■小学校高学年の親集まれ part4■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
小学4・5・6年生の親の為のスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子供を温かく見守り相談していきましょう
前スレ
■小学校高学年の親集まれ part3■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1241139769/
2名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 17:07:35 ID:xIm9qX4I
>>1
乙です。
3名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 11:11:03 ID:nGcPdPto
女はクズ。
性欲処理の道具。
股開いてアンアン言っているだけで生きていける下等生物。なぜならクズだから。
努力はしない。なぜならクズだから。
頭も悪い。なぜならクズだから。
金が大好き。なぜならクズだから。
男性差別が好き。なぜならクズだから。
悪口と陰口が大好き。なぜならクズだから。
痴漢冤罪大好き。なぜならクズだから。
男性を自殺に追いやるのが趣味。なぜならクズだから。
泣けば何でも済むかと思っている。なぜならクズだから。
感情的でヒステリー。なぜならクズだから。
どうしようもないクズ。それは女。
4名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 11:14:35 ID:4lsiJ+D2
女の腐ったような書き込み乙です
5名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 11:14:52 ID:hvsKhXoe
そんな女にしか会ったことがないんですね…
(´;ω;`)カワイソス
6名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 23:12:49 ID:lwDcBVJK
うちは新四年生
上が新中一
中学受験のリスタートだww
7名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 09:27:21 ID:nKftPiIG
バレンタインが終わったが、女の子の友チョコの交換って面倒くさい。
手作りのクッキーとかチョコ1,2個をラッピングしてもらってきたが、
義父が倒れ連日病院通いをしている私は、お返しのハンドメイドを作っている余力なんてないよ。
もらいっぱなしも悪いから買うしかないけど、ちんまりした2枚のチョコクッキーに
安くても200円のお返しチョコって…。バカバカしい。
土日だし、いいかと思っていたらポストに入っていたり、また昨日もらってきたり。
お土産もそうだけど、物のやりとりって本当にいやだけど
女子ってそういうの好きだよね。はぁ…
8名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 12:43:28 ID:Zl3V+BQZ
クラスの女子全員で配り合いになってたらしいんだけど、
うちの子と、その友達の2人だけ外されてたそうな。。
まあ2人でまったりと14日に友チョコ渡し合いしてたけどw
もうすでにイケてる中心部グループと地味女子グループにはっきり
分かれてきてる。
こういうのって遺伝ですかね・・。ゴメンよ、娘。
9名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 22:25:38 ID:Ru7McI0y
それはいじめじゃないか
10名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 09:38:37 ID:AX5aoz+n
レスありがとん。
娘も私もいじめとは受け取ってないんだよね。
中心グループの中の子でも、何人かは普通に話する子もいるみたいだし。
てか、学級崩壊してるクラスで、女子グループも最先端な子wばっかりで
娘が合わないっていうのも頷けるメンバー揃いなので。
まあ、普通に考えたら自分達だけ貰えないのってイジメ?って感じかも
しれないけど、あの中には混ざれない娘の気持ちも分かります。
11名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 11:50:15 ID:3nShoODX
うちの6年の子なんか何日も前から「あげるからちょうだい」って言われてて
すなおに渡したらありがとうも言わずに立ち去ろうとしたので
「私にもちょうだい」と言ったら「あとで」と言われたので
またもらいに行ってその子は手にチョコを数個持っていたのにまた
「あとで」って言われてその日は貰わずじまいで
次の日にまた貰いに行ったら「持って来てない」と言うので
「じゃあいつくれるの?」と聞いたら
「ホワイトデーに返すからいいでしょ!」とキレられたそう。
似たような事を2人にやられた。
普通にやり取りした子が10人ぐらいいるから救いがあるけど。
うちの子の学年も学級崩壊していて担任の一人は登校拒否中。
くれなかった子の一人は親が教育熱心でPTA役員をやっていて
子はどこの学校か知らないけど私立中学に行く。
12名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 16:37:11 ID:SjbyQOoR
ちょうだいっていうばかりでくれない女子、いるよね。
来年からはあげないのが一番ですな。
13名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 22:31:39 ID:uzazjgUP
来月卒業→入学
めちゃくちゃ金かかる…
私立行かせる人ってどんだけ
14名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 09:29:06 ID:TAzYqK7W
5年だけどくれくれいうばかりで、くれない。っていう子はどこにでも
いるんですねー。うちの子だけかと思ってたからちょっと安心。(?)
なんか貸してあげても、返さない。こっちには貸してくれないとか、、、、
役割を決める時も、自分がやりたければ絶対ゆずらない、とか。
そんな子がほとんど。

なんだかな〜〜










今のクラスになってそんなんばっかりです。
15名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 11:23:45 ID:0UA4l2Rd
チョコ話の中すみません。
5年男子です。前から薄々思っていたのですが、
どうも周りと話(というか興味の方向)が合わず、
ちょっと浮き気味の様子…
テレビの話題(特にお笑いとか)について行けないので、
小馬鹿にされるらしい。
特に女子には「え〜、そんなのもしらないのぉ〜」などと
大声で言われたりして、いや〜な気分になることが多いとのこと。
私が「じゃあ、なんか見てみる?」と言っても
「俺、お笑い興味ないからいい」とのこと。
でも、周りに合わせることも(少しは)必要だろうし、
学校行事(余興とか)が、流行物がベースになることもあるし、
こんな調子だとこれから大変そうだなと思う。

「ゆってぃは基本だから覚えておけ!」(これは男子)と言われたそうだが
私はそこは基本じゃないだろうと思う。

16名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 11:49:38 ID:/1kjTY2g
>>15
うちもテレビほとんど見ないし、今の流行が全然わからない
けど、私が子どもの頃より疎外感はない模様。
今は、スカパーとか多チャンネルだし、娯楽も様々。
昔はザ・ベテンとドリフとカックラキン、クラスのほぼ全員見てて
話題もそんなの一辺倒だったけど、今は塾通いの子も多いし
テレビ見てる時間なんてない。

うちの子は父親が懐かしの番組をyoutubeで探して見るのを
一緒に見てるので、お笑いでもクラスの子とは話が合わないよ。
1715:2010/02/19(金) 13:03:56 ID:0UA4l2Rd
>>16
私も今の時代はそんなもんだろう、と思っていたんだけど、
家は地方で更に田舎なのでまだまだ昔同様なんだよね…
塾(公文含む)に通う子も少数派。
1日テレビ5時間とか見てる子も結構いるらしい…
うちは、テレビ自体見てない訳じゃないから情報量が違うだけみたい。

地域の高校が勉強しなくても入れるような所しか無いので
中学では、周りはもっと勉強しなくなると思うと
多感な時期に気の合う人が少ないのは、可哀想かな
いやでも、無理して合わせることもないのかな、とか
夕べ子供と話してていろいろ考えてしまった。


18名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 13:13:18 ID:VGNgWkc/
ダメだ・・。同学年に2クラスが学級崩壊した。
今、引越しを検討中。
ローン返済終わって、やっとこれから貯金だ!と思ってたのに。
学区の中学も学力がとても低い状態らしいし。
旦那がしぶってるんだよね。
でも本当に親も子もガラ悪いの多すぎて、自分の子がその中に入れず、
でも、微かに影響受けつつあるのを見過ごせないよ。
同じような理由で引っ越した方いますか?
19名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 13:24:51 ID:KQ7bk679
>>15
番組をテレビで見ようとするから時間の無駄と感じるんだよ。
Youtubeで話題になってるお笑いコンビのネタを1つくらい
見せておけば済む話じゃん。
それと、15の家の子、ほかの子が喜んでいるのを、
小バカにした顔でもして、見ているんじゃないの。
20名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 13:28:33 ID:KQ7bk679
>>18
学級崩壊いやすぎだよね。
でも中学から私立へ行かせるより、
ローン終わった家から引っ越しする方が安いんだ?
21名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 19:45:57 ID:28Lok2lA
なんでそんなところを買ったのかと小一時間・・・

大体が育児のための巣だろう!と小一時間!

・・・頑張れ
22名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 08:29:07 ID:qOiff8JY
ウチの6年生の学年全部学級崩壊中だけど
学級崩壊の原因の子のほとんどが私立中に行くよ。
あまり偏差値の高い学校に行く子はいないけど。
私立中に行く子でまともな子は難関校に行く。
ウチの子もそこそこ良い学校に受かって入学するのを楽しみにしてるけど
DQNがいない事を祈る。
23名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 22:03:36 ID:jfDMB3Pl
あぁ、ついに初潮がきた@6年
24名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 18:49:12 ID:UKo9D/xx
>>22
うちの学校も崩壊まではしてないが
トラブルメーカーはほとんど中受して中堅以下の私立。
私立は個性派も受け入れるからとはいえ大丈夫かしら
その子たち、偶然にも同じ学校合格なんだけど…
25名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 21:23:43 ID:ytMEtK2k
ふぅ、今日で小学校最後の懇談会が終ったよ〜
今年度の担任は、最初から最後まで、
懇談会では子供達の悪い面ばかり強調して、
それに対する先生、学校の対応には触れず、
なんか家庭や子供に全責任があると責められているようで、
なんか辛かったわ。
さ、あとは卒業関連行事と入学準備に頑張ろう。
26名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 01:09:47 ID:Umg9rbur
みんな謝恩会みたいなヤツって出るの?
うちの学校は先生は原則不参加だし、
立食飲み物別なのに親子で6000円ってもったいねー…
不参加って顰蹙かな〜…
27名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 01:54:35 ID:/wcCTy/k
顰蹙買ったって別にいいと思うけど、
お子さんが出たがるんじゃない?
28名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 03:29:41 ID:Umg9rbur
確かに出たがってる。
でも仲良い子たちはみんなオナチュウだし
そのあと学校に1日(任意だが)生徒が集まる日もある。
ポツン親が2時間アウェイでどうしろと。
29名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 11:57:04 ID:hb51YteB
>>28
他にもアウェイ親いるだろうから、適当に話してればいいんだよ。

子供に意地悪言う子がいたんだけど、
その子のお母さんとたまたま話すようになったら、
やめてくれたんだよねー。助かった。

色んな人と仲良くするのは難しいことだけど、メリットもあるさー。
30名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 10:04:38 ID:zNsdZCfn
age
31名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 10:07:29 ID:lDwDsPL4
小学校もあと一週間。
5年で転校してきて親はほとんど学校に行かなくて
やっぱり子供は不遇な目に遭ってたので
中学からは頑張って色々参加しようと思う。
卒業式後に地元の老舗レストランで謝恩会みたいなのがあるけど
参加せず家族だけでフレンチレストランに行く予定。
32名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 15:37:29 ID:KmXDqcu0
>>31
>卒業式後に地元の老舗レストランで謝恩会みたいなのがあるけど
>参加せず家族だけでフレンチレストランに行く予定。
ちょっと浦山。
うちもほぼ同様だけど、地元公立中学に行くので、
パスするのも子が可哀相かもと思って親子で参加する。
33名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 08:25:38 ID:KhFmcjdb
明日は卒業式です。
寒くなりませんように。
34名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 12:59:59 ID:fqPqwlPl
うちは来週卒業式。
ところで先週、
クラスの女子達の提案で、
2時間授業つぶして、一人の男子の吊るし上げ会やったそう。
その子は特殊学級に行く日もあって、
吊るし上げ会を2時間するぐらいなら、その時間を
わかりにくい障害(軽度発達障害等や、
情緒障害)について皆で学習する時間にしたほうが良かったのに。
というか、あと2週間足らずで卒業という時に、
吊るし上げ会なんかやっても意味があるとは思えないのに、
なんでわざわざ先生が授業潰してまで女子達の要望を聞いたのか、
理解不能だわ。
35名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 13:18:04 ID:5XllxJwk
サイアクの先生だね。
その男の子はもちろんだけど
吊るし上げに参加させられた子供達にも悪影響。
36名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 16:22:46 ID:qK3tjIWK
初めて遊ぶ子達にSCに誘われたそうなんだけど
500円持ってきてね、って言われたらしい。
なんに使うの?って聞いたら「プリクラとかなんかって言ってた」
らしい。
小6女子で友達同士で遊びに行くのに500円ぐらいは使うのは普通?
いつも遊んでいる子とは家を行き来するぐらいで
買い物とかはなかったから、少し心配だけど
こんなものなのかな。
とりあえずお金の貸し借りは禁止だよとは言っといたけど
37名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 16:44:02 ID:ygwe/zIp
>>36
『クラ撮って〜、マックでちょっと食べて〜、一緒に
可愛い文房具買って〜』で、1000円位使う時もある@小6女子
38名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 22:10:11 ID:cY8M+TwU
だね。お祭りに行かせた時も千円は使った。
屋台と飲み物とプリ等。

でもお金の貸し借りとおごりは徹底しておいた方がいいよね。
大人でも小額でトラブルになるもの。
SCには大型のゲーセンとか入ってるし心配もあるね。
39名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 22:17:06 ID:ILNgpRkr
近所のお祭りにみんなでってときは千円持たせた@五年女子
昼ご飯またいで神社の境内で遊ぶってことで、昼食代込みかなと。
そういうときにお金持たせないと、逆におごられちゃう可能性が高くなって、それはそれで面倒。
貸し借り禁止だしおごりおごられもだめと言っているけどね。
万が一の場合は、おごられるよりはおごるほうがなんぼか気楽でいられる。

自分で予算立てて「このくらい。」って行く分には止めないよ。
月のお小遣いの範囲でやりくりしてるみたいだし。
6年で500円なら想定内じゃないかな。
40名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 01:23:46 ID:at8Ui2zj
>>35
やっぱり相当おかしいよね?
吊るし上げられた男子も、
相当厄介なお子さんなのも確かなんだけど、
先生に顔を平手打ちされたりもしていた事を、
最近知った。 親御さんは御存知なのだろうか、
他人事ながら気になった(親しくないので、電話するのも…)。
うちの子は、その男子と話すだけで、
女子から総スカンを喰うから、
その男子と話したくない、と言い出して、
「それは正しい事ではない」「でも女子から無視されるのは…」
で親子で答えが出なかったよ。
41名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 09:42:54 ID:crBghhUH
>>36です
子供が付き合いで使うお金、みんなそんなものなんですね。
なんか安心しました。

結局500円でおやつと、文房具屋でおそろいのペンを
買ったらしい。プリクラは撮らなかったと(金額的に無理だった?)。
まあ、初の「友達とのウインドーショッピング」を楽しんできたみたいです。

ただ、門限を40分オーバーしたので
理由はあったにせよそこのところだけはきっちり説教しました。
(帰りが坂道きつくて友達の一人が自転車を降りて歩きはじめてしまって
その子に合わせて皆でゆっくり歩いてきたので
予想より時間がかかったらしい)

これから春休み〜中学となっていくので
こういう外でお金を使う付き合いは当たり前になっていくんでしょうね
レスとても参考になりました。ありがとうございました
42名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 10:59:20 ID:95iNo4WZ
近所のお世話になった女の子が卒業するので
ちょっとしたプレゼントを考えています。
学校に履いていける靴下とかハンカチなどで2000円ぐらい
かなあと思ってますが、高学年女子の趣味がイマイチ分かりません。
この年頃の女の子に人気のあるブランドなど
お勧めがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
43名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 12:51:11 ID:cg04ocxE
42さんに便乗してすみません
習い事(運動系)の6年生に個人的に卒業記念品を贈ろうと思ってます。
女の子、男の子両方います。
何が喜ばれると思いますか?
やはりタオルなんかの日用品なのかな?
図書券など金額がダイレクトにわかるものは考えていません。
よろしくお願いします。
44名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 16:07:31 ID:4TT4ONRb
>>42
学校に履いてく靴下はうちのほうだと1年生と2〜3年でも真面目な子は白のスクールソックス
2〜3年生はワンポイントやライン入りのスニーカーソックスを履いてる。
だからいきなり上級生が履いてるようなのをあげても学校には履いて行けないかも。
普段着てる服の趣味を見て私服の時に履ける可愛い靴下や小さなバッグやポーチはどうかな。

>>43
これからも運動続けそうなら男の子にはスポーツタオル
女の子にもスポーツタオル、もしくは可愛い絵の入ったタオルなんか喜ばれると思う。





>>43
4544:2010/03/18(木) 16:20:41 ID:4TT4ONRb

下の方消し忘れたorzrスマソ
4643:2010/03/19(金) 07:42:49 ID:Y3s23Z1p
>>44
レス、ありがとうございます!

6年生の親のみなさん、お子さんの卒業おめでとうございます!
@低学年の親より
47名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 09:35:19 ID:MOdp7/Du
4年生男児、今日卒業式に初参列(1〜3年の時は家庭学習だったため。)
昨日先生から子供達に対し口頭で「フード付きの服は着てこないように。
卒業式に参列するのにふさわしい服で来るように」という連絡が
あったらしいが、他の子がどれくらいの「ふさわしい服」で登校したのか
今になって非常に気になってる。
もう少しがっちりフォーマルっぽくした方が良かったのか、もっとくだけててても
良かったのか・・・。
48名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 10:59:22 ID:NX6S8SCh
>47

女だけど、ワンピース着せてる。
でも周りは普段着ばっかりだったと言ってました。
卒業式だから、ちゃんと襟の付いた服で!って言ってくれる先生もいたんだけど
最近はてきとーみたいよ。
49名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 11:33:39 ID:K3nTwYik
フード付き、シャカシャカ素材はNGってだけお達しが来たよ。
ユニクロのパジャマの上を普通に通学着にする親もいたりするから
あまり厳しいとクレーム来るのかな、と思ったり。

うち(5年女子)はブラウス+ジャンスカ+黒ボレロで行く予定。
浮いてもいいや。
50名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 11:48:40 ID:1RAq/6x4
フード無しのトレーナー&ジーンズでオケ@都内公立。
色柄や形を地味に、へたってないものを。
51名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 16:51:34 ID:oDDdE/c9
友達と揉めてしまったらしい。
原因は娘からは聞いたけど、多分相手の子にも言い分があるんだろうなと
いう感じだった。
毎年この時期になってからトラブルがあるんだよなぁ。
52名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 19:37:33 ID:JfK7CQga
ジャージ不可、ジーパンOK
53名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 15:51:04 ID:RYXI6muD
うちの学校はみたところ、暖かさ重視だったみたい@大阪北部
当日意外に寒かったので(来賓として出たのはいいものの、スーツでは寒かった…)
子どもたちがでるとき(在校生は5年のみ出席)は指示が出るかな…

上の子が新4年です。これからこちらにもお世話になります。
よろしくお願いします。
54名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 15:54:26 ID:D+kh/Sxq
次6年になる女の子です。
最近脱毛とか、毛をなくしたいというようになりました。
そんな目立たないのですが、毛が生えてるなんて男みたい、ぷぷっ。と
学校で言われたらしく、悩んでいます。
体に負担にならないように半そでの時期だけ剃るっていうのが最善かと
思っているのですが、、、今すぐなんとかしたいようです。
気にするほどの状態ではない。体のことを言うのは間違っている。
とは言っているんですが。
55名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 16:09:30 ID:IDi6DbQz
剃るのがベスト。その後専用ローションを塗る。
間違ってもきれいなおねえさん脱毛機は使わないように。埋没毛地獄です。
56名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 16:17:08 ID:XoM71P7r
あなたも今日から個人放送局デビューしましょう!
http://yy59.kakiko.com/test/read.cgi/laneed21/1236215817/
57名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 16:57:30 ID:SWyncRoT
>>54
一緒にレディース用のカミソリ等を買いに行って、
家できちんと使い方を教えてあげてほしいな。
私も高学年の頃から「毛」に悩んでいたんだけれど
母に相談しても「それぐらいなんともないし、まだ早い」
「人に言われても気にするな」で全然とりあってもらえず。
しょうがないからカッター使ったり、ガムテープ何度も押しあてて脱毛したり
ガスコンロで腕をあぶってみたりした結果、腕や足が真っ赤になってたよ。
5854:2010/03/22(月) 07:48:59 ID:t3T2RPWi
>57
レスありがとうございます。ネットでいろいろ調べて見てました。
電池を入れて石鹸で剃るタイプとか、なでて毛をとっていくのとか。春休みに
試してみようかな。
おっしゃる通り一人悩み続けるのもかわいそうですものね。
体験談、ありがとうございました。
59名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 15:01:03 ID:PIz378IW
>>58
なでて毛を取るのは>>55さんが言ってる脱毛機では?

うでの毛とかなら、刈り込める機能のついたシェーバーが
皮膚の負担少ないかも。わたしは脇も必要がないと剃らないや。

何回も処理することを考えると、皮膚科とかで
永久脱毛してしまうのが一番良いのかなと思ったり。
親のわたしもしていないのだけど。若いお嬢さんなら元取れそう。
60名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 15:26:13 ID:ZwYp2sjP
>>58
>毛が生えてるなんて男みたい、ぷぷっ。
って言う方がどうかしてると思うんだけど。
そんなこと言う人は相手しないに限る。
レーザーお勧めだよね。
61名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 15:33:21 ID:VZFwK1e8
うちの女子はダンナに似てしまった、脇臭orz
はっきり「あなたはワキガだよ」とは言ってないけど。
重度だったら将来は手術させてあげようかな。

62名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 16:57:27 ID:PIz378IW
>>60
言う方がおかしいんだけどね。

毛深い子って肌が綺麗な子が多いと思う。
年とっても若々しいままの肌というか。うらやましい。

コンプレックスって裏返すと長所になってたりする。
嫌なこと言われて傷つく子は、言葉に気を付ける人になれる。

うちの娘なんざー、もっとひどいこと言い返したり・・・
まあ、気が強いのも長所さ。
6354:2010/03/23(火) 09:42:34 ID:x8sW9791
あ、みなさん、たくさんのレスありがとうございます。うれしいです。
>55きれいなおねえさん、、埋没するんですね。ありがとうございます。
痛そうなのでやめときます。
>58なんか薬局見たいなところで売っている右に回転5回、左に回転5回
みたいな、、(軽石のきめ細かいようなもの?)
を考えてます。
>59>60レーザーはまだ子供に進めないとネットで知りました。
一度きれいになってもホルモンの関係でまた生えてくるとか。18過ぎに
考えようか、と思います。
>60>62いうほうがおかしい。本当にそうなんです。
言ってくる子はとてもきれいな子で(モデルやってるそうです)。
彼女が大事にしたい「きれい」の価値観がほかの人の一番大切なこととは違うから。
と話ていて理解はしていますが、泣きたい気持ちになるようで。
6454:2010/03/23(火) 09:44:57 ID:x8sW9791
次言われたら
1.体のことを言うのはいけないと教えてもらったでしょう?と言う
2.気にしてることだからいうのやめて。と言う
3。彼女の弱点を突く←泣いてみんなが自分罵詈雑言を浴びせるだろうけど。
のどれかをいいうつもりらしいです。今まではしゅんとしてたらしいので。

娘にここのスレでいろいろ気遣ってもらったことを伝えます。
ありがとうございます。


65名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 16:48:02 ID:4kRP8BEK
>>54
3。彼女の弱点を突く
これはやめるように話したほうがいいと思います
外見は、モデルができるほどキレイな子でも
内面は、人が嫌がることを平気で口にする子です

レベルの低い子と同じ土俵にのってはダメ
66名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 17:07:56 ID:46KjikQF
2ちゃんで、とは言わないまでも体の悩みを親がネットで相談したなんて本当に言うつもりなのかな…
67名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 20:07:59 ID:issXLi9I
近所に住んでいる5年生男児がとても恐ろしい。
死ね、殺す、ぶっ潰す、等が口癖で1年生女児にも手を上げたり
2歳児にまでボールをぶつけたり死ねと罵ったり。
どう考えても変なのに当の親は「手をあげたのは1年生女児が言うことを聞かなかったかららしい」等
うちの子のいう事を信じますわ、的態度。
そもそも1年生女児に手を上げる5年生男児って時点で変でしょう。
正直、5年生男児含めその家族と一切関わりたくない。
でもその男児は弟と共にしょっちゅう外を徘徊していて、
出くわすとずっとくっついてきたりして怖い。
皆さんならどう対処しますか?
68名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 10:00:46 ID:fe9JNNs7
>>67
塾や習い事を入れる。出くわしてついて来られたら、
行く先を変更してでもついて来れないところに逃げる。

もう、近所の公園とか友達と遊ぶことはあきらめる。悲しいが。
69名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 17:19:32 ID:ppB7ZSAS
>>67
1年生女児に手を上げたり、2歳児にボールをぶつけたり罵ったりの現場にいたんですか
注意したんですか、あなたは見知らぬ振りをしていただけなのでしょう。
自分が何もしないことを正当化させるために質問してる?
70名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 17:49:59 ID:Cg0cRH9E
>>67
私も>>68に同意。
親がおかしいとなると、もう打つ手ないんじゃない?
しかももう5年生なら尚更。
中学生とかになってもまだそのままだったら怖いよね。

>>69
日本語しゃべれないなら無理しない方がいいよ
71名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 19:44:51 ID:736g5ttV
自分の子の笑い声が生理的に嫌だ。
多分、他人が聞いても嫌われそうな感じだと思うので「腹筋使って笑え」って注意した。
我が子のことをそんな風に思う自分も嫌なんだ。
父親に似てワッキーだから制汗剤でケアしとけと言うとメンドクサーって顔するし。
子供ために言ってると思っても子供は口うるさく思うだけでこういう事から反抗期って始まってるんだろうね。
72名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 22:22:14 ID:fe9JNNs7
>>71
自立を促す本能のためなんだと思う。
動物の母親でも子供をいじめて追い出したりあるし。

すがりつく親ってのも子供にとっては恐怖だろうし。

仲良し親子でどっぷりってのも、日本的伝統であるわけだし。
それはそれでお互いうっとうしい親子関係に感じてしまうが、
自分がどうでるかはわからないんだよ。
73名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 20:24:09 ID:0g4Mw+VU
平和だの人権だの言ってる新聞の拡張員がヤクザまがいな件
74名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 13:22:10 ID:FxkLAUrf
新小4。女子らしくなってきた!
75名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 08:40:32 ID:eKP2eoiO
今日は準備登校@6年
下の子(明日入学式)のクラスがどこに決まったか
偵察してきてくれるらしいw
76名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 18:26:40 ID:K9yugOxp
学級委員、じゃんけんで決めるんですね。
77名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 21:20:11 ID:jDHrrmQN
役員のリーダーは、くじ引きで決めてたよ。
78名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 13:28:48 ID:Q+JO3yfs
くじもあるんですね。
小4から学級委員2名だけクラスで決めることになり、
じゃんけんで決定したと聞いて、なるほど最近はそうなんだなぁと思ったんです。
昔は立候補だの推薦だの面倒でしたよね。
5、6年になったらそうなるのかな?
79名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 14:32:33 ID:UipW70K5
ごめん、子供の学級委員?保護者の学級委員?
80名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 17:12:35 ID:Q+JO3yfs
子供のでしたw
81名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 23:46:29 ID:A3skCcKc
77は、大人の でしたw

子供の方は…学級委員というのが存在しない模様。
日替わりで、帰りの会などの進行を分担してるみたい。

固定な役職?は、体育係とか先生係とか黒板係とかを希望で選択。
お笑い係ってのも有った。
ギャグを披露して笑わせる係なんだだそうだ。
82名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 12:22:40 ID:zceqKPth
>>81
あっ、うち「お笑い係」になって帰ってきたよw
クラスの雰囲気を盛り上げる係だとか。
早速ネタ合わせをしたらしいが、どういうタイミングで
この係が活動するのかさっぱりわからん。

子供の学級委員はこちらも無いみたい。
私が子供の頃は、先生によって、立候補者の中から
ジャンケンで決める時もあれば、机に顔を伏せて
「○○さんがいいと思う人〜」(挙手)とか、
紙に書いて投票とか、様々だった。
83名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 13:01:28 ID:lYn0FOpW
6年。
学級委員は受験する子が立候補したらしい。
これをやっておくと内申書の評価が良いんだよ!と
息巻いていたらしい。
受験しないうちの子はただボケーっと見てたんだろうなぁ…
84名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 14:31:12 ID:kUwMC5BW
誰かがうまいこと言ったら拍手をする係というのが小3のころあったよ。
小4になってからはまだ係が決まってない。
85名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 15:07:54 ID:dsbVE+e7
>>84
上手い事って座布団一枚系?
86名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 15:50:44 ID:Ked0HYLL
ヤクザとズブズブの芸能界について、芸能人を多数使うテレビ局は社会的責任をどう考えてんの?
まあテレビ局は所詮報道機関ごっこだから、難しいこと考えずにバカ番組でも作ってりゃいいけどさ
一般人なら犯罪を犯せば本人すら何書いたか忘れた卒業文集をさらされるのに、有力芸能人ならフォローしまくり。

視聴者はもっとテレビ局に怒りを持っていいんじゃない?
87名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 19:03:44 ID:kUwMC5BW
>>84
名前は好きに決めれるから、変な名前だった。
なんとかパチパチ係みたいな。
座布団一枚係もいい名前だねw
88sage:2010/04/11(日) 00:21:55 ID:vFMP6+Jt
小5女子。
最近情緒不安定気味で困る。

こないだも夜中に起きてきて赤ちゃんみたいに抱きついて泣き出した。
親友だった子に裏切られてから自己評価が急落。なんでも悲観的に
考えるんだよね。

運動大好き、色気ゼロでやってきた娘なんだけど、まわりの女子たちが
徐々に色気づいてきたことも拍車をかけてる感じ。
「○○と△△は付き合ってる。」
「○は×が好きなんだって。」
なーんて、中高生の恋バナみたいな会話を周りの子たちが始めてるんだよね。
ついていけないなら、適当に聞き流してりゃいいのに、自分だけ遅れてるみたいな
感覚に陥ってるみたいで、なんか一人でブルーになってる。
こういう感覚って「みんながもうしてるんだから!」みたいなノリで
性体験への興味に移行していくのかなぁ・・・。
89名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 00:43:05 ID:wUvPWCQa
性衝動は内側から起こるものだからそのうち色気づいても友達のせいにしちゃいけねーよ。
90名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 16:28:41 ID:TDzk4Bds
新4年生に、ちゃおデラックスは早いだろうか・・・?
今日娘が欲しがったので買おうと思ったんだけど
小学生の恋愛事情・・・って言う見出しを見てやめたんだけど
どうなんだろう
91名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 09:37:58 ID:cVu/iH44
新6年生
全教科ではないが、教科担任制になった。
中1プロブレム(だっけ?)対策かな?
小学校の先生にも得意不得意は有るのだろうから
得意(専門)な先生に教わることになるので
よかったな〜と思っている。
9291:2010/04/12(月) 09:41:30 ID:cVu/iH44
中1ギャップの間違いでした。
93名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 10:57:50 ID:Zzm/t93+
>>90
親が一緒に読んで許せる内容ならいいけど・・・
うちは昔ちゃおを一時期買ってたけど(付録や当時はやってたたまごっち目当て)
「キスをするとキレイになる」という内容を真に受けて
弟にチューしてたから買うのやめた。
今はマンガは隣の市の図書館で借りるあさりちゃんや学習マンガ、
夫が買ってるおいしんぼくらいしか読んでない。
94名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 10:33:02 ID:r7VgjxQe
>>88
当の男子はゲームとか遊戯王カード、マンガのことしか考えてないよ @小6

最近20代のフリーターの女の子と話したんだけど
中高時代はとにかく仲間とうまくやることを最優先してたって。
まじめな仲間ならいいけどね。
彼女のグループは勉強後回しだったので今はフリーター。
女の子の連帯感は一歩間違うとこわいね。
95名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 13:09:01 ID:xAyQVfo4
>>88
同じく小5の娘だけど、男子の話ばかりしてくる女子たちがいて、ウンザリしてる。
彼女らの大好きな男子が、どうも一昨年辺りからうちの娘を好きらしく
娘は何とも思ってないのに、毎日その女子らは『○○のこと好きなの?どうなの?』としつこいらしい。
去年も何度も答えたのに、まだ言ってる!と。
授業中も娘をチラチラ見てはコソコソ内緒話。
後ろ向いて話してるのに、担任も注意しない様子。
男好きな女子は3年生頃からそんな感じだから、今に始まった事じゃないから。と
娘も相手にしない様にしてるようだけど。

これからまだまだ色々な事がありそうだなー。
96名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 13:15:47 ID:qJf87Mbi
小6女子、高学年になって女の子は自分の思いが通らないと頻繁に泣くように
なって、泣くもんだからそれが通って、、っていう風になってきているらしい。

5年の時のふたクラスの片方のクラスの子がこんなのばっかり。
そういう年頃なのか?なんかふりまわされてばかりでうんざりだそうな。
97名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 13:59:06 ID:+5D3EV5y
>>96
でもそういう子はそのうち誰からも相手されなくなるんじゃないのかな。
いい加減うんざりしてくると思うんだ。
女子全員が泣けば済むみたいな風潮になるのは怖すぎるw
あまりに我侭だったり空気が読めない子からは
皆離れていくもんよね。
98名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 15:06:44 ID:qJf87Mbi
>97
なんかクラスでの発言が多い自己主張の強い子にかぎってそういう事する
みたい。やりたいようにのびのびしてて見た目もかわいいくみんなにちやほや
される子が。
幼稚園児か、と思うけど。

99名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 15:25:01 ID:raZuef7Q
今日は珍しく五時間授業で、朝から「今日は遊ぶぞ〜!」って言って
学校に行ったのに、誰とも約束とれず、しょげて帰ってきた。新五年男子
クラス変わってずっとこんな感じ。
見守るしかないのはわかっているけど、辛い。
100名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 16:17:55 ID:N6r96PMu
>96
女子って泣くよね。私も元女子だけどさ。
仲の良い子が泣いたら同情泣きしないといけなくて、ばかばかしくて
泣けないのが辛かった女子時代を思い出した。
101名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 17:11:24 ID:TfUSibmS
>99
うちも小5男子
4年の二学期の転校生だからせっかく仲良くなった友達とクラス替えで離れてしまってつまらないみたい放課後はいつも在宅してる
特定の仲良しがいないようだけど男子ってそういう感じだよね
お互いに見守りましょう
102名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 19:09:15 ID:Uoy/zwH5
うちの息子のクラスには、テストの度に仲間の答案を見せてもらい良い点を取る子がいる。
高学年男子ってカンニングをする子が多いのかな?
103名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 19:32:18 ID:5BYreyvc
>>96
うちは新小四だけど
男子で思い通りにならなくて
泣いちゃう子が結構いるらしい。
希望の係になれなかったり…で泣く。
それで希望が叶うわけではないが
この上女子まで泣くようになるのかな〜
104名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 19:50:24 ID:ik26ZxxL
>>102
うちの娘も小テストの時に隣の席のお子さんに
カンニングされたそうで、どう対応してよいやら悩んでいる。
(女子校です)
娘が漢字を間違えたものだから、二人そろって同じ間違いに
なってしまったらしいw
105名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 21:18:51 ID:Uoy/zwH5
>>104
娘さん、災難だったね。
学校に報告するわけにもいかないし、対応に悩むよね。
担任が気付いて注意してくれるのが一番なんだけどね。
10696:2010/04/14(水) 21:55:10 ID:qJf87Mbi
>>100
同情泣き!今初めて聞きました。ばかばかしくてつらかったんですね〜
なんか大変ですね。いや、なんかそんな体験語ってもらえてありがとう
ございます。女子って大変。
ひどい目に逢えば泣けばいいのに、娘。と思っても人前では絶対に
泣きたくないから!と意地っ張りな娘。家でめそめそです。
>>103
おお!かかり決めでの泣き!つい最近泣かれて、譲らざるをえなかったそうです。
みんながどうしたどうした?とさわぎはじめ、挙句の果てに先生がだれかかわれないの?
と発言してゆずった。ということでした。絶対に変!
107名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 08:10:10 ID:HvazHZAR
>>106
うちも似た感じ>意地っ張り@小4女子
児童会の委員会決めでいきなりクラス代表(兼児童会メンバー)になって、
内心パニクったらしい。
帰ってからのボヤキが普段の数倍になってたw
108名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 13:55:39 ID:ryjTH20T
小5の息子に
「そろそろ江戸川乱歩でも読んだら」と勧めてみた。
本といえばゾロリのみ。あとは趣味の鉄道関係の本や地理系のものしか
読まないので、なんとか「物語」を読んで欲しいと思って。
私自身、高学年から乱歩にはまり、中学で赤川次郎漬けだった。

今朝、突然息子が「学校の朝読書で乱歩よんでるよ。なかなか面白い」と
言ってきた。 ヨッシャー!!
109名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 01:21:02 ID:jKi7+q4M
>>108
すでに六年生だけど、その手頂きます。
110名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 15:28:50 ID:KGuCW/AV
うちも勧めてみようかな。乱歩@4年男子
高学年男子の読む物はわからなくて、ドリトル先生を勧めてみたら、
長いのとマッタリしすぎだったらしく、読み切れなかった。
最近は伝記とギネスブックばっかり読んでるw
111名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 15:45:45 ID:UF5A11ve
子の友人が自慢ばかり言うので嫌だと言う。
右から左へ受け流せと助言したがそれしかないのかな。
皆さんも同じ?
112名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 15:58:34 ID:BVyXUto6
>>111
同じ。
ここだったか低学年スレだったかで、
「はひふへほ」で聞き流す技(「はぁ」「ふ〜ん」「へ〜」「ほ〜」と
相槌うって、しつこいようだと「ひ〜っ」と逃げるw)を教えてもらい
それを子に伝授した。
113名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 16:45:30 ID:UF5A11ve
>>112
「はひふへほ」いいですね。
今まで周囲にそういう子いなかったんですが転校してきた子がそんな感じみたいで困ってたんです。
レスありがとうございました。
114名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 17:49:57 ID:6cffq8WV
>113
え!転校生ってうちの子かも
都内?小5?
115名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 18:01:02 ID:at8peKNj
>>114
どんだけ大勢の小5がこの4月に転校してると思ってるんだw
116名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 23:02:26 ID:5JVlVFsO
うちの子が通う学校にも5年生が転向してきたよw
そんな子ごまんといるだろうw
117名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 17:11:28 ID:lpdcOFqa
114は自分の子が転校早々鬱陶しい程の自慢屋だという自覚があるんだねw
118名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 17:31:00 ID:0gI7ZwEG
自慢しいの子って自分に自信持ててなかったりするんだよね。
認めてもらいたい、すごいって思ってもらいたい、みたいな。
娘にはとりあえずそう言ってる。
言葉は悪いけど「ちょっと可哀相な子なんだよ」って。
だから聞いてやれとは言わないし、自慢が始まったら
(また〜??)みたいな顔してみれば?って言ってるんだけどw
でもそういう子には微妙な顔とか態度って通じないよね。
119名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 19:47:35 ID:lpdcOFqa
>>113
あー、でも転校早々なら「自分を知って欲しい、友達欲しい」ってことから
過剰にアピールしちゃってるのかもね。
友達できたら落ち着くかもよ?
120名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 07:13:34 ID:2ihkvhH/
以下、完全なぐちです。
娘@小4の担任に親のほうが疑問を持っています。
配布されるはずの日に配布物がでない、
A・Bセットで配られるはずの配布物で、Aしか配られていない。
しかもBは休みの日に封筒に入れて、ポスティングされてた。
挙句、宿題として配られたプリントがクラス内で2種類。
2種類になってたのが、先生のミスとのこと。
新学期から10日で、こちらが把握しているだけでこれだけ…

昨年度、その先生は別の学年の担任だったんだけど、
教師としての配慮を欠いているという話が、何度も。
こちらが気づいた時点で、担任に事実関係の確認を求めているんだけれど、
親がなぜ戸惑っているのか、気づいていないようですてn
121名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 09:20:06 ID:sBzJXLFp
>118
ウチの子供のクラスの自慢しいの子は
毎回学級委員に立候補しているんだけど、得票数1票とからしい。
親が教育熱心で、受験塾に入れてるから
塾でならったことを他のお友達に「知ってる〜?」とやって嫌われているみたい。
受験組でも、上位校狙いの子たちはそんなことしないって
子供同士で分かっているようでどんどん友達なくしているようだ。
すごいって言われたいんだろうね。
122名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 09:49:02 ID:XhH0Ka0o
>>118
うちも自慢子小一です・・・orz
私自身が親にけなされて育ってきて辛かったから
逆に子はなるべく褒めて育ててきたけど、それが返ってダメだったのか。
123名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 10:10:38 ID:xOHZLQ+A
>>122
ここは高学年スレですよー…と。
自慢しいは自己肯定感が足りないタイプと
スネ夫みたいな自信過剰タイプがいるよね。
周りにハイハイワロスワロスされて、本人気がつくといいんだけど。
124名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 10:22:40 ID:XhH0Ka0o
ひっ、ごめんなさい。
低学年スレと間違えてました。
うちはスネちゃまタイプかも。
たいして出来てない癖に、なんでも自分は出来ると勘違いしてる・・・。

高学年になる前に自慢はかっこ悪いし
お友達にすっごく嫌われると気づかせます。
(正直、親である自分も嫌なんです。ああいうの)
125名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 10:50:14 ID:bgH87fqd
>123
うちは自己肯定感が足りないタイプの自慢しいだ。
家でもっと褒めてあげなきゃ〜と思いつつ、あまりの
だらけっぷりについ小言になってしまう。
126名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 11:09:43 ID:BCTP091M
異動してきた小5子の担任、やたら前任校の子と比べて、けなすらしい。
それも「くらべちゃいけないけど」と前置きして。
近々にPTAがあるから、どんな先生かしっかり見てこなきゃ。
127名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 12:58:46 ID:UM0ARV1b
>>126
私が小4の時の担任もそうだった。都会の学校から転勤してきて、
田舎の私たちを比べられても・・と思ったなあ。
結局、生徒たちが口々に「前の学校と比べないで」と直接訴えて、
先生も気づいたのかそれはなくなったけど。その先生は結構いい
先生で、その後は楽しく過ごしたけど、45歳の今でも思い出して
しまうほどだから、比べるのは良くないよね。
128名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 13:21:01 ID:5NZ2G6s3
うちの小学校に数年前に転任した先生、
本人のブログ(本名でブログ作ってる)で前の小学校を持ち上げ持ち上げ、私はこんなにすばらしく、
子供たちとも親ともこんなに仲良くやってたと書いてあり、
その後うちの小学校に赴任したことを愚痴る愚痴る。
挙句に、1年の担任になったのにもかかわらず、6月に妊娠。夏にはつわりで
授業まともになりたたず、秋には別の先生に交代。
そのクラスの子たちは落ち着かないやら、親たちにも評判わるいやら。
ブログでは、わざわざ前の小学校には、運動会やら卒業式に顔を出しているそうな。
先日産休明けで、再び低学年の担任復活。
ブログを学校にばらしたいぐらいだ。
129名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 13:27:14 ID:NrCBPzhO
>>128
ばらしていいと思う。

5年生女子。これくらいの年になると、中には毒づくお子さんもいて
覚悟はしていたけれど、ちょっとびっくり。
昨日は
「Aさん(娘の仲良し)って、ブラジャーしてかわいこぶっっちゃって
やな感じだよね〜」
と言われたらしく、精神的に幼い娘はかなり戸惑っている。
そもそもブラジャーとかわいさが結びつかないw
130名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 13:53:48 ID:APTbM9h3
>>120
どうもその担任、うちの4年の担任と似てるようなw
以前は5年の担任でしたか?
似たようなことが多々ある。
131名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 22:20:17 ID:9lxSYjxX
子どもがヒップホップやりたいって言ってる。
近所の公民館で週2回始まってクラスの子が何人か通ってるみたい。
でもカーチャン、あまり好きじゃないんだよな。
田舎だから送迎しなくちゃいけないし他にも少し習い事なんかあるから面倒だ。
子どもの願望と親のそれとは一致しないものだよね。
自分の子どもだった時を思い出すよ。
132名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 07:23:22 ID:hzgzRDqY
120です。
>>130
子どもの担任の他にも、そんな先生がいるんですね(苦笑)
昨年度は2年担任でした。
PTA役員やってたとき、そのクラスだけアンケートの戻りが悪い、
そのクラスに子どもがいる役員から、具体的な問題点を聞いてたことなどから、
担任の名前を聞いたとき、覚悟はしてました。
でもこれだけひどいとはw

一番の問題は、担任本人が親の怒りの内容をどうやら理解してないこと。
本人に言っても改善されないなら、教頭や校長に…というのもありかな。
ただ教頭は転勤してきたばかりなんで、どうしたものか。
133名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 09:07:21 ID:P6OlQk18
うちの先生は、親をクレーマー予備軍扱いしてる。
予防線張られすぎて、家庭訪問での会話がピリピリ。
134名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 16:18:53 ID:ga7radUz
6年女児。
20日の学テ、事前にやるって通知がなかったし、時間割にもテストのテの字もなかったので
てっきり受けない学校なんだと思ってたら、「テスト受けたー」だって@東京多摩
一切下準備無しに受けさせたいんだろうな、学校は。
結果もそんなに反映されないし、(市内最下位1,2を争ってるのに朝勉とかさせないしorz)
せーっかくのテストなのになぁと思うわ。
135名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 22:36:36 ID:VczpXIfA
うちの小4女子は今日気づくと夕方と8時台にサスペンスドラマを食い入るように見ていた。
それぞれ途中30分くらいだけだけどこんなのに興味を持つ年頃なのか?
まだ軽めのドラマの方が面白いんじゃない?って言ったら
ドラマはすぐキスするからやだ、ってw
キスもどうかと思うけど殺人事件もねー
アニメじゃ物足りなくなってきてるのかな?
ストーリーがあって子供が見れるTV番組って少ないよね、適当な映画を探した方がいいかな。
136名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 22:47:55 ID:ge8bv0Qv
>>135
夕方なら、NHKの海外ドラマを見せるってのは?
うちも小4の女の子だけど、つい最近まで「突然!サバイバル」を見てた。
来週からまた「アレフ(だったかな)」をやるらしい。
奥様は魔女的なホームドラマだし、アメリカンジョークが寒かったりして笑えるよ。

サスペンスドラマはちょっと考えるよね。うちは私がサスペンスを見ないから見せてないや。
アニメも全然観てないなぁ。観たいって言わないし。
でも一緒にのだめを観に行ったしまた後編観に行くし、
近々ダーリンは外国人も観に行くよ。漫画がおもしろくて娘もはまってる。
他に、産経新聞に連載の「ひなちゃんの日常」と、F1の「グランプリ天国」がお気に入りらしい。
137名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 23:06:11 ID:5lZ0xZ/t
>>134
一切下準備なしに受けさせたい、なんてことはないと思うけどなー。
だって学校ごとに平均点とか出ちゃったりするんでしょ。
結果が悪いと教育委員会からご指導があったりするんじゃない?
138名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 23:21:18 ID:VczpXIfA
>>136
アメリカドラマのフルハウスみたいなのだと軽くて見やすいね。
のだめはいいんだけど問題のキスはありそうだw

サスペンスは私も見ないんだけど気づいたらチャンネル変えて夕方の再放送を見てた。
サスペンスって絡みもあったりするから見て欲しくないんだよね。
最近コナン好きだからその延長だとは思うけど。
子供が見るものは先回りして確認しておきたいとこだけど
予想外のものに興味持ったりするから追いつかない。
139名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 23:24:59 ID:P6OlQk18
のだめ後編はえろあり?
コミックはちょっとそういうかんじだったけど、
映画、小学生つれてっても大丈夫かな?
140名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 23:31:37 ID:ge8bv0Qv
>>139
実は原作読んでないんだw
後編はロマンスがメイン、とは言ってるけどどうなんだろうね・・・
せいぜい口をとんがらせたキス程度だと思ってたw
あのキャラだから、心配するようなシーンはないと思いたいところなんだけどな。
141名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 23:32:20 ID:9iecDFhW
「Dr.HOUSE」とかは、どうなのかな?
自分が好きでDVDを持っているのだが、小学生には早いかな?
142名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 01:38:47 ID:EniafOv8
>>139
した後の朝のチュで「そういう関係である」というのを
描写してる程度。
143名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 05:49:52 ID:YIQz0ZY/
>>135
うちの小4もサスペンスドラマ好き!
コナンが好きだったのも同じ。
学級閉鎖のときは《詐欺師りり子》を
喜んでみてた。
普段は学童で見られないので
CSディズニーチャンネルの
スイートライフとかみてる。
挨拶程度のキスはあるけど意外に保守的。
ただギャグが時々えげつない…
私も見ちゃうけど。


144名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 08:39:43 ID:ZvTuDQs9
「マウジー」の会社に所得隠し指摘〜国税局

若い女性に人気のファッションブランド「マウジー」を展開するアパレル会社が東京国税局の税務調査を受け、
約6億円の所得隠しを指摘されていたことがわかった。

所得隠しを指摘されたのは東京・目黒区のアパレル会社「フェイクデリック」のグループ会社数社。
関係者によると、フェイクデリックなどは架空の取引を計上する手口で去年1月までの5年間で合計約6億円の所得を隠し、
2億数千万円を追徴課税されたという。

また、会社の創業者も所得税の申告漏れを指摘され、約3億円を追徴課税されたという。

ttp://www.news24.jp/78823.html
145名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 08:41:35 ID:db6t0F2x
私自身推理小説好きだったからか
高学年でサスペンスもの見てた気がする。
昔のほうが裸率高かったよね。
146名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 10:25:11 ID:9MgRHX/h
>>142
ありがとう。のだめ、連れて行ってみます。
147名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 19:06:52 ID:JgLV7Nox
うちの小5娘は、この間まで再放送してた王様のレストランに食いついてた。
途中で春休み終わっちゃったから、録画して見せてあげた。
こういうどの世代でも楽しめる、話が面白いドラマって、今や貴重だね。
148名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 09:48:46 ID:5v9fInMh
昔やってたnhkの少年シリーズとか、小学高学年〜中学生くらいの子に
ぴったりだったのになあ。
謎の転校生とか、すごく面白かった。
149名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 23:55:32 ID:sdYd939d
今日、授業参観だったのですが、5年の授業が「言語・数理
運用科」でした。こんな科目あったけ?先生も科目専門の先生で
今回の内容は「シンボルマーク」でした。各県のマークから
県名を推理するというもの。答えが出てああ、そうかと納得
しましたが、なかなかの難問でした。

今年になって英語や家庭科もスタートしたけど、授業コマ数は
去年とかわりません。何科が減ってるのか去年の時間割捨てたので
わからない。図工や音楽とかが犠牲になってるのかな。
150名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 00:54:47 ID:C/YH3EbQ
県のマーク、Z会受験コース4年社会に出てきた。
昔は習わなかったような気が・・・
他県のマークなんてあまり見る機会ないし難しいわ。
151149:2010/04/28(水) 08:45:35 ID:dfdolKHA
>>150
Zで出てきたということは、中学受験に出題されたことがあるのかな。
先週は交通標識で、標識カードをたくさんもって帰ってきました。
ゆとり教育廃止で、いろいろ習うことも多くなってきてるみたいです。
152名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 19:29:57 ID:mumhrwl7
>>141
「セックスしたのか?」「性感染症だろ」みたいな会話めちゃくちゃ多いよ、ハウス。
海外ドラママニアだけど、小6息子が一緒に見るのはERとゴーストくらいかな。
24も前はよく見て真似してたかも。
スーパーナチュラルをときどき見てるけど、がきっぽいがグロイ。
153名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 14:48:20 ID:YBCzCQQc
5年息子 小数のしくみでつまずいてる。
105センチは1.05メートル。
1.5メートルと書いてはいけないんだよ。ついつい書いてしまうみたい。
154名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 15:55:22 ID:7rS/yX9K
放課後遊びのアポを取ろうと頑張っても誰も遊んでくれないことが度々ある小5女子。
どこのグループにも属していない。
男子とはよく口論してるけど、苦手とか、嫌いな女子はいないらしい。いじめや無視にはあっていない。
でも好かれもしない。グループ決めや、お弁当を食べるときなどに一人になってしまうことがよくある。
本人は友達欲しくて仕方がない。不憫で。切ないです。チラ裏すみませんでした。
155名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 18:23:11 ID:F08AfYSA
>>154 親としては切ないね。
女の子は「つるむ子」とべったりになって、人間関係硬直しがちだよね。
男子は毎日別の友達と遊んでたりするけど。
娘さんは、悪口言ったり、意地悪したりしないんじゃない?
女の集団はそういう子を敬遠するよ。
156名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 19:35:18 ID:mZvjIotF
いわゆる、女子力が低いってヤツなんだろうかね。
いつか必ず似たようなタイプの友達が
出来るような気がするんだけどなぁ。
157名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 19:57:31 ID:rKiJrOUY
ウチの小5女子も似たようなもの。
女子が少ない学年で、自分以外が全員同じ部活。
時間が合わないから、この1年間、同級生と遊んだのは数えるほど。
このまま中学校まで同じメンツで持ち上がっていく小規模校だから、
今後5年間、部活関係は同学年に女子1人でほぼ確定。
ま、他の子たちは部活内の人間関係が色々あって大変らしいから、
気楽といえば気楽だけど。
158名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 20:05:25 ID:f3eLb67x
なるほど女子力かぁ
そういう能力ある子の親ももれなくつるむタイプだな。
つるめない人だと分かった途端、次から次へとターゲットを変える。
友達取られそうだと思うとツンケンした態度で蹴散らすんだって。(子ども談)
そうなると肝心の友達にとっては「いい子」にしか見えないの。
本当はこんな子なんだよ、要注意だよ、と言いたくても悪口言ってるようにしか聞こえないから言えないよね。

…っと話がそれた。
>>154さんの場合はクラスの親御さんで誰か知り合いの人いないのかな。
女子の親御さんに「うちの子を誘ってあげて」と頼んだりしてみては?
本人が友達欲しいと言ってるからぜひそうするべきだと思うんだけど‥
159名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 20:37:35 ID:P2i7wcOi
高学年で親が遊びの仲介はないんじゃないかな。
塾とか習い事とか、スポーツ関係の友達は?
天気悪いときなんかは自宅開放してやると、友達集まりやすくない?
160名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 20:43:07 ID:f3eLb67x
ん〜自分から誘うことが出来ないから友達が出来ないんだと思ったんだけどね。
まだ小学校高学年だから親の介入があってもいいような気がする。
中学生なら私も一人で何とかしろと思うけど。
161名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 21:22:21 ID:f3eLb67x
まぁ、人を誘うのってなかなか勇気が要ることだからね。
誘われてばかりいてもダメだし、自分から声掛けなければ自然と誘われなくなってしまうもの。
その辺お子さんとよく話し合ってみるといいかも。>>154さん
162名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 02:02:22 ID:tVVW/xMa
クラス替えしてから仲良しベッタリグループだったのが
微妙にそうではなくなってきたわ
今までにも女子特有のゴタゴタは経験してきたから
子供も気にはかかってても深追いしないで
ほどほどに距離おいて他の友達と付き合ってる

さすがに高学年なのであからさまな外しはされてないけど
今回やられたのは2度目、首謀者はいつも巧妙にタゲ変えて引っ掻き回す子だから
このままもう卒業まで付き合わないでいてくれた方が親は嬉しい
163名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 20:42:45 ID:gA2n1sXP
息子のいじめについての対応で今までかかった。

お前あれやってこい!→いやだ→やらないと殺すぞ→シブシブ・・・でも無理→発覚→いじめっこ「やってませーん」→親子で食い下がり真実暴く→学校連絡←イマココ
現在五年生。いじめ方がなんか・・・高学年なんだな・・・。
164名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 13:16:02 ID:PoF9qMh5
・鬼ごっこやかくれんぼで自分が鬼になるといつの間にいなくなる。
・とにかく嘘つき。
・自分が悪くても絶対謝らない。
・約束を守らない。(遊ぶ約束をブッチ)
ウチの息子を含め3人はもう付き合いきれないとその子と遊ばなくなった。
そしたらその親が学校に息子がいじめられてると手紙を書いたようだ。
しかも子供のデタラメな言い分をそっくりそのまま信じて。こっちには
全く身に覚えのないような事を先生に言われ、目が点になったが
今までの事ぜ〜んぶ洗いざらい先生に報告した。担任の先生は
もちろんその子の事を分かてるからこっちの言い分をわかってくれたが
学年主任の先生はとにかく相手の方に謝れの一点張り。どうしても
納得がいかないので相手の親を交えて皆で話し合いたいと他の親が
言いだしたら向こうの親がそれは出来ないと言ってたらしい。
「とにかく波風を立てたくない。今まで通り仲良くしてほしい」が
相手の親の希望だと。もう充分波風立ってるし・・。
165名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 10:36:43 ID:78aujtzh
>>164
去年うちのクラスでもまったく同じ問題がおきたよ。
女子だけど、
・自分のやりたい遊びが通らないと、皆がいじわるする〜〜と泣く
(例えば、クラス遊びで鬼ごっこしてる途中で、あきたからほかの遊びにしようとか言い出す)
・偶然ぶつかった場合でも、相手につきとばされたなどという
・口げんかの時など(無口な男子には相手の10倍も悪口あびせてるそうだが)A君に悪口言われたなどという

まず、男子に敬遠されて、そのうち女子もあまり相手にしないようなった。
親は子供のこと全然理解していなくて、担任に何度も対処を申し入れてたが改善されないと騒いだ。
周りはその子に問題があると知っているので、遠まわしにほのめかすけど、
そのくらいじゃ「いじめられてかわいそうな我が子」という親の思い込みは直らないんだよね。

166名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 10:55:14 ID:hjkg2gAZ
>>164 うちの学校にもいるよ。そういう親子。
うちは最初直接訴えられて、「うちの子が傷ついてるから謝って欲しい。
そうしたら許してやるから仲良くしろ。」って一方的に言われた。
うちの息子曰く、おとなしいくせに自分勝手で、自分が気に入らないとふて
腐れるから相手するのがめんどくさいらしい。この時もグループ学習中で
ハッキリ言いたいこと言わないくせにむくれ出して、班長の息子が役割を
振ったのを「命令された。傷ついた。」ってことだった。
とにかく「お互い誤解があったようだが、傷つけたのならごめんなさい。」と
言ったら、機嫌は直り、それ以降は何故か親も子も親友気取りでした。
これで味をしめたのか、他の子にも繰り返し因縁つけて謝らせてたみたいなん
だけど、とうとう誰からも相手にされなくなり、お母さんたちの中でも噂に
なっちゃって「なら先生入れて話し合いましょう。」とか「○○君とも同じ
ようなトラブルありませんでした?」とかうまくあしらわれるようになった
みたい。すごく悔しかったみたいで私に「今のクラスの親子って変な人多い。
子は意地悪なのに、親の前では良い子に振る舞うから親は子の実態をわかって
いない人ばっかり。」っていう愚痴電話が来た。
その後またうちの息子に因縁つけてきたので、「息子から聞いた話と違うので
先生に相談します。」って言ったらガチャ切りされ、翌日「あなたたち親子の
せいで不安定になったので、病院で薬をもらってきた。どうしてくれる?」
的な電話がきた。その3日後「あの時はどうかしてた。また仲良くしてほしい。
自分でも反省するんだけど、時々こういうことをやらかしてしまう。皆に
嫌われてもうあなたしか頼る人がいないの。」って泣かれた。「勘弁して
ほしい」と電話切ったら、ピンポンキターっ。怖かった。こういう人はまとも
に相手をしたらいかんです。
167名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 17:28:33 ID:KXCpHITg
>電話切ったら、ピンポンキターっ。

ここ、kwsk!!!!
168名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 18:31:15 ID:hjkg2gAZ
ただ単に電話で冷たくしたから、慌ててすっ飛んできたのよ。
「私を見捨てないで! 私の悪いところは治すから嫌わないで!」って
今にも足にすがりつきそうな勢いだった。
その後も電話がしょっちゅうかかってきて学校のことや近所の話をしてくる
んだけど、ちょっとでも私が何か言うと「それ誰に聞いたの? 誰と仲良く
してるの? ○○さんはやめといた方がいいよ。××さんは腹黒いわよ。
昨日駅前で見かけたけどどこ行ったの? 日曜にパパとお子さんだけだった
けど、あなたはどこにいたの? ピアノの先生は4時に帰るよね。」などなど
ストーカーちっくで怖かった。ランチもお茶もすべて断りつづけ、電話も
でないようにしたら、逆恨みされたみたいで、学校で会ったときちょっと
離れたところからじーっと睨まれ続けた。
親に因縁つけても学校に話を持っていかれて話し合いにされてしまうので、
そのうち相手の子に直に因縁つけるようになって、いろいろ巻き込んで
旦那にまで苦情がいって、更に大ごとになって引っ越して行った。
最後まで自分の子は悪くないって思ってたみたい。友達を恨み、お母さんたち
を恨み、先生を恨み、近所でもトラブル起こして自爆していった。
169名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 23:29:20 ID:HgJJc1/4
>>168
こわすぎる...orz
ストーカーちっくどころかまんまストーカーだよそれ。
170名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 15:11:27 ID:HYXS/lX+
小5になって「放課後遊ぶ相手がいない」と悩むようになった息子。

昨日の晩「お母さん、あした○○と遊んでいい?」と嬉しそうに言ってて。
結局、今日も6人に振られて帰ってきた。半泣きで。

運動神経も良くないし、ゲームや雑談にも疎い。
そうだよね、うちの子と遊んだってつまらないよね。
泣いてる息子を見てほんとに情けない。。
何で男の子なのに、高学年なのにこんなことで悩んで泣いてるんだろう。
下の子供は社交的で活発で遊びに行ったけれど。
こんなこと恥ずかしくて担任にも言えやしないし、ママともにも言えない。
171名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 18:31:36 ID:6doIpw32
>>170
息子さんの性格に友達を遠ざけてしまう要因があるなら、
一緒に考えてみるいい機会かもよ?
案外、自慢したがり屋だったとか、相手の話を聞かないので
受け答えがとんちんかんだったり、すぐにいじけるタイプだったり、
気がつけば治せる部分もあるかもしれない。

そういうわけでもなく、相手の都合や単に気が合う・合わないの
問題なら、私なら「そんな時もあるよ」と短く言ってわざと済ませるかも。
周りが深刻に受け止めるとかえって落ち込みそうだから。

172名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 18:44:05 ID:lIHeIPbb
>>170
恥ずかしいのは誰ですか?
あなたの体裁を守るために、子供はこれからも寂しい日々を送るんでしょうね
173名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 19:32:36 ID:HYXS/lX+
>171
レスありがとう。
家でウジウジさせるにはもったいない天気だったので子供の好きな習い事の
体験に連れ出してきました。

息子が友達と話しているのを観察してたときに、上から目線というか
相手を小ばかにするような言動が多いかな?と感じていました。
そういうクラスメイトが多くて、息子も真似というか、感化されているの
かも知れないです。
そういうところが避けられる要因の一部かもしれないです。

先生に相談したところで「じゃあ、皆さん○○くんと遊んであげましょう」
なんてホームルームで言われるような学年じゃないですしね。。
先生自体、スポーツマンの権化みたいな、暗い部分が一切ない熱血漢なので言っても
わからない、理解できないと思います。

とりあえず、好きな分野への興味を振ってみて見守って行きたいと思います。
174名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 19:51:09 ID:JZ8xu/rc
>>173
なんか・・・あなたも微妙に先生のこと上から目線で見てるよね。
息子さん、相手を小ばかにするって言うけど
クラスメイトの影響じゃなくてあなたからの影響じゃないの?
175名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 19:59:43 ID:HYXS/lX+
懇談で自己紹介のときに子供のころは遊び倒しているような子でしたという話を
聞いたことや、家庭訪問のときに(小雨だったんですが)「お子さんもう遊びに行っちゃい
ました?」と言われたので、たぶん、ウジウジ君の気持ちはわからないだろうなと
思ったんです。
別に上から目線で見ているわけではないです。

でも、自分も対人関係下手なので私の悪いところが似てしまったんだと
自分を責めて悩む気持ちもあります。。
176名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 22:32:50 ID:lIHeIPbb
>>173
やっぱり随分とプライドが高い人ですね
文章ににじみ出ている

>こんなこと恥ずかしくて担任にも言えやしないし、ママともにも言えない。

先生云々じゃなくてあなたが言いたくないだけでしょうに…
そういうの、子供に見透かされてますよ
177名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 22:34:01 ID:6dgvJ0Ku
>>170
自分は>>154です。
男子と女子では違うかも知れないけれど、お互い辛い状況ですね。
私は担任に相談しましたよ。
そうしたら今まで知らなかった、子供が嫌いな給食当番をサボることがある、
集団行動を嫌がり勝手に図書室に行ってしまうなどのマイナス面があることを知ることができました。
担任は、自分がするべきことは必ず責任持ってやる。と私の前で子に約束させました。
そうしたらかならず、みんなにとけ込めるように先生も手伝ってあげるからと。
子は今のところ約束を守っています。

うちの場合、子がインドア派なので、同じように外遊びより屋内での遊びを好む相手を見つけ、
積極的に自宅に招くようにしてます。
お友達が興味を持ってくれそうな玩具もいくつか買いました。
インドア派女子の場合、「○○買ったからうちに来ない?」と言う誘いは結構有効みたいです。
男子だと使えない手なのかな…

そして、これは本で読んだことですが、子供の放課後遊びは1対1が好ましいので、
なるべく呼ぶ相手は一人だけ、ということにしてます。
自分の家には友達を呼べない、という子も多いので、うちでなら遊べるとわかった子が時々
「今日遊べる?」と声を掛けてくれるようになりました。

それでも誰からも振られちゃう日もありますが、よそのお家にお邪魔させていただけることもあり、
これからも少しずつ子供の社会性スキルを上げていきたいと思っています。

私は「子どもの社会性づくり10のステップ」という本が参考になりました。
図書館で借りました。
友達作りの下手なお子さんをお持ちの方にお薦めしたいです。

大して参考にならなくてごめんなさい。
178名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 14:29:35 ID:LhwhtA3P
5年の息子いるけど。
そもそも、5年生って、4時近くに帰ってこない?
うちは真夏でも門限5時だから、
あそばない日も多いよ。
そろそろ、「放課後友達と遊ぶべし」みたいな呪縛から解き放っても
いいのかも。これは私自身にも言ってるんだけどね。
同じクラスの子とこじれてる気がする最近だけど、
別のクラスの子とあそんだり、近所の鉄仲間の年下ボンズとあそんだりしてるよ。
170さんのお子さんは、障碍あったりするわけではないんだよね?
半泣きになるってのが気になったので。
179名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 16:22:51 ID:RzNMt11V
そうそう。4時に帰宅して、習い事や塾が5時からとかだと遊べる日はほとんど
ないよ。うちは水曜だけ遊べる日だけど、友達も同じような感じなので、水曜
が開いてる子さがすの大変だもの。だから毎週約束してくるわけじゃないから
友達と遊ぶのなんか月に2日くらい。
嫌われて断られてるって思いこんでるみたいだけど、皆忙しいんじゃない?
180名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 16:28:22 ID:LzRkqHQu
うちも5年生だけど
中学受験が盛んな地域なので下校後は塾の子が大半。
受験しない子も補習塾や複数の習い事で忙しいので
高学年になって放課後ふらふらしているのは
本人か家庭がちょっと・・・な子だけ。
181名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 16:39:40 ID:CUBxKklI
授業後に部活動があって忙しいけど
週1〜2ぐらいは友達と遊んでるかな<6年
182名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 17:18:46 ID:jCKFrRCm
うちは小5だけど放課後は毎日学童保育に5時まで行ってる
受験が盛んな地域なので放課後遊べる子はいない
私は専業主婦なのでわが子が毎日学童保育に遊びに行ってるけど
家庭がちょっと・・・って思われてるのかな
183名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 19:30:54 ID:/FobTcEw
障碍っていうのは涙もろいとそうなのですか?精神的に幼稚なのとは違うんですか?

公立レベルの勉強はついていけてます。全教科テストもほぼ100点です。
ただ、本当に精神的に幼くて、いまだに仮面ライダーにはまってます。
高学年になると大体6時間で遊ぶ暇はないですよね。
でも水曜日だけは早く終わるのでそれを心待ちにしている息子なのです。
もっと興味を外に向けてほしいと思うばかりです。
184名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 09:29:30 ID:Dnb7ixjU
休み時間はどうなんでしょう?
学校でもずっと1人ぼっちでいるようなら問題ないと思いますけど。
185名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 10:02:31 ID:Dnb7ixjU
184です。
学校でもずっと1人ぼっちなら心配かもと書きたかったのです。
逆になってしまった。
186名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:22:51 ID:ep1+0YVH
うちの小6息子も精神的に幼い仮面ライダーオタクですw
学校内でもポツンじゃなければ、見守るかなぁ。
マイペースもいいけど、流行に乗る努力も多少必要みたいですよ。
仮面ライダー仲間は当然いないのでw
友達の間で流行っていることはとりあえず試してるな、うちの子。
あと、外で遊ぶ約束よりも家によんだほうが約束取り付けやすいかな。
うちは公立優位の地域だから遊べる友達多いけど
中学受験が盛んな地域だったら高学年はなかなか厳しいね。
187名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 12:56:38 ID:JaULN2br
うちの小4娘が見てるTVと周りの子と合わない。
ワンピースやドラゴンボール、鋼の錬金術師、メジャーみてるからか
話題が男の子とよく合うみたいで小1から女の子の友達は1人だけ。
学校ではいいんだけど放課後はポツン。

心配した時期あったけど、本人は全く気にしてない様子。
クラブ活動で女子の人気の手芸を拒否して男の子人気の科学クラブへ。
実験した話を毎回興奮気味に話す。

習い事が週3回あるから後の2日は家でまったりマンガ鑑賞。
夫の秘蔵の少年漫画にどっぷりはまり、
私の秘蔵のガラスの仮面やスワン、王家の紋章はスルーされてる。

困っているのは女子に人気の男の子と仲良くしてるからか
よくやきもち焼かれて意地悪される事があるみたいだ。
そういうのを又男子に諌められて女子が拗ねるのパターンが出始めてるが
本人は何処吹く風って感じなので今は見守り中。

ハラハラする...。
188名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 13:26:44 ID:fSo+ZaWV
小6男子なんだけど、最近、オレってわりとモテる方なんだと言いだした。
???

それは結構ですが・・・
何をもってそういう判断してるわけ?
本人のカン違いなのか実際なにかあるのかすら母にはわからない。
うちは女の子がいないので全然さっぱり全くわからない。

小6でモテる男の子には女の子からなにかアプローチとかあるんだろうか?
その辺詳しい人がいたら教えてくだされ。
189名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 14:14:00 ID:58HILoke
>>177
子供の放課後遊びは1対1がいいってどうしてだろ?
その図書館の本に書いてるのかな?理由を知りたいな。
自分は子供が1対1で遊んでると少し不安になってしまうんだよね。
なるべく少人数でかたまらずみんなで遊ぶように言ってきたけど
やりかた間違ってたのかなあ・・
190名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 14:38:59 ID:y5zBuUlB
友達との関わり方に私も少し悩んでる。
誰とでも仲良く遊ぶようにと言ってきたせいなのかその時々によって遊ぶ子が違うので「親友」と呼べる子がいない。
まだ小4だし、田舎なので未就学〜中学まで1〜2クラスで過ごし殆どが幼馴染みみたいなものだから
仕方がないのかなぁって思ったりするけど
人付き合いにソツがない親御さんの子どもさんは(形容詞長くてスマソw)
クラブ活動を誘い合ったりして1対1で上手く友達付き合いしてる模様。
そんなのを見てると親としては歯痒い思いがする…orz
「好きな友だちがいたら色々誘い合ったりして一緒にいるといいよ」って言ってみたけどポカーン顔。
思えば自分もそんなだったなー
放っておくしかないか。
191名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 15:04:28 ID:6AF2DQbg
あえて問いたいのだけれど、放課後に遊ぶ友達がいるかどうかってそんなに大事かな。
小中学校は人付き合いの試行錯誤の場であって、高校以降のほとんど知っている人が
いない環境への準備期間ぐらいに思っておけば気が楽じゃないのかねえ。

能天気過ぎますか?



192名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 15:14:00 ID:Q3LabWmA
いなくてもイイと思う。
ここで愚痴って気が晴れればいいけど、
本人の前でもメソメソしてそうなママさんがたまにいるから、
どーんと構えようよと言いたくなる。
193名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 15:27:23 ID:W36uVOgQ
子供本人がなんとも思ってないなら、問題ないと思う。
子が気にしてるというなら子供自身にストレス溜まりそうだけど。
194名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 16:10:13 ID:y5zBuUlB
私を含めここで吐露してるお母さん方は本人の前でメソメソしてないと思うけど。
自分はこの前、上記のようなアドバイスをしただけであって
普段から子どもの前では不安顔しないようにしてるよ。
だからこそ時々同じような悩みの書き込みを読むと同調したくなる。
195名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 07:06:46 ID:Q+z9rhpd
暇だから些細な人間関係に悩むのかな...と思ったり。
趣味や受験とかで人以外の物に熱中するのもいいもんだなと最近思ってる。
173もこどもに論語でも学ばるといいんじゃないかな。
196名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 11:38:19 ID:MFC/3VCM
>>188
>小6でモテる男の子には女の子からなにかアプローチとかあるんだろうか?

ある。まずバレンタインには必ずチョコレートをもらえる。
あと何かと女の子にちょっかいを出されたり、秋波を送られるw
学年で1・2番のスポーツマンってのは今のところモテてる。
小学校のうちは、サッカー少年や足の速い子は、
女の子に対するアピール抜群。

しかし・・・女子とちょっと目があっただけで、「アイツ、俺に惚れてるぜ〜」
などと勘違いする男子もちらほら出始めている。

以上、うちの小六女子が申しておりました。
197名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 19:04:52 ID:qOqDI5XO
今の高学年の女の子は積極的ですよ。
うちの息子も「ただ運動神経がよくてサッカー上手」という理由だけで今年の2月に
13個もチョコをもらってきました(友チョコも含むけど)
お返しがすごく大変だった。
春休み前には「一緒に映画に行こう」「プリクラ撮って」と色んな子から
言われたらしい。旅行に行ったお土産も春休み明けにもらってきてた。
試合に何人かで見に来たりするよ。電話もしょっちゅうかかってくる。

ただ!
こういうのは本当に女子の「流行」というか「ノリ」の要素が大きくて。
みんなと好きな男子の話をするのが楽しいから私もとりあえず誰か好きな男子を
つくっておこう!っていう感じもある。
誰かが「告った」から私も負けずに「告っておく」みたいな。

当の本人は周りの友達に冷やかされたりするのがイヤでイヤで仕方ないらしい。
「本当は誰のことが好きなの?」「○○ちゃんと付き合ってるの?」みたいなこと
ばかり聞かれて本当にいやだ、と言っている。
もてるなんて今だけなんだからせいぜい女心を勉強せい!と言ってあるが。
198188:2010/05/15(土) 21:48:41 ID:fC/o97By
>>196-197
なるほど〜、もてるかどうかわかりやすい判断基準はチョコなんだね。
うちの子ゼロだったwww
この話を本人にしてカン違いを解かなければ。

今まで見てるとモテルというよりはいじられキャラなんだよね。
姐御タイプの女子から世話焼かれてる感じ。
洋服の糸くず取ってもらったりとか。
それをお年頃のうちのダンスィはモテルと勝手に変換したんだろw

しかし>>197さんの息子さんはすごいね。
スポーツ万能のイケメン君なんだろね。
恐れ入りました!って感じ。

いろいろ参考になりました。教えてくれてありがd

199名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 22:54:57 ID:0HaeJvnz
今はスポーツ万能男子が人気者だけど
これが中学生や高校生になったら
女子はいきなり将来性を重視し始める。

開成や麻布といった超難関男子校の文化祭に
女子高生が大挙して押し寄せているのを見ると
その思惑がとても良く分かって笑えるwww
200名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 16:11:30 ID:O2Xo6wAw
>>198
いやいや、解かなくてもいいと思うw

個人的には小〜中あたりでは
いじられキャラが気楽で一番オイシいと思ってしまう。
高校では受験勉強と部活を頑張って(女友達はアリ、彼女無し)
大学〜社会人でモテ始める・・が勝手な理想w
201名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 06:34:48 ID:UzBhSGNp
コツコツと自分を磨くということですかね。
202名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 09:53:45 ID:OpQ7FUAh
>>199
>女子高生が大挙して押し寄せている

わ〜、都会だとやっぱこうなんだね。
実は昨日、親子で地域のトップ校(ちなみに共学)の文化祭に行ってきたけど、
こんなド田舎でもやっぱりアイメイクばっちりの他校の女子高生が来てましたよw
帰りのバスの中で「あ〜、もっと話しかければよかった」とか言ってた。
進学校の男子ってどこでも狙われてるのね・・・・怖い怖いw

娘はすっかりその学校が気に入った様子。
「わたし、一生懸命勉強して、絶対ここに入る!!」とか決意を新たにしてたから
まずはよしとするか。
意外だったのは、うちらみたいな小学生と一緒の親子連れが結構多かった。
田舎の進学校とはいえ、一応地域のあこがれの学校だからか?

ともあれ、進学校の文化祭面白いよ〜、いろいろと。
子供の勉強に対するモチベアップのためにもおすすめ!
女子高生も男子高生も品のある子が多かった。わからない場所を丁寧に案内
してくれたりして。うちの子もあそこの高校生になれるといいな。
203名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 10:13:04 ID:p95qM2rB
なんかアホ丸出しですね
204名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 18:14:43 ID:cU3x/IFE
麻布開成がどこからかチケット手に入れて学園祭に遊びに来るような学校に上の子が行ってるけど
まー一部だね。お付き合いするような子は。

自分の時代を振り返ると、有名校出身者でも学校名のブランドを出さなくても自信を持ってる男と
「いい学校を出た自分大好き」なナル入ってるのと2極化してる気がした。
男女問わず、勉強以外に「これ」ってものを持ってる子は自己肯定感強くて
交友関係も学校だけじゃなかったりして、広い世界で生きてる気がする。
で、結果的にモテるんだと思う。
205名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 00:29:02 ID:Os9OQ9jJ
小5の息子が160サイズの服を着ていますがそろそろ160サイズが小さくなってきてます
キッズコーナーを見るとサイズ170っていうのはないのですが
160をサイズアウトしたらどこで服を買ったらいいのでしょうか
206名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 01:07:23 ID:H7oldnVl
>>205
もうメンズのMとかでいいんじゃないの?
ユニクロとかさ。
207名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:22:46 ID:NDzztIvl
>205
子供服コーナー卒業で、メンズコーナーへ行けばいいだけでは?
208名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:44:05 ID:BDpiEmiD
うちは息子の靴が困ってる。
24〜24.5って子供の靴にはあまり無いサイズで
かといって、大人用のメンズサイズは25からだったり、
女性が男性用はくとわかるけど、同じサイズでもかなり余裕がある。ぶかぶか。
レディス用のでデザインが女性っぽくないのを履かせている。
服もレディスもの着せたり母親と兼用だったり。あわせが逆だったりするけど気がつかない。

クロックスのメリージェーンの黒、前のストラップはずして履かせるのは
さすがにばれるかなーっていうか、やっぱり本人嫌がるかな。ちょうどサイズがばっちりなんだが。
209名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:38:05 ID:m+HPV/4m
わかるわー。微妙なサイズのときってあるよね。キッズとジュニアの谷間とか、
ちょっと足が大きいと、靴下の滑り止めがなくなっちゃって、でもないと危ないし、とか
そういう時期ってある。
210名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 14:05:57 ID:z/dYM/Xr
先週放送のドラマ「タンブリング」、テーマ(?)がボーイズ・ラブだった。
このドラマを毎週楽しみに見ている小5の娘が、その回を見て一言
「何か萌える・・・」とつぶやいていた。

そっちの方向に目覚めたらどうしよう・・・
211名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 14:13:16 ID:O/eaCHL7
どうしようって、既にスイッチは入ったような気がするが。
212名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 21:24:12 ID:N4nCU/iL
>>208
レディースの男の子が履いてもおかしくない様なのは?
うちはそうしようと思ってる。
213名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 09:05:50 ID:C2TxAauZ
>212
うちはそうした。レディースデニムを息子が履いている。美脚ジーンズw
214名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 08:56:44 ID:kVZWEw3z
145cm女児。
150だとすぐにピチピチになっちゃうけど、160は大きすぎ。
150〜160は子供服が少ない。
でもレディースのSは肩幅が子供服より広かったりで着せにくい。
高学年は素朴でかわいいデザインも少なくて難しいです。
215名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 09:06:31 ID:kcK17QYS
>214
ほんとにねー。うちも高学年女子。
しまむらあたりだといまいちデザインが下品。
ギャル系は望んでいないんだけど、サイズがちょうどいいのがそれしかないという…。
ユニクロでは160は見当たらないよね。
レディースのSで行けってことかと思って着せると、肩から胸にかけてダボダボ。

それと、靴もない。
22センチは大人用でも少ない。
しかも大人用は幅広で、子どもの足にフィットするのがないのよ。

早くでかくなれってことなんだろうか。
216名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 09:19:08 ID:N4/NNZZz
海外モノは?
ttp://www.gymboree.com
ここは女の子持ちの友達もよく買ってるんだけど、150cmまではある。
あとはギャル系じゃないとGAPかOLD NAVY(ただし輸入代行で)くらいかな。
217名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:32:59 ID:GcNygimV
うちも痩せでガリガリ胸ナシの150cm女児は大人のSサイズは着れない。
フェリシモとか、千趣会の通販はどうかな。
結構アースカラーのナチュラルでシンプルなデザインあるよ。
ボトムはユニクロだけど。
あと、生協のムトウ系列の通販もよく買ってる。

靴はもう23.5になったから、選び放題だけど
22cmの時は、紐のスニーカーをキュっと締めて履いてたよ。
218名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 13:32:41 ID:48FpXCl1
うちの小5女子。
既に大人のMサイズ着ている、腕はやっぱり長いけど。
靴に至っては25pなので、コス○コでしか売ってない
両面テープのスニーカーを履いている。
紐だと本人がめんどくさがって引きちぎったことがあるから
買えない_| ̄|○。
ユニクロでもレディースMかキッズのXLが入るかどうか。
スキー靴に至っては今年から大人物を買わなきゃいけないようだ_| ̄|○。
219名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 15:35:24 ID:2m9Gm9wY
>218
身長は何センチ?
足が25センチだと軽く160センチは超えてるよね
小5ででかいなー
220名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 21:24:36 ID:48FpXCl1
>>219
153pだけど、これで後ろから3番目。
足の幅が狭くてヒョロ長いので、面積取られるみたい。
小5と3歳が手をつないで歩いていると、必ず親子に
間違われて後ろにいる自分はばあちゃんに間違われる_| ̄|○。
221名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 21:31:08 ID:N4/NNZZz
何の気無しに150とか言ってたけど、大きいな〜

うちの子、まだ125無い@4年男子
成長ホルモンその他は問題ないので、いつか伸びるでしょう〜とは
言われてるんだけど、小さいのに顔立ちだけは男っぽくなってきたので
何かアンバランスな印象。
222名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 02:44:36 ID:QGfTtTyd
小5女子。身長140弱で、靴は22.5と私と同じサイズになってしまったけど
やはり幅がないので私の靴は少しゆるい。
>>220さんとこもだけど、身長の割には足が大きいよね。
足から大きくなるのかしらね?
223名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 16:20:37 ID:1YY1PwsQ
小4女子。身長140強、体重31くらい。
近頃胸が成長し始めました。
今は、胸のところが二重になっている下着をつけているのですが、
先日の運動会の時、ちょっと気になる感じで・・・。
一応、ハーフトップは買い与えておいたのですが、
いつごろから、スポーツブラやハーフトップをつけ始めるものでしょう?
224223:2010/05/25(火) 08:29:42 ID:uK/rUabI
スレストになっている。
すみません、微妙な質問を投げかけてしまって○rz
225名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 09:18:13 ID:SGuBFUkQ
ブラはすけると目立つから、胸二重か胸パッド入りキャミにしてるよ。
ブラは中学生になったら買ってあげようと思ってるんだ。
でもあんまり目立つようならブラもしょうがないかな。
226名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 09:28:29 ID:LzXDwtoh
>223
ハーフトップなら本人が嫌がらないなら、渡してはいかがでしょう。
小4だと嫌がる可能盛大。小5くらいだと早い子はブラつけ始めるから、流れに乗りたがるかも。
乳腺痛がる頃になると、口出ししなくても自分でつけ始めると思うよ。

うちの小6(現在144、33;痩せ型、胸だけぷっくり)はそんな感じだった。
ちなみにブラは仰々しいからまだいらないらしい。
227名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 11:57:17 ID:gZv7ZeUW
在日韓国人の生活保護は600万円。

在日韓国人は、消費税しか税金を払わず、年金も掛けずに、生活保護600万円を得ている。

特別永住者の生活保護費を事業仕分けにかけ、見直ししよう。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本人は、税金を支払い、年金を掛け続け、65歳に
なってやっと最高90万円が支給される。
228223:2010/05/25(火) 13:20:19 ID:uK/rUabI
レスありがとうございます。
ハーフトップ、娘は気に入っているのですが
お腹が弱い私が、暖かくなってから着けよう。と言ったので
まだ学校に着けて行ったことはありません。
 ハーフトップの上は、下着つけないですよね?
なんか、お腹が冷えそうで((汗))
自分も、小4の終わり頃からスポーツブラをつけはじめ
男子にからかわれた記憶があるので、周りの様子を見つつ
下着をチョイスしてみます。
229名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 13:58:25 ID:YY1wNLIZ
別にハーフトップの上に肌着着てもいいんじゃないの?
ウチの子は普通に着てたよ。
冬は腹巻もしてたし。
230名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 14:30:23 ID:k9vYzKef
だんだん暑くなってきたのですが、ウチもブラは嫌がる。特に体育のある日は。
去年までは2重胸当て、今年からはカップ付キャミです。小6、158cm、胸は
Aカップ+。
231223:2010/05/27(木) 07:03:47 ID:dfwyPO0K
さらにレス、ありがとうございます。
ハーフトップの上に、下着でもおかしくはないんですね。
娘、男の子とばかり遊んでいて、私も女の子の親とあまり
付き合いが無く、情報収集力が低下していました。
みなさんのレスで、助かりました。
232名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 11:39:40 ID:Ysb5Yvc9
小4男児です。
近所で同学年だからずっと仲良しだった子とギクシャクしてきた。
見ていると息子の方が上から目線でキツく、小馬鹿にした態度をとるので、
虐めているみたいで叱ってしまった。
しかし、息子曰く「●くんは大人しいけど想い通りにならないと
拗ねたり泣いたりめんどくさい」らしい。
その友達は穏やかで小狡い部分が全くない優しい子という印象だったが、
遊びの面子が広がると彼の「幼い部分」が目立つ様になったのかも。
1対1を避ける息子と、それに気づかず親友付き合いを求める●くん(親も)。
●くんのメンドクサイ部分は親は気づいてないっぽい。
言った方がいいのかな。



233232:2010/05/27(木) 11:52:26 ID:Ysb5Yvc9
書き忘れ。
●くんのママ同席の場で、〜一緒に行こうと誘われて、息子が気のない返事をしたことから、
「最近二人なんかおかしいよね。うちの子に聞いても
何も思い当たらないという。何か気づいたら教えてね」
と言われていたので。
234名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 12:01:46 ID:suq6ip2P
>>233
放っておきなよ。
もうとっくに子供の友達関係に干渉する年頃じゃなくなってるよ。
●くんママ(高学年でもママって言うの?w)に何か言われたら
「友達関係もいろいろ変わってくる年頃だよねー」でいいじゃない。
「お宅の●くんが幼稚で嫌みたいですよ。」なんて言えないでしょ?
235名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 12:16:59 ID:5yAxZcKT
>>233
>>234に同意。言うって何を言うの?
精神的な幼さとかって言ってどうにかなるもんでもないし
●くんは●くんにあった友達を探すしかないように思う。

>見ていると息子の方が上から目線でキツく、小馬鹿にした態度をとる

自分なら、理由がどうであれそういう態度はよくないと思うから
この部分は注意してあとは見守るだけかな
236232:2010/05/27(木) 12:32:15 ID:Ysb5Yvc9
レスありがとうございます。
う〜ん、幼いとは言えませんが、
泣いて我を通すことで仲間から避けられがち、という事実は
私だったら知りたいと思ったのですが言い方が難しいですね。
家が近く、同性同学年が彼しかいなく、
学年活動後や引渡訓練後など親子セットでご一緒する場面が多かったのです。
息子はそれが学校でもニコイチ視されるようで嫌がっているみたいです。
(●くんは平気です)
>>234さんの台詞でごまかしておきます。
心苦しいですがママさんはいい人だし親同士だけでも今まで通りでつきあいたい。
虫が良すぎるかな。
237名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 13:56:47 ID:W/hcbV+0
>>236

親同士が仲良くしたいのならそれはそれでいいと思う。
虫が良すぎるという事はないんじゃないのかな。
私も娘が近所で習い事も同じで仲良くしている子がいたのに、
ここ最近、あまり一緒にいなくって、
”相手の子に嫌われたのかな?”とか思ったりするけど、
相手の子も、娘もそれぞれ人格があるから、
何も聞かないようにしているよ。
もちろん小さい頃からずっと仲良しという子もいるだろうけど、
大半の子は学年が上がっていくごとに、
自分に合う子を見つけていくのだから、
離れていくのは仕方ないんじゃないかな。
236の息子さんが離れる事になったら、
そのお友達の子はしばらくしたらまた違う子と仲良くなったりすると思うよ。
238名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 22:40:28 ID:5+d46GwV
ちょっと前に子供の社会性づくりのために
1対1で遊ばせるって話が出てたよね >>177 >>189

それって幼稚園くらいの子のために親がセッティングしてあげるものかなと思う
以前、低学年スレでこの話題が出たことあるんだけど
そんなの小学生になってから親が配慮してやることじゃないって意見が多かった

でもまあ、ソーシャルスキル低いまま高学年まで来ちゃったら
今からでも何でもやってみようっていう母の気持ちもわかるけどね
239名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 22:47:41 ID:FvPz4QxG
「親は親、子は子だよねー」とか言いながら、子供の付き合いに関係なく、
ママお茶とかしているよ。
子供同士をくっつけようとしないのが楽でいいな。

自分が子供の頃も、親ぐるみで付き合うと、
自分たちの余計な情報を親の方でも噂されてて、
子供の付き合いにあまりいい影響なかったから、
やっぱ親と子は別に友達を勝手に作るのがいいと思うんだ。
240名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 09:31:10 ID:hBQbQGXV
みんなは優しいね〜。
232は子どもが叱られた言い訳を友達のせいにしたとは考えないのかな?
自分で実際に見もしないことを親に意見したいとは...。
自分達の都合で付き合うか、やめるかとは勝手な親子で感じ悪い。
241名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 09:36:39 ID:HsbiJbTW
●を幼稚だのめんどくさいだの、親子してそれに気付いていないだの見下しているけど
同性ご近所は●しかいないから、親だけでもキープしておきたいっつーのは
確かに虫が良すぎるかも。
親同士の付き合いなんて自然発生的に始って、努力してまで続けるものじゃないと思う。

242名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 09:44:04 ID:Ql6Yi0Cu
穏やかで狡い部分がない優しい子側からは
>>232の子が意地悪な我の強い子と映っているかもしれない。
思い通りにならないから泣いているのか、キツい友達の態度に泣かされているのかはわからないよ。
親友だったはずの友達に小馬鹿にされたらそりゃ悔しいだろう。

いずれにせよ、もうそろそろお互いに自分に合う友達が必要な時期かもね。
243232:2010/05/28(金) 10:42:34 ID:HpZ1HCsJ
色々とご意見ありがとうございます。
●くんが外遊びののチーム分けで弱そうな方になったらふて腐れたり、
人数の関係や早い者勝ちである係、クラブ活動を
息子と一緒じゃないと拗ねるなどは、
他の友達や先生から聞いていたので確かなことです。
ただ、それを息子が責めたり露骨に嫌がって泣かせてしまったのも事実。
会話のトーンが合わず息子が「ハイハイ‥」と言ってみたり
大袈裟に失笑する(小馬鹿にした態度)のも事実なので、
>>242さんの上2行、たぶんそうでしょう。

息子には、そんな目に余る言動をとる都度注意していますが、
心のどこかで、無理があるなとは思ってしまいます。
息子はそれを私に言われるのが嫌で1対1を避け出していますし‥。

今思いましたが早く息子を見切ってほしいと感じているのは見下してることに
なるのかもしれませんね。

今後の親の関係は、●くん親が>>237さんのような考え方じゃないと無理かもしれません、
時の流れにまかせます。

244名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 13:44:24 ID:XJxO9AVZ
小学校で時々PC教室が開かれてるんだけどヤフーキッズがいいって先生に教えられてきたそうだ。
今までPCには触らせなかったけどそろそろいいのかな。
皆さんのお子さんはPC上級者ですか?
245名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 13:49:37 ID:IL+5Q7IG
>>244
>皆さんのお子さんはPC上級者ですか?
w
246名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 16:18:17 ID:B+PfDXQ1
3年から調べ学習の材料として本やPCなどと言われてるから
検索くらいはボツボツするよ。
あとはポケモンのゲームとか、ブックマークしてあるから時々遊んでる。

>244
どちらかというと、家にいる時間が長かった下の子@6才の方が上級者ですw
文字がおぼつかないから、入力は出来ないもののPC立ち上げ、ケーブル
伸ばしてきて接続は自分で出来る。
アマゾンの「これを買った人はこんな物を」を利用して、新製品の発売を知り
旦那におねだりするなどの上級者ぶり。
247名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 17:34:41 ID:XJxO9AVZ
>>246
それは組み立ての上級者ですねw
でも凄いな〜6歳で。
248名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 01:09:27 ID:GGIab8sB
4年だけど、学校でローマ字入力教わったらしく、パソコンで
「バルビレッジ」などのチャットをやったりしてる。
バルビレッジも今は小学生の溜まり場になってるなー。
249名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 09:59:01 ID:S8tPLrOk
パソコンは親のmixiアプリをいたずらする程度だな。
IMAもやってるけど。
250名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 15:52:53 ID:YoqUjRbv
【韓国】「ごみ餃子」波紋、関連業界に拡大
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004060858588

>1999年11月から最近まで、W食品から330t(およそ1億7000万相当)の納品を受けたA社は
>「今回摘発された不良具材は米国や日本への輸出用として製造されたため、国内には流通していない」と釈明した。
251名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 15:52:07 ID:mG63xJ72
うちの子小4女子、
最近、自転車に乗ってどこかに出かけてるなあ〜と思っていたら
友達と二人で男子が集団で野球などをしている所で
構って欲しそうにしているのを目撃してしまいました

好きな子の話とかその手に関心が出てきたのは
知ってたけど目の当たりにするとナンだかみっともないorz
女子力低いくせにそういった部分は一人前なんだなあ・・・・

女子力高いお嬢さん方はどんな事して遊んでますか?

252名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 18:41:22 ID:rejNSOnb
構って欲しそうにってよく分からん。
たまたまからかわれてただけなんじゃ?
そして野球が出来るような公園だったら女子2人がお喋りがてらうろついてても何とも思わないな〜
女子一人でっていうならアレだけど友達と一緒だし。
253名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 19:52:16 ID:w91iBV0p
男の子の親からすると。目覚めさせないでと思う
254名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 19:53:14 ID:202pe8W0
小5男子、社会40点理科35点取ってキタキタキター
気失いそう。
とりあえず、キープ問題集をやらせなくてはorz
255251:2010/06/08(火) 20:28:12 ID:mG63xJ72
>>252
 野球やゲームに加わるわけでもなく
男子が遊んでる周りで何やってるの?とちょっかいかけてる感じ
一杯もって行ったお菓子が全部無くなってるので
どうしたの?と聞くと「男子に全部食べられたんだ〜(嬉)」とか言うしorz

今までは室内プールにいったり、友達の家でDSやったりして
遊んでたのに、サッカーの練習試合を観に行ったりとまるで
JKのような行動になんだかついていけません・・・
256名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 21:41:15 ID:geEw0qpl
>>255
なんか気持ちわかる。
親として(特に今の年齢的にも)ちょっとモニョるけど
多分、同級生の中にもモニョっている子がいそうだよね。
でも注意する程の事でもないような気もするし
注意するにしても何といえばいいのやら・・・って感じだ。
257名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:04:07 ID:a/24MdP1
小4っていうのは、ちょっと早いかも。
女子力がないから、逆に思ったとおりにストレートに行動しちゃうのかもね。
258名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:06:14 ID:rejNSOnb
>>255
本当にそんな雰囲気だったのか‥それは親としてショックだったね。
疑いたくはないけど女子力低いと思ってたのに急に、という感じだったら友達に感化されちゃったのかも?
そのあたりお子さんによく訊いてみましょうよ。
女子親としては心配だよね。
うちは最近、乱暴男子に辟易してるらしいので近寄らないみたいだけど
同じような状況になったら「男の子の遊びを邪魔しないように」とか
あまりに行き過ぎなところがあったらはっきりと「まだ早い」と言っちゃうかな〜
259名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:14:04 ID:geEw0qpl
>>258
煽りとか変な意味じゃなく単純に質問、
どれくらいから行き過ぎだと感じますか?
260名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:34:03 ID:rejNSOnb
>>259
そりゃAとかBとか…は当然NGとしてw 2対2で遊ぼうとしたら阻止するよ。
でもこちらの環境的にまず有り得ないシチュエーションなのでまだまだ先のことのような気がするし
我が子のそんな状況を目の当たりにしたらドキドキするよね。
255さんはさぞやショックだったことだろう。

確か自分は早くて低学年の時にそういう記憶があるんだよね。
だから高学年になる頃には羞恥心が芽生え男子には近寄らなかった。
そのうち他の子に囃し立てられて恥ずかしくなって止めるかもしれないしね。
261255:2010/06/08(火) 23:12:40 ID:mG63xJ72
本能のまるだしなアプローチが
我が子ながら痛すぎるorz
もっとバランスよく成長してくれると良いのに・・

一緒に野球するでもなくあの場にいて楽しいの〜?pppと
言ってみたら、なんだかんだ言い訳するので
多少後ろめたい部分があると思いたい・・・

最近はプリクラやプロフィール帳の交換だとかが流行ってて
なんだかなあと思ってたけど
今日の事で茨の道はまだまだ続きそうと覚悟したw

色々話を聞いていただいてありがとう 名無しに戻りますノシ
262名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 23:23:15 ID:dtAshhDt
女子力低いからストレートな行動・・というのに同意だなあ。
私も、4〜5年の頃とか好きな男子の家とかに遊びに行ったり
した。別に普通に遊ぶだけ・・。
でも、かえって中学生になって本格的に意識したら、そんな
ことはできなくなったよ。
263名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 23:30:46 ID:geEw0qpl
女子力って何を指して言っているのかわからないけれど
4年生でプリクラ交換して男子を追いかけて、って子は十分女子だと思う私。
親が思うよりも外では女子力を発揮しているのかもしれないですね。
264名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 23:44:28 ID:L9N4hLCv
友達同士、あおり合ってるんだと思う。
友達が変わると行動も変わるかも。
265名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 23:44:46 ID:mG63xJ72
女子力高い子→女子の中での立ち位置が磐石な子
の意味で使ってました。

うちは能天気キャラなのでプリクラに誘われたり
プロフィール帳を貰ってきたりはするのですが
それを元にグループに入ろうとか、優位に立とうとか
そういった知恵は一切無いようです

私はこの手のツールはあまり好きではなく
これを切欠に女子グループで周りを見る力、コミュ力を養えれば・・・
と眼をつぶっていたら、お洒落とか色気方面に目覚めたようすw
266名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 07:44:02 ID:rxg9YegA
幼稚園児だって、赤ちゃんだって、立派に女子だよ。
不思議なもんで。小4だからとか、あんまり関係ないと思う。
自分の体を大切にできるよう、防犯面を気をつける位で。

どんな風に異性とつきあってくかはその子の個性だと思う。
親にうるさく言われすぎて、男の子を意識するあまり、
普通に口もきけないような痛い女の子だったなあ>自分

仲良くしたくてそばにいくのは、ごくごく自然なふるまいと思う。
267名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 07:51:56 ID:j7J30+17
正直ごくごく普通の成長だと思ったけど・・・。
268名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 09:16:22 ID:FCvlTN9T
女子は精神年齢高いからね。
同級生の男子にキャーキャー言ってるうちは
可愛いもんだよ。相手は幼いから仲間内に冷やかされるまで。
大人な先輩wに憧れ出すと要注意かもしれない。
269名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 09:22:12 ID:Z1KPe6XD
興味を示すのはごく普通なんだが、女子によっては
男子の話一色になってしまうタイプが存在する。

「いま廊下ですれ違っちゃった(ミャハ 」的な会話ばかりしたがり、
交換日記も好きな男子との妄想だらけ、
他の女子の事が好きらしいという噂に一喜一憂とかね。

お花畑状態なのは子供なりに理解しているようだが、
付き合いづらくて敬遠されがちになってるよ。

はしかは早いうちのほうがいいかもしれないけどさw
270名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 09:25:23 ID:VgWHGDse
頭悪そうに見えちゃうけどね。意味なく男子の周りをウロウロしてるのって。
親がみっともないと思ったら辞めさせればいいじゃない。
何か他に打ち込む事とかないのかな?
271名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 10:09:22 ID:zrHlliva
息子の周りも女子が暴走してる感じ。
ちょっと大きい公園に皆で集まる〜って出かけて行ったら、数人の女子が
目当ての男子に告白するための呼び出しだったらしく、カモフラージュ的な
役目で関係ない子たちも呼ばれた模様。もちろんうちはカモフラ要因。
「○子が×男に告ってえ〜でも 無理 って言われてた〜」「△子と□男は
両想いでえ〜結局2組カップルができたんだぜ〜」 関係ないもんだから
ベラベラ吐いたよw
カップル2組で一緒に公園でデートするようになって「チュー」もするって。
私がどこかに言いつけたり、騒ぐと教えてくれなくなるから、「へえ〜」って
聞くだけに徹してるけど、結構噂にはなってるようで、体育の参観のとき
噂のカップルが組んだらお母さんたちザワザワしてたw
知らぬはその子の親だけかしら? それとも知ってて「うちの子もてもて〜」
って思ってるかも。親からすればまだ子供子供してて微笑ましく思ってるのか
もしれないけど、全然微笑ましくないし、きちんと躾けないと14歳の母とか
現実になりそう。
272名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 10:16:41 ID:OKZGQiMO
うちの娘の友達(小3)でも告白してつきあうのどーのやってるから
高学年で男子を追い回してるって話を聞いても特に異常に思わない。
最近の女子はマセガキが多いから男子持ち母は気をつけといたほうがいいよ。
273名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 10:34:41 ID:WAY09Dvi
で、この後「我が家ではこんな風に気をつけています」カキコに
姑乙wなレスがつく流れになる訳ですね。
274名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 10:46:56 ID:Kn9pCSeU
なんかすごいね。
うちの小6息子は時間があると「野球行ってくる」と飛び出していくけど
本当に野球してるのか心配になってきた・・・。
275名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 10:51:23 ID:nrig4q1e
まだ親にばれてるだけいいよねw
276名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 19:08:19 ID:suZps0oy
同級生は小6でセックスしてた。
学校に一人マセがきがいると、皆ませる。
277名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 22:53:20 ID:BeiQQxAp
読むとうなずく所が多いけど今時は小学生の時からキープを作って置くって事だよね?
家の学校は、お金持ちが人気で子供も親も必死にアプローチしてる。
278名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 01:13:46 ID:IkDpbT6X
海外ドラマのみすぎ
279名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 07:01:04 ID:6yFUwKgQ
低学年の頃までかな、「○○くんがすき〜」とか言ってたの@小4女子。
今はジョスィっぷり全開で、紅一点でドッジボールとかばっかり。
…いわゆる女子力、母子ともないわw
280名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 08:51:15 ID:IIaIbWlH
特定の女子グループから「好きな人教えて!○○?××?」と毎日聞かれ
のらりくらりとかわしてる息子。相手すると恐ろしいことになるらしい。
友人実例で、告白されて断ると可哀想!酷いと総攻撃され、okしたらしたで
周り男子に冷やかされつれなくする→女子取り巻きになじられる、と。
恋愛=告白ゲームで、二人っきりでデートだチューだまでいかないのはまだ幼いんだろけど、
そうやって女友達をたきつけて事を起こす一部の女子がとてもタチが悪い。

281名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 09:51:34 ID:yH7Ab0Mz
漫画なんか見ても、女子の見るのは恋愛一色って感じだしねえ…
その頃男子はカードバトルでぐわああああとか言ってる漫画に
釘付けだったりw
中身の成長具合が違いすぎる
282名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 11:08:52 ID:i8zuV6pd
中学になったって、つきあってるのレベルが、
告白されただけとか、毎日一緒に登校とか、ばらばら。

自分たちだって覚えあるじゃない。
毎日電話で話し相手になってくれる男ばかりじゃない。

女子がいくら暴走しようが、相手がみつからなきゃね。
だから携帯とか危ないんだと思う。モテモテ状態になれる。
283名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 14:58:26 ID:AyigtPe7
親が引きはがそうとする気持ちは親になると分かるけれど、
やりすぎると子供がゆがむから要注意だね。
284名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 19:30:03 ID:LPgSW/LM
精神医療は、若年層にターゲットを移しています。
受診を勧める報道が目立ちますが、10分ほどの診察で、
話も出来ず、薬を出されるだけ、というケースが多いです。

必ず録画・録音機器を持ち、治療内容を記録してください。

「薬漬け診療」から子供を守ってください。

(参考資料)
絵本を使った市場拡大大作戦

発達障害支援は誰の支援?
285名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 12:30:19 ID:EvW9RnsB
夏休みの行楽土産を先生に渡したりするものなんでしょうか?
子どもの同級生でちょっとしたお土産を渡してる子がいるみたい。
286名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 12:39:08 ID:RVHKPZ8K
ほっといていいと思うよ。
それほど特別扱いもされないだろうし、
相手の子が特別扱いされたとしても285の子の人生に大した影響はない。
287名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 12:48:27 ID:EvW9RnsB
特別扱いされたいという気持ちは全くなくて
普段お世話になってるからそのお礼をしてもいいのかな、という程度。
必要ないのかな。
288名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 13:00:56 ID:RVHKPZ8K
ないと思うなー。
お勉強するのが恩返しみたいな感じじゃないかなー。
289名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 13:58:18 ID:c8Luld58
鉄道ファンの先生に、旅行先で撮った電車の写真をあげてる子は複数いた。
それはとても微笑ましかった。
お土産は要らないでしょ。
290名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 14:11:35 ID:h8X1ugmi
親が積極的に買うんじゃなくて、子が先生にこれ渡したいなーと
言いだしたのなら別に渡しても問題ないと思うけど
旅先で取った写真と同じく、気持ちだからねえ
それも「自分で選んで、自分のお小遣いで買った」とかだったら
嬉しいんじゃないのー?
291名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 17:53:02 ID:zetBpSeh
>>289
そりゃ先生も嬉しかっただろうね
292名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 23:00:18 ID:anOzd9lx
金のかかった物はたとえ数百円でも迷惑だともうよ。
受け取ってるのを他の生徒に見られて、何もなく褒めたとしても
、あの子に物を貰ったからだと言われるしね。
集団生活のなかでは抜け駆け行為にしか見れれない。
293名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 08:43:37 ID:SYc4sqsu
あは
294名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 15:01:39 ID:d9vhJ+Rn
クラスの子全員&先生にお土産っていうのは時々あるな。
(お土産の箱菓子を持ってきて、「子供達と先生で分けてください」みたいなの。)
この前も、ちんすこう1個持って帰ってきた。
こういうのって、一人やりだすと後に続こうとする親子もいるからなぁ。
295名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 15:22:38 ID:MDFOHssO
習い事の先生にはお土産買うけれど、学校はやめてる。>292さんに同意。

前に塾を一週間休む時に子が「先生、お土産買ってきますね」と言ったら「○○(テキストの名前)を旅先でやっている写真を頼むよ」と言われたそうだ。
機内でテキストの写真撮ってチョコレートと渡したら先生、笑い転げていたそうだ。
学校だとこういう雰囲気にはならないだろうなー。
296名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 20:35:00 ID:sHUgmEWr
習い事は良いけど、学校の先生はあり得ないね。
まあやりたけりゃやれば良いけど、子供がいじめられたり、親たちにも避けれれるだけ、当然先生も迷惑
297名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 21:36:39 ID:OXQLewWW
土地柄もあると思う。
うちのとこは>>294と同じでたま〜にクッキーの小袋とかもらってくる。
年に一度あるかないかって程度だから、後に続いて増えたりはしてない様子。
要するに、そういうことする人は珍しいけどゼロではないって感じかな。
298名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 21:57:52 ID:OXQLewWW
連投すみません。

冷静に考えて、教師と生徒の間で感謝の気持ちを
買った物で表すというのは、違うような気がする。
学年の最後や卒業時に寄せ書きや記念品を渡したり
謝恩会開いたりと、相応の機会はある。
それ以上のことがしたかったら、年賀状・暑中見舞い、卒業後にも顔を出す・手紙を出すなど
相応しい付き合い方があると思う。
旅行に行ったから、日頃お世話になってるからどうぞという
大人社会の付き合いをそのままの感覚で学校に持ち込むのは、
悪いとは言わないけど、何か違うと思う。
299名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 08:24:37 ID:uztvkULI
>>298
私も、有り得ない・・とさえ思ってるけど、うちの子の学校では
結構ある。
うちは夫が旅好きだから、旅行に行ったりすることもあるけど
一度もやったことはないな。子供もお土産買いたい・・とは言うし
友達にもお土産よろしく・・と言われたりするらしいけど。
私が子供の頃は、やっちゃいけない事だった気がする。学校にお菓子
を持って行くいくというのも。
300名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 09:24:25 ID:/nRKaQsn
旅先から絵葉書でも送ったらどうかしらねー。
301名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 09:53:05 ID:TliGl4GW
そもそも学業に関係ない私物持込禁止だから、
友達同士のお土産やらバレンタインのチョコやら、お手紙やシールの受け渡しですら
隠れてやってるぐらいだから、先生やクラスにお土産なんて無理だ、うちの学校。

絵葉書は、暑中見舞いをかねて旅行先から毎年出してる。先生からも暑中見舞い来るし。

まあでも、地域性や学校の規模などでさまざまだと思うよ。
302名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 12:31:59 ID:oueoPTUa
郵便物程度なら先生も苦にならないと思うけど、
あきらかに「モノ」はどうかな・・・

うちの学校では学期末保護者会で「お土産の類は受け取れません」と通知あるよ
303名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 16:54:41 ID:fM7/lNPB
旅行記や地理のレポートをまとめて自由研究のおまけにするほうが先生孝行だと思うよ。
304名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 22:42:41 ID:2NuroiZp
5年女児、友達同士で担任の悪口で盛り上がることが多々あるらしい。
実際、有言不実行な担任らしいんですが…
子供になめられてる担任って、やっぱりハズレなのかなと心配です。
みなさんのお子さんは先生の悪口言いますか?
305名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 23:02:08 ID:BnelQbnS
言うよ〜
子供との相性も有るしね〜
担任は1年間変わらないし親はうんうんと聞くだけにしたほうが良いと思うよ〜

人として間違ってたら突撃かな?
306名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 08:05:09 ID:yzdkB4YA
言うよ・・・@小5男子。
私は同調しないように「そういう事もあるの?」みたいな感じでノラクラ。
そろそろ大人というか人間の矛盾にハッキリと気付く頃なんだな〜と。
正直、いい担任と悪い担任wがいるかもしれないけど、どちらに当たっても(よっぽどの事がない限り)子にとっても勉強なんだよね。
その辺をうまく子どもに伝えられたらな、とは思う。

・・・今の担任、正直すっごいイライラするけどwでも社会に出たらいるもんねー絶対。
307名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 08:56:55 ID:/P6JKJc1
言います。悪口というか、不満。
去年(4年の時)の担任が、せっかちでヒステリックな先生で
例えば、先生自身が「○分から片付け」と言ったにもかかわらず
その時間の前からキーキーと「片付け始めなさい」と怒り出してたらしい。
そんな感じなので、学年始まって何カ月かは「おかしいよ」「腹が立つ」と
友達同士でも家でも随分不満を口にしてた。
ただ、クラスの子達で「先生が『○分から〜』と言ったら、その5分前から
動き出した方がいいね」等、ちょっとした先生抜きの話し合いをしたりして
タイプ攻略法を身につけていったらしく、学年後半は時々軽く口にする程度になった。
皆大きくなったなぁ・・・と聞きながら思ってたよ。
308名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 18:39:22 ID:QtdItSFj
うわっいるいる。
言った事に責任持たずに怒る先生。

あれは、ただ怒りたいだけなんだよね。
教科担当は本当に最低。
ろくでもない人なら担任一人にがんばって欲しい。
309名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 20:24:17 ID:VPdcGmyH
小学校は、一日中担任と一緒だもんね。嫌いだったら辛いねー。
310名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 20:33:23 ID:xDn82nYr
うちの子の隣のクラスの先生がそんな状態>ただ怒りたいだけ

この間、授業2時間つぶして怒鳴りつつ説教していたらしい。
そしてその翌日は何がきっかけか「情けない」と号泣。
付き合わされる子ども達もかなり気の毒な感じ。
311名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 07:54:45 ID:k+xiStiG
先生の当たり外れはあるね。
それと同級生の当たり外れもね。
312名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 09:58:48 ID:jrkSaJzP
それ(当たり外れ)を先生の知人に言ったら「こっちからしたら生徒の当たり外れなんだけどねwww」と言われた。
まーねー。
しかし、上が6年生になったけど、うち3年間が新任だった(1人持ち上がりだからそれをカウントしたら4年間)。
荒れましたぜ。
313名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 14:01:55 ID:kvmrw3ON
小5女子 毎日友達の悪口ばかりいってる
表面上は仲良くしてて愚痴ってるだけなら
良しとしたいところだけど、そうでも無いみたい
プロフィール帳にも性格「おこりんぼ」とか書いてるしorz
どうしたら良いのやら
314名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 08:49:50 ID:eSbQ8ws0
>313
ホルモンバランスの関係で、イライラしやすいお年頃かも。
うちの子は、そのイライラが私に向かってるorz
「そういう態度は良くない」ってことだけ、懇々と言い聞かせてるよ。
315名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 09:00:55 ID:XkYFy22E
>>311-312
小5女子、担任が新卒。
一生懸命な兄ちゃん先生で子供たちも好感を抱いてるっぽいが、
正直心配というかなんというかな日々。
316名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 11:14:32 ID:Z7cxBaAx
>>313
今回の包丁女子高生の話をしてみては?
周りの子がストレスを感じているかもしれないし。
317名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 12:05:29 ID:Y+3ezHL/
>>315
頼りないから心配?
それとも若い兄ちゃんだから色恋沙汰で心配なのか?w
318名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 12:14:16 ID:XkYFy22E
>>317
もうね、すごい頼りないwwwww
まあこの3月まで学生さんだったこと考えると「あー、精いっぱい頑張ってるなー」って感じなんだけど。

都内街中の小学校で難しい年ごろ、さらにこの学年は知ってる限りでも
・特定の女子児童を仲間外れにした女子グループがいる。
・同級生から金銭を脅し取った女子児童が存在する。
など問題山積なんだよね…。
319名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 22:48:49 ID:uu1YEmo0
先生も1〜2年間は見習いとして他のクラスに入ってればいいのにね。
普通の企業でも1年は見習い
320名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 22:58:55 ID:DsO0qBD5
他板でも書き込んだが、6年間のうち3年間新卒だったという・・・。
321名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 23:23:48 ID:40QEP7zQ
地域によっては先生が足りないみたいだからね
段階の世代が大量定年して補充すべきなんだが自治体の予算不足と今の子供の数に合わせて先生を増やすと
将来先生が余ると
で派遣よろしく臨時講師でしのぐが、いろんな面で不安定になりがち・・・
322名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 00:32:55 ID:DF4LQrkk
反抗期って時期でもないし、悪口言わないように
注意深く子どもを躾けるしか方法がないじゃん。

うちなんて、ダメダメ先生が3年間連続で担任だよ。
モンペがいないからって、いくらなんでもそりゃないだろorz
今は6年だから、家庭での躾が行き届いてない子が
悪口女番長系で、家庭が細心の注意を払って躾けている家が
きちんとしているという格差が生じているぞ。
323名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 19:44:58 ID:XolNDuUM
いつも千円単位で買い物しまくる羽振りのいい子達が
6年生になってから行動範囲が広がって校区外のショッピングモールで
派手に遊び歩いたり繁華街までバス乗って行き出したらしい
そのグループの中に子供の仲良しだった友達もいるんだけど
今はもう放課後は全然遊ばない仲になっちゃった

金銭感覚や家庭の方針が違う子同士、いつまでも同じようには遊べない
すごく仲良しだったからつらいだろうけど、今、子の時期でよかった
卒業前や中学入学後じゃなくて本当によかった
324名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 09:45:54 ID:tv/z9P3q
うちも4年生で、新卒2人目。
小2の時は、学級崩壊しかけたし、
今年もまだクラスがまとまっていない感じ。
研修なのか出張も多くて、クラス時間割があって
いまだに、1年生みたいに週時間割をもらってきてる。
子供たちのケンカやトラブルには、積極的に間に入って
熱血見せてるけど、その間は授業中でも関係無く熱血しちゃうから
当事者以外は、ほったらかされて授業にならない。
ま、仕方ないかな・・・・。1学期は様子見るしかないかな・・・って感じ。

325名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 11:01:32 ID:LG6etz8c
小6なのでそろそろ勉強へシフトさせようと夏期講習を探したら、
私立向け公立一貫向けばかりで公立中学進学向けは開講されていか、あってもおまけ程度だった。

個別に行くほど困ってないし、遠くまで行かせるのもな〜と悩み中。
皆さんは夏休みどう過ごさせます?
326名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 12:29:42 ID:aZoP4oir
相談お願いします。
もう5年生になるのに、きちんと友達との関係ができないで困ってます。

林間の班で一緒になりたい子がいて うちの子がAちゃんを誘いました。
そしたらAちゃんに『いいよ。でもBちゃんがなろうっていってたから
Bちゃんに聞いてね』と言われ、うちの子Bちゃんに『林間の班を一諸になろう』と
それだけしか告げなかったんです。  (うちの子はその後Aちゃんにも何も報告せずです)
そのせいでAちゃんの班とBちゃんの班両方と約束してる感じになりました。
どうしてそれが解ったかというとBちゃんがうちの子に『AちゃんはCちゃんとなるんだって』と
聞いたからです。
5年生になると こういう事もしっかりできないとダメだと思うのです。
うちの子に『なんできちんとお話できないの!』と怒ってしまいました。
何度聞いても『解らない、意味は無い』とその一点張りです。

今後 ゴタゴタが起きないか心配です。
どのような指導をしたらいいでしょうか。私はスグに怒ってしまうのです・・。
良いアドバイスがあったら 教えてください。お願いします。
327名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 12:47:35 ID:Yo9BRRzv
>326
理解力が弱そうな子に「なんできちんと○○できないの!」という
叱り方はまずいと思う。

理解力が弱そう、と感じたのは、娘さんの返答から。
(単に質問への返答を面倒くさがってるだけという事も考えられるけど、
それは後述)
「なんで〜なの!」という叱り方だと、「何でかな〜、考えても
よく分かんないなあ、じゃあ分かんないって答えるしかない」になるし、
「きちんと」というのも結構抽象的な言葉だよ。
今回のような場合だったら「誰に、どんな情報を、どんなタイミングで
伝えるべきか」を具体的に教える方が、子供は理解しやすい。
今までそういう事を教えてきた?
教えてないのだったら、小5であろうが大学生であろうが、下手でも
仕方ないよと思うよ。

面倒くさがってるのだとしたら、もう頭ごなしに言われるのが
我慢できないんだと思う。
「北風と太陽」の北風のやり方じゃ、子供も素直になんかならない。
北風で駄目なら太陽、太陽でつけあがるなら北風と、親が
使い分けて接した方がいいと思う。
328名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 13:16:04 ID:r0GmWbwi
詰問口調で言っても子供は心も耳も閉じてしまうだけみたいよ@自戒を込めて

で、友達関係でやきもきしているのは娘さんじゃなくて、親の方に見える。
娘さん自身がゴタゴタを幾度となく経験して、このままじゃ良くない・まずいと思わない限り、
とくに説教には耳を貸さないもんだよね。
329名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 14:14:08 ID:MZ0v66eG
小4女子、どうやらムダ毛が気になるお年頃になってきた模様。
特にすね毛が気になっているみたい。
確かにどちらかと言うと毛深い方なんだけど、
だからと言って自己処理するのもお肌に悪そうだし。

ごめんよ、とーちゃん&かーちゃんが毛深くて…orz
330名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 14:19:33 ID:LK/WgCFS
ごめん326の話がよく分からない。

・326子がAちゃんを誘う →Aちゃんは元々Bちゃんからも誘われていて、Bにも聞いてと言われた
・なので326子はBちゃんにもOK取った →(この時点でAに報告しなくても、A、B、326子は同じ班?)
なのにどうしてAちゃんはCちゃんと約束していたの?
何回読んでもこのような理解しかできなかった。誰か教えて。
331名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 14:24:58 ID:A0oSx+a3
>>330
私も同じように読み取った。
なので班決めの情報(BではなくやはりCと一緒になろう、とか)を
娘ちゃんに伝えなかったAちゃんにこそ「情報はry」と言ってやりたいくらいだ。
なんかわからないけど怒られた娘ちゃんが不憫。
332名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 14:26:51 ID:WHaF2Hv5
>329
うちの子も毛深いんだけど腕と足は除毛剤でサッサと処理。
顔は電動のレディスシェイバーで眉毛の間と鼻ひげのところは剃ってやってる。

「気にするな。」「何か言われても、言うほうがおかしいんだから。」と正論で押し切ろうかとも思ったが、
たいした手間でもなく、一回やればほぼひと夏気にすることなくいられることを考えたら、
我慢させる意味もない気がしてやってやった。
333名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 14:40:33 ID:aZoP4oir
アドバイスありがとうございます。 
>>330 >>331 330さんの理解の通りです。(親の私は確かにCちゃんと約束してたのかという疑問もありました。ですが子供は何とも感じてないのです)
どうしてもつい、怒ってします。こんな親なら冷静に話を聞いて、少し時間を空けてでも、親からのアドバイス的な事を教えないとですね。
>>327 >>328 具体的に教えてあげた事はありませんでした。いつもなんでなの!という
詰問口調だったと思います。この先の人生を思ったら 多少のゴタゴタを経験させて
友達関係を勉強させる事も大切なんですね。親の私がムキになって怒るのではなくて
具体的に話をしながら教えてあげるという叱りかたを親の私も勉強します。
みなさんのご意見がとても為になりました。ありがとうございました。

334329:2010/06/21(月) 21:44:39 ID:MZ0v66eG
>>332
やっぱり処理してあげた方がいいかな?
お肌に優しそうなもの探してみる!
ありがとです。
335名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 23:07:28 ID:PWf+mh90
蒸返しでスマソが、326を何度読んでも
一番悪いのはAちゃんでは?と思うんだけど。
Aちゃんは326子に誘われた時OKしたけど、元々約束していたBちゃんにも了解とれって言ったんだよね。
326子はBちゃんに一緒になろうと誘ってOK貰った時点で3人は同じ班だって思うのは当たり前で
私が親だったら娘ではなく、みんなにいい顔して結局Cちゃんと組んだAちゃんに怒りを感じるけどな。
336名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 00:31:09 ID:XKzL3SFa
>>335
最初から>>326の欲しい答え
337名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 08:35:35 ID:P4tglpwD
別に誰も悪くないんじゃない?
5年生だよね。
約束というほど真剣なものではなくて、
同じ班になろうね〜くらいの話を女子同士あちこちでしてるのは普通だと思う。
娘さんが怒られてもしら〜っとしているのは、熱くなっている親の気持ちが理解できないんだ思う。
この程度のことを人間関係のゴタゴタと捕らえていては、これから先親なんてやってけないよ。
338名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 08:59:46 ID:BCAxjzhw
>>336
なるほど。
339名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 09:20:02 ID:fzZK79wz
捻くれた考えの人が多いのね 怖や怖や…
340名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 09:59:13 ID:jJtaqEFy
いや、レスの文章を読むに、326さん自体、そういったスキルがあまり高くない人なんではないかな。

だから、娘に「もっとしっかりAに確約を取り付けてれば…」って気持ちで
「詰問する」になるんじゃないかな?

でも常識的に考えれば悪いのはA。B・326娘と約束をしておきながら、
すっぽかして第三者のCとも約束しちゃったわけだもんね。5年生女子なら
一度した約束ぐらい覚えてられる年頃なはず。まぁでもありえない程ではない。

けど、326娘さんはすっぽかされたのを気に病みもせず、別にいっか〜という態度なんだから
良い性格だと思うよ。一々気にする性格だと、これから女子社会で生きていくのに大変。
親である326さんも、「何だ、そうなの。Aちゃん約束忘れちゃったのかな。」などと
軽く聞く素振りを見せた方が良いと思う。

341名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 10:04:09 ID:WtIPjdHF
男児の母です
水泳の授業が始まりました。
学校からの手紙で着用水着は著しく派手でない色・形で紺色が好ましい又は○○店で扱ってる
水着がモデルタイプです(ピタッとした昔ながらの水着です)と手紙をもらったらその店で揃えますよね。
なのにモモ周りがブカブカの短パン水着を着てる子がいます。どう思いますか?
342名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 10:15:36 ID:5nqogBEW
指定水着買わないのかなぁ。
そういう家もあるんだな…位で、別に何とも。
343名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 10:25:37 ID:EPK/4Q+/
>>341
どうも思いません。うちの子が通う学校も一応指定水着ありますが、
転校生もたくさんいますし、わざわざ買わなくても良いとプリントに
書いてありました。女の子が派手なフリフリやビキニじゃなきゃ
良いのでは。
344名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 10:38:10 ID:fTe+/Je8
うちの子の学校は、スイミングスクールに行ってる子といない子の能力差が激しすぎるから、
水泳の授業はするけど学力評価はしないって方針なので、
授業と言っても実質水遊びだから、水着なんてなんでもいいのは確かだし、
実際、学校からは学年色のキャップ以外、指定は一切無いな。
345名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 11:03:03 ID:B0NqBjov
うちも指定色キャップ以外、紺色無地が好ましいだけ。
どう思いますかって‥どうでもいいぢゃん〜、だよ。
女子ならともかく男の子はトモダチのと比べてどうのこうのなんて言わないと思ってた。
ちなみに息子はそのブカブカ短パン系。着脱しやすいから。
水泳授業は毎年自己ベスト(距離)を目指すのでタイムを競うもんでもないしね。
346名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 11:24:11 ID:jQbX6YBr
>>344
>水泳の授業はするけど学力評価はしない
これっておかしいよね。
学習塾行ってる子と行ってない子の能力差が激しくても、学力評価はするのにね。
うちの学校はきちんと水泳を教えられる先生がいないのに
検定試験があって、級を帽子に貼られる。
教えないのにテストするのも変だし、テストの点数をデコに貼るのも変な話。
水泳の時期だけでも、専任のバイトでも雇えばいいのにと毎年思う。
347名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 11:32:01 ID:R66xkBRq
>水泳の授業はするけど学力評価はしない

子供の学校は、一教科の中に細かく分類を分けて通知表をつけるんだけど
そういえば、水泳の項目がなかった年も2年ぐらいあったような気がする。
あれは、梅雨時期が長くてつけられる状態じゃなかったのか、もともと項目がなかったのかわからない。
348名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 12:21:31 ID:9Q4GXBLQ
うちはうっかり指定水着じゃないのを3年間着せてた。
指定水着が120cmからで、うちは入学したとき110cm無かったから
紺無地ならなんでもイイデスよ〜と言われて、そのまま3年間忘れていた、らしい。
今年下の子が入学したのでサイズアップしようとして気付いた。
今年から校章入りの水着を着て嬉しそうだ。
349名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 13:51:57 ID:pAfgIixi
>>326です。  昨日の学校で、話が少し進んだようです。

Aちゃんは結局Cちゃんと一緒になると言われたようです。
うちの子が『じゃあ、私とは同じ班になってもらえる?』と聞いたら
やんわりと断られたようです。
Bちゃんにも、そんな感じで断られたようです。

『それなら、私は同じクラスの子誰ともなって良いから
班決めの当日に入れてもらえる班が有ったらそれで良いんだ。』と、言ってます。
それか・・
実は全く他の子に誘われたんですが、Aちゃん達の約束の件が有ったため
断ってしまったお友達もいるので、その子達に今度は自分から
『1人になってしまったので班に入れて』とお願いするかもと言ってました。
>>335さん>>337さん>>340さんのおっしゃる通りです。
約束という程、真剣じゃないのかなあという感じです。少し安心しました。
熱くなってるのは親の私ばかりで、お恥ずかしいです。
私自身、人間関係のスキルが低いです。子供のためと、保護者会や役員など
参加しますが、帰りにはドッと気疲れしてしまうほどなのです。

今回の件でいろいろ気にしてしまったのは
6年生女子のお母さんに『去年の林間の班決めでいろいろとモメたんだよ』と
聞いたからです。それと良く周りのお母さん達に『5.6年になると女の子はお友達関係で
大変みたいだね』と聞くもので・・。

今回皆様のご意見は私にとって勉強になりました。ありがとうございました。
350名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 15:33:32 ID:jQbX6YBr
バーゲンセールで欲しいものをさっさとGETできる人と
あれこれ画策している間に出遅れる人っているよね。
同じ感じがするな。

班決めなんてさっさと固まった方がモメないで済む。
Aちゃんはきっとモタモタしたくなかったんだと思う。
結果的に一人になっちゃったけれど、仲間はずれとかでは無いから
本人も平気なんだと思う。
「女の子は友達関係で大変」かどうかはクラスの雰囲気で全然違うし
本人平気なのに親がカッカしてると、今後何も話してくれなくなりそう。
351名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 16:52:12 ID:/eWl1+mI
>>350
Aちゃんは>>326娘ちゃんじゃないよ
352名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 17:25:57 ID:jJtaqEFy
>>351
350は分かって書いてると思うよ。
Aちゃんはモタモタしたくない故に多重に約束 →326娘ちゃんは結果的に一人になっちゃったけど、
という意味でしょ?

高学年〜中学ぐらいの女子の班決めは(男子もか?)モメること多いけど、
ガッチリ固まり意識の強い4人グループが3人の班を作らなきゃいけない時とか、
嫌われてる子をどのグループに入れるかとかが多いのでは?自分の時はそうだった。
もしくは、多重約束をした子が皆から責められて、結果ハブに→泣 とか。

どのグループでもいいよ。どこでも平気。っていう326娘ちゃんみたいなタイプは
トラブルになることは少ないし、あまり心配しなくていいと思うんだー。
353名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 21:01:38 ID:0JbUGi6m
自分が小学生の頃班決めや部屋割りでいい思い出がないので
子供が「好きなもの同士で班を作る」と言うのを聞くと心配になってしまう
354名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 22:12:27 ID:k81z3rcM
>>353
私もそう。
30過ぎても気が小さくて自己嫌悪。
子供は気にしてないのが救いかな。
355名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 23:36:23 ID:QZuZ2Xuj
>>354
私なんて40過ぎても気が小さい(w
わが子は自称人気者であぶれる事はないらしい。
それに対して自分はコンプレックスを感じたりすりけど、親の立場からすると安心できていいのかな。
356名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 23:40:20 ID:omacLjmA
正直に書くわ。

ずっと中高生ばっかりに家庭教師をしてたんだけども
ひょんなことから、小学生を臨時で指導するように業者の人から頼まれた。

で、生徒宅へ行ってみると驚いた。
小学生のいる家の母親って、めちゃくちゃ若いじゃないか!ってね。
お母さんというよりは「お姉さん」で通用する範疇だった。

それ以来、俺は変わった。
中学受験用の有名どころの塾教材をあの手この手で集めまくって
図書館に籠もってひたすら解説方法を全部研究しつくして頭に詰め込んだ。

今では中学受験専門で小学生ばかり教えてる。
お受験する裕福な家庭の母親なのでみんな若くて綺麗な人ばっかりだ。

俺は今は大学院1年だから、ドクター終わるまであと5年近くできる。
まじで俺にとっては天国だ。
357名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 00:05:47 ID:ki4axAoH
今日早速話題に合わせたように
班決めについて、友達同士で手紙交換したそうだ<小6
5年のときは、何も問題なかったんだけど
色々悪い方向に変わって来てるから、子どもも心配してるわ。
うちなんか「先生が決めてくれればいいな」って言ってるわ。
358名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 14:54:07 ID:pSgcXhXP
女子難しいですね。
うちは昨年から5、6年の遠足・野外宿泊キャンプ・修学旅行の班めが
くじ引きもしくは先生が決定、ということになりました。
男子は結構揉めずに決まるけれど女子は揉める、とのことで。
しかも女子は新学期早々にすぐに「遠足の班は・・・」「修学旅行の班は・・・」と
親子で心配して相談にきたり根回しを始めたりするらしく。

男子からはブーイングだそうですが、もともと「揉めない」ということは
誰となっても別にそんなに問題ない、ということで。
女子からもブーイングだそうですが親御さんからは概ね好評だそうで。
その代わり宿泊を大部屋にしたり2・3班合同で行動する行事を作ったりして
仲のいい子とも思い出作りができるように配慮しているそうです。
359名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 17:08:41 ID:B1f85iEc
大部屋なのはそんな配慮があるんだ。
自分の頃は5〜6人部屋が3つか4つという部屋割だったから
地味だった私はいつも余った子が入る部屋だったなw
360名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 18:36:04 ID:c53AgnIr
班決め…

自分もいつも余っていたし、子供も余ってる。
ファーストチョイスで一緒になろうよと言って貰えることは皆無だ。
人数の多い組で、じゃんけんであぶれちゃった子が仕方なく組んでくれる。

子供は誰とも仲は悪くないよ、と言ってる。誰と組んでもいいらしい。
そういう個性として受け入れるべきなんだろうけど…
たまには、うちの子と組みたいって、言ってくれる子が現れないかなぁ…
と、切ない日々です。

358さんのように完全にくじ引きとか、先生が全部決めるとかだとどんなに気が軽くなるか。
361名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 20:35:56 ID:ki4axAoH
>>358
浦山だ。先生が決めるなら、絶対文句でない。
先生がダメなら、校長副校長学年主任で決めて欲しいよ。
362名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 22:14:16 ID:4HaXjj77
修学旅行の説明会があってさ、
父兄からの一番最初の質問が
「班決めはどのように?」だったよ。
他に聞くことねーのって感じで苦笑した。
363名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 22:45:11 ID:pmtayk6z
うちも今年初めて移動教室があるんだけど心配。
おもしろ半分で1人に数人でかかるグループがあるから(うちはやられてた方)
説明会では無いけど学年最初の個人面談で
「正直、無事に帰ってこられるのか心配」と打ち明けた。
364名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 23:31:43 ID:ki4axAoH
実際、揉めて先生が介入して上手い具合に班分け出来た場合は
大人が思っているよりすっと何事もなく楽しかった〜って
帰ってくる場合が多いらしいけどね。
行くまでがアレコレ心配なだけなんだろうけど…

そういや、ウチの2学年上の修学旅行の時の女子班は
先生がダメ先生だったから、しこりの残る班だったらしく
3学期にイジメに発展してたな。
365名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 09:12:16 ID:dtyAfary
別に相性のあわない子が同じ班でもいいと思うけど。もしかして少数派だった?
高学年になればそろそろ自分と気が会わない子とでも数日すごして、忍耐力と許容力を養う機会は必要じゃあるまいか。
366名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 09:51:30 ID:OvVBHk7y
>>365
必要だとは思うけれど
仲良し3人組プラス1人状態だったら可哀想だ。
せっかくの修学旅行だからね。できるだけ楽しめる環境で過ごして欲しいよ。
367名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 12:02:15 ID:W8SvFr32
うちの子のクラスは、まず先生が班長を決めて、
班決めは班長数人と先生でしたそうです。

今のところ揉め事は起こっていないようですよ。
368名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 03:36:09 ID:h717t+gR
小4娘の同級生男児がキモい。
学校では娘にいろいろ意地の悪いことをしたり、娘は心底嫌がっている。

帰る方向が同じなので、下校のときはあれこれ言いながらついてくる。
帰宅した後も家の周辺を自転車でうろうろ。
私が5分間家を空けたら、その間にピンポンと来たらしい。

うちの娘のことを好きなんだろうな〜って思うけど、どうにもこうにも気持ち悪い。
369名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 11:27:45 ID:qg18jQiV
小5息子の今年の担任の先生がネガティブな感じで苦手。
確かに悪ガキの多い学年で先生も苦労してるんだろうけど、今までの先生は学級懇談でも個別懇談でも「確かに問題はあるけどこんないい所もあるんです」って感じだった。
でも今年の先生はいつもグチばっかりで…。

先日習字を持ち帰ってきたんだけど、それにも「ここははねない×」「短すぎる×」みたいな感じで悪い所だけが書き込まれてる。まあ、それはうちの息子だけかもしれないけどね。
持ち帰った習字を息子と見ながら「ここには×しか書いてないけど、ここのバランスはいいし、ここも上手だよ」みたいなフォローしたら、息子に「先生は悪い所教えてくれてるんだから気にしなくていいんだよ」って逆にフォローされてしまったw
370名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 23:17:10 ID:mwL6mMH3
>>17
>地域の高校が勉強しなくても入れるような所しか無いので
中学では、周りはもっと勉強しなくなると思うと
多感な時期に気の合う人が少ないのは、可哀想かな

超亀レス。ほんと、高校に全入時代だと勉強しなくなるよね。今は大学もAOではいれちゃうから・・。
環境は大事。遠くても私立中学にいかせたほうが、。
朱に交われば赤くなる・・。
371名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 01:37:21 ID:br1cngGt
小6のオチンチンの皮がまだ剥けていませんが
大丈夫なんでしょうか・・・?
病院行った方がいいでしょうか?
372名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 12:01:23 ID:MIeB9Rmt
お母さんの口でむいてあげたら痛くないんだぜ
373名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 15:44:27 ID:9sdVs3qa
>>371
そういうのは、病院行く前に旦那さんと話してみるのがいいと思うよ。
374名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 15:49:13 ID:hMi4i/dQ
>>371
泌尿器科に連れて行ったらいいよ
375名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 16:00:17 ID:gKg7X6aK
釣りだろw
376名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 17:17:18 ID:LOlGFDiD
極端ないじめはないけど、ちょっとした嫌み言われたり、
放課後の遊びに入れてもらえないor断られる息子です。
今日、下校が遅かったから理由を聞いたら「家に帰ったって勉強ばかりでつまらないから先生のお手伝いしてきた」
っていわれたorz
私だって、勉強ばかりやらせたい訳じゃなくて、友人と遊びの約束が成立したらって思っているのに。
宿題が多いのと、塾の宿題、苦手教科の復習等をしてたら確かに放課後は勉強づけ。
放課後遊び充実組は宿題をやってこないらしいけど‥。
やっぱりうちの子は可哀想なのかな。
特に趣味や楽しみがないのが致命的か。
377名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 17:24:53 ID:OkbVHNM2
>>376
お母さん、乙です。
> 宿題が多いのと、塾の宿題、苦手教科の復習等をしてたら確かに放課後は勉強づけ

苦手教科の復習を塾に投げられませんか?
塾の宿題と言われるくらいですから、バリバリ中受塾なんでしょうか。
だったら、現状に合わないですね。勝手にごめんなさい。
378名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 17:45:38 ID:LOlGFDiD
レスありがとうございます。
塾は補習塾、身の丈に合った国算をやっていますが、
集中力がないので補習レベル宿題、それプラス学校の宿題で一杯一杯です‥。
苦手は理科社会(地図とかじゃない一般常識分野)です。
中学受験塾なら理科社会もカバーしてもらえますが、公立レベルで躓いてますからorz
親の私までが可哀想なんて思ってたらダメなんだとはわかっているのですが
凹みます。
379名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 18:08:23 ID:BSf+ihNp
子供が信号だしてんだろ
ウチの子も学校でなにか有ると、反抗期とは別に家で反抗的な態度を取る時がある。
勉強が嫌なんじゃなく、なにか有る様に思うが
まあカンだが
380名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 22:30:52 ID:0irwpD2f
ああ、信号の場合もあるのか。
最近、2歳児の反抗期のように脊髄反射のような反抗することがたまにあって
なんか変だなって時があるけど、信号の可能性もあるのか。
心に留めておこう。
381名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 08:21:16 ID:VRhiCcwa
信号出してるんじゃないかって感じたとき、どういう対応をしてますか?
ダイレクトに「なにかあった?」って聞いても「なんにもないよ」って言うし
でも何か変。
しつこく聞いて吐き出させるのが良いのか、こちらはいつも通り接してれば良いのか
うちは男の子ということもあり、よくわからず・・・。
旦那は「ほっとけばいい」というし、男の子のことは男親の意見を聞くのがいいとは
思うんだけど、やっぱりちょっと心配。
382名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 08:37:52 ID:JZtg4IDX
先生に面談で聞くとか、
あからさまにストレスためてる様なら、発散させるために
一緒にどこか出かけて一緒に何かする
383名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 09:36:45 ID:HDa3Rx1a
何か嫌なこと、あった?
って聞くより
嫌なことは、何?
って聞くほうが悩み事を言いやすいみたいよ。
384名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 11:16:36 ID:RrZEV89o
小4息子の担任の新卒の先生。
宿題少なくて、漢字練習も無いなぁ・・・って思ってたら
漢字テストもやってないことが判明!
4年生になってからの漢字をほとんど憶えてなっかたよorz
来週、個人面談があるから、その辺りの事を話すつもりだけど
きっとほかの保護者からもいっぱい言われるんだろうなぁ
385名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 11:40:39 ID:VRhiCcwa
>>382>>383
ありがとう。
やってみます。
先生はあんまりアテにならない感じだから
発散させる方向&「嫌なことはなに?」って聞いてみよう。

386名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 11:45:07 ID:l72JTYom
新卒の先生が手を抜いてる話は初めて聞きましたよ。
そんなことする先生はベテランが多いと思ってました。
大学で何をしていたのでしょうね。
387名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 11:46:19 ID:clUfk+6j
>>384
ハズレの先生に当たったら「相手を変えよう」なんて事に労力使うより
家庭でカバーした方が楽だし先生に対するストレスもないよ。
漢検や数検受ければ指標にもなるし、学校に最初から期待してない親も
少なからずいると思うから、そういう人と情報交換してみては?
388名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 12:04:54 ID:WCVDrIbL
387さんに丸っと同意。
先生はさすがに漢字に対する危機感が低いと思うけれど
じゃあ、クラス全員が4年の漢字をほとんど書けないか?と言えば
必ず家庭でしっかりフォローして出来ている子もいるはず。
これから色んな先生、色んなやり方になる度に振り回されるのではなく
自分の家でのやり方を続ければノープロブレム。
389名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 12:20:29 ID:Ob8zdnQq
しょーもない宿題出すぐらいならない方がマシ
390387:2010/06/29(火) 12:24:10 ID:RrZEV89o
みなさん、ありがとうございます。
研修?があるらしく出張の多い先生です。
手を抜いてるというより、いっぱいいっぱいで
必要なことが見えていない様子。
本当に『漢字に対する危機感が低い』んだと思う。
さすがに、現状を把握してからは、家庭で漢字を
やらせていますが、他の親御さんとも話してみます。
数検なんていうのもあるんですね!勉強になりました!
391名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 12:29:07 ID:WCVDrIbL
連投しますが・・・
プロブレムなのは学習指導よりも生活指導に問題がある先生だよね。

昨日、子どもが給食で使っているランチョンマットをずぶ濡れで持って帰ってきた。
いつもは週末に持ち帰るのに。
聞いても何だか言い渋るなぁ〜とは思ったんだけど。
給食の時間にある子が急に机にもどしてしまったらしい。
担任激怒。「気分が悪いなら早めにトイレに行け」「せめて手で口を覆いなさい」
で「自分で片付けなさい」と言ったらしい・・・
泣きじゃくるその子を見かねて何人かが雑巾とゴミ箱を持ってきて片付けようとしたら
「汚れるでしょう!!」と言ったらしく・・・
仕方なくランチョンマットを使い、その後それを水道で洗った、と。

話を聞いたとき俄かには信じられなかった。
でも同じクラスの子の親御さんに電話で確かめたらほぼ間違っていないことが
判明。あっという間にクラスにこの話が行き渡って。
もともと4月から信じられない対応のオンパレードだったけれど。
急遽、学級委員さんが動いて臨時の懇談会が校長・担任・保護者で
開かれることになった。私も行く予定。
担任曰く「雑巾やバケツではなく、いらない紙などで掃除すべきだと思った」とか
全く意味不明なことを言っているらしく・・・
心の底から辞めて欲しいと思う。
392384:2010/06/29(火) 12:42:03 ID:RrZEV89o
すみません、390ですが間違えました(汗)
誤→387
正→384 です

>>391
お子さん大変でしたね。
周りのお友達も、優しい思いを持っていたのに
それを踏みにじる大人ってどんな思いで人の指導を
してるんだろう。
根本的に、人間味の無い先生なんでしょうね
ってか、そんな人を「先生」って呼びたくないですね!
393名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 12:55:57 ID:3c5Bq0vZ
子供達が自主的に片付けようとしたのは素晴らしいね。
先生が糞だと生徒が団結するんだろうか。
ランチョンマットで片付けてあげた子をほめてあげたい。
394名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 12:56:27 ID:JZtg4IDX
>>391
え…高学年だよね。
これで臨時懇談会で槍玉にあげられるの?
395名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 13:05:18 ID:4zcS6o1I
>>394
十分槍玉にあげられるべきだと私は思う。
4月からの他の対応のおかしさ・・・というのも
窺い知れる。
396名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 13:06:25 ID:T057wrQy
>>391
うわ…大変な担任にあたってしまったんですね。
生活指導に問題アリ、というよりも一人の大人としても失格な感じ。

思いやりにかける言動だったというのはもちろんのこと
嘔吐物の処理のさせ方がとても杜撰で恐ろしいです…。
もし、ロタやノロなどのウイルス性の胃腸炎による嘔吐だったのなら
優しい気持ちで掃除してくれた子たち皆が一斉に感染してしまう…という事も。
397名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 13:39:50 ID:je2RscOz
その担任は今まで一度も
嘔吐したり具合が悪くなったことがないんだろうか?
先生として終わっているというより、人として終わっとる。
398名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 15:55:37 ID:IHFHZ+nB
うちの子が低学年の時、体育の時間に具合の悪くなった子がいて、
とっさに先生が自分の帽子を出した、という事があり、その子の
親は恐縮して弁償を申し出たけど断られたらしい。
ランチョンマットを雑巾代わりにさせる先生なんて最低。
399名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 16:08:47 ID:uQOPR2KR
>>398
それも吐いた子本人のランチョンマットじゃないからね。
ほんと、ウィルス性腸炎の感染拡大防止の面でも
その担任の行動は最悪だわ。
これで子供がいる人だったとしたら、その子にもそうとう悪影響及ぼしてそうだ。
おそらくいないんだろうけど。
(子供がいたら、吐くときは手で覆えとか言えないよなぁ。)
400391:2010/06/29(火) 21:36:15 ID:WCVDrIbL
それが子供が2人いる女性の先生です。
家庭訪問の時に「二人の子供を育て上げました」って言っていた高齢の女性です。
先生だって嘔吐の処理はイヤだろうけれど・・・
誰だって好き好んで人前で嘔吐する訳ではないのに。
吐いてしまった子の手がブルブル震えていたと子供が言っていました。

今年他校から来たばかりの先生ですがその前任校も1年で異動だったそうです。
うちの市では基本余程のことがない限り6・7年は同じ学校に勤務されます。
たらい回し教師かなぁ〜。懇談会ブルーです。
401名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 21:53:56 ID:uQOPR2KR
>>400
女の先生っぽいなとは思ったけど、二人の子持ちとは・・・。
さぞ、ごりっぱな育児をなさってきたんでしょうなぁ。

1年で移動ってことは、臨時教員ってことじゃなくて?
うちの担任は臨時教員だよ。産休の先生の代わり。
たまたま去年産休代理で来て、今年も産休取る人がいるので2年目になるけど。
通常は3〜4年で異動だよ。
臨時じゃないのに1年で異動って、やだねぇ。何があったんだろうかと思ってしまう。
402名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 22:28:11 ID:byKcs3az
自分で二人三人育て上げました!って言うヤツはろくなのいねえ・・・
403名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 23:17:23 ID:gPzZa+JZ
なんか嫌な先生だねー。吐いたお子さんが可哀想過ぎる。
でも391さんのお子さんは本当にいい子だね。えらかったね。いっぱいオバチャンもほめてやろ。
404名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 23:30:07 ID:er+JEnI9
教科書やノートを勝手に使われたり、隠されたり、
貸した物が返ってこなかったり。
担任に言ったほうがいいのかな?
娘(小5)はあんまり大事にしたくないみたいなんだけど。
405名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 00:10:57 ID:fj4yqjkx
いじめの可能性もあるし、相談してもいいと思う。
大事にしたくないと言うなら、懇談会や面談の折に
取り合えず娘さんのクラスの中での様子や
友達との様子を聞くみたいな感じで、探りを入れてみてはどうだろう。
406404:2010/07/01(木) 22:54:31 ID:ZSSwhDgy
>>405 レスありがとう。
PTAが近々あるので、そのときにそれとなく話すのが一番無難だよね。
いきなり電話かけたり学校行ったりするのは、自分もしたくないし。
407名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 17:24:09 ID:+/29ihWP
この流れで思い出した。
やっぱり気分が悪くて吐いた子に、自分の始末は自分でしなさいって言い放った昔の担任。
真っ青な顔した子がガタガタ震えて泣きながら皆の前で嘔吐物の処理させられたよ…
手伝いたくても、すぐヒステリックに手を出す担任が怖くてみんなうつむきながら授業受けた。
408名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 22:07:50 ID:fnFf+LWy
聞いていい?釣りじゃ無いんだけど
じゃあ、どうすれば正解だったのかな?
勿論、感染考えたら他の生徒には手を出させられないし
先生が片付けてあげれば良かったの?
自分の家で食事中にされたら、心配するけど
多分その前に食べられないと言ってくると思うし。
集団だったら、まず他の人は避難させて
本人にさせると思うのも仕方無いというか
気持ち悪くなる前に言うといった先生の言い分も納得できるというか
先生と当人の2人で片付ければ良かったのに。
まあ、詳しくはそのクラスの関係者じゃないから分からんけどね
409名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 23:03:24 ID:sbZd/yAx
>>408
どうすればよかったのか、の前に、この担任は気分悪くなって吐いた児童に『激怒』してるんだよ。
なんで怒る必要がある? 気分悪いときにそこまで周りを気遣えないと激怒されるのが当たり前だと思うの?
おまけに、ゴミ箱と雑巾で他の子が掃除しようとしたら「汚れるでしょう!」だよ?
それで仕方がなくランチョンマット使ってんのに・・・。

どこか感覚がずれてるって言われることない?
410名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 23:07:21 ID:PID8qQEy
>>391の先生も>>407の先生も
他の生徒に感染するのを防ぐというより
あきらかに「汚いから」自分で片付けなさいって言ってるように思う
吐く前に言えといっても吐いたもんは仕方がない

>>408
他の生徒は避難させて先生と当人でいいと思うよ
でも実際吐いた子はぐったりしてると思うから
先生が片付けることになるかも知れないけど

保育園や幼稚園の先生ならそういう処置の仕方徹底してそうだけど、
小学校の先生はそうでもないのかと上のレス見て思った
411名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 23:21:43 ID:GBJYM0qJ
釣り
412名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 00:17:13 ID:+O3svi1E
>>409
教室ゴミ箱入れたらまずいでしょ?ビニールで密封してゴミ収集所など然るべきところ行きでしょ。
気分悪い時に事前に先生に言うって事はできないの?
激怒にこだわっている様だけど、事前に先生に報告するなり保健室行くなり
できなかった子供に、過失はないの?って事言いたいんだけど。
一緒に手伝った子達は、思いやりある子達だと思うよ
でも親がこんなとこでPTA動員でモンべ臭いから言っただけ
413名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 00:46:51 ID:MbwoxRgM
激怒にこだわってるようだけど、ってそこがキモじゃん。
414391:2010/07/05(月) 01:14:48 ID:Y/LL5yY2
遅ればせながら・・・
緊急懇談会が土曜日夕方に開催予定でしたが担任から「体調不良のため出席できず」と
連絡が入り(しかも開始時間を30分過ぎたところで!)延期になりました。
いや、もう荒れますよ、きっと懇談会は(開催されれば、だけど)
何となくこのままいなくなってしまいそうな気がする・・・

担任の対応の何が正解だったのか分からないけれど
激怒し口で指図するだけで嘔吐の処理を「全く自分は手伝わず」って?
クラスで唯一の大人なわけで、それはやっぱり「汚いからやりたくなかった」と
思われても仕方ないんじゃないかな。いや、誰だって好きではないだろうけど。
ごみ箱や雑巾のことを「汚れるでしょ!」って心配するならそれを素手で処理した
子どもたちのことは心配しないのか?とか。

4月からどうも女子に対して異常に厳しくて??ではあったんだけど。
415391:2010/07/05(月) 01:36:29 ID:Y/LL5yY2
身体測定と内科検診は女子の5年以上は上半身は無地のTシャツだけなら
着用OK(ブラジャーは不可)と通達されているのに
うちのクラスの女子だけ「全員上半身裸になりなさい!」と保健室で突然
言われたらしいんだよね。何人かが抗議して保健の先生も説明したらしいんだけど
これまた激怒して「早くしなさい!」と。結局全員上半身裸で整列したらしい。
(これは後で『スムーズに測定をする為に行なった』と謝罪の手紙を配布)

修学旅行での入浴の際、先生はジャージのまま浴室にずっと立っていて
生徒に指示。「早く湯船につかりなさい」「もっと丁寧に洗いなさい」とか。
脱衣場でもずっと着替えを見ていて下着やパジャマの柄について
色々言われたりしたらしい・・・
体格のいい子たちに「生理がもう始まっているでしょう」と聞いたり
「生理の日は臭いから気をつけなさい」と言ったり。

何というか発育のいい女子を嫌う傾向にあったみたい。
うちは男子だから全部伝聞だけど、なんだかなぁ〜。
でもこの先生も以前はすごく普通の評判の先生だったみたい。
この5年ぐらいで激変したらしい。
見た目も別人のように激太りして白髪が激増しバサバサに。
何があったんだろう??
416名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 01:37:37 ID:DluZQ3pN
>>412
>激怒にこだわっている様だけど、事前に先生に報告するなり保健室行くなり
>できなかった子供に、過失はないの?って事言いたいんだけど。

でもさ、まさに吐いてしまった状況で「過失」云々言ってる場合じゃないでしょう。
吐いたという事は具合が悪いのが明らかなんだから、保健委員に保健室まで
連れていくように指示を出し、給食後も教室は使うわけなんだから、先生主導で
片付けをすればいいじゃん。
たぶんこの一件で、吐いた子は「ちょっと気分が悪かったら早目に・・・」と痛感
してるんじゃないのかな。
それでも、突然気分が悪くなる事もあるのが人間なわけで。
そんな時、具合が悪くなった人を助ける姿勢を先生が率先して見せる事で
もどしてしまった子も、クラスにいた児童も、「そういう時は、助けあわなきゃ」という
気持ちや、正しい対処の方法(ゴミ箱はまずいね等)を学んでいけるじゃない。
正しい指示も出せず、ただ吐いた子に怒る、後始末をしようとしている児童に怒る
だけの先生は、子供達にとって不要な教師だと私は思うよ。
417名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 02:12:00 ID:+O3svi1E
そこがよく具体的に見えないから、子供の言った事にどれだけ信憑性が…
主観入り混じってないかとも思ったりするけど、そこはゲスバーだね。
スルーして下さい。
で、激怒しちゃった事に対して指導不足はあるにしても
もし、給食の時に突然吐きましたとなったら、バニックにはなるなあ
そこを理性でこらえての教師なんだろうけど、つくづく
大変だなと思った。
自分が子供にされちゃったら、イライラしながら片付けるかな。
うちの学校もやっぱり色んな先生の噂(評価)ながれてるけど、
臨時懇談会にびっくりしてしまった。
まあ、子供たちは逞しいいい経験になったんじゃないかと
418名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 03:03:11 ID:mkYFdIEz
>>417
>自分が子供にされちゃったら、イライラしながら片付けるかな。

ちょ。それってないわ。
本人に自覚云々じゃなく気分が悪いと思った瞬間吐く事あるよ。
ロタなんてかかったら417さんのお子さんがかわいそうだ。
419名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 08:22:35 ID:C59yFQSY
ちょっと気をつけなさいってことでも
激怒されそうで怖いわ。
420名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 08:41:06 ID:5TwNXoyn
体調が悪くて戻しちゃったら母親にイライラされて嫌味言われるのかー、
ID:+O3svi1Eのお子さんも大変だなと思った。
421名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 08:43:52 ID:r+XJa3EC
自分の子供が吐いてイライラするのは勝手だけど、子供にはもちろんイライラしてるとこ見せてないんだよね?
もし見せてるんだったらさすがに417の子供がかわいそうだ。

>>417  子供の言った事にどれだけ信憑性が…
って言ってるけど、 >>391に「同じクラスの子の親御さんに電話で確かめたらほぼ間違っていないことが 判明」とあるよ。
まさかクラス全員で先生を陥れようとはしないだろう。
しかも懇談会をドタキャン。
いくら世の中にモンペが多いといっても、この先生はちょっとアレだと思う。
422名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 10:02:44 ID:dew/69YG
>>415
身体測定や修学旅行での先生の行動についての伝聞が真実だとするならば
ちょっとアレな感じだね。更年期なんじゃない?

発育の良い女子は生理が始まっていたり、もう始まる寸前だったりすると
ホルモンバランスの関係で異常にイライライライラしていることが多いんだよね。
先生の注意にも露骨に嫌な表情したり、反抗的な態度を取ったり。
更年期VS思春期のぶつかり合いって感じかも。

423名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 10:44:08 ID:z2NRpgbq
もしかして、吐いたり、お漏らしされた時にイライラする人は潔癖症なの?
怒る理由がどこにも見あたらない。
424名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 11:22:18 ID:1PEfSnF6
自分の余裕がないときに予定外の行動をされたらイライラしがちになる。ってのは普通の反応かと思う。
準備万端でお出かけ間際にお漏らしとか
今まさに食べようとしているときに嘔吐とか。
でも、それを表情や仕草に出すかどうかのワンクッションは、大抵の大人がすることだわ。
特に嘔吐は本人の意思以外で起こることだしね。

>415
更年期に一票。ちょっとおかしい反応だと思う。
425名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 14:02:33 ID:C59yFQSY
取りあえず、大丈夫?という思いより、
この野郎!っていう怒りのが先にくるんだろう、この先生は。
426名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 14:25:21 ID:lHsUQXYU
>>412
そりゃもちろん、ゴミ箱直行で終わらせるのはまずいよ。
でも、他の児童のランチョンマットで処理させるのはもっとまずいと思わない?
担任なら、ゴミ箱と雑巾で掃除しようとしてる児童を見たらそこで適切な指示を出すもんだと思う。
間違っても「汚れるでしょ!」って怒鳴りつけたりしない。

嘔吐を事前に報告とか・・・自分が吐いたことないのかなぁ。
そりゃずっと気持ち悪いなーって時もあるけど、あ、やばい、吐くかもと思ってすぐにうえぇってこともあるのに。
それを「過失」とは・・・。
417のレスを見ても、あなたは他人(自分以外の全員)が
自分の予想を悪いほうへ外れる行動をするのが許せないみたいね。
確かに私も>>424のような時にイラつくことはあるから気持ちはわかるけど、
それにしても、この担任の行動は許せるもんじゃないわ。
427名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 19:42:46 ID:Hn3+e8RY
吐いた事だけで見ると、先生の激怒は変だけど、
それまでに吐いた子供と先生に何もなかったとは限らない。
普段から問題児だったとか
428名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 20:00:14 ID:MbwoxRgM
それさすがにゲスパーしすぎ。
429名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 21:18:32 ID:1PEfSnF6
>427
ゲスパーにレスもどうかと思うけど、
普段の生活がどんだけ反抗的だろうと、
具合が悪い子どもが目の前にいたら
何らかの対処をするのが大人。
それが、親や教職であるなら尚の事。
まして、教室内での出来事だしね。
430名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 22:10:45 ID:lHsUQXYU
>>427
先生だって人間だ、って言いたいんだろうけどね・・・
429の言うとおり、教職であるならなおさら、そんなことで態度を変えたりするもんじゃないわ。
431名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 11:24:12 ID:F+W21pgC
5年生男子。今日から野外活動なんだけど忘れ物発覚で学校から電話があった。
2週間前から始める、係の準備や健康チェックを丸々忘れていた。
私も忘れ物が多い子どもで母親には放置されて苦労していたから、持ち主チェックは入念にしたはずなのに
結局こんなことになってしまった。
先生や他の子にも迷惑かけるだろうし、何より私の子どもに生まれた息子がかわいそうでしかたがない。
旦那は理解がないから、だらしないからだとか責めるばかりで、そんな男と結婚した自分が子どもに対して申し訳なく思う。
活動には連れて行ってもらえたが、先生に怒られている姿を見て涙がでてきた。
432名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 11:33:45 ID:do0HtYa5
そろそろ5年生なんだから、自分で「あれ、健康チェックカーチャンしてくれてない」って
気がついてもよそさそうなもんだと思ったんだけど、5年生ダンスィってまだまだ
カーチャンが手取り足取りしないと駄目なもんなのかなあ。個人差はあると思うけど。
まあカーチャン頑張れ。私も忘れ物よくするからわかるよorz

人に迷惑をかけるのはもちろんよくないけど、自分の忘れ物で心底胃が凍るくらいの
思いをした方が、思い知って次から気をつけようって思うんじゃないかなあ、と
忘れ物大魔王の息子を見て思う。今の先生は、材料忘れたからって製作に参加させないとか
させたら、教育を受ける権利の侵害とかでまずいそうで。だから先生が余分に持ってきて
参加させたりするんだって。

痛い目を見た方がいいと思うんだけどねえ。
433名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 12:49:30 ID:G7eqaPIF
うちも5年男子で忘れ物大王。
私も子供の頃はそうだった。
小2妹は自分からせっせと準備するタイプだから性格なんだろうねー。

5年の息子はどれだけ声かけをしても、3歩歩いたら忘れるタイプだよ…。
興味の無いことは頭に入らない感じ。
434名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 13:00:42 ID:PFI16xhs
ああうちも小5男子だ・・・分かりすぎて死ねる。
そして下が小1女子。入学してから全て明日の時間割から習い事の準備まで完璧。
今朝は兄の分のプールカードと体温計まで添えてテーブルに置いてあった。
同じように育てたさ!!!
435名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 13:27:24 ID:8AXcy6nl
>>431
いつまでも「あれやった?これ持った?」って言うのもよくないと思って、
子供に任せていたら大変な事になってしまった事があるからよくわかる。
私自身も小さい頃からそういう面で全く放置されていたから、気持ちも本当によくわかる。
しかも、思い出に残るような行事の時だったら可哀想だし悲しいわな。

でも今頃は、もう気にしてなくて楽しくやってると思うから、あんまり思い悩まなくていいと思うよ。
帰ってから少しは言っておかないといけないだろうけど、これからは気を付けるんじゃないかな。
436名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 13:34:25 ID:reg/2vIj
小5子の担任、忘れ物をした子を廊下に座らせていたらしい。
廊下に立たせるのは今はやると問題になると聞いてたんだけどな。
437432:2010/07/06(火) 13:40:05 ID:do0HtYa5
>>436
なるよ。
知り合いが、「うちの子が忘れ物をしたら、廊下に立たせてください」って
お願いして、先生も親の許可が出たしってたたせて、結果子供は結構
反省して、よかったよかったで終わるところが、別の親から「子供を立たせる先生ひどい」
ってクレームが入って、立たされた本人の親が納得してるのに、結局問題になって
先生が保護者全員の前で謝罪、ってことになった、って話してた。
先生に申し訳ないことをしたって言ってたよ。

うちは4年生(ここでいいんだよね?)で、3月末生まれなので「3年生と同じレベル」
って考えて、まだしつこいフォローをしてるんだけど、ダンスィは5年生になっても
手厚くしないといけないのねorz
438名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 14:02:40 ID:8AXcy6nl
>>436
なるとは聞いているし、問題児を強く叱っただけでも停職処分になった先生もいる。
うちの子の担任は本当に強烈で、今の時代だといつ新聞に載るかわからないなって
ハラハラするような事が毎日あるんだけど、親次第なんだろうなとは思った。
他の先生だけど、暴力的な事があっても別に・・・って親御さんもいたから、それは無いなと驚いたけど。

>>437
参観に行ってみても、班ごとで動く時に、
明らかに女子に面倒をみてもらってる的な男子が多かったから心配にはなったw
せめて、持って行くものがある授業があるかどうかは一応毎日聞いてるよ。
439名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 14:59:32 ID:vvjm6Abr
うちは4年になるときに忘れ物については説明があった。
例えば体育着忘れ1つ取っても、
ワザと忘れて体育をサボろうとする→家に連絡するなりの手段でなんとかやらせる。
やりたい気持ちはあるのに忘れる子→見学させる事で反省させる。
と、二通りの対処があり、難しいけど見極めしていくよ、子どもによって指導が
異なるけどその辺りはヨロシコ、という事でした。

うちは後者なので時々見学になってしまってるみたい。
440名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 15:21:11 ID:reg/2vIj
>>437>>438
やっぱり今はダメだよね。他にもその子と先生の間に色々あるみたいだし、
クラス内でイジメ問題とか物がなくなったり隠されたりとかもあるし、
今度のPTAは荒れそうだわorz
50くらいの女の先生だけど、上にも出てくるみたいな更年期VS思春期なのかな。
441名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 15:37:44 ID:0mHUkT5P
>>439
子供をよく見てくれる良い先生だね。
忘れ物ひとつ取っても、子供によって対処は違ってくるよね。

更年期VS思春期、家庭内でもその兆候が…
もうただのイライラのぶつけ合いだよ。
これから本格的になっていくと考えると頭が痛いわ。
442名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 15:48:15 ID:vQ04rP+v
>>437
高学年の忘れ物程度でも早生まれとか関係あるのかw
ちょっとリアルでは言わない方がいいよ。
443名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 15:52:06 ID:do0HtYa5
>>442
そう言い聞かせでもしないと、毎日忘れ物大魔王にぶちぎれの日々になってしまうので。
もう少ししたら高学年レベル、だからもう少しの辛抱、ってね。
ただそれだけだよ。リアルで「うちの子3月生まれだからいろいろ遅くって〜」なんていわないって。
444名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 16:09:54 ID:F+W21pgC
同じような方がいて少し安心しました。
私自身未だに忘れ物が直らず、入場券を忘れて劇場に出かけてしまったこともあります。
なので、私では忘れ物チェックに役立てないような。
今回も学校からいただいたチェック表に逐一チェックしながら荷物を詰めたのですが
欄外に書いてあった帽子や書面になかったプリント類などには、気がつけませんでした。
私になにかしらの障害があるのかもしれません。
周りに迷惑かけてしまうことが本当に辛いです。
子どもにも申し訳ないことだと思っています。
努力は続けるつもりですがいつか笑い話になればいいのですが。
長文失礼しました。
445名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 08:15:57 ID:R3GsBbvY
うちも小5。今朝からブチ切れてしまったよ。
宿題で算数ドリル一回しか出てなかったのに、三分の一くらいしかしてなかった。
いつもはノートまで確認しないんだけど、今朝は何故か確認したら発覚。
その後上に上がって宿題の欄のドリルの数字を書き直してくる姑息さ。
全部お見通し。母ちゃんは悲しい。
宿題も時間割も毎日声かけしてるけど、宿題チェックも、時間割も目の前でやらせなきゃダメなのか。
小三の娘はそんな事ないのにな‥。
446名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 08:52:23 ID:vigm7sub
朝から、小5男子にキレて怒鳴りまくり、ダメな親だと自己嫌悪でどっぷりと落ち込んでいた。このスレに気持ちが救われた。
447名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 09:18:41 ID:dJWz3Xcq
さっきアナウンサーが、年金型生命保険の問題で
2300万というのをニセンサンゼンマンと言って、ものすごく懐かしい響きがしたw
448名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 09:31:20 ID:EVUqMbZ4
宿題を忘れたとき、先生はあまり怒らないかもしれないけど
ちゃんとチェックはしているはずだよ
あんまり忘れてばっかりだと、通知表に『忘れ物が多い』って書かれるよー

と言ってみた。
通知表は気にしていないようで実は気にしていたのか、宿題については
ムキーとか多いーとか言いながらやるようになったような気がする。

うちも小5だけど、周りの子に比べたら幼い感じだからまだいう事聞いてくれるのかな
思春期に突入したら云々と色々言われているので、怒りんぼカーチャンは
ちょっと不安だ。
449名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 10:11:02 ID:RIqH5Lox
>>445
宿題・時間割の声掛け、毎日してる?
自分からやり出した日はいいとして、まだやってないよなーと思うことを
声掛けすべきか考えてしまう。
やってないことがあれば親が言ってくれるだろうと、いつまでも甘えがあるままになってしまう気がして。

言われないと気付かないぐらいなら、忘れていって、「やば…」って思いして、
自分で気付かせるようにした方が、長い目で見ればいいのかなとか。

宿題・箸セット出す・明日の用意・音読・日課のチャレンジやピアノ…
確かにやることはたくさんある。
もうリストにでもしておいた方がいいのかなw
450名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 10:26:48 ID:R3GsBbvY
確かに自分で気づかさせるのがいいんだけどね。
何回か冷や汗かくような恥をかいても、また抜けるし、魔が差すみたいにズルをするんだよね。
忘れ物が多いとクラスメートにバカにされるし、それがいじめの発端に繋がったりするから、
自立という名の放置はできないんだよ‥。
娘はこんな事ないんだけどな。
やっぱり男子は育て辛いね。
451名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 11:35:09 ID:7hXgnyo5
小4女児。先日社会見学があり、その際のグループのメンバーは誰々なのかと、何気なく聞いたら
「ひどいんだよ〜、Rくんに私とSちゃんは余りものだって言われた」と。
グループ決めの際にクラス全員で投票して、選ばれた代表9人が(Rくんも代表の一人)休み時間に集まり
誰をメンバーにするか指名して決めたそうで。
普段一人ぼっちになることがないように、必ず休み時間に全員遊びなどやって
余される子が出ないようにしているのに、なぜ選ばれない子が出る可能性があるグループの決め方をしたのだろうか疑問に思う。
そして、わざわざそんな事を娘に言う神経がむかつく。
娘は結局Rくんのグループに入っていたそうですが、社会見学は特に問題もなく楽しかったそうで、それだけは良かったと思います。
この年頃の男児に他人に対しての思いやりをもて、というのも無理なのかもしれませんが、
今回この事で、旦那も私もかなり怒っています。担任は知らない&娘も言ってないのですが、親から苦情入れるか
娘から担任に告げさせるか悩んでいます。 娘自身はショックだったものの引きずってはいないようですが、
親としては、Rくんに自分の無神経な発言に対して不快な思いをした娘に謝罪して欲しいと思います。
452名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 11:36:59 ID:Pv1G7sh/
忘れ物に非常に厳しい担任になってから、自分で出来るようになったなー。
家庭からの提出物や集金も基本配られた翌日に出す決まりみたいで、
親の提出物もすぐ書けやれ書け、と子供に催促されるので私も助かるw
そんな先生でもやらない子は全くダメ。親もダメ。問題家庭がクラス内で浮き彫りになってるよ。
453名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 11:45:42 ID:HJzP4+zM
上のほうに書いてあったけど、今って廊下にたたせるのって禁止事項なの?
うちの子最近立たされたよw廊下を走ってるのを見つけられて。
これって問題提起すべきなの?
悪い事したから仕方ないけど、でも廊下立たせっていまどき?!とは
思ってはいたんだけど。
454名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 11:48:33 ID:37VqV5Uy
流れ豚切りでチラ裏ゴメン。
昨日から生理が始まった小6長女。
登校班の集合時間になってもトイレから出てこないから、
「生理でトイレに時間がかかることわかってるのに、なんでもっと早くいかないの」
と軽く叱ったら、その直後から不機嫌オーラだしまくり。
生理でイライラすんのはわかるけど、もう少しなんとかならないもんかねー。
455名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 11:52:06 ID:scuYz9lG
>>454
お疲れ様です。
娘さん、イライラしてるようだったら小魚食べさせてみたらどうかな?
うちの小6長男にも、なんかイラついてるなーと感じたら食べさせてるよ。
まぁ、気休めかもですが。
456名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 12:09:05 ID:3SRKY3Ki
>>451
社会見学の班分けはうちは出席番号順だったおかげで娘以外、全員男子w
そこそこ楽しかったようでほっとしたけど。

うちも同じ小4女子持ち。男子の何気ない言葉で傷つくなんて日常茶飯事だよ。
いちいち気にしていたら学校にまともに通えないくらい毎日ある。
休み時間遊びが気に入らなければポツンで読書することも低学年からあるんで、
ぼっち余りものはよく経験してるよ。

「余りもの」が行き過ぎて「邪魔者」「嫌われ者」「社会見学来るな」まで酷い発言になったら
動くかもしれないけど、謝罪要求はやりすぎじゃないかな。
相手の無神経な言葉を謝罪させるよりも、娘さん本人がそれをどう処理していくか
スルーするかの方が大事だと思うよ。

班分けも確かに疑問部分あるけど、クジにしても先生が決めても
「おまえと一緒なんてイヤじゃー!最悪!」と露骨に嫌がられる事もある。
その中でどううまく対処していくか気持ち収めていくか学ばせる機会でもある。
親はじっと見守るしかない部分大きいわ。
457名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 12:13:41 ID:awr18CDS
うん。私もそう思う
小3後半からだいぶ強くなった娘
前は泣いてたけど男子にいちゃもんつけられても「はいはいウフフ」でスルーしてる
もしくは言い返してるみたい。
嫌なやつはどこにでもいるよ。
それを乗り越えてスルースキルを身につけるのも小学校
気にしなさんな
458名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 12:16:44 ID:QziUVkcn
>>451
娘さんが引きずっていないなら、もう娘さんにはその話題はしないようにして、
(親が気にしていると思ったら、自分のせいにしたり思い悩みだしたりするので)
自分から「こういう事があったそうですが」と担任と話した方がいいのではないかな。
友達が多い子ばかりじゃないんだから、決め方に問題があるようには思う。
でも突っかかっていくのはあまりお勧めしない。
459名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 12:16:59 ID:TUpZsny2
>>456
同意

親としては子どもが人気が高い方が安心できるだろうけれども、
自分の子が友達に声をかけてもらいやすいタイプかどうかを
気づかせるチャンスだと思う>班分け

大人しい子にとっては不利だけど、上手な聞き役になれるコツを教えたり、と
子どもを励ましながら、如何に子どもの社会性を磨くために
教えていくかならば、親でも出来ると思う。
それを実行できるかは子どもの度胸次第なのだけどorz
460名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 12:24:51 ID:RIqH5Lox
>>451
人が集まっている以上、そういうのって仕方ないことだと思う。
班分けや席替えで、誰が良かった、○○だけは嫌だったとか。先生が決めたってある。
人気者とそうでない者がいるのは事実。思ったことを言う残酷さがあるのも子供。
わざと嫌みを言う人だって、大人になったっているよね。

そういう屈辱を味わって、今度からは(一応のでもいいから)友達作ろう、とか
スルーしようとか、性格変えよう!とか対処を考えていく経験、過程だよね。


自分らが子供の時もあったよね?私はあった。班分けでもあったし、外見で
理不尽なあだ名つけられたり。
でも、そこでもし親が出てきて「うちの子ちゃんに嫌な思いさせて。謝ってちょうだい。」
なんて言われたら、恥ずかしくて次の日からどんな顔して学校行けばいいのか分からなかっただろうな…
「そ〜んなこと気にしなきゃいいのよ〜!!何かで見返してやんなさいっ。」
ぐらい親に言われて、ムカつくながらも気を取り直せたと思う。
461名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 13:51:32 ID:td1cc1DE
娘に謝ってほしいと言ってるけど当の娘さんはもう気にしてないのですよね?
男の子だから好きの裏返しってこともあるし…。
気持ちは分かるけど、お母さんが過去の傷をえぐられたようで傷ついたから私に謝れって
大人げないこと言ってるようにみえます。
462名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 13:55:24 ID:2hPUeioq
腹立つの、すごーくよく分かる。
うちもそう言われる方だから。
でも我慢かな・・・犬の●踏む呪いくらいにしておいたらどうかな。
463名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 14:12:45 ID:ZRkLrTVk
>>453
休み時間に走ってたのを叱られてその休み時間じゅう立たされてたのなら良い経験。
休み時間に走ってて次の授業中に立たされてたのならまあちょっと問題かな。
授業中に走ってたんならずっと立ってればいいと思うよ。
464名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 07:18:21 ID:NuHr0s8+
うちの小4女子は2年ぐらいから男子に食って掛かってたからなぁ…
あんまり食って掛かると、かえってややこしくなることを、
1年以上かけて知った模様w
−本人はどっからみてもジョスィ。
465名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 08:57:45 ID:+hw2/+Hj
うちは男の子もいるけど
この年頃の子は考えなしにキツいこと言っちゃうことがあるよね
娘の方は背が高いんだけど
学校で男子に「お前みたいなでかい奴はスカート似合わない」と言われたらしく
気にしてズボンしかはかなくなったことがあったなぁ
466名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 09:17:10 ID:HGWAhmfp
息子(小5)、席替えをして、また周りが女子だらけ、
女子ばかりの班にさせられたとガッカリして帰ってきました。
前も女子だけの班になって、社会見学等、班行動なので嫌だったようです。
お弁当も女子軍団の中で食べるんですよ?ちょっとかわいそうでした。

くじ引きなら運が悪いで済ませるのですが、その席と班は
あらかじめ先生が考えてくるようです。
今度懇談会があるので、ウチの子、嫌がってるんですけど
と言ってみていいもんでしょうか?
担任がすごくくせのある中年男性なので、
ハァ?だから何?と言われないかビビってしまいます。
467名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 09:47:35 ID:bzXQha2F
>>466
もうすぐ夏休みじゃない、我慢できないのかな?
あまりにも躾がなってなくて、女子をお目付にされたかなという気が...
うちの娘が今そんな感じの席。
だらしない男子の机掃除とかもしてるようです。
何故躾を親がやらず娘にさせるのだと不満な私ですが
色々な人間がいるということで黙っている。
468名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 09:49:59 ID:IkxGXSej
もしかしたら近くに男子がいるとテンション上がっちゃって騒いじゃうタイプってことはない?
うちのクラスでは、そういう授業中騒ぐタイプの子が、周りをしっかり者の女子で固められたりするよ。
469名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 10:16:31 ID:HGWAhmfp
>>466です。

うちの子はうるさい女子が嫌いみたいで、あんな奴らとは仲良くできねー!とか言ってるので、
わざとかもしれませんね。
男子とは普通に友人関係築けています。
このくらいの子は男子と女子は敵対したりするので難しいですね。
女の子からすると同学年の男の子は幼く見えるのか、からかってくるようです。
でも、女子と仲良くさせようと女子の中に男子一人入れるってことをしても
逆効果なんじゃないかなってその辺不満です。

もうすぐ夏休みだし、黙ってた方がいいか…。
470名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 10:25:03 ID:frNI9AWD
>>469
実際お子さんを知らないし想像でしかないから、違っていたらごめんなさい。
「友人関係」とか「女子と仲良くさせようと」とかじゃなくて、
授業態度の問題なのかな…と思ってしまいました。
ついはしゃいじゃって、うるさくしたり、話を聞いてなかったりはないかな?
うちの子のクラスにもそういう子がいて、いつもしっかり者の女子に固められてるから。

何か理由がありそうだから、聞いてみてもいいと思うよ。
471名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 10:33:14 ID:HGWAhmfp
>470
あ、でも、特にうちの子だけ騒がしくするってことも
ないと思います。
先生を怒らせないようにきいてみようかな…。
学校一怖い先生なので、ビビってます。
472名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 10:39:09 ID:bzXQha2F
>>466
あなたもチョット...。
473名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 10:41:01 ID:OBnjTQVC
もしかしてうちの子と一緒のクラスの方かな?wと思っちゃうような出来事ですな。
先生の特徴もぴったりだw
うちの子のクラスの場合には、やっぱり騒がしいとかいうよりも、
落ち着いて授業が出来てないお子さんの席は、先生が決める事もあるようだよ。
聞きたい事は懇談なんだから聞いても別にかまわないと思うよ。
474名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 10:49:11 ID:OBnjTQVC
>>471
連レスごめんなさい。
そう思い込んでの質問は控えた方がいいんではないのかな。
まず何か理由があるのですかってところから始めなきゃ、
あなたがただの変な人になるんでは。
475名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 11:04:25 ID:/E0O2dyi
典型的な「この親にしてこの子・・・・・」的なパターンか。
周りの女子に同情する。
476名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 11:52:10 ID:pGCMf+ct
理由を聞くのは何ら問題はないと思う。というか気になるよね、敢えてそうされてるなら。
ただ、下手に出て聞いたほうがいいかな・。
477名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 13:15:29 ID:XamktBwc
お世話係女子に囲まれている…に一票。
478名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 13:20:43 ID:C3TqHuNx
お世話係女子も大変みたいよ。
損な役回りを押し付けられる苦労をお世話女子の母から聞いたことがある。
なので、抗議ではなく感謝&謝罪の意を伝えるべきかもしれない。
479名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 15:39:14 ID:VoJf2rsB
学校はそもそも社会性と勉強を身につけるところだよ。
家では集団での社会性なんて身につかないよね。
だから学校で教えてい た だ い て るのに周りの環境に文句言うなんておかしいわ。
それこそ遊びに行ってるのか?と聞きたい。
480名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 16:59:47 ID:iP10089a
見たことも会ったこともない子供に対して
よくもまあ…。呆れるわ

夏休みまでモヤモヤ引きずるより、先生にストレートに聞いた方が
良いと思いますよ。なーんだそういうことか、的なことかもしれないし
お子さんに問題があるとしても解決の糸口を見いだせるかも。
少なくともここの人達に相談するよりはずっとスッキリすると思う。
481名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 17:06:35 ID:6UUWqySQ
そんな事を言うなら
よくもまあ、見たことも会ったこともない人達に相談持ちかけるな〜。だよ。
482名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 17:18:31 ID:OBnjTQVC
>>480
それはあんまりな言い方w
誰だって悪意だけで言ってるわけじゃないと思うよ。
483名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 18:21:33 ID:/E0O2dyi
>>480
自分は「ここの人達」とは違うと思ってるみたいね。ワロスw
484名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 21:54:04 ID:bbreyMBU
んー、466のお子さんが「お世話係を必要としているか否か」はわからないけど
もし必要としているとしても、高学年の班決めとして
「男子一人で残り全員女子」「女子一人で残り全員男子」みたいなのはややきついかなと思った。
高学年の男子女子ってそれなりに異性として意識し始める頃だから
連続して女子だけの班にされるのはそれなりに屈辱というか、辛いのではなかろうか。
そのあたりを考慮して、落ち着かないお子さんを端っこの席にして男子も同じ班に入れて
調整することも出来そうな気がするんだけどね。

ところで、うちのクラスの担任は懇談会で来ていない親御さんのお子さんを
微妙に貶める発言をしたりクラス新聞にちくりと書くので出席率が異様に高い。
先生は「うちのクラスはいつも親御さんの関心が高くて素晴らしいクラスです!」って親の前で言い
おそらく職員室辺りでも自慢してるんだろうけど、なんかもやもやな気分。
485名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 22:15:01 ID:QJRXiIgP
小4長男の個人懇談会で、担任に
「塾に行ってるんですか?」と聞かれた。
突然の質問に真意がわからないが、「いいえ」と答えた。
(塾どころか、通信教育系も何もやってない…)
「塾に行ってなくて、あれだけ出来てれば凄いですね」と言われ
褒められたのか!?と喜んだけど、よく聞いたら
授業中ぽけーっとして、聞いてないように見えることがあるけど
テストとかを見るとちゃんと理解出来て、そこそこの点数取ってるから
塾に行ってるのかと思ったらしい・・・・
って、事は褒められたわけじゃなかったw

でもまぁ、そろそろ学年的に、塾系も考えなくちゃいけないかなぁって
思ってたけど、まだ大丈夫って事にしようと思ったw
486名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 22:59:41 ID:p2gVZlvj
それアスペだわ
487名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 07:06:28 ID:eSlsgu+3
>>485
先生の話しは半分以下に聞いて
自分の脳と夫の脳を検証して学習計画たてたほうがいいよ。
4年のまだ前半だよ、油断しちゃだめだよ。
先生の話しぶりだと、とんびが鷹を生んだような話し方だしね。
やっぱり、とんびでしたね〜なんて後から言われないように...。
488名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 08:27:37 ID:cUnGGFEi
ここが過疎る理由が分かる
489名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 11:21:48 ID:ZocSitIK
>485
それうちの4年と似たような状況だけど、うちは心配してるよ。
授業を聞いて何かを得る、という習慣づけが出来ないままで、
今はそこらにある科学絵本でも読んでれば、テストの点は取れるけど、
いつかそれじゃ間に合わなくなる日が来るわけで、その時に何を聞いて
ノートを取ったら良いのか、授業の受け方がわからないんじゃ困る。
というワケで、うちは3年の後半から算数の塾に入れ、この夏から国語も始める。
490名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 11:31:53 ID:sU7QCUCQ
そこで、塾なのか。


491名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 12:39:22 ID:ZocSitIK
うん、塾の先生の方が度々面談してくれるし、小さいとき(幼児教室と
経営が同じ)からお世話になってるから、ウチの子のことよく知ってるw
492名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 18:10:23 ID:nwSLLy5M
最近小6娘の様子がなんかおかしいなーと思って、「何かあった?」と聞いてみたら
仲良しグループにハブられているらしい。特に原因も思い当たらないと言うし
何か好物でも作ってやるくらいしかできないけど…吐き出しごめん
493名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 19:44:14 ID:persCE8g
>>492
女の子の場合は原因なしにハブられるかも知れんね。

むかし同級生に卒業式前日に「貴方の事は嫌いだから」って
突然言われた事がある。その時は理由が分からず、変な奴と
長年思ってたけど、中年になった今・・・、嫌われた原因に思い
当たる節があった。

原因は・・・、修学旅行の時のバスでその子と同じ席になったん
だけど、その子の気分が悪くなって突然ゲロを吐いた。
ゲロのはき方が、横の私の所に向かってした物だから、私の下
半身はゲロまみれ、私は楽しい修学旅行で一人だけ体操服を着
なければ行けなくなって、すごく悲しくなった。その怒りで、そのゲ
ロ事件を皆にいいまくった。

今大人に成って考えてみれば、あの子が私を嫌うのは当然・・・、
正直あの時の事を謝りたい・・・。ただ・・・一言言わせてもらうな
ら、もっと上手く吐けよと・・・
494名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 20:08:08 ID:1cmRVMQY
>>493
も、もしや貴女が>>391の先生??
495名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 22:23:28 ID:skQexnny
>>494
え?391の先生は大人だよ?
小6ならムカつくのは仕方ないんじゃないか?

体調が悪くて戻すのは仕方ないけど
小6の女の子が一人修学旅行で体操着ってのも可哀想かな。
496名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 22:39:44 ID:BuhPQbFG
まさかのマジレスw
497名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 23:56:12 ID:Kxp03J89
茶吹いたw
498名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 00:12:36 ID:QrR0nCLl
まあそう考えると、吐くことや吐かれることに
トラウマ持ってるって人も珍しくなさそうだね。
今度林間学校があるから、普段は車酔いしないけど酔い止め飲ませておこうかな。
499名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 01:06:33 ID:2ParwFi0
ゲロ話ついでに。

今日の給食はカレーだったそうだ。
雨がザンザン降りしきる中、気温は低いが水温は高いとのことで
決行された5時間目のプール。

泳いでたらゲロ吐きそうになったそうだ。
手で押さえて必死に近くの先生に助けを求めたら素早く引き上げてくれて
袋を用意してくれて無事にその中に。先生の素早い処置に感謝した。

帰宅後その話をけろっとした顔で話す娘に
ちょっ、体調は大丈夫か??と聞いたら「吐いたらお腹すいた!」だとさ。
一応夕食はおかゆにしてみた。
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:27:29 ID:aum7cy0s
>>499
間に合ってよかったねぇ。
プールの中にカレー吐いた惨状を一瞬想像しちゃったよ
生涯トラウマになりそう。

自分もバスで酔ってよく吐く子供だったから
いつも袋持ってた
こみ上げてきたら待ったなしなんだよね
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:41:51 ID:LhWzlDXT
私が小学生の頃は雨の日にはプール授業はなかった。
それに対して誰も不満は言わない。
暑い日は部活は強行しなかった。
娘は雨でもプール授業強行だ。
多少の悪天候でもやるというのは今の先生に変な使命感を感じて怖い気がする。
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:04:30 ID:NyXK8YYG
これはいじめにつながる事なのか 単なる親の過保護での悩みなのか
意見お願いします。少五女子の事です。給食の時間に机を隣の人と向き合わせて
座るんですが、後ろにあたる女の子が、うちの子がつけると『何でつけるの』と嫌がったり
わざとうちの子につけないで向かい合う前の男の子にだけつけたりするそうで
そのことが嫌だそうです。  私は先生に連絡帳に書こうかと言いましたが
旦那は子供の事だから親は出るな・・と言います。
あと私の考えですが、直接その子に『なんでそういうことするの』とか言えばとか
子供から先生にこういう事をされて嫌です。と言えば、2人の話合いを設けて
もらえ 解決するんじゃないかと思うのですが。どうしたら良いでしょうか。
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:15:13 ID:6QF7qVR8
>>501
自分のころは全く逆だよ。
ザザ降りでもプールあったし、暑い寒いで部活ななくなるなんてなかった。
でも、今は雨だとプールは無し。部活も外での運動部なんかはすぐ中止する。
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:35:27 ID:kL6bICKN
>502
お子さんは嫌だろうなとは思うけれど、もう小5だからね。
いきなり「先生に連絡帳で」はどうかな。
残念だけれどこれからの学生生活では、これぐらいの嫌な想いは散々することに
なるかと思うので予行演習的にもまずは自分で解決出来るようにしてみては?

そもそも相手の女子に問題があるなら(理由もなくお子さんのことを嫌がるとか)
「円満解決」を望むことが無理だと思うけれど。
先生に言う→先生が二人を呼んで話し合い→反省して「ごめんね」「いいよ」
めでたし、めでたし・・・となるのは低学年までかと。
根に持たれたり、別の形でチクチクされることもあるよね。

個人的にはそういう子のそういう言葉はスルーする、ってのがいいと思うけれど。
嫌だって言うんなら少しだけ離しておけば?
そうすれば毎回嫌な思いをしないで済むでしょう?スルーに限るのでは?
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:58:11 ID:rB4h8PFG
>>502
うちの子の学校は高学年になっても
気になることがあったらすぐに担任に連絡してくださいと言われてるよ。
小さなことでも放っておくと深刻なことになる恐れがあるからだそうです。

もしかしたら原因があなたのお子さんにあるかもしれないし
お子さんが直接相手に聞ければ一番いいと思うけど
性格上無理そうなら先生からこっそりその子に理由を聞いてもらった方がいいと思います。
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:09:44 ID:gZqEUIVB
そこに至る背景によって深刻度は違うんじゃ
1その女子がクラス内の所謂女王様でその他児童にも自由気ままな言動をしている
=お子さんはその他大勢な場合。
2逆にお子さんに対してその女子を筆頭とする数名グループが対立している場合。

1ならスルー。こちらから予め離しておくぐらいで。
2なら給食の時間以外にも反応を楽しむようなことをしている可能性が。
影でクスクスとか、大人にわかりにくい注意しにくい「あなたが嫌いアピール」。
どっちみち低学年じゃないので504さんと一緒で先生を介して一度で円満解決は難しいと思う。
連絡帳はやめておいた方がいい。文字で残さない方がいい。

507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:30:10 ID:0WufOf4a
「親にチクって先生に告げ口させてやんのー。バカじゃね?pgr」とかいって
一層悪化することもあるからね。高学年以上になると親が出ていくのも注意しないとだよ。
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:21:44 ID:0EF7gKLC
うちの担任の基準だと「1対1ならケンカ」「1対2以上ならイジメ」だそうです。
(なので、誰か悪い子がいても2人がかりで責めたりはしないで、なんとなく平和なクラスになってる)

502子は相手からケンカ売られてる状態だよね?
受けて立つのか、相手にしないのか、お子さんの意思はどちらだろう。
みんなも言うように担任に連絡して話し合い→仲直りは無理だと思う。
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:30:22 ID:lYjJzSS8
>>502
それに対して娘さんは今現状、相手にどう対処されているのでしょう?
スルーなのか、対抗しているのか。
また思い当たる理由などはあるのか、ないのか話されてますか?
あったとしても、親に話さないなどもありますが。
それと、嫌な事は給食の机問題だけなんでしょうか、他にもひっかかる態度は
ないのでしょうか?

机だけと言うなら私の場合スルーするようにいい、完全に無視させます。
相手がつけるのを嫌がっているのなら自分からはつけないようにして。
もうすぐ夏休みに入ることですし、インターバルもおけますね。
状況が少し変わる場合もありますし、様子見です。
510499:2010/07/11(日) 00:39:46 ID:lYjJzSS8
>>500
うん。プールの中にカレーは私も想像してしまったよ。
もう本当にヤバイという状況だったらしかったので、
先生が一瞬でも戸惑ったり手間取ったらアウトだったみたい。

乗り物酔いは私もかなり酷いほうなので袋は常に持参組。
バスに乗る時は握り締めてた状態なのでアウトは経験ない。

子供は私に似ず乗り物には強いのでほっとしてたけど、
まさかプールでそんな事になろうとは想像してなかった。
511名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 09:22:33 ID:N3iI+nRl
4年息子のクラスなんですが、勘違い(もしくは敢えて嘘ついてるか)
から同級生を責めまくる子が数人いて、ターゲットにされる子もやは
り数人、うちの子もたまにやられてます。

例えば、休み時間に数人で遊んでいたとき、A君が誰かに押されてコ
ケたと。それをきちんと見てもいないB君やC君が、「D君がA君を
押してケガさせた!」と騒ぎ始める。ところが実際はD君が押したの
ではなく、A君も「D君が押したんじゃないよ。別の子だよ。」と説
明するものの、B君C君は自分の意見を曲げずにD君との喧嘩に発展。

この間は先生が間に入って事情を聴いた結果、先生の前ではB君C君
が間違いを認めたのだそうですが。
B君C君は昨年はこういったことで責められる立場にあった子達で、
そのことで親もかなり大騒ぎしてたんです。(先生にはもちろんのこ
と、周りの親達にも「うちの子は全然悪くないのに!」と吹聴しまくっ
てた。しかも事実確認をきちんとせずに自分の子の言うことだけを
100%信じちゃう。)

自分がやられて辛かったこと、嫌だったことを、今度は「コイツには
何言ったってイイだろう」と(勝手に)思ってる相手に対して八つ当
たりのように仕掛けてくるようにしか見えなくて、大人げないとは思
いつつ、とても嫌な気分になります…その子とはもう関わるなと喉ま
で出掛かってしまいます…

B君などは平気で嘘もつくので(友達関係のことだけでなく、持ち物
のことなどでも。)、そういった子のトラブルをどうやってかわせば
良いのか、悩んでます。
512名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 09:48:42 ID:qD9kXhOI
>>511
その情報がまるっきり嘘だったら?
先生は毎日学校で生徒同士の人間関係を目の当たりにしてんだぜ
どっちが信用できそうかも分かってる。
513名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 09:55:29 ID:EebhBw02
>>511
ウチの4年生(男子)のクラスでも同じような事がある。何なんだろうねぇ。
でも嘘つきの子って、ちゃんとクラスの友達同士でも認識されていると思う。
親が「関わるな」なんて言わなくても、子どもが自分で考えるよ。

ウチの子の場合、相手にしてなかった。だって、自分は間違ってないから
言いたければ勝手にどうぞ、って感じで。他の友達がちゃんと信じてくれる
からできる事なのかもしれないけど。

こういうのって、やっぱり相手は変えられないから、自分自身に信頼のおける
友達をちゃんと作る事が大事だと思う。その為には、自分が信頼されるような
言動をする事が大事だよね。

親同士のあれこれも同じ。いくら吹聴しても、わかってくれる人はちゃんと
わかってくれる。根拠のない事を一緒になって陰口叩く人は勝手にさせとく。
長い目で見たら、孤立するのは相手側だから。どーんとしてていいと思うよ!
514名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 10:19:39 ID:aCFUWLRy
そうだね、先生って見てないようで結構ちゃんと見てくれているもんだから、
子供たちの問題は今はあまり気にしなくていいように思う。
いじめに発展するようだったら大問題だけども、
騒いでいるだけならうっとうしいけど子供に対応を任せるかなぁ。

>>513の言う通り、いい友達がいればなんの心配もないと思う。
うちのはぼんやり系だから、やられっぱなしにならないかとヒヤヒヤする事もあって、
親としては関わるなと言いたいけど、それを親が言っちゃったらやっぱりだめなのかなとも思うし。

気になるのはBCの親がまた暴れださないかってことかな。
変に大人数のグループにいて、ターゲットにされた子の事をギャーギャーやらないかと。
515名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 15:28:03 ID:N3iI+nRl
>>511です。レスありがとうございます。

「例えば、」の件については先生に確認したことなので、情報は
嘘ではなく事実です。

うちの子も相手にしなければ良いのに、B君やC君の言動に真面
目に反応してしまうので、結果、喧嘩になってしまうようです。
だからつい、関わるなと言いたくなってしまうんですよね…

今のところ、いじめに発展するような兆候は見られないので、様
子を見つつ子どもに任せてみようかと思います。

嫌だなぁと思うのは(これは親もなんですが)数人の口の達者な
子達の言うことに流される子、それに対して間違っていると異を
唱えると後が怖いからとトラブルの際にどちらからも逃げる子、
勘違いや嘘の噂を広めてしまう子、が多いことです…鵜呑みにす
る親も多いので、一度妙な噂が流れると大変です。

うちは学校でのトラブルについて親同士だけで直接どうこうする
のはこじれる元になりそうで嫌なので、何かあった時は担任の先
生を通してきました。B君C君の親が、また嘘でも何でも子の話
を鵜呑みにして騒ぎ出すかもしれませんが、事実確認はしてるん
だし、どーんと構えるようにしてみます。(内心すごくモヤモヤ
するけれど…)
516名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 16:35:51 ID:aCFUWLRy
>>515
間違った事に対してはっきりと言えるお子さんなんですね。
どこの世界でもあるけど、嘘でも口うるさく言いたてたり、
お互いを思いやってなくても仲間がたくさんいる人間の方が
最終的に「正義」とされてしまう事が多いから、
お子さんがそういうのに巻き込まれるのは本当に心配ですよね。

自分は間違っていないのに・・・、ってお子さんは悲しいし納得いかないと思うけど、
向こうの親が面倒そうな人のようなので、ちょっと危険かなと思ったら、
先生がかなり間に入ってくれる学校のようだし、
「言い返さず先生に言うとか、友達と協力してほっといて逃げるんだよ」
と教えた方がいいかもしれないと思った。

自分で言っておいてなんだけど、
真面目な人が頑張っていて損をする事がないようにするには
うまくスルーするしかいい方法がないのも変な話だ。
世の中は理不尽な事があるんだと子供に教えるのも嫌な気持ちだよ・・・。

とにかく親たちが暴れださないように祈っておきます。
517名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 13:42:38 ID:39MkQflT
>>516さん、ありがとうございます。

本当にそうですね。正しいことが正義じゃなく、うるさいモン勝ち、
言ったモン勝ち、のようなところがあって…
でも嫌な思いをせずに乗り切るには、相手によってはうまくスルー
するしかないんですよね。幸いもうじき夏休みに入るので、2学期
にはうまいことリセットできてると良いなと少し期待しています。

518名無しの心子知らず:2010/07/18(日) 14:50:44 ID:QhMEGsLK
小5女児。周りがきちんと約束を守れない子ばかりで凹む。
今日も、1時に遊びに行く約束を事前に電話でしていて、
行ったら「誰も居なかった」と帰ってきちゃったよ。
用事ができたんなら、電話ぐらいかけてくればいいのに。
5年生になってもこれって、どーよ?
あまりにもそんな子ばかりなので、うちの子の方に何か
原因があるのか?とも思うけど、わからん。
519名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 23:25:13 ID:Go11wOkr
時計持ってない子供は時間ぴったりに行けないから、20分くらい待てる公園で待ち合わせするのがいいんじゃない?
520名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 11:08:49 ID:SueZrOVC
6年男子。中受ほとんどしない学校で結構みんな外でアクティブに遊ぶし
スポーツの習い事もさかんな感じの小学校。全員同じ中学へ進学。

近所のA君、去年ぐらいから?男子の中でちょっと浮いてる?かなってなってきて。
遊ぶ時は特に約束もせずお互いの家にピンポンって感じなんだけど
A君が「遊ぼう」って来ても何だかんだと理由をつけて断ることが増えて(息子がね)
「何で?遊んできたら?」って言っても「他の奴もいればいいけど、Aと二人だとおもんない」

それとなく他のお母さんに聞くとどうやら同じように断る子が結構いるみたいで。
A君、色んな子の家に、行って断られ行って断られって、してたり。
だからって嫌われてるってのとも違って登下校は男子が集団になってるんだけど
その中にはいるし、大勢で野球やサッカーやカードゲームする時は一緒に遊んでる。
ただ気の合う仲間、っていうのがいないだけだと思うんだよね。
それをすごくA母が気にしていて「うちの子も誘ってやって」としきりに。
でも市営プールに行ったり町のお祭りに行く時なんかは、気の合う子らが3・4人で
約束したりスポ少の子たちが練習後に連れ立って行ったりで(A君はスポ少未加入)
結局誰にも誘われないみたいで。別に口裏合わせてのけ者にしてるんではなくて
流れでそうなってるんだよね。
A君のことをKYって言う子もいてその都度、親たちで注意するようにはしてるけど
もう「お友達全員と仲良く」ではなく、それぞれが友達を選ぶ年だから難しい。
でも親側としては切ない。幼稚園からずっと一緒なんだけどな。
A君自身も必死で「仲間」に入りたそうにしているから余計に。
息子には何人か気が合う友達がいるからそちらとガッツリ一緒。
この前「すぐにAも誘えAも誘えって言うけど、俺の好きにさせてよ」と、
息子に言われた。
KYって言葉が出来てそれで片付けられちゃうようになって本当に厄介だ。


521名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 11:38:51 ID:h2hw9L7m
小4息子、初めて「がんばりましょう」をもらってしまった!
二重丸(大変良く出来た)も大幅の減ってしまった!!
この夏休み大変だ!!!
522名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 13:42:21 ID:+6wuDOBs
>521
うちは2学期制だからまだ貰ってきてないんだけど…

去年、一学期のがほぼ「普通」しかなくて「あー、一学期はわざと厳しくつけて
二学期に上げるって聞いたことあるわー」と軽く考えていたら二学期もほぼ「普通」
だったのを思い出した
523名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 15:05:28 ID:m2doQEIg
>>520
それはせつないね
でも息子さんの言うようにもう親が子どもの交友関係に口を出すのは控えた方がいいかもね
幼稚園からずっと一緒で気になるというのは分かるけど
こういったらなんだけど、やっぱりAくんに気の合う仲間ができないのは
それなりの理由があるのかも
いじめというわけでもないし、中学上がったらまた子ども同士の関係も変わってくるし
冷たいようだけど今は黙って見守るのが吉と思う
524名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 15:13:10 ID:XUBysZg9
A君とB君と我が子C、あと数人が下校中のこと。

A君がネジを拾って手の中でいじって遊んでいた。
皆も注目して「いいなあちょうだい」「だめー」みたいなやりとりがあったようだ。
A君の手からネジが落ち、B君がそれを足でさっと踏んだ。
「足どけて」「やだね」「どけて!」「だめー」と揉め始め、B君は足の下からネジを拾って自分の手にした。

最初に拾ったA君が「返して、それ僕の!」と主張。
B君が「だめ、僕が拾ったからこれはもう僕のもの」と答えた。
返す返さないの押し問答が数回あって、怒ったA君が「返せー!」とB君につかみかかり、
B君は少し抵抗はしたものの一方的にA君に殴られ泣いて帰宅し、大問題になった。

我が子Cも事情徴収を受け、上に書いたことをそのまま述べたようだ。

私はこれは最初に意地悪をしたB君の親が我が子の態度を恥じて謝り、
A君の親がそれでも叩いたことは良くないと謝ってお互いに終わると思ったのだが…
結局A君の親が菓子折りを持って謝りに行ったらしい。(エー…←私の心の中の声)
525名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 15:21:41 ID:vvagN/Ge
く、くだらん・・・が、殴ったのは良くないからねぇ。とはいえフガーだね。
526名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 15:24:33 ID:ypVOstwy
途中までは子供らしい喧嘩で微笑ましいwと思ったのに…
527名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 15:25:13 ID:MPbpyVsK
>>520
うちも娘だけど同じ立場だ。
幼稚園の頃や低学年の頃はいろいろありながらも一緒にいたが
6年生になって、自分とは合わないと感じるのか別行動になってる。
まわりもそんな感じ。

でも、相手のお母さんは520の相手のお母さんと同じように
言って、私としてはどちらの気持ちも分かるので難しい。
その子も親のいてない所では、我を通して3人組だったら
1人を仲間はずれにしたり、

親の気持ちになると複雑だけど、そろそろ見守ってやってもいいのかと思う。
お膳立てしたところで、親と子供は別の生き物で考え方も違うし
そこを押さえつけるとどうなのかとも思い、あえて自分で考えさせている。


528名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 15:38:03 ID:TTgxxBEW
高学年になっても男子はこれだから…悩みは尽きんのう。
>>52
うちも小4、はじめてもらってきた。文字の大きさ配列に注意して正しく書く の欄。
漢字テストは普通にできてたんだけどね。いかんせん汚く幼稚な字。
読み取りにくい理由で他科目テストで失点もしばしば。なのに直そうとしない。
張り付いて丁寧に書かせたら漢字5、6文字で疲れて続かない。
どうしたもんだろうか。ちなみに左利き。
529名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 16:23:04 ID:DFzj93Lq
>>520
親心わからんでもないが、子どもの立場に立ってみると
遊びたい人とだけ遊ばせてやるべきじゃないのかな?
A君も新規を開拓するか一人遊び上手の道をたどるか
もう本人次第だと思う。
530名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 16:28:26 ID:9nR7Ttki
>520
うちの子もA君タイプです。
去年までは少ないながらも遊べる子がいたのに、今は皆無。。
早帰りのときなんて何人も誘いまくってるみたいだけど「用事がある」で
すべての子にお断りされて。
多分嫌われてるんだろうなあ。。
スポ小にも入ってるけど、その仲間とも放課後遊び成立しないしorz
もう親が割り入っていく年じゃないから見守るしかないけど、本当に辛い。
中受させて新しい環境に入れてあげたほうがいいのかな?とも思ったり、
公立に入れても小学校からの流れでまたポツンになっちゃうかもしれないし。
どうすべきか。。。
531520:2010/07/20(火) 16:50:05 ID:SueZrOVC
もううちの息子に「A君も誘ってみたら?」は通用しないと分かりました。
息子にも狭いながら自分の友達の世界があるからそれは仕方ない。
他の子にもね。でもそこに入りたいな、って思って頑張ってる
A君母や当のA君は切ないだろうなぁ〜って。
A君がぽつりと「みんなで一緒にいたつもりなのに気がつくといつも
僕独りなんだ」って言ってたそうです。
KYって嫌な言葉ですよね。
人を傷つけることに鈍感だったり我儘なKYなら分かるけれど
A君は本当にそういう面は全くなくて。ただ「幼い」ってだけだと思う。
これから成長していけば気の合う子がみつかるよ、ってA母には言ってるけど
気休めだろうなぁ〜。
532名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 16:59:16 ID:9nR7Ttki
最後の一文であなたの人間性がわかりましたよw
533名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 17:03:47 ID:C6BhHGv5
 そういうの、子供がわざとやってるケースあるよね。
創価の子供の事だけど。
見た目区別つかないから意図的に計画的にやってるって気付きにくいと思う。
でも、大人の目で子供の動きをじっと観察してると
「うまいなー」って思う。
534名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 17:22:14 ID:f246Jsxt
>>532
最後の一文って、これ?
> これから成長していけば気の合う子がみつかるよ、ってA母には言ってるけど
> 気休めだろうなぁ〜。

これで人間性がわかるって、何がわかるんだろう。実際そうじゃない?
うちの子もどちらかといえばポツンタイプだが、こればっかりはどうしようもないじゃない。
自分が親から「○○ちゃんと遊びなさい!」って言われて、その通りにする? しないよね?
気の合う子ならいいけど、合わない子とは遊びたくないよ誰だって。
もうこれは本人が成長するか、今のままで受け入れてくれるお友達ができるかしないと仕方がない。
そしてそれは周りがどうこう言って変わるもんじゃないよね。
周囲に期待しすぎるのもどうかと思う。
535名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 17:26:32 ID:9nR7Ttki
ちがうよ。気休めならそんな本心でないことを言わないでって事。
結局、「心配だ心配だ」って、よその子供の事をここで晒して、
「心配です」の裏に友達たくさんいるわが子でああよかったわって
上から目線でばかにしてるようなもんじゃない?
536名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 17:30:32 ID:C6BhHGv5
 A君のケースがそうかどうかは別だけど、同じような経験されてる
お母さんは気を付けて見てた方がいいですよ。

・タゲと仲良くなりかかってる子を次々勢いでさらってく
・やたらフレンドリーに関わって来るかと思うと翌日は掌返しなど、 
 予測のつかない対応でタゲ児童を振り回す
・クラス内のグループ各々に最低一人はお仲間を‘派遣’し、
 各々のメンバーが一人でグループの注目集めるようなしゃべくりをし、
 登校して来たタゲが話に入る隙を与えない


 等々・・・・。
これを向こうは集団でやて来るからたまりません。
 最悪、上記の振り回しに本人が気付かないまま子供時代を過ごす事になると、
被害児童は意味もなく自分の言動に神経質になるなどし、対人関係のいろはは
混乱し、自信も無くすでしょう。
ターゲット児童は同年代同質集団内でのやりとりの‘間’(文化と言ってもいいかも)
を学ぶ社会経験を強引に剥奪されます。
537名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 17:35:56 ID:C6BhHGv5
子供自身の性格などに起因するものもあるでしょうが、
上記のような外的要因によるポツンもあちこちで起きてるよ。
また、外的要因が内的要因を増強するというのもありだと思う。
538名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 17:39:56 ID:9nR7Ttki
そういやうちSの地域だったorz
しかもSの子供だらけw
上に書いてある事、すごい思い当たるんだけど。。。
539名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 17:44:05 ID:x3vfKUep
ちょっと同情気分になりかけたけど
事実を把握してもいないうちから
宗教がらみで友達ができないとでも言いたげな書き込みで
すーっと気持ちが冷めた
540名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 17:45:59 ID:C6BhHGv5
もう子供にはね、「あなたが敵意を持たなくても、意地悪をする人達が
世の中にはいるんだよ」って教えるしかないと思う。
高学年なら、創価って言ってもいいんじゃないかな。
ポツンになるにもいろんなケースがあるだろうから、全て創価のせいにするのも
子供にとって良くはないんだけど。
子供自身が、その都度問題の真の所在を見分けられればいいんだけどね。

 ほんとこの問題って大きいと思うよ。人権問題だよ実際。
541名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 17:47:26 ID:C6BhHGv5
>539

 あのね。
手口がね、仕組まれてる厭らしさで同じパターンの繰り返しなの。
いっつもね。
当事者なら少し時間経てば不自然だな、おかしいなって気付く。
542名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 17:48:07 ID:DFzj93Lq
社会に出ればもっとエグい人間関係に揉まれる可能性
だってあるからな〜。内面増強で自己防衛するしかないな。
543名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 17:49:21 ID:9nR7Ttki
別に同情なんて不要w
余計惨めな気持ちになるしね。
宗教がらみですべて決め付けてなんてないですからね。
ただ、上の箇条書きに書かれたことが本当に思い当たったので反応してしまった
だけです。
特にクラスの中心的存在(S)のわが子への複数回の手のひら返しと、仲良くなりかかった子を
ひっさらっていくってところに思い当たったので。
ただ、男子だからまだマシなのかな?
女子だとポツンは厳しそうですよね。
544名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 17:53:18 ID:C6BhHGv5
 マニュアルでもあるんでしょ。
どこでも同じ手口でやってると思われ。
彼らは自分達が世間からどう見られているか知っているから、
自分達が苛められる事に対する警戒には年期が入っているから。
小さいうちから自分の子供にやり方仕込んで訓練してるみたいよ。
登校拒否とか引きこもりの子にもタゲで気付かなかったって子、多いんじゃない?
ここではこうやって軽く書くしかないんだけど、
実際問題これはとんでもない人権犯罪だと思う。児童虐待だよ。
545名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 17:55:00 ID:C6BhHGv5
女子も男子も心が傷つくのは同じと思います。
546名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 19:31:11 ID:C6BhHGv5
547名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 01:55:42 ID:KoPaXLng
タゲとかsとか、聞くと
遠巻きに へーそーなんだー ってひいてしまうわ
548名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 16:32:19 ID:iR1U2rLD
「タゲやS」という言葉を使い
スレで脳内仮想敵と戦っている人こそ
ちょっと近寄ってはいけない人に見える
549名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 16:43:00 ID:ukpbwqRJ
まったくもって同意
550名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 17:55:11 ID:gCjVpeyj
 ほら出た・・・
脳内仮想的?
そこまで断言するかw
今時はあんた方みたいな頼りないおばさんより、
一回りも二回りも若い世代の子の方が向かうべき問題に
きちんと直面化して物事訴えてるよ。
てめぇの事しか考えない、その場その場をぼんやり過ごせればそれでいい、
先の事なんか先の人がどうにかすればいい。
そうやって子や孫の世代に問題先送りして押し付けてるんだよ。
最低だと思うわほんと。



 
551名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 18:02:13 ID:TKwrbnPt
何か言いたかったら、健康状態を良好に保ってほしいの。
552名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 18:03:38 ID:wJxwdiVc
フイタw
553名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 18:41:08 ID:gCjVpeyj
>何か言いたかったら、健康状態を良好に保ってほしいの。
>フイタw

 こういう言葉で、起きている事実を全て‘冗談’に出来るのなら、
女性専用車も受験予備校もいらないのにと思いますね。
上の記事(536あたり)に心当たりのある方は、日本全国各地におられます。
これは事実です。
その事実をここで物的証拠や法的証拠あげて証明する事は出来ませんが、
これが事実でないと証明する事が出来ますか?
子供に関わる重大な問題です。
そんなに簡易に扱っていいんでしょうか。
それとも、どうにかして笑い事で済ませたい立場の方なんでしょうか・・・・・???
554名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 18:43:40 ID:TKwrbnPt
>>553
ここでは、とんでもなくスレ違いだから帰っておいで。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1262903209/
555492:2010/07/23(金) 09:28:47 ID:jzElu8hF
492で小6娘がハブられている、と書いたものです
その後も進展なしで夏休み、毎日あるクラブにもそのメンバーがいてそちらも憂鬱、宿題ものらないみたいでずっとダラダラしてる
もともと真面目でこちらから何も言わなくても勉強を進めていく子だったから、心配だけど
今は見守るしかないんですかね…同じ経験されたお母さんいらしたら、アドバイスもらえると嬉しいです
娘は担任の先生には言わないで欲しいと言います
556名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 09:32:15 ID:YWZpof5h
宿題は己の問題。気持ちは分かるが、言い訳にしか過ぎないと思うけど
557名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 10:25:31 ID:HbGekVKH
勉強好きなら、今からでも間に合う2科で受験できる私立でも目指すと環境変わっていいんじゃない?
塾でも友達できるし。
学校外でちがう居場所持ったら、学校生活で嫌な事があっても結構平気なものだよ。
558名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 10:52:47 ID:dP39LCA+
小5の娘が昨日通知表を貰ってきました

図工はオールAでしたが
他は見事にオールB・・何度見てもBBBBBBBBと並んでいる

娘もショックだったようです。
2学期頑張れ〜
559名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 10:55:25 ID:EW7o/RW6
図工がオールAって図工が何項目も別れてるの?
560名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 11:04:42 ID:dP39LCA+
>>559
図工は4つ項目があります。

・自分の思いで積極的に表現できる〜
・〜美しい表し方や作り方などを考えることが出来る。
・〜様々な表し方を工夫している。
・〜表現の意図や特徴をとらえたり良さや美しさを感じとったり出来る。
という感じです。

そのほかの科目もそれぞれ4〜5項目あります。

うちの地域だけでしょうか?
561名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 11:49:36 ID:0q71mv8h
>>560
そちらの地域がどちらか分からないけど、
うちもそうですよ@埼玉
562名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 12:37:47 ID:gfmhYpDa
>>559
小学校の通知表って、だいたいそうじゃない?
中学にあがってからじゃないかな、一つの科目に一つの評価っての。
私立はどうだか知らないけどさ。
563名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 14:00:53 ID:TXX6H0e/
>>560
名古屋も各科目4〜5項目に分かれているよ
560みたいに抽象的な言い回しが多くて
具体的に何を指しているのかよくわからないのが困る
564名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 17:24:28 ID:kn0JspgG
今数えたら8教科で合わせて68項目もあったw
565560:2010/07/23(金) 19:03:36 ID:dP39LCA+
恥ずかしいですが・・@茨城
うちだけじゃなかったんですね。
良かった〜〜

今の通知表はAでも喜んでいいんだか何だか分かりません。
まぁうちの場合図工じゃどうしようもないですけど・・・

Cがないだけ良かったと思うしかないですね。
566名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 19:16:01 ID:NSAnWgHz
>>564

68項目ってすごいね〜
うちは8教科32項目@石川

Aの数だけをまず子供が言ってきて「少なっ!」と思ったら
音楽、図工、家庭科、体育(各4項目)がオールBだったw

主要4科目はだいたいAだったから
極端だなーと思いつつ、なんとなくホッとした感じはあるんだけど、
小学校の通知表って担任の先生の気分次第なとこもありそうだね。
567555:2010/07/24(土) 09:31:49 ID:GP+0hKYt
>>557
親としては中受もいいな、しかし今からで間に合うといいけど。
今日も朝から頑張ってクラブに行ったので、もうしばらくは見守ります、ありがとうございました
568名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:04:14 ID:j7aFUFuv
うちも各科目ごとに4・5個の項目があります@大阪。

でもその項目が本当にやっかい。
抽象的過ぎたり「それをこの短期間で先生が判断できます?」という内容だったり。
例えば算数だったら
「算数の奥深さ・楽しさに気づき、それを生活に活用できる」
理科だったら
「生き物に興味をもち、命の大切さを表現することができる」
音楽だったら
「音を楽しみ音と親しみ、それを体で表現できる」だって。


569名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 18:52:42 ID:mrn7F8HJ
>>568
うちも似たような感じですよ! @京都

抽象的すぎる?項目も似たような感じ。
学校の成績はあまりアテにしていません。5段階で3以上なら、もういいやみたいな。
本音は「3なんか取ってくるな!」なんですけども。
(学校の説明によると、「3」は普通に良く理解できている=目標達成らしい)
授業態度や忘れ物の項目が良ければヨシとしています。

……と思っていたのに、何かちまちま忘れ物が多かったらしく悲惨でしたorz
570名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 09:46:21 ID:FP28OSdT
【韓国】この5年間の障害児の養子縁組、国内135人−海外3428人

この1年間で養子縁組した障害児は153人だ。うち29人が国内の家庭に、124人は国外にそれぞれ送られた。
昨年は障害児の養子縁組が少なかったが、年平均500−700人にのぼる。
保健福祉家族部が与党ハンナラ党の林斗成(イム・トゥソン)議員に提出した養子縁組資料によると、
03−08年の5年間、国内の家庭に送られた障害児は135人だった。外国の家庭に送られた障害児は3428人で、
国内の家庭と養子縁組した児童の25.4倍にのぼった。
同じ期間に、障害児でない児童の国内家庭との養子縁組(1306人)は、海外家庭との養子縁組(1250人)を上回った。
大韓社会福祉会のイ・ミラ部長は「障害を持つ児童への支援が不足し、国内より海外の家庭と養子縁組するケースが多くなっている」と説明した。
イ部長は「障害児の場合、終生責任を負わなければいけない、という点が大きな負担となっているようだ」とした。
障害者のための福祉制度がきちんと整っておらず、一生障害児とともに生きていかねばならないという点が、
養子縁組をためらわせているということだ。
障害児を養子として育てる場合、月50万ウォン(約4万円 障害児でない場合は10万ウォン)の養育費が支援される。

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115073&servcode=400§code=400
ttp://japanese.joins.com/upload/images/2009/05/20090511090040-1.jpg
571名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 06:41:20 ID:avnCLIly
そんな心配はA親が考えることで周りの親は見守るしかないでしょう。
親達の微妙な空気が子ども達をかえってA君から遠ざける状態を作ってるのかも。
572名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 10:21:05 ID:3jum/oT3
懇談で話し込みすぎた。
苦手分野の話を先生がめちゃくちゃ突っ込んでくるので、
私も疑問点をてんこ盛りにきいてしまった。
そんなに教育ママでもないんだけど、熱心すぎる親だと思われてもなんか嫌だ

大らかな親に見られたい自分も自身が恥ずかしい。
小心者で手抜きでそれでいながら、できないところが気になる私。
この夏休みは私も意識改革だ。
573名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 10:28:10 ID:6/LYX7Z6
>>572
なんか私みたいだわ…
それに加えてひとつ後悔、息子のいい所ひとつくらい話してくるんだったな。
574名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 14:00:15 ID:gFkqqvy7
今年の先生は新任男で親に凄く不人気
みんな文句言いまくるモードだったので、
我が家に都合にいいところをベタ褒めした。
べた褒めした所が更に改善された。
575名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 14:01:13 ID:gFkqqvy7
懇談の話ね。
576名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 15:54:45 ID:kP30DCrH
4年生ってここかな。

最近何にでも突っかかるし、難易でも難癖付ける。そういうお年頃なんだろうか。
扱いづらくてめんどくさいorz
反抗期ってこれくらいなのかな〜。第1次反抗期が長引いて、というか正直小学校入って
ちょっと落ち着いたと思ったら、クラスに馴染めなくて荒れて、3年生の後半やっと落ち着いたかと
思ったらこれだから、期限が良かった時期ってほんのちょっとしかない。
全体的に遅め遅めに来てたから、反抗期はもうちょっと先だと思ってたのに。

切れるの早いし癇癪持ちだし、ちょっと疲れちゃったよ。
577名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 18:07:39 ID:PSTJwBuf
>576
うちもまったく同じです…
幼児期からの駄々こねがようやく治まったかな〜という矢先に
早い反抗期が来たみたいで泣きたい。

朝だけは笑顔で送りだそうと色々こらえて「行ってらっしゃい」の
返事が「死ね」とか。
しばらくすると「朝はゴメンなさい」「昨日はごめんなさい」というので
「これからしっかりね」と言った次の瞬間には何かに怒ってる。
DV夫との生活ってこんなんかな…と漠然と思う。
578名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 18:10:08 ID:PSTJwBuf
>576
あぁそれで、他スレで聞いた「反抗挑戦性障害」というのをググったら
ピッタリ当てはまるので、教育センターの心理士さんに聞いてみたけど
その言葉自体知らなかった。あまり一般的じゃないのかな?
でも幼児期が難しい子の10歳前後に、とあるからウチはやっぱり当てはまる。
579名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 19:07:41 ID:kP30DCrH
ああ、同じようなお子さんがいらっしゃるんだ。

>しばらくすると「朝はゴメンなさい」「昨日はごめんなさい」というので
>「これからしっかりね」と言った次の瞬間には何かに怒ってる。

同じですorz
何かトラぶったり困ったことがあったら、困惑とかすっ飛ばして、怒りがくるみたい。
弟はそんなことなくて、困ったら聞いて見たり調べたりするんですよね。

うちはアスペかADHDか、と疑ってみたりもしたけど、そこまででもないような。
ただ、「反抗挑戦性障害」、ちょっとぐぐってみたけどぴったり。
要はADDとかADHDとかの二次障害ってことですよね。

診断辞退してもらえるところが少なそうだし、自力で調べてみるしかないかも。
580名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 21:33:39 ID:zwM2tFjw
小4の息子の同級生A君が、今年に入ってから「どう聞いてもそれは
嘘でしょう?」と思うようなことばかり言うので困っています。
持ってない物(ゲームソフトやお金や文房具とか)を持ってると嘘を
つくのは実害がなかったので放っておきましたが、「R4(マジコンっ
ていうものらしいですね)を持ってて改造してゲームデータを消せる
んだ。お前の○○のデータ消したの俺だよ。」とか、この間は「お前
の母さんが××××って言ってたんだよ。」と私が言ってもいないこ
とを言ったと息子に話したのだそうで、だんだん嘘がエスカレートし
てきているため親御さんに連絡してしまいました。

「嘘」とは言わずもっとソフトに表現したせいか、親御さんはA君が
少し勘違いしただけと思っているようです。
A君は一応、自分が話したことは事実だと認めているので、今回のこ
とで少し反省して人に迷惑をかけるような嘘をやめてくれると良いの
ですが…
以前からやけに大人の顔色をチラチラ伺う子だなとは思っていたので
すが、昨年は同級生みんなから一方的にいじめられた(当時、先生に
も確認したところ事実は違っていましたが)と騒いだ子なだけに、ど
こかでやはり少し怖いなと思っています。
嘘を真に受けてしまう我が子にも困ったもので、事実をきちんと見極
める目を養わせないといけないなと思うものの、どうしたらいいのや
ら…
それとも、子どもの嘘なら大人は知らないふりをして放っておくべき
なんでしょうか。
581名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 22:59:08 ID:+K6RI82b
嘘も皆が知っていれば真実に・・・
でも対処のしようが無い・・・

他人の不幸は蜜の味
嘘話ほど人が集まる・・・

最近思うのは通りすがりの人を傷つける言葉を平気で聞こえるように言う人が多いこと。
これも一種の通り魔かと・・・
582名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 15:28:19 ID:RWUOPzYB
>>581
幻聴なんじゃないの?
書いてる文もなんかワケワカメだし。病院行った方がいいよ。
583名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 10:35:03 ID:0A2eCnT2
みんなが自分のことを悪く言ってるような気がするって、まさに…
584名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 19:05:04 ID:BEEHCtiP
悪く言ってるような気がする じゃなくて
傷つける言葉を平気で聞こえるように言う って書いてあるよ。
585名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 19:14:00 ID:mdnrX+qJ
旦那が、通りすがりに悪口言われたとよく言うが、私には聞こえたためしがない。
586名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 00:33:41 ID:1UVUctD1
前回の個人面談で成績が悪いと言われたので必死で勉強してちょっとだけ良くなった。
なのにそれには触れられずに今度は生活態度を注意された…ハァ
うちの子のいけないところは沢山あるけれど小学生ならそんなところ誰でもあるのにな。
夫だけは「そこしか注意するところがなかった訳だからおk」と言ってくれたものの少しは褒めて欲しかったorz
確かに他の面が疎かになったのは否めない。
これでは親業のモチベーションが下がる一方だ。

こういう面談の際、教師の一言で泣きそうになった、もしくは泣いてしまったというお母さんいますか?
私時々そんな感じになってしまうので面談が憂鬱で仕方がない。(実際今も目から汁が)
今、情緒不安定なのかも。
子どもの不注意を指摘されて自分の事を言われてるようで切なくなったよ。
いつもは叱ってばかりいるけど今回ばかりは子どもが不憫になって叱れなかった。
たまには庇ってもいいよね。
587名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 01:12:32 ID:NUr2bCpY
>>586
> 親業のモチベーション
> 自分のことを言われてるようで

原因はここ。

親業なんてものはない。ただ、親なだけ。子供産んだんだから。
例え産んでなかったとしても、親の立場となったなら親だ。モチがどうこう言ってる場合じゃない。
誰かに認められるために親やってるわけじゃないでしょ?
子を真っ当に育て上げるために親やってるんだからさ。
テストの成績じゃないんだから、親の評価なんてどこかの一面だけを取って
あれこれ言えるような性格の物じゃないし、言われるようなことでもない。
それにね、総合評価なんて誰にもできないんだよ。
全ての面を知ってるのは、自分だけなんだから。

「私、脱いだらすごいんです。お見せできなくて残念」って腹ん中で思っとけばいいんだよ。気にしない気にしない。
先生があなたの親ぶりを朝から晩まで見てるわけじゃないんだからね。
588名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 08:56:04 ID:tIk4YwPj
うちの担任も次から次へと問題提起するから>>586さんの気持ちよく分かるな。
終わりがなくて辛いよね。
>>587さんの言う通り、子どもの良い所分かってるのは親だけなんだから胸張ってればいいよ。
589名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 11:57:47 ID:Wz5Yz730
良い所が一つも無かった俺様が通るよ〜

まーなんだ親に出来るのは謙虚に他所の子を下げたりしずに見守るだけだな。
590名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 20:33:12 ID:IHVf7zM8
>>586の「教師の一言で泣きそうになった経験」とは主旨が違っちゃうかもしれないけど、
長男が1年の頃の面談で
「最近、へりくつや口答えばっかりするんですよー」って言ったら、
「それはお母さんのことが大好きでかまってほしいんですよ。1年生と言ってもまだまだ子供だからたまには抱っこしてお話ししてあげて下さい。長男君はとってもいい子ですよ」って言われた時に本当に泣きそうになった。
当時、下の子が2歳で手がかかるし、小1はすごく大きく見えるしで、必要以上にお兄ちゃん扱いしてたんだなーって反省しちゃって。

これは子に対してじゃなくて母親に対しての一言だけどね。
591名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 19:45:04 ID:Ho5bXHC/
すいません。共働きのお家では、学童がない5年生、6年生の女子がいたばあい、
夏休み、お家にひとりで留守番させておくのでしょうか?

実はうちの弟夫婦が離婚、片親となったこの夏、子供が一人、お留守番なのです。
朝は分かれた、元母親が家にきて朝飯と弁当をつくりにきていますが・・。
あとは日中自由時間。友達とあそんだり、学校のプールにいったりしているようですが、
あまりに野放しで行く末が心配です。勉強は5年にして中の中・・・。
DS、と漫画と遊びに忙しい模様。
ばあばの家か私の家にあずかりたいですが、反抗期真っ只中で、きてもまわりに友達もいないし、
勉強はさせられるし、とうざいからきたくないらしい。
もちろん、遊びにつれていくこともするのですが、友達といたいとしごろですからね。

そりゃ自宅じゃうるさく言われず、自由ですからね。

離婚家庭だけでなく、共働きのみなさんは夏休みの子供、どうしてらっしゃいますか?
592名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 20:29:37 ID:waihGiWF
>>591
うちの学校は 学童が3年生までだったから
4年生の頃から お留守番でしたよ
宿題の計画をきちんと立てて 毎日必ずチェックしてました
宿題→自由時間の順で決めて 守れなかったら厳しく叱って・・・!
仕事から帰ってきて ほったらかしとかでなければ
そんなに 気負いしなくても大丈夫だと思います
因みに現在5年生・・・上のようなやり方で宿題は全部終わってます
593名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 20:37:13 ID:KusvgxfV
>591 金銭的に余裕があればだが・・・塾にぶちこめ。うちの子、お盆以外朝から15時過ぎまで弁当餅で勉強。
でも友達もできるし、どうかなー。
594名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 20:48:14 ID:waihGiWF
>>586
家は逆に子供を褒める事しか言わない
きっと 親のクレームが怖いのでしょう
他の子も褒められるようなことしか言われないらしい
通知表も同じ!
私としては子供の駄目な所をどんどん言って欲しいです
その方が 子供のためにもなるような気がします
595名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 20:56:27 ID:Vn/ZXx6K
>593
盆休み以外は弁当持ちで三時までですか!
来年の夏にぜひ入れたいので塾名教えて下さい。
596名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 22:02:44 ID:GE3wMzU+
>>593
そのお子さん>>591さんのところに行くと勉強させられそうで嫌なんでしょ。
DSと漫画と遊び三昧の成績中の中の小5が弁当持ちで塾に行くとは思えない。
朝から15時過ぎまでって中学受験塾でしょ。
数万で済む話じゃないし受験希望なら別だけどそうでないならその子が可哀相だと思う。
597名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 22:20:18 ID:KusvgxfV
>595 大手進学塾だよ。

>596 でも意外と居場所を与えて、学校とは全く違う雰囲気で、一番下のクラスからかもしれないけどはまるかもしれないよ。
友達もできるし、全く学校とは違うタイプの子と会えると思う。うちの子はアホだが、それでも塾の勉強は面白いって。
確かにお金はかかる。だから、もし余裕があればだけど駆け込み受験組もいるし、目指すものができるかもしれない・・・。
>592のお子さんのように親子でしっかりやっていけそうならいいけど、今まで子野放し状態だし、気付いた時何とかしておかないと、これから先正直心配だなぁ、と思ってしまうよ。

あと、うちの近くに6年生まで学童やってくれる託児所があるよ。そういう所ないかな?
「何とかしたい」にはお金はある程度必要だと思う・・・。
598名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 22:28:36 ID:AekdoD2V
夫婦共に専門職で夜遅い時もあるうちの子の場合、1週目→塾。2週目→自然学校の海山キャンプ。3週目→サッカー部キャンプ。4週目→気心知れた友達家に泊まったり、親戚とプールへ。5週目→家族で休みで旅行。
お金はかかったが、安全で楽しく、学ぶものも多かったよ。間の1〜2日は、あえてゴロゴロもさせてたが、宿題やドリルは自主的に早朝やっていた。
5年だったら、まだ親がスケジュール引いてもいいんじゃない?
599591:2010/08/17(火) 22:53:12 ID:Ho5bXHC/
>>592
きちっと自己管理ができていてすごいですね。
弟家はのばなしなようです。
宿題も通信教育もたまっている。一日DS、外遊び・・。
遊ぶことはいいことなんですけどね・・。

>>593
塾で特訓している子たちもいるんですよね。規則正しく。
もちろん、帰宅後自由時間はあるわけだし。
成績は中くらいらしい。
>友達もできるし、全く学校とは違うタイプの子と会えると思う。

これ重要ですよね、遊びと携帯DSの友達ばかりでなく、
世の中には、こんなにも勉強している人たちがいることを知ることは世間を広げま
すね。

>>598
勉強、キャンプと、盛りだくさんの夏ですね。楽しそう。自由にすごせる日もきちんとあるし。

姪の両親は離婚後初の夏ということで、とりあえず、留守番させておけばよいやと、子供の自主性にまかせているようですが、
離婚ということもあり、さびしく、友達と遊びまくって、携帯をしたりと心の隙間をうめているのかもしれません。

祖父母や叔母がどこまでかかわっていいものかと、悩みますが、このまま放置したら、子供の行く末は・・明らかに・・です。
心配するより愛情をさきにあたえなければな・・。
600591:2010/08/17(火) 22:58:51 ID:Ho5bXHC/
>>596
そうです、家にくると、遊び以外に、勉強や家事もまっていますw。
これからは、お父さんをたすけて、家事もしていかなきゃならないので・・教えていかないと。
って、ほんとは元義妹と弟が教えるべきなんですがね・・。
601名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 09:16:00 ID:w/pEJI0q
>598とか>592みたいに親がちゃんとしてあげられているならいいよね。
でもできない親もいるんだよなー。
私も朝から晩まで型塾に放り込むのがいいような気がする。
ついでにこういう子こそ中学受験して(レベル低い学校でも、面倒見いいとこ選んで)レールに乗せるべきかと。
大学でも短大でも附属に入れちゃえば、とりあえず将来見えるじゃん。
まあお金かかるけど、さすがにもう進学校狙えないだろうから、一年くらいの通塾で大丈夫かとも思うし。
いい親戚がいて、この子は恵まれているよね。
602名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 10:06:41 ID:Yqsazvb8
みんな余裕だな〜
しかも自分は子どもの頃、親さえ不在だったらダラとかワルとか出来るのに〜
とか考えてる子どもだったから、自分の子を一人にするのはちょっと勇気がいるなぁ。
603名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 10:43:31 ID:MubAiDle
携帯からすまないんだけど相談させて。
うちの2年男子が夏期スイミングスクールで6年男子3人に囲まれ交通費をジュース代にとられてることが発覚。(目撃情報もあり)
ニ百円とかのレベルで数回。お金のことなので明るみに出し、しっかり対応したいのだが、息子はその後のいじめが怖くてスルーでいいという。彼らは違う学校の子で普段のスクールでは滅多にあわないし。
小6くらいだと親、コーチから叱られると報復したりするもの?待ち伏せとかして。単純に反省してくれるのかな。
息子は学校では運動も勉強も頑張る呑気なダンスィなので、たまたま目をつけられた、という感じなんだが。ギュッとしめて反省させて報復なしってために、どう動くべきか。
604名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 17:12:05 ID:M699Rs0D
>603
やるならやる、やらないならやらないで親も徹底的に
バックアップするつもりで掛からないと、息子さんは
安心できないと思う。

明るみに出すのなら、その6年生3人を叱ってもらう場面は
もちろん、その後の行き帰りも、付け入る隙を与えないように
保護者ががっちり付き添うくらいした方がいいよ。
2年1人:6年3人なんて、何かあったら絶対勝てないし、
やり合ったらかすり傷じゃ済まないかも。
後は、少額だけど警察沙汰にして、6年生たちの親も
巻き込んでしまうか・・・もっとも、相手の親がまともな人物だと
いう保証はどこにもないけど。
605名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 20:36:03 ID:637M0BDu
>>603
気の毒に。2年生じゃこわかっただろうね。
うち上も6年だけど、年下からお金を取るなんて(金額が小額でも)
まともじゃない気がする。
仕返しがあるかはわからないけど
親やコーチに叱られて「ハイ。すみません」って感じには
ならないよ。

残念ではあるが、このまま逃げるっているのもあるんじゃない?
606名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 21:13:49 ID:nLV5k+Uq
ドウイ。
逃げるが勝ちだと思う。
で、面倒だろうけど、しばらく付き添った方がいいと思う。
607名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 23:08:46 ID:wdInY0iK
いやーそれはスクールには言った方がいいよ
カツアゲは立派な犯罪だよ?金額の問題じゃないよ
スクールが対応してくれるかは微妙だけど
小6男子なんかまだガキだから報復とかそこまで頭まわらないんじゃないかな
心配ならみんなも言ってるけど付き添うか別のスクールに通うか
608名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 00:12:04 ID:TqTZxiQk
年下からカツアゲして、被害者が「報復があるかも」って怖がってるなら
相手はそういう小狡いところのあるクソガキなんじゃないのかな

スクールに言っても「金銭に関わるトラブルが起こりやすいので
お金は持たせないでください」張り紙程度しか出てこないんじゃないかなと
思う。客商売だし。
どこかに訴えるなら警察とかこども電話相談とか?になるのかな
でも>>603には相手を〆るよりも息子さんの送り迎えとかのフォローを
してあげて欲しいなと思う。
609名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 00:52:58 ID:786EoJbp
しかし6年でそんな腐ってんなら中学生になったらどう言うふうになんのか想像つくな。
今ここで声をあげてやるのがそいつらの為だし、他の被害者を増やさない事に。しいては世の中の為にもなるよ
610名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 09:33:05 ID:i3Jq8BCd
昨日相談した小2母だけど、ミナサンdです。
いろいろ考えて、やはり今後のためにも、ハッキリさせてくるわ。
小6で悪いのは1名(有名らしい)。あとは子分みたいなフツウの子らしい。
今からスクールいってきます!
611名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 18:51:54 ID:786EoJbp
>>610
スクールの対応はどうでしたか?
お子さん交通費とられて帰り徒歩とかじゃないよね…多めに持たせてたのかな。ジュースに使い込んだ分きちんと返してもらえるといいけど。
なんにしても小さい子にたかるなんてしょーもないよ。
612名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 20:56:25 ID:aWhNtwh/
小4クラスメイトの女子について相談にのってください。
いつも仕切りたがりの体も人一倍大きいジャイ子タイプの子なんですが(未就学の頃から有名)
体の変化が気になる頃みたいでうちの子にもあーだこーだと身体的なマイナス面をちくちく指摘するそうなんです。
子どもが気にしてることを指摘して自分が優位に立ちたいのはよくあることなので分かりますが
言われっぱなしなのは悔しくて見ていて不憫になります。
私が「そんなのお互いさまでしょ」とでも言えば?と宥めるとそれを先生に言い付けるんだそうで面倒臭いとのこと。
みなさんならお子さんに何と言って慰めますか?
613名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 22:13:12 ID:z0V0T21X
>>612
娘も似た状況だった。
しかし何も問題はないさ、ジャイ子なのは周りも承知なんでしょ?

将来、中高にも大学にもバイト先にも就職先にも、母親仲間にもそんなくだらない奴は必ず存在する、
って娘にひたすら言い聞かせてたよ。
そういう人間とどう向き合うか、だよね。
戦っても何の得にもならない、しかし人間怒っていい時だってある、そこらへんのバランスを
親子であーでもないこーでもない、ひたすら話し合って、結論は出なくても気は紛れたみたい。
614名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 07:35:33 ID:UwRI5Zvu
>>613
そうですよね、これからどこへ行ってもそういう子はいますよね。
分かっていてもどうして親がそういう言動を躾けないのかとモヤモヤしてしまっていました。
娘も上手く流せないから余計にジャイ子ちゃんもからかってくるんだろうし
親子揃って世渡り下手で切ないです。
(子どもは一通り話した後はスッキリしているようなので私は愚痴の捌け口になっているんですね)
613さんに話を聞いてもらって私も胸のつかえが取れました。申し訳ありません。
私ももっと子どもとの会話を増やしていかねばと思います。
レスありがとうございました。
615名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 07:38:22 ID:hn0Z806G
>>610
悪いのは1名?
それは無いよ・・・
自分の経験だとやられた事のある普通の子が悪い子?と噂の子を引き連れて
行動を起こしてた。
悪い子?と噂の子は別にそんな事をしたい訳じゃないのに一人悪者にされてた。

見極めはほとんど無理でやっぱり全員悪い子で良いと思う。
616名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 16:41:25 ID:D4iWH+GF
4年男子。
遊びにくる子のほとんどは
うちの子とうちのゲームにだけ用があるって感じで
他の部屋には目もくれないんだけど、
一番頻繁に遊びに来る子が、禁止してあるのに寝室や
2階(中学生の姉や主人の部屋がある)を何度も覗きたがって困ってる。
注意しても「何で駄目なの?」とか「ね、ちょっとだけ」とか
しつこく食い下がってくる。

ちっちゃい子ならともかく、もう4年生ならよその家の
プライベートゾーンに入っちゃいけないことぐらい判るだろうし
よそのおばちゃんに怒られることは恥って考えそうだと思うんだけど。
4年生ならまだそんなもんなのかな。
あまりにもウザいので正直出禁という言葉も
ちらつき始めるんだけど、厳しすぎ?
みなさんの家では遊びに来た子はどんな感じですか?
617名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 09:55:05 ID:n4pSF1an
>616
入れない、でいいんじゃないの?
その子だけ出入り禁止にするのが心苦しかったら「しばらく家遊び禁止」と
全員締め出して外で遊ばせるようにするとか

家の中に興味があるというより、616の気を引きたがってるようにも見えるね
618名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 10:32:15 ID:6Tx3MIyv
>>616
単なる興味本位じゃないかな。
よそのうちがどんな感じの部屋なのか見てみたいって。
プライベートゾーンに入っちゃいけないことはわかってないんだと思うよ。
多分その子は自分ちにあまり友達を呼んだりしてないんじゃない?
見られたら嫌だなってこと、感じたことがないんだと思う。
619616です:2010/08/27(金) 14:07:10 ID:ik/wMmcJ
レスありがとう
嫌がられているって思ってないんでしょうかね。
あと
>家の中に興味があるというより、616の気を引きたがってるようにも見えるね
↑言われてみればなんとなく心当たりが・・・

とりあえず、他にも来るたびに一度はなんかする子で辟易しているし、
「言うこと聞けないんだったらもううちでは遊べないよ」とは
言ってあるので
今度注意しても聞いてくれないんだったらしばらく出禁にしてみます。

もし出禁にした時は
相手のお母さんにメールで事情を話したほうがいいかな?
これをきっかけに少しは変わってほしいんだけど
620名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 02:53:15 ID:OBPnyfqf
小5女子の娘、不登校に片足突っ込んでる。
進級してしばらくたった頃、眠れなくなって泣き出したり私のベッドに来る事があったりで
心配で個人面談のとき担任に話をしておいたんだけど、学校は休まず行ってたので様子見てた。

夏休みがあけて始業式には行ったものの 翌日学校を出るギリギリの時間になって
大泣きして行きたくないと訴えるので休ませて理由を聞くと
クラスの元気のいい男子グループにひどい言葉を言われたと。
で、これだけ言ったら明日絶対休むだろうとも。

そして今日はがんばってカウンセリングルーム登校したけど 帰ったら部屋直行で泣いてた。
心が折れそう・・・でも頑張らないと。私がしっかりしなければ。
ちょっと吐き出したかったんです。長文スマソ。
621名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 07:50:46 ID:7uMgokQT
ひどい言葉って何なんだ?
男子に執拗にひやかしを受けて不登校に、ってよく聞く。
622名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 20:05:35 ID:eagMiq0i
>>619
メールして相手の親が話のわかる人ならいいけどね
うちの子に限ってって思ってる親おおいからね〜
623名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 06:36:34 ID:jAzR2lXU
>>620
担任は何と言ってるのかな?
カウンセリングルームなら問題は校長まで届いてるのかな。
暴言をはいた男子の親から謝罪の言葉はあったのかしら?
624名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 23:36:55 ID:XvWVTJPl
>>620
そういう不登校は長引かせず解決した方がいいよ。
また吐き出しに来て。
625名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 08:50:34 ID:/gPCfitW
>624に胴衣。
620のお子さんに何の非もないというのなら、
相手の子にしっかり指導してもらうほうが良い。
家にいる時間が長くなるにつれて、
出て行けない気持ちの方が強くなっちゃうから、
早めに動いて対処法を模索したほうがいいよ。
626名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 08:37:35 ID:9qF4SMQC
5年。今日から新学期スタート。
昨晩は「行きたくないなぁ」とため息交じりに何度も言ってた。
いわゆる「連帯責任」というのが、もう辛くてしょうがないらしい。
静かにしないとクラス全員宿題が増える、ふざけているとクラス全員校庭1周追加等
になるから、それが嫌で自分はきちんとしている。
尚且つ、ふざけているグループに「静かにしよう」と声掛けしても
「何いい子ぶってんの」と返されてしまい、結局クラス全員課題が追加になったり
校庭を走らされたり・・・。
「もう、ちゃんとしてても無駄なんだよね」と淡々と話してた。
朝も、「あのクラスに戻りたくないなぁ」と言いながら登校していったが、
なんとか2学期完走できるかなぁ。
627名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 10:14:16 ID:ku/Jz7Ex
連帯責任、ってやってる学校あるんだ…
いや、自分が小学校の頃それやってて、忘れ物や宿題とかベル席とか、
しくったら皆に迷惑かかるし思って緊張感みたいなのがあったんだ。
628名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 11:44:30 ID:wwocZ8zJ
それ、教育委員会に一言入れたら結構問題になるんじゃない?
でもどこまでがモンスターなのか線引きが分からん・・・。
担任の指導力不足だとは思うんだけど。

でも自分の時はあったなー連帯責任。
一番酷かったのは、AがBをいじめた事に皆が気付かずかばわなかったから!と国語の教科書20ページ書き取り。
今思うとアホか、と思うんだけど。
629名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 11:55:23 ID:9fhNvefA
何だそりゃ・・・
意味不明だけど文章の書き取りっていいらしいよね
その先生連帯責任にかこつけて課題を出したかったとか

と好意的に解釈してみた
630名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 13:01:28 ID:cF3EpW/i
連帯責任。うちの小6のクラスもそうだ。
でも結構上手く回っているように見える。
クラスは鬼軍曹の入隊キャンプみたいな雰囲気なんだけどw
参観に行けば全員ピシっと前を向き、手は膝、返事は揃って「ハイッ!」。
授業や教室移動では私語はないし、親受けは良い。
研究授業で頻繁に授業の見学があるみたい。

鬼軍曹担任も、宿題チェックも厳しいけれど細かいところまで指導してくれるし
他の先生以上にやることやってるのが子供の目にもわかるから、
付いて来れない子はいても、反発する子はいない模様。
「やるべきことをきちんとやるのは気持ちが良い」という達成感を刷り込まれてるんだと思う。
鬼軍曹見ていて、ここまで出来る先生は稀有な存在だと思うよ。
>>626の先生もそういうの目指してる途中なんだろうなー。
指導力は一日にして成らずだと思うけど、それに当たった子供は大変だよね…
631名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 17:02:11 ID:pUB8GZ2p
班で連帯責任を取らせるのは毎年どの担任も多かれ少なかれあるけど、
クラス単位はきついね。宿題増えるなんてすごい。ほんと入隊キャンプだ。

うちの小4男子、甘えたすぎる。周りに知れたらドン引きされそうで、誰にも言えないんだけど、
とにかく私にべったりまとわりついてくる。
半分おもしろ半分で言ってるんだけど、
「わー、今日もママかわいい!」「横顔がすてき!」「なんて美しい手なんだっ!」
とふざけながらキスしてくる・・。パンツを見ようとして追求されると真っ赤になっている。
とにかくいつもそばに来てふざけていて、旦那が私の隣でくっついてると半分真顔で邪魔しにくる。


外遊びが好きで元気な男子で、学校も大好き。外では恥ずかしがって私と手もつながない。
娘とよく喧嘩もするけど仲良しでべったり。
最初は笑っていたけど最近、本物のマザコンになるんじゃないかとか不安になって。
私は優しいおっとりのできた母ではなく、いい加減なダメ母です。

どうしよう。中学生になって同じだったら。
「4年生なんだから、もうくっつかない!」とビシッとやるべきなのかな。
632名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 17:02:33 ID:jMFa5nQ5
連帯責任はないけど、すごく忘れ物とかに厳しい先生で、初めての男の先生@4年。
でもW杯の時には宿題に「日本代表の応援」とか「オランダに勝ったら次の日は宿題なし」
とか、そういう抜くところが結構うまくて、指導は厳しくても子供も怖がらずに楽しく
学校に行けてるみたい。

厳しいのはいいけど、子供のタイプによってはやり方が負担になることもあるし、
難しいよね。
633名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 17:02:53 ID:XAiN0rGm
4年、今日から新学期だが、うちの子のクラスは夏休みの宿題をやり切れて
いない若しくは忘れてきた子どもが多いらしい。先生も甘甘で、それほど叱
られない様子。むしろ連帯責任くらいのことしてもらったほうが良いんじゃ
ないかとさえ思う…
うちはキッチリ終わらせて提出させたけど、そういう子の方が少数派なんだ
そうだ。
前々から放置気味の親が多いなとは思っていたが、かなり酷い…
634名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 17:19:42 ID:TQCUw++2
連帯責任って、だから何なの?というお子様がひとりでも居たら
子供達も先生も苦行を背負うね。
635名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 21:57:26 ID:fAL2sCTJ
>>631
自分いつの間に書いた?ってくらい驚いたw
うちの息子も四年生で甘えたがり。
朝のギューとか夕方のギューとか夜のry
寝るのも一緒だし、いつもベタベタしてるよw
やっぱりマザコン道まっしぐらかな?
636名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 22:54:50 ID:pUB8GZ2p
>>635
レスがついてる。ありがたい。。
皆さんドン引きでスルーされていると更にガックシきてました。
仲間がいて小躍りしたいくらい嬉しいというか安心しました。
りっぱなマザコンに成長しちゃうかな。気になるなあ。
637名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 11:34:30 ID:JE++m927
うちの4年男子もそんなもんだよ。
かわいいとか綺麗とかは言ってくれないけど
ソファでTV見てると抱きついてくる。
わざわざ胸のところに顔が来るようにしてw

中学生の姉に冷やかされて「外でもそんなんしてるの?
恥ずかしい〜。学校でばらしてやろうかな」って言われると
「これは家族だけの秘密!そういう秘密は誰にでもあるだろ!」と
本気で怒るから、外ではわきまえているんだろうと思ってる。
638名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 14:54:13 ID:3IYOC6aK
そうだね。
この暑いのに気がつくとベッタリ張り付いてたりするw

でも最近、他の家族が通り掛かったりするとパッと離れるようになった
知り合いに会いそうもない場所なら手を繋いで歩くけど近所はダメ

そろそろくっついてくるのも終わりってことかな…と思うとちょっと寂しい
639名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 20:14:50 ID:N9PymYJP
>>637
うちの息子も胸のところに顔が来るようにして抱きついてくるw
小学生までに飽きるほどくっついてたら安心して親離れするって聞いたから
今はなるべく応えるようにしてる。
640名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 20:26:28 ID:qR3MYMk4
【教育】来年から小学校の授業は278時間増! “脱ゆとり”に9割の親が賛成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283416699/
641名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 14:28:24 ID:rkVDpmhE
>>639
私も聞きましたよ
私は子が赤ちゃんの時参加した育児教室で
ある大学病院の小児科の先生から聞きましたが、
当時は不思議に思ったものです。

実際、小5息子は今年になって急に甘えん坊になったので、
思いっきり甘えさせてますw

ちなみに今は反抗期に入って寄り付かなくなった中学生の長男も
高学年の時は甘えん坊でしたよw
642名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 17:47:53 ID:rj414TP7
【神奈川】 「暑くて勉強に集中できない。エアコンを設置してほしい」 横浜市立小中、保護者から要望続々
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283586304/
643名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 19:45:21 ID:7ojfxSdD
>>640
これで2012年以降中学受験ブームは下火になり、
公立復権・公立回帰の方向に向かうのは間違いない。
644名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 20:58:31 ID:73wZwtnt
近ごろの漫画はすごいエロ。小コミってのが過激らしい。
小学館・・参考書とかもでてるし信頼してたけど、何この対応。
もう小学館関係のものはかわない。
http://www.dailymotion.com/video/6SR730u8EaPlMfBxK
645名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 00:54:35 ID:opr5QDQZ
>>644
小コミがかなり過激って言われ始めたのは結構前だよ。
正直、少年マンガのほうがかわいらしいよw 少女マンガのほうがエグい。
表紙がかわいいから油断するんだよね、少女マンガは。
646名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 06:43:56 ID:bV/ALX0L
4年男子だけどベタベタしようとしてくるが、私が気持ち悪くてできない。
子どもの爪を切るときでさえ触るの躊躇してしまう。
他の子はそうでもないのにな…
647名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 14:22:38 ID:ZEGWqy5q
>>646
4年男子の爪を母が切ってあげている、というのに驚いた。
648名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 14:31:56 ID:NQu/3eTA
うちの子もきってるよ。不器用なんだよねorz

下の幼稚園年中の方が「僕自分で切りたい」っていうのを「小学校に入ってからね」
って言ってとめてる状態。やっぱりちょっと危なっかしくて。
649名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 08:51:53 ID:wyO2014s
不器用だからこそ自分でやらせないといかんのでは?
深爪したり皮膚挟んで痛さに飛び上がったりさ・・・。
最終チェックだけ親がしてやればいいのに。
650名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 11:44:40 ID:WXBJZYNG
年中なら親が切ることに不思議はないけど、
4年生なら自分でやるモンじゃないの?
651名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 11:52:59 ID:Kms6/q1G
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

652名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 20:53:00 ID:llTaB/KV
【社会】子供達に紙芝居見せ「親に500円もらってこい!」 無許可で公園に小屋建設 住所不定、韓国籍の自称武道家(60)を逮捕 大阪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284025400/
653名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 00:28:01 ID:v4Szy3Y9
4年女児。手の爪は自分で切ってるけど足は私が切ってる。
巻き爪の癖爪なんで、ものすごく切りづらいんだ。
私がやってもかなり難儀する。

不器用で髪をくくるのも上手く出来ないんで、自分でやらせた上で
あまりにもぐちゃぐちゃの場合、くくりなおしてあげてる。
半年で、なんとか見れる状態になったけど上手ではないわ。
プールがあった日はとても残念な髪型で帰って来る。
帽子に押し込めて変な位置にゴムがいくけど、そのままの状態。

そんな娘を好いてる男子がいると噂で聞いてびっくりした。
クラスで一番人気があるやさしめ男子。
娘はあまりそういう事には興味がないらしい。
だから髪型や身だしなみがイマイチなんだろうなぁと思う。
654名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 22:34:04 ID:1dn8PkL6
11才 148cmで初潮がきた娘ですが、身長はまだまだ伸びるでしょうか。
皆様のお嬢様はいかがでしたか。
自分自身に関しては13才、164cmで来て、その後スパッと止まりました。
主人は小さめ。166cmくらい。
655名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 00:02:47 ID:Zt4LenPE
娘も11歳身長150弱できました。去年の6月くらいかな。
初潮前はぐんぐん伸びてたけど、その後の成長はかなり緩やかに。
最近始まった子に身長抜かれたようです。
今小6で151くらいですが、まさかここで終わるわけないだろう…と、まぁそんなに心配してません。
656名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 00:35:25 ID:0g0+djP+
うちは去年の夏、身長150ちょっと過ぎで生理きました。
それから約1年。現在ほぼ160
まだまだ伸びる気配です。
657名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 10:02:35 ID:xhJYDhXv
生理が始まると身長の伸びが緩やかになるのはしょうがないと思う。
まだ伸びるとは思うけれどまだまだという程伸びるかどうかは・・。
658名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 11:24:34 ID:FAmacqUl
初潮前の『ぐんぐん』成長って、年に8〜10センチ位の伸びてましたか?
ちなみに体重は40キロ前後でしたか?

うちのコ小さくて軽ので、成長期がいつくるのか心配で…。
659名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 14:03:29 ID:KIyze8jJ
>>658
うちの娘は小4で、先日の身体測定の結果は127センチの24.8キロでした。
早生れなのでまだ9歳ですが。
学年で一番小さいけど、特に気にしてないですよ。
660名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 16:48:56 ID:B82HXEIC
>>659 
うちも小4でほぼ同じ早生まれ、体格です。
胸はビミョーに凹凸がでてきた気がする・・・
背が低くいまま成長期が来ると身長が止まりそうで心配。
せめてあと15センチ伸びてからスパートして欲しい。
入選が発達してきたらヤバイらしいので
あまり太り過ぎないように気をつけるかな・・・



661名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 17:10:59 ID:rJdGDcm4
>>658
うちも小さくて軽い127cm22kgの小4娘。
私も30年前ほぼ同じ身長だったけど
小学校最後の二年で15cmは伸び
154cmでストップ。
まあ小柄には違いないですが…
662名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 17:52:19 ID:gEuWuw4k
うちは124cm4年男児。学年で1番小さいです。
小さいけど元気だし、これからがんがれ!と思ってる。
それに1学期だけで2cmも伸びた!この勢いで行って欲しい〜
663名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 19:48:32 ID:FAmacqUl
658です。
うちは小6で12歳になったばかり。
143センチ・30キロを切るくらいです。
あと一年位は初潮はこないと予測してるけど、それまでに何センチ伸びるか気になってます。
664名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 23:15:08 ID:I+n7fSmE
654です。皆様レス有難うございました。
私が初潮後1cmも伸びなかったので、150もない娘が同様になるのか、
気にしていました。でも、656様のお嬢様のような方もいらっしゃると知り
安心いたしました。知り合いには聞けない話ですしね。
665名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 15:51:46 ID:vk124xyP
DSやPSPなどの携帯ゲーム機を持っていないために、息子が友達と話が合わないといいます。
ゲームは好きなほうなのでWiiをやりますが、携帯ゲーム機は手軽なので
祖母がソフトを買い与えDSを休みの日にやらせていたところ
あっというまにのめり込んだため、DSは禁止にしました。
家で管理すればよいのでしょうが、公園に集まって集団でDSやってるよその子をみると、私がいやな気分になるので
友達と遊ぶためにゲーム機を買うのをためらっています。
みなさんの家庭ではどのようにゲーム機を与えていますか?
666名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 16:28:08 ID:D5LdJGMz
祖母を嫌いだとママのゲーム嫌いも加速しちゃうよね
667名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 17:25:03 ID:CPeKqblp
ゲーム機無いと飢餓感煽るだけな気がする。
うちも随分買わずに来たけれど、実家の弟がいらないので貸してくれて
「叔父さんから借りている」ってことでDSを手に入れた。
でも1日30分もやって無いような気がする。
遊びのソフトは4本しか持っていなくて(DQ2本とTVアニメ系が2本)
あとは漢検と数独wだけど、そんなに欲しがらないなぁ。
TVゲームは私の古いスーファミと実家弟がくれたPS2とニンテンドー64。(どんだけ古いんだw)
それで、ぷよぷよやマリオなんかが出来るので、なんとなく満足しているよ。
友達と一緒の時は基本ゲーム禁止だけど、DQ9だけは通信したがったので許可したよ。
女の子はそんなにゲームに執着しないみたい。
668名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 18:18:15 ID:IKudU+NB
いや、うち女の子だけどけっこうゲームするよ。小4。
友達同でトモコレやおい森で通信して遊んでる。たまにだけどね。
確かに、DS持ってないと話合わないこともあると思うわ。
そればっかりじゃないけどね。

>>665
665さん自身ゲーム嫌いなの?
うちは両親揃ってゲームけっこう好きだし、家族でWiiやったりするよ。
DSのゲームも一緒に遊んでる。
666さんも言ってるけど、
「嫌いな祖母がゲーム与えたせいで息子がのめりこんだから」でゲーム嫌いになってるっぽい。
ちゃんと親が見てれば、そうそうゲーム漬けにはならないよ。
共働きで見てられないのかもしれないけど、それならソフトだけを親が持ち歩けばいいんだよ。
本体となると大変だけど、ソフト数本なら小さいバッグにも入るし。
ちょっとやるだけで話には参加できるんだから、やらせてあげればいいのになぁ。
669名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 18:56:48 ID:vk124xyP
レスありがとうございました。
確かに祖母は嫌いです。
あと公園にたむろしてゲームしてる子どもに嫌悪感抱くのもおかしいでしょうか?
670名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 20:19:45 ID:MnsxRPgG
「おかしい」って言って欲しいのかな。

あのさ、ゲームを与えるのは例えばババだったとしても、
どうそれと付き合わせるかはID:vk124xyPの責任なんだわ。

それから子供によってハマるハマらないは個人差がある。
猿みたいにハマる子もいれば、勝手に飽きて見向きもしなくなる子etc.・・・
我が子の成長度合いと嗜好性をいちばんわかってる親が与え方を調整したらいいと思うよ。
671名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 20:26:28 ID:9vYDHF+J
じゃあ 持ってなくて仲間ハズレにされても他の子の責任にしないようにね…
話が合わないんだからしょうがないよ。
そこまで責任もって禁止にしてね!
672名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 21:13:13 ID:qVfMRdjx
うちはゲーム本体は私の物という事にして、外には持ち出し禁止。
誰かの家で約束してきて持っていくのはありなんだけど、
高学年になったらみんな忙しくて、家の行き来は無くなったし、
公園にたむろしてゲーム、というのがピンと来ない。
673名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 21:14:44 ID:CeDc2DJL
>669
一家揃ってゲーム好きだけど、新しいハードやソフトを
手に入れた直後は1、2日猿みたいにハマるけど、その後は
一日30分〜1時間くらいに収まるよ。
ケーキでも新しいダイエット法でも、最初は目新しくて
ハマりこむけどちょっと経つと落ち着くでしょ?それと同じ。

やる事ちゃんとやって健康を損なわない範囲であれば、
好きにさせたら?
子供と言えど親とは別人格で、好きな事も違うんだしさ。
あなたがゲームに嫌悪感を抱くのは自由だけど、それと
同じように、お子さんがゲーム好きなのも自由だよ。
禁止・制限するにしても、しかるべき理由がなければ子供だって
納得しない。そうじゃない?
個人的感情と躾をごっちゃにしないようにね。
674名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 21:25:19 ID:MnsxRPgG
親がゲーム好きなら与え方も寛容でいずれ飽きると楽観視。
反対の場合は理由も説明せずに過度に禁止して、子供は仲間はずれ。
自分も含めてここは極端な考えに偏った場所だと思う。
何度も言うけど判断は自己責任だわ。
675名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 22:26:21 ID:D5LdJGMz
うちの子はゲームしないけどDS持ってる。
幼稚園から低学年でゲームはもう飽きたみたい。

高校生、大学生になって自分でゲームを買い、のめりこむよりも、
今からゲームとの付き合い方を親がしっかり教えてあげて、
免疫つけてあげるのもいいと思うよ。
676名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 22:32:14 ID:D5LdJGMz
小4のクラス茶話会に行ってみたら、6名だった。
話もはずまず、みんな時計見て、まだ何時だ、とか、時間の話題ばかりだったよ。
もう高学年は特に相談なければ、茶話会なくてもいいよね…
677名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 00:05:08 ID:PxxJyNxm
いかなくてよろし!
お茶会という名の暇な人の井戸端会議だから。
678名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 00:28:09 ID:wye8BxUa
問題のある生徒の親は絶対来ないよね、懇談会とかお茶会。
信用ある家庭を見分けるのには手っ取り早いから、自分は行ってる。
679名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 07:58:34 ID:qqrbMW/I
今日参観日だ忘れてた
行ってやりたいが、午後から休み取れるかな
680名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 08:04:15 ID:mIQqNAlW
今朝小6の息子が寝巻き(Tシャツ+スェットハーフ)で
学校に行こうとしたので 叱ったり説得(?)したが着替えようとしなかった。
なのでハサミで切ってやったら、やっと着替えて泣きながら学校へ行った。
意地張らずに素直に着替えれば良かったのに、何でだろう・・
私も泣きたいよ。
681名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 08:10:16 ID:g5+VtSqp
えっ?何をハサミで切ったの?
682名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 08:10:54 ID:QpuZ4FRn
はさみ?!
・・・よっぽど頑固だったんだねぇ。どうしたんだろう?学校行きたくなかったのかな?
乙。
683名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 08:17:35 ID:QH/XLQZY
お友達がそういう格好で着ててカッコよかったとか?
684名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 08:19:38 ID:O72oBIE5
>>680
次は油性マジックで背中に「パジャマ」と書いたらどうだろ。

うちも小六娘だけど、実にくだらない事で意地を張ることあるよ。
何か面白くないことがあったり、疲れてる時が多い。
内側で処理できないから、意地張って甘えてるのかもなあーと
思いつつ、自分もマジギレして大喧嘩になったりするorz

帰ってきたら、やり過ぎた部分(ハサミ持ち出し)だけは謝ったら?

685名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 08:49:03 ID:mIQqNAlW
レスありがとう 涙出た。
Tシャツをハサミで切りました・・・。
どうかしてるよ、自分orz
帰ってきたら謝るよ(ハサミの件は)。
 
近頃は 権利だけ主張するくせに
やるべきことはしないので、私もイライラしてたよ。



686名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 08:53:48 ID:wye8BxUa
>>685
申し訳ないが朝から豪快にコーヒー吹いた。
何年かしたら笑い話になるよ、きっと。
687名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 09:14:35 ID:TFFKOeij
母親がハサミ持って追いかけて来たら怖いってーーー。
トラウマになるよーーーー。
688名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 09:24:08 ID:3FJhWlND
ネタじゃないの??
689名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 09:39:04 ID:QpuZ4FRn
これが反抗期ってやつか。
トラウマより笑い話になると思う〜将来2ちゃんに書き込むネタができたな、息子さんw
690名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 10:20:24 ID:+mLXTjsi
どう読んでも反抗期だよねw
程度は全然違うけどよくわからない意地張りとか自己主張とか
うちもあったし、経験した人は多いんじゃないかな
暑さで疲れてたり、運動会の時期なら練習で疲れてるとか
あるんじゃないかと思う
>>685は下校時刻までゆっくり休んで下され

ところで相談です
小5の息子、3〜5人のグループで遊んでいる事が多いのだけど
そのうちの2人が徐々に悪くなり始めた
といってもたまに学校で禁止されている学区外のスーパーのゲーセンで遊んでいるだけだけど、
○○公園で遊ぶと誘ってゲーセンに連れ出したり
禁止している親にそう嘘をつかせて連れ出す子がいて
このままだとまずいんじゃ・・・と思っているところ

友達関係は類友が基本だと思うので息子にそういう要素があるんだろうし
今だったら間に合うと思うのでうちの子に芽が出る前にどうにかしたい
どうしたらいいか知恵を貸して下さい
691名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 10:36:49 ID:QpuZ4FRn
今、母親と電話して>685の事を話してみた。
「あら、あんたじゃないそれ。」小6の時にそれで喧嘩になり、翌日から「じゃあ服で寝るから」と、学校に行く服で寝るようになったってorz
忘れてたよ。反抗期コエー。

>690
類友っていうより、刺激があるからじゃない?
今まで公園でサッカーやおにごっこが日常だったのがいきなりゲーセン連れて行かれたら「パー」ってなるよ。
うちなら週5習い事に突っ込んじゃうかな。
って、ゲーセンじゃないけど一年ちょっと前に同じような事があって。
で、距離が出来た所で個人面談で悪い遊びについて相談した。
692名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 10:44:07 ID:u8S5qZIM
うちのやり方だと、キッチリ話す。
「スーパー・ゲーセンに子供だけで立ち寄るのは違反である」ことを。

で、親同伴でウワサのゲーセンに行く。
その月の小遣い全部使わせる。

数日後は小遣い無くて、orzな息子に反省文書かす。



反省文の出来次第で、つっぱねるなり、再交付なり。

693名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 11:03:04 ID:QpuZ4FRn
>692 691だけど、勿論キッチリ話した上でね。
でもさー、そういう子って、強引なんだよね・・・。こっちの常識が通用しないと言うか。
来ないとどうなるか、系の脅しもするし。
ついでに、小遣いを持ってこなくなった子(やっぱり怒った親が取り上げたと思われる)に万引きさせた騒ぎまで起きたんだよ。
さすがにそこまでは>690さんの所はないかな?
最後は物理的に距離をあけるしかなかったな、ウチは。
ゲーセン行った日に担任に匿名でチクリ電話を入れてガツンとやってもらうとかどうかねぇ。さすがに面倒か。

694名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 11:04:53 ID:+mLXTjsi
>>691
>距離が出来た所で
についてkwsk
お子さんが自発的に?
691さんが友達関係についてお子さんに何か言ったりしましたか?
正直裏表が激しいというか、親の前と子どもの前では違う子なので
もう学校だけの付き合いにしてほしいけど
子どもの友人関係にいつまでも口を出すのも・・・というのが本音です

>>692
今回問題視している友達とは親子で仲良くしていて(元は親同士だけだった)
前日に両家族で夕食を一緒したんですよね
で、その時にゲーセンの話が出て、
行くなら私が連れて行く、私は同じフロアのショップでも見てるから
と言ったのですがこの結果に・・・
(相手親はOK、禁止しているのに嘘をつかれたのが私)

息子は私に禁止されているので行きたくない、
でも断ると罵られるのでそれが嫌で迷いながら行った様子
夕食の帰宅後も九州で起きた事件(小学生の男の子が中学生にボコられて殺されかけた話)や
余計なトラブルに巻き込まれやすい、トラブルが起きた時あんたじゃうまく逃げられない
という話を懇々としたので、性格上行きたくなかったのは本当だと思う
でも息子自身がちゃんと断ち切らないと同じ事は何度も起こるだろうな、と思っていて・・・

ついでに○○公園で遊ぶと連れ出された子の親は知らなさそうなんだけど(親子で友達)
私から言った方がいいですかね・・・
私ちょっとうるさいみたいなので、こういう時どうしたらいいのかわからないですorz
695名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 11:15:27 ID:+mLXTjsi
>>693
そうそう、本当そう
うちはされてないみたいだけど、ケンカになった子に
許してやるから□□よこせ、って言ったり・・・
でもお母さんその子の黒い部分知らなさそうなんですよね
あの子そういう冗談好きだから、って流したり

万引き疑惑は別の子がお菓子盗んじゃおうかな〜と言ったのに対して
盗みなよ、それをみんなで分けよう らしき事は言ったみたいです
実行はしてないみたいだけど
みんなクラスが同じなので担任に言うと私とバレると思い、
授業時間中に教頭に言っておきました(万引きネタ以外)

息子には罰として1週間外遊び・友達を呼んで家遊びを禁止にました
この1週間で少しでも距離を開けられればいいのだけれど・・・
696名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 11:21:13 ID:QpuZ4FRn
>694 うちと全く同じ。
さすがに家族ぐるみの付き合いじゃないけど、母親同士はランチやお茶していました。
結局、いくらわが子を叱り諭し悪い事だと理解させても、脅されるんですよ。学校で悪口言いふらしてやる、とか好きじゃない女の子を好きだとか言いふらされてw
大人から見ると「バカジャネ?」で一蹴できるレベルなんだけど、本人にしてはかなり深刻みたいでした。
賢いお子さんなので、先生や親の前でも、友達の前でも弁が立つから嘘を信じられてしまって。

ちょうど中受を考え出した時だったので、週3塾、ピアノ・水泳で週5埋めてしまいました。
物理的に距離をあけるしかなかったよ。それでも半年くらいはうちの子に執着して約束していないのに約束したと頻繁にピンポンしにきた。
近所に住んでいる祖父母宅にもいないかどうか聞きに行ったという事もあり。

本当は息子に「行きたくないものは行きたくないんだよ!」くらい言い返して欲しかったけどへタレでそれもできず(本当はここが一番悪いとは思ってる)。
でも今年度はじめに「遊ぼう」といきなりピンポンしてきたその子に向かって「遊べないよ。しつこいよ、ほんと。」とインターホンを息子がガチャ切りしたら、それが最後になりました。

この子のお母さん、私の友達だけだと思ったら大好きだったんだけど、申し訳ないがお付き合いをやめました。
丁度パート始めたので時間がなくなったっていうのが一番ですけどね。
ずっと直接言おうか悶々としていたけど、今思えば言わなくて良かったなと思っています。今も普通に立ち話できるしね。
697名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 11:33:45 ID:O72oBIE5
いるね、そういう子。物理的に距離を置くに一票。

嘘をつかせるだの、許す代わりに何かよこせ・・・って、そんなの友達に言うことじゃないよ。
その辺を息子さんにはっきり伝えておけば、いつかは自分で関係を断ち切れると思うけどな。
目に余るようなら、高学年の子供の交友関係であれ口を出すべき時だと思うよ。
698名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 12:07:35 ID:+mLXTjsi
>>696
同じような状況、しかも解決できた話で参考になったし、励まされました
インターホンをガチャ切りなんて息子さん成長したんですね
縁切り?も成功したみたいで本当によかったです

今は週5で習い事を入れられる状態じゃないけど
物理的に距離を置けるように環境を整えてみます

>>697
目に余ってきましたね
うちで遊んだり一緒に出かける回数が増えるにつれ
図々しくなってきたな、これが地なんだな、と思う場面が多くなったし

口出しは、結果的に怒られるのは自分なんだから
少し付き合い方を考えた方がいいのではないかというような事は言ったし、
外遊びも禁止なのでしばらく様子見してみようと思ってます
口出しOKは背中を押してもらえて嬉しかったです


長々と書いてしまいましたがスッキリしました
みなさん本当にありがとうございました
699名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 15:57:19 ID:uELPoW7Q
友達Aに消しゴムを貸したらなくされた。
友達Bに傘を間違えて持って行かれ→紛失→親「そんな傘シラネ」→先生に相談するも2日間何も動かず→「親に言いやがって」と筆記用具を隠される→担任に相談するも放置。

消しゴムの子は謝ったし、週末に新しいのを買って返すから許してくれ〜と言われたそうで、月曜日まで様子見。
Bはどうするよ・・・。担任が放置ってどうなのよ。隠された筆記用具はお友達たちが見つけてきてくれたけど。
Bはここだけの話、ちょっと普通の事は違う感じがうする。場の空気が全く読めない。
担任がアレレなのは二年目なのでよく知ってる。
3000円程度の傘だし諦めもつくけど、うちが嘘言っているみたいに相手の親に言われたので腹が立っていられない。
担任に電話しようか迷い中。でもアンポンタンすぎるので口も聞きたくない(過去にトラブルあり)のが本音だが担任だしなぁ・・・。
700名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 16:07:48 ID:tciwkr7M
>>699
一度担任に言ってだめなんだから、
学年主任に言ってみたら??
アレレな担任なことも含めて。
701名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 16:16:02 ID:ETGcOcfW
>>699
担任が、「事を荒立てたくない」とか「な〜んにもわかりませぇん」だと苦労するよね・・・。
うちも転校したてで10日連続で帽子踏みつけた後隠されたり、
前の学校指定の変わった縄跳びを盗またりした時に相談したら、
「え〜、もしかして前の学校でいじめられてたのぉ〜キャハッ」って言われて抗議したんだが、
モンペに絡まれた〜って学年主任に相談されてこっちが悪者にされ、
悔しいけど泣き寝入りしたの思い出して腹が立ってきたよ・・・。

親もどうしようもない奴だと、こっちの神経まで擦り減らされてたまったもんじゃないね。
学校に相談室みたいなのはないのかな?
この辺りだけかもしれないから無かったらゴメン。
702名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 16:42:58 ID:uELPoW7Q
>700-701
ありがとうございますorz
実は前に結構シャレにならない事があったのですが(上にありましたよね、万引き強要。うちは頑なに拒否した為、エロ本や女物の下着を机に入れられる等の嫌がらせをされた)
この時も光より早く逃げ、最後校長・教頭に会いに行き、ようやく相手の子に指導が入りました(その前に学年が違う友達の先生?から何故か電話がきたり)・・・見た目はごつい男性教諭なのに。
学校に相談室なんてあるんですか。羨ましいです。
息子は、嘘はついていない、気に入っていた傘だから返して欲しい、それから親に嘘をついているのは自分だときちんと言って欲しい、そして何よりもなくした事を謝って欲しいと言っています。

正直、消しゴムの子も持ってこないだろうな。
でも「もうお前には二度と貸さない。本気で悪いと思っているのなら新しい物で返して欲しい」みたいな事をちゃんと言ったので、息子はもういい「お母さん、ごめんなさい」と謝られました。

どうしよう、今から電話をするか。
でも傘のBはかなり教室で暴れている子で、担任もクラスメートも困っているそう。
うちに来る息子の友達も担任への嘆きとBの毎日の大暴れっぷりの愚痴を言うので息子一人の思いだけでもなさそう。
来年は担任変わりますように。ああその前に電話するかどうするか。

703名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 17:25:11 ID:ETGcOcfW
>>702
お子さんの言う事に泣けた・・・、優しいお子さんだね。
なんでやられた方が気を遣わなくちゃならないのか、本当に腹立たしいね。
しかし性質の悪いクソガキ(失礼)だ、そりゃ親もシラネって言うような奴だろうな。

校長とか教頭とかは、ちゃんと話を聞いてくれるような感じなんでしょうか。
うちの学校は、監査みたいな先生と言うのか、そういう人間が来てから
先生達がキチンと話を聞いてくれるようになったんだけど、
そういう人がいなかったらなめてかかってこられるもんなんだな、と思った。
大変な事でも、大げさなんだよ・・・って思ってるのが見え見えの先生もいるしね・・・。

とにかく怒ったようにならず、どういう考えを持ってるのか
>>700の言うように学年主任にきっちり聞いた方がいいと思う。
でものらりくらりだと腹立つよね〜どうしても。
担任がハズレだと本当に一年が長い・・・。

せめて学年主任がしっかりしてる事を祈るよ、それとお子さんが元気になれるように。
大した事も言えず申し訳ない。
704名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 18:00:10 ID:uELPoW7Q
担任に電話したらもう帰ったってよwwwww
「担任は●だし、悪いけど相手の子も親も●だから放っておくか」という気持ちと
「いや、これは放置していたら子どもの心と相手の子のためにもならない」という気持ちが半々。
前の事件を思うと、校長教頭も●でした。
「うんこ召し上がれ」と言ってやりたくなるくらい。

今小5なんだけど、来年も担任持ち上がりかなあ。
705名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 21:02:28 ID:vFWZJsDJ
706名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 16:56:05 ID:nEdkewz+
娘と幼なじみの男の子、サッカー小僧でもとから運動神経はよかったようだけど、
5年になって勉強の方でもメキメキ頭角を現しトップの座を奪われそうです。
最近の優等生(特に男子)って万能なんですね。
問題は、その子が娘にテストの点どうだった〜とか色々話しかけてくるらしく、
一部の女子から冷やかされたり、嫌がらせを受けているようで。
その子はスポーツも勉強もユーモアもあって人気者だから、
嫉妬なんでしょうか。
娘は「関係ないのに!」「むしろキライだし!」と言ってるけど、
感化されて意識し出したみたいで、なんだかなあ〜。
親としては今はライバルとしていい関係を保って欲しい。
こういうの、女子だけなんでしょうか。


707名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 18:42:46 ID:rqDag9C8
>こういうの、女子だけなんでしょうか。
どの部分を指して聞いてるんだろう…
何の問題も無いように思うんだけど。
708名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 19:09:01 ID:WA6q1J/E
色気付きパワーを勉強に回して一緒にトップ校を狙うように誘導するといいね
709名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 19:15:04 ID:eyA+t9mb
>>707
女子からモテてそうな男の子に親しくされている706子のことを、
周りから冷やかされたり、嫌がらせされたりしていることを言ってるんでしょう。

>>706
たぶん女の子だけの行動だろうね。
小学生の女の子は男の子よりませてるから。
彼のほうはただ単に勉強のライバルとしてお子さんの点数が気になるだけなんだろうけど、
女子からすると「ずるい!」ってことになっちゃうんだろうね。
めんどくさいけど、そこからいじめに発展して行くこともあるから要注意だね。
こっちもお子さんの友達を動員して、グループ対個人じゃなくグループ対グループになれば
そんな陰湿な方向にはならないんじゃないかと思うけど・・・どうだろう?

まぁでも、お子さんも意識し始めてるってのは別にいいんじゃ?
小学生の恋なんてそんなもんでしょ。
>>708そうだね、そっちに持っていければベストだね。
710706:2010/09/17(金) 20:23:06 ID:nEdkewz+
言葉足らずですみません。
お互い異性を意識するのは自然な年頃だとは思うんですが、
女友達の場合、影でクスクスいったり、
(娘は背が大きめ(その男子は小さめ)だから似合わないとか星座の愛称がどうとか、
実にくだらないんですけど、そんな内容)交換ノートに生意気!と書かれたり…。
娘の名は隠語になってるらしいです。
一部の子ですがそのグループに元仲良しの子がいるのがショックなようで。。。


711706:2010/09/17(金) 20:31:16 ID:nEdkewz+
途中で押してしまいました。↑星座の相性、でした。

原因が男の子でしかもその子が娘を特別好きだといっている
わけでもないのに、やることが陰湿というか、中高生並の恋敵への嫌がらせなので
今時の女子って、これが普通?と、娘より話を聞いた私が驚いています。

>>708ほんとにそうなってほしいです。私にも元気に挨拶してくれるいい子なんでw
712707:2010/09/17(金) 20:47:44 ID:rqDag9C8
すまそ、良く読めば解る事だった。
娘のクラスでも、人気ある男子をめぐって火花散らしてるよ。
気になって仕方ないんだろうね、だから結束してエスカレートするんだきっと。
713名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 22:27:31 ID:ri4I39+W
女子は何かと大変そうだな〜
自分が女子時代、何かとても面倒でよくはみ出していたから、
あの時代に戻ってと言われたら困る。
714名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 09:14:31 ID:LyFzyVKY
みんながみんな、そんな色恋沙汰に振り回されるわけじゃないけどね。
706娘さんはたまたま絡まれて気の毒だけど。
こうやって勉強諦めモードのファッション色恋大好きグループとは
適当に距離を置くことを学んでいくんだと思うよ。
715名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 10:01:35 ID:wb5aXccL
出来すぎ君とフラグ立ってる娘
母もwktk!

って読めたのは私だけか
716名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 10:23:22 ID:zljJaHsV
>>715
私もそうとしか読めないよ。

だいたい、そんだけまわりの女子に反感かってる、ってことは
その男子が娘にかけてくるちょっかいよりも
男子に対する娘のアクションがでかいってことなんじゃない?
女子はそのへん敏感だもの。
「あたし〜、別になんとも思ってないのに〜やだーもう〜」とか
うれしそーにやってたりして、まわりはカチン、みたいなね。
717名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 10:58:55 ID:Y+WIZKx6
>>715
ゴメン、私もそう読んだw
母の空気読めなさが娘にも遺伝してるかも。
女子にもうまく立ちまわれるだけの技量がないと
あとあと苦労するよ。ホントにスゴい女性は男にも好かれ
同性にも敵を作らない。
718709:2010/09/18(土) 11:35:08 ID:EqM7gQ2P
>>717
それを小学生に求めるのは酷ってもんでしょうよw

みんなけっこううがった目で見るんだなぁ。
「トップの座を奪われそうです」がひっかかるのかな。
そういう反応は、706の周りの女子とあんまり変わらない気がする。
719名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 11:41:17 ID:xe6j8lLt
>>714と718に同意。
720名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 12:05:11 ID:qYzOcWfZ
>>718
私も「トップの座を奪われそうです」が気になるw
お勉強できて出来杉君にもちょっかいかけられる娘に周りが嫉妬しちゃってるって思い込むのはいいんだけど、もしかしたら娘さんの普段の態度にも女子の癇に障る何かがあるのかもよ。
影でクスクスいったり、娘さんの名が隠語になってるのは確かに酷いけどね。

私の周りに何事に置いても自慢げなお母さんがいて、そこのお子さんは確かに勉強もできて優等生タイプなんだけど、お子さんも自慢したり他人を馬鹿にする事が多いせいか、クラスではちょっと煙たがられてる。
親にはそんなそぶりを見せずに「○○ちゃんにこんな事言われた」「△△ちゃんにこんな事された」ってされた事だけを言いつけるもんだから、親が「良くできる我が子に嫉妬して周りが意地悪する」って公言してる。

706さんの娘さんがそうだって訳じゃなくて、こんな例もあるってことで。
721名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 12:25:26 ID:3EZDOiE/

高学年スレって、こんなに勢いあったっけ?

ああ、2006組が5年生かw

 
722名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 13:22:40 ID:EqM7gQ2P
>>720
モテ男くんが好きだけど、告白する勇気まではなくて
そのモテ男くんと仲良くしてる706子がうらやましくて、
でも素直に「うらやましい」とは言えず「ずるい!」になり、嫌がらせという行動に移るというのは
特に珍しいことではないと思うけどな。706子は完全にとばっちりでしょ。
そこへ、なんとも思ってなかったはずの706子までが「好きかも?」になってきたから
なんだかな〜なわけで。

普段の行動に問題があるんじゃないか、っていうのは、
いじめられる側にも問題がある、って言うのと同じ論理だよね。
問題があろうがなかろうが、グループで嫌がらせをしてる時点でもういじめと同じだ。
723名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 14:34:50 ID:9XT8PF8J
本人達は深刻なんだろうけど、こういうのあったなー、と思って甘酸っぱくなったよw
巧く出来杉君としずかちゃん・団社長と栗田さんwでおさまるといいねぇ。可愛い、可愛い。
ごめんね、真剣に悩んでいるのかもしれないけど懐かしくなっちゃった。
卒アルにハートでくりぬかれて載りそう・・・って今こんな事やったら大問題になるのかしらw
724名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 15:08:27 ID:RjaIiKhd
トップの座〜と書いたのは私の勝手な言葉。余計でした。
ただ、その男子は園時代から知ってますし、
やんちゃなダンスィも豹変するんだなあ、と
微笑ましくうれしく(うちも下に男児がいるので)思ってたので、
苦々しく思う気は全くないです。
ワクテカって、
そりゃ男女関係なくいい刺激になるお友達とは仲良くしてほしいと思うでしょ。
だけど、
グループ団結のためのムカつく共通対象にされるって腹が立ちますよ。
中学年からその男子を好きと言って憚らない女子がいて、数人で
○子を哀しませるなんて、と詰め寄った
(夫と弟がサッカー好きでたまたま娘も見たワールドカップの話で盛上がっただけ)
なんて聞くと、小学生がどんだけドロドロしてんのよ〜って。
また、娘の愚痴話を聞くうち、予想外なおませぶり&負けん気が垣間見えたので、
娘よお前も同類?となった次第。
男子当人の気持ちを無視した恋愛バトルに発展しそうでーーー。

いろいろご意見ありがとう。


725名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 17:49:12 ID:LyFzyVKY
>>724
だから、親が煽るなって言われてるんでしょ。
>男子当人の気持ちを無視した恋愛バトルに発展しそうでーーー。
って、やっぱwktkしてるじゃない。
あなたがすべき事は、恋愛バトルを心配する事じゃないと思う。
726名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 19:01:16 ID:xspf8nYv
子供に負けん気があるんなら、ふつーに頼もしく見守っておくのがいいと思うな。
727名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:20:41 ID:nH8K/ujk
>>724
>恋愛バトルに発展しそうでーーー。

ーーー。部分に今後の展開へのwktkを感じたw


ま、サッカーの話等で盛り上がっておきながら
関係無い、むしろ嫌いな相手だなんて言われても
女子的には反感買いそうだよね。嫌いなのに盛り上がるのかよ!って。
話が合う普通の友達だけど恋愛感情は無いなぁとか
そういう方向で説明したらいいんじゃないかと思うけど、もう遅いか。
728名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:55:03 ID:xspf8nYv
いいじゃんもう好きってことでw
729名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 23:02:00 ID:nH8K/ujk
>>728
異議無しw
730名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 01:16:06 ID:QvsTkBrd
2006組って何?
731名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 08:49:42 ID:mQhv9WU9
2006年入学で今5年ってこと?
2006組って何かあるの?
732名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 09:41:06 ID:67N+PNdm
2006年組って、低学年スレでも書き込み多くて盛り上がってた学年だよね。
733名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 10:50:34 ID:c7pbVwTj
入学前〜新1年生スレまでやたらと盛り上がってたよね
単独2年生スレを作ろうかって流れまであった気がする

2008年入学組も同じように盛り上がってたよ
734名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 11:03:39 ID:z2UQ+xlA
今の新1年生スレが出来たのも確か2006年組だったような。
余程うざがられたんだろうなw
735名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 14:18:52 ID:mYlyhASH
2006組じゃなくてなんとなく良かったわー。
736名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 15:55:08 ID:cRZ0l3zq
ここまで読んで驚きました。
高学年でこんなに恋愛ネタが出るんですか?
うちは小六男子だけど、何一つ・・・
単にもてないだけなんだろうな。
737名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 16:17:52 ID:/bE2azZF
小6の息子の今日の出来事・・・
うちに息子の同級生の女の子(付き合ってるらしい)が遊びに来て
2階の息子の部屋で2人でゲームでもやってるんだろなぁーと思ってたら
突然女の子が階段から駆け下りてきて「○○君(息子の名前)が大変なことになっちゃった!」と。
何事かと思い急いで階段駆け上がり息子の部屋へ入ったらズボンとパンツを膝まで下げて股間を押さえて苦しんでる息子の哀れな姿が…
見てみると、オチンチンの皮が捲れててそこから僅かだけど出血してた(><)
その後救急車呼んで病院へ行き身体(オチンチン)の方は大事に至らず一応落ち着いた。
けど、事情を聞いてみたら、その女の子が息子のオチンチン弄ってる最中に無理やり皮を剥いたらしい…。
きつく叱ってやったけど、大して反省してない様子には呆れました…。
738名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 18:10:25 ID:KmzNGN1v
よかったじゃない
包茎治って(^^)/
739名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 22:43:57 ID:STRCAlYq
>>738
包茎は治ってないよ。
ただ、今まで勃起時でも皮かぶってたのが、
無理矢理剥かれたせいで勃起時に亀頭が出るようになっただけ。
まさか小6でペッティングwして剥かれちゃうとはねぇ。

うちの旦那は初めて夢精した時に初めて精通したと言っていた。
どんな感じだったか聞いたら、パンツの中が血だらけだったと言っていたから
多分それと同じ状態になったんだろう。
旦那の場合今でも包茎だから、包茎が治ったわけではないということの証左かと。
740名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 00:39:04 ID:/6d2OQlK
救急車呼んだんだね・・・
741名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 12:29:56 ID:HpVwnfac
>>739
相手親には事の経緯を伝えてるの?
742739:2010/09/20(月) 12:46:07 ID:UzFth5Nk
>>741
いや、私は737じゃないw

でも私も、相手の親に伝えてるのか気になるわ。
下手したらこっち側がいろいろ言われちゃう立場なんだしね。男の子なんだしさ。
今後はこっちの家で遊ぶことはまずなくなるだろうけど、相手の家に伝えておかなかったばっかりに
女の子の部屋で今回以上のことをされないとも限らない。
もう妊娠できる体なのに、性教育をまともに受けていない年代でもあるからなおさら心配だよ。
743名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 12:54:32 ID:NYLAi4Qn
●に触ると●がつく。名言。
744名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 13:54:36 ID:vsoxMavn
奥様たち釣られすぎw
745名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 15:24:08 ID:XD4VNZzJ
朝日新聞のトンデモ読者投稿
http://www.shinyusha.co.jp/~top/02mook/asahi.htm
746名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 09:30:18 ID:zEx9lGLT
小5男児。
先週、友達A君とゲームの話で盛り上がってた所、
横から女児が話に加わって来て、A君の言動が気に入らなかった
らしく、女児がA君に平手打ちをくらわせたらしい。
Aの頬は赤くはれ上がり(後に保健室に行ったら口の中も
切れていたとのこと)、Aは泣きだしてしまったらしいんだが、
それを見ていた男性担任は一言、
「女に殴られたくらいで泣くなよ」。
女児からA君に対して謝罪の言葉も無かったらしく、
A君との帰り道、そして家に帰ってからも、女児&担任に対して
息子は悔し涙を流しっぱなしだった。
後にA君の母から事実確認のメールが来たが、なんだかもう
週末からこちらもイライラしてしょうがない。
747名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:06:57 ID:wyaIHhoZ
やり返さなかったA君えらい。
女児親がまともだといいね。
748名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 11:32:25 ID:NYQ4H5Nq
A君がいったい何を言ったのか気になる所。
最近、女子は男子にならなにやってもイイ!風潮。
子のクラスでも、テレビのはんにゃの影響で、ムカつく男子にパンチ!が
流行っているらしい。
まあ、じゃれてるレベルだろうけど、出血するほど平手打ちは
普通ありえないわ。息子ちゃんの正義感正常でよかった。
当事者じゃないので騒ぎ立てるのだけは、要注意。
749名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:03:11 ID:SgTs8mg+
最近の女の子は口も達者だけど乱暴な子も確かに多いような
気がする。女児親はマトモじゃないと思う。家庭内でも
暴力が日常化してるとか・・・
750名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:21:08 ID:N1jocX3u
母親を見て同じ事をしてるんだろうな〜と思う。
別に夫を殴ったりしてるわけじゃないけど、
ぞんざいな扱いをしてたり馬鹿にして可愛がったりとか。
子供に話を聞いても、男子の発言権はほとんどないみたい。
でもハキハキスポーツ万能男子の言う事なら聞いてるみたいだw

>>746
嫌な担任だなぁと不快になった。
いくら気に入らないからって、平手打ちされたら悔しいし驚いて泣いてしまうだろうに。
A君が何を言ってしまったのかがわからないからあまり言えないけれど、
単純に「女の子なんだから許してね」っていうのだけは無ければいいな。
751名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 16:21:36 ID:OSJ/KsD1
今は、おとなしい女の子より、乱暴なくらい活発な子の方が
男子にも人気あるような・・。気のせいかな。
752名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 21:15:37 ID:Tn0Bau4u
男児に暴力をふるうことを、乱暴なくらい活発と認識していることに驚いた。
女児の親って、こういう感覚の人が多いの?
753名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 21:18:17 ID:Tn0Bau4u
752です。
久々の2ちゃん書き込みで、焦ってしまった。


誤:乱暴なくらい活発と認識

正:乱暴なくらい活発の方が人気と認識
754名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 21:30:50 ID:NYQ4H5Nq
751が女子親とは限らないと思うよ。
元気で利発な子は目立つから人気あるだろうけど、
カンチガイした暴力的な子(男子なら不潔系)は今も昔もどんびきされるでしょ。
男女とも。
755名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 01:40:13 ID:dJzZ3Ygg
女児女児うるさいのがいるね
女子だろうが男子だろうが、極端に乱暴粗暴なのは嫌われるし
極端にしつこい口だけで言い負かしに来るのも嫌われる
高学年親ならそれ位もうわかってて普通でしょ?
756名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 11:27:31 ID:U/xPlzOr
>>755
まるっと同意
757名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 11:54:26 ID:OfUh0bwT
知り合いの小児科(校医)が、
「昔は掃除当番をサボるのは男子と相場が決まっていましたが、
最近は・・・」と言っていた。
私は、今も昔も子供の本質は変わらないと思う。
ただ、子供を取り巻く環境が、一定方向に子どもたちを煽って、
扇動してるよう気がする。
子供らこそいい迷惑だと思う、メディアとメディアに毒された大人たちに
いいように振り回されて。
社会が子育てを矮小化し本気で取り組んでない証拠。
ちなみに、私は娘に、
「男子にも女子にもパンチするな!」
758名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 18:52:27 ID:r6NrU+al
小4息子、友達が同級生数人から一方的にからかわれたりするのを
見かねて止めに入るようになったんですが、そんなことが何回か続
いた後、最近はからかわれていた友達(以後A君)がからかってい
た数名(以後B達)の側について(←こういう表現はあまり好きじゃ
ありませんが…)今度は息子がターゲットにされ始めたそうです。

A君は泣いて言い返せないタイプ。息子は最終的に泣いたとしても
まず言い返すタイプ。B達はとにかく口が達者でネチネチと人が嫌
がる言葉を浴びせるし、嘘もつくし、手も出るタイプ。

子ども達の関係はまだまだ流動的でこれから如何様にも変わるとは
思うけれど、B達のやり方がとにかく陰湿で…その子達の親は、我
が子とその仲間の言い分だけが正しいと思っているタイプ。親同士
もボランティアやスポ少で繋がりがあって、勘違いや嘘であっても
噂があっという間に広まる感じです。

幸い、B達やA君以外に、クラスの中に普通に話もできる子が数人
いるらしいので、クラスの中で一人だけ浮いているような感じには
なっていないそうなんですが、これからが心配です…学校の担任に
は、この間はじめて状況を手紙に書いて息子経由で渡しましたが、
何の返事もありません。

大体いつも、B達の誰かがちょっかいを出してきて数人:息子1人
の喧嘩に発展するようなので、B達の挑発に乗らない、関わらない
ようにとは言いました。親があまり立ち入らないほうが良いような
気もしますし、今はまだイジメという状況ではないと思うので、し
ばらく見守るしかなさそうなのですが…

なんだか溜息ばかり出てしまいます…
759名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 19:47:27 ID:2rahLfBk
千原ジュニアってどこの層に受けてるかさっぱりわからない
スタイルいいとかかっこいいとか言われてるけど
猫背だし顔も歪んでるじゃん
760名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 23:39:59 ID:/gSp/uF9
今日、小5の長男に「人間はどうやって受精するの?」と聞かれました。
恥ずかしいことでも隠し立てすることでもなし、
そのときが来たら性の話は真面目にしようとは思っていたのですが、
あまりにも不意打ちだったので、とりあえず
「教科書に載ってなかった?」「保健の時間(ちょうど明後日)に聞いて
みたら?」などと答えたものの、なんとなく誤魔化してる感を感じたようで、
「でもお母さんは知ってるんだよね、僕を受精したんだから」だって。
ちょっと笑ってしまいました。
やっぱり話すとなると難しいな〜
761名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 00:04:25 ID:5NZtrzXm
性の話題は家庭内ではあまりオープンにしないほうが
子どもの健全な性の発達にはいいってのを何かで読んだ。
もちろん女子は生理の話とか必要だけど
精子と卵子が、とか、ワギナとペニスが、なんて話題は
760さんみたいな対応が普通だと思うし、
そういう対応でいいんだと思う。
762名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 00:27:50 ID:XLOhEMkg
そう?
普通に言ったほうがいいと思うけど。(あくまで聞かれたら、ぐらいだけどね)

あとは生理が来た子には、妊娠のことなどもきちんと一度話しておくべき。
男の子には父親から。

今の子はセクースまでのステップがとにかく早いので。
763名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 00:29:43 ID:hUXK2NQ+
子供ができることは恥ずかしいことでも隠し立てすることでもないけど、
その方法は大っぴらに話すことではないと思う。
隠しすぎるのも良くないけど、オープンすぎるものまた…。
本当に加減が難しいわ。
764名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 00:37:53 ID:GGoPW4OU
>>760
うちも、メダカの受精習ってから「人間の受精は?」
「俺はお母さんのお腹を突き破って出てきたの?」と聞かれ
「魚と人間は違うからねぇ」「うん。お腹から」等と答えてしまった。
(普通分娩だったけど。)
なんつうか、どこまで何をどう言えばいいのかがわからず
ちょっと焦ったし、難しいなぁと思った。
765名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 08:55:13 ID:f9vtUgSK
>760
息子さんの性徴具合はどんな感じですか?

精通はありますか。
766名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 12:11:53 ID:OCM4jNBC
767名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 16:35:21 ID:vGlOUerx
やっとDVD、ゲーム地獄から解放されたー。
時間制限や休憩をもうけてはいますが、頭が痛くなります。
天気の悪い休日はどんなことして過ごされていますか?
旦那が仕事だったりすると有意義というか時間つぶしにしかならなくて…。
768名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 18:19:42 ID:l07XMQul
チョンは韓国で働いて韓国を盛り上げろや
朝鮮学校の奴らもそうだが
プライドないのかと
769名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:20:44 ID:/px/QLr9
760です、ありがとうございます。
765さん、息子は小柄で特筆すべき性徴もありません。
実は、幼い自分が「赤ちゃんはどこから〜」系の質問をしたときに
親がうろたえたり誤魔化したり変に照れたりしていたのが
何となくイヤ〜な感じの記憶として残っていて、
自分が親になったらまっすぐに向き合おうと決めていたのだけど、
実際は難しかった…。

方法については「そのうちわかるよ」くらいにとどめておいても、
ベースには愛情が必須であることをしっかり伝えよう。

770名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 00:19:27 ID:j+7HF9s5
769さんありがとうございます。

765です。

そういう事に興味あるというってことは、実は性徴始まっているかもしれないですね?

息子さん小柄ということですが、性器は成長しているかもしれないので、これを機にどんな風に成っているか確認してみるのも良いかもしれませんね。
771名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 11:09:58 ID:cEZthqfa
>>769
すごくわかります、最近同じような事を聞かれたばかりなんだけど、
「う〜んどう言ったらいいかなぁ、学校では習った?
お母さんよりお父さんの方が同じ男の人だからよくわかるかもしれないから聞いとくね」
なんて変な答えをしてしまった・・・orz
やっぱり納得いかない顔をして「もしかして変な事なの?」なんて言われたよ。

愛情があって云々とも一応言ったんだけど、
正直習ってきてからならそれに合わせて言えるのにな〜と思ったけど、
自分が不甲斐無いだけなんだよなぁ。
772名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 20:51:00 ID:tl3p1sQn
男子限定だけど
幼児〜低学年のときのチンチン・ウンチ話でキャッキャ言ってた時期に
「やめなさい!」って目くじらたててたお母さんは、
高学年でいきなり性教育の話をするのはハードル高くて難しいんだと思う。
親子間で下ネタを話すのがタブーになってるというか、、。
ウンチチンチンに耐性のあるお母さんは、さらっと性教育も話ができそうな気がする。
773名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 21:53:29 ID:tjEbQQxx
小6息子、学校で精子と卵子が受精して云々…というのは習ったものの
人間はどうやって受精するのか知らないようで(虫や動物の交尾と人間のセクロスが結びつかないらしい)、
先日、どうやって(人間は)受精するのか聞かれた。
それは本気で知りたい?本当に聞きたい?と返したら長話をされると思ったのか
「やっぱりいい」って言われたw
774名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 07:17:53 ID:t99hp8Ah
775名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 08:14:27 ID:v0L2kvLR
うちの小4息子は来月初めての移動教室があり、その前に恒例の
「女子だけ集めて〜」というのがあった。
学年に1人いる男の先生が「男子はオレが渇を入れますw」と言ってたけど、
実際のお便りの内容によると、そのものズバリの性教育ではなく
「性差とその尊重について」という道徳っぽい授業だったらしい。
いきなり過激な内容じゃなくて良かった。
776名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 09:44:39 ID:t99hp8Ah
777名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 09:47:29 ID:t99hp8Ah
778名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 09:51:04 ID:t99hp8Ah
779名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 19:39:07 ID:tRoDkBQx
小4女子だけど、いじめだのはずしだの、面倒なクラスメイトが多くていやだな
780名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 00:14:38 ID:61VCbGQ+
女の子はどこも人間関係難しそうね。昔もあるにはあったけど
陰湿さは今のほうがすごいと思う。
781名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 00:20:54 ID:QKMndCJA
学童がなくなってから近所の子と遊ぶことが増えたんだけど、
必ず「(買い食いするための)お金持ってきてね」という子がいてなんとなく嫌なんだよね
元学童組はせいぜい100円と水筒持参くらいで遊んでるのに、
500円を連日が当然ってのが数人いる
金銭感覚が違うと遊ばせるのも難しいなあ・・・
782名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 01:31:42 ID:WOsNmJqK
>>781
500円は毎日だと辛いわな。
うちはお金持参で100円持たせてる。でも使うのは30円の駄菓子。
783名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 12:00:46 ID:BRYNacZB
いじめやはずしは幼稚園の頃から親がやってますからね。

そばで見てた子供は当たり前の事で更にエスカレートするのは当然。
784名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 12:06:40 ID:1uvX4Uvm
とろい子の後ろでぎゃんぎゃん文句言ってやりなおしさせる女子がいてほんとうざい。
785名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 12:45:35 ID:1xdBJNZI
平日だけだとしても、500円だと一ヶ月に1万円?
多すぎるでしょう。
786名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 15:52:49 ID:+rzQTDbX
いじめる子の親はやっぱりそれなりだなと思う。
子どもの前でも平気で他人の悪口や噂話するし。
うちは高学年だけど、男子もいじめやはずしがすごい。狡猾なん
だよね、いじめる子って。
787名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 07:50:54 ID:ABuwJfu/
>>785
遊ぶ時は500円って感じで、週2だとしても月4000円なんだよね
でも渡してる親はきっと普通なんじゃない?
1日500円じゃんくらいで
金銭感覚が本当に違うのよ

「1000円くらいよこせって思うよねーw」とか言っちゃってる子もいるし、
仲間内でちょっと言ってみたいだけだとしてもやっぱりみてていい気はしない
安いのを選ぶ意識がないと、ジュースとチョコだけ買ってもコンビニじゃ300円いくだろうし、
遣い始めたらあっという間になくなるんじゃないかな

なんというか子供達の中でも「あの子着てる服少ないよねw」とか「マンガ○冊あるよ」
という会話もあるし、価値観がお金になりつつある
高学年って本当に面倒だと思う
788名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 11:01:03 ID:CU0PUecw
女の子同士で「それユニクロでしょw」ってのもあるらしい。
789名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 11:16:50 ID:W7pBDZnG
>>788
あるねーorz
小6娘がユニクロ嫌だ、ピンクラテが良いって言ってるよ。
ハイハイワロスで聞き流しているけど。
学校に行くのにキラキラビラビラは私の主義じゃないんだよねぇ。
ユニクロにH&Mとか重ねてるんだけど、小学生的にはダメみたい。
お仕着せのものばかりだと、自分で服が選べない子になりそうだし(私がそうだった)
子供の主張と親の妥協点を探ると買い物にすごい時間が掛かるw
790名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 11:21:32 ID:tiWYXHe/
>>787
男の子は車のグレードやおもちゃだけど話してる事はほぼ同じ
バカにしている様子はないかな
ただ淡々と金持ちでいいよなーみたいに言ってる
自分のおうちが裕福なのにそう言っている子や
金持ちなのは親で自分ではないと自覚のある子もいるけど

でも経済観念が身についてきた時期だから
見下したり差別したりしなければ仕方がない気がする
自分達も同じように育ってきたんだし
791名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 21:38:24 ID:d5JaE6H8
新卒の着任したばかりの先生が今年子ども(小5@男子)の担任に。
一生懸命さは伝わるんだけど、時々勉強の方の指導に「??」という点が。
テストの採点で時々「?なんで?」ってのがあって子供に聞くと
子供もおかしいなぁ〜って思うらしいんだけど、なかなか先生に言いづらいと。

今回は国語のテストで「あてはまる所を文章から抜き出して書きなさい」という問いに
抜き出した箇所はあっている、けれど会話の所に「」をつけていなかったから減点、と。
でも問題文の会話の所にはもともと「」はついていなかった。
なのに勝手に会話文だからって「」つけたら逆に間違いじゃない?

「モンペ」という言葉が出て以来、先生に何か質問するのもクレームと思われると
イヤだな〜と気を使うわ。
792名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 21:57:41 ID:YECpcJUN
>>791
それは子供さんも納得いかないし、今後どうしたらいいのか迷っちゃってよくないね。
他のお母さん方は何か言ってないのかな?たくさんの人が思ってたら言えるけど、
個人で言ってもなんか変な風に取られそうだから、懇談会で言った方がいいかもしれないね。

うちも漢字のトメ・ハネはまぁいいとしても、平仮名がまっすぐ書けてない・長さ・角度・バランスが駄目
とかいって全部×にされて、よくなるまで直させられるからきついんだ。
でもめちゃくちゃ怖い先生だから誰も聞けなくて・・・orz
793名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 22:50:46 ID:E4iBOVI1
うちも去年の担任が漢字に関しては厳しかった。
低学年の時も厳しかったけど、去年の先生は上を行っていた。
払いの前にためた後が無いとか、横棒のしなりが一直線でもダメ、
全体のバランスが悪くてもバツ。最後は逆にやる気が無くなったw
(しかもクラスは崩壊ww)

今年の担任は多少雑でも□の角が空いていても○で
親から見てこれは無いだろう〜というのも○なので満点続出。
子どもはウキウキしてるけど、どっちが良いんだろうハァ~という感じ。
794名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 22:53:26 ID:9gSorv5B
>>791
連絡帳などでもいいし、直に聞いてもいいんじゃない?
息子に聞かれたけど私も説明できなかったので
教えてくださいって感じで
もしかしたら、なるほどって思う理由があるかもしれないし
子供の話だけでは曖昧な事ってよくあるからね
795名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 22:54:17 ID:W7pBDZnG
>>791
親が新人に細かい事言い出したらきりがないよ。
言いづらくても子供に質問させたほうがいいと思う。
高学年なら先生も完璧じゃないって理解できる年齢でしょ。

懇談会で先生に詰問してたお母さんも確かにいたけど、
懇談まで待って、エネルギー使って先生の間違いを正すより
家庭学習で出来ることをしっかりやった方が楽だし早いよ。
新人や能力低そうな担任に当たったら、学習面はさっさと諦めて
他の手を打った方がダメージ少なくて済む。
生活面でのあれれ?はどうにもならないけどね。
796名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 23:05:32 ID:YECpcJUN
そのクラスだけがそういう採点の仕方だったら子供が混乱するだけだよね。
子供に聞かせても、まともに答えてくれる先生ならいいけど。
まず子供に聞かせる→意味がわからないようなら連絡帳で・・・がいいのかなぁ。
797名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 23:33:07 ID:CU0PUecw
>>791
私だったら抜き出して書けって問題にあるなら、
「」いらない、先生が間違ってるよって子どもに
言ってオシマイにする。
798名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 00:26:33 ID:5ea4NeZX
>>797
私もそうだな。「一般的には抜き出しが正しい。でも一般的とは違う回答を示す
人もたまにはいる。しかし先生には先生の考え方があるのかもしれない。
それは正しい考え方なのかもしれないけど、採点の一般的基準は抜き出し、それは事実だよ。」
というようなことを言っておしまいにする。

漢字の採点にしても、各人皆それぞれの信念を持って教師やっているから、先生によって
採点基準が違う、みたいなことを教えるきっかけにはするけれど、先生に聞くとか
懇談会で言うとかは、よっぽどのことでない限り私はしてないな。

少しぐらいのことなら、「おかしい」と思っても、郷に入らば郷に従う、じゃないけど
その中で気持ちと行動に折り合いつけてやっていくのもいい勉強だと思うので。
社会に出ても、変なポリシー持った上司のもとで仕事するなんて状況、
結構あるものなー。一々指摘して、正そうとするのが上手いやり方じゃないからなぁ…。
でもモヤモヤは残るよね。そういう時は母にグチりな、と言うかな。
799名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 09:11:09 ID:EMNG3MFK
うちも「え?そういう教え方?」って思う時もあるけど、
子供には「子のやり方で自分もやったけど、先生がそう言うならそうしときなよ」と言ってる。

懇談会でもみんな普通にそういう質問もし合ってるし、別に殺伐と変な感じにはならないけどな。
「なぜ間違いにするんですか!!!!!」なんて詰問する人がいないからかな、
「そうなんですね、わかりましたありがとうございます〜」て感じで。
気になる、許せん!て思うなら別に普通に聞けばいいんじゃないの、家で苦しんでたってよくないよ。
800791:2010/09/28(火) 14:11:56 ID:zJdKx1Ca
うん、大体皆さんがおしゃっていることに同意なのですが。
いちいち目くじらをたてるつもりもないし、息子にはレアケースなのか
そうでないのかはその都度話してます。
塾には行ってないけれど模試なんかは受けているので「模試ではこれは×に
なるけどね」なんて話して。

ただテストの答案や学校のノートを見るだけでもかなり頻繁に「?」があるので
それは氷山の一角でかなりの「?」があるのかな、と。親が知らないだけで。
今回は国語だったけれど、どうやら算数と理科がかなり苦手らしい女の先生です。
誰かが聞かないとずっとそのままそれが正解、って思いながら指導していくのかも。
(ヤモリとイモリはどちらも両生類だ、とか春の大三角を春の大三角形って教えたり)

今日、言葉を選びながら選びながら連絡帳に疑問・質問として私が書いて
もたせてます。
801名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 15:32:23 ID:Tjjog99L
>>800
春の大三角形にふいた。
それは生徒の誰かが指摘してるんじゃないの?
802名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 15:37:27 ID:PDnldMzT
>>800
どちらも両生類は間違いだけど、
春の大三角だろうが大三角形だろうがどちらでもいいのでは?
そもそもSpring Triangle の訳なわけで。
言っちゃわるいけど、>>791
一生懸命はもともと一所懸命だった言葉だし、
気を使うのつかうは「遣う」が正しいけれど、
そんなことでクレームつけられたらうんざりするでしょ?
803名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 15:54:27 ID:A7ucfvbx
春の第三角形はわかんないんだけど、日常レベルで大丈夫でも
試験とかになったらなあなあじゃまずいっていうことはあるから、
普段の書き込みでクレーム食らうのと、授業やテストの内容でクレーム食らうのでは
ちょっと違うと思うんだけど……。

私も大体なら「先生によるからね」で済ませるけど、あまり多いのなら
気になるっていうのもわかるよ。
804名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 15:54:35 ID:m8VG8Z8E
うん。春の大三角形は間違いじゃない。

調べ学習もどんどん自分で出来る年齢なんだから、
先生ヤモリは爬虫類でーす、って図鑑を見せれば済む事だと思う。
いちいち親が言うより、今年は先生も生徒と一緒に成長するんだねーくらい
温かい目で見てあげてよ。
教科のささいな間違いを一々突っ込むのは親の役目じゃないと思うよ。
公立の新人教師に完璧求め杉。
805名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 15:57:53 ID:5dkyPw1K
何か自分は、大三角形って習った気がするんだよな、、、
806名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 16:20:33 ID:OrZ299gs
>>805
私もw 年代によるのかも?
ちなみに私は第二次ベビーブーム世代。
807名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 16:37:38 ID:5QGu+fEe
あら私も「だいさんかっけー」w世代ざます。

それはともかく、新任の先生を高学年にいきなり配置するなよと思う。
大卒の世間を知らない子が、40名近い父兄を相手にするなんて無理だもの。
少し低・中学年で揉まれて来て欲しいもんだ。
808名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 17:31:24 ID:PDnldMzT
>>803
クレームつけていい部分とそうでない部分があるって言いたいだけだよ。
800って思い込みが強そうな感じだから。
きちんと調べた上で、それでもあまりにも多いなら、クレームつけたい人の気持ちはわかるよ。
804みたいに暖かい目で見るのも大事だけど、何事も限度ってものがあるし、
新人の謙虚な頃に指摘するのは悪くないと思う。
809名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 18:07:53 ID:YUpliST7
ステレオタイプの見方はちょっとモニョ。
なにかあると、これだから新人だからダメなのよ〜〜〜って不満がつのるだけだよ。

うちの子の担任はベテラン先生だがよく漢字の書き順とかまちがえたりするよ。

子供が、先生間違ってるかも……という字を見ると、
あってんじゃん??
ところが辞書引くと、昔と代わってるんだなあ
ちなみに私も「だいさんかっけー」世代で、今の担任も同年代。
昔習ったことに引張られるミスなんだろうね

子供から先生に違ってましたと申告させてる。(くれぐれもこっそり、さらりとね)
先生は「昨日間違って教えてしまった、すまん!正しくはこれだ!」と
次の授業で訂正しているんだって。

間違えて教えること=怠慢、能力不足→信頼に足らず
ととらえるより

先生でも間違えることがある→人に完璧を求めない
とか、
疑問な点を自分で調べる→自調自考習慣
とか、
人の気持ちや立場に配慮しつつ、過ちを伝えるコミュニケーション能力を学ぶ機会
とかetc.

先生が自分の期待通りでなくても、それを子供の成長に生かせるか、
親の腕の見せ所だと思うよ。
810791:2010/09/28(火) 19:34:21 ID:zJdKx1Ca
やっぱりこういう流れになりますね。
担任の先生に「これはこうでしょうか?」って聞くことは即クレームってことに
なるんでしょうか?
完璧を求めているわけではなく質問なんですけどね。

両生類のことや大三角形のような「知識」の間違いを確認するのは
何だかミスをあげつらうようだし、自分達で調べればいいことなので
聞いたことはないです。自分達で確認しました。
ただ今回は「採点の仕方」だったので聞いてみました。
夕方に電話がかかってきました。
学年主任の先生に確認されたそうで「その採点の仕方は間違い」と言われた、と。
「抜き書き」の際はカタカナやひらがなを勝手に漢字に書き換えたりその逆も
減点もしくは×になるので「」を付け加えるのは間違い、と。
全国テストのような大きなテストで子どもが勘違いしてはいけないので
今日の国語の授業で「抜き書き」について再度訂正・丁寧に指導しました、と。
主任の先生にフォローはするからどんどん保護者の方から質問・指摘をうけなさい、
と言われています、今後もよろしくお願いします、と言われました。

それを真に受けてこれからもどんどん・・・はもうしませんが。



811名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 21:10:48 ID:/H3JBRu6
小5の息子が昨日からブルーになっている。
どうも仲間はずれにされている様子。
話を聞いてみると今まで仲良くしていた二人から突然はずされたようで、家でもいらいらしたり涙ぐんだり・・・。

高学年なので親が介入するより自分で解決して欲しいが「学校行きたくない」と言われると心穏やかでなくなる。
やはり話を聞いて見守るしかないのかな。
812名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 21:49:59 ID:QnRDmf1f
>>811
それしかないと思う
そのうち落ち着いて違う子と遊び始めるよ、きっと
もし相手の親御さんと知り合いでも
相手の状況とか聞いたりしない方がいいと思う
私は経験がないけど、女の子のお母さんに
親が介入するとろくな結果にならないって言われたから

学校に相談するとしたら本格的に登校拒否になりかけてからかな
813名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 23:39:02 ID:5ea4NeZX
>>810
まぁその採点基準は「質問」したくなるよね。
中学入試本番とかで、先生の教えをふと思い出して「」付けちゃう子がいるかもしれないし、
一応確認という形で、間違ってることを知らせて、生徒に対しても訂正しておいてほしい事項だね。
その他にも、思い込んでることで誰かに指摘されないと気付かないってあるから、
頻繁過ぎない程度に質問してみた方が、後々その先生のためにもなるんだろうなぁ。
モンペじゃないと思うよ。

>>809
>ところが辞書引くと、昔と代わってるんだなあ
書き順って、ここ50年ぐらい変わってないって聞いた。ソースは2ちゃんだけどw
要するに、書き順が変わったのではなくて、自分が間違えて覚えてるだけなんだって。

一年生の時に「上」の書き順、自信持って子供に間違い指摘したら
子供のがあっていてw(正しくは、縦・横・横なんだって?横・縦・横って書いてた。)
あ〜自分、しっかりやってきたつもりだったけど間違ってたんだぁ…wと認識。
それ系(「長い」とか、縦・横・横・横が正解)全部違って書いてるわ。

けど子供の担任。「長」の1画目を、右から左の横線〜縦で1画で書いてるんだって、黒板見てると。
それだけは絶対に許されないでしょ?!
そういう字結構多い(「馬」とか)から、生徒に見られる立場としては気を遣ってほしい。
質問してみようかちょっと迷うけど、言ったらそれこそ「指摘」だよねw
814名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 23:58:03 ID:urk+tPZC
>811
うちも5年の一時期そんなふうになったよ@6年男子
6年でクラス替えしたら友達変わってふっきれたけど。
大きくなってきたら友達関係もいろいろややこしくなってくるみたい。
うちは金銭関係でもめた、その時は泣いてたよ。難しいね。
815名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 01:08:26 ID:LLYos0uv
>>813
>書き順って、ここ50年ぐらい変わってないって聞いた。ソースは2ちゃんだけどw
かわってます。昔「上」は横縦横でした。
816名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 07:44:31 ID:WcQYdcXE
書き順は変わったのではなくて、
もともと複数の筆順がある漢字があるんじゃなかったっけ?
その内の、どれで教えるかが変わってるってなんかの番組で見たよ。
817名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 09:29:52 ID:HNV9ZtVn
子供には絶対言わないしそぶりも見せないけど
正直に言って書き順なんかどうでもいいと思ってる。
楷書と草書・行書で書き順が違う漢字なんてザラにあるんだよ。
書きやすいように書いて何が悪いんだ、って声を大にして言いたい。

土という字は横・縦・横に書くのに田は(縦・横縦・)縦・横・横。
子供は混乱するわ。田の土部分を横・縦・横で書く大人も多いよね。
818名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 09:43:02 ID:3N7jI4QE
1年生の時に思ったけど
書き順を守る事で書き間違いを防げない?
右と左の場合、一画目を払わせると右、横から入ると左
とかそういう癖付けになるでしょ
上と土もそうだし

だから1年生の左右上土みたく
似た漢字が少なくなる高学年になれば
書き順はさほど重要とは思わないけど
好き勝手な順で書くよりかはきれいな形で書けると思う
楷書草書行書どの書き順を採用してもいいけどね

私は『必』は真ん中の点を一画目で習ったけど
心を先に書いた方がきれいに書けるから勝手に変えたw
最初に点を打つとバランスが取りづらいのにどうして書き順変えたんだろうね?
819名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 09:51:21 ID:7eq8VT7B
私が6年の時の先生なんて田の字を○書いて+って書いてたw
「お前らはこう書いてはいけないからなっ」って言ってたよ。
昔はそんなことで文句言う親はいなかったんだよね。おおらかっていうか
「先生の真似しちゃダメよ〜」で済んでた。
子どもも「先生いいかげんすぎ〜w」で自分たちがしてはいけないことを
わきまえてたっていうか。空気読めてたっていうか。
820名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 11:23:30 ID:IsIYYO25
うん、昔は親子とも、何でもそれとこれで受け止められていたはず。
私も奇麗な字はかけるにこしたことないけど、趣味の範疇だと思う。
とめはねに至っては、印刷の書体によっても違う。
ま、低学年の国語テストなら、それで×もらう経験があってもいいと思うよ。
正しい筆順は知っておけばいい。使うときは別。
テストの点が命取りになる頃の記述式解答でも判読可能なかぎり×になることはまずないしね。
821名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 12:42:46 ID:+orx2L5Q
>819
うちの子の先生もやるらしい>○に十の字
それが格好いいらしくて真似してたので、勉強関係では不可、と言った。
822名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 23:18:12 ID:4lV09L1y
字が上手い先生ほど、止め・ハネ・書き順に細かいと思う。


そういえば、高校の時の先生(字が汚い)が、
「中国は難しい漢字ばっかりで、漢字を簡略化するらしい。
だから僕も画数が多い漢字を簡略化すると決めた!」
と言って、働→真ん中の重を省略とかしだした。
勿論、テストも省略漢字で作られてたの思い出したw
823名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 23:55:47 ID:VnXM7PQ1
門がまえを略す先生は何人かいたなぁ。

もう略しまくりの男の先生は
働→イカ
曜→日玉(日へんに玉)
第→カタカナの「オ」の左上に「、」がついてるやつ

等と書いてて
「私のテストの答案でこの字を書いてもいいですが、
他の先生のテストでは、たぶん×になりそうなので
書かない方がいいと思います」と言っていた。
824名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 00:21:52 ID:Um5IqEJV
働→イカ は年配の人は書いてたので判る。

曜→日玉と第→`オは自分も書いてた。
しかも字が2つあってどちらを使っても良いと思ってたw
825名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 07:17:51 ID:yIrpPV3b
そうやって字を略すのって…何か妙に大人に見えたりしなかった?w
で、「お前らはこう書いてはいけないからなっ」と言われてもことごとく真似してた。

まぁ、塾とか中学の先生でも結構いるし、5・6年ぐらいになれば…大人への第一歩ってことで
アリかな?!4年ぐらいまでは自重してほしいかもw
826名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 09:58:02 ID:RmZkjy4c
>825
私も高学年の頃かっこいいと思ってやってたw
行書っぽく漢字を書き始めたのって、そういえば5、6年くらいだったよ。あこがれるんだよね。
827737:2010/09/30(木) 22:33:27 ID:L8cLCKuL
>>741
>>742
旦那にも相談のうえ相手の親には伝えなかったけど
その女の子が親に報告してらしい。
で、相手の親と話し合いして最初は向こうが怒ってたけど
詳しい事情を説明したら、子供2人きりでは遊ばせないようにましょう
ってことになった。

でも、学校の中とか学校帰りとか休みの日には監視できないのでチョイ心配だなぁ…
828名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 23:01:03 ID:6PJ8KgDN
●きた
829名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 11:00:22 ID:1dUgXOj7
5年生の息子はとにかく友達が少な過ぎて、やきもきする時がある。
個人懇談で毎年「いつも一人で本読んでます」「もっと元気を出してほしい」
と言われ続けているんだけど、息子に聞いたら
「ちゃんと皆と外で友達と遊んでるよ」と言うし、どっちを信じたらいいのやら。

誰とも口をきかないとか外されてるとかじゃなく、
どうも元気いっぱいの男子とわいわいやるのが苦手なようなんだけど、
ほとんどがそんな子だから、話しかけられても相槌しか出来ないみたいだ。

本人はマイペースで全く気にしていないようだから何も言わないけれど、
運動会とかでポツンといるのを見ると、なんとも悲しくなってくる。
親に似たのかなぁ、申し訳ない・・・。
830名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 12:17:37 ID:swT65J8i
うちはすごく元気だけどすべて空回り。
運動会の児童席でずっとご陽気に喋ってて、誰も返事してないのに
「気付け!気付けよ!」と念を送ってるorz

代表とかリーダーにすぐ立候補して孤高のリーダー状態なので
「下積みさせてください」と先生にお願いした。
831名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 16:46:53 ID:w9jVPYO8
>>829
マイペースで静かな子と周りの子に認識されたら、トラブルも少なく穏やかに過ごせそう。

元気な子は元気な子で難しい。
人間関係を学ぶ時期だと思うが心配なことも多々ある。
先日、友達とぎくしゃくした時に「自慢話はあまりしない方がいいよ。」と
アドバイスした。
他にも言いたい事はあったが、男子なので具体的な事でないとわからないと思ったので。
832名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 17:16:21 ID:1dUgXOj7
>>830
>>831
そうか、元気なお子さんの親だって心配がないわけないよね。
ただただ「羨まし〜い」って気持ちで見ていたから反省してる。

確かにトラブルとかはなくて、
クラス内では日向ぼっこしてるおじいちゃんみたいな存在だと思われてるらしい。
なんだか笑っていいのかわからないけど、親がそういう事でやきもきするのはやめにするよ。
833>832:2010/10/01(金) 20:13:22 ID:swT65J8i
>確かにトラブルとかはなくて、
>クラス内では日向ぼっこしてるおじいちゃんみたいな存在
もしお子さんが輪に入れなくて気に病んでる、とかでなければ
うちもそういうおっとりした子であってくれたら…と思うよ。
お互い無い物ねだりなのかも知れないね。
834名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 23:33:46 ID:1dUgXOj7
>>833
うん、ごめんよ。そしてありがとう。
835833:2010/10/02(土) 00:10:20 ID:qNUJSHk6
いや、ごめんっていう内容じゃなく、こちらもごめん。
気遣いありがとう。

あと変なところにレス番付けてすまん。
836名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 23:04:24 ID:I0NBkgSd
小4女児ってそろそろ反抗期なのかな。
気に入らないことがあると無視するんだよね。
無視はいけない、言葉で伝えろとガツンと叱ると泣いて反省するんだけど。
はぁ〜ぁ…疲れます。
837名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 07:58:51 ID:M4bTo1p9
先日学校に行った時に展示されていた自由研究を見てビックリ
ほとんどの作品がネットからプリントアウトされた資料を貼り付けただけ
まとめと表題以外自分で書いた文字はなし
低学年の頃はもっと手作り感があったけど、高学年になったらこんなものなの?
838名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 07:58:57 ID:o9EZ7HU4
うち小5女児だけど、去年くらいから反抗期入り口ですよ。
何か聞くと「別に」「何でもない」、言いはしないけどお母さんウザイって態度も少し。
あまりひどいので何でそういう態度とるのかときつい口調で聞くと、
半ベソで「自分でもよく分からない」と。
不安定な感情を自分で制御できないんだろうね。まさに思春期。
真正面から向かい合っても反抗するばかりなので、
斜め横から寄り添うくらいの心構えでいるようにしてる。
たまにこっちがイライラ溜まって雷落としちゃうけどね。ほんと疲れるよね。
まだまだ素直な時は素直なんだけどね。これが四六時中になったらどうしたらいいんだ。
839名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 08:10:24 ID:f2zTz/vW
>>837
同じ事考えてた。
本めくって調べる、とか絵や文を写し取る、なんて作業は無いんだよね…。
普段の宿題でも、「パソコンなどで調べてきてください」だもん。
まあ今時百科事典とか家にある家庭なんて殆ど無いんだろうけど。
840名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 08:30:50 ID:IwOfwnt8
へ理屈も一々カチンとくるようになった。
揚げ足もお母さん〜と言う所が「そっちだって」とか。
これが、中2になるとあんた、とかクソばばあになるのだろうか。

841名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 10:57:31 ID:x6VQi6Lu
うちは5年男子、女子に比べればまだまだ幼稚だと思うけど、
やっぱり反抗期入り口みたい。いつも変に不機嫌でこっちまで不愉快。
外に出て発散するタイプではないので、休日や放課後にイライラしながら
家にいられると、うんざりしてしまう。

>>837 ほんとにそう思う。調べる=ネットから引っ張ってくる、に
なっちゃっててこんなんでいいのか?!と。
時代も変わったし、容易な方に流れるのは必然、仕方ないのかねー。
それにしても、ちっとは自分の頭を使わせなきゃと自戒。
842名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 11:05:20 ID:4M5Bt8oE
>837,839
だからかな〜、うちは自治体主催の「図書館の本を使った自由研究コンクール」
というのがあって、夏休みの自由課題をそちらに出すことも出来る。
もれなく参加賞(鉛筆程度)付なので、子どもは、図書館で本を借りて調べてた。
ネットは便利だけど、まず本で調べるという事が出来てからだよね。
843名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 11:31:59 ID:4lNUNr2C
そういえば、宿題に『意味調べ』も無いよね。
あれが唯一?の予習的な宿題なのに。
「分からない言葉はどうするの?」と子に聞いたら、
「先生が授業で教えてくれる」て。
手探りで苦労した事柄の方が、頭に残る気がするんだけどな・・・
844名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 11:38:41 ID:Wyn1UhFx
>>843
ない所もあるんだね。
あれが宿題で出るようになってから、
辞書を嫌がらず使うようになったからすごく助かってるよー。
前はわからなくても勝手に解釈してたし。
やっぱり色々自分で調べないと興味もあまりわかない気がするしね。
845名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 12:01:18 ID:o9EZ7HU4
うちの子の学校はパソコンで調べ学習もやってるけど、
家でパソコン使うような宿題は出たことないな。
自由研究はみんな自筆、図表も自作、もちろん写真や本からのコピーらしい図や写真もあったけど。
まとまってるようなまとまってないような文で、自分で書いたことがよく分かる。
>>842さんの言うとおり、まず本で調べる事を体験しないと、調べ方が身につかないと思う。
ネットは大人が楽して調べるものだと思う。真偽も自分で判断しないといけないし。
846名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 12:08:31 ID:td0v9SfD
ぐぐって上位に来たモノが必ずしも正解じゃない場合があって困る。
歴史関係での調べ事で自殺の名所としてヒットしたものを学校に持っていこうとして
止めた経験があるよ。
847名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 12:57:47 ID:Ywy9V49V
小学生にグーグルで検索させてるの?
それって学校からの指導?
うちは検索する際私はグーグルでだけど
子どもはヤフーキッズでしかさせてないよ
グーグルなんて何が出るかわかったもんじゃない

調べ学習の宿題で使うものが本かインターネットかは調べる内容によるかな
バケツ稲の時はインターネットだったけど
県内の名所の歴史・工芸品調べの時は本だった
そういう風にクラス便りでも指定されてる
848名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 13:23:12 ID:f2zTz/vW
家庭での調べ学習も、ちゃんと指導してくれる先生はいいね。
実は、自分はパソコンで調べる宿題でも使わせてない。
最低限の図鑑はあるし、必要なら自分が調べて親の知識として提供してる。
中学年くらいまではそうするつもり。
とにかくページをめくって、鉛筆握って!って感じ。
849名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 13:26:01 ID:f2zTz/vW
中学くらいまでは、の誤りすまそ。
850名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 15:00:35 ID:td0v9SfD
>>847
親の認識が甘くて笑えないモノを検索させてしまった次第。
以降はヤフーキッズ使ってる。

ちなみに調べ学習は個人単位の宿題で、PCの使い方は
家庭で教えてもらってくださいのスタンスだね。
家にある本で間に合わない上に、次の日までの宿題となると
安易にPCを頼る結果になってマス。
851名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 16:30:56 ID:tZV2QnqH
お願いします。  (子供は5年の女子です)
『この筆箱デパートで買ってもらったんだ』と、言って
自慢?!をする子が学校に居るらしく、私の子供が
その子の事を憎たらしいと言います。
そういうふうに思うのは良くないと思うのですが
私は『別にいいじゃない、人は人よ』ぐらいにしか言えません。

本当だったらどのように指導してあげたらいいでしょうか?
教えて下さい。
852名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 16:43:06 ID:Wyn1UhFx
>>851
何回も何回も自慢してくるとか、デパートで買えないお前pgrみたいな事を言われるんだったら
「どこで買っても同じとこの筆箱だよしょうもない、ほっときなそんな子」

普通に報告みたいに嬉しそうに言ってきたのなら、
「まぁいいじゃない、すごく嬉しくて皆に言いたかったんだよ、そんな風に言ったら可哀想だよ」

自分だったらこんな感じで言うけど、申し訳ないが正しいかどうかは・・・。
どっちにせよ、集まって悪口とか言いそうな雰囲気だったら止める。
853名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 16:53:26 ID:tZV2QnqH
>>852 速いお返事ありがとう。
    集まって悪口という事では無いので、上2つ両方の意見を参考に
    次回も有ると思うので(笑)子供には話てみようと思います。
    ありがとうございました。
       
854名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 17:00:43 ID:td0v9SfD
憎たらしいというのは、語彙が少ない中でストレートに感情表現したものだと思う。
好きか憎いだけではしんどいので、いちいち真に受けないで「はいはい(棒読み)」や
右から左のスルーもそろそろ教えてもいいかもですよ。
855名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 17:04:21 ID:jwVgiRMT
何度も自慢してくる子に対してどういう対応してるのかな?
「ふ〜ん」って興味なさそうにしてると羨ましがられたい願望で何度も言ってくるような気がするけど
一度言ってしまうとまた繰り返す可能性もあるし面倒だね。
自慢娘ちゃんにはとりあえず「良かったね〜ヨシヨシ」程度にしてすぐ話題変えるとか。
子どもに対して私なら「そういう子は寂しがりなんだよ」とでも言って子を慰めるかな。

うちの子の場合、仲良しの子を他の子に取られることが多いみたい。
私がそうだったので気持ちはよく分かるんだよね。
去る者追わず、女子力が低いから舐められるのかな。
856名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 17:09:13 ID:tZV2QnqH
>>854 そうかもしれませんね、そういえば普段から表現が乏しい所が
有って・・私はよく怒ってます。
言葉の受け流しとか、人間関係の勉強的な事もこれから教えていこうと
思います。アドバイスありがとうございました。
857名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 17:19:48 ID:tZV2QnqH
>>855  筆箱以外にも、自慢?!してくるようです。
     ・・・そうですね、「良かったね・・」と言うようにしたほうがいいと
     いうのも教えてみます。  相手の子が寂しがり屋というのも
     有るかもしれないですし。 人の気持ちのわかる子になって
     もらえればと、願います。   
      855さんのお子さんはきっと優しいんだと思いますよ。
     忙しい時間帯にありがとうございました。
858名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 18:13:50 ID:o9EZ7HU4
自慢子ちゃんへの対応は皆さんの言うとおりだとして、
本当に自慢ばっかりしてくる子に対して、憎らしいと思ってしまう感情は否定はしなくていいと思う。
嫌な子を嫌と感じてしまうのは人間だから仕方が無い。
かと言って積極的に肯定はしなくていいけど。
私なら、言うのはお母さんの前だけにしてね、と言う。
いちいち説教してると何も言ってくれなくなる。
859名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 18:35:22 ID:3C19tmuH
デパートで筆箱ってどんなんだろ?
素直に良かったねって言ってやれば良いのに。

どーせ値段なんかそんなに変わらないんだし。

嫌と憎いは違いますわよ。

親子共に気をつけたほうが良いよ。
860名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 18:39:11 ID:Jfvz7nPF
デパートで買った筆箱が自慢ってなんか昭和の子どもみたいである意味微笑ましいなw

子に対する返答は >>852 が望ましいと思う。
あとは「自分が自慢されて嫌だって思ったら、自分も他人には自慢しない方がいいよー」くらいは言うかもしれない。
861名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 21:09:22 ID:V+adL7jn
エンジェルブルーとか、ナルミヤ系の筆箱ってことじゃない?>デパート
5,6年になると、女子の会話にはブランド服の話題が普通に上がってくるようになるよ。
「デパートで筆箱を買ったんだ」程度の話題は相手は自慢で言ってないかも。
ブランド興味無しならたぶん「ふーん」て返せる所を「自慢?」と取るなら
興味あるのかもね。
ニコプチとかの雑誌1冊で、世の中どんなものが流行っているか理解できるよ。
ブランド名を知っているだけでも(持っていなくても)話題にはついていけるようになるし
雑誌見ながら親子でどういうファッションをすれば良いか、価値観も共有できるよ。
ニコプチに着せたいと思う服はほぼ無いけどw
862名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 21:44:09 ID:Hm5XLorr
>861
ニコプチどころか、6年生にもなればニコラですわな。
世の中の流行りものだけでもチェックしたいらしくて、毎月購入してるよ。うちの6年。

852の言い方でFAだと思うにもう一票。
863名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 22:21:41 ID:V+adL7jn
>862
ニコラ ハナチュー ピチレモン ラブベリーね。ピラピラでキラキラでフリフリw
私が中学生だった頃のトラッド系mcシスターを探したら廃刊になってたわorz

まぁ、857の言うとおり自慢だったとしても
これから先、852の言うとおり女子同士の「自慢」を受け流すスルースキルも必要になってくるとオモ。
カバンだの服だのアクセサリーだの、いちいち引っ掛かって振り回されると損だよ。
864名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 22:25:27 ID:oO5CBwxw
人並みのおしゃれ心というか世間への関心を持ってもらいたくて、
ニコプチ買ってたこともあったけど、娘に無駄だからやめてと言われた。
あれに出てきた某読モの豪邸拝見特集だけは忘れ難い。

筆箱と言えば、テレビに出てた品川区の区立小学校4年か5年か忘れたけど、
なんと単色の箱型(クラリーノ製や皮製)が7割以上を占めていて驚いた。
865名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 22:43:05 ID:4M5Bt8oE
>単色の箱型(クラリーノ製や皮製)
うちもだよ。
学校の決まりで文具はキャラ物禁止、筆箱は1面開き、缶ペン・ポーチ型禁止、
となってるから、選択肢が無い。
最近クラリーノも少しキレイな色のが出てちょっと幅が広がったw

子ども達の間で「高学年になったら自由〜」という噂が流れていたけれど
進級時に改めて入学時と同じ持ち物の注意が配られて「これで6年間ヨロシコ」と
言われた。親は楽だけどね。
866名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 00:21:53 ID:6u3SW2p8
ランドセルがきつくなってきたので、リュックに変えたいんだけど、選びきれないな。
867名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 00:24:28 ID:bkuOOvN8
うちは特例を除いて
6年までランドセル使用だ
868名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 00:56:58 ID:OOVMSvGi
>>859
同意。

その子が相手の持ち物を貶すようだったら嫌だけど、
単にその子がうれしくて報告してることは、自慢と捉えずに
「よかったね」とか「可愛いね」と言える子になってほしい。
だから、家で子供から報告を受けたらサラッと「いいわねー!どんな筆箱だったの?」と明るく軽く終わらせる。
869名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 07:15:42 ID:ptSdd20m
>>857に自慢が結構多いようなことが書いてあるよ。
時々ならおkでも何度も続くと大人でもゲンナリするよねw

>>868みたいにサラッと済ませるのが子どもにとっても良さそう。
870名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 23:19:57 ID:3cnV/UNT
うちの学校は彫刻刀ですらゴテゴテしてる・・・

絵の具に習字道具、彫刻刀お前もかって感じで勘弁して欲しい。

教師が教室に漫画を持ち込んで来て、それを読んで良いとか言うらしいが
時代が変わったのか、その先生だけなのか?ため息しか出ない・・・
871名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 08:00:31 ID:kddGmUiI
私の子どもの頃、隣のクラスの男の先生が漫画持ち込み可だったよ。
先生のお勧めもあったし生徒が面白いと思った物もあって、教室の後ろにずらっと漫画が並んでた。
当時すごく羨ましかったけど、今は難しいだろうねー。
872名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 10:29:35 ID:+IO1QXPf
>870
学校の広報誌の先生紹介コーナーで、
好きな本にのだめとかONE PIECEとか書いてる先生もいた@子の学校。
絵本を揚げている先生も多かったから、子ども向けに選んだんだろうけど。

漫画が悪いとは言わない、私も好きだったから。
でもそこにわざわざ書く?とは思う。
873名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 12:36:26 ID:sOEvpJtw
>>872
それは単に生徒との会話のきっかけになればと思ってのチョイスだと思う
874名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 15:48:08 ID:Z/aS62v/
そうなんだ。
自分も漫画をよく読んだけど、小学校にまんがを持っていくと激しく怒る
先生しか見てないから不思議だったよ。

最近の漫画はえろすぎるってどっかで見たから過剰に反応しすぎたか・・・
875名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 15:56:44 ID:Hk1twpAc
持ってきて並べてるのは親からしたら「えー・・・」って思うけど。
休憩中でも学校で読んでる姿は見たくないな。
誰も何も言わないんだね〜。
876名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 23:18:19 ID:JWJ6JBwb
うちの学校の図書室にはマンガが置いてるorz
ブラックジャックやはだしのゲン、忍たまなど。

小テストの時、書き終わって時間があればマンガを読んで待っててもいいんだって。
騒ぐよりマシかもしれないけどなんだかなー…
877名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 00:03:57 ID:Q2ftnpG2
>>876
忍玉はわからないけど、あとの二つは名作じゃないかな。
台詞も難しいし、読んでてうかれる内容じゃないし。
ゾロリとかよりも勉強になりそうだと思うんだけど。
878名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 00:15:35 ID:OaEjVM7Z
>>876
少女雑誌みたいな、性行為を煽るような薄っぺらい内容の恋愛マンガは置く必要はないけど
はだしのゲンは戦争時代の様子がリアルにわかるし
うちの学校にある「火の鳥」も結構人気。

ゾロリや忍たまも、本に触れ合おうとするきっかけとしてはいいと思う。

ただ、自由に家からマンガを持って行くとなると
これは望ましくないね。
879名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 00:34:41 ID:2Ntim3yL
何十年も昔、自分が小学生の頃ですら
はだしのゲンは学級文庫に置いてあった
あまりの恐ろしさに慄いた

家から学校に漫画を持って行っていい学校なんてあるのかな
880名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 06:39:29 ID:s/xo2ZAq
漫画を読むならブラックジャックはおkだってね。
881名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 07:48:07 ID:I2bynNnc
BJは絶対読んで欲しいくらいだ。
自分が中学の時読んで影響受けたから。今は社会背景が少し変わったかもしれないけど。
低学年の時読んだらただ気持ち悪いってだけだったみたいだから、そのうちまた読ませたいわ。
882名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 08:00:38 ID:B/lc5WI8
はだしのゲンはうちの子どもの学校にも置いてある
でも今改めてみたら思いっきり左思想じゃない?
883名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 08:04:07 ID:fZ+imFDm
うちの学校にもあるBJ置いてある。
私が読みたかったから「今度借りてきて」って頼んだら、人気があっていつも貸し出し中だから無理!って言われたw

あと、あさきゆめみしも置いてあった。確かに名作だけど、あれは大丈夫なのかな?
884名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 11:05:19 ID:nu7LioDu
はだしのゲン、私が5・6年の時の学級文庫にも置いてあった。
大半の子は気持ち悪〜と引いてたな。私は大好きだったけど。
あれで戦争を具体的に知ったもの。自分って何て恵まれてるんだ、って思ったし
食べ物を残さない、って気持ちが一層強くなった。修学旅行で「こんなに食べれな〜い」とか
ブリっ子してる女子には本気で腹立ったな。
今の贅沢な生活してる子達にも是非読んでもらいたいと思う。

漫画って、語彙が増えたり心情の機微が描かれてたり、と、国語力うpに結構役立つんだよなぁ。
ただし少女漫画に限る、と和田秀樹著の「勉強のやり方」みたいな本に書いてあった。
実際私は国語(読解問題)だけは勉強しなくても大得意だったw
885名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 14:11:50 ID:zZu69lBe
>>884
うちの5年男、読書量が少ない割に意外に語彙が豊富だなーと不思議に
思ってたんだけど、漫画か。なぞが解けたw
ちなみに、漫画は学校の図書室のものを読んでる。
やっぱり藤子不二夫・手塚治虫系がおいてあるらしい。
今までは図書室に漫画イラネーだろ!と思ってたけど、
メリットもあるんだなー。あ、読解力はないですw

しかし(読んだことないけど)最近の少女漫画は過激そう…。
もし子供が読んでたらハラハラしちゃいそうだ。
886名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 15:22:06 ID:FSuZZHsH
最近の少女マンガはすごいんだね
古典かもしれないけどこれとか
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51469266.html

マジレスすると少女マンガは一時期ほど過激ではなくなった気がする

BJはいいね
うちの子のクラスははだしのゲンも置いてないけど
その2作品は置いてほしいと思う
887名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 19:43:23 ID:1R/cvpTQ
>>886
これは凄いね…

子供にはまだ親の漫画しか読ませてないわー
888名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 20:56:46 ID:xGhddvfG
>>886
クソワロタwww
芋けんぴってw
889名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 08:27:00 ID:ZqbaxEYI
>>886
なんじゃこらwww
890名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 08:35:43 ID:DCumr7IR
腹いてーwww
髪に付いてたよってw
朝からもう!w
891名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 09:05:50 ID:dqeX/+ED
ブラックジャックもはだしのゲンも読んだことない。

親が勝手に注文して、小学校高学年の時りぼんが毎月届いてた。
まんがを読んだのはあの時期だけだなー。
好きだったのはお父さんは心配性と有閑倶楽部。
どちらも役に立ってないと思う。
892名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 09:10:46 ID:vgVmcdUD
>>886
これ、「私も・・・」と実際髪に芋けんぴつけて歩こうとする女の子が
何人かはいそうだ。

昔少女マンガでツヤツヤサラサラロングヘアーの子が「たまごシャンプー」
を使っている事に影響を受けた子達が、実際家で全卵で髪を洗い
温水で白身が固まりだして阿鼻叫喚になったのを思い出した。
(「卵黄だけ」の記述が、漫画の中には確かなかったんだよね。)
893名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 10:02:12 ID:qgcC5ta/
たまごシャンプー、恋の色
とかのタイトルだったような・・・?
同じ感じで1000回ブラッシングすると髪が綺麗に!という話があって
1000回ブラッシングしたら、静電気で髪がボサボサになった善き思い出。
894名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 11:27:11 ID:i2DK+Dj9
この流れてw みんな女の子だったんだよねー(トオイメ

>>891
昔は友達となかよしとりぼんを交換していたけど、ためになったかといえば特に…なんだよねw

漫画は読んで欲しくないと思ってたんだけど結局、読書すらしない有様で(低学年時)
何も読まないよりはマシ!と思って読みきりの多いちゃおを買ってる。
いつでも読めると思っているからなのか漫画に対する執着が薄れ
私が図書館で借りてくる本も読むようになった。
895名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 17:15:08 ID:wtqjUl2J
ブラックジャックは子宮を摘出した女性はもう女性じゃないみたいな描写が
一部でものすごく反感買ってた。昔のマンガってこういうとこアバウトだから。
896名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 17:30:53 ID:zTGS62uO
>895
まあ、でもあれはBJの人生の悲劇性を引き立たせる演出の
一つでもあるからねえ。

あれを読んで、子供が「そうなんだ」と思うか「今時これはないわw」と
思うかは、日頃の親の育て方が問われるのかも知れない。
897名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 18:12:40 ID:tHUfqGb1
ちょっと失礼、愚痴ですが書かせてください。

今日こちらはすごい雨で、帰り大丈夫かな〜と思っていたら、
夏休みの作品をごっそり持って帰らされていて全てビショビショだった。
袋に入らない大きな紙に書いた自由研究や絵を、よりによって今日持って帰らせるか・・・。

いきなり「今日持って帰らないと許さん!」と言われたみたいだが、
今週中にと言っといてくれれば自業自得なんだけど、とイラッとしてしまった。
普段から何を作っても書いても全く評価は無いし、子供達もやる気が無くなってるよ。
898名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 18:57:18 ID:RB6UUSVO
この春、校長が変わって学校の様子が日に日におかしくなってきている。

この2学期から、登校時間を10分間に制限。
早く着いても校舎内に入れず、昇降口の外で待たなければならない。
多くの子供が一斉に入るため、下駄箱や廊下、階段が激混み。
朝礼がある日は、上記の時間の中でさらに制限。
通りかかった人が驚いて「君たち何で中に入れないの?」と声を掛けてきたほど。

ある児童が「担任を変えてくれ」と校長に抗議。
それを受け、担任を叱責(子供が見てる前でやったと噂あり)
元々?体調が悪かったこともあり、担任を降りてしまった。
以降、運動会前・6年の担任が家庭の事情で休んでおり、
既にいる補助教員もいっぱいいっぱいの様で、1日の授業が体育3コマと道徳、音楽、図工とかばかり。

6年の担任の休みは、該当クラスの児童に口頭でのみ説明。
該当クラスの保護者にも、プリントの配布などはなし。

先週から新担任がきたが、非常勤講師しか務めたことがない教員。
目立ちたがり屋な子が騒ぎ始めると、新担任は真っ向から相手にしているため、
連日、帰り時間が最終下校を過ぎる。
児童が騒ぐ男児への不満を新担任に抗議するが、新担任は振り回されるばかり。
男児は今までも騒いでいたが、他の先生方はそこそこのところで騒ぐのをやめており、
新担任が明らかになめられてるだけ。

下校時間のことを連絡帳にて抗議すると、個別に受け付けるから、
子供から担任に申し出ろと校長から返事。

23区内の良いと言われている公立小での出来事です。
みなさんの客観的な意見をお聞かせ頂ければと思います。
899名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 19:46:13 ID:nVMJf0l7
登校時間に関しては、うちの学校と同じだから何とも言えない。
教職員の出勤時間前に校舎内に児童を入れると、目が行き届かないという理由で。
早く来る子は常識はずれに早いからね。
後の担任の交代に関するゴタゴタは不運に不運が重なってるなーとは思うけど
校長のせいだけなの?非常勤が頼りないのは仕方ないんじゃないのかなぁ。
クラスの保護者の大半が不満を持っているようなら、
PTAを通して話し合いの場を作ればいいと思うよ。
臨時総会開いてさ。
900名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 23:53:51 ID:kgyFArzt
ちょっと失礼。

小学生の部活の試合…そんなに勝ち負けが大事でしょうか?

サッカー部なんですが、スタメン以外は練習中の試合さえ参加させてもらえず…ってどーなのよ。
すみっこでずっとシュート練習してるらしい…
シュートする機会なんてないのに。

しかもスタメンはサッカー少年団メンツばかり。いつもとかわんねーなら勝ち負けはそっちでやってくれまいか。


練習もろくすっぽさせてもらえないなら、もうやめちゃってもいいよ。
と思う6年男子母でした。
901名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 11:00:16 ID:+mqHoZzJ
>898
登校時間に関してはうちも同じ、理由も>899と同じ。
昇降口が混み合う〜とあるけど、朝礼などの終わりも同じ事だから
日頃から押しあわない様に注意するしかないよ。

非常勤講師が担任経験無いというのも仕方ないかな〜
6年生じゃこれから受験の子も多いだろうに、学校が落ち着かないと
大変だね。運が悪かったね。
902名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 11:41:09 ID:gvZ7gFHL
うちは毎日送り迎えしてたんだけど
毎日登校時間になっても下足室が解錠されなかったなあ…
登校開始から15分も経った7:45に開く日もあり子供たちがあふれかえってた。
子供たちも慣れてて、そのうち開くさと職員室に伝えもしない。
学校が時間守らなくてどうするよ…と思ったな。
903名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 12:15:57 ID:xp4FlUzi
勝敗「だけ」が大事ではないけれど、やはり勝つことは大事だよ。
能力があり、日頃から人一倍の努力をしている者がスタメンという位置を得られるのは
当たり前だし、そうじゃなきゃアホらしくてやってられない。
と、万年補欠な子を持つ私が言ってみる。
悔しくて腐るのは負け。それがいちばん良くない。

とはいえ顧問の指導が偏り過ぎていることも否めないね。
904名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 15:48:26 ID:eq1GBUOv
>>903
レスありがとう>>900です。
うん、勝つことは大事だと思うし、スタメン君達も
一生懸命練習してるのはわかってる。
そしてありがたい事に息子は腐ってないし、朝練も午後練もキッチリ出て
がんばってるよ。そんな息子を褒めてる。

けどスタメン以外に練習中の試合にも出さない先生のやり方に
モヤってるんだ。
完全な勝ち試合じゃなきゃ、お情け出場もないだろうし。
たとえお情け出場しても、練習してなかったら
きっとグランドでもちんぷんかんプレーになっちゃうと思うし。
せめて練習はわけ隔てなく、みんなでやって欲しいなぁ。
といつまでも親だけモヤモヤなのさ。
905名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 16:03:18 ID:LzgffyX/
>>903同意。

本人がその状態が悔しいのなら陰で必死に努力するだろう。
たとえ実らなかったとしても、人一倍努力した経験は人生で必ずプラスになる。
もう辞めちゃってもいいよ、とか親が出てきてモヤモヤしたってしょうがないさ。
がんばる息子を褒めて、支えてサポートして、親がやることはそれだけ。
906名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 17:19:31 ID:by9MSb19
文鮮明の「み言葉集」二百万円” ”「天運石」百数十万円” 統一協会を脱会した元女性会員ら 被害の実態を語る

統一協会の被害救済に当たっている全国霊感商法対策弁護士連絡会は十六日、東京で全国集会を開催。
集団結婚を経験した元統一協会員らが内部の実態や脱会への経過を語り、「家族の愛情で救われた」と証言しました。
一九九五年の集団結婚に参加し、韓国人と「結婚」した女性。
在韓日本人女性の半数ともいわれる統一協会員の実情を語りました。言葉の壁や貧困。

「手紙を書いても切手代がなく、流産や病気でも保険がない。自分の精神状態を保つのに精いっぱいの人が大勢いる」。

高齢の祖母に子どもを見せに帰国した九九年、教えの誤りを知って脱会。その後も集団結婚の相手への思いを乗り越える苦しみが続きました。
「どんなに不器用でも私を見放さず、私の居場所を確保しつづけてくれた家族がいたからこそ救われることができた」と述べ、
集会参加の会員家族に「絶対に見捨てないで」と訴えました。
弁連東京事務局長の渡辺博弁護士が、二百万円の文鮮明「み言葉集」や悪霊を封じるとして百数十万円で「天運石」を買わせるなど日本での資金集めと、
その金で韓国のリゾート地を買いあさるという統一協会の実態を告発しました。
集会には弁護士、宗教者、市民ら二百人が参加し、菅原伸郎東京医療保健大学教授と松岡秀明淑徳大教授が講演。
全国統一協会被害者家族の会が編集した『自立への苦闘』(教文館)が紹介されました。
ソース:しんぶん赤旗
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-17/2005091714_01_2.html

>在韓日本人女性の半数ともいわれる統一協会員の実情を語りました。
>「手紙を書いても切手代がなく、流産や病気でも保険がない。
>自分の精神状態を保つのに精いっぱいの人が大勢いる」。
907名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 17:24:20 ID:sXlUwdyf
>>904
気持ちはわかる
シュート練習しかしてない子がお情け出場したところで
何ができるんだろうね?
たまたま来たボールをシュートできれば万々歳で
自分からボールを取りに行ったりチームプレイとしての役には立てなさそう
スタメンとその他じゃそりゃ練習内容も違うんだろうけど
差がありすぎる気がする
その先生は先生なりの考えが何かあるのかな?

でも腐らないでコツコツ練習できる息子さんは立派だね
何事においてもコツコツできる子が結果的に大成すると思うよ
6年生じゃ小学校生活もあと半年だね
それまでに1回くらいは試合に出れるといいね
908名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 20:43:19 ID:TivC5f5l
898です。
登校時間の制限については、わりとよくあることなんですね。

新担任の至らなさは仕方がない部分はありますが、連日帰り時間が最終下校を下回っていることで、
塾や習い事に遅れる状況。生活を振り回されているのが現状です。

>>902
時間を守らないのが一番困ってます。
ルールや規律を押し付けておきながら、日によっては開いていたり、
クラブの朝練のある一部児童のみ入れることで、差別を感じているところもあります。
また何より困っているのが、最終下校が守られないこと。
塾や習い事に遅れこともあり、振り回されている状況です。

ご意見をくださった方ありがとうございました。
909名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 21:11:42 ID:IMXXt3WD
勝手に入れてる塾に間に合うように下校させろというのも、乱暴な考えだな…
910名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 21:33:25 ID:Y86qA4K0
>>904
水泳でもそうだけど、スイミングの選手コースでバリバリ泳いでいる子は抜きん出ているよね。
でもって先生は指導出来ないから、泳げない子はアプアプしながらいつまでも10m止まり。
学校の部活サッカーもそんな程度の指導しか出来ないんじゃない?
指導出来なくても試合があるならそりゃー少年団に頼るしかないわけで。
水泳みたいに成績に反映されないだけ、マシかもよ。

毎年水泳の時期になると、指導しないくせに検定やって帽子のオデコに級を貼り付ける方法に疑問を持つわ。
算数で教えてないところテストして、点数貼り出すことなんてしないのに。とカナヅチ娘の母は思う。
(中学じゃ内申に響くから、小6の今になってスイミング通いですわ…orz)
911名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 21:58:55 ID:gHqMJaDP
塾のことはおいといて…
下校時間が遅いのは問題じゃない?
最終下校時間って、それ以降残ってたらいけないはずだし、
規則やルールというなら、そこは先生も守らないと。行事などで下校が遅れるのは仕方がないけど、
毎日最終下校時間を過ぎる状態なのは問題だと思う。
912名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 23:43:39 ID:dvihtUOQ
>>909
親は学校で決められている下校時間を計算して習い事を入れているよ
それより遅くなるから困ってるんじゃない?
習い事がなくても帰りが通常より遅ければ
下校中に何か事故でもあったんじゃないかと心配になる
913名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 00:43:32 ID:hFsEXv9W
オレは小学校教員だけど
帰りの会は連絡と挨拶だけにして
下校時刻ジャストに帰してる。
914名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 14:25:16 ID:GYVd3my9
>>904
息子さんが腐ってないならいいじゃない。やめちゃっていいよなんて
思わないでほしい。
世の中、報われないことって山ほどあるし、そんな中で好きなことを
がんばれるって素敵だと思うなあ。
915名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 15:20:35 ID:aucdHDaS
一部の男子がグループ化して仲間はずれとか、グループじゃない子を
ターゲットにしたりしてる。暴力はないが、陰口や物に当たるなど
陰湿なやり口。もう6年生なのに…。ってか女子みたいだ。どうなるんだ。
916名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 17:02:45 ID:hFsEXv9W
ダメだと言うことを根気強く語っていくしかない。
しかし、それはなかなか子どもの心には届かない。
彼らなりの価値観で行われていることだからだ。
将来、子ども達は自分のやっていたことが間違っていたと気付くだろう。
その日のためにも、今は通じなくてもだめなものはだめだと指導を続ける。
大人にできることは少ないかも知れないが、やれることをやる。
917名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 18:07:22 ID:m19JSeFe
>将来、子ども達は自分のやっていたことが間違っていたと気付くだろう。
…気付くといいけどね。
大学生になってもいるよ、イジメっ子って。しかもそこそこ良い大学でも。
そういうバカのターゲットにならない処世術って教えて身につくものでも無いし、難しいね…。
918名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 21:32:19 ID:QxEdzyuc
注意事項を伝えるときに「こういう理由でこういう行動はしてはいけない」
と言い聞かせていますが、鳥頭なのかすぐに忘れて父親の雷が落ちると
大人しくなるというパターンです。
逆に言えば怒られないとわからないということかと思いますが
この年代でこのような躾の仕方では幼い方なのでしょうか?
919名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 22:46:19 ID:PJNXuKjF
>>916
それ、3〜4年のうちに徹底的にやらないと間に合わないとか言ってる人いた。
もう泣いて反省するまでとことんやるんだって。
920名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 23:03:58 ID:dFTJhuCA
>>915
それはこの年代の男子のよくある行動で
他の子を攻撃してグループ内の結束を
固めるらしいですよ(児童心理学の本より)

921名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 23:19:17 ID:q2yXCTlN
>>915
うちの4年息子が今まさに、クラスの中でそういう連中のターゲット
にされてる。ほとんど毎日それはもうしつこい嫌がらせを受け続けた
ので、記録集めて学校へ相談したけれど、担任は主犯格の児童をとこ
とん反省させるつもりはないらしい。担任じゃダメっぽいので、来週
教頭・校長へ話を持って行く予定。

中学年のうちに徹底的に指導してもらわないとダメだと本当に思う。
922名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 09:42:23 ID:uF3uvr06
それは本気で怒る方がいいね。
923名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 09:08:03 ID:8tJpkaQ7
>>920
それ、井戸端ママ達も同じだw
924名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 09:16:09 ID:Nsu5r67V
>>923
どの年代にも当てはまるよね…
925名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 09:39:58 ID:QLTTSl5o
>>920の補足だけど、アメリカの教育関係の本の翻訳版にも
その表現があったし、高学年をよく担当するベテランの
うちの担任もこの年代は「猿山の覇権争いみたいに攻撃しあう」
みたいです(ホルモンの関係?)
対処法としては、単独行動はしない、忙しい係や委員会に
所属して忙しくしている、虐め軍団よりいい成績をとり続ける
学年全体の雰囲気が良くない場合は中学受験をするなどどうかな

926名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 09:47:52 ID:oJTuyCKe
>>898
東京ならそれなりにバイトがありそう(思い込みですが)だし、
年度途中の半端な時に待機のままでいる人はあまりいないと思う。
927名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 16:31:39 ID:7DwI1cwy
なんか今の男の子って弱いものを助けるヒーロー願望なんて
全くない子が多いんだね。昔は昭和のアニメになんか
よく描かれてた世界だけど。
928名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 18:46:24 ID:+r2JUW38
娘の今のクラスにはいます>弱い子をかばうヒーロー
その男子は身体も大きく勉強もできるので、
今年のクラスには男子間のいじめはないようです

ただ、「あいつ熱苦しいよな」的な陰口はしょっちゅう言われているとか…
929名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 18:54:38 ID:QLTTSl5o
>>927
ヒーロータイプの子がいたら「ナルシー」(ナルシストのこと)
と言って徹底的に集団で潰すようだよ
930名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 19:30:37 ID:+r2JUW38
>>929
そうなんですか…
その子は小6ですが、ずっと何年もリーダーで居続けているので
精神的にも相当強いんでしょうね
931名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 13:36:33 ID:J/gmCGeg
勉強もスポーツも出来て作文なんかも立派な事を書き
しっかりしてるし他の保護者も褒める人も多い男子がいるんだけど
実際はクラスの男子をトイレに呼び言うことを聞かないと〜等とやっていると
それもその言うことを聞かないとと言うのは
とある女子をイジメる事だった。
いい子そうに見えて悪いことするような子って
どこかしら悪い部分が見えてるとばかり思ってたけど
本当に分からないもんだなって怖くなった
うちの子は娘でその子とはあまり関わりがないし
そういった子ってそんなに居るわけじゃないしと思っていたら
下の子(男子)のクラスにもそういった男子が居たorz
クラスに一人は優等生のフリして腹の中真っ黒みたいなのって居るんだろうか
932名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 14:03:46 ID:jWky0mjO
いるんだろうねぇ。

うちのクラスの子はそれとはちょっと違うタイプの優等生。
でもA君は不真面目だとかB君は問題児だとか
「あいつムカつく」程度のグチではなく「問題児」的な言い方で評価する。
上から目線の評価。
そんな娘からの報告を親が他の保護者に本当の事のように(まるで見て来たか
又は他の大人や先生がそう判断しているかのように)話す。
親子ともに、確かにしっかり者タイプなので皆が信じてしまい既成事実ができる。

実際自分の目で確かめるとそんな噂する程の問題児はいないんだけどね・・・。
なるべく違うクラスになって関わらないようにしていたい親子です。
悪気無さそうなところがやっかいだ。
933名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 15:30:26 ID:4d4vWd8m
息子のクラスでは勉強スポーツできる子は、ナルシーと陰口たたかれている。
攻撃グループは、学業そこそこ。
共通点は、その子らもママ達もガッツリグループ化してるって事。
習い事もみんな一緒だし、甘やかし具合?もすごいというか。

上の方で、3〜4年生の時に徹底的にやらないと手遅れとあったが、
まさに持ち越してしまった感が。
934名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 15:58:12 ID:8aU35DmU
中学年だと、注意された事を素直に受け入れる余地がある、と言う事なのかな。
高学年になると成績や能力の差とか、家庭の事情とか色々お互いが認識するようにもなってくるもんね。
中学年は親も油断しやすく、気がつきづらいけど重要なポイントらしい。
935名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 18:26:46 ID:tIAa7cm4
中学年でも、自分の悪い行いを叱られて素直に反省するヤツばかりじゃない。
何度担任に叱られても、平気で嫌がらせを続けるのがいて、そういうのは親も
「子どもに任せてるから〜」とか「お互いさまよねぇ〜」とか平気で言うもの
だから本当に学校で根気強く指導してもらわないとどうしようもない。
936名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 19:54:14 ID:PSmGZlWD
クラスの男子数人が、弱い子からお金を巻き上げるという問題があったとき、
犯人のひとりのお母さんが
「冗談なのに(笑)本当にお金持ってくるんだもの〜(爆笑)」
「その子のママ、財布から減ってるのに全然気づかなかったのよ。しっかり管理してろって感じ(笑)」

息子の所業を全く悪いと思ってないようだった
937名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 02:35:07 ID:D+Pgwc+f
息子を悪いとは思っているだろうよ。
その母さんは、単に逃げ道が欲しいだけ。
つまり、カネ持ってくる方「も」悪い
と考えることで、自分の子どもの罪から少し逃れることができる。

カネを巻き上げるのは悪いことさ。
でも、
・持ってくる方も悪い。
・管理できていないその子の親も悪い
って考えれば少しは気が楽になるだろうよ。

カネに限らず、どんなトラブルも
加害者側の多くは
「相手も悪い」
と考えて自己防衛するのが普通。

勉強だってそうでしょ。
子どもの学力が低い場合、
学校や担任の指導力の低さのせいにしたくなるでしょ?
938名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 09:22:54 ID:KKvAZWXE
なるほどね。自己防衛か。
いるよね、「いじめられる方も悪い、いじめられる方に
原因がある。」って言って自分の非を認めずに逃げる
子や親。教師でもたまにいるし。
やられる方も悪いって、仮に思ったとしても、口に出し
ていうもんじゃないよね。

939名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 10:41:46 ID:aiRvyJ4a
【社会】 「掃除中に遊んでて怒られた」 13歳DQN中学生ら、先生3人に酷い暴行加えて眼底骨折の重傷など負わす…神奈川・川崎★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287007254/
940名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 10:44:17 ID:DqqP3mLD
加害親の本心なんかどうでもいいわ
表面だけでも「迷惑かけてすみません」って態度にしとけば
話がこじれずに済むのに、それができない幼稚な親が多い

そういう親を見ていたら、加害児だって反省するはずがない
941名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 12:03:05 ID:5/ZWUgpt
いじめられるほうが、自分の非(というより、いじめられないコツ)を言うのなら
ともかく、加害者側が言うなんてね。
942名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 14:20:15 ID:B//M+wEF
お子さんのクラスの雰囲気について質問。
子(5年)のクラスというか学年全体がちょっと大人し目な子が
多く、先生のおっしゃったことに反対したり意見を言ったりする子が
いません。
現担任は、「私が『No』と言っても『やらせて下さい!』と食い下がる
言葉が欲しいのですが、なかなかそういうのが出てこない」と
おっしゃっていました。
事実、子供達は内心「やりたいのに」と思っていても「先生の言う事は絶対だし」と
ぐっと飲み込んで諦めてしまってる様子。
過去の担任の影響もあるのかもしれないのですが、皆さんのお子さんのクラスは
どんな感じですか?
1〜2人は食い下がって意見を言えたり、粘り強く頼みに行ったりという子がいますか?
943名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 14:53:00 ID:Rr+Qe1An
内容による。
文化祭の出し物とか?
中学くらいになると自分の意見にそれなりに筋を通してプレゼンできるように
なると思う。
ただ、現代は、先頭切るリーダー的優等生が育ちにくいかも。学校教育だけじゃなく、
社会的に「でしゃばる、はりきる、意思を貫く」タイプは敬遠されるし、
家庭でも不満や疑問をぶつけて親と折り合いをつける機会ないでしょ。恵まれててさ。
944名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 15:06:44 ID:SMUj3lo9
>>943
リーダーの育て方と、その周りの生徒へのフォローが出来ない先生だらけなんだよきっと。
先生はリーダー的存在、と認める子がいたとしても
周りの生徒からしたら、生徒同士の中の上下関係でしかない感じ。
945名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 15:09:45 ID:SMUj3lo9
ん?なんかズレまくってるぞ自分orz
ちょっと担任に文句言いに逝ってくる…ってそんな事できねー
946名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 15:59:54 ID:WtP6awV8
>>942
うちのクラスの子はぐっと飲み込んで諦めてる様子はないけど
うちの担任も同じような事を言って嘆いてた
それプラス、リーダーになれる子がいない、
リーダー素質の子がいるんだけど本人がそういう動きを取らないから
見守るか口を出して育てるか迷ってるって

何か決める事がある時は先生が何もしないでいたら
学級委員が前に出てきて話し合いを始めるようになったって
クラス便りから察するに、
最初は先生の様子を伺いながらやっていたっぽいけど
最近はもう学級会になると自然に学級委員が前に出て
意見を言いたい人は手を上げて・・・って感じらしい
先生は聞き耳を立てつつ聞いてない振りをして雑務をしてる
って書いてあったw

今の段階では大人の手を借りずに子ども達だけで成し遂げさせたい
って思ってるみたいだから
>食い下がって意見を言えたり、粘り強く頼みに行ったり
はなさそうだけど、将来的に先生の希望としてはあると思う
947名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 16:04:19 ID:Rr+Qe1An
ごめん、私もずれてるかも。
いるかいないか、聞いてるんだよね。
答えは、うちはいない。
息子@5年は、ものおじしないタイプでクラスの中では発言する方だがそれは生徒間であって、
対先生に意見するっていう発想はない。そこまでの理不尽さを感じていないのかも。
仮にあっても メンドクサイって思いが先立つだろう軟弱者だわ。

948名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 16:27:51 ID:sz2bZGXA
>942
前に出たり食い下がったりする子は数人いるが、それはクラスの総意ではない。
うちの子もその1人です…

まとめ役が出来そうなバランスの良い子は前にでるタイプでは無い。
人望があってみんなを引っ張る子って見かけないな〜
949名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 19:14:58 ID:tpz8xw+0
>>948
うちの子のクラスもそんな感じ。

黙っていても前に出てくる子は、暴力・恫喝で仕切る女子や、
何でもオレが!オレがやりたい!の男子。
そして圧倒的大多数は面倒だからイイやという感じ。(実際、面倒なことが起きたし)

一番の問題は、先生自身がオレがオレが振り回されてヒス起こしてる状態。
自覚を持たせるとか、リーダーに育てるなんて無理だろうな〜
950名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 20:06:41 ID:mGJfeQdo
2年も続いてクラス崩壊気味のうちの子のクラスで
「先生の言うことは絶対」なんて有り得ない発想だ。

全国的に見てどっちが多いんだろう?
断然うちの子クラスタイプが多いのかと思ってたわ。
951名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 23:14:50 ID:m2ByCaI8
みんな大人しくってーというのは、嬉しい悲鳴なんだと思うよ
952名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 23:56:47 ID:zzkiTQfp
>>942
>現担任は、「私が『No』と言っても『やらせて下さい!』と食い下がる 
>言葉が欲しいのですが

ゲスパーだけれどこの担任の自己評価がそもそも間違ってるのでは?って気がした。

うちの体育会系担任は
「さあ、皆さんで意見を出し合って良い方法を見つけましょう」と水を向けるものの、
いざ生徒から担任の意向に沿わない意見が出ると、厳しい表情をして無言で却下したり、
議長を呼び寄せて得たい結果を誘導するそうだ。
今年で受け持ちも2年目だから、生徒も担任の顔色を窺っておけばいいやとまさに諦めモード。
クラスの雰囲気は悪目立ちするのを嫌がって、担任の前ではおとなしいよ。

953名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 08:13:15 ID:y1gFVpmt
>>942
父兄の前ではいい事をいうタイプの先生なのでは。
こどもは子どもなりに先生の性格を見抜いてるから
そんな釣りに引っかかりませんよーなんじゃないのかな。

うちの子の児童達は教科担当の先生によって態度が違う。
クラス担任は独身で若いから、子ども達は自由気ままな行動をとってる。
でも、一定の範囲を超えると担任怒るということも認識してるので
度を超えた行動には出ていないみたい。みな、したたかになってきている。
高学年だなWという感想。
954名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 12:34:53 ID:UJAqFljT
>>942
>現担任は、「私が『No』と言っても『やらせて下さい!』と食い下がる
>言葉が欲しいのですが、なかなかそういうのが出てこない」と

何いってんだこの担任は。
955名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 19:37:16 ID:mi3eRYfr
>現担任は、「私が『No』と言っても『やらせて下さい!』と食い下がる
>言葉が欲しいのですが、なかなかそういうのが出てこない」と

と言いつつ、逆らったり言うこと聞かなかったらヒステリー起こす先生多いよね。
実際、子供の学校にはヒス起こす先生が多い。
子供って、見てないようで本当によく見てる。

そもそもその先生、自分の頭の中で勝手にシュミレーション描いて、
その通りにいかないって言ってるけど、そこが既におかしいと思う。
956名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 20:56:02 ID:V43jH28D
>>955
>と言いつつ、逆らったり言うこと聞かなかったらヒステリー起こす先生多いよね。

いるいるいる〜
結局、子供達や保護者達に対して
何かしらイチャモンをつけたがるんだよね。
957名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 21:22:27 ID:3nAS77UF
オレは教員やっているけど
確かにこういう教師いるわw

ただ、その学級は確かに独創的な意見、
自分たちでやり抜く姿勢とか見られて
その先生の力量は認めざるを得ない。

ただ、傍目から見て、一番のボスはその先生w
その先生の実際の指導を見る機会は実際にはあまりないけど(他のクラスの指導とかなかなか見れない)

私が『No』と言っても『やらせて下さい!』と食い下が
りなさい!!
って指導するだろうな。
だから子ども達が先生の期待に応えようと頑張る。

942で出てくる担任は、自分ではたいしていっていなくて
それでわざわざお便りに書いて保護者に協力を求めているのだろう。
その点で、だめだねこりゃ。
学級経営への協力を保護者にしているような先生に指導力があるとは思わない。

ま、オレの学級は、俺自身、児童にそんなリーダー性を求めてもいないし
だからそういう指導もしてないし、もちろんお便りにも書かない。
958名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 22:23:47 ID:vzf4AzSF
>>957
そういう先生結構いるんだね。
うちの担任は「最高学年の自覚を持て!」が口癖。
委員会もクラブも縦割り班も、取り合えず「長」に立候補しろ!と
リーダー養成ブートキャンプみたいですわ。
でも、お陰でうちのモジモジ娘が委員長と縦割り班長になって随分変わった気がする。
一見クラスを支配する専制君主みたいな先生だけど、
他のクラスより子供の自主性が尊重されていたりするよ。(自主性が引き出されている)
なかなか出来ない指導だと思う。
保護者に対しても俺様的態度だけどw
959名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 22:39:32 ID:dlpnaMXh
うちの担任の先生(♂)はどんな案件でどれだけ話しても一点の矛盾も無い。
この間はああ言ったけど?あれ?と思うことが無い。
かといって真面目というワケではなく、保護者会での質問という名の
クレームにも「そう!その通りなんですよ。何でしょうね〜あれは」と
サラッと受け流しつつ納得いく説明をしてくれる。
生徒からも信頼されてるし、6年を見送った後、まさかの4年担任に
なったときは、新5年生が親子共々がっかりしたらしい。

でもそんな先生も年齢的にそろそろ教頭になって現場(担任)からは
遠くなっていく様だ。本当に残念。
960名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 23:59:28 ID:xs7DUKtg
先生にNOと言えと軽々しく希望を言っているけれど、
自分は校長や他職員と意見を異にしても貫き通す覚悟はあるんだろうねw
961名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 00:29:12 ID:+PK+FizZ
自分に置き換えてちょっと考えてみたら、わかりそうなことなのにね。
962名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 19:47:56 ID:zqfN5ekw
教員として言わせてもらえば
高学年に期待したいのは、まずリーダー役への立候補。

委員会の委員長やら学級代表やら児童会役員やら
そういうのに全員とまでは要求してないが
ある程度の人数の立候補は欲しい。

ずるい子になると「面倒くさい」ってことになる。
気持ちはわかるけどね。
自分も小さいときはリーダーとか立候補していたけど
だんだんそういうのは面倒な仕事を押しつけられる、責任を要求される
ってんで、損な役回りだと気づき始めたw

そんな自分も教員になって、子どもを立候補させないといけない立場になるとはね^^;

とりあえずあれだな、リーダーやると達成感とか充実感とか
そういうのが味わえるような児童活動やらせたいな。
そういう風にしていけば立候補者も増えていくだろうから。
963名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 23:34:43 ID:LqQac11T
>>962
どういう子を基準に選んでますか?
964名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 07:58:33 ID:L0I03/22
うちのクラス、学級委員長決めの時はシーーーーーーン……だったそうだ。

いじめグループが、100点や一位とってる子や、
賞状もらってる子、出し物で仕切る子の悪口いったり、大人しいタイプの子には
あからさまに嫌がらせしたりしてる。これじゃ立候補どころじゃないよね。
しかも男子の話だよ。
「お前が100点なんか取るから俺たちが迷惑してんだよ!○ね」と蹴ったり、
「転べばよかったのに!ケガしろ!○す」とリレートップの子の事を陰で言ったり。
○ねだの×すだの日常茶飯事。他の子が把握できたものは先生に報告し、
説教にはなったそうだが、全然おさまる気配がない。
965名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 08:47:00 ID:EI230jqZ
>>964
そういう良くも悪くもエヌルギーが余ってる子こそ、先生御指名で学級委員をやらせれば良いのにと思うけど。
966名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 08:47:58 ID:EI230jqZ
エヌルギーってなんだorz

○エネルギー
967962:2010/10/17(日) 11:27:21 ID:kY9TNbXV
>>963
選ぶのは子ども達。
誰がなってもいい。
委員長の仕事も教育の一環だから
できそうな子にさせるもよし
ちょっとできなさそうな子にさせて指導して成長させるもよし。
968名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 11:43:58 ID:GHdYehRg
エヌルギーってなんか2ちゃんぽくていいw
969名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 20:14:19 ID:E8Rg0eVz
ヌルポい
970名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 20:20:10 ID:c99VHMQZ
うちの子のクラスは男子は「かったるい」で立候補が少なく
すぐにクラス委員が決まったそうだけど、女子は5人立候補。
で、ジャンケンやくじ引きは不可、で話し合って決めさせたらしい。
「どうして立候補したか」「今回やりたい理由」などを話して、
譲る理由、譲れない理由を話、結局1人に決め、譲って貰った感謝、
譲ってあげたことを褒める、で終わったらしい。
時間はかかったけど、子ども達には納得のいく結果だったみたい。
971名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 20:27:22 ID:s0EgzayN
ガッ
972名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 21:48:02 ID:Ib9JC7yb
5年の息子ですが、一方的に悪者にされた時、
言うべきことは言わねばならない、と
言っても無駄な相手に何を言ってもこじれるだけだから黙っとけ、と
自分の中で折り合いが付かず、子供にもどう言うべきか揺れてしまう。

973名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 22:13:32 ID:k/d+7rmX
私もリーダーとか仕切りやとか面倒で避けてたw
今となってはやっておけばよかったと思う。
今になって人を仕切る立場になって、そのノウハウが全くない…
子供の頃にやっておけば…と思うわ。
なのに自分の子供もそういうのを避ける傾向に。



>>969
ガッ!
974名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 00:02:44 ID:DImbAeM9
地域サークルの食事会に子供だけ参加した。
子がトイレに行ってる間に年上の女子数人がジュースの中にソースやら醤油やら入れてイタズラしたと。
子は「トマトジュースの味がして面白かった!」と呑気に話してくれたけど
親としては食べ物にそういうイタズラするのを聞いて良い気がしなかった。
一応、食べ物にイタズラしたらいけないこと・せっかくの楽しい話に水を差して悪かったねと謝った。
でもこういう場合、子どもに何て言うのが良かったんだろう?
「アハハ、そりゃ楽しかったね〜」なんて言えたらどんなに楽だっただろう。
もしかしたら空気読めない子がイジメに遭ってるのかと不安になるけど
空気読めないのは自分の方なのかもと反省している。
975鵜沢:2010/10/18(月) 02:35:36 ID:UYljN0dA
幼稚園から草加へ行った家の向日葵ちゃん。
いつになっても友達できないんだよなーどうして?
976名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 07:31:28 ID:mJ+IuFMT
>>974
わかるよ〜
私も同じ反応してしまうので毎日自戒。
一度よく考えたことがあってきっと、アハハ!やられたね!って笑い飛ばすのがベストなんだと結論出たことがある。
でも我が子がイジメ?とか考えると相手の子にも腹がたつし我が子にも説教してしまうよね。
実母がなんでも笑って吸収してくれる人で、笑い飛ばして背中叩いてくれる太陽の人なので
実家にいたころ私はいつも実母に聞いてもらうとスッキリして安心して暮らせた。
そういう母親になりたいのに。


小4女子の口のきき方に大人げなく腹がたつ。
泣かすまで説教してしまう。
どうやって切り抜ければいいんだろう、ほんと実母になりたいよ・・・
977名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 08:16:22 ID:fppgQjro
父親です。子どもといつも一緒に勉強しています。何でもいいでしょうが共通の目標があるといいです。
978名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 08:19:56 ID:A06fTTqO
>>972
子供のうちこそ言うべき事をきっちり言う姿勢を身に付けないと、と思うんだ。
それは自分の中で絶対に曲げちゃいけないモノを明確にするためであり、
理不尽な事も立ち向かわなければ解決しないと教えてやらないとさ・・・。

ここいちばんで「関わるな・黙殺しろ」では息子さんストレスたまるだけじゃない?
一方的に悪者にされるなんて大人でも憤慨ものだもの。
979名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 10:17:34 ID:oxdu+9Qc
>>972
自己主張って大事だよ
黙っていると相手の都合のいいようにどんどん解釈されちゃう
相手にしないのと、言っても無駄だから黙ってるというのは
似ているようで雲泥の差があると思う

>>974
え〜、そんな事されたのwww
とされた事は笑いつつ、食べ物にイタズラなんてしちゃだめ
と釘を刺すかな

974は呑気って書いてるけど明るそうな娘さんでうらやま
いい具合にいじられてそうだよねw
うちの娘だったら絶対キレまくってるorz
980974:2010/10/18(月) 11:09:36 ID:cKFhdzgV
>>976>>979
お二人に話を聞いてもらって気持ちが軽くなりました!
きっと子どももこんな風にカラッと話を聞いてもらいたかったんだろうなと思うと反省しきりです。
よくよく話を訊いてみたらイタズラしたのは一人だけだったみたいだし…orz
母親として鷹揚に構え、もっときちんと話を聞くようにしないといけませんね。
本当に有難うございました。
981名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 15:38:27 ID:nREXGKMY
スレ違いかもと思いつつ・・・
5年生長男がいる母親です。
地元の公立中学校の3年生が
ブログをやってるのを見つけました。
複数名でリンクし合ってます。いろんな子を実名で書いて(名字)、
盛り上がってる様子。地名とかも出てくるので分かる人が読めばどこの生徒かわかります。

ゆくゆくはうちの子もこの中学に入るんだけど
ネット教育ってあんまり学校ではやってないのかなー。
みなさんのところはどうですか?
教育委員会とかに匿名で「指導してほしい」とメールしたい気分です。
内容はふざけもあり、ちょっと悪口あり。
交換日記を垂れ流しみたいな感じ。
うちみたく親がネットの怖さを教え込んでる家ばかりでもないと思うから
学校でも指導してほしい。
982名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 16:50:39 ID:bS3tG4rl
スレチでしたらすみません・・・。

うちの子と低学年に一緒のクラスで知り合い、クラスが分かれても仲のいい子が
二人いるんですが、二人とも中学受験組で学校でしか会えない状況です。

そのうちの一人は、親から半ば強制的に受験をさせられるようで、受験せずに
公立の中学に進むうちの子をとても羨ましがるようになり、それがもう一人の
子にも感化して、二人とも「受験が嫌だ。しんどい」といった内容のことばかり
言うようになってきたと、うちの子が言ってくるようになりました。

そして、今月入って参観日に相手のお母さんの一人から、わざわざ私を探して
「うちの子は、(受験で)とても大事な時期に入っているので、付き合いは控えて
欲しい」といった内容のことを言われました。

子供の友達付き合いによほどのことがない限り、言うつもりはないですが
やっぱり付き合いを控えさせた方がいいのでしょうか?
うちの子から一方的に近寄っているわけでないようです。
983名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 17:10:46 ID:PbY+z0wQ
>>982
学校でしか会ってないのに、付き合いも何もないような・・・
長電話とか、延々メールのやり取りしてるのなら止めた方がいいかもね。
984名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 18:06:42 ID:V9Z4OTtZ
付き合いを控えたいなら、自分の子に言えば済むことなのに。
相手の親も切羽詰って頭おかしくなってるんじゃない?
もし不合格だったら、責任全部なすりつけてきそうな勢いだから、
距離を置いたほうがいいと思うけど、
子どもになんと言うかは難しいね。
985972:2010/10/18(月) 21:40:00 ID:gfDCJBDy
そうだね…。ってか、私が参っちゃってるのかも。
相手は、親子揃って、こっちが1言う間に10ぐらい返してくる勢いなので、
まともに対峙するとなるとひどいストレスなんだよね。
全く聞く耳を持たない相手に訴えても消耗するだけで、
黙ってる方がいっそ楽だなと思ってしまって。
ほんともう何も言いたくなくなるんだよね。

たとえば金銭とか暴力とか絡んだら、絶対に主張すべき部分は譲れないが、
約束したとかしないとか、行った行かないとかそんなレベルなので、
相手にするよりスルーしちゃいたいのが親の本音。


986名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 11:06:25 ID:a/t3Cckr
>>982
982は子どもが受験期の親の気持ちは充分理解できてるよね。
とくにギリギリの子を持つと親の心配は大変なんだろうと思うよ。
向こうの親にすると、よほどの事なんだろうから口を出して来たんでしょう。
親子で話し会って
向こうの親が喚いてるだけだから、友達とはいつも通りにするか
受験が終わるまで距離を置くか決めるといいと思うよ。
まあ、友情も中学で離ればなれになると距離を置くどころか終わると思うしね。
新しい友達見付けた方がいいような。
987名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 13:51:22 ID:kgCO8hhR
>982
付き合いを控えるって・・・
学校でしか会ってないのに何を控えて欲しいんだろうか??
しかも今はクラスも違うのではないのですか?
学校で話すこと?休み時間に一緒に遊ぶこと?
私なら「具体的にどんなことです?」と聞いてしまいそう(切れられると思うが)
多分「中学受験して可哀想〜」と吹き込んでいるor受験しない状態が楽しそうに
見える、という言いがかりでしょね。
私も別に普通にすればいいと思う。
息子さん自身が二人の「しんどい」という愚痴に付き合うのがそろそろ面倒なら
距離を置けばいいと思うし。
988名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 15:18:55 ID:aWhSaGOB
>>982
受験に対するモチベーションが低い我が子の問題だろうにね。
子供の言い分を真に受けて事実確認もしないような親は放置でいいと思うよ。
989名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 16:15:39 ID:hcEfFd8X
>私なら「具体的にどんなことです?」と聞いてしまいそう
私なら絶対聞く。なんて言ってくるかほぼ興味本位で。
990名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 17:15:40 ID:80DaFs5m
>>982です。
たくさんのレスありがとうございます。

うちの子は、携帯を持っていないし、PCのメールアドレスもまだなので、
そういったことでの苦情ではないと思います。

学校のクラスが違うから、休憩時間や下校時間(途中まで一緒で帰って
いるようです)のことで言われているのかなって色々考えて思いました
(帰るのが遊んでて遅いということもないです)。
それ位しか「具体的に」どんな付き合いを控えればいいのか思い
つかないです・・・。

とりあえず、下校は他の子と帰るようにさせようと考えてます。
学校にいる間は、自分から近寄らないようにしておいた方がいいかな?とも
思っています(他の友達と遊ぶようにさせるとか)。

色々お世話になりました。ありがとうございました。


991名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 11:13:55 ID:AqUOjv2O
塾や通信から中学準備のダイレクトメールがやたらくる。
子供は公立進学で塾にはかよってません。
小学校の内容押さえておく以外に、英語とか先取りさせるといいのでしょうか?
992名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 11:23:47 ID:L1z7VHvX
英語はラジオの基礎英語1をテキスト見ながら流し聞きさせている程度の先取りでも
何もしないよりは効果ある気がする>うちの子
高校でトップ圏狙うのでなければ、特に焦らなくてもいいんじゃない?
家庭での中学の先取りは、親にも子にも負担だよ。
993名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 15:06:17 ID:yqCVGl+z
4月から基礎英語1やってるよ(5年男)
なんとなーくヒアリング力ついてくれればと思って。
高校受験でヒアリングあるので。(私のときには無かった)
オススメです。
994名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 17:23:40 ID:jHzmpQvi
英語の響きとか日本語とは違う単語の配列に慣れるだけでも効果あるよね。

自分語りでスマンが最近イタリア語を始めたんだけど
英語や第二外国語のドイツ語とふいんき違うので四苦八苦している。
2週間たっても数字の1〜20や英語でいう主語+be動詞が暗記できていない。
馴染めなくて記憶が定着しないんだよ。
英語の苦手な子の気持ちが実によくわかる・・・
995名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 18:46:39 ID:rO+DJ92l
>>994
大人になってか新しいことを覚えるのはすごく大変だよね。
特に概念すら知らなかったことは。
鉄は熱いうちに打てと言うけど、この例えは伝わりにくいかと思って
大人になると粘土が固まっちゃうから、粘土の柔らかい子供のうちに
勉強するのが大事なんだよと、1年の時から言い聞かせてる。
で、「お母さんもう粘土固まっちゃったから〜」と反面教師してるw
996名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 22:28:00 ID:L1z7VHvX
ホスト規制でダメだった…orz
テンプレ貼っとくのでどなたかヨロ


■小学校高学年の親集まれ part5■


小学4・5・6年生の親の為のスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子供を温かく見守り相談していきましょう。

前スレ
■小学校高学年の親集まれ part4■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1265787276
997名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 22:33:14 ID:PsoSTDoo
998名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 22:35:34 ID:jHzmpQvi
あらら、私も立てちゃったのでこちらは無視してくだされ。

997さんの方へ行くよう誘導してきます。
999名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 22:39:19 ID:PsoSTDoo
埋めがてら。

うちは幼児期からテキトーに英語に慣れさせてたんだけど、
英会話とかビーゴとかいろいろやったのに、どれも長続きせず、
大した効果はなかったと思ってた。

でも、1年ほど前から、少々まじめに中学レベルの英語勉強をやり始めたら、
意外に身についていたみたいで、とくにリスニングは英検3級でほぼ満点。
やっぱり小さい頃から慣れさせるのって効果あるんだなって実感したよ。
1000名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 22:41:37 ID:PsoSTDoo
>>998
悪い。宣言してから立てれば良かった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。