、何で症状が悪化したり、マシになるかはそれなりに色々把握してるけど
子にしろ旦那にしろ、他人の体の体質改善って難しい…
劇的に改善しないと気付きにくいし、本人も自分の体とよくむきあってないとわからんし
アトピー持ちの旦那は「そーいえば言われてみたら最近調子いい(悪い)かなー」とは思っても、その原因を考えようとは全く考えない

旦那は大人だし本人もそれでいいならほっておくけど、子供は大きくなるまでは親がよく観察して
何で改善できるかな?ってのを見つけていけたらいいなとは思う
994名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 23:06:10 ID:vRoJLyuU
大人のアトピーや花粉症なんかのアレルギーは食生活を変えることで
実際にIgE値が下がったりするからね。
しかし子ども食物アレは生後何ヶ月かで出てるわけだから
どこをどう改善したらいいのか難しいよね…。悩むところだ。

995名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 23:09:34 ID:J/1RABxN
そうだよね。
うちも新生児期から、母乳経由で肌がジュクジュクで
皮膚が無いような状態までなってしまったから、体質改善って言っても何とも言えん。
食べ物も添加物の入ってるような物は、そもそも食べられる物がないし。
996名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 13:33:02 ID:T6onMGWM
先日、ナゲットのレシピ教えてくれた方ありがとう。
早速作ったら、おいしかったです!
整形が難しくから揚げみたいになったけど…
また作りたいです!

卵アレのためパン屋でほとんどパンが買えず、
HBで作ってますが、最近ちょっとマンネリしてきました。
何かおいしいレシピありませんか?
最近は2次発酵のいらないベーグルばかり作ってますw
娘はベーグル=ドーナツだと思ってるみたいです。
七夕の短冊にはいつかオムライスを一緒に食べられますようにって書きますた。
997名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 19:43:21 ID:JNNQshFR
>>996
ゴマにアレルギー無かったら、釜の中に黒ゴマ大1ぐらい入れて
普通に食パンコースで焼いてみて。朝1歳児と旦那と3人で1斤いけてしまう。
もちろん成型して丸パンでもいいけど、白パンの方がよりおいしいかも。

あとはあまったご飯とか食パンの分量の種の中に入れてそのまま焼くと
少しもっちりしたパンになるよ。子供茶碗に1膳までは入れたことがあるしOKだった。
998名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 19:56:13 ID:eUiRsisz
うちも最近アンパンばかり作ってる気がするわ
便乗して>>997さんのゴマパン試させてもらおう!
999名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 23:52:51 ID:q0SuqvIF
999ならこのスレ住人の子供のアレルギーが劇的に改善する
1000名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 23:54:11 ID:q0SuqvIF
1000ならみんな治るか普通に生活できる子になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。